■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#16
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/04/22 23:14 ID:???
賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。

■セージスレ外部テンプレート■
 -http://f24.aaacafe.ne.jp/~sage/
 ※書き込みする時は必ずこちら↑を一読お願いします。

■関連スレ■
 -【前スレ】    http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081098072/
 -【マジスレ】   http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1082135118/l50
 -【殴りスレ】   http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079564087/
 
■関連サイト■
 -【sage進行】         http://f28.aaacafe.ne.jp/~sage/
 -【狩場情報】          http://www.tujige.info/ro/
 -【油検証テンプレ】     http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
 -【マジWiz隠れ里】      http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/index.html
 -【マジスレテンプレ】    http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php
 -【スキル実用レベル表】  http://kralto.at.infoseek.co.jp/stable.html
 -【スキルシミュレータ】    http://uniuni.dfz.jp/skill2/
  ※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください、詳細はサイト参照

※初心者はまず関連サイトをお読みください。
※Wiz・Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
  関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
  詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
※投稿前に投稿文章の確認を。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/22 23:15 ID:wJDClbu3
1桁げっつ

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/22 23:32 ID:DglyXPi+
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実  き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/22 23:42 ID:399Po6ke
4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今日誕生日だったぜ(´゚c_,゚` )

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/22 23:43 ID:CJk+3us8
5ゲトー
公式ガイドのスキルアイコンを見ろ・・・
ライトニングローダーねぇぞ・・・

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 00:41 ID:8wX/LLt2
アドバンストブック6_| ̄|○

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 00:47 ID:XafNmVXz
>>4に7オメ(*´∀`)b

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 01:10 ID:QOxSi1En
実はVit8なんだ……。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 01:19 ID:qJnstnUB
油9で止めてる人っていないかな?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 01:46 ID:786eYL1p
オートスペル10(*゚∀゚)=3

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 02:27 ID:7T3YLG7R
アイゲー!!!パッカッカー!!!!
――v―――――――――――
 /__ヽ    / ̄ ̄ヽ
 q-○○   。|ヘ)ー、 |
R_ヽ_∀ノ    〈--'≡|ノ
`-i  ~ iヽ   ,゚ ̄ ̄ヽ.

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 15:22 ID:U15ckFfS
目指せsageギルド12人

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 22:03 ID:fCBN8ceT
>>12
どこ鯖?

SARAなら会ってみたいねぇ
ウチのギルドは6人だねぇ
(実はウチのギルマスってオチは勘弁w;)

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/23 22:05 ID:YL9IZHer
>>6
_| ̄|○人○| ̄|_

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 12:50 ID:5JPjx95t
前スレ埋まった&最後にアゲやがったのでコッチもアゲ。

16 名前:12 投稿日:04/04/24 15:09 ID:itxmt1jm
>>13
すまんがフェンリルなんだ
今回の移住話で友達全員で移住しようかと言う話も出てるし
まだソロだったりするから解体するかも知らん

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 18:38 ID:usOkHpg5
付与が触媒なし破壊なしで、効果時間がLv*20秒になるって聞いたんだけど
ソースってある?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 18:52 ID:q4wQ15c3
>>17
そりゃ新MBの誤情報だ。
セージスキルは下方修正以外ないから>>3

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 18:56 ID:MFHp61kB
前スレ>>988とか
GvでのVITセージのお話ですね。
私もVIT-DEX>INTタイプ。
STRよりはINTの方が・・・と思ってます。
GvでのSTRの利点としてはPOTが多くもてるぐらいしか思いつかないのですが、
STRが無くてもマステラやアロエ等で十分重量を補えるような気もしますし。
モルボルロッド等でWizにMB粘着したり固まっているところにMBで病原菌ばらまいたり
SCでダンサーに粘着したりとか結構SPかつかつです。
ちなみに私も新鯖。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 19:39 ID:HyXAhIiR
MBはわざわざセージでやる必要性があるか微妙
SC粘着でSPは減るね、ただ相手を選べばそこまでは減らない。
まぁ、STRだけでもだめだし、INTだけでもだめって気がする。
自分の鯖の重さとか、他のメンバーのタイプによってSTRとINTをバランス良くふるべきかと
ちなみに私はまだSPR10、Int9Str1の育成途中・・・。
主にディスペル、ダンサーローグにSC、エンペで付与LPくらいしかしないので
いまのとこSPに困ったことはないです

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 20:18 ID:upXSihT7
自分は、MBは粘着されたときに睡眠4か呪2スタン2短剣持って一発二発どかんくらいしかしないな
vit型とは言っても主に使うスキルは詠唱あるし、どうしても後衛寄りな配置なんで滅多につかわね
SCもそこまで頻繁に使うようなものでもないし、ディスペルは消耗無しと同じだし。
むしろ漏れはvit>dex>strのint1なもんで敵Wizに粘着するときはMBより通常殴りがメイン
あんまり前に出ないから滅多にないけどな。。。。

てか前に出てもそこまでMHPやDEF高いわけじゃない上にスキルは詠唱有。無駄に殺されるだけかと
あと自分はマステラとか高いから使ったことないです('-'*)
白POT?50個持てるから問題ないぽ

>>19
>GvでのSTRの利点
それ言い出したら中途半端で止める低Intも大した利点ないんですが。。。火力の足しにもならんし
そう思って自分はStrにした

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 20:21 ID:upXSihT7
前に出る→敵防衛ライン特攻で(;´Д`)ノ
Wizが固まって魔法撃ってる場面なんてそんな状況しか思い浮かばんかった

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 20:27 ID:bbUVIAU+
昔このスレでDHアークとかの考察があったような気がするんだけど
どこにあったっけ。というか結局どういう結論になってたっけ。
今すごく作るか悩んでるわけですが・・・。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 20:40 ID:upXSihT7
>>23
>#9
>791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/01/15 09:53 ID:P/C+bZna
>+7DHバイブルATK115(+15)過剰精錬ボーナス16
>+9THブックATK85(+15)  過剰精錬ボーナス15
>+7THグラディウスATK105 過剰精錬ボーナス16
>+7DHアークワンドATK60(+MATK15%) 過剰精錬ボーナス16
>+9THスタッフATK40(+MATK15%) 過剰精錬ボーナス15
>
>ミノタウロスへ物理ダメージ(適当に拾ったのでデータはあってるか知らない)
>STR1、DEX30+4で試算
>         範囲  中央値
>バイブル  71〜159 115
>ブック    82〜150 116
>グラディウス75〜154 114.5
>アークワンド80〜134 107
>スタッフ   85〜120 102.5
>
>ASPD→ディレイ→攻撃回数比率
>杖:138→62→52/62≒0.839
>本:145→55→52/55≒0.945
>短剣:148→52→52/52=1
>
>適当に試算してみたけど合ってるのだろうか・・・?
>あとはこの武器ダメの差を埋めるだけのMATKが有るかどうかで決まりそう

これかな?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 20:58 ID:wAIUeyY3
FCAS型セージを目指してるマジなのですが、TSについてお聞きしたい。
アラーム戦を想定した場合、DEX初期値でFD10⇒TS10は間に合うでしょうか?
また、HDも取る予定なのですが、HDが有ればTS10の出番って無くなっちゃうのでしょうか?

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 21:05 ID:bbUVIAU+
>>24
それっぽい。dクス。
みすとれ巣がAS対応してたからチェックしてみたら
ミノ相手に付与なしで+7DHアークがちょっと上
付与したら+7DH聖書がちょっと上だった。
誤差の範囲でどちらでもいい、のかな。対大型限定だけど。

オットー相手にやってみたら120くらいの差で聖書圧勝。
okok無駄にお金使っても仕方ないので諦め。


前スレ埋めネタの付与聖書vs属性本のことだが。
結局敵のdef次第なのかな?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 21:09 ID:bbUVIAU+
>>25
たぶん間に合う、とは思うけど。

HDは属性相性がかなり恵まれてるので万能範囲魔法。
TSはイマイチ相性良くないけど、一撃で大ダメージが出せる。
この差をひっくり返すには範囲凍結魔法や高dexが必要なので
それほどdexをあげないAS型には必要はない。
だからHDとるならTS取らないほうがいいと思うよ。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 21:28 ID:s4q1f5O5
Gvセージに必要なステはVITとDEXだけだろ。
ぶっちゃけSTRもINTいらんと思う。
振るってのならSTRの方が低ポイントで育成出来る=より多く必要ステにポイント振れるからSTRの方が良いだろうな。
ま、殴りで育てられる根性ない奴はINT振りでいいんじゃね?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 21:44 ID:DF3NTWKc
VIT-DEXじゃオーラレベルでもOD2で200k出せればいい方だ。ムチャ言うない。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 21:58 ID:HyXAhIiR
>>28
一番初めにSTR9にするかINT9にするかバランスにするかってのと
QVナイフを持つなら素VITは99にしないからどっちかにちょっと振れる

このあたりでのポイントをどうするかだと思うが。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 22:32 ID:bbUVIAU+
>>28
strとintって同値だとstrのほうが効果高いんじゃないのか?
intで戦うには70くらいはふらんと戦えん。

32 名前:25 投稿日:04/04/24 23:31 ID:8a2V7nrh
>>27
ありがとうございます。
TSにまわすつもりだったスキルポイントをロングボルトに振り分けたいと思います。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/24 23:34 ID:qi73gOZk
STRは30くらいでもソコソコの効果を実感できるからな。

先にGvGデビューLv時で欲しいDEXとVITの値を決めて
そのLvまでの残りステポイントでどの程度育成ステに振れるかで
STRとINTどっちを選ぶか決める方がいいんだろうね。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 00:27 ID:zVkKU1JO
INTは育成は楽だけど、最終的な強さでSTRに負けるかな。

STRの育成がINTに比べてマゾすぎるのが問題だね。
しかも、その強さの差もあまり変わらないしね。
苦労が割りに合わないかも…。
無難にいくならINT、妥協できなければSTRだね。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 00:29 ID:sB686c0s
VIT>>STR>DEX殴りで、これからDEXあげて対人にするか!
と思ったらLP1しかなかったメルフェン

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 00:32 ID:fPyeaDXO
LPはLvが高ければいいってもんでもない
まぁ7*7だとMSが中心1マス以外は食らう可能性があるんだけどね・・・
それでも場所を選べば十分実用だと思うぞ。
ディスペル5、SC10があるなら頑張れ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 00:47 ID:sB686c0s
自慢ではありませんが、SC1、ディスペル3、SWなしですYO!

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 01:12 ID:mVP2SJ0L
前から楽しそう!と思っていたセージをついに育てることになりました。
先輩方に初歩的な相談なのですが…よろしくお願いします。
int91のFCASセージの予定なのですが
近接職しか持っていないためまずは盾資金をためているところです。
+5くらいならいくつか手が出るのですが、ひとつだけ奮発して+7に!
というとFCASセージ的には何がおすすめでしょう?
ミノやオットーとか考えると動物がいいかなと思っているところなのですが…
(GvGはほとんどやりません)
あとは殴りプリがいるので木琴とシューズ(カードはまだ刺してません)を使いまわし
靴Cはベリットをいずれ入手するつもりでしたが、セージを始める事になって
ちょっと考え直し中です。ソヒーやエギラの方も多いのでしょうか…それともマタ?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 01:23 ID:U477O7Qs
agiあがるからマタがいいと思うなあ

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 01:33 ID:CXoxrqae
RO初心者なんですが殴れて魔法も使えるのはセージ(ドラクエで言うと賢者?)
だと友人に言われて自分でいろいろと考えてみました
AGI−DEX型というのを考えてみたのですがどうでしょう
AGI−INTのほがいいかな・・

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 01:35 ID:02vWz7SK
>>38
やっぱ動物かなぁ。
でも+7ひとつだけ買うくらいなら一通りそろえたほうがいいと思うよ。
ヒルフェン熊タラ兄貴。+7DH聖書。プパ鎧ピッキ鎧。リジットガードも割とオススメ。
エルダ頭。とんがりもいい。
靴はエギラを勧めとく。AS型だとやっぱSPの問題が出てくるようなので。
SPの問題がないのならマタも十分選択肢。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 01:41 ID:02vWz7SK
>>40
殴るには接近しないといけないので敵からの反撃を貰います。
で、intもdexも攻撃に関するステなので防御を捨ててることになります。
だから殴りたかったらagiかvit。セージならばagiがいいかと。
攻撃速度も速くなるからね。

int-dexは接近せずにFWとかで敵を離した所で倒すタイプね。

43 名前:40 投稿日:04/04/25 01:54 ID:CXoxrqae
エフェクトはつけてないのですが(つけると止まる)それだとマジ時代は辛いのですかね?
友人からFW見えないとダメだよって言われました

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 02:03 ID:U477O7Qs
相当厳しい。慣れればできないことないけど、中の人の性能によるよ。
Lvがあがると効率と強さが上がるのが他の職だとしたら、サゲはLvが上がると
強さや効率はそれほど上がらないけど、カッコよさが上がると思ったほうがいいかと。

上がらないと言ってもマジが低いうちからそれなりの効率出せるからなんだけどね。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 02:18 ID:ibPG8XxF
AGI-DEX…珍速ですね。
行き詰まること必至ですけど格好は良いと思いますよ。
2桁の殴りダメージと魔法ダメージ1を超高速連打…それもアリかと。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 02:21 ID:CXoxrqae
2桁の殴りダメージと魔法ダメージ1


_| ̄|  ...○
セーシが魔法職だということを忘れてました
AGI−INTなら強いかと(`・ω・´)

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 02:54 ID:dgdhex/X
http://iboard3.to/i/image.cgi?id=a46247&n=1740_rqnqa&z=1082809116

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 02:57 ID:mVP2SJ0L
>>38です。>>39>>41さんレスありがとうございました(*^ー゚)ノ
一応ガードは熊タラ兄貴とも揃えるつもりですが、
その中で一番使いそうなのを…ということで兄貴は+7にしてみます。
リジットですが、3減きかないとこで活躍しそうですね
不死とかもだいぶお世話になるようですし〜
靴Cは、やっぱりAGIは少しでもほしいですよね…
でもSPRは3程度になりそうなのでエギラに傾き気味。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:08 ID:A11edar7
セージは2次職で一番のお察し職ですよ。
ただでさえ、なにを特化させても専門職のそれにはかなわないわけで、
魔法剣士をやろうものなら中途半端極まりないですからね…。
さらには迫りくる下方修正…。

強い魔法剣士をやりたいのなら宝剣前衛職のが良いですね。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:12 ID:02vWz7SK
強い=楽しい だけではないとだけ書いておこう。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:23 ID:sB686c0s
マゾい=気持ちいい

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:24 ID:6HPvQrS5
漏れはFCASも宝剣前衛職も持ってるが、宝剣のが持ち替えも楽々だからもっと楽しいよ。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:35 ID:QECVQ2Ic
2PCでMYセージを属性付与に使おうと思うんですが
属性付与失敗による武器破損は実装されてるんでしょうか?
外部テンプレの属性付与の方では未実装になってましたが
BSのスキルでは破損があったようなので。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:39 ID:6HPvQrS5
>>49
×専門職のそれにかなわない
○転生しても攻撃専門職の支援1つにかなわない
○Lv4武器持ったなんちゃってASにかなわない

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 03:49 ID:02vWz7SK
(´-`).。oO(無駄に自虐的だなぁ)

>>53
>>1 未実装。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 05:27 ID:kE6YQLuy
AGIDEX神速セージって神速ローグやら騎士あたりよりも見た目の攻撃の早さ(素攻撃とASボルトでのダメ表示速度?)なら
早く見えそうだよな。勿論殴り2ケタASボルト1連打だろうけど。
集団でアサクロ素手ボコリしたときのようなダメの虹曲線が見れそうだ。

や、そんなマゾは誰もいないと思うが

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 05:37 ID:usbTIpcB
靴選びで迷ってるのですが
ソヒーとエギラの差ってどんな感じなんですかね?
INTでどちらかになるのでしたら、ボーダーラインは何処でしょうか?

賢人達に教えを請う・・・。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 05:59 ID:9tVGulKO
>○Lv4武器持ったなんちゃってASにかなわない

まじすか。ちょっと微妙な気分の我が宝剣ケミ。
AS10、AS5それほど差は無い?いや、発動確率より無限という利点ですか?

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:04 ID:9tVGulKO
↑追加で
Lv3ボルトならではのFCいらずの立ち回りのことですか?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:05 ID:U477O7Qs
武器属性も付け替え可能だしな。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:14 ID:xwbKtSYq
>>57
どのLv帯でどういう型かはわからんが、Int上げる型でソヒーとエギラの二択ならエギラ
不安ならみすとれ巣の計算機でいろいろステ試しながらやってみれば?

>>58
クルセだとASPD差で大差無いというかそれ以前にもうn(ry
確かクルセ例だったら過去スレに載ってたはず。

漏れらのASも詠唱無し即発動きぼんぬ!ヽ(`Д´)ノ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:15 ID:6HPvQrS5
>>58
宝剣クルセの場合、基本ASPDは断然上、
通常剣修練でATK+40、対悪魔不死なら更にATK+30が上乗せされ、
大型は75%で殴ることができ(悪いが小型の敵など終盤ほとんどいない。
しかも付け替えは瞬時に完了。

時計地下・西兄貴とか行くとかなわないのがよく分かるよ('A`)
ケミは剣修練がないのでお察s

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:28 ID:6HPvQrS5
追加で。

火mobの沢山いるSD3以降、ノーグロードは
ASセージは90台でようやく闘えるようになるが、宝剣クルセは80台から可能。
しかもHP高いから事故死しない。囲まれてもGXで強引に殲滅できる。

もっともノーグロードはラーバゴーレムと闘わない事が前提だけど。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:28 ID:2rp4Qvy0
冗談いっちゃいけませんよ、セージでAGI>DEXにしても珍速になんかなりませんよ。
素AGI99素DEX80、非現実的なほどAGI装備に身をかためて99+19にしても、ASPDは短剣で180.1。
これは0.4秒に一回の攻撃。
たしかこの程度だと、素AGI50もいかないような騎士やBSにさえ負けたような。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:29 ID:9tVGulKO
アルケミは高ボルトの一撃必殺がないので高HPはキツイです。
CR連打でノックバック→詠唱できます(僅かデスガ
INT-AGIの場合、FW無し、AGI振らないとお察しは同じ様ですね・・・
INT-DEXの場合なら聖斧所持次第です。西兄貴できつくなります。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:33 ID:U477O7Qs
殴る系セージがだめなのは狂気飲めないってのが一番の理由だと思うな。
付与も費用高めなのに属性つけるだけ。頻繁に変えられるものじゃないからブーストとも言えるかどうか。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 06:50 ID:wOP0bXp2
珍速体験するには やっぱアサクロなバードを見つけるしか・・・
ちなみにアサクロ中のセージの本気っぷりは中々見ごたえがある
他職がこの瞬間にお目にかかれたなら しばらくレア運下降するんぢゃないか?
ってぐらい後光がさしてる     ・・・気がする

FC10にAspd+10%とか つかないモンだろか
セージはキャスト中が本気なんです って感じに   ・・・現実と闘えないなぁ

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 07:10 ID:IqS8UAAt
>>66
訂正しろ。セージがダメなんだよ。
純殴りと純魔法のポテンシャルは対して違わん。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 07:46 ID:9tVGulKO
過去ログのクルセ記事読みました・・・剣修練・耐性・・・すごいですね^^;
AS10も大差なしのようで・・・修練なしケミは通常攻撃がクルセケミセージの3職中最低ですね。
宝剣は武器固定ですがセージはオーガとか色々あっていいなあ。
でも防具がマジ系だから大変ですね・・・そこはAGIで割り切りですか。
パサナ火場展開>MBがちょと熱いと思いました(*´-`)

余談ですが、製薬ケミはGv特化とPPと材料修正で救われますが、
ホム待ちはたとえINT-AGIがカンストしてもまだ未完成なんです_| ̄|○
なのに夢を持って実験的INTホム待ちを育てる輩が後を絶たないのが現状だったり。

70 名前:66 投稿日:04/04/25 07:49 ID:U477O7Qs
油型の純魔法は、油のためにいるわけでそれを純魔法とは言わないし、現在は油の価値はそれなりにある。
Gv型も魔法や場がちゃんと出る場所なら需要はあると思う。
魔法型よりもDexとVitを重視した完全支援型のが使えるっぽいから、純魔法にする必要すら疑問。育てるのは仲間頼みになるだろうけど。
純魔法もだめだとは思うけど、対mob専用純魔法のセージこそ希少種だと思う(´・ω・)対mobならAS選ぶだろうし…

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 09:41 ID:1VAdgzZV
FCAS(orサマル)セージの別キャラって
宝剣ASケミ(しかもホム待ち)とか、そーゆーの多いよねー・・・。

自分もだけどね・・・。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 10:18 ID:dxQMVSyP
セージには関係ないかな?

Q7.スキル修正パッチ(スキルリベライジングパッチ)が告知もなしに導入され一歩遅れて告知しないで下さい。
A :一歩遅れた公示に謝罪申し上げ、該当内容は弱化よりは強化を重点で進行する予定でありスキル修正には該当スキルを使っておられる方々に最大限被害が及ばないように調整するでしょう。これに対して了解お願いします。(5月予定)

Q8.スキル修正パッチ(スキルリベライジングパッチ)内容中変更された一部スキルと下方修正されるスキルに対してどのようにされるのか気になります。
A :顧客様が下方修正だと指摘して下さったスキルに対しては現在の企画を全面修正して、顧客様の意見を参考にして製作していく予定です。顧客様のたくさんのご意見をお願いします。(6月予定)

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 10:29 ID:klnPh0V2
>>71
漏れは戦闘ケミ持ち。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 10:58 ID:BgmeLaHV
>>72
触られなかったスキルには関係ないかもね

むしろ下がっても仕方ないようなスキルの修正が
プレイヤーの意見で無かった事になる事の方が怖いかも

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 14:42 ID:v+OOKVrA
>>64
BSでASPD180いく為にはAGI84 DEX40 両手斧狂気ARですよ。流石に素AGI50とかは言い過ぎ

76 名前:アックス 投稿日:04/04/25 15:07 ID:I+9H0pvk
>>75
('A`)<

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 15:44 ID:v+OOKVrA
>>76
片手斧も両手斧も基本ASPD一緒ですよ
素AGI50とかは流石に言い過ぎって言いたかっただけ。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 15:50 ID:67FnWJU6
>>75
BSは両手斧の基本ASPDが135しかないから、いくら加速しても限度ってのがある。
騎士なら両手剣の基本ASPDが145だから、狂気2HQ、AGI60+2、DEX20+6で180に乗るね。
そもそもこういう加速スキルのある職とセージじゃ、比べものにならんわなあ…。
騎士の両手剣とセージの本の基本ASPDが同じってことは、その時点で2HQ分30%の差があるわけで。
その上に覚醒と狂気の5%の差があるからね。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 15:52 ID:67FnWJU6
ちょっと追加。
>>67が言ってるけど、理想ステバードのアサクロがあれば、この35%の差が全部埋まる。
アサクロでようやく同等、とも言うけど。

80 名前:オーキッシュアックス 投稿日:04/04/25 16:00 ID:I+9H0pvk
>>77
いや>>76は知ってると思うよ。
>>75でわざわざ「両手」って書いたからすねちゃったんだろう。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 16:20 ID:BgmeLaHV
セージ的にDOPcってどうなのかな?
オーガみたくセージなら使いこなせるような気がする
他職的には趣味BOSSカード扱いだし
相当頑張れば手に入れる機会があるかも知れない

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 16:44 ID:gL33fTfi
某A鯖でDOPcサゲやってみたけど微妙だった。
ここまで価値の高いカードをサゲに使うくらいなら、もっと強くなる職があるんだから
そっちに使ったほうがいいよな…と思った。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:04 ID:KgLXfjWX
オーガをメイン武器にしたFCASセージを育てたいが、
最終狩場を亀島あたりに想定するとして、
ステータス構成はどのようなタイプがいいだろうか?

INT>AGIで、ASや魔法主体で戦うか、
オーガは攻撃力高いけど、ASPD少し遅いし、Aブックの修正がつかないから、
INTを60くらいでおさえてSTRとDEXにも振る殴り主体タイプか・・・

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:53 ID:gs7YVle9
士・農・工・商・ケミ・セージ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 18:55 ID:wPZqJ039
ケミは商ですら無いのか…

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 19:12 ID:Ss+nhLue
>>83
60なんて中途半端なIntはいらない。

STR上げるサマル型でも補正込みでInt91くらいまでは上げてる。
MATKは二次関数的に増えるので高ければ高いほど威力が増すが、
逆に言えば中途半端なINTじゃまるで威力に欠けて話にならない。

基本的にFCASセージはINTAGI二極推奨。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 19:20 ID:gL33fTfi
みすとれ巣の総合シミュで計算してみたんだが、属性さえ合わせば
strを振るより、intだけ振るほうがASと打撃の合計は高くなるっぽい
さらにFCの魔法の威力も上がるわけだからstrはほとんどいらない気がするよ。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 19:45 ID:JsUJlbgQ
でも攻撃当たる程度のDEXはいるぞ

89 名前:57 投稿日:04/04/25 20:00 ID:usbTIpcB
亀レスすまんです
Base67 Job40 Int69+11 MSP1192 SPR3
でつ
みすとれ巣シミュレーターって、回復速度の計算はありましたっけ?

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:01 ID:gL33fTfi
プレイヤーステータスんとこ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:01 ID:klnPh0V2
>>88
HIT判定なくても発動するんじゃなかったっけ?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:04 ID:gL33fTfi
>91
発動はするけど、当たればDHのダメージはそれなりに期待できる。FCの速度も上がるしね。
strによる威力向上よりもintによる威力向上が優秀ってのは揺るがないと思うが。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:06 ID:BgmeLaHV
>>91
ウサギに攻撃が当たるのと当たらないのでは大分違うよ
火付与+8DHバイブルで280-310ダメくらい出るから
ロングボルトが落ちた後でもちょっと殴れば倒せるのが良い感じ

94 名前:91 投稿日:04/04/25 20:06 ID:klnPh0V2
>>92
あ、そうかすまぬ。
攻撃でダメージ与えること考えてなかったよ(汗

最近早とちりが多いorz

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:17 ID:wOP0bXp2
まぁ FCASとしてAgi-Intで行く方が良いのだろうけど
殴りもある程度ダメージだせると 周りの見る目が違う

馬鹿Mdefを狩り易くなるとか そんなことはどうでもいい
見た目のインパクトは 被辻支援率向上には欠かせないと思うのだよ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:21 ID:KKBD+OVV
+10DBd聖書だとstr1+5でも、うさぎに400ダメでたりする。
マジおすすm(ry

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:48 ID:rCwuTuda
>>82
大抵の職は特化カードが有用なんで、DOPcが明らかに有用なのはクリアサくらいかな。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:30 ID:Ss+nhLue
セージにDOPcが有効かっていわれれば有効じゃね?
武器カードにダメアップを刺さない戦闘職、と言えばクリアサかセージ、
あと雷鳥くらいか。
他のクラスだとASPDアップじゃダメージアップカードの増加量を補いきれないこともあって
微妙c扱いされてるけど、黒蛇やアリ感覚で使えるクラス(型)なら有用だと思うがね。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:32 ID:8Qi4VQX9
STR50・INT80のサマルセージ(2代目)やってますけど、
ASはINTに振る方が良いですね。
初代がSTR80・INT50だったんですけど、INT>STRの方が与ダメ高いですよ。
ぶっちゃけ、素STR1で問題無いかと思います。
ま、私は殴り好きなのでSTR切れませんけど…。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:47 ID:sB686c0s
最近ゴスリン狩りをちょくちょくやってるんですが、LP便利ですね
テレポしなくなるんで結構な確率で狩れまする

101 名前:97 投稿日:04/04/25 21:59 ID:Lk/k++NH
言葉足らずだった。
>>98の言う通り、DOPcがとても役立つのはセージ以外にはクリアサくらいだと思う。
雷鳥もいいのだが、角弓がS2だから汎用武器にはならないのがちょっと残念。

102 名前:97 投稿日:04/04/25 22:02 ID:Lk/k++NH
楽器に挿すという意味だったかな。早とちりだったか。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:33 ID:dxQMVSyP
Sage進行のセージ名簿見てて思ったんだけどLv高いのってFCAS型ばっかりだね
やっぱりFCAS以外の型は希少かいても気力が続かないのかな?
登録数もまだ少なめだから今だけそう見えてるのかもしれないけど

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:40 ID:YUUaSBQI
つ[殴り名鑑]

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:50 ID:dxQMVSyP
?あれって殴り用だったの?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:58 ID:MfNQRfbL
WIZでもそうだけどAGI型の方が後半楽ってことかと

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 23:00 ID:klnPh0V2
>>103
sage進行→リンク→殴りMageWizSage名鑑
右上の方の名鑑をくりっくくりっく!!

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 23:54 ID:qeavfjNd
>>105
自分が殴りだと思えば登録可と書いてあった>殴り名鑑
FCASでも殴ることにこだわってるなら登録して問題なさそう

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:19 ID:LpttQpZo
>>103-108
話が微妙にくいちがっていませんか?

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:35 ID:tOQ3g3gg
FCASsageってFDかSSどっち取るほうがいい?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:40 ID:Lpm/j1AC
>>110
sageスキルに未練が無ければ両方取る事も出来るよ

↓こんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXxNfBboakGOdA3eAJy

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:40 ID:y0v2xJck
>>110
両方。

もうセージスキルで取るものは付与1とFC10AS10しかないから取れるハズ。
救済修正が来るかどうかは喪前さんの動の見る目次第だ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:42 ID:3STislZz
>>111
俺110じゃないけど、しまったぁ!俺のセージボルトのレベルを上げまくったせいでSSとれねぇ!

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:07 ID:tOQ3g3gg
そう来たか。でも属性場ってまったくいらない?風場Lv5にしてドケビ着てオットーウマーとか考えたんだけど。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:10 ID:3GgAOCMZ
>>114
オットーは走り回らないと敵に有り付けないから_
無理して場に留まっても逆に効率が落ちちゃうよ。
一回後とに使い捨てるにしても詠唱長いし・・・
殴りならまだしもFCAS型なら切ってもいいかと。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:13 ID:Lpm/j1AC
>>114
属性場は使えば確かに強いけれど
どうしても定点狩りになるから微妙なんだな
オットーの場合、沸きポイントを巡っても微妙な遭遇率だけに
風場定点でウマーは厳しいと思われ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:16 ID:q7lYp0u5
>>103
sage進行はここからリンクされてるからFCASの登録数は多くて当然だけど
純殴りはここ見なかったりするからsage進行の存在自体知らない人がいても不思議じゃない
で、殴りスレは殴り名鑑にリンク張ってるから純殴りはそっちに登録されてたりするのさ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:16 ID:tOQ3g3gg
やっぱ属性場微妙かー。伊豆は沸くからいいかーとかも考えたけどTS予定にないしな。
でもどうにもセージのSP使ってマジSkill取るのに抵抗がね。AB10もやっちゃった系?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 01:29 ID:u2FRWj6p
今はじめてsage進行を見て名簿があることに気づいた

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 03:43 ID:C70PZ6sd
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/2392/jpg/z022.jpg
教授がライフ置換のスキルを使っているSSのようだが、派手なんだな。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:21 ID:MXL/u5Pq
FCAS型目指して今コツコツとマジを上げてるんですがちょっと質問。
素Str1でいい(かもしれない)という流れっぽいけど、
藻前さん方は武器は何を使ってる?
TBdグラとか頑張って作ろうかと思ってたんだが
そんなに差が出ないならTHとかでもいいかと思ったり。
あくまでAS目的とするなら回避上昇目的でオーガトゥースあたり?
俺はAB5止めの予定なんで本は考えていなかったんだけど
本使ってる人、本の利点なんかあったら教えて下さい。
MATK重視で杖なんかでも良かったりするのかな。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:33 ID:ksu2r3HZ
>>121
>>1
たぶんこれでほとんど分かる。
スケワカCの話はなかったかも知れないけど、確かSTR1ならアンドレCの方が上のはず。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:33 ID:zenuOw0w
本修練は5でも地味に効きますよ。

FCAS型ならint補正もつくバイブル 回避の望めるオーガあたり Qゴキマインもコスト的に○
str初期値ならアリ刺しが一番ってのも何度も出てる話ですね

杖も15%UP、int補正+カードと中々優秀です。物理ダメを期待しないのならコチラ

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:45 ID:7J0AUOgm
短剣>攻撃が早い 他キャラから使い回せる 値段は並
INTが足りていて攻撃回数で攻めたい人向け もしくはオーガで補う場合

本>攻撃速度は程々 修練がある バイブルだとINT+2 サイズ補正がよい 安い
バランス面で考慮する場合最適 修練も微々たるものだが有効

杖>攻撃速度は遅い MATKアップ効果がある 全てのサイズに100% 安い
MATK上昇効果狙い が、ASPDが遅いのがかなりネック

刺すカードに関しては低STRだとはっきり言って%アップカードは意味なし。
むしろ下手な%アップカードよりもアンドレの方が効果が高い。
それ故にステアップカードやアンドレなどが好まれる。

本の利点はコストが安いこと、基本ATKとINT+2とS2、ASPDとサイズ補正
ほとんどの部分がバランス良く優れていること、これに尽きる。
AB5は必修だから地味に修練効果も乗るしね。

オーガはFLEEが足りていない場合に背伸びするとき使うと言うのが大半。
杖はMATK上がってよいのだがASPD遅すぎというのが欠点。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:46 ID:Q8dSVedm
>>123も言ってるとおり、本修練は結構でかい
FCASで付与しつつ殴るなら+7以上のDHバイブルでしょう
あとは、Tシュルードスタッフ、Dシュルードアークなんかもいい
INTを上げつつFleeを確保してさらにMATKまであがる一品です

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:15 ID:yHdw7MAn
確かダメ%Up系のカードはSTR60超えないと蟻に劣ったはず

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:31 ID:fjOYScs3
本の場合はAB10ならもう少し早いはず

128 名前:121 投稿日:04/04/26 15:43 ID:MXL/u5Pq
レスさんくす。
殴り感も味わいたいんでアンドレ挿しの短剣か本を目標にがんばります。
本だと見た目がアレなんですケド…
Sage進行のNo.49がかっこよくて、
あんな風になりたいな〜と目論見中。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:53 ID:y0v2xJck
INTカンストの場合

小型→+7DH聖書、90↑なら+7THグラ・+9THブックもあり
中型→+7DH聖書、90↑なら+9THブックもあり
大型→+7DHアクワン、90↑なら+7・8マイトもあり

が一番総合ダメが高い。
亀と心中するなら+7DH聖書一択でFA。

TBdグラはかなりロマン。しかし斬るモーションがカコイイのでマジおすすm
Bd3枚挿しならSTR1でもTH効果を上回りますが、お察s

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 19:40 ID:fwBsidY6
AS狩りを楽しみにまったりマジ育成頑張ってます(`・ω・´)
タイムリーに武器のこと考えてたので武器関係のレス参考になりました。
+7DH聖書は作成済みで、あとでTシュルードスタッフ作ろうかなと思ってたんだが
セージ娘たんの短剣モーションいいですね(*´д`)
マイン刺しにしようか悩む
STRはほとんど振らない予定だがそれでもTBdでTHを上回るっけ…?
計算したらオットーやウサギくらいの柔らかさならSTR初期〜20で上回るね
どちらにしろわざわ作らずにうちのログ娘のTBdグラ使いまわしまつ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 19:54 ID:iskWSrkT
アブラをするときに深遠の音がうるさいのですけど、他のを音をそのままで深遠だけ鳴らなくする方法はあるのでしょうか?
AFKしていたらできるとかいうログが残っていたのですが…

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:15 ID:y0v2xJck
つ[クライアント改造]

やり方は書けないけど、対象のwavファイルを差し替えるだけ。
同様の方法でQMの音とかも全部書き換え可能、マジおすすめ。
しかしバレると即BANされてしまうという危険も伴う諸刃の剣、素人にはおすすめできない。

そんな話はともかく、やっと+6オーガ成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セージ娘の短剣モーションに萌える日々が来ましたですよ!
しかしクルセ娘たんの方が役に立ってるのは内緒d(ry

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:16 ID:VmKihduw
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhfXwNdobodXaFgNkDqneAJy

この度 LPセージを作ろうと検討しているのですが、スキルに関してご指摘お願いします。
ボルトのLvを6,7,10で迷ったのち、7で設定してみました。

スキル振り結構むずかしいですねー

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:40 ID:EhJv0QaA
>>133
藻前様はそのLPを何に使うんだ?
ボス狩りなら、付与失敗破損がもし実装されたときに吊ることになるので付与をもっと上げられるようにしておいた方がいいし、
対人狙いならディスペルとストーンカース切るのはありえない。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:00 ID:dpKsN676
ディスペルなんていらねーよ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:03 ID:u2FRWj6p
対人ならディスペル必須な気がするが

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:03 ID:ueU4+SDY
対人だけどSC切ってモンスター情報取っちゃったよ∧||∧

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:04 ID:HuD9irS7
ポイントを天秤にかける意味だとSCもいらねー
10ボルト捨ててあれのレベルあげるくらいならSSのが使えるよ
というのがヘタレPvPerサゲの意見

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:09 ID:u2FRWj6p
PvP、ならあながち間違ってもないかも

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:12 ID:ksu2r3HZ
皮肉でもなんでもなく素で聞きたいんだけど、
PvPでSSって、なんに使うの?属性鎧使ってる人なんて、それほど多くないと思うけど。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:17 ID:u2FRWj6p
Pvだとディスペル、SCの意味は結構薄い気がする
Gvだとまた全然違うんだけどね

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:26 ID:yHdw7MAn
>>140
凍らしたり石にしたりして属性変えればいいのでは?

