■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

PT連携を極めるスレ(10人目)
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/06/04 20:34 ID:???
ここはパーティメンバーに対してどのような連携をとるかを考察するための情報交換スレです。

こんなスキル持った人と組みたいとか、こういう戦い方してほしいとか
他職に対する要望や逆に知って欲しい事、知りたい事、
新たに発見した戦い方や 敵ごとの戦い方、PT相性などの情報を交換してください。

なお、叩きや愚痴をするスレではありませんので、スレ違いと思われる方には
適切と思われるスレに移動、誘導、または放置などお願いします。

過去ログ
PT連携を極めるスレ(9人目)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1077638890/

8.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071924287.html.gz
7.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1068118395.html.gz
6.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1059463807.html.gz
5.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1047021413.html.gz
4.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1042867473.html.gz
3.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1037964006.html.gz
2.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1032680285.html.gz
1.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1030180779.html.gz

【Ragnarok Partyplay Page】Wikiへある程度移行出来たら
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/party/pukiwiki.php

【PT連携スレまとめさいと】 有志によるまとめサイト、更新終了(つ〜T
http://poring.parfait.ne.jp/PTrenkei/
【Ragnarok Tactics】 戦術考察、基礎的な事はこちらを一読
http://www10.plala.or.jp/rotactics/

>>970を踏んだ人は次スレ依頼を。
容量オーバしやすいスレッドなので、書き込みできなくなった場合は↓に避難
【避難】新スレ 間に合わなかったよ。【誘導】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50

2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/06/04 20:34 ID:???
臨時公平パーティ成功/失敗報告用テンプレ
括弧部分を削除してご利用ください

---------------------------------------------
【鯖】 (サーバ名と集まったパーティで戦場に赴いていたときの時間)
【場所】 (一般的なマップ名)
【滞在時間】 (何時間程滞在したか、また何回立て直したか、など)
【コンセプト】 (「マターリ」、「効率重視」、「ある職を生かす」等)
【効率】 (200k/h等 Base/Job両方あると○、また死んだ回数なども)
【レベル帯】 (Lv62〜Lv68等 臨時PTのレベルの上と下)
【前衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【中衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【後衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【戦術】 (以下お好きなように記入↓)

---------------------------------------------

3 名前:Akemino ★ 投稿日:04/06/04 20:35 ID:???
わかりやすい職業の例@2次職:
# 主観バリバリなので参考になるかは微妙…

騎士
→ステ振り+メイン武器(槍/片手剣/両手)騎士 など
 特化ステータス名、または主武器種名を接頭語に付けることが多い
十字
→ステ(Str/Vit/Int)+スキル(GX/盾/槍/献身) など
 ステ型やスキル振りを接頭語に付けることが多い(Ex:Vit献身クルセ IntGX型クルセ
暗殺
→二刀/クリ/スイッチ(二刀⇔カタ)/神速(AGI-DEX) など
 主に攻撃力を具体的に表すことが多い
ローグ
→短剣/弓 など
 主に使用武器を具体的に表すことが多い
狩人
→量産/二極(DEX-AGI)/鷹師/罠師 など
 攻撃方法を具体的に表すことが多い
雷鳥
→性別(詩/踊)/スキル振り など
 ブラギ等メインで使用する歌スキルか、AGI-DEX2極等のステータス名。
 そのどちらか、もしくは両方を接頭語につけることが多い。
魔導
→(氷火地雷念)Wiz/AGIWiz/DEXWiz/殴りWiz など
 Job未完or偏ったスキル取りの場合、四大属性+念を接頭語にすることが多い
賢者
 大方Wizと同様。属性付与型とAS型が追加される
 (AS)殴りはバランス型に近い場合とStrAgi重視の2種が考えられる
聖職
→殴りプリ/支援プリ(INT-AGI/INT-VIT/INT-DEX)/バランス など
 殴りも特殊な型(VITやクリ)ならステータスを併記
モンク
→主ステ型+スキルタイプ(コンボ/パッシブ/気孔/金剛) など
 ステやスキル振りを接頭語に付けることが多い(Ex:Vit金剛、StrInt阿修羅、AgiStrパッシブ
鍛冶
→製造BS/STRBS/VITBS/(AGI)BS など
 いわゆる一般的な戦闘BSはAGI-STRが多い
錬金
→薬型/バイオ型/ケミカル型
 スキルやステを主に明記、修練もあるので武器を書くことも、ホムンクルスは未実装(お察しください)

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 20:39 ID:lkxwAyc5
4get

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/04 21:12 ID:k76RfeNv
5ゲトズザーと⌒~つ´∀`)つ

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 00:28 ID:2VyFfGz/
7人PTはちょっと大変・・・

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 00:30 ID:vcTSmMrj
8回も死なせて鬱

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 01:02 ID:w1btFr2/
ひとつずれながら一桁ゲットするスレはここですか?

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 01:31 ID:YzqrxeGL
記念に10カウント。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/05 02:28 ID:3PUotwMg
10ゲッツ(σ'A`)σ

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 03:32 ID:zGGQI4Gt
一応例にならってひとつずれで12get

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 08:38 ID:T2Xzfqum
無駄にスレを消費するのもあれなので、前スレ全体で大きなテーマだった深淵戦のまとめでも。

AGI前衛で騎士団の前衛をする方法(BDS対策)

1、装備で耐えれる様にする。レイド、タラ、あれ等。
2、デスペナ覚悟で速攻で倒す。
3、深淵は無視。
4、金剛を使う。モンク限定。
5、FWで止めてもらう。火力がWIZのみだと効率微妙。
6、弓職のCAにまかせる。SPきつめ。
7、深淵はVITプリに持ってもらう。
8、QMで回避。Wiz&FLEE223必要
9、5%HITで当たっても死んでも泣かない。
10、アンクルで止めて、飛んでもらう。
11、献身クルセに献身かけてもらう。クルセ前衛で・・・とかは禁句。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 11:30 ID:ULWbIW/V
9は8に掛かってるんではないかな?
8、QMで回避。WIZ&FLEE223必要で5%で当たっても泣かない。
ってな感じ
っても、5%で泣かないってのは2のデスペナ覚悟にも被ってそうだなぁ

個人的には、1か4が推奨かな
でも1・7は2匹目追加とかでヤバイらしいし
やはり4が防御としては硬いけど、問題はそのモンクの金剛レベル
レベル2・3で1分、1分半だと、火力次第では、時間が余って進軍速度を遅くしてしまう
かといってレベル1の30秒だと、途中で切れたりするんだよなぁ
金剛は、ハイドなどのように、再度スキル使用で切れる設定キボン

金剛の切れ目にBDS食らったコンボモンク(1/20)

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 12:48 ID:KLegx6zM
金剛が任意に切り替えできたら強すぎやん
あのリスクがあるからこそあの強さになったわけで…

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 13:09 ID:qZqTQRwH
BDSの穴抜けすればいいじゃない。PCのと違ってMOBのは何故か
穴が修正されてないからな。
深淵の斜め方向から殴って詠唱が見えたら遠ざかる方向に
一歩動く。上下左右だと穴ができないので×
シーフ系列ならバックステップでよかったはず。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 16:15 ID:ME8GNXnX
バックステップは離れすぎで×な気がするけど。
後衛にタゲ移ったらイヤン。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 16:32 ID:t7HELau8
>12
モンク限定になるけど「白刃取り」というのも1つの策にならないかな?


僕は指弾型モンクですが、前衛さんがAGI職の場合、
カリツだけ引っ張ってもらって、深淵を白刃取りして
あとは他のPTMにゆだねたりしてます。

18 名前:12 投稿日:04/06/06 18:03 ID:9e31EmaQ
9は8の補足で穴抜けと白羽は追加ですね。
追加として歌や踊りでは、林檎でMHP上げたり、
口笛で回避あげたり合奏の太鼓でDEFあげたり出来るかと。

あとSWとか騎士のACででBDS止まるかな?
敵のスキルがSPを消費してるならショックウエーブや
自分勝手なダンスでSP抜けるだろうけど敵はSP使わないかな?
詠唱を見切れるのなら、剣士のMBや商人のCR等の弾き飛ばすスキルで
深淵と距離を少し置けばBDSの威力が減って良いと思うけどどう?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 18:16 ID:lXOxwp5q
AGI前衛の為に歌、踊り、合奏するくらいならそいつらに全力でDS撃ち込ませるよ…
別にフル支援で一対一させるには、とかじゃないんだし。

で、SWではBDSはMissになる。ACはスキルは止めれないので無理。
敵SPは関係ないからショックウェーブなどは無意味。
詠唱見切って即座にノックバックスキル使うのはあんまり現実的じゃない気がする。
それが出来るなら穴抜けやれと、突っ込みたくもなるなぁ。
穴抜け→1歩歩くだけで回避
スキルでノックバック→Fキー押して相手を指定

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 18:55 ID:ULWbIW/V
>>14
使用SPが200、気球5使用、持続時アクティブスキル使用不可(アイテム可だがイグ不可)
若干の詠唱(基本5秒のDEXそこそこ振ってて体感3・4秒?)
持続時は攻撃速度、移動速度両方減少、レベル調整不可(最大レベルが適用)

リスクとしては色々ありますよ

元々、SP係数の少ないモンクで、200もの使用は1/3ぐらい減るし
攻撃速度下がったりでソロではほぼ使う機会ないから
PTでの使い勝手ぐらい良くてもいいと思うけど

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 18:57 ID:bUmYsnwu
>>18
ACでスキルは防げない、むしろ使用率が上がる
SW+ACで通常攻撃はACでガードBDSはSWでガードと言う方法は取れる
しかし騎士はAGI型でも普通BDS即死しないんだよ

敵スキルはSPを消費しないorSPが無限

詠唱見切るのはラグが存在するROではまず不可能

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:05 ID:Q3D4kGZ5
>>21
騎士スレで検証した結果、ACしても深淵のスキル使用率に変化ないという話らしいぞ?
ACでスキルは防げないのは事実だから、BDS対策にならないのは事実だけれども。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:19 ID:GtJqIiT6
>>20

金剛任意切り替えなんて出来るようになったら、金かけて精練してDEF上げた
VIT前衛系が全員首吊ることになるな。

いくら攻撃面のデメリットがあるとはいえ、DEF、MDEF90はそれだけでも
強力なのにそれを任意切り替えって・・・TOMが出ますよ。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:31 ID:eku/XqAk
>>22
背伸びでもない限りAgi騎士のHPにタラならBdSだけで即死は無いから
通常攻撃をACで完全に防いで時間かせげばBdSのダメージはヒールで
まにあうかも。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:41 ID:CkpaV1fA
金剛任意切り替えなんて別に騒ぐほどのものじゃない気もするけど・・・
まぁそこらは妄想スレとか未実装スレで話す事ですね

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 19:49 ID:qSBiqWym
>>23
短距離選手と長距離選手を比べるてもしょうがない気がするが・・・
まぁ、確かにスレ違いですね

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 23:00 ID:iW/dHWp8
>>21見て気になったんだがACで防ぐとSWの回数は減らないの?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/06 23:45 ID:fJVcJ+iy
>>27
ACで返した分は減らない。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 10:25 ID:aXwf/up7
深淵を殴る人の耐久力で分けるのがいいのでは?
(耐久力はHPと装備含めた総合性能)
1.BDS1発のみで最大HPが削れる
 → 危険。デスペナの覚悟と死んでも他のメンバーで耐えれるか検討。
2.BDS1発は耐えれるが付随攻撃あると危険
 → カリツの対応を予め打ち合わせ。取り巻き倒すまで深淵は適当にあしらう。
3.BDS+付随ちょっとあってもOK
 → 多分大丈夫。あとは通常の打ち合わせの範疇で。

耐えれる/耐えれないの主観が微妙に違ってるのが荒れやすい原因かも?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 14:49 ID:kur9kIc3
>>24を見て少し考えてみたのだけど、騎士Lv75(VIT1+10)で最大HP5200くらい
深淵のATKが1600-2150でBDSがLv8と仮定(倍率455%)、ATKが7280-9783
AGI騎士の装備として、ヘルム(6)エラ(2)メイル(8)マフラー(2)ブーツ(4)精錬ALL4として実DEF=33
結果として受ける被ダメが、4878-6555
キリエのLVが9なら、仮想最大HP6656なので通常攻撃をACで対応して万全の状態でBDSを貰えば
ギリギリHPが残りますね。
実際そんな条件で戦えるわけはないけれど、Lv75前後なら4-6人PTだろうし、
全員の連携(アサが先頭歩いてカリツ他のタゲ取り、騎士が深淵1on1するとか)
が取れていれば意外といい線いけるのではないだろうか。

参考:プロボ10深淵BDSのATK8736-11740
例の騎士(実DEF33)での被ダメは、5854-7866
騎士Lv80VIT1+10の       HP5897(キリエ10、7666)
上記騎士マーターc装備で   HP6486(キリエ10、8431)
Lv75補正込みVIT40の騎士は HP6582(キリエ10、8556)

通常攻撃をAC対応でBDSだけ貰うとするなら、高額c無くてもLvとHP装備(ペコcもマタcも比較的安い)
しだいではなんとかなりそう?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 15:28 ID:Dn0B/aGX
>>30の通りタラ盾あれば意外といけるんだが、
1stでは木琴がやっと買えるか買えないかだろうし、
2nd以降だったとしてもソロ志向のAGI両手がタラ盾を持ってることが稀なんだよね。
(属性クレを揃えるのに必死だろうし、
タラフロ盾に浮気するのは結構きちんとした覚悟が必要。)

『タラ盾持ってますか?』って聞いて、
「ありますよ。」ってすぐ返ってくるような"心構え"ができてる人だったら、
『インデュアとACをショトカに入れておいてくださいね』
って一言言っておけばそれなりに前衛はできると思う。

Lv70代の騎士団臨時なら200k/h-300k/h代の効率で
2,3回死ぬぐらいがいいとこでしょ。
BdSでのアボンを楽しむお祭り臨時みたいな感じだし。

ttp://f26.aaacafe.ne.jp/~roknight/b2hs/kisidan2.html
↑ATK計算変だな・・・。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 16:13 ID:9ZB7UVGK
>>12 はカリッツ削った後にSWで耐えるってのも可能。その場合はHP関係ないので
慣れた人ならSW撃てる後衛職が担当して遠距離攻撃でもいい。

でもそんなことするくらいなら距離とって一人が小さく円を描いて、
弓魔法職がタゲ来ないように距離とりながら撃ちまくるほうが安全かもしれん。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 18:41 ID:kur9kIc3
書き込み時間の8割を占めた、ミストレ巣によるデータ集めも微妙に変だった上に
>>31のリンク先にきちんと纏めてあるサイトが、すでにあったとは迂闊。

騎士団2行きのチャットが出始める70中盤の臨時PTに1st純AGI両手が入れるか
って内容なら先のサイトとは被らないけれど、デスペナも許容するのでない限り
タラかイミュンを用意するしかなさそうですね。この時点で1stには厳しい。
Lv75VIT1+10ペコマタ装備時HP6262だけど、最低7kは欲しいですよね

Lv75VIT10+10ペコプパでHP6976 
(Lv低いうちはプパの方がHP上昇率高かった)
PTにも積極的に参加したいAGI両手なら、散々言われている事だけど
やはりVITに10振るだけでも大分違いそうですね
>>32
接敵してない状態で弓撃つと、深淵て弓職にタゲ変更しませんでしたっけ?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 18:53 ID:uUHE3kH+
タゲの性質を取り巻きカリッツと勘違いしてるんじゃ?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/07 23:34 ID:GTob3Saz
MAXHPで計算してるけど、騎士だと被弾しまくりで1000くらい減ったとこで考えないとまずいんでない?

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 10:10 ID:iCmSoIal
>>30
> アサが先頭歩いてカリツ他のタゲ取り、騎士が深淵1on1するとか

騎士でそれが出来る程知能のある奴を奴見たことが無い

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 10:53 ID:z/cpt59m
ACで囲まれ数減らせばカリツは闇ブレスでよけると思うが。

って思ったけどLv75+AGI90+木琴+速度でレイドギリギリぐらいか…。
プリはリカバリをショトカに入れる必要があるとしても、やっぱ70代はVITじゃないと無理かねぇ

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 10:59 ID:f3bX94m3
カリツの怖いところはあのASPDだけどな
下手な鉄砲・・・

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/08 20:03 ID:/+Appirt
WIZでカリッツをさくっと焼けばいいんだろうがPTだと
やりにくいしね。やっぱ70台はVITだろ。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 00:32 ID:ic9cJsSn
補足いろいろ
@深淵の取り巻きカリッツはAIが違ってハイドか範囲外に出る以外ではタゲはずれません。
Aリカバリも効きません。
B逆に言えば先行した人にカリッツ任せて他の人が深淵だけとりに行くのは容易です。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 01:18 ID:fTvNN8fY
今回のパッチで属性攻撃対策もしないと辛くなった
騎士団前衛は闇鎧必須になるかも

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 03:56 ID:t46FUXUH
DEF無視攻撃っぽいね。
レイドが痛すぎる。

精錬固めてもDEXプリだとやばそう。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 07:06 ID:jaFAtxcU
またVIT優遇かよ

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 11:17 ID:nXBIlRS2
いやVITとしてもあれはキツイ。
あんなんでガツガツ削られたらヒールが間に合わなくなっちまうし、
ソロ時なら正に致命傷。
でもやっぱDEXプリが一番危険か。
VITとかAGIってよりババアC優遇って気がする。
吸収や暗闇攻撃にも耐性あるし、ここらが作り時かも。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 11:25 ID:WiqyXVIg
レイド5位来て、連続で属性やられるとさすがにキツいよ
婆Cないと厳しい・・・

DEXはプパ挿しが多いと思うけど、厳しくなるかもね

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 11:38 ID:dUlq/GJQ
属性攻撃が痛いなら回避すればいいじゃない。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 12:59 ID:puMoUhPa
そこでカウンターのj様ですよ。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/09 16:22 ID:kJRJno6P
そこでカッツにアサがイグ葉TUですよ
下手な鉄…

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 01:37 ID:8/QS30uQ
マジスレやアコプリスレによれば、
レイドの属性攻撃やカリツのスタン攻撃がニュマで防げるらしい。
弓手と組んでる場合は難しいかもしれないが…。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 06:17 ID:bedWnziV
いや、普段と変わらないジャン

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 10:31 ID:iS5bLAfw
>5/18 サクライサーバ告知
>- モンスタースキルの射程距離が大部分遠距離で適用される問題を修正しました。
> (ニューマでモンスタースキル中、相当数がふさがった現象が消えます。)

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 19:47 ID:XAOSQXZc
ここのところWizやってたんだけど、PTMで相当やりやすさ違うんだな。
昨日と今日同じようなAgi騎士ハンター支援プリDexWiz(俺)の70前後PTで
監獄に行ったんだけど今日は2倍ぐらい働けた気がする。
今日の騎士さんはBBの使い所やらタゲ取りまともだったし、ハンターさんも
Mobコントロール上手かったし。

ところで、Agi前衛で2〜3匹の時ってFBとかJTみたいな単体殲滅でFlee減少
回復を狙うべき?それともHDで吹き飛ばしたほうが嬉しい?
4〜とかならHDするし、もっといればSG1〜5ぐらい打つんだけど微妙な敵の
数のときちょっと判断に迷う。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 20:42 ID:Am5WtcYH
Dexにもよるだろうけど、俺は2匹から範囲攻撃にしてるよ。
まあ70やそこらだと、QM掛けてHD1で共闘取って、
溜まったらSGでリセットくらいしてれば充分だと思うけどネ。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/11 22:06 ID:XAOSQXZc
>>53
そうか。たしかにQM→HDで削ってればハンターや前衛がとどめさしてくれますね。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 00:15 ID:iKvna+EE
>>52
AGI前衛の意見。
後衛に狙ってほしい敵はタゲが簡単に移る敵。(ライドワード、JK等)
例えばプリがタゲられた時とかはそいつらを剥がしに行くけど、
移動中に本のタゲがWizに移ったり・・・とかすると二度手間。

レイドが4、5匹張り付いたぐらいだとQMありなら全然平気です。
気にせずHD撃ってもらって構いません。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 00:18 ID:8jORa8g0
後衛の意見としては、Priがタゲられたくらいで、
何匹も抱えた前衛が動いてタゲ取りに来てもらいたくない感じかもしれず。
そういうタゲがバラけた場面こそ、広範囲SGで吹っ飛ばすし。

とはいえ、これもレベルやDexによりけりかね。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 00:52 ID:yQMsuCmW
>>52
AGI前衛の一個人として。
基本的に3匹目からのオーダーで面白いくらいに軟くなっていくんで、
範囲でつぶしてもらえるとありがたいです。
QMはって割と耐えてる&後衛陣にmobがきてるなら、後衛陣のmob殲滅先でも
いいかなと私は思ってます。
まっとうなAGI前衛なら白ぽくらいつんでますし・・
万が一後衛がつぶれてしまうとAGI前衛は普通に沈んだり・・

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 10:05 ID:G4ctDNOK
>>52
それは前衛の中の人の好みもあるから一概には言えないかも。

個人的はHDが好きです。
MOBがいっぺんに死ぬの爽快ですし。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 10:09 ID:xArHEiN7
>>52
昔INT>DEXwizレベル70台をやっていた時の事だけど
SCにHD3をセットして、基本はキャストタイム的に(Lv5より)小回りが効くLv3を使用
共闘用のLv1と高威力狙いのLv5はホイールで調節していました
あと、70台だと実感しづらいかもしれないけどLv上がってくるとリセット用でも
SG1だと危険な場合が出てくるので、SG3くらいにしてSCにセットオスス

60 名前:52 投稿日:04/06/12 10:37 ID:BF+yloui
嬉しいっていう言い回しが微妙でしたね。どっちが安定とかどっちが殲滅力↑
とかは、それぞれのステや敵の種類と数もろもろが関係してくるので定量的に
語るのは辛いものがあったのかも。

それでも、最接近反応始末する以外は範囲ということか。そうしてみます。

>>59
70ぐらいでも「あぁもう絶対無理。駄目もとだ。」って時以外だと、SG1で
タゲちらかすよりも、3〜5ぐらいで数減らしたほうが安定すると感じてます。
SG1なのに割りまくったりとかも、少なくはないですし。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 15:02 ID:u9/eB+ox
そういうときは素直に「割るな」と言うとよろし。
普段はあまり命令口調は使わないけど、そういうときはタイプ時間が惜しいので「割るな」と言ってる。
ダメとか詠唱時間をMH撃破中に見てもらう余裕なんてないと思った方がいい。
固定ならともかく、臨時なら言ってしまった方がいい。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 15:03 ID:u9/eB+ox
あ、MHのSG1の話ね。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 15:28 ID:6BZkNQf6
俺タイプ遅いから「割るな」ですら打つの難しいから
SG唱えるときはレベル言う事にしてる
事前にその事伝えておけば数字見てどういう意味かわかってもらえるから

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/12 17:40 ID:eCqATcSl
ALT+Mのエモに「割らないで」とでも登録しておきましょう。>低LVSG用

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 14:57 ID:eiR9Jvpi
ところで。SG1のリセットなどで複数が凍りついたとき、
前衛としてどのへんの敵から割っていくのが正しいのでしょうか。

想定として70代で一応適正レベル狩場にいる前提で

A:VIT騎士、VITクルセ
B:AGI騎士、AGIクルセ
C:騎士以外のVIT職(スミスとか)
D:騎士以外のAGI職(アサシンとか)

1:WIZに近い敵だけ割って引きつけておく
2:WIZとプリについた敵だけ割って引きつけておく
3:とりあえず全部割って引きつけておく

一緒だそんなもんという意見でもいいです。

自分はちなみにVITスミスもちで、SG1リセットがあるとどーしても全部壊して
次のSGまでの間にCRできる範囲(HD範囲ともいう)にまとめたくなってしまいます。

( ´д`)<プリがサフラしてても肉連打で持つからね・・・

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 15:02 ID:WxkyorUe
城だと本がすぐ解凍されるから、本を叩いてくれると良いかもね
逆に禿は長々と凍ってるから割られると面倒

割りやすいようにSG撃つWIZも端っこに当てるように
調整しないといけないんだけど、これが分かってない人と組むと
意味なかったりする事も・・・

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 15:48 ID:bnggxVPC
SG1リセット後には自然解凍までに少し距離をとってWIZを中心に方陣を組みなおすのがベストかと。
(離れすぎると解凍したのが他所のPTに流れちゃうので終わったあとに謝ろう。)

プリはQM設置までに前衛回復させてWIZにサフラ、WIZはQM後サフラと同時にSG詠唱開始、
前衛は禿げと本が後衛に流れないように1マス間ぐらいの位置で壁待機

氷割るのはプロポは論外、限界ギリギリなのに敵を強くしてるなんて本末転倒、SBなり石投げなり弓なりで。
本禿げは接触でタゲが移るのでレイドを割るなら割った方がいい。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 16:44 ID:AFRx8saE
プリの仕事を考慮しつつ割る。基本的にはWizの次の行動を待つ感じ。
肉連打で耐えれるにしても目の前で回復使われたらプリはほぼヒール飛ばしてくるわけだし。

サフラ→SG開始の流れが終わったら、
VIT:ある程度割って予めひきつけておく。タゲが簡単に移る低Mdefは放置。(禿とか)
AGI:高Mdefをさっさと殺す。SG詠唱終了直前にタゲがはがしにくい連中を叩き割る。(レイドとか)
ぐらいでいいんじゃないかなーと。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 16:44 ID:POqhJdXr
>>67
待て待て待て待て(;´Д`)
ちゃんと前衛職やったことある?どうも後衛職っぽい雰囲気がする…

まともな剣士系なら氷割りはプロボ1。
攻撃力増は2%。これならまだ誤差の範囲だろう。
大体、SBなんてSP消費が多い上に騎士でも一部しか使えん。
β2の生き残りとかいうならともかく、最近は必須習得スキルでもない。

SG1後の氷割りは…
Wizが次のSGをどこに出すかによるかな。
まず第一にはWiz側にスッdでいかないようにまとめる。
その心配が初めからない状況であれば、まとめ割りの準備でもいいかもね。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 16:49 ID:OV3UYlMR
>>65
4.割らない。

SG1リセットってことは抱えられる数超えてるだろうから、
Wizの近くに立って時間で割れたMobおよび追加湧きのタゲ取り。
SG1>中〜高SGで殲滅を図るが吉。
2発目のSGで数が減り、抱えきれるようになったら好きなだけ割って叩くべし。
ただし、Wizのそばの氷は割らんようにな。Wizにタゲ行くこと多いから。
氷のそばからWizが離れないようなら割ってしまうのもありだが。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 17:31 ID:pDhaQKuq
>>65
私も(Wiz視点ですが)4の割らない、がありがたいかも。
緊急SG1の後はQM設置→(保険が必要と判断すればFW設置)→SG10(直後に敵の自然解凍)で決着をつけるので、
あまり無理にタゲを取ってもらわずともかまいません。どうせ次のSG発動するとタゲこっちに来ますしね。
氷が溶けやすくてタゲの移りやすいライトワードのような敵の傍で待機してもらえるだけで十分ありがたいです。
逆にレイドアチョのように割るとWizに凍らした怨みをぶつけてくる敵は割らないでください…
場合によってはSGの位置ズレのせいで割ると同時に余所様のPTのほうにタゲ行くケースもありますし。
>>70さんの言うように、敵の数が減ったらまた前衛の出番です。QM係になるのでがんがんやってください。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 21:59 ID:X14CwM4d
本の解凍に合わせてSG撃つなら、禿割った方がいいんじゃないの?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 22:22 ID:PykqtDH/
ていうかSG1だろ。割らなくていいじゃん。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 23:02 ID:bnggxVPC
質問の前提が70代のPTしかも前提狩場ってことなのに、何で城の話題しか出ないのかなw

今の狩場で70代PTの適正狩場って何処等あたりなんだろか?

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 23:07 ID:X14CwM4d
監獄あたりかねぇ。
うちの鯖だと、70台の臨時は城・騎士団・監獄が主流。
前2者は全滅するのが珍しくありません。(というか全滅する方が多い)

なぜかみんな行きたがるんだよねぇ、装備もロクに整ってないのに。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/14 23:26 ID:bOHPe5/e
背伸び狩りしたがるやつの大半は養殖経験者。
低レベル時から「スパルタ」という言葉を借りたパワーレベリングに慣れきってて
ちょっとでもレベルの上がらない期間があるってのが我慢できないんだろう。

2nd以降の装備持ち&立ち回りのできるやつらも、
固定やギルドならともかく臨時の50代でGD3F、60代前半で監獄2F、
70弱で廃屋、70超えたらすぐ城・騎士団になんて連れていかれちゃさすがに保たんな。
ていうか70代が一人も居ない7人PTに支援1人で廃屋とかアフォかと。
「どこそこが効率いいらしい」って聞きかじって、すぐそこに行きたがるよな。

……やっべ愚痴っぽくなっちまったやっべ(;´Д`)

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 00:06 ID:RdMFtVVv
>>76
単にその廃屋行きは人数過多でバランスとれてないだけな希ガス。
67-70くらいで前衛1or2、弓職、Wiz、プリくらいで普通に何とかならんかな?
装備整ってないのなら定点なり休憩挟むなりしないとプリがキツイかもしれんけど。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 01:36 ID:qOPnquaN
>>77
とくに職や型指定せずに募集したローグハンタープリWiz(私)でもそれなりに
余裕あった。まぁ、わりと普通のステの人揃ったんだけどね。
私をフェン持ちと入れかえればもっと楽だったはずだし、Vit騎士とかなら
もっと耐えられる量増えたのかもしれない、昨今の高水準装備臨公なら楽々
なんじゃないかな?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 01:41 ID:sw2u3QG6
70代城とかでも場所取り次第なんじゃないの?
どうせ定点だろうけど、程よく沸く場所取れれば狩れてしまうわけで
まぁ、Lv低いから大型PT→広い場所必要→広間とかで全方位からmobがやってきて、
散開してしまい、処理しきれずにあぼーんが落ちなんだが

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 07:05 ID:/2vKkfbi
>>65
前衛が十分耐えれる数なら割って纏めていいと思うけど、
SG1なら大抵はやばい時なので、SG1だろうとSG10だろうと
SG発動中のみ割って、常時凍結の状態を維持するように
最後の一回の凍結は割らないようにするのを繰り返し。
あとは>>69に書いてある意見の通りかな。

WIZは、前衛居るなら余分な事はせずSGのLvを一個でも上げた方がいい。
氷が溶けるまでに間に合う出来るだけ高LvのSGを連打。
やばすぎならFWで自衛するか撤退の指示を出す。
WIZが前衛有りの立ち回りに慣れてないと自分一人で色々しようとすると、
ペア狩りの要領でやりだし殲滅がおそくなって危険になる事もある。

割るならWIZとMOBの間に立って守るようにして1。
プリは動けるし一番死ににくいからあまり気にしなくていいとおもう。
立ち回りの基本はプリがPTを支えれる状態を維持しつつ
出来るだけ殲滅を早める事だと思うので、まあ纏めれるなら纏めてもいいと思う。
割らないと殲滅が遅れて、追加が来たりSG発動前に氷溶けて
一気に襲われてやばくなったりするから出来る限り割る方向で。

>>67>>69
以前の臨時で自分が騎士で別にクルセも居て、クルセが全然プロボで割らないから
割るように言ったら、プロボは痛くなるからしないでとクルセとか数人に言われて
揉めるのが嫌で使わないようにしたら、案の定殲滅が遅くなって敵が溜まって全滅。
プロボの性質やPT時のSGの氷割りの意味を知らない人は
前衛とか後衛とか関係無く意外に多いかも。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 08:25 ID:yThtM6Hd
まあBSなんだよね、質問者。
プロボよりも「前衛としてどう立ち回るか」なわけで…

軽くまとめてみる。
【SGリセットの後、前衛はどうするべきか?】
・許容量を超えた量の敵なら、凍ったまま放置。
 次の高LVSGに備え、高MDEFでタゲ移りしやすいMob(ex:ライドワード)等のそばで待機
・次弾のSGの詠唱地点によっては、WIZに向かっていきそうなタゲ移りしづらい敵(レイド等)や
・弓系の敵を下手に割ると、Wizが怨みを込めて射抜かれます。
 前述の高MDEFのMobのタゲをとっておく。
・剣士系がプロボを使う場合、プロボは1で。
 10は痛いです。用量・使用法を守って正しくお使いください。
・SGリセット後・QMと高LVSGが来たら思う存分氷割りをお楽しみください。

補足あったらヨロ。

ついでにプロボの話出てきたからあまり知られていないトリビア。
プロボで共闘ボーナス入ります。
PTでGXクルセなんかが前衛務める場合、ヘタにHXやらGX撃つよりプロボ入れたほうが安定しそう。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 08:40 ID:yThtM6Hd
うむ、間違えた(ノ∀`)タハー

【SGリセットの後、前衛はどうするべきか?】
・許容量を超えた量の敵なら、凍ったまま放置。
 次の高LVSGに備え、高MDEFでタゲ移りしやすいMob(ex:ライドワード)等のそばで待機
・次弾のSGの詠唱地点によっては、WIZに向かっていきそうなタゲ移りしづらい敵(レイド等)や
 前述の高MDEFのMobのタゲをとっておく。
・弓系の敵を下手に割ると、Wizが怨みを込めて射抜かれます。  
・剣士系がプロボを使う場合、プロボは1で。
 10は痛いです。用量・使用法を守って正しくお使いください。
・SGリセット後・QMと高LVSGが来たら思う存分氷割りをお楽しみください。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 11:47 ID:/2vKkfbi
>>82
あとプリの体制が整っているかどうかを見ておく、を付け加えておいて。
とりあえずメンバーにヒールを飛ばせる立ち位置に居るか、SPや
支援魔法が切れていないか等を見ておけばいいかと。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:21 ID:yThtM6Hd
じゃあこの件に関してはこんな感じで。

【SGリセットの後、前衛はどうするべきか?】
・許容量を超えた量の敵なら、凍ったまま放置。
 次の高LVSGに備え、高MDEFでタゲ移りしやすいMob(ex:ライドワード)等のそばで待機
・次弾のSGの詠唱地点によっては、WIZに向かっていきそうなタゲ移りしづらい敵(レイド等)や
 前述の高MDEFのMobのタゲをとっておく。
・弓系の敵を下手に割ると、Wizが怨みを込めて射抜かれます。  
・剣士系がプロボを使う場合、プロボは1で。
 10は痛いです。用量・使用法を守って正しくお使いください。
・SGリセット後・QMと高LVSGが来たら思う存分氷割りをお楽しみください。
・なお、ヒール射線が通ってるか、プリが息切れしてたりしないか等チェックできると二重丸。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 13:53 ID:CaYaJFcQ
DEX9+JOB補正の57INTWIZですが、
自分のSG1だと火力不足+DEX低くて遅いので、
緊急時でも、つい撃つのをためらう事しばしば…。
このくらいの数ならHD連打の方が良いかな?…と思ってても、
PTメンバからSG要求されて困惑。
DEXがもっとあれば…(泣)

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 14:53 ID:WtvATyGA
最初に魔法の詠唱速度と威力を見せておけば、
それに合わせて判断してくれると思うよ。
とりあえすそのLvでWIZ込みPT作れるだけでも
他のメンバーにはありがたいんじゃないかな〜。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 15:56 ID:BS5aLz1+
>それに合わせて判断してくれる

臨時でそんなまともな連中に会える確率は5分程度。泣けてくる。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 16:03 ID:TxNNyIRV
てかそのレベルでWIZって・・・

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 17:22 ID:SITk+GqW
2nd以降でSGの特性知ってるやつ多そうなんだけど、80↑での高速&高威力の
SG5〜と勘違いしてて割りまくりアポーンって結構あるな。

リセット後じゃない限り殲滅目的では使わないから絶対割らないでくれって
いいふくめとくべきかな。そういう意味じゃ火力不足は気にしないでいいと
思う。

90 名前:85 投稿日:04/06/16 17:44 ID:CaYaJFcQ
短時間に沢山のレス有難う御座います。

お話ししましたWIZはメインでは無い鯖に作成したキャラクタでして、
SPR0の必要スキルのみ取って早く転職したので、
珍しい低ベースLvのWIZになのです。
メイン鯖はスロット埋まってるので、別鯖でマジWIZでの経験を積んだり、
スキル特性等、色々知りたいと思いキャラ作成しました。
SG1で割ってしまうメンバには一言言うよう、心がけようと思います。
沢山のアドバイス、本当に有難う御座います。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:05 ID:EgaBLhx5
>>52から読み直すとさらにいい。
面倒なら>>60からでも。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:12 ID:ZPD2kcgU
>>88
大魔法はSGのみ、ついでにFDも切ってしまえば、JOBはかなり抑えられる
現状、使う魔法なんて固定されてるので、ありと言えばありかと

俺はやろうと思わんけどな

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:37 ID:XYl+zAdy
現実だとlv70,80だとSG1だと氷割りまくるハンター,前衛はいっぱいいるし、
どれがSG1だか普通はわからない。
だからおれは、全部SG5くらいで打ってたな。
割られても放置されてもどっちもいたくないしね。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:52 ID:vMH2x9tA
おれも93さんと同じ。5をセットして普通は5撃ってた。

割らないでーと何度も言っても大概割られるから。
でも他職経験がほぼないので、SG見ると前衛ハンタさんは
自然と割っちゃうものなんだなと素直に諦めたというか納得した。
ダメ見れば分かるけど、そこまで見ていられる状況かどうかもあるし。

85さんはとりあえず言ってみて、ダメそうだったら自分が
やり方を変えてみるといいとオモウよ(1をやめてもう少し火力上げる)。
たくさんいる他人にあわせてもらうより、自分があわせる方がラクだから。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:16 ID:6LHFZMo2
ハンターやプリやってて今はWizやってるんだけど、正直自分でWizやってる時
ほどには詠唱時間やダメージ見てられない。SGのLV見ることにある程度集中し
てれば見切れるけど、湧いてるときは大抵DSCA罠あたりで殲滅・タゲコントロー
ルしてたりタゲ取りしてたりヒール連打してたりでいっぱいいっぱい。
俺ならここでは1だってとこを高Lvでごり押しする人もいるし逆もあるし。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:12 ID:DaVm6ayx
騎士スレに書こうか迷ったんですがこちらに
亀B2に行く場合はdef重視の肥満より亀忍者用にゼピュの方がいいのでしょうか?

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:45 ID:zWB6pvzS
>>96
まず深呼吸。
Agiなのか、vitなのかが関与するはず。

あと他にポイントゲッターがしっかりいる壁(支援無視されやすい)なのか
自分からどんどんスキル使ってでも倒す必要がある(支援最優先される)のか
これも選択のキーだと思う。
場合によっては二択ではない。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 08:54 ID:QSWm6rOq
忍者はSBの方が怖くないか?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 09:00 ID:3hDQRez3
FD防いでついでに忍者の属性もって魂胆だろ
騎士ならSB一発昇天って事はないだろうし、ウンバラで属性も無視できないダメージになってきたし

100 名前:96 投稿日:04/06/18 09:20 ID:5qhAp1iW
はうあ、すみません
自分はv騎士です
臨時などで行く場合に支援さんの負担を少しでも軽減出来たらいいなと思ったので
ピュに変えるとdef1下がるだけなのですが
属性攻撃と天秤にかけて思案しています

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 09:39 ID:0hyOzVG5
肥満とゼピュって聞かれたら普通はゼピュじゃね。
肥満着たってそう大差ねぇよ。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:19 ID:KvsQ9Ct/
亀B2は属性攻撃強化前から凍結対策に風鎧がベストな選択
風なら水亀の属性も半減できるしCBもMissになる
後半の属性攻撃は強烈なので鉄蝿は汎用鎧としても微妙になってると思う

103 名前:96 投稿日:04/06/18 10:35 ID:DaVm6ayx
レスありがとうございます
明日からの亀はゼピュ着て行きます
がんばるぞ〜

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:45 ID:TkTVCPBQ
流れをぶった切って臨時報告
【鯖】 狼
【場所】 古城2F
【滞在時間】 2時間
【コンセプト】 やや効率重視
【効率】 公平で時給1.3M
【レベル帯】 87-90
【前衛】 GXクルセLV90
【後衛】 VITプリLV87
クルセさんは天使付け換えだった模様、確認はとってないですが
属性攻撃が実装されてもクルセのMHPの高さからそれほど影響が無い模様。
当方VITプリであったためHLが使えず共闘とれないし
アチャもいちいちGXしていたためSP休憩が2回ほど入りました。
(プリ側のSP枯渇は無し。)
また激沸き時にクルセさんはSP回復剤も併用した模様です。
改善の余地が大有りですが私的には満足のいける稼ぎだったと思います。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 20:03 ID:zWB6pvzS
>>104
装備といい、戦術といいほんとクルセが頑張った。
でもレイドアチャ単品くらいはニュマ張るかプリが引き受けて仲良くいじめても良かったんでは。

ま、どうしても同系統別職に対して分が悪いクルセがブルジョア装備&戦法と引き替えに引き出した
最大クラスの強さを称えてあげてください。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 23:27 ID:TkTVCPBQ
>>105
こちらがタゲもてば共闘も入るんですが
クルセさんはペコだったため常に後追いの形に。
結果だけ見るとインデュアある分小回りが効くので
二度撃ちも少なくこれで正解だったのかもしれないです。
ニュマは可能な限り張ってましたが出る頃にはアチャ死んでましたorz
WIZさんと組む事が多かったのでクルセさんとこの効率はびっくりでしたね。
支援が非常に楽なのがメリットだと思いました。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:16 ID:uQ+U6/W8
天使Cあればそりゃラクでんがなヽ(`Д´)ノ
ない人(圧倒的にこちらのほうが多いが)を支援すると寿命が縮むこと間違いなし。

プリはマニピ・ヒール・LA要員。後ろで控えてればいい。
前に出ると、GXの際まとめるのが面倒になる。
あとはGXの性質上、トレインしたほうが効率は出るけど…この辺は常識の範囲内でってとこだろうね。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:44 ID:azA9acyI
多分今は闇属性攻撃の威力が上がって聖属性だともんのすごい喰らうから
それの持ちかえが出来る人が楽って言う意味だと思うよ

常時聖鎧だと属性攻撃のたびにひいひい言わないといけないからね

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:57 ID:7OauAa2D
STRの無いGXクルセだと鎧2個持ち歩くのってかなりしんどそうなんだけど?
それ以外に白Pに青系とイグ類も持ち歩くし。

103さんのお相手はイグ種とか平気で浪費してる気がする・・・・。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 02:25 ID:VWchLC5W
死ぬぐらいならイグ種やらイグ実やら飲むよ。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 02:49 ID:UWJ0gXoc
死に直結するのはマステラかアロエで十分
イグぽんぽん使ってたらやばいよ・・・

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:19 ID:I0ChasQv
>93 94
SGって普通SG発動中は割る→発動終わりかけになったら割るの止める。
じゃないのか?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:58 ID:7j/f/nP2
ん〜クルセのSPでその効率叩き出すには、お察し狩りかSP回復剤を適度に飲まないと無理って言いたかったんだけど・・。

葡萄や青ハブはエフェクトあるからローヤルかイグって判断したのだけれど?
103さんは気付いてないっぽいしね。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:08 ID:3iEgV2nC
ブルジョア狩り前提なら他の組み合わせでも結構な効率が出そうだね。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:56 ID:7SqAC/s9
>>112
固定ぎみのPTや90↑のPT特化職ならそうなんだけど、80台までの臨公で
それをあたりまえと期待してたら死ぬ。SG出てるのに誘導してくれずに
効果範囲の外で殴り続けてこいつ固てー倒すのに時間かかりまくりとか
叫ぶやつもいれば、SGの角に綺麗に誘導してくれる人もいるし。

臨公PTを極めるって観点だと、通常湧き+αぐらいでまだ余裕ある時に
SG5ぐらい使ってみてPTMの動きを見てみとくっていうのはどうだろ?

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:53 ID:lUqtETRh
久々に大人数の臨時行ったけどそれ以前の問題だった。

固定狩りだったんだけどちょっとでも湧きが止まるとすぐフラフラどっかに行きやがる。
で、画面の上の方と下の方で分かれて乱闘。
しかたねーから中間地点に立ってSG置いても誰も誘導しない。
いや、一人だけ誘導しようとしてたBSはいたけど。

結局決壊寸前になったからSG1撃ったけどやっぱり全部割られる。
事前にそういうこと含めて話しておかなかった俺にも非はあるのかもしれないが。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:13 ID:7V909V2j
>>事前にそういうこと含めて話しておかなかった俺にも〜
取るべき方策はほぼ出尽くしたから、
それをきちんと相手に伝えるということを考えていかなくちゃならないね
以前にも出てた気がするけど、PTメンバーに指示を出す場合は
プリあたりが適任?
でも経験ない職のことはなかなかわからないんだよなぁ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 18:42 ID:dSBAw5dE
>>112
自分もそう思う。SG1でも最後の一回が凍結で終わる様にするなら
割ってもいいと思うのだが。凍結時間長くなるし。

>>116
固定狩りなら沸き止まったら前衛の一人が敵集めに行くものでは?
行ったまま帰ってこないとかは論外だけどそんな人居るのか。
とりあえずそのBSとあなたは正しいと思う。
他のメンバーには護衛に徹しさせて、
そのBSに敵集め等を任せるのがベストだったかも。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 20:24 ID:gtrwI2az
あっちとこっちで戦端が開くと、どっち処理しようか悩むことありますI>DWizです。
双方の沸きに応じて、片方は負担減らしの削りだけしておいて、もう片方に
集中して早期殲滅→残った方に全員で当たるとか、
中間地点にSGを置いて、引っ張ってもらうように考えているのですが。

向こうが気づいても忍ないと引っ張れない状況もあるし。
なかなかその時点での最適解を見つけるのはムズカシイですね
(それが楽しくもありますが)。
やはり無難なのは中間地点に自分中心にSGを置くことなんでしょうか?

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:52 ID:lUqtETRh
全ては状況による。

片方に本とか禿がいてもう片方がレイドのみだったらレイド組は暫し放置。
両方本に群がられてたら中間地点にSGを撒く。
両方ハゲなら状況次第でHDでの各個撃破も考える。

……とか。
まぁ中間地点にSG散らしても寄ってこない奴はもう勝手に死んどいてくれってことで。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 23:05 ID:gtrwI2az
そうですね、やはり状況依存(mob、他のメンバーの編成)だから
最適解はその都度考えなければダメってことですね。
例示していただいたケースは参考にさせていただきます。

真ん中で撃つときは、SG詠唱中にタイプする余裕があるDEXなので
できるだけ声かけて意図が伝わるようにします。
ありがとうございました。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 23:51 ID:dEPbpH0x
>>118
いろいろ前衛のいる中ではスミスは敵集めするのには向いてない。

騎士クルセのようにインデュアがなく、
アサシンローグモンクのようにFleeにボーナスがなく、
殴りプリのようにキリエがなく、またかけてもHPがとぼしめなので効果が薄い。
数を大量につれてこないと価値が薄い釣り役に関していうならば
適当でない順番からみて下から2番目くらい(トップはアルケミ)
一回ノックバックに引っかかったらそのまま帰ってこない可能性大。
せいぜいHF連打してSPすり減らした挙句敵を置いてくるとか・・・。

というわけで、前衛が何枚もいるならスミスは護衛に徹しさせるのが一番無難。
属性を見てないようなウルトラオッペケペーを除けばはずすことは絶対なく、
さらにWIZがスミスの「右に」立つようにさえしていればチャージスキルとしてCRが有力。
タゲリセットがリカバリかハイドでしか出来ない深淵取巻きカリッツを除くと
ほぼ確実にスミス側に吸い込んで剥がせる。

他の前衛が大量につれてきたらそこでスミスはもてるだけのタゲを抱え込んで
集団攻撃の威力を見せ付けると良い。そうなるとAGI型だと辛いわけだが、
そもそもAGIスミスはAGI騎士以上に大人数PTに向いてない_| ̄|○

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:47 ID:okQ3eRAD
>>122
確かに職の適正で言えばその通りだと思う。
でも>>116のように、他の前衛に釣り役まかせても大魔法届かない所で戦われては
大魔法での固定狩り自体が成り立たないし・・・。

ただ、BSのHF連打は緊急時の立て直しにかなり良いと思う。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:09 ID:WmxQ8Glo
ぶっちゃけBSさんは中の人は良いけど職性能が追いついてなくて
他のゴミどもは職性能も生かしきれない糞どもだったわけだね

あとBSは釣りに行かせて戻るの待ってるより
溜まってる所に突っ込ませてHF連打で時間稼いでもらってそこへ魔法撃つ
と言うやり方の方が合ってると思うけど
城とかの定点だとそれが出来ないんだよね

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:00 ID:1UATE/Dm
>>124
同じ量のSP使うならHF連打よりCR連打じゃないかなーと思ってる。
ノックバックの距離が短いからSGの範囲の外までは飛んでいかないし。
(よく似ていてもBBは外まで飛んでいく、CAは外どころの騒ぎでない)

それともHF5ならもっと激しくぴよってくれるのだろうか?
でも他でPT狩りしているスミスがピンチに大抵CRがりなのをみると
HF連打はぶっちゃけMr.TOMなのではないか(。 )。<タゲリセットは危険杉

ちなみに距離の関係上CAのごとくCR使って人またいでモンスを運搬するのは難儀。
だから、モンハウの「左に立つな〜っ」といいたくなるのだが、
いっていい物だろうか、それともCRを我慢しておとなしく攻撃を食らっておくべきだろうか。

深淵のBDSを密接して食らわないためにはいいスキルなんだけどねぇ
(密接して食らうと3800ほどなのがCRで飛ばしてると2300ほどですむし・・・)

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:26 ID:2VvGT+mO
自分>>116だけど

そのとき同行したBSさん、決壊寸前の状況ではHF連打してた。
で、確かにこっちに1、2匹タゲは流れてきた。
でもそこにCRやらHFやら大暴れして引き剥がしてくれたし、
こっちもフェン有りってことを事前に伝えてあった。
さすがに一撃死はないからタゲリセットをそこまで恐れることはなかったという報告。

状況として>>116に書いたように、上と下から敵が流れてきたような状況。
CR撃つにはちょっと散りすぎてる状況だったからかなーと思ってる。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 10:28 ID:Q8rFS/Kn
>>122
たしかに職性能は向いてないかもしれないが敵集めってのは
中の人のスキル(心がけ含む)>>職性能
でないかい?
自分は敵集めはPTスキル上手そうな人にお願いする。
(判ってる人なら出来ない時は出来ないって言うし)

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:33 ID:YOijS0Hu
実際に敵集めの適性は、剣士系を基準にすると
インデュアとペコが優秀すぎて他職は釣り役が出来なくなってしまう。

釣り役としては95%回避またはMHPが十分かを合格ラインにしてはどうだろう。
速度キリエを掛けて少しずつ集めてきたらいいのだし、
あとは職よりも中の人のPスキルの影響が大きそう。

その上で釣り役前衛としての職適性のランキングを付けると

1、剣士系 インデュアとペコは優秀すぎ。
2、シフ系 高Freeで敵に捕まりにくい。
3、アコ系 PTから離れてもヒール速度を自前で出来るのは大きい。
4.商人系 釣りで使えるスキルが無い。ただし回復剤を多く使えるのは
PTから離れる釣り役には適している。血斧とかアンティペインメントなどを使えば
最強だろうけど釣りする為だけにそこまでするのは・・・。
5、マジ系 QM、FW、SG等の敵のコントロール性能が高い。
でもコントロール性能は本体で使うのが良さそう。
というか、マジ系の前衛は殆ど居ない。

って感じかなあ?

