■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

Idun相場質問スレ
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/05/19 20:28 ID:???
■注意
ここはIdun鯖のアイテムの相場を質問するスレッドです。
まず店売りかどうか確認。ブラコン、エンベルタコン、白い皿、黒い杓子等は店売りです。
ある程度は過去ログを読みましょう。
Ctrl+Fの活用も忘れずに。

価格操作の真偽は自分で判断してください。
取引例が極端に少ない超高額レアアイテムの話題、
質問されてないアイテムの売買報告は揉める要因ですので自制を。

スレ違いだと思われる質問や煽りには答えないように。スレの無駄遣いです。

■相場質問スレ其の26@chaos
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1082672161/l50

■【全鯖】商談・取引スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073892815/l50

■RO店価格調査隊
http://ro-price.net/
■ラグナロク相場辞典@投稿型
http://chionpu.lovely.to/rag/

■過剰精錬シミュレーター
http://blue.ribbon.to/~akemino/kuho.html

■RMC
http://www5.big.or.jp/~haya/rmc/

次スレ依頼は>>970が責任持ってお願いします。
(>>970反応なき場合は>>975)

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 20:29 ID:vglzBShW
移住予定の俺が2getっ

スレ立てお疲れ様です。

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 20:44 ID:nmJxDR65
3

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/19 21:03 ID:TEheAMv8
I・D・U・N
4文字ゲット

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:11 ID:6Px1WQyf
5げーっつ

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 00:28 ID:sDuWGuIH
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
   1  2  3  4  5  6
ゲッツ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 02:00 ID:Dvhfafo7
                               , -‐ー 、
              ,;'"  ̄` 、           ,"      ` 、
             '    ,. i          / ヽ     \
            ;'     ,!  1         ,;'  ,へ、     \
              /      ↑、  ト-‐ ¬く  ̄ k‐-/  /ヽ      `、
           /      |、 ヽ ,!  _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i        ヽ
          ;'      iヘ、 ,ソ~''"         \´\ !、      丶
          !       l/     /   |      \ ヽヽ        i
             l       j'  /   / /    ||  |  i  ヽ i `ヽ    丿
          !      / / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス `ー-‐"
           ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-t,¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |    >>1乙であります!
          , -‐ ''"  し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
      ,/^/      __   ;イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |     
     ,/ Q.||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    くO  O,ヾ  ,-、______,ゝイ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |      
  / ヽQソ ,》ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /     \/〃/  ,| ハ ヽ`゙'ヘ        ' '__. ィ  / / | |  |      
       `ン"   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |rヘ/.  __ , イ‐ァヘ i'  | ||  |       
      /    / /_/_\  \ t'`O<^)、     !/   .〉 !ド、   ヽ、
     ,イ    /-─=く  ヘ、_  ヾ^ー'  ヽ    \/!|   | `ー=ヘ,     
 -‐  ̄ /─-=三、、__    ` -、 ヽ\  \\  ` v  / ,/ヽ、 ||   , べ、
      /      フ/        `フ`i |\ `ト、>ヽ、ノ ,/   ! !レ/,    ヽ、   
  // 〉     ,//    ヽ __,i   !|  i i !-─ト==≠ィ" ̄|i |`ー、/,ヘ、丶ヾ二フ
  / / ー ─ ノ;'"     \/ , -リ<´| ソ-‐ーt==三ソ ̄ j|/^ヽ0)丶、  ``ミ="ヲ
  ‐ '     <<´        〉(0〃ァ"| /      ^ヾ',   (′   ̄∨      , '/
‐--─ ──r'\ヽ      /   /  {(        `,!'   `     λ    , '/\
        !゙、ヽ`、    rイ   ヽ、 ヾ、      、l; ′       ノ !  ; /    \
           l i  \\ /\    `ーt     ヽ_|'´      √   ! ,//       \_
         \、  ヾ、/   ト、_    i      -i,"    /′  /_//\ / _∠二_ ヽ
          `ー=、ソ    ヽ、 ヽ、_  ヽ    _イ-    ノ    / ̄  ヽi'´-‐‐   ヽ !
                   iヽ_O_フ -斤ーff==≒ァ-─<___/    / -‐‐   ヽ |
                    |  __>-tj-┴==二トー─ソ ン゙   , -o‐o-o、、    /
                   t"´               ヽ/   /0_O Q_o,∧  /
                   i                 |    レ′ ̄ _)/^i/

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 02:12 ID:Ow0MyRNy
井戸鯖のお値段は幾らぐらいでしょうか?

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 02:20 ID:Bd/qx4wC
>>8
SES鯖の半額程度

ちなみに私、Lydiaから移住する者です

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 04:16 ID:U4iVEHum
chaos残留組が1000ゲト

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 04:16 ID:97CkiYIR
chaos残留組が1000ゲト

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 05:14 ID:WOlHqItV
帰れ。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 10:18 ID:w5qk/d/8
移住組のほうがやはり平均レベルは低いのかなぁ。

狩る数のバランスが狂うとレイドとかカリッツのようなLv高めのカードが高くなりそうですが。

14 名前:age 投稿日:04/05/20 12:21 ID:kKu5ScAg
age

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:30 ID:tDXyvkAu
レイドリックc、10M×3早い者勝ちで売ります

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:38 ID:5I00QCT9
当然そうなるだろうな
マイグレ発表直後に買い溜めた残りのレイドC13枚とカリッツ3枚を並べるぜ
あ、レイド数枚は餃子のその後の高騰時に売ったから利益は十分出ているんだけどな

とまあ妄想はこのくらいにして操作乙
レベルなんて最近の養殖だとあっという間に上がるらしいからあんま関係なさげ
問題は「完全に新規な」アカがどのくらいくるか(需要があるか)だし、移住組みはとっくに餃子で仕入れてる
鯖新設直後は祭&便乗相場で鬼のような高騰なんだろうがすぐ落ち着くだろ

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 12:53 ID:p5sEQC60
餃子で何人もオーラが「移住します」チャット出してるのを見かけたわけだが

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 14:43 ID:AnPQUVeW
資産全部持ちしが事前発表されてたマイグレになにを期待しているんだ?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:17 ID:XuhG8Ou1
おでんと違って相場はそこまで動かないだろうな
移住人数も多いし

上がる上がると騒いでいても、必要なものは持ち越してるので需要は変わらないわけだから…

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 15:39 ID:Zc2dwXzi
>>19
全然装備そろってないけど移住します('A`)

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 16:46 ID:LJzGEehz
>>20
作るよりは安い程度の+4、+5装備を是非買ってくださいね^^

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:00 ID:06OOTRiK
当分はスッカスカになることを期待して炭鉱かな。

・・・皆気持ちは一緒だろうなぁ、やっぱり儲かる狩場は混みそう(´・ω・)

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 17:13 ID:HEQi8QaN
ま〜なんだ 
初めがもし高くても
BOTさまの乱獲で餃子くらいにおちつくだろ〜さ

BOT様うえっっっぅるえうぇぇwwww

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 19:04 ID:m5Fuiz49
Botterの目的がRMTだとしたら、新鯖のほうが新規の客が多いだろうから
ケイオスよりBOT多くなるのかなあ…

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/20 21:23 ID:pzJKItj2
新規の客が全部RMTに走る荒んだタイプとはとても思えん。
むしろ今頃ログインを信じるような良く言えば無垢、悪く言えば厨鯖になるとみたが。

むしろそれでも混沌に残った廃のほうが腹黒そうだ。

ま、サバが空いたら青箱、枝、エル当たりを見れば大体の目安はつくだろうて。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 03:16 ID:MKw5qIBZ
ログインでIdun一番上になるかと思ったけどそうでもないのね。
今回はどれが新鯖かわかりにくいし、新規の人もあんまり増えないんじゃない?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 04:04 ID:Knea38n5
たしかに。なんでchaosがidunの上にあるんかとおもった。
ランダムなのかな。アルファベット順でもなさげだし。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 07:24 ID:qV+EUxNO
人数比率以上に露店の数少ないな
しばらくは消耗品露店を探すのも苦労しそうなくらい
移住組は清算を済ませて、しばらく様子見なのかな

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 15:50 ID:3nOGDRqS
金ほしいので天使HB15Mぐらいで売りたいのだが井戸相場どんくらいかね。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:34 ID:IR2gLb0+
>>29
15Mなら私が即買いするけどね。
今のとこChaosより相場↑になってるから、
RMCで30Mくらいで出してみれば?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 16:35 ID:f55YYbkW
ギルド単位(お抱え商人含む)での移住が多いだろうから
ソロのお客が対象になる消耗品露店が安定するには時間がかかりそうだ

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 17:38 ID:KASval4A
Sスチレが19Kでも売れてしまったところを見ると、
案外林檎鯖のBOTは少ないんだなぁ。

混沌だと13Kでも捌けなくて時々花屋のねーちゃんに売り飛ばしてたんだけどね。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 17:54 ID:E+sBRE0H
>>32
まだ開いたばっかりだから、何とも言えないと思われ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 19:44 ID:shLslbkd
>>28
やっぱり市場が活性化しないとみんな困るので、自分は可能な限り放出してる。
商人流の人助けって奴だ。
・・・ま、少しだけ色付けているから、俺の財布も救済中。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/21 21:30 ID:JparCcXt
消耗品が必要なら、時間帯指定さえしてくれれば売りますよ。

ってか、HSPとかDC10+1〜3zで散々並べているのに、そんなに売れはしねぇ。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 03:33 ID:NUuiH67O
>>32

うそ、そんな値段で売れるの?
Sスチレなんて需要無いと思って、もう5〜6本ほどNPCに売っちゃったよ。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 09:55 ID:KLJMHgKc
メインをchaosに残し、サブ垢に資産持たせて移住させた人達もいる。
そのせいか鯖オープン後ノビが目立った。

育成用装備が整っていない人もいたようで、
低〜中Lv向けの装備はそこそこ売れる印象。

THスチレが即売だったよ。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 12:29 ID:uemJJO8C
まだ全体的に様子見って感じでカードとかは旧鯖より高めに設定してあるのが多いな
1週間ぐらいすれば少しは落ちつくかな・・・

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:30 ID:HskROVNo
人口と共に産出量が減ったから高め設定にしてみてるけど
需要も減ってるから、なかなか売れないや

しばらくは狩に専念かな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:37 ID:U0S/+TA2
無駄にカードとか相場高くないか?
後、RMCでボスレア出してる奴いるけど
いくらなんでも、20M↑は誰も出さないだろ?

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 13:48 ID:DW3f/SGf
エンペが1Mで売れたよ!!!!!!!!!






↓は価格操作乙という

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:21 ID:NJPy901k
価格操作甲

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:43 ID:wCQFLhcq
価格操作丙

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 14:59 ID:KLJMHgKc
>>39
安くなるまで待ってるだけ。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 16:26 ID:A0FRalmZ
枝18kでもなかなか売れねーと思ってたら、なんとか売れて良かった
やっぱ露店少ないしテロ用としては需要減るのかね

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 18:34 ID:EV1Uur4A
>>45
情勢不安で遊ぶ余裕がない。
用途の一つに「引退者の最後っ屁」があるが、移住直後に引退する人は少ない。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 18:38 ID:EV1Uur4A
>>39
ROでは「生産者≒消費者」
人口が半分になれば需要・供給はほぼ平行して減るので、需給バランスはあまり変わらない。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 19:46 ID:F+u44bcl
今のところ、
カーニバル中に開けてみようと思って溜め込んでた青箱、紫箱、枝などが、
カーニバル終了でChaosより安めで大量放出中。
カーニバルに関係ないアイテムは高め設定になってるようだね。

なにしろ露店の数が圧倒的にChaon>Idunなので、
足元見られてるけどChaosより高め安定ってのがもう少し続きそう。

染料とか全然売ってねぇよヽ(`Д´)ノ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/22 20:09 ID:OoP8KB7F
>Chaon
チャオン(・∀・)カワイイ!

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 00:39 ID:u1zLunQm
相場状況の推移が面白そうだな
chaos寄りになるのか、新鯖寄りになるのか
染料か、うまくやれば儲かるのかね
属性武器なんか下手すれば独占になりそうだから、新規参入の目はあるね

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 10:13 ID:YBiMvyIH
流石に独占は難しいと思うけど、新規参入の敷居はかなり下がるんじゃないかな
移住開始日はどうかと思ったけど、露店が結構増えてるので一安心。
しばらくはChaosと同程度の相場で推移すると思うけどね
個人的にはGvGの動向が気になる。
消耗品の売れ行き及びサーバ全体のZenyの量に影響するから

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 20:11 ID:Dk5j1s1o
エル原石が売れないのには泣ける。
買取する人もいないから基礎価格がないせいか10k切っても売れないぃぃぃ

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 20:35 ID:J1ZtbAkE
>>52
エル原10Kだと普通に売れるよ。
オリ減は4K。
ホルグレンの近くやカブラ姉さんの近くで売るヨロシ。

ところでChaosよりと新鯖よりだと売り手としてどっちが嬉しいの?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/23 22:33 ID:Dk5j1s1o
>>53
売り上げをミルクなどの消耗品に回す人は新鯖相場の方が嬉しい。
売り上げがオリエルなどに数の多いものに回る人はどっちでも一緒。
売り上げが数の少ないカードに回る人は旧鯖相場の方が嬉しい。

・・・えーと、自分は一番後ろの人です。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 10:58 ID:z7paS1J6
ジョカーCを8Mで買います、って・・・安すぎないか?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 12:15 ID:p/Ww/ZMe
>>55
安い。
まず入手できないと思われる。
もっともチャットを出すこと自体は無問題。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 16:48 ID:xAIgMI1E
ソヒー卵1.85Mが売れてたが、これは新鯖よりってことか?
Chaos700〜800k、新鯖3〜4Mくらいみたいだし。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 17:36 ID:/kcmo1NP
>>55
はは。俺も見つけて、このチャットに入るひといないんだろうなとおもってた。
露店/チャットの数が少ないから目立つねそういうの。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/24 23:47 ID:ggOf4jwX
売れなきゃ下がる

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 09:48 ID:pFDDpxNK
ティアラとクラウンが中々露店売りされないな
ゴミボスレアなのによ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 11:43 ID:q6s1quDH
>>60
INT+2で高DEFを目指す場合、
極高精錬だとコストパフォーマンスが良くなる。

…廃人でないと意味ないが

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 15:45 ID:JePKA8Sz
値段を下げるには絶対数を上げなくては。
がんばってBOSS狩りすれ。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 15:53 ID:Xk7b7v7U
一般プレイヤーはボスは恐れる存在であって狩りの対象じゃない。

そしてボス厨は身内に行き渡るまで市場に出さない。

パイプタバコ売ってねえぞコラーヽ(`Д´)ノ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 16:22 ID:NgpoAeku
>>60
+8sサクレが30〜40MでDEF8.6
+9sサクレだとDEF9.3で100〜200Mくらいかな。
+10だとDEF10で期待値は1G↑になるな。

クラウン、ティアラが新鯖価格の15Mくらいなら
+7が70〜80MくらいでDEF8.9
+8が200〜300MでDEF9.6
+9が700M〜1GでDEF10.3

BSが装備できることもあって+7のクラウン、ティアラは結構存在するらしい。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 18:48 ID:9PHydKY2
さーエンペと黄金の価格変動の始まりでつね。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/25 19:31 ID:nUJSNAVo
青箱が溢れ返っていて、どうもならん

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 16:27 ID:Eoxn0F6P
盗虫の卵cを売りたいのですが、
相場サイトに載ってる値段以下でもなかなか売れません。
いくらくらいで売るのが妥当でしょうか?
希望としては300k以上で売れたらと。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 16:28 ID:RCDrgqqR
妖精の耳が上がってるからゼロスティ厨湧きそうなだ
はやく修正されんかね糞仕様

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/26 17:26 ID:Ukpg9QZk
>>67
あくまで主観だが

300kなら俺が買って転売する
400kが良心的価格
500kだと、かなり粘らないと難しい印象

自分なら、露天に掛けられる時間を考慮して400k〜450kで挑戦するかな。

70 名前:愚痴につつ下がりすぎたのでage 投稿日:04/05/27 10:46 ID:U/GUCifZ
ここ最近の青箱価格の流れ。

登場人物。
A:大量に物を売るお察しください商人
B:一般商人

1.Aが270Kで99個露店に出す。
2.周りのBはしょうがないのでそれ以下の値段で露店に出す。
3.2日後くらいにほとんど売れないAが260Kで99個露店に出す。
4.周りは以下略

供給>需要(箱マニア)も重なってすごい勢いで値下がり中。
この前見たときAは240Kで97個露店に出してた。
どこまで下がるんだよヽ(`Д´)ノ

ってゆーかC100枚とか箱100個とか、
12品全部Sバックラーとの露店売りは、
自分の首も絞めてることに気づいてくれ。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 11:27 ID:t9EQaVw0
箱の値下がりはマイグレ用に溜め込んだのが放出されたからでないの?

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 11:28 ID:x5yoRGFk
防具は購入者側から見ればこんなに嬉しいことはないが。
ていうか、精錬もせずに数並べるヤツがいるのが問題。

青箱は青箱自体のダブつきもあるが、そこから出現する
レアアイテムの値下がりも激しい分、期待値が下がってるからな・・・
今は期待値100kも無いんじゃないの?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 11:31 ID:gQbsKu7V
>>71
かも知れないけど、SD2等を見てくるとそうとも言い切れないかな。
人数が減った分、BOTが余計に目立つように。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 18:04 ID:eOtWo69Z
露店でラフレシアC8Mがあるな。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 20:09 ID:C/HB56Z7
んーなんというか、プラス4兄貴でイイからとりあえず欲しいということもあるわな。
(兄貴以外はないと思う、カードが高い)

そう言うときに6とか7のバックラばかりだとかなり萎えるぞ。
その時期だと逆立してもまずミリな値段にはね上がるからネェ。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 21:41 ID:eOtWo69Z
出:+6レイドマフラ 求:ウォーアクス
ってあるがウォーアクスになんか価値あるのか?
製造なら幸運剣でこと足りるし。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/27 21:57 ID:hoRVIxfZ
欲しい人の理由はわからない
単純に欲しいだけなのかも

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 09:11 ID:pacfzuzv
>>76
片手斧の中で最強ですな。
WPとかあるのならソドメよりダメージは出るよね。

・・・でもS1だしなぁ、レイドマフラ手放すような物にはちと見えんよ。
まぁその人なりの価値があるのだろう。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 10:26 ID:dLlI6NTl
IdunってChaosよりもデフレが激しくないか?
枝と箱はカーニバル後の反動としても、高額レアカードが売れないせいか
軒並みプライスダウンしている。ソルスケとかウィスパーとか。便乗値上がり
見込んで大量に持ち込んだのだろうか。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 11:12 ID:TRYESpPH
>>79
しばらく市場が機能してなかったから、その時溜まったやつの放出かな。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 13:38 ID:vmnxgYrs
新規(人、BOT)が来るかBOTの買い替え需要がないと、こんなもんじゃないか
BOTの場合、狩場に人いないから報告少なくてBANGされにくいのかも
新鯖だからGMが手抜いてるのかもしれんが
このまま新鯖価格に近づいていきそう

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 14:01 ID:RNk8C7oX
Zenyの方を持ち込んでよかったよ。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 16:12 ID:Ea2xpoag
>>79
そこそこ安定して手に入るレアである
枝、箱、エルは二次通貨みたいなもんだから、

その辺が全部値下がりするとウィスパあたりに
手を届かせたい人の資金力が軒並み落ちる。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/28 21:25 ID:KGLRtr+P
移住した人のほとんどは旧鯖にいる時に装備買っておいてるだろうから
売れ行き悪いのは当然だろうな
ゼニを持ちこんでる人も少ないだろうししばらくは我慢の時

Sシルク200kで放置してても売れねぇから自己暗示かけてみた

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 21:39 ID:820hGGE7
装備関係は明らかに供給過多だね。
意外にも廃な装備は結構売れるんだけど、2〜3M前後の商品はあんまり動かない。
あと消耗品も良く売れる。気持ち高めでも売り切れてくれるね。
逆にカードは全然売れないな。

ノビや一次職の姿が目立つから、その辺りの装備を仕入れて
Chaos相場ぐらいで並べてみたら割と短時間で捌けた。
これは今のこの鯖の現状を物語っているかもね…?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/29 21:42 ID:uMjkr6tY
第二次餃子脱出組かな?

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 01:18 ID:KXaSNjRQ
chaos時代に比べて、人数が大幅に減少。
これが需要にはダイレクトに反映されて需要は大幅減少。
しかし供給面は、もともと激レアアイテムの狩場は飽和状態で、
人数よりPOP数で供給が制限されてたから、
(chaosと比べて)そんなに減少してない。
この辺が、高級カードの値崩れの原因だろうなぁ

低〜中レベルのカードはむしろ値上がりしてるのもあるし。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 06:01 ID:VuEEZyCe
>>81
枯葉を隠すなら森の中。
過疎マップ以外では人が少ないと検挙率が高いみたい。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 12:11 ID:7OgoTP5n
・必要、必要となりそうな物、転売用品はchaosで仕入れ済み
・Zenyは上記のため減少
・需要<<在庫+供給
言われてみればデフレ一直線になるな…

転売失敗組集合(1/20)

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 12:26 ID:es36Ylmu
属性スチレが全然置いてないみたい。
新しく以来するとしたらどのくらいの価格が妥当だと思いますか?

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 18:35 ID:eTUWFP5M
>>90
まぁ作るなら普通属性ダマ作りますわな。混沌にもめったになかったはず。
オリデオコンが値下がっているだけにスチレとの価格差が意外と大きくないわけで。

ただ、まだオリデオコンが高かった時代の残党が
捨て値で売られる可能性は、ある。間違いなくイラネ品だから
ダマの半値位からスタートしたらどうだろう。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/30 20:50 ID:es36Ylmu
そうですかー。
1stキャラでお金がないので、属性ダマよりランクは下でも
属性武器が欲しいと思ってたら、スチレ辺りがいいかな?と思ったので。
でもスチレ買ったとしても高レベルになって、いらなくなたっときに
売り手がつかなそうですね。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 07:22 ID:lNa2CBMY
+5属性ダマ1.4〜1.5Mで買い取りしたら誰かしら来るだろ。

属性スチレは鋼鉄40個使うから期待値は600〜700k。
お金がないならつなぎに+7属性マインがオススメ。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 09:13 ID:iKWDcjyl
属性スチはスパノビ用なら需要が出るかもしれんが、ノビ自体が少ないからな

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 17:42 ID:PkWm7bfZ
赤コウモリカード

どこまで下げれば売れやら

最初200?と思ったが下げに下げても売れない。
(´・ω・)頼む、せめて100kで売れてくれ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 18:37 ID:cS3EDV0x
二刀アサにしか需要がないんでない?

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 19:31 ID:9QOf1tjh
>>95
餃子鯖でも余裕で70k位が相場範囲だぞ
200kて・・

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 21:22 ID:lNa2CBMY
>>95
2垢セージ持ち、殴りセージ、弓職、2刀アサが使うが、供給大きすぎ。
数十k差なら気にしないことも多いから120kなら売れることもあるかんじか。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 22:02 ID:wFWvDu4g
ミニグラスどんなもんですかね

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 22:20 ID:srlylvki
>>95
操作隊に惑わされすぎだ。
リアCの効果が水属性30%に変更とかそんな話でもないかぎりそんな急に変動するわけない。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/05/31 23:41 ID:gGaIWuo0
今プロの露店巡りをしてるんだが、
2日くらい前まであふれかえっていた青箱売り露店が激減してた。
昨日当たりに引退する人とかが買い占めたのかな?

ためしにちょっと高め価格(230K)で並べたら、
10分くらいで売り切れたし。
そろそろ底値が安定してきたのかな?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 01:11 ID:9qOkP/qf
>>101
180Kで100個以上並べてる露店があった
値段的にも数的にも、ちょっと疑ってしまうな・・・

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 01:44 ID:zy0HzViw
180k…自分だったら売るきになれん。買って開けるよ。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 11:49 ID:2qlfbPwY
>>99
過去Chaos相場だと5〜6Mぐらいだった気がする。
6Mで出して徐々に下げていけばいいんじゃないかな

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 13:03 ID:K9P45RTS
5M後半を良く見るのは売れ残りなのかな。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 15:26 ID:juz42NAq
実用品じゃないからね
まともな中段なんて殆どないから人気そこそこはあるけど
暗闇耐性のない高級サングラスやスピングラスと同じだからなー

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 15:30 ID:W2cfZuix
いまだと致命的に狩りに困難をきたしていたChaos脱出してうれしくて

#そりゃ少々は障害あるけど前に比べりゃ偉い進歩だ

新キャラだの今までのキャラだので狩りすることの方に
エネルギーが重点的に注がれてるんではなかろうかなーと思う。

だから実用に乏しい物は全部下がってる。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/01 16:45 ID:9xgdGL3l
旧鯖と違ってそこそこのLvでもGv狙えるから余計に
実用品のほうにzenyが流れるだろうしな〜

ところでレイドCって値上がりしていく可能性ある?
前新鯖見てると購入資金集まるまでに値上がりしていきそうで恐いんだけど・・・

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/02 09:34 ID:oMuM3QRF
>>108
どっちかにZenyかけろというならば「上がる可能性がある」に張る。

実用品シフトしているから木琴同様に価値は上がると思うけど、
それが絶対的に上がるか相対的に上がるかはなんともいえない。

いくらレイドCが4Mをキープしたとしても
それを買うために売っていくプチレアがドンドン下がっていったのでは
なかなかレイドCには近づかないわけで。

ま、ブリガンあつめてレイドC、というようなタイプならば
そんなに上がらないかも。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 07:32 ID:z9Z9kR2M
ソロ率の高いプリ、騎士、クルセで無い私。
あの移動速度に憧れて、
いつかは月夜花カードを手に入れたいと思っているんですが、
いくらくらいなら買えそうでしょうか?
ボス狩りしてる方々は相方プリくらいいそうなので、
他のボスCに比べて売りに出される可能性が多少は、
あるんじゃないかと思ってるんですけど…。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 09:31 ID:homq/OQh
100M↑400M↓あたりじゃない?
売り手市場だからどれくらいの値になるんだかわかるわけもなく
過去の取引例は知っている限りではないので情報もないしな
現物が出てくるまで気長に買取掲示板に書きつづけるか、自力で出すしか

112 名前:108 投稿日:04/06/03 13:54 ID:W+oSZhYa
>>109
亀だがレスthx
前新鯖みたいに急に値上がり傾向になったりするかもしれんし
とりあえず安い今のうちに買えるよう頑張るさ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 17:55 ID:FyKupxQO
何かほぼ相場通りの値で買いチャット出してると
足元見られて相場が上がりそうで怖い

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 18:34 ID:0gcvbM87
いや、でも、買いチャットの金額よりちょっと上で露店だすってのは当然のような…

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/03 22:29 ID:tyo0mNZO
ぁー俺もある品を3Mで買取してたら3.5Mで露店に出された
ムカツクから無視してRMCでゲッツしたとさ
ざまーみれ糞露店

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 01:16 ID:zp91+hEx
似たようなことで。
買取チャットの近くにわざわざちょっと高めに露店を開くのがいやらしいと思う。
値段交渉OKって書いてあるんだから入ってくればいいのに...

まぁ、個人的な意見なので深く突っ込まないで。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 02:34 ID:RHzxE1rm
買取の人に売るつもりはないとはおもうよ。
買いチャットがあるってことは、そこが最低価格ってことだから、
それに便乗しているわけだ。


まあ、いくらなんでも、すぐそばはいやらしいけど。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 08:00 ID:A1izWzZp
露店と同品のチャットがたってれば看板が増えるって意味合いあるからな('A`)
自分はやらんが。なんてか卑しい奴みたいな感じみてしまうから

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 09:45 ID:4mW5F24G
たまに「お前それ安すぎ」っていう価格で、
買いチャットだしてる場合は近くで、
「○○の適正価格はこれくらい」って露店出すがな。

例)
買チャ:ハンターフライC1.5M
露店名:ハンターフライCの適正価格はこれくらい(2.5M)

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 12:09 ID:wtOZFOPm
ヒドラ4枚挿しの+10アックスって幾らくらいになりますか?
バトルアックスだと3M台で売れ残ってるみたいなんですが

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 12:16 ID:eIOZ5wNm
>>119
いくらなんでもそれは嫌がらせだろう・・・

その買いチャの値段で入ってくる人は安くてもいいから即金が欲しい人か、
本当の初心者か、そもそも相場を調べるのすらめんどうな人ってだけなんだろうし。

他の人のために良かれと思ってやっているんだろうけど、
需要と供給で変動する相場価格をお前さんが自分の考えで操作しているように感じる。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 12:52 ID:j2UBWLmF
需要と供給だけで相場が出来れば幸せかも知らん

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 14:26 ID:8P1G4fNE
>>120
余りにもそれはひどい。バトルアックスを下回るのではないだろうか。

BSならS4メイスの方がまだ使い勝手いいだろうし、
アサシンのブースターだとしてもS4マインゴーシュ。

唯一斧にアドバンテージがあるアルケミも斧修練取る人は少ないから
S3片手剣(サーベル、環頭)持つほうが多い。
バトルアックスに対しての辛うじての長所が「盾が持てる」ことだけでは・・・。

まぁ斧スキーの情熱にかけて1Mスタートでオークションとかが面白いかな。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 14:44 ID:Vdfm0Fkp
>>120
運が良ければカード4枚分ぐらいでも売れる。でも悪いととことん売れない。
一応STRBSなら廃兄貴や魔女狩りに使えるしWPあればGvでもそこそこ。
メイスよりもASPDちょっと早いしね。
でもコストや使い回すことを考えればBS以外使えないから
欲しい人が現れるまで粘り強く待つか格安で出さないとダメ。とにかく売れにくい。
バトルアックスは盾使えないっていう弱点があるからそれよりはマシだけど。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 15:42 ID:0M9PHsq5
>>119
もし、転売商人の買いチャットなら、リスクや手間もはいっているから、
露店の適正価格よりかは下だよ。

露店めぐりをする手間を省くための買いチャットならまた別なんだろうけれど。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 16:39 ID:wtOZFOPm
>>123=124
レスありがとうございます。
やはり売れにくそうですね、、気長に露店出しておこうと思います。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 22:20 ID:SJ7gz9WJ
買いチャットの「この金額で買います」ってのは買い手の意志表示だし、
露店の値段付けは売り手の「この値段で売りたいです」って意志表示だし、
別にいらつくことでもなんでもないと思うが。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 07:37 ID:NlTQFJIA
露店のアドバンテージは無人でストレスなく長時間値段提示をできること。
買いチャの中の人が感じるプレッシャーもそれに起因する。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 11:00 ID:XDvtFKCv
買いチャも後でWisとか、無人で気長に待てるから気にしなければいいんでないの
個人的には好きじゃないが>後でWis

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 14:18 ID:L5zsmm+K
>>119
そういう嫌がらせは露店の少ない鯖ほど敬遠されるようになってくよ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 16:21 ID:UDv3FCoN
>>129
「後でWis」だとスルーだなー。

何時なんだよ!と問い詰めたくなる。
キャラチェンしてたらいきなり通じなくなるし。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 18:58 ID:5g85hHnb
>>131
チャット出す方だと、PCの前にずっと張り付いているわけにも行かず、
時間指定したいけど、あの行数では書ききれず...と色々あるわけなんですよ。
俺自身も連絡取りにくいから、なるべくそういう風には出したくないんだけどね。

RO内だけでのメールやら掲示板みたいな機能があれば、
もっと楽なんだけど。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:00 ID:62BHX30+
ネコミミ、売るならいくらなら良心的だと思います?

