■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

サポートの回答を晒すスレ 8
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/05/14 20:50 ID:???
ここはガンホー及びグラビティへの問い合わせの回答を晒すスレッドです。
問い合わせ内容と回答の両方と、趣旨を分かりやすく簡潔にお願いします。
ネタや釣りも現れると思いますので、迂闊に鵜呑みにするのは止めましょう。
次スレ依頼は>>970ぐらいがよろしくお願いします。

回答が欲しい場合はヘルプデスクの「返答あり」のマークの付いた項目からどうぞ。

【関連】
Ragnarok Online 日本公式サイト
http://www.ragnarokonline.jp/
WEBヘルプデスク
https://secure.gungho.jp/webhelpdesk/webhelpdesk.aspx

▼オフィシャルの公知に速攻で突っ込むスレ54▼
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1083820430/
ガンホーへのメールを自分から晒すスレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034803809/
ガンホーに要望メールを送るスレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1046259534/

【前スレ】
サポートの回答を晒すスレ7
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1076305302/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 20:53 ID:GM2taOLt
もしかして2・・・

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 21:03 ID:8HQMdwRn
カイトゥー

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 21:17 ID:6LhiJp3W
4??

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 22:20 ID:Ty5391Vg
5〜

6 名前:Socket478 投稿日:04/05/14 22:21 ID:2P8qFjtM
前スレの流れをぶった切りますが・・・

投稿日時:2004/05/14 14:12:24
詳細内容
公式のアカウント停止FAQ内に
Q「不正なツールと知らずにゲーム内で使用してアカウント停止になりました。
  もう使わないので許してもらえないですか? 」
A「ラグナロクオンラインではゲーム内における一切のツール使用を認めていません。
  BOTやチートを助長するツールを使っていると運営チームで判断した場合、
  アカウント停止措置を取ります。
  運営チームではプレイ中のゲーム補助ツールの使用を一切禁止しています。 」
とありますが、質問と回答内容にズレがあると思います。
回答では「ツール使用を認めていない」
「使用していると判断した場合はアカウントを停止する」「使用を禁止している」
という趣旨ですが、質問をしている時点ですでにアカウントが停止されているのですから、
アカウントを停止するかどうかは既に問題ではなく、
「知らなかった場合は許して貰える
=アカウント停止解除or停止期間短縮のような措置が執られるのかどうか」
を質問しているのだと思います。
これは例えば不正行為(バグ・チート利用orBOT使用によって得られたアイテムを
ゲーム内取引で相手から入手し、それが原因となってアカウントが停止された場合にも
同様のことがいえると思います。
このFAQについて、上記の疑問点が明瞭になるように回答の修正をお願いいたします。

返答日時:2004/05/14 17:27:26
運営チームからの返答 ご投稿ありがとうございます。

ご質問頂きまた箇所に関してですが、ラグナロクオンライン運営チームに
検討させて頂き修正等必要と判断させて頂いた場合は変更させて頂きます。

貴重なご意見頂き誠にありがとうございました。
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧頂きますようよろしくお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

----------------------------------------------------------------
こんな質問にまで最終回答の決めゼリフが・・・( ゚д゚)ポカーン

7 名前:1/2かな? 投稿日:04/05/14 22:35 ID:k0354wfO
長いけどご容赦を・・・

マイグレーションの移住率に関しての質問です。
現時点での申込率を見るとワールドごとに10%-20%に収まっていますが、

@この値は、移住先のワールドはラグ等も移住元よりも少なく快適であるか?
A公表されている移住率から、ユーザは移住先のワールドはラグ等も移住元よりも
少なく快適であるかを判断できると考えているか?
B@Aについてユーザーが、公表されている数字からの判断はできないと考えています。
その事についてどう考えているか?
CWEBヘルプディスクでは、質問内容文の中に含まれるキーワードによって、
予め決まっているテンプレートの返答をするようなしくみで動いているのでしょうか?
「はい」または「いいえ」でお答え願います。
D@ABの質問に対して適切と思われない回答の場合、テンプレートを使って自動返答
していると判断してよろしいですか?「はい」または「いいえ」でお答え願います。
ECまたはDの回答にて「はい」もしくは無回答、不適切な回答の場合、
「BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した」にて
当WEBヘルプディスクを報告させていただいてもよろしいですか?
無回答、不適切な回答の場合、BOTとして報告させていただきます。
FEにてBOTの報告をした後、改善が見られない場合、ラグナロクオンラインは
BOT公認のMMOであると判断していいですか?
無回答または不適切な回答の場合BOT公認のMMOであると判断させていただきます。

8 名前:2/2かな? 投稿日:04/05/14 22:37 ID:k0354wfO
ご投稿いただきまして、ありがとうございます。ご投稿いただきました内容に対して
下記に返答させていただきますので、ご確認ください。

1.快適な状態の判断につきましては、主観的な部分が多く個人差もありますので
  詳細はお答えいたしかねますがラグの問題につきましては、一概にその接続人数にのみ
  依存し発生するものではありません。
しかし現在、接続人数過多は否めないため、マイグレーションを実施する次第です。
ご指摘の「ラグ」を少なくするための、施策であることをご理解ください。
2.運営チームといたしまして、移住率ついてはマイグレーションプランへの参加の際の
  目安となるよう公開させていただいている情報となります。
3.「ユーザーが、公表されている数字からの判断はできないと考えています」との事ですが
  マイグレーションプラン、ならびに公式ホームページの記載に対するご意見につきましては
  「ご意見・ご要望」を投稿いただくページよりご連絡ください。
  また、どのように運営チームでは考えているかということですが、運営チームからの見解や
  ユーザーの皆様へのご案内を行わせていただく場合には、公正なルールに基づき
  尚且つ公平に公式ホームページにて行わせていただく事となりますので、個別での返答は
  いたしかねます事、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
4.「質問内容文の中に含まれるキーワードによって、予め決まっているテンプレートの
  返答をするようなしくみで動いているのでしょうか?」との事ですが、ご投稿いただきました
  内容につきましては、すべて確認を行い、運営チームスタッフで返答させていただいております。
  お客様のご希望の回答といたしましては「いいえ」という事になります。

9 名前:3/3でした・・・ 投稿日:04/05/14 22:38 ID:k0354wfO
5.先にご説明いたしましたが、ご投稿の内容につきましては、運営チームスタッフで返答させて
  いただいておりますが、運営上の秘匿など個別にご案内さし上げられない場合もある事を
  ご理解いただけますと幸いです。
  お客様のご希望の回答といたしましては、上記同様「いいえ」という事になります。
6.「BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した」の報告ページについては
  ゲーム内で不愉快に感じたり目撃したBOT(不正プログラム使用者)に対する報告ページに
  なっております。運営チームへのご意見・ご要望につきましては「ご意見ご要望」よりご意見を
  いただけますよう、お願い申し上げます。
7.「BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した」の報告ページより
  いただきました情報については、ご報告いただいた時点で調査・監視を行なっており
  ご報告のあった順に確認作業を行い、随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
  しかしながら、摘発時の誤認を防ぐためにも様々な方法で調査検証を行っており、証拠集めに
  時間がかかる場合もございます。
  運営チームとしましては、今後も継続して対策検討、取り締まり強化を行ってまいりますので
  情報をお寄せいただけますと幸いです。

回答が長くなりましたが、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:03 ID:igA7c5d5
思いついて妙にスッキリした事がある。
人工無能君ってこんな感じだよな。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:05 ID:4TlMNa2C
どんどん投稿すると次第に頭が良くなってまともな日本語になるかな?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:11 ID:XeYcTUtT
テンプレ回答出来ない投稿には、全部「運営上の秘匿で最終返答」が帰ってくるから成長はしないと思われ。
むしろ、どんどん運営上の秘匿が増えてくんじゃないか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/14 23:57 ID:ClUpSH0j
移住率のナゾが解明されたよ
OWNのTOP参照

公式サイトの情報以外出さないと言ってるのに
TVには出すんだ・・・_ト ̄|○

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:02 ID:RfIMAf6B
よーしそれじゃ早速「運営上の秘匿ではなかったのか?」の質問を出してみよう。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:18 ID:RfIMAf6B
出してきた。ちょっとキレ気味の文章(でも丁寧語)で。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 00:50 ID:/z+OXHim
GungHoのサポート体制に問題があることを報告する対象@

グラビティ
http://www.gravity.co.kr/

まずここ。ここに連絡して対応うかがってみよう。
すまんが皆も協力してほしい。意見は多ければ多いほどいいしね。

メールアドレスは↓でいいのかな。
gravity@gravity.co.kr

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:01 ID:b1RUpR1S
マイグレ関係でキャラは移さないけどアイテムは移す(移住先ワールドで
新キャラを作るということ)の方法について質問してみました

質問1-----------------------------------------------------------------

貴社の利用規約として、ワールド間でのアイテム等の取引を禁じていると当方は考えていましたが、
近日、当取引を助長促進するイベントを貴社自身が行うとなり、その薦めに応じるべきかどうか
思案したため、当サポートにて、質問をさせていただきました。

貴社のイベントに従う場合の方法として、下記の二案を当方として想定しました。

1.貴社の提供している、「1dayチケット」にて、アカウントを作成し、このアカウントの
キャラクターにアイテム等を持たせ、貴社のイベントにてアイテムのワールド移動を行い、
イベント後、本来のアカウントで作成したキャラクターに戻すことで移動を行う。

2.貴社のイベントにて、キャラクターデータをワールド移動させる友人に、移動させたい
アイテム等を持ってもらい、貴社のイベントにてアイテムのワールド移動を行い、イベント後、
本来のアカウントで作成したキャラクターに渡してもらうことで移動を行う。

上記の二案が、貴社規約上の問題となる行為であるか、問題となる場合はその理由を
返答いただけると幸いです。また、1の案すら否な場合、貴社の提示したイベントに、
正常に従った行為であるにもかかわらず、その行動が規約違反であるということですから、
貴社の提示するイベントが規約に反していないという正当性を持つ理由をお答えください。
並びに、貴社のイベントに沿う以外に行っている行為は、ラグナロクオンラインの公式の
機能の一つである、「交換ウィンドウ」を用いた取引機能を利用しているだけであり、その機能の是非。
これに関しても否定される場合は、その機能を用いた者への警告、アカウント停止等の
処罰を行っていない理由をお答えください。

長文となりましたが、よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------------------

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:04 ID:b1RUpR1S
マイグレがテンプレワードになっていそうなのでそれを警戒して
助長促進するイベントと言っています
まあかる〜くジャブで行った結果

解答1-------------------------------------------------------------------

ご投稿有難う御座います。

弊社ではご指摘の通りワールド間取引を認めておらず
それを助長促進するイベントも一切御座いません。

また、個別のケースについて、運営チームにて
個々に規約に沿うかどうかの合否判断をご案内する事は御座いません。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

-------------------------------------------------------------------------

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:08 ID:b1RUpR1S
まあ普通にスルーされました_| ̄|○

なので、限りなく特定できる表現で次打を打ってみたところ

質問2---------------------------------------------------------------------

>ご投稿有難う御座います。

>弊社ではご指摘の通りワールド間取引を認めておらず
>それを助長促進するイベントも一切御座いません。

>また、個別のケースについて、運営チームにて
>個々に規約に沿うかどうかの合否判断をご案内する事は御座いません。

とのご返答をいただきましたが、貴社が5月18日に行う
イベント(テンプレート対策のため、イベント名は直接は
記述していません)にて、アイテム・Zeny・キャラクターデータ
のワールド間移動を行うと告知には記載されています

> キャラクターデータ、全アイテム(装備品、所持アイテム、
> カート、カプラ倉庫)、Zenyを維持したまま移動。

これをもって、今回の質問をさせていただいたわけですが
あくまで、ワールド間取引の是非を伺っているわけではありません。
貴社のイベントに沿う行為が、ワールド間取引に該当するかどうかを
伺っているわけです。

そもそもは、貴社がこのようなイベント(それでもAプランなら
問題はなかった)を行ったせいでこのような事態に陥ったわけで、
当方としては、それにやむなく従わざるを得ない状況の中で、
せめてもの最善策を見いだそうと苦慮している次第です。

返答テンプレートが無いため、返答するのが難しい立場は
理解できますが、どうかご回答お願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:10 ID:b1RUpR1S
後半のはまあ怨み辛みが滲み出てしまってましたが…

この解答で

解答2-------------------------------------------------------------------

このたびのマイグレーションプランにつきましては、
データーの凍結を行い、データーを移動させるものとなっておりますので、
ワールド間で取引を行うものではございません。

マイグレーションプランの詳細につきましては、
公式ホームページ内の告知をご参照ください。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

-------------------------------------------------------------------------

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 02:17 ID:b1RUpR1S
え… かる〜く一発KO!?

思いもよらず「問題なし」との解答でした(ととっても良いんだよね…)

まあそんなわけでマイグレ便乗で取引までOKっぽいです

(長文スレ汚しゴメンでした)

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 04:25 ID:EtGFfCro
サミットで誰か燃料投下してくんねえかな。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 06:41 ID:3ZfKLHh3
>>13
公式HPに載っていること意外は公式な発表じゃないから何を言っても
不公平を生まないからいい。
って前スレで言ってるじゃん

本当に屑企業だな・・・

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 12:25 ID:RfIMAf6B
土日ってヘルプデスク機能してねーの?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 14:11 ID:rNYG7yCN
>>24
×土日ってヘルプデスク機能してねーの?
○機能している日はない

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:24 ID:F9BbZIaa
土日ってヘルプデスク機能してねーの?

△機能している日はない
○たまに自動応答BOTが機能する

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 16:52 ID:fHPpOoEi
今までROMってたけど初めてBOT報告以外してみたので晒し
質問↓
公式ホームページに書いてあること以外運営上の秘匿事項として質問に回答できないと言って回答してくれないと発言している人が居ました。
それが本当なら公式HPで解らないところを質問しても意味がないんですか?
回答↓
運営チームでは弊社管理外の掲示板等ホームページの
記載や内容については、一切コメント致しません。
予めご了承下さい。
尚、公式ホームページには公開しうる限りの内容を
可能な限り早くご案内出来る様、運営をさせていただいております。
Webヘルプデスクでは、詳細公式ホームページでは
ご案内出来ない個別の部分について、ご質問をお受けし
お答えをさせていただきますが、ご指摘の通り弊社裁量権にて
運営上の秘匿とさせていただいており、個別のお答えが出来ない事も
御座います。ご了承下さい。

何より1日たたないで返事来たのに驚き

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:02 ID:RfIMAf6B
>>27
今のところ、17時までに投稿したやつは当日返信きてる。返信内容はショボンだが。
18時30分頃投稿して19時直前に返事がきたのには流石に驚いたけど。

19時越えたやつで当日返信きたやつはないな。この辺りが最終ラインか。

29 名前:1/2 投稿日:04/05/15 18:10 ID:RfIMAf6B
投稿日時:2004/05/15 00:15:49

すでに同じ質問が来てるかも知れませんが。

以前、「個別に教えてくれ」ではなく「公式HPで公開しないのか」という質問に関して
「運営上の秘匿事項であるため公開できない」と返答頂いたマイグレーションプランの割合分母の意味についてですが、
ラグナロク天国にて詳細が説明されていました。

貴社の「運営上の秘匿」というのは公式HP以外のメディアで公開する物のことを言うのでしょうか?
それとも「昨日までは秘匿だったけど今日から秘匿じゃない」などと都合の良いことをおっしゃるのでしょうか?

お返事宜しくお願いします。
適当なはぐらかしに相当すると判断されるような返答をされた場合は
当然ですが追質問致しますので、出来るだけ判り易く的確な返事をお願いします。

「ラグ天でのネタ用だったから秘匿にしていた」
という返事が来たらとりあえず笑います。

以上です。

30 名前:2/2 投稿日:04/05/15 18:11 ID:RfIMAf6B
返答日時:2004/05/15 18:00:57

度々のご投稿、誠に恐縮で御座います。

ご指摘につきまして、ご説明申し上げます。
公式ホームページ該当告知欄において、過日のラグナロク天国にて
ご説明しております内容と同様に記載しておりますが
内容がわかり易くとの皆様のご希望がある為
放送において説明を行なわせていただいているもので御座います。

*告知参照
各マイグレーション対象ワールドで、どの程度の移住希望者がいるのかをユーザー様がご確認いただけるよう、
「ワールドごとに」移住率の公開を行わせていただきます。
※ 移住率(%): 移住の申し込みがあったアトラクションID数 / 募集開始時点での有効アトラクションID数

尚、移住希望者実数が導き出せる詳細内容につきましては
先にご案内と同様に、運営上の秘匿事項として個別にお答え致しかねます。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

----------------

あははー。白々しい。
もうちょい突っ込んだ質問を再度投げかけ。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:52 ID:3ZfKLHh3
>>30
私もまったく同じ回答が来ました
返答時間が
2004/05/15 18:00:40
おそらく今日1日の勤務でやっとテンプレが作れたので買える前に一気に
流したんだろうな・・・

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/15 18:57 ID:GkzRs0ZL
>>23
遅レスだが、サミットで。「ここでの回答は、公式HPに掲載と同じ効力を
もつのか?」と質問しとけばいいんじゃないか?
それで、公式HP掲載と同等の効力を持つといえば、燃料投下しまくりで、
持たないといえば、それを燃料にすればいいじゃない

33 名前:23 投稿日:04/05/15 19:20 ID:3ZfKLHh3
>>32
>13はラグ天のこと言っていたから
前スレの844にラグ天で発表したことは公式発表じゃないから
何いっても言いって・・・・以下略

ラグ天とサミットは別問題ではないかと

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 01:19 ID:9vBdImPQ
今日はサミットの日。どんな質問がでてどんな回答が出るのか。
前スレ>>877に期待。

もし「運営上の秘匿」について突っ込んだ質問してくれたら神と崇めよう。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 04:37 ID:ZmSHO1xd
ねぇねぇ、それより>>8の回答4で
しっかり「いいえ」って返事してるのがちょっと感動だったんだけど
感覚狂ってきてるのかな ('∀`)

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 08:54 ID:YQVgNSSl
>>35
とっぷり癌に侵されてるよ
ご愁傷様

37 名前:30(1/2) 投稿日:04/05/16 18:23 ID:9vBdImPQ
ちょっと長いけど許して(;´д`)人(3レス分)

----------------

投稿日時:2004/05/15 18:20:49

>公式ホームページ該当告知欄において、過日のラグナロク天国にて
>ご説明しております内容と同様に記載しておりますが
>内容がわかり易くとの皆様のご希望がある為
>放送において説明を行なわせていただいているもので御座います。

判り難いから判り易く教えてくれるか公式HPで説明してくれという投稿に対して
「運営上の秘匿であるからそれは出来ない」という返事を頂いたわけですが。
要するに「運営上の秘匿である」というのは 嘘だった というわけですよね?

最初は確かに「移住者実数を教えてくれ」「分母の具体的な数字を教えてくれ」という質問でした。
しかし後半はそうではなく「某集開始時点での有効なアトラクションIDについて
具体的な説明を教えるか、公式HPで説明してくれ」というものです。
それに対し「公式HP等で説明しますので、それまでしばらくお待ちください」等の案内ではなく、

「運営上の秘匿であるためお答えできない」

と言うのがそちらの返答でした。
しかし今回の返答を見る限り「運営上の秘匿ではない」と言う風に取れます。
今までの返答はすべて「嘘だった」と思って宜しいですね?

そうでなければ納得のいく説明を宜しくお願いします。

38 名前:30(2/3) 投稿日:04/05/16 18:24 ID:9vBdImPQ
分母間違えた・・・

----------------

(追加発言)
追加質問です。

1)公式HP上ではなく、ラグナロク天国という一部の人しか見てない可能性のあるメディアにて
今回の発表を行った理由は何故ですか?

2)また、公式HPで発表しない理由は何故ですか?

いつでも見ることの出来る公式HPと違い、
特定の曜日、特定の時間にしか放送されないラグナロク天国では、
仕事やその他事情により情報を得られない人が多いと思います。
「ラグ天を見た人だけが知ることの出来る特別情報」とかなら構いませんが、
今回の件は全ての人が公平に知るべき事柄だと思います。

ラグ天での発表の理由、公式HPで発表しない理由をお答えください。
「決定の経緯は秘匿」という返事は一応却下しておきます。
意味無いかも知れませんが。

39 名前:30(3/3) 投稿日:04/05/16 18:26 ID:9vBdImPQ
最後。追加発言1つとその返答。

----------------

(追加発言)
ちょっと返事が予想できた部分があるので念を押して。

「公式HPのほうはあの説明で十分だと思っている」とは言いませんよね?
「内容がわかりにくい」という要望が多数寄せられたという事は、それすなわち
「公式HPでの説明は不十分である」という証拠です。

にも関わらず公式HPの説明はあの
>各マイグレーション対象ワールドで、どの程度の移住希望者がいるのかをユーザー様がご確認いただけるよう、
>「ワールドごとに」移住率の公開を行わせていただきます。
>※ 移住率(%): 移住の申し込みがあったアトラクションID数 / 募集開始時点での有効アトラクションID数
だけで問題ないという判断を下されているのであれば、
運営会社として貴社の考え方にかなり問題があると思います。

そうではなく、何か別の理由があること期待しています。

返答日時:2004/05/16 17:59:56

情報の発信の仕方については、頂戴したご意見も含め
今後の参考にさせていただきます。

前回もご説明申し上げましたが
尚、移住希望者実数が導き出せる詳細内容につきましては
運営上の秘匿事項として個別にご説明する事を致しません事は
現在も変更ありません。


この返答をもって(以下略

----------------

質問には一つも答えてくれてないけど、認めたってことでいいよね?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 19:46 ID:TmQE512b
サミットに神は現れなかった。
出席者40名(空席があったので実質30名ぐらいか?)に対して質疑応答は12問。
最後の質問者は、神かも知れず。
Q「DVD購入特典のネコミミキャップは実質上RMTではないのか?」
A「(かなり絶句した後)ガンホーのプロモーションです。RMTではない」
A「(その後休憩が入って休憩後に補足として発言)規約ではユーザー間でのRMTを禁じてるので
  運営会社が提供する場合にはRMTにあたらないと考えている」

というような内容で発言があった。詳細は恐らくどこかファンサイトの管理人が
アップしてくれることを祈ってるが、ファンサイト管理人がいたかどうかは…。
あと気付いたが去年は報道の人がいたようだが今回はそれらしき報道は不在。
ガンホー社員がデジカムとデジカメで撮影はしてた。(恐らく後日のらぐ天放送用だろう)

感想:もうだめぽ

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 19:55 ID:9vBdImPQ
今回のサミットはハズレだったのか・・・年に一度のサミットが・・・

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 21:46 ID:xJK3VVcp
私も>37と同じ回答だった・・・

2004/05/15 06:48:27の質問の回答で「内容がわかり易くとの皆様のご希望がある為放送において説明を行なわせていただいているもの」と言っています。この解りやすくしたものを貴社は秘匿事項だと言っていたのですよ?そして公式HPを見ろと言っているのですよ。公式HPで詳細(解りやすく)載せないのに他媒体で発表するのが貴社のやり方なのですか?ラグナロク天国を視聴できた人と出来ない人では明らかに情報量に差が出てますよね?例えば分母にノービスのみ存在してプレイしていないキャラクターも分母に含まれている為移住率50%であったとしても半分になるというわけではないというような事を言っています。これは公式HPには載っていない情報ですよ。これが貴社の言う公平なのですか?この情報量の差を生んだことに対してどう責任を取るつもりなのですか?


返答日時:2004/05/16 18:03:09
運営チームからの返答 2004/05/12 23:44:50に頂戴したご質問に対し
前回もご説明申し上げましたが
尚、移住希望者実数が導き出せる詳細内容につきましては
運営上の秘匿事項として個別にご説明する事を致しません事は
現在も変更ありません。
情報の発信の仕方については、頂戴したご意見も含め
今後の参考にさせていただきます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


前回もご説明申し上げましたが尚、移住・・・
どういう分の流れなんだろう
尚ってこういう使い方したっけ?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 21:49 ID:RFiXU/Me
BOTに文脈求めるのが間違ってる

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/16 22:04 ID:9vBdImPQ
>>42
余計な事をダラダラ書くと、妙な返答ではぐらかされるようだから
>>37と全く同じ質問を再度、今度は簡潔にして送ってみた。

明日を楽しみに待っていよう。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 08:52 ID:Yz8h276j
ここってテンプレートを晒すスレですよね?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 14:08 ID:wP1s/2d6
杜の人|-`) 個人参加っていうものがあるんだよ。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 16:28 ID:Nb62gcVC
昨日した質問の返答が来ない。(10:08確認中)
また18時直前か直後に来るんだろうか。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:08 ID:HQreTQfv
私と同じ時間に確認だ
2004/05/17 10:08:00
10時出社なんだな・・・

ちなみに
2004/05/16 18:03:09
2004/05/15 18:00:40
2004/05/14 18:04:33
2004/05/13 18:46:47
2004/05/10 18:42:55

これが前5個の回答時間

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 17:29 ID:k9qYpNRQ
10時出社⇒片っ端から「確認中」⇒( ´д`)y-~~⇒18時返答⇒追質問の返答は翌日⇒ウマー(゚д゚)

50 名前:42 投稿日:04/05/17 18:58 ID:mmMVZISH
ちゃんと日本語解りますか?私の質問に対する回答になっていないのは何故ですか?もう一度しっかりと日本語を勉強してから2004/05/15 18:36:31の質問に適した回答をしてください。


返答日時:2004/05/17 18:41:57
運営チームからの返答 弊社の見解につきましては、公表できるものは全て
公式ホームページにて行ないますので個別にご案内は
一切致しません。
MyID様のご意見、真摯に受け止め今後の運営の参考とさせていただきます。
しかしながら、弊社の見解に関してましては、
過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


もう癌死ねとしかいえないよ

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/17 19:15 ID:mCFL2mTd
>>50
マイグレが終わりに近づいたためか、
どうやらそのテンプレで乗り切るつもりの模様。

俺も一字一句全く同じの返答がきた。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:11 ID:gWQ42zV/
R.O.M776以外のサミットレポート発見。
http://www2.odn.ne.jp/~maid-in-tokyo/ragnarok/04summit.htm

規約云々で逃げたつもりだろうが、これだけ不正ユーザーの取り締まりが追いつかない状況下で
ネコミミキャップ特典やっちまったら、そりゃあ癌公認RMTと言われてもトーゼンだろ。
今からでも撤回すれば神だが、まずありえんだろうしなw

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 10:32 ID:vaBjxg1P
購入特典でネコミミキャップ付けるのは戦略上間違って無いとは思うんだけど
いかんせんアニメDVD自体全体的に単価が高いうえに全館購入特典だから
6kx6(全13話として)=36000もするんだよね
ポケモンとかは映画の出来良いだろうし素直に楽しめるだろうし子供料金だと900円か?で特別ポケモンが貰えると
Roアニメは36000円もするうえにアニメの出来がお察しください
そりゃ愚痴も出るな

ただポケモンも初期の東京のイベントでしか特別ポケモン貰えない時は結構色々言われたらしいけどね

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 13:58 ID:a0q+QjiU
投稿日時:2004/05/18 11:36:53
公式HP上にて、BOT取り締まりに関する文章が見あたらないのですが、
いつになったら出すのでしょうか?
取り締まり方法や予定など御社の秘匿事項にあたる事柄等を教えて欲しいなどとは
思っていません。
現状御社が努力をしていると言っているらしいですが、同じマップに同じBOTが
数週間存在し続けているのは、努力がどうとかいう話ではなく、明らかに御社の
怠慢と感じずにいられません。
今すぐ取り締まって欲しいのはやまやまですが、以前から幾度と無くテスターからの
苦情が寄せられているにも関わらず一向に状況が改善されていない状況なのですから、
冒頭で述べました公式HP上でのBOT対策における全テスターへの謝罪の文章を
出すべきだと思うのですが、御社はテスターが今のプレイ環境で満足してると
思っているのでしょうか?



返答日時:2004/05/18 13:42:39
この度は、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
運営チームではユーザーの皆様が快適にラグナロクオンラインをプレイすることが
できるよう鋭意努力を重ねてまいります。
ご指摘いただいたBOT対策につきましては最優先課題として今後も継続して
対応してまいりたいと考えております。

なお、不正ツール使用等に関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を
行なっており、ご報告のあった順に確認作業を行い、随時アカウント停止措置や
警告等を行なっております。
しかしながら、摘発時の誤認を防ぐためにも様々な方法で調査検証を行っており、
証拠集めに時間がかかる場合もございます。

また、公式ホームページでのご案内についてですが、不正ツール使用に対しての調査方法や
その他詳細をご案内することは、逆に不正ツール使用者に対して、抜け道を指し示す事とも
なりかねません。
公式ホームページでのご案内の有無について、個別にお答えすることはいたしかねますが
運営チームといたしましても、慎重を期して対応いたしております事ご理解いただけますと幸いです。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:05 ID:dqpjnM77
どうでもいい

この返答をもって最終返答とさせていただきます。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:12 ID:Rjmrl+Vh
クズ共いちいちうぜぇ

この返答をもって最終返答とさせていただきます。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:17 ID:kBdSXvds
>>54
テスター、って言葉には反応なしなんだね

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:19 ID:gOmXmaKi
テスターであながち間違っていないからな。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:20 ID:+9ngYM8M
v

この返答をもって最終返答とさせていただきます。

やっべ、Ctrl押し忘れた
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 別にいいんじゃね?
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   V/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__ニつ/  癌呆  / | |____
    \/____/ (u ⊃

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:32 ID:PdgRBz/U
笑っちまった ウツダ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 14:51 ID:2y5zPIz9
御社とか言ってる時点で餓鬼扱いされてる事に気づけ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 15:26 ID:gWQ42zV/
有料ベータサービスだからなw

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 21:02 ID:Sxy3+hvX
>>40
>運営会社が提供する場合にはRMTにあたらないと考えている

ってのが引っかかるな…やっぱりアイテムバンクを公認して
ガンホーRMでレア売ります!癌張って儲けます!

ってつもりなんじゃね?

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 22:34 ID:gWQ42zV/
>>63
でもそーやってる他社MMORPGはあるからなあ。
リネとか、ゲットアンプトなんかはこれだろ。
ただ、ROでは重力が認めないからやらんだろうけどな。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/18 23:46 ID:+9ngYM8M
ゲットアンプドは他社じゃねーだろ

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 01:17 ID:H2tH2iDF
メイプルだとゲーム内通貨を円で買えるぞ。
他にExp2倍になったりペットや露店も許可証買わないと出せなかったり
ROの青箱・紫箱的なものが買えたりする。
基本は無料だが、現金を出さないとかなり制限されたプレイしかできないゲーム。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 03:36 ID:zGRRwcUg
それは基本が無料だからこそだろう
RMTが認められてるゲームってのは、それを前提に作ってあるものなんであって

ところで、リネがそうだって情報が公式見ても発見出来なかったんだが…よければソースよろ

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 09:31 ID:nmRE4noj
ところで唐突だけど。他のメーカー系のサポート受けて思ったんだが、
普通サポートでの質問終了を決定するのって、質問した側じゃないのか?
質問が実質的に終了した後で、
「では今回の質問No「????-??????」を終了してもよろしいですか?」
と了解を取られたあとで終了なんだが。

癌崩の場合、実質的に話が終わってなくても問答無用で終了させられるんだな。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:06 ID:cfJ37ltZ
テンプレート Lv.5 MAX アクティブ
最終返答 Lv.1 MAX アクティブ

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:11 ID:PlZiSX0B
>>67
ネットカフェ利用によるアデナサービスとかを言ってるんじゃないか?

>>69
テンプレート Lv.5 MAX:Lv10 アクティブ
最終返答 Lv.1 MAX:Lv5 アクティブ
秘匿権行使 Lv2 MAX:Lv5 アクティブ

こんなとこじゃねーか?そのうちスキルツリーができそうだ。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 11:23 ID:vgy1bzGx
>>70
一般の企業のスキルレベルに合わせたらそんな感じかもな。

関係ないけど、あまりにも見当違いの返答してくるから
「質問の内容、読んでますか?」とだけ質問してみたら、
確認中にすらならなくなった。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 12:01 ID:rC8FNJKF
基本スキル Lv.1 放置できるようになる
基本スキル Lv.2 テンプレートを使えるようになる
基本スキル Lv.3 特定の単語に反応できるようになる
基本スキル Lv.4 勝手に終了できるようになる
基本スキル Lv.5 秘匿できるようになる
基本スキル Lv.6 曲解できるようになる
基本スキル Lv.7 未実装
基本スキル Lv.8 未実装
基本スキル Lv.9 未実装

転職不可

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 13:30 ID:rQcjoJum
ユーザー → 企業 → ユーザー の取引だと
RMTには当たらないと言うことでFAなんかね(´-`)

よーし、パパ仲介会社つくtt(略

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 14:33 ID:TiM8otwD
ユーザー → ガンホー → ユーザー
でないと認めません(ごめんなさいっ)

でFA

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:01 ID:byJYN7fm
それ以前に購入特典であり直接取引をするわけではないので
RMT(現金取引)とは根本的に意味が違うと思うのだが…

もしかしてネタニマジレスカコワルイですか?俺

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:04 ID:tFG5y4vP
それ言ったらゲーム内ゼニーをWebMoneyで取引はOKになっちまうよ

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:14 ID:vgy1bzGx
「俺のポエムを〇〇円で買ってくれた人にはRO内通貨〇〇zあげます」

Not RMT?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:21 ID:byJYN7fm
>>76
いや・そういう意味でなく

購入特典などは景品(おまけ)であって取引きには関係ないって事よ
DVDを買った『おまけ』に付いてくる物であり
『おまけ』を単体で販売しているわけではないって事

つまり『おまけ』=『商品ではない』って事
今回のケースで言うと「DVDのおまけ」であり「おまけのDVD」では無いから
取引上関係ないって話

Webマネーは現金価値があってそれでゲーム内通貨などを購入するわけだから
RMTになるよ

ちなみに癌がスターターディスクを販売して
Lv99騎士フル装備が入っているアカウントを購入特典につけても
あくまで『購入特典』なので直接取引きにはならんのだなぁ

>>77
そういうこと
「あげる」と言うのは資産譲渡になるので取引ではないのだなぁ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:28 ID:tFG5y4vP
俺のサイン色紙におまけでROゼニーを
○○円で販売ってやればRMTじゃないわけだな。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:28 ID:5Mc6G8UI
でもまぁ、癌を擁護する訳じゃないんだが
「特典欲しかったら全巻買え」ではなく
「全巻買ってくれた人へのサービス」と考えれば
別にRMTにはならないんだけどな。
ゲーム内アイテムだろうが元手がどうだろうが。

事実上、前者になってるから
「特典を餌に金払わせようとしている」
って感じでRMT相当と判断されるんだろうけど。

十分言い逃れ可能なわけだ。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:51 ID:byJYN7fm
>>79
それはちと間違い
 俺のサイン色紙を○○円で販売!
 購入特典としてROゼニーを○○分あげます
だったら大丈夫

まぁ特典・景品にする時点で著作者に許可取らないといけないんだけどな

>>80
言い逃れではなく正当な理由なんだけど
そこまで癌の脳みそは発達していなかったと言うだけの話
言葉の使い方が下手すぎるのは癌の問題点のひとつだわなぁ

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:55 ID:tFG5y4vP
屁理屈並べ立てて合法にした所でやってることは結局一緒だし、
だからみんな難色を示してるんでしょ。
やっても良い、悪いじゃなく腹立たしい行為をしているってのが
正直なところ。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 16:58 ID:5Mc6G8UI
>>81
言い逃れってのは正当な理由を用いて行われるもんだが。
正当性なかったら言い逃れできねぇし。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:48 ID:EXhN+0uU
なんにでもマジレスしすぎるのも問題だと思うぞ。さらっと流すものは流そうぜ。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 17:59 ID:vB/62Yb+
メンテの終了前にログインできますが、これは問題のない行為ですか?
木曜のメンテ後、砦確保に必死という状況は予想の範疇かとは思いますが、
そのメンテ終了前に砦を確保したギルドに何かしらのペナルティはあるのでしょうか?
ペナルティがなければ、ガンホーの規約を破った方が得をする感じになりますが・・・
高Lvギルドでは10〜15分もあれば十分砦を取る事は可能だと思いますよ。

------------------------------------------------------------------------
運営チームからの返答
メンテナンス中に通常サーバーでの確認作業のため、一時的にゲームサーバーへのログインが
可能となる事もありますが、メンテナンス終了の告知まで、パッチのダウンロードやログインは
行わないようお願いいたします。

メンテナンス終了作業前にパッチのダウンロードやログインを行ったことにより
不具合等が発生した場合、運営チームでは責任を負いかねますのでご注意ください。

メンテナンス作業の日程や時間およびアップデート内容については公式ホームページ内の
告知にてご案内いたします。
なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。

ユーザーの皆様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解、ご協力の程よろしく
お願いいたします。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:05 ID:tFG5y4vP
>>85
・・・
まぁそんなもんだよな(;´Д`)

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 18:27 ID:OaPB+d3i
いろいろ見当違いの返答をされた末に。

----------------

投稿日時:2004/05/18 18:08:18

前回の返答に関しまして、
 
 
質問の内容、読んでますか?

返答日時:2004/05/19 18:06:06

ユーザーの皆様よりWEBヘルプデスクに寄せられるご投稿につきましては
全てのカテゴリの全てのお問い合わせを拝見、確認させていただいております。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

----------------

(・∀・)

相変わらず18時過ぎの返答を決め込んでますが。
今後一日一答しかしないつもりのようで。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:07 ID:rC8FNJKF
15分じゃ無理だな。
初期人数16人が50%上納、人がいなく敵の回転0の状態で1.5M/hずつで10分で正規ギルド承認。
マップを移動してエンペルームへ、1分。
ここまでの結成、編成、集合、ローディングなどのロスタイム2分。
残り2分でストームナイトハティマスターその他のMHを退けつつエンペ破壊。
非現実的。


30分〜1時間あれば砦獲得するギルドが出るね。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:10 ID:rC8FNJKF
と、MHは上納中に枠外別PTが潰しておけばいいのか。
30分は切れるかね。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 19:19 ID:9U2Wi0dY
>>88
大丈夫。
癌だから移住後は経験値2倍。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:29 ID:iSg68j7Q
今更だけど、マイグレの事で質問してたの思い出したんで確認してみた。

質問:
ラグナロク天国に関する質問です。
今回のマイグレーションの移住率(正確には分母の説明のようですが)についてラグナロク天国なるもので発表されたと聞きました。

何故そのような重要なことを公式HPで好評せずに、ラグナロク天国という一部の限られた人にしか見ることの出来ないメディアで発表されたのでしょうか?

返答:
お客様のガンホーID「MYID」のご登録内容を確認いたしましたところ、
2004/05/17 11:00現在において登録情報に不備があることを確認いたしました。

登録情報を正しくご登録いただけない場合は、利用規約にご同意いただけないこととなり、
弊社におきましてもサービスを提供させていただく事はできません。
従って、ご質問に対する回答や、ご要望には応じることができませんので、
ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、どうしても利用規約にご同意いただけない場合は、
お客様の責任による利用契約の解除とさせていただきますので
予めご了承下さい。

この返答をもって最終返t(ry




(´・ω・`)


質問にも答えてない挙句、登録情報不備ってなに?(´・ω・`)
何度見直しても登録情報に間違いはないんだが・・・

これってつまりswjnって事?(´・ω・`) ?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:36 ID:i3fDlWes
>>91
登録不備について質問するしかないな。
不備がないのに一方的に不備と決めつけてサポートを放棄するなら問題だ。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 02:06 ID:6YYWS6KB
>>91
多分秘密の質問とその答え。
「死んで欲しい人物は?」
「孫」
とかそんなのにしてると、登録情報に不備がありますっていわれるZE!

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 07:16 ID:NZGuVwyY
そんなところは目を光らせてるのかよ。
投稿内容は目を通してもいない癖に。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 07:58 ID:J8RuV6f6
>>91
「確認したが登録情報に不備は無い。不備があるというなら、どこが不備なのか指摘いただきたい。
 その上で、なんらかの不備があることがわかれば訂正に応じるので教えて欲しい。
 特に不備もなく不備指摘というのであれば、意図的な回答拒否としてログを持って
 消費者センターにサービスの不公正(情報提供の不公正)として通報するつもりがあるが
 御社では、ユーザーに対して難癖をつけてサービス提供を拒否するつもりか。」

とでもブン投げてやれ。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 08:05 ID:CPEdXol3
>>95
貴社をつかっとけ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 08:18 ID:edSwwnEr


98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 08:23 ID:edSwwnEr
>>1-96
つ 公開質問状・再 弁護士 消費者センター

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 18:28 ID:J5JGlre0
>>95
なんで御社でだめで貴社はいいの?
どっちも対象となる会社を指す言葉だと思うけど
ごめんマジわかんない_| ̄|○

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 18:35 ID:yp+KQN0E
>>99
口頭では御社、文書では貴社を使うものなんだよ。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 18:39 ID:J5JGlre0
>>100
ありがとうとても勉強になりました!

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 20:34 ID:J8RuV6f6
>>100
ビジネス文書じゃあるまいし、ユーザーが運営会社の問い合わせは口語文だから御社でも間違いじゃないだろ。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 21:52 ID:44pDjmkp
まぁそもそも「御社」は会話における「貴社」の誤聞回避のために用いられるだけであって
文書上で使用してはいけないというルールも無いし、別にいい気もするけどね。
まぁ、一般的な使い分けを知っていればそれはそれで役に立つし、
今回は知らなかった人が「ちょっとした知識を手に入れた」ってことで良いんではないかと。
 
 
そう言えば、某所掲示板で「MPK」の意味を討論してるの思い出した。故意か否かとか。
「課金」の意味を無視して「わかればいい」とか言ってる奴等がいちいちそんな討論してるのが
なんか非常に滑稽に見えたわ(笑

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 23:44 ID:OMBDg+9i
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

ここからは、噂のマイグレ移住措置失敗についてお楽しみください。

-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 03:47 ID:yZOMRf1G
>>104
失敗なの?
癌にしては数字上しっくりきたんじゃないかなって思ったんだけど。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 04:04 ID:YVU8H9tL
>>105
移住申請したにもかかわらず元の鯖にいる・・・と言う人たちが何人か居るらしい。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 10:38 ID:H0dbDaIu
マイグレそのものは成功したが、移住申請の処理漏れが発生したところを見ると
「一部失敗」ってとこか?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 12:56 ID:RRFvW6Cm
>>107
いや、本当に癌の不手際で移住失敗者がいるのなら、
一部どころか大失敗だと思うよ。
本来あってはいけない事をやらかして、未だにその対応等動きが無いわけだし。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:28 ID:gUxY/ysB
俺の知り合いも申し込んで移住されなかった訳だが、
いったいどうする気なんだろうな?

1.今現在のキャラをそのまま移住させる。
2.データ凍結前のキャラを移住させる
3.全員巻き戻ります。ごめんなさいっ!

1だと鯖間のアイテムトレードが出来るし(あんま意味無いが)
2だと今現在旧鯖にあるアイテムを第三者に渡して移住すればアイテム複製可能。
3は・・・・・・。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:30 ID:cH+wypYY
>>108
ちゃんと対応してるよ?      (・∀・)つ「徹底放置」

111 名前:Socket478 投稿日:04/05/21 13:32 ID:VMIezSm1
ところで誰かサポートにこの件で質問投げた人いる?
漏れは今投げた。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:40 ID:YVU8H9tL
>>109
1はアイテムトレード以前に既に名前が被る可能性が出てるんじゃないかな?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:44 ID:a3CodSOr
本当は申請なんかしてなくて、でも裏切ったとか後から言われるのが嫌だから
癌のせいにしてたりしてな。

嫌な奴と縁が切れる&癌の評判更に下がる&自分の評判に傷がつかない
と、一石三鳥という訳だ。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 13:45 ID:H0dbDaIu
>>109
データのバックアップはあるので2が出来るハズだが、>>112の通り被る可能性は否定できん。
その際、キャラ名を変更するしない、移住取り消しなんかのお伺いを立てるのは一般的な会社の
フォローのやり方だが、癌だと>>110が正解だろな。

115 名前:109 投稿日:04/05/21 13:48 ID:gUxY/ysB
>>112
ワスレテタ。

「こちらの不手際で申し訳ございません。
ただし、重複登録は出来ませんので末尾に「1」を付加させて頂きます。

とかだったりな。「あと銘が消えた物に関しては戻りません。」とかな。

そもそもなぜに申し込み確認メールも送れませんか?
小1時間ありゃあそれ位作れるだろうに・・・。(フツウの会社なら)

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 14:08 ID:YVU8H9tL
>>115
前回は申し込み確認をやってたような気がするんだけど・・・何で今回はやらなかったんだろうね。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 14:23 ID:20CI+CD+
証拠が残るからメール送信は今回は辞めた


とか言ってみる

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 14:26 ID:CHBLDduq
確認さえとらなければ、あんたの登録ミスとかなんとか責任転嫁できるもんな。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:18 ID:mM4mElCd
前回は受け付けたというメールが送られてきて、それにはキャラの名前も書いてたけど、
三スロット目のキャラ名が「いない」ことになってて大騒ぎになったな。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 17:39 ID:Wqd03sIH
投稿日時:2004/05/21 13:29:22
私の知人で、マイグレーションによる新規サーバ(イドゥンサーバ)への移住申込を
済ませ、昨日ログインしようとしたところキャラデータが存在しておらず、
元のケイオスサーバにキャラデータが残ったままであるという話を聞きました。
またこれは知人に限った話しではなく、複数の人が同様の状況にあると聞いています。
上記のような移住申込をしたにも関わらずデータ移行がされていない人に対する
救済方法は該当者個別に対応するのであれば私への回答は必要ありませんが、
もし救済するために個別・またはワールド全体に影響がでる(サーバ停止等)場合は、
移住該当者のみならずすべてのプレイヤーに関係する問題となります。
管理会社として現在この状況を把握しているのかどうかを教えていただけないでしょうか?
また、補足になりますが、その知人はマイグレーション申込後、
仕事の関係で長期出張中でありインターネットに接続できない状況と聞いております。
このようなユーザへの対応を考慮するのかしないのか、回答をお願いできないでしょうか?