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:43 ID:HuD9irS7
>>140
SSがTUEEEEEEんじゃないよ
SCがつかえNEEEEEEEから選ぶならSSって話。
自分はね。

PvPきたことないみたいだけど属性鎧はデフォっすよ
ゴスリンのことなら確かにまだ少ないが・・・

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:28 ID:C70PZ6sd
まだ日本には未実装だが、 Niffleheimは狩場としてどうだろうか?
属性も闇が中心、ザコが小型で、強敵が大型といった感じで中型が少ない。
強さに対しての経験値効率とか、亀島とかと比べるとどうだろう。

ちなみに、Umballaは、属性がバラバラで火属性も多く、
遠距離攻撃をする敵が多いらしいので、ニューマがないと厳しいと思う。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:25 ID:Lpm/j1AC
トンボだらけの狩場ってUmballaじゃなかったっけ?

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:30 ID:7i2xnUti
闇中心って時点でお察し。
ASは属性をかけることでぎりぎりメインの火力になってるんだから。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 01:34 ID:xwP7ahkk
闇中心、といっても半分くらいは闇1だから属性攻撃も100%通る。
が、ちょっとランクの高い敵になると高レベル闇属性な上にHPも20k近くあり、
はっきり言ってマジ系のクラスでは荷が重い。
浅いところでちまちま狩る分には問題ないんだろうが、ニブルで経験値ウマー
ってのは深いところの話なのでセージには縁がなさげ。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 01:40 ID:/2/I/33Z
セージの場合100%じゃまずいってことを>>146は言いたいんじゃないか。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 01:44 ID:pu1I55O1
>>138
1:1限定ならそうかもしれんが、PT戦ではVITプリを封じるためにSCは有効だぞ。
脱衣インティミがあればそれにこしたことはないが、切ってしまうのは問題あると思う。
それにPvでの対ウィズの切り札を目論んでるのなら今度はマジックロッド1が致命的だしな。

150 名前:146 投稿日:04/04/27 01:59 ID:Q/Pc42Qq
>148
正解〜
特に書くことがないけど_| ̄|○

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 02:17 ID:xwP7ahkk
改めてニブルの敵データを見直してみたけど見た感じそう辛い相手でもなさそう。
セージで喰えそうな相手

Lude(幽霊君)…不死1 HP3214 414/306 激しく雑魚
Quve(黒幽霊)…不死1 HP4559 392/247 ほぼ同じ雑魚
Hylozoist(ウサギ人形)…闇1 HP7186 2314/1297 要FLEE192 速度減少使用
Gibbet(絞首樹)…闇1 HP6841 4011/1824 要FLEE179 グリム使用
デュラハン…不死2 HP12437 4517/2963 要FLEE199 弱い古代マミー
Disguise(変装幽霊)…地4 HP7543 2815/1919 要FLEE178 Lude、Quveに変装

この辺の敵はセージでも美味しく狩れてなおかつ格段に美味いように見える。
要求FLEEが総じて低めなのもポイント。


ただ、ジェイソン(闇3)とロリルリ(闇4)はどうにもならないのが問題。
近接で言えば時計地下4にいるJKと同じような感覚かと。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 02:22 ID:xwP7ahkk
追記

ジェイソンとロリルリはニブル2とニブル街にしか出ない。
ニブル1でもLude以外は出るようなのでそこで狩るのは悪くない、かも知れない。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 02:41 ID:XEhIvxYF
火付与で通せるから殴りとしてはチェックだな

154 名前:146 投稿日:04/04/27 02:51 ID:Q/Pc42Qq
>151
たしかにウサギまでの繋ぎにいいかもしれない。とは思ったものの、
やっぱりHP,属性,EXPから考えるとミノのほうが美味しいのかも。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 06:57 ID:npqPrXhh
>>154
でも、牛はBSE(スタン)になっちゃうと痛い_| ̄|○
正直なところ、どの程度敵が密集しているか次第かな
(超湧きで囲まれると死ねるし...)
でも、FWが使えるから敵のコントロールは出来るか

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 11:38 ID:VKTEamrk
>>132
BANなんぞあるか
書けないってのはやり方知らんだけだろwwwwっうぇ

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 11:47 ID:UxQthmKf
>>156
そんなエサにこの俺様が釣られクマー!!(AAry
ヤル気のなくなった動にかわって萌えパッチを当てまくり、あまつさえ効果音からテクスチャーまでいじってる漏れに言う台詞ではないな。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:28 ID:MbPv1nQL
>>156
程度が知れ過ぎ。可哀想

>>151
必要Fleeが200↓なのはいいかも。セージ晩成型だしね〜
ロリジェイソンはシラネ(´ι_`;)

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:37 ID:Q2k3vLjk
セージの武器に+7TCグラを作ってみました。
付与とか塩あれば固い敵(レイドとか)にも大型にもそこそこダメでますので
マジおすすめ(マテ
ロマンを求める人には是非・・・
まあ、コストかかりすぎですけどね。


オーガは+5にしようとしてクホったのでもう使いませんw

160 名前:orz 投稿日:04/04/27 12:48 ID:8dDJAlXS
避けれなくても、耐えれば問題ない!

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:59 ID:Ju7wDllu
微妙にお金が無い人は+10TCブックと+5スクサマッド意外とお勧め。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:31 ID:DUp21zde
韓国では、エンペリウムが天使型、聖属性になったらしいね。
これで殴りセージが黙示録を持ってエンペに殴りこむ時代が…!
…来ないだろうなあ。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:33 ID:uJg3uF+G
>>162
聖1なら南無
聖4ならアヒャ

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:36 ID:uJg3uF+G
>>159
攻撃力低いと敵DEFに阻まれる割合が高いから、クリティカルも比較的有効かも。

>>161
スクサマッドは「絶対壊れない」ので将来的にも付与Lv1で済むのかな。
ま、ダマスカスもそうなんだが・・・

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:42 ID:l645Wy3M
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←+10出来なくて+9で妥協した漏れ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:13 ID:xwP7ahkk
杖と本も非損傷属性がついてるっぽいので他人に付与しないなら1でもいいという話。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:38 ID:sQhGs0sk
↑一部武器みたいに仕様としてしっかりと発表されてる訳じゃないからダメ。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:45 ID:51s3WmTj
油でCCが出た時に止めるツールがあると聞いたのですが
どなたか知ってる方教えてもらえないでしょうか?
最近やっと油10になって遊んでいるのですが
もう3~5回CC逃がしてしまって困っている状態です_no
なので教えていただけると、とても助かります。よろしく御願いします。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:31 ID:iqMM2boJ
まだ天使ポリンが配置換えされる前に作っておいた
+5DDバイブルが火を吹くぜ!!

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:10 ID:TKZmAXMk
>>168
ツールの話題は禁止。どうしても聞きたいならLiveRO板へ行け。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:38 ID:9KwOr5Vu
油でキャストキャンセルが出ても意味無いよ。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:13 ID:MbPv1nQL
>>171が良い事言ったぁ!!d(`▽´*)o

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 01:11 ID:+Gt36+gD
Lv.74 AGI75+8 INT71+8 Hit91 Flee179 ASPD169の
INT途中止めFCASセージがミノに挑戦したからちょっと報告。
ちなみに時間は0時から0時30分。皿鯖。
結論から言えば無理だった。
武器は+7DHバイブル、防具は+4精錬。動物盾なし。フェンなし。
水付与したけど、してもしなくてもあんまり変わらなかった。(空振りが多いため)
どっちにしてもCB7が2発必要で、さらに何回か殴らないと死ななかった。
ASがたくさん出たときは、2発目のCB7で死んでくれたけど。
30分やってて一度も囲まれなかったけど、たぶん3匹来たらアウト。
4匹来たら絶体絶命だと思う。
FCはまだ8だったけど、HFはほとんど避けられた。
前スレあたりに出てた、ミノの背後にカーソル合わせるやつでOKだった。
ベリットとマミーは、初め殴ってたけど、結局FWで焼いた。SPはちょうど±0。
ちゃんと先輩方のお勧め通り、INTはきっちり振りましょう…。
まあ、INTを途中で止めると、早めに遊べて楽しいけどね。
このレベルじゃ、湧く時間は無理です。ちなみに効率は270k/h・142k/h。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 01:11 ID:4jMm1QOU
骨兄特需でオーガ買えますた。みんなありがd

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:04 ID:AovJ9ltr
同じく骨兄特需で黙示録買いました。
行くところ無くてOD1に籠もってた転職直後時代の不良資産を大放出。

…STR1だと+7DH聖書のほうがいいのは分かってます。実際その通り。

でも、珍獣中の珍獣を目指したい私にとっては、他では見れないあの黒い本がタマラナイのです…。
プリで装備するとバイブルと見分けつかないんだけどねー。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 03:43 ID:MPUxt/mI
>>175
黙示録の武器グラどこかで見られるところあります?
黒い本と聞くとちょっと心惹かれるものが。
タブレットともども一度見てみたいもんです。

しかし殴りやサマルなら使いこなせるか?と思ったけど、
付与もサイズ特化もイマイチな狩場ならまず行かないし…強いて挙げるなら廃屋あたりか。
コンロン前なら赤芋狩りながら持ち替えて天使ひっぱたくって事もできたろうに、今は昔。

結局現状エンペ叩き用でFAか?

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 04:13 ID:7W3G7ANq
タブレットは持ってるけどグラ未実装。バイブルかブックあたりと同じだったような。
まぁ実践用に買ったわけじゃないからいいんだけど。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 11:11 ID:KFhTh5C2
骨兄特需?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 11:28 ID:FH88nUIw
>>178
エンペリウムの属性/種族が土/昆虫から聖/天使に
変更される事になった為、骨兄貴Cが絶賛値上がり。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 11:39 ID:KFhTh5C2
なるほろ、解説ありがと

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 12:22 ID:9LfRE0ax
ところが聖4でもない限りスロの少ない闇武器ではお察しな罠。
結局黙示録は役に立たんのよね・・・

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:06 ID:1iXbvihg
皆様、相談に乗っていただけないでしょうか。
属性付与とGvを中心に考えているのですが、スキル振りに悩んでいます。
INT補正込91であとはDEX、VITに振っていく予定です。
新鯖で狩場はソロ窓手がメインになると思います。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHakdndxbonOaFgNldrA1Jy
ここまでは何とか決まったのですが、
FD、SS、高レベルボルト(FB、LB)あたりで悩んでいます。

FD  決まれば足止めにはなりますが、つなぎのLBが無い、アンフロだと
   どうしようもない。
SS  出が早いけれども無属性ならダメージ低い、凍るのならFDか凍結後
   にLBの方がいい。
ボルト 削り目的に使えますが自分で凍結させられない(LB)、DEXが補正
    込み60台だとFB10を止められずに詠唱できるのか?

と、考えているうちにマジがJOB50になってしまいました。鯖による違いも
あるとは思いますが、皆様のご意見をいただければ幸いです。
なお、INT91もいらないという突っ込みはご容赦ください。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:30 ID:nQaQ/6MD
闇属性だけじゃなく不死属性でも聖属性にダメージ上がるような。
まあ、どっちにしてもこの属性がある武器は少ないんだけど。

闇…ミストルティン
不死…骸骨の杖、デスナイフ

これだけしかないから骨兄貴cの需要が増えるのも当然と言えば当然。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 14:16 ID:ANoigu5m
セージはGvで攻撃なんてしないから狩り安いほうでいい。ひたすらMRとかディスペルとか。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 14:50 ID:jrHyRDNA
>>182

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHakdndxbonOaFgNldrA1Jy

Gvやってるsageだけど、私ならこうかな。
あくまでGvのみを考えた場合。残りの2はお好みで

FD アンフロさえあれば全く意味がないので、SCあるならいらない。

SS たいていの鎧はアンフロかHP増強なので無属性である場合が多い。
  属性鎧でもディレイと消費を考えると使わない。

ボルト 攻撃の場合のメインはこれ。
    属性鎧はゼピュロスがほとんどなのでロングボルトが打てるなら炎、
    短ボルトなら地で。
    LBとってるのは、やはり凍結につなげるため。
    FD使わないでもジョークで面白いように凍ってくれるので、
    一撃で倒せそうな相手ならLBで。倒せそうにないなら放置。

DEXは込み込み100くらいはないとボルト10通すのは難しい。
混戦で直に狙われない場合でもプリの状態MBとかに巻き込まれるので、
上手く立ち回ってもDEX80くらいがラインかと。
射程ギリギリから詠唱>FCで離れるという戦術なら60代でもいけるかもしれないですが……

まぁ>>184の言うとおり攻撃という攻撃はあんまりしないです。
FW、サイト、状態杖持ってインベ、SC、ディスペルあたりかな。MBもいいかも。
SCとかインベ使うとどのみち前衛に混じって動くことになってボルトやってる暇がない。
と言うより、別に火力求められていないので。
殲滅は他でもできるから、sageはsageでできることをやったほうが何かと良い。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 16:14 ID:cb408a8D
黙示禄だなんだ言ってるけど純殴りでかなりDEX振ってないとまず当たらないけどな。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 16:15 ID:cb408a8D
↑対エンペ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 16:32 ID:7dvmPp43
対エンペでHITが足りなくて当たってないっていうのは見たことないぞ。
データ上もFlee107だし。

エンペ硬いからSTR振ってないとカスダメだけどな。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 17:42 ID:nQaQ/6MD
結局デスナイフが最適になってアサの役割を与えた、と言うだけにも見える。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 22:50 ID:+Gt36+gD
>>187-188
Flee107じゃ関係のないことだとは思うけど、
シーズモードでは、Hitに30〜40の上方修正が乗ってるという説が有力らしい。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 02:00 ID:tIabI8ji
>>176
sage進行の名簿

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 04:11 ID:io8vDaY3
あれが黙示録か。
ということはNo.0041のもそうだな。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 11:23 ID:Fh9F/Hsm
>>183

つ[アサシンダガー]

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 12:38 ID:HcWWgyQI
オセシンダガーの闇属性はなくなったんじゃ?

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:25 ID:4m9dmznl
つ[デスノート]

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:11 ID:85f1WjMu
三日月のヘアピンほすぃ

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:50 ID:AKAU7/F2
Gv用にVIT>DEX>STRセージを作ろうと思ったんですけど…
さすがにソロでJob50転職は現実的じゃないですよね。
一体、何を狩ればいいのでしょう…。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:57 ID:XjF+pt3y
>>200
漏れの+6ハイブリッド少女の日記が火を吹く日はいつだ?

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 16:11 ID:Q0WYhfPJ
>>197
その型はソロ育成はマゾ。
狩場的には殴りマジとほぼ同じで
近接と同様装備に依存するわけで。

200 名前:ニーベルンゲン雷鳥 投稿日:04/04/29 16:54 ID:LcXZ4wWS
一緒に遊ベル日をお待ちください(マリー

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 17:50 ID:85f1WjMu
ちょっと聞いてくれ。
さっき漏れは↑に三日月のヘアピンほすぃ、とかいたものですが。

LV74のint>agi(FDなし)じゃぺノ無理っぽいですな。
ペノがダメならヒトデだ!とおもっていってみたら今度はシーオッターに・・・。

自力でヘアピンは夢ですか?orz

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 17:56 ID:qxVZUv5P
>>201
ヒトデで珊瑚集めるのは、シーオッターがいないとしても、
なかなかでなくてツライ。当方経験者。
結局露店で買ったり、時計前で買い取りしたりしてつくったよ。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 18:10 ID:85f1WjMu
>>202
ありがとう、漏れもそうするよ。(´・ω・`)ショボーン

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 18:22 ID:4m9dmznl
今はsトラ目当てのBOTが副産物でゲットしてたりするから、結構安くなってるとオモタが

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 18:33 ID:85f1WjMu
>>204
そうなの?鯖thorなんだけども全然ヘアピン見ないよ。
ミニグラスと三日月のヘアピンが最終目標だからコツコツお金貯めてはいるんだけど。

え?誰も聞いてないって?まぁそういわずに。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 19:10 ID:4m9dmznl
BOT商人は過剰供給で値が下がると倉庫に寝かせたりするから、金溜めといて底値を見計らって買うべし。

探せば三日月でなくてもサンゴかハートヘアピンあたりはこっそり出てる・・・ハズ。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 19:43 ID:cDMhStIG
>>204
俺は伊豆5在住なんだが
あそこでBOTなんかモンク位だろうがペノ反応で飛ぶ方が多いな
騎士人形は上の階から紛れ込んでくるのをたまに見かけるくらいで
半漁反応の設定だけしてるからペノには返り討ちになって死体が落ちてたりしてるな
他の鯖だとペノも残さず狩るBOTがいたりするんだろうか?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 20:59 ID:6karzwC7
いつの間にかBOTと希望装備になってる希ガス

以下より、賢者による賢者のための「賢者」の討論をお楽しみください

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 21:25 ID:TnKH/S1E
一般的にFCAS型の場合 dexは35+5ってところだと思うんだけど
これだと結構足りなくない? 体感的にHITはもう20
ってかマミー分くらい欲しいんだけど マミー挿すとハリケーン分が削られるわけで
ハリケーン1枚分くらいはStrで補うべきか、Dex55+5でハリケーン維持か
どちらが有効だろう?

StrにしろDexにしろ 相応にメリットがあるのが悩みどころ
Strが1であるなら、Strに振る方がステは作り易いんだけどね

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:15 ID:wUAOJsBl
数ヶ月放置してたLv70FCASかぶれを起動・・したんだけど
素INT75じゃマジ狩りするのにはきつそうだ(;´Д`)
70まで育ててたけど、1から育てなおしたほうがLv上げやすいんだろうか

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:17 ID:Q0WYhfPJ
そこまでfleeの高いmobからんからなぁ・・・。特にhit不足は感じず。
近接とは違って当たらなければ魔法という手段があるから
大抵のmobにあたるだけのhitがあればどうにかなるわけで。

ちなみに>>209のLvはいくつですか。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:19 ID:S6kcOXSm
>>209
詠唱速度とASPDも上がるので高いに越した事は無いと思う

>>210
本気で完成域まで上げるつもりならINT型で育てなおした方が良いかも

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:22 ID:xUOgGgXq
>>209

FCASのみに着目するならMISSでもAS発動するのでそこまでDEX上げる必要ないとおもう。
ってか中盤でそのDEXにするとINTかAGIのどちらかが犠牲になるので狩り場の幅が狭まるため
一般的に補正込み40程度とされているのではないのかな。
サマル型は殴りも当てたいからもっと高HIT欲しくなるだろうが、やはりその分STRに回すポインツ喰っちゃうから、
実用的なMATK確保することを前提とした場合、頑張っても補正込み50程度が限界となるかと..
最も、超晩成でいいというなら先にDEXをそのへんまで振ってしまうのもいいかもね。

ちなみに今自分はサマル志望育ててる。
99時ステは45+5、86+5、1+3、86+9(job加重値修正見込み)、45+5、1+3で、スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHKwNdoboakHfdAqn1eAJy

INT82→DEX25ときて今AGI上げ中。86になったらSTR5→DEX35からまたSTRに振る予定。

214 名前:213 投稿日:04/04/29 22:26 ID:xUOgGgXq
ごめん、自己レス

45+5、86+5、1+3、82+9(job加重値修正見込み)、45+5、1+3

のマチガイディスター
装備品の補正考慮しないでステ各々の最低ライン確保出来れば
状況や気分に応じて付け替えがしやすくてヨイヨネ

215 名前:185 投稿日:04/04/29 23:52 ID:bsIe/8SU
遅くなりましたが、やっとセージに転職しました。

悩んでいるうちにもう一人作れてしまいそうだったので、スキルポイント連打
してFB10、LB8、SP回復4をとりました。LBは10にする予定ですが、このINT
では解凍直前に打って削るくらいしかできそうにないですね(´・ω・`)
まあ、Lv90以降のDEXあげるモチベーションとしてとってみました。
>>184,>>185さん大変参考になりました。ありがとうございます。

セージの転職試験があんなに面倒だったとは・・・

216 名前:215 投稿日:04/04/29 23:59 ID:bsIe/8SU
215は、185さんでは無く182です。申し訳ありません。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 00:06 ID:JlQ+gzt8
三日月のヘアピンってなんか重要なんか・・・?特殊な効果が・・・?

あとFCASはわかるんだけどサマル型ってのがわからん。
サマルトリアの王子型??迷子?

つか久々にここ見に来たけどテンプレあいかわらずあのままなのね・・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 00:25 ID:2hIxi7VD
>>217
可愛いってだけじゃない?
んでサマルはSTRを上げるFCASのこと。語源は王子の戦い方じゃない?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 00:50 ID:JlQ+gzt8
なるほどサンクス。謎が一つとけたけどなぜサマルなのか新たな謎が・・・_| ̄|○

まぁいいか。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 01:18 ID:ZE3vmaJ+
>>219
サマルトリアの王子が魔法も殴りもokなタイプだから。
どっちも微妙、という意味でもあってるけど(´-

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 04:45 ID:1p46Cal7
あいかわらずサマルの語源は質問来るなあ…。
各スレ1回ずつは出るよね。テンプレ向きの内容だと思うけどなあ。
新しいテンプレ作った方がいいのか?
ちなみに個人的には、サマルトリアの王子は、
天然ボケであることと、メガンテを覚えることが重要なファクターだと思ってるんだが、どうだろう。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 06:12 ID:RvrXNVQm
サマルトリア=中途半端の代名詞

ゲーム中のサマルの人柄には今もファンが多いのだが
その辺はセージと無関係だったりする。

サマルスレ
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064212139/l100

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 06:24 ID:e1uH3w+s
  〃  ⌒ ヽ
  /ミfノノリハ))   魔法も殴りも自爆も
  fヘ|| ゚ ヮ゚ノ|∩   全てクルセにお〜まかせ♪
  \ ̄† ̄/ ノ
 / つ〕=o=〔|::ヽ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 07:07 ID:tGAtkgoj
血ぃiiiii!! 片手剣装備と剣修練、できればAspd増加スキルさえあれば
クルセなんぞに遅れをとらぬものを!!  まぁsageのツッコミどころを探せばキリが無いんだが

動に真っ当な知性があれば こんな地位には・・・
プレイせずともお察しっぷりが目に見えてるスキル群には呆れるばかりだな
実際にプレイして2度ガッカリってのもソツがなくて・・・つД`)

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 08:16 ID:BzHFs/04
int-agiのファイアーブランドクルセに負けるのはどうにかならないか。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 08:23 ID:1p46Cal7
INTを上げてロングボルトを撃てば、そうそう負けないんじゃない…?
囲まれたときにFW-HDとかあるし。
クルセにゃGXしかないから、その点ではFCASセージの方がいいと思うけど。
FCASセージも宝剣クルセも、大差ないと思うよ。
FCASセージも宝剣クルセも、他と比べると差があるけど。
こればっかりはそういう仕様だから、受け入れるしかないだろ。
ついでに言うと、宝剣って結構高いぞ。少なくとも俺には買えない(@Sara)。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 09:06 ID:EW2ZgmM/
そのGXが1撃楽々10kとか出せる訳だが。

属性合わなくてもMDEFが高くなければINT極セージのHDのダメージを軽く越えるよ。
勝てないのはジョーカーやトンボとかの高レベル風mob狩る時ぐらいかなぁ
その代わり魔剣深淵とかの闇2↑はクルセが余裕で上だけど。

漏れはFCASセージも宝剣GXクルセも持っているが、汎用性はクルセの方が遥かに上だと思う。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 09:56 ID:4JvAR9fg
でもInt-Agiで剣士育てるのつらくない?
FCASセージ作るよりマシか?
あとまだ俺らにはFWとかあるじゃないっ
宝剣じゃ火と水しかないけど俺らは風もできるじゃないっ

まぁ俺らに聖属性が出せないんだけどね・・・

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 10:14 ID:Nl3MmB0g
まーFCASセージの天敵は闇属性だよね。
サマル型でアスペ貰えばちったぁ違うんだろうか(;´∀`)

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 10:17 ID:EW2ZgmM/
確かに辛かった。
最初はAGI先行だから、60〜70の転職寸前がスキルもなく効率も落ちて一番苦しんだかな。
けど一旦転職してしまえば、HXとGXでウマウマ。

風攻撃について書かなかったのは、ゼピュロスがあるから。
オットー狩りはやや負けそうだけど、事故死しない分それほど差はつかなそう。
だから命中に不自由する風mobぐらいしか大きな差がないのですよ・・・orz

今うちとこはセージ92、クルセ82で、狩場もクルセが後から猛追してる。
クルセがINTカンストしてSPに不自由しなくなると、多分セージはオーラ出すだけの存在に'`,、('∀`) '`,、

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 10:50 ID:aSG5PQ/9
>>221
語源を質問されるって事はサマルトリアという単語じゃ
キャラタイプを表すのに不適当なのかもしれないね
素直にバランス型って言えば誰もわからないって事はないだろうけどね

個人的にはメガンテも使うなら宝剣GXクルセの方がそれっぽいと思ってしまった

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 11:29 ID:+PTpAchZ
>>231
これ以上GXクルセの話は・・・orz

悲しい時代は去った!!!111セージ!!!111
なんて期待もあるけどサマルはこのままでいい気もする。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:15 ID:g3/tJKjZ
宝剣の揃いっぷりからして天使鎧とかも持ってそうだなぁ
それともINT-AGI型だとHDのごとく乱打出来るのだろうか…

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:19 ID:EW2ZgmM/
こないだの修正で反動ダメージはINT-AGI型だと1k切る程度になったから、なくても問題ないよ。
むしろ天使関係なしに消費するHPのコストと、flee達成してないmobからのダメのが痛い。

OD2あたりなら全然痛くないから乱打できるけど・・・

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:23 ID:ZtQ1eSjb
INT先行すればマジWizと同じ速度で70台まで行けて
その後AGIで目標Flee達成すれば亀で普通のAGI近接と同じ効率が出るのに
隣の花壇は青い青いと言っている君たちが大好きです。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:58 ID:g3/tJKjZ
>>235
まぁ得手不得手の話だからね
ASだけを抽出した場合、クルセの方が低いLVで戦いやすいって話でしょ
宝剣の値段とか考えると、自分はどうかな…と思うけどね

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:03 ID:gHVgL0KK
天使鎧は必要ないなぁ…。
今となっちゃ、反動はたいして気にならないし、聖属性鎧だと
逆に闇属性攻撃とか痛くなっちゃうからね。

ついでにいうと、クルセが安定するのは高Lvヒールや高いDEFとHPが
ASに向いてるってことだろうね。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:24 ID:EW2ZgmM/
HPRで戦闘中自動回復するのもかなり大きいと思った。
あとイザという時のGX。不死闇でなくとも悪魔なら効果大、彷徨う者も一撃確殺(・∀・)イイ!

>>235
そう思うなら喪前さんも宝剣クルセ育ててみれ。漏れみたく両方育てれば分かるよ。

FCASセージは80代後半までずっとソロマジ狩り、完成してもずっとソロで金銭的に美味いとこはほとんど行けない。
宝剣GXクルセは80代からソロ臨公で活躍、完成すれば深淵魔剣も余裕で狩れて金銭的にウマウマ。

ぶっちゃけ楽しさが全然違う。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:29 ID:ZtQ1eSjb
やっぱり遠まわしに言うとダメですね。

ここはセージの情報交換掲示板です。クルセの話題はクルセスレでどうぞ

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:45 ID:1ZWkFMrS
それに尽きるね

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:56 ID:OKk0l1QX
短剣の攻撃モーションに引かれて、どうしても本と比べて優位になる部分がないか
なんとなく調べてみた。
※火属性MOBばっかなのは自分のFCASセージの仕様の都合です。

総合シミュレーター使用
STR:1+5
AGI:62+5
DEX:25+5(+3)
※短剣装備時はアクセをイヤリング装備、本装備時はニンブルクリップ装備)
※水付与・ハイスピードポーション使用

短剣:+7THグラ
本  :+7DHバイブル
※ダメージは秒間の平均


・対小型(ブリライト)
短剣:173.35
本  :173.13
・・・ほぼ同じ

・対中型(パサナ)
短剣:134.22
本  :153.91
・・・サイズ補正の関係上本優位

・対大型(ミノ)
短剣:204.77
本  :184.29
・・・アンドレCのサイズ補正適用外の関係か短剣優位


ということで、INT+2の部分さえ気にしなければ、大型・小型に対しては短剣優位の模様。
AGIが上がってくればASPD差の関係上短剣の優位性が上がる感じです。
DEFが高いMOBの場合、修練が効いてきて本の優位性が増すとは思いますが。

短剣を使って「魔法剣士」を楽しむ自信がつきましたw

242 名前:241 投稿日:04/04/30 13:58 ID:OKk0l1QX
対大型の数値表記間違えました(×
正しくは、

・対大型(ミノ)
短剣:184.29
本  :204.77

243 名前:241 投稿日:04/04/30 13:59 ID:OKk0l1QX
あれ?241のままであってる(^^;;
何をやってるんでしょうか(×
すいません。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:03 ID:MHwdTvQr
ABのレベル書かないと

245 名前:241 投稿日:04/04/30 14:05 ID:OKk0l1QX
失礼(^^;;

ABは5で計算してます。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:05 ID:aSG5PQ/9
>>241
悪くない考察なんだがね大事なことがひとつ抜けてるわけだ
それは敵の分布状況
小型大型に短剣が若干有利としても
小型大型ばかりの狩場はそう多くないのが現実

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:16 ID:FCar9AoM
短剣好きとしたら、AB5なら大差はない・・・ってだけでも十分かな。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:23 ID:1FapbDP0
STR初期値だとアンドレ分が大きいんだから+9THブックで比較してくれないとな・・・

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:28 ID:4ADx/0TW
まぁ短剣のがASPD速い分AS発動回数も高いということになるから、既に+7THグラ持ってるとかならそっちでいいかもね。
本のいいのはコストの安さもあるわけだし。
あとはオーガでのちょっと背伸びか。あれも高いけど。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:43 ID:q/FQQp7d
なんか一日見てなかったらスレ一気に加速した気がしますね(´Д`;)

>>197
魔術師板の純殴りスレのが詳しいと思うけど、
下水→蟻穴→おもちゃ→OD1→OD2
みたいなかんじでステップアップしていくのが良いらしい。
漏れは蟻穴が嫌でフェイ↓↓↓の毒キノコでMB乱打しながらLv上げてた口ですが

とりあえずスキル表見直して出来るだけJob40近くで転職するのをお勧め(自分はFD10SC10SPR10の40転職)
セージになれれば修練と本装備可能ってだけでかなり楽になりますよ
どっちにしろOD2到着までかなりマゾですが(;´Д`)

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 15:02 ID:EW2ZgmM/
大概の、てかFCASの火力はMATK依存だから、結局INT補正のつくバイブルから逃れられない罠。
むしろ純殴り以外でも子デザ挿しではなく、ピッキ挿し前提のINT調整で殴りダメうぷ、マジおすすめ。

大型は金銭効率のいい狩場だと逆に当たり前のようにいるから、そういうと時マジ狩りに逃げるのが嫌AB10に振る残ポイントがなければ、特化短剣の方がいいと思う。他の職でも使えるし。
AB10なら本確定なんだろうけどね・・・漏れもスキルポイント残ってないよ_| ̄|○< SpBノブンカエシテ…

>>239
セージとクルセの比較をしてるところへクルセ優位の話はスレ違いだからするなですか。そうですか。
しかも遠まわしの忠告とは>>232みたいな人が言うのであって、いつものアンチ悲観論な>>235=239の台詞じゃないんだがなぁ。
むしろ、何を今更>>3嫁、とでも書かれた方がよっぽど筋が通って収まりいいと思うが。
ケミと違って最後通牒下されたのがつい最近だから仕方ないけどさ。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 15:17 ID:Nl3MmB0g
>>251
言いたいことは分かるけど突っかかりすぎ。
終わった話を蒸し返さない

でもちょっとクルセやりたくなったかなぁ   |キャラセレ鯖|......λ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 15:46 ID:jvhje06m
クルセの宝剣AS>>>セージのASはもう既出。
あっちは剣修練、狂P使用可、防御&HP↑だから太刀打ちできません。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:24 ID:2hIxi7VD
宝剣2本+ゼピュロス買う金あったらセージでかなり高級装備固めれる希ガス

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:30 ID:3Mtu8yTz
俺は“FC”ASがやりたかったからクルセじゃ無理だし。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:40 ID:EW2ZgmM/
>>254
ヒルクリフェンクリで全部揃ってしまうワナ
sイヤリングで揃え出したらクルセでかなり高級装備固めれる希ガス

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:40 ID:B1IXJOgC
おまえは俺か?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:02 ID:q5Xustkc
すいませんどなたかGvPvでのMRの実用レベルを教えてくださいー。
いらないとおもったら結構いるきがしてきたけどもうスキルポイントがないねん…。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:29 ID:e1w7E9mv
>>258
じゃあ、ふれないじゃん

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:39 ID:gHVgL0KK
マジレスすると「Pv」で「Wiz(マジ系)」を相手にする場合くらいしか必要ない。
基本的にGvのWizは大魔法がメインでタフな相手を削る場合のみJTしか使わない。
MRは個人タゲ魔法にしか効果がなく、範囲魔法には無意味だからまず出番はないと思っていい。
と言うか、MRが必要な状況がまずあり得ない。

Pvでも相当狙って使わないとまず成功しないしね。
風幽霊や○19にすら思うようには決められないのが実情だったりする。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:49 ID:JlQ+gzt8
>>258
PvPの場合: 1必須 5推奨
MR1でも練習すれば吸うことは可能。しかし3,4人からタゲられると吸いきれず。
またMR1だと詠唱の長いのに対応しにくいからSBとの組み合わせも大事。
5あれば吸いまくり状態。対個タゲ魔法に対して無敵の勢い。

個人的な実績としてはMR1でもかなり吸える。てか対WIZにまず負けない。
プリのHLも吸えるし。インベやらSRやらだとアボンだけどね・・・


GvGの場合: 不要 どうしても取るなら5必須
ラグいのと、対個タゲが少ないことからかなり微妙。
どうしても吸いたいなら5ないとタイミング的に無理。


MRは1でも練習すれば出せる。
まずは1でPvP行って練習してみて、その後考えてみては?

