■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!その11
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/06/28 03:07 ID:???
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2 過去ログは>>3

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/06/28 03:08 ID:???
■関連リンク■
・初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
 質問スレッド その35 ◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087472302/

・あの人に感謝!!スレ3◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/

・遊公広場@Ragnarok◇http://roo.to/qwe
・価格調査隊◇http://ro-price.net/
・ブックマーク ラグナロク通り◇http://ag5.net/~roten/
・できるラグナロク◇http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm

■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに、
 移住鯖(Idun Heimdal Eir Tyr Lisa Ses Tiamet)
  ・鯖ごとに人数が結構違うので注意
  ・Heimdalは、人が多い&新規に入るにはちょっと…
  ・Sesは、結構快適露店の数もそこそこ…
  ・Lisa&Eirは、Sesよりちょい人が少ない
  ・その他はさらに人が少ないのでちょっと困る可能性もある
 新鯖(Odin Thor Bijou Freya)
  ・狩場が程よく空いていて、気持ちよく狩れる
  ・ラグが少なめ
  ・性能面での高級装備が高め、見た目や趣味の面での高級装備は安めの傾向
  ・初心者や新しくサーバーを移った人などが多いので低レベルでの仲間が多め
 旧鯖(chaos,lokiなど下のほう)
  ・人気の狩場はかなり混んでる
  ・ラグが多め、マジシャン系の職をやる場合致命的なほどプレイしづらい可能性あり
  ・性能面での高級装備は安め、見た目や趣味の面での高級装備は高めの傾向
  ・昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
   パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない
 人数
  ・多ければ重くなる
  ・少なければ寂しい
 相場
  ・得たレアが高く売れると解釈するか。
  ・レアが安く買えると解釈するか。

3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/06/28 03:08 ID:???
■前スレ■
初心者集まれ!その10
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086660911/

■過去スレ■
9 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1085306608/
8 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1083303002/
7 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080906208/
6 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1079013513/
5 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz

以上よろしくお願いします。

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 03:15 ID:ElFVyVfm
>>1乙です
そして4GET

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 04:07 ID:eabdQ/mg
>>1乙かれです
何となく目が覚めたので5get

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 08:10 ID:4pEz9NXE
6ゲト⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 09:50 ID:RiJY7vAO
7げとー(゚∀゚)

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 09:52 ID:+9BF8ZWm
おつー 8げと

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:39 ID:b69DgEep
9かな?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:45 ID:RiJY7vAO
大魔王様・・・
テンプレに 以上よろしく〜 て入っちゃってるよOTL
眠かったのかな、遅い時間に乙です(´・ω・`)

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:56 ID:y3pe7KAn
ショートカットって、複数切り替えとかできるんですか?
他のスレとか見てると、たまに切り替え機能あるのかなって思うのですが。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:58 ID:s9ceIUvC
>>11
ショートカットは1枚9項目x3枚設定可能です。
で、F12キーを押すと1枚目→2枚目→3枚目→1枚目…と言うように切り替わります。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 11:59 ID:p7vym8Ip
>>11
F12を押すと切り替わる
全部で3枚ある
3回押すと1枚目に戻る
ちなみにF11を押すと画面上から消える
(見えなくなるだけでそのFキーを押せば対応した効果は発動するが)

14 名前:12 投稿日:04/06/28 12:01 ID:s9ceIUvC
あれ……意味これで合ってるかな?_| ̄|○
それとも他スレで出てたって事は同種武器の同一スロット設定の事かな?

15 名前:11 投稿日:04/06/28 12:04 ID:y3pe7KAn
即レス感謝です。
F12で切り替えとは・・・。
普段ショートカット出しっぱなしにしてるだけに気づきませんでした。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 12:42 ID:iZ5hskq9
>前スレ968
シルクローブはかなりの高値で売れます。(ヘイムダルならチャット売りで180k程度?)
もし魔法防御増加効果が不要ならば(基本的に対人戦をしないなら不要)
シルクローブも売却すると良いでしょう。

なお、あなたがモンク志望ならカードはプパよりロッダフロッグの方が良いかもしれません。
SPが大切なモンクにとってSP+50はかなり強力です。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:40 ID:kIa2bmcy
一人公平PTを組むと、取得経験値が+1されと聞いたんですがマジですか?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 16:45 ID:wHnGT42Z
>17
マジ。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 17:25 ID:fAxOBe7/
>>16
SPが大切なモンクにとってSP+50はかなり強力です

そうでもない

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 18:01 ID:0ItwdJdt
パシブ型ならそんなに要らんような・・・
つか、50の差なんてSP桁上がりくらいでしか効いてこないんじゃ?
アコ時代でINT無いなら重宝するが、モンクになれば・・・
まぁ、HP300の差も同等な訳だが
一番いいのは両方持ってMSPによって付け替え・・かな?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 18:06 ID:SPA9EwYG
SP増加は阿修羅のダメ増加にも使えるな。

HP300とSP50をどう考えるにもよるが、一発のまぐれ当たりが怖い場所に行かない限りは
SP50分のヒールでHPが300以上回復できるんだったら、蛙の方が良い気がする。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 18:37 ID:GjvipXDP
>>19-21
蛙単体でしか考えないのなら確かにそうなるが
蛙でMSPを直接増やす場合、頭もウィローcを挿したり
アクセにクリップをつけたりして確実にSPの100の位を
繰り上げるようにするのがベターだ。
初心者にはあんま関係ないかも知れんけど、
プパその他との比較をするならば知っておいて損は無いはず。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 19:06 ID:xxYmMSTm
プロ南でよくやってるアイスくじっていうの、どういう仕組みなんでしょうか?
そこで聞けばいいのだろうけど、人が多くて聞くの恥ずかしいもので・・・

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 19:09 ID:GLrZMD6M
>23
回復材であるアイスを使用して凍ったらアタリってヤツじゃないかな?
実際これ、ズルができる

ヒントはバード

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:30 ID:Cyf5JMOV
質問なんだけどこれツールなのかな・・・?

スキンっていう画面変えるやつあるじゃないですか?
あれ前はROのプロパティの互換性のやつをWINNT4.0に
すればRO終了してもスキンそのままのはずだったんですが
この前のウンバラパッチでそれができなくなったようで
なにかいい方法ありませんませんか?

長文すみません_n。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:31 ID:Cyf5JMOV
>>25
「ありませませんか?」は誤字ですスマソン_n。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:36 ID:iZ5hskq9
>25
現在WinXPSP1で起きている現象らしいです。
他のOS、もしくはXPSP2RC1の場合起こらないようです。
現在有効な解決策は判明していません。
ちなみにスキンはもともとROクライアントの機能で
ツールとは全く関係ないので全然問題はありません。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 20:46 ID:KgBfT2Qw
>>25
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086340969/
一応目を通しておくと幸せになれる……かも。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 22:36 ID:8HnJbgzx
今日プロ南でプパがパコンパコン割れながら人を追いかけてたんですが、
プパって動くんですか?
ちょっと笑えました

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 22:41 ID:wHnGT42Z
>29
古木の枝で出たときはどんなモンスターでもアクティブになり
枝を折った人を攻撃する。
プパ、卵なんかもアクティブ化するのでそういうことになる。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:43 ID:OGZJr+DN
ちなみにマンドラゴラやヒドラが動くと一番気持ち悪い。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/28 23:50 ID:nP9oMvwU
大将軍様はちょっぱやで移動されるので注意だ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:06 ID:aiAq0zDi
>31
ヒドラってペノメナとは別の動き方するのですか?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 00:43 ID:7o+/jvUF
>>33
一緒

ヒドラは同系の色違いで自分で動バージョンが存在してるから
イメージしやすいな
そのほかは枝でないと動いているところを見られないが

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 06:29 ID:MeJZl9OP
ペコペコの卵に殺されたよ・・・
死に戻りでHP無かったんだい。・゚・(ノД`)・゚・。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 09:48 ID:5Cae3kCz
むしろ誇れ。
天使のHB出すよりよっぽどレアな経験だぞそれw

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 11:55 ID:vZ7MCUBw
・)AGI両手剣士さんのお話は終わっちゃったかー。

ミストに120-130とか極端な話が出てたけど、
ミストはDEF低いし剣修練は優秀だしSTR10ピッキ鎧+5クレで実はこれだけ出る。
[  武器名称 ][min-max][avr]
[+5 クレイモア][133-257][195]

正直STR40あれば木琴入手までDEX34+6-AGIでいいと思う。
[  武器名称 ][min-max][avr]
[+5 クレイモア][178-302][240]

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:14 ID:OkE93kcC
珍速とか珍ステって何ですーか?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:16 ID:SjX8q7hO
字面の如し。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:18 ID:FWFUno1o
>>38
珍しいほどの攻撃速度と珍しいステータスのこと。

41 名前:38 投稿日:04/06/29 12:19 ID:OkE93kcC
珍しいほどの速さっていうとAGI99?ASPDどれくらいですか?
重ねて質問でスマソ

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:22 ID:PEnEPc9g
珍速=AGI>DEX型の攻撃速度のみに重点を置いた猛者
   さらに騎士なら村正と狂気Pと2HQで異常な攻撃速度に
   ただしSTRが無く攻撃力が無いので珍ステ扱いされる
珍ステ=珍しいステータス上げ、クリアサは普通だけど
    プリでLUKを上げてTCチェインで戦うプリとかは珍ステだったりする

>>16
モンクならピッキにしておけ後半のSTR1は大きいぞ

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:24 ID:rNp7gc1I
AGI99−DEX99な人らしい(いるのかな・・?
ASPDは180後半とかかな

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:26 ID:vZ7MCUBw
>>41
なんかもう少し聞きたいようなので若干追記。

>珍しいほどの速さっていうとAGI99?ASPDどれくらいですか?
・攻撃速度そのものと、「珍速ステ」というステータスタイプのことを差す場合とがある。
・ステータスとしては通常、STR初期値でAGI99-DEX一直線のことを差す
・Aspdに関しては職・武器・スキルよって違う。AGI両手なら190、BSなら187とかアサログなら185とか。
・「育成は困難」であることが条件の一つとして挙げられるため、実用性の高いハンタのAGI-DEXは
 単に「2極」と呼ばれ、「珍」とまでは呼ばれないことが多い。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:35 ID:QNAozdEO
>>43
Chaosには、AGI99DEX99のオーラプリがいる。
β1で生まれたキャラのため、リセットされたおかげで
残りのステは全部1でポイント残してる模様。

46 名前:38 投稿日:04/06/29 12:43 ID:OkE93kcC
>>39-40 >>42-44
どうもです。そこまで行くとやはり趣味の域なんですね。
ネタステ大好きなんでアサASPD185目指してみますw

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 12:58 ID:T+Yea6PU
>>45
残りって言っても17ポイントしかないけどな。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:00 ID:QNAozdEO
>>47
まあな。
当人も、STR上げてもVIT上げても大差無いからそのままにしてるらしいし。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:20 ID:ViWNwb2P
質問させてください
精錬で命中率や回避が上がるあると聞いたんですが
本当の話でしょうか?
本当ならどれくらいあがるんでしょうか

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:22 ID:T+Yea6PU
嘘です

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:23 ID:QNAozdEO
精錬では命中や回避は上がらないぞ?
何かと勘違いしてる気がする。

大雑把に言えば、
武器精錬では与ダメの増加、
防具精錬では被ダメの減少の効果がある。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:23 ID:ViWNwb2P
即レスありがとうございます

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:26 ID:5yG6TMt7
遅レスだけど、殴りアコならワイズ「ハット」もありなんじゃないだろうか。

鯖によるけど60−80k当たりで作れるのかな?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 13:45 ID:ZHUVrGDq
拾えばタダ

まぁそれいっちゃなにもかもタダだけどな…;

