■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【新鯖】対人について語るスレRound-34【GG楽しい】
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/06/15 11:46 ID:???
対人戦 PvP・ギルド攻城戦を語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOTに関する話題はダメです

■仕様■
◆sage推奨。適度にageましょう。
◆ここは職叩きスレではありません。
◆また、枝、闇ポータル、このスキル強すぎ!修正しる!等についてここで議論しても何の意味も効力もありません。
 .上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
◆nounai鯖の話は他所でしる! これが最強決定戦はもう食べれません。
◆新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
  それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
  スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい

2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/06/15 11:46 ID:???
【テンプレサイト(21スレ目226氏作成・更新停止)】
ttp://freett.com/castleattack/

オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達s
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【Consideration】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
【攻城戦活性委員会】
ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
【対人計算機(30スレ目639氏作成)】
ttp://www.geocities.jp/rokaitor/

前スレ
【移住】対人について語るスレRound-33【GG変化】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086233074/

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 11:51 ID:SlnDXN3O
各鯖連合
【/breakguild】(Chaos連合)
ttp://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
【ヘイムダル協同組合】(Loki連合)
ttp://heimdal.versus.jp/blog/
【iris連合】(iris連合)
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3007/1078713148/
【Saraブレイク工業】(Sara連合)
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~saragvg/
【ハーメルンの笛】(Lydia連合)
ttp://finers.ciao.jp/HAMELN/
【QOO連合】(Thor連合跡地)
ttp://www.qooren.com/
【Thor板でギルドを作ろう】(Thor連合)
ttp://www.geocities.jp/thori_guild/
【海老Freya】(Fraya連合)
ttp://tazzymazzy.hp.infoseek.co.jp/
【Buckle】(Bijou連合)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~robijou/

新テンプレサイト
PvpWiki
ttp://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 11:58 ID:SlnDXN3O
前スレ14より転載

○主力
 ・VIT騎士 攻めの要、VIT80〜100の騎士 大魔法地帯を突破するにはこいつらの数が決め手
 ・VITクルセ VIT騎士とほぼ同じステでGXも献身もないクルセ ガードやシールドスキルは強力でGvGでは騎士より若干有利だが育て安さは数段落ちるのが難
 ・DEXWiz 守りの要、DEXカンストINT120〜のWiz(もしくはINT少し削ってVIT) とりあえずこいつらがいないと防衛は無理

○準主力
 ・VITプリ 重要だけどプリばっかでも意味がない MBにかまけて支援を怠るプリに気をつけろ リカバは魔法発動と同時にかけてやれ 予めかけておいても効果があるぞ
 ・ハンター 罠撒いて防衛、ASで足止め、遠距離から後衛を狙撃 狩りステでも十分力を発揮できるのが利点(Wizもそうだけど)
 ・VITダンサー ひたすらスクリーム連打。画面中のWizやハンタ、VITの足りない職をたった一人でも封殺できる化け物

○強力な裏方
 ・献身クルセ とにかく硬さ優先。極VIT 硬くても前線には出ず後衛と一緒に動くことが要求される 育てるのは激マゾ。PT組むしかない 献身にはレベル制限があるのも注意
 ・VITバード ジョーク連打でアンフロのない連中を封殺。脱がしと組むとさらに効果アップ。あとブラギとかダンサーと組んでロキ。
 ・脱衣ローグ 武器を剥いで敵を無力化、盾を剥いでしぶとい騎士プリを倒しやすく コーティングされるとどうしようもないのが弱点 Gv専門ならリムーブを覚えよう
 ・阿修羅モンク エンペ防衛の最後の切り札 特に最大HPは高くないが回復力の高いプリやBS、しぶとくて厄介なローグやダンサーバードを狙おう たこ殴り中なら騎士にも
 ・VIT-DEXセージ 大魔法地帯を抜けるためのLP 硬い騎士プリにはSC 阿修羅にはディスペル 水場 育てるのがどうしようもなく辛いのが難
 
○準々主力
 ・GXクルセ INT-VITなGXクルセ 修練なしペコ取って敵の後衛に突っ込んでGXを撃とう 不発さえしなけりゃ強力だ ただそうそう連発できないのでやっぱり不発の可能性が弱点
 ・VITBS 脆い連中を瞬殺できるメマーとスクリームより範囲は狭いが連打できるHF、カートによる高積載量が強み 馬鹿みたいに金を食うのと脱がしに弱いのが難点
 ・VITWiz 囮。とFWQM散布係。頭に矢りんごをのせればデコイ度アップ! でも作るなら普通のDEXWizが揃ってからにしよう
 ・DEXプリ サンクがあるならエンペ防衛用に使える。MEプリで活躍するのは諦めよう。
 ・AGI騎士 スタンに弱いが、スタンしない状況なら最強。バッシュ連打で後衛に粘着だ! 見た目じゃVITかAGIかなんてわかりにくいのも利点
 ・AGIBS スタンに弱いが、スタンしない状況な(ry メマー連打はやっぱ痛いです。VITBSよりさらに金がかかるのが厳しいけど。
 ・アサシン ちゃんと使いどころを考えないと戦力として働くのは難しい。でも傭兵としてこれの集団を雇うなら実は一番リーズナブルなんじゃないかと
 ・VITアルケミ 製造の材料緩和がくれば主力級か? でも今はちょっと。費用がかかりすぎて。 実は騎士よりタフなのも利点 足遅いけど
 ・一次職 転職しようよ。でもVITが十分あって90台なら普通に強いので油断はできない。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 12:23 ID:izmaniV9
最近Gv始めて次で5回目な新参者が5GET!!

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 12:23 ID:izmaniV9
最近Gv始めて次で5回目な新参者が5GET!!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 13:21 ID:kq5iYZ9c
じゃぁ6げっと

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 13:27 ID:QI+MINWK
ロキの上にアサシン軍団
もしくはAR+爆裂のクリノビ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 13:54 ID:kFrfWg/8
とっても要らないLINK 出しつつ、9 GET
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087135392/

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:01 ID:RrBBNZOI
GXクルセは準々主力から外したほうがいいと思われ

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:05 ID:qT3WufA3
>>10
普通に強いぞ?不発しなけりゃ。
それにGX型ならヒールか献身のどっちかを兼ねられる。

あ、もっと上にもってこいってことですか。やっぱ不発がネックです。ええ。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:05 ID:NspdfdSs
要求だけ突きつけられてもな・・・
理由を語ろうや

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:29 ID:RrBBNZOI
いや、新鯖の事はわからんのだが、知り合いのクルセがGX発動確率5パーぐらいだって嘆いてたぞ
しかも発動しても3HITする事も稀らしい
ここでGXクルセ強いから作ったとかって言ってたけどな。こんなふうに騙されて勘違いする人いたら可哀相じゃん
5パーは言いすぎだと思うけど、消費SPHP考慮して使える代物では無いと思う
ちなみに鯖はLoki。GXは元々うちの鯖のGvじゃ見た事すらなかったから疑問に思ってたんだが

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:31 ID:NspdfdSs
不発しなければ強いと書いてあるでしょ?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 14:33 ID:qT3WufA3
>>13
不発がなかったら主力になっちまうよ。
それだけの不発を考慮して準々主力にまで下げたんだ。

準々主力がどういう面子かは他の職を見ればわかるだろ?
強いが安定しない・使いどころが難しい・まず主力が揃ってないと働けないみたいな職だ。
GXクルセがこの位置なのは妥当だろう。

不発しなけりゃ強いが不発するのであまり使えない職。
テンプレとしてもそういう紹介になってると思うが?

まだ誤解するような書き方になってるなら直した方がいいだろうな

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 15:17 ID:I19fU+cI
材料変更来たわけだが
アルケミは何処に入るんだろうな。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 15:25 ID:kdvCY6Rw
強力な裏方じゃないかな。
準主力、ほぼ必須のダンサーとハンターと同ランクとは思えないし。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 16:37 ID:KBHozdU5
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/06_13/06_13.html
アルケミと言えばこんなのがあるぞ
真ん中辺りな、昔Bal辺りでも使われてたらしいが

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 16:44 ID:hNbOnmze
>>13
うん、5%は言い過ぎ。
50連続不発なんてこともたまにあったけど、10回やれば1回くらいはちゃんと発動する。
マイグレ移住してからは3回やれば出るようになった。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 16:59 ID:s8Xpq/q6
アルケミの台頭に反比例して、脱衣ローグがやや微妙職になりつつあるな。
とはいえ、いなければいないでやっぱり困ることもあるわけで。
アンフロ浸透後のジョークバードのようなスタンスだろうか。
脱衣に関してはこれでだいぶバランスがとれたんじゃないかな。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 17:04 ID:NspdfdSs
コーティングよりむしろ、鎧破壊へ走ってるっぽいよ>アルケミ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 18:08 ID:9QlDghs1
コーティングは防衛じゃあまり使わないしエンペレースでも役に立たない。

身内に金ゴス騎士が居ればかなり役に立ちますが…
製薬修正が来たとは言えやはりまだまだコスト高

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 18:34 ID:Ka1CVmfq
脱衣に関してはうちの鯖じゃ実情ほとんど変わってないな
Gvギルドでアルケミ募集してるところもないし
もう少したてば多少はコーティングも普及してくるかもしれないが
それでも全員にかけるのは無理だろ

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 18:36 ID:NspdfdSs
WP防衛、抜けた先に脱衣ローグがいる場合を想定してかけるとか、
局地的な使い方になると思う

まぁ常時コーティング可能だと、それはそれで問題あるし
良いんじゃない?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 19:06 ID:6dorhKPW
終盤の突撃時にうちの鯖では使われてたな。
中堅VS最大手で終盤のダレテル所を狙った作戦だったらしい。

前衛は武器/盾/鎧、後衛は盾をコーティングして
入り口WPから見えない場所で支援して突っ込んで3分で落城させてた。
また、最後はエンペ周りを前衛で固めてエンペを殴らせない作戦を取り、
鯖最強の6連合ギルドからC4を奪ったのには惚れたね。

C4/商業値50↑、終了間際限定ってことでコーティングが光ったんだと思う。

ちなみに美女鯖。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/15 23:57 ID:zut3BUbS
唐突だけどシーズでインデ使えたっけ?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:10 ID:8nkg5z67
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
まぁ使えるかどうか、そういうのは仕様なんだから公式見ような

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:12 ID:f77kvwhX
インデュアは仕様変更後の話だろう

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:13 ID:f77kvwhX
ああ、別の話題と混同してた

現状使えないが今後仕様へこうされたらMdef+10効果で使えるようになる

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:48 ID:7c/JQbxK
>>29
どういうことか良く分からないんだが、、、
今シーズモードではインデュア使用不可なわけだけど
インデュア仕様変更が来たらシーズでもMdef+10効果のみ発揮で
ノックバックしなくなる効果はナシで使用可能になるってこと?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:52 ID:8nkg5z67
ほい、コピペ('A`)彡

■インデュア    アクティブ Lv 10
シーズモードでも使用可能になりますが、シーズモードだけはインデュア効果は発動しません。
代りに魔法防御力が増加されます。
普段でもインデュアを使えば、インデュア効果といっしょに装備魔法防御力がスキルレベルによって
上昇されます。
またインデュアは使用の後2秒のスキルの後ディルレイを持つようになります。
すなわち連続使用することができなくなります。

レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
MDEF上昇 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
持続時間 10秒 15秒 20秒 25秒 30秒
消費SP 10(レベルに関係なく固定)

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 00:53 ID:8nkg5z67
ちなみに誤解しないと思うが仕様変更来たらこうなるかもしれないってやつだからな

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 01:39 ID:vq35v7qr
Vitクルセって別に献身型とほとんど変わらん。
GXはともかく献身型と強引に差別化しなくても。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 02:04 ID:Bc0Ck+1f
>>33
・献身クルセ とにかく硬さ優先。極VIT 硬くても前線には出ず後衛と一緒に動くことが要求される

違いはある
非GX非献身VITクルセは一種のネタキャラの部類に入るんじゃないか?
育てにくいだけの予感

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 03:24 ID:ya7IL/E9
>>33
VITクルセでも献身とってない型はあるだろ
ヒール+盾とかのスキルのクルセだっている
正直対人向けじゃないと思うがうちの鯖の中堅〜上位くらいのギルドに実在する
GXも献身もないINT-VITクルセな

>>34
非GX献身VITクルセがネタキャラになるか対人キャラになるかは
参加するGGの規模によるだろ
GXを実用レベルで使おうとしたら高INTと詠唱速度確保に50程度DEXが
必要になるから必然的にVITかSTRを削ることになるよな

火力密度の低いギルドと戦うならVIT80とかでも十分だろうが
火力密度の高いとことやるならHPは少しでも多く欲しい
GX自体も火力密度が高い=不発も多いわけだしGGで使えるかは謎

STR削ればマステラを数持てないし
VIT削れば状態異常にかかるしHPもやや低くなる
それ考えると少なくとも大規模な攻めに関しては極VITのがいいんじゃないか?
VIT>STR>INT-DEXみたいなステが一般的だと思う

新鯖がどうなのかは知らんがうちの鯖じゃGGでGXなんて不発でネタにもならんわけで
尚更GX-献身とか意味ない気がする
狩り考えたステより対人特化のが使えるのは事実だろうしな

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 03:26 ID:W6fFqMFA
献身なしでも盾スキルある時点で騎士以上だからネタというほどじゃないな。
主力といえば主力だが、献身やGX無しに拘る意味は特にないけどな。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 03:37 ID:W6fFqMFA
>>35
ヒール盾のGX無しのINT-VITじゃ主力クラスじゃ無くなるぞ。
つかそれSTR-VITの献身型以上のマゾキャラだろ。
攻撃スキル無し、STR無しじゃ養殖のみだ。
その上目的が謎すぎる。

ここで言うGXも献身もないVITクルセはSTR-VITだろう。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 04:26 ID:K/EkF2Dn
MDEF70時代になればINT-VITならSG以外の魔法をゴミ扱いできるようになるけどな

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 05:19 ID:M4C+Lcmt
俺のとこの鯖にはINT=DEX二極のニュートラル中段持ちのクルセがいるなぁ

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 05:21 ID:2SSHOHLw
Vitないから魔法で乙

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 05:47 ID:b4z0pkve
VITクルセは主力だろ。
STR-VIT型ならBDS無いだけで騎士とほとんど変わらんわけだし。BDSは強力だがw
ただ献身と区別する必要はなさげ。
個人的には盾スキル極めるくらいならオマケでもいいから献身持ってた方が戦術の幅広がると思うし。
VIT極めた献身クルセには劣るが、献身もできる騎士って考えると悪くない。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 06:02 ID:vdSNn6YC
献身クルセと騎士は全く役割違うが

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 06:22 ID:b4z0pkve
だからよく読めよ。
普通の時は騎士として戦い、献身が必要なときは献身ってのもアリだろ?
馬鹿の一つ覚えみたいにワンパターンに戦う必要はない。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 06:29 ID:4l1/mqix
万能型はなあ・・・
結局用途を限定した特化型にかなわないという罠

まあ、その日の出席状況に応じてポジションを変えられるのはいいんだが
やっぱり微妙な罠


具体的に表現するとこんな感じ↓











  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 06:46 ID:1c8qw4J9
>44
サマルセージをばかにしたな!?
お前、部屋に来い。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 08:14 ID:b4z0pkve
>>44
特化型に負けるっつってもなぁ
俺が想定してるSTR100VIT100型だとVITカンストとそんなにHP変わらないし。
ほとんど変わらん働きができると思うが。
献身とらないVITクルセのスキル振り考えて見たが激しく微妙だったし。

まぁどっちにしてもGX型じゃないと騎士より育成つらいけどね

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 08:16 ID:b4z0pkve
とりあえず表の
主力にVITクルセが、裏方に献身クルセがってのはおかしいなと思ったわけ。
主力に献身VITクルセでいいじゃんと。分ける必要ないかなと。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:03 ID:7x/0hWom
献身VITクルセは献身以外にも前衛としての行動はまっとう
出来るって言いたいわけだな・・・

しかし主力で上げている騎士・クルセはペコでの突破力を考慮して
いるんじゃないのかな?
ペコとった献身だとスキル構成が微妙すぎだし、実際に徒歩が多い気がする。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:21 ID:ms+26JbH
献身とってる時点で前衛として突破力を得るよりも
後衛と一緒に行動して護衛するのがメインになる・・・
というか、そういう風に行動してくれないと困ると思う
前衛に献身してノックバックを防ぐってのもありだとは思うが

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:22 ID:W6fFqMFA
>>48
Gv型なら取る。
tu-kaペコ取らないスキル構成の方が微妙になる。
HXはバッシュで十分。GXは低INTじゃ使えない。
あえて言うならRSの高レベル化か。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:55 ID:TrlaxobM
ライディング1取って騎兵修練無しって言うのはダメか?
通常攻撃なんてそんなにしないと思うしいいとも思うんだけど。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 10:56 ID:QtX6I/n7
AG10RS10ペコで4箇所コーティングされたSTR-VITクルセ10人くらいでエンペ突撃。
これされたら正直止められない予感。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 11:07 ID:9fZxOm/Z
AGは発動すると固まるから集中攻撃の中走り抜けるには向いてないぞ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 11:16 ID:2kvKO6ju
ディスペル

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 12:10 ID:aqCP+xRf
むちゃくちゃくだらない事を聞くけどPCに油のチェンジポリン クラスチェンジ デス等は効くの?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 12:28 ID:z/epBR9d
PvGvマップならデスは効く

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 12:41 ID:XI/Vzswc
Gv直前に攻め側に砦内のガーディアンをポリンにされたことならある

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 12:56 ID:3bDUMKQD
>>47
献身VITクルセと纏めると主力にはなりえないわけだが?

というか献身自体、とりたてて必要な裏方でもないでしょ。
あれはあくまでも掛けた側と掛けられた側が俺等TUEEEEEEEEするための
所詮は自己満足であって直接的に戦局に影響があるわけじゃない。

趣味で育ててる人は頑張ってねとは思うが
これからGv向けキャラ作るってなら同じ労力を献身に裂かれるなら
よっぽど槍騎士やDEXWIZ、雷鳥の一山幾らを量産して貰った方がギルドのためだよ。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 13:16 ID:9fZxOm/Z
献身クルセ、過剰な人数はいらないが1,2人いると便利だろ
献身はどんな敵、どんな場所でも確実に+になる優秀なスキルだぞ?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 13:21 ID:ms+26JbH
>58
攻めからすればWizに献身がかかってるか否かで難易度が桁違いにあがるぞ
ニューマは普通に不発がありえるしな
魔法詠唱を止めるには沈黙かダメを与えるのがてっとりばやいから
崖上には沈黙AS連打するわけだが
ピアレス+献身されるとWizの詠唱は全然とまらなくなる
フロボだとWizの数だけ騎士がつかなきゃならんし
スタンはスタン切れた瞬間に範囲魔法が復活するからな
Wizに近づいて攻撃するときにも献身あるとかなり厄介

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 14:11 ID:bKQdKg7z
すいません流れを切っての質問になってしまうのですが
ストリップされた上からケミカルチャージ系をかけるとストリップの効果は消えますか?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 14:15 ID:Ogm68RBk
ガチったまま自分ごと大魔法撃ちつづけられるのはキツイね。
普通なら張り付いた瞬間に無効化できるんだけど酷い時は返り討ちにあうし・・・・

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 17:58 ID:34SFUsOg
>>62
失敗とでる
つまりコーティングはかけること自体できない

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 17:59 ID:34SFUsOg

>>62>>61に脳内変換で_| ̄|○|||

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 19:24 ID:8Qz88U9Q
献身の欠点は性能どうこうじゃなくて献身役の中の奴がつまんな過ぎることだろうけどな。
ポタコと違って育成も辛いしレベルも要求されるしさ。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 21:29 ID:/qydqzYR
攻める時もVitダンサーやらVitsageに献身かかってたらそれだけでライン崩壊
の危険性もあるんだがな。VitダンサーやVitsageはそれだけでもタフなのに

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 21:31 ID:ms+26JbH
ストリップはディスペルで直らなかったっけ?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 21:35 ID:nCcLrzSl
んなわきゃーない

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:07 ID:WGaJ84FM
暗闇で見えないとこの敵って弓とか大魔法で攻撃できるかな?

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:34 ID:jzFSDlxc
漏れなりに>4を修正してみた!穴だらけの予感がするから再修正よろ
論争の元になるから止めといた方がいいのかも知れないが、完成させてテンプレに載せておきたくないか?

○基礎戦力 まずはここから
 ・VIT騎士 城攻めしてエンペ破壊が目的の限り、この突破力は欠かせない クルセも似た事ができるが、成長性で騎士が多い
 ・DEXWiz 守りの要、INT-DEXのWiz 倒さなければご退場いただけない限り、殲滅力がなければ防衛は無理 成長性は高い

○拡張戦力 基礎戦力が揃っていれば凶悪
 ・VITプリ プリだけではダメだがほぼ基礎戦力 トップクラスのしぶとさでメンバーを支援して戦線維持できる
 ・ハンター 罠撒いて防衛、ASで足止め、遠距離から後衛を狙撃 狩りステでも十分力を発揮できるのが利点
 ・VITダンサー ひたすらスクリーム連打 画面中のWizやハンタ、VITの足りない職をたった一人でも封殺できる化け物
 ・VITバード ジョーク連打でアンフロのない連中を封殺。脱がしと組むとさらに効果アップ。あとブラギとかダンサーと組んでロキ。
 ・脱衣ローグ 武器を剥いで敵を無力化、盾を剥いでしぶとい騎士プリを倒しやすく アルケミ緩和によりどうなるか Gv専門ならリムーブも
 ・阿修羅モンク 対個人最終兵器 費用が高いため、連発は厳しい 使う相手をよく考えよう
 ・VIT-DEXセージ 大魔法地帯を抜けるためのLP 硬い騎士プリにはSC 阿修羅にはディスペル 水場 成長性が低い
 
○補助戦力 基礎戦力が揃っていれば実力を出せる
 ・GXクルセ INT-VITなGXクルセ 修練なしペコ取って敵の後衛に突っ込んでGXを撃とう すべては不発次第
 ・献身クルセ 極VIT タフガイをつくることができる 成長性が低い 将来性は未知数 献身にはレベル制限があるのも注意
 ・VITBS 脆い連中を瞬殺できるメマーとスクリームより範囲は狭いが連打できるHF、カートによる高積載量が強み
 ・VITWiz 囮とFWQM散布係 頭に矢りんごをのせればデコイ度アップ! SIRで壁を貫通できなくなった
 ・DEXプリ サンクがあるならエンペ防衛用に使える。MEプリで活躍するのは諦めよう 戦場ではないが復活ポイントで重要
 ・AGI騎士 スタンに弱いが、スタンしない状況なら最強。見た目じゃVITかAGIかなんてわかりにくいのも利点
 ・AGIBS スタンに弱いが、スタンしない状況な(ry メマー連打はやっぱ痛いです。VITBSよりさらに金がかかるのが厳しいけど 
 ・アサシン 苦手な状況が多いがクリティカルや毒は使い方次第で有用。できるだけVITを振りたい、間違っても前線には行くな
 ・VITアルケミ 製造の材料緩和によりこれからが楽しみ 万能の猛者になるか、コーティングとPP役にとどまるか

 ・一次職 転職しようよ。でもVITが十分あって90台なら普通に強いので油断はできない
 ・スパノビ 脳内鯖では最強になったが、現実鯖ではMHPの低さの壁を超えられない

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:40 ID:axOAbq5l
>>70
VITor後衛以外の補助戦力ってほぼ必要なくないか?
AGI系なんてダンサー一人居ればノビ以下の役割しかできないし

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:47 ID:zs889v2U
>>71
>AGI系なんてダンサー一人居ればノビ以下の役割しかできないし
(´・ω・`)?
ダンサーのスクリームの基本スタン率って何%だ?
そこそこVIT(40〜50)振ってればブラギスクリームあってもそこそこ動けるぞ。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:56 ID:wBV6KFGk
そこそこ動けるとはいえ、AGIということを活かすのは難しいと思う。
ただ、いつでもダンサーがいるわけじゃないし、前線に行かずWizの護衛とかはできるんじゃないかな
復帰妨害とかも

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 22:56 ID:gVmiDQJP
>>72
>そこそこVIT(40〜50)振ってれば

いやもうそれAGI型じゃねーだろ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 23:02 ID:zs889v2U
>>73
ダンサー3人で叫んでるとこ攻めたが(VIT50のAGIBS)ブラギはなかった。
普通にやわらかい職を潰すぐらいなら十分ってぐらい動けた。
大体平均して4〜5発メマー打ってピヨるって感じ。
相手も結構しょぼかったけどな。

>>74
Gv型で90↑のAGI型なら当然だと思うが。
VIT型だったAGI30前後振るだろ?それと同じ。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 23:16 ID:v+NH4R/L
VIT50程度振ってるのは主にAGIバランス、
逆はVITバランスってよく呼ばれてるね

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/16 23:58 ID:axOAbq5l
50と30じゃ比べ物にならないが・・・
つーかAGI型がやわらかい職潰せるぐらい動けるならノビも同じくらい潰せてる

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:08 ID:yJDqo3S5
相手に踊5名以上いたらVIT60でもあんま動けんようになる。
踊1人じゃリカバで余裕で対処されるぞ?
踊1人紛れただけでボコボコになって落ちる状況って既に危ないと思うんだが…
純正AGIだけのVIT一切振ってない奴なんぞハンタでもそうみなくなって来たぞ?
アサも微VITは基本だしな(狩りの滞在時間も延びるので狩りステと言っても過言ではないが
純正AGI前衛を当たり前の用に相手する時点で相手の勢力は凄まじく質が低くないか?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:13 ID:fbEj2S0z
その踊り5人全部から届く位置にいなければいいんじゃないか?
前衛と意識しすぎて、AGI型なのに前にいくのが一番よくない

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:21 ID:LXkVzt88
>>70
VITBSあたりは十分拡張戦力に入れて良くないか?
VITケミも一時期は最大手ぐらいだったけど緩和もあり拡張戦力に近くなったかと。

○基礎戦力 集められる限り数を確保したい最優先戦力
VIT騎士、DEXWiz、VITダンサー&バード

○拡張戦力 各ギルド最低1〜2人は欲しい優先戦力
VITプリ、DEXプリ、ハンター、脱衣ローグ、阿修羅モンク、VITBS 

○補助戦力 数はそう必要ないがいると戦術の幅が広がる便利職
アサシン、VIT-DEXセージ、VITアルケミ、VITWiz

○予備戦力 戦力としては計算しづらいが数合わせとしてはいないよりはマシ
GXクルセ、献身クルセ、AGI騎士、AGIBS、一次職、スパノビ

例外的にポタ持ち職なら型に関係なくポタ子として活躍の場はある

こんな感じだと思うが

81 名前:75 投稿日:04/06/17 00:29 ID:2Sih+frs
>>77
>つーかAGI型がやわらかい職潰せるぐらい動けるならノビも同じくらい潰せてる
QBlブレイドでメマー連打?
うはwwwノビ強すぎwww修正されるねwっうぇwww

ノビじゃ誰一人たおせねーよ。AGI型バカにすんじゃね('A`)

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:31 ID:CfQxz20m
剣士系はインデュアあるから育成は楽ですよ
インデュア→トレイン大魔法でウマー

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:36 ID:ve7QIvNQ
ダンサ持ちからするとなにかスクリーム過大評価されてる気がするかな
確かに2秒もスタンしてるAGI型やVITなしWIZハンタは死にやすいけど
スクリームだけで死ぬわけじゃない
それにずっとスクリームにかかってるわけでもない
対VIT型なら2、3人来てもまず死なないがスタンする連中は二人くらいでも微ラグでさえ怖い
軽いときならまだスタンさせて逃げればいいし怖くないけど
GVも後半になれば反応戻ってくるまでに1秒以上かかるなんてざらで
確認してからじゃ間に合わないしむやみにクリックしてると処理が溜まって同期落ちでどうにもならない
重い鯖なのにダンサでAGI無効だからとか言って作戦立てられた日にはもうね

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:45 ID:W8J0Hhvb
>>80
献身がAGI騎士と同じランクなわけない。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 00:56 ID:LXkVzt88
>>84
ごめん・・・素で献身の存在を見過ごしてたorz

まあ、入れるとしたら補助戦力あたりか?
さすがに拡張戦力として必須までは行かないとは思うけどな

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 01:00 ID:VMsTkExp
確かにダンサが単体でいくら叫ぼうが、移動の邪魔になるだけで誰一人やられないしな。
あくまで他職の火力があって初めて意味をなすわけで。

そのへんを勘違いして、ダンサー並べて叫ばせてても
火力が(主にwizの数)が足りないせいで、抜かれていたりするのをたまーに見かける。
旧鯖だと、大魔法の不発なんて当たり前な時間帯があるから、
弾幕が薄いと大魔法地帯でAGI型がスタンしてるにも関わらず生き残ってたり。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 01:23 ID:dpXEEY91
ダンサーが真価を発揮するのは攻めだろ
防衛時は飾りでしかない

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 03:20 ID:hvVwRWmu
そんな事よりゲームジョークに韓国の試合動画上がってますよ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 05:49 ID:QTq/68yd
献身ノックバックしないから強いな
あれ、RWCって新2次ありだったけか?

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 07:49 ID:ezRGMD9K
ワールド代表決定戦は今あるギルドからの選抜メンバー
各国代表決定戦は世界トーナメントのルール同様2−1一次職だけで
イロイロ制限付きのはず

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 07:50 ID:ezRGMD9K
変な風になった_| ̄|○
2−1一次職→2−1次職

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 07:58 ID:sJ6seV7X
日本とは戦い方もずいぶん違うね

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 08:18 ID:XYl+zAdy
>>87
飾りということはない。 
役割が地味になるが、魔法地帯があれば非VIT系はほとんど入ってこれない。
WIZ,ハンター,クリアサを止めれるのは大きいね。
VIT系なんて脱衣とサンクありゃエンペ壊せないだろw。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 09:00 ID:PTRN4zJH
正直、献身クルセとコーティングケミは
自軍の戦力というよりは個々の強化の為の
便利アイテムって印象な希ガス

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:15 ID:eK8X+5jD
正直コーティングは耐えることが目的の騎士だから、所詮は個の強さどまりかな。
放置安定に近い。
けれど、献身されたWIZが複数だったりするともはや戦術的な強さ。
配置とかで全然生かしてないところが多いが。
あれはうまく使われるとウザイ事この上ない。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:33 ID:7PsqFjBD
献身阿修羅強いな・・・

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:48 ID:8JEN75H9
シロート質問で申し訳ないが、献身の解除条件って
1.クルセと献身対象の距離が離れる
2.持続時間終了
3.クルセ死亡
これだけであってる?

1.分離を誘って倒す:
 シーズだとノックバックが働かないため困難
2.持続時間:
 継続中の再献身で持続時間リセットになるため、妨害側はずっと張り付いている必要がある
3.クルセを倒す:
 死んでくれればいいけど…
厄介だねー。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:50 ID:8YUDcTLr
献身って身代わりになるだけで、ダメージはそのまま受けるでしょ?
クルセから献身を受けてる柔らかい奴らを徹底的に叩いちゃダメなの?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:56 ID:/uuXpM+N
繋いでるWIZに阿修羅
とか、どうですか?どうですか?

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:57 ID:wZ4XLxB6
>>97
可能な職を限定するのはなし?
4.ディスペル
 献身使用者(クルセ)ではなく献身対象者にかけなければならない為に、混戦時は判断しにくい。

クルセにSCとかじゃ切れないっけ?私も曖昧だから何とも。

>>98
ダメではないと思うし、結局の所それがいいんだとおもう。
ただそれは、DEFの下がったVITクルセを叩いてるようなもの。
回復力がダンチな為に結局の所長引くし、献身かかってるキャラがそれなりに堅い事も多い。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:58 ID:1ba6s9jQ
>>97
4.ディスペル

>>98
クルセ・献身対象者ごと範囲で巻き込むのが一番いいんだけどな
クルセに自分+献身対象人数分のダメージが一気に来るから


石化とか睡眠じゃ解除できないんだっけ?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:59 ID:jdqPDIGd
WizのECってダメージ計算どうなってるか知らんけど
カードみたいに阿修羅にも効くならクルセに直接撃った方がいいんじゃね?

