■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【転生】対人について語るスレRound-35【いつよ?】
1 名前:どり ★ 投稿日:04/06/26 09:45 ID:???
対人戦 PvP・ギルド攻城戦を語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOTに関する話題はダメです

■仕様■
◆sage推奨。適度にageましょう。
◆ここは職叩きスレではありません。
◆また、枝、闇ポータル、このスキル強すぎ!修正しる!等についてここで議論しても何の意味も効力もありません。
 .上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
◆nounai鯖の話は他所でしる! これが最強決定戦はもう食べれません。
◆新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
  それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
  スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい

2 名前:どり ★ 投稿日:04/06/26 09:46 ID:???
【テンプレサイト(21スレ目226氏作成・更新停止)】
ttp://freett.com/castleattack/

オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達s
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【Consideration】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
【攻城戦活性委員会】
ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
【対人計算機(30スレ目639氏作成)】
ttp://www.geocities.jp/rokaitor/

前スレ
【新鯖】対人について語るスレRound-34【GG楽しい】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087267576/

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 09:46 ID:D+O/Ebk8
初2げとー

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 09:46 ID:M287wl9c
3getttt!

5 名前:sage 投稿日:04/06/26 09:48 ID:Z2EKffQO
5かな?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:14 ID:ooKUrR/b
献身を5人全員にかけると思ってる奴は6にスキルのことを知りもしない素人

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:15 ID:PUTQIk4t
なんかクルセっていいよな
前衛はRS,AGで後衛はMDEF装備でいける
ハンターはもとから痛くも痒くもないので対処必要なし

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:18 ID:X3Gfg6QG
8ゲット

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:22 ID:va6+dHV5
9〜。゚+.(o´・ω・`o).+゚。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:40 ID:oCEw6slS
10get

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 10:49 ID:+GnY44PT
前スレ最後、槍騎士様と献身クルセが同じ土俵に立つのが謎だ。
献身クルセは確かに高VIT多いし、AGとか取ってるから前衛としても硬いが。
比べるなら盾クルセじゃないのか・・・。
一応メリットデメリット

槍騎士
高VITになれば、HPでやや勝さる。魔法に対してアドバンテージ
STR、VIT補正が優秀
Bdsによる高範囲攻撃、詠唱妨害
ピアーズと使い分けてSP節約

盾クルセ
AGによる対近接防御、RSによる対近接攻撃(牽制)
フェイスにより聖軽減、HL、GXに対して有効
HXによる後衛に対する単体火力(一撃のダメ・ディレイ・レイド無効)
高スタン、ノックバックを持つシールドチャージ
高SPによりバッシュ連射可能

どちらも前衛としては優秀。育てやすさが槍騎士なのがなんとも。
いがみあわずに仲良くね^^

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 11:40 ID:HDYu51R4
新スレそうそうなんなんですが、
エンペについて質問です。

対PCの『GvGでは全武器サイズ補正100%』
ですが、エンペには武器サイズ補正は適用されますよね?

過去スレに検索かけたんですが、載ってなくて・・・

誰か教えてもらえますか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 12:32 ID:z8XDVNbD
それと普通の献身クルセはペコ1だけ取るはずだぞ。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:01 ID:Gy4MNOjJ
一言に献身といっても

GX8〜まで取って育成速度あげたタイプ
ペコ修練を上げきったタイプ
RS10とディフェンダーを取った盾特化型

結構いろいろ居るもんだからな

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:05 ID:Z/klBZyr
ハンタって緑P持ってないのか?
Gvで罠地帯に突っ込んでハンタにLDうったら罠置けなくてとまどってる奴が大半なんだが。

俺ハンタやった事ないんだが、緑P10個程度も詰めないくらいハンタって重量きついのか?
どうせ狙われたら死ぬんだから、回復財減らして緑P積めよと。思ったわけですよ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:08 ID:48Rc+dWf
緑ポ10個は持っていくけど粘着されると緑ポ10は速攻で切れます
ハンターは罠大量に持ちたいから回復剤はあまり持てないんだよねぇ

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:13 ID:Z/klBZyr
なるほど。それで思ったのはピアレス装備はどうなのかと。
Gv防衛のハンタってゴーグル装備の方が以外多かったので、ピアレスかと思ったけどそうでもないし。
何差してるしてるのか気になる

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:17 ID:Z/klBZyr
以外→意外に
失礼。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 13:24 ID:48Rc+dWf
ウィローかな
罠張りSPきついのよ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 14:54 ID:eXAf1+6J
http://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

テンプレサイトはこっちにしてくれ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:32 ID:4yB0jYOj
【ワールド】 Freya
【ギルド名】 Guardian-Chevalier
【コメント】 積み重ねてきた対人スキルにより、我々GCの勝利には一点の疑う余地もありません。
理論上起こりうる全ての状況を想定した完璧な戦術を準備しました。
できる限り時間をかけずに、相手のギルドを圧倒してご覧にいれます。
素晴らしい対人クオリティに、ギャラリーは驚愕することになるでしょう。


縦読みができない魚が多いな

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 15:34 ID:Z/klBZyr
>>19
あれはウィローだったのか・・・なるほど。

>>21
【【【理で素
こうですか。わかりません

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:03 ID:BBjqmQq0
>禅スレ998
> 献身型は前衛としては使えなくね?
> ペコないし

ペコ1取って目的地で take off

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:07 ID:1pX6vxzu
>>17
俺はどうせ刺すなら緑ポで直せない物をってことで馬C刺してるよ。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:20 ID:lmvIz2Zs
LdS更新されてるが流石に不協和音と自分勝手は今のままらしいね
他のは範囲が9*9から7*7になって一度範囲に入れば演奏中断などしても20秒持続
阿修羅ブーストにS4U、各MAP入り口で忘れないでとかも有になってきそうだな

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:25 ID:+d7qBkG2
リンゴが凶悪だろうなぁ

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:26 ID:6EItZ9Kd
WP前でリンゴ、ブラギを設置して突入
前衛が穴を開けた瞬間に献身、LP、大魔法の高速展開が主流になりそうだなぁ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:30 ID:xlsdivdq
ブラギと林檎あればLP展開もやりやすくなるのか・・・
それだとロキとかで対策しなきゃならんな

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:31 ID:M1OKckvN
待てよ・・?
だとするとロキも20秒持続なんでしょうか

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:32 ID:+d7qBkG2
>>29
またない公式読んで来い

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:34 ID:M1OKckvN
失礼、ソロ演奏だけでしたね

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:36 ID:lmvIz2Zs
INT90↑のブラギならタコ殴り状態のにもLA阿修羅できそうな予感

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:41 ID:6EItZ9Kd
たぶんVIT道騎士+林檎相手じゃもはや阿修羅でも沈められないとおもふ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:42 ID:xlsdivdq
DEX→キャスト短縮
INT→ディレイ短縮
じゃなかったか?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:43 ID:+d7qBkG2
今までみたいな威力を調節した阿修羅じゃ落とせないだろうね
阿修羅型の全開阿修羅なら落とせるだろうけど
つかこの修正が来る時には転生が来てるはずだから
VIT道騎士+リンゴでHPどこまで上がるんだろう

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:45 ID:Gy4MNOjJ
そのころにはチャンピオンがサービス阿修羅するんだろ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:49 ID:6EItZ9Kd
>>36
そうかそれがあったな
Wizも魔法力増幅を加えて珍速強烈メテオだろうしなぁ

ますますGvに参加できる職、タイプが限定させるのかorz

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 16:57 ID:xlsdivdq
将来図
突入前にブラギ・林檎
1.騎士・BS隊突入
 入り口付近を削るのとフロボック連打
2.献身もらったセージとダンサーが突入
 ブラギ付きなためLPがすぐ展開、スクリーム連打しまくり
3.後衛が突入
 ブラギ付きなため以下略

39 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/26 16:59 ID:wlkljoZt
俺は3期鯖の中堅ギルドに所属してたんだが、意見の食い違いで脱退

ロキ封鎖しているときにVIT槍騎士がいても役に立たない、つーかクリックできずに邪魔だから
手前のWPで溜まってる連中に突入BDSでもかまして、嫌がらせしてくるといったら
騎士が行ったところで一人じゃ何もできないとか、どうせ3秒で死ぬとかボロクソにいわれた。

中堅つっても狩りステの人数だけ多い中途半端なギルドだから、対人フルチューンの槍騎士がどれだけ
落ちにくいかわからないのかもしれないが、逆にそれ以外にロキ防衛環境下で何かすることがあるのだろうか?
何かあったら次のギルドで生かしたいので意見求む

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:06 ID:xlsdivdq
>39
いや・・・暇だからといってちょっと出かけるといったら普通止めるだろ
ぼろくそに言ったのはたしかに問題だけどね
ロキ防衛環境下といえども常時ロキが出てるわけじゃないから
前衛がいなくなると後衛としては不安になるよ
一人の出張を認めると暇な人も俺も俺もと出かけていくからね
システマチックな防衛の場合はそういう出張から人数減ったりして
崩れていくことも多い
相手からしてみればロキ防衛で前衛がびっしりいるだけで脅威だから
役に立ってないわけじゃないよ

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:06 ID:maM6O8cf
>>39
残念ながら、それは会っている
死ぬと恐らく死に戻り出来なくなるためそういうんだろ

ちなみに、WP防衛は大魔法だけと勘違いしてる奴多いだろうが
BDS,状態異常AS,メマーなんかも実は大切なんだよ

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:07 ID:+d7qBkG2
ロキWP防衛じゃVIT騎士は必要なくね?
俺なら騎士とプリを一人ずつWPから一つ前のマップに出して
溜まってる敵にちょっかい出して即撤収させるが

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:08 ID:qafQqQIc
39みたいな前衛は
攻めで突っ込みすぎるんだろうな・・・

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:09 ID:KsPzS4lT
>>39
クリック出来ずに邪魔、これは相手にも言える。
地面クリックしにくくなって進み難くなるし。

ぼろくそにいったのは問題だが統率を乱すというか
とにかく良い悪いは置いといて自分勝手な行動はやめたほうが言いと思うな。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:09 ID:MYhojOMq
確かにWP一人でBDSしにいっても意味ないな
いくら硬い騎士でも溜まってるWPに一人で行ったら普通に死ぬし

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:21 ID:7VULEGS0
>>39
ロキ防衛での前衛はクリック出来ないくらいの障害物になることだぞ。
まぁヒットストップや大魔法だけで落ちない相手を削り倒すという役目もあるが。
あとWP前に出て行って嫌がらせしてくるとかそれこそ相手の思う壺。
ロキ防衛はそうやって崩れるし、相手もそれを狙ってくる。

お前さんはロキ防衛の短所と長所をきちんと理解してないんじゃないか?
とりあえず(悪い意味で)自分勝手に動くタイプの人間はギルドとしては邪魔だぞ。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:26 ID:YslL6F4b
>>39
なかなか死ななかったとしても
ヒットストップで返してもらえずそのままジリ貧死、という場合がある
手前WPへ〜というのは効果的だと思うが
そういうのは事前に遊撃PTとか決めておくべき
じゃないと40の言う通り
>一人の出張を認めると暇な人も俺も俺もと出かけていくからね
となったり出かけていかなくても
勝手な行動に対する不満が募るなどの問題が生ずる可能性も

ギルドのことを考えてのことだとは思うが
ちっとばかし自分勝手だぞ

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:28 ID:mmkVB2Bt
今後Str>Vit騎士作ろうかと思っているんですけど、Pvでの仕事がイマイチわかりません。
Gvでは攻めでは突発力に必要だとは思うんですが、Pvではどんなことが効果的ですか?
まったりの中でBDSして荒らそうかと思ってるんですけど、乱戦になったらどうしたらいいのかなぁって。
Vitじゃあ攻撃力能力があまり高くないし、フェンあるからSBで妨害もできないと思うので・・。
Pvでは耐えるだけになってしまうんですか?
あとPvで強いようなステ、スキル振りはどんなんだと思いますか?
Vit70,Agi40くらいのサーベルバッシュのほうが槍ピアースよりいいですかね?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:30 ID:1hS+NB0O
>>39
出現地点にFWあるわ、WPとの間にアンクルあるわ、脱がすわ鎧壊すわで、生きて戻れてもぼろぼろにされる。
でも砦前監視と前MAP偵察なしの2時間防衛とかやってれないからギルド抜けたスパイ要員が前MAPに配置したりするな。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:32 ID:Bp4atQ3u
少なくともギルドメンバーを常に見下してるような奴とか
(理解不足が生んだ揉め事で)気に食わなかったとかでギルド辞めたりするような奴は欲しくないわな
何所行っても馴染めずどうせすぐ抜けてくだろうし、戦力にならん

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:35 ID:hgOoiE2o
対人特化槍で人の群れに入り俺TUEEEEしたいならレーサーギルドでも入るんだな
中堅↑はお奨め出来ない
戦う相手もレーサーじゃなくて中堅↑な訳だしな

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:41 ID:Bp4atQ3u
>>48
ログとか読もう、自分で調べていけないようだとぷち強い止まりで終わると思うぞ
とりあえず詠唱止めるのにブーメラン使うくらいならプロボ1のが優秀かと

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:53 ID:M1OKckvN
しかし、演奏の修正が来たらブラギ→スクリームコンボが強すぎなような・・。
ロキ防衛じゃない所は大魔法地帯前でブラギ→支援受けたダンサが突っ込んでスクリーム
でだいたい終わるね。
ロキ防衛でも欠けたりロキ外へダンサーが逃れたら高速スクリームで乙

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 17:59 ID:8PpW9vNK
スキル修正と新頭装備そのまま来るとロキで堅守は相当難しくなるな

55 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/26 18:07 ID:KPIg3buH
勘違いされているようなので訂正
敵に突入→BDSはエンペ部屋から出ていくわけじゃなく
敵の後ろからクロークで奇襲し挟撃したり、ハイドであらかじめ潜んでいて出現→攻撃ということですよ

>>47
もめたのは遊撃PTの部分かな
攻めVIT騎士PTロキじゃいらないから、HITストップはAGI前衛PTに任せて妨害に
回るかどうか、という点

>>50
俺も君のような一事で人の全部をわかったようにしたり顔でえらそうなことをいう奴のギルドには
入りたくないな。何も見下してるわけじゃなく、VIT型がAGI型に神速気持ちいいよ〜♪ といわれても
やったことがない以上は理解できないといってるだけのこと。

56 名前:力士 ◆0LZhdLFaLA 投稿日:04/06/26 18:11 ID:znVbLohP
>>48
鯖によって事情は違うだろうけど、ダンサーいなかったらLAボルトで即死しないくらいの
最大HP確保して、あとはSTR110でDEX60〜70、で残りAGIでいいんじゃないだろうか。
張り付いたらサーベルでバッシュが強いと思うけど、サーベル痛がる奴は張り付かれてもすぐに剥がす術を持ってるしな。
結局ヒドラSBで牽制して、スキを見つけたら敵陣に特攻、スタブで敵後衛を自陣に飛ばす、
っていうのが基本的な仕事だと思う。ダンサーいる鯖はすまん、わからん。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:13 ID:qafQqQIc
39=55?
必死すぎ・・・

58 名前:56 投稿日:04/06/26 18:15 ID:znVbLohP
叩きスレと間違えた。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:18 ID:8PpW9vNK
Gvギルドの一般的見解は>50だと思うぞ
前MAPに集合してる相手にそれなりの打撃与えるには結構な人数割かなきゃいかんし
(BDS撃ってる本人は役に立ってるつもりかもしれんが、受けてる側からすれば何でもない)
遊撃PT抜けてもロキ部屋の通路全部前衛で埋められるくらい数いるなら行っても構わんが

前衛、特に騎士って待機も任務のうちだってわかってないやつ多いよな
以前城主ギルドのアホが独断でレース行って黄文字流したせいで
派遣の準備全部パーになったこともあるし
糾弾したらなんで落としたのに責められるんだ、俺は悪くないって言って抜けたな
まぁ俺TUEEEしたい奴はレースギルド入っとけと

60 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/26 18:19 ID:KPIg3buH
>>57
何が必死なのか知らないが39は俺だよ

>>58
力士ナイス

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:20 ID:YjC+Ilv9
ロキ1枚で抜けられるなら2枚にすりゃいいじゃない
もともと、ロキ雷鳥はVIT100にナイトメア刺しだから、状態は石化以外のらねーし
メドゥーサCが記述どおりになれば、タラ捨ててメドゥーサ指すだろうしね

ロキが張り直るまでに3秒もかからないうえに新鯖だと完璧に展開される
その3秒に雷鳥が大魔法止めてLPを展開なんて夢だろうな
できたら強いのは間違いないが、大手はDEX>VIT=INTなんてSGWIZも混ぜてる
15↑のMSWIZやSGWIZが居る状態で3秒の空白はまず作れない

合奏スキルにディレイがあれば面白いんだけどねぇ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:24 ID:Gy4MNOjJ
>>61
やってみりゃ判るがそれだけ大魔法集めたら
余裕でロキ不発するぞ

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:28 ID:M1OKckvN
>>61
良く分からんけど、自分へのレスかな。
とりあえず新鯖でもカンペキに不発しないなんて事は無いよ。

後、ロキ2枚防衛が前提になるとかだったら、
サーバーで本当に限られた同盟しか防衛出来なくなるんじゃ?
とりあえずうちのサーバーにそこまでダンサーバードが余ってる同盟は「無い」
そこまで攻め有利になるのはどうかと・・。

ま、その修正は強すぎるんじゃないの〜?と思っただけ。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:30 ID:Cy1YQbf0
マイグレ鯖だが大魔法飛び始めたら全展開はかなり運がないと無理

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:33 ID:OZEX8gcL
>>60
とりあえず有効性の話はおいておくとしてもそういう作戦関係のことは
GvG開始前に検討しておくべきで、その時点で皆を説得できなければそれまで
GvGは皆で連携をとってナンボのもんだから例え素晴らしい作戦を思いつけたとしても
それを皆が納得できる形で提示できなければ意味が無い

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:36 ID:4Nn/RJof
防衛時に暇で仕方ないから何かやりたいという気持ちは解るけど、
そうすると各自の不満が爆発するんでないの?
正直ツマランよ。せっかくの装備も無駄、高レベルも無駄。
現状で守れてるから守ってても、慢性的にピンチに陥った方が楽しい部分はある。

実際、ペコ騎士は居るだけでクリックできなくて邪魔。
BDSで広範囲HITストップ。など、色々利点はありそう。

67 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/26 18:38 ID:KPIg3buH
>>59
一般的な意見ねえ
その中には君は人の意見を勝手に捻じ曲げて解釈し、一事で全てをわかった気になる事が許される
とでも入っているのかね?
ついでに後衛はどんなに廃だろうとBDSを連打されて痛くないなんて事はない。

>前衛(以下略
職たたきにもっていけ
DSしかやらないハンターやインベで粘着が仕事と思っているプリなど、そんな例は腐るほどある

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:42 ID:owyHsRhw
>>67
分かったからドコへなりGvギルド入って遊撃してろ。

69 名前:56 投稿日:04/06/26 18:43 ID:znVbLohP
よくわからないけど現行スレ張っておきますね。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1088183641/l50

70 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/26 18:46 ID:KPIg3buH
>>65
>>66
それはその通り
だからGv前に相談→決裂→Gv後脱退ってな感じになったのよ
ヒマ防衛はヤッテラレネ、ってのもわかる
統率が乱れるから、そこらへんがキッチリできないギルドではWPうろうろがダメってのもよくわかる

俺が聞きたいのは”じゃあロキ防衛してるときに何すればいいんだ?”ってことなのよ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:49 ID:mw2WL8Wk
>>55
そんなことしようが一緒だぞ。
マップを埋め尽くすのが基本だから人数が多い方がいい。

その抜け方は自分勝手な部類に入ると思うよ。
もうちょっと話し合う余地があるはず。

意見の食い違いというより、ポリシーの違いかな。
各自が自分で勝手に動くようなギルドに入れば
問題なく遊べると思う。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:54 ID:mw2WL8Wk
>>70
おとなしく待機、ってとこじゃないか?
ペコ騎士はいるだけで邪魔なんだよ。

何すればいいんだっていうのは元ギルドでGv前に相談したことそのままだと思うが、
違うのか?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:55 ID:zjawx5Pa
>>70
だからいるだけでも相手にとっては邪魔な存在になる。
全戦力がWPに集中してる状態だったら
Vitの攻撃スピードでも相手の動きを止める事には有効。
BDS等のスキルが使えないから何もできないなんてことはない。
ただ人がこないからってむやみに敵の溜まってる場所に行って
ギルメンに心配をかけないほうがいい。それにあんまり動くと統制がとりにくくなることも言える。
暇で遊びにでたいっていうような気持ちになるんならGvやらないほうがいいかもしれない。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:57 ID:xlsdivdq
>70
だから待機が仕事なんだってば

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:57 ID:QmP87l5d
一連のこの発言聞いてると流石勇者様といった感じか

>>67
幾ら後衛といってもBDS如きハンターの俺でも痛くない
QM掛かる訳だし尚更

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 18:58 ID:T9DJCQ1X
つまり前衛はペット連れてセル埋めるのが本当の役割だったんだよ!!

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:01 ID:Gy4MNOjJ
いやBDS根元で当たるとハンターなら余裕で1k当たるわけだが・・・
それにロキ防衛時位密集してると1段目と2段目で複数の敵を食えるから
総ダメージ量はかなりのものになる

阿修羅モンクを突破した2,3人の槍騎士のBDS連打で後衛陣が
切り刻まれていくなんて良くある光景だろ?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:02 ID:4Nn/RJof
>>70
ただじっとしてるだけ。本当にそれだけだと思う。
それができないギルドで攻めは強いが防衛はてんでダメなギルドあるし。
そういうのに徹しきれないなら、それはそれで攻め専門ギルドに入れば楽しいと思う。
多分、性格的に防衛に向いてないぽいですよ。
後方で罠張り続けるハンタとか、本来火力役だったのにかわいそうになってくるけど、
ひたすら役目をこなしてくれる。後方脱がしローグも人来なかったら居るだけ無駄。阿修羅も。
でも、待機することが仕事な週もある。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:09 ID:8PpW9vNK
>59
よく読んでくれ
WP手前の相手に数人の騎士がBDSしたところで痛くないって言ってるんだ
突破して後衛にBDSとは状況が全然違う
で、それなりの人数で行くとロキ部屋のほうがお留守になるだろ
ロキなんて突破されるか完封かどっちかしかないんだから
戦力はロキ部屋に集中させるべき
ハンターが誰も来なくても罠敷いてるように前衛は誰も来なくても待機しとけ

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:10 ID:Cy1YQbf0
数人の前衛が消えた程度で崩落するようなロキなら前衛がどちら側に居ようが突破されると思うが

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:11 ID:QmP87l5d
>>77
スキルモーションと詠唱で1秒くらい掛かるだろ
大体総合ダメージなんて計算しても殺せなけりゃ一緒
つーかサンク張っとけば余裕で回復する量だぞ、秒間1kって

そもそもマミーかヒドラか知らないがBDSで1kも食らうのか?

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:12 ID:QmP87l5d
変な流れに成ってるが勿論WP前への陽動が悪いって意味じゃない。

ただ勇者さまはお断りってだけだ

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:14 ID:xlsdivdq
>80
一人自由にさせると他の人まで感化されて自由に動き回るようになる
→暇な前衛がごっそりいなくなる
とかいうパターンが多い
自分の役割があるのに暇という理由で自分勝手に動くと簡単に崩れるよ

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:14 ID:y6aeqMVm
ロキ防衛されたら無理に進んで消費するより偵察ノビを置いておいて不発を狙うしかないだろ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:16 ID:Gy4MNOjJ
ロキ防衛で後衛の足元にサンクはるのか?
オブジェクト数の無駄使いだと思うが

1kなら普通に入るぞ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:20 ID:Cy1YQbf0
>>85
お前さん勘違いしてると思う
サンクは攻め側の話じゃないか?人の密集している所でオブジェクトスキルは成功しにくいと思う

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:22 ID:Gy4MNOjJ
ああすまん・・・おれは後衛に取り付いての話になってるな・・・

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:23 ID:QmP87l5d
>>85
ちゃんと読めよ
サンク出ないならそもそもロキ防衛諦めろといった感じだろうか
あとさっきマミーかヒドラか知らんがと書いたがマミーじゃないとハンターには当たらないな。
確実にQM来るだろうし
それで1k入るってホント?

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:31 ID:ZNqME8NQ
まぁいずれにせよ役目まっとうしようとしないで
勝手にMAP移動して俺TUEEEEしたいだけの厨は
まじで邪魔だからギルドいないほうがいいと思うな

しかも、外にでて殺されたりなんかしたら
真性の雑魚

とりあえず>>39
はTPOと協調性について学んで来い
WIZは待機してるんだし、罠はりに徹してくれている
ハンターも仲間にいるんだぞ
まじで逝ってよし
こういう自己正当化する厨みてるとむかつくわ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:33 ID:Cy1YQbf0
擁護という訳じゃないが
普通にVIT騎士数人派遣してWP前に溜まってるやつらにちょっかいって出さないものなの?
一斉突入されると厄介だからうちは結構派遣してる訳だが

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:34 ID:zjawx5Pa
よくわからんから計算してみましたね。
Str100Dex50 QヒドラパイクでBDS 無属性
敵ハンタDef30Vit3 あれタラレイド付きシーズモード(ハンタも移動中は大抵タラ持つ)

Max636 Min598 Ave617

BDS一発でこれぐらいなら痛くないしスタンしていなければ当たらない。
Vit振りハンタだとさらにダメ軽減してHPも多い
Vit重視してStr100もいかない騎士も多いからたいしたことはない

とりあえず1kは入らないな。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:36 ID:mug8+P0/
数人、なら分かるが>>39を見るに一人っぽい
一人じゃ嫌がらせどころか相手のメンツが揃うまでの暇つぶしに嬲られるだけなんじゃなかろうか
つまり>>89。状況判断汁ってことだろう

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:36 ID:mug8+P0/
ageスマヌ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:42 ID:mw2WL8Wk
>>90
その場合を、今の流れに合わせると、ちょっかい出しにいくと決めたのに
自分勝手な理由でちょっかい出しにいかないといったところ。

>>89
完全同意

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:45 ID:Gy4MNOjJ
そりゃタラもったら無理だな
Str120 +10TBLBdパイクBDSでDef30 あれ レイド Vit50の相手にAve1100だ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:49 ID:rLVC4NvA
騎士はSTR110止めの方がいいと思うんだが・・・
あと、もう一つ言うのであれば、秒間1.1k食らったところで痛くは無い
雷鳥やVITプリなんかだとJTですら大して痛くないしな、

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:51 ID:QmP87l5d
>>95
鱈持たないのは確かに同意だがそうなるとヒドラ使うのもやっぱ変

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:53 ID:4pikqUDv
ハンターなんてスタンすれば何もできないからいんじゃね?
放置放置

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 19:58 ID:zjawx5Pa
ついでに言うと後衛で1番柔らかいのがハンター
プリや雷鳥になると騎士のBDSなんて全く痛くない
Wizは場合によっては喰らうダメは多少大きくなることもあるがたいした事無い

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:02 ID:xlsdivdq
ハンターが軟らかいのは盾なし、VITなしだからであって
盾持ちVIT振りだとけっこう頑丈
盾持ちVIT振りハンター=ダンサー・バードみたいなもんだけど・・・
Wizが固いのはECがあるから。
攻撃力は高いから味方の後衛のためにもハンターは倒すべき相手
罠置き担当だと本人倒すと罠消えるし。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:14 ID:YYwxeEjQ
つかいまだにVIT騎士に幻想抱きすぎな奴多くないか?
攻撃(攻め、という意味ではなく)で役に立つことは殆どないぞ
BDSにしたって根元じゃなきゃカス威力だし

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:15 ID:CufVNpPq
というかうちの鯖じゃロキ防衛にWP前へVIT前衛PT特攻ってのは当たり前なんだが
突入準備中にハンターがタラなんてことは滅多にないし、騎士数人がBDSで乱入してきたら普通に後衛が崩壊する。
不意打ちで反応が遅れたらwizやハンターなんか簡単にポックリいくぞ
少なくとも回復剤を大きく削り取ることはできるし、ちんたらしたASPDで突っ立ってるよりはよほどましだと思う

そもそもGvでの役割分担ってのは、自分ができるベストを尽くすことじゃないのか?
VIT前衛が優れているのは間違いなく突破能力なんだからそれを生かした戦闘をしようとするのは当然だろう
別にASPDのトロいVIT前衛が抜けたくらいで崩壊するロキなんぞ、そもそも論外だしな

むしろ>>89みたいな「俺も特攻したいんだから騎士も待ってろよ」みたいな僻み野郎を追放すべき
規律ってのは最大限の戦闘力を発揮するためにあるもので、自己満足のためにあるものじゃない

以上、ベースキャンプでポタ回復しているプリからの意見でした

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:17 ID:zAEq16ev
>>100
盾持ちVIT振りハンターって何するん?
アンクルで止めた奴に、モルボルナイフで素振りか?w

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:21 ID:8PpW9vNK
前衛あまってるギルドなら特攻PT作って妨害に行けばいいだろうよ
ギルドの編成も違うのにうちの鯖では当たり前とかはちょっとずれてる
>39読む限り
>騎士が行ったところで一人じゃ何もできないとか、どうせ3秒で死ぬとかボロクソにいわれた。
ひとりで勝手に行こうとした、しかも回りは止めてるんだから前衛があまってる訳でもない
こんな状況で勇者する奴はいらないってことだ

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:26 ID:YYwxeEjQ
>>102
そもそもギルドで話し合った結果決まったことなんだから自分勝手なのは突っ込んでいく方だろ
大体待機中の連中だって邪魔が来るのくらい理解してるからWP出てすぐの場所に後衛を配置したりしない
前述した通りBDSなんて根元以外お察しなんで痛い時の方が少ない。ヒドラじゃハンターには当たらんしな

89は言い方が悪いとは思うが結果として全体の調和が大事だと言ってるので特に反論は無い
規律ってのは最大限の戦闘力を発揮するものじゃなくてギルドとしての調和を取るものだと思うぞ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:27 ID:YYwxeEjQ
規律ってのは最大限の戦闘力を発揮するものじゃなくてギルドとしての調和を取るものだと思うぞ

規律ってのは最大限の戦闘力を発揮するためのものじゃなくてギルドとしての調和をとるためのものだと思うぞ
に脳内変換で

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:33 ID:9/6jHwHV
>>103
罠専門。
PvでもGvでも盾持ち罠ハンターが良い動きをするところは強い。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 20:52 ID:OzKDFckx
つーかロキ防衛でやること無いとか思うんだったら別キャラ育てるなりしてそっちで出ろよ。
その時その時の状況で役に立ったり役に立たなかったりってのは普通あるもんなんだし。
どの状況でも役にたちたいならベースプリでもやってろ。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:13 ID:1S68IvYr
>>104
みてる限りでは粘着してるお前さんの方が痛いんだが……

一応全部目を通してみたが、>>70
>だからGv前に相談→決裂→Gv後脱退ってな感じになったのよ
と書いてある以上、Gvの最中で勝手に抜け出したわけでもないようだし
それが却下されたからどうこうの部分は口を出すことじゃないだろ
発想が勇者なのと実際に勇者様行動をとりに行くのとはまた別次元の話

>>105
>>39は突っ込んだのか?
見た限りでは話し合い→決裂→脱退なだけだと思ったんだが?
BDSについては意見が真っ二つなようだが、少なくともうちの鯖のうちのギルドでは有効
さすがにソロでは厳しいがVIT騎士2〜3にVITBSいれば、かき回すには充分

規律はギルドによるのかも知れないが、Gvギルドは普通もっとも戦力を生かすための
規約をメインにするのが普通だと思う。調和のためにGvで有効な手段を生かせないようじゃ
そもそもGvする意味がないように思える。

>>108
少なくともやれることを探している分、何もせずにあきらめてる奴よりましだろ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:17 ID:biw0wF9B
まぁ勝敗以上に大事なこともあるってことだ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:21 ID:275R229K
>>39
比較的大規模な同盟を維持するためには目に見える利益が必要で、
そのために毎回ギルマスは博打を避け確実に砦を確保しなければならない。
そういう必要十分な戦力で確実性を求めるっていう、ある意味消極的な方針と、
戦って戦って戦うのが好き…ってな考え方はどうしても両立しない。
ロキだの何だの以前に、そういう段階で噛み合ってない以上
より熱く戦っていける場所を探すっていう結論に間違いはないと思う。
戦うのが好きでGvやる人ってのは少ないわけで……。

…一年近く一緒にやってきた人が
ちょうどそんな理由で抜けてって酷く寂しいんで、ちょっと語ってみた。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:26 ID:YjC+Ilv9
騎士のBDSって、範囲で状態乗せれるのが旨みなんじゃないの?
そもそもGvで木琴なんて選択はありえないと思うんだけど
オーラ近いVIT騎士はブレス込みHIT170とかザラだから、GvのHIT補正でHIT200前後
QA使わないとあたらないとかいう状況がまったく見えない
レイド・ゴスリン貫通用に土付与とかも基本になりつつある

話題提供

LISAの例のB2の動画見てみた
防衛側のWIZは、ピアレスつけてないのね
矢リンゴやクラウン・ティアラという装備が見える
完璧に完封する自信があるなら、ロキ防衛時はこういう装備のほうがいいのかもしれない

セージが居ないみたいなので、死んだ振りノビをWPに置いておけば、面白いかも知れんな

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:29 ID:mw2WL8Wk
>>109
>>39の内容だと明らかに自分勝手な行動を取ろうとして制止されてるだろ。
↓はGv中のことだと思うが。
>ロキ封鎖しているときにVIT槍騎士がいても役に立たない、つーかクリックできずに邪魔だから
>手前のWPで溜まってる連中に突入BDSでもかまして、嫌がらせしてくるといったら
>騎士が行ったところで一人じゃ何もできないとか、どうせ3秒で死ぬとかボロクソにいわれた。


>少なくともやれることを探している分、何もせずにあきらめてる奴よりましだろ
違うね。
自分の役割を捨てて自分勝手なことしようとしてるだけ。

BDSが有効化どうかなんてこの際全然関係ない。
事前に決めたことを守れないのが問題なんだよ。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:32 ID:Fv2+1RQq
>>112
DEXに60以上振ってるVIT槍騎士なんてゴミだろ……

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:35 ID:4Nn/RJof
なんで皆ものすごく限定された状況で語ってるんだろう・・・?

