■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
【時代は】対人戦について語るスレRound-30【ピク】
- 1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/04/25 07:54 ID:???
- 対人戦 PvP・ギルド攻城戦を語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOTに関する話題はダメです
■仕様■
◆sage推奨。適度にageましょう。
◆ここは職叩きスレではありません。
◆また、枝、闇ポータル、このスキル強すぎ!修正しる!等についてここで議論しても何の意味も効力もありません。
.上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
◆nounai鯖の話は他所でしる! これが最強決定戦はもう食べれません。
◆新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい
【テンプレサイト(21スレ目226氏作成)】
ttp://freett.com/castleattack/
オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達s
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【Consideration】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
【攻城戦活性委員会】
ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
前スレ
【あれ】対人戦について語るスレRound-29【装備】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081306927/
過去ログと鯖ギルドは>>2-3参照
- 2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/04/25 07:55 ID:???
- 【狩人】PvPについて語るスレ【天下】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038614881.html.gz
【襲撃】PvPについて語るスレ Round-02【迎撃】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038822275.html.gz
【殺伐】PvPについて語るスレ Round-03【ママーリ】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1039637344.html.gz
PVPについて語るスレRound-4
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1042224258.html.gz
PVPについて語るスレRound-5
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1045547990.html.gz
【虐殺】PvPについて語るスレRound-6【廃人】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1049502398.html.gz
【数の】PvP・ギルド戦を語るスレ【暴力】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1052094923.html.gz
【バランス】PvPについて語るスレ Round-08【コモド】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1054416609.html.gz
【GM】PvPについて語るスレ Round-09【降臨!?】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1055943143.html.gz
【祭の】PvPについて語るスレ Round-10【後処理】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1057031225.html.gz
【ギルド】PvPについて語るスレ Round-11【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058426934.html.gz
【ラグナ】PvPについて語るスレ Round-12【PvP仕様】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1059206262.html.gz
【戦略】PvPについて語るスレ Round-13【考察】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060078915.html.gz
【RMT?】PvPについて語るスレ Round-14【ALL+9】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1061027854.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-15【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1062293345.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-16【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1062293345.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-17【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1065438236.html.gz
【新2次】対人戦について語るスレ Round-18【参戦】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/106/1066574228.html.gz
【スクリーム】対人戦について語るスレ Round-20【ラグ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/106/1069327749.html.gz
【開幕】対人戦について語るスレ Round-21【死】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1070386556.html.gz
- 3 名前:Akemino ★ 投稿日:04/04/25 07:55 ID:???
- 【WP】対人戦について語るスレ Round-22【攻略】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1071833086.html.gz
【VIT?】対人戦について語るスレ Round-23【バランス?】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1072960510.html.gz
【HIT】対人戦について語るスレ Round-24【補正】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073930643/
【転生】対人戦について語るスレ Round-25【VIT】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1075363754/
【不発】対人戦について語るスレ Round-26【緩和?】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1076981559/
【脱衣】対人戦について語るスレ Round-27【対策】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1078170866/
【ロキよ】対人戦について語るスレ Round-28【叫べ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1079529838/-100
【あれ】対人戦について語るスレRound-29【装備】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081306927/
各鯖連合
【ヘイムダル協同組合】(Loki連合)
ttp://heimdal.versus.jp/blog/
【iris連合】(iris連合)
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3007/1078713148/
【Saraブレイク工業】(Sara連合)
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~saragvg/
【ハーメルンの笛】(Lydia連合)
ttp://finers.ciao.jp/HAMELN/
【QOO連合】(Thor連合跡地)
ttp://www.qooren.com/
【Thor板でギルドを作ろう】(Thor連合)
ttp://www.geocities.jp/thori_guild/
【海老Freya】(Fraya連合)
ttp://tazzymazzy.hp.infoseek.co.jp/
【Buckle】(Bijou連合)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~robijou/
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 07:59 ID:WkmmKn0Y
- スレ立て、ぷのアド修正おつ
4?
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:09 ID:8Qi4VQX9
- ケータイからこのスレローグがのっとった5ー!!
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:12 ID:qVYbGj96
- 前スレ996の
>補正込み100だと状態異常耐性100%越えるよ。
>プリの場合Lukに11振ったほうがステ効率がいい
ってどいう事っすか?
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:15 ID:/zJEBX7g
- 7getずさー
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:16 ID:wpZ2guyO
- 前999
SCの射程は2。
壁におしつけてJTとかじゃないと、キャンセルSCは無理です。
ヒールを使わせないってことなら、そっちの方がいいかもしらん。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:18 ID:k5SOSu/e
- いくらなんでもスレタイに職叩き用語が入ってるのはあんまりだと思った……
アサの自虐がウザいってのは認めるが……
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:24 ID:833286jA
- スレタイワロタw
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:27 ID:TC70j+1f
- >>8
だから過去の遺物だってことを言いたかっただけです(´・ω・`)
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:32 ID:ES++/9U4
- 依頼した奴馬鹿だろ
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:41 ID:TC70j+1f
- >>12
馬鹿じゃなくてアサです^^;
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 08:44 ID:PLZS1kAG
- 992 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:04/04/25(日) 03:11 ID:Ga+qcezo sage
どっちにしても、
>>988>>989
は相手にせんでいいよ。
10K弱の意味が分からない厨房なんだから。
・・・これは突っ込み禁止か?
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 09:10 ID:WkmmKn0Y
- せめてアサ、だったらよかったんだがな・・・
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 10:34 ID:y7QA5djp
- 職叩きは職叩きスレでやれってんだ。
依頼者はGvでアサにヌッ殺された奴とかか?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 10:56 ID:Xnrs3e+P
- Gvでの私怨だったらアサなんかよりローグのほうがよっぽどひどい
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 11:38 ID:eFaMSg8S
- GvG私的考察 最古鯖(chaos loki iris)について
@攻撃速度
まず旧鯖の場合ターン制なので大体aspd165くらいあれば問題が無いので
ほぼスピードPOTは必要ないでしょう。
(一応モーションは早くなるが1ターンに攻撃できる回数は増えません)
AHitStopについて
ラグの間に遠くをクリックして移動しようとすると、ハンターなどの
遠距離攻撃を受けた時に俗に言われるゴムヨーヨー状態になります。
重要なのはラグの間に何回もクリックをしないことです。
クリック連打をしていると、ゴムヨーヨーから抜け出せなくなり、
そのまま回復も使えずに撲殺されたりします。
B細かい話
T:最古鯖ではラグ中にスタンが直ってしまうこともしばしばあるので
スタンの効果的には新鯖のが効果が高いでしょう
U:SGのHit数は最古鯖のがラグのせいで若干Hit数が少ないと思われます
V:最古鯖では基本的にラグで止まっている時間が長いので【同じ人数である場合】
新鯖のが白ぽなどの消費が多いので必要経費はかかると思われます
C各職業について
T:最古鯖の場合とにかくプリが有利です。ターン制のため毎分あたりのダメージ量が
新鯖よりかなり少ないです。
U:アサシンの有用性は最古鯖(不発を除けば)のが高いです。殴られ中にVDの上から
抜け出すことはほぼ無理です。
V:最古鯖ではBSのメマーはかなりきついです。ターン制のためメマー1回につき白ぽ一個しか
使えないのでagi職では回復を使っても持ちません。
御手柔らかにツッコミどうぞ、それと思ったことなのですが
WPをするとダメージ量が上がるように、槍、両手剣もペコに
乗った時にダメージが上がったりしないのかな〜と思ったり
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 11:53 ID:Sr9Qo4JT
- 多分上がってるというかペコ持ってない騎士はいないだろう
それと盾持ちじゃないと役にたたないしな
こんどアノモードになったら武器のサイズ補正やら検証してもらいたいところだ
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 12:19 ID:bWj4kb+m
- >>18
ASPD高いと1ターンに数回攻撃できるってのも多いし、
スローにはなっても完全ターンじゃない時もあるから
あながち高ASPDが無駄って訳じゃないと思いますがどうでしょう。
もちろん、本来の恩恵には届かないわけですが。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 12:57 ID:eU9lIcuD
- chaosにてPvにはまったハンターです。
現在Lv92 Agi88+19 Int20+4 Dex90+40 Luk16+4 (対人装備時
自力Dex140にした後に残り全VIT振り(30後半くらい)の予定なのですが、DEXこのままで残り全VITは微妙でしょうか?
属性鎧の着替えミス時の死亡率を少しでも下げたいと思うのですが。。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 12:58 ID:EE9NjgGh
- 古鯖のGVは犬サラダですか?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 13:14 ID:Xnrs3e+P
- >>21
死亡率は上げただけ下がるのは間違いないと思うが
スタン回避目的なら微妙だが 過去スレ見るといいよ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 14:31 ID:zgWBxzvo
- http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081306927/823-825
前スレのだが、これ見る限り武器サイズも判定してるみたいだね
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 16:32 ID:zn+9sgTh
- >>21
振るのはマイグレ完了後のGv体験してからでも遅くはない。
現状のchaosじゃあ多少VIT振ったところで大して変わらんと思われ。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 16:59 ID:WK/8MXsG
- >>25
PVのハナシなんじゃ|_・)
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:25 ID:tmnaAfan
- 素朴な疑問
AGI>STRとかDEX>AGIとかステの区分あるけど、
補正込みの値で考えてる? それともステ振った分だけの素の値?
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:27 ID:tmnaAfan
- ・・・ちと分かりづらいな
例えば素AGI70(補正混み75) 素STR65(補正混み80)で、
AGI>STRにするかSTR>AGIにするかって意味な
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:36 ID:mJXaQ4S5
- 主ステがどっちかっていうことで考えてよいんじゃね
自分なら補正込み・支援ナシで考えるかなぁ
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 17:41 ID:eFS6t7I7
- 俺も修正込み・支援無しで言ってる。
俺の場合だが、補足すると『修正込み』ってのは装備を抜かした素の修正値を加算したもの。
理由は、狩場やGv/Pvなど場合によって装備も変更するから。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 18:01 ID:3KDUh0cJ
- >>27
集中みたいに自力でかけれるのなら補正混みで表現するけど他者にかけてもらう
ブレスやIAは普通は支援込みってことわって表現するのがデフォ。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 19:44 ID:tmnaAfan
- 回答サンクス(´ω`)ちょっと疑問に思ったので
支援無し、補正込みが標準っぽいですね
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:27 ID:JFwp7uWC
- そういえばマイグレ移行期間はまたPvが盛んになるね
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:42 ID:XrCmdISH
- ちょいと前スレでI-VプリがHP10k超えるとかいっとるやついたが
どうやったら超えるんだ?
そりゃ鎧をHPアップ装備にすりゃ超えるが
少なくともV補正込み100、QV、マタ靴のオーラでは10k超えないのだが
最近は計算もろくにできない耄碌が増えたか・・・
ちなみに現在のプリでいえばVIT100で耐性は100%こえる
VIT95で沈黙、暗闇(I-Vプリ限定)、スタンはほぼかからない
100が必要なのはVDのみだが、そのVDもLUKによる影響をもっているため
グロなしでV99(LUK初期値9) グロありでV96で完全耐性が得られる
が、のろいに関してはV100オンリーだが・・それ以外は補正込みV95でほぼかからないとみていい
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 20:44 ID:XrCmdISH
- 呪いがかかるから完全耐性じゃない罠_| ̄|○
まぁ、呪い以外はってことで。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:20 ID:Wrbpbuct
- >>34
JOB補正つけたか?
みすとれ巣じゃ越えたぞ?
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:39 ID:Wrbpbuct
- ああ、補正込み100か。そりゃ越えないな。すまんかった
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:51 ID:ibPG8XxF
- 対人じゃAGIよりVITの方が強いと言われてるけど…ぶっちゃけ、どうなの?
AGI型だったら避けれるしASPDも早いけど、
VITの利点って、HP・回復量・防御力・状態異常が高いだけだよね?
防御能力なんて、当たらなければ良いと思うんだけど…。
仮にそれで防御面で+−0だとしても、
攻撃面でASPD高い(=攻撃力アップ)AGI型の方が総合的に強いと思うんだけど…。
これから対人用のキャラ作ろうと思ってるんだけど…。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 21:56 ID:GEYrm5G7
- HP・回復量・防御力・状態異常が高いだけ?
うんそうだね、君の言うことは正しいよ。
目からウロコだ!
君の理論で進めていくがいいさ!
ただちょっとPvPじゃスタンしてる間にぼこぼこにされたり、
GvGじゃAPSD生かしきれずに、
VITが魔法やスクリームに耐えて進む中ピヨピヨしてたり、
魔法や矢に耐え切れずに沈んでたりするかも♪
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:13 ID:Jtp/e+pM
- VITないとスタンしっぱなしだと思う。
AGIだとHP少なくて回復する前に死ぬと思う。
ところで、プレイヤーって小型であってるの?
中型な気がするんだけど。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:20 ID:w/jpFzmZ
- 今は小型だけどもうしばらくしたら中型に成長するよ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:20 ID:xF7B8iNm
- まあ彼の論理だと魔法や矢、Cri、☆武器他も避けれると思ってそう。
AGI型は防御面で±0どころか大幅マイナス。
釣りじゃないならそのAGIキャラで実際参加してみればいい。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:24 ID:Oov1ptkX
- >>40-41
小型と中型の判定が混ざってる。
武器補正はすべて100%。ピアースは2HIT。効くカードは親デザ(小型に15%)
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:25 ID:Jtp/e+pM
- ttp://www10.big.or.jp/~prontera/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=7771
この報告がちょっと気になっちゃって。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:26 ID:GEYrm5G7
- PvP中型、GvG小型じゃなかった?
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:32 ID:WkmmKn0Y
- >>44
なんかピアースのほうが変って書かれてるけど違うよな・・・
親デザのほうが特殊なんだと思う。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:50 ID:zNCcMqBL
- 親デザが反応してたのをスケワカ反応に今後修正予定のはず。
情報サイトのログ見ると出てると思う。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:50 ID:IXzRRHX+
- >>43
前スレの検証によると、武器補正はあるんじゃなかったっけ。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 22:53 ID:+k9WrMwX
- 素DEX1のI>Vプリでも対人のときアクセにフェンを付けるべきだろうか?
ちょっと悩んでいるのでアドバイスくれると嬉しい。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 23:13 ID:N9noqq7g
- >49
必要な時だけ持ち替え。
鍛冶屋に密着されてSW張りたいときとかね。
ヒールやニュマ使うのにフェンはいらんでしょ
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 23:40 ID:3KDUh0cJ
- >>38
必中攻撃だらけ・重すぎてASPDが活きない・スタンでAGIのメリット完全消滅
結論
狩りでの効率はいいが対人では話にならない。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/25 23:44 ID:EE9NjgGh
- せめてhit補正がなければなぁ。むしろflee補正キボンヌ
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 00:41 ID:Sh+zlu7q
- というかGvのHIT補正だけは意味がわからん
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 03:33 ID:mce4FVAR
- マミないひとでも一応AGI相手に当てられるようにって配慮でしょ>GvのHIT補正
日本だと装備持ってない奴はGv出られないし
BOTのせいでcが腐るほど流通してるが
海外じゃそうともかぎらんからな
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 04:03 ID:gsXSTB9Y
- まあAgi職は狩りではおいしい目にあってるからな
対人じゃ他職>>>>>ハンタ>>>Agi前衛なのは当然かと
正直ハンタとAgi前衛はカモです
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 04:56 ID:zgzeW9Yv
- ハンタは敵Wizを瞬殺・状態異常AS散布するのが仕事だからカモってほど雑魚じゃないがな
(盾持ってない&低VITが多いせいでかなり脆い奴が多いけど)
AGI前衛がカモってのは同意。殴りかかって返り討ちに合ったんじゃ世話ないしな〜。
- 57 名前:38 投稿日:04/04/26 06:13 ID:u6LlDkWI
- 避けられないならたしかに防御面ではAGIが負けてるね。
でも攻撃面はAGIの方が手数多くて有利だし、
それでトータル+−0で互角じゃないの?
Gvじゃ重くて手数変わらなくてトータルでAGIが負けてるけど(攻撃は+−0・防御はVITが+)、
Pvなら重くないからASPD活きてトータル+−0(防御はVITが+、攻撃は手数でAGIが+)だと思うんだけど…。
Gvも重くなかったら互角じゃないの?
むしろ、手数多い=状態異常にさせる機会が多いってことでAGI有利だと思うんだけど…。
弓・魔法は無しで、AGIとVITが1対1で殴り合った場合ね。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 06:37 ID:mt1n+urN
- いくら状態異常にさせる機会が多くても
VITは状態異常にならないか、なりにくい。
AGIはバッシュ等でピヨって終了。
対人戦やったことないの?
やってみたらわかると思う。
HPとポーションの回復量が全然違うから相手にならん。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 06:42 ID:ewWO+82B
- 弓も魔法も無い状況なんてありえないから、その考察は無意味。
それと、たかが前衛の攻撃力が上がった所で、そんなもんどうでも良いよ。
まぁ、仮にAGIとVITでやり合ったとしよう。
AGIで攻撃力が上がると同様にVITは防御力が上がってるわけだ。
さらにVITには回復力の向上・状態異常耐性まで付いて来るわけだ。
話にならんよ。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 08:53 ID:+72qZZUY
- >>38
HPが倍多くてPOT回復力が高く
減算DEFがあり致命的な状態変化にかからないたったそれだけだよ。
逆にAGIは
HPがやや少なくてスタンしたらちょっぴり動けないけど
ASPDが高く手数が多いしFLEEと木琴で回避力も高い。
1対1ならVIT騎士に負けるはずなんてないじゃないか。
弓と魔法の必中攻撃は無い前提でGvではラグ無しすいすい。
危なくても目押しで回復連打。見えていれば騎士のHPで死ぬわけがない。
良いんじゃないかな。
ただ少しばかり、DEX40ほどのVIT騎士のバッシュ、ピアースは
HIT補正でほぼ当たるしマミ刺されたら必中。
バッシュの撃ち合いならピヨってる時間のほうが長いだろうけど
騎士同士1対1回復無し(あったら終わらないし)を対人と言い切るなら
私としてはPvGvはおろか臨時ですら前衛として迎え入れたいとは思わないが
VIT騎士に1対1で立ち向かうその姿はせめて勝利すれば格好もよかったろうにと
歯切れ悪い口調で応援させていただくよ。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 09:05 ID:CauTNwJM
- Gvは基本的にスクリームの嵐であり、
ハンターWIZは役割上しょうがないとしても、他の職は可能な限りスタンしないことが望ましい。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 09:13 ID:DpNQE/VS
- PvでのタイマンならAGI騎士は強い
Gvではうんこ
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 09:30 ID:dPSoC6Is
- >>62
そのAgi騎士で、Pvで弱い弱いといわれているアサシンに挑んでこよう。
更にその結果を書き込んでくれれば、非常に情報ソースとしてありがたいぞ。
…まぁ、どっちが勝つのかを、勝手に前提として話してるが、Hitをギリギリまで抑える人間の多い
Agi型は対Agiはお察し、対Vitは逆に堅すぎてつらいと言うのが実感できると思う。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 09:30 ID:nYf+p8vL
- 対人だとMOBみたいな馬鹿Atkもないから減算Defも馬鹿にできないよね
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 09:36 ID:129CHu7x
- 漏れ騎士やったことないプリなんだが、Pvだとagiのが強いのか?
agiなんてスタンして、自慢のASPDもvit型と同じ程度の手数になると思うんだが
で、イミュン無しだし与ダメの差がでかい+HP差がアフォ過ぎる
と思うんですがどうでしょ(´・ω・`)?
あとvit槍ってdex40ってそんな程度が普通なのか?知り合いのvit槍は補正込みdex50とか60なんだが。。。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 10:04 ID:eJBq0t6Y
- >>38
ていうかこれINTプリのサブステの話だよな?
もしそうならINT-AGIは
PvPだと状態異常武器で殴ってる暇なんてないし
GvGだとスタンしまくって話にならない。
防御面で考えても、
『HP・回復量・防御力・状態異常耐性が高い』 と 『回避率が高い』
の間にはどうしようもないくらい差がある。
殴りプリの話だったら、
VITちょい振りAGIがいいと思う。 たぶん
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 10:06 ID:eJBq0t6Y
- アコプリスレ見た後だったから
勝手にプリの話だと脳内変換しちまった_no
>>66はなかったことにしてくれ
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 10:17 ID:B71f3LU1
- 実感としてはPvで強い前衛はたいていバランス型、アサですらね
それぞれのステを実用レベルで活かすには自然に高LVと廃装備必須なので
結果的に強い人が多いのかもしれないが、バランスが多いのは事実
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 10:34 ID:GEEQZQrn
- >>38
必中が前提の対人戦で防御手段が避けれないAGIってのがすでに部が悪い
さらにスタン、凍結なんかの派生が怖い状態異常や大魔法や2極のDS連打など当たるとほとんどが死につながるのが多い
もしタイマンのAGI型でスタン効かないってならそりゃ強いよと思うよ
うちの鯖にゴスと超持ちのアサがいるけど前衛限定のタイマンじゃほぼ負けない
アサだから攻撃当てれるのはマミー4枚になるし、そうなると無属性武器なんで予ダメがお察し
近接でいい勝負できるのはせいぜいクルセくらい
でもこれは強さを装備に頼ってるだけでステとか動きからすれば自分はすごいとは思わない
>>68も言うようにPPではPスキルと装備両方が揃って初めて強いと感じる
いくら上手くても装備が貧弱だとすぐ死ぬし装備が最強クラスでも下手ならすぐ死ぬ
そんな世界がPP対人戦
死にまくってもいいからとりあえず通いまくって体感で何かを掴むのが一番いいと思うよ
ここでAGIかVitかって実際やってもいない内から論議するよりそっちのがよっぽど有意義に感じる
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 10:35 ID:AXgk60Gq
- >>62
星入りでスタンバッシュでピク瞬殺でしたが?
言ってる事が良く分からないが・・・
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 11:09 ID:nMc5FNEa
- >>70
それって結局AGI職弱いってことになるよな・・・
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 11:41 ID:n+D/4Nw3
- 現状、スタンされるとどうにもならんし、AGI職は張り付き役以外、
役に立たないのは分かってる事でしょ。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 11:43 ID:CauTNwJM
- まぁ超cがあれば強いよ。騎士なら。
- 74 名前:70 投稿日:04/04/26 12:04 ID:5N/ysh2u
- レス番間違えた
×>>62
○>>63
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 12:48 ID:W0bmJWtf
- 超Cあれば素直にWizに装備させるけどな
PvならスタンしないDEXWizほど恐ろしいものは無い
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 12:50 ID:Eu0mT6ys
- >>70
スタンバッシュ程度でスタンするアサに勝って何言ってんだか。
VITちょっと振ればスタンバッシュ程度のスタン率じゃ全然スタンしないし、
AGI騎士なんてTCJで殴ってるだけで勝てる。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 12:54 ID:jNsn+0DK
- AGI騎士とアサのタイマンって、ここは最下位決定戦ですか?
どっちも大差無い、でFA
弓魔法状態異常の吹き荒れる中で
ボスc非前提でのAGI騎士やアサ考察をやってくれ
それくらいにしてくれんと読む価値が無い
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:06 ID:lpmpTBdH
- >>70
それは攻城戦で、WIZにプロボ連打してたら魔法撃たれませんでした。
と同Lvのことだぞ…
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:26 ID:A6OjyDLt
- >>76
TCJで殴ってるだけで勝てる程度のAGI騎士に勝って何言ってんだか。
vit50振っても半分はスタンするしマミー刺し武器でバッシュしてればすぐ死ぬじゃん
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:28 ID:wzxDq/fk
- 旧鯖でもない限り、AGI騎士はそう捨てたものでもない。
ただVIT20くらいは最低ないと、かなり死ねるけどな。
つーか攻めだけで考察してるところが間違ってる気がする。
といっても>>72が全てな予感が無きにしも非ず。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:32 ID:A6OjyDLt
- str110>VIT=DEXアサシンマジオススメ agiは1
通常攻撃代わりにグリムかインベ sp切れたら2刀
ちなみに2刀でも大抵のレベルage時の敵にクリアサと変わらない火力を発揮 超すごい
しかもスタンもあんましない 強すぎ 超強すぎ
ただ盾持てないのはやっぱきつい 持てないわけじゃないけど持つと弱い 南無
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:35 ID:FzUBb1TA
- >>76
VITちょっと振ったアサってなによ?
30くらい振ったも20%でスタンするんだが・・・
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 13:55 ID:liUoPDXw
- >>65
私の周りの槍騎士はブレス抜きでDEX補正込み
60〜71が多い。
71の人はただのバフォ狩ステだけど、54+6が最低かな。
Gvなら補正のせいかアサシン相手でもマミはいらんらしい。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:19 ID:A6OjyDLt
- ピアースのHIT補正ってよく考えるとかなりすごいな
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:21 ID:3LQVyHqx
- いいかげんアサ叩きしててもしょうがないだろ。
どんなステ振りしてもアサは弱い。これは真実。
もちろん対人用ステや、対人装備+Pスキルで多少なりともカバーできる部分はあると思うけど、
根本的なジョブ特性として弱いのは動かない。
俺はオーラアサ持ちなんだけど「オーラでもアサは弱いなぁ(´・ω・`)」
ってはっきり認識してるから、対人に関しては他ジョブ使うしね。
ただ対人に限った事じゃないけど、
それぞれのジョブに得意不得意があるのは当然なんだし、
別にアサが必死になる必要も他ジョブに叩かれる理由があるとも思ってないしね。
完璧なジョブなんて存在しないんだから、
みんなそれぞれ好きなジョブをやりたいようにやってればいいだけのこと。
もうちょっと建設的な意見で進めていこうZE
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:53 ID:Eu0mT6ys
- >>82
LUKも耐性つくしね。
と言っても、やっぱりVIT30くらいだとスタンバッシュきついと思うが。
VIT40〜50あれば結構いけそうな気がする。
でもVIT40〜50くらいだとHFがきついt(ry
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:57 ID:Eu0mT6ys
- >>79
まー、星スタンバッシュで瞬殺とか言われたので返してみただけ。
戦い慣れてるAGI騎士に、TCJの通常攻撃だけで勝てるとは思ってませんョ。
マミー武器でのバッシュですぐ死ぬってのはよく分からないけど、
星スタンバッシュばかり狙ってくる騎士よりは脅威ですね。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 14:59 ID:n+D/4Nw3
- タイマンで物を語られても、今の対人てPT戦なんだし
キリ無いと思うんだが?
- 89 名前:38 投稿日:04/04/26 15:15 ID:fZDTV7O6
- 要するに、防御面では圧倒的にVITが有利。
攻撃面ではASPDが高く手数の多いAGIが有利に見えるけど、
Gvじゃ重くて変わらないし、重くないPvでもVITの防御力の前には一発が軽すぎて(さらに状態異常も効きにくい)ダメージ的に+−0ってことか。
たしかにVITの方が強そうだけど、育てるの大変じゃないか。
装備揃えるにも大金いるし。
そこまでして対人用作りたいとは思わないよ。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:20 ID:GEEQZQrn
- >>89
>たしかにVITの方が強そうだけど、育てるの大変じゃないか。
>装備揃えるにも大金いるし。
>そこまでして対人用作りたいとは思わないよ。
漏れはそこまでしても作りたい。
結局は考え方の違いってやつですよ(´ω`)
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:27 ID:h2xEFqkn
- インベ二刀VITアサシンまじで強い
ギオペ鎧なんて対人じゃ使えないし
インベにディレイないからAGI初期値でも連打可能だからな
MB修正きたらもっと増えそう
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:30 ID:mt1n+urN
- >>38
結局何がいいたい(やりたい)のかわからん。
狩り用ステで対人用スキルで育てるってことか?
ASPDの話から察するにBSか騎士の話だろうけど、
スキルは狩り対人共用できると思うし、
そこまでして作りたいと思わないとか以前に、
普通につくったキャラで対人すればいいじゃないか。
対人用つくるとかいって対人仕様ステじゃないってわけわからん。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:30 ID:A6OjyDLt
- >>89
じゃあこのスレ来るなよ
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:49 ID:R4R/3lvH
- おまいら釣られすぎだぞ
彼は未だAGI型ででも対人活躍できると思ってる希少種だ、大切にしてあげなさい
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 15:54 ID:mt1n+urN
- なんていうか>>38の理論は狩り用なんだよね。
>AGI型だったら避けれるしASPDも早いけど、
>VITの利点って、HP・回復量・防御力・状態異常が高いだけだよね?
>防御能力なんて、当たらなければ良いと思うんだけど…。
>仮にそれで防御面で+−0だとしても、
>攻撃面でASPD高い(=攻撃力アップ)AGI型の方が総合的に強いと思うんだけど…。
狩り用として読むとまったくそのとおり。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 16:20 ID:yHdw7MAn
- >>38の人は「攻撃は最大の防御」って思ってるんだろ
実際ROの対人では、死なない(死ににくい)事が一番重要だと思う
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 16:28 ID:IslY1ZRU
- テンプレにこれ忘れてる
【/breakguild】(Chaos連合)
ttp://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:14 ID:tbq8LjnU
- PvでテロWizプリのコンビがうざったいんですが、騎士アサで何とかする方法ないのかなあ
ヒールの回復量をMHP依存にでもしてもらわんと、正直勝てる気がしない
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:15 ID:POA1NagI
- >>91
インベは1発打たれた瞬間に毒鎧に着替えるぞ
後衛職にとってインベプリは痛いからほぼ携帯してるだろうし
Gvの話なら気の利く奴なら前衛でも毒鎧とサイトクリップくらいは持って行くはず
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:23 ID:Fe51+s3d
- >>98
騎士ソロなら
相手のSPが切れるまでひたすら殴る
wizがECしてればそれでSP削れる
対魔装備を上手く持ち替えればダメはほぼ食らわないから消耗戦
あと騎士ならwizに張り付いてるとたまにプリがヒール誤爆するからそれで勝てるとか
まぁwizがゴスリンとかやばい硬さじゃない限りいつか勝てるよ
大抵途中で通りがかりの人が来て共闘で終わるけど
だから実際プリのSPが切れるまで戦ったことはない
普通に切れないのかもな
nounai manse-
アサソロは無理だろ流石に。持ってないからわからんけど
noun
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:34 ID:sBZ9r9rH
- >>98
アサなら100人連れていって、全員同時に裏切り過剰精錬SB。
回復させるスキを与えずヌッコロセ。
逆に言えばこちらのPT編成が、相手に回復させるようなスキがあるようなPTなら無駄な消耗戦の挙句負けるだけ。
こっちの装備次第じゃ消耗戦にすらならない。
そう言う意味では上の100人同時SBもあながちウソでもないわけで。
相手のグラボがしょぼければクライアントごと落とせるかもしれないという副産物もあったり(しない
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:35 ID:57I7YPtS
- インベ二刀VITアサシンはやばいな
激しくブルジョワ向けだが
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:36 ID:n+D/4Nw3
- LOKIにいる2刀アサ軍団は別次元だとオモタ
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:39 ID:hwal5uT/
- やつらはやばいな
盾がないのがせめてもの救い
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:40 ID:n2WV82QE
- AGI振らないアサシンが強いのもおかしいよなあ
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:41 ID:i8sk8Qaf
- 相手2人に1人で勝とうってのが、そもそも傲慢だよな。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:42 ID:I0VBmNLG
- それってもしかしてSTR>VIT=DEXアサシンのこと?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:43 ID:4I3nYWXv
- アサシンの盾の装備位置が左手から股間に変更されました。
この修正が来ればアサシンは化けるかな?
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:45 ID:AQR9+b+X
- AGIのかわりにVITに振った二刀アサだな
育てやすいし結構強いみたいで
避けないアサシンなんか認めないけどな
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:47 ID:h2xEFqkn
- んなわきゃない
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:48 ID:4wBJp5Ia
- そんなステで強いわけないだろWWWW
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:49 ID:AXB19GwI
- ミストレスで計算したら
なんじゃこりゃ 普通に強いし
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:50 ID:7bO7Z6tK
- ピクミンはピクミン
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:52 ID:uuuNhZDT
- Vit40〜50あればLuk初期値のWizでもスタンバッシュもHFも怖くないんだけど
アサだときついのかな?タラの差が大きいんだろうか
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:52 ID:9bteOw3C
- アサスレでもちょっと語られたな
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:53 ID:7bO7Z6tK
- 怖いか怖くないかは主観による
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:54 ID:n2WV82QE
- 怖いか怖くないかは主観による
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:55 ID:CwK/xla1
- 主観による
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:55 ID:pbqQOFZd
- による
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:56 ID:n+D/4Nw3
- http://itamae.versus.jp/
ここの連中なんだけど、全員がGG、PPやってる訳じゃないんで
お察し下さい。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:56 ID:AQR9+b+X
- なんだなんだ
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 17:59 ID:4wBJp5Ia
- アサシンがVIT降っても雑魚は雑魚
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:04 ID:ZY08KvTY
- 転生すれば二極後にもVIT20ほどまで上げられる。
装備&支援込み40可能。>>114のいうようにこのくらいでも相当違う。
転生オーラなんて時間かかりすぎだが。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:12 ID:7bO7Z6tK
- 相当ねえ…
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:18 ID:GEEQZQrn
- >>123
本気で対人仕様にするなら転生用のわずかな余りポイントをVitに回すより狩り用の2極ステをバランスよりに回したほうがいい気がするんですがどうでしょ?
まぁアサに限らず他の職にも言えることだけど。
あと>>88も言うように今の対人はPT戦がほとんどなのにそれでもアサに火力を求めるようなステにするのは自分は微妙じゃないかなと思う。
漏れなら近接仕様じゃなくてバランス型の中衛仕様にするよ
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:22 ID:9bteOw3C
- 俺ならアサシンはずすよ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:32 ID:rv/Tfyai
- STR=VITアサ作るくらいなら
DEX=VITハンター作ったほうがよくないか?