返答日時:2004/05/21 16:08:01
申し訳ございませんが、 他のユーザー様の情報をお答えすることは
個人情報保護の観点から行っておりません。

知人の方のマイグレーションが正しく行われなかったということですが、
詳細な状況がわかりかねますので、その状況が起きているご本人様より
Webヘルプデスクにご連絡いただけますようお伝えください。

また、運営チームの今後の対応などを、事前に個別にてお答えすることは
いたしておりません。
ユーザーの皆様へご案内等がある際には、公式ホームページにて、公平に
ご案内をさせていただくようになります。
何卒、ご理解いただけますよう、お願い致します。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:37 ID:JFAlnbA5
>>120
いくら癌の対応の杜撰さを知っていても、この状況でその返答はムカつくな。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 18:38 ID:AsG+nX32

マイグレに関して返答がきましたよ

投稿日時:2004/05/21 12:26:49

「キャラクターのステータスにバグがある」から報告しましたが、
こちらからでないと受付されないと言うことですので、再度投稿致します。

マイグレーションにてフェンリルサーバーより、チュールサーバーへの
移住を申し込んだのですが、メンテナンス終了後に確認したところ、
キャラクターがフェンリルに残ったまま、移住されておりませんでした。

チュールサーバーへのキャラクターの移動をお願い致します。

返答日時:2004/05/21 18:12:19
このたびは第二回マイグレーションに関する内容についてご投稿いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきましたが、当フォームは異なるカテゴリーのフォームでございますので、
ご投稿内容にあったお客様の状況を特定することができず、
適切なご返答や調査を行うことができません。

お手数ではございますが、第二回マイグレーションに係わる専用フォームを
期間限定ではございますが設置させていただきましたので、
下記URLより再度必要事項をご記入の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。

第二回マイグレーションに関して報告する:
https://secure.gungho.jp/form/inputform.aspx?ID=5c94a2a4-7e2f-465f-8f12-23e3f165dda4

※設置期間:2004年5月21日(金)〜年5月30日(日)18時00分まで

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

-------------------------------------
さてこれで救済がくる・・・・・・・・・・・・・・・のかなぁ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:01 ID:1coVYHgb
詳細内容 いろいろ思うところがあって言わせていただきますが。御社はなぜ、
ここまで無能なのですか?

返答日時:2004/05/21 18:22:00
運営チームからの返答 恐れ入りますが、WEBヘルプデスクの注意事項に
下記の記載がございます。
***********************************************
◆[返答あり]が表示されている項目
問合せ内容が正しい項目への投稿であった場合のみ返答いたします。
内容によっては、運営チームで対処を取った場合のみ返答する場合もあります。
なお、ゲーム内容に関する質問は公平を期すため、お答えすることはできません。
***********************************************
kuso@ganhosine様からのご投稿は、上記に当てはまるものとしてお答えいたしません。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
運営チームに対するご意見やご要望につきましては、下記のフォームより
ご投稿くださいますようお願いいたします。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


ひょっとしてむかついた?ガンホー様?
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
ぎゃははははははははばーか!バーカバーカバーカ!!!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ねしんしsねいっしねおsんしねしねしねぉd;:っさあしね

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:24 ID:VwQ9WNbd
こういう奴がいるからテンプレ返答とかの口実になるんだよな。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:40 ID:xyEz3vTE
かわいそうな人

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 20:54 ID:xEE7f2UB
>>123
癌は「また馬鹿が沸いたな( ´,_ゝ`)」くらいにしか思わないと思うぞ
つーかもちつけ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 21:00 ID:20CI+CD+
>>123
お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ。治し方は俺が知っている俺に任せろ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 23:41 ID:MqJZ1Pay
なんかみんな123にやさしいねw
みんなの心の内に、近いものがあるからかな・・・

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 07:45 ID:1Wrb1N8h
>127
超先生…。・゚・(ノД`)・゚・。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 15:52 ID:RoBjZXsG
Q:WEBヘルプデスク投稿ステータスの表示方法ですが「最終回答」ではなく「ファイナルアンサー」にしてはいかがでしょう?
A:この度は貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
  投稿ステータスにつきましては、弊社内で協議確認の上順次更新をさせていただきます。
  また何かご要望、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

テンプレ?

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 17:17 ID:sEGTFjFU
亀さんレス
>68
休日出勤でリアルタイムでサポートしてる立場だけど
飽くまで解決してから、メーカー→客に終了確認で、確認取れるまでループ
客の確認が取れたら、本件終了って感じだね。

解決以前にキーワード反応テンプレで終わらせるのは信じられん。
柔銀系サポートは流石としか言いようがないorz

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 02:10 ID:9Pp/keE8
>>130
なんかちょっとツボにはまって3分くらいニヤついた。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 19:57 ID:+yZrFrcB
移住失敗して、移住先のサーバーにキャラを作ったり、
失敗したキャラクターの扱いについて聞いてみた。
※「キャラ作ったせいで救済できません」なんてことのないようにね。

質問内容
移住失敗したのですが、移住失敗したキャラクターの使用、および
移住先サーバでのキャラクターの作成は救済の有無が判明するまで、
控えた方がよろしいのでしょうか?

で、回答はものの見事にテンプレでした。


・・・だから報告じゃなくて質問だっつーの_| ̄|○
せめてWebに告知出してくれよ
怖くてROにログインできないじゃねーか

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 20:40 ID:LBRfD5gG
>>133
肝心な回答がないぞ

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 21:01 ID:+yZrFrcB
>>134
あ、テンプレとだけ書いて貼り付け忘れた

以下回答:
このたびは第二回マイグレーションに関する内容についてご投稿いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきましたが、当フォームは異なるカテゴリーのフォームでございますので、
ご投稿内容にあったお客様の状況を特定することができず、
適切なご返答や調査を行うことができません。

お手数ではございますが、第二回マイグレーションに係わる専用フォームを
期間限定ではございますが設置させていただきましたので、
〜以下略

↑で、上記フォームは、受付のみで「回答無し」だったりするんだな、これが。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 08:05 ID:66vtAFhf
>>135
まあ癌じゃないけど、サポートしてあげよう。
結論から言えばログインして問題ない。
データーをいじるときはそのアトラクションIDでログインしているといじれないので接続を切る必要がある。
当然キャラクターもな。
たとえばキャラクターの名前を変更するときなど、髪型を変更するときなどはGMが出てきて(Wis)ログアウトしてくれと言われる。
AFKだったらGMコマンドで強制切断(画面にはGMにより切断されましたって出る)
だからログインしても全く問題なしって事になる。
逆に言えばこのような人が全く出てないので癌は移住ミス関係の作業に全く入ってないって事になる。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 15:06 ID:HlErlr5N
ふと思ったのだが救済処置として個別移住をする気は癌には無いな
マイグレ専用フォームが9日間も設置されていてそれに対する処置として考えると
個別移住はどう考えても無理だしどういった対応を取るつもりなんだろ?

やっぱ放置くさいなぁ
それか1DAYでも送ってくるのかなぁ?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 15:30 ID:broeasPT
おまいさんがた、癌にナニ期待してんだよ。
表向きの対応しかしねー会社なんだってのがまだわからんのか。
期待するだけ無駄無駄。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 17:45 ID:f+ppnJM1
マイグレ移住失敗?
フラ厨共が必死に名前取りしてた結果じゃねぇの?
俺の記憶が正しければ
最新鯖が一時ログイン出来るようになってた時間帯があって
その時はまだ移住処理が完了していなかった

つまり
A鯖からB鯖に「癌」って名前のキャラが移住申し込み
フラ厨がB鯖に「癌」の名前取る
移住処理中に名前重複→A鯖の「癌」弾かれる

まぁ、妄想だがフライングが在ったのは事実
我等が癌胞様はユーザーに責任を押し付けるのが得意だから
覚悟はしておいた方がいいかもな('A`)

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:17 ID:Ur2zu/SU
今ROM776のマイグレスレ見ていたら、こんなのがあったんだけど…
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/1085390154796_5.jpg
ホントかな?

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:27 ID:03E9uO2W
>>140
「運営上の秘匿」「個別にお答え致しかねます」を得意とする癌がそんな返答をするはずがない。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:28 ID:hOw+Gd/z
>>141
今回のマイグレについては、数が多いせいか
専用のフォームまで作られたから、そうとも言い切れないんじゃね?

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:33 ID:broeasPT
>>140
ユーザーに呆れられて引退をほのめかしているのに、解約阻止すら出来ないCSは無能としか思えんな。
一般企業であれば解約阻止は重大業務のはずだが…さすが柔銀としか思えん。
さらに追い討ちをかけてるのが、これをもって最終返答の部分。

フツーなら「ご迷惑おかけして申し訳ございません。マイグレーション後に経過しているチケット分を
延長させていただきました。現在最優先で対応を協議中です。決定次第、すぐに公式などでご案内いたしますので
いま暫くお時間を頂きたく思います。」って詫びるのが通例。
とにかく癌は詫びるのがキライらしいな。チネ>癌CS

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:34 ID:broeasPT
>>141
得意じゃなくてパッシブスキルなw

>>142
期待出来ないに変わりは無いがな。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:36 ID:Ivugtc42
マイグレの移住ミスの投稿が受付完了から確認中に変化。
取り合えず冷ややかに見ていきたい

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:38 ID:YE5twqA0
>>142
「公平を規すため公開できる情報はすべて公式ホームページにて公開いたします」
じゃなかったっけか。
こんなん個別返答されてたら思いっきり不公平なんだが。

こんなのを答えてくれるなら前のマイグレ関連の質問も答えてるだろ。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:44 ID:2kqxF5rS
>>140
「現在、当社運営チームで〜」から
「掲載する予定でおります」までの8行だけ、
MS UI ゴシックなのはなんでだろうか。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 18:47 ID:RfTU6VGi
>>147
流石だなおい。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 19:00 ID:broeasPT
>>146
ネタだろw

>>147
どっかからコピペだろw

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 19:05 ID:YE5twqA0
>>149>>143であんな発言してる割に偉そうだな。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 19:10 ID:hOw+Gd/z
djage

ちなみにファイルは消えたもより。
ネタぽ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 19:42 ID:SFUmrrMt
http://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~miduki/freess/img/869.jpg

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 19:59 ID:GTy4YfPQ
巻き戻しなんかせんでも
ちょっと来週のメンテ時にデータコピって所持金100Mくらい増やしとけばそれでいいのにな

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 06:57 ID:dbdtB0gT
マイグレーションの前より後の方がラグ、スキル(魔法等)の不発、サーバーキャンセル、ログインがなかなか出来ない状態続いたりとひどくなっているのは何故ですか?ちなみに当方の環境は
Pen4 3.2G
メモリ 1024M
グラボ GeForce FX 5700LE
光専用回線なのでこちらの環境が原因はありえないです


返答日時:2004/05/24 18:06:42
運営チームからの返答 お問い合わせ恐れ入ります。
ご投稿頂いた件に関しまして、弊社にて確認させていただいてところ、
現状では、弊社サーバーより公衆回線までの経路に問題は確認されておりません。
確認済みの弊社設備障害に関しては、全て公式Webサイトにて告知を行っております。
しかしながら、お客様以外にも特定のプロバイダ様をご利用のお客様より同様のご報告を
頂いております。
以上の事から、プロバイダ様側(ネットワーク経路等)に問題が発生している可能性が
高いと考えられますので、お手数ですはございますが、ご利用のプロバイダ様へご確認を
お願い致します。
快適な状態の判断につきましては、主観的な部分が多く、個人差もありますので、
詳細はお答えいたしかねますが、ラグ等はその接続人数のみならず、お客様の回線の問題や
パソコンのスペックの問題、個々のゲーム内での状況により発生の原因が多岐に渡る為、
頻繁に発生する場合にはお手数ですが再度お客様の接続環境をご確認いただく事を
お勧め致します。
ユーザーの皆様により快適にお楽しみいただけるよう、弊社においても常時監視を行い、
Gravity社との協力も含め、お客様が快適にご利用できるよう運用に努力を重ねていく事で
是正を目指しているところでございます。
それらの対応状況等は、公式ホームページ内の告知等によってできる限り皆様へ公開できる
よう尽力いたします。
なお、ログインができない場合は下記のフォームより詳細をご記入いただき
再度ご投稿くださいますようお願いいたします。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 以下略

どうあってもラグは癌以外の責任にしたいみたいだ・・・

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 07:03 ID:BLlT18dm
ラグという単語に反応して自動返信するからその質問は×
不発とか、癌以外の責任はありえない所から攻めないと。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 09:23 ID:JS9oRe3b
逆に言うと、プロバイダ側から癌に対し
ラグは無いという回答を突きつけた場合はどうなるんだ?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 09:53 ID:hRmoXYeL
>>156
それは、ユーザーのせいだと言い切るだろうな。
『同時に』ユーザーとプロバイダの潔白を証明しないと次には進めない。
まあ、次は大体の見当はつくけどね。
「こちらのサーバーにも問題は無いので、調査致します。」(放置)
でもさ、頻発するラグを全てプロバイダのせいにされたら、プロバイダもたまったもんじゃないな。
公に言い切られたら、それこそ信用問題だ。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 09:59 ID:pUy5GxaF
PING打ってラグがない状態を示して、回線では問題ないことを情報で示してから
不発、パケロスなんかについて質問してみたら良いのでは?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 10:30 ID:oBzSEXHh
>>158
PCのせいにされるだけ。グラボとかメモリとか。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 11:05 ID:I9+8rqej
>>158
ユーザのネトゲ中毒による脳障害のせいにされるだけ。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 15:16 ID:95j6lD3f
ラグなんてものはIXやISPのトラフィックオーバーが殆どだろ。
昔みたいに明らかに鯖が原因というのは減ったはずだが。
へっぽこなISPで帯域不足が原因(ユーザーレベルではどうしようもない)じゃねーか?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 18:32 ID:u+vvnSmS
へっぽこISP=癌鯖置き場

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 18:53 ID:95j6lD3f
>>162
アバヴってISPじゃないよな? と釣られてみる。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 19:15 ID:cEh+PNtG
マイグレーションについて回答きましたよ

ラグナロクオンライン運営チームです。
マイグレーションに関する措置をご希望される方は、
以下の質問内容と記載例をご確認の上、ご返信いただければ幸いでございます。
-------------------------------------------------------------
【マイグレーションお申し込みについて】
-------------------------------------------------------------
(1)
このたびの措置を行う事についてお伺い致します。
このたびの措置について、移住をご希望される場合には
「移住を希望」とご記載ください。
なお、移住希望されない場合やそれ以外についてのご返信は
必要ございません。
(2)移住お申し込みを希望されるワールドを再度お伺い致します。
ご希望されるワールドについて確認いただきました上、
全てのワールドについて移住の○(移住する)×(移住しない)
をご選択ください。
○×Chaos → Idun(イドゥン)
○×Loki → Heimdal(ヘイムダル)
○×Iris → Eir(エイル)
○×Fenrir → Tyr(チュール)
○×Sara → Lisa(リサ)
○×Lydia → Ses(シズ)
○×Baldur → Tiamet(ティアメット)
※Odin、Thor、Freya、Bijouは移住対象外となります。
※お申し込み後の取り消し、変更はお受けできませんので予めご了承
 ください。
※今回の措置は、必ずしもご希望通りに移住措置が行われることを
 保証するものではございません。
尚、詳細告知でもご案内しておりますので、併せてご確認下さい。

だそうです。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 21:10 ID:OaxP/3ST
>>161
モンスターが止まってFWに本来10回はあたるはずなのに1回しかあたらないでFWが消えるのが多いんだがこれもユーザーのせいかね?

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 22:01 ID:aHkCL9mA
スレ違いすまんが、
ヘルプデスクに投稿してから返信まではどれくらいかかる?
一日二日で返信が来ると期待はしてないが、投稿はじめてだから検討がつかない(;´Д`)

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 22:15 ID:6aAdR40k
>>164
>やそれ以外についてのご返信は必要ございません。
質問等は一切答えません、か。
さすが最低屑企業、模範的なユーザーサポートだな。
公知見ても、自分たちに責任はないの一点張りだし。
北朝鮮の拉致家族の変わりに社員全員送ってやったらどうだろうな。

>>166
内容によるが、一日二日で帰ってくると思うぞ。
ただし内容はチグハグなテンプレで、それで最終回答とされると断言しておくが。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 04:23 ID:nAjrVfKy
>>165
FW10HITってLV6か?
10秒のラグが頻発するんでなけりゃ明らかに変だぞそれ。
抜けてきたらFWそのまんまだし。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 06:56 ID:IB+1Ei+y
監獄で「グランドクロス」と出て詠唱バーが終了
HP20%とSP100減ってるだけで何もなし
これが3割ほどあるんだけどこれもユーザーやプロバイダーのせい?
これのおかげで何度ピンチになったことか・・・

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 07:50 ID:icRtQmMr
まあ、敵への判定処理が実行される前に効果時間が切れて判定オブジェクトの撤去が行われたって事だよな。
FWにしろGXにしとMEにしろ、こうした判定のズレを容認するプログラムに問題があると言う輩もいるだろうが、
そもそも処理落ちをするような運用をする管理会社が一番悪いというのは覆せない現実だ。
ただ、こうした明らかにサーバがおかしいという事でも咎めようとすると企業秘密を盾に何も言わない。
対抗する手段としては、プロバイダが悪いと言い切らせて、それをネタにプロバイダを煽るのが早いとも思う。

どうでもいいが、あいつらWEB上のいくらでも改竄できるモノだからって好き勝手にし過ぎじゃないだろうか。
今までの頭のネジが外れた回答を、裁判での証拠にしたいとか言って会社の印鑑を捺させた書面で
家に送れと言ってみたいもんだ。
まあ、それすら出来ないなんて事になったら、それこそ大問題だよな。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 15:45 ID:26Ksg0UM
>>170
単純に裁判所に証拠保全申し立てればいいだけの話なんだがな。
実際にはそれをする必要性が現段階では皆無に等しいだけ。
ただ韓国のリネみたいに、ユーザーが決起して集団訴訟になれば話は別。

日本でもやるべきなんだがな。>BOTとラグについて
(本来BOTが無ければ得られるべき期待値がBOTによって低いとか、ラグの発生により本来得られるサービス役務が正常に受けられないとか)

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 16:26 ID:IllagFMW
どうせ誰もリーダーになろうとしないまま終わるだけ<集団起訴

俺?俺はそういう活動はめんどくさいんで

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 16:28 ID:O7G2hjU6
署名して下さってありがとうございます


癌の名言ですよ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 17:36 ID:icRtQmMr
>>171
癌に一度は形に残る書面には出来ないと言わせてから証拠保全の申し立てをするから面白いんじゃないか。
十中八九は全ての質問と回答が真っ白に消されて無かった事にされるんだろうけどな。
ま、こんな事を書き込むと社員様が煽りレスをしなくてはならなくだろうから、この辺で止めておくが。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 18:28 ID:PWkLppSJ
どう考えてもサポセンがサポセンとして
機能してないからなあ>癌
元サポセン勤務としてはこんな仕事でも
認められるならサポセンいらねえと思うよ。

今失業中だが、ココで働きたいとは思わねえな。
GMの仕事「だけ」に集中させてくれて
疑わしきでもBANしていいツーなら考えんでも無いが。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 18:56 ID:i6TpOLSW
韓国公知は微笑ましいな。
OWN RAGNAROKの翻訳文だが

>-先週パッチによって髪の毛色が変更されたキャラクターの髪の毛色を無料で変更致します。
>一連の事態は放浪美容師が自分の趣味のためにやらかした仕業であることが確認されました。
>ルーンミッドガッツ管理国では放浪美容師に注意を与えて二度とこんな事が起こらないように
>注意を与えたし髪の毛色が変更されたユーザー様たちはルーンミッドガッツ管理国で招待した
>プロンテラ12時方向にある放浪美容師に会って話を交わして見てください。
なんらかのシステム不具合すらストーリーとして脳内変換した告知をするあたり素敵だ。
癌がやったらフザケンナとか大騒ぎになるが。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 21:43 ID:K4hRZdIh
そうそう、ガンホーがグラビティの真似してもろくなことがないよ。
ひゃっくたんみたいにGMに人気もたせようとして、
TVの一回目で「それがおれのスタイル」ってやって、総スカンくらったぐらいだし。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 02:43 ID:cNQ2AtF4
それ以前にTVやった時には、
既に癌のクソ管理が明るみに出てたからな。
あれじゃ何やっても臍で茶が沸くだけでしょ。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 18:58 ID:xTpQGb+E
>>176
課金直後に強制髪型変更喰らったんだが未だに治してくれないし>癌

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 22:27 ID:yA6ZMaTi
なぁ、SARAの南にチケット切れてるのに居座ってるやつ(自己申告だが)がいるんだが、
詐欺にはならないのか?
誰か、気がついてるやつ、サポートに聞いてみてくれ。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 22:37 ID:p4Xtrehr
詐欺っていうよりシステムの不備だろ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 23:45 ID:WvvNgCXv
>>180
詐欺にならん。ログイン時にしか課金チェックがないので身体を張ったシステム不備を抗議とも受け取れる。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 00:37 ID:9YSzV1bY
チケ切れしても1週間は居座れる。
漏れは毎月やっている。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 00:49 ID:DrXudgEU
最低、1day*4/月 でプレイできるよ。鯖缶されたら終りだけど。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 00:50 ID:ltES/gto
>>180-183
1day居座りer対策として定期的に鯖落ち発生させてます!
癌呆がむばってます!!!

186 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 03:13 ID:HIBQ+snX
1dayじゃない1ヶ月とかで払ってる場合は、有効期限が切れたら切断される
ようになってる筈・・・だよね? 最近のjROは知らないけど、少なくとも
iROはそうなってる。

1dayもそういう風にしたら良いだけなんじゃないのかな?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 07:31 ID:DSKeO+nk
>>187
神田|<再優良顧客であるBOTerの皆様から怒られますっ!癌呆がんばってますっ!

ちなみにWMだろうとクレジットカードであろうと強制切断はされないわけで。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 08:15 ID:Vkq3o+H3
>>180
>>181
不備って言うか意図的だろ。
韓国では落とされるんだし。

って言うか、落としていたらBOTがもっと減るはず。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 09:30 ID:Rs25LDUN
>>187
jROは多分なってない。
露店売りしようと再起動してようやく気付くくらいなので。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 09:48 ID:3xGM9yKc
これが日本独自仕様ってやつか

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 09:50 ID:AV04FFIf
議論は他でやれよ。
ここは回答を晒すスレだろ。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 09:53 ID:DSKeO+nk
>>192
AV04FFIfのIDが各スレに踊ってますね。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 12:11 ID:PIde1n0L
>>192
社員ご苦労様。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 10:31 ID:S6Q88ly2
送りました。返事はまだです。

詳細内容

御社HPにおいて、BOTを取りしまる、BOTを使っては
いけない等ありますが御社は取り締まりをしません。
正規のサービスを客に提供できないのに、なにもしないのは、法律上、
罪だと思うので、ユーザー内で告訴しようと思うのですが、御社は自分が
犯罪者だということに自覚がおありですか?

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 11:11 ID:m90/FLKB
>>195
本気で告訴を考えてるなら、その文面はあまりにも幼稚すぎるな。
感情はひしひしと伝わってくるが、逆に言えば、
感情に任せて書いたとしか受け取れない。

もっと客観的、事務的、論理的に書かないとね。

とは言え、どうせ"BOT"用テンプレが返ってくるだけだろうなあ('A`)
そうなったとしても頑張れ。超頑張れ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 12:37 ID:IxyeSua+
>>195
癌に代わって答えてやろう。
最優先ででがんばっております。内容は秘匿事項ですので教えられません。
こんごともよろしくおねがいします。これをもって最終回答とさせていただきます。

絶対外さない自信はある。なぜならそんな内容文なんてとっくに出してるからだ。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 12:43 ID:nXFa+rHE
仮に本当に訴えたとして、詐欺とかで勝てるのか?この場合

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 13:26 ID:qJZU8gol
スレ違いかもしれないがちょっと助けて欲しい。
移住できてなかったので専用フォームに投稿したんだが、返答が来ていない。
返信無しのマークがついていたからそのまま待ってたんだが、
27日の公知に
>特設お問い合わせフォームに本問題に関しお問い合わせをいただきました
お客様に対しては、内容を確認の上、移住対応準備を行っている旨、
個別に返信を行い必要な情報を返信いただくようご案内しておりますが、
運営チームから返信した内容をご確認いただけず、情報をお知らせいただけていない
お客様がいらっしゃいます。
運営チームからの返答は、投稿確認画面で確認することができますので、
下記ページをご参照の上、必ず上記受付期間内にご返信いただけますよう
お願いいたします。
とあるわけなんだが、
返信はどういう形でくるんだろうか。
癌からの返信来ていないのなら再び投稿して待つのがいいのか、
返信が必要ないような情報を送るべきなのか、どっちのがいいんだろうか。
誰かわかったら教えて欲しい。お願いだ。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 14:27 ID:IxyeSua+
>>199
漏れはマイグレ移住に関係ないが、そういう状態だったら
不安だから確認しますの旨を明記した上で、問い合わせてみるといいかも。
もちろん、出すときと確認の画面スキャンはしっかり保存すること。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 14:58 ID:7ItIaFLl
今日はRWCのせいかサポート今の時間になっても
確認されてない・・・

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 15:07 ID:sc71Wc2/
両立って言葉を知らない企業も珍しいよな。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 15:38 ID:7TVS+KeJ
マイグレ最終回答きましたー


ラグナロクオンライン運営チームです。

頂戴した内容のアトラクションIDおよびワールドにて
作業を行わせていただきます。

今後の実施スケジュールや移住に関する詳細につきましては、
公式ホームページ内告知等によってお知らせいたします。
発表まで今しばらくお待ちください。

今後ともラグナロクオンラインをご愛顧いただけますよう
宜しくお願い申しあげます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 16:01 ID:1z28dy9F
>>203
その回答ってマイグレ救済(移住失敗)の返事?

「作業を行わせていただきます」って、作業日までに同名キャラ作られたらどうするのかしら?
誰か移住救済する人で実験してくれないかなぁ・・・

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 16:05 ID:OBmzI5Vr
チケットは ログイン権利 みたいなモノだろう。

ログイン後のゲーム内サービスに金を払ってる訳じゃない。

ログインさえすれば1dayで居座ってもいいだろう。

30日チケットを買って、1日も接続しなくても、
金が返金されない訳だし。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 16:18 ID:k0dUFmkR
ログアウトしなければずっと遊べるの?<1day

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 16:39 ID:P/EEVe/a
メンテで強制切断食らうからそれまで居座る事は出来るそうだ

散々既出だけど韓国とかはちゃんとチケット期限が切れると強制切断されるそうだ
日本独自仕様枠に入るのかどうかは知らん

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 18:41 ID:gMeN8zx2
>>195
あたま悪い文章だな。法律上何に違反してて告訴するのかが明記されてなきゃ
癌じゃなくても「ハァ?」で終わるよ。
195はガキのケンカと同レベル。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 19:10 ID:hNBpY52m
>204
 憶測にしか過ぎないが、放置されるに1票。公知に、

お申し込みを受け付けた全てのお客様が移住できるとは限りません。
何らかの理由により移住できない場合は、該当のお客様に個別にお知らせいたします。

 とあるので、同名キャラとかで移住不可能だった場合、
個別対応になると思われる。まぁ、癌の「個別対応」ということは、
これはもう「放置」以外の何者でもなかろう。

>198
 詐欺罪の適用はかなり厳しいんじゃないか? 普通に考えれば
民事の範疇だと思うが・・・。

 むしろ、>180とかの例のほうが詐欺に該当する可能性が高い。

 簡単な例で言うと、コンビニとかでつり銭間違いで、本来より
多く受け取ったとき、「本来より多いこと」に気付きつつ黙って受け
取れば、詐欺罪になる。こういうときは、客のほうがきちんと
知らせる義務がある、というのが刑法的な考え方。
 自分から何か働きかけて詐欺をしたわけではないので、とくに
こういう犯罪を「不作為犯」という。

 今回の場合、得た利益が「物」ではなく「サービス」なので、
二項詐欺に分類されるものの、実際は普通の詐欺となんら変わら
ない。>182の考え方は危険。

 でも、実は簡単に言い逃れることができる。「うっかりチケ切れに
気付きませんでした。」これで最初の1回はOK。もちろん、オーバー
した分は、支払う必要はあるが、刑罰を受ける心配はない。
 2回目以降とか、あまりにも長い期間、オーバー状態で居座り
続けた場合は、上の言い訳はきかない可能性があるので、お金を
ケチるのもほどほどに。たかが数百円のことで、前科がつくのは
つまらんだろ。
 まぁ現実問題、あの癌が動くとはとても思えないがね。自らの
システムの穴をさらけ出すことになるわけだし。それとも誰か
告発してみる?

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 23:24 ID:C0zTX5P2
告発するつもりなら、インストール時に表示される規約から切り崩す手だろうな。
なにせ「ゲーム内、もしくは関連するリアル事情にどんな不都合が生じようと
当社は責任を負わない。保証、補填もしない。でも金は払え」(要約)とか堂々と書いてるようなトコだし。
暴力団のショバ代取りとかわんねーよ、これ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 01:35 ID:1IDGTSCL
>>210
連中はショバ代を払っていれば酔っ払いが暴れたりした程度なら対処するだろ。
(何もしてくれなとかいう噂は面子が丸潰れだしな)
仮に何もしないのだとしても、少なくとも癌以上に役に立っていると言える。
(癌はマイナス方向に働くからな)
従って、ショバ代と同じとは言えない。むしろ、それ以下だ。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 03:43 ID:g2qjT91x
>>210
消費者から見て一方的に振りになるような契約は無効になるから、その文言もお守りでしかないよ。
社会通念上、妥当であれば責任は負わなければなりません。

213 名前:154 投稿日:04/05/30 09:20 ID:lk5vKRov
前回の質問でラグの原因はプロバイダーにあると言われたのでプロバイダー
のサポートにメールしたところ、「お手数ですが、該当するネットゲームのサーバ
へアクセスするためのアド レスを添えて再度ご連絡下さいますようお願い申し上げます。」
とのことでした。上記の理由のためアドレスを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします


返答日時:2004/05/29 18:31:51
運営チームからの返答 誠に恐縮では御座いますが、個別にアドレスをご案内する事は
致しかねますのでご了承下さい。

尚、ラグナロクオンラインをご利用いただく際のポート番号につきましては、
次の通りとなっております。

「6900 6121 5121」

※運営チームではポート番号・アドレスの設定方法につきましては
  サポートさせていただくことができません。
  また今回ご案内させていただいたポート番号につきましては、
  予告なく変更させていただくことがございます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


ラグ等をプロバイダのせいにして調査してもらえと言って実際に調査しようとしたらアドレス
は教えられない・・・
そんなにラグ等の原因は癌の責任だと断定されるのがいやなのか
すでに全ての人間が解っていることなのに
癌死ね

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 10:08 ID:bBsE8Rxg
ネット上に存在する以上、IPアドレスなんて公表しているも同じなのにね。
教えてくれないけど自力で調べて伝えることは禁止して無いようだから
プロバイダに教えちまえ。文句言われる筋合いは無いよ。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 11:25 ID:Y0Ao2oIX
いくら訴えたら勝てると言っても
どうせ誰も訴えないしな。捕らぬ狸のなんとやら。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 12:40 ID:PJTsBmbh
>>213
ttp://rosv.zive.net/
ここで調べたら?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 12:44 ID:mMlez8sf
>>213
IPアドレスぐらいすぐに調べることできるやろ。
まず、安易に"死ね"などと言う前に自分で調べてくださいよ。


で、http://rosv.zive.net/のIndexから希望のサーバ名をクリック後のIPアドレス見えますよね…?
はーっ、なんでもかんでも聞けば教えてくれると思うのはどうかと思うで?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 12:48 ID:mMlez8sf
>>216
ケコーン(´・ω・`)

219 名前:213 投稿日:04/05/30 13:02 ID:lk5vKRov
ちなみに癌にメール出す前にプロバイダには
調べて送ってある
私は癌がどういう対応をするのか見たかっただけ
自分がプロバイダに調べてもらえといい
調べるための資料をよこせといったら教えられない
この対応が企業として正しいと思う?

220 名前:213 投稿日:04/05/30 13:14 ID:lk5vKRov
あっ、↑ので言い忘れてました
前御三方アドバイスどうも有難うございました

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 13:34 ID:g2qjT91x
>>217
「それはアンタが勝手に調べたIPだから、こちらではそのIPに対して責任を負えません」
って逃げ手が使えてしまうから『相手から情報を出させる』と言うのはことのほか大事。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 14:18 ID:g2qjT91x
>>219
「相手が『ISPの問題』といった以上、ISPに調査を頼むしかない」その調査への協力を頼む体裁にして
ISP側の担当者への連絡先を明記した上で、相手の担当者名を聞き出す。
CCにISPへの連絡も同時に記載していればまともな会社なら逃げられない。
つまり
「会社対会社で解決してね」
ってこと。
報告は双方から貰う形でいいでしょう。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 10:52 ID:ZQNGo7LB
IP資料ぐらい出せないで何が管理会社か
客なめ過ぎ

と思うのは普通の事だ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 12:02 ID:EbdjEbHz
盛り上がってきたな。
213さんはがんばってください。
同様の質問を別のISP利用者から投稿するのは効果あるだろうか?

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 12:05 ID:wUp0g/IX
何かこのスレ眺めてると癌ってホント、ダメだなと乾いた笑いがこみ上げてくる(;´Д`)

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 19:57 ID:s2ncc15t
詳細内容
御社の社員の発言で「ガンホー社員です(要約) (東京都) <2004年5月26日>
つまりわかりやすく言うと、
我が社の利益が何よりも優先で
お金のことしか我々は考えていません。
だから、健全にプレイして頂いているプレイヤー
の苦情なんて二の次なんですよ。
現に今駆除しなくても課金して
くれているんですから。
それに面倒なので、
いちいち全員のメールに答えてられません。
だまって課金してろ、ゲームオタクども。
ということらしいです。

ガンホー社員です(ホンモノ) (山形県) <2004年5月26日>
実際のところ多少のBOTは駆除してますが
それはここまで叩かれたこともあり
一応取り締まってるってことを世間に見せる体面だけなのですTT。
実際はBOTを全滅させることも可能なのですが
そうすればBOTで課金してた人はもとより
RMTの売り手が減り時間の無いzenyを円で買うしかない社会人層なども同時に顧客喪失してしまいます。
会社にとって利益面で大不遇が被る危険があるので今の体制になってるわけです。」
これは本当ですか?本当の詐欺ですよ?

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 19:58 ID:s2ncc15t
と30日に送ってまだ返事なし。これだけ返事が遅いのは初めて。
BOTとかにむかついたら、とりあえずこれコピペしてガンホーに送らない?

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 20:31 ID:cJEh7A7p
>>226
何処かの引用なのか、具体的に何を言いたいのかよく分からん。
そんなのに返答しないといけないのが、逆に大変だなと思うよ。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 20:42 ID:s2ncc15t
いいじゃん いいじゃん。
困るのはガンホーなんだから。
正常なサービスを提供しねえなら、ストレス発散したほうがいいって!

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 20:48 ID:/vs3uM/u
ttp://navi.rbbtoday.com/contents/686.html

どうせここだろ。探せば有るよ・・・。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 20:49 ID:ek5w7d9J
ぶっちゃけ、お客様相手の仕事してる人間から見ると、
ここに書かれてる質問の2/3くらいは、答える間でも無い物なんだよな。
と言うか、企業として答えようの無いというか、答えられないというか。

正論を唱えたからと言って期待する返答が得られると思うな。
「大人は質問に答えないっ・・・!」とどっかの親父も言ってる。

やられて一番嫌なのは、具体的な「事実」を元に消費者センターなりに連絡される事だろう。
消費者センター的にはいい迷惑だろうが。
100人が連絡して、「連絡しますた」と癌に報告してやれば少しはマシな対処をするかもしれないぜ?
しない可能性も高いけどな!

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 20:49 ID:TNs3RfaT
どこの便所の落書きとも知れない書き込み提示されても困るだろ。
まず何の引用なのかはっきりさせるべきだ。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 23:01 ID:SlVmpAxw
>>226は正常な企業なら無視して然るべき物だよなぁ
実際のサイトへのリンクがあって、そこにリモホか何かが表示してあるなら「営業妨害」とかで
対応するだろうけど。

でも最近BOT激減してない?
天津なんか一掃されてるけど。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 23:09 ID:XaR6LP2B
>233
気のせいor移住
ses蟻穴BOT蝿剣士騎士だらけ
人は1人しか確認できなかった、もっといたかもしれないが。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 00:03 ID:L0xcXSKl
>>233
残念ながらそれは気のせいだ。
相変わらず俺がGMならよりどりみどりでBAN出来そうなMAPがいくつもある。
残念ながら本職のGMはそんなことしないようだが。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 04:48 ID:E1prfYlh
>>233
赤芋マップは凄いぞ。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 10:56 ID:aFy6P+GG
GMもBotで動かせばいいのにな。
24時間監視してますっ!がんばってますっ!(AA略

ぶっちゃけBotが感知して落ちてくれてるだけでOK。邪魔にならなくなる。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 12:16 ID:I28kNtE8
GM botもGMを感知して落ちたりして

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 13:42 ID:IvfPa17+
名前に「禿」「孫」「森下」が付いているキャラを感知して落ちます>GMBOT

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 13:44 ID:puShsnlR
自分に反応して落ちます>GMBOT

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 15:20 ID:ey9yTceM
起動しません>GMBOT

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 16:37 ID:XfNTDuzd
IDとPASSを抜かれます>GMBOT

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 16:47 ID:QImWPx4+
GMなのに狩りをします。横殴り&ハエ飛び当たり前>GMBOT

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 17:30 ID:aFy6P+GG
>>238-243
そうかっ Botは全てG(うわーなにをするきs

245 名前:226 投稿日:04/06/01 19:53 ID:/I6cd3Dt
返事が来たので書き込み。こんなに返事が遅かったのは初めて。

返答日時:2004/06/01 19:30:17
運営チームからの返答 ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、ご投稿いただきました
内容は他のサイトに記載されていた内容でしょうか。

ラグナロクオンライン公式ホームページ以外のサイトにつきましては、
弊社が運営・管理しているものではございませんので、その記載内容に
ついてもコメントいたしかねます。

弊社が運営・管理している以外のサイトの記載につきましては、その
サイトの管理者様にご連絡を行っていただけますようお願い致します。

246 名前:213 投稿日:04/06/01 21:17 ID:QImWPx4+
221さんのレスを見て心配になったので質問してみました

前回「個別にアドレスをご案内する事は
致しかねますのでご了承下さい。 」
とのことでしたのでこちらで調べさせていただきました。
グラストヘイムがある61.215.212.45
時計塔がある61.215.212.38
をとりあえずプロバイダに送っておきました
このアドレスは確実に合っています。
ですので勝手に調べたIPだから、こちらではそのIPに対して責任を負えません
なんていうことはありませんよね?
私は個別に対応して欲しいのではなく、このIPから出されたプロバイダの結果をちゃんと貴社が認めてくれるのかを聞きたいのです。回答お願いします。

返答日時:2004/06/01 19:45:06
運営チームからの返答 ご投稿いただきまして申し訳ございませんが、ラグナロクオンライン公式ホームページ
及び、告知にてご連絡いただいたIPアドレスのご案内はいたしておりません。
IPアドレスの公開は弊社セキュリティの観点から個別のご回答を行わず、
また、公開を行う予定もございません。
また、MyID様ご自身でIPアドレスの調査を行われたとの事でございますが、
ラグナロクオンライン公式ホームページ及び、告知にてご案内していない項目については、
関与いたしかねます。
以上、ご理解いただけますようお願い致します。
この返答をもって・・・以下略


心配事が的中しました・・・
なので今度は219さんの言った案を取ってISPに調査を依頼するから
責任者とその連絡先教えろって送ってみた

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 21:42 ID:buehVK3T
>>246
書き方が子供だからもうちょっとビジネス的な所帯を勉強した方がいいよ。
軽く見られて良いことなんか無いから。
ビジネス向けのメールの書き方なんて、ググればあちこちにテンプレあるから。

248 名前:247 投稿日:04/06/01 21:52 ID:buehVK3T
例えば、ISP向けなら

挨拶略
 オンラインゲームをプレイする中で、遅延等の障害が発生することから運営会社である
[ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社]殿に問い合わせを行ったところ、サポートより
貴社設備上の問題である旨報告を受けました。
 光回線に対する接続を行われている貴社環境が原因でゲームに支障をきたしていると言うこと
であれば100Mbps接続を謳われるサービス的に私は対価相当分のサービスが得られない状態で
あることとなります。
 貴社サービスには本件を除き不満等無いことから出来れば、契約ISPの変更と言った事態は避
けたいと考えております。
 つきましては、お手数ではございますが原因の調査をお願いいたします。
 貴社担当者殿の連絡先を頂ければこちらから[ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会
社]殿に伝えますので、双方で連絡を取りながら対応頂きたくお願い申し上げます。


こんな感じかな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 21:54 ID:cSaQGUqb
>>226,245
癌砲SUGEEE なんであの文面でちゃんと解釈できてるんだ(;´Д`)

しかし、まぁこれで、今までの頓珍漢な「最終返答」は、天然ボケじゃなくて
ねっこからちゃんと解釈した上で、返してきてると予想できるな。
やっぱり、タチワルイヨナー。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 21:58 ID:BF9ZgdR8
BtoBじゃないんだから、そんなに堅苦しくなくていいよ・・・

251 名前:247 投稿日:04/06/01 22:03 ID:buehVK3T
にしても>>246は酷すぎるだろ。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 00:30 ID:aqX7Corp
文体滅茶苦茶…しかも一部口語調だし。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 09:00 ID:gDnrW6tl
癌呆以下の人間を見ることによって癌呆の株が上がるってのも皮肉だよな('A`)>>246シネヨ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 13:11 ID:XeCIKeG6
>>247
こっちは客だろ?なんでそんなに相手に気をつかわにゃならんのだ?
文章が多少おかしくても、意味が通じれば問題ないし。
それだけで書き手を非難するのは不自然すぎる。
むしろ某サポートの非常識な対応こそ非難されてしかるべき。
 
つまり、247達は246の粗探しをしておとしめることで・・・
ああ、そういうことか。触っちゃいけなかった?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 13:52 ID:pNz9E15n
247はただの注意書きみたいだからそんなに粗さがしには見えないな
248で例もだして教えてるみたいだし
それよりも253の方がしゃ○ん様っぽいんだが・・・
246を見てどうしたら癌の株があがるんだか

>253今日もお勤めご苦労様です

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 15:35 ID:J9GTB2Vd
なんかこっけいだ

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 16:04 ID:nd37zfHp
全くもって246が癌呆以下だという253の根拠がわからない。

しかし247は246のどこが酷すぎるといってるんだ?
そもそも246の書き込みは癌へのものだろう?
あとそこまで堅苦しく一字一句文法が間違っていないような文面にする必要はないよ。
ISPにとっても客からの要望・報告の類でしかないんだから。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 18:21 ID:Qz/yJjOv
ナメられないようにしっかりした文にするに越した事は無いが
あまり強くこだわる必要は無いわな

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 18:26 ID:bmWCGAAV
だいたい癌自体が舐められるようなしっかりしてない文章を書いてるんじゃないのか

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 18:28 ID:UZh4jhsB
だからってこちら側まで癌と同レベルまで堕ちる必要は無いだろう…。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 18:47 ID:RhTqHtuN
風邪で高熱出しながら大酒飲んで書いても癌の回答並に落ちる事はなかろう。
それはともかく、>>246の回答から考えるに、
「ラグの発生要因の調査に協力してくれますか?」
と訊いた場合に、堂々と協力しないと言い切りそうな感じがする。
しかし、これって明らかに法的問題が絡んでくるんじゃないだろうか。
提供しているサービスの不具合(場合によれば危険性)に対して、
情報公開も歩みよりもしないというのは、非常にまずいと思う。
特に、質問の文体に対する煽りとも言える非難が湧いてるという事が、
回答の問題性を浮き彫りにしていると言えるのではないだろうか。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 19:30 ID:zJMyHA2C
>>261
えーと、要約すると

癌 砲 社 員 必 死 だ な 

ってこと?内容に触れないで「お前生意気な口訊くな」的煽りは多いかもなー。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 20:39 ID:SydHuKWj
問題の本筋に触れずに文章の良し悪しを突くという
公知に突っ込むスレでも見かけられるいつもの話題逸らしがまた発生したのか。

264 名前:246 投稿日:04/06/03 07:27 ID:hhq4Ward
なんだか私の文章で板をよごしたようですみません
最初に癌への文句、暴言等を書いてストレス発散してから適さない部分を削除して
送っていたので文が繋がらなかったり口語調になってたりします・・・
本題の連絡先教えろという質問のです

貴社は私への回答でラグはプロバイダに問題があると言いました。
プロバイダ側が調査するためにアドレスが必要とのことだったので貴社に問い合わせてみたところ公表できない、という返答でした。
そして自分でアドレスを調べてみたところラグナロクオンライン公式ホームページ及び、告知にてご案内していない項目については、 関与いたしかねます。
という返答でした。つまりユーザーがどんなに調べようが逃げようとするのが貴社の方針のようなので直接プロバイダから調査していただくよう依頼するので責任者とその連絡手段を教えていただけませんでしょうか?