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:13 ID:kE/9Mn4l
>>46
一応書いておくけど、珍ステ趣味職って言われる人は
臨公に参加すると装備がそろっていても嫌がられます。
永久ソロを覚悟した上で育てるといいよ。
別スロットに臨公に参加できるキャラをつくり
ソロしたいときだけ珍ステキャラを使うとかうまくやりくりするといい。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:18 ID:p5m7Avmy
そんなあなたに
つ[遊公]

まあ、浸透してない鯖もあるけど
「遊)ステ職不問楽しく」とでも臨時広場にチャット立てれば
何人かは集まってくれる…と思う

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:37 ID:sX7tl9Ca
ちなみに「珍速」は語源からすれば蔑称だ。
βテスト時代にチート行為でありえない剣速に設定されていたキャラをこう呼んだ。
「神速」のほうが聞こえがいいかな。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 14:45 ID:7o+/jvUF
>>55
正しくないな
「珍ステ」というだけで装備揃ってても
よく考えず毛嫌いする奴が残念ながら相当数居る
って言ったほうが良いだろ。

さすがに極端な話真っ裸のINT-LUK剣士とかが来たら
お前やる気あんのかといいたくもなるが、
殆どの場合それなりの装備がそろってればそれで十二分に
前衛の役目は果たせるんだけどな

後衛は知らん

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 15:21 ID:aiAq0zDi
>53
スパノビ需要のためか、現在ウィローカードはかなりの値上がりを見せています。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 19:02 ID:xZ6nWBv/
>>28,27
お二人とも助言ありがとうです(つд`)

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 19:50 ID:FMDcYhph
ゲフェ←のマップに出ようとするとエラー落ちするのでどうすればいいか調べたところ
[/repak]すると直るとわかったのですが[/repak]ってどうやってやるんですか?
発言するところに入れても(/effectとかみたいに)コマンドが間違っていると表示されてしまいます。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:03 ID:bvZr1pHF
>>61
/repakはクライアントアプリケーションであるRagexe.exe(で合ってたっけ?)の起動時に
つけるオプションだな。プレイ中に実行するオプションじゃない。

スタートメニューから『ファイル名を指定して実行』を選び、
ファイルパス入力欄に

(ROがインストールされているパス)\ragexe.exe /repak

と入力してOKボタンを押すよろし。

(ROがインストールされているパス)が書けないようなら素直に
再インストールした方が良いかもしれんぞ。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 20:09 ID:lBPw5FKq
>61
もっともリパックしても直るかどうかあやしいが…
ゲフェ←ってことはギルドフラッグが原因だろう。マシンによってはグラフィックノ性能を改善しないと無理なんじゃ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:06 ID:0etecrJP
ステふりについて聞きたいのですが、現在騎士をやっていて
STRーVIT型でSTR99目指して頑張っていたら
友人に「STRは91でいいよ、99はいぶき(?)」とかいわれました。
STRは高いほうがいいんじゃないのでしょうか?
あとINT20あるんですが24等6の倍数にするようにいわれました。
理由がわからないのでおしえてくださいm(_ _)m

あといぶき(?)ってなんですか?
前にあったTOMみたいなものでしょうか?

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:17 ID:OuaWZIKq
まずSTRは10の倍数になるようにすると良いわけです。
これは10の位の数字の二乗がATKのボーナスに足されるからです。
で、STRに限らずステータスは92からは消費が大きくなるため、いまいちポイント当た
りの効率が悪いのです。そのため91止めにして装備等でSTRを調整する方がいい…
という考えのもとに、その人は91止めを主張したのでしょう。
なお騎士で91とめの場合、装備等でSTRを+2できればSTR100にすることができます。
また非常に困難ですが、全身STR装備にすることができた場合(中段デビルチ含む)、
STR110も達成できます。

INTを6の倍数にするのはSP回復のためです。
SPの回復量はINTが6の倍数になるごとに上昇します。
魔法で攻撃するわけではない騎士の場合、6の倍数にしないともったいないわけです。
STR-VIT型の騎士ということは多くは槍騎士さんでしょうから、スキルで戦うことが多い
わけです。だからINTはある程度あったほうがいいでしょう。

いぶきというのは息吹氏のことでしょう。初心者の人には縁がない人と考えて良いです。
職叩きと呼ばれる、隔離スレの固定ハンドルの人ですが…。
私も詳しくは知りません。STR99云々は彼がSTR99のアサシンを持っていることからの
発言でしょう。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:26 ID:OuaWZIKq
訂正:STR+1できれば、STR100にすることができます。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:31 ID:0etecrJP
そういうことだったんですか!
わかりやすい回答本当にありがとうございました^^

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:35 ID:hVTJzb/2
64氏ではないけど、ちょっと質問してもいいですか?
>65のレスでもあるように
「STRは10の倍数」とかって言い方をしますけど
たとえばSTRの場合、80とか100とかにすればよし、ってことなんですよね?

自キャラのステータスを見ると
STR29+1、のように「+1」とかがついているのですが
この場合は29+1で30だから、10の倍数になっている、と解釈していいんですか?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:37 ID:OuaWZIKq
そうです。
素のSTRと補正(JOB補正やカード、装備による補正)を足して計算されます。
29+1ならSTR30として計算されるわけです。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 21:39 ID:aoTZ1Nw4
>>65に補足
INT6の倍数の説明は上のとおりですが、
ブレッシング(Lv10でINT+10)を受けて6の倍数になるように、
6の倍数+2にするといい、という説もあります。
臨時によく行く、もしくはアコプリさんの相方がいらっしゃる場合などにオススメです。

71 名前:68 投稿日:04/06/29 21:43 ID:hVTJzb/2
>69
おぉ、やっぱりそう解釈してよかったんですね。
素早いお答えありがとうございました。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:25 ID:f+0hCDHf

チャットのタイトルころころ変えてる人とか見るんですが
タイトルってチャットルーム閉じなくても変えられるのですか?
自分でも試してみたんですがどうしても出来ませんでした。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:28 ID:lBPw5FKq
>72
チャット右側の名前欄の何もない部分で右クリックで「設定を代える」って感じのメニューをクリックして変更

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 22:34 ID:f+0hCDHf
>73
そんなに簡単な方法だったんですね。
即レスありがとうございます。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:44 ID:5Cae3kCz
RO始めて2ヶ月経ってから初めて知ったよ、それ

自分以外に誰か他の人がチャットルームに入っている場合、
カーソルがその自分以外の人のところにある状態で発言すると
その人へのwisになるので覚えておこう

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/29 23:47 ID:aoTZ1Nw4
>>75
それでwis誤爆したことあるよ_| ̄|○
まあチャット内の発言誤爆だからそんなに害はないんだけどね。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:07 ID:GSZUxtJk
今、騎士になるかスパノビになるか悩んでるのですが・・・
THスティも属性スティも買えない初心者貧乏人でも、スパノビで遊んでいけますか?
攻撃力低いぽいので、雑魚相手でもすごい辛いのかなと想像してしまいまして(´・ω・`)

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:18 ID:c4rzC/BE
>>77
なりたい方になりなさい、としか言えない。

実際スパノビはきついと思う。
所詮はノビ、と言う謳い文句の通りHPやSPのLvUp増加量は
ノービスと変わらないから、始めた直後の状態が延々続くのに
近いかもしれない。
始めたばかりの状態でいきなりスパノビはマジ苦行になるかもしれないぞ?



ただ、昔INTプリを育てるのがマゾと言われた時代に1stでINTアコ作ったが、
転職できた時の嬉しさは言葉では表せない。とだけは言っておく。

79 名前:78 投稿日:04/06/30 00:21 ID:c4rzC/BE
あ、追記。

臨公(見知らぬ人間と臨時で組むPTプレイ)はHP・SPの問題で
かなり絶望的になるかもしれない。
それはそれで、このゲームとしては非常に勿体無いことだ、とも言っておく。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:31 ID:fv+mo0LY
>>77
本当は「好きなら辛くても乗り越えれるさ!」と言いたいんだが、
さすがに初心者さんがスパノビ目指すのはオススメできないなぁ。

スパノビは目新しさと取れるスキルの豊富さから「割と強いじゃん」
と思われがちだけど、実際にやってみると極めて玄人向けなのが分かるよ。

HPやSPはノビのままだから、Lvを上げても上げてもHPは1500前後、
SPもかなり無理しても400弱が限界。
(これらは全職中でもダントツに低く、「それでマトモに戦えんのか?」っていう数字)
前衛型は敵の攻撃力が高い中〜上級ダンジョンなんかには行けないし、
後衛型はどの職よりも計画的でテクニカルな戦い方をしてSP管理しなきゃいけない。
もちろん狩りのペースも他職に劣るので、お金の貯めにくさも全職中トップ。
その基本性能の低さから、臨公PTへの参入も絶望的。

そして何より、Lv45まで普通のノビでLvを上げるのはかなーりマゾい。
装備も何も無い真っ裸の状態から始めたら、相当キッツい忍耐と時間が必要になる。

結局スパノビってのは、ROを知り尽くし、資産もそれなりに有る人向けの職だと思う。
例えるなら、ドラクエで「勇者+遊び人×3」のPTで遊ぶような、上級者の余裕プレイ。
これに裸一貫から立ち向かっていけると思うならば頑張れ。
無理っぽいと思うなら、他の職で知識・技術・資産を蓄えてから挑戦しよう。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 00:58 ID:GSZUxtJk
>>78-80
とても参考になるお答え感謝です。
スパノビのHPすくなっΣ(゚Д゚)
やっぱり初めてでスパノビに手を出すのは難しいんですね・・・最初は騎士目指して奮闘します!

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 01:01 ID:z/XMZlU3
>>75あたり
チャットルームに入った状態で、発言を全体に送る以外の設定にしてると
チャットルームでの発言ができなかった。
つい最近やっちゃったミス〜

今日これで三回目の課金w
75氏と同じく二ヶ月目で>>73のこと知りましたΣb

83 名前:75 投稿日:04/06/30 03:28 ID:bN/ntKl6
私は先週4回目の課金をしたところ
先月アルデでぽた募集のチャットを出している人に
「プロならありますけどー」とオープンチャットで話しかけていたのは
そろそろ忘れたい失敗談のうちの一つだっ

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 05:11 ID:30EM0T/B
>72-75
Wisは知らなかったが、こんなのどうかな
チャットで自分の名前を右クリック>友達登録(イミネェ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 05:24 ID:0I2vMiP+
これから始めようと思うのですが
どのサーバーが私に合っていますでしょうか?
・臨時はそこまでやらない(やれない
・活気がある方がいいけど、人が多過ぎてラグいのは勘弁
・イベントやお祭りが多い
LydiaかBaldurかなー と思っていたのですが、一応皆さんの意見をお聞きしたくて・・

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 06:28 ID:+WmM9QtO
>>85
冷たいようだが>>2としか言い様が無い。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 06:31 ID:0I2vMiP+
>>85
死ね
>>86
申し訳ありません

88 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:04/06/30 08:05 ID:tAzFVE93
>>87
おいおいそんな卑屈にならなくても(;´Д`)

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 10:10 ID:qj/1oA9K
そういえば



>旧鯖(chaos,lokiなど下のほう)



また言い忘れてた_| ̄|○

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 10:23 ID:291ItTrx
>>85
各種鯖の掲示板見て決めてみたら?
個人的には中期鯖がマイグレで減少したこともあり
良いと思います。

マイグレ後はLydiaも悪く無いと思うよ>>2に無いけど。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 10:36 ID:FhM5byZc
>>77
>>80に追記
スパノビのHP1500,SP400とかは、カードでガチガチに補強してやっと出る値です。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 15:03 ID:bTklOeRt
マイグレ後のLydiaは”Lydiaラグ”と言われてた激ラグも消えて
なかなか良い感じ。

痛い廃がsesに大量移住して更に快適、なのは君と僕との内緒だぞ。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:24 ID:uiGamUxI
>>92
Lydiaのゴミ箱の住人ですみません(´・ω・`)
もう、ゴミが初心者にアドバイスなんて申し訳無いので
もうここ覗きません。
他の優良な鯖のみなさんは頑張ってください。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:25 ID:0MJvL6JY
気持ち悪い奴。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:29 ID:E6LpkrO4
>>93
sesのダメな特徴をよく現してるな

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 17:36 ID:qj/1oA9K
>>94-95
( ゚д゚)<





初心者さんの書き込みお待ちしております(頑張ってますっ!