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:37 ID:n+D/4Nw3
- DEX-VITなら鳥作るな。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:40 ID:GycgxHyy
- 鳥作るくらいならダンサー作るな
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 18:59 ID:ey6ny6UX
- 量産型がつまらないって人もいるのです!
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 19:06 ID:EGsKBOYS
- じゃあ別スレへ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:16 ID:W0bmJWtf
- バードは欲しいぞ?
アンフロ持って無い雑魚の封殺や
ゴスリン・ドケビ・エンジェ判別が可能になるし
ブラギは純粋に便利
ロキの叫びとか色々できるしな
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:26 ID:C5ChRgK1
- もうアサいじめるの止めましょうよ STR-VITなら強いんだし
ならSTR-VIT作って強い事証明してくれよ
VITアサ! VITアサ! (AA略
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:49 ID:jqkaW7vh
- sara鯖のナイトメアに来い
稀に彷徨ってるから。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 20:59 ID:POA1NagI
- バードのブラギ無いと崖上WIZ2倍以上要るな
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:11 ID:TUfX6sFS
- つ[CA]
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:44 ID:Ox8CFxCM
- -エムペリウムの属性が聖属性/天使型に変更されました。
俺のTダムドクロス+溜め込んだ影矢が吼えるぜ!!!111111111
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:47 ID:YTdoiGHx
- >>137
ニュマで乙
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:51 ID:Q56BUULk
- >>138
ゴメン、不発
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:52 ID:Ox8CFxCM
- >>138
乳魔なんて出ないぜ!!!!!!!!111111
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:55 ID:r2rMsM3V
- ニューマは変な形で不発すると8秒間置けないからな
しかし、影矢の調達は結構面倒だぞ
エンペレースにおいては
は影矢持ちハンターの地位が大幅上昇、付与無し近接の地位も向上
付与が有った近接の地位が低下、影矢無しハンターの地位も低下といったところか
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 21:59 ID:Ox8CFxCM
- とここまで書いて嫌な事に気付いた
プリがアスペ乱打するだけで気軽に妨害出来んじゃん。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:00 ID:vAfgpFni
- エンペ仕様変更したら塩プリがエンペ部屋で活躍するかもな。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:05 ID:l/l6Ohku
- アホか。持ち替えすればいいだけの話だろ。シオかけたところで2秒も持たねぇよ
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:06 ID:7jdAZP2i
- 結局>>85が真理なんだよね
何か最近のこのスレ見てると改めてそう思えてくるよ
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:06 ID:1bNBR4Un
- >>144
ラグで持ち替えすらままならない悪寒
マイグレで解消されるかね
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:06 ID:Ox8CFxCM
- (゚∀゚)ノストリップウェポン
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:10 ID:Q56BUULk
- ストリップ+アスペは凶悪かもな
コーティングすると持ち替えができない…
凶悪な修正の予感
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:12 ID:Q56BUULk
- って、書いてて気づいたけど
コーティングって装備変更すると解除されるよね・・・?
うろ覚えだ…
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:13 ID:pevOFx/Y
- 来週にはアスペルシオがPT外の人にかけられなくなる修正がすぐ来る予感
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:15 ID:1bNBR4Un
- >>150
まぁそれが妥当だろうな
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:15 ID:Ox8CFxCM
- >来週にはアスペルシオがPT外の人にかけられなくなる修正がすぐ来る予感
ありえねー
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:18 ID:Q56BUULk
- >>152
PT外にセージの属性付与ができなくて
何故アスペだけできるのかと
まぁ前者は武器が壊れるって建前があるが
後者は対アンデッドを考えた物だから、そのままPT外にも使えるままにした希ガス
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:21 ID:Q56BUULk
- ああ、突っ込み所は「来週には」だったか?
それだったらその通りかもな。重力がそんな速い仕事するはずないか
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:23 ID:cJj5NRyj
- もしAGI型で超兄貴とゴスリン装備してたら、VITより強いと思うんだけど…。
防御面じゃVITより上になるし、
攻撃面はGvだったら互角、PvだったらAGIが上だから、
トータルで対人でもAGIが強いと思うんだけど…。
どうなの?
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:25 ID:Ox8CFxCM
- >>155
前提条件がおかしい。
もしAGI型が超兄貴とゴスリンを持っていたら →そんな前提がありえない。
あるとすれば超兄貴とゴスリンを持っているからAGI型を作った、だ。
考え方は大事ヨー('∀`)
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:26 ID:r2rMsM3V
- >>155
> 防御面じゃVITより上になるし、
少なくともGvじゃ有り得ない
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:34 ID:fxHfzJUc
- >>156, 157
お前ら優しいな
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:38 ID:rv/Tfyai
- 二つとも持ってたらGvでもまぁ使えるでしょ
前線で活躍は難しいと思うけどね
- 160 名前:38 投稿日:04/04/26 22:38 ID:LMXmvbTt
- >>156
じゃあ、超兄貴とゴスリン持ってるからAGI型作ったとして、
だったらVITより強いよね?
>>157
状態異常だったらスタンにならないし、
防御力だったらレイド・タラフロも合わせて被ダメ25%以下になるのに?
少なくもVITと互角にはなると思うんだけど…。
だったら攻撃面じゃこっちが勝ってるからAGI型の方が強いと思うんだけど…。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:42 ID:5pk8+/G1
- なぁ、今更で悪いが教えてくれ。
エンペが聖属性/天使型になったとして、ハンターでダムド武器に影矢が活躍という書き込みがあり、
ニューマ張れば終わりと書き込まれ、ニューマ不発と書き込まれている。
まぁ、この辺は水かけ論だから置いておいて、
問題はプリの塩なんだが、ハンターに塩した場合、武器や矢の持ちかえしても、
属性が戻らなかったと思うんだけど、今は戻るの?
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:42 ID:2k7pHqiZ
- ハンター、Wizにボコられたときにつらい
金ゴキもつければ強いと思うぞ
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:42 ID:uuuNhZDT
- 金ゴキもあれば強いな
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:43 ID:uE2LbtLO
- アイテムでの回復量がお察しな上、凍結阿修羅で乙じゃない?
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:49 ID:Q56BUULk
- >>160
Gvでは突撃時に、HPが低いのが致命的だな
SGやジョークの多いところではゴスリンなんざ使えないし脆すぎる
超兄貴中段付けたAGIより
金ゴキ盾持ったVIT型の方が怖い
ゴスリン+超兄貴+金ゴキのAGIなら最強だがそんなのはネ申クラス
防衛で言うと確かに強いかもしれんが
超兄BS一人より、絶対数だなやっぱ
PvだとBSじゃお察しだな・・・WIZに近づけねぇ
まぁ超兄仮定なら別の職育てた方がいいですよっと
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:50 ID:6mhEXflO
- 武器を何も装備してないときにストリップされると
どうなる?
- 167 名前:38 投稿日:04/04/26 22:50 ID:59AU/8e5
- じゃあ、金ゴキも持ってたとしたら?
だったら1対1じゃVITに負けないと思うんだけど…。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:52 ID:fxHfzJUc
- もう>>38は自分で作って試してみろとしか言えないと思うんだが。
なんでみんなそんな真面目に諭そうとするんだ・・・
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:53 ID:0RzuDUKm
- そろそろ不毛な論争は・・・
他にまともなネタが無いからしょうがないのかな。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:54 ID:R504voy/
- 38はVIT型に私怨でもあるのだろうか
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:54 ID:4wBJp5Ia
- おまいら釣られすぎ
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:55 ID:bzvtSAUt
- 装備破壊必中攻撃を持つアルケミには負けるな
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:56 ID:l/l6Ohku
- >>166
脱がされないから無効化できる
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:56 ID:2k7pHqiZ
- >>166
普通にストリップ成功、後は同じ、装備できなくなる。
AGI騎士って、ゴスリンきてても阿修羅1発で沈まないか?
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:57 ID:CTSjvWiE
- それだけボスCに金かけて1対1で一般人のVITに勝って何がしたいんだ・・・
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:57 ID:cBbI/DfW
- >>149
ちょうど昨日のGvで試したんだが
武器持ち換えても右のコーティングアイコンは消えなかった
持ち替え後にストリップしてもらったわけじゃないので100%確実ではないが
おそらく持ち替えでは切れないと思う
Pvは行かないのでシラネ
ストリップがその部位を装備不可にするように
コーティングもその部位を破壊も含めて守る、ってイメージではなかろうか
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:57 ID:l/l6Ohku
- >>174
嘘言ってんじゃねえ
- 178 名前:38 投稿日:04/04/26 22:57 ID:uJ+1tSGa
- ミルキーはママの味じゃないと思うんだけど…。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:58 ID:EcIeHfqR
- だーからおまえら、ゴスリン+超兄貴+金ゴキのSTR>AGI>DEX>VITケミが最強だっつってんだろが
っても実際は
手に入ることがあるのであれば、というありえない前提があるわけだが…
弱い弱いいわれるケミも実際のところそこそこ活躍はできると思うんだ
いまならローグマンセーだからコーティングもそこそこ役に立つし
んまぁ、高いわけだがね…
だからといってもやっぱり使える場面では使えるし、
もっといえばBSより早くメマー連打もできる
ノビだって死んだふりで活躍できるんだ、役に立たない職業なんてないさ
>>38
君が本当に強さを求めるのであれば資産なども含め相手と同条件で考えることだ
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:58 ID:Ju0yf3rP
- >>167
そこまできたらHPの削りあいになるね
となるとたとえAGI型の方が秒間被ダメ低くとも
回復アイテム効率+MHPの高いほうが有利にならないかい?
- 181 名前:38 投稿日:04/04/26 22:58 ID:/Y+4QaAY
- ハンターなんかゴミだと思うんだけど…。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 22:58 ID:2k7pHqiZ
- >>177
1ヶ月くらい前は普通にそうだったんだがパッチで変わったか?
装備してない状態でストリップが失敗するのは盾だけだった
- 183 名前:38 投稿日:04/04/26 22:59 ID:AQR9+b+X
- 偽物はきもいと思うんだけど…。
- 184 名前:38 投稿日:04/04/26 22:59 ID:n2WV82QE
- AGI最強だと思うんだけど…。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:00 ID:WRZJx1m4
- >166
素手で武器ストリップうけると一定時間武器がつけられなくなる
鎧、盾、頭も同様
ストリップは厳密には装備をはずされるんじゃなくて
「一定時間装備不能状態になる」だからな
>174
VITなきゃ阿修羅で即死するな
睡眠インベだけでも瀕死になれる
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:00 ID:Q56BUULk
- >>38
なんだか知らんが見苦しいな
そんな妄想してるより、狩りに行って育てる事を薦める
Lv上がらないといくら装備が良くてもゴミだぞ?
>>161
弓の持ち変えると直らなかったっけ。忘れた
矢を持ち替えても属性は変わらなかったような
>>166
当方ストリップローグだが
Pvで自称素手相手に成功したことがある
ただし他人は成功しないと言う。どっちか俺もさっぱり
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:04 ID:FfGOnVMa
- -エムペリウムの属性が聖属性/天使型に変更されました。
オクスケ高騰&サンク+アスペプリ1人で防衛可能なクソゲー化。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:05 ID:Ju0yf3rP
- >>187
一人しかいないなら始末してからエンペ叩けばいいじゃん
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:06 ID:EcIeHfqR
- >>186
成功して、以降武器が装備できなくなる
だったと思う
>>187
いや、Wizやら騎士5人やらを止めるのは普通に無理だろ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:06 ID:129CHu7x
- 当方Dex1+14、盾装備し忘れてストリップ貰いまくってたんだけど(試行回数20回以上)
その間一回も成功したグラフィック出ず、途中で盾装備にしたら一発で脱がされた。
Gvとかでもよく脱がされるけど、大抵そいつに1発2発で成功されるし、多分装備無しだと不発するんじゃない?
セージの属性付与Lv5(成功率100%)でも武器無しだと不発するし
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:07 ID:Xqrm6jHx
- やすやすとハンターが、オクスケ+影矢で攻撃出来る状態って砦は防衛崩壊じゃないか?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:07 ID:6+oOzSwk
- >>190
盾は特別。
両手武器との兼ね合いで装備してるかどうかの判定が入る。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:23 ID:Q56BUULk
- >>189,192
Thx。素手にストリップ効かねーとか調子扱いてたBS殺してくる
まぁアスペもストリップと同じで
数が増えたら全員に掛けるなんて辛いだろうな
結局はレーサーの敷居が上がった位だろう
専用武器も必要になるし
あと、武器持ち変えするとコーティングの効果消えるか知らない?
消えるんだったらアルケミ死亡変更パッチの気がするんだが
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:36 ID:u7GNqBEd
- 以前も書いたけど、装備してない状態でのストリップスキルは
盾のみ強制失敗(SP消費)、あとは全て装備時と同じ判定になる
スキル成功後は装備できないのは前出のとおり
ローグ実装当初弓、両手武器装備中に脱盾食らって武器装備出来なくなっていた仕様を
盾未装備時にスキル強制失敗させることで回避させたことの副作用と認識してます
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:40 ID:FfGOnVMa
- ゴーレムcがストリップ無効だったら、
俺のダムドキンソリッドスチレが大活躍なんだがなwww
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/26 23:50 ID:yHJremsY
- >>194
補足して、両手武器持ってるときにストリップシールドされると
その両手武器がストリップされていたバグはなくなったが、
盾の成功判定は出る。よって一定時間盾装備不可になる。
だから盾持ってないと強制失敗っていう書き方だと微妙に違う。
- 197 名前:38 投稿日:04/04/27 00:26 ID:UJlLDUZY
- その3人は偽物。
どうあがいてもAGIはVITには勝てないのか。
狩りだったらVITなんか雑魚なんだけどね…。
ま、ROのメインは狩りだからAGIでいいや。
元々、対人に興味ないからね…。
- 198 名前:194 投稿日:04/04/27 00:33 ID:Z1iUeCHW
- >>196
再確認でDEX100ローグで両手斧DEX36BS相手にLv5ストリップシールド
推測で40%程度成功するはずだけど結果50回連続で不発でした
確率的には10の-11乗、強制失敗と見なせれる範囲だと思われます
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 00:36 ID:Nm7mjDVb
- 狩りでもVITの方がいい場面はかなり多い。
最大効率だけ見るとAGI騎士だが、ソロの話になるし。
β以来だな、このVITマンセーっぷりは。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 00:49 ID:FtqihxYq
- >>38
とりあえずちょっとでも対人に興味あったらVIT騎士でもちょろっと作ってみるといいよ。
火力(Agi)も大事だが死ににくいって事がどれほど強いと感じるか一発で判ると思う。
オーラアサ(VIT30)もってて以降BS(vit60)ダンサー(VIT100)作ったが、対人においてVITがいかに重要で耐久力を持つものかいやでも判る。
- 201 名前:196 投稿日:04/04/27 00:58 ID:Gn8v4l9O
- >>198
両手斧だとダメだった??
当方ローグで弓装備時に相手のローグにストリップシールドされ、
弓持ってるから影響ねーよ と思ったら盾装備不可になった経験あり。
ちなみにPvPでの現象。確認したのは4日前ぐらいかな
- 202 名前:194 投稿日:04/04/27 01:08 ID:Z1iUeCHW
- >>201
弓も同時に試行したけど、相手DEX130超えてるんであんまり真剣に数えてなかったり
で、ローグやってるとスキル使うことあってもかけられる経験少ないから、
装備不可能状態のアイコン見間違えたってのはどでしょ?
あと、重力確率で1/10001が発動したってのも考えられますが…
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 01:40 ID:/4b+1IqA
- ストリップの件なんですがー
196氏は(194氏に補足して)両手武器はストリップされないが、
盾の成功判定は(内部的に)出ているので盾が装備できなくなる。
というレスに対して194氏は
両手斧にストリップしてもストリップされない
(つまり盾が装備できなくなるかは分からない?)
というレスをしているような
つまり194氏はストリップされない、とだけ言っているだけで
盾が装備できなくなるということに関しては
調査していないのでは?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 03:27 ID:/uUildBw
- まあ狩りだとVIT50あればVIT型として十分通用するしな
90とか100とか必要なのはやはりGv仕様な型だけだ
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 04:14 ID:3X3bm9U3
- Gv用にVIT騎士育ててます。
とりあえずの目標ステは補正込みSTR100・VIT80・DEX50ですが、
ステをどういった順で上げていくか悩んでいます。
STR先行かVIT先行か、それともバランス良くか…アドバイスをお願いします。
出来れば、Lv60・70・80・90時の見本を教えて頂ければ助かります。
VIT型は初めてですので、わからないことだらけです…。
すみませんが、よろしくお願いします。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 04:19 ID:Hly9+pCw
- 騎士スレのテンプレをくまなく読んでこい
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 09:54 ID:gdY1Jq3+
- 氷結インティミ使ってるローグいる?
もう引退した身なんだけど、引退前PvPでストリップ鎧→氷結インティミ→相手が氷結するまでインティミ連打
氷結後は盾ストリップ1〜2発かました後、ストリップ成功失敗に関わらず風弓Bsb撃ち込んでた。
インティミ後、10秒無敵ルールが適応されるから相手が先に動けばほぼノーリスクでインティミ更に撃ち込めるし
氷結の持続時間がどうも基本15秒の除算MDEF1=持続時間1%減少っぽいから、意外と長続きする
もちろんVIT騎士とかVITプリは殺せないけど、氷結すればその場に放置して一人で戦線に戻ればイイ
結構強いと思ってたんだけど、うち以外に使ってる人見なかったんだよね。知られてないだけなのか弱いだけなのか、どっちなんだろう
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 09:58 ID:5WrlQWIv
- 騎士相手なら睡眠のがよさそう
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 10:13 ID:XiM8Ct3+
- というか、心配しなくても究極的には騎士もアサも要らんから
そこまで深く考えたところで果てしなく不毛
Pvにおいて、相手を殺して壊滅状態に持ち込むという
第一の目的がある(特にルール決め等無ければ基本的にこうだと思われる
殺傷能力がズバ抜けた某2職とそれを支援するPri、クルセに鳥
更に相手の某2職を妨害するためのセージ、火力はGXなんかも強いな
さて、この中に騎士アサが介入した時の役割は、結論から言うと微妙
PT12人という枠が有る以上、役立たずではないが微妙という立場の職は
結果として邪魔になってしまう
まぁ、好きにやれ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 10:17 ID:9MHn0zRv
- インティミ使って離れた場所で殺しても盛り上がらないし
放置するのもPvPの趣旨としてはなんか違うなーと個人的には思う
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 11:57 ID:4EMWVPaB
- VITプリとWizペアでやってる人にインティミするとあっさり崩壊するので
戦略的にはかなりいい手法
VITプリ*3+Wiz*3+ハンター*2とかが安定して強いので
それを崩すのにGXクルセやインティミローグはおすすめ
反応できるか否かでPv慣れがわかるかも
- 212 名前:207 投稿日:04/04/27 12:11 ID:j8E2BJv+
- >>210
なるほど。確かに盛り上がりには欠けますね。
戦場に復帰したら相手or自分のPTが全滅してた、とか多々あったり。
>>211
プリWizペアの拉致はよくしてました。
そのためVITプリに唯一有効と思われる状態異常として氷結インティミを多用。
ただ>>210さんの言う通り、戦場に戻ると必ずと言ってイイほどWizが死んでいるので
個人的に盛り上がりに欠けていたかも、と今更思います。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:14 ID:OP3TNGEL
- VITプリなんか相手にするだけ無駄だし脱がしてFDで放置だけど・・・
放置って言うか無力化して他を潰すのは別に悪くないと思うんだが。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:20 ID:zD1st9sn
- ゴスリンを持ってる方に質問なのですが、
過剰精錬防具などと比べた場合、対費用効果等どうなのでしょうか?
ギリギリ買えそうな資金があるのですが、高い買い物なので迷ってます。
どうか、ご意見をお願いします。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:27 ID:WHyjMZmw
- あげんな氏ね
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:31 ID:PC+Mi7wM
- 落ち着けよ逆毛
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:33 ID:wOtV6Gx4
- そもそも過剰精錬自体費用効果は自己満足なもんだろ、対人(ことGv)では頭はあれとかなわけだしな
それとどの職で使おうとおもってるんだ?それによっても微妙に有効度が違うとおもうぜ
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:35 ID:SPyiueH3
- ゴスリンは対阿修羅用
- 219 名前:214 投稿日:04/04/27 12:47 ID:zD1st9sn
- >>215,216さん。レスありがとうございます。
職業はBS、ハンターです。
あと、通常の狩りでは、役に立つような場面もありますか?
ご指導おねがいします。
- 220 名前:214 投稿日:04/04/27 12:49 ID:zD1st9sn
- アンカー間違えました。正しくは>>217,218さんでした。
かなり恥ずかしい_| ̄|○。そして、連投すいません(´・ω・`)
- 221 名前: (^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:49 ID:y20UUX+5
- 過剰精錬シルクにゴスリンさしたけど、少し後悔してる
少しでもDEF高いものに装備させたほうがよかったかなぁとか、思ってる
自分、騎士使ってるけど、やっぱプレートに刺したほうが良かったかもしれん
75%カットって言っても、ITEEEEEんだわ
魔法対策には、対魔法用の装備で、殴り合いには殴りあい装備ってコトで
ひとつの選択肢として、提案しておく
- 222 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/04/27 12:52 ID:kvLZNKOh
- ショートカットがめんどくさいから
全部シルク挿し。
以上
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:53 ID:rP2pCpbh
- >209
PVにある唯一のルールは
一匹殺したら1ポイント
殺されると-4ポイント
初期持ち点は5ポイント
これしかないぞ。
複数PTでボコボコにして数の暴力で押し切ってPVPマップを占領するのが正しいPVP
それでやると、おもしろくないわけだが、となると内輪でルール作ることになる、制限時間の有無etc.でまた話が変わってくるわけだ。
ピクミンがどうやっても使えないのは同意だが、騎士は状況次第としかいえんな。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 12:56 ID:EXJPxczP
- ローグがゴスリン挿すなら何がいいですかね?
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:00 ID:SPyiueH3
- >>214
通常狩りで役に立つ事はほとんどないと思っていい。
ハンターなら騎士のSB バッシュ、BSのメマー等かなり痛いはずだから
それ用に持っておくことも悪くないが、ドケビやアンフロと付け替えは必須。
>>224
フォマルでいいかと。
俺はメイルに刺したが。。
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:00 ID:vuaOf8tj
- ピク叩き、ピク自虐ってなんか由来あんの?
漏れは狩り寄りピクで対人やってしまっているが、別に普通なんだが
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:04 ID:ZQVqXmeP
- ちょっとテンプレや、>>1のサイトを見てわからなかったので確認したいのですが
VIT100にすればスタン、毒、沈黙、呪いは100%防げるのですよね?
前にVIT100だと永久スタンするとか呪いが解けないとかってのを見た気がするので・・・
それらは改善されたのでしょうか?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:07 ID:WjHKugK1
- >>225
mobの通常攻撃は「属性自体が無い」のでゴスリンは無意味
だが、バッシュやメマーは「無属性攻撃」なので25%になる
フェイADでのメマー事故や、亀地上でのバッシュ事故はなくなるので
狩りでもつけてる価値はあるよ
特にバッシュはHIT補正のせいで結構食らい安い
とスレ違い失礼
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:09 ID:gZ0M9EQq
- >>226
普通に弱いから。
最近では上手く使えばそんなに弱くないと見直され中。
>>227
修正されますた。
- 230 名前:227 投稿日:04/04/27 13:10 ID:ZQVqXmeP
- お早いレスありがとうございました。
心置きなくVIT100にしてきます
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:11 ID:F7KV63HF
- 初心者です。
昨日、二刀流アサシンに憧れてはじめたものです。
二刀流アサシンは対人戦ではまったく約に立たなく弱いのでしょうか?
せっかくオンラインでやるのだからいずれ対人もやりたいのですが
とても不安です。どこを見ても弱いようなことが書いてありましたので
。。意見をお聞かせください。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:16 ID:WHyjMZmw
- >>231
どこも見たって事はここの過去スレは見た?
それが答え
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:18 ID:GaSWU0Ew
- てゆーか、アサで対人戦は好き好んでやるもんじゃないよ。適材適所って奴だ。
装備の流用が効くんでおとなしくBSでも作ってください。
+7TBlと+9TBlAで、やる気のない後衛程度なら結構殺せるし、
状態異常武器でMBやってりゃ、全く役に立たないって程でもないけど…
STR100以上と、素HIT140が最低ラインかな。TC無しは論外ね。
クリアサと比べると、対人性能は厳しい。VIT振ると戦闘力大幅ダウンだし。
ただでさえ、STR-AGIのバランスが厳しいところにVITなんて振ってられるか。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:18 ID:O6zZda3o
- 初心者って言えばそんな低レベルな質問に答えると思ってるのか?
馬鹿は帰れ
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:19 ID:2IHibG5V
- さっきの38もそうだったが、この手の質問する人、狩りステと対人で2キャラ作るという
発想はないのか。
スロットに3キャラ作れるんだし。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:19 ID:haHxnS0K
- 釣りだろ?
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:19 ID:UnJBfk8b
- やぁ、よく釣れるかい?
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:23 ID:5WrlQWIv
- 俺は対人3キャラに狩り用に8垢作ってる
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:32 ID:Gn8v4l9O
- 狩り用8垢は自動で動くんですね^^ と釣られてみる
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:33 ID:gr2qs0a/
- お抱え商人を戦闘VITBSにするのがお手軽
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:35 ID:ufQ9Sm6A
- ソルスケ微妙な上方修正キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:36 ID:vMKIWcTf
- WIZが殴る時代なんだしアサでGvでたってイイジャナーイ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:42 ID:rrMkRXct
- >>231
アサの話は聞くだけ無駄。
叩きと自虐と擁護のレスしかつかないぞ。
そういう連中は中の人必死orお察しなのが多い。
対人なんか特にそうだけど、自分でやってみるのが一番手っ取り早いな。
最近のGvGは完全に数の暴力で、募集も多少Lvが低かろうが
鯖TOPクラスの廃ギルド以外は職不問が増えてるin新旧鯖。
好きな職やればイイジャナーイ。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:44 ID:BaTS09hN
- >>241
ソースplz
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:52 ID:8Lr90i7/
- 『ロードオブザリング』等のファンタジー映画で合戦シーンを見てると、近接職が
ソロで英雄になろうってのが、無茶な話だよね。『魔法使い』は 一人で戦況を
ひっくり返す力を持ってるけど、殴り合いに一番大事なのは 頭数に見えてくるよ。
そんな縁の下なポジションも好きだから 槍騎士で参加してるけどねー
自己犠牲の欺瞞に酔いしれつつ地に伏すのさ
(つД`)つ<オレの屍を越えてゆけ
ロトの勇者さまだって魔法使うじゃん。(*゚-^)b
『アラゴルン』は・・・『ローグ』?
近接職には近接職の役目があるのさ。戦況の維持かなぁ・・
ピリオドを打つのは 『人を超えた力』なのですよ。いつの世も。 なんちて
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:53 ID:vuaOf8tj
- わざわざ対人キャラ育てるならSTR-VITダンサーがお勧め
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 13:54 ID:WHyjMZmw
- いつの世もってそれは空想の世界の話だろうが
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:01 ID:j9AN6t4D
- ゴスリンは
+8↑のシルク
+8↑のメイル
+7↑のフォマル
このどれかに刺しとけ。あとシルクは3着以上持つと咄嗟に付け替えできないから
よく考えて刺すこと。プレートは重すぎでアリエネ。
対費用効果はBS・騎士を相手にした時のみ過剰精錬を上回る。が、基本的にお察し100Mは高杉。
以上。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:02 ID:SPyiueH3
- >>247
鞭のATKがSTR依存なら現実的なんだがな…・。
短剣はあまりにマゾすぎる。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:07 ID:OP3TNGEL
- ゴスリン挿したらDEFなんて関係なくなるんだし、何でもいいんじゃね?
- 251 名前:250 投稿日:04/04/27 14:08 ID:OP3TNGEL
- MDEF効果付きに挿せば良いと捉えてくれ。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:15 ID:mQ2zzKiL
- 春一番+大雨コンボやばすぎ…やっと帰れた
>>223
基本的に決め事作ってやらない限り、大抵の鯖では
209に書いた通りになってると思うよ、少なくとも私の鯖ではそう
BSは兎も角、騎士でしか出来ない事とか
どうしても騎士の為に枠を空ける!という理由が思い当たらない
死なない?放置されて後で嬲り殺しにされるだけ
その放置されてる時に色々出来れば良いのだが、
それも他職の影響力と比べると見劣りする感
PT分ければ良いというけど、分ければ分けるほど面倒になるのも事実
1勢力の枠が12というGvに比べて極めて小数な環境では、
弱いとは言わないが、微妙。あと騎士ならまだ良いがアサは(ry
最近思った事
Vit段差にStrってそこまで必要かねぇ?
基本的にソロ育成なんだけど、窓行くのがダルくて崑崙篭もってるんだけど
それでも他の人に分けられるくらいのマステラとゼリーは確保出来てる
マステラ積めば大抵死ぬ時は使い切る前に回復追いつかなくなった時だし
ゼリーの積載量これ以上増やしても、あまり意味が無さそうな感じ
もうすぐVitが目標に達するんだけど、ここからStr振るかどうか悩み中
Intは砦効果+マグニで凄まじい回復量になれるし
位置によってはエギラも履けるのでブラギスクリでも永久に近付ける感じ
減算Mdefが何気に強いので軽視出来ない…
Vit段差やってる人、Str振ってよかったとかStr欲しいと思ってるとか無いだろうか?
現在のVitIntStrの値、鯖、ある程度の境遇(防衛か攻勢か、その規模等)、
使っているPOTの種類、装備等、漏らして支障無い程度に情報添えて
自己の見解を教えてくれないか
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:18 ID:/6TcHv+0
- LydiaのPVPに金ゴキ盾(タラ盾と持ち替え)と超兄貴グラスのローグがいて、
インティミで脆い職から殺していく戦略を取っているんだが、勝ち方が全く思いつかん。
なんかいい方法ないか?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:20 ID:WHyjMZmw
- >>253
Lydiaにそんなやついたっけ?
mixのオーラローグ?
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:28 ID:wOtV6Gx4
- ケイオスにも似たようなローグが確か居るな、まぁPvは流行ってないからあまりアレだが
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:33 ID:vuaOf8tj
- >252
なんでダンサはGv防衛前提の話になってるんだ?
自分で最初に言ってるだろ、死ななくて放置しとけないのがSTRも振ってるダンサ
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 14:38 ID:mQ2zzKiL
- ごめん、Pvの段差は私はどうでも良いんだ…
まぁPvだとStr必要なのかな?てことは補給しまくれるGvだと不要なんだろうか?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 15:08 ID:FtqihxYq
- STR20(補正は無関係なので省略) VIT100 INT45 DEX82(対人装備で無調整)他初期(新鯖)
Gvではマステラ使うようになってからはぶっちゃけSTR必要な機会は激減かな
STR有無よりもマステラか白Pかでウザさが数倍変わる。
ただし最近はプリなし単独で行動する事が多いが回復切れて死んだなんて経験殆どないな、STR1でも変わらんと思う。
死ぬ時はどうせ阿修羅か脱がされた上で魔法LA集中とかなんで積載量関係ない。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 15:44 ID:Y5DJkAT3
- >>254
鳩のマスターだね。
個人的にハンターで来られるほうが嫌。
一緒に組む時もハンターで来てほしい。まじでー
ぱっと思いつく対ローグで有効なのはスタブと罠。
確かに金ゴキ持たれるとWIZは仕方ない。
もしプリで誘拐された場合、正解は速度減少した後持ち場にすぐ戻る。
必死になってバックステップで戻ってくるからおもろい。
睡眠インベは一瞬の賭けになるからオススメしないね。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 15:46 ID:OP3TNGEL
- 金ゴキ持ってる相手に速度減少効くの?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 15:59 ID:WHyjMZmw
- >>259
あー奴か
lydiaは廃が軒並みボッターだから一般人はきついよな
そこまで装備整ってる奴にはやっぱり数で攻めるしかないな
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:05 ID:QkgEdGYE
- こっちもローグで脱がせばいいんじゃね?
いくら廃装備してもストリップが決まれば形無し。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:08 ID:Y5DJkAT3
- >>260
いや、多分効かない。ごめん、一般的なローグの話してた。
なんていうか。。。
相手がPT組んでない時とか敵が少なかったらローグのほうが強いけど
12:12のガチPT戦ならハンターのほうが強い希ガス。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:08 ID:OP3TNGEL
- ストリップする前に別キャラを誘拐されそうな予感。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:21 ID:BaTS09hN
- 街中でストリップしたら警察にインティミ食らったんだけどどうすればいい?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:28 ID:qoox4N35
- その警官にバックスタブ
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:28 ID:Y2Frl358
- もちろんバックスタブに決まっとる
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:30 ID:OvlmGMLl
- スティールした後バックスタブだな。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:35 ID:QkgEdGYE
- ( ゚д゚) ;y=ー (・ ゚д゚):.
| 悪|\/ | 警 |) ∵.
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:39 ID:EHHfXi9d
- 笑い殺される
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:50 ID:Gn8v4l9O
- なんでここがローグスレっぽくなってるんだ?('A`)
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:57 ID:16LISpgM
- バックスタブってかんちょー?
警官にかんちょー?
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 16:58 ID:5I+oV1ao
- >>265
リログ
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:04 ID:8Lr90i7/
- 『あれ』をストリップしたあと、インデゥアで逃走
ってなニュースが 昔ありましたな。関係ないか ('〜`)モムモム
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:04 ID:HHXnoTsx
- >>金ゴキローグ
鷹が効くならブリッツビート。
鷹が効かないなら数十人で囲んでソロハンタのブラストシュート。
味方も死ぬが敵も死ぬ!
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:05 ID:OP3TNGEL
- >>275
だからメインは誘拐でしょ・・・
だから対処出来なくて困ってんじゃないの?