返答日時:2004/06/02 18:23:49
運営チームからの返答 弊社の組織に関するご質問に関しましては社外秘となっておりますためお答えいたしかねます。
また、ラグ等に関する弊社の見解に関してましては、
過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 08:41 ID:JEkntgfk
>>264
文体はともかく、組織内部の事はまぁ普通何処でも社外秘ではあるが、
担当者も教えられないってのはなぁ…責任の所在を明らかにせずはぐらかす気満々か。
そゆ場合、しゃあないから、窓口は代表取締役(今はM下だっけ?)にしてしまうしか無いか。
奴ぁメディアにもちょこちょこ出てると記憶してるんで、
何か文句を言われてもそう言う方向で突っ込む事も出来るだろう。

因みに、癌社の所在地を管轄する法務局に出向いて、
登記簿謄本を請求すれば(1通1000円程度。閲覧のみも出来た筈)、
代表取締役以下役員のお歴々の名前が分かるぞ。
癌の正確な所在地は忘れたが
ttp://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/table/shikyokutou/all/hokyokutouki.html

ttp://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/table/shikyokutou/all/taitou.html
になるのかな?違ってたら
ttp://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/frame.html
↑から探してくれ。

平日の日中に行ける興味ある人はどうぞ。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 14:28 ID:+546/0Pg
>>264
この返答ってFAQの
「ゲームが混み合っていますと上記のような現象が起こる場合があります。
 しばらく経ってから、再度ゲームへ接続し直してください。」
これが全てってことか?
しかしサミットで言っていた
引用-------------
サーバーの問題は運営チームで対策を行っていく原因となりますが、
皆さんにもチェックをお願いした項目に以下のようなものがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・通信回線速度の問題
・回線の混雑による通信遅延
・通信の瞬断
・回線経路の異常
・インターネットサービスプロバイダの問題
・セキュリティソフト、ウィルスチェックソフトなどの影響
・ウィルスなどの影響
・ラグナロクオンラインの必要動作環境を満たしていないことによる処理遅延
※推奨動作環境を満たしていても、お客様のパソコンが処理に耐えられないほどのデータのやりとり(非常に多くのキャラクター・モンスター・エフェクトなどの情報)が発生し、ラグが発生してしまう場合がございます。
------------------
のチェックするために必要な情報を出さないってどういうことだろ?
そこらへん聞いてみたら?

サミットではユーザーにチェックしてくださいといっていたのに
チェックする為の情報を出さないのは何でですか?って

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 15:40 ID:LWqompZR
精錬でホルグレンと対戦していた時のこと。
+7Sマント カンカン シャキーン!!!

キタ----------------------(゚∀゚ )----------------------!!

と思って、装備欄見てみるとマントがない…_| ̄|○|||||||

アイテムロストは保障してくれないのは知ってたけど、モノがモノだけにかなり痛い…
精錬時のメッセージと装備欄、アイテム欄、カートの中を表示させたSSを撮ってすぐに癌に質問。


■投稿日時:2004/06/02 07:34:06
精錬についてなのですが、 たった今防具の精錬を行ったところ、
「精錬が成功しました」の文字が出ているにも係わらず消えていました。
この場合はアイテムの救済はしていただけるのでしょうか?
なくなったアイテムは+7Sマントです。
精錬した時間帯は6/2 7:15分前後のことです。
御社での確認をお願いいたします。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 15:40 ID:LWqompZR
■返答日時:2004/06/03 14:55:27
ラグナロクオンライン運営チームです。
ご報告いただきました現象につきましては、運営チームにより、現在確認を行っております。
確認が取れ次第、開発元に報告させていただきます。

同時に、開発元にデータを失うことがなくなるよう修正の要請をさせていただくとともに
運営チームにおいても、データの損失を最小限にとどめる為に対策を検討させていただいております。

残念ながら、オンラインゲームをプレイしていかれる上で、
時にアイテムなどのデータを失ってしまうことがあります。
しかしながら、損失してしまったデータを確認するため、バックアップデータからユーザーの皆様の
以前のアイテム・Zeny所持、スキルやステータスの状態を確認することができません。
非常に多くのデータを取り扱っているため、全ての件に対してサポートすることができないためです。

その為、ご報告いただきました内容に関しましては調査させていただきますが、どのような原因においても、
失われてしまったデータについては弊社では補償することができません。
損失してしまったデータについて、事の真偽、及び周辺の状況を完全に再現することが現実的に不可能だからです。
このような事が2度と起こらぬように、1件1件を参考にさせていただき、開発元と共に、対処を行っていきたいと考えております。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


みんな気をつけような・・・・・・('A`)

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 17:24 ID:+546/0Pg
>>268
> しかしながら、損失してしまったデータを確認するため、バックアップデータからユーザーの皆様の
> 以前のアイテム・Zeny所持、スキルやステータスの状態を確認することができません。
> 非常に多くのデータを取り扱っているため、全ての件に対してサポートすることができないためです。

> アイテム・Zeny所持、スキルやステータスの状態を確認することができません。

('A`)これってスキルハック・アイテムDUPEでBANする事は絶対にないって意味か?

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 17:28 ID:jJUNMAl7
その解答って、癌はアイテム、金については監視したくても
データ量多いから把握出来ませんって宣言したわけだよな
誰かから報告が来ない限りはやり放題って訳か



・・・・・(;´Д`)

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 18:31 ID:2agbwxG1
漏れも大したもんじゃないが、アイテムロストしたことあるな。
マジ転職のために、公式溶液1を正しい手順で作成して、
ちゃんと公式溶液1を作成できたメッセージが表示されてるんだけども、
なぜかアイテムとして取得できず、時間をかけて作り直したというメルヘン。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 07:33 ID:Izi9bWXz
ふと今までのBOT受付の一覧表を見てみた。
2件報告した日を見てみると。

投稿ステータス    更新日時
 受付完了       2004/05/27 10:00:46
 受付完了       2004/05/27 10:00:44

2秒でBOT対応ができるわけですか、流石ですね癌崩。

毎日1〜2時間しかゲームできない社会人の貴重な時間を使って報告しているんだが。頼むって。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 07:53 ID:2/0pXnqA
>>272
癌の味方するわけじゃないけど、それはただ単に、「見たぞ」ってことじゃない?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 16:49 ID:yz0W5rm6
どうでもいいことだけど
返答の時間が2004/06/03 21:48:25
すごいよ社員様
18時以降に仕事してるなんて

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 17:17 ID:J6KHlv/E
外部委託しているサポート要員でしょ?
そんな人間でも自宅のマシンからサポートの中身覗けてたりしてね。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 21:34 ID:Du+Bm+U8
>>275
癌並のサポートをするところが、癌以外のサポート専門会社として存在するってこと?

277 名前:264 投稿日:04/06/05 07:07 ID:8rH5K0hD
貴社は私への回答でラグはプロバイダに問題があると言いました。
プロバイダ側が調査するためにアドレスが必要とのことだったので貴社に問い合わせてみたところ公表できない、という返答でした。
そして自分でアドレスを調べてみたところラグナロクオンライン公式ホームページ及び、告知にてご案内していない項目については、 関与いたしかねます。
という返答でした。
そしてプロバイダに調査依頼出すから担当者とその連絡先を聞いても教えられないといい、今でもラグはプロバイダのせいだといっている。ではどのように回線の調査をすればいいのか教えてもらえませんでしょうか?

返答日時:2004/06/03 21:48:25
運営チームからの返答 ご利用のプロバイダ様へ調査を依頼されるとのことでございますが、
それについて運営チームが個々のお客様に対して関与させていただくことはございません。
調査依頼等はお客様のご判断において行っていただきますようお願いいたします。
弊社の行うラグへの対処法に関しましては、
サーバー構成やサーバープログラムを含む問題となるため、
機密事項とさせていただいております。
そのため、これまで内部で対処を行いました場合においても、
告知などで公表をしていないケースもございます。
また、繰り返しになり誠に申し訳ございませんが、
弊社組織に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、
予めご了承くださいますようお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

278 名前:264 投稿日:04/06/05 07:08 ID:8rH5K0hD
2004/05/24 18:06:42に貴社は「プロバイダ様側(ネットワーク経路等)に問題が発生している可能性が高いと考えられますので、お手数ですはございますが、ご利用のプロバイダ様へご確認を お願い致します。」と言っているのですよ。確認するためのアドレスは教えない。勝手に調べたのは認めない。ユーザーじゃダメならとプロバイダに調査を依頼するために貴社とプロバイダ側が連絡を取り合うための連絡手段も教えられない。そして「調査依頼等はお客様のご判断において行っていただきますようお願いいたします。」ですか?それでは貴社の言う確認とはどのようなものなのですか?貴社が提示する程度の情報でどのような確認が取れるのですか?是非教えてください。
追加日時:2004/06/04 01:21:05
追加発言 ちなみに貴社が認めない私が調べた正しいIPアドレスでのプロバイダの調査の結果は「弊社ネットワークから該当するサーバへの経路上に障害などの問題はございませんでした。」です。

返答日時:2004/06/04 18:07:33
運営チームからの返答 弊社の見解に関してましては、
過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。
運営チームに対するご意見やご要望につきましては、下記のフォームより
ご投稿くださいますようお願いいたします。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 
お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



つまりラグ等の責任を調べるなってこと?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 07:45 ID:iddA5BmY
>>278
なんつーか、もうだめじゃん(;´д`)ナニコノタイオウ
矛盾しすぎだし、サポートする気がまったくなさげ

消費者センターに持ち込んでみたい漏れ。
これって公的?なトコに持ち込んだらどう対応されるもんなの?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 09:00 ID:QBWd7fvh
>>278
だな。より詳しく言うと「ラグは俺たちの責任じゃない。反論は認めないし
どんな証拠を持ち出してもこれを覆すことはありえない。またこちらからは何の情報も公開しない」
ってとこか。

>>279
情報開示の義務と知る権利の話になると思われる。
そこで癌があくまで突っぱね、かつこの(ラグ等に関する)問題が深刻なものであると判断されれば
地裁だとか公取委だとかが関与して強制捜査もありえる、かな?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 13:16 ID:899AXa7f
>>279
おまいさんにやる気があるなら、簡裁に
「正常なサービス対価を受けるために必要な障害特定に必要な情報を開示する訴訟」
を起こせ。
開示請求の内容は次の通り
・ラグナロクオンラインのサービスで使われている各アドレス
・ラグナロクオンラインのサービスでアドレスを管理している担当者名
・各回答の事実確認と矛盾確認

不足や間違いがあれば詳しい人、後を頼む。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 13:30 ID:8rH5K0hD
ちょっと思ったんだけど
一方的にプロバイダのせいにしてるんだから
プロバイダへの名誉毀損なり営業妨害なりにならないのかな?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 14:22 ID:899AXa7f
>>282
なるけど、文句を言えるのはISP

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 18:20 ID:V+4RuokE
個人対企業よりも、企業対企業のほうが色々問題が大きくなるので報道とかも期待できるのでは。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 18:21 ID:0dhTi6rF
癌呆もおかしいけど、ISP側にもホントに問題がないのか疑わしい……って主旨でISP煽って癌呆に吶喊させてみ?

286 名前:279 投稿日:04/06/05 19:20 ID:iddA5BmY
>>280
>>281
レスThx
とりあえずその前に自分でヘルプデスクに
ラグについての質問をださなきゃいけない罠
とりあえず264さんと同じことしてみるかな・・・でいいのか?(自信ないのかよ

個人的に移住失敗したんだが、そのマイグレ移住失敗についての謝罪はまーだー?ってのがあるんだが・・・
とりあえず自分なりにラグの疑問についてヘルプデスクに出してみるか・・・な?

287 名前:278 投稿日:04/06/07 05:58 ID:q/LWF1GZ
何度同じことを言わせるのですか?「弊社の見解に関してましては、過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。」と言っていますがどこが過去に返答しているのですか?
「プロバイダ様側(ネットワーク経路等)に問題が発生している可能性が高いと考えられますので、お手数ですはございますが、ご利用のプロバイダ様へご確認をお願い致します。」これが貴社の見解ですよね?
では何故「調査依頼等はお客様のご判断において行っていただきますようお願いいたします。」という回答が帰ってくるのですか?矛盾している事にすら気がつかないのですか?
何も情報を出さずにプロバイダとのやり取りも否定。これでプロバイダはどのような確認をするのですか?プロバイダに確認しろと言ったのは貴社ですよ?
そして私は「貴社の言う確認とはどのようなものなのですか?貴社が提示する程度の情報でどのような確認が取れるのですか?是非教えてください。」こう質問しているのですよ。
これについての見解はどこにあるのですか?過去に返答しているといっているのですよ?まったくしていませんよね?だったら早く回答してください。

返答日時:2004/06/06 18:07:08
運営チームからの返答 弊社の見解に関してましては、
過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。
運営チームに対するご意見やご要望につきましては、下記のフォームより
ご投稿くださいますようお願いいたします。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 
お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



ちなみにこの回答が来るのは3回目・・・
ユーザーをなめきった癌を相手に回答させる現実的な方法はないかな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 07:09 ID:LYIakpad
>>287
公的機関から問い合わせしてもらうしかないかも。


…まぁ、一度それさえもブッちぎった前科があるのだが。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 07:57 ID:xGP/gVKx
今、ログインしたらペットが居なくなっていました。
恐らく、ログアウトが上手くいってなかったんだと思います。
トラブル救済の「スタック」で救済を求めてみたのですが、これは救済されるでしょうか?
ご意見お願いします。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 08:00 ID:AnwbAfWE
たぶん無理

規約でよく書いてある
「失ったアイテム等は運営会社として対処しません」(文章はうろ覚え)って奴を
引き合いに出してくると思われる

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 08:06 ID:xGP/gVKx
ご意見ありがとうございました
そうですか・・無理ですか・・・・
はじめてのペットだったので凄く悲しいです
変わりになる子は居ないので、ソロで頑張ってみようと思います

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 10:02 ID:pJ5AtN4g
ペットがいなくなるバグまだ直ってなかったのか
それ実装当初からたまに起こるんだが・・・
逃がしたくないペットはログアウト時に卵に戻した方がいいと思うぞ

回答を晒すスレだから晒しもよろ。どうせテンプレだろうけどなー

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 10:04 ID:ZcfgRApj
>>287
ガンバレ(´;ω;`)

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 13:26 ID:IfSEMysD
>>-287
ラグ関係の原因追及のやりとりを記録して、ホームページを作ってみては?
 
某冤罪事件ではそれが効いたっぽいし。
なによりも癌の実態が多くのユーザーに知れ渡ることが重要かもしれない。
公的機関に働きかけてもダメだったらそれもちゃんと記録しとけば、
世論(?)の反響も大きいかも。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 13:56 ID:h7EWMnHE
大勢で同じ時間帯に一斉に同じ内容の投稿送ったりしたら
全員同じ時間で同じ返答で返って来そうだよな。自動返答してそうだ。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 13:56 ID:ZcfgRApj
自動返答は間違いないんじゃね?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 01:10 ID:/9iVJowM
癌のCSってSUGEEな。
普通問い合わせが来たら何度同じ質問が来ようと
「過去に回答したから差し控える」なんて絶対発言しないんだがな。
その時々によって回答が変化する可能性があるから、その都度確認して
その都度結果回答するのが普通のCS。
だってそーじゃないと、前担当者の回答ミスとか回答変更要因が発生する可能性あるしな。
一方、一回回答したらその後何が起ころうとも回答を拒否するのが癌CS。
これじゃ無能、とかBOTとか言われるて無能扱いされるのもトーゼン。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 01:39 ID:XiNysZnM
そのうちDQNな小学生がカッター持って
癌ビルの前で待ち伏せるかもな

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 02:29 ID:owc+DO/t
なるほど、小学生アサシンを雇tt(鯖缶

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 03:56 ID:PmUAGOWW
>>287
>今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。

>ご了承くくださいますようお願い申し上げます。

くください?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 04:07 ID:D3GI4ihr
癌社員を学習室に呼び出すのか?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 18:24 ID:p9qAC3CQ
■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040608001077

投稿日時:2004/06/08 18:28:21
アトラクションID
アトラクションID
パスワード
詳細内容 貴社は正規のユーザーにまともにゲームをさせる気はありますか?


返答日時:2004/06/09 15:18:51
運営チームからの返答 ゲームを始めるにあたってのアカウント取得方法や課金方法、および
クライアントプログラムのダウンロード等についての手順は
ラグナロクオンライン公式ホームページ内「ゲームをはじめるには?」に記載いたしております。
また、ガンホー公式ホームページ内の「FAQ」にも詳細にご説明いたしております。
それらをご参照いただいてもゲームの起動ができない場合は
下記のフォームよりご投稿くださいますようお願いいたします。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 質問する
 → ■ゲームの起動・ログイン・パッチダウンロードに関して質問する〕

なお、ID登録、料金、支払方法に関するお問い合わせにつきましては
下記コールセンターお問い合わせくださいますようお願いいたします。
03-5908-2424
午前11時〜午後5時まで

なにとぞよろしくお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 18:33 ID:vNbgZ/J8
>>302
つまり、まともに金だけ払ってもらう気はあるということだな。

304 名前:289 投稿日:04/06/09 23:43 ID:YLV2+GwC
いちお、コピペしときます。
やっぱりダメだったみたいです。

詳細内容
ゲームにログインしたらペットが居なくなっていました。
恐らく、ログアウトが上手くいってなかったんだと思います。
勿論、正しい方法でクライアントを終了しました。
時間は大体、6/7の7時ごろです。
ペットはイシス、名前は「**」です。
女王の髪飾りを装備していました。
救済お願いします。

返答日時:2004/06/07 08:43:52
運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。

運営チームでは、データの損失を最小限にとどめる為に対策を
とらせていただいておりますが、サーバーの状態により
アイテム・Zenyなどのデータを失ってしまうことがございます。
大変申し訳ございませんが、運営チームにてアイテムの補償を
お受けすることはできません。
お問い合わせいただきました内容に関しまして原因を調査させて頂きまして
担当部署へお伝えさせて頂きます。
アイテムなどを失ってしまったお客様にご迷惑をおかけいたしました
ことを、深くお詫び申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 00:58 ID:nixPjK/S
BOT報告に対する回答テンプレが、少し追加されているようです。

■公式ホームページ・利用規約に関して質問する
投稿日時:2004/06/09 13:23:20

複数のアトラクションIDを所持し、それらが有効である場合は、所謂「上得意」と認定され、
自動人形等の不正プログラムの使用が発覚しても処罰対象にならないというのは本当でしょうか。

逆に、1つのアトラクションIDしか所持していないユーザーは「有料テスター」と認識され、上記の報告が全て無視されるというのも本当でしょうか。

私が報告した自動人形が処罰もされずに活動を続けている現状を見ると、疑問の余地がありません。

不正行為の規約に「複数アカウント所持者は対象外」と追加し、ユーザとテスターの区分けを明確にするように改善を要望します。

306 名前:305返答 投稿日:04/06/10 00:59 ID:nixPjK/S
返答日時:2004/06/09 15:42:52

一定の動きを延々と繰り返す等見かけ上、人がプレイしているとは考え難い
キャラクターを発見されました場合にはWebヘルプデスクよりご投稿のご協力を
お願い致します。

不正ツール使用等に関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を行なっており、
ご報告のあった順に確認作業を行い、随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
またご報告以外にもパトロールやその他バックヤードでの監視等により
不正ツールの使用排除をおこなっております。
しかしながら、摘発時の誤認を防ぐためにも様々な方法で調査検証を行っており、
証拠集めに時間がかかる場合もございます。

最終的に様々証拠を検証し、不正ツール使用者である事を確認出来るのは
運営チームのみとなります。
運営チームでは、BOTの調査方法につきまして、対象のキャラクターに「話しかける」
「行動を観察する」以外にも様々な調査を行っており、ユーザーの皆様の判断基準とは
異なる判断基準を設けております。

ユーザーの皆様からのご報告の中には間違いも多く含まれますため、慎重に調査を行い、
証拠を収集したうえで措置を行っております。
しかしながら、運営チームではそれらのアカウント停止に関する証拠提示などを秘匿し、
ルールを変え取り締まり方法を知られないようにしています。
これは、確認方法や証拠の収集方法をお教えする事により、BOT利用者にそれらの
情報がなどが広がり、対策を講じられるおそれがあるためです。

また、上記の対応につきましては、アトラクションIDに所持数に関わらず、すべてのユーザー様に
平等に同じ対応をさせていただいております。

以上、ご理解いただけますようお願い致します。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 00:59 ID:obFh8ibL
なんかwebヘルプデスクに投稿できなくなってるのだが俺だけだろうか。
キムティパーティーいいからさっさと直してくれ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:13 ID:RrXTsdz8
>>307
俺も今日の夕方あたりからずっと投稿出来ない
確認画面までは行くんだがその後エラーになる

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:34 ID:ikCM4gBq
私も出来ない
もしかして明日社員が来るまでこのまま?
というかこういう不具合も投稿できないから無能な
癌が今日中に気がつくかな?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:35 ID:sTKU4KzG
>>309
大丈夫。出社してこのスレを巡回に来たら気づく。(´・ω・`)b

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:45 ID:n54pWx7b
気づくだけだけどな

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:53 ID:jiPJ2s7z
最後の日付見ると誰が見てるかわからないしあえて上げてみるテスト。。。

先日
>返答日時:2004/06/04 14:06:44
運営チームからの返答 この度はご連絡いただきまして、誠にありがとうございました。

ご連絡いただきました情報を元に、後日のメンテナンスにて救済措置を行わせて
いただきますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い致します。

なお、移住希望先ワールドに作成いただいたノービスキャラクターについては
運営チーム側で作業いたしますので、そのままの状態で救済措置をお待ち下さい。

また、ガンホーID利用規約第7条3項(利用料金)に御座いますように、全て料金に
関しましては前払いとし、利用料金に関しましては、一切返金を行ないません。

以上ご理解いただけますようお願い致します。


のようなお返事を頂きましたが、未だに移住されておりません。また今回も課金しておりますが、移住できない以上プレーすることもままならず、これでお金を取ると言う行為に疑問を感じております。
ガンホー様として、1ユーザーに構ってられない、止めて欲しいと言うことなのであれば、その旨を早急にお伝え願えれば幸いです。


返答日時:2004/06/09 15:28:13
運営チームからの返答 ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、マイグレーション救済措置に
つきましては、弊社側で確認作業を行う必要がございます。
具体的な対応日時につきましては、個別にご案内することは致しておりません。
何卒ご理解いただけますよう、お願い致します。

なお、救済措置のお申し込みについては確認させていただいておりますので、
次週以降のメンテナンスでの対応となります。
誠に申し訳ございませんが、救済措置対応まで今しばらくお待ちいただけますよう
お願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

もう移住は諦めろ、金も諦めろ、ROも(ry ですか?( ´∀`)

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 02:03 ID:n54pWx7b
ルーンミッドガッツ王国より現実世界へのマイグレーションを進めております
ゲーム内で得たアイテム、ゼニー、経験値、ステータスポイント、スキルポイント等は持ち越しできなくなっております

今後とも癌崩怨裸淫延多底面徒をよろしくお願い致します

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 02:10 ID:NWSYjf0T
この最終返答だけど、回答文書じゃなくて自動添付だろうけど
感情逆撫でしてよろしくないよな。
まあそこが糞癌と言われる所以だが。

315 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 03:37 ID:DY+mCQ8i
>>315
む り だ 。

最初の規約がとんでも無い内容。
すべての権限は癌呆にあり。我は神、我に平伏せと仰っている。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 03:40 ID:rbzV4Rdd
BOTの証拠っていえば完全にレアしか拾わないで延々と補給も行かずに
蠅パケ使って飛び続けてる(蠅にしては所持量限界を超えて飛び続けてる奴)騎士BOTとかも元気に活動してるよな
蠅の所持数と消費数調べたり・明らかにおかしい回数飛び続けてる奴なんかは証拠も直ぐに集まると思うんだけど
キムチ食べるのそんなに忙しいのかな

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 04:09 ID:OF1BWC/+
>>316
消費者にとってあまりにも不利な内容の規約は破棄させることができたはずだ!



・・・たしか

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 04:38 ID:kQrq4bCn
1DAYのBOTを積極的に狩るべきだと思う。
ほら、ガンホも俺らも利害関係の一致!

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 06:16 ID:aXw+2Cmd
>>312
微妙に違う。
いつくるかわからない救済措置が実行されるまで、金を払い続けろって意味。

>>319
アカウント数水増しのためにBANできません!ごめんなさいっ!

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 06:41 ID:NoR1M7u+
>>312
マジレスすると、移住失敗は他の内容のキャラ・アイテム・スキルロストと対応は同じ。
平たく言うと、諦めて他のキャラでプレイしなって事。
「アカウントは残ってんだろ?いつまでもプレイしないなんて、馬鹿じゃねえのかてめー(pgr」
ってのが、癌側の答えだと思う。
そもそも、サーバーに電源が入ってなくても補償はしないと言い切ってる会社の対応に期待しても仕方ない。
期待じゃなくて、内容(及び配達)証明郵便で命令するのが正道ではないかと。

で、癌社員にヒントだ。永久に社屋は不在にしておけ。受け取ったら逃げられないぞ?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 08:20 ID:IUf8ToId
>>318
ほぼ正解。
但し、然るべき手順を踏んだ上での話しね。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:00 ID:taQU633t
>>318
よくある「(企業)は一方的に全責任を負いません」系や
最近流行の「このページを見ただけであなたは(出会い系有料サイト)に
金を払う義務があります」系は、ほぼ100%裁判においては無効。
もちろん、申し立てすることが大前提だが
過去の判例から、それらはPL法や海外判例その他のから逃れるためだけのものであり
実際の裁判になれば真っ先に無効化される条項よ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:05 ID:O/44iTnZ
癌は損害請求に対して
『当該ユーザの支払済のサービス利用料をもって、損害賠償の上限といたします。』
なんて書いてあるけど、これも裁判で決まることだから無効ってこと?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:08 ID:YALW96bL
早い話がどんな規約だろうが裁判での結果が優先されるってこと。
ただ妥当だと思われる規約に対して裁判するのは明らかに無駄だからする人が居ないだけ。
賠償額が増えても裁判費用がそれを上回ったら意味無いし。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:34 ID:taQU633t
>>324
それは「癌呆」側が自主的に行う損害賠償
(例を挙げれば、あのアイテム増殖升の冤罪者にWM配ったような)
に関しての額が、サービス利用料相当をもって云々という事。
裁判における慰謝料請求はそんな規約とは関係ない。
同時に、今Yahoo!BBの情報漏洩に関して裁判が行われているが
その中で原告側が求めているように
金銭よりも正しい情報の公開とシステムの内容等を明るみに出すことを目的として
裁判を起こすこともできる。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:46 ID:9Zwd87rH
>>318
その通りだ。
あの規約の結構な部分は無効だ。
というのも、あれは書いておかないと、書いていないことを理由にして
常識的に考えて無茶なことを言い出すユーザーが出るので、それを
牽制することが目的だから。
そのため、同様な条項があるのはガンホーに限ったことではない。
むしろ無い方が珍しい。

それと、大事なのは「その条項が無効である」ことは「ユーザーの要求が通る」
ことに直接繋がらないという事実。
裁判を起こしてもBOTが完全に取り締まれていないことをもって何か賠償させる
のは無理というもの。

328 名前:324 投稿日:04/06/10 12:41 ID:bkZS2HO+
>>326
なるほど、判りやすい説明サンクスですた!

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 13:30 ID:ylGQSwZ9
>>327
ユーザーの要求は
「ま と も な サービスの提供」であってBOTの全廃ではないはず。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 14:44 ID:NWSYjf0T
でもさ、韓国ではリネが「正常な運営」を求めて集団訴訟準備してなかったか?

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 15:44 ID:9Zwd87rH
>>329
要求が「まともなサービスの提供」であれば、なおさら裁判には勝てない。
具体性がまるでないから。

>>330
それがどんなものであれ、裁判をするのは可能。
勝てるとは限らない。
まあ、あまりにもひどい内容だと裁判にもならず門前払いもあるが。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 18:59 ID:jsVt2bkJ
どうせ、誰も裁判なんておこさねぇよ
RO中毒者は口だけの集まりだからな
俺もお前もあいつも全員チキン
人類皆チキン

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 19:02 ID:N4+Y+D/M
チキンっつうか、金かけるのに見合わないだけ

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 19:06 ID:taQU633t
>>331
そうでもない。
たとえば冤罪BANやマイグレ関係
各種回答の矛盾に関して、情報開示を求める請求というのは出すことができる。
損害賠償というだけの勝ち負けを争うのはきびしいかもしれないが
現在の閉鎖的な体質と、矛盾と嘘が入り交じったテンプレ回答から
具体的な嘘や矛盾、問題点をピックアップして
あくまで「嘘に対する情報の開示と謝罪の請求」だったら、可能性はある。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 19:10 ID:CfKDDI0X
2004/05/17 19:23:46の回答で「他の媒体にてゲームに関する情報をお知らせする場合もございますが、
ユーザーの皆様に不公平が生じる内容ではないと考えております。
繰り返しにはなりますが、弊社の見解につきましては、公表できるものは全て
公式ホームページにて行ないますので個別にご案内は一切致しません。」
と言っているのにゲーム関連情報のNo.094で「ラグ天で聞いておかないとわからないかもしれない」
という部分がありますがこれはどうみても以前の見解と矛盾していますよね?
公表できるものは全て公表しているのですよね?
なら何故ラグ天を聞いておかないと解らないことがでてくるのですか?
おかしくありませんか?
そもそも貴社は日本独自仕様を何故公式HPに載せないのかと聞いたときユーザー間で不公平が生まれるからと答えているのに、公式HPだけでは知りえないことを一部の人しか視聴できないラグ天で発表してユーザー間に不公平が生まれないと本気で思っているのですか?
「プロバイダ様側(ネットワーク経路等)に問題が発生している可能性が
高いと考えられますので、お手数ですはございますが、ご利用のプロバイダ様へご確認をお願い致します。」と言っておいて
「調査依頼等はお客様のご判断において行っていただきますようお願いいたします。」と言ったり
貴社のサポートは矛盾したことばかりなのですが何故ですか?

返答日時:2004/06/10 18:04:01
運営チームからの返答 日本国内におけるラグナロクオンラインの情報の公開については
弊社の裁量権に属するものであり、その内容について個別にその理由等を
ご案内する事は行っておりませんのでご了承下さい。
運営チームではできる限りの情報公開を行うよう努めてまいりますが、
運営上の機密事項につきお知らせできない、またはご質問に回答できない
場合もございますことをご理解くださいますようお願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


2004/05/17 19:23:46の質問と言うのはマイグレの時ラグ天で移住率の計算式の詳細を
公式HPに載っていないことまで発表して視聴できなかった人と視聴した人と差が出るんじゃないか
公式HPにも載せろって感じの質問

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 22:42 ID:xprHeJdO
>運営上の機密事項につきお知らせできない

ROユーザー全員が聞いてないとはいえラグ天で発表しといて機密事項?
癌は機密事項って言葉調べとけよ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 00:17 ID:pNigRAX3
単語で解析して他のテンプレに相当しない場合は
自動的に機密事項のテンプレが貼られます。お察し下さい。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 01:22 ID:6KXCN1J1
機密事項で答えられない内容の項目や、
逆に答えられる事柄の項目について訊いたほうが早いかもしれんな。
これすら機密事項で突っぱねたら、裁判所とて
「ユーザーをナメ過ぎ。少しは頭を冷やせ。」
と言いたくもなるだろう話になるな。

それはともかく、
>>運営上の機密事項につきお知らせできない、またはご質問に回答できない
>>場合
コレについてだが、「運営上の機密事項につき」という件は「お知らせできない」という部分にだけ
かかっているとしか考えられないな。
つまり、「ご質問に回答できない」という部分は特に限定条件が無いという事。
癌の今までの態度から考えると、こういう解釈をするしかないのだが、
企業としては不誠実極まりない話だと個人的には思う。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 01:38 ID:IXgGOHfm
こんなに機密事項が多いなんて、いったいどこのスパイ組織ですか癌崩様w

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 01:52 ID:IRaudmxl
>>339
決まってるじゃないか。最近テポドン2号とか開発してる国ですよ。
証拠?ありますよ。
アイテムバンクの時の色々な会社名は覚えてるよね。それを踏まえた上で下記参照。
ttp://f25.aaacafe.ne.jp/~zflag/007.html

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 08:42 ID:eLxfSp6s
>>338
> 機密事項で答えられない内容の項目や、
> 逆に答えられる事柄の項目について訊いたほうが早いかもしれんな。
以前に誰かが聞いてなかったっけ?
その回答も機密だった気が

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 09:41 ID:qkXpPR6s
>341
全スレの971と989にあるね
運営チームでは、現在公開出来る内容は
全てユーザーの皆さまにお知らせする様、公式HPに記載しております。
その他詳細につきましては個別にお答え致しかねますので
予めご了承下さい。

つまり公式HPに載ってないことは全て「運営上の秘匿」ってことみたいですね

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 09:43 ID:0R6tsQ3U
ここまで秘匿されるとユーザーに著しく不利益灘

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 13:30 ID:+FZmhamJ
>>343
公開すると、癌放や鯖の貧弱スペックやら構造的不具合やらが
曝露されて、社会的信用や新規ユーザーへのイメージが悪くなって
不利益なんじゃね?

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 14:18 ID:2PIoForh
てことは質問する、の項目要らないじゃん('A`)
癌/w

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 15:52 ID:DHNPAjG7
建前で一応置いておかないと流石にお上から指導が入りかねないからだろう。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 17:50 ID:+O+O9/rX
訴訟起こしたら腹癒せにBANされたりしないか気になって聞いてみた

投稿日時:2004/06/11 12:46:51
GungHo-ID利用規約ならぴにアトラクション利用規約(ラグナロクオンライン利用約款)について質問させていただきます。
私が貴社に対し情報開示を請求する訴訟を提起した場合、
・GungHo-ID利用規約 第16条 本データの削除等
・アトラクション利用規約 第11条 サービスの利用停止
の各号いずれかに該当する可能性はあるのでしょうか。

返答日時:2004/06/11 17:16:23
ご投稿いただきましてありがとうございます。

ご質問の件についてですが、利用規約 各項に該当する場合には、それぞれの
措置をとらせていただくようになりますが、訴訟の有無に関わらず各項に該当しない
場合には適応されません。

以上ご理解いただけますよう、お願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


きっとテンプレがなかったんだろうな。
「その他当社が認める〜」って部分に引っかからないか心配だったんだが、
この回答じゃさっぱりだ。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 18:32 ID:mcrTW4g4
>>347
インストール時の規約に
「異議申し立ては運営妨害と見なす」ってのがあった記憶がある。
つまり気に入らなきゃBANできるってこった。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 18:36 ID:qkXpPR6s
サポートでもひどい(癌にとって?)質問しても忠告されるらしいよ

350 名前:335 投稿日:04/06/11 18:54 ID:qkXpPR6s
連続投稿になってすみません。回答きてました

前回の質問でまったく回答になっていませんが一応情報公開については返答いただきましたが、矛盾していることが多すぎることについてまったく答えてもらってません。
前回のでは例が足りませんか?Amazonへのリンク方法の時も2004/04/25 18:08:40と2004/04/26 11:30:40に「詳細個別にお答えをしておりません。」と言っておいて2004/04/26 18:11:22 に「お問い合わせいただいた段階で公式ホームページ内のリンクは既に修正済みであり、
ラグナロクオンライン情報サイト様におけるリンクページとは別ドメインとなっていたため、その旨回答を行っただけでございます。」と言ってますね。その旨回答を行った?個別に答えてないのに?思いっきり矛盾してますね。これでも例が足りませんか?最後にまた聞きますが何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?

返答日時:2004/06/11 18:09:03
運営チームからの返答 度々のご投稿まことに恐れ入ります。
MyID様より頂戴したご意見につきましては真摯に受け止め、今後の運営の参考とさせていただきます。
運営チームでは、ユーザー様各位の不具合等の解消の一刻も早い実現を目指し、皆様にご満足いただけるよう努力を重ねてまいります。
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


意見?意見なの?
機密か意見ばかりだな・・・

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 09:23 ID:HutP1Mcm
>>335
でまあ、お約束通り、ラグ天を聴いて初めて、
「スーパーノービスの爆裂波動」の起動コマンドが判るわけだが。
この後、公式に書かれなかったら、
ルールリファレンスをファンサイトに丸投げというのがモロバレなわけで。
ていうか、こんな糞番組のためにネタストックするなと小一時間(ry

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 19:07 ID:2yMqKV45
公式HPに載ってないことは全て「運営上の秘匿」
つまり
BSの武器製造材料やケミのポーションその他材料、矢作成材料も運営上の秘匿なのか
ゲーム内でも説明無いしなぁ・・・

353 名前:350 投稿日:04/06/12 19:31 ID:iFwthlbD
前回の質問のどこをどう見たら意見に見えるのですか?もう少し日本語を勉強してからちゃんと質問に答えてください

返答日時:2004/06/12 18:03:08
運営チームからの返答 MyID様のご指摘につきましては真摯に受け止め、今後のユーザーサポート対応を
より良いものに改善していきたいと、運営チームでは考えております。
今後とも、運営チームの対応へのご意見・ご要望がございましたら、下記の専用
フォームよりご投稿いただけますと幸いです。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → その他、ご意見ご要望〕 
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



前のラグのやつもそうだけど
どうやっても癌にとって都合の悪いことは答えてくれないんだな・・・

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 21:08 ID:E7vQksC0
癌というか、ユーザー放置推奨は
ソフトバンク系列全体のマニュアルだからなぁ。
ソフトバンク系列関連は全部腐ってるって事の証明なんだが。
阿呆BB関連で探すと、とんでもない回答が帰ってきているまとめサイト系結構あるぞ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/13 00:15 ID:I9i5YJGr
>>350
以前の質問の回答を引用するなら「○○月○○日○○:○○の返答で〜」より
「投稿No○○への返答で〜」とした方が良いんじゃないだろうか

まぁ、どっちにしろまともな回答は期待できんが

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/13 00:30 ID:7Ugx6f3B
>355
癌の返答で「○○月○○日○○:○○に頂戴したご質問に対し
前回もご説明申し上げましたが〜」
ってなっているので○○月○○日○○:○○の返答で〜
の方がいいんでない?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/13 00:42 ID:I9i5YJGr
>>356
追加質問時ならそれでいいでしょうが最終返答にされた質問からの引用なら投稿Noの方がよろしいかと

両方入れるのがベストということで

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 05:54 ID:2qrpc4xm
読売新聞に載ってたROのやつ
あれは公知で報告しないのか?とサポセンに聞いてみた。

ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、運営チームの今後の対応予定を
個別にご案内することはいたしておりません。
また、ラグナロクオンライン公式ホームページへの記載の有無についても個別にご案内
することは致しておりません。

ユーザーの皆様にご案内が必要であると判断した場合には、ラグナロクオンライン
公式ホームページにて、公平にご案内させていただくようになります。

また、運営チームへのご意見・ご要望につきましては、下記に専用フォームを設けて
ございますので、こちらよりご投稿いただけますと幸いです。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → その他、ご意見ご要望〕 

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

えっと・・・返答求めてるのに返信無しフォームにて送信を行ってください・・・と?
知らないユーザーには情報包み隠しかよ('A`)

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 09:40 ID:lT2MldRs
>>358
一行目に答えかいてあるじゃない。
>ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、運営チームの今後の対応予定を
>個別にご案内することはいたしておりません。
そんなこと聞かれても答えないよ。って。

だから意見言いたいだけなら、そっちから投稿してね。ってことさね。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 13:12 ID:zqebGDDk
>>358
読売新聞とってないんでどんな内容か分からないが・・・

公式HPに公開してない情報は全て「確定情報」じゃないので
運営団体は関知しないということになってなかった?
 
ユーザーが知りたい情報はいつも公式情報より先に各種メディア
に流されて、しかも発表内容と実施内容のギャップがアレなんだよな・・・

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 17:58 ID:EIsYxLLo
■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040614000838

投稿日時:2004/06/14 17:46:17

詳細内容 http://www.gungho.jp/press/037.asp
にある

日本独自のゲーム運営などが日本人ユーザーにも人気となっています

の部分は本気でいっているのですか?
BOT放置や酷いラグ、改悪しかない日本独自仕様がユーザーに人気があると本気で思っているのですか?
冗談ですよね?
あと同時接続者数というのも間違いですよ。
3割以上いるBOTを人と数えるのはおかしいですよね?


返答日時:2004/06/14 17:54:22
運営チームからの返答 ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、運営チームへのご意見・ご要望に
つきましては、下記の専用フォームよりご投稿いただけますようお願い致します。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → その他、ご意見ご要望〕 

また、運営チームとしての見解などを個別にご案内することはいたしておりませんので
ご理解いただけますようお願い致します。





この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



いや、だから公式HPにある記載について質問しているんだが・・・・。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 18:30 ID:3map2Pr5
スキルの仕様について質問したんだけど、
返って来たのは公正に反するからお答えできませんのテンプレだった。

スキル仕様の質問は公正に反するのか?
ラグ天とかのほうがよっぽど反していると思うわけだが。

ちなみに質問したスキルはクローキング。
今回のパッチで制限がついたわけだが、公式では何の説明もない。
こちらとしてはバグなんだか仕様なんだか分からないから質問したんだけど...