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:47 ID:NY9saTqC
>>132
「後でwis」→「20時wis」でいいじゃないか。
「詳PT名に」で、PT名・役職欄を利用してるのも見たことある。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 21:04 ID:EmqHBqhd
>>133
BOTがけっこう産出あいてるからなぁ…。(BOT死ね)
新頭装備も当分来ないだろうし。
1M↓あたりが妥当なんじゃない?
同じく新頭装備の材料でBOT少な目のパンダ帽は1.5Mでよく見かけるし。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 22:26 ID:dBb81mBZ
@WISの場合自分で時間書きこんでおくといいかもね。
チャット看板に時間書いてその時間にログインできないとそれこそ最悪(実際一度あった)
だもんで、仕方無しに@WISにしてる。
できるだけ@WIS価格時間PLZいれるようにはしてるけど。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 01:04 ID:zW8kx2Ac
>>133
遅レスだが1Mぐらいだと転売目的で持ってかれる
それでもいいと言うならいいけど高騰してる今は1.1〜1.2Mでも十分良心的だと思う

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 13:58 ID:IZoxyvFW
>>136
まぁキャラスロに商人がいるかどうか、かなぁ。

大体買い取りしてる人って「その値段だと絶対売れること確定」な
底値な値段で買取してる事が多いし、
一々書き込まずに露店かRMCで出してしまえと思ってしまう。

@WISだと22時希望でも帰って来たら23時とか余裕でありそうだし、
誰かで入っていることはあるとしても一々チャットに6キャラも書いていられない。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 10:31 ID:MY8msYk7
新頭装備の材料は軒並み下落だから今の内にうっぱらったほうがいい
悪魔HBやら妖精はもう前と同じ位まで戻ってる

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 10:55 ID:IHxFPhs2
>>139
俺なら今は売らない。
下がるといっても、前と同じ所で安定すると踏んでるし、
それなら、実装直後に高めで売れる事を信じて今は取っておく。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 11:11 ID:RP1JsI+p
兄貴戦士の紋章が10000も必要なオークヒーローの兜。

最大級の数を引っかき集めなければならない以上、
誰かが作ろうと目論見さえすれば戦士の紋章は売り物になると思う。

・・・今日の段階ではまだもくろんでいる人はいないようだが。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 15:48 ID:QQu1hVVZ
>>140
金額にもよるだろうな。
倉庫に数M死蔵しておいて、1年後にやっと数百k儲かった…なんてのは御免だ。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 07:28 ID:yg1B0C5O
バフォ帽が値下がりしてるようですが何事ですか?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 12:21 ID:Ul7upQjU
より強力な新頭装備を警戒してるのではないでしょうか。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 23:56 ID:7VHBFyQG
新頭装備の材料(金の鈴とか)が軒並み値下がってて笑った。
必死で買い集めてた奴は今回のパッチで新頭装備くるとでも思ってたのだろうか?

そして今後の相場変動の予想(価格操作)をしてみる。

今、面白そうなのは、
鎧に刺す属性C(特にバースリー)の値上がり。
鎧精錬によるエルの値上がり。
闇属性攻撃に弱いボーンヘルムの値下がり。
グリフォンが2体になったことによる子悪魔帽の値下がり。
あたりかな。

箱は青箱(200K〜220K)、紫箱(1.1M〜1.2M)あたりで安定しそう。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:28 ID:G2pCiT1R
売りぬけられた人は儲かったのかなあ>材料

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 01:31 ID:w95ZE4TG
実装直前にもう一騒ぎあるでしょうな、どうせ

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 11:42 ID:/Eb4gVRE
バースリーCの値上がりは一時的なもんだと思うけどなー
あれだけ量産されるんだし
ボーンヘルムはバースリ鎧装備してるとどうなんだろ?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 12:08 ID:h0Gl1ofb
>>148
ダメが増えて(ヘルム)、属性修正で0(よろい)だろう。
どっちを先に計算しても0は0だしな。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 16:58 ID:bLCncHSX
バースリCが値上がりして、地下のカギがじんわりあが……ってねぇなあ。
やっぱり、供給量がおおすぎるのか。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 19:42 ID:ltrp+6dJ
>>150
あの中の構成員はソロだとvit騎士とvitスミスばっかだから
一度潜るとナカナカ出てこない。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/10 21:11 ID:oZDM0smi
>>150
バースリCが多少上がったところで、目の色かえていく狩場じゃないからなー
ちなみにどんな職業だろうと、1度篭るとなかなか出てこないぞ
殴りプリやアサなんかもそこそこいる
GvG時間なんか他に誰もいなかったよ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 13:22 ID:ndiCceqD
引き篭もりめ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 15:38 ID:slIy+b26
+7SメイルとマルクCはいくらくらいで買えるでしょうか?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 16:33 ID:YLa6yKsR
相互リンク
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/13155/1086776806/l100

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 21:12 ID:uJtZ0H8K
>>154
価格操作隊を参考にどぞ。
http://ro-price.net/
+7メイルもC刺し状態・無し状態で掲載。

・・・で、実際のとこ+7SメイルもマルクCもいったん作ったらすぐに買い換えるものじゃないから
すぐに欲しいのなら、HPの値段のまま〜10%引きがいいところじゃないか?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/13 13:22 ID:QQ+rL8KS
クラウンが14.6Mまで下がったな
露店売りされるのも時間の問題だな

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/13 14:04 ID:W2a+b66N
されても買わないけどな。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 22:36 ID:5FNYigKz
紫箱も1M切ったな。そこらへんのレアが下がる一方で
RMCのオークヒローCはなかなか白熱した争いだった

160 名前:青箱商人 投稿日:04/06/16 04:09 ID:q1Ww5Fa8
安い青箱/紫箱からは、安物しか出ないぜ。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:22 ID:AwcoZg8V
レベルの低い話しになってすみませんが、
+8属性スチレは500kくらいで買えますか?
価格調査では、プチ強い+8が500kで、
RMCでは+6で650kで取引されてて、値段がバラバラで。
なるべく値段を抑えて買いたいのですが。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 11:16 ID:7jXw9tpW
>>161
名無しかどうかで値段がだいぶ違う希ガス

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 15:30 ID:s/W6qzAk
名無しの方が高いんだよね?
火○迦○土とかBOTerの名前ついてたら半額以下になるし。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:19 ID:zB9v2a6q
買いチャットだと名無し不可とか多くない?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 21:55 ID:VqEUBi/q
BOTer銘の武器など最初から眼中に無い
俺にとっては銘無しの武器にも何の価値も無い

銘が有るか無いかで性能が変わるわけじゃないので
こだわりがないなら銘無し武器でいいんじゃないかな
たぶん銘無しの方が安い

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 02:19 ID:aOAwT22q
名無しはいいのだが、持ち替えの時にぱっと見が違うと間違いにくいから
アイスとファイア、アースとファイアは違う種類の銘(アルファベットと漢字とか)にする人もいる。
そんなの気にせず、4つ同じに揃ったら何でもいいってのもいるし、お気に入りのBSがいる人もいる。
名無しだとログに銘が省かれるのが良いって人もいるし、値段はさほど違わないと思うよ。
特に属性スチレなんてつなぎ武器でしかないわけだし。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 09:25 ID:jtavp4oz
げ・・BOTerも武器作るんだ・・
Idunだとどんなのがいるんだろう・・知らずに買っちゃってたりしたらやだな・・(´・ω・`)

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 12:39 ID:0ShfPc6l
>>167
↓とか参考にどうぞ。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/13155/1084239926/

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:13 ID:7E1rWGie
>>166
すぱのび

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:23 ID:sMFQpt/1
プロンテラ軍帽ってどの位で募集すれば買えますかね?
首都回っても売ってないので買取したいのですが相場が分かりませんorz
余裕のある方回答お願いします。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:09 ID:g2Alvk+p
200kくらい?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:45 ID:QKT5HpOP
>>170
今日けっこう露店みてたが、2個くらいみかけたよ。
500k前後で売ってた。

173 名前:170 投稿日:04/06/20 03:43 ID:k8J7wkWz
>>172
情報ありがとうございます。
先程無事購入できました^^
重ね重ねありがとうございました!

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:01 ID:nFQFYOHV
+8クリティカルジュルが欲しいのですが、
今手元にソルスケcがあって、+8sジュル買って挿すのと、
ソルスケ売ってクリジュル買うのとどっちが安くつくでしょうか?
そんなに変わらないようなら、sジュル買おうかと思ってるのですが。
価核調査ではクリジュルが3M↑とかであったので、
そんなに変わらないのかな?とか思ってるのですが。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 14:09 ID:6z45+uuB
>>174
基本的に武器や防具に刺したカードは用途が既に限定されている。
そのために刺さってないカードよりカードとしての価値は安い。
(クリップ刺しはいっしょ)

なのでこの場合もソルスケ売って+8クリジュル買うほうが安い。

まぁソルスケに関してだけ言えばジュル以外に刺すのは趣味だから
クリジュルはあんまり用途を縛ってない気はするけど。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 22:21 ID:8yZmYkus
+8精錬が値下げ要因っしょ。
汎用武器としてではなく固い敵用に使う人なんかは+9、+10目指す人も結構多いから。
たかが10ダメ、されど10ダメ。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 05:28 ID:GQ/qwBAi
やっべ、月光クリップ安くなってるから買いそうになったよ。
数100k足りなくて助かった。


買うとしてももうちょっと下がってからだな。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 09:46 ID:E+oImyRR
#は8.5M付近で落ち着きそうだな
露店に1つ置いてると必ず売れてる
Sリングも10Mで露店に並べて気長に待てば売れてる

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:17 ID:1UBewzbS
まあ油修正来れば、値上がるだろうしね

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:24 ID:29uThbpo
ボスレアは一時値が下がったけど、これから安定して
油修正が来たら、元の価格に戻りそうだな

月光クリップの暴落は何が問題なんだ?
カードの仕様変更でも来るのか?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:28 ID:HlYsKrDZ
未実装スレ見たほうがいいかと
将来的にDEXの影響が1/2になるかもしれんとのこと

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 13:25 ID:Y0G+zGhO
誰か紫箱買い占めてないかな?
結婚のお祝いなあげようと思っていたんでしたが、
何処の露店でも売り切ればっかりなんで・・

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:19 ID:aewNCscE
>>182
そりゃ紫箱1M以下になれば買い占めるだろう。
はずれも多いけど、
当たりの↓がでれば一攫千金だし
Sサングラス100M前後
Sグラス80M前後
カブラHB50M前後
一部のSアクセやS防具などがでてもトントンか儲けにもなる上、
ドキドキ感も味わえるしな。

私は期待値や入手しやすさ色々含め基本的に「紫箱の値段=青箱の値段×5」だと思う。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 19:53 ID:J+eLPRHD
紫箱もミミックスティルで量産されてるけど
もしスティル修正が来れば、産出量は少なくはなりそうだな

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 10:06 ID:tm+vb/h/
+5ティアラはどのくらいの値段でしょうか?
大体+4の+4~5Mくらいだと思うのですが…

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 10:43 ID:XIvDaMy8
>>185
ティアラ装備を求めるような人ならそれ以前に過剰ビレタを持っているだろうし、
通常狩りに+7ビレタを付けていくならティアラは+4で充分。

それを上回るには+7ティアラがいるわけで、+5ティアラというのは
とても中途半端な代物、という印象を受ける。(他のレア装備も同じ)

正直、+1程度の過剰精錬なんて心の贅肉みたいなものだから、
上乗せ額は気持ち程度ではないかと。

ティアラが18M前後として+5成功率70%なら+6~7Mくらいになるけど、
実質は+3~4Mくらいがせいぜいと思われ。

187 名前:185 投稿日:04/06/23 11:21 ID:tm+vb/h/
>>186
レスありがとうございます。
なるほど、いまRMCにて22Mで買い取りを出しているのですが
値段設定自体は間違いではなさそうですね。
このまま待ってみることにします。
ありがとうございました。

※ちなみにWizで装備しようと考えていました。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:32 ID:CfY4bveJ
クリップの値段がココ2〜3日で急落していませんか?

昨日1日で2個手に入ったのとなんか無関係ではない気もするんですが
まさかドロップ率でも上がりましたか?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:47 ID:DngujQfh
>188
 確かに。昨日、170kで買いました。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 13:22 ID:CfY4bveJ
>>189
ですよね・・・自分は二つとも170Kで売れ残りました。

パワー*2、クレバー*2、ダブルフォースド*2、キュア、解毒、
ヒール、テレポ、アンダーキャスト

大体いりそうなクリップは手に入ったからそろそろ売りたいんですけどねぇ。
もうあとはクレボヤント(ホロン)位しかさすカードがないです_| ̄|○

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 13:46 ID:AFa4D39i
つ「パイレーツスケルトンc」

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 13:52 ID:8Ftr0PMP
つ「プチつよいまーくん二人が泣くので勘弁してください」

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:08 ID:OyIlkr4F
うるにうれなくて、10個ぐらいたまってるよ。>くりっぷ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:18 ID:h2qcC9Kg
待てば待つ程安くなるよ

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 06:18 ID:PTVQ9rfX
一週間前ぐらいからクリップの値下げ合戦が起きてるね
チャット売りで150kってのも数回見たし
ドロップ率が上がったっていうよりは単に供給過多なだけかと
配置変更でアラーム狩りにくくなると予想されて値上がりしたけど
時計3Fは相変わらず結構人がいる
配置変更前の旧鯖時代は100k前後だったしその辺までじわじわ落ちていくんじゃない?

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 07:47 ID:Nutp2TPV
精錬不可な上に全職装備可だから使い回しも容易
ダブつくのは時間の問題だったかと

値上がる要素が無いと思う

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:36 ID:OEKYr2eh
鯖の人数少ない割に、生産量は移住前の半分以上はありそうだし、
正直クリップの値上がり要素はない。あとはどこで下げ止まるかが
問題になると思う。

198 名前:190 投稿日:04/06/25 15:59 ID:L82GwoJw
価格捜査隊の最低価格の下を潜ってとりあえず160kで売り逃げ。

なんというか「Wizで出そうと思えば出せる」事が分かったので

エルニウム同様、あんまりレアって感じではなくなったなー>クリップ

199 名前:193 投稿日:04/06/25 16:42 ID:nWEkedrC
俺はこのままコレクションするよ。

って、装備欄埋めちゃうんだよな。ギルメンにタダでくばるか。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:23 ID:F531wKfy
…連日軒並み血斧の価格がだだ下りで、最盛期の半額に… orz

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:43 ID:a8e6rNMt
>>200
というか、Idunの場合は金の鈴のようなマイグレ後発表したパッチがらみを除くと
値上がってるものがほとんどないような気がするのだが。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:13 ID:/AuA4DR5
モノ余り鯖だしなぁ
マイグレ前にchaosで大量に仕入れたのと、新規プレイヤーがいない、
全体の人数少ないが人気狩場での産出はたいして変わらんので
産出+在庫が大幅に需要を超上回ってる

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:37 ID:bNXDpEQu
ひょっとして、全鯖中もっとも貧乏な鯖だったりして。
(総資産発表してくれないかな)

クリップはケイオスから脱出したwizが他鯖より多かったのかも。
値上がりしている鯖もあるみたいだし。

全体的に高レベルが多いというのもあるかもしれないね。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:39 ID:bNXDpEQu
だめだ、ageてもJaneでよめねぇ。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:49 ID:+G+lIf3w
>204
ageれば読めるぞ
バージョン古くないか?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:02 ID:PNRMhZBt
未精錬マフラーの値段は下がってないのに精錬済マフラーの値段がどんどん下がってる…
+6イミューンマフラーって現状だといくらくらいの価値ありますか?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:29 ID:U/dPAqVc
未精錬も緩やかだけど落ちてきてる
精錬済みの落ちが早いのはもう大半の需要が満たされて売れにくくなってるからじゃない?

単純な価格で見ると+6レイドマフラは7〜7.5Mぐらいの価値があるけど
+7レイドフードだとノビまで使い回せる&5.5〜6Mで手に入るからかなり妥協しないとダメかも

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:05 ID:zQiuGeBt
上がったのは、スパノビ需要と思われるスチレ、フードくらい。とはいえ、これらも
再び元の値段に落ち着きつつある。
あとは、メントルとかロングコートが微妙に値上がり。
BOTがいないせいか、ペコペコの卵から出るカードやガードも値上がり品。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:14 ID:aX5vmG+O
> BOTがいないせいか、

> B O T が い な い せ い か 、

> B  O  T  が  い  な  い  せ  い  か  、


モロク↑で腐るほどのBOTが活動してましたが。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 13:01 ID:Mh6y55FB
>>209
今:腐るほどいるBOT

Chaos時代:埋め尽くすほどいたBOT

これでもちがう。

いなくなったというのは言い過ぎかもしれないが、減ったのは事実。
「スケワカよりBOTの方が多かった」炭鉱辺りなんかも殆ど手を回さなくなったものなぁ。

いや、見かけるローグとか殴りプリが全部BOTなんだよといわれたら素直に謝るけど
古い人なので「BOT=ギルド無しのペコ」というイメージが取れんのよ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:23 ID:Gep8I/eN
BOTだと思われたくないし、
自分がそれを見ると不快になること多いから、
人を見たら逆方向へ・即テレポ等の行為はしないようにしているよ。

あ、スレ違いになってきたな。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 18:25 ID:mJZsjj6h
Chaos時代から比べてアイテムが安くなって嬉しい限り。
一発レア狙わなくてもプチレアで物が買えるようになってきた。
…これぐらいの相場が丁度いいと思うのは気のせいかなぁ。
>>201
値段の上がったもの→Gvで使うもの。
それも消耗品関係ばっかりか。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 22:44 ID:H2l0CwBM
ってことは、アルケミは日の目をみているんだろうか。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:33 ID:FWFUno1o
>>213
草刈していたらじみーには儲かるかな。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:57 ID:4aiAvaXP
月光が面白いように下がってるね

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:38 ID:4k697qRH
もうちょっと下がったら買うかな。
元が取れるとは思えないが、スティル自体をやってみたい。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:27 ID:reuRBObr
INT-DEX SPR10 スティル10スパノビマジオススめ

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:59 ID:sLN3QoRR
>>217
どろぼーするのびたんは萌えない。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:06 ID:V0ZtC/cK
ちょっぴり手癖の悪いノビ子……ホワワ('*A`)・゚・゚゚

Dexカンストで今のDex60そこらで盗めるのと同じようなもんって事だし
ほんとに高Dex限定にはなるけど、そこまで悪いもんじゃないかもな

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:21 ID:KpqUcbGL
月光ハンター、プリ、WIZがいなくなるだけで幸せだ。
上記の職はシーフ系職(特にローグ)に非常にうっとおしいと思われてるぞ。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:25 ID:0GQqyQ+y
そら単なる妬みじゃないのか?

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:19 ID:46vy1FYP
「うっとおしい」もなぜか変換できない…のネタなのか?

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 01:31 ID:ATxbXfpy
幸運剣がついに4Mまで行ったな。
3M代に行くと思う?

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 08:24 ID:0OCGpRGV
いくらまで下がるかはなんとも言えないけど
なんかアサの数減ってる?

露店で嫌にアサ武器の売りが目立つんだが
特化マインやらジュルやら、一番目立つ&急降下値下がりがTCJ
気のせいなのかなあ

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 18:52 ID:ogIrB6VP
ところでソルスケcが2M(by価格調査)でも売れないんですけど、
今時、ソルc単体なんて相場以下じゃないと売れない?やっぱ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:07 ID:5YKWd7rV
価格調査隊の別名は売れ残り調査隊。
でも平均価格の90%くらいにして売ればよいと分かるので便利。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:52 ID:Jb2jOMUc
価格調査隊は時折、操作隊になってるからなぁ…
個人的には自分で周りの相場見てみたりRMCの取引成立例を見る方が。
早めに売り払いたいなら>>226の言うとおりに…かね。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 22:44 ID:299KUNta
フェイヨンダンジョン2階のソルスケ増量されたので
ソルスケcは値下がり傾向が続くんじゃないかな

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:35 ID:ogIrB6VP
これもそのフェイD2Fで出たものです。
1.9Mでも売れそうにない。
粘らないでもっと落として売るかな。ありがとうございました。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:57 ID:gg6fafoR
>>227
Idunの価格調査隊は事実上動いてるのがたったの4人。
データ件数も他鯖の1/2〜1/10以下。操作以前に基礎調査すら出来てない。

とりあえず全部の店をひっぱたくようにしている。
価格操作も減ったくれも、大して珍しくもないカードが
「最新のデータが一昨日です」
ではデータとして役に立ってないんやもん。

「どっかにカードは隠れてないのかぁぁあ!!」
と街を彷徨ったあとが正確に記録されている次第_| ̄|○

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:40 ID:TaizVPff
Sマフラーってどうだろう
このまま値下がり続けるのだろうか?
今売るのが賢いのか、肥やしておくのが正しいのか・・・

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 15:50 ID:dnQEJuMR
>>231
BOTの量が増えるか減るかによる。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 18:20 ID:mhjzBTuO
バリスタの相場ってどんなもんでしょうか?
さっぱりわからなくてどうしたものやら

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:07 ID:1Nb+XoZq
>233
>1
>取引例が極端に少ない超高額レアアイテムの話題、
>質問されてないアイテムの売買報告は揉める要因ですので自制を。
新しいめのボスレアに相場ってあるんだろうか?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 10:11 ID:XKTVmP4k
そもそもバリスタって+5精錬でも+7サイズ角弓より弱いし
重量もでかいから使い道が無さすぎる

236 名前:233 投稿日:04/07/05 15:21 ID:9CSOJ2sZ
>>234
すいません、>>1見てませんでした_| ̄|○

>>235
やっぱり微妙な品なんですかね・・・
とりあえず気長に売りに出してみます

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 17:10 ID:26aYt6tF
>>236
それこそ1M位からオークションに出してみたら相場が見えるはず。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 00:27 ID:nUsnS4IB
バリスタ戦闘グラフィックがあれば欲しい気もするんですけど
どうなんでしょうか。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 08:18 ID:dqx1kERy
雷鳥を考慮してDEX140とするとATK140+196=336 矢ATK1〜30 ロッカATK+5
敵が小型or中型DEF0+0として
+7DB角弓がATK100*1(100)+1〜16+10+35 130% 平均663
+7DBアーバがATK90*0.9(81)〜90+1〜16+10+35 130% 平均644.15
+5バリスタがATK145*1.45(210)+1〜14+35 平均609
+4バリスタ平均594.5 +6バリスタ平均623 +7バリスタ平均637
+8ハンタボウ ATK125*1.25(156)+1〜24+40 平均561

重さは弓3本持つのと持ち替えの手間を考えたら気にならない。
未精錬10Mなら迷わず買って+6にする。(到達率24%、期待値43M)
もし5Mくらいなら+7に挑戦するな。(到達率9.6%、期待値56M)
Chaosで見たような30Mだとかでは買う気になれない。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 13:42 ID:mddEj3Z4
10Mで迷わず買うなら是非買ってやってくれ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 17:52 ID:lSHcq20d
+8Sメイルが12M
+8Sマントが50M
+8Sブーツが18M

+9なんて作っても売れなさそうだな・・・
+8でさえ買い手いねーし・・・
まあ、+8は小まめに出してれば売れるか・・・
物の安い時代になったものだよ・・・

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:01 ID:lD0CffX0
うるためだったら +6 +7 あたりでとめるがいい。

それ以上は精錬運の安売りのような…

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:01 ID:dOVqLWEV
正直+5でも十分需要があったりする。てか俺が欲しいだけだが

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:49 ID:5DqdhKin
>>241 >>242 >>243
+8以上の防具買う人はz余りまくって、
他に買うものが無い人だろうから精錬期待値通りで売れると思うんだがなぁ…。
+5、+7はともかく+6はすごい中途半端な気がする。

しかしBOTの数が急激に減ったせいか、
S防具や一部Cが目に見えて値上がって来てるなぁ。
メンテ前に1.4Mで買えたゼロムCとか
今日は1.8M買いチャットとか立ってた。
Sバックラーも1Mで即売れた。
逆に過剰精錬しづらくなったせいかエル、オリの値下がりが酷いな。

でもBOTがいなくなった結果だからこのままでいいや。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 02:15 ID:qI/BXq0O
+6は、買って精錬に挑戦するんじゃないか。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:53 ID:PBYk+wl/
今+6Sメイルって相場どれぐらいでしょうか?目下上昇中?

漏れは+6メイルで良いので探してるんだがほんっとに無い_| ̄|○ 
当然+7も無い。
なので+6Sメイルの相場がいくらなのかさえわからない始末。調査隊は見てますがあそこはあくまでも目安なので生の情報を探しています。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 16:28 ID:jXeeybkg
>>246
価格調査隊は目安、でなくて「売れ残り価格」ね。

その値段で「売っていた」ことはたしかなので
「幾ら出せば確実に買えるのか」が知りたいのならばあそこでいいんです、はい。

ただ、それを相場と思うと「掘り出し物を後でみつけて泣く」だけのはなし。
数の少ないものはあんまりぶれないと思いますなぁ・・・

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 17:11 ID:SV+Vow/N
「○○zeny出せば確実に買える」
これって相場そのもののことじゃないか?