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 21:12 ID:xl1F/BwV
えー無料の頃に少しだけやったことのある初心者でこの度出戻ってきた者なのですが。
なんとか経験地稼いでノービスからアコに転職したのですが、ここからどうすればよいでしょうか?
どうやら臨公というのがあるらしいことは昨日検索して判ったのですが
根城のプロンテラ(@oden)には臨公募集してるパーティはいないようです。
どこか臨公の集まる街とか場所とか、そういう所はあるのでしょうか。

すいませんすごく漠然とした質問だと自分でも思います…

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 21:23 ID:xzEuhhLJ
>>97
まずはこの辺を参考に装備を集めてはどうかと。
最近だと、アコの育て方が話題になってたっぽいので、ちょうど良いぞ。

【資本が】 貧乏に胸を張れ第7幕 【足りない】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088102722/


他鯖住人だから詳しくは無いが、odinだと、臨公広場はプロの中ではなく
プロ南らしい。が、どの鯖でも臨公って30くらいからが多いんだよな。
それまでは、装備揃えるために空き瓶集めに行くのも良いかもしれん。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 21:39 ID:5b+2itfV
>>98
ちょっとキャラ作って見に行ってきた

プロ南人多すぎ

100 名前:97 投稿日:04/06/30 22:53 ID:s1QT78FW
プロ南行ってきました。たしかにスゴイ人でした。
要求LVが全然足りません…初心者歓迎もあったけど「GM募集」の文字が…ギルドメンバー?

>98
そのスレ参考にしつつ頑張ってみます!

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/06/30 23:08 ID:6whVAmb3
オレはodin鯖オンリーなので、他は知らんが・・・
プロ南って何処もあんな感じじゃないのか?

>>97
レベル低いうちは臨はキツイかもね。
ただ、odin鯖は求壁も多い。同レベルの人と一緒に狩りに行ってはどう?
でも、今はプロ←←←の蛙や←←のバッタ叩いてレベル上げた方がいいかな。
支援用のステ振りなら、レベル20超えたあたりで前衛とペア組めると思います。
たとえ中途半端なブレスとヒールだけでも前衛は助かりますからね。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 10:18 ID:Fc1IWUXM
すっごく馬鹿な質問なんですけどDEXウィズって臨時で何をするのが役目
なのでしょうか?
魔法で攻撃〜MHになったらSGで凍結でいいんでしょうか。
DEX型のくせにソロで転職したので臨時経験がまったく無いんです・・・
あと、SGで不死系も凍りますか?
凍ったような気がするのはわたしの記憶違いでしょうか・・・

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 10:24 ID:0koy8aXN
最近新しくラグナロク始めたって人ってどのくらいいるんでしょうか?
ちょっとやってみようかと思ったんですが今新規は少ないらしいって聞いたもので…

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 10:31 ID:wzMcl9ko
あげておく

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 10:33 ID:lR0HuAos
>>102
基本は後衛火力=敵への攻撃。
ただ純粋な殲滅役のハンターと違って、
QMで敵の能力を下げての支援とかSGで敵を凍らせたりと言う役目もあるので
総合的な(mobの)コントロール役と言った方が正しいかな。
基本的には思ってる通りで大体間違いないと思う。


あと、不死のモンスターは凍らない。
稀にラグなどで凍らないはずのモンスターが凍ったりという現象もあるけど、
基本的に不死は凍らない、でOK。

細かいこと言うと凍らないのが「属性:不死」か「種族:不死」のどっちの特徴なのか分からないけど
殆どのmobが種族と属性の両方ともが不死だから検証のしようが無いし、気にするほどでも無い。
(属性が不死でなくて種族が不死の奴なら1匹居るけど、その逆はBOSSだけ)

106 名前:102 投稿日:04/07/01 11:03 ID:Fc1IWUXM
なるほどです。ありがとうございました!

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 11:13 ID:QN2zF75B
>103
残念ながらその質問にはユーザーでは答える事が出来ないかと思われます。調べようがないしね

でもまぁ、確かに始めたばかりですって人はなかなかあえないかも
といっても、ホントに新規で始めた人と長くやってる人が出会いにくいという事もありますけどね
(狩場が違ったりすると会えませんし、話け糧見ないと新帰参入者かどうかわからないですし

でもウチのギルドは初めて1ヶ月位の人も数人いたりしますので、意外と多いかもしれませんね(byCHAOS

>105
不死はいまは種族・属性共に凍結しないんじゃなかったかな?ドルが凍結防げるようになったとか聞いたし
あとはボス属性もあたりまえだけど凍らない。FDとSGに関してはダメージが当たらないモブを凍結させる事は出来ない

108 名前:107 投稿日:04/07/01 11:13 ID:QN2zF75B
ドルってのはドルCのことね

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 12:29 ID:tdRer3c8
鯖と待ち合わせ時間書いたら初心者が集まっていっしょにやれる
とかなら気軽なんだけどねぇ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 13:09 ID:viRdbica
>>102

PT戦ではwizは削り職。そして対複数mob職です。

プリ同様、前衛の力量をよく観察し、避けにくいor当たりにくい敵なら即QM。
耐えられなさそうなら即SG。
余裕があったら適当にHD。
これだけやってれば文句を言われることは少ないはず。
慣れてきたら他の魔法も試行錯誤して実戦投入してクダサイ。

注意すべきは(特にDEXの低いうちは)
詠唱の長い魔法(ロングボルト、MS等)は避けること。
詠唱中の状況変化(横沸き、追加mob)に素早く対処するためには、
短詠唱、短ディレイの魔法でmobのHPを削り、前衛に任せられるものは
任せてしまい、次の状況に対する備えをしておく。

wizの出番は2匹目からです。
対単体は、前衛と弓職に任せて、適当にNB(FD)でも撃っておきましょう。
(↑共闘用。)

立ち回りとしては、PTの中心で構えていること。
下手に突出して弓mobにタゲられるのは愚の骨頂。
前衛のタゲとりのジャマにもなります。

そしてダメージを食らっても慌てて逃げないこと。
プリは移動されると非常にヒールしづらいので、
プリも慌てる→PT決壊の危機になる可能性もあります。
白ポでも飲みながら耐えて下さい。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 13:50 ID:OCSttP2B
>避けにくいor当たりにくい敵なら即QM。
詠唱ないしディレイもあまりないし持続時間もあるし、
モンスが見えた瞬間反射的にQM出すぐらいでいいと思うよ。
プリはWizがQMを出したのを見てからサフラかけるから、
こういうことをされると逆にやりづらくなるんだよね。
以上プリ視点からだけど、前衛職も多分同じことを
言うんじゃないかなあ。多分。。。

まあ、臨時に行くなら「経験ないので」って最初に断っておいて、
最後の清算のときに「何か気づいたことがあったら
指摘してください」と聞くのが一番いいんじゃないかな。
私のプリはそうやって手探りで育てて、
最近では支援上手だって誉められるところまで成長したよ。
がんば。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 13:57 ID:CvVsPUBH
>>111
どっちかというとそんな要求をするプリの方がダメ。サフラは呼吸を読んで使うスキル。
状況を見て、WizがQM入れそうかどうか判断した上で、プリの方がタイミングを計るのが普通。
わかんなかったらとりあえず入れとけばいい。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 13:58 ID:xBF5dn6c
いろいろ出てるけどとりあえず言いたいのは

「出発前に打ち合わせをしておこう」

動きは狩場によっても違うわけだし
メンバーと事前によく確認しておきましょう

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:00 ID:/i7Wd/wV
ベータの最後の辺りから少しやって以来、また始めることにした者ですが、
物価というか、お金のシステムに当時と大きな違いを感じます。

武器を買おうにも店には代講してくれる商人さんどころか、来客の気配すら無いので
店で買うのは損なのかと思い、外の露店を回ってみました。
しかし初めに欲しいような品は、カード挿し可の為か、値段もかなり高い気がします。
またポタ屋はもう無いとのことですが、その割にカプラの移動代も何か高いですよね。
単純に桁数を勘違いしてるのかな?・・・・・・とも思ったのですが、
確か課金後にレベルが35以上(だった気が)だと14k(だった気が)貰えるとかで
資産倍増すべく、何人かと必死にLV上げした記憶があるので一概にそうとも思えません。
(最後の方で蝶の羽使ってしまい、再び入るのが大変だった覚えがありますねw)

ちなみに鯖は以前も今もlydiaですが、思うにもうここは中級者以上前提な鯖なのでしょうか?
それとも私が何か根本的に間違っているのでしょうか?
多分すごく恥ずかしい事を聞いているのでしょうが、助言の程お願いします(´Д`)

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:03 ID:OCSttP2B
>>112
サフラってディレイ長いし、そうしている間にも前衛は殴られ続けてるし、
このぐらいは要求してもバチは当たらないと思うんだけど…
固定PT狩りならともかく、臨時で呼吸読めとか言われるのはマジ勘弁ぷりーず。
少なくともPT全体で見た場合、Wizが無差別にQM出すことによる
デメリットよりもプリの時間が無駄になることのデメリットの方が
明らかに大きいわけで。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:06 ID:xBF5dn6c
>114
どの鯖でも、代購代売やポタはあまり利益にならないから
今でもやってる人はほとんどいないか、いても少数だと思う。

商人のOCDCは当時と変わってないので、
チャット立てて待てば、引き受けてくれる人はいるんじゃないかな。

鯖については一概には言えんと思う。とりあえず>>2

お金に関しては貧乏スレ参照。ちょっと前のレスにURL乗ってます

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:12 ID:QN2zF75B
>114
店売り武器は値段の割に使いものにならないので、買う人も少ない上に代購も流行ってません
まぁマインゴーシュあたりを何とか買って(代購は難しいので、場合によっては原価買い)地道に金を溜めるしかないです
最近お金になるのは空き瓶なので、ポリン・ドロップスやロッダフロッグを狩るのがいいかと。もちろんビンはPCにチャット売りで

ポタは町の周辺MAP(町中心に3*3の範囲ぐらい)しかメモできなくなったので、人気のGHなどをメモ出来ない為に利用者が減りました
またいちいち話し掛けるのがめんどくさいのか、多少高くてもカプラでワープしていく人が多くなったのもポタ屋が儲からない原因です

鯖に関しては>2あたりを参考に…

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:14 ID:lR0HuAos
>>115
ちょっと待て
敵発見の一息めから前衛にヒール飛ばす必要のあるPTか?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:15 ID:NgJs04VR
>>114
鯖による違い、と言うのは、
それ程大きくは差は無いと思います。

時代の流れ(差)から考えるに、114さんの意識との相違として、 
まず、代購代売屋さんが居なくなったのは、
低レベル時なら属性武器や精錬武器、
またはプリ等の壁を使用する事で極端に低時間でジョブを上げられるため、
キャラスロットの中にDC&OC露天商人を一人お抱え商人として、
育てやすくなったからだと思います。