献身範囲の問題である程度固まってるんだし大魔法叩き込む&適当にたこ殴りでいいと思うんだけどなぁ。しぶといけど。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 10:59 ID:1ba6s9jQ
>>100と微妙に被った_| ̄|○

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:01 ID:eK8X+5jD
1 離れるとかはめったにない・・・対象の後衛自体動きを必要としない
2 これがまだ可能性敵にある。クルセに張り付かないといけないが、
  対象にWIZがいるはず。自分の守護者は優先で倒すだろう。
  最悪阿修羅してでも献身は継続させるべき。
  そもそも、献身クルセはWIZとかよりさらに一歩引いた位置にいるので、
  そこまでたどり着けるようなら苦労しない。
3 クルセ自体騎士を超える耐久職。さらに献身クルセにはヒーラーがつく。
  場合によってはサンクもありうる。

あとはディスペルが有効じゃないだろうか

>>98
レイドある分実はMDEF系騎士より硬い。
さらにAGにより近接ダメは2〜3割カット。
DEFあれば献身対象ごと遠距離ダメ8割カット。
対象より、HPRとVITのせいでリカバリー能力が段違い。
ざっと4倍。

こう書くと無敵のようだが、限界はあるんだけれども

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:02 ID:smkPNSjr
献身って射線途切れただけじゃ解除されないよな?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:02 ID:1ba6s9jQ
>>105
解除されないね

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:04 ID:/uuXpM+N
そうだった。
阿修羅はECで軽減されます_no
直接撃った方がいいか・・・。

でも、実際はそんなさくっと撃てたら苦労しないんだろうね・・・。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:05 ID:I3NcgZup
ヒーラーよりPPアルケミのが良いけどな。

109 名前:98 投稿日:04/06/17 11:06 ID:8YUDcTLr
ダメは全部献身クルセへ行くんだからクルセが落とせないとか言う前に、
献身を受けてる奴らを集中攻撃した方が、
かえって献身クルセにダメージを与えるんじゃないかな?
とちょっと思っただけ

献身って、受けてる連中にSGとか撃たれると、こっちが即蒸発するんだよなとか
オープンで話してたのを聞いたことがあってね

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:11 ID:eK8X+5jD
単純に擬似フェンクリ効果が大きいと思う
騎士が抜けて張り付いてもそのまま詠唱
これが案外強い

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:20 ID:nNYiDxUt
献身されてても詠唱はプロボで中断できなかったっけ?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:24 ID:OKYMK7hR
プロボで中断できる。
が、逆にいえばプロボでしか中断できない。
スタンは直ったらそこから魔法発動するし

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:33 ID:rq9xxx+8
つまりASPDとろいVIT騎士は
献身・非献身関係なくプロボ連打しとけと。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:37 ID:UpN5VNTN
献身かかってる俺にプロボ粘着する騎士がうざかったので
睡眠杖で殴りにいったら、近接距離に近づいた途端バッシュに切り替えてくれた
バッシュだったら詠唱通っちゃうし、俺はVIT結構振ってるから弾幕あまり切れませんよっと
献身Wizにはずっとプロボでいいと思う。正直それが一番きつい

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 11:38 ID:OKYMK7hR
Wizにきっちり献身がかかっていると、BDSでまとめて詠唱がとまらないので
Wizの魔法をとめるには同じ数だけの騎士が耐えてフロボしないといけなくなる
まさにディポクルセは裏方の中の裏方

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 12:15 ID:S5L4cQJn
プロボで硬直するのがさりげにうざいんだよなぁ。
一歩動かないと直らないんだが、ニューマやブラギからはみ出す危険があるし、
密集混戦状態だとそもそもクリックできる地面がなかったりする。
状況によってはスタンよりもうざいよ。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 12:34 ID:zjqxUp2K
>116
応急手当やサイトでなおらないっけ?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 13:25 ID:8rd0TXpd
応急手当があったか
クルセ側は献身からの被ダメで詠唱プロボと同じ硬直が発生するからかなり厄介だった

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 13:40 ID:krwED5FA
献身クルセ+Wiz2の場合、全員にイクラ爆弾3つ当てれば死ぬんじゃ?



……無理か

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 13:49 ID:zjqxUp2K
>119
イクラはDEF/MDEF無視、タラ盾無効、シージ60%カット無効だから
発動すれば余裕でクルセ吹っ飛ぶ

発動すれば

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 14:03 ID:tvvGyA/K
韓国のパッチ鯖に全鯖の決勝戦の動画もあがってるね。
トールとバルダーはgamejokのと同じだけど。

ftp://ragnarok.nefficient.co.kr/pub/ragnarok/WEB/Movie/onfinal/
kor_onfinal-sakray.zip
kor_onfinal-chaos.zip
kor_onfinal-fenrir.zip
kor_onfinal-iris.zip
kor_onfinal-loki.zip
kor_onfinal-lydia.zip
kor_onfinal-odin.zip
kor_onfinal-sarah.zip

とりあえずサクライのやつはあっさりしすぎてワラタよ。

122 名前:97 投稿日:04/06/17 14:47 ID:8JEN75H9
ディスペルを忘れてた。有効な対策としては、
・ディスペル
・ひたすらフロボ
・とにかくぶっ殺死(阿修羅、範囲攻撃等
ってところなのかな。
gamejokの動画でも阿修羅モンクをフロボでマークできてる間は阿修羅使えてなかったね。
マークが外れた途端に誰かが殺されるという展開が印象的でした。

クルセテンプレサイトによると
> 自身が状態異常による行動不能状態(スタン・凍結・石化・睡眠)にあっても献身効果持続。
> また、献身対象者のダメージ(タゲ)は直接クルセイダーが担っているため、
> 献身対象者にダメージが入っても対象者の状態異常は解けない。
とのことなので、クルセ自身が凍ろうと石になろうと献身は解けないっぽい。
後半部分がよくわからないのだが、
献身されている側が睡眠や石化等ダメージで解消される状態異常になったときに、
叩かれても解けないということなのだろうか。
ちょっと付け入る隙があったり…しないかな。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:27 ID:hvVwRWmu
まぁ育てるのが辛い上に縁の下の力持ちとしてしか活躍できないから、これくらいあって良いと思うけど。
ディスペルって言う対抗手段あるんだし。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:31 ID:vcz6KKYx
育て辛いって言ってもフェイのADなら普通に連れていってもらえるし亀の臨時もあるしそこまで辛くはないだろ
VIT-DEXセージに比べれば楽なもんだ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:34 ID:8YUDcTLr
そういや油セージ作ったんだけど、セージってHP高くて驚いたわ・・

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 15:54 ID:zjqxUp2K
>122
その通り
ダメのみクルセに受け渡ししてるので
睡眠・凍結AS連打したりすると睡眠・凍結しちゃった後に
ダメが入らないため睡眠・凍結したままってこと
複数献身してる場合が多いから範囲でやっちゃうのが一番手っ取りはやいかな

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:05 ID:wZ4XLxB6
睡眠範囲は手っ取り早いんだけど、守ってるのは大抵INTが高めの職。
INTが高いと睡眠が全く通らないわけで、凍結もアンフロで解決されてる。石化マンセーの予感!
・・・これもINT高いと硬化時間短かった気がするし、やっぱりディスペルが一番ちゃうかな。うん

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:06 ID:eK8X+5jD
プリは飾りではないですよ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:46 ID:1ba6s9jQ
速攻でリカバ飛んでくるよな普通

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:47 ID:2lGjyqos
ハンターで遠距離からクルセに粘着通常攻撃も効果あるよ。
献身て最長で90秒で詠唱妨害できるから、これやられると献身かけなおすのが難しい。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:49 ID:1ba6s9jQ
っ ニュマ



実質睡眠だけか? ニュマ上からも詠唱妨害できるのは・・

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 16:51 ID:PSxs8eOr
INT高いクルセ多いしINT低かったら馬挿すだろうし微妙だな。
やっぱディスペルしかない気がする

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:00 ID:Js+zKVcF
90代献身クルセでGvしてるけど、普段はwizより前に居ます。
理由は、献身付き大魔法地帯を破られにくくなるから。

ディスペル:VIT-DEX2極以外は、SdCかプロボで阻止可能。
阿修羅:ほとんどのステは、SdCかプロボで阻止可能。
VIT-DEX型の阿修羅は普通に耐える。INT-DEX2極+超C持モンク来たら、お手上げ・・。
プロボ:暗闇耐性ない人多いので、HXで暗闇にして撃ちにくくできる。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:08 ID:DPNagQcM
肝心のディスペルだがWIZに献身かかってるとするとディスペルが撃てる範囲は即ち
大魔法の中心なわけだが。現実的に見てフロボしか対策ないよ。攻め側で使ってくるのを防衛側がディスペルなら出来るけどね

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:13 ID:edZFOX2Y
>>134
セージ側にも献身かけるっしょ。
そもそも献身Wizにディスペルする必要もあまり無いよな。Wiz相手ならLPの方が有効だろうし。
献身ダンサーやら献身モンクにこそディスペルすべきだと思う。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:14 ID:hvVwRWmu
献身してるクルセにかければいいだけじゃないの?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:16 ID:C9SmKvYr
質問
セージの属性場とダンサーバードの踊り場
同時に同セルに効果発揮できます?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:19 ID:fbEj2S0z
>>136
献身は切れないけど、AGとかRSが切れて、確かに倒しやすくはなるね

>>137
すでにオブジェクトがあるところに属性場はでない
すでにオブジェクトがあっても踊り場はでる。
よって、先に属性場を出せば共存、踊り場を先に出せば属性場はそこだけ欠ける。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:43 ID:C9SmKvYr
あ〜、鎧が属性じゃないと属性場は受けられないか
残念>>138ありがとう

ちなみにFWはGGのシーズモードじゃすり抜けできないよね?
残影くらいしか
仮にV3のS字下段にFW専用wiz10人ほど、中段左にはお約束ロキ
上段から弓手のASとブラギ付き大魔法
あとは居る前衛でFWの中から状態異常範囲や攻撃等
これって全然駄目駄目?
FW抜けられないならこれで封じ込めて、しかもFWじゃぷろぼでも殆ど止まらないしと
思ったんだけどやっぱ浅はかかな

抜かれたりロキでなくてLP張られたら終わり、って前提なら
FW専wizに火鎧とボルケーノ
上段大魔法部隊のブラギの前にバイオレントゲイル(+風鎧)LoV
もしくはデリュージ(水鎧)SG
一応ロキが出る軽さとかって前提なら残影も使えないわけだしと妄想なんだけど
妄想200%過ぎ?
一応これでも20人くらいなんで
もう一つギルド増やせば2ギルドでいけるかなぁなんて思ったんですが

FWが同一セルで一つ扱いなら全然無理な話になってしまいますが
そうでなくても簡単にFW突破されますかね?

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:46 ID:nMfaSNXK
あれ、献身されてる相手がダメ食らった時ってクルセにダメ入るときAG,RS,DFとかは適用されるんだっけか?

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:49 ID:JSfO2pww
どーでもいいがECとタラ両方付けてるWizはHPは低いが装甲はムチャクチャ硬い。
献身かかってた場合、本体のクルセと対象のWizどっち殴ってもあんまりカワラン気がする。
どちらかと言うと献身が切れた瞬間に蒸発させれるように対象を殴った方がいいかな?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:55 ID:tEnqwJmX
防衛側の場合、攻め側LP対策として大魔法地帯に
VITダンサーの踊りを敷いておくって意味ある?

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:56 ID:fbEj2S0z
>>139
火場の上からFWを打てば、火鎧はなくてもダメージUP
オブジェクト制限に余裕のある鯖なら使うのも手
属性鎧を着た場合に得られる効果は
火ATK+ 水MHP+ 風FLEE+

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 17:59 ID:fbEj2S0z
>>142
LPは属性場とちょっと違って、踊りの上に使うと、LPが見えるけど効果がでない
そして踊りがなくなったときに効果がでる。その後踊りを出してもLPの効果は消えない
だから悪くはないかもしれないけど微妙。sageだとSCも使ってくるから結局やられるし
LPの上にLPを張れば相殺できるから、LP対策にはLPが一番

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:11 ID:C9SmKvYr
>>143thx 
間違えてたぽいね、雷鳥スキルとセージ考察なんてしたことないんでw
しかもどっちもどっちで何故か混ざるしダンサーバードで違うし・・・OTL
んじゃ鎧は安定して対策鎧つけられるのね
んで、139に追加でFW集団は当然QM

あとこれはありえないと思うけど
QMの効果に+私を忘れないで って重複しますかね?
これで移動速度80%減とか素敵っとか思うんだけど無理かなぁやっぱ
後衛主体だとどうしても攻めにくくなるなら、もう取る週は取る週で
防衛の週はこの戦法で後衛作戦でいけるかなと

一応他に考えたのは
下段に罠師
FW削りながら出てきた騎士をスキッドで再び炎の向こうに押し返しーFWで閉じ込め
(スキッドはいけましたよね?)
下段にアルケミ
デモストをFWの中に追加
(デモストの上通り過ぎるのきつい気が、何か引っかかりますよね?ヒットバック時間長いというか)
アシッドで鎧壊し
(敵の攻撃を食らわない遠距離から壊せるので)

後は最悪抜けてきた用に阿修羅モンクが居ればいいかなぁと

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:20 ID:hNEfkD6v
AG/DFは適用されるが、DFだと対象者も移動速度低下する。
RSは、対象者がダメ受けても反射しない。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:38 ID:bGfWZlQy
塩酸投げって使いやすくなったみたいだけど実際のところどうですかね?

献身もらったケミが塩酸投げまくりでジョークと組み合わせれば
献身もらったWizがいる防衛ラインも崩せるんじゃないかな、と。

TOMだったらごめんorz

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 18:38 ID:WiCWQcXR
C9SmKvYrって妄想だけで実際に試したり知り合いに尋ねたりはしないのか?
さすがにこれだけずらずら質問されると答える気が失せるんだが(ヘ'A`)ヘ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:10 ID:T8wT0YQ7
初IDをID指定で叩くってのも中々珍しいな

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:15 ID:5MwzYibj
サクライの対戦動画みたけど阿修羅ゲーだなこれw

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:17 ID:SoEaVEKe
妄想は、全開にしてがんがん質問してもらったほうがいいかもしれん
新しい試みは、リスクを伴うからいきなりやるっつーわかにもいかんだろうしな

FWはオブジェクトを激しく消耗するしそれを10人でやるとなると激しいな
QMまで出されてしまうと、ロキがブラギが欠けてしまう可能性もある
それくらいなら、10人ともMSやらせたほうがいいとは思う
現状、不発が減ったとはいえレース会場やら激しい戦闘がある砦の鯖は辛い

足止めをする方法を考えるよりも、進ませる前に殺るのが重要

某鯖] λ............ ロキ2枚で時間差だから、切れ目ないよ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:29 ID:zHRpMufJ
>>145
Gvでスキッドは使えないぞ
>>139で書いてるFWもすり抜ける
通過中は激しく痛いけどな
最古鯖のおれにはそんなに快適にFWやらQMが出ることは無いんだが
そういう作戦を立てる>>145は最新鯖あたり、しかもwiz?
そのへんの鯖でそのクラスの人員を揃えれるなら多少不発しても守れそうだが
やはり確実に敵の進撃を止めるには前衛がいた方が良いと思うのは最古鯖にいるせいだろうか
魔法は強いけど万能じゃないしな

ところでVITダンサーに叫ばれたらどうするんだ?大魔法で蒸発するからいいって考え?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:30 ID:zHRpMufJ
ああ、ロキ前提なのか。>>139を見逃してた。すまない

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 19:47 ID:2lGjyqos
FWはMATK*0.5の14HIT
MDEF無い職、例えばハンターだと2000〜3000食らうし馬鹿にできない

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 20:40 ID:C9SmKvYr
>>148
俺GGしたいのに出来ない微妙な位置というか、そういう状況なのよ('A`)
やれる時はやってるけど、詳しくあれもこれもとはやれないし
GGやってる奴といってもSUGEEEE詳しい本格派の人とかあんま居ないからな・・・OTL
で、ふとROM見てて思い浮かんだんで書いてみたんだ、すまん
デモストに関しては自分でPP食らったのと、>>150の動画みてから
やっぱヒットバック時間ながいよな〜と(イマイチキャラの反応が遅くなる感じ)

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 20:48 ID:fNNWnghv
最古鯖はここの話題が通用しなくて寂しいよな
トップ2が人数押しギルドと前衛偏重ギルドだし戦術なんて入りこむ隙がない

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 20:55 ID:sywHfzt6
>>154
補足:
同じ弓職でもVitとIntに振ってある雷鳥にとっては40%カットのFWなんぞ蚊に刺された程度
逆に2極ハンターなんかには効果大だな

>>C9SmKvYr
ヒットバックじゃなくてヒットストップ
あと、火炎瓶は確か足元置きできなかった希ガス、
更に言えば仲間にもあたるから注意な

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 20:59 ID:C9SmKvYr
>>152
鯖はマイグレ鯖です
なんでそれなりの人数がいるんで、人が集まって重くなると少し出にくくなりますね
あとちゃんとしたwizはやったことも無いです (゚Д゚)<殴りwizならっ
オブジェクト制限がきついようなら ブラギ>属性場 の順に消すべきかな
ロキ2重ってのは考えました
時間差で同一WP地点か、少しずらしてロキ地帯をさらに延ばすかって感じかな〜
色々GGの戦略を考えてみたくて、ちょっと考えたことを聞いてみようと思った次第です
このFWのは結構前から思ってて、全部じゃないですが半数の砦には細い通路がありますよね
あそこをこのように封鎖したらどうなんだろうと
(思いついたのは、残影で抜けた後ミスクリックで動いたさいにFWで一枚で捕まった時)
ただ実践とかは当然できないわけで今までもやもやしたものが。

wiz10人というのは、不発を考えてのFWを絶やさない為のって考えでした
感じ的には、織田信長の三段構えのような?
なので上段からのブラギが届けばAがFW、BがFWやってる間にCがボルケーノからのMSとか
属性場無ければ三段構えに間に合う大魔法とか
通常通路ではセージが来次第LP張られるので難しいかもと思うのですが
WP出てすぐ通路が細いとこは、各砦に結構あるので新しい可能性はどうかなと

スキッドは出ませんか・・・OTL
攻城戦雑記ではスキッド有効とあったのでいけると思ったのですが
やっぱこの方法はさすがに無理ありますかねぇ
イメージとしてこんな感じ
後はFWの中に脱がしや各種前衛、上から大魔法って感じだったんですが
作り終わったら>>157が・・・(´;ω;`)ストップですね、すみませんアルケミは硫酸と

         弓弓wizwizwiz
         wizwizwizwizwiz 
        ___________
雷鳥<ロキ  ディスペル>セージ<属性場 |
___________        |
WP FWFWFWFWFWFW   wizwizwiz|
WP FWFWFWFWFWアルケミ  wizwizwiz|
WP FWFWFWFWFWFW   wizwizwiz|

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:03 ID:sywHfzt6
>>158
FW無駄に置き過ぎな気がしなくも無い
つーかマイグレ鯖でそれだけWizいるなら
MSごり押しでもなんとでもなる希ガス

あと、ロキは並べるよりも重ねて時間差にしたほうがいい
ロキが崩れる理由は大抵最展開時の不発だからな

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:06 ID:zjqxUp2K
>158
ブラギ消すのは論外かと
優先度は明らかにブラギ>>属性場
FWだけじゃ人は倒せないから結局大魔法は必要だよ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:16 ID:C9SmKvYr
あああ、ごめんトウキゴウとスキル名とごっちゃに(;´Д`)
有効度が ブラギ>属性場 で、消すなら属性場ですな
やっぱ突撃してきたのを確実に落としてあとは大魔法のほうがよさげですね
自分の中で過去のFWの引っ掛かりが大きかったので。
もやもや取れてスキーリ
ありがとうございまし

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:16 ID:K3QuCz1l
まぁ新鯖だとSG+QM+MS8くらいでは止まらないから近接と弓手は必須だけどな。
ロキ一枚分くらいの距離なら簡単に抜けられてしまう。
新鯖は白ポは普通に発動、アサに張り付かれても一人ならそのまま歩けるという軽さだし。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 21:59 ID:2lGjyqos
韓国動画だが、よく見ると転生職入ってるね。
サクライのアサシンもアサクロっぽい。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 22:21 ID:ePOAEQ/1
そんだけFWが発生するなら
その分のオブジェクトMSに当てたほうがいいと思うが。

限りあるオブジェクトは有効に使わなくては。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 22:55 ID:KOxVKc1b
阿修羅は準備段階でSP結構使うしSP全部使ってあの威力だから
普段PPなんかでは使えないしGGでも最終手段としてしか使われてないけど
RWCみたいな特別な試合だと阿修羅やばすぎるね・・
何度でも使用可能なのがdmsg

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:10 ID:lcGbavVs
>>165
まあ、それを言い出すと他キャラの回復もマステラ・イグ実満載だし、
日鯖では材料変更前だったのにアルケミがデモンばら撒いてたりするんだがな。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:11 ID:ePOAEQ/1
マステライグ実満載で、普通にじゃ殺せないからこそ阿修羅やべーんだと思う

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:32 ID:aOAwT22q
>>158

         弓鳥wiz踊プ
 罠  罠    wiz賢wizwizwiz<MS!!SG!!FW!!MS!!FW!!QM!!LOV!!MS!!SG!!FW!!MS!!
        ___________
. 罠  罠    罠            |
       拳wiz錬十ププ 罠 罠  |
雷鳥<ロキ  罠 wizwizwiz賢  弓   |
___________.  罠 罠  |
.   QMFW騎BSFW      鳥十.. |
.WP FWFW騎FW罠FW罠   wizwizwiz|
.WP FWFW脱FWFWFW    wizwizwiz| <MS!!SG!!MS!!MS!!MS!!QM!!LOV!!FW!!SG!!MS!!MS!!
.WP QMFW騎FW罠FW罠   wizwizwiz|
  LP!!>賢― 十            |

実際のところ、岸ロキは端まで届かない地形が結構多い。
ジャック+MDEF装備のセージとクルセが来ても蒸発するくらいでないとLPで崩されたりする。
それでもロキ掻い潜ってのスタンAS、残影モンクなどで弾幕が弱った隙にLP張られて一気に攻められたり、
そのままVIT騎士数人がエンペまで流れて行くから侮れない。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:39 ID:9HHDitOt
PPで阿修羅しないで何するんだ?
普通PPでも阿修羅使いまくりだろ。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/17 23:39 ID:aOAwT22q
罠の間隔まちがった∧||∧

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 00:17 ID:tQM4o4CQ
PPでのモンクはハッケイ>シダン>アシュラだな。
ハッケイが地味に強い(LAとあわせてプリ瞬殺)

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 01:33 ID:jPgIUKDq
Gvでもりあがってる所悪いけど、Loki鯖のPvPシャッフルイベントの
細かいルール知ってるやつ教えてくださいませ。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 01:55 ID:zj85owhB
>>172
廃スレで聞いたほうが早いんじゃないの。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 02:48 ID:aHMO1Kc4
今の防衛の主流ってやっぱロキなの?
面白くないから使わずにやりたいんだけどな

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:13 ID:ZAUG3Tci
>>172
ttp://www1.kcn.ne.jp/~k-yamanu/sya.html

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:28 ID:6kOAS+T4
阿修羅修正マダー?(チンチン
てか日本はどれ?

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:39 ID:lQrJWv1q
阿修羅のどこを修正するんだよ^^;
つよいが気ためてさらに爆裂状態にならないとだめでそれなりに出すのにも大変なわけで・・・
チャンピオンになるとやばい気がするが・・・

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:49 ID:CLtjJGzv
育成も決してお手軽じゃあないし仕込みに手間がかかる・詠唱妨害有り
これだけ悪条件重なってるし今くらいでいいと思う。
ぶっちゃけ阿修羅ないとマステラが量産体制が整った現状だと
VIT職が不死身すぎちゃって余計つまらなくなる。

大会とかそういう場でイグ実の数に制限設けるとかでいいんじゃね?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:53 ID:GrVB77bw
対人以外じゃネタスキルだしなぁ
身内の油で使うぐらいか

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:54 ID:hrt8e/Ck
とりあえずPPをシーズにしろと言いたい

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 03:59 ID:Zjx3H/Ov
シーズとまではいかないがノックバックスキルと魔法を何とかして欲しい

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 04:00 ID:GrVB77bw
シーズのPPは楽しいかなぁ?
ノックバックが無いのが致命的にダルイ予感

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 04:01 ID:Ka4JzgCL
ノックバックする距離は半分くらいにして欲しいな

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 04:49 ID:oFx5lkgR
とりあえずシーズのPPを用意しろと言いたい

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 05:26 ID:3CLCBOwr
>>182
お前ハンターかWIZだろ。これだから最強ty


こうですか?わかりません!

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 05:36 ID:3O/cP5ZC
>>156
前者は昔はともかく今はわりと少ないし
後者は某戦記とか見るとそこまで前衛偏重じゃない気がする
むしろ前者が後衛偏重過ぎで後者がバランス型っぽ

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 05:50 ID:BJopUEl3
遅レスだが>>125
セージが意外とHP高いなら極VITで前衛として亀に何とかいけないものか。
さすがに10匹↑は無理だろうが7、8匹くらいならいけそうな予感

ECあるし運剣持てるし緊急時にはSWを連打できる。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 06:13 ID:fly7LHbR
TOMくさくね?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:20 ID:GrVB77bw
>>185
Vitプリを忘れてますよ旦那

まぁそれはともかくノックバックがあるから使える戦術ってのは面白いのも多いよ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 07:29 ID:r1tdHv7L
ま、そのノックバックスキルのディレイが強すぎてどうしようもないってのが罠なんだけどな。
BS3人でWizに近寄れるかどうかってところに調整してくれるとありがたいんだけど。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 08:30 ID:3hDQRez3
無詠唱CAなら今でも噴水から南門まで吹っ飛ばせるんじゃなかったっけ?

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:16 ID:D/ST8Wpg
RWCの予選において
サクライの勝ってるギルドのメンバー構成が多分ほぼベストなんじゃないかな

ブラギバード・・・阿修羅叫びWIZの魔法プリの魔法GX献身の詠唱ディレイへの補助
叫び踊り・・・相手のWIZハンター陣無力化
献身クルセ・・・阿修羅&WIZの魔法のキャストキャンセル防止
GX-献身クルセ・・・基本はプロボやGXで相手WIZ陣の圧殺。献身クルセが倒れたときの予備献身係り兼
WIZ・・・QM&大魔法でのダメージHITSTOPもさることながら広範囲に渡る詠唱妨害効果も
VITプリ・・・全体への支援
阿修羅モンク*2・・・いわずもがな阿修羅用
アサシン・・・エンチャントポイズン用?

アサシン以外はほぼベストのチョイスなんじゃないかなって思う
アサシン抜いてDEX-VITsage辺りなら完璧なんじゃないかと思う
セージは上にも出てるとおりディスペルやSCやSBで相手のやばい職を
封じ込めることができる。ついでに属性エンチャントしてイミューン対策

ここまで練りこまれた構成してるギルドに、
新2次抜きとはいえ、日本TOPのギルドじゃ勝てそうな気がしないんだが・・・

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:21 ID:NfehMkab
動画見た上でそういってるのか・・・
ぶっちゃけ自キャラ使用だったらLokiのPLのが圧倒的に上だと思う
ただRWCは特別なルールで戦うからどうなるか分からないなぁ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:23 ID:jDZjRmSQ
>>192
そういう情報がこちらに流れてきている限り対策は取れるし日本代表もそこまで馬鹿じゃないと思われ。
今ごろあーでもないこーでもないって会議してんじゃね?

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:36 ID:JWQkGpNM
あのPTはあくまで転生ありきのPTじゃないかねぇ
確かに阿修羅は強いけどチャンピオンじゃなかったら2匹もPTに入れてらんね
しかも実際は新2次無しだろ
バードもクルセもモンクも入らんしな

出場キャラクターの職業構成は、全ての2-1次職(ナイト, ハンター, ウィザード, プリースト, ブラックスミス, アサシン)
さらにナイト,ハンター,ブラックスミス,アサシンから3職業を選択し計9名とします。
※ギルドには各職が最低1名ずつ含まれなければならなく、同じ職業は2名まで(プリーストとウィザードは1人まで)。

これが大会ルール
サクライPTは転生と阿修羅に頼りきってるからPLとガチったらまず負けないと思うわ
あんなのPスキルとかあるように思えん、ごり押しだろ( ´_ゝ`)
職構成としたら
騎士2 ハンタ2 プリ1 wiz1 BS2 アサ1
こんな感じじゃね?
大会ルールじゃ一人2Mで装備揃えにゃいかんし
アサから金と装備貰って他キャラ強化したほうがいい気がする
カード類が幾らの設定になるかによってまた違うと思うけど

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:40 ID:qZduUttp
RWC2004の台湾かどっかの代表決定戦の値段設定は公開されてなかったっけか

漏れが見た限り、韓国ワールド代表決定動画だが、サクライの他にもチャンピオンがあったな。狂蓄気はいいなと思った。それだけ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:49 ID:CEiJNU3A
Lokiの廃スレだと韓国動画見てほとんどの人が雑魚いとかプリの動きがなってないとかなんだけど、
他鯖の人はあれを見てどんな評価してるんでしょ?

ちなみに俺もLokiだけど自惚れてるとかじゃなく、あれじゃ普通にPP3強ギルドに勝てないって見てて思った。
中堅でもあのくらい動けてるってのが正直な感想

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:50 ID:yzn5mwBK
GvGでの旗の質問なのですが

城主ギルドの人が旗をクリックすれば砦の中の復活地点と呼ばれる所に飛べるのでしょうか?
また、旗はかなり置いてありますが例えばゲフェンであればどこの旗しか飛べないなどあるのでしょうか?

基本的な質問だとは思いますがよろしくお願いします

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:54 ID:Kj6xqkON
決まった場所の旗からしか砦内に飛べない。
具体的に言えばゲフェなら左WP出たところの旗。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 10:58 ID:yzn5mwBK
よく旗の位置覚えておけというのはそういうことだったんですね
即答ありがとうございました

201 名前:192 投稿日:04/06/18 11:02 ID:D/ST8Wpg
>>198 城によってどの旗から飛べるかは決まっている

いあ俺もキャラの動き自体は
しょぼすぎる動きしてるキャラも多いと思うが

あくまで事前の職構成においてはベストな選択してるんじゃないかってことがいいたかっただけ
そこまで綿密に計画とか試行錯誤してきたのかなって思っただけね

>>後サクライにはチャンピオンがいて狂蓄気が使える
ごめん、その事念頭に入ってなかった
ただブラギで高速に気孔ためれるし
チャンピオンじゃなくても相性で職バランスなどはよさそうに思えるんだが

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:44 ID:WQJR7Em6
>>195
2M制限があるなら騎士もBSもゴミだと思うが

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:56 ID:JWQkGpNM
多分話がごっちゃになってないかね?
ftp://download.ragnarok.nefficient.co.kr/pub/ragnarok/WEB/Movie/onfinal/kor_onfinal-sakray.zip
これがサクライの対戦、転生あり

http://210.127.244.159/gamejok/rag/b.wmv
http://210.127.244.159/gamejok/rag/t.wmv
こっちが通常本鯖のRWC、転生無し
こっちのモンク見れば分かるがプロボの嵐が凄い
俺とか>>197が話してるのはこっちのことだと思われ
俺が>>195で言ったのはサクライのほうのことだけど、どっちもPLのが強いと思う

>>202
んなこと言ったら全部ごみだろ
わざわざ大会ルール張ったんだから見ようぜ

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 11:59 ID:KYLofXXA
まぁ正直、結構悪名高いところもあるんだが日本代表でそれなりな結果だしてほしいもんだな、あれは

205 名前:801 投稿日:04/06/18 12:03 ID:g+l+gl0Y
>>202
某所に台湾のアイテム価格表出てるから参考にするといい。
ヒドラCなどが60k等の価格だと思って頂ければ。
鎧の属性Cなどはおろかマルクすらなく、それこそ本当に日鯖初期のGvのような装備で闘わなくてはならない。
実際どうなるか不明だが、一戦ごとのアイテム補給などがないとの記述から白pなどは予め積んでおかなければならないと予想

同じ条件下である以上プレイヤースキルと連携、運が全てかと。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:09 ID:/zT/oTJH
さっきから、ちょくちょく出てくるPLって何のことすか?(;・∀・)

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:20 ID:/iJXCHkQ
Lokiの対人Gで日本代表になるだろうPalldiumのことだと思う。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:21 ID:JWQkGpNM
lokiの最大手の対人ギルド
正式名称 Palladium 
ttp://palladium777.hp.infoseek.co.jp/
たまに日記で色々な考察もしたりとか、対人好きなら読んで見ると面白い記事もあるかもよ

エミュ鯖仕様とか頭逝かれてるとか色々言われてるけどね
ちなみに上で出てるPPでのシャッフル戦を作ったのもPL
いい意味でも悪い意味でもlokiで知らない奴は一人も居ない
他鯖でもそれなりに有名

v3でのロキ防衛を初実践したのはlokiのへ協ギルドだが
これを更に応用して完成化させたのもPL
ちなみにv3で連続防衛で商業100まで持っていった
その後ロキレースという、200人を余裕で超す人数を集めた祭りがあったが
これにv3防衛のPLは30人前後で応戦、ほぼ互角の勝負をした
最終的に同期化で人数が減ったPLを破って祭りが制覇
同期化が無かったり、PLが4同盟体勢だったら落ちなかっただろうと思う

この兼で一旦loki住民から賞賛が送られたが、直後にエミュ鯖疑惑が出て再び敵役w
まぁ悪役がいてこそ正義が映えるみたいな、そんな感じ

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:41 ID:JWQkGpNM
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3687/1083760996/347
ここの347から暫くlokiの名勝負語りがあるから暇ならどうぞ
まぁ他鯖でギルド名とか内情分からないとそこまで熱くなれんかもしれんけどね

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 12:57 ID:36R5a6df
>>208
うーむ、アジトDサバイバルPKとか凄いな。
ついでにかぼちゃ部屋も別意味で凄いな。(恐らく)GMがBOSS呼んで強制排除とか。

掲示板とか色々読んでみると参考になるかもしれんね。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 13:23 ID:MntHQ5Mu
そもそもPLが優勝したのは他の奴がやる気無さすぎだから。もっと応募した奴が多かったら
絶対変わってた

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 13:42 ID:CEiJNU3A
>>211
んなことないでしょ
水土のPP戦だって通ってる人からすればPLの実力はわかる。
俺も水土参加してるけどLoki代表でも問題ない強さだと思うが。
変わってたっていっても今回参加しなかった有力候補はあと1ギルドくらいだろ
そこと比べたって俺は劣るとは思わないけど
てかこういう鯖内のローカルネタはにゅ缶では控えるべき

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 13:47 ID:/iJXCHkQ
鯖ローカルのしかもたられば話されてもな。他の鯖でも同じようなことがあるだろうしキリなくなるな。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 13:49 ID:2CKVb5tG
対人スレで特定のギルドが強い弱いとか話すのは辞めないか?
動画で動きがどうとかならまだしもさ・・・

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 14:43 ID:WB/ybP1O
>>212
RWCはすべてオンラインで開催なら、参加するギルドはたくさんあった。
国内大会ですらオフライン開催で、交通費は自腹という条件では参加
出来るギルドは少ない。
地方に住んでいる人には、東京に出てくるだけで万単位の出費を強い
られるし、社会人は休みがとれないという人も多い。

リアルの都合や金を出してまで参加したい、という人が9人集まったギルド
だけがRWCに参加できる。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 14:50 ID:tQM4o4CQ
とりあえず韓国RWC見て転生の中でチャンピオンはやばいなぁと。
ルールにマッチしすぎ。10秒くらいで阿修羅3回撃ってるし;
スナイパはウインドウォーク以外はハンタと変わらん(ピヨピヨ)
アサクロは何かしたのかさえ不明。

これから成熟していくとRWC予選ルールならチャンピオンゲーになると確認

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 15:02 ID:QoXa9c2A
重要な事を一つ忘れている

敵は手の届くところにいる

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 15:12 ID:pax1bk8v
大会は韓国開催だしな…
ホームタウンディシジョンっつーか、ぶっちゃけ出来レースだと思うよ漏れは

まぁそれはそれとして、動画は転生入りのPvGv予想図として参考になりそう。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 15:50 ID:1nGy3eXL
オリンピックでも別の国を応援しちゃったりする非国民の俺は日本が勝とうが負けようが
どうでもいいが
それにしてもせっかくのインターネットなんだからもっと気楽に家から参戦できるようにしろと
そんでもっと頻繁にこういうの開催すればそれなりに盛り上がると思うのに
国内だけでもいいからもっといろんな形で対人の大会を開いて欲しい

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 15:59 ID:zCWj5reV
1ギルド9名構成で出場します。
※ギルドには各職が最低1名ずつ含まれなければならなく、同じ職業は2名まで(プリーストとウィザードは1人まで)。
キャラクターレベルはBaseLv 90 (プリースト/ウィザード/ハンターは85) / JobLv 50で固定です。(スキルポイントは、1次職分49Point,2次職分49Point、計98point)
1キャラクター毎に2,000,000Zenyが支給されます。
モンスタードロップアイテム・レアアイテム・カード等をNPCが販売します。
アイテムの価格は本大会用の特別価格となります。
武器・防具の精錬NPCが設置されますが、過剰積錬はできません。
(防具:+4まで / 武器レベル1:+7まで, レベル2:+6まで, レベル3:+5まで, レベル4:+4まで積錬可能)

カード  http://ro.gameflier.com/ric/09_2_1.asp
武具ほか http://ro.gameflier.com/ric/09_2_2.asp
頭装備  http://ro.gameflier.com/ric/09_2_3.asp

・マルクCがないのでマリナ4枚挿しASが脅威。
 ニューマしたら氷割れない、ニューマしなかったらDS連打が来る。(風矢はない
 FDもかなり強い。
 プリは凍らせて放置されそう。
・Wizが1名だけなのでDEF装備で固めて速攻でWizを始末する作戦が多いかも。
・ハンターの罠で近接を防ぐのが効果大。
 狸CがないのでWIZはタゲられたらもろく、FDとSCくらい。
 逆に唯一ハイドできるアサシンが罠の踏み台として有効かも。
・属性鎧がないので近接職の武器は毒属性で全攻撃レイド貫通と見て間違いない。
・まず後衛を各個撃破して戦力差ができたところで力押しが予想される
・VIT-DEX FDSCSGQM専用Wizなんてのがかなり強いかも。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 16:42 ID:JWQkGpNM
このアイテムじゃ問題あるよなぁ
SG巻いてるとこにどうやって入り込むか
もしくはどっちから攻め込むか

固まってるとこにASしてwizプリ凍ったら終わりだな

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 16:44 ID:9EZzItWu
ロキのPPギルドなんてシラネっつの。
各鯖有名なPPGVギルドくらいあるだろ。中の人でしゃばってるとキモいぞ・・・^^;

アサシンは転生しても結局ピクってことか。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 16:51 ID:JWQkGpNM
中の人でしゃばるとか煽りにしても寒いけどな
ピクとか平気で言う奴は>>222的に言うならキモいよ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 16:53 ID:Jqx3nab0
以前PLの話上がったときに旧キャラで何度かヲチしにいったが、
確かに高い水準のレベルだとは思う。
けどちょっと盲信しすぎ

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 16:55 ID:2CKVb5tG
スルーよろ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:31 ID:QoXa9c2A
じゃあ、状態異常Luk減算の話を頼む

基本確率*(1-自Vit/100)-(自Luk+自Lv-使用者Lv)/10
これがFAだとするなら
・カード挿しなど基本確率の低い状態変化には効果あり
・スクリームなど基本確率が高いものには誤差範囲

それと、持続時間もLukで減算なら持続時間が短い状態変化に結構効果ある?
要するにVitとLukを確保したアサがスタンに・・・ハッTOM!?