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:35 ID:cmkgLneC
>>112
それはVITでなくて
俗に言うSTR-DEXじゃ?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:40 ID:M1OKckvN
>事前に決めたことを守れないのが問題なんだよ。
結局コレだね。
まぁ、その後話し合って理解してもらえなかったようだが・・。
妥協する事も必要だよ。

ちなみに突撃が有効かどうかと言うと微妙。
VIT騎士が多少突撃して来たら確かにそちらに目は向くけど、
だからと言ってそんなに消耗させられるかっていうとそうでも無い。
前衛がきちんと張り付いてWIZで集中砲火がちゃんと出来ればね。
まぁ、やろうと言い出すのは良いけど、それが通らないからってごちゃごちゃ言うのはどうかと・・。


ってか、俺の新ブラギ+スクリームの話スルーされてるなw
話変わるけど、PvPでVITバード+VITダンサ3人程+VITプリ3+VIT騎士3+ハンタ2
ブラギ展開→スクリーム→ピヨった後衛ぬっころし
で後衛がゴミのようだ作戦とかどう?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:42 ID:YjC+Ilv9
ごめん
俺の騎士、VIT>STR=INT=DEXだからあてにならんかもしらん
特殊すぎた
すまん

知り合いのVIT騎士はオーラでVIT100のDEX55ってのもいるから多少下がるな
STRは補正で90調整らしいから、その辺が中心になるのか?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:45 ID:1S68IvYr
>>113
>>70に事前に相談して云々と本人が書いている以上、Gv前の話なんだろ
嫌がらせして”くる”という部分が気になるが、敵がWPで溜まってるときに
そんな長ったらしい会話してられないだろうし、なんとも言えないが、
少なくともお前さんが決めることじゃあるまい

>自分の役割を捨てて自分勝手なことしようとしてるだけ
別に勝手なことをしようとしてる、とは思えないんだが?

Gvの最中に勝手に判断し勝手に行動するのは”自称勇者”
事前に相談しているなら、話の内容が後に受け入れられても入れられなくても”提案のひとつ”
君が>>39個人をどう思おうが勝手だが、主題は”ロキ環境下でVIT騎士は何ができるのか”であって
個人たたきはうっとおしいからいい加減にしておけ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:48 ID:mug8+P0/
いるだけで邪魔だから待機するのが仕事って答えが出てると思うが・・・
遊撃に割ける人員があるならそれもいいともな。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:55 ID:1S68IvYr
気になるのはBDSの有効性の認識の差だな
有効、微妙、ゴミとこれでもかってくらい差があるのは何故なんだろう?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:58 ID:mw2WL8Wk
別に個人を叩いてるつもりはない。
言いたいことは>>89が言ってる事だけだしな。
理解してないのは本人だけみたいだから、そうなると個人叩きに思えちゃうのかな。
個人叩きしてるわけじゃないからもう消えるよ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 21:58 ID:mug8+P0/
有効=状態異常載るし〜
微妙=でもASにくらべるとなー
ゴミ=撃たれても痛くないし〜献身掛けてたら詠唱止まらないし〜
想定してる状況の違い、中の人の職によっても違いそう

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:10 ID:1hS+NB0O
献身対象が4人で固まってたらBdsでクルセを始末可能。
できなくてもWizどもがこっちにJTとかFBしてくれたら弾幕が薄くなってるから大成功。
でも現実はモンクがすれ違いざまおもむろに(NowLoading...

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:10 ID:QgJL3/hN
ぶっちゃけ普通に撃ってもどうしようもない。

あれは範囲詠唱妨害スキル。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:11 ID:QgJL3/hN
>>124
脳内としかおもえん。
どこのアホがBDS4発分ごときで死ぬんだ。

しかも普通献身は二人まで。
おまえGvやってんの?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:13 ID:9NeFkmq5
キリエ込み支援完全に貰えば、WP出てBDS1発くらいは撃って戻れるんじゃね?
することが無くてやるならやらないよりマシだが
リスクとリターンが全然成り立たん、それで潰されたらマジでごみだしな
波状攻撃で少量でも敵が入ってるならそんなことする暇ないし
敵がWP前で突入準備してるのに死にに行ったら迷惑千万

やるなら、敵が一斉突撃してきて尚且つ味方が十分防衛できてる時に
単独WPくぐって敵後続の突入タイミングをずらすくらい
こっちならまだ効果ありそうな気はする

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:17 ID:Rpxy9YYP
俺が一番厄介と思ったときは単体にしか献身してなかったな

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:21 ID:QgJL3/hN
>>127
それはありかもな。
前衛だけが入ってもしょうもないから、
前衛が入ってきたの見たら、騎士2人くらいがWPから出て後続切り。

ってかロキ防衛を攻略しようとしてるってことは、
復帰は完全封鎖されてんだから、もしも死にでもしたら一生戻れない。
貴重な戦力を「ヒマだからWPから出てBDS」で潰すなんてバカすぎる。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:27 ID:YzLg9leL
波状攻撃をさせないために荒らしに行くんだが
一斉突入を防ぐ意味もある

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:27 ID:eQ73VTFh
BDSで600しか削れない相手には通常攻撃で100しか効かない。
一番ダメージ入るのがBDSなんだから使うだろ。
それに騎士単体の単発のBDSでは大したことなくても、騎士数人の連続BDSは痛いぞ。
連打してるうちに誰かは死ぬ。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:32 ID:6EItZ9Kd
>>131
>BDSで600しか削れない相手には通常攻撃で100しか効かない
志村ーシーズはスキル60%ー

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:33 ID:rLVC4NvA
>>131
いや4、5発連続程度じゃ痛くないから
ちなみに、突っ込んだ騎士は単体、この場合にそれは当てはまらないな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 22:34 ID:QgJL3/hN
まぁ逆に言えば
単体で突っ込んでも戻ってこれるくらいWP前がしょぼかったんだから
何したってよかったんじゃね。って考え方もあるがな。


ただギルドとしてそんな人間はいらんのは確実。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:14 ID:uru7GFNP
>>131
まずはPv行ってWizにBDSして、与ダメ*0.6しれ
はっきりいってVit騎士の攻撃で落ちるのは雑魚だけだよ
マステラ1つでBDS分なんて回復できるし、Wizの俺に言わせると粘着プロポのが100倍ウザい
だから↑で言われてるように騎士=劣化クルセってのが現状
一般的なGv用クルセは献身5+ペコセットが常識で
MaxHP、移動速度、積載量、プロポといった騎士のアドバンテージはそのままクルセにも当てはまる
つまり献身なしでも同スペックといっていい
ここにAG、RS、献身といった要素が+されるんだしどうしようもない
どんなステ振り、スキル振りしてもクルセ>>>騎士かと

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:17 ID:11P2p2BH
ロキ防衛環境下でのVIT型前衛のやるべきことだが
前衛の人数にもよるな
WP前に溜まってる敵にちょっかいをかける事は確かに有用なのだが
その為にロキ防衛が手薄になっては元も子もない
更に単騎でちょっかいかけても意味の無いことを理解して欲しい
いくらVIT槍騎士が落ちにくいといってもLA阿修羅喰らえば普通に落ちるぞ
ちょっかいをかけるには最低でも前衛5人以上は欲しいところだ
ロキを展開してる部屋にも5人近くのVIT前衛をおいておく必要がある
つまりVIT前衛だけで10人近くの人材を用意出来ないのなら素直に待機しておくのが正解
勿論、ちょかいではなく敵の人数を確認する為に一瞬様子を見に行くのは可、というより必要
>>39の話だと中期鯖の中堅らしいから10人のVIT前衛を持ってるとは思えない
待機していて侵入してきた敵を威圧するのも大事な役目だ
それを苦痛に思えるなら中堅じゃやっていけないな
もっと大規模なギルドに入るか、Gv止めた方がいいよ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:19 ID:mug8+P0/
役割が違うというのにやたらクルセ>>>騎士にこだわる馬鹿が沸いてるな

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:22 ID:NHxCZwdl
騎士の役割はクルセでも十分できる、
あるいは騎士に役割与えるならクルセに与えるってことじゃねーの?

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:29 ID:1S68IvYr
>>136
鯖事情にもよるだろうが、美女鯖だとSTR120VIT騎士にBDS連発されたら中堅クラスでも
下3割くらいは落ちる
5人いればベストだろうが、実際はALL+8騎士が2~3人で妨害できてるのが現状だからなんともいえん
ただロキの前衛はむしろAGIの方がいいと思う。アサの唯一の活躍の場だしな
うちはほどほどのところなんでVIT前衛はかく乱、AGI前衛はロキの中で防衛というスタイルになっている

>それを苦痛に思えるなら中堅じゃやっていけないな
これには同意。>>39のスタイルとギルド方針とがかみ合ってないんだと思う
大規模ギルドか発展途上ギルドに移動することをお勧めする

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:31 ID:zXQMBk+c
とりあえずVIT槍騎士の育てやすさを抜きにしては語れないと思うぞ。
育てやすさも強さの一つと言えるだろうしな

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:42 ID:wcN6ME2X
ウザイ、ウザくないという意見があるなら
「状況によっては有効」ってのが一般的な意見かと
WP集合してるギルドが完璧な動きをしているとは限らないしね
あと上の作戦無視して勝手に動く駒は必要無いが
自分で考えた結果動いて、役に立ちたい気持ちがあるなら
ギルメンとしてその善意を汲むのが普通だと思うな
ぶっちゃけロキ防衛時に騎士がなにやる?って感じたし
ちょっかい出して死んで戻って来れなくても別に困らないし
「勝手に動いて指揮が落ちる」のはあるかもしれないが
適切な指示を与えていない司令の方が根本的問題かと思います

それとクルセ>>騎士でも供給が騎士>>クルセなので
騎士を使わない手は無いかと思われます

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:45 ID:ugsDN4So
自分でどれほど痛いか判らないが、
「うはwwwこwいwつwはwBDSだぜwww」
というような状況は結構多かったりする。

ペコありだと大体GXしかできんし、
ペコなしだとそれはもう論外だと思うし。

まぁ最低限攻撃力はあった方が良いと思うわけ。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/26 23:49 ID:rLVC4NvA
>>141
WPを動くな、という指令が出ていたわけで

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:03 ID:4MSICmov
Gv前の話し合いなんだろ?
指令もくそもないと思うが?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:03 ID:4BLxPIb5
>>143
その指示が適切といいきれるものじゃないし
善意で動いたならボロクソに言うのはどうかと思う

ってのが俺の意見ね

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:24 ID:0cNlqAN4
>>145
指示が適切か否かはあとの反省会でやるもんだ。
現地では指揮官に従うのが原則だろうが。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:25 ID:eyPuH9Ej
>>145
善意で動いたのかもしれないが、
この場合状況から見て指令を無視してまで突っ込むより、そのまま突っ立っていた方が良かった。
また、動くなと再三にわたって言われていたにも関わらず、動いた。
また、この行動が他のメンバーに与える影響なども考えると、これは重大な命令違反になるだろう。
命令は従うためにあるもの、それがダメなものであれば後で文句言うなりクビにするなりすればいい。

まぁ、実際やられてみれば分かるよ。
家にもやたらとWPにつっこんでいくWiiiiiiiiiiiiiz様や繁多様がおわせられる訳でな。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:26 ID:DuFjjeMk
146の言う通り、そういう事のために反省会があるわけだ。
その場で指示に背くのは問題。

善意だろうと何だろうと指揮してる人からしたら逆らってる訳だしな…

Gvに挑む姿勢によってはこういうのに違和感を感じるかもしれんが。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:29 ID:IFn4B0fK
指示が多少間違ってようが従うのが原則
指揮官に余計な論戦吹っかけて判断力低下させるような奴はイラネ
提案するのはいいだろうが受け入れられなかったらその場は引けと言う話
「○○やってくる」とだけ言い残して突っ込むようなのは論外

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:38 ID:Zs4yXmHR
ロキ防衛時の前衛の仕事は相手をロキ範囲外に出さないことに尽きるだろ
移動先クリックしにくくするための待機や
突撃タイミングをずらすための牽制はその手段
>39読む限りでは対人ステ少なく人も余ってるわけじゃなさそうだし
待機の指示が出るのは当然じゃないかな
確かに1人や2人なら勝手な行動をとっても問題ないかもしれないが
それですませてしまう奴は指揮には向いてないと思う

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:43 ID:abaBMNNY
盾クルセと献身クルセとVIT槍騎士と90レベルまで作ったけどさ
特に、献身クルセは、使うところが難しい

大手なら献身クルセは必須になるが、中堅だと配備しきれない
それよかVIT槍騎士を揃えたほうがいい
何より、中の人の性格が問われる
もともと攻撃職ってことで前衛を選んでるのに前に積極的に出れない献身クルセは不向き
確かに騎士と同じことはできるんだけど、クルセの範囲ってMBとGXとかだし

WIZの群れが居る中に、槍騎士とクルセが突っ込んできた場合どっちが嫌かってことだよね
どっちも嫌だけど、中途半端にクルセよか攻撃力ある槍騎士のほうが落ちる奴は落ちるから嫌じゃない?
MB10連打されても、BDSよか威力はお察しなわけだし範囲はBDSの方が広いし
そもそも比べる土俵が違いすぎる

献身クルセなのに突破しようなんて、その時点で献身クルセに向いてないわけで

盾クルセだって、おんなじだよ
AGにしたって、ロキを高速で抜けるときにAGを使うのかと
使ってたりしたら、やる気ない奴かアホでFA

適材適所で、なんでもかんでも最強とかじゃないっしょ
それぞれ使える局面があっての役割じゃねーの?

武器取られたり盾取られたりしたら、結局剣士スキルしかつかえねーから優劣つかねーよ

クルセが騎士の役割を果たすこともできて、なおかつ固有スキルがあるのは分かる
でも騎士と同じ数のクルセを作るのは現実的じゃない
そもそも作れるんなら現時点でクルセ>騎士の割合で数がいるわけだし
単純にキャラの優劣をつける必要はないでしょ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 00:59 ID:3+2U9fy7
つーか、>>39がロキ防衛に決定的に向いてないだけに思えるんだがな……

あと、ロキ防衛を用いる事でWPを挟んだ膠着状態に陥るのは
多分おおよその人間が知ってると思う、
そこで騎士が相手の突撃準備を妨害して、かつ位置に戻ってくれれば
それは勿論相手の攻撃を遅延させられるから
防衛の成功には一役買うと思うんだ。

あと>>39はGv前に「ロキ防衛中に暇を見てBdSしに行ってもいいか」と言ったみたいだが、
Gv時の動きに「こうしたらどうか?」と聞いて「良いか良くないか」の前に
「どうせ無理だろ」とか言われるとお前らも腹が立つんじゃないか?

実際にどういうやり取りをしたかはわからんし、
>>39が自分が良くとられるように相手の発言を偽ってる可能性もあるが
>>39はGv時間中は言われたとおり動いたのか?
それなら個人的には>>39を支持する。向上心のある奴としてな(脱退はやりすぎかもしれないが)。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 01:03 ID:UKOyMA0t
>>132
BDSはVIT減算前にかかるぞ。
ちなみに例としてVITカンストダンサーの場合、通常攻撃だと150前後
ASPDの関係で意味が無い
BDSだと700ほど。回復剤を消費させるくらいはできる

騎士もクルセも強いが、ADで超トレインでもしないかぎり
クルセがGX型じゃないなら騎士のが圧倒的に育てやすくかつ無難だ。
転生後考えると騎士のがより攻撃特化だしな。
時間ありあまってる奴はクルセ極めてくれ。
クルセだと献身のが求められてしまうがな。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 01:09 ID:BKGZt+nL
もともとクルセつーか2-2は対人用コンセプトなんだから騎士より優れてて当たり前じゃないのか
現実問題としては騎士のほうが育てやすいから、騎士で十分なような気がする

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 01:32 ID:0cNlqAN4
>>152
出現地点とWPの間にFW出されるだけで絶望的なまでに戻れる確率が下がるというのに、
何故それが成功する事を前提で話が出来るのか理解出来ん。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 01:54 ID:rfUtD8AK
ただWP前待機している相手or敵が複数同盟だった場合
vit騎士一人でも撹乱して突入時間を遅らせる事は出来ると思うけど。
まぁ死ぬ可能性は高いかな。
一発撃って逃げた場合死ぬことはないけれど
撹乱は出来ないだろうね。

騎士一人で撹乱は特攻でないと無理だから復活地点がWPの中か外で違うと思う。
複数人数での撹乱だったとしもその内の何人かは死ぬだろうし、
復活地点の場所が重要なんじゃないかな。
もちろんロキ内にいてクリックをしにくくするのと少しだけでもヒットストップも重要。
相手が複数同盟じゃないならこっちの方が敵の数は減るだろう。

まぁぼろぼろに言われたとかはちょっと変だとは思うな。
作戦としてはそこまでまずいわけではないと思うんだけども。
作戦の意味をちゃんと説明し合ったのかどうかたぶんそこがまずかったんだと思うけど。


で、煽り言葉とか使ったりそれに反応するのはレスの無駄じゃないか。
や め な い か

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:11 ID:XOzKf56m
>vit騎士一人でも撹乱して突入時間を遅らせる事は出来ると思うけど。
そう言う意図なら無理かと。
アホ同盟なら気を取られて進まないだろうけど、
倒さなきゃ進めないって訳じゃないし。

問題はイレギュラーな行動を取ろうとした事かな。
まぁ、結局煽り言葉を最初に言った方が悪いと思うけど。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:13 ID:nJRhBloz
聞きたいんだが、Gvにおける各職の状態異常武器の有効なものってどんな感じだ?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:20 ID:tAdBDZxZ
勝手に行動していいなら、すぐ死ぬかもしれんがWIZでかき回して遊んで来たい。
QMで嫌がらせ程度はできるだろうし、FWも数発なら撃てるかもしれん。
本音。だけどまぁ皆で何か成し遂げるにはそれぞれ我慢が要るよね。

ロキ中ですが、なだれ込んで来れば確実に防衛が緩くはなる。
その緩くなる度合いを少しでも下げるために防衛ラインに残って欲しいです。
かき回して攻め同士の撃ち合いを勃発させれるとか、効果あるならいいとは思いますが・・・。
皆我慢して待機してるんで、始まる前に言っておいてもらえればいいと思うんですよね。
かき回す効果皆に納得させればいいだけの事ですし。
しかし、ロキの利点は確殺体勢を築ける所だと思うんで、そっちを優先してもらいたいです。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:22 ID:+CVLIV5Z
>>158
各職に対して有効な状態異常武器?
それとも各職が使用するのに有効な状態異常武器?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:25 ID:pNGZs7l1
というかロキ防衛で突入されると大変なくらい数が外にいたら撹乱できないでしょ。
献身だってプリだって数いるだろうし。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:32 ID:rfUtD8AK
>>157
いや>>70でGv前にって書いてるから・・・って
自分で勝手にGv前=会議の時って考えてたけどGv直前だと話変わってくるか。
ごめんなさい。

後少なくとも僕が入ってる同盟なら内の同盟だけで攻めてる場合殲滅にかかる。
アホ同盟なのかはしらないけどね。WPにFWとかばんばん出してる。
で、殲滅にかかる時間、号令かける時間で10秒↑のタイムロスは出来るけど
撹乱には程遠いかな。これはまぁほとんど意味無し特攻になっちゃうか。

で、相手が複数同盟だった場合で相手の同盟関係がわかる場合に限られるけど
同盟の纏まりの境目や間をいったりきたりしながらBDSすれば
結構な撹乱になるんじゃないかな?
タゲ取りにくくなるし上手くいけば大魔法誘発できる。
アホ同盟というかアホwizがいれば作戦成功的な。Tom?

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:40 ID:XOzKf56m
>>162
>後少なくとも僕が入ってる同盟なら内の同盟だけで攻めてる場合殲滅にかかる。
殲滅にかかるのは当然。ただ、騎士2,3が突撃して来て倒しきれない状態ならば
無視して進む事も考えるのが当然だと思う。
後、問題外なのが、騎士に張り付いたは良いけど敵騎士が戻ろうとしてもそのまま張り付いてて
釣られてWPくぐるとかね。あれはアホ過ぎると思った。

>アホ同盟というかアホwizがいれば作戦成功的な。Tom?
あぁ、それは有効かも・・。
実際それによって撹乱されたって言う事は聞いた事がある。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:42 ID:4BLxPIb5
FW張られただけ生還絶望的なら、人数の確認すらできなくない?
あと騎士が突っ込むのとWIZが突っ込むのを同列に挙げられても・・・

攻め側がWPにロキ出してちょっかい出させなくするのは
結構聞いた事ある。逆ロキ(?)っぽいの
騎士が暴れてて阿修羅撃って残影で戻るモンクとかいるし

狼の大手ギルドは大まかな作戦だけ決めて後は各個人に任せる
現場では柔軟に対応。それがメインっぽかったんだけどな
それに俺自信命令を出す側に近かったから
現場の意見>作戦ってかんじなんだが
柔軟な対応ができないのは正直ダメ過ぎる

まあ俺が騎士でもそんなギルドは抜けるので抜けて正解が俺の答え
無能な部下は切り捨てなかった自分の責任だが
無能な同僚と上司はまじでどうしようもなく、辞めるのが吉

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:57 ID:3Q+IiBTS
>>164
>大まかな作戦だけ決めて後は各個人に任せる
このやり方は作戦のひとつとして有りだと思う。
最初からこういう作戦だったのなら、勝手にBDSしにいっても問題ないだろう。
しかし、今回の場合はそうではなかったから問題になってる。

このやり方は最良の方法のひとつだとは思うけど、
これ以外のやり方を考える奴は無能だとでも?
これ以外の作戦を認めない奴の方が頭が固いとしかいいようがない。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 02:59 ID:3Q+IiBTS
ついでに、抜けさせたギルドも正解だったな。
お互い正解でめでたしめでたし。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:01 ID:0cNlqAN4
>>164
人数の確認だったら砦前で出来るだろ。
まともな防衛する気のあるギルドなら砦前監視は常識だと思ってたが。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:19 ID:RhDgNk+A
なぁ復帰ポイントより手前でロキ防衛されたら、
旗から復帰されるから戦力削れないよな。どうやって落とすんだ?

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:26 ID:IFn4B0fK
>>168
具体的にどこの砦?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:27 ID:XOzKf56m
>>164
柔軟な対応が出来るギルドがどれほど存在する?

・崖打ちでLOV撃ちまくり(LOV撃つなつったろ)
・防衛中暇だから他アジトへ(小学生ですか)
・防衛中暇だからアジト前に座ってる(小学生ですk(ry)
・前衛がどこまで敵おっかけてんだ。阿修羅に任せれば良いだろ(防衛線崩壊の原因)
・てかハンターがDSとかしてんじゃね。罠足りて無いだろ
・攻め同士で潰しあってんじゃねぇ。
・防衛線と全然関係無い所で戦うな

中堅はおろか、強豪でもこんなんばっかりだろ。
自分自身でどんな選択肢が良いかちゃんと考えられる奴ばかりじゃないんだよ。信じ難い事だが。

・・って話が逸れたな。
まぁ、今回の件だと
「VIT騎士は出てって嫌がらせして来た方が良いんじゃないか?」
「どうだろ?まぁ、出て行かない方が無難なんじゃないの?」
「そうか。分かった。」
こんな感じで収まるのが自然かと思われる。


てか、VIT騎士少数じゃ厳しいんなら、同盟全部のVIT騎士が出てって邪魔したらどうだろうな。
TOMか・・
そう言う風な同盟もあったが、そこはHITストップ役が少なすぎてお察しだったな・・。
あっさりロキ抜けて終 だった。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:32 ID:qnRzoYPu
・崖打ちでLOV撃ちまくり(LOV撃つなつったろ)

オブジェクトが多いからこれがダメなのかも知れないが、俺は別にイイと思うぜ?
どうせSGにSGを重ねても意味がないし、もちろんLOVにLOVも意味がないけどな
MSwizがLOV連打してるのはアホい

で、言うことはごもっともだ
こんな条件が整っているギルドは早々無いと思われ
煽りじゃないが、170のギルドはこれが出来ているんだろうなぁと思う
本当に出来てるなら参考に見てみたい気がする

邪魔云々はやる意味があんまり無さそうなので俺はスルーで・・・

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:33 ID:G7881dmh
そりゃ強引にロキ破るしかないだろ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:35 ID:XWa+xbT3
場所によっては外へ荒らしに行っても良いと思うが、
状況などにもよるな

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:42 ID:RhDgNk+A
>>169
ゲフェ4とか

175 名前:LDS 投稿日:04/06/27 03:53 ID:UKOyMA0t
6/29にSakrayがリセットされるので、この仕様で一般サーバに適用されると思います。そのあとで変更されるかも知れませんが。

Lord Knight : 素手, Str93+19, Dex42+8, Luk1+3, ピッキC
通常 : 126
MB Lv.1 171(約136%)
MB Lv.2 217(約172%)
MB Lv.3 263(約209%)
MB Lv.4 308(約244%)
MB Lv.5 354(約281%)
MB Lv.6 399(約317%)
MB Lv.7 445(約353%)
MB Lv.8 491(約390%)
MB Lv.9 536(約425%)
MB Lv.10 582(約462%)

通常攻撃 + 火属性追加ダメージ : 163

MBは全て密着状態で使用しています
上記のMBダメージよりMBのダメージ倍率は
通常ダメージ * ( 1.00 + Skill Lv * 0.36 )
そして火属性追加ダメージは(通常ダメージ * 0.3) * 属性倍率
という感じだと思います。

以前に比べると多少弱くなった感じですが、相変わらずディレイがなく連打可能なのでかなり優秀だと思います。
攻城戦でも阿修羅を喰らいそうになっている騎士等がMB連打で詠唱妨害という風景もよく見かけます。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:54 ID:zsBywSlD
出ていくなって指示があるのに出てくのが悪いんだろ。
戦略的な事の良し悪しではなく単なる命令違反。
命令違反こそが戦略というのなら何も言わないが。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 03:59 ID:IFn4B0fK
>>164
そんなことやってるからいつまでたっても狼は低レベルなんだよ('A`)
と煽りたいが同じ鯖じゃねーか
お前どこの大手に行ったんだよwWw
狼の大手の一つだけどうちは作戦指揮官>作戦>その他の提案で指揮官がGoださなきゃ全て作戦通り
命令系統も作ってるし機能もしてる
終わった後は反省会で指揮官だろうが下っ端だろうが砦で今日の動きの検討やってる
つーかこのぐらいが普通じゃないのか?

>>174
漏れが悪かった>>172でよろしく

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 04:06 ID:IFn4B0fK
書き忘れ
現場からの意見は言うがあくまで意見
指揮官に議論吹っかけるようなのは愚の骨頂
確かにその騎士は脱退して正解だよ
ギルドには不要どころか邪魔だし
駒になる性格・能力の無い奴はてめーでギルド作るしかないんだからな

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 04:11 ID:jxoEr7h3
>>175
>MB Lv.10 582(約462%)

なぁ、弱くなってるどころか強くなってないかこれ・・・

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 04:12 ID:+7FbJWSr
言いたいことは十分わかるんだが、もうちょっと言葉を選んでしゃべってくれ。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 04:15 ID:jxoEr7h3
ってここ対人スレか。未実装スレ逝ってきます

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 06:05 ID:BINB3BjQ
貧乏支援プリやってるんですが質問んです。
状態異常カードを挿すのはロッドとメイスどちらがいいでしょうか?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 07:08 ID:N96/FzFo
>>175
>ATK253、ゴーレムDEF40+25だと
>MBは(1+SkillLV*0.3)
>火属性追加ダメージは(通常ダメージ *0.4)*属性倍率
>ではないでしょうか?