と、まぁココまで書いている間に他の方が殆ど書いてしまっているのでちょっとだけ。
とりあえず課金前とは、見た目はともかくゲームシステム的にはかなり大きく変わっていますので、
新しいゲームをやると思って、意識を空っぽにする事をお奨めします。
後、他の方もお奨めしていますが、貧乏スレは超有用です。
是非活用しましょう。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:40 ID:CKKPRVKx
あくまでPTMスキルあってのサフラだから、プリから要求するのは確かにお門違い。
だが、サフラを効果的に入れて欲しい場合に、打ち合わせの上でそう言う段取りに
しておくのはアリだと思う。
初顔合わせで阿吽の呼吸を求めるよりは……ねぇ。
結局>>113でFAな予感。

後、サフラは接敵直後しか使わない訳じゃないし、ヒールが必要になるのが
前衛のみって訳じゃない。
逆にWizから見てQMを挟まない方がベターな場合だってあるでしょ。
あくまで臨機応変にどうぞ。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:44 ID:fpc9nyCz
ようやくアサシンに転職できました。

アサシンでカタール使用時にも両手持ちの攻撃力修正&手修練の効果ってあるんですか?
手修練とカタール修練のどちらを先に上げようか迷っています。。。

122 名前:114 投稿日:04/07/01 14:45 ID:/i7Wd/wV
鯖については新鯖も考えたのですが、以前いた鯖なので何となくlydiaがいいかな
・・・・・・と思って選びました。
ただ、もし鯖ごとの差が余りに大きいようならまだ初めて間もないうちに
やり直した方がいいかと思ったのですが、そうでも無いようですね。
根本的に違いが無いなら、この鯖でやっていこうと思います。
それに考えてみれば、出来立て&課金前後の当時のlydiaも少し特殊だったのでしょうね。
これから、色々なスレやサイトを参考に地道に慣れていくことにします。

みなさん、早速のレスありがとうございました。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:46 ID:CKKPRVKx
>>121
カタールはあくまで種類:カタールの両手持ち武器。
短剣にしか効果のない右手・左手修練は効きません。

124 名前:123 投稿日:04/07/01 14:47 ID:CKKPRVKx
やっべ適当こいたかも_| ̄|○
とりあえず、片手武器にしか効果が無いからカタールには乗らない。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:51 ID:xBF5dn6c
カタールに効果があるのは「カタール修練」
短剣2刀で効果があるのは「右手・左手修練」

詳しい仕様とかはアサスレのテンプレや参照サイト見ておくれ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088480969/

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 14:51 ID:fpc9nyCz
>>123
ありがとうございます。
完全カタールのみのクリアサを目指しているので、
効果が無いと分かれば安心してカタール修練に振れます。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:32 ID:nYpqIaKy
大抵のアサシンはカタール修練と両手修練を両方あげてスイッチ型になったりする。
よほどDEFが大きかったり、FLEEが高かったりしない限り、特化二刀流の方がダメージ
が大きいからね。
高レベル、特にオーラを出すような人で純カタールの人はかなり珍しいです。
最悪、左手修練はいらないので、右手修練だけでも上げておくことをお勧めします。
アサシンの二刀流の特性で左装備のカードも右手にかかるので、右手のダメージ
だけ跳ね上がるからです。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 15:44 ID:lR0HuAos
ていうか極端な話、純カタと言っても
左右修練取っての付け焼刃二刀よりも
役に立たないスキルとかばっかなせいで
スキルPがどの道余るんだよな。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:29 ID:kP1JaFbz
前スレ終盤で質問させて頂いたAGI両手剣士です。

Base41/job30 STR38+2 AGI39+5 VIT1+2 INT6 DEX20+2 LUK1+1 Flee93
HPR10 片手剣1 両手剣10 バッシュ5 MB3
武器:+5ベノマース2HS、+7強カタナ(土以外)
防具:笠/高級サングラス/店売りメイル/エンジェリックフード/ライトサンダル/マタの首輪×2

小さなレアを当てたりして、ここまでは装備を整えられたのですが、その後はなかなかお金が貯まらず困っています。
今はエルダーウィローとエギラを叩いて微黒字かトントンの狩りを続けているのですが、
この後、木琴や属性クレイモア・特化武器などを揃えるとなると数M単位のお金が必要で、途方もない感じです。

少しでも金銭効率を良くするために、2ndキャラで露店ができる商人を作りましたが、
転売で稼ぐなんて片手間じゃとてもじゃないけど出来ないし…
あるサイトで見た話では、金稼ぎならマジシャンかシーフを育てるのが最適、みたいなことを聞いたのですが、
それはどうなのでしょうか?
出来る限りこの1stの剣士の育成を優先したいし、3rdキャラ作るのに装備を整え直したりしたらまたお金がかかるしで…

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:39 ID:CKKPRVKx
>>129
焦らず狩りを続けなさいな。
木琴や特化武器は確かにあれば便利だが、Base40程度の段階じゃ必須じゃない。
何を調達したところで伸び悩む時期だよ。
もしくは、Base40に達したんだから臨公に行ってみると良い。
多分募集の口はあるはずだ。

あと、2ndで商人を作るのは露店で転売する為じゃない。
収集品をオーバーチャージ(商人スキル・NPC売りする時に割増価格で売れる)で
売って少しでも儲けを出す為だ。
OC10を取ると20%↑の割増だから、地味にデカい。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:41 ID:CvVsPUBH
>>129
1.マジWizは装備に金かからないだけで稼げるわけではない。
2.そもそも他キャラに浮気すればするほど経験値稼げないので成長が遅くなり、
 金銭効率のいい上級狩場に行けないので悪循環。
3.無駄な武器買いすぎ。金を貯める気だったら1つの狩場に延々籠もる方がいい。
 籠もる狩り場で必要な武器以外は揃えなくてもいい。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:45 ID:fpc9nyCz
>>127-128
そうなんですか。
今カタール修練は10までいったので、
余りポイントやスキルの塩梅を見て考えてみようと思います。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:48 ID:U6pRK1HA
>>128
それがな、韓本鯖に適用されたスキル修正パッチのおかげで
俺あたりはスキルポイント足りなくなりそうなんだわ・・・
詳細はシフアサスレ参照

>>129
一部↑と被ってるが・・・

露店商人作ったんなら、火矢や銀矢を売るのがお勧め。
時間は掛かるが地道にお金が溜まっていく。
特に銀矢はそこら中で売ってる割に使いどころも多いしね。

あと、シーフははっきり言って木琴が無いとお金貯めるどころじゃない。
AGI剣士系よりは避けるものの、Fleeが十分上がるまでは攻撃くらうのは同じ。
マジも金貯めるのには正直微妙。
これは、他職よりも狩場レベルが数段上の場所で育成するため、
レベルアップが早いのが原因。
(まぁ、同じレベルで考えれば、「運がよければ」マジが一番高いレアにありつけるのは確かかな)
まぁ、マジは基本的にはお金かからない育成も可能なので作ってみても損はしないと思うけどね。

俺としては剣士一本で行くのがお勧めかな?
エルダ狩ってるならエル原とか枝とか結構拾うんじゃないかな?
それらは全部売ってしまえばそこそこの収入になると思う。
あと、細かい出費が結構多くないかな?(手持ちの武器を見てるとそう思う)
狩場を決めたら必要なもの以外は買わずに貯金しよう。
衝動買いが貯金の一番の敵だからね。

まぁ、あせらずに頑張れ。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:51 ID:B3GHUo3i
>>128
スキル取りはスキルシミュレータでちゃんと考えておいた方がいいぞ。
その場の勢いで取ると、後悔する事にもなりかねんから。

わむてるらぶ
ttp://uniuni.dfz.jp/

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 16:53 ID:lR0HuAos
>>129
>>130-131でも出てるが、金稼ぎの能力は

・キャラそのもののレベル>>>>>キャラの性質(スティルがあるか、等)>>リアルラック
 Mクラスのレアはいくら運が良くてもぽろぽろ出るものではないから当てにするもんじゃない
 大事なのはいかに収集品とプチレアを稼ぐかに収束される
 そしてそれを稼ぐのに必要なのは効率の良い狩場に行けて、
 そこで効率の良い狩りができるだけのキャラのレベル。

・マジが稼げると言うのは真っ赤な嘘もしくは良く知らない人の想像
 マジは基本的にFWとかでじっくり強敵を1匹ずつ始末するやり方なので
 経験値の割に敵を倒す絶対数が格段に少ない
 必然的に収集品の数もレアの出る確率もずっと少ない
 早いうちに強敵に挑めるという点だけはメリットなので、
 俺はエル原並にカードが出るぜ!って奴なら話は別だけど。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:16 ID:PbRQfMtf
まぁ、俺はFW8で赤芋峠に行った初日にSブーツ3つ出したがな〜

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:21 ID:QN2zF75B
普通にやって、1stでモッキンが買えるのは70頃だとかよく言うしね

>俺はエル原並にカードが出るぜ!って奴なら話は別だけど。
マジだと速いうちに時計とか窓手とかいっちゃうので、そうするとカード自体でない罠
逆にマジこそエルとかのプチレアで稼ぐような気がする(窓手ならSグローブがあるけども

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:23 ID:kzBEOsF4
>129
ではシーフ系(それ以外でも)で序盤で金貯める方法を伝授しよう。
そのステなら生兄貴は倒せるだろうから、プロ南から←←のMAPにいくべし。
中央に小さい泉が見えるはずだが、ここに青草が5分置きに4つづつ生えるのだ。
スティルして狩る。待つ。狩る。飽きるだろうが本気で金貯めたいなら我慢しろ、
青ハーブの相場に左右されるが休日つぶせば相当な金額が溜まるはずだ。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:31 ID:GGXxduO3
>>129
正直、Agi騎士が装備無しソロ狩りで金を稼ぐには一番優秀だと思います。
Agi剣士をこのまま育て上げて騎士にして廃鉱にでも放り込みましょう。
鋼鉄、石炭、エル、オリなどのプチレアと
一発逆転スケワカcが出るので、かなり篭れば装備はそろいますよ。
というか、騎士はだいたい廃鉱で卒業していくものだし。

あと他の方もいってるように、無駄な買い物が多い。
ソロでやる分には「強い刀」ではなく、普通の属性武器で充分。
1st1次ならエルダ対策の水武器だけあればいいんじゃないか?
無ければ無いで剣士なら食らった分座っていればいいわけだし。
とはいえ、買ってしまったものは仕方が無い。
とりあえずこのままエルダ、転職したら火刀持って廃鉱。
流石に一箇所では飽きるからたまに
伊豆4にフェン狩りしてみるのもいいかもね。
がんばれ。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:33 ID:QN2zF75B
>138
多分待ってる時間を考えるとビン拾ったほうが儲かる気がする…

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:44 ID:kzBEOsF4
>140

5分で4本の草から出る青ハブ(2K換算)と、同じ時間で出すカエルやらドロップスからの瓶(300z換算)
スティル分入れてなくても儲かる方は明白だと思いますが。
ま、場所が確保できればの話ですがね。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 17:57 ID:GGXxduO3
草刈はあくまで裏で何かをしているついでじゃないと
ラグナロクオンラインではなく草刈オンラインになってしまって
ゲームとしては本末転倒だと思う。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:02 ID:kcdrfET5
…ところで青い草って15分沸きじゃなかった?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:03 ID:lR0HuAos
4秒強に1匹以上のペースでロッダ蛙を狩れれば空きビンで
邪魔も隙間も入ってない青ハブ以上の儲けを出す事ができるな、計算上。

まあ青ハブはほぼ青ハブしか手に入らんが(稀に草の葉が出るが)
蛙は草の葉より確率の高いカードに加えて経験値も入る

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:08 ID:lR0HuAos
>>143をみて今くさむしれ。で見てきたが、あそこは 6分おき だな。
15分置きはノンアクしか居ないマッタリMAPの草だ

という訳で
5秒に1匹のペースで に訂正

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:13 ID:kcdrfET5
>>145
MAPごとに違うのかー
全然知らなかった(´・ω・`)