むしろ掘り出し物は『相場』より安いという位置づけな訳だし。

常に変動し続けるプロンテラ市場において、
調査隊の中央値が相場の上限と思う事にしている。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 17:45 ID:wOBL9E7X
俺は調査隊の下限で売って、下限以下で買う感じ。
調査隊みないで直感で売り買いしてから後で見る方が多い。まぁ人それぞれだよな。
極稀に瞬殺価格なのに調査隊に載ってたりして、それを勘違いした閲覧者達が値段下げたりするのが始末に終えない…
逆もしかり。

>>246
普通にSメイル精錬するのをオススメする。+6はあまりにも数が少なすぎるので。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:52 ID:xiVPBYQi
>>249
瞬殺価格の露店を露天を見ても

1:調査員が買ってしまう

2:調査員が貧乏で買えない(つд´)


こともあるのです、お察し下さい。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 00:33 ID:bzexcLUb
一度だけ、お遊びで伊豆にて5分間そこら出してみた+7ラフレシアガード10M露店

しっかり記録されてたのは笑った(;´Д`) もしかして調査員はヒマなのか
その後 金欠により8Mで首都で出したのは記録されてませんでした・・・と 無事売れたけど

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:35 ID:skXrao1a
日テレみたいに調査員を見つけ出して、賄賂を…

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 04:32 ID:f06SOa1E
調査員が露店覗かないと記録されないから、
+5DBdアーバとか微妙なものの名前しっかり書くと載らない。

3日出してた自分のはなくて、10分くらい「値下げしました」って
出してた露店のは載ってたりでちょっと切なくなったり。

S装備とかカード類はいいけど、職限定の装備品とか
露店に毎日あっても更新無しだったりするんだよね。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 05:39 ID:ypowhC1E
全ては調査員の少なさによる調査頻度の低さが原因なだ。
調査頻度が高くなれば、売れ残り品以外の商品も売れる前に記録されやすくなるから、
実際の相場に近づくことになる。
一人の調査員が興味なくて見ない看板の露店でも他の調査員が覗くかもしれない。
そうすれば記録されるし。

価格調査隊はChaos時代から今でもよく利用させてもらっていて、
無くなると困ってしまうサイトなので調査員に応募しようかとも思ったんだが、
あれって、パケットを監視する(?)ツール入れないといけないんだよね?
なんかそこが(開発者にその気が無くても)チート臭あwせdrftgyふじこlp

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 21:45 ID:Lc8nZGfh
>>254
返答ありの質問フォームで具体的なサイト名と調査用ツールについて書いて
その是非を問うとよろし。
テンプレ回答を防ぐ為に、プレイヤーにも見える情報を採集しているって点を挙げて
規約にかかれている禁止ツールからは外れないかとの問いかけの併記は必須。
併記しても確率7割くらいでテンプレ回答だけどな。

運良く特性について判断した上での回答が返ってきたら
それが公式見解ってことだから、後はそれをもとに自己判断しろ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 22:24 ID:tVpkg4Uy
SSからOCR的な解析して収集っていうツールなら白かな…

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 23:51 ID:ypowhC1E
>>255
もし俺が癌呆の社員でそんな質問がきたら
「禁止ツールですから使用しないでください」って答えないといけないと思うから
そんな質問フォーム送れないよ(ぉ

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 04:49 ID:vsBjFM8O
しかしBOTの減少で欲しい物がなかなか見つからないなぁ…。
まぁこれが本来あるべき姿なんだろうけど。

でS4マインが欲しいんだが今いくらくらい?
どのモンスが落とすんだっけ?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 05:24 ID:c8GGw4IV
ホーネット

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:08 ID:Vpqpslco
ってことは今+8TCJ欲しいんですが、4.8M出せば買えるのかな?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 06:19 ID:dskx6iqo
マステラが緩やかに下落してるな。
100個以下なら3000〜3200の露店がかなり多い。
3400では売れてるが、それより高いと売れてない様子。
同様にローヤルも下落中、5000露店が目立つようになってきた。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 09:24 ID:tp0ykx64
ローヤルはそれほど下がってないと思う
あまりこんなこと書くと価格操作と思われるんだろうけど

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:01 ID:rghPE5mk
GvやってるやつらがBOT使えなくて買いあされなくなってきたのがよくわかるな

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:45 ID:LU+lw5bK
普通にコンロンが相変わらずニュマ持ちアコプリが
お手軽に臨時にいける場所だからなんではないかと・・。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:36 ID:YjirC54c
Sイヤリング出てこないなぁ・・・

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 02:39 ID:YxQ0DpTY
コンロンは金稼ぎで必死なハンタ、ローグ、モンクが一杯です

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 02:41 ID:62gi9JJl
アサは・・・血まみれになりながら闘ってるな・・

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:34 ID:cjxCSPb4
>>266
崑崙にも来れないような雑魚ですかwwwwwwww

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:20 ID:eGuTP1WY
崑崙って金稼ぎ場所じゃなかったのかな
あ、養殖ですか。大変ですね頑張ってください
でもなるべくでいいから桃木をたくさん抱え込まないようにしてね

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:03 ID:ygYkjOr6
BOT対応メンテなんて珍しいことがあったからかBOT産品、特にCがいい勢いで値上がりしてるね。
マルク3.5mフェン5mなんて露天を昨日見た。まぁ売れ残ってたからあたりを見てるんだろうけど。

漏れは伊豆4Fがホームグラウンドなんだけど、最近人が増えてます。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:42 ID:mIypiLgN
しかし、収集品の値段もぱっとせず、激沸きゴメンで急に回復削られやすくて
しかもレアがカードしかない伊豆4でよく神経を保ち続けられるよなぁ・・・とは思う。

カードって姿を見ないもんねぇ( ´д`)えらいよぶっちゃけね

272 名前:270 投稿日:04/07/14 17:59 ID:ygYkjOr6
>271
餃子にいたときは肉入りよりBOTのが多くて激わきが通常だったから、Idunではじめて伊豆いった時は感動すら覚えたw
しかし今でもBOTに間違えられたりMOB押し付けられたりするので、気合もしくは脱力が必要。
でもレベル高いキャラになるととにかく数をこなせるので、収集品も数たまって以外と儲かりますよ。あとは原石がたくさん出るのも美味しいです。

でも他人に薦めることはしません。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:00 ID:00VgwTx4
>>272
>でも他人に薦めることはしません。
でしょうなぁ・・・以前はオボンヌが沸いたからまだ人魚の心臓とSセイントがあったけど、
今となっては装備系のレアと収集品のプチレアがほぼ消滅だから・・・

ちなみにイズのモンスの収集品はHPの割に「安い」んですので罠にはまらないようにね?
フェン、マルク、マリンスフィアのうちからカードを出してヤット一人前。
(´・ω・)やはりリアルラックのある人専用、という感じが・・・。

証明:
水2(風175%):ソードフィッシュ HP4299 トゲがついているエラ 125 z

比較対象:
地2(火175%):オークレディ HP2000 サイファー 386zeny
火2(水175%):コボルド(毬) HP2179 コボルドの毛 171zeny
風2(地175%):ゴブリンライダー HP 2490 サイファー 386zeny

他の属性のモンスを叩くより安い収集品ゲットなのに
倍以上の時間が掛かっちゃう(;´д`)

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:52 ID:f5gMfw9O
MHをぶっ潰すのが、狩りとして楽しいってのはあるんだが…BOTさえいなければね。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:08 ID:8vJlVX/c
サベージc刺しの+4アーマーを売るとしたらいくらぐらいが妥当でしょうか?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:38 ID:EwqYU1l7
なんだか癌が、『頑張って不正ツールを駆除しています!』
ってアピールしている影響か(実際に一時期BOT減ったし)
低級モンスのCが値上がりしてるね。
ペコ卵を狩る人なんて本当に少しだろうし。
色々相場が動きそうで楽しい今日この頃(;゚∀゚=3

>>275
50Kくらいじゃない?

277 名前:275 投稿日:04/07/15 22:32 ID:8vJlVX/c
>>276
50kはもったいない気がしたので70kでおいたらすぐ売れました。
ありがとうございます。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:30 ID:Lwvp6XHS
>>277
まぁ普通のSナシ+4アーマー手に入れようと思ったら

Sナシアーマー = 約40k
エルニウム×4 = 約180k
精錬代 = 80k

合計 約300k かかるからなぁ。
カードが何刺さってても気にならない相手なら1/4で買えれば本望だろう。

思うにこの辺のスレの人がSメイル買える様になるまでのつなぎに買ったのだろうと思われ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089799222/

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:53 ID:Lwvp6XHS
ところで、神秘の木の実ってまだ作ったら売れるものなんだろうか?

毒きのこの胞子集めのためにフェイ↓↓↓でぽいずんすぽあさん叩いていると
まぁまぁのペースで溜まってくるわけだけど、おそらくとんぼの羽単体では売れないだろうし、
もしかしたら完成品なら売れるのかなぁと。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:59 ID:JNvJLieZ
最近やたらと露天詐欺多いな

これって通報したら何か対処されるのかな

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 09:10 ID:+5+AJzCS
>>279
需要があるかと言われると、かなり微妙
精錬できないしね
作る手間を惜しんで欲しがる人がいるかどうか

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 14:02 ID:K8oczrEV
実用でないアイテム交換系頭装備は作る手間自体を楽しむってことがあるだろうしね。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 19:41 ID:AGHRf229
>>280
摘発でBOTerが詐欺に流れてるのかもね。

ヘルプデスクの投稿フォームには露店詐欺の項があるので、
管理側は報告されるべき行為としてるのかも。

以前、目に余るのを報告した時はそのうち居なくなっていた。
もっとも対処されたのかどうかは不明。
気休めにはなる。

284 名前:283 投稿日:04/07/18 20:05 ID:AGHRf229
スレ違いの話題で荒れたくないので、念のため

報告を薦めてるわけじゃないし、是非について語るつもりもない。
主張はないし。スタイルを押し付けるつもりもない。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 01:40 ID:+jXjhphp
罪がBAN=死刑 アイテムZenyを0=家財没収 とすると
露店詐欺でそこまではなあとはおもったり。

一定期間、売上の半分没収とか…そして恵まれない人たちへ。

286 名前:280 投稿日:04/07/19 12:48 ID:zoBFNeR+
レスthx

おなじキャラが何度もやっていたら通報することにします

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 06:57 ID:oku2qxUb
このスレの諸兄諸姉に質問です。+8店売りスタナーは売るとしたらいくら
ぐらいが妥当なのでしょうか?あまり例がないようなので値段付けに困って
ます。よろしくお願いします。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 13:53 ID:RBLiQK52
>>287
+7の期待値が1M、+8が5Mってところなんだけど、
ダメージ期待値が+8THチェインに微妙に負けてるくらい。(秒間5〜10)
既製品のTHチェインが2M半ばくらいかな?
アコプリ限定なこともあるし、2Mで売れればいい方じゃないかな。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:08 ID:DptlGvzy




( ・(ェ)・)

290 名前:287 投稿日:04/07/21 14:55 ID:vphXJL5R
>>288
レス有難うございます。当方、露店商人を持ってないんで2Mより値を下げて
週末にでもチャット売りしてみようかと思います。

>>289
そんなエサで俺様が釣られ(ry

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 16:10 ID:ByBeunYv
>>290
そういう微妙すぎるものはチャット売りでボーっと画面で見ているくらいなら
トレードサイトを使っておきましょう、いやほんとに。

数を多く買取るのならチャット出して座ってると便利だけど
1品だけの売りはぶっちゃけいうと時間的にお得でない・・

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 06:18 ID:FqHVAfey
カプラのHBはいくらでかえますか?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 09:14 ID:zeCTmiG4
>>292
30〜60M

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:10 ID:Lax6AwKw
生き残ったBOTがゼロム大放出らしいな。
最低価格1.6Mを確認。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:44 ID:l+IWpYwY
皆さん質問させてください。
メドゥーサcの相場は今幾らほどでしょうか?
価格調査隊で売れ残り価格を参考にしようとしても
ここ1月ほど出回っていない様子で見当もつきません。
よろしければ妥当な金額を教えていただきたいです。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:20 ID:tdbbWCVc
>>295
石化防止が実装されていないので
現在の意味合いとしては劣化カーリッツ。

悪魔対策は大変なのが多い性か、タラよりやや高め3.5M-4.5Mで置いてあるのを見たけど
今すぐお金がほしいので無いのなら実装されるまで置いておくてもないでもない。

案外溜め込まれてるのかも

297 名前:295 投稿日:04/07/23 22:41 ID:l+IWpYwY
>296

レスありがとうございます。効果が未実装とは知りませんでした。
実装されるまで倉庫に保管しておこうと思います。
どうもありがとうございました。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 12:29 ID:oh0YIo7Y
メドゥーサCは石化耐性15%で実装済み

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 03:24 ID:cn/VD6F5
>>298
とりあえずカードの説明を見て来い

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 23:34 ID:1xajtxlP
>>299

いや、完全耐性は実装されてないけど、ムナックっと同じ効果で実装されてるんじゃなかったっけ?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 14:45 ID:jJp8yFIO
>>300
それは「実装済み」ではなく「バグってる」のではなかろうか

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 07:00 ID:xDBAhFkd
バグというより重力のミスだろうな。
昔の流出データによると

悪魔耐性=15
石化耐性=15

こういう風に内部データで記述されてたらしいから
ムナックじゃなくて悪魔耐性と間違えて同じ値にしたと思われる。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 13:09 ID:9vALw/bM
他鯖に先駆けて(?)、プパCが下がってきている。500kだったのが、300k代。
ゲフェン北も人が増えたような。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 14:07 ID:giH5nlOs
500kってのがBOTが一時いなくなったときに吊り上げ食らって高騰しただけだしな
所詮癌しごとだからすぐBOT戻ってきて供給過多になりつつあるんだろ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:39 ID:0+kK7Rg7
プパCはスパノビ需要がほぼ満たされたからな。
Sガード狙いで狩られ続けてるんだから供給過多で値下がりしていくのも当然。

306 名前:303 投稿日:04/08/02 11:20 ID:pFKswJvq
>304 >305
 なるほど、どうもそのようで。ゲフェ↑のポリン、ごみを食っている量が尋常
でなくなってきているため、BOTが戻ってきたというのには納得。
 ガードが未だ高いのは、プパカードとのドロップ率の差がそのままでている
感じですね。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 02:03 ID:V4bUEEq4
ガードなかなかでないよなあ。
プパにペコ玉にゴキ玉にビートル…モチベ保ちながら狩れるのはビートルぐらいか。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 00:44 ID:LjSpRHy7
各鯖の紫箱値段中央値(※RO店価格調査隊参照)

Chaos:1360K、idun:930K
loki:1400K、heimdal:1300K
iris:1400K、eir:1000K
fenrir:1600K、tyr:1350K
sara:1500K、lisa:1600K
lydia:1300K、ses:1500K
baldur:1390K、tiamet:1300K
odin:1400K
thor:1250K
freya:1450K
bijou:1600K

なんでidunが一番安いんだ?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 02:39 ID:bgKbigo9
人少ないわりに、Lv高いキャラ多いからじゃないかね。もとがChaosだし。
狩場も空いてるから、欲しければ自分で取りに行ける。

他の鯖のクリップの値段見て驚いたよ。
Idunじゃもう100k切りそうな勢いなのに。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 03:04 ID:/JzpPfqQ
さっき露店で1Mで紫箱を14個売るBOTerらしき露店を発見。
…これのせいか?

311 名前:310 投稿日:04/08/04 03:23 ID:/JzpPfqQ
念の為これを
ttp://almega.ddo.jp/script/up/img/up038.jpg

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 04:36 ID:+Z58V/ji
>>311
ミミック零スティBOTかメガリス零スティBOTだよ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 08:11 ID:6sS7Shce
夢のない枯れた現実主義者が多いからかも。
だから期待値に近くなってるだけって事で。


だいたい林檎移住理由自体が丸っきり打算でしょ、
サバが軽くなるとか。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 10:04 ID:/4Mp79Hh
>>308のデータが面白かったので
続いて青箱の中央値を調べてみた(※RO店価格調査隊参照)

Chaos:265K、idun:210K
loki:250K、heimdal:245K
iris:240K、eir:210K
fenrir:255K、tyr:200K
sara:285K、lisa:250K
lydia:160K、ses:250K
baldur:240K、tiamet:220K
odin:260K
thor:260K
freya:240K
bijou:240K

やはりIdunは枯れ気味な傾向ですな
しかしそれ以上にlydiaが浮いている・・ナンダコリャ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 21:58 ID:OvVuc3JU
>>311
現地行ってみた。
名前消してるのかと思ったら、スペース等で名前を構成してるんだな・・・
カットアンドペーストで拾って通報してみたよ。

「こういう名前のキャラって普通に作れるの?」って感じで。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 22:26 ID:o6ReXy0O
紫箱14個くらいで通報されちゃう世の中かよ
買取したらそれくらいすぐに集まるだろうに

それより、いつもプロを巡回してる銀髪まーちゃんが気になってる
全く同じ場所を歩くわけではないんだがいつも巡回ルートが同じで
ちょっと歩くルートにクセがある
価格調査用に何者かが放ったBOTなのだろうか・・・

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 23:44 ID:OvVuc3JU
>>316
いや、名前について問い合わせしただけだよ?
BOTとは一言も触れてない。

簡単にそういう名前がつけられるなら、スルーされるだろ。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 00:47 ID:56agsSC4
あの空白文字名前の露店いつもあの位置で箱並べてるぞ

前に隣で店出してカーソルがそいつに合った時に、
「なぜ名前が出ないのかな?」って思って、後で右クリしてみたからよく憶えてる

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 03:21 ID:fgEsSlCl
あれどっかのBOTerのお抱えBOT商人じゃなかったっけ?
飼い主忘れたけど
・・・まあスレ違いだ

最近はカタコンでレイス捕まえて延々ゼロスティやってるやつらも見かけるしな…

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 10:56 ID:jbuLt/Is
紫14個ぐらいでBoterはさすがにちょっと極端だねぇ・・・
ボス狩りやミミック、メガリスやってたらすぐだよ

30個超えてたらさすがに怪しい気はするが・・・
たまに妥協全くしないでいつまでも高額で置く人もいるしなぁ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 14:17 ID:rJsdhQdD
+4フォーチュンソード
+5フォーチュンソード
+6フォーチュンソード
+7フォーチュンソード

それぞれ買うとしたらいくらくらいでしょうか?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 16:04 ID:+Oxynpvu
+4フォーチュンソード 5M
+5フォーチュンソード 5M
+6フォーチュンソード 5M
+7フォーチュンソード 5M

攻撃力に価値はない武器だからな。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 18:58 ID:duw4he1s
>>320
Botterとはいわないけど、
たくさん並べれば疑われるかもしれないってのが
わかってないってのは、商売人としてどうかと。
李下に冠を正さずってやつだね。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:14 ID:Msd1IbTf
でもさぁ、「たくさん」って個人の主観が占めるからなぁ...
5個でもBOTTerって騒ぎ出す人いそうだし。
以上、スレ違いの話でした。

ニンブル実装が決まったから、妖精の耳等の材料がまた値上がってきてるね。
また一時的なものだと思うけど。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:26 ID:duw4he1s
頭装備の材料で稼ぎ時かな。
っていつも乗り遅れるけど。


ニブルで有効なのは闇と大型?
サンタポCとミノCの動向に注目かなあ。
うわさだけで高騰 -> 実際にきてみてショボーン -> 値下がり
だったら今売ってニブル後に買うのが賢いけれど、はてさて。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 20:00 ID:CdWhIBz7
>>1かも知れないけど質問。
悪魔と天使の耳実装で、S中段の値下がりを期待してるんだけど、どう見てる?
紫箱開ける人減って供給もなくなるんじゃ、とも思う訳で。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 03:44 ID:eykOs+Je
>>326
悪魔耳、天使耳が近いうちに来ることはわかってたことだしなぁ…。
あんまり下がらないんじゃない?
ナイトメアやエルダー刺したい人もいるだろうし、
STR+1でかぶってるデビルチCも暗黒無効っていう良い効果があるし。
見た目も個人的にはサングラス>悪魔耳>目隠しだしね。

それと紫箱は新頭装備くることで、
調査かねて一時的に開ける人は増えると思う。

ということでS中段そのまま、箱の値段が一時的に値上がりと予想。
元々全鯖で1、2を争う程箱安いしねIdun。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 10:17 ID:QOjrRq2z
暗黒無効(デビc)とDEF1(翼)と天秤に掛ける事になるのかな。

今までは未使用sサングラス>既にカードが挿されたsサングラスだったわけだけど
使い道がほぼエルダー1本に絞られた事によって、エルダ挿しサングラスの値段まで
下がるんじゃないかな。

デビ挿しs中段は残念だけど悪魔翼の価格帯まで下がると思う。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 14:10 ID:eykOs+Je
>>328
いくら下がっても天使耳毛と同程度までだろ(;´д`)

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 14:38 ID:urtZAcHo
需要は激減するが、供給も少ないからな。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 00:23 ID:5qbFLzkh
箱限定なレアだし、現状でかなりの額だからね

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 00:33 ID:svWCz1L1
SサングラスはRMCだと
125M取引成功→100M取引成功→80M取引失敗、
と順調に値下がりはしているけど露店に並ぶほどの額には、なりっこない。
悪魔耳は5M↓に落ち着くだろうし。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:17 ID:BFHza5sd
>>331
いや、値が落ちにくいのは供給が少ないからだよ。
箱レアだろうと効果がぱっとしなければ安くなる。

箱から「デビ挿し中段」の形で出るなら10M↓行くと思うけどね。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 03:57 ID:5qbFLzkh
>>333
箱限定レアだから、供給が少ないんだと思うが?

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 12:47 ID:oM3VUkqI
箱限定レアよりも供給が少ないと言いたいんだろう。
もう中古しか出まわらないだろうし。


ってここまで書いてきて s中段とデビ挿しs中段とどっちの話をしているのか
わからなくなってきた。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 07:31 ID:0q63xJMI
サンタポリンCの相場はおいくらでしょうか?
血斧と交換出来るなら希望したいのですが、
無理ならどれほど+αすれば良いでしょうか(´・ω・`)

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 09:04 ID:Ifaf0iY+
ニブルで需要増えそうだしなぁ…。
でも血斧と交換は相場的には可能だと思う。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 09:46 ID:0q63xJMI
>>337
サンクス
等価で交換出してみます。

こんなレアカードよりも、全然レアじゃない頭装備が出て欲しかったです∧||∧

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 10:25 ID:ky8op6Z5
ニブルしだいだと思うんだけどサンタポCはそこまで高くないと思う
露店で見かけるし

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 16:46 ID:vJRJGYpd
サンタポは売る時期が難しいな。
ニブルが噂通り美味い狩場になるなら値上がりするだろうし逆もしかり。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 17:57 ID:sO4/aNmS
Sサークレットって値上がってますか?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 10:08 ID:MyGpsBME
値上がりはしてる…と思うけど、それ以前の問題でかなり品薄?
露店に出てるのをほとんど見ない

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 10:16 ID:+UHeNuoO
材料になるからなぁ

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 21:17 ID:nfzmsAEk
あーSサクレってGvGで必需品になるって噂の垂れ猫の材料なのか。
どーりで500kで即売れするわけだ・・・
廃が買い溜めしてるだろうからニブル実装までは値上がり傾向だろうな。
ニブルドロップの黒猫人形が羽毛並に集めにくければ一気に値下がりするだろうけど

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 18:30 ID:IU0oe32t
黄金も少しあがったかな?調査隊あてにならんのでどれぐらいか教えてください

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 19:47 ID:OEPjQJA6
黄金は、十字路だけでも450k〜500kの範囲で、4箇所合計10個くらいは出てる
売れるのは450k前後までなのかなーと思う

サークレットはあんまり見ないけど、80〜90万で出てるとすぐ売れてる模様
十字路では1Mで売れてるのも一箇所見たけど、それ以上だとなかなか売れてないようだった
900k〜1Mあたりが現在の相場じゃないかと

その他で特に値上がりを感じるのはコロネット。3.5Mが秒殺
あんまり見ないけど、売れ残ってると思われるのは5〜6M
5Mくらいまでのは売れちゃってるのかな

悪魔HBは一瞬3〜4Mまで上がったけど、また2Mちょいくらいまで落ちてきたみたい

それから妖精の耳、4Mあたりまで上がって3M強くらいで落ち着いてきた感じ

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 00:45 ID:VCe6JNJS
>>346
なるほど。わかりやすい。ありがとう

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 13:10 ID:Uxb3YIba
今の猫耳の相場って3M位でしょうか?
これ以上はあがらなそうな気がしますが、
買うならもうちょっと待ったほうがいいですかね?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 13:39 ID:T1BEl8YM
黒い猫耳は趣味装備だろうから、ブームが去れば値下がりするんでは?

おれ、猫耳はやすいときに600kぐらいでかったんだけど、
3Mで売れるんなら売るよ。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 17:07 ID:g2AC2kPL
猫耳2.5Mでも全然売れんぞ

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 18:48 ID:S5AZP/BK
2.5なら根気よくいけば売れそうな?
3は高い、2.6〜2.8くらいでちょくちょく見る

352 名前:ウィスト 投稿日:04/08/12 18:10 ID:VS7cZK/Y
マステラは2.7K、ローヤルは4.5K、枝は18Kで即売れするな

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 18:48 ID:CttRQ6ab
マステラは土日に売れよ。

明らかに平日と週末と値段に波があるだろ。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 18:49 ID:dHXgoRHC
ネコミミ2M、妖精の耳2.5M。
ガクッと下がったね。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 19:01 ID:B/d3JvUI
実装するからって売る側が吊り上げたものだからねぇ…
材料は前からわかってたし、実装直後にはまた上がるんだろうけど。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 19:05 ID:nXzuzvee
>>352
おめーこんなとこ来るヒマあるならAA作れ

357 名前:ウィスト 投稿日:04/08/13 14:01 ID:QY9DYNBA
          ,: ' "■丶
       , :´  .■  `、
       . '  .  ■ ; .丶
      ,:´  '''''' .  . '''''' `、
     ,'  (●),   、(●) `.
     . . .   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .  `,
     !    .   `トェェェイ ' .:.   ';
     ヽ、..._,.    `ニニ´   . ノ
        ノノノ   ( ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /    \  ヽ  ヾ  \   俺よりキモイ奴に遭いに行く
   ,'      ヽ      ヽ
    {、_■_ ノ        l    }
   i   ヽ    j       |    l
   ト、    }   / ◎   l  ◎|
   ! ヽ      |       j   |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  |┬┬┬┬┬┬/|
    { |     l   ||||||| |
    l !        | ! ! ! ! ! / |

マステラ2.6Kで売ってるまーちゃんが居て、マステラの値段が下がってる('A`)
3Kで出してると売れねーと思う

358 名前:ウィスト 投稿日:04/08/13 14:18 ID:QY9DYNBA
ここのスレ見てるまーちゃんいるな('A`)
2.5Kでマステラ売り始めた香具師いるし('A`)
マステラだけ下方気味だな('A`)
マステラ量産されてるからな・・・('A`)

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 11:22 ID:CDq2noqU
B○T対策前はローヤルマステラ露店少なかったんだよなあ
崑崙でGvギルドを見かけることも稀だったしね

露店立てるときはこのスレよりもゲーム内で周りを見ないか?
短時間で売りさばこうと思えば最低値を下回って出すだろうし

( ´∀`)< なにがしたいのかよくわからん同一IDコテだなあ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 15:12 ID:iJDQcFY3
RMCにサンタポリンc11Mで買取でてるな。
もっと値上がるだろうか?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 15:13 ID:iJDQcFY3
あげスマソ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:22 ID:UmGy0aI3
お金に余裕がある人が、
足りないあと1枚を確実に買おうとしているんじゃないの?

まぁ値上がってくれると数日前に、
サンタポC3枚刺し完成武器を買ったばかりの私は嬉しいけど。

実装されて沸きがよく第2の城2になるなら値上がり必至。
沸きがぬるいようなら値下がり必至。
まぁギャンブルだね。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:15 ID:HQSFMhmb
なんかベリットCが値下がりしてるけどなんでなのかな?

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 00:50 ID:aqLcYfuE
BOT

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 13:53 ID:ZzQhBLR8
>>362
ニブルヘイムは闇だけでなく不死も妙に多いから
普通にアスペ持ち殴りプリの一人勝ちになるよなと思ってたりする。

あとカラ傘ドロップ、ほとんど全部頭装備の材料になっちゃったな。
アマツフィールドでまた取り合いになってるんだろうか。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 22:39 ID:5jle4JBj
+8Tサンタチェインと+7村正の相場教えて下さい〜
それと、この二つを交換する事は出来ますか?

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 23:58 ID:aqLcYfuE
こっちが聞きたいわ。

交差点でチャット立てて調べれ。過去にそんな取引した香具師もないだろうしな。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 08:47 ID:gzgkFTRl
>>366
RMCに出品してる人かな?
+7村正って地味に凄いけど、需要が…。

ところで、+7火モアって幾らくらいだろう?
露店に並ばないし、RMC等でも取引の実績無し。Chaos基準だと3Mくらいかな?
作った方が早そうだな…

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:55 ID:9o/krx2N
ちょっとまえに +7水モアを3Mで出したらうれた。(期待値 3.1Mぐらい)
火は水よりかは需要低いとおもうんで、それ以下かなあ。
オリの相場にも左右されるだろうけれど。

370 名前:368 投稿日:04/08/19 15:25 ID:gNZAI+cD
いぁ、+7水は先日2.5Mで入手したのです。
+7クラスになると現状では水しか市場に回らないみたいですね。
風は一、二度見かけましたが(3.3M)、火土は見たことないっス。

漏れのステだと、+5→+7 で確殺が減って個体あたりの戦闘時間の短縮に繋がる確率が高いんで(みす○れ巣様上で)、
3M前後なら払う価値有ると思ったんですが、ブツが無いならカンカンクホホするっきゃないですね。

ともあれ、情報THX!!