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:11 ID:WpmMDXc0
- 1発1000行くか行かないかでしかも連打できない鷹で死ぬ雑魚なら苦労しないと思う
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:13 ID:A35icxsC
- おもむろにサンクを展開
↓
つい金ゴキ盾を外してしまうローグ
↓
(゚д゚)ウマー
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:22 ID:Yd7wf3rW
- 対人な兄者達にちょい質問。
PVPが活発なところってある?
当方フェンリルで活動してたけど、いつでもマッタリムードで、キモ話に耐えられなくて移住しようと思うんだけど。
人数の多い古鯖になると思うのだけど、殺伐とPVPを楽しめるオススメ鯖ってあるかな。
ちなみにGVGはどうでもいいです。どうせ重いし参加しないし。
殺伐バトルしたいよママン(´・ω・`)
兄者達のオススメ鯖とかあれば是非。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:25 ID:OP3TNGEL
- >>279
LOKIはPPギルドがいくつかあるし週末は
シャッフルってイベントでPPは賑わってるよ。
移住でどうなるか不明だけど。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:26 ID:joZtWoUz
- テロするのもいいかもね、少人数の場所狙えばソロでもできるし。
職によるけど
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 17:30 ID:9MNMEQ/V
- 一人テロが一番楽しいよ
用意する物は枝50本以上とイグ実ね
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:23 ID:7Wt4TvOO
- >>278
不覚にもワロタ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:42 ID:8Lr90i7/
- >>278
Σ(´□`)<金ゴキホイホイ・・・かな。あまーい匂いがしてるのかな
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:56 ID:JpSYYzW8
- インティミなんてキリエで防げるだろ
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:57 ID:OP3TNGEL
- 銀矢→キリエ解除→インティミ
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 18:59 ID:qOEXdbKJ
- 藻前さんら、ちょっと聞いておくれや。
先日Pvに居たら突然氷柱の嵐。
誰かがジョークでも使ったんかなーって思ったんだが
チャットログにはその形跡なし。
おかしいと思って周辺を注意してたら
画面下に画面外から歩いてきたであろうバード発見。
そいつが現れる度に氷柱現象が現れてる。
が、チャットログには相変わらず形跡なし。
んでそのバードを観察してみたらこんな感じになった。
画面外でジョーク使用(画面、チャットログにて確認)
↓
移動(移動中の画面には漏れしか居なくて
アンフロを装備していたのでジョークが発動していたかは不明)
↓
移動終了後にジョーク発動(チャットログに発動形跡もちろんなし
が、氷柱現象が現れていたのでジョークが発動していたと断定)
再現してみたかったんだがあいにく漏れはバード持ってなくて_| ̄|○
出来れば誰か確認をお願いしたい。
まあ可能だとしてもGvで使うには崖から堂々と使うし
アンフロ装備は必須、しかも重くてやってらんないとは思うんだが
Pvで使われると激しく邪魔くさい。
SG対策に風装備してる香具師とかは結構いるしな。
以上、長文乱筆失礼。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:04 ID:/6TcHv+0
- ええと、まずチャットログについてはジョーク使用者がエフェクト切っていると
通常のスキルと同じように「フロストジョーク !!」とだけ言って
ログにも残らないと言う仕様だったと思う。間違ってたらゴメン。
んで、画面外からってのはやり方は書けないがワープを利用したんじゃないかな。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:05 ID:OP3TNGEL
- 冗談、ジョークってエフェクトオフだと
会話見えない仕様じゃなかったっけ?
ただ動きが怪しいな。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:06 ID:IfgbH37T
- ジョークとスクリームは、セリフ出てから発動まで3秒かかったはず
その3秒後に入る座標から発動だと思うよ
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:08 ID:soVqOTCP
- スクリームジョークは使用してから3秒後に発動だから
画面外で使ってから範囲内に歩いていったらログには残らないぞ?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:08 ID:soVqOTCP
- リロードしろよ俺_| ̄|○
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:11 ID:QkgEdGYE
- ジョークはスキル使用(台詞)から3秒後に効果が発動するから
画面外スキル使用→人がいそうな所へ ってのはよくやるね。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 19:12 ID:QkgEdGYE
- もうだめぽ・・・_| ̄|○
- 295 名前:287 投稿日:04/04/27 19:12 ID:qOEXdbKJ
- なるほど、使用後3秒後に発動だった訳ですね。
…漏れが無知なだけだったのね_| ̄|○
どうもお騒がせ致しました。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:20 ID:mEEgcRUw
- ああ、そうそう、
エフェクト切っても台詞は出るよ
あと、自分中心系のスキルにはワープは効かないぽい、
検証のためワープ演奏を試してみたんだが
こちらのクライアント側からだと
○←自分
□□□
□ □←効果範囲
□□□
となっていたため、恐らく叫び冗談にも無効化と考えられる
ちなみに、3秒の発動ディレイを利用した奇襲は俺もよく利用する
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:30 ID:FBIWuL/s
- 発動ディレイで思ったんだが、
ディレイ中にWPまたいでジョークスクリームの効果を
次MAPにもっていくことは可能なのかね?
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:36 ID:mEEgcRUw
- >>297
試したことはあるが本当にその効果かどうかがわかりにくい上に結構難しそう
できるのであればロキ防衛に対して多少の効果はあるかもしれない
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:44 ID:0/PWDLoW
- つか発言が聞こえる範囲は見える範囲よりはるかに狭いから端のほうにいると聞こえないぞ
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:48 ID:mEEgcRUw
- 発言21
ジョーク/視界31
だっけ
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:49 ID:4EMWVPaB
- 発言15*15でジョークは29*29だと思う
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:51 ID:lL996Kc9
- あれ、発言17*17、効果27*27じゃなかったっけ(´Д`;)?
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 20:57 ID:0/PWDLoW
- 数えたこと無いから詳しいのはわからないけどとりあえず発言<視界<効果
視界より効果のほうが広いから画面傾けても誰も居ないのに凍ることもある
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 21:34 ID:i7dJXjDn
- /notalkmsg使うとログに残らないマジオススm
('A`)effectオフで見えないようにしてくれよ・・・PT・ギルチャ流れまくってログ拾うのマンドクセ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 21:56 ID:mEEgcRUw
- ちなみに、バード本人のログにはジョークすら残らない
以下概略
+7 ダブル ブラッディ 角弓 [2]アイテムが装備解除されました。
+7 クワドロプル バイタル バイオリン [4]アイテムが装備できました。
+6 クラニアル バックラー [1]アイテムが装備できました。(この辺でブラギ→不発)
+7 ダブル ブラッディ 角弓 [2]アイテムが装備解除されました。
+7 クワドロプル バイタル バイオリン [4]アイテムが装備できました。(この辺でブラギ→不発)
+6 クラニアル バックラー [1]アイテムが装備できました。
+7 ダブル ブラッディ 角弓 [2]アイテムが装備解除されまs(ry
+7 クワドロプル バイタル バイオリン [4]アイテムが装備できました。(この辺でブr(ry
+6 クラニアル バックラー [1]アイ(ry
+7 ダブル ブラッディ 角(ry
+(ry
いいかげん不発なくせYO
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 22:00 ID:i7dJXjDn
- >ちなみに、バード本人のログにはジョークすら残らない
いや残るだろ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 22:08 ID:Alit2lW6
- ジョークやスクリームをログに残す必要性が全く感じられない
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 22:22 ID:E+Eo0h/0
- >>305
演奏(合奏)スキル使用時に楽器を装備解除することで強制的にスキル解除できるのは仕様ですか?
正直このバグは早く直してほしいのだが
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 22:22 ID:mEEgcRUw
- >>306
ああ、いや、装備変更のせいでジョークも残らないほど流れる、という比喩だ
分かりにくくてすまん
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 22:37 ID:rMHXCRzj
- >>308
それのせいで
ブラギが10重ぐらいになって聞こえてくる・・・
うるさいったらありゃしない_| ̄|○
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 23:24 ID:X9g8wK5g
- >290から>294でワロタのって俺だけか?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 23:33 ID:E+Eo0h/0
- >>310
アドリブをしても音は止まらないから、ブラギ→アドリブ→ブラギ→(ry
としても4重ぐらいにはなりますね。うるさいことには変わりないです_| ̄|○
>>308で言いたかった事は、これがバグだとして、もし直るのなら
ロキ攻略が少しは楽になるのかなと思っただけです。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 23:53 ID:mEEgcRUw
- 不発問題の修正も同時にきて欲しい…
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/27 23:57 ID:sKmzWo3b
- 職ごとにオブジェクト制限かけてくれ・・・
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 00:01 ID:fM/pinxU
- >314
それやるとセージの時代到来だな
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 00:07 ID:9FBN2gAe
- 罠の仕様変更が来たら多少マシになるかもな
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 00:22 ID:7nnlCWTu
- 誰も突っ込んでないが>>286の馬鹿さ加減に笑った
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 00:24 ID:V67wpG35
- OK俺が修正しよう
クローンスキル→HL→キリエ解除→インティミ
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 00:52 ID:j3/jjR9h
- >>279
漏れも狼だけど
あのまったり+キモな雰囲気にはもう嫌気がさしたよ
常連ってほどかよってるわけではないが
週に二回は顔だしてる程度
でも仲間がいるから移住できない罠
Pvでたのしく戦いたいよママン・・・
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:08 ID:lOnQaOb8
- 毎日テロしてマッタリ連中を殺せ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:09 ID:UmFjH81f
- >>317
何がバカなん?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:14 ID:R1F359Dk
- 銀矢でキリエ解除出来ると思ってる事だろ
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:16 ID:UmFjH81f
- あーそうなんだ。
聖属性なら何でも解除出来るもんだと思ってたわ。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:48 ID:YE22RMWm
- 鳩のマスターのローグは俺ツエエしたいだけだから、動きが雑魚
まあ、倒したければローグいれて盾はがせ
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 02:49 ID:pfBHt61D
- よくわからないが、とりあえず鳩のマスターのローグは雑魚なのか?
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 03:28 ID:o30AFvqF
- 金ゴキ・ニュートラルグラス・ゴスリン持ってるから雑魚じゃないだろ。
職次第って事だな
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 03:47 ID:XytZjFJR
- お前ら嘘ばっか扱いてないでLydiaキモスレに帰れ
鯖有名人について話すスレじゃない
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 03:49 ID:UmFjH81f
- そういう装備したやつをどうすれば撃退出来るかってのが話の筋な訳で
別におかしな事は無いと思うけど。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 03:52 ID:JXUQiJxh
- WIZでそいつに拉致されたけど魔法効かないんじゃどうしようも('A`)
と思ったけど白ポあればIWハメで逃げることだけはできるかもしれん。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 04:35 ID:ahxFG1FB
- 金ゴキは借り物だけどな
まぁそんなことはどうでもいいとして
実際超・金・ゴスリン持ちだとどの職がいいだろうね
やっぱり上記の影響を受けないハンタとかかな?
団体戦だとローグで盾はがすことさえできれば割と楽だろうけど
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 04:43 ID:AD/ZmsoC
- >>330
ハンタじゃ金ゴキ使えないじゃんw
ストリップされちゃせっかくのBosscも形無しなんでAGISTRケミでいいんじゃないか?
単騎じゃなくて誰かにコーティングしてもらえるならBSか騎士でもいいけど。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 04:49 ID:ahxFG1FB
- あ〜悪い俺の書き方が悪かったな
超・金・ゴスリン持ちを相手にするとしたら だな
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 04:49 ID:BO3Kvn0P
- 超をWIZに貸して金ゴキを騎士に貸してゴスリンをダンサーに貸すのがいいんじゃないだろうか。
一人で使うよりその方が強くない?
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 05:37 ID:VheEBiLW
- Pvだと普通にWIZに3つ装備させたほうがいい。
大体負ける時は先にWIZがよく死ぬ。
Pvのストリップっていうのは分かっていればそりゃBOSSC持ちにするけど、
全然知らない場合普通プリBS騎士の鎧剥がすだろ。
それでPTチャで「〜〜FD放置」「〜〜ぬがしt」とか色々言う。
WIZっていうのは色々な物から守られてるから近づくのにも大変だし、
DEX高いからあんまり脱がしたくない。その時間が無駄に思えてくる。
なによりローグにはSCもうざい。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 06:46 ID:AD/ZmsoC
- >>334
つーかWizの場合脱がしにかからないでDSやスタブ打ち込めば死ぬんだよね
Bosscまで引っ張り出して完全武装してもニューマに守られて無いならやっぱり脆い・・・
Wizにストリップって選択肢はやっぱり無いと思ふ。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 07:07 ID:2IF10icM
- タラ外したからってDS、Bsbの1人分で死ぬとは到底思えんが
2人だと間違い無く死ぬけど
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 07:19 ID:4ji7ViKQ
- タラないウィズなんか画面ギリから土矢DS連射で即死じゃね?
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 07:27 ID:V67wpG35
- タラないWizなんかハンターの狙いどころ過ぎだな
しかもヒールかからないし、(ニューマは有効?
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 07:51 ID:VheEBiLW
- 確かにもしニュマ効かなかったらどんなスーパーマンでも絶対死ぬなw
それはすまんかった。
じゃ天使鎧とイシスマフラー
これはどう?
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 07:55 ID:VheEBiLW
- 書いてから気づいたけどイマイチだ。
やっぱ持ち替えしかないか。。。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 08:15 ID:SHSqMbS9
- いや、WizはDS1人くらいじゃタラ外しても耐えるぞ?
てか、Hunの怖さは風服を土矢で潰す事に有るわけで…
私ならゴスより天使だな、闇矢はとりあえず諦め
一度使われたらドルとか使って牽制すればいい感じだと思う
肩はホードかレイドで服と兼ね合いかなぁ
止めるならジョークか脱がしか
しかしこんな化け物、献身とかついたらやばいなぁ
ディスペルとかスペル破壊は効くのかねぇ
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 08:25 ID:zD3DmdE0
- 金ゴキってロキの効果も無効?
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 10:34 ID:keUJC+Kl
- 金ゴキは魔法無効。ロキは協奏スキル。
書く前にもうちょっと頭使おうな。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 11:05 ID:zZeNeBw9
- 金ゴキとはいわないから、せめてMDEF30で凍結しない風属性の鎧がほしいね
正直、中途半端なWIZプリのコンビが鯖有数のVIT騎士を倒しているのを見ると萎える
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 11:13 ID:GQDqslFs
- >>344
そんな強さに頼る装備はどうかとおもうけどなぁ
まぁ装備が雑魚過ぎるとすぐ死ぬってのは同意だけど現状揃えられる装備で役不足とは感じないし
それに今のPPはPT戦がデフォになりつつあるし、相性のいいWizプリペアに騎士が勝つって方がよほど力の差がない限り稀だと思うけど
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 12:42 ID:hPUVPQZd
- >ジョーク
視界が29で効果が31な、念の為。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 12:46 ID:hPUVPQZd
- しかし中途半端なBSが鯖有数のアサに余裕で勝てる現状はどうとも思わず、
中途半端とは言え2人相手にVit騎士1人が負ける現状を不満に思う>344は、
釣りじゃなければ相当の奇死様だな。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:11 ID:pUiv5vr0
- 白蓮玉*4弓 4本用意して
4人の射手が WPにAS連打って効果ありますかね
ギルドの資産で それ買うかって 話になってるのですが
人数の関係でエンペ防衛しかできない 弱小ギルドなのですが
いつも エンペ部屋の前に人が溜まって
ラスト10分に突っ込まれて落ちることが 過去4回ほどあったので
なんとか対策したいのですが
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:13 ID:hPUVPQZd
- 効果は結構あるな。
まあ結局ダンサーに一気に崩されて終わりそうな気はすっけど。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:31 ID:x082O+r7
- その金でGv専用キャラを育成する
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 13:39 ID:Xqip9XX7
- 同盟でも組んで人数を増やすのが一番な解決方法だろう。
恐らく、弱小ギルドで終了10分前まで保持できるというのは新鯖と思うし。
白蓮玉*4を4本用意して効果があるかないかと聞かれたら、ある。
ただ、脱ローグなどGv用キャラを育てる資金に回すってのが一番いいと思うよ。
- 352 名前:348 投稿日:04/04/28 14:08 ID:pUiv5vr0
- 既に3同盟組んでて アンフロ率は5割程度
一応 脱がし2 踊3 阿修羅2 と二次職もちらほら居るのです
あとG資産を個人に投資ってのは G内でも反対派が多くて
マイグレ移住決定でGレベル上げるのも抵抗ありますし。
そこで何か役に立つ装備は無いかと 考えていたわけです
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 14:23 ID:kxrdDPJI
- 個人のGv装備は個人の資産で揃えるもんだろ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 14:55 ID:Sy4dxLE5
- つーかエンペ防衛するなら遊撃を第3MAPに出して敵を妨害しる。
どんなに防衛固めようが一斉に突入されれば落ちる。
敵に第3MAP終点での終結を許してる時点で負け。基本は各個撃破。
とにかく敵にねちねちと嫌がらせ。沼一枚、HF一回、BDS一発だすだけでも随分違う。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 15:03 ID:Xqip9XX7
- 3同盟でエンペ部屋防衛しかしてなければ、戦略の問題。
そうやって話し合う時間を、PT狩りの時間に割り当てれば
個々の能力Up、資産が増えてうまー。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 15:50 ID:+eDHH0UI
- 新鯖の者だけど>>354に同意。
できるだけ前の部屋に溜めないようにすることが大事だと思う。
下手に出撃して殺されると困るから、無理しない程度に嫌がらせだけでもいい。
旧鯖は知らん。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:07 ID:Xoi3JAYc
- >>348
Loki鯖みたいにロキ防衛でもしてみたら?
lokiだと30vs300の10倍の数を1時間守り続けたギルドもある
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:22 ID:XytZjFJR
- 阿修羅に資産使えよ
ラスト突撃の問題は時間との勝負。阿修羅でベースに戻せば勝てる
阿修羅モンクが3〜5人いれば最後だけなら守れる
エンペに重なってれば滅多な事で死なないし、お薦め
ステはSTR>VIT-DEX型がいいとは思う。STR>INTも一人位は欲しい
ただし、激しく経費食うがな
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:28 ID:AD/ZmsoC
- >>357
ルイナ4のことか?LOKI鯖在住だがそれは誇張しすぎだろ・・・・・
それは砦構造が特殊すぎるからあまり参考にならないと思うぞ。
ロキ雷鳥+献身クルセ+大魔法(MS含む)Wiz8人程度は要るからそんなすぐには用意できないと思うぞ・・・
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:32 ID:R4ER3lQy
- >>359
LOKIレースVS PPギルドの事じゃない?
プロンテラの。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:34 ID:GQDqslFs
- >>359
いや、V3のことでしょロキレースの時の。
それでも300は言い過ぎだし150vs20ってところか
以前どこかに動画が上がってたが忘れた
それはいいとしてとりあえずロキ防衛は砦の構造が大事って事には同意
導入したから防衛できるってもんじゃない
- 362 名前:361 投稿日:04/04/28 18:34 ID:GQDqslFs
- リロードしろ漏れΛ||Λ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:52 ID:jXhmw5R6
- 俺は他鯖のものなんだが150vs20だとしてむ凄いな
それSSでもいいから見てみたい
よっぽどその150がしょぼかったんだろうか
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 18:58 ID:I2isoSyr
- >>343
342だけど、レスありがとう。
ロキ効くなら効果範囲にいればインティミ防げるのかな。
ただ、アスペは魔法っぽいけどアサのEPやセージの属性場は魔法なのか、とか
無知なのは認めるけど何も考えずに書いてるわけじゃないよ。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 19:05 ID:AD/ZmsoC
- >>341
天使cはGXの反動無効・アスペかけて時間稼ぎ・対クルセ防御くらいしか用途ないぞ
地水風火全部75%っていうけど効果かなり薄いぞ。
価格的にも実用度からでもクルセがGX狩りしてこそ活きると思うな。
対魔法ならドケビだし対ハンタならパサナだしな・・・・
全対応とはいえ天使は効果薄すぎ。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 20:06 ID:AxEEn91C
- エンペ部屋防衛に対してWPすぐ前に全員集めるギルドは頭悪くね?
WPから出てきたローグに脱がされたり騎士に荒らし逃げされたり
下手すれば攻め同士の同士討ちになる
WPからちょっと離れたところで集まるのが基本じゃない?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 20:18 ID:GQDqslFs
- >>363
150の方は中堅やレーサー、一般人などいろいろ
全体的に見たらしょぼいかもだが10分の1は普通に傭兵でやってけるレベルの強さの人ばかり
で相手の20ってのはLoki鯖のPPギルドでTOPのところ
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 20:51 ID:umjsdACz
- ロキ防衛なんて
ダンサー数人にエンペ前マップでスクリームさせてマップ移動したら
相手がロキ展開してても普通にエンペ部屋でスタン効果発動するからすぐ抜けるんだよな
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 20:59 ID:GQDqslFs
- >>368
よほど鯖が軽いか重いからならね
旧鯖で鳥持ちだけど白ポが止まらない現象と同じでジョークが止まらない現象なら起こることあるけおd、狙って出せるもんじゃない
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:02 ID:2G0ygt0V
- Lokiのは重くてまともにWPに入れない+人員敷き詰めだったから守れただけじゃないのか?
とりあえずクセのあるスキルだと思う>ロキの叫び
それとスクリーム、ジョークの効果発動までにMAP移動でも移動先で効果発動ってのは確実なのか・・・?
雷鳥もってなくてあれなんだが
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:20 ID:jBqb5nmn
- GvセージにLPは必須ですか?
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:22 ID:GLtO3jeM
- ってか 150のうち15人が傭兵としてやってけるとしても、
残り135人が雑魚だったら逆に邪魔じゃない?
弱い攻めっていっぱいいればいるほど足引っ張る気がするんだが・・・
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:28 ID:8J8lVCCf
- >>366
場合によると思うぞ。
ちょっと離れたところだと、無傷で偵察を許すわけで。
うちのギルドの場合は、常に出現地点とWPの間にFWはって、
簡単に逃げれないように対策するって形を取ってる。
それをみんなでボコるために、WPすぐ前に集合。
この状況でローグなんて出てきたら普通に死ぬんじゃね?
っつーか、ローグ雷鳥あたりには阿修羅飛ばしてもいいくらいだ。
騎士クルセアサBSプリは戻れるかもしれんけど、武器鎧脱がせられれば十分痛手になる。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:41 ID:V67wpG35
- 攻めを開始するまでは、こっちもエンペ部屋防衛のつもりで望む
まぁ、ただのエンペ部屋防衛なら時間さえあれば落とせる確率のほうが高いな
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 21:55 ID:vVSkp9B5
- 献身受けてVITがあって詠唱が早いセージのLPは
GVGで完全発動すると強固なWP防衛を崩せる。
完全発動するかどうかは運次第だけど。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 22:40 ID:G9vXJjMF
- 回復アイテムとか一切使う気がないのなら邪魔やね
重くて使えないことの方が多いけど・・・
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/28 22:46 ID:aJMUyple
- >>371
献身LP
これ最強。
DEX-AGIバードなんだけど、ニュートラルサングラス欲しいな(´・ω・`)
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:16 ID:FVHUVb9R
- そのためにロキ貼ってあるわけで。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:16 ID:79+ogVyN
- >>375
デコイとしてもかなり優秀になれる肝素。
物理攻撃に対してはECもつくからECx(タラ+アレ)xレイド=実効34%。
献身クルセもVIITなら、ヘタすりゃ阿修羅直撃でも落とせないんじゃないか?
阿修羅の素ダメージ60000としてシーズペナで実効60%
60000x0.6x0.34≒12000
まぁ、ボコられたらあっというまにSPが切れそうだけど。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:24 ID:McenfpIG
- 質問です。GvGの時の罠でアンクルを置くときに一気に踏み荒らされないように
ランドマインを間に挟んでる所が多いですよね?
これって何でいつもいつもランドなんでしょう?
スキッドの方が持続時間が長くて、一気に踏み荒らすのも防げるし
良いと思うのですが・・どう思われます?
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:26 ID:TUnyMNDw
- せっかくだしダメージ与えたいじゃない
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:33 ID:KXgoMgs9
- スキッドで止まるの?
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 00:44 ID:fIYhbpjy
- シーズモードではノックバック効果はいっさい発生しない。
故にスキッドで進行が止まることはない。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:00 ID:McenfpIG
- なるほど、ありがとうございました。スキッド自体無意味なんですね。
それではフリージングトラップはどうですか?これはダメージがあって
かつランドマインより効果時間が長いですよね?
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:10 ID:h2KOAY3b
- 今日日そうそう皆凍らないだろ
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:10 ID:9Z7x9J+s
- >>384
アンフロあるだろうし、アンフロつけてないやつなんて相手する必要もない
というか凍結でも滑ったような…
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:10 ID:fIYhbpjy
- 悪いとは言わないけどフリージングだと罠が2つ必要でランドは1つ。
不発がつづくとごっそり残りの罠が減ってしまうから
いろいろ考えてみると最終的にやっぱりランドに落ち着くと思うよ。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:10 ID:z+9mwtFV
- >>384
その罠の大半を踏み潰していくであろうVIT前衛は大抵アンフロ持ちなので効果薄い
ショックウェーブ混ぜとけば多少躊躇するんじゃね?
つうかアンクルだけでいいと思うがなーランドも設置できてるのにダメージ出ずに不発することあるっぽいし
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:12 ID:z+9mwtFV
- 凄いな・・・同じ時間に4レスか(;´Д`)
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:21 ID:McenfpIG
- もとよりフリージングトラップに凍結効果は期待していません。
ダメージ入るのでランドの代用になるかな、と。
でも387さんの言う通り罠2つなのでダメっぽいですね・・(知りませんでした
>>388
ショックウェーブだと止まらないからまずくないですか?
ランドの不発とかは初耳です・・
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:26 ID:z+9mwtFV
- あースマン、ヒットストップ目的か
じゃあショックウェーブは不適切だな
踏むのを躊躇う、という点ではある意味足止めなんだが・・・
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:30 ID:ypfDsBFV
- >>391
別に躊躇いもしないと思うぞ?
ローヤルあおぽの消費が増えて経費がかさむだけ。砦取れれば黒字だし無問題
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:33 ID:fdfaxNPs
- >>391
あれは何というかかなりダメージでかい。突入直後とかに踏んだ日には…
青P連打は財布に痛いし、マドクセな気分になる。
そのまま帰って座りながら海でも眺めたくなるね。
>>392
貧乏人ナンデスヨ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:38 ID:h2KOAY3b
- つ「アルベンタ」
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:38 ID:9Z7x9J+s
- パシャパシャ
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:55 ID:QhWip8gM
- でもランドよりはブラストの方が良くないか?人多いからダメも多く入るだろうし
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:59 ID:srsGOqiF
- ブラストはレベル5なら10秒くらい爆発する。踏まなくても。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 01:59 ID:srsGOqiF
- あと殴って吹っ飛ばせる。連続スマソ。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 02:01 ID:mhhQcGGT
- ランドはダメージ系罠では一番待機時間が長い上に、地味にスタン効果もある。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 02:03 ID:ypfDsBFV
- 弓手持ってないから偉そうに言えんが、
罠の消費が1で、
確実なダメージがあって、
待機時間が長い
というのがランドマインしかない。だからランドマインをアンクルの間に挟むってことかね?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 02:12 ID:U86pt61E
- >>347
俺も騎士だが別に防具ならいいんじゃない?
俺は現状のMDEF防具じゃ厳しいと思うし、別に命が延びたところで
勝てるようになるわけじゃないからね
正直、白ポの減りが激しすぎる割にむこうは被害なしじゃ割が合わん。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 02:18 ID:QhWip8gM
- そもそもプリが居る向こうと回復で比べるなよ
マジレスするなら344の場合WIZプリと戦うならこっちも騎士プリにすればいいだけのことだろ
そうすりゃ条件は向こうが中途半端な分上になる
PPもGGも最後に勝つのは人の数と職と装備の差
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 07:01 ID:5daAfj2o
- 質問です
最近古代アクセを手に入れまして
Sロザリオ×2を購入したんです
しかし挿そうと思うと何を挿していいかわかりません
STR>AGI>VIT 90歳BS
攻めを主体に活動しています
それとお勧めしてくださるcとその理由を教えてくださると幸いです
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 07:17 ID:LzHxwnRd
- 正直な所、指すものに悩むようなら普通のロザリー装備したほうがいいとおもうが…
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 07:21 ID:RVl4tCzq
- そんな聞き方するくらいだからマンティスは無いとして
ヨーヨー・スポア・パイスケ・ホロン・スモーキーあたりか?
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 07:21 ID:uHGi0UyN
- vit値がいくつかは知らないけど、バランスか・・・・
Agi>Vitで90歳だとStrにもよるけどStr110なら60までは上げれないよな。
Str繰り上がるならマンティス刺しておけばいいとおもう。
繰り上がらないならヨヨでもいいけど、その程度のvitだと最前線に出ることはないだろうからぶっちゃけ何でもいいかと。
知り合いのStr110>Agi70>Vit40(ステ誤差あるかも)の96歳BSはヨヨ刺しとマンティス刺し使ってたと聞いたことあります。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 07:34 ID:4Vd2nbaD
- >>405
ちょっとまて >パイスケ 聞き捨てならないぞ
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 08:19 ID:PYaTkd3J
- ヨーヨーもありえないだろ
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 08:52 ID:XaKVMrw4
- 攻めならスポアとスモーキーでいいんじゃね。
ハイドも何気に使うし、VITは80もないだろうから、底上げの意味でも。
鯖にもよるとは思うがなぁ。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 09:15 ID:1f7mmKW8
- スポアでいいと思うが
漏れの93歳STR>VITBSはスポアロザリ*2とハイドロザリ常備してる
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 11:20 ID:BqFpXPI1
- age
見つけにくいし(´・ω・`)
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 12:19 ID:lY7e8Dsh
- >>411
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/021874373/
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 13:30 ID:btCcvl0w
- VIT補正込み100とINT少々?の金剛モンクで☆スタナや状態異常武器で攻撃
っていうのはロキ防衛に対する有効な解答になりえますかね?
ロキダンサーバードが両方VIT100+マルクC+馬Cってのは考えてませんが…
作ってみたいものの作り直しはキツイのでVIT以外のステ振りとかやめた方がいい
とかあればアドバイスお願いします。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 13:34 ID:AmfTYyoM
- >>413
ハンターやら魔法やらで動けずに終了の予感。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 13:42 ID:1f7mmKW8
- というかクリアサに張り付かれたら糸冬の予感
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 13:54 ID:yNvEDamc
- さんざんイラネといっておいて、
都合のいいときだけアサでてくるんだな。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 13:57 ID:TUnyMNDw
- >>416
ロキ防衛には使えるって言われてたぞ
そもそも415がさんざんイラネって言ったわけじゃないし
ディスペルで金剛は乙
- 418 名前:413 投稿日:04/04/29 14:02 ID:btCcvl0w
- SG以外の攻撃は減算でマイナスダメージになってミス扱いになり?
Hitストップしないと思っていたのですがどうなんでしょうか?
クリアサに張り付かれるのはそうなんですがロキダンサーバードに近づく程度も
動けないですかね?
ペコ騎士とかと移動、でごまかせないものでしょうか?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:03 ID:1f7mmKW8
- >>416
俺はむしろアサ必須と考えてる派だが
ロキ上だと他職と比べて相対的に強くなれるしな
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:09 ID:gdxPN9xm
- >413
☆スタナはあんまり意味無い(スタナのスタンは命中判定依存)
ロキを崩すには演奏者がスタン・凍結・眠りのどれかになればいいから
それで問題ないかと
>416
アサシンが一人もいないギルドって意外と少ないよ
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:12 ID:79fpq5xF
- アサシンは他職に比べて需要と供給の差がありすぎるだけであって、決して需要が無いわけでは無いと思う。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:12 ID:KXgoMgs9
- じゃあロキ演奏者がVIT100でアンフロ着てナイトメアつけてたらどうする?
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:13 ID:4JlbPnMB
- >>420
>☆スタナはあんまり意味無い(スタナのスタンは命中判定依存)
これ、いまだにはっきりしないんだけどな。
星スタナ使って、ウィスパぶん殴って星ダメでスタンしたって言う殴りプリがいたり、
>>420のように星ダメだけではスタンしないって言う人がいたり。
パッチごとにかわってるのか?
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:17 ID:9Z7x9J+s
- ロキ演奏する鳥は大抵VIT80↑INT60↑だろ
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:20 ID:1f7mmKW8
- 一応ロキ鳥持ちだが
VIT90 INT64(ALL込み
不自由はしないな。ナイトメアCあるし
ただ不発を狙われるとひじょーにツライ&やっぱり人数に弱い
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:37 ID:0XHgjSiS
- 脱がす
- 427 名前:413 投稿日:04/04/29 14:49 ID:btCcvl0w
- ロキの上では脱がしも阿修羅も来ないことは計算済みなんですが、
ディスペルはいたいですね。幸い俺の鯖にはディスペルセージあまりいない
のでほとんど気にする必要はないですね。
でもやはりVIT90とかの人攻撃し続けても放置で終わりですかね・・・
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 14:59 ID:gdxPN9xm
- >423
ウィスパーにスタナで殴りかかると
当たってるけど属性補正で0ダメになってるのでスタン発動
ミミックにスタナで殴りかかると
そもそも当たってないのでスタンしない
カードは☆ダメでも発動
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:00 ID:UAPA9NZO
- …カードと☆って共存できるのか?
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:01 ID:S0Heevh6
- >>423
その場合は命中判定ではHITしてるけど
念属性だから☆ダメぶんしかはいってない
ということだったと思う。
そもそも命中してない相手で☆ダメしか
入ってない場合はスタンしないんじゃなかったかな。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:07 ID:gdxPN9xm
- >429
カードじゃなくてインベ必中ダメだな
アサシンのみ☆とカード共存可能
他だと気球+カード、武器研究+カードとかあるな
気球+スタナだとスタン発動しないってのは調査したはず
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 15:54 ID:4JlbPnMB
- >>428
>>430
>>431
さんくす。
インベのLv*15の部分と似たかんじで、専用の判定部分があるって事かな?