いつもの計算間違いだろ。
内周150+SLv*30% 外周=100+SLv*30% 追加100%が変更前だからそこそこ弱体化されてる。
連打が効くからV>S>Iクルセが第一MAPの入り口でMB連打したらひたすらうざいだろうな。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 07:13 ID:h8o3HDN1
>>151
それ献身慣れてないだけだよ。
後衛を前線に持ち込めるやばさを知らないだけだろ。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 08:15 ID:F4rEq5gh

今回の件さ、騎士の無知を責めるだけで説明をしなかったギルドにも責任あるしょ。
ただでさえ自信過剰になりやすい槍騎士が、
ロキの上で自分の役割も分からずイライラしている。
自分はもっとできるのに、という思いが溜まりに溜まって「突撃してくる」
そこで騎士の感情にさらに火をつける「騎士一人ごとき無駄」「どうせすぐ死ぬ」
騎士、意地になる。
同じSTRVIT槍騎士を所持している者として、気持ちは痛い程分かるんだが、
それは世間一般で言われる単独行動って奴になるんだろうな。
でも、騎士のストレスが溜まる前に、
「ロキ上での前衛の役割は、敵をロキ上から出さない事。
 クリックの邪魔になる騎士は座っているだけでも十分効果があるし、
 ついでに素手で敵を殴って止めてくれたりすると凄い戦力になる」
これくらいの説明があるだけで、結果は変わったと思うんだ。
我慢の限界に達してもちゃんと一言断わってるし、
本当はどうするべきなんだろうと悩みもしている。
この騎士の人はこれからも伸びる可能性を十分備えているけど、
ギルドの方はというと、数人の主要メンバーによる独裁体制って感じがする。
そんな深読みをするオレは、攻め時・槍騎士、防衛時・阿修羅の最強厨。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 09:30 ID:DQnNRqZU
120人防衛に使えるとして
80人でロキ防衛して40人が外からの挟撃ってどう思う?
ある程度まとまってれば少しは邪魔になると思うけど、全員ロキいったほうがいいかな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 09:31 ID:DQnNRqZU
うは・・・だめIDだorz

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 09:54 ID:sInaM+W7
あのな
120防衛のところにせめるなら120はあいてがいると
仮定してさ
なんで勢力分断する必要あんだ?
40でせめたところでWIZやハンタはころせるかもしれんが
ロキ防衛相手に有効なVit騎士は殺せるわけないだろうが
そんなくだらんことするくらいなら120でロキ防衛のほうが
いいにきまってんだろ。書き込む前に脳みそつかおうぜ
だからIDが(ry

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:10 ID:H207IrcR
今問題になってるように士気の関係上じゃない?
俺はありだと思う。いくら理想を言ったって中の人がつまらなければ
不満が募って脱退→不安定になってギルド崩壊とか

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:21 ID:DhY0Eqre
ちょいと話題に乗り遅れたっぽいが
WP前の集合防止に遊撃を出すってのはわかる
ただ、その役目は同盟勢力や別小隊であり、
ロキでWP封鎖してるところから外に出しても意味は無い
出てったやつらが戻れるようなら、一斉突入もそんな脅威じゃないところだろ

攻撃してないと暇だと思う、役に立っていないと思うやつは多い
前衛やってきたひとが支援プリ作ると、
敵を攻撃しないと手持ち無沙汰を感じて支援を疎かにしてまで攻撃してたりするような感じ
そういう暇防衛とかが好きでない人間は攻め主体のギルドに入ったほうが色んな意味で活躍できるっぽ

>>126
献身が不足していて一人で4-5人なんてところはまだまだ多いよ
弾幕が厚ければASなんかが飛んできてもディスペルされないようなるべく多くに献身してる場合もあるし


ところでこんな作戦を考えた
WP前にたまってきたところでWPから一人派遣
「全軍突撃!!いくぞー!!」
なんて叫んでくる
するとチャットログ見た何割かが突撃してきてバラバラに

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \                            ∧||∧

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:21 ID:KHQVUkBh
>>175
レイド貫通できるっぽいし、随分強くなったな。
VIT騎士の戦線攪乱はMB連打が良いような予感。

まぁ俺はMB1なんだが_| ̄|○

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:28 ID:DhY0Eqre
>>182
重量は、ロッドがメイスの半分
少しでも与ダメを増やしたいならメイスでもいいと思うがAtk差なんて誤差範囲
あと、メイスの見た目はごつい

メイスならフェイD1で30分も白骨叩いてたら数本集まる
ロッドはドラプスだっけか?密集してる場所が無いから集めるのは面倒そう
どっちも売ってる露天少なくて探すのは面倒そう、自前で用意するならメイスのが楽かな

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 10:54 ID:yuGVKnm3
かなり乗り遅れたけど
一人や2人VIT型前衛が抜けたぐらいで、壊されるぐらいのロキ防衛だったら、
ロキ防衛やそれ以外の戦術とかを考えるための参考に、
少しぐらい陽動やかく乱でも試させてもいいんじゃないかな?
もしそれで失敗するような事でも後々の作戦の資料になるし、
あとでギルドのBBSに、反省文や他の意見を書いてもらえばいいと思う。
1、2回は敵Gを自ロキ防衛に突っ込ませて様子を見てから、
かく乱とかやった方がいいと思うけど。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:03 ID:MHBHSpPG
勝手な行動する奴はいらねー

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:03 ID:DQnNRqZU
>>189
そんな感じで、ロキ防衛ばっかりやってたら傭兵も減って
全体的に士気が低下して困っとります。
それにWIZやハンタ殺せるだけでも、攻め側としては結構やりにくくなると思うのですが

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:04 ID:jtTf8ZeV
同じく乗り遅れだが
防衛側がエンペ前部屋に偵察だしたら
逆ロキくらって殺されて帰還不能になったって話聞いたことがある。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:05 ID:/z2CoccJ
もう暇防衛なら裏でリネ2でもやってようぜ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:25 ID:CCWgt7Gx
>>190
ロキ防衛でない通常の防衛線での戦闘中に
「防衛線後退、第○MAPへ」

とかチャット出したら釣られたりして…

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 11:45 ID:CIViNdc3
>>198
それは・・・やってるところありそうだな

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:00 ID:q/wvwcp/
リネ2中、音反応とかチャット立てて防衛してる人いたな(´-`)

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:22 ID:7hmLIIIS
PvPでintdexのWIZやってるんだけど、やっぱりMDEF装備の方がいいのかな。
ハンターのDSが強すぎて困ってます

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:31 ID:pxtEDGDh
>202
お前は次に「LAボルトが強すぎて困ってます」と言う。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:32 ID:0mzn86DE
例えMDEF装備だとしても、ある程度の精練(ALL7程度)とLV(HPMAX)によって
一人のハンターから狙われた場合、ウィズは白ポが尽きない限り負けることは無い
要するにEC強すぎって話(´・ω・`)

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:34 ID:owiUFJZj
デフォが土矢のハンターも多いからホード外套でも作ってみては?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:42 ID:tAdBDZxZ
>>192
メイスってアドレナリンの効果受けないっけ?
モルボル武器との兼ね合いを考えるならASPDあったほうがいいだろうし、メイスがいい気がする。
WIZと使う事考えるとそりゃロッドですが。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 12:52 ID:XOzKf56m
>>171
>オブジェクトが多いからこれがダメなのかも知れないが、俺は別にイイと思うぜ?
どうかな。ま、どっちが良いかはおいといて各自考えて欲しいって事。

>煽りじゃないが、170のギルドはこれが出来ているんだろうなぁと思う
無理。
GvG特化ギルドじゃないしね。
一応GvGギルドなんだが、アンフロ率とかも低いし・・敵にジョーク使われると愉快な事になる。
けど、良いギルドだと言える所だから未だにいるんだけどね。

昔GvG特化ギルド(数は少なめ)にいた時は各々がきちんと出来てたな。
間違った行動取ってると思っても、指摘すればすぐ直してくれるし。
正直理想のギルドだったんだが解散してしまった。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 13:09 ID:4BLxPIb5
PL敗北
ルールがかなりゴミだが、PLが別に強いとは・・・

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 13:17 ID:+qZzAvjO
>>202
自分で言うのか・・・?

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 13:58 ID:wvtcqiam
第一MAPロキ防衛は考えた事があるけど人数足らないしそもそもOP制限に
激しく引っかかるので断念。

以下妄想

砦によるけど、OP制限が無ければロキ三枚張ってWIZ30人前衛30人くらいでFW大魔法撃ちまくりの
足止め頑張りーのしてりゃ悪くは無さそうな気はする。
まあWIZまでの距離が近いから不死鎧つけて特攻される可能性はあるけど
MSSGの嵐に耐えられなくなるからそうそう出来ないし。



(`-´)。o(OP制限か……)

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:02 ID:zkhMXJ1G
不死鎧関係なくない?

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:06 ID:wvtcqiam
不死鎧ってFW貫通しなかったっけ?

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:15 ID:YhT6sv3L
FW元々貫通するんじゃないか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:21 ID:4D/eimj1
不死鎧だとFWがさらに痛くなるだけで移動に関しては不死鎧無しと同じ

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:36 ID:FQZCUD+d
djage

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:41 ID:l+kh4vWg
不死鎧はMS痛くなるのが致命的

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:45 ID:GWRM2xlo
石化 凍結対策に不死鎧ってどうよ?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:45 ID:YityZTGu
不死はインベ粘着対策+アンフロっしょ
魔法地帯突破に使うのはいまいち分からんが

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:47 ID:bq2ymtKO
(`-´)

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 14:50 ID:DQnNRqZU
>>216
不死鎧は石化するぞ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:16 ID:DQnNRqZU
ところでプレイヤースキルだのなんだの言われてたRWCはirisの優勝?

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:25 ID:RhDgNk+A
>>182
メイスがおすすめ。
MBで殴りに行くプリだと前線に配置されてるだろうから、
PTにBSがいる可能性が高い。ARもらうと連打性能が飛躍的に高まる。

>>204
つガイアス中段

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:36 ID:RlzSc6Vr
>>220
お前の目は節穴だな
おおかた
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040627151219-japan_tournament.gif
これ見たんだろうが

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:41 ID:TZAztePa
>>222
優勝はわからんけどPL、ばななはそれの通り緒戦敗退っぽいな

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:48 ID:dpXF45lk
普段対人特化2-2しか使ってないからじゃねーの( ´_ゝ`)

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:50 ID:DQnNRqZU
下4つ+Lokiは負けたって聞いたからとなると合ってるのかと思ったが違うのか

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:50 ID:BQKL2e0o
単純に9名揃えれなかったらしい
そりゃ人居なきゃ勝てんだろう

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:57 ID:dpXF45lk
3人は補欠で6人いれば足りるんじゃない?
集められる見込みがないなら初めから申し込むなと言いたいが。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 15:57 ID:fQ003yHP
ただの馬鹿ってわけですね

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:06 ID:d5pvcwPQ
勝ててたら英雄だったが負けたからピエロだな。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:07 ID:4D/eimj1
勝っても負けてもピエロだと思うが

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:10 ID:TERzDNBS
マンドクサイから出たくない
     ↓
宣伝にならなくなっちゃうのでお願いだから出てください 癌|つ[わいろ]
     ↓
なんで癌のために動かなきゃならんのだ
     ↓
しょうがないので癌GMが癌ばってハッキング
     ↓
技術が無いので6人分しかID&PASSが抜けなかった
     ↓
ラグナロ娘がとりあえず操作(足りない分はBOT)
     ↓
   面目躍如

こうですか?わかりません!

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:42 ID:TZAztePa
決勝はフレイヤVsビジョウ?

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:50 ID:YhT6sv3L
リディアの奴が屁こいたらしい・・・。
一生の恥だな

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 16:58 ID:eKG10NdN
別にそんなもん一生の恥ってほどでもないしここに書き込むほどのことでもないぞ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:00 ID:4crEbYfL
ネタと事実の判断を誤ると恥かくぞw

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:18 ID:91RGZxNz
強い強い言ってたのは自作自演だったんだよ!

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:27 ID:ib5Bfxmi
屁鯖でいいな。>w<も社長もいないし

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:41 ID:8I5d2QTC
>>226
美女は6人で決勝まで残ったらしいが。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:43 ID:oKQkz1W8
しかも相手をほぼ全滅させてるらしいな。

まぁ決勝はフレイヤが逃げ回って終了だろうが。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:55 ID:0LnP1Igr
新鯖勢の勝ちが目立つな。

旧鯖の対人での強さは装備と人数でFA?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:56 ID:YityZTGu
フレイヤ優勝っぽ、乙

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 17:56 ID:ky18qK1N
バナナ・PLとトップレベルの廃が出ているにもかかわらず、
chaos・lokiは初戦敗退、旧鯖ではネタギルド出場のirisだけが2回戦進出。
決勝は優勝候補の一つだったGC freyaが順当勝ち。
釣りをする必要ありませんでしたね^^;

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:09 ID:RlzSc6Vr
LOKI鯖ここでも随分必死だった割には一回戦敗退って随分と笑わせるよな

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:20 ID:4/BllU1M
言動と実力が伴わないってのはアイタタ…って感じだな

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:36 ID:QtlESpmz
人数揃えれたかどうかとかあるからなんとも言えないだろ。
とは言えなむらっちょ^^
予選も自キャラ不可だったら俺も出たかったですよ、ってのは意外に多かったんじゃない?

ロキ防衛だけど、槍騎士で単騎外に出て撹乱とか脳沸いてるね。
3秒で殺されるってのはそれはそれでありえんが、ハンタ一匹殺す間にPOT半分消耗するな。
兵糧攻めされてる時に「殿、拙者が(以下略」は通らない。
BDS使うなら攻めで敵陣にBDSくらい。
防衛してるなら大人しく過剰サーベル持っていつでもバッシュできるようにしとくべきだね。
防衛で騎士とか暇で当然だが、それでも騎士飼ってる指揮官の意図とか考えろとね。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:38 ID:RlzSc6Vr
蒸し返すようで悪いがWP前で溜まってるような場合BDSよりCRの方が秒間ダメージ高くない?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:40 ID:m4myOFZh
実際にROKI防衛した事ある人間なら
戦力消耗のかなりの割合を無謀な突撃と鯖キャンで占められているのは体感した事あるはず。
よっぽど纏まって計画的に突撃するならともかく騎士様が単騎で牽制してくるとか勇者様思考もいいとこ。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:43 ID:8K9AvM+U
積み重ねてきた対人スキルにより、我々GCの勝利には一点の疑う余地もありません。
理論上起こりうる全ての状況を想定した完璧な戦術を準備しました。
できる限り時間をかけずに、相手のギルドを圧倒してご覧にいれます。
素晴らしい対人クオリティに、ギャラリーは驚愕することになるでしょう。
byフレイヤコメント

実力の勝利だったんか

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:44 ID:QtlESpmz
現状で一定の戦果上げてる指揮官としては
ノーリスクでリターンがある行動は取らないと後に無能と言われるだろうが、
ハイリスクorリスク不明な行動ってのは絶対にとれない行動なのよ。
例え、そこで行動起こした事でより良い結果が出たと後にわかったとしても、
リスクを避けて耐えの一手を取るのが有能な指揮官となる。
大衆受けするのはハイリスクハイリターンで運良く勝つやつだけどな(笑

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:49 ID:zDaDUQ81
>210-213
まじで。
今までFWはノックバック無しで移動(突き抜け)不可かと思ってた……。



(´・ω・` )ノ⌒ ドルC

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:53 ID:OME1WaVQ
>>246
もともとCRの方が秒間ダメージは高いよ
連打速度が全然違うからな
SP消費がBDSの数倍きついし即青使うことになるが・・・

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:55 ID:zu+F2Tbw
VITよりのプリがsロザリオ装備するとしてカードは何を挿せばいいでしょうか?
ヨヨかスポアならどららがいいでしょ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 18:58 ID:zu+F2Tbw
↑は誤爆です;;;

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 19:25 ID:dpXF45lk





だったはずが実際に勝っちゃってなんだかなぁ

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 19:50 ID:tIzuQMot
PLの中の人リアルPvPやったらしいな
結局自演ばっかの厨ギルドでFAのようだ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 19:56 ID:jyzJLkpR
PLなんて雑魚Gはもうどうでもいいよ

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 20:11 ID:8K9AvM+U
>>255
うそくえええええw
ソースどこよw

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 22:03 ID:pZVECCaZ
このスレGv時間は見事に書き込みが消えるな

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 22:09 ID:XOzKf56m
>>255
誰とPvPしてたのか・・

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 22:15 ID:G1kbKORv
257 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/06/27 20:11 ID:8K9AvM+U
>>255
うそくえええええw
ソースどこよw


258 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/06/27 22:03 ID:pZVECCaZ
このスレGv時間は見事に書き込みが消えるな

綺麗に2時間書き込み0ですな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 22:16 ID:LIrpb6Z3
>>257
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1088329921/l50

この辺参考にして後は触れない方がよさそう・・・

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 22:36 ID:4D/eimj1
PLはリアルでもゲームでも雑魚だったのか

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 23:38 ID:pe8jtMrO
ちょっと待てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!
やべーーー!やべーーーーーーーよ!
おいおい!!
クローキングが壁とか関係なしに使えるようになるのはヤヴァイってば!
まじでバビッタ!今日バビッタ!!
GVGで時計砦の防衛してたんだよ!防衛!
エンペルームにいたのよ!私。
そこはほとんど壁だらけなんだけど移動するために
壁に絶対に隣接しなきゃいけないところ歩いてたのよ!1人で!
そしたら何さ!いきなりアサシンが、どこからともなく現れてクリってきたの!
もうドキが胸胸だった!!
反撃しようとカーソルをやっとあわせたらクロークで隠れるでやんの!
俺サイトクリップ持ってきてねーーーーーーーーーってときに!
そしたら今度は反対側に現れてクリってきたの!
殺されちゃったよwwwwww
さまに暗殺者だったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/27 23:55 ID:hg7tEOSv
>>263
それは別にクローキング関係なしで落城するだろ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:05 ID:7R0FcgLy
>>248
相手ギルドの人数が少ないという状況も想定し、
時間一杯まで逃げ切るという戦術で相手ギルドを圧倒し、
素晴らしいまでのコメントとの相違にギャラリーは驚愕したんだろうな。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:05 ID:qttvU5Ec
狭い通路で定点しているやつらは、常時ルアフだけど
広い場所では結構ハイド移動してもバレんね。

ただ、ほとんどの場合で定点orエンペレースのどちらかしかないから
移動速度の落ちるハイド移動が生かされる場面は無いとは思うけどな。トンドル弓ログとかなら使えるかな

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:08 ID:6s9pn0iG
>>263
文面から推測される職は剣士、騎士、クルセ、商人、ケミ、スパノビ。
AGI騎士・AGIクルセでもそんなすぐ死ぬのは変なので剣士、商人、ケミ、スパノビのどれかだな。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:09 ID:PO+tSSM4
ケミなんてAgiペコよりはるかに硬いぞ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:19 ID:pPw/rnvl
>>248
対戦前のコメントだよな?
それ言って負けてたらただのアフォで終わったが
勝ってるんだからカッコ良いな

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:20 ID:R5qSzAqb
結局旧鯖は雑魚集団ってのが証明されたな・・・
PvならLokiって聞いてたが初戦敗退とか(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:25 ID:QCgNcwHW
誰かトーナメントの勝敗に基づく鯖順位発表してくれ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:26 ID:6s9pn0iG
>>268
俺はVit1の製薬ケミで武器コーティングしてたんだよ。
まぁ完全回避とラーニングポーションのおかげで下手なAgi前衛より硬かったかもな。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:28 ID:fcnMyCFH
RWCの順位なんてどうでもいい
ここで話すべきなのはどういう戦いかたがよかったかだろ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:34 ID:kSUEDx1H
ガンホーも重力みたいに動画公開しないかな。
ワールド代表決定戦全部アップしろとは言わないから、せめて
日本代表の全試合か日本代表決定戦のどっちかで良いから。

まあ公開しないだろうけど…

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:34 ID:kshFzotP
いきなり2発あわせて700以上くらいの勢いで連発されたら耐えれないってば!
多分、毒裏切り?
我らが同盟はWP防衛で、その時は結構守れてて攻めが途切れたから移動したの!
多分、以前に大勢で来られたときに少し抜けてきた中の暗殺者が
ハイドとクロキン駆使して隠れてたんだろうと思われるな!
ちなみに私はハンターだぜぃ!
集中でいけるじゃんとか言うなよ?
ちょくちょくクロキンやってくるしそんなの連発してられんのだよ!
攻撃してもラグ?で楽勝♪って感じに隠れられちゃう!!!!!!
暗殺者が相手なら小競り合いでも負けないと思ってたのがあかんかった>w<
なんかそいつ全然スタンしねーしよぉ!
超兄貴でもかぶってたのか?
素直に逃げるべきだった!
ってかなかなか動けなくて逃げれんかったけどな!
私の判断ミスだな!
うむ!結構おもしろい経験できてよかったぞ!
勉強になった!
暗殺者が皆あんなんなら恐いぜぇ!

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:37 ID:5mQf/xs0
PLの無様な負けっぷり拝みTEEEEEE
個人的にはおでん村にやられた恥ずかしい最古鯖もイイ(・∀・)
おでんでも知ってる人の少ないレーサーGにどうやったら負けるのか・・・

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:44 ID:bZAxFj+d
>>275
ああ、落城はしてないのか。
でも、それはクローキングとは全く関係ない次元での話だと思うぞ…。
大体、壁なしクローク来たとしても、大魔法地帯抜けられんのは同じだから、
革命が来る程の修正ではないし。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:44 ID:qttvU5Ec
動画公開しないで、意味のあるROのアピールにはならないと思うけどなぁ…
公開すれば、宣伝効果も多少期待できるだろうし癌に不利益は無いだろうしな

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:56 ID:kshFzotP
いやいや!
あんたも私と同じ経験すれば絶対に考えかわるってば!!
あのときのを動画にしてUPしてあげたいくらいの気持ちだよ!!!

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 00:56 ID:e0PZ895+
つーかどう考えてもBDS一発で落ちる奴がGvで脅威になるとは思えない&WP前待機中の奴らに致命傷にならない攻撃当ててもすぐ回復されるだけだから
嫌がらせならモルボルもってMBの方がよほどマシだろ
撹乱という意味じゃ瞬発力に劣るBDSって選択肢はほとんど無いんじゃね?

ところで、流れぶった切りだが
INTプリの嫁さん持ちの阿修羅モンクってどうなん?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:08 ID:s7B1hRRc
阿修羅はイグ食ってなんぼだと思います。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:09 ID:aBMGDdKs
乱戦以外なら経費節約になる
乱戦だと使ってる暇無いだろうしキャスティングが結構長い

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:09 ID:uwEVpFR8
前スレで出てたかな
便利かもしれないけど、プリもspかつかつだから
嫁はwizのほうがいいかもしれんとかそんな話だった希ガス

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:12 ID:PO+tSSM4
DexWizだとキャスティングも早いしね。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:35 ID:bZAxFj+d
>>279
いや、考えに賛同するとか以前の話をしてるんだが…。
クローキングが壁なしで使えるのがヤバイのと、
裏切り者で700↑のクリティカル出す、全然スタンしないというのは全く関係ないんじゃないかと。

クロークの修正がヤバイのか、そのアサがヤバイのかはっきりしてくれ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 01:56 ID:YgZOn5f6
DEXプリでいいんじゃねーの
動画で使ってるのあったね
結局>282でFAか
経費惜しまなけりゃ、イグ実、青ポPPでいいような気がする

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:23 ID:qvF6Th5Z
>>269
縦読みだってば

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:38 ID:8A48OMHW
Gvならハンターやダンサーでいいんじゃないの?
DEXカンストしてればキャスティングなしで結婚スキル使えないか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:42 ID:TOj6AFt7
WizがSP譲渡にいってたら話にならない気が・・・
やっぱりDEXプリじゃないか?後方支援ってことでスタンも来難いし、エンペへ後退してサンクSWもやりやすい。
基本的に処理班の支援だけだと手も空くだろうしな。

詠唱より何よりも問題があるのは、羞恥に耐えられるかだ。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:43 ID:s40UD4LE
RWCの結果見る限り古鯖は対人スキルないでFA出たな
やっぱより良い環境でPvGvしたい奴が移住してくから、残りカスしかないっぽいね
今後はこの対人スレでは古鯖ネタは控えてくれ
雑魚鯖の低レベルな情報なんて出されてもスレの質が落ちるだけだしw

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:49 ID:qsRcA5yU
>>289
>詠唱より何よりも問題があるのは、羞恥に耐えられるかだ。
激しく糞同意
うちの相方二人きりのときは付与してくれるんだがほかに人がいると付与しなくなった
癌修正汁

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:57 ID:pkH/sy5o
Freya中心に活動してる隠れ廃だけど、最初からGCに勝てるギルドなんて無いと思ってた。
Pスキルだけなら、GCより上手いギルドが複数あるのは知ってる。
でも、意気込みに天地の差があって、それが準備の差になり、結果的に勝てない。

GCは、RWCのために自分たちで出来る、最大限の準備をしていた。
韓国での世界大会に向けて、現地視察とか、現地のPCを調べて操作練習とか予定組んでるし、
今日の対戦も、戦地や使用されるPCとか、分かる範囲で細かく調べてた。
ROでも、別鯖のPv行ったり、あえてRWCを想定した2-1キャラ使ってみたり、思いつくことは全てやってた。
参加も11人全員。勝利にこだわるのがGCの強さなんです。

世界大会は、GCにとってもかなり辛い戦いになると思う。
知らない言語で司会進行されそうだし、キーボード配置も、たぶん違うだろうしね。(^^;

GCは、こんなマイナス要素と、日本代表のプレッシャーを背負いながら、世界大会にも参加するでしょう。
いいじゃないですか。日本代表の1ギルドくらい、真剣にROのこと考えてても。
素直に応援しましょうよ。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 02:59 ID:qsRcA5yU
GCの最終戦の戦法って
相手が数が少なかったから終始逃げに走って優勝したんじゃなかったっけ?

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 03:00 ID:I3yNU8Ij
最終戦は全滅決着だったって聞いたな。
その前は時間切れで勝ったらしいけど。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 03:09 ID:8A48OMHW
そりゃ少ないほうは死を覚悟で攻めるだろうから、
全滅or勝利のどっちかしかないでしょ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 03:22 ID:AHcS8ZL3
>>292
私もGCさんとPPさせてもらったことがあります。
Lokiの方はちょっと前にPLさんとやったことありますが、Pスキルは一部を除いて
大して変わらないような気もしました
(私が判断できてないだけかも知れませんが;

私も素直に応援したいと思います。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 03:41 ID:aaaQ4KgB
>>280
どこに対するレスか不明だが
すぐ回復されるとはいえ断続的に来られると回復しづらいし
出現地点で撃って戻ることを考えると前に広いBDSの範囲のほうが状態異常当てるのに便利
呪いとか断続的に通されると全員一気にに突っ込むことすらできなくなるしな
もちろん一人で出ていってBDS一回撃って戻るとかじゃ意味ないだろうが
VIT騎士3〜5人出てくる→引っ込むとか断続的にやられると相当消耗するぞ?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 05:33 ID:rXwNYk5y
GGにも多々出ていて経験者ぶってる奴が困る
何で経験あるお前が指示無しで勝手に行動するんだ?
正しい正しくない関係なく指示に従えよ
こっちきて、じゃねーっつの
変にプライド持ってるから余計に性質が悪い
そりゃ他の奴等より全然経験あるし、上手いとも思うよ
けどお前は指揮者じゃねーだろと
指示を聞いて慣れてない奴を誘導してやるのがお前の見せ場じゃないのか?
俺も指揮する側に立ちたいと思うよ、楽しそうだしな
けど実際違うんだから勝手に自分で判断して指示出したりはしねーぞ
玄人ぶるのは勝手だが自分勝手にやらないでくれよ

こうゆうのどうしてる?
身内とか人間関係で言うに言えないとかあるしさぁ、面倒だ・・・
どこのギルドにも大体いると思うんだが
これで指示が出ても、自分の考えと違うと文句いったり
最悪、勝手に判断して行動したりとなってくよな(現に少しする

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 05:51 ID:q6qYHboR
あからさまにいけてない指揮官はいる
指示がボロボロだし、作戦自体も抜けてる
そこをフォローする動きはするべきだし、そういう指示は歴戦の猛者がださないとダメだと思う
あくまで指揮官は、全体の動きを把握管理するべきで個々の動きまで指示する必要はない
と、思うんだけど?
古参の経験者や、元大手の人間は優秀な指揮官のもとでGvやってるからなおさら指示がでちまう

大まかな作戦の流れを遂行するために指揮官はいるわけで
各PTのメンツまで指示する必要はないと思うけど?
その辺の判断は各PTリーダーがやるべきだと思うよ

レーサーから上ってきて中堅になると結構、こういう問題はでてくると思う
今まで、エンペ叩いてりゃ砦とれるって状態から脱却して同盟組んで人数増えるとなおさら起こる
エンペ叩いてたら砦が取れちゃったじゃなくて、確実にエンペを叩いて砦を取るってスタンスになる
指揮官もレーサーの戦い方から、同盟同士の数の戦い方になるとそういうジレンマが起こるはず

こればっかりは、戦闘に戦闘を重ねるしかない

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 05:57 ID:cR8H1cfU
予想
RWC動画はただで配信されない

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 06:18 ID:qsRcA5yU
指揮官は個人個人に指揮をする必要はないと思う
それよりも現場で状況がわかってる人が指示を出したほうがいいんでね?
指揮官はポタ子の傍かエンペ部屋で全体の動きと他ギルドの動向を探るのに専念したほうがいいと思う

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:09 ID:s7B1hRRc
歴戦の猛者だかしらんがそんな勇者様はイラネ。
その歴戦の勇者様は指揮官が撤退命令出したら大人しくPT引き連れて戻ってくるのか?
こないだろ?
だから叩かれるわけだ。

まぁそういう勇者様も駒として上手に使わんとならんのが指揮官だから苦労するんだけどなぁ・・・
命令聞かないペコ様よりは従順なピクミンの方が使えると信じてる力士です。
命令されないと何もできない木偶人形も困るけど・・・

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:19 ID:q6qYHboR
>>302
命令無視なんてのは、作戦を遂行する邪魔なんで論外
古参が出す指示なんて、作戦を円滑に動かす助言じゃないの?
あからさまに作戦と外れた事をやるやつは↑に書いて叩かれてるだろ?

1から10までやることに全部指示だしてるとしたら、そんな指揮官の方が使えない

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:30 ID:qsRcA5yU
現場指揮官と勇者様の違いが分かっておらず職で思考を判断してる時点でお察しな気がする

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:36 ID:3ezua1m9
昔送りバント指示されたバッターが、ヒッティングでツーベースを打った。
結果的に決勝打に繋がりチームは勝った。
けれど監督はその選手に対して厳しく指導した。

当たり前だ。個人の判断がミスに繋がる可能性があるわけでもなく、
指揮を任されている人に対しての侮蔑に繋がっているわけでもあるんだからな。
俺のギルドの指揮官だって決して優秀ではないし、それで負けたりもする。
けど俺はメンバーの意志に逆らってまで勝とうとは思わない。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:39 ID:h8ijooqP
ロキ鯖の雑魚は二度とここで語るな

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 07:51 ID:HcN9g31V
RWCスレではLoki最強の流れになってるのに何を今更wWw

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 08:15 ID:h8ijooqP
PLとやらの偽装工作だろ。来て見てた奴なら分かる。リアルPvとか勝手にやっててください

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 08:52 ID:GFaedxAt
>>308 × リアルPv ○ ttp://www.sikemoku.com/sikemoku/top/img/plpl.jpg

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 09:19 ID:tnpQF0RA
まあ格別痛いってレベルじゃない普通のオタだな
しかしファンデでもしてるのかな?みんなえらい色白いけど

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 09:27 ID:s7B1hRRc
>>303
「古参の経験者や、元大手の人間は優秀な指揮官のもとでGvやってるからなおさら指示がでちまう」
と書いてらっしゃるが元大手の指揮官にいちいち口出ししてて追い出されたようなやつだろ。
本人は助言のつもりでも周りから見れば我を通そうとしてるだけに見える。
そんなもんだ。
指揮官に助言求められたら自分の意見言え。
聞かれないってことはそれでうまくいってるか指揮官が無能すぎて助言すら求めないor助言求められるような頭した奴がいなかったってことだ。
勇者様ってのは現場指揮官おいててもその現場指揮官にもまた何か口出しするもんだ。
元大手の勇者様とやらが本当に優秀だったら指揮官なり現場指揮官にマスターが使う。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 09:36 ID:mrc7/Sag
>>310
マジレスすると、デジカメの設定+フラッシュで、ホワイトが際立ってしまっている。
真中から→(手前)にかけて、色が鮮やか過ぎるだろ?
ま、安物のデジカメと撮影者の腕が悪いせいだなw

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:07 ID:h8ijooqP
>>310
デブとか眼鏡がかよ。仮に顔は格別痛いのが居るにしてもRO内だとキチガイだから痛い連中なのは間違いないよ

314 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/28 10:20 ID:w9aRQWUz
>>311
何も元大手の人間がGv問題だけでやめたわけじゃあるまい
マスターと喧嘩したとか経費の問題でもめたとか、ヒマ防衛がいやになったとか
いくらでも理由はあるだろ。あるいはマスターが無能で見限ったとかな
自分がそういう経験があるのかもしれないが、決め付けはよくないぞ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:27 ID:2D5aSEZQ
大手クビになったのとやめたのでは全然違うからな

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:29 ID:tnpQF0RA
話題のようちゃんはどれ?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:39 ID:q6qYHboR
>>311
ID見てくれればわかるけど、俺は303な

ぶっちゃけると、80人規模の同盟の指揮官やってる
この規模になってからの勝率はそこそこ

要所に使えるやつはやっぱ大手から来たやつのが多いよ
そういうやつはどんどんPTリーダーにしてしまう
作戦の動かし方を知ってるし、Gvでの立ち回りとかの引き出しが多い
何より大規模で戦うときの場慣れや何をすべきかをよく理解できてる

俺の目には、現場の隅々まで見ることができないし、入ってくるのは情報だけ

俺「AのPTがけを制圧しろ」
Aリーダー「制圧しました」
これが全て

がけの攻略方法なんて、俺は説明しないしその手順はPTリーダがやるでしょ?
そのリーダーもいちいち、ダンサーをいれてLPはってニュマをおいてって指示なんか出さないでしょ?
そもそも「目的」→「手段」→「ゴール」→「注意点」の順番で作戦を立てていれば問題起きようがないでしょ?
作戦なんか全く立ててないで攻めるの?

そういう指示を出さなくてよい人間は、大体大手から来た人間なんだよ
彼らがどんな戦い方をしているかわからない
各PTの戦い方まで指示できないし、するつもりもない
そんな局地的なことなんて考えてる隙間は無い

そもそも 古参=勇者様って発想が理解できない
あなたのギルドの古参は勇者様しかいないのかな?
大手から来た人間がすべて勇者様ってのがまず、理解できない
もし、勇者さまだったとしてもそれを使いこなせずに愚痴を言ってる時点だだめだろ?
もっと言ってしまうと、そんなやつをギルドに入れた時点でダメだろ?

それとも、俺の見てる視線と君の見てる視線が違うだけかな?

