■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【阿修羅】対人戦について語るスレRound-31【ロキ】
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/05/10 23:46 ID:???
対人戦 PvP・ギルド攻城戦を語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOTに関する話題はダメです

■仕様■
◆sage推奨。適度にageましょう。
◆ここは職叩きスレではありません。
◆また、枝、闇ポータル、このスキル強すぎ!修正しる!等についてここで議論しても何の意味も効力もありません。
 .上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
◆nounai鯖の話は他所でしる! これが最強決定戦はもう食べれません。
◆新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
  それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
  スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい

【テンプレサイト(21スレ目226氏作成・更新停止)】
ttp://freett.com/castleattack/

オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達s
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【Consideration】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
【攻城戦活性委員会】
ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
前スレ

【時代は】対人戦について語るスレRound-30【ピク】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1082847298/

2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/05/10 23:46 ID:???
【狩人】PvPについて語るスレ【天下】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038614881.html.gz
【襲撃】PvPについて語るスレ Round-02【迎撃】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038822275.html.gz
【殺伐】PvPについて語るスレ Round-03【ママーリ】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1039637344.html.gz
PVPについて語るスレRound-4
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1042224258.html.gz
PVPについて語るスレRound-5
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1045547990.html.gz
【虐殺】PvPについて語るスレRound-6【廃人】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1049502398.html.gz
【数の】PvP・ギルド戦を語るスレ【暴力】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1052094923.html.gz
【バランス】PvPについて語るスレ Round-08【コモド】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1054416609.html.gz
【GM】PvPについて語るスレ Round-09【降臨!?】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1055943143.html.gz
【祭の】PvPについて語るスレ Round-10【後処理】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1057031225.html.gz
【ギルド】PvPについて語るスレ Round-11【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058426934.html.gz
【ラグナ】PvPについて語るスレ Round-12【PvP仕様】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1059206262.html.gz
【戦略】PvPについて語るスレ Round-13【考察】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060078915.html.gz
【RMT?】PvPについて語るスレ Round-14【ALL+9】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1061027854.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-15【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1062293345.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-16【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1062293345.html.gz
【PvP】対人戦について語るスレ Round-17【攻城戦】
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1065438236.html.gz
【新2次】対人戦について語るスレ Round-18【参戦】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/106/1066574228.html.gz
【スクリーム】対人戦について語るスレ Round-20【ラグ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/106/1069327749.html.gz
【開幕】対人戦について語るスレ Round-21【死】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1070386556.html.gz

3 名前:Akemino ★ 投稿日:04/05/10 23:46 ID:???
【WP】対人戦について語るスレ Round-22【攻略】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1071833086.html.gz
【VIT?】対人戦について語るスレ Round-23【バランス?】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1072960510.html.gz
【HIT】対人戦について語るスレ Round-24【補正】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073930643/
【転生】対人戦について語るスレ Round-25【VIT】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1075363754/
【不発】対人戦について語るスレ Round-26【緩和?】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1076981559/
【脱衣】対人戦について語るスレ Round-27【対策】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1078170866/
【ロキよ】対人戦について語るスレ Round-28【叫べ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1079529838/-100
【あれ】対人戦について語るスレRound-29【装備】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081306927/
【時代は】対人戦について語るスレRound-30【ピク】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1082847298/

各鯖連合
【ヘイムダル協同組合】(Loki連合)
ttp://heimdal.versus.jp/blog/
【iris連合】(iris連合)
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3007/1078713148/
【Saraブレイク工業】(Sara連合)
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~saragvg/
【ハーメルンの笛】(Lydia連合)
ttp://finers.ciao.jp/HAMELN/
【QOO連合】(Thor連合跡地)
ttp://www.qooren.com/
【Thor板でギルドを作ろう】(Thor連合)
ttp://www.geocities.jp/thori_guild/
【海老Freya】(Fraya連合)
ttp://tazzymazzy.hp.infoseek.co.jp/
【Buckle】(Bijou連合)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~robijou/

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:07 ID:MuR2oCln
4ゲット!

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:07 ID:C7UJQTB0
7げっと

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:15 ID:8pMyAA7u
7かYO(゚Д゚≡゚Д゚)!?

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:30 ID:y3Jm8lY2
7は私だ

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 00:38 ID:wNWZFaYQ
それはわたしのおいなりさんだ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:21 ID:9tV1TMSZ
9なのか?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 01:25 ID:WUqWbbRL
10

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:11 ID:LwVfPgVx
い゛い゛〜〜〜〜〜〜〜

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:33 ID:SrqKcggj
12げとー

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 02:36 ID:x31V3yUX
こんな糞ゲを広めた韓国がうざい

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 04:25 ID:OcTwBZ98
アレ+14の精錬に失敗しました

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 06:46 ID:t62zt78J
とりあえず俺のアサシン最強

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 08:22 ID:NWKx2kP+
またカオスの臨時ギルドテンプレにないしね

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 09:08 ID:Osf36bUs
ターン制鯖の臨時ギルドなんてどうでもいい

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 09:24 ID:1sA5WaQB
ターン制GvGも結構面白いぞ

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 09:53 ID:T2VFV5FZ
【/breakguild】(Chaos連合)
ttp://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 11:01 ID:OqMM3h4v
前に、「砦MAP内でWPをまたいでスクリームや献身が使えないか」という話が
出たと思うが、できるような気がしてきた
というのは、プロの室内で偶然、
「速度増加をかけてもらい、直後(まだ詠唱中)にWPに入ると
次の部屋でAGIUPのエフェクトがでて速度がかかる」
というのを体験したからだ
ただしどこでもできるわけではなく
鯖移動がなくかつWP同士で射線が通っている必要がある
砦MAP内は鯖移動のない一枚のMAPだから
おそらく場所によっては前WPからのスキルを持ち越すことは可能だと思う

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 11:26 ID:k1RYD3U5
>>20
ジョーク叫びに関してはおそらくできない
というのも以前PPナイトメアで実験したことあるんだけどMAP読み込みなしの同一MAPで
ジョーク発動→3秒以内にWP乗って次のMAPってのをやったんだけど、いくら試しても凍結判定が出なかった
稀にジョーク使ってからWP移動→次のMAPでセリフが出るってことがあってその時は凍結判定が出た

PPナイトメアの昔グールがいたMAPのWPってMAP読み込みを行わないタイプだったはずなんで
たぶんジョーク叫びに関してはMAPを挟んでの効果発動はないと思う

献身やLPはMAP読み込みを行わない同一MAPなら効果は継続するね

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 11:29 ID:mK8fZGzP
叫びは発動後、3秒経過してから判定だったとおもうけど、
マップ持ち越せるとは思えないな。

仮にやれたとしても、叩かれるネタになるでしょ。

23 名前:21 投稿日:04/05/11 11:34 ID:k1RYD3U5
>たぶんジョーク叫びに関してはMAPを挟んでの効果発動はないと思う
たぶんジョーク叫びに関しては同一MAPのWPを挟んでの効果発動はないと思う

誤解を招きそうなので訂正

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 12:01 ID:OqMM3h4v
そうかぁ、ジョークスクリームそのものがWPをまたいだ次で
発動するように仕込めば、できんこともないみたいね…だけど
ラグでたまたま起こる程度の現象なのかもしれないし
バグチックなのも重々承知(´・ω・)ゴメンヨ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 13:30 ID:P//h6+HV
セルフターゲットでのスキル、
対象指定無しスキルはWPまたがって発動しますね。
例えサーバーが違っても発動します。

ちなみにロキ敷いてあっても、WP移動時にスキルが
発動出来るので、土器防衛に対する唯一の有効な
攻略法なんですが、それでも土器防衛は崩れませんね。
もうダメすぎ、土器鯖どうにかしてください。

GGギルドなら知れ渡ってると思ったんですが、意外と知られてないのかな?
まあ、24さんの言うとおりグレーゾーンに当たるかも知れませんが;

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:12 ID:OmPUAHYr
最近の土器鯖は本当酷いな。次々と土器防衛砦が完成してきて・・・
他鯖ではあまり盛り上がってない防衛方法の様だが
中堅クラスでも易々防衛出来る所を見ると土器防衛はやはり現システムの最終形態に見える。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:49 ID:DfQ1+nqK
流れ切ってすみません。
Pvのチーム戦(テロ、テロ対抗PT)でBSで出来ることってある?
Pv常連のBSさんだけじゃなく、Pvに通ってるハンタWIZ視点から『こういうBSは嫌だな』
って意見があったら聞きたいんだが。

Gv用にVIT型BS作ったのはいいけど、ギルドでもめて抜けて、
当分ソロで対人遊びたいんだけどもPvとGvとの勝手の違いにどうにもうまくいかない。
『素直に他職やれ』って意見は勘弁してください(´・ω・`)

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 14:51 ID:otIvn8fU
血斧もってニュータイプ並の反応速度で近づいてHFとか?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 15:04 ID:vgbGXnmn
>>27
Aspd少し振ってプリも殺せるBSならメマー連打でもよさそうだけど
GMのBSはSTR>Vitなんでだいたいは的になりつつひたすらHF狙ってるな
まぁPPじゃ貴重な12人PT枠使ってまでBS入れる傾向は少ないけどね
今はダンサー、ローグ入れたPTが主流です

>>28
BSのHP係数で盾持たないのは無茶過ぎ
DSすら普通にきついと思うよ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 15:05 ID:bSfz4CMc
チャージアローを避けるBS。
金ゴキを所持しているBS。

まぁPvPだと確実に凹られ対象というか飛ばされ大将だしな。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 16:48 ID:xP+HSyjy
>27
GvだとPOTやメマーの元が取れる可能性があるし
何より生存率が重要
PvだとBSはやっぱりおすすめしない
それでもやりたきゃPT組むしかないんだが
ソロでやるとなると不意打ちHFメマーくらいしかないぞ
クローキングとか使わないと一人も倒せないかと。
Wizはフェン有効だしJT/QMあるし
プリは固いし騎士もしんどい
ハンターはCA・アンクルされる前に瞬殺できれば可能性あり
アサシンはVITアサ以外なら倒せる
BS同士は不毛

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 17:05 ID:KvaUAmMa
>>26さんの話の関連で質問ですが・・

新新鯖でもロキ防衛を導入してる&それで上手くいっている所ってありますか?
MDEFで固めた騎士複数ならばさくっとロキ外まで走り抜けられると思うんですけどねぇ・・。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 17:42 ID:P//h6+HV
崖に60名敷き詰めた防衛網に60名が一気にぶつかって来るのと、
WPにロキを敷いて、その後ろに60名敷き詰め、20名上のwizによる
大魔法打ちっぱなし状態の中に数名ずつWPから出てくるのと、
どちらが有利化を考えれば、土器防衛の凶悪さが分かってもらえるかと。

後、ロキ防衛での大魔法は雑魚殲滅とVITへの削りで
最終的に相手を仕留めてるのは、接近職による一斉攻撃です。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 17:49 ID:mK8fZGzP
ロキ防衛されると、ホントに何も出来ないね。

WP前にWIZとか集団で固まってる状態、
スキル職はホントに出番なしなんだよね。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 17:51 ID:P//h6+HV
すみません、論点がずれましたね。

VIT騎士とかは勿論MDEF装備で抜けてくるので、
それを大魔法で削りつつ、接近職が取り囲んで葬り去る形です。
相手は一気に突っ込めないので、防衛側は
少人数相手に袋叩きにすれば良いだけです。

新新鯖は知りませんが対人特化60名上を集めて
適した砦で土器防衛を行なえば、たぶん不落の砦になると思います。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:02 ID:LQw5Vtze
新鯖以外だと結局数の暴力で落ちるような。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:14 ID:wXy/Gd1h
>土器防衛

殴られたら痛そうだよな

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:17 ID:EkDPBLSh
8('A`)8

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:27 ID:mK8fZGzP
>>36
数の暴力で落ちないんよ・・・
実際に13ギルド位で特攻して追い返されてる。
場所を選ぶのは確かだけどね。

相手の後衛職に妨害されずに前衛をつぶせるのは大きい。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:32 ID:AJMQN3XT
Gv時間終了間際のレース会場の入り口WPとか土器防衛とか
WPのキャパを今の2倍から3倍くらいにしてもらわないと適わんよ。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:33 ID:5G+CqO5m
ロキの中って、オートスペルって発動するしない?

毎度毎度ロキしかされないようならスタートダッシュにかけるとかかなぁ
とはいえ36人もいれば十分っぽいし、スパイでも仕込めれば楽なんだがなぁ
捨てキャラでスパイでも作るとかでてきそうで怖い

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:39 ID:WDgx1YVa
雷鳥とWizを大量に動員して、大魔法オブジェクトをこっちで占拠してしまえばいいじゃない。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:46 ID:vgbGXnmn
>>41-42
そのやり方で攻城戦やってて楽しいと思えるならいいんじゃないですかね
何を理由にどんな方法で参加しようが個人の自由だけど、漏れはそれじゃ楽しめないな

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:50 ID:mK8fZGzP
少なくてもスタートダッシュは無理。
最初から配置についてるから。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:58 ID:2PHZFG4F
>>44
最初から配置に付いてるって言っても30人もいないだろ。
1ギルド分しか前もって入れないんだからな。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 18:59 ID:e5sQ1zLg
実際の土器防衛って、どの砦のどのワープポイントでやってるのかな?
ちょっとロキ板でも見てくるか・・・

>44
スタートダッシュでも厳しいだろうが、同盟ギルドまで加わったら
もっと厳しいんだから、スタートダッシュのほうがまだ可能性が
あると思うんだけど。開始前からWiz雷鳥は砦内でオブジェクトスキル連打、
ハンタは罠拾い、前衛は砦外で待機して開始と同時にダッシュすれば
少しはいけるんじゃないかな。まあ脳内だが。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:01 ID:5G+CqO5m
36人いれば多分ロキ防衛は成り立つと思うものの、
やっぱり少なめですかね?
想像してみると十分に多い光景が・・・

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:08 ID:mK8fZGzP
>>45,46
ロキ防衛はその少数で大規模の連中を押し戻せるんですよね。
これは砦にもよりますけど、LOKIで有名なギルドはその少数で
祭で集まった大規模な連中をかなりの時間、持ちこたえていますから・・・

とは言え、確率で言えば確かにスタートダッシュですかね・・

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:13 ID:KvaUAmMa
>>33
レスありがとうです。
一番怖いのは
>大魔法打ちっぱなし状態の中に数名ずつWPから出てくるのと、

>それを大魔法で削りつつ、接近職が取り囲んで葬り去る形です。
この辺の意見にちょっとずれが無いかなぁと。
新サーバーではWP詰まると言う事はそれほど頻繁にある事ではありませんし
アンクルが無い場所では大魔法が降り注いでいようとクリック連打でするっと抜けれる感じです。
(もちろんHITストップがあると上手く進めませんが、多数のVIT騎士の突撃を全て止める事は可能なのかという疑問が・・)
少なくとも旧鯖のように白すらラグで使えないと噂される環境下の事は
新鯖の防衛について当てはめづらいのでは無いかと思いました。

>相手の後衛職に妨害されずに前衛をつぶせるのは大きい。
確かにこういう意味で強いのかなぁと思いますが、ちゃんと防衛してる所ならば
スクリームで敵後衛をほぼ無力化してるし、大差無いような?という気もします。

そんなわけで新サーバーでのロキ防衛の様子が分かる方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいです。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:14 ID:D5Znp46h
ロキって発動しやすいんですかね。
張りなおし中にやられるなんてことはないの?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:17 ID:AJMQN3XT
現状廃ギルドの土器防衛が破れるのはその張りなおしの切れ目のときしかありません。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:18 ID:mK8fZGzP
>>50
持ちこたえてたギルドが崩れたのがそれだったような?
同期落ち、不発で一気に崩れてた気がします。

不発を誘うって言うのは、後々ケチが付くとは思いますが、
今貼っている最中か?と偵察しにいってすぐ戻るって言うのは
良くやってる事ですね。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:25 ID:5G+CqO5m
やっぱり張りなおしの不発あたりを狙うのが一番なのかな・・・
攻め側はWPつまりで苦しみ
守り側は不発で苦しむ、ってところか

重いときと軽いとき、ロキを崩すとしたらどっちが有効だと思いますか?
俺は重さで不発を狙うのが若干有利かと思うんだけど・・・

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 19:27 ID:lVk5Aupc
ID変わってるけど>>36な。

実際L4ロキ防衛を数で崩したことが何度かあるんで書いただけだ。
まぁ鯖によって状況違うだろうから流してくれ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:08 ID:P//h6+HV
>>49さんに質問なんですが、新新鯖での防衛はどのような感じですか?
新鯖でそれが可能だとすると、逆に土器防衛ではなく崖でガチすると
一瞬で大人数に抜けられて終わる気がして。

L4はもう数を揃えないと落ちないですよね、WPが凶悪ですし。
他より楽な点は、VIT雷鳥が攻撃できる範囲にいることでしょうか。

B1,V3などはVIT雷鳥が攻撃できない位置にいるため
数も必要だけど質と戦略重視かな。
改良した策はあるんだけど、まだ試してないのでなんとも言えません。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:27 ID:KvaUAmMa
>>55
えとですね、我がサーバーNo.1の同盟では第1マップ入り口封鎖〜崖まで防衛が続いていて
崖の手前などにもWIZやらバードやらいて激しく戦力を削られる感じです。
もちろんWIZやバードっていってもそう簡単に落とせるわけではなく・・。
そこで削られて、やっと崖にたどり着いたVIT騎士はブラギで軒並み落とされる感じです。

私見ですが、やっぱり罠の使い方がポイントになってると思います。
アンクルで止められて削られて、VIT騎士がバラけ、崖地帯で各個撃破。
入り口封鎖部隊を制圧すれば良いじゃん?って感じですが
「制圧できるほど甘く無い」といった感じでしょうか・・。
そもそもあれを制圧できる大部隊でそこまで統率の取れた同盟は無い気がします。
私の参加してる同盟はひたすら前進とかいい加減な事やってるので(というかほとんどの同盟がそんな感じ)

鯖別板でも言われている事ですが、十分な白ポと装備があれば攻め側が有利
と言った感じだと思います。


とはいえ、ロキ防衛も強そうだなぁとは思うので新鯖でロキ防衛成功している所があったら教えていただきt(ry

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:42 ID:WmL4gimt
おまいらchaos行って来やがりなさい。
ロキ防衛は数+質が揃ってれば役に立たないって証明済み。
まぁ普通にchaosとIris以外では最硬だと思うけどね。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:45 ID:WLl9/4k9
ロキ防衛なんて絶対無理と思った漏れはIris住人

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:53 ID:2PHZFG4F
>>57
なんで同じような状況であろうの旧鯖3つでロキ鯖だけできてるんだろ?
ロキ鯖ってなんか特殊な事でもあるのか?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:56 ID:sTdZ23pF
>>59
lokiはWizが他の鯖に比べて圧倒的に多いから

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:57 ID:RsMFUrww
>>57
2鯖だけだったらそれはその鯖特例だろ
そんな勝ち誇ったみたいに言うのは何だかな

そして何故その2鯖だと何故ロキ防衛が成り立たないの?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 20:59 ID:P//h6+HV
>>49さん、レスありがとう。
なるほど、入り口で後衛&非VITを落として、崖でVIT前衛を落とす。
以前に土器鯖で主流だった戦略と同じですね。

土器鯖で、何故それが土器防衛に変わったかというと
防衛側の倍の数で攻められた時に、太刀打ちが出来なかったからです。

崖でのブラギによる大魔法連発が、WPでロキ付きになっただけです。
勿論罠も設置してますし、崖での防衛と何ら変わりません。
単純にロキでのスキル使用不可と、WPを利用して一度に大人数を相手に
しないで済む防衛へと変わったってことです。

ちなみに入り口の確保部隊も居たり、奥で土器防衛しているのに
さらに崖防衛もしてる場所もあります。

砦により、ロキを敷いても1マス空く場所が有ったり、
配置によって攻め側が登り難くなるなど、色々あるので
試行錯誤して、まずは実施してみるのが良いんじゃないでしょうか?

土器鯖じゃ土器防衛を最初にしたところはパッとしなかったりしますが
あのパッとしないところが土器鯖のGGを引っ張って来たんだよね。
何か複雑な気分だな。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 21:08 ID:KvaUAmMa
>>62
>防衛側の倍の数で攻められた時に、太刀打ちが出来なかったからです。
現在の新鯖でもこんな感じです。
むしろ、1.5倍ぐらいになったらもうほぼ無理と言った感じでしょうか・・。
同じぐらいのメンバーの質なら同数来ただけでもうキツいんじゃないかな。

新鯖でもロキ防衛が花開く時は来るのでしょうか・・
その前にVITバード、ダンサーなんてほとんどいませんけどね(汗

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 21:12 ID:JC/awf0f
ChaosとIrisは廃連中がGvに熱心で廃ギルドの前衛は何処も強い
後はGvに興味あるやつが多いから参加者が半端じゃなく不発も多い
lokiは廃がPスキルPスキルうるさかったりするので重いGvよりPvの方が人気が高い
Gv参加者もPスキルマンセーなWIZとかハンタ多いから攻めが弱すぎて突破できないだけ
まあlokiは廃に格ゲーオタ多いからこういう結果になってるんだろうな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 21:12 ID:FCyt/osu
>>56
同じく新鯖ですが大体似た様な感じですね。
攻め方に関しても陥落させることを目標とするならば、
敵無視してひたすらエンペに突撃が最も効果的だと言われていたり…
その後の防衛も考えるともっと計画的に攻めた方が有効なのは言うまでもないですが。

入り口制圧は、入り口を制圧するだけの戦力があるならば、
その分を突撃に回せば易々と落ちるって感じですね。
防衛側に対して攻め側が明らかな格上でもないと入り口制圧は無理そうです。

>十分な白ポと装備があれば攻め側が有利
まさにその通り。その証明なのか全ての砦の商業値がほぼ初期値だったりします。

こちらではロキ防衛は失敗例しか知らないですね。
最硬と言われるL4でもVIT前衛高台に集めて一斉突撃するとあっさり落ちちゃったりして…

ロキは無いよりは有った方が良いのは確かですが、
LOKI鯖で言われているほど突破が難しいというものではありません。
同格相手には砦次第で攻め有利を覆せるだけの効果はあるかもしれませんが、
格上相手にするとなるとVIT前衛・ダンサーに蹂躙される姿が目に浮かびます。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 21:41 ID:EkDPBLSh
>>59
土器鯖ですから8('A`)8

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:16 ID:KAi5Llhf
同じく新鯖住人です。
ロキ防衛しててもVIT前衛の白ポ連打突貫を止め切れなくて
あっさりロキ範囲外まで抜けられてしまうのが現状だと思われます。
>>65さんが言ってるのと全く同じ。むしろ同じ鯖かも。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:20 ID:LY2N/12K
LOKIのロキ防衛だけど、WPを抜けた途端もの凄い数の
大魔法の魔法陣が見えてこっちは全く身動きできず、
ひたすら大魔法を浴びて死亡する事が多かったです。

白ポを使う事すら困難だったりするので、新鯖との違いはここにもあるかも・・・?
そういえば、祭の動画落としたままで見てなかったな・・・
ちょっと見てみようかな。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 22:49 ID:AJMQN3XT
土器防衛はまずVIT100↑の雷鳥セットとブラギバード、大量のMSwiz用意できることが前提だからなぁ。
お互いの数が増えれば増えるだけ守り側有利になってくのが土器防衛だと思う。
増えすぎて臨界点突破すると土器自体がまったく出なくなり崩れるが・・・。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:11 ID:VMgF/2EJ
範囲魔法でのみ相手を殺すなら、理論上相手が大軍でも一人でも同じように殺せるわけだ。
実際は無理だが、VIT騎士でも死ぬ量のメテオWIZブラギが用意できればそれに近いことになる。

この弱点はVITダンサーの突撃で、ほんの一瞬耐えたダンサーにWIZが1/3でもスタンさせられると
もうVIT騎士プリは死なないので突撃されて終わってしまう。
ロキはその弱点を補うためにあるものであって、WIZが用意できないのにロキ防衛してもしょうがない。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:27 ID:1sA5WaQB
chaosでは落ちない砦は2箇所しかなくて他のところは板ギルドで簡単に落とせるんだよな
L1の1層目に150人配置して2層目で50人ほどでWP防衛するギルドと
B2の細い通路に溢れるほど前衛を詰めて後ろから挟み撃ちするギルドが強すぎる
L1のギルドはピンチになると30人ほど援軍が追加されるし、B1の方は鯖で1・2の攻めギルドだから前衛が沈まないという感じ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:45 ID:sTdZ23pF
さあ、WP防衛について考えてみよう(大魔法、ブラギ、ロキが出ること前提
攻め側の例は魔法、物理どちらの防御も優れているため、プリースト
攻め側(アンフロ、MHP9000def58mdef33、プリースト)

守り側(int-dexWiz)*10
ハンター(dex-agi)*10
騎士(str120 槍)*6
WizはSG10、MS10、LOV10を使用。ハンターはASを使用、騎士はWPでBDS
SG10 1hit 600とする。メテオ1個の隕石で800とする。LOV一回のダメージ2000(1hit500)
BDS、1hitのダメージ800 AS一回のダメージ100*10

これでWizはさらにブラギに乗ってることから考えると一人大魔法を2枚程度同時に出せると想定する。
全部が一人に一斉に当たったとすると騎士でも即死するダメージだとおもわれ
これが一斉に来るとは限らないが不発が酷くない限りとおり抜けるの無理だと思われ。
また、loki鯖の場合細い通路で行うのが主流のため、ASなんかで歩けなくなる可能性あり。

大魔法は単体攻撃ではなく、範囲の広い大魔法なため、いくら数がきても関係ない

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:46 ID:lwNVHB+x
そんなに常時人が集まる砦ってどれだけ重くなるんだか。
うちの鯖は、今回ゲフェの砦に人員集中して
攻め側が第二mapへいく入り口でつまって攻め込めなくなったし。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:46 ID:m+e5hkjO
lokiでL4のWPロキ防衛を開始した当初に参加した者ですが(ギルドは解散してしまいましたが)
この防衛法を考案当初のコンセプトとしては、
出現ポイントに重なってスクリームやジョークやLPをされないようにするってことです
このころWPの仕様が変わってWP防衛が各砦で取り入れられ始めた時期ですね
WP防衛を崩す手段として出現ポイント重なりスクリームが結構行われていて
それに対抗するためにロキを導入知ることにしました。
実際にはL4でWPロキ防衛に適した場所はエンペ部屋しかなく
背水の陣のような感じでした

今もlokiのL4では同じ防衛法が取られてるようですが
私たちがやっていた頃よりも人数が多く、現状では落とすことはかなり大変でしょう
WPロキ防衛は弱点がありますが、L4はその弱点を砦が吸収してくれてますね

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:48 ID:RsMFUrww
>>72
細かくDEFとかMDEFとか設定してるのに肝心の計算が適当なのに笑った

ハンター多すぎだね

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:51 ID:sTdZ23pF
>>75
かなりダメージは適当、pvpから40%-すれば恐らくこんな感じだと思った

ちなみに、lokiはハンターWiz10とかざらに集められるよ

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:52 ID:khwWNKDy
土器防衛に対する究極的な対策は前MapでQMやLoVをブラキ付きで無駄撃ちして
オブジェクト浪費させるのはどうだろうか?

突入前にブラキ付きでWiz10人程度で魔法連打すれば相当な負荷がかかると思うけどどーかな?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:52 ID:5G+CqO5m
ハンター多すぎってのは文字通り多すぎなだけで
多すぎて集められないって意味じゃないと思いますっ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/11 23:55 ID:VXkhNg1G
ハンター10人も入れるくらいなら、Wiz増やすわな。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:15 ID:L/hoB7BO
そもそもブラギ大魔法地帯にプリで突貫っておかしい気がしますね。
MDEFが高いって、所詮減算では。
あそこではMHPが物を言うかと。
自ヒール出来ませんし。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:21 ID:AvQt67Zq
>>78-79
ラグの中でASは強いよ

>>80
WP防衛の場合ね。プリが魔法、物理共に棒行が優れてるからってこと。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:21 ID:AvQt67Zq
棒行→防御

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:27 ID:P7fVcXqc
ロキ防衛の話じゃないの?
Intの魔法減算防御なんか大した事ねぇし、
MHPが圧倒的に高く、HPRで回復剤の効果が高い騎士の方が
どう考えても有利でしょ。

あとラグの中でASが強いって、1発100やそこらのASが、
どうやればブラギMSよりダメージ出せるんだよ。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:29 ID:L/hoB7BO
>>81
WP防衛してる所の攻めがプリなんですよね?

防御に優れたプリが通り抜けられても、戦闘能力が皆無な訳ですし、
攻め側にプリを想定するのがおかしいのでは?って思うんですけど・・・
減算MDEFってそんなに重要だとは思えませんし。
そしてロキが出てるのでプリはヒールが出ません。
白ポ頼りです。

私の勘違いしでしたらゴメン。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:40 ID:VR3cfiSn
>>83
足止めって事だろ。あほか。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:41 ID:lEfSkJEV
降り注ぐMSの中でASのヒットストップにいかほどの効果があるのやら

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:41 ID:VR3cfiSn
MSに状態異常は乗りませんが?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:44 ID:P7fVcXqc
その呪いASに10人割く必要性があるのかね?
まあいいけど別に。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:46 ID:V5bVDilV
かなりある。不発が無いのと連射がきいて呪いや睡眠を混ぜたりできるのが強い。
ヒットストップ中に行動不能系異常を入れられれば、移動しようとしてるのをキャンセルすることができる。
金ゴキもったダンサーが突撃してくる可能性もあるし、足止め役前衛も混雑の中クリックできる保証が無い。
ASを適当にばらまいてるだけで結構役立つ。ダメージ目的なら微妙と言うしかないが。。。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:47 ID:SbSSsn+z
>72は根本的な間違いを犯している。
ロキ防衛の時に一番必須な職が抜けてるじゃないか。
ほら、あいつだよあいつ。対人じゃ雑魚扱いされてたあいつが。


被対象としてはあれ+MDEF装備つけた騎士クルセが最適だな。
シルク、ミラー、ぼろ、ガラス靴、ロザリー*2でMDEF60か?
これにあれ+タラで40%カットか。問題は鎧かね。
この場合は一番危険な火と水対策できるアクアが一番かな。
JTは恐いが重複MSよりはマシだ。まあ通常DEFはお察しになるが・・・。
精錬をALL+7で計算した場合、実DEF33ほどになる。

防衛部隊のロキ直上における火力の構成として、
MSWiz8、SGWiz1、LoVWiz1、ハンター5、
騎・・・て、そもそもロキ上ではBDSも使えないVIT騎士は不要だな。
ロキ範囲外からのBDSは微ダメになるとして除外。
代わりににアサシンを入れるとする。

MSの密度を1人1秒1発、SGは秒間1Hit、LoV秒間ダメは10Hit、
ハンターはASのみ、アサシンは複数の侵入を考え1:1で殴るとする。

で、計算が面倒でほっぽりだしたんだが、適当な試算だと全Wizからの
MSの秒間ダメージがかなり低くなってしまい(1200ほど)、
これだとかなり余裕で抜けられそうなんだが、実際はそこら辺どう?

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:48 ID:4oYxkP4q
実際の防衛網にはwiz10名以上いるので、wiz10名程度が
大魔法撃ちまくったところで、大して問題は無いんじゃないかな。

ちなみにロキをかけ直す時は大魔法を控えめにします。
使うのはMS中心で無い人はSGです。
LoVは消費が激しいので、数名が使う程度です。

後は状態異常弓を持ったVITハンターがAS連打で足止め、
前衛による範囲攻撃とVITローグによる武器はずしにスタンの嵐ですかね。

崖で同数同士でぶつかり合うのが
バカらしくなるほど、防衛が楽になります。

突破出来ないことも無いとは思いますが、
攻めるとバカらしくなるほど萎えます。
聖体+MDEF35+ジニーorフレームガード+アレの
VIT献身が1分滞在するのにイグ実7つとか採算が合わない。

土器防衛であっさり抜かれたならば、単なる人員不足と質が悪すぎたとしか言えません。
攻め側が"対人仕様"に対して、守り側が"狩り仕様"では、土器防衛も意味有りませんから。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 00:56 ID:TfALDB1M
>(´・ω・`)計算機の人へ

VITの計算おかしくないですか?
10毎にボーナスついてるようですが実際はそんなものはないですし。
高くなればなるほどVITは効果出ます。
みすとれ巣参照です。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:05 ID:WCQxiCMF
>>91
それは旧鯖の話でしょうか?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:09 ID:4oYxkP4q
>>93
えぇ、土器鯖です。

大魔法不発多くてこんな感じです。
SGに加えてMSが数発ほぼ同時に発動とかもあるので
瞬間的にレッドゾーンまでHPが落ちます。

タイミングを間違えるとイグ実も使えずに、
セーブポイントへ強制送還って感じです。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:17 ID:WCQxiCMF
>>94
不発が多くても十分な火力が出る・・と。

状態異常ASは非常に有効だと思うのですが、
VITハンターである意味はあるのでしょうか??
また、なぜ回復にイグ実を・・回復が間に合わないから?