262 名前:258 投稿日:04/04/30 19:43 ID:q5Xustkc
みなさんどうもですー
とりあえず使ってみます

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:57 ID:VW82TuyT
ちょっと質問なんですけど

属性付属の武器破壊ってまだ破壊されないんでしょうか?
知り合いは破壊されるって言っていたんですが、テンプレでは未実装になっているので

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:00 ID:JlQ+gzt8
>>263
破損は
・BSのOT(PTの人は、今は斧鈍器以外にそもそもOTかからない)
・アルケミのデモンストレション(?)
でおこる。

少なくともセージの付与では破損されない。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:46 ID:wCxGuInd
これも定期的に出るな…。
テンプレとかsage進行信用しようぜー

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:16 ID:+PTpAchZ
属性付与はLv4までは若干失敗確率があって
失敗した場合は属性原石と一緒に武器が破損される仕様だったはずだけど
武器破壊の部分だけ未実装だから今のところ心配要らないぞ。
仮に実装されてもLv5で100%になるし。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:19 ID:OgXbzytq
>>231
FCAS型は確かにSTRは1だけど、蟻挿し付与バイブルで一撃300とか出るから
殴りダメも馬鹿に出来ない、ってのはこのスレの住人的には常識だよね?
しかし初心者などが見た場合、「FCAS型」と「バランス型」がある場合、
FCAS型では殴りは無視でいいのかな、と思ってしまいかねない。
実際そういう質問が頻発して、それで「敢えてSTRを上げる型を区別して呼ぼう」って事になった。
一応こういう流れになってる。

新しくセージになろうという人も残念ながら減ってるし、前ほど↑みたいな質問される事もないと思うんで、
変えるなら変えるでもいいんじゃないかな、とは「サマル型」提唱者の戯言。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:20 ID:OgXbzytq
リロードしてませんでした。
ごめんなさい_| ̄|○

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 05:29 ID:xqG+mBiD
ゲーム内のスキル説明では「失敗すると武器が破壊される」となったまま
なんだけど、2004夏公式本では「失敗すると武器が装備欄から外れる」と
なっている。

お得意のスキル説明更新サボりか。
はたまた、後先の影響を考えない公式本監修者のハタ迷惑な「親切心」か。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 06:22 ID:lKs4vzpR
初心に帰って テンプレやらsage進行やらのスキル説明よんでたんだが

ヴァイオレンスゲイルの回避上昇って前から15%だった?
Flee+15とか30な固定値ぢゃなかったっけ?
%ってことなら随分強い値な気がするんだが

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 06:40 ID:OREmtLpP
flee自体の単位が%ですよ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 07:11 ID:Cf+sZOFy
>>270
それ、実際はFlee+15。
おそらく、内部的に回避率の計算をするとき、
自キャラのFleeとMobのHitによって基本回避率(%)をはじき出した後に
風場分の15が上乗せされるから、「回避率15%増加」と説明しているんだと思う。
キャラのFlee値が115%になるわけではないんだよね。
紛らわしいから「Flee増加値+15」って書いてくれればいいの。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:51 ID:A6Ejm0IL
>>265
禿同
テンプレも信用できんのにここを見に来て意味あるのかねぇ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:53 ID:A6Ejm0IL
>>272
回避率が15%アップですよ。
回避率の単位自体が%でしょうが?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:21 ID:Yelp+Ooz
セージのいいところはFWやFDなどの足止めスキル、ロングボルトなどの高ダメージスキルを使いながらなおかつ殴る&ASで戦える獅子奮迅の戦い方(見た目)だと思っているのだが。
範囲攻撃もあるし、CCなんかで臨機応変に戦えるし。

問題は…セージが弱いわけではなく、その他が強すぎることだな…。
だから余計に微妙に見えるわけだが…しかも、スキル自体の性能も微妙なところで調整されている。
まあ、それでも私はセージが好きですよっと。
…狂気が飲みたいのぅ…。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:04 ID:Mb6tGc0c
Fleeさえ確保できればかなりかっこよく戦えるよね。
周りからも結構言われる。付与スゲェェェとか

狂気は本気で飲みたいねぇ・・(;´Д`)

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:47 ID:IKqFhawu
セージが狂気飲めないのって、油のせいかもしれない?
集中力向上とかと併用したら200いっちゃうとか。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:57 ID:OREmtLpP
ASの関係上、控えめに設定しただけだと思う

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:02 ID:mVJGl9AY
狂気Pっていってもそこまで爆発的な差が出るもんでもないよ。
飲めたとしてもAGIDEX99でも190の壁は越えられない。
AGI極で集中10といってもAGI12しか上がらないしね。

過度の期待は禁物。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:09 ID:groQKx5p
AGI-DEX珍速でASボルトで1ダメ連打するセージなんか見た日には涙が出そうな予感

頑張れ、オマイラ蝶頑張れ・・・

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:56 ID:hdL5btKV
>277
計算では190を超えても190に修正されるため無意味

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 17:16 ID:Yelp+Ooz
>>279
いやぁ、狂気と覚醒でそこまで差があるわけじゃないのはわかっているのだが…。
狂気を飲めれば190とは言わなくても、180くらいならなんとかサマル型でも乗せられそうな感じだったんでね。(ソロ・本装備時)
あと、狂気を飲んだときのエフェクトが好きなんdなにをs…うわ(ry

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 17:20 ID:bjAOWqai
ASのボルト数毎の発動率っていくつでしたっけ?
過去ログあさったんですが探し方が悪いのか見つからなくて・・・・
教えてくださいエロい人!過去のナンバーだけでもどうかお願いします。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 17:48 ID:Mdx/skzy
狂気はIA分くらい増える思えばいいのかも。

AGI70、ASPD170越えのキャラは、ASPDがちょっと上がっただけで速度差を体感できるし、
ASPD180なんて事になれば別世界だとオモタヨ

どちらにしてもサゲには無理なんだけどさ('A`)

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 18:24 ID:mVJGl9AY
ASPDは上がれば上がるほど1ごとの差が大きくなるからな。
たかが1でもバカには出来ない。

>>283
ボルト1…60% ボルト2…30% ボルト3…10%
だった希ガス。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 18:35 ID:OREmtLpP
>>283
某A鯖の検証結果だと
LV1:65% LV2:20% LV3:15%だった筈
公式だと50%-35%-15%だけど
LV2とLV3が同じ位発動してるから検証どおりだと思われ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 19:00 ID:lKs4vzpR
>>286
ってことは ASボルトにおいて、殴り一撃あたり「0.375ボルト」ってことか・・・orz
たしかに もうちょっと2ボルト出てもいい筈なんだよなぁ なんて薄々思ってたけど・・・

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 23:36 ID:bjAOWqai
>>285-287
ありがとうございました。参考になりました。
テンプレかsage進行さん置いててくれないかなぁ・・・

289 名前:1/4 投稿日:04/05/02 00:00 ID:0+gaqcz4
FCASのブレス速度付き攻撃力を計算してみました。
想定Lvが95とステ振り構成は個人の趣向です。
長文になってしまいますが興味のある方お付き合いお願いします。

ブレス、速度、HSP付きのデータ計算

想定Lv95ステ振り
1,81,1,99,36,1 (+JOB補正+装備補正+ブレス+速度)

杖 平均Matc607(想定INT120)
aspd 170.9
秒間攻撃回数 1.67回
ボルト10中出来る攻撃回数 9.64回 (ボルト10所要時間フェン想定5.775sec)

発動率25% 発動ボルト期待値1.5ボルト とすると
ボルト10中に期待出来るASボルト数 3.6発

本 Matc 524.5
aspd 174.4
秒間攻撃回数 1.92回
ボルト10中攻撃回数 11.08回
ボルト10中に期待出来るASボルト数 4.1発

短剣 Matc 524.5
aspd 175.6
秒間攻撃回数 2.0回
ボルト10中攻撃回数 11.5回

ボルト10中に期待出来るASボルト数 4.31発

攻撃力比較

290 名前:1/4 投稿日:04/05/02 00:02 ID:0+gaqcz4
比較方法ボルト10が落ちた段階の総攻撃力

想定敵 小型代表ブリライト
7マイトスタッフ
魔法分
CB10 8385 + ASCB 3016.8 = 11401.8
殴り分
平均通常攻撃 190 * 9.64 * 0.9(実命中率)= 1648.44
総攻撃力 13050.24

7DHバイブル
魔法分 
7625 + 3126.25 = 10751.25
殴り分 
233 * 11.08 * 0.9 = 2323.47
総攻撃力 13074.72

5オーガトゥース
魔法分
7625 + 3286.37 =  10911.37
殴り分 
191 * 11.5 * 0.9 = 1976.85
総攻撃力 12888.225

7THグラディウス
魔法分
10911.37
殴り分
226.5 * 11.5 * 0.9 = 2344.27
総攻撃力 13255.64

291 名前:3/4 付け忘れた・・・ 投稿日:04/05/02 00:03 ID:0+gaqcz4
中型代表 スプリングラビット

7マイト
魔法分
8475 + 3049.2 = 11524.2
殴り分
242 * 9.64 * 1 = 2332.88
総攻撃力
13857.08

7DHバイブル
魔法分
7335 + 3007.35 = 10342.35
殴り分
293 * 11.08 * 1 = 3246.44
13588.79

5オーガ
魔法分
7335 + 3161.38 = 10496.38
殴り分
205.5 + 11.5 = 2363.25
総攻撃力
12859.63

7THグラ
魔法分
10496.38
殴り分
255.5 * 11.5 = 2938.25
総攻撃力
13434.63

292 名前:4/4 投稿日:04/05/02 00:05 ID:0+gaqcz4
対大型 ミノタウルス

7マイト
魔法分
8880 + 3196 = 12076.8
殴り分
167.5 * 9.64 * 1 = 1614.7
総攻撃力
13691.5

7DHバイブル
魔法分
7510 + 3079.1 = 10589.1
殴り分
154 * 11.08 = 1706.32
総攻撃力
12295.42

5オーガ
魔法分
7510 + 3236.81 = 10746.81
殴り分
82 * 11.5 = 943
総攻撃力
11689.81

7THグラ
魔法分
10746.81
殴り分
152 * 11.5 = 1748
総攻撃力
12494.81

考察
ボルトが落ちた段階で一区切りだからその攻撃力を計算してみました。
どれも結構五十歩百歩かも・・・・
PTコンビやるならマイトと心中してもよいかなと思う今日この頃
7THグラ結構優秀だなぁ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 00:12 ID:PQVX7/y7
プリと組むというシチュエーションがまずありえない罠。
杖は+7マイトではなく、自力INT115を達成できる+7DHアクワンで計算するのが良さそう。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:34 ID:QmHCE/Sc
ボルト落ちるまでを区切りにするなら
殴り回数が小数点入ったら切り捨てて計算するべきじゃないか?
0.5回殴るなんてできないぞ
ASは期待値だから小数点込みでもいいと思うがね

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:34 ID:5Lui3P9l
INT補正くればバイブルでINT115達成しやすいんだけどねぇ…(´・ω・`)
いつ来るんだろ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:48 ID:oiT6ZoM2
アドバンストブックのダメージはどこにきえた?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 02:59 ID:0+gaqcz4
>>294
実戦では敵の距離、クリック速度で殴れる回数が変わるからあえて小数点計算しました。
>>296
みすとれすさんの総合シミュつかってるんでABダメは乗ってます。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 03:39 ID:jqlqbXMQ
できればAB10とAB5で別々に出して欲しいんだけど

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 03:41 ID:9ZB2lFlQ
テレクリ、ヒルクリ、フェンクリの3つを持っていたらクリップをSCに入れたとき
押すごとにテレクリ→ヒルクリ→フェンクリ→テレクリ→…となりますか?
それとも2つだけでテレクリ→ヒルクリ→テレクリ→ヒルクリ→…となってしまいますか?
後者ならイヤリング装備できるけど前者だとテレクリつけっぱしか無理かなと…

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 03:59 ID:rBh5JWsF
>>299
右が固定されるので右に何か入っていた場合、前者。
自分はフェンクリを右につけて、左をヒルテレ持ち替え。
intあがりきったら右にイヤリングつけて3つ持ち替えしようかなと。

301 名前:奈々氏 投稿日:04/05/02 05:21 ID:IKJEEP5V
>>289-292
マジでご苦労さま。
結構、参考になります・・・。

>>298
自分でやってみたら、苦労が分かるぞ。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 05:22 ID:IKJEEP5V
>>301
・・・まぁ、兄弟でROやってると、こういう風になります・・・。
何処にカキコんだんだ・・・

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 06:35 ID:QYcrGssH
とりあえず どうしても本より短剣がイイ 漏れのような人たちも安心感を覚える結果だな

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 11:12 ID:kS2m0xZR
だから大型にはTHブック使えとあれぼど・・

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 11:38 ID:oiT6ZoM2
バイブルの何がいいかというと
int+2とABを利用できるからなんだと思うわけ

上で計算してる人はよく調べてくれたと思うけど
杖装備で想定int120っていうのがだいぶあれだし
短剣につごうのいいような状況を考えてるのもあれだし
まー検証乙

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 12:09 ID:QmHCE/Sc
これ以上とやかく言うのも無粋かもしれないが
本の攻撃回数が11.08
短剣の攻撃回数が11.5となってるわけだよな
つまり双方最大で11回しか殴れないわけだ
どういう理由があっても12回になることは無い
クリック速度とかで減ることはあるかもしれないけど理論値の計算で考慮するものでもない
小数点切捨てって言ったのはそういうわけなのさ

ま、他力本願もなんだし暇があったら自分で計算してみるとするか
(´・ω・`)キュウジツッテナンダッケ・・・

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 12:14 ID:5Lui3P9l
まぁ、確かに短剣と本のMATKが同じだったりするしねぇ

INT極の短剣装備だと仔デザでも着ないとINT112の確保は難しいから
プパ着れない分HPが下がったりとか
そういう諸々の部分も明確化されていくと良いと思われ

+10バイブルなんてRMCに10Mくらいで出てたりするしな…(´・ω・`)

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 13:52 ID:PQVX7/y7
+10バイブルが10Mだったら喜んで買う人(1/20)

309 名前:1/4 投稿日:04/05/02 22:43 ID:0+gaqcz4
よーしパパ話題ないなら意見取り入れて計算した結果を報告しちゃうぞ〜

長文です。興味ない人は読み飛ばして下さい。

ソロ時のFCAS攻撃力計算

想定Lv95ステータス補正無し
1,81,1,99,36,1 (+JOB補正+装備補正)

* 10ボルトのキャスティングから発動、ディレイ終了を1ターンとする (フェン想定9.15sec)
(前回性能差があまりでなかった、+現実的)

杖 想定INT112 平均Matc554 想定INT115 平均Matc583
aspd 167.4
秒間攻撃回数 1.52回
1ターン中の最大攻撃回数 13回
発動率25% 発動ボルト期待値1.5ボルト とすると
1ターン中に期待出来るASボルト数 4.87発

本 想定INT112 Matc 482
aspd 171.6
秒間攻撃回数 1.72回
1ターン中の最大攻撃回数 15回
1ターン中に期待出来るASボルト数 5.62発

短剣 想定INT112 Matc 482
aspd 172.6
秒間攻撃回数 1.79回
1ターン中の最大攻撃回数 16回
1ターン中に期待出来るASボルト数 6発

* 本と短剣で想定INTが同じじゃないかと御指摘を受けましたが
実際装備する場合でも、過剰INTをAGI装備に回してINTを調整するように
今回のデータでも短剣はイカリング子デザをつけているところを、本では他の装備
に回しているため、殲滅力に出ない所が短剣より優遇されています。
ちなみにs中段やイヤリングを二つといった非現実的な装備はしていません。
内訳を出すと更にややこしくなるので割愛
詠唱モーション時間はモーションキャンセルにより0と考えました。
気に食わない人はもっと正確に計算して教えてください、お願いします。
(縦読み不可)

310 名前:2/4 投稿日:04/05/02 22:45 ID:0+gaqcz4
想定敵 小型代表ブリライト
比較方法 1ターン(ボルト10+ディレイ)の総攻撃力(魔法+物理攻撃)
7マイトスタッフ
魔法分
CB10平均 7625 + ASCB 3710.94 = 11335.94
殴り分
平均ダメ162 * 攻撃回数13 * 命中率0.8 = 1684.8
総攻撃力 13020.74
7DHアークワンド
魔法分
8045 + 3917.91 = 11962.91
殴り分
156 * 13 * 0.8 = 1622.4
総攻撃力 13585.31
7DHバイブル
魔法分 
6605 + 3712.01 = 10317.01
殴り分
AB5
206.5 * 15 * 0.8 = 2478
AB10
229.5 * 15 * 0.8 = 2754
総攻撃力 
AB5 12795.01
AB10 13071.01
5オーガトゥース
魔法分
6605 + 3963 = 10568
殴り分 
164 * 16 * 0.8 = 2099.2
総攻撃力 12667.2
7THグラディウス
魔法分
10568
殴り分
200 * 16 * 0.8 = 2560
総攻撃力 13128

311 名前:3/4 うわっ、みにくっ 投稿日:04/05/02 22:46 ID:0+gaqcz4
中型代表 スプリングラビット
7マイトスタッフ
魔法分
FB10平均 7355 + ASFB 3581.88 = 10936.88
殴り分
平均ダメ208 * 攻撃回数13 * 命中率0.97 = 2622.88
総攻撃力 13559.76
7DHアークワンド
魔法分
7750 + 3774.25 = 11524.25
殴り分
200.5 * 13 * 0.97 = 2528.3
総攻撃力 14052.55
7DHバイブル
魔法分 
6345 + 3565.89 = 9910.89
殴り分
AB5
261.5 * 15 * 0.97 = 3804.82
AB10
287.5 * 15 * 0.97 = 4183.12
総攻撃力 
AB5 13715.71
AB10 14094.01
5オーガトゥース
魔法分
6345 + 3807 = 10152
殴り分 
173 * 16 * 0.97 = 2684.96
総攻撃力 12836.96
7THグラディウス
魔法分
10152
殴り分
224.5 * 16 * 0.97 = 3484.24
総攻撃力 13536.24

312 名前:4/4 失礼しました。 投稿日:04/05/02 22:48 ID:0+gaqcz4
対大型 ミノタウルス

・7マイトスタッフ
魔法分
CB10平均 7510 + ASCB 3657.37 = 11167.37
殴り分
平均ダメ130 * 攻撃回数13 * 命中率1.00 = 1690
総攻撃力 12857.37
・7DHアークワンド
魔法分
8005 + 3898.43 = 11903.43
殴り分
121 * 13 = 1573
総攻撃力 13476.43
・7DHバイブル
魔法分 
6320 + 3551.84 = 9871.84
殴り分
AB5
128.5 * 15 = 1927
AB10
154.5 * 15 = 2317.5
総攻撃力 
AB5 11798.84
AB10 12189.34
・5オーガトゥース
魔法分
6320 + 3792 = 10112
殴り分 
56.5 * 16 = 904
総攻撃力 11016
・7THグラディウス
魔法分
10112
殴り分
128 * 16 = 2048
総攻撃力 12160

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 22:50 ID:0+gaqcz4
あーDHアークワンド欲しくなってきた・・・

314 名前:まとめ1 投稿日:04/05/02 23:11 ID:0+gaqcz4
更に責任もって結果だけ抽出

vsブリライト

7マイト 13020.74

7DHアクワン 13585.31

7DHバイブル
AB5 12795.01
AB10 13071.01

5オーガ 12667.2

7THグラ 13128


vsスプリングラビット

7マイト 13559.76

7DHアクワン 14052.55

7DHバイブル
AB5 13715.71
AB10 14094.01

5オーガ 12836.96

7THグラ 13536.24

315 名前:まとめ2 投稿日:04/05/02 23:11 ID:0+gaqcz4
vsミノタウルス

7マイト 12857.37

7DHアクワン 13476.43

7DHバイブル
AB5 11798.84
AB10 12189.34

5オーガ 11016

7THグラ 12160

以上でした。ほんと失礼しました。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:13 ID:/9q1asLn
>>309

乙。やはりMATK+15%の差はでかいということか。
今+4DHアーク使ってるけども、1on1ならともかく複数相手にしなきゃならんときは
FCでHDなりTSなり唱えながら、となるとどう考えても本・短剣じゃ杖には及ばないよね。

あー+10ハリケーンアークワンドオブバーサーカ欲しくなってきた・・・

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:51 ID:hBL1wjy0
>>309
乙。まだマジの身ですが、大変参考になります。
QSロッドとかだとオーガと杖のいい所取りできるのかな・・・

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:06 ID:QKOFNSQ8
>>309
LV10ボルトだとオーバーキルになってたりするけど乙
(ミノとかINT112の本FCASでも大体死ぬので武器毎にボルトLVの調整があると良いかも)
てか、全力でボルトを撃つのを基準にしてるから杖が有利になってる…って事は無いよね(´・ω・`)?
ちょっとそこだけ気になってしまったので

実際には平均値通りにはならない部分や
殴りと魔法のダメージの上下幅とか、ASの偏りとかもあるから
敵によって色々使い分けるのが良いと思った

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:15 ID:QKOFNSQ8
↑ゴメンINT112でCB7のFCASね

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:18 ID:kqRU2W9Y
>318
あくまで今回の想定データ上有利ってだけだからな。
実際のところ、例えば鎧Cは戦闘の安定性に非常に重要だから子デザなんて挿してられないだろうし。
(セージは接近戦職としてはHPすくないから、プパや属性鎧での耐久力上昇は重要)
とは言えココから先の敵や狩場の環境に応じた調整は各人が考える問題だ。
とにかく>309は乙。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:37 ID:QKOFNSQ8
実戦的な部分も配慮すると
こっちも別途抜き出しておいた方が良いと思ったので抜粋

【殴りダメ(9.15sec)】

[ブリライト]
7マイトスタッフ:1684.8
7DHアークワンド:1622.4
7DHバイブル:AB5/2478 AB10/2754
5オーガトゥース:2099.2
7THグラディウス:2560

[スプリングラビット]
7マイトスタッフ:2622.88
7DHアークワンド:2528.3
7DHバイブル:AB5/3804.82 AB10:4183.12
5オーガトゥース:2684.96
7THグラディウス:3484.24

[ミノタウロス]
7マイトスタッフ:1690
7DHアークワンド:1573
7DHバイブル:AB5/1927 AB10/2317.5
5オーガトゥース:904
7THグラディウス:2048

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:43 ID:lR7HHstp
期待値が高くても時間単位の試行回数が少ない杖の場合、回数が多い短剣や本に比べ
期待値に近い値を出すことは少ないので、オーバーキルもったいNEEEEEEEや倒せないよヽ(`Д´)ノ
ってなる可能性が高くなるのも忘れてはいけないと思った。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:47 ID:7X73UIUm
お前がどんな数値で比較したかわからんけど
いNT+2とはいえ
DHバイブルとTHブックだとどうなんだと

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:51 ID:ODrqitjG
ぶっちゃけSTR初期値のデータなんてイラン。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:57 ID:Iu7s5iz5
309はDEXいくつで計算したの?ソースはみすとれ素?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 01:03 ID:iN78MEbH
っひょーぅ、job47まで粘ってやっと転職したーよ(^_ ^)b

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 01:09 ID:woMjNW84
>>326
50までがんばろうぜよ。
スキルポイント不足ぎみだし。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 02:53 ID:F00gPYtW
DHバイブルとTHブックの比較は敵のDEF次第ってだけで終わるだろ。
単純ATKはバイブルのが上だし。蟻はブックのが多いし。
とはいえTHブック使うならTHグラでいいんじゃね?と思ってしまう。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 03:01 ID:p7BB5JRn
ぱーんち!!)Д`)ボコッ
327↑

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 03:57 ID:OODqIPYI
ここは本マンセー派の煽りの激しいインターネットですね

ちなみに鎧c使わなくても、INT115は達成できる訳だが
というよりMDEFの高いINTセージの鎧cは子デザかピッキ(城行くなら婆)しかないよーな。
打撃被弾の方がはるかに痛いし。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 05:31 ID:F00gPYtW
PUPA

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 05:56 ID:OODqIPYI
えーだって普通に気いれてやってたらプパなくたって死なないじゃん?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 06:28 ID:iWhtQ7Xu
っ[鉄蝿]

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 06:49 ID:kYp0phZF
気合以前に、lv90超えるとプパあってもなくても変わらんよ。
素VIT1でもHP4000いくし、これだけあれば即死はまずない。
回復の暇なく4000以上くらう状況ならプパあろうが無かろうが死ぬ。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 09:08 ID:QKOFNSQ8
LV95越えるくらいになるとまた話は変わってくるよ
プパのおかげでギリギリ生き延びれる事も多々あるし
どちらかと言うと死なない事の方が重要になってくるから
1%でも死ににくくなった方が良いと思う

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 09:24 ID:kUewqhm3
THブックをしつこく言ってる人がいるのは
対大型の時にサイズの影響を受けない蟻の枚数が多い方がいいと言いたいんだろうけど
実際には武器ATKの差が大きすぎるのと武器レベルの差による過剰精錬の威力差で大差なかったりする

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 09:42 ID:kYp0phZF
プパのお陰でギリギリ生き残れる状況って、
死の危険おかして無理して頑張って、ただ結果として生き残っただけだと思うけれど。
騎士とか一部を除いて、最大HPの増加は単に即死防止の役割で、耐える為のものではないかと。
死なないことを重視するなら、一発食らったら蝿でFAだと思う。
ラグ関連で蝿すら無理というなら、そういう時間に狩らないor耐えられる限界数を見極めて戦うべきだろうし。
ちなみに私はlv96で、デスペナの痛さは良く知ってる。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 10:13 ID:6C6146Wi
本気か…?
レベルが上がれば上がる程、事故死の危険を下げる為に
HP増強系と精錬をしっかりするもんだと思ってたが…。
ただ、それこそずっと窓手というのなら確かに鎧にプパは要らないと思う。
逆にFCAS型でGD3とかの湧くダンジョンも視野に入れるのなら
やはり>>335だと思う。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 10:34 ID:QKOFNSQ8
>>337
自分もヤバい時には蝿使うけど
周りに人がいるだけにあまり即ハエは望ましくないし
亀地上とかいきなり数千ダメ減ったりもするから
プパが無いと自分はやっぱり怖いかな

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 11:18 ID:kYp0phZF
これ以上は不毛になりそうなのでこれで最後にします。
事故死にも色々あるけれど、その大部分は事故自体避けられると思う。
敵が溜まってるからとりあえず突っ込んでまとめてFWで狩る、とかは論外の行動。
死なない事を優先に考えてプレイすれば、極々まれにしか「事故」に遭遇しません。
プパが生きる状況≒死の危険、だろうし、それならそういう状況にならないようにするのがいいと思うだけ。
そして、それは多少の心がけで現実として可能。

亀地上については正直経験不足でなんとも言えないかな。
ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない。

lv90以上のセージにとって、プパは保険として有りとは思うけれど、その有効性はかなり疑問がある。
これが私の意見です。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 11:37 ID:Pg8sO7Xg
>>340
どうせそこまで自分の見解がはっきりしてるなら、何のcを鎧に挿すのが
プパ以上に有効かを書いてくれると更に情報交換っぽいと思うんだけど・・・。

うちはずーっと蛙だけどね_| ̄|○

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 11:40 ID:puryoPBc
「気を付けてればそんなに死ぬ事無いからダイジョブさー」って人と
「それでも死ぬ事はあるから保険かけとこ」って人がいるというだけの話。
個人の趣味の問題だからそんな必死で力説するような事でも無いと思うけど・・・。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:12 ID:NyLxwZMc
>>341
そだねぇ。>>340の考えはわかったし、>>342の言うとおりだと思うけど、
どの狩り場でどのカードがよいのかを考えるとよりよい感じ。
狩り場にいるMobの使うスキルと同じか、反対の属性が普通かな。
で、特に有効な属性がない場合はプバ使ってる。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:22 ID:/x9ZqEWX
90台後半だけどこのLvになると死ぬ時は死ぬしHP増えたところで以下略、という点は同意。
ただ、他に有効なCがあるかといわれるとそれもまた微妙。

FCAS型だとピッキのATK+なんて誤差の範囲だし、属性鎧に関しても(これはあくまでも自分が、だが)
恩恵を受けられるような狩場に行かない(というかひたすら亀篭り)ので、SP+50で100の位が繰り上がる
ならカエル、そうでなければプパという感じ。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:34 ID:lP7jpXys
純殴りだけどピッキのダメUP外せない・・・
かといってたまに属性鎧つけたいからSTR+1は
省いてステ計算するからちょっと勿体無いけども

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:44 ID:OODqIPYI
90↑の狩場でセージの基本戦術というか生死に関わるMobのスキルというとなんだろう?

JTでFW狩りの軸をずらされる→風鎧でダメは減らせても軸ズレ自体はカードで防げない
吸収攻撃で詠唱中断→フェンかバスリ
FDコンボ→アンフロ
SB・HFとかのスタン系→HP(vit)の低いセージがこれ持ちの相手と戦う事そもそもの間違い

うち吸収攻撃とFDを使われるのはジョーカーぐらいのものだし、jは効率悪すぎ。ほとんどカードじゃ解決できないと思われ。
そんなに魔法ダメージが痛いというならむしろMDEFに気を使った方がいい。

だいたいFCASは対多数殲滅力がお察しなんだから、1セット確殺の狩場を選ぶのが基本。
見栄とデスペナを秤にかけて安全な方をとっていれば色々な意味で問題なさげ。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 13:40 ID:aQVzssz2
死にたくないやつはプパ挿しとけ

死んでもいいやつ
一回かじられただけでハエ飛びするやつ
高レベルになってもポリンしか叩かないやつ
は好きなの挿しとけば

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:06 ID:SYCA/T9z
正直Lv90にもなって
>>ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない
と書いてる時点でただの下手プレイヤーだと思われる。

事故なんて気をつければ合わないとかいってシートベルトしない者の意見と同じだね。
まー路上においては安全に走るのが第一だしまあいいけどね。
でもゲームでは常に安全な狩りをしたいわけじゃなくて、ときには無茶な動きやパフォーマンスもしてみたいわけだ。
なぜならゲームだからね。それになにより即ハエは道義以前にかっこ悪い。
魔法職だけのひとは以外に気づかないかもしれないが、かっこ悪い。
だから気をつけてれば事故は避けられるなんていうのを堂々と主張してる人を見ると、ああこいつにとってはレベル上げなんて単なる作業だなと思ってしまう。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:23 ID:OODqIPYI
>>347
そりゃキミが下手なんだよ。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:29 ID:QKOFNSQ8
情報交換じゃなくて、ただの煽りあいになるなら止めとけよ

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:31 ID:KW03TBOb
誰か>>348を翻訳してくれ。何を主張したいのかよくわからん。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:31 ID:dyY/dDg0
ブパブパ言ってるのはDEX型だけでしょ
AGIセージの経験値稼ぎの狩場はそんなギリギリな戦いじゃない。
城とか遊びに行ってムチャする時くらいか。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 14:35 ID:lZxdh447
とりあえず、1発食らったらハエって、FCASセージの発想じゃないよな…。
接近戦してるのにノーダメなんてあまりに虫が良すぎる話だ。
INT-DEX型とかだったら、そりゃ、ウサギは向かないと思うよ。
巻き込むとか言う前に、投石でスタンするしさ。
その辺を対処できるのもFCASの利点の一つだって、前に出てた気がするぞ。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 15:18 ID:Xi1eRdg+
Lv95になり亀地上で1.1とか出るようになってきたけど、
なれてくると、まぁ死なないね。

最近はプパはずそうかと思うよ。
でも、プパはずしてら効率のびるかと言うとそうでもないんだよなぁ…。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 15:53 ID:GfkuAQgo
今度油セージ作ろうと思うのですがどういったステにすればいいでしょうか?
いまのステは
Str  11
Agi  16
Vit  2
Int  40
Dex 18
Luk  1
です
これからどういったステ振りをやればいいか教えてください

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:09 ID:6EjR+uSR
( ゚Д゚)・・・・
なんで、Strがあるんだろうか・・・。
VitやAgiはまだしも・・・Strって・・・。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:11 ID:r/XovhlU
黄ジェム持つからじゃねぇの?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:20 ID:r/XovhlU
油の使い方によるだろうけど、
何にしても油し続けるならSP使うからInt80くらいまでは上げちゃっていいと思うよ

狩中に組み込んでくならIntちょっと抑えてAgiVitStrとバランス見てかなきゃならんか
GvG、PvPでアヒャりたいってならVitだろうね

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:29 ID:RjGDZKCQ
亀地上だと、運悪く眠ったとか(INT105にしたら防げる?)、スタンしたとか、2匹同時にバッシュ当たったとか
事故死の要素が結構あってギリギリでも耐えたら楽に持ち直せるからプパで安心感は増すかな。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 17:44 ID:txI+zN3Q
>>348
>正直Lv90にもなって
>>ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない
>と書いてる時点でただの下手プレイヤーだと思われる。

つうか、AGI-INT>DEX系やAGI>INT>STR>DEX系は、レベル90前後以降は亀しか選択肢がないからDEXSAGEだと思う。

361 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 18:13 ID:OODqIPYI
>>360
レベル90過ぎているが儲からないので亀行かない人(1/20)

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 19:03 ID:MckLTAVi
>>360
INT>DEX型の経験値効率のいい最終狩場ってどこあたりだ?

364 名前:賢者 投稿日:04/05/03 19:19 ID:Y//up59/
>>363
激しく監獄1Fですな。
Lv98dex>int>vit型の私で900k-1M。
薬飲んでSP回復すれば1M以上出せると思う。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:04 ID:bVHBEz/b
不毛な煽りあいはほっといて、どの狩場でプパが有効だったとか、どの狩場で杖つかってるとかそういう情報交換しようぜ。
狩場情報のセージの投稿も少ないから、すでに投稿ある場所にももっと例を増やそうぜ。

で、漏れの話で恐縮だが、うちのFCAS二極86歳がピラ地下ミノ狩りでプパ使ってる。
何故かというと、ラグやらなにやらでどうやってもHF避けそこねるときがあるから。
このときEC+動物盾前提で、プパがあると+1匹分耐えられる。これで助かったことなんて一度や二度じゃない。むしろ日常。

あと、最近気づいたのだがスタン中も装備変更ができるね。なので、スタンしたらイミューンに切り替えてる。これで即死がだいぶ少なくなった。
スタンからの復帰後のために回復(漏れは紅ポ)をショートに入れておくのもお勧め。
街から近くて、30分毎に回復補充に戻っても気にならないから、20個とかそのくらいの数でいいとおもう。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:57 ID:afYfLGs1
>>364
監獄1Fはそんなに稼げるんですか。
使用スキルを御伺いしてもよろしいでしょうか?
自分はLv92のINT>DEX>VITで亀地上に篭ってます。
効率は650k/hぐらいで、使用スキルはHDが無いのでサイト、FW、FB4だけです。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:11 ID:JIMWE0gH
>>365
確かにその通りだねぇ
同じく牛を叩いてるFCAS型Lv82だけど、回復(白P10個程度)は必ず携帯してる
いちいちスタン後にヒルクリ使ってられないので、そのまま殴り倒してから回復するし
近接型は被弾前提なので、たとえHP+100だろうが有効だと思えば使えばいい
それで助かることも少なくないし、その時は「使ってて良かった」と思うようにしてる

しかし、今はDH本使ってるけど、対牛はDHアクワンでも大差ないのか…
ちょっとビックリな情報でした、参考にします

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:19 ID:Jqe+GF9a
質問です。
今回FCASセージを作り直す事となってスキルに悩んでるんですが
FCASsage的にFDってどうですか?
ポイントきつくてFD削りたいんですけど
FD5位でもあったらあったで便利なのでしょうか。
GvPvは一切考えていません。便利に使ってる人いる?
・FD5、SS7、VG4、SPR3(VGは趣味)
・FD7、SS9、SPR3(SP足りるかな)
・FD9、SS7、SPR3(FD削れないなら)
・FD1、SS9、VG3、SPR5(FD削れるなら)
Int>=Agiぐらいで、少しSPRに不安はありますが。どうしよう。
効率より少しでも行ける狩場が増えたらいいなと思ってます。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:22 ID:OODqIPYI
プパとオーガって同レベルだよな、結局背伸びに使うだけというのが。

MATKとASPDの兼ね合いからから言って、FCASが形になりはじめるのは90前後からだし
それまでは安定性、効率から言っても無理があり過ぎる。趣味でやるならいいんだけど。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:40 ID:pMxyIUNM
ミノ複数に囲まれながら戦うって戦い方が悪過ぎると思うの俺だけ?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:41 ID:6C6146Wi
>>ID:OODqIPYI
背伸び背伸びって言い出したら
・生存率UPのプパ
・Flee確保のオーガ
・MATKの為の子デザ
・魔法対策の属性鎧
何もかも背伸びに入るだろうしキリがなくなっちゃうよ。
ぶっちゃけカードの時点で全部同レベル。
FCAS型に取ってプパは有用なカードの一つだし、
DEX型でも有って助かる場面がある。
それだけでしょ。

逆に聞きたいのは90越えたセージの狩り場で
「怖くないスキル」のみの敵しか居ない場所って何処よ?
そしてプパを外して代わりに何を付けるのが良いと思うのかとか
そういう情報が欲しい訳よ。
自分は特に付けるべき物も思いつかないのでずっとプパ付けてるけど、
他に有用なカードがあったらそれにしたいとも思うし。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:45 ID:CM++WCBp
DEX型はマジスレにでも行ったら?感覚が違いすぎて話が噛み合わんぜ。STRピッキも挙げてないし・・・

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:45 ID:1o8imBrW
>>368
SSを切るという選択肢はないのかい?
FDは最低でも6はないとキツい。
その選択肢なら1か4。4ならFD1とSPR1削ってVG5のほうが。

SPRよりエギラやとんがり帽子のほうが有用。
AS狩りのときは動き回るからなかなか発動させられない。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:47 ID:1o8imBrW
>>372
ここはASセージだけの場所じゃないぜ?
話にdex型かAS型かの前提をつけてから話すのは必要だけど。

+7DHアーク強いのか…。
今+7DHバイブル使ってるけど、乗り換えるほどの価値はあるのかな。
悩むところ。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:47 ID:uIfin+2A
不毛な争いより油の質問に答えて!

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 21:53 ID:Fk1IIl6b
いままでヒルクリ+HP増加だけでずぼらやってたけど
常時30個ぐらい所持で白ポ連打も追加でやろうと思う。青はまだないけど。
緊急回復剤に何使ってますか?