当然、ここまでくるのに時間がかかったし負け続けたけどね

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:41 ID:q6qYHboR
追記

見てないのに戦い方がよくわかるなって、突っ込みの前に
世の中には反省会って便利なものがありますと、言っておくね

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 10:52 ID:ANogI8Bg
>>290
てか対人やってる奴からしたらRWCのルールがどれほど糞いかわかると思うんだが・・。
それは相手も条件同じって言うけど、あれって凍ったら終わりの運ゲーのレベルだろ

サフラ入ったSG1なんてどうやっても反応できないし、そのくせ凍結防げないとか
まぁどこもよく頑張ったと思う、RWC行ったギルドおつかれさん

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:10 ID:YGiauWti
俺も90人規模の同盟の総指揮官やった事あるけど
細かい指示は現場で指揮出せる奴、この場合古参の勇者様にまかせるな
規模が大きくなってきた同盟だと一人で指示出すのは無理
大体入ってくる情報が一方的過ぎるから
こちらの指示ミスと判断できる奴がいればその場はそいつの指示に従ってもらってかまわない
終わった後に事後報告してしてくれればおっけーだ
指揮官やるならそういった行動も視野にいれて指揮するべきだろ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:24 ID:A9f7dvRy
>サフラ入ったSG1なんてどうやっても反応できないし
ノックバックなしでも凍結確定の3Hitを防ぐだけならできるぞ
自分のPスキルの無さを棚に上げるなよ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:32 ID:2D5aSEZQ
3hitはかわせるとしても運ゲーだな?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:41 ID:ZUuK+1YF
状況報告、現場指揮、生存をしなくちゃならない所が現場指揮のつらい所だな
IRCで状況報告してROに戻ったら死にそうになってた

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:53 ID:s7B1hRRc
>>317
「それとも、俺の見てる視線と君の見てる視線が違うだけかな?」
まさにその通りだわ。
俺の考えてる指揮官には君の言ってるAPTリーダーも入ってる。
根本的には同じこと考えてると思うよ。
APTリーダーの言うことまで聞かないようなのは勇者様じゃないか?
だから「
勇者様ってのは現場指揮官おいててもその現場指揮官にもまた何か口出しするもんだ。
」と表現した。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:21 ID:uenuGrWm
現場指揮官に向いている職ステはどれだろう?
献身クルセ・Vit雷鳥あたりだろうか、Wizプリはかなり無理が出るだろうし

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:25 ID:Wm80kCjC
>>324
同感。

>>317
>>311でも↓と書かれてるし考えてることはたぶん同じだな。
>元大手の勇者様とやらが本当に優秀だったら指揮官なり現場指揮官にマスターが使う。

話がごちゃごちゃしてるけど、要するに、
最初に決めたことを守れない奴は邪魔なだけってことだな。
指示出す役目じゃないやつが指示ととれる発言をすると混乱する。

指揮官やってる317ならわかると思うが、かなり大変。
大変だからやりたくないからやらないが口だけは出したいって奴もいるんだよな。
そういう奴限定の話をしてるんだと思うが。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:40 ID:MwyPDS8d
>>325
前衛系は大体において指揮しやすい。
最前線以外だと残党処理が多いし、何より死ににくいのが良い。
あとは後衛(特にWiz)も一人はリーダーに回すと、
後衛の状況を把握しやすく、また指揮が前衛オンリーの時より
状況に対して柔軟に対応しやすくなる。
雷鳥はソロ活動が多いので指揮としては微妙かもしれん。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:55 ID:jghJ9nJG
指揮官はPT・ギルチャが死ななければ誰でもいいんじゃない

うちの同盟の指揮官は鷹師だし。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:56 ID:XZHJItQm
まぁVIT騎士あたりが適任だろうな。

死ににくいし、足速いし、手が空くことも多い。
多少ミスっても死なないのはデカい。

あとは327の言うとおり、
後衛部隊のVITプリあたりも伝令役みたいのに回しておくと、
「おいおい、今どーなってんだ?」みたいな事態は起こりづらい。

複数同盟になってくるといろいろ難しくなってくるが
IRCフル活用していけば結構なんとかなる。

あとは事前に組んだ予定を全員が理解してその通りに動くことだな。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:57 ID:XZHJItQm
あと普通は伝令にはIRC使うと思うけど
ギルチャなんかで伝令する場合は、ギルチャでの余計な雑談を禁止しとくのを忘れないこと。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 13:02 ID:O8/mRaC4
てか伝令等の情報の伝達はギルチャ+PTチャット+IRCの三種混合で行うべきかと。
複数の経路を確保しておくのは重要だと思うぞ。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 13:30 ID:Emgipr4E
雑談禁止はどうかな・・・IRCで雑談禁止は分かるが

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 13:32 ID:rXwNYk5y
雑談しだすと止まらない人、指示を見逃す人が居る場合は控えさせるべきじゃないかね
自分としては、なんで雑談と指示の聞き分け位できないんだと思うんだが
GGやゲームに対する意気込みとかそこら辺なのかね

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:01 ID:f9oPxKgC
>>319
RWC のルールが糞とか見苦しい言い訳にしか聞こえない
条件が厳しくなればなるほど、自慢のプレーヤースキルが生きてくるんじゃねーの?
この言葉を送ってやろう。「弘法は筆を選ばす」 まあ、厨房じゃ無理だろうけどなー

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:02 ID:5mQf/xs0
>>316
下段真ん中のシャクレ。何となく帽子のが強そうに見えるんだが

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:04 ID:5mQf/xs0
>>334
まあ、旧鯖はラグと大人数で楽しむ世界なのでルール変えたところで雑魚

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:07 ID:i9RlDPvd
まぁ、ルールがくそいとか中の人のプレイヤースキル云々はどうでもいいとして
話すならRWCの戦い風景のことを話そうじゃないか。

…癌は動画を公開してはくれないよな。行った人戦いの様子を解説きぼん

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:09 ID:6s9pn0iG
>>331
IRCギルドチャンネル、IRC同盟指揮チャンネル、PTチャット、ギルチャ、オープンの5種混同。
内容は撤退@@、集合@@、待機@@、突撃@@がたまにあるくらいで基本は雑談とキターと終了ーばかり。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:21 ID:C9AbCt6E
アンフロとトゲビがやっと買えたので次回から着ようと思うんですが
この2つの付け替えはこの時にしろーってのありますか?
攻める時はこっち、防衛時はこっちなん感じで あったら教えてくだしゃい

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:25 ID:Emgipr4E
オープンは同盟ギルドとかと軽い雑談とか
ギルチャでギルメンに軽く雑談(どこどこが落ちたーとか)
PTチャでPTに気付いた事を注意しあったり
IRCで状況報告

俺らはこんな感じ

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 14:54 ID:/5ezjh4X
>>339
お前さんの職と状況しだいじゃね?

俺は前衛しかしたことないんで前衛の場合だけど

攻め時
敵のラインに突っ込むまではスムーズな移動が出来るようにアンフロ。

ラインでは大魔法飛び交ってるだろうから凍結してもすぐに割れると思うのでドケビとか。
ただ、火力が低い敵防衛ライン(レーサーに毛が生えたくらい)なら凍結してからJT撃つまで余裕あるとこもあるだろうし
常時ドケビってのはお勧めできない。
自分1にWIZ2と前衛2,3引っ付いてる状況でならアンフロしててJT詠唱見えたらドケビに付け替える。


防衛時
常時アンフロ。
「凍結で動けなくて敵排除できませんでしたwwwwwっうぇ」ってのは論外だし。

とか偉そうに書いておきながら俺も経験は少ないけどね。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 15:01 ID:0x4P7mLi
騎士でJTくらっても1k位しか減らないからなぁ・・・
LAJTが致命傷になるWiz狩がLA喰らった時に持ち換えるとかじゃない?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:00 ID:YdmuOG4I
上のほう見たけど、戦争ごっこしたい人多いんだろうか?
そういう人って他にすっごく適したオンラインゲーム一杯あるんだが、
是非そっちでも参加して欲しい。
正直、ROで真面目に作戦云々とか馬鹿らしくなったりするでしょ?
対人メインで作られたゲームでも無いし、やってる層も楽しみたい派が多いし。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:18 ID:i9RlDPvd
ちゃんと作戦たててやるのが悪いことでも否定されるようなことでもあるまいて。
楽しみたいと思ってやってるしそれが楽しい人も一杯いるからそういうギルドがあるわけで。

そう思うのは勝手だけどわざわざ言うことじゃないな。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:53 ID:O8/mRaC4
こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:01 ID:MwyPDS8d
ある程度マジにならなきゃ対人はつまらんだろう。
マジになりすぎて人の目を憚らないような馬鹿にはなりたくないが。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:04 ID:Emgipr4E
GGって戦争ごっこじゃないの?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:07 ID:C9AbCt6E
ROプレイヤーはリアルでもPPしちゃうんですね^^;;

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:27 ID:iNydtYKS
楽しみたいならレーサーギルドでも行けば?
砦ねらえるようなまともなギルドは勇者様思考で楽しめるギルドなんかそうある訳ないし。
砦取ってうまうましたいけど俺TUEEEE勇者様したいとかお子様過ぎるんですが^^;

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:32 ID:hGNBd9Mh
PPはPPでもPoor vs Poorだけどな。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:33 ID:oIOwOQf+
Pvにて・・・

   ↓インティミローグ
  |    ,、          ょぅι゛ょ
  |´д`)  ァ     (・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( -|    ιょぅょ!
  | l    ァ       l|

       ('-' )  ←女ノビ
        ( ノ) ,. ,.


      バッシュ!!バッシュ!!
            ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <      (∀・;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_



実話です・・・_| ̄|○

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:37 ID:y9+vS4R3
わらた

そのノビがスパノビなのか普通のノビのカトラスのバッシュなのかが気になる…
カトラス装備できるんだっけか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 19:17 ID:xhETMYkd
RWCで重要だったのは事前に糞いルールを理解して
有効な手段を考えておくことが重要だった

ハンターは星短剣でFTとアンクル撒いたり
WIZはDEX>VIT>INTでSG1で凍結狙い
ひたすら凍結狙って相手後衛を殺して逃げ切り

殲滅力は正直VIT前衛でも3人で集れば十分だし
VDとクリが出せるアサシンがかなり強烈だった
よく話題になるPLに関して、他の鯖と動きが違うなんて事は
全くをもってなかった。ただ8人ってのがゴミ
人徳が少なくて来れる人を集めれなかったのかな?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 19:36 ID:wHNa0KJK
>>345
懐かしいな。5分くらい放置で出てくるんだったかな。えらいっ

>>346
ネタにマジレス(・∀・)カコワルイ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 19:51 ID:WKYWyT7p
つーかBijouだよBijou
韓国に何人で行くつもりだ?

356 名前:346 投稿日:04/06/28 19:56 ID:MwyPDS8d
>>354
>345は挑戦状ネタだったかorz マジになってしまった自分は負け組。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:03 ID:uxLEY4IR
>>356
意味がまったくわからないんですけど・・(;^_^A 「…」

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:14 ID:C9AbCt6E
VITプリの状態異常インベ、MBの時に使用する武器は
4枚違うのを混ぜたモルボルか、4枚全て同じのにするのとどちらがいいですか?

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:16 ID:CximyfTn
4枚違うのにするとLUK減算がつらいとのことなので
できれば2枚以上は同じのがあったほうがいいと思う

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:24 ID:7cpktSqg
ぶっちゃけプリには支援に専念して欲しいんだが・・・
どうしても攻めたい人が多いんだよな
そこらへんの意識がしっかりしてるとこか否かで
攻城の難易度が変わる

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:59 ID:7rFrGHXz
>>360
同意
仮に殴りプリだろうが殴らずにずっとリカバリしてもらっていたほうがありがたい
混戦なら特にな

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:01 ID:WV60+Zma
>>360-361
議論の論点が違いすぎる

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:17 ID:UM+aMSKB
プリは支援と言うことは百も承知しているけれども
新キャラを作るほどではない程度の闘争本能だけど抑えきれないから
鈍器に4枚刺して殴りたいです
どっちがいいですか

これが論点

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:19 ID:XZHJItQm
4枚同じのにして状況に応じて持ち替えるのが一番かと。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:20 ID:oIOwOQf+
持ち替えマンドクセーならスパナで殴ってろ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:28 ID:CximyfTn
4種類のを作ってMB打つごとに持ち替えるとかどうだろう

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:31 ID:pfId+Vgn
プリから言わせると、ディレイ2秒のリカバ連打とか無理すぎるからな
攻めとかであまりにもスタンしすぎると、正直リカバやる気なくなってくる

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:33 ID:rXwNYk5y
現実的に考えて4種類つくらないだろと
4個も持ってMBごとに持ち換えとかあほらしいんだが
俺の意見としては
4枚同じものだと仮に耐性ある奴に引っかかると何も効果出ない時が気になる
それよりは多少luk減算あっても4種刺して万能にしたい

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:34 ID:iQCuDbw1
携帯してるのは後衛用のDスターンDサイレンスと前衛用のQカーシングかな
前者を使うのは乱戦時、たまたま目の前にフリーなWizハンタがいた時ぐらい
後者は粘着してくる前衛がいた時に呪いかけてすぐ離れる
あんまり必要だとは感じたことない

遊びで攻める時にこれ持って突っ込んでMB乱打するとアヒャヒャな気分になれる

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:38 ID:7cpktSqg
>368
最近わかったんだがLUK高い相手の場合は
各1枚ずつだと全部無効化される危険性もある
各2枚ずつも悪くないし、目的が明確なら4枚のほうがいいかな

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:41 ID:CximyfTn
4種類挿だと、突入前にグロリアを使うとほぼ無効とかだった気が

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 21:45 ID:WKYWyT7p
対前衛に暗闇と睡眠
対後衛用に沈黙とスタンの2本用意は中々悪くない

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 22:49 ID:LSqCwmxi
なんか最近どこの砦行っても罠ゾーンがアンクルのみなとこが多いんだが
ランド設置する意味がなくなったとかいうわけないよな?
アンクルだけであっというまに壊されてるし。
他にもFWやQMを設置せず防衛してる砦やら
敵が突入してきてもずっと座ってる奴がいるギルドがいたりやら・・
自分の鯖がショボーン化しているだけだろうか・・・

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 22:50 ID:0x4P7mLi
新新鯖ならありえるぞ

旧鯖時代に防衛のノウハウを得ていないギルドの砦は
配置とかスカスカだ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:06 ID:oIOwOQf+
対人は新鯖が上だと証明されているわけだが・・・

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:08 ID:LSJ7CbNw
荒れそうな話題がやってまいりました

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:08 ID:CximyfTn
>>375
対人じゃなくて、Pvじゃないか?Pv感覚でいくとそれこそアンクルのみ
鯖を超えたGvとかはないのかな

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:09 ID:S+EK1lWI
ってか、違う鯖のギルドと戦うわけじゃないんだから
その鯖で強いならそれでいいじゃないか

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:12 ID:RA+9anOG
いやランド不発するんだよ・・・

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:19 ID:0x4P7mLi
誰も旧鯖<新鯖とかそんな事言ってないよorz

移住前レーサーだったギルドが連合作ったりして
ある程度まとまった数になって砦を取れるようになったんだけど
防衛のノウハウが無くてスカスカのWP防衛してみたり
意味も無くアングル敷き詰めたりSG重ねて撃ったり
そういうの見ることが増えたって話

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:27 ID:rXwNYk5y
そのうち罠やQMに味方がかかるようになったら
大きく戦い方が変わるでしょ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:38 ID:DyU85ytb
ちょっと最近Gvやりだしたんですけど、質問です。
エンペ攻撃に関してなんですけど、ALT+Oでスナップのアタックのチェックを
入れてるのと、入れてないのではどっちが混雑したエンペをロックオンしやすいですかね?

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:44 ID:QC6SB9BJ
どっちもあんまりかわらんような・・・

エンペ叩きたいなら/noctrlを/Mに登録して使うといい。
シーズで使うとPCが叩けなくなって
エンペのみ叩けるようになるからちょっとたたきやするなる。

あとはズームいっぱいにしてから
画面を左右にふってあわせれば混戦時でも大抵たたける。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:49 ID:bZAxFj+d
結局、いち早くエンペにたどり着き、
少しでも再クリックなしに殴り続けられない限り、
これといって殴りやすくなるという方法はないんだよな。
こればっかりは、「WPで詰まるんだけどどうした良いのか」と同じような悩みだしな。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:50 ID:AS9sLQ9A
  /      `'´  ヽr''´      ト. ト. i     i
 '    /        ト.   ー--Hi-H- l    |l
 i   /  ,   l  ,レl´!|    ,|,! / リ l |i |  |  ,l!     >>383 ほっほぅ〜だよぅ
 l.  ,'  i ___,,iレ'´l|. l }!/  //レ /|,! リ !  ,! /
  !  i   |  i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/           ほっほぅ〜だよぅ
  l | i|!.  ! l.!_レっ´厂 ´    `¨, , 'イ、イ'′
  ll |lハ  ', l|^ー-‐'            jィl       ほっほぅ〜だよぅ
. . | !| ヽ.r‐v  ' '      r―1      / .|l
  . |l |  .{´(ゝ_       l.  j   ,.イ! ‖
.   |. |  l lー‐‐ .__    ヽ_'_,. ィl  l!.  |                 メ / )`) )   ほっほぅ〜だよぅ
  .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |              メ ////ノ
  l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l             メ /ノ )´`´/彡
     ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !           /   ノゝ /       ほっほぅ〜だよぅ
     く:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl       /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
  .  }:...ヽ:...:..|i i  | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l    /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:59 ID:pbBXNjhI
スタンしない睡眠受けない凍らないこれがまず最低条件
一回クリックすればずっと殴れるからペコ血斧ダッシュで頑張れ

現地について混んでるから殴れない状況じゃ君が取る事はまず無理だ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:06 ID:GxjXFfgP
RWCという絶対の結果が出てるんだし新鯖のが強いでFAだろ
特に優勝したFreya等の中期鯖は移住条件秘密だってのに移住した奴のいる鯖だし強いのが多いと思う
対人レベルは中期鯖>新鯖>古鯖か


>>372
前衛は頭上段と中段で暗黒・睡眠完全耐性が可能
Lukが判定、Vitが持続時間であり、高Vitが要求される呪いをオススメする
Vit80でも6秒続くからな

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:22 ID:k7Xvo0NO
ターン制Gvしか経験したことないってのも勝敗の原因にあるのかな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:23 ID:iUHsftjz
リアル晒せる奴だけの戦いで結果どうこう言われてもな
古参鯖はこの理由で無名な所が参戦してたりするし

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:25 ID:M4shNmmS
>>383
あれ…凄い勘違いしてたかもしれないです。
PCにはクリック押しっぱなしにしないと連続攻撃できないけど
エンペには/ncを使って連続攻撃が可能なんですか?

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:29 ID:zHWsAbsM
>>390
可能

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:37 ID:M4shNmmS
なるほど!!勉強になりました

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:42 ID:zBt41P35
Gvは新鯖と旧鯖では戦い方が違うでFA
旧鯖で新鯖の戦い方をしているギルドは弱いし、新鯖で旧鯖の戦い方をしているギルドも弱い
100人参加のRWCなら一緒にしてもいいがRWCとGvを一緒にするな

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:46 ID:cpPPPMB0
暗闇睡眠て確かに完全耐性可能なんだけどあんまり対策してる奴いないよな
睡眠はエンペ殴ってるとタゲ外れるし、暗闇はASあたりに混ぜられると相当ウザイ
Vit前衛にとってはDefで減算される攻撃なんてそれほど痛くないんだから
Defの1や2犠牲にしても完全耐性つけたほうがいいと思うんだが

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:49 ID:rcMHlvBR
>>389
irisは知らんが他二つの古鯖は有名どころなんだろ?
両方とも負けてるが。
そしてodinは椅子取りすら危ういとも聞いたんだが

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:52 ID:WrnrFS5p
ギルドは有名でも中の人が出たがらないところもいくつかあったしな
まぁPvとGvは完全別物だしな

エンペに実際どれくらいのダメ与えてるのか図るのに、サンクつかって検証することってできそう?
当然防衛してるなかの後ろのほうで他の敵のこないところで

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:59 ID:VGQrXTsw
プロフェッサーのスパーダーウェブで二人を完全に足止め可能だな

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:00 ID:GxjXFfgP
>>393
中期鯖でも攻め守り50人60人が当たり前なんだし、9vs9とは程遠いんじゃ?
回線、PCなどのスペック差もないし、それぞれの腕と職選択や作戦の結果があれだ
結果としてFreyaが勝ってLokiが負けたんだしFreya>Loki、ただそれだけだろう
それ以外に優劣を決める材料がないんだし、推測や予想なんて時間の無駄
WCで負けて、日本はベストメンバーじゃなかったとか今更言ってるようなもんだ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:05 ID:DbOLlJQw
>>381
その話って結局お流れになってない?
その仕様になってるって判断出来る物があったら教えてもらえないかな?

でさ、ブラギの修正が韓国本サーバーにも適用されてるみたいなんだけど(OWN RAGNAROK)
これからは単純にロキ防衛じゃキツくなるんじゃないかな?
前のマップでブラギ支援しておいて一斉突入、もしもロキが欠けていたら
そこに移動してスクリーム高速連打したら大魔法地帯南無だからね。
2マップ防衛とかが必要になってくるんじゃないだろうか。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:08 ID:VGQrXTsw
入り口付近で忘れないでも有効だね。
20秒間移動減少持続。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:26 ID:DbOLlJQw
あぁ、忘れないでもめっちゃ強い・・。

本当にそういう仕様になってるか知らないんだけど、
罠が味方にもかかるとか言う仕様だったらもう守りようが無いんじゃない?
どんな風に守れって言うんだろう・・。

もしかしてWIZまでVITにしろって言う事なんだろうか・・。
ぶっちゃけスクリーム修正しろよって感じ。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:37 ID:cpPPPMB0
それでも他の対人ステよりよっぽど育成楽なんだしいいんじゃね
転生すればポイントも増えるし

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:42 ID:DbOLlJQw
>402
いや、そう言う問題じゃない。
VIT4、50程度ではどのみち複数ダンサがブラギ乗った速度でスクリームしたとしたら
耐えられないし、VIT8、90は欲しい。
そうするとDEXなんて振ってる余裕が無いわけで・・。
そんなんじゃ今までの大魔法地帯の1/5程度の火力しか出せないわけで。
防衛きっつくない?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:47 ID:UVx2XZo3
>>398
新鯖と旧鯖の差は人数によって引き起こされるラグで、9人とか関係ないが、
結論には同意。

鯖間対決 月一回ぐらいやってくれねぇかな

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 01:55 ID:ilQpkIdI
RWC見た感じではFreyaがダントツに強かった。これは間違いない。
何かと話題のLokiだが、初回負けではあるもののFreyaといい勝負をしたのはここだけ。
他はあっさりFreyaに全滅させられてたしな。
あと目立ったのは6人で決勝まで残ったBijouぐらいか。

強さ的にはFreya>Loki>Bijou>>>他みたいな感じだったと思うぞ。
Bijouとかフルメンバーでの戦い見てみたかったな。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:02 ID:hGZMmrOf
>>403
攻め有利→椅子取りゲーム化→資金分散・平均化→ゲーム延命(゚д゚)ウマー

こうじゃね?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:06 ID:X/4iZ/1/
まぁ、、、完全にジョーク、スクリームを考えた形になってるからな
一つのスキルがここまで影響を与えてるのは凄い
コレのお陰で守られてるけど修正されても文句は言わんよ
壁貫通、範囲広いとか韓国じゃ修正項目にはいってないのかね

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:11 ID:CaCPYgUL
範囲はまだいいが
単体指定魔法みたいに、壁で遮られたら効かないってのにするべきだよなぁ。
壁の向こうまで聞こえる叫びで味方だけスタンしないとか
激しく謎ぃ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:15 ID:SBIt0hEp
スクリーム弱体化は別に良いのだが、
他に防衛手段を増やさないと攻めが有利過ぎになってつまんなくなる。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:19 ID:d4L7eWzG
>>398
Freya>Loki、ただそれだけだろう

これは違うだろ
GC>PLだっただけ。鯖は関係ない
まぁ今後もこの手の大会が増えれば戦術も練られて楽しくなりそうだな
ただ公平を期すならやはり予選の段階で公平なキャラでやらせるべきだとは思うが

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:21 ID:xBARtl32
重力って変なところでバランス取るからダメなんだよな。
現状攻めと守りのバランスが、スクリームの圧倒的強さによってのみ保たれてる感じ。
例えるならシーソーにデブとガリが乗ってて、
均衡取らせるならガリの方に重りを置けばいいんだが、
スモールライトでデブをちょっと小さくしてみました、みたいな妙なバランスの取り方。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:22 ID:iUHsftjz
>>395
chaos民だが参加してたバナナはGvとしては有名だがPvでは全くの無名
参加してた奴半数以上2〜3回位しか来た事無いんじゃないかな
chaosのGvはとにかく数でゴリゴリ押していくだけのGvなんでそっちで有名でも実力は皆無と言って良い

踊歌:出れば超ラッキー、大魔法:5人撃って1個出るかどうか、罠:100個使用しても出るのは20〜30個かそこら
これじゃどうしようもな・・・
ハンターがWP防衛ゾーンに突っ込んで白連打に専念すれば10分以上生きていられるような状況だ

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:29 ID:JxFcOHOj
>>409
攻めが有利ってのは数が多いからという相対的なものにしか過ぎないから
防衛側をこれ以上有利にする修正は無いと思うぞ。実際罠QM修正なんかは防衛側の
弱体化を図ったものだしな

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:31 ID:lOAFaDwU
旧鯖旧鯖言うが2-2次職が追加された時点で、旧鯖のノウハウとか関係ないだろ。

それに旧鯖は人数が多くてごちゃごちゃしてる上にラグるから、
軽い鯖という同じ条件で戦った場合、新鯖よりも弱くて当たり前かと。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:40 ID:1sKNPgl/
>>410
セリエA優勝チームと日本優勝チームが対戦してセリエAが勝っても
ヨーロッパ>日本じゃないと言ってるのと同様
Lokiの代表で出てるんだから、それがLokiの縮図だろう
特にLPなんてLokiの対人で有名なギルドとして通ってるしな
「代表があの程度なんだから、他はそれ以下だろう」ってのが世間の目

>>405
正直FreyaとBijou以外は何処も変らないと思う
Freyaは優勝SUGEEEEEでBijouは6人SUGEEEEEE
他はSUGEEEEって部分が全く無かったので以下略

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:40 ID:d4L7eWzG
>>414
軽いとか重いとか以前に旧鯖と新鯖のGvを比べることなんて出来ないだろ
環境が違うんだからな
RWCはあくまで個ギルドvs個ギルドなんだからGvとは関係ないと言えば関係ない

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 02:53 ID:SBIt0hEp
>>413
そうか?今でも同規模なら攻撃側有利だなと思う。
あまりに大規模で人数が多いとラグとWPの仕様で逆転しちまうがな。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 03:07 ID:iUHsftjz
>>417
その大規模がどれくらいかだな
旧鯖だと普通で防100攻200位か
レースとの分かれ目が80上かどうかって感じだから

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 03:13 ID:TztMgbUG
RWCの動画まだぁ?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 03:35 ID:VGQrXTsw
>>409
スクリームは防衛より攻めで真価を発揮するスキルだぞ?
ダンサー複数&騎士数人であっという間に防衛線崩される。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 03:37 ID:epjxDCUy
RWCの試合は軽くてラグなんか一切無かったのにラグ云々言ってる奴はおかしい
旧鯖が負けたのラグとか関係無しで大会のルールを考えて来なかった実力の差
ツールも使えなかったのも関係してる。Freyaのギルドは普段からツール使ってないし

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 04:16 ID:a4UPsK1J
「対人」って言うのは括りが大きすぎるな。
RWCモードでは紛れも無くFreya最強だけどGvG、PvPではまた違うだろ。

現状PvPのバランスに問題があるからRWCモードな訳だけど、予定されてるPvPモード修正が来たら
そっちのルールになるのかねぇ。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 04:37 ID:bJRwXIkw
RWCでBSが活躍してたという話をあんまり聞かないが、なぜ?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 04:41 ID:ilQpkIdI
>>423
俺はそこまで良く見てなかったから判らなかったが、
観戦に行ったBS持ちの奴の話によると
ほとんどのキャラがVIT振ってるからHFもあまり意味がなく、
Freya以外のBSはVIT振りまくっててASPD不足でメマーの威力がイマイチだったとか
FreyaのBSはAGI多めでメマーの破壊力重視の戦法を取ってかなり有効だった……らしい

あくまで聞いた話な

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 04:45 ID:k+ZVhOF2
まけたやつがうだうだいってるけど
Freya鯖のやつらは意気込みがすごかったでFAじゃねーの?