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 18:57 ID:lAT/oG3H
>>122
遅レス
一応鯖の特徴として、Lydiaはマイグレ移住率全鯖最高で移住先のSesとの人数比が逆転。
それに伴い、かつてラグ鯖といわれた定期ラグがかなり解消、また物価の安値安定、さらに廃がかなり移住したせいで過ごしやすいマッタリ鯖と化した。
あと既出の全鯖の共通事項は該当する。代売代講はそこらへん歩いてる商人に声かければやってくれることも多し。
まあ、始めてやるのにけっこうオススメになった鯖かも。漏れも資産なしのノビでちまちまやってるよ。


・・・移住先のSes(通称猫鯖)はお察しください

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 19:13 ID:viRdbica
>>147
>>92-95

やぁドク(r

149 名前:129 投稿日:04/07/01 20:54 ID:d8I6bmvh
アドバイスありがとうございます。

買いすぎですか…確かに衝動買いしてしまったかも。
これからは節約を心がけます…

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:41 ID:HjBTO6ig
Lydiaには最大の癌が移住せずに残ってるがな・・・

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:43 ID:gqcPo7jR
ショートカットでの装備のやり方を教えてください。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:50 ID:cROjbofQ
臨時のことで相談しに来ました。
Sesなのですが数スレ見た限りではSesの人が悪いから臨時行っても
暴言(死ねとか、作り直せとか)吐かれて追い出されるんですね。
別のサーバーに移住しようと思います。
それで、暴言とかいわれず普通に遊べるサーバーを教えてください。
よろしくお願いします。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:52 ID:SgcZEOUw
無い

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:52 ID:HzoqxgmT
>>152
どの鯖にも、暴言を吐く人はどこかにはいます。
鯖移動も良いですが、普通に遊べる仲間を探すのをおすすめしておきます。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 21:58 ID:cROjbofQ
>>154
ではどうしてSesだけが名指しで駄目なサーバーっていわれるんですか?
他のサーバーにも暴言を吐く人がいるなら、
Sesだけ特別酷いといわれる理由がわからないのですが…
教えてください。

あと、ギルドは加入時にお金を支払うのが当然なのでしょうか?
私が入ろうとしたところは100k支払うか50%上納しなければ
いけないというところで、お断りしました。
これはSesでは当たり前で他のサーバーでは違うのでしょうか?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:04 ID:hhNrBF/b
Ses鯖に関してはわかりませんが、ギルドに加入するときにお金を払うのが当然なんてことはありません(Odin鯖)
たぶんそのギルドだけでしょう

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:08 ID:eXDr/QLp
>>151
ショートカットに装備したい武器などぶちこむ

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:09 ID:nKdHNn/n
>>151
内容が少ないんでわかりにくいけど
F12で出すショートカット部分に回復材と同じように装備を置いて押すだけ?

>>155
>どの鯖にも、暴言を吐く人はどこかにはいます。
他鯖にはどこかにはで、Sesは多いんです
あと100k支払うか50%上納しなければ〜なギルドは他鯖では99、9%は無いはず
Sesは過去最悪と言われたリディア鯖の暗部の7割ほどが流れ込んだからかと

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:16 ID:cROjbofQ
やはりSesサーバーが悪いようですね。
嫌なことしかなかったし、引っ越そうと思います。
あと、利用させている身分で申し訳ないですが
そのような重要なことなら、テンプレートに入れてもらえませんか?
苦労してここを見つけてテンプレート見て選んだのに
最悪なSesを選んだ自分のリアルラックの無さを呪います。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:18 ID:wzMcl9ko
当方Ses住人だが、もうちょっと言葉を選べ。
いくら内容最悪だからってな、住んでる方の身にもなれっての。

161 名前:151 投稿日:04/07/01 22:23 ID:gqcPo7jR
ありがとうございます。自分で読み返しても分かりづらかった。すいませんでした。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:30 ID:fH2j7MxB
「嫌なことしかなかったし」とかついでのようにブツブツ言われても同情しきれん。
あと「テンプレ作った人のせいで最悪なとこに『させられた』」と言いたい様な感じがする。
つーかテンプレに「Sesは最悪なので初心者は決して選んではいけません」なんて入れたら
Ses全住人に対してものすごい失礼なことになると思うのだが。

結局大勢の人が一緒に住んでる世界です。皆が温かく優しく尽くしてくれるとこではないし、
かといって全員冷血なわけでもないですから、きら〜くに楽しんでください。
いい意味で所詮ゲームなんですから。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:40 ID:FiO9td02
釣られすぎ

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:45 ID:2UdHugF6
釣りだろうけど、もし本気で言ってるなら逆に
cROjbofQは他の鯖来ないでくれ。迷惑だ。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:47 ID:SgcZEOUw
そのうち 『ROプレイヤーは云々』 と捨て台詞吐いて去るのが
容易に予想できるな

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:49 ID:uaYH7+sy
すいません、ちょっと質問なんですが、
剣士の追加スキル、「移動時HP回復」って、「空き瓶200 蛾の羽1」持って、イズルードの東の騎士に会えばいいんですよね?
他の2つはすでに取ったのですが、これだけ、アイテム持ってその人に話しても、「秘密任務でゴホゴホ…」みたいなこと言って
取り合ってもらえません…これって何か他に条件があるんですか?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:51 ID:nKdHNn/n
>>166
ジョブは35以上ありますか?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:52 ID:uaYH7+sy
>>166
はい、デナオシテキマス…_| ̄|○
JobとBase間違えたのは秘密にしてください。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 22:59 ID:XH1IE9UJ
>>129
金とは使わなければ貯まるものなんだよ、少年。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:01 ID:nYpqIaKy
>>169
名台詞だ。目から鱗が落ちたよ。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:06 ID:izwpfrxs
すみません、ギルドチャットとかオープンチャットとかパーティ会話の
ショートカットってどうするんでしたっけ?
Alt+Enterがギルドですよね?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:06 ID:nKdHNn/n
>>168
OKOK、JobとBase間違えたのと自己レスしてるのは二人の秘密だ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:10 ID:m5pDNBGB
もっともな意見だが、それだけじゃな(;´Д`)
>>129
LV低いうちは大きなレアが当たらん限り金が入る事はほぼない
まずはLv上げれ
金を儲けるためには少なくとも
95%回避や、手数倒せる殲滅力が必要になってくる
エルダやエギラを狩ってるようだが
エルダだとFB痛いだろうし、HITも高いので剣士といえどそれじゃ回復剤を結構使ってるはず
エギラに関しては必要HITが高いのでMISSも目立つはず
このへんが効率UPと金銭効率低下に繋がってると思われ
まぁ何を言ってもまずLvが足りないわけだが
そのLvで金を儲けるなら単価の高いカードを狙うべき
ビタタ・クリーミー・ヒドラ辺りを狙ってみるべし
後商人がいるならOC10DC10を取って、収集品は全部拾い消耗品はなるべく削減
剣士系ならLvが上がれば自ずと金は溜まるがなー
金が欲しけりゃゼロピー一つ無駄にすんな

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:14 ID:nKdHNn/n
>>171
発言する台詞を入力後
Enterでオープン発言
Alt+Enterでギルド発言
Ctrl+Enterでパーティー発言
(たしか…)

>>129
貧乏スレに来たら大歓迎

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:35 ID:XH1IE9UJ
lv41ならひたすら毒きのこでも狩って、毒きのこの胞子でも集めれば?そして露店で200zで売る。
ただしぽいずんすぽあさんかーどがうっかりでてしまう。素人にはおすすめできない。
フェイヨン↓↓↓でハエを大量に持ってMAPにいる5匹のトンボは即ハエ飛び。
(トンボ倒せるlvの人はまずこない=みんなハエ飛びなので、モラルうんならは勘弁)

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:41 ID:lR0HuAos
ちょっとまて
トンボが居るMAPは平気で毒キノコ4〜5とかに囲まれるぞ
エルダでちょっと頑張ってるレベルだと毒キノコ3でもう死にかねんと思うんだが同か

毒キノコ単体でも、スキルを除けばエルダと同じかむしろ強いくらいだしな

>>173
現状ビタタを狙うのは、装備無い人にはちときつい気がする
ビタタの数が多い2Fは赤コウモリやらサイドワインダーが居る上に
テレポ不可だからすぐ死ぬ
1Fはマヤパープルさえ気をつければ狩って狩れない事は無いが
如何せんビタタの数が少ないからかなり気の長い話になるぞ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:53 ID:XH1IE9UJ
そこはMBで。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/01 23:55 ID:lR0HuAos
SPが・・・

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:01 ID:9HSLmx9V
>>175
金集めるのにハエ前提狩りは本末転倒では。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:03 ID:CkkHsl5Y
ところでマヤパープルって即湧きってほんとか?
ちょっとビタタを狩ろうかと思ってたんだけれども…。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:14 ID:ousaZSFH
1時間でハエ50個使ったとしても2500z。覚醒2本分だが。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:21 ID:qE5ESSgh
貧乏スレ化してると思わないのか?思わないのか?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:24 ID:kIL1t4yn
>181
初心者にはキッツイと思うけどなぁ・・・

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:26 ID:WraJlw6n
>>181
ブルジョワは帰っていいよ

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 00:51 ID:ousaZSFH
毒胞子13個で2600zだって(売れればだけど)

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:00 ID:uzHlWXzn
毒きのこの胞子が200zで売れる鯖があるのか。
羨ましいな。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:44 ID:WkmmYYxY
俺もRO始めて最初のキャラはAGIナイトだったけど、下水道で狩りしてたら
親切なナイトさん達が押すと宇宙C以外のDrop(収集品など)を置いていってくれてたよ。
あのハエで飛びまくりのナイトさん達はDrop拾わないでハエの羽使いまくって・・・

お金持ちだったんだなー( ´_ゝ`)

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 02:09 ID:IZNjcQd9
>187
それBo(ry
押すと宇宙Cって何かスゲーな。

ところでもう全く初心者じゃない自分だが
画面外から来たクイッケン騎士・クルセは黄色く見えないって知らなかった。
最近のパッチで画面外から来ても黄色く見えるようになって
廃坑にいる騎士やクルセがみんなクイッケン使ってるって知ったよ…
今まで「クイッケン使ってないのにあんなに速い!すげー!
どれくらいレベル上げたらあんなふうになれるのかな…」
なんて感心してたよ…ハハハ…

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 02:19 ID:D3FcNm1n
>>187
いつも緑ゴキとしか言ってなかったから
1分くらいなんのことか考えてしまったぞ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 02:45 ID:dqtK5hWP
シズ鯖は昔のリディアみたいにテンプレ部分に掲載しないのはどう?
「Sesは最悪なので初心者は決して選んではいけません」は失礼だろうし。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 03:35 ID:7CDwiMxQ
>>166
今はどうだか知らんが、クエストスキル実装直後には
「必要なアイテムを聞く前にアイテムを揃えて話し掛けるとスキルが取れない」
ってバグがあって、スキル救済ページの方から報告してGMに何とかしてもらう奴が続出
(実は自分もその1人であった事は内緒だ)。根本的にLvが足りてないからだとは思うが、
JLv35達成後でも教えてもらえなかったらもう一回ここに来なさい。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 04:03 ID:Om/SnUiD
こないだうさぎのヘアバンド作るときに似たようなことが起こったよ
何度かやり直したらできたけど

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 07:23 ID:MdVHk29n
>>189
押すと宇宙・・・('A`)?
 ↓
おすとうちゅう・・・('A`)・・・
 ↓
雄盗虫・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

俺もこんな感じだったw

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 07:24 ID:Pq4AQ2HZ
>>176
志村ー今は配置変わってる(;´Д`)
黒蛇はもういないyp
・・・もっと怖いのが置かれたけど

蟻穴1の配置:
蟻の卵
アンドレ
ピエール
デニーロ
ビタタ
ガイアス
ファミリアー
マヤパープル

蟻穴2の配置:
蟻の卵
アンドレ
ピエール
デニーロ
ビタタ
ガイアス
クランプ
アクラウス
マヤー

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:16 ID:gB9QlNsj
>>180
即湧きかは知らないですけど、
誰も相手しないので結局24時間営業ですよ。
でも一匹しかいないから、一度場所を特定してしまえば
その場に近付かないだけで安心。

ただ、1Fにビタタ目当てで行くのは
がっかりするだけだと思う。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:40 ID:OimWd0gY
貧乏スレ化してるところで申し訳無いが、
ここってもう初心者スレの看板外したほうがいいんじゃね?
「シスだけは悪いから絶対行くな」って話に対して
このスレの誰も的確に否定してないのに、
実際シスで嫌な目にあったのでこのスレでも駄目っていわれてるし
鯖を変えるっていう初心者は叩く。
すごい矛盾してると思ったのは俺だけか?
おかしいなら「(゜Д゜)<」「やぁドク('A`)(ry」とか
釣り対応でごまかさしてないで否定しなくちゃ初心者は混乱するだろ。
それともここへの書き込みは半年ROMって空気読めるようになってからが推進か?