(毒属性相手にインベを当てると、「ダメージ0=Miss」で毒化はするがカード効果は発動しない。
これはLv*15部分のダメが必ずHITしたと判定され、その後に0ダメになっても発動するが、カード効果は最終ダメが入ったときに発動するため)
つまるところ、スタナ自身のスタン判定は星ダメ(気球)のみでは適用されないって事かな。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 16:41 ID:EFkiNSU+
- >>368
試したけどMAP移動ジョークは無理だった
ただWP入るタイミングとジョーク発動がうまく重なれば移動した直後にセリフが出てジョークが発動した
まぁロキがあったらこれができるかはわかんないけど
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 18:51 ID:iD2YurBE
- いかに少ない経費で目的を達成するか
それがGvGだよ
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 19:09 ID:fIYhbpjy
- >>433
検証乙。
もしできたらPvでロキ外でスクリーム→ロキ内侵入
で効果が発生するかどうかもできたら頼みたい。
ロキ使える友達がいないんだ_| ̄|○
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 20:28 ID:TsUZOx0D
- 質問です
スタンの状態異常の計算式は (1 - (3 + VIT + LUK/3)/100)
ですよね?
これはVITが97あればスタンしないってことでよろしいですか?
毒も計算式は多少変わりますが同様に97でいけますよね?
質問ばかりですみません
ステポイントギリギリなもんでなるべく切り詰めたいので97でいけるなら止めようと思うのですが
よろしければお願いします<(_ _)>
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 20:29 ID:TUnyMNDw
- >>436
その式は間違いです。
- 438 名前:436 投稿日:04/04/29 20:54 ID:TsUZOx0D
- え・・・間違ってるんですか?
ってことはやっぱ補正込み100にするべきかな・・・
ありがとうございました
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:55 ID:tkHQyXTE
- >>436
それは「スタン時間」
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:56 ID:tkHQyXTE
- あ、スタン時間でもないか。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:58 ID:tkHQyXTE
- スタン率
{基本スタン率*(3+Vit+Luk*1/3)}/100[%]
スタン時間
3*(3+Vit+Luk*1/3)/100[s]
だったかな。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 22:59 ID:F0hwA1gO
- >>441
とりあえず前の部分の+3は無い事が確定したぽい
で、個人的にはVit+Luk/5位ではないか、と予想
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 23:09 ID:1k5EQu8B
- 適当に実験した感じでは
基本スタン率*(1-Vit/100)-Luk/15
誰が実験してくれー
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 01:43 ID:+l2EqXkp
- >>441-443
毒率が相手のBase,LUK依存なんで他の状態異常もそれらが関与してるんじゃないのかって最近言われてる
(自分の体感でもかけ離れたレベルの相手にはスタン入りにくいって思うし)
でVDみたいな基本確率が100%になるスキルが他の状態異常には存在しないんで仮式立てるのはかなり難しいと思われ
- 445 名前:945 投稿日:04/04/30 01:53 ID:TSAKU1Wp
- いろいろ考えている間に、埋まってしまいそうだ((((;゚Д゚)))))
次スレまで引っ張るとウザイとか言われそうだから、どうしようかなぁ(;´ー`)
まぁ、当初の目的の荒れも回避できたしそれなりに情報も出たので少しだけ有意義だったかな。
何とかテンプレにいれて、既出質問を減らしたかったが…時間が足りなかったようだ・゚・(ノ∀`)・゚・
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 01:55 ID:TSAKU1Wp
- 誤爆、死んでわびるy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 02:01 ID:OerE0bh+
- Irisにロキ可能なバードさんいませんか?
スクリームやジョーク状態でロキにはいった場合どうなるかテストしてみようかと。
2:30までに連絡なかったら諦めます
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 02:44 ID:C5bqbS8D
- PvPでのvitプリについて質問
レベル90
int>vit
アンフロセイント
ボロマント
ロザリー*1
ウンコ
タラ盾
+7,8でこのような装備ですが、これでもJT*2+FB程度のものが同時に来ると死にますね・・・
他のvitプリは異常に耐えてるような気がするんだけど、自分は何故か耐えられない。なんでだろう。
前線に出てvit騎士的に耐えようとするのが間違いなのかな
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 02:49 ID:9JRhali7
- 属性鎧と付け替えてるんじゃない?
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 02:55 ID:4Mdtq8TE
- セイントをシルクに、アクセはロザリオに。靴はガラスに。
あとはマステラの実。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 04:03 ID:hKxMOQCn
- 何も言わずにJT見えたらドケビ装備。必須。
ついでにダスティネスはあると便利。SC足りなそうだが。
あと白ポなり回復剤。これは必須。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 04:08 ID:B2j5GDSX
- >>402
wizの火力が高すぎるから、騎士プリが組んだところで勝負にはならんだろ
精錬で物理攻撃力は大幅にカットできるから、結局のところ魔法ゲーになってしまう。
ただむしろそういう鎧を作るよりは、防具にLvをつけるなり職で精錬制限をつけるなりして
物理攻撃力の相対的向上を目指す方が建設的
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 06:21 ID:sXrwEv6A
- >>447
(((゜Д゜;≡;゜Д゜)))ぉぅぁっ
IRIS板| λ...... 今6時か…
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 10:09 ID:Ccg1x19M
- PvでMDEF装備をまともに使えるのは物理攻撃を集中的に食らっても死なないプリとか騎士くらいじゃないかなと個人的には思う
もちろん他の職でも使えなくはないけど魔法と物理攻撃とで同時にこられるとMDEF装備のままじゃ痛すぎる
で結局は属性耐性系の持ち替えにした方が生存率あがるって感じに自分は思ったんだけどどうでしょ
というかMDEF30↑確保できないようなら素直に属性耐性系の持ち替えした方が全然生きる悪寒
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 10:40 ID:Q89ddyxy
- >スタン率
>{基本スタン率*(3+Vit+Luk*1/3)}/100[%]
この式はスタンの耐性?
Vitが高くなると数字が上がるんですが。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 11:12 ID:KhzfngLS
- >>455
Σ(゚Д゚)
基本スタン率*{100-(3+Vit+Luk*1/3)}/100[%]
_ト ̄|○
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 11:13 ID:KhzfngLS
- (´・ω・`)ああ、でも違うらしいよ。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 11:41 ID:Xl8nKPSH
- Vitプリの話題が出たので便乗で質問。
鎧の属性についてなんだが
現在使っているのは持ち替えで
アンフロ←→ドケビ(狩りでの兼用を考えてセイント)
ここにシルクでの持ち替えをを追加した場合
ソードフィッシュとパサナどちらが良いだろうか?
- 459 名前:455 投稿日:04/04/30 12:12 ID:Q764ZI73
- 即レスサンクス
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:12 ID:29azzWo3
- マリナカードの凍結時間の 基本凍結時間は FD10と同じ30秒なのでしょうか
それともFD1と同じ3秒なのか 30秒ならモルボル武器に混ぜようと思うのですが
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:38 ID:Ej31W7YK
- >>452
いや、強い騎士プリコンビだと正直死なないだろ。
強いと思うが。
PVPでは本気で戦ってる奴少ないけど大会などでは必ず騎士がパーティの中心的存在だし
実際騎士が勝ち残ってる。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 12:59 ID:FKpiDveF
- >>458
プリではなくBSだが、一応書いてみる
まず、/BMを使っているのなら、全部別々がいい
咄嗟に着たい物を間違いなく選択できるのなら、少々のDEFの差は我慢できる
ソードフィッシュはシルク1択
これを着るという事は、SGやMSなどの魔法対策。
さらに、ソードフィッシュ時のJT事故対策の為にもMDEFはいくらでも欲しい
ドケビはセイント・アンフロはメイルにしている
3つ別にした事で切替ミスはなくなった
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:03 ID:jrW+j9QP
- 最初の方の話が中途半端なWizプリ二人が強いVit騎士倒すの萎えるって話だったが
それで更に高いMDEF装備やら物理攻撃の相対向上を目指すとかってなぁ…PT組めばいいだけなのに。
461の言う通り騎士プリペアはかなりしぶといし強い。
現状でも耐久力凄まじいくらいだよ。耐えるだけなら勝てはしないけどそういう時は火力の高いWizを入れればいいじゃない。
あっちが火力、こっちが耐久力じゃ不満なんだろうか。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 13:15 ID:Ccg1x19M
- >>458
アクアはWizなんかのHP係数低い職がLAFB10を耐えるため
攻城戦ならMS対策
パサナは攻城戦ならSG地帯にさえ入らなければ優秀
ハンターなんかが着るといいんじゃないかと思う
PPだとサフラ入ったSGで奇襲されると下手すりゃ即死するんでおすすめできない
PPだとアクア着てる人のが多いけど、アクアJTの後にFBしてくるWizとかあらかじめ動きを知ってる相手の時しか危険過ぎて着れない
自分はLAFB耐えれるからアクアは選択肢に入れてないけど知り合いはフレームガード使ってるって言ってたから
持ち替えミスでJTで死ぬのが多いようならそっちにしてみるといいかも
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 14:44 ID:AM1VMEJH
- VIT100のオーラ騎が魔法防御系で少し話してみる
ロザリオ*2 マクルシルク アレ タラミラーで、SG10でもPvPじゃしなない
ガラス靴はHPの関係上PvPだと選択肢から外れる>SG10耐えられない
↑装備にダスティマフラを掛けると、オーラWIZのブレスJT10ダメが1.5K前後
HP自体が18k弱あるので、10回耐えてもお釣りがある
ドケビに着替えると、さらにダメージ減るから、まず死なない
自分的に、一番大きいダメが、SGだからそれ以外の防御は属性鎧用意するまでもないかな
HP赤くなってもマステラ5個喰えば回復しちゃうしね
弓職のDSが300弱ダメだから、こっちの防御兼ね合いだと、プレート+属性Cもありかもしらん
MDEFを他で固めて、マルクプレートって選択を考えてるかな
マフラーを属性防御(風、水)で、マルクプレート固定でいい気がしてきた。
ちょっと試してきます
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 15:46 ID:0ynJBo/m
- >>465
同じ型のVIT騎士としていい情報をもらえたと思う。
GvGだと装備はどんな感じですか?
- 467 名前:458 投稿日:04/04/30 17:23 ID:Xl8nKPSH
- >>462
/bmはもちろん使っています。
ただでさえプリはショトカ足りないですしね。
メイルが装備出来るのは羨ましい(´・ω・`)
まあ無い物ねだりしても仕方がないので
セイント2シルク1で頑張って持ち替えしてみます。
>>464
同じくアクアを使う理由としてはLAFB10対策ですね。
大抵のWizはJT→JT、JT→FBなので詠唱見て持ち替え。
Wiz2人以上に狙われている場合は怖くて着られないや。
マフラは通常はアンフロ着ているのでその兼ね合いでマルス使ってます。
ただ靴がまだベリッシュだったりするのでこれをガラスの靴、ぼろマントにすれば
MDEF20上がるのでそれでもいいかなーと。SGで瞬殺されることはないですしね。
とりあえずSGに弱くなることを考えるとパサナは論外ということで
ソードフィッシュを挿してみることにします。ありがとうございました。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:28 ID:Gueyf5E0
- いつか、対人に参加するときのために 参考にさせてもらってます。
テンプレサイト読んでて、少し質問したいことがあります。
なんどか話題に上がっていたかとも思いますが、
毒への状態変化 防御カードに『アルギオペ』は効くのですか?
『ポポリン』等、毒にかかってますが・・
あと、某攻略本で、『FD,FN,SG』の凍結と、『ストーンカース』の石化は
不死属性には かからないとありますが、ということは、あえて実用度は無視していただいて
防御カードに『イビルドルイド』の『不死属性』は、有効ですか?
魔法のみならず、火矢銀矢、はてはMBまで 被ダメが上がってしまうので
使いずらいとはおもいますが、『石化』と『凍結』を同時に防げるのは ありかなぁ・・と
あと、属性表で、対毒ー25%ということは、『インベナム』の被ダメ0になりますか?
質問ばかりで すいませn
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:56 ID:5PuTvbn5
- >>468
・ギオペ鎧にインベ
→毒になるが状態異常カード効果は乗らない。
武器固有の状態異常は…どうなんでしょう?
・ドル鎧装着
→氷結はしない。石化は試してないけど恐らくならないはず。
シーズモードではヒール、サンクでダメ食らう。TUで即死、MEで瞬殺。
良くも悪くも値段分の価値。
ちなみにインベのダメは0になったはず。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:57 ID:wtQI7RS8
- >468
アルギオペCは毒属性攻撃のダメージを0にする
(ステータス異常の毒を防ぐ、とは別もの)
インベナムに関してはダメージ0、毒は受ける、カード効果は受けない
ドルCの不死属性は凍結無効は確認済み おそらく石化も無効
インベナムは試したという記録がない
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 17:59 ID:dWUFXVjj
- >468
ギオペ鎧
毒属性攻撃は無効にできるが毒化はする
j鎧
察しのとおりの長所と弱点
弱点がやばすぎて実用には遠い
ヒールサンクMEで死ねるロマンを感じたければ一度使ってみるといい
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:05 ID:Gueyf5E0
- ありがとうございます。
なるほどー。TU即死ですか・・。ドキドキしちゃいます。
属性倍率よりも、『不死属性』であることの デメリットが結構あるんですね。
ヒールでダメージということは、ポーションがぶ飲みで うっかり死んだり Σ(´□`)
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:05 ID:AM1VMEJH
- >>466
どうせなんで、自分の場合のGv装備を晒します
ナイトメアジュエルヘルムと、エラ、ケイン。
シルクは、ギオペとマルクを持ってます
タラミラーと、ベリットブーツ 外套はレイドと、ダスティネスですね
アクセは、サイトロザリとハイドロザリ STRが80+8なので、コボロザリ*2で調整してます
ブレスもらって、STR100達成できるのと、クリが出るのでエンペ破壊有利かなと
ちなみに、通常狩りで自力STR100達成できる限界値が88です
眠らせられたら終わりなんで、ナイトメアははずせません
逆にいうと、とめられるときは、ヒットストップだけです
クリアサに張り付かれたら、ギオペに着替えて、スルー
ガラスとアレ、ボロマントも選択肢に入ってましたが、いつの間にか消えてましたね
HP管理さえしてれば、アクアなくてもWBでも死にません
今まで、画面ローディング直後に死んだという経験もないんで、特に問題ないのなかぁと
靴はベリットです
水槽の多きさの問題だと思うんで、同時ダメージが入ったときに耐えられるのは防御よりもHPの量だと思ってます
INT=AGIなので、SP400を確保できるうえに通常狩りにも使ってます
あと、オーラが出てるんで、FD打たれることが減りました
オーラ=マルクだろうっての逆手にとって、テツハエシルクなんてのも、作ってみましたが、微妙でした
↑に書いたものに少しダメかいてありますが、Gvだとそれに補正を加えてください
JTだけならミルクでも耐えれるくらいにダメが下がります
一応、SR、ゴスリンも持ってますが、一般的じゃないと思ったので略
ケミカルもありますが、やっぱこれも略
鯖は中期鯖 接続9K弱です
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:11 ID:FxZ/Tjm+
- ドルCは、以前人に着せてSCしたらしっかり石化
AD内だったからPvGvで同じかはわからないが、効果はない模様
石化しなければいい装備なんだがな・・・
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:38 ID:Ccg1x19M
- >>473
コボロザリはもったいないと思うけどなぁ
対人だと鎧とアクセ欄は組み合わせが効くように空けておくのが理想だしステだってそれ用に調整して振るのがベスト
SRあるなら自分なら間違いなくそっち付けてる
あとあれを選択肢から外したってのも自分の中ではもったいなく感じる
攻城戦じゃ重いから鎧や肩の持ち替えしにくいってのはあるけど、それでもあれをつけてるだけでHP10%増えるようなもんだし
Vit100あるならあれでも十分動けると思うし
自分ならあれをベースにしてエンペ殴る時だけナイトメアに持ち替えたりとかするなぁ
常時睡眠を考慮してたりギオペを選択肢に入れてたり書き込みを見た感じエンペレース仕様って気がするけど、それならハイドもおすすめしたいところ
- 476 名前:475 投稿日:04/04/30 18:39 ID:Ccg1x19M
- ごめん、クリッポと思いきやハイドロザリでちゃんと使ってるって書いてましたねΛ||Λ
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:41 ID:zPzmRoXo
- うんこを平気でかぶれるかかぶれないかが一般人と廃人との違い
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:57 ID:dWUFXVjj
- チョコソフトだと思えば抵抗ないですよ^^
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 18:57 ID:SYgxnXas
- 今マジ育ててるんですけどGvでSC無いとダメですか?
あったら便利かもっていうレベルだったら切ろうと思ってます。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:00 ID:PsOqFZ2j
- >>479
マジでGv出るな
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:10 ID:SYgxnXas
- >>480
分かってると思いますがマジで出るわけがありません。
まだ育成中でwizになってないからマジ育ててると言ったんです。
もっと頭の中がマシな人おねがいします。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:15 ID:5PuTvbn5
- ロングメイスってどうなんでしょう?
遠距離攻撃10%減はGvで結構大きい気がしますし。
モンクに持たせれば生存率は高くなるかな、と思ったりするのですが。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:15 ID:2iALeV3z
- >>481
何か笑ってしまった。
SCはあったら便利だけど無くても良い。
Wizの役割はSCにあらず。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 19:58 ID:Y7JdiRU2
- >>482
モンクでロングメイスを持って耐えるという行動の意図が不明。
モンクは阿修羅や指弾で攻撃してこそだろう。
WP突入用ならば金剛をすべきだし、ハンタに狙い撃ちされるならプリの援護を貰いつつ指弾。
むしろロングメイスを持たせるなら、耐える事が仕事のプリでは。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:05 ID:Gueyf5E0
- かなり前に
『石化は特殊ですが防御耐性が装備MDEF、防げるCは挿すに値しない(対人装備は外せない)ので防ぎきれません。
うちの鯖には女王C持ちでSC10連打してくるDEX-VIT型セージとかがPPでいるので石化対策に困ります』
という話があったのを ふと思い出したので、石化耐性の話を聞いてみたのですが
GvGで、わざわざ店売りでないジェムを消費して 成功率MAX60%の単体スキルを
危険を冒して隣接するようなまねまでして使用する必要は 無いんじゃないですかね。
レッツ!!大量虐殺!!じぇーのさーい!!
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:11 ID:Gueyf5E0
- モンクさんは、ニュマで 遠距離完全封殺できるじゃないですかぁ
ロングメイスは、剣士、商人系が持ってこそって気がするけど、持てなーーい
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:28 ID:FxZ/Tjm+
- GvでのSCの使いどころは、前線に攻めてくるダンサーバードに打つ
後はローグとか単体が強い系を狙うといい
ただ普通のWizならわざわざいくのは危険だから、VITステにでも任せるがよし
>>486
モンクはスキルの関係上ニュマを取れない場合も多いと思う
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 20:30 ID:wtQI7RS8
- >481
QMとるからどっちにしろSC1はとるかと
>485
実際に食らってみればわかる
プリ落とすのにやや便利といったところ
>486
魔法はニュマじゃ防げない
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:05 ID:Gueyf5E0
- 魔法って、遠距離耐性で軽減できるんですか!?
じゃ、GvGでは、タラミラーより ホルンミラーのほうが対魔法には効きますの?
すべて、2割削減のタラのほうが 断然優秀なのは わかりますが、
近接のぼこり合いが、多少不利になっても、魔法のダメージは減らしたいかも
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:06 ID:Gueyf5E0
- すんません、3割削減ですね、なんか間違えた
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:34 ID:yXORuOwU
- 35%と30%の減少では35%の方がよく見えるかもしれないが、そこにメマーやBdS、場合によってはクリアサなんかも混ざるわけだ。
崖の防衛キャラでもない限り、どう考えてもタラの方がよくなるとおもう。
その5%にこだわるくらいなら、ロザリーつけた方がまだマシだと思うぞ。ミラーってことは騎士なんだろうし。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 21:49 ID:NyzSJSps
- >>468
遅いレスだが相手がj鎧だと、インベするとチャット欄に毒攻撃失敗だったかそのようなものが延々出て効果が出なかったよ
もちろんインベのエフェクトも出なくて発動してないように見える。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 23:40 ID:bb/2zqxW
- SC10持ちWizだけどそこそこ役に立つ・・・と思う。
Gvでは書いてあるように鳥踊や崖にきたプリ、前衛を石化して放置とか、ボコられるやつにSCしてアイテム使えないようにするとか。
アイテム使えなくなるのは結構大きい。
ただ連打すると解除s(ry
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 23:46 ID:DqZZzXi/
- >>484
普通のモンクならそうなんだけど、残影なんかで
砦へ突撃すると間違いなくVIT騎士より先に出ることが多い。
そんな状況を言ってるんじゃないかな・・・
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/30 23:56 ID:VoZI9eoL
- SCは接近の必要もありHP低いWizには辛いかと考えられる
また、Wizは攻撃力が高いので、基本的に補助よりは攻撃に回るべき
SCはどちらかというと、セージ等、耐久力のある職業に前に立たせやらせるべきだろう
勿論いないのであれば話は別だが…
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 00:20 ID:Q9DhWZzZ
- Gv仲間は、SCはセージが使ってこそ、という認識が多いね。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 00:21 ID:Mv/mseyg
- >>484
やってみれば解るけど、前線で2番目にタコられやすい職だから・・・。
ダンサーの次に。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 00:34 ID:ED+oPr/5
- >>493
いや、アイテムは使えるだろ。
スキル使用と通常攻撃ができなくなるはずだ。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 00:39 ID:bYWzmoSS
- >>498
アイテム使えるなら万能薬使わないか?
ないか?
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 00:48 ID:IjhyR0SY
- 石化進行中に使っても意味無い
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 01:19 ID:NF88RUHL
- SCの使い方の発想が違う。
基本的に近接に張り付かれた時の返し技にSC10を使うのがいい。
Wizの役割上突っ込んでSC10ばら撒きはアリエネ。
デコイとしてのINTVITWIZとかVITセージとかなら話は違うが普通のINTDEXWIZなら
自分からSCを使いに行くことは無いね。
ただPPでならタイマン時にSC→JT→FP4本の即死コンボとかは超有効だけど・・・・・
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 10:21 ID:WCH0wPQJ
- >>501
今はFP4本で死ぬ人なんて少ないんじゃない?
当時はタラ盾50%とあれ10%で6割カットできたけど肩耐性C、MDEFが未実装
当時の回復アイテムは赤ポ、ミルクでよくて白ポだった
それに何よりFPが一番やばかったのはランドもそうだけど詠唱なしの直置きで連打できたところ
FP4本くらいなら普通にSG10のがやばい
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:20 ID:0gFUBJd9
- Mdef貫通だし肩耐性あっても強制地属性でけっこう痛いはず。
一瞬でダメ通るから回復も意味無い。タラだけじゃ10k超喰らったはず。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:35 ID:0Nw0hJAk
- ところで喪前ら、質問です
よくフラッグの真下に移動して、敵がタゲるのを困難にさせる方法がありますが、
これって周りから見てどう思われてるのかな?
作戦の内? 必死杉? その他?
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:42 ID:N8vcGXz4
- >>503
FP4本置いたからって同時にダメが入るわけじゃないぞ
見た目は同時っぽいが回復をはさめる
まぁ後衛とかじゃ死ぬかもしれんが前衛やVit振ったキャラなら普通に白で間に合う範囲じゃないかね
あとそれの状況がよくわかんないんだけどSC発動→相手が完全に固まってからFP配置→JTで押し出すってこと?
もしそうならJTで石化が割れて地属性はなくなると思うけど
Int120のWizのFPが2kほどでタラの軽減だけでも1撃1400
SG10の1Hit分より低いダメージかと
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:43 ID:0gFUBJd9
- アラーム凍らせてJT→SSすると当たるんですよヽ(ζ_,` )ノ
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:46 ID:IVX++C+6
- >>504
んなもの普通だろ、
攻め側だって壁抜け残影、キャンプ地枝、ギルド消し(これは両方だが)やらやってるところあるしな
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 11:56 ID:VskAsax/
- >>504
別にそれくらい構わないと思うが
つーか普通にスキルで攻撃できるからどうでもいい
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:03 ID:CdZyR64w
- 当方騎士だがDexwizよりVitwizのが鬱陶しいぞ
DexwizはSBとスタンバッシュで簡単に仕留めれるが死なずに延々とQM撒くVitwizはうざいことこの上無い
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:27 ID:lMTxpAlX
- >>509
VitWizは敵を倒せない替わりに相手にうざいと思わせるのが仕事であって
DexWizよりうざくなかったらVitWiz廃業ですよ…
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:34 ID:0gFUBJd9
- IntDexにVit30〜50程度振ればSBやスタンバッシュ耐えれて攻撃力もあるWizのできあがりヽ(ζ_,` )ノ
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 12:35 ID:0Nw0hJAk
- >>507-508
thx
普通なのね・・・
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:21 ID:nu/4HBIp
- >>505
JTについて
JTは以下の手順で処理される
詠唱成功>ダメージの計算(計算だけ)>属性、金ゴキなどでダメージが0>ノックバックせずMISSの文字
>ダメージが0でない>ノックバックで座標移動>ダメージを与える
ってわけで吹っ飛んだ先に人がいた場合そのJTで確殺だったとしてもアラームが噛み付いたりするのはよくある話
ノックバックとダメージの間に処理の隙間があるので吹っ飛んだ先に何かがあればそれが先に処理されたりする
石化や凍結は座標移動では割れない(0ダメージでも割れはするが)
したがってJTで飛ぶ>FP発動>FPがダメージを与える>石化解除>JTがダメージを与える
と言う現象が起こるわけだ
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:39 ID:hVKOsGV7
- キャンプ地で枝はかなり効果的な戦略だよね
お金は掛かるけど一人で何十人の敵を足止め出来るし
自分のギルドも落ちそうになったとき枝で何度も逆転したことがあるよ
だけどマナーにうるさい人が必ずいちゃもんをつけてくるのが…もうね…
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:42 ID:n2Q9tfSF
- でもそれってFP1発目しか土であたらないよな
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:47 ID:0Nw0hJAk
- >>514
そりゃ言われるだろう
マナー云々は置いといて一般的に卑怯と認識されるからな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 13:51 ID:Akuu5XAm
- 質問です。
韓国では罠が味方もかかるようになったそうですが
これって韓国本サーバーの話なんでしょうか?
また、これによってどのように戦略が変わると思われますか?
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:14 ID:uzG9alRr
- >>411あたりにもでてきてますが、スタン時間とスタン率の正しい式って
まだ出てないみたいですね。
>>411が今考えられてる中で一番正確っぽい式、ちょっと違うけどまぁまぁ合ってそうって
式って感じなんでしょうか?
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:19 ID:gfGtAKB9
- ブラギ(演奏)使う以外で、スタン耐性100%にする必要性がないのが現状
それにVIT100で100%超えたとしても、HPも増えるし悪くない。
スタン率50%、20%あたりを調べるとデータとしてはいいかも
調べるの大変だけど・・・
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 14:23 ID:qdNiOGQm
- 0Nw0hJAk マナー厨
いちいち人に聞かないで脳内マナーで解釈しててください
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:12 ID:l+wLgrKe
- ん?状態異常の計算式って攻城戦雑記に載ってなかったか?
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:31 ID:0Nw0hJAk
- >>519
そもそもブラギはスクリームやスタン弓が届くくらい押されてたら、
どのみちそう時間かからずに落城する
VIT100はむしろロキ用だと思う
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:34 ID:WUywRduw
- >>515
同時にあたる方法があるよというより常識だと思ってた
SCした人=☆
FP=炎
FP=効果範囲
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■炎■炎■□
□☆JT10→□□■■■■■□
□□□□□□□■炎■炎■□
□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
ちょっと、マスがおかしいかも。JT10のノックバックは7マスだったはず
これで、SCで強制地属性のままJT+FPのダメージが一気に行く。
IWとFWもあればさらに強力になる
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:39 ID:DZ5tSF2P
- BijouでPvイベントがあったんだが
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6628/1058070273/637
から下の流れについてどう思う?
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:42 ID:bJlSEP9L
- >>524
雑魚が駄々こねてるなと。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:43 ID:l+wLgrKe
- >>524
廃ギルドの連中が優勝するのは目に見えてるからLv・装備・職業の制限とかした方が良かったかもしらん。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:47 ID:gfGtAKB9
- ルール的には悪くないと思う
阿修羅だって、ディスペル打ち込めば爆裂消せるし、フェン禁止だし。
ただ、主催者が禁止を提案したのを駄々こねて変えるのはどうかと思う。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:54 ID:D+uILTJV
- INT>VIT>>DEX型のプリでGv、Pvに参加するため、
状態異常系のメイスを揃えようと思っています。
睡眠、スタン、沈黙、呪い、暗闇の5枚のカードの中から2枚選んで指そうかと考えているのですが、
皆さんのお勧めや、こんな武器を使っているというのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
自分が今考えているカードの組み合わせは
スタン2沈黙2(AGI職、後衛用)と
睡眠2呪い2(VIT職、前衛用)の2種類です
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 15:58 ID:N8vcGXz4
- >>513
JTってそういう仕様だったんですね
勉強になりました。
>>524
阿修羅とか別にあってもいいと思うけどねぇ
いつも通ってる感じで普段通りやれるのが一番いいと思う
蝶個人的には強いて言うならフェンなし、リザなしってのがちときついなぁと感じるくらい
フェンはなかったら魔法職が不利に思えるし、普段PP通ってるWizの人からすれば大きい枷になりそう
リザはPP自体がポイント制でそれがなくならない限り退場にならない仕様なんだからありだと思うし、自分の鯖でもPPのためにリザ4プリ作り直したりしてる人いる。
でも主催者さんが決めたルールで参加してるなら文句言う筋合いもないとは感じる
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:30 ID:/wDo8+ks
- 一応参加した人間。
Bijouは余りPvが盛り上がってるわけでもないので
真剣にやってると思うのは1回目優勝PTと2回目優勝PTの一部といった所。
Pv仕様のLv98モンクを他のGv仕様だったり、Pv慣れしてない人が止めるのは無理。
一応、優勝したPTは
1回目:騎士、騎士、阿、Wiz、Pri(平均98.5↑)
2回目:騎士、騎士、脱、Wiz、Pri(平均97↑)
でした。
これについて意見聞いてみたいかも。
それとルールも全般的によかったと思う。
ゴスリンが無しってのは個人的にきつく感じた。阿修羅*2で強制送還(´・ω・`)
あと、告知が水曜日でイベントが木曜日ってのが致命的だったぐらいで
イベント進行を妨害する人もなく、満足できましたよ。
>529
レスキルが禁止なだけで、PTメンバを生き返らせる事はOKです。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:34 ID:/wDo8+ks
- 追記:
2回目はWP撃ち、ワープポータルの使用が禁止になりました。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:44 ID:l+wLgrKe
- >>529
むしろ、俺はフェンなしリザなしで正解だと思うよ。
確かに魔法職からしてみればフェンなしは普段と比べると大きなハンデになるのだろうけど、
逆に近接やハンターにしてみるとフェンありだと勝てる見込みがなくなる。
INT-DEX型のWizなら、まだ近づいてスタンさせれば見込みはあるけど
INT=VIT型になると、それも期待できない。
低LvJT連打(人数にもよるけど)で近づけないようにしたり、SGで一掃なんてことが
可能になってしまう。
特に後者は、PvPだとVIT騎士等でない限りまともに喰らえば死ぬのは目に見えてる。
ぶっちゃけ、相手が金ゴキC持ちでない限りWIZ&プリだけで樂々優勝できる。(相手も同じ構成なら樂々ではないだろうけど)
そして、その金ゴキCが使用不可である以上、バランスを保つには必要なルールだったんじゃないかな?
次に、リザ不可ってのも当然のルール。
これは特にVITプリのことを考慮して作られたと思われる。
PvPや攻城戦に行ったことがある人なら容易に想像がつくだろうけど、高Lv・高精錬のVITプリは
騎士やアサシン・BSが多少はりついたくらいでは死なない。(ハンターなんて論外)
ルール上、PTは5人までだから多くて近接は3人程度。
この程度の人数がスキル連打しようとも、VITプリなら耐えれる。
もちろん、VIT型だからスタン中に一気に…
なんてことも期待できない。
なら、どうやって倒すのか?
1、脱衣ローグで装備を剥がす。
2、阿修羅で倒す。
この2つが考えうる選択肢。
前者は装備を剥がすのに時間がかかる、後者は一度使えばSPを使い果たす。
どちらにしろ結構な苦労を要する。
そこまで労力を費やして倒したプリが一瞬で復活するということが、どういうことなのかは
言わずもがな。
よって、リザを禁止するのが無難な選択だったのだと思う。
阿修羅の使用可否についてbijou板でも多少荒れたようだけど、使用可にしたのは
良かったんじゃないかな?
ただ、廃人の人が青ポ等を使って阿修羅連打したようだから
もし次があるなら、何らかの対策を練った方が良いと思う。
阿修羅の使用回数を制限するのが一番良いんだろうけど、回数を確認するのは
実際には難しいだろうから(乱戦でエフェクト飛びまくりで、誰が使ったの確認不可だろうしね)
SP回復アイテムを制限するとかが無難なのかな?
まぁ、最後の方は話ずれたけど個人的見解を述べてみました。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 16:49 ID:gfGtAKB9
- フェンがあっても、Wiz+プリじゃ対人SageのいるPTに勝てない
SGができないと5人相手でもかなり不利になるからね
まぁ数が少ないから考えるまでもないんだろうけど
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 17:04 ID:qHFoB8AG
- フェン無しなら身内リザはあってもいいと思うよ。DEXプリの見せ場ってことで。
アイテム制限は漏れもあってもいいと思う。
他はかなりイイと思う。
成功した最大の要因はルールよりも廃の妨害がなかったことだろうけどな・・・
アイテムはマステラ、ローヤル、イグ系は禁止で青ポとぶどうJは数量制限。
他の白ポとかは無制限でどう?