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:54 ID:zCWj5reV
基本スタン時間*(100-3-Vit-Luk/3)/100

減算じゃないけどVITアサのスタン時間はたしかに短いよ。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:55 ID:hyhneg2f
BS考察を書いてみたんだが、UPするような場所がない・・・
どこかいい場所はないかな?初心者向けの文章でTextにして書いたんだが。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:56 ID:PkWA3vu+
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/upload.cgi

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:59 ID:CEiJNU3A
>>227
その仮式は正確じゃない可能性が高いって何度も言われてることなんで、その式を鵜呑みにはしないように

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 17:59 ID:hyhneg2f
ありがとう。うpしてきたよ。暇な人は読んで感想とかくれるとうれしい。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040618175840-BS.txt
ただぜんぜん場の流れとか読んでないから、邪魔だったらスルーしてくれな

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:17 ID:CEiJNU3A
>天敵は脱衣Rog(武器脱衣をされるとBSはゴミです)とVitPri(倒せません)、ディスペルSage(ディスペルされるとSPがもちません)です。
自分がPP通ってる感覚だとやばいのは脱衣、QM、速減かな
あとうちの鯖だとPT戦やってるプリなんかはDEF装備ってのがまずありえないんでけっこうメマー痛い
プリはヒールの回復値超えてるメマー出せるなら倒せると思う(今は発剄とSCのが怖がられてるけど

装備のとこで靴がマターだけになってるけどMDEF装備で行く時はガラスで行ったほうがいいかな
その時は頭はあれじゃなくてジュエルヘルムで
あとボンヘルをわざとつけてハンターに撃たれた時にギオペ挿しに持ち帰るのもおもしろい
これで毒と闇矢の対策にいいかも(PPハンタの矢は自分の知り合いの範囲だと毒、闇、地、破魔の持ち替えが多いから

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:20 ID:/EGNDvV7
俺的BS考察
BSでPPするくらいなら騎士作りましょう
以上

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:27 ID:2CKVb5tG
・・・まぁCA、JTで吹っ飛ばされて近寄れないからな・・

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:31 ID:hyhneg2f
>>232
QMはまだ避けれるから書かなかった。速減は思いっきり忘れてたなぁ。thx
MDEF装備でやわらかくてもやっぱ耐えるからなぁ・・・白P持ってると絶望的。まぁそんな感じで書いた。

ガラスでいくとVitはまだしもAgiのHPが絶望的になるから書いてなかった。
Vitでも結構HP減りそうだけど、大丈夫なのかな?
ギオペ挿しは面白いなー。うちの鯖の人口がWiz>Hunだから考えたこともなかったよ。

>>233
職叩きは帰れ

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:38 ID:pWwwOpGH
まあ233は極論だが……現状BSは対人ではレギュラー落ちなのが現実。
そこは踏まえないとな。

>>235
モンクがいない場合はプリ削るのはBSの役目じゃないかな。
ハッケイの次にメマー連打が痛いし、ただしAGIがある程度ないと辛いが

最大HPだが、凍ったときにJT(+追い討ち)食らって死なない程度のHPがあれば
そこまで重要ではないよ。ガラスでダメージ減らす方がいいんじゃないか。

237 名前:226 投稿日:04/06/18 18:42 ID:QoXa9c2A
必死こいて過去ログ読んでみたけど
大抵の場合「その仮式は正確じゃない」で話終わってるな

とりあえず、俺なりにLukとスタンについて実験してみるよ
二人並べてグロリア有りと無しでHFを食らわせようと思うんだが
なにか良い方法があったら教えてくれないか

それと、テンプレにはスクリームのスタン率が別計算になってるんだけど
スクリームだけ式が違うのかな?

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:43 ID:aHMO1Kc4
モンクか・・・対人モンクってどんなステなんだろ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:44 ID:hyhneg2f
>>236
まぁレギュラー落ちなのは分かってるよ。
でもあっさりBSの存在否定するくらいならスルーしてほしい。愛着あるキャラで戦っちゃ悪いのか?
そうじゃなけりゃテンプレにBSお断りって書いてくれ。

Agiは40〜使い物になるのかね・・・Vitやってるんでよくわからん。
靴に関して納得。参考になるよ。ありがとう。

感情的になってきたんでしばらくスルーします(´ω`)コメントありがとー

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:47 ID:2CKVb5tG
まぁ、対人スレで感情的になっちゃダメだと思うぞ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 18:52 ID:CEiJNU3A
>>236の言うとおりプリに支援止めさせるってことがPT戦で重要なんじゃないかな
倒すのには苦労しそうだけど十分意味はあると思うよ
でも現状だとSCで石化させるか鎧取って凍らせる方のが主流になってる気がします

あと鯖の状況にもよるけど、うちのとこだと1PTにローグ1は絶対入ってるのもBS泣かせな所なんだよなぁ・・
遠距離攻撃がないだけじゃなく武器まで速攻で取られる現状じゃさすがにつらそう
コーティングって言っても今の現状でPPで常時は難しいし(せいぜい控えでやるくらい

あと最近はモンク導入してるとこ増えてきたのは指弾と発剄の存在
発剄でタラ外したプリに2.5k↑ダメ、指弾は後衛にLA入れて撃つと確殺
PTの組み合わせによっちゃいい動きするんで、うちの鯖だと最近セージといっしょに注目されてる職ですね
ダンサーはもう過剰気味、というかダンサー2が鬼過ぎるんでどこのギルドもPT戦じゃ自粛してるっぽいです


BSはノックバックのないシーズだと強いんだけどなぁ・・・
でも好きだからそのキャラ使うってのは自分は嫌いじゃないんでがんばってくださいね

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 19:19 ID:RbZyhwX8
>>231
武器はたしかに、TBlチェインがダメは一番でかいんだが、
agi少し振ってる奴はaspdの早い、アックスっていう選択肢もある。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 20:28 ID:hsH3Nlu8
あれとジュエルヘルムってジュエルヘルムのほうが優秀なの?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 20:45 ID:8ClJKFo/
あれ:魔法・物理・クリティカル・スキル・阿修羅発勁など対人のありとあらゆる攻撃を軽減
ジュエルヘルム:MDEFがあるS装備
どっちが優秀って毎回出る質問だが答えなんてないってば
用途・相手次第

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 20:57 ID:AvzAKI1k
ジュエルはグラフィックないから、脱衣ローグがスルーしてくれる。

かもしれない。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/18 21:28 ID:P+QDUb0O
>>243
ある程度MDEF装備で硬めるとあれの有無での魔法ダメが誤差になる
それならPPなんかだと地矢対策でオーダー挿しとかにした方がいい場合もある
何スレか前でも語られてたはずだけどな

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 00:10 ID:p+L3M1us
脱衣ローグ使いとしての個人的なものだが
(新鯖)

頭って微妙すぎる

後衛系は基本的に脱がさなくても死ぬし
プリは放置だし
前衛系は盾で死ぬか、鎧で止まるか、武器で無力化

頭脱がすなら他のやつ行くな…

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 00:31 ID:V1W2BdLt
BSはPTから外れて、味方のハンターにCAで飛ばして貰うってのはどうよ?

名づけて擬似残影,、'`,、('∀`) '`,、'`

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 00:36 ID:/TTY3mOd
メルトダウンの破壊率ってどうなったんだろうな。
修正前は0.02%とか見た気がするんだけど。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:09 ID:oBD2EcyX
他職がBSに近づかまいと攻撃する中、突っ切ってくるウンコローグの姿。

ストリップ○○ !!

で、取られたらやる気無くなって生き残っても即帰還というオチしか残ってないZE。

まぁ騎士にも当てはまる。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 01:21 ID:sOMbzq8S
騎士ならまだフロボックとか仕事あるわけで

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 08:01 ID:iniUw2GW
常時コーティングは難しいけど
以前に比べたらダイブ楽になったと思う
コーティングかけて脱衣ローグ追い掛け回すのが楽しいw
コーティングかけてると脱がしローグって逃げ回るしかないの( ´_ゝ`)
って感じw
そのうちコーティング切れて脱がされるけどね(つд`)
もうダメポ・・・

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 08:12 ID:RLdLHIp4
コーティングしてあるならエンペ行ったほうがいいと思うぞ
アサ以外の前衛に殴られても( ´_ゝ`)て感じだし

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 08:28 ID:Prr4NnxF
ローグ側の視点では、コーティング前衛がむしろローグに構ってる時点で嬉しいんだが。
ヨヨ・運剣つけてその前衛張り付けながら他を脱がしに行くだけ。
張り付いてる側から見ると逃げ回ってるように見えるのかね。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 08:54 ID:DUGKhvtT
メルトが実装されたらどんな確立低くてもWSとは戦わない
防具消滅ってそりゃねーだろ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 09:06 ID:Q7f3t5Q9
消滅じゃないぞ、壊れるだけだろう
まぁ壊れたら鋼鉄やらオリで治しに行かないとならんから
あまり戦いたくはないな

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 09:20 ID:iniUw2GW
252だけどPPの話ね
>>254
他の前衛にも全員コーティングしてるから逃げ回るしかない( ´_ゝ`)
GGならエンペまで一直線に決まってるだろw

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 09:32 ID:vhTKMcOr
>>255
コーティングすればいいじゃない

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 09:37 ID:r3HsVx3U
>>253
LA阿修r(loading

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:06 ID:Dj4mvfnX
>>258
5分以上戦えないな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:49 ID:5nexPTfn
けどメルトあったら・・・
まさに一人テロが出来るな
それも目に見えない恐怖というか、後からジワジワ効いてくる

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 10:52 ID:chlqBB3M
CRに乗ったりしたら最悪だな・・・

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 11:07 ID:DUGKhvtT
今OWNみたら破壊になってるな
どっかで消滅ってのを見た気がするけど気のせいか…
破壊程度ならまだいいかな

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 11:47 ID:RLdLHIp4
PvPならローグ何もできないってことはないと思うけど
Pv型ならBSに次ぐ火力はあるぞ
脱衣特化だけどPv来てみましたって奴だったんだろ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 12:01 ID:2FeEe2H7
職によるだろ。
コーティングかかったBSとか走ってきたら逃げるし。
ってか戦う意味ないし。
5分で切れるって分かってんだから、その間は他の奴相手にすべき。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 12:08 ID:264ua497
WS_MELTDOWN
自分を対象で使うことでオボトラスティングと似ている形態です.
長続き時間の間敵対上を打撃を受ければ打撃対象の武器と防御で中ランダム確率で破壊されられて行きます.
モンスターを打撃を受ける場合武器である場合にはモンスターの攻撃力が,よろいを場合にはモンスターの防御力が低下されます.
該当の技術は打撃対象からこれ以上破壊する武器と防御区が残っていないとか
敵対象が消えるとか敵対象が死亡するとか長続き時間が終われば消えます.
長続き時間が残っている間にはずっと対象の武器と防御区を破壊する確率を計算します.
防御区は一つでも残っていれば確率をずっと決めます.
もし確率的に破壊がかかればどの防御区がこわれるかはランダムです.
こわれる防御区は赤い色に表記されて修理すればまた使うことができる形態の部分破壊です.
ボスモンスターには通じない技術です.
該当の技術で使われられる確率は万分率に計算されられなければならないです.
スプラッシュ攻撃を浴びせる場合大上体一つにだけこの確率が適用されて
近くのキャラクターにはダメージのみを与えます.
ディレイ時間及び持続時間の単位は(秒)です.

LV10でSP90 30→60秒 武器70/10000,防具50/10000から確率大幅上昇
オーバートラストのようにというのが自分対象の意味なのか、鈍器・斧装備用のPTスキルなのか、
敵が消えるor倒すと効果終了っていうがPvで10人殴って1人でもリログしたら終わりなのか、一箇所でも破壊した人なのか
それとも攻撃した相手を殴られたら装備が壊れる状態異常にしていくのか。
そこら辺がよくわからない。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 12:13 ID:7tm7fMd/
すいません、テンプレにあるサイトめぐったのですがいまいちわからないので
質問です

当方魔法職をしていてMDEFの減算がどこにかかるのか疑問です

相手がint133の状態だと杖入りで最低MATKが517ですよね?
当方MDEF23 int121だとすると
517*0.6(シーズ補正)*0.7(タラ)*0.77(除算MDEF)
のあとに減算が入って最後に属性がかけられるんですか?
ここのテンプレにある攻城戦雑技にあるシミュレーターと
結果が異なるので疑問に思いました
ちなみにシミュレーターではMDEF23+104となっており
FWを食らった時(ほとんどないけど)最低1428という結果が出ました
自分が前衛に張り付かれたときFWよく使うのでどのくらいダメが出るか
気になってたんでFWにしてみました

どうかご意見よろしくおねがいします

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:24 ID:d72qons7
>>267
魔法も打撃も確か
乗算DEF→減算DEF→各種軽減効果
だった希と思う

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:24 ID:RKvHZOfK
>>267
マジスレテンプレより。
魔法ダメージ=(MATK * 杖補正 * スキル倍率 * (1-MDEF(%)/100) - MDEF(-)) * 属性補正

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:33 ID:SvE3Aozw
FWは平均MATKで計算した方が実際のダメージに近くなる。
INT133の杖込み平均MATKが749
FWを食らう対象がMDEF23+104だとすると

タラあり
(749*0.5*0.77-104)*0.7*0.6が14HIT=1078

タラなし
(749*0.5*0.77-104)*0.6が14HIT=1540

これで合ってる?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:35 ID:zBiu04y+
魔法ダメ基本公式は以下
(MATK * 杖補正 * スキル倍率 * (1-MDEF(%)/100) - MDEF(-)) * 属性補正

こっから(あれ+たら)*属性軽減カード減算etc*GG補正がかかる
属性軽減カード減算のetcにはBSのスキルテンバリングやクルセのフェイス、ホーリーローブなんかが含まれる

式見るといかに装備MDEFが重要かが分かる
そして装備MDEFが高く減算MDEF(INT+VIT/2)が高い職には
低倍率スキルじゃダメが期待しにくいということも分かる

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:41 ID:RvP7//Fv
平均値で計算した方が近くなるのは与ダメ最低値が1を下回らないときな。
FWだと相手の装備やInt、Vitによっては1まで下がるから気をつけるべし。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:44 ID:t8xjEwxF
FWに限らずSG、LoVなどのHITごとにダメージ計算がされる魔法は
平均MATKで考えた方が良い。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:47 ID:Py6XO4g4
>>264

Pv型ローグってどんなんよ?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:58 ID:31sxbnJw
VIT抑え目でAGIに振った型じゃねーの

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 13:58 ID:4vWWakql
>>274
DEX>VIT>AGIあたりのストリップBsbローグじゃない?
STRがDEXになっただけで他の近接職と同じ考え方。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:12 ID:n6pebCNA
すいません、ちょっと対人装備についての質問です
ボロマントは過剰して使う価値はありますか?
対魔法用の肩装備なので、過剰するか迷ってます
ほとんどの人は+4とかでしょうか?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:19 ID:UCRhF6wp
>>277
当たり前だがMDEF装備をするとDEFが疎かになる
過剰精錬する意味はあるだろ

金に余裕あるなら過剰精錬すればいい

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:21 ID:JG0tw5L9
>>277
そもそもぼろマントを使うケースが少ないような。
使うようなケースは各種属性魔法が飛び交う所だから、
Def要らないっちゃ要らないし。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 14:45 ID:5nexPTfn
対人の場所だな
GGなら大魔法地帯くぐる時は完全MDEF装備のがいい
PPだとどうだろ、持ち替えならともかく常時ぼろマントにする理由は見当たらないか?

281 名前:267 投稿日:04/06/19 14:50 ID:7tm7fMd/
ああ、シーズ補正は一番最後にかかるんですねぇ
減算以外は掛け算だからどこに入っても同じなんですが
減算の位置によって微妙に数値がかわるんで
SGとかならほとんど影響ないんですがFWはMATKの1/2なので
どうなるのかわからなかったんです
ありがとうございました

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:01 ID:w3cN/sh9
BSが弱いとかいう話がでていますが・・・。
極論すれば(ストリップの効果が持続している間)一番強いのはBSだと思います。
カートがあるので死なない上HFやメマーナイトといった非常に強いスキルに恵まれた職業だと思います。
ただゴスリンや金ゴキや超、大量の回復アイテム(主にマステラ、ローヤル)に大量のゼニーがあればの話です。
BSは資産次第で強くも弱くもなる職業だと思います。(他の職業にもいえる事だけどBSは特に)

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:03 ID:8Y2jnGWW
>282
HFは武器ないと使えないんじゃなかったけ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:04 ID:RvP7//Fv
>>282
BSスキルの大半は武器が無いと使えない。
HFも武器が無いと使えない。
OK?

あと耐えるだけならケミのが耐えるし、攻撃に武器が必要無いから裸にされても戦えるぞ。

285 名前:277 投稿日:04/06/19 15:10 ID:n6pebCNA
あ、俺の言ってるのはGvのことです。
使用頻度は
C刺しマフラ>>>ぼろマント
ってことでしょうか?マルスとかレイドとか

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:12 ID:NPn/vA90
>>282
BSそのものは決して弱いのではない
ただ他職にはない「これだ!」物がないのが問題なのさ
耐えるのなら騎士系、HFならダンサー、火力なら後衛の方がってこと
最近はアルケミも使い道が出てるんだけどBSだけにしかない物って・・・・

攻城戦はチーム戦だから個としての強さよりチームとして何がいかせるかが大事かな

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:14 ID:n1qiRx76
スキル仕様変更が来たらBSから武器脱がすのって不可能になるっけ?

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:21 ID:crBgqK8I
>>286
防衛ならわざわざ阿修羅するほどでもない奴をメマーで叩くのには使えるぞ。
非VIT型ならHF→メマーでソロで倒せるしVIT型でもストリップした後ならそこそこダメージは入る。
魔法はなんだかんだいって不発もまだあるしな。
マイグレで過疎になった鯖だと柔らかい敵限定とはいえ一人で殺してくれるのは何かと助かる。
ただしWP後のMS地帯+充実のダンサー陣が完成済みのギルドだとお察し。

攻めじゃ完全にお察し。
BSにまわす金で騎士でもコーティングしといた方がいいな。
レースなら足は遅いが武器取られなきゃかなり優秀だと思うけどね。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:36 ID:JG0tw5L9
というか、ストリップの効果が持続してちゃ、
HFどころかゴス金超も装備出来ないんじゃないか?
BS弱いとは思わんが、状況を明確にしないとただ騒いでるようにしか見えんぞ。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:37 ID:/Wbw+xMT
>282
ストリップ→コーティングの間違いかと思われ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:43 ID:Dj4mvfnX
BSはHP係数が並なんだよね
騎士が異常とも言えるけど

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 15:47 ID:UCRhF6wp
>>277
属性外套の方が効果的な場合もあるがぼろマントでも良いと思うぞ
気になるなら想定状況を元に
自分でテンプレの対人計算機を使って考えてくれ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:21 ID:264ua497
みすとれ巣で計算してみたが阿修羅本当に強いな。

LV99 STR42+18 INT54+12 VIT71+6 DEX91+14 阿修羅5の詠唱0.6秒 ソヒーでHP9100 SP900くらい
+10Dヒドラボーンドチェインで最低34500くらい、強制無属性だが付与すればレイドは無視。
Gv補正+あれ+タラで約12000、LAしたら生きてられるのはVIT道騎士のみ。
あれ+タラ+マタ+素VIT99のパラディンでもLAで確殺ぽい。
AG、RS、幸運剣などがあるとやっかいだけどな。

SP回復は青ポで1個で平均115回復、ケミの青PPで230回復
青ポ1個5kとしてフルSPで撃つなら1発20〜40k。
チャンピオンになって狂蓄気があったら
1分くらいでレース会場のライバルを殲滅できるのかも・・・

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:23 ID:C3RAzTHu
シルク+ぼろマント+ロザリー×2+ あ れ←ここ重要
これでだいぶ違うぞ。いや、マジで

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:31 ID:c08judRJ
あれってやっぱ最強じゃ〜ん

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:33 ID:Ly4XEf7o
>>293
不発がなければSWで何とかなると聞いたが。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 16:43 ID:Lx7csttH
0.6秒もあればハイドでかわせる。
が、乱戦で狙われたかわからない時が一番怖いな。
まぁ未然に防ぐのが一番だな…

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:18 ID:UCRhF6wp
>>297
さすがに阿修羅時にルアフは展開されてると思うぞ

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:19 ID:n1qiRx76
ハイドでかわせるって凄まじい反射神経だな
ルアフでてる時のハイド回避ってどれくらいのタイミングで行えばいいんだろう

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:21 ID:m2KqnjC0
連打してみるとか

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:24 ID:yn/fEbfV
あの、もう日本でもGvGで
デザートウルフcでは効果がでなくなっていますか?

302 名前:298 投稿日:04/06/19 17:32 ID:UCRhF6wp
ハイド使用時からルアフで掘り起されるまでの時間で
避けるって意味だったのか orz

>>301
公知では中型変更とあったが
GvGで本当に変わったか検証した人はまだいなかったと思う

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:43 ID:5nexPTfn
実際GG中にハイドで阿修羅のLv5を避けてる奴何人いるよ
みたことねー
上の韓国動画でちょろちょろ見れたくらいだ
大体GG中の阿修羅って他人と交戦してる敵か、エンペ殴ってる敵とかだろ
ハイドで交わすとかどうゆう場所のどうゆう状況だ?
PPならまだ分かるが

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:55 ID:YWxLWBhV
阿修羅前にルアフと属性付与しないモンクは間抜けでFAでてる

ハイドで避けれるとか妄想もいいとこ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 17:58 ID:MoeFNhHS
うちの鯖のGvじゃ、詠唱が始まった瞬間にハイドしても
攻撃をくらいつつハイド成功したりするラグっぷりなわけで。

wizJT詠唱開始→こっち即ハイド→JTがずどどどど→しゅーん(ハイド成功)

JTずどどど〜しゅーんは同時ぐらいだったり前後が逆になったり。
見た目完全に隠れてるところにJTが落ちてきて、そのまま隠れられるから
即死じゃない限り、追撃は食らわないわけなんだけども。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 18:04 ID:47h8jjk3
ちょっと遅レスですがBSって
wizに次ぐ恒常的な火力とダンサーに次ぐスタン性能と
騎士、クルセやケミに次ぐ耐久性と
ケミの次に金使う職だと思う。

器用貧乏なんだけど金食うんだよなぁ
毎回1M超える金使うのはいかがなものかMyBS91歳
_| ̄|○金かからない職作ろうかなぁ

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 18:12 ID:RLdLHIp4
BSはソロでレース行くならよさそうだ
狩りで言うとAgi騎士的なポジションにいるな

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 18:18 ID:fYAEQY9p
ラグの話持ち出すと、何とでも言えるわな。
キリが無い。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 18:31 ID:d72qons7
ハイドしてからルアフサイトであればタゲまでキャンセルできるが
逆では攻撃判定のキャンセルすることすら出来なかったはず

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:05 ID:iniUw2GW
>>288
BSが攻めでお察しって?
お前vitダンサーが回復何個持てるかしってるのか?
んでレースだと足が遅いって?血斧があるだろ
お前みたいな馬鹿にお察しとか言われる筋合いはないわボケ
BSが弱い弱いって実際BSに殺されまくってる後衛職はかなりいるじゃん
弱いBSに殺される職は何なんだ?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:16 ID:bKvmvsJi
>>310
血斧って・・・
ペコIA騎士に勝てるの?
盾持てなくてもいい?

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:18 ID:TrrHiQpF
>>310
脳内で語りすぎ。本当に攻めで殺されまくってるとしたらならその防衛が弱いすぎるだけだから

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:18 ID:n1qiRx76
>>311
レースだし盾は関係ないかと
別にペコIA騎士より先にエンペにたどり着く必要はないね
真っ先にエンペに着くだけなら騎士よりも残影のが早い
問題はエンペが破壊される時にエンペを叩けているかどうかだ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:21 ID:bKvmvsJi
>>313
そうか確かに盾は関係ないね
でもエンペに真っ先にたどり着く必要はあると思う
エンペ着いたときには人多すぎでタゲれないことがある

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:21 ID:mzIuTHyC
>>310
>お前vitダンサーが回復何個持てるかしってるのか?

つ[マステラ]

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:33 ID:IgEqPkSP
散々言われてることだけど、今のGvで一番バランスを破壊してる要素はマステラだよな・・・
あんな重量・回復効率のアイテムが手軽に安定供給されるってどうなのよ。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 19:54 ID:oBD2EcyX
まぁマステラは正直いらん要素だと思うな。特にmob通常ドロップとか謎すぎ。
ローヤルもそうだが、店売り4000-6000zぐらいにした方が
システムに吸収されてお金の価値も上がるし、良いと思う。

重力何も考えてNeeeeee。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 20:45 ID:CdgsPpVi
Gvで、FWは良くてIWはダメなのは何故ですか?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 20:48 ID:QjKMeXfL
>318
IWにバグがあるから

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:01 ID:JG0tw5L9
FWは無理矢理進む事が出来るが、IWは壊さんといけないからじゃなかろうか。
仮にIW可だとすると、Wiz数人を狭い通路に配置するだけで防衛出来るし。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:32 ID:5nexPTfn
>>320
LP

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:35 ID:XUX012YS
LPが一人1枚な事考えるとそれでもWIZだけで数十分持ちそうだ罠。
IWの向こうで前衛職が暴れればいいわけだし。IW無くて正解でしょうなぁ。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:36 ID:z0+5JW2d
>>321
既に設置してあるIWは消せないよ。
IWが消えた後もそのセルにはLPが生じず面倒なことになる。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:36 ID:z0+5JW2d
上手なWizはPvPでセージとガチる時にIWを使って追い込むらしい。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:37 ID:G7a9OuwP
IWなんて壊せばいいじゃn

326 名前:323 投稿日:04/06/19 21:38 ID:j0hvrRiz
IWが消えた後もそのセルにはLPが生じず
  ↓
IWが消えた後もそのセルだけLPが欠けているので

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:40 ID:RKvHZOfK
>>325
IWは一人で大量に出せる上、詠唱・ディレイなしだから突破は難儀。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:57 ID:G7a9OuwP
>>327
それで、IWの上に乗った敵をどうやって殺すので・・・?
結局じわじわ後ろに下げられて終わるよ

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 21:57 ID:RvP7//Fv
今の大魔法ではIW壊れないぞ。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:16 ID:nFYmsrOR
ttp://aa4a.com/nachtigall/ragnarok3.html
こんなの作ってみた
突っ込みよろ('A`)ノ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:18 ID:5kS4lQYt
>>328
そのじわじわが重要なんだろ。
もしも使えればどんだけ時間稼げると思ってんだ。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:40 ID:zpTQ5yFz
>>330
★の色が似すぎてわからん・・・
まぁ乙だ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:49 ID:rwwB+BPq
ギルドに発光VITBSがいるが、武器だけにコートしてるな
そして前線でHF連打してるが、コスト以上の働きだと思う
かなりVITのあるローグかモンクじゃないと近づけない
つまりそのHFの位置まで他の前衛が行けるって事だしな

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:56 ID:w3cN/sh9
クルセの献身について質問なんですが、献身してる相手のダメージを
代わりに受けるのか、献身してる相手への攻撃を代わりに自分が受けるのか、
どちらなのでしょうか?
例えば献身している相手が物理無属性1000ダメージ食らったとします。
献身クルセがゴスリン装備してる場合、このダメージは軽減されるんでしょうか?
それと金ゴキにも同じ事が言えるのでしょうか?

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:56 ID:tr0nLhqr
まず、軽い鯖重い鯖でだいぶ違うんだよな
このレポ見ると>>330は軽い鯖の住人かな?