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 18:32 ID:WxkyorUe
もうロボット解答で見ても居ないと思われ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 19:56 ID:DI9cDh5S
テンプレ以外の回答をお願いしますって突っ込んだ人っていたりする?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 19:59 ID:oFFq9zcr
>>364
漏れも含めて数え切れないほどいるわけだが。
そういう場合、再度申し上げますがとか、重ねて申し上げますがという感じの
新しいテンプレがくっついて以下同文。

366 名前:353 投稿日:04/06/14 20:15 ID:08w2+Q3u
前回、前々回と「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」という質問に「MyID様のご指摘につきましては真摯に受け止め、今後のユーザーサポート対応を
より良いものに改善していきたいと、運営チームでは考えております。」
としか答えてもらえませんでした。
貴社は「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」という質問をどのようにしたら意見に見えるのでしょうか?是非教えてください。
意見に見えないならちゃんと上記の質問に答えてください。

返答日時:2004/06/14 17:47:39
運営チームからの返答 誠に恐縮ではございますが、本ご質問を含め、MyID様のお問い合わせ内容につきましては
公式ホームページや利用規約に関するお問い合わせではないものと判断し、
公式見解として個別にお答えする事は控えさせていただいているものもございます。
運営チームではユーザーの皆様によりご満足いただけるようサポート体制を含め
よりよいサービスの提供に努めてまいりたいと考えております。
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


WEBヘルプデスクって公式HPじゃないのか?
公式HPに関するお問い合わせってやつでしょ・・・

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 00:25 ID:HrXklBOP
そんな質問にどう答えろというのだね?
「馬鹿が適当にテンプレ貼ってるだけなので
矛盾だらけの返答になってしまいます」
とでも答えて欲しいのか?
本気でそんな返答がくるとでも考えてるのか?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 01:05 ID:tWtsEpjf
>>367
夜勤乙。
もっとも、答えられるはずの質問でさえ全く見当違いの矛盾だらけな返答がくる現状だからな。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 01:46 ID:TSPPRrYG
社員様問題点そらし乙
366のいう矛盾は質問に対して矛盾した返答ではなく、
癌の返答が1回目と2回目(かどうかは不明だけど)で矛盾
しているということですよ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 02:06 ID:Yjj1YWC/
だって、テンプレ返信しても板で叩かれるだけで痛くも痒くもないんだもん。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 07:41 ID:ePPbe8mi
>>358が言ってるヤツ、多分これかな。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20040612k0000m040169000c.html
>約100個のアカウントに不正アクセス、キャラクターを乗っ取ってアイテムを取るなどしたと話しており、同署で余罪を追及する。
100個・・・ ( д)゚゚

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 09:55 ID:k74e7rYO
鯖内部で100人も普通に不正アクセスくらったら、記事になる前になんらかの動きがある。
そういうことが無いことから、不正アクセスをくらったのは、罠Bot使用者と推測されている。
偶然で100はまずありえないだろうしな。

まぁ、でもゲームで逮捕とか前科が付くことするのはタダの馬鹿。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 10:01 ID:0qPjTomU
癌側の管理責任追求できんのかねぇ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 10:46 ID:QTuH0Fxv
鯖がアタック食らったなら兎も角なぁ…。

もし仮に本当に「偶然の一致」であったのなら、
数回入力を間違うと一時的に垢凍結して、
垢所有者に対して登録されたメアドなりに警告を発し、
申告無い限り凍結は解除しないとか、
そう言った対策を講じていなかった点から攻めるしか。
銀行のキャッシュカードで暗証番号間違った時みたいにさ…。
っつか、そうなると重力側の問題になるのか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 11:03 ID:zhAVI+3A
4亀の記事をみて癌を擁護しようとサポートに出してみた。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040614191015detail.html
上記のなかに「成果として公に報告された例ない」と書いてあったので
月間レポートでの活躍を4gamerに教えてあげたいのですが現在のurlを教えてください。

どんな返事がくるかなー

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 11:35 ID:7+dh2qGm
>>375の記事見てからすぐ下の記事を見たんだが

Gravity社とYahoo! Koreaが提携
またGravity社は,ラグナロクオンラインのライセンスと開発のノウハウを提供することで,
売り上げの10%をロイヤリティとして受け取ることになっている。
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0183.html

マジですか…
もう終わりじゃん、Gravityも。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 13:12 ID:JVXAo+Zt
>>375
月間レポートはもうありません。
以前のレポートも同じurlにどんどん上書きされる形で、過去の履歴は残っておらず
最後のレポートもリニューアル後404になりました。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 13:18 ID:6xkA5KNw
>>377
>>375は知っててワザと聞いて居るんだろ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 15:57 ID:JVXAo+Zt
ああ、あれをサポートに出したのね。
失礼しました

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 18:04 ID:xYj8OwRJ
おいおい、まだ移住救済されてないよ…
何人かは移住できた人も居るみたいだけど、その中でも倉庫の中身が
消えてる人が居るとか…

いい加減にしてくれ癌…

とりあえずサポートにメールだしますた…
またテンプレ回答が返ってくるんだろうなぁ;;

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 19:33 ID:/clUdNm7
http://www.gungho.jp/press/037.asp
ここにあるプレスリリースで同時接続者10万人突破と報告されていますが、
そのうちBOTツール使用者はどのくらいの割合で含まれていますか?



返答日時:2004/06/15 18:31:30
運営チームからの返答
ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、同時接続者数の内訳については
弊社裁量権の範囲として、個別にお答えいたしておりません。

BOT利用者に対するご報告につきましては、専用の投稿フォームからご報告いただけ
ますようお願い致します。

また、運営チームへのご意見ご要望につきましては、下記に専用フォームを設けて
ございますので、こちらよりご投稿いただけますと幸いです。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → その他、ご意見ご要望〕 

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 19:49 ID:9ocOEmbq
http://www.gungho.jp/press/037.asp
独自運営ってなんだゴルァ

回答
「ラグナロクオンライン」の日本での運営につきましては、弊社
「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社」が行っております。
日本の情勢を踏まえた上、日本での提供を考え、弊社が運営を行っておりますので
他の国で提供されている「ラグナロクオンライン」と必ずしも同じ運営体制ではございません。

なお、その運営体制の詳細につきましては、弊社裁量権に属するものであり、その内容に
ついて個別にご案内する事は行っておりませんのでご了承下さい。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください




383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 21:43 ID:InCPvEYE
>>382
意訳。
「俺が神。なんにも口出しすんな金だけ黙って払え」

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 01:06 ID:e9jAUVd7
暇があったら回答スレのログ全部漁って
癌が使ってるテンプレ返答のマニュアル作ってみたいな

完成したら毎回質問するときに
「ここにある返答例以外の返答でお応えください」とか出来るのにな

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 01:16 ID:/U1PJKh0
>>384
無駄だと思われ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 09:45 ID:TrkL4AUo
>>375
の回答まだ〜?

387 名前:375 投稿日:04/06/16 13:30 ID:dSWojWhh
確認しているのですが、確認欄に日付入っただけで回答なしです。
これって、今後も回答来ることは無いって事ですかね?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 14:13 ID:YQWyykFH
日本独自のローカルマップ「アマツ」と言われましても海外でも実装されてますが、これは誇大広告ではないのですか?
という質問を送ってみたい。

あと、クリスマス、バレンタインデーって日本独自じゃないよね?

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 14:34 ID:ZqzkWpa9
あれだ。日本独自のは橘紀菜と怪盗アニバーサリーだろ。
アマツに関しては他国も実装されるの前提だから癌の表現不備。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 15:28 ID:hwsO2c5x
癌は日本独自として要請したが、重力が勝手に使い回す事にしたんじゃね?

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:27 ID:LEJ0IH7C
日本独自仕様はラグとログインゲームです。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:27 ID:LEJ0IH7C
日本独自仕様はラグとログインゲームです。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:29 ID:zlUT0bOU
未実装スレで社員だって言う人がそんなこと言ってたね。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086853994/377

発端はどうであれ、全世界共通のマップになっているのは事実なんだから
いつまでも「日本独自」云々を言うのはおかしいね。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:31 ID:txPLzeqT
他の店でも売ってるのに「日本では当店のみの限定発売!」とかいってたら詐欺だわな。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:36 ID:5DpytxlR
いや「世界でこれが売ってるのは日本だけ!」と世界中で売ってる商品を紹介してるわけだな。
アマツ作成を要請したのが日本だからって言い逃れそうな気はするが。
要請すら怪しいんだが。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:52 ID:ZIBQdTMa
ラグナロクオンラインサミットで
・質問:アマツは、最初報道されたときは日本独自実装だったはずだが…。
→本来はそうだったが、グローバルマップ化した方が面白いという意見もあり、またいざ実装時に
「日本だけ実装はずるい」という意見が各国から来た為、グローバルマップ化になった。
と言っていたらしい(R.O.M776さんの記事より)

397 名前:age 投稿日:04/06/16 17:07 ID:OTWKoEqi
日本語だから日本独自だと だというオチ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 18:13 ID:sSksf69F
結婚をすると妻(女)のステータスがマイナスになり
夫(男)に妻(女)がヒールをすると回復量が2倍になりますが、
夫(男)が妻(女)にヒールをしても回復量に変動がありませんが、
これは男女差別ですか?

と質問したい

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 18:16 ID:ZqzkWpa9
>>398
やってみれ。

400 名前:398 投稿日:04/06/16 18:27 ID:sSksf69F
チケットセンターにログインできるのだが
WEBヘルプディスクに投稿できない…

チケット買わなきゃ投稿も受け付けませんか?>癌

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 18:28 ID:NM08C4Fp
投稿日時:2004/06/14 17:27:02
(質問)このWEBヘルプデスクはまともな返答をしないのですか?
(回答模範例)はい/いいえ

おそらく次の文章が貼られると思いますので先手で貼っておきます。問い合わせている内容についてこれは返答ではないでしょう。
・・・以下、運営チームに対するご意見やご要望につきましては〜のテンプレを貼り付け

返答日時:2004/06/14 17:54:09
ご投稿いただきまして、誠にありがとうございました。

運営チームでは、ユーザーの皆様よりいただいたご投稿については、すべて内容を
確認したうえで返答・対応を行っており、ユーザの皆様にわかりやすい返答を
こころがけております。
ですので、MyID様の回答模範例に合わせるとすれば「いいえ」となります。

しかしMyID様が、「WEBヘルプデスクはまともな返答をしない」と感じられた事に
ついては真摯に受け止め、今後のサポート向上に努めさせていただきたいと考えております。

MyID様もご存知の通りと思われますが、今後とも運営チームへのご意見
ご要望がございましたら、専用のフォームよりご投稿いただけますと幸いです。

また、回答模範例ということでいただいておりますが、運営チームでは「はい」「いいえ」
のみでの返答は行っておりません事もご理解いただけますと幸いです。




この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


だそうです

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 19:09 ID:ZqzkWpa9
下っぱとか、癌社員とか、外部がバカやってると、いつかトップが突然困ったことになるんだよな。
いい例が、こないだの柔銀個人情報流出事件だが。
で、あれの代償は452万人×500円で22.6億か?
こんだけ払っても変わらないこともあるだろうしな。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 19:28 ID:g68Pb9u/
>>401
ちょっとこの回答に感動しちゃってる俺はすっかり調教済みですね

404 名前:279 投稿日:04/06/16 21:22 ID:iOyAdR36
いつぞや消費者生活センターに電話してみようとか抜かしてた279です。
移住したのでめったにラグに悩まされることもなくなったので、
別の部分でヘルプデスクに攻め込んで、矛盾点を突きセンターに持ち込もうと計画しました。
とりあえず、以下はこちらから送信したのとその返信。

投稿日時:2004/06/14 20:39:17

グラフィックボードの選択肢にこちらが使っているものがありません。
最新のものはないのでしょうか?
日々世界の機械はスペックがあがっていくのに、なぜ対応していないのでしょうか?
新製品はサポート対象外でしょうか?


返答日時:2004/06/15 15:06:31

「自作」「ショップブランド」パソコンにつきましては、ユーザー様ごとに環境が
異なるため、動作を確認することはできません。
運営チームでは、上記に該当するパソコンをご利用の場合、サポート対象外と
させていただいております。何卒ご了承くださいますようお願い致します。

なお、ラグナロクオンライン稼動スペックにつきましては、下記にご案内させて
いただいておりますので、ご確認いただけますようお願い致します。

〔ラグナロクオンライン公式ホームページ
 → ゲームを始めるには
 → ゲームダウンロード
 → ラグナロクオンライン稼動スペック〕

また、投稿フォームのグラフィックボード選択肢の種類に関するご意見に
ついては、今後のWEBヘルプデスク運営の参考とさせていただきます。

今後とも、ご意見・ご要望がございましたら、下記の専用フォームよりご投稿
いただけますようお願い致します。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

405 名前:279 投稿日:04/06/16 21:22 ID:iOyAdR36
--------------
2回目
--------------

投稿日時:2004/06/16 01:27:12
すいませんが、動作確認の質問なんてしていません。文読んでますか?
こちらは「グラフィックボードの選択肢にこちらが使っているものがありません。
最新のものはないのでしょうか?
日々世界の機械はスペックがあがっていくのに、なぜ対応していないのでしょうか?
新製品はサポート対象外でしょうか? 」と聞いているんですが?
お金を払っている以上、契約しているわけですから顧客の質問には誠実に答えていただきたいのですが?

返答日時:2004/06/16 11:10:28

ご利用のパソコンが推奨・稼動スペックに記載されている以外の製品の場合、
運営チームでは、ご利用のパソコンの動作を保証するができません。
そのため、恐縮ではございますが、サポートの対象外とさせていただきます。
運営チームでは様々な検証作業を行っており、動作確認ができた環境を
公式ホームページにて公開いたしております。
ご利用のグラフィックボードがリスト内に確認できない場合には、
詳細内容として、明記をいただければ幸いでございます。

また、申し訳ございませんが、こちらのご投稿内容は本フォームの内容と異なっておりますので、
今後は「公式ページへのご質問」または「ご意見ご要望」として各フォームに
ご投稿をいただけます様お願い申しあげます。

ご投稿をお待ちいたしております。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

406 名前:279 投稿日:04/06/16 21:29 ID:iOyAdR36
以上の返答から、自作・ショップブランドは以前からサポート対象外。
さらにゲームダウンロードにある稼動スペック以外のものも対象外。
でも情報は頂戴、ということです。

稼動スペック以外のパソコンは癌はパソコンと認めないらしいです。

ちなみに今のメインマシンのスペックは
Celeron2.30GHz・512MB・nVIDIA GeForceFX5200(256MB)
回線はCATV、回線速度は実測16Mbps。

というわけで

メインマシンではないノートPCのスペックで投稿したらどうなるか?を実験することに。
返信は明日以降あれば書き込みます。
(ちなみにこのノート、VRAMは4MBだが詳細はあまり載っていない)


投稿日時:2004/06/16 21:15:52

ご利用のパソコンが推奨・稼動スペックに記載されている以外の製品の場合、
運営チームでは、ご利用のパソコンの動作を保証するができません。
という返信だったので、メーカー製の推奨・稼動スペックに記載されている製品の私のパソコンのスペックで質問させていただきます。
グラフィックボードの選択肢にこちらが使っているものがありません。
最新のものはないのでしょうか?
日々世界の機械はスペックがあがっていくのに、なぜ対応していないのでしょうか?
新製品はサポート対象外でしょうか?


さて、明日の返事が楽しみです。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:16 ID:lnjO93gb
そのうち癌からラグナロクプリインストール済みPCとか売り出すんじゃないか

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:22 ID:MssG28E0
それでラグやら起こったら
何言われるかわかんないので、売り出さないでしょ〜

クマー

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:50 ID:S2K0kJve
というか、PCのスペック云々がネックになるのはどこも一緒。
同じパーツで組上げたはずが、右は動くのに左は動かない。なんて事もある。
そこはあまりツッコム場所じゃないと思われ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:58 ID:zmo9yJDG
つーか、自作PCはサポート外のゲームもある中でパーツ名を書いてるだけでもマシだと思うぞ。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 23:31 ID:bQ1N3kL9
最新の環境は報告例もまだ少なくて検証しづらいしな
糞面倒くさい検証は癌じゃなくてもやりたくないだろうし、枯れるまで放置は妥当だと思うぞ

どうでもいいがGF5200の256MBって地雷臭いな

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:45 ID:s4lWEu2y
GF5200自体が地雷だと思う。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 01:05 ID:zDfRWjjX
GF5200つかってるの(´・ω・`)

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:14 ID:mtmEKkG+
BOTerは早く死んでくださいって言ってるやつらには 2通りいる。

1、BOTつかいたくてつかいたくて、たまらないが、BANが怖い、設定方法がわからない
などの理由で 妬みの念を込めてBOTを叩いている餓鬼

2、BOTを使いこなす知識はあるが、ROを永く楽しむために、こつこつやる。ゲーム
バランスを崩す行為は行いたくない(いるのかw)

の2通りなんだろうな〜。 BOTの設定わかんねーや、BAN怖いし、
だからBOTer消えてくれYO

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:19 ID:9SFLLyTx
>>414は誤爆か?
まあ、ROやってる人がみんなBOTツール持ってると
思い込んでる池沼じゃ仕方ないか。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:32 ID:mtmEKkG+
415 どこに 「ROやってる人がみんなBOTツール持ってると
思い込んでる池沼じゃ仕方ないか。」なコメントがあるYO

僕ちゃん ちゃんと学校行きましょうね。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:39 ID:JtAr27BU
>>414-416
お前らスレ違いな、さっさと退け

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:59 ID:9SFLLyTx
>>417
あまりの池沼っぷりについ
スマソ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 09:31 ID:W/gQmaNg
あんたも十分池沼

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 09:46 ID:Xw1yBh+f
自作PCでの組み合わせはそれこそ無限で、古いものから新しいものまで年代が相当長い。
んなもん誰がサポート保証できるかっつーの。
ぶっちゃけた話、メーカー製PCすら動作保証外。
一応コレだけのものがあれば動くというのが、最低動作保証。
これくらいあれば、快適に遊べますよというのが推奨スペック。
このPCなら動きますという保証はソフト界では普通は無い。

自作で動かないとかってちょっとそもそも自分にスキルがねぇだけだろ。
自作パーツは単品では動作するものを個別に売ってるだけで、
組み合わせたものが動くかどうかの保証ってそもそも無い。

自作が安いとか馬鹿な通説を雑誌が流布しやがってやたらと増えた感じがあるが、
そもそも動作させること自体が自己責任だということを分かっていない人が多いな。

一応言っとくが漏れは癌社員じゃない。柔銀関係は吐くほど嫌いだ。ODNも解約した。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:04 ID:ADjOB7Kh
β2スタートの頃だが、その当時いた会社(PC販売系)が柔銀と取引があった

柔銀からRO推奨PCの製作を依頼
当時社員内でRoをプレイしていたのが数人
当然のようにこちらに依頼がきました

その当時決定したスペックが
Pen4 2.4G
RAM 512MB
VGA GF4Ti4200
HDD 80GB
OS WinXP

当時の資料を探せばちゃんとしたテストレポートあると思うけどうる覚え
あとGF2MX系は動作確認リストに出てるけど
当時のテストレポートで○対応×推奨とした記憶がある

確定スペックで動作テストのあと、柔銀サイドでのテストでもOKが出たのだが
結局販売には至らなかった

あとでその理由を知ったのだが
FF推奨マシンを売っているのが問題だったらしい

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:11 ID:zgJHUvlD
どーでもいいツッコミだがうる覚えじゃなくうろ覚えね。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 12:50 ID:VQOZog++
>>420
ODNの中の人も大変だな。買収が成立するまでODNは関係無いだろう。
自作スキル無いのに組んで動かねーって言うバカはそれこそ今に始まったことじゃないがなw

一応突っ込んでおくけど、じゃあメーカーPCどうなのよと。
店頭新製品買うけど、公式にあるスペックで照らし合わせたら売ってるのがひとつも無いけど
どーしたらいいのってレベルだろ。
自作厨も癌も同レベルでアフォってこった。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 13:10 ID:Edw07Jgb
そのうちHPに乗ってるスペック(搭載グラボとか)のパソコンが型遅れ
になって生産停止になって、
サポート対象になりうるパソコンが市場からなくなるんじゃないか?

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 13:48 ID:9SFLLyTx
つ[BTO]

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 14:43 ID:o+urkCcQ
と言うかグラボに関して言うと最近お目にかからないような物だけが
動作保障されている気がするけどな…

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:34 ID:VY0FUpPN
>>423
買収が成立してからじゃ遅いかもそれないぞ

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:07 ID:OgfYZJbA
>>423
自作PCに関しましてはスペックを満たされていても動作保障はいたしませんっ!
スペックを満たしている今現在市販されているメーカーPCにつきましても使用されているパーツが対象外なので動作保障はいたしませんっ!
つまり世に存在する全てのPCに関して動作保障はいたしませんっ!ごめんなさいっ!

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:25 ID:iswhU19m
もとより、弊社のサーバーがRagnarokOnlineを稼働させるべき推奨スペックを満たしていないので
テスターの皆様のマシンが高スペックになったとしても、永遠に動作環境が良くなることはありません。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:49 ID:+ZGIO+wT
>>406
なんつーか、公式の不備見つけて突っ込んでいるだけのクレーマにしか見えん。
質問の仕方が悪いよな。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:21 ID:kp+/Fwc3
>>430
癌から回答を引き出すためにはそこまでしないと駄目という事。
そう思うのなら自分自身で公式に何か問い合わせをしてみろ。
それもせずに問い合わせている側をクレーマー扱いとはおめでたい。

432 名前:366 投稿日:04/06/17 18:30 ID:noMRHtGA
マシンスペックの話で盛り上がってますが筆休みと思って
366の続きにお付き合いください
前半

「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」と言う質問に
「公式ホームページや利用規約に関するお問い合わせではないものと判断し、
公式見解として個別にお答えする事は控えさせていただいているものもございます。」
という回答が来ましたが、貴社の回答が矛盾ばかりのため、公式HPの情報が信用できなくなるため、
何故矛盾しているのか回答していただく必要があります。
そもそもこのWEBヘルプデスクは公式HPなので公式HPに関する質問です。
したがってしっかりと回答してください。

返答日時:2004/06/16 18:45:47
運営チームからの返答 誠に恐縮ではございますが、MyID様のお問い合わせ内容につきまして
「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」との事ですが
Webヘルプデスクにてお答えしなければならない質問ではございませんので
公式見解として個別にここでお答えする事は控えさせていただきます。
運営チームではユーザーの皆様によりご満足いただけるようサポート体制を含め
よりよいサービスの提供に努めてまいりたいと考えております。
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

433 名前:366 投稿日:04/06/17 18:31 ID:noMRHtGA
後半

「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」との事ですが
Webヘルプデスクにてお答えしなければならない質問ではございませんので
公式見解として個別にここでお答えする事は控えさせていただきます。
と言ってますが、何故答えなくてもいい質問だと思うのですか?
貴社が私の質問に対して回答になっていないテンプレを返した程度のことならまだしも、
貴社は1度回答したものと矛盾したことを再度言っているのですよ。つまりどちらかは嘘なんですよね?
これが1度や2度ではないのですよ。
公式HPで嘘を書いているのですからここに掲載されている情報が正確なのかわからない状態なのですよ。
そんなことをしておいて回答する必要がない?おかしくありませんか?
それと矛盾した回答をするのに「過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。」
という回答もおかしいですよね?1度目と2度目の回答が変わることが多い貴社が過去に答えたから答えない?
これもおかしいことに気がつきませんか?そこまで無能なのですか?
このようにこの公式HPの存在自体をあやしくする矛盾した回答がなぜかという質問に答えなくていいと判断した理由を教えてください。
明確な理由が無いのでしたらちゃんと答えてください。

返答日時:2004/06/17 18:04:46
運営チームからの返答 WEBヘルプデスクにて回答を行うか否かの判断は、弊社にて決定させていただく問題にて
その決定理由を個々お客様に開示する事はございません。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


どうしたら癌から回答を引き出せるんだろう・・・

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:39 ID:mL1bY2zO
「何故ここのサポートは矛盾が多すぎるのは何故ですか?」
と聞いて、なんて答えればいいんだろう。
俺じゃ回答例が一個も思い浮かばない

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:42 ID:8YUDcTLr
文頭に何故とついて、最後にも何故ですか?と聞いてるからだよ

どっちかに汁

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:49 ID:VQOZog++
>>435
難しいな。

っ(回答例)
「弊社内におきまして回答が矛盾いたしていたことを確認いたしました
 お客様におかれましては弊社の不手際により、大変なご迷惑をお掛けして申し訳ございません
 改めてご回答させていただきたく思いますが(以下回答略)
 今後は弊社内におきまして回答の矛盾や見解の相違が発生しないよう社内整備を行い
 二度とお客様にご迷惑をお掛けしないよう万全の努力をいたします。
 この度は大変申し訳ございませんでした」
ぐらいしか浮かばん。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:09 ID:L1mFOTg2
回答を引き出すのが目的じゃなくて
単に困らせたいだけなんだろ。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 20:07 ID:qNblbhXN
BOTが困ることはないわけだが。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:55 ID:BYK8c4rI
質問の仕方が悪いな。
「公開されているNo○○○の回答とNo×××の回答は相互に矛盾しているように読み取れるのですが
どちらの回答を正しい物と認識すればよいのでしょうか。また、長期間にわたって公開されているようで
すが、このような事態を回避する体制は整っているのでしょうか」
ぐらいしてやっと回答が返るかどうか微妙な線に乗るんじゃないかな。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 22:05 ID:+ZGIO+wT
>>431
まぁそんなに変な質問もしていないからだけど、
俺は納得できる回答しかもらっていないから「クレーマ」と評したんだよ。
勝手に質問していないと決め付けるなよ、おめでたい。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:20 ID:kp+/Fwc3
>>440
では具体的にどのような質問を投げかけ、
どのような回答を得たのか是非貼ってくれ。
既に貼ってあるのならレス番指定を。

大体「俺は納得できる回答しか〜」と自分自身の主観で決め付けて
他人がガンホーに対して投げかける質問に対しクレーマーというのは如何なものか。
自分が満足しているからといって、他の人間が満足しているとは限らない。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:32 ID:EyYh3og/
つーか、ここはサポートの回答を晒すスレだが
癌の回答がテンプレ回答である限り
>440にとってここの連中はクレーマーにしか見えないだろうな
つかクレーマってなんだ?釣りだったか?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 00:58 ID:itKYA/fr
>つかクレーマってなんだ?釣りだったか?
ガンホーの事をガンホって言うようなもんじゃね?

PCスペックに関しても、告知の矛盾にしても
>回答を引き出すのが目的じゃなくて
>単に困らせたいだけなんだろ。
って事だ

言葉遣いが丁寧なら良質って事じゃないのはガンホのサポート見ればわかるだろ。
問題は中身。
向こうに飛ばすメッセージも然り。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 01:07 ID:ssdVh+7x
質問とかは何を言いたいのか分かり易く書くことの方が重要だな。
丁寧語なんだけど内容は意味不明ってのもあるし。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 01:32 ID:lSXQ4BCp
>回答を引き出すのが目的じゃなくて
>単に困らせたいだけなんだろ。
これって困るようなことを書いてる癌もどうかと思うけど・・・
ようは身から出た錆でしょ

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 01:43 ID:9Dgd4v3q
>>445
だな。公式の不備にしろゲームに直接関わる不備にしろ
普通は問い合わせそのものが極力来ないように努力をするもんだ。
ところが癌の場合、やる事なす事が突っ込みどころ満載で
その結果、癌に問い合わせの山が行くわけだ。

>回答を引き出すのが目的じゃなくて
>単に困らせたいだけなんだろ。

これ、社員がそれに対して逆ギレしているような感じだな。
「こいつら俺達を困らせたいだけだろ!」ってな。

447 名前:430 投稿日:04/06/18 03:11 ID:vLbiKBSG
まぁ、前にも言ったが、変な質問はしていないから。


フリルドラCを刺したマフラーを装備すると、
アサシンのスキルである「クローキング」を使用できます。
「クローキング」のスキルは、SPが続く限り隠れる事ができるものだと思いましたが
(最近までは実際に隠れてることが出来てました)、
本日試したところ、時々自動的にハイド状態が解けてしまいます。
近くでハイド状態を解除する「ルアフ」等のスキルは使われていませんでしたし、
昆虫系、悪魔系の敵も近くにいませんでしたので解除されてしまう理由がありませんでした。
決まった時間で解除されるわけでもなさそうなので、調査していただけませんでしょうか。


ラグナロクオンライン運営チームです。
大変失礼いたしました。
お客様よりご報告いただきました現象につきまして、
再度、運営チームにて確認させて頂きましたところ
一定条件下において、スキル効果が切れることを
確認させていただきました。
先の返信にて適切なご案内をお返しする事ができず、
再度ご投稿いただき、ご迷惑をお掛け致しましたことを
お詫び申し上げます。

該当の現象に関しましては、現在開発元へ
報告させていただいており、対応検討中でございます。
大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
今しばらくお待ちいただけます様、お願いいたします。

448 名前:430 投稿日:04/06/18 03:17 ID:vLbiKBSG
で、他のレスでかかれているが、
スペックの質問についても

>回答を引き出すのが目的じゃなくて
>単に困らせたいだけなんだろ。

って感じたからクレーマと称し、質問の仕方が悪いと言ったんだ。

>>423みたいな風に
店頭新製品買うけど、公式にあるスペックで照らし合わせたら売ってるのがひとつも無いけど
>どーしたらいいのってレベルだろ。
みたいな感じで質問を考えたほうが良いって事だ。


質問数が少ない俺が、>>406を侮辱した点は謝罪する。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 04:00 ID:BWDO43jt
>442
コンピューター コンピュータ
モーター モータ

俺も多少の違和感はあったが、多分理工系の癖だろう

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 04:10 ID:5BzlfYx1
ID変えながら自演乙、必死すぎてウザ( ´,_ゝ`)

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 05:11 ID:A2BuM2+W
430氏へ
>>447の回答文中の、

>一定条件下において、スキル効果が切れることを
>確認させていただきました。

 この「一定条件」って何だ? などと新たな疑問を感じませんでしたか?
 この回答で納得できる人なら、それはそれで幸せなことだと思います。

279氏へ
 ラグが少なく、ゲームできてるんならいいじゃないの〜。

 ロクな回答が返ってこなかった一点に拘らず、色々な線から色々な
珍回答を引き出して来られる方が良いんじゃないかと。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 06:16 ID:itKYA/fr
430じゃないけど

一定条件=時間の経過

だろ?
というか、質問した本人なんだから誰よりもわかってるだろ。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:12 ID:lSXQ4BCp
>一定条件=時間の経過
ってのは無理があるだろ
>時々自動的にハイド状態が解けてしまいます
これで解けないことがあるって解るよね
だから必ずしも時間の経過が一定条件に入るとは思えない
それに
>決まった時間で解除されるわけでもなさそうなので
って言ってるぞ

>解除されてしまう理由がありませんでした
自分で考えられる理由が当てはまらないんだから書いた本人が一番解るって
理由がわからないって事が本人だから解るってこと?

もう少しちゃんと文章読んだら?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:19 ID:7m87mlVI
>>451
っていうか別にその一定条件をユーザーに明かす必要はないと思うが。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:51 ID:T/gx7y0j
つーか、何時までも同じ話題で飽きた

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:53 ID:dBqB2TGk
β2開始の頃からずっと同じ話題のわけだが

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 08:40 ID:LeZEG/T7
>>453
sp消費量が150超えたときだっけ

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 09:57 ID:I3E942We
>>447
あのさ、別のことなんだが暇つぶしに俺もゲーム内のことで問い合わせ(ある動作がバグか仕様かどっちかという問い)したら
「ゲーム内のご質問に関しましては、公正なルールを保つ為、 返答を差し上げる事は控えさせていただいております」って返答されたんだが、
447だと不公平になるんじゃね?

矛盾してるよね?(´・ω・`)

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:03 ID:zpUMzy0d
>>447

> ラグナロクオンライン運営チームです。
> 大変失礼いたしました。

ねぇねぇ、webヘルプの回答の出だしがこういうのって
今まであったぁ?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:29 ID:40ntaNug
つまり脳内運営チームということ?

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:28 ID:I4AFcfTQ
>>449

俺違和感無いや。
・サーバ
・プログラマ
いつも後ろ伸ばさない使い方してるし。
仕事でも、書類等はこっちの書き方だな。
伸ばす書き方は訂正させられる。
例からも分かると思うけどコンピュータ業界ね。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:35 ID:xru+dKMW
>>458
聞き方が悪かったんじゃないか?
447はフリルドラcのクローキングが途中で切れるのはバグですか仕様ですか
とは聞いてないし

質問
こういう状況でこうなりました
説明と違います。調査してください

返答
調査の結果、状況を確認しました
バグか仕様かわからないので開発元に問い合わせています

それがバグとも仕様とも言ってないし

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:43 ID:zpUMzy0d
おまいら>>447のクマりすぎ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:44 ID:SXa4dTrB
月間レポートが無くなったけど、不正ツール使用者の停止数くらい公開しません?
という趣旨で送った。

「BOT取り締まり件数の公表等を含め、今後のラグナロクオンラインの運営の参考とさせていただきます。」

BOTっておまえらが言うな。
まぁ、それはいいけど、参考=やるかバーカ。勝手なことばかり言ってんじゃね。
としか思えん。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:44 ID:yzn5mwBK
>>447
まあなんだ
最初に謝罪から始まる回答は見たことがないし
何よりそんなぶつ切り改行の回答見たことないんだよな・・・

466 名前:375 投稿日:04/06/18 11:57 ID:/omjrm3Q
回答きました。
でも、なにこれって感じです。

http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040614191015detail.html
上記のなかに「成果として公に報告された例ない」と書いてあったので
月間レポートでの活躍を4gamerに教えてあげたいのですが現在のurlを教えてください。

に対して
お客様のガンホーID「****」のご登録内容を確認いたしましたところ、
2004/06/16 13:00現在において登録情報に不備があることを確認いたしました。

登録情報を正しくご登録いただけない場合は、利用規約にご同意いただけないこととなり、
弊社におきましてもサービスを提供させていただく事はできません。
従って、ご質問に対する回答や、ご要望には応じることができませんので、
ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、どうしても利用規約にご同意いただけない場合は、
お客様の責任による利用契約の解除とさせていただきますので
予めご了承下さい。

期待の斜め上の回答いただけました。ちなみに記入ミスは秘密の質問・答えが2桁でした。
細かい気配りに頭が下がりっぱなしです。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:42 ID:I3E942We
>>466
そのテンプレ俺もあった。
何故に「 投 稿 し た 今 に な っ て 」登録情報を確認したのかわからんが。

因みに登録情報修正して同じ文で送ってみたらちゃんと回答キタヨ。
相変わらず見当ハズレな回答だったけど。

468 名前:375 投稿日:04/06/18 14:42 ID:/omjrm3Q
>>467
同じ対応に、やっぱり癌呆と思いました。

ご投稿の件についてですが、現在は以前の月間レポートという形式ではなく
WEBヘルプデスクのリニューアルに伴い、ラグナロクオンライン公式ホームページ
「サポート」→「運営チームの見解」というページを新たに設けさせていただいております。

今後はそちらのページにて、運営チームの判断において公式見解として
お知らせやご報告を行いますのでご参照くださいますようお願いいたします。

なお、以前の月間レポートについては、現在公開させていただいておりませんので
合わせてご了承いただけまと幸いです。

ガンホーちゃんに月一のレポート提出なんて激務はやっぱり無理なのですね。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:54 ID:etWGUIjI
まぁ分かってると思うが、
激務だから出来ないとかじゃなくて、ただ単に他国と比べられるのが頂けないんだろうな。
どっかにあったべ?比較するサイト。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:24 ID:sokvDbwL
なんというか、登録不備って最終手段の一つみたい
不備が無くても言われた
当然どこが不備なのか教えてくださいって質問も答えてくれない

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:27 ID:JnWbcz88
>>466
俺の回答にも一字一句違わずに来たことある

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 21:03 ID:uRNY/bBo
人工無能がまた一つ余計なことを学習しやがったってわけか。
もうサポートフォームに送るのやめて、今度から全部内容・配達証明郵便にしねえ?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 21:25 ID:ssdVh+7x
証明郵便は多少の手間とお金がかかるけどね

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 22:13 ID:lSXQ4BCp
証明郵便意味なさげ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/t_hafudani/gunghodiary28.htm

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 22:48 ID:ssdVh+7x
だって郵便が配達されたことを証明するだけだし。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 22:57 ID:I3E942We
あー、なんだ。
ヘルプデスクのトップにこんな風に記述されてるんだが・・・。

「WEBヘルプデスクでは、ガンホーが提供している各種アトラクションに関する疑問、お問い合わせ、ご要望にお答えすることを目的としております。 お気に入りのアトラクションをこころゆくまで楽しむために、当WEBヘルプデスクをお役立てください。
WEBヘルプデスクへご投稿する前に、FAQに該当する項目がないかご確認いただくようお願いいたします。 」

各種アトラクションに関する疑問、お問い合わせ、ご要望にお答えすることを目的…
少なくとも10件は疑問を投稿したんだけど、ヘルプデスク役に立ったこと無いよ?。・゚・(ノД`)・゚・。

477 名前:430 投稿日:04/06/18 22:58 ID:vLbiKBSG
結局出したら出したで、これか。
本当にいっっちゃもん好きが多いんだな。やれやれ。


お約束の釣り宣言、別名負け犬の遠吠えしてから逃げるよ。

一部の人にレス。
この回答で納得言ったかどうかだけど、
俺が知りたかったのは「仕様かバグか?」だったので問題なし。
バグとの回答だったので、それならば現在のスキル仕様聞いたところで意味ないし。
仕様との回答ならば、更に詳細を聞いたけど。

誰も突っ込み無かったのが不思議なんだけど、
回答文に
>先の返信にて適切なご案内をお返しする事ができず、
ってあるんだよね。
実はこれの前に1回出しているんだ。
ただ、これは俺が酔っ払った状態で書いたもんだから意味不明なもんになって、
それの回答が「仕様です」だったわけ。

で、改めて出したらあっちが、勘違いだって事がわかって謝罪したんだろ。


実際のヘルプデスクのSSも出そうかと思ったけど、
結局ここの大半の目的は文句言いたいだけみたいだから止めておく。
出したところで捏造って言われるのが関の山みたいだし。

んじゃ、乙。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 23:02 ID:vmlrFST6
>477
なんつーか、ひねくれてるな。もちつけ。
カルシウムしっかり摂取しろよ。飲酒は控えめに。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 23:20 ID:uRNY/bBo
オーケーわかった配達証明は「見た」後でブッちぎってもいいようだな。
…内容証明には、確か法の範囲で相手の逃げ道をふさぐ文面があったはずなんだが…

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 23:20 ID:lSXQ4BCp
>先の返信にて適切なご案内をお返しする事ができず、
に何故突っ込まなかったか教えよう
癌は初めての回答でも「度々のご投稿、誠に恐縮です。」
や前回の回答で等余計なものが入ってることが多いからだ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 23:31 ID:ssdVh+7x
>>479
無視した場合は訴えることは出来るけど、それは内容によりけり。
ただの質問じゃ無視とか適当な回答でも問題は無いだろうな。
(評判が悪くなるとかはあるけど癌だしな)

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:03 ID:Y9HCQrPy
凄まじい遅レスで恐縮だが。
>>393
のリンク先で言ってることが真実として


某MAP某座標は某ットがスタックする場所として有名だが
そこにスタックした某ットをヘルプデスクに報告。そのまま監視。
1時間後に受付完了になる。
その2時間半後に某ットがログアウト。
その10分後に某ットが再ログイン。
その2日後に同じ某ットが同MAP同座標でスタックしてたので監視。
30分毎に見ていたが6時間近くスタックしていた。あほらしくなって監視止め。
その翌日に同じ某ットがまだ(?)スタックしていたので通報。※に戻る。

MAP名と座標を書いてスタックしていることを書きさらにSSで自分のキャラも
写っている状態のものを添付し、そのキャラが監視していることも書いているのに
このザマですよ。

BAN作業も重力の許可がないとできない契約結んでいたとしか考えられんな。
もちろん癌IDの住所確認もしないんじゃなくて重力の許可がないからやれないわけで
そんな状態でなにが「ガンホーのラグナロク」なんだか。

そもそも他社開発品を自社で勝手に改造して自社ブランドにしたいなんて
許されると思ってる時点で糞太系だよ。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 05:07 ID:264ua497
ROを女の視点でぶっちゃけるスレ part3
938 :(○口○*)さん :04/06/16 18:22 ID:AMMJKA5q
>>936
別人に操作させてる証拠発言のSSを癌に送ってみたら
3週間くらい後にBANされたよ。
アカウントの貸し借りは措置3(続柄・程度に関わらず事実と確認されたらBAN)だからね。
やってる人はなるたけ言わない方が身の為。

報告後3週間で調査・対応ってのは、一般企業から見てサポートの質はどのくらいの評価なんだ?

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 09:28 ID:CmkvTrcC
>>482
甘い。
半年近く首都南カプラの近くで
設定ミスだろうが、24時間ぼーっと立ったまま2HQを
一定時間ごとにかけなおすBOTがいたが
今でもそいつは元気に炭坑を走り回ってる。
もちろん漏れも数ヶ月に渡って10回近く通報したし
鯖板キモスレでも有名なBOT。
奴らのBAN基準は非常に厳密でかつデリケートなものだから
我々普通の人間が、常識的に、目で見て一目瞭然な、そんな基準は関係ないんだよ。

死ねソフトバンク関係者。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:03 ID:ySugTon/

1垢しか契約してないBOT→BAN

2垢契約しているBOT→おとがめ無し


注)規約上アカウントは一人一つまで

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:10 ID:RXZdbrjQ
(゚д゚)

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 11:14 ID:kNv4uDoV
>注)規約上アカウントは一人一つまで
(゚д゚)ハァ?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:10 ID:DTd+wMDe
なんか面白いのが沸きました
こんなに大胆にやられると、どう触って良いのか迷うな(;´Д`)ハァハァ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:23 ID:RmtL0YZE
>485
 勘違いするやからがいると困るので一応補足。

 GunghoIDは多分1人につき1つまで。明言されてはいないが
普通に考えればIDなどは1人あたり1つだろう。
 アカウントIDは複数所持OKと思われる。GunghoID利用規約11条に
それを暗に示す文言がある。

>938@483
 アカウント使いまわされたら、その分、癌にお金が入らないから
BAN、というのが癌の本音だろうな。

>482、>484
 BOTは癌にお金を落とすから、何かと、理由をつけてBANしないように
していると思われ。
 普通に考えれば、ゲームの寿命を縮めるなど、弊害のほうが多い。
多分、癌もそれは判っているだろうが、どうせオンラインゲームなど
韓国あたりから次々と新作が出てくることが期待できるので、それを
押さえてしまえば何とでもなる。

 Gunghoを興して、ユーザに「BOTはいて当たり前」という感覚と、
「管理会社に何を言っても無駄」という意識を植え付けておく。
そして、管理会社は早々に他者に譲渡し、BOTerのRMTを推し
進めてそこからマージンを搾取。オンラインゲームそのものは所詮
使い捨ての弾丸と同じさ。
 これがヤツのビジネス戦略と予想してみる。まだ他にも、戦略を
考えているかもしれないが。もしかしたら、Gunghoという会社その
ものも、信用が下がりきれば捨てられる駒かもな。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:46 ID:PLLGP42a
YBB見てれば解ると思うが、市場を育て上げるとか、ユーザーに快適なサービスを提供する
なんてことは微塵も考えて無くて、「どうやれば見た目の売り上げが上がるか」だけだ。
だからこそBOTも放置されてるわけだし、RMTだって後を絶たない。
簡単に俺TUEEE出来るのがお好みのBOTerやRMTerがROを離れることはあるまいし、
またそう言う輩相手に商売してる職業BOTerも離れることもあるまい。

癌としてはエミュ鯖だけ潰して置けばいいくらいにしか考えてないんじゃないか?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:21 ID:Uyk6LHSy
>>485
>>489
複数IDの取得は問題なし。と、コールセンタの人がいま言ってた。
とゆーわけでアカウント取ります。やってみたい職業が4つあるから2アカウント必要なんだよね。
ちなみに、
1ガンホーID→2ROアカウント
2ガンホーID→1ROアカウント×2
の、どちらも問題ないそうだ。
電話なので、ソースはないよ。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:37 ID:NXzdbCe8
>>477
いや、お前さん>>447-448で自己完結しているし、
そこから一体どんなレスが欲しかったんだ?
それだけでは単なる構ってちゃんと変わらないぞ。

ところどころに見られるこのスレの住民に対する煽り文句といい、
他でもないお前さん自身がこのスレに対していちゃもん付けたいとしか思えない。
保身のつもりで言っているのかもしれないが、自分で釣り宣言、負け犬の遠吠えなどと
言っているところも正直見苦しい。結局何がしたかったのかと。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:14 ID:Oh3uMuEj
>>489
IDがRMT

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:21 ID:jdG6Zskc
>>483
発言だけのSSだけでBANしたとしたらすごいな
いくらでも偽造でBAN出来るな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:50 ID:O5ETw2qf
と言うことは、今「ぁ、**はお風呂(トイレ)入ってるので代わりに動かしてます。」とか言っちゃうとBANなわけか。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:31 ID:7gNrc1OF
おい、もっと質問文書けよ
俺はまともな日本語かけねえから
お前らの質問文コピペして送ってるんだからよ。
今日も10通おく太是
帰ってきたのはおまえらとおなじてん;ぷれだった。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 12:42 ID:wNsywrmN
>>496
とりあえず自分で文章勉強しなさい…。
参考例なんかWebにくさるほどあるから。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 15:45 ID:RdiSVy/g
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040615130122-SD2LIVE2.avi

こちらにあがっている映像に関してのコメントをお願いします。


返答日時:2004/06/20 13:18:11
運営チームからの返答 各ファンサイトや掲示板サイトにつきましては、
弊社が管理しているものではなく、それらのサイト内においてどのような
情報がやり取りされているかにつきまして運営チームではそのすべてを
把握しているわけではございません。

また、各ファンサイトや掲示板サイトの記載内容について、弊社が管理
しているものではありませんので、その内容について運営チームが
コメントすることは致しておりません。

以上、ご理解いただけますようお願い致します。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 19:20 ID:hudVXw1P
>>498
( ゚Д゚)ポカーン

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 20:20 ID:9iNVb5k+
「そんなの知った事じゃない」ときたか。
…つまりBOTをどうにかする気はないと公言したも同然だな。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 20:59 ID:agDmDnOX
>>498
>弊社が管理しているものではありませんので

とりあえず、ここに再度突っ込むべきだな。
あんたがたが管理してるゲームの不適当な映像ですよって。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 21:05 ID:dC+lovBI
なんかテンプレ臭いな
>>498以外にも誰か送ってそうだし

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 22:10 ID:6Zpc+ByD
逆に言うと、自分で撮ったと言えばいいんじゃないのか?
自分の撮った物じゃない(ファンサイト等どうこう)からって逃げてるわけで
自分で撮った現状だからなんとかしろ、なら



また別の逃げ道探してくるんだろうな。死ね癌呆。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 22:54 ID:rz4Mffue
きっと(ツールを使用していなくても)ツールの使用は禁止ですとか
登録情報に問題があるのどちらかと予想

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:24 ID:j2geKpCx
>>503
その手で行くと確実にライブカメラとツール云々で問い合わせた時のテンプレ
「それらは規約で禁止となっておりますので〜」というのが返ってくると見た。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:49 ID:ma0f/rL3
なぁ、癌社員がここを見てた場合…

奴等に逃げ道を教えてやっている気がするのは漏れだけ?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:00 ID:EVECxK/L
>>506
問題ない。道の先は絞首台だ。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:33 ID:0kVGfuGX
皆勘違いしてないか?
癌がちゃんと質問の内容にあった回答をすると思っているのか?
そもそも同じ題材を使った質問で都合が悪くなると
過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
を使ってくるのは過去に証明されてるし

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 09:58 ID:5yeS6sWW
>>506
癌社員の仕事はキムチ片手に
RO関係のHPやBBS見てニヤニヤするのが仕事だから
心配しなくても必ず見てるよ^^

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:19 ID:uwEznfk1
Bal板より


289 名前:もうやだ、この名無しさん[sage] 投稿日:2004/06/20(日) 14:38 ID:XCszDKlY
冬の忘れ物は>>283で出てたな。

926 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/06/13 12:04 ID:oVvVLFY7
ちょっとネタ投下(信じるかどうかは自由でふ
http://roup.jp/loader/img/no0444.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0445.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0446.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0447.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0448.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0449.jpg
http://roup.jp/loader/img/no0450.jpg

290 名前:もうやだ、この名無しさん[sage] 投稿日:2004/06/20(日) 21:19 ID:GSw6LZlg
>>289の画像を癌のヘルプデスクへ送ってみると反応が楽しいかも

291 名前:もうやだ、この名無しさん[sage] 投稿日:2004/06/21(月) 18:08 ID:5pmKlez2
>>290
送ってみたら営業妨害だとさ・・・
癌チネ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:18 ID:MCwWedtV
>>510
…わかりにくいんだけど、癌砲BOT救済頑張ってます(しかも最速)!ってこと?