あとスリムPOTとコーティングの使用は参戦するPTにケミがいることが条件とか。
まあズルされても判別厳しいから難しいんだけどな。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/01 23:26 ID:gfGtAKB9
- >フェン無しなら身内リザはあってもいいと思うよ。DEXプリの見せ場ってことで。
やはり対人だとリザ4はあってもいいと思うものの、
Gvだとリザが無意味だから0でもいい気が・・・
VITプリで対人用に作ってる人はどっちが多いでしょうかね
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 00:19 ID:y5T1MrcN
- 激しく遅レスですが…
当方、ロングメイス持ちのプリです。
結論から言うと結構使えると思います。
VITがまだまだ高くないので睡眠してしまうことが結構あるんですが
かといって馬ビレタ使うとアレが装備できない訳で…
その10%を埋めるために良いんではないかと思い使ってます。
対近接攻撃にはビレタのDefがありますし。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:02 ID:1IMVf1ji
- 殴りプリ?
睡眠耐性はIntだよ
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:05 ID:G/LZgwGx
- >>535
味方の蘇生はハンターかWIZにでもイグ葉使わせてからアイテムで回復だろ。
リザは取るにしてもレスキル用。
WIZとペアでテロしてるときはそもそも蘇生自体だめぽ。
最大HPで蘇生したとしても、ディレイ中に相手の攻撃でWIZがもう一回死ぬw
死なないまでもノックバックでPT分断されるくらいは予想されるし。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:13 ID:tOsa9P3b
- 生き返らせた直後って無敵時間なかったっけか
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 01:19 ID:1IMVf1ji
- 分断されたくらいで死ぬWizは雑魚
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 03:37 ID:8L1hw2dH
- >>538
PvPだと圧倒的にリザ4強いと思うが・・・GvGだといらないな。
Loki鯖だとpvpでプリはリザ4必須だよ
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 15:32 ID:r4SoOR/o
- ちょっと聞きたいんですが、旧鯖で崖のアチャガーディアンに運悪くタゲられた時ってどうすればいいですかね(当方BS)
蝶で諦めて帰るとか他の人の助けを待つとかあると思うけど、ちょうど大魔法地帯抜けて後はエンペ部屋まで行って殴るだけっていう状態でそのままゴムヨーヨーになっちゃって
悔しい思いをしたんだけど何かいい方法ないですか?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 15:50 ID:WzniSv4F
- >>542
っ|ヨヨクリ×2|
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 15:52 ID:kiCQuDR/
- FP論議が上であったが… 石化ってダメージ受けてから0.5秒は地属性のままだったような。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 16:12 ID:4fbxudSY
- 上の話だけどゴス禁止で5人PTだと結局阿修羅いるチームが優勝、もしくは上位になっちゃうだろうな。
回数制限も何回使ったかなんて知る手段ないし、そこらをうまくバランスとればよくなりそうだが。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 16:18 ID:cXdsT18K
- RSクルセに阿修羅撃つとモンクが耐えられないぞ。
AGで防がれる可能性もある。セージのディスペルで次々無力化。
GXクルセに巻き込まれるとモンクは危ういし。
WIZ2とハンター3くらいのの混成が強いと思うんだが。
CAとSGの組み合わせ駆使していけばね。
もしくは前衛としてGX-RSクルセ入れていくかか。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 16:22 ID:uY985Rk5
- >>542
安く済ますならハイド。弓ガーディアンは人間種族なので効く。
ただし、極AGIでもほぼ必中で食らうので、普通に使っても次弾をくらって以上。
次弾を食らわないタイミングでのハイドをすれば良いわけなんだが、
ラグやらなんやらで一口にこのタイミング、ってのが無い。
上手く隠れたら、アチャが遠くに行くのを待ってから解除。
壁際を歩いてるなら、クロキンでも可。ってかこっちのほうがいい。
金かけてもいいならヨヨクリ*2&運剣。
ヨヨクリのかたっぽをハイドクリにして、完全回避を当てにしながらハイドってのも手ではある。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 16:30 ID:J8CFJEri
- 特定の職がいると上位に入りやすいということが問題かどうか、ということだと思う。
阿修羅がずば抜けて強いとは思わない、ただやはり対人である程度の強さはあると思う。
ゴスリンがなくとも、フェンのない戦いならモンクだけで5人殺すってのは難しい
結局5人PTだとプリがいるPTが優勝、もしくは上位に入っちゃうだろうな
とかいわれても気にならないように、俺はそこまで気にしない。
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 16:50 ID:ZFrA3L1S
- プリのいる・いないだったらいるほうが有利だろうなぁ
職の重複なしの5人PTだとどういった組み合わせが考えられるだろう
Wizプリハンタは鉄板としてあとは……
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 17:00 ID:3ovtclE1
- 当方旧新鯖でプリ(Lv85 int99 dex53 vit40)をやってるものですが
知り合いから誘われてgvgデヴューすることに・・・
で、質問なのですが防具や武器って何をそろえればいいんでしょう?
現在狩り装備ではほぼ+8程度で揃っているのですが
対人装備はまったく持っていません・・・
中堅のGに混じって、同じく中堅のGへ攻める予定らしいのですが
やはりgvするならアンフロは必須ですよね・・・?
それにこのvitじゃ対沈黙用にビアレスも準備した方がいいでしょうか?
アンフロも聖衣にするかシルクにするか、ビアレスもビレタかサクレにするか、
いろいろ迷ってまして・・・
mdef装備で固めていいのでしょうか?
ちなみに予算は10Mほどです
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 17:02 ID:CvTtIBIu
- >>550
大丈夫
ビレタ被ったプリにLDなんてやって来る奴居ない
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 17:09 ID:aLAAunTT
- BS ハンマーフォール
アサ ベナムダスト・対人装備インベナム
マジお勧め
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 17:10 ID:J8CFJEri
- +7アンフロシルクあたりがあるといいかな
そのステだとさすがに前線にでてMBデコイとか難しいと思うから
後方でWIZの護衛や、やや後方から中衛の支援なんかをやるといいと思う。
対人装備といってもそこまで全身変わるわけじゃないから心配しなくても大丈夫かと
インベクリップ+状態以上武器や、属性軽減Cはあれば便利かもしれないけど
SP調整しつつファブル4武器、店売りロザリーでもいける
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 17:33 ID:gqoG4E2X
- gvのおかげでインフレが抑えられてル希ガス
- 555 名前:550 投稿日:04/05/02 17:55 ID:3ovtclE1
- >>551
なるほど、見た目じゃビアレスかエルダかなんて分からないですもんね
>>553
アンフロはやはりシルクの方がいいのでしょうか?
QVロッドとインベ&MBクリは持っているので
状態変化用にQスタンかQ呪いメイス(ロッドの方がよい?)でも買ってみます
属性軽減はマフラー刺しの物ですよね?(マルスとかダスティネース)
あれってイミューンを外してまで装備するものなのですか?
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 18:07 ID:J8CFJEri
- >>555
セイントでもいいけど、一撃の大きいダメを減らしたほうが死ぬ可能性が下がる
メイスなら、重量10とはいえクラブでもいいかも
ただ、使う場面はないに近いかもしれない。
後ハイドクリップ追加で
敵の攻撃は主に魔法、矢、バッシュ、メマー、クリアサ
前半二つに対してはレイドが意味ないため属性軽減(マルスとか)のほうがいいこともあり
ただ、そのプリにJTが連打でくるような状況はあまり考えられないし、レイドでいいと思う
(ゆえに"あれば便利")
まぁ、安定したブレスや速度、タコられてる特定職にキリエ、リカバリ
をやれば十分役に立てるかと
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 18:09 ID:ORnz/FvZ
- >555
被ダメのほとんどが近接の攻撃ではなく魔法によるものだから
SG軽減のためのマルスかJT軽減のための蛾になるかな?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 18:20 ID:tOoxhlPq
- >>557
俺は不発の多いSGよりも1発ずつ当たるMSのが痛いと思って
ジャックをデフォにしてるけど実際ダメージソースとしてどれが一番でかいのかな
自分はエフェクト切っちゃってるから結局どれが当たってるのか良くわからない
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 18:40 ID:Lb3DID4P
- >>558
ちゃんと防衛してる所ならばMSが一番痛いかな。
重複してないSGよりはるかに痛いと思う。即死してる前衛も少なくないし。
大魔法地帯でない所はJTが一番痛い。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 20:52 ID:rqHlaLPZ
- >>545
一応阿修羅はSWで防げる。(たしか前にPVで試した)
まあSW持ちなんて少ない上にニュマと2択なわけだが
ゴス無しでも完全無効手段があるだけマシなんじゃねーだろーか。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:00 ID:apKmvaHr
- SW持ちのVITプリやってるけどなかなか詠唱させてもらえません
そうでなくても阿修羅に反応してSW置けたら神だと思います
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:30 ID:i6eTre72
- SWはDEX型が使ってなんぼなもんだろ。DEX型なら阿修羅に反応だって十分可能
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:36 ID:ecB0dubL
- >>562
DEX型相手なら阿修羅使うまでもない罠
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/02 23:41 ID:J8CFJEri
- いや・・・・プリがDEXといってもPT全員DEXじゃないから・・・
阿修羅を使われた味方のとこにだせばいいわけで
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:00 ID:SuqRw5NS
- SWはDexWizに使わせろ
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:13 ID:j67okJVw
- 阿修羅が一秒程度ででるのはどう考えてるんだ。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:22 ID:SuqRw5NS
- 阿修羅詠唱始まってからじゃ間に合わないね。
殺気を感じ取ってSW張らなきゃぁ
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:27 ID:g2XZUIio
- 気孔あげてるモンクを見かけたらALL気奪で安定
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:48 ID:LgvkmVac
- >551
>ビレタ被ったプリにLDなんてやって来る奴居ない
そう言うけど、俺ピアレスキャップかぶったハンタやってるが
よくLD粘着されるなー
こっちとしては儲けものなんだがこういう奴結構多そうな気がする
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 00:58 ID:VDvoxrJg
- >>569
HUNがビアレスするとは余り思わんからだろう
プリWIZは結構すると思われていると思うからしないんだと思うぞ
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 01:14 ID:6qqIrMXZ
- 阿修羅モンクを数十人集めた
傭兵ギルドってどうだろうか。
一発打つたびに戻って座り回復で
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 01:20 ID:8aPG1XyJ
- 戻るってところにワラタ
そうでなくても12人残影阿修羅が居れば十分脅威になるかと
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 01:45 ID:XEwMmTC4
- 持ちキャラにVIT残影モンクとVITハンターがいるのですが、
GvGでの使用感でも。
VIT残影は文句無く陽動としては強いです。
崖打ちポイントを潰すには白ポじゃ不足かも。
マステラを積んで行きたい所ですね。
それより室内で鬼ごっこでもして陽動してた方が良いのかもしれません。
VITハンターは撃ちたかったら盾を持てないのが最大の欠点ですが、
MBより範囲の広いASを使えるため、崖ブラギを潰すのにかなり有効になりそうです。
但し、まだ未完成でころっと死ぬ事が結構ありますけど・・。
後、防衛時は文句無く優秀。死なないハンターは強いです。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 02:55 ID:oTCOuhtC
- 12×5個の気孔に対して、誰かが うっかり気奪使うと、総取り?(;´д`)
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 03:13 ID:9ZcoztoR
- >>570
冷静に考えればハンターもWIZ同様効果が望める兜カードってピアレスくらいだと思うんだが。
後は暗黙耐性のデビルチくらいだけどお手軽なLDがある分ピアレスが人気だろ。
漏れは頭が矢林檎じゃなかったら使うのはLDじゃなくてLA。
>>573みたいなVITハンターならナイトメアも選択肢に入ってくるんだろうけどな。
普通のハンターじゃ死ぬ時は眠らされるまでもないし。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 06:26 ID:S3YDwKyF
- VitハンターってどんくらいVitあればいいもんかね
補正こみ50まで振る予定なんだが
現状40ちょいでも他のハンタよりは全然死ににくいと思う
スタン時間も気持ち短くなってるしね
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 08:01 ID:5vVa3ebm
- VIT100付近でのVD耐性実験報告
VD使用者99アサVDLv5
被験者Lv86
VIT98 Luk16 余裕で毒に
98 46 無効
99 Luk16 毒化
100 9 毒化
100 10 一瞬耐えるのものの毒化
100 11 数秒持ちこたえるものの毒化
100 12 毒化の色はつくがVD中に直ったり毒になったりしていそう
100 13 完全耐性
サンプル増えて耐性計算式だせるといいね
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 08:48 ID:VDvoxrJg
- VIT101で完全耐性はFAかな?
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 09:03 ID:BBfM9l+m
- みすとれ巣の
毒率=基本毒率×(100−敵Vit)÷100+(自BaseLv−敵Luk−敵Lv)÷10
を裏付けるデータだと思います。完全耐性は Vit100時で Lv+Luk がVD使用者の
Lvに届いていればOKかと。Vit101時は、 Lv+Luk と VD使用者のLv 差が10あっ
ても耐性付くのでしょうか。その辺りの追試をお願いしたいです。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 09:59 ID:VDvoxrJg
- >>579
お、IDがVD
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 10:38 ID:XEwMmTC4
- >>576
そりゃもう、あればあるだけ良いと思います。
50あればスタンの痛さが全然違いますし、
80あればスタンが痛くないのはもちろん、魔法で狙われても生き延びるでしょうし。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:21 ID:nQ5P6TdW
- 昨日のGvで思ったんだけどデモマスクしてるとLD良くされる気がする。
逆にVit型にデモマスク使えるかも?
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:45 ID:HeETun02
- っ[緑P]
オペラ愛用VIT型
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:55 ID:8aPG1XyJ
- VIT型にデモマスクをつけることで、相手のLDをわざと誘うってことかと
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 12:57 ID:JcJpV4MT
- 阿修羅にはオートカウンター
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 13:32 ID:YdhGN/+i
- まぁ白ヒゲとかつけるくらいならマスクつけとけーということだろう
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 15:55 ID:UUNSIpee
- うんこに笑う者はうんこに泣く
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:15 ID:7PJFut9U
- スマイルでくすくすエモ連打マジオススm
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 16:47 ID:oGJk7ah1
- \ 先生、ダスティ叩いたら蝶の仮面を落としました。
\ 人型に3%ってことですが、ハンターで有用でしょうか?
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∩
(´・ω・`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 17:25 ID:AmvaVD6F
- 財布に消費税以下くらいのダメージ。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 18:47 ID:r5c07qkN
- >>589
合言葉はパピ!ヨン!
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 19:23 ID:t6UTbXrb
- 横山のヤッサンのものまねが したくなるね
(*゚Д゚)b<怒るで しかしー
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:14 ID:mrYJ9loq
- >>577
レベル99のVIT100で、エンシャントワームのVDで一瞬毒になります
LUKは5
何かのデータになれば
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:16 ID:mrYJ9loq
- >>593
VDの上に立ってて居ても一瞬色が変わって、すぐに元に戻るってことです
言葉足らずでスマソ
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:22 ID:GDCaFm4s
- >>589
結局殺傷目的ならDSしか使わないからその3%のお陰でDSの本数が減るってケースは超マレ。
ただ他にこれといって性能がいいのはs中段くらいしかないから望遠鏡でDEXが繰り上がらないなら
蝶の仮面も悪くは無いと思う。ハンターじゃオペラつけてようがどうせ魔法で死ぬし・・・・
まぁ、ようするにアレだ・・好きにシロ。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 20:40 ID:MTkgqCoA
- そういえば今週のGvでエンペの属性変わってた?
アスペかけてエンペ殴ってみたエロイ人おせーて
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/03 22:22 ID:zrRGUvSH
- >>596
変わってない。
さすがに告知無しで変えんでしょ。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 00:24 ID:BMrBrjdL
- つーか癌がそんなに仕事早いわけねえべさ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 01:27 ID:UZm/0im1
- >>585
本気で?(´ヘ`;)
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 16:34 ID:+xnXsGRO
- ふと思った。
スプリングラビットの石投げによるスタンが、
オーラに近づくにつれてスタンしにくくなっていくのは、
BaseLvが確実に関わっているという証拠にならないだろうか。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 16:38 ID:NkXFS3RS
- んな個人的な経験則じゃ証拠にならんでしょ。
各LVで最低1000回ずつはやらんと話にならんよ。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 16:55 ID:qe4PZ+ge
- >>601
いやいや、そういうのが大事なんでしょ
毒だってVitあんま変わらないのにBaseLvの差が大きい相手ほど入りにくいって実際感じるし
そういうのがあってみすとれ巣さんで毒仮定式はBaseも依存じゃないかって考察するようになったんでしょ
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 16:58 ID:NkXFS3RS
- >>602
別に意見そのものをどうでもいいと言ってる訳じゃないよ。
証拠とするにはデータを出さなきゃ証拠にならないでしょ。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:07 ID:+xnXsGRO
- >>NkXFS3RS
そうか
じゃあ今からクッキーに石1000個投げつけてくる
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:11 ID:lXte232r
- LV93位に亀地上のHP調整されてから半分以上をそこですごしてオーラ出したが
一度もスタンしてない気がする(VIT5)
少なくとも5%はしてない
LVによった減算でも有るのかな
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:33 ID:eZ6CWkIU
- オレも95〜97+αまで亀地上。
VIT31+7だが、一度もスタンした記憶がない。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:39 ID:JMp3zMOz
- 全然見当違いならすまないが「石投げを回避してる」とかそういうのは無いよな?
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:43 ID:bpH2hYkX
- 石投げは・・・・
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:45 ID:JMp3zMOz
- まぁスキルだから避けられないよな。
一応、確認ってことで。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:46 ID:lXte232r
- >>609
石無げだから回避できない
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:47 ID:WVa0SD7o
- 石投げのダメは固定ダメだからな
☆入り武器を避けるようなもんだ
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:49 ID:+xnXsGRO
- よし、石投げ1000回やってきた。
自:ローグ Lv86
敵:赤クッキー Lv28, VIT30, LUK100
旧式: スタン率 = 5 * (100 - (3 + VIT + LIK/3))/100 = 1.68%
新式: スタン率 = 5 * (100 - 敵VIT)/100 + (自Lv - 敵Lv - 敵LUK)/10 = -0.7%
結果、一度もスタンせず
クッキーだけでは新式がこれで合っているとは言い切れないが、
旧式が確実に間違っているとは言い切れるよな?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:55 ID:lXte232r
- この式が本当だったらVITが幾ら有ってもlv差があればスタンするって事か?
或いはVITが120とかだったらやっぱりスタンしないのか
どちらにしろダンサーのLVが多少必要視されるようになる訳か
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 17:58 ID:+xnXsGRO
- ところで、スタン率はこれで良いとして、スタン時間に関する情報は何か出てる?
スタン時間もBaseLvに影響するのだろうか。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 18:00 ID:eZ6CWkIU
- スキルによって違う、とかMOBと対人は違うという可能性があるから
PvPフィールドとかで実験してもらわないとなんとも言えないんじゃないか?
低Lvシーフの石投げをVIT90くらいの香具師に連発とか、
VIT同じでBASE違う奴3人くらい並べて、スクリーム連打とか
(試行は多いほどいい)
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 18:07 ID:+l9iqG8q
- ハンマーのがいいんじゃない?
同レベルのスミス5人やらとレベルだけが違う同VIT同LUK数名
ひたすらハンマーして明らかに違いが見えるならベース関係してるってことになるしょ
試行数がまぁネックだな
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 18:10 ID:38LunQbt
- 量産型DEXWIZならVITとLUKは初期値がデフォだし弾も多そうだな
オーラの奴とギルメンの作りかけで検証可能っぽい
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 20:56 ID:QxGDxe+x
- 体感違うかもという情報でもそこから何か得られる可能性は大いにあるわけだから・・・。
>>600の時点で結構興味引く内容だったのに>>601が証拠提示とか変な事言って危うく潰れるとこだったね。
>>600さん乙です。
レベル差が関与するって事は高レベルAGIなら多少活路が見出せるか、
多少VITに振ってレベル差でカバーする戦略もアリになるのかもねぇ。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:02 ID:ZDRbt5+2
- 601が証拠提示と言ったから、体感で終わったはずの検証ができたんだろうに。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:14 ID:38LunQbt
- >レベル差が関与するって事は高レベルAGIなら多少活路が見出せるか、
>多少VITに振ってレベル差でカバーする戦略もアリになるのかもねぇ。
Lv.80のスタン付与をオーラで受けたとしても1.9%しか軽減されないぞ。
もうちょっと現実を見ろ。
関係するのはスタン耐性80%以上のステの最適化くらいだろ。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:23 ID:WVa0SD7o
- 結局のところ、相手もオーラになるとレベル差は0だから
これを有効利用するとなると、Lv差とLUKの関係を見抜いて、そこを利用してVIT99以下で100%にもってくんだろうけど
レベル差0のVIT100が一番確実で、HPも増えるし特に問題がない。
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:40 ID:HySH2vMm
- スタン時間に関して。下のような式を考えてみました。
3*(1-vit/100)-LUK/100 (秒)
あくまで俺の直感による式であり、検証をしたわけでもないのですが。
こんな式を思いついた経緯として、知り合いのクリ騎士との会話があります。
彼のステはVIT1+10、LUK補正込み70。そして体感スタン時間が約2秒であるということでした。
この話と、みすとれ巣さんに上がっていた毒化確率の仮式の形から上の式を考えました。
↑の方のやりとりにもあったように、この話は証拠にはなりませんが、考察の出発点にはなるのではないかと思っていました。
いい機会なので時間があれば実験でもしてみようかと思います。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:48 ID:38LunQbt
- >>621
ダンサー部隊相手なら最後の1%くらいは見込んでもいいんじゃねーの。
VIT99まで逝ってるなら当然そんなのは無視して100にするべきだが。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 21:49 ID:NkXFS3RS
- >>618
証拠となるにはそれなりの根拠が必要なんだって。
こう思うんだけど、みんな感じた事はない?とか、
そういうのだったら良いけど、証拠になるか?って聞かれたんだから、
それならこういう事が必要だって言ってるんじゃない。
言い方悪かったようで、それは謝るけど。
BSやアルケミなんかの製造確率とか出すのに
1000回試行分のデータだしながらとかやってたからね。
BSは確かマイグレ時だったか。
>>600,612
乙。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:08 ID:OKA1Qnyg
- マイグレイベントのとき砦のシーズモード開放してくれないかなぁ・・・
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:13 ID:0p0OQGNA
- ちょい話が割り込みみたいになってしまうが喪前様方に質問
PvPにおいてのテロ(という言い方は正しくないが他に言い方もないのでこの呼び方)側においての
ポタ逃げってどう思う?
確かに作戦としては有。でも…こう…目の前でやられると激しく萎える。
まだ戦えるのに、だ。
プリ一人なら何もできないしSPの無駄だから逃げるのは勝手にどぞーって感じ。
それぞれの自由なんだが漏れみたいに萎える人って他にいないかな?
こればっかりはPPへの価値観の違いになるが…。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:17 ID:NKi/N2zx
- >>626
逃げるならいいんじゃね〜の?。やられたらそりゃムカツクだろ〜けど・・・
個人的にはインテミがOKなんだからマグナム使ったポタシュートすらもOKだと思うけどね。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:32 ID:GzDKlK2U
- >>626
作戦としては確かに有じゃなくてさ。
100%負けるのに戦いたくないって人もいるんじゃない?
負けると分かっててもちょっとは抵抗してくれないと面白くないって考え方かな?
その人達はPvに会話しにきてたんじゃない?
勿論PKするフィールドだからテロやられたからって文句言われる筋合いはないし、
かといって会話しに来た人たちに向かって会話するなっていう権利もないな。
俺は自分より弱い人と戦うのは嫌だからむしろそういう状況になったら、
ポタなりなんなりしてほしいと思う。
100%負けると分かって戦うような事もしない。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:36 ID:0p0OQGNA
- >>628
いあ、そのポタ逃げする人間
テロ常連組みなのだ…(;´Д`)
まぜこぜPTのテロ組はポタ逃げあんまりしないのだが
とある某テロ組みだけはポタ逃げを頻繁にする。
そのテロ組みがまたそこそこ強くて惨殺繰り返しまくって
劣勢になるとすたこらさっさーと逃げる。
弱いもの殺しまくって負けそうになると逃げるーって感じ。
だから余計に萎えるわけです、はい。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:42 ID:WVa0SD7o
- 気にせずに、ポタで逃げたら勝ち誇ればいいかと
ようは気持ちの問題でしょう。別に殺さなきゃ勝ちなんてわけじゃないし
逆に殺せば勝ちってわけでもない。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:48 ID:GzDKlK2U
- >>629
そういう事か〜。
Pvって>>630の言うように、負けてもすぐに戻ってこれるし、これは俺の考え方なんだけど
ようは相手がいなくなれば勝ちだ。だからその勝負はあなたの勝ちだ。
だから勝利の余韻に浸ればいい。。。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:50 ID:dYZikVro
- 個人的には、そういう卑怯っぽいテロPTも
PvPのアクセントになって良いんじゃないかな、と思う
規則でポタ逃げはダメだと決められてるわけじゃないし
逆に、『テロでポタ逃げはノーマナーだから禁止』みたいな
ルールが浸透したりしたらそっちの方が萎えるかも。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 22:58 ID:87oUZdZm
- >>627
インテミは同MAP内だからいいだろ。そいつの意思にあるPPMAPからも位置がずれただけで外れてないし
ポタシュートは意思に無関係に飛ばしてるんだから完璧な闇ポタ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:04 ID:jUIcoV89
- 場所にもよると思うんだけど、フェイとか伊豆みたく狭い場所でテロする場合、
テロ側は延々とやると休憩する暇が無く、プリなんかもSPが尽きまくりで
イグ実やらSP回復剤を大量に食いながらやってる。
逆にテロされる側は回復剤もなしに死んだら即戻りで何度でも来るんで、
最初はテロが優勢でもそのうち劣勢になったりする。(GXクルセとか
脱がしローグとか1発撃って去ってくのが多い。自爆テロみたいなもん)
そんなときに一度引いてアイテム補給とかSP回復するってのは作戦の一つとしては
重要であり、逆にポタで逃げずに人数が減ってもプリのSPが尽きても
最後まで戦って散る方が作戦としてはイマイチだと思う。
(もちろん、逃げた後体制を立て直して何度でも攻めるが)
自分はテロ側の人間だからこう考えてるけど、違う考えの人もいるだろうし
逆にやられたら満足できないってのもわかってる。
寄せ集めの場合は勝ち負けより暴れるのが目的の事が多いし、
そんなに統率が取れる感じでもないんでポタ逃げはしなくても気にならないが。
でもポタ逃げはありかなしかと言われたら、「作戦としてあり」だと思ってる。
無限にイグ実が使えるんならそりゃ逃げずに戦うけどね。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:11 ID:4fkSHhBt
- ポタ逃げって、リログじゃ駄目なん?
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:32 ID:87oUZdZm
- 俺もそう思ったが身内じゃないからセーブポイントがバラバラとかなんじゃない?
普通なら全員宿屋にセーブポイントにしてリログした方がマシだよな
いやむしろそうするなら死に戻りする覚悟で特攻して何人か殺した後に宿屋でプリに回復して貰って
もう一回全員で突っ込むけど
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/04 23:59 ID:7YI7lhw5
- ちょとすまんがおしえてほしい。
Gv特化モンク(阿修羅)
っていうとステは
Str120 Int 50 のこりDexぐらいでいいのかな?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:02 ID:VMm0uOpY
- VITはどこいった
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:12 ID:BujFudd5
- |ω・`)
|´・ω・`)つttp://www.geocities.jp/rokaitor/
|・ω・`)こんなの作ってみたんだけど、需要あるかな?
|・ω・`)バグたくさんありそうなんですが・・
|ミ怒られそうなんで帰ります
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:24 ID:qNFbXoCL
- >>637
STR120 INT60 VIT50 残りDEX
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:25 ID:ZOnyNIZE
- 文字化けしまくりなんだけど、それって俺だけ??
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:27 ID:BujFudd5
- |・`)エンコードすれば直るよ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:28 ID:aQdrtH99
- >>639
俺も文字化けしまくり。
何のための何なのかすら良く分かんない。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:32 ID:VMm0uOpY
- 右クリックからエンコード・・・
ってかネットやってるなら文字化けくらい直そうぜ(´Д`;)
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:34 ID:VMm0uOpY
- >>642
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
嘘はよくないぞ、
これShift-JISじゃないだろ
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:34 ID:FoIR/YZf
- 出来ればHTML中で文字コードしてほすぃ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:35 ID:FoIR/YZf
- って指定はしてあるのね
これはEUCか
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:37 ID:3Fk2i42Z
- エンコードを直せば見られるけど、htmlがEUCで保存されてるのに
metaヘッダでエンコードタイプがShift_JISに指定されてるのが原因なので
どっちかいうとhtmlを書いてる人が悪い気がする。
なかなか便利そうなので、今後に期待しつつお気に入りに登録
させてもらいます。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:42 ID:p8pPsETE
- 直してくれ
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
↓
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:44 ID:ibq1X2S0
- むしろエンコード自体変えちゃってもいいな
それは兎も角中々使いやすくて良いですね
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:45 ID:vngbd5/b
- >>639
対人用シュミレーターか割といいね。みすとれ巣じゃMob相手しかできないし・・・
整備とか大変だと思うけど頑張って欲しいね・・・
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 00:54 ID:BujFudd5
- エンコード直しときました〜
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 01:33 ID:ON8MFzp0
- >>652GJ
さっそく色々計算中
魔法以外の死亡率No1がメマーなのに納得したVIT踊でした
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 04:23 ID:vngbd5/b
- >>639
GJ
ただ魔法に蝶の仮面・ECの効果が適用されてるようだから修正よろ。
蝶の仮面はヒドラcと同じ扱いだから魔法には無効だしECは物理防御のみ(GXはワカラン)
後は毎回自分のステを入力しないで済むようにクッキーで管理できるといいかな・・・・
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 05:16 ID:8fuDIWXV
- こうしてみるとアサのクリもなかなかだな
出来れば裏切り者ゲフンゲフン
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 16:20 ID:fFx5+r9C
- 特化武器のアサのクリ、何気にかなり威力たけーな。
スレタイも一理ありか。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 16:57 ID:fFx5+r9C
- ヒドラ2ソル1ジュルで1攻撃500近く防御無視ダメージ。
硬いやつにフルパワーメマーで800だからな。クリも馬鹿にできん。
スタンさえなんとかすれば削り役として渋く活躍してくれそう
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 17:51 ID:zY97Mcbu
- >>657
多少VITにふってあって攻撃力低くても
粘着前にVD置いておけばかなり痛くてウマー
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:12 ID:aQdrtH99
- >>657
ヒドラ2ソル1ジュルってクリ率不完全じゃないの?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:19 ID:vngbd5/b
- >>659
スイッチアサならそうだろうけどカタ専はLukに結構振るから大丈夫。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:31 ID:cvV/bWG4
- アサはVIT最低50はほしいな。VITないとどれだけ強くても実用的じゃない。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:37 ID:LRLyEq6e
- だねぇ
VIT初期値で許されるのはもうWIZくらいか・・・?
ハンタでさえ、VIT振ってる型作ってる人いるし
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:42 ID:0p9gBDEv
- ハンターよりはWizのがVit有用だろ
ハンターがVit振ってもやっぱすぐ死ぬ
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:44 ID:CPeTRW2N
- 盾持って罠置く人はVit振っててもいいかもしれない…が敵ダンサーとか出てきてスタンして罠置けねーって時は人だらけで罠置けないんだろうなぁ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:46 ID:aQdrtH99
- >>660
よー分からんけど、LUKが50だとしても
9(ソル)+10(コボ×2)+15(LUK分)+9(グロリア)
×2で86%までしか行かないんだけど、ヒドラ1ソル2ぐらいの方が良いんじゃないかなぁと。
グロリアが常にかかっている事を期待するわけにもいかないし。
まぁでもSTR>AGI-LUKは攻撃力ヤバそうだね。
防衛で抜けて来た敵に張り付くぐらいしか使いどころはなさそうだけど。
攻めだとVIT無いとなぁ。
>>662
許される許されないじゃないと思うが・・。
実際GvGギルドでもAGI型結構いるし。
VIT初期値でも他のステ上げる価値があるのがWIZ。それは間違い無い。
>>663
せめてVIT50振ってから言ってみない?
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:49 ID:gGX7b0Ha
- >>665
最初からある1を抜かしてる
クリ率過剰になるよりヒドラ刺した方が良い予感
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:58 ID:/9t0mqEb
- 86%もあれば結構上等じゃね?
攻撃されるほうがLUK振ってるってこともまぁ稀だしな
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 18:59 ID:e/CXDJj1
- カタアサならLUK60が目安だろう
1(初期値)+9(ソル)+8(コボ×2)+20(LUK分)+10(グロリア)×2=96%
コボルトをCriリングにすれば100%になるな
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:03 ID:8fuDIWXV
- てか、裏切り者>TBlジュルなんだし
裏切り使おうぜ!defも完全回避もあがるぜ!
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:13 ID:8fuDIWXV
- そういえば、上のサイトにはEPないよな
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:19 ID:Vn2GPRyV
- >>669
それはDEF、VIT、FLEEが人間と比べて低い、MOBの話じゃないかな。
人間相手ならクリで攻めるほうが強いと思う。DEXWIZなんかは除くけど。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:37 ID:aQdrtH99
- STR110 LUK60 の支援混みで計算
DEF 55+64〜72 の深淵の騎士に対して
+6裏切り者で秒間ダメ585.19 クリ率58%
(+9)TCジュルで 704.83 クリ率112%
ヒドラ1ソル2で 725.32 クリ率94%
ヒドラ2ソル1で 688.84 クリ率76%
グロリアもらうと
+6裏切り者で秒間ダメ763.88 クリ率76%
TCジュルで 715.73 クリ率130%
ヒドラ1ソル2で 857.48 クリ率112%
ヒドラ2ソル1で 860 クリ率94%
あーめんどかった・・計算の後DEXも関係してくることに気づいたがそれは置いといて、
結局言いたかったのはさ、クリ率大事90%ぐらいを目標にって事。
同時にどれ使っても大差ないんじゃない?TCジュルで十分。とも言えそう。
深淵の騎士はVIT騎士よりはDEF低いんで、結局TCジュルがベストじゃないの?