PLは一回戦であたっちまったわけで一回戦負けだが
ビジョウも六人なのに二位だし
ようはやる気と行動力
あのへんちくりんなルールに対応させた作戦ねったやつが勝って当然

うちの鯖はまけたけど
優勝ギルドは応援してるよ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 05:24 ID:8MoLGj3i
>>399
VITプリが4人も居たらブラギ内からリカバリ連打で火力7割程度にしかならんよ。
ロキがほんとに途切れる時は30〜50回近くやらないとブラギもロキの出ないような時だから
敵が運良くブラギ・林檎を出したら負けるかもな。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 05:40 ID:bJRwXIkw
 さて,この状況で見事決勝戦にコマを進めたのは,わずか6人(通常は9人)で勝ち上がってきたギルド"321Colors"と,逆に11人(二人は補欠)で参加した"Guardian-Chevalier"。
 321Colorsは,準決勝ではわずか1分強で相手チームを破っており,かなりのスキルの持ち主の集団という印象。作戦が次々とうまくはまり,人数の多いギルドを相手に,危なげなく決勝まで辿り着いた。
 一方のGuardian-Chevalierは,決勝前に「運までここまで来た」なんてコメントしていたが,やはりここまで危なげなく勝ち上がってきた印象を受けた。元々対人戦に特化されたギルドということもあり,経験も豊富だったようだ。

 さて決勝戦の結果はというと,数に勝るGuardian-Chevalierが序盤から押していき,321Colors側の最後の一人がかなり粘ったものの,結局そのままGuardian-Chevalierが優勝。その強さを見せつけた形となった。
  


詳細キボン・・・(。∀゚)

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 05:41 ID:bJRwXIkw
これを読む限り321Colorsがメチャクチャ強そうでどういう作戦をとったのか気になる

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 06:08 ID:vlEoiuyM
[321Colors]のレポ?らしい

160 137 sage 2004/06/28(月) 08:45 [ gN0Z9PM. ]

書いてる途中で力尽きて、遅くなりましたがレポ完成。
面白みのないレポートですが、許してください。
んで、かなり長いんで、これまた許してください。

まずは集合から。
8時半くらいから受付開始だったんだけど、321色メンはほとんど誰も来ず。
他のギルドの方々が続々集まってくる中、のんびりとメンバを待つ…。
締め切り間際にようやく全員、といっても6人だが無事集合完了。
その後待合室に移動したわけだけど、うちとねこもも.com以外
きちんと人数集めてきてた。

さて、1回戦の相手は結構やる気満々だと話を聞いていた
狼のEmperor Of The Universe。
とりあえずこちらは6人で相手は8人だったんで、
普通にやっても勝てないだろう、ということで作戦を練り、
プリwiz以外を先に行かせ、あとから二人が別方向から奇襲するという作戦を立てる。

ここで、優勝候補と言われていたLokiのPalladiumがFreyaのGCに負ける。
話を聞いたところ、PL8人、GC9人だったらしく、お互いのハンタ1人ずつ
潰し合って、結局PL7人、GC8人でGCの判定勝ちだったそうな。
GCは騎士が白ポ買い忘れたり、罠師が罠買い忘れたりで、
かなりテンパってたらしいけど、それでもPLに勝ってるんだから、
相当上手かったんだと思う。実際とても上手かったけど。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 06:08 ID:vlEoiuyM
順調に試合が消化されていき、いよいよ私たちの1回戦だ!ってときにシステムトラブル発生。
どうやら取ったはずのスキルがめちゃくちゃになっていたとか。
システム復旧のため一時控え室に戻って待機。30分待っても復旧せず、
参加ギルドのメンバーみんなだらけまくりで、中には寝てる人も。

1時間くらい待たされて、やっと試合の準備が整い試合開始。
の前に、各職の詳細ステ。
BS STR>VIT
Wiz DEX99>INT
Pri INT>VIT>STR
Kni STR>VIT
Ass STR>VIT=AGI
Hun DEX>VIT>INT
って感じ。
といっても試合開始直後に相手wiz殺して、いつの間にかHunも死んで…ってなり
特別書くこともなく、普通に勝てた感じ。
さすがに騎士2人は落とせなかったけど、被害0で勝利。
これでキモスレで馬鹿にされることはないだろうという安堵感と、
まさか勝てるとは思わなかった!とみんなでおおはしゃぎ。
このまま優勝するぜえええwwwwwwwwwwっうぇうぇ!
と、控え室で盛り上がりまくり。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 06:09 ID:vlEoiuyM
次に2回戦。相手はOdinのAsphodel。
壇上に上がる前に、相手に棄権者が出たらしいですよ、と聞かされ
さらに盛り上がる一同。1回戦勝ち抜いたこともあり、かなりの興奮状態。
そしていよいよ試合開始。相手は7人。
1回戦と同じような作戦で突っ込み、一番最初のSGで相手wizが即死。
あとはもうHun>Priって殺すと、相手は戦意喪失したらしく、諦めていた。
結局1回戦より楽に勝て、アイテム消費もほぼなし。
この時点で韓国行きが決定し、早くも1万$いただきだwwwwwと興奮はピークに。

そして決勝前インタビューでは、もはや名台詞となった
や る か ら に は 負 け ま せ ん。
いやまぁ、負けましたが。

決勝の相手はFreyaのGC。しかも9人。
またもや同じ作戦で、っていうかこれしか取る方法がないから仕方ないんだけど、
そのまま試合開始。
いくZEEEEEEEEEEEEEEEと気合いれて動き始めた直後に、相手の騎士が速攻走ってきて、
こちらのwizに粘着開始。
敵の前衛がほぼwizに集中し、どうしようもなくwiz死亡。
その後見えないアンクル踏みまくり、氷まくりで結果完封負け。


まぁ優勝はできなかったけど、かなり頑張ったんじゃないかと。
無事韓国行きも決めたし、なんとか韓国でも勝ち抜いていきたいところです。

あぁ、GCの人に話を伺ったところ、相手全員マルス+MDef装備だったそうな。
SG便りのうちで勝てるわけねーって話。

以上RWCレポートでした。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 07:49 ID:hpcATNDi
いいレポ日記だな

今更色々いってもどうしようもないな
アンフロが無いとかはルールとして仕方ないが
参加人数がギルドによって違うとか、何とかしないと公平性も何もないし
優勝と互角分けならPLが弱かったわけでも無いし
どの鯖代表も格別に弱かったってのは居ないor分からないでしょ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 08:42 ID:d2k4cQVn
何を言おうがPLが負けた事には変わりないだろ('A`)
事前に参加できる人数が決められてるわけだし、人数云々で言い訳するのはカッコワリィ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:07 ID:PMzkBD5A
参加人数はどのギルドにも9人まで公平に枠が設定されてたろう、
その枠を使う使わないは各ギルドの勝手。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:27 ID:yIE0Th7z
ぶっちゃけこれっきりで終わりなRWCなんてどうでもいいんだが。

これで分かるのって強い弱いじゃなくて上手い下手だし。
そんなのもどうだっていい。

実際は上手い貧乏・狩りステプレイヤーなんかより
ヘタクソなボスC持ち・Gvステプレイヤーのほうが有用なワケで。

もちろん上手くて金持ちなら言うことないが、
PvはまだしもGvでそこまで「上手さ」なんて関係ないし
上手かろうがヘタだろうがクソみたいにラグってる状況でどうしようもねぇ。

RWCはPvの参考にもならんしGvの参考にもならんし
いつまでもうだうだ言っててもまったく進展性ないと思うんだが。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:36 ID:SDBTh3Hh
>>435
散々「プレイヤースキル」とかいう議論があるのに何故??
結局装備に頼る事は同意だけど、今までの散々な議論を無に帰すような。

ロキ防衛に関してなんですが、おそらく突っ込んでくる敵は属性鎧を着けて居ると思われます。
そこで、防衛側のVITWIZやセージで、ブラギの上からソウルストライク連打してる人って居ないのかな?
属性鎧さえ着てる相手であれば連打で相当な威力を出すと思うんですが・・・。やってる人とかやられた人とか居ません?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:51 ID:yIE0Th7z
>>436
Pスキルについてなんてあんま語られてないぞ。

実際に重要なのは人数・戦術・装備だし。
このスレでも「どんな装備がいいか」「どんなメンバー構成がいいか」「どんな攻め方がいいか」
ってのが主流だし。

あとロキに突っ込んでくる奴は基本的に水鎧だからJT撃っとけ。
まぁ単体魔法撃ってる時点でアレだが。
オブジェクト数の限界を超えるウィズを擁してるんならアリかもな。
でもやっぱ普通JTだが。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:04 ID:bJRwXIkw
FWとQMとサイトとサイトラッシャー用のVITWIZにSS撃たせるのはアリ

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:06 ID:mYS7N2oW
そんなwizいらね

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:07 ID:SDBTh3Hh
>>437
いや、VITWIZとかセージね。大規模なところならこういうキャラも抱えてるかなと。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:19 ID:VGQrXTsw
GCも321も勝つべくして勝った。
PLは日記見れば分かるが準備段階でポカしまくり。
事前にしっかりと今回のルールに適した作戦練ったとこに勝てるわけがなかった。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:48 ID:ilQpkIdI
>>441
の割には上のレポにあるようにGCも準備段階でポカやってるんだよなー。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 10:49 ID:jlQhDOvI
>>441
これだな

PLメンバー日記より

>昨日のRWC乙。
まあ一生懸命ピクやりました。
もう二度とやりたくないと思いました。

あと英語表記されてて読めなくて装備全部かえなかったオレ・ようちゃんともうひとり誰か忘れたけどはタラカード買うの忘れた人もいたな。

PL全員頭悪すぎwwwww

まあ初戦のフレイヤはPスキルうんぬんとか攻撃力なんかでいえば大して怖くなかった。というかあえて耐久ステにしてたと思う。
きっと前々からいろいろ調べて戦いに望んだんじゃないかな。
向こうのみた感じの攻撃作戦は罠士がひたすら罠まいて、あとはちょくちょく攻撃しながらひたすら耐えるor逃げる。
戦術としては今回の大会においては素直にすごいと思った。
対してうちらはいつも通り獲物むかって猪突猛進('A`;)

いろんな意味で負けてたかなー。前々からの大会にむけての戦術・ステ・装備・立ち回り。

444 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/06/29 11:06 ID:/btWXCyl
>>39からの流れを見る限り、このスレってギルマスや管理側サイドの人間が多いみたいだな

ギルマス経験もあるが今は一ギルメンの俺としては
ギルドが「こんな奴いらね」と思うのと同様、ギルメンサイドからは「このギルドダメだな」って
意見が出るのは当然だし、合わなきゃ抜けられるのは至極当然の事だと思う
ギルマスサイドからすれば「例え間違ってても俺の命令には従え。じゃないと規律が取れん」というのが当たり前でも
それが続くようなら命令される側からすれば「はぁ? 間違ってるのに開き直りかよ?」となる

この手の問題はどっちがどうとかよりも「信頼関係が築けなかった」ってだけの事だろう

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:18 ID:L6yE23sb
PLはエミュ鯖使って練習してるとか
まことしなやかに噂が流れてたが、
実際はLokiのPvのレベルの低さを出してしまっただけだな。
人が多くて人気があるからレベルが高いと自負していたLoki人は
謙虚に負けを認めて、自分のサーバのレベルを再認識すべきだろう。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:23 ID:bJRwXIkw
LOKIのPvみたいに自動芋にマステラ詰めて俺TUEEEEEEEが通じるわけねーだろ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:26 ID:mYS7N2oW
まあ そういうことだな

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:30 ID:iuYtO+M0
結局普段のPv自体意味がないってことなのか?
持ってる回復剤の差が有りすぎて競技の公平性というものが無いから
お互い技術を磨きあうと言う形になりにくいってのは有ると思う

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:35 ID:WJJWgWEY
PPではPスキルもそうだけど、どこまで金が使えるかも強さになるからな

PPルームいった時点で回復薬は決まった物、数しか持って行けないとか
縛りがあったらひっくり返る所はひっくり返る良い例かと

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:36 ID:Mkf7faBt
>>444
その辺はギルドによってケースバイケースだからなんともいえんね。
どっちもありえると思う。
ただ言える事は指示出す側も出される側も自分勝手はいくない。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:36 ID:7fluJT4A
ぬるい(金が有り余ってると言う意味で)環境に慣れすぎてるとか?
回復材制限とかやってないの?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:39 ID:dkCSquq3
>>448
その場での技術のみを競うのであれば今のPvは適してないだろうな
競技性高めるならローカルルール要るね

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:42 ID:KzgzjM1S
Pvは復活可能吹き飛ばしあり不意打ちありフェン有効で
後衛主体でひたすら攻撃ってーのが有効だからな
SGとDSでほとんど死んで残ったVIT騎士・クルセを吹き飛ばす感じ
実際テロ側もワンパターンすぎて飽きてるはず

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:42 ID:/OAU8idC
逮捕者が出るみたいだな
【PL】ラグスタ暴力事件の詳細スレ2【リアルPvP】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1088440957/

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:51 ID:SkdIe5X0
Pvのルールの中での強さ
Gvのルールの中での強さ
RWCルールの中での強さ
っていう違いだけじゃないの?
LokiのPLはPvルールでは強いと囁かれてたけど
RWCルールじゃ、それほどでもなかったと。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:24 ID:I5Xk/Uhp
LokiのPvルール=白ポの数
白ポの数=強さ
白ポの数=金

∴Lokiの強さ=金

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:45 ID:eoHsLBvc
単純に真面目にRWCルールを踏まえて
準備してたところが強かったでいいんじゃね?
俺の鯖の代表とか絶対細かいこと考えてなさそうな連中だから
負けて当然って希ガス。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:51 ID:bJRwXIkw
LOKIでは誰も真面目にPvやってないでFA出ました

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:02 ID:t0VXSG8a
対人好きはフレイヤ・ビジョウがおすすめ!
初心者は弱小ロキで教えて君して遊び方覚えて
対人に興味出てきたら上記強豪サーバーで遊べば楽しめる!
ってことだな

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:02 ID:IEc6+7SL
bijou住民としては
321colorsがいい線いってる時点で
RWCがいかに終わっとるか分かったからもういいや

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:14 ID:SDBTh3Hh
やっぱ出場しない奴が騒ぎはじめたね。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:14 ID:ZN3xHd50
味方にアンクル、その他がかかる仕様はサクライ止まりなんかね
Ldsには、記述あるけど

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:17 ID:IEc6+7SL
>>461
出場した奴が騒ぐと

【PL】ラグスタ暴力事件の詳細スレ2【リアルPvP】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1088440957/

こうなります

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:18 ID:7fluJT4A
>>463
ニュー速にも立ってるぞ

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:51 ID:8ioWiIwn
WIZの立ち回り方が全て。

負けたところは基本的にWIZが下手。
逆に言えばWIZが巧いところは強い。

それだけ。WIZマンセーゲーム。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:53 ID:vVr5ejFZ
なんつうかLOKI終わってるな
こんな基地害ギルド代表にさせるなよ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:03 ID:Z7z2yh28
旧鯖の対人は糞ってことでFA?
鯖が新しく出来たところの対人は糞って言ってた旧鯖の人たち
はそろそろ自分達のほうが糞だって認めてくださいよwwwwwwwwっうぇ
ラグスタでのRWCの結果見てみれば解るとおり、対人さかんって言われてるLokiなんて初戦で負けてるじゃん
ぐぅの音も出ないくらい完璧に叩かれてるFenだって最初のマイグレで分かれてったBijouに負けてるし
いい加減対人は新鯖の方がPスキルも環境もどっちもいいってこと認めてよ

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:07 ID:u7+vg3ku
もう認めてます

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:07 ID:WFt/BPSF
狼はbijouの事を負け組鯖って呼んでたからな
shockも大きいはず

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:16 ID:rUhaumFP
なんかどこもかしこも釣堀スレ化してるなぁ

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:25 ID:AUkBKbE1
Freyaが対人オススメなわけがねーだろヴォケが。
GvGは大手同士で不可侵結んでるわPVP全然盛んじゃねーわ終わってるぞ。
糞つまらん鯖だからBijou行けよ、なっ?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:30 ID:bJRwXIkw
LOKIのPvは俺TUEEEEEEEEEEの場所
FreyaやBijouのPvは対人を楽しむ場所

この違いがRWCで出たな

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:32 ID:WJJWgWEY
PPが強い以前に英語くらい嫁と・・

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:35 ID:L6yE23sb
この結果だけを見れば
マイグレで旧鯖に残った連中は負け組みだよなぁ
鯖は重い、Pスキルも新鯖より低いと結論がでたのでは・・・
良い環境にこそ、良い人材は集まるという
一般的な通説が証明されただけかもしれないが。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:37 ID:xeNxai44
どこが強いなんかどうでもいい
鯖別で対戦なんか数年に一回あるかないか

FA出したいならユーザの本当に望む大会の形を作れない(作ろうともしない)癌が糞でFA

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:39 ID:HRHuJHVE
負けた鯖言い訳必死だなw

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:42 ID:q3brjLfK
俺も>>475に同意だなぁ・・・
正直RWCなんかで鯖の強さは決まらないと思う。
それで認知されたとしても各鯖の対人やってる人からしたらそんなの鵜呑みにする人いないんじゃない?
やっぱ鯖間PvPとかをがんばって実装してほしい。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:42 ID:cDbcQaY1
自分が負けた理由を主催者側のせいにするとは
やってることはまさしく負け組みなだ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:44 ID:hpcATNDi
すげえ釣堀だな
客でごった返してやがる

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:51 ID:cDbcQaY1
Lokiなんて、やる前から自分の所の代表が一番強くて
それをRWCで証明する・・・なんて豪語してたけどな。
井の中の蛙、大海を知らずか。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:52 ID:WJJWgWEY
英語読めないとかね、PP以前に人としてどうかと思った

482 名前:475 投稿日:04/06/29 14:57 ID:xeNxai44
>>476とか>>478とかなんでそんな必死なんだ?
漏れは鯖間の強さ議論なんて不毛だと言いたいんだが

それに漏れ自身は移住鯖だし、移住元の鯖は棄権で出てもいない
負け惜しみも糞もない

さらに付け加えると、もし移住元の最強と思われるギルドが勝ち進んだとしても嬉しくもなんともない
出場したギルド以外で自分の鯖の代表を本気で応援してる奴ってそんな多くないんじゃないか?

オリンピックやワールドカップとかで日本を応援するような感じが、RO上ではないような気がするんだが
勝ってもフーン。負けたらYOEEE!
どこの鯖もそんな感じかと思ってた

RWCの結果は結果、鯖のPvで何処が強いかは別問題
そんなに自分の鯖が最強じゃないと嫌なら、別のところでがんばってくれ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:57 ID:SGWwItS2
むしろLokiなんて代表者の親出したほうが英語読めて強かったんじゃねーの?w

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:02 ID:PE3ja4ks
英語読めないって言うのは単なる言い訳じゃないか?
あまりにもあっさり負けたから恥ずかしくてそういったんだろ
英語が読めない方が数倍恥ずかしいってことは知らないらしいが

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:04 ID:HRHuJHVE
>>482
必死なのはお前だろw
別に勝ち負けなんてどうでもいい
ただ後からルールが悪いとか見苦しすぎ
嫌なら出場すんなよ

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:04 ID:eoHsLBvc
まいりました。さすが過疎ってる新鯖、少人数での対戦は強いですね^^
んでも、旧鯖に真面目に作戦とかシミュレートしたとこあったのかな?
どうせいつものノリで大人数相手にテロする気分で行ったんじゃないかな。
悔しいけど、今回はそういう面も含めて完敗ってことで('A`)
折角、代表に選ばれたんだから真面目に熱い戦いが見たかったよ。行ってないけどな。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:06 ID:WJJWgWEY
ちなみに、一部の奴は言い訳してるが
PLの大部分はキチンと悪かったのを分析して負けを認めてる

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:08 ID:PE3ja4ks
つかちゃんと作戦立てるのは当然だろ
作戦も立てずに絶対負けないとかいってる奴はただの馬鹿
むかついて人殴ったりする奴はもっと馬鹿

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:13 ID:jYdRtvCL
Pv鯖って出来るの?
OWN見たらそれらしき匂いの文あったが。。。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:14 ID:dzD9SKUX
とりあえず中の人叩きとかロキ弱いんだなwwwwとか言ってる人は
まとめてロキの廃スレ系のスレにでもまとめていってくれるとありがたいのだが。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:14 ID:gikNNZfA
志村〜486は縦、縦〜

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:15 ID:/SgiBUjE
RWCは
普段と違う装備・ステの所に行くのに
何も考えてねーとこばっかだったな。

普段All+9超金ゴスとかでアヒャってる奴とかあのルールじゃ雑魚そうだし
PvのLvの優劣がつくようなもんでは無いと思う。

でもま、Lokiが特別強いなんて思ってる香具師は他鯖行ってみることをオススメする。
参加人数は鯖によって違うが、見てて上手い奴の数はそんな変わらん。
ってもchaos loki fen bijou tyrにしかキャラ居ないから他は知らんけどな。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:26 ID:8MoLGj3i
GCがどんなステ・装備を選んで、どういう作戦にしたのか詳細分かる?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:26 ID:Z7z2yh28
俺のも縦だったんだけどな…

>>482
Bijouじゃ連中嫌ってる人もたしかにいるけど、Pv常連とかは応援してたよ
純粋な対人好きギルドってそこしか無いからだけど

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:28 ID:jvYB9kRX
まあLokiは雑魚ででリアルPP鯖かもしれんがPvに大勢揃って楽しめてるんならいいんじゃね?
我が過疎鯖はどこだ?ってのが出場して旧鯖に勝ったけど別にね・・・('A`)
相変わらずPvは過疎ってて、人来たと思ったらBOTだったりで。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:33 ID:DRNROdxe
装備も絡んでくるPvのLvの優劣はRWCじゃつかないな

ただ言いたいのは今まで散々にゅかんまで来て
LOKIの〜はPPで最強、Pスキル最高、PPを学びたいならLOKIまで来いetc...
と鯖自慢してくれる奴等が多かったからこうなったんじゃないのか?
つまり、俺(の鯖)TUEEEEEEしたいなら他のとこでやってくれ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:36 ID:L6yE23sb
蓋を開けてみれば、Lokiこそ、
他鯖で勉強して出直してくる必要があったってことだな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:39 ID:l4dVcgqV
むしろこっちだろ
つ「ジオス」

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:48 ID:tEJ+olcu
>>497がイイことを言った

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:48 ID:d0T3MoH+
Freya鯖のGCは
戦った中で一番LOKIが強かったと言ってるから
別にLOKI鯖を非難することでもないぞ
LOKIは強い、ただFreyaはそれよりも強かっただけ

あとLOKIは低学歴が多いのか英語スペルで表記されたアイテムなどが
全然わからなくて装備がそろってなくて出場したらしいな

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:49 ID:UKUvHA06
[321Colors]が嫌われてたのって普段の素行じゃなくてADPKって点だけだったしねぇ
一応名前パクったギルドそれぞれの出身者が所属してるみたいだから名前を名乗る理由もあるしね
Colorsだけ残ってるけど他解散しちゃってるしね

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:02 ID:SkdIe5X0
本気でADPKだけだって思ってるんですか(;´Д`)

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:04 ID:blO2rkH5
まぁ、sara住人の俺としては堕天が鯖別予選抜けなくて良かったってくらいだな
いや、日ごろの行いとかじゃなくてギルド名がな…

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:30 ID:NRuPfAgI
英語表記って、事実で
当日いきなり知らされたとしたら、いくらなんでも配慮なさすぎだと思う。
せめて事前に告知してくれないと。
読めない奴がアホなのはおいといて、主催者側の対応としての話な。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:33 ID:l4dVcgqV
Talafrog cardとかguardとかが英語だっただけだし
上でも誰かが指摘してるが読めなかったわけない
負けたら言い訳したいお年頃なのさ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:35 ID:VBWLkiJy
>>501
321colorsはかなり叩かれてたが、ADPK以外の理由は理由になってなかったからな。
全員Lv99だったり金ゴキc持ちが2人いたりして妬まれる要素満載なのと
PvPで殺されてるやつの怨みだと思われ。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:37 ID:SsMVThnO
英語表記だと分からないものってなんだ?
セッティング時間20分だし、スキルステはある程度決めてるだろうし、アイコンでも分かる
商品だって武器防具は絵見れば明らかだし、カードも絵があるし・・・

まぁ、一覧表でも印刷して紙と鉛筆でもほしいけどな
計算が遅いと何を買っても金が余るのか分からないし

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:45 ID:CB11LI8p
英語表記だったのか。
それで、いちいちカードの絵を見てたんだな。納得。
カードの絵も見ないで英語表記でわからNEEEE!!
装備ととのえれNEEE!!
とかいってるのはリアルバカだな。
それもPスキルに入るかと。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:48 ID:FFwCkBWF
アイテムの値段は事前発表だったんだから
買物リストは当然準備してくるべきだったな。

てか18歳以上だったんだろ?読めないわけが・・・な・・・ま・・・ぽ。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:51 ID:j+36bSjP
カードに関しては、英語表記でも文字列見れば見当は付くだろう。例え英語DQNでもな。
ローマ字読みでも勘でわかるだろうし。
でもな、ずらーっと並んだ英語表記のカード名の羅列の中から目的の名前をすばやく見つけ出すのは
英語に慣れてないと難しい。これは普段から英語使うか、それなりの訓練積んでないと出来ない。

ただ20分もあれば普通に探せるだろうけどな。
まぁ本番の緊張感とかあれば、テンパってハマル可能性もないとは言えないけど。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:51 ID:HGNrWxMy
だから本当は装備もばっちりだったんだけど
タラフロ装備してないっていっておくと勝ったときの自慢にも
負けたときの言い訳にもなると思ってたんだろ?
ガキの発想なんかそんなもんだぞ?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 16:54 ID:qEtpeRZh
PLのマスターって年齢偽って参加してたってホント?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 17:07 ID:WJJWgWEY
高校生らしい

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 17:17 ID:RDkEJc6+
昔は住所がナメック星の人もいたから
今更詐称とか言っても・・・
YBBなんて個人情報流れちゃうし

あとADPKは叩く方がキモいので問題無し
やらないって言ってやるのは阿保だが
最初からその姿勢なら問題無し

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 17:27 ID:Yx0BED9d
お前等偉そうだな
英語満足に読める奴いるのかよw
日常見かける英単語だけで表記されてるわけじゃねーだろ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 17:30 ID:mYS7N2oW
でもそのままの読みだしな
精錬するときも英語表記だしな

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:05 ID:5sOzhwx3
とりあえず「アレ」は何て表記されるんだ?
unk

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:18 ID:tMpxgjsK
poo poo hatだった気がする。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:18 ID:E8hxKM7x
>>517
poopoo hat(ウンコー帽子)だった気がする

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:25 ID:5sOzhwx3
無知な俺のために結婚までしてくれてありがとう
流石にpoopoohatがアレとは分からん

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 18:29 ID:iR09Di/8
グラフィック見れば分かるだろ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 19:56 ID:C2Goth7D
>>520
バルダーじゃ常識だぜ?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:00 ID:NnLxAVFP
Gvsについて質問ですが、自分はSTR>バランスBS使い
武器はTヒドラチェインがベストなのはよくわかるんですが
どうしてもはやく敵をたおさなきゃいけない時がありまして・・・
+10QヒドラBAと+8Dヒドラ2HAを考えてます。
どちらが効果的でしょうか?

で、ミストレスで対人計算はできないとおもうんですが
VIT騎士などのDEF60↑のような相手は
モブでいう深淵みたいなDEFと思えばいいのでしょうか?

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:01 ID:1VdMDFem
あれ被って精錬所いけば分かる事じゃないか 精錬はできないけど名前は出るぞ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:03 ID:1VdMDFem
>>523
http://www.geocities.jp/rokaitor/
ここで計算してみたら?テンプレに出てるけど。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:57 ID:PPFLvx/s
今GvにむけてのBSつくってて、90になったんですけど、VIT90にするのと、VIT80でとめてAGIを50くらいにするのどっちがいいでしょうか?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:59 ID:kQIfaA4k
ADPK・・・・・・・どっかの食べ物が沸きそうですね^^;;

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:34 ID:MsBG6ILp
>>523
どうせ趣味みたいなもんだし前者には若刺しときな

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:46 ID:fbEt5hTi
>>526
所詮普通に突っ込んだら劣化騎士、スタン役としては劣化ダンサーなんだから漏れならメマーの殲滅のためにAGIに振る。
そりゃあどう考えてもVIT90ないと攻めにならない鯖ならVIT振った方がいいけどさ。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:30 ID:yIE0Th7z
中の人のPスキル
フレイヤ>ロキ

Pvでの強さ
ロキ>フレイヤ


でおけ?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:31 ID:DbOLlJQw
韓国告知:6月29日の定期点検時の本サーバースキルパッチ事項

結局罠の修正やクローキングの修正は無かった事になってるのか?
そしてつい先日サクライに来たばっかりの雷鳥のソロスキルの修正が
すでに本サーバーに適用されてるな。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:32 ID:MsBG6ILp
>>530
上は兎も角下は未知数

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:34 ID:mADFNDoI
いやPvでの強さは不明だろ

フレイヤも、機転が利くやつが一人いただけかもしれんよなー
WIZをDEX>VIT>INTにするなんて考えつかねーよ

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:36 ID:KT6Q0+vb
>>530
RWCでの結果
フレイヤ>ロキ
なだけ

Pスキルとは無関係

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:38 ID:NyAchCmO
前々から言いたかった。
その鯖の最強精鋭が出たわけでもあるまいし・・・。
鯖格差より、ギルド格差の方が大きいぞ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:55 ID:e0NoR9Ly
簡潔に言えばGC>321>>>PLってことだな

結果が出たからには言い訳のしようがない、
だからと言ってフレイヤ>ロキになったわけじゃないってことだ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:56 ID:ey1nXE4+
韓国RWCの動画でいい動きしてるローグ写ってるのあったらどの鯖か教えてほしいです(´・ω・`)

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:26 ID:2D4tiFl0
>>535
鯖代表として出てるんだからそこが最強としてもいいだろ
終わってから他に最強のギルドいるからとか言ってもカッコワルイだけだぞ( ´_ゝ`)

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:28 ID:ilQpkIdI
>>536
正確に言えばRWCルールではGC>321>>>PLってことだな
GvGとPvPが別物なように、RWCルールはそのどちらとも似て非なる別物
いつかは2-2も交えたルールの大会も開かれるのかね?

どうでもいいが321はまさか韓国にも6人で行くんじゃないだろうな。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:33 ID:DRNROdxe
>>533
あのルールならWIZはまずそうすると思うが…

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:34 ID:k+ZVhOF2
>>533
日曜におれらのギルチャで妄想してたけど
普通に案ででてたぞ・・・
アンフロなしなんだからSGゲーなのはわかりきったことだろ・・・

おれらの案だとハンターは
DEX>AGI=VITだったがね
RWCのフレヤはDEX>VIT>INTだっけ?

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:35 ID:KzgzjM1S
優劣つけてFA出す必要ないだろ
GC優勝おめでとーで終わりでいいだろうに
どっちのサーバが上とか下とか不毛だろ・・・

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:09 ID:6Ni5bM1P
ロキ民が必死なだけだろ

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:21 ID:HvvaSetf
>>538
リアル晒せる恐い物知らずの代表の間違いだろ
実際LOKIのギルドなんか本人特定や本名調査にまでのりだしてたりするし・・・

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:25 ID:oV6HpWaG
>>535
他の鯖はどうか知らんが、
少なくともPLはロキで最強なんだろ?
それ言ったら、フレイヤ・ビジョウに劣るどころか、
ロキは最弱の鯖っていう可能性のほうが高くなる。
ロキ民必死すぎですね。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:34 ID:V/lKsaMl
ROでもリアルでも頭悪い(顔も)事がバレたしな

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:34 ID:8elo9qBQ
まぁ誰が何と言おうと今回のRWCで一番有名になったのはLOKIの連中で、
PLのマスターはタイ人最強だったって言う事だろ。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:38 ID:epNfKCSq
>>545
しかしロキは1回戦目で優勝したチームと戦ってるから、実力はよく分からない
ヤムチャだって天下一武道会じゃ所詮で優勝者とばっかりあたるが、違うやつと戦えばどうなるかわからないだろ?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:40 ID:snmfoioJ
じゃあPL=ヤムチャでいいよ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:46 ID:QwyTO/zN
そろそろRWCネタは専用スレに行くか各鯖廃スレに持っていくべきだ。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:54 ID:IvFm1S2Z
>>538
だな
明らかにRWCもPvもGvも対人戦の場で、
RWCルールを前もって経験した鯖なんてないのに雑魚古鯖必死杉
JRO公式サイトで強鯖弱鯖がくっきり晒されてんだから諦めれ

「RWCではGCが上だったかもしれんがPv,Gvじゃ・・・」
「RWCとPv,Gvは別m・・・」
「あんな雑魚ギルドが鯖最強なわk・・・」

とかがウザいし、、このスレにテンプレ追加しない?
中期鯖の住人は了解してくれると思うし
雑魚鯖は対人スキル0のお察しでこのスレの質落とすだけの存在だから放置でいいでしょ

Q.対人戦を楽しむならどこ?
A.[神鯖]Freya>>>>>>>Bijou>>>Odin,Iris>>>Sara,Lydia,Loki,Chaos,Fenrir[雑魚鯖]

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:57 ID:cEhMdhqL
>>545
頭悪すぎ。

ロキ鯖でRWCルールやってPLが最強じゃないだろ。バカか?
ロキ鯖で装備レベル職制限ナシのPvで、PLが最強なワケだ。

おまえの言ってることは
野球はアメリカが最強です。みんな知ってることです。
でもアメリカの野球選手がサッカーやったら負けました。
そしたらおまえは「うはwwwアメリカ弱すぎwwっうぇっうぇ」

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:58 ID:cEhMdhqL
フレイヤのPvなんて誰もいねーんだしGvは大手が手結んでんだし
どうやって対人楽しむんだよ。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:59 ID:8elo9qBQ
>>551
「対人戦(PvP)が強い鯖は?」ならその表の通りだけど、「対人戦(PvP)を楽しむなら?」って言うと
Lokiは相当上の方。PvP参加人数も相当な物だし、Lvも中Lv〜高Lvまで様々。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:02 ID:cEhMdhqL
物資も人数も少なくって、廃でもたかが知れてるような新鯖が
Pv強いなんてのもネタだろ。

Pvだったら装備にもレベルにも上限なんてねーし。
ちゃんと「RWCが強い鯖は?」にしとけwwwww

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:02 ID:qgMrdEPe
つーかそんなルールが違うからなんて言い出す位なら
大会前から大口叩かなきゃよかっただろう。
Gv感覚で旧鯖の装備でも持ち込めるとでも思ってたんだろう。馬鹿丸出し。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:02 ID:HtAotfcZ
>>553
一番乱戦っぽくなってる鯖に行け

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:03 ID:QQCSz2pG
>>551
オデンのPvGvはかなりお察しだぞ。対人目当てで来られても…

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:03 ID:cTmurzpG
>>552
お前こそ頭悪すぎ。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:08 ID:qgMrdEPe
>>555
そういうのがあるからRWCルールなんだろ。
旧鯖と移住鯖じゃ単純にレア産出量が違うし、時間が違う分キャラレベルも有利不利がですぎる。
もし国際大会の決勝でそんな不平等なルール敷いてみろや。
リセットのなかった韓国なんか金ゴキカード大量で圧倒的有利になるだろ。
RWCのルールになるのは至極当然。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:08 ID:cEhMdhqL
>>556
参加するからには「優勝します!」って言うのが礼儀だろ。
最初っから「装備持ち込めないんでやる気しませんwww」なんて言うバカはいない。

だからつってそれを真に受けて、RWCの結果でPvGv、
はては鯖の状況まで決めようなんてのが頭悪い。

RWCはRWCでしかない。
予選ルールの都合上Pvの強いギルドが進出しやすかったが。
本選に関してはPvもGvもまったく関係ないだろ。
中の人間のPスキルくらいは分かるかもしらんが。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:09 ID:anb+wRB5
まぁSaraはLisaのしぼりかすみたいなものだったから
誰も期待してなかっただろうな

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:11 ID:qgMrdEPe
>>561
別に特に意気込みを語る必要性ないし。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:12 ID:cTmurzpG
一番頭が悪いのはcEhMdhqLで決定いたしました。
ププ、ハズカシ〜〜〜〜〜〜〜〜

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:14 ID:cEhMdhqL
>>563
大口云々に対してな。

他の部分、特に>>560なんかに対しては全面同意。
ただその結果でPvGV、鯖の状況なんかは計れないっしょ、ってこと。

RWCで○○だったから××〜、みたいなレスが多すぎ。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:14 ID:+1Bt12mF
Lokiは雑魚鯖かつリアルお察し鯖
リアルPvまでするあんなカスが代表だとはな・・・

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:17 ID:cTmurzpG
>>565
お前は頭が悪いってもうばれてるんだから、二度と書き込むなよ。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:21 ID:FacmCc9R
そもそも、ROのPvPでPスキルなんか必要ないと思うがなぁ。
RWCで勝った人たちは、実際上手いんだろうけど。
Bijouのチームは、実際321colorsの人は少ししかいないと思う。
あとは、PvPでPスキルありそうな人を選んでたみたい。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:33 ID:cEhMdhqL
>>568
まぁRWCルールの場合、Pスキルもそうだが、
装備をどうするか、とかステどうするか、みたいな「戦術」の部分も大きく出るしな。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:35 ID:yULzSJxQ
RWCではもちろん頭装備はうん娘だったのか?