それだけのメンツを揃える事が出来たら新鯖でもロキ防衛有効かなぁ・・。
まずそれ自体が不可能ですが。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:18 ID:TfALDB1M
あとついでにLoki鯖でROKI防衛が成功してる理由を考えてみました

・魔法は不発しないのに行動は延滞する。先のGvGで顕著だったのですが、
 激重でWPに一斉突入することすらままならない状況なのに、魔法だけは全然不発しませんでした。
 LP等も不発しないので置ければ終了だと思いますが、ROKIも不発しないため移動してからでなければスキルは使えません。
 そして移動→スキル入力している猶予はありません。
 回復アイテムもキーを押してから発動するまで約10〜30秒と話になりません。
 魔法は詠唱スタート自体は延滞しますが入力が済んでしまうと定時どおり発動。
 アンフロだとSGもしっかり複数HITと非常に萎える感じです。MDEF30HP15000が1秒で沈みました。
・攻め側に強い前衛が多くない。鯖有数の強い前衛=ROKI防衛で鉄壁のオーラだらけギルド所属 な構図です。
 上記の強いギルド同士がぶつかれば結果がどうなるか楽しみです。
 が、上記の強いギルド同士は不可侵なのでそれはありえないでしょう。

VIT前衛多数で構成された新勢力攻め専ギルドでもできない限りLOKIではずっとROKI防衛がもてはやされ、
またその砦が落ちることは無いでしょう。
Chaosのように前衛戦力が多種ギルドにばらけていればROKI防衛が蔓延することは無いと思います。

特に落城が困難だと思われるのがB1、B2、L4、V3です。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:27 ID:L/hoB7BO
>>90
ロキ防衛ではVIT騎士とかが通り抜けても、通り抜けた人を妨害する人達に
囲まれたこ殴りにあうだけです。(阿修羅モンクまで居るところがあります。)
ロキの中にいて殴ってくるアサシンとかもいてストップかけてきますし。

ロキ防衛で大事なのは、一人も通さないと言うよりは
HPの低い後衛にWP向こうで留まらせて何もさせず、
HPの高い前衛職のみ、他の人が防衛すれば
良いという形に出来る事じゃないかなーと。

なので、通り抜けた後に崖撃ちしているブラギWIZを攪乱出来るかが鍵。

単純に対MS、SG用の属性鎧で大魔法に備えてもジョークが飛び交ってますし、
凍ったら結局、上からMSが降ってきたりなのでアンフロ+イグ実で突っ切るしかないと
ギルメンは話してましたが・・・実際どうなのでしょうかね。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:28 ID:TfALDB1M
RoKI防衛を攻めていて感じたのが1stクリックの重要性です。
生きていられる時間は陽炎のように短いです。
画面が切り替わったら敵で埋まっている中、移動できるマスを素早く探し、ミスなくクリックすることが
全員に要求されます。判断が遅れると即セーブポイント行きとなります。
大体奥の方にROKI防衛が敷いてあるのでエンペ前再到達は3〜5分後になります。
3〜5分かけて1秒のために準備する。失敗したらやり直し。
攻め側のやる気が削がれ、時間切れ・・・と非常に防衛側に有利な戦法です。

LPが敷けたりダンサーが一叫びできれば一気に崩れるのでなんとかセージダンサーの人にがんばってもらうしかないでしょう。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:31 ID:4oYxkP4q
>>95
イグ実を使うのは、重くて白ポを連打出来ないからです。
行動してもロスして、さらに回復アイテムが発動しなくなります。
献身クルセは、土器防衛に入ったら何もせずに耐えるのが一番で
献身時間が終わるまで絶対に落ちることは許されません。

んで最近土器鯖に多くなってきたVITハンターなんですが、
土器防衛と言えども、VIT前衛はロキ範囲外に出てきて
後衛の方に向かってきます。

ここで騎士に絡まれて、数発BDSを食らった程度で
ハンターが落ちてしまうと、状態異常が消えて
土器防衛が総崩れになります。
そのためにもVITハンターが必要な訳です。

配置的に、wizよりハンターの方が
狙われ易い位置に立つことも多いのも理由かな。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:36 ID:WMxTPOvk
MSは確実に全弾HITするのは中心だけだから、一歩進むごとにダメージ効率がガタ落ちになる。
SGLoVは1秒ごとにしか当たらないから、
何枚張ってもダメージ効率は上がらない。

>>94のいうMS同時落ち、ってゆーか、旧鯖のラグが最凶なんじゃないかと。

ということで、
>>91の「VIT献身が1分滞在するのにイグ実7つ」ってのから逆算してみる。
イグ実1個でHP12000回復させてるとして7個で84000。
まぁ、他に白ポ(HP回復1200)50個くらい使ってるとして、60000。
合わせて144000ダメージを60秒で喰らってる計算だが、
秒間ダメージに直せばせいぜい2400。

VIT騎士クルセなら、1秒間に白ポ2個飲めれば死なない。
新鯖だとあっさり抜かれるっていうのもわかる気がするが、どうか。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:43 ID:WMxTPOvk
>>99を見ると、イグ実しか使ってないのか・・・
だったら秒間1400ダメージ程度だし、
VIT振ってる職なら(白ポさえ飲めれば)死にそうにない気がするな。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:48 ID:/faYax/d
白ポさえ飲めればな・・・
実際土器防衛を体験してみないとわからないが

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:49 ID:SbSSsn+z
>>97
ああ、>90で書き忘れたが、これは本当に「ロキ上を抜けるだけ」の話な。
実際、新鯖だろうがロキの先にはアンクルとローグが待ってるしな。

で、その書き方だとVIT騎士が抜けても無駄みたいに見えるが、
>97でも書いてある崖のWizの無力化するという点においては
役目としてはロキを抜けた騎士のプロボが一番適していないかな。
>97で書いてあるロキ防衛の肝は、どちらかというと
通常のWP防衛における利点ではないかな。
ロキ防衛の肝は、ダンサーのスクリーム対策じゃなかろうか。
防衛を考えて一番うざいのがこれ。
叫び対策のためだけにでもに是非導入したいぐらい。

てか新鯖と旧鯖じゃやっぱ参加人数の規模、ラグの酷さにおいて
激しい隔たりがあるんじゃないかと思ってしまう新鯖在住者。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 01:56 ID:L/hoB7BO
>>103
プロボで詠唱妨害は私、考えてませんでした・・・
WP防衛の利点だと言うのもおっしゃる通りですね。
すみません。

>てか新鯖と旧鯖じゃやっぱ参加人数の規模、ラグの酷さにおいて
>激しい隔たりがあるんじゃないかと思ってしまう新鯖在住者。
ええ、WP抜けても一歩も動けず、たこ殴りにあいつつMSの直撃を喰らって
何も出来ずに死に戻り、エンペ前防衛だったりすると、
またあそこまで行くのか・・・とウンザリして周りの士気が一気に落ちます。

そもそも快適な移動も望めないんですよ。
数歩、歩いてはラグ、ラグ、ラグで苛々が募りますから・・・

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:04 ID:AvQt67Zq
>>100-101
新鯖だとその軽さなら大魔法不発しないはず。
大人数でやればそう簡単に落とされないと思われ

2400のダメージでも現状のロキ鯖だとASで歩けなくてなにもすることが出来ずにその一分が過ぎるわけだ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:08 ID:dd5+oGgM
20人程度(wiz4人)でロキ防衛とかやっても無駄無駄無駄?。・゚・(ノД`)・゚・。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:13 ID:V5bVDilV
20人で防衛という事自体に無理がある。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:14 ID:P7fVcXqc
いくら新鯖でも20人じゃ少なすぎだろ。
Bijouでも椅子鳥レベルだぞそれ。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:20 ID:AvQt67Zq
>>106
Wizがもう少し多ければ砦次第では守れるんじゃないか?
29人で守ってるとこもlokiにいるし

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:23 ID:4oYxkP4q
騎士はプロボする暇があるならハンターや前衛、wizを潰す方が優先です。
献身クルセが耐えてVITハンターのASで防衛側のwizの詠唱停止させ
VITセージのLPに賭けるって感じでしょうか?

詠唱後に万能薬をタイミングよく発動出来れば
スタン解除で詠唱が完成し、あとはLPが
出るか出ないかの運任せです。

新鯖だと即効LPを張り直されそうですが、旧鯖だと
張ったもの勝ちですからねぇ。

20人だとかなり無理が;
土器鯖に30名程度で、レーサー&中堅を
食い止めてるところも有りますが、あそこは完全に
対人仕様の上にwizの数が違うから比較に成らないかも。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:25 ID:L/hoB7BO
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040512022332-roki.jpg

L4でロキ防衛してる時の画像・・・だったと思います。
相当数の連合ギルドが返り討ちにあいました。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:38 ID:VHwCEhoU
>>111
それ防衛側で参加したけど侵攻側はそんなに数多く無かったよ。
実質1グループの3ギルドくらいだったと思う。他にも飛び入りと思われる便乗ギルドがぽつぽついた程度。
しかも終盤は侵攻側が統制失って防衛側の復帰を許してたし、全軍一斉突撃もできずじまい・・・・・


むしろ凄かったのはもっと昔の侵攻ね。
ttp://diary5.cgiboy.com/3/hayabuta/2004,1/107505302111443.jpg
↑この写真に写ってるギルドは全員鯖屈指の廃ギルドだけど聖体降臨付与して突撃するものの全滅してます。 =w=;)


ロキ防衛で一番きついのは同期落ち。入り口押さえられてるので逆立ちしても戦線復帰できないのでドンドン削られる。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 02:51 ID:L/hoB7BO
>>112
大魔法がどんな感じで飛び交ってて周りの配置がどうかとか
見せてあげたかったんですよね〜・・・

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 03:27 ID:/faYax/d
>>110
お前Gvやったことないだろ
もしくはレーサーか
あと
>詠唱後に万能薬をタイミングよく発動出来れば
>スタン解除で詠唱が完成し、あとはLPが
>出るか出ないかの運任せです。
って何?
解説頼む
そもそもロキ防衛の突破法を考えてるのに突然何を言い出すのやら

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 03:39 ID:Y+8tT23o
>110
どう考えても変なので注釈

もっとも効果的にWizの詠唱を止めれるのがフロボ
消費SP少、ニューマ関係なし、献身関係なし、詠唱無しディレイ無しで連打可能
ハンター潰すのは味方のハンターやBSにまかせる
ぶっちゃけ騎士にとってはハンターの攻撃は痛くない

あと、万能薬でスタン直すなんて無理

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 03:40 ID:Uoa20v7t
>>114
そういう一発逆転を防ぐためのロキなのにな。

それはそれとして
> 詠唱後に万能薬を(略
だが、万能薬は関係ない。

詠唱を完了できさえすればスタン状態でも
オブジェクトを設置することが可能なだけ。
つまり献身があれば十分。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 03:40 ID:Sj/HzYwJ
復帰しますた。。。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 04:26 ID:jmSU+bC3
逆にLOKI鯖からの質問としては土器防衛出来ませんという新鯖ケイオス鯖は
一体どんな構成で防衛しているんだ?
たとえばケイオスで100人近くで攻めて来るんだとしたら
wiz20↑、ハンター10↑、阿修羅、土器、脱衣役格5組以上程度は当然抑えて
且つ入り口防衛役に数十単位で配置位の事はしているんだよな?
理屈で考えても土器防衛より強固な守り方は今のところあり得ない訳だし土器防衛しないで何をして守るんだ?
一番の理由は土器防衛に必要な戦力が他鯖では理解が無いから整ってないだけなのかなとか思えたりする。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 04:29 ID:W7hfZD8m
某新新鯖の現状
鯖1・2位を争っている同盟でも60人程度しか居なく、
鯖3位の同盟でも人数60人程度で半分が狩りステって感じになっている。
その下の中堅ギルドは団子状態で、発光が半分居る30人ちょいぐらいの質重視同盟やら、人数だけなら大手を上回るが狩りステ&Lvが足りていない量重視同盟などがひしめいている。
鯖状況は大魔法が不発することは良くあるが、白不発というのは経験が無い。
ここ前々回ぐらいから多少ターン制になってきた。(といっても2時間で数える程度だが)

で、本題
現状ロキ防衛をしているギルドは中堅で1箇所のみ人数は30人程度。
防衛時のSSがこれ
ttp://cgi.f21.aaacafe.ne.jp/~moment/ssupbbs/img-box/img20040419210620.jpg
これは当時鯖3位のギルドがL4を連続防衛していてそれに対してロキ防衛ギルドと他の攻め重視中堅ギルド(こっちも30人程度)が臨時に同盟を組んで落とした様子。
ただ、この後30分程度でこのギルドは落城して、結局元の持ち主が攻めきりました。

新新鯖だと人数が少なくMS段幕もLoki鯖とは比べられないぐらい薄く、ターン制でもないのでロキ外へ出ることが旧鯖に比べて容易であり、さらにロキ防衛箇所以外の人手が薄くなり結局破られてしまう気がします。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 05:27 ID:z4mEldUs
>>118
chaosだとほとんどのギルドが防衛できてない。
2、3週防衛すると標的にされ、まず落ちる。
祭られたり、板連合?や攻めギルドに狙われても防衛出来ている&
滅多な事じゃ落ちそうにないのは2ギルドのみ。

一つはB2で第一MAPの狭い通路にクリックする場所がないくらいぎっしり人を敷き詰めて、
壁越しスクリームと、通路&入口からの挟撃で守っている。
ただここは個人的に、それなりの数がスタートダッシュかければ落ちると見てる

もう一つはL5で第1MAPに防衛網&撹乱部隊を置き、本体は第2MAPの水路のところでWP防衛。
事前に攻められる事が予想つく場合第1MAPの防衛人数を増やして対処している感じ。
ここでchaos史上人数に置いては最大の300人VS300人くらいが行われたが、結局落とせず。
常時は100人前後と言われてるため、事前に情報漏らさず150人くらいで奇襲しないと落ちないと思われる。
それでも落ちないかもしれない。攻められてると増援も呼んだりするので・・・

ロキは不発やらかけたりやらで、ほとんど信用できず、ロキのおかげで防衛できたという話は聞かない。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 05:41 ID:rmX8p2Hf
>>119
そっちより、その週のB1の方が上手い事ロキ防衛してた。
なんせロキ奏者がサバキャン喰らって落ちてしまうまで落とせなかったんだからな。

http://p25.aaacafe.ne.jp/~bijou/up/img/189.jpg

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 05:50 ID:vcro62NP
>>120で出た2ギルドは鯖連合が先週攻めたのでサイトを見てみればわかりやすい
ttp://embedding.zive.net/contents/history/0509.html

以下個人的見解
B2のギルドは攻め最強と呼ばれていて質の良い前衛がやたら多い
砦はスタートダッシュに弱い構造なので開始5分が鍵になるか
完全に配置に付かれると異常な前衛の壁と重さによってちょっと普通じゃ落とせないと思われる

L5のギルドは16週連続防衛している防衛最強ギルド
攻められると事前に判れば200人体制で防衛するので正攻法ではまず落とせない
さらにこのギルドは防衛連合を主催しているので攻められるとすぐに援軍が駆けつけてくる

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 06:27 ID:ITsOGFQf
まず言えることはコレ
ケイオスのGvGは他鯖とは比較にならないくらいにぶっ飛んでる
戦術とかね…通用すればいいんだろうがはっきり言って無理
ロキ防衛はPvPの盛んなロキ鯖だからこそ生まれ通用もしてると思うよ
ケイオスのGvGちょっとでも知りたきゃここでも読んでみて
ttp://fencing-with.hp.infoseek.co.jp/nikki_0404.html
ケイオスの中でもかなり質の高いギルドの中心メンバーのサイトの一部
この日記にあるGvGがケイオスのGvGだと言ってもいいと思う

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 06:50 ID:W7hfZD8m
>>121
同鯖の人間かな?
そっちのギルドは今ロキ防衛してないみたいだから119の方のギルドを書いたんだけどね
むしろ砦取れて無いだけかもしれないが…

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 07:18 ID:cotdCw36
ロキ防衛で熱い議論が交わされていますが、対人戦の様子を
鑑賞できる動画を、公開しているサイトなんてありませんかね?
第三者の視点で戦いを鑑賞できる動画が好きなうえに、現在
忙しくてROをプレイできません。URLでなくても、このキーワードで
ググッてみろ、のようなものでも教えていただけると幸いです。
流れ無視な質問でスミマセン。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 07:20 ID:rmX8p2Hf
>>124
同鯖ですな。
鯖板では>>119のほうのロキ防衛はロキ防衛が分かってないとかさんざん言われてて、
>>121の方は結構好評価だったのとロキ奏者がサバキャン喰らうまで落城しなかったのとでこっちを上げてみた。
新新鯖ぐらいの人数だとL4のエンペ部屋みたいな広いMAPよりB1エンペ部屋みたいな狭いMAPの方がロキ防衛には向いてるのかな?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 07:41 ID:/qPKUoJ1
>>125
一応動画公開とか規約でダメじゃなかった?
いや、まぁ一応

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 07:56 ID:VHwCEhoU
>>123
絶句・・・・

LOKIとそんな変わらないだろ〜とか思ってたけど攻めも守りも人数異常に多くね?
こんなに人数がいると超重力&超不発間違い無しじゃないか?

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 08:19 ID:/faYax/d
ロキって旧鯖とは言うけど、人数少ない?
IRISもこんなカンジなんだが
ヒマがあるやつは次のGv来てみ

>>116
スタン状態でもLP設置できるの?
不発だと思っていた
他の大魔法とかも同じなんだろうか

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 08:24 ID:cotdCw36
>>127
しまった、うかつでした。
規約などに疎いと危ないですね、失礼しました。

ROやりたいヽ(`Д´)ノ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 08:26 ID:nysvalVF
>>128
loki鯖は砦持ってる大手が大規模化しすぎて、攻めに人が居ないのと
大手同士の暗黙の不可侵条約があるから同じ場所に人が集まらないだけだと思われ

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 09:04 ID:pjWJZdFK
どっかのサイトに攻城戦の動画が二時間まるごとうpされてるとこあった希ガスる
旧鯖でBSやってる人だったか。三月辺りのものだけどな

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 09:34 ID:4oYxkP4q
>>115
ロキ範囲外に出てからダンサーがスクリームしても
防衛側のVITハンターはスタンしてもすぐに復帰するし
ロキ防衛の中ハンターで相手のVITハンター倒せるどころか
攻め側のハンターが瞬殺されて終わりますが…。

VITダンサーが献身つきで少し耐えてスクリーム数発出せても
止まるのは大魔法だけで状態異常ASはほぼ止まりません。
相手の大魔法が少し止まったところで前衛潰さなければ
VIT振っても後衛は簡単に落ちます。
防衛側のハンターを潰さない限り大魔法で一発逆転は狙えません。

先ずVIT前衛を送り出し相手のVIT前衛やVITローグを潰すこと、
何度かの突入で前衛を潰せたら、次は献身状態ASでの詠唱ストップが
出来る時間が延びるため、出来るだけ防衛側の詠唱を食い止め
相手のVITハンターを落とすこと、落とさないと魔法職による
一発逆転はかなり厳しい。

>>116
状態異常が降り注ぐ中詠唱を完成させるには
睡眠が含まれていれば、インソムニアック付けて
無ければピアレス付けて献身付きって感じです。

あの中で大魔法撃ちこむには詠唱完了に発動するように合わせて
万能薬を使えばスタン解除で大魔法の効力発動ってことです。

実はセージの属性場系はスタンしてても効力が発生する?

>>122
土器防衛って、そのB2の防衛のぶつかり合ってる所が
WPでロキ付きになるだけです。

134 名前:133 投稿日:04/05/12 09:35 ID:4oYxkP4q
>>115ではなく>>114です;

135 名前:133 投稿日:04/05/12 09:45 ID:4oYxkP4q
何ボケてるんだ、>>115であってます。
>>116>>114,116です。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:19 ID:YuON7Gox
>>131
大手同士の暗黙の不可侵条約なんてものはただ妄想。
ただそこに攻めて経費等の損益が優先されてるだけ大手で攻めを楽しもうって
ギルドが存在しないだけと思われ。大手ほど損益で動いているのがLoki

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:48 ID:JHwk+iU4
>>136
それが暗黙の不可侵条約ってもんじゃないの?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:54 ID:YnOwrSge
>>129
LPは知らんが大魔法はスタン中でも出る
ただし攻撃判定なしの状態で。
もちろんスタンが解除されたらそこから攻撃判定ありに変わるけど


>>68
>そういえば、祭の動画落としたままで見てなかったな・・・
うpょろ8(;゚A゚)8

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:55 ID:eREVWPPp
>>137
それは違うでしょ・・・

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:56 ID:6QTjajWu
Fenrirは潔癖なのが多くてGvスレが鯖板から弾かれて
キモスレメインで進行してるから、粘着がうざいんだよな。
だから攻めギルドが異様に少ない。

Lydiaは色んな意味でお察し下さいだし。
各鯖によって事情はかなり異なるねぇ。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:56 ID:kSJbyMYb
とりあえず、阿修羅強いな。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 10:59 ID:ITsOGFQf
ケイオスは大手がアホみたいな人数そろえてるから
大手行くのは他の大手か中堅
もちろん中堅といっても40〜60人はいる
で、上記2つのギルド以外は大抵落ちる
その後、落ちてないところがあると目立つから狙われる

落ちたあとはレース化
中堅レベルじゃ防衛はまず不可能、5分で落ちる
というか黄バミ流した時点ですごいことになる
レーサー、他の中堅、大手の派遣部隊が死ぬほど集まってくる
特にレーサー、それなりに装備そろえたやつらがめっさ来る
で、次の黄バミが流れると突入→毎回WP詰まる→そのうち黄バミ→突入

たとえば先週、かつてケイオス最強の攻め専と言われたギルド
(まぁ今は落ちぶれて攻め専やめてるわけだが)
が1時間以上守っている(というより真空地帯だった)砦があった
俺の所属する中堅ギルドが行ったとき
砦前は10人程度のレーサーしかいなかった
で共同戦線張りつつ突入してさくっと落としたんだが、
その後激しくレース化したよ
15分後には砦前には100人近く集合…
ぶっちゃけ今のケイオスじゃ中堅レベルでの防衛はきつい
ロキ防衛とか試してみる価値はあるかもしれんが…結果が見えてる感強し
他の鯖にくらべるとアマチュアが多いような気がする
他鯖が、プロ戦争屋さん>アマチュアなら
ケイオスが、アマチュア>>>戦争屋

143 名前:142 投稿日:04/05/12 11:04 ID:ITsOGFQf
で、何を言いたいかというと
これ忘れてた、マイグレ
ケイオスの中堅どころは移住して砦ゲットとか甘い夢見てるところ多すぎ
実際はどうなんだろうね

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:15 ID:kXUrRTr7
中堅が移住後砦取って大手になるって流れも無くはないと思う。
つーか大手で移住する所なんて無いだろ?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:28 ID:P7fVcXqc
大手って言っても一枚岩じゃあるまいし、
大手連合所属でも、移住して一旗上げようってギルドもあるでしょ。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:28 ID:eREVWPPp
>>138
家に帰れば動画自体は俺も持ってる。
が、60M位ある動画をアップ出来る場所を俺は知らない・・・

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:33 ID:6cWuQhaL
>133
だからスタンを万能薬で回復できないってば
スタン中はアイテム使えない
スタンから復帰したら万能薬使っても意味が無い
そこを間違えてるからGvしたことないんだろっていわれてるんだよ

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:40 ID:eREVWPPp
万能薬を使ったけど発動せず、スタンしてからラグで万能薬が発動したとして
そもそも、スタンしてるときにアイテムが使えず、他人にも使えない万能薬が
スタンとかを治してくれる物なのかな?

前提からしてまぁ破綻してるんだけど。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 11:48 ID:HFFVMWa/
>>147
ネタですよ…ね?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 12:05 ID:AOhi618b
>>149
いや実際>>147の通りだぞ。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 12:06 ID:IRc0slBS
スタン中はアイテム使えないだろ・・・?

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 12:12 ID:eREVWPPp
スタン、凍結、眠り状態でアイテムが使えないのは間違いないですね。
行動不能な状態異常でアイテム使えたら、状態異常の意味ないです。

153 名前:152 投稿日:04/05/12 12:19 ID:eREVWPPp
追加で石化。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 12:44 ID:HFFVMWa/
>>150
そうだったのか、GG中に万能薬を先に使っておくと
ラグ発動でスタン復帰ウマーと思っていたが、単にどっからか
リカバリー飛んできてるだけだったのか。orz

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:04 ID:gcqLGRbs
PvPでプリにインベで粘着されて毒死するんですけど、VITいくつあれば
Lv2インベの完全耐性得られますか?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:05 ID:2qEqh8EZ
100

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:06 ID:2qEqh8EZ
あとカードでのインベはLV3だね

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:07 ID:6cWuQhaL
>155
VIT101にすれば100%毒にはならないがインベ自体はあたる
インベを防ぐなら毒鎧装備しろ
あとインベはLv3

というか、インベで毒死するか?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:09 ID:g9WeIgSu
もうそろそろVit100あれば状態異常全て防げるって書くのやめにしないか
実際Vit100じゃ完全に防げないしそれ以上に間違った認識のまま広まり続けてる

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:35 ID:BTi+h2Pl
>>155
つ[ギオペC,婆C,jC]+[緑ハブ,緑ポ,万能薬]
弓手の矢が毒矢か影矢だったりしてマジおすすめ。

>>159
LV+LUK≧99になったら完全耐性なんだからいいじゃん。
VIT100あれば呪いにも完全耐性だし。

ところでこれを見てくれ、どう思う?
ttp://rovc.at.infoseek.co.jp/index.html
>垂れた猫 MDEF+15 呪い耐性+30% 上段 防御1 重さ50 要求レベル:無 装着:ノービス以外
>アラーム仮面 暗闇耐性50% 中下段 防御2 重さ10 要求レベル:無 装着:全ての職業

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:45 ID:ghs5qXBO
Lvが同じか自分のほうが高ければ、VIT100でほとんどの状態異常はかからないだろ?
まぁVIT101って刷り込んでいくほうがいいな。

で土器防衛なんだが
chaosでは発動中でも踏み潰されるほどの人数なので効果なし。
防衛できるのは、某大手の常時150人↑
傭兵雇いまくったハイパーモードで300人級の人数だしな。
マイグレで人数が半分くらいになるならchaosでも結構使えるんじゃないかと。

他鯖では有効だけど、IrisとFenrirではやってるとこほとんどないね。
Fenrirはレーサーが非常に多い上に、そいつらが満足しちゃってるから廃れ気味。
Irisは知らん。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:56 ID:v3e1Vghb
よければ教えてください。

ハンターやっていまして、GGに遊びに行こうかと思っているんですが、

マルチブラスターと言われる状態異常弓は、具体的に何を挿している
コンポジットボウのことなんでしょうか?

マルチというからには目玉焼き、ベベを満遍なく挿して、各5%の確率で
4種の状態異常どれかになればいいってものでしょうか?

それとも1種4枚挿し20%狙いならcはなんでもいいって事でマルチなん
でしょうか?

よろしくお願いします。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 13:59 ID:g9WeIgSu
>LV+LUK≧99になったら完全耐性なんだからいいじゃん。
Vit100のことだけ言ったのになぜLv+Lukの話になってるのかわかんない
あとそれって何の式でした?

てか漏れも書き方が悪かった。
少なくとも毒はVit100だけじゃ防げないって言いたかったんだが、なぜか状態異常全てって書いちゃって正直すまんかった


>>161
同じLv帯って条件があるからこそ、なお更Vitさえあればいいってのは止めた方がいいんじゃないかと思ったんですよ
Vit100だけならBase60後半で達成可能だし
それにほとんどかからないと完全耐性は違う

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:05 ID:eREVWPPp
要するにVITがどうより属性考えろって事だよね?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:08 ID:gLOgPEyr
>>162
弓手スレのテンプレの定義に従えば前者が正解
もっともGvGに参加するならどちらでもOKなんだけどね
マルチブラスターにするより個人的には目玉焼き4枚を勧める

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:10 ID:Iarrvo5v
当方餃子の板ギルドの中の人だが、
最近の人数は平均100↑7割ぐらいで他勢力と攻めがかぶるから、大体150〜200ぐらいかな
餃子で土器防衛ができないのは、
やっぱり人数による不発が8割と、不発のときにその人数が来るから崩れやすいからだと思う

マイグレでどうかわるかのぅ

167 名前:162 投稿日:04/05/12 14:25 ID:v3e1Vghb
>>165

早速にありがとうございます。

目玉焼き4枚の効果を考えると防衛向きなのかなと素人考えして
ますが、攻めでも有効なのでしょうか。

そのあたり、実際に作って試してみます。
ありがとうございました。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:30 ID:VjysWhWM
そういやBOTはスタン中でもアイテム使ってたような…
蔵でもパケ飛ばせば使えるのかな

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 14:33 ID:nITRPfJC
>>167
攻め(レース会場)で使える状態異常なら睡眠をおすすめ。
エンペ周りで連発する。もちろんすぐ起きるんだが、
エンペは一度攻撃止まると再クリックするのにコツがいるので結構ウザいと思う。
まともに防衛してるところを攻めるなら睡眠/スタンか?まぁそれ以前にピヨってろくに仕事できんと思うが。

どちらにせよ狩りステハンターは活躍しようと思わないのが重要。ハンター・ウィズ以外にはDSなんて大して効かない。
状態異常ASや罠置き等の補助役に回れば結構いい仕事できると思う。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 15:27 ID:7wO9CNmJ
>>166
いや、それ土器と大して人数変わってないし。
鯖最大手攻めギルドだとVIT前衛多数のGG用新2次とかも抱えて100−200?位だと思うが
それでも土器防衛は無理だとの結論に達したらしいな。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 15:42 ID:Jwn/U3d7
ちょっと聞きたいんだけど、土器鯖とかは商業値高い砦が多いの?
俺新新鯖住民なんだけど、全部の砦の商業値、ゼロかそれに近い数字。
だから攻めも守りも適当になってる。
贅沢さえ言わなければ、終了10分前に攻めれば取れるから。
そんな状況なんで、ロキ防衛とかどこもやってない。
活気があるところが羨ましい。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 15:49 ID:eREVWPPp
日記で出てたのを削ったロキ防衛の画像
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040512154733-roki.jpg

>>171
レース会場は0に近いけど、大手が保持してる砦は
基本的に商業値は高いよ。
逆に商業値が高いせいで、他へ攻めようとせず
結果的に停滞気味。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:02 ID:ghs5qXBO
>>170
最大で100〜200?なんだろ?
chaosで100ちょいのとこなんてかなりの数あるし
最大で250〜300ちょいだぞ。
Gvに参加してる人数自体が違いすぎる。
板ギルドですらかなりの人数なんだからむしろ驚くくらいだと思うけどなぁ。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:20 ID:Onsrk2CM
ここは餃子鯖の見栄張りスレになりました

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:23 ID:4Vad6kp8
なんか耐性の話がでてるけど、VIT100を満たし、VDにのっても
毒にかからなければ、どんな状態異常にもかからないと思って
たんだけど違うの?
氷結、石化、睡眠、暗闇はINTが必要だから除く。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:26 ID:/qPKUoJ1
>>175
BaseLvが関係してくるから
オーラアサシンのVDにVIT100でもLv70くらいが乗ると毒になる。
要はまぁオーラ出すつもりなら100止めでもって感じ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:38 ID:7wO9CNmJ
>>173]
見栄の張り合いになっても仕方ないが100人規模は流石にごろごろ居るよ。
単体の勢力で300人近くで攻めたという話は聞いたこと無いが共闘なら結構ある話のはず。
要するに数が違うから土器が成り立たないは違うって事だ。そもそも数が増えるほど凶悪になる防衛法だしな。
単に土器防衛をきっちり準備万端でやったとこが無いんじゃないの?

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 16:43 ID:VHwCEhoU
>>171
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3687/1083760996/56

これがLOKIの商業地。他と比べて高いかどうかは分からないけど膨大な戦費を払っても回収できるような砦は一応ある。
たま〜に祭り部隊と廃ギルドの抗争で大きめの所も落ちてる。

が、L4はお察し下さい。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:03 ID:/qPKUoJ1
>>177
数が増えるほど凶悪になる防衛法だが
限界を超えると不発でだめになる。Chaosはその限界を超えたって感じじゃないか?

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:06 ID:z4mEldUs
>>177
その100人クラスのギルドが同じ鯖で争いまくってるの?
chaosじゃ、まあ人数は適当だけど

B1で120:160 B2で100:80 B4で80:120 B3とB5でレース
L1で60:60人 L2で80:80 L3でレース L4が70で暇 L5が150で暇

とかいう状況が同時刻でなってるから、くそ重いし演奏スキルなんざ不発しまくるんじゃないかな。
lokiでも似た様な戦況になってて、それでもロキの叫びがコンスタントに出るなら
それは鯖事情の一言で片付いてしまう気がする。

ロキの叫びがコンスタントに出れば守りやすいだろうなっていう砦はあるね。
でも演奏・設置系が信用ならんロキの叫びが決定打になりうるのは・・・マイグレ後どうなるかだなあ。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:21 ID:tA0QyHXI
えっとvitでの状態異常体性なんだけど
結局vit100あればスタン、呪い、沈黙が防げて、毒はレベル次第、
vit101であればスタン、呪い、沈黙、毒が完全に防げるってことでいいのかな?

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:34 ID:eREVWPPp
前スレだったか、石投げにベースLVが関係してる・・・みたいな報告なかったっけ?