グロリアを途絶えずかけてるとも思えんし。
ってか俺アサじゃないんだよな・・なんでこんなに調べてるんだろう。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:52 ID:/C8pcbT/
- アサって振りたいステータス多すぎて難しいんだよね。
STRはある程度ないと特化ジュル使っても弱いし
AGIがないとヒットストップかけれないし
VITがないとスタンしてどうしようもないし
LUKがないと特化ジュル使いこなせない。
DEXは・・・よくわからん。
ダメージだけ見て意外と強いかもと思っても実際はASPDなくてヘボかったり、
ダメージ強くてASPD早くてもVITなかったりとか
アサシンって難しい。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 19:55 ID:NA0hZKWx
- アサに限らずだろ、それは・・・
- 675 名前:663 投稿日:04/05/05 19:55 ID:0p9gBDEv
- >>665
WizもハンターもVit50前後、90代後半まで育てた。
Wizは30位から盾ECとMHPの上昇、スタン率の低下と張り付かれてもはがしやすい事から硬さを実感できるようになった、
二極に比べるとやや劣るがSGやJTの威力も十分驚異。
ハンターは弓持つと盾が持てないのでこのくらいVit振ってもよほどうまく持ち替えしないと、
またうまくもちかえしててもたった一度のミスで即死してしまう。
二極でさえ微妙な火力が更に落ちて攻撃面でも微妙に。
Gvならスタンせず死なずに罠起き続けれて強いのかもしれんが俺はPvしかしないからわからん。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:08 ID:aQdrtH99
- >>675
取り合えず俺はPvPせずにGvGしかしてないから話してる土俵が違ったね。
でも、VIT50のハンターがそう簡単に即死するとは思えないんだけどなぁ・・
PvPでは二極のDS連打が普通に強いな。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:09 ID:MqA5/2mP
- 話の流れをかえつつ書き込み
INT>VIT2極型のプリでGvに参加しようと思っているのだけど、
そのときに使う状態異常メイスは何がいいんでしょう?
今考えているのは
スタン2呪い2と、睡眠2呪い2
の2種です。
アドバイスよろしくお願いします。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:12 ID:wyNdPTO4
- 深遠で計算するのはいいけど
LUKによる減算は対人において殆どないよ
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:17 ID:aQdrtH99
- っと失礼。敵LUKの事完全に忘れてたわ。
各自ドレが良いか計算して下さいって事で。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:20 ID:2rsK8cfE
- EPは気づかれると毒鎧ドル鎧でノーダメになるから
あえてEPしないという選択肢もあるぞ
ダメないのにキリエと思って必死に攻撃してるアサたまにいるし・・・
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:34 ID:f/D8qUEj
- 喪前達様、質問です
GVでの聖体ってどうなの?
魔法ダメ減ってウマーなのか、
影矢コワーなのかワカンネ。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 20:46 ID:GJMY21KB
- 確かに普段の狩りやPvでは深遠の騎士よりDEF高いが、
Gvの時まで深遠よりDEF高い騎士ってあんまり居ないような・・・
MDEF中心装備であることを考えるとヒドラ挿した方がいいと思う
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:01 ID:jQIek86o
- >>682
ついでにシーズ補正のお陰でCriが出なくても命中しやすいしな
ヒドラ混ぜるか過剰精練した裏切り者を使うのがいいと思う
LUK低いアサならTCJでもいいか
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:06 ID:vngbd5/b
- >>665
VIT50のハンターのHPは光ってて約7k。VIT1なら4700。
シーズ補正込みINT120のWizのJT10をアンフロ装着時に喰らうと約4500だから
結局FBやJTを二発喰らったらあぼん。SGでも1HIT辺り2k弱削られる。
素早くドケビに着替え無いとやっぱりVIT狩といえどもカンタンに落ちる。
675言う一度の操作ミスで即死するってのはそ〜いう事。
PPでよくあるハンター同士のDS戦なんかじゃ圧倒的有利だけどGGだとそこまでの効果は得られないね。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:19 ID:aQdrtH99
- >>684
PvPの事は良く分からないんだけど、そんな魔法が痛いなら最初からドケビじゃダメなの?
GvGだとアンフロでも余裕なんだけどね。
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:23 ID:NA0hZKWx
- FDで凍らされたらどうするんよ。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:26 ID:aQdrtH99
- 相手がアンフロかもしれないのにFDなんぞやるものなの?ディレイ長いし。
やられて凍ったらプリがリカバリって事で。
ごめん、かなりてきとーな事言ってる。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:28 ID:FoIR/YZf
- FDやってくるWizいるぞ
まぁごくたまにだけど
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:28 ID:HKT7aDL5
- GVアサのSTRは瞬発力で戦うんじゃないんだから低くてOK。
一瞬でケリをつかせるならSTR110にしたいが、殴り続けるのが目的なら
110もいらないし、むしろ90や80でもいける、(自分は70)
STR=AGI=VIT>LUKってのがカナリいけてるぽ
それと、LUK60はGvではありえないステだと思ってるよ。
100%クリでなくても7〜9割くらいのクリでたら十分だし、
実際60↑LUKはMOBの減算の上でDEX削り過ぎの人がやってるステ。
DEXは普通に30くらいあっていい。(ステポイント的に限界まで削るのもよし。
ただ最低でも補正混み20はほしいと思うがな)
LUKも40〜50あれば十分クリでる。60↑はステポイントの無駄と思う
シフスレで検証されてたがルラギリはコストパフォ最高なのでTCとルラギリを併用させるのが基本になる。
ルラギリが確か最高クラスのダメージ効率だった希ガス。
クリ混ぜヒドラジュルは作る対費効果が薄すぎて造る気が自分はおきないな。
そんな金あるなら+7↑にしたルラギリの方が強くなるぞ。付属効果も馬鹿にならん
実際Gvのために金かけれるなら+9裏切りは現実的な費用だ。(狩でも強いぞ
EP無効化鎧を携帯してる人が自分の鯖では極少数過ぎて相手にしたことが数度しかない。
むしろEPはかけてるほうが恩恵が絶対的にでかい。(意図的に切れるように持ち替え武器必須だけど
EPで125%になったら裏切りがスゲー火を吹く。半端なキャラはサクサク沈むくらいな。
あと、盾もって行動してればVIT初期値でも騎士に即死させられた事はない。
(旧鯖じゃないから持ち替え余裕って言う脳内変換をヨロ)
BSもVIT極ならシロポがある限り耐えれる。耐えれないのはAGIの高速メマー。
VITを30まであげたら最大HPとVITのダメ軽減&回復効率UPで
漏れてきた騎士の処分なら死ぬことは絶対になくなる。
*旧鯖の状態ではこの発言に責任を一切もてませんのであしからず。
秒間ダメジが30違うとか言う場合は、初撃クリダメと比較してみてから
何回攻撃したらやっと一発分の差がでるか?を考えてほしい。
高STR意味の薄さに気がつくはず(ある程度削ってVIT振るほうが強いデース
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:34 ID:NA0hZKWx
- >>687
アンフロかもしれない、ドケピかもしれない、んな事言ってたら何も出来ないでしょ。
FDのディレイが長いようにリカバリだってディレイがあるし、
プリにそんな手間を与えたら負けだよ。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 21:45 ID:zY97Mcbu
- >>672
850って普通に結構強い気がするんだが…
VD加えりゃ結構いいと思うんだがどうなんだろう
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:00 ID:y6ZiVrYb
- だからアサシン強いって
誰も相手にしてくれないけどね
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:04 ID:3gOM/Rhz
- http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1081783739_1.jpg
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:05 ID:zY97Mcbu
- でもやっぱ単体にしかきかないし潰しも効かないからなぁ
アサにしかできないことなんてVD撒きくらいだし1、2人いれば十分なのかな
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:14 ID:0p9gBDEv
- PvではJT→ダメ見てJTorFBorFDってのが多いかな
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:20 ID:iOIynTHI
- アサは攻撃力強いけど防御が紙のキャラが多いから雑魚と思われるんだろ。
VIT30とかだとやっぱりスタンしちゃうから騎士BSで張り付かれても剥がすのも比較的容易だし。
アサは対人用に振ってもその恩恵が比較的小さいから、振るやつが少ない、結果狩りステアサが目立ち
雑魚雑魚言われる。ってのは何スレか前から言われてることだと思うが。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:28 ID:9UABf+dP
- 適当にアサのステ計算してみた。あくまで適当な。もっとイイステはあるだろう。
Base90あたりを想定Lvとすると
STR62+8、AGI68+12、VIT58+2、INT2+4、DEX32+8、LUK38+2
装備はコボロザリ×2、マタ靴、馬C C関連は適当に変換を。
これでHP8.7K、ASPD172.6(覚醒使用) 計算はみすとれ巣旧簡易ステ計算機。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:28 ID:s0yHJtFF
- だから対人アサに当たるとTUEEEEEというフィルターがはいって
脳内評価も高くなりすぎるんだがな。
ロキの有無にしろ、縁の下の力持ちだという結論出てなかったっけ。
大量には要らないけど3人くらい欲しい、と。
それより阿修羅なしモンクってどう使うんだ?いわゆる、指弾発勁型。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:32 ID:0UwWeKSb
- 使い道ないでFAじゃねぇか?
指弾でハンター程度なら殺せるけど、
それだとモンクである必要がない。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:36 ID:yGKF7uSU
- >698
指弾モンクはちょっとかわった後衛職だと思って運用すればOK。
単体では使いづらい。足止めは他の仲間にまかせて撃ちまくる。
Gvだとアサと一緒に最終ラインに配置するとよいだろう。
高DEFMDEFの相手に比較的強く、
阿修羅ほどコストがかからないのが魅力か。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:40 ID:/C8pcbT/
- >>697
参考までにそのアサのステはどういう状況で戦うのを想定して考えたのか聞いて見たい
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 22:43 ID:0p9gBDEv
- Agi低すぎちゃう?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 23:23 ID:8fuDIWXV
- Gv用ならDEX切っていいんじゃね?
ソルスケcまぜれば命中問題ないし
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 23:30 ID:CXdrINBb
- >>689
ルラギリのコストパフォーマンスは認めるけど
対低DEF=後衛職もしくは脱がされた後のVIT職に対してだけじゃないか?
クリもDEF無視だけでなくカード効果も無視なら高DEFに対する鬼札になれたのにねー
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/05 23:57 ID:0p9gBDEv
- Dexも10〜20程度までならダメージの底上げにいい。コストパフォーマンスもよし。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:16 ID:L2XDt22v
- >>700
防衛線少し後ろで待機して抜けてきたVIT騎士などへのストッパー
スクリーム弾幕外での後衛職への張り付き
最前線より少し下がったところでの仕事をするためと勝手に脳内指定。
DEXに関しては、通常時スイッチアサとして考えてしまったため32+8に。
もうちょい低くてもいいかもしれんとも思う。12+8あたりかねえ、Gv用だと。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:42 ID:IqLqmzl0
- ちょっと相談してくれないか?くれませんか?
VIT騎士の対人装備で+7↑アンフロシルク+7↑タラミラー+7↑ウマジュエルとして
7↑イミュンマント&マタブーツと7↑ボロマント&硝子靴つけるのどっちがベターでしょうね?
もしくは両方の付け替えか?
属性シルクやゴスリン等は持てれば持たないといけないわけですが、
貴重な重量を潰してまでDEF装備とMDEF付け替えする価値があるのか?
また、片方持つならどっちがいいのだろうか?
主観的で一向に構わないので意見を聞かせて欲しいです。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:47 ID:CaWw7Fsb
- ところで話変わりますが
新2-2次職の追加JOB補正はいつ来ますか?
あれによって計算変わってくるのに…
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:48 ID:ch7pIsQP
- >>707
騎士なんか殴る奴いないからぼろマントかマルス、ダティネスマフラ付けとけ。
レイドなんかイラネ。
靴に関しては微妙。阿修羅耐える為にマタもありだしガラス靴もありだと思う。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 00:57 ID:bYjSOA6Q
- >707
そんだけ装備そろえる金があるんだったら自分で試してみればいいじゃない
まぁ付け替えするぐらいなら白ポ積んだほうがいいと思う
後騎士殴る奴がいるかって話だがそれは鯖次第じゃないか?
うちの鯖だとまだ騎士殴ってくる奴はいる
マタブーツ+ボロマントでいいんじゃない?
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 01:30 ID:IqLqmzl0
- >709
thx
言われてみれば、そうそう殴られるもんではないですね。
GVの阿修羅ってのはどのくらい食らうものなんでしょうか?
ゴスリン無しレイドタラで10kほど食らった事しかないので、
よかったら阿修羅の経験を聞かせて欲しいです。
>710
試すにも機会が多くて週二時間ですので(笑)
PVだったらいくらでも最適化できるんですけどね。
やっぱりPOTはたくさん飲みたいところですよね。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 01:37 ID:v2DIJ+0g
- >707
俺ならイミュンorぼろとマタにするかなぁ
正確に持ち替えする暇は怪しいし
火砲地帯はアンフロタラミラー馬ジュエルあれば走り抜けられるが
その先で捕まった場合にMDEF完全特化装備だと沈む可能性がある
あと脱がされたときには靴はマタのほうが多少粘れる
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 01:56 ID:bYjSOA6Q
- >711
俺が食らったのは10k前後かな
vit振ってるモンクとかは大体そのぐらいじゃない?
ちなみに装備はアレタラレイド
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 01:57 ID:T0cz2e7B
- へぼモンクなら10kいくかいかないかくらい
阿修羅モンクならゴスリンでもしてないかぎり死ぬ
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:07 ID:ch7pIsQP
- まぁ阿修羅モンクはVIT騎士を一撃で殺す為だけに特製のチューンを施したキャラだからな・・・・
まともに耐えるのはキツイ・・・・
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:21 ID:r30e/tlz
- 99VIT騎、シーズじゃ3k〜18kで即死まで様々。
大抵は狩りステっぽい高レベルモンクで、あれ無しタラ有りレイド無しで9〜12kくらいで済むかな?
盾取られた状態でも阿修羅で死んだことは無いです。
即死した事はタラ有りあれ無しレイド無しで鯖最強ギルドのモンクに一度やられただけ。
この時は面食らいました。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:40 ID:T0cz2e7B
- どこの鯖だよ
タラアレレイド99vit騎士でも
90↑の阿修羅モンクなら沈められるだろ
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:54 ID:cfDfoACh
- あれタラレイドシーズ補正だと0.7×0.7×0.6で0.294
素で60k出せればほぼ沈む
阿修羅型なら可能なのか?
HP16kあれタラだけどちゃんと防衛線張ってるところは
LA阿修羅とかSCストリップ阿修羅とかえぐいコンボしてくるから
耐え切れないな
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:55 ID:SXoHZtA2
- てかゴスリン着てない状態のキャラくらい即死させないと阿修羅モンクとしての立場が・・・。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:56 ID:1AfRcYV5
- うちギルドの91歳阿修羅マンだと、タラアレレイドシーズで15Kくらいみたい。
DexそこそことVit少々入れてるらしい。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 02:59 ID:T0cz2e7B
- Gvだと鎧cがほぼ一択だし、肩cだってレイドつけてない騎士が大抵じゃないか?ジャックcとか
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 03:01 ID:V2OKcBpR
- >>718
0.6*0.8*0.6
じゃないのか
大体サンワリ位になるのかな
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 03:15 ID:tkjQ9Lz0
- 阿修羅作るぐらいなら他職作れと言うのはなし?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 03:34 ID:V2OKcBpR
- >>721
少なくとも余りGvに金を掛ける余裕ない騎士なんかだと
レイドマントにしてあると思う
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:05 ID:ERRoDjZK
- 筋金入りの廃VIT騎は、HP17K↑が普通だから15Kじゃ一撃必殺ってのには少し足りない
最近、流行のSTR>VIT型なら殺すには十分と思われる
俺もオーラVIT100騎だけど、阿修羅で死んだことは2度しかない
狩ステ阿修羅は、10Kも食らわないのでGvで対阿修羅用にゴスリンを持っていくことはなくなったかな
マステラ5、6個で回復できるしね
阿修羅特化型は、シーズでアレタラゴスリン着てても死にます
それが↑の2回
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:19 ID:BgRNWA2a
- ゴスリン装備で死ぬ事なんてあるの?
まぁ俺はゴスリンなんてみたこともナイケド。。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:36 ID:+wwNG5iO
- タラアレレイドの間違いかと。
Gv用阿修羅モンクでも20k叩きだせるやつは基本的にいないから
ゴスリンで75%カットされたらSTR-INTでLv99でも倒すことは不可能になる。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:41 ID:ERRoDjZK
- >>726
ごめん、書き方が悪かった
普通にゴスリン着てのタイマンなら死なない
Gvだと凍結とかあるから、ゴスリン装備しても意味無いことの方が多い
凍結→阿修羅で、死ぬって補正を加えておいてください、、
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 08:41 ID:2adB0hRj
- >>632の計算機でやってみた。
Str120のSP1407のオーラStrInt二極阿修羅ステ、装備も威力重視
ブレスIMOTあたりなら普通にかかると想定してゴスリンタラにぶつけてみると
12501〜12789(Ave.12645)
vit100騎士ならHP気を付ければ死ぬことはなさそうな
タラ外されてゴスのみだとMax18264だからタコられ前提ならやばいな
実際そのオーラモンクうちの鯖にいるからガクブル
素手でもゴス無しならvit騎士沈めるとか聞いててアリエネ
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 09:28 ID:c6g4Ii6k
- Int極よりDex上げたほうが強くなかったっけ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 10:09 ID:/l8rbEHG
- 安定と、気団チャージとか回避不可考えるとDEXも欲しいな。
第一STR120+INT50~70でゴス無しないと沈めれるはず。
残りはDEX、微VITくらいが正解じゃないか。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 10:12 ID:Kp9yHp8A
- そこでEPですよ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 10:13 ID:Kp9yHp8A
- >>732
・
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:35 ID:2+3YX4UK
- >732-733
EPするとレイドCの効果を回避できるという検証結果がある
そのかわりミストCの効果を受けるけどな
つーか自演かよ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 12:46 ID:zWVlIGhd
- 阿修羅って強制無属性じゃなかったか?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 13:26 ID:1AfRcYV5
- 強制無属性だけど、レイドCの効果は属性付与で回避可能らしいね。
所詮重力仕様だ。
- 737 名前:716 投稿日:04/05/06 13:31 ID:r30e/tlz
- >>717
最新鯖です。
ウチの鯖発光VIT騎は両手の指で数えると数本余るくらいしかいないので鯖名はカンベン。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 13:33 ID:ABIKUcsC
- ついでに言うと、BS製造武器もレイドで軽減だな
軽減の時点では店売り無属性武器扱いで、属性計算のところだけ無理やり変化させている
レイド+風鎧に製造土武器で殴りかかった場合、レイド適用された上で、属性倍率の150%がかけられる
阿修羅もこれと一緒で、最初は装備武器で軽減計算、
そのあとの属性計算の所だけ、無理やり変化
アスペ阿修羅やEP阿修羅でレイドは殺せる
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 14:27 ID:2+3YX4UK
- 実際はたこられてるとこに阿修羅ならHPMaxは滅多に無いし
アンクルに引っかかってるとこに阿修羅ならLAかけられる可能性も高い
ゴスリンでGv参加してるVIT騎士なんて凍るから戦闘区域までいけないかと・・・
WP戦闘なら別だがWPならアクア(MS/SG)ドケビ(SG/LoV/JT)パサナ(土矢/MS)装備したほうが長生きすることも多い
ゴスリンは対1用途だな・・・
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 16:39 ID:SXoHZtA2
- 俺は打たれる寸前を見計らってアンフロからゴスリンに変えてるけど、
これが普通なんじゃないのか
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 17:43 ID:tnroMgYx
- >>740
鯖による
少なくとも俺の鯖でやるにはニュータイプ並みの先読み能力が必要だな
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 19:48 ID:v7w6MUJt
- GvでウィズはINT>DEX=VITとDEX>INT=VITでどっちがいいの?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 20:13 ID:GIfF6vUj
- どっちがいい、なんてものはない
それぞれ役割が変わってくるだけ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 20:16 ID:MOPF5lhP
- >>742
PPじゃDexカンストIntを削って残りポイントでVit30前後ってのが多いな
プリとのペアテロなんかには向いてないタイプだが、PTの長期戦なんかになるとこっちのタイプのが活躍できてるな
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/06 21:11 ID:Wd7jIoos
- >>730
モンクスレの検証だと確かSTR120INT82残りDEXくらいが一番
阿修羅ダメージ大きくなるんだったかな。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 00:07 ID:OqzCMuTn
- >>729
そんな雑魚モンクスタンさせて乙だろ、DEX初期値のフェン阿修羅とか
スタンバッシュ5・6発いれれるしな。
漏れのSTR120MSP1100程度でも
素手阿修羅でタラレイドの騎士なら19kほどあたるから大体沈む。
VIT補正込み50にDEX補正込み75だ。もうちょいVIT欲しいけどな・・・
VIT騎士がタラレイドあれだとMSP1200くらい欲しいな。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 01:34 ID:kUYDPQ3g
- >>746
鯖名記入しる。
PPならともかくGGは激ラグで反応できない鯖もあるんだよヽ(`Д´)ノ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 01:40 ID:O45CkqV+
- 話題ぶった切って質問だがGvのサイズCが親デザなのはもう修正されたんだよな?
だとしたらテンプレ疑問質問集のプリオニカードゲトー!の項を書き直しキボンヌ
もし親デザのままだったら許してください人(´Д`;)
Pvはたぶんワカでいいと思うんだけどGvはわからねーし。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 02:16 ID:RfpHXqN1
- PvP@sara鯖で実験してきた。
現時点ではPvでの対人ダメージUPは親デザが適用されてる模様。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 02:39 ID:Bovmf3i/
- PvGvやるのに、ドケビアンフロゴスリンCは、やはり別々の服に挿した方が良いのでしょうか?
あと、PvでVitプリにアンフロは必要ですか?
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 03:02 ID:qtQ748vq
- >>748
それ、韓国で修正されただけだろ。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 03:03 ID:FxIQzDZ+
- >750
アンフロドケビだけなら一緒の服で問題ない。
ゴスリンは効果的にはシルク安定だが阿修羅に咄嗟に反応する時とか
別のSCに入れたほうが安定すると思う。
プリなら個人的にはアンフロシルク、ゼピュセイント、ゴーストフォマルかな。
というか過去ログ。
アンフロ着てないVitプリにどんな役割があるかは結構疑問。
バードは?それにSG累積3段で凍結入るからいつか凍るような・・・。
SGで即死しない職は大体みんなアンフロ装備するもんだろ。
持ち替えしない、とかとは別問題で。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 03:06 ID:MiTo0kXO
- VITプリは相手にするだけ無駄って言うのが普通。
そんなプリがさくさく凍結してたら、相手を喜ばせるだけ。
囮としてならともかくね。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 07:27 ID:ecXNQo/u
- >>746
・・・フェン阿修羅って何?
と聞いてみるテスト
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 07:37 ID:GnPM378+
- プリがアンフロなしってのはPTにとっては致命的だ
まず凍ったら解けるまで仕事ができなくなるので
その間PTMが危機に陥る
あとSGの中で凍った場合、強制解凍されたら
咄嗟にヒール反応できないとプリでも死ぬ可能性がある
SGJT、凍結阿修羅などはいわずもがなである
プリが殺されればPTMが全員危険になる&
凍結から一気に倒される可能性が大きいので、プリにはアンフロが必要なのだ
VITプリがアンフロ着ないことがあるとすれば
ワープSGが来ることがわかりきってるときだけだと思うぞ
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 08:24 ID:OGeur69U
- そういえば服とも無関係かもしれないけど
Gvでvitプリだと外套って何装備してる?
自分はダスティネマフラがデフォでタコられてるときだけイミュン持ち替えにしてるんだが、やっぱボロマントがいいのかな?
ロキ防衛に突っ込むときとかジャック無いからアクア+ダスティネで強引に行ってるんだが、POT消費が結構きついかんじ。
ボロマントってなんか中途半端過ぎるって印象が強いんだよね(;´Д`)ツカッタコトナイケド
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 08:28 ID:zyLrGJFe
- +7ボロマントとイミュンの持ち替えかなぁ
ただボロマントがあんまり効果を成していないようにしか思えないんだけどね(´・ω・`)
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 09:15 ID:c4rhZ3Yh
- Pvならぼろマント<属性耐性
Gvならぼろマント>属性耐性
だと私は思ってる。正直マルスやジャックの方が軽減できそうだけど、持ち替え苦手なヘタレなんで。
JT、MS、SGが混ざってて総合的な対処なんて出来ないし・・・支援で持ち替えどころじゃないよ。
ただ火力集中型だとASで凍りはがんがん割られるからアンフロじゃない事多いし、マルス<ジャック感はある。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 09:49 ID:vcyomH4R
- 私は+7ボロマントと+7ガラスの靴装備で頑張ってるなぁ
でもレイドとベリット挿しの方がDEFも精錬値も高いから実のところ疑問に思ってます
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 10:02 ID:FfbUdsJX
- >>758
Pvならぼろマント<属性耐性
Gvならぼろマント>属性耐性
持ち替えのし易さで言ってるなら同意
ただ高Intや高HPのキャラならMDEF装備と属性軽減の差はほんと誤差になる
(中途半端なMDEF装備ほど意味のないものはないけど)
Vit騎士プリ辺りでMDEF40〜50装備とDEF装備属性軽減装備で計算するとボルト系やJTのダメでも誤差は赤ポ1個分ほど
その点も踏まえて装備考えるのもありだよ
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 10:51 ID:5jXlNqQO
- >>759
PP、GGで重要なのは属性とMDEFだよ。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 11:17 ID:vcyomH4R
- >>761
なるほど、参考になります
ついでに質問なんですけど、VITプリがGvやる場合
QV+SRで支援に徹した方がいいのかモルボル+インベロザリオで妨害した方が有効なのか
他の職から見たらどうなんでしょうか
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 11:26 ID:5jXlNqQO
- 曖昧に答えるしかないんだけど、他に支援職がいるのかとか、
自分自身の手が空いてるのかとか。
状況によるし、そのギルドのメンバー次第。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 11:39 ID:GBBTK3lH
- WP防衛でWIZのSG・MSがしっかり整ってる
→Q呪メイス+MBクリップを連打
脱衣ローグ・阿修羅モンク・WIZが入ってきた
→デビーナで粘着・効かない時はインベ粘着
エンペ防衛、敵がなだれ込んできて戦力が拮抗している
→味方の戦力が減らないようにとにかく支援で戦力維持
攻め時
→どれだけ後衛をエンペまで運べるかが鍵、
特にWIZダンサーを死なないようにペアになれると理想
前衛はほっといても進む
と、個人的にはこんな感じ。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 12:49 ID:ZsqA5z10
- >>762
私は支援に徹した方がいいと思うよ。
正直プリが襲ってきても他の戦闘職より効果は低いし
その分支援がおろそかになるとお話にならない。
状態異常攻撃はハンターのアローシャワーや雷鳥に任せればいいし、
殲滅はウイズに任せればいいし、
敵の足止めは騎士やアサに任せればいいし、
硬い敵へのトドメは阿修羅モンクやローグに任せればいい。
攻撃は攻撃が得意な職に任せて味方が死なないように支援頑張るプリが一番やっかい。
その為の支援職だしね。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:19 ID:FxIQzDZ+
- >762
763の言う通りだと思う。
で、SRとロザリオの差なんてDef重視装備の出来ないGGだと誤差だし
状態異常武器をQVに持ち替えたところでどっちにしろスタンしない、死なない
Vitプリにとっては大した有用性はない。
ならば色んな状況に対応出来る用状態異常武器、ロザリオを一応装備して
GGに望めばいいんでなかろうか。
支援をほとんどせずに状態異常インベばっかやるのは論外だが。
Vitローグが近寄ってきた時とかインベなしじゃかなり詰みっぽい気がするけどどうなんだろ。
Qドラウジーで眠らせてしばらく放置、かQカーシングで動き遅くして引き離す、くらいしか
出来ないんだけど他に何かあるかな?
Vitアサなんかも対処に困る。こっちは取り急ぎどうこう、てモノじゃないから
誰かが助けに来るのを待ってもいいんだがVitプリの護衛って元々プリが
死ぬモノじゃないからどうしても優先順位下がりがちなんだよね。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:25 ID:5jXlNqQO
- プリに粘着された場合、逃げるしかないからね。
倒せないとかじゃなく、相手にしてられないってのがあるし。
だから余計にくっつかれると鬱陶しいんだよね。
ブチ切れてこっちを攻撃してきたら、ほくそ笑むだけだし。
まぁSRなんて持ってない雑魚の私は大人しくロザリオです。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:37 ID:ZsqA5z10
- ヨーヨーロザリオ、マジお勧め
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 13:48 ID:4ArlQ7V6
- >>768
コモドパッチ来てからスキルを完全回避できなくなった
MOBじゃともかくスキルメインの対人戦だとちと効果が薄いように思える
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:22 ID:EV16lq6t
- プリはMBかインベくらいしか攻撃ないから
毒鎧装備すればインベ無効で意味ない
MBはHIT依存だからVITプリじゃ怖くない
初期はアンフロ装備で移動してるからインベあたるけど
あたった途端ひたすら連打したりする人が多い
連打した分だけインベ以外何もできない状態になるから
毒鎧に着替えれば無意味にひたすらインベ連打するプリのできあがり
その間に味方が減ってるって気がついてないのかな・・・
プリでやたら攻撃したがる人多いけどプリは支援にまわって回復しまくってたほうがいいよ
攻撃はプリ以外にまかせるべき
プリに攻撃が集中してる状態は逆にいえばプリに攻撃すべてひきつけてる状態だから役に立ってるかと
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:30 ID:EdDMX6TH
- >>770
同意
当方もVITプリで、前までは状態異常インベMBでがんばっていたのだが
状態異常武器もつとついつい攻撃に気が回って支援がおろそかに…
プリもある程度の妨害工作も必要だが、それは支援を全員にしてなお余裕があるときだけ。
やっぱりいかに支援をしきるかっていうのに気づいてからはST異常武器を売り払い
ロングメイスに装備をかえ、より耐久力をあげ支援しやすくした。
ちなみにGvでリカバリはあんまりかけるべきじゃないと思う
凍結するのはアンフロ装備してない問題外だし、スタンはラグでリカバリかける前に直るし。
ニューマも不発で何度も連打ができてしまうため、張れるまで張ると止まらなくなったり
同期落ちしたりするのでAS集中地帯以外はあんまりオススメできない。
プリで必要なのは1クリックずつ確実な支援(ブレス速度ヒール)ってところかと。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:31 ID:5jXlNqQO
- 基本的に張り付き粘着は嫌がらせの域を出ないから。
状況もみずに張り付いてインベしかしないプリは論外だけど、
支援に回る必要がないから粘着する訳で。
毒鎧へ着替えさせたら、考えてるプリは喜ぶだけですよ。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:33 ID:EdDMX6TH
- そうそう、追記でSRとヨヨロザの比較だが
GvにおいてもSR、ヨヨロザどっちもどっちだと思う
というのもプリ単身防衛線につっこむならスキル連打で殺されるだろうが
乱戦時ではプリにスキル攻撃で殺すという人が少ない(メマー除く)
特にアサやら騎士は攻撃だけで動きを止めようとする人が多いので完全回避が地味に効く。
だからどっちを選んでも間違いではないのじゃないかな。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:37 ID:EdDMX6TH
- 連続ですみませぬ(;´人`)
>>772
実際にGv時落ち着いてよーく周り見てみるといい。
支援に回る必要がないからという状況はほとんどない。
支援切れているのがちょくちょくあって速度落ちてたり、ブレスきれてたり。
ヒールとか以下略ー。
そりゃ圧倒勢力での防衛時なら暇になるプリも多いだろうから粘着できるが
普通の同等規模同士ではそんな暇ないはず。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:40 ID:sZ8SHbj3
- 支援とインベ以外にも嫌なのが、2hq騎士BSへの速度減少。
POTじゃ治せない上にステによる耐性&効果時間減少もない(?)し、
他の状態異常と違って派手にエフェクトが出るわけじゃないので
なかなか味方プリに気づいてもらえない。(まあこれは口で伝えればいいのだが)
減少の効果が切れたら当然ARや2HQをかけなおすのだが、
それがまた相手の減少プリへの合図になってしまい、
すぐに減少をかけ直されてしまう始末。
ストリップなんかと違って、致命的な異常というわけじゃないんだが
変に効果時間長いし移動速度ダウンも地味にきついし、
かなりいやな感じです
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 14:41 ID:5jXlNqQO
- >>774
最初に書いてるように状況も考えずインベ粘着とかしてるのは論外だし、
支援なんかする必要ないなんて言ってないからね?
普通の同規模同士での競い合いしか語っちゃ行けないならスマンけど。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:03 ID:ZsqA5z10
- >>776
実際強敵相手の場合支援やヒール連打で状態異常インベどころじゃないし、
そこまでの相手でない場合、プリが戦わずとも味方が倒してくれると思う。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:09 ID:5jXlNqQO
- プリは積極的にインベしろなんて俺一言も言ってないんだけど。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:19 ID:EdDMX6TH
- >>778
まぁ、772でいった発言を数十回は見直してみるといい
積極的にインベしろとはいってないが、
>>支援に回る必要がないから粘着する訳で。
といっている。
強敵、同規模相手でインベしている暇はない
インベうつぐらいなら効果切れている味方に支援、HP減っているキャラにヒールしろ言いたいわけ
OKですか?