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 16:44 ID:9o/krx2N
露店に出てくるとしたら引退品か、
わたしが出品した+7水クレイモアのときみたいに2本以上用意して叩いてみたら
一発で成功して、残りもたたいたらそれもできたけど+8する勇気が無くて…ぐらいかな。

火クレイモアなら、わたしもそろそろ+5->+7にしなきゃなとおもってるんで、
もし同じパターンで2本できたら1本は安く売っても…
ってそもそも火クレイモア自体がなかなかできんのだが。>うちのBS

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 21:27 ID:WlGmxHLJ
属性クレ打っても儲からないってのが通説化してしまったせいか、未精練の新品すら見かけなくなった。
露店に並んでても、すぐにとはいかないが、大体は売れてしまうようだし。
序々に需要≧供給くらいのバランスになってきてるのかもしれない。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 22:03 ID:VewW+pwk
土クレがほしかったけど全然売ってないから結局自分の戦闘BSでカンカンしたよ。
前使ってたのは+7にしようと叩いたら2本折れた・・・
できれば+7にしたかったから2セット叩いたけど片方しかできなかったので未だ+5のまま。

374 名前:366 投稿日:04/08/21 16:31 ID:xB5OkPib
>>368
RMCに出品してた人です(+7村正を法外な値段で出してる人ではありません
サンタチェインはいくら値下げしても売れずに、最終的に17Mで買い手が付きました。

+8Thdチェインの制作費が34M、+7村正の期待値が33M
価値的にddだと思ったのですが、制作費の半額でやっと売れました∧||∧

RMCの+7村正は期待値を大幅に上回っているので、買い手が付くとは思えません
諦めて+6村正を10Mちょっとで購入出来たので良かったです。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:49 ID:fi2k6Lti
敗因は+8だったことだと思われ。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:48 ID:I0BXYDdd
コロネットもやっぱすごい下がり方すんのかな…

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:37 ID:l24zk4Vs
この鯖は相場の揺れ幅が大きすぎるよね。
人口が少ない上に、廃の比率が高いもんだから大人買いされて相場が高騰したり逆もまた然り。

貧富の差が激しすぎるのも要因の一つだろうか。

金貯めて中レアcとか買おうにも、ぷちレアの価格が下がりすぎてなかなか貯まらなかったりで、
そうこうしてるうちに市場に溢れ始めたレアが下落を始めて貧乏人にも手が届くくらいになると、
それまで高くて買えなかった人達&転売屋の買いの一手で市場から一気に姿を消して、
また価格が急騰して…のサイクル。
市場経済の流れの一端としては何らオカシイ部分は無いんだけど、この流れが異様に速い。
流れを見切ってしまえば凄い稼ぎが生み出せるんだけど、見誤った時の転落の速度も普通じゃない。
個人的には結構楽しい状況だと思うけどね。


ちなみに漏れは今回のニブル&新頭装備パッチでやっちゃいました。25M↑の不良在庫…。orz
敢えて何とは言わないが、鯖全体の潜在在庫量を見誤ってしまった。
まぁ、パッチが当たった直後が勝負所ですな。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:45 ID:X0WDeeQG
なんだ?兄貴バッヂなら25Mじゃ一組分しか確保できないし
他のものは大したレアリティはないから
潜在在庫もなにもリアルタイムで溜まっていくだろうし。

サンタ帽を1000個集めたとかだったらある意味神認定。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:46 ID:KzDmoqrF
すまん、高騰したって品は何かあったっけ?新頭関連しかわからん
ってかB○T産出のほうが相場に影響大だと思うのだが

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:56 ID:+WPGRTga
万人が考え付くモノをちまちま売ってたんじゃ、確実には稼げても大きな儲けには繋がりませんよっと。
1%の閃きと99%の努力。
ゲェムの中でぐらいこの1%に賭けてみたい…。


負け犬の遠吠えだけどね。('A`)

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:07 ID:45hIa1lj
矢リンゴと大リボンを見かけない気がするのはタイミングが悪いだけですか?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:16 ID:bBvb55Y0
大リボンは200kで買取かけたら16個集まったなぁ。
矢リンピはどうだろ?
結構前から見なくなった希ガス。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:39 ID:OuBkBQR1
おもな生産地はピラ2かな。
人も機械も少ないね。

サクレも取れるから、もっと集まるかとおもってたが。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 18:16 ID:qdjwhwiV
代理本ならときどきBOTが200kで10個くらい出してるな
首都の大リボンってほとんどBOT産とその転売品だし('A`)

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 16:08 ID:RUzdnLrG
>>383
矢林檎の主な生産地はアマツの鉄砲じゃないかな?
うちの支援アコきゅんをプリにするまでに二つ出したぞ。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 22:10 ID:cCtCpMC3
ちなみに姿勢矯正帽と矢を作成NPCに持っていくと、
矢りんごとブックに分解してくれる。
Sがどうなるかまでは確認しなかった。

なんで、矢りんごの値上がりとかは心配しなくて良さそう。
帽子自体の人気もなさそうだけどね。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 15:12 ID:CYBc+k+N
回復アイテムの値下がりが激しくない?

マステラ3000z→2300z
ローヤル5000→4400z
イグ種22k→12k
イグ実45k→34k

何があったんだヽ(`Д´)ノ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 15:54 ID:7m/KXd+J
みんな新頭装備の材料集めに奔走→それ以外のものが売れない
新頭装備が欲しい→早く売って現金が欲しい
あたりで下がってるような気がしないでもない。
しばらくしたら上がってくるんじゃ。

てか、そんなに下がってた? みてくるか……

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 18:41 ID:7joUwhxc
ぜんぜん下がってないぞ?
むしろローヤルは上がってた・・・
イグは見つかんなかった。

桃木が狩りづらくなったんで、上がりはするけど下がりはしないのでは?
人形いないし。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:28 ID:QmaGnFnQ
新頭装備はこれからもりもり下がってくだろうけど、
それに付随するレアも下がりそうだな。
ゴブ面絡みでゴブcとかバックラとかその辺とか。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 20:39 ID:kPnVuNus
マステラ、ローヤルは値上がりしてるんじゃないか
今週はニブル観光が多いと予想されるので値は下がらないと思う
実際、早朝露店まわっても売り切れていることが多い。特にマステラ
桃木狩りづらくなったとはいえ、大量生産しているレベルなら
それほど影響ないんじゃないかな

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 21:07 ID:xOr4FAQv
誰だよ1Mで置いてたテールリボン買ってったの…。



ありがとうごさいます。OTL

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 23:10 ID:HISpC/od
崑崙1だけど一匹♀ローグ人形がいたと思ったんだけどいなくなった?
チケ切れで放置なんで確認できないよ

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 04:38 ID:2cdrD6jy
桃木狩り辛くなったってもAtk超上がったりコーマとか使ってくるとか言うわけじゃなく
ただたまに移動するようになったってだけでしょ?
もとから木の大量処理に向いてる永久機関職のV騎士殴りプリパシブモンクにゃ大して差はないと思われ
値上がってるのはそういう情報にあわせて露天に出してる奴の流してる情報っしょ?
どっちみち需要が低迷してんだから値上がりは一時的かと

>>391
あんたは値上げ情報だしたいのか値下げ情報だしたいのかどっちなんだ。。。w

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 08:55 ID:YcO/fgfZ
>>394
ここ1週間は値上がり傾向で、その後は値下がりしてもおかしくない
と言いたかったんだよ
マステラ、ローヤル、枝の価格設定は掲示板の情報よりも露店を歩き
回って売れ残ってる在庫と値段をみて判断している。
で、ニブル後は売れ残りが多くないので値上がり傾向だなと判断している。
高値放置なら3k/5k/22kぐらいでも売れているみたい。それ以上の値段でも
売れるかも。ただ、しばらくたてばニブル観光も落ち着くので値下がりする
要素もある。井戸鯖は全体の物価が安い割りに回復剤の値段が高いので
崑崙1からの供給が極端に減るとは思えないしね
あとは、夏休み期間が終わったときの供給量がどうなるかが値段推移の
かぎかなぁ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:41 ID:hdDZYuUm
ツインリボンが無駄に高いような気がするんだけどそんな感じしない?
Idunはネカマプリが多い鯖だから納得しようと思えば出来るけど・・・

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:51 ID:yBRbStaa
高いと思うなら買わなきゃいいじゃない
中段だから精錬できないからクホって消費されることは無いし
ツインリボンに限らず新頭装備がこんな値段なのは今のうちだけでそのうち下がるだろ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 22:33 ID:knr7+cV9
待てば下がる、それだけだろMMOなんて。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 13:09 ID:Oo20AIUj
希少価値に対する値段なんだよw

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 22:32 ID:CpEvxdNN
今日はヒドラが大放出か、コモド東なんて消しちまえよ('A`)

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 09:50 ID:JW+wKhyK
コモド東だけがヒドラの棲息地じゃないんだけどな…。

各々の品の相場が序々に落ち着きつつあるね。
てか、下落気味。
1M以下のcなんか底が見えなくなってきたな…。
人口の割りに人も人形も動きが活発だから、cに限らず殆どの品が過剰供給ぽいし。
下降幅が小さいのは鉱石、消耗品の類か。
と言っても、鋼鉄なんか石炭の産出量、相場を考えるとギリの値段だし、
店売り消耗品の代売もDC10+雀の涙ぐらいのマージンで売らないと、
売り切れないみたいだし。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 11:47 ID:t9CNOnLf
崑崙アサだいぶいなくなったな
MHにつっこまれたらきついだろうしウンバラパッチに次いで第二の締め出しかね

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:36 ID:FGDttPI+
Gv中止のあおりで先週産出分のマステラ等Gv用アイテムが消費されず、
今週分のが不要になりそうなだ。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 14:50 ID:PDsIcz6/
+5木琴マフラーってどのあたりが相場だと思いますか?

露店見て回ると、高い所で4M、3.5〜3.6Mあたりがあるときはあると言う感じです。
まぁ所詮売れ残りだろうから裁ける値段はそれ以下としても、ニブル実装でsマフラが目下値下がり中。
3Mあたりが妥当なんでしょうか?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 19:28 ID:glC5FjU+
マフラ、マントがどこまで下がるか予想してみないか

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 20:59 ID:1+JGTF/j
500k
1M
まで佐賀って紅かなとおもってる。
そのぐらいなら、買って+7までの過剰精錬につぎこむかなあ。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:26 ID:r7ucZLxA
モンクに作った
+7TBlナックルダスター…

ダスターに刺してネタと言われ…
+7でTOMと言われ…

いくらくらいで売れるだろうか…(;´Д`)

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 23:09 ID:IRnJmyYb
ガードやバックラーも下げ止まらないし
プパc・ロダフロcは200k切ってるし
赤リボンは値下がりしてるのにs1リボンやシルクリボンは10k越えまくりだし。

相場は何時になったら落ち着くのやら(´・ω・`)

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 23:19 ID:rgM7nL7I
ペコ卵C、Sガード、ビタタCの値下がりは止まらないと思われ。

首都南道路左端、下から20セル目に
「ペコ卵C,ビタタC,Sガード,」
ってBOT露店が24時間出品中だから。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 10:43 ID:kvF1hmMG
てかシルクリボンが10kな理由を教えてくれ。

まぁ手間賃としてはそんなもんかもしらんが。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:38 ID:oTrq+ash
>>410
倉庫見たらなかった。
必要なのは一個だから、10kくらいなら気にせず買える。
でも、もう売れなくなってるでしょ。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:07 ID:dNnOkc6Z
赤いリボンを300k前後で目一杯並べている露天が出始めたので、もう終わりそうな予感。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 23:05 ID:n6Sb/Rss
なんかエルが突然値上がりしてるっぽいんだが、何かあったの?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 23:29 ID:Y0aHkdQo
マントとかバックラーとかの供給が増えて安くなってきたから
精錬しようと考える人が増えたんだろ

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:22 ID:7HnBg4t9
それも結局BOTが癌張ってるからなんだよな('A`)

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 22:49 ID:CDPaADDk
シルクリボンは単に交換で切る事を知らない奴が多いから吹っかけてただけだろ

新頭装備の精錬で消費量が増えたってあたりだろうな
それにエルは比較的安いから、算出数が少ない井戸村みたいな過疎鯖なんかじゃ簡単に買い占め転売もできる
安いの全部買い占めて、高値で売ってりゃ多少は値上がるけど
そっちも一時的なものだからどっちにしろ時間がたてばすぐ戻る
一定以下に下がるのは消費がとまらない事にはありえないから最低ラインは早々崩れんけどな
捜査隊もあるし

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:05 ID:vzXunN5I
>>416

いや、交換知っている奴も買ってるぞ。

シルクの交換って、確かS付きだと駄目で店売りのものを
まず買ってこなくちゃいけない。

1.フェイヨン(Sなしリボン購入)
2.アルデバラン(シルクリボン交換)
3.プロンテラ(赤いリボン交換)

こんな手間かけるなら、首都露店で10Kぐらいなら買ってしまう。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 11:20 ID:7t88lmni
首都に住んでたとしたら転送代はうろ覚えなんだが、蝶を併用しても
フェイヨン(1800z)→プロンテラ(400z)→ゲフェン(1400z)→
アルデバラン(2000z)→プロンテラ(400z)で6000z+その手間
が掛かるのか。確かにその通りかもしれん・・・

売れるわけないと思ってたんだが実はスゴイ儲けてたのか?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 14:30 ID:Z7S7uDur
ポタアコでもいれば青ジェム×2+テレポで事足りるから、需要がある限りはかなり儲けられる。

それはさておき、エルの値上がりが・・・orz

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 14:38 ID:1mRx9vV0
+8Sマントの相場ていくらぐらい?35M前後?

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:39 ID:u8SDiQr2
>>419

仕入れ商人なら大量に作ればいいだけでしょ。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 22:50 ID:EHzlnmkI
相場が存在してるかもわからない品なのですが、
ドラキュラCっていくらくらい出せば手に入るものなのでしょうか。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 22:55 ID:+EfNWiOU
『求:ドラキュラc 値段plz』

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 08:28 ID:mn0Lf5gX
ChaosRMCに出てたぞ
参考までに見てみるのも

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:22 ID:PQRk8/eE
sイヤリングって相場どのくらいでしょうか(´・ω・`)
7M前後で出しても全然売れない…

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 19:31 ID:Z0Vre+i8
売れない、ってどのくらい出店ひらいてるのかな
即売りしたければ相場とかを気にせずにどんどん下げるがよろし

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 21:17 ID:D8+eebub
セイフティリングって今どのくらいの価格なんでしょうか?
少々前に27MちょっとでRMCに出てたんですが、買い取り手がいなかったような。
気長に相場に出てくるのを待てと言うことでしょうか・・。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 02:02 ID:2MOK7GOM
>427
アモンラー実装で一時さがったけど
0.05パーDropのデマだったようで
売り手がまたいないみたい 値段あがってるしね

429 名前:427 投稿日:04/09/04 05:40 ID:mO/7cwI0
>428
なるほど・・・。
気長に待ちつつお金を貯め続けることにします〜。
どうもありがとうございました。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 10:28 ID:hb9c5L+Y
ウィスパCの相場はどのくらいでしょうか?

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 10:31 ID:+LvTq6iN
RMCでツインリボンの買取目立つね。
数が出回ってないから10Mぐらいついても普通なんだけどね。
7M〜8M前後で買えた奴は得したて感じか。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 12:22 ID:MbR+iXkD
ツインリボン
金持ちネカマプリとかに人気ありそうだもんなぁ。


と思ってたら、相方のネナベプリが付けてたってオチ。∧‖∧
拾ったって言ってたけどそんなにするもんなんだ…

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 14:52 ID:OwYPJTE3
♂プリでも髪形によっては似合う。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 16:14 ID:Y9d5r4XJ
最近sブローチまったく見ない気がするんだが、どうしたんだろう

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 18:39 ID:2s7IwVaG
ワニ園がなくなったからでは

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:35 ID:tS7mCnV3
Sフードの値下がりがすごいなぁ・・・ニブル来てから約半値→1/3だよ。
ココ狩りBOTが癌ばってます!といってしまうと萎えるけど、しょーもないカード刺すのに便利だからいいや。

自分もうっかり2.5kで買ってしまったがもう売れそうもないし
いっそのこと+6〜+7に挑戦してみようかな。
そこまで行けばSマフラである必然性が微妙になるもんな、特に木琴。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:38 ID:tS7mCnV3
これもあるかもしれんよ、Sマフラの値下がりの要因・・・( ´A`)

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 22:39 ID:jQf9mHMP
結局BOTマンセーなわけだ。

癌社員は例外なく死ね。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:27 ID:3ZLnagO2
看板の最後に「.」(ピリオド)が付いてる露店が目立つのだが、これ何?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:36 ID:BK2FErmh
価格調査隊に載せないでくれって目印じゃなかったっけか。
でもIdunでこれやるとな…

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:39 ID:nheTD2Da
RO店価格調査隊のサイトにこう書かれている。

>本サイトの方針に賛同できない、等の理由で、価格情報を載せて欲しくない露店の方は、
>露店名の最後に「.」(半角ドットだけ)を入れていただけれは、特派員が捕捉しないようにいたします。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:42 ID:NdezfeFY
>>439
「RO店価格調査隊」というサイトがツールを使用して価格調査をしており、
そのツールは露店の商品と値段を取得している。

これを嫌う者が多数居たため、露店名の最後にピリオドを付けた露店は
価格を記録しないようツールは改訂された。


結果として「安く売りさばきたいがそのせいで相場が下がるのは困る」という
目的のために使用されるようになり、価格調査隊による価格操作に一層拍車が掛かるようになった。

かいつまむとこんな感じ。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:43 ID:NdezfeFY
>>439
「RO店価格調査隊」というサイトがツールを使用して価格調査をしており、
そのツールは露店の商品と値段を取得している。

これを嫌う者が多数居たため、露店名の最後にピリオドを付けた露店は
価格を記録しないようツールは改訂された。


結果として「安く売りさばきたいがそのせいで相場が下がるのは困る」という
目的のために使用されるようになり、価格調査隊による価格操作に一層拍車が掛かるようになった。

かいつまむとこんな感じ。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:43 ID:NdezfeFY
>>439
「RO店価格調査隊」というサイトがツールを使用して価格調査をしており、
そのツールは露店の商品と値段を取得している。

これを嫌う者が多数居たため、露店名の最後にピリオドを付けた露店は
価格を記録しないようツールは改訂された。


結果として「安く売りさばきたいがそのせいで相場が下がるのは困る」という
目的のために使用されるようになり、価格調査隊による価格操作に一層拍車が掛かるようになった。

かいつまむとこんな感じ。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:44 ID:NdezfeFY
>>439
「RO店価格調査隊」というサイトがツールを使用して価格調査をしており、
そのツールは露店の商品と値段を取得している。

これを嫌う者が多数居たため、露店名の最後にピリオドを付けた露店は
価格を記録しないようツールは改訂された。


結果として「安く売りさばきたいがそのせいで相場が下がるのは困る」という
目的のために使用されるようになり、価格調査隊による価格操作に一層拍車が掛かるようになった。

かいつまむとこんな感じ。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:56 ID:NdezfeFY
うはぁ・・・・・・スマンカッタorz
なんか上げてるし・・・

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:44 ID:zmHzLwDr
オリが一時上がり基調になりつつ値戻し
エルは50k半ばまで値上がり

sガードやsロングコート・sシューズのような量産品は値下がりが激しい orz
厳しい市況だ。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:47 ID:m8qC/Mt0
貧乏人の俺にゃ嬉しい限りだけどな

バックラとか正直高すぎ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:51 ID:WIQCuhpT
値上がれば狩りに行けばいいし。
値下がれば買えばいいし。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 01:14 ID:U1pf+c8e
だから>>409のBOT露店は最後に.がついてたのか…。
こいつ本当にいつもいやがる。
全部捌けたのか最近はSガードしか売ってないけどな。

…BOTいなくならないかなぁ…。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 05:49 ID:TLwmBROj
ところで突然露店に増えて、100k単位で一気に値が下がる、
みたいな物が多いように思うんだけど何かあった?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 15:53 ID:Zp765s0Y
何を今更…。
この鯖はそういう市場なんだよ。

少人口で廃キャラ多くて、価格の変動幅が大きいから市場バランスなんて無いようなモン。
狩場の混み具合や露店の品切れ具合、買売チャ窓なんか見て相場探らないと、ヘタすりゃ損し続ける。
Chaos時代は価格操作隊も多少はアテになったが、Idunじゃクソの役にも立たんな…。
いかんせん情報が古すぎる。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:04 ID:+v9IszoF
最近だとミニグラスの値下がりが目に付いた
4M前後から数日で1Mくらい下がった気がするよ
またちょっと持ち直してきてるみたいだけど。

角弓は逆に急に値上がりしたような気がする。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:14 ID:DBYpnOsW
レイドも急に値上がりしたな
ミノも一時品薄だった影響か、最近値上がり→売れ残りでよく見る

そしてヒドラはまだ底が見えない・・・

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 17:20 ID:h/shjkbq
+8sマフラー・+7s角弓の相場は今どのくらいでしょうか?
マフラは作ろうとしたら18M↑・角弓も値上がりで5・5Mから6・7M辺りだと思うのですが。
買取の値段がそれよりもかなり低く設定されているので疑問に・・・。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 17:59 ID:I50cArhF
TCJが売ってない。 一週間も探してるのにさっぱり見かけない。 何事?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 18:06 ID:68vbFgNf
昨日売ってたぞ。売り切れてたけど

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 18:17 ID:NRjp1ccX
>455
ROMより
自分は相場がどう動いてるとかはわからんが見かけたので一応
ttp://www10.big.or.jp/~youc/ro/cgi-bin/qabbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=19383&rev=&no=0

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 18:40 ID:PRAo4eM3
RMCでゴスリンCが競売に出てるな。
160Mからの競売でもう170Mまでいってる。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 03:04 ID:C+tYzcIV
ゴスリンなんかごくごく一部の限られたやつにしか関係ないし、どうでもいい・・・

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 15:56 ID:Q8AnU0p0
誰かペコ卵c売って…。
6時間、BOTの如く狩りまくったが成果は一枚。
ピッキcとか4枚出てるし。。・゚・(ノД`)・゚・。

プロ南門のアイツしか買うしかないのか…。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:15 ID:WIlycfJ+
ちょっと前に猛烈な勢いでモロク北で卵潰してるBOTがいたが、やっぱりペコ卵は品薄か・・・。
とりあえず卵潰しに行って来ます。orz

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 23:01 ID:TWrLC2Gc
ここ数日聖斧がやたらと売りに出てるが、何かあったか?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:12 ID:CrUSqSEB
ニブルが来るから買ってみたものの
そろそろ飽きて売りに出してるんじゃない?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 11:02 ID:KKC2wK6h
ペコ卵c、冗談で1.2Mで置いたら開店と同時に売れちゃった。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 11:13 ID:A9j48BkQ
ペコ玉が再び人気が出てるのはなんで?
また時計で狩れるようになった?

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 11:44 ID:W5viansA
最近やっとスパノビ実装前(高騰前)の値段にほぼ戻ってきた所だったのにね

転売スキーが買ってるのかしら

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 15:02 ID:egANKR8W
>>453
> 角弓は逆に急に値上がりしたような気がする。

ごめん、それは多分私のせいです。

先日急に+8DBd角弓が欲しくなって、3日くらいで10本ちょっとくらい叩き折りました。
そしたら流通在庫が全くなくなって、次に見つけたときには値上がりしてました。
まさか流通在庫があんなに少ないものだとは思っても見ませんでした。
ひょっとしたら、たまたま同時期に同じ事をやった人間が他にもいるのかもしれません。
現在は資金が尽きたので精錬は休止中です。

典型的な供給不足による値上がりですね。
流通在庫が溜まり始めるまではしばらく高値だと思います。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 18:14 ID:cuvVuG6v
なんでここはペコ卵cの価格操作がこんな多いんですか?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 19:55 ID:yEdunYV0
孵化が早くなったとかいう情報を見越して値上げしようとしてるんでない?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:05 ID:ZLp3IAKG
>>470
どうでもいいが、そのID惜しかったな

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:31 ID:N3A1ORaN
ペコ卵売れネーヨヽ(`Д´)ノ


いや、値段下げればいいんだろうけど
BOTと価格競争しても OTL

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 10:41 ID:XH7oP+S+
今相場の2割引で売るのと後で今の4割引で処分するのとどちらが賢いかだね。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:15 ID:IGW5I1qO
662
>>661
いやね、最近それが酷いのよ
深淵3とか平気で3hとか抱え込んで…
これを数箇所でしているから全然遭遇しない
ちなみにLOKI以外の鯖

エミュ鯖で訓練するような屑ギルドの連中なので仕方ないのかもしれないけど、注意しても聞きやしない
ソロでどうにかなる場所でもないから強硬手段に出ると自分以外を巻き込むので何もできないし
一応は通報したけど、絶対に対処しないのは分かりきっているから

667
>>662
俺のGXで蹴散らしてくれるわ!・・・って鯖どこ?

670
>>667
idun

693
>>670
ああ、それで骨兜やエルの大量露店が目立つんだな。
アホくさくて買わないけど。

ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095083957/662,667,670,693


行為の是非はスレ違いだから置いておいて、
カリツ関連のレアはもっと下落していきそうだな(エルはともかく)
骨兜買うところだったが他にまわそう。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:33 ID:BtjqRQRK
深淵が闇GXしてくるというパッチの直前で買えばいい。
噂だけであがるから、タイミングは難しいだろうけれど。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 22:03 ID:jU4UnnMm
ゴスリンC270Mで落札か…

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 23:18 ID:50smnZi3
ポールアクスの取引相場っていくらぐらいですか?
あとドロップはグリフォンだけ?

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 23:50 ID:NmaDpCwJ
亀将軍あたりじゃなかったっけ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 01:52 ID:T11y3BAf
>>443
悪いな、犯人は俺だ。
当時、確か最後に「、、」のようなものを
付けなきゃいけなかったのだが
「、、」だと目立って仕方がない上に
二文字も使わなくてはいけなかったため
「.」にしろ、と騒いだ結果
多少「etc...」などでミスがでるが
「.」にするという事で落ち着いた。

ツール使用の価格調査隊に乗るのが嫌だったんだよな。
今もだが。
それ以降、調査隊には行ってない。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 02:08 ID:Iq20kSIy
ホロンcがほしいのですがよく見かける品ですかね?
自力で取ろうとも思います。
確率によってはの場合に限りますが

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 02:41 ID:M8vIMKWP
普通に1/5000でないの。
稼いで買った方が早いな。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 09:01 ID:nXCBN59+
sイヤリングのこの急激な値下がりは何!?

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 09:59 ID:aUG2Sc7c
気のせい

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 10:59 ID:/XjdBbyY
極INT神話の終焉

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 15:47 ID:ZY7utTgE
風の噂

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 20:57 ID:zKBF/5Y2
>>484
いつの話だYO

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 22:07 ID:YbqpilX8
>>486
まだジャンプで北斗の拳がやってた頃の話

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 01:17 ID:VoYXxLjW
ここの影響力がどの程度あるか知らないが、
精錬ギャンブラーな方+8S3グラ露店に並べてくれないかね?
最近ちっとも見ないよ。

最後に買ったときは3.9Mだったんだけど、
今だといくらくらいなんだろう?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 11:25 ID:Qp6t8ibs
>>488
書かれたとたんにプロで4.8Mの露店が出たな。
グラ360k、オリ12kで期待値4.95Mだから相応な値段ではある。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 14:50 ID:8tmfs3Ul
即必要でなかったら待つべし
今は盗みを目的にローグに流入している最強を目指す人々の需要で品薄になっている
気長に待てばそのうちC込みの完成品が出てくるよ

そういえば露店以外の(新)スパノビって絶滅危惧種指定受けたのかな

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 21:32 ID:W/38VbVl
爆炎を流してくれ

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 00:20 ID:cmPzl9KR
ついに大リボン100k満載BOTが・・・
赤リボンも200kで売れ残るし、どこまで下がるんだか。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 04:33 ID:07GO4OCp
>>490
確かに少なくなったが、上級狩場に来れないから目立たない面もある。
もうスパノビ関連で供給不足なのはSワンドくらい。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/19 23:58 ID:ebeUwFsv
調査隊が価格操作隊にならないために必要な調査員の数がIdunに限っては少なすぎ。
時折記録をとる程度・・・というのだけでも5人しかいない。
常時見回ってそうなクラスともなると1名だけ。

自分は店の見落としがないかを調べるのにツールが便利だから結構使ってたり。
Sアーマとか剣魚Cとか、露天の看板にならんような安物ばっかりなぜか必要になるんだよ orz

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/20 00:42 ID:oGXDnG4T
俺なんかすでにもう操作隊としか見てないけど何ともないぜ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/20 03:17 ID:fPCEL1v9
さすがゴッグだ。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/20 16:49 ID:yWdusP0S
ここも相場質問でなくて相場誘導スレだしな・・・・。

なんだかんだいって収集品は裏切らないなぁ。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/20 17:46 ID:YSKw3TJu
収集品で裏切りかまされたのは、時計の針くらいだな・・・
今でこそ材料として値段そこそこだが、あの値段変更の告知のときの倉庫の針の数は今でも覚えている('A`)

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 00:19 ID:EhFmMnef
sリングが4個ばかし露店に出てるが、偶然かね。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 06:45 ID:B5j24hjQ
いらないから売りにだしてるだけだろ

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 08:31 ID:fDcsw3zs
>>494
そのツールの詳細を教えてくれ

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 09:24 ID:x1IEO5an
ちゃっぽん とかじゃないかな

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 10:08 ID:nxquee7r
とりあえずBOTからいっぱいC買って、転売してます。
相場戻るといいな・・・

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 10:56 ID:+GEjlOIM
>>503が不良在庫を抱えて破産しないことを祈る。
マジレスするとおまいさんの行動はバブル崩壊期に
株を買い支えた個人投資家と同じだ。かなり危険。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 11:06 ID:EhFmMnef
最近はどのcもBOT由来だからな。
違うのって婆、レイド、ウィスパ、JK、他に安めのとこで何かあったか?
まぁ癌が仕事しない限りc転売はする気にならんよ('A`)

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 12:05 ID:2bWb7flg
>>505
デビルチ・馬など、GD関係
ゼノーク・オクスケなど、OD関係
バフォJr・サイドワインダー・ハンターフライ…などなど。
あとやや信頼性は落ちるが、マジがチャット売りしてるギオペcとか。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 12:50 ID:TaFjM3Kb
>>499
その中の一つが多分俺だな
昨日の朝に露天で破格の8.5Mで売ってたのを即買って9.8Mで売った
9.9Mで2つ売ってる露天があったから少し値を下げたな
偶然かもしれんが、物価が下がる前兆ってこういうこと多いよな

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 13:35 ID:bo6YrPeF
>>501
ただ単に露店の場所とアイテムの数、価格を送信し続けるだけのもの。
Web見ると各都市ごとの最終チェック時間(おおよその)とかも分かる。

余りにも調査員が少ないのでどの場所をチェックしたか、
ついでに調査員が適当に価格操作したかもWebから分かる(´・ω・)

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 19:13 ID:Yvo0pC2h
>>508
厳密には無差別調査じゃないしな。調査員が少ないとアラも目立つ。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 15:00 ID:0bFwsgGU
Sリングがゴミのように9.5M売りされはじめてるなw
毛耳でSTR+1が気安く出来るから、Sリングの価値が下がったしなw
8M以下でそのうち落ち着きそうだなw

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 17:54 ID:ssXd1zy5
既存の装備で切り良くステを整えていたキャラが
sリングから耳毛にチェンジした分需要が減ったからな・・・

ただし、今後は耳毛&sリングでステを整えた構成のキャラが
育ってくると再びsリングに需要が出ることもある。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 07:53 ID:7P+1UuzS
値下がり理由はむしろ耳毛もそうだが熱血ハチマキの存在が大きい

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 21:46 ID:o+Jkbifu
古代アクセはもうしばらく待てば伝承キャラが放出するしね

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 22:30 ID:JFF3Njyq
オーラ転生待ち<<<その他90-98Lv

まだ圧倒的に99達してない90台は多いので放出はあまり見込まれない気がしる
個人的希望としてはもっとsブローチを市場に・・・・・っっ!!