……まーいーぐーれー…

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:15 ID:TjgxxsFp
>>510
アリーナ意味あんのかよ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 22:09 ID:sNoU+Cp7
がーんーほーう (#'皿`#)

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 06:54 ID:fgzuzONT
さしずめ、アリーナは24時間休まず働き続けるBOTの休憩施設か
BOTスレじゃシャワー室とか呼ばれてるみたいだしな

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:26 ID:rmzn9bXI
あー・・・
本当に正規の手続きでアリーナから復帰できたよ・・・・・・しかも一日かからずに
にゅ缶見てるんだろ?社員さんよお
こんな話題で盛り上がってる昨日の今日で帰すなよ
お前等は確信を持ってアリーナ送りにしてるんじゃないのか?

元BOTerの戯言だ。聞き流してくれ
仕事行ってくる

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:08 ID:XiJBhXcU
よし。
お前ら、俺が華麗に回答を晒すぜ

-----------------------------------------------------------
公式掲示板の設置は検討していただけないのでしょうか?
ユーザーから直接意見を聞ける、ユーザーが直接意見を言える貴重な掲示板になりそうなのですが。

ご投稿いただきありがとうございます。

運営チームに対するご意見やご要望につきましては、下記のフォームより
ご投稿くださいますようお願いいたします。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 

お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

運営チームではユーザーの皆様が快適にラグナロクオンラインを
プレイすることができるよう鋭意努力を重ねてまいります。

今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

ガンホー最高だぜ('A`)b

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 22:52 ID:nNqz4j5g
掲示板設置については熱い議論がありそうだ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:10 ID:T32ukr97
■質 問
月間レポートがなくなってからBOTの駆除が行われているかどうかの情報が
ユーザー側に一切伝わってこないのですが、本当に行っているのでしょうか?
xxxxサーバー「フェイヨン迷いの森07 pay_fild07」マップだけで少なくとも45体以上はいました。
管理側としての最低限の仕事を行っているというのであれば、
その報告をユーザー側に行うのが常識だと思うのですが、
このようなことも内部機密と称して隠匿するおつもりですか?
これでは金だけ吸い取って、新要素はグラビティ任せで
ガンホーとしては何もしていないのと同じだとは思わないのでしょうか?
今後、月間レポートに変わるガンホーとしての報告は一切行わないつもりですか?


■回 答
EBヘルプデスクのリニューアルに伴い、ラグナロクオンライン公式ホームページ
「サポート」→「運営チームの見解」というページを新たに設けました。

今後はそちらのページにて、運営チームの判断において公式見解として
お知らせやご報告を行いますのでご参照くださいますようお願いいたします。

また、BOT(不正プログラム利用者)につきましては、ご報告いただいた時点で
調査・監視を行なっており、ご報告のあった順に確認作業を行い、随時
アカウント停止措置や警告等を行なっております。

しかし、措置や警告、対応の詳細について個別にご案内することはできません。
これは、ご案内することにより逆に措置や警告の抜け道を指し示す事にも
なりかねないためですので、ご理解頂けますようお願い致します。

なお、キャラクター名のご報告をいただいておりますが、こちらのフォームからでは
BOT(不正プログラム利用者)報告の受付はできませんので、専用のフォームより
ご投稿いただけますようお願い致します。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 報告する
 → BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した〕

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:12 ID:T32ukr97
上の回答がむかついたのでもう一度質問。

■質 問
↑の回答のどこにBOTの駆除情報が載っていますか?
私が質問したのはGMのBOT駆除に対する報告です。
月間レポートのように毎月何件の報告があり、何人BOTと確認して排除したのかということです。
iz_dun03・pay_dun03・in_sphinx2・フェイヨン周辺マップのBOTの状態は余りにも数が多く、
画面内にキャラが入ると交戦中でもハエで飛び、そのMob全てが一気にキャラに集中するという有様で、
現状のBOTの放置状況は悲惨すぎます。
「仕事をしているのであれば、その結果報告をしてください」と質問しており
「措置や警告、対応の詳細について」などという個別情報を望んでいるわけではありません。
画面内に入るだけで飛んでしまうBOTの証拠をどうやって入手しろというのですか?
本来、これらの仕事はユーザーの報告に任せるものではなく、管理会社側が率先して行うべき仕事のはずです。
ユーザー側にはもっとしっかりとした情報の開示を行う必要があると考えます。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:16 ID:T32ukr97
■回 答
ユーザーの皆様に公表する情報の内容については、弊社にて決定させていただく問題にて
その決定理由を個々お客様に開示する事はございません。
xxxxxx様のご指摘につきましては真摯に受け止め、
アカウント停止件数のご報告を行うかの検討を含め今後の運営に役立てたいと考えております。

なおBOTに関しましては、
・BOT(不正ツール)配布サイトへの削除要請
・GMによる巡回取締り
・ユーザー様からご報告いただいたキャラクターの追跡調査
等によりその撲滅を図っております。

ラグナロクオンライン運営チームでは、BOTの調査方法につきまして、対象のキャラクターに
「話しかける」「行動を観察する」以外にも様々な調査を行っており、
ユーザーの皆様の判断基準とは異なる判断基準を設けております。
ユーザーの皆様からのご報告の中には間違いも多く含まれますため、
慎重に調査を行い、証拠を収集したうえで措置を行っております。
そのため調査や証拠収集にお時間を要するケースもございます。

具体的な調査方法や証拠の収集法についてお答えすることはできませんが、
摘発時の誤認を防ぐために、様々な判断基準を設けており、
不正ツールの使用が確実に認められた場合、措置を行います。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:17 ID:T32ukr97
■回 答(続き)

また、BOTツールも開発が進められ、証拠を取られないように対策されているものも存在しています。
そのため、運営チームでは独自に調査を行っており、証拠を収集したうえで措置を行っております。
具体的な調査方法や証拠の収集法についてお答えすることはできませんが、摘発時の誤認を防ぐために、
様々な判断基準を設けており、不正ツールの使用が確実に認められた場合、措置を行います。

ユーザー様におかれましては、スクリーンショットの撮影が不可能な不正ツール使用の疑いのあるキャラクターを発見された場合、
BOT報告フォームの必須項目に満たないものについては
下記のフォームよりマップや発見時の状況等をできる限り詳細にご報告くださいますようお願いいたします。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 

運営チームでは、ユーザーの皆様に快適にラグナロクオンラインを楽しんでいただける環境をご提供できるよう尽力してまいる所存です。
なにとぞご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



なんか釈然としない・・・・('A`)

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 07:51 ID:KUC+9+1A
これはもうだめかもわからんね

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 11:31 ID:HcRF3yA9
ガンホーよ呪われよ

呪われよガンホー

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:18 ID:3y7jb4ev
http://www.gungho.jp/press/037.asp
に「日本独自のローカルマップ「アマツ」の実装」
となっていますが、どこが日本独自なんでしょうか?
他国でも実装されているのは何故ですか?


返答日時:2004/06/23 17:32:21
運営チームからの返答 アップデートプロジェクトに関する情報につきましてはラグナロクオンライン公式ホームページ内に記載がございますので
そちらをご参照くださいますようお願いいたします。
また他国のラグナロクオンラインに関しましては、弊社の提供する
サービスではございませんので、
弊社ではご回答できかねます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


なんというかもう・・・

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 20:57 ID:xe+R7TzO
>>524
Sugeeeeeeeeeeeeeeee!
ヤツらにとって、Ragnarokとは日本にしか存在しない癌提供のゲームという認識っぽいな

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:51 ID:hP+LHaD/
    〃〃∩  _、_
     ⊂⌒( ,_ノ` ) < 日本独自じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:04 ID:+7Tt21fB
この返答をもって最終返答とさせていただきます。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:23 ID:bkcshijZ
>>520
とりあえず、MD5導入したんだからほとんどのBOTが丸わかり且つ確実な証拠が入手できるのに減ってないのは何故ですか?って聞き返してくれ。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:57 ID:wboZl7uJ
クライアントのMD5送信がBOT対策なんて癌は言ってないわけだが。
ちょっとでも知識ある人間ならBOT対策にならないことなんてわかりきったことだし。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:26 ID:H3+4Q/D6
間違ってることに対しては癌を擁護しても全然構わないと思うのだが、
癌の擁護レスが来るのがいつも午前2時前後なのは何故だろう・・・?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 05:51 ID:ry3FF96q
>この返答をもって最終返答とさせていただきます。

この一文に見覚えがあるなと思ったら、最近話題になっている架空請求メールなどで

>「大至急、利用料金をお支払い下さい。お支払いいただけない場合は」
> 〜(中略)〜
>「この通知をもって最終通告とさせていただきます」

これにそっくりだ。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:24 ID:piA71RDN
>>531
しかもそれ、ほぼ全部yahoo経由なんだよな。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:37 ID:ab1w20le
ありがとう。ガンホー。
他のネットゲーに移ったら
管理がすごくまともに感じられたよ。
これもみんな貴社のお陰。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:03 ID:Ju7tVYqd
>>529
本気でいってるか、ちょっと知識のある人とやら?
本気ならなぜ対策にならないかの理由を聞かせて欲しいな。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:18 ID:wboZl7uJ
Perlの知識あれば正しいMD5送りつけるコードなんてすぐ書ける。
その知識がない奴がほとんどだが、修正されたコードがばらまかれるから一緒。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:34 ID:mLRq022I
MD5とかそんなのは全く関係なくて、
>>529は「癌の今までの行動の知識があれば、
どんな対策法も癌は握り潰すから対策にならないとわかりきった答えが出る」
と言いたいのではあるまいか。

>>535
すぐ書けるなんて、本気で考えているのだろうか。
いや、バカにしているんじゃなくて、どうにも頭の痛いミジンコ達のために、
わざわざ一行でもコードを書いてやろうという気に、すぐになるのかなと思ってな。
いや、ほんと、BOTスレのミジンコの見苦しさは癌に準ずるくらいに目に余る。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:38 ID:crfsJ3ri
>>536
かかれるのは罠入り
ミジンコでも罠を取り除くぐらいは出来る

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:43 ID:wboZl7uJ
>>536
実際にもうコード出回ってるわけだが。
パッチ変更点スレの49とかに貼られてた(にゅぼーん済み)。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 15:33 ID:mLRq022I
そうか・・・いるんだな、物好きってのは。
面倒臭がりの俺には信じられない話だが、失念だった。申し訳ない。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 20:48 ID:6BcuAbfZ
Perlならわかる..
今まで腹いせにそのコード作って罠でも入れてやるか。

しかしもう遅いか。

541 名前:524 投稿日:04/06/24 21:16 ID:QhDYqRRY
MD5の話中ですが回答が来たので載せます

前回の投稿No.○○○の質問ちゃんと読んでますか?
誰がアップデートプロジェクトに関する情報を希望していますか?
「他国のラグナロクオンラインに関しましては、弊社の提供する
サービスではございませんので、
弊社ではご回答できかねます。」
と言っていますが、あの質問のどこを見たら他国の情報を聞いているのですか?
私は貴社がセールスポイントとして
「日本独自のローカルマップ「アマツ」の実装」
といっていますが、他国でも実装されているのに何故ローカルマップなのですか?と聞いているのです。
他国でも実装されている以上日本独自のローカルマップとはいえないのではないですか?
もう一度聞きますが、「日本独自のローカルマップ「アマツ」の実装」
となっていますが、どこが日本独自なんでしょうか?
他国でも実装されているのは何故ですか?

返答日時:2004/06/24 19:57:24
運営チームからの返答 「アマツ」は、アップデートプロジェクトの一環として、運営会社である弊社と
開発元とが協力して開発を行ったものです。
日本の雰囲気を色濃く持つ、独自のマップとなっております。
ローカルマップとは、他国では実装されないマップということではありません。
以上、ご理解いただけますようお願い致します。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


日本独自のローカルマップの意味ってなんだろう・・・

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:42 ID:LSXq0S1g
アマツが日本独自じゃないとかそういうことに文句をいってどうしたいのかマジでわかんないw

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:45 ID:I7zKcw+k
もう、ああ言えば上祐、の世界だな。

>541
それだと【日本独自(の雰囲気)】と【ローカルマップ】、それぞれの説明は出来てるが、
【日本独自のローカルマップ】の説明は出来てないよな。単語分解して誤魔化してきただけ。
なんで素直に、「開発元のポリシー変更により他国でも実装されることになりました。
発表時点ではjROにのみ実装される予定でした。」とか言えないのかな。
素直に情報を伝えたほうが後腐れ無いことわかんないのかな。
隠蔽・誤魔化し・面倒だから省略ばっかだと、三菱自動車みたいになっちゃうYO。
ああ、親会社のソフトバンクが政府への強力なパイプを持ってるから潰れませんか。そうですか( ´-`)

>542
嘘だったのだから訂正してくれ&謝罪しる、って言いたいのではないかな。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:54 ID:QhDYqRRY
>542
ガンホーは「ラグナロクオンライン」の有料サービス開始以来これまで、
ゲーム内において「エピソード4.0」と呼ばれるシステムや
日本独自のローカルマップ「アマツ」の実装を始め、
クリスマス、バレンタインデー、お正月、ひな祭り、お花見といった
日本独自の企画の・・・・・・新規ユーザー増加施策を講じてきました。

つまり、アマツという日本独自のローカルマップをセールスポイントとしている。
これが日本独自のローカルマップでなかったら嘘を書いて集客したと言うことで
詐欺にあたるんじゃないの?
追求して当たり前だと思うけど

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 22:48 ID:Ju7tVYqd
>>538
だからあれじゃ、どうにもならないんだって。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:36 ID:Ju7tVYqd
>>535
追記、MD5がなんなのか判ってないセリフとしか思えない。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:33 ID:xzJksUHL
>>544
詐欺だと思うなら…追求でもなんでもすればいいけどさ、
俺は詐欺だとかは思わんね。

アマツが日本独自にならなかったのは癌じゃなくて重力がそうしたかららしいぞ。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:41 ID:iJfyFdQ+
>なんで素直に、「開発元のポリシー変更により他国でも実装されることになりました。
>発表時点ではjROにのみ実装される予定でした。」とか言えないのかな。
聞いてみた

回答

運営チームからの返答 「アマツ」は、アップデートプロジェクトの一環として、運営会社である弊社と
開発元とが協力して開発を行ったものです。
日本の雰囲気を色濃く持つ、独自のマップとなっております。
ローカルマップとは、他国では実装されないマップということではありません。
以上、ご理解いただけますようお願い致します。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

なんで素直に、「開発元のポリシー変更により他国でも実装されることになりました。
発表時点ではjROにのみ実装される予定でした。」とか言えないのかな。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:46 ID:qQMOG39U
もうアマツ云々はおなかいっぱい。
日本以外に実装されたからといって誰も被害を受けてない。
叩くなら他の職務怠慢だろ。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:49 ID:tZsuuHmK
>>548
何でもはっきり言うことがすべて良い結果になるとは限らないということだろう。
会社の行動としては別に間違ってるとは思わないな。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:57 ID:nB5akrdS
>>550
明らかにウソであることが証明されていることを
誤魔化し続けるのが会社の行動として正しいのならば
三菱自動車の現状は説明がつかない異常事態だよな。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:16 ID:tZsuuHmK
>>551
三菱の発表とガンホーの発表が同じレベルだと思ってるならそれでいいけどさ。

仮に嘘を認め公式HPで言ったとして、それで何が変わるのかわからん。
そんなことに時間を割くより、BOTの一匹でも狩って欲しいのが本音だ。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:48 ID:modd51Ae
どっちにころんでもBOTの駆除なんてしてくれないけどなー

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:08 ID:hIzZv5ST
Bot駆除の依頼はWebサポートしかないのに結果はださない、応答もしない、対応もしないじゃ
見せ掛けの窓口だけ作りました、連絡はそちらへどうぞと逃げ窓口作ってるだけ。
バイトだらけだとの話もきいたし、どうしようもない会社状況がわかるな。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:53 ID:8bzqqdri
アマツが独自と言い張るのも、BOT対策やってるふりをして
実は全然実効性のあることをやってないのも根っこは同じ。
アマツのことよりBOTを〜とかいうのは無理な話。

あと、ユーザ〜癌の間で言葉が通じない(本気なのかはぐらかしてるのかは知らん)
のはこのスレみればわかるが、癌〜動の間も似たようなものみたいだな。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:12 ID:a31xfLcu
>tZsuuHmK
今夜もお勤めご苦労様です

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:13 ID:tZsuuHmK
はいはい、社員ですよこれからもよろしくね

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:17 ID:kOK0vCjX
白状シタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 06:22 ID:VoQM/1S5
人を殺してないだけ三菱よりはましかもしらん。
だが」核廃棄物と産業廃棄物を比べたところで意味はないな。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 07:32 ID:a31xfLcu
>アマツが日本独自にならなかったのは癌じゃなくて重力がそうしたかららしいぞ
重力が他国に配布したのは6月14日以降ならその言い訳も通用するが、
14日以前の場合は言い訳にすらならないって理解できる?
>日本以外に実装されたからといって誰も被害を受けてない
それを決めるのは貴方ではなく被害を受けた人。それにあの記事を見て、
少しでも日本独自のMAPもあるならと思った人が料金を払った時点で被害者になる。
>仮に嘘を認め公式HPで言ったとして、それで何が変わるのかわからん
嘘や誤魔化し、間違いやすい表現で集客をした詐欺から、普通の集客になる。
(以前の詐欺だった状態の罪等は抜きにして)
>三菱の発表とガンホーの発表が同じレベルだと思ってるならそれでいいけどさ
たとえ殺人と万引き、罪状が違っても犯罪には変わりがない。

以上気になったところ

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 07:33 ID:nB5akrdS
三菱云々は揚げ足の上損害規模が違いすぎるのでもう少し叩かれると
思ったけどこんなもんかね。

自白した社員さんよ、開発元のポリシーの変更でしたと言えず(言わず)に
ウソを貫き通すのが会社としての正しい姿勢と言われたが
以前メンテでアップデート作業中に開発元がトラブルおこしやがったから
メンテ時間が大幅に延長しやがったですよ、うちは悪くないんですよ、今後は
こうならんようにキツク言っといたからまあカンベンしてくださいよ。
というような内容なことを普通に言い切ったわけだが
これが言えてそれが言えないってのは会社としてどうなんだろうな?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:03 ID:tZsuuHmK
つーか社員じゃないし・・
あんなの信じてマジレスしてくる方が信じられない。

社員だと本当に信じてて、
俺が言うことをホイホイ信じてそれで満足するなら何でも書くけど。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:05 ID:CqhMWC5d
何かここの人ってとりあえず何でもいいから癌叩いておきたいだけなのか。
Botとか実害出てるのならともかくアマツ云々って・・・

まぁ、その実害出てるBot取締りすらしないから他の捌け口を求めてるだけかも知れんが。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:29 ID:tYYggSWi
>>562

「貴方は」社員ではないかも知れんが、「本物の社員」は間違いなく
ここを見てる。
彼らの見てるところで「社員(役の人)」にレスすることでメッセージ
を送っているというわけだ。
貴方もそこんとこ覚悟して社員を名乗ったんだろうから、スレ住人の
社員像を演じきってくださいよ。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:43 ID:tZsuuHmK
>>564
(つд`) どうすればいいんだ・・


放置してても特に問題ないアマツの話なんか知らねーよ。
公式に認めて波風立てるより、適当な理由つくってムシムシ。

それより、アニメや語り部関係に力入れた方が金になるじゃん。
DVDも売らないといけないしな。その為ならなんでもするぜ。

新しいパッチで偶然BOTが繋げられなくなって上客が減っちゃったから、
「これはBOT撲滅キャンペーンの一環です」とか適当に理由つけて集客するかな〜。



・・・こんなところか・・(つд`)

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:22 ID:ff12VUCf
>>565
がんばったな(´・ω・`)ノ(つд`)

しかしなんだ、癌は折角去年「重力と協同でBOT対策を開発します」とか言っといて
いよいよその現物となるMD5がやってきたってのに、一切使うつもりはないらしいな。
蠅パケ即アリーナができるんだろ?NPCにアクセス即アリーナもできるんだろ?ん?

……という内容を送ろうとしたが、該当する項目がねえ……腐ってやがる。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:57 ID:xzJksUHL
アマツうんぬん質問してるやつは新の馬鹿に見えるw

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 10:33 ID:OBIwtqO7
>>567
癌呆がどのくらい馬鹿かを追求したい、という好奇心の表れじゃないか?
質問したから癌呆がまともな対応するようになる、なんて本気で思ってる奴はもういないと思うよ。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 10:43 ID:opDCacbh
ID:tZsuuHmKは皮肉って社員ですって言ったのにわかってない奴がいるのか('A`)?
もしわかってて>>564みたいに思ってるなら、それこそ自分で問い合わせなり電話なりしろよと思った

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 12:28 ID:M/X6Qgl9
つーか何でお前らユーザー同士が遊んでるんだw

アマツの日本独自云々の発表を訂正する
これはWebページ書き換えるだけだからそんなに手間じゃないだろう

Bot等の対処をする
これは管理会社として当然の仕事だろう

どっちかをやるんじゃない。両方やるんだ
だいたいGMとWeb広報は別の担当ジャマイカ

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 13:21 ID:8fQG5R1O
中の人など居ない!

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:37 ID:nB5akrdS
世の中には二種類の人間しかいない。
癌社員か、そうでないかだ。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:55 ID:6wqgWSAU
>>572
ちょっと待て。
癌社員みたいなものを人間としてカウントしないでくれ。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:57 ID:nB5akrdS
>>573
スマンカッタ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:17 ID:0goev11D
ROはBOT使ってGMとの知恵比べするゲームですよ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:29 ID:OBIwtqO7
>>575
癌GMには一般人と比べられるほど知恵など無い

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:31 ID:TtxjKlMg
>>576
癌GMじゃない、癌社員。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:54 ID:gpTI6HGd
レスが進んでいると思ったら社員が多数降臨しているようだな。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:04 ID:lRrY5C/1
質問

一度アリーナ質へ行き、アカウント停止を受けてみたいと思い、
Sesサーバーのpay_dun03、anthell_01でBOTツールを使用し、
プレイヤーを画面内に発見したら、ハエワープのパケットを使用しハエワープをする様に
設定したBOTを6体動作させているのですが、一度もGMキャラクターに遭遇することが無く
アリーナ室への連行や、アカウント停止をされることがありません。
SesサーバーのGMはBOTの取り締まりを行っているのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
返答

ご投稿いただきありがとうございます。

運営チームに対するご意見やご要望につきましては、下記のフォームより
ご投稿くださいますようお願いいたします。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → ご意見ご要望
 → ■その他、ご意見ご要望〕 

お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

運営チームではユーザーの皆様が快適にラグナロクオンラインを
プレイすることができるよう鋭意努力を重ねてまいります。

今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昔は「お客様自身がBOTを使用していると言っても処罰対象外」みたいな
別のテンプレ返ってきてたよね?バカな質問は相手しないようになった?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:06 ID:lRrY5C/1
誤字だらけなのは簡便な…しかし最近返答早くなったもんだな
こんな質問でも朝送って夕方に返ってくるとは…

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:09 ID:bs7fqWBc
自動返信だからな

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:37 ID:ns6/kQ1T
どっかでいまの癌は8割以上バイトってどっかのスレでみたが
ソースってある?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:52 ID:m/FLydhv
>>578
社員が降臨というより、質問があまりにもアレなんで突っ込みまくられているって感じだけどな。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:08 ID:0rdKl4vu
看護帽の案件ってどうなった? 進展あった?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:12 ID:XBsSKVme
ああ、話はまず看護士学校に通ってからだ。ごきげんよう

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 05:31 ID:lt+vQ4zh
>>584
ああいうのは無断使用の側に送ったってのらりくらりとかわされるだけ。
そういう時は赤十字に教えてあげましょう。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:43 ID:sGEfsy/v
>>586
その場合責任は癌じゃなくて動に行くけどね。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:49 ID:blLjyPIl
もう既に情報は出回っているけれど、一応知らない人のために補足。

>>566
> いよいよその現物となるMD5がやってきたってのに、一切使うつもりはないらしいな。

今回のmd5は、その目的のためには全く使えない。
ログイン時にクライアントの改造の有無をチェックすることができるだけだから、
「ログインしている=既に突破済み」ということ。
そもそもエミュレーターであるBOTプログラムに対してはほとんど対策にならない。
困っているのはほとんどツール使用者と改造クライアント使用者。
まあ、それもちょっと知識があれば突破できるけど。


> 蠅パケ即アリーナができるんだろ?NPCにアクセス即アリーナもできるんだろ?ん?

それは現実的に難しい。
現在の回線クオリティでは冤罪が多発して話にならない。
日本全国光回線になって、最高品質のサーバーが全プロバイダに
普及してからじゃないと大騒ぎになる。
BOTが多数うろついていてもあちこちで不満が出るだけだが、
冤罪が発生したら大規模な祭りになったのはご承知のとおり。
いくらガンホーでも、あの騒ぎを記憶している限りは冤罪よりは
BOT蔓延を選ぶだろう。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:10 ID:owrjjNIz
今回のパッチのMD5で一番目立ったBOTに対する処置は、
「多重起動が簡単にできなくなったこと」 が大きい。
故に、あまり旨みの無いところのBOTは多少減った。
まぁ、もう突破されてるらしいんで、時間の問題かと思う。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:16 ID:yR6Z8bbv
>>589
( ´・∀・`)

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:44 ID:blLjyPIl
>>589
今回のmd5のパッチは、BOTの多重起動になんの影響もないはずだけど・・・

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:45 ID:Emgipr4E
癌が対処するって意味なら影響はあるけどな

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:50 ID:blLjyPIl
md5と関係なく、ガンホーが取締りを強化するってこと?
TOMが出てきそうだな・・・

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:18 ID:Ace57DNY
>>588
アリーナとBANは違うぞ。
BANされたら元に戻るまでにいろいろと手間が掛かるが、アリーナの場合は
スタック報告だけ。
BOTも人間も等しく速釈放だから意味はないがな。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:15 ID:FDlXPt/U
なんか癌批判系のスレがゴッソリ落ちてるみたいだが、
某工作員の物理攻撃でもあった?
それとも祭り?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:19 ID:0EeuJ8JT
公式ホームページ・利用規約に関して質問する
詳細内容 ゲームマスターは本当に仕事をしているのですか?
例を挙げるとLOKIサーバーの「こんぺ○とう」という詐欺師がいますが、
複数の通報があるにも関わらず長期間野放しになった状態です。
通報されているBOTとか詐欺師の処理はどのようなペースで行っているのでしょうか。
社外秘にならない程度に大まかで結構ですので公表してもらえませんか?
要するに、明らかな詐欺、明らかなBOTはユーザー側からみてかなり不愉快なのでさっさと消してくれってことです。
Do you understand me?


返答日時:2004/06/30 19:35:26
運営チームからの返答 WEBヘルプデスクの「迷惑行為(嫌がらせ、露店信用詐欺等)を受けた・または目撃した」について、
ユーザー様よりご報告頂いた場合、お受けした順に随時、事実確認等をさせて頂き措置適用を
いたしております。
その際ユーザー様にご返答を差し上げる事は、個人情報などにも関係してしまい
個別での回答を行なっておりません。
大変申し訳ございませんが、ご理解頂ければと思います。

露店詐欺や信用詐欺に関する運営チームの見解につきましては、
下記にご案内する場所に記載がございますのでそちらをご参照ください。

〔ラグナロクオンライン公式ホームページ
 → プレイガイド
 → プレイマナー
 → 露店詐欺・信用詐欺について〕 

この返答をもって最終返答とさせていただきます。

韓国語勉強してきます

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:28 ID:boTRD+BX
GM詐称以外で『詐欺はBANだ』とか言ってるのはROだけだからな。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 22:47 ID:qCa+nkX1
>>596
それそのまま重力に送ってやれ。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:25 ID:9a6dSw1N
>>596
その前に英語勉強しておいたほうがいいと思うぞ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:42 ID:7Z5pCsWo
下らないことだけど…。
普通間違えるか?こんなの。ファンサイトだってこんなミスしないだろ。

--
質問
公式ウェブサイト、ゲームデータの武器に書いてある「スチールレート」は「スティレット」の誤りではないでしょうか。
--

--
返答
ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
ご指摘いただきました件については、運営チームで確認を行い、記載誤りであった
場合には、早急に修正させていただきます。

今後とも、お気付きの点がございましたら、ご連絡いただけますようお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。
--

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:36 ID:k+YKNFhx
いまは知らないけど、昔はスチールレートとスティレットの2つとも存在してた。
どっちかが店売り品の名前で、もう片方が敵ドロップ品の名前。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:51 ID:vnh8YSbk
>>601
×
β1時代[スティレット]→β2で誤訳されて[スチールレート]になり
コモド辺りで元の[スティレット]に戻った。

綴り(Stilleto/stiletto)を見る限りどう読んでもスチールレートなんて読めないんだけどなぁ(;´Д`)
実物のスティは突撃用短剣らしいけど…、どうみても両刃だし。
参考|つttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/stiletto.htm

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:38 ID:bqj1rPyx
いや、ほんとに一時期両方あったよ。
店売りとドロップ品で名前違ってた。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:44 ID:yCBNMveC
> 602
 stiletto [stile'tou] ということで、日本語的には
「スティレトー」(レにアクセント)が近いと思われ。

 でもまぁ、癌に英語能力は期待するな。豆電球
エモのコマンド、今までは"/aha"(今でも使えるが)
これの日本語版は"/あはは"になってる。普通に
辞書引けば解るだろうに。バイトGMに和訳させて
いるといううわさがまことしやかに囁かれているが
まんざら嘘でもなさそうだ。

 ちなみにahaは、日本語では「ほほう!」とか
「わかった!」とかに相当する。多分海外では、
ぽんと手を打って、"Aha! I see why ..."とでも
使うんだろうか。俺は英語はほとんど使えない
ので、自信など全くないのだが、辞書引きゃ
これくらいのことは解るんだよね。癌がいかに
いい加減な仕事をしているか、推し量れると
いうもの。

 スレ違いすまん。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:11 ID:Axo/ggtu
むしろ癌じゃなくて重力語だろ。最近始めたヤツか?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 16:24 ID:7DfECXz9
そんなあなたに、ツデローヘデームベトーン

重力語は味があっておもろかったが、今は癌が居る関係上、翻訳ミスは癌のミス。
残念ながら、重力語も糞もないのですよ。言うならば癌語かね?

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 16:39 ID:8AFH93Eo
>>606
「ツデローヘデムベトーン」ではないの?
「イェロージェムストーン」を小文字化(A→aとか)すると
ツデローヘデムベトーンになるはず。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 17:29 ID:cXHUMLnB
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&as_qdr=all&q=%E3%83%84%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&as_qdr=all&q=%E3%83%84%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%87%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3+&lr=

ツデローヘデームベトーン の検索結果 約 227 件
ツデローヘデムベトーン の検索結果 4 件

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:28 ID:TxAWhVPG
当時はイエロージェームストーンだったからツデローヘデームベトーンで合ってる。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 11:24 ID:jRKZ+zVV
>>607
つttp://p32.aaacafe.ne.jp/~delta/zyuu.html
β1初期の重力語は楽しかった。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:14 ID:6BDwQMbY
重力語を知らない人間も増えてきたんですね(;つД`)

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 07:11 ID:KHQg4uYH
ゲーム関連情報のNo.102で詳細のアドレスが
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eairscafe/
というネットカフェのアドレスですが、
何の詳細なのでしょうか?

運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。
ご報告いただきまして誠にありがとうございます。
ご連絡頂いた件につきましては、弊社にて確認を行い、
誤りがあった場合には、修正させていただきます。
また、何かお気づきの点等がございました際には、
ご連絡を頂けましたら幸いでございます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



確認してから返答しろよ、自分のHPだろ・・・

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:22 ID:X/5cU2/f
癌呆たる所以というか、まさに阿呆の成せる業だな。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:20 ID:b38/qqZg
ここは素敵なクレーマーと社員のスレですね

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 07:38 ID:ZNpGlLTg
うーむ、最近接続者数がすげー減ってる気がするんだが
BOT対策されてんの?

それとも見入りが去ってるだけか?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 08:09 ID:O6iW7b/E
見た感じ、先週〜今週あたりの接続者数がマイグレ後最低になって
いそうな・・・

ttp://www.yks.ne.jp/~maria/ragnarokpeople/each.shtml
 
例のBOT対策っていつだっけ?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 08:31 ID:bilUL7WI
6月29日のパッチが対策パッチかな?
18時くらいまで延長したメンテ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 13:05 ID:esWPybph
>>615
一応対策されてX以外ほとんど動かないようになった。
ただ、少ないとは言え残存BOTは相変わらず放置。アリーナ送れどBANは無し状態みたい。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 13:41 ID:d4H4t1t6
1ヶ月したらまた解除だろ。資金源減るし。
舞い戻ってきたのを見計らって再度対策。

癌ウマー

Botterはバカバッカだし引っかかりそうだな。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 16:39 ID:jxmeQphO
>>619
>実際1ヶ月したらまた解除だろ。
そうとも言い切れない。ROの鯖を委託管理しているアバブへの代金は
送信されるパケ量に比例して料金を課すシステム。
多重起動が可能なタイプのBOTはそれだけで1ユーザーが複数のパケを
(それも通常クライアントよりも遥かに多い量のパケを)送信していたわけで
これを対策しただけでアクティブユーザー数はほとんど据え置きの上で
(多重起動も出来ずBOTも使えないとあってもBoterが肉入りである程度プレーするだろうし)
パケ送信量は減らせられる。
更にBOTが減ったということでRO復帰をするユーザーもちらほら見られ
この上で暗号解除はありえないだろう。突破されてしまう可能性はあっても。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:08 ID:p3dP6V5h
>615-619
スレ違い他へ行け

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:53 ID:u12EHwl9
>>620
> そうとも言い切れない。ROの鯖を委託管理しているアバブへの代金は
> 送信されるパケ量に比例して料金を課すシステム。
> 多重起動が可能なタイプのBOTはそれだけで1ユーザーが複数のパケを
> (それも通常クライアントよりも遥かに多い量のパケを)送信していたわけで

料金はユーザー数じゃなくてアカウント数で決まる。
1アカウントで多重起動ができるわけじゃないから、BOTを多重起動していれば
BOTerの支払う金額も比例して増える。
送信しているパケット分の代金がアカウントごとに徴収している代金を超えるはずが無い。
もし24時間接続して狩り続けているだけでパケ代がアカウント代金を超えるようなら
人口密集地帯のAFK露店はBOTよりも収支が悪いので真っ先に対策されるだろう。
単純に金額的な収支の面だけ見れば多重起動BOTはいいお客様。

もちろん、単純な収支だけで判断するはずがない、と思っているけれど・・・
TOMが来るかな?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:36 ID:ihh0BPIs
この閑散っぷりから判断するに、
BOT対策され、それに伴いガンホーへの質問も減ったと見ていいのかな?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:39 ID:c4eWgUb3
どっちかっつーと、癌砲が
「テンプレ解答すらしなくなった」って気がするけどな…

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:33 ID:zuV1c15w
テンプレ回答来ました。
内容自体はどうでもいいものなんですが、
そもそもテンプレの選び方自体を間違ってるので…。
中学生でももうちょっとマシな仕事をすると思うのですが。

--
アサシンギルド入り口周辺で効果音が鳴らなくなる。

--
まず、下記3点をご確認ください。
1.ゲーム内の「基本情報」→「Option」の中にあるBGMのボリューム調整と
 右のチェックボックスにチェックが入っているか。
2.DirectXの設定にてサウンドが使用可能な設定になっているか。
3.ドライバは最新のものに更新されているか。
※上記にて改善が見られない場合には、大変お手数ですが開発元である
  メーカー各社へ設定等のご確認をお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。
--

音が鳴らないんじゃなくて、
「アサシンギルド付近で効果音が出なくなる」んですが…。
やれやれです。ここまでひどいとは思いませんでした。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:52 ID:2zXQKEDP
>>625
>612で自分のHPのことですら確認すらせずに返答する企業ですからね・・・

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 08:08 ID:CA5UsVXk
>>622
BOT(Kore)の多重起動が
1垢3キャラ同時起動なのか、
単純に複数の垢を1台のPCでなんなく起動可能なのか。
それによるな。
なんか、一人で10数体とか投入してる例なんかを考えると前者のような気がするんだが。
(RMTで元をとるにしても1垢1キャラのみ投入なら10キャラ同時投入で1万5千WM。
 ちょっと投資金額が多すぎやせんか?とも思うわけだが)
前者だったら単純に1人で3倍のパケを送信する。
別の鯖にも投入するなら投入する鯖数だけさらに3倍。
また、BOT1体の送信パケが通常のクライアントのものより遥かに多いというのは有名な話。
仮にそれが1.2倍だとしても、1万人の接続がある鯖で
1割がBOTだったら200人分余計な負荷が掛かる。

まあどっちにしても減らしたほうが安くあがりそーだな。

で、ブッチャケこれ以上はすれ違い。続きは
▼批判派と擁護派の議論スレ 16▼
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1089270637/l50
どうしてもBOTを減らしたい方へ その7
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1088962181/l50
あたりでやりましょや。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 08:08 ID:4ptba5kG
>※上記にて改善が見られない場合には、大変お手数ですが開発元である
>  メーカー各社へ設定等のご確認をお願いいたします。
重力社に問合せろってことじゃない?
 
「癌にこんな回答もらったんで、癌の指示どうり貴社に問い合わさせて
いただきます。」って書いて重力にメールしてみたら?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:07 ID:FvPTMaP7
>>627
以前はDOS画面でRo起動させることなくBOTを10数体放流することが可能だった。
Roを起動させないためすごく軽い。
そして1アカウントにつき維持費は1週間100円、1ヶ月で400円。
1匹あたりの1日稼ぎが大体2〜3M位?らしい。
(1日中動き続けてドロップも拾い定期的に帰還して倉庫or店売りとかいう設定がデフォだからな・・・)
元を取るのは余裕杉、RMTでウマー杉。
まぁでも現在はXkoreしか動かんようだから多重起動がスペック的に非情に辛い。
BOTerの8割は他力本願でツールを拾ってきて適当に使うだけの知識の無い人たち(通称ミヂンコ)
なので多重起動すらままならない。







っと書こう思ってサロン見てみたらkore復活したみたいだな('A`;;;)
このタイミングでコードをばらすのってどういう意図なのだろうか??
今週のメンテでまた暗号化が変更されるのを見越してミヂンコ共を釣ろうとしているのだろうか・・・?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:38 ID:MOtudoTc
>※上記にて改善が見られない場合には、大変お手数ですが開発元である
>  メーカー各社へ設定等のご確認をお願いいたします。
実際に問い合わせると情報は流さない。
メーカーと連絡取り合わない。
外部(メーカーの人)が連絡を取り合うための担当者とその連絡先を教えない。
確認お願いしますと言っているが
お客様のご判断において行っていただきますようお願いいたします
という矛盾したことを言ってくる

631 名前: 投稿日:04/07/13 12:46 ID:VCShWlfZ
私は>>625さんの文面の「開発元」「メーカー各社」って「PCの〜」って意味だと
思ってました。
要するにアサシンギルドで効果音等が出ないのはROの不具合じゃなくて
PCの不具合...。(´д`;)オイオイ。癌さん。

632 名前:Socket478 投稿日:04/07/13 13:19 ID:bNA30TfF
>631
漏れは>628の重力社ってのはネタで言ってるのかと思った。
藻前さんの認識で合ってると思うよ。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:56 ID:YP/21qHW
>>625
ところで、鳴らなくなる件だけどあれ仕様じゃないの?
ふきっさらしの風にさらされて周囲の音が聞こえなくなる
みたいな認識してたんだけど(実際強い風の音は鳴ってる)。

それとも風の音すら鳴らなくなってるのかな。

634 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:58 ID:Ub6DaWIG
他サイトURL張ったらテンプレ帰ってこなかったっけ?
>掲示板サイトの記載内容について、弊社が管理してないからコメントしません。
たしかこんな感じの。

そういえばここ1ヶ月ほどネタ無くてサポートに送ってないけど、
最近はちゃんと返答来るようになったの?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:11 ID:zHTCgqTl
>>635
調査して下さい、という形で送ったのでよかったのかなと思ってます。

637 名前:634 投稿日:04/07/13 19:22 ID:zHTCgqTl
なんか、メンテナンスやるみたいですね。

もしかしたら、ほんとにもしかしたら、通報に効果があったのかもしれません。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:35 ID:2p6eMJ+i
晒してあった、解析コードや、HPをガンホーに送りまくった。
やはり送るべきなのだな。

639 名前:マーリン 投稿日:04/07/13 23:12 ID:CHQbe/Jx
ここ数週間は良い流れできているようですね。

640 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:37 ID:rzT1r7d4
がんの ひょうか が 3ぽいんと あがった!

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 01:49 ID:FYgRrwCL
>>640
ここにそこのURLを貼る意味は何だ?
ここをBOT仲間への連絡手段にしてるのか?