上から、VITナイトは攻撃時には五つ星欲しくないかな?
バランス型はエンペ殴るのにもけっこういいほうだからも少し…というかAGI型と区別つけれ

DEXウィズは防衛時は五つ星だろ
VITウィズもWP近くでうろうろするのにいいほうだしこれもAGIとは区別つけて欲しい

ハンター…高火力DSなんていってるうちは君のギルドは狩ステのハンターが多くなるぞ
VITハンターの区分が欲しいところだ

BSも悪くはないけどちょっと評価高すぎない?
製造BSは無駄なギルド人数枠使うので星一つでいいじゃん

セージのLPよりもダンサーのほうが大魔法地帯は壊滅できると思う…
WP封鎖されちゃLPだせないしな

アルケミ…このままでいいと思うがこれからの評価の変化に期待ですな

脱衣ローグは防衛時は五つ星だろう
阿修羅も五つ欲しい気もする


と、これまた俺の独断と偏見での意見だがな
ちなみに阿修羅覇凰拳だぞw

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:58 ID:G7a9OuwP
>>334
献身してる相手が食らったダメージがそのままの数字でくる
AGとDFは適用かな

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 22:59 ID:AEr3cdnt
>>334
そういう初歩的な質問は
職スレのテンプレくらい読んでからしてくださいね

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/19 23:03 ID:nFYmsrOR
>>332 >>334
つっこみサンクス
☆のグラフィックのことも含めて
書き直ししときます(;`∀´)ゝ”

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:31 ID:n0sRozHV
>>330
献身ペコ持ちは攻城時もVit騎士と同等以上の性能を発揮する

んでVitBSは↑で色々必死な奴がいるが、
昔はともかく今はマステラがあり脱衣があり阿修羅がある
カートがオーバースペックだが、それでも評価はもっとずっと下げていいと思われ
血斧もIA等と同等の効果なため速度2段ブーストはペコのみであり
正直騎士>BSな感は否めない

ハンターももうちょっと評価低くていい
攻撃力がなく盾をもたないため防御力がなくスタンに掛かりやすいからカモに近い
罠オンリーのVitハンターのが使える

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:36 ID:3wSQI7HZ
画面ギリギリに状態異常を飛ばせたり
二極の高連射DSなんかは騎士クルセには効果が薄いけど
他職には結構な威力を発揮できる
ハンターの評価はそれくらいで良いと思う

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 00:46 ID:VxMEytEa
ノってる時は強いんだがな。
属性DS状態AS乱射あひゃひゃひゃ。

全職一の脆さが痛すぎる。

格ゲーでいったら「ハンター限定即死コンボ」だらけ。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:11 ID:o4FTDF+Y
ハンター様の擁護まだー?(プゲラ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:34 ID:M0LnjFPL
>>342
擁護しようにもなぁ。。。VIT振ってない限りは狙われたら即死確定な職だし。
EC・盾ないからWizにも劣るし、勝てそうなのはVIT振ってない雷鳥かな。
狩りでもそうなんだが攻撃力は高いし射程は最高だけど脆さも最高。それがハンター。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:36 ID:WwbfrfLT
>>330
ハンター防衛時5だな
Vitプリも攻め4でもまぁいいが5でもいいくらいじゃないか? 一応固い方だし
そうなると、バランス騎士も5になるかどうかで難しいが
VitBSもHFは強力だが、耐久性となるとバランス騎士くらいだと思うので、攻め4か?
Agiナイトも攻め3か ぴよって死ぬし?ついでにAgiBSもHF強いがしぬので攻め3で
製造BSは入れなくていいんじゃ?・・
ダンサーはVitなら攻め5だな 強い
バード攻めは3が妥当
セージはLPが決まれば多大なる影響を与える為、攻め5(ただしVit有る程度ないと4か?)
アルケミはアシッドテラー、火炎瓶が多用できれば守り4か5
モンク阿修羅型は攻め3じゃ?・・ 金剛使ってるのみたことないぞ・・ 金剛使ってもスキル使えないから攻撃弱いし、歩くの遅いし
説明で残影による奇襲も入れた方がよさげ

攻めでハンターのASとWizのSGなども重要だけど、入れにくいなぁ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:36 ID:NHq7OSip
>勝てそうなのはVIT振ってない雷鳥かな。

×雷鳥
○鳥

正直叫ばれてると何も出来ん気がする。叫ばれてなかったりHF飛んでこなかったり、
スタンになる攻撃が来ないと強いと思うけど

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:38 ID:WwbfrfLT
>>330
ハンター防衛時5だな
Vitプリも攻め4でもまぁいいが5でもいいくらいじゃないか? 一応固い方だし
そうなると、バランス騎士も5になるかどうかで難しいが
VitBSもHFは強力だが、耐久性となるとバランス騎士くらいだと思うので、攻め4か?
Agiナイトも攻め3か ぴよって死ぬし?ついでにAgiBSもHF強いがしぬので攻め3で
製造BSは入れなくていいんじゃ?・・
ダンサーはVitなら攻め5だな 強い
バード攻めは3が妥当
セージはLPが決まれば多大なる影響を与える為、攻め5(ただしVit有る程度ないと4か?)
アルケミはアシッドテラー、火炎瓶が多用できれば守り4か5
モンク阿修羅型は攻め3じゃ?・・ 金剛使ってるのみたことないぞ・・ 金剛使ってもスキル使えないから攻撃弱いし、歩くの遅いし
説明で残影による奇襲も入れた方がよさげ

攻めでハンターのASとWizのSGなども重要だけど、入れにくいなぁ

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:39 ID:NHq7OSip
AGI騎士はむしろ防衛時の方が強くないか?足止めアンクルって意味で
エンペ破壊は確かに強いけど、レース会場or砦崩壊寸前でもなければそもそもエンペまでいけないだろうし
あとvit騎士の防衛時は居ないと確かに困るけど居ても4ってことは無いような気がする。
3とか下手したら2でもいいんじゃない?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:39 ID:WwbfrfLT
ごめん あぼーん単語があって2重投稿・・ あぼんして下さい

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:44 ID:WwbfrfLT
>>347
Agi騎士は守りのがいいかもね 攻めでもHFなどでERでスタンするし
守りでもVit騎士はそこそこだと思うし、必要だと思うな 最近は
というのも、結構守っててもAgi前衛とかすぐしんだりしてしまうわけよ
その点、Vit、特に騎士クルセは生き残っていたりする
中堅↑同士なんかだったらよりVit前衛必要かも

あと、↑出も書いたけど、敵ダンサーがスタンしてきて、味方Agiぴよったりしてしんだりするしね
それとレア度とかAgiと比較して、4ってところなのかなぁ・・ まぁ3でもいいかもしらんが ASPDは遅いし

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:50 ID:OK37zCTP
>>330
モンクは第一にSTRでその後、DEX伸ばして詠唱速度極めた指弾残影型と
VIT伸ばした突破力のある残影阿修羅型に分かれる気がする

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:53 ID:3wSQI7HZ
>>350
モンクはステ振りとスキル振りで分類できない気がする
モンクスレででた時は面倒だったから突っ込まなかったけど
詠唱極めてる残影指弾型より残影阿修羅型のがGGでは強いし
前線で使うならVIT振り。最終防衛網で使うならVIT無しで分かれると思うよ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 01:53 ID:M0LnjFPL
>>345
すまん、書き方が悪かったが

>勝てそうなのはVIT振ってない雷鳥かな。
脆さ(死ににくさ)で勝てそうな、という意味で置き換えてくだされ。
まあそれすら雷鳥が盾装備してないという条件限定なので、やっぱり脆さは全職最高だと思う(^^; (ノビとか1次職はしらん)

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 02:32 ID:qiffMXhc
BSは役に立たんね
同じ1枠使うなら騎士の方が有効な場面がずっと多い

VITBS
攻め2.5
守り2.5

AGIBS
攻め1
守り2

ぐらいでいいんじゃね?
10段階評価にした方がより的確にあらわせると思う

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 02:35 ID:OK37zCTP
>>351
イヤ、分けれるだろ。基本的にDEX伸ばしてる方は防衛特化、VITは攻め特化なんだから
両方とも守り攻め両面で使えることは使えるけどそれぞれの貢献度が全然違う
って、間違えてる>>350の前者は指弾発勁阿修羅型だわ。VIT伸ばしてなきゃ残影は使いこなせないしね

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 02:38 ID:hryUrs9U
でもGVGでVIT振ってない鳥なんているの?
鳥は同じPTに入らないといけないから使えない。
レーサーは別だけどね。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 02:48 ID:qiffMXhc
10:7~6の職を削ってでも入れるべき、ベスト人員
9~8:Gv時には是非欲しい
7~6:次点。まあ有用なので居て損は無い
5~4:枠をあけておくよりは入れておく価値があるが居なくてもいい
3~2:枠が埋まっちゃうのはもったいないね
1~0:Gvには不要、お帰り下さい

これぐらいで評価しないか?
5段階だと余りに大雑把過ぎる

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 03:03 ID:mdKW0yl2
>>330
AGIナイト、DEXWIZ、アサシン、AGI-DEXハンタ
これらの職業が攻めで4とか3とか付いてるのが疑問。
特にバランスナイトとAGIナイトが同じく4、
DEXWIZとVITWIZが同じく3、
AGIハンタとVITハンタが同じく4なのが激しく謎。
基本的にVIT無い職なんて攻めではピヨって終了だと思うんだけどなぁ・・
まともに守ってる所の話ね。
量産ハンタとかDEXWIZとか、端からチクチク前衛突付く事ぐらいしか出来ないしほとんど役に立って無い。

AGI職が真価を発揮するのは防衛の時だと思う。
2HQで張り付いたりとかクリアサの殲滅力とかハンターの高速ASとかね。


>>356
5段階ぐらいの方が良いと思うけど。
あんまり細かく分けても意見分かれるでしょ。

358 名前:330 投稿日:04/06/20 04:02 ID:DuBBTGKs
みなさん貴重なご意見どうもです
評価はやはり5段階のままにすることにしました
10段階にすると更に意見が分かれるだけなので

結局は、戦況や相手の防衛の組み方などで評価が変わってしまうんですよね
ダンサーがいないと非Vit職の評価が上がる、といった風に・・・
中途半端なページ作ってしまってすみませんでした<('д`;)>
ページの方は、みなさんの意見を取り入れて更新しました
まだ突っ込みどころがあればよろしくです

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 06:06 ID:r4X6Y+oK
超、金ゴキALL9くらいの装備あったら皆どんなPvPキャラ作る?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 06:29 ID:cBQwc5S4
VIT=DEXセージかなぁ
ゴスミストレスがあったら最高だね

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 08:18 ID:ii390OxC
>>359
PvじゃなくてGvで申し訳ないけどクルセかな。GXの

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 08:20 ID:Lwo0Pdv5
Wizかな それだけ装備あれば希少職にしなくても十分俺TUEEEできるし
せっかく超あるのにVit極にするのは惜しい

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 08:31 ID:hryUrs9U
でも新2次職の評価が2次職と同じベース(評価)で語られてるのは
やはりここは2次職の人が多いのかな。
現実だとメンバー募集は新2次(70↑),2次(90↑)なわけだし
強い阿修羅,脱衣,ダンサーが多くいるギルドは攻めでも守りでも強い。
実は、最低限の必要な数のWIZ,プリ,槍騎士がいればあとは新2次でいい。
まあ、新2次はADで狩れないから砦とるメリットはあまりないわけだが。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 08:53 ID:Lwo0Pdv5
逆じゃないか
最低限の新二次がいれば後はWizがいいだろ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 08:58 ID:VxMEytEa
ギョーザのアレ見るに、前衛職で埋め尽くすのも反則級だと思った。
それととにかく人数。
200人でも300人でも。

366 名前:365 投稿日:04/06/20 09:01 ID:VxMEytEa
あと追加。

ぶっちゃけADとか宝なんていらない。なくてもいい。
最初のころは確かにソレ目当てにGvしてる部分もあったが。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:04 ID:hryUrs9U
WIZは攻めが弱いという意味では、評価は1/2になる。
新2次は攻め・守りともに欲しい。
人数構成の問題になるが攻め・攻撃ともに強い職構成ってどんなだろう?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:10 ID:AL1egRYL
>>365
ぶっちゃけ宝がないと、経費がやばい

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:17 ID:/0mJxotL
Gvで役に立つLVのキャラ持ってる人間なら、別に週1,2M程度は自腹でも痛くないだろ。
自腹でもいいからシーズでの集団戦がやりたいって香具師もいっぱいいる希ガス。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:20 ID:hryUrs9U
経費を考えると、槍騎士,WIZがいっぱいいて、新2次で残り補充みたいなのが
良いんだろうね。
槍騎士,WIZは低コストハイスペック。
経費使うどの職を多くやとうかが強さになるな。

371 名前:365 投稿日:04/06/20 09:24 ID:VxMEytEa
>>368
回復は全部自腹だべ

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:25 ID:ii390OxC
>>371
自腹だと宝箱の売上金は何処に行くんだ?

373 名前:365 投稿日:04/06/20 09:26 ID:VxMEytEa
書き込みすぎな気もするが。以後名無しに戻る。

>>369の言うとおり。
他のゲームと違って攻城戦にデスペナないし。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:30 ID:VxMEytEa
各ギルドに分配されるが俺は貰ってない。
どうせむちゃくちゃ少ないし、そもそもメインギルドでもないし貰う気しない。

俺はダンサーorウィズだからそんなアイテム使わないし。

ってかむしろGv時しかRO繋いでないからぶっちゃけ金どうでもいい。
引退時にギルドに金全部置いてく奴も多いから俺もそうするだろうし。

俺みたいに貰わない奴が多い+引退時に500Mとか置いてく奴がいる
せいでギルドとしては大丈夫なんだろうけど。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:33 ID:ii390OxC
さっぱり意味が分からない
経費出さないならそもそもギルド資金が減るわけが無い
ていうか貰ってる奴居るんだろ。
それだったら全部自腹をスタンダードにしてるお前はもうちょっと考えた方が良い。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:38 ID:TpFjzY0o
全部自腹って本当に小規模なレーサーギルドだけだろ。
プロ辺りで1-3分置きに城主がかわる砦に滞在とか。
そんな小規模ならギルド狩り開くだけで資金なんぞ足りると思うが。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:38 ID:hryUrs9U
高lvorオーラになるとGVGがメインになったりするから
今の週1のGVGはすくないね。
毎週1,2Mはきついからシーズはアイテム支給方式にするとかね。
PVPが廃れてる理由は、金つぎ込めば強いだけで何のメリットもないとこだし。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:39 ID:Ko5OpoMS
まぁ経験上、ある程度自腹切ってくれてるギルメンがいるところは強いな

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 09:48 ID:hryUrs9U
廃ギルドでもメンバーが60名いて1Mずつ請求されると
60Mになるのか・・・・・。
GVGは廃の遊びといえばそうだな。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 11:46 ID:WwbfrfLT
攻めで後衛はいらないというのは確かに合っているが、
その後防衛する必要などもあるので、後衛も攻めに参加せざる事も多い
何が言いたいかと言うと、大手攻めギルドであっても、前衛50後衛50の100人であって
その後衛50人が攻めていれば、いないよりかは十分な戦力であり強大な力となるということ

まぁVit前衛50とかならそっちのがいいが、現実的ではないと
あと後衛がいないと、敵のラインを崩すということは難しい Vit大量ということも
あれば違うが

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 12:42 ID:mdKW0yl2
>380
確かにね。
防衛への移行の事までは考えて無かった。
後、究極的にはどんな職でもいれば役に立つね。

敵のライン崩すのって大抵抜けたVIT騎士がやってない?
VIT弓のAS程度じゃ止める事は出来ても倒す事は出来ないし。
後はVIT残影くらいかな。
とりあえずWIZハンターは端からチクチクしか出来て無い・・。
思い切って飛び込む方が良いのかねぇ?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 12:42 ID:7tQ/4aH6
Pvは勝ってもメリットないし、
バランスは悪いしで、力を入れる価値は無いと思うがな。
ROのPvを本気でやってる連中は、他のゲームやった方がいいと思う。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:09 ID:VxMEytEa
メリットは勝つことで「満足感」を得られること。それだけ。

もちろんレア出すことで「満足感」を得る人もいると思うし、
ADに入れたり金貰うことで「満足感」を得る人もいるだろう。

要はやってて楽しいってことね。純粋に。
そんで勝てばもっと楽しい。
狩りでレア出したりすることとは比べ物にならないくらい。

バランスに関してはまぁ微妙。

ROそのものにメリットとか得になることなんてないんだから、
どれだけ楽しめるかだと思う。
そんで何で楽しめるかは人それぞれ。

少なくともこのスレにいる人は「対人戦」にそうした楽しさを見出せている人だと思うんだが。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:12 ID:mdKW0yl2
382はPvPはバランス悪いからやってもつまらない。
と感じる人間なんだと思う。
俺もそう感じる人間の一人だけどね。
でも、反面PvPで楽しみたいと思う事も多々あるなぁ・・。
経費のかかり方とバランスの問題で手を出して無いんだけどね。

後、最近PvPにBOTerが良く出現するから萎え萎え

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:12 ID:ZwE+n7LP
どっちかと言うとVIT前衛が突貫してラインが崩れて来たところに
DSで防衛の数減らしてラインに止め挿す感じだなー。
防衛ラインがしっかりしてるうちは、VIT振ってても蒸発しやすいから
やはりある程度前衛が崩したところに飛び込む方がよさそう。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:13 ID:ZwE+n7LP
アンカー抜けてた。
>>381ね。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:22 ID:mdKW0yl2
>>385
なるほど。
俺の記憶ではVIT騎士がWIZに張り付いて邪魔になってどうにもならなくなった時点で
防衛側が後退→結局どうにもならない。ってパターンが多いかな。
同盟にハンターが少ないからDSが活躍してる場面は見た事ないっす。
ダンサーがいると動くのも困難だしね・・。

そういえばダンサーのスクリームの壁打ちって健在だよね?
SiRが壁撃ち出来なくなったからスクリームも壁撃ち出来ないっていう話があったが・・。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:32 ID:SzDOGPzY
Vit騎士が2、3人で抜けてきても沈黙させて脱がしてJT連打で終わり
コーティングしてあれば効果が切れるまで睡眠させて放置
これが実践できれば良いんだがなかなか難しいんだよな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:34 ID:uQPONRtd
INT-VITクルセがコーティングできたら睡眠かかりにくそうでどうしたもんか・・・

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 13:39 ID:Ax9XqtI/
>俺の記憶ではVIT騎士がWIZに張り付いて邪魔になってどうにもならなくなった時点で
弓手はこれと前後してASぶっ放してることが多い。主に大魔法止めでVITの負担を減らす感じ。
ルアフサイトが回ってなきゃアサがグリムをぶっ放しに行くこともあるな。
ハイドしてりゃ大魔法を食らわないから、地味に詠唱を止められる。
暴かれた瞬間に大抵蒸発するけど、ソレまでに味方が幾人かでも入り込めてりゃ御の字。

当然スクリームで動けないことが多いから、VIT無し弓手が1人2人で崖地帯に突っ込んでも無駄。
複数人が同時突撃して誰か1人でも状態異常AS撃てれば、一瞬詠唱がとまるから
そこから何人か生き残って複数人の状態AS時間差乱射が始まると、一気に崩れることもある。
(逆に全員同時にスタンして、一気に追い返されることもしょっちゅうあるが)

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:03 ID:bw4Czhs6
PvのためにGvで傭兵をやり経費でPvをしてるギルドもあった

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:09 ID:n0sRozHV
>>388
Vitに振ってるのに沈黙にかかるわけないだろ・・・
そして高LvのVit前衛はInt耐性である睡眠をナイトメアcで、暗黒を目隠しでカバーする
実質状態異常で効くのはMDef耐性である石化くらいだ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:14 ID:6MDEpPud
というか魔法矢etcが飛び交うGvで睡眠放置って実質的に無理かと…

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:15 ID:fFYNqKeW
>393
一匹抜けてきたやつを放置するために睡眠ってのはたまに使うぞ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:19 ID:mIQsGN/d
>>388
沈黙が効くVIT騎士なんて聞いたことが無い
少なくとも簡単に沈黙するような騎士はVITじゃないぞ
STR>VIT−DEX型は、最近の流行だけど本気で防衛してるとこではスタンして突破できない
VIT型じゃなくてSTR型だな
この型の騎士はVIT型って自称するけどね

STR=VITやVIT>STR型の廃騎士は、石化以外でとめるのはむりぽ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:31 ID:WpNolh8d
阿修羅は?
VIT騎士は確かにしぶといけど、死なない訳じゃないよ。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:43 ID:WwbfrfLT
Vitって70-80でも普通は十分という意見もあるけど、
90-100とどれくらい違うのかよくわかりませぬ・・

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:45 ID:tnUmKONo
>>397
呪いにかかるか、かからないか
毒にかかるか、かからないか
あとHPに20%の差

だったっけ?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 14:49 ID:AL1egRYL
VIT80だと確かに沈黙になるにはなるけど
相当手間かかるから違うことしたほうがよくない?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 15:05 ID:FbvL03nB
Vit101(Base99ならVit100)あるとスタンしないから、
死なない限りエンペ殴れるってのも大きいな。
レースとか落城間近とかだと再クリックするの一苦労だし。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 15:18 ID:ii390OxC
>>398
小学校からやり直せ

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 15:50 ID:zGI6PzSb
おまいら、なんか鯖ごとに環境が違うのに我を通そうとして話が食い違ってませんか?

少なくともGvのレベルの低い美女ではVITの高いやつなんて少なめです
いることはいるけどなー
プロのレーサーどもには睡眠は有効かもな
あそこで真面目に防衛しようとするギルドなんていないのがあれだが…
そもそもあいつら、睡眠どころかジョークが有効って時点で…('A`)

後衛職はうちの鯖では攻め時は敵を黙らせられるヤツ以外は逆封鎖に回ってるな
逆封鎖だったら防衛と同じ要領だから、そういう戦術が有効なら攻め時の評価も少しが上がるんでね?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 15:51 ID:o8AT4Een
プロというか椅子取りは全般的にジョーク有効じゃね?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 16:27 ID:7TjTXTfm
V極のただ耐えるだけの騎士とかいらないんだが
騎士はアタッカーじゃないのか?
何のための耐久力だ?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 16:30 ID:ii390OxC
その両立がそんなに難しいか?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 16:30 ID:GUJwUpuf
耐えるための耐久力です

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 16:42 ID:lqBENhH6
耐えるだけでも進軍してくれるならそれでいい

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 16:50 ID:n0sRozHV
>>404
ていうかVit振った騎士の攻撃で死ぬ奴なんていない

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:01 ID:SzDOGPzY
最古鯖にはWizを10人程度抑えて前衛主体で攻め防衛を完璧にこなす連合がある

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:02 ID:uQPONRtd
3へぇ

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:15 ID:6MDEpPud
あそこはかわりにBSが多いけどな

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:22 ID:zI0bigIT
プリ様がスタンしてる後衛無視してMB撃ってた事もあったなあそこは
言っても聞かなかったあたり、ギルド全体が前衛志向なんだと思うが


耐えれるなら行動の幅が広がる
大魔法地帯でのフロボでキャスト阻止とかしてくれるだけでも十分に役に立てる

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:38 ID:n0sRozHV
>>409
最古鯖は低Dex高Str,Agiな化石騎士とかが現役でGv出てるようなとこだしな
前までターンバトルで、今も相変わらず重いしあまり役に立たない情報かと
新鯖じゃ中堅以下にさえタコられるのが落ち

414 名前:409 投稿日:04/06/20 17:39 ID:SzDOGPzY
×10人程度抑えて
○10人程度に抑えて

_no

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 17:58 ID:y36hW1Xd
素で疑問なんだが「攻め防衛を完璧にこなす」って何?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 18:09 ID:hryUrs9U
>>415
攻め防衛ともに強いということかと。
WIZ少なくて攻め取れてもすぐ落ちるギルドとか
VIT前衛少なくて防衛は長いが攻め取れないギルドとかよくある。
自分とこは昔VIT前衛少なくて、1度落ちるとレースとか放棄狙いになっていた。
ちなみに、DEXWIZ10,VIT前衛15,新2次15,プリ10,狩3くらいいれば、相当強そう。
集まらないわけだが・・・・

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 20:50 ID:YCApC1Xt
20週連続防衛ALTが遂に落ちる

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 21:12 ID:6vGBLpvi
状態異常(主にスタン)耐性目的でVIT40→50に上げるなら
ほぼ同等のステポイントでLUK1→30に上げた方が良いと思ったんだがTOM?
ハンターやアサならLUKを攻撃ステに活用できるしいいかなと思ったんだが。
つまりVIT40まで振ったLUK1のアサが、無理してVIT50に上げるよりは
LUKを30にした方がステ効率もバランスも良いんじゃないかなぁと・・・

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 21:19 ID:o8AT4Een
ロングメイスいいな

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 22:28 ID:vhBjh2nH
エンペの属性変更

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 22:47 ID:FbvL03nB
>>418
Vit1ポイントがLuk3ポイントと、スタン耐性という面で等価ではないという話があるので、
純粋にVitにおけるようなスタン耐性を望む意味では効果は薄いと思う。
ただ、アサの仕事の一つであるヒットストップを考えると、
クリティカル率を上げるついでにスタン耐性もつくという意味では良い。
ハンターは自動鷹を使う状況が思いつかんから、Vit上げた方が良いと思うが。

422 名前:Thor住人。 投稿日:04/06/20 22:52 ID:zub1KGCv
先生方。毎度毎度のThorの人ですが
V4がシーズ状態継続してます。

実験することがあればー
適当に書いてください。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 22:53 ID:Rt29d7GP
>>422
PCへの中型特化の適用くらいじゃないかな

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:07 ID:Ax9XqtI/
ウンバラパッチが当たったので、一応

・スキルダメ一律60%制限
・謎HIT補正
・BS武器と属性マフラーの関係

このへんの再検証をしてもらったほうがいいのかな?

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:14 ID:AL1egRYL
VITの耐性とLUKの耐性は確かに違うけど
状態異常CがLUKのおかげで防げるみたいな報告あったし、LUK30+グロとかなら結構いい線いくんじゃないかな

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:28 ID:LGaSd6R1
>>418

LUK上げなかなかいいかもしれないね。
自分も騎士AGIバランスでVIT50付近まで上げようと思ってたんだけどLUK振ってみようかな
クリもちょっと出ていいかんj(TOM

参考になりました(´ω`)

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:36 ID:Bw07ox6P
第3の謎が解けたんだ!
あの詩の本当の意味は
「GvでLUKに振ってる奴は稀だからLUKに振ってクリティカルで落とせばいい」
って事だったんだよ!
キバヤシ略)

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/20 23:40 ID:TpFjzY0o
ケミカルが超良いね。
ローグがカスにしか見えなくなる。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:11 ID:JlCVKQed
質問
みんなj鎧を敬遠するが、後衛から見ればINTDef上がる、凍結しない
プリにインベ張り付きされても大丈夫だし、Gvではアンフロより有効じゃないか?

属牲鎧とアンフロ付け替えの代わりに、属牲鎧とjで火125%もそこまで脅威では
無いと思うんだが。そもそも火125%は後衛にとってそんなに怖いか?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:12 ID:JlCVKQed
それに、属牲主体で必要な時のみアンフロの代わりにjで
ヒール無効もそこまで問題でもないと思うんだが。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:14 ID:ARZdYqin
強いて言えばAGI型の雑魚だと足元にFW置かれた時にやばい
でも凍って動けないよりは遥かにいいしインベにも強い
問題は敵のプリにヒールをかける勇気があるかどうかだ

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:14 ID:bmYabTn9
場面によるだろうな
攻めなら有効だと俺も思うけど

防衛の時はやっぱヒール欲しいし
アンフロ固定で十分だと思う

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 00:18 ID:4IMWo6Bv
今週とうとうchaos最強ギルドが落ちた
これでchaos新時代か

434 名前:Thor住人。 投稿日:04/06/21 01:05 ID:1qFoeW1K
確認してきました。

まず、サイズCですが、
ギガンティックは効果がなく、ボーンドで効果が現れました。
ので、人は中型でCの方も処理されるようです。

肩にかけるCについて
これについても検証しましたが、現状変化はないようです。
BSの属性武器はイミューンでダメージが減衰します。
同時にBSの属性武器は属性軽減Cの影響も受けません。

スキル6割についてはかわらずです。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 01:20 ID:cRUrbga2
>>434
お疲れー。
最高にGJです。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 01:50 ID:6N33q4Dv
せっかくなので
>>422シーズモードにおけるHit補正を可能な限り正確に求めたい

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 01:55 ID:vCdUvhDb
お前等これどうやって落とす?
ttp://cheapfield.hp.infoseek.co.jp/ss/screenchaos187.JPG

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 01:58 ID:NrbAwSg8
>>437
      。
    /
( д)
     \
       ゚

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:03 ID:qVeOe7Qk
残影モンク10人第一マップから崖抜けしてエンペに進入するじゃ駄目?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:05 ID:4IMWo6Bv
>>439
ちなみにこれ以外に100人いる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:07 ID:vCdUvhDb
集合SSらしい
ttp://cheapfield.hp.infoseek.co.jp/ss/screenchaos194.JPG

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:08 ID:6N33q4Dv
なんだってこんなにスマイルがいますか

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:09 ID:LQ0QfyMY
Vit騎士クルセ150人ぐらい集めればおちるんじゃねーの

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:11 ID:4IMWo6Bv
ttp://blue.pupu.jp/cgi-bin/d_pachiko/
というかまとめてここ見てこい

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:14 ID:yPhqOYmp
まあ全鯖最長防衛20週のギルドが今週落ちたんだよ(21週だっけ?)
で、おとしたのはRWCケイオス代表にも選ばれてるCCバナナカーン+他の勢力

まあ防衛側もかなり数と作戦が綿密なんだが(PCの説明書みたいな作戦)
この攻めもかなり強いな
ちなみに前衛でガンガンおしつつ、後衛と2-2でそれを補佐する戦い
凄い勢いで防衛線にアタックかけてくる

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:30 ID:JZGqWnbX
なんだこの人数。
俺Eirだけど鯖最強といわれてるギルドで60人くらいだって話だぞ。
レベルがちげぇ…

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:42 ID:RkxQHHwA
これ一度でも砦取れなかったら経費担当首釣るんじゃないか・・

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 02:54 ID:lKXvE0H1
Chaos人どっちもおつかれ
他鯖の人間だけど
たまに上がるこの砦のレポは熱くて好きだ
これから新たな時代となるかどうか

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:03 ID:ukS15//X
ホント他鯖のオナニーほど見ててだるいのはないな
オナニーぐらい人目をはばかれよ

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:15 ID:tNAHlC0e
コーティングってディスペルで消せましたっけ?

今日、天使、コーティングバードにいいようにやられまして・・・。
アンフロ率低いからなぁ_no

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:22 ID:IgcYvbM8
最古鯖としてのChaosのGvは多鯖じゃできない、
異常な参加者のGvってのを見ることができる。
例え有益でなかろうとも気になる情報だろう。
過疎鯖住人の戯言だが。

>>450
それはコーティング以前の問題じゃ…。
最近はアンフロ安くないか?皆で地道に貯めて行くといい。
アルケミがいるなら材料確保ついでにギルドでいくのもいいぞ。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:26 ID:D4klj5Ud
>>437のSSはまだ全体の半分しかいない
残りは砦主の友好ギルドに牽制に行って援軍を出させないようにさせていた

この大連合の主力が>>409のギルドな
それ単体でも鯖最強の攻めギルドと呼ばれていたがなぜかこの砦には今まで攻めてなかった
それが今日突然仲間を引き連れて襲ってきたという訳

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:41 ID:3OE5bS1h
>>444
うんこ率高いなー

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:47 ID:I9YqJyxJ
何でLPが完全に出てるんだ・・・?
と思った新鯖住民

LPマジデ出なくね?

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:49 ID:tNAHlC0e
>>451
やっぱそれ以前の問題ですか_no
ちなみにそのバード鯖最大手のGだったんですが、ソロで来てエンペ殴るでもなく
ジョークしてるだけでした。嫌がらせかっorz
アンフロ率4割程度のうちのGは後衛凍るわ前衛凍るわ便乗で中堅が2個来るわで・・・。
暇防衛が一転地獄絵図と化しました。

もし、あのバードが居なければ・・・。
とか思ってしまいましてね。
セージさん1人居たんでディスペルでなんとかなったかなーとか。

精進します_no
覚えてやがれ某最大手っ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:56 ID:3OE5bS1h
コーティングは確か消せない
でも5分くらいで切れるし天使ってわかってるなら凍らせることもできただろうし
方法はあったんじゃないかね?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:56 ID:iSJChfUV
>>454
流石にLPセージが一人とかなわけじゃないだろうし
vitセージ5人でもいたら完全とはいかなくても
つぎはぎしながらで完全に出てるように見えるとか?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 03:59 ID:iSJChfUV
>>455
ダンサーならともかくジョークで地獄絵図になるって
それ以前の問題だね・・・

でもアンフロなくてもロキなら
どっちも防げるからアンフロっていう選択肢を選ぶ必要はないのかなぁ。
いややっぱりアンフロに越したことはないか。
防衛なら尚更・・・

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 04:12 ID:yPhqOYmp
あそこはDEX=VITセージいるんじゃなかったかな
もちろん献身あり

出るまでなんども死んでは再試行したんだと思う
今まで殆ど出たことなかったし
だからあの出たLPは軌跡

460 名前:450 投稿日:04/06/21 04:16 ID:tNAHlC0e
凍ってました。
でも、前衛が3人くらい殴ってたんで凍っても割れてました。
もしかしたら、ゴスリンだったかもしれませんが銀矢持ってたハンターがミスってたので
天使だと思われます。
同盟組んで間もないんで連携のなさが浮き彫りになっちゃったかな_no

ダンサーバード居ないっていうのも問題あるんでしょうね・・・。
新2次が3人しか居ないのは問題か・・・_no

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 04:18 ID:nHrvA1oZ
最古参鯖住人だけど、LPはそこまで出ないわけじゃない
うっかりラグったあとに詠唱が完了されてるときもある、DEX高いから詠唱速度はわかるしょ?
あと次のマップの出現ポイントから動かずにやった場合ASが上手くタゲれずに出る場合もある

しかしVIT-DEXセージって究極のマゾだけど戦況が逆転するからなぁ

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 04:21 ID:iSJChfUV
>>460
そのバードがいようがいまいがどっちみち落とされると思うよそれ・・・
人数の多さでカバーしてるのかな・・・
というかカバー出来るものなのかな
ロキないとしても
スクリームダンサーとか脱衣とか阿修羅とか必須気味っぽいけど・・・

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 04:46 ID:qVeOe7Qk
LPの発動領域は運で決まる
OPとOPの隙間を縫えば旧鯖でも全展開可能だよ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 04:59 ID:Zwgjt8kx
ブラギだって何度も演奏すればいつか出るのと同じだな

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 07:37 ID:vy+ChFHx
LPセージが5人もいたら、LPが相殺しあってうまく使えない
二人くらいで話し合ってやったほうがいい

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 09:13 ID:ekYCsz1y
ダンサーバードで壊滅するようなら
ダンサーバードが来たら阿修羅するとかしないとだめだよ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 09:34 ID:JsfWdFEt
某所で結婚スキル利用した阿修羅モンク動画あがってたがこれはやばい・・・
ほぼ無尽蔵に阿修羅うてるぞ('A`)

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 09:37 ID:xN8aWFui
何を今更。
ウチのギルドもとっくに導入済み。
ただSP消費は相当多いからプリがほとんどお座りなのがきつそう。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 09:58 ID:jP+ADAad
今までの阿修羅のSP材の一部をプリに渡すだけで結構負担減りそうだと思う。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 10:55 ID:YlkgAurI
>>419
ロングメイスが高性能なのは対人が盛んなLokiの相場を見れば一目瞭然

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 10:58 ID:1bvyv+fY
新頭装備見てて思ったんだが
垂れ猫+ボロ+シルク+硝子靴+ロザリ*2

シーズMDEF55でタラとか魔法で殺せるのか…(;´Д`)
まぁ物理攻撃に脆いがな…

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 10:59 ID:oS7+h88u
頭が脱がされるようになるだけじゃない?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:07 ID:R0spsato
DEX-VIT型ローグが対人では強いといわれてましたが
どうもPvPでは違うようです

すくなくともある程度AGIないとだめです
理由はバックステップですね
理想はDEX>>VIT>AGI

バックステップ自体、DSからのバックステップ
この速度はAPSDに関係します
このバックステップがはやいタイプが非常に嫌われ死ににくいです
事実、DEX-VIT型よりDEX>VIT-AGI型の人が強いと言われてるのが現状です
極タイプ好きもいるかとおもいますが、はやりこういうタイプが強いのかなと

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:12 ID:R0spsato
バックステップ→ハイドが速いのもありますね

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:13 ID:YlkgAurI
>>473
Pvローグはバクステのために武器つけずに素手でやるのが良いって何スレか前で見た気がするな

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:13 ID:oS7+h88u
何をもって強いと考えてるんだろう?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:21 ID:R0spsato
>>476
強いというはいかに死ににくくPTのためによりよく貢献できることではないでしょうか?
このスレでそういう疑問は不必要かと

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:26 ID:iRdBu9Dx
>>450
金ゴキ盾持ちでどうにもならなかったとかダンサーだったからどうにもならなかったなら分かる。
が、アンフロ率が低いとかハンターが銀矢を撃ってる時点ですでにダメダメ過ぎる。
狩りと対人は別物って考えが全く浸透していない。

そのバードがいようがいまいが落ちてると思われ。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:29 ID:oS7+h88u
何で噛みつかれてるのが良く分からないんだけど・・・
もう少し具体的に言って貰えない?