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 08:43 ID:kVip+/SK
今朝3時間1Fで狩ってたけど
うちの鯖だと黄金狙いか知らないがマヤ紫狙うPCが数人居たよ
ちなみに即沸きじゃない模様。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 09:50 ID:XWcKolqo
>>196
ある集団内においての話と仮定して
あいつは○○だから××はさせないほうがいいだろうなって暗黙の了解と
あいつは○○だから××はさせないって壁に貼り出すのは全然違うぞ
あの初心者叩いてるのは、質問者以前にどころか人としてまともなことができてないからだし

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:02 ID:Q+1qdAQ1
>196
(^ー^*)ノ〜さん てのは全部同じ人ってわけじゃないんですよ。
だから別に矛盾していません。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:07 ID:n1vbD1c1
死者の遺品・返魂のお札・古い巻物を時折露店で見かけます。
これらは単なる収集品とは違うものなのでしょうか?
データサイト等を廻ってみましたが、ちょっとわからなかったもので・・・

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:09 ID:OimWd0gY
>>198
>あいつは○○だから××はさせないほうがいいだろうなって暗黙の了解と
>あいつは○○だから××はさせないって壁に貼り出すのは全然違うぞ

ここが愚痴スレや廃スレなら暗黙の了解(釣り)だろうけど、
ここは初心者スレなんだから初心者にとっては
壁に張り出されているのと一緒だろ。
だから「初心者スレ」という看板を外したほうがいいんじゃない?といってみた。

初心者も言葉が悪いけど
「臨時行ったら暴言はかれた」「ギルド入ろうとしたらお金を要求された」
っていうのに対して「他の鯖でもありえることですが、特にSesは多いです」って
常連者が答え、それを覆す人がいなければ「Ses以外はもっとマシなんだな」って
思われてもしょうがないんじゃないか?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:13 ID:Ybr+GhW8
Sesの話題は荒れるからやめましょう、テンプレからも存在消しておけ
>>200
死者の遺品=収集品
返魂のお札=エクスキュージョナーの製作に50個
      (まあ他の材料が無理に近いから意味無し)
古い巻物=戦闘試験で5回連続で落ちれば、陰気なウィザードが
     古い巻物を持ってきたかと聞きます。
     その時「戦闘試験を続ける」と「古い巻物を渡す」の2種類を選択できる
     「古い巻物を渡す」を選択すると、実技試験を受けないで転職可能

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:13 ID:7yIbsGbT
>>196
日本語勉強してから書き込め
文法も単語も低能すぎて読みにくい

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:23 ID:z9qkjRIr
>>200
死者の遺品は青い箱のようになるかも、と言う期待を持ってる人が
買ったり買わなかったりする

>>203
読みにくいの方が読むに耐えないよりはマシだな

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:38 ID:NsHbQ48Q
×読みにくいの方が読むに耐えないよりはマシ
○読みにくいのも読むに耐えないのもどちらも話にならん

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:45 ID:2JtVXIYX
当方上の方でブチキレたSes住人だが、
Sesに厨が多いのは否定しないからさ、
Ses住人がみんな厨だみたいな言い方はやめてくれ…
「他鯖より変な人がちょっと多いですが、全体からすればそこまででもないですよ」
ぐらいでいいから。

207 名前:200 投稿日:04/07/02 10:51 ID:n1vbD1c1
>>202>>204
大変丁寧にありがとうございました。
自分には縁がなさそうな用途なので、拾う機会があった場合には
素直にNPC売りする事にします。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 10:57 ID:IjIoLaPk
厨が多い少ない云々の話なんか止めろや馬鹿ども

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:10 ID:lVy5vd2f
回線ISDNだと動きカクカクしたりしますかね?

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:17 ID:0AsF4Fur
>>209
公式ページで明記された、
ttp://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html
ROの稼動スペックは56kbps以上。
これはあくまでROが動く最低限、と言う意味なので128kのISDNだと
確かにカクカクするかもしれない。
と言うかプロンテラの街中とか、人の多い所だと非常に辛そうだ。

ただ、ADSLであってもラグは発生してるから、一概にどの程度、とは明言できない。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:26 ID:NFbhGt+Y
ISDNからADSLに変えた。回線速度はかなり早くなった。
でもラグナやるには大して変わってない。プロ街中は少しマシになったかも?
DEXマジWizやったら違うのかも知れないが、DEXプリ程度ならこんなもんだった。
DEX職並べてみたのは、戦闘時脆くて死にやすいから。
前衛職だと戦闘してても特にどうという差はない。

212 名前:210 投稿日:04/07/02 11:38 ID:0AsF4Fur
すまんマジボケ_| ̄|○
ISDNは特殊なケースを除いて64kだな。稼動スペックギリギリって感じだ。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 11:51 ID:lVy5vd2f
>>210-212
レスありがと。とりあえずやってみます

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:01 ID:IZNjcQd9
>206
そんな風に思ってる人はいないと思うけど…
でもここは初心者スレだし、
初心者にもお薦めできる鯖だって言えるならそう言えばいいと思うし
言えないのなら…仕方ないよね…

Sesに住んでないからなんとも言えないけど。
個人的には「初心者に薦められない」鯖がもし存在するのなら
それが悲しいことだと思う。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:08 ID:LBqwOcMI
>>206
まあ初めてがSesは色々と大変だろうし、上級者向け鯖って事でどうだろ?
厨行為しても目立たないし、殺伐としたROを楽しめるって事で。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:12 ID:Qv6x6Tnv
復帰しますた。。。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:42 ID:IjIoLaPk
いつまでも話蒸し返し続けるんじゃね

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:53 ID:TCp9Zc7V
>>216
お前さん、Ses住民を逆なでしてるな?
厨行為は十分目立つし、している人間の方が遥かに少ない。
初心者だって結構いるし、物価だってそれほど高いわけではない。(安いとは言い切れないが)

確かにLydiaで廃と言われていた連中も結構移住してきているが、
そんなものは全体人数に比べたらほんの一部だ。
鯖自体、別に殺伐としているわけでもない。

結局何処の鯖に行っても暴言吐く奴はいるし、厨行為する奴もいるだろう?
それを無視してSesだけ悪いように言うんじゃねぇ!

俺は自分がいる鯖としてSesは初心者にお勧めできると思ってるぞ。

219 名前:218 投稿日:04/07/02 12:54 ID:zb2Ufo6g
>>216さん・・・ごめんなさい>>215宛でした(つ_;)

220 名前:218 投稿日:04/07/02 12:54 ID:tg4Ys+Im
>>216さん・・・ごめんなさい>>215宛でした(つ_;)

221 名前:218 投稿日:04/07/02 12:55 ID:zb2Ufo6g
そして連投・・・もうダメぽ・・・∧||∧

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 12:58 ID:IjIoLaPk
だからわざわざ無理して話を引きずるなよ馬鹿どもが

レ ス す る な

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 13:19 ID:XWcKolqo
おk、猫線だニャーニャー
-- ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nekokoneko47.jpg --

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 13:52 ID:ygqA1zbn
>218-221
あれ、IDが…携帯?
でも219と221は同じだな…複数ある繋ぎ変えの中で、たまたま同じ接続に為ったって事かな?

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:16 ID:6mXFNnQm
>>224
荒しに触るな

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:20 ID:Mnep6BRd
だから空いてるLydiaでやれば無問題。

==================================

以下、初心者さん、質問どーぞー

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:57 ID:2yq8GI8U
転生って、何ですか?

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:59 ID:WraJlw6n
>>227
転生は転生 それ以上でもそれ以下でもない

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 14:59 ID:ygqA1zbn
>227
キャラクターのベースレベルが99まで行くと、転生してLv1からやり直すことで上位2次職になれるシステムです
現在のところ日本ではまだ未実装で、さらに転生後が必要経験値が上昇します

230 名前:229 投稿日:04/07/02 15:00 ID:ygqA1zbn
× 転生後が必要経験値が上昇します
○ 転生後は必要経験値が上昇します

>228
初心者スレに相応しい回答をお願いします

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:01 ID:2yq8GI8U
勉強になりました、ありがとうございます

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:14 ID:WraJlw6n
>>230
初心者スレに相応しい質問ならちゃんと回答しますがね

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:22 ID:0AsF4Fur
>>232
( ゚д゚)<





次の質問ドゾー

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:32 ID:2yq8GI8U
>>232
初心者スレに相応しい質問て何ですか?

こうですか?よくわかりません!

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:34 ID:WraJlw6n
>>234
まあ相応しい質問ってのは相手の言い方にあわせただけ 言葉のあやってやつだな
どっちにしろお前さんがそういう返しをしてる時点で最初から釣りって感じても仕方ないな

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:46 ID:1ZoUAh+8
>>WraJlw6n

とりあえずお前は帰れ。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:49 ID:G49xSi2/
そろそろ新米卒業(本人談)アコから質問です

呪いの状態を治すのにブレスをかけた場合
かけたブレスの効果はどうなりますか?

1、呪いと打ち消しあって何も残らない
2、呪いを消して更にかけたブレスの効果が残る
のどちらかだと思うのですがどうでしょう?