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/26 00:43 ID:3XtrsPAo
今ガス噴いてるような奴は
すぐ90まで戻るんじゃないの?

いちいち放出するのか?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/26 21:24 ID:87cTsD/p
正直いまオーラ手前なんだけど、ここまで来ると1-89なんて 
95以降に比べたら楽すぎなんだよね 
ただ転生職はさらにノルマ増大だから従来職よりは時間かかるとおもう。

オーラ職なんて金あるだろうしいちいち売りに出さない気がする('A`)

それはそうとデビルチ中段はどのくらいまで暴落しましたか?
耳毛でもいいんだけど暗黙耐性が欲しい

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 00:16 ID:04jVrKM3
>>515
放出しないと思う。
ただでさえ色々品薄なIdunでまた買いなおす苦労を考えるととっておいたほうがいい。

>>516
全く暴落していない。
というか市場に出てこない。
暗黒耐性100%はやはりでかい。
見た目も個人的にはサングラス>>>>>>>>>>>黒耳毛。
そしてデビルチ中段を持っているキャラは、
大抵z持ってるのでわざわざ安値で売る必要は無い。

普通にS中段買ってもったいなくてもデビルチC刺すしかないんじゃない?
ちなみに現在Sグラスが60Mスタート85M即決競売で60Mで入札があるね。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 01:24 ID:arWF6yCF
うーんでも 耳毛がある以上わざわざs中段にいまさらデビルチさすのは勇気がいるとおもう
やはりここはエルダ一択かと 


いや自分はASPD狂なので馬グラス欲しいんだけどね(´・ω・`)
60Mタケエエエエ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 01:25 ID:6gONxXu6
sサングラスは箱の中身の変動まで待ち続けるゼ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 01:30 ID:3gV9RmLt
>>517
効果・見た目への評価は個人差あるし、ゼニーについての考え方も推定にすぎない。
ただ、市場にほとんど出てこないので相場を語れないのは確か。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 10:24 ID:VRYf/ZaX
>>517
デビ挿し済み中段は以前の価値は全く無くなったといえる。
高く見積もっても20Mでは買い手が付かないだろう。

現状、それを持ってる人は過去の値段に縛られて放出できないのだと思われ。
だからこそ流通にも現われない。

sグラスはエルダや馬を挿す余地があるから当然需要もある。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 15:06 ID:6gONxXu6
現状idunでデビグラス持ってるのなんてごく少数だし
そのごく少数の人がどういう気分なのかって問題だけじゃない?
下落が悔しくて売りたくない・自分はもっと高いと思ってる・安いかもしれんが使っているので関係ない・・・などなど

一般性の低いアイテムは、中の人の気分次第なんだよなぁ
ボスレアもかなりそんな感じ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 18:21 ID:zF1cQeIE
+8Sマントがでまわらねぇ・・・
誰か、36M〜40M辺りで売ってくれ・・・

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/27 19:20 ID:kmPgVoTv
>>523
Sマント3M エル54k 武器研究10で期待値計算

+7 19.7M
+8 65.9M

自分で作れ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 00:07 ID:o+E0VJ2C
>>523-524
+7→+8でどれだけダメージが減るかを頭にいれとかないと orz なしろもんだと思う。

SマントはS装備の中で一番高いだけに
「もっと他に過剰精錬に向いたものがあるだろ!」
といいたくはなる。

いや、普通のSマントすら手が届かない貧乏人の僻みです
今日はモッキン「フード」を買いましたし ( ゜д。)<ウィスパーより安かったからいいんだもん!

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 00:24 ID:yDIJeW2Z
だが過剰精錬品も度を考えないと、理論値どおりの値段では売れないよな
ブーツ・マント・マフラ・シューズあたりの+5〜+7は精錬理論値に近い値段で売れても
上記の+9以上とか、♯以外のボス頭とかって+7にしてもそれに応じた値段ついてない

+8マントも+7マントの3,3倍(成功率30%だよな)の値段がつくとも思えない・・

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 01:01 ID:o+E0VJ2C
夜中なので差額の46.2Mで白Pが何本買えるのかを考えてみた。

白P(912z)が 50657本( 。д゜)ノ

ブルジョアジーにイグ実を買いあさったとしても1個40k計算で1155個\(゜∀。;)ノ

\(゜∀。;)ノ<ちなみに今月価格調査隊で確認されたイグ実は142個。8ヶ月も町中のイグ実買い占められるよ。

これだけ得できるほど狩りやGvGできるのかな?自分にはミリポだよー

というわけでやはり、ありえるのは+7位までなんではないだろうかなぁと。
あとは引退する奴が壊す覚悟でやけっぱちで叩いたとか。

といいつつ自分も+7は持ってるんだよなーマント 壊すつもりで叩いたSナシ( ;・д。)

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 10:48 ID:DR1buul0
その計算は、マントが使っているうちにすり減ってなくなってしまう場合の計算。
使い終わった後で売れることを考えれば常に得になる。

529 名前:527 投稿日:04/09/28 11:47 ID:yR15aPn+
自分はマントを使っているうちに
「ラグナロクがなくなってしまう」
場合の計算をしていたよ、すまん。

なくなるのが分かってたら捨て値でも売れないというのは
β→課金のときに良く分かったのでそれを考えてた。

まぁ流石に8ヶ月以上は持つかな。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 13:08 ID:DR1buul0
ラグナロクがなくなってしまうなら、アイテムで持っていようとゼニーで持っていようと
同じだと思われる。(笑
むしろキャラの強さに関係ないゼニーよりもマントのほうがいいのでは。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 17:25 ID:yDIJeW2Z
まぁマントは相場変わるけどね、時間とともに

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/29 18:31 ID:7dzXBbio
sマント、値上がり痛いよう。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 00:45 ID:vDqN9E2Z
前からだけど、idunはGHフィールドで深淵養殖かなりされてるから
今ごろになってカリツc安くなってきたね

ボーンヘルムももっと下がりそうだし、養殖はカリツc欲しい人にとっては助かるのかもね

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 04:12 ID:pKtSmWUl
ああ、実際延々やってて、カリツ関係は絶賛値下がり中。
当面買う気がせんな。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 04:16 ID:pKYWZPDd
なんでマント値上がりしたの?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 04:31 ID:dnQiZyTN
カーリッツcが露店に並ぶようになって、
ようやく廃連中の需要が落ち着いて庶民の手の届く値段になったかと
思って買ったばっかりなのに、深淵養殖が原因かよ
なけなしのお金集めて買ったのにありがたみがなくなっちゃったなぁ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 09:08 ID:noL7+a39
+7、+8DHd(サンタポリンc)2HSって幾らくらいっスかねぇ…?
15M前後なら買取したいなぁと思って。

ニブルがアレだったんで若干値下がりしてると嬉しいなぁ。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 09:58 ID:lap9VQRf
Sマントの値上がりがすげぇな・・・
3.5Mまで値上がってる・・・

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 10:05 ID:etD4YFq/
2Mというのが、他鯖にもない激安価格だったわけで。
多分、ニブル実装→sマントドロップ敵出現→量産予想であわてて売り→値下げ→
思ったより出てこない→便乗値上げ
といったところでしょうか。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 10:45 ID:O2wHmUAy
ニブルに行く人が減って産出量が減ったのもあるな

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 12:17 ID:lap9VQRf
+7Sマント、+8Sマントともに期待値で売れないし
+6↑まで精錬して売ることもないな・・・
期待値で売れない鯖に(つД`)

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 12:52 ID:GDdID2mn
どっかのアホが+9にでも挑戦してるんじゃなかろうか。<sマント

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 14:15 ID:Kt73F1Qh
+7Sマント、+7木琴マント、+7零度マントの買取が目立つんだが何かあったけ?
ドロップ確立か、ドロップするmob減るの?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 15:23 ID:Y/fk2lJf
単にsマントそのものの流通量が減ってるんじゃなかろうか。
本当に誰かが+9にでも挑戦しているんだろう。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/30 17:38 ID:vDqN9E2Z
まぁロキ鯖でのカリツc価格7Mよりは余裕で下がるだろうね
ロキより需要がかなり少ないし、深淵はいつもいるわけだし
値下がり防止のためにカリツc溜め込みされても、それならこっちも深淵いけばいいだけだしな・・・
そもそもカリツ盾ってかなり上級な場面で使うこと多いんで、廃はもう持ってるし
もってない層は10Mじゃ買わないだろw
すこし前のボスレアと同じだね、どう頑張ってももうカリツcは下落するのみ・・・
そして漏れはカリツ値上がるかとニブル前に確保したまま時期を逃した罠('A`)

最近の深淵養殖はまりえたんをよく見るね

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 03:55 ID:+giEAO2N
>>537
+7が10M、+8が15Mってところジャマイカ?
実用面考えると1〜2割安くてもいいような気もするが。

ぶっちゃけ、漏れも買取かけようかと思ってんだがねw
騎士団、ニブルくらいしか旨味がないような気もするけど、
両場所ともギルメンとペアやPTで頻繁に行くんで機会があれば買ってみようかと。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/02 02:42 ID:KQzM3WUB
>>545
Lokiのカリツは5M中盤まで落ちてるよ。Idunも追随だな。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/02 18:51 ID:vZGC//rQ
Chaosのカリツは15Mを越えてるわけだが。
他鯖は他鯖、比較することにあまり意味はないと思われ。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/02 23:57 ID:tUKimLsJ
頭悪いBOTerが猫耳大放出中だな。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 01:05 ID:KvsKRcDW
頭良いBOTerなんて1%もいない罠。
青箱も175Kで100個以上並べてる露店があったりと、
凄い勢いで値下がり中。
一部ボスレアを除いて全ての品が暴落中。
もう駄目だなこの鯖。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 07:03 ID:2NRMA1Rd
BOT増えすぎだからな。
もうどーしょもない。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 12:11 ID:Oo95NyVI
プパc75kとかワケわかんねぇ(;´Д`)
旧鯖以上に市場が壊れてますな。物価の下落が止まらない…。

新規プレイヤーに優しい鯖かもしんないとふと思った。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 12:54 ID:E3xHWLrm
レアよりも、収集品めあてで狩場を選ぶようにしようっと。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 14:06 ID:RXY8YRi7
崑崙マジオススメ
BOTerGv屋が高値で買っていくぞ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 22:59 ID:dh0UAwOL
マステラの値段すごいよな

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/03 23:44 ID:zrwOTZnE
大手ギルドにBOT&エミュの証拠がでても祭りにすらならん程真っ黒だからな
崑崙もあたりまえのように2アカが多いし

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 00:39 ID:9a6W1D/G
放置アコプリに蝶運ぼうにも数が少ないし、ATKもそうないしなー。
黒蛇王とか、仙人でもいいから配置してくれんかネェ。
あー、仙人はニュマ終了だからダメか。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 00:57 ID:L0ZT0LzO
>>552
BOTって低〜中Lv狩場のレア価値をガンガン下げてるから、新規プレイヤーには優しくないと思うぞ。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 11:08 ID:ftvkAZgF
>>556
BOTやエミュが違反なのはわかるが、2アカが何か問題なのか?

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 12:21 ID:Dh6ZMnwa
>>558
新規プレイヤーが必ずしもレアが出せるとは限らないわけだが。

収集品、もしくはOC価格がもともと高いプチレア(エンベルタコンとか)しか
出ない場合ならレアは安ければ安いほどありがたい、と。
だれもが新規にノビ作ってプパCを出せると思うなよ、うん。

\(#`д´)ノ<「空瓶集めて装備をゲッツ」とかなら安い方がいいんだい

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 13:42 ID:WxUP1SC9
>>560
その空瓶だってBOTが量産して今の価格なんだよ。

562 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:03 ID:WxUP1SC9
有名どころが多いな…

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:05 ID:WlxBkl5M
それらがBOT露店であるという根拠は?
って触っちゃいけなかったかな

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:09 ID:PQ/W27xj
最近○を名前に入れるのが流行ってるの?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:12 ID:Dh6ZMnwa
>>562
残念ながらBOT露店は安いから

BOT露店(→転売露店→)こんなとこ見ない普通のユーザー

という流れだろう。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 16:28 ID:WxUP1SC9
そうでもない。相場より↑で大量に置き続けてるところ多い。
やばげな品揃えでも注意すべきは買い取りしてる商人だな。
ま、継続してみてれば判ってきちゃうわな。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 17:14 ID:WxUP1SC9
>>538
少し前にイミューンマント作ったんだが
Sマントが安い分レイドリックCが高くなってたから、それほど得した感じがないな・・・

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 17:33 ID:geLan/7h
よーし、パパマジレスしちゃうぞー

例えば、シルクローブ5着、クリーミーC20枚なんてのを頻繁に出してるから。
他にもアンドレC50枚とか、アルコールを数百個を連続して露店に置いたりと
買取ったにしても度が過ぎるのが多い。
ついでに、ほとんどが買取してる所なんて見たことがないキャラ。

前はもうちょっと小出しにしてたんだが、
BANされないとわかったのか、あからさまにやるようになった。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 17:48 ID:6AO5+epM
青箱エルオリなんかの安定している(ある値幅で上下する)ようなのは、
溜めておいて値上がりしたら露店に…ってのをしたいんだけど、
BOTと疑われそうなので小出しにしている。
BOT露天のほうは捨てアカだろうし売り抜けられればいいとおもってるんだろうなあ。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 19:02 ID:x9rxwDPx
>>569
>アルコールを数百個を連続して露店に置いたりと
久々に倉庫整理をかねてアルコール量産した私のケミもそう思われてたのか・・・。
買取してないと黒って、自力で材料集めてる立場からすれば言いがかりもいいとこだな。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 19:10 ID:PKoBxhif
そんなこと他人からはわかりませんよ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 19:23 ID:F38UPqH2
俺もMY BOTで自力材料集めしてるぜ!

>>571
何日も何週間も何ヶ月も並べつづけてるやつがいるわけで
一回数百並べたから即黒って言ってるわけじゃないでしょ
どこ行ってもBOTだらけなんだから、小出しにするとかせんと疑われるのも無理ないとは思うが

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 22:53 ID:hdLiyxMH
どうみてもAFK露店なのにメンテ後全く同じ商品を全く同じ看板で出してるとか、
いろいろ推測はできるけど、ほら、やっぱり、その、IDとかごにょごにょ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 23:00 ID:tGjCMKfM
>>562
dクス
かなり参考になったよ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 23:21 ID:Ont/wX7Q
>>562
中途半端な晒しはよしてよ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 23:54 ID:9a6W1D/G
そうだな、晒すならDXYぽいのとかあったかい猫っぽいのとか、
涙青なんとかとか、その辺も外せないとこだ。
最近桃色爆弾見ないけどアレはどうなったんかな。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 00:01 ID:qZJAhtPz
+8モッキングマントって相場いくらぐらいになるでしょうか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 00:38 ID:gI35pgot
40M〜60M

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 07:38 ID:qZJAhtPz
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 07:44 ID:jC8JlsgL
まー何者もデフレですな。リアルラックのない人にも優しい鯖と言えばそれまでだが。

特に青箱出して儲けようというのは当分は駄目そうだ。

確にBotとか数の問題もあるけど、
どこかのラインまで下がればまたどっかの廃が
「開けた方が儲かる」
と思いはじめてと値段が下げどまるはずなんだが。

でもそれはどのラインだろうか。
青箱の期待値って100k位?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 08:17 ID:gGR37iPG
イマイチ記憶が定かではないんだが
青箱の期待値って恐ろしく低くなかったっけ?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 10:09 ID:Ggk4njt7
>>579
+8木琴マントは50M↑で売れるぞ・・・
RMCで40Mから出すなよ・・・
寺で条件plzにしとおけば廃アサが買ってくれる

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 11:27 ID:6z0nBcNt
収集品の多さから箱の期待値は5K程度だ聞いたことがある。
期待値で満足するならOC10で売っちまえってことだ。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 14:05 ID:RrDQU8om
1M級が10種類=10M
100k級が100種類=10M

で青箱から2000種類出るとすれば
20M÷2000=100k

いくらなんでも5kはないんじゃないかと。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 14:06 ID:RrDQU8om
スマン、10kだった。うあ。マヂで?

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 14:18 ID:9TTnxvCU
>>585-586
まぁ要するに100kとか言う値段だとしても
「馬券を当たった時しか覚えていない」
(25%の控除があるから最終的には儲からないのに)
ような人とか
「宝くじをはなっからなかったと思う金で買ってる」
ような人が買い支えてるんだなぁ・・・と。

あとは「夢の代金」とか「贈り物に妙にピッタリ」とか「イベント向け」
という付加価値ってやつ?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 19:18 ID:bDBCFiFp
1つ出来心で買ってしまうと、アタリが出るまで止めない



_| ̄|○ウボァ・・・・

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 19:25 ID:R5A3rPFP
まいどあり

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 21:30 ID:iV8Ceaxl
半年以上前だが、期待値50kと聞いたことがある。今はもっと低いかも。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 22:58 ID:OBkp/AUA
カリッツ売ってない?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 12:53 ID:fNqOONv1
sマント、半端なく値上がりしてきたな…
そろそろ過剰はあきらめるか…

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 16:17 ID:PriQZ00G
>>591
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/141.html

自分にカリッツを買える日は来るのだろうか・・・
こうなるのが予測ついてたら装備全部売ってでも買うんだったか。

ソロのカリッツなんか殆ど沸いてないじゃんかよぅ>orz

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 16:36 ID:jIOe2Rll
たかがカリツcにそこまで必死なってどうするんだ、と思うが・・・
よほどAD・ボス狩りいきまくりでもなければあのカードに10Mとかの価値ないだろ

手持ち100M超えてるがs中段にしてもカリツにしても、値段価値が俺には理解できんよ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 16:56 ID:YY4HBO4/
同感 ニブルもマズすぎでカリツCに10Mも出す意味ないと思う。
問題は、カリツ養殖時に「出てしまう」深淵Cがこれを機に減るのではないかと

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 19:33 ID:ZJKq/9ji
深淵養殖はいかに深淵を殺さないで確保し続けるかだから
養殖が不可能になれば深淵の回転率が上がってC産出量は増えると思われ。

さらに、ノーマルな騎士団PTが深淵ご一行に出くわした時は
取り巻き無視で深淵を集中的に倒すようになるから、
そちらの影響でも回転率は増加する。


深淵Cが値上がるとすれば、騎士団のうま味が減り、騎士団狩り
そのものが廃れた場合だろう。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 21:54 ID:L3p7oOvL
>>594
価値は無いけど希少さが出てしまう。

ラフレシアとかも出たら高いし・・・

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 14:24 ID:8mlvPJTy
>>596

養殖は庭なので、養殖自体は影響ないとおもわれ。>深淵C

取り巻き無視するかもってので回転率が上がるってのは同意。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 01:17 ID:0ZGrW4Jn
青箱180 エンペ30 マタ10 キャラメルにホルンが複数、パイクにシルク…
明らかにBOTerに見える… 見えるが、まぁ、それはいい。
それはいいから、青箱の値段を下げるなー せめて相場で時間かけて売れー!!
(BOTにまじってせっせと箱狩りして生計を立てているローグの愚痴)

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 01:56 ID:E+jnbKZO
青箱の80%はBOT産じゃね?

最近は修道院でミミック狩りするより、
時計2Fでクロック狩りか、崑崙で狩りしたほうが金銭効率いいくらいだ。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 02:31 ID:OvDanFNq
騎士団2行ってみたけど、別段人が減った感じもないし、深淵の回転率が上がってるわけでもない。
あそこは大体回ってる人っていつも同じ人達ばかりだからなぁw
カリツのドロップ目当てで通ってる人ばかりでもないと思うんで、
実際回ってる人達にとって、今回のパッチは大して深刻に考えるほどのモノじゃないと思う。

一つだけ変化したと感じたことがあるんだが、単体カリツの数が明らかに増えてる感じが…。
詳しいデータは知らないが恐らく単体カリツ増えてる。逆にJKは減ったような…?
清算時の骨の数も今までの1.5倍くらいあったんで多分間違いないかと。
今まで以上にカリツが狙いやすくなったんで、個人的には嬉しい。
ま、スレ違いな内容なんでコレ以上は止めておく。

体感で増加が感じられるくらいだから、カリツcも思ったほど高値では安定しないかもしれない。
とは言え、多少なりとも市場にカリツ産のレアが分散して売られるような結果になれば
序々に下落していくかもしれないね。

602 名前:191 投稿日:04/10/08 02:48 ID:E+jnbKZO
>>601
真偽はさておき騎士団2の配置数データ、

パッチ前:カリツ20、ジョカ20、レイドアチャ25、レイド60
パッチ後:カリツ35、ジョカ15、レイドアチャ20、レイド60

このデータをどうとるかは個人の自由だが、
BOTが入手しづらいCだけに、
値上がりして欲しかったりする。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 03:00 ID:B3gd2evT
騎士団1も体感で申し訳ないけれど単体カーリッツが増えてる気がする。
カーリッツのドロップを狙うだけなら深淵を相手にしなくて済む分やりやすくなったと思う。
カーリッツのドロップは値下がり深淵のドロップは値上がりするんじゃないかなという予想をしてみる。

>>603
価格操作乙であります

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 03:11 ID:QZ6JyUL9
idun鯖で高騰するものなんてよっぽどの理由がないとな
カリツは高騰はしないと思う、どうせ需要が少ない

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 03:47 ID:fUT6hfQr
>>602
Rhapsodyさんによるとレイドの数は55体らしい。
そこらへん食い違いあるしレイドアチャよりカリツが2倍近く多いっていうのは?だな。
どこの情報?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 13:04 ID:o4PlUfIP
Rhapsodyのデータは最後発といっていいくらいだし
(つい最近やっとニブルが完備したくらいだ)
>>602が自分で調べなおしたかもよ。そういうものも一応あるし

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 13:15 ID:feFbuFZ8
まぁソースもデータの調べ方もない配置数データなんてものはネタに等しいぞ
情報の取捨選択は慎重に・・・

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:27 ID:E0cvTxtt
Sリングが8.3M売りの露天でも売れ残ってるんだが
何処まで値段下がるんだろうな

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 19:21 ID:IGV7giB2
>>608
新頭装備のおかげでsリングなしでもSTR合わせれるようになったからな。
もうちょっと下がるかとは思うんだが。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 03:13 ID:CnMQJsf2
最近ドクロがやたら高値で売られているんですが
何かに使うのでしょうか?
今日チャット売りも見かけてしまって気になりまくりです_| ̄|○

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 03:32 ID:FefJPuvf
たぶん、誰かが冗談で置いたのが、たまたま広まっただけ。
数が出てるなら、本当に高値で売れると一部が勘違いしてるんじゃないかな。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:51 ID:ZzRt5ExJ
でも、ドクロのことを職スレかで見たこと有るな。
そのドクロくれとか売ってくれとか。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:49 ID:VGcI73Fv
ドクロ禿やアラームや雅人形からコンスタントに出るから
これらから出なくならない限り(例えばDLのみになるとか)
何かの材料になってもせいぜい2000zくらいじゃね?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:16 ID:hJjy89Ex
Sリング7.5Mの露天あったけど売れてないね
7Mまで下がるかな?
6.5Mぐらいまで下がったら購入考えよう

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:12 ID:FZ7PwMd2
本当に一部ボスレアアイテムを除いて全ての品が暴落中だよな…。

一番の勝ち組はChaosで箱やらなにやら高値で売って、
zそのまま残して移住した人かな?
あ、糞BOTerは例外ね。

とこれだけでは愚痴になっちゃうので、
今後青箱の値段はいくらくらいになるかね?
俺は185Kで4個一日放置しても売れなくて、
180Kで出したら30分くらいで売れた。

昨日は160Kで4個売ってる人がいた。
(これは転売用に速攻で買い占めたけど)

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:00 ID:2j2D4PsU
同じく即売りしたかったんで180k。20分くらいかかった。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:03 ID:xP8OE+ve
だって青箱で10Mレアだしてもそれまでに費やすお金が10M超えてる場合が大半だし・・・
ごめんね青箱商人さん達 みんな夢からさめてきたよ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 08:13 ID:jEj1jeEm
昨日、モロクでヒルクリが3,750,000で出てた
安いけど、そんな金無い_| ̄|●

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 10:42 ID:xxRT0oms
>>618
首都南カブラ西側道路わき下から18〜20セル目にだいたいいるBOT露店、
※露店名「ビタタC.」
ってのが常にビタタC売ってるし。
※売れると1秒で再度並べる。
今は3.7Mdで並べてる。
うれなきゃもっと下げるだろうな。
BOT取り締まれよ糞癌。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:10 ID:k0iod3uZ
十字路↓のカプラの右に、
箱178kで214個も出してるのがいるね。
箱がさっぱり売れないと思ったら。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:25 ID:um3A5muO
>>620
そこで
「あー、もう箱の確変は終わったんだな」
と思って売り逃げるか、
「BOT逝ってよし」
と憤慨するかで大分違うと思うが、

なんにせよ遊び要素無しではまだ178kでは買えんぞ。
青箱は最悪「開けたときの期待値がトントン」までは下がる可能性のあるもの。

新頭装備だとか青箱以外に夢要素が妙に多い今の時期は
BOTと無関係に値段が下がっても仕方がない。
箱かって開ける金が他の材料系収集品などに結構流れているだろうから・・

自分なら今は170kでいいから売り逃げる。
50kまで落ちたら片っ端から買って開けると思うが。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:09 ID:M05z0RfU
>>619の露店は3.5Mに値下げしてるな。
とりあえず相場に影響を与えそうな転生が実装されるまでは、
相場は下がり続けるだろうね。
BOT使いと癌死ね。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:24 ID:yBqhcVFa
BOT使いだけ生き残って癌だけ死んだらおざなりなパトロールや
反応のないユーザーサポートすらも消滅した死の世界が・・・
とりあえずBOT使いとBOTツール開発者だけ逝ってくれたらよい。

まぁ相場が下がるほど「NPC売りの高い収集品で稼いでる人」は
動きやすいからどうでもよろしいという鷹揚な気分になるのはなぜだろう。
・・・出ないレアなんて安い方が良い。

(つд`)

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 08:17 ID:RCKz9Ldv
+9Tリベレーションバッソなんて売れるだろうか?
いぁ、もうAGI両手騎士でも両手剣持ってBOSSなんて殴れないんでね…。orz

VIT両手な人がいたらまだ使い道はあるかもしらん。

エクス作ってファラオ瞬殺とか夢見てるけど、血刄なんてRMCでも売ってNEEEEEE!!!@4枚('A`)

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 13:41 ID:JRU7YR8x
武器でも防具でも+9って一番気持ちわるい。

ちょい高めで買いチャット立ててりゃ集まるんじゃね?血刃

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:55 ID:xQPbKQ00
漏れ自身は数字に意味は求めてないからな…。
+1の差が劇的な変化をもたらす訳でもないんで、用意出来るモノの中で最高だった+9に挿した。そんだけ。
別に+8でも良かったんだけどね。('A`)
まぁ、買い手がその辺気にする性格だと売り手としてはどうしようもないんだけどサ。

エクス作っても串が実装されるとまた槍騎士に持ってかれちゃうなぁ。
…と、さっき気が付いたのは秘密の方向で。orz

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 15:45 ID:1WyPu3WD
つーか、高値で買取かけりゃ大概の物は買える罠。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:46 ID:xkTyygv4
何このコルセア7個ずつ7M露店・・・

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 04:09 ID:q8LOUVlT
油厨の放出品でしょ?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:50 ID:2n326MCM
コルセアって本当無駄な装備だとおもう
俺のかぶってるたれ猫モナー

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:43 ID:xkTyygv4
無駄ってことはないと思うけどね
DEF5あってVIT1で、シャープが装備できない職でもコルセアなら装備できる

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 16:06 ID:2n326MCM
そうだな 無駄とはいえんかもなスマンカッタ
ただ値段がなぁ・・・・('A`) あと でかいし

ところでたれ猫つくって気づいたんだけど、
ほかに頭装備でここまでMDEFあがるものってないのね 高いわけだ

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:07 ID:VOyZ+0Ro
呪い耐性もGvだと有効だからなぁ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 13:58 ID:3nOVueyl
太陽神の兜が気になってるのですが、現物もしくは太陽の象徴の過去の
取引価格を知っている人がいたら教えてください。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:26 ID:StKRqU64
>>634
RMCで80Mと100Mと120Mで見たような気がする。
どっちにしても80M〜120Mということで。
太陽神の象徴がでる砦を持っているのがレーサーGだったら安く買取できるかも。
大手Gだったら足元見られて高くなりそう。

性能的と価格の関係的にはゴスリンCみたいなものだから、
売り手市場かな。

それはさておき大抵の品はRO店価格調査隊で調べられるから、
必然的に10M越えの品の質問が多いね。

あと最後に一言。
BOTとそれを取り締まらない癌死ね。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:45 ID:3nOVueyl
>635
ありがとうございます。
いつ出てくるか解らないから準備しておかないとと思っていたのですが
上限だと足りないのでもう少しお金貯めますorz

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 15:06 ID:6YWWxxho
idunの今の状況をマジメに考えるとBOTerが元気すぎて
普通に取りしまったとたんに課金が幾らになるのかと思うと背筋が凍る。

取り締まり人数→今の約10倍くらい必要
(1マップに1人でも追いつかん増殖量だ)
垢→1/3以下に減ってしまう
(いや、自分の狩り場考えると生身に会うのはSD2で青箱拾うより困難)

そんなの課金する気にならんからとりあえず
癌はBOTツール開発者の首を絞めろ、もうそれしかない。
・・・とか過激なことしか思いつかないので

--現状は現状と諦めて閑話休題--

ずーっとアルコール買取している人がいるんだけど、
染料ってそんなに売れ筋のあるようなものなのかなぁと。

100k位まで売っているのが普通みたいだけどアイテム合成に使うのは
赤と黒と青だけだし、そんなに頻繁に髪色を染める需要ってあるの?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 15:53 ID:MUl1YGj0
>(いや、自分の狩り場考えると生身に会うのはSD2で青箱拾うより困難)

そりゃ言い過ぎ

SD2は酷かったけど、逆に猫マップなんて大人しいものだよ
BOT少なくて稼げない!