377 名前:賢者 投稿日:04/05/03 22:10 ID:Y//up59/
>>366
監獄での使用スキルはFB10,FW10,HD5です。
リビオ(5,6匹なら余裕で掃除可)をまとめて掃除するのにHDが必須となりますので、HD無いと監獄1Fはつらいかも知れませんね。
ちなみにステはdex99int93vit12でintを常時112でやっております。
SP無くなるのも早いですが、座って回復しても800kを切ることはありません。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 22:21 ID:1o8imBrW
>>376
黄ポ/白ポ/マステラって感じ。
そのとき倉庫にあったり近くで売ってたの使ってる。
緊急回復だからミルクじゃ間に合わなくて泣いたことが何度か_| ̄|○

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 22:23 ID:kV1WQwJZ
>>367
ブリライトは高FLEEで回避されることもある。
牛は火2で魔法ダメージが通りやすい。
など、サイズ以外にも考慮するところはある。

杖・本・短剣で、平均与ダメが同程度というのは選択肢が増えて嬉しいな。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 22:32 ID:kV1WQwJZ
>>317
DHバイブル…FCAS用
TSスタッフ…魔法狩り、FCAS+魔法(範囲・氷雷・FW)狩り、プチオーガ用

なんてどう?
両方INT+2で揃うので、戦闘中に持ち替えてもいい。


同様に以下の組み合わせもいいかも。
THグラ
QSロッド

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 22:56 ID:OODqIPYI
>>371
もちろんDEX型だったらあってもいいと思いますよ、えぇ。

AGI型については>>346の最後をもう一度読んでみて。
個人的な意見を言わせてもらえば、セージの鎧cはこんな感じ。

最優先は子デザ。Wizに比べて補正も低いし、
火力の大半はボルトなので火力がないと話にならない。
子デザその他でINT調整してまだ火力が足りなければ、ピッキで基本ダメージ底上げ。

子デザ、ピッキで確殺できる場合その他の鎧cもあり。
ただし先に書いたようにfleeと4k以上のHPがあれば必須ではないと思う。
第一本当にそこまでバコバコ食らう可能性のあるところで狩りをしてたら、
MHPを上げた分更にヒールでSPを食われる訳で、
そこまで背伸びをして効率が本当に上がるのか甚だ疑問。

逆に子デザ、ピッキ挿しで確殺できない狩場も必要だが、無理ありすぎだし、
この場合の必要とは趣味レベルなので他のケースと同列に比較できない。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 23:04 ID:k5HU4BAm
先生当方90の素INT80素VIT99のセージでもう一分張りでHP10kいきます!!
エナジーコートで俺KATEEEEEEEEEEEEEEE

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 00:23 ID:Mjv6DH0K
>>381
だからさ、狩り場を挙げて具体例で頼むって言ってるんよ(;´Д`)
お前さんの言う事は分かるし、最もだと思うよ。
子デザ付けてMATKが1ランク上がるならそれこそ子デザ1択だろうし。
ただ、何処の狩り場を想定して話してるんだか分からない。
監獄1だったらプパとカリッツを置いて他は無いような気もするし、
マジで何処の狩り場を想定して話してるのかを言ってくれ_| ̄|○

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 00:38 ID:WGmqmW1G
お前さんみたいに理詰めでゲームやる人ばっかりじゃないけどな
STR少しでも振るサマル形ならSTRピッキの+10は絶対はずせん。
それで攻撃回数が減らないタイミングでも外さんな。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 00:57 ID:ZABtTaZB
趣味型は役に立たないレスしないで
ひっそりと狩りしてればいい。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 01:26 ID:TgS2i5h4
atk+10はstrを振るサマルこそ不要。ダメージが10増える、ただそれだけ
strが低くても高くても変わりはない、むしろstrが高ければ増える割合は下がる。
サマル以外が攻撃を当てないというなら話は別だが、strに振らない型でも攻撃を当てるために
dexを振っているんだからそんなことにはならない。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 01:44 ID:QqeZ+YWw
>>386
気持ちの問題。
STR振って魔法威力下げてまで殴りダメージ上げたい
サマルの感覚は分からないかな。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 01:56 ID:Mjv6DH0K
>>386
何の為にSTR振るんだ?
攻撃での与ダメ増やしたいからじゃないのか?
だったらピッキのSTR+1、ATK+10は非常に魅力だと思うよ。
何の為にINT振ってるんだ?
MATKの為じゃないのか?
だったら子デザのINT+1は非常に魅力だと思うよ。
こういう事。

自分の意見が絶対、他の意見は聞く耳持たないって姿勢はあかんぜよ。
こういう選択肢もあるんだっていうのを理解した上で
「自分はどういう狩り場でどういう具合に戦うからこういうカードが有用だ」
そういう書き込みの方が見る方は助かるんだが。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 02:38 ID:MNTEPgBn
>>377
リビオに対するHD5の威力はトリプルヒットで最大15ボルトだからな。
うちは古鯖の夕〜夜メインなんで0ボルト頻発・・・

>>386
亀とかSDを意識してFLEE確保するとAGIにポイント取られて、ウサギですらHIT不足。
AGIマジ狩りになりつつも、なんとかHIT確保して殴りを当てようと+6DDアークに付与してる91歳
アンドレ>雌ゴキと考えてシュルード却下したら当たんねぇ'`,、('∀`)'`,、

>>388
SD5と亀に行くから闇フォーマルなだ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 04:14 ID:QJvecAXa
lv95、INT115、FLEE209。
マジックコート、とんがり、エギラ、骸骨杖。
FW10、ボルト7、HD5。
旧鯖、主に早朝。

監獄1FW狩り、750k/h前後。
状況次第だが、途中で休憩有り。
単体遭遇する変態をどれだけ減らせるかが分かれ目。
亀地上FW狩りメインFCAS多少、700k〜1M/h。
対動物楯使用、武器は骸骨のまま、切り替えが面倒。
マナーの悪いたわけに色々と押し付けられるとゲンナリ。
時計地上3F、FW狩り、650k/hやや↓。
ライドワードだけに注意、他のを差し置いて最優先で処理。
ミミック一匹で飛ぶマジ系が多いので美味しくいただく。
安定した収入の上、レアも期待できる。

精神安定と金銭収入の為、監獄に多く行っている。
時計はややヌルいので、ダルくなったとき。
亀地上は必死なヤツ多すぎ、特にペアに注意。

プパとマタ靴使っても体感で死亡率に変化無し。
HP1000の差でどうにかなる状況は無かった。死ぬ時はどうやっても死ぬ。
よって、趣味と言い訳優先。仲間と城や騎士団いくときは闇鎧。
SPは良く尽きて休憩になるので、エギラは重要だと思う。
SP回復量あがるなら蛙もぜんぜん有り。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 04:14 ID:glsfQn1J
赤missが どうも気になる漏れとしては
Str10+ピッキでアンドレ一枚分確保してマミーを挿してる

Hitの為にDexを20振ったり、Matk繰り上がりまでInt上げるよりは
はるかに ステ的に安いし base80でHit130超えてると結構殴り効率も違ってきてるかと

まぁ マミーc買うとちょっと高いけど

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 10:06 ID:Zt4ptGUv
>>391
せんせい、アンドレCの効果がジュノー前ですっ!

それはさておき、388の言い方で行くと
なんでVitに振るんだい?
HPが増えて即死しにくくなるからだろう?
だったらぶぱのHP+700は非常に魅力的だと思うよ。
って事じゃないのかな?
まあ、厳密にはVitには状態異常耐性やら減算Defがあるわけだが。

FCASでぶぱを選ぶかぴっきを選ぶかは中の人の考え方次第だとおもうけど、仮に牛を属性付与状態で叩くとして、Atk+10はダメージで言うと+20になる。
FCASで叩く場合、ボルトが落ちてくるまでに大体5〜8回程度叩けるとする。(適当)
すると、ダメージ差は単純計算で100〜160。
このダメージ差がぶぱのHP+700よりも魅力的だと思うのならピッキのAtk+10は有用なんじゃないかな。
Str調整としてピッキを挿している場合はまた違うんだけどね。

純正前衛職とちがって、ダメージソースは物理攻撃だけじゃない。
むしろFCASで戦うのならMatkの方が大きい場合がほとんどで、なおかつ純近接のようなAspdは見こめないのでAtk増加による単位時間あたりのダメージアップ量はどうしても見劣りする。
ぷりのインポジティマヌスですら「あったらあったでいいけど…別に無くても…」くらいの扱いだからね。
私の場合はAtk+10くらいだとちょっとつける気にならないかな。
それなら、Aspdに少しでも貢献するゴキCを挿すかもしれない。いまはぶぱだけど。

まあ、サマル型の気持ちもわかるつもり。
あと、PTの時はHPの増強=キリエの耐久力増強にもなることもお忘れずに。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 12:05 ID:XTSOVKJ+
>>377
やっぱりHD必須ですか。TSならあるんですが蝿には当たらないのが地味に痛いんですよね。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 12:47 ID:058/EIbp
>>392
S T R 1 0 + ピ ッ キ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 12:47 ID:ZMct/Kj+
>>386
お前、どうせSTR1のFCAS型だろ?










ま、なんつーか、マジ狩りやってろってこったw

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 13:29 ID:sRe5HW2Q
最近殴りサゲスレに煽りしかしないやつがいるんだが、
ちょうど395みたいなやつな
GWってことで、みんなスルーしてあげよう

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 13:30 ID:QB2oW/US
クマー

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:04 ID:QzuDdi9O
魔法のダメージって詠唱完了時に判定?それとも詠唱開始時?
それによってFCに合わせた本と杖の付け替えできないかなーとか考えたんだけど。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 18:21 ID:3JDdNhoA
このスレのどこかで見覚えがあるんだけど、発動の瞬間。
詠唱時間は詠唱開始時だから、

詠唱開始      (フェンなし、グローブ、オーガトゥース)
 → 詠唱中    (フェンつける、イヤリング、オーガトゥス)
   → 発動直前 (イヤリング、杖)

なんてできたら神だね。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 18:42 ID:hQQcFFFT
一番の問題点は持ち替えると付与が切れてしまう事なんだが

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 19:25 ID:glsfQn1J
てか 付与ってキャストをどうにかしたくらいじゃダメだよな
囲まれながらHDキャストして発動時にどうしてもアークワンドに持ち替えちまうよ
まぁ これは漏れに問題があるといえるが・・・
それでもやっぱコストも何とかしてもらわにゃな・・・

いっそ時間で壊れるようなsage専属性武器を作成>強制装備なスキルにならんもんだろか
武器攻撃力がMatk60%くらいから Lvごとに10%でLv5で100%って感じで
ついでにスキルLvごとに武器Lvも上がったりとかな さらにスキルLvごとにMatkに3%づつのったりとか・・・
さらに言えば、出来た武器を触媒に物理ダメなボルト的スキルがついたり・・・

だれか 漏れに現実と戦う強さをくれ・・・orz

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 19:28 ID:JahDNGjM
拝啓先輩賢者の皆様方

サマル型ってサマルトリア型の事よな?
そのサマル型ってFCAS型とは違うタイプの型なんだろか?
昔セージやってみたいなぁと思いながらこのスレ見てた頃は
FCAS型とサマル型は同義だったような気がするんだが
俺の勘違いとか思い過ごしとか妄想とかだろうか?
それともスレが進む間に枝分かれを起こしたのか?

またセージやりたい病にかかってセージ作ることにしたんだけど
なんか引っ掛かったので教えていただけないでしょうか

                            敬具

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 19:38 ID:QzuDdi9O
FCASはSTR初期値。サマルはSTR上げる。
そんだけ。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 19:41 ID:CNnMWEmv
現行では
FCAS=INT-AGI(>DEX)
サマル=INT-AGI-STR≧DEX
みたく、STRに振られているFCASを指している。当然STRにポイントを
とられている分、INTはFCASに比べて低くなるのが一般的っと。
こんな感じかのぅ。なんかサマルの定義最近多いな(´・ω・`)

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 19:50 ID:Il9j2Y6Y
>>401
>>3

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:19 ID:WFgKNi0W
質問
オーガに関しては、Fleeが足りないときに↑の狩場に行くのに便利だ、って話がここでもよく出てたと思うが
最終形態は
・オーガ前提でAgiを抑え気味にしてIntを上げる
・Agiも上げてFleeが足りるようになったら防御半減が痛いので+8THグラあたりに換装
・オーガはつなぎで実はバイブル派
・バゼ実装待ち
・その他
のどこらへんあたりの予定
できれば90↑で実際にオーガ持って戦ってる人の意見求む

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:02 ID:glsfQn1J
>>406
現状 FCAS型(この型だと明言してないけどAgiを上げるというので)において
最終狩場は亀地上説が有力なわけだけど
亀地上での必要Fleeはそんな高いものでもないので
オーガは基本的に繋ぎの武器かと

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:12 ID:tQny2pNt
FCAS及びサマル型の方に聞きたいのだがFD持ってる人はどんな感じで使っている?
あと、物理攻撃があたらなくてもオートスペルは発動したよな?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:48 ID:MNTEPgBn
背伸びでオーガ使うくらいならQゴキロッドで93%回避の方が被ダメも少ないし、INTがあるなら与ダメも多い。
完全回避もほとんど期待できないしな。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:48 ID:zaZsh6dy
オーガじゃ与ダメはTHグラにぜんぜん勝てないしな
AGI削ったらASPD下がってAS発動も下がりマズー

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:17 ID:WNUGVEx3
オーガは回避を確保しつつ、
殴りダメもそこそこ出せる所に意味があるわけだが…

前に見た+7オーガは結構良いダメージ出てたよ
中型相手に+7DHバイブルと五分五分って感じだった(ASPD分負けてたか)

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:24 ID:sUsy+JQT
>>411
値段が五分五分じゃないな・・・

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:38 ID:OopA445U
そりゃ当然。

+7DHバイブルと同等の攻撃力にflee+10完全回避+5、def半分効果がついてるんだよ?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:47 ID:7nri2ejE
回答サンクス
知り合いからオーガいるか聞かれてたんだけど
繋ぎにしかならないっぽいんで買わないことにした
話持ちかけられて少し考えてみたら
バイブルでステ計算してたのを短剣に代えて
その分Int2上げてAgi2削ってもまだ短剣のほうがAspd早いんだよなぁ
どうしよう…

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:50 ID:sUsy+JQT
比較しているのかと読み違えた。
与ダメを感覚的に判りやすく表現したわけね。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 01:32 ID:aXXdK5PK
>>408

放置気味で可哀相なので回答。
FDは主に追撃用やHPの低いmobに使ってるけど、火属性mobを止めるために使うのが一般的かと思う。
あと、FW→HD中に反対側から追加が来たときに
CC→とりあえずFWもう一枚→追加mobにFD→凍ったら再びHD→最後に追加mobへLB
みたいに使う。
他にはPT時に遠距離mob止めるとか、+25%のために撃っておくとか、FWの使えない状況で適宜撃つ。
あとはASでセットしておくと人目が引ける。マジオスs

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 01:36 ID:aXXdK5PK
ああ、素で後段の質問に答えわすれた。missでも出るぞ。安心して午でも殴りたまえ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 02:15 ID:LxTnrK1V
ちょっと皆様に聞きたいのだが、>>412
「値段が五分五分じゃないな・・・」
とあるわけですが。
bijou鯖じゃ五分五分くらいのような・・・・・・。

俺は+4オーガを3月末に1.4Mで購入。
RO店価格じゃ、最近は2Mって出てる模様。
アンドレCは450k〜500kなんだわ。
s3グラも450k〜500kくらい。
何が言いたいって、値段がオーガ<THグラなわけですよ(;´Д`)

残り物調査隊などと忌み名される、RO店価格じゃ、
bijouじゃ数が少なすぎて
オーガトゥースみたいなレアの値段がバラバラってこともあるけど・・・。
他鯖じゃオーガと、THグラ(またはアンドレ)の値段はどんな感じなんだ?
和えて言うなら、いくらなら買う?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 02:26 ID:UWbfoYUw
>>418
比較対象は+7オーガと+7その他でしょ?
値段調べてないけど+4オーガで1.4M、+0で1.2Mと仮定して、それを+7まで
精錬するのと、4〜500kのものを+7にしてアンドレx2=1Mを足すのとでは
あからさまに期待値に差が出るさな。
ついでにLv4武器とLv3武器では+7にできる成功率も違うのを加味したら更にね。
正確な数字出すのははしょってるけど、アンドレ挿したものを精錬するような
事を頭の中でやってるような・・・?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 02:40 ID:OopA445U
だからなんでオーガのflee上昇を無視して対費用効果を価比較するんだろう?

fleeに不自由しないサマル型ならそりゃいらないだろうけど、
多くのFCASはいつもギリギリのfleeでやってるんだから、
伊豆や亀でFCASやっていればその重要性は分かりそうなものだが。

DEF半減も3減盾が効く相手なら実質効果半減なのも加味してくれ。

あとオーガはBSが装備できる、本は装備できない。もう言わなくても分かるよね?

421 名前:419 投稿日:04/05/05 03:10 ID:LxTnrK1V
・・・いや、すまん、ちょっと補足を入れにきました・・・・・・。
@>>412でそんなこといってたなー。
Aあ、そういえば、ウチでは何故か、値段安いよな。
B他の鯖はどうなんでしょうかね?と質問してみよう・・・。

ってな流れですよ。はい。
>>420の言う通り、Flee上昇効果もありますしね、オーガの方が高いはずじゃ?
と思ったわけですよ。
なんも、アンドレ刺しを精錬なんてドレッドノート級な阿呆な考えじゃないですし
なによりも、DHバイブルと比べてもいませんよ・・・。
ただ、同じ短剣、大体同じくらいの威力、よく比較になるってんで、THグラを
出しただけでして。
わたくしが聞きたいのは
「他鯖じゃオーガと、THグラ(またはアンドレ)の値段はどんな感じなんだ?
和えて言うなら、いくらなら買う?」
此処、此処ですよ。

422 名前:418だった421の今は422 投稿日:04/05/05 03:12 ID:LxTnrK1V
・・・ごめん、>>421の名前んとこ、418に脳内変換してくれ・・・
俺は>>418ですよ・・・。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 03:56 ID:OopA445U
ダメージの比較だとこんな感じかな。

+7THグラ ATK140+1~14+サイズ無視60
+8THグラ ATK145+1~21+サイズ無視60

+7DH聖書 ATK150+1~14+サイズ無視40
+8DH聖書 ATK155+1~21+サイズ無視40

+6オーガ ATK222+1~28
+7オーガ ATK229+1~42

424 名前:423 投稿日:04/05/05 04:03 ID:OopA445U
すまん、どうでもいい話だった。忘れてくれorz

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 04:33 ID:7nri2ejE
Thor
オーガ約2M(数少ないので変動が激しい、数百k単位で推移する)
s3グラ約500k
アンドレ約450k
とはいえ+5THグラなどというものはいらんので、買うなら+7か+8
+7THグラ約3.4M +8THグラ約8.4M
オーガはC挿すわけじゃないから相場変動がない限りほぼそのままの価格でまた売れるから
繋ぎでFCAS狩りを楽しみたいというならいくらだろうと買ってもいいと思う
本人次第としか言いようがないな

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 07:38 ID:/BzWAORP
オーガの使い方だけど、常時じゃなくて緊急用に持ち替えて使ってるんだが異色?
3匹までなら避け切れて戦えても、たまに4匹5匹になって困ることってあるじゃない。
そこでハエでもいいけど、なんとなくオーガに持ち替えて倒してる。スリル満点で楽しいけどデスペナ気にする人にはお勧めしない。
おかげで古代アクセも近いというのに経験値なかなか増えないよ_| ̄|○i||i

あと、完全回避はスタン中にも発動するのでHFされたときとかも便利。
HF1回でVIT初期値だとミノから3、4発殴られるわけで、3匹に囲まれてれば感覚的には1回くらいは発動する感じ。
あんまり便利なんでヨヨクリ買おうか検討中…

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 08:46 ID:v/wnEYzH
なんてーか やっぱ結構武器の持ち変えって頻繁だよな
なんだかんだで属性本便利つーか、コストパフォーマンスは高いな

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 10:04 ID:kEwPqF7M
すごい久しぶりに連チャンでカードキタ━━(゜∀゜)━━!!!


アルギオペカード、アルゴスカード_| ̄|○|||

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 10:37 ID:v/wnEYzH
>>428
そういったモノはベリットにでも喰わせて しばらくそのベリットをチェキするが良し

430 名前:309 投稿日:04/05/05 12:31 ID:f8ppW8LZ
ブレス速度付きのデータ再計算してみたいんだけど
子デザ、メモライズ、フェンイヤリング全部同時装備ってこのスレ的には有り?無し?
出来れば現実的な値出したいし

ご意見下さいm(__)m

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 12:50 ID:YZliZ/3f
対人sageを作ってます、いまのところの目標として
素ステが INT75 DEX90 VIT50 ぐらいで
スキルが ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKcKdndxbne1CgAkDrA1Jy

といった感じなんですが、変なところとかこうした方がいいとかあったら助言おねがいします。
INTじゃなくてSTRで殴れっていうのは勘弁を・・・ソロで育ててるので・・・

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 15:00 ID:uAID2aUa
>>431
なんでスルーされてるかわかるか?
まずはPvなのかGvなのかどこで稼いでレベル上げるつもりか書け。話はそれからだ。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 15:11 ID:9d1wKagb
殴りでコボクリ*2ってどうかな?DEXも必要だろうけど固い敵にはある程度使えそう。

434 名前:408 投稿日:04/05/05 15:22 ID:0j/qINvq
416>>
サンクス。セージになってもFC・AS・HD意外あんまりとる気しないしFDもとるかの

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 15:28 ID:Unojp8vU
>>433
殴りはコボクリ*2必須だと思われ。
LUK20程度振ってるけどジュノーフィールドの硬い敵ボーンド+火付与でそのまま狩りになるよ。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 15:46 ID:k5vIJp5q
放置プレイで寂しそうなので、役に立たない助言で回答
>>431
俺も、ステは似たような感じで、ソロで対人セージ育てるよ
現在、Base 90 job 50
ステは、 INT71+15、DEX99+13、VIT30+3(狩り装備時)。
スキルは、 ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKHXtAdoboecaCgNkDrneAJy

スキルがやっちゃってるのは、勘弁して(´・ω・`)

GvGしかやってないから、PP目指してるなら役に立たないかもしれないけど、
同じソリストとして、育成の助言を・・・。

たぶん狩場は窓以上は望めないと思う(それ以上のところはSP不足でジリ貧に。
無難けど、急な沸きに対応しやすいFCが1でもあると便利。
あと、GvGの話だけど、近接職に接近されにくくなって地味に生存率を上げてくれます。
現状、古鯖のラグのなかだと、歩行速度はあんまり関係ないしね。
(マイグレ後、ターン制改善となるかは癌次第・・・・
次に取るとしたら、汎用性があって、窓マップでガーゴ退治に使えるHD5かと。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 16:46 ID:d374VPha
油のCC率下がっとるね(´・ω・`)

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:19 ID:YZliZ/3f
>>432
すいません、Gv用です。
今はLV60で素ステが INT75 VIT20 DEX30ぐらいで窓狩ってまして一生窓の予定です。
一応80歳で INT75 VIT50 DEX50 ぐらいになるので様子見ながら実戦投入しようと思ってました。

>>436
なるほどFCはやっぱりよさそうですね、HDは他のスキルとともに考えてみますね。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:02 ID:9l6oGzJu
>>426
+10QSロッドとか+9TSスタッフのMATK+15%と比較して
+6オーガのATKに魅力があまり感じられないのがな・・・
ASPD差は幾分か気になるけど
ヨヨクリ併用なら+5幸運剣でも使ってた方がマシな気もするし。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:36 ID:OopA445U
幸運剣は本とか彷徨う者にFCASしない限り無駄。

DEF減算を考慮に入れても回避率が65%以上のmobが相手ならオーガの方が効果が高くなる。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:44 ID:uAID2aUa
>>438
ならいいんじゃない、吐夢が出てきそうな構想してないようだし。
最終的にはVIT70DEX70とか目指したほうがいい気もするけど、鯖状況やどこまで前線に肉薄するかで
変わってくるしなんとも。
まあ、DEX50は絶対の最低線だし、育成中はさきに上げたほういい希ガス。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:13 ID:LxTnrK1V
高速で油sageを作ってみたんで、報告
鯖はbijou 時間帯は昼15:00〜朝7:00くらいまでで、気まぐれ。
三日で達成
装備 トンガリ帽子 盗蟲の卵盾 杖[ロッド>スタッフ>神官] 
   ヒルクリorアスレチッククリのスイッチ テレクリ 
最後のJOB38〜40だけ、上記に追加して、
   +4プパミンク、+4ソヒーシューズ、+5木琴マフラー
スキルは、FB〜FW10>FB7>SPR10>FB10>CB1>LB1>SC1
最終ステ振りは
Str1 Agi9+5 Vit1 Int65+10 Dex36+3 Luk1+1(装備込み)
Maktの上昇を見込みながら、DEXに少しずつ振ってました。
狩場は
FW1くらいまで、ポリン島でポポリンガチンコか逃げ撃ち
その後、アルデバラン↓↓で、赤芋崖撃ちしつつ、フローラ
FW7くらいから、赤芋火壁狩り
途中、ちょろちょろ、時計にいって、クロックが狩れるかテストしつつ・・・w
大体、補正抜きInt50くらいからなら、無理やりクロックを食えそうでした。
あとは、時計にひたすら篭り。SPR10は偉大だ・・・。
以下、キルカウント。参考になったらいいです。
ちなみに、テレクリで結構逃げてました(;´Д`)
アルギオペ 16
アルゴス 8
クロック 260
ドロップス 32
パンク 4
ファブル 5
プパ 5
フローラ 16
ポポリン 74
ポリン 53
マーリン 6
マンティス 2
マンドラゴラ 2
ミミック 1
ライドワード 2
ルナティック 29
盗蟲18
盗蟲(雄)2
盗蟲の卵5

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 23:54 ID:X4GIRCgP
>>442
最終ステ振りがマジのJOB40みたいだけど、
油用セージに3日で転職って解釈でいいのかな?

444 名前:442 投稿日:04/05/05 23:56 ID:LxTnrK1V
>>443
そうですね、セージに転職するまでの話です、はい

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:08 ID:XfR2esh9
Job40転職で良ければ休日廃プレイ1日でできるんじゃない?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:12 ID:bOGG82DA
転職までなら気合入れてやればそれくらいは割と可能な範囲だと。
3日でアブラ10だったらある意味尊敬する。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:22 ID:JNZUZOCo
ぶっちゃけ休日7日あれば、ノビ→油10セージにできる。
俺のGWはこれで終わりましたorz

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 01:03 ID:3IHtqp0v
雨が降ってたとはいえ悲しいGWですな

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:28 ID:km3fJ5d4
俺もGWずっと暇だったらなぁ
とまぁそれよりセジに転職したんですがとても楽しいですね

臨で追い出されるたからちょっと悲しいけど

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 03:17 ID:zbI3Zkmr
御前らサマルトリア言いたいだけちゃうんかと

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:55 ID:ZFZv3u17
漏れは醤油セージキボンヌ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 10:05 ID:NdoRfw4Z
>>442
確かに可能なことだが、数値化して出したのはいい事だと思う希ガス
情報交換の場だしな
しかしまぁ、ここの住人は、人の書いたことを否定する奴等ばかりですか・・・。
他の職業スレを見習いたいものだ・・・。これじゃ賢者の名折れだな

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 11:05 ID:VJOviGvK
クロック:本が260:2だからなぁ。
否定はしないが参考にもならないかと。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:17 ID:YRl7Xufs
ちょっと油っこい先輩方に質問なんです。昨日覚えたての油でひっそりと過疎マップで遊んでいたのですが
(黄ジェム10個分くらい)スキルのサークルに数字が出るのがアクティブスキルで数字が出ないのが油特有スキル
と解釈したんですが合ってますでしょうか?(近くの敵をターゲットしてみたら発動せず_| ̄|○ナンデヤネン)
油テンプレに「????」とでると書いてあったのですが、「????」とは出なかった記憶があります。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:30 ID:h27hr772
????というのが油特有スキルで
サークルに数字が出ないのは単にスキルレベル調節が無いスキルとかでは?(´・ω・`)

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:34 ID:YRl7Xufs
>>455
調節が効かないというと、QMとかですかね・・・。単に今まで油特有スキルと出会って無いだけということでしょうか。
「????」ってどこに出るのかなぁ・・・
ありがとうございます。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:35 ID:0y4s4/Xt
>>452
このスレは「○○派」という人が多いから仕方ないかも
情報交換より、自分のスタンスを堅持する事の方を重視してる感じ

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:45 ID:9tFW5BZ8
>>454
油専用スキルは油のレベルが上がらないと出ない。
ついでに言えば、最初の頃はチェンジポリンくらいしかでないんで
無駄遣いせずにレベルが上がったらやるといいかも。

????は他のスキルと同じように画面上部に出ます。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:59 ID:YRl7Xufs
>>458
おお〜ありがとうございます。「アブラカタブラ!!」→「????」となるんですね。
今油のレベルは6で、あと20%で7になります。
レベル上がったらCCの可能性も出るのから、今しか過疎マップで一人遊びが出来ないと思ったので
ちょこっと遊んでました。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 14:31 ID:37k1RAVr
油話し出てるついでにお聞きしたいんですが、
油下方修正の情報出てから黄ジェムの露天売りほとんど見かけない…。
どこか定点で出してる商人さん、または良く見かける街とかありますか?
(当方IRIS)
油はともかく、属性場展開もままならないです。以前は普通に100個
単位で買えてたのになぁ…。
カビから出るのじゃ足りないし、ジュノー付近はまだ敷居が高いよ…。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 15:24 ID:URdx7zEV
>>460
Irisなら、ゲフェンで700zで販売してる商人を
少し前によく見かけたような気がする・・・

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 17:19 ID:9tFW5BZ8
黄ジェム産出量下落は、ジュノー方面で狩りする人が減ったのと
カビを簡単に狩れなくなったっていうのがかなり大きいな。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 17:28 ID:LpE+7WMs
唐突だけどさ、FCAS以外にもFNwiz数キャラを作ったが、他より弱かったり使い難い職や型を選ぶ人には2種類いるな。
その型でどこまでいけるのかとやっている人と、強くなくてもその状態になるだけでいいって人。
俺はどこまでいけるかって方で、いろいろと強くなるための案を出したり、計算上不可能なので諦めるべきだ
と書いたことがあるが、その状態になるだけでいいっての人に、そこまで強さにこだわらなくても俺はそれでいいだよ。
的なレスをされたり、ロマンだという言葉でお茶を濁してとかされたことがあった。
そういう自己完結的な考えなら、自分の中から出さずにいてほしいと思う。
意見交換しているののほとんどはどこまでいけるのかって人だと思うからね。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 17:29 ID:LpE+7WMs
濁してじゃないな、濁されたりだな。ほかにもありそうだけどお察しくださいΛ‖Λ

465 名前:462 投稿日:04/05/06 17:47 ID:37k1RAVr
ありがとうございます。
脊髄反射で油大好きっ子に買い占めらてると思い込んでたのは被害妄想強すぎでしたねw
確かに崑崙後、時計滞在時間が激減したのは私も同じでした…;;

あと「油話のついでに」とかいいながら「油はともかく」はないですよね、スミマセン。
私はBase84油FCAS。油は10です。
ギルドに深淵環境ないので油祭りはやりませんが、談笑中に油を唐突に始めると
周りの人の反応が楽しいですよね。一番ウケるのはインスタンドデスですw

配置換えだけでこんな状況になってるのに下方修正ですもんね。
パサナまで買い込んだのに属性場も開けないじゃないですか。
どうにかしてください>動さん

466 名前:460 投稿日:04/05/06 17:51 ID:37k1RAVr
↑うわ。アンカーと名前間違えました。
461さん、462さんありがとうございました。
ごめんなさい。
スレ汚しもごめんなさい…。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 18:05 ID:9tFW5BZ8
>>465
もちろん、買い占めもあると思う。
黄ジェムの使い道はセージスキルしかないし。

供給量が需要を越えてるのは確かだろうけど、
油の下方修正がくれば「油でぼろ儲けー」なタイプはほとんどいなくなる
だろうから需要と供給のバランスもとれるかもね。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 23:54 ID:4ZWGjBls
>>452
>>457

ロマンを追求しているだけに、本人達の価値観とその満足度が全てみたいな感じかね。
FAが出ているのは油さげの育成方法だけだし・・・

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 00:01 ID:4+yef4sC
AS型はいくつでint止めるかによって狩場が変わるだろうし。
AS狩りが成り立ちやすい場所もあらかたでてるからなぁ。

あまりまとめられてないだけでAS型のことも一通り出揃ってる気がする。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 10:27 ID:Og6PxDsY
>>463
考え方は同意。
いまはシミュレータがたくさんあるから、作る前からどういうキャラになるのかがわかる。
で、わたしも量産型よりロマンキャラを作りたがるタイプなわけだが…。
ただ別に弱いキャラを作りたいわけじゃなく、使ってて楽しいキャラを作っている感じかな。
それがロマン型なのかもしれないが、それだけに既存の型よりも厳密なシミュレートが必要だと思っている。
ロマンだからこれでいいとはおもわないな〜。

FCAS型がまとまらないのは、FCASだけで戦おうという人とFCAS+マジ狩りで戦おうとする人で分かれてるからじゃないか?
情報だけなら、FCAS型に関することが一番多い気がする。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 12:23 ID:PtGn41SA
>>470
FCASとFCAS+マジで分かれてるってのは
前者は複数に囲まれても殴り続ける事にこだわってる人という事?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 12:41 ID:NsZcqdWu
>>457

ROのセージは賢者であると同時にアカデミー所属の学者だからな。
学者なら、派閥抗争に明け暮れて他人の意見を否定するような真似しかしなくても
それが自然なんじゃないかね。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:05 ID:Dqmg5u+1
>>471
囲まれたときに複数をまとめてFWHDで焼くか、
FWFDで分断してFCASで各個撃破するかの違いってことなのかな?

後者はサマル型っぽいプレイスタイルだけどな

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:05 ID:Og6PxDsY
>>471
というか、出る敵をすべてFCASで叩ける狩場にしか行かないって事かな?
たとえば旧ミストレスMAPだと赤い芋をFWで焼きながら蟷螂や蜘蛛はFCASで叩ける。
でも、赤いもの必要Fleeは蟷螂よりもずっと上だからFCAS型じゃ叩けないなぁ、とかかな。
別にそれが悪いといいたいわけではないんだけど、「マジ狩り」することを嫌がる人と気にしない人の違いかな?

「マジ狩り」って言い方がこのスレ的に差別用語に近い扱いされているのが問題なんだと思うんだけど…
Wizだって基本はマジ狩りで、それに大魔法やQMなんかが選択肢としてあるだけ。
Sageでも基本マジ狩りでFCASが選択肢としてあるって考えれば、普通にFWとかで戦うのもなんら問題無いと思うな。

蛇足だけど、私は賢者というとDQの賢者みたいに何でも出来るキャラを思い浮かべる。
何でも出来るんだけど、どれも中途半端みたいな?
…重力さん、ジャストミートですよ…_no

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:58 ID:Rx6WkoTA
DQ3の賢者はベース僧侶で魔法使いのスキルを追加しただけ(一部剣も装備できるけど少ない)

だから中途半端どころ使え過ぎる訳で。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:44 ID:lOU9wT0M
>>473
囲まれっぱなしでHD詠唱してなぐり続ける・・・・っぽい
位置取りは気にしないで各個撃破もしくはFLEE下げる要因を排除する。
がもっとも近いかな?

いつもモメル元は前衛っぽい処理の仕方vs後衛っぽい処理の仕方な感じだと思う。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:16 ID:kEqeTFUR
もめてるというより、いつも誰かが自分の意見ごり押ししてるようにしか見えない

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:42 ID:Rx6WkoTA
セージはモンクのロマンにホム待ちケミのお察しを抱えているから、そういう事になりやすいのかね?

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:10 ID:TriOyKSz
せっかくできるマジ狩りをすることがなんで差別用語になってるのかはわからんな。
近接されたら無力というマジの弱点を克服したキャラがFCASセージと思えばいいのではないか?
もちろんFCASのみで戦うのは自由だがそんなマゾプレイを基本と考えてマジ狩りを否定されては困る。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:15 ID:Rx6WkoTA
克服したって言われても、flee上昇スキルがあるわけじゃないし
廃マジと変わらないよーな。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:19 ID:lOU9wT0M
といきなり誰もマジ狩り否定してないのにつっかかるから
「マジ狩り」というのは禁句っぽいわけですな。


思うにセージになってマジ狩りしてる本人がなぜかマジ狩りの「マジ」と
いう部分が気に入らないのだと思われ。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:25 ID:Rx6WkoTA
オッスオラ92歳AS型セージ!
FCAS用の装備は一通り揃えたけどずっとマジ狩りしかやってねーゾ!