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:56 ID:10tiMiBJ
>127
見た目で中の人のスキルが分かるわけじゃないし、それに
臨時にPスキルはあまり期待しない方がいいんじゃない?
レベル帯によっても大分違ってくるとは思うけどさ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 14:11 ID:YOijS0Hu
>>129
実際には、釣り役にはそんなにテクニカルなPスキルは要求されないし
心がけとある程度の知識で誰でも出来ると思うのだけど。

一応このスレ的には”連携プレイを極める”ための話だろうし
最善の立ち回りをする為には、
ある程度以上のPスキルは前提で話を進めていいのでは。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 14:17 ID:3IqOIU3Z
>>127
ラグがあるのが当たり前、というお察しくださいがデフォルト、で
商人系で、しかも通路が複雑な城や時計では(SDやピラなら割合簡単)
トレインは一寸成功しにくいですなぁ。

一発足の速いのが当ててきてノックバック食らって数マス戻されると
いきなり袋叩きだし、といってそこから安全圏まで引き離すと
足の遅いのがはぐれていってしまう。

他のPTがいなければいいというものでもない。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 15:00 ID:LCtCKu4r
>>128
そもそもPTで並の性能とされてるのが槍騎士、VITプリ、DEXWIZ、ハンターのラインだからそれ以下のは入る余地がないんだよ

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 16:25 ID:AtQ5GYU+
盗作ローグでFD習得して、Wizと一緒にFD⇒JTという簡単な連携遊びしてました(´・ω・`)ダメデスカネ コレ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:01 ID:KNRwCeuL
>>133
ローグスレかWizスレ行って聞いてみては?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:59 ID:YOijS0Hu
>>133
実際にその様子を見たらおもしろそう。
でもWIZ二人で行く方がまだましだったりするのかな・・・

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 21:53 ID:7+NlqOCG
面白そうといえば、今日城2でセージとプリのコンビをみたなぁ
セージはよく知らないこともあってどんなのか言えないけどFW+HDやFBのAGIWIZっぽい戦い方をしてた
プリの方はDEXプリっぽいかな、HL連射とかしてた。
プリがハイドを使ってたのは見たけど臨時中だったから詳しく観察できなかったけど
ちょっとよく見てみたいコンビだったな、臨時でセージあまり見ないし城ペアが成立すると思ってなかった。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 01:02 ID:nPtGn4sQ
FCASセージとだったらすげーだったんだがな
ただの劣化WIZ型か

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 01:39 ID:dRRAKPIe
>130
Pスキルが必要とされないなら結局職性能によるんじゃないの?
あとPスキルを臨時には期待しない方が精神的にもいい、ってこと
臨時に来るみんながこのスレ見てるわけじゃないだろうし

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 01:45 ID:rxSVQ9X4
別に特別な技を求めているわけじゃない
平均的な技量さえもっていてくれればそれでいい
足りないなら、それに合わせて狩りしてもいい

装備も豪華なものなど望んでじゃいない
+4精錬?十分じゃないか
レイドない?うちの鯖じゃ7.5Mだ、手に入らなくても仕方ない

人間として、ある程度の常識と相手への思いやりを持っていてさえくれればそれでいい

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 02:01 ID:ipiuGHCP
君が言いたいことはすごく分かる本当にその気持ちは分かるよ
でも残念だけどこっちは極めるなのね
中の人も大事だけど装備もそれなりに大事で職はまあ関係ないけど技量は常に最上級を目指しているんだ多分
だから今この時だけは食い下がってこっちへ行ってくれ

>>http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1087473624/
>>http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1087065528/



・・・・・・・・・
ごめんやっぱりこっちで良いや

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 05:40 ID:O2JBaOSH
某鯖で珍刀ローグやってる者ですが、何度も臨時断られ続けたのでここで意見を聞きたいのですが
やはりPTに珍刀ステは邪魔なのでしょうか?

L89、Str1、Agi99、Vit1、Int9、Dex78、Luk1
Bsb10、SA5、盗作3、砂10
+8THグラ、+7オーガ、各種+7プチ属性ダマ、+5亡者、+8林檎、+5#、+5人間、動物、虫バックラー
+5ゴキシフクロ、+5蝿メイル、+5ゴキブーツ、各種ステUPクリップ、資産2M

さすがに5連で蹴られたのは萎えたのでPTにおける役割、立ち回り、どんな装備で行けば(用意したら)良いか等の助言あったらお願いします…

いいかげんPTデビューしたいよ_no

142 名前:141 投稿日:04/06/22 05:45 ID:O2JBaOSH
あと+5JrマントもありますがPTじゃ必要ありませんね…

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 07:15 ID:r+Ux1IzG
スティ狩り目的PTでも募集しておけば?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 09:48 ID:rxSVQ9X4
通常のPTだと難しい気がする。
そのLV帯だとアサとAGI騎士がゴロゴロ余ってるし。
やはりスティ要員になるしか?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:09 ID:LoAYJz0w
>>141
最高レベルのFreeあって盾まで持ってて盗みもできるのは、
AGI前衛の中でもかなりPT向きなステと職だと思うのだが。

そのPTのリーダーはAGI前衛との連携の取り方知らない無能だね。
VIT前衛かVITプリのどちらか居ないと狩り出来ないような雑魚の言う事は
気にしなくていいよ。

PTでの役割はVIT前衛が別に居れば中衛だけど、
そこまでFreeあると普通に前衛できる。
とりあえず木琴もレイドもあると仮定すると
通常は木琴で壁、激沸きや深淵等の非ダメが大きいときはレイドに切り替え。

WIZが火力だと単体殲滅速度しょぼくて溜め込みたがる傾向あるから、
AGI前衛なら出来れば火力は単体殲滅速度の速い弓職(出来ればDS師)で
狩り方は各個撃破で行くのがお勧め。
まあその辺りLvのWIZなら詠唱速そうだし、QMとSGあるとかなり良いから
溜め込みしない狩り方も出来るWIZだったら火力に良いかも。

VITプリだと自分が前衛する感覚に慣れて溜め込まないAGI前衛に対して
じれったく感じるかもしれないから、DEXプリとかAGIプリの方が無難かも。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:14 ID:reY6XvJS
低レベルならともかく90台も間近になって、火力のない前衛は要らないと思うけど。
このLv帯だったら壁なんてできて当然だから。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:20 ID:ITG97P3m
なんで蹴られたか と言うのが分からないとちょっと助言しようがないなぁ
行く前にだろうから立ち回り云々じゃないだろうし、
どんな募集に入って、どんな事を言って、どんな蹴られ方をされたのか
が分からない事にはどんなアドバイスをしても的外れだと思う。

しいて言えばゴキ鎧、ゴキ靴はPTでは微妙かな?
HPUP系や、属性系の方が有用だと思う。
資金は足りないけど運剣+ヨヨクリセットも前衛として行動するならお得
DSでも持っているなら特化弓があればそれなりに役に立てる気もするけど・・・ないっぽ?
自分が火力でなくて 肉壁+収入UP要員 と考えるなら状態異常系短剣もいいかもしれない
あとはAGI系の囲まれた時の脆さ対策としてMB連打なんかもあるらしい 状況を選ぶそうだが
状況によっては木琴ではなくレイドを装備するのも有用。
いきなりガクっと減るよりは少しずつ減って行った方がプリもヒールをしやすい

あとは入るPTや募集の仕方って所かな?
どっちかというとこっちの方が重要っぽいけど面倒になってきたので割愛。
というかやっぱり↑のも微妙な事を書いてる気がするし・・・参考程度に。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:28 ID:LoAYJz0w
>>147
どこが微妙?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:49 ID:ITG97P3m
どこが微妙・・・と言われても困るが
一応断って置くと145とかの書き込みが、じゃなくて自分の書いてある奴ね

自分がローグというか・・・
FLEEに頼った前衛職をやった事ないのがそう思う大きい要因かな
まともなアドバイスを出来ていると自信はもてない。所詮脳内だし
AGI前衛というと AGI>バランス 槍騎士くらいしかやってない。
騎士だとHPとDEFに頼れるからFLEEはおまけ程度に考えてたし
(回避できなくなってもPOT連打で普通に乗り切れるし
ヨヨ運剣でQMつかってAC連打すればかなり回避も確保できたけどね

あとは鯖がわからないけど、予算2Mじゃ装備云々を言うより
今の手札で何ができるかを書いた方がいいんじゃないか とか
まぁ鉄ハエメイルとゴキシフクロでどっちが有用かとかだと微妙だけど・・・
一番重要なのはPT設定だと思うしね。
PTしたいだけならとりあえず80-89程度の募集で様子を見るのがお勧め。
構成は行きたい場所によると思うけど。とりあえず騎士団は前衛が自分じゃお勧めしない
城程度ならともかく騎士団だと深淵が困ると思うし・・・婆着て穴よけできればあれだけど、危険だしなぁ

なんか突っ込まれたので一応追加。 スレ消費スマンカッタ

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:52 ID:dRRAKPIe
>148
147のレスの中の「HPUP系や・・・」以降のことを指してるのだと思われ

>141
まず聞いておきたい
・どういう理由で蹴られたか?
・蹴られたPTの構成はどんな感じだったか?
・弓装備ではダメなのか?短剣装備じゃないと・・・ってこと?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:58 ID:7536xAof
141さん 弓を携帯してみたら?
今ならいざって時のスタブ十分強いと思うよ

沸き時にスタブ決められないなら・・・まぁあれだが
AGI<LUKよりぜんぜんマシ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:07 ID:LoAYJz0w
>>149‐150
147の内容に無理やり補足するとすれば、
弓Bsbが強いから火力になりそうって程度で否定出来そうな所も見当たらないし、
とても適切なアドバイスだと個人的に思うけどどうなんだろ。

153 名前:141 投稿日:04/06/22 11:08 ID:O2JBaOSH
>>145
昔知人から臨時でのスティは嫌われると聞いたのでスティールは考えていませんでした。

>>147
フォチュンはありませんが婆C,マタC,ヨヨ*2,MBはあるので鎧、靴状態異常マンゴ辺り新調してみることにします。
状態異常はスターン辺りで良いですかね?

断られ方は
チャ主「DSある?」
自分 「ありません」
主  「いらない」

チャ主「型は?」
自分 「珍刀型ローグです」
チャ主:即キックor「いらない」
と言う感じが多いですね…

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:14 ID:mxUsppP6
新めの鯖に来なさい。そうそう蹴られませんよ(´・ω・`)

155 名前:141 投稿日:04/06/22 11:18 ID:O2JBaOSH
書いてる間にもレスありがとうございます。

>>150
>>153のような感じでAgi職募集に入るようにしていました、構成は見た感じプリ+Wiz(+騎士)のような構成が多かったと思います。

>>151-152
弓は使った事が無いのでよくわかりませんが、ハリケーン角弓辺りでも大丈夫ですかね?

156 名前:127 投稿日:04/06/22 11:28 ID:pUEzW/+5
敵集めの件は「もうすこし融通利かせてもいいんでないの?」ってのが言いたくて
普遍的に 中の人のスキル(心がけ含む)>>職性能 ではないとは思っています。
水掛論にはしたくないのでこの辺でご容赦。

若干話し変わるけど、60点スレ>叩きスレ化、効2スレ>なむ
という状況もあって、60台付近の「慣れてない・心がけの出来てない」臨時の話題も
出る可能性があると思うんだけど、この話題を愚痴でなく出せるとこってココでないのかな?
(最近雰囲気戻ってきた気がするし)

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:42 ID:4X8OqKSa
>>141
盗作が微妙ですなぁ・・・(;´д`)それはおいといて

形とすれば決して使えない形ではないし、装備だって十二分。
臨時の要素として「やっぱりもめない程度のお金もほしい」わけで、
そういう意味での貢献度はピカイチのはず。
その上後半になるほど「とりあえず当てなくちゃ」な敵が多くなるので存在価値は高まるはず。

自分はスミスでこのタイプのローグ君(Lvも同じくらい)と組んだけど、
アイテムをどんどんゲットしてしかもパンクしてくれるのでとても働き甲斐があったし、
Zenyが儲かれば少々効率がアレでも「最高だったなー」納得してしまうもの。

ではなぜ蹴られるのか・・・それは自称の方向が悪すぎるから!
とりあえず自分を「珍刀型」というのだけは絶対やめた方がいい。
そのステならば「AGI-DEXスナッチローグ」というべきだ。

普通の臨時の場合は「珍」を混ぜてしまうとどういうものであろうが
「やばそう」という先行概念が働くので入れてもらいにくくなってしまう。

だってプリ募集しているところに「珍ステプリですが」とかいわれたら怖いっしょ?
スローポイズンと聖体降臨でも極めたのか?とか・・・

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:57 ID:pJbFVYWq
追加。
>>155
大体、ローグはスナッチャーがあるのは周知なんだから
スティールを少々連発してもわかりゃしませんよ、と。

ま、自分みたいに欲張って
「スティール成功を待って潰しだす」
のもいかがなものかと思うが。


ニッチかもしれんが「落ちてる戦闘BS」は砂ローグのいい友達になれるはず。
とんでもないかも知れんけど削りに削るならBS+ローグ+プリとかでマッタリ稼ぐのも一興。
スミスに必中生かしてタゲとって貰ってそこに貴方がBsbすれば禿でも楽勝。
ま、スミスもDex多めなら気合でそこそこ当たるだろうしね。
さくさく倒したいならばここにQMのあるWIZが居ればカンペキ。
ひ弱なDEXより一寸粘るAGIWIZの方がいいかなー。この場合火力密度は余りとわれないしね。
どうせだからプリもDEXにしてしまうのも乙かもしれぬ。月光だと同時進行スティールでウホ。

Zenyにシフトするのもそれはそれで効率いいよ〜。

( ´д`)b<でね。これは「槍騎士-DEXWIZ-ハンター-VITプリ」という
臨時におけるメインラインを「完全に」外してるのもミソなんですよ、奥さん。

( ´д`)ノ<ありあわせの材料で美味しい臨時PTができました(体験済

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:05 ID:LoAYJz0w
>>155
そんなひどい扱いうけても臨時に行こうと出来る精神力がすごいなあ。
自分ならやる気無くしそう。

157で言われてるように自称を変えよう。
どういう風な役立ち方が出来るかを募集主にイメージ湧かせるようなのがいい。
高Freeとか金銭効率上がるとかの長所を早めにアピールしておこう。
経験重視だけでなく金銭効率重視の臨時とかも多いし。

弓にアリCは勿体無いし効果が微妙すぎだから出来あがりを安く買うならともかく
作るのは止めといた方がいいよ。
店売り角弓だとスケルトンCとか%Cがいいけど、結局使い捨てになって勿体無いから
何も指さなくてもいいかな。出来れば最初からサイズ角弓や特化角弓がいいけど。

>>156
中の人のPスキル+職性能=そのキャラの持ってる力だろうし
臨機応変に立ち回りや役割を指示出していけばいいと思う。

極めるって言ったってLVや職まで極めるとか言ってたら
Lv99のDEXWIZとVITプリの超トレイン狩りで話が終わってしまうし、
色々な条件下でベストの立ち回りや連携プレイをする話が出来ればいいと思う。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:32 ID:ITG97P3m
>153
婆Cは騎士団用(次点で城用)なのであれこれ揃えるお金がなかったら汎用にプパもあると良いかもしれない。
PTじゃゴキのAGI1は誤差、廃DEFでもなければ鉄ハエも微妙だと思うから。
(もっともどちらも・・・特にDEFはあるに越した事がないと言うのがAGI騎士持ちとしての考え)

状態異常にスタンは便利といえば便利だけど溶けた時のタゲ移りが問題になる
暗闇:こちらも置き去りにしちゃったりなどあるが側にいれば問題なく、
 移動=他のタゲとりだろうから取ってまた戻ってきたり、など利用できなくもない
 FLEE、HITが下がるのでまぁまぁ効果的
毒:DEF低下で微妙に殲滅力があがるかもしれない、リスクない・安い。
睡眠、凍結:足止めできるという点ではいいけど大抵連打で無意味。凍結はタゲも変わるので使いどころが難しいかも。
沈黙:地味に便利かもしれない。深淵なんかも(発動・持続は低いが)なってしまえば安心。
呪:これもリスクがなくリターンだけあるのでなかなかお勧め
大雑把だけどこんな感じ? 他の人突っ込みお願いします
ちなみにMBやSAと合わせると緊急回避に使えることもある。
あと状態異常短剣だけでなく、☆入りも携帯していると良いかもしれない
(そのDEXなら大抵のMOBは問題ないだろうが)

MBはタゲ移りに注意。ノックバック範囲に味方がいて禿・本なんかがいたら使えない
(自分が死んで全部移るよりはましだけど)
あと凍り割りなんかにも便利。インベと合わせて使うとかなり割れる(割りすぎ注意)
あとノーグDの敵等、最初に一発当てないと攻撃した後衛に流れるような相手に
まとめて初期HIT&共闘を取れるのも便利

ハリケーン角弓については
つ[みすとれ巣] そのDEXでどの程度になるのかは知らない。
ただアスペとか貰わなくても属性乗せられるのは吉
装備持ち替えの手間・ショトカ占拠などの問題もあるけど
(慣れてないと返って時間かかったりする)

というかあまりあれこれ持つと切り替えが大変だろうから参考程度にね
弓矢に各種短剣にクリップなんか切り替えてたら集中力消耗が激しそうだ

プリ+WIZで断られたならWIZの範囲火力で一掃
⇒前衛は囲まれるのが前提だろうからAGI系はつらい(ログはHP少ないっけ?)というのはありそうだけど
騎士+プリ+WIZ で弓募集じゃなかったなら中衛が欲しかっただろうしなぁ
高HIT、高ASPD、高FLEEで盾もてて砂もあるんじゃかなり優秀だったと思うが・・・
特にAGI系を募集してたなら断る道理はなさそうだし・・・やっぱり言い方に問題があったんじゃ?
弓募集じゃなかったならDS無いから断るってのもピンとこないしね

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:36 ID:ITG97P3m
・・・つうかまた長文になってしまった・・・(´・ω・`)ゴメン

あと
>60台付近の「慣れてない・心がけの出来てない」臨時の話題
も昔からここで扱ってたような?
この手の書き込みも結構頻繁にあったし ただ私が書いたような
フォーチュンソード等持ち手が少ないある程度以上の高額装備、
穴避けや各種装備持ち替えなんかの手間暇かかる行動
なども平気で出てくるのが前提=極めるスレだから=初心者に向かない
という扱いになってただけだと思う。
前提で ○○がない。できない。手持ちでできる事は? というものだったら
それ前提に各種連携を考える というのも過去ログあされば出てくると思うよ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:48 ID:ITG97P3m
自分で補足・・・つーかごちゃごちゃ言いすぎno

スタンなんかは普段使うには微妙だけど、緊急回避にはお勧め
やばいときに持ち替えてMBorSAで相手の行動停止をはかるとかね
(レイドと切り替えだのクリップ切り替えだの武器切り替えだの
 ・・・それこそ緊急時にはやってられないか? 所詮脳内no)
劣化?HFみたいな扱い方になると思う。QMないと禿なんかには効果ないけど
迷ったならモルボル普段装備してるのも悪くは無いかも
あくまで 多少便利? 程度のものだし。
そもそもTHグラやオーガでの切り刻みも馬鹿にできないし
ここらは実際にやってみて自分で判断するしかないとは思う。

プリ+WIZでも VITプリ+WIZコンビでタゲ取り中衛が欲しい というパターンもある
Vプリは丈夫だけど詠唱の隙が大きく、タゲ取り性能はかなり低いのでペナ回避でこのパターンもある
この場合自分は前衛じゃないので、普段のレイドなど回避できる範囲はいいが(プリが手隙になるのは利点)
MHなどには突っ込まないこと。むしろVプリに共闘取らせてWIZの護衛に専念する事になる。

長々あれこれ脳内を語ってしまったが・・・やはり参考程度にお願いしますno

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:50 ID:ITG97P3m
さ、最後に・・・状態異常は相手によっても効きやすい難いがあるので
狩場によって選ぶのもいいと思います・・・いい加減消えます=□○_

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:39 ID:hxWmEaqz
えーと。ここでものごっつい初心に帰った質問をして見ます。
結局迷った挙句「時間が無かった」ことに気づいて拾えなかったのですが・・・。

目の前に
「63、PT初めてなプリ、ペア希望」(Lvはうろ覚え)
が落ちています。(転職までソロだったのか・・・とは思いますが)
ペアというのは無難だと思います。

手持ちの中には公平圏内にこういう奴が居ます。

回避に優れて居るがLvがプリより低い61弓剣両用ローグ
回復に優れているが能力が切ない66STR重視気味アルケミ
破壊力はあるがもろさがいかんともしがたい72DEXウィズ

はたして誰と組むと初心者プリが「パーティなんかもういやっ!」とならなくて済むのでしょうか。
とりあえずあんまり無茶な狩場につれまわさない、効率に走り過ぎないことを
とりあえず基本とします(この二人だとOD2位かな?)

ここで
「自分が死なない」という観点だけならアルケミ>ローグ>ウィズ
「プリを殺さない」という観点ならローグ>アルケミ>ウィズ
「Exp効率が出る」という観点ならウィズ>ローグ>アルケミ

だと思うのですが、どれもこれも一長一短。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:41 ID:hxWmEaqz
これが他の職業で、しかも
「PTでの将来の活躍は余り期待できそうもないし、おそらく出会わないだろう」
人なら「なんでもいいやw」なのですがねー。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:48 ID:rxSVQ9X4
初心者は近接職と組んで、支援を切らさないことを覚えたほうがいいと思うよ。
攻撃力の兼ね合いも考えるとローグかなあ。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:54 ID:zUpL8km+
深淵に沈黙とかあんまり無責任な進言はどうかと思うが・・・

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:11 ID:VzEXBl30
>>164
>>166の言うとおり近接職の方がプリとしては楽
後衛職はちょっとしたことで死に易いけど、初心者プリとしてはそれがトラウマになりかねない
まだPTでのSPの使い方にも慣れてないと思うので、
やっぱりローグがいいんじゃないかな
騎士あたりいればまっさきにおすすめなんだが

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:30 ID:+GEdCrpl
後半wizハンタとペアを組みやすいということで
前衛ペアを体験がいいと思う。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:42 ID:CvHaciYf
ローグがいいと思いますね、AGI前衛は効率こそでないけどプリが楽できるという点では最良かと。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:44 ID:+GEdCrpl
ぐはっ押しちゃった。
ヒール盾クルセの場合誰と組むのがいいんかねぇ。
殴りプリを入れたPTがいいんじゃないかと思うんだけど。
プリにマニピがあってINT極クルセだとヒールメインになれないかな。
普通の前衛後衛支援のPTはもちろんできると思うが。
(よく前衛に火力は期待してないっていうし)
やっぱLv90になると捨てられるの?
ペアを組んでくれるのはいるんだろうか。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:17 ID:Fq2wuJWf
>>171
中の人が効率に取り付かれない限りは、そこまで絶望的な差は出ないよ。
1M出るのと1.5M出る差をプリがどう取るかでしかない。
前者で十分と思う奴は組んでくれるし、後者でしか満足しない奴は組んでくれない。
……まぁ、いきなり相方捨てる奴とかは人間として有り得ん。
そんな奴ぁあんまりおらんよ。

ただ、プリの中の人はソロで効率出せない分、効率の魔力に取り付かれやすい。
職叩きじゃなく、俺もプリだからよーーーく解るんだ、そのへん。
だから近接の人は効率上げる努力を怠らないほうがいいと思う。

一言だけアドバイスするとすれば、GVGギルドにプリが入ろうとしたら
何が何でも止めろってことかな。
ADのクソバランスと効率は、あっさりプリを狂わせる。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:10 ID:BdHnqXJG
一言だけアドバイスするとすれば、WIZのペア募集チャットにプリが入ろうとしたら
何が何でも止めろってことかな。
WIZプリペアのクソバランスと効率は、あっさりプリを狂わせる。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:16 ID:4BoirBKl
特効薬は製造アルケミかホム待ちケミのお友達を紹介してあげること?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:53 ID:pUEzW/+5
>>171
以前にMEプリとの相性が良いという話があった気がします。
でもペアでなくて4〜5人ぐらいのPTで生きるタイプではないかなとも思う<ヒール盾
なんとか90までにわいわい狩にいけるメンツを探すのが吉かと。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 20:03 ID:8BcVlUXC
>>171
えー、ペアを組んでくれないというのは90台に入るとAGI前衛はソロが
もっと効率がでるから効率だけいえば組む必要がなくなるというのも
あります。プリに捨てられるのもありますがその逆もいっぱいあるわけで。
最後までプリを必要とし、ソロよりも効率がでるのが
WIZなんです。
捨てたくなる誘惑に屈しないように。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:09 ID:TKtYkvya
WIZはソロのほうが効率出るだろ
いや、ペアのほうが出るのかもしれんがそれに近い効率が出せる、と言ったほうが正しいか

最後までプリに執着するのは鷹ハンタとVIT型だと思うんだが

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 02:32 ID:pjKBu8EQ
96〜98のWizをやってみれ
さすれば何故ペアを組みたがるのかわかるはず

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 03:04 ID:3QWUW4Xm
オーラのDexWiz持ってるけどさ、(AD除けば)やっぱソロのほうが効率出るよ。
一人であげちゃうのも勿体ない(面白くない)から、ギルドのプリや新二次と組んでたけどね。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 06:07 ID:JKnTyMh3
死なないってのは確かに大きいけど
臨時待ち/相方との時間合わせや清算の時間も含めると
ソロ-デスペナ>PT な気がする。
ただこれは純粋に効率の話で、気分的な問題はあるだろうけど

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 07:12 ID:E6fDMTNX
相方なら、それこそ編成や精算時間なんか2、3分で済むじゃん

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 07:38 ID:1H0SeiSd
俺が狩りしたい時に、いつも相方が繋いでいるとは限らんし
レアが出たら、処分に時間がかかるのは臨時と変わらんしで、
結果的にソロの方が融通の効く事が多いな

183 名前:ローグ好き(*ノノ) 投稿日:04/06/23 09:41 ID:mpHHWYJp
>>141
遅レスですが当方71歳ローグ、型が一緒でA>D型です。
臨時でのスティールはかなり喜ばれると思います。
騎士団でSメイル・エルなど出た時に出ましたって報告したらみんな喜んでくれますし、殺伐と狩るよりみんなも楽しいと思いますので。
個人的に亀・騎士団でのスティール狩りがお勧めです。
あまり堅く考えないで、場のみんなを和ませる存在がローグだと思います。


あ、あと弓はスケルトンcが楽しくておすすめです。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 10:33 ID:uIMY/Lbg
そういえばスナっちでキランと光るたびにプリガンで泣きエモ、
なんかレア引いたら最高エモ出す子がいて萌えた。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:18 ID:US8vsyOC
もっとPT美味くならんかな

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:54 ID:St2WGMmV
スティしたアイテムもPTのアイテムストックみたいな場所があって
そこにはいるわけでなく、盗んだ人の申告だけなんで
虚偽、持ち逃げが成立し得るから臨時でのスティは嫌われるんだと思う。
基本は「紳士のゲーム」なんだけどそれを破る人が存在する。

後は個人的に総じてMHP,defの低い後衛が
わざわざ範囲を食らいに行くのは迷惑千万

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:01 ID:8q3G8nTw
PTボーナスを人数によって極端に大きくしたりすれば美味くなるが・・・
現状どうしてもWIZプリやハンタプリ以外のPTはお遊びでしかない

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:03 ID:Of0KD7QS
かといって毎回毎回レア出るわけでもないんだけどね。
レアないから持ち逃げしてると知能障害を起こす香具師も
いるからなあ。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:05 ID:3k5gFdpU
普通にスティに夢中になって他をおろそかにするのが多いから嫌われるんだと思うが

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:21 ID:St2WGMmV
うーん、これは体験談なんだけど
昔,臨時で騎士、狩、プリ(漏れ)ノ構成で騎士団に行って
「ジャルゴン100持ってきてますから^^」とか言って
「ああ、ちょっと篭もる事になるのかな」と思ってて
そのハンターはCA,BB,アンクル,DSバンバン使うし、気を使ってよく喋る人だったんで
細かくスティしてたけど何もいわなかったんだけど

ある時レイドアチャからスティしてから途端に無口になって
スキルも多用しなくなって
「矢がなくなったんでそろそろ清算いいですか?」と言われた時は
「ああ、なにか重いものがでたんだな」と思った
そう言えば「重いから落とすね」といって床に置いたのはブリガンと骨だけだったなあ
と言う事にも気づいてしまってめっちゃ萎えた
それ以来スティ後衛に対してはいい印象がない

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 23:33 ID:srw3veCF
80±5ぐらいでGXクルセ・量産ハンター・IntDexVitバランス支援プリ・Int
DexWiz(俺)の構成で城2に行ったんです。ハンターがアチャまったり通常射撃
したり先歩いたりちょっとあったけどそれはまぁいいや。

GXのペナルティあるけど一定範囲に瞬間大ダメージと、Wizの一定時間詠唱後
範囲に大ダメージって役割がかぶりますよね。それで〜4ぐらいまではGX期待
しつつQMとFBとHDで削り&共闘、それ以上は低LvSGで制圧、状況次第で高LvSG
で追撃ってやってたんですがそれでよかったんでしょうか?

クルセの人は好きにやってくれていいよ勝手にSGにGXあわせるからって言って
たんですが確信が持てなかったので。
それとGXのSP事情ってどんなものなんでしょうか?アチャとレイド1匹ずつぐ
らいをGXしたり、レイド2匹&禿でHXやバッシュ打ってたりでいまいちわかり
ませんでした。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 23:50 ID:6Bfefwxb
ノーグ2FのPT構成を考えてみた。

【職 BaseLv90前後】
VIT騎士、MEプリ、DEXWIZ(SG、LOV有)、支援プリ(サフラ有)
プリはINT120、WIZはINT126が望ましい。

【装備】
武器(騎士):サイズ槍3種
防具(全職):かけるものはレイド。盾は竜、兄貴、カリツのいずれか。
精錬:全職表示DEF50以上

【戦闘】
VIT騎士が盾となり、MEプリはMEに専念、支援はMEにサフラ、WIZはHD、LOV
(MEでSG氷割りが可能ならばMEとSGの併用もあり?)

以上の構成でノーグ2Fでの効率連携等を確認してみたいのだがどうだろうか。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 23:59 ID:mhHHbhdG
>>191

93INT-VITと90DEXWIZ持ちのの意見でよければ。

前衛がクルセでGXボコボコ連打するなら共闘入れる暇ないからなぁ
レイドアチャやハンタをタゲってるモブにQM
低Lvボルト HD Lv3〜5SGあたりで削りながら共闘稼いで
GX待ちor言われたようにいつもどおりやるしか無いと思う。

SPのほうはフルGXでやらないかぎりマニピあればはそこそこ保てる

そもそもPTでGX使うこと自体が論外なのでSP事情とか関係ないな
湧いてWIZが死んでる 火力は自分だけって状態ならまだしも
役割が被るWIZが居る状況でGX使うと仕事取るだけになっちまう
反動もバカにならんからプリに負担かけるだけだしそれによって
クルセにかかりっきりになると事故が増える。

注意できる相手にならGX極力打たないでもらったほうがイイと思うよ。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:06 ID:k+hcVPUe
>191
現場を見たわけではないんで断定的なことはいえないけど、
GXは同一セルに敵が重なってるとHit数がバラケテしまい威力が下がるので
多分、そのあたりの敵の配置でGXを使う使わないをそのクルセさんは判断してたんだと思う。

んで上記特性や効果範囲の形状を考えてもGXは癖の強い範囲攻撃なんで
基本的にウィズの範囲攻撃を主体に考えて、それにGXを合わせると言うクルセさんの考えも
臨公での連携的には間違ってないんじゃないかな?
ペア以外の臨公なんかではGXの特性をメンバー皆が理解して
その特性に合わせて他のメンバーが動くというのは現実的じゃないからね。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:10 ID:AKkrs52J
>>192
可能ならば、ギグはLoVよりJTで優先処理した方が良い気がする。
(前衛は共闘を取ったら他のMobを叩く)

爽快感ならSGの上からGXで氷割り。
凍結したMobに聖属性の1HITが勿体無い気もするが
すごい勢いで馬が消えていくので楽しい。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:37 ID:aOR9KSBS
>>192
MEプリとVIT騎士外してGXクルセかな
普通にVITプリ+DEXwizだけでも行けるがな

どっちも効率はお察し

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:46 ID:AKkrs52J
>>196
ノーグ2Fは貸切状態なら前衛込みPTでも結構な効率が出た。
測ったことはないが1M/hも狙えるんじゃないだろうか。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:08 ID:/OPe3Vv2
ノーグ2FにWIZはいらない、かえって邪魔。

力士1プリ1ハンタ2で強行軍可能。
QtiにアスペかけてBDSで馬は潰せるし、GXでも何とかなるけど最悪初撃の前にクルセが潰れる。
最後にギグが大抵残るのが難だけど900k上は余裕で維持できる。(収集品だけでも安定収入)

盾はカリッツ、泣ければ竜、鎧はプリはバサナで騎士はオババ

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:31 ID:jtl2IHc/
>198
レベル幾つを想定してるのか判らんけど、
ハンター1人抜いてWiz入れた方が遥かに楽で効率出るぞ。
ハンターは2人抜いてもいいけど。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:55 ID:B2675yWa
個人的にはINTバランスクルセDEXWIZ支援プリ+αが良かった
α分はMEプリ>INTDEXバード>>旧量産ハンターの順番だと感じたかな

クルセが突っ込んでひたすら自ヒールで耐えて魔法GXで割るのもいいけどちょっとHPが怖かったのでもう一人居た方が良いみたい
MEプリだとヒールに余裕が有って良い感じだけどジェムが…
SWも結構使ってくれる人だったので約2時間半で400個使い切ったとか
それでも収集品をしっかり拾って一人頭100k弱程度は稼げたからまぁまぁかな

バードだとひたすら楽しいLOVで最初にギグぶっ飛ばしてからSG撃てば処理落ちしない
ブラギあればSG撃ったら間髪入れずにLOV張り直し荒業もやれたり
氷割りはクルセのMBとバードのMSでほぼ問題なしバードは一応弓もサイズで持ち替えてるらしくDSもハンター並
しいて言うならWIZのSPがきついのとブラギ使いこなせるバードが少ないくらい

ハンターはたまにDS氷割りにAS撃ったりそれなりの動きしてたけど矢がボルトネックになって2時間弱くらいしかいられなかったのが残念
本人曰く敵の属性がバラけ過ぎてて矢がめんどくさい敵のサイズもばらばらで特化しにくいらしくて常時ハンターボウだった
きっと中の人がお金がなかったんだろうと言うことにしておきましょう

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 05:31 ID:ybX3s3Ls
ハンターはプロボできる剣士系がいてこそ生きる場所じゃないかな。
亀が更に極端なったような感じかな。
前衛が完全に壁役徹するなら、wizが相性いいだろうけど。
AGI盾クルセやAGI槍あたりが前衛で
プロボ>ピアース連打みたいな方針ならハンターが相性良いと思う。

アサや両手騎士の両手武器系が前衛だとどうなのかな

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:40 ID:T3+jXtQo
>>201
あそこはAGI系前衛には時々辛い局面がある。
加えてAGIこそQM用にWizが必要なジレンマ。

経験では前衛VIT槍騎士、後衛Wizがよかったな。
前衛と後衛で苦手な敵がはっきりわかれているし。
ギグや竜が魔法でさっさと倒せるのは大きい。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:46 ID:EFcQqK0h
>>192
その構成なら、鯖と装備にもよるけど70代半ばでいけない?
VIT献身クルセ・MEプリ・ブラギバード・支援プリで休憩はさみつつだけど十分いけた。
貸切状態、臨時ではなく身内狩りって条件がついてだけど。
戦闘は献身クルセが献身・プロボしつつ前で耐えてる間にMEとDSで殲滅。
バードは歌うヒマがない状態だったけどね…
身内狩りなんで、なんでそんな変な構成なんだ○○イラネとかいう意見はカンベンな。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:56 ID:eeIt4ndT
たまに見る
「ブラギバード」
ってどんなステか解らんのでつい放置してしまう。
DSハンタと同じような庇護必須職業と考えるのが無難なのかな?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 08:06 ID:WRydf3If
>>199
火山2でSGはたいした火力にならないと思い込んでいたが
計算してみたらそうでもなかった。
INT126ならブレイザー、ディアボリック、地竜あたりは1セットで殲滅狙えるし
馬も半分近く削れるようだ。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 08:12 ID:Snn5p8MO
大抵はGvG用に育てているキャラだろうから、DEXVIT>INTあたり。
ステからわかるように、避けるは気ありません。
たまにAGI>DEXっていうソリストな鳥もいるけど。
武器と属性矢をうまく扱えれば、火力自体はそれほど悪くない。

それより問題は、中の人がプラギの使いどころを知っているか否か。
キャラ性能よりも、中の人の経験や知識が重要になる。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 08:17 ID:0SEqvBHe
バードのステは千差万別だからなぁ
DEXそこそこ、INT少々、あとAGIに振ってる狩り型かVITに振ってるGv型か。

DEXもINTもそこそこで済むからAGIかVITどっちかはまず間違いなく振ってるし
演奏中は盾もてるから、DS師みたいに紙装甲耐久性ゼロって職業でないのは確か

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 08:25 ID:VMYA5pZW
ブラギ特化ステはたしかにすごいけど半分芸ですからね。
実際はブラギマスターぐらいでも相当強いかと。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 09:39 ID:8Ftr0PMP
>>186
それはそう思うねぇ。

アイテムについても「共有」(だっけか)という設定があるのだから
PT共有という意味で各自の所有量の5%の合計位をPT加入時に提供する、
という位がいいのかもしれない。

例)STR1WIZ+STR1支援プリの場合
2630(プリ)*5%+2430*5%=253

それでアイテムを拾った&スティルした場合はすべてPT倉庫直行。
PTで行動する際に他の人から受け渡す危険性も無くてさらによし。
で、PT倉庫がパンクするとPT行動にペナルティがついてくるようにするといい。
(重量50%overと同じ扱いでいいだろう、うん)
ちょっと重いものが出るとすぐにアウトになってしまうので
これで現在黄金に見えるWiz+プリにも死角が一つ出てくるのもいい点。
(5%だとSメイル一個出るとパンクなのでちと厳しすぎるか・・・)

適当に読むと商人系連れて行くメリットが露骨に消滅してしまうように感じるかもしれんが、
所持量増加1ごとに「PT倉庫の重量に100ボーナス」とかつけておけば
何とか役目も見えるのではないだろうか。

210 名前:192 投稿日:04/06/24 09:41 ID:oEOYXWKl
INT126あれば火属性MOBはSG10、ギグはLOV10を1回でほぼ殲滅可能で、
そこに悪魔対策でMEを加えると殲滅力に関して4人は過剰な気もした。
早期殲滅で数をこなそうとしたのだが、レスを見て90前後では効率的には若干問題ありそうだ。

亀島や城2の狩りにマンネリを感じていたので、ノーグ2Fの狩りをいろいろ考えていた。
例で上げた4人で実際試してみる予定だが、もう少し職の組み合わせを考え直してみるつもり。

レス感謝です。
とても参考になりました。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 10:58 ID:ybX3s3Ls
>202
うーん、だからプロボ使えて盾持てる片手武器系のAGI前衛と書いたんだけどな
高lvの片手系AGI前衛と組んだことあります?
竜やギグはあんまり痛くないし、悪魔系には闇ブレスも効くわけで。
VITほど安定しないってのは事実ですがね。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:01 ID:ybX3s3Ls
あと、そこまで装備期待するのは酷かもしれんけど
AGI片手前衛が、フォーチュンAG・ACで耐えモードだと
あまり減らないから、プリが安心してMEもってけたりもするし。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:13 ID:2Q0MPLPu
ノーグ2Fは前衛とプリのみでも1M/h近く出る
アサ2BS1騎士1プリ1で全員アイテム持ち切れなくなるまで滞在しての数字
戦い方は突っ込んでタコ殴るだけなので連携スレ的にはダメPTかもしれないが・・・
沸いた時はHFでリセットしてタゲ分散
全員が数匹張り付いた程度なら援護する必要がないから力押しだけで潰せる
Wizいたほうが多少湧きに強いってくらいで無しでもいけるかな
ギグが多いと初回にSGが使えないのが辛い
ここは連携よりも純粋なPT戦力の比率が大きいと思う

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:23 ID:/OPe3Vv2
ノーグ2Fはごり押しの5人↑PTくらいが2PT居ると、左下広間に右下隔離場所に大規模MHが
当たり前のように常時形成されるので3人程度じゃ無理が利かなくなる。

マイグレ前にG単位でかなり通ったけど、多人数PT以外30分もすると
MHに耐え切れずに居なくなるのが当たり前だった。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:28 ID:rDuT+c4r
火山2Fは90台VIT騎士 AGIクルセ AGIBS プリWizでも1M/h出た。
殲滅力さえあればあらゆる組み合わせでウマーできそう。

>>211
理想としてはVIT剣士系が一人いた方がいいと思う。
単騎インデュアで突っ込んで広場に誘い出し→一気に潰すのが簡単に出来る。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:30 ID:ybX3s3Ls
>215
いや、元は>201あるように、ハンターと相性いいのは、って話ですよ。
どこでもトレイン狩が効率ベストになるのはROの特性ですな。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:36 ID:7br9RDsp
馬と風デリーター以外はSGで美味しく食えるので
馬に特化ピアースできるVIT騎士+Wizで一応死角は消える。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:38 ID:P4T/txLz
ギグな。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:47 ID:AKkrs52J
>>218
前衛の了承があればJTで瞬殺できる。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 17:31 ID:2XwMfNzP
90台INT槍騎士、AG両手I騎士、DSダンサー、DEXプリ(ME無し)でも1M/h出た。
戦い方はプロボかけてボコボコにするだけ。

ちょっと変り種だと90台INT槍騎士、AGIBS、殴りプリ、INT-STRモンクで
亀B2にいって1M/hってのも。
殴りプリがマニピ使ってモンクが回復&火力補助担当、
戦闘BSがARで殲滅力伸ばしてプロボで倒して回る。

どっちも知り合い同士とだし、
臨公でやれる組み合わせじゃないけどね(´・ω・`)
両方に言えるのは単体殲滅メインて事くらいか。
沸いたら騎士・BSである程度受け持ってBDSやCRしながら
もう片方にプロボ掛けるんだけど、
基本的にはノックバックさせずに皆で張り付く方が楽。

221 名前:220 投稿日:04/06/24 17:31 ID:2XwMfNzP
場所が抜けてた_| ̄|○
>>220の上のは火山2Fね。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 18:00 ID:KZytN7F0
Lv87AGI片手クルセ、プリとペアでノーグ2行ってきた。

Wizよりクリアサが欲しいかな、って感想。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 18:29 ID:FydxUK51
今のところ1M/hが限界か?

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:35 ID:FsYA/uFM
>>171
遅レスだが、AGIバランスヒール盾クルセをやっているので、経験談を。
ステ・スキルはこんな感じ(INTが補正込み77なのは+1の修正待ちだから)。ヒールは1764(ブレスで1848)。
LV93 HP8981/SP814 - STR52+8/AGI82+4/VIT20+7/INT67+10/DEX37+3/LUK1+5
剣修練・HP回復・バッシュ・プロボ各10、MB・インデュア各1
フェイス・ヒール各10、AG8、DP・DB・SC・プロヴィ各5、キュア1

単体撃破メインの狩場でのペアだと、やはり殴りプリとの相性が抜群に良いです。
後は、モンクやアサ、AGI前衛とは比較的相性がいいです(クルセのヒールで賄える為)。
また、VITプリのような立ち回りでペアを組む事も一応は可能。この場合は攻撃を捨てて、運剣+ヨヨクリ*2+AGで、
二刀幸運アサ並の完全回避(約50%)に加えて高DEF、レイド+3減盾+自己ヒールで、後衛職が殲滅するまでの間
ひたすら耐えるのが仕事になります(役割は同じ)。
ただ、マグニがない状態だとどうしてもお互いSP負担が重くなるので、やはりVITプリ並に動くにはほど遠いです。

PTの場合は、どうしても敵を集めて耐える役割を担う事が多くなるので、役割の被るVITプリと組む機会はありません。
臨公では、自分+INT-DEXプリ+wizで城2、自分+INT-DEXプリ+wiz(+ハンタ)で亀3がメインな狩場になります。

AGI前衛に括られるとはいえ、AGIヒール盾クルセの壁性能は、特に運剣を持った場合にVIT型に負けず劣らずすこぶる
高いのですが(瞬間的な高ダメに対する耐性はVIT型に劣るが、それ以外の面では自己ヒール+囲まれた際の完全回避
能力からいえば、特に持続的な壁性能は上かも)、認知度も理解も低い為に臨公もペアも探すのは苦労します(´・ω・`)

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:30 ID:PEfBA0Xa
AGI-INTの盾GXクルセってのも他のAGI前衛とは運用面で微妙に違ってくるね。
ヨヨクリ+AG+フェイス+高Fleeでキリエとの相性がいいし、
対悪魔ではGXの暗黒能力でさらに安定。
監獄、城あたりなら適宜GXを使うことで、敵の数を減らすこともできる。
後半闇Mobが多いからGXの攻撃力が生きてくるし。
GXの反動と、VITと比した場合のMaxHPの低さが懸念されるかもしれないが、
GX後の安定性に関しては実はそれほど不安も無い。
なぜなら、GXで敵の数が減りさえすれば回避するのでそもそも被弾しないから。
また、SdBでの敵ATK上昇というペナルティの無いタゲ取り、氷割が可能なのも良。
タゲ取り能力に関しては、SdCやAGIを活かした高ASPDの通常攻撃もなかなか。

良い点を上げるとこんな感じで、Wizプリと組むとかなり安定して狩れる。
プリ視点(というか漏れ視点)で言うと、
Vit前衛より手間がかからないのでむしろ積極的に組みたい職(型)のひとつ。

最大の欠点は臨時だと当たり外れが極端で、中の人に相当依存すること。
他はAGI型ゆえVIT型と比べた場合にはMH耐性が低いこと。
クルセゆえにスキル面で単体攻撃能力が若干低いこと。
といったところかな。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:10 ID:mQRRonU9
>クルセゆえにスキル面で単体攻撃能力が若干低いこと

対闇のHXは俺TUEEEEE!!できていい感じですよ、と思っているAGI盾クルセ。

227 名前:225 投稿日:04/06/25 14:29 ID:PEfBA0Xa
>>226
×クルセゆえに
○AGI-INTクルセゆえに
だな。スマン。
漏れが組んだことある盾GXの人は
AGI≧INT>DEX≧STR=VITって感じだったからその感覚で書いてたよ。
STRあればバッシュもHXも充分強いし、HXはアスペ要らずで大変よろし。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:51 ID:pd23eqN1
>>225の中の
>中の人に相当依存すること。
という部分に関して。最近はじめた人も多いようなので、確認ついでに。

PT時はnoctrlやらCtrl+クリックはやめときましょう。反応が遅れます。
一旦地面をクリックとか手間かかりますし。
叩くときは左クリック押しっぱなし。これ基本中の基本。
反応早いし、魔法にLA合わせるときも瞬時に叩くのをやめられる。マジオススメ。

ワイヤレスマウス使ってて電池が消耗しちゃうんです><っていう人は知らん。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 14:35 ID:Bp4atQ3u
>>40
遅レスだけど、カリツは不死なのでリカバでタゲリセでなく
盲目効果付与が起こります(使用者のLvなどにも寄るが比較的かかりやすい)
盲目状態になったカリツは、攻撃対象を見失っていない間はタゲ変更はありませんが
攻撃対象を見失った時点で、本体がタゲっているPCへ狙いを変えてきます
#用は盲目状態で認識範囲が狭くなり、範囲外に出るってことですが

深淵を抑えてるキャラがカリツ込みで深淵耐えれないと無理に移すのは逆に辛いでしょうけど
ハイドが無い場合もリカバリでタゲを変える事はできなくはありません

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 14:51 ID:eXAf1+6J
召還されたカリツってリカバリ効いたっけ?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:14 ID:Bp4atQ3u
効きますよ
取り巻きの属性(本体の(最初の)目標を狙い続け殴られてもタゲ変無し、本体が死ぬと消滅)
ついてるけどそれ以外は普通のカリツと変わらないはず
リカバリ盲目の持続はカリツは20秒近くあるから、
QMがある場合でも(カーズブレスみたくかち合わず)要FLEEを更に下げれて、Vit前衛にも有用な場合も
ディレイ1000msと長いから率先して使うものではありませんが…

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:29 ID:Bp4atQ3u
けっこう知られているとは思うけど、リカバリーは不死属性に対して効果が変わります

対ノンアクティブMob
 ターゲットリセット、攻撃中ならフリーの状態に戻る
対アクティブMob
 ダーゲットリセット、一瞬敵を見失った状態になりすぐ新たな攻撃対象を探す
対アンデットMob
 盲目状態の付与、成功率は対象Mdef等に影響される(うろ覚え)

# アンデット(属性)にノンアクティブは居ないので略
# 不死の取り巻きが放置されてノンアクティブな状態のときリカバをかけると盲目判定のみが行われます
# 不死でない放置プレイ中の取り巻きの場合は何も起こりません(タゲリセ時に本体が攻撃している対象がいない為)

対取り巻きMob
 ターゲットリセット、その時点での自分を召喚した本体の攻撃対象へ目標を固定しなおす
対不死属性取り巻きMob
 盲目状態の付与、対象を見失わない限り攻撃は止めない
 見失う(距離を取る)と盲目がかかっていても本体の攻撃対象をターゲット
 因みに、盲目中の再タゲ移動中に殴っても変更はできなかった(はず)

なお、記憶違い出なければ、BOSS属性に対してはタゲリセ含むリカバリの効果は発動しません

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:40 ID:MKwQpsj9
>>232
つ [スケルトン]
つ [メガロドン]

まぁ、どっちもリカバリ使う機会はないと思うけど。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:58 ID:OsK64IyG
臨公で騎士団によく行くけど、
取り巻きカリツが前衛以外に付いちゃった際の対処方としては
 1.カリツの視界の外まで歩いて逃げる
 2.ぐるぐる逃げつつリカバリーで外す
 3.ヒールで耐えつつ深遠速攻で倒してもらう
ってとこかね。

1はある程度余裕がある時向け。
逃げた先で新しいのを釣っちゃうとまずい。
逆に敢えて奥にいる深遠を拾いに行った後、
手前に逃げてカリツを外せば味方との距離が余り離れずに済む。
前衛が既に交戦中とかで動くに動けない時は有効。

2はカリツに遠距離スタンが加わったのでそれに注意。
VIT型とか、AGI型が闇ブレスかけつつ逃げるには良い。

3はとりあえずスタン攻撃が防げるので、
DEXプリがタゲられた場合なんかは無理せずこれで
耐え抜く方が良いかも。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:09 ID:PSF6IxSq
そういえばちょっと気になったどうでも良いこと質問
このスレ的には深淵にたげられたときみたいに逃げ回ってるときに3秒逃げてログアウト即INってのはダメ?
昔は落ち逃げって言われて課金で3秒ルールついたけど5秒逃げ回るなら3秒逃げて即INした方が良いんじゃないかなーって思うけど

って公平切れるね

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:28 ID:OsK64IyG
>>235
回線とか時間帯によってはそのまま帰ってこれない事もあるんじゃね?
残された面子の安否をリアルタイムに確認出来ないって事もある。
個人的には心情的な面で抵抗があるってのが一番大きい。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:36 ID:Bp4atQ3u
>>233
ノンアクティブいましたね(´・ω・`;

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:52 ID:kUlbiBup
>>234
ハイドじゃダメなの?