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 15:53 ID:ySX+XUqR
         作るかどうかは知らないけど
     。oO ファイヤーボトル、コーティング薬、アンティペインメント
ケミ|ω・)    にもアルコールを使いますよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:23 ID:uiONjJpe
ビミョ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 20:23 ID:G70WMb7E
エルの値上がりが凄いのですが・・・
何かあったんでしょうか?;

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 23:45 ID:EFnOXPTB
オリも上がり気味。
カードだとクリーミーが700k切り始めたね。

原因はどう考えてもb(ry

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 00:48 ID:rOdv57aB
エルは新装備の追加もあるけど、レイドcの高騰に同調したのかもね
産出モンスターが同じなんだしw

オリが上がってるのは謎・・・

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 01:08 ID:IPRX4EMg
一部の俺TUEEEEEEEEEEEEしたいBOTerが、
過剰精錬するためにエルオリ買い占めたと思われ。
最近の相場は、
BOTがいる狩場のアイテムはあいかわらず派手に値下がり中。
例)ビタタC、ペコ卵Cなど
BOTが量産できないもの(または高LVBOTでないと狩れない敵)
のDropは地味に値上がり中。
例)2アーバレスト、ツインリボンなど。
あとLV4武器クエストの材料も一時的に値上がり中。
例)黄金、幻想の花、パイプタバコなど。

相場が下がるのは急激。
しかし上がるのは凄く時間がかかる。(または不可能)

BOTと取り締まれない癌死ねと愚痴りつつ下がりすぎなのでageてみる。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:27 ID:1TbUoAHJ
癌の株とか売り出したらどんどん値上がりそうだ・・・
買い占めれば首を切れるからな。

値下がり激しいといえば熊Cってこんなに安かったっけか?
BOTが量産する・・・ようないい狩場というのみいまいち思い当たらんのだが。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:33 ID:pfq6jPil
フェイ→→でしょ
あそこはだいぶ前からモンク、殴りプリ、騎士のBOTが熊とタヌキを狩りまくってるし

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:54 ID:JQcgAos8
実のところ、BOTが標的にしてるアイティムの価値は下がるが大勢に影響無し

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:57 ID:IPRX4EMg
大勢に影響無し

行ってる意味がよくわからん。
影響ありまくりだと思うんだが。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:06 ID:1TbUoAHJ
リアルラックがなくて収集品をNPCに売るのが収入の大半ならば
露天価格は下がるほどお得だからな、うん。
おそらく>>647はそういう人。

一番下方に影響を受けているのはSD2で1時間に1個以上
青箱の出せる位のレア運がある人だと思う。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:23 ID:yUEk9u0g
>>646
猫耳の価値が落ちて随分撤退した(たまに見かけるけど
今は人間産がほとんどだと思う

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:27 ID:yUEk9u0g
>>649
実際はレアを出さないのも難しい
BOTが価値を下げまくって、レアと認識できなくなってしまったアイテムも多いんだよね

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:30 ID:pfq6jPil
最近行ってないから撤退状況までは知らんかった…情報ありり
最近はもっぱらオーク村だしなぁ…(三週間以上篭ってるのに兄貴cすら出ませんよ…orz

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:53 ID:1TbUoAHJ
>>652
イ`。

どうせ出ても今は安いから姉貴のサイファーの方がはるかに収入源だ。

と「実は畳の雅人形はうまい」事に気づきだした奴より。

☆ってNPC売り高いねぇ・・・

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:52 ID:Dnj3pdik
週に2〜3個出る青箱より、猫マップ行った方が収入多いしね
BOTに馴れて、犬さえ気を付ければマッタリ狩り出来るし

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:04 ID:JaEYbsnR
>>654
青箱のことだが。
俺はSD2でAGI>DEXの弓ローグでスティ狩りしつつやると
大体平均して1時間に1個ペースだ。
スティなしなら多分2〜3時間に1個は出る。

人によってプレイする時間があるが、週に2〜3個はないんじゃないかなぁと思う。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:07 ID:ctK5gT0A
1日青箱25個獲得してるBOTerが656get!!

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:44 ID:hgl+IhmT
>>655
自分で語っている通り、1日平均1時間なら週に2〜3個じゃないのか?

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:46 ID:Dnj3pdik
世の中AGI職ばかりじゃないよ

659 名前:sage 投稿日:04/10/20 21:09 ID:PHHSrNY/
BOT以上に腹立たしい無礼な野郎を晒すスレッドはどこ?

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:44 ID:hgl+IhmT
>>659
Idun板の該当スレにSS付きでどうぞ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:09 ID:E8RnG8fP
そんなのあるんだ。ここしか知らなかったよorz
どこにあるのか教えて下され。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:30 ID:IPRX4EMg
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/14972/1092028634/l100

または、

ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098022205/l50#tag821

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:50 ID:E8RnG8fP
さんくす。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 08:53 ID:PHVszxOV
人口の割にこんなに露店があってはそりゃ相場も下がるよな・・・と思う今日この頃。
放置露店だろうけど人口1/5なのに旧Chaos時代とぱっとみ変わらん数になってるぞ。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 09:33 ID:vdw8aXWR
黒猫人形の相場て55Kだよな?
50K買取してる香具師が多くてウザイんだけどさ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 09:53 ID:qGY+S+hn
…誤差範囲っしょ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 10:33 ID:YazVT7jW
誤差とかの問題でなく
単に>>662が痛い人。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 10:34 ID:PHVszxOV
>>665
何を怒っているのかさっぱりわからん。
エルだって相場55kだけど50k以下、下手すっと45kで買取してるじゃないかと。

露店平均が55kの所を50kなら転がす気のない良心的な買取ではないだろうか?
露店最安値程度だから時間はかかるかもしれないけど、時間か空き棚がなければ売るよ。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 11:25 ID:8VmjlgfF
青箱だってBOT買取キャラが常に149Kで買取してるしな。
買取値が低すぎたって怒る理由が全く分からん。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 07:01 ID:mA0+ffCC
50kで取引されるようになったら、それが相場だ。
「多くて」ってことはそうなりつつあるのかな。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 09:31 ID:1opDNZ3n
まぁそこそこ以上にドロップするものならば
高く売れる→狩りに行く人が多くなる→余る→安くなる
だからなぁ。

ま、通常ドロップのNPC売りでコツコツ稼ぐ人が少なくなるほど
Idunに回るZenyが少なくなるし、そうなると全体的にものの値段が落ちるわけだけど。
他の鯖以上に典型的な「デフレ」だと思うのだがどうか。

レア出してレアを買うと言うのが徐々に崩れてきて
サイファー集めなんかが却って価値が出つつあるのかもしれない。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 13:54 ID:mQfTdRkz
んなワケ無い。
そんなことしてる間に安くても粘ってレア引くか転売屋でもして稼いだ方が儲かるに決まってる。
貧乏人の夢を挫くようで悪いが、例え高額でも収集品で稼げる額なんてそれこそ誤差だろ。
取引状況や露店の在庫切れから察するに貧富の差が禿し杉なだけちゃうんかと。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 17:47 ID:1opDNZ3n
「貧乏人に夢」というより、
少々のレアを出しても「無駄」というだけ。

レア以外の収集品スカなモンスを狩って
やっと出してもそれが出した時には無価値になっているとか、
良識的な買取をしたら売るまでに下がって自爆した、
とかそういうことが多いということ。

個人的にはいらんものを手元にためること自体が
あんまりおいしくない、そういいたいだけ。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 18:28 ID:i9ac8CAK
+7トリプルボーンドグラディウスていくらぐらいだろ?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 20:16 ID:fS0WJiPU
9Mで出てるのは見かけるが
多分それでは売れてない。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 21:21 ID:e440bpx8
9Mて阿呆か。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 21:39 ID:WGasN8cL
高いと思うなら買わなきゃいいだけの話
自分でつくるならそれくらいの値段のようなので詐欺的な値段というわけでもない
俺も材料費=完成品価格では売れないと思うが
それをアホとか批判するのはどうかと

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 00:15 ID:kiN1hn6B
+7グラ2.5M、スケワカCも2.5Mならしめて10Mなり。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 05:03 ID:VjmRlCMr
9Mなら今は妥当なところじゃないかと
グラなら結構使いまわしも効くし… 
剣士育成 商人、ケミと…

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 09:48 ID:N0xd/aM7
+7トリプルボーンドグラディウスを7.5Mで売りに出してるんだけど売れない・・・
誰か買って〜

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 10:19 ID:w9tTKUDR
>>690
プレイヤーがROに失望すると殆ど全部のものの相場は下がる。
プレイしないのに買ってどうする、というわけだな。

あとこういうのがあるとショック相場になって物価が地の果てまで落ちる。
・マイグレでZenyのみ持出し可になる
・ゲーム打ち切りの時期が確定する
・殆どが引退する

というわけで、苦難の道が続くが誰かが買おうとするまで頑張れ。

但し例外はあるわけで つ【青箱、古木、カード帳】

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 11:33 ID:netvzymg
古木は高値安定してるけど、青箱は下落が止まらないぞ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 13:32 ID:O/dZi4+k
青箱はいい加減下落とまってないかな。
相場の常として、価格の上がり下がりがあるので
そろそろ上り傾向になるんじゃないかとふんでるんだが。
まあ、下がるより上がるほうが全然速度遅いから
しばらくは大した変動は無いと思うけど。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 13:39 ID:Ls3PZSgb
1.今のところ私が見た青箱最安値は150K。
2.全鯖中、青箱平均値の最安値は井戸鯖。
3.他の鯖でも最安値は150Kまで下がっている鯖がある。
※RO店価格調査隊参照。
以上の理由からまだまだ下がると思われ。
馬鹿BOTも多いし120Kくらいまで下がると予想。

グラは+8じゃないとゴミ。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 15:23 ID:lXCb5yFE
>>684
M単位のものをゴミとは呼べないなぁ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:35 ID:GMKbJ46j
>>684
まぁ引退記念にぶちまけるなら青箱より枝のほうが爽快だからねぇ。
青箱祭りは平和な引退、大規模枝テロはやけくそ引退のイメージだし、今回は後者ばかりかも。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 08:04 ID:8aSbj2WA
青箱の販売が激減している気がする
SD2は相変わらずだけど

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 09:24 ID:H7D28wHa
価格操作乙。
SD2があいかわらずな上、昨日久しぶりに修道院にいったら、
ローグBOTが7体もいやがったぞ。
仮にどっかの富豪が引退で買い占めたとしてもまたすぐ下がるに決まってる。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 12:05 ID:Vffgbxhj
>>688
SD2はともかく修道院のBOTプログラミングは難しいんとちゃう?

ミミックに当てること自体がローグだとTAグラとかでもないと難儀だし。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 13:20 ID:cmDMqaU4
人が来たら、ミミックがいなかったら、敵に囲まれたら即飛び。
全部当てはまるのもいるけど、どうせ一日中動いてるから困らないんだろう。

スキル使う必要がないから鷲の目10もありえるし、
BANされないのをいいことに特化武器くらい持ってるかもしらん。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 16:42 ID:5vEyvf7U
数十Mの頭装備かぶせて放流してるのなんかいくらでもいるし。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 18:01 ID:JupNuOae
価格操作はしてないよ
青箱販売の激減とSD2相変わらずは現実だし

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 18:43 ID:Vffgbxhj
>>692
土日でもあることだし引退記念でやけくそ開封をしているのかもしれんね。
「引退セール露店」もなんか多いしね。

人がほとんど通ってないのに店ばっかり並んでるのは
まるでどっかの過疎の市街地のようであるな。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 11:19 ID:aNsaDMDn
レイドとウィスパ いつの間にこんなに高くなったんだ…
いつのまにか5Mとか書いてありやがる…

以前の値段知ってると…とてもじゃねぇが、買おうと思えねぇ…

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:46 ID:pmci3mmI
レイドもウィスパーもBOTが狩りづらいからじゃない?
BOTがたくさん供給するもの→ガンガン下がる。
BOTがあまり供給しないもの→じわじわと上がる。
レイドは深淵が不味くなって騎士団に行く人が少し減ったのもあるかもね。
ウィスパーも残影が地味に嫌だし。
しかし相場の話をするとどうしてもBOTが絡んできちゃうなぁ…。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 16:43 ID:DKhpsj6n
Sマフラー値下がり中だから、みんなで過剰精錬。
刺すカードが値上がりするのもいたしかたない。
たしかに生産量が多いカードではないね。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 23:22 ID:TpnNdH23
>>696
Sマフラーはドロップするディスガイズが通常ドロップも
頭材料として甘みがあるのが余計に値下がりを助長しているな、と。

もっともこれもあまりBOTの絡むモンスではないような気はするが。
ソヒー狩りするBOT使いが普通にまずくなっただけ、っちゅうことで。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 23:28 ID:pmci3mmI
この前、『※※(一応伏字)の素』って有名BOT露店がプロ噴水下で、
『ほらよ屑ども』って露店名で、
Sマフラー650Kで12個売ってたし。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 07:34 ID:ssqLpr/U
さっき、そいつはSシューズ10個青箱60個狐尻尾1300個くらい並べてたぞ
('A`)全部安めで
これでBOTerに見せかけた親切露店だったら笑えるんだがな

TOM<夢から覚めn(ry

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 07:38 ID:y42AN51m
社員の撤退準備だろ

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 17:56 ID:6cO3WyaT
BOTかわからんが
南十字路近くで
未鑑定槍と服を置いてる露店があるぞ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 22:20 ID:T24iT4Z2
どうやって未鑑定品置くんだ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 22:59 ID:B/aFegZr
BOTだからさ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 23:34 ID:MX3OHNkL
両脇に+付いてる奴だな
そいつ通報済みで消えないから社員

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 23:38 ID:B/aFegZr
通報済で消えないのが社員なら、首都は社員だらけなんだが

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 23:41 ID:qc3fSsgA
なかなか りかいが はやい。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 01:04 ID:oCRjGiJC
>>704
最近こういうことをネタじゃなく真面目に言ってるやつがいるからな
頭に血がのぼって周りが見えないガキは怖い

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 09:41 ID:AoukTTsd
>>707
頭に血が上ることはないが恐らくそうなんだろうなと思って諦めている。
そろそろこのゲームを火を吹いてまでやる時期は終わりだなぁ・・・

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 10:19 ID:Gcf6luJ4
社員オツって言いたくなる時の心情が理解できた。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 11:34 ID:bwSchg/w
以前はネタで社員扱いするのは普通にあったが、最近は本気で
ガンホー社員が数千人いると思っている人間がいるみたいだな。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 14:51 ID:hNfhExK1
未鑑定品、普通に露店におけないか?
出したことないけど、露店スキルのウインドウには入るような

実際に出そうとしたら不可にでもなるのかな?

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:11 ID:PIuzpJyi
>>711
やってみればわかる。
その通り。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 22:58 ID:pTkYUh5Y
とりあえずSマフラー12個とかは限りなく黒に近い灰色だが、
未鑑定品を露店に並べてたら100%黒だ。
通報しておけ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 16:21 ID:Oz7TetQa
最近、やけに天使HBが値上がりしてるな。
差額で12Mほど儲けさせてもらったが理由がワカンネ。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 16:47 ID:GBkKHfAf
もしかしたら理由があるのかもしれないが
特別理由が無くても、欲しい人が居なければ相場は下がるし
居ればあがるでしょ。とくに数少ないものなら。

あと、値段が上がってくると(価値が上がってくると)
急に欲しくなってくる人もいるから。

単に過渡期なだけじゃない?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 20:10 ID:jAwyU4kC
sイヤリングに必死な奴らがいるな
カード発表なんて何年後かもわからんというのに
しかも転生きたらsアクセ関係は需要減りそうなものだが・・・

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 05:35 ID:ZdE03zhF
転生Lv90になること自体は現二次でLv99になるよりは簡単だからね。
で、INT+2以上のアクセ系カードが実装されればMATKジャンキーには
これ以上の餌はないわけで……

ただ、1年以上先のもののために10Mを死蔵するくらいなら
運用して資金を増やした方が得な気もするがね。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:37 ID:SaqP2JgJ
新カードでしかもアクセにINTが来るかどうかもわからず
また来たとしても頭に+3や武器に+1、はたまた靴・中段などいくらでもINTが増える要素があるだろうから
sリング同様、いまのとおりの相場にはならない気もする
必死に今のうちに買っておいて、sリングみたいにあとで下落したらpgrとしか言いようが無いな(笑)

現状で90代のキャラがINT1追加するのには良いかもしれんけども

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 12:56 ID:AM+tacDE
ま、だからこそ相場師(自称)の腕の見せ所なんだろうよ。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 13:14 ID:pDG82WPU
まぁ新カードがきたら、
S防具、武器、クリップ、エルオリあたりは急騰するだろうね。
まぁ来るのははやくて二年後くらいだろうけど。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 13:58 ID:+IP5/hJ4
韓実装後に急騰し、日実装されるまでにだれるいつものパターンかと

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 10:18 ID:4lO2rrdK
この相場の下落はいつになったら止まりますか?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 11:03 ID:B1TyS6ql
BOTがいなくなったら

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 18:47 ID:ReVSPIFz
枝の高騰はいつになったら治まりますか?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 22:11 ID:K+gWG/Ju
>>724
引退ブームが収まるか、
BOTが枝狩りに心底から没頭するようになったら。

高騰抑えたいのなら前者でなく後者に期待するしかないが
別にいいじゃん高くても。



------------------------
追伸:

・・・久しぶりにChaosに帰ったら「人間がこんなにいるぅ!!」と思った。
しかも1週間ぶりに人に絡まれた。

それに引き換えIdunは井戸でも林檎でもなく機械鯖といわれる日も近いと思う(つд`)

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 22:12 ID:K+gWG/Ju
古木の枝 22,000 1400 04-11-18 19:45 プロンテラ

↑あー大丈夫大丈夫。もうBOTが枝狩り始めてるからそろそろ価格落ちるよ by価格調査隊

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 12:19 ID:oE5OmOns
BOTの枝狩りなんて今に始まったこっちゃないんだが

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 13:01 ID:Bbhm4BOV
今は、引退者が所持アイテムを放出して枝を買い、
枝を売ったBOTerは高額品を大人買いするという流れか。

現状、中低辺のアイテムが値下がってて
極レア級のアイテムが暴騰してる感じだな。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 20:05 ID:lU/sj+dJ
どっちにしてもBOT多すぎなんだよヽ(`Д´)ノ
マジで仕事しろよ糞癌(ノ`д´)ノ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 10:40 ID:ZtOu1Hit
>>729
もう年単位。

「不景気なんとかしる小泉」

というのと同じくらいむなしい叫び

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 20:39 ID:ys7UbTAX
なぁお前らに愚かな質問をさせてくれ。
GvG時間になると常にビタタC売ってたり、
伊豆産Cを各種10枚以上で売ってたり、
青紫箱100個以上で売ってたり、
枝1000本以上売ってたり、
Sマフラー12個売ってたりする露店が無くなるのはなんでだ?
一生懸命自力、肉入りでGv経費を貯めるのが馬鹿らしくなるんだが……

とこれだけでは愚痴なので、
マステラとローヤルもう少し値上がりしないかね?
現状マステラ2800z、ローヤル4700zで、他鯖より安いんだよね。
どうせ買うのは多少の額は気にしないブルジョワだろうしさ。
なんか上に書いた露店達のパシリをしているようで嫌になる。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 22:50 ID:mfvL2nJh
全部買い占めて高値で出す

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 00:26 ID:wl8BImsw
>732
相場以下のものを買い占めて
相場より高く転売してたら
botと間違われましたよ…

idunでは転売はだめなんですかね…

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 00:42 ID:UMrdDqB6
>>733
「転売がんばってますっ」と、どこかに書いとけば?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 00:53 ID:wtwS4B+l
>>733
どっかのアレみたいに買取BOT使ってなけりゃおっけーじゃね?

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 00:53 ID:IBixhxTK
初心者相手に嘘ついて商品を買い叩いたりさえしなければ
俺はテンバイヤーもいてもいいと思うんだが、
世の中には「転売=苦労して稼がないクズ」扱いする輩もいるので
粘着wisも来るんだそうだ

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 01:05 ID:BTJg7r0k
まぁROはガキが多いからなぁ。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 02:22 ID:Pjmztac6
転売叩いたら販売企業とか全部叩かれるな。
仕入れ値段と販売値段っていうのを学んだ方がいいだろう。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 11:16 ID:nOCqb6EJ
>>732
あんな産出量の多いものでそれは無理ってものだ。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 11:55 ID:EHfkyfh0
後ろ暗い所は無いと胸を張っても、客の不信を買ったら売り上げに響くからねぇ…
李下に冠を正さずということで、売るものには配慮してるよ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 12:02 ID:CwGRWdY7
販売企業って問屋とか小売のことを言ってるのか?
当方専門用語には疎いもんでよくわからん。

ROの転売は彼らのような流通の平滑化を目指したものとはちょっと違う気ガス。

言うなれば、田舎町の一軒しかない本屋でマガジン買い占めて
店先で+100円して売るみたいな?ダフ屋?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 13:25 ID:nOCqb6EJ
>>741
> 言うなれば、田舎町の一軒しかない本屋でマガジン買い占めて
> 店先で+100円して売るみたいな?ダフ屋?

そんなことをしたら、普通は他からもっと安く流してくる商人が出て
全く売れず、結局大損するわけだが。
あるいは値下げ合戦に入った場合、流通量が増えた分だけ
逆に値崩れ起こしてしまう。

ROの場合だって、早く売りたい人からその分安い値段で買って
売れる値段で売っているだけで、買占めなんて無理な話だし
高値をつけても売れないだけ。
転売なんて極普通の基本的な経済活動だ。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 13:41 ID:ZpCj/06b
コミケの徹夜転売組と同じでしょ。
それで労働の対価とか主張したりするんだからもうね。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:20 ID:XEqKZEn5
コミケの転売組とは何なのか知らんが、ROの転売は労働(もちろんRO内での、ということだが)の一種じゃないのか?
狩場でMob狩るだけがROじゃないだろ。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:36 ID:ev+0vEQV
RMTみたいなものかな、他で稼げる手段があればさっさと売ってさっさと買ったほうがいい
時間があまりとれない人のために露店をかわりに出してくれるようなもんだろ
相場に敏感でなきゃいけないんだからそれなりにリスク負ってるし別に目の敵にしなくてもな
コミケの転売がいくら儲かるかはしらんが徹夜までするんならある意味尊敬
先着何名様の限定商品に並ぶ様なものか、それなら何人か金で雇って並ばせるけどな

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 15:01 ID:W4dcwVWT
転売は全然悪くないだろ。
でも青箱、枝などを多数転売するとBOTだと思われる。
過剰精錬品やC刺武器防具、ボスレアなどBOTが量産できないものを転売した方が安全。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 17:03 ID:6tsSX4bN
デイトレーダーのかわいい版ってとこだろ。
RO経済のミステルテインが。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 17:36 ID:uM7bIyqQ
転売する元がBOT露店なだけじゃねーの?
ねこ○素みたいな奴から転売すりゃBOTerだと思われて当然

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 19:55 ID:GPSZc5Uv
また青箱が値下がりしてる

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 20:20 ID:W4dcwVWT
>>749
値下がりしていないものがあるものなら教えてくれ。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 00:27 ID:BcNqWj0v
空きビン

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 00:39 ID:kaYbDbgP
ミジンコBOTが絶賛生産中だがなー

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 05:17 ID:AC1XxmCJ
マステラはゆっくりずつだが、長い期間でみると値上がりしてないか?

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 13:12 ID:ULw0vt1q
いつの間にカード帖は値上がったのでしょうか。
気付けば3M以上…

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 16:49 ID:gnAjx9JB
ありえねーほどぼったくるならまだしもマステラを100z上積みしたくらいで
wisで愚痴かましてくるような相手は客といっても
適価以下でいかに買い叩くことしか考えてない客。

大阪のケチケチおばはんに値切り倒すだけ値切り倒されて
結局買わずに帰る、なんていうのと似たり寄ったり。
あんまり深刻に悩むほどではないんでなかろうか、と。

それにしても本当にカードが売れないねぇ。
出るたびに露骨に値下がりしているのがはっきりわかる。
S防具やS武器に比べて出過ぎるんだよね。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 23:00 ID:gnAjx9JB
後もうひとつ・・・idunの植物の茎の価格は変。
idun
植物の茎 0-6日前の価格統計 11 441 450 500 350
アルコール 0-6日前の価格統計 10 7,030 7,000 8,000 6,500

これだけならなんだが他の鯖と比べると・・・(とりあえず親鯖と兄鯖)
chaos
植物の茎 300 36 04-11-23 05:14 モロク
植物の茎 7-13日前の価格統計 5 260 300 300 150
アルコール 0-6日前の価格統計 37 7,895 8,000 10,000 4,000
odin
植物の茎 0-6日前の価格統計 13 336 300 500 200
アルコール 0-6日前の価格統計 23 8,468 8,000 10,000 6,000

この二つの鯖に限らず、アルコールが1kくらい安いのに茎が100z高い。
どっかでBOT産で茎が暴落するか転売や買取でアルコール暴騰するかがありそう。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 00:58 ID:b0fEa2n+
茎もBOT産が千本単位で売られてるけどな。
白85%できるケミならビン250茎500胞子300として、7kで売ると赤字になるかも程度。
作成の手間まで考えれば確実に赤字。
茎250、胞子100なら、手間考えても儲けが出るねぇ。
なんてーかBOTで茎胞子集めて大量に製薬してるケミがいるんじゃないかと邪推してしまう…
自力で集めてやってる身としては、正直今の茎は高すぎて買う気が起きない。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 01:05 ID:0Lff60kl
58kとかの看板のエルが軒並みなくて、
クホグレンの前に60kのエルが大量に置かれてたりすると(゚д゚)って気分にはなるな。
たかが数kされど数kって感じ。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 07:30 ID:Peew9bmi
ここ数日フェンcの溢れっぷりがまじで笑えるw
2Mで買う予定なんで、はやめによろしくね☆ミ

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 09:26 ID:c3+NLKkg
>>757
BOTかどうかは知れないが450zで買取している奴がいるのが事実。
追随して+50とかしてもその値段じゃ誰も買わないと思うのだがなぁ。

ま、恐らく赤芋位を狩っているマジウィズなら
確実に茎のほうが儲かる範囲になったな、とは思う。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 11:58 ID:Nizu3x6u
+7Sサーベル買おうと思ったら3Mだと。
エラい上がったなぁ

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 14:35 ID:Peew9bmi
単品カリツは経験値マズいからな
早いのはWizによる殲滅だけだが、そもそもWizだと深淵がくそまずい
カリツは大型でDEFも高いくせに不死1とかもうね('A`)

騎士団かなり人が減ってしまったから、そりゃサーベルも値上がりするだろうね
エルやレイドcも似たようなもんだ、まだ城あるからマシだが

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:59 ID:pAFIJ5wv
>>731
馬鹿らしいと思うなら自分もその露店たちと同じ世界へ入ったらどうだ?
別にBOT推奨するわけじゃないが、そういうのがいることが気になってて比較してしまうくらいなら自分もそうなった方が楽だと思うぞ。
普通使ってない人は狩場で邪魔、くらいにしか気にしてないだろう。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 17:50 ID:s2h4KqBj
阿呆な論理だな。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 18:15 ID:ERI9uY1I
遅レスまでしてBOTer乙

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 08:33 ID:uSjkk95z
すいません、質問です。
青箱からゲットしたs3ハンマーの相場はどれくらいでしょうか?