いや、マジでね・・・使いどころ無さ杉

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:39 ID:lOU9wT0M
まぁつまりFWとったらASとらなくて十分ってことだよ。
なのにAS取ったもんだからFCASセージと名乗ってASなんてマゾプレイとかいうから
話がややこしくなる。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:44 ID:Rx6WkoTA
ふと気が付いた。逆なんだよな。

普段マジ狩りしかしてないAGIセージがFCASセージを名乗るとこういう風に叩きがくるのであって、
別にマジ狩りが差別されている訳じゃない。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:10 ID:eItjKjDK
普通にFCAS楽しんでいるセージにしてみると、下らない事言い合ってるな、と思う事は多々。
参考になる検証をしてくれる方は素晴らしいのですけどね。

検証見て、THアクワン欲しくなった人(1/20)

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:15 ID:3y//vB1S
つーか、やってることは結局どこの職スレでも起きるただの分類論争だろ。
別に他人のタイプ分類に自分が従う必要なんざないし、
分類されたからといって自キャラの戦い方が変るわけでもないんだから
「あ〜自分では○○だと思ってるけど他人からはそう見えんのか」ぐらいでスルーしておけ。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:24 ID:lOU9wT0M
流れぶった切って質問ですが・・・
スクマサドとかポイズンナイフとか微妙武器使いこなしてる人おります?
せっかくゲットしたので使ってやろうと思ってるのですが・・・売るかな。

しかしこのスレ見てると目標最終狩場はノーグロードというのは間違っている気がしてきた。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:29 ID:A2neC2nQ
どう楽しもうが人にとやかく言われる筋合いはないわな。人に迷惑かけんならね。
うだうだ肝っ玉ちいせぇ奴多過ぎ。好きに楽しめばいいじゃん

>>485
トリプルなら俺も超欲しい( ´∀`)アゲアシスマン

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:56 ID:PtGn41SA
アクワンの問題点はASが出なかった時、やりにくいとこかな
毎回平均通りASが降ってくれるなら良いんだけどねぇ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:01 ID:Rx6WkoTA
その分はFCボルトのダメージアップで賄っているから、あまり問題ないような希ガス

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:31 ID:2+Cd1Py1
いや 普通、FCボルト発動のタイミングに合わせてアクワンに持ち替えないか?
だからFC分のダメージ差は基本的に考えてないんだが漏れだけか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:35 ID:RgvsIV33
期待値計算だとDHアクワンは優秀に見えるけど
実際に使うと総ダメージにおける魔法ダメージの寄与が大きいから
ASの発動率とかボルトダメージの振れ幅の大きさみたいな確率依存の要素が大きすぎて
ダメージがバラツキまくって交戦時間を計算しづらいから結構やりづらい。

昔、氷雷コンボで戦ってたマジがダメージの振れ幅が大きすぎるために
平均(期待値)ダメージ出なく最低ダメージを重要視していたのと感覚的に似てるかな。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:53 ID:TriOyKSz
>>491
それ属性付与消える

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:58 ID:GWPEbZ6C
>>491
普通でもないし、お前だけのものでもないかと。
狩場でみる範囲では、武器固定で殴ってる人の方が多い感じ。

自分は余裕があれば持ち替えるようにしてる。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:22 ID:fxxTjkIz
武器ダメージが大きい方が結果的に安定するんだよね。
その意味であの想定データだとDHバイブルに一番分がある。
でもあの想定データで意外だったのが、マイトとDHアクワンのダメージ差が
少なかった点。
あれなら無理してマイト買う必要はあんまりないし、武器ダメが通らない敵にも
魔法ダメだけ期待して戦うことが出来る。危険な時にFWHDに移行しても
全然平気だしね。
DHアクワンが自分の中で、超汎用武器として物凄く評価が上がってる。
あー迷うなぁ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:36 ID:emEANaDo
ギルメンが9月になったら休止確定って言うんでちょと話してたんだが
みんな油セージ持ってるから黄ジェムを全財産かけて買いあさって、MVP半ダースが同時出現のボステロして引退
余ったらソロでフィールドやダンジョンに召還だとか真面目に思案してる・・・

いろいろないみで えんぎでもない(;´Д`)

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:45 ID:vDpogr4c
DHアクワンなぁ・・・確率に依存するとはいえ
かなり使いやすい武器になってるのは確かかなぁ。
s2アクワンも時計B4のおかげでものすごく値下がりしてるから過剰しやすいし。
バイブルも需要少なすぎで捨て値で売られてるからどっこいどっこいだが。
マジ時代から使えるからある意味コストパフォーマンスはいいかもしれない。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:16 ID:2+Cd1Py1
むかーし ネタで作った エンシェントTHロッドなんてノビから使ってたり・・・
杖でもAspdが170に届いてくると 中々悪くないもんだって実感はある

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:18 ID:XMPatSqZ
そこで+7神官の杖、殴りダメージは少し劣るけどカコイイぞっ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:27 ID:tnTTANoY
FCASでフェン持ち替えって基本?
まだレベル足りないからFCASはたまに気分転換にやる程度なんだけど
フェン持ち替えってすごい疲れる…

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:43 ID:2rHVOJOG
>>500
フェン常時が基本。持ち替えは一つの発展。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:49 ID:fxxTjkIz
バトルモード使えばアクセサリ持ち換えしやすいよね。
適当なアクセサリ、魔法、フェンの順で押せるようにすれば・・・
ガイシュツ?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:51 ID:zESEhb3s
>>500
持ち替えるのは主にヒルクリ。
テレクリとフェンクリは常時で、
回復時のみにヒルクリテレクリが安全じゃないか?

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 21:54 ID:TriOyKSz
DHアクワンはFCASが劣ってもFWや氷雷コンボ強いのが利点だな

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:05 ID:vDpogr4c
魔法狩りに転換しても威力が変わらないのがイイ。
・・・作るか悩むー
1.5Mもあれば出来るだろうしなぁ。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:10 ID:TriOyKSz
+10THスタッフと+7THアクワンではどっちがいいのだろうか

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:20 ID:TriOyKSz
ごめんDHアクワンな。THアクワンじゃ最強すぎた。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:40 ID:yv84GbPu
>>500
オットーくらい遭遇率が低いと常時やっても疲れないかな

自分はイヤリング(固定)でヒルクリ、フェンクリ、テレクリのローテだけど
途中でASや付与をかけ直す時も、フェンから持ち替えれば詠唱が早く済むし
MHに直面した時もFWに当てた後、持ち替えてHDとかも詠唱早くなって良いですよ
と地味にテクニカルな持ち替え仕様を推してみる

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 00:15 ID:nJKbi/V1
>>507
DEXが低いうちは
+8DHアーク > +10THスタッフ > +7DHアーク > +9THスタッフ

DEXのダメージ底上げ効果はスタッフの武器ATK(40)で頭打ちになるので、修正DEXが40に届く頃には
+7DHアーク > +10THスタッフ
となる様子。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 00:37 ID:ZVXpOvlc
DHアクワンも良さそうだけど
バイブルのINT補正考えるとスタッフも良いかな、とか思ってしまう
カード一枚更に払わないと行けない割には、威力は微妙か・・・
う〜ん・・・

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 01:53 ID:5ultiPSH
+10スタッフが中々できない…
+8や+9までは行くんだけど、流石にきついな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 02:30 ID:Urt8tPNO
+6アクワンに2連続失敗ですが何か?
金がねぇー

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:29 ID:Az36+9oJ
武器の過剰精錬って、そんなに効果があるものなの?
プリのIMをもらっても、差がよく分からないんだけど。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:47 ID:Sn+8uXVF
>>513
レベル3武器の+5と+7の差は11〜26
平均で18.5
付与してオットー相手で考えると175%で約32
DEF減算いれて平均で一撃24違う
+5で11回殴る=+7で10回殴る、とかそんな感じ

>>501-503,508
回答Thx
となるとまずはフェンイヤリング作るのも考慮にいれるかなあ
いずれはヒルフェンテレポ全部イヤリングにしたいけどさ

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 12:26 ID:I87Hx1qG
過剰精錬ボーナスがなにかなかったか?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 15:55 ID:KaRx2X0W
クラスチェンジの確率がメンテ前の半分以下に下がってるな
って油関連はスレ違いだっけ?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:06 ID:mzRrgg6v
マジ?そのクセジョブ補正は放置?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:08 ID:fa+kae06
スレ違いと言うほどでもないが、その話は>>1の油検証テンプレから行ける
「油スレ避難板」のほうが合ってる気がする。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:09 ID:fa+kae06
私はsage失格です……_| ̄|○

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:30 ID:xzLigio4
目に見えにくいところだけ頑張ってるのかね。がんほー

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:44 ID:mzRrgg6v
社員か?

プレイヤーに不利益なモノを最優先で実装するのがいつもの癌呆だろ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:47 ID:EpChCmU/
別に擁護とかじゃないけど、Job補正は案外早くきそうな感じだったのにね。
今までの流れからして。
INT-AGIだからちょっと期待してますよ( ´∀`)

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:52 ID:NP9cte+Y
またやったもん勝ちか

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:09 ID:ZVXpOvlc
>>513
INT職メインだと、確かに気にならないかも知れないけど
近接職とか、アチャ系をやってみると、イムポの偉大さが分かると思う
アチャ系視点でいくと、確殺回数一回減らす為に、貴重なステポイントやお金を、
DEXに裂いたり、高級な特化武器に回したりするからね。

確殺一回に拘らないなら、特別過剰精錬する必要は無いと思う。
自己満足、と言っても差し支えないと思うよ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:17 ID:nlzgy7Lf
FCASセージの場合、武器の過剰精錬ボーナスとかインポジとかのAtk上昇分は
魔法ダメージのバラツキに飲み込まれちゃって体感では誤差の範囲に吸収されちゃうんだろうな。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:46 ID:mzRrgg6v

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || FCAS叩きは。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、タキウス先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 18:42 ID:0IYFZQA2
>>526
ついでにFCASによる他型叩きも無視するよう教えてやってくれ。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 18:59 ID:QwunLoix
>>526
それは、「FCAS型に於いて、叩きによるダメージは無視して戦闘を考えろ」
とも取れなくもないなw

529 名前:出張タキウス様@ ◆8s1n.435OM 投稿日:04/05/08 19:08 ID:mzRrgg6v
>>527
それはFCASによる他型叩きというより
不穏な波動に囚われたアンチ俺以外の型の人達によるものですね。
FCAS・純殴りの住人の一部である事は否定しませんが。

>>528
FCAS型はマジ狩りの効率に並ぶ為だけに
殴りの最低ダメ向上にウンMを投資しているのです。

これ以上の質問は↓へ

タキウス様のマナー講座
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=livero&key=1082482226

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:58 ID:cyXOTgsP
追加JOB補正来たらS中段無くてもINT120目指せるぜ!
とか思ったけど素INT99+JOB9に
頭:エルダorトンガリ(INT+2)
体:コデザ(INT+1)
アクセサリ:イヤリング*2(INT+2(*2)) でINT115

という事は武器をスタッフオブソウルか、骸骨&メモライズブックにしないとダメなのか…
値段的にはSoSだけど、骸骨だけでINT119で妥協…は悲しいものがあるなぁ

>>525
んなこたぁ、ない
殴りダメは一番安定して期待値が出る貴重なダメージ源
FCASの総ダメージの1/4を占めてる点からも重要度の高さが伺えます

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:31 ID:stcp74XE
なんていうか FCASの殴りって他職でいうところの修練スキルに相当してる気がする

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:20 ID:Pu0TCL45
FCASタイプは基本的に対人しないのですか?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:15 ID:iPu5QvVr
>>532
AGI型の時点でアウトです

そういえば、ASがシーズモードでも威力が落ちないという話は本当?
(本当だとしても、どうなるわけでもないけど)

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:51 ID:RcZBCdja
>>515
遅レスだが
+7の精錬の基本分が35で+5より10大きい
残りの1〜15の部分が過剰精錬ボーナス

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 02:35 ID:6u5/z5dS
>>532
存在が激レアだけどVITのFCASセージは意外と強い。
地味に硬く、魔法ダメージは必中。
ただし、同じように対人特化しているキャラ相手には微妙。
「普通のキャラ」には負けないくらいの性能ってことね。

でも、これはPvの話であってGvでは個人戦闘に分類されるFCASは
出番が全くないといっていい。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 08:25 ID:hGTIoMLe
クラスチェンジが下がっているって書きこみがあったから検証
クラスチェンジ : 5/2335
0.21%か
昔からこんなもんじゃなかったっけ?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 08:46 ID:5ttSYNUT
確率だからなんともいえんが
その数値なら昔と変わってないな

538 名前:532 投稿日:04/05/09 12:19 ID:Pu0TCL45
FCASは基本的に対人しないのですね。何かを得るということは
何かを失うということなんだなぁ・・・

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 12:37 ID:FfnHz8Zh
といっても得るのはロマンばかりで、現実には失うものの方が遥かに大きいけどな。

それでもやるけどさ・・・

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 12:41 ID:h4XBd2lA
対人特化と対mob特化でここまではっきり分かれる職もそうないよな。
対人やらないから満足してるけど。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 12:48 ID:pjdL3Cof
ってかセージに限らず2-2職は全般的に2-1職に比べて潰しが効かない。
GvG仕様とかPvP仕様とかMob狩り仕様とか色々タイプがあるけど、
どれを選んでもそれ以外のことには完全に無力になる。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 13:39 ID:PJeyqCJ6
浪漫浪漫言うならいちいち嘆くなよ。
ほんとスマンのだが見ててイライラする。悪気はないんだゴメンヨ

別にFCASでもPvGv大活躍ができないだけでセージなりの仕事はある
俺もモンス特化の方だけどそれなりにどっちも楽しんでやってるぞ?

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 13:56 ID:h4XBd2lA
特化に他のタイプが勝てないのは当然だから
それを踏まえて>>542みたいに楽しめれば問題ないよな。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:25 ID:g3T4JdZk
アレもコレもと欲張るなよ。

二兎を追うものは一兎をも得ず。
それが多くなれば尚更。

結局何もかも中途半端に終わるぞ。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 16:56 ID:FfnHz8Zh
それはFCASの事を言っているのk

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 16:56 ID:Iwshq1ri
また夢でセージがファンネル飛ばしてたよぅ(ノ∀<)

547 名前:538 投稿日:04/05/09 17:19 ID:Pu0TCL45
セージって個性出しやすいってことなのかなぁ・・・

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:29 ID:/yZxgDP6
>>546
喪前様はきっとSSがとりたいのだろう

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:41 ID:Mh2GxfsA
サイコミュ式のわっかがあるじゃない

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:33 ID:0njZbEsZ
>549
どちらかというとインコム

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:50 ID:o27djLev
INT>DEX-VIT型お勧め。
対人も対MOBもそれなりにこなせる。
でもやっぱりその道のスペシャリストには劣る(´・ω・`)

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:04 ID:Ju6neAui
つかAGI型ならセージでもなんでも対人カスじゃん?馬鹿か?

553 名前:栗朝 投稿日:04/05/09 19:06 ID:FfnHz8Zh
|ω・`) ・・・

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:19 ID:BqSZWZ8Q
>>551
intいくつで止めました?
50で止めてみたけどかなりきつい・・・・

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:22 ID:h4XBd2lA
>>554
50はヤバいだろ…
81でもけっこうひーひーいってるのに。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:33 ID:BqSZWZ8Q
>>555
まだマジなんですけどねー
ギルドの人に手伝ってもらうのも悪いんでソロ前提
カビ焼くのがかなり辛いです

int>dex=vit(またはdex>int=vit)
作ってる人いたらどんな具合で上げていってるか参考に教えていただきたいです
ボルトはFBのみで時計、窓手いければいいかなーと思ってます

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:41 ID:h4XBd2lA
>>556
カビ焼くなら赤いものほうがいいよ。
カビは妙にMdef高いから。
FWあれば手は行けそうなもんだけど。
SP持つかとか、効率いいかは別として。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 19:53 ID:MdeI7BAV
>>556
参考にはなり辛いけど素Int61止めでDex先に61まで上げて今Vit上げまくってる
狩場はプリ非公平支援つきで窓手。今支援補正込みInt80(Job補正全部ついたら85予定)
すっごいきついけど結構なんとかなるっぽ。
ソロはお察しくだs

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 05:00 ID:9N9d3tBC
>>558
貴様のような稀な例は真似できんから参考にならん

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 05:45 ID:YR7LKcId
>>555
きついかねぇ・・・
俺は初めての魔法職だったが補正混み80前後でストップさせてJOB50にしたぞ。
きつくなかったかと聞かれれば・・・んーどうだろうな

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 06:27 ID:72YasdJS
正直転職までは他の打撃職と変わらないか、むしろ楽かも知れない。
装備があればより楽になるのはどちらも一緒。

ただ、問題は転職した後だよな…

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 06:38 ID:2YV2wSOg
転職までならINT80もあれば全然問題ないかと。
だが問題はその後だな。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 07:02 ID:84tevUE7
なにいってんだ 漏れは素Int51で立派にsageになって 後14%でbase90ですよ
Intなんて50もあれば十分よ      ・・・base80まで赤いもだったがな

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 07:13 ID:tB22GB6E
まだGvGに参加できるほどレベルは高くないMyGvセージは素INT65止めです。
生涯窓手監禁で構わないと思っていますのでFWとFBしかありません。
SPR10にしちゃって後悔したけど発動させてれば窓手で息切れしないので狩りは出来ます。
激湧きして少なくなってもすぐ回復するので結果オーライなのかもと。
時給はしっかり測っていないのですが450k/300kというところです。
DEXは素40なので、INTやDEXを上げれば時給も上がると思います。
99までは辛いと思いますが90ぐらいまでなら十分上げられると思います。でもINTは修正混みで91以上あると良いと思うのが本音です。
参考までにどうぞ。

ついでですが悩んでいることがあるので御意見を。
スキルポイントが1余る予定です。FCを1→2にしようかと思っておりますが
他にどんな選択肢があるか良い考えがありましたら教えて頂きたいと思います。
現在のスキルは↓になります。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKcKdndxborBaCgArFrA1Gl
よろしくお願いします。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 07:16 ID:72YasdJS
つ[土付与]

566 名前:555 投稿日:04/05/10 09:01 ID:ffQ74GcQ
レスありがとうございます
話にでないので少ないと思ってたんですがけっこういるみたいですね

>>557
botが苦手でして・・・

>>558
プリイイナァ
dex60もあると詠唱早くなったの体感できるのかな
様子みてあげていこうと思います

>>563
すごすぎる・・・
俺には無理です orz

>>564
マジのスキル取りがまったく同じなのでとても参考になります

とりあえずintを60まで上げてみました 補正やら装備やらで70
時計1、2階で狩ってますがSP切れもあまりないし処理にかかる時間も長すぎではないと思います
このまま転職までDex上げる予定です

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 10:50 ID:Pn/gBbdj
赤いもさまはいいぞ〜。
旧ミストレスMAPにJob20くらいから篭ってるけど(それまでは旧赤いも峠←)、人がそこそこ少なめなのと沸きがいいので崑崙前よりも効率うp。
地形の関係と足の速い蟷螂がいることでFW初心者にはきついかもしれないけど、縦&斜めを熟知してれば余裕です。
経験値効率は時計だろうが、レアがおいしいのでJob50までずっと篭ってた。
おかげで念願のヒル・フェンクリ&モッキン買えたよ!
…精神衛生上はあまりよくないかもな…。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 12:15 ID:fu0j9I00
ふと思いついて、FW切りぷち強いマジ(I>D)を作ろうかと。
マジ時代は全SWで凌いで、転職してFC10で逃げつつボルト。

財布には痛いが、成長はどうだろうか
夢からさm…?

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 12:21 ID:+mt2TTk4
成長、フェン持ってエルダとかできるし、製造系に比べればマシかと思うが。
マゾいことには変わりないな。
FW切るなら、FDコンボ取ってもいいんでないか?

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 12:34 ID:fu0j9I00
FDって随分前に確率落ちた気が。それでも足止めがないときついですよね。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?GKGAIxcoboak2n3eAJy
全属性対応で、ざっとこんな感じに構想しているのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

フェングロ作ったばかりだけどフェンクリも作るか…orz

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 12:42 ID:+mt2TTk4
まず第1に

ポ イ ン ト が 過 多 し て る

572 名前:571 投稿日:04/05/10 12:43 ID:+mt2TTk4
すまん、勘違い・・・許して・・・_| ̄|○i|i

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 13:03 ID:cd//RXk8
>>568
FW切りでSW/FDコンボ、Agi先行FCASならやってみたけど
囲まれたらどうしようもないのな。
囲まれたらどうするかの対策をしっかり考えてあるならいいかと。
あまり囲まれないDに篭り続ける覚悟、いざとなったらハエとか。
いつも遊んでくれる友達がいて、かわりに攻撃受けてくれるとか。

あと、SWはあまり信用できない。
例えGD2でオーガトゥースの攻撃を防げたとしても
そこからゾンビ1匹くるだけでクリック場所狭くなってあたふたしてしまうし
窓手とかはスピアスタブ?で弾いてSWから出される事も。

セージはSGやQM、IW等の緊急回避スキルに乏しいから
FW削ると辛いけど、自分でやってみるといろいろわかるもんだよね。
応援してます。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 13:28 ID:dwSQYJ/T
>>555
俺は素INT80で補正込み91にして育ててるよ。
ギルド無所属の傭兵生活なんでGv完全特化ステは
苦行だし面白くないから。
とりあえず81でINT80 VIT50 DEX60になるから
そこから様子見がてらGv投入開始予定。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 13:37 ID:fu0j9I00
>573
一度AGI先行しすぎてリメイクなのですorz
公平範囲(75)まで育てば相方がサフラ所持殴りプリで遊んでくれるらしいので。
そこそこの資産(+7程度)はあるので、中級Dならどうにかゴリ押しで行けるはず。。
SWは支援プリで経験してるので使い勝手はわかってるつもりです。

advありがとです。
では早速ノビ作ってきますノシ

576 名前:1/5 投稿日:04/05/10 15:32 ID:etebTuug
|・)ダレモイナイ、データハルナライマノウチ

休日にこつこつ計算したデータを誰かに見せたい症候群

FCAS攻撃力計算(最終回)

超長いです。興味のない人はホイールころころして飛ばして下さい。

ブレス、速度、HSP付きのデータ計算

想定Lv95ステータス補正無し
1,81,1,99,36,1 (+JOB補正+装備補正+ブレス+速度)

ボルト10詠唱開始からディレイ終了までを1ターンとする。(8.57sec DEX51フェン付)

杖 想定INT120平均Matc607
    INT125平均Matc669
    INT126平均Matc690

aspd 170 秒間攻撃回数 1.67回
1ターン中出来る最大攻撃回数 14回
発動率25% 発動ボルト期待値1.5ボルト とすると
1ターン中に期待出来るASボルト数 5.25発


本 想定INT120Matc524.5 
    INT125Matc582  (99+ブレス10+JOB8+本2 装備で+6必要) ※s中段無しでも達成可
    INT126Matc600.5 (同上装備で+7必要) ※同上

aspd 174 秒間攻撃回数 1.92回
1ターン中最大攻撃回数 16回
1ターン中に期待出来るASボルト数 6発


短剣 
想定INT120 Matc524.5 ※装備で次のMatcは不可能と判断

aspd 175 秒間攻撃回数 2.0回
1ターン中最大攻撃回数 17回
1ターン中に期待出来るASボルト数 6.37発

577 名前:2/5 見難いのは仕様 投稿日:04/05/10 15:32 ID:etebTuug
想定敵 小型代表ブリライト

比較方法 1ターン(ボルト10+ディレイ)の総攻撃力(魔法+物理攻撃)


魔法ダメージ算出
INT120  CB10,8775+ASCB 4606.87=13381.87
INT125  9265+4864.12=14129.12
INT126  9570+5024.25=14594.25
殴りダメ算出
7マイトスタッフ 190*14*0.9=2394
7DHアークワンド 171.5*14*0.9=2160.9
5ソウルスタッフ 69*14*0.9=869.4
総合ダメ算出
7マイト INT120 15775.87
7DHアクワン INT120/15542.77 125/16290.02 126/16755.15
5SoS 125/14998.52 126/15463.65

聖書(7DHバイブル)
魔法ダメ算出
INT120  7610+4566=12176
INT125  8030+4818=12848
INT126  8295+4977=13272
殴りダメ算出
AB5 228*16*0.9=3283.2
AB10 250*16*0.9=3600
総合ダメ算出
AB5 INT120/15459.2 125/16131.2 126/1655.2
AB10 120/15776 125/16448 126/16872

短剣
魔法ダメ算出
INT120 7610+4847.57=12457.57
殴りダメ算出
5オーガトゥース 191*17*0.9=2922.3
7THグラディウス 226.5*17*0.9=3465.45
総合ダメ算出
5オーガ 15379.87
7THグラ 15928.02

578 名前:3/5 投稿日:04/05/10 15:34 ID:etebTuug
中型代表 スプリングラビット(命中率100%)


魔法ダメ算出
INT120 FB10 8475+AS 4449.37=12924.37
INT125 8940+4693.5=13633.5
INT126 9230+4845.75=14075.75
殴りダメ算出
7マイト 235.5*14*1=3297
7DHアクワン 219.5*14=3073
5SoS 98*14=1372
総合ダメ算出
7マイト INT120 16221.37
7DHアクワン 120/15997.37 125/16706.5 126/17148.75
5SoS 125/15005.5 126/15447.75

本(7DHバイブル)
魔法ダメ算出
120 7330+4398=11728
125 7740+4644=12384
126 7995+4797=12792
殴りダメ算出
AB5 286*16=4576
AB10 312*16=4992
総合ダメ算出
AB5 120/16304 125/16960 126/17368
AB10 120/16720 125/17376 126/17784

短剣
魔法ダメ算出 INT120 7330+4669.21=11999.21
殴りダメ算出
5オーガ 200*17=3400
7THグラ 251.5*17=4275.5
総合ダメ算出
5オーガ 15399.21
7THグラ 16274.71

579 名前:4/5 投稿日:04/05/10 15:35 ID:etebTuug
対大型 ミノタウルス(命中率100%)

魔法ダメ算出
INT120 CB10 8870+AS 4656.75=13526.75
125 9430+4950.75=14380.75
126 9780+5134.5=14914.5
殴りダメ算出
7マイト 167.5*14=2345
7DHアクワン 147.5*14=2065
5SoS 7.5*14=105
総合ダメ算出
7マイト INT120 15871.75
7DHアクワン 120/15591.75 125/16445.75 126/16979.5
5SoS 125/14485.75 126/15019.5

本(7DHバイブル)
魔法ダメ算出
120 7495+4497=11992
125 7985+4791=12776
126 8290+4974=13264
殴りダメ算出
AB5 154*16=2464
AB10 180*16=2880
総合ダメ算出
AB5 120/14456 125/15202 126/15690
AB10 120/14872 125/15656 126/16144

短剣
魔法ダメ算出 INT120 7495+4774.31=12269.31
殴りダメ算出
5オーガ 82*17=1394
7THグラ 152*17=2584
総合ダメ算出
5オーガ 13663.31
7THグラ 14853.31

580 名前:5/5 最後です。見てくれた人感謝 投稿日:04/05/10 15:36 ID:etebTuug
まとめ

対小型(想定ブリライト)
7マイトスタッフ INT120 15775.87
7DHアークワンド INT120/15542.77 125/16290.02 126/16755.15
5ソウルスタッフ INT125/14998.52 126/15463.65
7DHバイブル
AB5 ..INT120/15459.2 125/16131.2 126/1655.2
AB10 INT120/15776.0 125/16448.0 126/16872
5オーガトゥース .INT120 15379.87
7THグラディウス INT120 15928.02

対中型(想定スプリングラビット)
7マイトスタッフ INT120 16221.37
7DHアークワンド INT120/15997.37 125/16706.5 126/17148.75
5ソウルスタッフ INT125/15005.50 126/15447.75
7DHバイブル
AB5 ..INT120/16304 125/16960 126/17368
AB10 INT120/16720 125/17376 126/17784
5オーガトゥース .INT120 15399.21
7THグラディウス INT120 16274.71

対大型(想定ミノタウルス)
7マイトスタッフ INT120 15871.75
7DHアークワンド INT120/15591.75 125/16445.75 126/16979.5
5ソウルスタッフ INT125/14485.75 126/15019.5
7DHバイブル
AB5 ..INT120/14456 125/15202 126/15690
AB10 INT120/14872 125/15656 126/16144
5オーガトゥース .INT120 13663.31
7THグラディウス INT120 14853.31

581 名前:おまけ 投稿日:04/05/10 15:39 ID:etebTuug
所感
・INT-AGI型だからINT高い方が強いのは当然
・どの武器も五十歩百歩ぶり、杖は大型に強そう
・嗚呼、超無理して8マイト買ったのにDHアクワンと変わらねぇ(´;ω;`)
・バイブル装備のINT125又は126が適当かどうかは各人が判断してください。
・例によってノーマルイヤリング二つ同時装備とか、s中段とか非現実的な装備はしていません。
・違う武器や違う精錬値、s中段込みのデータが欲しい人はみすとれすへどうぞ
・ステ振りは本人の趣向です。他のステのデータが(以下略
・使用したのはみすとれすさんの総合シミュと電卓
・超当たり前だけど様々な条件しだいで武器の有用性は変化します。
・お前が7DHアクワンが良いって言うからオーガ売ったじゃねーかとか言わない
>>289-292
>>309-315
に今までの計算の軌跡が残ってます。参考にどうぞ

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 15:43 ID:Y+Npfk0e
+7DHアークって優秀だなぁ
・・・作っちまうか

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 15:45 ID:AihPHRVP
モツカレ。
なんだかんだとやっぱりバイブルが安定牌みたいだね。
つーかどれ使っても大差ないけど。
ABがあるから本が安定してる感じ。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 15:49 ID:AihPHRVP
魔法狩りに転化しやすいのが杖の利点。むぅ。超作るか悩む。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 15:49 ID:Pxyp0jF1
Gv仕様のVIT>DEX>STRセージ、
STR込み40でソロでLv83まで育てたが・・・もう限界。

前にこのスレでINTよりもSTRで育てた方がVIT・DEXにより多く振れて
有利とあったが、育成スピードを考えるとINTで育てた方が良いかも。

STR型、まじで育たねえ・・・

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:07 ID:Pn/gBbdj
超乙。
とりあえず、狩りで使う分にはDH聖書とDHアクワンがあればいいってことかな。
属性武器から特化武器まで揃えなくてはいけない他職近接に比べると安くていいなぁ。
まあ、ヒルフェン必須なので、最初がきついわけだが…。

杖もいいんだが、Aspdと見た目が…な漏れは本で安定かな。
杖でぶん殴ってると折れそうだしw
Wizスタッフ折ったら、全大魔法発動しないかな…スレチガイ。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:07 ID:71kaxZnr
それはSTRだからとかINTだからとかじゃなくて、戦闘ステが込み40しかないからだと思うが。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:10 ID:G6BPD6zp
sageを3人作って消してしまったが、s中段まで揃ってからまたsageを作ろうと思う。
まだ先は長いが、とりあえずグラフィック実装されていて安い属性本をそろえようと思った。
ダメージも付与しなければDHバイブルとddだったし、付与はけちだからするつもりなかったから。
それに、城やたまに行った時計で風本を4冊ほどと火本を1冊手に入れていたこともある。
城ではほかに村正1本しか出たことありませんが。
そして残り2冊を揃えたときに気づく。バイブルメインでint計算していたことに。

属 性 本 に は i n t 補 正 が な い 。

_| ̄|○

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:18 ID:qWv20F5z
でもINT120↑まで行くFCASってそうそういなくない?
INT低いとアクワン弱くなるだろうし

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:20 ID:9N9d3tBC
時計地下4Fのせいで市場に溢れかえってるSアクワンが
俺達の手によって過剰精練されて消えていくのか
一部の人達大喜びだな

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:22 ID:AihPHRVP
これはこれでひとつのデータとして有用。
int91と98と105あたりが出揃うとまた評価が変わるかもね。
そこまでの根気ないからデータ作れないけど。

>>585
int40だったらもっと育たないと思うぞ。
値が低い場合はstrのほうが有用。
低intの魔法なんてゴミだからな・・・。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:26 ID:qdQq+Spt
ねんがんの月光剣をてにいれたぞ



素INT71なんでSPが枯渇気味だったのが一気に解消された感じです。
総合的なダメはアクワンorバイブルの方が圧倒的に強いですが…_| ̄|○

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:35 ID:+mt2TTk4
>>591
AtkにはStrだけでなく武器Atkという強い味方があるからな。
MATKを%加算でなく定数加算する装備キボンヌ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:46 ID:etebTuug
レスdクス

INT途中止めデータも出したいけど

・素INTいくつ装備依存INTいくつが適当か
・想定Lvいくつが適当か
・AGIDEX(STR?)のバランスはいくつが適当か

この三つが到底クリアになりそうにないからパス
(´ロ`)ノシ <ダレカガンバッテー

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:57 ID:AihPHRVP
触発されてアーク叩いてみた。
一発で+7なった。

ということで蟻2枚挿してDH作ってみました。

対牛だと聖書よりいいかもしれない。
気になるほどaspd落ちないし。

Lv81 4+6/67+6/1+3/81+13/40+5/1+3

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 16:58 ID:DTGovQdD
>>594
いっそのことシミュサイト作ってくr(ry

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:02 ID:pCsd1grX
DEXプリだけどこうもり確殺とか微妙なトドメ用に+9DHアーク作った。
セージさんに有用みたいだし売りにだすべきかな。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:07 ID:72YasdJS
>>589
ブレス込みなんだし余裕でしょ。
マジ狩りだとINTカンストしないとやってられない狩場の方が多いし。
FCAS型がFCASやってる時間の割合ってそんなにないと思うし。

生存しているFCAS型の人はINT105止めの人が多いのかなぁ・・・?

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:37 ID:HKn0g343
中段入れて105予定。アクセはsブローチにしようと思ってる。これでも回避足らないんだよなあ…
支援込みの強さは考えないほうがいいと思う。と言ってみるテスツ。相手にもなんか悪い気がが(´・ω・)

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:43 ID:qWv20F5z
支援込みを考えずS中段を考えるとはまた奇怪な。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:56 ID:72YasdJS
>>599
ゴメン、生存しているFCAS型の人というのはLv90超の人だと思って下され(´・ω・`)
自分の場合このあたりのレベルまで来ると、INTカンストしなければ何かとやってられなかったので…

INTカンストならエルダー聖書でブレス込み120は余裕ですし。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:23 ID:HKn0g343
中段は自分ががんばれば買える。
だが、支援なんかは高Lvになってまでsageの相方になってくれる人がいてやっと成り立つんだぞ?
さらにその人を見つけ出すのにどれだけの労力を必要とするか。
セージを支援してくれる90前後の相方を見つける労力>s中段を買うための金を貯める労力
だと思うんだけど。

INTカンストとかそれ以前に、支援をもらえるって前提が普通じゃないと言っているのよ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:25 ID:QxgYJoG3
fcas狩りしてると、一時間に一回くらい辻ブレス飛んでくるけどなぁ…
(´・ω・`)

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:27 ID:72YasdJS
同意ノシ(2/20)

そして辻ブレス用にINT調整装備を常備している漏れ/w

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:32 ID:H+BV+kdw
同意ノ(3/20)

むしろ最初から辻ブレス速度織り込んでステータス調整してる俺/w

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:51 ID:fdzoSqBB
同意ノシ(4/20)

HIT足らないから、DEX装備で固めてるんだけど、
辻ブレス来た時に必中になるからククレブロチ×2個持ち歩いてる俺/w

粘着辻最高ーヽ(´ー`)ノ
もうLv96なんだがな・・・・_| ̄|○

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:54 ID:S1gY2M0T
亀にずっといたけど

1時間のうちいつも30分はブレスIAかかってますt

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 19:05 ID:pt6p2M7j
>>586
TSスタッフやオーガトゥースでFLEEの調整ができるのも地味に便利。
辻速度増加を頂いたら蟻武器に持ち替え。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 21:18 ID:Y5N+6dOa
Aspdスキーな俺には杖は合わないとして
本と短剣の速度差ってその程度なのか
しかし最終的にInt112目標の俺にとってはバイブルのInt補正はステポイントで2の差
Luk1上げる役にしか立たないからどっちでもいいんだよな…
本にするか短剣にするか…
今のうちに両方作るって手もあるけど
んー…

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 22:21 ID:gsInqDZ2
とりあえず>>576は超乙だが、みんなに一つだけ言っておきたい。
対複数時、つまりFCで範囲魔法使う場合も忘れちゃいけないだろうねってこと

>>609

そんなあなたに
っ[+10アークワンドオブバーサーカーダブル]

まあ、自分も短剣モーション大好きなんだけどネ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 23:03 ID:gb2hAHyu
実はINT112以上あればバイブル装備でも
トンボくらいならFW>HDだけで落とせてしまったりするしね(´・ω・`)
ブレス込みINT120以上なら、FCASで戦うような狩り場だと
本でもかなりオーバーキル気味(FW>HDでまず確殺)

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 23:24 ID:72YasdJS
漏れは騎士団2だからJKとかの確殺数が減ってありがたいな。

辻ブレスがかかった瞬間、
TSスタッフ(INT115調整)+エギラ靴から
DSアクワン(INT126調整)+チョン靴に変えて
俺みなぎってきたぜ〜うぇ(逆毛ry
なエンペラータイムが来るわけですよ、ガッハッハッ(意味不明

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 23:50 ID:72YasdJS
DSアクワンじゃねぇよ、DHアクワンだって_| ̄|○

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:36 ID:uFKncP4y
*メモライズ
-キャスティング時間が1/2から1/3まで減少されるように変更されました。

これって詠唱短縮率が50%→66.7%になったって事?
DEX短縮されない詠唱12秒がくせものだけど
索敵中に適当に詠唱しながら歩けば良いか、CCもあるし
INT-AGI型なのに高速詠唱とかかなりハァハァ出来そうだ(´д`*)

サフラより早ぇ、というかサフラも重複してかかるワケは無いか…

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:22 ID:kPr+Igd4
これイマイチ使えないよな・・・
ボルト10だと、ディレイでFW出せないし、FCASだって次の詠唱はしばらく_。
ディレイの短いHDやTS10からFCASでFAか。

個人的には無属性攻撃のできるマジッククラッシュの方が欲しいな。
対聖闇がどうにかできなきゃ永久にセージと教授には光が当たらないっぽいし。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:38 ID:VGNr0caS
メモライズはGv用じゃないかと思ってみたり。
詠唱時間1/3で出せるならINT>VIT>DEXくらいの育てやすい型でも高速LPできるだろ。
出るかどうかは別だがな。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:12 ID:3K6FkMag
セージを目指している初心者です。

ちょっとスレ読んでると、FCASで「魔法と殴りで同じ敵を攻撃する」のが
基本なのかなって印象を受けるんですが、みんなこの戦い方なんでしょうか?