183 名前:182 投稿日:04/05/12 17:35 ID:eREVWPPp
石投げで終わってしまったヽ(`Д´)ノ
敵の石投げで喰らうスタンです・・・

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 17:37 ID:6cWuQhaL
>181
毒は100%成功スキルであるVDがあるから詳細まで調べられたが
スタンや呪い、沈黙は100%成功がないから調べられないだけ
計算式はおそらく一緒

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 18:28 ID:ppJdSe/B
Vit101Lv70程度とLv99アサのVDつー実験あった?
Vit101でもLv差によっては覆らないだろうか

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 19:00 ID:c5NrcQSD
>>185
100*(100-Vit)/100+(敵Lv-Lv-Luk)/10
この式だとするとVit101でも0%にするにはLv+Lukが89↑いるな。
実際どうなるかは知らん。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 19:07 ID:iMbqYUH+
Bijou鯖、Gv時に4000人程度だけど、
ゲーム鯖によっては演奏、大魔法とも全く出ないことがある、というか
最近はほとんど出なくなってきた。
アイテム使用が遅延したりすることはないんだけどね。

まあ、マイグレで旧鯖の環境がよくなるなんてことは、夢かr

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 19:10 ID:P7fVcXqc
>182
とりあえずMyBase94Wiiizは、ウサギさん(Base58)の石投げでスタンしまくりでした。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:16 ID:gtFXn/V8
>>187
話を聞いてると、それでも旧鯖のGvGよりはずっとマシなのかと。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:35 ID:4Vad6kp8
>>185
それならやったことある。装備によるVIT変更により101以上
(102か103だったと思うけど。)にしても、Lv67だったかな、
その程度のLvじゃ毒になる。アサのLvは忘れたけど、95か99の
どっちかだった。グロかけたら毒になったような、ならなかったような。
ここは忘れたけど、101超えてもLv差が大きいと毒になる。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 20:52 ID:9Qvp9z91
>>187
Bijou鯖ではフェイで活動がおすすめ。

ゲフェンだとかなりお察しで
防衛も何もあったもんじゃないって感じだが
フェイだと大魔法や演奏もかなりでる。

旧鯖でもちょっとやったことあるけど
新鯖でどんだけ不発しても実は結構恵まれてるんだと思った。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 21:56 ID:CWX3DliN
おまいらRWCの参加ギルド発表されてますよ
鯖別に掲載されてるギルドのPPでの評価を聞いてみたいな

ちなみに当方Lokiだけど
Schwarzwald : PP3強ギルドの一つ
Palladium : PP3強ギルドの一つ
†_幻影騎士団_† : 中堅レーサーPPで見かけない

こんな感じか
他にも強豪PPギルドがいるんだが名前が載ってないのが残念

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:04 ID:oUQYMrds
なんか沢山出そうだから先に釘刺しとくとBOTギルドとか書くなよ
不毛な議論が起こって全部削除されるのが落ちだろうから

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:05 ID:bPFy0Huy
Lydia

メルブラ : 元中堅連合のうちの一つ。単体ではレーサークラス。Pvでは見ない。
犬パラ : レーサー。Pvでは見ない。

俗に言われる強豪ギルドはエントリーしてない模様。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:11 ID:bjaODBGd
狼鯖。参加リスト見てみた。

・・・・どこココ? ってのが。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:23 ID:yVDpGcAz
Baldur鯖

Twilight
かつて鯖内最強を誇ったG。現在は当時の同盟Gの元に動いてる。その同盟は現在も鯖TOPクラス
Pvじゃ殆ど見ない

LOVE★POTION
Something Blue
VioletCat's Labyrinth
ぱっとしない。いやマジデ・・・
よく言う中堅。一番下はレーサー

197 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:33 ID:oUQYMrds
一番参加が多いフェンリル鯖をざっと分けてみる

Emperor Of The Universe : 狼のPvじゃ中々な勢力を誇るギルド。

大手〜中堅
WHATEVER 
JapanAssassinSystems 
マサコ'sJr

こもれびの丘 : Pvで時々見る程度

愛犬連隊「改」 :椅子取りLV?

椅子取りすらしてない。少なくとも俺は知らない
Nocturne
DECEPTICONS
☆アマツ農業組合☆

>>197
エントリーしてないギルドは出さない方がいいかも

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:41 ID:WWG+mkXu
Thor

escape&ESC 同一ギルドでVITダンサなどお座り推奨の個々能力鯖最強
Bloody Mary&GENOCIDE SYMPHONY オーラ沢山ギルド。
ぜろぐら 鯖4位の同盟

他は弱小

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:41 ID:T4bfY6SX
>>197
すまん。
狼のスレじゃないんだから出すべきではなかったな。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:48 ID:tNmHMKNR
Odin

Revolter 鯖で一番オーラが多い鯖1,2を争うギルド Pvにもよく顔を出す
Crazy SANX
 一見さんお断りで、個々のつながりが強いといわれている鯖でも5本の指に入るギルド
 鯖最大手といわれるギルドと同盟・友好関係にある
Retover Revolterの系列ギルド
鏡花水月 詳しくは知らない、確かレーサー
Asphodel 最近力をつけてきた発展途上同盟のひとつを構成するギルド
q i o r a 知らない、メンバーはたまに見る

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:52 ID:nMNwBmt1
Bijou
Success in Life. Gv攻めギルド、戦力は微妙かも
[321Colors] 対人系廃が集まってできた臨時ギルド Lv98対人特化モンクに金ゴキ、超兄貴、ゴスリンつけて出場するとか

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:54 ID:tNmHMKNR
>>202
キャラ/資金は固定

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 22:58 ID:m9qIXCkr
そのルールは本戦だけだろ、予選には関係無いはず

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:01 ID:tC8dAGH4
>>202
モンクは参加できないんじゃないの?
2-1限定でしかも6職と騎士、アサ、BSのなかから追加で2人入れられる
とかってルールだったような。

間違ってたらスマン。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:03 ID:oUQYMrds
いい加減公式ちゃんと見ろよ
特に>>205

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:05 ID:IDNrBIDT
Baldur

Twilight
鯖最強ギルド。ギルマス引退により一時凍結されたが
最近ギルマスが復帰し復活。同盟とともに、
質数ともに間違いなくぶっちぎりのBaldur最強ギルド

Something Blue
過去には同盟あわせてフェイヨン完全占領なども成し遂げるが
同盟再編などにより今は中堅。個々の能力は高いと思われる。

LOVE★POTION
過去には強豪ギルドの同盟であったこともあったが、
指揮の悪さ、個々の性能の悪さ、協力しない、などの理由により同盟切られて
現在はレーサー。

VioletCat's Labyrinth
レーサー。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:21 ID:TfALDB1M
新鯖のBOSSc持ちまくりギルドが優勝して終了だな。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:25 ID:boMSbNi5
KIAIは対人で強いギルドだしここ対人スレだからいいと思うけどね。
KIAIやBHが出ないと狼鯖としては盛り上がりに欠けるなぁ…皇帝も確かに強いんだけどね。
リンクフリーって書いてたんでその対決貼ってみる
ttp://nonsuger12.hp.infoseek.co.jp/20040502.htm

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:27 ID:z2TOXNDJ
新鯖のってどれだろう?
少なくともbijouのは弱いぞ
金ゴキ盾は騎士二人は持ってるけどゴスリンがなさげ

ボスcほとんど出回ってないから、bijouには持ちまくりなんてギルド全くないです

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:28 ID:nSkLKLjv
エンチャやアスペでゴスは無効になるから
AGI高めVIT低めのBSに超兄貴と金ゴキつけるほうが
モンクに装備させるより使えそうな気がするんだがどうだろうか?

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:31 ID:CWX3DliN
>>208
ルールによる
シーズじゃなくPP仕様ならPスキルでだいぶ変わる

あとこの特設ステージは第1回に行われたGG戦と同じステージだな
あの頃は攻城戦なかったから赤ダメ表記ありPP仕様だったが今回もそれがいいな

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:36 ID:zHtV60xu
Iris

ブルーレット奥田家
Masquerade
モロク肉屋振興委員会
スタンド
Ninja zansatsu

Masqueradeは一応Gvでも大手同盟の一員
残りは弱小

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:38 ID:J+M4Vwzk
モロ肉ってあの晒しスレポップしてた池沼ギルドか

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:46 ID:6cWuQhaL
エンチャやアスペは毒鎧やエンジェCで無効になる欠点もあるからな
金ゴキは対Wiz特化ともいえるから足の速い騎士に持たせたほうがいいかと
Wizプリが落ちればあとはけっこう雪崩でいったりする

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:49 ID:nMNwBmt1
結局LydiaとBijouはエントリーしただけで商品貰えちゃうわけか

ワールド代表決定戦
1位 天使の兜、ティアラ、ロードサークレット、マジェスティックゴート、コロネット、天使のヘアバンド、悪魔のヘアバンド、おしゃれな帽子、子悪魔帽、古いカード帖×9
2位 古い紫色の箱×9、古く青い箱×9、古いカード帖×9

こりゃおいしい

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:56 ID:/qPKUoJ1
2位の商品だけ目当てでいったのに、1位になったらマズーだな

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/12 23:59 ID:Gs1Byc/Z
ちょっとテンプレサイトの代わりを作ってみます。
元サイトからの転載手伝ってください_| ̄|○

http://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:02 ID:MWXhTUyk
Irisももうちょっと詳しく書いてやろうぜ

ブルーレット奥田家 : 元(?)レーサー。中堅ギルドと同盟を組んでるのは見たが、正式同盟か傭兵かは分からない。
Masquerade : 防衛力に定評のある同盟の一員。
モロク肉屋振興委員会 : ある意味有名だが、Pv・Gvでは見掛けない。
スタンド : レーサー。砦を確保できた試しがないが・・・
Ninja zansatsu : シラネ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:03 ID:faX0JNZt
ワールド代表になっちゃったら会場まで行かないといけないからな。
2位で終わればすべて家を出ることなく終えられて、しかも商品まで貰えて万々歳だ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:05 ID:VoeqQKZB
1位の商品売れば2位の商品買ってお釣りのがまだ多いんじゃないか

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:06 ID:u75qaTvl
>>220
1位が棄権して乙
つまりワールド大会はいかに早く負けるかと言う事でクルセオンリーPTがお勧め
jc必須な

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:10 ID:2OL5aFiq
>>196>>207
一番下のはレースすらやってないギルド

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:11 ID:u75qaTvl
>>221
>※ワールド代表(1位)の賞品は、6月末に開催される日本代表決定戦への参戦をもち
まして、ギルドマスターへ授与させていただきます。

まあ、そういうことだ

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:12 ID:dQlc08+A
まぁでも辞退できんのかな?1位になっても
それだったら1位狙って本戦辞退だな。
ついでに言うと、早く負けたいなら全員ログアウトで糸冬

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:17 ID:2Eca1kUh
開始と共にどっちが早く全員ログアウトするか競うのか

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:25 ID:D1taQ3xZ
TOPになって恥かきたい奴はそんなにいないだろ・・・
間違いなく2ch廃スレとかでリアル晒されるしな

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:30 ID:u75qaTvl
誰だか確認できないほどキツイ衣装を着てキツイ化粧をしてくとか
手っ取り早いのは覆面してくとか
ただしデブはダメだな。隠せない上にそれだけで笑いものにされる。

癌側の努力は誰がどのキャラ使ってるか分からないようにする事だな。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:31 ID:WzxY1jqW
2位の商品も1位がちゃんと日本代表戦に出場してから渡したほうがよさそうだな。
1位辞退→( ´,_ノ` )bおめでとうございますっ!かわりに2位のギルドが日本代表戦に出場できます!→2位辞退(ごめんなさいっ!

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:33 ID:dQlc08+A
というかその調子でいくと
日本代表戦って人くるのか?
なんかすごい心配なんだが

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 00:34 ID:gxQGJ3fw
>強豪ギルドがいない
恐らく18歳未満ばっかりで
応募できなかったんだろう。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 01:16 ID:a/toHEp/
懇意にしてるギルドがエントリーされてる・・・
そんな話聞いてなかったのでびっくりした。

マジがんばれ。 蝶ガンバレ。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 01:34 ID:zDAjm9om
>>223
さらに付け足すとそのギルドはウォチャギルド

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:10 ID:dTL4PW2+
Saraについて

The falling Angel :
下位レーサー同盟の盟主だが単一ギルドとしてみればかなりメンバーの質は最上級と言っていいほど高い。
だが強さ(と悪評)の原因であった武闘派の独立から戦力は多少低下。

うさゆか :
レーサーギルド。砦とったことあったっけ的な。

ねこもも.com :
RWC出場のため作られたSara選抜ギルドということだが、思うように戦力確保できていない様子。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:13 ID:yp3UPZXr
>>168
スルーされてるが書いておく
それはおそらく「テレポ予約」というやつじゃないのか?
テレポを使用して「キャンセル」や「ランダム」と選ぶウィンドウを出したままにしておいて、ピンチになったらEnterで発動するやつだ
これはいかなる状態でも・・・少なくとも座っていてもスタンしていても発動する
テレポ以外なら知らん

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:29 ID:5b6Fb8Ck
他の鯖のことははっきり言って知らん。
だが逆毛鯖のTwilightはマジでやばい。

ウチ?
移住なうえにレーサーなんで参加しませんよ'`,、('∀`)'`,、

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 02:30 ID:EQKF6pTL
・・・なぁ、何でそこでテレポが出てくるんだ?
BOTが飛んだならアイテムを使ったって表現自体がおかしいんだが。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 04:22 ID:x2L/Bw0Y
Twilightのマスターのリアル顔がマジでやばいんですか?^^

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 05:36 ID:+7FYIuD2
ゲーセンの格闘ゲー大会に出まくってるような連中なら
今更リアル面をさらすことに抵抗はないだろう

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 05:58 ID:+QuvscCW
なんかレベルとか装備とかでRWCの事が語られている気がするんだが、
それぞれの鯖代表のPスキルはどうなんでしょう?
GGなら装備とレベルとステでPスキルは余り重視されないでしょうが、
日本代表決定戦は資金ほぼ一緒なんだから、Pスキルが大事になってくると思いますが。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 06:06 ID:iaUvjZhj
chaosでここ見てる奴少なそう…
まぁ語っても意味ないってのが大きいんだが

chaos

空想亭S.O.S.
一時防衛最強といわれた新興ギルド(今じゃ名門か?)
が、元より個々の能力は古参廃ギルドに比べると低いとされてきた
リネ2などへ人が流れ、お察しくださいな戦力
中堅〜大手といったところか

Chaotic Crusher
Castle of Bananarok
あわせてCCバナナ(あるいは単にCC)
空想亭と同じく新興ギルド
CC勢力はケイオス攻めでは最強、防衛でもブリトニア連続防衛中
前衛が特に充実しているとされるが、後衛も劣っているわけではない
が、古参廃ではないので個々の能力が神クラスということはなさそう

勇気のしるし
常時公開募集しているせいもあり、人数で見れば一応中堅
が、個々が弱すぎると言われる
Gv初期に活躍するもその後はげしく没落
一時期その極みにあったが最近やや復興しつつある
ある意味ネタギルド的存在

永遠極楽主義
レーサー
最近同盟を組んでがんばってる…?
まぁよくしらん

rabbits heart
無名

Blue Angel
無名

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 06:07 ID:+QuvscCW
Chaosスレみたら、こんなの書いてありました。

687 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:04/05/13 05:55 ID:???
既出だと思うがBlue AngelはRWCのために各ギルドのPv特化を寄せ集めしたギルド

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 06:13 ID:/3QJrOvU
chaosの中の人だけどPV大会だとまず負けると思う。
大手ギルドはGVの方にしか力を入れてないから全体的に経験値が足りないと思うよ。
応募してるギルドもPvじゃほとんど見ないしなあ。
Blue Angelってのは良くしらんが・・・

個人的には資産も装備も制限なしでGV大会やって欲しい

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 06:51 ID:2SnMH8HZ
皆回復イグ実オンリーみたいな感じになるのかな?
本気で出るとこの前衛は阿修羅くらいでしか死なないような気もするな。
金ゴキ&ゴスリン対策でジョークも重要になりそうなヤカン。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:04 ID:WzxY1jqW
逆にPv盛んなlokiは結構頑張りそうだな。
さらに廃に格ゲーヲタが多いと言われてる分、顔晒しに抵抗ない奴も多目な薬缶。
すでに晒され済なのもいるしな・・・・。
あとは軽めのGvに慣れてる新新鯖の連中かな。旧鯖と旧新鯖は重いのに慣れきっててダメそう。
ってか普段から軽そうな韓国は強そうだな。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:20 ID:+7FYIuD2
資産と装備に制限がなかったら
BOTerRMTerの圧勝になりそうなのでやめてほしい

さて本戦では会場に備え付けのPCでプレイするわけだが、
PC房でのプレイが日常的になっている韓国勢が有利な気がするな
日本だといろんなネカフェでプレイする習慣あるやつなんていなさそうだしな…
慣れないセッティングのPCでまともなプレイができるかどうか怪しい

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:21 ID:/3QJrOvU
しかしルールが終ってるな

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:27 ID:U8c4Zb2Y
chaosのChaotic CrusherとCastle of BananarokはGvの大会なら大活躍だろうけどPvだと微妙だな
ターン制Gvは得意だろうけどPvや小人数でのPスキルは微妙だろ
Gv特化ギルドなんて倒す事より防衛を抜けたり場を制圧することばっか磨いてきてるからな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:30 ID:npizHR5S
おい、Revolter。
Odin代表のRevolterはいるか。

お前等に忠告しておきたい事がある。
お前等は古今に渡って黒い噂の一つも流れた試しがない。
それが意味する所が分かるか?

貧乏だ。

何かに取り憑かれたように、宿命的な貧乏だ。

いいか。
ChaosやLokiには、金ゴキCというアイテムが存在する。
お前等の主力である魔法は、時に無力化される事だろう。しかし慌てるな。
そいつは盾に挿さっている。盾を外せばいいんだ。忘れるな。盾だ。
魔法を封じるのは金の盾と覚えろ。

脱がしローグを連れて行け。ウンコを忘れるな。
ウンコは必ずしも流行遅れではない。
田舎村代表と恥じずに、堂々と歩けばいいんだ。
俺が言いたいのはそれだけだ。健闘を祈る。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:30 ID:Hk6ev0kq
LOKI少ないな・・・。
移住する奴ばっかりなのか。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:38 ID:U8c4Zb2Y
おい、Revolter。
Odin代表のRevolterはいるか。

お前等に忠告しておきたい事がある。
お前等は古今に渡って黒い噂の一つも流れた試しがない。
それが意味する所が分かるか?

貧乏だ。

何かに取り憑かれたように、宿命的な貧乏だ。

いいか。
ChaosやLokiには、金ゴキCというアイテムが存在する。
お前等の主力である魔法は、時に無力化される事だろう。しかし慌てるな。
日本代表決定戦では金ゴキCは存在しない。装備はみんな平等だ。

脱がしローグは連れて行く必要はない。だがウンコを忘れるな。
ウンコは必ずしも流行遅れではない。
田舎村代表と恥じずに、堂々と歩けばいいんだ。
俺が言いたいのはそれだけだ。健闘を祈る。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 07:54 ID:yp3UPZXr
>>237
漏れの頭が
スタン中にアイテム使用→スタン中に行動できるのは予約テレポしかねぇ!
って考えだから
BOTってスタン中にハエやテレポ以外の行動できるの?

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:25 ID:faX0JNZt
日本代表決定戦もそのままのキャラでアイテム持ち込み自由じゃないの?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:40 ID:rEKWp/5m
>253
公式見てこい

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:47 ID:5FXbUtrp
Bal鯖の者だ。
TwについてWiki程度の情報を流そう。
このギルド連合、連合だけでボスc何枚所持してんのかわかんねぇ。
1連合内に48前後のオーラ抱えてて今はWikiのボスc情報は削除されてい
るが、ボスc所持を書かれていた時期はおそろしさが一目瞭然だった。
色々他鯖のGvの力関係もスレで読んで見たりしたが、
1位と2位の差がTw程突き放した存在はないように感じた。
でも、動きに関してはOMG、RFといわれてるんだよな…真価を見せてほしいものだ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 08:58 ID:Y4GaLVQA
>>255
出張は控えよう
確かにその連合は、異常な接続時間や利益の偏重の行動、作業的機械的、廃な要素が色々揃ってるけどさ・・・

勝とうが負けようが、笑ってゲーム大会楽しめればそれでいい。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 09:02 ID:faX0JNZt
ぁぁ、世界大会準拠なのか・・・

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 09:19 ID:WHrbre/t
鯖内の決定戦はともかく
日本代表以降はオフラインで用意されたキャラを使う格闘ゲームみたいなもんだから
いくら廃でも無意味。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 10:06 ID:rbu3THZx
普段からのステ、装備研究、
Pスキル・戦術が問われるな。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 10:31 ID:hA7tuekI
ちょうど1年ほど前ポリンウェブ(?)って韓国の番組で去年の韓国のギルド戦の動画流してたのがあったんだが、
それを昨日見直してみた感想。

1.特設ステージは今回の日本RWCで使われている物と同じ
-またそれとは別にもう1ステージあり(白い石造りの宮殿風)
2.ノックバックなし(?)
-SGで吹っ飛ぶ様子なし
-CA、バックステップを使っていない
3.余ダメが異様に低い
-SGで4桁出てない
-ハンタ同士のDSですら450*2
4.その他いろいろ
オーラは実装
2-2次職は実装前
回復エフェクトなし(イグ実かもしらん)
フェン使ってる形跡なし(フロボで普通に止めれてる)
死んだらその場で消滅


見た目はシーズモードの赤ダメ表記ありってな感じ
まぁ今回もそれとは限らんけどね

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 12:21 ID:TDts0Dsh
PVPで使えるDS型脱がしローグの最低限必要なVITとAGIってどれくらい?
今VIT56+6、AGI9+7で、このままVIT65+5にしてからAGI振り出そうかと思ってるんだが、
一旦VIT止めてAGI振ったほうがいいんだろうか・・・

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 13:09 ID:hA7tuekI
>>261
PP前提ならインティミが取れるBsb型しかありえないかと
インティミ切りは勿体無すぎる

あとPPのローグの役目は脱がしを優先
IntやVitを裂いてまでAGIを振る意味は薄い
弓での火力なら2極ハンタがいるんだからローグでしかできないことを目指さないと

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 13:17 ID:lGoUrM6I
>>262
インティミは結構寒いんだよな。実際PT戦で自粛してる奴も多い。
あとBsb修正くるからDS型でリムーブとっておいたほうがなにかと便利。
ただPT戦想定だから少人数でテロとかしたいならBsb型の方がいいかもな。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 13:40 ID:TDts0Dsh
レスthx
一度Bsb型で作ってみたんだが、PT戦で敵一人誘拐してもあまり変化がないというか、
敵一人と引き換えに脱がしローグ一人消えてたらPT的にはマイナスだなと思って、
DS型作り始めたんですよ。PVPでDSに殲滅力を求めるなら二極ハンタ作れって話で、
それは十分分かってます。それでも補助火力としてDSを使っていきたいと思って、
ある程度AGI振ることにしたんですよ。とりあえず先にVIT70かなあ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 13:42 ID:1ZNORuSB
インティミで拉致するのに価値があるのって、VITプリ、ダンサーくらいだよな・・・。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 13:47 ID:hA7tuekI
>>263
>インティミは結構寒いんだよな。
んなことはない
最近PPだとダンサー入ったPTがめちゃくちゃ強い
自分のPTなんかでもよくインティミでダンサー捨ててきてって言うよ

>あとBsb修正くるからDS型でリムーブとっておいたほうがなにかと便利。
自分の中じゃ脱がしが最優先で余裕があれば攻撃程度でいいと思ってるんで、攻撃手段はDSだろうがBsbだろうがどちでもいい
ただDS型だとインティミ取れないのがつらいって言いたかっただけで。

あと自分もリムーブはかなり重要だと思います
あるとないとでは大違い
ただしハンターも使えるし、しつこいようだけどインティミ取れなくなるからわざわざDS型にしてまで取る選択肢ではないと思う。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:02 ID:SSONzkAm
でも実際やってみると寒いというか後ろめたいというか、
ちょっと虚しい気持ちになる。
それ一回で勝負が決まっちゃうようなPT編成だと特にね。
本気で対決の時はそれでいいけど、自然に戦闘になったとき(テロとか)だと虚しい。

それと前も書かれてたけど、盛り上がりに欠けてしまうのかな?
インティミから戻ったら終わってたとか、
残って戦って勝った人には充実感があるんだろうけど。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:05 ID:uqzKuy1G
個人的に、そういう感情の部分を言い出すとキリがない気がする

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:22 ID:9eeJc+mJ
>>251
嘘つきまくりだな、おい
Revボス狩でひき殺しまくってんじゃん
資産は多分某ギルドが一位として、ColorsかRevolterのどちらかが次点だろう
ただ、Revの方はボスc云々という情報が流れたことが余り無い
恐らくあったとしても超兄くらいで、金ゴキなんかは無いだろう。

この辺古参鯖は有利なのかもな

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:24 ID:uqzKuy1G
>>269
>>193

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:33 ID:9eeJc+mJ
>>270
いや、BOTとかは書いていないが
ただ他のギルドと同じようなものであって格別弱いわけでもなく
貧乏でもない、と言いたかっただけだ

まぁ実際ボスcの流通量が少ない新鯖で勝つのは至難の業だろうな

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:35 ID:jMFej7RC
dupeしまくってた鯖なら余裕だろ。有名なBOT鯖とかな

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:35 ID:Hk6ev0kq
ていうか、みんなウンコとか萎えない?
稲中の宇宙人侵略を思い出すんだけど。

RWCではウンコが超高価なのか?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:38 ID:uqzKuy1G
>>271
ボスひき殺しとか、そういう中傷っぽい書き込みされたら一緒でしょ。
ここ、鯖スレじゃないよ?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:43 ID:hA7tuekI
>>273
漏れは対人戦はunk装備ですよ
シルクが装備できない低HP係数の職なんで魔法ダメ減少に役立っております。
あとよく見るとそれほど嫌じゃなくなってくる(´ω`)

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 14:54 ID:Tz+AAN59
>>269
ボス狩りのマナーとかはスレちがいじゃないか?
キモスレとか隔離場所がわざわざあるわけだし。

誤情報を訂正する分には構わないと思うが、余計な文ではなかろうか。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 15:07 ID:QhLuJBSm
Emperor Of The Universe
古参ギルドで、エントリーした中じゃ一番Gvでの評価は高いと思う
しかし入れ替わりが激しく、古参メンバーがごっそり抜けたこともある
資金について黒い噂が出るほど(あくまで指標)金持ちも居るが、質を揃えられてるかは微妙

WHATEVER 
マサコ'sJr
2ギルドとも突進力や前衛についての評価が高いGvギルド
WHATはGv実績じゃ中堅に分類されるが、個々の質は大手並と思う
マサコ'sJrはやたら前衛が固いと好評の傭兵ギルドだが、
こっちは戦ったことも雇ったこともないので何とも言えない

JapanAssassinSystems 
こもれびの丘
Gvではこれも中堅に分類されるギルド
両方ともギルドで強いというより、同盟としての勢力が評価できるタイプ
同じ中堅でもWHATやマサコほど主ギルドが目立たない気がする

愛犬連隊「改」
椅子取りで名前出た。結成時期は割とふるいギルドだったと記憶
椅子と言っても今回は9人だから未知数

☆アマツ農業組合☆
これも椅子あたりで見た
こっちは実際観察した感じ、あまり強いと思えない。

Nocturne
DECEPTICONS
全然記憶に無い
Nocturneって名前で、Gv初期は糞固い上に指示も行動も的確つー
非常に邪魔だった某騎士が居たことを思い出した

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 15:14 ID:a24w2Cbu
>>273
あれはUNKじゃありません、貝殻帽子です

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 15:20 ID:9eeJc+mJ
>>274
すみません、確かに余計な文でした
消えますね

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 16:00 ID:WlByHu3P
>>278
なるほど!そう考えればかわいく・・・
かわいくNEEEEEE!!!

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 16:08 ID:/hQm8XIG
PLのエミュ使用決定的証拠

発端
http://shuto-mso.hp.infoseek.co.jp/main/about2.htm

( ゜,_ゝ`) ついでだから原爆ネタ投下な

鯖の仕様
BaseEXP取得率 700%
JobEXP取得率 700%
アイテムドロップ率 500%
ゲームマスター GM000.shuto
GM001.姫発
GM.002.K-PANDA
GM.003.rurute
管理人


GM.002.K-PANDA
GM.003.rurute

玄関
http://shuto-mso.hp.infoseek.co.jp/
LOKIのPvP界でなかなかの強さを誇っていたPalladium通称PL。
その強さの裏側にはエミュ鯖での秘密特訓があったのだ!!

BBS
http://shuto-mso.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/bbs/cbbs.cgi?mode=alk&no=0
http://shuto-mso.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/cbbs/cbbs.dat
http://shuto-mso.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/bbs/cbbs.dat

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 16:09 ID:UOV3jEoV
じゃあチョコソフトでどうですか(゚∀゚)

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 16:59 ID:Tz+AAN59
どう言い換えようが、結局の所は動物の”あれ”であることに変わりない。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 17:26 ID:nW6b85N+
>>273
普段の狩りでは天使のHBなんか付けちゃってお洒落してるバランス騎士子。
だが、GvGの戦火の中を生き残るのは容易ではなかった。
GvG開始3分前、騎士子は頭に何も付けていない。
頭装備は「あれ」しか持って来ていないが、やはり被るのは恥ずかしい。
「皆の役に立ちたい・・」
いざGvGが始まるとあれエラケインでがんばっている騎士子の姿があった。

続かない
ちなみに自分のキャラの事ではありません、はい。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:02 ID:g9l0nnEj
今騎士を作ってるんですが
MBの新仕様見越してMB10取ろうと思っています
もしこのままサクライのパッチが当たったとして
GvGで使える可能性はありますか?
囲まれたときにボンバーマンみたいでいいなあと思ってるんですけどトムですかね?

鬼が笑いそうな質問ですが
ちょっとご意見を聞かせていただきたいです

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:07 ID:Tz+AAN59
MDEFつけるなら、sジュエルヘルムとかsサクレ使うよ。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:07 ID:Tz+AAN59
>>285
槍騎士ならいいんじゃない。
剣修練一切とらないでMBに・・・。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:12 ID:juM/gOvj
シーズでないなら威力もなかなか高いが。

範囲広くなるしタゲ不要になるから今より状態異常のせやすくなるな。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:21 ID:PEHUCc76
範囲は変わらないだろ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:21 ID:pd3RUzvG
SP回復力の問題でバランスプリの方が有効に使えそうな予感。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:41 ID:Lefx4tWw
新仕様にらむならHPR10/MB9/インデュア10/バッシュ10/フロボック10かな

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 20:58 ID:9eeJc+mJ
>>291
剣1はあったほうがいい希ガス

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:01 ID:ldVRj+JJ
ぶっちゃけ変更後MBが使えるのは通常狩りまでじゃないか?
Gvだと別のスキル使ってたほうがよさげ。1はあったほうがいいが

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:02 ID:g9l0nnEj
レスどうもありがとうございました
皆さんの意見では悪くはないといった感じでしょうか

もしかしたらそのままこない可能性も十分あり得ますが
ボンバーするべくMB10にします
皆さん大変ありがとうございました

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:10 ID:WzxY1jqW
というか散々既出だけど
日本代表戦は世界一決定戦に準拠し、その場で与えられた2Mでキャラエディットし、勝負。
公式読んでない奴多杉。
出場ギルド語るのは資産よりも中の人の質のほうをお願いしたい。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:17 ID:rGAqCzXS
世界大会のルールだとBSってスキル、これでもかと言うほど余るよな
騎士は鱈cの値段で剣系に行くか槍系に行くか変わる気がする
プリのINTカンストは微妙かもしれないしまた20Mしようがフェンc買った方が良かったりするのかな

エントリーしてないんで妄想を超える事は無いけど

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:19 ID:E6hEiGmj
その日本代表の前にワールド代表があるでしょ。
そのワールド代表は資産に物を言わせて出てくる可能性があるわけで
無視出来る要素ではないでしょ。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 21:57 ID:q9oUBxnh
2M与えられるってあるけどさ
買える物はひょっとして店売り品だけか?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:06 ID:VhPV1o/N
だから公式よく読めって

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:21 ID:ojs1RjdI
>298
だから公式読めと!

1.ワールド代表(各鯖内決定戦online)
 トーナメント方式のバトルロイヤル。
 エントリーは9〜11人で、試合に出る9名はギルマスが選出。
 職構成の制限なし。
 装備、消耗品は自腹。

2.日本代表(国内代表決定戦offline)
 ルールは世界チャンピオン準拠

3.世界チャンピオン(韓国での決勝戦offline)
 職構成制限有り(2-1次職各1名+Kni・Hun・BS・アサ内から3職の計9名。同職は2名まで)
 Lv制限有り(Base90と85・Job50固定)
 1キャラクター毎に2,000,000Zenyが支給
 モンスタードロップアイテム・レアアイテム・カード等をNPCが販売
 アイテムの価格は本大会用の特別価格
 精錬NPCはいるが、過剰はできない

こんくらい抜き出せば、わかるだろ…

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:29 ID:HcwSexYt
>>300
調べる気がないか、情報の取捨選択ができないか、文盲なんです。
みんながみんな、あなたのような人ばかりじゃないんです。


・・・ハァ('A`)

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:36 ID:ojs1RjdI
鯖別=Pv
それ以降=シーズ

鯖別は置いておくとして、それ以降の日本代表と世界チャンピオンの方は
Lv・アイテム・zenyなどが制限されていて、なおかつその後の支給がないことから
勝ち続けていくには、出来るだけ支出を抑えて行く必要があるわけで…
Base85の後衛職をどう活かすかが、鍵になるんじゃないかと考えているんだけど
どんなステ・スキル振りで、どういった動き方が良いとか悪いとか
語 ら な い か

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:37 ID:juM/gOvj
>アイテムの価格は本大会用の特別価格

これが気になるところだよな。事前に計画練りたいし。
大会当日知らされるなら結構な判断力が求められるな。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:38 ID:N+BTPZAg
>アイテムの価格は本大会用の特別価格
きっと斜めの上の品揃え&価格なんだろうな・・・

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:41 ID:IF/oN0Bv
ちょっと気になったんだが、仕様変更後のMBって使った後に何秒か武器に火属性が付与されるんじゃなかったっけ?