そうでないなら自分で削除依頼出してこいよ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:07 ID:VKETEG/r
不正アクセス禁止法は一般向けの解説ではID、パスワードについてだけ書いて
いるのが多いのですが、これは一般人が理解しやすい例として出しているだけで実際には
ものすごく広範囲です。だからこそ導入時に各所から反対が巻き起こりまし
た。(こんなこと言ってる自分も反対派なんですけど、実は)

ひっかかりそうなのを当該法の第三条から一部抜粋します。
「三 電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制
御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を
通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算
機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為」

今のROはID,パス、そして専用クライアントのMD5と複数符号化の組み合わせによる
アクセス制御機能を用いており、それらが揃って特定電子計算機の特定利用を
許しています。これはそれほど無茶な解釈ではないと思いますから、やり方次第
で裁判に勝てる可能性はかなり高いと思いますよ。

BOTは規約違反者から犯罪者にJOBチェンジしました。


癌に法的処置取れって要望ってどこから出せばいいんだろうか。
つーか、一人でもリアルBANすればどんな暗号化よりも効果覿面だと思うな。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:35 ID:ANZl8SjH
>643うざい
オフィシャルの公知の速攻で突っ込むスレからのコピペ
なんだからリンクにしろ

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 12:58 ID:O2aadjlt
>>643
>>643

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 13:27 ID:t4ckQDJF
>>643
そんなヨタ話を信じるもんじゃない。
BOTが第三条に引っかかるなら正規クライアントも第三条に引っかかる。
それくらいは条文読めばわかりそうなものだが。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:37 ID:KGZYbSNa
>>646
情報操作乙。
実際の裁判では確か想定外の方法かどうかが焦点だったはずだ。
正規蔵は問題ないが、KOREを使って暗号化等くぐり抜けた時点で時点でアウト。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:57 ID:jDvn9a0Z
>>647
それでその事がサポートの回答となんの関係があるの?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:44 ID:9EhalkkA
>>648
BOTer乙。
いちゃもんつけるなら646にもつっかかれや。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 11:51 ID:oJ4F8tbG
ちと待って。
>>643が不正アクセスだとしたら、URL削るのも不正アクセスとか広義に取れそうなんだが…。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 12:07 ID:oqWVCjcE
アクセス制御機能により制限されているなら不正アクセスだが、
URL削ってアクセスできるレベルのものが制限されているとは言えない。

ここは何のスレですか?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:00 ID:x7o9VRnO
>>647
情報操作乙。
そもそも正規のパスワードを持っている人間はその特定利用を
制限されてなんていない。
「その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為」そのものが
ありえない。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:06 ID:zfdxGDJp
現段階では違法性云々の話はなんともいえないと思います。
違法性はあるかもしれないし、ないかもしれない。
ただ論議の価値はあると思います。個人的には違法行為として認定してほしい
ですがねえ。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:25 ID:WkYk/sBo
訴えて有罪なら違法
無罪なら合

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:26 ID:oqWVCjcE
違法かどうかより、規約違反で癌が訴えればいいんだけどな。
訴えれば、それ相応の機関が調べてくれるよね?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:38 ID:V+PBPnNa
>>650
それで逮捕された人いなかったっけ?
理由はそれだけじゃないらしいんだけど。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 14:28 ID:IxfIW09X
議論する価値がある?
馬鹿か
ここは何のスレだ?
それも解らん馬鹿ども消えろ
うざすぎ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 14:59 ID:x7o9VRnO
>>655
> 違法かどうかより、規約違反で癌が訴えればいいんだけどな。
> 訴えれば、それ相応の機関が調べてくれるよね?

法律違反の場合はね。
勝手に作った規約に違反したからといって公的機関が何かしてくれるわけではない。
それ相応の機関に調べてもらいたくて訴えるなら、違法行為だと言って訴えるしかない。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 15:01 ID:IxfIW09X
まだここが何のスレか解らん池沼がいるよ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 16:41 ID:b3ech1o7
>>652
>そもそも正規のパスワードを持っている人間はその特定利用を
制限されてなんていない。

思いっきり自分法律作ってるな。なわけないやん。不正アク禁法の判例どころか文章見直せ。
それだと、ROプレイヤーはクラックハックし放題ってなるぞ。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 17:09 ID:IxfIW09X
>660
お前が自分の行動見直せ
スレタイも読めない池沼が

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 17:26 ID:x7o9VRnO
>>660
あんたが見直せ。


それと、

> それだと、ROプレイヤーはクラックハックし放題ってなるぞ。

どう読んだらそうなるんだ?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 17:52 ID:OYa9TPIt
b3ech1o7
x7o9VRnO
放置の方向で...

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:58 ID:AUGUIKoq
IxfIW09Xが抜けているぞ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 20:19 ID:VYBZ7W1n
>>662
しかし、>>652のを真に受けるとアカウン登録してれば、どのような方法でのアクセスも可能ってアク禁法を真っ向から矛盾させてる事になるな。
想定外のアクセスがすべてアウトだったはず。たしか、office関連でそういう判例があったな。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 20:51 ID:MRd2K39w
>664
私のどこの何がどうおかしいのか説明してほしいんだけど
わざわざ放置の方向でってのに追加しないといけないほどのことしたんだよね?

>665
いいかげんどっかいけ
それのどこがこのスレにあっているのか説明しろ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:58 ID:JVOFdzXx
>>666
いちいち吠える人だなあ。スレ違いだ、って言ってスルーしてしまえばいいじゃないか。
一体何人の他人さんにかみつけば気が済むんだ?あなたは。
スレの流れを本義に戻したかったら何かネタ持参したら?
言ってることは間違ってるとは言わんがうるさすぎるから放置って言ったんでしょ。
>>664さんは。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 01:03 ID:Z8dSai4Q
まあ夏だからな。アタマがちょっと沸いちゃってるんだろ。
粘着キモイ。消えて。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 08:25 ID:BTI0Buzz
スルーしろ、といった後にだらだら書く人が一番スルー出来てない人。

「スルーしろ」

670 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 14:26 ID:49FeRx8X
>>665
「特定利用」って言葉がわかってるか?
正規のパスワードを持っている人間が、そのパスワードでアクセスできる
ところにアクセスして、なんで「禁止されている特定利用」に引っかかるんだよ。
それが引っかかるなら正規クライアント使っててもアウトだ。

それと、office関連って何のことだか知ってるのか?
あれは文字通り禁止する意図のあるデータへのアクセスだった。
BOTは正規のパスワードを持っている人間が使うものだぞ?

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 15:18 ID:HtF7AAHR
>>671
office事件は「管理者の意図しない方法で」ってのがポイントじゃないのけ?
koreはまさしく、それに相当しそうだけど。
少なくとも営利目的での、暗号解読はまずいんじゃないかなぁ。

と、いうのを以下の場所で毎日楽しく議論されているよ。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1089843938/

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 17:00 ID:49FeRx8X
>>672
> office事件は「管理者の意図しない方法で」ってのがポイントじゃないのけ?
> koreはまさしく、それに相当しそうだけど。

意図しない方法全てがまずいわけじゃない。
なぜなら不正アクセス禁止法にはそう書かれていないから。
「管理者が制限したつもりのデータに対して」アクセスしたから、
「管理者の意図しない方法」ということになって、不正アクセス禁止法が
適用されることになる。
office事件の言葉の定義で言えば、Koreは管理者の意図した方法
(=正規のパスワード)でアクセスしている。
不正アクセス禁止法に”だけ”は引っかからない。

もちろん、あくまでも不正アクセス禁止法が適用されるかどうかという
話の場合であって、他の法律全てに引っかからないというわけではない。


> 少なくとも営利目的での、暗号解読はまずいんじゃないかなぁ。

それは不正アクセス禁止法では禁止していない。

繰り返すが、「犯罪にならない」わけではない。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 17:23 ID:JB8pZ5ij
何だかな〜と思ったら、
そうか、もう夏休みなんだっけ?
また色々沸く時期になったんだな...


http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040720/gravity.htm
より
>アルケミストの新しいスキルツリーが追加されます。
>これは当初の予定にはなかったのですが、
>ユーザーの要望により実現化することになりました。スキルツリーの名前は「ホムンクルス」になります

とありますが、それでは現在のアルケミストは既に完成されているということ何でしょうか。
当初の予定では「ホムンクルス」を作成使役するスキルが実装予定だったと思いましたが。

てな感じの送ってみた。
まぁいちゃもん的な質問なんだけど、ネタ提供ということで許して。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:35 ID:1XZH4XhB
管理者の意図したアクセス方法は
正規のクライアントを利用し、正規のパスワードを使ってアクセスするって事じゃないのか?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:47 ID:49FeRx8X
だからね、管理者の意図しない方法が全てまずいわけじゃない。
「管理者が制限したつもりのデータに対して」アクセスしたから、
「管理者の意図しない方法」ということになって、不正アクセス禁止法が
適用されることになる。
office事件の言葉の定義で言えば、Koreは管理者の意図した方法
(=正規のパスワード)でアクセスしている。
不正アクセス禁止法に”だけ”は引っかからない。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:59 ID:+ohQ631A
不正アクセス関係の話題をしたい奴は全員どこか行けよ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:03 ID:BHJQIjg4
夏だからスレタイすら読めない池沼がおおいんだよ
だから3日も前の発言にわざわざレスするんだよ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 19:54 ID:92OUGKHH
よくわからないけどDos攻撃を受けたので聞いてみます

Irisサーバー、伊豆ルード3Fにてプレイしようとしたところ、symantec製ファイヤーウォールソフトが進入を検知し、サーバーに接続できなくなりました

早急に原因の調査をお願いします

詳細: このコンピュータに対する侵入 「MSSQL_Null_Packet_DoS」 の試みを検出して遮断しました。
侵入者: 61.215.212.80(5121)
危険度: 低危険度
プロトコル: TCP
攻撃された IP: RUNA(192.168.0.3).
攻撃された ポート: ms-sql-s(1433)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.212.0
b. [ネットワーク名] RAGNAROK-JP
f. [組織名] ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
g. [Organization] GungHo Online Entertainment, Inc.
m. [運用責任者] YT6546JP
n. [技術連絡担当者] YT6546JP
p. [ネームサーバ] ns.jp.above.net
p. [ネームサーバ] ns2.jp.above.net
y. [通知アドレス] nic@jp.above.net
[割当年月日] 2002/08/08
[最終更新] 2003/05/16 17:25:05 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

※御社ではDoS攻撃を通常業務で行うのですか?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 21:27 ID:goOihmlj
>>679
Dosってのは
Disconnect Of Silverlineの略でいいのかしらん。

あと、柔銀系のポートはスパイウェアを標準装備してるって噂。未確認ですけどねー。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:22 ID:/enW4fLz
>>680
http://e-words.jp/w/DOS.html

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:15 ID:e3wB2kZW
>>674 >>679
久々にスレ名に合った内容の書き込み。回答が気になりますね。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:21 ID:ZZJ8xG/N
>>680
それはゲームが違うぞ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:22 ID:d1s4rUr7
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080906697/640

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 04:59 ID:u2DtMHK+
>>679
回答が気になるが以前どこかの掲示板で同じ質問がされててテンプレ回答だった記憶がある
回答が来たら是非公開をお願いしたい

ついでに明確な基準はないんだが、文章表現のときは「御社」より「貴社」が一般的に使用される
御社は口頭表現、貴社は文章表現の時に使用されることが多いのだそうだ
履歴書などの志望動機を提出する場合、履歴書には「貴社に入り云々〜」と書くが、面接のときでは「御社に入り云々〜」ということ
関係なくて申し訳ない

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 07:57 ID:kIzyAF43
ファイアウォールを切れ云々の何の解決にもなっていない解答が来て終わる予感

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:27 ID:xh12QmIc
まあ、癌との契約内容を読むと、癌鯖からDOS攻撃をかけようがクライアントにトロイでも仕込もうが、
クレカの情報をテキトーにばらまこうが何をやってもOKなハズだからな。
そこを提示すれば問題ないと癌が思ってる限り調査どころか歯牙にもかけないだろうな。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 15:42 ID:cBh0541z
規約が全てだと思い込んでいる人が居るスレはここですか?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:42 ID:yrBGfxWo
>そこを提示すれば問題ないと癌が思ってる限り
そこを提示すれば問題ないと 『癌』 が思ってる限り

規約が全てだと思い込んでいるのは癌だろ
ちゃんと文章読む事ができるようになってから書き込もうね

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:38 ID:jVLQTHT8
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)弊社の規約は、日本国の法律をも凌駕します!!
フ     /ヽ ヽ_//

とか、癌なら本気で思ってそうだな。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 23:13 ID:2DDpmuIJ
最近ネタないから送ってないな
          ∧_∧
    ∧_∧   (´<_` )  誰か燃料投下キボン
   ( ´_ゝ`) /    ⌒i
   /    \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |____
    \/____/ (u ⊃

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 01:02 ID:bF7dJHTf
じゃあコレ、誰かヨロ。

106 名前:(○口○*)さん[age] 投稿日:04/07/09 02:20 ID:MAbf+1P7
祭りに乗り遅れて悔しい漏れが悔し紛れに一つ言わせてもらうなら、だ。

「オーラBotが居るという発言は癌に対する誹謗中傷である」

ってのは確定なのか?
「オーラBotが居る」と言われた所で癌が気にもとめない可能性は?
癌が気にするかどうかは癌にしか解らない事であって、ここで云々言った所で真実は闇の中。

要するに
「オーラBotが居ると言う発言は癌に対する誹謗中傷である、という思いこみ」
をID:I7SZMxzmだけでなくこのスレの皆でしていた可能性だ。
癌は気にしてないかもしれないのに。

これの証明は実は非情(笑)に簡単だ。

「ガンホーの運営上の不手際を批判することは、
 第10条 サービスの利用停止
 (8) その他、当社業務の運営遂行に支障を来すと当社が判断した場合
 や
 (2) 第9条に定める禁止事項に該当し、または本サービスの運営を妨げ、もしくは妨げる恐れのあるとき
  第9条 ユーザの禁止事項
  6. 国際法、憲法、法律、条例、その他の法令に抵触する行為(名誉毀損等)
  26. 以上に挙げた以外の、当社および本サービス管理者側に支障を与える可能性のある一切の行為
 等に当たりますか?」

とヘルプデスクに突っ込めばいい。
返答が肯定でも否定でもテンプレでも面白いことになるな。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 08:32 ID:ugeMBoGt
>>692
暇なので、その内容で送ってみた。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:03 ID:pOfbPW9T
今日また対策でるといいな

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 10:15 ID:olOnwOmt
なんつーか、これは項目に加えるべきじゃーないだろ。

■WEBヘルプデスクやコールセンターへの多重投稿
故意に同じ内容を繰り返し問い合わせされることや、弊社が提供するサービスとは全く異なる内容を
連続して投稿される行為は、他のユーザー様の対応を行わせていただくまでにお待ちいただくことに
なってしまう場合があり、ノーマナーにあたります。また、問合せ内容に暴言などが含まれる場合も、
ノーマナーにあてはまります。
業務に支障をきたす、または悪質であると判断した場合は措置4が適用される場合があります。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 19:01 ID:zyItWRl6
>>695
またいくらでも拡大解釈できそうなシロモノを…

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 19:12 ID:D5feFwge
普通にとらえれば、インタビュー記事とかどこかのBBSに社員を名乗って書き込まれた
内容についての質問等は送るなと言うことだろうね。

でもBOT報告をいっぱいする→鬱陶しいからBANとかしそうなのが癌だな

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 19:24 ID:PmfBiwsM
1週間ごとに、あるBOTを毎回違うSS付きで通報してもいいよな?
消えるまでやると思う

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:38 ID:htwlmyHl
>>693の回答が来たので、貼り付けついでにage。

返答日時:2004/07/27 17:21:04

運営チームからの返答
ラグナロクオンライン運営チームです。

お客様より弊社運営に不手際がある、と判断された場合には、
「その他ご意見・ご要望」より詳細をお伺いできれば幸いでございます。

なお、内容が第10条に該当すると判断した場合には、
サービスの利用停止とさせていただく可能性がございます。
以上、ご案内申しあげます。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


以上です。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:45 ID:ras89RvX
つまり、理由説明無しの一方的な契約解除もありうるってことか?
まぁ、法的には不可能だから、利用停止されたら法に訴えることができるんだが。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 22:13 ID:htwlmyHl
まぁ、一方的な契約解除云々もアレですが、それ以上に

第10条−(2)とかの実施状況へのツッコミして欲しいかも。

「第10条 サービスの利用停止 の条項に
 (2) 第9条に定める禁止事項に該当し、または本サービスの運営を妨げ、もしくは妨げる恐れのあるとき

 とありますが、見慣れたBOTが一向に居なくならないのは、禁止事項に抵触しないか
 運営の妨げをしていないからなのでしょうか?。
 どんな理由でサービス利用停止の処分が行われないのか、明確な回答をお願いします。」

みたいな感じで。窓口は利用規約関係のとこからかな。
どなたかplz。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 23:45 ID:ULH+8jJg
3ヶ月も前から通報してるBOTが消えやしない。
ちゃんと仕事してんのか癌…。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 02:29 ID:+6EZxuuu
してないよ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 05:57 ID:DAd0CU77
   _、_
 ( ,_ノ` )     n  >>703様、
 ̄  ∽  \   ( E)  第10条によりBANでございます!(ごめんなさいっ!)
フ  癌  /ヽ ヽ_//

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 07:43 ID:PJxP5TSJ
>>704みたいなことやっても面白くないので、下記の内容でおくってみました。

第10条 サービスの利用停止 の条項に
 (2) 第9条に定める禁止事項に該当し、または本サービスの運営を妨げ、もしくは妨げる恐れのあるとき

 とありますが、見慣れたBOTが一向に居なくならないのは、禁止事項に抵触しないか
 運営の妨げをしていないからなのでしょうか?。
 どちらの理由でサービス利用停止の処分が行われないのか、明確な回答をお願いします。

ここまで来ると、見当違いなテンプレ回答が寄せられそうな気がするけど。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:20 ID:VmacP5kV
>>705
それは「社外秘テンプレ」だな。
間違い無い。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 15:02 ID:S9BwnZ6f
>>706
違うな。見当ハズレにBOTという単語に反応したテンプレだ。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 18:34 ID:TdoLyQNL
ところでDoS攻撃の回答はどうなったの?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:30 ID:4gC43oM1
>>708
私もそれ言いたかった。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 20:44 ID:xlVijW9d
DoSの回答がど〜なったのか、わたしも気になるとこですね〜。

とまぁ、それはとりあえず置いておいて、>>701の結果です。
正解は微妙に>>707かな。

以下、コピペ。

返答日時:2004/07/28 14:12:27
運営チームからの返答
BOT(不正プログラム利用者)に関しましては、運営チームで確認作業を行い
随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
しかし、その対応の詳細については、他のユーザー様の情報公開へと繋がるために
個別にご案内差し上げる事は致しておりません。ご理解いただけますようお願い致します。

BOT対策につきましては、運営チームといたしましても、最優先事項の課題としておりますが
証拠不十分な状態で取り締まりを行うことはできませんので、誤認を避ける意味でも確実な証拠を
集めた上でのアカウント停止措置や警告の対応とさせていただいております。
ユーザーの皆様からの報告いただいた情報のみで、取り締まりを行ってはおりません事を
ご理解いただけますと幸いです。

また、BOTツールについては、開発が進められ、証拠を取られないように対策されている
ものも存在しています。
そのため、運営チームではアカウント停止に関する証拠提示などを秘匿し、ルールを変え、
取り締まり方法を知られないよう対応いたしております。

BOT(不正プログラム利用者)を目撃した場合には、専用の投稿フォームを設けておりますので
こちらよりご報告いただけますと幸いです。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 報告する
 → BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した〕


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 21:09 ID:et7vUQ3S
ttp://www.nov.ragnarokonline.jp/hikaru/main.html
社員がこんなページ作ってるくらいなんだから癌ってやっぱりお察し?

何故社員かっていうとURLが全てを物語っている。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 21:29 ID:bxEOjC3q
>>711
ラグナロクBB

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 10:13 ID:9+ZmBA6C
Recovery of Ragnarok online
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2914/

更新が去年で止まってるけど見つけたのでパピコ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:27 ID:3XCG9Aqb
ラグナロクBB知らない奴もいるんだね。。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 13:48 ID:7XDiqqi1
目玉の無料チケットは去年の6月までの期限で、一年も前の話だし、
いまは新規受け付けもしてないみたいだから(わりとあっさりと受け付け終了した覚えがある)仕方ないんじゃない。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 15:08 ID:YNKibQIZ
tu-ka、とっくのとーにサポートも放棄してるラグナロクBBとかゆってるんじゃ
ありませんよ、喪前様方…

無料チケとラグナロクドメイン狙いで入ってみたので知ってるんだけど、
完全無欠の「新規狙い売り逃げ商法」だった。
てゆーか、まだ利用してる人いたんだ…
そっちのが驚き。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 16:24 ID:G7GzFWhU
癌が潜り込んでるイベントでのモデム配りって、ラグナロクBBじゃなかったのか・・・とか言ってみる

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 18:48 ID:d+lT4n+G
マジで癌は自動返答してそうだな
「BOT」とだけ書いて送ったらどんな返答くるのやら

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 19:37 ID:O0PjuAbV
それはそれでBANされそうだけどな

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 19:44 ID:ROzgKQxj
BOTAMOCHIというキャラクターが悪質なプレイを〜
とか送ってBOTテンプレが帰ってきたら、昔のBOTの反応と同じかね。
その名前のキャラがいても、いなくても推奨できない手だけど。

721 名前:679 投稿日:04/07/30 15:07 ID://5xc/4h
ものすごい遅レスごめんなさい

回答が来てました

返答日時:2004/07/23 11:09:09

運営チームからの返答 オンラインゲームは双方向において通信を行いますがユーザー様が
ご利用になっているセキュリティーソフトの設定によっては、この双方向の通信
(今回の場合には弊社サーバーからのデータ)を外部からのアクセスとみなし
誤認する場合がございます。

新たなパッチ等で通信パケットの状態が変化し、誤認する場合がある事を
運営チームでは確認をしております。
この場合には、ユーザー様側でセキュリティーソフトの設定を変更して
いただきますよう、お願い致します。

尚、当然の事では御座いますが、弊社ではゲーム以外の意図的な不正パケットの
送信等は一切行なっておりませんので、ご安心いただければと存じます。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

----

>>685

次回からは貴社にしますね

>>686さんの書かれてることに一番近いですね
セキュリティの方を変更しろだそうで・・

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 15:29 ID:MtDzAdYZ
「セキュリティソフトの誤認識」が本当ならセキュリティの方を変更するのが当然でしょう。
問題はそれが本当に誤認識なのか、という点ですが、こういった誤認識は普通にありますから
どちらが正しいのかは判断つきませんね。
単にROのサーバーがバギーで余計なパケットを送っているだけで、そのパケットを
異常パケットとして過剰に反応している、という可能性が一番高いでしょうけど。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 16:21 ID:NpFvOkZK
>>213
>>679

普通1433には接続せんでしょ

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 16:49 ID:i7rTJCrH
>DoS攻撃
一通り調べてみたけど、調べてみたけど、別にNull_Packetってわけじゃなくて、
「symantecが考える重要な受信用ポートにsymantecが許し難いデータがくると」
過剰反応してDoS攻撃が来たって警告が出るっぽいね。

で、TCPだからこっちの送信元ポートはwell-knownじゃないので
1025↑-65535のランダムだろうし、向こうは最初に受けたポートの5121を
そのまま送信元ポートに設定して返してくるから別に間違っちゃいない。

・重力は別に悪くない。癌の返答も正しい。
・symantecの過剰反応

ってオチっぽい。>>679のそのエラーは伊豆に入ると必ず出るのかな。
完全ランダムだと思うんだが。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 19:00 ID:xc+Xjeis
>>724
調べすぎ(´ω`)

726 名前:724 投稿日:04/07/30 19:05 ID:iR50mIpY
_| ̄|〇カット&ペーストミスぅぅ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 08:09 ID:ic9obE76
ぬるぱ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 10:47 ID:j0yrjHjo
力゙ッ

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 13:18 ID:/o8/9C+a
>>724
1433ポートを通したMSSQLへの要求って、
なんかのワームにかかったときの振る舞いじゃなかったっけ。

ガンホーのサーバが、感染してる(or してた)んじゃないかと思ってるんだけど。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 15:19 ID:HIrJu2W8
>724
 > 1025↑-65535のランダムだろうし、向こうは最初に受けたポートの5121を
 FWのログ調べてみたら、確かに送信元のポート番号は、通信ごとに
変わってた。勉強になったよサンクス。 ・・・今まで知らなんだ・・・_| ̄|○

>729
 >1433ポートを通したMSSQLへの要求って、
 >なんかのワームにかかったときの振る舞いじゃなかったっけ。
 調べてみたけど、これのことかな?
  Digispid.B.Worm
   http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/d/digispid.b.worm.html

 ただ、これにかかったとしたら、癌側の発信ポート番号が1433に
なるんじゃないかなと予想。

 詳しい人フォローよろしく。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 15:37 ID:HIrJu2W8
 そういえば随分前に、こんな質問を投げてみた。
ちょうどBOTがうっとおしくてね。でも直接、報告しても
多分、癌は動かんだろうから、別角度で質問してみた。
先に言っておくけど、オリジナルの質問の文章は、
もっと丁寧に書いてるよ。


カテゴリ:公式ホームページ・利用規約に関して質問する

質問(要約):座ったままハエ使ってるキャラがいる。
 で、正規のクライアントで、それ、できたっけ?
 できないよな? 必要なら、そのキャラ名とSS送るけど
 どうするね?

本音:不正パケだったら証拠も残ってるだろ。キャラ名教えるから
 きっちり調べてとっととBANしる!

回答:ゲーム内の仕様についてのご質問に関しましては、全てのお客様への
 公正なルールを保つ為、返答を差し上げる事は控えさせていただいております。
 大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

 この返答をもって最終(ry


 キャラ名とかSS、いらないってさ。

 癌って、キャラ名なくとも、その膨大なログの中から的確に
証拠を見つけられるほど、能力あったっけ?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 16:29 ID:ncpzp0o0
予約テレポがあるだろ
正規クライアントでも座ったまま飛べるぞ

あと問い合わせの時くらいまともな言葉遣いしような

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 16:31 ID:sBr9k68K
学生はこれだから・・・

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 16:48 ID:6C4lEhHY
>>732,733
>先に言っておくけど、オリジナルの質問の文章は、
>もっと丁寧に書いてるよ。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:09 ID:HIrJu2W8
 あぶねぇ。リロードして助かったぜ。
>734 フォローサンクス。

>732
 確かに予約テレポのことは考えていなかったな。
でもまぁそれも、ログを漁れば出てくるわけで。
(予約したときに、他人からも「テレポート !!」の詠唱が見える
 くらいだから、予約したときのログも残るはず。・・・多分。)

 ちなみにオリジナルの文章は、こんな感じかな。
登校画面確認するの面倒くさいので、実際とは少し違うけど。

 「いつも楽しく遊ばせていただいております。
  今回は、アイテム「ハエの羽」につきまして、疑問に感じました
  ことがございましたので、ご質問差し上げます次第です。
  先日、座った状態のまま、「ハエの羽」を使用している
  キャラクターを・・・(以下略)」

 全部貼り付けるととっても長いのでご勘弁。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 18:48 ID:GjmEPdwy
MHでタコにされる→飛んでくる→座る→殴られる→座ったまま飛ぶ
配置変更以前のSD3FのBOTの動き。これでもBANされなかったけど。
今の2Fじゃ敵少なくてこういう状況にならないからなぁ…

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 15:02 ID:noNOQyuC
一部だけを見て文章をしっかり読んでいない>>732,733の方に「これだから・・・」と言いたいな。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 19:34 ID:iR6VuX2I
>>737
言うな。その通りだから(ぁ

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 06:28 ID:JP19M26I
夏休みだなあ…

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 08:10 ID:IJIcf3S+
■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040731000560

投稿日時:2004/07/31 16:44:06 更新日時:2004/07/31 17:19:30
詳細内容 座った状態でテレポ−トスキルを使用することは規約違反ですか?

まだ確認中
>>731
何日くらいで返事来た?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 11:59 ID:Rhuqqdku
その文章だとちょっと…。
テレポートを唱えたのち、座って発動させるのは ってニュアンスに取ってくれるかねぇ。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 13:21 ID:m5LGontr
テレポート!

のフキダシって、発動時に出るから、
飛び先指定ウィンドウ出したまま数秒待ってりゃ消えるんじゃない?

もうそろそろ癌のテンプレツツキもネタが尽きてきて、
つっこむには苦しい穴しか残ってないよな。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:37 ID:tUP5Lgfz
確認もしないで適当な事言うから夏厨って言われるんだよ
もっと落ち着け

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:52 ID:0Mf57K0R
>>743
同意。

745 名前:730,731,735 投稿日:04/08/02 22:21 ID:HeHLfrfo
>740
 1日未満かな? ある平日の晩に投稿して、翌日の
晩に確認したら返答が着ていた。翌日も平日ね。

 >741 >742 も指摘しているけど、その文章だと確かに、
テレポート「詠唱」か「発動」かが曖昧な気がするね。
意味からして、「発動」だと思うんだけど、真相は
どっちなんだろう・・・。 ?(・ω・ )

 ああ、そうだ、実はその後、さらに投稿しているので
ここに置いておきますね ( ・ω・)つ
*例によって、オリジナルの質問の文章は、もっと丁寧に
書いてます。

カテゴリ:公式ホームページ・利用規約に関して質問する

質問(要約):質問を変える。座ったままハエ使うのは
 仕様か、それとも想定外のことか? この質問にも
 答えられないというなら、仕様と解釈させてもらう。
 そうじゃないなら、そのキャラ名とSS受け取れや。
 無論、ちゃんとそいつから事の経緯を聞きだしておけよ。

本音:テンプレ返す暇があるならそのキャラをさっさと調査しる!


(ちょっと長すぎるっぽいので分割)

746 名前:730,731,735,745 投稿日:04/08/02 22:30 ID:HeHLfrfo
>745の続き

回答:ゲーム仕様であるか、不具合であるかの判断ができないとの事ですが、
こちらについては運営チームで判断する内容となりますので、
ご投稿いただいた具体例に対して個別にゲーム仕様であるか、不具合であるか
をご案内することは致しておりません。

なお、お客様が不具合ではないかと思われる場合には、下記のフォームより
ご報告を頂けましたら幸いです。

〔ガンホー公式ホームページ (中略) ゲーム内でバグや不具合がある〕

キャラクター名などについても上記フォームよりお知らせいただければ幸いでございます。
バグや不具合報告のフォームからいただきました情報につきましては、運営チームにて
調査検証を行い、不具合と認められた場合は告知や不具合報告によってお知らせするか、
直接修正という形での回答を行います。

また、運営チームが個別に一部のユーザー様にのみゲームの仕様を
ご案内いたしますと、その情報を知りえた方と知りえなかった方との間に情報の差が生まれ
それにより、後にはゲーム内のバランスを崩す可能性などもございます。

そのため、ユーザーの皆様に情報をご案内する際には、個別でのご案内ではなく
公式ホームページでのご案内とさせていただいております事をご理解下さい。

 この返答をもって最終(ry

 ようやく重い腰を上げたようだが、最初からそう回答して
ほしいところだ。
 というわけで結論。癌への質問は、まず最初はわざとテンプレ
回答をもらっておいて、その後、その回答への突っ込みという
形で本音の質問をすると、少しは良くなるようだね。二度手間以外の
何モノでもないが。

 別に癌の肩を持つわけじゃないが、一応、事実だけ書いておく。
 その後もちろん、そのキャラをバグ利用から通報しておいた。
以来、いつもの狩場でそのキャラを見かけていない。
 ただ、狩場を変えただけかもしれない。Whisする勇気がない
チキンな俺 orz

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:51 ID:f9wIk11h
>>746
WISはやめておけ。
タチ悪いのはID引っこ抜いて晒し粘着かますそうだから。

よく晒しスレなんかで「wisしたss上げろよpgr」とかやってるのは
正直ID抜きたいBoterだとしか思えない。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:06 ID:8lokOEIO
ttp://homepage3.nifty.com/ishi-bu/

既出かな?アイテムロストに対する癌の対応。
ホント仕事やってねえのな。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 00:00 ID:u3RrqtgA
座ったまま「びゅーん」って
テレポートのエフェクトで居なくなるだけなら、ログアウト時も同様。
座って消えたからって、すべて疑ってかかるのは危険かも。

もっとも、顕著な例があちこちで目にするBOTなわけで、
こういう何でも疑ってかかる意識をもってしまったのは
癌がBOTを放置した結果だとも思うんだけどね・・・。

ちなみに、かな〜り前に
テレポ・ハエ・意図的なログアウト・意図しないログアウトで
エフェクトを全部変えた方がいいとヘルプデスクに送ったけど
当然のように無視です。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 02:10 ID:5j5UwbJv
テレポ窓出しとけばハイド中だろうと飛べるのもなんかなぁ…
修正してもハエパケBOTには関係ないんだろうけど。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 08:22 ID:Zy/BhS7s
>>748
そのサイトは初めてみるけど、癌の対応は既出だね。
最初の回答もらった時点でサイト主が
なんで「アイテムが帰ってくるかも」と期待を持ったのが謎だけど。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 08:33 ID:UcRwkrVf
>>748
ゲーム内でのアイテムロストはどのゲームでも返ってこないのにな。
技術論とかそういう話以前の問題。技術的にできるからって対応汁!ってあたりがアホさを物語ってるな。
 
……まあそれにも増して癌呆の対応もテンプレなわけだが。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 10:25 ID:F3jLbZup
個別対応して欲しいという気持ちはよくわかる。もし漏れがロストしたなら絶対にそう思うだろうから
ちょっと違うけれどBSがスキルロストした際は切実に思った。DCOCも無く露店すら出せなかったしね(あきらめて作り直し)

SQLは知ってるようだけれどDBMSの管理をしたことがあるのかな?
癌がどういうバックアップ形態をとっているかはわからないけれど
勘定系基幹系ならともかくとして、たとえ完全に遊んでいる予備鯖があったとしても
一件対応毎に全リストアなんて、それだけで手間がかかりすぎて個別対応は無理かと

どちらかと言えばシステムの瑕疵によるロストか、アカハックによるものなのかを問い合わせて欲しかった
その場合はアカハックなら警察へ届け出るから該当期間の倉庫から引き出したキャラの行動、
引き出されたアイテムの動きについて調査してくれ、という聞き方になるのかな

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 14:07 ID:Z/kESAQt
>ご投稿いただいた具体例に対して個別にゲーム仕様であるか、不具合であるか
をご案内することは致しておりません。

これって クライアントプログラム上のバグの悪用 措置3
がある以上案内しないといけないことじゃないのか?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 14:13 ID:Aa75rDsx
これは元石屋氏が
「技術的にできることだから政治抜きにして復旧しろよゴルァ」
ってダダこねてるとしか思えないんだが。

PCの全操作のログを取るのはムリだろうし、DB等、現状確保してるログからは
「元石屋氏が全アイテムをドロップして数十秒経過、消えた」
のと
「倉庫アイテムがロストした」
のを区別することができないって話を癌は言ってるだけだと思うんだが。

規約上復旧させることはしねぇって言ってんだから
ケチ付けてないで諦めろよクレーマー。
癌叩きしてストレス解消してるって自覚があるんなら別に構わないけど。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 14:19 ID:lphh5bCl
前提にアイテムロストって言うあってはならない現象があるんだから
そりゃクレームあげるだろ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 14:48 ID:lGkGgtug
さらにその前提に「アイテムロストのないMMOは存在しない」というのがあるわけだが。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 15:07 ID:x61Qb2oz
わかったから喪前らこっちいけ。

つ[ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=livero&key=108927063]

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 15:16 ID:lphh5bCl
( ゚Д゚)<そんな板orスレッドないです。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 16:44 ID:mJy/gdyo
座りテレポ対策として
・スキルレベルの変更が可能になり、使ったら即座にテレポ。
・キャンセル不可

とかなったら嫌だな

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:46 ID:5j5UwbJv
>>760
Lv1をSCに入れればハエと同じってことだよね。
それでいいんじゃないの?

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:47 ID:Zy/BhS7s
>>760
セーブポイントに戻れるアコ・プリ系のテレポはどうするの。
逆にクリーミーカード刺しのテレポを使っている人にとっては即テレポの方が
ハエがわりになってうれしいんでないかい。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:24 ID:iOIlsm1G
> スキルレベルの変更が可能

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 00:04 ID:fjYO6q6F
こんなとこで石屋に意見したってしょうがないと思うのだが
BBSあるんだから、直接忠告してやればいいのに

ttp://hpcgi3.nifty.com/ishi-bu/cbbs/cbbs.cgi

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 16:57 ID:1cZ8zl4W
>>748だけど
現場画像と投稿(10.jpg)の内容に矛盾があるように思えるのだが・・・
現場画像では7/2 18:55→7/5 23:01
投稿ではttp://homepage3.nifty.com/ishi-bu/
別に癌を擁護するつもりもないが
矛盾があるのはイカンと思う

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 16:58 ID:1cZ8zl4W
ありゃ間違えた
ttp://homepage3.nifty.com/ishi-bu/ups/lost/10.jpg
こっちな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 18:02 ID:TiEVBMNd
>765
一つ上のレスも見れないのか?
あっ、夏厨だからしょうがないか
早く休み終わらないかな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 18:10 ID:6iXM+SHf
陰でコソコソ叩きたいんだろ

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 07:07 ID:uk0e/PEB
ここでの書き込みを見ていると、癌としては

・日本独自仕様が人気である
・独自仕様の内容については問い合わせても答えるつもりは無い
・公式サイトでも紹介するつもりは無い
・公式サイトで紹介しない理由も答えるつもりは無い

であり、つまるところ

・プレイヤーには決してそれがあるとはわからない事柄が好評だ

という事か。これを全部並べて突きつけてYESと答えたらさすがにシャレにならんよな。
トンチキな答えを返してもシャレにならん。実は、詰んでないか?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 05:34 ID:0wUfIH85
>>769
とっくに盤面ひっくり返しているのでそれはない。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 20:24 ID:imVAjWL4
あるいは癌独自ルールで「王」は盤上のどこにでもワープできます、つって
詰み無効にします。もち自身の「王」だけね。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 14:55 ID:hpRCb4Ag
規約により、癌の「王」はいかなる方法でもっても倒すことを禁止されています。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 17:43 ID:ac+e8mkU
ちなみにルールは運営上の機密事項のためお知らせすることはできません

774 名前:771 投稿日:04/08/08 20:20 ID:JiVmf37w
>>772 >>773
あまりにしっくりくるコメントだったからワロタ。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:27 ID:bngciWKk
■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040806000797

投稿日時:2004/08/06 21:17:46
アトラクションID
パスワード ****************
詳細内容 私のホームページでROのことを紹介したいのですが、
http://www.gungho.jp/press/037.asp
に書かれている
「日本独自のゲーム運営などが日本人ユーザーにも人気となっています」
について質問させていただきます。
以下の事項について「はい/いいえ」でご回答をお願いします。


1.日本独自仕様が人気である
2.独自仕様の内容については問い合わせても答えるつもりは無い
3.公式サイトでも紹介するつもりは無い
4.公式サイトで紹介しない理由も答えるつもりは無い
5.プレイヤーには決してそれがあるとはわからない事柄が好評だ


返答日時:2004/08/08 18:00:38
運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。

公式の見解に関しては個別のご回答をさせていただく事はございません。
公式ページで紹介をご希望される、運営チームへのご意見ご要望などがございました場合には、
「その他ご意見・ご要望」のフォームでお客様のご意見をお伺いできれば幸いでございます。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:50 ID:2IpBM8DC
807 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 20:14

つーか聞いてくれよ、漏れ今日チケットの期限更新したんだけどよ
チケット購入後の領収メールと一緒にわけわかんねぇウィルスメールが
くっついてきてよ差出人がガンホー関係者くさいメールアドレスなんだよ。
これってサポートセンターなりのPCにウィルスが入り込んでるってことじゃねぇの?
お客様の窓口でいきなりウィルスてどーなってんだガンホー。
WORM_BULUなんとかってウィルスだった。とりあえずアウトルックで見なかった
から感染まではいかなかったみたいだけどカンベンシテクダサイヨ全く

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:18 ID:NFjYUQpq
■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040808000940

投稿日時:2004/08/08 22:24:47
アトラクションID
アトラクションID
パスワード ****************
詳細内容 ガンホーガンホー!ガンホーですか?


返答日時:2004/08/09 18:04:51
運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。

誠に申し訳ございませんが、お困りの点の詳細をご連絡頂けますよう
お願い申し上げます。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:35 ID:IFguFbIO
>>777 みたいのを見ると、癌のサポートも大変だなぁ。と思う

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:06 ID:MU+U1+Gd
>>776
うぐ。私もやばいかもしれないな。
>>778
同感^^;

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:18 ID:aPNri3Az
アイテムロスト等は対応しないのが普通。
何故ロストしてるのか良く考えろ。
確実に確認することは不可能。
実際ロストしたやつは大変だと思うがね。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 02:57 ID:lZ/zrqDN
 愛するお前様らに託す。今日、ちょっとした事を発見した。
 俺はチケ切れなのでヘルプデスクに聞けない。誰か親切な
人、下の内容をまとめて癌に聞いてみてくれないかな?


 Windows XPユーザなら知っている人もいるかと思うが、まず、
ユーザー補助のナレータを起動する。メニューにない人は
「ファイル名を指定して実行」からNarrator.exeで起動できる。
 ちなみにこのアプリは、Windows付属のもので、不正ツールでも
なんでもない。目の悪い人、見えない人のために画面内の
文字を読み上げてくれるソフトだ(英語のみ対応)。
 プログラムの追加と削除から見てみたが、削除できない
アプリケーション。

 で、ナレータを起動したら、ROも起動して、パスワードを入力しよう。
あら不思議、画面では*印で表示されるのに、ナレータがパスワードを
1文字ずつ全部読み上げてくれるぞ。

 まぁ、理由は単純に、Windowsでの、パスワード入力の作法が
あるのに、プログラム作ったやつがそれを無視したからなんだけどね。
その証拠(?)に、IEで癌のページからチケットを購入するために
アトラクションセンターにログインするとき、パスワードが朗読される
なんてことは起こらない。

782 名前:781 投稿日:04/08/13 03:02 ID:lZ/zrqDN
 っと、途中で送信しちゃったけど、何がいいたいかというと、
これはセキュリティ上問題あるでしょ、と。
 ナレータは、最小化状態で起動することもできるので、
ネカフェとかでスタートアップなどに仕込まれたら大変なことに
(ならない気もするが)。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:45 ID:l/abcTze
大文字と小文字の区別がつかない。
操作の最中に声が出るのですぐにパス変更すればいい。

なんの問題も無いでしょ。
ナレーターでバレバレな罠をしかけつつ裏で別の本命ツールを動かして
そっちでしっかりパスとID抜いてましたっていうなら怖いけどね。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:01 ID:hVvNQlot
>>781
私はセキュリティ上問題あるような気がする。
それ以前に、気持ちの良いものじゃない、という感情的なものが強いですが。

785 名前:730,731,735,745,746 投稿日:04/08/15 01:35 ID:9oBWRejY
>746 追記
 随分遅くなったが、追記。

> その後もちろん、そのキャラをバグ利用から通報しておいた。
>以来、いつもの狩場でそのキャラを見かけていない。

 と書いておいたが、今日、いつもの狩場でそのキャラを発見。
相変わらず固定道順で動いたり、常時みかん色に染まっていたりと
BOT臭を撒き散らしていた。

 まあアレだ、癌には期待してはいけないという点は、やはり、
何も変わっていないということだな。(既出だがナ)

 流れを切るのもアレなので>781〜の関連情報をば。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;243243

 マイクロソフトにはすでに問題として出ているようだが、
解決方法が「ヘッドフォンを利用する」とか「音量を下げる」とか
すごく明後日な気がする。
 >783の指摘どおり、大文字小文字の区別がないため、
クリティカルな問題ではないが、それでもパスワードが
かなり絞り込まれてしまうのは危険かも?