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:14 ID:3eEcTNUZ
今公平って切れるのか?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:36 ID:Ux+w9N5H
>>239
公平切れるときもあると聞くから、PTMがリログとか死んだりしたときは毎回設定しなおしてる…

あとベリットも不死ノンアクティブですな
かなりどうでもいいですが

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:49 ID:Bp4atQ3u
何より不確定な要素が多いのと自己支援が切れるから
ログアウトしてはがすのはあまり良い手ではなさそう

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:05 ID:NmZKQr4F
落ち逃げはネットゲーとしてやっちゃいけないことの内の一つだろ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:06 ID:75oxuXRj
>2はカリツに遠距離スタンが加わったのでそれに注意。
>VIT型とか、AGI型が闇ブレスかけつつ逃げるには良い。

遠距離といっても、近接しなきゃやってきません。一応。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:57 ID:DhY0Eqre
攻撃してくるのは接近時だけど、詠唱始めたら距離あいてても当たるんだよね…
遠距離に変更されてるバグだからそのうち修正されると思うけど
ニュマで防げる分楽っちゃ楽カモ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 13:02 ID:dITrFbZW
>>234
238も言ってるけど、ハイドでもタゲリセットされるはず。
自分はプリ持ちだからハイドベルト(クリップ高い・・・)を重宝しましたよ。

引退から3ヶ月たってるので、ひょっとしたら間違ってるかも・・・

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:48 ID:m6AoPJr5
ハイドでもいいぞ
他のアクティブと違ってタゲ移りの心配もないしね
余計なもの釣ってきちゃう可能性考えると、視界外まで逃げるのは俺もお勧めできないな

ただ血柱あげてると消えられないから、リカバリでもよさげだね

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 20:39 ID:hnjNTqSr
流れを切ってしまいますが、質問です。

【当方のスペック】
 Lv90、2極ハンター(DEX装備時、集中でDEX94+46、FLEE216、SP回復7/8sec)
【武器】
 大型弓、中型弓、人型弓(すべて+7角弓に2枚挿)、QMC、対水弓
【防具】
 +4ロッカ/ゴキタイツ、+4矢りんご、+4蝿シューズ、+6木琴マフラ、ニングロ、ニンクリ、ハイドクリ、ヒルクリ、テレクリ
 サブ装備として+4ワイズゴーグル、+4ロッダアドベ
【スキル】
 ttp://uniuni.dfz.jp/skill/hnt.html?10fXJfbxabdnanqxcL

昔(55-80才位まで)は臨時に通っていたのですが、
最近はソロ活動が多かったため、またPTを組みたくなってきました。
それに際し、3つの疑問が浮かんだため、先輩たちにお尋ねしたく思います。

臨時広場に関しての質問(2つ)
 1)今の90付近の臨時で、ハンター需要はあるのか?
 2)ある場合、その行き先&PTM構成&ハンターに求められる動きはどのようなものか?

その他、PT構成&狩場模索に関する質問(1つ)
 3)臨時広場で花形とは言い辛い職(AGI騎士、殴りプリ、AGIWIZなど?)と当方のキャラで組んで、
  お互いに悲しい思いをしないですむ組合せ&狩場は存在するのか?


質問するだけではスレ違いかも知れないので
3)に関して、次レスでこの間経験した組み合わせを書きます。
結論から言うと、
双方の能力を生かした、楽しめた狩りだったと思います。

248 名前:247 投稿日:04/06/27 20:42 ID:hnjNTqSr
狩り情報(長くなってしまいました、すみません)

【鯖】 Iris、土曜の22時台
【場所】 監獄2
【滞在時間】 1時間
【コンセプト】 新規狩場の開拓
【効率】 測っていません
【前衛】 93AGI騎士(ブロソ装備、2HQ使用。特化Cは判らず)
【中衛】 90二極狩(中型弓、大型弓、QMC) ←当方

騎士さんはVIT40、STRまだ少し低いとおっしゃっていました。
騎士さんが監獄1で狩っていたところに声をかけ、監獄2に移動。

基本的には、騎士さんにタゲをとってもらい、当方が同じ敵を後ろから射撃。
フェンダーク、リビオにはプロボをかけてもらい、二人で攻撃しました。

騎士さんが囲まれそうになったら、柔らかい敵を優先的にDSで即撃沈。
MHに当たったら、騎士さんが引っ張ってAC、当方後ろからDSで数減らし。
その際、追加敵が来そうな場所ならアンクルを先行設置。
自分に張り付いた敵もアンクル、サンドマンで足止め。
途中2回ほど、SP休憩を挟みました。
HPが減ったら、お互いHPR&QMCで回復しました。

騎士さんが私用で落ちてしまったので、1時間の狩りとなりましたが、
その間、二人とも死ぬことはありませんでした。
終わったときの感想は、双方ともに「楽しかった、またやってみたい」でした。

フォーマルの夢がある分、監獄1より飽きが来ないかもしれません。
支援職なしの狩りであることも、緊張感を高める要因だったと思います。

効率に関しては
測定していないので不明ですが、次の機会があったら測ってみたいと思います。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 21:14 ID:br0Fdwrd
支援プリ&AGI前衛持ちからの意見です。

>今の90付近の臨時で、ハンター需要はあるのか?
ペア狩りがしたくて臨時広場に行くときはWizよりハンターに声をかけます。
トレイン嫌い&やっぱり効率面では最高クラスだから。
大人数PTは苦手なので経験がありません。

>その行き先&PTM構成&ハンターに求められる動きはどのようなものか?
どこにでも行けそうですが、以下効率を重視したお話を。
ペアなら亀地上か時計B2、PTなら城2でしょう。
PTMは前衛+ハンター+プリでやっていけます。
動きに関してですが、AGI前衛の立場から言うとレイドアチャを真っ先に倒して欲しいです。
ニューマ置いちゃうといろいろ厄介なことになる危険があるので…。
あと、禿や本にタゲられたらまめに動いて前衛にタゲを移して欲しいです。

>臨時広場で花形とは言い辛い職〜
AGI前衛+I>D>Vプリ+2極ハンターのPTで城2も騎士団も行けました。



城2行きに備えて対禿弓を用意しておくと良いと思います。

250 名前:247 投稿日:04/06/27 23:07 ID:hnjNTqSr
>>249さん、レスありがとうございます。

>城2行きに備えて対禿弓を用意しておくと良いと思います。
を読んで、記入漏れがあったことに気づきました。

対禿弓、持っていました。
訂正させていただきます。


>ペアなら亀地上か時計B2、PTなら城2

配置変更後、城2には行ったことがないのですが
基本的な動き方は、以前と変わっていないようですね。

あと、時計B2にペアで行けるとは想定していなかったので、
今度行ってみたいと思います。

当方高レベルキャラはハンターしかおらず、
PT、ペアでのハンターのいい動きを自分で見れないので
他職視点からの情報は、非常にありがたく思います。
レスありがとうございました。

251 名前:249 投稿日:04/06/28 00:20 ID:HgRHtMl+
すいません、
>ペアなら亀地上か時計B2、PTなら城
は時計B4の間違いです ○| ̄|_

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 05:45 ID:ZMlX8Bq8
いちお、無理しなければ時計地下二階も不可能じゃないよ。
96量産ハンタ(FLEEとDEXはあなたとほぼ同値だ)がコンビできたからね。
ただ虫弓も小型も(ついでにLUKも)ないので、ブリライトにちょっと苦労すると思う。
まあ火矢+鉄矢+水矢でいくところなので、水矢DS使えば良いだけなんだが。
QMCあるならソロも不可能じゃない。不可能じゃないだけでちっともうまくないが。
とりあえず私の場合、コンビで効率は600K前後だった。ソロの時は観光だったの
で計測してない。

そもそも地下4FはQMCあるのなら、実はソロができる狩場なので(バースリー鎧かド
ル鎧がないと安定しないが)、コンビなら簡単。
弓は対人オンリーでOK。矢は銀+鉄か銀+土+闇がお勧め。むしろ移動にお金が
かかるところなので、きちんと銀矢を持ってもらって長期滞在しよう。
むしろ地下1Fのペノメナ迷路を抜けるのに苦労するがソロならともかくコンビなら
どうとでもなる。
ソロだと800-900K。コンビだとやっぱり600Kぐらい。

90も後半にさしかかるとハンタとプリで城2コンビも可能になる。
この場合、大型+禿弓+対無形(小型)が欲しい。大型は理想を言えばハロウド。
対人でも良い。
ただしSGリセットがない分、安定しない狩りなので慎重に狩った方が良い。
プリがよほど固いならかなりの無茶も効くが、臨時の場合は慎重で良いと思う。
効率はコンビで800-900ぐらい。

90代ペアだと多分、騎士団2Fが一番多くなるいと思う。ジョーカーcがあるならスティを
してくれと要求されることもある。
深淵がいるため、プリはVITが安心。VITプリ以外だと鎧カードにバースリーが選べない
(ほぼプパ一択)上に、カリツのスタンもあるので相当危険になるのだ。
経験値はスティ狩りをして600。しないなら750-800ぐらい。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 05:57 ID:ZMlX8Bq8
追記。
あとは時計地上4Fと監獄ぐらいか?

時計地上4Fは鎧にドケビがないときつくなる。ないならプリのヒールが忙しくなるだけ
だけれども、あったほうがいい。
武器は対無形(中型)と大型でOK。矢は火矢と鉄矢。鉄矢を多めにすると長く滞在でき
る。
梟にどれだけ「会わないか」で効率が決まる。会わないほど上がるけれども、そういうわ
けにもいかない。梟は出現ポイントがかなり狭いので、倒した瞬間に即湧きすることも
良くある。複数匹に囲まれて困ったときは、最悪、アンクルに引っかければ飛ばせる。
効率700-800ぐらいで変動が大きい。アラームポイント(MAP上側)のほうが経験値はお
いしいが、金銭は下半分のクロックポイントのほうがおいしい。手持ちの矢と相談して索
敵すればいい。

監獄は1FはQMCあれば(ry
中型と大型。銀矢と土矢でOK。リビオには呪いブレスを入れてもらおう。
またできればリビオのタゲはプリさんにとってもらうかほうが良い。90前後で鎧カードが
プパカエルではない場合、ハンターのHPではリビオのSBで即死することもあり得るから
だ。効率はソロで800-900。コンビでも800ぐらい
2Fは鉄矢が必要。ここの弓のチョイスは1Fと同じでOK。余裕があるなら小型があるとい
い。リビオよりもフェンダークが問題。フェンダークに会わなければ会わないほど(ry
こちらはフェンダークのせいでソロはほぼ不可能。また1Fよりよほど湧くので経験値は
ずっとおいしい。金銭的にも、こちらのほうがおいしい。
鉄矢がフェンダークのせいでものすごい勢いで減る。フェンダークリビオともアンクルは
短時間であり、サンドマンはほとんど効かない。
効率はペアで600-800ぐらい。フェンダーク次第。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:48 ID:Zl+uK0Js
プリ経験者に聞きたいんですが、当方86I>V=D支援プリ。
前に始めてGXとペアで城に言ったんですが、GXと組む場合共闘ってどうしてますか?
ブレス込みDEX60前後でHLは入れる余裕ないって感じだし
ほとんどヒールに追われて、まったくといっていいほど共闘とれないんですが。
あとペコに乗ってるVITの場合、IAは相手に確認とかとって切ってますか?(ペア時)

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 15:32 ID:/o94JvGQ
>>254
共闘入れるのは諦めてます…
たまにLA入れることもあるかな

あと、ペコ&IAだとクルセさんの方は不都合あるのかな?
以前組んだ人はわざわざペコを降りてましたが、理由を聞きそびれた

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 15:35 ID:2arMmeOj
それはペコ修練取ってないからかと
GX系取るとギリギリでペコ乗りは覚えられますが修練まで取れないので移動速度増加のためだけにペコに乗ってる人も多いです

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 15:36 ID:Emgipr4E
>>255
修練の関係かと

258 名前:257 投稿日:04/06/28 15:37 ID:Emgipr4E
スマン・・・

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 15:45 ID:oaEP9DSd
>>254

VITがあるなら自分がタゲを取る。
GX発動時に範囲内を動けるのもポイント。

…と無理矢理共闘を入れる方法を提示。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:23 ID:IBU4iMUx
しかし範囲内を動くと敵が1セルに密集してGXのHIT数が減るのではないのか?
GXの仕様を詳しく知らないので、うろ覚えなのだが。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:58 ID:8vJFcIFX
>>260
逆に重なってるものの中から一匹たたいて引きずり出すことで
ダメージを上げることもできる。
タゲをとる、とらないを含めて状況次第ってことかな。
まあタゲを取るってのがプリ先行って話なら
それはクルセにとってはかなりやりにくいだろうし、
プリがGXを理解している必要もあるからあまり得策ではない気がする。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 18:19 ID:xfSHCTzL
>>259
>>261の言うとおりそれは非推奨
クルセ側から見たら鬼のようにやりづらい
大人しく後ろからヒールやサフラで支援したほうがいい

263 名前:247 投稿日:04/06/28 23:50 ID:2u29Yv/z
252さん、レスありがとうございます。
90台になると、色々と行けるところが増えるんですね。
今度、各狩場とも下見をして、臨時で行ってみたいと思います。
詳細にわたるレス、ありがとうございました。

で、またAGI騎士さんとの監獄2ペア狩りの機会に恵まれたので、
効率を測定してきました。その報告をして、名無しに戻ろうと思います。

【鯖】 Iris、激ラグの22時台
【場所】 監獄2
【滞在時間】 1時間
【効率】 650k/h
【前衛】 93AGI騎士(2HQ使用)
【中衛】 90二極狩(中型弓、大型弓、QMC) ←当方

戦術は >>248 と殆ど同一。
違ったところは、MHに当たったときにACではなくBB使用、と言う一点です。
体感では、BBのほうがジリ貧にならなくていいかも、と思いました。
ラグがなければ、スムーズに移動できるため
もう少し効率が出せると思います。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 03:01 ID:iUHsftjz
>>263
プリ無しだよな?
騎士盾としてSB喰らった後どうしてたんだ?
騎士じゃ木琴外せないだろうし6〜7k喰らうと思うんだが
喰らったら休憩?それとも次貰えば死亡の状況で強行?騎士だけ白POT飲みまくりの散財狩り?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 06:58 ID:URWzMxQW
>>264
90台までいってりゃ、Flee減少がない状態なら両手騎士でもそうそうあたりゃせん
まさか騎士ハンタペアで、かき集めながら戦うとも思えんし

でもってAgi騎士としては標準的な表示Def40(Def非重視All+5相当)辺りでも
プロボ10かけて5kくらいしか食らわん
2FならリビオのSBよりフェンダークのスタンのほうが恐い

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:38 ID:g7EKHNjd
監獄2はAGI騎士+モンクor殴りプリとかでも結構いい感じなる
速度もらえれば90超えたくらいのAGI騎士ならリビオフェン避けれるし
プロボでリビオフェンもある程度簡単に食えるようになる
このコンビの欠点はやっぱりMHに弱いってことかな
lv95↑のAGI騎士ならソロもできることはできるけど、フェンがくそまずいからあんまり行かない

あとハンタはAGI騎士と相性はいいと思う
自分はAGIスイッチなのだけど、ギルメンの量産ハンタプリで城2、亀2、ジュノ2あたりよくいく
ハンタとだとかき集めなくてもそこそこいい効率が出るのでいい感じ

267 名前:254 投稿日:04/06/29 11:04 ID:/cGOmUFo
レスどうもでした。
バランス型でVIT60しかないし、無理に共闘とらなくてもいいみたいですね、やっぱり。
その組んだ相手が1Mいった〜とか言ってたし(多分瞬間効率ってやつだとおもう)
効率を気にしているか、もしくはこっちに気を使っていったのかわからないけど
なら、可能なら共闘狙った方がいいのかな?と思ったので。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:28 ID:R0wCsFsX
脊髄レスになっちゃうけど、城2ペアなら自給1M普通にいくんじゃないかな?
自分Vプリでハンター・ダンサー・GXクルセ・DEXWIZ となら平均1M超えたりは何回か。
ハンタの時は城が芋洗いの頃で定点で狩ってて出た数値だから今だとわからないけど
後者2つは普通にMH突っ込んで潰してれば出る時は出てたかな

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:14 ID:dnwzbsyb
鯖によるかと

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:18 ID:lSJTCjpU
ぶっちゃけ極めてないレベルの話なんだけど、6人目(延べ7人目)に
やっと支援アコ育て始めて思ったこと。

装備次第ではまだOD1にいるようなレベルだと
支援アコもいっしょに殴っちゃった方が効率はいいんだなぁ。
最低でもマジのタゲは取らないとダメなんだなーと。

自分が前衛職や後衛職で組んだ時には
既にそこを卒業してGD以降になっていたので
「支援アコ=後ろで座っている人」(コモド前だったかも・・)か
「支援プリ=とにかく支援魔法かける人」だったので
一寸意外だった。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:36 ID:si2nmvju
>>270
座る必要ほとんどなくなったからね。
全員ミルク飲む前提で緊急時にはヒル砲とか打っちゃった方が安定したりする。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:23 ID:p4Ei8OdX
一緒に殴るのも装備次第なんじゃね?
1stとかの貧弱装備だとヒール無駄に食うだけな気もするし

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:03 ID:sLN3QoRR
>>272
ま、そりゃそうだ。

というかこの時代の1stだと2nd以降キャラ装備に落差がありすぎて
どの職でも臨時が辛い予感はする。

マジあたりでプパかロッダがなかったりすると
横沸き腐れ兄貴に二つ殴られたら逝きかけるし。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:13 ID:T7p4HLZA
そういう1stさんを自分のリッチな装備と今まで培った経験でフォローし
つつがなく臨時を終了させ心の中で一人ほくそえみ悦に浸・・・

れたらいいなぁ。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:16 ID:npN3QKMv
>>273
>横沸き腐れ兄貴に二つ殴られたら逝きかけるし。
懐かしいなそれ。つーかβ2や課金直後は常にそうだったんだがな…

私はOD1で基礎を学んだよ。精錬もない、HP上昇Cも効果薄いから、
素早く正確で、オーバーのないヒールを使うことだけを心がけてたな。

くそ、じじくさいぜ。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:31 ID:AGoAuYRe
ああ、出発前に必ずPTMのMAXHP聞いて
ぐりぐりホイール回してた時代だな。ギリギリまでヒールを待って、
MAXからほんのちょっとだけ減った状態まで回復させると
奇妙な満足感に浸れたものだ。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:34 ID:Yxks/Pxl
マウスの中ボタンにins割り振って、少しでもお座りが出来るようにしてたり

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 02:02 ID:CkkHsl5Y
今でもINT割り振ってるな。
もうこうしないと落ち着かないよ。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 04:41 ID:yCEm0Xia
>>276
アコプリスレで何かの話題のときに俺が『最初にPTメンバーのMHPを聞いておく』って言ったら、
そんなもん被ダメとHPバー見てればなんとなく判断できるからいちいち聞かなくてもいいって突っ込まれた。

…俺もジジイか。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:04 ID:J3Rurajo
>>279
アコプリがそう言う人間ばかりだと思わないでくれよ。。。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:20 ID:9y/WQ/qH
目算は所詮目算12人PTとかそう言う方法で全員暗記するのは辛い
それなら聞いたときメモ帳に書いてROの横に置いておくとわかりやすい
窓モード限定だが

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:57 ID:OKoJakde
昔はHP把握はなんとなくじゃSP持たなかったから聞いてたけど今はかなーりSP余裕あるからねぇ。
よく一緒に組むギルメンの正確なMHPすら知らないINTモンク(1/20)

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:20 ID:Q/5llPXm
一人で4人も5人も回復の面倒みてなきゃSP切れないしねぇ(要マニピ)
なんとなくメーター減ったら満タンまでヒールって感じ多いかも。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:58 ID:GLxBm6kT
【場所】 ノーグ1F
【滞在時間】 1時間程度
【コンセプト】 まったりなのかな?
【効率】 (効率は計って無かったです、死亡WIZ4騎士3アサシン2聖1)
【レベル帯】 76〜80
【前衛】 78AGI騎士80二刀よりっぽいTCJ使用スイッチアサシン
【後衛】 80WIZ(自分)80INTDEXプリーストLVはうろ覚えです。
【戦術】 ゴーレム、ディアボリックはQM→SG10、他CB5〜10自衛でFDをたまに使用
騎士さんがWIZに攻撃任せっぱなしになるからと言って、プロボ10を使用
そして自滅またはゴーレムだけ倒して取り巻きは消滅、
SG詠唱中に取り巻きがこちらに来ても放置してゴーレムひたすら叩いてました・・・
何度か取り巻き横沸きMOBのタゲとり&氷割り優先とお願いしたのですが、改善できず
こういった場合諦めるしかないのでしょうか?色々私の方でSG詠唱前にFDなどを使って
試行錯誤したのですが、良い方法が思い浮かばず全滅してあえなく帰還となりました。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:21 ID:0YVHWpl3
南無
だからAGI騎士は嫌われる、の典型例ですね。

アサさんについての言及がないですが、こちらも勇者だったのでしょうか。
アサの人にタゲ取りに専念してもらえればカバーできたかも?


あとは、プリさんにWISして、騎士にヒールせずに見捨てて他の3人に集中してください、というぐらいかなw

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:11 ID:+r9kVCoP
その騎士が悪い。ソロかペアでもさせとけ。

そのレベルでノーグはギリギリペア狩り可能ぐらいの場所かなぁ
普通に考えて全滅はありえない。
敢えてWizに突っ込むならSG1でのリセットを効果的に組みこめたかどうか、かと。

287 名前:284 投稿日:04/07/02 19:06 ID:GLxBm6kT
>>285
アサシンの方はまだ騎士さんに比べるとマシですが
他MOBのタゲとりしてるが故にこちらにくると帰って危険なケースもありました
騎士さんは相変わらずゴーレムに突っ込んで攻撃してますし。
>>286
おっしゃる通りです、普通は全滅なんてしませんよね。
SG1のリセットですが2・3度程しましたがタゲとりしてくれないので、
その後の追撃SG詠唱中に解凍したMOBで私が死にました。
ただ私としては今回の例は極端ですが、こういったプレイヤーの
隙間を埋めるのもPT連携だと私は考えます、実際は臨時で複数PTの場合
全員が優秀なPスキルの持ち主だと言う事はまず無いと思います。
そこを埋める技術をココで話合おうと思いレスさせて頂きました。

こういったPスキルの隙間を埋めた例など無いでしょうかね?

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 19:38 ID:npN3QKMv
>>287
PT連携には恐らく二つのパターンがある。
PT全員が状況に応じて能動的、受動的に動き、殲滅するパターン。
もう一つは、一人の動きをサポートするようにPTが動くパターン。

上記が通常の連携で、下記は装備・技術ともに図抜けた人間がいる場合にとりやすい。
逆に言えば、今回のPTでは、技術がヘタレな騎士に合わさざるを得なかったのが失敗の原因。
こういう勇者様がいる場合は、勇者様から主導権をPTに移すことが必要。
まずはIAはカットするるべきだろうね。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 19:42 ID:J3Rurajo
AGI騎士だからIA切れた時点で・・・って感じになるかと

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:11 ID:ttGN6827
>>288に大体同意かな。
騎士がお察しである事が判明した時点で、

アサ → 止める人
ウィズ→ 倒す人
プリ  → 癒す人

と三人で仮想PTとして動いて、騎士を出来の悪いファンネルとしてでも割り切った方良さ気。
壁になるならそれでよし、邪魔になるならならない様に適当にあしらっておくと○


言っても解らないなら体で覚えてもらうって手もあるが素人にはおすすめできな・

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:31 ID:pKlySIhG
ノーグ1の敵はSG1リセットは危険だと思う。
SGの凍結時間がかなり短いため、INTにもよるのかもしれないけどSG5↑を
最初から入れておかないと、タゲがwizに来て死ねる。
SG1リセットだけだと敵が減らないから高SGで減らすのがいいと思う。
wiz廃業してかなり立つから忘れてしまったけど、SGの凍結時間は敵VITに
よって一定値から減算される方式でいいんだよね?
プリさんがサフラ持ちなら、wisで打ち合わせしてQM後サフラ後に最高LvSGを
入れればもしかしたらいけたかもしれない。
って、ほとんどペア狩りの戦い方ですかね、これ…

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:41 ID:wSZeNoHQ
ペアにはなるがWIZに集まるタゲをアサがある程度止められるなら
それなりに安定すると思う。
火山1はプリよりWIZのほうが危険な狩場だからね。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:18 ID:gLLfqhgy
>>291
基本13秒からMDEFで減少な。凍結時間。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:07 ID:Llx84PKU
>>293
フォローありがとう
昔時計1であんなにバースリーに苦しめられたのに何故さっぱり忘れているか…_| ̄|○

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:09 ID:6S1pv2Sm
前衛がタゲ取ってくれさえすればSG1でいいんだけどな。

で、死因なんだけど
・SG詠唱中にWizがタゲられても騎士がそのタゲを取らない
・プロボをかけて己の攻撃を生かすスタイルの戦闘を開始
・SGリセットしてもタゲ取りはしない
ってことでいいのかな。
要するにSGの隙をまったくカバーしてもらえなかったから死んだわけだ。

騎士の動き方とSGとの相性が最悪と判断した時点でSGを切り捨てる。
QM撒いてCB撃って、Wizも騎士のサポート役になるしかなかったのかも。
たぶんWizが主砲で自分は壁役ってこと理解してない騎士だし。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:32 ID:tqWg1qJ1
>>295
SGを封印すると逆に殲滅力不足で苦境に陥った可能性があるね。
あそこはラーヴァゴーレム3体+取り巻き+他とか普通に遭遇するからな。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:43 ID:gg6fafoR
>>284
んーと、この場合は「AGI騎士だったから悪い」ってケースではないよなぁ。
結論を「だからAGIは」にしてはいかんよ。同じことをVIT騎士がやるとなお悪い。
まともな三減盾のあまりない狩場なので(ATK最大のゴーレムが無属性)
ブレイザーにまで集中的にひっぱたかれるVIT騎士のほうが難儀かもしれない。

出てくる白Pは飲んじゃってかまわないから
ゴーレム無視して「取り巻きを」どんどん狩ってくれ、
もしくは火の玉をゴーレムごとBBで巻き込めという指示がアリだったと思うんだけど、
本体ばかりを集中攻撃したのは「SG10まってる間に自分やば過ぎる」と
思ったからなのではないかと・・・

ゴーレムの巨大ATKに耐えながら氷割りというのは
「どーせプリさんヒールしてくれないから自分で白P飲んでがんばろう」
と割り切れるくらい心意気の出来た前衛で無いと(できてりゃアルケミにだって出来る)
なかなかできはしません。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:50 ID:gg6fafoR
さらにいうと>>284のケースでは
・プリがサフラに気を取られてヒールをしなかった、とか、
・メンバー全員がAGI騎士がチャットに入ったときに冷たい沈黙を流した、とか
そういうことを序盤にやらかしてたりしてないか、その辺が気になります。

「活躍しなければ干される、置き去りにされる、そして晒される」
と恐怖心を抱いたようにも見えますね。
スペック的には絶対無理なのに、
「自分が死んでも敵を無理やり殺さないとまずい」
というか・・・・

最も、これはVIT騎士に比べてのうのうと「劣化」といわれる職業ならば
全部当然経験することで、そこは金銭なんか度外視して
白のんでローヤル飲んで屈辱に耐えないとならんことなんですけどね。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:00 ID:ioVFVn4Y
>>297
>ゴーレムの巨大ATKに耐えながら氷割りというのは

プロボ10入れてガチるより遥かに危険が少ないように思うのだが。
ペアならWizでもゴーレムの氷割るしな。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:19 ID:Mf9XP8k2
>>299
ま、プロボ10なんか後衛のいるPTでは
「絶対役に立たない」
スキルだからSCにいれちゃいかんわなとは思う。

301 名前:284 投稿日:04/07/04 00:25 ID:LUUTc6Eg
>>295
>>296
おっしゃる通りです、FDJTコンボでさばいてみたのですが
横沸きと解凍が早くてさばききれませんでした。固定狩りなら出来たんでしょうが
例によって先に行ってしまう人がいたので…
>>297
まず、私は結論を「だからAGIは」にはしてません、職には関係なく
Pスキルの穴埋めの話がしたかったのです。それと
>本体ばかりを集中攻撃したのは「SG10まってる間に自分やば過ぎる」と
>思ったからなのではないかと・・・
そんな事を思ってるなら、プロボ10は使わないと思いますが
またこのプロボをつかってるが故にプリさんが騎士のヒールに追われていました。
私としては普通そんなとこでプロボ使うより、プロボ1で取り巻き他の氷割りしたほうが
はるかにマシだとおもうのですが、一回割れば確殺できるMOBがほとんどですしね。
それからSGでノックバックしてるMOBから前衛がダメもらう事は叩きつづけない限り
無いと思いますがね?タゲはWIZに変更されてるわけですし
脱線しましたが、騎士の動きがどうこうではなくて、そう言う事のできない前衛がいた場合
どう他PTが穴埋めするかを話合いたかったのです。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:34 ID:ecLVIXR+
やっぱファンネルだな

前衛はアサシンがいるじゃないか

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:39 ID:PTqiy1vy
wiz自らの殴り割で、ラーヴァからの不意の大ダメをwiz自身が受ける事は無い、
きっちりタゲを確保していると言う+方面で(悪い言い方すると、肉アンクル)考えて
アサはその他のタゲ確保を、プリはヒールを、wizはディレイ中雑魚の氷割をする
のがその状況による最善だったのかなーと。
ただ、今回の場合アサさんも敵持ったままwizのタゲ取りに来て危なかったとの
事なので、今度はそのあたりの対策どうしたものか。
各自拾った白Pは惜しみなく使うという合意の下、wiz周りのタゲ取りはプリに
お任せです、と言ってヒールの頻度を下げる代わりにプリの仕事を増やすのが
妥当な所でしょうか

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:42 ID:PTqiy1vy
303の言っている事は302と一緒だな
圧縮率22%だ。すごいぞ302

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 01:04 ID:ia673Jx1
>>301
Pスキルの穴埋めというが、そんなものが簡単に出来れば苦労しないよ。
連携に少々、過大な期待を寄せている部分があるように思える。

スポーツでもそうだが、まずは個々の技術を磨くことが大事。
チームに基礎技術が無い選手がいた場合、連携など成り立たない。
それでも勝ちたいなら、その選手に「働かせない」ようになってくる。
体育の授業でサッカーやった場合、使えない奴にはパスが回ってこなかったりするのと同じ。

使えない奴はいないものとみなして、他メンバーが倍動くしかない。
どう動くも何も無い。使えない奴に仕事をさせないようにするしかない。
要は>>302

すごいぞ302

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 01:15 ID:AgBvJz/b
>>305

今回の場合使えない奴が味方からボールを奪い取って一人でゴール目指したようなもの。

…とどうでもいい補足。

307 名前:284 投稿日:04/07/04 01:20 ID:LUUTc6Eg
>>302->>305
なるほど、ガンダムの事をよく知らない私は
今まで検索して調べてました(笑)>ファンネル
いずれにしても、居ないものと仮定した動きでやるしか無いのですね、
レスしてくださった皆様ありがとうございました。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:48 ID:rqVlKv1h
うーん、居ないものと仮定した動きでやるってのは
余裕のない狩場では仕方ないけども、
コンセプトがまったりなのかな?だということであれば
休憩中とか、清算時にちょっとアドバイスしてあげるとか
してあげたほうがいいんじゃないかなあ。
もちろん騎士が良い人だけどPT慣れしてないだけ、
だった場合に限られるけどもね。
逆ギレしそうなヤツだったら…
……まあそのときこそ居ないものとみなそう。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:57 ID:AgBvJz/b
> 何度か取り巻き横沸きMOBのタゲとり&氷割り優先とお願いしたのですが、改善できず

よく読め。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 14:08 ID:lAgtaBG0
Wizを持っていないものの視点から一つ質問あります。
Int-DexWizと言ってもLv80なわけですからDex重視なら威力が、Int重視なら詠
唱速度がノーグ1では足りていないと思われます。
となると前衛の行動だけではなく、Wizの詠唱始めるときの位置取りと詠唱地
点が重要になってくるわけです。
弓系のCAがない以上、Wizのタゲをとる人はmobを抱えた前衛かプリになるので
Wizの立ち位置によって追撃SGの動きなどもずいぶん代わってくるのですがそ
こはどのように動かれたのでしょうか

激沸きのためSGリセットするのに終了間際に氷を割ってリセットできなくする
前衛&ハンターやリセット後の追撃に立ち位置全く変えないでSG撃って全部の
タゲをもらうWizに凹んだばかりのプリ持ちからの質問です。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 14:18 ID:ecLVIXR+
リセット後の追撃は、もちろん場合によるが立ち位置変えないで撃つのが普通だぞ。

変えるのは城でレイドアチャ大杉とかそういう時。
なんでかつったらSG凍結後は初期詠唱地点(大体Wiz中心だと思うが)から
放射状に凍結モブがいるわけだ。

そこで中心からズレた位置から再度SG撃つと端のほうのモブがよそに流れたり、
あるいはダメが完全に入らなかったり
逆に近いほうのモブが自方向にノックバックしたりする。

もちろん中心点に近い位置にあまり氷像が出来てるようなら、
下がってからSGすることをオススメするが。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 16:08 ID:piK0VF0H
>>310
Wizに全部タゲ行くのは不可抗力だと思う。
高AIのMobでもない限り解凍後のタゲがどこ行くかなんてわからんし。
ただ、その時にSGの効果範囲外に突っ立っててそのまま撃沈するなら
それはWizの責だが。
その場合は、SGの範囲がとかノックバックがとか
いきなり言ってもできないだろうから、
追撃SGをWiz中心にして貰って詠唱中に他のメンバーも
SGの効果範囲に入るようにすれば多少は変わるかな。

殲滅優先にして死ぬなら、
そもそも作戦を死なないように動くという方向に切り替えるのも
一つの手だと思う。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 03:24 ID:mHSydPp/
>300
後衛が弓職だったら、プロボ10はかなり使えるぽ。
大魔法主軸のPTじゃ、プロボは1で充分だけどね。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 19:55 ID:zlukO4m3
>>284

今更だが。

AGI騎士持ちだけど、そのLvじゃどー転んでもWizの殲滅力に
勝てないうえに、アサシンより避けられるわけでもないと
判っているので、おとなしく肉アンクル。なんだけどな・・・。

実質3人PTでしかも無駄ヒール食いがいる状況って、
南無としか言いようがない。それこそ殺しておいて3人で
がんばれ、としか・・・。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 11:49 ID:OveWn9aW
>>284
こちらもいまさら
「取り巻きも(ドロップとか)美味しいのでそれから叩きませんか?」
ってのはどうだろう?以前深遠をピアスで秒殺しちゃう騎士さんにお願いしたことがある。

いずれにせよプロボ+2HQがとにかくやりたいって場合は無駄でしょうが。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 20:04 ID:yhasqqlD
【鯖】 SES
【場所】 監獄
【滞在時間】 2時間
【コンセプト】 (特になし
【効率】 死亡はなかったです
【レベル帯】 70代
【前衛】 Lv70INT-VIT GX献身クルセ 
【中衛】 Lv72AGI−DEXスナッチローぐ
【後衛】 Lv68プリ Lv72WIZ
【戦術】 クルセがタゲとって変態ならHX、リビオなら普通に攻撃、
    ローグがスティールした後、バックスタブで殲滅。
    沸いた場合はGX。WIZはQM散布と単体ならFB4複数ならHD5、SGは
    GXがあるため、監獄2のジェイソン以外は不要でした。ジェイソンは
    一匹からでもSG6 2セット。ロングボルトがほしいと思った
    臨時でした。あと献身が常時かかっていたため、安心してかれました。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:04 ID:rXU5uQ3+
age

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:15 ID:VvzHQg8G
>>316
SG10の方が良くない?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:18 ID:Tl5rtb3/
Vit騎士だと(´・ω・`)ヨーヨーC刺しアクセのほうがいいですか?70台だと攻撃力が無くてOTL

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:31 ID:R0a2b1tG
あればあったで良いけれど、無ければ無いで別に構わないって程度だと思う。
むしろそんなお金あるならアクセはマタ首にでもしておいて武器か防具に使った方が建設的かな。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:52 ID:0m5iYzT2
スキルとステと装備と狩り方とPTメンツと狩場によるんじゃ?
・・・なんのアドバイスにもなってませんか。

とりあえずアクセだけに観点当てて考えるなら・・・
STRが繰り上がらないとか、VITやINTやDEX重点的にあげててSTRがほとんどない
とかだったらマンティスとかは微妙な気はする
マタ*2とかよりはヨーヨー*2の方が役に立つとは思う。
ソロでINTを6の倍数にしてるならイヤリングとか神官*2で
ブレス込みSP回復量1段階UPとかも効果あるし

あとは自分が少しでも殲滅に回った方がいいのか
少しでも防御力上げた方がいいのかって事だろうけど、それは1行目。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 13:48 ID:lqdDTVA5
>>315
深淵だと特にそうですな。
深淵カードよりカリッツカードのほうが「一般的には」うれしいし、
レアの類には相場ダダ崩れのものがあるし(ボーンヘルムとか)

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 14:02 ID:aeseOzZg
前衛からすると
臨時で的確なヒールも期待できないのに
深淵と長々付き合うのは避けたい。

だからピアース連打

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 14:23 ID:Fj4KWoVZ
煽りじゃなく、的確なヒールなきゃ
深淵セットで危うい前衛って、どうかと思ってしまうが

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 14:28 ID:azrzTMJW
対深淵で的確なヒールって何だろ?
被弾前提なら的確も糞もないような

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 14:45 ID:aeseOzZg
経験的には、臨時だとやっぱ自分優先になりがち
固定ならまだしも知らん奴の為に死んでまでどうこうしようと思わないのはまぁ必然。

前衛が深淵交戦中、プリのほうにちょっと敵がいっただけで
プリ自ヒールに必死、前衛放置されてそのまま死。とか

あるいはプリ必死に走り回ってヒールまったく飛んでこないとか。


おいおい、って思うかもしらんけど結構あるべ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:00 ID:29cxrAan
>前衛放置されてそのまま死。とか
おいおい。そのまま死ぬなよ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:04 ID:azrzTMJW
プリに何を求めてるんだろう?
自ヒールするな、お前は白ポで耐えろ、俺にヒールしろって事か?
走り回るってのはアレだけど・・・(下にPTがいるとたまに座標バグで走り出す)

俺の場合の優先度は、後衛>自分(プリ)>前衛になるけどな
前衛がVITなのかAGIなのかにもよるけど

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:10 ID:TbShCRkh
プリの方に、ちょっと敵が行ったぐらいなら耐えろと主張するなら、
前衛もカリツ倒す間ぐらい耐えろよとも言えるわけで。

330 名前:326 投稿日:04/07/07 15:16 ID:aeseOzZg
俺が言った状況は
前衛に深淵、プリにはレイドorジョカ1匹、とかそういう状況。後付けすまそ(;´Д`)

両方ピンチなら前衛には死んで貰って後でリザするのが正解だと思う。

まぁ深淵タイマンならいいんだけど
敵がどう横沸きするかもわからんし、
そこまでしてカリッツ倒したくねぇーって感じる人も多いです。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:20 ID:azrzTMJW
>>330
カリツ倒せとかそう言う意味で聞いてた訳じゃないんだ
俺のヒール優先度はやっぱり間違えてるんだろうかと思って
聞いてみたかった

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:20 ID:TbShCRkh
てか、レア狙いだから騎士団なのに、
レアを得る機会をみすみす放置するぐらいだったら、
おとなしく他の狩場に行った方がいいと思われ。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:24 ID:mWPU9aGQ
ま、水掛け論だけどナー。

白ぽも無尽蔵に持ち込めるわけじゃない。
使い方だって人によって差があるし。
・赤くならないと使わない→次弾でBDS直撃くらってシボン
・BDS一発もらっても死なないくらいHP保つ
→AGIだとMHP低い→キリエかヒール飛んでこないとあっという間に(略
→VITだと被弾前提→キリエかヒール飛んでこないとこれまたあっという間に(略

漏れは弓だけど、プリとかWizにMOBはりついたら、優先的にCAしたり
DSで沈めたりしてるな。基本動作かもしらんけど。

前衛⇔プリだけがPTでもあるまいて・・・。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:47 ID:WnlFb7GZ
326の状況は、レイドタラなし店売り未精錬の外れプリを引いた場合は当てはまりそうだな。
ならカリツ無視で深淵処理で妥当。
適当なところで清算してさっさと切り上げるが吉。

326はAGIプリと組むといいかもしれん。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 22:26 ID:2hxX+qjD
ただのLvの問題じゃん
90↑ならジョカやレイドの一山DEXだて死なないぜ
低Lvは後衛の専属護衛できるくらいのPT人数にしとけ
無理して人数絞るな

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 07:20 ID:84UAMXEJ
>>311
SGは放射状ではあるが完全なランダムではない。
特に条件がなければ"北東方向"にはじき飛ばされる。
なので、SGを北東方向から南西方向に撃つ場合、WIZは
必ず南西方向か南方向へ動く必要がある。
特にアンデットにSG撃つ場合は注意しなければならない。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 09:06 ID:DSZpMykC
>>336
ttp://homepage3.nifty.com/mystle/ro_sg.html

敵の位置とオブジェクトの発生順によって変わるから
予測しきれるもんじゃないと思うが。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 09:17 ID:8e3Vn3K0
基本はオブジェクトと反対方向にノックバック
敵の足元のオブジェクトが攻撃した時のみ右上にノックバック
だからトータルでは右上に多少吹き飛びやすい
って感じなのかな?
にしてもSGのメカニズムってこうなってたのか、参考になったわ

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 10:20 ID:Cj6Sj0l9
>>338
見るにこれ超HIT時代のSGだから今は変わってるかも?
多分大丈夫だとは思います。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:57 ID:dx3dboTT
いかんせん検証に時間かかりすぎる

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 13:44 ID:HYpK6O6P
SGのHit間隔に400msほどの無敵時間がついただけでOP仕様自体は変わりないかと

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 16:37 ID:+2aA2gfl
>>329
自分は基本的には
「ソロでその狩場に行ったときに必要な分の回復」
を積んで臨時に行く、Vit型の

スミス

ですがなにか。_| ̄|○<心がけはともかく職業があたりでないのはお察しください。

いや、持とうよ。普段どおりの回復位はね。
騎士団の前衛なんてソロで狩りに行くくらいの気合で白P持っていって
「余った分だけ儲け」
と思うくらいでないと臨時なんてやっとれんよ。

というわけで>>326の状況では白P250本とか持ち込んで状況が落ち着くまでカリツ狩って、
その後赤字を補うためにソロで低級狩場を荒らしに行く私・・・( ゜∀゜)アヒャヒャ


(つд`)<お金が無いと臨時にもいけません。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 16:38 ID:+2aA2gfl
ちなみに白P250以外に持っていくのは

1:ヌルポそうなら肉
2:きつそうなら白P400

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 16:38 ID:ZxgVU839
ペア狩り報告〜。

【場所】 城2
【効率】 騎士団2と大差無し。
【前衛】 Lv90 AGI片手クルセ (自分)
【後衛】 Lv84 INT>VIT=DEXプリ
【戦術】 禿には毎回GX1を入れる。
     ブレス+マミー剣でHit200近いんで当てれます。
     囲まれたらGX10を3発ほどで一掃。INTはかなり低いですが。
【感想】 ライドワードがいるせいで時給下げられてます。
     殲滅力不足を実感。


さて、効率UPにはどうすればいいかの相談です。

1、素直に騎士団行きなさい。
2、素直に後衛を入れなさい。
3、STRを上げろ。
4、DEXを上げろ。

こんなとこかな? ご意見あればお願いします。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 16:42 ID:r0nLisai
高LVほどデスペナ怖いから徐々に自衛を考え出すからな
高LVキャラを持ってる奴は2ndキャラとかでも自衛用に回復剤を
持っていることが多い気がする

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 19:04 ID:gvF6eVTL
>344
まずはスキルと装備(できればプリさんのも)の情報Plz
あとサーバーと実際でてる自給も。とりあえず情報少なすぎ
・・・AGI片手クルセがどんなものかピンとこないから自分はアドバイスできそうにないが(滅

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 19:08 ID:bAkcaQoA
>>344
とりあえずもうちょい詳しいステ書いた方がアドバイスもしやすいと思う
騎士団はなかなか厳しそうだな
INT上げるってのはダメ?火力上がるし弾数も上がるだろうし悪くないと思ったんだが
あまりに低すぎて多少上げたくらいじゃ焼け石に水かな

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:51 ID:xiVPBYQi
>>344

5:聖水を多めに持たせて自分がペコタマサーベルとの持ち替えをする


ってダメかね?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 21:38 ID:HYpK6O6P
Lv60台のマジでソロでレベル上げしてるときから白ポ使うのに抵抗なくなったなぁ

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 22:28 ID:b9qSn9Zy
>>348
いや、片手クルセならHXくらい持ってるだろ
普通に考えて
ミノ剣(サンタポ剣)、マミ剣、デザグラ(orペコ玉剣)くらいは持ってるだろうし
聖水を使うメリットが殆ど考えられないんだが

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 23:11 ID:Gy/RKtsW
流れに水を差すようで恐縮なんだが>>343はスルーなのか?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 01:50 ID:R7C0McxL
>>344
槍騎士持ちから見ると本は正に天敵。
BDSで他の敵倒すついでに巻き込んでやれば大分マシだが、
それが出来ない状況ではBhパイクで一匹からBDSしてる。

これをクルセの場合に当てはめると、
巻き込めればGX…と良いたいとこだけど
INT低いなら無理があるだろうな。
特化武器調達&バッシュ必中DEX確保くらいしか無いんじゃないか?
もっとも、本の為にステ調整するくらいなら
素直に騎士団行く方が良いんじゃないかという気もするが。

とりあえず詳しいステや装備を晒した方が
より良いアドバイスが出てくると思うぞ。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:35 ID:LdXptahY
>>351
ストイックな考察スレなので、いくらヌルポしようと叩くのはセルフサービスです

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:39 ID:GY3oBi8N
個人特定されても気にせず自己晒し

Loki鯖@0時頃
【スキル】 プロボ5、HX10、GX10、ヒール10
【ステ】 STR53+7 AGI99+10 INT9+5 DEX54+3 他初期値
     Hit147  Flee219  表示DEF55
【武器】 強火フラン(騎士団)、強地フラン(城)、DHdツルギ、DAツルギ、DBhツルギ(城) (全+7)
【防具】 木琴、タラ盾(騎士団)、カリツ盾(城)、闇プレート(騎士団)、エキストラプレート(城) (全+5)
【プリ防具】 プパセイント、タラ盾 (全+7)
【効率】 騎士団、城共に一人頭460K/h前後
【戦法】 プリにはHL連射してもらってます。
     レイドアチャ最優先でお願いしてるかな。
     武器持ち替えまくるのでアスペは無しです。
     対深淵の時にはSP節約のためにかけてもらうべきなのかなぁ…。
【詳細】 レイド:初撃はHX。プロボ面倒だからかけず。4匹からGX(3発KO)
     アチャ:他に敵が居るときは完全プリ任せ。複数湧いたらHX3発で沈める。
     カリツ:ヒール砲撃ってもらう。火武器でひたすら殴る。
     JK:まずプロボ。不死属性だったらヒール砲をお願いする。77%Hitなので普通に斬れる。
     深淵:プロボ→取り巻き無視のHX連射。10発強でKO。
     禿:GX1→斬る。他の敵が来たらバッシュ連射で沈める。禿2匹からGX10。
     本:地道に叩く。時々バッシュしたり。
     ミスチル:マミー剣でひたすらバッシュ。アスペお願いするべきだとは思う。
     血:いっつも会えない (´・ω・`)
【体感】 騎士団は余裕です。深淵2匹も捌けました。3匹は無理そう。
     深淵の取り巻き食べてないので偉そうなことは言えませんが…。
     城の方は次々湧いてくるレイドに対する殲滅力が足りず。
     むしろ禿が一番雑魚でした。本はMdefも高く天敵。必中ですけどね。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 11:01 ID:IP3/6LbS
遅レスだが深淵相手にする時はPTMの実力くらい見ようぜ
カリツ剥がしとか芸をやるのはあるお互いに程度信頼がおけてからだ

VIT槍でレベルがまともで2ndで装備あって白ポ飲んで本体にピアース連打すれば
ぶっちゃけ状況が悪くなってもまずソロで倒せるだろうが
臨時で知り合っただけの雑魚のためにそこまでしてする義理もないし

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 13:48 ID:IIHhzTUu
雑魚とはまたいいご身分ですな

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 13:58 ID:R7C0McxL
>>354
STR上げりゃ普通に強いキャラになりそうだぞ、それ。
折角だからDEX60ぴったりまで上げて、
残りSTRをキリ良く上げ、残りをINTかVITあたりに回すってのが
まあ王道ではあるが無難だろうな。
本をバッシュでやれるくらいの攻撃力は欲しいかも。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 16:33 ID:09vCnQQl
>357
切りよく〜なんてのは気分だけの問題だし、先にSTRを目標値まで上げた方がいいんじゃないかな?
90台だと到達LVが1違うだけで結構な時間差がでてくるわけですし

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:08 ID:R7C0McxL
>>358
確かにそうかも。
STR上げんのが一番か。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 17:31 ID:Z+C0ewxy
ありがとうございます。
最終目標がSTR70なので真っ先にここまで上げようと思います。

ところで『STR上げたら城の方が効率出るよ』なのか『STR上げて騎士団行きなさい』なのか…。
どっちでしょう。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 18:04 ID:Pk0SzYsZ
あくまで
"そこからSTRをあげれば強いと思われる"
"どうせあげるなら先に上げた方が後半楽になりそう"
って意見が書かれてるだけだと思います
・・・ぶっちゃけ寂れてるスレだし、ある程度食いつかないネタならレスは期待薄かもしれない。。。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:37 ID:Jis+hw8D
>>360
どっちに行こうがとりあえずSTRがあればもっと幸せになれる。
狩場は好きな方に行けば良いじゃないか。
片方だけに絞る必要はない。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:48 ID:xBlXCoOg
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───galtu!!galtu!!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
/.// ・l|∵ ヽ\←>>343

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:13 ID:QkdPEHYT
GH最下層2でSG狩りしているときに狙ってごつミノに取り巻き召喚させまくることはできないでしょうか。
SGで凍結したところをスピアスタブやCAで割ったら毎回召喚を始めるパターンになったことが何度かあったのですが、
前衛騎士の立ち位置とか関係するのでしょうか…

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:50 ID:/fd6Q034
つ[リカバリ]

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:01 ID:v/XcK2ZO
やっぱ黄ゴキだめだ

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:05 ID:bCZSay/1
どうダメか説明すると、黄ゴキじゃないAGI両手の人の参考になるかもしれない

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:19 ID:4mlHdz+D
光らないこと

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:52 ID:EHjoETQ5
>>368
2HQ使わずに両手武器で戦うメリットって何?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 02:08 ID:NpBZdfa1
盾持ってない方が立ち絵がかっこいいから

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 05:02 ID:zOKaGOZd
>364
はっきりとは言えないが
ごつミノが取り巻きをつれていない状態前提で、
敵をタゲっていない状態から新たに敵をタゲる時によく召喚するぽい。
タゲが変わるときには召喚しないようだ。

IWか何かで止めてから一度全員離れてみたらどうだろう。
連続CAでも行けるかもしれん。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 07:56 ID:kvlbSKCP
両手騎士は

弓ローグや斧スミスの頑丈な奴と思えば強い。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 08:15 ID:H1xGRrlJ
>372
その心は?