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:50 ID:wSZeNoHQ
>>237
1だな。
だから呪い解除のブレスはLv1でかけるのが基本。
呪いが解除されたら改めてLv10をかけてあげると良い。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 15:55 ID:1ZoUAh+8
念のため>>238に補足してみるが

呪いを打ち消すには「ブレスをかける」という行動をしさえすればいいので
ブレスの効果の大小や持続時間はなんら関係ない。
そうなれば消費SPの少ないレベル1でやるのがもっともお得。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:05 ID:WraJlw6n
>>237
1です。
呪いとブレスが打ち消しあい、何もなかった状態にもどります。
これはブレスのレベルに関係ないのでLv1をかけるのがいい。
知ってるとは思いますが、ブレスはレベル調整できるので
ショートカットを押す→Endキーを押す(Lv1になる)→かける  がおすすめ
ホイールでも調節可

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:28 ID:G49xSi2/
>238-240
素早い回答ありがとうございます

プリになったらスキル増えてショートカット埋まるだろうから
今のうちからEndキーを使い慣らしておこう

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:34 ID:0AsF4Fur
お金に余裕があるならホイールマウスDADADA!
と言いたいところだけど、こればっかりはリアル環境に左右されるからなぁ_| ̄|○

でも、買えるならROに限らずマジ便利です。オスス

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 16:53 ID:TCp9Zc7V
今時ホイールマウスじゃないマウス使ってる人っているの?
マウスじゃなくてノートのタッチパッドとか使ってる人なら知ってるけどさ。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:04 ID:0AsF4Fur
>>243
最近はかなり普及してきてるけど、こればっかりは絶対無いとは言えないしなぁ。
実際>>241はEndキー使うって言ってるし。

もしノートでタッチパッドだったとしても格段に操作しやすくなるはずだし、
それはそれで良いんでない?
まぁリアル環境次第なのは変わらないが_| ̄|○

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 17:41 ID:qtOQ7MY/
メーカー製PCだと、ホイールじゃなくて前後に押し込むタイプのあるよね(何て呼ぶのか知らん)。
あれだとレベル調整しづらいんだよなあ。
特にアコマジ系はホイールのレベル調整はかなり重要だから、
快適にプレイしたいならマウスを買い換えるのはおおいにアリだと思う。
安いものなら1000〜2000円で買えるしね。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:40 ID:IIdIeu20
ホイールの光学マウス。最高。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:45 ID:SgbiXM5q
>>237
上記ですでに答えが出てますが、正確には1でも2でもないです。
呪い状態のプレイヤーにブレスをかけた場合、呪い状態を解除する能力が働きます。
それ以前にブレスがかかっている場合、持続時間は変わらずのままブレスの効果が残ります。
昔は呪い→ブレスとした場合、ブレス状態が解除されてしまいました。
稀に今でも切れてしまうと勘違いしている人がいるので注意。
蛇足。尚、呪いブレスとはアンデットにブレスした場合、敵のDEXが半減すること。


>>ホイール
個人的おすすめは/q2を使い、F7にヒールをセット。
ホイールを下に回すだけでヒールが使えます。
さらにそのままぐりぐり下に回せば調節もできるんで便利。
F8によく使うスキルを入れておけば、支援プリでもほぼ片手でプレイが可能です。
欠点は拡大縮小ができない、たまにホイールで失敗が…。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:46 ID:BzItFBHx
ちなみに
ワイヤレスは電池が意外と重いし
充電を忘れると電池切れてROどころかネットすらしにくい
やはりワイヤ有が使いやすい

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 18:46 ID:Gg7H2+5S
俺が使ってるのは
「Microsoft Wheel Mouse Optical」だ。

使いやすくてマジお勧め

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:09 ID:ZSntpY7d
質問です。
属性武器に「ぷち強い」などと頭についている物がありますが
普通の物と比べてどれぐらい強いのでしょうか?

露店で+7アイスマイン50kと
ぷち強アイスマイン60kどちらを買おうか悩んでます。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:23 ID:NsHbQ48Q
プチ強いはダメージが5上がる
この5は必中扱いなので
例え通常攻撃が(プチなしで)ミスになっても5だけダメージが入る

まあはっきりいってその程度のLVではたいして意味ないので
+7アイスマインでいいんでない?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:27 ID:1ZoUAh+8
いや10k程度の差なら
一つはプチ強いを所持しておいたほうが何かと便利だと思うぞ。

>>251の通りぷち強いはダメージ増加という点では
純粋に+5なだけなので微妙だが、最大の利点は「必中」 必ず命中。
そのうち臨時とかでゲフェンDとかに行くと思うけど、
HITが足りなくてナイトメアやジャックに攻撃を当てることができず
タゲが取れない、なんて事にならない為に1個くらいは
プチ強い武器を持ってても損は無いと思う。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:29 ID:w7VoKl92
スタンバッシュとかは☆の5ダメージ分にもスタンの効果があるので
あると無いとでは大違いになります。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:38 ID:ZSntpY7d
なるほど・・・。
ではお金が貯まったらぷち強を買いますね・・・

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:45 ID:EIAgZqeN
>247
悪魔にブレスかけても呪いブレスになるねぃ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 20:50 ID:rp5NkDlg
>>254
補足。
ぷち強い武器の追加ダメージは、命中判定に依存しないでなく、
属性倍率やバッシュ等のアクティブスキルの倍率の影響も受けません。
水武器で火属性の敵を殴ろうと、バッシュを使おうと、追加ダメージは5のままです。
逆に、通常はダメージを与えられない属性の敵でも確実にタゲ取りすることができます。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:45 ID:WraJlw6n
>>256
ただし属性相性がマイナスの場合、ぷち強いの5はダメージとして入るが
過剰精錬をしていた場合、ボーナスが属性相性でマイナスになって加算されて
結果としてミスになるというおかしな状況になる。
基本的には100%以上通る属性で攻撃するのが吉

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 22:49 ID:Om/SnUiD
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

属性のゼロとマイナスってそういう違いがあったんだ…

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:08 ID:6nB8pGlh
そういえば+9火パイクでホロン攻撃するとミス表記すらでなかったなぁ

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 00:21 ID:Zmu7/VM/
>>259
星武器とは関係ないが

・属性相性がちょうど0%の相手(例:銀矢→輝く草、無属性武器→ウィスパ)
攻撃すると赤ミスの文字が出、ヒットの音などは無い
スキルは普通に使用できるが、当然だがミスする

・属性相性がマイナスになる相手(例:銀矢→エンジェリン、火属性武器→ホロン)
攻撃するとヒット音とヒットエフェクトが出るが、ミスの表記すら出ない
スキルの使用自体ができない(対象指定できない)

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:14 ID:SqpcymN8
セイントローブ購入を考えているのですが
クホらない範囲で +なんまで精錬できますか?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:17 ID:Z2XbAlBI
+4まで。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:30 ID:NmWagCIl
放置露天に○○買いますって書いといたのだけれど、
今家に帰ったら、多分Wisされていたのね。その人と連絡を取りたいのですが、
どうすれば取れる?ってか、Wisに返信ってできますか?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 02:41 ID:4TMo4zcQ
>>263
多分 ってのがよくわからん
wisきてたならその名前に返せばいいだけでは?

チャットの左側の小さな欄にカーソルを合わせて上押せば
wis履歴がでるからそれでwisする

そもそも露店にwis要求かいたら
1:1は別ウィンドウを開くっていう設定をしておいたほうがいい ALT+i

265 名前:263 投稿日:04/07/03 02:59 ID:NmWagCIl
よく分からないです。wis履歴は出ていてその人の名前は書いてあるのですが、
クリック出来ない。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 03:04 ID:NmWagCIl
すいません、出来ました。

267 名前:940 投稿日:04/07/03 04:26 ID:+D7yyrJQ
露店でたまにカプラ利用券という物を見かけるのですが
あれは持っていれば転送や倉庫等いったサービスが無料で
利用できる様になるのですか?

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 04:40 ID:MFH1dH62
>>267
ずい分前に廃止されました。
もう利用出来ませんがアイテムだけ残ってる状況です。
ちなみに実装されてた頃は、
1枚2500z、一度使う毎に一枚消え、転送は対象外という
とてつもなく使えない代物でした。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 05:12 ID:+D7yyrJQ
>>268
マジっすか・・・さっき露店で30kで売ってたので
興味本位で買っちゃいました・・・
つまり俺は釣られたって事ですね。
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
今日はもう寝ます・・・orz

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 05:20 ID:Zmu7/VM/
>>269
現在はどうやっても入手できない、
青箱とかからも出ることの無い代物なので
記念品としては良いかもしれない。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:01 ID:/CkYXa8j
>>269
LV80〜で装備整っていれば30分ほどで100kほど稼げるらしいので(ギルマス談)(゚ε゚)キニシナイ!!

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:15 ID:Tg19MPL8
すいませんカードってスティールできますか。
露店で30枚とかまとめて売ってたので、
スティールで盗んだのかなと思ったんですが。
それとも他にカード楽に取る方法があるんでしょうか。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:25 ID:nUHtz3iG
>>272
カードはスティールできません。
その人はきっと買い取り商人さんとかで同じ種類のものをたくさん買い取って
溜め込んでいたんじゃないかな?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 09:29 ID:Tg19MPL8
>>273
なるほど。そういう商人さんもいるんですね。
即レスありがとうございます。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:26 ID:JgzMYu8M
>273
おまいいい奴なだ

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:30 ID:CC5CKFRw
βを彷彿させかねないくらいログインしにくいんですが
私のとこだけβのままなんですか(´Д`;)

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 11:39 ID:CC5CKFRw
↑事故解決しますた

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 12:25 ID:krgLexdq
>276-277
おまいさん初心者じゃないだろう
  おまいさん初心者じゃないだろう

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 14:51 ID:YwzUrffV
土塊とか火塊ってなんですか?
レッドブラッドとかの事ですか?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 14:55 ID:7nquvYAT
>>279
惜しい。
塊はフレイムハートとかグレイトネイチャ
レッドブラッドは火原石かなあ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 14:56 ID:j/++rJoK
前スレの終わりで質問させていただいた殴りアコです。
スキルのことでお聞きしたいんですが、
ニューマって取った方がいいんでしょうか?
一応便利そうだからということでテレポは取ったんですが…

それと速度増加の前提ってヒールなんですね
ブレスに必要なのがDPだったので、
なぜかDBだと思い込んで3まで取っちゃいました
プリ-スト志望だったのに…orz
こうなったらモンク目指そうかなと思います。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 14:57 ID:YwzUrffV
>>280
回答感謝〜
レッドブラッドの事かと思って買い取り茶に飛び込む所でした( ・ω・)

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:00 ID:2BCw+kuL
>>281
ニューマは取ったほうがいい
理由は話すと長くなるので省略

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:14 ID:krgLexdq

 フレイムハート(火
 ラフウィンド(風
 グレイトネイチャ(地
 ミスティックフローズン(水
原石
 レッドブラッド(火
 ウィンドオブヴェルデュール(風
 イエローライブ(地
 クリスタルブルー(水

あとはエルニュムとオリデオコンも原石・塊でそれぞれ表記されることがある


>281
ニューマは最近増えてきた遠距離攻撃モブがいる狩場で非常に役に立つ
具体的にはアマツ畳フロアとコンロンD1、サンダルマン要塞
この3箇所はアクティブの大半が遠距離攻撃しかしてこないモブで構成されているので、ニューマがあるとノーダメージの狩りができる
しかもいずれも経験値がかなりおいしい

他に役に立つところといえば騎士団等に居るレイドリックアーチャーや、おもちゃDにいるクルーザーにも有用

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:15 ID:E3vsgPhB
ここはDB10にメイス修練10で

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:15 ID:rv1RIiEX
>>281
ニューマがあると遠距離攻撃MOBの通常攻撃を完全に無効化できるので
かなり背伸びした狩りをすることが可能になったりします。
ただ、優先順位はブレス10の方が先かな。

また、DBは決して死にスキルでは無いのでそう悲観しないでもOK。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?gXadsXdAhA9ak
↑こんな感じにスキル取りすればDB3振っても、殴りプリやるのに
全く問題ないスキル振りが可能。JOB50転職になっちゃうけどね。

ちなみに俺はアコ時代にDB10取って殴りプリになった。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:18 ID:JgzMYu8M
ニューマは遠距離攻撃を完全に無力化できます。

具体的に書くと、天津にいる鉄奇兵・玩具工場のクルーザー・崑崙Dの桃木
他にもオークアーチャーとかレイドリックアーチャーとかからダメージを受けなくなります。

まぁ所詮それだけの効果なので逆に言えば天津や玩具工場・崑崙Dや
ODや廃屋やGHに行かないのであれば一切不要なスキルともいえます。あると便利ですが

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:30 ID:j/++rJoK
なるほどです。
あ、もうブレスは10で取りました。
今のステータスは
BASE39 JOB29の
STR47+1 AGI30+1 VIT5+1 INT1+1 DEX11+1 LUK1+2
スキルはDP5 DB3 ルアフ テレポ2 ヒール5 速増3 ブレス10です。