VIT-AGIで振ってるローグなんかHP低すぎで話にならないと思ってるので

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:32 ID:iRdBu9Dx
>>467-469
嫁をプリじゃなくてINTカンストWizにした方がよくね?
あいつらは冗談抜きでSP無尽蔵だぞ。

SP1.8k+INT126+エギラ+マニピとかSP回復スキルが0だとしても相当SP産み出すぞ・・・・

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:36 ID:R0spsato
>>479
何をかみついてらっしゃるのですか?
本当にローグやったことありますか?
VIT70超えた時点で即死はないですよ

それで死ぬようなローグは単にLVが低いか耐性マフラ切り替えが遅いだけです
ローグやってからいってください

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:42 ID:YlkgAurI
>>479
別に噛み付いてないと思うけど・・
あとローグは武器剥がせるしバクステがあるんだから一番死ににくい職
自分はローグのVitはスクリームでも最低動ける程度の60確保すればまぁ問題ないと思うけどね
もちろんVitはあるに越したことはないけど個人的にはVit80あればもう十分な気がする
逆にそれ以上はステポイントの無駄な気もするし、Vit100狙う人は万能積みたくない人とかだろうしね。
AGI振る理由はバクステとBsbの速度だと思うけど、
バクステは狂気+素手でけっこう早いし、Bsbはスタン相手とかに決める程度の頻度なら高AGIにする必要ないと思う
振るとしてもバクステの速度見ながら振る程度かな。
まぁ自分が振るならたぶんStr,Intかな。

個人的には罠で仲間が剥がされるのが激しく痛いんで、あえてBsb型やめてリムブ取りたいな

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:42 ID:oS7+h88u
いや、何でそんな喧嘩腰なんだろ(;´Д`)
参考にしたいから俺が思ってるのと違うのか
聞いてみたかっただけなんだが・・

とりあえず、ありがとう

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:46 ID:oS7+h88u
>>482
えっと、AGIを振るなって意味じゃないんだよ
VIT100しか有り得ないとかさ、そんなんじゃなく
VIT-AGIまで行くと、WIZに即殺されたりしないかな?と思ったんよ

不勉強でスマンね

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:50 ID:YlkgAurI
>>484
Wizに即殺はありえないかなぁ
少なくともバクステ使えば1回は被弾するけど立て続けに食らうってのはないはずだよ

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:51 ID:R0spsato
>>482
Bsbではなく、DS型のDEX>>VIT-AGI型が強かったです
理由はDSによる挑発ですね

WIZにDSDSDSで、魔法かえしてもDS→バックステップ(サイトルアフ避け)→ハイド
これの入力がはやいですし
やたら後衛狙ってきます
それに前衛がたおしにいこうとするのですが近づくと脱がされますし
スピアブーメランつかっていてもトンネルで避けられます

>>484
耐性マフラーとタラとあれとロザリオ×2を装備した場合
LAボルトやLAJTでHP9kで死ぬかどうか計算してみてくださいね

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:54 ID:ZBDa2mzI
Pv型のローグはインティミ無いとダメ過ぎたろ
確かにリムーブ欲しいが肉アンクルならん肉リムーブでいいよ
とりあえずプリダンサーセージを誘拐しないとな
モンク誘拐したら強キャラ対決しる!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:55 ID:ZG8ByTgv
>>470
LOKIのロングメイスの相場SUGEEEEEEEE!!!
ちょっとワラタ
旧後継鯖のThorじゃ1.3Mくらいで放置食らってますよ(´・ω・`)
対人もあんま活気無いしもうだめぽ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 11:55 ID:R0spsato
>>487
肉アンクルは高AGIアサの出番でs(ry

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:04 ID:YlkgAurI
>>486
なんかそれはタイマン戦ぽいなぁ
こっちはPT戦主体で言ってました、ごめん
脱がし終わってやることなかったらそれ強そうだなぁとおもった
でもうちはずっとPT戦やってるけど脱がしの仕事が終わって暇してるローグなんて滅多に見ないからなぁ
追加で死に戻りが帰ってくるし

>>487
インティミ切りありえないってのはわかる
てか自分も昔インティミ切りありえないって言ってた
けど最近はダンサー止めるために罠撒き杉なのが現状
ハンターがリムブかスプリング持ってないとやばい状況になってますよ in Loki
まぁ自分ならあえてリムブって意味なんで普通ならインティミ取るでしょうな

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:15 ID:R0spsato
>>490
本気でいってるのか?
その前半部分


>なんかそれはタイマン戦ぽいなぁ


PT戦の話ですが?
とりあえずローグやったことないのにグチグチいわないでくださいな

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:19 ID:LOLjFc9I
Pvローグは
DEX>VIT>AGIの他に
STR>AGI-DEX-VITとかも嫌だな

回復剤いっぱい持ってるし
ストリップ5ある時点でVIT職は脱がされるし

なによりローグとの戦闘は最初にスタブをされることから始まるのがきつい
弓職とか3回で死ねる

しかも不利になったら拉致して逃げるし('A`)


ローグは偵察→強襲が優秀だから1人は欲しいな

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:22 ID:YlkgAurI
>>486の文章からいつ脱がしやってるんだろうなぁと思ってそうタイマンかと思ったんですよ
PT戦だったなら失礼

>とりあえずローグやったことないのにグチグチいわないでくださいな
これはどうかと思う
ローグやってる人の意見のがそりゃ経験豊富だろうけど、それが間違ってる時だってある
全職業含めての対人スレなのにやったことない職業のことは口出すなとかどうかと思うよ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:25 ID:AVkTa70r
>>487
俺モンクだけど
インテミされたら、もう最高
武器剥がされても素手阿修羅で殺せるから。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:34 ID:dGTeKn6p
そういや阿修羅詠唱中に誘拐されたら
阿修羅は出ないけど


爆裂
5分ペナ

これどうなるの?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:38 ID:TORn8qP9
>>495
普通に詠唱をSTOPされた状態になるからそれらは無くならない         はず

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 12:47 ID:EEdeyUP9
前提条件がはっきりしなくて何が強いんだか分からない。。
>>491は煽りより状況をもっと詳しく書いたほうがいい。
つかPT戦なら余計特定の職の強さなんて測れないだろ。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:06 ID:OVcY5v/a
>>497
俺神速とGv脱がし持ちだけど、
バックステップとか武器外してりゃ即殺されるほど遅くは無いから生存率には大して影響されない。
DEXとAgiがある程度あってもちゃんとした装備をしているWizはDEX120程度ではそうそう殺せない。
まぁ、通常であればだがな。いんてぃみ欲しいよママン。


あと、その言葉遣いはおかしいと思うぞ?
自分以外に経験豊富なローグは居ないとでも思っているのか?
で、あと強いと言われているのが現状というがそれはどこでの話なんだ?

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:18 ID:cb3ySQ9W
今、LPって罠とかQMあるとこにも置ける?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:22 ID:YlkgAurI
>>499
置けるよ

ただしLP置いた瞬間からQMや大魔法の効果が消えるってことはないけどね
ちなみに属性場は先にオブジェクト出されてると必ず不発する。
罠はLPと関係ない

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:30 ID:PqEuVjqs
ちょっと下がりすぎなんでage

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:32 ID:U2dsyO6d
LP出せても敵にセージがいたらまったく無意味なんだよね。
2〜3秒で上書きされるからなー

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:40 ID:q/BcOocQ
>>492
それ某旧鯖にいるローグでしょう?
やたら後衛とか潰してるから目立ちますね

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 13:59 ID:5v/f1Aif
>>502
上書きする前に落ちる

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 14:10 ID:f5FIVUKL
>>444
そのアドの先の日記の、6/21の上から5番目のSSのログの中の、一番下にあるギルド名を見てドキっとした人は狼鯖住人
まさか中堅以上のギルドが確保しているチュンリムを、僅か39分で全ての砦を落とすとは思わなかった_| ̄|○

お陰で昨日の昨日のGvはV5を除き全て奪還か城主交代の大荒れ

>>449
何故かLP上にもフローラとイクラは召喚できる
あれはオブジェクトではなくモンスター召喚扱いとして別物なのだろうか

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 16:37 ID:cWOPfCgg
ちょっと思ったんだが阿修羅特化モンクとVITプリの夫婦とその二人を
カバーする献身。この3人を2チームも用意できたら相当守れそうな希ガス。
旧鯖とかじゃもうやってるんかな?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 16:51 ID:laMDtbfP
5ヶ月前から、DEX>VIT>AGIの俺は勝ち組?

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 16:52 ID:YlkgAurI
>>506
結婚スキルのSP付与ってのは結局はコスト面でお得なだけだと思うんだけどねぇ
別にモンク1人でイグ系使えば同じ動きは取れるわけだし

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:00 ID:bg1bpj7X
>>508
コスト面もだが、篭城戦には強くなるな。
何回撃ってもSP回復剤が減らない=補給隊出さなくても大丈夫

ただこれだけの為に結婚するのは、どうかとは思う。
なんだかんだいってあのスキル、恥ずかしい。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:09 ID:bqF0NQL1
最近Dex-Vit作り始めたんだが、
Gvで動くセージを見たことが無いので質問カキコ

Base60 Int9 Vit57 Dex62
対人装備は一通り所有
スキル予定はこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEcHdndxboekaCgNkDrA1cY

FWはPT時のタゲコントロール用
SWはどうせ使わんだろうから切った

んで、ここから質問。
ステを上げていく際VitとDexを平行で上げていくタイプと片方を一気に上げていくタイプ
どっちが実戦に投入できるのかな?
ちなみに鯖は新新鯖ね

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:11 ID:rAFwJYR3
結婚の口実にできていいんじゃないか?
さあ、みんなも阿修羅の育成をはじめよう

・・・そして、完全な阿修羅ゲーになった
                        −完−

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:20 ID:trkYM4/j
阿修羅ってディスペルと気奪で発動潰せるんだけどな
阿修羅モンク部隊の2人を気奪重視にしたら敵勢力の阿修羅はほとんど封じられたよ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:21 ID:Ma97NEqO
lokiのロングメイスはPvが盛んなサーバだから値段が高いのであって
Gvではロングメイスよりも状態異常メイスとの選択だね。
対人アイテムと言うよりはPv専用アイテム。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:25 ID:bg1bpj7X
口実にするほど魅力もない罠

>>510
自分で考えたなりの意見も欲しかったが、自戦力次第ともいえる。献身役がいればDEX、居なければ並行じゃないだろうか。
個人的な意見で言えば、VIT60もあるならDEXを先に伸ばしたい所。やはりLP詠唱速度は肝だと思ってる。
ただHFとかスクリームを考えると・・・VIT80あってもいいかもな、とか。どれくらいのLvで完成予定なんだい?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:27 ID:yPhqOYmp
>>510
FWとSPR切ってSW10の方がいい
PvでもGvでも使うぞ

VITはとりあえず80あればよし
献身いるならVIT100にしてもいいとおもう

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:35 ID:XUeAjIVV
ロングメイスなんぞより普通にQVロッドのほうがいいだろ。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:36 ID:Tkq4n83f
むしろ献身無しならVit60くらいでDexカンスト近くまで上げまくったほうが良いかと
少しでもHitStopとスタンの間くぐり抜けて詠唱完了したい感じ
献身あるならVitだろうけど、80くらいで十分じゃね?
100にするくらいなら、Str上げてジェム積載量増やすなりInt上げてFWが生きる様なりしたほうが良いと思う
Int27程度じゃ最近流行のMDEF装備のブレス込みInt30程度の槍Vit騎士にもMiss出るし

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:40 ID:trkYM4/j
ロングメイスはプリ専用のMDEF装備
移住したら大魔法が不発しなくなりかなり痛くなったので
ロングメイス装備にしてよ
DEF30とロングメイスで魔法ではほとんど死ななくなった

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:42 ID:YlkgAurI
>>510
ボルト取ってないようだしFC10もいらないと思う
高Dexになれば属性場程度の詠唱じゃ歩く必要なくなる。
水場3はもったいないかな、水場は5必須
SGの威力が20%上がるのとWBの使える範囲も考慮に入れて

>>515
うちはLokiだけどSWをPPで使えてる場面なんてほぼ見ないよ
多鯖だとけっこう多いのかな?
できればどこでどう使えるのか教えてほすぃ
あと緊急用のSWに10も必要っぽい?
俺なら7で止めるけど

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:45 ID:yPhqOYmp
Pvではあまりつかわないか
Gvでは結構使うかな

あとは前衛に張り付かれたとき用かな

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:48 ID:YlkgAurI
>>516
MHP低いならQVでHP補強しても良いと思うけど、ある程度動けるレベルのプリならロングメイスで魔法と矢の耐性つける
装備はMDEF装備(40〜43)、鎧はアンフロ固定、肩はワームス(鎧脱がされた時用)
これがLokiのプリの主流

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:48 ID:vjYo+Xyr
>>510
INT9ってFWミスにならないのか?
当方INT1セージ

一気。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:49 ID:FBSCJ9XU
>>508
↓Gvで結婚スキルで阿修羅連発する画像
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3326/RODIARY/index2.htm

見ると解かるけど、結婚スキルで阿修羅はかなり優秀。
イグ系を使うのもモンクが使うよりプリが使ってモンクに還元した方がいい
男女垢であんまりスキルに差をつけるのはどうかと思うよ、重力さん

524 名前:521 投稿日:04/06/21 17:51 ID:YlkgAurI
肩のワームスってのは普段はぼろだけど、鎧なくなって凍結した時だけワームスに着替えるって意味ね
プリは着替えは極力しない、する暇があったらPTに支援する感じですね
着替えで動きが鈍らないなら別にやっても無問題

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 17:53 ID:+zfvUlsG
>>510
俺は同じ型で、VITを止めてDEXを伸ばしてる。
理由は、VITも大事だけど、LP展開するには
詠唱速度が命だから。今DEX70くらいだけど100は欲しいと思ってる。
VIT先にあげると実戦投入して活躍できるの90くらいになりそうだし。

スキルは40転職が勿体無いのと、FWよりSWだと思った。

526 名前:510 投稿日:04/06/21 17:58 ID:bqF0NQL1
レスサンクス。

やっぱり場の高速詠唱が重要か
Jobの完成するLv80前後までは上げるつもりだったから
ここからDex極で上げていく事にするわ

FC10も微妙だと思ってたんで
これも見直しかな

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:01 ID:cv77ApNM
結婚スキルは普通に強いと思いますよ。
阿修羅の最大の問題点てコストだし。
でもそれだけのために結婚するってのもなかなか難しいと思うし、
丁度良い相手がいれば良いんですけどね。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:02 ID:oS7+h88u
既に政略結婚は存在します(;´Д`)

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:06 ID:cv77ApNM
そういうカップルが一組でもいてくれれば防衛もぐっと楽になるのにね・・。
まぁ、割り切りすぎるのもどうかと思いますが・・。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:08 ID:H7i3rx7w
>>523
ギルド告知が・・・・・バグて・・・。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:11 ID:trkYM4/j
結婚阿修羅は普通に強いと思うがバランスを崩すほどの強さはないでしょ
現に動画を見る限りただでさえ遅い連打性能がさらに低下してるし
つかモンクが近くに来てるのに詠唱妨害しない騎士プリBSのスキルが低いだけのような気もする
あんな低速阿修羅なら詠唱妨害可能だろ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:21 ID:+u5oNKjj
阿修羅詠唱妨害不可来た。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:22 ID:cv77ApNM
まぁ・・バランスを崩すっていうのがどの程度の事を指しているのか分かりませんが、
VITダンサーバードみたく大局を動かしうる存在にはなると思いますよ。
で、低速阿修羅はこの際関係ないかと・・。
これからはますます阿修羅の詠唱妨害とか重要になって来るかな。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:24 ID:oS7+h88u
>>532
未実装スレのネタを本気にしたのか?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:25 ID:+u5oNKjj
すまん、伝承のはネタだとすぐ分かったが前半のも同一人物のネタだと気が付かなかった

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:29 ID:trkYM4/j
雷鳥は低コストかつ一人で大量の人数の相手を相手にできるから戦局を支配できるのであって
結婚阿修羅のように10秒に一人しか相手にできないようなスキルで大局は動かせんよ
VIT雷鳥のように物理ダメージで退場させるしか処置の仕方のない職業とは違って
詠唱妨害や気奪ディスペルで簡単に発動条件を停止させられる阿修羅はバランス崩壊を起こせるはずが無い
これからってかいままでも阿修羅の詠唱妨害は重要でしょ
対人が主流な鯖じゃ知らないけど詠唱に1秒以上かかる低速阿修羅じゃ発動はほぼしないと思ってたほうがいい

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:37 ID:vy+ChFHx
では、一人で大量の人数を相手にしている鳥を阿修羅で一瞬で殺したらどうだろう

まぁ、軽い鯖なら詠唱妨害も現実的だし、そこまで強いとは思わない。
重い鯖だと、低速だろうがラグってる最中に詠唱が完了すれば妨害も何もない

ところで、画面端の人にカーソル奪われる現象を軽減するほうほうって何かない?
これのせいで上手く人を狙えない・・・

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 18:55 ID:cv77ApNM
うーん、経費を完全にアジトの宝からまかなえる状態なら良いのですが
そういうわけにもいかないんですよねぇ・・。
だからコスト無し阿修羅は連射性能が多少落ちた所で魅力的すぎます。
・・まぁ、強豪所だとそんなのは関係無いのかな。
ちなみに当方比較的過疎鯖住民です。

あと、詠唱妨害は一瞬でもミスったら終わりなので献身されてると結構厳しいものが・・。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:22 ID:Zwgjt8kx
>>537
視点を寝かせると軽減されることがある

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:27 ID:NI0f2sfW
結婚スキルのついで報告だが、砦内の相手も普通に呼べるぞ。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:35 ID:8o6inMzk
>>540
あれは呼ばれる方が居る場所じゃなくて呼ぶ方が居る場所が制限あるだけじゃないかな。
砦内には呼べないはず。もしよかったら試してみてください。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:44 ID:trkYM4/j
砦内では使えない
呼ぶ側がmemo可能地域にいないと使えないよ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 19:57 ID:pO9LTbRa
今でもVIT騎士は脱がし阿修羅にたよるしかない感じ
ロキ防衛でもロキ大魔法地帯を抜けてきたVIT騎士を
通路を埋め尽くした前衛+脱+阿修羅で倒すって感じだし
MDEFが上がろうが最後に騎士を止めるのは魔法じゃないからな
ディスペル→脱がし→阿修羅か複数で同時に阿修羅
ロキ防衛はVIT騎士以外がまったく無力化されるのが強い
ロキが張ってないWP防衛はスタックスクリーム→スタンAS→大量突入ってパターンで破れるしな

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:10 ID:MuagJF/9
サクライパッチの雷鳥の修正ありえなーい
不発を願うしか無いってことですか?

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:16 ID:XJBo/L43
ソロスキルってなんだ?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:19 ID:trkYM4/j
そもそも不発する状況がありえないと思うって突っ込みは無しかい?
それよりも問題は
範囲外に抜け出しても相変らず影響を受けるが20秒のタイムリミットを持つようになります。
こっちだと思う
一度プラギに入れば20秒間はプラギの効果をもったまま移動可能って事だよな
だとしたら雷鳥のスキル性能は大幅に上がる気がする
効果範囲が減って不発の確率が多少下がるかもだし

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:19 ID:trkYM4/j
>>545
演奏/踊りスキルのことじゃね?
合奏以外のスキルが今回の修正の対象

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:32 ID:xo0qPSct
これ適用されたら自分勝手なダンスが結構エグくなるな・・・
LVMAXのを一度でも踏んだら400-500は持ってかれるのか

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:45 ID:Md80VE5q
>>543
ディスペル→脱がし→阿修羅って何でだ?
脱がし抜いたほうがよくないか?
コーティングしてあれば、ディスペルしようが脱がしは効かないし・・・。
ディスペル→脱がし→タコ殴り
ディスペル→阿修羅→乙
じゃないか?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:51 ID:ekYCsz1y
たまにゴスリンがいるし、タラ脱がしたほうが確実だから。
タラあるとたまに生き残る

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:55 ID:L/UgjeAu
凍らせて阿修羅でいいんじゃね

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 20:58 ID:xo0qPSct
凍らせるより石化のほうがよくないか

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 21:11 ID:laMDtbfP
対人スレ見て思ったこと、ローグスレで対人語る奴は当てにならないと思ったよ。
おまえさんがた、もっと色々語って教えてくれ。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 21:12 ID:jdFPl3oW
二刀ミステルテインの出番がきたのか!

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 21:44 ID:1EGnV3mW
>>553
ここの情報も鵜呑みにしないで、自分で吟味しないとダメだぜ!
たまにとんでもない勘違いいるし。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 21:46 ID:lKXvE0H1
ネタをネタと(ry

557 名前:553 投稿日:04/06/21 22:56 ID:laMDtbfP
気にしないでくれ、一応自称対人戦探求家だから同レベルの会話が見れて嬉しかった
んだよ。 ネタをネタと(ry   OKジョニー全て了解してる

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 23:04 ID:8yZmYkus
>>523
♀献身クルセに♂おにぎりで無詠唱ディレイなしの2000ヒール連打。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/21 23:38 ID:9t+OgRnb
>>558
残念ながらアンフロ付けて1692
外しても1846が限界みたいだ

井戸林檎使えば達成出切るみたいだ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 00:18 ID:ju+8vDg2
そもそも重要度がSP>>>(はるかに超えられない壁)>>>HPだからなぁ
回復アイテムの値段も格段に違うし
性別によってではなくスキルを振るように結婚したら結婚スキル1上げられるようになって
好きなほうを選べるようにしたらよかったのに

♂だから体力とか昔の封建社会を見てるようだな
ああ韓国はそういう社会だったか

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 00:20 ID:vgvm4dvB
>>560
結婚スキルの交換は実装予定に入ってた気がする

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 00:26 ID:z4ZfohWq
重要度とは違うんじゃないか?
SP回復剤がもしミルクみたいに売ってたら、結婚スキルなんていらないし
回復アイテムの重要度とかならわかるけど

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 01:02 ID:Gkk5N/VI
SP > HP ヒール(SP40≒HP2k)
HP > SP 無し

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 02:21 ID:zpy9mMnZ
結婚スキル交換ってマジ?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 02:22 ID:8BfoLNQw
トムだろ

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 02:45 ID:YzriO2mu
■インデュア

MDEF増加量が減少しました
夢のMDEF70は却下されたってことか_| ̄|○

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 02:51 ID:OINdeW8b
インデュアの追加MDEF下がっても
今までの何も無いよりはましさーね・・

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 03:27 ID:a7wLpRZn
B2Mの実装を…

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 04:14 ID:gtuJwY8V
>>564
養子縁組システムはスキル交換システムだとどこかに書いてあった

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 04:22 ID:6gEJUfrj
同じくサクライ検討事項

■ 石投げ

スキル使用ディレイが消えました。
スタン、暗黒にかかる確率がちょっと減少しました。

もう踊り子ごときにでかい顔はさせないぜ!
漏れは暗殺者
敵を確実にしとめるのが仕事だ

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 05:21 ID:GqA9JhcE
AGI-DEXアサの石投げ連打YABEEEEE
超高速で投げてくるからノックバックで動けねーし
VITないとすぐスタン、INTないとすぐ暗闇になりやがる
ニューマ効かないしやば過ぎる

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 05:41 ID:dKQDp09e
>>547
下っ端バード、ダンサーはイドゥン、サービス10取得を強要される、と..._〆('A`#)
傭兵もスキルLV10&スキル用特化オンリーのみ、あとは雑○扱いに・・・orz イヤな修正だ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 05:41 ID:Gkk5N/VI
>>571
ノックバックじゃなくヒットストップ

いいかげん覚えようぜ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 06:17 ID:rEkPi/HQ
石投げてるアサの方もピヨって乙なんだがな

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 06:38 ID:zpy9mMnZ
>>574
さすが姦者

ぴよって死ぬ→ピク
ぴよった程度じゃ死なない→アサ

ピクとアサの違いもわからないようで

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 07:09 ID:gUv9hX0S
アサシンだけのギルドが投石only傭兵やらんかなw
決して殴らずw

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 07:10 ID:7brFLrer
>>575
釣りか?>>571のことだろ。AGIDEXじゃピヨりまくるわHP少ないわで100%死ぬ
でVIT振ってまで使えるスキルとは思えない

ディレイが減少したとは言え現状でも全然少ない
>7%の確率でスタンや暗黒

>スタン、暗黒にかかる確率がちょっと減少しました。

と更に落ちたわけだ。しかもC乗らない。これのどこが使えるのか

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 07:24 ID:Qrs35AuJ
>>576
フロボと同じような使い方ができる(詠唱止め)

・・・これくらいかな。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:06 ID:xAHWN0ir
詠唱ないしDEF落ちるフロボのが断然高性能だね・・・

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:14 ID:CT4hmrNp
フロボは対人では減算DEFしか落ちないぞ?
VITプリには多少効果あるがVIT騎士にフロボ10を打ち込んだら軍法会議ものだ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:16 ID:/2ty/nG7
そんなとこにプロボ使ってる時点で軍法会議だな

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:18 ID:Qrs35AuJ
ownだと

>スキル使用ディレイが消えました。
>スタン、暗黒にかかる確率が多少減少しました。

ってなってるな。
スキル使用ディレイ・・・詠唱じゃないのか。
詠唱が無くなったなら、と思ったけどやっぱだめぽ。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:49 ID:7brFLrer
>>582
他の職の見れば分かるけど詠唱はキャスティングって書くと思うからそれは無いな

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:54 ID:ZY9+vdj7
『石投げ』は、まず、『石拾い』で、石を準備せにゃならん段階で
どうにも使えないとおもうのですが・・詠唱あるし

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 08:59 ID:XJb8b0pd
この修正来たらGvで、
リンゴ踏んだVIT連中が20秒以内に大量にWPに突っ込んで・・・
HP20k越えな連中がゾロゾロと攻めてくるって感じになるのか。
攻め優遇パッチか?

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 09:02 ID:3l87r3cC
入り口やwp前林檎支援とかがデフォになるのかな。
まぁそれはそれでいいんじゃないかねぇ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 09:17 ID:a7wLpRZn
私を忘れないでも相当ウザそうだ。

一度くらったら20秒はブースト不可能。
出れば済むQMよりだんぜんタチ悪い。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 09:21 ID:7brFLrer
サービスも阿修羅夫婦とかにいいんじゃないかな
とにかくこれで今でも重要だったけどアドリブが更に重要になるな

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:00 ID:Vf3gRuGD
サービスかかってから20秒間は阿修羅の威力が(((((;゚Д゚)))))

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:05 ID:a7wLpRZn
ってか合奏にも効果あったらロキでクソゲー化して危なかったな。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:32 ID:tyG46pXY
WP防衛でロキ張られたらどうするよ?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:38 ID:0AjaLBnx
>591
それは今でも普通に行われているが

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:43 ID:tyG46pXY
>>592
どうやって対処してる?

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:44 ID:7brFLrer
数集めて一気に突撃。旧鯖ならそうやって落とすな

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:48 ID:a7wLpRZn
復帰封鎖して、突撃繰り返して数減らし。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 10:55 ID:tyG46pXY
突撃して数減らしって言うけど、この役目に一番貢献するのはやっぱ騎士?
崖上のWIZにSB撃つのと、WPを固める敵前衛にBDS連打のどっちが良いんだ?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:09 ID:0AjaLBnx
>596
ロキ防衛でしっかりしたところだと
騎士・クルセ以外は入り口で消滅してしまうことも多い
ヒールうてないからプリでもかなりきついな
水・風鎧と白・マステラが重要
それと、ロキは不発があるから波状攻撃も結構いやがられる

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:17 ID:h4M/hJYd
>>596
とにかく騎士クルセ。当然崖上まで突っ込むのが役目。
当たり前だが向こうも罠と前衛で防いでくるが……カバーしきれない数で突破するしかないな。

あと騎士がある程度かき回してくれたあとに
献身ダンサーのスクリームやハンターのAS連打やら使えば一気に通せる

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:17 ID:4Her9Ez6
崖上のWIZにプロボ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:18 ID:ZZgB2kR8
俺らがロキ防衛を崩した時の再現を書いてみる

騎士全員VitプリVitBS献身付きセージが突入。崖上Wizは確か10ちょっといたと思った。
SBはニューマで防がれるので騎士全員でWizに手当たり次第にプロボ。
近接、ハンターにぼこぼこにされながらも
セージがWPちょっと先にLP展開するまでひたすら耐える。
LP出たらIRCで報告、前MAPで待機してた後衛が一気に突入。
そこからは3分もしないうちに防衛ライン崩壊。

まあうまくいきすぎた感はあるがおおむねこんな感じだったかな。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:23 ID:/2ty/nG7
つまり説明しやすいv3だと、エンペ前通路で集まって

         1    2     3
集合  [ブラギ][サービス][リンゴ] WP


こんな感じで1,2,3と順番に出して
半分ほど重ねてスペース小さくしてWPまでを詰めて
全員で全フォロー浴びて突撃、か
どうせリンゴの分はロキ進む間に消えるし、サービスのSPでプロボ等して
運良く抜けたwizはブラギ魔法で反撃

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:28 ID:0AjaLBnx
         1    2     3    4
集合  [リンゴ][サンク][ブラギ][サービス] WP

だと思われ。
林檎でHP増えても回復しないと意味ないわけで。
あと、不協和音出るけどちゃんと範囲内には効果でてるから全部重ねてOK
サンクこみで全部重ねて待機、いっせいに突入でいいかと

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:30 ID:h4M/hJYd
>>601
サービスはさすがに要らないかと。あんまり色々出しても不発する可能性があがるだけだし
サービスは>>589も言ってるように阿修羅と組み合わせるぐらいじゃないか。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:31 ID:IzTT3WEJ
BSの属性武器はレイドが適用されるとのことですが
これはエンペに火属性武器が良く効くなんてことは無いという解釈でいいんですかね?