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 09:16 ID:B4zeNwva
零度Cの値下りが凄いなw
5M前後だったのが、今4.2M前後w

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 09:18 ID:4UKmn6gt
ほぼ価値ないよ(;´Д`)
斧は実用性あるのは2HAばっかり

カードの名前追加で黒蛇のハイブリッドっていうのがあるけど
ハイパーって付くのがあればガノタには受けるのかもしれん(ぁ

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 10:01 ID:TMBxsvEU
>>766
ルックス依存の趣味武器と割り切るのが正解。
なにせ2HAと破壊力が違いすぎです。
カード4枚させるバトルアックスとも比較されますね。

>>767
レイドは意味なく乱高下する非BOT産カードゆえに
相場師がいじりたがるカード。シャァとかも乱高下しますよな。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 21:42 ID:nhEhD6Z1
sツルギが見当たらないなぁ…

771 名前:766 投稿日:04/11/26 08:35 ID:6lPYsrFr
レスさんくす。

何とも微妙な武器を当ててしまったんだろ…(´・ω・`)
素直に店売りするかな…。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 10:01 ID:5I8MIBOp
カード挿しアイテムについて思うんだが
カード+武器(防具・sアクセ)の値段そのままで売ってるやつは、それで売れると思ってるんだろうか

肩cみたいな選択肢ほぼ無いものなら理解できるけど
2HSとかグラとか角弓とか、確かに需要はあるだろうが今挙げただけでも3つ以上に武器が分かれるわけだ
実際にはもっともっといろんな武器に分かれるわけだし

同じ例がsアクセ(古代アクセ)にもあるよな
クリップは基本的に問題ないとして
sグローブならゼロムとか、sブローチならククレorゼロム、sリングならマンティス、sネックレスならスポアとかさ
マンティスグローブとか、フェンイヤリングとか、ゼロムリングとかはそのままの値段価値(sアクセ+カード代)あるわけないのに
看板に安いとか抜かしてんじゃねぇよって愚痴

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 10:55 ID:RZQsOgfh
フェンイヤリングはおもいっきりそのままの価値がある

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 11:00 ID:CYLHkJdo
そのままの値段でも、他に売ってなくて自作と同じ値段なら買うけどね。
売れ残って定位置に露店が出てれば探しやすいし。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 11:20 ID:YVsStjvV
>>772
どんな組み合わせでも、そのままの値段で売れることはあるぞ。
作るのと同じ値段なら、それを作りたいと思った人間なら買ってもおかしくは無い。
ただ単に需要が低すぎて販売機会が皆無に等しい組み合わせもある、というだけのこと。
その場合に売れやすい値段まで下げて売るという選択肢もあるけれど、そうしないのも自由だし。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 11:26 ID:pAA7EoQh
愚痴ならこんなところに書くな
値段をつけるのは売り手の自由。看板の売り文句も売り手の自由。
看板と品物を見て買うかどうかを決めるのが買い手の自由。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 12:28 ID:VP20Gz+B
物価下落
MOB高回転による収入増

なんか住みやすくなった気がする
今までが高すぎたんだ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 12:32 ID:9QqKWzsw
自分の欲しい物がカードやs装備を探す手間、精錬の手間を抜きで
期待値で並んでれば普通に買うぞ。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 14:49 ID:5I8MIBOp
おおお
売り手の足元見てくる人が多いから、それが理由でidun鯖の露店は売れないのばかりというイメージだったけど
みんな自力作成と同じ値段で買うんだな
引退セールやってるとこだったから>772の意見を否定してくれないと考えてたが、そういうことなら喜んで売りだすよ
看板とかで漏れが誰かわかっても、ここに晒すのはやめてねw

そのかわりわかったらWISで伝えてくれれば、値引き受け付けるよ
WIS内容にこのスレのこと一言書いてくれればおk

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 15:25 ID:YVsStjvV
わかってるとは思うが、自力作成と同じ値段だった場合、
欲しいものとは少し違うけど、とりあえずつなぎに買っておく、とか、
安いから転売できるかもしれない、とか、知り合いにプレゼント、とか、
知り合いに欲しいかどうか聞いてみるという口コミによる販売とか、
衝動買いとか、その他色々な理由での販売機会が無くなる。
本当にたまたま「今から作ろうとしていた」ひとの目にとまらなければ
売れない。
一週間くらい並べておいて全く売れなかったとしても、それはそれで
当然なので注意。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 15:38 ID:5I8MIBOp
なるほど、なかなか一筋縄ではいかないのね・・・

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 16:07 ID:betBP9sM
2ヶ月ぶりくらいにやって、ビタタC、マンティスC、レイドC、ウィスパC、Sリング、Sマフラーなんかの
相場変動に多少びびったんだけど、これって特に大事件や仕様変更があったわけじゃなくて
ビタタC、マンティスC、Sマフラー → BOTが大量生産する(&アクセサリ系統は壊れない)から値下がり
レイドC、ウィスパC → Sマフラーが値下がりしたため逆にカードが値上がり
Sリング → マンティスCが値下がりしたためそれに伴って値下がり
って感じでだいたい合ってる?
ビタタやマンティスなんて前ログインした時の半額以下になってるし。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 16:46 ID:iP0pO9mD
ゼロムカードなんかも暴落しているね。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 16:56 ID:9SInlWDM
>>783
それは「使いそうなメンバーの数が減った」のもあるのではないだろうか。
特に製造スミスや製造アルケミ。エンペの金敷あたりは素晴らしい値下がりしてるしなー。

そうなるとゼロムが欲しくなるのは弓職位になっちゃうし。
Hit補強するならマミーつかうっしょ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 19:10 ID:TTbDcQBZ
適正価格になったと思えばいい
逆に何でずっと捨値なのか?ってカードもある

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 20:17 ID:w0RgHhx1
エンペ金敷は7Mぐらいの時に買ったが、翌日に急に下がったわけではないので
悔しくは無いかな。


悔しくないったら。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 20:39 ID:P+KAfp47
ゼロム、エンペ金敷はあれだ
sd2完全放置の影響だろ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 23:56 ID:AeltJBkw
プレゼントボックスってなんだ?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 00:13 ID:Gn6719vg
プレゼントの入っている箱

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 08:14 ID:YM8Q5sxk
sリングは青箱から出るのと、中段耳のせいだと思う

sアクセは入手が厳しいのもあるけど、青箱から出る以上そこまで法外な値段にならんね
青箱自体は馬鹿みたいに溢れてるし・・・

エンペ金敷やシニョンの値下がりも同様なのかな
マジェ・シャープはどうなんだろ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 09:08 ID:fmXVy5h/
青ジェム1zで売ってたBSが神

まわりのプリはコストがどうの、青ジェムが他のやつに買われてどうの 言い訳ばっかだな(´゚c_,゚` )
起こしてまわってるプリもカコイイゼ

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 10:34 ID:VcFVaWZS
君がイグ葉を使って全員起こしてあげたらどうだろうか

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 13:17 ID:fmXVy5h/
>792はイグ葉と青ジェムのコストも知らないのか・・・

談義してないでさっさとドル服でPvやってこいよっと思ったw

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 13:25 ID:+QNXy45y
>>793
なんかお前はズレてる

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:37 ID:fmXVy5h/
そりゃそーだ そうでもしないとスレ停滞しすぎなんだYOOOOOOO

目の前でプリが必死にリザしまくってるのに
それを見ながらだらだらオープン会話で「盗作すればコストなしでリザできる」だの
「ドル服がない」だの
イカすBSが露店で青ジェム1zで数百個売れば、「他のやつが買いそうだ」だの
オープンで、しかも口だけの雑魚どもを見ていてウザかっただけだ
そもそもオープン会話うぜーんだよ、雑魚はだまってログアウトしてろ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:46 ID:CUH/tmGf
だから君はズレ過ぎだって。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:53 ID:fmXVy5h/
>794 >796は何のために書きこんでるのかわからん

ま俺も相場に関すること書いてるわけじゃないから、無意味だといわれればこれまでにするけど
こういう書きこみしかしない奴らばっかりだからスレ停滞すんだよなぁ

Bot多すぎて相場に萎えてる奴が多いとかもあるか・・・
どうせBotいなくならないし、利用できる形で利用させてもらうしかないと思うんだけど

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 15:10 ID:UQ39eBUq
>>どうせBotいなくならないし、利用できる形で利用させてもらうしかないと思うんだけど

それが賢いと思う
ゲームバランスが変わっただけ
増えすぎれば勝手に淘汰される

今は一分の極端な意見の奴に感化されて、その意見に引っ張られているだけ
ROがどういう方向に行こうがガンホーの勝手

見せしめ程度に多少は取り締まってくれれば良いんだけど

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 15:44 ID:fmXVy5h/
一応勘違いしないように、俺はBot否定派なのは当たり前だからねw

癌に諦めて、現実に対応するしかないなと思うだけで・・・

まぁ>798におおむね同意

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 17:08 ID:I9rvdM6c
青ジェム1z売りは神というより売名臭い。
本当に利益を求めないのならただで渡せばいいようなものを
わざわざ看板立てる必要がないのに「私はいい人なんですよ」誇示にも見える。
普通にDC24そのままというならばいいかなと思ってしまうが

---
とりあえずBotを肯定する気はさらさらないが、現実と戦うという意味で>>798に同意。
ガンホーがBOT取り締まらないというのをバランスとして受け入れるか、
ROをやめるかの二択しか今の状況では取りようがない。

他のゲームでBOTがはやらないのはPKがあったり
MPKがルール違反にされてないからかもしれないなぁ・・・。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 23:37 ID:1ua2I53l
BOTと戦うには電気代だけで十分だ、我々には看板という武器がある。
とことんBOT露店に重ねていけば、いつか成果の出る日もくるさ。

癌に期待するな、BOTを許さない社会は自分たちで作るしかない。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 07:00 ID:ps9sfsgp
なんか、急にプパカードが並ばなくなってる

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:37 ID:2g5C8xNM
>>802
同じことを感じた人がいたのね。
自分も探しているのだが、なかなか出てないな・・・

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:14 ID:gFPKSGnE
ここに切望してると書けば、足元見られてふっかけられるだろうな。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:18 ID:oGfKd53w
Sブーツ500Kて安い?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:20 ID:TRmRh4Zl
安い
まだ下がるかもしれないが、今必要なら買って損はないと思う
シューズにカードさしても繋ぎにしかならない

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:36 ID:oGfKd53w
寺十字路でSブーツ500K売りしてるのがいるんだけど
俺精錬運なさすぎたからなぁ・・・
+5で4連続クホとかあるし・・・

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 16:14 ID:5lDYv7DX
>>807
確率的には2つはゲットできるものだ。
天運のなさがひどすぎてエルニウムが
もったいないので誰かに任せた方がいい。

運がいいとか 悪いとか
人は時々 口にするけど
そういう事って 確かにあると
あなたを見てて そう思う

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 18:49 ID:XQlux/mH
あまりにも確率的にありえなかったら、確変システムがあるとうたがってしまってもいいかも。


なにか装備(精錬できないようなのを)してたら確率上がるとか下がるとか。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 20:20 ID:s9n+vBoZ
RMCのサキュバスの角ってほんとに取引されてるんでしょうか。
どうもうさんくさいのですが…。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 20:27 ID:1EMYGHxl
いったい何回精錬すれば確率について語れるようになるんだろうな…

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 20:31 ID:fAYRUcr8
そんなもん成功か失敗かの二択ですよ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 20:41 ID:1EMYGHxl
過去の戦歴など綺麗さっぱり忘れて
「さぁやるぜ。のるかそるか」って感じか。
カコイイな

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:38 ID:InF4CafB
Botが減ったのではなく、クリスタルに流れてるだけだとすれば
やっぱりBot産出アイテムの相場は下がっていくのかな

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:59 ID:g0BcX5MM
郵送による住所確認がはじまったので、様子見してるんじゃなかろうか。
これで「形だけ」だと結論が出たら元通りかと。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 15:28 ID:RPq/iPK7
恒常的に一定量が必要とされる状況で
産出量が増えれば相場は下がるし、減れば上がる。

BOTがクリスタルに流れているだけでも産出量が減っている時期は相場は上がる。
イベント期間が終了し、再度BOTが算出するようになれば下がる。

>>814の言うとおり、BOTが減っていなければ
イベント中は値上がり、イベント後は徐々に元に戻っていくことになる。

逆に本当にBOTの総数が減っていればイベント後、元の相場にまでは
戻らない事が予想される。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 15:29 ID:RPq/iPK7
恒常的に一定量が必要とされる状況で
産出量が増えれば相場は下がるし、減れば上がる。

BOTがクリスタルに流れているだけでも産出量が減っている時期は相場は上がる。
イベント期間が終了し、再度BOTが算出するようになれば下がる。

>>814の言うとおり、BOTが減っていなければ
イベント中は値上がり、イベント後は徐々に元に戻っていくことになる。

逆に本当にBOTの総数が減っていればイベント後、元の相場にまでは
戻らない事が予想される。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 15:30 ID:RPq/iPK7
恒常的に一定量が必要とされる状況で
産出量が増えれば相場は下がるし、減れば上がる。

BOTがクリスタルに流れているだけでも産出量が減っている時期は相場は上がる。
イベント期間が終了し、再度BOTが算出するようになれば下がる。

>>814の言うとおり、BOTが減っていなければ
イベント中は値上がり、イベント後は徐々に元に戻っていくことになる。

逆に本当にBOTの総数が減っていればイベント後、元の相場にまでは
戻らない事が予想される。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 16:58 ID:13C8rKK1
RMCで+7#が59.8Mで売れてるな
60M取れるなら倉庫に#が14個溜まってるからカンカンして売りさばくかな

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 17:30 ID:v7DmDXVf
クリスタルってsバックラーは出ないよね?
ガードとマフラーが下がってる中、バックラーとシューズが値段落ちにくいようでまだ買う気になりません
買い捲ってる人でもいるのかな

Botの様子を見にSD2と伊豆4いってみたけれど、どっちも若干減ってる気はした
特に伊豆4のほうは先月の7割くらいの数しかいないような・・・
他に流れてるのか、様子見でBot起動してないのかはわかんないけど
フェンとマルクcがここ数日露店ぜんぜん無いもんね
まぁ品不足にして相場あげようったって誰も焦って買うとは思えないのだが( ´,_ゝ`)

そしてカード帖の相場はどうなるのだろうか

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 17:32 ID:v7DmDXVf
クリスタルってsバックラーは出ないよね?
ガードとマフラーが下がってる中、バックラーとシューズが値段落ちにくいようでまだ買う気になりません
買い捲ってる人でもいるのかな

Botの様子を見にSD2と伊豆4いってみたけれど、どっちも若干減ってる気はした
特に伊豆4のほうは先月の7割くらいの数しかいないような・・・
他に流れてるのか、様子見でBot起動してないのかはわかんないけど
フェンとマルクcがここ数日露店ぜんぜん無いもんね
まぁ品不足にして相場あげようったって誰も焦って買うとは思えないのだが( ´,_ゝ`)

そしてカード帖の相場はどうなるのだろうか

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 18:53 ID:gojO4665
シューズは下がっているっす。400k↓とか見ますので。
売りのがして手元にあるシューズ、どうしよう。
ブーツの暴落ぶりに比べるとまだマシですが。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:15 ID:NQSrVgIM
BOTがクリスタルに流れているというより、しばらく様子見で休み、その分お祭り期間だけ参加のユーザーが増えてるように感じるけど
ノビが少し多いし

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 15:03 ID:SMc8UO/k
そのノビ、クリスタル叩き用のBOTだよ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 15:57 ID:HQVsEK1W
このスレ1からずっと生暖かく見守ってたが、話の殆どがBOT談義か…。
スレの主旨的に有益な情報が無いのがニントモカントモ。まぁ漏れもそんなん持ってませんが。
BOTに市場支配/操作されてる鯖だから仕方ないのかねぇ('A`)
たまにBOTer同士で談合してんじゃねぇの?って思えるほど相場が急変するのも笑えるね。
BOTが死滅すれば棲み良い鯖なのになぁ。

と、日記は(ry

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 15:59 ID:SGzckfOJ
相場の変動にBOTの影響は大きいからある意味仕方ない。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 21:42 ID:K0hBROr3
うーんでもBotのおかげでラクになってる面はあると思う
もちろん反則だし、ギオペやミノでBotめちゃくちゃうざいから勘弁してほしいけどさ・・・(自分魔法職なので

新鯖は人が少ないから、Botの生産がなかったら品不足もいいとこかと
まぁお金がみんな無くて、装備充実Lvの低い世界になるのかなぁとは思うけど

最近フェンcおもしろいね
Botが伊豆4からクリスタル(来週からサンタポ?)出張してるだけなのに、必死でフェンc高額買取してるw
転生に合わせてクリップ挿しを用意したいのか、それとも単純にまだフェン持ってなのかは知らないが
どうせちょっと待てばまた馬鹿みたいに溢れるのにさ

>822
sシューズは350k切ったら買おうかなと思ってます

828 名前:825 投稿日:04/12/10 03:22 ID:SpwrEoSy
>>827
BOTは必要悪ってことかな?
悔しいがその理論は納得出来る。
恐らく、籠もるのがマゾい狩場のレア、しかも需要の多い物…
例えば、ビタタc、フェンcタラc辺りはBOTの供給が大部分だろう。
そしてBOTの人口比率が高いが故に供給過多に陥りがちで、相場が不安定になり崩れやすいんだろうな。

個人的にはBOT消滅で相場が急騰しても本望だ。
狙ったレアが出た時のドキドキ感とか堪らんからな…w

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 11:20 ID:vo4ioV8z
植物の茎とか毒キノコの胞子あたりも森をハエパケ全開で飛び回る
スミスBOTがいなくなれば倍位になりそうな気がする。
いや、idunはただでさえアルコールやすいけど。

BOT消滅で相場が急騰するかどうかというと
「BOTマネーでものを買う奴もいなくなる」
から結局一緒なんではないかと。

「プロの大通りを歩くとそこに露天が1軒立っていました、めずらしい!」
というような鯖になるような気がしてならぬ。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 12:38 ID:+aQIx2Db
店売り角弓を1.1Mで売ってる奴がいるので引っ掛からないように

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 15:26 ID:NAW+QY/X
>830
ずっといるよね
砂戯だっけ、そのまんまかよw

角弓・マントはよく見る
たまに、売れてしまっているのも見る('A`)

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:23 ID:iNwzqOtJ
S詐欺なんて引っかかる方が馬鹿。
Sマフラー12個とか置いているあからさまなBOT露店の方がむかつく。

詐欺系は初めて2週間頃ににんじんで騙されたな…安い授業料だった。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:54 ID:sJo8QDD5
詐欺に遭うだけの金がないのが一番悲しい。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 15:29 ID:YfCAQOz8
1.05に下げてたな
下げるよりあげる方が売れると思うけどな
低すぎたら買いと思うよりもまた詐欺かと思う方がサキに出る
若干安い 最低値付近が一番怖い

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 16:44 ID:3xSDf8bf
個人的には値段間違って露店出すのが一番恐い。
いぁべつに漏れはミルク3z、銀矢20zで露店開いちゃったり、
『つ[sマント投げ売り]』とか看板出して250kで本当に投げ売っちゃったりとかしてないよ?


ホントダヨ??

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 01:13 ID:RqesKbIJ
露店ウィンドウから品物を戻すとさ、
販売物は詰まるんだが、付けた値段はずれないんだよな。

面白いよね。ハハハ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 17:23 ID:tp0frNHG
>>836
こやつめははは

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 23:46 ID:oTSQlDI3
サンタポリンC露店で8M売り放置。
7.5M売りチャット放置。
5M買いチャット見かける。
RMCで4.5Mで取引成立。
とりあえず5Mあたりからスタートの様子。
いくらまで下がるかな?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 09:41 ID:VH13F8aG
現状報告。
市場の在庫が無いのを見切れば上限は6M。漏れはこれで即売だった。
5Mで看板or並べてた店は軒並み売り切れ。7M↑は売れ残り。
正直7M↑は話にならんな。

あくまで個人的予想だが、4M↓まで割り込むところもあると思うが、3M台だと需要>供給になるのは明らかなので、
底値は4M前半と予想。ただしコレもすぐ5M近くまで上昇すると考えてる。
在庫状態は今週末と来週末がピークかと。

売るなら今。買うならもう少し待てってとこだろう。

価格操作乙って言われそうだなw
あくまで個人的見解なんで鵜呑みにはしないでほしい。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 17:34 ID:Tx/GH+al
売るならもっと待て。じゃない?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 17:47 ID:htPfV9+t
もう露店も4,5Mじゃん

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 19:00 ID:V3DRlSES
使い所限られてるし出して2Mかな。
サイズ武器で全部済むし。

報告までにプロ下の広場に4M露店発見。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 19:32 ID:htPfV9+t
だね、俺も2〜3Mまで買う気はない
生産がほぼ無かっただけで、実用価値もそこまで高くないと思う
職やステによるっちゃあもちろんそうだけど・・・

昔人気があったのはSD3とかのせいじゃない?

しかもここはケイオスじゃなくてイドゥン、何もかも比較にならない安さw
サンタポと違ってストラウフcやカホcなら5Mは出すのになぁ

844 名前:839 投稿日:04/12/15 22:00 ID:VH13F8aG
|||orz|||

ナンダコレ??
安くなるの早すぎだな。早めに見切ったつもりが…
このペースだと在庫持て余したBOTerが2〜3Mで大量に手放すことも考えられるな。
そうなると相場がまた落ち込む可能性が。

Hd武器はもう持ってるからどうでもいいけども。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 22:05 ID:OjsQSkdp
Hd武器を持っていて需要を見切れなかったのか?
何に挿してるか知らんがどこでどんな職が使うか考えると
あんま使う場所なくね?w

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 23:30 ID:htPfV9+t
そもそも属性特化cって水や火での一部しか出番ないんだもん

サイズと種族はけっこう出番あるパターン多いが、属性となるとねぇ・・・

847 名前:839 投稿日:04/12/16 09:29 ID:Cap04dzM
>>845,846
そのと───り。
現状、闇MOBいる狩場は混成部隊が多いから一見役に立たない。
が、その辺の価値観は人それぞれ(ry
持ってるのは+9DHd2HSと+10QHdパイクでBB+ピアースのスイッチAGI騎士。
ぶっちゃけ今はギョル渓谷ソロか騎士団ペア(固定相方)しか使わんな。
騎士団ペアだと持ちかえ激しい&アスペも激しいが(・3・)キニシナイ!!聖水渡してるしw
費用対効果?ナニソレ??
有れば便利と言うなら使うまで!って次元の人間なんで…。


話変わるが最近炭鉱産のブツってあんまり見ない気がしませんか?
イベント関連、GD、遺跡、崑崙とかばっかり…?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 10:17 ID:4xkNS86w
炭鉱はぽろぽろ出る鉱石とスケワカ一発があって超タロウも即死というわけじゃなく
経験値、金銭ともにそこそこ優秀だったけど鉱石の値下がりで金がまず微妙
ミストの毒属性攻撃、スケワカのクリティカルがついて地味に痛い狩場になった
以前ほど優秀な狩場ではないってことだ
で、言いたいことはアニバにクリスマスでBOTが他へ行ってるから炭鉱品が少ないんじゃないか
ってことか?BOTだって人間だってその時その時で一番稼げそうなとこ行くはず。

サンタポ関連で言えば、激しく相場が変わるサンタポcはやめて買ったやつが挿すであろう
s武器に狙いを定めたんだがどうも売れ行きいまいち、仕方がないからカンカンクホホ・・・

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 11:48 ID:ean4c1Gf
>そもそも属性特化cって水や火での一部しか出番ないんだもん

とある職スレで知ってるのが常識と言われてちょっと困った
たかがネトゲで何から何まで知っていることが当然っつー訳ないだろ

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 12:28 ID:joXMqxy6
2Mまで下がったら弓に刺すのに買ってもいいかなと思うが・・・

851 名前:839 投稿日:04/12/16 16:28 ID:AtHMnO4J
>>849
それをここで愚痴られても…。

>>850
買ってもいいかな程度の考えorそこまで下がらないと買えないくらい金が無いんなら止めとけと忠告しとく。
弓職だと尚更出番無いこと請け合い。
他の弓揃ってて且つそこまで下がるんな買っても損無いだろうが、
いざ買ったらあまりの出番の無さにビックリするぞw

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 18:04 ID:Bz0kS8ZF
そうなんだよなー
アスペではなく自分で聖や各種属性に持ち替えできる弓ですら、ハロウドが便利な狩場は限られる

>849
無知乙

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 18:22 ID:NnKiTxWQ
なんかHdって自分もここまでになった、っていう一つのラインだったりするのかね。
1つめのラインが木琴所持みたいな感じで。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 19:04 ID:53RNkqsE
まあ、シーズン後はある程度上がるんだろうから、買っておくのもいいんでないか。

需要が0ではなく、供給は0に近くなるんだから。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:17 ID:HlfMhW1t
オレなんて実際使ってるのはハリケーン、中型、無形の3種類あたりだけだけど、
コレクション癖のせいで小型、動物、植物、人間、昆虫他色々揃えちゃってる。
必要なくても1枚2Mzなら買うな。

中間報告。
昨日の夕方頃からチェックしてるが6M以上は放置されてる。
RMCでは5.5Mで取引成立。
でも供給多いせいかその後買取スレは立ってない。
売り手も高値が決まっちゃうと嫌なようで売りスレもなし。
4Mの露店は見かけたがすぐ売りきれてた。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 00:16 ID:3a7GD+bF
idunの貧乏っぷりをなめちゃいかんぜw

まだまだ下がる

857 名前:839 投稿日:04/12/17 03:09 ID:YHKj2xMe
>>853
ソレダ
木琴や防具平均精錬+7なんかと違うのは実用性薄いことだね。

有れば俺TU(略)出来るけど、高精錬水武器持ってSD4とか風武器持って伊豆(微妙)みたいに
ニヨニヨ出来る程効率伸びるもんではないことは確か。
↑でも似たようなこと書いたけど、闇MOB旨い狩場はそれ以上に他属性のMOBがウザイ。ギョルは例外かな?
漏れは良く知らんのだが、かつてのSD3?みたいな狩場が出てくると化けるかもしれないが、
それ言いだしたら限りないしな…。パッチ如何では何だって化ける可能性があるわけで。

買いたい人はここ一ヵ月ぐらいがヤマなんでね?
まぁ、時期が過ぎても以前のような10Mとかありえない価格に戻るとは思えないが…。
ぶっちゃけ時期過ぎて完成品買うのが一番賢いのかもしれないね。

つか、残業終わんね。('A`)
今日休みだからいいけどメチャメチャ眠いよママン… orz

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 08:12 ID:Z6ZK0oF8
価格変動が面白いので自分もサンタポリンC中間報告。

今朝露店巡りしたところ6M↑の露店は既に無くなっていた。
※6M↑だと売れないことに気付いたのか値下げしていた。

そもそも高値で1枚だけ売っている露店は、
「売れなきゃ自分で使うし、この値段で売れたらラッキー」
という考えの一般人か価格調査隊利用者だと思われる。

売れているのは複数枚まとめて売っているB○T臭い露店。
※4M〜5Mで売ってる。

BO○産でも安けりゃ売れちゃう悲しい現実。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 10:13 ID:mOUyiBew
井戸は負け組廃人、社会人BOTが特に多い鯖から高くしても売れねー。
誰か買ってくれ〜十字路付近で安めで出してるからよ〜

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 10:39 ID:j/LB1u3t
>>859
その上にPT広場が最悪クラスに寂れているから
アスペ+ハロウド俺TUEEEがほぼありえないのも痛いな。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 12:04 ID:j/EObiHL
旧鯖って貧富の差が特に激しく、臨時なんて防具+7ALLタライミュンでないと来るなと言われてる所だよね

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 13:01 ID:TZ/4VLWN
#の価格が高くなってるね・・・
RMCで+7#買おうとしたら・・・60Mて・・・
昔だと50M前後で買えたのにね・・・

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 13:13 ID:HQen67aR
最近染料の人を見かけないのだが・・・。
他に自分の欲しい色が売っている露店があったからいいんだけど。
ルティエか?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 16:00 ID:3a7GD+bF
供給なんか、買ってしまえばどうでもいいし
買うためには実用性。でもサンタポcは実用性がそこまで無い
だからみんな買わない、それだけでしょ・・・

こんな価値のカードに3M↑とかありえん
闇特化に浪漫求める人だけじゃ高額はキープできんだろうと

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 21:51 ID:Z6ZK0oF8
浪漫を求める希少な人がRMCで5.5Mで2枚買取してるぞ。
暴落する前にBOTer売っておけ。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 10:07 ID:xmFKSIPx
オシリス人形って何に使うんですか?
むしろいくらで売ればいいですか?