「魔法と殴りで別の敵を攻撃して弱い敵を倍倒すぜウヘヘヘヘ」みたいな
戦い方してるひとって居ないのかなーという素朴な疑問です。
高レベルTS/HD詠唱→まわりの敵一発づつ自分で殴って誘導→どっかん
とかも出来そうに感じるんですが…あまり効率良くない、とかでしょうか。
それ以前に「夢から醒めなさいー」レベルなんでしょうか?

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:25 ID:9G0/H012
それはノーマナーだって言われちゃうぞ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:27 ID:9KN3byWg
>>617
例えばアチャだってDSは強いけどASは弱いだろ
まあそれと似たようなもんだ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 03:12 ID:bUrQNK6A
>>617
FCASは基本的にflee足りなげなので囲まれたくない。
各個撃破したいね。
雑魚相手にそうやって遊ぶのはアリだと思うけど。

実用範囲でそれを考えると。
一体を氷雷コンボ(確殺)しつつ残った敵を殴りーなんてのはどうか。
てゆうかやってた。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 04:09 ID:oppH6PdX
>>615
殴りという無属性攻撃はセージの売りの一つなんだが・・・

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 04:19 ID:kPr+Igd4
属性ブーストを使わないセージなんて殴りWiz以下じゃないかいかいかいかいかいかいか

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 07:05 ID:uFKncP4y
>>617
亀島でトンボをFW>HDで焼きながら、ウサギは殴ったりとかは割とあるよ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 08:22 ID:DTeuETiF
>>617
ノンアクティブの敵なら一発殴って、FCボルトセットしてほかの敵殴りに行く。
2匹以上来た時に片方をマジ狩りしながら片方殴り。
このへんはよくやる、OD2Fとかコモドビーチとか行けば見れそうな気がする

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 09:47 ID:Q566a+FO
>>617
AS殴りのダメージ≠属性相性のいいロングボルトなので、単純に2倍になりにくい。
ASがいい感じで降り注いでくれれば同時かあるいはそれ以上早くに倒すこともあるけどね。
よって、FC+ASで一体の敵を叩くことの方が多い。
その戦い方も出来るけどね。

セージが一番輝いて見える瞬間は、FWで足止めしながらロングボルト詠唱しながらAS殴りで3体以上の敵と戦ってる瞬間、かな…。
輝いてるよ、漏れ…

626 名前:617 投稿日:04/05/11 10:11 ID:3K6FkMag
ふむむ、なるほど。
出来なくはないけど場所(敵の組み合わせ)をかなり選ぶ、って感じでしょうか。
うまい場所見つければかなりカッコよさげですね。楽しみです。


|赤芋|           λ... < ハヤクセージニナルゾ-

|赤芋| < メンテダ! カエレ!  Σλ...

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 10:26 ID:u2TQd/ez
今漏れは唐突に理解したっ・・・・

DHアクワン作れば次LvでINT105達成

うわぁああああqwdrftgyふじこlp;
でも+7バイブル作ろうとして7冊もクホッたからアクワン叩く勇気がNEEEEEEEE

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 10:35 ID:lf8ciFMH
>>626
個人的見解だけど一番自分に酔える戦い方が出来るのは廃屋。
Myセージ(FD・FW10、FB10、CB5、LB5のちょっといびつなスキル構成)でこう戦えます。

1.    廃
    賢<オートスペルコールドボルト!!

2.
     廃            て
    賢<フロストダイバー!!  弓 そ

3.
     廃
    賢<ファイアウォール!!   氷
   炎   ファイアボルト!!
   炎   オートスペルコールドボルト!!   弓(追加)
   炎   ライトニングボルト!!
   虫

4.   賢<なんとか生き延びた…追加沸きはカンベンシテクダサイ…

それに毎回こう上手く行く訳でもないのが悲しいところ。ブリライトとかお構いなしにFW潰しに来るし。
言うまでもなく過剰に囲まれたらアウト…。
ただそれでも、マルチタスクこなして全部の敵が綺麗に沈むとヤバいです。恍惚とします。
この達成感がたまらなくてセージやってるって人、いるんじゃないかな。いるんじゃないかな。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 11:17 ID:JDmupxIb
>>628
カッコイイ!
FCASセージの醍醐味だ。

もっとも常にこういう状態だと脳が疲れるが。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 11:27 ID:DUGVaRMC
5. 廃
   賢<コールドボルト  氷解
  炎
  炎
  虫
  鰤

6.  廃 廃沸
   Σ賢      弓
  虫鰤 

7.  廃廃
   死      弓
  虫鰤


現実はこんなもの・・・

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 12:07 ID:Dv/w4Z2v
伝承しやすいように経験値ウマーだよ!と動が言っているニフルヘイムも
セージにとってはマズーなんだろうな・・・
闇だらけだし。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 12:29 ID:io3fSE20
>>627
OK、背中をつんつんしちゃうぞ
+6成功確率60%+7成功確率50%
0から7になる確率30%
3本使えば50%くらいの確率で成功して
6本使えば運がないって言われてる人でも大体成功しちゃうぞv

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 12:41 ID:ZsMH1UmY
>>631
他職が亀地上から分散してくれればそれでOK
という考え方もある

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:00 ID:TbYzydBJ
>>631
実際は不死の方が多くて、闇はそれほど多くはない。
つーか、ニブル2とニブル街に行かなきゃ普通に旨そうだと前スレに出てたな。

ニブル2と街はロリとジェイソンが出る時点で立ち入り禁止地区確定。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:01 ID:hD+r3EUj
事前データによると、
ニフルヘイムは全体的に必要fleeが低いので、亀までのつなぎにはいいかも。
多くが小型で、中型は少なく、大型はヤバゲだが、出現しないMAPもあるようだ。

実装されてみないと、沸き具合とかわからないが、
一度試してみる価値はあるんじゃないだろうか。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:09 ID:C4gTgRpn
ニブルは90台AGI騎士でも死ねる湧きの良さらしい。
韓国での前評判によると亀地上より難易度は↑

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:16 ID:TbYzydBJ
韓国での沸き具合は物差しになりませんよと。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:19 ID:SJJ7F1nP
日本の方が横湧きが多いから危険灘

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:28 ID:5FdGYo8u
>>627は獣様

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:39 ID:OS6qicpA
今までint92止め調整105でやっとFleeが200に到達したんだが、
さてintカンストが先がFlee伸ばすのが先か・・・
LvUP感覚がどんどん長くなるからめっさ迷うわー 誰か背中押して(;´Д`)

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:45 ID:I1SDQpDm
intをすすめとく

FLEEは、いやでも1づつ+されていくため、
レベル10あがればウサギも95%回避だ!
そのころには99になってそうなきもするが…

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:50 ID:io3fSE20
>>640
Lv上がればFleeは上がる。
INTは振らなきゃ強くならない。
AGI装備で互換も可能だしね♪(*'▽')b ニコパ♪

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 15:17 ID:Q566a+FO
>>621
違う、615が言いたいのはそういう事じゃない。

- マジッククラッシャーがプロフェッサーのオートスペルに加えられました。武器攻撃のように挿してあるカードオプションの効果を受けるようになりました。

こうじゃないかな。こうじゃないかな。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 15:18 ID:OS6qicpA
>>641、642

センキュウintに振ってみましたもう勢いで。
カンストするのが94予定・・その頃には古代アクセ揃えたいなぁ・・

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:07 ID:Vaob6LHW
ちょっと弱音吐かせて。
俺さ、皆で楽しくやるつもりで油セージ作ったのよ。
で、同じような仲間も何人か集まって楽しくやってたわけ。
ただ、最近になって油が集まってるってのに目を付けられたのか、
ほんとテイムCC効率しか頭に無い奴が集まって来ちゃって。
もう、ちょっと関係ないスキル使うだけで「ウザイ」「不愉快」のお言葉。

なんか寂しいって、そんな愚痴。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:09 ID:An08gMHD
>>645
そーゆーのとは一緒にいなければいいんじゃないの?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:10 ID:i4a3X0y2
もともとそんなもんだろ?油なんて。
周りの迷惑考えず自分の効率しか考えない奴がやること。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:10 ID:OS6qicpA
>>645
決別しましょう。楽しく遊ぶ人だけでまた集まってやればいいさね〜
自費で遊んでる分には変なのは沸かないんだけどね。深淵つきだったらスグ痛いの生える

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 21:17 ID:3ZbwuoLB
>>645
PvPを勧める。
ウザいと思ってるのなら攻撃してくるだろ。それはそういう場所だからあきらめるってことで。
とりあえず、戦って殺されるなり黙って去っていくなりあるだろうけど
横でいつまでも粘着されることはないと思う。
粘着されたら自分から攻撃すれば、勝つにしても負けるにしても片が付くしね。
知り合いの油セージとそれでやってたんだが、
「油っておもしろいんだね〜」と言われて、嬉しかったけど悲しかった。
油はボスを出すためのスキルだと思ってたんだそうだ…。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:09 ID:dXCA2LUt
>>649
セージって火力はお察しなイメージがあるせいか油で大魔法詠唱初めてもあまり警戒されないよね…。
本人はテロのつもりでも周りからは突然現れて油連打初めて100ちょっとのバッシュ出したり悲鳴上げたりと
ネタでやってるようにしか見えないから大魔法も軽く見られるのかなぁ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:24 ID:9GCMNe5L
>>650
そういう使い方の油は本当に楽しそう。
前提がもちっとゆるくなれば、FCASセージでもアクセントとしてとったりして楽しめただろうに。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:24 ID:pih5nIZv
645達の溜まり場にそういう奴等が近づいてきたってことじゃないか?
おこぼれ狙いのがあわよくばBOSSが出たとき掻っ攫ってやろうと。

単純に溜まり場がかぶっただけかもしれんが、場所変えちまえば良い。


>>649
俺だけかもしれないが、PvPはやめて欲しいな。
なんつーか、自分から攻撃するつもりの無い奴が居ると興ざめしちまう。
PvPに行くなら全員蹴散らして占領するくらいのつもりで行って欲しい。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:25 ID:LVJSHHay
ASの欄にジェム消費無しで油があったら 至高のネタ職として揺ぎ無かったんだが

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:43 ID:gUe3Wlrs
>>653
むしろジェム消費ありでもそれがあったら楽しすぎる。


・・・やっべ楽しすぎ

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:40 ID:ymPH/BOD
ネタ殴りマジ子が転職しました。
ボルカノとパサナは揃ったから、ブラストクリ買って
油まで一直線です

656 名前:649 投稿日:04/05/12 00:56 ID:YMyaMp2Q
>>652
PvPじゃないとできないこととかあるからな〜。
油で出た魔法をいちいち枝で召喚したモンスターに撃ってたら
枝が何本あっても足りなくなるし、かと言って出たスキルを使わないのも(ネタとしては)もったいないし。
本気で殺し合いをするならナイトメアがいいと思う。
現状のPvPは、自分から攻撃するつもりのないやつの方が多い気がするし(@Sara)。
もちろんPvPにいる以上、他人に攻撃するなとは言わない方がいいだろうけど、
だからって、自分から殺しまくる必要もないと思う。
あと、油をやるなら、なるべく隅の目立たないところとか、アルベルタの建物の上とかがいいと思う。
戦ってる人がいても、邪魔になったり目に付いたりしないように。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:23 ID:qw6bXnXg
つ脳内
ダブルスペル
キャスティング中に更にもう一度魔法が使えます

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:37 ID:UxkVZRWu
なんか久々にプリとかWizとか起動して思った。

CCとFCって地味に超便利スキルなのね・・もう戻れない゚+。・゚・(ノД`)

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:30 ID:LV7vpRzB
だよねぇ・・・セージやったあとで指弾モンクやると
詠唱中に移動しようとしてる自分がいる_| ̄|○

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 03:05 ID:PkczSbbU
CCとかFCとかセージは地味に使えるスキルだけは申し分ないんだがな・・・。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 04:42 ID:ZkS2tvh7
>>655
殴りマジじゃ油の消費SPに耐えられんぞ?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 07:36 ID:YMyaMp2Q
>>657
確か、台湾でトリプルキャストとか言って3回まで連続使用できるってのがなかった?
もしかして、それがメモライズに化けたのかな…。あれってデマだったのかな。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 08:02 ID:nITRPfJC
>>662
>>3

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 08:05 ID:3OrGAW91
>>662
元々、廃WIZスキルだったから関係ないわけだが

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 12:00 ID:jbnb3jYN
>661
アブラカダブラを「クラスチェンジを起こすためのもの」としか見ないならその通りだが
いわゆるパルプンテ目的ならSPに困ることなんて特にない。
ネタキャラって言ってるんだから後者だな。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:55 ID:0VQclT3R
街中とかでパルプンテ遊びも楽しいは楽しいんだけど、
もうちょっと狩場で使えるようにならないかね。

たまに黄ジェム持ち込んでやってみれば即テレポ、みたいなパターンで(´・ω・)
大抵100回くらいでテレポ、コーマ、インスタントデスどれかに当たるし、
アクティブスキルの1/4は仕様不可と根本的におかしい気が。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:10 ID:t4bSopzQ
>>645
私のバードも同じようなもんさ。音楽好きだから選んだけど・・・もちろん辻目的で。
色々とお察しですよ。相方(ダンサ)もいないし_| ̄|○
現実でも路上やってる人に罵声飛ばしたりするんだろうか;;

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 15:51 ID:8yMO47nS
>>656

ナイトメアだと結局睨み合いになって終了のことが多い気がする。

まぁ仕掛けられたらBds軍団が後ろから弱い順に拉致って脱がして殺してくるのが作戦
なんだけど。まずそこまでしなくて済む。

なので心配なら用心棒ローグ5−8人連れてけば安心して楽しめますよ。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:01 ID:oP2B7W6B
どうせなら毒ボルトや闇ボルトを使わせて欲しかった…

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:37 ID:eMTTk4Wf
ここ最近の検証をみてきたけど、結論をまとめるとどうなるんだろう?
杖装備時INT115で調整しているINTカンストFCASの場合、+7DHアクワンがMATK上昇の分有利。
セージスレ当初から言われていた+7DHバイブルは杖と短剣の間の能力。武器を一つでいくならコレ。

INT105あたりの途中止めでAGI先行してる場合ASPD差で+7THグラが有利になる場合もある。
ということでいいのだろうか?+10THスタッフとかも面白いのかなぁ…

INT114バイブル装備でミノいくとFD>LBコンボ一撃で落とせないのが結構うざいから
武器を杖に変えると確殺できるようになれば、変える価値アリかな。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:44 ID:GfVnwtva
気合いで過去ログを見られる分だけ全部読破してきた
FCASを目指す74歳セージですが、
Flee175前後の狩り場というとやはりミノ、
もしくは割り切ってマジ狩りで窓手に行くのがベストという事になるのでしょうか?

廃坑とかも気分転換に行ったりもしてるんですが、
なかなか同職に会えないというか…_| ̄|○
皆何処で狩りしてるんでしょうか(汗

Wizやプリも持ってるんですが、セージ楽しいですね〜。
CCが地味ながらに便利過ぎてプリで詠唱中に何か湧いた時に
ついCCしようとしてしまいます_| ̄|○

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:20 ID:+9ytNFsi
>>671
ぶっちゃけると、FCASセージ(サマル含)は非常に稀少種。
多分どこも鯖内で志望者10〜20人くらい、Lv90以上の完成型は1〜3人くらいだね。

元々FCASやる狩場は少ないので、廃坑、赤芋、牛、伊豆、オットー、亀で見られなければいないと思った方がいい。
たまにAGI型でマジ狩りやってるセージがいたら、ステ完成までFCAS封印している香具師だと思いねえ。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:50 ID:lbMWLZbR
中期鯖だけど見た事あるの5人かな。
遭遇したのはやはりミノ、オットー、炭坑とか。

自分は以前から杖だったけど、合った連中は短剣だったり本だったりマイトだったりで
結構興味深く面白いものです。
あとサマル型+付与で武器ダメが妙にデカイ人とか。

しかし、Base75付近でLv上げがキツくなりだして、
INT91-FLEE180あたりで止まってる人って多そうだなw
その辺だとちょうど炭坑とかミノとかで合うんだろうし。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 19:20 ID:Iarrvo5v
このスレ見てたら久しぶりに起動したくなった
ってわけで今夜あたり炭鉱でサマルしてきます(・ω・)ノシ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 19:49 ID:8yMO47nS
私も久々にやるかな。
たしか63くらいでINT60位AGI60台だったはずだからまたエドガMAPかな。
それか痛いの覚悟で牛。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:22 ID:5U+PXY6S
63はいささか早すぎだと思うけど、大丈夫だろうか
結果レポート是非きぼんぬ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:29 ID:YMyaMp2Q
>>671
俺も中期鯖でFCASセージやってるけど、
前、いきなり横殴りされたから何かと思ったら、他のFCASセージと間違えられたらしい。
横殴りしてきたやつは、FCASセージなんてやるやつは、
自分の知り合い以外にはいないと思ってたらしい。
そのくらいにFCASセージはレア。
どうでもいいが、俺はFCASセージで、その横殴りしてきたやつの知り合いってのは
高STRのサマルらしい。他職から見ればどっちも同じらしい…。
スキルもステータスも戦闘スタイル(属性付与メインかボルトメインか)も装備も
何もかも違うと思うんだけどな…。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:44 ID:Iarrvo5v
>>677
んー FCASとサマルの外から見たときに違いは
ボルトと殴りのダメ見ないとわからないと思うぞ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:01 ID:C43Ph6CS
頭装備がソロだととんがり一択になりがちなのが寂しいかな。
狩場で見かけた同職のほとんどがそうだった(;´Д`)
結構色々似合うんだけどなー…。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:15 ID:CbCib5QO
漏れも頭装備変えてーなぁ・・・最近異様にウサミミを装備したいんだが
低Intゆえ、とんがり外すとSPもたんし魔法ダメも通らなくなるから
脱とんがりは まだ先になりそうだ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:44 ID:Y8h11z5A
INT100近く行けばそれほどSPは辛くないんでエルダー挿し兜もいいぞ。
接近戦だしDEFも気にしたい。
個人的にはシルクハットも好き。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:46 ID:UDSWBVrA
今度アブラセージ作ろうと思ってるんですが
ちょっと気になった事を
クラスチェンジは????と出てわからないと聞きました。
またチェンジポリンも同様なのだと
クラスチェンジなのかチェンジポリンなのかどうやって判別するんでしょうか?
テイム可能なモブにチェンジポリンしちゃったりとか結構あると思うんですけど
その辺は適当なんですかね?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:56 ID:nITRPfJC
ツールの話題に絡むのでLiveROで聞くのをおすすめする。
正規クライアントだけでは????の中身は使ってみるまでわからない。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv4
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1082902247/

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:01 ID:UDSWBVrA
>683
誘導ありがとうございます
以後気をつけます。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:02 ID:gTK1dKaR
63で牛は…。
fleeもダメも足らなくて潰されるのがオチっぽい。
最近やっと90%回避越えたから牛デビューした81歳。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:15 ID:RGxHyJE9
ちょいと誰かさん後押しお願い。最終ステで
str45+5 agi85+8 int86+12 dex35+5 vit11+3 luk5+3 と
str45+5 agi87+8 int79+12 dex40+5 vit14+3 luk1+3 あと
str55+5 agi87+8 int79+12 dex33+5 vit11+3 luk1+3 の
三通り考えてるんだがどれにしたらいいか正直迷ってる。
ちなみにスキルはこんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhBkwNdocbakGFqA3eAJy
装備は一応+7Dbd聖書、エルダサクレ、プパロング、三減盾、マタ靴、
木琴フード、ククレクリ、フェンクリ、の予定。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:26 ID:M85xEVFs
>>686
99まで上げるのは大変だよ
あとはまー過去ログでもよんでね

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:08 ID:ZkS2tvh7
>>686
遅くても90完成にした方が。そっから先は1上がるのにかなり時間かかるからゆっくり悩めるしね。
もっともサマルセージでオーラ出したらかなり神じゃない?

俺最古鯖だけどおもちゃでも見るよFCAS。
といっても属性ブーストないし鉄砲は氷雷だけど。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:37 ID:XJxYFBX8
>>688
んー、99目指すならSTR後回しにすればFCASと変わらないからそんなに大変じゃないんじゃないかな。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:39 ID:XJxYFBX8
あ、サマルだけ特別大変なわけじゃなさそうって意味ね。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:45 ID:EpCTJUV2
サマルと違ってFCASはマジ狩りに逃げれるからなぁ。

しかもFCASとして完成している程のfleeなら、彷徨う者クラスを相手にしない限り死なないし・・・

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:49 ID:AVgBoZ5z
>>691
マジでオーラ出すの簡単か?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:59 ID:EpCTJUV2
常にFCASしなければならないサマルよりは簡単。

というか準2極FCASもそうだけど、常にmobの攻撃に晒されているFCAS自体、
デスペナのキツイBase95以降のプレイにはあまり向いてないような・・・

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 03:18 ID:sVIdF2n4
>>693
それはagi近接がそれ以降のプレイに向いてないっていってるようなもんだろ・・・。
純前衛と耐久力の差で比べるのは酷だけどね。

基本的にオーラ出すのはどんな職でも簡単なことではないんだから。
接敵する必要がないほうが安全ではあるけど、モロさもあるから・・・。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 03:59 ID:EpCTJUV2
>>694
実際向いてないんだからしょうがない。

で、同じ効率・同じfleeなら常に接敵してない方が安全なのは自明の理でしょ?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 03:59 ID:8zy8mJ4+
AGI型がFWを持ってる硬さはかなりのものだからね

亀地上で狩りをしていても、常にMHを探して歩いてるような感覚は
FCAS型と言っても感覚的にはやはり後衛に近いものがあると思う

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 04:22 ID:BPLbS6r7
>>691
すごくそう思うなぁ

べつにずーと亀地上でFCASやらなくても
騎士団2でレイド焼いてもいいし
監獄で囚人焼くのもいい

効率は亀しか出ないけど、オーラまでのモチベーションは、サマルより楽かもね

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:13 ID:m33eErFS
おいおい…Base95以降でAGIあるかないかでどれだけ耐久力が違うと思ってるんだ。
686のステ予定だと95の時点で
STR42+5 AGI86+8 VIT1+3 INT79+12 DEX35+5 LUK1+3
STR34+5 AGI85+8 VIT1+3 INT86+12 DEX35+5 LUK1+3
あたりだろうか。
木琴装備ならFLEE208-209。INT98あればマジ狩りも出来なくはなさそうだが。
ちなみにBase90の時点では
STR23+5 AGI86+8 VIT1+3 INT79+12 DEX35+5 LUK1+3
STR1+5 AGI85+8 VIT1+3 INT86+12 DEX35+5 LUK1+3

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:16 ID:m33eErFS
あ、AGI間違えてる…∧||∧
AGI86→87&STRもう少し低めに脳内変換よろ。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:25 ID:GlDvPkhu
490 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/05/12 08:34 ID:7Aky8zO5
ttp://rovc.at.infoseek.co.jp/index.html

韓国でのパッチの中にあるデータ(もちろん未実装、データだけ存在)

分類:アルケミスト
(分類記号 AM) 「バーサクピッチャー」


491 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/05/12 09:39 ID:ThqjPvZk
バーサクピッチャーってことは自分でバサクPOT飲めないキャラに投げれるのかな?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:27 ID:GlDvPkhu
おまいら、アルケミから狂喜ポーションが飛んでくる日が来るかもしれんですよ?

いつの日にか、な・・・・

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:32 ID:LamVtRyD
+7DHアクワンを作ってみました。
ミノに対しては大体+5DHバイブル(+7じゃないのはクホtt)と同等かそれ以上。
INT103、CB7とFDでほぼ終わりって感じですた。

なによりうれしいのは丁度SPが繰り上がったのでEC常時が可能になったこと(*´∀`)
久しぶりにピラ地下に1時間篭ってられました。

+7DHバイブル無いからこっちメインになる悪寒

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:51 ID:EpCTJUV2
>>700の関連ネタ。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:40 ID:KstOg3qq
リニージUに負けるな!これは新戦勝スキルだ!

(中略)


ゲロイフォーメーチン

セイジ専用の大きい魔だ デルリュズかバイヤーランスゲイルが あるとき使える二重の魔法だ


バーサークキャチャー

自分のパーティー院、自分のパーティー院に増加ポーションを投げる スキルレベルにより時間がのびる


656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 18:31 ID:4x394Hdg
>>644
これを一目見ただけでネタと思えない奴は将来詐欺にあいまくるぜ!

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:01 ID:OyzsP2Ra
>>703
>>700はネタじゃないよ。
サクライクライアントに入ってる。
スキルIDと名前程度で説明すらないけど。

リニージうんぬんの方はネタ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:07 ID:9t5kCgg+
+7アクワン作ろうとしてすでに6本クホりましたが何か?

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:13 ID:hrIeeq3D
ファイアアイヴィーの例もあるしなぁ…。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:14 ID:bYhjKnqf
セージでいえばバレンゾーンみたいな没スキルなのかな。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:33 ID:wchPEPsK
>>700
>>704

「ケミカル系は全部投げることが出来てもいいんじゃないか?」
という議論の元に試作されたスキルな感じですな。

おそらく現状の集中覚醒狂気使える職のチェックはしてるだろうけど。

レベル1集中、レベル2覚醒、レベル3狂気みたいに、
GGPP中に狂気飲んでるプレイヤーに集中POTの掛け直し出来たら
面白そうだなぁなんて考えちゃった。

709 名前:675 投稿日:04/05/13 12:48 ID:7DbwsfWF
>>676
FSでCB10 ASにCBセット先行で遠くから逃げつつCB10ボルト落ち際から
殴り始め運良くボルトが連発で降ってくれればほぼ瞬殺。
SW出しつつCB10>殴り>運悪いとスタン攻撃でSW外へ逃げる羽目に。
いっぱい来たら逃げる進行方向へFCでHD出しつつちまちま削る。

水場展開すれば気持ち楽。でもキツキツなのでWiz誘ってQMしてもらったら
だいぶ楽になりましたがSGとかWBした方が速い(汗

FLEE150位でも意外といけますね・・ただ湧くと逃げFC狩りになってしまいます。
FLEEあがるまで素直にホロンと将軍様狩りしよう・・・・。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:53 ID:CLn5q87E
>>700
-アイテム「アロエベラ」を使えば自分にプロボックがかかるようになります。

アロエベラ製作が可能になったのでそれを投げるんじゃないのか。
アロエベラはプロボのLVが1しかないから(ATK+2% 減算-6% 30秒)、プロボ10(ATK+20% 減算-60% 30秒)にして持続時間も長いとか。
オートバーサク見てると威力すごいしな。
サマル型は期待だな。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 15:04 ID:M8XxPW96
78歳FCAS、INT85、AGI84(装備、補正込み)、Fleeは182な私の狩場。目標はサマル。
赤芋,廃坑,時計2,SD2,牛,伊豆4ってとこですか。
たまにGD2にも行くこともある。
伊豆は風付与、GDは水付与。
武器は基本DHバイブル。魔法ブースト時はアクワンに持ち替え。(付与時はバイブル一択)
タイマンならFCAS殴り、湧いてきたらFW+HD等を使い分けてます。
窓手はあまり行かないな...遠いし、殴れないし(笑)
赤芋をいきなり殴り始めると同系職から/ショックエモが来ることしばしば(笑)
冷静に考えると、同レベルのWizなら当に赤芋は卒業しているわけですが、それは考えない方向で_| ̄|○

もうすこしLvの低い段階でFCASを満喫したいなら、アサシンギルドマップは楽しいかな。
常時サイトが必須となったので面倒だけど、FCでホードにFB撃ちつつサンドマンをAS(FB)で殴る。
遠くに湧いたサンドマンはFWで足止めしつつHP削り、ドロップをルートするメタルラはFDで凍らせる。
もうね、俺SGEEEEEEEEEEってなもんですよ。全部決まれば(笑)
決まらないとタコ殴りに逢ってシボンヌなわけですが(笑)
とりあえず適当に沸きが激しいので、FCASの練習にはもってこいのマップですね。
マップ内でアイスクリームを売っているのも○

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 18:56 ID:VoDkXaFQ
>>705
+7杖の成功率は30%
100本やって20本しかできないとか言うのなら話はわかるが
5本や6本の試行回数で愚痴ってどうするんだ?
元の値段も安いのに

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 19:10 ID:qjZZ4k1C
確率30%が3回か4回やれば絶対一回成功すると思ってる香具師はDQN

いや、言って見たかっただけ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 19:51 ID:OyzsP2Ra
愚痴ってどうするって、愚痴はこぼすこと自体に意味がある。

715 名前:686 投稿日:04/05/13 20:18 ID:ZGZeMe5R
兄弟たちレスサンクス。
とりあえず現在Lv86の時点でのステは
str22+6 agi82+8 int79+12 vit11+3 dex22+5 luk1+3 なわけなんだが
窓手行きそうなんでINT上げることにするよ。
90の時点で
str25+6 agi82+8 int86+12 vit11+3 dex22+5 luk1+3 って具合にして
INT補正込み98止めで頑張るわ。
90になったら窓やめてオットー狩るつもりなんだが何とかなりそうかねぇ?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:38 ID:KjuUyR5E
>>700
重要なのは・・・そこじゃねえッ・・・!

見ろっ・・・
ダンシングドラゴン・・・ドラゴンだ・・・!!
ドラゴノロジー・・・レベル5・・・っ
今度こそ・・・今度こそっ・・・




獅子舞だから効かないんじゃね?って突っ込み禁止な。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:30 ID:TD1H3jmQ
洛陽のmobは全般的に美味そうではあるな

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 00:30 ID:pz/VdmpF
既出っぽいけどこのスレ内に無かったので
報告というかいまいち自信無いので合ってるか間違えてるか教えてくれませんでしょうか?

ケミのフローラに油の
チェンジポリンはポリンになった上で眷属扱いになったのですが
CCだと未発動に終わる
で合ってますでしょうか?
クリックミスなのかラグで消えたのかいまいち自身が無くて・・・。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 00:59 ID:MnstDMSc
>>716
某A鯖では竜族になってたから安心汁。

でももっと竜の巣みたいなところを増やしてほしい(´-`)
ファンタジーもので王道のドラゴンがここまでないがしろにされてるのも
けっこうレアだよな・・・。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:04 ID:C6ANnH+M
枝を使えない場所でCC発動。mobいNEEEEEEEEEEEEEEEEEEってことで
ケミ召還して花にCC使ったらオシになったのはいいが、花の時間切れで消えた('A`)

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:09 ID:b4HwYQwZ
>>719
たぶん、未実装の3Dモンスターが竜ってことなんだろうけど、実装されるのかな。
まあ、見た目通りの強さなら、実装されたとしてもセージが接近戦なんてできないような。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:23 ID:HwUODtP+
未実装のあれはドラゴンゾンビ。不死になる予感。
つかあんなのとっくに放置で実装する気もないだろ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:41 ID:UF1XmUQY
>>692
環境によってはマジのオーラはそれほどつらくないと思う
ベース65mageの転職前追い込みフェイADハエとクローク使ってソロで自給800/320
最古鯖なために早朝限定だが新鯖なら余裕だろう
>>705
奇遇だな俺は+7オーガ作ろうと思ったが砕いた数が二桁のったあたりで諦めた
人間引き際が肝心だ

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:02 ID:k4FnQspO
>>723
そんな廃基準で語るなよ。これだからGv厨は・・・

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:07 ID:MnstDMSc
>>724
妬みっぽくみえるからやめとけ。
確かに一般人には非常にきつい前提条件だが
これくらい出るっていう指標を出してくれてるんだから。

つかオーガ二桁ってすごいな…。
+6か+7は欲しいけどお金に余裕ないし(´-`)

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:24 ID:LpCQz6wj
廃にならずにガスを出そうってのが間違い

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:41 ID:kLCxXO/O
>>726
まったく同感だ。
低時給でこつこつやってオーラ出すなんて、そんな人生の無駄遣いしてどうすんだ?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:42 ID:HwUODtP+
高時給でオーラ出しても人生の無駄遣いなのだが。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:42 ID:5UiQUsKP
それを言うならRO自体人生の(ry

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 03:19 ID:Kzm8j6v9
WIZでオーラならともかく
マジでオーラなんて廃基準以外の何だと思ってるんだ‥

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 03:24 ID:M6VFNxkj
オーラは目標の一つに過ぎない。
ゲームの目的は楽しむこと。
長く遊べるならそれでいいじゃないか。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 05:36 ID:pHISg1PG
>>730
先生!
それはセージでオーラなんて廃基準(ry

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 10:42 ID:FXvCU4L/
廃かどうかは知らんけど、実際99目標にしてる人もいるんだし
オーラだしてるセージもいる。ひとくくりにするのは失礼じゃないのかな

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 15:31 ID:Ruj7TUMx
オーラになれば、そのキャラを使うのが10倍楽しくなる
…ってなら、早期育成も目指すけどね。

知人はオーラ達成したら「狩ってもつまらない」って
そのキャラ半引退しちゃったよ。

対人目的ならまた違うんだろうけど。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 15:48 ID:HBRwgR2U
>>733
オーラセージはいいかもしらんが、オーラマジは廃だろ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 18:03 ID:6hmsYKGj
FCASしてない場合大して変わらんと思うがどうか。
FCAS以外狩りで使ってるのFC,CC,HD位かと・・・HDの有無が全てなのか?