サモンで地属性モンスター出して、火が効かないという検証があればいいんだけど
面倒なことこの上ないしな…

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:32 ID:VznddG+a
問題あったらスルーで。

前にも出てたけど
ttp://www.catwars.net/sakura/
ここの動画に攻城戦の動画がある

マイグレ直前のやつは大手のWPロキ防衛突破がある
それ以外も攻めの参考になるかも

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:35 ID:1vH5gBd2
不死身のジークフリードも合奏だっけか
あれも突入前にできればすごかったんだがな

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:37 ID:0AjaLBnx
>604
属性防御フードCとBSの属性武器だけ特殊で
属性防御フードではなくレイドが適用
それ以外は普通だからもしエンペが土属性なら火が効く

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:39 ID:Gh65zer2
20秒のタイムリミットっていうのが1回外出た後
次に歌踊の効果が出るまで20秒かと思ったんだけど
1回かかった効果が20秒持続ってことでいいのかねえ?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 11:59 ID:Eo7U/aSI
>>604
レイドが何故か適用されるけど、属性効果は普通に出るってことじゃ?
属性鎧の効果は普通に出てるしな(ゴスリン見れば分かる)
エンペに火が効かないってことはないと思われ。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 12:07 ID:IzTT3WEJ
なるほど了解した、誤解スマソ。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん  投稿日:04/06/22 12:10 ID:r/kBS09G
>>605 リンクのGv今回はBGMがエスプガルーダなだ
STG好きなのでちょっとうれしい

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:03 ID:OtULFbLA
GvG関係のサイト作ってみました。
感想や指摘等お願いします。
ttp://ro119.fc2web.com/

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:25 ID:D8UkfB/n
20秒持続ってのは今まで使いづらかった踊り演奏への強化なのか・・・
ダンサーバードが更に強くなるのか

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:29 ID:D8UkfB/n
>>612
でびる値おもろいな

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 14:53 ID:IzTT3WEJ
でびる値出しても比較できないから
どの程度なのかわからねーw

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:01 ID:Ra8ettpT
サクライの変更、
■すべてのバード/ダンサーのソロスキルは次のように変更されます。
ってなってるんだが、
スクリームも変更か?
あれもソロスキルだよね?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:31 ID:+QlxOYua
来るかどうかもわからない変更より、でびる値の話しようぜ

・・・315と出た

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:32 ID:eSdwNLUy
[イドゥンの林檎]
計算式 : HP増加量(%)=5+SkillLv*2+修練+VIT/10
        HP回復量(6秒毎)=30+SKillLv*5+修練*5+Vit/2

[ブラギの詩]
計算式 : キャスト短縮(%)=SKillLv*3+修練*1+DEX/10
        ディレイ短縮(%)=SKillLv*3+修練*2+INT/5


林檎10、修練10、VIT100のバードが使えば20秒間MHP+45%
ブラギ10、修練10、Dex110、Int60のバードが使えば20秒間キャスティング51%カット、ディレイ62%カット
ステは適当でDex>Vit>Intをモデルにしてみた
あとブラギのディレイ短縮式は仮式でまだ未検証のはずなんであくまで目安程度で
(個人的には体感だとInt60時点で62%以上カットしてる気もする)

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:34 ID:eSdwNLUy
おまけでダンサーも

[自分勝手なダンス]
計算式 : SPダメージ(3秒毎)=5+SkillLv*(5+修練)

[サービスフォーユー]
旧計算式 : 消費SP減少(%)=10(新20)+SkillLv*3+修練/2(切捨て)+INT/10
         MSP増加率(%)=MSP*(110+SKillLv+修練/2+INT/10)/100
         新MSP増加率(%)=(新)15+SkillLv
新と付いているのはバランシングパッチ適用後の計算値
MSP増加率についてはどこに術者のINTがかかるかは不明

[ハミング]
計算式 : Hit増加=10+SKillLv*2+修練+DEX/10

[私を忘れないで]
計算式 : Str依存のためいまだ未検証 公式ではASPD30%減 移動速度20%減
ただしバランシングパッチ適用後はDex依存

自分勝手は少し振れるだけで初回+6回でSPダメージ80*7=560 騎士とか乙る
S4UはInt40のダンサーでSP減少率はDSで例えると消費SP5になる
ハンターがDS連打できまくりになり、PPだと葡萄Jがぶのみってこともなくなる
忘れないでは移動速度低下自体は体感程度ではたいしたことないけど、一段階速度低下が20秒持続が厄介
音楽スキルは2つまでしか極めれないからハミング優先する人は少なそうだけど、
Dex100のダンサーでHit+50になりマミー2枚分の効果があるので場合によっちゃ優秀そう(ハンタにスパイラルピアース当てる時とか)


音楽スキルは現状だと武器即解除で中断可能だから、
音楽スキルはどれか1つしか適用されないって修正もこないと大変な事になりそうですな
てか20秒間持続ってほんとに来たらPPなんかだとWizプリにブラギかけ直しするだけでも相当やばいことになりそうなんだけど

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:39 ID:jpkDJqtD
>>616
ジョーク・スクリームの範囲は元から9セル以上あったし違うと思われ。
ソロ=独唱のことかと。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 15:58 ID:PQUScEWc
私を忘れないでをWP周辺か一本道にでも出すのがやばいかと思ってたけど

リンゴやばいなぁ
VITダンサーのHPがVITバランス騎士並まで膨れるとなると
ロキ防衛じゃVITダンサーが普通に抜けてきそうだな
さらにブラギでディレイほぼなくなったスクリーム連打してくるし
防衛側はかなりきついなぁ

そこで防衛側にロキの中でHITSTOPさせるアサ必須の時代到来ですか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:01 ID:0AjaLBnx
>621
WPにAS連打のほうがいいと思うぞ

まだ20秒演奏効果残ると確認したわけじゃないから様子を見たほうがいいかと

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:18 ID:acoIfNda
VIT騎士の方、ご相談お願いします。

当方バランス型の残影モンクなのですが、現在防衛のために阿修羅の威力を上げています。
純正阿修羅ではないので阿修羅の威力にも限度がありますが、
せめてVIT騎士を落とせるぐらいにはしたいと思っています。

個人的に色々調べてみると、HP優先で
マルク刺しで19k↑、ペコ刺しで21k↑だと思います。
マルク刺しぐらいはなんとか射程圏内に入りそうなのですが、流石にペコになると・・・
今はマルクやMDEF主流みたいでHPは押さえ気味だと思いますが、
実際、魔法地帯等を抜けた後、ペコ刺しに変えHPの増強をする方はいるのでしょうか?
ご意見お願いします。

ペコ刺しを落とせなくても自己満足で阿修羅の威力をあげるべきか、
いい加減割り切ってそろそろVITにも振りたいと悩んでます・・・(つωT)

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:20 ID:8F6njcfM
スクリームは射程9じゃないし

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:25 ID:pto/k09W
こっちのスレじゃローグBsbにノックバックがつくことはスルーなのかな
対人戦としてはこの修正はどうだと思う?射程1だし、1セルのノックバックならば
2発は連打できそうだと思うが・・・

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:35 ID:eSdwNLUy
>>622
ASってその頃にはキャラ指定からセル指定スキルに変更になってるはずだから
もし当たり判定がオブジェクト形式になってたら不発で悲惨ってのも否定できない(セル指定スキルでオブジェクト使わないスキルあったっけ?)
まぁ実際来てみないとわかんないからここで言うのも不毛だけど・・。

>>625
ノックバック付与はPPじゃBsb使いづらそうだなぁ
弓だと威力1/2修正も待ってるし今弓Bsbで活躍してる人からしたらバランシングパッチ後はつらいんじゃないかな

あとBsb連続で食らう人って逃げようとしてローグより180度反対側のセルクリックして
結局背後向いたままだから連続で食らうか、凍結orスタン中で動けないかの2択だと思う
現状だと一度Bsb食らってもローグ側の地面シフトクリックですぐ抜けれるし、
1セルノックバックつけばそんな事しなくても普通に逃げ切れるようになる気がする
スタンしてたら乙だけど

シーズならノックバックないから問題ないんじゃないかな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:51 ID:0AjaLBnx
>623
ペコ刺しでいく人なんて聞いたことないぞ・・・
選択肢はマルク・ドケビ・ゼピュロス・アクア・イフリート・ゴースト・ポイズンあたりか
Gvならば対凍結・対魔法・対物理+阿修羅・対インベ+EPのいずれかに収まると思う

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 16:52 ID:DFKl8vyb
BSのHFってセル指定でオブジェクト使ってないとどこかで見た記憶があるけど同なんだろ
これと同じ原理なら不発はないが来てみないとなんとも、、、

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:04 ID:6gEJUfrj
ロキがやばいって言った奴は
合奏まで範囲外でも効果20秒続くならロキ範囲外に出ても20秒スキル使えんからヤヴァかった
あぶねえあぶねえ
と言いたかっただけだろうになんで現状のロキ防衛の崩し方論やってんだろ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:06 ID:N7xkg/5P
ローグスレより

>あと知り合いのサクライ情報だけど
>GvGだとノックバックしないからBsb撃てるとか思った人考え直した方がいい
>説明文読めば分かるけどノックバックとはまったく別物らしく普通に後ろに下がるから連打できない

これが本当なら微妙に嫌らしくなりそうなんだが…。まぁデマかね。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:09 ID:Gh65zer2
その前にあの文章を見ても踊り歌の効果が20秒持続にはあまり見えない
持続したら強すぎな気がするんだが

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:12 ID:rSUp+AAa
>627
魔法地帯を抜けた後やエンペに張り付いた時等にHPを増やす人はいるのかな?と思った次第です。
マタはあってもペコは無いと思うのですが、なにぶん心配性なものですみません・・・_| ̄|○
普通なら>627さんの言う通りだと思います。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:13 ID:eSdwNLUy
>>630
ローグスレ見てきた
そのレスの書き込みが04/06/22 07:33

韓国サクライのメンテ時間は9:00〜11:00
韓国に時差はない

まぁ自分も実際見てないからなんとも言えないけど

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:22 ID:QG/LBKnc
……なあ、ブラギとイドゥンの同時使用って升か?
不協和音にならないのか?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:23 ID:V56sVyYb
>>623
当方、VIT99+10のオーラ騎士です
Gv中は、大魔法地帯を抜ける時はスポアロザリを2個装備したりしてます
防衛ラインを突破したらガラスからマタに履き替えてます
ちなみにHPはマタ+スポア装備時で21K弱

正直、ここまでの極VIT装備はGv中ではいないと思います
ゴスリンがない状態でのMAXだと思われますので参考程度に

リンゴが20秒修正くるなら、25Kに到達する勢いなんだが。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 17:31 ID:eSdwNLUy
>>634
バード2人で違う音楽スキルが重なったらたしかに不協和音になる。
でもそのセルの効果自体は変わらない。
ブラギと林檎が同セルでぶつかれば両方の効果を持った不協和音セルが完成する。

ちなみにブラギ→林檎ならバード1人でも再現可能。
ただしそれは今のキャスティングの仕様を利用してるだけなんで
実際は一度に1つの音楽スキルの効果しか出せないけどね。

ブラギ演奏→ブラギ効果で詠唱の早いキャスティング開始→武器解除で演奏中断→武器装備→林檎演奏→詠唱完了
普通に詠唱してからフェンに持ち変えるのと同じ原理ですな

20秒持続が可能なら武器解除利用すれば3秒あれば林檎とブラギ演奏できる。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:19 ID:N7xkg/5P
ストリップってプロボ、スペルブレイカーで止められます?

何だか前に同じ話題になってきた気がするけど、見つからない…。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:30 ID:eSdwNLUy
>>637
フロボはしらないけどスペルブレイカーなら止めれる
スペルブレイカーは今の日鯖仕様だと詠唱のあるスキル全てを中断可能だよ
BDSとかCAとかレシャなんかも止めれる

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:32 ID:6gEJUfrj
コーティングも止められるな
砦前にsage10人並べて支援妨害とかどうよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:36 ID:rSUp+AAa
>635
ご意見ありがとです。
少数でもペコ鎧を使ってる人もいるんですね。
なるほど〜。
実際、数人いるかいないかのようですが。

しかし、25Kって何ですか・・・_| ̄|○アリエナイ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:37 ID:z4ZfohWq
>>639
人に向かってスペルブレイカーができるのは
町の中かGvかPvだけな、ベースでのポタ妨害も外ならできない

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:39 ID:z4ZfohWq
微妙にあれだった
町の中か、砦の中か、ADの中か、Pvフィールドの中、だな

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:50 ID:XQTUS3u5
と、言うかスペルブレイカーって上手く使いこなせるか?
詠唱長いのだと見てからでも行けそうだけど、
短めのやつって、そうとう集中してないと・・?では?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 18:56 ID:z4ZfohWq
基本的に連打、見てからつぶすのは、献身サンクとか

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 19:34 ID:ie/F+PIn
防衛時にコーティング使ってるヤツがいたら開始時間までSpBで粘着妨害

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 20:30 ID:GqA9JhcE
その妨害してくるセージのSpBを
こちらの高DEXセージでさらに妨害しる

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 20:33 ID:z4ZfohWq
IWで囲ってロキで封じればOK
というか、さすがにそこまでしてくる相手はいないと思うけどな

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 21:06 ID:OsGhct26
ベースキャンプで枝テロ発生により復帰が停滞。
結果、徐々に押されて陥落した砦なら移住前に見たな。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 21:33 ID:VK169WHJ
油でBOSS複数出して突っ込ませたのも見たな・・・

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 21:58 ID:HXDcup/t
>>623
激しく亀なんだが
>せめてVIT騎士を落とせるぐらいにはしたいと思っています
「せめて」っていうのは下限だろ?
Vit騎士が一番HP高いのに、これを下限にする以上は、ゴスリン装備のキャラ以外は葬れると思うんだが

って煽りだな

残影振ったことでスキル振りで純正阿修羅じゃないと言うんだろうか
実際のとこ、阿修羅Lv.1〜5の差よりはステのStrやIntの方が大きいから、ステが高Str高Intとかなら純正阿修羅と言っても良いと思う
高Str高Dexなら残影指弾型と言うべきかな

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 22:37 ID:62ZSWWvy
ステがバランスなんんじゃないか?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/22 23:18 ID:zsxgcExa
ストリップは プロボで 止まらない

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:07 ID:pADVfhSX
あれタラレイドで18k当てれば純正VIT騎士以外は落ちる

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:32 ID:I3kf85xp
上の動画撮ってる奴らのショートカットって全部1から変わってないしツール使ってるよな
ライブカメラ使ってる時点で規約違反だしそれで叩くとかって気はないんだけど


この中にもぶっちゃけツール使ってる奴って居る?使ってるとしたらどんなの使ってる?
やっぱり使わないと明らかに差が開くしギルド告知使えって呼びかけようかって気になってきた

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:36 ID:i5kPwS5g
使ってないっていうか、動作させて余計な処理させたくない。ただでさえ重いし・・・
あとショートカットが1から変わらないって、/bmを忘れてませんか?

とまぁ、言いたいのは差が開く事をツールのせいにしてる時点で ? って事。
そこまで影響与える画期的なツールなんてないだろう。あっても自作かRTXをいじってGv対応にしてるのくらいじゃないか?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:38 ID:Qzl9YWp6
>654
にゅかんの削除ガイドライン読んでキナサーイ

http://www25.big.or.jp/~wolfy/delguide.html

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:41 ID:I3kf85xp
>>655
1から全部切り替わってるしあれはbmでも無理。それに差は開くと思うぞ
持続時間だって分かるしショートカットが切り替える手間がかからない分早いし入れる量も増えるし
>>656
分かって書いてる

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:51 ID:xjYGcqKD
>分かって書いてる
アホかと

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 00:56 ID:G5GwBDCU
じゃあアホなんだろう。
>>654の今更感がどうしようもない。
使えって呼びかけるのはどうかと思うぞ。
なんというか微妙な感じだけど、各自の倫理感に任せないと色々トラブル出ると思われ。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 01:05 ID:xJDVfibN
ツール=違反なんだから

「資金稼ぐためにBOT放とうと思ってるんだが、おまいらどこに何匹くらい放ってる?」

と同じってこと理解しとけ。
そしてそんな質問には誰も答えないことも。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 02:39 ID:c2scGcvL
>>640
ペコ鎧無しの状態のHPです
ペコ刺すと23Kでリンゴのって26か7Kだと思います
リンゴ乗ったことないので詳細は分かりません
超兄グラスをしてることもあるのでHPが微妙にずれてるかもしれません

現状、素で阿修羅喰らって落ちることはあんまありません
1K〜2Kぐらいは残ります
死ぬ時はたこ殴り中か、剥かれるか、LAかって感じです

狩ステ阿修羅は10K前後なのでマステラ4個
阿修羅特化型なら20Kもってかれるのでマステラ9個
タイマンで即死させるには、おそらくですが
90↑の阿修羅特化の中段ウィロー持ちかSTR>INT>DEXのMAXダメタイプだけだと思います

最近は武器コーティングをしてQスタンをSBで投げたりしてるのでVIT振ってないタイプは辛いかもしれません

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 02:47 ID:r7TNrRLR
もともとスタン完全耐性だろうから、VIT+3のために超兄グラスってことか?
なんて贅沢な・・・

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 02:57 ID:cZn//Wq1
>>623
>>293
LAありで24000出せばいいじゃない(マリー

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 03:05 ID:5AGW/Yl1
>>661
Nグラス+ペコc+マタ+スポアネックレス*2有りでLv99時にHP20872と出たのですが、
上記のペコ有りで23kという事は何か見落としているのかな・・・。

ちなみにこの状態で林檎特化鳥の林檎を受けるとHP29743(д) ゚ ゚
(いずれもみすとれ巣を使用しました)

今後の参考にしたいので出来ればその他の装備も教えて頂けませんか?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:13 ID:JrbBOoag
>>661
ペコ無しで21kですか・・・
恐るべしVIT騎士・・・_| ̄|○
ステがバランスなので阿修羅の威力にも限度があるので、VITを少しでも上げようかと思ういます。
貴重な意見ありがとうございました。
ちなみに、超兄貴やゴスリンは元から倒せないので視野にいれてませんでした。

>>664
>>661さんのを参考に考えると
Nヘルム?+Nグラス+ファブル*4+アンドレ卵+ペコc+マタ+スポアネックレス*2
で、22.9K↑いくと思います。(自分の計算ではぎりぎり23Kには届きませんでした)
アンドレ卵ではなくタラだと思うのですが何か見落としているのでしょうか・・・

最初に書いたのもタラ有りで21Kなのでしょうか・・・?
アンドレ卵を刺さないとペコ無しでは21Kは無理な気がするのですが、自分が何かを見落としているだけなんでしょうか・・・?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:13 ID:7aLdEFWB
俺も計算したけど、どうやっても通常状態じゃ23kには届かない。
ミスってるのか、22940が最高だった。
しかもファブル4枚挿し武器と、アンドレ卵挿し盾。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:13 ID:XpDeI2qF
そう。俺も計算して思ったんだがもしかしてミストレス計算間違ってる・・・?
Qファブル装備でようやく21k越え、ペコなしだと上段までニュートラルでも蟻卵盾使わないと足りなかった

・・・まさかな
何か別のところで間違ってることを祈る・・・

668 名前:664 投稿日:04/06/23 04:24 ID:5AGW/Yl1
対阿修羅を前提に考えていたので頭はアレ・盾はタラで固定しておりました。
申し訳ない_| ̄|○

武器に関しても失念していたのでQファブルも追加ですね。
昔に比べ持ち替えが容易になったので、十分選択肢の範囲でしょうし。

やっぱ騎士固いぜ(・∀・;)

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:31 ID:1GerXPYS
最大HP計算も何か見落とした有意義な点があるかもしれんが、
ぶっちゃけタラ外してたら意味ねぇな。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:35 ID:JrbBOoag
上段ニュートラル+Nグラス+ファブル*4+タラ+マタ+スポアネックレス*2
で、20187
ペコ刺しで22022
アンドレ卵刺しで21104
ペコ&アンドレ卵刺しで22940
・・・どこかで間違ってるのかな?
いい加減分からなくなってきたので寝ます・・・(つωT)

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 04:41 ID:JrbBOoag
>>664
自分も阿修羅前提だったので頭はアレ・盾はタラで固定しておりました。
23Kと超兄貴を聞いて計算し直したらアンドレ卵がでてきました。
対人ではあれとアンドレ卵ではなくタラ盾だと思うのですがどこか見落としているんでしょうかね・・・

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 05:17 ID:VA/AGCDY
完全阿修羅の人に尋ねたいんですけど、
上記で出ているような重戦車のVIT騎士さんを仕留めたいならば、
相応のSTRINTが要求されると思うのですが、
もし阿修羅の威力を確保できたとして実践で詠唱しきれますか?
自分は槍騎士と阿修羅の2キャラを持っていて、
恐らく完全阿修羅だろうと思われるタイプを数人見かけましたが、
ほぼ詠唱見てから止めることができました。
たまに献身していたりサフラもらっていたりして喰らいましたが
あれだけ状況が整わないと発動できない型というのは応用が利かないと
思うのですが、中の人どうでしょうか。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 05:22 ID:c2scGcvL
21K弱って意味で超えてないです

N上段、N中段、スポアネックレス*2、マタ(Nを2個持ってるって時点で特定されそうだが)
本気で抜ける時はファブル4枚にプバ(BSの装備使い回し)です
MDEFで防ぐよりも、耐える量と回復量でまかなう方法です

ロキの中のMSを抜けるにジャック先生刺でも死にます
白じゃ間に合わないのでマステラ飲みますがやっぱ間に合いません。。恐るべし移住鯖
スポアロザリ*2にしても、アレをつけても、↑の状態が一番長生きする気がします
どんだけMDEFをつけても回復が間に合わなくなるので回復が間に合うVITを付けよう!がコンセプトでした

ペコを刺すと>>670氏の計算している22Kになります
って良く見ると、23Kって書いてますね、私
訂正しておきます。。。。訂正遅くなってすみません  orz

単に阿修羅を防ぐ方法をゴスリン以外に見出したかったのでこんな感じになりました
阿修羅対策のひとつの解決方法かもしれません

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 07:37 ID:Dm6U4eHl
STR-INTより、DEX50~70振った方が威力ある。
更に阿修羅Lv5にしとけば目で止めるのはなかなかしんどいよ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 07:40 ID:r/D5rd7a
もしVIT騎士でイグ実を20個くらい摘んでロキに突撃すれば
生きたままロキの外までいける?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 08:54 ID:6rjO6+NE
ロキを抜けるコツは歩き方と突入タイミングだと思う
耐久力にまかせて突っ込んでも死ぬだけ
俺は剣魚挿し鎧だがSGの火力密度はどうやっても1枚分しかないことを考えると
パサナの方がいいかもしれない

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 09:04 ID:HQ39FD1Y
バサナだとSGがほんとに痛くなるからアクアのほうがいいかと

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 10:28 ID:5ffFYIzN
火1は水150%だっけか?
ジニー着けて150% × 70% = 105%
まぁ痛いといっちゃ痛いが・・・

ロキ防衛に突っ込むときはホルン盾でもいい気がしてきた

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 10:49 ID:INyeKVdo
>>673
なるほど、やっと謎が解けました。
大変参考になりました。
>>673さんのを元に色々考えて行こうと思います。
ありがとうございました。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 11:02 ID:TT7ltYI3
MSは驚異だけど、中心からずれるだけで火力が激減するから
タイミングとやっぱりSG対策のが良いと思う

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 11:10 ID:p5G2E4Kh
>>679
あと阿修羅のブーストにS4U、フロボなんかもいいよ

>>619見る限りS4UはInt初期値ダンサーでもMSP*25%で阿修羅のダメ相当上がるし、フロボは10もらうとATK*20%だし。

アロエベラは自分自身に使えるように修正来るから1撃に賭けるなら集めておいて損はないかもね。
確認してないからわかんないけどアロエベラがフロボ1だとATK2%しか上がらないけど('ω`)

>>680
メテオがやばいのはメテオ同士で重複可能なこととLP貫通することかと

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 11:23 ID:xJDVfibN
LP貫通なんてしねーぞ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 11:53 ID:p5G2E4Kh
メテオは隕石1発に付きオブジェクト1しか消費していない(罠1個と同じ)
隕石1つの当たり判定は落下地点を中心に7*7で中心1セルのみがオブジェクトで周辺の攻撃判定はそれを中心としたスプラッシュダメージによるもの
LPが防げるのはオブジェクト形式のダメージで隕石のスプラッシュまでは防げない

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 12:09 ID:HQ39FD1Y
□LP ◆メテオ落下地点 ■メテオ発動範囲

□□□□
□□◆□ ←不発
□□□□
□□□□

□□■■■■
□□■■■◆ ←LP範囲内にも当たる
□□■■■■
□□■■■■

といいたいんだと思うがLP貫通というのは誤解招くだろ
そのままだとMSはLP意味無いって伝わる

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 13:30 ID:acp7qAvC
Str120Int84Dex37のモンクだけど、阿修羅を叩いて止めてくる香具師は居ない
今から育てるなら、取れれば、白刃5でも取っておけばいんでない?
タイマンで、殴って止められる場合は白刃で止めて阿修r(ry
微妙ですが。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 13:52 ID:TT7ltYI3
こっち玉を普通に吸われるんだけど

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 13:53 ID:xXDy1gdC
スキル主体の対人で白羽はほぼ意味ないわけだが。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 14:04 ID:tYAcwxVx
>>685
DEX37だと阿修羅5で詠唱1.5秒かぁ・・・
DEX低すぎない?
VIT1?INT高すぎない?

あんまり対人意識したモンクじゃないのかな
ボス狩り型?

一つ言える事は白刃はTOM召還

>>686
やらしいな

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 14:45 ID:cZn//Wq1
>>673
N上段→あれにすれば阿修羅のダメージも15%程度減
Nジュエルヘルム+スポアネックレス*2+マタ+シルク+タラミラー+ジャック(MDEF24+78 人型30%軽減)
→あれ+ロザリーx2+ジャック+ガラス+シルク+タラミラー+ジャック(MDEF35+78 人型40%軽減)
計25%程度の魔法ダメージ減少、まじオススメ

ナイトメアCつける時以外はあれ一択じゃないの?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 14:59 ID:Dp36qjEE
流れぶったぎってすまんがハンターにバッシュ当てたいんだが
HITとFLEEの関係ってどんなんだっけ?
今DEX60でHIT147なんだがマミー何枚刺していいのか分からん_| ̄|○

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:09 ID:p5G2E4Kh
>>690
命中率=自Hit+80−敵Flee
回避率=自Flee+20−敵Hit

MOBと違い対人には最低回避率、最低命中率の5%が存在しないので注意
ただしシーズには命中補正があるらしい(正しい数値はしらない)

まぁハンターにバッシュ当てたきゃ星武器もつのが一番

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:12 ID:3k5gFdpU
普通に☆武器でスタンさせてから持ち替えれば良いじゃない

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:39 ID:Dp36qjEE
>>691>>692
ありがとう。
オーラの2極を想定して木琴なしでおよそFLEE220
自HITがおよそ160+80+マミ*2で40で280
これで命中率60%、さらにバッシュのHIT補正1.5かけて90%なんで2枚にします
木琴付けてたら下がるけどPvではあまり付けてなさそう

星武器がコストかからなくていいんですがPT戦が多いので
持ち換えのするより素でばんばん当てたいのです

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:41 ID:HQ39FD1Y
バッシュにはHIT補正+20がある
んでシーズHIT補正が+40という噂だから
命中率=147+20+40+80-敵FLEE=287-敵FLEE
木琴つけてる人少ないからFLEE200〜220と考えると十分当たる
VIT振ってない人でタイマンならスタン→死亡確定

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:57 ID:0NmIhsR7
基本的にダンサーのスクリームで勝手にスタンしてくれるから、
騎士にHITはあまり必要ないんじゃないかな。

はっきり言って騎士のピアースなんぞしろぽ1個程度の火力しかないんで
スタン以外でガスガス当てても普通に回復されるだけな罠。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:57 ID:xXDy1gdC
>>694
そのバッシュの補正は今は変わってたはず。
693のいってる1.5倍が正しいはず。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:57 ID:Ys8KKhyu
バッシュは最終命中率*1.5倍な

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 15:59 ID:0NmIhsR7
ピアースじゃなくてバッシュか。吊ってきますねorz

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:00 ID:Mb5rjFv6
ThorのどこかがGvモードのままなんだっけ?
Hit補正の検証したいなぁ…キャラいないけど

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:00 ID:ATCmRHtr
>>698
ピアスの補正もバッシュと同じだぞ。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:02 ID:3k5gFdpU
ピアースもバッシュも補正は一緒

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:09 ID:p5G2E4Kh
>>700
用途が違うでしょ
LokiだとPT戦では槍でも片手でも騎士はWizへのスタン目的粘着バッシュが多いよ
Wizに前出られて大魔法前に撃ちこませないためのね。
あとは雷鳥、ローグへのスタブもかな

どのPTもダンサー入れて今はダンサーゲーになってるけど、やっぱり前衛の存在は大きい

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:11 ID:xJDVfibN
頭大丈夫か

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 16:20 ID:7JF3Ji/A
わかってると思うが一応念のため。

>>702
ピアスの「補正も」バッシュの「補正も」同じ最終命中率*1.5ですよ、と。
わかった上でバッシュの有用性を語ったのならすまん。だが、あえて言おう。

み ん な わ か っ て る よ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:08 ID:xOo5zvpG
あれ?
ピアーズが最終補正1.5で、
バッシュが+30%と記憶してたんだが・・・orz

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:17 ID:xXDy1gdC
バッシュは仕様変わったんだって。
しかも昔も+30じゃなかったような。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:38 ID:8w6PP9ar
流れをぶった切るが韓国のRMCの動画見てて思った
http://www.ragnarok.co.kr/download/multimedialist.asp
これな

RMCにおいてダンサーゴミだ。カスだ。屑だ。
あとまだ全部は見てないがLoVが妙に使われてるが何でだろう?
向こうではアクアも流行ってるとかか?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:40 ID:cSEwBUcg
RMCて

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:42 ID:8w6PP9ar
最悪だな、俺
RWCだ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:51 ID:3k5gFdpU
ゴミ、カス呼ばわりする時点でも最悪だな

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 17:56 ID:8w6PP9ar
>>710
その点についてはちょっとは見てから語った方がいいと思うよ
明らかに居ない方がマシだもの

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:01 ID:8w6PP9ar
ああ、理由言ってなかったな。すまん
スクリームで味方がピヨる

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:05 ID:xOo5zvpG
いや、どこの動画か忘れたが(PL?)どっかはダンサー単騎突入してたろ。
ああいう使い方すれば使えるだろ・・・

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:06 ID:3k5gFdpU
戦力になってないって表現をゴミカス屑呼ばわり
もう少し言葉は選べって事だよ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:10 ID:r/D5rd7a
それに、その動画のダンサーの動きがまずかったわけで
ダンサーそのものが使えないってわけじゃないだる

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:14 ID:8w6PP9ar
言葉使いについては謝る
言い過ぎた。

>>713
あれは敵が弱すぎたと思う。
敵が少ないためHFの方が明らかに有用に見える。
広すぎる効果範囲が逆に仇になってる。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:21 ID:zvXOMy+4
誰も突っ込んで無いようなので
>>683
>隕石1つの当たり判定は落下地点を中心に7*7で中心1セルのみがオブジェクトで
>周辺の攻撃判定はそれを中心としたスプラッシュダメージによるもの
いつからそんな最強魔法になりましたか。当たり判定3*3ですよ。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:24 ID:HQ39FD1Y
>716
近づけない相手に広範囲でスタンさせるのが仕事
そりゃHFできる距離ならHFのほうがいいだろ
あの動画は相手のペースを壊したほうが勝った
つっこんだダンサーで相手グループがぐちゃぐちゃになって
最終的に2分、各個撃破されてる
そもそも極論いってしまえばこういうのは献身阿修羅モンクつっこませて
プリ殺しちゃえばあとは楽勝なんだよ

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:26 ID:X+nAZbWP
>>716
PvPのPT戦でのダンサーを見たことが無いんでしょうね
現在のPvPでの新2次はダンサーローグはほぼ必須
バードセージ献身クルセがいると便利

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:26 ID:HQ39FD1Y
>717
マジスレテンプレ
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php?SkillWizard

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:26 ID:g4gc6+06
>>717
MSは落着範囲7*7で効果範囲7*7だぞ
全段当たるのは中心の1マスだけだから外にいけばいくほどダメージ期待値が下がる

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:26 ID:8w6PP9ar
>>716
遠くからやったらそれこそ味方スタンしまくりだぞ。
LPの奴も見たが単機で突入してあんな長時間生き残ってる時点でもう実力差は明白だと思うが。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:27 ID:nR+HitCx
>>717
最初から

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:29 ID:HQ39FD1Y
>722
勘違いしているようだから聞くが
ダンサーのスクリームのスタン率はいくらだ?
それ考えればデメリットよりもメリットが大きい

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:32 ID:r/D5rd7a
ついでに、LP5が全面出た場合は、
中央の5*5がMSを食らわない。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:33 ID:IldQwO0R
>>723
最初からじゃないな。
昔は隕石落下範囲が6*6(初弾命中なし)だった時期がある。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:41 ID:UNOS9RBv
転生後は廃WizですらVITを確保しやすくなるから
スクリームで沈黙しない後衛も増えてくるだろうな。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:44 ID:8w6PP9ar
>>724
勘違いというか味方へのスタン率は知らない。申し訳ない。
ただ韓chaosの動画でプラギスクリームしてる側がひたすらピヨってる

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:46 ID:xJDVfibN
まぁ現Pvで普通にスクリームダンサーは使えるし、
味方のスタン率より敵のスタン率のほうが明らかにデカい。

あとLoVはヒットストップ狙いだろうなぁ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 18:48 ID:fSKjeAfy
スクリームのスタン率は明らかに味方側のが低いんだからVITpgrなだけだろ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:24 ID:NUCh+u0L
対人について脳内で語るスレはここですか?
たまの検証と雑魚の質問以外にまともな内容がないな
GvとPvでルールが違うのに同じスレで話すのに無理がある
そこに今度は脳内RWCですか

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:25 ID:3k5gFdpU
はいはい、巣に帰ろうな

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:29 ID:CnhU7MEN
ちと遅レスだが
>>691
必中5%無いのか?
PvでFlee230ってアサにHit105のプリで殴ってたらあたったんだが。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:40 ID:vGkfZhrv
最低命中率がないってことは100%回避可能ってことになるな

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 19:55 ID:KdYE+M4z
LoVはヒットストップというのと、SGとLoVそれぞれでダメージが入る
あとでかいのは、敵後衛へのダメージか?
アンフロだけでSGLoVまともに食らえばしにかねないし、
そこでドケビにつけかえても、運悪いと、SG3HIT→LoVで割れる→SGまたくらう
となるストームヴァーミリオンってやつか
シーズならではで、ADなんかでよく使われるな

ただ、やっぱSGだけのが良さそうだな

アサ今は持ってないからわからないけど、4枚刺し2つ装備でのMBやインベってPvではそれなりだったが、Gvデ使われてる?
SPがきついが、スタン8枚で32%も確率あるから
まぁ普通に殴った方が良さそうだけど、ダンサーにスタンインベしてぴよらせるとか有効そうなんだけどな
Vit70くらいなら少しはぴよるし・・

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 20:20 ID:HQ39FD1Y
>735
スタンならHFのほうが優秀だから睡眠とかがよく使われる
INT耐性だし

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 20:28 ID:KdYE+M4z
>>736
睡眠って、余り使われてないみたいなんだけど、まぁ自分がWizだからなぁ
STRVit79になった騎士いるけど、相当きついところか、苦戦しないと出さないなー
ギルド枠もあるし、騎士→Wizの切り替えがあるから

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 20:29 ID:L2yGQVB3
>>735
>シーズならではで、ADなんかでよく使われるな
ADはダメージ表示ないしmineffectモードとかにはなるが普通にノックバックあるんだが…。
城2とかでも普通に出きるから別にノックバックはどうでもいいがADだからよく使われるとかは無い。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 21:40 ID:oL7DY4v8
城2にWIZ2↑で行くのは少ないけど
ADにWIZ2↑で行くのはめずらいことではない

だからADでよく見かける
ではないだろうか?