で、自分よりも小規模相手なら>>777でいっているように味方が倒してくれる。
暇つぶしインベならしらんがね。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:38 ID:5jXlNqQO
- 俺らが防衛なりやってるとき、常に周りに支援プリは複数いるから、
VITプリの役柄なんて、詠唱の必要のないブレス、ヒールとかその程度。
マニピ、IAとかはDEXプリがやってくれるし。
小競り合いは起きてるけど、だからといって支援に忙しい訳でもなく
小競り合いの最中にふと手が空く事があるんだよ。
分かりにくいかも知れないけど。
延々とインベ連打する訳でもないし、ちょっとちょっかいかける程度。
最初に言ったように嫌がらせの域は出ません。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 15:42 ID:N0BPXXeD
- 772を数十回見直しても積極的にインベしろとは言ってないどころか
支援に回る必要があれば支援の方をすると読めるのだが…単にEdDMX6THの過剰反応に見える。
EdDMX6THは多分旧鯖か旧新鯖だよね。ラグってる間にスタン直るとか。
あんだけラグければ支援に徹した方が良さそうとも思うが新鯖だと支援した上で結構自由に動ける時間あるし。
新鯖の事語っちゃいけないとかは言わないよな。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:00 ID:ZsqA5z10
- >>781
新鯖の事情語ってもインベが有効だと語っても全く問題なし、
ここはGVGについて語る場所だし。
私の考えは765や777で語ってるけど、
問題は、果たしてモルボルインベが支援以上に有効なのかなという事。
780のような状態ならむしろ必要ないと思うし。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:21 ID:5jXlNqQO
- 支援以上に有効なのかって時点で私と考えてる土俵が違います。
もう分かりました。
インベは必要ありません。
次どうぞ。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:39 ID:N0BPXXeD
- どっちが上か下かで結論求めるのは無駄だと思うけどそれはさすがに支援>インベだろうな。
インベ撃つ撃たないは状況次第だしインベ使う=全く支援しないじゃないし。
手札が増えるだけでも有効だと思うよ。支援だけするプリは無視出来る。
インベあるプリは放置したくても無視出来ないくらいにウザイし。
というか状態異常で妨害も別のアプローチでも支援だと思うのだが。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:42 ID:pS3Hyj08
- 属してるギルドの勢力規模と戦況次第だと思うが。
旧鯖大同盟なんかだと、1〜2人ぐらいMBプリがいたりするけど、
放置しておくとこっちの後方に突っ込んできて、後衛やVIT型の足止めで戦力分断される。
旧鯖でラグい中、睡眠や呪いで大魔法地帯で足止め食らうと、いらないダメを受ける。
張り付いたところでセルフ回復できるので早々簡単には落ちない。
単体で暴れてる時の直接的被害はともかく、他職と組まれると厄介なことこの上なし。
これが中小規模ギルドになると、攻撃支援よりは回復支援を優先してほしい場合がほとんど。
MBプリがいたところで、他の火力が無い(足りなくなる)ので、必要性が低くなってくる。
支援にいくかMBを当てに行くかは状況次第。
常にMB狙ってればいいとか、支援だけしてりゃいいわけじゃなく、
自分の持ってる手を状況に応じて選んで使うのはあたりまえ。
インベはMBと違って範囲スキルじゃない&必中(対毒属性除く)ので、
どっちかというと自己防衛用のスキル。スタンインベで粘着したり、睡眠インベを撒き散らして止めたり。
当然だが、これまた状況に応じて使うかどうかは本人の判断次第なわけで。
ってか、
・ギルド規模、構成
・戦闘中に与えられた役割
・場の状況
・鯖
これ全部人それぞれ違うんだから「オレだけ正解」は絶対無いわけで。
そんなの、みんな分かって書いてるんだろうけど、文字で書くとどうしても「オレだけ正解」と、
とられかねない書き方になってしまうことはあるだろうし。そんくらいお互い察しろ。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 16:48 ID:5jXlNqQO
- >>785
そんなつもりはなかったんだが、俺だけ正解と取れる書き込みがあったなら
悪いんだけど指摘して貰えないだろうか。
正直、手が空く事があるからその時に選択肢を増やせるって事で
実体験を語ってただけのつもりなんだけど。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:01 ID:zRSbdspF
- 煽りなのか本気で頭悪いのかどっちだと思う?
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:05 ID:5jXlNqQO
- 煽ってるつもりはないから本気で頭悪いんでしょうね、俺は。
だから分かるように教えてくれよ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:15 ID:Y6C4yIdm
- 今モンク育ててるんだがGv用の阿修羅モンクってやっぱり阿修羅5なの?
残影取りたいから阿修羅3で指弾5の予定だがどうなん?
ちなみにSTR120、INT60、VIT50、残りDEXって感じのステを予定
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:20 ID:sZ8SHbj3
- PTMに支援がかかっている事が前提で、
俺(VITプリ)の場合は同規模相手だと
PTMが白ポで持ってる場合は粘着してる。
ヒールで体力全快させても
結局ラグで白ポを消費しちゃうことも多いし、
ヒールしなくても平気な場合は、ヒールよりも
粘着して自由に動ける敵の数を減らすほうが有効だと思うから
んで粘着対象は、基本的に野放しになってるWIZのみ。
他の職は粘着しても攻撃が止まらないことが多いし。
この場合はラグ連打を防ぐために、インベは使わず普通に殴る。
武器は暗闇メイスを使ってる。
たまに、知ってる脱衣VITなんかを殴って動きを止めたりもする。
逆に各下相手だと支援に徹する事が多い。
異常MBは通路で激突している時などの
一度に戦える人数が限られていて、自分が死んでも大丈夫な場合なんかに
突っ込んで行って連打したりする事が多い。
それ以外にも後衛が一箇所に固まっているときもたまに使う。
あとはエンペルーム一斉突入の時もMBだね
んでインベはというと
自分or味方WIZが張り付かれてるときに
それをはがすのに使うくらいかな・・・? あまり使った覚えがない
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:29 ID:uaV024tk
- Lv3なら2秒発動。Lv5なら1秒。
狩りのマゾさに耐えれるなら後者。
DEX1とDEX75分の差があるようなもんだ。
指弾5は対人で使うことはほとんどない。
けど狩りの強さもLv=強さに繋がってくるのは
BS・ケミ、騎士・クルセを見れば明らかなので自分で判断するしか。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 17:47 ID:zyLrGJFe
- >>789
そのステじゃ阿修羅がオーバーダメージになるのでSTRかINTどちらかを下げたほうがいいんじゃない?
下げた分をDEXにつぎ込んで阿修羅Lv3で頑張ってみるとか
Gvでやるなら指弾よりも発剄をあげたほうがいいと思うけどね
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:17 ID:gXaWJ1uK
- ハッケイよりは指弾の方が使える。
ただそのステだとDexが足りない。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:24 ID:zyLrGJFe
- 指弾ってシーズじゃVIT騎士プリに500も与えられなかったような気がするんだけどなぁ
発剄ならVIT騎士プリにも1k↑安定で与えられるしGvなら発剄>指弾だと思う
指弾はチャージに時間を食うしね
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:25 ID:1yIMVQCb
- いや、ハッケイするくらいなら阿修羅したらいいじゃん
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:28 ID:sEvkbi9P
- 阿修羅が打てない状態でしかたなく使うとか・・・
まぁ主が阿修羅だし、好きなほうでもいいんじゃね?
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:29 ID:zyLrGJFe
- じわじわ削るのがいいんじゃないか(*´ー`)
阿修羅で殺して攻め手を増やすよりも発剄で弄んで戦線の敵の数を減らすほうが個人的には好き
モンクは抜けてきたVIT系の処理職として見てる
二匹目が抜けてきたら問答無用で阿修羅だけどね
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:30 ID:gXaWJ1uK
- 気球1と詠唱有りで1k↑程度じゃゴミ
指弾で後衛やアサ潰してる方が役に立つ
Vit騎士プリには阿修羅
ハッケイは高Strで極Vit廃Defエンジェ込みの相手にやっと使えるかなって程度なのに
Mdef装備前提なGvで更にシーズ補正までかかると弱すぎる
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:31 ID:5jXlNqQO
- モンクも奥が深いもんなんだな。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:31 ID:dlJmVW5Z
- ジュエルヘルムってやたら高いけど、対人では必要かな?
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:40 ID:EV16lq6t
- VIT型だと発勁はダメ大きくてかなり嫌がられるので
VIT騎士やVITプリ相手にするならいいぞ
ボルト10*2より発勁のほうがダメ多かったりする
Gv仕様なら発勁-阿修羅(-残影)かな
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:44 ID:zyLrGJFe
- >>798
ダメージ計算とかした事ないだろ?
指弾は気球5で詠唱長でもハンターに1k与えられるか与えられないかだよ
発剄だと気球1詠唱短でハンターに600程度だったかな
まぁ後衛を攻撃できる指弾か、VIT職に安定ダメージの発剄かって所か
発剄5だとVITプリをタイマンで倒せるってのも魅力だと思うけどねぇ
- 803 名前:802 投稿日:04/05/07 18:45 ID:zyLrGJFe
- 最後の一行はPPでの話です。GGじゃシーズ修正で発剄5だけじゃVITプリは落とせないかな
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 18:56 ID:96aQ/vWR
- >指弾は気球5で詠唱長でもハンターに1k与えられるか与えられないかだよ
どんなステ装備だよ・・・一発1k*5hitの間違いじゃね?
ボルト10*2<発勁もGvじゃありえない
属性相性悪いかDef装備してる馬鹿なら別
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:02 ID:EV16lq6t
- >804
VIT値によるぞ?
MDEF装備ならなおさら魔法ダメは減るわけだし。
さすがにJT*2なら密度の関係で変わるだろうな
JT対策は大抵してるからJTとボルト混ぜざるを得ないわけで・・・
発勁は計算がDEF1=VIT1だからMDEF装備でもVIT高ければ普通にダメが出る
指弾はずいぶん過大評価してるようだが・・・
ま、誰か検証してみたらどうだ
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:14 ID:ZD5M1Xy2
- ハンタ相手にレベル5指弾で1kいかないってのはほとんどないだろうな
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:15 ID:96aQ/vWR
- 検証ってか指弾ハッケイ共に5のモンク持ってるのよ
実際に両方使ってみた感じでは余裕で回復間に合うハッケイをVit騎士プリに使うより
柔い職に回復間に合わない一撃を与えられる指弾の方が有効
Vit騎士プリを囲んだ上でのハッケイなら痛そうだが一発一発カーソル合わせるのも面倒
ハッケイのSPだってタダじゃないしかかる回復剤と時間を考えるとさっさと阿修羅撃った方がマシ
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:25 ID:owkE2IMz
- 指弾5で1Kってどんなハンタだよ。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:29 ID:owkE2IMz
- でも、シーズじゃLA刺さない限り、ハンターでも指弾1発じゃ落ちないとは思うけどな。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:30 ID:zyLrGJFe
- 後衛を相手にできる指弾(DEX100↑推奨)とVIT前衛を相手にできる発剄(高STR推奨)
ってところだろ
対VIT職として雇われる事の多いモンクなら後者を取ったほうがいいんじゃないかって事
指弾も発剄も回復剤で余裕で間に合うのはどちらも同じ。
今時タラ盾orホルン盾持たない後衛は珍しいしね
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 19:42 ID:9rtbdj4d
- せっかく(´・ω・`)計算機作ってくれた人いるんだから使ってあげてくださいよ。
ちなみに、俺がStr110 指弾5 発勁5 阿修羅5モンク持ちなのだが、
計算機によると、指弾5でハンタ(Def37、あれ、レイド有)に2.8k、
Vit騎士(Def40、あれ&タラ有)に2k。
発勁でVit騎士(あれ&タラ有)に1.2kくらいだ。
LAあるならハンタは倒せるって感じかな。
俺の場合、かなり昔に発勁はGvで使う価値ないって計算で出してたので、
ボコってるVit職に対しては、速度減少かけてなるべく動けないようにしてます。
2〜3人目が来たところで阿修羅ですね。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:02 ID:GzzEszUq
- 指弾しようが発勁しようがVIT騎士プリは落とせない。阿修羅を使うほかないわけだ。
ならば発勁、阿修羅と高DEF用のスキルを2つ揃えるよりは
対Wizハンタ用に指弾を取ったほうがそのモンクの用途も広がるんじゃないだろうか。
ボコる場合には指弾でもいいわけだし、発勁3でも使えないことは無い。
発勁をとっても結局ボコり専用になってしまうわけだし、
それならLAありならハンタを倒せる指弾の方がまだ有効活用できると思うが。
付与すればLAでWizも落とせるだろうし。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:09 ID:teMg2GRj
- ハッケイも指弾も3でいいから残影とろうよ残影。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:13 ID:owkE2IMz
- ごめん、付与LAしても、EC入れてるWizを1発で落とすのは_。
(土付与して相手がゼピュロス着用にとかなら判らんけど)
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 20:26 ID:niBbZOht
- 発剄はPvPで遊ぶなら面白いけどね。
3人〜4人モンクで並んでVITプリに連打とか面白い。
VITが高ければ高い程ダメージ高いしね。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:00 ID:gZlp8tIT
- >>813
残影は壁抜けしなくても面白いように大魔法地帯抜けられるしね
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/07 22:49 ID:GzzEszUq
- >>813
残影を取った上で発勁にするか指弾にするかって話じゃなかったのか_| ̄|○
残影取らないなら指弾も発勁も阿修羅も5でいいじゃんってことに。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 00:27 ID:FfSX3Bl6
- 阿修羅なんて詠唱妨害されたらゴミじゃん。フェン付けたら付けたで駄目だし
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 00:28 ID:/SLJ90W6
- >>817
いや間違ってないと思うぞ。
残影取りたいから阿修羅を3にして・・・から始まってるし。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 01:26 ID:87QvOHMY
- モンクはアシュラを使ってこそ任務を果たせると思うんだがな・・・・
指弾・発勁を5取っても殲滅はWizの仕事であってモンクの仕事じゃない。
素直に阿修羅5に残影でいいと思うよ。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 03:20 ID:BJj3Zo0e
- 指弾は属性も乗るので脱がしローグが居なかった時に
使えるかもしれない。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 03:29 ID:BJj3Zo0e
- 確かに結局はモンクに求められるのは瞬発力だけだね。
2時間という限られた時間だから、周りはハッケイでチマチマ
やることを期待していないと思うよ。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 04:36 ID:osmYvqXW
- ボスカードの中で一番効果の高い物ってなんでしょうか?
自分はオークヒーローカードか金ゴキだと思います。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 04:48 ID:yn34rCJR
- 金ゴキ>オークヒーロー>フリオニ>ミストレス>>>>>他
うちの独断と偏見な。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 04:50 ID:X5G4doQn
- 金ゴキと超兄貴は使う職やタイプが大分違うから一慨に語れないと思う
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 04:59 ID:JobMkiME
- 死ぬ直前にニュータイプ並の反応でオシリスアクセにチェンジ
これ最強
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 05:03 ID:yn34rCJR
- >>825
ああ、それはわかってるんだけど。
価値のある、買うとしたらどれだけお金が積まれるかってことで(・ω・)
あとDOPCは見たことないからなんともいえないかな。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 07:55 ID:lUYXcaPQ
- >>800
必要かどうかは悩むが…DEF、MDEF共に騎士の装備可能なブツとしてはまぁまぁ。
自分の実DEFやMDEFから計算してみてばいいと思う
+7以上にもっていけるなら有り…かも
S付なら沈黙や睡眠対策も出来るしね、緑POめんどくs…
それでもアレには及ばないかもしれないが、前に誰か冗談っぽくカキコしてたけど
ストリップヘルムされにくい、少なくとも俺はされた事がない
ここに尽きると思ふ
他の誰かがもう頭は脱がしたと思うんだろうな
ローグの多いPT、ギルドを相手にするなら撹乱程度の意味は有る…かもしれん
長文書いてしまったが結論は微妙
うちの鯖だが、3M前後も出して欲しくはないな
アレでいいや〜
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:17 ID:uU0MNTXD
- コニチワ
質問を持って参りました。
当方旧鯖 91 INTDEX WIZ
狩り装備が一通り揃い、そろそろ攻城戦に参加しようかと思っているところなのですが、
これは必須、または持ってたほうがよいという装備はありますでしょうか? 資金は6Mほどです。
攻城戦にはほとんど参加したことがなく、昨日PvPに少し遊びにいったとき少しお話した方は
DEFよりもMDEFを上げる装備がよいとおっしゃられたのですが、あまり納得できませんでした。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:21 ID:NGK/djCA
- >>829
>他の誰かがもう頭は脱がしたと思うんだろうな
アレ以外なら脱がすまでもないってだけの希ガス。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:30 ID:v3cx+Hv5
- 頭より他の部位を脱がした方が効果的な場合が多いからな・・・
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:35 ID:LH0LNjF9
- >>829
Wizならタラフロ盾とアンフロ鎧があればいいんでね?
攻撃時も防御時もWizがバカスカ殴られてるようじゃ、既にどうしようもないし。
とりあえずアンフロ買っとけ。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 09:46 ID:68fSfs+X
- >829
832の意見必要装備はでほとんど終了だけど、付け足すとしたら
頭装備にアレかピアレスサクレあたりあればいいかもしらん
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 10:18 ID:R2eMFfls
- GVGアサ防具について質問です。
頭:馬ジュエル
鎧:アンフロ、風メイル
(盾:タレガード)
肩:ぼろマント
靴:ガラス
アクセ:コボロザリオ×2 計:MDEF29
JTが痛すぎるので↑のMDEF装備を揃えようかと思っているんですけど、
シルクがつけれなくなった分、他でMDEFを稼がなければならないのが悩みの種でして…(´・ω・`)
特に靴はマタにすればMAXHP7.6k→8.4kになるけど、MDEF19じゃTOM召喚でしょうか?
上記装備で改善点がありましたらご教授お願いします。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 10:44 ID:xPoaFgTz
- >>834
頭をあれ、肩を属性耐性C
靴はマタのがいい
MDEF装備ってのは基本的に減算MDEFが高くないと肩の属性耐性に負ける
しかもシルクをつけれない弓、盗系は装備MDEF確保自体が難しいんで特に狙いにくい。
MDEF装備が生きるのは装備MDEF30↑確保できて、尚且つ高Vit、高Intのキャラ
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 11:33 ID:XP4COO3V
- ローグからの一意見として
頭はみんなの言う通り優先度が低いため
頭装備がない=他のローグが粘着して他全部脱がしたのち頭をも脱がした状態
のように考えてしまう
一応一発どこかを脱がしにかかってみれば
その部位に装備があるのかないのかはわかるけど
目視できて試行の手間のない頭装備を目安にしてしまいがち
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 11:35 ID:8OrXf64R
- 指弾は柔い相手にはそこそこ使えるだろうが、ECつきのWIZやVIT相手には
ほとんどダメージを与えられない。
ハッケイは柔い相手にはやる意味もないが、高VIT高DEFには結構強い。
しかし連射が効かない。しかもガチガチのMDEF装備なんかだと
DEF低いことも多いので微妙・・・。
手数で足止め(DEX次第だが)ってんなら指弾、一発を磨き上げるなら阿修羅、
集団でボコる中に撃ち込むならハッケイ。
阿修羅以外はほぼダメージソースにならないのも覚えておくこと。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 11:40 ID:OQK01TJ4
- >>834
JT相手だったら、素直にハイド回避を使うのも手。
当然、周りにルアフサイトが回ってないことが前提になっちゃうけど。
旧鯖の場合、ラグがひどい時間だとJTを食らいつつハイドが成功したりするけど、
追撃は食らわなくてすむので、JT*数発でシボンってことは少なくなる。
ちなみにMdefほぼ初期値、タラ無しで、だいたい3K前後くらってる。
移動中にタラフロを装備しておくよう心がけておけば、もうちょっと減る。
ついでにスタングリムか呪いグリムを何発か撃っておく。当たればラッキー程度で。
絶対連打しないこと。ルアフサイトで解除されたときに、
スキル使用不可表示が、グリムを連打した回数分でて動けなくなる。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 12:22 ID:gXo00Jiq
- PPで使うポイズンリアクトについて質問です。
「毒属性の敵からの攻撃を反射」と説明書きにありますので
これは相手がギオペCを付けていれば攻撃を反射できるという事でしょうか?
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:13 ID:FjWkvcJY
- >>837
つまり、VIT系には阿修羅、それ以外には指弾を撃っとけということですね
貧乏で回復アイテムにお金をかけられないような人は阿修羅を取らずに発勁
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:34 ID:/SLJ90W6
- ルアフ、サイトが回ってない事ってほとんどないけど・・
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:40 ID:SYfPpS0Z
- 初歩的な質問で申し訳無いですが・・CAに状態異常って乗りますか?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:44 ID:xPoaFgTz
- >>842
CAに状態異常や星武器の効果は乗ります
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:48 ID:SYfPpS0Z
- >>843
おぉ、即レスありがとう。
だとしたらPvPでは非常に使えるスキルっぽいですね。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:52 ID:OQK01TJ4
- >>841
最前線ならね。それでもスキマができるときはあるけど。
前線に移動中に、遠距離からJT*nで仕留めにかかろうとするwizがいたりするんだが、
旧鯖だと近接職の場合、画面端ギリギリからJTにたげられると、まず間違いなく詠唱妨害できない。
無駄に食らうぐらいなら、ちょっとでも回避できる手段を行使したほうがいいわけで。
アサローグ以外でも、Mdef装備一式そろえるよりははるかに安く済むしね>スモーキーC
もちろん、揃えられるなら揃えたほうがいいに決まってるけど。
ついでに言うと単体魔法にタゲられてから、ハイドを使って、その後にルアフサイトで暴かれても、タゲは外れている。
サイト炊きっぱなしのwiz*2にボルトでタゲられまくったけど、ハイド連打してたら一回もボルトが発動しなかった。
その後SP切れてチンダけど。一人で突っ込んだのがアフォなだけなんだが。
ただし確認したのはずっと前のことだから、最近は変わってるかもしれない。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 13:59 ID:xPoaFgTz
- >>845
んなことはない
単体魔法→ハイドは詠唱完了した時点で隠れていれば魔法は発動しないけど
単体魔法→ハイド→ハイド解除だと詠唱完了時点で魔法食らうよ
魔法タゲ外しがどのタイミングで行われてるか実験したことあるけど
結果は↑の通り
ただ、魔法は実質8割くらい詠唱が完了すると発動しちゃうんでそのタイミングで隠れても無理だった
(フェンなしで詠唱終わりかけにMOBから殴られても魔法が発動することがあるのと同じ原理)
単に相手のWizがスクリームでスタンしてたとかじゃない?
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:11 ID:OQK01TJ4
- >>846
ちょっと違う。自分でハイド解除だと間違いなく食らう。
ハイドを「ルアフサイトで暴かれたときのみ」単体魔法が外れてる。
場所は砦内部、相手はwiz*2(もう一人いたけど、その人はずっとサイト役やってた)
で、スタンその他もろもろの状態異常は一切無し。画面内に見えたPCは自分含めて4人のみ。
しつこいようだけどずっと前にやったときの話だから、仕様が変わってる可能性は高いけど。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:16 ID:PkDO0p9E
- ルアフサイトしてから阿修羅やらJTFBすると外れたことはないな。
ちょうど発動する瞬間にハイド→解除になると当たらないのかもしれんが。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:28 ID:CiorPNXx
- >>839
一応答えておくと
対Mobと対人だと性能が違って
対Mobの場合、毒属性Mobの通常攻撃反射
対人だと、毒属性攻撃反射
ただ3ヶ月くらい前のだから、それから変わってたらわからない
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:29 ID:xPoaFgTz
- >>847
PPで何度も体感してるけどそんな状況起こったことないんだけどなぁ・・・
プリWizペアのテロ来る
WizのJTをハイドで回避→漏れが自分でハイド解除→またボルトしてくる→
漏れハイド→プリルアフ→漏れハイド解除される→普通にボルト食らう
PT戦で行く時はハイドつけないんだけどソロで行く時はよう利用するんでこんなことよくある
で途中に姿出たからって魔法食らわなかったことなんてない
シーズとPPの違いか>>847の言ってる昔はできた仕様なのかはわかんないけど
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:33 ID:OQK01TJ4
- なんどもしつこく申し訳ないんだが、
考えてみれば旧鯖Gvの、ラグのある中でハイド「連打」していたわけだから、
処理が変になっていた可能性とかもあるのかな・・・?
無駄にJT食らうよりは、ダメもとでハイドする価値はあるよって事で。
なんか投げっぱなしでスマヌ。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 14:45 ID:4k+pEnvJ
- シルクが着れないなら、ウェディングドレスを着ればいいじゃない。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 15:14 ID:yJGisb7y
- アンフロg(ry
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 15:55 ID:M+AU16iJ
- ハイド→サイト解除だとハイドした判定があるっぽくて
サイト→ハイドだとハイドしたことにすらならない
たとえば弓で一人をクリックしつづけて攻撃してると
ハイド→サイトだとタゲが外れ
サイト→ハイドだとタゲが外れない
おそらくハイド・ルアフ中だとハイドしても隠れた判定がない
ボルト→ハイド→ハイド解除は当たるのは実践で確認してるが
ボルト→ハイド→サイトはやったことないな
- 855 名前:839 投稿日:04/05/08 15:57 ID:gXo00Jiq
- >849
お答えありがとうございます。という事はアサのEP(毒付与)による通常攻撃や
他職のインベナムに反撃できるという事でよろしいのでしょうか。
かなり前なんで記憶が曖昧なんですけど、ペストのインベナムにPRで反撃してた
記憶があるのですがこれはMOBの属性には関係無いのでしょうか?(ペストは闇)
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:02 ID:eucCgzZ/
- だったら、「毒属性攻撃or毒属性mobに反撃する」のかな。
とりあえず、俺もジュノー前あたりだけど、
PvでEP通常攻撃をPRで返せるのは確認済み。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:04 ID:QhywBlh0
- 俺もS120高DEX指弾に憧れてSTR110、DEX70くらいのモンクは作ったが・・・
(゚Д゚)なんじゃこりゃ・・・
正直、モンクは阿修羅だと思う。
WIZ、クルセともに指弾は何度も喰らったが正直( ´_ゝ`)フーン
WIZが高Lv多くて、劣化ボルトである以上
モンクはやっぱりVIT騎他落とせる阿修羅だと思いました まる
- 858 名前:829 投稿日:04/05/08 16:27 ID:uU0MNTXD
- アドバイスありがとー
とりあえずピアレスサクレとアンフロシルク買ってみます。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:32 ID:PkDO0p9E
- 指弾を語るにはDex低すぎ
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:33 ID:eucCgzZ/
- それ以上Dex上げても威力は変わらんし、
指弾が対人でお察しだってのは充分判ると思うぞ。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:38 ID:xPoaFgTz
- >>854
>ハイド→サイト解除だとハイドした判定があるっぽくて
この理論だとハイドが時間制限で解除されるまでHD以外倒せなくなるんじゃない?
こんなことが可能ならとっくに実戦で使われてると思うよ
昔はハイドをクロークで解除して姿出たままグリムとか出来たけどそれとは別次元の話
>ボルト→ハイド→サイトはやったことないな
>>850でも言ったけどもろに食らいます
>おそらくハイド・ルアフ中だとハイドしても隠れた判定がない
これはサイトルアフ中の事だと思うけど、その間は隠れられないのはずっと昔からの仕様
もし隠れるって判定が存在してるなら高ASPDならルアフかかっててもハイドからサプライズやらグリムが出せるってことになる
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:55 ID:PkDO0p9E
- いや威力かなり変わってくるぞ?
Dex上げて使ってみれば指弾が対人で十分使えることが分かる
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 16:55 ID:/SLJ90W6
- ハイド使うってのはやっぱり俺的に考えられないな。
所詮、数秒の時間稼ぎになるだけ。
ボルトをハイドでかわした時点で目を付けられるのがオチ。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:15 ID:/8NpNh/Y
- 指弾の不幸は阿修羅の存在かな。
結局阿修羅というモンクの大切な役目がある以上、周り的には阿修羅の為に待機してもらった方が嬉しい。
指弾みたいなのはWiz陣で正直間に合ってるしなぁ。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:23 ID:87QvOHMY
- >>862
PPならともかく激ラグのGGじゃ詠唱が早くなっても一発が重くならない限りさほど強くはならない。
気球の装填に5回も詠唱をしないといけないから先行入力式ターン制バトルだとムチャクチャ不利だぞ。
きっかり5発装填して即、適切な対象に指弾詠唱するのすら難しい。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:24 ID:87QvOHMY
- >>863
あがきっぽいのは同意だがJT連打されてサンドバックにされてあぼんよりは100倍マシ。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:29 ID:QhywBlh0
- 指弾についていくつか訂正。
PvPでは確かに結構使える。
盾が持てないハンターとか、あまりLv高くないウサシンなら一撃で倒せることも珍しくない。
DEXを上げれば気を貯める時間、指弾そのものの時間も減っていった。
けれど、やっぱり精錬がある以上MDEFよりDEFのほうが高くなる。
それに遠距離火力としてはハンターのDSもあるわけだ。
弓警戒でニューマ出すことも少なくない。
これにより、ハンターに劣る瞬発・ニューマで無効と微妙になる。
INTを振らなければ指弾連射が苦しくなってくる。
INTとDEXを振れば回復も上がってくるWIZとはそこが違う。
SP回復を・・・と言い出せばそれこそ阿修羅を使えばいいということに。
さらに一番困ったのはGvG。
シーズ補正のせいで一撃で葬ることができない。
撃って気を貯めようとしたらラグでなかなかできない。
気を貯める詠唱時間自体は一瞬なのだが、5回となるとラグでえらく長くなる。
これでは相手の回復が十分間に合ってしまった。
そしてWIZと比較すると、
JT、FBの他にQM、SG、MS、FDと範囲などが多彩。
仮にDEXをこれ以上上げたとすれば、
それこそ指弾だけになってしまう。
だから俺は例えばSTR120>DEX(70)≧INT(50~70)(>>VIT)
みたいな感じで阿修羅を生かせるステにしつつ、
指弾も応じて使って行くステみたいなのがいいんじゃないかと思った。
長文スマソ。あとモンクの人、気を悪くしたらゴメンよ(´・ω・)
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:37 ID:iF9wcpn8
- pvpでシーフ系でバックステップ使わない奴はあほ
逆にバックステップをうまく使えばローグはほぼしなない。
アサシンはしらん
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:39 ID:bFXfqzPp
- プリ誘拐→速度減少やべえ(´Д`)→バックステップバックステップ^_^v
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:50 ID:8OrXf64R
- いくらDEX上げようが、指弾が効果があるのはMOB(それも窓手)クラスの
低DEFに対してのみ。
余程DEFの低い相手、ハンターあたりならともかく、
WIZ、プリ、BS、騎士に対して通常攻撃よりやや強め*5倍程度のダメージを
与えたところで大した意味がない。
高DEFなキャラの多いGvにおいて、DS並みに弱くて連射の効き辛いのが指弾。
他の人間でもできる、ハンターやアサを殺すのか、
SP全部をかけて一人消すのか。
ハンターやアサを消すだけならモンクである必要はないよな。
いっそのこと、INT型の残影モンク作って、状態異常MB連打で
敵の崖やWIZ潰しするのがモンクの最良選択かもしれない。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:52 ID:PkDO0p9E
- Dexは詠唱だけじゃなく威力上げる為にも重要なんだがチェインだとそれ以上上げても変わらなかったか。
しかしGvでも参加者全員が装備揃っててAll+8〜10でオーラでVit振ったGvステなわけでもないんだし
Wizハンタアサなんかは一撃で倒せることも少なくない。
まぁVit振りのオーラWizも持ってるんで条件が揃えば指弾がフーンな事には同意。
阿修羅もStr110>Dex90>Vit60>Int42程度でも十分実用的だしな。
あと俺は旧鯖じゃないんで先行入力ターンなんちゃらは知らん。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 17:54 ID:eucCgzZ/
- いや、一発の重さで言えばトップクラスではあるよ。
回転悪すぎるだけで。
あの威力でWizのJT並に手軽に撃てれば、脅威と言えるんだけどねぇ…
いかんせん気功と指弾で詠唱分かれてるのが致命的っぽい。
気功*5+指弾の総詠唱時間でゼロから撃ってくれるなら、
そこそこ使えたと思うよ。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 18:42 ID:ztxHsub5
- >>861
>>ハイド→サイト解除だとハイドした判定があるっぽくて
>この理論だとハイドが時間制限で解除されるまでHD以外倒せなくなるんじゃない?