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 18:36 ID:zf++iJJ5
マジでオーラは稼ぎよりペナルティが問題でしょ。
HD持たせても大して変わらないだろうけど
FCCC持たせたらずいぶん変わるんじゃない?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 18:57 ID:fEDgjBwJ
効率自体より最大HPによる生存力とかの方が重要ではあるな

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 19:00 ID:pHISg1PG
・FCASはステが完成して始めてマジ狩りセージの効率に追いつく
・マジ狩りセージも極INTだとHDはほとんど使わなくなる(HDメインはSP効率悪いから
・足りないHPはプパでも挿しといてフェンは使わない

これらの符丁が指す結論はひとつっ・・・・

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 19:37 ID:lDYmNb2U
現在Lv90、ちょっとSTRに振っているほぼFCASなんてキャラやってます。
ステはINT>AGIでスキルは5ボルトぐらいまでしかとってないんですが。
・・・HDが欲しくてたまりません。
90より上行こうと思うのならHDはとっておいたほうがいいかも。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 19:53 ID:t5ueGtew
本修練10って夢から覚めなさい?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:19 ID:rUuEz2sV
>>741
まぁ 殴りだとか油だとかFCASだとかキャラの方向性によるけど
漏れ的には、スキルポイントは必要最小限にとどめて残す。
もしくはマジスキルに振るのが他職とくらべてベターな希ガス

sageスキルはあまりにもお察しっぷりなんでな

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:38 ID:t5ueGtew
サマルではないASFCです。
付与、場共に現在お察し仕様なんで、修正狙いでポイント残したほうがいいのかなあ…

744 名前:賢者 投稿日:04/05/14 21:20 ID:XQ2EJkHm
転生夢見て、Lv98dex>int>vit非油セージでがんばってますよと。
霧壁と蜘蛛糸やるには、頑張るしかないのです。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 21:51 ID:pHISg1PG
>>742
>>3

今回ですら見送られたセージスキルの上方修正なんてムリムリムリムリかたつむり!!
本修練は効果がイマイチ薄いものの、確実にパワーアップできる現実的な選択肢のひとつだと思うぞ。

まぁ、一番はマジスキル取る事だが・・・

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:22 ID:qo3+V0Lz
まぁ、余ったポイントは振っても振らなくても大差無いというか
本修練やSPR、SSで地味に強化されるのと、夢用に残しておくかの天秤だな
Lv98で11ポイント余ってるけど、特に欲しいスキルも無いし
自分は転生までに何か来た時に検証出来るように残してる

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:43 ID:RWYNROAn
現状
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rFuXxAdoeOdKGOdA3eAJy


http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhuXxAdoeOdKHbdAqn1eAJy

確実
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHXxAdofodKGOdA3eAJy


とりあえずマイグレ中に「夢」のほう試すけど
どっちがいいと思いますか。聞くまでもないと思うけど(´-`)

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:53 ID:pHISg1PG
作り直す。

非Gvセージの現実
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?ygwXxNfBcBakGOdA3eAJy

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:02 ID:XmGV4J5t
作り直す必要はないな。
どうせ大差ないし。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:14 ID:I5TipHkK
+7オーガトゥースってどうだろう。
思わぬ収入があったので、買おうか迷っているのだが。
汎用性を考えると、+8THグラのほうがいいだろうか?
斬りグラフィックが好きなので、メイン武器は短剣にしようと考えている。

オーガの回避+10で、多少レベルが低くてもFCASの戦い方ができるかも、
と考えているのだが(例えば普通は80代後半のところを80代前半あたりに)
この考えは甘いだろうか?

ていうか、回避確保目的なら、+7とか買う必要ないだろうか。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:24 ID:V0uT3imd
FCASはfleeがとにかく厳しいので、買えるのなら絶対あった方がいい。
ただ上級狩場の選択で亀しか行かないというのなら必要ないぽ。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 03:02 ID:qbGmK6aR
>>750
回避だけなら+4で十分
打撃力が欲しいなら+7があるといい。
+7まで叩いてあるならイイ武器だと思うよ。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 09:49 ID:SjQfAaS9
+7まで精錬して使ってるけど、沸きの多い亀でトンボ3匹でも余裕で95%回避になるから
かなり重宝してた。ダメージも+7DH聖書と一緒ぐらい。ボルトの音もカコ(・∀・)イイ

ただ、テレポ狩りだと飛んだ先が実はMHで(ハイドしてるペストの数が問題)、捕まって
ボコられるとECしてても即死の可能性あり(いつもSPかつかつなので)。

デスペナやばいと思ったら多少回避性能下げてでも聖書とかグラの方がいいと思った
それこそLv98とかになったら+8THグラ使うことをおすすめします

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 10:43 ID:8SXDvpIe
すまん、漏れが頭悪いせいで理解できないんだが…デスペナ回避したいのと回避下げるのがどうしてもつながらないんだ。
聖書とかグラだと死ににくくなる理由を教えてくれ_| ̄|○i||i

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 10:45 ID:EPkWhpL1
>>754
オーガを持つとDEFが半減します(´・ω・`)

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 11:11 ID:EsY7+hUU
ソロなのに油一直線な折れ。
週末オンリーでやっと取れそうだ。油1が。

あとやっと木琴買えそうです。うれしぃ。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 11:26 ID:rBabPJh7
>>756
超がんばれ。
ソロなのにアブラ型でFDもFWもなしでFCAS戦法オンリーなのがここにいる。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 11:47 ID:SjQfAaS9
なんか貼られてたからこっちにも一応


※全鯖同時開催、殴りMage・Wiz・Sage・Aco・Pri合コン祭り※
■開催鯖■:全鯖
■開催日■:5月15日
■開催時間■:21時〜
■場所■:プロンテラ 旧剣士ギルド前(剣士ギルド前が臨時広場で使えないサーバーの方は、他の場所かな?)
■参加資格■:殴りMage、Wiz、Sage、Aco、Pri。レベル不問。「殴り」の定義は各人にお任せ。
■内容■:集まったメンツで自己紹介、雑談後PT組んで適当なDへ突撃。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:19 ID:mCUlMJK8
>>753
FleeとINTのどっちかに偏った装備でないと仮定すると
トンボ3匹をLv90で95%回避=Flee226にしようとしたら
その時点でINT90↓で、最終的に105にするのも不可能っぽいし
INT105を確保してそのFlee達成はlv97
トンボ3匹95%回避とLv98になったらグラのほうがいいかもを組み合わせると
Lv97の間だけ実用的という回答になるんだが…
どういうステと装備なんだ?


>>750
楽しむだけなら+4で十分
オーガでFlee達成したらFCASをメインに戦うというなら+7

ただし↑で述べたのと同様
SDの牛でミミックかパサナが混じった3匹やオットーの3匹を95%回避はINTを圧迫する
となると現実的には2匹まで95%回避が限界
オーガは本当の意味での最終武器にはなりえない

INT105 DEX30〜40 を確保して2匹まで95%回避でオーガが必要なのは
ピラ牛:Lv83〜Lv85くらいまで(ここのみオーガありLv91くらいで3匹を95%回避可能)
SD牛:lv89〜Lv93くらいまで
オットー:Lv90〜Lv94くらいまで
亀:Lv91〜Lv95くらいまで

>例えば普通は80代後半のところを80代前半あたりに
だけを考えればオーガは不要
オーガ込みのFleeで95%達成したら上の狩場にがんがん通い
不必要になった時点でオーガの価値が下がって差額で泣くことになっても後悔しないなら
+7を買っても問題ない

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:36 ID:NzR4hFm2
なぁなぁ。
既出の意見だったらスマン。

属性付与でBOT狩できんかな?

伊豆やらGD1Fなんて熱そう(笑

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:43 ID:mCUlMJK8
>>760
テンプレを読めというかまず基本を学べ
属性付与は自分かPTメンバーにしか使用できない

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:40 ID:NJQTMTiM
オレは完全支援セージである。


モンクアッカ?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:41 ID:ABz4EK1J
オレはモンクだ。


マジダヨ?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:05 ID:V0uT3imd
>>760
SD4・5でMHにぶち当たってるBOTの周辺に火属性場貼るくらいで我慢しときなさい

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:17 ID:rBabPJh7
BOTも火鎧着てそうだが

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:34 ID:A6t6cNlP
FCASを作ろうと思うんだが
暇つぶしにザコが殴れてHDの使えるマジシャンと言う感じなんだよな?
SG QMのないWIZくらいには狩れるのだろうか

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:42 ID:ASpPcXHg
>>766
AGI振りとHP係数のおかげでソロ効率はDEXWizより↑
四大属性が効くMobへの火力はAGIWiz以上、
ただしQMがない分安定性では遅れを取る。

こうやって書くと強そうに見える。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:47 ID:V0uT3imd
×四大属性が効くMobへの火力はAGIWiz以上
○火風Mobへの対単数火力はAGIWiz以上

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:03 ID:EPkWhpL1
×火風Mobへの対単数火力はAGIWiz以上
○火水Mobへの対単数火力はAGIWiz以上

あとカビや婆さんみたいなヤツを倒す時とか、
ノンアクティブを相手にする時もやりやすいな

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:07 ID:V0uT3imd
>水Mobへの対単数火力
つ[JT]

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:09 ID:obpmYdMW
>>759
トンボ95%回避は203なわけだが・・・

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:14 ID:EPkWhpL1
>>770
AGI-WIZのJTでは風付与殴りとAS分のダメージ差は埋まらんよ(・∀・)

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:21 ID:DKrD0GyG
>767
>AGI振りとHP係数のおかげでソロ効率はDEXWizより↑
90いってないdexwizソロでも、安定して1M/h↑狙えるよ。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:32 ID:V0uT3imd
>>772
INT120+杖MATK上昇+JTの割増ダメ+QM分だけDEXに振って高火力と
INT115+風付与殴りダメ+ASダメを比較すると
ちょっと微妙・・・

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:41 ID:2hIjwlFv
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:43 ID:mGZ0/3F8
いつからここはケミスレになったんだ・・・

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:43 ID:mCUlMJK8
>>771
203だから3匹を95%回避は226だろう?

778 名前:766 投稿日:04/05/15 18:50 ID:A6t6cNlP
魔法よりのINTカンストFCASにしようかと
SGとQMさえあきらめればJTはまだLBで代用できないこともなさそうと思ってたので
使わない狩場ならWIZとそう変わりなく狩れそうかな?
まあそのSGとQMが大きいんだけども

避けて叩けるようになるまでが果てしなく遠そうだ

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:52 ID:Gaq1lmkt
>>773
それ最新鯖か早朝の必死狩りでしょ。
90台DEXWizでも700k〜900k/hをフラフラしている奴が殆ど。

780 名前:773 投稿日:04/05/15 18:59 ID:DKrD0GyG
俺は中期鯖な。
まあ、それでもセージよりはいいじゃなーい('A`)タブン。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:38 ID:Rh78ENKh
>>780
sageには辻支援を貰い易いという特典が・・・今のうちだけだろうけど

・・・てか 今後末永くお察し状態が続くようだと更に辻支援増えるかもな・・・orz

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:39 ID:eBOWoCDz
流石にLv90超えるとソロはAGI振りセージ>DEXWIZになると思う。
DEXWIZは亀地上なんか行けないし。

絶対にDEXWIZに勝てない場所といったら早朝のOD2かな・・・

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:44 ID:/IIYoGCr
セージなのに支援もらうことがほとんど無いですg

INT105きたー(゚∀゚)
ミノ狩りが楽になりそうだ。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:03 ID:MP2jdsxv
90代DEXWizでソロやる奴なんていないぞ。デスペナなめすぎ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:06 ID:B5HulHFy
>>784
97歳の今日まで臨公経験が1度しかないDEXWizがここにいる。
ソロ時給はお察しください。

786 名前:771 投稿日:04/05/15 20:24 ID:obpmYdMW
>>777
みすとれすより

自Flee+20−敵Hit=回避率(%)
相手にする敵の数が3匹以上に増えると、回避率は10%ずつ低下します。

この書き方だと回避率の単位が%だから
3匹め以降の敵追加ごとにFLEE-10と考えられそうで、私は3匹95%が213かと思ったのだが・・・


敵1匹あたりの回避率に0.8掛けで計算すると226で回避率は94.4になるな。
ということは重力はFLEEの内部処理はそのままで2匹目まで1匹と同じ回避にするようにしたのか?
みすとれすの書き方も紛らわしいが・・・・

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:36 ID:MP2jdsxv
>>786
2匹目までFLEE変化なし。3匹目でFLEEが0.9倍になり、4匹目でFLEE0.8倍。
226なら3匹で226*0.9=203.4となりトンボ95%回避。

みすとれ巣のその文は知らないが何を今更。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:52 ID:xc9Y6177
セージって少ないって言われてるけど、最近わらわらみるな。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:56 ID:H/p5aB1j
>>758
さて、そろそろ始まるわけですがFCAS未完成な
私はいいのかな?ちょっとタシーロしてくるか…

ただ、自己紹介、雑談マンドクセ('A`)

790 名前:789 投稿日:04/05/15 21:20 ID:H/p5aB1j
某新新鯖にはチャットが開いており、5人ほどおりました。

隠れ里の方で、純殴り対FCAS、サマルという感じの
議論があった(というか荒れ気味だった)ので
私は今日はやめておこ。

皆さんガンバッテクダサイ。
というか今日はAGI騎士祭りもあったのね…

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 21:47 ID:bZFYrl9N
>>788
油・2垢付与用なら沢山

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:05 ID:YxH6q8Vk
>>790
あれは議論そういうのじゃなくて
こっちから流れていったGv大好きな阿呆が好き勝手していっただけだろう
Gv興味ない奴はとことん無いわけだし
純殴りとかの趣味職を好きでやっているような人ならなおさらGvとかには縁が無いからな

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:21 ID:ySCw4B14
時計3でソロしてるセージいたから支援してきたよっと。
こっちもソロなんで(ぇ ライド来るからブレスと速度だけな。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:34 ID:ybod/7y5
>>786
ただのFlee−10なら、Flee260のアサとか10匹以上囲まれてもソルスケレベルなら余裕
実際は10匹に囲まれればソルスケでも血柱さ

何を今更(煽りっぽい言い方でごめんね)

795 名前:617 投稿日:04/05/16 01:44 ID:cSLvZmP4
>>794
それはまた別のおはなし
95%回避達成してるときに10匹に一度に殴られて一撃も当たらない確率は
(0.95)の10乗 = 0.59873693923837890625 ≒ 59.9%
これが3回つづいて一撃も当たらず全部避けきれる確率は
0.599の3乗(=0.95の30乗) = 0.21463876394293756694 ≒ 21.5%

このあたりのややこしさが、いまだに囲まれたときの検証がきちんと
できてないことの一端だと思ってる。

最低回避保証5%ってのも計算をややこしくするしな…_| ̄|○

796 名前:795 投稿日:04/05/16 01:44 ID:cSLvZmP4
どこの617だ…_| ̄|○

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:49 ID:OVqf04wq
>795
それこそ別の話な('A`)

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 02:29 ID:6TaEO70w
きっとFlee720なんだろう

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 06:30 ID:i91KnpYD
>>798
>>795>>794
>ただのFlee−10なら、Flee260のアサとか10匹以上囲まれてもソルスケレベルなら余裕
>実際は10匹に囲まれればソルスケでも血柱さ
という仮定の前提を下に話してるだけだろう

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 13:45 ID:2Eklg4uO
確か、3匹目以降Fleeが10%ずつ下がって、12匹に囲まれたらFlee0になるはず。
Flee200のやつなら、
2匹まで Flee200
3匹 Flee180
4匹 Flee160


って感じだと思うけど。セージにはどうでもいいけど、シーフ系の場合はそれぞれに+30のはず。
つまり、Flee260のアサシンが10匹に囲まれたらFlee52+30=82。
82じゃ、相手がソルスケでも避けられない…って話のはず。違ったらすまんです。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:43 ID:3JFtCc76
回避上昇分はFlee減少の計算に入らなかったような。
つまり10匹に囲まれた場合はFlee46+30=76。
いや、回避上昇抜きでFlee260だってならすまん。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:50 ID:mZ0yH21y
回避スキルは大分前に入るようになりましたよ

803 名前:801 投稿日:04/05/16 15:25 ID:3JFtCc76
そうだったのか_| ̄|○
ごめんね。かあさんβ時代のままだと思ってたから、ごめんね

804 名前:803の息子 投稿日:04/05/16 17:09 ID:MQIuuUhh
母ちゃん、俺に恥かかせんなよ。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:38 ID:OVqf04wq
水場(デリュージではない)にLP使ったらWB出なくなるのかなあ…
あれ一応オブジェクト設置系だし。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:17 ID:uGBXN7pR
LPあっても独奏のオブジェクトはでるからWBがオブジェクトでもでると思う。
そもそも演奏の上にLPしたらLPが無効になるしね
LPの上に演奏すればLP+演奏の効果だけど

807 名前:771 投稿日:04/05/16 18:44 ID:WAvMpJsA
ごめんね。かあさん1年半以上もAGI型ばかりやってるのにFLEE減少が10ずつだと思っててごめんね。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:45 ID:JTXkL7Pb
LPって設定上はその場所を保護するものだから
水くみ上げられなくてもおかしくはないと思う。
演奏はその場を変えるものじゃないし。

仕様上はしらんけどね。
WBwizはいるけどLPセージがいないので実験デキネ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:51 ID:uGBXN7pR
けど協奏(深淵とか)はとめられるから
そんな細かい設定を気にしてるとは思えない。
まぁ試して見るのが一番だね
LPセージはあるけどWBWiz+水辺なんていかないから実験デキネ

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:54 ID:KhBySfve
808と809で協演すればいいじゃないか!

811 名前:賢者 投稿日:04/05/16 19:37 ID:vnz98Ctc
806>あれ?演奏の上にLPやったら演奏消えなかったっけ?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 19:43 ID:uGBXN7pR
基本的に、独奏系は残る(ブラギ、サービス、不協和音)
協奏系は消える(ロキの叫び、深淵の中に)
ただし独奏系が先にある状態でLPをしくと、LPは表示がでるものの効果がでず
いったん演奏をやめてから再び演奏すれば効果がでる。
Pvでマターリ中ブラギやってるとこにLPしくと勘違いしてSGを打つ人いるけど、俺は逃げるぜ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 21:46 ID:TJOTzKdO
ちと今日86歳myセージでGD3Fに行ってみたんだが辛いなあ。
INT補正込み91だから魔法もそんなにダメージでないし、
STR28の上に武器が+7Dbdバイブルと+5水本の付け替えでやってるもんだから
ナイトメアにもデビルチにもあんまり殴りダメが通らない。
しかもDEXがそんなに高くないせいか結構missも目立つ。
結局30分持たずに帰還。(´・ω・`)
篭ろうと思ったらどんな装備とステがいるんだろうな・・・・。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 21:51 ID:ue+A/1CF
>>813
そんな質問の前にオマイのステと装備を明かせよ、と

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:12 ID:ADYKOkIg
とりあえず

・STR28で+7聖書にBd2枚挿しをするのが間違い。
 2枚挿し武器の場合STRが60位ないとDH効果を超える事はまずない・・・ハズ。
 ATK115で3枚挿しならSTR初期値でもTH効果を超えるんだけどね・・・

・多分ステはAGI極DEX10〜20と思われるが、その歳でGD3のmobにだいたいヒットさせるには
 DEX30〜40は必要。

・GD3は沸きがメチャメチャ激しいので、どんなステでもマジ狩りと併用しないと無理。死ぬ。
 仮に生き残れても殲滅がまず追いつかないので溜め込みウザイとか叩かれる事必死。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:15 ID:1CR29VLc
GDに篭るならSS取って連打した方が良い気もする

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:27 ID:ADYKOkIg
現実的にさげでGD3に篭るには殲滅重視でいった方がいいと思う。

・マジ狩り第一。
 デビルチの必要fleeが高く、MH飛び込んだ場合早期殲滅できないと痛すぎです。

・ステはINT112、flee190は最低確保したい。
 DEXは自分の反応速度に合わせて調整。30くらいあると使いやすい。

・必要スキルは、FWとHDだけで十分。SSは5以上あると大分楽になると思う。

818 名前:813 投稿日:04/05/16 23:00 ID:TJOTzKdO
ごめ、一応ステは715に書いてあるから参考にしてくれぃ。
あと装備は+4エキストラロング、エルダリボン、+4ライトシューズ、+4木琴フード
フェンクリ、テレポクリ、アスレクリだ。木琴買ったからちょっと試しに
行ってみた。盾は木琴買うために売ってしまった。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:21 ID:/RjRbxns
RockOnの未来予想図に、蜘蛛糸を撒き散らしてる画像があるんだけど
2個制限は対人だけで、通常狩りだと沢山使えるのかな(´-`*)?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 03:49 ID:BMN7sq7d
>>891
多分そうだとは思うんだが、
そもそも蜘蛛の巣は、対象指定型のスキルで、
地面設置系ではないハズなので、
あのSS自体が公式サイトかどこかの特殊な資料画像なのかも。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 07:35 ID:Eoaxlq1Q
対象指定地面設置魔法フロストノヴ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 09:10 ID:ob/ukCqV
ネタがない時はMy未来予想図

教授になったMy教授子たん
蜘蛛と霧併用して騎士団2で楽々ソロFCAS
ジョーカーすら必中HITで
ジョーカー狩り倒してジョーカーCゲットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

現実と戦う強さを下さい・・・・

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 10:04 ID:MdvtLDA/
>>815
>2枚挿し武器の場合STRが60位ないとDH効果を超える事はまずない・・・ハズ
んなこたない。
STR20DEX初期値でもSTR初期値DEX20でもサイズ武器の方が強いよ
あとはコストパフォーマンスの話

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 10:19 ID:YniAVeME
狩場情報を一つ。
INTDEXWIZが99になったもんで何となくINTカンスト残りDEXセージ作ったんだがloki窓手Lv89で1M安定。
FC10、FB10、SPR10、HD5で索敵はテレポ。
装備はALL+7でプパエギラホルン装備。
1,3MあたりになるとSPが辛くなってくるから最高でも1.2が限界かな・・・。
WIZだと重量限界までの狩り5回に1回は死んでたんだがセージはFC10取ってから1回も死んでない。
窓手の横湧きが怖くないのはかなりでかいなと思った。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 10:46 ID:NPwQg3r7
ASはともかく、FCとCCはWizと比べてもすばらしい性能だよな。
花形スキルがないからとにかく地味だが…。
…FN、いらないなら下さいっ!

826 名前:殴りWiz 投稿日:04/05/17 11:32 ID:uFFDyFv9
>>825
(・3・)<メッ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:45 ID:sdG8U1qx
>>823
あと付与の問題な

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:46 ID:Qvh7WXLd
転生スキルに激しく期待してる94歳FCASです。
ちゃんと使えそうな転生スキルって、やっぱ蜘蛛糸と霧くらいかなぁと
思うのですが。
メモライズにも期待はしてますが、12秒のキャストが実用に耐えるかどうか・・・
ソウルチェンジとドレインは狩りの時、息切れしにくくなるというくらいだし、
ソウルバーンなんかもSP0にした後、一定時間回復しないとかじゃないと意味なさげ。
まあ、転生までがんばるけど^^

あと、GD3は個人的に好きな狩場だったりします。
火場、火付与で固定狩り、自給400kくらいかな。
沸きがすごいのでマジ狩りと併用しながら戦ってます。
FCASの楽しみは味わえるかと。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:46 ID:vSdCx2P0
>>822
闇自体相性わる(ry
霧と糸が重複するかは知らんけど、
遠距離mobとか固めるのに霧>糸コンボは良さそうだな
つか、自分で直接タゲが取れない場合はそれくらいすべきかも
糸が対象指定か、足元置き可じゃ無いと使いにくそうだけどな(・∀・)
(霧は殴りと相性良いけど、マジ狩りと相性悪そう)

>>824
高DEXとFCって相性悪いという定説だったけど
やっぱりあった方が良いって事なのかな?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:52 ID:vSdCx2P0
>>828
個人的にはHP変換も期待してるかな
なんだかんだで結構座ってるから、これが短縮されるだけでもイイと思う
(FW連打なピラ地下3が主流狩場に出来るかも)
HP変換とソウルチェンジとのコンボは未知数だけど試してみたくはあるかな

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:26 ID:O8Wn0GFb
リフレクトとかダメ移し(献身の逆でmob対象にする)とか欲しいな。
闇属性と毒属性魔法もあると嬉しい。(ちと違うきもするが)

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:43 ID:NPwQg3r7
>>829
FC殴りと高Dexが相性悪いだけで、FC自体はどの型でも有効なんじゃない?
1枚のFWを縦横斜め関係無く有効に使えるしな。
SPRとは相性悪いけど。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:03 ID:bmN5pWLN
詠唱中に動けるのはどのタイプでも非常に有効。
どれくらい生かせるかはタイプによって違うけど。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:15 ID:3Ld5CxER
INT-DEXでどんなスキル不利してる?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:57 ID:qJVOCwoz
>>834
INT>DEX気味だが、FB10 FW10 CB5 FD10 LB7 HD5
あとCC1 FC1 MR1 SB1。
それに各種属性場をLv5までとって、付与は前提しかとってない。
あまったポイントはとりあえず貯めてる。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 16:57 ID:lzE6GD20
BOSSメインでちょっぴりPT支援想定してたので
SW7/FW10/FD10揃えてみたり。
sageスキルはLP5/HD5/SB1/CC1/FC3
FCは半端だけど、3有ると体感大分違う感じ。
スキルポイントの殆どを補助系にまわしているので、
DEX型なのに短ボルト……_| ̄|○

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:42 ID:1brC+eNV
FCASでBdあんまりなのは付与のせいで大型小型もBdで殴らないとダメだから。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:31 ID:PWuTQybT
そりゃそうだが、Bdはオットーと亀地上だけで十分元が取れると思うけどな。
どっちも行かないなら当然不要。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:49 ID:bmN5pWLN
>>838
大してかわんねぇだろ、と思ってシミュレータいじってみたら
自分のステ(str10int93)で秒間50も違ったわ(対オットー667→717

オットーいけるようになったら作りたいかも…ただ高いんだよね・・・。

DHアーク<<DHバイブル<<DBdバイブル
って感じで右に行くほど高Lv向きな感じ。

オットーだとガラパゴが小。まぁ相手にしないからいいか。
亀地だとペストが小。FWに巻き込めばいいのかな。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:04 ID:sdG8U1qx
STR10だとそんなに変わるのか?
STR初期値だと秒間9しか変わらなかったんだが…
最頻も確殺も回数時間ともに変化なしだった

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:30 ID:LUPSvOtT
オットーならクレマロでいい希ガス

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:36 ID:sdG8U1qx
>>841
STR初期値でシミュったら
若のほうがゴブより強かったぞ

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:41 ID:LUPSvOtT
ああ、オットーだけのために若に金かけるならって意味だわ
レグルロもいちいちボルト撃たなくてもインベ数発で落とせるようになるから
ゴブも悪くないんじゃないかと思ってる

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:15 ID:b+8YaH93
+5が地味に効くパターンですかね

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:41 ID:WW1OTbC3
流れ的に RO自体がこれからの人にあらかじめ言っておきたくなったけど

若は強いが、蟻も決して弱いわけぢゃ無い 費用対効果でいえば猛烈に強いといっても良いと思う

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:44 ID:qJVOCwoz
>>845
いや、なんつーか、文体が独特すぎ。

847 名前:813 投稿日:04/05/17 22:26 ID:Vyb2J4fL
どっちかって言ったらセージの狩場ではDbdよりもDTiの方が
用途が広いことに+7Dbdバイブルを作ったあとに気づいた漏れ・・・・。
_| ̄|○
オットーとか天津Fでしか使い道がなくて('・ω・`)

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 22:30 ID:EtTTuiv+
>>845
蟻は極低STRや付与という状況下では便利。

・・・せいぜいこの程度かと

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 22:54 ID:/RjRbxns
>>848
まぁFCAS型自体が、極低STRで付与してる型なんだけどな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 22:57 ID:7hiKrXTJ
>>847
STR30だとしてちょいと弄って見たが、バイブルじゃあダブルタイタンよりダブルハリケーンの方がましだぞ?
ダブルタイタンアークワンドとダブルハリケーンアークワンドなら大体同じくらいだ。

用途の広さならタイタンよりボーンドだし、ボーンドよりハリケーンのほうが圧倒的に広いと思う。
結論として>>845となる。
考えるべきは狩場においてドレが最適な武器かということ。
騎士スレなんかで武器の質問したら「狩場による」としか返ってこないもんだ。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 23:46 ID:uVUzplm+
オットーはドレインリアーが安くていいんじゃないかなぁ?
オットーでしか使えないかもしれないけど。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 00:13 ID:1GeRzI17
個人的には特化武器の費用対効果が微妙過ぎるから
その金で+8、+9DHバイブルを目指しても良いんじゃ無いかと思った

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 00:16 ID:rBSOs9Gi
金に糸目をつけないならサイズ特化の類も有効、って感じなのかな。
バイブルなら小中。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:06 ID:tZIr7ryQ
FCASはどうでもいいから強化マジ型、GvG型の人ってどこで狩りしてるの?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:12 ID:jsvAbGP/
>>854
窓だと思われ。イッパイ居た。

つか、ざっとスレ見てみたけど、対人の話はどこでしてるんだろ。
うちの鯖に、Pvに居る普通の(廃じゃない)sageがえんらい強いんだけど。

sageで対人特化って話出ないよな。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:31 ID:rBSOs9Gi
>>854
窓とか時計とかじゃね。たまに行くと良く見る。

>>855
>>1にある隠れ里のほうは覗いてみた?
あっちにあるかもしれない。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 03:44 ID:kFe7vLVv
>>854が煽りに見える俺は病気ですか・・・。
「FCASはどうでもいいから」の部分・・・いらねぇだろ・・・。

つか、強化マジもGvGも結局戦闘スキルはマジなんだから、
HDとCC、FCの毛が生えたくらいだろ?
だったら、窓手か時計くらいしかないだろうな。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 03:59 ID:gGeKZ2AL
窓手か時計くらいしかっつーか
ウィズでもそりゃ同じ。結局最終狩場。
DEX型である限り。

AGIウィズなら城に篭れるがな。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 04:03 ID:rBSOs9Gi
>>857
それくらいスルーしる。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 05:40 ID:x5Al2gfO
INT>DEXのFCsage。
最終狩場は初めから窓手と決めてたからスキルはFB10SPR10FC10HD5
これだけあればソロ狩りでは十分すぎる効率出るから他は好きなように取ればいい。
60からずっと通って現在95@iris 時給1.1Mで安定。
イグ実積めば1,4Mは行きそうだが金ががが
金は40M程貯まった。マジお勧め。

と言いたいが飽きる('A`)
個人的に横湧きしてFW数発当たった窓にFB10逃げ撃ちするのが好き。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 05:46 ID:GiQqIlFw
>>858
監獄も結構多いと思うけど。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:10 ID:xmcVi/YU
Dex-Vit>STR(Int初期値)の対人ステでこういうステはどうですか?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?docAfkeKbnrAaChnrFrA1Jy

863 名前:862 投稿日:04/05/18 06:15 ID:xmcVi/YU
スミマセン
×こういうステ
○こういうスキルでorz

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:19 ID:8nex0Tdb
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:26 ID:FL+dDaI3
俺だったらこうするかな。育成法はおいといて。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?docAfkeKborkaCgAkDrA1Jy

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:40 ID:LijpWMQT
ちと流れ無視して投下

さて、マイグレ期間に入るわけですが
セージ擬似体験(マイグレ転職)する人がこのスレ見るかもしれないですね
みんなは助言などあります?

私はキャストキャンセルとフリーキャストでオペ様か窓手狩りが良いと思いますが
正直、この2つのスキルは世界が変わる
そりゃもう放置気味のAGI Wizの狩りが物足りなくなるくらいに('A`)

>857
ま、落ち着け
FCASならそこそこ見ることが出来ると言う意味かもしれないし
ピラ地下2Fメインで狩ってるけど、2〜3人は見かけるから(in Chaos)
FCASの話題と狩場情報が多いから他のタイプの情報が欲しいのかもしれないし
上でも書いたけど、マイグレ体験転職とかも有りそうだし

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:54 ID:1nn+JXM6
大して不満もない新鯖住人だがマイグレ申し込んでしまった・・・

漏れのagi先行ふんどしはよりいっそう珍獣化が進むな

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:51 ID:6o2ytXBq
>>867
そうそう。俺は旧鯖でさえ同職に中々知り合わないから
とてもマイグレなんてできなかった。
ギルドやらダチやらの問題もあるけどさ(・ω・`)

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 09:22 ID:mwjO1yS/
sageってやっぱ瞬発力がないのが問題なのかなあ…
Wizを近接職として表すとctrlクリックに当たるボルト以外に火力になるものがないってのは…
一瞬で大ダメージが通る打撃系スキルやら、数が増えるほどどんどん威力が上がる大魔法、
アサシンはお金がかかるけど、殴りの破壊力がかなりあるのになあ…

何気に教授は廃wizより詠唱が早いのは支援に徹しろってことなのかな…

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 09:47 ID:cA7EPf2f
ところがその支援がどんなに早くなってもWizもう1人分にならないという罠。

DEX(-VIT)型でLPディスペルSCでPvGv荒らすのが動のセージ像っぽい。あと2垢役。

スナイパーほど優遇しろとは言わないからもう少しなんとかして欲しいよな・・・

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 09:53 ID:xxSolEBG
教授の場合、廃WizよりDEXが1、2P高くても火力密度には貢献しないからな・・・

ここで他職に目を向けてみると転生2次は近接のDEX補正が高くなっている。
これは教授はFCASで殴れという重力の思し召しだろう。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:01 ID:kPcMuanK
>>866
まあ、転職する人のステタイプによると思うけど。
Agiに振り出して、Flee120以上確保できるのならFCAS疑似体験。
Dex型なら属性場やらLPやらを優先的に。
殴りは属性付与あたりかな。
あとは、怖くて試せないドラゴn…(ry

でもまあ…正直、FCとCCくらいしか誇れるものが…(つ∀`)
Flee足りてなかったりAspd遅かったりと…レベルの足りないFCASは微妙だしな…。
ヒルフェン木琴が無いとさらに微妙…。
いっそ、Wizにてんsyうw…きさまr、なn…〜っ!

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:05 ID:kPcMuanK
>>870
連投スマソ。
ふと思ったんだが、韓国って2垢取れないんだよな。
よって、日本での2垢属性付与は動の発想外ジャン?
修正されないもんか…。

874 名前:869 投稿日:04/05/18 10:05 ID:mwjO1yS/
でもソロのときはFCとCCが大魔法以上に使えるのも事実だしなあ…
え、ずっとソロしてろってコト(´・ω・)?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:06 ID:XFNNggNX
Wizの転職試験は各色ボルトとフェンがないと泣ける。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:13 ID:cA7EPf2f
>>874
つ[ソロでもQM→FW×2→SGコンボ]

そりゃ味WizだってFW→HDが基本だけど、
闇とか高HPな香具師らをソロ狩りできるのはウマ過ぎると思うがなぁ。

FCの移動速度が100%ならねー

877 名前:869 投稿日:04/05/18 10:16 ID:mwjO1yS/
そういえばQMはQMでFCCC並に使えるからな…
wizやってからsageやるとQMがないことにかなり戸惑うしなあ。

なんかsageの立場が悪い方向に進んでるな_| ̄|○

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:20 ID:cA7EPf2f
>>873
別に韓国でも親兄弟の国民番号使えばよろし。

というかBOTにしてもそうだけど、そこまでしてROやりたくないんじゃないかとか思ったり。
特に一番人気のハンター使っていれば付与いらないし。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 11:50 ID:iAww5XpA
>>854
うちのはGvG意識したSage

INT74+JOB8+骸骨4+頭2+耳輪2+s耳輪1(フェン/ゼロム付け替え)=INT91
 これで窓手500k出る。ソロで95まで上げられたぞ(90未満時のアクセは耳輪*2)
DEX80+5
 GvGなら充分。PvPなら、もう少し欲しいと感じた
VITは72+3
 マステラのおかげで99まで振らなくても充分耐える。これから補正混み80まで上げるつもりだ

GvG用といっても、V=D二極にこだわらなければ割と楽

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:16 ID:1v5XdY6I
>>877
QMってPT用に仕方なく取るモンじゃないの?
ソロなら火力が下がるからよっぽどのことじゃ使わなくなったんだけど
おっとスレが違った

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:19 ID:4PqyPqlI
>>880
高DEXWizはFWの火力に依存する割合が低いから
QMによるデメリットの影響が小さくて済む。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:21 ID:1v5XdY6I
>>881 レスTOMクス

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:23 ID:cA7EPf2f
あと高レベルDに数多くいる等速mobに、多数つきまとわれた時の緊急回避とかね。

FCは通常の移動速度の75%だから逃げられないし、IAの恩恵も受けられない。
逆に敵のQM中も75%の速さで逃げられる、というメリットだかなんだか分からないものもあるけど。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:24 ID:cA7EPf2f
遅かったか_| ̄|○

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:05 ID:kPcMuanK
>>883
CC汁っ!