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 13:32 ID:04pgXl1f
>>866
アルベルタのちびっこがマステラ2個と交換してくれる。
さすがに持ってる人は保存してるんじゃないか。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 05:05 ID:v8V2Typ0
>>863
カルボーディルをくれるならいくらでも作るよ…
マジでないんだorz

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 17:37 ID:QyhmudV8
マステラが25,000zで大量に売ってありました

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:36 ID:ciOCnmGj
なんかここで書かれているほどサンタポリンC値下がってないね。
ラスト1週間もこのまま高値安定かな?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 12:31 ID:D+dnYIdV
枝が値下がり・・・引退ブームが終わった、公式テロあるからユーザーがテロしなくて良くなった
エル、鋼鉄が値上がり・・・炭鉱のBOTが別の場所へ出稼ぎに行ってる

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 13:24 ID:0a2jCTM0
サンタポリンカードは高いもの、っていう先入観というか
文化だけで値段を保ってるんだろうね。
急いで売る気がないとおもわれる露店もちらほら。

実際使うとなるとまず武器が限定されるよな。
一番需要があるのはつぶしが利きやすいS3チェイン(殴りプリ・BS・ケミ)。
ついで二刀のコレクションからS3グラ。ローグにもいいかな。
弓はサイズを一本もって行くのが重量からも妥当なとこだし、パイクなら
雑魚用じゃなくてBOSS向けクラスの値段としては深遠を選ぶところ。

使う敵が敵だけに両手武器に刺すのってお察しだからな・・・。
まあ別に両手剣騎士やカタアサを揶揄してるわけじゃないんだがね。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 15:44 ID:x//z2uga
そのうち新カードが大量実装されるし、元から多くはなかった地位も安泰じゃないしね

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:30 ID:L+HdoQ0h
闇mobだらけの場所でオーラまで骨を埋める気がなかったらいらないですね。
色々揃った後の最終カードの1枚って感じ。
自分は+9ハンターボウ1本で十分ですだ。
サイズや種族弓を揃える財は無いですorz

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 22:45 ID:VPnDXh/h
そだね
俺も闇特化は、あれば良いかなとは思うけどカード一枚に2M↑も出す気はない
弓手なんだけど、サイズ角弓で何も困らないし・・・
それの証拠に角弓は高いし、サイズ挿しもよく見る
安くなって、そうしたら買いたいっていう願望があると 早く安くなれ〜と願いたくなるけれど
そうなりそうにない相場を見てると、もうどうでも良くなったよ(笑)

ところで鋼鉄値上がりしてるかな?
あと公式テロってなに?イベント召喚で街にバフォでたりしてるやつ?
正月迎えればまたしばらく無いとは思うけれど・・・

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 00:27 ID:4OcJ+u+8
欲しいは欲しいけどサンタポ武器揃える金があるくらいなら他に買いたい物がたくさんある。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 02:57 ID:f7/jIzWF
韓サクライだけど、ゲフェニアがイベント時以外も開放らしい。
これでwiz杖や、インキュ、サキュ角もっと安くなりますね。

あそこマステラもたくさん手に入るし。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 09:58 ID:+YIDZJSK
サンタポリンCの価格はRO店価格調査隊(別名:売り残れ調査隊)
の影響が大きそう。
実際こまめに露店巡りしてるとちょっとBOT臭い露店が5M以下で即売りしてたりする。
でもすぐ売れちゃうので価格調査隊にのらない。
逆に売れなくてもいいや価格(6.5M〜10M)は放置されてるのでのったりする。
実際の現状価格は5.5M↓っぽい。
これでもまだ高い気がするけどね。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:26 ID:Q51sa0ct
>>878
内情ばらしだが、idunの調査員は他の鯖に比べて露骨に人数が少ない。
正確に言うと実働としてカウント可能なのが約1名しかいないのが大きな原因。
それゆえに時間が偏ったり、放置露店ばかりを拾ってしまうわけだ。

自分ももっと露店を回らないとなぁとは思うのだが、
買う金がないのに調査だけのために全部の店をクリックして回るのが
正直面倒になってきて、ほとんどレポートの提出ができていない。

だからあそこの調査隊の利用法は
「表示価格で出すと売れ残りますよ」
「表示価格で買い取れば確実に買い取れますよ」
感覚で利用するのが賢い、といっておきたい。

ま、それでもidunは他の鯖より物価安いよね。
疲れを知らない機械冒険者たち禿しく癌ばってます!!な鯖だなぁとつくづく思う。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 12:48 ID:jYm2yDJz
>877
どれだけ後のことかわからないし、仕様が変わる可能性も多いにある。サクライだからねぇ
こっちはまだアリーナすら来てないし、来るかすらあやしい
あとあの狩場は経験値がとにかくマズくて、そのくせ人数つれていかないと狩れないから
期待できるのはインキュサキュ角の高額な点のみ
安くなったら誰もあそこに行かないと思われる・・・
しかもカード確率であんなモンスターだからね、カリツc以上に出ないはず

自力は厳しく、でも産出も少ないとなるとやっぱり高額なままじゃないのかなぁ
値段が下がるほど産出も減るので、実質値段は下がるのだろうか@@

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 03:05 ID:eL71R14P
>879
過疎サーバはどこも似たようなもんだぞ。
別にIdunだけ特別なわけじゃない。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 07:01 ID:gKSDS9qe
住所ムーミン谷とかがBANされたせいか露店数が減ったね。
もうちょいBOT産サンタポリンCの過剰供給に期待してたんだが、
6M以下にはなかなかなりそうにないなぁ…(´・ω・`)

住所系のBANの影響で全体的に大抵のアイテムの価格が上昇しますかね?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 11:39 ID:3a8yZpaS
そういうことを書くと上がると言っておく

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 13:20 ID:hG43ecch
すぐ売れるだけで一応5M以下もたまに見かけますね。
5Mで10枚露店もあったけど貧乏なので買えず…orz
露店に残ってるのはほぼ売れ残り状態の物ばかりなんで
実際に売れているのは6M以下の物かな。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 16:34 ID:alO1yKQR
たかが闇特化で4M↑とか馬鹿げてる

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 12:28 ID:WGtoivKf
枝が一時期高騰していたのと、昨晩の首都7000本枝テロの関連性は・・・・

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 13:34 ID:5f+bzVM0
あれでやっぱり、プロ鯖落ちたのね。
ラグが無ければ面白いといえなくも無いんだがなぁ。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 15:14 ID:JMuJ0Zs7
>>882
安心しろ
10000人BANがあってもidunに影響があるのはお察しだ。
実際にBANしたのは4桁前半程度だろうし で、4桁目を繰り上げ
ある程度大きい鯖から消さないと接続数減少割合がとんでもなくなるからな

よく行く狩場のよくみる顔ぶれ(BOTらしき動きのローグ、モンク、黄、赤)は
変わってないし、早々相場が動くもんじゃないんじゃね?
意図的に変えようとすると人少ないから変わるだろうが…

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 15:32 ID:IRGfybzR
テロは楽しませてもらった
人為的なのか公式なのかは別にして

今はサンタポとアンソニー目当てにBOTが別の場所に出稼ぎに行ってるだけの様だよ
いつもはモロクを歩いている○天君シリーズはモロク右に居るし

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:56 ID:+NEBqqib
廃スレのほうに、あれま〜というほど大量にBot露店のキャラが名前でてるねw

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 02:21 ID:ApZnlWfI
サンタポC4枚、平均1枚6.3Mで買った自分は微妙に負けかな?

それより染料の人がいなくなってるね。
髪型変更して色も変えようと探してたけど、ここ2週間くらい見てないような・・・
実は儲かってなかったとか?

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 12:48 ID:xNxmN45k
染料での儲けなんてたかがしれてるでしょ。
あの人は完全な慈善事業だと思ってた。
ちょっと髪色変えたいなぁって思った時にすぐ変えられるので何度も利用させてもらった。
最近見ないのか…残念だ。
赤ハーブと黄ハーブ300枚ずつくらいなら寄付するのに。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 13:47 ID:GoMfgD3e
単に年末で忙しいだけなんじゃないのか?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 18:19 ID:hJrRHvtT
>893
そこ、核心を突くんじゃないw

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 03:36 ID:DnXm54Ke
カルボーディルを用意してくれ〜

896 名前:染料やの人 投稿日:04/12/27 09:36 ID:EbcUlcgr
>>891-892
染料やは気力が無くなりましたので
2週間前のメンテよりRO自体を休止いたしました。
復帰の予定は…今のところありません。
(最後の1day使ってログインして
 在庫の染料材料分を処分することはあるかもしれませんが)
意外と話題に上って、ちょっぴり嬉しい。

儲けは…十分にありましたよ。
Idun鯖開始→12月中旬までで、利益150Mくらい。
まぁ、リアル相当犠牲になりますがー。
(ハーブ買取単価上げれば、多少犠牲は少なくなりそうですが
 すぐに他の人も買取単価上げますからねぇー)
そのうち、誰か染料全色売り露店の後継をしてくれると
思ってるたんですが、甘かったのかな

>>895
カルボなんて、買取してればあっという間に貯まりますよ。
貯まらないのは、買取額が低いか、買取時間が短いかのどっちかです。
染料売りは、買取とセットにして初めて成り立つものだと思います。
…買取してないのに、ずーっと染料売ってる人は…どうしてるのかしら。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 10:47 ID:1CMGEtmK
>>896
彼もいなくなりましたよ、はい。
というわけで、だーれも染料売ってる人がいない。

赤みたいに「あまった物で作れる」色はいいんだけど、
緑とか黒みたいに青ハブを必要とする色は作りがたいなぁと思う。

青ハブ自体は今なら盗系を誰もいないウンバラの幹にもぐらせれば
40-50枚くらい貯めるのは簡単(植物茎も簡単に集まる)だけど
染料に使うとうらまれそうな気が・・・

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 12:17 ID:dsHHzewi
>染料やの人
何度か利用させていただきました。
引退ですか…お疲れ様でした。

けっこう稼げてたんですね。驚き。
染料を利用する人はけっこう値段を気にしない層が多い気がするので、
今からはじめても設けられそうですね。

それはさておき最近引退する人多いですね…。
はやく転生来ないかな。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 00:00 ID:pTrp3sz1
染料やの人、お疲れ様でした。

染料自体は、1個とか2個くらいを露店に並べてる人がいるので、
妥当な値段なら買っている。
あと最近はカルボやディトリミンを意識的に買うようになったなぁ。
けれどアルコールをあんまり見かけないのよね。
ケミ製のアルコールでも中和剤とかって作れたっけ?

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 11:56 ID:hOVSQfnv
>>899
idun鯖のアルコールは他鯖に比べて火を噴くほど安く、
胞子と植物の茎が逆に首が絞まるくらい高いので
作るのは製造特化か自家用しかないのが主な原因だと思われる。
とりあえず親鯖、兄弟鯖と比べてみる。

idun
植物の茎 0-6日前の価格統計 24 370
毒キノコの胞子 0-6日前の価格統計 22 292
アルコール 0-6日前の価格統計 23 5,412 ←材料の1.6倍

植物の茎 0-6日前の価格統計 13 359
毒キノコの胞子 0-6日前の価格統計 9 300
アルコール 0-6日前の価格統計 32 7,646 ←材料の約2.3倍

chaos
植物の茎 0-6日前の価格統計 10 286
毒キノコの胞子 0-6日前の価格統計 18 271
アルコール 0-6日前の価格統計 21 8,676 ←材料の約3.1倍

これは辛い。さすがに植物の茎450は滅茶苦茶だったせいか下がってはきてるけど、
それでも62.5%成功してやっとトントンでは作ってわざわざ売らないだろう。
ましてや茎450で作るならまだゴルァ狩りに行ったほうがいい。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 12:14 ID:8i2ylPk5
経費で落ちるから高くても大丈夫

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 12:26 ID:hOVSQfnv
>>901
ま、そういうことですな。
アルコールの材料が少々高くなろうがGvGケミは買うので、

GvGにのみアルコールの材料が目一杯回る→
それ以外のケミはアルコールを作らない→
一般市場にアルコールは回らない、と。

GvGで消費する比率が思い切り高いのだろうなと思う。
これがもっと切羽詰ってアルコールを露店で買うようになると
アルコールも上がるけどそういうことはないわけだ。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 22:18 ID:Ajj4EK3f
なんか最近異様に露天が少ないのだがなんでかな

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 22:57 ID:mJ1Zmyrq
登録情報詐称でBANされた人とか人じゃないのとかが多かったんじゃないの。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:23 ID:uiWqXjfa
あと年末だからな。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:30 ID:h72O8MBe
プロ南が露店で埋め尽くされてないのは違和感を感じる。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:56 ID:mJ1Zmyrq
あぁ、明日明後日に向けて忙しい人多いのか

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 00:27 ID:EU4ey/Ns
おいおいお前らオーバーなんだよ
と思いつつ今首都の露店巡りしてみた。

…本当に露店少ないじゃねぇか。
接続人数多いのになんだこりゃ?
まじで50%以上BOTってのも笑い事じゃないかもしれん。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 00:57 ID:Gp50KsF5
>>907でわかった。そういや祭りがあったな。
なんでヒキーのくせにあんな面倒なとこまでいけるんだろうな。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:28 ID:ny7+9GqP
>>906 >>908
プロ南の定点でいつも店だしてるけど
通行人の数はあんまり変わらなくて、店の数だけ減ってると感じる。

で、あまりBANBAN叫ぶ人がいないとこ見るともしかしたら
まともな仕事をやったのかもしれないなぁ、と。

今までありえなかったことだが、狩場でビシバシ蝿で飛びまくってるのは
もしかしたら人かもしれない。狩場の50%どころか8割方くらいBOTだったからねぇ・・・

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:51 ID:Gp50KsF5
>>910
それは無いと思う。
あんな速度でハエ連打してたら重量いくらあってもたりない。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 06:25 ID:ocnKZRJj
Gvが寂れ、s武器防具が産出減りまくったとしても
Botがいなくなるならそのほうが絶対にいいな
そもそもBoterが金持ちすぎてるせいで、頭おかしい相場になってるアイテムもあるし
ゴスリンとかs中段とかもBoterいなけりゃ絶対にもっとマシな安さだろう

そしてサンタイベント終了だがSDや伊豆のBotが健在かそれともBANされてるか見に行かないとな

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 07:40 ID:5iApNb4u
idunの鯖板ってどこにあるのか教えてください

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:48 ID:CFRObqWM
http://jbbs.livedoor.jp/computer/13155/
http://jbbs.livedoor.jp/computer/14972/

お好きなほうをどうぞ

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:56 ID:+wp/yhnu
韓国はボスの取り巻きが経験値&ドロップなくなったりゲフェニア開放
6スロ、スキルリセット有料など魅力的なパッチいっぱいですな。
上記理由で武器防具相場も変わりそうだし。
サキュ、インキュ角、せめてクラウン、ティアラ値くらいになったら
手を出そうと思ってる…orz
早く日本も実装して井戸も活気づいて欲しいものです。

露店の方はバンの可能性もあるけど、やはり年末と言うことが
原因だと思いますね。
みんな忙しいだろうし自分もギルメンも12月後半はほとんど
遊んでないです。放置露店も何日もほっとくわけにもいけないし。

後染料屋さんおつです。ちょこちょこ利用してました。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:03 ID:ny7+9GqP
>>915
「意外と人間がいる」ってことの証明みたいなもんだな。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 19:25 ID:5iApNb4u
>>914
ありがとうございます

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 21:58 ID:i2kJ5Pqu
癌が「新規顧客獲得の望みはもう薄いから既存顧客を逃がさない為にスロットを増やそう」
なんて考えてくれたりしないかな…なんて妄想。

919 名前:☆木托☆ 投稿日:04/12/30 04:20 ID:bUlEka1f
+7Sシーフクロースと、
+8Sシーフクロースの相場を教えてください。
また盗蟲C刺の場合どれくらい安くなるでしょうか?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 19:58 ID:uS71es72
>>915
一応言っておくと、ゲフェニア開放だけはサクライでもまだ実装されてないですよ・・・
第7次サクライ計画の一環でまだまだ予定の段階。
新カードと2-2転生グラを最初に手を付けるらしいからね。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 20:06 ID:pMY8dVIz
てかアリ穴2FにBotが一匹もいなくてびびった

SDもだいぶ少ない、伊豆はまだみてない

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 21:20 ID:NU5+nvrM
>>919
RMCにいた人かな?
+6の相場から考えると+7は15〜18M前後くらいかねぇ。
あまり流通してないようだし、適正な値段でも売ってくれる人が現れるとは限らないし。
+7↑のシフクロって殆ど出回っていないので、あとは運だね。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 21:40 ID:htRYQ6fe
>>918
課金が2000円、1day200円になったらありえるかもしれない。
個人的にはそれで何の問題もないけど・・・平均年齢が上がると思うしね。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 00:37 ID:AMfCauyJ
最近、クリップが高騰してる
今なんて全く出てない
ちょっと前は100k切ってたのに

>>923
今の平均(精神)年齢が低すぎるのかも

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 01:21 ID:qPyhZ94H
伊豆4は相変わらず魔境だ。
パッシブモンクとやけにディレイのはやいピアースを打ちまくるペコ騎士が
そこらじゅうにあふれてるよ。
しかも昔のようにタゲられたからと言って、その敵を倒してくれるわけでもなく
平気でフェンに突っ込んで、剣魚を押し付けてくるわ('A`)
そのせいで非常に敵の回転はいいし、MHも定期的にできているがね…

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 04:18 ID:ot3v7EL+
>>924
100k時代に10個くらい売った('A`)

ところで監獄にクルセBOTがいるようだが、どっから出張してきたのかね。
テレポしてきた瞬間に敵もいないのにGC打ったりしてるんだが。
そんでやけに座りまくってる。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 04:53 ID:Xv7ri+2J
角弓高いー ていうか売ってねー
俺がカンカン始めてから1.5-1.8,2.0とどんどんあがってきやがる…
そんなに+8作るのを邪魔したいのかorz

西オークにもっとモンクBOT投入して欲しいと思った今日この頃でした。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 04:59 ID:GbcSA2W4
2体放ってるけど、最近1.8Mで即売れなんで2Mで出す事にするよ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 06:22 ID:ROvFliNC
>>890の廃スレってどこにあるのか教えてください

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 06:24 ID:w3COek7f
>>929
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E5%BB%83%E3%82%B9%E3%83%AC+idun&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 07:04 ID:amVSvXj2
890だが、一応あそこ見るときはネタスレだということを忘れないようにな
ゲーム内に持ち込むと痛い奴になれるぞ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 10:54 ID:vYoIRLg0
>>925
魚の尻尾がほしい自分にはピアースペコはおいしいお客様だ・・・
( ・д・)ノ<全部ドロップ放置してしまうからね?
いや、フェンってHit結構あるから殴ってる間にマルクとか突っ込んでくるとうっとうしいし、
イチイチ迎えにいくのめんどくせな感じ。カード・・・・は私の脳内にはないorz

うっとうしいのは今だけいる尻尾目当ての砂ローグ。
殲滅力ないのに貯めるだけ貯めこんで死ぬんじゃね、風矢もってこい風矢と。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 05:00 ID:Zix7b2BQ
あのbot商人リストただの嫌がらせだけどな
9割のbotの中に1割の一般人混ぜて遊んでるだけ('A`)

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 21:17 ID:DIQnZNQq
なにこのBot危機('A`)

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 23:59 ID:yKq3QuZs
でも実際BOT減ってる気がするよ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 00:40 ID:b21ckWxw
減ってるというか、蟻の巣とギオペ高原にはもう一匹もいないね
伊豆だけやたら健在ってことは、伊豆にはGMが行ってないのかな

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 01:40 ID:0tgCLOEi
むしろ伊豆だけにGMBOTがいるんじゃないか?

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 02:18 ID:FmirRD5b
>>936
伊豆も体感的には減った。半漁人を倒している人を普通に見かける。
今の時期は尻尾集めのための人間が多いから割合が一時的に減っただけかもしれないけど。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 03:57 ID:HCTHsE1z
昨日蟻の巣いったけどBOTいたぞ
ボンバーっていうペコ騎士と
人に反応して飛ぶやつ数体

ちゅーわけでビタタcの値段もすぐに下がると予想

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 04:06 ID:NIxxTrlj
相場師としてはむずかしいところだな<ビタタC

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 06:14 ID:b21ckWxw
蟻の巣で飛んでたってことは確実にチート入ってるな
無論2Fだよな?そっちのほうがビタタ多いし

ギオペがBotいないのは結構良いことかな
結構人気のあるMobのはず・・・

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 11:41 ID:pH8YgCZk
BOT減少がこないだの嘘住所BANの成果だとしたら、
正しい(あるいは正しく見える)住所を入力してたBOTだけ生き残ってんじゃないかな。
ゲフェン↑にはまたBOT増えだしてるけど。

ビタタcは私なら様子みるな。
そんなにボコボコ売れるもんでもないしな。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 14:45 ID:0tgCLOEi
芋峠にもどこにでも普通にBOTいるね。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 15:18 ID:DdUMvbHq
BOT並みに悪辣な肉入りもいるけどな。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 15:21 ID:FmirRD5b
BOT狩りと同じ方法を使う(ハエ索敵通常ドロップ全部無視人見たら飛び)
肉入りもいるし、というかやはりその方法が効率いいわけだし。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:22 ID:+5zgJfPI
花びらの高騰は何なんだ?
買いチャで1M、露店で1.2Mっていうのを見かけたが・・・。
2つあるけど、今が売り時かな?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:26 ID:tt2ysZoi
>>936は節穴かBOTかのどっちかだ。
オーラのBOTなんて目立ちまくりじゃねえか。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 21:51 ID:8Nm+xsZv
クリップの高騰について行けません…。
Idunだけではないみたいだけどね。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 22:34 ID:X/9n1VLb
>>948
なんかこの前時計いったら人がやたら少なかった。
クリスマスの時期だったからかもしれんが・・・・・

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 23:52 ID:NIxxTrlj
でも、もう値下がり傾向だよ<クリップ
ビタタCというか、ヒルクリも値下がってきてる

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:09 ID:uXWgRJkr
ヒルクリは溢れてるけどビタタcは一枚も無いよ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 03:03 ID:LCF4iFYX
確かにビタタCは見かけないな
最近はカードの値移りが激しいのでチャンスが多い

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:09 ID:go4qEY4q
お正月はみんな忙しいのできっと一時期の高騰でしょう。
1月半ばにもなればみんな戻ってきていつもの
相場に戻って行くかと……戻らない物もあるかもしれませんが。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 03:48 ID:sksGkwiM
s角弓急に高くなって出てきたね。
見てないから知らないけど、クリスマス関連の移動からBOTが戻ってきて、
少し出し渋ったあと出したってとこ?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 05:20 ID:Rmo14PXz
なんか+8ほしいとか言ってた奴いただろ
それで消費しまくってんじゃね?

生産そこまで多くないから誰かが物凄い勢いでクホりだすと一気に品薄だなw

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 09:50 ID:JAlLvxLw
+9 2HSって幾らで売れるべか?
つか、その前に買い手つくかなぁ…。
ミノcでも挿して自分で使おうかしら。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 10:12 ID:9aUFcFDK
>>956
すごくほしいが金がない。5Mくらいで売ってくれ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 12:44 ID:FQQKTEA6
2hs
作ったとしたら+8で5M位
露店売り価格は3.8〜4.5M位を見た記憶はありますね
9だと20M位でしょうか?

ミノ刺して自分で使うがいいと思う。
ニブルも騎士団もアスペかければそれ一本でいけるし

959 名前:956 投稿日:05/01/05 21:45 ID:YNruruAV
>>957
('A`)

>>958
やっぱそのくらいを予想しますか。
なんか勿体無いから自分で使ってみる。ミノcはまさしくその用途っス。
ソロで良く使うHd、Bh、Clは+8で持ってるし、+9にしたところで確殺変わる相手も少ないんで汎用剣作ってみる。
アドバイスdクス。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:43 ID:FnACoPgC
S4ファルシオンにマリナCを差して4.3Mで売ってるやつがいるな

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 01:16 ID:Db4vKCyO
生暖かく見守ってやれ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 07:06 ID:qUh4Yr46
ネタ師なんだから大切にしろよw

s詐欺はpgrだが、カード挿しはネタ狙いだと思うので大いにやってほしい

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 16:47 ID:7EjiMhoZ
聖斧売ってねぇーーーーーーーーーーーーーーー
最近ボスレア自体みねぇ・・・

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 16:49 ID:7EjiMhoZ
>>956
サンタポ刺して使え・・・
ニブルでも騎士団でも使える

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 21:41 ID:b8zR7DJ6
>>964
>>959見てみれ。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 04:58 ID:1/FfEqtj
最近レイドcの値段すごいねぇ・・・

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 05:56 ID:SON5FgGU
だれだ。つりあげてる奴は…

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 15:10 ID:CVaZkj52
S2角弓も3Mで売れてるな。全般的にインフレ傾向か?

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 15:18 ID:ZOTVZ6NW
ベビーブーム(アニバイベント)の後だからじゃない?
それと、BOTの供給減ってるのと

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 15:36 ID:5HS5ncqd
3Mで売れたあとはあるが、実際はじめっから売ってたのかあやしいものがあるな。
しかしホントに3Mで売れてるのなら期待値が10M超えるね・・

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 17:04 ID:3YfiecSK
>>970
次スレ依頼ヨロ。
次はこうだな。

【BOT多杉】IDUN相場質問スレ vol.2【価格操作乙】

しかし明らかに足元見すぎなバカ多いよな。
一週間も同じ商品を同じ価格で置いて売れないんなら価格下げるとか考えないのかね。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 17:16 ID:TfkGAo0D
「売れたら売れたでいいし、売れなくても近いうちに自分で使うつもりだからいいや」って
あえて売れないの承知で高めで置いてる場合もある。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 17:55 ID:V7q06jtc
値段設定はけっこう性格でる気がする
安い人の露店はだいたいいつみても安い
最近露店だしてるキャラの名前みて、買うかどうか考えることも増えてきた

即金が欲しいわけじゃないし、時間かかってもいいから高めで置こうって人もいるとおもう
また逆もしかり

ところでボスレア高騰してるのが結構あるみたいだけど、油修正きたらもっとあがっちゃうのかね?

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 18:35 ID:Drau0iyc
私はマイナーな安いものを高めで売る。
ほしい時ってのは多少高くてもすぐにほしいものだからね。
Idunにきてからは人が減ったから売り上げが落ちたけど売れないわけじゃない。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:13 ID:Zjkvp+Ds
+4グングニール、
+7DBnd角弓。

いくらくらいで売れると思いますか?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 22:06 ID:5Ew0iguq
グングニールはRMCで10Mで買取が出てるね。
角弓は角弓自体の値上がりが著しいから、14〜15Mくらいなら売れるんじゃない?

977 名前:975 投稿日:05/01/09 13:19 ID:x45xVK6L
レスさんくす。

グングニルは知り合いに売却、
角弓は、、今RMCに複数出てるみたいなのでもうちょっと様子見してみるノシ

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 13:31 ID:Px1bLg+w
角弓やタイツは供給が途切れ途切れだからこんなものかも

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 15:39 ID:sGTVNBmU
グングニルは待ったらもっと上がらないか?
超FLEE可するハティとかを槍で狩るならグングしかないし

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:57 ID:j+80H8dg
>>978
ハンターになりたい人は常に一定数いるしなぁ・・・。

ところで>>970>>975はどこに行ったのですか

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 00:21 ID:5Lemeifu
スレ立て?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 02:11 ID:ONrPp/Co
青箱って、少々なら価格調査隊の中央値ぶっちぎってても売れてしまうんだなぁ。
他のものは最低価格くらいにしとかないと売れ残る危険性が常にあるのに。
(消耗品はかろうじて売れる)

祭りするにせよ引退するにせよ買う奴はやはりどっか神経切れてから買うからなんだろうな。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 18:33 ID:qs6+XmPT
RMTも他鯖と比べて安いし、
オレ強いしても生暖かい目で見られる鯖なんだから、
BOTにはマジで消えて欲しい。

それはさておきだれか次スレよろしくage。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 19:55 ID:IkAWbUyM
strピッキタイツはいくらぐらいしますか?
やっちゃった系装備なので、欲しいなら自作しかないでしょうか?

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 08:36 ID:95bkHDBm
>>984
ROやって2年になるが今まで一度も露店で見たこと無い。
自作しかないだろうが何故そんなものが欲しいんだ?
殴りハンターか?

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 08:51 ID:GTp+2YOt
ロッカー挿してもDEXの十の桁が繰り上がらないからだろ。
その場合はstrピッキの方がいいからな。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:16 ID:KZaGfWiY

http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1105405289/

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:59 ID:FBvn8152
ゴッドブレイズキャノン埋め

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 13:24 ID:5qo3MD66
>>986
その場合はタイツである意味が無いと思う。
もっと安いものにロッカーでいい。

990 名前:989 投稿日:05/01/11 13:27 ID:5qo3MD66
ロッカー挿してどうするんだ俺ーーー

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 14:11 ID:V+byzdLL
タイツのDEX補正込みで丁度繰り上がるDEXなんじゃないかな

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:01 ID:pe/wQ7XB
幸運剣の値上がりはなんなんだろう…
もう露店で見かけなくなってるし。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:52 ID:S2iIgNRT
フリオニの仕様が変わったらしいが。どっか行って見てこいや。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 01:32 ID:aXQ8z7KM
染料の露店がチラホラ出てきたのはうれしいな。
けど本当にチラホラなんで、時間によっては1軒もないけどな。

花びらの値段が、最近落ち着いてきたね。(あの1Mは売れ残り露店)
あの高騰は何だったんだろ?
確かに、先月に花のかんざしを過剰精錬するため、一時期買い占めてたけどさ。
でも夜中の露店しかチェックしてなかったんだがなぁ・・・。
一旦上がると、下がりにくいものだねぇ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 01:41 ID:u/hYsAZS
カプラ前の鈍器祭り看板じゃない人の染料屋さんがまた店出し始めたみたいだが。
ただあそこのはカルボーディル使う染料がよく少なかったり売り切れてたりするからなあ…
カルボ不足だったりするのだろうか。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 05:12 ID:G4B9sCjz
転生実装されたら、カルボ高騰して染料屋なんてできないだろうな。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 06:18 ID:OndgJofO
>>994
プレゼントボックスから出てきた不良在庫じゃない?
使わない人からして見れば鶏肋なんだよな、染料って

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 09:05 ID:hYPc9TxP
>>995-996
カルボの出てくるモンスはカルボ以上のめぼしいレアがない奴ばっかりだから、
メインには狩られ難いだろうしね。ディトリミンはそれ以上のものが一応あるものが多い。

カルボーディル
赤いきのこ(1/196.08) 0.51 %
ポイズンスポア(1/322.58) 0.31 %

ディトリミン
デビアス(1/99.01) 1.01 % →まぁ上二つは会いにくいものだから
トード(1/99.01) 1.01 % →計算に入れないとして
黒いきのこ(1/196.08) 0.51 %  →クリスタルブルーもある
ヒドラ(1/476.19) 0.21 % →いうまでもなくカード狙い

ディトリミンはヒドラ産が多そうだ。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 09:36 ID:+Ts/1rmV
>カルボーディル
>ポイズンスポア(1/322.58) 0.31 %

これはGD1のハンターフライcの副産物だから出やすい

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 09:52 ID:KSlZajJc
初1000げと

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

239 KB  [ MMOBBS ]