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 01:07 ID:8nlP7uJo
ちょっとスレ違いかもしれない報告。

8/16夕方頃に、某浜辺MAPの敵のスタック3箇所を確認して
公式ヘルプデスクから報告した。
そして同日24時頃に同じ場所に来てみたら
スタックしていた敵がきれいにいなくなってた。

まさかこんな早い仕事する癌じゃないよな・・・?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 01:42 ID:+XyFJZBn
スタック報告に関しては
敵・BOT・正規プレイヤー問わず対応が早いとの報告が多い

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 21:52 ID:IzLDqmyj
>>787
対応が早い、で思い出したがBOTを「BOT」としてじゃなく「迷惑プレイヤー」として
報告(アイテムルートや横殴り等の案件による)したら、何故か報告してからそのキャラを
少なくともそのダンジョンで見なくなったんだが、そっちフォームの方が対応が早いからなのかな?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 01:32 ID:P4dLRktT
BOT報告は、「ここまで読んだ」フラグだけ自動で立てて、
内容は見られてない気がする。

つーか俺はもう手応えの無さがアホらしくなって
通報するの諦めた一人・・・

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 02:06 ID:oO0KPWjz
>>789
俺も同じだな。
それでも長期間篭る狩場に同じBOTが毎日いたら流石に通報してるけど。

結局放置には変わりないがなー

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 01:41 ID:PzKmUvb9
深淵溜め込みカリツ養殖について質問してみた

■公式ホームページ・利用規約に関して質問する 投稿No.20040817000314
投稿日時:2004/08/17 09:42:44
詳細内容 グラストヘイム騎士団1(gl_knt01)にて深淵の騎士複数を袋小路に誘い込み
SGでカーリッツバーグのみを倒し深淵の騎士にはヒールをかけ
何らかの手段(騎士のブランディッシュスピアか何かをある法則で使用)で
カーリッツバーグをすぐに再召喚させ、再びSGで倒し深淵にヒールを・・・
こういった深淵の騎士を溜め込みカーリッツバーグのみを倒し続けるという行為は
他のプレイヤーへの迷惑行為 措置4
■モンスターの溜め込み
なんらかの行動によって故意にモンスターを独占する行為。
こちら、もしくは他の迷惑行為に該当するのでしょうか。
また、該当するのであれば報告すればきちんと対応していただけるのでしょうか。

返答日時:2004/08/17 17:59:03
運営チームからの返答 ご投稿いただきまして誠に申し訳ございませんが、具体的事例に対しての
措置や警告の有無をお答えすることは致しかねます。
これは、ご案内することにより逆に措置や警告の抜け道を指し示す事にも
なりかねないためですので、ご理解頂けますようお願い致します。

なお、**********様が迷惑行為を受けたり、目撃した場合には、専用の
報告フォームを設けておりますので、こちらよりご報告いただけますよう
お願い致します。
〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 報告する
 → 迷惑行為(嫌がらせ、露店信用詐欺等)を受けた・または目撃した〕
または
 → ゲーム内でバグや不具合がある
ご報告いただいた内容につきましては、調査・確認を行ったうえで、必要がある場合には
措置や警告を行わせていただくようになります。

以上、ご理解いただけますようお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 02:06 ID:O5eQUyoo
溜め込みを見た、通報した→返答:溜め込みを見たら報告して下さい→
→溜め込みを見た、通報した→返答:溜め込みを見たら報告して下さい→
→溜め込みを見た、通報した→endres

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 02:36 ID:4Kw2aiyA
いやいや、
溜め込みを見た、通報した→返答:溜め込みを見たら該当フォームから報告して下さい→
→溜め込みを見た、該当フォームから通報した→返答無し→end
だろ。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 11:41 ID:SGYkzkq+
>>791
よくわかりませんね。BOTとかならともかく
この事例で「迷惑行為か否か」を回答することが
どういった形で「ご案内することにより逆に措置や警告の抜け道を指し示す事」
に繋がるのか分からないですね。
強いて言えばガンホー社が「この行為」を「迷惑行為」と考えてなければ
「案内する(迷惑行為でないと回答する)」→「しても構わないということでそういったことを行う者が出てくる」
となるということで「措置や警告の抜け道」になるのかもしれませんが..。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 12:02 ID:2jjxdMkL
>>794
「どういう行動が溜め込みと判断されるか」という基準を示してしまうと、
その基準をたてにして微妙に基準から外れる貯め込みをはじめる馬鹿とか、
問題のない行動を通報する、文章を杓子定規にしか理解できない頭の弱いやつとか、
そういうのが多数沸いてくるので問題があると思う。

今回の例にしても、これを迷惑行為だと断言してしまうと、深遠と戦っている最中に
間違って(/noshiftとか使ってて)一回だけ深遠にヒールしてしまったのを見て
通報する馬鹿が出ると思われ。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 12:26 ID:W/7J/Ykm
でも、迷惑行為と明記して貰わないと注意も出来ないわけだが・・・。

決まってこの台詞
「これがノーマナー行為だなんて誰が決めたの?」

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 13:35 ID:4Kw2aiyA
本来なら、判断は管理者に任せるしかないわけだが、
管理者が居ない世界だから任せるべき相手も居ないんだよな。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 13:52 ID:2jjxdMkL
しかしうかつに基準を決めてしまうと問題が大きい。
今まででも同じような例はあって、うかつに条件を決めたために
5ボタンマウス付属アプリまで不正ツールだったりするわけだ。
現在では少し改正されて多少はマシになったが、それでもマウス付属
ツールはいいとこグレーゾーンといった感じ。

今回の例でも「ヒール不可」とかすると誤爆ヒールで通報対象だし、
もっと細かく決めて「ヒール3回まではOK」とかしてしまうと3回ぎりぎり
まで占有するやつが出て、しかもそれは完全に正規の手段となってしまう。
また、プロ南で遊びで素手でクリーミーを殴って知り合いがクリーミーにヒール、
というような遊びまでできなくなってしまう。
この手の遊びはMMOとしては問題ないと思うけど、占有は占有なわけで。

結局のところノーマナーなんて「他人がどう感じるか」が全てだから、
どこまでがノーマナーかという基準なんて弊害なしに決めることはできない。
うかつに決めて一部ノーマナーを合法化&弊害発生よりは、
問題だと感じたら通報するという現在の状況のほうがいいと思うんだが。
ノーマナーだと規定されたところでやるやつはやるんだろうし、規定ができても
晒したりMPKするわけにもいかないわけで、結局できることは通報だけと
いうことになるだろうから。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 15:37 ID:726Y2ff/
こーゆーケースでの有りうる模範解答はこんな感じなんだろうなあ。

ご報告、ありがとうございます。
運営チームからの返答 〜
(ここらへんは>>791の回答と同一だから中略)
〜ご理解頂けますようお願い致します。

しかしながら、運営チームとしましても、ご報告の件は真摯に受け止め、
ご報告にありましたMAPへの見回り等を強化し、
明らかに迷惑行為であると運営チームからも判断できる状態であった場合は
注意勧告を行い、他プレーヤーの皆様がより一層楽しんで頂けるよう、努力したいと思います。

この返答をもって最終返答とさせて(以下略)

実際に見回りを強化してくれるか、注意勧告を出すかどうかはともかく、
こんな感じで、報告承りました、何とか出来るならします〜的な反応すらないから
癌は信用されないんだよなあ。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:05 ID:vQAVq0Ao
当たり障りのない返答だけして、
GMは見に行く事も関わる事もしないよ。

なぜなら、人件費がかかるから。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:11 ID:726Y2ff/
不思議なのが、GMが仕事すると人件費が掛かるという書き込みがよくあるが、
人件費が掛かるときってのは、GMが残業するか、GM増やすときだけで、

見回りとか、BOT駆除とかは給料分なんじゃないのかなあ・・・。

まぁ、いるだけ給料ドロボーなのは確かだが

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:40 ID:2jjxdMkL
>>801
GMが見に行けばその分残業か、GMの増員が必要だと思うんだが。
GMは何もやっていないわけじゃない。
なぜならケチなガンホーがそれを許さないから。w
多分、見回りとかBOT駆除とは関係ない仕事を常時割り当てていると思われる。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 17:02 ID:9G8ZYXJl
元GMだが、(中略)
実際はみんなが思っているような役割の他に、
運営に関わる作業全般を任せられる(押しつけられる)。
他に、というよりこっちがメインだな。
GMと言う肩書きは、○○兼GMみたいな感じ。
そして実際にはGMとして働く時間はほとんどない。


あ、勘違いするなよ。GMはギルドマスターとでも思ってくれ。


( ゚д゚)ポカーン

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 17:28 ID:vQAVq0Ao
>>801
>>見回りとか、BOT駆除とかは給料分なんじゃないのかなあ・・・。

給料分のことをやってるなら、BOT報告もやり甲斐があるってもんだがな。
実際は鼻ほじって屁こいてるとしか思えん。

805 名前:794 投稿日:04/08/19 04:11 ID:Lxes7KCQ
>>798
そうですな。多分一番正しい、というか説得力がある意見と思った。
>>804
>給料分のことをやってるなら、BOT報告もやり甲斐があるってもんだがな。
>実際は鼻ほじって屁こいてるとしか思えん。

ワロタw

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 00:39 ID:gWASkgBr
まぁ警察だってまともに仕事してくれないのに、一般企業も同じでしょ〜。
警察だってはりきりすぎたら上から圧力かけられる、これも同じ〜。

ならいっそ、検挙数に応じて給料を決めればどうか。
これももし警察が同じ制度を導入したらどんな問題が出てくるか考えれば、話にならないと知れる。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 05:51 ID:rB5gBrNC
返答もしない措置も警告もしない=何もしない宣言したようなもんだな

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 07:02 ID:VVPrBMAD
未来にレス番つけてる奴らはなに考えてるんだ?
流行(はやり)なのか?故意じゃなくただテンキーを押し間違えてるのか?
読んでていらいらするんだが。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 07:46 ID:zuzwH6lH
>>808
2チャンネルブラウザ初心者かなんか?
とりあえず、ログ再取得してみー。
あぼーんとかあって、それを放置してるとレス番号ずれることあるぞー

810 名前:808 投稿日:04/08/20 12:35 ID:KnEj/aDl
(ノ∀`)アイター

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 10:37 ID:tC/6m1KS
あげ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 00:24 ID:qilAYQOV
なんかLiveROにゅ缶のほうで運動が起こってるらしいな。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1092335555/307-

Botチェッカーの中の人も応援してるらしい。
ttp://nekoko.zive.net/botchecker/opinion.htm

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 10:52 ID:YdnzpzU2
ねここ鯖でやって信頼性があるとでも思っているのだろうか・・・

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 11:24 ID:p47C9SR8
管理人が黒だしな

家族がやったって逃げたが

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 09:59 ID:l5S6QBTf
どこでやろうと、誰がやろうと、それでメデュアが動いたり、
その結果癌の態度に何らかの変化があればそれだけで大喜びだと思うんだが。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 10:28 ID:mkJJVW/C
ちょっと例えは違うが東スポがいくら書きたてようが誰も騒ぐまい

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:16 ID:PfDxaVYu
>>815
同感。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 16:13 ID:MlnO9Z+U
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1092335555/943

よくこんなのに協力する気になれるな('A`)

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:20 ID:4P0RyM7V
>>816
元が東スポのインチキ記事でも、
叩いてみたらマジで埃が出てきたって事もありますが。
てか、癌なんて叩くまでもなく埃浮いてるだろ。
>>818
だから、アンチなのは判ったが
上手く行けばありがたいんだから取り合えずだまっとれ。
それとも、叩かれるのが嫌な社員様だったり、
(まずありえないが)癌が更生してしまうのが困ったことになるBpter様ですか?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:20 ID:A3PI4NmO
BOTerやチーターなら晒しOK、となった場合の弊害を考えれば
賛成するやつはどうかしてる。
証拠を捏造or証拠なしで晒し放題。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 02:18 ID:RRa1hRj9
>>820
>>818のリンク先の発言は単なる板TOPを
よく読んでいなかったという落ちがついて、当人が謝罪カキコしてる。

Boterチーターであっても晒し不可と言うのはあくまでにゅ缶のルールであって、
普段からにゅ缶を利用していない人なら
晒しもOKな鯖別板とか、2ちゃんとかと同じつもりで書き込んでしまう事もあるだろう。
指摘されてなお同じ事を続けるなら池沼確定だが、そういうことはなさそうだし。

なお、にゅ缶では禁止であるが、
Boterチーターのさらしに関しては、危険警告という意味では意義はある。
各鯖板などにある晒しスレでは
証拠捏造もある程度防ぐためにテンプレ(キャラ名・特徴・行動パターンから、SSなど)を用意し、
これが満たないものは証拠不十分として、Boterだと取りざたしないようにして、捏造を防ごうとしている。
まぁ、今回の件はあからさま過ぎるのでテンプレを使うまでも無い特異な例だが。

どうしても不満があるなら>>818のリンク先のスレで発言せよ。
そもそもこの話題自体がスレ違いなわけで。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 02:36 ID:NNg+baae
>>821
>>1

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 06:20 ID:jBnLT4Mk
> まぁ、今回の件はあからさま過ぎるのでテンプレを使うまでも無い特異な例だが。

( ´,_ゝ`)プッ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:34 ID:8eOIOez8
>812-824
いい加減スレの本来の流れに戻せ。







                                                       オレモナー



                ----------------にゃーにゃー--------------

825 名前:812 投稿日:04/08/31 12:54 ID:o+y+ZXXy
正直スマンカッタ prz

問い合わせすることがなくなったってことは
テンプレが完成したってこと?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:54 ID:sSgmK6yd
じゃ、スレに相応しい書き込みを。

詳細内容

以前御社はHPにて「グラビティ社員に常駐してもらいます」と仰っていましたが、
今グラビティ社員は帰国なさってますね?これはどうゆうことでしょう?
またグラビティ社員が常駐してくださることはあるのですか?


返答日時

運営チームからの返答 恐れ入りますが、ご質問いただきました件につきましては
ご回答することができません。
しかし、開発元とは常に連携を取り、運営を行っておりますので、
ご理解いただけますよう
お願いいたします。




重力社員帰国してから元にもどったな。この糞会社。

827 名前:1/4 投稿日:04/08/31 22:02 ID:e/FZi1Xq
Q.
以前 自動的に操作されているプレイヤーの問い合わせで

>BOTに関しましては、
>・BOT(不正ツール)配布サイトへの削除要請
>・GMによる巡回取締り
>・ユーザー様からご報告いただいたキャラクターの追跡調査

と回答をいただきましたが、そのGMの巡回取り締まりはどのような順路・時間で行っておられるのですか?
かなりの数を報告して参りましたが、依然として違反者と思えるキャラクターが減るどころか増えるばかりです。
ちゃんと対策をなされているのなら、その結果・進捗を表に出してください。
私たちはそのサポートにもお金を払っています。


A.
ラグナロクオンライン運営チームです。

具体的な対策につきましては運営上の秘匿となっており、現段階で個別に
お答えできるものはございません。
運営チームの判断においてラグナロクオンライン公式ホームページでの告知や
「運営チームの見解」等にて皆様にお知らせさせていただく予定です。

運営チームでは、ユーザーの皆様に快適にラグナロクオンラインを楽しんでいただける
環境をご提供できるよう尽力してまいる所存ですので、今後ともラグナロクオンラインを
ご愛顧くださいますようお願いいたします。



この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

828 名前:2/4 投稿日:04/08/31 22:03 ID:e/FZi1Xq
Q.
金曜日からの立て続けになされている緊急メンテナンスですが、公知から5分とたたずにゲームサーバーをシャットダウンすることはやめていただけないでしょうか?
ご存じの通り、ゲームの進行には時間のかかる作業もあり、突然公知がなされていてもユーザとしましては対応ができません。
パーティープレイで他人とのお金の精算などもしないといけません。
土曜日・日曜日のメンテナンスは、素人目に見ましてもメンテナンスが行われるだろうと予想はつきましたが、いつなされるかがわからないため支障が出ます。休日ですし。
余裕をもってせめて1時間前には公知をしてください、お願いします。


A.
ラグナロクオンライン運営チームです。

この度は、大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
お客様より頂いた意見を真に受け止め、今後のサービス・運営の参考とさせて
いただきたいと考えております。

より多くのお客様にご満足いただけるよう、努力してまいりますので、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



これは守ったようだ

829 名前:3/4 投稿日:04/08/31 22:04 ID:e/FZi1Xq
Q.
BOTについてですが、それを配布しているサイトや使用方法を解説しているサイト、
たとえば http:<略>のようなサイトは対処はなされないのですか?


A.
公式ホームページ内にてご案内をいたしておりますが、運営チームでは
ラグナロクオンラインのクライアントプログラムに関連して動作する全ての
プログラムの使用、開発、配布を禁止しております。
また、クライアントを改変する行為についても一切認めておりません。

クライアントの改変は著作権を侵害する行為となり、運営チームでは
不正ツール配布サイトやチート行為を紹介しているウェブサイトに対して
法的な措置を含めて協議を行っております。

なお、上記に該当するWEBサイトを確認された場合には、「不正を助長するサイトを見つけた」
よりご投稿をお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



そこに書いても無視するだけだろうが

830 名前:4/4 投稿日:04/08/31 22:06 ID:e/FZi1Xq
Q.
ファンサイトで、ラグナロン娘の使用されているキャラクターが違反とされている支援ソフトを使用しているスクリーンショットを拝見しました。
その事実関係を公式で発表していただけないでしょうか。


A.
ラグナロクオンライン運営チームです。

各ホームページや掲示板サイトにつきましては、
弊社が管理しているものではなく、それらのサイト内において、
どのような情報がやり取りされているかにつきましても
運営チームではそのすべてを把握しているわけではございません。

誠に申し訳ございませんが、ゲーム内で不正行為を見かけた場合には、
お客様ご自身が確認された際のスクリーンショットを添えて、
「バグやチートを利用したプレイを目撃した」の
フォームまでご投稿をお願い致します。

また、スクリーンショットの編集または加工につきましては、
証拠としての信憑性を欠く要因となり得ますため、
スクリーンショットを撮った状態のままご報告いただけますようお願いいたします。

以上、ご案内申しあげます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



俺は聞いただけだしな

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 23:57 ID:N00AtxmQ
>>830

ラグナロン娘の使用されているキャラクターが違反とされている支援ソフトを使用している
事実に関して、御社の見解を伺いたい

これならどうかな?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:32 ID:KhUXC5wL
>>831
「そのような事実は確認されておりません」で逃げる。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 20:23 ID:3EUt9Hje
Q.
ここ1週間緊急メンテナンスだらけですが、メンテナンスの総時間はどのくらいだと思ってますか?
さらに定期メンテナンスもしていますね。
これだけ頻繁にメンテナンスをしていながらユーザーには何も補償はなしですか?

A.
皆様にご迷惑をお掛けいたしました事をお詫び申し上げます。

(漏れのID)様の貴重なご意見は今後の運営の参考とさせて頂きます。

今後もご意見やご要望などございました場合には、
「その他ご意見・ご要望」フォームよりご投稿いただければ幸いでございます。

ご投稿ありがとうございました。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


相変わらず何の返答にもなってない。
テンプレが来ることは分かってて質問した手前もあるが。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 18:51 ID:A/RIq5uH
>>831
一部違うが(確かラグナロ娘だった気がする)送ってみたぜ(`A')

詳細内容 ラグナロ娘の使用されているキャラクターが違反とされている支援ソフトを使用しているという事実に関して、御社の見解を伺いたい。

運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。

各ホームページや掲示板サイトにつきましては、
弊社が管理しているものではなく、それらのサイト内において、
どのような情報がやり取りされているかにつきましても
運営チームではそのすべてを把握しているわけではございません。

誠に申し訳ございませんが、ゲーム内で不正行為を見かけた場合には、
お客様ご自身が確認された際のスクリーンショットを添えて、
「バグやチートを利用したプレイを目撃した」の
フォームまでご投稿をお願い致します。

また、スクリーンショットの編集または加工につきましては、
証拠としての信憑性を欠く要因となり得ますため、
スクリーンショットを撮った状態のままご報告いただけますようお願いいたします。

以上、ご案内申しあげます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

…これどうですか('A`;)

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 19:24 ID:7aCM4ZPp
みんなに質問なんだけど、「投稿ステータス」が「再投稿待ち」になった人いる?

ま、そのときの質問が答えにくいって言えば答えにくい内容だったんだけどね。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
詳細内容 あれ?βテストってまだ終わってませんでした?


運営チームからの返答 恐れ入りますが、質問の意図がわかりかねるためご返答することができません。
ラグナロクオンラインのサービス体系につきましては、
ご同意いただいております規約や公式ホームページにてご確認ください
ますようお願い申し上げます。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
最近、β2並のラグと、メンテのメンテとか、課金しているゲームじゃないなあと思い
真摯な気分で書き込んだのに。
プンプン

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 06:16 ID:tKqqxxrX
835みたいなのを見ると、下らないことにつき合わされてるサポートに同情するな。
もう少し頭を使え。皮肉をサポートに言って問題が解決するとでも思ったか?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 08:38 ID:hR0l++rQ
投稿待ちは癌が朝出社してそのメール(っていうのかな?)を
見たあとが投稿待ちになる
そして時間がだいた10時すぎぐらいで統一されてるから(私の場合)癌の出社は10時と推測w

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 09:49 ID:rpC63P2E
>>836
委託サポートは大抵○○円/件と件数単位なので一概にそうとも言えない

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:44 ID:sbAhkAYu
不正行為はゲーム内のSSがないとダメなのかなぁという愚痴。
投稿内容:(長いので要約)RWCに出場したギルドの中に
       規約に反するツールを用いて参加していたGがあるが
       日本の代表を決める重要な場で不正を働いたGがあったことをどう思うか。
       (Gvの様子を録画した映像のurl付き)

返答:各ファンサイトや掲示板サイトにつきましては、
弊社が管理しているものではなく、それらのサイト内において、
どのような情報がやり取りされているかにつきましても
運営チームではそのすべてを把握しているわけではございません。
また、弊社ではユーザー様同士が掲示板等で情報交換を行うことについて、
直接関与いたしておりません。

しかしながら、特定のサイトが弊社規約に反するかは、
専用フォームより情報を頂戴しております。
こちらで頂戴いたしましたサイトについては、弊社で確認を行い、
必要に応じてサイト管理者への問い合わせ、削除依頼なども行っております。

そのようなサイトを確認された場合には「不正を助長するサイトを見つけた」の
フォームまでご投稿をお願い致します。


助長してるんじゃないですか?って聞いてるんじゃないんですけど癌呆さん・・・
不正を働いてる人がいましたよーって言ってるのに・・・・゚・(ノД`;)・゚・

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 18:17 ID:uY/WQh8e
バグでプレイできなくてサポートに問い合わせたんだがメーカー以外一切対応しないのな・・・
スペックは充分満たしてて2ヶ月ちゃんとプレイできてた、公式のFAQにある事試してクライアント、OS再インストールしてもだめだったからサポートに聞いたんだが

サポート対象外のため・・・

2ch質問スレでも解決しなかったので泣く泣く解約、ギルメンに挨拶もできなかったよママン

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 18:20 ID:uY/WQh8e
ちなみにエラーメッセージはこれな
ゲームプレイ中に、「Unexpected program error occured !!! Ragnarok will be shutdown because of unexpected program error. Please report these errors to Gravity of Game Master.」と表示されます。
ゲームに不具合やバグがある可能性があります。
どこで何をした際に、どのような現象が発生し、エラーが表示されたのか?
また、その後OSのシャットダウンが発生した、クライアントがフリーズした、強制終了された等のご報告をしてください。

報告しろっつっときながらサポートできませんってアホかと

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 18:36 ID:dKDP4c1F
言っちゃ悪いが、それはいたって普通の対応だ。
それは正体不明のエラーが発生したときなどに表示されるエラーメッセージ
だと思われる。
そういった状況でメーカー製以外の詳細もよくわからないPCでの対応ができる
ソフトハウスや管理会社は、世界にひとつとして存在しないだろう。

自作PCなどを使う場合は、こういった状況での対応力が必須だ。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 18:12 ID:x4f5NN9v
投稿日時:2004/09/03 16:28:13
詳細内容:先日、「運営チームの見解」が更新されましたが「opaque」機能の不具合について「ゲーム内でバグや不具合がある」
フォームから数度にわたり報告させていただいているにも関わらず、運営チームからいまだ何の見解も出されておりません。
初回投稿は約半年前となっており、その時点で既に該当機能は長期間に渡り使用不能となっております。
いまだ何の見解も出されていらっしゃらないのは何ゆえでしょうか?


返答日時:2004/09/03 18:39:19
運営チームからの返答 ご質問いただきました件について、WEBヘルプデスクで個別に回答を行うことは、場合により、
ゲームの攻略につながる恐れもあり、全て回答を行わないこととなっております。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、不具合リストにつきましては、開発元との調査、弊社裁量権による掲載の判断のうえ、更新を行っております。
そのため、調査、確認作業等によって更新に時間がかかる場合もございます。
重ねて、ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。



皆様のバグ報告に対して我々ガンホーはポチっとチェック入れるだけで機能してるかどうかわかることでも
膨大な時間をかけて綿密に確認作業を継続中です!


まぁ、存在を忘れ去られてる機能だがな

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 19:35 ID:e4gvuCvN
詳細内容
ラグナロクオンラインの管理(主に不正ツール使用者の処罰)を
ガンホー・オンラインエンターテイメント社が放棄しているので
他の会社に管理を変更したほうがいいと思われます。


返答日時:2004/09/04 17:55:29
運営チームからの返答 この度は、貴重なご意見をいただき、
誠にありがとうございます。
運営チームではユーザーの皆様が快適にラグナロクオンラインを
プレイすることができるよう鋭意努力を重ねてまいります。

ご指摘いただいたBOT対策につきましては最優先課題として今後も継続して
対応してまいりたいと考えております。

不正ツール使用等に関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を
行なっており、ご報告のあった順に確認作業を行い、随時アカウント
停止措置や警告等を行なっております。しかしながら、摘発時の誤認を
防ぐためにも様々な方法で調査検証を行っており、
証拠集めに時間がかかる場合もございます。

なお、「ラグナロクオンライン」の日本での運営につきましては、
弊社「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社」が
行っております旨、ご報告申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 07:41 ID:pYnj8hSo
もう笑うしかないな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 17:38 ID:QKCASsY0
ニブル以後、バグが多いんですがテストチームは働いていますか



ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

なお、運営チームの内部構成について個別のご回答をさせていただく事はございません。

しかしながら、運営チームでは、ユーザーの皆様に快適にラグナロクオンラインを楽しんでいただける
環境をご提供できるよう尽力してまいる所存です。
なにとぞご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 21:07 ID:x/fUsLvM
詳細内容 in_sphinx2:スフィンクス2F
に行くと騎士・クルセイダー・モンク・ローグばかりが大勢で
同じ動きをしているのですがあれは何ですか。


返答日時:2004/09/06 19:25:45
運営チームからの返答 ご投稿の件についてですが、弊社と致しましても、
キャラクター名がわからない状態で、外見上の装備等だけをご報告
いただいた場合、調査する事が不可能な事からキャラクター名を確認
できるスクリーンショットの添付をお願いいたしております。

スクリーンショットの編集または加工につきましては、証拠としての信憑性を
欠く要因となり得ますため、できる限りスクリーンショットを撮った状態の
ままご報告いただけますようお願いいたします。

また、BOT(不正ツール利用者)ではないかと思われた場合には、専用の
投稿フォームがございますのでこちらよりご投稿いただけますようお願い致します。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 報告する
 → BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した〕

以上、ご確認いただけますようお願い致します。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 13:33 ID:joDmFszN
100%既出だと思うんだけどROニメの購入特典のネコミミキャップがRMTに該当しないか聞いてみた。

質問
公式ホームページ上において「RMTの行為を禁止しています」とありますが、ラグナロクアニメ購入者全員にゲーム内アイテムネコミミキャップを配布するのは、運営チームによるRMT行為ではないでしょうか?アニメを買わなければゲーム内アイテムが手に入らないというのは、ホームページ上に明記してある「ユーザーの皆様は同じ条件で「ラグナロクオンライン」をプレイしています。現実のお金や品物でアイテムやZenyの取引を行うと、公平性は失われ、ゲームバランスが崩れてしまいます。」に違反すると思われます。
 もし、これが規約に違反しない、あるいは許された行為であるというのなら、例えば誰かがラグナロクオンラインの同人誌等(別にラグナロクに関係していなくても可)を作成し、購入者にゲーム内でレアアイテムをプレゼントといった行為を正当化するものになります。つまり、ゲーム内アイテムを現実のお金で購入することになりこれはRMTに該当します。
 これに対して運営チームの見解を聞かせてください。

回答
お問い合わせ頂きました件につき、ご回答致します。

「ラグナロク ジ・アニメーション」の放映内容を収録したDVD Vol.1〜5全巻
購入特典として、アニメに登場するオリジナルアイテム“ネコミミキャップ”
をゲーム「ラグナロクオンライン」内アイテムとして応募者全員にプレゼント
させていただく企画に対し、「リアルマネートレードではないのですか?」と
のお問合せを一部のユーザー様よりいただいております。

弊社では、「ラグナロクオンライン」と「ラグナロク ジ・アニメーション」との
相乗効果を狙い、相互に認知度を上げるために、今回のキャンペーンを企画
した次第でございます。

なお弊社が「ラグナロクオンライン利用約款」などで「ユーザーの禁止事項」と
して規定しております「リアルマネー取引」とは、「ユーザー様間で金銭を対価
として行われるゲームアイテムなどの取引行為」を指しているため、弊社が弊社
で管理しているゲームデータを各種キャンペーンなどの販促の対象として利用す
ることは、リアルマネー取引にはあたるものではございません。

以上、ご理解、ご了承の程よろしくお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

えっとつまり癌崩がやったらイベント、ユーザーがやったらRMTってことらしいが・・・
誰がやってもRMTには変わりないと思うのは漏れだけ?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 13:40 ID:gSRC4nzy
>>848
君だけ。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 13:42 ID:r5lmmaUw
>>848
ユーザー間のrmtを禁じているのは

詐欺対策めんどい
rmtしたあとの巻き戻り、アイテムロストの補償ができない
rmt目的のBOTetcの増加

を防ぐためであってそれらへの対策ができればrmtは問題ない
癌はユーザー間のrmtを認めるより禁止したほうがコストが安くすむと思ったんだろ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 13:46 ID:iCOWdTFi
>>848
ゲームデータは癌崩に所有権があるから、それを勝手に金銭取引するのは駄目ってだけ。
所有者がどう使おうと所有者の自由。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:00 ID:63RrOO0a
癌にBOT報告ができなくなってるage

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:03 ID:eWCu1jbu
俺も。質問送ろうとしたら駄目だった。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:37 ID:eWCu1jbu
もう送れるよ

以下送った文
「大変です。スフィンクスDと赤芋MAPに行ってきましたが、
どなたに話し掛けても、返事がなく、不自然な動きをした後ハエ、
もしくは私が画面内に入るとハエを使います。オンラインゲームなの
に会話が成立しません。これはどうゆうことなのでしょう?」

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 23:27 ID:VpuPnGKl
>>854
>>847とまったく同じ返答が返ってくると思われ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 23:38 ID:eWCu1jbu
BOTとか、不正ユーザーとか、人形とか、該当する単語が無いから
もっとアホな返事がきそうじゃない?

ラグナがBOTのせいで終わりそうなのに オラ なんか ワクワクしてきたぞ!

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 01:33 ID:pgBV81Gy
ママン

webヘルプデスクに投稿できない。
エラー2の処理を維持することができませんが帰ってくる。
癌チネ!

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 01:34 ID:pgBV81Gy
誤爆

と思う吉宗であった _no

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 07:10 ID:/Fj4iDny
>>857
多分突然BOT報告が3対までOKになったことによる、
その新しい投稿フォームに交換中だったと思われる・・・

・・・メンテ告知出しておけと

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 09:06 ID:TuHxPkK/
投稿ステータス  フォーム名          投稿日時         更新日時
受付完了      その他ご意見・ご要望  2004/09/08 16:59:59  2004/09/08 17:00:39

おいおい、40秒かよ・・・( ゚д゚)ポカーン

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 11:46 ID:N9MXsXfL
ガンホーさん頑張ってますね!^^

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:19 ID:2AhsKIpW
Q.
ヘルプデスク内のBOT投稿フォームが一部変更された事について、何の告知もないのはなぜですか?
投稿フォームを変えて、それをどういう風に使ってほしいというのでしょうか?
どういう目的で変更を行ったのか、それに合わせて通報者はどうすればいいのか、
オフィシャルでしっかり伝える義務があると思うのですが、この意見は間違いですか?

とりあえず3件の同時報告に対し送付可能SSは1枚のみという点について、
利用方法のテンプレなりを公知にて出して頂きたいと希望します。

A.
ご投稿恐れ入ります。この度、〜様よりいただきましたご意見に関しましては、
今後の運営の参考とさせて頂きます。
なお、「BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した」への
ご投稿に関しましては、お客様のご判断にて、不正プログラム使用者と思われる
キャラクターをご確認された場合にご利用ください。
同一マップ上で、該当キャラクターを複数ご確認された場合には、複数のキャラクター名称を
ご記入いただければ幸いです。キャラクター名称の記入欄に不足がある場合や、
スクリーンショットを複数添付される場合には、個別でのご投稿をお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

SS入りで三体分通報したければ別個で、ということ。
ファイルサイズの問題とかあるんだろうかね。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 18:56 ID:WHYAikcK
新入社員がHTML練習のために3つに増やしてみただけ

864 名前:詳細内容 投稿日:04/09/11 18:28 ID:DiyidXr5
こんにちは。
御社の規約のBOTなど使用禁止となっていますが、実際にゲームをプレイしてBOTを使った動きをしているキャラクターを多く見ます。
実際のところ、本当に対策などをされておられるのでしょうか?
確かにメンテナンスが行われている火曜日の夜はそのようなキャラクターはほとんど見受けられませんが、翌日の夜にはまたたくさん見ます。
そういったBOTプログラムの使用は本当に禁止なのですか?
正直、ゲームに対しておもしろみをなくす要因です。本当に禁止とされているのでしたらそのようなキャラクターが一人でもいなくなるようにしてください。お願いします。

865 名前:運営チームからの返答 投稿日:04/09/11 18:29 ID:DiyidXr5
BOTに関しましては、お客様からご報告いただいたキャラクターの追跡調査を
行い、明確な証拠を捕らえたうえで、取締りを行っております。

また、BOT(不正ツール)の中には、利用されたユーザー様のアカウント情報等を盗み取る
(入力したアトラクションID、パスワードなどが不正ツール作成者に送信されるプログラム等)
ような悪意あるものも確認しており、ご報告のみの情報収集ではなく、
・BOT(不正ツール)配布サイトへの削除要請
・GMによる巡回取締り
等によりその根本的な撲滅を図っております。
ツール(BOT、支援ツールなど)は規約内にて全て禁止させていただいておりますので、
利用者は措置の対象とさせていただいております。

またBOTにより不愉快を感じられました場合、ご報告カテゴリよりご報告くださいますよう
お願い申し上げます。

運営チームでは、ユーザーの皆様に快適にラグナロクオンラインを楽しんでいただける
環境をご提供できるよう尽力してまいる所存です。
なにとぞご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。
----------------------------------------------------------------

信用度を考えろ
おととい送った中華BOT35体、見事に復活してるじゃねーか。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 22:00 ID:Ozz274qp
OK簡潔に。

投稿内容 日時2004/09/11 12:29:04

>スクリーンショットに自分以外のキャラクター
>名が表示されている場合やチャットウインド
>ウに自分以外のキャラクターの発言が表示さ
>れている場合は、そのキャラクターの使用者
>に必ず了解を得てから使用してください。
と利用規約にありますが、
「運営チームへのマナー違反者の通報」
という目的の場合でもこの利用規約は適用されるのでしょうか?

返答内容 日時2004/09/11 15:45:00

ラグナロクオンライン運営チームです。
ご指摘の記載に関しましては、二次転載・二次創作物に関するご案内となっております。
ご質問いただきました事項に関しては、該当いたしません。
ヘルプデスクへ投稿されるスクリーンショットでは、以下の点にご注意ください。
1:ご自身で撮影されたもののみご投稿ください。
2:スクリーンショットの加工は一切行なわないでください。

以上ご報告申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


だって(・ω・)
通報するときは注意しようぜ。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 12:50 ID:T4ZgMs03
いつも思うんだが

>BOTに関しましては、お客様からご報告いただいたキャラクターの追跡調査を
>行い、明確な証拠を捕らえたうえで、取締りを行っております。

自主的には取り締まりませんってことなのか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 14:40 ID:egANKR8W
>>865
> おととい送った中華BOT35体、見事に復活してるじゃねーか。

中華BOTって最近よく聞くけど、中華BOTって本当にBOTなのか?
安い労働力に物を言わせただけの肉入りだと聞いたんだが。
まあ、その先はRMTだからもちろん違反なんだけど、
BOTとして通報しても無罪放免になるだけのような気がする。


>>867
> 自主的には取り締まりませんってことなのか?

それどころか通報されても取り締まりません。

・・・というのは半分は冗談だが。

まじめな話、そこは通報に関する話であって自主的な取締りの話ではないな。
いくらなんでもその突っ込みは日本語の理解度を疑われるぞ。
その下に

> ご報告のみの情報収集ではなく、
> ・BOT(不正ツール)配布サイトへの削除要請
> ・GMによる巡回取締り
> 等によりその根本的な撲滅を図っております。

とも書いてあるしな。

ただ単にガンホーの取り締まりは量が少なすぎるだけの話だ。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 14:20 ID:1YLHdkVk
ガンホー癌ばってますっ!!
       _n n_ 
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` ) 
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   ) 
 \ 癌 丶     /  崩  /


だれかクラックしてテンプレに入れてしまえ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 15:51 ID:5VNdbHQ2
中華は日本語出来ない人がほとんどだから、GMが問い詰めれば返答できなくて、BOT扱いになるかも知れん。
とか甘いこと考えてたりしますが、自分は見かけたことないんだよなぁ。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 23:10 ID:ArECRFGV
>>870
見かけたことないって中華を?それともGMを?

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 05:33 ID:6l3HeCns
>>871
どっちも同じじゃん。日本語できないし。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 05:46 ID:6l3HeCns
RMT取引サイトを通報してみた。
返信がないのがなんとも頼りないが…、まぁ消されることはないだろうな。
しばらくページヲチしてみるか。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 22:02 ID:esErMoyK
課金二日目にアリーナに連衡(剣士になったばっかだった)
今日でチケット切れるが今の時間でもアリーナ
もちろんBOTなんてやってない

おもしろいので放置していたが、明日内容証明でガンホーにおくっとくよw
*スタック報告してもx

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 23:59 ID:2LF4+Q5I
>>874
どこかでBOTにwisやったり、行動を阻害とかしてね?
それにむかついた癒着BOTerが専用ホットラインで通報すると
超速で厳罰対応するみたい。


…という妄想。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 03:38 ID:iVXpmk1h
GMが対人恐怖症でチャットとはいえ人の相手したくないのでアリーナに放り込まない
放り込んでも怖いから話もせずに解放・BAN
外人だと英語その他で会話出来ないのd(ry

とかだと素敵だ。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 20:08 ID:wQX/3I2V
もまいら、癌のサポートはとても素敵なんだぞ。
なんと12件ものBOT報告をたったの2秒で全件受け付けてくれたんだからな!!!11!!1

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 21:59 ID:8yD5KNq9
それ癌BOT

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 00:50 ID:CchDCZYL
受付2秒
駆除は2年

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 03:30 ID:fXlH52t9
>>879
>駆除は2年
夢から(ry

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 07:23 ID:sTePe5Wg
ガンカタとは調教済みユーザーに対する癌の総合サポート術である。
このサポートを極める事により
テンプレ回答力120%向上。
放置力は63%向上。
ガンカタを極めたサポートは無敵になる。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 07:29 ID:S2RLpTtN
サポートも、これは有償サポートなんだよなあ。
いい加減にしろ。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 14:15 ID:2uSSPyoo
だからもう辞めちゃえって。
ストレス溜めてまで遊ぶゲームじゃないだろ。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 18:50 ID:VlIx2KCH
ttp://www.tessoh.com/php/up/img/018.jpg
さすがガンホーさん仕事が速い4つの質問を1分もたたずに処理するとは

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 19:32 ID:Q4j0eqmu
>884
そのうち 『まともな』 返答は何個あったの?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/22 10:06 ID:l4E1aPis
■二次転載・二次創作物に関して質問する 投稿No.20040921000xxx

投稿日時:2004/09/21 08:29:31

詳細内容 http://www.doblog.com/img/u13453/xxxxxxx.jpg

このような規約違反のSSを公開してもよいでしょうか?
貴社の著作権を侵害しませんか?


返答日時:2004/09/21 15:34:35
運営チームからの返答 各ファンサイトや掲示板サイトにつきましては、
弊社が管理しているものではなく、それらのサイト内において、
どのような情報がやり取りされているかにつきましても
運営チームではそのすべてを把握しているわけではございません。
また、弊社ではユーザー様同士が掲示板等で情報交換を行うことについて、
直接関与いたしておりません。

しかしながら、特定のサイトが弊社規約に反するかは、
専用フォームより情報を頂戴しております。
こちらで頂戴いたしましたサイトについては、弊社で確認を行い、
必要に応じてサイト管理者への問い合わせ、削除依頼なども行っております。
疑いのある内容がある場合には「不正を助長するサイトを見つけた」まで、
ご報告をいただけますよう、お願い申しあげます。

また、お問い合わせのスクリーンショットの掲載は、弊社二次創作物ガイドラインに
沿った内容ではございません。二次転載のご確認をお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/22 16:27 ID:bBsZkt9O
テンプレ乙。
内容のことに聞いてるって追い込みかけろ。
自分はそれやったら、機密だって言われたけどな。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/22 18:51 ID:Afi2ARq+
私はそれやったら

度々のご投稿まことに恐れ入ります。
弊社の見解に関してましては、過去に返答させていただいておりますので、ご返答差し控えさせていただきます。
今後、同様のご質問を頂きましても、ご返答いたしかねる旨ご了承くくださいますようお願い申し上げます。
この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

だった・・・

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 19:58 ID:T63mDG7k
BOT取締りをしていないのならば公式にBOTツール使用OKのサーバーをオープンさせたほうがいいのではないでしょうか?
なお、質問の答えとしてBOT取締りにおいて調査・確認に時間がかかるというテンプレート返答はBOT使用を公認しているものとして捉えさせていただきます。
レベル99になってなお存在しているBOTツール使用キャラが何十体もいることから調査していないことは明白ですので。


返答日時:2004/09/23 18:00:10
運営チームからの返答 BOTに関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を行なっており、ご報告のあった順に確認作業を行い
随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
しかし、報告いただいた後の対応については、他のユーザー様の情報公開へと繋がるために
個別に返信を差し上げる事は致しておりません。ご理解いただけますようお願い致します。

BOT対策につきましては、運営チームといたしましても、最優先事項の課題としておりますが
証拠不十分な状態で取り締まりを行うことはできませんので、誤認を避ける意味でも確実な証拠を
集めた上でのアカウント停止措置や警告の対応とさせていただいております。
ユーザーの皆様からの報告いただいた情報のみで、取り締まりを行ってはおりません事を
ご理解いただけますと幸いです。

また、BOTツールについては、開発が進められ、証拠を取られないように対策されているものも存在しています。
そのため、運営チームではアカウント停止に関する証拠提示などを秘匿し、ルールを変え、取り締まり方法を
知られないよう対応いたしております。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 20:00 ID:T63mDG7k
ある情報筋からニブルヘイム実装の際、東京ゲームショウで客を呼び寄せるためだけに故意に転生システムを実装させなかったということは本当でしょうか?
真偽にかかわらず実装がされなかった理由もお聞かせください。


返答日時:2004/09/23 18:00:00
運営チームからの返答 弊社で提供させていただいているラグナロクオンラインに関しては、他国で
提供しているサービスと、同様の条件でご提供するものではございません。
国民性や文化等からも、その利用上のルールや提供時期が異なりますことを、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ゲームのアップデート情報につきましては、決定次第公式ホームページ内の
告知等にて随時ご案内いたします。
アップデート時期や内容等の詳細につきましては個別に回答いたしておりません。
公式ホームページでの発表をお待ちくださいますようお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 13:14 ID:f9nVtKcw
癌のメール担当も大変だな

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 13:27 ID:wycEtzBl
大変になるような仕事振りの癌が悪い

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 19:26 ID:dU20h4st
こんにちは。
すべてのワールドにおきましてBOTがどのくらい存在するのか把握はされているのですか?
把握されているのでしたら、なぜ対処を行わないのですか?
対処を行っていると申されましても数ヶ月から通報をしつつづけているキャラクターがLv99になってもなんの対処もないようです。お願いですから対処してください。


返答日時:2004/09/24 17:26:06
運営チームからの返答

ラグナロクオンライン運営チームです。

BOTに関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を行なっており、
ご報告のあった順に確認作業を行い
随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
しかし、報告いただいた後の対応については、他のユーザー様の情報公開へと繋がるために
個別に返信を差し上げる事は致しておりません。ご理解いただけますようお願い致します。

BOT対策につきましては、運営チームといたしましても、
最優先事項の課題としておりますが証拠不十分な状態で
取り締まりを行うことはできませんので、誤認を避ける意味でも確実な証拠を集めた上での
アカウント停止措置や警告の対応とさせていただいております。
ユーザーの皆様からの報告いただいた情報のみで、
取り締まりを行ってはおりません事をご理解いただけますと幸いです。

また、BOTツールについては、開発が進められ、
証拠を取られないように対策されているものも存在しています。
そのため、運営チームではアカウント停止に関する証拠提示などを秘匿し、
ルールを変え、取り締まり方法を知られないよう対応いたしております。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 00:04 ID:l+HONfwe
>>889とまったく同じテンプレ返答だな

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 13:48 ID:bHv0ne5I
もうすぐ引退なので、アリーナがどういうところか見てみたいため、以下の文面を「バグチートプレイを目撃」に投稿しました。

自分は、今まで殆どのプレイ中に支援ツールを利用させていただいておりました。
これは御社の規約に反するものであることを承知の上での利用でございました。
速やかに違反者に対する措置を行っていただけますようお願い申し上げます。
最後に、支援ツールが無ければ御社のサービスを今まで受けることは無かったことを併記させていただきます。
お世話になりました。
以上

自白だから、アリーナも無しでそのままBANもありえますが・・・
今のところ投稿後は確認中とでて放置されております。現在のところプレイに支障は無いようです。
こっそり監視中の可能性は否定できませんけど。
これのせいで自分が利用してる支援ツールに大きな規制がかかったらごめんね。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 14:07 ID:8/qkSFnG
>>895
同じように思ってBOT使い始めたら醗酵しちゃった><
結局その資産で新キャラ始めてる俺・・・('A`)バンシテクレ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 22:40 ID:l+HONfwe
詳細内容 BOT


返答日時:2004/09/25 17:44:28
運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。

ご投稿を頂きまして、誠に恐縮ではございますが、
「BOTではないか?」と思われるキャラクターを確認された場合には、
下記のフォームよりご投稿を頂けますと幸いです。

〔ガンホー公式ホームページ
 → サポート
 → WEBヘルプデスク
 → ラグナロクオンライン
 → 報告する
 → BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した〕

以上、お手数ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

BOTって単語だけでこういう返答来るんだな・・・。
てっきり「内容がわかりかねますので詳細な内容を書いて再投稿してください」
とでも返ってくるかと思ったのだが。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/26 17:58 ID:f7y94aG3
一回、ここの住人全員で管理会社変わってくださいって送ってみないか?