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 09:17 ID:pa4Qg6D7
>>372
弓ローグは前衛じゃない
斧スミスが臨時に来る場合は大概激廃

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:45 ID:UmLYSJGc
基本的に、スミスはMHで放置していい職ナンバーワン。
それは頑丈だから。
並のAGI騎士がかなうものではない。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:47 ID:wpsc+8jk
斧スミスは放置すると死ぬだろ

まぁ俺のAGI寄りバランス斧好きスミスは
MHぶちあたると盾に持ち替えてしまうチキンだから
そこそこ気にしてくれてるプリだと
両手と思って過剰ヒールがばりばり飛んできて申し訳ない(´・ω・`)

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:49 ID:6Ii+2yfI
頑丈っつうか、カート利用して大量に回復剤を持ってきてくれてるからだな

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 12:16 ID:mcxJ9rCh
両手騎士でもAC連打でも使って時間稼ぎしてくれるタイプだとMHでも持つんだけどね。
近頃はACって何?って聞かれるほど忘れられたスキルになっちまったな・・・

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 12:42 ID:bCZSay/1
極めるスレとしては、その時一緒したダメな両手騎士の行動をここに書いて
それのどこを直せばいいかを話合わないといけないんじゃないだろうか。

○○ダメだ
なんて1行レスして職を叩くだけなら、それに相応しいスレが他にあるはず。

問題は、ダメ扱いされてるような中の人はこんなスレ見ない事にある…

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:02 ID:OJ7aRR9I
昔散々AGI両手について言い合ってた気がする。
別スレだったかもしれんが。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 13:53 ID:bCZSay/1
AGI両手騎士のPT心構え
貴様はPTの壁だ、火力ではない事を肝に銘じておけ
自分勝手な俺TUEEEは強くない、人に言わせてこその強さだ
支援や後衛職のタゲはきちんと取れ、wizにタゲ移しなど言語道断だ
死なないための白ポは重要だ、HPRはアイテム回復2倍の優良スキルだぞ
自分の防具はきちんと精錬しろ、PTでは半分くらいしか避けられないと考えろ
ダメだと思ったらACと白ポ使え、きっと後衛がなんとかしてくれる
トレインするな、モンハウ突っ込むな、AGIはAGIらしく戦え

+6ヘルム、エラ、ケイン、+6プレート、+7sブーツ、+6sマント=実DEF44.5
これにブロソ持てば実DEF50だぞ
+5ヘルム、エラ、ケイン、+7メイル、+6ブーツ、+6マフラー=実DEF39.8
これでブロソ持ちで実DEF45だ DEF45はプリのALL7相当だと知れ
PTじゃ避けられなくてもいいからイミュン着ろ、一撃死しない事が重要だ


#過去話題になってたような事を思い出しながら書いてみた
#訂正追加して、AGI騎士きたらコレ嫁みたいに出来たらいいなーと。
#ちなみにペアは想定してないです(PT→3人以上)

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 14:04 ID:xNvFKVSd
イミューンと換装するかどうかは微妙なのでこの際どうでもいいけど…
前衛が複数いるときに他の前衛がタゲってる敵まで巻き込んでBB撃ったり→ノックバックで邪魔
高Fleeの敵相手にひたすら2HQのパッシブで赤ミス素振りを続けたり→バッシュするなりACするなりしてくれ
聖水も持ってなければ状態異常耐性もないくせに村正使って呪われてプリに負担かけたり→問題外
こういうはた迷惑なのはやめてくれ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 14:47 ID:0ukx/H2z
>>381
関白宣言みたいだな。いや、ほぼ正論だとAGI騎士もちの自分でも思う内容だが。
俺の場合はPT戦想定だとモミューン>モッキンかねえ・・・
場所によっては片手武器に種族盾もちでいってるよ。
いかにタゲとりつつ後衛が範囲でまとめて殲滅しやすい位置取りになるかが
プレイ時の考えていることかなあ。
ボーリングバッシュはやわらかい敵(アラームあたりまで)だったら使うけど
ジュノー2とかあたりになるとACで時間稼ぎつつプロポして「殲滅ヨロー」になってる。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 17:46 ID:NpBZdfa1
>>381
だから木琴外すのは自殺行為だと何度言えば(ry

闇鎧は当たり前なんだから一撃死攻撃なんて無いぞ。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 17:53 ID:6Ii+2yfI
普通に着替えろって事だろ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:01 ID:PytWW7KX
LiveROにあったAGI騎士に教育するスレだっけ?
もともとが叩き用スレだったから内容の薄い部分もあったが
1スレまるまるAGI騎士のPT考察に使ったよく考えるとなかなかすごいスレだったな
状態異常武器やMB、BBのノックバックなんかにも突っ込んだなかなかの良スレだったと記憶してるけど
誰かあれのログ持ってたりしないかな

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:21 ID:UmLYSJGc
あるけどかちゅからどうやってログを取り出せばいいのかわからん

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:53 ID:bCZSay/1
AGI騎士でPTがしたいからって木琴より先にイミュン買うのはたしかにマズイ
不意の激沸きで耐える事が前衛の仕事だから、いざって時のためのイミュンて感じかな
たしかに常時イミュンは効率が悪いのかもしれない。要は着替えろと。
でも城2のメインの敵でまともに避けられるのはレイドとjくらいで、それならイミュンでも良いかもね

.txt形式でいいならAGI騎士教育スレのログあるけど…

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 20:31 ID:3DL5LMTP
レイドのがいいんなんて、回避率相当落ちたときだよね
アサスレでどっちがいいのかというのが、あったと思うけど
まぁ、重力乱数で全然回避しねーなんてのもあるけど、
属性攻撃だって回避しちまえば問題無しなんだし
つか、マントくらい持ち替えられるようにショトカいれておけ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:14 ID:EHjoETQ5
>>381
上の装備だとCHAOS価格で安く見積もっても50Mか・・・
+6イミュンマントまで入れると65Mかな

PTに参加しようと思うだけでこれだけ要るとなるとやばいなぁ・・・

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:52 ID:v/XcK2ZO
だからPT向けのキャラ作るだけで解決だとあれほど

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 23:03 ID:bCZSay/1
>390
騎士はどうしても同職のVIT槍と比べられてしまうので、超一流の仕事したければそれなりにお金が。
一流から二流半くらいでいいなら、店売り+6ヘルム、エラケイン、+6sメイル、+6sブーツ、+4sマント(+6sマフラー)で
実DEF40くらい。囲まれ時に+4三減シールド片手剣(実DEF48-49)に持ち替え出来ればいいと思う。
エラケインは安いし、+6ヘルム1.6M、+6sメイル3.8M、+6sブーツ4.2M、+6sマフラー4.8M、計14.4M
ここまではソロAGI騎士でも揃える価値は十分にあると思う。
+4タラシールドが2.8M、+5バースリーメイルで2.4M これ足しても19.6M
盾に持ち替える時はAC連打とかだろうから、安売りしてる+8特化環頭(3M±)あたりでも一先ずはいいかと。
城2なら、ソロでも使える☆土クレイモアとBh2HSあたりで、PT頑張りたいなら騎士団でも使えるかもしれないDTブロソ
3点でたぶん11Mを少し下回るくらい。
全部で33.6Mかな?
PT専用装備(タラシールドDTブロソ婆メイル)でおよそ10Mだけど、これを安いと見るか高いと見るか…
婆メイルはアラームあたりならソロでも使えるけどね。

武器込みで半額まで抑えてみたけど、改めてみるとやっぱり高いね…
結局の所、PTで活躍したいなら>391だし、AGI騎士で組むならプリ持ちの誰かが言ってたように、
中の人重視。無茶しない勇者しない呪われない白ポ持ち込むetc...

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:08 ID:ozxKLZ1n
装備に関しては使いまわしや懐事情があるから結構難しいよね。

自分から突っ込んでACも白も使わずに死ぬ勇者様ってのはよく聞くけど
ACあるから平気だとかいって突っ込む勇者様の話って聞かないあたりACの認知度の低さが伺えて悲しい。
いや、勇者様にACが広まって増長されても困るけどさ。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 02:11 ID:ewDSmQnB
逆にVIT騎士だとある程度装備整ってるのが前提で話が出てるような気がするな
臨時とかだと3減レイドも持ってないようなVIT騎士がいたりするがそういうのの方が困ったり
(避けないはダメージは大きいわ。MHP多いのは取り柄だけど)

レイド≒木琴と考えたとしても+4精錬ブロソにVIT1程度でもVITプリ程度ののDEFとMHPにはなるし
(城なんかじゃレイドは回避できるだろうし他は3減効かないのがメインだし)
あとはAC使えなくてもPOT使えばそうそう落ちたりはしないと思うんだが・・・
実際の所違うのはやっぱりプレイヤーの意識の問題なんだろうなぁ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 03:04 ID:dO8i9iKZ
>>394
VIT槍って言う完全上位相互が居るから存在価値が無くなってるんだよ
ヒールクルセやモンクやアルケミだってプリが居なければヒーラーとして見て上げても良いようなもんだし

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 03:08 ID:peIhpW5P
たぶん釣りと漁の違いみたいなもんじゃないかな?
AGIが釣りでVITが漁みたいな
釣りが好きな人は魚を捕れれば良いんじゃなくて魚との駆け引きみたいなものを楽しみにするし
逆に漁はそんな駆け引きなしでとりあえず捕まえないと明日の生活もままなら無い
見たいな感じで
VIT騎士と言う餌を狩り場中にぶち撒いて大魔法と言う網で取るのと
AGI騎士と言う餌をたらして1匹ずつ釣って良く見たいな

うまく表現できないけど多分VIT好きとAGI好きでは根本から違うと思うな

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 03:26 ID:ozxKLZ1n
敵を1匹づつ倒すの方が都合がいいor楽しいか
それとも敵を纏めてから倒す方方が都合がいいor楽しいか、といったところかな?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 03:47 ID:blJZqACP
エラケインは正直お察し

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 09:10 ID:CWvC1Z2/
どうお察しか説明すると、エラケインの人の参考になるかもしれない

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 12:21 ID:i0xQzyA/
ケインは正面から見た絵がもう少しマシになればな・・・

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:14 ID:OBSgO/Ly
エラケイン.DEF3.0 ←剣士系のみ装備可能
精錬値4≒DEF2.8
щ(゚д゚ )<エラケインお察しって意見は、剣士系に対する妬みだったんだよ!
Ω ΩΩ<な、なn(ry

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:17 ID:Lwvp6XHS
>>395
クルセやモンクはまだそれ以外の攻撃能力(モンク)、防衛能力(クルセ)を
ある程度見込んでいるのでヒーラーとして微妙に足りないのは
まぁ両方出来てお得な分一寸どっちも微妙?くらいに妥協できるけど、
アルケミに関してはどうも重力が「PPの係数を間違えた」としか思えぬな・・・ぁ
赤ポなんか投げようものなら「アサシンがヒルクリヒールした方がマシ」というすばらしいレベルだ

攻撃能力だけで言うと商人と何の変化もなく、ヘタすっとスパノビの方がマシ?という感じだし、
防御能力もHP係数がひくいからGDまでは良くてもそこから先にひたすら不安が残る。

今日組んだケミの人はGDだったこともあってなかなかいい立ち回りしてくれたけど、
はて、この人が80になったときに一緒に騎士団に行けるかというと・・・うーむ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:19 ID:lm0ypNGi
オペラ+αと比べなきゃダメだろ(;´ω`)

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:26 ID:Lwvp6XHS
>>401
まぁそれもあるだろーけど、一寸硬いくらいの差なのに
「おれ硬いから絶対死なない」
と勘違いしてしまうのが剣士系にありがちな失敗例。

いや、たしかに普段にソロで動くような狩場だと絶対死なないんだろうけど、
PTで動く狩場は「ソロでは狩れない狩場」なんだから、
ちゃんと回復とか準備して、しかも注意して歩かないないとしぬるぞと・・・。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:27 ID:vRUufrsn
>>402
防御性能もプリ>>>>>>クルセなんだが

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:33 ID:OBSgO/Ly
ふと思ったんだけど。
VIT職って普段からPOT叩いてるから緊急時にPOT叩く習慣があって叩けるって事なんじゃないかな?
AGI職ってソロで緊急時にPOT叩き始めたら大抵手遅れの状況だし、POT叩きながら戦う事事態不慣れとか。
というわけで、白ぽ持って来いじゃなくて、白ぽ叩けるようになれ、が限りなく正解に近いとか。
勿体無くて躊躇してるうちに死んだ、なんて意見もたまに出る事だしね

>401はほんと申し訳ない
書いてる段階でオペラの存在気付いていたけど、思い立ったら吉日書き込まずにはいられなかった…
エラケインは鯖によるかもしれないけど、本当に安い。
オペラの1/2から1/3くらいの価格でエラとケインが買える鯖もある事考えるとDEF1増やすのに必死な職としては手放せない
ダメなイメージの大半は、24時間うろついてる例のアレが原因だと思うのだけど…、どうでしょう?

407 名前:406 投稿日:04/07/17 18:33 ID:OBSgO/Ly
メル欄消し忘れた

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:47 ID:Lwvp6XHS
>>405
いや、プリに防御性能があるのは確かだけど、

プリ:
「防御性能を自分にフル使用すると他のPTメンバーにマイナスになる」
クルセ:
「防御性能を自分にフル使用すると他のPTメンバーにプラスになる」

の差はちょっと大きいぞ。

幾ら壁のみの役割でよくても前衛募集でクルセの代わりにVITプリは入れないでしょ。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:49 ID:Lwvp6XHS
>>408
噛み付かれ要素に気がついたので追記。

VITプリ+後衛の場合は
「防御性能を自分にフル使用しても他のPTメンバーには大きなマイナスにもならない」

それでもそれは楽な狩りかといわれるとそーでもないとはおもうが

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:01 ID:vRUufrsn
>>408
少数精鋭が基本のROでPT必須のプリが盾役出来るとなると前衛は一切いらないって事なんだが
現に盾クルセなんて臨時に行けば門前払いされるんだし

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:57 ID:fWJ6taBt
 騎士の場合、両手剣+2HQの戦闘スタイルが雑魚狩り重視でPT向きではないって事
で、ステに関しては、PTではよほど無茶しない限りAGI>VITだと思う。
 減算DEFが回避より効く局面なんてそうそうないし、片手剣ならもちろんの事、槍でも
ASPDの恩恵はある。
 MHPは一撃死さえなければ白ぽ叩けば済むことだし、防具精練は職には関係ない。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:01 ID:fWJ6taBt
「防具精練は職には関係ない」→「〜ステには関係ない」でした。失礼。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:27 ID:FzkxGrMD
白Pさえ叩けば〜というのはちょっと違うんじゃないかな?
もちろん白P等を用意してヒールが飛んでこない状況に備えるってのは重要だけど
搭載数には限りがあるし、使うのには当然お金がかかるわけで
あくまで 非常用の命綱 なわけだから使わない事を前提に考えるべきだと思う
それに一撃死しなければ・・・といってもHPに対する減る割合で安定性はずいぶん変わる
BdSなどが2回飛んでくる状況もありえない事もないし
騎士はそれでも他職に比べてかなりHP高いしHPRもあるからAGIでも問題ないといえばないが
SGがくるまで持てば方がつくって感じの今VIT剣士系のHPはかなり恩恵高いと思うよ
まぁ用は"PTではよほど無茶しない限りAGI>VIT"ここかな
PTでよっぽど無茶する狩が今多いって感じはする
他はおおむね同意だけどね、AGI・VIT共に長短あるからそれにあわせてPT組むべきと。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:28 ID:FzkxGrMD
そういえば、AGI騎士教育スレもう一度みてみたいな
txtでもいいのでどこかでみれるようにしてもらえるとうれしいです

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:41 ID:zMKCE432
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040717204042-1085442639.zip
とりあえずDatをあげてみた。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:58 ID:FzkxGrMD
415ありがとう とりあえずhtml化してあげてみた
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/528.html

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:32 ID:Wj/7LNfP
おい、おまいさん方
このスレはPT連携を極めるスレですよ
AGIVIT論争は他のところでやってください

ついでに言うとこのスレは一部の職がPTで俺TUEEEEする仕方を話し合うんじゃなくて
すべての職がPTでかっちょよくてきを倒して俺たちSUGEEEEをするためのスレですよ
セージアルケミはお察しください
なんてのはLIVEROでやってください

と言ってあれなんだけどネタ無いよね〜

後一言>>405=410さん
多分>>408さんが言ってるのは盾クルセじゃなくてヒールクルセの方かと
INT=VITでLV95位のクルセなら亀の下から2階目を一人で一周トレインさせても生きて大量の敵連れて戻ってきたってのが有ったし
騎士以上のDEFとINTプリ並のヒールは伊達じゃないですよ
攻撃力はGX頼みだけど・・・

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:42 ID:PwX+0/MX
>>417
それはプリが居てこそじゃないのか?
マニピブレス無しのクルセにトレインなんてさせたら数分で沈むぞ
DEXプリ+クルセでやっとVITプリより少し良い程度の性能になる
その為に経験値を2/3にするかというとNO

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:43 ID:fnWS/hC5
>>413
白ポの使い方に関しては人それぞれで良いんじゃないかな。
「俺はプリの負担を減らして安定性を増すために白ポバリバリ使うぜ!」って
感じなら別にそれでもいいような気もするし。
まぁプリとしては白ポ使わせちゃうと自分の支援が至らなかったせいか・・・と思ったりしちゃうけどね。

>>417
この前前衛がGXクルセ2で城にいったんだけど、GXってものすごい勢いでHP減るのな。
HP減って敵に囲まれた状態でGX使ってバーが赤くなるとか怖すぎ。
SPも切れそうになるし、後衛をカバーし切れなくなったりとかかなり際どかった・・・
PT内でのGXクルセの役割とかうまく付き合う方法ってどんな感じでしょか?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:52 ID:gEj+T67B
どうしても白ポがもったいなくて使えない奴はAGIWizかMEプリやってみろ。
囲まれたとき白ポ使うのが遅れるとすぐ圧死する。
一度もMHと言えるほどの湧きに当たってないのに白ポ10個ぐらい使って帰ってくるのはよくあること。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 02:00 ID:hhutJ4ad
もったいなくて使えない とかじゃなくて 回数制限がある って話じゃないか?
MH突っ込み⇒殲滅 とか狩り方なら毎回白P使ってたら滞在時間にかなり響くし
MHPが多ければその分だけ素で耐えられる時間が多い
⇒事がすんでからヒールでもすむ場合が多い
って感じでMHPが少なければPOT叩けばすむ ってのはちょっと違うかと
逆にいうと不安のあるステ装備ならそういうのもつぎ込むべきだけど
あとVIT多ければPOTの回復量も多いしね

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 02:00 ID:UvkXhxS+
>>419
後衛とかちゃんと存在してるPTでGX使うクルセはハズレでFAだったかと。

っていうよりペア主体キャラであるGXクルセでPTに顔を出すなんて
自分に自信のない証拠。もれなく中の人がハズレ。
ヒール壁でもさせてGX撃たせるな。allスキル攻撃可能だからバッシュやHXで我慢させろ。

決壊寸前でクルセだけ生き残って白連打GXで一層して復興とかはかこいいけどな。
でもPTでGX連打するようなクルセが白積んでくるとは思えないねwwwっうぇ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 03:06 ID:ilyJUmcl
VIT振りしてないWIZやプリが白ポ10個くらい使っても・・・

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 03:21 ID:uvJrK+gs
>>422
ペアもへったくれもPT自体が存在しないマイグレ鯖ではありえること。
前衛募集につい飛び込んでしまうのかも。

でもさ、GXクルセは弓ローグ同様に役割的には「HPの多い後衛」ではないかねぇ。
前衛+殴りプリ+GXクルセとか普通にできそうだし。

まぁプリだって臨時に苦労してるんだからペア狩り募集で来るとは思うので
「自信が無い」というのは事実だわな。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 04:34 ID:rSyq4kph
低VITな前衛は白積んでない奴が多い気がする
この前組んだ某職はミルク300とか積んでて萎えたなぁ・・・
せめてミルク150白30にしてくれ(;´д`)

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 06:51 ID:gEj+T67B
ついでに言えば白ポ積んでない支援もハズレだと思う。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 08:03 ID:TKMcYvfS
マステラ積んでる支援プリもハズレなの?
・・・と言ってみるてすつw

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 09:27 ID:lLN35VpC
キモ

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 09:31 ID:PIp/ft4B
>>423
I-D2極Wiz持ちだが、しろぽ10個使えばヒール1回以上の回復。
SGが出るまでの数秒(2〜3秒くらいか)耐えられればいいわけだし、
VIT振ってあるなしに関わらず、使うのと使わないのとでは決定的な差があると思う。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 11:25 ID:ilyJUmcl
イグ使おうぜ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 14:02 ID:P6b6NisB
>>418
>その為に経験値を2/3にするかというとNO
別に下がっても構わない人←(1)
それに2/3になるって訳でもない。1〜2割減だと思うぞ。
効率云々でメンバー切る/切らないはFA出てるのでVITプリ論争しないでおくれ。

やっぱ一撃死スキルが増えたおかげで狩場に緊張感は出たけど
MAXHPの関係でお払い箱になる職が出来たのは残念だなぁ。

防具壊すDとか出来たら変わるんだろうか?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 15:53 ID:wU4h8J3f
それやられたら、余計に前衛要らない、にしか変わらないぞ。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 16:29 ID:7Kw1aOk3
対象のINTに比例してダメージが増えるようなスキルを作るとかでもしないとプリ壁を出来なくするのは難しいかと。
ただそんなことするとヒールクルセがあおりを食らって首を吊るというジレンマ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 17:32 ID:Ikx7V23Z
えげつないSP吸収攻撃してくるようになればプリが敵の攻撃に晒されるようには出来ないと思うが

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 17:44 ID:DT2AfHHd
それやると騎士クルセが攻撃出来なくなるよ
ただでさえSPきつい職だしね

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 18:41 ID:kEHYghFf
そこでアサシンですよ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 18:47 ID:DT2AfHHd
回避にFLEE230くらい必要な敵のASPDがマーター並でATKが800くらいサイズ小型
SP吸収攻撃が激しく痛いんだけどBase/Jobが8k/5kな敵ですか?わかりません!!

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 18:52 ID:QDZ7oL7c
VITプリの壁性能が高すぎるとかいう話になると色々解決策を考えるヤシが
出てくるわけだが、大抵その解決策はVITプリよりはDEXよりのプリが吊る内容なだ。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 18:52 ID:EcaAFh33
発勁使う敵とか。
…いや 発勁って詳しくは知らないんだが。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 18:58 ID:7OQmnXAc
ここで正しいのか分からないけれども、PT連携のことなのでここで。

私は93AGI両手騎士。落ちているVITプリさんを拾って、監獄2Fへ。
このプリさんは村正OK。常時アスペOK。支援も申し分なく、装備も整っ
いる(カリツ持ってた)神のような人だったのですが、一つだけ気になったことが。

ご存じの通り、監獄2Fはちょっと踏む込むとMH化していることがあります。
で、MHを見た瞬間このプリさんはサフラをするのです。BBにせよ、BDSにせよ、
サフラで発動が早くなりますし、詠唱中はDEF下がるわけですから、
それほど間違ってはいないのですが。SBを連発で食らうとHPが危なくなる両手騎士と
しては、できればヒール待機して欲しいなあと思ったわけです。
プリさんにはその旨を話したところ了解してくれて、そのまま普通に狩りは終わり
ましたが、このMH時にBBにあわせてサフラというのは一般的なのでしょうか?
有効なものなのでしょうか?
詳しい人に教えて頂けたら幸いです。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 19:09 ID:lLN35VpC
サフラディレイの間は殴られずにちょっと引けば?
そうすりゃサフラなしヒール連射より死ににくいし。

AGIだから気を使ったんだろう。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 19:12 ID:K+rpj4Ny
暇&余裕あると思ったからつかったんじゃない?
騎士なんか一瞬でHPからっぽにはならないだろうし、
サフラのディレイの後からヒールでも十分。
効果は微弱だけどないよりはあった方がいいだろうし
とかその程度じゃないのかな?
ほら、いろいろ支援してれば仕事してる感をかもしd(ガッ

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 19:15 ID:lb4T8abz
一般的かどうかについてはわからんけど。
有効なものかどうかについては、実際にやってみた440自身が
どういうものだったか具体的に語ってほしい。

サフラありのとき/サフラなしのときで、
安定感、殲滅力などなど、どんな感じだった?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 00:10 ID:7BYv+oNA
普通サフラの余裕があればキリエ貼るなぁ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 00:55 ID:+D1H6PtI
>444
DEXがあればキリエも選択肢にはいりますが

>440
ではVITプリさんです。DEX初期値の場合、キリエは時間がかかりテンポが崩れるので
多用はしにくいと思います 

私ならグロしますね、LUK+30は完全回避+3%つまり時間当たりの敵のダメージを3%減らせます

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 03:17 ID:24F9+LRD
BBにサフラか・・・DEXWizがサフラもらってSS打つようなもんなのかなぁ
俺も>>445と同じくとりあえずグロリア、んでヒール待機だなぁ
DEXとMHの規模にもよるが
キリエ張っても一瞬で剥がれてディレイの間にシボンとかありそうで怖い

447 名前:440 投稿日:04/07/19 04:49 ID:nRBD4o3k
こんな時間ですけど失礼します。

グロリアはかなりかけてくれてました。私、村正振ってましたし。
MHって事前に分かってた時は自然にキリエかけて、グロリアをかけて、
サフラをかけてから突入してました。
間違えて踏み込んだ場所がMHだったときは、ひたすらヒールをくれました。
余裕が出来たところでグロリアがかかりました。

>>443
プリさんには失礼ですけど、サフラはあまり良いとは思えなかったです。
ただ居合い抜きみたいなスピードですぱっとBBがでるのは、気分が良かったですけど。
だからヒール待機してくれと頼みましたし。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 05:54 ID:BoxJJedk
>447
他の支援が全てかかってる状態ならもうサフラしかすることない、って事だろうな。
踏み込む前にかけたんならMH入った時にはディレイも終わってるし、
キリエが1秒〜は持つので最初っからヒール待機はする必要が無い。
そのプリさんの行動に変なところは見当たらないし、囲まれる時間が一瞬で終わるっていうのはAGIにとってメリットだと思うけど?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 07:46 ID:V42ZCktR
何でもいいけどリビオにブレスだけは忘れちゃイカンと思う

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 07:49 ID:PU8ZNggE
他にやる事が無い状態でのBB,BDS用サフラは地味に役立つ
DEF低下中のBOX状態が短くすむのは利点
BBはSP消費多いし効果の安定性の面から多用出来ないかもしれないけど
BDSは距離でダメージ変わるので、完全に騎士に触られてから範囲打つ関係上
騎士にサフラはBDS型の方が相性いいと思う
もしかしたらVITプリさんは、範囲(BDS)にサフラあるとBOX時間が減っていいと
前に言われた事があるのかもしれないよ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 08:46 ID:19GBF9A/
>448と同じ意見だなー
敵に殴られてからサフラかけてたなら問題だけど、その前にかけておけばメリットのほうが
多いと思うよ。
というかそれくらいのディレイで問題になるんじゃあwizとのペアでサフラ使えないよ。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 08:49 ID:tJ/NfRu1
誤差の範囲であるような気もしないではない・・・

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 11:17 ID:8Tr5qb2v
支援もらってるほうは「そんなヒマなのかよ」って思うのかもなぁ

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:01 ID:+AqNTjOC
ぶっちゃけまともなAGI近接とのペアはかなり仕事がないかも
ヒールほとんどいらない、キリエ掛けておけば十分
LA、サフラも基本的に効果が薄い、相手によってはグロやマニピも微妙
できる事が少なすぎて役に立ってるのか不安になったりするよ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:23 ID:9zYAmVJf
 プリさんいないと牛しか狩れないAGI槍騎士……。(T_T)

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:54 ID:4ccJbNYs
AGI近接と城でもいけばいいじゃなーい
すげー忙しいぞ

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:54 ID:RepJoG96
支援プリ持っててなんだが、プリいない方が動きがシビアで楽しいな
パワープレイも好きなんだけど…

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 14:25 ID:cD0jh77c
城はアサ以外禿一匹で嬲り殺されるのでは

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 14:51 ID:q6JKWeqn
>>458
ハンタなら禿弓持って土矢DSが。

まぁ城ペアでAGI近接&プリのコンビはかなりきついと思うな・・
AGI近接もプリも持ってるけど自分は遠慮してしまう。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 14:56 ID:O+NSOQuC
槍騎士でも装備ステが充実してれば当てられる。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 14:59 ID:4ccJbNYs
結局、それなんだよな
AGI近接と安定して稼げるところは、プリペアで行くと退屈
まぁ、たまには城でガクガクブルブルするのもいいと思うけどね

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 15:07 ID:/nLe3zRe
闇ブレス入れれば禿の95%回避は213になるからなぁ。
AGI型なら80台辺りで到達すると思うが、
禿にも攻撃当たらない→溜まる→FLEE下がってあぼーん、てなオチになりそう。
AGI槍がマミー武器で高速ピアースなら行けるか?バッシュだとSP切れそうだし。
または禿はプリのHLを火力にするか、クリ武器でごり押しするか。

城2はSGやらGXやらでMHが片っ端から爆破されるから、沸き激しいんだよね。
時間選んでいくしかないかな。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:44 ID:oWfBTYx2
オーラの両手AGI騎士の人、
槍修練5ピアース5くらい中途半端に取ってたせいか
ギルド狩りで城行ったときは禿にピアース使ってたな

よく見るVIT槍のピアースより滅茶苦茶速くてワロタ
でもいくらSP7とはいえ、スキルLv低くて威力お察しだし
ASPD速いからSP足りなさそう

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 21:13 ID:9zYAmVJf
>>462
 AGI槍なら、マミーパイク持ってればピアース連打で普通にOK。<侍

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 21:19 ID:uuDcI9MA
>>464
脊髄レスですまないが、ハゲ避けられるAGI槍にマミパイクで
当てられるDEXを期待するのは間違ってるぞ。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 21:25 ID:uuDcI9MA
Lv95・Dex55+ブレス10でHit160、QマミでHit240。
ハゲは必中286なので素が54%、ピアスで81%。

ぴあーす計算機で最頻ピアス8発。ハゲ1匹にこんだけSP使ってたらもたない。
さらに言うとDEX55もあるAGI槍はオーラ付近でもINTが足りない。

結婚プリペアとかならいけると思う。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 22:08 ID:4ccJbNYs
ハンタ、アサはペアいけるんじゃない?
MHはなるべく避ける方向で、90↑なら

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:57 ID:n0S0jEmf
ハンタペアはプリが硬ければ普通にいける
高LVなら雷鳥でも可
アサは沸いた時の対処法が無いので、普段は慎重に歩いて
ハエ逃げを打ち合わせておかないとリスクが大きすぎる
HIT高い闇ブレス効かない弱点ないHP高い本が大量に増えたのが
一番キツイよ
AGI騎士に本3匹とか来たらヤバイ血柱上がりはじめるし

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:20 ID:4MaR36Fg
アサよりむしろ弓ローグじゃないのか?
若弓、土矢ででスタブ入れれば禿は二発で沈むぞ。LAすれば一発。
弓レイドもDSで瞬殺。
レイドが一番時間かかるだろうが、どうにもならんってほどでもない。
なによりアレは楽勝でかわせる。
本も90↑ならD>Aステでも大体よけるし、囲まれなければなんとかなる。
SAって手だってある。
弓使いとしてはアチャ系にたしかに劣るが、優秀なスキルと高Freeで補えると思う。
スキルの特性上、中の人のウデがより要求されるんだろうけどね(含む相棒)。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:47 ID:mz8ZJwvI
プリの相方をペアでEXPでいい数値を出して養うには(公平で一人1.5M↑)
WIZ、GXクルセ等範囲攻撃が強い職でないと無理なんだな、と悟った
 ハンタ97歳の夏orz 

単体攻撃ではいいダメージ出せても、対複数の優秀なスキルがないと・・・ぬーん。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:52 ID:uNzwtZrL
ところで前衛諸氏に聞きたいんだが、
深淵レイドや弓Mobみたいなノックバックスキル使われて
後衛にタゲが移るようなことがあると思うんだがそういう時はどうしてる?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 12:10 ID:a0E1IxAW
>>471

マグナムブレイク>徒歩キャンセル>プロボック (0.3秒くらいでやる)

これで大体はタゲ取れますYO

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 12:34 ID:WULPJukY
当方AGI両手騎士志望。
PT組んでる時に村正の使用はいかがな物でしょうか。

クリティカルダメージは硬い敵には良いものの、タゲ取りを優先する場合だと
呪いでの移動速度減少が痛い、呪い解除にブレスを使用する手間が掛かってしまう。
ソロではさして気にならないものの、PTとなるとやはりタゲ取り武器(エンシェント武器)などがあった方が良いですかね?

聖水常備と言う手もありますが○| ̄|_空き瓶やっと400個・・・

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 12:44 ID:ppqeQ+cY
万能薬でいいじゃないか。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 12:46 ID:DvGnuObC
>>473
ある程度のLukがあるならサブウェポンとしてありだが、
もし無いなら即刻呪われるのであまり意味がない。
Vit騎士が村正というのはそれこそ大した意味があるとも思えないので考慮外。

ちなみにグロ込み完全耐性があるAgi村正騎士であれば、
深淵相手でも結構なダメージが期待できるのでそれは十分あり。
基本的に村正一本で良いから常時アスペ可能だしな。

PTで何がしたいかにもよるけど、タゲ取りなら☆武器で十分。
マミー武器はあれば使える程度で、
後衛が居るなら当たらないMobは任せてしまったほうが持ち替えとかも楽。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 13:33 ID:tAjYUKba
時々出てくるプリーストの
「回復剤連打されると支援がいたらなかったかと思って申し訳ない」
つ【考えすぎ】と思ってる。

ヒールだけが支援ちゃうやろと。
「マニピ」「ブレス」「速度」「IM」「グロリア」「LA」「サフラ」「ニューマ」

プリでしか出来ないことを「サボった」ときだけ
申し訳ないと思うてほしいのは自分だけかなぁ。

いや、HPは生命線だけど支援か?というと「POT代わり」なだけ。
そこが最重要役割と考え込んじゃうと支援職でなく「回復」職になってしまう。
だいたい、回復だけならヒールクルセにもアルケミにも出来る(;´д`)

何だかんだいって、その考え方が商人系を臨時からどんどん遠ざけちゃうんだよね。
POT系以外にあんまり強みがないから・・・。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 13:56 ID:kTyJaMoZ
ヒールが優先度がもっとも高いからな(狩りでは)

ヒールで間に合わない分をPOTで耐えてくれるとかなら仕方ないけど(激沸きとか)
優先度間違えてヒールやらずにサフラかましたりとかやって、
その失敗から相手がPOT使い始めると申し訳なくなる

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 13:57 ID:7p5MOHNM
タイムアタックに挑戦するようなもんだな
基本的に支援としては使わせたら負けって気持ちがあるんじゃないかな
何となく悔しいのよ。
それに白ぽとかだと財布にも響くでしょ
こっちは全然金かけてない(ジェムやイグ数個だけだし)し、申し訳なく思うのはやっぱり仕方ない事だと思う

もちろんヒールだけじゃダメぽな状況に飲んでくれるのはありがたい、というかむしろ飲んで欲しい

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 14:10 ID:9A9joo+f
ヒールの燃費のよさは回復アイテムの比じゃないからなぁ
白Pで基本回復量が325-404だっけ?
VIT1のキャラが2K回復させようと思ったら5,6個使う必要がある
重量で75-90 900zで買っても5Kz位の消費になる
剣士系やケミやVITキャラだと消費は減ってくるけどね

各々がPOTで絶えてる間に別の支援で火力の方をブーストするってのも手だろうけど
基本的には ヒール>他の支援 になるだろうなぁ
(他の支援の方が被ダメ的にもいい場合もあるだろうけど)

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 14:18 ID:tAjYUKba
>>473
シンプルに行こう。
量産ステで村正は使うな。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 14:48 ID:anDNNifd
>>476
自分はヒールなんて信頼せんで欲しいな。
プリは、場合によっては「誰を殺すか」を考えにゃならん。誰も死なせないのが理想だけどね。
だが、前衛後衛プリのPTの場合、後衛と前衛にMobが張り付いていたら、後衛優先せにゃならん。

正直、申し訳ないと思うけどな(´・ω・`)

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 15:10 ID:HB81bHuV
>>481
やばー、ってときに白飲むのは当たり前だと思ってるから気にしなさんな。
同じようにこっち(前衛)としても事故でお亡くなりにさせちゃったりすると
申し訳ないなーと思うわけだし。(´・ω・`)イヤ、努力ハシテルンダガ、THEワールドトカクルトネ・・・

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 15:28 ID:mrppnXKs
むしろ昔に比べてPOTマンセーな時代になったんだし
それこそPOT使わせてでもサフラして、そこでWizがSG10を使ってくれたら完璧
実際はそこまで連携できないんだけどな。

ケミが居る時は、暇な時以外ヒールせずにサフラLAばっかすることあるよ。
1時間でPOT代100k↑いくけど、エルの個数で計算すれば大したことない。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 17:16 ID:HbsS1EZE
【鯖】 SES
【場所】 火山1
【滞在時間】 2時間
【コンセプト】 マターリ
【効率】 320K/h
【レベル帯】 Lv72〜76
【前衛】 LV74バランスクルセ
【中衛】 lv76 タカシ
【後衛】 Lv72 WIZ lv70プリ
【戦術】 QMの後エクスプロージョン1,2匹ならCB5
巨神兵こみならQMの後、プリさんがグローリアを
使うので多少待ってからSG10でASで割って殲滅。
たまにテレポされたり、また死ななかったときは次のSG。
ディアボリックはQMの後やっぱりSG10+GX。GXだけでは
3回つかっても死ななかったのでSGに切り替えました。
タカシさんが一度巨神兵の属性攻撃で即死した以外死人もでず、
会話しながら楽しくできました。終了後一時間ぐらい雑談と
最近なかった楽しい臨時でした。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:33 ID:QOq5mBDl
騎士使ってると白ポの回復量が大きいから
激沸きを白ポ使って凌いだりすると
「あー俺限界まで頑張れてる(´д`*)」と言う満足感がある。
それに、防御ステや防具に不安がある場合なんかだと
それはプリの責任じゃないし、それを補う為に白ポ使う事もある。

もし気にするとしたら手持ちを全部使い切ってからで良いし、
そうなったら素直に限界を悟って狩場を変えるとかすりゃ良いだけ。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:48 ID:5GuLqGTB
>>483
ケミの使い方としてはそれがベストかな。
ねがわくは大魔法ウィズよりINTVITのGXクルセの方がよりbetter。

ケミに負担がきつい狩りだけど、個人的にはウィズプリなんて言うウルトラ廃効率組に
タゲとりですら有効スキルのないケミで混ぜてもらえるなら
黄色くらいまでなら屁とも思わない。白も狩りの種類によっては我慢の範囲内。

でもまあそこまでケミが全部ブルジョアで出会いに飢えてるのか?というと、
「それならまだボットに混じって肉かじりながら一人でクロヘビトレインした方がマシ」
と思う殺伐としたドクオの方が多そうなのが難点。

でもさ、ケミはポット投げしか芸がないんだからその位我慢しないとだめだーな。
ポットを除けばHP係数も高くないケミは
「まだ廃一次(剣士、シフ、殴りアコ)でも雇った方がマシ」
になってしまう。

実際ケミと一緒に狩りに行ってポット以外でで役に立ったのはせいぜいゲフェンB1のシャアの押し付け役にフローラ、位。
それに気を良くして彼は多用したがあとはひたすらうざいっ、だけだったし。
タゲちってヒールしにくいわ乱戦なのに明後日向くわ、Agi騎士の村正以上の迷惑スキルになり下がった。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 18:54 ID:WULPJukY
>>475

なるほど、LUKで呪いを無効化出来るのですね○| ̄|_今知りました
今までVIT100なら呪いに掛からない、と聞いていたのでかなりありがたいです。
グロリア付きで呪いを無効化する場合は自ステータスLUKが60↑無いときついですかねぇ。
村正使うのは初めてなので、そこら辺の予備知識が少々かけてます○| ̄|_

(´-`)o0(って、LUK60↑って今から全部LUKに振っても80台か)

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:29 ID:KirE5MUv
Vitで呪いの時間を縮めて、Lucで呪いの確率を下げる、って仕様だったはず。
適当に情報サイトさがせば出てくるんじゃないかしらん。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 20:15 ID:WULPJukY
>>488

情報トンクスです。
そのまんまググってみましたが、LUK100なら呪いに掛からないっぽいですね。
となると、やはり序盤のPTだと通常のAGI騎士と同じ感覚でいけそうです。

>>475
>>488

どうもありがとう御座いました。
後10%で転職なので、呪いに掛からない騎士目指してがんがります_o/|_

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 20:28 ID:FDIeD/YS
>489
おまえさんはにゅ缶みて情報集めてるのに自職のテンプレもみてないのか・・・?
ttp://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~roknight/templete/index.php?%C2%BC%C0%B5

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 21:59 ID:8/tcZ5zH
>>490
ムラマサテクニックにワラタw

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:57 ID:REcA3OXb
>>490
なるほど、テンプレがあったか('A`;)
PTで使えるかどうかを聞きたかったのですっかり忘れてましたorz

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 09:51 ID:Fz1jcLkM
当方騎士。PT狩り時、MHに遭った場合の選択支としては
1、MBかBDS連打で吹き飛ばす
2、インデュアかけて逃げ回る
3、一方向に纏めAC連射
こんなものだと思うが、これらのウチどれが最適なのかとっさの判断は難しい。
PTの構成や敵の編成その他諸々に左右されるのでおおまかなものになると思うが
狩り場ごとで、どの選択がいいのか話し合いませぬか?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:16 ID:POOIcr0G
下から二行目がすべてな気がする
ステ装備スキル・周囲の状況・PTMの行動なんかでぜんぜん変わるんじゃないかな?
いろんな選択肢の中から状況に合わせて最適なのを選ぶってのがいいと思うけど

狩場ごとというか、その選択肢はこういうケースだといい、悪い みたいな感じか?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:28 ID:Fz1jcLkM
>その選択肢はこういうケースだといい、悪い みたいな感じ
確かにそっちの方向で考えた方がいいですね。

間違ってるかもしれないけど、それぞれの特徴みたいなものを。

1、MBかBDS連打で吹き飛ばす
被ダメを抑えつつ、敵にダメージを与えられる
仲間にタゲ移りの恐れあり

2、インデュアかけて逃げ回る
被ダメを抑えるにはおそらく最適
新たな敵を釣ってくる恐れがある
仲間にタゲ移りの恐れあり

3、一方向に纏めAC連射
敵がまとまってるため範囲攻撃で一掃しやすい
騎士が移動しない分、ヒールがかけやすい
敵スキルには無力
弓系mobがいる場合には使えない

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:38 ID:bPXGZKOF
一撃入れておかないとタゲ移りするMobがいる場所では
MBかBDSでFAを取っておきたい(監獄、火山等)
やったことないけどインデュアでまとめて睡眠スタブ連射は
吹っ飛んだ先で眠るならかなり使えそう

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:34 ID:gDdyzE0v
80代後半-90代前半の城2臨時を募集するとして、
(想定されるのは前衛1、Wiz1、プリ1位ですよね)

前衛がVit騎士でなくVit「スミス」だった場合にプリやウィズが
それ以外の点で不都合だなぁと思う可能性のあることって何があるでしょうか?
ちなみに騎士団だとHPの少なさがやはり深淵2匹抱え込むときに辛くします(。 )。

余りないようなら募集してみてもいいかなと考えてます。
まぁカーリッツがない時点で減点だなーとは思いますが

498 名前:497 投稿日:04/07/23 11:35 ID:gDdyzE0v
「それ以外の点で」

はぬいといてください、どっからまじったんだか

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:45 ID:bnsE/yOs
>睡眠スタブ
吹っ飛ばされたあと再び近寄ってから寝ます。残念。
後退しながらBDSも良さそうですがやはりベストはACかな。

対MH壁は後衛の殲滅を期待してのことがほとんど。
とするとタゲ移りの危険は極力避けるべきなので、通常3以外はしない方が無難ですね。
1・2の方がお勧めなのはAGI前衛が深淵セットの壁するときぐらいでしょうか。後衛との意思疎通は必須。

>497
装備の差は無いとすると、インデュアが無い事とSG割りフロボができない事ぐらい?
どっちもアイテムで解決可能だ!ヽ(゚∀。)ノ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:46 ID:5CLKHWD0
Wiz的にはフロボがないのがちょっとマイナスかな。
位置ズレとか関係なしに手軽にパリンパリンSG割れるあれは良い。
ただ上手く使って一気に割れるならCRでも問題無し。

それ以外は別に変わらないかも。普通はトレインしてこいーとか言う訳じゃないし。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 11:55 ID:R5WDJN1U
前衛WIZプリで城2だと、MHに前衛が突っ込んで耐えてる間にSG撃つって形が一般だと思う
だから城のMHに3〜5秒耐えられる能力があればいい。DEXの極まったWIZなら2秒でSG出るけど
人の力を過信して自分の能力低くてもいいやなんて思考だと次回から蹴られると思う。
で、SG待ちの数秒の待機時間だけど、VIT騎士と比べてHPが下手すると5kくらい低いのでそれが
他のメンバーとしては不安だと思う。あとインデュアが無いのでWIZがSGの先置きした時に引っ張れない
のが不安要素の一つ。これはアイテムで解決出来るけど。

私が思いつくのはこれくらい。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:37 ID:fsKfXzhg
>>497
割と城に人が多い鯖の人間なので移動狩りはあんまりしない、という前提だと
城2なら深淵2匹同時に抱えることはまず無いので、
VITスミスでも特に不満なく仕事してもらえるだろう、とは思う。
MHでHFで時間稼ぎとか。
HPが少ない分は、自分で把握して白pなりで補ってもらえると、
プリとしては助かるかなぁ。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 20:50 ID:LDT+yIh6
不都合はBSが募集主だと人が集まらないってことかな

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 21:31 ID:fPgQxs99
>>497の条件だと

Vitスミス<Vitケミ

にならないか?☆武器持ち、深淵には全メマーの前提でだが…

505 名前:504 投稿日:04/07/23 21:51 ID:fPgQxs99
liveroの某スレと間違えてた・・・
>>504はスルーしてください・・・

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 23:06 ID:i6EZcsGo
>睡眠スタブ
>吹っ飛ばされたあと再び近寄ってから寝ます。残念。

この部分がちょっと気になったんだが、
これはFDで凍らせたらmobの目標地点まで滑ってくるのと同じ意味かな?