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:58 ID:UOlN1HGy
>>569
戦術とか含めてプレイヤーのスキル
現場での動きは立ち回り

まぁ戦術で大きく変わることはわかりきってた
そんなのもすべて含めてPLが圧勝とか言ってたから叩かれてるんだろ
それともPLは立ち回りだけうまくて、VIT力士オンリーで殴るのがやたらうまいギルドですか?
PL本人が擁護してるとは思わんが、PL信者が必死過ぎ

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:00 ID:Xj+WHKo7
Pvは財力勝負、RWCは頭脳勝負だってのは判り切ってた事なだ。
頭脳が劣ってるからと言って、人格が否定される訳じゃないから、
あまり気にすんなよ。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:07 ID:s+XMHGrw
このスレで散々「LokiのPvはLVが高い」とか
「古鯖のGvは凄い」とか永遠と語ってたのがいたからな
言われ続けた他鯖の住人がここぞとばかりに反撃に出たんだろう
唯一のワールド間Pvイベントだから
このイベントで勝った鯖が日本最強って事だし

普段の装備あるPvやGvなんか、鯖が違う=別のゲームなんだし
同じ物差しではかれた今回以外はアテにならないだろう
LokiのPvがいくら強くてもケイオスのGvがいくら大規模でも
一番人口の少ないすらチュール倒すことはできないからな
(別にチュールが弱いって意味じゃないぞ。むしろ強いかもしれない)

まあ正直PvはLoki、Gvはケイオスとか発言がちらほら目障りだったから
これを機に自粛して欲しいねwwwwwwwww

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:18 ID:nI2aGpxs
>>573
Pv入れば100人上居るLOKIや攻防併せて600人規模になるchaosと比べて
何時でも10人程度しか居ないPvや50人ちょっとでの戦闘がメインのGvじゃなぁ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:28 ID:qgMrdEPe
攻防合わせて600人はもうゲームじゃねえ。
ターン制になるだろうしどこが楽しいのか。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:29 ID:nI2aGpxs
Gvは過程を楽しむ物じゃなく結果を楽しむ物だろ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:40 ID:kl46p/F3
俺は過程だよ。
そんなん人それぞれ。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:45 ID:snmfoioJ
まあ、ともかく旧鯖が今まで吠えてたほど強くは無かったというのが現実
旧鯖のレーサーと新鯖の廃でいい勝負なんじゃないか、くらいに考えてたからなぁ
Pスキルがどうとかのたまってたな・・・実際普通のPvみたいに対戦したら旧鯖が強いんだろうけど
ただ金やボスcやら装備がすごいだけなんだろうな

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:52 ID:Xapfk1ea
大量のマステラ、イグ実種、装備とレベルと2-2のスキルに頼りっきりだからな。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:54 ID:GozX4wNh
>>576
その考え自体が終わってる。
旧鯖の対人ってのは結局Pvは装備頼み、Gvは数頼みなのか。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 02:55 ID:8zfvSKkf
良い武器持っても頭が弱くちゃ強くは成れないってこった。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:05 ID:LefWkM+5
まぁ過疎鯖の皆さんがんばれよwwwwww

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:19 ID:Y6bUEm/S
たまたまここ見たんだけど、面白いですね……
freya板じゃあ、GC優勝したのに叩かれてますよ。
PL戦だって逃げ回って勝っただけで卑怯だ、って。まぁ、ねたみもあるんでしょうけど。
他にも、freya代表としてあんなふるまいしてほしくない、とかも言われてるし。
内から見るのと外から見るのって、全然違うんですね。

ちなみに私はfreyaのGvしか知らないけど、楽しく遊べてますよ。
ちょっと最近ラグがきつくなってきたのが悩みですねー。
またマイグレあったら、移住しちゃうかも。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:23 ID:cEhMdhqL
>>578
Gvに関してはクソ重いんだからPスキルも何もあったもんじゃない。
これは前から言われてたと思うが。

それとPvでのボスC云々はそれこそが「強さ」だと思われ。

>>580
その通りと言っていいと思う。
ただ旧鯖Gv見た後に過疎鯖Gv見ると、どうしてもショボく見えてしまう。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:42 ID:B6du7Qbg
勝負ッてのは
運、思考力、判断力、経験、等全ての要素が
からまっての上での結果が意味を持つんじゃないのか?
結果は結果。強い弱いは鯖単位ではなく出場したギルド単位。
Plは言われているほどの結果が出せなかった。
凄いのは装備だけで頭が悪くて負けました。
これでいいじゃないか。
頭が悪い奴は真の勝者には永遠になりえんよ。
装備に頼るのを強さと言うならPSってなんだろな?
今大会はまさにPS(頭脳を含む)を試す場だったんだろう。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:52 ID:B6du7Qbg
追記:PS=プレイヤースキル=プレイヤーの能力
能力が低くて負けたでOK?
装備の良さは個人の「能力」ではなく、「ステータス」に属するのな。
PSではGC>PL これに異議は挟めんと思うぞ。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 03:57 ID:LG1Tcsuj
もうRWCなんて終わったんだし、ここでもとっとと終われよ鬱陶しい

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:01 ID:cEhMdhqL
確かに。もうさんざん既出なことばっかだしな。

しるおんの動画、タイミングとか参考になるね。普通に攻め上手い。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:08 ID:b8J3WAEG
Bijouの321なんか今まで散々屑扱いされてたのに、
今回の結果で一躍英雄ですよ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:16 ID:28fcs5gj
FreyaのGCなんか今まで散々屑扱いされてたのに、
今回の結果で更なる屑キモギルド認定ですよ

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:33 ID:snmfoioJ
OdinのAsphodelなんか今まで散々無視されてたのに、
今回の結果でもやっぱり誰にも触ってもらえませんよ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:35 ID:Ghp4WCXh
おまいら聞きたいことがあります。

ロキ一枚の防衛でWiz10人いてスキルの使用なんだが
SG2MS8とSG2Lov1MS7じゃどっちがいいんだ?

ほとんどの香具師がLov一人もいらねって言うんだが
漏れはLov入れたほうがいいと思うんだ・・・_| ̄|○
頼む・・・マジ教えてくれ・・・

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:37 ID:ILlTQ65e
>>592
1人MSとLOV交互位でやらせればいい
アクア着てくる奴の牽制になるからな
ダメージとかそう言う効果は期待しない方が良い
一番良いのはJT狙い打ちじゃないかな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:46 ID:aTftaCFq
>>592
SG2JT2MS6だろ
JT打つ奴居ないとアクアにされる
LOVはどうせ不発するものと割り切って突っ込んでくるからな

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:48 ID:A5O6YDi0
鯖状態にもよるがLoVは要らない。OPを食い過ぎる。
LoV一発でいくつの隕石の命が失われますか?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 04:58 ID:QwyTO/zN
>>589-591
なんだか切ないな……。

>>592
ロキ防衛ならLovは要らんぞ。ロキ防衛側で一番怖いのは不発で、
Lovはその不発を引き起こしやすくなる魔法だからな。

>>593
Lovじゃアクア着てくる奴の牽制にはならないよ。JT狙い撃ちの方がマシ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 05:05 ID:Ghp4WCXh
おまいらありがd。
LovじゃやっぱOP食いすぎるのね。すっきりしますた(*´ω`)

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 05:07 ID:UOlN1HGy
>>592
1砦(1サーバーか1MAPかしらんが)で使用できるオブジェクトには制限がある
制限数ギリギリ使用し続けるのが最も効果的な防衛術だ

また、オブジェクト1個といっても威力や範囲はスキルごとに違うな
SGのオブジェクト1つは範囲3*3でMATK5.4、5秒持続10HIT
MSのオブジェクト1つは範囲7*7でMATK1*5を7個
LoVのオブジェクト1つは範囲3*3でMATK約3*4HIT 5秒くらいか?

威力と範囲だけ見るとLoVも強そうだが・・・
実際には、LoVで当たるのは10分の1くらいの範囲だろう
残りの10分の9は無駄に発生させてることになる
こ れ が 激 し く 無 駄
LoVのオブジェクトを1個だけピンポイントで発生できれば、それは無駄がなく強い。
実際は無駄に発生する10分の9でMSを落としまくるほうが効果的ってこと
※SGは威力が他に比べて圧倒的なので使われる

また、LoVを発動させた時点でオブジェクト設置限界数になったとすると
LoV発動中は他のオブジェクトが発生できないので、MSとかモリモリ不発する
あさっての方向でドッカンドッカンいってるLoooooV様のせいで
MSSG様がでてこれなくなるんだよ

さらにLoVはノックバックが4回しかない
自分でPv行って食らって動いてみろ


まとめると、LoV1発でMS10発以上はだせるのでイラネ
SG2MS7JT1ならばアリ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 05:12 ID:nY/OO/jf
そこでTS10だ!とか思ったんだが
Matk*0.7だしディレイ長いし詠唱もSkillLv*1sだし総じてJTに負けてるしTOMかな('

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 06:06 ID:W2syDVfl
テンプレの状態異常について質問なんですが
暗闇石化とも判定はINTとあり
基本成功率 * (100 - (判定のステータス(INTorVITorMdef) + LUK/n)) [%]
とありますが素INT99AGIWIZで
本・深淵からの暗闇が無効にならないこと
カビ・メデューサからの石化が無効にならないこと
が上記式で説明できないと思うのですがこの点なにか情報がありますでしょうか

VITプリでの騎士団・時計で暗闇になったことがない事から
暗闇については耐性ステがVITのような気もするのですが
石化についてはVITプリでも防げていないため判りません

検証された経験のある方がおられましたら教えていただきたいと思いカキコさせていただきました
またスレ違いや別検証スレがありましたら
そちらに誘導していただければ助かります

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 06:56 ID:e5JrWHzO
>599
それもあるしTSは5*5という狭い範囲の上に設置魔法だから不発もする
DEXも極まってくると、TSのディレイ時間でJT10が撃てるしな。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 07:07 ID:iO3X5MdL
>>600
その基本成功率を見る限り、貴方の検証からINTとVITが除外されてMdefになるんじゃないの?
別に俺が検証してMdefだって言ってるわけじゃなくて
>>600さんの文章を読む限りそうとしか思えなかったからなんだけど。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 07:36 ID:z15B/mfs
VIT耐性以外のは呪い以外全部計算式不明じゃなかったかな
効果時間の減少で多分これだろうという耐性ステだけは解ってるけど

俺の予想ではMDEF+LUKなんだと思うけどこれは差が少なすぎて検証不可能なんだよな・・・

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 07:42 ID:epNfKCSq
>>600
まず、INTorVITorMDEFってのはこのうちどれだか分からないけど
どれかが関係してるって意味で、どれか一つ高いものを選ぶとかじゃないってことと

MDEFってのは装備MDEFで、INTが100で、○○+100でも、○○の部分を見るってこと
そしておそらく石化はMDEF

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 07:57 ID:W2syDVfl
>>602-604
レスありがとうございます
暗闇についてはVITプリではINTもあるため
VIT騎士の知人にでも話をきいて確認してみたいと思います
それ以外のは暇をみつけて試してみたいと思います

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 08:03 ID:m/8qkxdU
テンプレにもかいてあったんですが
武器は中型サイズ補正うけるんですよね
修正で変わったとかそういうのはないんでしょうか?

両手剣、オノとかは不利なんですね・・・

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 08:33 ID:U2/f0xQP
ぶっちゃけLokiのPv見たけど人数多いだけだった
Tia鯖のPvの方がGv上位ギルド同士でPT戦してて面白いぞ

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 08:51 ID:B6du7Qbg
LOVがOP食いすぎなのは知っている。
一番知りたいのはJTとLOVどっちがアクアに対する牽制になるか?
アクアを着させなければ与えられる総合ダメージが飛躍的にのびる、
JTやLOVのダメージが重要なんじゃなく、アクアを着させない。
という基準で自分はLOV一人いた方が良いと思う。
JTの場合は自鯖では持ち替えで対応されるし、突っ込んでくる奴全員がアクア
の場合はLOVでないとダメだと思うんだ。これってTOM?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 08:53 ID:yuTtQ3rR
詳しくは知らんが
アクア+ワームスで結構軽減出来るんじゃないのか?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 09:00 ID:U8Pzb8/A
ロキで防衛する場合は、LOVいらないっていう話じゃなかったっけ?

人数少なめで、不発がほとんどないのなら、
LOV使えるキャラ1〜2人いれておくのはかなり良いと思う。

不発しまくる場所だったら、LOVってほとんど出なかったりするし、
前にも出てるけどOP食うから、JTの方が優秀かも…。
JTはディレイ無いから、Gv出ているDEXカンストDEX装備ウィズなら、
恐ろしい速度で連発できるからね…。

関係ないけど、韓国で実装したPvで罠に自分やPTメンバーも掛かるって言うのが、
スネア弱体と一緒に日本に来たら、どれくらい祭りになるか今から楽しみにしてたりします…。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 09:24 ID:9nafK0Jp
SCのメイン耐性はmdef臭い。次点でvitかな?
とSC使いが答えてみる。

騎士、プリ相手だと明らかにSCの確立に差が出ますね。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 09:52 ID:5XkcZqfu
金剛かかってるモンクにSCしてみ
かなりかからないぞ。
かかってもすぐ石化きれた気ガス

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 11:00 ID:fzq6yp1X
Lovは騎士にはまったくダメージを与える事が出来ないと割り切った方がいいぞ
対Mdefで固められるとアクア付けててもでも秒間400位しか入らん
(ちなみにアクア装備しててもSGの秒間ダメージは500は行く)

庭で足止め目的やWizハンターの群れに撃ちこむならともかく
WP防衛で敵は全て倒さなければならないと言う状況では使い道が無い

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 11:15 ID:fzq6yp1X
計算ミス、SGの秒間ダメージは250程度ですね

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:17 ID:fjAnIYyV
GV時の肩装備について質問させてください。

せっせとお金溜めてようやくレイドが買えそうなのですが、
属性軽減cと付け替えを考えるとフードに刺した方がいいのでしょうか?
ただ、それだとレイド+属性軽減2種の場合持っていった場合に付け替えミスを
起しそうだし、SC2個使うけどマフラーに刺した方が無難なのでしょうか?
ちなみにAGIよりバランス前衛職です。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:29 ID:iRGrXV2g
旧サバの人間なんだけどGvでどう考えてもSGが理論上のHIT数が出てないと思う。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:36 ID:jpKd4+Mv
攻め側だと判断して
攻め側ならぼろマントいったく
持ち替えなんてしてられない。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:44 ID:U8Pzb8/A
>>615
Gvは魔法対策したほうがいいので、レイドは持っていかなくても良いかも。
いろんな属性軽減フード付け替えるなら、MDEF上がる装備にして、
ボロマントとかだと安上がりでよさげ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:45 ID:D7o2k/ZR
いや、持ち替えろよ…
MS地帯はフレームガード。抜けたらJTくるからワームス。
それも抜けると阿修羅くるからイミューン。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 12:46 ID:D7o2k/ZR
阿修羅で死ぬ職ならイミューンは無しでいいや。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:23 ID:W9ApqsAc
落ちてるようなのでage

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:25 ID:UzpVnXKW
イミュン対策しないモンクっているのか?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:29 ID:U8Pzb8/A
阿修羅は強制無属性かな。
まあ、イミューンつけていようと外していようと、Gv来ているモンクの阿修羅なら、
即死するから問題ない。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:33 ID:fzq6yp1X
いまの阿修羅は属性付与しておくとイミューンは無効果出来る
けど属性は無属性のままだからゴスリンは有効

韓国じゃ修正入った(付与してもイミューン適用)と聞くけどね

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:33 ID:OtLYzeu3
>>623
レイドcの効果はEP、アスペ、属性エンチャで打ち消せるよ
強制無属性なんだけど外套系cの効果だけは属性が乗る謎仕様
ミスト刺し外套にEP阿修羅して減るかはシラネ

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 13:34 ID:OtLYzeu3
やだ!あたしったらはしたない(*ノノ)

結婚スマソ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 15:40 ID:cEhMdhqL
LoVはオブジェクト数が多すぎ、
さらに相手がアクア着てようが威力がカス。

使う気がしれん。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:21 ID:/Okzr7DS
>>598とかの言ってるオブジェクト限界数ってのがあるなら
攻め手は無駄にLoVとかを打ちまくって相手の大魔法を不発させる
とかっていう事は出来るの?イマイチわかってないんだが。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:32 ID:Xvrn5mbi
>>628
出来るはず。
ただ攻め側だとほかの攻め側との関係で大魔法使いにくいし
かといって砦の外とかでLoV連打して不発狙い続けるような2時間が楽しいとは…
って感じでなかなかやらないだろうなぁ。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:34 ID:D7o2k/ZR
相手の妨害目的でLoVを使うのはおすすめしない。
拘束時間が長いのでOP消費効率が悪い。
QMをバラ撒くのが最も効率的。5ならなお良し。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:48 ID:cLRKOSHE
なんつーか復活地点に枝とかIW封鎖と同じくしてて楽しくない

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:49 ID:UzpVnXKW
まぁ有効だけどその手のやり方は、自分の身に降りかかってくる物だからな

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:59 ID:aTftaCFq
歌踊りやりながら歩くのが一番いいんじゃね?
それやっても結局MSとかSGを不発させるのは至難だがな

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:16 ID:6mGt55hu
歌踊りしつつ歩くと回線細い味方が鯖きゃんで壊滅するな

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:23 ID:r+4Fu5tX
この流れなら聞ける・・・・!
今ロキ防衛ってロキ範囲内に鬼MS+SGで攻め側排除するよな。
鬼MS+SG対策でアクアが対ロキでは主流だと思うんだが
これにロキ範囲ないで無理やり聖体かけてMSで殺すってTOMか?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:24 ID:v6iJAHz0
>>635
敵指定の聖体をかけれるほど生き延びられてたらロキ防衛は成り立たない

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:26 ID:r+4Fu5tX
ロキはHFみたいなセル指定スキルなんだが・・・。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:27 ID:r+4Fu5tX
あぁロキじゃなくて聖体_| ̄|○スマソ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:27 ID:Xvrn5mbi
聖体は敵指定じゃなくて場所指定だろ?
詠唱無いしディレイは知らんけど殆どないっぽいし。

とはいうもののロキを前衛Vitが抜けてくると聖属性がついてる訳でちょっと面倒臭くなりそうで駄目だろうなぁ。
脱がして阿修羅で終わりだが。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:28 ID:5sQRCGiT
INT関係の状態異常は100−じゃなくて150−らしい・・・

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:40 ID:aTftaCFq
ロキ大魔法地体をアンフロで抜けるような丈夫なVIT騎士にも中には居る
そんな奴に聖体掛けてしまうとどうなるか分かるよな?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:41 ID:6fcTGxfW
>>639
範囲3*3、詠唱0ディレイ0だな。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:41 ID:fzq6yp1X
そもそもどうやってロキ範囲内を走ってくる敵に
聖体かけるのかが良く分からないんだが・・・

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:43 ID:epNfKCSq
ロキの中を走ってこられるようじゃすでに終わってないか?
支援スキル分類だろうから無敵時間の間に聖体かけられる気がする

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:45 ID:Xvrn5mbi
WP出現位置に延々聖体やってればいいだけじゃないのか?
644の言うとおり支援スキル扱いで無敵時間中でも聖体普通に掛かりそうな気がする。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:47 ID:aTftaCFq
ロキ防衛っていってもVIT騎士クルセとVITBSあたりは雑魚以外ほぼ確実に
ロキ地帯は抜けてくるしそういう気合い入ったのは大概コーディングしてる
まあ阿修羅×nで落とすわけだがオーバーメンツになってくるとやばいな

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:52 ID:fzq6yp1X
いや聖体ってロキの効果範囲内で発動するん?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:54 ID:UzpVnXKW
ならロキの上にMSは落とせるの?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:54 ID:JrJpTz8F
地面指定だから多分発動しねぇな・・・

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:58 ID:QwyTO/zN
魔法落とせるのに聖体使えないわけないだろ・・・

ロキ防衛で聖体は悪くはないと思うが微妙だな。
でもゴスとか持ってそうな大手相手にはいいかもしらん
抜けてきた奴は大抵ゴスに変えるだろうから聖体かけりゃ阿修羅で落とせるし

中規模以下での戦いではそこまで考える必要はないと思う
そんなことよりWizの頭数増やすこと考えれ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:58 ID:aTftaCFq
ロキとLP間違えてないか?
外から中になら普通にかかるだろ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:58 ID:UzpVnXKW
地面指定ってLPと勘違いしてないか・・・?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 18:59 ID:Xvrn5mbi
SGもMSも地面指定な訳だが…。ロキ防衛のSSすらみたこと無い?
ロキの中でスキル使えなくなるだけで外から中へは使える訳だが…。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:04 ID:cEhMdhqL
そんなレベルの奴もいるってこった。
質問スレにリンク張っとけ。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:08 ID:CgKFL7Pm
>抜けてきた奴は大抵ゴスに変えるだろうから聖体かけりゃ阿修羅で落とせるし
SCって言うスキルがあるんだけど。

アクア→火を50%に
聖体→火を75%に
素直にJT打ち込んだ方が良いんじゃないか?
凍って上手く回復剤使えないって言う事もあるだろうし。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:13 ID:aTftaCFq
ロキ防衛だと前衛埋め尽くし地帯でHITバック狙うのが普通だから
SC掛けて固まった瞬間に阿修羅って難しいと思うけどな
コーディングって持ち替えで解除されなかったっけ?良く知らないんだが

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:15 ID:CgKFL7Pm
>656
何で前衛埋め尽くし地帯で阿修羅する必要が?
そこより後ろに抜けてから初めて阿修羅で良いでしょ。

コーティングは持ちかえで解除されない。
ってか、何の関係があるの?

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:19 ID:epNfKCSq
アクアからゴスに変えたときコーティングが消えるなら脱がせって話かと
同様に聖体も消えないんだっけか?

というか、前衛埋め尽くし地帯はロキとかぶさるくらいじゃないかな

相手の攻めギルドをしっかり調べて、VIT型の高Lv廃装備系はマークしとくといいね

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:20 ID:aTftaCFq
>>657
そうか thx

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:21 ID:s+XMHGrw
セージがAGI前衛に風エンチャントでよくね?
風付与アサシンにアクア着て殴られたら酷い事になりそうだし

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:22 ID:CgKFL7Pm
あぁ、なるほどね。
例え脱がしたにしても詠唱妨害とかされるからSCで固めるのが基本だと思うけどねぇ。
聖体は装備変えた時点で消えた気がする。

むしろアクア着るよりアンフロ+聖体の方が抜けやすいと思うんだがなぁ、俺は。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:31 ID:fzq6yp1X
聖体高Lvで取ってるプリ用意できるならアンフロ+聖体でいいと思う
WB使える場所はアクアだろうけど

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:40 ID:cyZxu9zI
ロキを抜けるときはアンフロは意味ないんじゃ?
どうせすぐ割ってもらえるし

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:46 ID:CvhuBUc8
LOKIの四桁包丁のGv日記に、ニーベルンゲンの指輪+アサ数名が裏切りで潰すって防衛が実戦されてるけど
これって実際どうなのかな?この防衛術を使う必要がありそうかどうか。
実際、四桁みたいに強いアサが多い所を雇うとかじゃないと集めるのがだるそう&指輪5な人が圧倒的に少ないとか難しいけど・・・
揃えられたら、LOKI防衛の後ろの方でアサ軍の防衛網で抜けてきたのを潰すとかできそうじゃないかね。
俺のステSTR80AGI95LUK60で対人計算機でアレ+タラ(イミュンはEPで無効化してるとする)だと
指輪5+各種支援でクリが一撃1k越えるから、アサの数が多ければ(((´д`;)))


TOMですかそうですか・・・

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:53 ID:dMSz03Zw
>>664
ダンサー数人で無力化されるから
前衛の役目である突破された時の保険がきかないのが痛い
抜けてきたの潰す位ならそのアサの分阿修羅モンク追加する方が良さそうだし

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:56 ID:QwyTO/zN
>>664
あれは四桁のようなアサ集団の傭兵だから取れる戦法であって
わざわざアサ集団と指輪セットを用意してまで行う戦法じゃないな。
つまり傭兵として雇うのが一番てこった

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 19:57 ID:lYefjES7
>>665
阿修羅の代わりに使うんだろ
そうじゃなけりゃそこにロキでも置いた方がまだマシだし

人が馬鹿みたいに余ってる鯖なら良いんじゃねえの?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:05 ID:XGyZkhF8
>>663
凍って割れる時間を生きて移動に使えたら3マスは進む。
生き残れたらだけどな。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:06 ID:U8Pzb8/A
ワープした先がロキだと、その時点でスキル使えないの?
使えるなら、1発だけでもジョークとか有効な気がするんだけど。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:15 ID:6mGt55hu
ジョークした後の移動先がロキでも発動するが
WP超えだと発動しないという検証結果があったはず
自分の体感でもWPまたぎのジョークやスクリームは無効

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 20:42 ID:0urdICMc
四桁のやってる事は殆どのギルドが大同盟な古鯖だからできる事
新鯖じゃ通用しないと思われ
人数割れた今はどうか知らんけど

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 22:59 ID:3v9Rw9kt
結局QMと罠の無差別きたのか
QMはさらに3枚制限、対人だと効果半減で単なる嫌がらせスキルに成り下がったような
罠も使い難くなると、これまで以上に人数が大事になりそうだ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:08 ID:CgKFL7Pm
以前それについて書いたら華麗にスルーされたんだが・・。
OWN RAGNAROKの6月29日の変更点見る限りでは
QMの修正有、罠の修正無、って感じじゃない?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:27 ID:s+XMHGrw
まあQMは制限無かったのはちょっとおかしいし
いきなり足元に出せてあの性能はやりすぎ感はあった

罠の修正無いにしても、もう少し防衛有利になる要素来ないかな
正直現状は守りきれない砦が多すぎだし

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:34 ID:g0I6lBKO
>673
ROM776のほうだと罠修正ありになってるんだが、どうなってるんだろ
動の告知も、もうちょっとしっかりしてほしいもんだが

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:44 ID:CgKFL7Pm
ROM776の方に原文載ってたけど、罠修正はやっぱあるのか・・。
まじでどうやって防衛するんだ?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:47 ID:cEhMdhqL
ロキと大魔法だけで焼ききるしかない。

あとは阿修羅増やして罠に頼らないように。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:49 ID:PXenjcwJ
罠置いた本人もかかるのか?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:49 ID:CgKFL7Pm
つまり、防衛には攻めよりもはるかに戦力が必要っと。
ありえない修正だよな。
罠に頼って無い防衛してる所なんかないだろ?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:52 ID:dMSz03Zw
>>679
つ[CHAOS、LOKI、IRIS]

罠なにそれ美味しいの?
20個置くだけで1時間かかるよ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:52 ID:/8LjrOTA
QMの対人効果半減って告知から抜けてるけど
実際はどうなんだろうか。

gamejokの前情報には含まれていたが。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:55 ID:vCuD2WlI
なーんかまた修正きて、防衛不利になりそうなんだが、防衛が難しいなら
難しいことに挑戦して、成功したら達成感あるんじゃない?

頻繁にパッチ当って、いろいろ変えて貰っちゃ困るんだがな・・・。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:57 ID:CgKFL7Pm
>680
その3鯖はそんな酷いのか。
そんなら普通に何とかなりそうだな。

新鯖なんて防衛するの馬鹿馬鹿しくて軒並み放棄、
まともな戦闘なんて無くなるんじゃないかと。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:57 ID:cEhMdhqL
>>680
Chaosの強豪は罠なんてまったく置いてなさげ。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:58 ID:nyV0gzi1
OWNの翻訳を検索した限りでは
QMの対人効果半分の既述は発見できなかった。

対人効果半分の制限が消えた代わりに
3枚制限が付いたような記憶もあるのだが。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:00 ID:gRnW037u
WP防衛ができ、尚且つ狭い通路になってる部屋がある砦に
ロキを2枚敷き通路をキャラでいっぱいにしてWizの大魔法とダンサスクリームバードジョークの嵐
出てくる敵に常に最大火力で後方に阿修羅モンクをたくさん構えておく。

まさに人の数がものを言う攻城戦に・・・
ターン制じゃない鯖はVit騎士クルセの特攻でどんどん抜けていきそうだな

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:01 ID:DFEEZGGF
>>685
韓公式にはモロに載っているわけだが
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.ragnarok.co.kr%2FNews%2FNotice%2FNoticeList.asp%3FmNum%3D1&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:03 ID:+fLdcBm4
古いが旧鯖「らしさ」がにじみ出てる防衛だな。

ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/05_09/05_09-03.jpg

Cとバナナが防衛、剣が攻め

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:03 ID:hKfa05Lc
>686
つまりは現状罠がある分を力でごり押しするしか無いんだよね。
新鯖住人だけど、その仕様になったら2、3倍の戦力は防衛側に必要だと思われる。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:16 ID:SQTgTXiT
>688
結局数が必要ってことだな

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:17 ID:eFt7uk1J
必要かどうかは別として集まるんだろうな

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:22 ID:IAvcUE2m
しかし罠が使えなくなるとなればGVのハンタはいよいよAS専に近くなるのか。
VIT振ってるならともかくスタンしやすい狩りステ量産はGvギルドじゃリストラ対象になるのか?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:23 ID:uSEcIi1T
防衛は攻めの2倍用意したい
攻めは落とした後防衛するので、防衛側の2倍ほしい

こう考えるともう防衛がほとんど成功しないな

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:31 ID:hKfa05Lc
>692
VIT振ってるハンターだけど、罠無くなった事が痛いのはうちらも同じかと。
騎士張りついても罠置き続ける自分に誇り持ってたしね。
後、攻め時はスプリングトラップが強力だったけどもうそれも意味が無くなるかなぁ。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:37 ID:clWq12Zd
城が落とされてから防衛までの待ち時間もうちょっと増やしてくれないかねぇ…
今は、どこも砦の一つは常時エンペレース会場になってるし。

常時エンペレース砦 か
絶対に落ちない砦

のどちらかしかもう残ってないよ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:39 ID:+fLdcBm4
>>695
エンペ破壊した同盟も残る、っていう風にするだけでだいぶ違うと思うし
それがそんなに問題ある仕様とも思えない。

変更してほしいなあl

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 00:49 ID:FdtSfBR1
>>692
ハンターにDS連打してもらえば相手ハンター即殺できるぞ




アレ?