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 22:48 ID:juM/gOvj
>>305
火属性付与とダメージ追加だっけか。
まだあのまんまの仕様なら魔法以外の攻撃力が大幅に増えることになるな。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:06 ID:rGAqCzXS
>>302
職はもう決められてるも同然だな

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:13 ID:6Xnl9Cwe
土器防衛も強そうだけど、chaosのALT(だった?)式防衛のほうが凶悪な希ガスと思ったJris民。

309 名前:308 投稿日:04/05/13 23:16 ID:6Xnl9Cwe
最初の100までを全部読み込んでると勘違いしますた。。。
すまそ。吊ってくる…。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:22 ID:IF/oN0Bv
MBで火属性付与ってことは、騎士BS使えばが対ゴスリン用に有効だってことだな

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:29 ID:6vIX21th
MBクリップでゴスリンの存在価値がなくなる

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:30 ID:juM/gOvj
>>308
ALTは単純に政治で味方を多くしてるだけ。
人数が圧倒的に多いだけで戦略的には特に際立ったものは無いな。
CCの方の前衛敷き詰め戦略は完成すれば不発も全く関係ない分ROKI以上に凶悪だな。
スタートダッシュに脆いという弱点はあるが逆に言えばチャンスは開始数分のみ。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:42 ID:N+BTPZAg
MB使用後は20秒間通常ダメージ(100%)+火属性付与ダメージ(25%)になるだけだと何度言えば(ry

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/13 23:52 ID:E6hEiGmj
>>301
IDが素敵ですね

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:03 ID:U8Egb/zH
>>297
ワールド代表は鯖内で完結することだから
みんな自鯖の廃のことくらいは知ってるだろう、ここ読んでるような香具師は。
他鯖の人間に関わってくるのは中の人の質。だからここで語るんならそっちのほうが有益。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:31 ID:yL/wLxiE
現行の市場価格だと2Mじゃなにも買えないから
特殊な相場設定だろうな>世界大会ルール
2Mってのは単なる目盛りであって
どれだけのものが揃えられるか詳細がはっきりしないと語りようがなさげ

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:49 ID:Az0GpxxQ
>>311
もともとゴスリンはメマー・バッシュ・BrS以外にはほとんど役に立たないよ。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 01:51 ID:7bWgu/13
>>317
メマーやバッシュ耐えれりゃ十分だと思うがな、実用品だからこそあそこまで高いんだろ?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:00 ID:Az0GpxxQ
つまりMBでクズになるってことはアリエネって事。


ああ、あと追加でアシュラに耐えれるってのもセールスポイントやね。
漏れはWizだから1/4でも耐えれるか怪しいけど。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:09 ID:5UiQUsKP
阿修羅は気の利いたところならレイド対策で属性乗ってるから微妙かもな

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:11 ID:H4kPrMi+
>>320
^^^

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:18 ID:EGB12nb9
>>320
阿修羅は強制無属性になるはず

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:20 ID:fXvnpjdo
>>322
強制無属性だけど属性乗せればレイドの効果を打ち消せるとか以前このスレで出てた。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:31 ID:o6jk1Pk7
ゴスリンの話だろ
流れ読め

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 02:46 ID:QKirXZId
>>318
確かに実用品ではあるが、数十Mの価値はないだろう
特に最近はセージで四属性付与が可能になったし
タイマンで俺TUEEEEEE専用装備かと

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 03:33 ID:8Dy2yclA
ゴスって阿修羅対策に持っとくんじゃないのか・・

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 04:28 ID:Az0GpxxQ
流れをぶったぎる上にスレ違いを承知で書き込むが
この中にバフォcを所持している知り合いとかいないか?

ロールバックが分かってる時期なんてそう滅多にないからこの機会にBosscの検証とかできないかな〜って
バフォcのスプラッシュ部分にダメupカードや状態変化カードが乗るか是非調べてほしいんだが
要するにトリプルドラウジーサイドライクバトルアクスでエンペ割特化斧は有用か知りたいだけなんだけどね・・・・



スレ違いだ失せろ!というなら引っ込みますが・・・・・
このスレなら超廃の知り合いも多いと思ったんだ。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 05:05 ID:1y4HtLlM
>327
乗らない

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 10:08 ID:Y6zqM+E/
VITプリでPPデビューしようと考えてるんですが
個人的にSCの中でのすぐ手が置く位置ってのが3つなんです。
1個はヒール10にするとして、残り2個。早く使う必要があって
大事なスキルを置こうと思うんですけど何がいいと思いますか?
ニュマ、リカバリ、サフラ、リザ、マステラ、ローヤルなどなど
12対12のPT戦を想定してます。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 10:14 ID:HeEhRIy5
リカバと回復剤、次点でニュマキリエ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 10:37 ID:BNX4vsgG
>>329
個人的に頻度が高い順番は
リカバリ=ニュマ>ヒール10、サフラ>リザ4

>>330
乱戦中Vit型がキリエかけ直しすることはまずない、というかしない
キリエ、マニピやQMによるIAかけ直しもそうだけど戦闘中にするとしたらそれはDex型(もしくは多めに振ってるプリ)の仕事
Vit型でキリエする時なんて一旦非難した時や控えくらいだからSCから外しても無問題
PPで強豪ギルドだとだいたいDexプリ混ぜてきてるよ
うちも12人PTでプリ3構成だけど割合がVit2、Dex1だし

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 10:43 ID:kOz9+lxu
スローポイズンとかグロリアお勧め

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 11:18 ID:dh3Pu1Sj
俺はこんな感じかな
リカバ、ニュマ>ヒール>IA>>サフラ、LA>リザ、減少

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 11:23 ID:Jf7MjE36
リカ、ニュマ>減少>ヒール>LA>その他って感じかなぁ
ところでプリでゴスリンって必要ないね。ゴスリン装備してても阿修羅防ぎきれないやorz

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 11:25 ID:6Oeq1Z5+
シグナム>スロポ>キュアー>ME>IM

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 11:52 ID:AVk7SpoX
MB、ポタ>その他

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 13:05 ID:Z2QRgnrF
献身クルセの方に質問なのですが、
Gv時の装備は何を付けてますか?

頭はアレ、鎧はアンフロシルクを基本装備にするとして状況によりドケビ。
肩は属性マフラorぼろマントorレイド。
アクセはVIT型のためスポアロザリオを付けようと思ってます。

そして悩むんでるのは靴と盾でして、
マタ靴+タラミラーで行くか、ガラス+タラシールドで行くべきか・・・
DEFとMDEFのバランスに悩んでおります。
献身なのでMHPも重要だし。
どうぞご教授を・・・

PS
靴盾以外の装備でおかしいとこがあれば指摘もお願いします。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 13:44 ID:xNIt/11P
マタ+タラミラーに一票。やっぱHP増えると安定する様な気がする
あと、頭はあれでもいいが、馬ジュエルってのも捨てがたい

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 13:57 ID:BNX4vsgG
>>337
減算MDEFが高ければ高いほど肩の属性軽減とMDEF装備の差は縮まる。
だからMDEF装備で行くなら頭のあれをやめてSジュエルにするといい。
C挿す選択肢と精錬ができるメリットがうまれる。
まぁこの辺りは実際にPvにでもWiz連れて行って実験すると吉。
ただし↑で言ってるのは最低でもMDEF30↑確保可能(推奨は40↑)で高Vit,高Intで減算MDEFがつくキャラ(剣商アコ系)が対象。

ってことで、阿修羅以外の物理攻撃で死ぬことがないのならガチガチのMDEF装備で行くのもありですよ。
剣系ならSジュエル3、シルク10、ミラー5、ぼろ10、ガラス10、ロザリ*2 10で48確保できますね。
MDEF装備ってのは基本的に物理攻撃にやわくなるから俺KATEEEEしたい人には抵抗あるかもだけど、
最終的に死ににくいってことの大切さがわかってる人には有用な選択肢です。
(戦況にもよるけど死因のほとんどが魔法によるものの場合)

以下個人的な考えだけど
MDEF30↓の装備で構成してるのをMDEF装備とは呼べない。
また減算MDEFない職が肩軽減の選択肢外してまでつける意味は薄いと思う。
(相手が同時にいろんな属性使うWizしかいないってなら話は別けど)
あと靴はつける職業のMHPによるけどほぼマタ。
SP係数が高い職はベリットでもいいと思う(sage、雷鳥、プリとか)
最低でもLAFB10をアンフロで耐えれるなら靴は他の選択肢でもいいと思う。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 14:19 ID:6WPoLfVx
Int120Vit100の頭以外でMDEF45でさえ、
ジュエルとunkじゃunkのがダメージ小さいぞ。
MSでもそうだし、SGだと更に差が顕著。

睡眠か暗黒か沈黙の耐性がどうしても欲しいのでない限り、
見た目を除けばunkがベストなのは動かない。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 14:31 ID:nQwHx2lb
unk話をぶった切ってスマソ。
一つ質問があるんですが

スタン時間を0にしても、スタンによってタゲが外れたりしますか?

詳しく説明すると、Vit97あればスタン時間は0になるとのことなのですが、
それはあくまで時間が0になるだけであって、スタンする確率はまだ0ではないんですよね。
そうすると、スタン時間は0だけど、スタンにかかったことになってしまって、
こっちのタゲってるのが外れたりとかするのかどうか、ということなのですが。

よろしくお願いします。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 14:52 ID:LcJ0qv6s
もれはそこそこ最強厨だがunkだけは最後の砦だな・・・

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 14:56 ID:NvHR6bxc
見た目を気にせずunk付けるギルメンは何て言うか
心強く思う。
俺はチキンだから無理。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 14:57 ID:J5iQMc5c
Gv周りが皆unkに染まって行く中、漏れだけ
「沈黙が!沈黙ヤバイ!超ヤバイ!だからピアレス装備なの!マジで別にソレが嫌なんじゃなくて沈黙がヤバイから!」
と言って強情張ってますが正直いつまでもつか微妙です………

つうかプリのパンツはダメでunkは良いのか。それでいいのか儒教。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 16:06 ID:BNX4vsgG
>>340

せっかくだから前スレ639氏で作ってくれた計算機であれとMDEF装備を再度比較
(MATK+%が計算に乗ってないかも)
ttp://www.geocities.jp/rokaitor/

攻撃側はInt120Wiz 実験対象MDEF43 Int99 Vit90プリ
実験対象タラのみMDEF43/Int99/Vit90プリとMDEF0/Vit99/Int1騎士

-SG10(1発)
聖帽 平均664(MDEF43)
あれ 平均631.5(MDEF40+unk)
騎士 平均1246平均(MDEF0)

-JT10
聖帽 平均90.5*12(MDEF43)
あれ 平均88.5*12(MDEF40+unk)
騎士 平均245.5*12(MDEF0)


これを誤差と言わないなら漏れの回復間隔がおかしいってことで自分/w
わずかな魔法ダメ減少のためにDEF確保やC挿しの選択肢を削るのが有効と言えるかは戦況にもよりますけどね

Pv好きとかの人はこの装備1択とかじゃなくいろんな組み合わせで実戦して装備固めていってる
PvのVitプリにあれじゃなくて聖帽が多いのもこの理由

まぁこれだけ言う漏れも職業上MDEFつけれないんでunk装備ですが

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 16:19 ID:uT2EboLg
MDEF40装備の時点でDefお察しだし対物理にもあれ>+7くらいの聖帽にならんかね

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 16:21 ID:Em8a6bU2
>>315

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 16:38 ID:BNX4vsgG
>>349
物理攻撃に軟くなるのは>>339ですでに言ってる
で、言いたいことは、なんでもかんでもあれ1択がいいのかという点を言いたかったわけですよ
MDEF装備でいくならそこにunkを装備した所でダメは誤差になる。
Unkがダメって言ってるんじゃなく、それなら精錬(DEF)、C挿しが狙える他の装備もありですよって言ってるんです。
ただそれの前提になるのは>>339後半にも書いたけど減算MDEFとMDEF30↑装備ができるキャラのみ。

漏れが答えた基準は>>337に対してであって物理と魔法を両立することなんて言い出したらキリがない。
俺KATEEEしつつ魔法に耐えたいなら肩と鎧をピンポイントに合わせるしかないかと

349 名前:348 投稿日:04/05/14 16:39 ID:BNX4vsgG
未来の自分にレスしちゃったΛ||Λ
>>348>>346へのレスです

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 17:07 ID:6WPoLfVx
>345
強度の減算MDEFを持つVitPriですら、上記結果な訳で。
Intの低い騎士なら更に差は大きくなるね。

防御無視攻撃にもダメージが小さくなるし、
よほどのDEFがない限り物理攻撃にもunkの方が有効。

結局貴方の言う誤差程度のダメージ差と、
睡眠耐性等を計りに掛けて決めるんだろうけどね。
(俺は誤差で済ませるには差が大きいと思うけど)

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 17:47 ID:P4XosHQr
>>350
強度の減算つってもシーズペナxタラ=実効42%だから、
減算MDEFが100違っても42しか差が出ない。
聖体かけるとさらにx0.75で実効31.5%

VIT80INT24でMDEF44+タラアンフロ聖体:MDEF41+タラアレアンフロ聖体
SG10   486:512
JT10   1044:1092

オレ的には大魔法地帯につっこむなら、
多少ダメが増えるより睡眠ASとか暗黒ASで移動しにくくなる方がイヤかな。
緊急時イグ実ならホントに誤差だし。

逆にアサを含む前衛密集地帯に突っ込むなら、
VDでのDEF低下とクリ攻撃を考えてアレ一択ってカンジ。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 19:30 ID:ekw8AcJz
つーかMDEF装備でunkじゃ無い方が高精錬できるとか意味不明
その高精錬MDEF頭装備とやらはunkより物理攻撃を軽減できるのか?
MDEF重視装備だったらその頭装備が+10でもunkの方が強いと思うんだが。

状態異常防止系のcやステ補正がどうしても必要な状況じゃないかぎりunk最強は崩れない。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:11 ID:SuPobdED
+10ロードサークレットなら、固定ダメ以外はunkよりは物理攻撃防げそうだな

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:15 ID:BHcTVFOx
それ実在するんだっけ、どっかの鯖で

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:18 ID:AKFNx+jl
>>352
実DEFが40あればunk効果はDEF6分しかないわけで・・・・。
+10MDEF装備って普通にDEF10↑はあるだろ。
S付きMDEF装備のほうが有効だな、暗闇睡眠沈黙がどうでもよければunkだが。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:40 ID:BHcTVFOx
頭抜きでMdef装備して
  Def/Mdef
ミラー 4/5
シルク 3/10
ガラス 0/10
ぼろ 1/10
ロザリオ 0/3 *2
計 8/41

実Def40にするためにはAll+11装備が必要ですね

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:47 ID:97fIz5w0
あれはクリティカルや発勁なども軽減するから便利なんだぞ
単純なDEF効果で比較するのはよくない
ダメ軽減が目的ならあれで
ステ異常防御がほしいならS装備でいいだろ

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:47 ID:hgh76GQV
あれは安いからとりあえずお勧めになるんじゃない?
浮いた金で他の装備を強化しまくって、あれで物足りなさを感じてきたら
他のを考えるのがいいと思う
脳内鯖でいくらシミュレートしてもゼニの現実は越えられん

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 22:16 ID:CE17jvbi
あれはつけたくないのでMDEF装備してるだけだから・・・。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 22:57 ID:Gl+PZ+3w
あれが軽減される場所ってどこだっけ?
スキル4割カットの後なのかタラで軽減された後?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:09 ID:BHcTVFOx
小学校からやり直せ。どっちでも一緒だ馬鹿

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:11 ID:SuPobdED
そして答えはそれではなく
タラとあわせて4割カットになる。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:12 ID:kVerLwZ4
命令口調で罵声は良くないだろ・・

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:13 ID:el7YIRDB
どうでも良いがNET的には罵倒かと

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:40 ID:BHcTVFOx
いやかけ算もできないやつがこんな質問して何になるのよ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:45 ID:SuPobdED
もしかしたらスキル4割カットが一番最初にくると思ってるかもしれない。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:50 ID:99YGSxnP
>>366
VITプリ強すぎだな

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:06 ID:JnRQ3Ums
FLEE235のハンターにピアース確実に当てるには
HITいくつ必要?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:53 ID:49J1eqdA
そのくらい計算しろよ('A`)少数の割り算一回するだけだぞ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:58 ID:LoeSweJg
>>368
Gv補正あるからシラネ

一般にはMobへの必中Hit-30〜40と考えられている
後は自分で計算しろ


それもできないようなら対人に来るのはまだ早い

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 01:42 ID:v3ebA7Fg
おまえらさぁ、語り合うならあれとか、unkとか略さずに
素直にうんこって言えよ。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 01:52 ID:fTpD/WuC
うんちでもいいぞ

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 01:58 ID:rxpiG753
(`・ω・´)排泄物!

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:06 ID:G3U5zNa+
あれは正式名称だし。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:10 ID:JnRQ3Ums
さっそく計算してみました
命中率 = (自HIT + 80 - 敵FLEE) x (1 + SkillLv x 0.05)
普通に計算すればFLEE235の相手に当てられるHITは221.66666…
シーズ状況下では180〜190ってところかな
Pvやろうと思っていたのだがHIT220はちょっとつらいなぁ
タイマンならスタンさせればいいんだろうけど
バッシュしようにもASPDはお察しくださいだしorz

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:39 ID:xHpiv8sn
>>357
ダンサーのスクリームでピヨった後衛に対人パイクでピアース

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 04:13 ID:LmbIydFF
QAパイクで普通にあたるだろ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 04:26 ID:Uny680L0
QAパイクが当たったところでどーすんだよ・・・

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 04:53 ID:SAzOHkbI
皆、unk+ウマグラスって選択肢はないのか?
ほんと騎士やっててすんげー必要に感じるぞ。
ウマグラスさえすれば頭は本当に選択肢が一つしかなくなるように思うんだが…
それともダメな所ってあるんかのぅ?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 05:10 ID:PkA4+fO0
ってかおまえら感じ悪いな
生理か?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 08:09 ID:s1j7/4Pn
>>379
それができるならだれだってそうするでしょうがこのばかちんが
                                          てつや

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 08:11 ID:LoeSweJg
>>380
質問や意見をもっとしっかりとした言葉遣いでやるのなら考えるがな
後、俺としては自分で調べる努力をしようともしない奴に教える気にはなれんよ
この場でただ人に聞いたってどうせ自分で活かせんだろうしな

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 09:52 ID:ebtUKusr
>379
いやいや、馬ジュエル+目隠し+vit100で緑PのいらないGvというのも捨てがたいぞ

というか俺がそれ目標なんだがこのスレ的にはこれどうなんですかね?

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 09:53 ID:ebtUKusr
IDがUNKUSER((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
これは俺にUNKをかぶれということか・・・

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 09:57 ID:qvXSitN0
(´-`)?

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 10:38 ID:dAMsQoND
>383
いいんじゃない?
馬ジュエル+デビ中段+VIT80にしたよ。
快適ですね。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 11:36 ID:UdF3O3TA
>>379,383
漏れは旧鯖在住のVit100なナイト。あれえらケインでGvGに出ている
ギルドは砦を取れたり取れなかったりする中堅程度?の同盟に所属なんで攻めも防衛もやってる

んで漏れは対睡眠はあきらめて、暗闇はSP回復も兼ねてゼリーで対処するつもりだった
だったんだが、暗闇・睡眠をかけてくる奴がいない_| ̄|○
ときどきモルボル弓か何かで暗闇になるんだが、常に敵ウィズの位置を把握しているから
プロボするには困らないし、見失っても重いから無駄に時間ばかり流れてすぐに暗闇状態から回復する

とにかくGvGでは、馬c・目隠しの必要性をまるで感じないんだ…
旧鯖で極VITやってる他の騎士の意見も聞いてみたいところなんだが
うちの鯖だけかね?


あ、PvPは馬欲しいね。つーか必須。S中段買えるなら漏れは馬を刺す。上段はバフォ帽_| ̄|○

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:05 ID:fcnSjYpU
Gv用に戦闘BS作ろうと思っているんですが、今一番Gvで必要とされている
戦闘BSの型をできれば大雑把なステ振りとともに教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:15 ID:ebtUKusr
>387
エンペ殴ってるときに馬あると睡眠でタゲ外れなくていいような…
少なくとも俺は結構食らってる(´・ω・`)
目隠しは、書いといてなんだがあんま必要だとは思ってないです、ハイ。

あと387さんに質問なんですが、防衛の時ってどのように立ち回ってますか?
状態異常MBやスタンバッシュを後衛中心に当てていくって感じでいいんですかね?

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:15 ID:yCpHsNso
INT-LUKで完全回避しつつHFかな

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:17 ID:4ApVhHhj
STR110VIT100残りAGIDEX初期値くらいでも作ってみたら?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:46 ID:mbyZu66e
DEX-LUK二極で完全回避とヒットストップで(゚Д゚)ウマー
製造もできて(゚Д゚)ウマーがオススメだ( ,_ノ` )b

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:03 ID:vkispSfv
>>388
マジレスしとくが、自分で考えられない香具師に対人は向かない。
まともに意見がもらいたいならテンプレくらい読んで自分なりの意見を出した上で添削してもらえ。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:05 ID:GSP+ooX6
お前らいい奴だなあ

395 名前:387 投稿日:04/05/15 13:22 ID:UdF3O3TA
>>389
エンペ殴っている時に睡眠攻撃されないから必要性を感じていないわけで(´・ω・`)
その辺は防衛ギルドの性質とか鯖の差があるんかな
防衛は、AGI前衛を星バッシュでとめて後衛火力で殲滅、プロボでウィズハンターのDEFをさげてBSが殲滅、っていう感じだな
自分では極力殲滅役に回らないが、ダンサーだけは漏れ(つーかVIT型)の獲物だw

>>388
「一番Gvで必要とされている戦闘BSの型」なんてだれも分からない。ギルドによって求めるものが違う
とにかく前衛が欲しいところと、VIT前衛(ナイトでもBSでもいい)が欲しいところと、殲滅役のBSが欲しいところでは当然違ってくるだろ?
ためしに漏れ以外のレスに統一性が有るかを見ろ。レスは複数有ると思うが絶対的な答えは出ないはずだ

それと、いま需要が有る型なんざ藻前さんが作り上げる頃には供給が追いついていると思う
漏れならばBSは作らないね。今のギルドにいても別に移るにしろ、いまさらBSの需要がそれほど発生するとは思えん
すでにLv90↑なら話しは別だろうがな

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:27 ID:ebtUKusr
>387
レスサンクス
スタンバッシュや雷鳥キルが役目なんですね、ありがとうございました
状態異常とかの割合も鯖ごとに違うんですね(´・ω・`)俺はモルボルシャワー食らって睡眠がガが
明日馬c挿した防具で試してみようかなっと

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:28 ID:Bt8aabfv
>>395
んで雷鳥からしたらこちらに張り付いてくれるVit前衛はカモなんだけどな。
バランスBSやVitちょい振りアサハンタに張り付かれるとかなり痛いが
純粋なVit前衛なら4、5人は耐えれるから良い囮だ。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:35 ID:ebtUKusr
>397
そうなのか(´・ω・`)
でもプロボ10かければ減算DEFかなり下がるからいくらなんでも4~5人はきつくない?
それともプロボ10かかってても余裕なんですか?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:38 ID:qvXSitN0
BS4〜5人だときついけど騎士4〜5匹なら余裕
騎士の殲滅力じゃ雷鳥は落とせません
騎士に囲まれて死ぬようならその雷鳥はLv不足って感じだね

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:49 ID:2NPhjAYl
>>397,>>399
一体どんな装備してんだよ
騎士に張り付かれたら結構キツイだろ
BSとかと比べれば余裕ってことか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:53 ID:LbJERnnr
ちょっと流れをぶったぎって質問
Pvで敵PTのvitdexセージってどうやって殺してる?
大抵LP上に居たりするんでWizの範囲効かないし単体魔法なんてMRされる
ハンタのDSなんてカスダメしか出ない
脱がしにいっても高Dexでなかなか脱がせないし試行してる間に石にされまくる
インティミしても向こうでディスペル→SCがオチで殺せない
阿修羅くらいしかないけど半端なDexじゃ見かけられる度に高速ディスペルされるんでどうにも(;´Д`)

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:54 ID:qvXSitN0
雷鳥って大抵VITプリが一人は付いてくれるから
MDEF装備でも騎士は余裕だよ
BSがくるとさすがにきついので最優先で武器脱がしてもらう事にしてる

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:57 ID:Bt8aabfv
白ポで回復が追い付いてる間は余裕。
Vit騎士のASPDでは高Vit雷鳥の回復量を上回るのは中々きついぞ。
タラレイドあれで無属性スキル攻撃は28.8%までダメ削れるしな。
MDEFはガラス靴ロザリーで無理矢理稼ぐ。
後は白ポ89%積んで耐えてれば後は他の人がなんとかしてくれる。

白ポ出ない旧鯖はシラネ

>>402
Vitプリをつけて貰えるほどの余裕は無いので89%積みです(´・ω・`)

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:58 ID:2XQQi/zn
397ではないけど、POTさえ発動すれば騎士数人に囲まれても死なないよ。
ただPOTの所持限界量もあるんで、切れたら死ぬけどね。
いくらVIT騎士といえども、1対1で数分間張り付かれれば死ぬと思います。
張り付かれた後にプリなど味方の援護を期待すると言う意味では、死ぬことはない。

397が言うようにVIT騎士よりはVITちょい振りアサハンタがきつい。
あと旧鯖で一番の敵はラグでPOTが発動しないこと・・・

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 13:59 ID:K4eb2Ivo
防衛にとって一番の強敵は間違いなく後衛を無効化するスクリームだろう
だからVIT前衛で(最前線)ダンサーを止めるのが一番いい結果を生むと思うのだが
ダンサーのスクリームでWIZ全員スタンとかしなければVIT騎士がいくらプロボしても
ブラギ大魔法が途切れることはないからな(中期鯖)

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:00 ID:/ZjBKhfr
白89よりマステラで49に抑えて青ぽ節約した方がよくない?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:20 ID:Bt8aabfv
>>405
確かに最前線で確実に止められるならVit前衛で止めるのが一番だろう。
前衛と混ざって進軍すると結構簡単に通してもらえたりするけどな。

>>406
ジョークスクリームの消費は20。
SP全快なら40回使えるとしてSP無くならせるには40*4秒の160秒かかる訳だ。
ローヤル数個で完全回復するからまた160秒はSP回復の必要が無い。
まぁSP回復剤自体は大して必要無い訳だ。
そして一番多く使うHP回復剤の白ポは912、マステラは2000(うちの鯖で買いチャで集めた時な)
回復量に差はあるとはいえ価格が2倍以上違うから少々SP回復剤使った所でひっくり返らない。
防衛に移行したら余った白ポは重量に余裕のある人に渡すか捨てれば良いしな。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:24 ID:JAu0pTyE
探しにくいからあげ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:27 ID:UdF3O3TA
なんかすでにレスが色々ついているがとりあえずこれだけだ。これから外出してくる
>>396-399
397の指摘した通り、VITナイトだけだとダメだな。ダンサー対策は漏れとVIT寄りバランスBSなどがメインな感じだ
で、最初はヒットストップに専念。ダンサーが回復をはげしく使いはじめ、かつこっちの相棒が「スタンしていない」時にバッシュ
漏れの分のバッシュが最初無い分HPの減り具合計算を勘違いしてくれたり、スタンバッシュが決まれば、そのままバッシし続ければ沈む
399のいう通り、高Lv(かつ高VIT)ダンサーならそう簡単には沈まないだうな
てかそんなのがいるところは漏れの同盟はどうせ防衛できないんだよ_| ̄|○
たぶん漏れが相手してきたダンサーはほとんど狩りステなんだろなー

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:34 ID:9awylO79
>>399
雑魚騎士しか相手したことないんだろうか
普通に4・5人からバッシュ連打されたら30秒以内で沈む。
ターン制状態だと、こっちが回復使う前にHP8kくらい削られたりするしな。
勿論槍でバッシュやピアースしてくるカス騎士は考慮対象外。
最低でも+8サーベルだよな?漏れは槍騎士だが、状態異常BDS以外サーベルもってるし。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:39 ID:n8/30pT6
>>410 +8サーベルと+5サーベルの違いが誤差程度にしか思えない
最低+8なのか?




というか普通囲まれるならプロボかかってるだろうし、普通に沈むと思うんだが('A`)?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:44 ID:vkispSfv
精錬値にはスキル倍率かからんから、まぁ誤差っていえば誤差なんだが。
与ダメと回復量でどっちが押し切れるかの勝負する以上、少しでもいい武器を、って感じなんじゃね?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:46 ID:6ntrso0/
>>411
+5サーベル<+10環頭<+7サーベルだったはず
ダメージ差はMob相手の通常攻撃でも10〜30変わる
スキルだともうちょい変わるから誤差とも思えんな
まぁ対人ってのとシーズってので誤差程度になるかもしれんが_| ̄|○

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:52 ID:Bt8aabfv
>>411
プロボって言う程かわるか?
減算DEF計算の後にタラあれレイドシーズ補正が控えてるし
スキル攻撃がメインだと減算DEF自体そんなに大きくないから
Vit1でもVit100でも被ダメ自体はそんなに変わらないと思うんだが

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:06 ID:/ZjBKhfr
じゃあVit1に超グラサンで試してみれば(´_ゝ`)スタンしなくてもあっという間に沈むよ

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:06 ID:2XQQi/zn
>>410
いや、1対4とか5ならそりゃ30秒で沈む事があるかもしれないし、
ターン制で死ぬことは実際あると思うけど、ダンサーを叩く役としてVIT騎士が
最適かという意味で言えば397は間違ってないと思うよ。

ダンサーの仕事ってつったったまま味方の援護もなく叫びつづけることじゃないし、
立ち位置考えたり味方のヒールもらったりしながらだと、
自分も優秀なVIT騎士4,5人が来てもしばらく耐えれると思う。

ダンサーから見て、いろんな職の中でVIT騎士がきついかと言われるとNO。
優秀なVIT騎士よりは、優秀なVIT振りハンタアサ、バランスBSの方がきついと言う話。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:09 ID:930+TyX8
>>415
それは回復アイテムの回復量と最大HPの問題だろ。
被ダメ自体はたいして変わらない。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:12 ID:/ZjBKhfr
回復アイテムの回復量と最大HPはもちろんだが、被ダメがでかくなるのが一番痛いよ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:14 ID:jbkSMh7h
>>415
アイテム回復量が全然違うし

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:18 ID:+fxDHB0n
そもそもそんな袋叩きにされてたら盾鎧外されてる

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:23 ID:qvXSitN0
ローグが雷鳥ゾーンに来るなんてありえね

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:27 ID:fTpD/WuC
知り合いの阿修羅モンクはまずダンサーから阿修羅打って殺してる

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:44 ID:930+TyX8
計算機で計算してみた。
相手の攻撃力と自分の乗算DEFにもよるけどだいたいVIT1と100の被ダメの差はシーズあれタラレイド込みでも90ぐらい。
プロボ10がかかってる状態とかかってない状態の差は30ぐらい。
プロボで30ぐらい被ダメ増やしても非VIT職ですらたいして痛く無さそう。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 15:52 ID:rfg8Lq9b
>>387
PPで睡眠耐性がいるとかまじで言ってるんです?
よければどういう場面で困るのか聞きたい
ずっとPP通ってるけど睡眠でやばいと思った場面なんて一度もない

>>401
PPでLP出すセージはカモ
実際対人sage持ってるけど同じマジ系のWizとの決定的違いはQMがないこと
弓に狙われたら対処できるほどの対抗手段がないんよ
さらにLPに乗ってるとニュマもらえないから余計に終わる
セージはSpb基本で相手の物理火力役にディスペル、自PTWiz用に水場出すのが仕事だから
PTから外してしまえば問題ない。
だいたいはプリと同じで鎧剥がして凍結放置か罠CAで画面外にやるかだな

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:02 ID:qvXSitN0
対策してる人が少ないから最近睡眠武器と呪いスタン武器持ってPPに行くようにしてる
馬cつけてない人が多いから結構眠ってくれるかな。
眠ってる間にイタズラしてますよ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:04 ID:xMFz9KMx
>>424
お前も文読めよ。盾持ちでECかかってるとDSごときじゃ沈まねーんだよ
ハンタも前衛と同じSCすれば止められるしな
ストリップで剥すにもDEXだから厳しいって言ってんだろ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:04 ID:rfg8Lq9b
>>425
それってPT戦とかじゃなくてまったりってこと?
なら納得だけど

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:26 ID:EhrhyuiW
>423
300ダメージが330ダメージになっても大差ないかもしれんが
1ダメージが30ダメージになったら痛くてたまらんぞ
十発殴られれば10ダメージ→300ダメージだ

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:36 ID:ZDqAzqjV
十発で300ダメージ食らったからってだから何?って話だけどな

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:36 ID:930+TyX8
>>428
敵の攻撃力と自分のDEFによるって書いてあるだろ?
通常で1ダメの攻撃ならプロボ10かけても2ダメージにしかならんよ。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:42 ID:N9a11iCb
少々お伺いしたいんですがよろしいでしょうか

STR100 VIT95 INT18 DEX40 他初期値 SR有

STR100 VIT100 INT18 DEX40 他初期値 SRなし

STR90  VIT100 INT18 DEX52 他初期値 SR有


以上の能力の騎士でGvGで一番役に立てるのは3番目でしょうか?

攻撃削って防御にあてるか多少の防御を削って攻撃にあてるか悩んでいるのですが

よろしければご意見を聞かせていただけませんか?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:45 ID:ebtUKusr
>431
2か3だと思われ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:49 ID:G3U5zNa+
2でSR有だろうなあ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:07 ID:cpAFUTux
>>431
新鯖ならVIT削ってSTR110とかにしちゃってもいいと思う。
ぶっちゃけSTR90の騎士でシーズじゃ、連携もできてない雑魚PCしか殺せないので(自分がオーラでそれ)、
騎士で人殺したいならSTR90はありえないし、100じゃ中途半端、思い切って110が一番いいと思う。
常時スクリームが飛び交う鯖とかならVIT100でSTR90、自分の攻撃は気休め程度に思っておけばいいんじゃないかな。

ちなみに自分は防衛のときは2HQで足止めとぷち殲滅で遊撃っぽいことをしてます。
囲まれたりQMかけられたりしたら槍と盾に持ち替え。

435 名前:434 投稿日:04/05/15 17:13 ID:cpAFUTux
ごめん、俺の答えは、とりあえず2で状況に合わせてSRとロザリが鯖に関係なく無難だと思う。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:35 ID:g+LdoM2y
>426
ハンターにSCって、その前に近づけるのか?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 17:57 ID:Kz3I9VH8
EC解除させるとか。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:20 ID:PXbpP5CA
ダンサー使いの俺からも言わせてもらおう。

ダンサーやってる奴は分かると思うが、VIT騎士に張り付かれたらラッキー。
むしろ張り付いて欲しいね。それだけ足が止まる。

さて張り付かれた場合の対処だが、まず自力で処理するのは不可能。思いっきり他のメンバーに頼る。
スタン以外で何をするかといえば、足止め狙って睡眠orカージングASしかない。
これで足止めできれば脱がした後に集中攻撃or阿修羅でグッジョブ。

VIT職はダンサーを相手にしないほうがいい。ただ、こちらはガンガン足止め狙うからムキになって殴ってくる。
いかにダンサーの粘着に耐えれるか、だ。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:33 ID:Jm73gTjJ
>>438
今回の話って、防衛側で攻め側のVitダンサーに対しての話じゃないの?
むしろ足止め役が騎士なんで、足が止まっても関係ないような・・・

個人的には、Vit前衛が1〜2人ははりついて動けないようにしないといけないと思ってる。
魔法が届かない死角まで移動されてスクリーム連打されると、かなり終わってる・・・
あとは他との兼ね合いを考えつつ、できる限りの人数でタコるしかないんじゃないかな?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:35 ID:LbJERnnr
>All
>C2レース一回でも取れたらその時点でギルド解散破棄でBOSS召還ワホーイ
駄目(´・ω・`)?