507 名前:497 投稿日:04/07/23 23:46 ID:EfT610BZ
>>499-503
ありがとうございました。
戦闘スキルがOT5止まり、HFも2なんで話半分なとこありますが
SG割には問題無さそう、というか平気で白ポパカパカ空けながらSGまちの間に
方向まとめてCRでまとめて割ったりする位の経済観念の雑さ位はあるので大丈夫かな。

そもそもこの質問したきっかけがTAチェイン持っての城2ソロはさすがに無理があったんで
前衛として誰か遊んでくれないかなーて感覚なんで。

ただアンティの入手なんていうと今更猪かあ?と思ってしまいますけど。
ま、そこかな問題は(´・ω・)

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:23 ID:ygnc5QKg
っ[ペスト] っ[亀地上] っ[買取]

VITプリもってるから必需品と化してますが、
露天で見かけたとき買う位でも結構たまったり

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 02:56 ID:nexOgSPV
>>507
っ[オットー海岸のガラパゴ]

非常時に欲しいだけであって、全部に使えって訳じゃないしね。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 06:50 ID:UA6Q+/6b
>506
同じ感じですね。今確かめてみました。
飛んだ先で寝てるように見えても位置表示がずれてるだけ。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 08:49 ID:NTkWNVdk
>>497
不都合というか見てて精神的によろしくない(少なくとも自分は)
スミス側がなんと言おうが白Pとか連打、過度のメマーは見てる方が申し訳なくなる

BS・アルケミさん、あまり散財しないで下さい。・゚・(ノД`)・゚・。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 09:25 ID:YUt1FnAX
VITスミス+量産ハンタ+DEXプリで騎士団行ってみた。(全員90代)
1度深淵2セット+α相手にしたが、この時は流石にプリのSPが尽きた。
1セットだと思って突っ込んだら奥にもう1セットいた状態なんで、体制が万全で
なかったってのもあるんだろうが。
BSはメマーも撃ってたし、BDS直後は回復も連打してた。プリも勿論ヒールしてる
んだが、2セットだからBDS2連発の可能性もあるわけで。
1セット+α程度なら特に問題なかった。

でも何というか、やっぱり>>511。・゚・(ノД`)・゚・。
スミス好きなんだけど、お金やアイテムばらまかれるとこっちも辛い。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 10:30 ID:5ZeZc2/o
>>511-512
そのあたりは、双方が妥協しあうしかない。
というか、BS側はある程度割り切っている話なので、
プリ側がその状況に慣れた方がいいと思う。

BS側は、多少の出費なんて気にせずPT狩りを楽しみたいわけで、
プリ側があまりに負担に思う→気まずい→PT組みにくくなる
の展開のほうがよっぽど切ない。

たとえば、通常なら白ぽもメマーも経費として精算しないところを、
プリ側の主導(提案)で、BSさんメマー奮発してたので気持ち程度の20kを渡すとか、
BSさん白ぽ過剰につかってたので、プリの分け前からエル1個渡すとか、
全額負担はしないけど気持ちだけ‥‥くらいでお茶を濁せないだろか。
BS側も遠慮せずそれぐらいは素直に受け取るとか。

ビジネスライクにZenyで精算しろということじゃなくて、
互いに相手を思いやる気持ち と 相手の好意を素直に受け取る ことで、
精神的負担みたいなのを和らげて、うまく楽しもうって感じ。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 12:44 ID:NRwaKljI
戦闘POTケミから一言。
ピンチでの散財狩り(主にメマーとPP)は、
ケミの数少ないと言うか唯一に近い見せ場なので奪わないでやってください・゚・(ノд`)・゚・

コストがかかるだけはあって性能自体は優秀なので、
休憩や精算後の雑談の時にでも話題にすれば大喜びすると思います。

その上でこれらのスキルで危機を切り抜けたと思うならば、
経費としてプチレアや分配金の端数でも分けてあげてください。

個人的にはこれらのスキルは職特性として受け止めているので、
ハンターの矢や罠と同じようにケミ自身に負担させていいと思います。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:31 ID:Q0SAhV9Y
PPの回復量(特にVIT騎士相手)はすごいことになるからなー。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:52 ID:wu3DBKEm
>>514
ケミが頑張ってくれたときは、出たハーブ系をそのまま贈呈とか、
そんな運用も手頃かもしれないなぁと思いました。

>>512
深淵×2のときは、ハンターがサンドマン置いて仕切直しオススメ。
普通に寝て15秒くらい猶予ができるので、余裕で立て直せる。
そのときは惜しまずあちこちにばらまくこと。(混んでるところには罠、置けないし)
あと、目覚めたときにタゲが移らないよう、壁役は近くで待つこと。
騎士団なら、出発前にSC登録と罠の準備について、話を出してもいいかも。
さりげなく罠20個ほどプリが持参しておくと、素晴らしいかも。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 10:11 ID:jkyjQ36Y
ケミやスミスがパーティーにいるときはほぼ100パーセント幹事になる。
また、他のメンバーよりは金を持っている事も多い。

清算の時に変に適価を狙って競らないだけでも少々の白ポやメマー代なら回収できたり。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 13:17 ID:84CofStP
ところで質問なんだが、当方2極ハンター。
基本的に、レイドアチャは弓手でDS即沈、というのは理解している。

質問としては、
Lv90台臨時、前衛+プリ+狩で騎士団移動狩り(前衛が先行)の際、
レイドアチャ1体だけに遭遇したときも、全力DSで落とす必要があるのかどうか、ということだ。

この状況下だと、前衛がレイドアチャに向かっていくことが多く、
プリも共闘とろうとしてHLなりインベなり入れたい所なのかと思い、即沈が躊躇われる。
かといって、DSちょっとだけ撃って放置していると、
仕事していないハズレハンターと思われそうでこれも躊躇われる。

この状況下、他職視点でハンターにどう動いて欲しいか、
また同職の人にはどう動いているかなど、意見求む。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 13:29 ID:h70//j8L
前衛その他が殴りにいく余裕があるなら、
DS辞めて普通に撃ってれば良いんじゃないかな

レイドその他が沸いてる中にアチャがいるんなら別だけど

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 13:52 ID:NAJVUWvc
2極との事なので、SP温存も兼ねて通常射撃してればいいんじゃないかな。
DS撃ってから放置するよりは仕事してる感を醸し出してる気が。

私(87量産ハンタ)の場合は、自分がタゲられるかSPに余裕があれば、DSで即落としてるかな。
ダメージを食らうのが何となく悔しい。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 14:48 ID:QxJ2xm1Y
前衛視点から言わせてもらえば瞬殺して欲しい。
とにかくCAが鬱陶しすぎるから。
後衛が弓職で敵がレイドアチャ1体って状況だとニューマ置かないと思うし。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 16:38 ID:kFU7nZzI
96 2極狩 DEX150&+8ThdXでDS2発で大体落とせる

装備でのDEX調整終了してるので、ウイロー・カエル・ベリットのSP装備してるが
マニピ切らさないでもらえれば、SPも切れにくい。

レイドアチャなんぞ相手にしないでもっと他のおいしい敵に手を出したほうがいい
レイドアチャ>射程に入り次第DS2発撃沈 これで問題ない。

非常用に青P(3)やイグ種・実(1)持っておくと非常事態にSP切れてなんもできません、ってのがなくなるのでオススメ
サンドマンとアングルは地味に使うので罠はちゃんともってく。
非常事態の時は、CAで深遠飛ばして間にアングル、深遠はまる、攻撃>深遠飛ばし も忘れずに

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 17:45 ID:R8w/RYod
このスレって臨時におけるニヨルドの有効度って議論された?
細かいところ変にがんばるよりニヨってもらったほうが効率は上がると思うが。
効率がテーマの場合に限られる話だけど。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 20:13 ID:fBo9I39u
>>518
DS連射で射殺して問題ないかと。
下手にキリエとかはがれるといろいろめんどい。
キリエかけ直しの手間を考えると、些細な共闘は不要。
というか、前衛が移動する前に見つけて瞬殺してるなぁ。

しばらくその行動をとっていると、
前衛がアチャに向かって行くことがなくなり
別に索敵を開始するのでいい感じ。

SPのことを考えるなら、SP装備にすれば余裕はできるし。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 21:06 ID:6U9Vr7RU
【鯖】 Tia鯖 土曜午後
【場所】 城2
【滞在時間】 2時間ほど
【コンセプト】 ぬるめに
【効率】 150k/hくらい?
【レベル帯】 70代
【前衛】 GXクルセ Vitケミ
【後衛】 WIZ ハンタ 支援プリ×2(うち一人が自分)
【戦術】
最初、ケミがいなかったのだが、クルセの
「攻撃あたらないかも」
の一言で前衛募集して出発。

クルセがGXを使いまくる他は普通の狩り方なんだが……GX微妙すぎ。
と言うか、GXほとんど当たっていない。

沸きが良すぎることもあって、GX自体の攻撃範囲にmobがなかなか入らない。
そしてその反動の回復にプリ二人が大わらわ。

途中からGXの反動へのヒールをやめてました。(´・ω・`)SP持たない


死亡回数はというと・・・・

クルセ 4回
ハンタ 1回
WIZ 2回
プリ それぞれ2回

何と、ケミが1回も死んでいない。
タゲをきちんと取り、後衛に処理を任せることに専念という前衛の鑑のような動きだった。
PPも2回ほどしか使っていなかったみたいだし。

職性能は活かしてこそ、のもの。結局は中の人次第なんだなと学ばせていただきました。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 21:08 ID:DtxweyGG
でも結局ドロップ拾うために近づくのでは?
対一匹なら共闘取ったほうがbetterだと思うけど

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 21:51 ID:3emfX2Fs
ちょっと今更な質問ですが
SG発動の際、騎士orクルセはどの位置に立つべきなんでしょうか?
上手く敵を纏められた場合はSGの端に誘導するというのは知っているのですが
それ以外、本や禿に張り付かれてうかつに動けない状況でSGが発動した場合
どの位置にたって氷割りor待機するべきなんでしょう?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 21:58 ID:gR+5aUjv
>>523
城2で実際にニヨルド使ってみた

協奏の効果範囲内でしか意味が無いのだが
沸いた時にSGを打つと敵が範囲外にいってしまう

かといってSG無しでやろうとすると敵味方が9*9セルの
狭い空間で戦うことが求められるし、演奏中のダンサーバードも危険
なによりそんな接近状況はWIZが超危険
あとレイドアチャが遠距離攻撃のためマズイ

結局は「…ニヨルドいらないんじゃ?」と思った

正直、「範囲内で戦う」ということを徹底してやっても
安定度に見合った効率が出せない

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 23:07 ID:9RT8A/yz
>>527
SGは敵が北東方向に飛ぶ確率が高い(と言われている)

Wizが、騎士から見て南方向からSGを撃てば安全だが、
真北や北東方向からFWなしで撃つとけっこう危険。

要はWizから見て南or南西方向にできるだけポジションしないこと。
Wiz側も気をつけなあかんけど。
できればちょっと引っ張って、Wizから見て西くらいにまとめたい。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 23:20 ID:fBo9I39u
>>528
面白そうなので1回やってみようと思うんだが、
協奏展開って、どんな感じでやってました?
移動ペースと、協奏の頻度などなど。

Wiz抜きのPT(プリ、暗殺、ハンターとか)だと、
9*9に納まって攻撃できるんだろうか。
それに雷鳥2人だと5人分稼ぐのか。
過密鯖で、固定狩り前提、遭遇できる敵が限られるので、
その中で効率UPを目指す分には有効活用できるんだろうか。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 00:47 ID:J05+6fBI
>>528
>敵味方が9*9セルの狭い空間で戦うことが求められるし、
ってニヨルドは敵にかけるスキルだから別に9*9に収まって戦わなくても・・

ちなみにさっぱり使われない永遠の混沌も敵にかけるスキル
ニヨとセットで使うとおもしろいやも

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 00:49 ID:RQlD1qhD
>>528
スキルとしては面白いだろうけど、沸きまくりな状況では歌ってるよりさっさと倒したほうがイイと思う。
ウィズの大魔法との相性が悪いので(>>530)それ以外の相手と組んで固定で敵の沸きが暇なときだけ合奏するとかかな。

まあ、城向きではなさそーですな。
ウィズなしでハゲに確実に当てようとするとdexハンタか製造振りスミス位しかタゲとりには立てんわけで、
これにバードダンサーと付け加えてしまうとバランスが悪い悪いし。
ま、スミスバードダンサーにHD要員のセージをいれて
「どーせ漏れたちはぐれものだもの」
なパーティーも一興ではあるが、
普段の楽な狩りになれたプリの胃には穴が空くかも。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:23 ID:DvRuMEuf
城は確かに微妙かも
ニヨルド使うならノーグロード、ギルドDの 単体でEXPの高いMOBが良いな。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:24 ID:8iRuVM7X
>>525
さすがにGXが「当たってない」っつーのは問題だ。
普通にクルセがタゲ取ってれば確実に当たる。重なってると威力は落ちるけど。

誰かクルセの前を歩いたんじゃないか?
そしてGX発動時にその範囲内にMOB連れて行ったか?

クルセが先行するのが基本。
ケミは横湧きして後衛に張り付いたMOBのはがし役。
激横湧きが連続してクルセにタゲが集まらないようならWizがSG。

GX当たってないってのは多分他の奴がうろついてタゲ抱えたか、
クルセがトレインしすぎてMOB重なったかだと思う。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 10:04 ID:wC05q1TM
禿相手にGXは微妙なはず。
安定してから効率上げるためにちょっとGX使ってみた
とかのほうがいいんじゃない?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 10:14 ID:P+j0fNpx
ニヨはドロップ増える訳でもないしなぁ。
むしろ非公平環境でこそ強さを発揮するスキルかと。

パワーレべリングでは無類の強さを発揮するのだが・・・

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 10:18 ID:MQ5wZDEV
OD2あたりならそこそこニヨルドいけるような気もするんだがどうだろうか
前衛中心にLoVでもいいし、OD程度のATKの敵ならサポートをプリに任せて自ら突っ込んでニヨルド展開しても…
ニヨルドが役に立ったの配置変更前のクロック部屋くらいしか覚えが無くてちょっと寂しい。

はちと代わってウンバラでSGのHIT間隔少なくなってからプリWizで時計4行き始めたんだが、
対梟時の2度目のサフラのタイミングはどうしてる?
VITやや少なめのI>V>Dな俺としては少しでも被弾の機会が減るSGのヒット中に
サフラしておきたいんだが、Wizさん側いわくSG中だとサフラもらったのわかりづらいとか。
エフェクト重なりまくっているせいだと思うんだが、ベストなタイミングとしてはどこがいいだろう。

1.SG詠唱中
2.SGヒット中
3.SGエフェクト終了時

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 10:30 ID:/uZyZZTq
【鯖】 ヘイムダル鯖 日曜16時〜18時
【場所】 城2
【滞在時間】 2時間ほど
【コンセプト】 ギルド狩り/死なない程度に無理をする
【効率】 650k/h 最大瞬間風速900k
【レベル帯】 70代
【前衛】 AGIケミ
【後衛】 WIZ VIT支援プリ×2(うち一人が自分)
【戦術】 久しぶりに結構な数のギルドメンバーが集まったので、お散歩代わりに狩り。
最初は火山1だったが、「余りにヌルイ」ので大冒険で城2へ。
前衛が世間では「お察し職」のAGIケミのみ、火力はWIZのSG頼りという狩りだったが、
QM後のサフラやブレス・AI・マニピの徹底、SG中のCR等連携がしっかりしていたので
かなりの効率をはじき出すことができた。
最大瞬間風速中は、メマー連打や青ぽPP等ケミに見せ場を作ってしまい、こちら側としては多少申し訳なく思うことも。
金銭的には一人50k+エル塊1コ。
最後は「割ってはいけない」SG1を割って戦線崩壊だったがそれもご愛嬌。
前衛がAGIケミのみのトンデモ70台城2狩りでもそこそこ行けますよ。という例。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 10:43 ID:uafLrBER
定番の騎士プリペアなんで、極めてるってわけでもないんだが。プリがMEでしたってことで。

【鯖】 最新鯖 23時頃〜
【場所】 騎士団2F
【滞在時間】 3時間程度
【コンセプト】 騎士団臨時でME撃ってみたい
【効率】 600〜650k/hほど 数回騎士のSP休息あり
【レベル帯】 90代前半
【前衛】 VIT槍騎士 
【後衛】 MEプリ(自分) 普通にI>D2極。プパマタレイドタラ。レイドのみ+7(他+4) INT120調節。

最近知り合った人達が、城や騎士団でのPT時にME撃つって事を実践と共に教えてくれた。
そこのメンバーの一人に高LvMEがいて、普段から当たり前に使ってる。
それまで臨時では劣化支援の働きしかしたことなかったのを、騎士団でちと試してみる気に。
まだ慣れてないし…、無難なところでVIT槍騎士とのペアをセレクト。
VIT騎士ペア自体は何度も経験してるから、無理そうなら支援に戻ればいいだけだ。
支援募集な騎士のチャットに、勇気を出して突入。(普段は劣化支援として拾われ待ち)
MEである旨を伝え、深淵戦でカリツ処理にMEを使うことを進言。了承してもらって2人で騎士団へ。
ほぼ深淵即ME。こちらが先に深淵見つけた時はタゲられる前に騎士にアスペして注意を促し、深淵
のいる方向、つまり自分から見て騎士とは違う方向にME→詠唱中に騎士がそっちに向かう。
騎士が全タゲ持って、インデュアIAなペコでタゲが外れないよう引っ張り回してる間にME展開。
支援役が長い詠唱とディレイのある攻撃することに不安があったんだが…行けるもんなんだな。
SW張ることもあったりで、騎士が白ポ50使い切る前にこっちの青J50がなくなった。
途中部屋になってるところで、深淵2セット+野良カリツ+魔剣+レイド数匹のハウスとかあったのに。
騎士突っ込んで奥に進む→部屋の入り口でME詠唱→戻ってくる頃に展開終了→とりあえずカリツ全滅
→ディレイ終了と同時にアスペ→騎士立ち止まってスキル攻撃連打&プリヒール連打。
この時は流石に白も叩いてた。
自分が使った白はトータル数個。詠唱中に横湧きして騎士がタゲ取りに来れなかったとき。

両者ともに死亡なし。初対面で大した打ち合わせもなく出来たのは、騎士が上手かったからだと思う。
自分的には大変満足でした。またやってみたい。
清算後色々雑談するくらい、相手も楽しかったって言ってくれたし(いいんだお世辞でも…)。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 15:33 ID:EyMdOeK1
>>538
HIT補正スキルが皆無のAGI「ケミ」が
良くハゲ(QMがあったとしても必中190!)のタゲが取れたなぁ・・・と。
武器が揃っていたんでしょうか。
なんにせよ一般的な装備の70台ケミではちょっと敷居高いかもしれませんです。

あとVITプリ2枚なら「中衛」になれるのも好都合でしょうね。
WIZが擦り付けてもさしたる問題がでないのは戦略に幅が出ます。

まぁ、PPを申し訳なく思ってるのかもしれないけど、
「見せ場があったからこそ」ケミの方も満足なんじゃないかなと思いますよ?
少々きつい目はしているだろうけど、普段は鬱のかたまりにしかなれないだけに

「漏れがいなければ全滅していたのだっ (*´ω`)<アルケミヤパーリツヨイ! フンス!」

は大事です・・・というか650k/hて大成功ですよ。

その位のケミに効率聞いてみてください。
まだまだ黒蛇砂漠うろうろして300k-400k/hで満足しているはずです。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 15:37 ID:SWv5H20U
タゲとるだけなら☆あればいいんじゃね

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:07 ID:kYW+LlHs
土武器は☆入ってて当然だろ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:36 ID:iv8ADRPF
つ[☆土海東剣]
安い・必中・Int+3
マジおすす・

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:18 ID:yAGISzur
>>541-543

三連星突っ込みありがとう・・・・_| ̄|○<☆なし土海東なんかつくんじゃなかった

545 名前:ホルグレン 投稿日:04/07/26 23:41 ID:3nwkP1MP
>>544
それは私にまかせてみないか?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 01:56 ID:JubSHly0
遅レスだが
>>530
協奏は敵に会うたびにやってて、移動は結構ゆっくり
その時のPTは8人で、その内訳は騎士クルセWIZ*2プリ*2雷鳥の8人
基本的に騎士クルセができる範囲まで敵をニヨルドの効果範囲まで引き付け
WIZ*2が大魔法で攻撃、というパターン
雷鳥は手が空いたら共闘狙い+たまにやるレイドアチャの始末でMS・TAを使う

結構沸いたので殲滅に時間がかかってしまい何度もピンチになった
基本的にタゲられたらやばいのがプリを含めると6人なので
SGで場をリセットし、徐々に減らしていくしかできなかった
プリのほうは支援人数と度重なるヒールによりSP枯渇
雷鳥は演奏とMS・TAによるSP消費が痛かった

単体殲滅に適したハンターあたりをもう一人入れたほうがよさそうだったが
プリの負担が大きくなりそう

…正直自分には有効活用できる状況が思いつかないのが現状

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 06:38 ID:4qV0kjqK
>537
バードはプラギを多分先にとるので、なんだかんだでLv70ちょい。
もうすでにペアでOD2は余裕だろうしニヨルドの意味が・・

バードスレで出てたのはフェィorゲフェAD。
ニヨルドの特性は ニヨルド範囲内のMOBにのみ効く 
協奏なので移動はしずらい>場所固定>トレイン前提
狩りステでない場合も、自分らのスキルででEXP稼いで90以上目指せるという点でいいとか

 サフラのタイミング
当方、同じくI>V>Dプリ DEXWIZもち
1.SG詠唱中
2.SGヒット中
3.SGエフェクト終了時
4.SGディレイ
これらが全部終わってから次のSGの詠唱が出来るので、1〜4どのタイミングでもWIZ側からすれば変わらない
>Wizさん側いわくSG中だとサフラもらったのわかりづらい
サフラのエフクトはでかいので、そんなことはまったくない
プリ側視点:状況次第ですけど、2の時にサフラするのが多いかな

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 07:30 ID:StCG45h0
mineffect入れてたりGG後とかで勝手に入ってたりする場合は見逃すかもね
自分はwizの時は3か4、プリのときは3がやり易い


ニヨルドと相性いいのはSGよりGXかな とか思ったり

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:58 ID:FWloq/pt
というかSGがとりわけ相性悪いというだけで、
他の地面設置系魔法(MS、LoV、ME等)との相性は悪くないんじゃない?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 10:13 ID:oFBuBpBS
で、その相性の悪いSGとセットでニヨルド張って、
GD2で馬の厨々トレインをしていた屑ギルドがLokiには存在する。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 10:26 ID:lLC8jf4S
>>539
騎士のステ装備ないから分からんけどLv90前半で最高効率コンビと言われてる
槍VIT-プリDEXのコンビにしちゃ600k/hちょいは低いと思う。

今度レイドアチョにはHL連打+騎士通常攻撃って取り決めだけ交わして
共闘意識しつつふつーに狩ってみ。
ペアMEはそういうもんだ。劣化支援とか自虐ってんなら最後までわきまえろ。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 16:32 ID:KiBgAUHP
>551
>1

553 名前:527 投稿日:04/07/27 16:39 ID:TUGl4Jzv
亀レスですみませんが>>529さん。情報ありがとうございました。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 19:39 ID:j8KLLPEa
SG端当てすれば別に問題ないんじゃね

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 01:16 ID:h7hQ9m63
>>554
527に書いてあること嫁

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 04:47 ID:786Dvdq1
>>551
自分もSW-MEです。SW-MEって基本的に支援型じゃない。
支援として考えるなら、完全支援や支援MEと違って劣化支援だと思ってるよ。
自虐でなく事実。支援MEならキリエグロは取れる。サフラはちと厳しいけどさ。
それでも楽しんで、ちゃんと連携出来たならここに書いてもいいと思う。
効率スレではないんだし、コンセプトが騎士団でMEだったんだから。
ついでに、自分の鯖だとゴールデンタイムは支援と共闘に徹しても600k〜700kくらいしか出ない。
人が多すぎて、敵にありつけないのが原因。よく湧くのはいいんだが…それ以上に人が多い。
それに騎士ペアだと、90代でも深淵セットで深淵直接倒す人がかなりいるんだよね。
カリツ分損してしまう。それを補えたなら、まあいいんじゃないかな。
深淵セットのカリツ倒さないと、かなり経験値下がる。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 09:33 ID:1AiMsIT/
MEプリ・・・大魔法使いにヒールがついている、位の認識なのですが。
そういう意味では「粘りは有るけど火力がない」職業とは相性がいいかなと思います。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:05 ID:U8PLN5tR
ヒールブレス速度マニピが使えて鬼威力の範囲魔法。
特定環境においては間違いなく俺最強wwwwwwwwできる職。
ただしその特定環境ってのがGD3と監獄ぐらいで、あとは騎士団でカリツを瞬殺できる程度。
しかもMEが実用レベルになるLv90代ではGD3も監獄もPTでの行き先にはなり得ない。

槍騎士と騎士団行けば対深淵戦の時間短縮に使えるんじゃねーの?
VIT支援プリだとすること無さそうだし。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:27 ID:68KPIAHW
>>558
>GD3も監獄もPTでの行き先にはなり得ない
それは組む相手による。
いわゆるスタンダード前衛が相手にしてくれるかというと疑問。
騎士団はカリッツの一発が怖い、城だとハゲに効果的なものがないなら組む手も有る。

ただそうなると組む相手はVITケミとかになるので、
お互いが「どうせ騎士じゃないモン」「どうせ支援じゃないモン」
となんとなくダウナーな雰囲気に落ちてしまうのはお互い我慢するということで。

機から見るとそんなに悪くないはずなんだがなー。強く見えるんだがなぁー

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 11:12 ID:AAXmXbft
>>558
MEが一番暴威をふるう火山2を無視して行き先にはなり得ないとか言われてもなあ

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 11:43 ID:b08ryp5F
なんどもでてるけどノーグ2はいい狩場だな
この間6人PTでいったけど自給900K/hでたし
レアはないけど収集品もそこまでまずくないし(うまくもないが)
何より構成の自由度が高いし、下手すると死ねる緊張感がたまらん
オーラとかも結構転がってるの見るしな
・・・まぁ逆に言うと遊び用狩場かも知れないが・・・
最近認識度が上がってきたせいかPT多いことあるし
順路が限られてるから人いるととたんにやりにくいんだよな

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 11:46 ID:b08ryp5F
6人じゃない8人だ・・・間違えた
90超えてこれだけ大人数PTが成立するとは思わなかったな

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:03 ID:AAXmXbft
>>558
補足

>しかもMEが実用レベルになるLv90代

これ、あくまでソロの話。
ステの振り方や他のメンバーにもよるけどPTでは80台ぐらいから充分戦力になる。

>槍騎士と騎士団行けば対深淵戦の時間短縮に使えるんじゃねーの?

槍騎士とMEの組み合わせだと時間短縮になるどころか、カリツを倒す間、
深淵を倒すのを待って貰わなくちゃいけないのでかえって時間かかる。


なんか……MEのことさっぱり知らないで言ってそうな気がする。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:08 ID:sjxJaPVF
>深淵を倒すのを待って貰わなくちゃいけないのでかえって時間かかる。

深淵のみ速攻ならそうかもしらんが
わざわざPTでいって、ドロップ美味しいカリッツ倒さないなんてことは普通しない
全部食べるなら、足遅くてノックバックするカリッツをいちいちまとめてBDSしてるより
ME→深淵のみプロボピアース の方がずっと楽だよ

周りに弓や他のカリッツいれば、ついでにスタブでぶち込めるしね

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:04 ID:GBNd83vE
んじゃ俺も非量産プリと組んでみた時の報告を。

【鯖】 古鯖:午後〜夕方
【場所】 GH騎士団2F
【滞在時間】 2時間チョイ、騎士のSP切れで小休止1回
【コンセプト】 他のPTと先を争うような強引な突っ込みは避ける
【効率】 800k/h
【レベル帯】 95-97
【前衛】 95STR>DEX-VIT>INT槍騎士(自分)
【後衛】 97INT>LUK>DEX TUプリ
【戦術】 基本はLA狩り、カリツにTU

深淵セットは特にTUせずBDS連打。
野良カリツとのタイマンはTU1〜2発>LAとかで対処。
JKやレイドとの混成時はカリツにTUしつつこっちは他のを処理。
深淵セットのカリツがプリ側に漏れた時は
深淵にプロボ掛けて速攻しつつプリはTUを試みる。

てな具合。
プリさんの動きがやたらに洗練されてたのが印象的。
TUが決まるとこちらのSPがかなり助かるため、
相性はかなり良いと感じた。また組んでみたい(´ω`)

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:20 ID:AAXmXbft
>>564
どこの普通がそうなのか知らんが、今まで臨時で組んだパターンでは、
前衛が槍騎士だと、カリツ食わないで深淵に突貫したがる方が圧倒的に多かったけどな。
「カリツも食べたいから倒すの待ってくれ」とプリの側から進言して初めて、
BdS等で踏ん張る戦略を考えることがほとんど。

てか、深淵遭遇のたびにME撃つ戦法だと、騎士の白Pやプリの青ジェムの消費量が断然増える。
特に青ジェムの搭載量は聖水の所持量との兼ね合いにもなってくるので、
その比率によって狩場の滞在可能時間も変わってくることになり、
実際の所どっちがうまくなるかは微妙。

まあ、前衛が騎士じゃなくヒールクルセだったら、自力で聖属性出せてある程度の回復もできるので、
安心してMEでカリツを食べる戦法に走れるけど。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:52 ID:2fCj7sQm
>>566
MEと組んだことがないからその辺はよくわからんが、
深淵セットで余裕の無くなる70代やQBlしかなくてカリツに有効なダメージ出せない槍騎士ならともかく
ペアで騎士団行こうってくらいに装備整った槍騎士なら普通にカリツも食う。

568 名前:558 投稿日:04/07/28 15:26 ID:U8PLN5tR
あぁ、効率視点からの話な。
効率無視ならMEプリの拾われ先ぐらいいくらでもあるだろうけど。
とりあえず思ったことレスしておく。

>>559
いや、GD3も監獄もソロの方が圧倒的に高時給。テレポ使えるから。
厨トレイン前提なら組んだ方がいいかもしれないけど。

>>560-562
一度遊びに行っただけだから知らんかった。
敵が硬くてクソまずい印象だったけど8人で時給900Kはすごいな。

>>563=>>566
槍騎士とのペアなら普通はカリツ喰うぞ。
ただでさえ騎士団なんて半分ドロップ狙いの狩場なのに。
で、Lv80台にせよGDやら監獄やらにはいかねーわな。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:28 ID:EEbt36kK
90代strvit槍騎士・intdex支援プリ

深淵カリツはまとめてアスペBDS
深淵だけ残るからプロボピアス

共闘HL入れてる間に倒し終わっちゃうよ
MEは青ジェムの無駄

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:12 ID:CgYwv4wg
>>566読んだ限りでは3人以上のPTを想定しているように感じた
>>567みたいに装備揃ってる騎士ならQTアスペBDSでカリツから倒せる

MEプリが臨時広場にいることが少ないので、前衛とMEが組む場合で
何か画期的な戦術があるかもしれない。けど数が少なくて有益な情報が
蓄積されてない段階なんじゃないかな。
装備揃ってる槍騎士は深淵セットにおいて他職の火力に依存しないので
槍騎士以外の職の方が相性はいいのかもしれないね
中の人の負担とかはおいといて。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:48 ID:rhvRwvJx
物凄くレベルの下がる話で申し訳ないです。

今手持ちに55/47の支援アコ(キュア切りでアンゼ2、上納メイチにかけました)が居て、転職を考えています。
大体50代の一次職、初期二次職とGD2か3辺りに行くことになろうと思うんですが、
この際どこらへんのスキルを先に覚えておくといいのでしょうか。

特に問題なさげならアコ時代にSPしんどかったんでリザ1までの流れとマニピMAXまでを取っちゃいたいのですが。

あと自分以外のアコさんをもう一人いれるべきでしょうが、どう役割を振った物かと。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 18:11 ID:skHfcRGL
>>571
マグニ3>グロ/サフラ/LAぐらいしか思い浮かびません。
グロ:鷹ハンタ・クリアサ
LA:槍騎士・ハンタ・WIZ
サフラ:WIZ
キリエ:MHPの都合上で1次職にはイマイチ。

アコに関しては編成によるんじゃないか。SPはもつ。
5人↑のPTは中の人がもたない。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 18:21 ID:/5irwV8C
INT極振ならマニピ取れればSPは大分楽になるはずだからまずマニピ。
リザは1stでよほどお金に困ってない限りSPRごと切ることは可能、取るなら4推奨。
あとは自分の取りたいスキルを。

もう一人の支援役は普通の支援アコでOK、マニピがあるだけでアコでも大分SPが楽になる。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 18:32 ID:gJqHm3Xe
片方ブレス、片方速度 とかなら自分がブレス
全員に速度はDEXないから手間 プリになって仕事増えるから避けたい
あとはヒール優先してもらえばいいんじゃない?
だれそれのブレス速度はアコ担当 みたいな感じならアコの分担多目にしちゃえばいいと思う

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:29 ID:ijTKWF32
>>571
真っ先にマニピ。できれば5。
リザ取るつもりならその次に取っておくべきかな。
で、取るなら4推奨。1なら結局イグ葉持てば済むからスキルポイントがもったいない。
あとはグロ3取ってご自由に、かな。

LAは取るか取らないか良く考えたほうがいい。
自分はディレイが鬱陶しくて結局取らなかった。

GD2Fならプリ一人で充分。3Fになるとまだ支援2名欲しいかもしれない。
DEX先行の2極ハンターが2人居れば、残りを前衛+プリでもいけるんだけどねー。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 20:44 ID:h7hQ9m63
>>571
内容的にアコプリスレに行くことをお勧めする。
それか、アコプリスレのテンプレから行ける「アプリコット」のINTプリスレ。

ちなみに個人的には、LAはとったほうがいいと思う。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 21:43 ID:fbJqyu1C
ブラキ>LA、ブラキ>TUはかなりオモロイのでLA、TU1は取るべし。

避けブラキ持ちの勧誘でした。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 23:54 ID:GrNzy8re
少し流れ飛ぶけどもMEプリと組んで美味しかった例でも。

【鯖】 過疎鯖
【場所】 火山2F
【滞在時間】 1h
【コンセプト】 ME利用
【効率】 900kほど
【レベル帯】 90代 詳しくは不明
【前衛】 カタアサ
【中衛】 ハンタ
【後衛】 MEプリ、SG-LoVWiz
【戦術】 基本は適当に狩りつつ、馬・ディアボが多いとMEを利用。
Wizさんもプリさんも使い分けが上手くて、そこそこMHあったけども死亡ゼロで帰還。
レアがあれば・・・という狩場だね。
90代でもそこそこ危険で楽しめるところでした。

579 名前:571 投稿日:04/07/29 00:15 ID:4Q8eyS24
>>572-575
ありがとうございました。リザについて自分、誤解があったようです。
たしかに1ならイグ葉で十分な気がします。

アコはいらない、というのはやや思い当たらず。
というのはアコのときに5人PTに一人でブレス速度かける羽目になって
悶絶しかけたことがありましたので
(もう一人のアコがJOBが低くて速度もブレスも自分よりだいぶ低かったから)
マニピで回復倍になるんだから楽勝になりますよね。

中の人問題は、とにかくこれから努力ですね、アクションゲーム系の。

>>576
「アコプリスレは怖いところではもうないのでしょうか・・・」
とおびえが先に立つ商人系スレ住人です、
なのでついあたりの低いここから行ってしまいました。

初めての職業のスレに足を入れるのは怖いものですが、
徐々になれないとだめですね。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:54 ID:Jb5K8CYR
10000人覗いてたら一人くらい気まぐれで有益な情報を書いてくれるかもしれない
スレの成立にもよるが匿名掲示板なんてそんなものっしょ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:07 ID:w9utfjtU
いきなり職スレに突撃するんじゃなくて、テンプレないしテンプレサイトを読むと吉。
テンプレに情報が網羅されてないとしても、情報が載ってる別のサイトやら、
関連掲示板などへのリンクがはってあるものだから。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:58 ID:AWcWDQXp
ノーグ2F
AGIカンストクリアサ×2 鷹気味ハンター×1 支援プリ×1
平均レベル約90
ありえないMHに踏み込みこむと一瞬で飲み込まれる

ノーグ2F WIZなしはスリル満点です

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 02:27 ID:fWzCr2XF
そこにMEプリ1人追加ですよ。
MEディレイ終ればヒール連打できる。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 05:47 ID:MlszL+yJ
火山2はMEにWizを足してはじめて補完しあえる気がする。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 08:52 ID:QwQXQ951
↑の方で8人って書いた者だけど、MEプリにWIZ2がいた
前衛はヨヨ運剣アサあと支援プリ2にハンタ2
MESGMSLoVが飛び交って目がぁ〜目がぁ〜
 空竜の処理が面倒だったな
それでも一度全滅したけどな スリル満点です

ちなみにWIZ無しで行った事もあったよ MEはたしかいたけど
最高自給とか目指そうと思ったら厳選しないといけないかもしれないが
そうでなくても結構自給出せるっぽい

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:13 ID:rSYykdES
時給と自給は違うぞ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:51 ID:GcnMmHu8
火山はアサでも、出来れば運剣よりカリッツとかのがいいかもよ
全体的にスキル多発で、特にナイトメアテラーには、運剣はあまり意味がない。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:09 ID:MSKJnAeV
火山馬ほどの激しい頻度で呪いかけてくるならいっそのこと前衛に聖水を持たせて緑Pのように飲ませたほうがいいようなきがする。
勿論ほっとくというてもないわけじゃないけど。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:29 ID:QwQXQ951
あそこでやっかいなスキル攻撃ってなんだろ?
属性は回避できるし つぶれた時も数で圧死って感じだったから
運剣選択は間違ってなかったというのが見てた感じの印象
もちろん実際はカリツの方がよかったのかもしれないけど どうなんだろう

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:33 ID:rSYykdES
スキル攻撃ってどんなのあるのかな?

運剣装備の場合、立ち止まるとスキル攻撃にあうんで
絶えず動くようにするんだけど、遠距離スキルが多いのだろうか

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 13:08 ID:20OMnF9+
>>589
そりゃSP吸収だろう。アサにはあまり関係ないがSPが命の槍騎士やGXクルセにはかなり堪える。

>>590
既述のナイトメアテラーのSP吸収の他、
ディアボリックのMSもうっかり放置しとくと結構なダメを受ける。
まあ詠唱中断可能なので、フリーにさえしなければこちらは問題ないんだが。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:14 ID:QwQXQ951
アサが運剣二刀と運剣カリツとどっちがいいか・・・って話だよね?
SPはあまり関係ないし、そもそもSP吸収カリツじゃ防げないわけだし。
MSは火鎧で対処?? FWうっとうしいし SP吸収とかきつかったら闇か?

鎧Cなんかも含めてノーグ2Fはどんな装備がいいのかねぇ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:35 ID:20OMnF9+
ノーグ2で、アサ…というかAGI職を前衛にすえた編成ってのがそもそもミスマッチなんだが。
死亡上等であえて突っ込むんだったら、壁装備にするよか、
MEやSGで漏れるギグや空デリを倒せる装備構成にして貰った方が助かると思う。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:42 ID:rSYykdES
編成のミスマッチは、このスレでは言わない方向じゃないの?
その編成で何が出来たかが大事だとか前に言われた覚えがあるけど

ちなみにヨヨ、運剣二刀アサはスキルにさえ注意すれば結構良いよ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:56 ID:QwQXQ951
どっちも言っていい方向だと思った
これこれこういう構成でどこそこに行くんならこういう工夫をした方がいい とか
どこそこに行くのならこういう構成の方がいいんじゃないか とか
前提条件があればまた別だと思うけどね アルケミで行くなら〜とか
これこれこんなメンツで行くなら〜 とか
資産はこれこれしかありませんが とか

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 15:02 ID:QwQXQ951
八人で〜てのが前衛アサしかいなくて900Kは出せたわけだし
運剣アサがミスマッチとはいえないんじゃないかな
たとえばVIT騎士クルセならもっと出せたかもしれないけど
逆にヒール連打でプリのSP食われて休憩多くなったかもしれないし
運剣ヨヨクリで囲まれ修正半減はもちろん
どんなに敵がいても通常攻撃の被ダメは半分になるって事だからなぁ
囲まれ修正考えたら実DEF50より効果は高い

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 15:02 ID:20OMnF9+
ていうか、
・普遍的PT編成でのベスト装備
>>585のPTでのベスト装備
の2つの話がごっちゃになってるからややこしい。

>>585の編成なら、後衛火力が圧倒的に高いから、複数属性の攻撃を同時に行えるし、
こういう編成では前衛には火力が必要なくて壁装備にするのがベターだろうけど、
ノーグ2にいく標準的な編成(前衛+MEプリ+SGWiz+αあたり?)で前衛張るには装備は何がいい?って話だと、
事情がだいぶん違うから、>>585のケースでのベスト装備を考えてもあまり参考にはならないだろ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 15:06 ID:QwQXQ951
あー実DEF50より効果高いってのは言いすぎか・・・
そもそもヨヨ運剣までならアサじゃなくてできるし
ちなみにその狩でアサさんは全滅した時の一度しか落ちなかったよ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 16:50 ID:X3/W8x30
MyアサはTC運剣闇鎧MBクリコボクリで十分(゚∀゚)アヒャれましたよ。
まず運剣×2、MBクリで先行。
MH突っ込んで纏めて後退、PTと合流したら共闘狙い&タゲ確定のためにMB数発。
(ノックバックによる被ダメ軽減効果も)
すかさずSGが飛んでくるのでMBインベで氷割り。(余裕ある時は2回割りを狙い、
やばそうな数の時は1回割りで次SG待ち)
TCコボクリ×2に持ち替えて残ったギグのタゲ取り&殲滅。
弓職さんいる時は氷割りは任せて直接ギグ狙い&wizさんの護衛に入ります。

注意点…1.自分は大丈夫でもwizさんに流れて…というパターン。
       2.PTと合流するまでにFWに引っかかってボコボコ_| ̄|○
      3・MAP右下の広い空間。溜まりすぎ。
正直ヨヨはイラナイと思うのですが、他のアサさんはどうなんでしょうね。
あと、闇鎧かなりオススメ。これ買ってから火山城騎士団でAGIの天敵、暗闇にかかることなくなりました。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 17:54 ID:MSKJnAeV
狩場情報が消えてから狩場とそこで受けうる特殊攻撃を結び付けられるサイトがなくなったのが密かに痛い。
FleeやHitならあるサイトにはあるんだが。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 20:15 ID:sI/V5hgl
自分で作ればいいじゃない。
          いいじゃない。

ギルメンや知り合いから情報を募ってデータ集めてもいいし、
なんならWiki作ってもいいだろう。

つーか狩場情報のミラーに行けばいいだけの話だと思うんだが。
場所は聞くなよ。調べればすぐわかる。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 20:21 ID:7zACMkin
自分はミラーをいまだに覗いてるけど
Wikiでいいならもうないか?
ttp://romap.s59.xrea.com/index.php?FrontPage
どの位補完されてるのかしらないけど

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 20:30 ID:7zACMkin
ノーグは>>192 辺りからも話題に上がってるけど
組み合わせの幅が広くていろいろ楽しそうだね
あまりメスはいってないけど、あれこれ考察してみるには面白そうな場所っぽい
装備だの組み合わせだの戦法だの。 いろいろありそうだ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 22:30 ID:91FPBrun
>>600
RockOnにあるだろう。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 23:51 ID:e/S6WymU
RockOn復帰したんですかっ

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:26 ID:bZCMf1lf
狩場情報のミラー(?)とRagnarokOnlineMAPのナイトメアテラーのスキル情報を見ると、両者の違いがある事がわかる。
>>591-592あたりの書き込みから察するにすごい馬はSP吸収攻撃をするらしい。
有志の方が更新作業を続けていて日々情報が新しくなってるっぽい。
私も狩場情報の跡地を見続けてるけど、エピソードも新しくなったし何れこちらに移行するんだろうなと思ってる。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 01:21 ID:S93kPrW6
つーか最近のアサは運剣でもクリ連発できるのか。
火山とかクリティカルに頼りたいからアサ入れるものだと思ってるんだけど。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 01:40 ID:d+tivweE
武器の持ち替えって知ってる?
敵の数に寄るだろ。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:05 ID:GWcjkIYz
>>578さんとダブるけど火山2Fは美味しいな〜って感じですね

【前衛】 クリアサ 90前
【中衛】 量産ハンタ*2 90中と90後
【後衛】 MEプリ95(私) VITプリ90前 SG-LoVWiz80後

こんな構成で900k前後でした。ハンタの矢の関係で1.5hぐらいで帰還
基本的に戦闘時間>策敵時間な狩り場は人数増えても効率落ちにくい
傾向に有るかと思います。時計4とか

城なんか行くとペアで800k/hぐらいを最高に1人増えるたびにー50〜100k/h
みたいな感じで…

この理論で考えれば亀Dとかも美味しいんだろうけどVIT前衛いないギルドなので
ちょっと行きづらいですね

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:48 ID:FD45KWPD
大抵3部屋に1部屋位にはきちっと敵がたまってるしな
さらに敵の系統がばらけまくっててSG一発だのME一発だのでかたがつくわけでもないし
人数少なければ配当は多いけど処理するのに手間取って
人数多ければ配当は減るけど早く処理できてすぐ次にいけると
あとレアさえ出ればかなりバランスのいい狩場だったろうになぁ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 07:36 ID:NRmKcp3w
>>610
そこまでバランスがイイと城に行ってたPTが片寄るので又いらんトラブルが増えそう。
横沸き増えすぎで人数が少ないPTでさばけなくなったりとか、大人数同士でも狭い通路ですれ違ったときに敵が沸いて大混乱とか。
ま、過疎だからこその狩場なんでは。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 09:00 ID:5+rg4492
>>596
盾クルセなら運剣+ヨヨ+AGで運剣アサ並みの完全回避50%でますよ。
それプラス、3減盾+高DEF高HPなので、防御性能は逸品。かなり安定するよ。
ヒール持ちならなお良し。

まあ、盾クルセ自体数が少ないので、臨時ではなかなか組む機会がないけどね。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 09:28 ID:Ke5KnlqJ
>>610-611
SP吸収のせいでVITプリを壁役にした黄金ペアには来にくい狩場なことも、
バランスを維持するのに一役買っている気がするw

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 10:07 ID:GZNPV07r
>>593
AGI前衛職はPTやるなってことですか?
少しぐらい活躍させてくださいよ。^^;;;;;;;;;;;

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 10:42 ID:lTm9DTr0
SP吸収のせいというかSGで蹴散らせないからじゃないか?
まぁプリWIZコンビでもやってやれない事はないかもしれないが
手間取って効率でなそう 素直に他いってるって感じか

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 10:56 ID:xCxwJlTk
プリWizペアだと空竜が嫌だった。
ギグはJTで手早く処理できるんだけどね。
ESの仕様変更が来たら多少は楽になるかもしれない。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 11:13 ID:LM5LWt9r
>>614
くるなとは思わないが、正直、活躍したがるAGI前衛が一番始末に困るという一面はある。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 13:46 ID:JHodb+ed
>>617
これだな?
つ【http://post.miyukinet.ne.jp/smith/song/wwwbbs.cgi?1162
元ネタは連携スレだが今dat落ち中なのでかえうたのはこから拾ってきた。

ま、AGIに限らずペア狩りでもない限りはPTの前衛は
幾ら攻撃力に自信があっても派手な活躍はしないものなのではないだろうかと。
後衛を守り、火力をFULLに生かすことのほうがより多く求められる。
(ま、だからこそVITプリで十分なことが多いわけだが・・・)

火山のアサみたいに避けられる範囲ならプリの手が後衛にかけられる分
AGI前衛の方がいい場合だってある。

そういう意味では
「ヒールしなくてもマニピだけでいい仕事をする」
商人系、特にアルケミはいい前衛のはずなのだが
プリーストの自己躊躇により干されっぱなし(。 )。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 13:55 ID:3glBFZ4Z
>プリーストの自己躊躇により干されっぱなし(。 )。
この辺、何ともアレなんだが・・・

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 14:28 ID:LM5LWt9r
>>618
活躍したがりな前衛は、性能面以外にも、PT狩りとペア狩りの区別がついていないとか、
他職に対する理解が足りないとか、そういうところもあるような気がする。
特攻にしても、全力でヒール貰えればこらえられると思って特攻してるのかもしらんけど、
PT狩りでは自分一人にプリの注意の目が向くとは限らないわけで。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 15:24 ID:zd6YMQBJ
ノーグ2は鎧着替えることを前提にした方がいいと思うんだが
普段は呪い回避の闇、数が増えてきたら属性回避の火で

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 15:29 ID:lTm9DTr0
結局前衛に求められるものはプリとは別の方面でのPTの防衛だからなぁ
より弱い所をカバーして敵を抑えこむ。
前衛の火力がどうこうってのは最低限それができてからの話だよなぁ
逆にそれができて当たり前になってくるLVになると火力も期待されたりするわけだけど
・・・それも大抵はWIZがSGぶっ放せばすむ話だしな

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 17:06 ID:5+pO3MSK
活躍したがりと言うかPTではどう頑張っても要らない子だからなぁ
一番活躍する方法が敵にタゲられない用にお座りしておくことだから
どんなことやっても活躍したがりになるか

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 17:48 ID:3hykwqqK
とはいっても現状はウィズプリペアに代表されるように高Lv帯PT募集では
PT安定のための前衛・中衛を殺ぎ落としてでも殲滅重視・効率重視の傾向があるからな。
(90後半のデスペナが洒落にならない時期になるとまた別だけど)
そういう部分で前衛職が攻撃面でのアピールに必死になる下地があって、
悪循環に陥ってる面もあるのかもな。だからといって俺TUEEEEされても困るだけなんだが。

結局、Mobの能力や配置構成の問題に行き着くんだろうな〜。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 18:59 ID:hWF9nhFm
組んだ職でのベストを目指せばいいじゃなーい
アサだって基本性能はそれほど低くない
それなのにアサ入れるだけで駄目とかいうのは下手すぎるだろ
効率求めるならWIZプリ以外いらんよ

626 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 20:54 ID:HjqQIBSh
【鯖】     古鯖
【場所】    時計地上4
【滞在時間】 2時間
【コンセプト】  Agi近接+MEペアで時計
【効率】    560k/h 合計一人380kz(青160個鍵1個の経費含まず)
【レベル帯】  82±で募集
【前衛】    Agiカンストスイッチアサ(狩場では二刀)
【後衛】    82I=DMEプリ(私)

MEの使用スキルはヒール10ブレス10IA10マニピ3(自分用)IM3ME10のみ。
クロックと時計は特化武器+適当にHL、デュークは1体1ME。
アラームとデュークの合計が4以上なら3になるまでHLで共闘+ヒール、アサは時計を優先して沈める。
3になったらME、デュークが複数いたらデュークの数だけME。
危険な数なら後ろサンクと打ち合わせていたが危機訪れず。

Agi近接側のメリット:時計4って俺に向いてる狩場だと思うけど(3減があまり有効でない、即死系攻撃なし)
まだFlee足りないしヒール欲しいなー。あと梟マンドクセ('A`)ノ
ME側のメリット:MEって完成遅いけどそれまで劣化支援として生きていくのもつまらないなぁ。あと荷物持ってくれる人欲しいよね。

と考えてAgi近接を募集したのですがME側としてはピンチなし、高効率、レア運良し、俺TSUEEEEEE!!で大成功でした。
今回のアサさんではFleeはご自分で足りていましたけれどね。

相手のLvに引っ張ってもらっての効率だとは思いますがコンセプトとしては間違ってないと思います。
臨時に行っても役に立たないんじゃないかな。と思っている両手Agiの方はMEプリさんを誘って時計に行ってはいかがでしょう。
最低限Bd武器が必須になると思いますが、アラームクロック相手に存分に俺TSUEEEEEEEE!!して下さい。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:19 ID:hC2dalpf
【鯖】 新々鯖
【場所】 GH最下層2
【滞在時間】 約3時間ほど
【コンセプト】 特になし
【効率】 650k/h 一人70k+オリ原 Wizさんの死亡2回
【レベル帯】 80代で募集
【前衛】 84vit槍騎士(自分)レイドあり、兄貴盾はなし  83vitプリ(装備等は不明・・被ダメは自分と同程度
【後衛】 Wiz(これも詳細不明・・ dex型?
【戦術】

不明な点が多くて申し訳ないorz
基本は自分とプリさんが先行してWizさんがSG。 残ったごつミノのタゲを自分かプリさんがとりつつ、水パイクにてピアース。(ごつミノが結構頻繁にテレポするのが気になりましたが)
取り巻き召喚でMHができることが多々あり、纏め切れなかったミノのタコ殴りに遭いWizさんが2回ほど死亡してしまいました・・。
プリさんの動きが的確だった為か、自分で積んで行ったPOTは4〜5個消費しただけでした。
ところで時間帯が11時頃から始めたにも関わらず、他PTには滅多にすれ違うことがなかったのですが、最下層2の臨自体珍しいのでしょうか?
個人的にはいい狩場だとは思いますが、あまりに遠いのが原因なのかな・・

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:42 ID:HWPhlSXB
便乗報告 一ヶ月は前だけど。
【鯖】 新々鯖
【場所】 GH最下層2
【滞在時間】 2時間ほど
【コンセプト】 特に無し ただし臨時経験がほとんど無いローグを考慮
【効率】 450k/h 目ぼしいレアは無し
【レベル帯】 75-83
【前衛】 81短剣ローグ
【後衛】 80DSバード、83DEXWIZ
【支援】 75DEXプリ
【戦術】 基本はQM→サフラ→SG→サフラSGの繰り返しで、SGLvはミノに与ダメ4k↑で2確。
ごつミノ氷割は湧いていればASだったりローグが張り付いて殴り割だったりで、FLEEも220超え
かつQMだったので同時3セットとかで無い限りは安定して狩れました。
コンセプトでも少し書きましたがローグが水短剣と動物盾くらいしか特筆するような装備が無かったので
それを活かせる狩場にしようという事でした。

ここは、遠いだけじゃなく金銭も良くないから過疎になるのはしょうがないかと。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 10:41 ID:Fc47AbTk
ミノで懸念なのってHFだけど、ローグでHFはどうだったんだろ?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 10:57 ID:iInO4Lll
QM入ればほとんど避けられるので、HF避けは徹底しました。
たまにピヨっても動物盾のおかげでヒール間に合いました。
状況に余裕がある時はリカバリもすぐ飛びましたし。
ただ、唯一死んだ人がローグの1回で、これは記入しそこねました。
申し訳ない。
WIZがQMを的確に出せてローグがHF避けをできるだけの反射を
持ち合わせていたのが大きかったのかもしれません。
どちらか片方が欠けていても上手く行かなかったと思います。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 11:03 ID:Fc47AbTk
>>631
即レスthx
そのLV帯でもいけるもんなんだね
臨時で行くには遠いってのがあるから、選択肢にはなかった
後はレアがカードのみってのもアレなのかな


まぁごつミノは飛ぶのがメンドイんだよね

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 17:17 ID:5Jz45VRS
67歳Intカンスト支援プリですが前衛PTとの狩場について相談です。
当方のいる鯖は過疎気味で、募集してもメンバが集まらず
前衛・後衛・支援揃った状態で出かけることができない場合があります。

たまに前衛さん2枚(騎士、アサ、BSから2種)というケースがあるのですが
このレベルではどこが狩場として適切なんでしょうか?
ペアならその方の通常狩場を目安に少し上など考えられるのですが・・・。
当方相手の装備にもよるとは思いますが、おおよその指標を聞かせて
いただければ助かります。

当方のスキルはブレスIAヒール10にニュマセット、マニピ5、グロ3、サフラ3、
IM2、リザ1を取得済みで、次はアスペを取ろうと思っています。
装備はAll+4、レイドタラフェンありです。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 18:30 ID:xs9sxsje
前衛2+支援1の構成かな?