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:03 ID:yb20UYeu
何度も言われてることだが守りが不利なのは全体の割合から考えて

守りの数<<<攻めの数

になってるって理由なだけ。砦の数が有限で人が多い日鯖では当たり前といえば当たり前だが。
根本の部分では守りが有利なんだから下方修正されるのはしょうがないと言える

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:07 ID:XioqiHY1
双方の人数が少なければ少ないほど、罠が有効だからな。
極論するとアホみたいだけど、攻防1:1なら
アンクルだけで防衛可能だしな…
(罠踏みながらガーディにボコられて終了)

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:07 ID:+fLdcBm4
人数のことも考えて日本は日本の、韓国は韓国の仕様にしてほしいもんだ。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:09 ID:C1EDOE6H
旧鯖は逆に多すぎだろ。
強制マイグレでもしとけ。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:12 ID:KksG74bj
>>688のSSは防衛出来てるんだが攻:防の割合は3:1位だぞ

1勢力100人弱が2〜3個同時攻めってのが普通だからな
守りはたった1勢力で2〜3を足止めできるんだからこれで見るなら防衛有利だろ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:15 ID:C1EDOE6H
ターン制や白ポ発動しないとこを基準にされても困る。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:24 ID:kRN4qhAi
>>702
おいおい防衛側は鯖屈指の数ギルドだろ?
どう考えても攻めのが少ないと思うが

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:25 ID:w2dBOnwC
ケイオス市民じゃないから分からないが
SSはババナ側が廃人集団で
剣側が板連合と記憶してるから
数だけじゃちょっと判断できない要素が多すぎると思う
数*質が戦力なわけだし

まあぶっちゃけ自分よりも少し弱い勢力でも来たら落ちると思う
落ちても相手から奪え返す時間、奪った後に守れる時間は
割と戦力が反映されると思う
ただ落城を防ぎきるのは難しいと思う

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:29 ID:hKfa05Lc
っていうか攻め側が白使えずに死んでいく所の話だろ。
新鯖なんぞ攻め側の勢力が防衛側の1/2でも落ちるな。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:33 ID:Iqizwn/8
白使えない代わりに踊歌も大魔法も出ないけどな
主力はJTとDSとBDS

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:37 ID:kRN4qhAi
自軍の1/2の攻めに落とされる防衛ってどんな防衛よ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:38 ID:C1EDOE6H
>>707
大魔法は出なくても数に任せて撃ちまくれば出ると自ら言ってたろう。
白でない一時だけでもかなり異常なのに、そんなとこ前提で防衛有利と言われても。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:43 ID:VOTsj2iI
要するに重い鯖を基準にして軽い鯖のGvに関して口を出すのはバカのやることってこったな
旧鯖には旧鯖の新鯖には新鯖のGvがあるわけだしスレ分けた方がよくないかな?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:46 ID:FdtSfBR1
スレ分けるまでしなくてもいいが、話題出すときは鯖名明記したほうがいいな
古鯖特有の戦術とかも興味あったりするし(新移住鯖住民

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:46 ID:Iqizwn/8
>>709
20回詠唱して1回しか出ないから戦力としては考えられない
それでも無いよりマシだから10数人のWIZで新鯖の1〜2人程度の働きをしてる

つーか旧鯖の現状がこうなのに新鯖の状況当てて旧鯖は防衛不利ですとか言うのか?
そもそも防衛不利だったら均衡した状態で一回落とされてもさっきまで不利な状況で戦ってたんだから同じ場所攻めれば圧勝できるんだよな?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:50 ID:hKfa05Lc
>712
ぶっちゃけ罠が無くなったらそうなるだろ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 01:52 ID:C1EDOE6H
>>712
親鯖っつうか旧鯖以外全部(例外はおいとくとして)でしょ。
ぶっちゃけ元中期鯖にいて更に移住したのだが
旧鯖が異端だとしか思えんよ。

それと均衡した状態で落ちるとかなりやばいね。
同じ場所攻めれば勝てるには勝てるが転戦組みも加わってレース化傾向になる。
落ちた直後に攻めれる仕様と同盟も排除されるのだけマジなんとかしてほしい。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 02:04 ID:jg+ics4u
旧鯖住民って重いことに誇りを持ってるよね
じいさんが「わしらの若いころは〜〜」ってのと同じだな

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 02:31 ID:+fLdcBm4
>>715
新鯖住民が卑屈になってるだけ。
アメリカと日本状態。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 03:31 ID:DNryJA1o
旧鯖と新鯖じゃ状況が違いすぎるからな
少なくとも旧鯖は重力の想定してる状況じゃなくなっとると思われ
旧鯖じゃ、ぶっちゃけ人数>戦術の要素が強くなってるし

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 03:44 ID:x8Ef8Ebx
幾ら戦術が良かろうが1人より10人の方が強い
そうやってどんどん肥大化していくのは目に見えてる
今現在人少ないから良いが今後高LVやGVに興味を持つ人が多くなれば新鯖も同じ道を歩むよ

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 03:45 ID:VOTsj2iI
もう歩いてる
うちの鯖最強のギルドはとりあえず人数だけは多い
大体他の勢力の倍はいる

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 03:51 ID:r8LV7UPk
罠ってOPを長時間取るからぶっちゃけ置かないほうが不発が減っていいんだよな
まぁスタートダッシュを防ぐのがちと困難にはなるだろうが
防衛側からしたら罠変更は上方修正じゃね?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 04:01 ID:W5YhjyUK
http://f45.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/06_06/06_06.html

ほらよ
防衛有利かどうかはしらんが旧鯖で重くても守れてるみたいだぞ?

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 04:28 ID:zidVg3jS
旧鯖で重い「から」守れてるんじゃねーの?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 04:32 ID:r8LV7UPk
旧鯖の重いGVGなんて何の参考にもならんな

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 04:47 ID:sDlN9aca
PvでLOVは使えますか?
詠唱がSGと比べて短いのでINT130のWIZに打たれたりして
PTが危うかったこともあります、あと広範囲です

事実、Pvでは使えるスキル内なのでしょうか?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 05:02 ID:jg+ics4u
>>721
それ臨時ギルドかなにか?
臨時ギルドはレーサーよりレベル低いからな
まともにGvやってんなら、アンフロ携帯してない奴がいるなんて信じられない
白ポ飲むの躊躇するってなに

旧鯖は平均レベルがこれくらいですか?ほんとに数だけですか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 05:19 ID:wZzbPw9W
>>721
同士討ちについて対策すらとってないアンフロもまともに揃ってないような
連合に統率の取れた防衛ラインを崩せるわけがなかろう。
挙句の果てに白ポ20個が豪快な散財?
いくらなんでも基準となるものが低すぎに見える。
その話で鯖の力量測られたらどうすんだ?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 05:39 ID:kDvMAIsl
724はどこの天麩羅?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 05:51 ID:5Ojwgtfn
人の少ないチュールとかってどうなってるの?
少ないときで700人とかだったと思うが、
GvGに参加してるのって500人くらいじゃない?
2〜3個のレース会場以外は攻めてくる奴いなくてGvGになってなさそうだ。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 07:01 ID:+fLdcBm4
>>725
/bは臨時攻めギルド
CCはChaos最強の攻めギルド
0511はピクミン

その時はCCが愚痴ってたな。まぁわからんこともないが。
CCとAltは双璧って感じだし。
攻めのCCに守りのAlt

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 07:05 ID:+fLdcBm4
連レスだが

>>726
そこに出てる騎士は白350にマステラ260消費したって言ってるな。
臨時ギルドなんだから個人の力量に差が出るのは仕方ない。

そこのセージだってマステラ200個近く積んでるし。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 08:05 ID:bqS0NzkU
大体某旧鯖だと、ハンターが開始時間までリムーブして自アンクル撒くから
ほとんど意味ない。
当方クルセで前線張ってるが、罠やQMなんて気にならん。
旧鯖防衛で嫌らしいと思うのは
WP防衛・スクリーム・ロキ・献身・脱衣
この順だろうか。うちの構成ならというのもあるだろうがこんなもん。
MS・SGによる密度高い大魔法が一番きついが、方法とは少し違うので。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 09:40 ID:MUGyIWEc
リムーブ→アンクル→リムーブ→ランド→∞
SP消費がきついなー

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 10:49 ID:hpKzreix
>>727
>>20

対人Wikiだとおもう

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 12:04 ID:6nPaTBFH
落としたときに同盟が戻されるのが・・・
とか行ってるが、なんで落ちそうなときに入り口に戻ってないんだ?
落ちると落としたところ以外戻るのわかってんだから、最初から入り口で待機してろよ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 12:07 ID:FvrX9lXi
>>728
Gv参加は少なく見ても1000人はいる。
普段BOT消えた火曜の8時〜10時、つまり中身入ってるやつは2000人くらいだが
日曜の8時〜10時は2800を越える。
更にプロの露店の数が半分以下になることから
少なく見積もっても1000人〜、多分1200人くらいいるんじゃないかな。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 12:12 ID:6nPaTBFH
>>725
そこの臨時ギルドの消費は
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9010/1074875526/
ここみれば大体分かるかもしれない

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 12:56 ID:gFifV+yB
>>728
椅子鳥5〜7砦で3〜4砦くらいがまともなGVGをしてるかな
その他の砦は暇防衛か小さいいざこざが起こってるくらいかな
鯖最強ギルドが防衛せずに各地(プロ以外)を攻めまわっている
盛り上がっていることは盛り上がっている

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 13:17 ID:KDV8RRSk
もう過激精錬とかいう問題よりようは数だろ
つまりみんなで協力しろとそいうところだけはオンラインゲームらしさがあるよ本当に

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:11 ID:8AImyHxo
オンラインらしさはあるだろうけど
ゲームらしさは微塵もないな

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:32 ID:qBR3MVJE
ロキ防衛にはWIZにプロボックで詠唱妨害マジオスス

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:39 ID:+fLdcBm4
フロボするくらいなら走ってBDS。
常識。少なくとも旧鯖では。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:40 ID:dvkZQyLA
>>740
それはネタで言っているのか?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:40 ID:1I1clI4o
>>740
(´・д・`)できる状況ならすると思う

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:44 ID:qBR3MVJE
>>742-743
ロキ内でもアロエベラのプロボックは使用可能
アルケミで作ると火炎瓶並みの値段になるから安定供給は難しいけどな('A`)

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:57 ID:fWwvYuwr
金剛使っててもアロエベラのプロボックは使えるみたい

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:30 ID:lDFuFDqa
ちょいと質問 Pvでの話
俺90後半2極微V-Iのハンターいるんだけど、どうしても騎士に勝てる気がしないのね。
相手が過剰DEF、俺のPスキルがヘタレすぎってのもあるんだけど、
基本的にハンタvs騎士の1ON1ってのは相性どうなの?
とりあえずPv入った瞬間から戦闘開始で、接近からカウント消えてからとかじゃないから
位置取りとかは俺(ハンター)のほうが有利だとは思うんだけど…

その騎士の友達に誘われてpvはじめたけど一回も勝ってない…一度くらいは勝ちたいのう


データ
俺:D>A>V=Iハンタ DEX140 装備:人弓、イミューンとか
友人:S>V騎士 DEX50ちょい? 装備:+8精錬防具 ATBL、DADBLとか

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:35 ID:ybojdoYk
>>746
結論は無理
どんなにうまく戦ったとしてもSBだけで削られて終了。
ゴスリン装備したとしても勝ち目0
諦めなさい。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:38 ID:s/zaMH16
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/06_13/06_13-29.jpg
てか旧鯖だと踊りも何も出ないって夢見すぎ
最近は結構出る

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:40 ID:uSEcIi1T
結構でる、じゃ困るんだよな。
特にロキはいつもでててくれないと

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:51 ID:ww93Nvth
>>746
CAとアンクル巧く使って超遠距離(SB射程外)からDS…。(机上の空論)

既に相手がこっちのステータスについて熟知している可能性が高いので
(DBLならSBがヒットするとか、ATBLでバッシュがヒット…等)
その時点で向こうがすべきことはほぼ確定しているだろうし。

まぁ詰んでるというわけでもないかな。2:8ぐらいだろうけど。
その騎士さんが異常にPP慣れしていて強いという噂も。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:52 ID:7mUKZD+O
>>746
マステラとローヤルもてるだけ持って、ひたすらDS。(あれば良い物:超兄貴、ゴスリン)
アンクルも忘れずに。

相手はスピアブーメランで攻めながら近づいてバッシュという戦法だと思うから、
とりあえずアンクル、CA等で近づかれないようにする。SBは諦めて無視。
相手の回復アイテムの所持量にもよるけどこれが最良の方法だと思う。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:56 ID:yAnBWGp4
>>748
所詮結構出る、程度だろ
砦の状態によってはその「結構」が「たまに」になる
そのブラギも出るまで何回やったかSSじゃわからんだろ
1回で出ても半分欠けてたりとかよくあるしな
少なくとも俺のいる旧鯖の激戦区じゃブラギ全部出るほうが珍しい
何回も貼り直してやっとしばらく使えるって感じだな
ロキ防衛なんてとんでもない('A`)

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:07 ID:FnXB8J1Z
ハンターなんてSBだけで、押し殺せるかも…。
アイテムそんなに持っていけないのに対して、
騎士は回復量2倍。
VITだったら、状態異常効かないから絶望的。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:47 ID:MUGyIWEc
まあアンクル嵌めて逃げれ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:55 ID:3Y2TeSXH
だな、後出来るとしてショックウェーブ5当ててSP切れ狙いとかその辺か?
まあTOMっぽいんで「戦わない」が最良だと思う

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:55 ID:w2dBOnwC
財力の限りイグ実を持て
ゴス装備ならSP尽きるころにSBで先にHPが尽きること無いから
効率良くイグ実を食えるぞ

AFK中を狙うもよしだ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:34 ID:s3DukAG2
これから先アンクル嵌めて逃げろなんてどの口が言うんだ?
後ろアンクル置いたら引っかかるの自分だぞw

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:39 ID:qaP8I+Z4
親愛なるおまいさん方に質問です
テンプレサイトいろいろ回ったところBSの最適武器はTBlチェインとあるのですが、
TBlBdアックスのほうがASPDを考慮しても優秀なのではないかと妄想してしまいます。
実際どっちがいいのでしょうか?

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:42 ID:uSEcIi1T
>>757
後ろに置かなきゃいいじゃん・・・

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:50 ID:aWev2uqK
>>758
アックスがチェインを上回るのって、高Str(120とか130)の時じゃなかろうか。
あと、シーズでもサイズ補正あるらしいし。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:53 ID:+fLdcBm4
SB騎士をアンクルにハメんのってまずムリじゃね

1回くらいはハマるかもしらんが、それで試合が変わるかっつったら大して意味ないし。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:55 ID:2b+9qfr4
SBの射程よりハンターの射程の方が長いんじゃないっけ?

で結局>>744はネタなん?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:57 ID:MUGyIWEc
アンクル嵌めたのに逃げることも出来ないお察しじゃどうしようもないな

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:58 ID:N3bUjLS9
>>760
つWP

765 名前:746 投稿日:04/07/01 19:58 ID:lDFuFDqa
>747
10敗くらいするとお前さんのその一言もうなずけるわ…

>750
2:8ったらかなり不利やね。Pスキルの差で10:0かも
あとステはお互い知ってる。それも不利な点なのか・・・

>751
そんな高級装備無理っすwwwwwwwっをk>超、ゴスリン
ゴスリンは借りてやってみたがやっぱ駄目でした。SBTUEEよ
ただだいぶ被ダメ減らせたので、これからゴス目標に金ためようと思う。

>753
確かにSB強杉 修正してくれ

>754-755 757 759
罠は自分の前に基本的に置いてる。後ろにおいて逃げるなんて悠長なことやってられん
ショックウェーブはあてたはいいがすぐ回復されてシボンヌ っていうか罠おいてる暇がなさすぎ


つわけでレスくれた香具師らマリガトウ。まず一勝目指してがんばるわ

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:00 ID:MUGyIWEc
騎士を倒す=白Pを全部消費させる=無理

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:03 ID:lDFuFDqa
書きこむ前にリロードしろよ馬鹿>746

>756
イグ実種は禁止(相手にもたれたら絶対勝てん)なのでちょっと…
本気で勝つならそんくらいしなきゃならんのかな

>761 762
そうなんだよなぁ、アンクルはめても距離とるくらいしかやることないし
確かに射程は弓>SBなんだけど俺がそこまで完璧に距離管理できるかというとお察しなわけで
腕をみがけってこった

>763
∧||∧

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:13 ID:aWev2uqK
(´・ω・`)計算機で+8TBlチェインと+10TBlBdアックスと比較してみたが、
Str110(ブレス想定)で差が40程度。
・Str100↑(Str90↓ではチェインが上)
・WPの分のSPとSCを消費する
・TBlチェインよりも汎用性が低い。
これらと40前後のダメージ差のどっちに価値を見出すかだろうな。
Aspdに関しては、通常攻撃ではなくスキル攻撃である(クリック手間上の限界)事や、
GvGでのラグがあるから、斧の方が速いから100%有利ってわけではないと思う。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:15 ID:f4QW8pR2
>>748
ブラギやLPは「一部でも展開に成功すれば、時間の経過と共に範囲が広がる」から
そのせいでいくらか出やすいイメージがあるのかもしれないな。
似たような設置型スキルは火炎瓶やVD。

まぁ、その最初の一発目の展開がなかなか厳しいんだけどな。こればっかりは鯖状況次第。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:29 ID:Eeg12S8r
>>746
相手が○c刺しでないなら睡眠弓で止めて罠で囲うとか
睡眠対策済みなら沈黙弓で緑ポ消耗作戦とか。
―どちらも決定打にはならないけど足掻くならね。

ペコ破壊?専用アンクルとかあればいいのにね。
|妄想スレ| λ...イクラヲモットツカイタイデス

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:49 ID:ofM11FUP
>>746
タイマンでハンターがVIT騎士に勝つのはお互い89%までマステラ積むくらいならゴスリン着てても絶対無理だろ。
俺は騎士装備ALL+6程度で発光した貧乏騎士だがソロハンターにゃ負ける気がしない。
逆にプリ付きの二極ハンターなら相手の装備が+5ハンターボウと木琴フードだけでも勝てる気がしない。

騎士>>ハンター
騎士>ハンター+ゴスリン
ハンター+プリ>>騎士
ハンター+ゴスリン+プリ>>>>>>>>>>>>騎士

絶対にタイマンで勝ちたいってのなら、まずはゴスリン、可能ならばヤファカードとかなんだろうが…まあ、頑張ってくれ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:53 ID:uSEcIi1T
それに、SBの範囲からでて、DSの射程までいくとハイドが解除できなくない?
結局SBと戦わないとだし・・・SBって状態異常のるんじゃない?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:53 ID:ttCT8fEu
というかどの職でもプリ付きの相手にソロで勝てるわけない気が。
火力おいつかな杉

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:55 ID:Oz1uxgU9
WIZだとぼーっとしてる相手にいきなりSG10撃てば1対2でも勝てるな

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 20:57 ID:ofM11FUP
>>772
状態異常乗るよ。HIT判定で命中すればな。
>>774
先に言われた。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:31 ID:rrftpsyV
ステ異常CA連打くらいしか思いつかないな

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:32 ID:+fLdcBm4
>>773
阿修羅

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:38 ID:7mUKZD+O
STR120のAGI極BSの対人特化バトルアックスのメマー連打ならVITプリでも回復おいつかないぽ

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:55 ID:sDlN9aca
ショックウェーブ先置き→アンクル逃げかけ→ASふっとばしあて
ショックウェーブをいかに当てるかが重要

CAもうまく使う
うちの鯖の上手いと評判のハンターはこれを使ってくる
ハンターには座標ずらしのASとCAあるんだから
これで罠ふませろ

あと騎士は睡眠弓でOKだぞ
眠ったあと罠をこつこつ準備して
ショックとアンクルをかける
SPへらしたら終了

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:01 ID:ofM11FUP
某計算機でSTR120AGI99+補正DEX1+補正のBSのヒドラ2スケワカ2メマーで
DEF45VIT100アンゼタラあれイミュンのキャラに平均ダメージが840。
上のBSのASPDが162だから狂気とARで181=秒間2.63回攻撃、
840*2.63=秒間ダメージ2209
AGI削ってDEX上げたほうがいいのかもしれんが。かなりいい勝負?

>>779
お互いSP回復剤使うっぽい。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:05 ID:sDlN9aca
>>780
回復剤があろうがすり減らすのみ

あと一つ使えるのが呪いコンポジ

VIT90↑ならだめだけど
80クラスならやれる

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:11 ID:ofM11FUP
>>781
言われてみれば、弓のほうが射程長いんだから理論上睡眠CA罠でSP回復剤削って
反撃受けずに倒すことは可能だな。誰か罠の重量とかも含めて計算してくれんものか。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:18 ID:Oz1uxgU9
VIT騎士にとって怖い状態異常は睡眠しかないんだから
馬刺しが基本だと思うのだが

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:22 ID:uSEcIi1T
>>780
プリの相方の職にもよるけどまず相方にHF一発うって
ハンタとかWizならそっち先に狙ったほうがいいかも。
いずれにしろいかに近づくかと、スタンしないかが勝負かな。結構いい勝負にはなりそう

ハンタvs騎士は
確かに睡眠はきくけど、そればっかりやられたらさすがに馬Cつけると思う。
敵のSP回復剤が切れるまでにSBで殺されなければ勝てるかな
しかしSPが0になったらすぐ回復するわけじゃないし。
SB打つ直前に回復→スタンSBSBSBとかされたらSWTできなそうだけど

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:25 ID:MUGyIWEc
事前に罠ゾーンを作っておいてそこに周到に誘い込むってのも有りかも

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:26 ID:2jhxbfjy
馬2蝙蝠2のボウだろ
緑POT削れりゃ勝ち

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:33 ID:zd1QUL6E
>>786
積載量から言って結局騎士の方が有利じゃないか?

>>778
STR-AGI2極に近いBSならスタンさせればいいんでは。
超持ちならあきらめるしか。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:35 ID:rrftpsyV
>787
SWあればタイマン近接は怖くないぞ
問題はVITでSWとってるかってとこだが

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:36 ID:Oz1uxgU9
>>787
ヒールの秒間回復量をを予ダメで追い越せればヒール止めた時点で死ぬぞ
VITプリ側には最初のワンチャンスしかないな

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:36 ID:17s6RkIZ
>>778
やられる前に減少かけられるんでは。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:49 ID:uSEcIi1T
やっぱり対戦の仕方によるのかな
「2:1の対戦で相手がどこからかやってくる」とか
「相手の数は分からないけど敵がいる」とか
「目の前にBSが一人いてこれから戦う」とか 
「お互いに敵を探し回って見つけたと同時に戦闘開始」とか

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:51 ID:+skRrfws
すいません、質問なんですが
シーズモードってサイズ補正って本当にあるんですか!?

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:55 ID:SrdLmwLr
まぁ対人スレでローグかモンクしか倒せないって結論っぽいしな。
ARや2HQ・集中は速度減少で切れるから考慮対象外。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:56 ID:SrdLmwLr
対人スレで→対人スレでは

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:56 ID:DqQsN9Bv
>>792

>>2のサイトぐらい見た結果の疑問?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:08 ID:BEMzYrDR
>>789
マステラ食えばいいじゃない
あとは速度減少ですな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:15 ID:a2UaGCk9
プリとの勝負になる場合に何故かプリ側はマステラや白ポ不使用って前提で語る奴多いよな。
なんでだろ。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:23 ID:Oz1uxgU9
ツールで白連打するならともかく白P使いながらスキル使うのは難しいからな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:38 ID:XioqiHY1
つーかヨユーです。
ヒールのディレイ1秒の間、他にやることもねぇだろ。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:39 ID:XioqiHY1
って、ヒール使わずマステラ食いながらスタンインベとかって話か。
どっちにしろショトカの配置が離れてなければ難しくねぇな。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:01 ID:HwcZZyFd
/q2
マジオスス

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:33 ID:MUDf80ff
746じゃないけど

ちょっと知り合いを拉致してPv行って来た。
葡萄J飲みながらアンクルCAループ(´・ω・`)
睡眠と呪いは持っていったけど、無いよりはいい位か。
つーか長期戦になればなるほどこっちが不利だし、俺は諦めました _no
>>746、後は任せたw

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:51 ID:5jp47JHK
諦めたらそこで試合終了ですよ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 04:51 ID:YpI/OCAC
んー、でも絶望的じゃないか?(騎士vsハンタのタイマン
QAでSB必中しちまうし、騎士によってはマミー何枚か抜かすだろう。
ゴス着たとしても、グング使われたら若干避けやすくなるだけになってしまうし。
騎士使ってる側としてはタイマン前提ならSBだけで削り殺しの安定パターンと意表をついてバッシュで即死狙いの二択で、あとは足速いのいかして位置取り気をつけるだけなんだよね。
ハンター側はクローク使うと騎士のアクセ付け替えとSP消費誘発しつつ視覚的に多少優位に立てると思うよ。
うまく騎士の後ろとってCAでアングルに飛ばさないといつまでもSBで削られてジリ貧になる。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 05:09 ID:HwG/KGLb
とりあえず一度でも勝てたらいいんだし、一度相手がびっくりするくらいの
回復アイテムを用意をすればいいんじゃない?装備とか色々借りて。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 06:06 ID:y8pCSKjq
>>装備とか色々借りて
これで騎士が倒せても勝ったって言えない気がする
やはり装備も自分で集めたものの方がいいと思う
相手の騎士がそれじゃぁ俺ももっと廃な人に借りて
とかいってどんどん装備が↑ランクになったりしたら
それこそどうしようもなくなる

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 06:17 ID:7cboyVUk
>>804
ハンター戦はレイドの意味がなくなるので、
騎士の方がクローク使いやすいわけで…壁なんかに近づいたら…。

808 名前:746 投稿日:04/07/02 07:57 ID:8dm6EgR9
5敗追加

でもSWTは案外よかったらしい。今まで押されっぱなしだったのが
相手にいったん退かせるくらいにはなった

あと睡眠はインソムニアックられたので不可能です(試してみたら結構効いた
呪いは…なかなか呪われてくれなかった(´・ω・)
Vitがたしか80+10で90だった覚えがあるから、多分効かないのかな
□□□□□□□□□
□□□□□☆□☆□
□騎□□□□□□□
□□□□□☆□△□
□□□□□□□□□

騎士アンクルで止めた状態で、☆=swt △=アンクル ってやると有効かも
問題はそこまで悠長なことやってられるのかということで…

あと壁タッチした瞬間一瞬クロークとかやられると、タイミングずらされたその一瞬で近寄られて
即死とかある。これはPスキルの問題なんだろうけど…バッシュ一発でピヨはそりゃないよママン


で、対人やりすぎて金がなくなったのでしばらくお休みして狩ろうと思いました。対人タノシー

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:20 ID:JlZVSv8r
対人やってる奴ってみんなBOTで資金無尽蔵だろ?

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:24 ID:UWUVC1Ty
みんなじゃないぞ。負ける雑魚は使ってない

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:48 ID:P7oRwdf8
>>809
>>810
雑魚の妬みですか?(pgr

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 09:15 ID:rcU+wXMD
811はBotter

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 09:17 ID:Dr8rjPIv
肉とかアイス食ってる廃ギルドの人間が見たら憤慨しそうな流れだ。
でも商人系とか阿修羅連発とかマステラ馬鹿食い見てれば無尽蔵に思えてくるが。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 09:40 ID:2C5WuT9G
DF+ゴスクルセより騎士のほうが勝ち目あるんだからまだいいじゃん

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:28 ID:Drhjr/c7
ゲフェAD一度でも持ってみるとその価値観は変わるぞ
以前よく行ってたころだと1週間で10M↑は楽に稼いでたし
そうなってくるとある程度装備もそろってるだろうしね
実際俺のいるギルドは倉庫にマステラ1k↑入ってるのは珍しくないし
むしろ10kとか入れてるやつも何人かいる
無知なやつの下らない嫉妬ほどみててつまらないのはないな・・・

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:36 ID:UWUVC1Ty
また廃人様の言い訳か

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:37 ID:fjym1Sy6
フェイでもそれなりに稼げるしな、スティル狩りがいい感じ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:38 ID:poQMkNWr
「世界が変わる」「価値観が変わる」という言葉ほど信用できないものは無いな
実際はそれほどでも無かったということが多いしな

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:44 ID:cnxWBhdL
マステラなんてそう大量生産されるもんでも無いだろうに

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:47 ID:SYMJttqi
>>818
実際ゲフェ・フェイADいけばその台詞が間違ってるって分かる

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:52 ID:poQMkNWr
さんざんADは凄くウマいところと聞かせられていたせいか、
行ってみた感想は「ふーん」程度

822 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/07/02 10:55 ID:LSHkQKdm
フェイやゲフェDは金銭効率がおかしいからな
トレイン狩りが可能な環境で黄金がぽろぽろ出たり、sマントが出るMOBがいるのがおかしい希ガス

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:08 ID:OQnNwDUS
前衛が活躍できる数少ないMAPだよな…
剣士系だけだが、インデュアできないと話にならん

大したことないって言ってる奴はBoss狩りやってるんじゃない?
うちの鯖、競争率高すぎでゲフェンほんと美味いよ
フェイは美味くて低Lv層でも気軽に行けるのが良いよな
うちのギルドでもフェイのがいいって意見がちらほら
でも小レア多すぎて処理が面倒なのがちょと(・ω・`)

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:09 ID:tanTdB8o
崑崙で地道に300kz/1h稼いでPvGvに行ってる漏れが質問です。
過去ログなどに、ぼろマントが30%軽減外套より有効になるのはMDEF30↑とありましたが
これはぼろマントの+10も入れて30↑ってことですよね?
現在10(シルク)+6(ロザリオ*2)+30%軽減外套なんですが
MHPに余裕が出てきたんでマタ靴からガラスの靴に履き替えようと思ってまして
そうするとぼろマントに替えればMDEF36になるので、ぼろのが有効ならこっちも替えようと思ってるんですが。
ちなみに対人時はアレ装備です。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:10 ID:TRPNv3hn
別ギルドの友人が対人クルセ志望の剣士育ててるんですが、
ヒールも献身もGXも取らないつもりのようです。
対人やるなら献身とっとけって言ってるのに聞く耳持ちません。
なんだか本人にビジョンがあるようなのですが、何がしたいのか聞いても「教えてやんね」とか言われます。
献身の無い盾クルセって劣化献身or劣化槍騎士じゃないんですかね?
育成手伝うって言ってるのに、そこまでして献身嫌がるのがわからないんですが……

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:10 ID:SYMJttqi
職は何だ
騎士だとは思うが

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:26 ID:b9J51xgb
>825
俺もクルセを育てようと目論んでるんだけど、ヒールも献身もGXも取らないつもり
献身はまた役目が違うから、槍騎士盾クルセと一緒に考えると不味い
GXもGXステで育てないと対人では使えないから、取るとしても低Lvかな
スキルポイントがきついからね

普通の前衛として盾クルセを育てるなら
狩場 槍騎士>>>>>盾クルセ
対人 盾クルセ>槍騎士
って、感じになるから根気があるなら対人の前衛としては優秀だと思う
まあ、他職からしたら大して変わらないかも知れないけどね
オレの意見は所詮まだ脳内鯖の話だしな
あと、グランペコが好き

その後、友達がどうなったか教えてくれ参考にしたい

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:26 ID:2LCNo0ul
>825
普通に盾クルセかもな。
RS取って阿修羅来るなら来いやぁщ(゚Д゚щ)したいんじゃね?

829 名前:824 投稿日:04/07/02 11:27 ID:tanTdB8o
すいません、STRバランスBSです_no||

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:44 ID:9y/WQ/qH
>>825
AGで物理攻撃30%カットディフェンダーで弓80%カット喰らえば40%でRSカウンター
とか夢見てるんじゃね?
ヒールクルセとVITプリ抜かすなら盾クルセが一番防御力高いしエンペ突撃要員としては良いんじゃないか
献身は育成マゾいしかなり高LVにならないと意味無いし

とりあえず言える事はディフェンダーは意味無いぞと

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:48 ID:aFKAGPfP
阿修羅殺し専門クルセとか熱いかもなー
属性でイミュン貫通もなくなるみたいだしさ
ゴスリン脱がされないって前提条件だけど熱いかもしれん
問題は自分を狙わせるだけの何かしらの脅威を与えられるかどうか、か

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:02 ID:OXtLcvMS
>>825
対人とか言われてもPvとGvじゃえらい変わってくるからなぁ
純粋な盾クルセなら騎士みたいに俺TUEEEができるけど
ヒール・献身・GXはどれかひとつ取るだけで滅茶苦茶つまらない役になる

あとPvじゃ騎士は劣化クルセもいいとこ
Gvだとどっちも大差ない

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:17 ID:KOvrz5dx
対人全般でみても騎士=劣化クルセじゃない?