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:36 ID:LbJERnnr
すまん誤爆(´Д`;)

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:40 ID:Z0coeqaW
>>430
減算DEFの意味は知ってる?
この例だと1〜31になる可能性がある。

>>423
スキルだとシーズペナ60%がつくのでプロボの効果が薄くなるが、
通常攻撃ならVIT90のキャラにヒドラ3枚で攻撃して

(タラ+アレ+レイド)xプロボ10=ダメージ+45.5
(タラ+アレ)xプロボ10=ダメージ+57.5
タラxプロボ10=ダメージ+63.5

バッシュはこの数値に0.6をかけた値になる。

バッシュはスタン中に回復アイテムが使えないから意味があるのであって、
スタン率もスタン時間も短いVIT型に使う意味はあまりない。
ラグい攻城中でなくとも完璧な入力タイミングで連打できるわけではないし、
VITにプロボかけるなら、
通常攻撃でタコ殴りにするのが良いと思う。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:52 ID:EGoNNGK5
チリも積もれば山、多少なりとも与ダメが上がるなら入れる価値はあるだろう。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:57 ID:R2RUTo+k
>>440
ブレイクしてもmob沸かなくなったんじゃね

445 名前:387,409 投稿日:04/05/15 19:00 ID:UdF3O3TA
なんか話しがばらけているな
元の話は、VIT騎士が防衛で攻め側のダンサーをヤル、って話しだったんだが

漏れの書いた意味合いは、ダンサーを完全に足留めさせるにはVIT100前衛は適任
よって(バランスBSとかと一緒に)ダンサーを沈める。こういうことだ
逆に言えば、VIT100あってそれを活かす場面が防衛時はうちの規模じゃ見当たらない
超兄貴もったヤツがいるギルドなら全く違うだろうし、STR=VIT=100なんてのもうちにはいない

ま、そのギルドによって最適解なんか違うだろ?みんな言っていることは間違ってないと思うよ
ちなみに漏れのギルドじゃ、ダンサーは沈めることが最優先じゃない、ダンサー足留めだよ
WP近くで捕まえて、奥の後衛陣まで進ませないことが最優先になってる
つーか倒せる前衛が少ないのが実際のところだ(´・ω・`)

>>438
藻前さんがダンサー:防衛、前衛:攻撃、で話しているなら以下はスルーしてくれ
VIT前衛がダンサー一人をタコ殴りにするだけで、他の後衛陣がVIT前衛に群がる
よってお互いの目的が噛み合っていると思うだけど?
防衛での前衛の目的は敵の足留めをし、そこを後衛が狙うんだからな

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:10 ID:sh8gXZ3G
防衛時はダンサーを後衛の範囲外で足止めできれば十分だと思うし、
攻撃時も戦線に応じてうろつくダンサーは嫌な存在なので張りつくだけで十分よ。
相手も囮として役立ったと感じるならどちらにもプラスって事なんだろうか。
騎士が通常攻撃で張り付きは足止め目的であって、
ピアース連打してくるとなると3人張り付きでも辛そうだ。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:23 ID:o/2OCaGy
LV90VIT>STR>INTダンサだけど騎士に囲まれる程度だったら楽勝
89%まで回復詰めば白200青30は積めるから戦線突破までふんばれる

足止めとかは超広範囲のスクリームにはあんま意味無いんだよね
キリエもらえばそう簡単に止まらないし

後衛がスクリムの範囲にはいるまでに惜しまず阿修羅したほうがいい
もちろんゴス等つけてる場合もあるけど一番は阿修羅だと思う
後は装備剥げば大抵戦線から下がるから狙うといい

前線にそれほど食い込まずスクリムしてくっから大概魔法の範囲外なんだよな
火力を持つ後衛職はスクリムでまともに動けないし結果Vit職で止めないといけなくなる

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:26 ID:UxsRXPeF
話だいぶ戻って申し訳ないけど、
ロキ防衛やったときに死に戻りってどうやって戦線に復帰してるものなんでしょうかね?
一番守りやすいWPで封鎖してたらカプラ復帰ポイントよりもだいぶ後ろになるよねぇ
白ポがぶ飲みで必死に戻るのはVIT型なら出来そうだけどもね・・・

ちなみに新鯖なので人数は比較的少なめです
WP封鎖をウィズ部隊と数人のプリ、足止め用のAGI型数人と雷鳥だけで構成して
砦内をVIT型を中心に徘徊させるほうがいいんですかね?
前回は敵の足止めを完璧にしたかったのでVIT型もWP封鎖に当ててしまったんですよ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 19:59 ID:dAMsQoND
>448
つ[ガードマフラー]
カプラ復帰でなく入り口から行くのも有りだと思う。
急がば回れ。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:05 ID:UxsRXPeF
ぉぉ!確かに複数の非同盟ギルドが防衛ラインまでいたから
大魔法は飛び交ってなかったしルアフサイトも微妙に手薄だったからいい手ですね
…問題は後衛にある程度行き渡らせられるほどのフリルドラcが出回ってなく、すぐに用意できない_| ̄|○
Gvステやら装備やら整ってる人ほとんどいないギルドなので、素でフリルドラもってる人は数人しかいないんだろうなぁ…

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:11 ID:ojslzFu2
>>450
ていうか諦めろ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:12 ID:pZsu7sz+
>>448
・脱落した数人でPTを組んで強行突破
・クロークで潜入
・エンブレム変えてドサクサに紛れて復帰
・残影

復帰方法はこれくらいかな?
基本的に封鎖部隊は侵攻組だけどやる事は防衛時の立ち振る舞いと同じだから防衛に準じてやね。
一番いいのはこっちも土器防衛ゾーン作ってシャットアウトじゃね?

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:13 ID:pZsu7sz+
>>Gvステやら装備やら整ってる人ほとんどいないギルドなので
この時点で復帰とか諦めとけ。つーか_だし・・・・

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:28 ID:UxsRXPeF
いや、うちの鯖はぜんぜん無理ってほどでもないんよ
なんせ総勢30名のうち、Lv90↑が10人↓だったり
Gvで使えそうなステはDEXウィズや…って特化ステはそれくらいか_| ̄|○
VITが普通にあるSTR重視の槍騎士やVITBS、
普段の狩りにも使えるステの阿修羅モンクや脱がしローグ
微妙VITの雷鳥セットに二極ばかりのハンター様wWw
こんな構成でもほぼ毎週砦を取れてしまう鯖ですから

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 20:35 ID:CO8P7uq7
>>454
とりあえずメール欄にsageといれると
数倍賢く見えるぞ。
でまぁ、新鯖は確かにそんな感じだが
やはり有効な手段は
脱落したらPT抜けて、ある程度たまったらPT組んで突撃だろうな。
雷鳥がいればスクリーム・ジョークで突破しやすくなるし。

ってか、ロキ防衛もスクリームで結構崩れるよな新鯖。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 23:55 ID:N9a11iCb
遅くなりましたがレスありがとうございます
皆さんの意見では2が有力みたいですね

参考にさせていただきます
ありがとうございました<(_ _)>

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 00:22 ID:B7AsOPFq
ロキ防衛で守備側のの死に戻りはほぼ無理。死ぬのは大体後衛だろうしな。
入り口でちょこちょこやっといて、死に戻り組がある程度溜まったら入り口から挟撃しにいく。

VITダンサーだが、VIT騎士じゃ落すのほぼ無理ってのは確か。
だが放っておくと後衛が壊滅しちまうので倒せなくても粘着するべし。

>>395
除算減らないからハンタにプロボかけても意味ねー。むしろ攻撃力増えてヤバー

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 00:27 ID:tKq50Rv8
>>423
その差*人数だぞ

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 00:34 ID:VQgV0xe5
VIT騎士でVITダンサ倒せない?
だったら何を狙う?
倒せる可能性がある以上はダンサを狙うしかないんだよ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 00:59 ID:M+J6unAX
倒す可能性は低くても自由自在に動き回られないように
張り付くってことじゃないのかな

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:06 ID:gRWGG+Qu
俺のQドラウジーパイクの怖さを見せてやる

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:08 ID:UQ/0pXAY
俺のナイトメアグラスをなめるなよ?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:17 ID:Kcjq+Eyh
VITダンサー側からみると、つらい相手は
阿修羅モンク→脱がしローグ+前衛→VITちょい振ったハンタやクリアサ→バランスBS
と言う感じじゃないだろうか(多少個人差あるだろうけど)。
バックラーも普段から装備できるし、DEFはVITプリやVIT前衛と変わらんくらい
&スクリームでAGI職からは逃げれる。

攻め側のVIT前衛はDEXWIZやDEXハンタ相手でも近づいて魔法を食らいながら
倒す必要があるが、ダンサーは画面ギリギリで見える位置にいればいいし、
VIT振ってる職しかまともに攻撃できないため死に辛い。
VIT前衛が抜けてきたのを倒すには、DEXWIZやらハンタを含めたPTで
ボコれば結構簡単に落とせるが、攻め側のVITダンサーは容易には前に出てこないため
ちゃんと対策立ててないとなかなか倒せないと思われ

張り付きに関しては、邪魔かと言われると一概にそうとも言えない。
一定の場所まで動いたらそこで固定スクリームをうつだけだし、
誰も張り付いてないと目立つため、VIT騎士が張り付いていてくれたほうが
逆にうれしいこともある(フリーになってるとオープンで「ダンサーいるよ!」
とかよく言われるため)。もちろん邪魔に感じることもあるけどね。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:23 ID:ID49JHav
実際にサーベルもパイクも誤差程度なんだよな

Str120Dex60で 実Def45+80の敵だと
+8TBlサーベル 1360
+10QBlパイク  バッシュ1340 ピアース1350

Str110Dex50だと
+8TBlサーベル 1220
+10QBlパイク  バッシュ1180 ピアース1190

低Strなら当然サーベル>パイクだけど
一発辺り50の差が出るとしても
タラとシーズ補正で20位の差しか出ないようになるからな

囲んで殴るならピアースでいいしSP節約考えてもパイクでいいんでないの?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:36 ID:/y1QiVfV
>>464
バッシュの連射速度がけっこう違う。
Wizハンタとか、近づくと逃げるPCを落とすときには、
連射速度がないとスタンさせる前に逃げられるんよ。

あと、当然スタン中に撃ちこめるバッシュの回数も片手剣の方が多い。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:37 ID:/y1QiVfV
囲んで殴るならピアースでいいというのは激しく同意。
プロボの効果も2倍になるしな。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 02:40 ID:U1e6I7+d
GvGの動画とか落ちてませんかね?

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 02:42 ID:rjJWZfOu
毎週日曜日にリアルタイムで見れるんだからいいじゃないか

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 03:18 ID:FYlV+qsr
>>466
なんか凄い効果みたいに書いてるが
結局減算2回受けて大分威力落ちるわけで・・・。

>>464
秒間ダメが大分違う上に
そのダメ差は過剰の分がかなり含まれてるから
誤差はほとんど変化しない。
ってか+9サーベルじゃねぇの?サーベル使うなら。

>>463
ちょいと位置が違うが
VIT前衛とVITプリじゃ、装甲全然違うな。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 03:38 ID:ID49JHav
>>469
+9サーベルなんて持ってるの対人ギルドでも殆ど居ないだろ
それから過剰ボーナス分が%カードやシーズ補正の影響受けないってソース有ったっけ?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 04:12 ID:gw+Nohp+
>>469
は?普通+10サーベルだろ。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 06:03 ID:MjnK41KC
プロボは味方にかけて攻撃力UPさせるスキルだろ。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 06:30 ID:ChSRXppx
Vitダンサー持ちだがまさにその通り
メマーDSは割と痛いがBDSとかバッシュは「乙wWw」って感じだ
このまえなんざ延々楯投げしてくるクルセがいたなあ
しかもLv1と思われる2桁ダメだし
Vit100でごめんなさいっつーか、自然回復で間に合うっつーか
既にポイントについてるダンサに無駄なことしてるじてんで雑魚確定だから参考にならんかもしらんが

だがターン制鯖でないとこでオートバーサクの対ダンサ専門Vit騎士とかどうなんだろうな
いがいと痛いかも知らん

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 07:12 ID:MjnK41KC
ぶっちゃけVITダンサーの足止めはVIT両手村正騎士が適任。
クリックし続けてるだけで勝手に死んでくれる。
AGIちょいなのにASPD180行くしな。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 07:15 ID:Vrr1wyM3
>473
その盾には実は状態異常を乗せてたんだよ!
てかSdBは元々ものすごい威力弱いので
相手を倒す目的で使われることはまずないな

VIT騎士がVIT後衛殴るときは開き直って2HQで村正持ったりしてるのもいるな
Gv限定の戦い方だと思うが…あれはもしかしたら厄介かもしれん

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 07:15 ID:Vrr1wyM3
微妙にカブッタ(;´ω`)スイマセン

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 07:36 ID:MjnK41KC
VIT騎士で両手の奴なんていねーと思うかもしれないが、
両手剣修練が剣士スキルだし、2HQがスキルレベル低くても実用性に遜色がないから、
槍メインでも村正を十分に扱えちゃうんだよね。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 07:55 ID:g0fBtwfk
>VIT騎士で両手の奴なんていねーと思うかもしれないが、
Gvやっててこんなこと思う奴いないって

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 08:48 ID:VQgV0xe5
暗闇にするとダンサが見えてる範囲にしか叫びの効果がないとかねぇかな

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 08:48 ID:VQgV0xe5
ダンサの視界内ってことね

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 08:49 ID:VT5R/YSb
>>477
両手,槍修練10に2HQ2でVIT100騎士とかレース等でも使えるし
結構いるんじゃないだろうか

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 09:04 ID:5yDdwxz6
今は使い難いけど、こんなのもいいんじゃない?
|ω・`)つ【塩酸】

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 10:23 ID:+iheBhnO
VIT両手はVIT100行くとかなり良い感じ
でも半端なVITで両手だと状態異常かかる盾無いからすぐ死ぬ

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 11:24 ID:MtGDUALy
>>470
うちの鯖じゃ+9サーベル使ってる騎士クルセはかなりの数いる。
有名所は持ってて当然くらいかな。
で過剰ボーナスだが、そもそもスキル倍率が乗らないんじゃなかったか?
だからシーズでも変わらんだろ。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 12:20 ID:F287GodG
うち旧三鯖の一つだけど+9サーベルなら30M届かないから結構もってる人いるよ
+10は使ってる人は殆ど居ない、その分マステラ買いだめしてる

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 12:36 ID:rppP5pGc
>>484
みすとれ巣によると過剰精錬ボーナスにはスキル倍率が乗るらしい
(当然シーズ補正もかかる)。

精錬値の違う武器を用意して、OTMPしたBSで殴ればすぐ検証できるだろう。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 13:03 ID:cXNGBZWD
>>479
視界どころか画面外まで届いちゃうわけだがw
Vitダンサーだけど脱がしローグいない限りVit騎士に4〜5に袋でもやっぱり死ぬ気がしないよ。
殴りにいくのはやはり殺すんじゃなく足止めと思って行ったほうが良い。
ただし重いときはスクリーム連打すると白が余計に発動しないから、スクリームの間隔をちょっとは下げる効果が実はあったりする。

攻め時はイグ少々ローヤル10個に49%までマステラ,STR素20で300弱くらい。それに89%まで白P積み。
切れる前に死ぬってのはこっちが完全に戦力不足でダンサーの位置まで届く反撃が多すぎるとか阿修羅or脱がされて袋とかしかない。
敵のWizとバードが視界に居なければゴス装備なんだがローグ居なければ絶対死なない。

488 名前:487 投稿日:04/05/16 13:13 ID:cXNGBZWD
阿修羅はもちろんゴスでも死にます、近接のタコ殴りならってこと。
ここ数ヶ月回復が切れたのが原因で死ぬってことは一度も無かったかな。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 13:29 ID:INTVBtxC
シーズだとHIT補正があるって聞いたんですけど本当ですか?
正確な数値はわからないと思いますが大体でいいのでお願いします。
一応テンプレ見たんですけど載ってなかったので。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 13:29 ID:OU+tEWPy
ある程度VIT村正騎士は大嫌い。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:10 ID:MjnK41KC
VIT騎士で両手修練持ってない奴はゴミ。作り直したほうがいい。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:14 ID:97XGyKUP
前衛は脱衣されて終わるからゴミ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:37 ID:k/zQu7D6
脱衣は重量持てなくてすぐ死ぬからゴミ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:41 ID:imi5hCnN
後衛は戦線突破できないからカス

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:44 ID:80QcnGJq
プリーストはエンペ壊せないからクズ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 14:48 ID:qEp3iIFN
ということは
メマーというダメージソース
カートによる積載力
完全脱衣耐性と塩酸による装備破壊
PPにより持久力に加えて回復役もこなす

アルケミスト強すぎるだろ
下方修正必要だな

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:01 ID:LIvdV7C+
ケミはソロなら最強かもな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:02 ID:uGBXN7pR
PPじゃ最大ダメ特化阿修羅で勝てなそうだが

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:18 ID:97XGyKUP
阿修羅はサシでやると詠唱妨害されまくりだからゴミ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:25 ID:sjLGcb4P
阿修羅なんか武器壊して乙

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:32 ID:uGBXN7pR
PPでケミがどうやって妨害するんだろうか・・・
鈍器って壊れないんじゃないか?

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:33 ID:mvDvBjS9
相変わらず虚飾と妄想が渦巻いてるな

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:37 ID:B/LVhFcq
きっとホムが身代わりに(ry

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:43 ID:sjLGcb4P
妨害はフェンあるから無理だね。
なければいくらでも止めれるけど…

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 15:57 ID:xfC9x2n5
VIT両手2HQなんて珍獣は
真っ先に余の速度減少7の餌食になっちゃうぞよ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:01 ID:UQ/0pXAY
PPに同じ武器を三個持っててるのってもしかして俺だけ?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:11 ID:hvQNs7Pq
ケミは金ゴキゴスリン超兄で最強

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:17 ID:OU+tEWPy
>>507
ついでにヤファ靴+血斧で機動力も最強・・・ってこの2つ同時に乗るか知らないけど。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:17 ID:UQ/0pXAY
ゴスつけてても金ゴキじゃ阿修羅で確殺だな

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:18 ID:aaOGEtxI
フルリカバリーとデスが自由に使えるSageが最強

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:24 ID:HbyXfBkz
ゴスつけても殺されるのか・・・
そこまで阿修羅寄りなステならVITはたいしたことないと踏んで
スタンメイスでボコボコ殴って・・・

アイテムやスキルでの速度上昇効果はみんな同じものだったと思うぞ
ペコだけが別っぽい、間違ってたらスマソだがな
あと、血斧持つより盾持ちたいです(・・)

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:24 ID:g4uckQIK
>>508
血斧+速度は効果がのる
血斧+速度+ペコも効果がのる
ヤファ靴のみ速度一定上昇
よってヤファは他のいかなる速度上昇も受け付けない(1.5倍固定)

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 16:31 ID:uGBXN7pR
血斧はレース会場くらいしか使い道ない気もするな・・・
盾がもてなくなるってのはやっぱり大きい。
ヤファつけたらマタのHP分か、ガラスのMDEFを犠牲なわけだけど、QMきかないのはよさそう

>>511
スタンメイスじゃやっぱり確率だからつらいけど、まぁ倒せるとしても
ボスCつけたケミに対抗するためにモンクがボスCつけたら乙

まぁ、ソロで一騎当千は今の時代じゃほぼないよな・・・

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:25 ID:MjnK41KC
>>513
レース会場はエンペ殴るときも村正だから盾持って行かないぞ。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:30 ID:uGBXN7pR
2行目は(レース会場以外で使う場合だと)ってことね
というか旧鯖じゃ歩くの早くてもターン制になるとほとんど意味ないよ(つД`)

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:42 ID:rmLfX/ly
(´・ω・`)月光剣で相手のSP吸って嫌がらせって出来るのかな…?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:42 ID:rmLfX/ly
(´・ω・`)というか、月光剣って吸うんじゃなくて、回復だっけ…?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 17:44 ID:fOk7mBez
月光剣は回復なだ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:31 ID:pqYv/u4o
ボスカードの話(特に金ゴキ超ヤファ)とか妄想の域超えないから話しても無駄な気がする。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:33 ID:VQgV0xe5
>>512
マジかYO!
血斧+速度で更に早くなるなんて知らんかった

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:34 ID:RhmJPRBm
なぁ、ノービス攻城戦って何?

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:37 ID:UQ/0pXAY
韓国の話。日本じゃ関係ない。おk?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 18:42 ID:k/zQu7D6
>>520
アイコン見ればわかると思うが、速度上昇するアイコンは二つのみ

速度増加と同扱いとされるものは血斧、ヤファ
これらは装備中に接続時間無限の移動速度増加が付与される(IAアイコン有り)

ちなみにペコは別物になるので
上記の速度増加系列とは重複可能

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 21:53 ID:ZAewV2aw
>>509
STR>VIT>DEX-AGIならHP8k以上はあるし
ゴスリンあれつけてりゃまず死なないと思う

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:13 ID:UQ/0pXAY
8kなんて阿修羅の餌食だろ
ゴス付けててもぎりぎり10k届くか届かないかのダメージだよ<阿修羅
指弾型ならそれが0.3秒程度で襲ってくる

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:17 ID:HbyXfBkz
指弾型でもそんなにダメージ行くのか・・・
ゴスつけると25%カットだから、10k喰らうとすると普通なら40k・・・強いなぁ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:32 ID:ZAewV2aw
STR 95+5
AGI 40+8
VIT 80+3
INT 1+7
DEX 37+8
LUK 1
マーターでHP10041だった
後はアレ金ゴキゴスリンレイド辺り
スキルは http://uniuni.dfz.jp/skill2/alc.html?INJ1kuNrArFjN4k
こんな感じでソロ最強っつか何まじめに考えてんだろ、俺

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:37 ID:j0qXfDnJ
>>527
フローラより塩酸のがよくね?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:38 ID:ZAewV2aw
>>528
ああ、そうか、できるかどうか知らんがFlee下げるだけなら1でいいのか
塩酸に4まわした方がいいな

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:50 ID:ojpqh/oy
>>523
つまり2段ブースト可能なのは、現状では騎士クルセのみということか
転生きたらBSも可能になるのかな

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:54 ID:PUB2KwUa
カートブースト・・だっけか 攻城戦では使えない

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:10 ID:tgl5EM2t
Wizは撲滅>QMのほうがいいか?
それともQM>撲滅?
俺はQM>撲滅だと思ってるが。
後衛が密集してるところにまくとGJ。
ハンターはDEX,AGI半減,集中力解除でATKの減少+ヒットストップが減るし,
Wizは詠唱激減するから撲滅力は激減するし。
まぁ、前に出るリスクとかあるし、攻城、防衛でも違ってくるしな。
ダンサーのスクリーム地帯にいくときついが。
その役目はVITWizのほうがいいが、AGIWizでもいいし。
ハンターにQMかけるとHIT170くらいに落ちてflee200あれば半分回避できるし。
囲まれたらしらね。
と、書いてみたけどどう思う?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:12 ID:uGBXN7pR
ギルドのWIZが全員QMしてても困るし
全員殲滅してても心もとない
VITWIZがQM,FW,SiRなんかをやるといい

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:14 ID:pzlNrN/I
てかVIT騎士って対wiz対ハンタ専用じゃねーの?
VIT鰤雷鳥落とすならメマーが適切だと思う。
騎士は鰤雷鳥はスルーしてIAペコで走ってwizハンタを殺して廻る方がよろしい気がします。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:17 ID:HbyXfBkz
QMなんて、敵が通るところや溜まるところに置いてあればいいわけで
その役目は一人か二人でいいでしょ
あとは殲滅に回るならば人数的には殲滅>QMになるのは確実かと
QM役のウィズ自体の優先順位ならQM>殲滅だろうけどな

536 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:32 ID:tgl5EM2t
人数多くなると殲滅が高くなるのはあたりまえだけど、QM出してない人多いよな。
移住で軽くなって不発が少なくなるんでこれまで以上に重要になると思って書いてみた。
AGIだとQMは低Lvが多いって聞くから微妙かもしれないな。
あと仕様変更くるときついだろうな。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:36 ID:a2rFWCQ+
ところで旧鯖と新旧鯖はマイグレ前の最後のGvGだったわけだが、
移住組の祭りとかはあったのかな?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 23:55 ID:MjnK41KC
>>535
対ダンサーで最強なのは、
STR110VIT60LUK80くらいのVITクリアサでFA出てる。
育てにくいから机上の空論だがな。
現実的に考えるとVIT村正騎士っていう劣化VITクリアサで代用するしかない。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:06 ID:qlfSdnjF
せんせー、それじゃAspd低すぎて普通に歩いて抜かれますよー

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:11 ID:krNRaPNF
>>539
対人でLuk80もいるの?Luk60くらいにしてAgiに回したほうが
良いような。
つかクリアサってのはLuk80も必要な職なの?もしそうなら難儀だね。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:14 ID:VtsDaDGj
つか足止めできればいいからSTRはそんなに必要無いと思う

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:21 ID:oPUscKsM
>>541
+8裏切りを装備するからLUK90↑は欲しいとこだぞ。

>>542
足止めだけならノビでもできる。相手が痛がるくらいの殲滅力は必要。
ちなみにSTR110騎士のバッシュでダメ600くらい。
+8裏切り持ったSTR110クリアサのクリはタラウンコでも一発400近く出る。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:24 ID:CiC7Flmj
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1041527116/733
このスレの連中はこんな心配ナイナ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:30 ID:rqEi8wXA
対ダンサーはプロボ+毒エンチャ(アスペ、その他属性付与)で騎士が殴るのもありではない?
プロボで40%削れるならVit100でもVit60位になるんでしょ?。(減産defの出す式失念したけど)
属性付与でレイドやゴスリン切り。
この二つで相当柔くなるんじゃないかと思われますが、間違ってるかな?。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:33 ID:VtsDaDGj
>>543
ノビでVIT雷鳥を足止めする方法を是非伝授していただきたい

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:34 ID:oPUscKsM
>>546
☆武器で肉アンクル

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:37 ID:BuqTTpzJ
ノビじゃASPD遅すぎて足止めにもならない
そのアサシンだってASPDひく過ぎて逃げられる可能性が高い

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:37 ID:VtsDaDGj
>>547
うはwwwDSで一発wwww修正されるねwwwっうぇ
相手が攻撃してこないなんて想定して考えてるならそれは間違いだぞ
VIT雷鳥だって対足止め用の装備はもっとる
それを考慮しての高Lukじゃねーのか?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:50 ID:OaWnz/4n
>>541
裏切りを実用レベルにすると同時にスタン耐性もつくからじゃない?

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 00:53 ID:I9bLE8+f
>>526
75%カットじゃなかったっけ?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:15 ID:bnnbSLH1
減算LUKなんてPCには普通ないんだらLUK30〜50で十分。
逃げられない為の手数とステポイント有効利用程度のDEXでOK。(ASPD補助にもなるしな
カタールのASPDはモトが遅すぎて「STR110VIT60LUK80」こんなステは馬鹿の一言だな。
完全回避1回発動したらラグの中じゃ追いかけれんぞ。
カタールの2回攻撃は返しの攻撃も含めての所詮1セット扱いだからHITストップ能力は高くない。
アサをダメダメ言うのはいいからも少しキャラ性能を理解しろ。

STRなんぞ40〜50でも良いからAGIを上げてHITストップ能力を確保が優先。
VITをかなり振ったアサよりVIT40程度の狩りステから少しシフトした程度の
高AGIアサの方がよっぽど優秀だよ。ヨヨロザ装備されたらもはやスキル任せしかないがなw

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:17 ID:pTYwJhby
VIT40程度ってスタンしまくりじゃないの?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:22 ID:oPUscKsM
>>552
バカか、ヒットストップだけならVIT槍騎士でいいんだよ。
VIT槍騎士じゃ痛くも痒くもないから高STRのクリが必要なんだろうが。

あとVIT40程度のアサじゃスタンしまくりでヒットストップどころじゃありませんよ?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:22 ID:bnnbSLH1
鯖次第だなぁ…自分は旧新鯖。
VITそれ以上上げると完全にHITストップ能力が不足になる
狂気じゃなく覚醒なのがアサの泣き所なんだよなぁ…
狂気使用可能ならAGIを60〜70まで下げれるんだが…
AGI補正抜きでも80はないとすんげーダメッポイ。使えばわかる。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:29 ID:bnnbSLH1
てか、VIT槍騎士でHITストップになる状況ってどう言う状況だ?
自分の鯖では確実に逃げられるぞ?逃げれないとか言うなら鯖くらい名乗ろうな?
攻撃速度がないとアサのクリなんて600でんのか?って程度だぞ?
ある程度の攻撃速度で畳み掛けれるから強いんじゃないか。手数が無くなり過ぎたら本末転倒になる

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:30 ID:lXFiZvk/
HITストップならカタより村正の方がASPD高くて優秀
でもすでに配置についてるダンサーにHITストップも何もないから
とりあえずそのステのアサで粘着するのは有りかもね
VITダンサーはVIT騎士やプリ同様そう簡単に落ちるもんじゃないぞ
戦線押し上げて飲み込むくらいじゃないと倒せね

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 01:35 ID:VtsDaDGj
まぁVIT雷鳥なら阿修羅が適任だろ
俺のモンクのステだと蜂蜜3個使えば最大HPの雷鳥を確殺できる威力まで持っていける
残影阿修羅型マンセー

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 02:01 ID:NK86kySX
90↑VIT鳥
死因:阿修羅>>SG>毒撒きクリアサ粘着>>JT>騎士>>>HUN

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 02:07 ID:oPUscKsM
そこらじゅうピヨピヨのGvGじゃ、VIT60↑はないと自由に動けないと思うんだが、
そんな阿修羅モンク鯖に何人いると思ってんだ。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 02:27 ID:t60L+BVt
その辺に結構いると思うんだけど…

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 02:56 ID:kapLZ7rE
そう、あなたの後ろに…。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 03:01 ID:lJbCLxQX
狩りステに近いくらいのちょVIT型クリアサに張り付かれて
運悪く2、3回スタンしなかったときとか相当死ねる
あるいはプリの即リカが入るときとかな
VIT上げすぎて基本ステ削りすぎたアサはなんの役にも立たない

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 03:19 ID:J+nygLC7
VIT雷鳥って最前線にVIT脱衣配置して鎧脱がせばいいんじゃないのか?
騎士とかにある程度足止めしてもらってそれでも逃げるようならプラギジョークで無力化できるし。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 03:21 ID:G6YGoSHB
誰か知っている人教えて欲しいんですが
砦をもったギルドが解体されると現在はどうなるんでしょうか
以前は敵が湧いて時間外でもエンペを殴れたと思いますが
敵はたしか湧かなくなったんですよね?
エンペはどうなんでしょうか。次の日曜まで空き城になるんでしょうか

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 03:22 ID:J+nygLC7
一昨日普通にPvいってたら突然落城アナウンス流れましたよ。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 05:12 ID:giS720iY
>566
サーバどこ?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 06:43 ID:J+nygLC7
>>567
Sara鯖。
エンペ出ないものだと思ってギルドブレイクしたらエンペ出現して急いで壊したらしい。
モンスでたかとかはよくわからんが。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 07:51 ID:/xY+8gpk
ここで昨日ギルド解体したSaraの人が登場だ

解体したがエンペはでなかったです
執事がなぜかマスターを認識するので解体後もマスタールームへ行けます
フラッグやADへ行くことはできません
カプラは設置していないので不明
次の日曜までは解体してもそのギルド所有になるようです

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 08:06 ID:cv5LoSf0
みんな阿修羅食らう前に相手に呪いをかけるってのはどうだろう?