SD4とかどうだろ。水武器あれば美味しいはず。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:26 ID:GXX0P3BF
>>633
正直ぬるくなりがち(SD4・時計地下4)or死ねる狩場(時計3・監獄)しかないんだよね
確実に稼げる前者を取るかゆっくりペースで狩りをすることを前提に後者を取るかですね
相手のステ・装備次第で避けれない・DEF無くて痛いのであれば崑崙で妥協というのもありかも
効率を求めなければ上記の狩場で十分楽しめるかと

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:32 ID:Aa75rDsx
>>633
リカバリをショトカに居れてSD4。
LAあればSTR槍騎士とのコンビがウマー。向こうは水ランスあればいいだけ。

取る気がないならともかく、アスペよりはLAが先だと思う。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:15 ID:eNFGpgav
>>625
活躍したがりと言うかPTではどう頑張っても要らない子だからなぁ
一番活躍する方法が敵にタゲられない用にお座りしておくことだから
どんなことやっても活躍したがりになるか

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:53 ID:5Jz45VRS
>633です。
SD4、時計地下4ともまったく候補地として想定していませんでした!
なるほど、そういう場所があるのですね・・・
(当方Wizばっかなので両方とも縁がない場所でした)。
SDだと水武器だけでいけるという点は、前衛さんにも持ち替えや
装備のあるなしの負担が少なくてよさそうですね。

ただSDと言うと、あの複雑な1-2Fのマップがありますが、
3Fまでは各人で移動が普通なのでしょうか?
皆さんのご経験をもう少し教えていただけると助かります。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 21:08 ID:7rAQXNqP
多分ほとんど各自で移動。3F入口前集合で、とかになると思う。
あの長い道を固まって歩くよりハエで飛んだ方がずっと早いし。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 21:51 ID:YfAf7xaP
2Fの3F前に各自集合が一般的だと思う。
あと>>635Base67でSD4ってかなり緊張感があって楽しいと思うぞ?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 00:21 ID:z68KsYAS
>633
適当だけど

騎士+アサ:アサのFlee+12が足りるところ
アサ+BS :アサのFlee+12が足りるところ
騎士+BS :騎士とBSが被ダメで潰れないところ

とかいう観点はどうだろう?

範囲攻撃のない湧きによわいアサと、
避けないけど湧いてもなんとかなる騎士、BS。
後者は装備(盾、木琴、零度)によって狩場は変わるけど。

AGI前衛の場合は、Flee+12ないと避けれないところは
すなわちソロでいけないところなので、ある程度新鮮味がありそう。
Vit前衛の場合は、被ダメが賄えないところは
すなわちソロでいけないところなので、装備次第でちょい背伸び。

後衛がいない時点で圧倒的な効率はでないと思うので、
のんびりまったり長めに籠もってみるとか。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 02:18 ID:sqPSj5Uo
>633です。
各人集合と提案しても問題ないのですね、ありがとうございます。
当方のレベルだと緊張できますか、がんばります(・`ω´・)。

あとFlee+12というのはなるほどーと思いました。
今後前衛さんと狩場を相談するときの参考にしたいと思います。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 10:37 ID:rCXPhgxe
ヒールあるんだからもっといけるだろ!

どちらかと言うと重要なのは武器。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 11:38 ID:vH26J+IY
>>633
地上マップでも狩れるところあるよん。エルメスプレートのあたりとか。
Dだと火山1や時計地上2、3もいいかな。時計地下4は67歳PTだと死ねると思うが。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 12:03 ID:hhKEGGlU
ノーグ全般は前衛PTとなるとクリアサがいないと死ぬほどまずい。
プロボかけてもあいつらむちゃくちゃ硬いからなー。
火山行きだとアサには火鎧装備してもらうことになるしなかなか縛りがきついような。

で、時計2Fは魔境。やめたほうがいい。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 12:12 ID:pZkQhKOI
久しぶりに臨時行ったので報告
【鯖】 新々鯖
【場所】 亀D2
【滞在時間】 2時間ほど
【コンセプト】 発見即殺!
【効率】 1.2M/h 60kz/h
【レベル帯】 94-98
【前衛】 98AGI槍騎士(自分)
【後衛】 94DSバード
【支援】 98DEXプリ
【戦術】 忍亀以外の亀に全プロボ10→バードDS and プリHLで共闘
    沸いたらできるだけプロボを入れてBDSで倒す 

朝方で自分たち以外のPTがいなかったため高効率をたたき出すことができた
自分のキャラがVIT初期値と言うこともあってトレイン苦手なんで、トレインなしでこの効率が出たのはよかった
いつもはバードのかわりにギルメンの二極ハンタで行くのだけど、そのときは1Mちょっと超えるくらいで安定
横沸きがない状況だと火力の高いDS師のほうが高効率が出せるようです

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 13:17 ID:ehLz+ft0
>>633
自分のお勧めは、AGI高めのクリアサとエルメスプレートかな
ほとんど人いないから、まったり狩りできる、アサシンにEPがあるとさらに楽
ただ、一発が痛いので常にキリエは、かけまくりでいること
JOBも、うまいからお勧め

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 00:30 ID:OPnmxYD8
>>633
ちなみに私もそれくらいの時に>>647氏のいうクリアサとエルメスって経験あるが、
300kくらい出て、Dropもそこそこで美味かった。
ただ猛烈に眠くなるけどね・・・orz

他の候補的には、
監獄や時計3、SD3-5なんかお薦め。
レア狙いでGDなんかもアリか。
装備がある程度あるようなら廃屋とかも行けると思う。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 02:06 ID:3jFVA+O8
改めて>633です。

装備スキルあたりの注意点を含めてのアドバイスありがとうございます。
よくある組み合わせでない場合、いい狩場ないね〜とつい言いがちなんですが、
単に自分の知識や経験不足なんだなと改めて思わされました。

色んな人と組んで、試行錯誤しつつ知識増やしていこうと思います。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 12:11 ID:+9h/zxYM
エルメスプレートは青ハブ、空き瓶、食人植物の花とかケミ材料が手に入るので
地味に美味しい所ですよ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 12:03 ID:MplBuO/X
【鯖】 Tiamet 週末の夜10時頃から
【場所】 監獄2F
【滞在時間】 2時間ほど
【コンセプト】 SGは使わない方向で(実際未使用)
【効率】 300k/hほど出ていたかな?死者ゼロでした。
【前衛】 88VIT騎士
【後衛】 86DEXWIZ(自分) 95VITプリ
【戦術】
追加して城かなとも思ったのですが、プリ・騎士が2,3ヶ月ぶりのROと言うこと
なので事故に遭うのも危険と、追加せずにそのまま監獄へ。

敵が1体の時にはボルトorJT。2〜3体(フェンダーク・リビオ含まず)のときはHD。
ちょっとばらけているとき(フェンダーク・リビオ含まず)はLoV。大量にいるorフェンダーク・リビオを含んでいるときはMS。

MSの詠唱開始と同時に、騎士がタゲ確保。そして

 プ リ が 近 く へ 釣 り に

追加オーダーをしながらがっつんがっつん狩りました。

最初は騎士・プリともMSならではのHitにとまどっていましたが、何回かやるうちに
「ここに連れてくればいいんだ」とわかってきて、画面いっぱいにダメ表示出して楽しくやれました。

2桁溜まっているようなMHがサフラ+MSであっという間に片づくのは気持ちいいものです。

以下、終了後の会話を……

WIZ : SG無しの臨公もまた良し、と
騎士 : SGは相変わらず強いんですね
プリ : そうでもないよ
WIZ : そのかわり、MSのような爽快感はないです
プリ : あと割るの面倒だよね
WIZ : MHを叩きつぶすならMSですよ
騎士 : フムフム
WIZ : 位置ずれしないし、タゲ移りしないし
プリ : 爽快感Get!
プリ : それにしても今日は久々にPT置き去りにして走り回った( ´Д`)キモチエエ
プリ : あれは普段やっちゃいけんのだけどの・・・お二人ちょっと目ぇ離しても大丈夫だし・・・とこじつけてみる

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 14:10 ID:yvsHcF1l
>>651
私見ながらツッコミを。

・大魔法詠唱中にプリが釣りに行くのは割と常識
・MH(特に城)を叩き潰すならSG。MSは確実性が低く、使いづらい
 城ペアでMSなんて使ったら危険
・「SG強いね」という意見を否定できるプリは何様か

全体的に中LV帯〜高LV帯への過渡期の人らしい書き込みだと感じました。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 15:24 ID:bk+l7Zs8
>>651
時給計算方法を教えて下さい
80代後半で300k/hとかちょっと低すぎないですか…

あとは>>652に同意
氷割るのが面倒とか本気で言ってるならかなりアレ

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 15:45 ID:0Npux6lv
・・とSG持ちのWIZ様が申しておりますが

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 16:51 ID:9GGs0fYe
まあ成長途中の強攻撃持った奴にSGはWIZ的にやりたくはないわなぁ
運が悪ければSG→真横に→初っぱなSB→デスペナゲットになりかねない訳だし

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 17:27 ID:yvsHcF1l
>>655
SG後に飛ぶ方向に関しては全くランダムではなく、「北東方向」という見解が出ています。
その即死コンボが成立するWIZだと、ちょっと問題がある気がします。
やむを得ず北東方向からSGを撃つ場合でも、
・FWを置く
・撃ったら南西方向に走る
などして、自衛を図ることは可能だと思います。

ただ、監獄でのMSの有効性には同意です。

657 名前:651 投稿日:04/08/08 18:02 ID:Eolm89af
>>652,653
SG1なんです……(´・ω・`)つ[HD5 LoV10 MS10] コレデモハイオクペアイッテマス....

なので、今までの経験上「SG氷割りは死にやすい」です。下手に割ると、もうね……_| ̄|○

MSは慣れてくると確実にヒットさせることが出来るのと爽快感がSGより↑なので、好きなんです。
城2右下j部屋への通路で全弾落とすことも出来ないことではないし……

じゃあ、城ではどういう動きをしているのかというと、基本的にQMまいてボルトorHD。
沸きすぎたときにSG1でリセットして、余裕があればJTでいくつか片づけ。
あらかじめ「SG1なので割らないで」と言っておけば「あ、リセットだな」とわかってもらえるので、問題なし。

SGだけのWIZになりたくなかった、というのが本音。
前衛の能力を見ながら、PT全体の火力コントロール、というのも面白いし。

>>653
時給は正確に出せていません。
経験値が12%ほど上がって2時間チョイの狩りだったので300kちょっとかな?
人が多かったので、狩りのペースが抑え気味でしたのでこんなもんかと。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 21:56 ID:9wVqw2lc
Lov10をとったはいいもののSG1の方が火力が高くなったように見えるので
SGをあげているWIZがここに約一名。

時計4で余りにも
広い範囲から敵が見えたのでLovを打ったんだけど全部の敵にダメージを与えたけど
倒すには至らず前衛が綺麗に死に絶えていて全滅・・・そういうこともあります。

とにかくLovはどう転んでもダメだ(。 )。
PT、ソロ、はたまたアリのタマゴつぶしまで全く使う場所が無い

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 23:57 ID:FPlwEA9N
>>657

悪いが651=657氏の考え方、嗜好は臨時では特殊例と言わざるを得ない。

知り合い同士ならいざ知らず、全く面識の無い人と組む臨時の場で、
「自分が気持ち良いから」という理由でPTメンバーを危険に晒すのはどうだろう?
さんざん叩かれてる村正持ちAGI騎士と同じようなもんだと思うが。
WIZの基本性能が高いから何とかなってるだけで、思想は同じ。

SG1しかないことを自己申告した上で、PTに受け入れられたのなら別段
構わないと思うけど。

ただ効率至上主義の人とは間違いなくソリが合わないだろう。
効率至上主義、とまでは言わなくても効率重視の人、または全力を尽くすことが
礼儀だと思っている人ともトラブルになりそうな気がする。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:00 ID:PI9xZDcb
>>656
>SG後に飛ぶ方向に関しては全くランダムではなく、「北東方向」という見解が出ています
どこでこんな見解出たんだろうか・・・

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:14 ID:LDtH/b3P
SG1しかない、ということを踏まえた上で。
最高の連携を追求してみればいいんじゃないかな。

SG10を持っていても使いたくない、なら思想はそうだけど、
SG1しか持っていない状況で、最善を考えて行動するなら十分だと思う。
AGI騎士だって、盾と白ぽを持ってAC使えばいいわけで。

ステ、スキル、職の最適解を追求しすぎると、
画一的なキャラしか話題に上らなくなってくるし、
SG1&MS10も使いようによっては‥‥ということならアリだと思う。
(SG割がめんどいといっていたのはWizじゃなくてプリのようだし)

あとは、その「慣れ」とかの技術的な要素を657氏がうまく文章に落とし込んで、
ここのスレの住人が共有できる「情報」にどう育て上げるか、だと思う。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:18 ID:V5ypGXJg
>656
どこでそんな見解が出てるのか教えてくれないか?
確実に北東にノックバックするなら、氷像が画面いっぱいにばらけることは無いはずだが?

実際、北東へのノックバックは他方向よりも多い気がするが
確実に北東へ飛ぶわけではない。
特に条件がなければ北東方向にノックバックする確率が高いらしいとは聞いたが。
飽くまで"外周以外で当てたとき、北東へ飛ぶ確率は他方向より高い"程度。
確定情報でもなければ、統計を取って調べたわけでもない。

というか、北東方向からSG撃っても、外周を当てれば敵は中心から離れる方向にノックバックする。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:26 ID:vcIOpIa+
656じゃないが全くのランダムではなく北東方向に散らばる可能性が高いと
マジスレで見解が出てたし、可能性減らす意味で南西に逃げるのは正しいと思うが…
あと外周当てるにもMHに突入して外周当てるも糞もなかろう。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:47 ID:hgUEJ4B0
>660
見解は出てないけど、経験則から
”SGでのなかほどで弾き飛ばされた敵は右上方向にノックバックしやすい”

というのがある。端で当てればそうでもないけど。WIZやってる人には結構有名。
見解って言葉叩きたいだけなんかねぇ?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 01:05 ID:hgUEJ4B0
新着チェックはしましょう、私orz

>659
>全く面識の無い人と組む臨時の場で、「自分が気持ち良いから」という理由でPTメンバーを危険に晒す(可能性がある)
これについては納得した。
 でもさ、 >651=657 さんはSG1までしかないので 
人気のスキル振り以外を否定はどうかと思うよ(;´Д`)
SGにはSGの狩り方が、LOVにはLOVの狩り方が、場所がある。
LOVがあるなら生かせばいい。
具体的には亀、SGとLOV同時打ち(ADからごつミノまで)

LOVオーラWIZとお城ペアしましたが、
素INT99+INT装備(含エルダグラス)、素DEX99でもLOV一発でレイド倒せなーい
SG狩りと同じように集めて>大魔法のイメージで行くと苦労します
HD5の性能の良さを思い知ります
SGSGGSGSGSGSGSGSG・・な狩りには飽きた人はSG封印して遊ぶのオススメ。
PTMに賛同を得ておかないとダメですけど、かなりスリリングで状況判断がすごい必要になって
かなり楽しいですヽ(´ー`)ノ   EXP?SG狩りの半分ぐらいじゃないですかね・・

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 01:11 ID:PI9xZDcb
>>664
別に叩きたいわけじゃないが
断定してるのが問題あると思うんだ
俺だって多少北東に飛びやすいのは知ってるが
中途半端な書き方してるとそこだけ見てよく知らない人に勘違いされても困る
まぁ俺も言葉足らずだったのは謝ろう

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 03:28 ID:iCzwYAq/
>>664
叩きじゃなくて情報の誤認だと正されてるだけでしょ。
あくまでも、
「SG後に飛ぶ方向は完全にランダムではあるが、
北東方向に飛ぶ確率が他の方向に比べると高い」
というだけで、>>656の文では必ず北東方向に飛ぶとしか取れない。

668 名前:656 投稿日:04/08/09 03:45 ID:CMcubYl6
「見解が出ている」っていうのは多少確定情報めいた言い回しでしたね。
660さん含め、意見いただいた方々に感謝します。

私の656での意見をもう一度まとめると
・SGの飛ぶ方向にはある程度の決まりがある(ex:「北東方向」)
・よって、予測を立てて行動することで自衛が可能であり、事故死の危険性を低くすることは可能

要は>>655の意見に対して「対処法がないわけではないよ」と言いたかったわけです。
お騒がせしました。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:17 ID:oxLeSgsk
>>665

1stキャラでROというゲームを良く知らず、結果SG1になってしまった場合と、
2nd以降である程度情報を持っていて、SGが有効なスキルである、と知っていて、
それでも敢えてLoV優先したとでは違うだろう。

前者ならフォローしてやろうと言う気も起こるが、後者なら本人の人柄と
周りの理解がいるわな。後者の場合、本人は効率はハナから求めちゃいないだろう。

が、臨時の場は効率求めてくる香具師も多い。
そこで周りの理解を得ようとするよりは、身内で遊んだ方が楽だと思うがなぁ。
一度ヤな目に逢えばイヤでも理解するだろうが・・・悲しいかな、これが現実。

スリリングな狩り=安定しない、ってことだからな。
PTメンを死なせたくない、と思うのは普通だろ。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 01:47 ID:EBp72gfy
・・皆が皆同じPT構成で、皆同じ事をやれって事か?・・それって楽しいのか?
効率、効率って人形使ってるヤシと考え方変わんねぇよ。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 02:29 ID:4s0Z3wnk
だから募集チャット内で
「SGはありません。なので効率も出ませんし安定もしないと思います。
それでもよければPTに加えてもらえませんか?」
ってくらい言ってから出かけろってことだろ?

スリルや変わった狩りを楽しめる奴なら入れてくれるだろうし、
ダメなら他を当たるなりソロするなりすればいい。

組む人ごとに狩りに何を求めてるかなんて違うのだから直接聞けばいいだろ。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 02:36 ID:Zlon5Xyn
>>668
低くなっても事故死するんなら全然対処法になって無いじゃないか・・・
そもそも事故死ってのが低確率で起こる事だし
あんたの言ってる事をやっても>>655の様な事態は起こる

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 03:01 ID:10Ubw5VV
「SG無いので城では効率出ません」ってなんか間違ってる気がしないかい?
それはLiveROで話す内容だろうに
こっちでは「SGは1でMSが有るので亀に向いています」と言うのが本当の流れじゃないのかい

と言うか>>651よお前さん成長したら亀に来い
そんでもってブラギ特化のバード連れて、良いか特化だからな間違ってもGv型や2極連れてっちゃダメだぞ
当然狂気POTも忘れるなよ、城ペアの方は幻想だ忘れろ
最高に気持ち良いこと教えてもらえるぜ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 07:30 ID:MtMGT6tX
LoVの使いどころとして、ノーグ2Fも良いような気がする。
あそこはギグがやっかいだから。
2ウィズ体制とかMEプリ+ウィズとかだったら、複数ギグ処理用としてのLoVは有効だと思った80前後PT。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 09:55 ID:YOebDroO
>>673
メテオシャワーが打てるんだよな。アレはキモチイイ。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:22 ID:BLCR5EJ9
>>674
(Wiz2体制なら)LoVの使いどころとしてノーグ2というのは間違いじゃないが、でもギグは正直どうでもいいけどな。
SGから抜けてくるからやっかいだと思いがちだけど、さして怖い攻撃もないしMHPも低い。
倒すプライオリティとしては最後の最後だろう。
後衛は、前衛が攻撃を当てにくい上に、FWを張るので接近するだけでもやっかいな空デリの始末を優先すべきなので、
空デリが混じってたらLoV撃つよりは、HD連打でギグもろともまとめて倒す方がいいと思う。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:26 ID:mKvKPoem
いやギグは最優先だ。何が何でも一番最初に倒さないとどうしようもない。
プロボLA風矢DSJT等々を駆使してまず最初に殺す必要がある。

確かにギグの攻撃はそれほど怖くない。ヤツの存在自体が凶悪なのだ。
高Lv水だからな。ギグにSGかけると回線が細いPCは一発で凍るぞ。
よほど回線が太くてもギグが3〜4体まとまってたら、まず無理じゃないかな。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:31 ID:Zg/JCIsa
二人のPCで、互いにシフト右クリックをするとどんどん
東に進んでいくが、あれがSGの北東方向と関係あるのかな
なくてもどうでもいけど

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:34 ID:BLCR5EJ9
>>677
てか、最優先もなにも、他の敵が混じってたら、どの道SG撃つと思うんだけど。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:40 ID:mKvKPoem
>>679
いやそれをするとギグにもSGかかってPC(パソコンのほうね) がフリーズする人
が出るんだわ。だからSGが撃ちたくても撃てないわけ。まずギグを処理しないと
全滅しかねない。そういう意味で最優先って事です。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:42 ID:sakEOo2b
>>677
ギグは水属性レベル2。高レベル水属性敵がヤバイんじゃない。水属性攻撃が相性によって0%になる敵がヤバイ。
つまり水2と風3,4と聖4な。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:43 ID:BLCR5EJ9
そんな理由でSG撃たないなんてほぼ考えられない。
確かにISDNだからノーグきついとかいう人はいるけど、
それなら本人が身に覚えがあるから、狩場決める時点でノーグ2は回避するし。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:45 ID:mKvKPoem
水3水4でもSGの馬鹿パケット発生するぞ?
プランクトン(水3)にSGかけて画面内のプレイヤーが落っこちたことかある
んだが。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:07 ID:aavwNCFb
ノーグや亀2〜に行く時は、俺は先に回線聞く。ADSLだけど蠍や氷亀が
4〜いると危ない。

そういう事情なので水Mobの数次第で、
〜3:敵の数と属性次第でSG・HD・JT・MS
4〜:JTかHDで潰してSG、もしくはMSで削る
決壊しそうなぐらいいっぱい:俺は死ぬかもしれんが凍ってる間に皆頑張ってくれSG1

SGMSFD量産Wizなんだが、FDよりTS取っとけば良かったかもなとたまに思う。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:21 ID:iDS6nQEN
ちょいと遅レスだけどSGのばらつきについて話してた人たち
>>336-341 一応このスレ内ですでに情報でてますよ

あと城LoVはSG⇒LoVで敵全部潰せると楽だと思われ
あと散らばったレイドアチャまとめて始末とかもINT126だかでほぼ倒せるんじゃなかったっけ?
自分がプリ使ってる時はそれに念のためLA入れたりしてる、余裕ある時だけだけど

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:29 ID:oVv9i6I9
レイドアチャ、LoVで纏めると楽は楽だけど、INT126じゃLAないと倒せませんよ
確殺INTは計算上は140代だったはず
2発撃つ位の気持ちでいないと無理

SG、LoVはトドメがさせれば良いけど、横沸きとか面倒だから
SG→SGのが安全
本とかはまず、トドメが刺せない

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:34 ID:XmuISnQQ
回線が弱いなら仕方ないが、
ギグの処理はプリペアでないなら他PTMに処理してもらえばいいと思うんだが。
他に比べればHP、要求HIT、ATKが低い存在。
小型である以上力士のピアースの効果が薄いのが難点だが。
プリペアだったらお互いの硬さ次第かな。

あとSGの使い方だが、ノックバックが怖いとか氷割りが怖いっていうのは正直問題外だと思う。
ウィズと他PTMの動き方次第。
SGの中心部分にウィズが移動して、ウィズから1マス空けたあたりを他PTMが固めれば結構大丈夫。
あまりにも危ないときは氷なんて割らなければいいんだし。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:50 ID:iDS6nQEN
知り合いのWizと組むと大体書いたような戦い方だったので参考までに書いてみたけど
ちょいと書き方悪かったかな たしかに一般的じゃないかも
広まったアチャがいた場合(SGで凍ったのも合わせて)LoVとか
前どこかでINT○○だと○割だかで倒せるってのを見た事があるから気にしてなかった
(確殺じゃないのは知ってたからLAなるべく入れた)
あとそのWizさんがSS持ってるから生き残ったのにはすぐ追撃入れられたし
なくてもFDなり短ボルトなりでいけると思うし
選択肢には入るんじゃないかな?
あとSG⇒LoVは凍ってるメンツによってね レイドだけ大量にとか
自分が凍割苦手なのとその人がSG⇒SGが苦手(3種の凍結タイミングが合わない)
てのがあるせいだとも思うし、使いどころは限定されると思うけど
>とにかくLovはどう転んでもダメだ(。 )。
てのが気になったんでちょっと書いてみた

あとノーグのSG・LoVも 状況次第 と言うしかないんじゃないかな?
問題ないPTMなら速攻SGでもいいわけだし、そうじゃなかったら優先でギグ沈める
あとそれなりに回線、PCスペックがよくてもギグ複数いると瞬間的にラグは発生すると思う
敵に数によるけど自分の場合は普段平気でもたまにぐっと負荷がかかる感じになって怖い

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 12:20 ID:oVv9i6I9
選択肢に入らないとは言ってないよ
使っても良い場面はあるし

レイドだけ大量に来たのをLoVとかは、考えないようにしてるけどね
城2はとにかく横沸きが激しいから沸いても安全に処理出来るSGのが楽
(個人的にLoVで一気に沈めるのが好きなので、気晴らしに使うことはある)

あと氷割りが苦手って言うのは、WIZがSGで追撃するなりJT撃つなりすれば良いだけで
LoVを使う理由としては弱いと思うよ
氷を割るってのは、殲滅を早める手助けにするだけだから
3種の凍結タイミングってのも、レイドを基本にあわせれば良いだけだし

選択肢に入るって言うのはLoVじゃないとダメって位じゃないとダメだと思うんだが
LoVは範囲の広さからアチャの削りに使う程度で、他はSGで済ませられるのが現状

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:48 ID:XX8leYgW
もっとSGに不具合があればいいんだよ
正直wizはLov使ってた頃のほうが派手でかっこよかった。
Lovにスタンでもつけば変わるかな?
告知は暗闇かなんかだったな

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:51 ID:aavwNCFb
スタンはMSだったと思われる。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 15:21 ID:/MmJmh7N
当方ADSL12Mだけど、ギグ6匹いるところにSG打ち込むと、
ちょっときついぞ。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 17:50 ID:31dDn/a5
70前半AGIBS、70中盤AGIBS
80前半DEXウィズ、70後半DEXセージ(油ね)
70中盤INTバランスプリ(自分)。

監獄2。
前衛は2人ともDBd+7だと思う。
ウィズはQM後にロングボルト、SG、HD、フェンダークにはMS。
セージは基本的にロングボルト。
プリはブレス、IA、マニピを切らさないようにして適時ヒール。
サフラはQM後にウィズに。

2時間ほどベース400kぐらいで狩り。70中盤のBSがSBで一度だけ死ぬ。
前衛へのヒールをほとんどしなくて良かったため可能な限りサフラした。
1発目はウィズのみだったけどフェンダーク辺りの長くなるやつには
交互にサフラ入れれてた。
途中までフェンつけてたけどほとんどタゲられなかったので
イヤリングに切り替えたりもした。
あと被ダメ、HL、殴りで積極的に共闘を考えた。

なんつうか、疲れたけど心地よい疲れだった。
僕にはこのぐらいの狩りでちょうど良い。

694 名前:651 投稿日:04/08/10 21:03 ID:UyzjwPA9
ちょっと見なかった間に色々な展開が……

>>669
SG1の理由。

マジ時代にCBすら取っていなかった&SGがどんなものか知らなかったため、
WIZのJOB40すぎてからCB取り始めて、ギリギリSG1です。(´・ω・`)1stデス....
ギルメンにもWIZ持ちがいなかったのと、ギルド狩りとかでもSGよりQMだったので
そう言うスキル取りになってます。

>>671
臨時は自分で募集して、SG1しかない、と言うことを伝えた上で監獄に行ってました。
城に行くときもSG1しかありませんと、伝えてます。

でないと、割った後が恐いので。

>>673
実はブラギ持ちバード込みのPTであちこち回ったことがあります。
あれは確かに楽しいです。大魔法連打で大雑把な狩りになりがちですが、そういうのが
「好き」という人と行くと効率抜きに楽しめますね。
そのときは亀行ってないので、今度行ってみます。

>ノーグ2でギグにSG
ISDNデス....._| ̄|○|||||ナンドオチタコトカ.....


で、SG1のWIZが他にどこに行っているのかというと……廃屋ペアとかも行ってます。
氷を二人で割りまくる狩りになりますが、それなりに効率出ます。


弓兄貴が複数いるとMS撃つのはお約束で。(・ω・)ロングFBトカモアルケドネ

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 03:19 ID:wUH0+DJR
ノーグ2なんてWIZが一人増えても効率に大差ないんだから
WIZ二人で何も考えずにSGとLoV同時詠唱、これ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 09:58 ID:OmLhTSSP
何も考えずにWiz2体制で行った場合
きっと2人でダブルマイヤー→ダブルSGとなるのがオチ。
詠唱開始が遅れた方のWizは、凍ってしまった敵にダメを与えられず、
そしてダブルSGによりギグの0パケも当社比2倍に。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 12:05 ID:n+Tpu6WQ
>>693
プリ様の自画自賛はいいんだが、これのどこが連携なんだろう?

>>70中盤のBSがSBで一度だけ死ぬ。
死ぬだろうな。事細かに支援状況書いてる割に、
キリエしたとは書いてないし。
SBの一発が怖い監獄で、ヒールの必要性なしなんてみて
ディレイ大のサフラかけまくってるようだし。

>>DBd+7
とあるから、前衛のAGIスミスは二人とも斧なんだよな?

>>前衛へのヒールをほとんどしなくて良かったため
というのは、QMに漬かった前衛が被弾しなかったためではなく
スミス二人が回復剤使ってたみたいに見えるな。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 12:15 ID:jbJMw5/P
>>697
了承の上だったのかもしれないけど、VITスミスならともかく
AGIスミスに回復連打の狩りは効率が良くないなぁ。

もっとも、斧自体がペア狩り以外にあんまり向いてないわけだが。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 20:07 ID:yIOuREG7
連携というか、ちょっとした気遣いが嬉しい
私アサでプリさんと狩り行って、2人がmob抱えた状況で、
私が倒し終わるなと言うときに横までmob連れて来てくれた
タゲ取りのための移動ロスとかなく、そのままクリックすれば攻撃になるので良かった
まぁ、プリさんがagiプリだったんで、ちょっと特殊かもしれんが

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 22:59 ID:pkqty6Kd
>>699
そういう細かい気遣いはわかる人とわからない人がいる
ただ、そういうことが出来る人は純粋に上手い人が多い
細かいことに気が回る人は、それだけ状況がよく見えている人だと思うしね
特に立ち位置が絶妙である人が多かったな

いい行動だと思ったら♪エモなんか出すといいよね

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 09:43 ID:9+U/FaQC
680前後で書いてあるけど、水3,4が居る場所で初弾SGは激しく止めて欲しい。

1PTだけが初弾SGやるだけならまだしも、複数PTが同時にやると同じゲー鯖全体がラグりだす。
亀だと耐えられる前衛を連れて行くって常識が出来てるから初弾にSGなんて撃たないでHD連打だけど、
ノーグ2Fに来るPTで初弾SG撃ちまくりなPTが最近多くてラグが酷くなって来てる。
この手のPTはギグ4とか居るのにSG撃って「鯖キャンで自滅」ってパターンで消えていきますがね。

ノーグ2も亀と一緒でVIT壁役を連れて来るのが常識になって欲しい。
効率もSGでチマチマ狩るよりも騎士1と火力3とか伴ってゴリ押ししたほうが出るからさ>ノーグ2

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 09:51 ID:ppghW/qZ
愚痴は愚痴スレでどうぞ。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 09:57 ID:UeVaQFFh
>>697
70台監獄2時間でSB死が1回だけなら前衛としても十分美味しい範囲だと思うが?
というか前衛側も斧ARでやってるってことはSBのリスク承知の事だと考える。
いちいちキリエ入れるよりも殲滅力優先させたほうがテンポ上がって良くないか?

てか支援対象4人うち前衛2人で常時キリエって普通に出来るものなのか?

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 10:19 ID:4BN+cnsF
>>701
683もなんか勘違いしてるが、水3,4はパケット量が増えたりはしない。
たった今実験してきた。
使ったのはコレ。ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se287938.html
対象は伊豆1でマリナとプランクトンに対してそれぞれSG。
グラフで目に見えてわかるから、Wiz持ってるなら自分で試してみて欲しい。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:03 ID:ppghW/qZ
というか、ノーグ2でギグ4↑って状況があったとして、
mobの内部構成がギグばかりというのはほとんどあり得ない話。
大抵は他種も含めて処理しきれないほどのMH抱えることになるし、
そんな状況で悠長にギグを優先して倒すなんて発想が出てくること自体が異常だと思う。
それどころか、ギグが4以上いたかどうかなんて、死んだ後でもないと数えてられないのが普通だろう。

そもそも、いくらノーグ2が慢性的にMHできてる場所だといっても、
無闇やたらにMH特攻したり、自らトレインしてMHを作ったりしない限り、
ギグが4も集まるようなMHは相当レアケース。

頻繁にギグ4に遭遇するようだったら、SG撃つか撃たないか以前に、
PTとしての行動に問題があると思う。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:07 ID:eeUDfL2+
右下の小部屋とか普通にギグ4くらい溜まってることあるぞ。
ちょっとずつ引っ張り出せば済むけど、
大体そのまま突っ込むね。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:08 ID:2RZy6AyH
常識になって欲しい常識になって欲しい
何だかな・・・

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:24 ID:ZOl8Etmr
>>701
SGはチマチマどころかディアボや地竜を一気に削ることができる強力な攻撃。
(氷割りが上手ければ馬もごっそり削れる)
混成MHに初弾SGは前衛の型を問わず有効な手段だ。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:25 ID:ZOl8Etmr
ブレイザーもいたな。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 17:01 ID:r+UkT3VA
別に4体いつもギグがいるなどと言うつもりはないが、無用なリスクは避けたい
という思考法は無しだろうか?
1体はともかく2体でもそれなりに危険だと思うし、放置してる間に追加オーダー
ということもあるから、最優先とは言わずともそれなりに刈り取った方が安全だと思
うんだが。

まあどうせSGでギグ以外の連中は削れるわけだし、WIZ以外の連中がSGの間にギグ
をぶん殴るだけでいい話だとは思うが。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:20 ID:Hk1O7X8y
SGって万能だよな・・・とりあえずSG打てば間違いないもの。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 22:39 ID:4BN+cnsF
Wizを2人つれていけばいいじゃなーい。
それでストームヴァーミリオンでもやれば。
ギグはInt126ならLoV1回81.1%で、それで殺せなくても+HD1回入れればほぼ行けるようだ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 23:09 ID:6mXFOxE1
>>711
Wizスキルの中での汎用性は飛び抜けてるけど万能ではないな。
基本的にWizの範囲スキルはHD&SG以外は使い勝手が悪い。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 23:32 ID:R1VxnNbl
Lovの方が詠唱時間掛かるのに威力低いものなぁ・・・

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 00:14 ID:QbPjV9PZ
>>714
_| ̄|○←LoVで赤芋虫狩りしていたWIZ (1/20)

個人的には

使い勝手
HD>SG>LoV>>>>MS
威力
MS=SG>HD>>>>LoV

と言ったところか。

MSもうまい人が使うと全弾ヒットしていい感じ。
下手な人orわかってない前衛のいる状態でSG使うと(´・ω・`)
慣れないうちはHD一択というのもあり。(自分、慣れないうちはHDのみでした)

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 05:22 ID:XODyDHNF
MS全弾ヒットさせても、SG2回割ると威力で負けるのがニントモカントモ。
不凍性の敵だと、SG2回で最大29ヒット。
赤梟もそれだけで死ぬからな。

717 名前:693 投稿日:04/08/13 13:51 ID:AMnoA2iU
まぁいまさらだが。

よく考えると前衛キリエしたほうが良かったかもね。
SB食らったときは回復を使いまくってもらったしね。
普通に食らったときはヒールで回復したし
そんな使いまくりってことはないと思う・・・。

キリエはどちらかというと後衛2人にはきっちりとかけていました。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 16:39 ID:Vs1ndNeR
そうだね。普通キリエはHPのある前衛にかけて
SP節約。AGIでちゃんと交わせてれば前衛には気を使わなくて良いわけで。
全てにかけない場合は前衛。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:52 ID:/yu9xSqa
Wizが一番立ち回り難しいのかも・・・・。
今70代高半なのですが、全然動きがわかりません。
臨時では主に城2へ行きますが、PTMに愚痴っぽいこと言われたり、注意されたりします。

スキルは城2ではSCのF1〜F9順に、FB8 FW CB5 SS QM SG2 SG8 LOV10 JT5です。
大魔法型なのでHDは1、JTは5しかありません。(MS10はSCにいれていない)
ステはDEX79+11 INT77+14のD>I型で、フェンタラレイドのALL5です。

これを前提にWizの城2や亀での立ち回りを教えて欲しいのですが。
少々細かく書きます。

〜城2〜
皆70代後半くらいでvitBS、プリ、鷹ハンター、WizのPTです
・ハンターが禿弓をもっていても、QMは常に必要か?
・移動狩りにて沸いたとき、Wiz(自分)に敵が張り付かないような動きとはありますか?
 またSGをして5〜6体の敵が凍ったあと、何をすればいいでしょうか?
・右下のj本部屋で敵がかなり沸いて前衛が死にそうになったとき、詠唱の早いSG2をしたら凍らないで敵がすべて
 こっちに来てしまい殺されてしまいました。この場合どうすればよかったのでしょうか?
・前衛が2,3体敵を抱え込んでいるのに、自分にも敵が張り付いたときはどうするべきでしょうか?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:54 ID:/yu9xSqa
高半ではなく後半でした。ミススミマセン。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:08 ID:OssgzKn0
とりあえず、そのIntだと亀島は話になんないかと。
補助殲滅役としても、HDがないのは痛い。
そこまでIntを抑えたDex型だと、
SG10の高倍率でごり押しするのがメインになるが、
亀島だとSGはあまり有効じゃないからね。

で、城2ですが。
上にも書いたとおり、とにかくSG10(8までしか取ってないなら8でも仕方ない)を
撃つしかないでしょう。
そのIntじゃ高SGでもjを1回で沈めるのは無理なんで、
j部屋には入らないくらいの方が望ましいかと…
j部屋は必然的に北から南に入ることになるんで、
Wizにタゲが流れやすいしね。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:13 ID:OssgzKn0
補足。
・ハンターが禿弓をもっていても、QMは常に必要か?
 状況によりけり。QMでハンターが禿回避可能になる場合は、
QM入れるのもあり。

・前衛が2,3体敵を抱え込んでいるのに、自分にも敵が張り付いたときはどうするべきでしょうか?
 状況によるが、サフラとか貰ってるのであれば、SG詠唱→フェン装備で強引に行くのも手。
 あとはFWで弾くとか。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:51 ID:hPSAmoTo
>>719
その構成ではそもそもレベルが足りない気がする。

まず鷹ハンターでは厄介なレイドアチャが瞬殺しにくく、またDEXが低いため
いわゆる禿弓があってもQMなしでは当らないと思われ。
無理にはさめとは言わんが出来るだけ入れても損はないと思う。
まぁQAコンポジならDEX次第では当るかもしれないけどね。

で、721さんも言っておられますがINTが足らないです。
城ですらSGをMAXで撃ってASで割ってもらわないとジリ貧になるかと。
亀ではHDがないのもあって正直行かない方が得策です。
行くことになった場合はトレイン狩りではなく出会ったら即叩く、
ぐらいでいかないと殲滅追いつかないかもしれません。

SGでのリセット後は自分の前にFW置くなり前衛やハンタのところにQM敷くなりした後高レベルSG唱えるのがいいかな。
LOVは撃たない方がいいと思う、ただでさえ威力ナイカラネ…。

あ、あとSSは共闘ボーナス感覚で使う程度にしておきましょう。
不死や念相手以外ではたいした火力にはなりませんので。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 20:53 ID:1I5VdwTf
「Wizが一番立ち回り難しい」と自分で言っているのだから、
それなりの他職経験はあるはず。
その中で見てきたものを思い出してみたらどうだろう。
「ずっとソロでした」とか言うのは勘弁な。

まあぶっちゃけ、PTのバランスが悪い。
城での鷹師は90代後半でも火力不足だし、前衛もBS一人と力不足。
そのPTなら監獄行ったほうがいいのではないだろうか。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 23:25 ID:i4Ox84d/
不死は凍らないとか基本的なことを知らない悪寒…。
レベルや装備的に分不相応な狩場でなければ、VIT前衛が2、3体かかえたところで
プリのヒールはWIZ優先でとんでくるぞ。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 00:51 ID:YvW8gPN2
Wizの城でのINTってどのくらいあれば良いんだろうな?
ちょっと前になるがマジスレでは120と115じゃ安定性が違うっていうのに、たいして変わらないというレスがついてた。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092062258/65,71-72

俺は120まではINT上げれば上げるほど安定すると思うんだけどな……。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 01:35 ID:hcuu9x6D
PTMにいわれる愚痴っぽいなにかと、
注意を素直に聞き入れておけばいいんじゃないか?

で。
鷹ハンターとかいってるのは固定PT?
固定なら、城は諦めて監獄くらいが手頃じゃない?
Wizの基本的な立ち振る舞いを学ぶところから。
SCにLoVいれる意味もよーわからん。

禿弓ってのがどんなものなのか719が理解してるかどうかその辺が疑わしいな。
鷹ハンターといいつつ普通の量産だったりしそう。QACだったら鷹よりだけど。
そもそも70台後半じゃ、Dex先行でもQMなしじゃ禿喰えない気もする。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 02:07 ID:Rn0zFjnW
鷹匠だとすると、量産や二極がDSで瞬殺するために使うDWDACじゃなくて、
Dex少なくてHitせず鷹を飛ばせないっていう事態を防ぐためのQACを作ってる
ことはあるからそれなんじゃないかな?だとすると処理に時間かかるだろう
からサフラかかってない限りQMするべきだと思う。

ドルを殺せるLvのSG詠唱してる間に前衛死にそうで、緊急回避にSG打つなら
死の覚悟をするしかない。もうちょっと広い場所ならノックバック見切って
逆に逃げればいいんだが、右下の部屋の通路だときつい。

城2だとFBとCBを打ち分ける必要もななそうなもんなんで、そこに白P10〜20
ぐらいいれれば、↑みたいな状況でも白P叩きつつなんとかなる可能性も
見えてくるかもしれない。ついでにSSの代わりにMS10入れとけば深淵出た
時に便利かも。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 03:48 ID:Yg7vAHeT
>>726
そもそも前提がわからんとどうにも。

3人以上のPTでWiz以外にダメージソースが居るなら、
多少Int下げてでもDex上げてSGの速度を上げた方が安定する。
逆にWizがダメージソースなら多少Dexを下げてでもMatk上げた方が安定する。

Lvが上がってペアするようになると、
Int126か130か133を維持しつつできるだけDexを上げるのが一番安定する。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 04:03 ID:ZZE5tBn3
>>727
城2でLOVはアチャが複数いる際に有効。
またLOVの高MDEFに強いという特性を活かし、深淵に対しても中々使える…本来なら。

ただ、INTがブレス込みでようやく100到達なんて有様で使えるかどうかは知らない…

まあ、今回は禿が来たらQMは必ず撒いたほうがいい希ガス。
本来なら禿が複数来たらHDのいいカモになるんだが、禿に対して
有効打となりうる攻撃がFB8と単体攻撃の上、低INTから威力も微妙。
ディレイ1秒を考慮してもハンターの火力を借りたほうが上策かと。

731 名前:719 投稿日:04/08/15 04:10 ID:t3uGOn5K
皆さん意見ありがとうございます。

INT77は厳しかったのですか・・・・詠唱重視のほうが有利ではなかったのですね。
一応SG10はあるのですが、詠唱がかなり遅いので8にしています。

>724
臨時は2年前からずっとメインにしていますが、殆どプリでした。
Wizの動きでPTの生死が問われる感じがして。

>725
いざとなると慣れてないせいか慌ててしまい、そのことを忘れてしまいます。

>727
SGのあとにLOV使う機械あるかなとおもって・・・
PTMには「SGは2回目は強くしたほうがいい」
「前衛がお前の張り付いた敵のタゲをとろうとしているのに逃げるな、ヒールでSPなくなる」
と言われました。

>728
なるほど・・・いい感じのSCになれそうです・・。
深淵にはQMとSGだけでいいとPTMに言われました。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 06:26 ID:ZZE5tBn3
INT77で止めた気持ちはなんとなくわかる。

だがそれはβ1の話だろう…

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 06:53 ID:wahJnfaW
>>719
・右下のj本部屋で敵がかなり沸いて〜
ドル部屋だけじゃないけど、SG打った後はSGの攻撃範囲内に逃げること。
そうしないと、SG範囲外にノックバックした敵が、一斉に向かってきます。

・前衛が2,3体敵を抱え込んで〜
FWで剥がして処理しましょう。FBかSG10で。
ちなみに、敵を抱えたままタゲを取りに来る前衛さんだと最悪なので、
そうならないよう、事前に打ち合わせておきましょう。

あと、低IntならSGは少しでも高Lvで。SG8ならSG10打った方が良いですよ。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 11:00 ID:dLQ6NYdl
>>730
ちょっと気になったんだが、LoVは4回試行だからダメージが平均値に収束しやすいって
利点はあるものの、とりわけ高MDEFに有利な要素は思い浮かばないし、
ましてやINT133あっても深淵に対して使う選択肢はありえないと思うんだが、
漏れはLOVの特性を何か見落としてるかな(´・ω・`)?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 11:37 ID:Fc+P2ukZ
2.8MATKからの減算だからまあMSに比べれば貫けやすいのは確か。
SGと違うのは変な方向に散らばって頓死することがないとか
途中で属性変わってPTMの攻撃を阻害することがない、とかかな?
まあどっちにしろ闇4の時点で終わってるわけだが。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 12:05 ID:dLQ6NYdl
>>735
なるほど、減算Mdefの多い敵に対しての計算方法は有利ですね
とはいえ、いずれにしろ高INTがあっても使い場所を選ぶスキルだと思うんで
>>719さんはINT上がるまでメインSCにLoVを入れる必要性は少ないと思う。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 12:18 ID:p83LjQdi
Lovが高Mdefに強いなんてことはない。
元々の威力が低いからあまり意味がないのが現状。
対深淵では、Lov10=SG7(3Hit)=MS6(全Hit)
秒間ダメージならLov10はHD5に劣る。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 13:39 ID:ZzQhBLR8
>>719
火力不足、を感じる。
もしプリにアスペが無ければVitBSの得意な敵が皆無になってしまうのが痛い。
BOSS狩りするようなDex優先か、GvG対応のDex無視なタイプかは知れないが、
前者ならばQMを撒いておけば「ハンターさんは禿集中でよろ」でなくBSにもある程度
ハゲ処理を預けてしまえるので人があまらなくてすむだろう。

実際ハンターが一番輝くのはDSや鷹で魔法の届きにくいところから狙ってくる
レイドアチャを瞬殺で始末することだろう。
WizでもBSでも倒せる禿の対応じゃ無いはず。

移動狩りで横沸きしたり、前衛が抱え込んでいる間に横沸きなら
自分はとりあえずFWではじいておくかな。
フェンがあれば1−2体ならば取り合えず横置きではじけるだろう。
前衛に後ろを見る余裕があって相手をたたきに行くならそれはそれで良し、
前衛がそのまま暴走していってしまうようなら自分もFWだけ残してとっとと遁走する。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 16:45 ID:sKTxT9MZ
+5以上のハンターボウ、dex110でDS4発で禿げが沈むので、
禿げにQMはありがたい。

城の臨時でたまにあるのが、HD5→QMをかけるwizさん。
禿げが複数いる時ならいいんだが、一匹でこれをやられるのはつらいです。
QMをはっていただけたら、前衛と弓職でHDが来る前に禿を狩れる事の方が多いですし・・・

QMやFW、HDを張るのがうまいwizさんがいると安心感がちがいますね。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 18:52 ID:p83LjQdi
>>739
LAあればHD5で65%くらいは禿を一撃で落とせるし、残ってもDS1発で始末できる。
LA無くてもHD5でHP半分近く削れるので、共闘も考えるとHD→QMも間違いじゃないと思う。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 19:12 ID:BbwfHlRd
>「前衛がお前の張り付いた敵のタゲをとろうとしているのに逃げるな、ヒールでSPなくなる」
プリ経験者でこれ言われるのって、かなりやばいと思う。
レイドアチャにタゲられたんじゃなければ、逃げ回るなんてありえないし。
アチャなら余計逃げても無駄だけどw
フェン本当に持ってるのか?と疑いたくなるが・・・プリがよっぽど下手くそだったとしても逃げ回る必要ないし。
張り付いたら即FW。張り付きそうならQMして、味方の援護もなく張り付いてきたらFW。
で、もうひとつ。FWは自衛以外では使わない。他人気にするならSG早くクレって感じ。

719の話から離れるけど
城ならQM、FW、JT、HD、SGこれに白pがショートカットに入ってるだけでいいじゃん。ちょっと乱暴だが。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 19:57 ID:OjgbZXha
>>740
それは35%の確率でLAのディレイ3秒の間禿に切られてるPTMがいるってことじゃないか?