2回目のボルト時はサイト回ってるだろうから、
仮にこういう仕様だったとしても、そうはならないんじゃない?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 18:47 ID:H52J3f4Y
- 結局一発が重い=一撃で倒せるとヒールや回復剤を
無効化できるという利点がある。
DS連射しても一撃で致死ダメージを与えなければマステラや
ヒール等で耐えることもできるわけだ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 18:58 ID:eucCgzZ/
- 一撃は重いんだけど、重すぎはしないってこったな。
上でも散々言われてる通り、指弾1発で死ぬのはハンタくらいのものなんで。
素直に阿修羅撃ってください。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 19:01 ID:SGh9d07Q
- 最充填がめんどいのが致命的
PvPでハンターを奇襲して瞬殺するくらいしか用途が無い。
まぁ残影の過程で3とれるしサブウエポンとして。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 19:43 ID:H52J3f4Y
- 指弾はLAと組み合わせてこそと思ってるんだけど。
WIZもレベルやVITにもよるだろうけどアサシンも殺せるからね。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 19:57 ID:PIMRszJG
- >877
条件が微妙
それだと他のスキルもLA前提にするべきだし
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 20:22 ID:H52J3f4Y
- >>878
他のスキルもLA前提で考えたとして、
対WIZでPVの場合だが、相手のレベルと装備しだいだが、
LAかけたJT10でも殺せないわけだ。
それを一撃で殺せるのは大きいと思うぞ。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 20:36 ID:/8NpNh/Y
- 正直戦闘中の指弾の為にプリ使うは勿体無いなぁ。ディレイあるし。
何かこういう時にあれしてこうすれば一撃で倒せるから使えるよ!みたいに感じる。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 20:45 ID:15KUYkpw
- 少なくともシーズなら、LAのためにプリに負担掛けるくらいなら一人で殺せる阿修羅の方が良いだろ
>>876の言うとおり、あくまでサブウェポンというのに同意
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 20:45 ID:PkDO0p9E
- LAJT10耐えるWizならLA指弾5も耐えれるだろ
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 20:52 ID:15KUYkpw
- やっべ。漏れのIDやっべ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 21:23 ID:xTaAK/uD
- 指弾は任意の属性で撃てるっていうアドバンテージはあるかもな。
それだけだが。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 21:34 ID:494xo+HM
- やっぱり残影に阿修羅5でFAなのかねぇ。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 21:52 ID:SYfPpS0Z
- 主観だけど残影は残影、阿修羅は阿修羅で分けて考えた方が良いと思います。
攻めの時残影で崖に行って大魔法の邪魔をするならVIT60↑は欲しいけど、
阿修羅は全くVIT要らないですし。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:05 ID:BLUMTpo4
- うちの鯖だと有力攻め専ギルドに二人くらい残影VITモンクいるかな
開始直後に残影でアジトの崖まで速攻で移動してひたすら状態異常MBで
崖潰ししてる、もちろん壁抜けとかはしてないけど。
やっぱ職とステ&スキルの特性考えた動きしてくれればそれでイイと思うんだけどね
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:25 ID:o6znJI68
- 残影は残影、阿修羅は阿修羅で考えるなら指弾も指弾で考えるべきだと思うがね。
完全な下位交換スキルなんてないんだから劣化○○なんて意味のない意見。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:35 ID:6uHEjZ7A
- だから、指弾で考えればPvP、GvGで有用な部分が見いだせないから
他のスキルと上手く共存する方法を模索しているのでは?
それではダメなのか?
それとも何か指弾の有効な使い方があるのなら知りたいところ。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:48 ID:PkDO0p9E
- ログ読めと
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 22:55 ID:Y7R70wD2
- >>889
つ[LPot] っ[HPR]
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:00 ID:6uHEjZ7A
- 漏れじゃないよな・・・過去ログ嫁は。
ログ読めば純指弾が使えないの方向しか見えん。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:13 ID:PkDO0p9E
- 偏った意見しか受け容れられないんだね
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:41 ID:Y7R70wD2
- 289 ネトゲ廃人@名無し sage 04/05/08 20:06 ID:???
なあお前ら。同盟全体でセージ不足言われてたから補正混みInt90くらいのLPDsPセージ作って
せっかく83まで上げて投入しようと思ったら、
「やっぱメインのWizで出て」って言われてマジで萎えたんだが。
プロ南とかの募集見てもセージ募集がVit前衛募集に比べて遥かに少ないが、本当に需要あるのか?
あるようならとっととセージを活かせるとこ探して移りたいんだがどうよ
---------
Loki廃スレより。
確かにうちの鯖はセージを募集してるギルドがあんまりないんだよな
作ろうと思ってたんだが、もう供給過剰になってる職なんだろうか?
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:43 ID:PkDO0p9E
- 83じゃぁな・・・
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:44 ID:CiorPNXx
- 供給過剰どころか、需要皆無(に近いけど俺は強いと思う)
というかInt90もあったら対人セージにしちゃ多すぎだから、そりゃWizで出てって言われる罠
普通にそんなセージより、DEX-VITセージがほしいだろ
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:49 ID:5PQpvzTw
- Wizで〜ってことは防衛?ならセージよりWizかな。
攻めならセージ。LPロードひかれるとしんどい。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/08 23:50 ID:Q8Zu9RxF
- モンク:+8Tblチェイン STR110 DEX100
ハンタ:+7防具 VIT3 レイド有り あれ・タラ無し
シーズ中に上記の条件で指弾5をハンターに打つと、
平均Dmg 620.5*5 = 3102.5 だそうだ。
ハンターのMAXHPはHP上昇装備無しでもベース89で4kを超える。
上で紹介されてたページが間違ってでもない限り、
指弾ではハンターすら満足に倒せない。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:01 ID:ODtzLrOT
- ハンターに3k与えれたら十分驚異だと思うが
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:12 ID:5ttSYNUT
- ハンターに3k与えるのは確かに強いがそこから先に続かないのがつらいと思う
そこから2秒かからずにまた3k与えられるなら強いがいかんせんリロードが・・・
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:12 ID:T0KXL9sf
- Int90近いセージは使えなくもないが、ボルトは絶対使うなよ
Dex-Vitよりも更に地味に動かないと働けない予感
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:17 ID:Nyfl+9+W
- >>900
Gvな別にタイマンする必要ないから、ツーマンセルで行動したり、
味方の攻撃(魔法)が当たって倒れてない相手に追撃で叩き込んでやればいいわけで。
が、やっぱりリロードの長さはきついな。ラグいと特に。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:39 ID:/YtK+iNT
- セージ需要問題に便乗して
GvG用 傭兵等募集する側の人に しつもーん ( ´Д`)ノ゛
Vit前衛募集に飛び込むとき 所得スキルが、AG5,Sdc5,Sdb3,Rs10,DF5 なら、
『はい、どーもー、盾クルセでぇ ございますー ヾ( ´Д`)ノ゛』
と名乗っても よい?
『献身』は取れないよね?取ってたら『献身クルセ』って名乗るだろうし。
『盾クルセ』って、名乗りたいんですー。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 00:53 ID:DjECQt7/
- >>899
劣化WIZハンターにすぎない。
って事は無いな。一応瞬間最大火力は一番か。
対ハンターだとドケビ着てる事も多そうだからJTマシンガンもどうかと思うし。
まぁでも使い勝手の良い型ではありませんっと。
>>903
スキルポイント的に取れるんなら取っておいた方が・・
DFある時点で立派な盾だと思うがね。
っていうか献身でWIZ守る方がよっぽど盾っぽいとか思ったり。
RS10にDF5って盾っていうよりはオトリ的デコイかと。
ぶっちゃけた話前衛にDS撃つハンターもどうかと思うしDFいるのかよ、って気がするが・・。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:10 ID:T0KXL9sf
- 阿修羅:汎用、万人向け
指弾:局地戦、マニア向け
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:11 ID:/YtK+iNT
- >っていうか献身でWIZ守る方がよっぽど盾っぽいとか思ったり。
そなんですよねー。でも、それじゃ動き回れないじゃないですかぁ
>RS10にDF5って盾っていうよりはオトリ的デコイかと。
あー、それそれ。それが、したいかも。殲滅とか できなくていいんで
なにかと邪魔くさい位置に行きたいかもー
でも、そのために VitDex高めに上げるなら、『脱がしローグ』や『セージ』のほうが
邪魔くさいキャラになれたのかもー。むむむ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:14 ID:jXq4yY26
- 前衛にDS撃つのってまずいのか?
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:18 ID:T0KXL9sf
- 射程内に後衛とモンクとローグとケミがいないなら撃てば?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:19 ID:aNRk8IfG
- DFには浪漫がある。それ以外は・・・無い!
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:22 ID:jXq4yY26
- >>908
何でそんなに突っかかる言い方するのか分からんのだけど・・・
とりあえず言いたい事は分かったよ。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:24 ID:T0KXL9sf
- >>907
失礼。ちょっといらいらしてました。すまん
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:29 ID:vLpkmJ8S
- >>911
許すけど次から気をつけろよ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:33 ID:/YtK+iNT
-
|∧∧
|・ω・`) …アノ... オチャ ドウゾ
|o旦o
|―u'
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:35 ID:T0KXL9sf
- >>912
関係ない第三者に言われてもなあ・・・・・
一緒にスレの雰囲気悪くした責任とって消えよう。な?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:37 ID:DjECQt7/
- >>906
正直VITクルセって狩りじゃちょっと劣るキャラ作るんだから、
献身とか取った方が良いんじゃ?と思う。
実際強力だし、すごく喜ばれるだろうし、敵に回ったら非常に邪魔くさい。
特に防衛では是非欲しいタイプかな〜。
RS10も改めて見てみると攻撃を40%反射とかアツイスキルなんだけどね・・。
攻めではRS使って崖WIZにプロボ粘着とかも良いかも。
盾脱がされるとRS消えるみたいだけどね・・。
>>907
単体にDSするよりは呪いASでもして少しでも多くの敵を足止めした方が効果的かと。
でもMDEF装備してると結構ダメ通ったりもするだろうから、ハンターが有り余ってるなら
DSっていう選択肢も出てくるんじゃないかな?
ハンターには罠やら状態異常ASっていう強力な手があるからDSは後回しになると思う。
ところで献身状態のままマップ移動って出来るの?
どうやらクルセとWIZで同時ぐらいに入ると献身状態維持したまま移動できるみたいなんだけど。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:50 ID:vLpkmJ8S
- >>914
いや「お前関係ないだろw」ってノリで返してほしかった
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 01:55 ID:jXq4yY26
- >>914
何か気に障る事でもしたのかと不思議に思っただけです。
お気になさらず。
>>915
アンフロ、ドケピ装備がほとんどですから地矢DS撃つのは
ハンターの仕事の一つだと思ってます。
イミュン装備の人もいますから、手軽に属性攻撃出来ますし。
と言っても状況次第ですけど。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 02:11 ID:/YtK+iNT
- DF切れば、AG5,Sdc5,Sdb3,Rs10に 『献身』5が取れるのかぁ・・・
1ポイント余るけど、DF1取るくらいなら、ペコ乗ったほうが いいんかな
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 02:15 ID:tWkY8aYQ
- >>915
クルセが先に入って対象者が後から入ればできる(ハズ!)
自分はVIT槍騎士みたいなステでSP820ほどあります(ウィロ&ソヒ
これで攻め、守り共にSP切れになる事は滅多に無いです
狩りでは600K超えるのがやっとくらいだけど
Gvになるとかなり強い職だなぁと最近感じ始めました
献身があると防衛でも強力そうですが、岸撃ちだと大抵フロボで
止められる事が多いので、ある程度の乱戦向けかもしれません
攻めの時に自分輝いてるなーと思った瞬間!!
防衛ラインに突っ込み、WIZにフロボ粘着+周りの前衛にチャージ連発!
強引に走り込みながらプリ、WIZにはフロボ10を。
通りがけにSdCキャンセルで出しながらエンペまで到着
(武器は剥がされましたが盾取られなかったのが幸いでした)
後続のWIZも続き、完全にこっちのペース。
エンペに最も早く着いたので阿修羅されましたが反射で相手もご退場
これが輝いてるなーと自分で思った瞬間でした
SPに余裕があるのでWIZ、プリにはフロボ10をがんがん掛けて
いけるのはクルセのかなりいい部分だと思います。
攻めでの献身役に立ってないじゃんってツッコミは無しの方向で
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 02:24 ID:aNRk8IfG
- プロボ1では無く、10かける意味ってなんかあるのか?
Gvでは除算DEFは下がらなかったような
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 02:29 ID:md62tavY
- 需要云々言ったらそりゃあどうしても検診有のほうがいいにきまってるけど
君は輝いてると思うよ。楽しんでる奴が一番の勝ち組。
というわけで自分の信じた道を突き進むのがいいんじゃないだろうか。
個人的にはそういう量産からはずれた型の人は好きです。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 03:21 ID:wvhhDPKj
- 下がり過ぎなんでage
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 03:37 ID:XshfAe1F
- 亀
>>861
ルアフサイト無効、という表現で若干勘違いしているのかな?
あくまでも魔法でタゲッた時の判定が消えるかどうか、ということ
ルアフサイトがはじめからかかっていればハイドしてもタゲは取れないし
途中でかけたのであればタゲは取れる、そういうことだと思うぞ
>>917
>アンフロ、ドケピ装備がほとんどですから地矢DS撃つのは
Gvでドケビ装備なんてほとんどいないから土矢DSよりもJTの方がいいかと、
万一ドケビ装備がいたとしても大抵は凍って動かないだろうから態々手を出す必要は無いだろう。
大抵は状態以上ASで事足りる。
DS使うのはVITセージやらのうざい奴がきたときに確実に殺す時位でいいかと思われ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 04:35 ID:Rgxl1K1x
- >>920
>Gvでは除算DEFは下がらなかったような
そうなの?
高Lvプロボックの方が脆く出来るのかと今まで思ってたんだけど…。
Gvで毒状態にさせた時とかは、DEFはどうなってるのだろう。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 05:03 ID:2OlVai3D
- >Gvでは除算DEFは下がらなかったような
まじで?
この点は俺のプロボ10槍ペコの
命にかかわるんで教えてほしい
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 05:06 ID:aNRk8IfG
- なんか漏れも自信無くなってきた(;´Д`)
エロイ人真実教えてくらはい
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 05:36 ID:ST9z3uUk
- 自分はプロボは対人では除算Defは下がらないと聞いている。
それでも使ったら結構差がでるって言ってプリWIZには10使ってるけどな
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 06:00 ID:4Dr4o0im
- PvPでプロボを1と10使ってみればわかるけど、効果はあるよね
減産なのか除算なのかわからんが、今すぐPvいってみればよいかと
ちなみに、俺はプロボ1しかつかってない
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 07:07 ID:MWQMqoTL
- 減算しか減りません。
割と基本知識。
除算減ったら、廃精錬鍛冶屋でもすぐ殺せるぜ・・・
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 09:10 ID:nOFwbA2+
- 魔法や弓で集中砲火するときにはプロボのあるなしで多少変わってくるな
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 10:26 ID:DjECQt7/
- >>919
うん、献身無くてもクルセは優秀な前衛なんだよね。
>>923
新新鯖なんだけどバードは大抵の所はブラギ要因で1人。多くても2人まで
しかいないからジョーク防衛をしてる所が少ない。よってドケビも有効だと思う。
ただ、ハンターも少なくて撃つ暇あったら罠置け!っていう状況。
ハンターに余裕があれば 罠>状態異常AS>DS の順に要員を増やしていくんだろうけど
罠置くぐらいまでしか余裕が無いのが現状・・。
接続人数増えてこれから変わってくるかもしれないけどね。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 11:02 ID:tWkY8aYQ
- VITプリを殺すときはプロボ入れてたなぁ。
プロボ10なら一発5、60くらい与ダメージ増えるんじゃない?
3人以上でボコるときはかなり違ってくる。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 12:57 ID:aPMAIuyh
- バードが少ないこと分かると属性系使われるから
強いところはジョークほとんど使ってると思いますが。
ジョークは、それ自体の強さというよりはアンフロ強制が強みですから。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 13:11 ID:DjECQt7/
- >>933
うん。それはすっごい良く分かるんだけど
如何せんバードの数が・・。バード一人しかいなかったらブラギ優先じゃないかな?
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 13:23 ID:PXUlSSpu
- 次スレには、>>639のシュミレータ天麩羅に入れて欲しい。
と要望書いておく。
ところで、そのシュミレータの話なんだけど
HXの判定ってダメ算出法あってる?
バッシュ>HXって結果出るんですが…
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 13:28 ID:bL11RN8D
- >>934
勿論
後衛でブラギ出す分には別にVITそんないらないけど、最前線でジョーク撒くには
そこそこのスペックとVITが必要だからな・・・
あと半レース会場みたいなところだとバリバリ凍るのでまじおすすm
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 14:38 ID:csalwjfz
- もう流れてると思うけど、上に出てた前衛にDSする話。
DSのダメージが仮に300-400と仮定して、SP400でDSをうち続けると
9900-13200のダメージが期待されます。防衛側に限った話ですけど、WP防衛時など突出してくるVIT前衛にDSを撃ち続けるというのも悪くはないかと。
まぁ、正直微妙ですが・・。何が言いたいかと言うと単発だとしょぼいけど地味にでもダメージを与えることは大切ですよ、と。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 14:47 ID:BeR7gtgO
- 話の流れをぶった切ってすまないけど
各鯖連合って今はどうなってるんだ?
レポート状況が無いから活動してるのやらしてないのやら・・・
誰か知ってる人が居たら鯖の砦状況も含めて
解説してくれるとうれしいであります
(Loki連合)
(iris連合)
(sara連合)
(Lydia連合)
(Thor連合)
(Fraya連合)
(Bijou連合)
上のテンプレから持ってきたけど、うちの鯖が無いな('A`)
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 14:47 ID:pKgqANUy
- ハンタが99になってGvGに傭兵みたいな感じで参加して
いこうと思うのですがいまいちハンタは余り気味なchaosなんで
新規に作ろうと思うのですが需要のあるのはどんなタイプでしょうか?
一応、予算は80Mで協力してくれるプリもいます。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 14:52 ID:csalwjfz
- 楽しくないだろうけど、VIT-INT=STRハンタとか。純2極VIT-INTでもいいけど。
ただの田植え師ですよね。草刈りもやったり。農夫さん型は大喜びですよ。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 14:52 ID:bL11RN8D
- ダンサー作る
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:10 ID:eqq4SLWP
- ちと質問です、うちのVIT脱衣が98歳になったんですが
99になって光ると狙い撃ちされそうな気がするんですが実際どのような
ものですか?よろしければ教えてください。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:10 ID:7GyVJMXm
- プロボの話だが、1使ってる人、たまにスキル失敗しないか?
崑崙以降に敵レベルによってかわからないが、
Mob、及びPvのプレイヤーにも失敗したことがあるので、
今は最高レベルのプロボ使ってるんだが…。
攻城戦で使用失敗とか出たことある人いないかね。
>>938
Bijou連合は参加が自由参加で固定メンバーがなく主体のないギルド。
ある程度常連はいるようだが、基本的にソロの集まり。
自由参加ゆえ、戦力の増減が大きい。
作戦とかがどうなってるかはしらね。
最近はあまり砦を確保できてない。
>>939
ハンター装備流用ならVITダンサーorVITバード。
もしくはBsb修正の来ないうちに脱がしローグ。
あとはVIT騎士、MSWiz、阿修羅モンクかね。
やりたいことにあわせてどうぞ。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:16 ID:IFo7q+Mo
- >>938
Lydia板連合は「ヴォルスンガル勇士団」が叩かれまくった末に消滅。
分派していた「笛吹きピエロ」も今や小規模攻め専に過ぎない状況。一般人の受け入れは出来ていない模様。
Lydiaは2強とされる大型連合以外は全レースの様相を呈しています。
- 945 名前:939 投稿日:04/05/09 15:16 ID:pKgqANUy
- レスありがとう。
>>940
田植えだけは哀しすぎます (´・ω・`)
>>941
>>943
女垢があるのでVITダンサあたりにでやってみます。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:19 ID:+qb5NZIK
- >>938
粘着のFenrirにも連合を_| ̄|○
深淵Cも馬鹿みたいに安いしよ(つωT)
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:27 ID:DjECQt7/
- >>945
それは田植え師に対する挑戦か!?
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:42 ID:pKgqANUy
- >>947
普通のハンタでも代用効くような気が・・・。
そんなに田植え師っているのかな。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 15:44 ID:ST9z3uUk
- 田植氏は見方にいると本気で心強いね。
AS係を嫌々罠置きさせるなんて事がなくなる。
味方に居たらホントいいよ。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 16:01 ID:BeR7gtgO
- 943・944レスありがとう。板連合は勢力としての波が激しいようね
GV初期からの仲間が衰退していくのを見るのは寂しいね
昔は色々と他鯖も見て回ったけど最近はそんな時間も無いし。
フェンリルの海老の人とかは元気かしら(´・ω・`)
ちなみに当方は最古鯖だけどまだそこそこ戦えてるし攻め勢力として
60-100人規模の中堅がしのぎを削っていて結構盛り上がってるよ
ただ、どこも統合拡大が進んできてるしマイグレもあるから
取り残されないように必死だけどね
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 16:12 ID:6+5d0uMz
- >942
光ってるVIT型はめんどいから逆に避けられるかもな
騎士とかも光ってる場合、高ATK持ってないキャラなら避ける
逆にステータス異常系はやたら狙われるようになるが・・・
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 16:13 ID:4G4q2g4A
- AGIオーラは親の仇のように粘着されるな。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:46 ID:5eV43G9r
- >>946
粘着といっても、リディアにくらべれば大分マシ。
つうか、NCとか活動してなかったか?
狼は椅子連とかも前あったけど結局やめちゃったみたいだなぁ。
- 954 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/05/09 17:46 ID:ccKTHEt0
- そこで超兄貴cですよ。
いやまあ普通はムリですがねヽ(`Д´)ノ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:51 ID:DjECQt7/
- >>948
普通のハンタでも代用効くけど、ちょっと騎士にスタンバッシュもらったからって即死して
罠消えた→アヒャ はいかがなものかと。
それを避けようとすると前出て罠置けなくなったりするし。
っていうか一般的には罠置きはつまらんってイメージがあるのか・・?
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:55 ID:F400Gz8U
- 現状ではそこそこ使えるだろうが、味方も罠にかかる仕様変更がきたら使いにくくなるのは確実。
加えて、どうせ弓VITを育てるなら目に見えて活躍できる雷鳥をやろうという香具師が多いんじゃないか?
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 17:58 ID:pKgqANUy
- >>955
Gvだと設置の失敗が多いから当てにならないと思うし
わざわざ前にでて罠置きにいくのもどうかと思いますが。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:03 ID:DjECQt7/
- >>957
前に置きに行くって言うか敵騎士に接触する機会がある場所に自体行きにくくなるわけで。
大魔法地帯の罠再設置しにくくなると思いません?
っていうか旧サーバーとはそもそも考え方が違うかも・・。
新鯖だと罠無いとVIT騎士軍団なんか止まらないと思います。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:06 ID:BJbqyQWP
- つアサシン
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:10 ID:XshfAe1F
- >>959
アサシン10人も20人も配置するわけにもかんだろう
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:19 ID:7z/2yG+A
- vit前衛が頭にCを刺すとしたら何がいいと思いますか?
ボスCとかはなしで。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:20 ID:VX55U4bx
- 本命 ナイトメア
対抗 デビルチ
大穴 ガイアス
この3つ位じゃない?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:21 ID:MVK8s4CB
- >>955
罠置く時はタラつけとけばしににくいよ
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:21 ID:5ttSYNUT
- VIT前衛なら、馬>ガイアス>デビルチ
これくらいじゃない?まぁ馬つけとけばいいかと
リボンに馬でも十分に思える
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:44 ID:kDENdQFZ
- >>938
Freyaの板連合は当初「海老Freya」だったが、色々なトラブルで今はほぼ沈黙。
代わって「腐霊夜連合」が台頭、名前どおりの暴走族ぽく余り考えず暴れようという
趣旨のギルドで、固定メンバーは無し。ギルドを維持する者は当然居るが、あえて
ギルマスとは言わず、加入要請が役目の『発券係』という呼び方をしてる。
基本的にGv時だけ集まって終了後解散という形をとり砦もそれなりに獲得、まずまずの
成功を収めてる。
最初に攻める砦はランダムに決定し、余りにも力の差がありすぎるようなら転戦してる
模様。砦取った時の宝はSSで公表し掲示板にて販売、消耗品を購入し経費に充てる。
こんな感じかな。自分は参加したことがなく外部からの情報頼りだけど。
ちなみに大手の解散・再編が相次ぎ混沌としてるのがFreya攻城戦の現状。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:45 ID:DjECQt7/
- >>955
そりゃ当然でしょ。
まぁ、俺も普通のハンターなんだけど田植えという仕事に誇りを持ってるし(自分が敵前衛止めてるんだっていう)
そのうち田植え師作ろうと思ってる。
>>961
やっぱこれでしょ。
つアレ
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 18:48 ID:DjECQt7/
- アンカーミス・・
>955 →>>963
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 20:21 ID:5+MxTXNq
- 例のシミュ、ピアーズもバッシュより落ちてるね。
予想としては200%からVIT減算引いて2倍してるのかな。
たしかピアーズはこれであってたような気もするけど、
HXは表示二発実質450だったっけ?
ごめんよく分からなくなってきた。
- 969 名前:テンプレの中の人 投稿日:04/05/09 20:46 ID:ddh0Qbko
- |ω・`) チラッ
顔出すのは久しぶりな中の人ですこんばんわ。
えと、突然ですがテンプレサイト更新終了します。
理由は…ありきたりですが、
仕事が忙しくてROで全然遊べてないからです。
そんなわけでGvすら出れない日が続いて…
更新する時間もあんま取れないのですよ(;´Д`)
一応TOPにサイトのzip置いておくんで、オフラインで読みたい人や
引き継いでくれる人は適当に使っちゃってくださいってかんじです。
そんな感じで(まとめ下手)みなさんはこれからも
良いPvGvライフを送ってくださいー。
|ミ サッ
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/09 22:30 ID:9bKCKBVg
- お疲れ様です。
- 971 名前:( '-')ノシ〜さん 投稿日:04/05/09 23:10 ID:5eV43G9r
- >>969
いままでご苦労様でした。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 03:04 ID:Gpn+wK94
- 中の人お疲れさまでした。今後ともサイトのような努力でもって仕事に励んでください。
>>945
スマソ、てっきりハンターを作り直すものだと思っていた。VIT100ダンサーはマジデ驚異なのでお薦め。ただちょっと育成がきついですけど。
DEXと少々のINTがあれば資金から青pなどに割いて必死狩りするとあっという間に80まではあがっちゃいます。
田植えは非常に重要だと思う。発動しなくても置かないことには始まらないのでSP回復などの手間も田植えしはうってつけ。
逆に草刈り要員としては超優秀。アンクルにかかった前衛を必死にRT(STも可)していく姿は助演男優賞ものでしょう。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 03:39 ID:fm//T1Qp
- とある旧新鯖のお話
ある祭りが今回のGvで勃発した
結果
重TEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
動かNEEEEEEEEEEEEEEEEE
面白くNEEEEEEEEEEEEEEE
の三重苦が発生しました(゚∀゚)
旧鯖のGvはあんなのかと思うとよく旧鯖でGv何か今までやってられるなぁと
切実におもいますた。
鯖別に分けないとGvの話なんかできないんじゃねーのと本気で思ったよ
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 03:53 ID:AkBIqkrU
- 大魔法は発動しない、凍結、スタン耐性も浸透してきた
となると、これからは『永遠の混沌』で問答無用のボコりあいじゃろ ヾ( ´Д`)ノ゛
『戦太鼓の響き』のが まだマシか
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 04:28 ID:3k8oa9cv
- Gv関連は鯖別にわけようぜ
旧鯖と新鯖のGvは別物だ
旧鯖でGvやってるやつは新鯖でGvやってみろ
新鯖でGvやってるやつは旧鯖でGvやってみろ
いや、マジで
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 04:33 ID:N9IZHWLs
- >>974
実際はロキで黙らせて有効範囲外から大魔法で焼き払った方がいいわけだが・・・・
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 05:29 ID:vHDG6M3m
- >976
ロキ内部がLPになる修正が来たりして
…その分LPも強化してくれないと割に合わないが。
PVGVはオートスペル100%発動にしてくれよ癌崩
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 05:55 ID:gMTOAvx6
- >>977
攻め側が使うと超有利
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 11:07 ID:lCAhKxHK
- >>973
Saraだろ・・・
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 11:35 ID:dAGBh2Qt
- >>977
とりあえずそれは自分ルール全快過ぎの悪寒
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:19 ID:+P/qaYxH
- 先日のGvで最前線部隊としてルイーナ1の入り口WPにて防衛したんです。
で、思ったのが入り口WP防衛って意味が有るのだろうか、と。
入り口すぐだから倒してもすぐ復帰されるし、一気に雪崩込まれてばかりで
戦列はすぐ崩れるし、おまけにルイーナ1に行った事が有る方なら分かるように
あそこの入り口は狭くてかつすぐ両脇に旗が並んで居るんです。
入ってくる鳥踊Wizハンターを殴ろうとしてしょっちゅう旗に誤爆_| ̄|○
部隊分けとしてはエンペ部屋、エンペ前、遊撃、そして入り口WPと言う構成
なのですが、入り口から次の部隊までが開きすぎているのも気になりました。
個人的には入り口すぐじゃなくて角を曲がった直線コースの位置まで下り
そこに前衛ラインを引き、崖打ちポイントも利用しての防衛の方が良いのでは
ないかと思うのですが、何ぶんGv経験が浅く、結局WP前の方が良いのかも
とか思い直したりで迷っています。
皆さんでしたらルイーナ1での防衛部隊編成はどんな感じにされますか。
職編成は大体全職、型(趣味ステ以外)が均等に揃っております。
ちなみに鯖は現最新鯖です。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 17:43 ID:mPsxCDX5
- L1とか関係なく内部に防衛線を作るなら、そこへ行く途中でヌッ殺される
可能性を考えないわけにはいかんだろう。特に同盟G。
入り口なら敵の復活も早いが味方の復活も早い。
内部なら敵の復活は遅いが、入り口で同盟皆殺しという可能性もあり得る。
自同盟の編成とか敵の規模とか、併せて考えていかないとダメだろ。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:29 ID:N9IZHWLs
- WPに大量の人間が押し寄せると詰まるからそこに防衛線を引くのは各個撃破が可能になり非常に有用。
それから入り口を敵勢力に制圧されると旗で戻れる本隊以外の戦線復帰ができなくなってかなりキツイ。
L1なら
第一MAP
入り口前WP付近、中央の←通路から→通路への崖
第二MAP
放棄
第三MAP
二手に分かれるものの広い崖ゾーンに後衛を大量配置できれば堅牢
エンペルーム
崖、崖、崖、全部崖。しかも通路がクソ狭い。
戦力が足りない時はここに集中して迎撃するといい。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:35 ID:dAGBh2Qt
- >>981
可能な限りWP防衛にするってのはスクリームの存在があるからってのもあると思う
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 18:46 ID:V9gHQuK/
- WP奥に戦線引くと殺された同盟が、戦線に戻るまで敵だらけで
ただ死にまくるだけ、特にAGI職なんて…お察しくださいになる
それらも考えてちょ
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 20:00 ID:GNSwp5aV
- >>981
同じく現新鯖ですが、私もそのように思います。
WP詰まりなどは時々ありますが、各個撃破できるほど詰まると言うわけでも無いと思うので。
後、同盟の復帰に関しては仲の良いギルドであれば後衛をアジト主の方に移しておいて
旗から復帰出来るようにした方が良いかも。
ただ、入り口ふさいでエンペルームで最後処理、という戦法は私のサーバーで
有名な同盟もやっている戦法であり、それなりの戦果を上げている事から悪い戦法だとは言え無いかと思います。
もっとも、入り口塞ぐのはいいけど罠の追加が不十分で
VIT型はエンペまで素通り→入り口封鎖の意味が薄く結局陥落でした。
入り口封鎖するからにはVITも足止めしてエンペルームへの突撃をバラバラにしないと。
WP防衛の欠点は
・広い所だと突破されやすい
・ブラギ大魔法を使いにくい
事だと思われます。ブラギ大魔法地帯をきっちりつくってあって、それとは別にWP封鎖は
私のサーバーのトップ同盟もやってる事で非常に良いのでは無いでしょうか。
結論として・・私なら第1マップの入り口封鎖+崖撃ちでしょうか。
ここでの入り口封鎖は安全な所からのスクリームが出来るため
やる価値があるかな〜とは思います。
わざわざ仕上げ部隊をエンペ部屋に持っていく意味はあるのかな?と思います。
長すぎてごめんなさい・・。なお、個人的主観が入りまくりなので悪しからず。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 21:21 ID:9lSg6dTR
- >>982-985
なるほど、やはり入り口WP防衛が一番なのですね。
あと入り口制圧される可能性はそう言えば考えていませんでした。
そうなるとやはり入り口とエンペルームに火力を集中させるべきですね。
>>986
確かにWPが詰まる様な状況は殆ど無かったです。
Vit前衛は厄介ですね。うちでは入り口組は後衛処理だけをしている
感じなのでエンペ前の第三マップの陣営でどれだけ戦力拡散が
出来るかによって防衛しきれるかどうかと言った感じでしょうか。
いろいろ勉強になりましたー
またこっそり覗いて勉強しますノシ
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/10 23:02 ID:mPsxCDX5
- まあ、実際に防衛するときは砦の構造は考慮した方がいいぞ。
一貫してこれが一番、というのは無いと思う。
ひたすら守りにくい入口もあれば、守りに適した場所もある。
戦力や地形の関係で、内部で2時間防衛できると思えるなら、
内部防衛も十分アリだし、残り時間が少ないときはエンペルーム
篭城も有効だし。内部は内部なりの利点がある。
要はそれぞれの利点をよく認識して、それぞれ使い分けるのが
いいのではないかと。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:52 ID:y3Jm8lY2
- 取りあえず一段落したら新スレも立ったので埋めようか
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:27 ID:lwNVHB+x
- 【阿修羅】対人戦について語るスレRound-31【ロキ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1084200370/
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:56 ID:Za5aGsHu
- L1のMAP1の最初の階段は2段の崖になっていてそこから下に向けて大魔法撃てるから優秀
加えてすぐ横の崖上からスクリームすれば入り口WP付近まで範囲にかかるからかなり凶悪
しかもその崖を攻撃するには階段上にいくか北側通路まで行かなきゃならない
階段下に前衛、階段上に2列のブラギWiz軍団、踊り場付近に上ってきたのを排除する阿修羅モンクでもいれば完璧
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:04 ID:LwVfPgVx
- まあ埋めるか
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:11 ID:cRYU+iox
- 梅梅
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:26 ID:LwVfPgVx
- 俺
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:26 ID:LwVfPgVx
- は
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:28 ID:Jdw2+tUj
- げ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:29 ID:Jdw2+tUj
- ん
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:30 ID:Jdw2+tUj
- き
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:30 ID:qw9FUIK7
- ぜ!!
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:31 ID:Jdw2+tUj
- http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1084200370/
次も応援マッテルゼ
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB [ にゅちゃんねる ]