と、推測

ごめんない!
砦取るのはおろか、AD入ったことすらありません!
(;´Д`)人

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 21:42 ID:8w6PP9ar
城2にWIZ2はまず有り得ないけどADにはWIZ2も有り得る。

というかADPKの話じゃない?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:02 ID:r/D5rd7a
いや、「シーズならではで」って言ってるから勘違いだと思う。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:30 ID:xJDVfibN
相手の後衛陣にSG10放っても、アンフロやらブラギリカバリで足止め効果はほぼないだろう。
ダメージついてはマステラ連射だから殺せないと意味ないし。

LoVは高速詠唱、広範囲、ヒットストップときてるから
殺す目的じゃない大魔法ならSGとタメはるし、場合によってはLoVが上回るはず。

RWCはシーズ補正入ってるし、多重MS級でない限り魔法で殺そうなんて思ってないだろ。
だからLoVも使われたんだと思う。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:36 ID:c2scGcvL
LISAで完全防衛をしているギルドの動画
良く見るとロキ2枚です

ttp://saragv.hp.infoseek.co.jp/0620_B2.wmv

大魔法地帯まで抜けれる人ままだ居ないらしい

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:48 ID:Qd+cXCcP
眩しい

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/23 22:57 ID:fJkUiDMh
韓国RWCは阿修羅以外じゃ殺せないからな
ダメージ半減+HP3割増+ヒール4kだっけ?
こんな鉄壁の防御に対して阿修羅以外の火力はほぼ据え置き
絶対死なないよ

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:42 ID:dgKR2Ouv
死なない死なないといっても先に後衛落とした方の勝ちだしな
クリスマスユニオンみたく最後まで前衛+プリになっても
ジ ャ ン ケ ン があるし

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 00:57 ID:gh37yzV7
韓国RWCの動画を見て思ったんだが、RMCはシーズモードで
やっているんだっけ?
シーズモードのわりにはやけに見方もスクリームでスタンを
しているが仕様変更あったけ?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:46 ID:odZDdF30
なんでおまいは最初RWCとちゃんと理解して書いてるのに
途中から取引サイトに変わるんだ

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:48 ID:kPW8WxaX
>>743
ゲフェン2のエンペルームかな?
うちのサーバーにもアルデ5でロキ防衛やってた同盟がありましたが
そちらは動画の所よりWIZが少なくて前衛が多い感じでした。
推定50人で、攻めギルド推定60人+便乗推定2、30人に敗北
また、格上の強豪ギルド推定60人に敗北してたようです。

十分な火力があれば騎士を即死させるとか出来る物なのでしょうか?
VIT60程度までの騎士ならブラギにのってスクリーム連打すればあるいは・・。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:54 ID:JXJirSWx
>>747
シーズモードでのスクリーム

・自(同盟)ギルド、他PT
  絶対にスタンしない

・自(同盟)ギルド、同PT
  フィールドと同じく、PT補正のかかったスタンを受ける

・他同盟
  スクリームのスタンをモロ受ける


RWCは強制PTだから味方もスタンする。
Gvでダンサだけ一人PT組んだりするのはこのせいだな。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 01:54 ID:aOR9KSBS
>>749
743は不発しない新鯖だからこそ出来る戦術
不発する鯖じゃあんな守り方したら数分で落ちる

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:22 ID:8b+S3MMU
属性鎧とMdef装備で固めてマステラ連打する騎士を
魔法だけで潰そうってのは正直な話、無理

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:26 ID:Ruh/VWsK
不発する化石鯖ってもうほとんど残ってなくね?

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:27 ID:JXJirSWx
オブジェクト限界数まで魔法密度高めても、
VIT騎士を焼ききるのはムリな気がする今日この頃。

復帰封鎖して粘着しつづければどこでも落とせるな。
2時間で、つったら微妙だが。

結局数が物を言うなぁとALT見て思った。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 02:35 ID:Ruh/VWsK
ロキ防衛の主眼はVIT騎士を殺すことじゃないからな
VIT騎士以外をほとんどなにもさせないまま殺せるのがメリット
VIT騎士はロキの先の阿修羅モンクをクリックするスペースないほど敷き詰めたフィールドで落とす

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 03:17 ID:1F3NLTiL
まぁよく言われてるが
ちゃんと装備のあるVIT騎士20人↑が突っ込めばどこでもほぼ落ちるよな。
旧鯖であふぉみたいに数が多いとこは除いてな。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 03:59 ID:IyR2xAC6
743についてはこの辺参照すれば良いんじゃないだろうか
ttp://kunimasasato.fc2web.com/ragnarok/playdiary/2004.June/main.htm

攻めは一番多いときで鯖最強の攻撃ギルド50名程度+別の連合等あわせて60+40+αの150超
防衛側は50名程度だったと思う

といってもずっと完全防衛してるわけじゃなく落ちた事もある
ただ前回これだけの規模の祭りを防いだのは十分評価できると思うかな

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:03 ID:hS99rfnT
ゴスリン金ゴキフルコーティング、マステラ、ローヤル限界まで積んだVIT90↑BSが
狂ったようにHFしながら前進して、大魔法地帯でひたすらHFし続ければ普通に落ちそう。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:06 ID:xi5sYMDa
>>758
敵VIT前衛に張り付かれたら前進できない

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:15 ID:CuZ2ttDt
VIT前衛のASPDじゃ足止めにならんよ

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:16 ID:322r2ZiI
ロキ内部で裏切りアサに張り付かれたら負ける。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:16 ID:hS99rfnT
>>759
生きてる人あんまりいないっぽかったけど、その生きてる人に人が群がってる隙を見ていけばどうにか・・。
あとVIT前衛と言えど馬鹿みたいにVIT高くない限りHFでスタンするんで
その隙に・・。スタンしないくらいVIT高い人のASPDはアテにならない、っていう考え方で。
机上の空論でしょか。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:16 ID:k1R6NxQo
VIT二桁に張り付かれて乙。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:18 ID:hS99rfnT
連続投稿すいません。
言いたいことは、平均的な人じゃ何人集まってもあの防衛網は突破できない。
あの防衛網を突破するには百人より一人の神、だと思うのです。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:19 ID:1QQWyZ4V
金ゴキって阿修羅効くんじゃなかったけ?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:22 ID:Rp57QqbY
一人じゃアンクル地帯は突破できまいよ。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:30 ID:xi5sYMDa
VIT騎士が全部STR>VITだと思ってる奴がいるな。
VIT>STR>AGIの奴とかもいる

VITカンストAGI初期値でも村正と2HQあればASPD175いくしな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:35 ID:CIFVnSeu
献身付きの阿修羅とダンサーで入ってロキの切れ目に阿修羅とスクリーム
その後VIT職数人で大魔法地帯の制圧
これで落とせない事はないと思う
あれだけ大魔法が飛び交ってると交戦中に完全展開のロキをもう一度出すのは
至難の業だし

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:46 ID:CF7Nsi8f
>>765
ちょっと興味沸いたので計算してみた
高DEF、VIT100、ゴス&金ゴキ&肩レイドのBS vs 阿修羅モンク(STR110 SP700想定)
シーズモード判定で、決まり事(武器など)は省略
阿修羅ダメ平均4587

STR120 SP800 何らかの属性付での阿修羅 平均ダメ7063

どちらにしても一撃では殺せないな

ま、あまりにも死なない&たこ殴り状態でジョークで何度か凍ってるようであれば
罠に引っかけて凍結→阿修羅で乙を狙いたいところ

ま、そこまでしなくても単体なら大した脅威では無さそう
BSは速度減少かけるだけでVIT型(ちょいAGI振りかVIT2名)でも足止めできるし
そのうちコーティング切れて乙

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 04:54 ID:CIFVnSeu
>>769
その阿修羅計算おかしくないか?
STR110SP600 Tヒドラで15k近くは出せるんだが
計算やり直したほうがいいと思う

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 05:00 ID:xi5sYMDa
>>770
ゴスだろ

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 05:25 ID:7jo/QVmX
なぁ、なんでLoVって今は使われて無いのか教えてくれない?
かなりやってなかったから今の流れわからんのよ・・・

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 05:31 ID:5F9ubDgq
オブジェクト制限がSG・MSに比べて遥かに大きいから

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 06:05 ID:322r2ZiI
不発しやすいのは別にいいんだが、
逆にLovがでることによって他の重要なオブジェクトスキルが軒並み不発するのが終わってる。
防衛でLoV出すのは自殺行為になる場合が多い。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 06:09 ID:CIFVnSeu
マイグレ鯖だとそこまで酷くはないけどね

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:22 ID:swQTquJ+
LoVは、攻め側で回してオブジェクト封鎖するスキルだったんだよ!(AAry

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 07:48 ID:GB0oOkJ7
逆に不発がなかったらLoVも使いたい。
あの広範囲は魅力だった・・・

韓鯖Wizの間では日本よりLoVの人気が高いらしい。
攻城戦でも普通に見られるんだろうか。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 09:30 ID:5A7tHidx
つーか、不発って何だよおい・・・
頼みますよ。癌砲さんよ・・・

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:08 ID:0xafwEb5
>>776
な、なんだってー!!
じゃなくて普通に攻め側が
オブジェクト制限ひっかけるために使うもんじゃないのか?
崖上にもし打てればかなり相手の詠唱止めれる&オブジェクト使いまくり。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:10 ID:lBHU0PJW
LoVで詠唱とめるよりもSGでダメージによる死亡か
凍結狙ったほうが便利だからねぇ
メリットは広範囲ってことくらい

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:15 ID:OV8pAxCt
最近は大魔法ゾーンに突入する時は剣魚cが基本っぽいんだが・・・・
MSを持っているのならMSがいいに決まってるけどMS未所持Wizの数が結構いるのなら
全員がSGするよりも一人はLoV役混ぜた方がいいんじゃないか?

オブジェクトの浪費痛いからSGさせたほうがいいのかねぇ・・・・・

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:22 ID:lBHU0PJW
LoV役混ぜずに生き残ってる人にJTするWiz一人いれる形で対処してるぞ
MS/SG地帯抜けた人相手に連打してる

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:25 ID:yyiIwbpe
アクア付けるときは肩にダスティネスつけないか?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:34 ID:aOR9KSBS
ダスティネス≒ぼろマント

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:43 ID:n6kHFqLa
そういえばSGをほぼ同じ場所に、数人で延々と撃ってる人とかたまにいるんだよな・・・

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:49 ID:oWvfwtrG
やっぱ落とす時は質も大事だけどそれより数だべ。

VIT騎士で相手の前衛軍をひきつける、
さらに大量のVIT騎士でロキ地帯、前衛地帯を突破して後衛群へ。

VITSageも投入して、LPが出れば試合終了。

鯖中からVIT騎士200人くらい集めばどこだって落ちるかと。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 11:53 ID:HrznJqhL
>>743
ロキ出るって羨ましいな……。
つーかロキ出てなくて防衛側がスクリームくらってる瞬間があるんだが、
あの魔法の嵐のなかロキ再展開が決まるとかアリエネー。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 12:00 ID:sorGKD29
動画見れなくなってる?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 12:27 ID:JScV9fzx
ttp://ponkichi.nce.buttobi.net/

ここの5/16のレポにかなりの人数で攻めてるSSがあるんだが、
ロキなしでこれだけの数に攻められて落ちないとかすごいな・・・
攻め側のオーラもかなりいるみたいだし・・・

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 12:42 ID:IbisG1aM
>>789
説明分にもあるけど攻めの人数の多さが仇になってるね。
人多すぎで進めなくない&白P発動せず→大魔法でアボン

こういう場合って一斉に突入せず、何グループかに分けてひたすら波状攻撃をかけて
防衛側に休む暇を与えないようにするといいかもね。

そのうち阿修羅の弾薬や罠や回復剤が切れてくる。多分。
そして何より中の人の集中力がもたなくなる。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:44 ID:M57VvdXb
>>618
遅レスだが、ブラギのディレイカット効果は

ディレイ短縮(%)=SkillLv*3(SkillLv10のときのみSkillLv*5)+楽器の練習Lv*2+術者のInt/5(切捨て)

なのでブラギ10修練10INT60だと82%カットなだ。
ソースはRODaBHand

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 14:59 ID:EVubgU4/
>>791
ブラギのディレイ減少率は検証しきれていないはず
初期の雷鳥スレでブラギ何度も検証しようとした人がいて、
タイマー導入したりキャプチャーしてコマ送りとかして_単位で測ったようだが
どれだけがんばってもディレイ減少率は計測にずれがあったそうだ
キャスティング減少はクラ依存でディレイは鯖依存だかららしい。
だからまったくラグが存在しない状況で検証しないとダメなんでですな。
ちなみにその公式はその時検証で出た仮式で一番近いといわれてるやつ

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 16:16 ID:MN3chYn2
>>789
まともに攻めてるのレーサーだけじゃん
Balの強いギルドは一見して転戦したっぽいし

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 16:36 ID:BAqvrseL
>>789は数=力としてしか見てないレーサーだから、そう思うのも仕方ないと思う。
もしくは守ってるギルドの自演か。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 17:00 ID:qJ3m+BFw
>>789の防衛側関係者だが(つーても下っ端、書くべきじゃないかもしれん)ちょっと。

大手ギルドはかつて味わった事の無い旧鯖並みのラグ
(Baldurでは重くなってもさすがにターン制にはならなかった)に辟易して
10分程度の攻めで転進していった。
それに、攻めてくる予定の同盟も攻めてこなかった。
(総勢100以上らしく、事前に宣戦布告があったが移住組ではなく、
砦を確保しておかないといけなかったため
予定通り攻城出来なかったと思われる。残念)
またS字前での城壁防衛をしていたんだが
南側入り口で協力ギルドの撹乱・高速復帰が行われていたので
体制を整える時間もなく沈んでいったギルドも多かった。
ギルド単位で大魔法地点に進めたところは無かったんじゃないかね。

とりあえず、防衛できたのは相手側がまとめて突っ込んできてくれた事に尽きる。
どこか大手ギルドが共闘を呼びかけて他のギルドがそれに応じ、
波状攻撃されると厳しかったかもしれない。
むしろ東口からの進入組みがもう少しいれば大分変わったかもしれない、
相手が南側に戦力を集中してたお陰で結構やりやすかった。


あんまりスレの参考にならないかもしれんが、防衛側の視点で書かせてもらった。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 17:03 ID:H3/9JiUE
>>786
>鯖中からVIT騎士200人くらい集めばどこだって落ちるかと。

この妄想よく聞くがこれを本当にやる奴がいるのは予想外だったな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:08 ID:FmyCuMlh
狼マイグレ前に最大手の砦にお礼参りで強豪が3同盟くらい来て
70vs200位でさらにスタートダッシュをかけて落とそうとしたが
庭のWPで詰まって内部に入った少数は阿修羅と脱衣とWBで惨殺
外は攻め手同士の範囲攻撃合戦
結局各勢力が撤退したりして防衛成功で幕を閉じたので
ただ人数を集めて突入すいればいいとは限らない

まあ純粋にそれだけVIT騎士集めれるなら、相手は全員モンクだろうな
BOSSカードで固めてるBSが崖上でHFするなら
WIZは全員超サングラスで涼しい顔してるさ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:09 ID:4abHEpyt
動画見れないんですけどどうすればいい?

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:16 ID:KDytPLno
転送制限にでもかかったんじゃないの?
中の人が気がつくまで、ずっとこのままだと思うが・・・

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:36 ID:geiMH5gS
クルセのディフェンダースキルって遠距離物理攻撃を軽減らしいですが、
属性矢(通常攻撃・DS・AS全般で)も軽減ですか?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:38 ID:tAN4xRfC
>>797
なんで同盟で範囲攻撃合戦してるんだ。
完全に自分たちだけで落とすつもりなら徹底的に競合相手排除しる。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 19:57 ID:fCbsjn9R
>>797
あの時言行ってみたが、庭のWPが詰まって最強の防衛になってた
邪魔者をどかして少し入ってもまたすぐ詰まる。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 20:48 ID:9mVm+yVJ
>>798
いっぺん死ね。

WindowsUPDATEしてないのか、してないと他人にウィルスばらまく迷惑な人間になるぞ?
(例:ホームページみるだけでウィルス感染>IEのキャッシュの中から今までみたホームページの
メールアドレスを拾ってウィルスメール送信)

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:03 ID:lBHU0PJW
ゲフェン+水場+WPつまりってことだからゲフェン4かゲフェン5だろうな
WPがよくつまるMapだから不要なキャラや競合同盟は必要ない
競合がいたら素直に転戦したほうがいいところだ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:17 ID:wxkUzFw8
なんだか知らないけど>>803が面白い人か或いは知ったかぶりなのかは分かった。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 21:32 ID:an70F5XB
どっちでもいいけどWinアップデートはしといたほうがいいぞ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 22:18 ID:n8BOTNWD
誰か動画再うpして

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 22:23 ID:WnHHxbGF
しといたほうがいいというか、基本だろ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:04 ID:8b+S3MMU
遅いレスだがアクア着ててもLovなんて痛くも痒くもねえよ
あれは秒間辺りの攻撃力にするとボルト2.4本分くらいしかないからな

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:14 ID:oWvfwtrG
現状の弾幕見る限りイフリートでもいいような気さえしてくる。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:15 ID:WnHHxbGF
イフリート+ジニー
他に水軽減するのないよな

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:19 ID:lFN4cxQp
>>809
Lovが怖いのは単体の威力じゃなくて
・ヒットストップ
・SGと組み合わさった場合(アンフロ以外のを着ていればシャレにならない=装備制限をかけられる)
主にこのへんじゃないの?
鯖によっちゃオブジェクトを食うだけで、あまり好かれない場合もあるようだけど。

あと、ボルト2.4本と言われてもMdefやら装備やらでかなり違うと思うのだが。
職やステや装備次第で即死にもカスにもなるわけだし。
具体的にステと装備と数字を表してくれると、もうちょっと役立つ情報になると思うぞ。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:21 ID:L/JrzhYA
いっその事イフリート+フレームガードとか。
SGが激しく痛そうだが。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:25 ID:8b+S3MMU
単純に1秒あたりSGに2Hit、Msに5Hitすると仮定した場合(WizのInt126)

アクア(Mdef41時)2160
アクア(Mdef31+フレームガード時)1955
イフリート(Mdef41時)3320
イフリート(ジニー+Mdef31時)3059

まあアクアで安定じゃないか?

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:25 ID:fCbsjn9R
もしくはアクア+フレーム?
BSならほかにも火耐性ものがあった気がけど、やっぱHPの差はきついかな

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:29 ID:6oUeiKuO
ttp://cgi.f21.aaacafe.ne.jp/~moment/diary/diary.cgi
6/20のとこの動画にBijouのL4で不落だったギルドが大手同盟多数に祭られて、
ロキ防衛破られて落ちた

やっぱりこれだけの相手の数になるとどうやっても落ちちゃうかなぁ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:30 ID:CF7Nsi8f
なんだかんだ言っても騎士クルセ辺りはアンフロが安定するけどね
大魔法の弾幕の中で一瞬でも凍ると座標ずれやら何やらでゴムヨーヨー状態起きたりするし
マステラが使える現状ガスガス食らいながらでも脱がされてなければ滅多に死ぬ事ないし
チビチビ進んで抜けたり、狙い通りにフロボ連打するには凍らないに超した事ない

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:33 ID:8b+S3MMU
>>812
数字で言うとMdef40の相手にLovを撃つと秒間で320位のダメージ
凍結時はMdef上がるから凍結→Lov<アクアにLov
ヒットバックは優秀なんだけどオブジェクト消費数が致命的(MSの5倍程度)

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:34 ID:L/JrzhYA
>>812
MDEF装備をつけてればLoVはとりあえずマッサージ程度にしか感じない。

んで、当方VITよりのプリですが、大魔法地帯は
多重メテオ地帯→メテオ痛い&凍ってもすぐ割れる→アクアでGO。アンフロ着てたら死ねます。
メテオ無SG+LoV→アンフロつけて余裕で抜けられます。

ちなみに。MDEFが40程度あれば凍ってLoVとか来てもMDEFが上がってるので(凍結の効果)
大してダメージ増えません。てか割ってくれてありがとう。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/24 23:37 ID:WnHHxbGF
メテオ地帯で耐えてるとJT飛んでくるからやっぱダスティネスか

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:09 ID:lYz37C8O
MS地帯ってアンフロで一気に通り抜けた方が良いんじゃ?
端っこ通ればダメージ減らせるし。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:14 ID:zAyej61P
>>821
防衛の規模によると思うが、規模が大きいところはオーラVIT騎士プリでも一瞬で死ねるよ。
↑アンフロだと。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:15 ID:L37/KUym
騎士だとそれでいいがそれ以外の職はVIT型でも辛いぞ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:18 ID:L37/KUym
エンペに張り付いたときに聖域プリがいたら
jcに着替えると聖域がすぐ消える、マジおすすめ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:23 ID:01yLR1SL
自分もすぐ消えそう・・・

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:25 ID:zd40XKwz
いやそんな大量ヒットしないから良い作戦だと思う

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:27 ID:FulCSFz/
5人でj着られたら、エンペも2,3回しか回復しなそうだな
回復アイテムはるけど、プリを殴る代わりエンペ殴れるってのはいいかもね

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:31 ID:IU0e1iGD
MEが飛んできたらどうしよう

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:36 ID:JTGkfhVF
つ[腐れ兄貴C]

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:36 ID:ZyRQha8P
TUも心配してくれ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:39 ID:1NykjgsK
つーかエンペに敵が張り付いてる状況で
プリに冷静にMEやらTUやらリザやらなんかする余裕はあるのだろうか

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:43 ID:qQMOG39U
>>829
不死属性攻撃軽減してどうする!もちつけ!

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:44 ID:SJJBmbFR
まあよほど指揮とか通ってなくて知識もないような攻めギルドでない限り
エンペに張り付いたら聖域出してるプリを殴り続けて詠唱妨害するけどな。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:45 ID:lYz37C8O
>822
>823
なるほど。
VIT騎士とは言わずともVITプリ等をMSで即死させるって
ラグが無い状況でも可能な物なんでしょうか?
今は・・全サーバーでほとんど白ポの延滞とか無いんですよね?
ちなみに当方VIT後衛ですが、即死するような大魔法地帯は未だに見た事がありません
(白を削られきって死ぬ事は良くありますが

ひたすら端っこを通る事、床をクリック、押しっぱなしにしてカーソルを移動先に。
これを徹底すればすぐ抜けられる所が大多数ですね・・。それよりもアサシンの張り付きと罠がキツかったりします。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 00:55 ID:L37/KUym
>>834
クリックできる床もないほど敵が埋まってるロキ防衛とか行ってみればいい気がす
防衛側だがロキが機能してる間は騎士とVIT極BS以外まったく抜けられてない

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:04 ID:7dmGriqs
>>834
動画がUPされてたLISAサーバーの者ですがあの砦はB2のエンペです
VIT104のマステラで回復が間に合いません
タラミラー+アンフロシルク+アレ+ボロマント+スポアロザリオ2

いろいろな意見を参考にするところアクア+フレームが良さそうですね
ガラスも装備してみて突貫してみようと思います

RMC] λ......... ジャックCウッテナイヨ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:07 ID:TCsSQVHf
>>834
旧鯖は全然変わってないよ
白ポ遅延、不発は当たり前
重い砦じゃクリックしてから歩くのに数十秒かかったりもするね
どうせBOTだろうけど日を重ねるごとに鯖人口も増えてて
ラグの点ではマイグレ前と全然変わってない

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:12 ID:lYz37C8O
>>835
一応床クリックだけなら拡大、画面回転利用して道の端をクリックすればいけると思われます。
が、そこまで前衛詰まってたらHITストップでキツそうですね・・。

>>836
参考になります。
いささか信じがたいというのが正直な所ですが・・。(本当に信じられないという意味では無いですが)
一つ質問させて下さい。WP詰まりや回復遅延が無くて即死するんですか?


アクア対策ならブラギ上で別バードがジョーク連打で動き&アイテム使用封じ
が効果的かもしれませんね。(ただの妄想ですが

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:19 ID:lYz37C8O
>>837
ふむ・・旧鯖は変わって無いのですか。
それだとロキ防衛最強でしょうねぇ・・(遠い目

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:21 ID:eC8MFHeB
>>839
勿論ロキや大魔法も出ない
歌踊なんて10〜20回使用してやっと出る程度
出たとしても2〜3マスってのも少なくないがな

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:23 ID:7dmGriqs
836です

>>838
こればっかりは運なんですが、MS多重ポイントにく引っかかると即死できます
MSWIZが聞いた限り15人なんで同じ範囲にもし重なってたら、ダメがどうなるかは想像していただけるかと
正直、ホルンミラーなんてものすら想像できるくらい辛いです

数度突貫した結果、通路の脇は比較的ダメージが薄いので奥までいけますが奥に阿修羅2人居ます
WPの詰まりはほぼありません
WPの無敵時間が過ぎるまでは生きてられますが、VIT前衛以外はその3秒後には消滅してます

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:26 ID:wE07rzkk
ロキが終わってるのは過疎鯖の話だろうに。
ケイオスじゃ長期防衛ギルドも遂に落ちてまたまた戦国時代な感じ
3ギルド、4ギルド体制なギルドでも砦が取れない時代だ
ことケイオスは別ゲームと見たほうがいいだろうな
ロキが使用できないのが利であり害でもあるってことだがな。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:33 ID:lYz37C8O
>>841
ん〜。なるほど。
VIT前衛以外は即死する火力ですか・・。そんな物が実現可能なんですね。
正直こちらのサーバーにそれほどの戦力を持つ同盟はありませんからね・・。

時にふと気になったんですがB2エンペルームの入った所の通路って4マスの幅ですよね?
MSが全段落ちるのに必要な幅は6マスだと記憶しているのですが
これは・・十分効果を発揮する事が出来ているのでしょうか?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:37 ID:t1ojldM+
ケイオスのALT落とした所の連合で落とせないところは全鯖に一つも存在しないだろうな。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:37 ID:9Ls76DmG
>>843
全て落ちてはいないが、
狭からず、広からずで適正な幅と思うけどね。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:44 ID:lYz37C8O
>>845
なるほど。
MBS様の所の考察見て来ましたが、幅が4マスだと落ちる隕石は4.7個が期待値のようですね。
狭い方が守りやすいとは思いましたが、MSが落ち切らない状況下でも構わない
というのは意外でした。

お邪魔しました。お休みなさい。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 01:56 ID:qSNjzqXS
>>838
>一つ質問させて下さい。WP詰まりや回復遅延が無くて即死するんですか?
ラグも起きないようなヌルい防衛では死なない。

頑強なロキ防衛ではまず確実にラグってる。なぜならそれだけ防衛側が戦力を集中させてるから。
当然攻撃側も戦力を集中→人多すぎてアヒャヒャヒャ。

が、もしラグが全く無ければ今よりは抜けるのは楽になるだろう。が、どれ程楽になるかは不明。
なぜならそういう状況が無いから。少なくとも私は見たことが無い。
ラグが無くて不発しまくりならもっと楽だろう、多分。ラグが無くて不発も無い理想的な状況なら……ワカンナイ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:24 ID:JTGkfhVF
>>844
鯖が違うんだからケイオス以外の砦は一つも落とせないと思うが・・・
それに不発前提の鯖の防衛力がそんなに強固とは思えん
不発しにくい鯖の防衛力のほうが強そう

ぶっちゃけ旧鯖じゃレース以外まともに楽しめない気がするんだが
過疎り過ぎて相手がいなくて云々もつまらないだろうが
不発してラグラグで半分レース会場になってるのも楽しくなさそう

まあ旧鯖でもVIT前衛が抜けてくる数だけ阿修羅揃えれば防衛できるんじゃない?
本気で防衛するなら阿修羅量産しろって感じがするんだが

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:28 ID:hLe8cjJ9
どうせLisaの事だと思うんだけど
現在、最高の強さと言われているギルドもSaraの時と比べると
正直たいした事は無いんだよね・・・。
Lisa在住だけど、LisaのGvGのことよりもフェンリルとか
を語る方がよっぽどいいと思う

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:33 ID:iU6WdCEs
韓国サクライの初期化ついでに今後の実装予定が発表されたわけだが

PvP改造計画
-ひたすら戦いの場だけ認識されたPvPを全面改造して、一つの娯楽文化空間に変化
-これからは娯楽もラグナロク中で...インターネットカフェ中のインターネットカフェ!

ってPvP一体どうなっちまうんだか・・・。
個人的には多少殺伐としてる方が好きなんだがなぁ。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:36 ID:aGpLX6Aw
ひたすら戦い→ひたすら無差別戦闘
と脳内保管すれば、RWCのようなチーム戦の実装と読み取れ無いか?
格闘ゲームを遊ぶ感覚でお手軽にルール付PPが楽しめる。
もっとああいうチーム戦したいという要望が多かったのではなかろうか。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:40 ID:dO18qn2p
実際軽い鯖の防御能力はぜんぜんたいした事ない
ラグは常に防衛側に有利に働くからな
マイグレで旧鯖と最新鯖体験したがな

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:42 ID:pDK1aaLw
>>849
おまえろくなgvしてないだろ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 02:48 ID:nuoac53s
鯖同士の煽りあいとなってまいりました。
ぶっちゃけ自鯖以外どうでもいいからな。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:09 ID:ox2yQN1x
>>854
確信ついちゃだめぽ

しかしアクア
アクアか・・・・・

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:13 ID:JTGkfhVF
>>852
比べるなら中期鯖だろ
最新鯖のギルド体制が整ってるとは到底思えん
旧鯖の防衛してるギルドが少なくて
中期鯖の方が多いっていう状況だし
最新鯖はレース会場が多数用意されておりますって感じだし

PvPは全鯖共通のフィールドにしてほしいな
希望するキャラをPv鯖にコピーして
名前の最後に鯖のコードつけて識別とかで何とかなりそうな気がするけど・・・

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:35 ID:AfV0tgSP
http://kunimasasato.fc2web.com/ragnarok/playdiary/2004.June/main.htm

動画誰かないかな
このLisa鯖B2ER防衛は相当固いぞ
まず、Lisaなので不発はあんまりない?(自分が旧3鯖なのでわからず)
で、さらには不発が少ないので、MSSGも出やすい

特に、ロキをここでは崩した方が良いが、ロキを潰すにはMS集中地帯にいなければならない
MS地帯にいれば、MSで後衛は即蒸発してしまうだろう
ここが最大に痛い点だと思う
さらには、ロキが不発した時が旧鯖などではポイントになるが、Lisaなのでロキはだいたいでている

まぁ他の手は少しあるが、MSで蒸発してしまうので前衛でごり押しするしかないだろうな
装備もソードフィッシュジャックか、ソードマルスがいいな

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:37 ID:L37/KUym
マイグレ来てから中期鯖とか最新鯖とか表記されても分かりにくすぎ
もう単純に人数比でいいんじゃね?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:40 ID:KW4XUCWG
>838
うちもLisaのB2に HP15K VIT110 アクアレイド装備でマステラ持って特攻したけど
運悪くFWが一番濃いところにぶち当たってあたふたしてた間に
CRI+MS+SGの嵐で飛びますた。








せめて阿修羅で散りたかった。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:52 ID:s4SOr2iJ
>>849
狼は強豪が攻めにシフトしてるから長期防衛とかありえない
ロキ防衛は導入して大きな成果を上げたところがない
旧鯖のように無茶な人数の勢力とかも祭り以外発生しない
かといってレース会場だらけということもない微妙なバランス
ロキマンセーな対人スレではあんまり参考にならないと思う

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:56 ID:OdUxc031
ロキ防衛ではだいたい何人くらいMSWIZがいるものなんですか?
防衛が成功したサーバーと、敵の数と、WIZの数が知りたいです。
うちもやってみようかなーと思うのですがVIT騎士を即死させるなんてほんとにできるのだろうか…
ちなみにうちは三期鯖(こないだまでの新鯖)でVIT騎士が即死するような場面は阿修羅以外見たこともないです。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:56 ID:eC8MFHeB
>>857
30人位のVIT騎士と金ゴキゴスリン持ち3名ほど突撃させてWIZ陣一掃すれば終わりだな
魔法に頼りすぎだから金ゴキ持ち一人でも混乱して落とせるだろう
これで防衛できたのは攻め側が弱すぎるから
待機場所見てもオーラほぼ居ないしウンコ付けてる奴も少ない、さらにギルドバラバラ
完全にレーサーギルドしか攻めてない

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 03:57 ID:1bfDrpv3
>>858
ちょっと人数見てみた
ピーク時に5500人や6000人を超える鯖
Chaos Loki Heimdal Iris Fenrir

ピーク時に4000人〜5000人の鯖
Eir Sara Lisa Ses Baldur Freya Odin

ピーク時に3000人〜4000人の鯖
Idun Lydia Tiamet Bijou Thor

それ以下
Tyr

上から順に古鯖、中鯖、過疎鯖、隔離鯖

こんな感じか
ま、古鯖以外の重さはそんなに差はないだろうから
古鯖、中期鯖、新規鯖、移住鯖の方がわかりやすいだろうけど

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:05 ID:MifwLF8R
>>861

どの砦のロキ防衛をするのかはしらないが、
一応Lisaのロキ防衛してるギルドの構成を参考に見てればいいんじゃないか?
LisaWikiとかにメンバー載ってると思うぞ。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:13 ID:JTGkfhVF
流石に金ゴキ一人抜けたところで阿修羅されて死ぬだけだと思うが

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:30 ID:SV39teRG
金ゴキゴスリン三人もそろうかねぇ…。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:42 ID:WaxSxPb8
最古鯖の最強防衛は重さ防衛ですよ
中鯖以下の最強防衛方法のロキの叫びはスキルを使えなくさせますが
重さ防衛は回復アイテムを使用不可にさせる合奏スキルを使ってくると考えればわかりやすいかな
大魔法の不発はやや緩和されているけど大手の守る砦はラグがひどくて一方的虐殺になってるのが現状です

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:46 ID:pDK1aaLw
>>862
憶測で物を言うのやめてくれんか

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:50 ID:bdxJaVKT
LisaのB2防衛している所はアシッドケミ完備で阿修羅モンク4人いたはず。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 04:55 ID:bW/+bzOz
>>749
遅レスですまんが
L5でロキ防衛ってどのMAP?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 05:00 ID:t1ojldM+
金ゴキって時点で妄想の域を超られない。一人さえ集まらないと思う。
金ゴキ持ちがロキ防衛の鍵になるってのは同意。てかそう考えるのが普通。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 05:19 ID:CdvCtkI7
>>862
857のSSに写ってるのは

メドレー同盟約50人
花組同盟約80人
Tsf同盟約40人

いずれも4↑の同盟。
エンブがバラバラだとレーサーにしか見えませんか。
大した認識力ですね。

>30人位のVIT騎士と金ゴキゴスリン持ち3名ほど突撃させてWIZ陣一掃すれば終わりだな
妄想力は逞しいようで。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 05:23 ID:bW/+bzOz
WP付近のやつらはアレつけてるの多いし
そもそもLv90代WIZが20弱いて(うち8・9はオーラっぽい)
ブラギMSしてたらそりゃしぬって・・・
しかもロキがあれだけぽんぽんでてたらなぁ(既出のアドの動画参照)

862は脊髄レスしかできない池沼でFA

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 05:32 ID:9Ls76DmG
商業値を落とすなら開始直後、
割り切らないときつくないか?

人数揃えてガチガチに守ってると落とせなくても仕方ないと思うがな

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 06:04 ID:RxoWWT8t
もうスタートダッシュで取るか
同盟で2砦っぽいから
確保狙いに行ってる時に攻めるくらいじゃないか?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 06:49 ID:LTNv7yKv
他の場所で魔法とかをうちまくって
不発するようになるのを待てばいいんじゃない?