743 名前:719 投稿日:04/08/15 20:40 ID:t3uGOn5K
皆さん意見ありがとうございました。
ちなみに私はヘイムダル鯖の臨時でよく募集かけていますので、
よかったら組んでください。

なんだかHD3が欲しくなってきました。
しかしそれを取るとQMを4で断念しなければいけなくなっちゃいます・・・。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 00:07 ID:3nSOdF2s
>>742
LA+HDを食らった禿を始末するのに3秒かかるのか?
むしろ1匹だからこそ先にHDも有りだと思う。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 00:17 ID:M8r5ox3T
>>739
ハンターのSPも底なしな訳じゃないしな。
むしろWIZのSPの方が常時余り気味になるんだから
負担が掛かるような方法でいいのではと。

ハゲがパラパラ沸くような状態でずっとこれだと
DS4発の連続でSP尽きますよ、と。

まぁレイドもレイドアチャもいない1匹の禿相手にHD→HDだけはちがうと思うけど。
効率はわるかないけど余りにも他の人に何もさせなさすぎなんで。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 00:56 ID:gVtG8hrH
QM→HDのとき、HD詠唱見えてるんだったら
DSやらで瞬殺しないでHDを待って欲しいと思うのも心情

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 01:22 ID:it1tfP7f
HD->QMじゃないと共闘とれない戦い方されるんじゃ仕方ないとおもうけどな。まぁ
Wizからの意見ですが。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 02:33 ID:3+CjW+ry
共闘をお互いに気にするならばQM→HD
弓氏が共闘を気にしてないならHD→QMもありかな

あと禿がどのキャラにいくかにもよるかな
AGI型にいったらQMひくしそれ以外だったらHDが先かなあ

ちなみに自分はAGI型のキャラを結構やってるので、禿が来たらとりあえずQMをひく癖がある…

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 09:25 ID:7Brcw304
Vit前衛ならHD→QMかもしれんけどAGI前衛やハンタには
QMを取り敢えず引いておけば余裕が出るので
その後の魔法の打ち方に自由度があるって言うのはあるかな。

HDを先行すると次にハゲにQMかHDの二択をしないと
その時点で殲滅力落下→ジリ貧になってしまうけど、QMを先行すると
自分がそのままフリーならHDのレベル落として禿共同で殲滅できるし、
自分に横沸きするならFWで弾き飛ばして時間かせいでSGかJT。
プリにも横湧きするなら弾けるときは弾いて、それからSG。
場合によってはレイドアチャの足元にQMをすることも出来る。

プリのみんなが詠唱の短いリザ4じゃないんだから、ウィズは
乱戦をいつも警戒して取り敢えず死なないようにしないとな。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 12:48 ID:nQJNH0z2
>>719
スキルの展開順は他の人が検討してくれてるんで、おいといて、
敵に噛まれたときの行動ってどうしてる?
書かれてる文章だけだと読みとれなかったんだけど、
FWで引き剥がしとか、前衛にパスするように前衛の脇へ移動して、
タゲを移す動作したりとかしてる?
後ろから来てるならFWとかで足止めするとか。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 13:34 ID:0uy1Ugak
739を読むと共闘を意識しないで一人で倒させろと言ってるようにしかとれない.

それはそれとして.>719に対してだけれど.
・ハンターの攻撃があたるなら前衛にかける必要はない.ミスがでるならかける方がいい.
隊列としてハンターを一番後に置くようにして後に備えて,ハンターに敵がきたらQMする
と良いとおもう.

・上でものべたけど,前からBS,プリ,WIZ,ハンターで並ぶのがいいとおもう.SGで凍ら
せた時は,自分のまわりにFWを立ててからSG10.

・死んでも仕方ないかなとおもうが,やるなら.SG2をうって即座にSGの圏内(のできれば
左の方)に移動.ノックバックをみてドルが他の人に引っかかるように注意する事.

・アチャに狙われた場合はハンターに速攻倒してもらうかニューマをはってもらって時間
稼ぎ.他のがきた場合は,はりつかれる前にFWで弾いてからSGでリセットかな.はりつか
れてしまったら,禿,本ならQMしいてからハンタかプリに移動してなするかFWを挟んで
弾く.レイドなら最初からFWで弾く,かな.

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 13:39 ID:MORWcuXG
>>719
当方プリ。
うまいWizさんだなーと思った方と組んだとき、
敵に噛み付かれたらサフラくださいとの指示をもらいました。
突然の沸きにもたじろがず、
サフラ→FW以外の反撃→ヒール→前衛の助け→移動
前衛群が手一杯でそちらの支援に集中しているの時は、
自分の分の横沸きはFWではがして、あっというまに撲滅させていました。
その他、常に前衛とプリと直角の位置に立って
元プリをやっていらしたからか、とても支援がしやすかったです。
障害物を背にJTぶつける時の移動もすばやかったなぁ。

一番困るのは、常に自分への横沸きのみならず、
私への横沸きにもFWはって逃げ惑い、
(気持ちはわかるんですが、90代のVITなんです・・・)
ヒール届かない→辺り一面火の海→タゲ集中→シボン

常にソロされてる方だとしかたないといえば仕方ないですが、
ソロとPTだとWizさんは戦い方が極端に違う職なのかなと思います。
PTMを信じてあまり動き回らないのも大事なのでしょうね。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 15:13 ID:7Brcw304
>>752
VITプリの耐久力ってブッチャケわからなかったりするんですよね。
WIZもちの自分も支援プリ始めてみて
「あー、50代でも歌舞伎忍者の壁できるんだ」
とか思って無理やりタゲ取ってた自分を反省していたり。
すぐにぽてっとねっころがるアコとは露骨に違うんだねぇと。

ま、FWに関してはハンターあたりに張り付いた敵でも
相手が鷹とかDS師だったりするとやはり剥がしたくなっちゃうわけで、
敵 炎 弓 魔 ←この方が弓の人も楽かなとか

イメージ的には弓アチャに直置きするようなイメージで横置きでプリを狙えば
自分に敵が回らないように使うのは難しくないような気がするんだけど、
やはり今のウィズは縦置きばっかりでそういうの余りやっとらんのだろぅなぁ。

当然前衛はどっか行っちゃっているという前提の下でね。
いやホント騎士系の前衛の人はじっとしてないから(´・ω・)

まぁリセットSG1とかFWとかQMの性能を考えると
WIZって半分位支援職なのでな?と思う事がよくあるよ、と。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 17:53 ID:kbBPiNzK
>いやホント騎士系の前衛の人はじっとしてないから

それはトレインしないと気が済まないVIT騎士とかGXクルセに限定してやってくれ。
でも一度ペコに乗って2HQかけて突撃する勇者を見たな…。そんなのは例外ってことで。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 18:27 ID:Z/RPKLQH
高レベルじゃない城臨時のウィズは支援職だと思う。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 18:39 ID:ElqVg7pc
>>755
同意。
70代と80代じゃ(PT全体の)装備の有無や、闘い方ちがってくるしね。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 04:51 ID:+aF5/mVh
1+1が2より多くなるならPT良い
1+1が2より多くならないならPT悪い

なのでどうにかしてくれよ重力よ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 12:45 ID:h9AZFyeF
ハンターの立ちまわりを見てるとアンクルで止まるような敵だと
自分の近くに沸いた敵はアンクルで止めて後で処理してる人もいますね。

臨時で罠をまったく使わない人とかなり使う人いますが
あれはお金がかかるとかそういう問題なんでしょうか?
ハンターいないので何か他に原因あれば教えていただきたいです。

罠を置いて一旦止めてもらえると監獄とかで鬼沸きしたときに助かります。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 12:59 ID:x+kGoo0H
前と違って直置き出来ないから置く為のスペースがある事が少ない
激沸きの場合とかは特にだけど、置いて誘導しないといけない
誘導してちんたらやってる暇があればDSでも撃って数を減らした方がマシと
考える人のが多いと思う

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 13:36 ID:/nAum7yd
>>753
鷹師もってるけどAGIをカンストさせるし、完全回避も高いから
普通のAGI途中止めDEXハンターより防御性能は高いですよ。
まだ80代後半だけど木琴と集中だけでもFree225程度は出せますし、
IAや他のAGI装備があればFree240は軽くいけます。

もちろん防御性能は後衛なので前衛ほど耐えれませんし、
攻撃力もお察しですから数があまりに多いと減らしきれませんけどね。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 14:02 ID:JH0HENlR
>>758
PT構成にもよるだろう。
ハンターとプリ(肉壁は辛い段階)のペア狩りであれば、罠を使うことも考えられるが、
プリが壁可能になればDSにSPを回す。
3〜4人PTで前衛つきなやはり力でごり押し。
WIZいるならSGが詠唱終わるまでの辛抱だからな。

まあそんな感じだと思うが、
城臨時とかで横PTが決壊をしそうなときとか
自PTとの間にアンクル置いてたハンターとかはいたな。
だが混戦中に罠は難しいだろう。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 14:44 ID:hRYeoWTA
>>758
養殖、崑崙育ちなどで、罠どころかチャージアローすらも取ってない&有効な使い方を知らない。
もしくは鷹セット、ビーストベインを先にとってるからかな。

臨時なら罠50〜100もあれば足りるので、罠を所持してるか確認し、
きつい事が多いと思ったら罠を使うように指示した方がいいと思います。
足元置き不可といってもCAを使って罠をはれば、mobが多い時やSGなどが来るまでの時間稼ぎになります。

青ポ白ポにくらべれば、はるかに軽いし安いので、持ってこない&持つのと使うのをいやがるようなら、
PT蹴られても仕方ないと思います。
極論かもしれないけどAll+4鍛錬より、鍛錬無しでもきちんと罠を使うハンターの方が、
個人もPTも耐久力は上だと思います(鍛錬が必要無いという意味ではない)。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 16:59 ID:rYpV8kiS
プリ視点から。

避けれないならアンクル使わなくていいからこっちか前衛にタゲを移して欲しい。
避けれるならそいつ抱えたまま危険な奴を殲滅していって欲しい。
激湧き時はDS連射で少しでも数を減らして欲しいところ。
ペアならサンドマンって選択もありかな。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 17:01 ID:UoiwKgce
そうかぁ?
亀ブラストはともかく、監獄・城あたりで罠使う機会なんてない…つーか沸いたら一匹でも早く殲滅しろって感じだし、
そもそも罠の使いでを指示できるほど知識もったやつなんて今時いないぞ。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 17:21 ID:B1R2C+Fz
>>758とか>>762は監獄行くあたりのLv帯での話で、
>>763-764は少数で城行くようなLv帯の話してるから食い違ってるだけじゃね?

量産とか2極とかAgi振ってるのを前提として、
60代でリビオやフェンダークに張り付かれたまま撃ってりゃ
即死の危険性が付きまとう。
一方90代でレイド1匹にアンクルしてたら、
そりゃ「何やってんの」って感じでしょ。
>>763のタゲ移すってのは禿の話かな。
それならあっさり移るけど、
リビオみたいにタゲが固定するAIのMobで
且つ足速いならアンクルで一旦止めたほうがタゲ移しやすいし。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 17:23 ID:9FVw5oow
コモド前にハンターやってた人なら変更直後に試行錯誤して自分なりの使いどころを
見つけたかも知れないけど、そうじゃなきゃ研究好きな人以外使おうとも思わない
だろうな。さらに時代が進んで亀以降しか知らない人ならまずDS使うことに思考が
行くだろうし。

アンクルで止めたのがSG割りしてもノックバックで範囲外に出た敵が戻ってこなかっ
たりして場合によっちゃあ邪魔。PTの限界見極めて深淵や魔剣止めたり、群れを眠ら
せたりしてくれる人はありがたいけど、とりあえず罠ばら撒けばいいってもんでもな
いです。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 17:28 ID:TI4ZLVWv
>罠
低〜中レベル臨時の時よく使う。自分も回避足りなくて
AGI前衛がボコられてる時、プリがフェン無し耐久力無しだったりした場合
前衛のとこまでわざわざ歩いてってタゲ移す暇あったら
アンクルで自分のタゲ保留してDSで前衛の数減らしてから
落ち着いて罠にかかった敵を処理できる。
>>763みたいなタゲ取れるプリ様ばっかじゃないので
アンクル使わなくていいからって断言されちゃうと、必要な場面で
罠持ってきて無いって言い出すようなへっぽこハンタが増えるからやめて。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 17:52 ID:SrL7Sc13
なにをどうスキル振りしてるのか知らんが、罠スキルとってねえと
90代で豪語するスパッツさんもいらっしゃいました。
お前とは組みたくねえ。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 18:12 ID:7soaCHbu
>>768
きっとこんなスキル取りなんだよ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/hnt.html?10JkJabxbbabdAbxal

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 18:45 ID:9FVw5oow
>>769
結構“アリ”なスキル振りですね。スプリングトラップ削ってアンクル取る
人が多い気もするけど。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 18:56 ID:DPqHkW7V
>>769
スプリング5な辺りそれはそれで漢な気がするな(;´д`)


罠は例えるならステーキに対する胡椒。
肉は単体で食っても旨いが、それに胡椒が加わる事でより良くなる。
弓だけでも強いけど、罠があれば戦い方の幅が広がる。

職の性能だけで勝負して技術をおざなりにする風潮はなんとかならんものか…_| ̄|○

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 19:08 ID:UoiwKgce
いや、70代だけどな。一応アンクルとサンドだけは取ってるけどクロック狩るときしか使わないなあ。
やっぱり罠が必要な沸き時に敵やPTが邪魔で置けないから手軽にDSってことになる…

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 19:09 ID:Uu3q9kc+
当方ハンターだけどPT狩りじゃあんまり罠使わない
本当にヤバイ時にサンドマン使うくらいかな。
ソロならけっこうアンクルに頼るけどね
個人的にはアンクル、サンドマン、トーキーだけ使いこなせれば問題無いと思うがどうなんだろう

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 19:22 ID:uYdwAuE7
90↑くらいになれば力押しで何とかなっちまうから〜

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 21:43 ID:nvCGa19U
60代で監獄行った時に使ったぐらいかな・・・>アンクル
でもPTにWizがいると全くと言っていいほど必要なかった
どっちのしろ使うのはPTが決壊しかけた時だけだけど

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 22:57 ID:7soaCHbu
ソロでもPTでも結構罠使ってるかな。
Agiカンスト>D>Iなんで90台のわりに殲滅力が微妙でね…。
ソロではしょっちゅうサンドマンのお世話になってます。
PTでは前衛いるときは結構頻繁にブラストとか使ってるな。
ほんとはクレイモアももっと使いたいんだけどASも使わないと巻き込めないから臨時では使いにくい…。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 01:24 ID:PIHSaPZK
前衛がAGI&鬼DEF敵が湧くところで敵増えてきたら、
適当にアンクル撒いとくこともある。

まあ監獄くらいだろうけど・・・。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 02:18 ID:tS/AyRlz
唐突に質問
現在ギルド未加入でGv時間は気が向いたときに気が向いたところで気が向いたことしているのですが
LV98のDEX150INT118(ブレス込み)の完全2極のバードってGv時間に何が出来そうですか?
スキルはジョーク5ブラギ10MS5アサクロ10練習10のスキルポイント4残しです(合奏なし)
装備は10M以下くらいの装備はほぼ揃ってます

一応今までは、突撃前の支援スキルかけるときの支援や、復活地点でヒールやサンクの手伝い風とか
砦MAPのすみの方でレベルの低めなwizさんと大魔法の無駄うちなどをやってます
砦内に入るとVITが1+3なのですぐピヨるので入らないで外で出来ることを探してます

ぎるど入れとかキャラ作り直せとかは無しの方向でお願いします

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 04:14 ID:e9dHs2Hl
中堅あたりのGが防衛してる砦に入ってジョーク連打。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 08:30 ID:KCtY8uQ6
しまったスレ間違えました
気づくの遅すぎますね

ごめんなさい
本当にごめんなさい

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:07 ID:skW+BTVt
亀2臨時いくならブラストマインは欲しい。場所限定だが鷹で削るなんてのがバカらしくなる破壊力が出る。
この前一回だけ罠師と組んだんだが、ブラストシュートが完璧なのはおろか、クレイモアでアサ亀までまとめて吹っ飛ばしやがった。。。
どうやらASと組み合わせるようなんだがよくわからん。
漏れはVIT前衛だったがマジでスゲーと思った。まさにかつての罠師の栄光がそこにあったよ。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:46 ID:czubviFy
ハンタプリペアで城なり騎士団なり行けば有用かと。
湧き過ぎなときにサンドはありがたいし、深淵2体以上とかならアンクルでとばすことも可。
全部のプリがカチカチとは限らないし。

罠なくても大丈夫かもしれないが有るに越したことはない。
どうしても重量が気になるなら他のPTメンバーに持って貰えばいいわけで。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 18:44 ID:h7S/PqZs
ハンターは崑崙産と他の所でやってた人だと
中の人のPスキルが違いすぎるんだよね…

崑崙産のは正直使い物にならない。
罠も使えないし属性矢も持ってこないようなのが多すぎ。
騎士団2で銀矢のみってのはありえないと思うかもしれないが結構いる。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 18:45 ID:8tYH8Zht
>>783
あなたは違うスレへ行くべきだな

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 18:50 ID:ipuTG6GV
城行きで土矢持ってこなかった奴がいたな…という思い出。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 21:06 ID:fAqUxJin
なんつーか、武器持って来ない前衛と同じじゃないのか・・・

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 21:13 ID:bEHUjP7D
所詮、臨時なんだから一から十まで確認しなかった奴の負け

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 21:25 ID:Rolv+rPW
オマエらはこっちいけよ

臨時PTの基準を語るスレ15
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1092719941/

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 00:24 ID:L/lZPTcy
臨時では初対面が多くて、確認といっても相手に踏み込む・踏み込まれるのに抵抗のある人も多いだろうさ。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 07:33 ID:HxHHEg2p
つーか精錬をどの程度までやってるのか、とか属性鎧用意してあるか、とか
低レベル臨時の場合三減盾、イミュン、フェンクリの有無の確認ぐらいはあるだろうけどな。

まさか矢とか罠が無いとは思わねーだろ。
JKやら禿やらの存在自体知らないような初心者やら、
罠スキルを一切取らずにスキルポイント余らせてる猛者ならいざ知らず。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 08:41 ID:tl85cUlv
職スレの方と迷ったのですが、こちらで質問よろしいでしょうか。
Iris在住、AGI両手剣騎士85/50です。
臨時で知り合った方と別キャラ同士が同LVで、
同LVのINT>DEX、MEプリさんと組ませてもらうことになったのですが、
相手の効率を下げずにいける狩場はどこがあるでしょうか。
自分の装備はALL+4程度、武器はそこそこしかありませんが、特化の1,2本は追加できると思います。
MEプリさんの装備の方は残念ながらわかりません。
漠然とした質問ないようですみません。
質問の内容に足りない部分があればまた追記いたします。
もしよろしければアドバイスお願いいたします。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 09:15 ID:pkdVhgAh
相手がME型ということなら、あなたのLV装備換算して監獄1が妥当なところでしょうか。
貴方が空き瓶を用意してアスペしてもらえばそこそこ効率出ると思います。
リビオの処理に手間取るかSBがキツイようならその時だけ盾とかブロードソードとかに持ち変えてMEを撃ってもらうとか。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 11:05 ID:wKsAlAqk
>>791
おまえさんは漏れの別鯖ドッペルですかい? (笑

漏れの場合、狙いどころはMEプリさんもAGI騎士もソロできなくも無いけど大変ってトコでした。

具体的には、PD(尻様のトコ)、GD3、792氏も言われる監獄1、時計↑4(梟にME有効)
騎士団で深遠ドキドキとかそんな感じでした。

まだ育ちきってないMEさんはMEしたくてうずうずの方も少なくないかと。
AGI騎士なら避けてちょっとは硬くて(耐えて)ME効かないのを担当できて
相性良いのではー とか妄想してたらTOMきちゃう?

まぁ、所詮効率はお察しですが、GD3で高速殲滅ペアはかなーり楽しかったです。はぃ。
MEプリさんも普段は事故死やら食い残し処理等で大変なところをMEし放題で
かなり嬉しそうでした〜。

騎士はソロの時にアリ地獄で空き瓶かき集めるとか、聖水買っておくとか当然ですよ♪
すまん。尻滅烈なだ。後半何が言いたかったかと言うと。。

  ソロハモウイヤ> (つ△T)つ[落)MEプリさまとペアしたい86歳AGI騎士(1/20)]

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 11:57 ID:w54lzImL
>>793
青ジェムは全部経費で落すんですか?
収集品を売った代金はほとんど経費に消えて、運良く出たレアを分配という感じ?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:02 ID:GOLFM5fX
||ω・)つ[出:94 SW-ME]
||ω・)<…
||)”<GDソロ行ってくる

MEで青ジェム経費請求する人は少ないんじゃないかな。
そういう自分もしません。
ソロでも使うんだし、ハンタの矢罠と同じ感覚。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:39 ID:jGPdtYlZ
>>794
MEで経費請求しなくても、赤字になることなんかごく希だけど。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:50 ID:E84PAotO
1個460zだとして100発撃って46kz。エル1個でお釣りが来るな。

798 名前:793 投稿日:04/08/19 14:06 ID:wKsAlAqk
>>794
アスペ用空き瓶は臨時スタート時に多めにプレゼント。これ鉄則。
そして、ME用青いしは経費です。

しかも清算時にはこっちから言わないとMEプリさんスルーしちゃうから大変です。
聞いても遠慮されちゃうので概算だけ聞いて多めに分けてたりしますが。
罠は安杉・肉アンクル代用可。矢はDSで消費なし。比較対照にならんかと。

折角の臨時なのです。青石代気にせずとは言いませんが、適切に使って頂けたものに
経費で答えられないのはウソでしょう。
ME一回500zだと思ってます。考えようによっちゃ、白ポの半値。
(ソロでMHきたら白ポ使わない訳がないので)

5匹以上居たら即時ME→詠唱中に誘導とか→ME発動どかーん→ME効かないのや残ったのを処理。
経費で収集品の殆ど? まあ確かにw 更にザコ3匹↓でMEとかしてたら赤字かもです。

しかし湧きいいとこならこなす絶対量がかなり↑なので、レアが結構期待できます。
カード・銀服・青箱・s3チェイン・ガラス靴・悪魔HB・青ハブポ多量オリ原等々GD3マヂおすすm
例えM級レアが出なかったとしても結果、山のようなプチレアでお財布はほくほくです。
一度やってみてはいかが?

モブが少ないときは、速度ブレスアスペのかかった85歳↑(狂気)AGI騎士の
HAEEE & TUEEE をご堪能下さい。ドーピングAGI騎士は憎きシャアなぞ瞬殺ですw
5匹↑見えた瞬間にME発動していただいて、それを見た騎士は更に集めて
誘導します。MEスキーリをご堪能下さいませませ。 /くすくす


 しかし、90歳超えてMEソロが安定するようになるとAGI騎士要らない罠。orz


と、読み返す。万年ソロAGI騎士必死だなw

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 14:10 ID:ywRxBXYD
>ここはパーティメンバーに対してどのような連携をとるかを考察するための情報交換スレです。
>
>こんなスキル持った人と組みたいとか、こういう戦い方してほしいとか
>他職に対する要望や逆に知って欲しい事、知りたい事、
>新たに発見した戦い方や 敵ごとの戦い方、PT相性などの情報を交換してください。
これ読んでるのか?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 16:47 ID:GOLFM5fX
>>791 ME使うって前提で。
85AGI騎士&MEだと、やっぱり監獄1Fあたりかと。
DEX装備→詠唱→フェン持ち替え必須。両者白ポは積んでいくこと。
ME撃つタイミングは打ち合わせておく。慣れないうちは結構死ぬ可能性も高い。
MEがまだ遅いんでリビオ複数来るとSB連続被弾が怖いと思うから、上手くまとめて
被弾せずにクルクル回れるといい。
シャアによるヒットバックが邪魔だから、先に落とせるなら落とすといいかも。
かなり長い時間ヒールをかけられない状態になるので覚悟が必要。
詠唱長い上に、2セット目のHit途中までディレイで魔法使えないです。

レア・プチレア狙いならGD3Fがいいだろうが、正直ぬるいと思う。
ME詠唱時間・ディレイをお互いが掴むまで行ってみるなら手頃かな。
騎士団はAGI騎士向きじゃないし、そのLvじゃME詠唱長すぎ。
ピラ↑4FではME撃つまでもなさそう。トレインMEするなら別だが。
時計↑4F:あそこでME撃ったことないや。
火山1F:キモゴレムの取り巻きと赤デビに一応ME効く。意味があるかは不明。
火山2F:…ペアは正気の沙汰じゃない。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 16:59 ID:HxHHEg2p
>>791
自分Lv90のヒール持ちAGIクルセです。
90台のMEプリさんと組んで騎士団2F行けました。
精錬ALL+5程度に木琴タラ盾闇鎧という装備。白ポは25個だったかな。
騎士ならHP高いしALL+4でも問題なくいけると思います。
剣と盾のスイッチが面倒かもしれないけど…。
問題の深淵相手には即ME→アスペって感じでやってもらいました。
あと難敵になるのがJKで、高速HLも一発300ちょいの与ダメです。
マミー剣で必中近いHitを確保できてないとつらいかも。魔剣もいますし。
聖水は30個ほど渡しておけば飽きるぐらいまで狩れます。
自分も青石30と聖水10ぐらいは持っていくと良いかと。

狩れるようなら両手剣が持てるってことで騎士の方が効率出そう。
ただME発動までの4秒前後、黙って深淵に耐え続けることになるわけで。
BdSでごっそり減らされたら白ポ使うことになると思います。
ちょっと多めに積まないとだめかも。
MEの前にSW置いてもらうってのが安全だけど、
ここまでしてもらうとさすがに青石代も経費扱いになるかな。

ちなみに90台ならGD3も監獄も普通にソロ狩りできるので、ペアで行ってもぬるいです。
(これはMEプリ持ちとしての意見…)
PT狩りを楽しむときはやっぱりPTじゃないといけない所に行きたいかな、と。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:41 ID:GOLFM5fX
85と90↑じゃ、MEプリとして全然違わね?
自分も、今でこそペアで騎士団行ってME撃つけど、85当時にそんな
ことしようなんてとても思えなかった。
あのすっとろい詠唱耐えてくれとはちょっと…

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:49 ID:9mb1pfZq
なんだかんだ言ってもintプリで(マニピブレス速度ヒール切りは少ないはず)
しかも大魔法使いとしての顔ももっている。
vit支援プリから回復にイトメつけないPPケミまで、
火力が微妙なしぶとい人とくむとかなり持ち味は発揮できるはず。

臨時広場に多い職業(vit騎士、ハンタ、dexWiz)と組みづらいからもしかしてだめぽ?と思うだけの話。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:52 ID:jGPdtYlZ
塩とLAを前提として持ってるから、騎士とは特に相性悪くないけど?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 19:05 ID:qpAad4Vl
>>801
深淵発見したらプリちょっと後退→プリ目前にME→そこまで引っ張る
で問題ないと思う。
最悪プリと接触させなければ周囲を回るって手もあるし。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 19:20 ID:DmeSWhJ6
足が遅いからノックバックスキルも効果がある
韓国本鯖のMBは即発動になってるんだっけ?あれが来れば楽になりそう
BSだとHFも一応効くが、CRの方がいいかな・・・

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 20:53 ID:wB/G2rQK
さっちゃんはね、さちこってゆーんだほんとはね。
だけどちっちゃいからじぶんのことさっちゃんてよぶんだよ。
おかしいね、さっちゃん。

さて、この歌は、皆さんご存じ [さっちゃん]です。この歌は3番までの歌なのですが
4番があるのです。それは、、、
「さっちゃんはね、でんしゃで足をなくしたよ。だからおまえの足をもらいにいくよ。今夜だよ、行くよ」
というものです。これは、北海道の室蘭という所で本当に起こった事件をもとにした歌だそうです。その
事件とは、寒くて雪の降っていた夜、桐谷佐知子ちゃん 14歳が踏切のせんろでくじいてしまって引かれ
てしまいました。体は胴のあたりでちょうどまっぷたつ、しかしあまりの寒さで血管が一時的に固まった
ため、即死ではなく、数分生き続いていました。腕を立ててはうように踏切の外にでました。下半身を探
しながら。そして、数年たってクラスメートの男の子があの歌をつくりました。女子は、すごく怒ってや
めさせました。しかしその3日後男の子二人は、足のない死体となって発見されました。さてあなたもこ
のカキコをよんだからにはただではすみません。3時間いないに5つのスレにコピペしてください。最近、
マルチコピペがはやってますがこのコピペは、まじでやばいです。なので強制はしませんがなるべく貼って
いってください。二度三度と読んでしまった場合は、もう佐知子さんにたいしては供養(コピペすれば供養
になる)をしたことになるのでだいじょうぶです。あしたあなたの足が無事でありますように。

私の足無いのあなたの、ちょうだい ?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 21:15 ID:hp3X9NHE
足なんて飾りです!さっちゃんにはそれがわからんのですよ!

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 23:39 ID:sgH365cs
てけてけだっけ?
冬の寒い日に自殺しようとした女が電車に飛び込んだんだけど
寒すぎて血が硬直して下半身がぶっ飛んじゃっても死にきれなくて
あまりの痛さに電車の運転手を追いかけて行って、当然運転手は逃げたんだけどその女は腕だけで這って追いかけて
運転手は近くの電信柱に登ってこれで大丈夫とか思ったんだけどやっぱり追いかけてきて
朝になったら電信柱に登ったまま凍死した運転手と下半身の無い女の死体がぶら下がってたって言うの
ぬ〜べ〜とか懐かしいネ!!

時にMEプリの人から見てD=Iバードってどうだろう、GDテレポ狩りで十分とか言わないで
普通のAGI型やGv型だとINTが足りなくて演奏→持ち替え強制中断→DSってのが出来ないからD=Iで

自分D=IのバードでさっきLV95のDEXカンスト型と思われるMEの人と、理由あってペア状態になったんだけど IN時計4
MEの人が盾になってブラギMEとLA乱舞でフクロウ結構サクサク狩れてたし、アラームもそれなりに狩れたし
湧いたらバックサンクで先にアラーム倒してフクロウにMEって感じでやったんだけど
と言うか最初VIT1ですとかそのMEの人言ってて危なさそうだったのにフクロウ2時計3を普通に捌けてたのにかなり驚き
キリエ無くてSWも使ったところ見なかったから多分サンク10だと思う
時給は分からない、経費も自分は知りません・・・(ジェム代大変そう)
それなりに新鮮に出来たと思うんだけどどうだろう?

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 02:52 ID:GNT/tSQJ
>>809
申し訳ないけど詠唱中に事故があったら死んでしまいそうな不安定感が。
そもそもLAまで使わないと倒せないデュークを狩りには行かないし、
監獄、火山、騎士団ではやっぱり相方が一撃に耐えられるかどうか…と。

効率求めない、死んでもOKって感じの遊びでならいいけど。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 06:34 ID:ngcsxPOJ
>>809
自分はそういう誘いがあったら是非遊んでみたいと思うMEプリ。

MEで完成レベルの場合はVIT1でも過剰精錬確実にしてあるだろうし
盾もカリツだろうからATK低めのアラームやカリツの効くオウルはかなり痛くない。
それと使ってみないと分かりにくいけどバックサンクの耐久度って
かなりのものです。
経費面はそれほど気にすることないと思う。
赤になることって殆どないし、ソロで金銭効率かなり良い稼ぎ手段を持っているから
ペアやPT時には赤にさえならなければ気にしない人が多いと思う。

810さんも言ってるけどD=Iバードさんとだと一撃のないところになってしまうかな。
監獄はまだいいと思うけど、火山のような突発性や騎士団のような
どうしても一撃受ける敵と戦わなければいけない場所はきついね。

もっとレベルの低いうちにペアでAマミとかは良いですね。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 09:17 ID:DqaQhWdR
MEプリ様とペアしたいAGI騎士(2/20)88歳

87の時に87〜97と言う恐れ多いコンビ狩りしてたのですが(勿論自分が87)
GD3でぷちレア狙い+DOP時間なら果敢に挑戦
監獄1で俺達TUEEEEEEE狩りがもう楽しくて・・・
MEプリさんは両方ソロでも行ける狩場なのですが、息抜きを兼ねて付き合ってくれて
リアル都合でプリさんが休止中になってしまった為
思わずMEプリを作り始めて何時の日かAGI騎士さんと組んでみたい等と必死に育成中

支援プリは持ってるけどMEが完成するのがこんなに大変なんて知らなかったよorz

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 09:38 ID:DQ2Aot4P
やっぱ、ペアのほうが良いんですかね。
三人だと集めるのが面倒?
二人が一番効率的なのかね。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 09:38 ID:DQ2Aot4P
あら、まちがえた、ごめんなさい。ここにゅ缶だった

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 09:43 ID:EXgqUubC
>>807
を読んでから
>>808
読んだら爆笑できるw

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 09:49 ID:gVZgOrys
>>807
そうゆう大事なことは一番で歌え。




ってレス思い出した。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 11:15 ID:gsUk1OfU
MEとペアするのはかってだけど
ヒール貰うまではME発動(3〜15秒)+ディレイ4秒
があるということをお忘れなく
その間はMEプリは無防備。自分も大量の敵を抱えなきゃならない

>>812
AGI騎士、MEプリ両方オーラにした漏れから言わせて貰えば
お互い組んでくれる人を見つけるのは非常に困難
早い時期から声かけておかないと、どちらもソロに走って
永遠に組むことは無くなってしまう

818 名前:791 投稿日:04/08/20 13:12 ID:73el7GPp
遅くなりましたが、皆様レスありがとうございました。
手始めに監獄あたりへいってみたいと思います。
DEF35前後なのでMHつぶしは不安なかぎりですが、
せっかく手に入れたペア狩りの機会なのでがんばってきます。
アドバイスありがとうございました。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 13:21 ID:r5+9nZEq
>817
だからD=Iバードでブラギ〜とか
ヒール無しで耐えられるAGI騎士って話がでてるんじゃないかな?
AGI騎士の方は装備とか立ち回りとかないとME中に沈みそうだけど

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 13:35 ID:ioIf77Q4
AGI騎士よりクルセや殴りプリやアルケミやWIZのほうが相棒として良いようなきがする。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 13:45 ID:LQQchbDk
モンクも良さそうに思えるがどーかな

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 14:09 ID:ioIf77Q4
MEの相棒として

クルセ=大量の不死悪魔をMEするのに向いていてME効かない敵にも対応が楽。
殴りプリ=サフラを覚えていたらもうサフラなしで生きられない体にされてしまう。
モンク=通常攻撃での雑魚排除能力が案外高くヒールもできて回避もできる万能型。
AGIアルケミ=Pピッチャが珍しく活躍。青を大量にもてるし雑魚殲滅速度はマニピCRで案外ある。
WIZ=プリが先頭でSG狩り、MEが使いたくなったらFWとSWなどで守ってもらってME・・・AGIWIZだと壁可能。
AGI騎士=雑魚殲滅は結構早い。壁は回避できるのでそれなり。ひさびさにPT組んで俺HAEEE可能。

結構どんな職でもそれなりに組めるんだな。

番外編

STR槍騎士=速度ブレスマニピアスペLAで支援ごっこ
DS師=速度ブレスマニピLAで支援ごっこ
二刀アサ=速度ブレスLAで普通に支援ごっこ
DEXWIZ=時計4Fぐらいなら必需品のカリツバックラのおかげでVITぷりごっこも可能(要サフラ)

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 14:12 ID:0XlpF2Rw
Wiz側が95↑ならサフラなくても時計↑4くらいだと問題ないぽ。
高速HLで氷割&クロック釣りがやりやすいって利点もあるんで、
それほどは見劣りしないよ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 14:36 ID:5g8qCEGs
>>822
マニピ+CRで殲滅するならAGIアルケミでもVITアルケミでもいっしょかと

ただ、VITアルケミだと回避皆無だから(にゅ缶検閲)な方法取らないと
とてもCRしている暇が無いのが困ったものという認識かな。
(にゅ缶検閲)使うと最強壁に近いのだが。

ま、CR打たなくてPP連打でいいのなら回復スピードだけは
VITプリにも負けない最強候補だけどね。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:04 ID:SeoSiJTt
98AGI槍騎士やる時は、ME氏と組むのが楽しいな。
行くのは、火山2、城2、騎士団、時計4あたり。
監獄2はソロでもそれなりで、あまり緊張感ないんで提案はしないし行ったことないけど……。
火山・城は、他PTがハッスルしてると、安定させられるとはいえないかな。他は楽勝。

ほっといてもそれなりには避けるし、ME有効以外の敵はスキルで速攻
運剣+3減盾で耐久モード入れば、ほぼ被弾を抑えられるし
プリ側の敵はスピアスタッブで弾けたりも(足の遅い敵はほぼ完封)
MEさんとの相性はなかなか良好だと思う。

DEX支援氏との相性も良い方だとは思うけど
自分が支援プリやってるとき、槍騎士と組むと正直退屈なのでどうも誘えない。

以前はME氏歓迎募集で臨時チャットたててたんだけど、その後しばらくRO休止。
最近少し復帰したんでまたやろうかと思ってたんだけど
ニフル前だから仲良くなっとこう、って腹に思われそうでどうも書き難い。いや、自意識過剰なんだけどね。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:07 ID:SeoSiJTt
>運剣+3減盾で耐久モードは、+オートカウンターの書き損ね

>813-814
にゅ缶なら書くつもりなかったけど間違って書いっちゃった? って意味だと想像して勝手にレスすれば
3人PTにもなると、前衛・支援・後衛 といった構成に縛られがちになり、結局支援の役割することになるんじゃないかと。
例えば前衛(orAGI弓後衛)+Meのとこに、もう一枚前衛or後衛が加わると
それを支援しながらME撃つというのは厳しくなってくると思う。WIZ氏あたり入るとSGだけで十分、だし。
支援+ME+火力後衛、だと(憶測なるけど)今度は、支援+後衛の時点で完結してしまってるような気が。

毛色違いそうな例としては 前衛(orAGI弓後衛)+支援+ME でMeは遊撃後衛、みたいなPTかなぁ……。
ただ知り合い以外、臨時とかで普通に組むのは難しいかな。
ハロウィンでGD4開いた時、突発的に↑の構成のPTなったんだけど、なかなか楽しかった。
装備もlvも貧弱だったから、MH+DOPで悔しい思いもしたけど。……今の状態でいってみたかったなぁ。

想像で言えば、マグニの恩恵が及ぶし、INT高めの中衛モンクorヒール系クルセ(完全GXだとSGWIZと同じことなるかな)
あたりが加わるのも面白いと思うな。(というか、これはコンビでも相性よさげだけど。特にAGI盾片手剣クルセとか)
殴りプリさんはどうなんだろ。コンビのがいいんかな?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:10 ID:kPNCcqR9
>>822
二刀アサと言ってもいろいろあるぞ。
運剣持ちだったら、MEの詠唱中は運剣に持ちかえMBでノックバックさせつつ時間稼ぐと
10匹以上溜まってる場所でも生存できたりするから、相性そのものは悪くない。
稀にアサの方がローヤル飲む事態になったりする場合もあるが。

しかし、それだけの装備を持ったアサの絶対数が限りなく少ないのが問題か。
グロリア切ってるから、純二刀よりややLUK振ってるスイッチの方が相性では上だったりするし。
装備揃ってるアサと監獄行けば、Wizと組むより良い場合もあるんだけどねぇ。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:55 ID:ZsfVZHl3
>>822
DEXwizやGXクルセだとMEが必要なくなって支援に徹することになって
MEプリである必要が無くなってしまいかねませんが、
特に殴りプリやモンク、アルケミとのコンビ、トリオなんかはかなり相性良いように思えますね。
MEの最中に自分で回復手段を持っている人だとME側としてはかなり安心できますし。

私もMEプリ持ちなので是非とも組んでみたい所。
…が、私の鯖の臨時広場には↑の3職は全く居ない(´・ω・`)
募集をしてみたら来てくれるのかなぁ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:30 ID:5g8qCEGs
>>828
殴りプリ、モンク、アルケミ・・・
その三職限定で募集をもしやったら「神」だろーなぁ。

でもその看板を見て
「これはなんかのジョークだ」
とおもう可能性の高いトップスリーというのが現状かと。

でも一人や二人くらいはそばを通りながら
「どーせ俺なんか\( `д´)ノ」
と毒づいているかもしれんのでそんな奴が居れば少々無茶を言っても
犬をてなづけるよりは簡単に組めそうだ。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:31 ID:R0ZkriBy
諦めきって臨時広場すら見てない・・・

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:46 ID:h0g5A1dF
殴りプリ、MEプリと来ると3人目はBSが楽しい。
ケミは本当に見たことがないな・・・転職して満足した奴くらいしか知らん。
D-V対人特化やD-L製造特化とは流石に組む気にならんし。
そしてBSも少ない罠。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:58 ID:Bd0sSkdv
前衛ペアMEか。
この流れだと想定Lvは80代でまだソロMEが辛い時期?
90超えてGD3F行くようになると、ソロで安定してしまうし時給も出る。
カリツ手に入れば監獄でもソロ行けてしまう。
火山2Fだとペアはきついしなあ。あの超モンハウを捌くには前衛1だけじゃ
とてもじゃないが心もとない。

火山で思い出した。
ちょっと前にアコプリだけ12人で火山2Fという突発ツアーがあって参加した。
MEも結構混ざってた。ME効かない相手は殴ったりHL連射したり。
最後は人が減って全滅して戻ったんだけど、なかなか面白かったよ。
乱れ飛ぶME、なんて滅多に見られない経験したさ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 17:03 ID:0qVTSFr3
DEXWizもソロで十分な時給が出せるが
他職と組んで普段行かない狩場に行くのは面白いからな。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 17:28 ID:Bd0sSkdv
あ、ごめん。
面白いから他職と組んでどっか行くってのはわかってる。
効率だけが全てじゃないだろうし。
ただ、MEプリが普段ソロじゃ行けない場所でMEが有効な場所ってのがそんなに
なくて、なら支援してりゃいいって事になっちまいそうで。
属性限定されるから、Wizの各種魔法みたいに多くの敵に有効なわけじゃないしさ。
…上手く言えないな。
あえてME使った戦闘するってのを考えてるんだろうけど、ピンと来てないだけかな。
一気に敵が沈む爽快感は好きなんだが。

ところで流れの元の791には、どうだったか聞きたいのでよろしく。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 18:18 ID:Xq/D1TDa
MEがソロ出来るのは90↑からってよく言われるけど
カリッツが簡単には手に入らなかった時代のことなんだよね。
カリッツあれば85からでも十分GD3ソロが可能だったりする。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 21:05 ID:GNT/tSQJ
>>822
Wizと組むとME撃つ必要が皆無です。
サフラ撃てない分効率的にもVITプリの劣化版なので無理があるかも。
サフラ無くても問題ないとは言えあった方がいいわけで。

>>835
カリツあれば75ぐらいからピラ2とかGD2なら狩れますね。
GD3は80から行けたかな。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 23:21 ID:P2ZjiUqN
臨時広場か、見てないねえ

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 04:48 ID:ak8ngiLw
MEプリと組むという話が出ているので質問させてください(・∀・)ノ

当方80代前半のAGIWiz持ちですが、知人のサンク型MEプリさんと
遊びメインでペアしたいな〜と思ってます。
コンセプトとしてはBANG-BANG!ME撃ってくれ!です
(経費は最低折半で行こうと思っています)。

その際に質問なのですが、ME発動前→発動時にAGIWizは
どのように立ち回りをすることで壁となるのでしょうか。

FWをプリさんの周りにぐるーっと張るのだろうか・・・と、
いまいちME発動時のプリさんを守るするための立ち回りが
想像できません。

あと・・・もう一点なのですが、当方I>V=Dで典型的なスキルをとっている
支援プリも持っています。
もしかしたら、こっちの方がMEプリさんの相手としてはいいのでしょうか(´・ω・)。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 05:25 ID:ks1naR89
>>838
人によるんだろうが、MEバンバン撃ってくれってコンセプトだと、
俺ならかえって経費請求しづらいけどな。
おかしな狩り方しなけりゃ、
経費自腹でもME狩りで収支がマイナスになることはほとんどないから、
その辺は相手と直接相談してから決めた方がいいんじゃないか。

それと立ち回りについては、特にMEプリを守る必要はないと思うが、
強いて言うなら、MEが当たるとタゲがプリに向くmobが結構多いので、
mobがMEの範囲外に出るのを阻むためにFWやIW等をおいて貰えると、
タゲコントロールしなくても簡単に全弾たたき込めるので助かることが多い。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 06:24 ID:VpqJMDux
>>838
自分>>836です。
で、Wizと組むとME不要なんですよ。SGの方が強いから。
ME撃ってくれと言われても「SGの方が…」と心の底で思ってしまう悲しさ。
どちらと組みたいかと言われればサフラ持ち支援プリの方が良いです。
狩りのテンポが格段に上がるので。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 09:10 ID:HwWUjRAv
>>840
>>1

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 09:36 ID:WHZhKyYM
そもそもAgiWizだぜ?VitMEじゃ無ければ大抵MEのほうが早く出て強いだろ。

IWクロスや1枚ハメふた付きでMEしたら当るのかな?当るのならそれも面白いかもしれない。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 10:10 ID:kimpART3
>>842
見た目から推測すると、MEはHDと同じように
Mobの足元に発生するオブジェクトが攻撃権を持つようなので
クロスや一枚ハメから当てることはできないと思われる。

一枚ハメ→前後二枚蓋→Mobの足元のIWをJTで破壊
ここまでやれば確実に当たると思う。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:12 ID:xnQpvoOZ
三角にIWだして蓋してFWを当てるのを応用すれば
MOB数体まとめて蓋してMEもAGIWIZ前衛なら行けないか?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:37 ID:/nF4EIjx
>>840
しかしサフラ持ち支援プリはMEよりSGWizと組みたがる罠。
最適相性を云々しだすと結局王道構成以外イラネになってしまうので
今いるメンバーを生かす方法を考える方が良いと思う。

>>844
IWハメよりQM→縦or斜めFWの方がタゲ操作がしやすそう。
具体的な狩場は時計4あたり?