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 08:18 ID:hWumbmXn
それで生き残れるならいいんじゃない

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 08:37 ID:HjsQDBg/
90↑Vit102踊
死因
メマー>>蛸殴り>Vit40程度のアサ=JT>メテオ
狼だと阿修羅普及してないんかな
まずくらわん
アサの話だが確実に足止めするならVit70↑とかだが、それだと死ぬことはない
40程度だと足止めは確実ではないが、スタン発動してくれないとものすげー痛い
まあ運用次第ってことだ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 10:58 ID:WTIAk59P
90↑VIT100踊
死因
ラグ>>>阿修羅>大魔法>脱がし+タコ殴り
マステラ300は積んでるから回復が発動する限り前衛に殺されることは
ほとんどないですね
ただある程度耐えてると脱がしか阿修羅がきてヌコロされます
前衛が張り付いてくれるのはやはりありがたいです

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:28 ID:OVzxVHPO
95VIT98雷
死因
阿修羅>>メマー>JT=MS>>アサ>脱衣+前衛>>>>事故死
まず前衛じゃ死にません。むしろ前衛の足止めが出来てありがたいですね
阿修羅は強すぎ。修正されたほうがいいと思う。ゴス装備しても死ぬってなにさ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 12:35 ID:mvcICzwt
噛み付くような事言うけど自分が死ぬから強過ぎ、修正された方がいいとかってどうかと。
ゴスあってもバードとかHP係数低いんだし。全てを一撃必殺につぎ込んでるような人達なんだから特別強過ぎとか思わない。手間かかるしね。
バードに関してもジョークスクリーム普通に強いしさ、各職にそれくらいの強みある方がいい。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:04 ID:uI1HIgBJ
バードですまんが

LV90↑VIT90鳥
阿修羅>=タコ殴り>SG&MS,JT>メマー>クリアサ>略
脱衣は殆どされない。あと阿修羅も殆どされない。ダンサーと比べた危険度の違いなんだろうけど

>>574
阿修羅食らうのは光栄と思っとけ


あとダンサはQドラウジーナイフにMBクリップ持ってるといいかもね
VIT振ってる前衛に張り付かれたときでも、睡眠対策してないのが結構いるから場合によっちゃ抜けられる

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:44 ID:01h3WERe
>>509
>ゴスつけてても金ゴキじゃ阿修羅で確殺だな
遅レスだけど…
金ゴキ付けてる時点で阿修羅が無効化されませんか。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:48 ID:t60L+BVt
阿修羅って魔法扱いなのか?
その話は初耳だな。

以前PvやADで金ゴキ持ち騎士が阿修羅で死ぬのは見たことあるんだけど、
まあ、タラと持ち替えてただけかもしれん。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:53 ID:Haz+nYoz
魔法扱いならクルセのAGRS突き抜けるわけで以下略

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 13:58 ID:ICqlJGLy
逆に聞くとなんで魔法扱いなんだ?という話
武器の影響受けて武器Cの影響も受けているのに魔法扱いといわれても・・
詠唱有り 詠唱妨害有効 強制無属性 詠唱射程1 詠唱後射程∞ の物理攻撃
が阿修羅
近いスキルなんていくらでもあるぞ ブリッツビートやらBBやらBDSやらハッケイやら
てことで物理攻撃です

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 14:21 ID:giS720iY
阿修羅は
・SWで回避可能
・AGで回避可能
・RSで反射可能
ここらへんから物理だと思う

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 14:41 ID:IIw3Cu8j
>>577は金ゴキの効果を魔法無効じゃなくてスキル無効だと勘違いしてたんだろう
一つ勉強になったな>>577

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 14:47 ID:KCcLfSxV
金ゴキ持ってますが阿修羅は普通に食らいます。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 14:55 ID:1gH3FL1d
エクスキュージョナー量産の暁には
VITダンサなんざヌッコロシテクレル。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:08 ID:fetvzk4z
>>584
そういう台詞を吐くと「悲しいけどこれ、戦争なのよね!」とか言って
阿修羅モンク辺りが突っ込んでくるぞ。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:34 ID:giS720iY
哀しいけどエクスキュージョナーって両手剣なのよねー

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 15:48 ID:mHnNLB8C
最近のVIT槍騎士はスタッブ削って両手Lv102HQLv5とか取ってるからなぁ
俺もこれは結構強いと思う
今はエンベ攻撃くらいしかないが、エクスキュージョナーとか出ると特に

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 16:07 ID:HjsQDBg/
>>586
両手だから良いんじゃなかろうか

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 16:09 ID:cv5LoSf0
そこで串ですよ!!

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 16:35 ID:9FPSMa5a
最近良く聞く、闇魔法・闇GXってなんですか?
どういうもの?やり方などおしえてください

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:00 ID:L/tfm58g
今、対人ケミを作ろうとしているのですが
Dexの値が決まりません。
コンセプトはコーティング付き超劣化BSで、怒ったらメマーとか打ちます。
怒らなくても打つ時もあります。

それで、色々計画を練っていたのですが
困った事に、パシブにもアクティブにもHit補正が一切ありません。
そこでDexを上げる事になるわけですが (マミーは混ぜたくないです)
これを幾つまで上げたものか、悩んでおります。

ステは Str > Vit > (Dex) > Agi 予定です。
Dexをどこまで上げるべきか、アドバイス頂けないでしょうか。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:03 ID:oPUscKsM
>>591
対MOBでも最低50は必要。
そのDEX50で不自由したことはない。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:35 ID:L/gzDGRe
>>591
補正込みで60予定(ブレス抜き)の予定だったけど
新ジョブ補正が+9になるらしいので61+9になりそうなケミ_| ̄|○
まぁ、そもそもあたらないのが気に入らないのでdex高めが俺の信条ですね

dex60と仮定してレベル90でHIT150+Gv補正で+40(?)くらい?
dex70で90とすると約200、木琴を装備してないと考えるとagi91止めの連中にはあてれそうかね

73でstr>d e x>vitなケミの意見ですた

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:41 ID:nI84t81z
>>589
串って存在するんですか?

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:45 ID:VtsDaDGj
>>594
よく読め文盲
エクスキュージョナー量産の暁=お察しください ・・・1
串=お察しください ・・・2
1.2より
エクスキュージョナー量産=串=お察しください だ
前提条件が同じだ

596 名前:pgr 投稿日:04/05/17 17:50 ID:1+Ka0oQW
>>595
pgr

597 名前:565 投稿日:04/05/17 18:04 ID:G6YGoSHB
>>568,569

回答ありがとうございます
569さんが正解でいいのかな

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:07 ID:L/tfm58g
>>592,593
感謝。
60を目安に行きたいと思います。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:13 ID:EcLSUqIE
>>591
俺も対人ケミ育ててるが塩酸以外でソロでAgiに素でぶち当てるのはステをかなり圧迫するし割り切って切るのも手かなと思ってる。
>>593とほぼ同じで俺もDex51+8だが最終狩場選択と狩場上げを急がなければ41+8に抑える事も可能。
対人ケミはスキルとか性能面がかなり極端だから、ソロはお勧めしない。当てるならBSと組むとかWizと一緒に後方の前衛に回ったりすればいいし、ダンサーやローグと一緒にUZEEEに回るのもかなり効果的。
1:1ならVITケミを落とせる高Agiなんかいないので放置かスタンインベからメマーすれば良いだけだし。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:22 ID:SyW8Rw/w
>>587
スピアスタブを削るとBDSが取れませんが
BBかMBでも取ってるんでしょうか

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:31 ID:oPUscKsM
>>600
削るってのはスタブ8〜10を3におさえるってことだろ。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:32 ID:AQWPCW4z
>600
槍10、ピアース10、スタブ3、BDS10、ペコ6、ブーメラン5、2HQ5
で騎士49ptだが

剣士スキルは
HPR10、片手1、両手10、バッシュ10、MB1、プロボ8、インデュア10
こんなところか?

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:39 ID:oPUscKsM
>>602
2HQを3にしてプロボ10にしたほうがいいと思われ。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 18:45 ID:AQWPCW4z
>603
>587からの流れで2HQ5にしたが、確かにプロボ10にしたほうがいいな

605 名前:600 投稿日:04/05/17 19:18 ID:SyW8Rw/w
>>601-604
すいません、そういうつもりだったのではなくて…
槍騎士は槍基本セットを取ったら5ポイント余るので
それを2HQか1次スキルに回すと言うのは分かるんですが
スタブを削ると言うのがどうも納得いかなくて

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:19 ID:3RjPnpWW
job50狙うのに片手1だと剣士時代に苦労しそうだな・・
何気に修練ボーナスは馬鹿にできんよ

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:42 ID:Za0Zn7y8
>>574
阿修羅修正なんて酷なこと言うんじゃない!
VIT特化を倒せるダメ出すまで上げるのが苦なのか
分かってるのかと…(略

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:46 ID:VtsDaDGj
狩りステでも十分VIT特化職殺すダメージ出せるんだけどな
対VIT雷鳥ならSTR110SP300くらいで確殺圏内にはいるんじゃね?
分かりやすく言うと蜂蜜3個くらいで確殺

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:53 ID:zgn6hKH3
>>606
オレオレ。
片手1でいまJOB45。
目標は村正2HQVIT騎士。
黒蛇砂漠でBOTと握手(´・ω・`)b

修練は偉大だと思いました。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:54 ID:zgn6hKH3
ってここ対人スレじゃん_| ̄|○

[騎士スレ]   λ....

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:01 ID:oPUscKsM
>>606
最近の剣士は水ランス持って大将軍をつんつんするだけで楽にJOB40まで行く。
JOB40以降はSTRも育ってきてるだろうから、修練はそれほど重要じゃない。
片手修練は必要ないかと。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:04 ID:74SN3YOn
逆に言うとその辺の要塞キャラは阿修羅くらいでしか殺せないんだが・・・・

>>608
筋金入りのVIT騎士なんかはHP18k近くあるからゴス無しでも高Lvの阿修羅特化じゃないと一撃で仕留めるのは難しい。
VIT踊だとVIT99ならHP8k程度だからSTR110だとSP500くらいは無いと確殺できないね・・・

もっともVIT踊はLv70程度だったりVIT50程度だったり即席っぽいのも多い。
そういうのを落とすのなら狩りステのモンクの阿修羅でも一撃だろうけど・・・

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:18 ID:VtsDaDGj
>>612
SP500って計算おかしくないか?
ちゃんとEP貰ったか?何でも一人でやりたいのならGvじゃなくてPvに行け
STR110で8kダメージ出すのに必要なSPは300程度だ
18kダメージだすには700〜750は欲しい
ぶっちゃけ阿修羅特化にする必要は特にない
コンボ型の阿修羅なら大抵の職業を倒す事が可能
指弾型出ない限り阿修羅lvは5必要だけど
阿修羅Lv5あれば狩りステでも十分に活躍する事ができる

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:35 ID:9SzcuhTr
GVGってスキルでのダメージ減るんじゃなかったっけ?

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:36 ID:NF/Wej4f
>613
狩りステのコンボってことはAGIでしょ。
AGIでfree200〜220確保しつつSTRとINT満足なポイント振って、
狩りに耐えうるDEX振ったらVITなくてスタンしぱなっし&即死やないの?
十分に活躍の次元がたぶん612と隔たりがあるね。
613はVIT踊見て後衛に被害出始めてから慌ててピクに毒つけさせて必死に阿修羅でも活躍なのかもしらんが、
612はVIT踊がWPに見えたらスタンしない阿修羅マンが走ってきて即死させる想定だな。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:41 ID:EcLSUqIE
なんか想像するとやだな
ダンサーが入り口入るやいなやハイ状態(起爆)で目血走らせてのが迫ってくるわけか。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:44 ID:XSD9Z6UQ
攻めか守りかによる
守りなら抜けてきたVIT騎士とかに阿修羅だからVITはそれほど気にしなくていい
攻めならスクリームの中移動するはめになるからVITはいくらか欲しい
手の届くところにいるダンサーなり要職を落とせれば大分楽になる

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 20:55 ID:oPUscKsM
崖WIZの射程内にVITダンサーが入ったら防衛網突破されたも同じ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:00 ID:xvv/21Az
>>617
阿修羅の詠唱はスタンで止まらないのか?
止まるなら対鳥用に高VITの阿修羅モンクは防衛でもほしいと思うが。
ダンサー殺してもその間に騎士がたくさん抜けてったら危険だからな。
第一声は仕方ないとしてもその後は確実に接近→瞬殺で決めたい。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:44 ID:ey++aFsb
1秒もせずでる阿修羅のタイミングでスタンはなかなか来ないぞ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:45 ID:vBd9wNjX
>>615
>612はVIT踊がWPに見えたらスタンしない阿修羅マンが走ってきて即死させる想定だな。
論外なシチュエーションだな

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 21:48 ID:oPUscKsM
WP防衛ならVITダンサー対策にロキを張っておくだろ。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 22:51 ID:24JgWSdN
>620
ダンサーの所まで歩いていくまでにスタンしてまともに撃てない。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 22:57 ID:24JgWSdN
考えてみればVIT振った阿修羅マンにとってVIT踊りはカモなんだな・・・
VITモンクなんて夢から覚めなさいだなpgr

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 23:19 ID:oPUscKsM
スクリームは楽器装備時しか使えないように変更しる

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 23:24 ID:WTIAk59P
ダンサーは楽器装備できないわけだが

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 00:19 ID:kdqV1QGS
転生が来れば、きっとゴスペルで対スクリーム革命が起きる・・・!!!


いつ来るか知らんけどな
あーそこロキとか言うんじゃね

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:26 ID:TlDNfCni
>>568
>>569
どっちが正しいんだ?ちなみに狼では昨日〜今日複数の砦で/breakguild→譲渡が行われた模様

Luina Guild 3
 05/16 21:59:33 : 防衛 : クマー
 05/18 00:30:20 : 占拠中 : 砦 1 個獲得
Valkyrie Realms 2
 05/16 21:51:26 : 防衛 : Griffindor
 05/18 00:13:44 : 占拠中 : Eine Kleine Nachtmusik
Valkyrie Realms 4
 05/16 21:54:04 : 防衛 : Nidhog
 05/17 19:28:31 : 占拠中 : にゃんこレストラン
Valkyrie Realms 5
 05/16 21:56:56 : 防衛 : kings knight
 05/18 00:34:31 : 占拠中 : SouthernX

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:27 ID:NsifJTH7
うちのギルドにはLv95でVIT60その他ステ
スキルも対人仕様のモンクがいるが大事にしとけってことか。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:35 ID:TlDNfCni
Vit振りモンクなて珍しくもなんともないよ。狩りも楽な方だし

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:39 ID:zEbZJ2KG
Vit脱衣ローグ
Vit叫ダンサー
Vit阿修羅モンク
Vitペコ献身クルセ

ここらの対人仕様は育成がマゾいし90↑のは大事にしとけ

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:49 ID:/K5+dsz1
>>631
90↑完成の叫ダンサーは割と楽

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 01:50 ID:gyu9DUdZ
窓手で逃げ撃ち?>ダンサー

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:07 ID:TlDNfCni
どれもソロで少なくとも300k↑は出るだろ

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:16 ID:eZ1sySHE
VITダンサとは言っても、最初はDEXとINTだから
マジシャンの次ぐらいに楽

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:17 ID:zEbZJ2KG
>>632>>634
いや、確かに楽かもしれんが一般職に比べるときついだろ
とかいいつつ考えてみる

Vit脱衣ローグ
 アチャ系に比べて梟、集中ない分辛そう
 でも窓手で安定?
 重量の関係上、矢の補給が面倒そうだ
Vit叫ダンサー
 Vitとはいえ、ローグに同じくDex振りゃ窓手でウマー
 こいつも重量の関係上、矢の補給が面倒そうだ
Vit阿修羅モンク
 範囲攻撃も高火力もない分効率期待出来なくてマゾそうだ
 ただブレスで何Lv分も↑のスペックになり、ヒールで永久機関出来る分そこそこ?
Vitペコ献身クルセ
 範囲攻撃も高火力もない分、本当にマゾそうだ
 こいつはほんとに有利な点がないな・・・
 足の速い剣士か



ダンサー、ローグは窓手で普通に600kとかいきそうだな
すまん、あんまマゾくねえ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:28 ID:GiUtzSLP
完成レベルから逆算して最大限にDexとIntに振れば、
結構な効率出るもんな。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:31 ID:rhRd2vXL
Vitダンサー持ってるけど窓手いければ600kとかなら普通にでるよ
攻撃はDSしかしないから矢の補給もいらないし。
持ってくのは緊急用の白ポと属性矢数本ずつ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 02:32 ID:9HDCXEDn
VIt雷鳥ローグは普通にマゾくない。90ぐらいまではサクサクいける。
Vitモンクも雷鳥ローグには劣るもののまだまだ許容範囲。
Vit献身クルセはソロはやや辛いが、PT寄生すれば何とか。臨時もいけそう。
Vitケミは効率出そうと思ったら赤字狩りしかないのが辛い。

真にマゾいのはDex-Vitセージ。80↑まで上げようと思ったらPT寄生以外考えられない。

640 名前:568 投稿日:04/05/18 02:45 ID:/GW4U2sN
>>628
なんかエンペが出たり出なかったりする模様。
SaraはL3はブレイクしてもエンペ出ず。
かわりにB3V1はエンペ出現。
もうワケワカランよ。
モンスは知らん。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 03:54 ID:TlDNfCni
ふむ…木曜開く新鯖はどうなるんかねぇ。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 04:09 ID:JLNRLqnP
/breakguildしたばしょによるんじゃないかな。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 04:54 ID:rfor/sUU
Vitペコ献身クルセはINT-VIT型だとすごい楽だぞ。

VIT振りモンクも白羽と金剛でVIT騎士に次ぐ前衛性能があるからPTで活躍できる。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:20 ID:Gfdhuy8l
>>643
白刃と金剛しか出来ないモンクなんてPTじゃイラネ
阿修羅マンならDEXがそこそこ確保できてれば赤字覚悟で蜂蜜89%積んで
プリ不公平阿修羅狩りで時給2M〜3M叩き出せたりするから
ぶっちゃけ廃人にはVIT残影阿修羅モンクはそう苦じゃなかったりする

ただし一回の狩りで蜂蜜400個とか使うから素人にはお勧めできない
400個使って大体1時間ちょいしか狩れないけどね

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 06:41 ID:gEvKer2g
>644
廃人だともっとシンプル
亀トレイン→金剛にタゲ移し→ブラストシュート一発で壊滅とかな
もともとトレインしなくても亀はMH多いから
キリエ付けた金剛モンクを先行させてある程度集まったらやってるな
安定1M↑出るとか

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:04 ID:sdGRBnjg
阿修羅は必中だっちゅーの

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:11 ID:rfor/sUU
VIT阿修羅モンクがつらいのはアコ時代だということに気づいた。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:13 ID:Gfdhuy8l
>>646
知ってると思ったから書かなかったが、DEXはHITじゃなくて詠唱な。
DEX低いとリロードに手間取って効率が伸びない
DEXが高ければ高いほど効率が出る
DEX100阿修羅5モンクだと亀最下層でプリ公平で2M↑を狙っていける。狩りステけどね
VIT阿修羅だともう少し効率落ちると思うけど、結構な時給をキープできると思われ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:32 ID:78E5jDHk
VIT阿修羅マンじゃ500kで頭打ちだヴぉけ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:34 ID:butYbbeJ
500でりゃ3回オーラ出せるわ('A`)

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:36 ID:QsAlQm3W
ギルドブレイクコマンド入れるマスターが
砦の中にいるのと外にいるので違うとも聞いたけどどうなんだろうか

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 07:43 ID:LD5KIoJs
なんでWIZは一瞬であんなダメージを必中させれるんですか?
勝てる気がしないです('A`)

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 09:17 ID:H3tdZEG3
ハイドで避けてください
韓国ではサイトの範囲が狭くなりましたので日本に実装されるまでしばしお待ちください

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:45 ID:tVCyjlXJ
「あれ」をストリップしちゃうローグは尊敬に値する。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 11:24 ID:LD5KIoJs
>>653
的確な返答ありがとうございます
魔法の威力と詠唱時間が大きく結構短いのは変えられないと思うから頑張ってみますよ('A`)
MDEF装備で結構減るもんなのかな・・・

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 11:38 ID:TZD4Xtm8
>>647
VIT阿修羅と言ってもある程度のSTRとDEXは確保しなくてはならないのでアコ時代は比較的楽
ニューマ張って天津なりGHなりで狩りしていればJOB100-200kは出るからな。
転職後も散財狩りしなくとも4-500kは狙えるのでさほど苦ではない。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 12:01 ID:c2HWyZbd
>>655
お前がピクかログなら諦めて死ぬしかない
シルクローブ装備できる職なら持ち替えに気をつければ魔法は全然怖くないから努力しろ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:00 ID:+u2K5Vw6
>>655
VIT1の職はMDEF装備で固めても凍りにくくなるだけでFBやJT喰らったらやっぱり死ぬよ。
特に弓系・シフ系はシルク不可に加えて盾が持てない事が多いからMDEF装備は焼け石に水。
MDEF装備はガチガチに固めてMDEF40くらいまで高めてようやく効果が出る。

防御したいなら属性を先読みしてドケビ・パサナ・剣魚を使い分けるかハイドで隠れるしかないね。
あと属性鎧を使う際に属性防御c(ダティネス・マルス・ジャック)も併用すれば攻撃される属性の読みが間違ってなければ
瞬殺される事は少なくてもなくなるよ。



個人的にはVIT職でもない限り魔法が発動した瞬間にもう負けな気はするけどね。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:00 ID:wNbTZ8EK
すみません、
PT組んでいなくても、同じギルド同士だと
Gvで叩くことはできませんか?

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:05 ID:+u2K5Vw6
ちなみにサクレ・シルク・ぼろ・ガラス靴・ロザリオ2でMDEF39にしたVIT1のWizが
JTの撃ち合いで負けました。やたら痛かったから向うはINT126だったかも・・・・
(ちなみに相手の先攻、一発目でHPが7割持ってかれて二発目であぼん)

タラ+高INTですら属性防御が無いとこの有様だからAGI系なんかは魔法くらったら
クソ重いGGじゃかなり終わってると思う。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:06 ID:+u2K5Vw6
>>659
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1084351047/l50

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:35 ID:+zq/AFl3
>>660
WIZ同士の勝負は駆け引きが重要
先手を取られるのはかなり致命的だね

そんなときはこっそりアイテムをば・・・

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:57 ID:As5DPgQ4
というかWIZのタイマンってSC持ってたら
SC以外選択肢無いと思うが。。
よくESとかちょこまかする人いるけど理解出来ん

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:02 ID:NzaIjvV9
SC10持ってるWizってそんなにいないだろ?
1じゃ全然成功しないしさ。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:30 ID:PdgRBz/U
あれのいいところ
INT-VITプリですが頭も高精錬防具だとモンクのハッケイが結構痛いです
あれはDEF0なのでハッケイのダメージもかなり下がる
オスス

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:33 ID:njVtGgU7
最近のSG-MS型カローラだと、
FD1、SC10にしてる人も多くなってきたよ。
まぁ、MSなんてGvでしか使わないから、これがGv向けの構成なんだろね。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:47 ID:puaVojtW
>>663
SCの射程に近づくのはよほど無警戒なWIZじゃない限り無理

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:47 ID:rfor/sUU
聖属性ジョーカーをSCで固めてメテオ。これ基本。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 15:00 ID:IgFCgOZB
メテオだと1個目で石化解けるからFB10に決まってるだr

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 15:03 ID:+VsGJX3d
>>651
別マップでブレイクギルドしたときはダメだった
エンペ現れたときはどういう状況でブレイクしたか誰か情報もってませんかね

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 16:40 ID:6HB0vUeM
流れぶった切って質問します。
VIT100 INT108 DEX30(すべて補正込み)
信頼10 HX6 GX10 AG5 SdC3 SdB3 RS5 献身5 ライディング1のGv向けクルセを作ろうとしてるんですが、需要ありますか?
あと、献身とGX10とろうとしたらヒールがとれなくなってしまったので、思い切って切ってみたんですが、
ヒルクリでも回復間に合いますかね?

質問ばっかりですいませんが、お願いします。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 16:44 ID:UtRW3Nou
献身とってvit100の時点で需要はかなり高いんじゃないかと

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 17:12 ID:FleUZqcW
>>664
漏れの鯖たくさんいるぞ(Iris)
VIT-INT型でSC10で石化させた後にSiR10連打がいまのトレンドらしい
SiRは壁抜け攻撃できるうえ、地面オブジェクト消費しない範囲攻撃なので
ラグばかりの漏れの鯖ではかなり使える部類になってる
石化が強いのは石化中ではなく石化移行中

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 17:19 ID:FleUZqcW
>>671
相方の支援プリがいないと無理('A`)
まったく同じ型作ってるがソロだと80台で時給200kとかなりマゾイ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 17:47 ID:zIspmseB
>>602-603
ちと亀レスだが
それだとスキルポイント足りないぞ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 18:53 ID:Ej0Y7V7f
SdCは5にしたほうがいい なぜなら
射程が3でバッシュより連射できる&消費SPも少ないしね
GXで戦う事になるのでヒルクリ程度の回復ならあんまり意味無いかもしれないよ
ちょうど献身4SdC5でJOB50になるのでこっちのがオススメ
あと献身は3でも十分実用だから5じゃなくてもいいと思う
それに常時4人接続だと相当数のダメージ来るので実はかなり危険です
要所の2人+罠置いたHTくらいがベストかなぁと自分は思います
Gvでの需要はそれでもかなり高いと思いますよ
Vit>Str>Int=Dex このタイプだともっと需要は上がるかもしれません
ただ。。ソロは相当相当厳しいと思うけど頑張って!

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 18:55 ID:dYqslXvK
献身5の意味は人数増えることよりも
範囲がでかくなることじゃないかな

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 19:02 ID:LD5KIoJs
>>657-658
なるほど・・・・
昨日WIZにJT撃たれて残り1kになり(俺の装備、レベルが低いからなのが大きい)
そのWIZと同レベルの騎士でもこんなダメはすぐに出せないし、出されそうになっても対処の方法は
いくらでもあるからこのギャップはなんだてめぇこらぁって感じでWIZ作ろうと思ってたのですが、
対処の方法をこなせば結構いけるもんなんですね。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 19:54 ID:GiUtzSLP
つか脅威になるWizってレベル95↑なんで、
装備、レベルがイマイチなキャラじゃ瞬殺されるのはむしろ当然かと。

あとWiz対WizでSCってシーズの話?
PvじゃSC射程内に近付くとか滅多にない気がするんだけど…
シーズでもWiz同士でタイマンなんてあんまり無い気がすっけど。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 20:35 ID:gDtz6vZy
>>677
距離にくわえ、時間も重要かと
1:30s 2:45s 3:60s 4:75s 5:90s
重ねかけ可能になったとはいえGXと違ってダメくらうと
詠唱キャンセルしちまうのでやはり5がベスト

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 20:38 ID:bwuSUPMN
あれだ、ちょい乗り遅れたが阿修羅が強い感があるのは
開発者は使用後は5分SPが回復しないという使用後は何もできなくなる一発大砲のはずが
イグ実で準備すればまた撃てる、リログですぐ直るというのがダメ仕様だな。
普通にSPは回復するようにして、1分間ほどの阿修羅不能時間を作るのがいい気がする。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 20:44 ID:gEvKer2g
そうか?
むしろSP回復アイテム前提でバランスとってると思うが。
極めたVIT型落とすにはそれ専用に極めた阿修羅モンク用意しなきゃならん
極めた阿修羅モンクはそれこそ阿修羅以外使い物にならんし
一撃必殺専用スキルだからあんなもんだろ
GvやPvだとリログできないしな

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 21:03 ID:uqvb5Lrs
>>671
俺、VIT>STRの献身クルセを12月頃から実践投入してるんだけど、
>>676とは、ちょっと意見が違うかな。
実際やってみたら分かると思うけど、上げるならSdCよりもSdBのほうを
お薦めする。あと献身3よりも絶対5あったほうがいい。
>>677でも言われてるけど、時間の差・範囲の差は意外と大きい。

684 名前:671 投稿日:04/05/18 22:01 ID:AVKeIyIC
ふむふむ。
VIT献身クルセの需要は高いみたいですね。
ただ、やはり狩りは・・・
まぁ、Gv特化型なので、しょうがないですね。

自分も献身は最初3で止めようかと思ってたのですが、1分ではさすがに短そうなので5にする事にします。
SdCとSdBは、使ってみてから決めようと思います。

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 23:45 ID:mOWMrmhm
Vit献身作るなら素直にInt-VitのGX型でいいんじゃないの?
とか思うんだけど何故茨の道を歩こうとするのかねえ。

ヒールが取れないからソロは無理(orブルジョワ狩り)だがPTにプリがいる前提だと
GX狩りで相当な効率出せるし、多人数PTでのVit献身前衛としても生きれないことはない。

守りの時はWizより後ろにいるから献身、AG5しか使ってない。
攻めは献身役の時(防衛と大体一緒)と特攻役の時があるが体感だと減算MDefも効いてる気がする。
まあ阿修羅と相打ったり出来ない+マステラじゃないと重量ツラすぎってのがあるが。

これから献身クルセ作ろうとか考えてる人いるなら個人的にはおすすめ。
クルセスレ行きっぽい内容だが。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 01:44 ID:i7K9BnRy
>>685
献身5とペコセット取ったら、余りは2pだからGX4→6にしか出来ないんじゃ?
それにペコ騎乗のみ取ってGXに回すとしても、ヒール無しGXクルセはソロがマゾ以外のなんでもない
プリと組めば、とあるけど狩りで常にプリがいる環境ってのは稀だと思うぞ
城2も本が増えたこともあって、天使無しの生半可なGXクルセじゃかなり辛い

そして肝心のGvではStrに振らない分白ポが積めず、ヒールもない
献身で肩代わりするってのにこれは厳しいだろ
ペコ騎乗のみだとASPDの遅さからhit backとしての能力にも欠ける
やはり茨ではあるが、献身ならVit-Strのスタンダードタイプが強いと思う

ちなみに俺はInt>VitのペコヒールGXクルセやってるが
このままオーラだして、転生後はペコヒールGXゴスペルクルセを考えてる
ゴスペル範囲内の、回復剤禁止でヒールOK機能を考えると
防衛時エンペ側で発動させれば強烈なんじゃないかな、と夢見てます
スキル的にも献身対象者の動向に気を配り後を付ける献身と、敵のど真ん中に突入していくGXの共存は難しい

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 01:59 ID:nzrRZZiI
>>686
スキルP計算してないからどっちかわからんのだが
GXはペコ騎乗だけで修練はとらんぞ。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 02:21 ID:eDi3FA03
ペコ修練無くてもGX狩に支障でないんかね?かなりASPD落ちるようだが。
経験者談求む。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 02:27 ID:tlgp6z3u
>>686
STR低くても問題無いんじゃない?
>>685の奴も書いてるけど『白POT』持つ必要は無く『マステラ』持てば良いんだし・・・

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 02:33 ID:Qbvc0aXS
献身クルセはGvじゃWizsage雷鳥と同時行動だろうし
本当にペコが必要なのかどうかってのは微妙じゃない?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 02:45 ID:gK7+zVTI
>>685
>Vit献身作るなら素直にInt-VitのGX型でいいんじゃないの?
>とか思うんだけど何故茨の道を歩こうとするのかねえ。
>ヒールが取れないからソロは無理(orブルジョワ狩り)だがPTにプリがいる前提だと
>GX狩りで相当な効率出せるし、多人数PTでのVit献身前衛としても生きれないことはない
>>686でも言ってるがクルセスレでも献身GXについて同じ意見があったので転載


317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:18 ID:P8nmZrIk

>GX10とってペア狩りが出来たらいいなぁと夢みていいでしょうか?
INT-VITのGX献身持ってるけど夢美杉。
ヒール取れないから完全プリ頼みになるのに結局火力は
本家のINT-STRのGX専用クルセには負けるから相方作りもままならない。
>狩りでもGvでも遊べたらいいなぁと思ってるんですが・・・・
結局献身取る以上は完全Gv用と割り切るべきだと思う。
狩りしたい=オーラ狙いたいなら献身は逆に捨てるべき。
献身GXは両立というか中途半端って感じでVIT献身よりは
まだオーラ狙い安いんだろうが結局微妙にしかならんよ。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 04:16 ID:pCzhOzvX
INT-VIT献身クルセと言っても2極じゃなくて、
INT99-VIT80↑-STR50↓とかじゃないの?結構白ポ持てるし、GXの威力も高いぞ。
GXヒール型と違って、AGでの耐久力や月光RSでのSP回復力があるのがメリット。

聖斧を使えばL3ヒールは可能。GXで敵を殲滅した後のHP回復ならL3ヒールでも十分。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 04:53 ID:7x7INqS0
>>678
マスターレベルのWizは雑魚なんか瞬殺できる火力を得られるけど。
張り付かれたら雑魚にすらなす術も無く死ぬぞ。
どのくらいなす術がないかというと光っててもLv60の前衛に殺されちゃうくらい脆い。(GGでの話)
PPならフェンJTで遠距離攻撃できない職かつ非デフ盾相手なら一方的に攻撃できるけど。


何が言いたいかとゆーと「Wiz強杉俺も作る」はきっと挫折するよ。そんなに甘くねぇ・・・・

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 05:00 ID:7x7INqS0
まぁ転生の為に光るのが目的なら素直にAGISTRでSQ型の方がいいと思うよ。

ただ献身はLv制限があるから雷鳥みたいにLv70程度で投入という訳にはいかないから
ある程度狩りもこなせるINT>VIT>STR型は十分現実的だと思うよ。
ぶっちゃけ多少VITが劣ってもLvが高ければ問題ないだろうしね。

あと本家のGX型に劣るから相方もままならんって事はないと思うぞ。
ちゃんとGG特化な事は分かるしそもそも効率主義プリならWizやハンタと組むしね。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 05:33 ID:pCzhOzvX
>>694
>>効率主義プリならWizやハンタと組むしね。
これは勘違いしてるだろ。
WIZやハンタと組むプリはVITプリだが、
GXクルセは自分がタゲをすべて引き受けるから、
VITプリはVITが死にステになって相性が良くない。
だから狩りのテンポが良くなるDEXプリとの相性が良い。
クルセには、マニピはもちろんキリエも多用するからな。

んで、前衛能力の無いDEXプリはWIZやハンタから求められてないから、意外と余ってる。
クルセが誘うと喜んで付いてきてくれるよ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 05:43 ID:ldjwTjqA
献身の完成ってLv89で考えないか?
それだとだいたいINT99-VIT80ぐらいでLv99-79まで幅広くカバーできる
ソロで献身GX型作るならぶっちゃけ天使cあたりないとつらいわけで・・・
ソロ限定ならVIT-STRの方を進める

ってここはクルセスレじゃないからほどほどにしとこう

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 05:51 ID:pCzhOzvX
む・・確かに献身クルセはオーラ出しちゃうと逆に使いにくくなるかも知れんな。
89で完成ってなら効率低めのSTR-VITでも余裕だな。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 06:23 ID:rmEwL+Kl
確かに利便性を考えてみると89止めは結構賢いな。
89での完成ステ想定するのはかなりアリだな

古代アクセやら90台Pvやらいろいろ制限くらっちゃうけどな

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 06:56 ID:MRQqp+M2
92、3くらいにしてしまっていいと思うが…
80↓のキャラなんて守っても仕方ないだろ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 06:57 ID:TmL4fDkc
Lv79の奴の為に古代捨てるより、Lv90にして80-99の方がいいかと
β2じゃないんだから79から80なんて一瞬だろ
ロザやネックとクリップじゃあかなり違うぞ
SR二個ならアレだけど

あとDEXは要らないのかね?INT削りたい予感

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 07:29 ID:biZ+A84y
なら90でいいんじゃ

対象がWizやHunなら79と80の差なんて誤差みたいなもんだし

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 07:30 ID:biZ+A84y
あうち

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 07:39 ID:YJY+/PYa
>>693
('A`)
まあ完璧なわけないけど・・・・
逆にWIZにもKIAIがあれば勝てるならそっちのほうが嬉しいわけです。

話変わってPvでハンタの鷹はTUEEですか?
それとも2極のほうが安定していいのかな?
状況とかで変わるのは承知ですが、どっちが使いやすいと思うかなぁと・・・
教えてエロい人!