そういえばセージに転職してすぐにFC覚えたとき
「CCで魔法キャンセルできるよっ!」
「FCで魔法使いながら歩いたり叩いたり出来るよっ!」
ぎるちゃで喜びの声を送ったら、ギルメンのDexWizが一言
「それで?」
…うん、それだけ…_no

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:13 ID:t0+g88O2
>>885
そのWiz嫌な奴だな。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:15 ID:u7aBJHQb
>>885
激しく殺意の湧くWIZだな

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:26 ID:cA7EPf2f
つかFCとCCは素晴らしく便利なんだけど、その前に殲滅力のが優先するんだよなぁ。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:42 ID:uL0i8pgN
でもFCCC使ったFW狩りは玄人好みというか激しくプレイヤースキルを磨けると思う。
QMの防衛能力とFCCCの防衛能力は方向が違うけれど
FCによる恒常的な回避(FW食い破り速度を見間違ったときに距離をとれるetc)と
CCによる緊急回避(ロングボルト詠唱後即横沸き時にCC>テレポetc)の両方を使いこなせば
ヘタにQM撒き散らして大魔法だしてるDEXWIZあたりよりはうまい立ち回りしてるんじゃないかな?と自己満足してる。

漏れはFCASセージだけどまだFLEE足りないので時計3でマジ狩りしてるけどぷちよけないAGIWIZぽい戦い方で面白い。
ミミック本を斜めFWで止めてHD5詠唱>FCで移動してダブルヒットになるように動く>瞬殺をやってるとすごい爽快。
DEXないので欲しいときは確かにあるけどね。

金銭効率200kz/h、EXP効率600k/hでちゃうのでソロでFCAS狩りはほとんどしてない89FCASセージアヒャ
WIZもないし初魔法職なので楽しいというのもあるけどナー

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:50 ID:T6/8YnEh
セージに慣れると詠唱中に歩けないのが本当に引っかかるね。
漏れは最初の魔法職がセージだったのでなおさら。
FC取るつもりなかった純殴りセージも我慢できずに1取ってしまった_no

CCは、使ってみるまではただFCの前提としか見てなかったけど
あるとないとでは全然違うね。
ギルド狩りなんかでWizと一緒になった時、激しく羨ましがられたり。
実際の狩りで見てみるまでは有難みは判りにくいと思う。

てなわけで、お試しセージやってみるならとりあえずキャストキャンセル・フリーキャストオススメ。
次点でスペルブレイカーをイクラやセージワームなんかに。


セージ転職試験がかなり面倒なのは…頑張れ。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:57 ID:PU6/t/Ok
>>889
CC>テレポ ・・・って誇れるほどの技じゃないような

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:02 ID:t0+g88O2
>>891
テレポつかっといて、ランダムか取り消しかのウインドウだしときゃ、
いつでもEnterで飛べるしな。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:19 ID:dvG+NUJ4
流れ無視で悪いが、武器破壊が実装されたら高くなりそうだから、
今のうちから+7s2ダマスカスを買っておくのは、気が早いだろうか?

属性付与を5取るなら壊れないと思うので、それ以外のスキル振りの場合な。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:48 ID:AHsDsLxr
>>889
HD詠唱後の移動とダブルヒットの関係がよく分からないが
真っ直ぐ当ててしまったミミックが斜めに当たるように動くということか?

まあミミックは真っ直ぐ当ててもダブルヒットするけどな。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 15:58 ID:pWDJeybs
セージ

属性付属 属性原石なしで使用可能 属性フィールド ジェムなし使用可能

WIZ

QM→自分以外(ソロやPTのAGI DEXも減ります、しかし移動速度は落ちません)or○ジェム1個使用




※ストーンカースで赤ジェム使うのにSGやQMでジェム使わないというのは納得いかない。



という噂をよく聞く




バランス取れているようで取れてないな

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 16:15 ID:t0+g88O2
>>895
すまん、だれか翻訳頼む。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 16:26 ID:kPcMuanK
簡単に言うと
セージの属性系が触媒無しで仕様可能、WizのQMがゴミスキルに。
都市伝説ってやつだ。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 18:34 ID:oNaJZsy4
>889
>FCによる恒常的な回避(FW食い破り速度を見間違ったときに距離をとれるetc)
これこそ素人好みじゃん⊂⌒~⊃。Д。)⊃間違うなんてほとんどアリエナーイ
>CCによる緊急回避(ロングボルト詠唱後即横沸き時にCC>テレポetc)の両方を使いこなせば
dexwizなら10ボルトでも一瞬で終わるから問題ない。
そもそも殴られて>QM>纏めなおしで逃げることなんてほぼ必要ないし。
ダブルヒット狙うとかバグ利用だしな…釣られた(´・ω・)?

>893
それならDHバイブルでいいんじゃない?本はこれからも武器破壊なさそうだし。
本修練までつくぜ!

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 18:52 ID:aD+kEJgI
マイグレイベントの後って巻き戻るんだよね?
DEX-INTでFC1だったけどスキルポイント余ってるからFC10にしてみようかな(*´∀`)

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 18:57 ID:lC+P7PAB
とりあえず 残してあったポイントをマジスキルに振ってみた
結果はすごい普通に無駄も無く戦力アップ・・・やっぱ限りなく正解だよな

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 19:08 ID:N+R/oc3r
マイグレを利用して実験。
検証・ポイントきついセージさんのためのFD実用レベル。
FDをLv5まで取得、こちらのIntは91に補正、ヘビーガード装備
Dexは初期値にフェン付。

・対コボアチャ
Dexが無いのでCB5よりSS9よりFD5がよかった。
凍結率50%と言われる通り、思ったより凍るのでLBで倒せる。
Dexが無いなら便利。

・対オクアチャ・レイドアチャ
必要Fleeが高くてAgi型でもFDが無いと辛い。
FD5で体感凍結率はやはり50%、ヒールしてから詠唱するとLB5がやっと。
倒せなくはないけど、敵増えた時の足止めは無理。
FD10にロングLBがあれば楽になると思うけど
JTと違ってディレイが多いので1度で倒せなかったら痛い。

・対キツネ
凍りません。全く凍りません。
FD10あっても凍らなそうなのでAgi型かSW持ち以外は。

・おまけ・SSについて。
後少しで倒せなかった時の追撃に最高(非Dex方の場合)
7あると地味に便利。9はウィスパか巨大ウィスパ位しか使い道なさげ。

・まとめ
FDは5でもないよりはマシ。思ったより凍る。
でもやっぱり6以上あると違うので取れるなら優先して取るべき。
FCAS型の場合、アチャ系をソロで倒さないなら無くてもどうにかなるかも。
FWで止められない敵がたくさん沸いた時のFDは10あっても焼け石。

…参考になるわけないですね。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 19:27 ID:AOYb7Q2+
>>893
ダマスカスの「絶対に壊れない」属性はまだ残っているのかな。
(色んなHP見てるんだが、記述がないんよ)

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 19:31 ID:oNaJZsy4
>893
あーあともうひとつ、実装されても多分ほとんどあがらないと思うぞ。
需要が近接sageにしかない上に、その近接sage自体が少ないからな。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 20:11 ID:dvG+NUJ4
>>898,902
なるほど、レスthx
短剣好きだけど、実装されてからでも十分そうだな。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 23:57 ID:bHLOuD0C
FCASセージを作りたいのですがスキルはこれでいいでしょうか
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKBafbbodKGOdA3eAJy

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 00:00 ID:uOKTIH4b
あまってたポイントでマジックロッド4とブレイカー1とってみた。
ブレイカーは楽しめるけど、ロッドは意味ないぽ・・。
ブレイクするの楽しー

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 00:22 ID:+C+Ei6lv
>>905
Gv特化でないならスペルブレイカーなぞとらんでSS9に汁

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 01:34 ID:R2DE0HgU
>>906
MR取ったなら対人お勧め。PTじゃないと辛いけどLPと上手く組み合わせると
結構いける。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 01:45 ID:aswLQaDU
パサナC&ボルケーノ取って見たけど、やっぱり広げると強いね
けど、やっぱり範囲広過ぎなのと持続時間長過ぎなのが
ソロ狩りと激しく相性悪いのを再確認した感じ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 03:27 ID:mBsN2HId
>>905
いいんじゃね?
過去スレを穴が開くほど読んでるならOK。
あと、何度も言われてるが、
付与で泣かない、場はいらないならOK。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 03:40 ID:bNtfyGbo
>>905
SP回復0だとかなり休み挟むことになりそう

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 06:21 ID:ZLT72TbI
>>911
自分SPR無し型だけどソロだと亀地上じゃSP回復がネックになって
中々M大台に乗らない。
まあ、それでもオーラ狙うには十分なくらい出てるし(今94)、作ってずっと使って慣れると
そんなもんだと思うから大して苦にもならず。
SPR取らなかった理由は相方兼恋人がいるかr

|ミサッ

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 07:32 ID:aswLQaDU
亀地上だとウサギがドロップに群がって来るから
その場でFCASで戦ってると結構SPRが発動すると思うけど?
あとSP切れした場合でも、座って回復する時の速度がダンチだから
思いっきり動いて、纏めて回復する場合にも有効なスキルかと

結局、SPが切れたら戦いにならない職なんだから
SPRは取れるだけ取っておいた方が効率が延びるのは間違い無いと思う

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 07:49 ID:+C+Ei6lv
ちょっと待ておまいら、サマルならともかくFCASでSPRをアテしなければならないほど厳しいってどういう戦い方してるん?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:00 ID:aswLQaDU
>>914
オットーくらいの沸きなら減らないけれど
亀地上くらいの沸きだとかなり減る
殴りだけで成り立つ狩場は減らないけれど
FWを多用するとINT極でもSP切れは良く起こすよ

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:01 ID:YGKLEe1k
FCASだけどSPR取ってなくてアテにできないからローヤルゼリーとイグ種でSP回復してるよ
普通にSP足りない

一番きついのはやはりトンボまとめ焼きする時のFW→HD連射だろうか 夜とか沸き凄いし

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:44 ID:nnvfMr5o
FCとASの関係で質問なんですが
魔法を詠唱中に敵を殴っていてASは発動されますか?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:46 ID:cRs/2sQy
>917
それができなければFCASセージの存在価値はありませんよ?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:48 ID:vvXukQsL
>>913
>>912は『SP回復』を『スキル』じゃなくて『SP回復にかかる時間』だと言っていると思うぞ
                                        思うぞ
SPR梨型だと言ってるし、あーややこしい

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:51 ID:nRDiN7EN
おためしセージ作ってみたんだけど、属性付与って本当に成功率80%ですか?
5〜6回やらないと成功しないんですが・゚・(ノд`)・゚・

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:06 ID:gkJDPO2h
乱数ってのはそう言うものだからね
波があるから乱数

保証があるシステムじゃないので、運が悪いときは悪いと諦める
それが嫌だから、LV5まで取る人が多い訳だしね

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:56 ID:5s9oWOWS
まぁ 付与を5にしても付与してまもなく
ボルトのキャスト完了に合わせてアークワンドに持ち替えて付与終了
一発何zenyの殴りだったのかを考えるとやっぱりお察しスキルだな!

なんて思ってしまう・・・・まぁ 漏れがお察し野郎なわけだが

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 15:08 ID:06IGlosx
>>922
自分もその戦闘スタイルなんで付与が要らない口。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:10 ID:vvXukQsL
詠唱前
フェン無し バイブル
詠唱後殴り
フェン有り バイブル
発動直前
フェン有り アクワン (+イヤリング?)
発動後
フェン無し バイブル

最初に戻る???

('A`)ノ ヨダキー

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:35 ID:nRDiN7EN
結構難しいなー。ショートカット足ります?
バトルモードは会話しにくくて嫌だし(´・ω・`)

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:45 ID:rC8FNJKF
バトルモードはテレポの選択でEnter押してもスイッチ入っちゃうのがうんこ。
機能自体は便利なんだけどねぇ・・・。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:09 ID:DHZ9vqd1
>>926
すばやく二回おせば無問題。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:14 ID:q1yBCDrZ
テレポ狩りが嫌いで、緊急回避にたまに蠅を使う程度なんで無問題。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:26 ID:XwKi1aBj
巻き戻り中ってことで今まで買うか迷ってたMBクリップを買って試してみた。
INTカンストDEX30残りAGI89FCASセージ火場5持ち。
HSP火付与+7DHバイブル火場5パサナ鎧でフェイ近くのトンボウサギ園で擬似亀地上。
思ったよりも使えそうで案新。ダメも500くらいでてるっぽいし。

今まで不安だったFB4でも十分ウサギに対抗できた。
詠唱反応ないからFB4>寄ってきたらもう一度FB4+FCAS殴りで殺。
トンボも火場FW+HDで3匹程度なら斜めFW2本で破られることもない。

本当はOD2でも試したかったけど期間中は閉鎖しているので断念。
でも多分俺TUEEEEできるだろうから、マイグレ終わったら速攻MBクリップ買うことを決意。
できれば同じステでMBクリップ使用してる先見者がいたら詳しく使用感を教えてもらいたい

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:25 ID:rC8FNJKF
>>927
最近やっとその癖が身についたよ。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 22:29 ID:uLtmRLWJ
流れぶった切るが、
♀プロフェッサーの見た目が分かるサイトしらない?
激萌えならオーラまで頑張れる気がした、それだけ。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 22:56 ID:bNtfyGbo
>>931
今はまだ画像未実装だろ。ただの色違いセージ。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:25 ID:ENxXJhj3
Lv90↑ともなると非FCASセージでは糞すぎるな
オーラ目指すのもダルすぎる
もーやめた

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:55 ID:J8LOtzBl
>>933 お疲れ

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 06:56 ID:0rVOTVwQ
90超えんとまともな形にならんFCASと
マジWizの延長で楽に80台で遊べるINT−DEX
どっちが幸せなんだろうなとふと思った。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 07:00 ID:NWlkWeeu
いいとこ取りのINT-AGIでマジ狩り&たまにFCASに決まってんだろ。

どうせセージはソロなんだから、AGI型で安定させた方がいい。
安定度が全然違うよ。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 07:42 ID:4VGtHBJ0
新鯖で木琴が買えますように!

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 09:07 ID:Fc/+0uQc
>>929
水を差すようで悪いがINT−AGI型とMBの相性は悪い。
なんせFC中にMBが使えないから、秤にかけるとどうしてもFCボルト(HD含)
MBでASでるわけでもないし
MBがMatc依存だったら土相手に1k近く出そうだけどそうじゃないし
即効性のある範囲攻撃が欲しければHD1で十分
頭の悪い俺が考えても、MBなんてINT−DEXで立ち位置変えずに
FWMBで敵ひっぺがすとか
VIT型でGvPvで状態異常MB・・・これはプリかアサの仕事だしなぁ
非STR型で使おうとしたらこんなもんじゃなかろうか

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:15 ID:6lPievnc
>>938
まぁ、それはそうだが、修正を念頭に入れたら変わるんじゃないか?
火付与+火属性追加ダメージ+ボルケーノで俺Tueeeeeeeeee
って感じか

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:15 ID:6lPievnc
っと、ageちまった・・・スマン

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:44 ID:CZVrV4vl
>>938
それはそうかもしらんが、HDじゃノックバックしないしな。

マジ系やってるやつは特にモーションキャンセルに慣れてるだろうし、
変更きたら緊急脱出くらいには使えるんでないの?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 11:36 ID:n2DD5lwF
引きはがしには斜めFW、本当の緊急回避は蝿かテレポでいいんじゃない?
MBの仕様変更を念頭に入れて買うのならいいかもしれないけど、あのまま来るかわからないしなぁ。

現在の仕様で使うのなら、殴りプリのように暗闇や睡眠武器あたりでMB連打だろうけど。
…FWやFDあるし…状態異常かかるまで耐えれるほどの耐久力(1kヒールとか)ないし…。
びみょー?

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:03 ID:CdEemo/Z
ここを覗いてセージタノシソー(・∀・)と思い育成開始した新人です。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxwNdocBakHcgNdB1eAJy
FCASを楽しもうとして、こんな感じでスキル振りを考えているのですが、
属性付与と属性場はどれかに絞ったほうがいいのでしょうか?
色々試したい/スキルLvによる実用性
この2つで悩みまくり、夜は眠れますが昼眠れません。

先輩方宜しくお願い致します。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:16 ID:Fc/+0uQc
FCAS90歳でスキル再構成の為消した経験のある人間の老婆心から言うと
Lv1場は微妙過ぎ。
使える可能性があるのはWB下敷きと水汲みのデリージ1くらい
他はお察しもいいところ(誤差範囲くらいのダメージアップ+特典)
取るならドケビ鎧で風場5かパサナ鎧で火場5狙ったほうがいいですよ

あとこれ置いときますね

つ[修正きても泣かない]

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:20 ID:tDVmg6cI
>>929
2週間くらい前、マイグレ前で安くなってるcと手持ちのクリポでMBクリップ
ためしました。INTカンスト、DEX40、Flee167、+8DHバイブル。
場所はGD2、基本FCASで馬はFW。
付与もあるけどソロかつ長時間狩りなのでコスト的にできない(PT時は使いますよw)。
MHに頻繁に遭遇していたので、生存率上げる方法はないかと購入したんだけど、
300〜550くらいのダメ範囲で、FCAS1セット確殺のグールの処理にも
時間がかかり、囲まれたときの回避用だったはずが、今まで以上に囲まれるハメに…。
FWでダメなときは何やってもダメみたいですね。

FB4とのことですが、他のロングボルトはお持ちですか?
クリップ持ち替えの手間を考えると、7ボルト以上のFCASなら
安全面・効率的にもその方がいいと感じました。(狩場にもよるのかな…?)

先にも書いたように相場安くなったこともあって他の装備に割くべくMBクリは即日売却。
でも火付与効果ついたら値上がり必須ですね。今のうちのキープもありだと思います。
そのときは再検討しようかな?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:48 ID:TtIOrM1y
Gv特化sage DEX=VIT > STR 作ろうかと思ってるのですが
Gvでの役割としては主になにをすればいいのでしょうか?

先輩sageさん教えてくだされ

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:01 ID:e3mQi7ca
>>946
奇声を上げて駆け回りつつ騎士やBSに追いまわされる
LP持ってる事をアピールできればベスト

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:35 ID:n2DD5lwF
>>493
いろんなスキルを試したいのなら、SPRを削ってセージ時代のスキルPで取らない方がいい。
ちょっと前にSPR無いとSP切れるって書かれてたからSPRを取ったんだと思うけど、ヒルクリのおかげで他職とちがって回復代がかからないのだから、代わりにSP回復剤を持っていくヨロシ。
緊急用の白PとSPきつい時の青Pあたりを持ってくといい。
Str上げない場合はちときついが、まあそんなに重くないから気にしない。

属性場は現状では水場がかろうじて…というレベルで、しかもソロなら要らない。
よって、ばっさり切ってポイント残しておくといい。
修正こなくても泣かない。
ABもポイントあったら10にすべきものであって、足りないのなら5でも気にしな〜い。
HDも5がきつかったら3を連打する。
SP効率気にしないっ!
ほーら、たくさん余った…_no

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:44 ID:H8QXkmRI
水場こそ一番使えないと思ってみたり。
出すのに5秒、水場5でWB4がどうにか3回打てる程度。
WBって強いけど単体指定スキルだから沸いたら役に立たないし。
Wiz様がQMくれたらそこに水場は出ないわけで…

950 名前:946 投稿日:04/05/20 14:06 ID:TtIOrM1y
>>947
役に立ちそうにないですね・・

やっぱりINT > DEX > VIT を作ることにします。
スキル取りは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKGXDndxborbaAgNjQbneAJy
にしようと思うのですがどうでしょうか?

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 14:21 ID:6WSBPqW9
>>950
DEXで場はいらないかと…
水付与あれば、前衛とミノ狩り行くとき便利。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 14:26 ID:w1oZR8pq
>>950
GV用ならLPはあったほうがいくない?サフラ貰えるから詠唱もどうにかなるし。

俺ならこうかな…。GVはやり込んでないから合ってるか分からないけど。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKGKAadtboebaCgNkDrAeAJy

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:10 ID:YKNsrJGA
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakfheKborbaChNldrA1Jy
あたりをオススメしとく。
GvG特化ってよりはPvP含む対人特化だが。
狩りは窓手いけるんだしFWさえあれば問題ない。

ディスペルとストーンカースがあればそんなに困らないのも確かだが
鯖によるのかも知れないがうちの鯖ならLPは欲しい。
GvG特化を名乗るのに無かったら話にならないと思われる(うちの鯖の話)
土付与5は修正来ても泣かないなら1でいい。
マジックロッドは旧鯖とかで重いならいらんのかも。

「狩りで便利でGvGでもちょっとは使える」キャラと「GvG特化」キャラを
混同して考えないほうがいいと思うぞ。
Sageのスキルは基本的に狩りで使えるが対人では使えないスキルとその逆の2極だと思うんで
きっぱり割り切らないとどっちでも使えないキャラに成り下がるかと。
元のスペックが高い訳でもないんだし。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:10 ID:2fQuIYjn
>>950
Gvでセージは単独行動してもほとんど意味は無い。
役目としては
@献身クルセと組んで大魔法地帯にLP打ち込む
A崖撃ちポイントでWB用に水場展開(ちなみに新新鯖の話)
B金剛モンクや狂気騎士にディスペル
C張り付いた前衛にSC
Dエンペ殴り用に属性付与
くらいかな。

ちなみに自分はLv68でSTR20,VIT70,DEX60。スキルは↓
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qoJadAdxbokAaCgAldrA1Jy

ちなみに新鯖ならそこそこLP出るんで活躍できてる。

955 名前:946 投稿日:04/05/20 15:35 ID:TtIOrM1y
>>951
多分狩りはソロになるので付与は使わないつもりです。

場も使えばボルトダメージ魔法職最大ダメ狙えそうなので
場でダメージの底上げをしてみようかと思ったのですが・・(ムリポイカナ

>>952
やっぱりLPあったほうがいいですかねー
そのスキル取りもいいですね。 う〜ん 悩む・・

SCの実用レベルがいまいち分からないのでスキル振りが難しい・・
あと、MRなんですがDEXWIZのJT1連打にMR5じゃないと対応できなかったので
MR5は個人的にほしいところだったりします。

>>953
GvG特化というよりPvP含む対人特化にしたいので少数PTでも動けるように
FB10とかメイン武器を削るつもりはないです、、

ボルト、足止め(FD・SC)、ディスペル、LP、属性付与が重要スキルだとおもうのですが
どれか切るとしたらやっぱりFDですかね?

>>954
うちの鯖は中期鯖なのでLPはほとんどでないみたいです(極まれに穴あきで出るぐらい
ちなみにLP3と5で範囲が違いますが3の方が小さい分出やすかったりするのでしょうか?

みなさまレスありがとうございます。参考にしてもう一度考えてみたいと思いますm(_ _)m

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:41 ID:7BuoRhRl
場でダメージの底上げを狙うならLv5。
Lv3で17%アップ、Lv5で20%アップ。
まあMATKの乱数差に飲み込まれて注意深く見ないと判らんと思うが。

Gv行くならLPは半必須。
SCは実用なら10一択、少なくとも8くらいは欲しい。

対人特化なら属性付与は精々土くらいしか使わないと思うがどうか。
FDと属性付与を切るのを勧めてみる。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:48 ID:CZVrV4vl
>>955
DEX=VIT>STRなんだったら、ソロ狩りではフェンでも付けて付与FC殴りした方がいくないか?

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:59 ID:CdEemo/Z
>>944さん
色々見てまわったのですが、どうも属性場は微妙なようですね。
アドバイスの通り、取るとすれば火5という事にします。取るのも最後に回しておきます。

>>948さん
SPRはマジ時代に取りました。
現在セージJobが12のタイミングでのカキコでした。解り難くてすいませんです。
SPR3をとったせいで、各ボルトを7にするには
氷6→7/雷6→7の2ポイントをセージポイントから使わなければいけないのです;;

ヒルクリまだ買えないんですよ〜;;4Mなんてどうやったら貯まるんですか…
ミルクで重量がパンパンなのでSP回復剤持てないんです。高いし。
属性場は944さんにも言われまして、とりあえずは他のスキルを上げることにします。


Jobがもうちょっと上がってFCASとかをマスターしたらまた相談にこようかな(^ー^*)
レスありがとうございました。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 16:02 ID:TtIOrM1y
>>956
Lv3と5の違いが3%だったので3%得る為にスキルP2個消費は厳しいかなと思ったしだいです。
土付与はHD削って取るかどうか考えて見ます〜

>>957
紛らわしくてすみませんでした。( >950
>955 の書き込みは INT > DEX > VIT についてです。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 16:07 ID:IHUhkl4j
>>954
スキルからステまでほとんど似たような同士ハケーンヾ(゚д゚)ノ"
自分はそれにAdB10SeW1ボルケ5MR4とFC1まで取った感じ。
FCは真っ先に取ったけど色々便利ですよ。ボルケはソロ狩り用兼ネタみたいなw

>>955
JT1連打くらいなら、対人特化セージのHPだと食らっても大してダメ出ないからいいんじゃね?

魔法はちゃんとInt上げないと威力期待出来ない。ロングボルトをばっさり切り捨てるのも手
PvならSpBやる暇が無くなるので、本家のWizに任せるのが吉
Intかなり上げるなら実用だけど、上げすぎると肝心のvitdexが半端になるのでお勧め出来ない
Int半端ならハンタすら殺せないとかいう状況にも成りうる。
で、上記のボルト〜ので削るならボルトorFD。FDはSCで代用すれば問題無い、金あればね

LPについては、出安さでは低Lvなんだけど使い勝手は高Lvだと思う
どこに敷くかにも依るけど、ロキ置くような狭いところなら低Lvでも不自由しないかと
ただPvなら確実に5だと思う。一時期低Lvのときもやってたけど5になったら使い勝手急上昇した

てか>>953の人も言ってるけど、狩りと対人はセージじゃ両立不可。どっちかに偏ってやっと実用Lvだと思う
対人ならDex-Vit>IntかStrにどうしてもなってしまう感じ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 16:11 ID:+omtWP4K
JT1はMATK*1*3発来るから200近く減算してもちょっと痛い。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:07 ID:X7KyvKDo
STR5+5 AGI76+5 VIT47+3 INT90+8 DEX45+5 LUK1+3
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakwNdtuOekHcgAkDk2Jy
こんなセージは中途半端かな?対人もMOBもそれなりにこなせそうだと思うんだけど。
誰か実際にこんな感じのを目指してる人いないかな〜。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:22 ID:YvAtCMJ3
99でその強さは悲惨なだけだと思うぞ('A`

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:28 ID:X7KyvKDo
だめか…。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:00 ID:XOlx9hPq
ちょっと同職さま方に質問が。
当方シズでFCASやってるんですけど、今日ギルメンがこんな事言ってたんですよ
「ゼピュクルセってすごいな、GXでTSが落ちてすげぇカッコよかったよ」
・・・( д) ゚  ゚
FCASやっててもカコイイなんて言われた事なかったのもショックなのですが、スキルでAS出るなんて聞いた事ないです。
同時発動だったか聞いたところ、確かにGXと同時にTSが落ちたそうです。
これって既出ネタでしょうか・・・?
もし未発見ネタなら、誰か試してほしぃなーとか思ってたり・・・
というかギルメンの見間違いであってほしい。・゚・(ノД`)・゚・MBでAS出ないのにぃ

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:05 ID:v2DISD1r
GXのディレイ中に殴ってTS発動したんじゃ?

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:08 ID:JnxjgxnZ
それ考えたんですけど、そうなのですかねぇ・・・見たわけじゃないから何とも言えなくて;
やっぱ試すまでも無いかしら、スキルでAS出ないのは分かってる事だしなぁ・・・(´・ω・`)
でも気になっちゃうんだYO(;´Д`)ギルメンの言ってる事信用してぇし。
駄カキコすまそ_| ̄|○

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:12 ID:H7jqcNfu
ギルメンの勘違いってこともある。
ギルメンと仕様の両方を信用するのはそんなに難しい事でもないさ。

969 名前:966 投稿日:04/05/20 23:04 ID:v2DISD1r
じゃあ念のためアイスファルシオン持ってGX撃ってきます。

970 名前:966 投稿日:04/05/20 23:17 ID:v2DISD1r
とりあえず撃ってきたけど全然落ちませんでした。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 23:24 ID:JnxjgxnZ
>>966
検証わざわざ、どうもです。
やっぱり落ちないか、いや当然といえば当然だけど安心しました(´ω`)=3

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 23:31 ID:0rVOTVwQ
スキルのメモリーオーバー?から微ラグが起こって
一気に処理が進んで同じに落ちた様に見えたとか

よくあることだし

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 23:32 ID:0dB4e2d7
どうでもいいけど、
>>950スレ立てよろ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 00:01 ID:mbEdtEC3
プリ用にファブル2枚差しのバイブル作ろうと思って
何となく製錬してみたら+7が一発で出来てしまった。
考えてみたら殴る訳じゃないので売り払おうかなと考えてるんだけど
セージに需要ってあるかな?ちなみに鯖は美女っす

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 00:11 ID:TL07zu95
>>974
近接もするセージでポピュラーな武器が+7DHバイブルです。
何のカードも挿していないなら問題なく売れます。
職人口が少なめなので、少し時間は掛かるかもしれませんが。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 01:24 ID:WxNx7Kh8
Gv型サゲだけど、昔の時計4がなくなってダメダメになった・・・
Lv95までは上げたけど今はもう・・・
一番率の出る窓手でも1時間で2%上がるか上がらないか程度。
つまり時給は良くて600kちょっと程度。
モチベーション維持できんよ_| ̄|○

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 02:04 ID:+mRR3keo
>>873
かなり遅レスだが記憶違いでなければ韓国でもひとつの国民番号で数垢取れたはず
癌がキャラスロ増やさないのは金のためで、韓国が垢1つだけだから多いってわけじゃない

だったはず

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 03:30 ID:rB2H9v2j
てかヒルクリも買えない1st金無しとかにセージはお勧めしない。マジで。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 06:18 ID:+El6ZZak
>>974
美女在住のFCASsageが此処にいるわい。
そしてとってもほしいわい!

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 06:50 ID:/c9avcC1
>>977
韓国公式でも2垢付与について訴えてる書き込みが割とあるので
向こうでも割とメジャーなやり方っぽい
と言うか見た感じ日本も韓国も特に差は無いみたい

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 07:15 ID:Ly8cmcn1
調度Gvセージの話が出てるようなのでお邪魔します。
当方Gv特化セージ76/49 INT73,VIT46,DEX59です。
スキルはConsideration様を参考にしつつ、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHbkdndxboekaCgNkDrA1Jy
こんな感じで、3ポイント余っています。
>>946さんへのレスを参考に選択肢を絞ってみたのですが、どれがベストでしょうか?
@マジックロッドLv4
レスにあるシミュレータでは殆どの例で5取ってあるようなので・・・
現在のLv1をPvで試してみたのですが、とても実用できる難易度じゃなかったです;

AデリュージLv5&マジックロッドLv2
有力候補にSG強化用デリュージLv5を想定しています。
ただブラギとの重ね方に難が・・・

BデリュージLv5&ナパームビートLv1
ナパームビートがスペルブレイカーより詠唱妨害に適してるとか・・・

CBaseLv向上のために狩りスキル強化
窓手orクロックメインでファイアボルトorSP回復を上げようかと・・・

似たような質問で申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 07:40 ID:+mRR3keo
自分の予定はこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKdAdxborfaCgAldrA1Jy

ステもすごい981氏によく似ている予定のマジ42/30 まだFWセットしか取ってないですが;
sage初でsageスキルの使い勝手がイマイチわからないので便乗で質問させて頂きます
できれば何度か作り直して最適解を出したいのですが何度も作り直せるような時間的余裕が…;;
そこで、残りのポイントで何を取るのがおすすめか、またコレはいらないだろなんてアドバイスがあればお願いします

Lv上げは基本的にFWFBでのソロの赤芋→窓コース
目的はPv重視の対人全般Dex>Int>Vit or Dex>Vit>Intを予定
Lv70時点で Str. 5 Agi1 Vit30 Int73 Dex55 Luk9 、
Lv90時点で Str15 Agi1 Vit51 Int73 Dex83 Luk9 を予定してます(こちらもまだ迷い中)

1.通常Lv上げ用にSPRを取るべきか、また何か削ってHDなどを取った方がいいか
2.FCは高レベル必要か、または1or無しでいいのか(無しはありえないかな;)
3.FDはなくてもいい…?FDとるならLBも欲しい…?
4.付与、属性場、CCは高Lv必要か

立て続けで申し訳ありませんが、よろしくお願いします

>>980
ですねぇ; 癌は韓国と事情(垢取得制限)が違うからキャラスロ増やさないとか言ってたけど(´Д`)
ほかにも倉スペックが足りないからFW不発が起こるとかも言ってるし
癌の言う事ほどあてにならないもの無いですね…

#そういえばそろそろ次スレ…?

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:55 ID:D24WMP6c
>>976
FCASで転生してGvサゲ作ればいいじゃな〜い(ダリー

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 09:29 ID:Yzz6Dr6v
気づいてないようなんで次スレ依頼行ってくる(´・ω・`)ノシ

狩場情報は閉鎖されて、ミラーが残ってるけど更新無しだし、載せる?消す?

985 名前:984 投稿日:04/05/21 09:36 ID:Yzz6Dr6v
依頼してきた(´・ω・`)ノシ
しばらく自粛ヨロ

↓で狩場情報も一応テンプレに入れておいた
 -【狩場情報】          http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
  ※狩場情報の低機能ミラーサイト。元サイト閉鎖に伴い、更新終了なので今後は参考程度に

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 14:23 ID:Yzz6Dr6v
次スレきたー

セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#17
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1085116813/

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 15:37 ID:4LfubKF1
スレ埋めついでに以下あくまでも個人的な価値観なので参考程度によろしく(;´Д`)ノ

>>981
Gvなら、鯖にもよるけど旧鯖じゃMRとデリュージは要らない感じがした
MRは5あれば発動するかもしれないけどターン制なので期待できない
水場は張ってWBよりもMSSG撃っとけってかんじかと

で、Pv行かずにGvのみなら、自分はNB1取って残りSPRかな
FW張りまくりでSPきついだろうしね

>>982
1.マジスキル余るなら取るべき。HDはあれば狩りが楽だけど対人なら要らなくなるので削れたら削りたい
2.FCは1or0だと思う。1あると便利だが高Lvは要らない、狩りでも対人でも(立ち位置調整用なので)
3.狩場が窓とのことで狩り視点ならFDは切るべきかもしれない。
 Gvなら使い道ほぼ皆無だが、Pvなら遠距離職黙らせるのに使えるかも
4.CCは1で十分、付与は土は使用頻度高いので破壊実装考えて5あってもいいかも。場はPvなら水5便利

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 15:38 ID:rbaT1vru
埋めついでに、もう見てないかもしれないけど>>958

お金がためたければ、赤いもお勧め、マジお勧め。
足遅いからそうそう食われないし、狩場からも近い。
レアは鯖によるがS1ブーツと蟷螂CがM級だし、エル原はそれこそぽろぽろ落とすので地道に溜まっていく。
収集品も足と蜘蛛の巣をちゃんと売っていけば赤字にはならない。

マジ初心者だとFWの使い方に慣れてないかもしれないけど、まあ頑張れ。
赤いも様は常に僕らの味方だぞ。
敵は人形だ。超癌狩れ。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:12 ID:+mRR3keo
>>987
ResThx
FCの使い勝手が特に気になってたんで参考にさせて頂きます〜
まだ先は長いのでもうちょい悩んでよう…FDだけ取っちゃうかな…

とりあえず依然FWセットのみの43/33、マジ系一年ぶり近くで久しぶりに窓いったらネズミKOEEEE
マジ用のプパとか蛙とか持ってないのでGv用の+7ゼピュシルク着せてDef稼ぎ…
地属性攻撃で消滅、通常攻撃でも2タッチで昇天なのが辛い…
足元湧きでチニまくって通うのが面倒になってきた+お金がないので
もう暫くマジWiz永遠のお友達の所へ戻ろうかと思いますon_

          BOTバッカナンダヨネココ…
旧アコ捨て山| λ..

うめうめ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:17 ID:D24WMP6c
アコ捨て山ってその昔、黄色い化け物に殴りかかったら、すぐその黄色いのに囲まれてた場所ですか?
わかりません!

と言いながら梅梅

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:29 ID:Yzz6Dr6v
アコ捨て山って猿山のことだろ?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:37 ID:5CQs+BKB
針鼠と熊くらいしか居なかった頃の旧フローラ山じゃないの?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:38 ID:2jvhD+Of
狸山じゃないのかね?

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:40 ID:AHI3juMT
くわがたの居るところじゃなかったっけ?
くわがた泉の→。
β2のINTアコはソロだとそこぐらいしか上げるところがなかったとか、そんな理由だったような。
で、プリになると引き手数多、と。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:45 ID:rbaT1vru
かたつむり→くわがた→えるだーが王道だったな。
いまはSPは回復早いし、天津はあるし…いい時代になったものだ。
と、完全スレ違いなことカキコしながら、うめうめ。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:44 ID:g2bRE4QZ
あの時代、動はアコや商人が戦闘以外でも経験地が入るように
するとかいいながら来たのはHLにラウドボイスに猫車革命だったなと
斜め上。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:32 ID:+mRR3keo
別名くわがた山、V字谷の北ディスネ

パーティ機能未実装鯖にすんでましたのでお察し

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:37 ID:f55YYbkW
産 め な い か ?

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:38 ID:+NARJiNt
998にちなんで、
純殴りのうちの娘がLv98になったーヽ(´ー`)ノ

転生実装までのんびりやります。

うめうめ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:38 ID:rcLW/Zya
                     l
                     |  ハ  セ
                     |  ハ   |
             __.__     |  ハ  ジ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

298 KB  [ にゅちゃんねる ]