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/26 18:13 ID:hA1fPMJr
月1で送ってますが?

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/26 18:56 ID:LDGSS6lB
>>898
>>844

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 11:53 ID:NeGHXsbL
80 名前: Socket478 投稿日: 2003/11/06(木) 09:12 [ 1Q7EKfU. ]
―ガンホー管理になって以来ずっとBOTチートが蔓延している。社長の責任をどう考えるのか。

孫 くだらない質問だ。テスターが不正行為をするからいけない。ノーマナー行為を公知して、
  行った場合はアカウント停止しますと言ってるのに不正行為をやるからおかしなことになる。
  テスターから苦情がきたらGMを代えれば良い。それが成果主義というものだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、不治痛の元社長みたいだな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


81 名前: Socket478 投稿日: 2003/11/06(木) 09:16 [ 1Q7EKfU. ]
―テスターが不正行為をするから、といえばそうだが、
  管理運営している責任は社長にもあるのではないか。

孫 親会社に対してはお金を出資してもらい運営しているという責任があるが、テスターに対して
  責任はない。やれといって、(社長はテスターに)遊ばせる。経営とはそういうものだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、いつか刺されるぞ・・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 14:08 ID:VH8/9/UE
質問
昨日、ゲーム内にて古木の枝を大量に使うテロ行為の話をしている人を見かけました。
詳しくはわかりませんが、引退するプレイヤー十数人で何万本もの数を使用する
ようなことを話していました。
その会話の中で、どうせ引退するからアカウント停止されても痛くない、
みたいなことを言っていました。
運営チームとしてこのようなことを見過ごされるのでしょうか?


返答日時:2004/09/27 17:58:30
古木の枝の大量使用に関しましては、運営チームといたしましても、
優先事項の課題としておりますが、事前に取り締まりを行うことはできませんので、
古木の枝を大量に使用されているキャラクターを確認された場合には、
下記のフォームよりご投稿を頂けますと幸いです。
(略)

また、大量のモンスター出現により、サーバーの負荷が弊社の想定値を超えて
運営に支障をきたした場合は、緊急メンテナンス等の処置を行う可能性もございます。
悪質と判断した場合には、運営チームとしましても、
使用したユーザー様に対しまして、メンテナンスに伴う一時的なサービス停止に対する
補償を求めることも検討しております。
その際の判断基準につきましては、弊社の裁量権に属するものであり、
その内容について個別にご案内する事は行っておりませんのでご了承下さい。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 15:14 ID:nTtAJ6bI
質問
古木の枝使用はゲームの仕様で認められた行為であり、それに対して
サーバーが重くなったらユーザーに責任を取らせるのはおかしいのではないですか?
既にそのような懸念事項があるのであれば、一定時間内の利用数を制限するなど
未然に防ぐ方法は他に幾らでもあると思います。
それすらせずにユーザーに責任を押しつけるのであれば、
その前にBOT利用者に対して営業妨害等の責任追及をしてはどうですか?


返答日時:2004/09/28 13:25:00
ラグナロクオンライン運営チームです。
ご指摘の古木の枝使用に関しましては、現在使用数を制限する機能が存在しないため、
多量の使用を未然に防ぐことはできない状況となっております。
また、「BOTではないか?」と思われるキャラクターを確認された場合には、
下記のフォームよりご投稿を頂けますと幸いです。
(略)

またBOT対策につきましては、現在のアカウント停止措置等とは別に、
同様の対応を行う準備を進めておりますが、そのことにつきましては、
個別に返信を差し上げる事は致しておりません。
ご理解いただけますようお願い致します。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 15:44 ID:DR1buul0
まじめな話、ゲームの仕様で可能な行為であっても制限されるものはあって当然かと。
ROなら詐欺露店とかMPKとか。
サーバーに負荷をかける目的で一箇所に人が大量に集まってスキル連打&アイテムばらまき
などすれば、責任を取らされるのも当然だと思うし、それが枝であっても同じかと。

この対応はさすがに責められないと思う。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:26 ID:AJ599FAK
補償求めるとかいってまた口だけだろ。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:32 ID:/tYQadtC
そんなバカな…ゲームの仕様だろ。
それでサーバーが落ちるならゲームの仕様orサーバーに問題があるんだろ。
何でユーザーが責任取らされるんだ?
使って欲しくないなら、使用数制限するなり廃止するなり、
もしくはサーバー強化って手もあるだろ?ガンホーに洗脳されすぎだ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:37 ID:OQ209XUW
たまに起こる大規模テロより常時密集してるプロのAFK露天のほうがはるかにうざい

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:40 ID:KC4jmrtp
補償と言っても、誰がムーミン谷に取り立てに行くんだ?
まぁ本気になれば、よっぽど変な事してない限りIPの線で接続元は割れるけどね。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:41 ID:rQxAwQqi
で、どーやったら枝使ってる奴が判るんだ?
出てきたMOBが最初にタゲった奴?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:46 ID:bxutnuQ8
>>909
BOT露店起動中ならログで一発で使用者が分かるよ

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:51 ID:spgMEZcj
> またBOT対策につきましては、現在のアカウント停止措置等とは別に、
> 同様の対応を行う準備を進めておりますが、

同様ってことはリアル補償求めるってこと?BOTerリアルBANクルー?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 16:52 ID:4rkZ3i8F
>>907

カプラ隠してる露天多いと、「テロしてくれねえかな」とか思ってしまう。
掃除してくれるテロリストは大好き。どんどん屑を殺してくれ。
君達は正義だ。神に選ばれた戦士だ。

ガンホーに何送っても同じ返事なので、また送った。

ガンホーの返答「々ご投稿いただき、誠に恐縮では御座いますが
先にご案内している内容にて弊社より個別にご案内出来ます内容は
全てご案内を申し上げておりますので、過去のご返信をを再度ご確認下さい。
」もうまともな返事すらできなくなったんですね^^^^^^^^^^^^^^
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;もう管理放棄ですか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそちらが何もしないの
にBOT通報はなんの意味があるのやら^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 17:15 ID:DR1buul0
>>906
あなたみたいなのがいるから、どんどん制限がきつくなって不便になっていくんだ。

GvG中に取引要請を出して他人の邪魔ができる。なんとかしろ!

取引可能距離を2セルにしました。

とか。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 18:10 ID:VYbKn+zj
>>913
/notrade(/nt)くらい使えよ、どうせ913なんて要請されようがすぐ死ぬ雑魚だろ。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 18:16 ID:VFOKQjKW
>>913
そんなに困ることじゃねえだろ。
精算チャットにしたって、取引チャットにしたって、
すぐ近くにいってから入室すれば、二度手間にならねえだろ。

今更、困る困る言ってるのは、
取引現場を押さえられると困るBOTer様じゃねえの?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 18:37 ID:DR1buul0
>>914
日本語読めてるか?
それとも取引可能距離が短くなったのを知らないのか?


>>915
そうとも。
取引可能距離が短くなっても、ちょっと不便になっただけだよ。
枝の使用数が制限されたり廃止されたりしても、ちょっとつまらなくなるだけだ。
仮に今後MPK対策でハエがなくなっても、仮に今後露店詐欺対策で
露店が制限されたりなくなったりしても、ちょっと不便になるだけだ。

だが、私はどれもごめんだ。
もしそうなったら苦情を言うだろうし、取引に関しては言った。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 00:22 ID:N/rModRJ
ならそれでいいんじゃね?言っても何も変わらんとは思うが。

以降元の流れに。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 00:46 ID:6AYkGLbX
BOTerリアルBAN祭り?age
<ユメカラサメナサイー

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 01:01 ID:MHN3gHHT
>>918
>>911BOTerリアルBANクルー
きっぱり言うぞ。あると思うかそんな番狂わせ!。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 01:31 ID:CJWI9uI9
ftpで著作権を侵害するものが不特定多数に公開されたにもかかわらず、
口先だけの恫喝で丸く収まったしな。

半島人の手先として日本国の法律すら無視する癌呆が、
ゲーム内のことで何かするわけないだろ。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 01:32 ID:zxVrzPPv
ずいぶんと香ばしいスレですね^^

電波全開で( ゚,_ゝ`)

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 12:00 ID:aa46gnZD
>>920
意図的に公開できるようにしたわけではないからな。
そういう場合は法律は比較的寛容だ。

あれでダメなら、アップローダーやストレージサービスは意図的に
公開できるようにしているわけだから、全員逮捕だな。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 17:58 ID:D3Juer/X
詳細内容 BOTもお客様ですか?


返答日時:2004/09/29 16:05:28
運営チームからの返答 一定の動きを延々と繰り返す等、見かけ上、人がプレイしているとは考え難い
キャラクターを発見されました場合にはWebヘルプデスクよりご投稿のご協力を
お願い致します。

公式ホームページ内にてご案内をいたしておりますが、運営チームでは
ラグナロクオンラインのクライアントプログラムに関連して動作する
全てのプログラムの使用、開発、配布を禁止しております。
また、クライアントを改変する行為についても一切認めておりません。

不正ツール使用等に関しましてはご報告いただいた時点で調査・監視を行なっており、
ご報告のあった順に確認作業を行い、随時アカウント停止措置や警告等を行なっております。
またご報告以外にもパトロールやその他バックヤードでの監視等により不正ツールの
使用排除をおこなっております。

しかしながら、摘発時の誤認を防ぐためにも様々な方法で調査検証を行っており、
証拠集めに時間がかかる場合もございます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 01:33 ID:zbsn+s1k
>>919
  り   ある   番狂

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 10:23 ID:86AUvzUm
疑問に思ったんだが、
蝿飛びBOTのID抜いて、それと同IDの別キャラ商人とか発見したときに、
「○○という商人の別キャラの騎士がBOT行為してます
 BOT自体はSS撮影ができなかったため、別キャラのSS送ります。
 調査をお願いします」
って通報はありなのかな?

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 12:37 ID:IaAifKcG
同一IDってどうやって確認したの? 君はスーパーハカー?
って君が癌にBANされて終了。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 13:57 ID:pOnObdqh
>926
友達リストか何かに追加するとレジストリにID記録されるんじゃなかったっけ?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 12:27 ID:x6cPTuUh
つーか韓国みたいにBANプレイヤーを晒せばいいんだよな。
ガンホーの「重力がBOT対策しないからパトロールしかできないよー><」って当たり前だろ。
韓国は国民番号で登録だからバレバレだからな。

例のBOT通報ツールとか、ガンホーはどういう目でみてるのか聞いてみたいところ。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 13:12 ID:z6eW5RN2
聞けばいいじゃん

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 17:00 ID:1Zjby7aL
規約でツールの使用は云々、というテンプレが帰ってくると思われ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/02 12:14 ID:Kd1kI3nL
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20041002100356-screenchaos016.jpg
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20041002105253-screenchaos052.jpg

隠れているMob、PCも座標表示で丸わかり!
犯罪者自動判別機能&自動SS機能付き!!

他にもミニマップ改変などおもしろ機能もりだくさんのRoCha!!
http://chat.ii2.cc/

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:13 ID:pVqmTrKJ
ttp://support.kakiko.com/hpcgi/spa/space/1040.html

ガンホーに通報してきた。
何日で削除されるかな

933 名前:突っ込むスレ67-880 投稿日:04/10/09 00:04 ID:EoFkvDFa
例の21日4時間、22日20時間プレイ不能の補填があった時、
癌は21日の時点のチケットを持っていた人だけ保証して、
漏れのように21日に1dayを買って結果ほとんどプレイ
できなかった人間は保証外にしやがった。
そのことについて最初つっこんだところ

>>この度のプレイ期間延長措置は、9月21日の時点で
>>有効な利用権をを所持されていたお客様が対象となります。
>>利用権購入日からゲームのログインは可能となりますが、
>>購入日分については有効期間以外に付加されるサービス期間と
>>なります。

という回答だったので
「そもそも正規の利用期間な22日で20時間プレイできなかったんだ。
 これは保証方法自体のミスなんじゃないか?」
と、もう一度送っても

>>恐れ入りますが、繰り返しご案内しております通り〜

という、オウム返しの返答しかしないので
完全に頭にきてその文を引用した上で

>>もはやそんなことは聞いていません。
>>前回に聞いたのは
>>「21日だけでなく22日にもプレイ不能期間があったこと。
>> それも21日のものの5倍以上の時間発生していたにもかかわらず
>> 21日のみの補填しかしなかった。そのため21日の3時間程度の
>> プレイ不能だった人には補填がされているのに、
>> 22日に20時間以上プレイ不能だった人にはされていないという
>> 少し考えればわかる、あまりにもお粗末なミスをした」
>>という補填内容そのものの過ちについて、どう思っているのか。
>>そもそもこれをミスと認識しているのかについて聞いているんです。

と、かなりきつい文で問い合わせてみた。で、結果は…

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 00:07 ID:EoFkvDFa
すまん、前の書き込みは素でsage忘れた…

>>○○様
>>ガンホーコールセンターでございます。
>>
>>ご返信ありがとうございます。
>>
>>繰り返しのご案内となり誠に恐縮ですが、
>>このたびのプレイ期間延長措置は
>>9月21日の時点で有効な利用権をを所持されていたお客様を対象として
>>行わせていただきました。
>>
>>22日のご利用分につきましては補償の対象外となっております。
>>このたびは補償に該当しないこととなり誠に申し訳ございませんが、
>>何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
>>
>>よろしくお願いいたします。

>>本メールの内容に関してご不明な点などがございましたら、
>>billsup@gungho.jp宛までご連絡ください。
>>
>>今後ともガンホー・オンライン・エンターテイメントを
>>よろしくお願いいたします。

(以下問い合わせ文引用。名前以外一切改変無し)

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 00:11 ID:EoFkvDFa
…なぁ、この会社って日本の会社なんだよな?
もう完全に黙殺モードってことか?
それとも絶対にミスを認めたくないってことなのか?

……これ以上やると単なるクレーマーだし、実害は1dayの
100円のみなんだから…とは思うんだが、
ここまで誠意がない頭の悪い回答しかしないと
金銭云々をぬきにした怒りがおさまらないよなぁ…。
直接電話で問い合わせてもこういうのらりくらりなんだろうか。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 02:37 ID:B1OwDawo
>>935
もっとひどいらしい。
「担当者が席を外している」「自分はその質問に答える権限がない」等で
露骨に逃げようとするとか。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 06:47 ID:fE+KpA8e
元社長は元**だ。
察せ。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:04 ID:IHZZl7Rw
癌「ラグはプロバイダーのせいだからプロバイダーに確認しろ」
客「プロバイダは接続先が知りたい、教えろ」
癌「教えられません」
客「こっちで調べたアドレスから出た結果は認めるか?」
癌「こっちが提示した情報じゃないから認めない」
客「プロバイダと連絡取ってもらうから担当者もしくは連絡先おしえろ」
癌「教えられない、ラグはプロバイダのせい」
客「連絡先も接続先も教えられないならどんな調査をすればいいのか?」
癌「調査はそっちの判断でしろ」
客「そっちの提示する程度の情報でどんな調査ができるのか教えろ」
癌「前に答えたからもう答えない」
客「そっちのいう確認ってなにを指すのかおしえろ」
癌「前に答えたからもう答えない」

こんなやり取りする企業だぞ・・・
察せ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:56 ID:PiM0zHlL
>>938

なんかテンプレになりそうだな

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 19:14 ID:ImKYpgjI
流れぶった切り&スレ違いかもで悪いが・・・
ログイン後確認するとキャラの所持装備、倉庫アイテムめぼしいもの全ロスト・・・・
まぁいわゆる垢ハックに遭ってしまったわけだ。
一応サポートに報告したが(返答まだ)保障ってやっぱないよねぇ?

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 19:40 ID:b1b33sNa
サポートから返事来ると思うが、垢ハックなら癌ではなく警察の担当だ
まず、癌からアイテムの保障はないとおもう。
犯人が捕まったら、その相手から返却してもらうしかないかと。
アイテムデータが癌のものかプレイヤーのものかという議論があるが。。。

942 名前:940 投稿日:04/10/09 21:07 ID:ImKYpgjI
>>941
レスサンクス。
なるほどなぁ、警察か。でも取り合ってくれるのだろうか・・・
事実としてはアイテムがなくなったということしかないしなぁ
証拠となる物もなにもないしな。被害届すら出せるのかどうか・・・

>>癌からアイテムの保障はないとおもう
まぁそうだろうねぇ、泣き寝入りはしたくないのだがやはり現実は厳しいか

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 22:50 ID:dR+5rMKs
>>940
ちょい質問
・過去、一度でもBOT・ツールを使ったことがあるか?
・自分のPCを弄った人はいないか?(友達、兄弟)
・ネカフェからログインしたことがあるか?
・ID・パスを不意にもらした記憶はあるか?
・ID・パスをテキストファイルに保存してたりしないか?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:43 ID:qhIwRq97
>>940-943
その前に、ちゃんと専用スレがある。

アカハック被害報告スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1075385114/

こっちで話してみるといいと思うよ。
被害届の出し方とかのアドバイスも貰えるし、何より先達(?)がいるので
少しは心強いかと。
…あんまり状況ははかばかしくないんだけどね orz

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 10:08 ID:2KKuBLZg
ここで「質問」してる人たちってどのフォームで投稿してるの?
公式見るとほとんどのフォームが「回答なし」になってて
質問したいのに回答もらえるフォームが分からないんだけど・・・。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:28 ID:nlfAhf5W
ガンホーのサポート→WEBヘルプデスク選択したら「目的にあった投稿フォームを探す」っていうのが出るだろ?
その中から該当するゲームを選ぶと「投稿フォーム選択」画面が出て、
 ・返答なし(緑色)
 ・返答あり(赤色)
で区別してあるぞ。
例を挙げれば、BOTの報告や意見・要望は返答がない。

以前にガンホーサポートの電話で聞いたのだが、回答が欲しいのに該当項目がない場合には
「質問に対する該当項目がありませんでしたので、このフォームから質問します。」
という一文を添えて「返答あり」のそれなりに近いもので質問すると回答が戻ってくるらしい。

自分は過去にGMからのWisをもらって意味が判らなかったので「キャラクターのステータスにバグがある」
から質問したが、実際に回答は返ってきた。

ただ、よほどのことがない限りテンプレ回答になるのは目に見えてるがな…。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:53 ID:qGJEXPVA
今まで英文で送った強者はいますか?

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:45 ID:ycu1tZv0
どうせならハングル語で送るとか

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:00 ID:fl9LGXB8
たいしたことではないが、いちを載せておこう。

Q:
稼動スペックにDirectX 8.0または8.1必須とあります。
現在は9.0cまで出ていますが対応・動作保障はしていないのですか?
また対応・動作保障していないのであれば、それはなぜしないのでしょうか?
現在9.0でないとできないゲームなどもあり
9.0を入れなければならないことがあります。
こういう現状もある為、動作保障するべきではないでしょうか?

A:
ラグナロクオンライン運営チームです。

弊社および開発元によるRagnarokOnlineの日本サービスにおいて、
動作確認はDirect8による環境で行っております。

今後、他のバージョンのDirectXによる動作確認を
行わせていただく可能性はございますが、個別にその予定を
ご案内させていただくことはございませんのでご了承ください。

****様の貴重なご意見は今後の運営の参考とさせて頂きます。

ご投稿ありがとうございました。
今後ともラグナロクオンラインをご愛顧いただければ幸いでございます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:14 ID:o73HDfRo
>>935
ttp://the-trickster.com/archives/200408271637.php
連邦の吉野さんのNaver事件の顛末

これ読むと癌社員のキチガイっぷりも
全て韓国と関わりのある企業特有の麻薬汚染のせいと思える

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:23 ID:OfAsnZKg
>>949
4ヶ月前に似たようなこと聞いたらテンプレだった

Q. RagnarokOnlineの稼動・推奨スペックを満たすPCはどのように入手すればよいでしょうか。
現在市販されているWindowsPCはほとんどWindowsXPがプレインストールであり、DirectXは標準で9.0となっています。
しかし稼動・推奨スペックではDirectX9.0での動作は保証されておりません。
また、DirectXのバージョンダウンおよびアンインストールはMicrosoftが保証しておらず、不可能です。
新規にPCを購入してRagnarokOnlineをプレイすることはできないと言うことでしょうか?

A. おそれいりますが、DirectXは弊社が配布しているものではございませんので回答いたしかねます。
DirectXの詳細につきましては配布元様までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

運営チームではDirectX9.0での動作保証はいたしておりませんが、
DirectX9.0でのラグナロクオンラインクライアントの起動をご希望の場合は、
お使いのグラフィックボードがDirectX9.0に対応しているかをご確認ください。
グラフィックボードが対応していない場合、お手数ですが自己責任においてグラフィックボードの
最新のドライバーの入れなおしをお試しいただき、それでも直らない場合はDirectX8.0
(もしくはDirectX8.1)の入れなおしをお試しいただけますようお願いいたします。

MyID様より頂戴したご意見につきましては真摯に受け止め
今後の動作検証等の参考とさせていただきます。
このたびは貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

今後ともラグナロクオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。


だから入れなおしはできねぇって言ってるのによ
BTOでWin2kでも選べってか

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:32 ID:6NVqtG3L
重力に問い合わせたほうがいいんじゃね?
癌は逃げ道の確保しかしないし。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 16:22 ID:d93AN7mc
       ;"ヾ,
       ;゙  "\
      ;    "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';;  だれもいない?
      ミ   ´ ∀  丶     /
      ゙ミ;              ソ;゙   l^丶
       ミ ,, ,      , ,,   彡   |  '゙''"'''゙ y-―, いないね
       ゙; U      U    シ   ミ ´ ∀ `  ,:'
      ミ             ジ   ミ       ミ
      ミ             ;ミ   ;ミ u   u  ;':   ハ,_,ハ  きよらかー
      ゙ミ             ミ;,   ;゙        ミ   ;゙´∀` ";,   ハ_,ハ
       'ミ、   ,_, ,,;;     ;;シ ;;  `:;       ,:':;   u  u ;ミ  ;,'´∀`゙;; さわやかー
        "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙ "    'U"゙''~""'U"    ゙u''゙"'u"   ゙'u'゙'u'

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 16:23 ID:z6X2YwIS
>>953
|∀・)ミタヨー

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:28 ID:zOeOU9G3
       ;"ヾ,
       ;゙  "\
      ;    "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';;  だれもいない?
      ミ   ´ ∀  丶     /
      ゙ミ;              ソ;゙   l^丶
       ミ ,, ,      , ,,   彡   |  '゙''"'''゙ y-―, いないね
       ゙; U      U    シ   ミ ´ ∀ `  ,:'
      ミ             ジ   ミ       ミ
      ミ             ;ミ   ;ミ u   u  ;':   ハ,_,ハ  きよらかー
      ゙ミ             ミ;,   ;゙        ミ   ;゙´∀` ";,   ハ_,ハ
       'ミ、   ,_, ,,;;     ;;シ ;;  `:;       ,:':;   u  u ;ミ  ;,'´∀`゙;; さわやかー

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:15 ID:SOsCv1Oc
       ;"ヾ,
       ;゙  "\
      ;    "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';;  だれもいない?
      ミ   ´ ∀  丶     /
      ゙ミ;              ソ;゙   l^丶
       ミ ,, ,      , ,,   彡   |  '゙''"'''゙ y-―, いないね
       ゙; U      U    シ   ミ ´ ∀ `  ,:'
      ミ             ジ   ミ       ミ
      ミ             ;ミ   ;ミ u   u  ;':   ハ,_,ハ  きよらかー
      ゙ミ             ミ;,   ;゙        ミ   ;゙´∀` ";,   ハ_,ハ
       'ミ、   ,_, ,,;;     ;;シ ;;  `:;       ,:':;   u  u ;ミ  ;,'´∀`゙;; さわやかー
        "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙ "    'U"゙''~""'U"    ゙u''゙"'u"   ゙'u'゙'u'

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:20 ID:3qJk5ZlE
>>954
 ('A`)ノ ミテルヨ・・・
 ノ( ヘヘ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:27 ID:3qJk5ZlE

レス指定間違えた・・・氏濃

|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |    ('A`)
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>956、今度はちゃんと見てたからね・・・

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:13 ID:lIp2L2Vx
では、ネタいきます
10月10日(日)攻城戦に参加すべく18時半にWMで30日チケットを購入する

しかしチケットは発行されずWMの残高だけが減る始末
このままでは攻城戦に参加できないので即サポートメールと電話を試みる

------------------以下癌とWMに宛てたメール-------
先ほど18時30分頃
ガンホーhttp://www.gungho.jp/アトラクションセンターからWMでラグナロク30日チ
ケットを購入しました
しかし決済が済んで完了を押してもチケットが購入されていません
きっちりWMの残高だけが1500円分減っていました

もうすぐ週末の攻城戦イベントなのにログインできないのでは話になりません
参加できないのなら課金は来週に先延ばししてWM1500円分を返却してもらいたいものです
----------------------------------------------

電話もしてみる
電話の回答は自動返答で
本日のサポート受付は終了しました…('A`)

おかげで攻城戦には参加できず

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:17 ID:lIp2L2Vx
両者ともそのまま連休明けまで放置

10月12日 11:28にWMからメールが届く


===はじめに===
弊社サポート対応が、平日/10:00-18:00とさせて頂いております為、
ご返答が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

**** ** 様
WebMoneyのお問い合わせを頂きありがとうございます。

WebMoneyの残高が減っている事から
WebMoney自体の決済は完了しております。

これは、「商品の代金を支払ったが、商品が手元に届かない」状況と
同様でございますので、ご利用になられたWebMoneyの管理番号を添えて、
商品提供元であるガンホー様へお問合せ頂きますようお願い致します。

ポイント返還等の対応もガンホー様のご判断となります。

また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。
今後ともWebMoneyを宜しくお願い致します。


----------------------------------------------
WebMoneyサポートセンター(土日祝除く10:00〜18:00)
担当 **** ****  0120-364-033
support@webmoney.ne.jp
http://www.webmoney.jp/
----------------------------------------------

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:20 ID:lIp2L2Vx
10月12日 17:19 ようやく癌からのメールが来る
こんな時間まで何していたんだと小一時間…


=================================================================
ガンホー・アトラクションセンター
ラグナロクオンライン 30日利用権発行遅延のお詫び
=================================================================

**************様

いつもガンホーのアトラクションをご利用いただきありがとうございます。
ガンホー・アトラクションセンターです。

2004/10/10 18:31に、ユーザー様が当社WEBサイト内のアトラクションセンター
から、ご購入いただいたラグナロクオンライン 30日間の利用権が
アトラクションセンターの問題により、利用権の発行が行われませんでした。
ご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。

本日、同利用権を発行させていただきました。

≪発行利用権の内容≫

・ご利用アトラクションID :************(ラグナロクオンライン)
・発行利用権 : ラグナロクオンライン 30日(1500円)
・ご利用期間 : 2004/10/13 - 2004/11/11

お手数ですが、購入された利用権はアトラクションセンターにて、
ご購入方法(料金)、追加日数などをご確認いただきますよう、
お願いいたします。

ユーザー様にはご迷惑をおかけしました事を、再度お詫び申し上げます。
今後とも、ガンホー・オンラインエンターテイメントをよろしくお願い
いたします。

=================================================================
 ガンホー・オンラインエンターテイメント株式会社

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:23 ID:lIp2L2Vx
しかし自分は攻城戦時間しかログインしないので
こんな期間にチケットを発行されても迷惑だと即返信する


------------------以下癌に宛てたメール-------
私は週末の攻城戦イベントしかほとんどログインする気がありません
そちらの不手際でチケットが遅延したおかげで先週は参加できませんでした

今更チケットを発行されても週末までのチケットが無駄になり
11月第2週末までにはチケットが切れてしまします
チケット期間を10/17〜に変更してくれるよう望みます
----------------------------------------------

送信日時は10月12日 18:24
しかし返信は来ず…そのまま丸2日経過

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:26 ID:lIp2L2Vx
2日後の10月14日 19:03にようやく返信が届く
癌のサポートは2日に1回しかも終業間近しかメール見てないのか…


==================================================================
ガンホーコールセンター
==================================================================

****様
ガンホーコールセンターでございます。

お問合せありがとうございます。
また、ご返信が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

大変申し訳ございませんが、この度のWebMoney利用権発券の
遅れにつきましては、エラーが確認された時点で弊社にて
早急に対応させていただき、利用権を発券させていただきました。

****様におかれましては攻城戦イベントに参加できなかった
とのことで、誠に申し訳なく存じますが、利用権の発券日時の
変更につきましては承りかねますので何卒ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。

この度は利用権発券遅延により、大変ご迷惑をお掛け致しました事を
深くお詫び申し上げます。

よろしくお願いいたします。

本メールの内容に関してご不明な点などがございましたら、
billsup@gungho.jp宛までご連絡ください。

今後ともガンホー・オンライン・エンターテイメントを
よろしくお願いいたします。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:29 ID:lIp2L2Vx
以上、何を言っても無駄と言うことがわかったので
これ以上抗議する気は起きず

もう30日チケットを買うのはやめよう…
引っ越しして1DAYチケット買えなくなったから30日課金したのが間違いだった
知人に1DAYを買ってもらい送ってもらって週末のみ課金することにします

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:42 ID:He3qzgOj
癌のメール担当も大変だな、基地外ばかりで

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:05 ID:dQqhqXrH
あー、ちょい待ち。
10/10ってアトラクションセンターがメンテだかなんだか…
と思ったら12日か。

とはいえ、18時半なんてギリな時間で購入するのも微妙にどうかと。
チケット時間割じゃないんだし、日付が変わった(このケースだと土曜0時ちょいだな、
カウントは購入翌日から始まるし)時がベスト。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:40 ID:HPK/Yv+2
垢ハック被害って、した奴は窃盗罪で豚箱行きだけど、損害賠償請求はするだけ
無駄だって何処かで読んだなあ。
ゲームに限らず電子データは資産的価値0らしいから。
慰謝料請求も多分駄目だろうと言う事だったな。
ゲーム如きで、と裁判所で判断されるのが関の山だろうって。
かと言って、資産価値認めれば、それはRMT公認になりそうだし。

だから垢ハック被害者は泣き寝入りして下さい。
たかがゲームですよ?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:07 ID:lIp2L2Vx
>>966
いやー癌は以前に直前攻城戦ドタキャンの例があるからねぇ
抗議はしなかったけどあの時もチケット無駄にしたよ

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 09:14 ID:/rkMzWsG
必死すぎ^^;

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 10:48 ID:EDucgDmb
>965
どこが基地外ばかりなのか説明よろしく

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 23:15 ID:jp+JBQCn
メール担当が基地外なんだろ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 08:18 ID:b58z67Tl
しかし素晴しい対応するな
今時コンビニのバイトですらこんな対応しないぜ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 19:04 ID:AvCkUKbd
良心を金に変えれば、客は家畜という洗脳も素直に受けられるんだよ。

こいつらクビになってら、二度とサービス・接客業にはつけねーだろうな。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 19:19 ID:A78hK95U
>10月12日 11:28にWMからメールが届く
>10月12日 17:19 ようやく癌からのメールが来る

この辺が癌と一般企業との越えられない壁なんだろうね
定時に帰るからその後の対応はしませんって時間にメール送ってくる所が癌らしい

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 18:41 ID:Ua9M4Lbb
       ;"ヾ,
       ;゙  "\
      ;    "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';;  だれもいない?
      ミ   ´ ∀  丶     /
      ゙ミ;              ソ;゙   l^丶
       ミ ,, ,      , ,,   彡   |  '゙''"'''゙ y-―, いないね
       ゙; U      U    シ   ミ ´ ∀ `  ,:'
      ミ             ジ   ミ       ミ
      ミ             ;ミ   ;ミ u   u  ;':   ハ,_,ハ  きよらかー
      ゙ミ             ミ;,   ;゙        ミ   ;゙´∀` ";,   ハ_,ハ
       'ミ、   ,_, ,,;;     ;;シ ;;  `:;       ,:':;   u  u ;ミ  ;,'´∀`゙;; さわやかー
        "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙ "    'U"゙''~""'U"    ゙u''゙"'u"   ゙'u'゙'u'

寂れてるね^^;

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 19:09 ID:OZxfLJTH
質問------------------------------------------------------------
BOTの投稿はSS必需でしょうか、
多すぎてまとめきれません

答え------------------------------------------------------------

誠に申し訳ございませんが、ゲーム内で不正行為を見かけた場合には、
クライアントのスクリーンショット撮影機能を用いて、
お客様ご自身が確認された際のスクリーンショットを添えて、
各フォームまでご投稿をお願い致します。

また、他の方法での撮影、およびスクリーンショットの編集または加工につきましては、
証拠としての信憑性を欠く要因となり得ますため、一切の加工を行なわず、
スクリーンショットを撮った状態のままご報告いただけますようお願いいたします。

なお、スクリーンショットにつきましては、
ご協力をいただき、誠に恐縮ではございますが、
弊社と致しましても、キャラクター名がわからない状態で、
外見上の装備等だけをご報告いただいた場合、調査する事が不可能な事から
キャラクター名を確認できるスクリーンショットの添付を
お願いいたしております。
また、スクリーンショットの編集または加工につきましては、
証拠としての信憑性を欠く要因となり得ますため、
スクリーンショットを撮った状態のままご報告いただけますようお願いいたします。

また、お客様のご判断において、特定のマップにBOTと思われてるキャラクターが
多数いる状態を発見された場合は、
発見時の状況をできる限り詳細にご記入いただき、
フォームよりご投稿くださいますようお願いいたします。

何卒、ご理解を頂ければ幸いでございます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 19:22 ID:UT8elJh5
実際問題、証拠も糞もないだろうに。

仕事してないから ('A`)

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 01:39 ID:Kbb1Dr32
>976
前聞いたらこんなのでしたよ。
ここから質問
−−−−
以前BOTの報告の際にスクリーンショットの貼付についての質問をした際に、下記の回答をいただきました。
−−−−−−−−ここから
スクリーンショットにつきましては、ご協力をいただき、誠に恐縮ではございますが、
弊社と致しましても、キャラクター名がわからない状態で、
外見上の装備等だけをご報告いただいた場合、調査する事が不可能な事から
キャラクター名を確認できるスクリーンショットの添付をお願いいたしております。
−−−−−−ここまで
これを踏まえての質問です。
1.つまり報告のためのスクリーンショットは必須であると理解してよろしいですか?
2.画面内に入るとハエやテレポの使用で報告のためのスクリーンショットを取る事ができない場合どうすればよいのですか?
3.2の回答によっては、スクリーンショットを取る事ができないBOTは事実上野放しで貴社は取り締まる事はできない。つまり暗黙的な公認という理解でよろしいですか?
−−−−ここまで質問 以下回答
ご投稿いただきました件について、下記のご説明させていただきます。

1.
前回もご案内いたしましたように、弊社と致しましても、【キャラクター名が
わからない状態で、外見上の装備等だけ】をご報告いただいた場合、
調査する事が不可能です。
そのため、キャラクター名を確認できるスクリーンショットの添付をお願い
いたしておりますが、必須ではござません。
キャラクター名がわかる場合には、キャラクター名をご連絡いただけますよう
お願い致します。

2.
「1.」でもご案内いたしましたように、キャラクター名をが分かる場合には
キャラクター名をご連絡いただけますようお願い致します。

3.
BOT(不正プログラム利用者)につきましては、ユーザーの皆様からのご報告情報のみならず
パトロールやその他バックヤードでの監視等により、不正ツールの使用排除をおこなっております。
なお、その調査方法や証拠集めまでの経緯などについては、ご案内することにより
BOT(不正プログラム利用者)に、対策を講じられる可能性もあるため、公開させていただいて
おりません。何卒ご理解いただけますようお願い致します。
以下略

979 名前:978 投稿日:04/10/19 01:46 ID:Kbb1Dr32
>暗黙的な公認
なんか変ですが、適当に補完してください。

そのままこぴったので改行してませんでしたすみません。
SSは必須でないって明言してます。

実際は>977ですね。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 08:49 ID:aYxJquga
そもそも、バックヤードでの監視(パケ記録の洗い出しかね?)してるんであれば、まっさきにBAN
出来そうなハエパケ升が野放しだもんなぁ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 09:36 ID:wvWZxU/a
ログ記録されてるんなら、四六時中動作しつづけているのを監視してれば捕まえられるだろ
癌の場合は放置露店も捕まえそうだけどな

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 11:48 ID:Tv8ySF+P
>>980
それをやろうとすると、ガンホーならきっと予約テレポまで間違ってBANしてしまう可能性に一票。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 12:47 ID:YFEcJPY6
予約テレポに時間制限付けりゃいいんだがな、10秒とか

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 19:41 ID:ReZ1+Emm
再三のご投稿恐れ入ります。ご質問いただきました、
「BOT(不正プログラム使用者)に不愉快を感じた・または目撃した」へご投稿に関しましては、
下記をご参照ください。

1.スクリーンショットの添付は必須ではございません。
ご指摘のようにスクリーンショットの添付は、必須となっておりましたが、
WEBヘルプデスク修正時に、任意添付へ変更いたしました。
理由と致しましては、スクリーンショットの撮影が困難であるBOTにつきまして、
名称、および動作詳細を報告いただくためでございます。
キャラクター名をが分かる場合にはキャラクター名をご連絡いただけますようお願い致します。
2.1の回答もご確認いただけますようお願い申しあげます。
また、スクリーンショットを複数添付いただく際には、ファイル毎の投稿をお願いいたします。
3.スクリーンショットの添付が行えない場合には、キャラクター名称、マップ名、その他お客様が
把握されているキャラクターの情報をお書き添えの上、ご投稿をお願いいたします。
4.同一マップにて複数の該当キャラクターを確認いただき、スクリーンショットの撮影や、
キャラクター名称の確認も困難な場合、お客様が把握されている情報をお書き添えの上、
「その他ご意見・ご要望」より、ご投稿をお願いいたします。
5.ご報告頂きました内容はラグナロクオンライン運営チームにて、全て確認を行った後、
調査、対応を行っております。
6.BOTなど不正ツールの取締りに関しましては、お客様のご報告のみで
行っているものではございません。

以上ご返答申し上げます。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 01:07 ID:43eHGUl+
ttp://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~gunghow/?ro%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%B2%F3%C5%FA

(´・ω・`)

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:32 ID:sKA4S1Fc
質問
---------------------------------------------------
一応公式ページについて質問します
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/036.html
の告知の
>■下記の場所がテレポート不可能地域になります。
> ・タートルアイランド 久陽宮(tur_dun04)
> ・蟻地獄ダンジョン B2F(anthell02)

この蟻地獄ダンジョンB2Fテレポート不可になった理由と、
他のマップも変更する可能性はあるかという点を質問し、
要望も書いておきます。

常にテレポートするBOTは通報しづらいですよね、
GMさんも BOTの確認大変だと思います。
BOTは効率よくLv上げやアイテム収集をする
ためにテレポートしてますよね、たとえば素敵
(敵を探す)時間の短縮や、名前確認から逃れ
通報を免れるためにてレポートしたりしてるとおもいます。
名前に難しい漢字やギリシャ文字使ったり、
表示されない改行コードなど、
性別を変更したりしてる悪質なのもいます

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:32 ID:sKA4S1Fc
話がそれましたが。
テレポートを防げばかなりの問題を解決できると思います
BOTが多いマップはテレポート不可にするだけでも、
かなり減ると思うんですがどうでしょうか。

蟻の巣ダンジョンありますよね
anthell02 はテレポート不可なんですよね
韓国のPK仕様のワールドは、街から離れたマップは
すべてテレポート不可らしいです。
これは、設定ファイルにより容易にテレポート可能か
どうかできるってことですよね。
現に、日本サーバーでは蟻の巣以外で
テレポート不可マップがありますし。
通称、猫マップと呼ばれる gef_fild05のテレポート不可を望みます
そちらのBOT処理の仕事も減ると思うんですが
一般ユーザーも迷惑がかかると反論されると思いますが、
テレポートできないのよりBOTがいるほうが嫌ですよ。

スフィンクスダンジョン2Fとか その奥のダンジョンへ
行くマップだとちょっと 嫌だと思うユーザーもいると思いますが

どうでしょうか

今後の運営の参考とさせていただきます。
としか答えられないんでしょうが、ほんとどうにかしてください

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:33 ID:sKA4S1Fc
■回答
---------------------------------------------------------------------
弊社においてご投稿いただきましたBOTカテゴリーにつきましては全て拝見、調査を
している事は先にご案内の通りでございます。
しかしながら、調査段階にて完全に不正ツールの使用が認められなければ
たとえ疑わしく、以前から度重なるご報告を頂戴していたとしても契約解除という
措置を行う事ができません。

ご指摘の通り、今までも様々手法を秘匿、変更しながら取締りを行っておりますが、
目に見えた成果としてゲーム内からの排除が出来ていない事は非常に残念であり
方針の変更も行う必要性がある事は運営チームと致しましてもxxx様と
同意でございます。

運営チームにおいても、現状の状況を打破し皆さまのご期待に少しでも沿える様、
BOT以外の問題も含め全社一丸となって今後とも取り組んでまいる所存です。

ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解と、今後のより一層の
ご協力を賜ります様宜しくお願い申し上げます。

この返答をもって最終返答とさせていただきます。
他にご質問がございましたら、再度該当するフォームからご投稿ください。

---------------------------------------------------------------------

xxx様(原文のまま
せめてIDに変更してくださいよ 

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:54 ID:wkMbKwbO
どうでもいいツッコミするなら

>素敵(敵を探す)時間
素敵じゃなくて索敵(さくてき)な。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:03 ID:NTMhTGOY
うへ。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:03 ID:NQCZR6Ru
BOTの取り締まりをそろそろ本当になんとかしませんか。
BOT利用者も大切な客ですか。
以前言ってたGMキャラでBOTの見回りをするって話はどこへ行きましたか?
これから転生がくるそうですが、転生キャラの80%はBOTキャラでしょうね。
有名な検索サイトグーグルさんで「糞会社」を検索すると何がTOPにくるか、知らないとは言わせませんよ。
管理する気が無いならもうラグナロクから手を引きませんか。何が管理会社だ。
とっととパッチあてろやクズが。いつまで出し惜しみしてんだよ糞が。

正直に自分の怒りを書いたら「死ね」の連続になってしまったので、書き直しました。
ガンホーさんはいい所を見つけるのが非常に難しい会社ですが(まさに癌というべきでしょうか)なんとか挽回して欲しいと思います。
ラグナロクの管理を他の会社に譲るだけでもだいぶ世間の評価は変わると思います。
頑張ってください。

質問の方に送ってみた。どー帰ってくるかな。わくわくしてる。反省はしてない。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:10 ID:lEn886A0
次スレ依頼出てないようなので行ってくる

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:49 ID:lEn886A0
サポートの回答を晒すスレ 9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098268507/

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:56 ID:J6vQujix
>>991
BOTの三文字入ってるだけで、テンプレ回答返ってくる。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 04:51 ID:oocpcjgx
だれか
BOTAMOTI
でサポートに送ってみてくれ(ノ∀`)

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 13:35 ID:19qRzP0d
一言で言えば

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 13:35 ID:19qRzP0d
ガンホーは

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 13:36 ID:19qRzP0d
BOTが多いから

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 13:37 ID:19qRzP0d
どれから対処すれば良いかわからない

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 13:38 ID:19qRzP0d
とプラス思考で考えてみる

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

399 KB  [ MMOBBS ]