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:22 ID:sW1NoLax
いやちょっと待て、Int120Str初期値ですら
おまえそれSG30ですかって火力だぞ
属性2回乗る謎仕様のせいで

どうでもいいことだが、
聖倍率がマイナスの敵(聖3の偽天使とか)だと
マイナスの乗算が2回って計算でプラスに転じて、ちゃんとダメ出るのね
エンジェにも当たるはず

あと、マイナスの乗算の結果、ダメが負数になった場合
通常攻撃の場合、Hitしてるようなモーションは出るが
ダメは出ず(EPかけて不死殴る時のアレ
スキルの場合、使用失敗になる模様

>>703
ブラギ鷹は使えなくもないらしいよ、知らんけど

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 08:50 ID:3MrRxvgf
>683
俺もそう思ったけどよく読んだら>671はSTR無い型なのよね。
STR無い型ならプロボと効果の差がかなり少なくなる分微妙感は増すかも。
まー射程9と11の差は短いようで長いとも思うけど・・・

献身は5だなぁ。

って、献身5とるなら残り1ポイントか。献身5GX10あれば他は大差ないと思われ。ライディング1はアリ。
プリと一緒じゃないとアレだけど、それ満たせれば並みの効率は出せるだろうから、少なくともナシじゃないかもね。

俺には無理だが('A`)サミシー

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:04 ID:3MrRxvgf
つーかここ対人スレじゃん。
蒸し返してもツマンネから放置してくり。

あー、後ひとつ。
STR-Vit献身のマゾさ評価はMB修正後に激変するんじゃないかな。
結局、強制火属性のままっぽいけど450%なら狩り場選べばBdS並みにはなるんじゃね?
SDはだめだが、時計地下4でも100%のまま。亀地上とかウサギにdj性能発揮するんじゃ・・・20sec火属性OTもあるしな。

俺の献身君はMB1だがなー。まーもう少しでLv89隠居だしいーやー('A`)

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:29 ID:K+wfFJuy
ライブでサクライの鷹は何だ。
何で鷹如きが防御無視であんなダメージを叩き出してるんだ。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:39 ID:Gbm/Ghp1
お前忘れたのか、鷹はRO最強の生物だぞ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:41 ID:eQRK2lNR
ハンターは高Def相手に手も足も出なかったんだし強力な単体対人スキルくらいあってもいいと思うが
鷹特化のIntDexハンターがVit前衛の天敵っていのも面白いだろ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:47 ID:ibp8fMlx
>>691
遠まわしで言ってるが下の方はいつもの献身叩きかと。
INT-STR型のGX型はたしかに火力は高いが、それがコンビ狩りしやすいなんて初耳だし。
コンビなら普通にINT-VITでも問題は無くヒール無しもソロじゃないなら別に平気。

もっともただオーラ目指すなら槍型のが手っ取り早いのは本当だが。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:47 ID:x4xC3BL7
アサルトハンタ+LAプリ=ガクガクガク((((;゜д゜)))ブルブルブル

こんなのが3セットもいたら‥‥

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:58 ID:K+wfFJuy
>>709
VIT前衛の天敵でもあるが、後衛なんてLAFAで即死だ即死。
PvPもハンタプリコンビに敵なしか?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:02 ID:+wS0em5B
そもそも物理ダメはHit無いと当たらんし
GXダメの大半がMatk部分だしな

>>鷹
いくらなんでも転生で鷹特価作る奴はそう居ないだろ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:18 ID:W4b/Bx91
アサがソロで超やってたよ。周りに騎士だのWizだのプリだの集まって、みんな超探してたっぽいけど
それを見てみんな応援し出した。取り巻き潰したり、周りの雑魚排除したり、ヒールしたり。

そこにキマシタよ。DSDSDS!
( ´,_ノ`)ふぅ…

あのな、空気読め。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:21 ID:EnvQFN6F
>>鷹
ハンターの最大のネックHP、DEFの低さがある時点で敵なしというわけには行かない
・・・そもそもスタンして大抵死亡だし。超兄貴刺せばとか言う人は・・・
TOM<夢から(略

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:23 ID:EnvQFN6F
>>714
>>1

やべ、触っちまった。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:28 ID:Wrsq6BLD
>>715
最前線で戦うのが前衛なんだってw
中世の戦いで弓隊が歩兵より前に出て戦うとは考えられん

まぁ何が言いたいかというとバックアップ戦力
ROでは通常狩りでハンターが前衛以上の(耐久力を除く)戦闘力を持ってるからGvでも最前線で活躍できないとかいう勘違い野郎が出てくるんだけどね
適材適所ってね

あ、職叩きではないので

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 10:57 ID:MKt8Q4oA
武器がクロスボウなら前線で戦っても何ら問題はない気がする
当然短剣持ち替えな

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:18 ID:pLeoyyFu
ちょっと聞きたいんだけど、エンペレース特化の職とステってどんなん
だろうか。レース用のステって調べたけど載ってなかったんで教えて
欲しい。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:25 ID:YJY+/PYa
鷹をは現時点では微妙か(´・д・`)
鷹だけを操りTEE

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:29 ID:c0OcU504
>>719
騎士 STR90↑ VIT100 AGIDEX少々
2HQ2以上 両手剣修練10
エンペ特化両手武器に火付与、コーティングが理想

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:07 ID:NGlbIJtu
移住後、砦取得あたりの攻防を予想してみる。

まず、砦に初期に配置されているMob。
これはBOSS狙いの連中に排除されると見ていいと思われる。

正攻法はギルメン総出でMob狩り、ギルド認証取得後エンペを
取りに行く、というもの。

だが、別の手もあることに気づいた。

充分な人数がいればギルドを2チームに分けて、無認証のまま砦を
占拠し、もう1チームがカプラ認証分の経験値を稼ぐまで防衛しつづける、
というのがかなり安定するような気がするんだがどうだろうか。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:13 ID:TJP4H2Kt
時間外はモンス以外攻撃できんぞ
敵も一回最初に沸いただけで終わりだしな
50%上納としても、とても4M分も稼げるとは思えない
後から認証取ったギルドに横からエンペ殴られて乙な予感

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:17 ID:NGlbIJtu
>>723
すまん、その1行目を忘れてたon_
ということは最速でギルド認証を取得したギルドが
エンペを破壊し放題なわけか。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:18 ID:9F22qPhC
正攻法はギルメン総出でMob狩り、ギルド認証取得後エンペで
箱旨い所狙ったほうがずっといいよ。
失敗してもとりあえずどっかの砦だけなら充分な人数いるギルドなら普通に取れる。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:26 ID:NGlbIJtu
>>725
レース会場のエンペが3分足らずで割れることを考えると
最速でギルド認証を取得したギルドが1MAPのアジト全て、あるいは
それ以上取得してしまうんじゃないかと思うんだ。

オープン直後から大人数で行動可能なギルドは数ないだろうし、
そうなれば数個のギルドが20全ての砦を取得されてしまうかもしれない。

だからこそ>>722のように防衛線を展開して確保を行えるのではないか、と
思ったんだがそれもできないようだしな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:30 ID:HYZ6CIxt
>726
Gv実装時と大体同じような感じになるんじゃないの?
PLによる妨害はできなくともMob沸きがあるし、さすがに1箇所10分はかかるような気がする。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:35 ID:NGlbIJtu
>>727
沸いているMobはごく初期の段階に
砦取得とか考えないBOSS狩りの人たちに
処分されてしまう。キガスル。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:39 ID:MKt8Q4oA
認証取れるまでIWでWPを閉鎖する
それがKIAIのやり方だ。気をつけろ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:51 ID:BspltaoB
KIAIって何?どこかのwizか?
そして気をつけるも何もLP張って終了

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:25 ID:O6GQOmND
狼史上最低のギルド

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:27 ID:78k3A0jP
>>730
KIAIは狼の廃ギルド。
でも>>729のようなことをしてるかどうかは知らん。
漏れ半年前に狼から新鯖移ったからヽ(´ー`)ノ

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:44 ID:veyK9NdC
>>730
LPは既にIWのあるセルには出ない。当然IWを消すこともできない。
1つしか出せないからかけ直すと前のが消える。
この仕様で封鎖を排除するのは厳しいと思うんだが。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:53 ID:tFG5y4vP
LPって詠唱も長くなかったっけ?IWは一瞬だし・・・

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:55 ID:tV0hdnv6
一斉に7鯖分のスタートダッシュレースが開催されるのか。
オープン直後にログ鯖落ちそうな勢いだな。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:57 ID:tFG5y4vP
>>735
砦実装時ってフライングで入って砦取ったギルドがえらい粘着されてたよな・・・
今回も一緒だろうな

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:10 ID:zLmySHPC
>>733
枝ぶちまけて本人殺せばOK
もしくはブラギ範囲魔法でHDでも連射すれば十分

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:11 ID:huHvwW3l
防衛時にGX特化クルセがエンペに張り付いた敵にGX連打ってどうなの?
あまり聞かないから有効でないのかな?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:12 ID:zLmySHPC
有効だけど、不発で出ない。
でれば強いとは思うけど。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:59 ID:p19VGyDF
物凄い勢いで効率をはじきだせる職を集めたほうがよさそうですな。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 15:05 ID:fp0AUZo0
砦内のMobひたすら乱獲すればそれなりにEXP入るんじゃ?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 15:07 ID:BuXZjGx9
前衛弱いギルドに居るんだけどStrVit残りDexかAgiの
献身無しクルセって需要あるんかな
AGがあるからとりあえず生き残りやすいかなと思うんだけど
突っ込んでからの攻撃力がびみょーそうなんで・・・
Vit騎士の方がいいのかな

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 15:24 ID:fp0AUZo0
>>742
INT少しあげてMBで状態異常ばらまくとか
GXでもない限り(不発するが)クルセがGvで殲滅力に期待持っちゃイカン

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 15:36 ID:9Ojfi/wh
IWはペコ卵か小型槍持った騎士が槍振り回せば一瞬で消えるからIW封鎖はあまり意味ないかも。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:56 ID:VrLZDLhd
>>719
レース最適職は多分ペコ騎士クルセだと思う
VIT60↑ AGI80↑で2HQかSQ持ち DEX40↑
STRは当然高いほうがいいだろな
レベルは最低でも狂気飲める程度、アンフロは装備してたほうが安心。
漏れの騎士レベル97STR70AGI90VIT70でアンフロ火クレ装備程度でかなりレースを出し抜けた。
多少の防衛がいてもマスターガーディアンいても回復ケチらなければ強引に落とせる。
鯖はロキ

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:39 ID:pCzhOzvX
>>745
クルセはだめなんだ・・・
SQはスキルレベルによってASPD増加量が違う。だから10必須。
前提に槍修練10が必要。残りのスキルポイント29では中途半端なスキルしか取れない。
ぶっちゃけ献身が取れないし、盾を取ってもフェイスが取れない。
SQしかできないエンペレース特化VITクルセなんて誰がつくるんだ・・

その点、騎士は2HQを2〜3取るだけでいい。
残り46ポイントで槍騎士に必須なスキル全部取れる。
2HQはスキルレベル1でも10でもASPD増加量同じ。
両手剣修練は剣士スキルだから騎士スキルを圧迫しない。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:42 ID:zLmySHPC
レース最適職っていってるし・・・まぁ間違いってわけではないな
事情で9:30くらいからしか接続できない人とかはレースしかすることないし。
まぁ騎士のほうがいいっちゃいいんだけどね

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:11 ID:BuXZjGx9
>>743
レスtnx
状態異常ばら撒きか・・詠唱止めるとこまで突っ込めば役に立つかな・・
剣士系が痛くないのは身を持って実感してるから半分諦めちゃいるのだけども

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:16 ID:BspltaoB
廃ギルドならすでに攻城戦前にギルドLV上げてたんじゃ?
IW封鎖で閉める必要も無いだろ
攻城戦中ならともかく譲渡や油なら関わる必要無いし

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:17 ID:tFG5y4vP
>>749
・・・移住の前提がギルドブレイクなんですが

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:35 ID:WPBIH1y9
まぁ承認とるのに1時間もかからんしどうでもいいんじゃね?
亀地上にハンタいるだけ放って残りが3人ずつくらいで
城移動狩りとかすれば一瞬で承認とれる
移住で垢移った瞬間に廃人がそろって狩場に出る姿は考えただけで滑稽だ

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:36 ID:7x7INqS0
>>711
大丈夫、後衛はもともとLAJTでもLADSでも終わってるから今更アサルトが加わってもカワラン。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:42 ID:7x7INqS0
>>730
IWは重ねがけ無効だから鷹やファイアボール、BdS連打すれば強引に入れるよ。
まぁ、それでもちびちびとしか入れないだろうけど・・・・


ちなみにHDはIWには当たらない。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:45 ID:pCzhOzvX
>>751
承認取るのに30分か1時間かだけでも致命的な差だと思うんだが。
1時間以内で取れるから余裕なんてのは相当ぬるい考えだぞ。

ちなみに2M上納するためには4M稼ぐ必要がある。
30分で承認取るには、時給1M出せる奴が16人必要ってことだ。
まぁ鯖トップの廃ギルドならやってのけるだろうな。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:52 ID:G4MveClH
>>754
8人だろ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:53 ID:tFG5y4vP
8人じゃ承認とるのに1時間かかるでしょ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:57 ID:G4MveClH
2,000,000[exp]/(0.5*1,000,000[exp/h]*0.5[h])=8 じゃないのか?

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:00 ID:tFG5y4vP
>>757
( ̄□ ̄;)

4M稼がなあかんって考えた癖に時給1Mなら500Kの稼ぎだって考えてしまった・・・
すまん_| ̄|○

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:03 ID:dz7JEjL0
亀地表はかつてない込み具合になりそうか
スタートダッシュを狙うならば複数の高時給狩場に派遣しないと難しそうだな
GH最下層 亀最下層or手前 火山2F 城2F AD辺りにPTを置いてリログした所は勝ち組みな予感

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:07 ID:hc4C4hf5
新鯖ログイン時はギルド所属してないから
まず一度集合するべきじゃね?

>>736
美女はColorsってとこがフライング&複数占拠でメチャ叩かれてた

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:19 ID:pCzhOzvX
前回のマイグレの時は、鯖オープン時には全員セーブポイントに戻されてたと思う。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:19 ID:EALYMvqr
とりあえずわざわざどこがフライングで取って叩かれてたとか言う必要は無いと思うな。
叩かれるだろうって事は解ってるんだし。持ち込む事もない。
それにしてもほんとに狩場込みそうだな、新鯖。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:59 ID:oLmf3znL
叩かれるだろうって事が判ってて、叩かれる事をした奴等は...

   キ ッ チ リ 叩 い て や る の が

筋だと思うがどうか?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 20:02 ID:5GhTHSQn
テンプレも読めない奴は来なくていいよ

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 20:19 ID:EALYMvqr
>>763
キモスレなり廃スレなりで叩けばいいじゃん。そういうのが目的のスレなら止めはしない。キッチリ叩け。
ここにそういう事を持ち込まなくてもいいじゃない。とりあえずちゃんと1を読もうぜ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 20:34 ID:DJiNRjGF
フライングしなくても最初に城を複数取ると叩かれるだろ
気にするな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:08 ID:7x7INqS0
>>766
つーか普通に承認タイムアタックを制したギルドが各地を順次落としていかないか?
防衛する必要ないんだから次の砦目指すのが普通ダロ。
本命の人気砦を落とした後各地にマズイ(主にプロ)砦を落とす図は予想できるだろ?。
結局フライングとかできる以上やらないと競争に勝てない訳だし叩く側が負け組でやった側が勝ち組みだと思うぞ。

有名ギルドなんて叩かれてなんぼだし粘着をスルーなんて当然だと思うぞ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:28 ID:pCzhOzvX
俺がフライングを制したら、ゲフェ5つ落としてADを独占する。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:38 ID:9U6IzzbU
フライングって言葉はおかしいよ。
スタートダッシュだろ。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:40 ID:TMJA+2fL
鯖オープン告知前に突入=フライングじゃねーか

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:43 ID:pCzhOzvX
鯖オープン後は違った意味での攻城戦だよな。
さすがに2時間以内で全部の砦埋まると思う。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:46 ID:tV0hdnv6
そもそも告知→オープンっていうごくごく常識的な手順を踏めないガンホーが悪いんだよな。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:29 ID:ayEQ5/OR
まずエンペ手に入れないといけないんだよな・・・?
オークDとかかなりやばそうだな。

もし違ってたらスマソ

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:31 ID:6mq26DCY
>>773
HAHAHA
君の鯖ではアイテムがリセットされるのかい?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:42 ID:BspltaoB
>750
もう移住先の砦前でIW張ってるのって事
過去の事象なんだから攻城戦パッチ当たった直後の話だろ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:51 ID:pCzhOzvX
30分以内に認証取れそうな有名廃ギルドは、
ぶっちゃけギルド作ろうとしたら「同じ名前のギルドがあります」で、
すでに名前取られてる予感。
で、新しい名前を考えている間にスタートダッシュが大幅に遅れる。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 23:58 ID:GJ/3OxMP
777GET

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:00 ID:+UAo1mft
案外最初の防衛終わるまで砦宝箱出なかったりね。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:31 ID:1/ZoqOAr
それでもゲフェADやフェイADを占拠できたら好き勝手できて美味しそうだけどな

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 02:15 ID:aF9Rg8xe
昔AD独占したけど、
あんま美味くなかったよ。

まぁ自分の同盟5ギルドで5個城とったんだが。
1ギルドで全部取ったんなら変わるかも。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 09:57 ID:U6OrTXXB
2004年5月20日29時15分
延期に延期を重ねた告知とともについに新鯖OPEN!
様々な作戦を練り、都合10時間以上PCの前で
待ち続けていたプレイヤーの見たものは!


全ての砦が[Gung-Ho]ギルドにより取得された攻城戦MAPだった・・・


[追加された告知]
・・混乱が予想されるためIdun、Heimdal、(以下略)の砦は
日曜日に行われるGvGを持って開放されることとなりました。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:39 ID:kGsUEEc2
その方がいいと思った俺は少数派だろうか?

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:48 ID:IHUhkl4j
大丈夫、漏れもそれがベストだと思った

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:49 ID:2HX1iPup
29時って突っ込みは無しですか?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:59 ID:uEjrjLDX
ギルド名もムカつくが、ギルドフラッグに
あのマークが翻っていた日にはモウネorz

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 11:26 ID:sdRoRhAL
>776
廃ギルドの名前をこちらが先にとってしまう作戦はアリだな。
とりあえず似た名前を作って陥落して、その後メンバーで話し合って
新しいギルド名・ギルド作って次週譲渡されるだけで終わるけどな。

5分程度は足止めできるんじゃね?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 11:33 ID:b+Bg8PNp
Gvとか対人戦ならともかくギルド名を先にとって妨害とか足止めとか
目の仇のようにしてるような話題はここで話す事じゃないんじゃないか?
と思う訳で。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 11:35 ID:yp+KQN0E
何かもう砦をいち早く取るにはって時点で、対人スレから
離れた話題に思える。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 11:45 ID:uEjrjLDX
元々はPvPスレだったのが攻城戦実装とともに攻城の要素が付与されて
スレタイも「対人戦」に変更されたんだよな。

それ以来直接対人とは関係の無いエンペレース仕様の職ステなんかの
議論も出ていたからこういうのもありだと思われ。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:34 ID:3anW3Hdm
移住しないけど、粘着や私怨目的で移住先鯖で同じギルド作られて
暴れるのが出ないとも限らないので、
1DAYで作った捨てノビにエンペ持たせて移住させた。
開店と同時にギルド作って封印。
あとはマイキャラと同名のキャラを開店と同時に確保予定。
やりすぎかもしれないけど、これくらいの自衛はやっておいたほうがいい。
特にPvやってるなら恨まれる宿命にあるからな。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:48 ID:O9qCkIS8
「当初予定していたギルド名が取れない」ってだけで、
相手を動揺させることができるし、狩りの士気を落とすことができるんじゃないかな。
こういう心理戦の駆け引きは結構重要だぞ。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:00 ID:fV6Oa9M/
「速攻でギルド作って、みんな上納しまくりだ!」
「おい、もう名前取られてるぞ」
「ΩΩΩ<な、なんだってー」

「しかたがない、「ぽこたん.」にするぞ」
「いやまて、†ぽこたん†のほうが良くないか!」
「ぽこたん♪以外ありえん」
「つんく♂にあやかってぽこたん。は」
「だったらぽこたん♂でいいだろうが!」


あ、ぽこたんインしたお! に決定。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:00 ID:ZiphWo+b
心理戦というか粘着とか嫌がらせの類だと思うが

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:20 ID:h0bhoIjo
正直身内で嫌がらせのために他ギルドの名前をとって喜んでいる奴がいたらひく

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:40 ID:DAqZhiXL
>>781だったら癌のことをちょっと見直すな
どうせオープン延期させて告知せずにオープンさせて
フライングギルドが複数落とすんだろうが

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:52 ID:dVjVdQIN
先回りして捨てノビで廃ギルド名のギルド取って
このギルド名が欲しかったら10M出せってやり方もあるわけだ。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 13:55 ID:SbaERN6h
要求額がしょぼすぎるな( ´,_ゝ`)

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 14:19 ID:jwcURnFE
>>796
別に違うギルド名用意してあるからいいよw
もう上納開始しちゃってるしさ。ご苦労様でした^^


なんてオチだと思うぞ・・・・・

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 14:50 ID:2Yz0UU9v
>>706
新MBは
100%+スキルLv×30%+通常攻撃×火属性/4
らしいぞ。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:09 ID:klBjg4h5
昨日の皆Pv大暴れ状態のPT戦闘で解ったんだが
アルケミはやっぱ強いな。材料、作成の辛さと一部微妙なスキルを除いても
メマーでの高火力、コーティングで脱がしをさせず、アシッドテラー使いまくりで気がつけば鎧破壊されてる。
特にアシッドテラーが曲者だった。対象に投げつけるスキルだったのか・・・(何故か火炎瓶とかと同じように地面設置で踏んだら壊れると思ってた)
材料緩和パッチがくれば対人アルケミも増えそうな予感。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:12 ID:o1IU2cYM
材料緩和パッチでアルケミが増えるとコーティングが増える
するとアシッドテラーも無効化される。

結局のところコーティングができる数いれば十分・・・

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:13 ID:klBjg4h5
>>801
(´・ω・`)






それでもウチのアサよりは良いか_| ̄|○

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:16 ID:po+eHe4P
アサにしてもケミにしてもそんなに言うほど弱くはないってことさ



そんなに言うほど強くもないけどねOTL

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 18:37 ID:pzJKItj2
ギルド移住しても同じギルド名にしないかもしれない訳だし
廃ギルドで速攻ギルド作る為にエンペ全員持ってる所もある
プリが各ダンジョン前や街や砦前に待機してたり、かなり必死
予定してた名前が取れなければ第二第三候補も当然決めてるだろ

そして癌ほーの旗が砦にはためく

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 18:41 ID:sd+ZcR9P
なんだか予想通り承認レースで勝った所が複数占領してるね。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:12 ID:ft4BIr+p
Lisaには同盟含めて8砦達成という偉業がなしとげられてます。
後が怖いんで、俺には決断できん所業だなぁと・・・

これを越えた鯖ってある?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:15 ID:g2JuwHDY
厨鯖はギルド単位で
4砦*1
2砦*6
1砦*4
移住率最低だし熱が低いのかもね

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:31 ID:i0qV96JD
Sesは
8砦*1
3砦*1
2砦*2
1砦*5

ちなみに8砦のところと3砦のところは同盟

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 21:52 ID:ZZXg7vng
砦複数取ってるこいつら恥ずかしくないのかね。
取った利点も、後々のこと考えると叩かれたりしたらシャレにもならんだろうに。
得することより損の方が多いと思うがね。
失うものが何もない厨ギルドばっかりか?
敗け組になるのが目に見えてるよpgr( ゚,_ゝ゚)






ヽ(`Д´)ノうるせー馬鹿ウワァアアアアアン!

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 21:54 ID:n/h7hBgx
乙。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 21:54 ID:5m4uJxCY
今いくつ取ろうが防衛できるわけないので3日天下だ
宝箱の数だってたかが知れている

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん  投稿日:04/05/20 22:12 ID:MoX3ApUu
はなっから宝なんか問題にしてないでしょ

ゲフェADやフェイADに廃人が篭れば上納の数字がどうなるか、、
GvGをやる上で、いきなり複数砦を確保したところは、大人数で移住とかがほとんどと見る

初期の16人枠じゃ足りないのが、次のGvまでにギルドレベルが7や8の26人枠に化けてるハズ
そっちのほうが重要だろ

と、、、対人の話にこじつけてみた

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:14 ID:pzJKItj2
複数取って好きな所防衛できてたから箱沢山
複数取る次点で以前名の知れた連中だから今更って感じ
別にやること無いなら砦落とせるなら落としに行くんじゃ?

むしろ複数もったら叩かれるというか嫉まれるだけかと

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 22:22 ID:Vwc4V4gA
職業ROというか人生ROの奴って結構いるからな。
取れなくて自殺とかされてもたまらんし、こんなもんだろう。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 00:02 ID:ZuVROJyx
>>806
それSaraのアルデ同盟のメンバーだからよろしく。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:36 ID:eq0wh84g
あのですね〜
ソロでプリと何かの職のペアPTに勝ちたいんですけど
ヒールが邪魔で全然倒せないんです。
そこで今度、沈黙やらスタンやらの状態異常剣を作ろうと思うんですけど
PVPにきてるプリって何割くらいがVIT型なんですか?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:45 ID:VRYtOvZV
10割

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:50 ID:/8GxH5ZY
>>816
ソロでペアに勝ちたいなんて妄想は捨てちまえ
ちゃんとしたPvP仕様のペアならソロで倒すのはほぼ無理。
やるとしたらインティミでさらうぐらいか。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:50 ID:zsfYNJYW
まあ90代2人とかを倒したいなら、
レベル180↑くらいまで上げればいいんじゃねーかな。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 08:57 ID:eq0wh84g
ふむー・・・
やはりBSを育て直します

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 09:06 ID:s9B/kKlv
>816
職限定しないなら、モンクで阿修羅れば可能かもしれん。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 11:14 ID:EPxlhfyg
>>816
なにかの職って・・・・プリとノビのペアにも勝てんのか?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 11:57 ID:4ztnBK9D
>>822
プリとノビのペアなんていると思ってるのか?

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:00 ID:ZuVROJyx
阿修羅でプリじゃないほう即殺。

青ポで回復してプリのリザ待ち。
リザったら即阿修羅。これで片方退場。

あとはまた青で回復してプリに阿修羅。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:21 ID:8vPtImFu
阿修羅でプリじゃないほう即殺。

青ポで回復してプリのリザ待ち。
リザったら即阿修羅。これで片方退場。

プリは放置。相手しない。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:22 ID:0uU+eCe7
リザ待ちってそんな時間あるのか?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:48 ID:ZuVROJyx
時間って意味がよくわからんが。

初弾阿修羅は準備していくから即発動。これで戦闘役を殺す。
んで次の阿修羅にはどうしても時間かかるから、これでプリに撃とうとすると、
例え発動できても、3段目の阿修羅までには余裕で戦闘約に殺されるかと。
相手がよほどしょぼくない限り。

2段目発動までにボコられまくるが、プリ撃つよりはマシ。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:52 ID:0uU+eCe7
リザったら即阿修羅。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:53 ID:8vPtImFu
モンクがよほどしょぼくない限り阿修羅の準備中にペア相手に殺される事は有り得ない。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:08 ID:EEVfBo7Y
阿修羅って詠唱後に障害物が挟むと効果がないわけだけども、SP消費+回復不可になるのかな?
あと、IWは障害物と認定される?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:16 ID:mXb7cl8d
IWはオブジェクトの発生と通行は妨げても射線は通る。
そんなことできたらIW盾にしてハンタ狩ってます。

阿修羅については分かりません。魔法と同じ仕様ならSPは消費・回復無しだろうけど・・・・

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:27 ID:8vPtImFu
SP空になる。
回復無しかは既に数発撃った後な事が多いしすぐアイテムで回復させてるからわからん。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 15:00 ID:JLByVqUu
>>826
リザ待ちってのはリザ後の無敵時間のことじゃねーの?
そういう意味なら>>828のリザ即阿修羅はまずい。無敵ですり抜けられるぞ。

あと、阿修羅を障害物で無効化された場合も当てた場合と同じ状況になる。
SP0+爆裂解除+気弾0個+5分間SP自然回復なし。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:02 ID:IgidDgVL
>>816
唯一勝てる職あるよ。ローグ
1人ずつインティミして脱がして殺す

相手のプリじゃない方がハンターかWizならスタン弓or短剣でインティミしてスタンするまで粘るのも手
結局ローグ最強。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:08 ID:CN7SPoFz
プリの相手がハンターWIZだとローグ単体じゃ近寄れない予感

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:10 ID:UeBl0faD
俺達にはバックステップという神技があるじゃないか
問題は同職だろう・・・まぁペア限定ならほぼありえんだろうが。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:12 ID:zsfYNJYW
バックステップってIWで止められちまうんだよな。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:33 ID:7P/yUO2d
戦闘役に阿修羅なんぞしたって、倒した瞬間に瞬時にリザ4で起こされ結局ボコられる。
結局二人同時に相手することになる。

奇襲気味にプリに阿修羅して即その場から離脱
即効回復剤でsp回復してUターンして戦闘役に阿修羅。

状況として相手がペアテロで、まわりに人たくさんいるならプリを消して回復役を遮断、
戦闘役は他の人達にまかせる。
プリいなくなれば、回復剤も限りあるのでいずれ戦闘役も死ぬ。

戦闘役から阿修羅しても、いくらでも瞬時に起きてくるんだからキリがない。
特に戦闘役が人倒しまくってポイントかせいでたらなかなか退場しないよ。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:57 ID:4ztnBK9D
>816
Vitプリ作れば?

相手がVitプリ+何かのペア なら
LA阿修羅じゃない限り死なないだろ
ひたすらヒールで耐えれ

相手がやる気なくしてログアウトしたら
おまいさまの勝ち

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:59 ID:D8UHi3l0
>>816=>>820
PvでBSが活躍できるとか思ってるか?
飛ばされっぱなしだと思うぞ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 17:28 ID:I+sXpHAG
まぁソロでPTに勝とうなんてのが間違いな訳で。
ソロはタイマンで燃えとけ。いや、まぢめに。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:09 ID:j+CjIu0B
まじめにやってる限り、PvだとBSは役に立たんな
足も遅い、遠距離攻撃もないんだから吹き飛ばして近づけさせなければいい

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:19 ID:+h3QD48c
っヤファC

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:21 ID:CN7SPoFz
>>842
それって机上の空論なんだけどな
BSでも普通に近づけるしメマーもできる

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:22 ID:/RFAvfih
ついでにHFは地味に遠くまで届くよな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:30 ID:Xh8H/+DQ
OK
脱がしローグが最強ってことですね

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:30 ID:qGe9YLGe
>>844
しかし近づけてメマー撃てて倒せたとしても
財布の中身的には果てしなく負けだからなぁ・・・。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:56 ID:7P/yUO2d
pvpいったことのない机上の空論者の多いこと( ´,_ゝ`)

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:07 ID:E8PpI1av
まぁPvPといっても鯖によっていろいろだしな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:46 ID:17RpyP9J
人が中型になるかもって聞いたんだがそういうソースあったっけ?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:48 ID:E8PpI1av
韓国告知がソースだな
OWNとかから見れる、ただ、サイズカードが修正とは書いてないから100%とは限らない

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:49 ID:17RpyP9J
そっかー、thx!
見てみます^−^

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 22:06 ID:mstEh59H
俺はVitクルセだが、Pvならローグは脅威じゃないね
ノックバックスキルであるSdCあるから近づいてきたらSdC、遠くからSdBでほぼ一方的
ハンタのDSでさえ大して痛くないのに、ローグはさらにショボいしね

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 22:07 ID:cr6lfeaK
確かにペコじゃなくてもJTどれだけ連打されたって普通に近づけるな

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 22:29 ID:E8PpI1av
>>853
バックステップとハイドを上手く使われるとそんなことやってられない罠

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 23:15 ID:leTby2IN
>>855
上手く使われた所で、遠距離性能と歩きの速さはクルセのが上なんでどうにでもなる罠。

騎士クルセ使ってタイマンでローグ相手にする場合負ける要素はない。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 23:19 ID:CN7SPoFz
>>856
負ける要素がないってか勝てる要素も無いしな
ストリップの射程に入られた時点で騎士クルセは負けが決定する
少なくともうちの鯖じゃそうだな
上手いローグだと虚と実で確実に近付いてくるから
ローグ>騎士って認識になっとる

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 23:21 ID:UeBl0faD
でも一度詠唱しちゃえば剥げるからな・・・バックステップ→脱がしをやられると実際スタブ追いつかんぞ。
BOT並の反応速度でもあれば別だが、そんな上手い人は鯖に数人居るかどうか。大抵は槍剥かれて泣ける事に。

タイマンなんてどっちの職が強い、といって決まる事はない。じゃんけんみたいに単純でもない。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:18 ID:6H27zEFD
普通に回復剤連打や残影で阿修羅準備→ヌッコロで
タイマンならほぼVIT阿修羅モンクで確定だと思うが?
回復無しのPvとかありえんしな。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:23 ID:ue3npWs9
じゃんけんだなー
・・・>クルセ>モンク>ケミ>ローグ>クルセ>モンク>・・・
大体こんな感じか

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:35 ID:8uQYB721
わかって言ってるか?モンクはモンクとぶつかると、どう転ぶか難しいんだぞ。

・・・あれ、まさにジャンケンだな。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:43 ID:ue3npWs9
モンクvsモンクはあれだな
DEX値の勝負だな。あとはどちらがルアフを炊くかだ
早漏で阿修羅すればハイドで回避。
ルアフを使うと時間を取られる
先の先を取るか後の先を取るか
モンクvsモンクは駆け引きが楽しい(*´Д`)

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:49 ID:5iaCueD+
気奪なんかどうだ?
後、阿修羅はSWで防げるけど、タイマンだと微妙か
玉なしの状態からタイマンスタートだと、SCからJTやらFWやらFPやら食らうときっついな
sageでモンクと戦うと、阿修羅は食らわないけど違うので死ぬ・・・

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 00:55 ID:ue3npWs9
気奪もSWもSCもSBも
阿修羅Lv5だと詠唱中に潰せるからなぁ
指弾型阿修羅とかになると0.3秒で飛んでくる

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 01:08 ID:5iaCueD+
>>864
それは完全に相手有利な状況でのスタートなわけで・・・
タイマンといってもいろいろ状況があるから、こういった手段も十分使えると思う。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 01:43 ID:7ZVpypCd
SUGEEEEEEEEEEEEE
魔法をくらわずにすり抜けれたよ!
必中うざいなーと思ってたけど実は避けれるんですね!