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 07:10 ID:bySiANMh
スタートダッシュでまずどれだけ同盟が部屋に入り込むのを防げるか
更にその状態を維持しつつ波状攻撃をかける
かなりきついと思われる
人数多くても抜けて部屋防衛に行くだけなら簡単にいかれちまうしなぁ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 07:44 ID:2ZZcdPbm
LisaのB2を防衛している同盟の構成メンバーをWikiから引っ張ってみた。
(同一・名前が同じそうなのは省いてみた)

騎士  6
ハンタ 8
ダンサ 3
バード 3
wiz   15
bs   4
ケミ  1
プリ  9
モンク 4
アサ  2
ローグ 2

合計 57人?

まぁ、約60人規模の防衛だとこの構成がベスト構成なのではないか。


>>857
動画再掲載されてたぞ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:28 ID:Cp1tk4fl
>>848
遅レス気味だが、どうやると止められるのか教えてもらえると助かる。
別に鯖同士の力比べ とかじゃなくて、純粋に好奇心ね
まぁ 最古鯖じゃどうせ実践できないんだろうが(汗

http://blue.pupu.jp/cgi-bin/d_pachiko/
参考までに。ここの6月20日に勢力と役割分担が乗ってた
いま見たらなんか画像死んでたが

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 08:30 ID:kCK3xxdz
LISAのB2スタートダッシュですか
実際、実行しましたが庭一面に罠が張ってあって進める状態じゃなかったです
同盟が部屋に入るまで大魔法を止めて罠不発を防いでたんでしょうね

>>別働隊が動いてる間に制圧
今まで、2砦を取ってたのはレース便乗と思ってましたが調べてみると
別働隊はレース場制圧して遅延してるみたいですね
これは盲点でした
別働隊が出てるのが残り30分くらいということも分かりました
同盟の人員の組み換え等をしないと恐らくレース場制圧はできないと思うので
その辺を調べながら作戦を立ててみて、提案してみます
でも、2砦狙わなくなったら結局落とせなそうだから根本的な解決にはならないなぁ

これだけじゃLISAネタしかないので話題提供

大魔法不発前提の防衛ってのに少し興味があります
SARAの時も不発はしましたがそこそこ魔法はでましたし、ロキもかけてましたが出ました
魔法が10回に1度しか出ない状態でどうやって守ってるんでしょうか?
動画等あるようなら見たいので教えていただけないでしょうか?

881 名前:879 投稿日:04/06/25 08:30 ID:Cp1tk4fl
あっと 書き忘れ
鯖は、自分の所の鯖前提でOK
同じ戦力が鯖が違うとどう変わるかってのにも興味あるし

882 名前:879 投稿日:04/06/25 08:59 ID:Cp1tk4fl
参考2
上の参考は画像消滅したらしい・・
http://aquablue.under.jp/archives/2004_06_21.html

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:10 ID:ppCRwTKa
俺もchaosでやってるがどうもここのchaos民の書き込みは独特のガキ臭さがして恥ずかしい
確かにあの連合は強かったが他鯖からしたらそんなにがんばって訴えてこられてもフーンだぞ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:16 ID:MUqldjjW
>880
本気でやるとこはGv前の罠設置に対抗して罠回収とかすると思うぞ
ハンターふたり、セージ一人Gv前からいれて罠や支援妨害をすればいい

885 名前:879 投稿日:04/06/25 09:32 ID:Cp1tk4fl
>>883
いや だからさ。
俺は他鯖をやったことないから、それがわからないのよ
だからどういった理由でフーンなのかが知りたいわけ

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:38 ID:bySiANMh
>>884
俺も最初それ聞いた時は、ああなるほど と思った
既に戦いは始まってるんだなぁみたいなw
開始前の罠の回収は基本、まぁしてないとは思えないから
開始と同時に敷き詰めまくるハンタが本体に4,5人いるのかな?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:53 ID:kJMBkFdf
それうちの鯖でやると絶対晒されるな
スタートダッシュでさえ必死扱いされるし

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 09:55 ID:8oID6dJS
LisaのB2防衛してるギルドは、極廃を集めたギルドだから、
まだオープンして1ヶ月ほどだというのにギルドLv13だか14だか
ある。これによってスタートダッシュの成功もけっこう
厳しいものがあるんだよな。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 10:17 ID:5lhuckV0
1ヶ月でギルドLv13,4って…(;´Д`)

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 10:23 ID:g34oMZvI
これってオブジェクトの消費が弱点ではないかという観点で考えたんだが
LoV部隊をどっかにおいといて突入させる時にLoV連打させてオブジェクト消費させて相手の不発を呼び込む
ってのはだめか?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 10:44 ID:kEQ6KUzl
Lisa風林の中の人だが。

正直旧Sara時代より戦力は落ちてる。
まず人数が全然違う。全盛期のアルデ同盟と比べて半分以下。

アルデ同盟→セレニティ→風林 って感じの流れだが
まぁセレよりは強いかも。当時と人数は大差ないが、ロキ防衛とGvキャラが増えたから。

ロキ防衛は性質上「完封 or 即潰」の2択なんで、守れてる間は完璧に見えるだけかと。
ロキが不発or切れたとこにスクリーム実際に食らってるし、
そこで弾幕弱った瞬間LP張られたらゲームセット。
他鯖のGvレポとか動画見るに、LisaではLPが甘い気がする。
せっかく不発少なくて、出れば試合終了級の威力なんだから専用キャラ作って使うべき。

>>888
言い訳ぽくなるけど、集めたワケじゃないよ。
一般公募ゼロで、知り合いだけ誘っていったら廃しかいなかっただけ。

>>880
Chaosでの2大防衛は
「200人を超える人海戦術での防衛」
「3マスの通路に前衛を敷き詰めた防衛」だったはず。

元Sara民だったらアルデ同盟が全部ひとつの砦に詰まってる様子想像すればいいかと。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:11 ID:kEQ6KUzl
ロキ落としが綺麗に成功してる
ttp://www.catwars.net/sakura/movie.html

の16日のところ。
まぁこの防衛のとこはMSがほとんどないように見えるけど。

やっぱ
「前衛→スクリーム→LP→後衛」が黄金パターンだと思われ。
あとは質と量をどこまで強化できるか。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:36 ID:S2gCNKSm
>>891
そういう意味で言ったんじゃないんだ。すまん。
廃をかき集めたってわけじゃなくて、Lisaの極廃が
たまたま集中してしまってるってことで。
アルデ同盟と比べるのはどうかと思うが。
あの頃は1ギルド1砦時代だったから、
ちょっと比較対象にはならないんじゃないかな。
これ以上は鯖板になりそうなので自粛します。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:37 ID:qs4x0lEG
>>891
そのギルドの流れはあなた個人が進んできたギルドの流れだろう。
強い同盟の中でぬくぬくしてたんだなぁ・・・
で、アルデ同盟はそもそも新二次職いなかったから
比べるものでもないと思うけど。

で、確かにLPセージってLISAで見かけないね。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:38 ID:KW4XUCWG
LP決まったらSC持ちVITセージ突っ込ませて
阿修羅モンクをひたすら石化とか面白そうだな。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 11:40 ID:gqx1Qhy2
>>891-894
一緒にLisa板に帰ろうぜ。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 12:43 ID:qVO16sIt
正直開始or陥落から一分間同盟以外は入れなくていいよな
狼だと一番強かった同盟がスタートダッシュかけて
格下で人数差倍ぐらいのとこを落として俺TUEEEEEEとかあったから
しばらくしてスタートダッシュが若干タブー視されてたな
愚風ステップに始まり開始前の罠撤去のシップウリムーブとか
エンブを見えなくして戦う廃悪エンブとか
違う意味でBBS戦士が強かった

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 12:46 ID:kEQ6KUzl
開始前に罠撤去がNGなら
開始前から罠撒いてること自体どーなのか、ってなると思うが。

結局は個人のモラルの問題で、周りがどうこう言うもんじゃないと思う。
それでも「一般的に見て〜」「現在の多数意見は〜」ってのは重要だが。

もちろん鯖によってもそういう見解は違うだろうしなぁ。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 13:06 ID:JUhE7i0s
ちなみに、ロキ防衛の弱点はだな、エンペ以外で相手を殺せないって点。
ディボしてもらって一度、セージLPorWiz相手の崖撃ちにQMして
セージかWizが前のMAP戻ればQMもLPも残る

ロキが不発しない鯖ならディボ→QM,LPも不発しないから落すのは難しくは無い
これで落ちないのは攻め側の戦力不足としか。
ちなみに、Loki鯖では、ロキ防衛はもう終わった防衛って感じになってる

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 13:07 ID:JUhE7i0s
ちなみに、ロキ防衛の弱点はだな、エンペ以外で相手を殺せないって点。
ディボしてもらって一度、セージLPorWiz相手の崖撃ちにQMして
セージかWizが前のMAP戻ればQMもLPも残る

ロキが不発しない鯖ならディボ→QM,LPも不発しないから落すのは難しくは無いはず。
QMorLPくらい貼れないってのは力不足では・・。

901 名前:899^900 投稿日:04/06/25 13:08 ID:JUhE7i0s
一回目失敗かと思ってたら貼られてる・・・2連スマソ

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 13:29 ID:4ZrfAqKe
>>900
情報thx
同鯖だと消えないんじゃないかとは思ってたけど
情報が出てなかったから普通に隠れてた。
LP出したら死なないのが仕事だから、
出せたらクロキンマフラで遁走しよう。

903 名前:899^900 投稿日:04/06/25 14:01 ID:JUhE7i0s
>>902
ああ、スマソ、同じMAPって事だから、同じ鯖でもMAPが違えばLPQMは消えるよ
たとえば、エンペ防衛してたとすると、
エンペ部屋で大魔法地帯にLPor崖撃ちPにQMして代3MAPに戻ると消えないって事

ちょっと書いてる自分も訳わかんなくなってきたので退散します。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:01 ID:VWopHAtK
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/rwc2004/japan.html

ここに投下しておくのがイイのかな。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:02 ID:L37/KUym
QMは上書きしたら消せるからなあ・・

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:26 ID:h2qcC9Kg
>>883
ttp://kuunyan.s50.xrea.com/littlenyan/diary20040529.htm
でも20週200人防衛は凄いと思うわけで
明後日のGvでもこの商業値を落とそうとする計画くらい立ってないかな。
当然ALTは奪回しようとするだろうしまた熱いGvになると期待してる。
もしこれから2週かけて商業値5まで落としたらALTが新天地求めて攻めに転じるんじゃないかとの期待も。
祭りで落としたけど次週からは元通りなんてことじゃフーンだけどさ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 14:53 ID:6rgssS04
>>905
!?
知らなかった。有り難う。
やってみようとも思わなかったよ・・・。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:05 ID:t1ojldM+
キャッスルオブバナナロクってめちゃくちゃ面白い名前ですね

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:09 ID:opDCacbh
フォマルにはSないのかな・・・

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:13 ID:MUqldjjW
Sなしフォーマルってないと思うぞ
それよりも鎧Cがまともなのないんだが・・・

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:15 ID:opDCacbh
>>910
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)それだ

鉄ハエ、ピッキ、プパくらいか・・・?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:32 ID:6up+9Ccx
>>792
遅レスだが、両方鯖依存だけどキャストは数値で具体的な値が送られてくる
ディレイは鯖側計算で、鯖がディレイ中と判断している間はいくらスキル発動パケ送っても発動しない
なので、回線や鯖状況でディレイの値が変わるため、正確さは完全には求めれないってところ

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:39 ID:FtHFlAno
※本大会ルールでは、カートを借りることができません。よって、ブラックスミスの
  「チェンジカート」「カートレボリューション」スキルは習得することはできません。


BS、アルケミなむ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:40 ID:FtHFlAno
アルケミは消してくれ・・何で(´Д⊂グスン

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:40 ID:VWopHAtK
>913
そもそもアルケミは使用可能職業にも入ってない罠

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:41 ID:opDCacbh
>>915
マジスレ仲間(・∀・)
BS南無いよな

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 15:46 ID:1ABPgVJw
CAとか覚えてどうするんだろうか

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 16:12 ID:37ngcdbE
Pvでローグやってる人に質問ですが、
ハイドってLvいくつくらいまで必要だと思いますか?
1の30秒は短すぎる気がするし、かといって300秒もハイドできても使わないし、
どこらへんがPvで必要かつ十分なレベルなんでしょうか?

ステはSTR-DEX>VITで、Bsb、インティミ、兜&盾5、盗作9、dj2を予定してやってます。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 16:24 ID:IiXbhtIj
>>918
個人的にはハイドは2の60秒あれば十分に感じる
PT戦でハイド多用なんてまずしないし、移動もほぼバクステ
PPじゃ長く隠れるってのがまずないかな
あととりあえずdjは1でいいと思うし、盗作は取るなら10

ここにLoki代表のギルドのローグがステとかの質問に答えてるから参考になるかも
ttp://www1.kcn.ne.jp/~k-yamanu/cgi-bin/plbbs/kerobbs.cgi

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 16:26 ID:FulCSFz/
>>918
盗作9に激しくロマンを感じた
君ならきっとハイド10も使いこなせる

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 16:29 ID:37ngcdbE
>>919

ふーむthx.一応Lv3辺りにしておこうかと思っていたんですが、Lv2でも十分ですか。

>>盗作は取るなら10

これは無理なんですよ。SAの前提でdj2が必要だし、盗作10にするなら盾4にするしか
確か選択肢がないはずで、DEX-VIT型じゃない以上盾ストリップのLvを削るのはどうしても、ね。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:30 ID:kZvWKF1q
>>918
盗作活かすならDEXカンスト欲しくないかな?
あと、この時期にBsb5以上取るのもどうかと思う。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:46 ID:lRoB7ilx
RWCってマルクCないから、アサ2人いれて2人ともスタンしないVITと
残りDEXで両手にQプランクトンマインでグリム連打して氷結を狙いまくるのって
どうだろう?
自軍側のWizが死んだりスタンしないようにうまく守って、アサが凍らせれた
敵に片っ端からJT打ち込んでさ。
アイテムにも限りがあるし、マルクCないしで結構いけそうな気がするんだけど。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:49 ID:aZmqKOli
グリムはカタール限定。氷柱カタールだと…微妙すぎだな('A`)

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:50 ID:FtHFlAno
グリムは短剣じゃ出なかったはず

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 17:58 ID:haD4Y9Sm
しかもプランクトンじゃ凍らないな

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:02 ID:lRoB7ilx
うぅ…つっこみどころ多すぎな文章を書いてすまんかった…orz

プランクトン->マリナでした。ついでにグリムってカタール専用だった
のね、全然知らなかったよ…併せてごめんなさい。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:02 ID:lYz37C8O
>>870
遅レスで申し訳無いですがL5のエンペルームです。
自分のサーバーでは攻め有利攻め有利言われてて・・
今まで見た中で一番硬い防衛だったと思われます。
火力はそれほどでも無いけど(とは言ってももちろん激しい)、通路人詰め&ヒットストップ
抜けた敵に阿修羅がきっちり出来ていたようでした。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:07 ID:kEQ6KUzl
L5のエンペなんて細いからMS集中できんし微妙だと思うが。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:15 ID:lYz37C8O
>>929
私も同じ事考えましたが・・B2と同じ幅4マスですよ。
後は843付近をお読み下さい。
WIZの数とかを考えると完成とは言えないレベルだったと思われますが
あれでもサーバー最強と言える防衛だったんですよね・・。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:24 ID:37ngcdbE
>>922

Bsb修正を見越しての盗作です。インティミ→脱がし→Bsb→盗んだメマーとか。
DEXカンストは魔法を盗んだときのことを考えてのことだと思いますが、それだと
INT-DEXタイプのほうがいいと思いますね。私の予定ステですと、足止め用にSG辺りかな。
これだと予定DEX(支援込み80)くらいで十分実用できると思いますしね。
カローラ型な脱衣ローグは既にやってるので、今度はイレギュラーなタイプをやってみたい
というのが動機かな。まあ頑張ります。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:27 ID:37ngcdbE
>>931
×足止め用にSG辺りかな。
○足止め用にSG1辺りかな。

・・・クホホ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:42 ID:kEQ6KUzl
>>930
4マスもあったのか。だったらまぁ結構な火力が期待できるなぁ。

やっぱ>>892にも書いたけど、前衛の量とLPがキモだと思う。
攻めはあんま詳しくないですが(・∀・)

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:56 ID:a0H3PA8U
今Gvで一番役に立つ・必要なキャラって何でしょうか。

プリがやっと光ったんで、Gv特化のキャラでも作ろうと思ってるんですが。
お金は400Mまでで、装備は特にプリ装備使い回しじゃなく新規で購入でも構いません。

ちなみに今までプリと商人以外のキャラは作った事がないので、他職のPスキルはお察しです。
お互いプリで助け合ってた人に狩りは手伝って貰える予定なのですが、何を作れば役に立ちますでしょうか。

ちなみにギルドには所属していなく、毎回傭兵と言う感じで参加していました。
Gv特化キャラを作っても恐らく傭兵で参加するものと思います。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 18:58 ID:kEQ6KUzl
VIT-DEXセージ。

ただ金云々じゃなく完全お座りじゃないと絶対ムリだが。
自分の垢にセージ作って、誰かのキャラスロ1個借りて育成しかないかと。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:00 ID:37JomOTA
>>930
あなたThor?話聞いてるとそんな感じだ。
あれでもって言うけど落ちた2回は両方とも祭りみたいな感じだった。あれでは落ちる。
攻め側は完全に採算度外視で攻めてたわけで。

まあ、完成でないというのは同意。

ターン制にならない程度の鯖状態では大魔法のみでVIT騎士を落とすのはちと厳しいかもね。
なんだかんだで抜けて行く。で、結局阿修羅に頼らざるを得なくなるわけだが。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:01 ID:opDCacbh
>>934
金額がすげーな
供給が少ないという意味で役に立つという意味ならvit-dexのLPセージ、vit献身クルセあたり
攻撃の戦力として求めるなら、GvGはvit槍クルセなど
wizやpriは量産されすぎててありがたみが薄い=多いということ
だが、プリはプリ不足のギルドには重宝されるだろう

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:05 ID:BZ73tr59
>>937
Vit槍クルセってどんなスキル?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:06 ID:opDCacbh
>>938
すまん(´・ω・`)
vit槍騎士に脳内よろ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:11 ID:BZ73tr59
>>939
即レスthx
いや槍持ちGXクルセなのかな〜とか純粋に興味で訊いてみたかったもので
気にしないでください

しかし資金がなかなか凄いねぇ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:12 ID:opDCacbh
>>940
こっちもスマンかった

でも400Mあるなら廃騎士目指したほうがいいかもしれんな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:15 ID:a0H3PA8U
>>935,937
VIT-DEXセージですかぁ。LPは攻めの際に使うのでしょうか。
あまり攻めギルドに参加した事がないのでわからないのですが。
たまに攻めてくるギルドで騎士が数人と同時にセージが突入してき、大魔法地帯にLPを張られて危うい場面などがあったのですが
そう言った使い方になるのでしょうか。

献身はプロポで詠唱を止めれるようなので、どうなのかと思っていましたが
やはりあるのとないのとでは大分違うみたいですね。

私はINT>VIT>DEXのサンク10と言うネタに入り気味のプリだったんで、サンク要員として主に参加していたと思います。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:20 ID:bySiANMh
お金あるならもう少し資金捻出して
ボスカード1枚想定してキャラ考えるのも有り

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:24 ID:a0H3PA8U
VIT槍騎士だと育てるのも少しはマシそうなのでいいかもしれませんね。
攻めでは参加した事がないので少し不安なのですが、VIT槍騎士というのはWIZを落とすのとエンペを叩く事のみの特化したらいいのでしょうか。
だとしたら攻めと防衛両方に役に立てるクルセの方がいいように思えますね。
悩む所です。

お金はFPが修正くる前の頃に相方とずっとBOSSいってたので・・・。
後はlv90からほとんど騎士団2に篭っていたので、少しづつお金を貯めてきました。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:28 ID:a0H3PA8U
>>944
金ゴキガードなら借りる事が出来るのですが、あまりBOSSカードに魅力を感じなく手を出しませんでした。
超Cはとても使えると思いますが、値段に見合う効果があるのかが不安です。
それに今すぐ買えるようなものでもないので、出来ればBOSSカードは除外していただければ幸いです

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:28 ID:BZ73tr59
面白味の無い回答だと思われるかもしれないけど防衛側での参加が多いみたいだしVIT>INT≒STRダンサーとかどうなのかなぁ
そのぐらい資産があるならSRとかプリ装備から流用出来そうなのいくつかありそうだしかなり硬い装備に出来るんじゃないかと
もう余りまくってるって状況なら……ごめんなさい

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん  投稿日:04/06/25 19:29 ID:rYcAdEfz
なんか現実感がなくなってきたな・・・

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:30 ID:37JomOTA
攻めでは何だかんだ言ってVIT槍騎士、できればVIT100にした上で2HQも取って村正でエンペ殴りたい。

他には…
・VITケミで色々投げまくり
・VIT残影で飛びまくり

防衛では…VIT雷鳥か阿修羅モンクとか。

んで、しばらくはそのキャラで攻めに参加してると必要なキャラが見えてくるかと。
鯖毎の事情もあるだろうし。過去ログ読めば大抵の職については乗ってるので
後は自分で考えてみるべし。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:37 ID:tf7bgwPP
>>945
>4,70,80の辺を見てくれ。鵜呑みにはできないが、参考にはなると思う

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:42 ID:9jNQolui
VITケミやるならできる限りSTR抑えてDEX振りまくったほうがいいぞ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:43 ID:a0H3PA8U
>>946
やはりダンサーですかー。私も相方に最初相談した所、VITダンサを勧められました。
相方のハンタ装備が借りれるので、それで行こうと思ったのですが私が参加した所はダンサが結構居たのでそこまで需要はないのかと思っていました。
プリ装備そこまで硬くありません・・・。基本的にGvだとMDEF装備なので。

SRはあの値段程の効果はないと思ったので、ヨヨロザを使っています。
完全回避があるのでこちらの方が逃げる際にいいかなと思ったので。

>>948
なるほど。経験不足の攻めキャラでまずギルドに参加してみて、防衛にこう言ったのが居るとつらい等調べてみた方がいいかもしれませんね。

>・VITケミで色々なげまくり
これに少し惹かれます・・w
防衛を一緒に参加したアルケミさんが攻めて来ている人にアシッド連発してるのを見て面白そうと思いました。
後で防具が壊れた等を聞くといいなぁと。

色々聞かせていただきありがとうございました。
VIT槍騎士を育てる方向で行ってみようと思います。
そして次のキャラに手がける頃にまた質問をさせていただくと思いますが、またよろしくお願いいたします。

長々と失礼いたしました。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 19:48 ID:lYz37C8O
>>936
ご名答。Thor住民です。

>あれでもって言うけど落ちた2回は両方とも祭りみたいな感じだった。あれでは落ちる。
もっともですね。あそこが落ちた時の攻めの規模ならば落ちない同盟は無かったでしょう。
しかし、Lisaの話を聞くと祭りにされても耐えるのが完成したロキかなぁ・・と思いました。
私も攻め側にいたので出費の辛さは分かります・・。あっという間に白ポ削られる&抜けても阿修羅。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 20:10 ID:6rgssS04
・VITケミで色々投げまくり
金有り余ってて、Gv傭兵も金のためじゃなく楽しんでるというならば、これにまさる物はないかと。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 20:14 ID:MUqldjjW
ボスC使える環境なら
STR>VIT騎士+フリオニTヒドラパイクか
INT-DEXWiz+超兄貴Cが王道
ゴスリンVITダンサーも厄介
Lvあがってくれば弓攻撃じゃ落ちないからね

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 20:21 ID:TCsSQVHf
てか金もあって養殖の環境もあるなら何やってもいいと思うんだが?
GvG特化キャラとかいうけどどの職にもそれぞれ役割あるし
結局何がしたいのかが分からないんだが?
俺TUEEEEEEしたいだけなら普通にSTR-VIT槍騎士でも作ればいいじゃん
ギルドの状態とか考えるならここで聞くより直接GMに聞いた方が早いしな

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 20:50 ID:kZvWKF1q
400M自由に散財できるっていうんならケミかモンクじゃないかな
無限に撃ちまくれるコーティングと阿修羅は需要高いはず

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 21:15 ID:HEQuZD0f
どれもそれなりに役割あるしね〜
>>949の所を見た感じや傭兵しててコレダ!!と思ったのをやるのが一番だよ
職に対する愛着がないとね

…もう槍騎士に決まったみたいだけど(´ω`)

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 21:22 ID:X/EFJYP0
金銭的にプリか雷鳥が良くないか?

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 21:49 ID:iP3oL6BR
話蒸し返してすまんかもしれんがLisaのB2エンペ防衛。
守りは、マイグレ前の皿時代にもまったく同じ防衛してたところがあって、
上等かもしれんが、攻め手はロキの切れ目をこまめにチェックして、タイミング
よく、あの数の前衛陣だけ攻めたりとかまったくしてない。
攻めてるギルド同士がばらばら、しかも献身LPとかあの人数で多分一人もいない。
強さを図る物差しがへぼすぎるんで、そこらへん土器鯖とかで停滞した土器防衛
体験した同盟LVのとことかが、献身LPとかアロエ使ってのプロボとか仕様して
みないと本当にやばいのかわからないかと。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 21:55 ID:ys5TpvqZ
キバヤシよろ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 22:43 ID:HEQuZD0f




ノイズ
ノイズ
ノイズ
ノイズ
   →話盛り上げよう!

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 22:46 ID:K9H5aiWs
LisaのB2のロキ防衛って二番手とタイマンして普通に1回おちてるし
蒸し返して語るような大層な防衛じゃないだろ。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 22:46 ID:YlGop61x
ウチのギルド、レースギルドなんだけどエンペ破壊率が高価な武器使ってる奴らより
素手でぶん殴ってる俺の方がずっと高いってどういうことよ?運?

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 22:48 ID:Ro4ysTtf
VIT残影モンクはかなり楽しいよ。
防衛は微妙な立場になるが攻めの際にはアンクル阿修羅にストレスを感じる事も無く
崖上行って状態異常必中MBでWIZハンターもろとも纏めて潰せる
おまけにほとんどのキャラを沈めれる阿修羅までついてくるしね
DEX型より多少使い勝手は悪いけど、状態異常を利用すれば結構当てれる
そんなわけで俺TUEEEEEEEが存分に味わえる。Pvでも鬼のような強さ。(金があるなら

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 22:52 ID:kJMBkFdf
>959
話を蒸し返してすいません。
LisaのB2エンペ防衛なんですが。
防衛側は、マイグレ前の皿時代にもまったく同じ防衛をしていたせいもあって慣れてるかもしれませんが、
攻め手はロキの切れ目をチェックして、それにタイミングをあわせて前衛が一斉に攻めたりとかしていません。
攻めてるギルド同士同盟でもなく、献身LPとか多分一人もいません。

------------以降翻訳不可能------------

(攻め手が弱すぎて?)強さを図る物差しがへぼすぎるんで、
土器鯖とかで(完成された?)土器防衛体験した(同Lvくらいの強豪?)が、献身LPとかアロエ使ってのプロボとか(使用)して
みないと本当に(Lisaのロキ防衛がすごい?)のかわからないかと。
(それでも守れたらすごいと言えるんじゃないでしょうか)

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 23:48 ID:t1ojldM+
>>965
翻訳おつ。
俺の読解力がないだけだと思ってたらやっぱり文章がおかしかったんですね

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/25 23:58 ID:6rgssS04
>>965
意味はおそらくそんなもんかと。乙です。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:13 ID:jebeOZLA
>>959
このスレのどっかに載ってたレポのSS見ると「unknouwn skill」
ってあったと思うから、献身はいたっぽいな。
LPsageがいたのかは知らないが。
LP+献身がいれば、ロキの切れ目にさえ突入できれば
なんとかなるかもな。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:33 ID:Bp4atQ3u
属性場の効果って

1.中から外に火力UP?
 ∬∬∬ストォォムガストォォ  ギャー
 ∬∬.Del..魔∬      敵
 ∬∬∬∬∬∬

2.外から中に火力アップ?
 ∬∬キャー.∬∬      ストォォムガストオオ
 ∬∬敵∬∬∬      魔
 ∬∬∬∬∬∬

3.中から中のみ火力アップ?
 ∬SG!!.∬∬イヤーン
 ∬魔∬∬∬敵∬
 ∬∬∬∬∬∬∬

答えは1で、水属性場を出すなら味方の足元に出せばいいって認識であってるのかな?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:42 ID:NTL42R7z
1だよ。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:46 ID:9NeFkmq5
>>970
ファイナルアンサー?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:51 ID:1hS+NB0O
>>969
1であってる。中から属性攻撃したらダメージ120%。
味方の足元に出すなら火場がいい、WPから進んだ所対応なら水場にするとWBで抜けた奴を攻撃したりもする。
だるい防衛時はWPに風場が来るようにするとFWの持続時間の延びるのでFW更新が減って微妙にウマー。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 00:51 ID:NTL42R7z
オーディエンスでお願いします。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:03 ID:XCL77GAV
1 100%
2 0%
3 0%
おおーっと大胆に分かれましたね

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:24 ID:CD6DA5bq
フィ略

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:27 ID:dgPg1iMD
VIT槍騎士がVIT盾クルセに勝ってる点って対人ではHPだけ?
まあHPは重要とはいえ阿修羅が恐くないのはむしろクルセだし
槍騎士が育てやすいとはいえ結局クルセの下位互換なのかなあ

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:30 ID:D3X0skFH
いや、BDSという強力な範囲があるから今は騎士のほうがいいと思う
クルセは献身のが本来のGvでの役目でしょう
ただマグナムが5*5になって威力強化されると盾クルセは騎士より対人じゃ強いかも

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:31 ID:ZiOEb/Ik
MB修正後はどうかしらんが
現在はBDSがある分騎士のほうが使える。
勿論クルセも数人いたほうがよりよいが。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 01:36 ID:D3X0skFH
追記 タイマンだと今でも盾クルセは騎士より強いです
ただそんなシチュエーションはぜんぜん無いですが…

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:07 ID:eQ73VTFh
よく騎士なんて劣化クルセって言ってる素人いるが、上で何人か言ってるように騎士のBDSは馬鹿にできない存在。
連打で後衛の詠唱まとめて潰せるから役に立つぞ〜
威力もなかなかだしな。
クルセが敵後衛陣に辿りつけても微妙だが、騎士が後衛陣に到達すればほぼ潰せる。
騎士数人での連続BDSとか爽快。
育てやすいし、転生後も主力確定なVIT槍騎士マジオススメ

クルセも強いけどな

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:10 ID:9NeFkmq5
クルセにもGXという強力な範囲攻撃があるが・・・やっぱ不発?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:11 ID:eQ73VTFh
>>981
Yesサー

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:14 ID:TqKEm6eI
威力なんか根元以外カスだよ。
しかも献身でキャスト阻止の阻止できるし。
Vit騎士を使うのはあくまでクルセの補完用。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:30 ID:uru7GFNP
>>980
だがBDSで献身、AG、RS、SdCの差を覆せるとは思えんな
それに俺WizだがBDS一本で後衛陣潰されるなんてことまずない
むしろHFや火力としてそこそこ脅威であるBSのが後衛陣に来られるとまだ危険かな
まあ結局ヒットストップされて脱がされて終ではあるが

そしてそもそもWizに献身かかってりゃ騎士はもうプロポしかやることないんじゃないの?
騎士が出来ることはクルセも同等以上にこなすし、なおかつ献身を持つ分やはり騎士は劣化クルセ的なポジションかと
騎士に代わりはいくらでもいるが献身は特異なスキルだし代われる職がない

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:31 ID:Bp4atQ3u
属性場についての即レスthx

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:33 ID:/ZpjI9/c
>>984
結局中の人たちがマゾい献身クルセを育てるか否かってわけですな

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:34 ID:kHn40Sa2
献身盾クルセはペコに乗れないからゴミ

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:35 ID:mug8+P0/
献身クルセは職より中の人がすごいよな
育てるのもきついし、Gv中でも献身掛けて回復連打するだけの木偶人形みたいな役回り
セージはLP決まるとキターってのがあるが、ロキ雷鳥と献身クルセはそういう意味じゃ凄いよな

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:35 ID:qafQqQIc
適材適所だろ・・・
all献身クルセとか強そうだがなw

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:37 ID:Bp4atQ3u
前衛の騎士と後衛の献身クルセを比べてもな
どちらも欲しい職であることは変わりないと思う
騎士は献身と違ってあぶれてるくらいの数いるけどな

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:37 ID:TqKEm6eI
そそ。気楽に育てられる分騎士のが圧倒的に多く主力になっているが現実。
もし同じ数だけいるなら献身クルセに椅子取られる。うまくできてるよな。

>>988
数少ないから認識なのかもしれんが
献身は俺の中じゃスクリームクラスの凶悪ランクに入ってるよ。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:37 ID:kHn40Sa2
あと騎士にあってクルセにないのは
エンペ破壊用やヒットバック&削りに使える2HQ+村正
献身クルセはSQ取る余裕なんてない

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:39 ID:y4kb0NL+
防御力はクルセで攻撃力は騎士ってことじゃだめなのかい?

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:40 ID:XDUpFLNz
なんかクルセ>騎士とか言ってるけど
どっちにもそれぞれ長所あるだろ('A`)

騎士には高火力範囲BDS、エンペ殴り用2HQがある
クルセは献身やらなんやら補助スキルがいっぱい
HPだけなら騎士>クルセ
SPだけならクルセ>騎士

同じ剣士系だがスキルとか補正見ると劣化なんとかとか言えんだろ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:47 ID:kHn40Sa2
>>991
献身クルセは多すぎても意味ないんだが、
少なくとも後衛の数の1/5で十分なはず

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:50 ID:oCEw6slS
要は好きな方やっとけと

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:51 ID:TqKEm6eI
>>995
単に前衛としても動かせるし、

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:54 ID:/PRDWQuM
献身型は前衛としては使えなくね?
ペコないし

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 02:55 ID:Ck+dH53N
ところで次スレあるのか?

1000 名前:スネオ 投稿日:04/06/26 02:56 ID:/PRDWQuM
ぬるぽ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

275 KB  [ にゅちゃんねる ]