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:21 ID:9y/WQ/qH
育成の手間があるからオーラ出してる騎士と同等に見られるのはLV90のクルセ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:39 ID:7tEESUlo
優劣の話は前にやったな。しょーもない煽り合いがループするだけなのでその変でやめといて。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:39 ID:mDR44n8Z
レベル97から99になるまで
ずっと崑崙にいたけど
マステラなんて最終的に2万5千個たまったぞ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:57 ID:WGBssJOz
ぶっちゃけ>>825の友人の考えがそうかは分からないが

・育成がマゾい上に普段の狩りでは需要が低い
・↑なのに対象の±10Lv維持する育成を強いられる
・掛けた相手は俺TUEEEEEEできるが本人は2時間献身してるだけ

な献身クルセって自分では絶対にやりたくない職だよな。
まあ、逆に誰もやりたがらない汚れ役だけに
1度育てれば傭兵として稼ぐにはいいかもしれないけど。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 13:23 ID:TRPNv3hn
昼の間に聞いてきました。
対人ってーか……どうも言いたくなかったのは、
俺が槍騎士で時々GvPv出るので、俺を倒すの目標にしてたからっぽいです。
対人自体は、時々一人で遊びに行って楽しめる程度でいいと。
友人は対人初めてだったので色々口出したり、手伝おうとしたんですが、
そりゃ逆効果だわな(;´д`)

劣化なんたらっての、言い出したの俺っすね。ごめんなさい。
友人のが育ったらガチってくるので、
実力を確かめてからそう言うこと言うようにします。

あと、827さんの目指すクルセと同じか分からないんですが、
RS10HX10SdC5でペコ取って完成だそうです。ステはSTR>VITでAGIも振りたいと。
クルセスキルあんまり分からないんですが、
ソロでエンペ部屋に突っ込みたいって言ってました。
俺が何か言うより良さそうなんで、このスレ見ろって言っておいたから報告にくるかもです。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 13:32 ID:Hq8OEiFc
97→98が58M
98→99が99M
計157M
時給400kで狩ったと仮定して、99になるまで約400時間。
マステラ25k個溜まったということは、1時間で60個か・・・
かなりうまいな。
自分も篭ってみるか。
マステラよりローヤル狙いですがw

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:15 ID:mk0JWgTP
スティル狩りしないと時給400Kでマステラ60個/hとか有り得ないから

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:25 ID:qxs8ivTa
それってどこの崑崙?
普通にありえると思うけど。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:25 ID:aehCxO2w
Agi-Dexローグじゃないの?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:28 ID:yUS2l9T7
マステラのドロップ率が40%ならそれくらいになるな
実際何%だかは知らないけど

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:28 ID:gLLfqhgy
アイテム数に対して時給低すぎるってことじゃ。
レベル60くらいでもプリと公平で600k/hくらい出るし。

Lisaね。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:28 ID:aFKAGPfP
1分で1個なら楽勝だろ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:33 ID:1+JuP3Xg
いや、ありえないな
崑崙1Fっしょ。2Fはお察し。
時給550kにしてだいたいマステラ40個/hな。(ドロップオンリー)
時給600k↑維持して運よくて50個ぐらいか。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:34 ID:gLLfqhgy
時給とドロップ数的にスティル狩りだな。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:41 ID:f9DEutpO
Tiaだけど崑崙1のドロップonlyでマステラ60個/hいくよ
時給は720k/hくらい



人居ない時間帯ね。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:46 ID:oSFq7bJL
チュールでパシップモンクで時給700kのマステラ50個/hくらいだな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:57 ID:nXq7mnDZ
マステラスレはここですか

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:58 ID:inkzCbj7
いいえ、ここはマステラスレです。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:59 ID:yUS2l9T7
ちなみに狼のマステラ相場は2.5〜2.8k前後だな
最近はほとんどすぐ売れたりであんまり見ないが、買取ならもっと安くても少しは買える
3kでも数あれば売れるし、どこまで値あがるのか

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:04 ID:L2XfOkEE
ホワイトスリムポーションって専属アルケミいないとSCの都合で使えないのに、
マステラはボコボコ量産されてるな。
重力はスリムポーションをどういう位置づけにしたかったのか理解に苦しむ。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:10 ID:oSFq7bJL
>>853
PP用とか

狼のマステラ値上がりの原因は大手のお抱えbotが起動できなくなったからだろ
某皇帝はマステラローヤルはBOTで自給自足してると言ってたしな

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:10 ID:duKjk6Xm
>>853
製造されたポーションは銘が違ってもSC1個でいけるぞ。
倉庫は圧迫するが・・・
けどマステラより重くて回復量もすくない上あの成功率はやっぱ微妙。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:20 ID:SYMJttqi
それでも白ぽ<スリム白ぽ<マステラじゃない?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:20 ID:SYMJttqi
コストパフォーマンスね

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:26 ID:gLLfqhgy
騎士など重量に余裕がある   白
ハンタなど余裕ない    マステラ


スリムが入る余地はない。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:31 ID:J3Rurajo
魔女の星の粉あつめるのダルいし、失敗の事も考えたら
最初からマステラ狩りにいった方が効率的だからな・・

スリム白PがPPで投げられて回復量も↑にならんと使い道ないよ、あれ
ケミですら持てあますから

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:53 ID:zVPhLwCa
桃のドロップ率ってどこに載ってますか?
みすとれ巣にないし。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:59 ID:NLZT1VzJ
>>832,837
献身がつまらんなんてとんでもない。
あれこそ俺TUEEEスキル。
特に攻城:側だとひ弱君引き連れてたかる前衛オラオラ潰すの滅茶苦茶快感だぞ。
そんで前線を泥沼化させて相手の防衛陣が崩壊した頃合を見計らって
ひ弱君切り捨ててwエンペに突撃かますんだ。
献身はマジで楽しいぞ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:09 ID:7tEESUlo
>>861
献身かけてる後衛はファンネルなのね…

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:16 ID:KOvrz5dx
たしかに献身相手も自分の一部だと思えば楽しいかも知れん・・・

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:16 ID:fvwSFrlo
使い捨てファンネルワロタ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:17 ID:KT2XYuXT
かけてもらってる後衛にしてみれば献身クルセはIフィールドだな

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:18 ID:u8ha8lVE
確かに簡単にWIZの火力が手にはいるのは強いよな
レーサー相手だと献身掛けたオーラWIZ+リカバー用VITプリいればほとんど防衛戦崩せるし
献身の効果分かって無くて前衛4人くらいでWIZタコってるとか多すぎだし
殴らずにプロボしたら詠唱とまるのにな

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:18 ID:oSFq7bJL
フィールド発生装置とサイコミュ兵器
おいおい本体はどこですか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:32 ID:3huaVq+S
 >>867
 オレだよオレオレ!!
      V
十────────魔

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:47 ID:u8ha8lVE
ついでに相手がWIZ集中して攻撃してとかいってんのもう見てらんない
EC切れないひも付きWIZは対物理でもクルセと堅さかわらない
JTとかクルセに撃った方がまだましですよーっと

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:47 ID:n2mzOv6s
とてもかたい桃 (1/ 2.00) 50.00 %

マステラの実 (1/ 5.00) 20.01 %

ローヤルゼリー (1/ 8.69) 11.51 %

古木の枝 (1/33.22) 3.01 %

バナナジュース (1/49.75) 2.01 %

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:52 ID:tAJkI+40
サクライではギルド拡張が2→4人らしいな。
+10で定員56人、同盟が戻されてもこれなら楽に防衛できるかね。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:23 ID:LCAVcUrk
BOT一度でも使ってみるとその価値観は変わるぞ
以前よく放ってたところだと1匹1日で5M↑は楽に稼いでたし
数増やせば増やすだけ比例して稼げるし
そうなってくるとある程度RMTする余裕もできるだろうしね
実際俺のいるギルドは倉庫にマステラ20k↑ローヤル10k↑枝5k↑青箱1k↑入ってるのは珍しくないし
むしろ30kとか入れてるやつも何人かいる
無知なやつの下らない嫉妬ほどみててつまらないのはないな・・・

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:26 ID:J3Rurajo
っ【 放置スキルLV10 】

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:26 ID:u8ha8lVE
>>872
BOT使えなくなったミジンコBOTerさんお疲れ様です^^
広告の裏にでも書いておいてくださいね^^

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:31 ID:LCAVcUrk
3PCそれぞれX-Kore二重起動で以前と変わらず稼いでます^^
RMT相場上がってウマー、ひさしぶりに月100万円届きそうだ。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:32 ID:XR3jTM9z
散々今まで患者とか馬鹿にしてきた類だろうが
今回程BOT使っている奴の負け犬の遠吠えの書き込みが笑えた事はないw
しばらくは荒れてても全然気にならないな、受けるからwww

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:38 ID:oSFq7bJL
>>875
未だにx-koreで起動してるって時点でミディンコなんだよな
すでに暗号解析は終了してるよ?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:38 ID:LCAVcUrk
患者様には感謝していますw馬鹿にするなんてとてもとてもwww
ゴミにも等しいZenyをいつも高く買って頂いてありがとうございますv

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:41 ID:Hq8OEiFc
同意。
BOTer様がPCの前で悔しがってる姿が目に浮かびますね!!
こんなとこに書き込むより職探した方がいいですよwWw
もうROで稼ぐには無理があるしね!!

とりあえず乙彼様!!!
人も減って多少快適になって感謝しています( ̄人 ̄)

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:42 ID:LCAVcUrk
>>877
マジ????教えてwwwwww

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:42 ID:LCAVcUrk
院いくから就活してない

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:44 ID:oSFq7bJL
少年院か。南無

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:46 ID:J3Rurajo
対人スレがロボットに翻弄されてどうするんだよ・・

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:47 ID:LCAVcUrk
犯罪なんてしたことないしw

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:51 ID:u8ha8lVE
取りあえず猫線引いておきますね


〜(=^・・^)ヘ 〜(=^・・^)ヘ (((○ 〜(=^・・^)ヘ (((○

886 名前:824 投稿日:04/07/02 19:46 ID:A4P+Btem
|ω・`).。〇(猫線デタシ、モ一度キイテイイノカナ・・・

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 19:54 ID:0nYZqFPc
>>886
MDEF40超えないならマタ靴+軽減フード付け替えの方が良いと思う。
付けかえなんかしてらんねー!っていうならMDEF36でもいいとは思うが…

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 19:54 ID:5G8MC2Ls
>>824
職業何かも教えてくれると良いんだがどうだろう?
とりあえずボロ過剰しないなら現状のままで良いと思うがねぇ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 19:58 ID:fvwSFrlo
無理やりMDEF40超させてもDEFボロカス過ぎるので痛いぞ
ボロ込みMDEF30ありゃ十分だと俺は思う

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:09 ID:yUS2l9T7
装備はこれ、と固定せずに、WPに突撃するときはボロ、その前まで進むときは属性とか
やられてから付け替えとまで行かなくても、場面で使い分けるのもいいと思う。
まぁ鯖にもよるし、相手の防衛、攻めパターンにもよる

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:11 ID:E1fz3FBP
マタ靴とガラスだとマタ靴のほうが良いと思うんだけどなぁ

892 名前:824 投稿日:04/07/02 20:11 ID:A4P+Btem
即レスありがとうございます。
ぼろマント入れてMDEF30じゃなくて、30+ぼろ10じゃないと微妙なんですか_| ̄|○
確かにMDEF40まで無理やりあげてもバランス悪くなってしまいそうなので大人しく属性外套にして
場合によってはガラス+ロザリ*2で>>889さんの仰るMDEF30を体験してみたいとおもいます。
ありがとうございました( 。。)

893 名前:836 投稿日:04/07/02 20:11 ID:xEUZ2GL3
いや
ずっと弓バックスタブ狩り
時給は平均900k/hをこえててよくて1M/h
SPは青ポや現地直産のローヤルでそれでも金はかなりの黒字になる

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:11 ID:0f1XxJPs
Gvの経費ってどれぐらい出してもらってる?
各職幾らぐらいかかって幾らまで出してる、とか知りたいんだけど

うちのギルド前衛も後衛も全部一律200K支給でBSの俺にはちょと辛いんだ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:18 ID:yUS2l9T7
>>893
もしそうだとすると、桃樹だけ狩っても61k匹ちょっと、
2万5千個もマステラ拾うとドロップ率が40%超えるけど
そんなに何度もデスペナ食らった?

>>894
毎週砦を持ってるギルドだけど、基本的に使った分
皆200k〜800kくらい使ってる模様

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:18 ID:CeXV+/BD
無しだ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:21 ID:qzdlCjIh
>>894
一銭も出ない。
白ポ、青ポ投げ、アシッドコーティング惜しみなく使ってると毎週3M以上の赤字だ。
それでもケミ楽しいからいいけどさ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:22 ID:fvwSFrlo
その金が何処から出てるかギルメンに知られてないと
あやしい疑惑を持たれるぞ

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:39 ID:E1fz3FBP
出所は怪しくても自前でそれだけ使ってくれるMemは歓迎される
誰も何も言わない

ちなみにうちは砦ない週は自腹である週は全額出る

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:40 ID:RnJ63Aeo
さすがに経費は全部支払ってる
それでも10M超えない規模だからなぁ

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:51 ID:5eN6bhHL
ギルド資産と雇い主のを足せば大体消耗品は出る。
メンバーに防衛向け?が多いからモンク以外は
マステラ代位だし。

(そのモンクが金食い虫なんだけどな)

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:58 ID:P7oRwdf8
週3M程度で怪しまれるわけないだろ('A`)

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:59 ID:Wv52do3F
近接で経費出ないとか漏れなら即抜けるがみんなどっから金出てくるんだ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:02 ID:iUyHak2K
砦が防衛確保できる強さ持ってる所なら砦の利益だけで賄えるぞ
うちは2時間フルに戦闘して総額30Mとかいったけど全額支給された

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:04 ID:o+leMdDs
>>894
俺は後衛だから別に問題ないんだが経費一律っていうのはどうなんだろうね
前衛と後衛じゃ使う白ポの数が違って当たり前なんだし(特に攻めでは)
それくらい分けてやれよと思わなくもない

あーでも微妙なのかね
商人二次や阿修羅とVIT騎士では食う金が違うだの
廃BSのメマーは強いから経費出しますが雑魚のメマーは無駄遣いだから経費出しません(pgr)だの
別の問題がおきそうだ
経費一律にしてるギルドはこういうのがめんどいからそうしてるんだろうし

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:10 ID:gomMQI/o
一律支給は戦力低下につながりかねない
理由は言わずもがな

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:13 ID:rUIhGDF9
経費は全額でる。

イグ実食いまくり、とかで無茶な経費をいわなければだけどね。
経費が同じしか出ないなら経費がかからない職か、働きに見合った経費が出るギルドに行くのが良いと思う。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:14 ID:gLLfqhgy
>>903
逆にGv時間以外なにしてんだ?

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:16 ID:gLLfqhgy
っつか経費云々は個人の主観も入るしな。

俺みたいにGvのために普段狩りしてて、Gvのために金稼いでレベルあげてる人間にとって
経費なんてあろうがなかろうがあんま変わらん。そりゃあったほうがいいが。

逆にギルドがそういう方針だから仕方なく参加、とかAD使ってみたいとか
宝でウマーしたい、とかGvじゃなくてその他が目的の場合ってのは
もちろん経費でないとやってらんねーし、場合によってはGv中の回復すらケチるだろう。

ギルド内、ギルマスとギルメンに温度差が出てくるとなかなか大変だな。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 21:39 ID:1I+ooHKh
経費自腹っていうのは、つまり手を抜いてもいいよって事だろ

まあ経費の上限を設定するのが無難だと思われる

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:11 ID:fMpAvkMM
少なくて100k、多いときで1MぐらいなLv90台中盤STRバランス@逆毛鯖だが、
経費はどの職も全額支給される。
ギルドの中でも使用額多い方だが、モンクやマステラ搭載の
中衛に比べたら経費80%ぐらい。
激戦のときは騎士よりも経費の額が少ないことがある。
これはメマーのSP消費のパフォーマンスが良いせいで
SP回復剤をあまり使わないせいだが。

うちのギルドはどの街の砦も普通に取れるぐらいのとこだが、
ギルド全員で集まって狩りに行くイベントのとき以外はADに
誘われることない。
また、宝箱はギルド資産として全部貯蓄され、メンバーに還元されることもない。
正直、これで経費全額支給じゃなかったら即辞めるだろう。

>>894
前衛後衛一律200kとかありえん。
かといって、レーザーギルドとかで滅多に砦取れないというとこなら
そんだけもらえるだけでも有難いと思う。
でも200kだなんてメマーどころか白ポすら使うのを惜しむ額だな。
そんなんじゃBSの強さは発揮できない。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:14 ID:0f1XxJPs
うちのギルドは創設当初からGvギルドで募集してた
G狩りとかするし資産はある程度あるんだが・・・
後衛はマステラ食うから200Kじゃ足りないって声もあってねえ
毎週全員200KでもGv参加率高めだから2.4〜3M消費となるとすぐに枯渇しそうだし

前衛の騎士達が100〜200Kぐらいしか使わないって言ったからかマスターも前衛も200Kでいいねって感じに
VITだからメマー代が圧迫するってほどじゃないがやっぱり毎週回復代と合わせて300K以上の赤出すのは痛い
知り合いに話聞いたら経費出るだけまし、うちは一切でないって言われてそういうもんかと思ってたんだが・・・

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:20 ID:HZdIUF3C
身内レーサーギルド、経費無しで毎週500k以上は飛ぶけど楽しいからいいや

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:30 ID:vF5u7tZY
阿修羅モンクについての基準をお聞きしたいのですが
阿修羅威力&詠唱、VIT、DEXがどれだけあれば戦力になりますか?

当方のモンクが次にレベル上がるとSTR120達成の残影モンクなのですが
残影指弾のスキルな為、阿修羅が3しかなく、
DEXもブレス込み50でVITも5+6と現状では狩り重視のステです。
これからDEXないしVITに振り、対人装備を揃えれば
攻城戦で戦力となりえますか?ご指摘お願いします。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:39 ID:DJ7tUGPF
前衛だけど消費は毎週平均マステラ400ほど
経費は平均して200k程度
結構砦確保できるものの攻めなので次週確実に放棄するからこんなもの
ギルメンは戦闘そのものが目的だから自腹切ってもまわっていってるよ

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:41 ID:yUS2l9T7
鯖の重さや、防衛か攻めか、ロキ防衛か違うか、ギルドの規模、他のモンク
このへんにもよるけど、いずれにしろVITが低すぎると思う。50くらいはほしい
INTにもよるけど、騎士が殺せるところまでいけないなら、ローグやダンサーとかの特殊職を殺すとか。
残影あるし、Lvどんどんあげるつもりならなんとかなるんじゃない?

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:45 ID:LswkRa98
STR120あれば騎士倒すSPはベース次第で手に入るな
前線で使うならVitが足りんが後方で使うならそのステでも十分使える
阿修羅撃つときにリカバリー使ってもらうように徹底すればスタンは怖くないし

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:49 ID:gSXmJYVv
ここで聞くよりモンクスレの方が良くないか?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:56 ID:Sg+WQ3Xf
モンクスレで阿修羅特化の情報は大して手に入らない罠。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:57 ID:fMpAvkMM
防衛のときの話だけど、
vitないけどその分strあるから後方で抜けて来た騎士殺し用の阿修羅
が撃てる。
vitあってその分str低めでもスタンしないから前方でvitローグ、
雷鳥、セージが倒せる。
こんな感じじゃね?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:03 ID:RnJ63Aeo
阿修羅持ってる人は一発狙いじゃなく
ピンポイントでダンサーバードローグ狙って欲しいと思うこともあるなぁ
その3職がいないだけで後衛も前衛も楽になる
だいたい青ぽ3〜5で落とせるはず

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:09 ID:LswkRa98
>>921
ちょっとちゃうな
VITがあっても騎士確殺圏内まで阿修羅の威力はもっていける
STR100もあれば全職確殺圏内まで上げられるよ
変わってくるのは詠唱速度

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:19 ID:HwG/KGLb
コーティングってその部分の装備変えても効果持続するんですか?
アオノリ地球奇行でそのような事が書かれていたので・・・。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:30 ID:DnP67Pl2
>>923
持続する

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:30 ID:0f1XxJPs
やっぱり自腹切る人が多いのか・・・
GvのためにLvを上げて狩りをするって感じかな
ここ見てたら経費結構でてるところ多いように感じたんで聞いてみたんだ
相談に乗ってくれてありがとう
これからも自腹切って頑張るよ

ところで経費自腹の人達のギルドって宝箱の中身どうしてるんだろ・・・

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:33 ID:HwG/KGLb
>>924
ありがとうございます。
今まで俺の回りもずっと着替えるとコーティング切れるっていう考えだったので。
何しろ回りにコーティングしてる人、むしろアルケミがいなかったので試せませんでした^^;

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:38 ID:5+MlT/Mn
うちのギルド(マイグレ鯖で50人前後)は全額支給。
ただし宝箱の中身は個人還元一切無しでギルド資産に追加。
同盟へも経費全額支給だが、基本的にそれ以上の還元は無い。
暇防衛だと1M↓とかだが2時間攻めだと20M↑だったりするが、とりあえずこれでいけてる。
経費出ないってギルドは宝箱の中身はみんなに分配されるのか?

俺自身はダンサーで防衛時は基本的に0に近い。
攻め時は1〜2Mくらい。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:39 ID:xE0pxiPd
>>914
威力の基準は
VITカンストHP重視オーラ騎士 約19k付近
VIT100系オーラ騎士 17.5k前後
VIT80級s>v騎士 15k付近
その下は一気に敷居が下がって10k強で剣士系以外抹殺
こんな感じで分類できると思う
スタン耐性なくてもVIT騎士退場させられるなら十分に戦力だとは思う(防衛時ね)
鯖にもよると思うけど阿修羅撃つときにHP15k以上残ってる敵はあまりいない

しかしDEX50で阿修羅3は結構きついと思う
リロードの手間もあるけど妨害されることも多くなりそう

Gv阿修羅使いはAGIにポイント入れた分だけ、入れてない人に見劣りするので(私見
Gvのためにキャラの育成方針変えるのは慎重に考えたほうがいいとは思う

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:41 ID:HK0RDtff
>>914
モンクスレのテンプレサイト読んでこい
指弾残影なら完全にDEX不足

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 23:55 ID:5RBsYuGV
STR120 DEX50 VIT5+6 Int?
でこれからDEXあげるんだったらいいじゃないか。
っつーかDEX以外の選択肢はありえんけどな。

931 名前:914 投稿日:04/07/03 00:12 ID:XuIWlf++
皆様ありがとうございます。攻めではかなり厳しいようですが、
今後DEX振りなら防御側では多少はお役に立てそうということですね。

モンクスレで聞くかこっちで聞くか迷ったのですけど
阿修羅を撃たれる側、指揮官側の意見を聞きたかったので
こちらに来ました。当然テンプレは読んでます。
DEXが足りないのはわかってますが
これからレベル上げて補える範囲かが知りたかったのですよ。

AGI振った分、ソロでもそれなりに稼げるので
地道にDEX伸ばして行きますね。本当に有難うございました。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:12 ID:o1ugRsvm
残影持ってるしVIT上げて攻めメインって選択肢もあると思うぞ
DEXだけ上げていくと今のスクリムマンセーな攻めで防衛でも身動き取れなくなる

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:12 ID:wo3cd1+m
>>927
金がかかるのは防衛より攻め。

金かけて攻めたからって砦が取れるとは限らない。
もちろん獲得できればそれなりの経費はでるが、
獲得できなきゃ経費だしたくとも出せないのが実情。
マスターが自腹切ったら1週間で死ぬしな。

旧鯖ほどこの傾向が強い。
人数多くて必死にアイテム使って攻めても砦が取れん。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 01:57 ID:fSQdgiUe
阿修羅の話題が出てるので質問
阿修羅5でDEX70程度だと0.5秒で出る計算になるけど
一瞬で「阿修羅覇王拳」って出て発動すんのかな?
なんか発動までに2秒ぐらいかかってる阿修羅しか見たことないんで実際どうなのか気になる

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:02 ID:Mqoyq2fG
エフェクトは固定
変化しない

詠唱早い人は発動してから文字が出て行くって感じかな・・・

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:07 ID:JBzX5Xid
>>934
そのステだと1秒以上かからないか?
サフラ込みならそんなもんだが。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:10 ID:fSQdgiUe
>>936
すいませんディレイと詠唱時間勘違いして逆になってた
阿修羅5なら基本詠唱2秒のディレイ1秒だった_| ̄|○

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:50 ID:wo3cd1+m
そーいや阿修羅のエフェクトってすげぇ邪魔だよな…

Pvだと地味に辛い

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:20 ID:o1ugRsvm
どさくさに紛れて阿修羅撃とうとしてもエフェクトでばれるもんな
GvGならともかくPvPならそれなりに詠唱はやくてもあっさり妨害される

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:47 ID:E0oSlgFH
Pvならフェンつけよーぜ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:48 ID:7n53KRwu
状態異常で妨害されるって事をいいたいんじゃないか?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:55 ID:wo3cd1+m
プロだと木の裏に、イズだと柱の裏とかに逃げられるな。
クルッって感じで(;´Д`)

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 08:24 ID:cU7dk1bn
対人スレで偉そうに脳内妄想繰り広げてるお前らにいっとく
PVにこいぶっ殺してやる

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 08:34 ID:bQpIIHW5
>>943
鯖よろ

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 08:43 ID:ATxbXfpy
>>943
ここがお似合い^^;
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1043371034/l50

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:26 ID:BERv7Kbh
>>943は、あまり勘違いしないようにな
ここは言わば作戦室、上層部の会議室みたいなもんだ
実際に可能かどうか は大事だが ここの人間ができるかどうか は関係ない

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:39 ID:jIz1X46D
作戦室ではなく研究室みたいなものだと思うんだがな…

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 10:58 ID:YGWvRAmf
むしろ井戸端会議レベルだな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:28 ID:5RDpJjnT
煽りやりたいなら廃スレかLive板の方へどうぞ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:38 ID:fSQdgiUe
ぶっちゃけPvの阿修羅止めるの無理だろ
1秒そこらで状態異常、障害物挟むなんて無理ぽおおおお

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 13:00 ID:Ob9Hnqaw
ハイドじゃ無理だっけ? 阿修羅

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 13:02 ID:2Rex1Rph
ルアフ覚えてないモンクなら可能だが大抵はルアフ→阿修羅で来る

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 13:06 ID:VQmj3n4y
近接からすれば阿修羅は「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!」となり、
やられた側も何故か快感を感じることが多いのだが。(リスクあるしね)

一方ローグは(・∀・)ニヤニヤしながらちまちま取られていくのが
不快でしょうがないわけなんだけど。

どうでもいいな。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 13:25 ID:NG6VJVDI
ローグはエロ杉
頭装備、マント、ブーツを残して
鎧、盾、剣、取って反撃できないようにし戦場に放置
それでも精一杯素手で抵抗する騎士子を
味方大勢で苛めて白Pを何度も飲ませ昇天させる

なんかそんな場面を思い浮かべたら
  ∧_∧
  ( ;´∀`) <チンコ勃ってきた
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 13:44 ID:mCVPwbu2
>>953
ちょっとワロタ
変体さんですか?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:27 ID:6gFljydt
大抵はルアーフ出した時点で警戒されるwww

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:30 ID:JBzX5Xid
>>954
ヤッベマジヤッベ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:16 ID:BERv7Kbh
あれ、確か阿修羅も魔法扱いだから障害物とか無い限りどこでも届くんだっけ?

阿修羅>〇 ●Σ

覇王拳>〇                       ●<残影

これでも当たる?

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:18 ID:U4o7VOg1
当たる

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:24 ID:6KcDmdRn
○●ふたりは非同盟♪


○<やべーあの大魔法地帯俺じゃぬけれねーよ
●<二人の力をあわせるのよ


阿修羅>〇 ● ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡
覇王拳!!>〇   ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   ●<残影!!
         ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   ●○<やったぜ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:25 ID:kqlPwzDO
当たるだけでワープはしないぞ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:26 ID:6KcDmdRn
夢見時間1分か

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:48 ID:UsTFVkzf
しかも、●は死ぬんじゃないのか、実現できたとしても。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 17:48 ID:U4o7VOg1
SP1でやれば問題ないさ

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 18:18 ID:ATxbXfpy
>>960
   〇 ● ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡
    〇   ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   ●<残影!!
        ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   ○<残影!! ●
        ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   ○<阿修羅!! ●
        ≡≡≡≡≡メテオメテオ≡≡メテオ≡≡   オンドゥルルラギッタンディスカー!!>● ○<覇王拳!!

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:31 ID:E0oSlgFH
>958
魔法じゃなくてもスキル指定時に射程内でスキル使用時に射線通ってれば発動するぞ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:48 ID:gGQUaeyU
当方Lv.10サイトラッシャー持ってるんですが、
先日それを理由にGvギルドに誘われました。
対人をやったことないのでわからないのですが、
Gvでのラッシャーはそんなに強烈だったりするんでしょうか。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:55 ID:Vw5bkbej
というか、阿修羅関係なく、残影一人で普通にいけるんじゃないのか。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:57 ID:Vw5bkbej
あぁもしかして、阿修羅打つと、
相手の先まで座標が移動するのか?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:57 ID:Xw7CLByj
というか同盟でShift撃ちすればもっと安全なんじゃないか?
というか阿修羅持ってる人の大半は残影もってるんじゃないか?
というか残影する前にスタn

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:19 ID:b3bDgINN
>>966
インベなんかもそうだな。重い鯖だと

近接してる騎士に睡眠インベ指定→騎士移動→騎士が画面端までいった所でインベ発動→眠る

なんてことが起こったりする。
ひどいと、鯖側の座標がインベ発動前の位置になっていて、
睡眠が解けて移動しようとした瞬間、突然ゴムひも現象が発生したり、最悪の場合同期落ちしたりする。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:38 ID:OU4digfg
魔法、及びその他スキルの有効射程距離が無限だったのは過去の話。
現在は詠唱後に設定以上の射程外まで離れられたらスキルは発動しない。
確か崑崙の前後ぐらいにパッチが当たったはず。

魔法で10マス、バッシュなんかじゃ隣接のみだな。
阿修羅は発動射程は1マスほどだが、有効射程は魔法並。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:49 ID:5mlrwj7J
>>972
JT詠唱中にバックステップ6回ぐらいしてもあたりますが?pgr

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:58 ID:VQmj3n4y
ノックバックとかヒットストップがいつまで経っても適当なんだよなぁ。
テンポの速いゲームだから、その辺気にならない人が多いのか。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 20:58 ID:KRzPwkjJ
Gv特化阿修羅残影ってそんな多いのかな?
スキル振りが完全に固定されるから面白みないんだよなぁ。
おれはttp://uniuni.dfz.jp/skill/mon.html?10GXdKJkdBhCbo2fqqbxな指弾阿修羅でGvやってる。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:15 ID:3+13zoCK
>>975
指弾阿修羅ならそのスキル振りに完全に固定されないか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:24 ID:JBzX5Xid
残影阿修羅は面白みとかなんとかいう以前にマゾい。
指弾が3までしか取れないからソロだとかなり限定されるしなぁ。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:33 ID:fSQdgiUe
>>975
なぁアンゼ10って何に使うの?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:34 ID:Rvzk9GsL
ソロVITモンクなんじゃね?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:45 ID:gJc1Dx29
普通は阿修羅残影なんてやらないで指弾残影だよなぁ
まあこう取るとステ振りまで半固定化されるが・・・

981 名前:975 投稿日:04/07/03 21:50 ID:KRzPwkjJ
>>976
指弾5阿修羅5でモンクスキルポイント24しか使わない。
残影阿修羅5だと49ポイント使い切る。

>>978
Str-Dex>Vit>Intなんで。でもあってもなくても大差ないし息吹取った方がよかったかも。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 22:01 ID:3+13zoCK
>>981
まぁ揚げ足取ってただけなんだが、指弾阿修羅だと
ほとんどのスキルが取れてしまうから固定されるって意味だ

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:26 ID:2QD7/dGJ
>>972
阿修羅は射程2
直線なら3マス先まで届く

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:52 ID:C8GQZ5jK
サイトラッシャーの疑問が放置されてるぞ、と

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 01:05 ID:ecLVIXR+
今は壁貫通しないから大して使えない。

とは言っても短詠唱、広範囲だからまぁ使いどころがないとは言えないが。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 01:42 ID:7DkQWMqC
クロークで魔法って回避できる?
自分で試そうとしてもどうも上手くいかないんだが

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 01:53 ID:yAJRi1yT
>>987
できない

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 02:24 ID:fYX+4+PX
>>988
できる

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 02:48 ID:P6NdiGuF
>>986
>自分で試そうとしてもどうも上手くいかないんだが
無能

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:01 ID:3WgSsWTL
オークヒーローCのクリティカル防御効果が韓国では削除されたようですが、
ジュノー時の日本公式告知ではそのまま残されており、未実装との表記もありません。
また、ゲーム内のカード効果説明でもクリティカル防御効果が記されたままのようです。
これは日本独自仕様でクリ防御効果がついたのでしょうか?
過去ログを検索してみた範囲では情報が見つかりませんでしたが、
検証した方がいたら教えていただけないのでしょうか。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:12 ID:xf61GiZn
>>990
そんな日本独自仕様があるか('A`)ノ
説明と効果が違うのなんか今に始まった事じゃない。
クリ無効はとっくに効果から消えている。

>検証した方がいたら教えていただけないのでしょうか。
の つけるとニュアンスが違ってくるぞ。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:15 ID:4pDPoEFj
新スレ依頼してないっぽかったんで行って来る
変更点>>20くらいでよかったよな?
というわけで以下減速よろ

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:25 ID:6e28wQ0D
>>990
普通にクリティカル出る。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:48 ID:upgufbZ0
うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うめええええええええええええええええええええええええええええええええ

995 名前:990 投稿日:04/07/04 04:06 ID:3WgSsWTL
>>991
すいません、「の」は誤入力でした。

http://www.ragnarokonline.jp/news/play/037.html
の公知でも残っていたから、あえて残してあるのかと思って質問してみました。
夢見すぎですか、そうですか
吐夢] λ...

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 06:55 ID:rMkWQA+l
次スレ誘導

【超c】対人について語るスレRound-36【Cri有効!?】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088891071/

さー1000取り合戦がんばれ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:20 ID:tRS/Cdn4
うめー

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:20 ID:tRS/Cdn4
うまー

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:24 ID:1PFYXNMY
999

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 07:26 ID:ksuG+TVr
1000

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

265 KB  [ にゅちゃんねる ]