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 02:04 ID:EaPD4BPP
なんで爆気+気弾5個状態からのタイマンなんだ?
Wizで例えるならサフラ+プラギ詠唱開始状態で

「はいスタート。タイマン開始」

って言ってるのと変わらん

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 02:32 ID:T0oz9ZR1
それはやりすぎ。
WIZだったらECぐらいだろ。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 02:39 ID:oHauQNC6
モンクは微妙、虚をついて阿修羅すれば強いのは当たり前だが
そこまで持っていくのが難。最強はアリエナイ‥‥とモンク持ちが言ってみる。

つーかモンクで俺TUEEEEを目指す人ってあんまいなくない?
どっちかってーと一発屋とかロマン派が多い気がする‥‥。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 02:42 ID:5vzgcy6n
しかし当初の考えより阿修羅連発が効く点とか考えるにタイマンでもモンク、ローグはかなりワッショイだよな

にしてもここまで新2次職が強いとは実装前は思っても無かったよな

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 02:46 ID:lhMOXDJQ
カーニバル中はモンク大暴れだったな。
ピヨらされて即死か阿修羅で秒殺。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 03:46 ID:XJFULVlr
弓Bsb弱体化がきたら
脱衣インティミローグどうなるかなあ。
やっぱ今までどおりには行かなくなるかね

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 04:03 ID:P/FeBApf
誘拐のいい所は安定した成功率の高さだな。弱点はキリエだけど。
睡眠短剣持ってINT低い職を誘拐放置とか決まれば気分いいよ。
一般的に騎士、BS、アルケミ、ハンター、ローグ
の5つの職はよく眠る。
でも正直罠外しも羨ましい。
うちの鯖じゃPv来てる常連ローグほとんど誘拐タイプなんだけど
罠外しってどう?それはそれでかなり強いと思うけどなぁ。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 04:44 ID:rmuBQEKc
この流れなら聞ける!

Pvにいってるローグさんって、どんな装備でいってるんですか?
やっぱりMdef装備なんでしょうか。
シーズと違ってwizの魔法が痛いもんだから最近は
魔法はハイドでがんばって(まぁ難しいんですがorz)、パワリン*2+ブレスでSTR120でいってるんだけど・・・。

Pvローグの一般的な装備ってどんな感じなんですかね?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 05:01 ID:quIzaqUu
一番強い組合せのPTってどんなかな?
鳥WIZ2鰤2で残りモンクっぽくない?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 05:10 ID:s3hSylUI
>875
モンクがwizpriの夫でないと、青ポ代で負けそうだけどなw

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 05:11 ID:vyXq5JW4
>>874
ステと装備によるが
BSの自力STR120以外はパワーリングでSTR調整はやめたほうがいい
理想はパワーロザリオ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 05:23 ID:vyXq5JW4
>>874
ちなみにLV95↑でVIT60↑あるのなら
MDEF装備はいらない。シロポで間に合う
やることとしたらアンフロとドケビの付け替え
もし付け替えを失敗して凍結した場合の対策として
ダスティーネスも所持

これをうまく切り替えることができるのであれば阿修羅以外の即死は無くなる
たまに水場出されてWBぶつけられるがVIT70↑あるのなら
水耐性装備なしでもシロポで回復は追いつく

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 09:56 ID:wS7NiBJN
WBくらいそうな雰囲気あったら即バックステップで離脱すれば問題ない
バックステップがある以上死んだら恥ずかしいと思わないといけない
ローグやってると魔法が痛い
ダンサーやってると物理攻撃(DS)が痛い

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 10:35 ID:YZnC8JV6
しょうもない質問なんだけど、HP量の計算ってどうやるのでしょうか?
みすとれ巣によると

>基本HP=[35+BaseLv×Job倍率+Jobボーナス]
>Jobボーナス=煤in=2→BaseLv)(係数×n)
>※係数×nは端数四捨五入
>
>基本SP=[係数×BaseLv+10]
>
>実HP=[([基本HP×(100+Vit)÷100]+装備補正)×%上昇効果]
>実SP=[([基本SP×(100+Int)÷100]+装備補正)×%上昇効果]

とあるけどSPと違ってHPの計算方法がよくわかりません
HPってHP係数だけでなくHP倍率ってのもあるし・・・
たとえばアサシンとクルセはHP係数が同じですが、HP倍率が違うことで差が出るのでしょうか?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 10:36 ID:ue3npWs9
クルセはフェイスがあるからアサよりHPが高いんだと思われ

882 名前:880 投稿日:04/05/22 11:17 ID:YZnC8JV6
>>881
いえ、フェイス抜きでの話です
HP倍率に差があるのだから、同HP係数、同Vitでも差が出ると思うのですが・・・

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 11:30 ID:cEkoezYR
>>869
VITモンクやってから書けと。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 11:41 ID:PiBMJ1jP
基本HP計算のところの「Job倍率」が「HP倍率」のことで
Jobボーナスの計算式に出てくる「係数」が「HP係数」のことかな。

試しにアサとクルセ(HP係数は同じ、HP倍率はそれぞれ5と7)を
Base80 Job1 VIT1で計算、アサ4042、クルセ4203で差は161だった。
これは、式の[BaseLv×Job倍率]の、[80×5=400]と[80×7=560]の差とほぼ等しい。

ということで、HPは職業ごとに係数と倍率があるみたいだね。
結論として係数が同じでも差がでると。自分も知らなかった。

885 名前:880 投稿日:04/05/22 12:34 ID:YZnC8JV6
>>884
>基本HP計算のところの「Job倍率」が「HP倍率」のことで
>Jobボーナスの計算式に出てくる「係数」が「HP係数」のことかな。

なるほど
私はてっきりJobLvもHP量に関係しているのかと考えてしまいました・・・
ありがとうございます

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 12:56 ID:lhMOXDJQ
>>879
VITダンサだがDSなんていたくねーぞ。
PvGvだと盾持ちだし。

シーズだとDEX150ハンタのDSで500ちょいくらい。
HPだいたい8500だから死ぬこたーない。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:27 ID:juY5f0Rf
ハンタのDSってPVPでもたいしてくらわないだろ
あれで死ぬのってVITに振ってない奴だけじゃよ

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:41 ID:Qar7pN8j
>>867
それWiz側はペアじゃんw

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:46 ID:deu7wkQG
>>887
白Pとか使えばそりゃ死なないけど、そこまでして耐えようとも思わないからな。
死んで復帰した方が安く済む。俺が倒さなくても誰かが倒すし、
倒されてなければまた死んで復帰すればいい。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:02 ID:Ju/9LRGK
ちょっと話変わって悪いんだけど、新鯖(もう新鯖じゃないか?)のGvGで
OPスキルの不発具合ってどうなん? やっぱり旧鯖と変わらん?
GXがしっかり出るなら、おニューの鯖にクルセ作りたいと思ってるんだけど。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:09 ID:4bQWKPml
旧鯖よりは多少マシだが普通に不発する

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:21 ID:Ju/9LRGK
そうですか。dd。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:21 ID:AhIO4Uz9
旧鯖はもうOP設置スキル不発とPOTがでないのは当たり前すぎて前提になってる
何秒の先読みが必要かで今日は重いとか軽いとか言う世界

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 15:34 ID:M5r1E3m+
Tカーシングジュルでホロンとか草とかに攻撃してわかったのだが
呪いにかかる確率って基本確率×(100-Def)-(敵lv+敵luk-自lv)/10っぽいんだが

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 15:40 ID:axpVYm9z
比較データを出せ。話はそれからだ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 18:07 ID:kk9uGmwG
大魔法の不発っつーのがわからないんだが
エフェクトは出るけど当たらないってことか?

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 18:25 ID:cPI2veze
魔方陣が出て詠唱もするが、詠唱完了しても魔法が発動しない=不発

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 18:29 ID:5iaCueD+
QMやFWとかは、そのマスのうちでたところだけ発動っていう欠けるタイプの不発もある。
MSは隕石1個1個が不発したら落ちてこない。
これらはエフェクトもでなくてあたりもしない

SGとLoVは1マスでもでればエフェクトでるけど、実際はかなり不発気味
エフェクトでててもあたらない

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 19:12 ID:juY5f0Rf
あれはただ単に回避しているだけです

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 22:01 ID:vVvlAjwX
>>896がすごくうらやましいと思った旧鯖住人

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 22:08 ID:lHvVLahh
不発が嫌なら移住すればいいじゃなーい
そういう選択肢は用意されてたんだからさ

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 22:45 ID:cAcdekWh
ところで、マイグレ後の旧鯖と新鯖どう?軽くなった?
明日も軽くなりそうかな?なってみないとわからんけど。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 22:47 ID:LE16D7YW
少なくともヘイムダルは移住前と状況はほとんど変わっていません

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 23:04 ID:dYs3BsZU
チュールはやばい軽すぎる
同じROとは思えないほど軽い

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 23:32 ID:PRMBhx6C
tyrは軽いけど時々なんというか旧鯖とは違うラグが時々くる。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 23:37 ID:4YrKx0hJ
bijouはマイグレ鯖が来た後は3k人ほどで落ち着いてたから
すごしやすくなるかな〜と思ったけども
今確認してみたらまた4k近く人がいる…
マイグレに関係のない鯖は、やっぱり変化なしかもね〜

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 23:39 ID:lHvVLahh
Tiaは重過ぎる('A`)
ぶっちゃけ移住前より重くなってる。ハズレか・・

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 23:47 ID:YIThy6NH
Thorも重い
何処の鯖も癌の管理が甘くて重いだけだから落ち着くまで何とも言えない












かもしれない

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 00:02 ID:faLlvgSa
もう回線がいっぱいいっぱいと予想してみる

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 00:04 ID:cV4j8eu6
モンクは爆気+気弾5個状態からで考えるのが基本じゃね?
普通控え室で準備してから入る。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 00:13 ID:KMrwrzeX
モンクの爆気+気球5は他職の速度ブレス薬と同じだと思う
リアルタイマンでいうアップ状態かねぇ

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 01:53 ID:wAGUNNjw
アサシンでいうとEPと覚醒P?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 02:48 ID:UYhv9WEP
イキナリですが質問させて下さい。
当方VITダンサーなのですけど、VITが補正込み90になろうかと言う所で
もうほとんどスタンが怖く無い状況になりました。
そこでアイテム所持量を増やすためSTRを振ろうかと思うのですが・・。

完全スタン耐性&呪い耐性は後半上がりにくいVITを上げてまで得る価値はあるのでしょうか?
呪いの方は結構価値あるかなぁと思いつつ。
ちなみにVIT補正込み100になるのはLv90になるっぽいです。
そこからSTR上げるとなるとあまり上げられない気がして・・。

新サーバーでアイテム発動の遅延が無い事を前提として考えてください。
同じ状況でSTRに振った、またはSTR捨ててVIT振った、と言う方の意見をお聞かせ下さい〜

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 03:49 ID:Lu5A00U2
睡眠インティミ、眠ったら一部脱がしてまた寝るまで睡眠インティミをどうにかするスレ

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 03:57 ID:/4Uiy9xY
>>913
当方中期鯖94歳VITダンサー
ステはSTR初期値でVITを93+3にしてあとはQバイタルロープでVIT100に
私はマステラ積んで戦ってるから重量とか気になったこと一度もないです
ただお金かかるのでギルドから経費でないようなら辛いかもね

完全スタン耐性はロキ使うなら欲しいかな。あとナイトメアも欲しい
呪いはダンサーは叫びの範囲が広いことからあまり動く必要がないので
あまり考えなくてもいいんじゃないかな。呪いかかるようなとこで立ち回らないし

・・・VITダンサって多いけど実用レベルでみんな止めるんだよなー
オーラ目指すぐらいの気持ちでやろーじぇー

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 09:21 ID:cxgTUERx
>>913
当方のダンサーはVIT100にしてます。
>>915での書き込みにもありますが、重量はマステラの実を使用してるので、
そんなに苦労した記憶はありません。
また、Gvでの使用も200個前後なので経費できにも500K行くかどうか。
正直、BSのメマーよりも安上がりです。

私のダンサーはGv/Pvの時のみ装備によってVIT100を維持しています。
スポアc挿しロザリオ×2、QバイタルロープでVIT8稼げますので、
VITは89(素)+3(JOB修正)+8(装備)でVIT100です。

Gvだとダンサーの役目はスクリームとロキ合奏だと思うのですが、
叫ぶだけならVIT90程度でも問題無いのですが、
ロキ合奏で、ロキ範囲外から偶に相手のダンサーのスクリームで
万が一にも一瞬でもスタンするとロキが途切れるのでVIT100はあった方がいいかと。
あとは、ロキ合奏中に睡眠武器で殴られた時のために、ナイトメアも嬉しいですね。

殆ど>>915の内容と被ってますが、VIT雷鳥はVIT100にしておいて損は無いと思います。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 09:49 ID:Og4PIKQk
演奏やってるとVIT100欲しくなるよ
俺もVIT90でジョークしてる分には充分だけど、ロキブラギやるとまだまだ足りないって思う

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 10:12 ID:HtoNBSfD
VIT70でロキやったんだけど
不発の隙間にプリに来られてスタンMBで粘着されてうざかった

やっぱ100ほしいね

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 10:17 ID:Og4PIKQk
あと、(鳥が)VIT100だとダンサーと同PTに入りつつブラギスクリームや、
ロキ防衛する時になった際PT移動とか煩わしいことしないでそのまま運用できるのも利点だな

920 名前:913 投稿日:04/05/23 12:37 ID:UYhv9WEP
たくさんのお返事ありがとうございます〜
ですが、とんでもない間違いをしてました・・。
当方VITダンサーではなくVITハンターです(汗 ネボケスギ・・
なので、当然演奏する機会などはありません。

マステラの実使用は考えたのですが、攻めメインなので消費が1M越える事も珍しくなく・・。
確かにBS等に比べれば消費は少ない方なのかもしれませんけどね。
こうして見るとほとんどの方が「演奏のためにVIT100あった方が良い」という意見なので
ハンターなら90程度でも構わないのかな?
もう少しシミュレーターとにらめっこしつつ考えてみます。ありがとうございました。

ちなみにオーラまでやる気力はとてもありません・・。
ずっと同じ狩場にいるので90前半で一気に力尽きそうです。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 12:47 ID:Og4PIKQk
>VITハンター
( ゚д゚)<

90ありゃ充分すぎる・・・ハンタならスクリーム地帯で動けるだけのVIT確保できればいい

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 12:53 ID:UYhv9WEP
やっぱりVIT90あれば十分でしょうか・・。
ただ、唯一気になるのが呪いの完全耐性なのです。
大魔法地帯で呪いもらうと聖水ですぐ治すにしても一瞬動きを止められるため
これが無いと大分楽になるかな〜・・と思った次第なのですが。

ちなみに、火力としての役割は捨ててます。
メインはスプリングトラップによる罠破壊&崖WIZへのスタンAS等。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 12:57 ID:Fr9D/wNf
Vit90くらいあれば聖水使う前に呪い解けてると思う

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 14:07 ID:eChEZr6M
VIT90もあるんなら呪いは気にせず突っ込め

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 14:29 ID:g5NfY7Fp
>>913の選択肢には入っていなかったけどAGIはどうだろう?
ASの連射速度が少しでも上がるなら捨てたもんじゃないと思うんだが。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 14:55 ID:kglnemf7
現在 LV91の INT112 VIT40 DEX80のGXクルセなんですが
もうチョットVITあげるべきでしょうか?
このまま高詠唱目指してDEXあげ続けてよいものかまよってます・・

927 名前:913 投稿日:04/05/23 15:42 ID:UYhv9WEP
>923
呪いって意外なほど効果長く無いですか?
数秒って言っても、VIT初期値でのスタンが3秒だと言うことを考えると
結構バカに出来ないと思います。

>924
もちろん呪いが怖くて突っ込まないなんて事は無いのですが
呪われないとすると楽かなぁ・・と。

>925
AGIという選択肢は考えてもみませんでした・・。
けど、今更AGI上げるのはちょっと悔しいのでその選択肢は除外します(笑)

取り合えずもうちょっと実践経験を重ねてから決めようかと思います。
VIT100になるようにしてもLv92の時にはSTR30以上まで行くため十分な気も〜。
相談に乗って下さった方々、ありがとうございました。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 18:40 ID:XlbT4u2f
>>927
そもそも射程の長いハンターは歩く必要が無いから呪いは気にする必要がほとんどない。
多少攻撃力が落ちるけどハンターが狙う相手は脆い職なので必要DS回数が1増えるかどうか程度なので影響ほぼなし。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 18:53 ID:SR7ZMRwE
>>913が気にしてるのはヒットストップと移動速度低下かと。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 19:20 ID:Q1x+g240
>>927
VIT100になれば聖水は持たなくて済む分、重量も余裕が増えるから
VITかSTRで迷っているならVITでいいんじゃない?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 20:51 ID:WETuJzUY
軽い・・こんなにPOT早く飲めるものだったのか 死ぬ気しねえええええ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 21:10 ID:rBTdAGpG
>>926
LV98で素ステSTR3 INT99 DEX92 VIT21なGXクルセ持ち
Pvなら意識されまくってなければ十分当てられる詠唱速度です。WizのSG詠唱とかカモ。
でもVit無いから状態異常にはかかりまくります(Pv=○ Gv=×な感じ)

PvメインならDEXとINTに、GvメインならVITに振っちゃってくだしい

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 22:19 ID:Uwi5/25h
GXは足元にIWを置くWizには回避されるよな。
MobのQMやHDを防ぐのと同じ原理らしい。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 22:34 ID:ENQNVlVz
新鯖のGXやばいな。あれ一人で崖潰せる勢いだぞ

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:03 ID:TuyJaGYD
聖体と影矢の時代だ!!

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:20 ID:iguMQUPM
略して聖矢の時代だ!!

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:24 ID:HxboDD4M
聖闘士☆ が抜けてるぞ。最近の若いもんは…ry

冗談はさておいて、回復剤発動の遅延がないって素晴らしいね。
VIT60程度でも魔法地帯で死ぬ気がしなかった…これからは魔法地帯での足止め
をする職業に注目が行きそうだな。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:28 ID:SU2GalrR
>>937
アサのこと指してるのかもしれないがスキルも使いやすくなったためdd位じゃないだろうか

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:36 ID:tzLTkvKi
今日のGvで思ったんだけど、Vit80〜90くらいのキャラだとSC食らって石化しても
ジョークでスタンするとすぐ石化が消える。
VDと演奏以外で100にする価値が低いってのにこれを上手く使えるのも入るかな?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:40 ID:SU2GalrR
>ジョークでスタンするとすぐ石化が消える。
>ジョークでスタンするとすぐ石化が消える。
>ジョークでスタンするとすぐ石化が消える。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:46 ID:+98rPapy
3回も言うなよ

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:57 ID:cp0+QNn+
砦落としたときに砦名が表示されないのって新鯖だけ?

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:57 ID:wX7pDTZd
Lisa鯖だがGv中
[]を○○ギルドが占領しました。 と出て砦のナンバーがでないんだが(;´Д`)
他新鯖はどうだったんだ?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:57 ID:tzLTkvKi
どういう意味だか知らないが
今日のGvだとSC後にスタンしたらすぐ石化は解けてた
石化+スタンが同時になったことも一度もなしHFでも同様、相手の周りにプリがいなくても同様

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 23:59 ID:oUi0NHks
>>937
へ鯖でも同じでした。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:01 ID:xWTFZSbX
>>943
Tia鯖もそう
新移住鯖全部そうっぽい

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:02 ID:lYUQGmiM
>>943
鶴鯖も同じかな

>>944
折角繰り返してもらってるんだから・・・・・

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:03 ID:QJYPVCyR
>>943
鶴鯖でも

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:08 ID:KDrmETT7
ほら・・・Gv時間前に砦なんかとるから・・・ってのは冗談だけど
次のメンテやウンバラ(?)パッチでも直らないようなら、ちょっと困るな
移住先の新鯖は全部こうなったのかな

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:18 ID:YbyaQYc1
どう考えてもガンホーの手落ちだろ。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:18 ID:sCVS3nd2
癌は重の手落ちだと言うと思うがな

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:25 ID:vMvCXbBr
Gv実装当初は砦のナンバーが表示されなかったような記憶が。
もう1年近く前のことだから良く覚えていないけど。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 00:55 ID:kFxD/kw+
ナンバーは出なかったけどどこの街かは出てた希ガス

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 01:31 ID:ePxQV2hp
でもこっちのが楽しいかも

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 02:11 ID:wTCLiH3A
Gv開始時刻、若干ズレてなかった?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 02:51 ID:vtjS0KMO
>>903
おいおい本気で言ってるのかい。
砦によって違うのかもしれんが少なくともうちのとこはLOKIとは比べ物にならないほど軽かった。
白ポもスキルも即発動。移動もスムーズ。
WP詰まりもほとんど無かった。
たまにラグあったがLOKIの常時ターン制とはかけ離れた世界だったぞ。
ROKI防衛も怖くなかった。いやLOKIの時よりは、だけど。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 03:04 ID:71UYmL+g
ターンバトルしか経験したことない旧鯖の人達ってGv超ヘボそうだなw

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 03:05 ID:cP1GpZVI
GvGの"攻め"で残影使って上手いことしてやった、
という経験がある人/というところを見た人、それってどんな様子だった?

新鯖で中堅だからなのか何なのか、残影って、
WPからギリギリ行けるとこまで残影→ボコられて死
のシーンしか見たことなくて…。
それなら騎士でいいじゃん、と思ってしまう。防衛には阿修羅があるから有用だろうけども。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 03:40 ID:9oTt0DPj
>>943
一応、猫鯖でも同じ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 04:52 ID:1uXQWdsE
>>958
当方新鯖でVIT残影してる83モンク
一番してやったりは、中堅砦突っ込んで残影で防衛ライン抜けて
1人で砦落とした時かな。相手方がモンクだから楽に殺せる、と思ってくれたらしく
エンペ殴ってても騎士アサしか来なくてサンクプリ出動前に落とせた。
残影の最大のネックは座標ズレと気脱だけど、座標ズレは慣れれば自分の本当の座標が
どこか分かるようになるから、ボコられても残影で切り抜けられる
気脱は泣くしかない。
ギリギリいけるとこまで残影で進むのも手だけど、MAPを把握していかに効率よく
移動できるか考えて動くと残影はなかなかだと思う。

あと、ブラギに乗って大魔法撃ってるWIZ陣に残影で突撃して状態MBなんてのもある。
・・・・これは脳内だけど(´・ω・`)

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 05:07 ID:u5Y48x0J
Vit残影一人にエンペ割られるって、何分放置してんだ一体。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 06:44 ID:ASavjX1C
アサシン最強伝説

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 06:59 ID:itBCcwFj
そろそろ新鯖の呼称がどこを指すのかわからなくなってきた…。

幾つか纏めると

古鯖・中途半端・中期鯖・三期鯖・新鯖

・・・こんな感じか?

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 07:48 ID:D1qQjClD
古鯖・中途半端・新鯖・移住鯖・新移住鯖

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:04 ID:/E4zdmlF
Freyaでロキ防衛が成功したらしい。
なんか、ランク↑の2連合から守ったらしいが流石ロキ防衛って感じか?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:11 ID:vtjS0KMO
どこの砦でかな

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:13 ID:6ORpftt7
>>965
今更そんなこといわれてもな
土器防衛は職構成さえしっかりしてれば
ランク↑だろうが軽く守れるぞ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:25 ID:vlQhAIu1
>>965
詳しい状況が知りたい所だ。

ThorではL5でロキ防衛を敷いてたところが攻め専ギルドの67名(Gvレポで人数公開してる)相手に
1時間粘った挙句あえなく陥落。最後は便乗も併せてかなりの数だった模様。

軽い新鯖ではラグを利用するロキ防衛はなかなか難しいと思う。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:35 ID:/E4zdmlF
965です。
実は、攻め側の人間だが、L4だったのもあるかもしれない。
実際に戦ったのは、30分弱だったのですが自分が後衛だったせいもあり直ぐに蒸発。
旧鯖と違い同期落ちで数が減ると言うことはなかったっぽいです。
(少なくとも自分は、同期落ちとかはありませんでした。)
直ぐに蒸発したので中の様子は一切不明でしたよ。
高台に50人ぐらい集めて突っ込んだけど完封された感じでした。
ロキの範囲外に抜けたのも5人以下だったかな。

ギルドに関しては、Wikiでエイン連合が防衛側で攻め側がGC連合と風DM連合です。
いつもだったら、余裕で落とせる連合だったので(´・ω・`)
入り口に見張りっぽいのがいたが、弱かったのでほぼ完全な引き篭もり防衛。
旧鯖みたいに、1MAPに味方の非同盟ギルドとか配置などはしてないですからね。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:44 ID:6NNXiBqr
>>939,944
凍結、スタン、石化等の行動不能の状態異常は重複しない

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 09:46 ID:hOw+Gd/z
>>970
反応無いみたいだし、次スレヨロ。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 10:04 ID:6ORpftt7
>>965=969
土器防衛は完成していれば本当に硬い
いつもだったら余裕で落とせる連合だったとか
そんなのが通用しないのが土器防衛
Freyaみたいな新鯖ならラグも少ないだろうし古鯖より崩せる気もするがな
と思ったがL4かよw

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 10:31 ID:hOw+Gd/z
>>970
依頼乙

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 10:43 ID:6NNXiBqr
>>973
■対人スレパッチ事項
-鯖連合一覧にChaos連合が抜けていた現象を修正しました。

-テンプレに対人計算機(30スレ目639氏作成)を実装しました。
 これによりある程度ダメージ算出が可能になります。


マイグレで軽くなった対人戦をお楽しみください。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:40 ID:KXCjC+Qm
旧3鯖、中途半端鯖、新3鯖、新新3鯖、移住鯖

って呼んでる。
3抜かすことも多いが。

そしていまいち盛り上がらない移住鯖GvG

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:40 ID:gkVJeues
Freya鯖で今までまともな土器防衛されてなかっただけだろ?
いちいち書き込みに来なくていいよ。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:42 ID:917jkuUl
質問なんだけど、BSの作った属性武器は、無属性扱いになるって
どっかで聞いたんだけど、ほんとですか?

火フランでエンペを殴ってもフランで殴ってもいっしょって
ことでいいのかな。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:42 ID:hOw+Gd/z
イチイチ書き込みに来なくて良いって何だそれ・・・

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:50 ID:gbr30HeV
>>977
良くない。
「BSでの製造武器はレイドCによるダメージ軽減を受ける」が正しい。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:50 ID:gQtNBzGy
>977
ダメージが表示されないから、エンペに関しては不明。
ただ、対人ではBSの作った属性武器はレイドCで軽減される。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 11:56 ID:917jkuUl
なるほど。

それじゃ、エンペは火フランが普通に効いてる可能性もあるって
ことですか。

みなさん、やっぱしエンペ殴るときは対虫武器なのかな。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 12:06 ID:FDZdzPlT
PvでDS型脱がしローグってのは微妙でしょうか?
ローグスレで質問したのですが、かなりスルーされ気味でこちらにも書き込みます。

Lv79 DEX97+13 VIT37+5 INT34+4 AGI9+7 DSセット、dj2、脱がし全5 で、

予定としてはVIT55+5 AGI63+7 にしようかと思っているのですが・・・

いま現在PvでDSローグで遊んでるという方(それ以外の方も)、アドバイスよろしくお願いします。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 12:11 ID:6NNXiBqr
>>982
>>261-267

Ctrl+F まじおすすめ

984 名前:982 投稿日:04/05/24 12:17 ID:FDZdzPlT
>983 すみませんorz...

しかしこの一連のレスを見ますと、DS型は夢から覚めなさいということでしょうか・・・

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:23 ID:5Qc9PzG3
>>960
> あと、ブラギに乗って大魔法撃ってるWIZ陣に残影で突撃して状態MBなんてのもある。
> ・・・・これは脳内だけど(´・ω・`)
実際それやられたことがある。
それまで完全に押さえていたため、我がWIZ陣はナメてみんなピアレスを外してた。
敵前衛の突撃と同時に、残影で崖撃ちまで突っ込んできたモンク一人の沈黙MB連打で
一網打尽。弾幕が途切れたところをどっと攻められて、結局陥落。
あの残影モンクは絶頂だっただろうな…(;´Д`)
まぁ、二度と同じ手にはかかりませんが。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:33 ID:Kvr/p0h/
そのタイプにリムーブもとってちょうどGv用になるが、DSはレベル上げ用。
そのステでBsb-インテミ型にすればPvもGvもそれなりに遊べる。
Pvでは脱がしのみで、Bsbやインテミする気ないなら
DSはレベル上げ用と割り切ってそれでもいいと思うけど、
上にでてたようにPvでのローグの見せ場をなくすのはもったいない。
PvでのDSにどういう夢みてる?
地味でいいのならそこそこダメージは当てられると思うけど、
ハンターのように敵を瞬殺とか夢見てるなら覚めなさいとしか・・・

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:42 ID:9u79jHlb
ま、俺のALL+9防具のVITプリが最強なんだがナ

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:44 ID:sEMIjRiq
ストリップ乙

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:44 ID:sbJsvyXJ
阿修羅乙

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:44 ID:356B10Fi
>>987
お前じゃなければ最強の職装備なだ。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 13:48 ID:92sqEuyr
上のほうでも少し言われてましたが
GXに属性が2回乗るってどういう意味なんでしょう?

992 名前:982 投稿日:04/05/24 13:58 ID:FDZdzPlT
>986

ルアフ・サイト・QMを徹底している場合、近づくことすら許されないという状況になることが
しばしばあります。そこで、DSで相手HunWizあたりを地味に嫌らしく削りながら、突進してきた
近接に対してはストリップをしていくといった役回りを考えていたのですが・・・ドウナンダロウ
もちろんDSに重点を置くなら二極Hunやりますが、地味に嫌らしいPvキャラってのをやってみたくて、
DSローグという選択にしたんですが・・・

似たようなことやってる方いませんかね・・・?

993 名前:958 投稿日:04/05/24 14:04 ID:cpySJQLP
>>960,985
遅レス気味ですまそ。
なるほど、有効利用してる人はいるもんですな。
でもエンペ殴るのは苦しそうだ、三段5だろうし。

八景5指弾5阿修羅5白羽5息吹5三段0、もしくは、残影指弾5
のどっちにしようか悩んでるから、残影の使い心地はどうかなぁ、と。

もうちょっと悩むか…。
三段0指弾5阿修羅5の方が攻守に渡って安定しそうだけど
残影の様々なネタ要素も捨てがたい。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:07 ID:zv/YLLr4
>>992
>近接に対してはストリップをしていくといった役回りを考えていたのですが・・・ドウナンダロウ
これが一番の仕事だと思われ

バードが自PTにいるなら鎧ストリップを最優先、次点で武器のストリップ
盾は相手が外しておくと取れないから上手い人だと対策されるんで無理して狙わなくていい

あとShift地面クリックとバックステップの移動練習すれば相手に簡単に近づけるよ
バックステップはAspd依存だから活躍したいなら最低で85↑、欄戦中は下手に武器持つより素手に盾の方が動ける。

Pvじゃローグに火力は求めていない
それでも地味に削るのが好きってんなら止めないけど。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:08 ID:43yu7ENr
>976
旧鯖で今までまともなGvGしてなかっただけだろ?
いちいち書き込みに来なくていいよ。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:09 ID:hOw+Gd/z
貼っておくわ

【避難】新スレ 間に合わなかったよ。【誘導】
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:25 ID:ApvTmP3A
>>991
GXのダメージはATKとMATKの複合ダメなのは知ってると思うが、
ATKとMATKのダメを算出する際に1回属性を掛けて、
両方あわせたものに最後にもう一度属性を掛けて最終ダメージとなる。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:34 ID:+VVjLVGR
>>992
994のような理由でそういう人はいなさそう。
そういう戦い方なら、
別に夢ってわけでもなさそうだし、覚めなさいってほどではないと思う。
開拓者になってみたら?

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:59 ID:vs2KWtn6
【回復】対人について語るスレRound-32【間に合う】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1085378101/l50
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1085378101&ls=50

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 14:59 ID:ApvTmP3A
【回復】対人について語るスレRound-32【間に合う】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1085378101/
梅。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

275 KB  [ にゅちゃんねる ]