846 名前:845 投稿日:04/08/21 12:40 ID:zv2y5g8x
話の流れを勘違いしていた。
前段落は無視してください。スマソ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 14:14 ID:2+zgtvHN
FWHit中にME当てるとHDみたくダブルヒットするのかな?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 15:00 ID:wEWfG8Ma
>>847
SGのようにHITディレイが存在するので無理ではないかと推測。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 16:21 ID:GHjvIHZ3
>>844
IWハメしちゃうと、オブジェクトが1個しか出ない希ガス

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 17:33 ID:ak8ngiLw
MEプリさんと組みたがっているAGIWizです。

青ジェムについては必ずしも赤というわけではないんですね。
ただWizってプリさん同行すると緊急以外経費ほぼかからないので心苦しいんです。
お互いが気持ちよく支払えるように相手のプリさんとよく相談してみます。

あと自分Flee200目指しているためDEX9なんで・・・SGはほとんど撃ち(というか撃て)ません。
SG1で凍らせてダメージソースのMEへ繋ぐ、くらいができるかなという感じだと思うので、
MEプリさんも充分撃つ意味を感じられるかなと思います。
ただMEプリさんの悩みは「Hit時の防御」と同時に「詠唱時間」ですからねー。
サフラ3持ちプリとAGIWiz両方試してみます。

具体的な狩場はまだ未定なのですが・・・。
年齢に応じてカタコン、ピラ、GD、時計4あたりをうろうろできればな、と思っています。

MEの攻撃オブジェクトは、SGみたいに隣接セル有効ではないんですね。
まだお互いチビ助なんで、狩りスタイルの研究がてらクロス、前後蓋、
およびME範囲内への閉じ込め、色々実験してみることにします。

どうもありがとうございました。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 19:36 ID:ks1naR89
>>850
ちなみにSG1とMEの相性は激しく悪いと思う。
同時に詠唱開始する詠唱時間が短いSG1の方が先に発動することが多く、
わざわざmobをMEの範囲からSG1で押し出したりするし、
詠唱が終わった直後のMEプリは4秒ディレイの影響下にあるから、
いちいち殴って氷を割りにいかなくてはならず手間ばかりかかる。

また、MEの範囲内にとどまった場合でも、時間稼ぎのためのSG1なのに、
凍らせたmobをMEが割るだけなのであまりいいことはない。
なのでもしSGを使うなら最大Lvで。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 19:40 ID:GHjvIHZ3
>>851
フロストノヴァで万事解決

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 19:47 ID:WHZhKyYM
>>851
まずAgiWizが避けSG1で凍らせて自分の周りに滑らせて集めて、その上にME出すんじゃないの?
滑ってWizの周りに集まるから押し出すとかは無いだろう。
んで、MEは種族でかかるもんだから最初は倍率とか乗らないにしても割れると思うが。

>ただMEプリさんの悩みは「Hit時の防御」と同時に「詠唱時間」ですからねー。
これの対策として必ず凍るSGで時間稼ぎって使い方でしょう。普通のSG1>SG10と同じ用法じゃね?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 19:56 ID:ks1naR89
>>853
そういう運用なら大丈夫かも知れない。
ただ、凍ったのを確認してからME撃ったら、
その詠唱中に自然解凍してそうな気もしないじゃないけど・・・

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 20:38 ID:wfidRnI3
なんか素直にFWでもはってたほうがよさげに思えるけど>悪魔なら

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 23:05 ID:cnqjVsIJ
MEは不死属性と悪魔種族に効果があるスキル
不死/闇のインジャスティスとかには効かない
種族でかかるわけじゃない
ついでに不死種族は凍らないのでSG1はほんとにちょっとしか時間稼ぎにならない

更に不死属性はFWでノックバックもしないのでこれも時間稼ぎにはならない
悪魔には有効だが不死がいないで悪魔がいる狩場が時計4と火山くらい
火山は火mobが多いので以下略

IWについては語られてるので省略

QMしか残らないじゃん
運剣もってヨヨクリつけてちょこちょこ歩きながら自ヒールでいいんじゃね?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 23:45 ID:5kFaoITt
FWで不死だけ先に焼きつつ悪魔を防げるなら別に良いんじゃないかと思うのはダメ?
不死がFW抜けてもAGIWIZでQM付なら普通に防げそうな気がするんだけど

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 00:56 ID:1Qg7NFA2
つか、「ダメな場面がある>だからこの方法は使えん」って
どういう消去法だ(;´Д`)
それぞれ有効/無効な場面があるのは当然でしょ。
いきなり「どんな場面でもこれが最適解!」なんて話は極端すぎ。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 02:46 ID:Im1vq57O
>>858
同意。同じ行動を繰り返してなにが連携かと思う
その理論だとVitプリ-SGWizに行き着くしな

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 03:51 ID:2hIQI8NX
流れぶった切るが、殴りとMEのペアはなかなかよかったぞ(サフラを持ってるとGood)
ただ完成してくると互いにいろんな面でソロの方がよかったりするし、サフラ持ってる殴りはあんまりいないんだよなぁ
ステ等が未完成な70~90ちょいくらいまでは悪くない組み合わせだと思うんだけどね。
互いに苦手な部分を補強しあえてるようで楽しかったよ

欠点はあれだ、MEの効かない敵が大量に湧いた時に困る。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 06:15 ID:7VNNgRnb
そもそも不死に対する火力ならFW>>ME
不死だけFWで先に処理して悪魔をMEでやるのは合理的だ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 15:04 ID:a0DdxBKe
前衛 弓 wiz(自分) プリって構成で騎士団行くことが最近多くなってきて
基本QMでボルトHDで共闘とってカリツは焼くって感じでやっているんですが
今日深淵に突っ込んでしまってPTを危険に晒してしまったんです
魔剣、深淵戦のウィズの立ち回りについて教えてください

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 15:23 ID:feZf0DgV
つっこまない。

それで基本は間違ってない気がするが。
深淵セットにSG10で凍ったまま放置しておける知識が
メンバあると楽だね。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 15:54 ID:G4dNJEkd
もし突っ込んだら。

ハイドするのが望ましい。FWで即焼けるなら焼いてもいいが。
深淵はともかくカリッツはタゲが外れない上にスタン攻撃もあるし、とにかく厄介。
逃げる前に深淵にできるだけQMを入れておくこと。
カリッツがどうにかなったらSG10。

魔剣はできればボルト。SG撃っても安全なポジションがとれるならSGでもいい。
まあ、FWを前衛の後ろに常時張ってボルトがベターな気がする。

時々QMをやる真面目なWizさんは見かけるが、効かないんで…

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 16:02 ID:Im1vq57O
>>862
Wiz持ってないけどWizにはこうしてもらいたい、
またはこうしてくれた時はうまくいったってのはこんな感じ

深淵:
MHなら低SG→深淵凍結放置のまま高SGで深淵以外を落とす
単体+取り巻きなら高SGで取り巻き落とす。前衛に任せられるならHDでもしとく
深淵のみになったらQMだけして何もせず沸きに備えてもいい。

他職が気をつけることは、SG持続中に深淵の氷を割ると飛ぶ。
凍結放置はいいが、自然解凍させると解凍直後に召還されることがある。

取り巻きにタゲられた場合、深淵だけ前衛に取ってもらってから、
高SGぶっぱなして焼ききれなかったら弓に仕留めてもらうのがいいと思う。
弓が上手ければASやCAで完封してくれる。

魔剣:
何もせず沸きに備える
MHでもない限りSGは×

どちらもそうだが、JTは勘弁してくれ

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 22:12 ID:AyBpKCCr
>>862
もしつっこんでしまってかりつのたげとってしまったなら仕方がない。
FWロードでかりつ焼け。ああ深淵にはQMやっておけ。INT120↑なら
4枚で2匹焼ける。すたんは射程は長距離だが発動は接近タゲ時だけで一歩でも
離れてれば使ってこない。あんな鈍足MOBのFW焼きなんて冷静にやればなんて
ことはない

それ以外の状況なら864,865の方法で。

剣は前衛の攻撃があたるなら共闘とった後応援でも。
当たらないなら仕方がない、SG10ループ(6セットで死ぬ)。当てるときは
角当て。前衛が動き回って危険な場合はIWもしくは壁を背にしてJT連射。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:22 ID:BpD7jL3x
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□火火火火火火服服□騎深
□□□魔←□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□聖弓□□□

□□□□□□□□□□□□□□□
→Jk□□火火火火火火服服□騎深
□□Σ魔□□□□□□□□□□□
→本□□□□□□□□聖弓□□□

カリッツ焼くときはこうならないようにな。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:16 ID:nKmTHj3X
□□□□□□■□□□□□□□□
→Jk□□火火火火火火服服□騎深
□□Σ魔□□□□□□□□□□□
→本□□□□□□□□聖弓□□□

だったら■に移って斜めFWで

□□□□火火魔□☆□□□□□□
□□□Jk火火火火火火服服□騎深
□□□本□□火□□□□□□□□
□□□□□□□□□□聖弓□□□

にすればいいだけの気が。
で、カリッツのFW食いが終わったら今度は☆に戻ってFW貼りなおせばいい。
他に一枚FW出してる状況だったとしても、右三本のFWをカリッツが食ってくれるからFWを出せないことはない。
さらに言えばこの場合に限れば最初の■に移ればJkも本もFWに当たるし、そいつらからはダメも貰わない位置にいけるから、。
斜めFWをすっ飛ばしてカリッツ焼けるの待ってから☆に移ってあとは縦FWつなげまくればいい。

位置ズレが怖いなら、Jkと本に向かって横FW→カリッツがFWを食べるのを待って追加でFWを出せばいい。
□□□□□□□□□□□□□□□
□Jk火□火火火火火火服服□騎深
□□火魔□□□□□□□□□□□
□本火□□□□□□□聖弓□□□

一旦ここにもってったらあとは斜めなり縦なり貼りなおせばいいわけで。

ただしこれだと他に一枚出してた場合にかなり食われるという危険があるが。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:00 ID:R5RIfLcL
ていうかタゲ取りに動けよ>図中のプリ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:32 ID:8thoTdjA
ところでJKと本と深淵が出る狩場ってどこ?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:36 ID:r5Zco3ZW
プロ南

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 03:16 ID:fYkouFaF
>>869
騎士が深淵かかえてるのに?
QMだして弓がかかえるか、FWの裏から射撃で倒すべきかと。
たとえ騎士が壁専門でも弓wizの仕事は周りの雑魚退治優先だと思う。

>>867
本題からずれるけど弓の位置がもっと左になるべきかな。
騎士がBDSで飛ばされても弓と深淵の間にいる位置のほうがいい。
聖の左上かもうひとつ左あたり。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 03:51 ID:R5RIfLcL
WizにPスキル要求するよりはプリが動いた方がはえーんじゃないのってこと。
3秒ほどあればタゲ取り行って騎士にヒールできる位置まで戻れるだろ。
プリが抱えた後は当然弓が即落としにかかる。
深淵相手にプリが一瞬も手が離せないような騎士なら仕方ないけどな。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 04:35 ID:pmyq0kFZ
騎士団に4人編成で行くのだから、恐らく70代だろう。
このLV帯では、必ず廃精錬やタラレイド完備というわけではない。
騎士とはいえ、HPだってさほど高くない。
漏れがプリなら正直、怖くて離れたくはない。

ただ、それまでのWizの動きやフェンの有無から判断して、
Wizが単独で状況を打開できそうになければ
>>873の言うようにタゲとりにいくだろうな。
Jrとレイド(本は騎士団2にはいないし)としてね。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 05:39 ID:ZBTx8/nV
深淵の取り巻きカリッツは一旦タゲリセットしない限り最初にタゲったキャラに延々粘着してくるんだよな。
これが本気で困る。叩いてるこっちに振り向いてくれYO!

868みたいにFWで上手く捌ければ良いんだけど、かなり慣れてないと追加注文で状況悪化するのがオチ。
サフラもらってSG10で強引に処理するか、ハイドするのが良いと思う。
って既に上で書かれてるな_| ̄|○

ハンターのアンクルやCAで足止めしても良いかもしれない。サンドマンでも。
罠もまた確実性に欠けるけどな・・・

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 05:46 ID:qc/uwqGP
>875
取り巻きの攻撃対象について
ハイディングしたり、速度増加で画面ぶっちぎりしてもダメなの?

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 05:55 ID:3IGS/JTI
>>876
>>875の文中に思いっきり「ハイドするのが良いと思う。 」ってある上に、
画面外へ離脱したら「追加注文で状況悪化するのがオチ。 」ともあるが。
一応両方タゲは外せるがな。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 21:42 ID:6tOS4iUm
ハゲのインティミについてパッチスレより。目に付いたものだけ軽くまとめ
●否定派>今まで狩れてたのに狩れなくなる。不満。
○肯定派>従来の単調狩りから工夫するようになっていいんじゃねor現状に合わせるしかないだろな現実派

●>PT狩り不可能じゃん、バランスおかしい
○>工夫によっては可能でしょ
●>いや、無理だ

これが基本らしい。
まだデータ(インティミの頻度、防御手段、詠唱等)が出揃ってないので、どちらも未だ机上論であることは否めない。
GXクルセあたりにとってはlv上げの死活問題なので、気分転換でいけばいいやという思考の職とは自ずから温度差もあると思われる。

○>まず前衛はAGIを起用してキリエやQMを欠かさないようにし、無理なトレインをしなければ大体は防げるだろう。
 ●>横沸きでWIZが速攻で拉致られたら崩壊だ
  ○>そんなに簡単に崩壊するのは元々無理してたからだ。バランスおかしかったのは今まで
   ●>AGI前衛はハゲなんて避けられないだろ
   ○>QMなくなっても闇ブレスあるはず

  ○>それにWIZにだって、キリエかけておけば斜めFWで対処可能
   ●>WIZのキリエなんて速攻剥がれる、詠唱中だったらどうする。
   ○>他がタゲとりに動けばいいだろ、キリエぐらいもつはず。セージのSB、CA、スタッブ、LD、SWもある。
    ○>フェンあれば横沸きなんて余裕派
   ●>ハゲ横沸き日常茶飯事だから、そんなの無理
  *以下平行線(実際のインティミの頻度がわからないとなんとも言えない)

 ●>PTが平気だったとしても、拉致られた奴は死亡確定だな
  ○>人いなければハエ使えばいい、近くにPTいるなら助けを求めろ
   ●>求めに行く間に死ぬ
   ○>POTぐらい積んどけ
   ●>日常だから使ってられない

  ○>拉致られても自力で打開できるキャラの行く狩場になったんだ
   ●>ハゲのステじゃ打開できない

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 21:43 ID:6tOS4iUm
半角スペース使ったらずれた orz

*他にも意見として以下のものが出ているが、PT連携とは関係ないのでスレとしてはここから↑のもの
 また、机上論でループするとなんなので、適当なところで実体験を求める方針を期待。
○>そんなに安全な狩りじゃなきゃ嫌ならゲームやるな
●>PTメンバ追加じゃ意味ない、今までの面子で狩れなければ嫌
  ○>最難関Dのひとつなんだからしょうがないだろ。
○>従来の構成でもすぐハエすれば全然関係ない、それで崩壊するのはザコだろ
*この意見は同時に否定にもなる
●>すぐハエばかりする押し付け上等の魔境になる

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 21:46 ID:6tOS4iUm
丁度
http://www25.big.or.jp/~wolfy//test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1093342570&st=382&to=382&nofirst=true
で、FAっぽいのがでてたから、それで終了かも。スレ汚しすまん。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 21:55 ID:aOV6mULH
↑の382だが、ちょっと気になったコトが。
ダメージ食らって(通常攻撃と同じくらい)
インティミのエフェクトでて飛ばされたのは3回だったんだが、
ダメージも音もエフェクトもあったのに飛ばなかったのが2回ほどあった。
当方ローグも持ってるから確認済みだが、
インティミはまず普通に命中判定→命中後飛ぶかどうか判定
命中後はほぼ100%飛ぶが、
PvでLv差がすごい場合は飛ばないこともあった。
おそらくハゲもそうなのだが、
Flee130で97回も避けれるはずもなく・・・どういう命中率なんだろうか?

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 22:14 ID:dUyhfmCm
当方STR>VIT>DEXバランスのガス噴き両手剣騎士。
相方にINT-DEXの98プリがいて、現在城2Fを追い込みメイン狩場にしている。

狩り方も、被害上等でSP譲渡&バッシュ+HLの殲滅後回復型ペア。
ちょうどいいんで、調べてみる。

あんまり長い時間狩れるわけでもないんで、他の人もいけるようならヨロ。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 01:25 ID:eT1qhJsH
さっき城2行ってきたから報告。

【鯖】 古鯖 21:30〜23:00位の間
【場所】 GH城2
【滞在時間】 1時間
【コンセプト】 禿様子見
【効率】 700k/hくらい
【レベル帯】 99
【前衛】 99STR>DEX-AGI-INT槍騎士 QTi、QBh、QA槍、カリツイミュン(自分)
【中衛】 99殴りプリ、INT微振り カリツ所持
【後衛】 99ダンサー、DEX-INT>AGI?DS型
【戦術】 殴りプリのSPの都合上キリエを多用。

インティミは騎士に対して計6回発動され、内3回拉致。
キリエがあったせいか、飛ばされる頃には半分以上片付いてたので安心。
ただ、MH状態で立ち位置ミスって騎士&ダンサー死亡(゚∀゚ ;)
他のPTが通りがかって大混戦の末なんとか建て直し。

瞬間的にプリとペア状態になってもなんとかなる職を2人入れた
3人構成ってのがスマートかもしれないと思った。
アサ+ハンター+D=Vプリとか主流になるかも?
VIT騎士+Wiz+プリでも拉致られる頃にはSG発動するだろうから
問題なくやれるんじゃないかと思った。
もしくはきっちりQMはって対処するならAGI槍+Wiz+プリも面白いかも。
従来のVITプリ+Wizも全然ダメって事はないと思う。

ただし70台とかの背伸び連中にとってはかなり厳しいと思う。
禿を素早く倒せる事が城2進出の条件になるんじゃないかと。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 02:24 ID:2gFg69ps
インティミは禿を見た瞬間射殺すればまず発動しないね。
とにかく禿最優先。
WIZだと禿即死させるのはきついから。禿弓持った弓手系が城2では欲しいかも。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 02:57 ID:AA2ZL4wr
BS+殴り+MEみたいな変則PTは厳しそうだな・・・

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 07:26 ID:yT0mQA/F
禿避けるAGIプリでもイイ?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:05 ID:Wx6ztdEo
>>884
LAFB10でキリエが剥げる前に倒せるよ。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:08 ID:eT1qhJsH
>>886
良いと思う。
闇ブレス入れるだろうからAGI構成とかで試す価値はあるかと。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:50 ID:GidzEFqX
WIZは禿倒すのそれほどキツくはないと思う。
LA貰えればFB10かHD5でほぼ即殺出来るし、HD×2でも2−3秒で殺せる。
ただ高LVのINT-DEXWIZの話ですが。。。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:57 ID:fpWqBiRn
>>889
最小構成で行く頃にはレベル90↑になってるからね。
禿見たらすぐ反応するように打ち合わせておけば殆ど攻撃されずに倒せる。

2匹以上いたら即SG。
なお偶然かもしれないが、禿2匹以上ぶらさげた状態ではインティミしてこなかった。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:58 ID:tkmsmoMc
LV80前後のPTなら、WIZじゃキツいかもな
サフラ→SG1→JTのが禿は安全かも知れない

凍ってる禿には手を出すな位になるかもね

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:09 ID:J2dTsEEC
80程度なら中衛もいるだろうしQMも必須だろうから
殲滅速度は弓・前衛によるところが大きいと思う。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:10 ID:J2dTsEEC
城2は90台トリオ推奨の狩場になったのかもしれないな。
中レベルPTが消えて空いた分効率を補填できれば良い。
ペアでも工夫次第で行けそうだけど。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:35 ID:b/asw4y+
城2はまだいいとして、亀3とかどうなんだろ。
テレポ不可地域で、インティミは可能なため、さらわれたら死ねと言ってるようなもの。
もはやここはLv云々じゃなく、余裕を持った中人数以上のPT編成でないと滞在不能な気がする。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:21 ID:8muyl6t+
>>894
そこでフリルドラCの出番ですよ。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:24 ID:Av6Vo+NK
>895
残念。フリルドラカードのクローキンでは彷徨う侍の目はごまかせない!

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:27 ID:8muyl6t+
うあ、うろつくがいたか。忘れてた。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:28 ID:tkmsmoMc
そもそも亀3に禿がいてテレポ不可地帯でインティミされたら死ぬって話じゃない

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:30 ID:8muyl6t+
すまん、風亀もインティミすると勘違いしてた。
風亀は残影だっけ?

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 16:53 ID:mkn5NrV3
接敵命中インディミされてもPOT連打ハエ連打で助け呼ぶまで粘れて逃げ回れる
VITスミスやVITケミの前衛価値が一寸だけ上がったかもなぁ・・・

いや。たわごとですよたわごと(´・ω・)

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 18:51 ID:DQrosBX9
>>900
全ての狩場に禿が居る訳でもないし
インティミで必ずデスペナ貰う職がメインのROじゃそこに行く事はない

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 18:55 ID:7o85DHll
いや、城も亀も普通に行く狩場じゃないのか?
多少PT数は減るかもしれんが・・・少なくともPT狩場の候補から城がなくなる事はなさそうだけど
なんか読み違えてる?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 18:57 ID:tkmsmoMc
敵のインティミを1〜2画面程度に収めてくれりゃ良かったんだけどね
極端だけど北端から南端に飛んだとか

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 19:45 ID:eT1qhJsH
>>902
亀B3はコンロン来て亀減って禿増えて以来
B2に取って代わられた感じ。
とはいえ亀にも色々スキル追加されてるから
今までの感覚でやれるかどうかはわからないけど・・・。

城は敷居が高くなった分人減って狩り易くなるかもよ。
騎士団もそんな印象があったので
しっかり実力付いてるPTなら相変わらず狙い目な気がする。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 20:14 ID:3qOHxwN1
>>886
遅レスだが、当方ニブル前から城2でINT>AGIプリとペア狩りしてるAGI先行量産狩。
昨日2時間、今日1時間半、城2で狩りしたが、
俺も相方も一度もインティミはくらいませんでした。
闇ブレス→DS連打で禿最優先で倒してるからかも知れないが。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 20:36 ID:eT1qhJsH
開拓精神溢れる現状、効率を出すための型よりも
>>886みたいな安定感ある型の方がやりやすいかも知れんので
物凄く頑張って欲しいところ。
名を売るチャンス…というと聞こえは悪いかも知れないが、
そのステの良さを知ってもらう機会としては
今回みたいなでかいパッチは正にうってつけだと思う。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 22:18 ID:ScWD1Rul
>>886みて思ったこと。
もし安定感に貢献すると認識されたら多分Agiプリより先にAgi前衛に日が当るw

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 23:45 ID:L7+LPpdx
以前から城でアサAGIプリペアで狩ってるけど、今回の変更でも大差無し
インティは全然食らわず
周りが変更直後で大PTが多いなと思ったのと、
クルセペアが何度か飛ばされて、残ったプリが大量の敵をプレゼントしてくれたのを見たくらい
プリより前衛の方が問題だねー

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 00:40 ID:sQ8q2SGX
>>907
横沸きでプリがさらわれるシチュエーションをまったく考慮に入れてないのか?
城なんて、前衛が全てのタゲ取れるような沸きではないんだが。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 00:42 ID:9ejtTRRY
全ての鯖において同様の沸きだとは思わないこと。
これ重要

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 01:38 ID:qkZVwf6j
>>909
前衛+プリのペアならともかく3人以上の構成ならインティミの発動率、成功率から考えれば誤差の範囲かと。
前衛含む3人以上ならそれこそ接敵時間は前衛>>>>プリだしね。

Agi騎士+ハンター+DEXプリとかスピード感あっていいかもしれない。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 06:26 ID:A/mP+iAX
>>909
プリがさらわれても白POTで代用できるから中規模以上のPTならあまり問題ではない
プリ自身は防御性能抜群だから帰還しやすいし

問題は壁役が頻繁に居なくなる事による探索時間の低下や攻撃力を奪われた後の敵への対処法
各個撃破をセオリーとしてハンターがメイン火力になるかな。AGI高いし自衛も出来る
DEXWIZを使ってのかき集めはさらわれた時のリスクがでかいから微妙だな

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:17 ID:ALKsaLki
482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 02:04 ID:TyiPl1YZ
インティミについて。
とりあえず3時間ほど狩ってみて、
複数の敵にBOXされている状態ではインティミされない気がした。
禿とタイマン状態で殴られ続けると頻繁にやられる。
SG中のノックバックでタゲが変化した時も同様。

偶然かもしれないが、上記の点に気をつけて狩ったら殆ど食らわなかった。
平均すると1時間に1回程度かな。(全てタイマン状態で拉致)

483 名前:482 投稿日:04/08/26 02:13 ID:GNxhP3hS
>>480
前衛込みPTでMHかき集めもしてもらいましたが
インティミのエフェクトは出ませんでした。
この仕様、トレイン防止にはなってない気がする。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 04:02 ID:o/KZpeEd
つまりトレインして複数にタゲられるように戦えばOKってこと?

>>912
昨日城2にいたプリWizは普通にトレイン狩りしてた。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 10:34 ID:Eoppry0a
>>913
インティミでmobが他に流れない為の措置なのかね

でもこれってぶっちゃけ本末転倒って奴じゃ?(;´Д`)

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:11 ID:e+6TONjm
インティミの仕様やアスムの存在を考えると
現状でVITプリがやっている程度のトレインを重力は問題視していないように見える。
インデュア修正もVIT騎士クルセを狙い撃ちだしな。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:11 ID:GAfsfckA
どうせ、ケコーンしたペアの事考えてインティミされたら引き戻してチョー気持ちぃ〜とかやらせたいんじゃねぇの?
大迷惑な話だ・・・ケコーンシステムも含めて。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:14 ID:EwdMG1Ix
結婚のそれはポタメモ取れる所でしか使えないよ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:23 ID:3nnnSclY
>916は結婚にいやな思い出でも有るのか?
すごい言い掛かりだな。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:27 ID:8C8UITao
>>913
複数の敵に囲まれたときに禿に誘拐された事例。

1時間程度のAGI騎士+AGI殴りプリのペア狩り。
広間右の部屋で様子見でまったり固定につき、試行回数少な目。
禿単体及び敵少数時はインティミエフェクトが何度もされていたが誘拐されず。
闇ブレス+キリエで被弾はほぼ無し。
複数に囲まれたときに一度誘拐される。
そのときの状況は
・騎士アリスにディスペル食らう
・狭い場所で複数の敵が発生(禿2本1アチャ1アリス1他
・禿2体に対し闇ブレスできず
・プリが騎士に魔法の掛け直しをしている最中に、騎士誘拐される。

試行回数少ないのでまた城行く予定。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 17:54 ID:1BGXKxBm
>>919
拉致される直前の騎士の動きは?
(敵をまとめるために動いていた、静止していた等)

921 名前:919 投稿日:04/08/26 21:11 ID:U66dJkEm
>>920
騎士の動きは、その場に静止し各個撃破。

その騎士の談(別キャラローグ有。ちなみに>>919はプリ)

敵を各個撃破して少し敵が減った状態で
ぼこぼこに被弾する状態ではなかった。
キリエが切れたところでインティミされた。

インティミ有のローグ使いからすると
ぼこぼこに殴られているキャラは
インティミされても(命中発動しても)
飛ばない可能性有だとは思います
理由)BOTに殴られているモンスターにインティミしても
ローグは飛んでもモンスターは飛ばない
ので禿は飛んでいってもぼこぼこにされているキャラは
飛んでいかない可能性はあるかと思います。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 21:35 ID:YEimIHgR
>>921
なるほど。とても参考になります。
ということはMH処理中は神経質にならなくて良いのかもしれませんね。
とりあえず単体の禿に気をつけていれば良さそう。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 21:48 ID:ZzUsKkxu
確認なんだけど、ボススキル強化は転生スキル前提の強化じゃなかったん?
現状じゃ、ボスだけ強化されてPCがよわいままでいくないと思う。

924 名前:882 投稿日:04/08/26 22:13 ID:CQurqSyZ
もすぬごい遅くなったが報告、わずか1時間だが…。

5回のインティミ発動中、食らったのは一度。
禿*2の状況で、片方倒してキリエ剥げた瞬間のこと。

戦法としては、ニブル前と大して変わらず、
禿と戦闘開始と同時にプリがHLで共闘いれたら、即キリエ。
キリエ残っているはずでもキリエ。

バッシュでスタンさせまくるようにしてたから、そもそもインティミ発動が少なかった。
BOXくらっていたら飛ばない可能性あるね。
Wizいるなら、多い時にQ沈黙カタナでACとかアリかもしれないと思っt(マリー

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:55 ID:+xV1MzWa
インティミ対策はキリエを切らさないことを基本にして

弓手→LADSで禿を優先的に落とす
Wiz→単体禿はLAFB10で確殺、2匹以上いたら落ち着いてSG10
近接→禿を優先的に潰しつつキリエをもらう

こんな感じで今までとそう変わらず狩れるのではないかと。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 00:00 ID:P8bQ721j
>>923
将来的な話は置いといて、問題は
現状のPCの強さじゃまともに狩れない(DLとか)ってこと。

ボスはそれぐらい強くあるべきだっていうならいいけどな。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 01:12 ID:sc5RzL87
DLは廃ギルドが3つほどかかって倒してたな。
Lv90オーバーがせいぜい20人いれば多少は死者は出るだろうが勝てるんだから
まともに狩れないレベルでは無いな。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 01:25 ID:XoOYvkGc
>>927
それ、まともに「狩れてる」とは言わない

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:22 ID:sc5RzL87
>928
別にまとも。オマエさんのマトモな基準はソロや2,3人PTだけで倒せるボスですか?ヌルゲーマーだな・・・

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:36 ID:g3J2mGPh
>929
「狩れる」と「倒せる」は違うってことだろ。
普通「狩る」って言う場合、「楽勝で倒せる」みたいな意味合いを含む事が多いからな。
90オーバーが20人がかりで死者出しながら倒して「楽勝」とは言わないだろ?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:40 ID:XoOYvkGc
価値観の相違だな。
今までのROでは、20人が一体の敵を相手することは非常に稀。
むしろ異常。
言葉の問題になるかもしれないが、「狩れる」と「倒せる」の間には大きな開きがある。

まあ、言葉尻の問題でスレ消費するのもアホらしいんで、漏れの主張はこの辺にしとくが、
要は転生実装無しに敵の強化だけ行った癌氏ねと。
>>923>>926もそこに不満持ったんだと思うが。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:40 ID:XoOYvkGc
>>930
大聖堂で待ってます(*ノノ)

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:10 ID:nxHSRj0X
まぁ、BOSSが「狩れる」対象ではなくなったことを喜ぼうじゃないか

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:25 ID:sc5RzL87
ボスを「狩る」んじゃなくてボスに「狩られる」ってことか。
深淵の騎士やラーヴァゴーレム、ギルドダンジョンのモンスターといった
上級クラスのモンスもかなり強化されてるし、非常に喜ばしい。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 12:32 ID:LOUZ69q5
深淵はハンターにとっては逆にヌルくなったと思う。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:48 ID:EI8ltZEE
ボスは狩るものじゃなくて倒すものだろ。今までの出現即倒されるの
動く宝箱状態が異常。今回の敵の強化もようやくただの作業から
初歩の狩りゲーになったという感じだしな。
XoOYvkGcのようなぬるすぎゲーマーはPARが使えるコンシューマーにお帰りください。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 16:03 ID:IJSjvxms
>>936
スレ違いなのでどこか別のスレにお帰りください。
この辺とか。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1088261984/l50

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:47 ID:CCBNFpSP
>937
XoOYvkGc必死だな

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:54 ID:XoOYvkGc
すまん、俺メシ食ってた

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 20:01 ID:XoOYvkGc
そうそう、ボス関係の話は荒れるって忘れてて突っ込み入れてすまんかった。
普通にニブル後のPT連携を模索している方々申し訳ない。

誰か新しい話題を出してくれることを期待して、漏れは去る。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 21:16 ID:4b1RW8pr
BOSSが強くなったからこそ、このスレの出番なんじゃないのか…
PT連携で鮮やかに戦ってみせようじゃないか、みんな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 22:52 ID:YUttKW/4
連携じゃどうにもならん。
廃装備と大量のマステラがあれば倒せるぞ。赤字だけど。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:50 ID:bz3HORa0
禿のインティミの話ですが沈没船の禿相手に色々食らってみました
正確なデータを取ってはいないんですが十数分ほど食らってそのうち
インティミ回数は20回をやや超える感じ
インティミの成功回数は10回を切ってましたから成功率が40〜50%くらいだと思います

で禿とタイマン、禿+αで試したのですが
禿に飛ばされるときは大半がタイマン時でしたが
2回だけ禿+ウィスパのときと禿+海賊骨2匹のときに拉致られてしまいました。
禿+ウィスパのときは丁度ウィスパが隠れてたときなので
瞬間的に実質タイマンだったのかもしれませんが
禿+海賊骨2匹の場合はよく分からず・・・

とりあえずインティミ食らった回数自体が少ないので
誰か心有る人に追加検証お願いしますm(._.)m

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:39 ID:eoy7+lP/
>>943
レポートありがとうございます。
やはりタイマンの時が一番リスクが大きいみたいですね。

参考になるかわかりませんが、フェイ→→で
スモーキーにタゲられたまま禿に殴られ続けたところ
すぐに拉致されてしまいました。
そこで城に場所を移し何度かレイドにタゲられたまま禿に殴られてみましたが
こちらはヒールでSP切れするまでインティミのエフェクトは出ませんでした。

推測ですが、MobのASPD(=食らいモーション頻度)も確率に関係しているのでしょうか。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:29 ID:UOA8P3OP
つまり城ではレイド一匹飼い殺しにして移動するのがベターって事かな

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:18 ID:h26dBVFS
>>945
トレイン溜め込みになるしそれは避けたいところだ。
AG発動でタゲ移るしな・・・

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 03:47 ID:bMAgmwcH
体験、禿の拉致!

Lv85VITクルセ、禿単体でもレイドやらと一緒でも禿複数でも叩いてる時でも沸いた瞬間でも拉致られました。
拉致られ回数は2時間で10回ほど。
あと、その時一緒に組んでいたプリがSGに吹っ飛ばされ中の禿に拉致られました。(コレガイチバンアセッタ

Lv93避けアサ、2時間の臨公の中で1回拉致られx3臨公。
こっちは複数と戦っているときに拉致られてます。

他、深淵・魔剣戦でVITクルセだと即効で鎧やヘルムを壊されます。
アサだとやっぱり避けてるのか壊された事はまだ無い・・・。

以上、ま〜鎧壊されても盾があればなんとかなった。
もし盾とマントの方が壊されてたら・・。(´・ω・`)

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 08:41 ID:UMlbMDfO
>>947
ちょっと回数が飛び抜けてるね。
AG、幸運剣、ヨヨクリ使用の有無もお願いします。

兜鎧は該当の敵が見えたら外しておくと吉。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 10:01 ID:baYqMgkF
他の拉致体験。

ほぼ無人のルティエで枝遊び→アクエン登場時の話。
アクエンと取り巻きにBOXされている時は全くと言っていいほど拉致られませんでした。
アクエン一体になって、VIT前衛やVITプリが殴られていると拉致られる事多数。
アサが壁状態になっている時はほとんど拉致られませんでした。

・・・っていうか、アクエン下手なボスよりタチ悪いです。
サンクとか9999ヒールとか。それで拉致やらテレポやらで、ぬるい割にはやったら倒しづらい。
モンク3人揃えて、LA阿修羅のジェットストリームアタックでようやく倒せたよ_| ̄|○

槍騎士や戦闘BS揃えても倒すの難しい。みんなでタコ殴りしてるだけじゃあ倒せない。
結構頭使う敵になって面白いと思います。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 10:02 ID:2OlHdvbJ
アークエンジェルはあんな過疎MAPにいないで
エンジェリンの取り巻きにすれゃいいのに

951 名前:947 投稿日:04/08/30 10:38 ID:bMAgmwcH
>>948
えっと、VITクルセは5ですがAGしていました。
他に、常時PTのメンバー(プリ・ウィズ・ハンタ)に献身をかけていました。
ただ後衛への拉致攻撃が献身でクルセへの拉致攻撃になったわけでは無いです。
献身がかかっているウィズも1回拉致されました。

アサはMH処理中に飛ばされたので運剣ヨヨ装備していた時だったと思います。

>>兜鎧は該当の敵が見えたら外しておくと吉。
壊されてから気が付きましたです。(´・ω・`)

952 名前:948 投稿日:04/08/30 13:26 ID:Q18iJJPi
>>951
ありがとうございます。
もしかしたらAGや完全回避でボコられ判定(?)が
一時的に消えてしまったのだろうか。

板が落ちてたようなので一度ageます。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 20:30 ID:InPas7Zl
>>950
本気で言ってる?

954 名前:882 投稿日:04/08/31 16:15 ID:QM0o4+Dn
さらに城いってみた。

1時間でのインティミエフェクト6回、うち誘拐成功3回、
状況全てBOX時、禿の数1〜3で不定。タイマン時発生せず。
今度はギルメンのハンターいたので誘拐もきにならんかったけど…。
戦力が過剰だったので、禿タイマンは瞬殺ということもあったとは思う。

たまのハウスでは、禿を漏れとハンタに分散させて、キリエをもたせて誘拐回避。
ハンタは漏れと違ってカースブレスで避けるんで一度も誘拐されず。

禿の残りHPが発動条件に影響している、というのも考えたが、
1回は倒した瞬間に残っていた禿スキルで飛んだし、
また1回は飛ばされたあと一撃で死んだし、
また1回はたっぷりMAX HPまで残っている奴だった。

個人的結論としては、「昔の対深淵AC時にBds誘発と同じくらいに都市伝説」。
発動条件がそれほど事細かに設定されているわけじゃなさげ。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 14:24 ID:iKMWbEo9
下がりすぎage

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:20 ID:x79QRpOM
クリアサ、避けDSバード、プリの3人(Lv90前後)での城2の報告。

2時間くらい狩ってインティミで飛ばされたのは一回だけだった。
禿はDS3発or2発+アサの攻撃で大体一秒位で沈むので、
見つけたらすぐ倒せばインティミはまず発動しないし
してもエフェクト中に沈んでます。
一回飛ばされたのはドル湧きまくりの中に禿一匹混じってて
禿をタゲれ無くて先にドルやってたら誘拐された(汗)
各個撃破で見つけた敵はすぐ潰すので
長時間禿に接触してないのが良かったのかと。
ついでに深淵はCAで壁に押し付けてDS連打で
接触しないから鎧破壊も無し。

前と変わったのは禿からスティする為に待つ時間を取れ無くなった程度で
まあ余裕。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 16:35 ID:Yso5g1tM
>>956
分かってるかもしれないけど、エフェクト中に沈めても誘拐されるので注意
どくろが一緒に飛んできます

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 09:32 ID:VJ/zSbD6
城の話ばっかりだが騎士団の話が聞きたい。
ニブル後まだ行ってないんだけど、深淵の鎧破壊頻度ってどんなもんだろう?
AGI職なんだけどこれはカナトウス鎧固定で行くべきなんだろうか。
それとも今まで通り闇鎧で行って壊されないことを祈るべきなんだろうか。
鎧の過剰精錬を検討してるからぜひ意見が聞きたいところ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 10:25 ID:gahK/SNH
>>958
自分で試したりする姿勢も持とうよ。
それじゃあただの教えて君だ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 10:49 ID:VJ/zSbD6
いや、闇鎧で行く→壊れる→死
ってのもどうかと思って下調べしたかったんだが。

まぁ行ってくるか…。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:11 ID:8gDo+28N
>>958
 ここ2〜3個の騎士スレのログを検索すれば、いっぱい事例が載ってるよ。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:57 ID:QgOHm+n2
>>958
1.闇鎧を複数持っていく
2.闇鎧、貝鎧の付け替え。対深淵の時のみ貝鎧にする

キリエ等で防げるという話も聞く。頻度は少なくない模様。
ある意味深淵の属性攻撃用の闇鎧だから貝鎧は本末転倒な気がしないでもないが・・
鎧分のDEF全てなくなるのは、それはそれで痛いからな
ペアで行くなら騎士団はちょっと必要Lvが高くなった感じだね

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 17:33 ID:nZe1BC9/
定期age
って言うかさいたま市ageすんじゃね

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 17:33 ID:nZe1BC9/
ごめんなさい

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:03 ID:1xs1Dg9z
ごめんね、母さんさいたま市民でごめんね。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 00:26 ID:DS8BCYZ+
流れをぶった切って90台狩聖ペアでニブルへ行ってきたプリが報告。早朝だったもんでMAPに人はまばらだった。
速度があってギリギリでロリルリ95%回避だとのことで、ハンタにしては低いなと思っていたらDS師かと思うほどDS連射。
ロリにはスティしてから全DSで即殺、他もDS数発+通常数発という感じで、なかなかにテンポが良かった。
マーダーだけは通常射撃の方が多かったけど、まぁ当然といえば当然だろうと思う。
MHにあたったときは落ち着いてサンドマンとアンクルを敷いて間引いてから処理、安心して狩れた。
すごいと思ったのは、通常攻撃の連射中にLAをしてもDSを合わせてくるところ。体感7割くらいは合わせてくれた。
何故そんなにLAにタイミング合わせられるのかと聞いたところ、こちらのスキルディレイを予想しながら適当に、との事。
今回のハンターは個人的に大当たりだったので友達登録させてもらいますた。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 01:58 ID:E5axra+j
すげーな。プリ側の次を予想してDS撃ってるわけだ。
俺も見習いたい('a`)

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 03:11 ID:4X/ZUdbd
タネを明かしてしまえば簡単だがな・・・

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 08:13 ID:adhLKOL9
↓次スレよろ

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 21:51 ID:p4AE+Pdz
だが断るッ!

簡単な話、LAを続けて使うのが解っているなら、
ディレイの3秒毎にDSのタイミングを注意すればそれほど難しくは無い事さね。
問題なのはそれができる人が希少だと言うだけで…。

>>971
スレの速度的に>>990でもちょうど良い気がするんだがどうだろう。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 22:20 ID:O8HB8y3c
伸びることあるから余裕もって立ててこいよ…
言いたくないが、やってること厨房だぞ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 01:12 ID:cY1lI4im
恐らく似たようなステのハンタとまだ80台だが支援プリも持ってるが
7割とか合わせるのは至難だよ、体感らしいからなんともいえないけど
息が合ったペアならいざ知らず臨時で初対面となると
>>966とそのハンタは相当に相性が良かったんじゃ?
自分は相方のLAなら8割くらいは合わせられるけど
連続LAに合わせてるだけで7割いくのか?とも思う

ちなみに射撃中LAに合わせるポイントは
LA、キリエ、グロリア等のディレイ後がやりやすい
逆にプリがディレイ終了後に様子見の時間を入れるような
慎重すぎるタイプだとLAを意識してあわせるのは不可能

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 04:55 ID:dwtNIBJp
敵の間引きが上手いからLA連打可→連打されるからLA合わせのDSを合わせられる
結果として殲滅速度UP→さらに安定と、
良い循環してたんだろうな。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 07:27 ID:cY1lI4im
そういう良い循環を起こす相手と巡り会えた>>966は運が良いのかもな
回を重ねればもっとテンポ良くなると思われ
お約束だが、相方にしてしまえ!

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 08:21 ID:70PodA2m
>>970
次スレからそうしようって話ならまだ議論の余地もあろうが、
現行スレで決まってることもできないんなら書き込むなアホ。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 09:47 ID:T1I3+MvN
ほぼコピペだが依頼はしてきた。立ったら適当に誘導よろ。
立てて言うのもなんだが意図的に埋めなけりゃあと一週間ぐらい掛かる気がしないでもない…。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:29 ID:TIcVp7Ml
埋めつつカキコ。
俺のPTじゃなかったが、監獄で見かけたPTの連携はおもしろかった。

クルセ・WIZ・プリのPTで、クルセがWIZにディボしながらフェンダーク他数匹抱え、
プリも変態とすごいタロウに食いつかれている状況。
こっちは決壊するのを警戒して立ち止まってみていたのだが、

WIZが自分とプリ・クルセの間にFW。
 ↓
SGかと思ったら、LoVで、全部巻き込む。
 ↓
WIZに流れてFWで止まったmobをクルセがタゲ取りに。
 ↓
プリのサフラにあわせてMS。
 ↓
クルセがきっちり中央に誘導して、フェンダークだけが残る。
 ↓
プリのサフラにあわせてもう一回MS。
 ↓
終了。

使い道が微妙と言われるLoVだが、ああいう使い方もあるのかと、ちょっと驚いた。
そりゃ、あれだけ当たればタゲも移るよな。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 01:15 ID:9Wkh3uPn
立ち止まってみていたのだが
立ち止まってみていたのだが
立ち止まってみていたのだが
立ち止まってみていたのだが
立ち止まってみていたのだが

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 02:24 ID:RXEXLQCd
>>978
お前の言いたいことはよく分かる
立ち止まってるのが一番邪魔なんだよな

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 05:20 ID:Q4skvFlU
ごめん。
決壊期待して、画面端で立ち止まって見てたことがある。
ことがあるというか、決壊しそうな状況だとまずそうする。
一応すぐそばとかでは止まらないけど、決壊したかどうかがギリギリ見える範囲で
待ってたりはしてる。
MOB溜まってると旨そうにしか見えないもんで。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 05:28 ID:VYPSdeU5
画面端で見てる分には構わないけど
範囲、且つノックバックするスキル使うとタゲ移りそうな位置で立ち止まる人とか勘弁だな

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 10:55 ID:bpHjYYub
見てると言っても画面端とかなら問題ないね
場所によっては逃げ場所を塞ぐ形で立ち止まられるのが邪魔

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 17:01 ID:e7U3iXkL
画面端っても、画面の向きによって全然範囲がちがわないか?
自分は端に立って「飛びたきゃ飛べ」かもしらんが、相手からしたら
決壊待ちにしか見えないかもしらん。
つか、何故助けない?

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 17:27 ID:wJINSqc/
>>983
>MOB溜まってると旨そうにしか見えないもんで。
これが助けずに立ち止まる大半の理由だろう。
助けて欲しいとは思わないが、精神的にも連携的にも邪魔だな。
ノックバックさせるスキルやら状態異常とかはタゲが移りやすいから使いにくくなる。
あとソロときも結構困るな。
回復剤連打したいのに立ち止まってみてるのがプリだと躊躇してしまう。
死ぬわけにはいかないので連打をするものの、
ヒールくれって言ってるように取られそうでこちらも精神的に辛い。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 19:22 ID:UWc2F5iK
>>983
なぜ助けない? と問われても、横殴りという概念がある以上、ヘルプがないのに
勝手に手を出したらノーマナーだからなあ。
実際、助けたらノーマナー扱いされて通報すると言われたことがあるから、私は
基本的には手を出すことは絶対にしない。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 22:45 ID:e7U3iXkL
>>985

見て分かるだろ?
それとも状況を見て判断できないほど経験が浅いのか?
つか、ノーマナー扱いされるのがそれほど怖いのならとっとと画面から
完全に見えないと思える距離まで離れろ。
決壊待ちは立派なノーマナーだ。

おまいさんは決壊待ちはしないかもしらんが、おまいさんの言ってるのは
小学生の屁理屈と同じだ。
自分の責任で自分で最良と思う行動をすればいい。

良い事をしたつもりなのに怒られてひねくれるなよ。
その結果通報するといわれたくらいでびびんな。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 22:52 ID:DK2iQB9O
>決壊待ちは立派なノーマナーだ。
初耳

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 23:26 ID:9Wkh3uPn
>>987
立ち止まってる奴が精神的にも連携的にも邪魔なので間接的なMPKに繋がる。
故にノーマナー。

ってことを>>986は言いたいんじゃまいか?

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 23:28 ID:HLj0jobF
大丈夫ですか?
と声でもかければよいのに。

モブの始末で大変で相手は返答出来ないだろう?
HELPエモすら使えない状態かもしれない?

それは、あちらの都合であって、とりあえず、ただぼけっと
突っ立ってるより自分のスタンスを明確に出来る行動を取る
方がいいと思うけどな。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 00:14 ID:nBLFKyP4
ぶっちゃけ本音から言うととっとと決壊してリタイアして欲しい
その分狩り場が空くから
だからわざとノックバックスキルの範囲に入ったりまとめ難いような位置に移動したりしている
飛んだら押し付けMPKとして晒せるし、うまく乗り切ってもトレイン溜めこみとして晒せる
昔と違って今のROにはこう言う考えの人それなりに居ると思う

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 00:38 ID:dLTlvcoK
そん(中略)クマー!

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 05:03 ID:53JBmKTO
>>987
癌のいう禁止行為という意味のノーマナーではないだろうが、
人の礼儀的としてはノーマナーだろう。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 05:33 ID:Zq4uUQls
殴りプリのとある日。騎士団とか城とかの高級Dではない。
自分にはヌルイ場所に遊びに行っていた。

例1
MOBに囲まれて、どう見ても決壊するだろうって人がいた。
回復連打してるし、邪魔だろうと一度は画面外に出たんだが、少しして戻ったらまだ
大量のMOBと戦ってた。追加湧きしたらしい。
「ごめん、決壊しそうだから殴ります」
と言い、持てるだけのタゲを奪って、相手が残りを殲滅するのを待った。ショボイヒールも。
でも結局決壊。全タゲが来る。MB連打で殲滅。
「横殴りですね。通報します」
「ごめんね。決壊しそうだったから助けたかったんだけど」
「言い訳はいらねーよ。クソが」
やっぱり手を出すのはやめようと思った。

例2
上3行同じ。
「大丈夫ですか?」
回復連打してるし、返事が出来ない模様。
例1を思い出し、ハエで飛びたいだろうとその場を離れる。
しばらくして
「聖職者のくせに見捨てて逃げるなんてサイテー。死ねよ」

今度からは声をかけず、画面の端で決壊待ちでもしようと思います。
…これがネタじゃないところが泣ける。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 05:35 ID:Zq4uUQls
例2のしばらくしてってのは
わざわざWisが来たってことです。
なまじ声かけてたから名前わかって、Wis飛ばしてきたらしい。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 06:21 ID:cMndYSt1
埋めつつ

そろそろスレタイを声に出して読んでみようかな

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 06:25 ID:1BPlolBk
誘導梅
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094349303/

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 08:23 ID:O1UaYtJd
まー、埋めにかかっているので

>画面の端で決壊待ちでもしようと思います
暴言吐かれた位で関係の無い人間に復讐めいた事をするのかよ。

例1で、「邪魔だろうと一度は画面外に出たんだが」と言っているが
画面の外に出るって判断から画面端での決壊待ちに変わっちゃったんだな。
早く潰れてくれないかとわくわくしてるんだろうな。

はっきり言って女々しいぜ。
たかがMMOでナイーブすぎるんだよ。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:29 ID:oVCSGL/f
さっさと埋めるんだ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:30 ID:zZooUWJ6
うめー

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:39 ID:zZooUWJ6
1000(σ・∀・)σゲッツ!!

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

388 KB  [ MMOBBS ]