もうちょっとDEXを上げてからSTR中心にAGIもあげようかなと思ってます。
問題はヒールも使ってると結構すぐにSPが尽きることですね…
INTも上げるとすればどれくらいまであげた方がいいでしょうか?
INTは確か6の倍数がいいと聞いたので12ぐらいまででしょうか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:32 ID:dtGdqUFu
>>288
素のINTの値は6の倍数+2がいい

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 15:37 ID:sbdNc09T
補足すると6の倍数+2がいいのはブレス10かけたとき
また6の倍数に戻ってくるから。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:25 ID:JgzMYu8M
捕捉すると6の倍数がいいのは6の倍数ごとにSP回復量が増えるから

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:45 ID:rv1RIiEX
>>288
JOB33でINTのJOB補正が+2になるから、それまでに素INTを6に上げておくと
ブレス補正込みで18になって具合がいいかな。

あと殴りプリになるのなら、一定レベルになるとINT初期値でもSPに余裕が
出てくるので、あまりINTに振りすぎない方が良いを思う。

現状、SPキツイ場合は手動マニピを活用すると大分楽になるかも。

手動マニピ:
SP回復の瞬間(座り中は4秒間隔)のときだけ座っていればSPが回復するのを
利用したテクニック。
移動中などでもタイミングを合わせて一瞬座るだけで、SPを2倍の速さで
回復することができる。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:50 ID:qGcWaSd8
>>281
47転職で支援プリに必要なスキルが最低限全てとれるといわれているから
3ポイントの振り間違いはカバー可能なはず
50転職になってしまうが

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 16:58 ID:Z2XbAlBI
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?gXadsXdAhA9ak
プリだとこれで50転職になるかな
>293の言う47転職は↑からDB3つ引いたもの

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 18:39 ID:AuFpMMv4
>281
つ「シグナムクルシス」
実用性は皆無だけど、宴会芸には役立つよ〜

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:29 ID:NmWagCIl
なんとなくソロギルド作ってみました。
で、自分にカーソル合わせても、ギルド名とか職位とか表示されないんだけど、
そういうもんなの?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:41 ID:NmWagCIl
自己解決しました。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 19:48 ID:hoplTlLG
>295
シグナムは強力な悪魔や不死がいるところで実は非常に役立ちます。
BOSSであるロードオブデスにも効き、あの凶悪なDEFが劇的に下がります。
ニブルヘイムではかなり有効になるかも

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:31 ID:XycIH1ny
>>281
正直ニューマ切りではもうレベルは上げれないってくらいだよ
GH地下2で動物盾をもって土属性武器もって
ニューマ狩りすればかなり美味しいかと

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 21:46 ID:JLJUwNW0
俺はシグナム10もってるけど
まじで使えんぞ
宴会芸目的で1とるならいいが
もしかしたら使えるのか?というような
あわい期待を抱いていると痛い目にあうぞ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 22:04 ID:krgLexdq
まぁいまのところ強力なDEFを持つ不死・悪魔はほとんど存在してないからね
それこそLoDなんて、そもそも一般人がお目にかかることはまったくないようなモブぐらいなわけだし
(LoDは通常MAPには存在しない、いわばほぼ未実装モンスター。唯一アブラカタブラのクラスチェンジによって出現する可能性があるのみ
(あ、GMが呼び出す可能性もあるか

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 22:22 ID:XycIH1ny
シグナム=モンスター情報 くらいの使い心地かな?

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:24 ID:hoplTlLG
>301
うーむ、シグナムもちでギルド油でLODにきくかと試したらすごいやわらかく
なったのでこれはいいかもと思ったんですが・・・だめかなあ^^;

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/03 23:56 ID:jqpHA7X1
>>303
一般性の無さとここが初心者スレなのが君の敗因だ。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:04 ID:ExDPHpPu
>304
ポロッ(目からウロコ

そういえば初心者スレでした・・・特殊すぎましたねえ^^;

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:05 ID:uDdrD/i+
>>301
一応言っておくと2ヶ月後に実装ですが

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:11 ID:uuuICm1w
>>306
実装 予定 ね

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 00:59 ID:dyNIIf28
>>307
IDがウンウンウニウム

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:25 ID:hZ5CJfTn
前衛、後衛、支援ってあるけど、どの職がどれにあたるのか分からんです。
教えてください。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:32 ID:ZKisDQeH
前衛 ナイト・クルセイダー
    アサシン・ブラックスミス
後衛 ハンター・ウィザード
支援 プリースト(支援特化型)

他の職はそもそもPT需要がそれほどないため
前衛・後衛・支援と区分する必要性があまりないです。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:33 ID:8BV59hAs
>>309
前衛:タゲ取り&保持>殲滅
剣士系、盗賊系、商人系、モンク。

後衛:殲滅
魔術師系、弓手系、一部のローグ、モンク。

支援:回復、ブースト
一般にアコプリのみ。

ざっと分けるとこんな感じかな。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:37 ID:ZKisDQeH
ごめんアサシンとブラックスミスもそんなに需要ないとか言われそうなので
思いつくままに書いてみます。

前衛:基本的に遠距離攻撃を持たない職
ナイト・クルセイダー・アサシン・ローグ・ブラックスミス・モンク
(物理攻撃主体のプリースト)

後衛:遠距離攻撃持ち
ハンター・ウィザード・バード/ダンサー・(指弾型モンク)

支援:プリースト

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 03:38 ID:ZKisDQeH
ああ311さんが分かりやすく書いてくれたのでそっちを参照してください

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 06:04 ID:8Oo4qV4B
>>309
蛇足。
例外的にStr-IntGXクルセなどのように
前衛職だけど破壊力に命をかけててあまりPTの盾にならない人もいる。
まぁつまり一般論では>>311だが職だけで全てを考えてはいけないってこと。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 08:54 ID:pce4yGwf
ぶっちゃけwizとかでもAGI>STR>DEXとかそういうステなら前衛は勤まるし
INT>VITの宝剣(ファイヤーブランド)とか持ってる奴なら後衛ができない事も無い
ただ本職と比べるとかなり劣るってだけで。

前衛=後衛や支援をタゲったmobのタゲをとり敵をひきつけて耐える役
後衛=敵を攻撃し殲滅する役
支援=PTMの能力をブーストしたりHPを回復したりする役

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 09:17 ID:PwFv3vHT
プロボの使いどころってどこですか?
敵からのダメージ増えて痛いんですけど・・・

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 09:26 ID:8Oo4qV4B
>>316
プロボの効果を利用するのはだいぶ後。
高Lvダンジョンでは馬鹿みたいに硬い敵がいる。
そいつらを倒しやすくするために使う。
Agi型でないなら多分ソロで使う機会は少ないだろう。

で、低Lvでは主に遠距離のタゲとりに使うのが多いと思う。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 09:32 ID:ZKisDQeH
玩具で壁するときに敵を確保するために使うのが一番多いなぁ

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 09:42 ID:uuuICm1w
>>315
ここは初心者スレ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 09:54 ID:pce4yGwf
>>319
('A`)?
初心者にwizハンタしか後衛をやっちゃいけないとか固定観念を植え付けたい人ですか?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:01 ID:HAyXcCZD
>>320
特殊な型は初心者向けじゃないだろ?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:03 ID:uoSDsT1I
>>320
ここで教えるのは基本的なことだけにとどめたほうがいいと思う。
それ以上の内容は騎士スレに譲るべきかと。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:09 ID:xy3Is8O5
例外なんてしちめんどくさいこと説明せんでも
そんなのあとで自分で覚えりゃいいんだよ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:22 ID:pce4yGwf
>>321
違うだろ
どんなステ装備であっても前衛は騎士、後衛はwizハンタに限るとか
そういう覚え方しちゃったらいざそういう人と会った時にどうすんだよ
殴りマジとかが臨時にもし来たらINT1でも後衛お願いしますとか言うのか?
それとも量産ステで無い人はお帰り下さいと言って強制退室か?

確かに稀ではあるが初心者だからと言って省いていい事と悪い事があるぞ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:36 ID:9IREj81T
315=324に同意
成長しても、殴りプリとか殴りマジとかの面白みをわかれる人になってほしい
ROにはいろんな楽しみ方があるんだって

プリを支援でくくるのはほんとに大雑把すぎるぞ・・
vitプリは支援もできる前衛。俺ローグ持ちだけど前衛壁としてはローグより全然優秀

326 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:42 ID:8Oo4qV4B
>>324
殴りマジに関してはお帰りくださいだろう。
効率厨でなくともそれが普通。例が極端すぎると思う。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:44 ID:pce4yGwf
それは
本気で
言って
いる
のか


329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 10:51 ID:qcgkA90F
不毛な議論はここでやれ!
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1084363204/

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:02 ID:wl2311Ux
まぁ殴りプリとか殴りWizとか一寸PTに一般的でないキャラは
週1とかで祭りを開いて集まったりしてるってのが現状だね。

興味があるなら専用スレを探して覗いて見ると良いかも?

>288
1stだと大変だと思うけど、殴りならJob50目指したほうがいいかも。
DBは素敵スキルだと思う、ひたすら殴るのが殴りプリだし
不死悪魔に対するすべての攻撃に追加ダメージだからかなり大きい。
殴りプリは必然的に不死悪魔がメインに戦う相手になるからね。

メイス10DB10にアスペが加わるわけだから本当に大きいと思う。
殴りプリはASPDの限界や、単体、範囲攻撃スキルがないという弱点があるから特に。

騎士団でカリツにクリ800とか出してる殴りプリさんが居てたまげましたよ(´□`;)

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:04 ID:2dZB1+Fz
もまえら!アルケミは前衛失格ですか?

前衛=HPやVITやAGIやDEFが高く複数の敵に囲まれて耐えるマゾい人
後衛=ハンターやWIZなど、単体または複数の敵をガンガン倒すサドな人
支援=PTを支える偽善者

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:36 ID:uuuICm1w
>>324
どんなステ装備であっても前衛は騎士、後衛はwizハンタに限る

こんなことどこにも書いてないわけだが?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:38 ID:HAyXcCZD
>>331
アルケミは遊撃隊
後衛を守りながらPPで前衛をフォロー

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:39 ID:pce4yGwf
>>324
しつこいよ君

「とか」って文字が読めないのかな

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:42 ID:AYpwORP+
まとめて>>329へ行け!
そして次の初心者さんщ(゚д゚щ

336 名前:334 投稿日:04/07/04 11:43 ID:pce4yGwf
アンカーミスってたけどまあいいや('A`)

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 11:46 ID:uoSDsT1I
ま、初心者のニーズに答えた返答をするのがこのスレなんで。
質問者不在で議論するのはお馬鹿さんですな。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 12:08 ID:8BV59hAs
>>325>>330
殴りプリと殴りマジを同列に扱うのは少々無理があるかと。
殴りプリは臨時でこそ見ないがそれなりにメジャー。マイノリティの例には不適。

>>329
そのスレは落ちてる。

>>331
装備とステ(と狩場)による。
具体的にはMHP係数の低さをその他諸々でフォローしきれれば可能。


手前味噌だが>>311>>315(下3行)でFA出していいんじゃね?
漠然とした質問に詳細に答えようとすると荒れる傾向があると思う。自戒も含めてるが。
>>309
これ以上の情報がほしければ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086348891/
こことか行って詳しく調べてください。

339 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/04 12:31 ID:MMfIwR3J
このスレでは引き続き初心者の皆さんからの日常の疑問をお持ちしております。#e5%\DWjヲ

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:02 ID:IwxY2iVO
このスレ見て、殴りWIZに興味を持ったんですけど、
能力的に普通のsageさんと違いがあるんでしょうか?

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:04 ID:uuuICm1w
>>340
wizはQMがあるので回避性能が抜群に良い
そのため狩場を早くランクアップできる
もしくはSTRにたくさんまわせる
などの利点がある。バーサークポーションも飲める

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:09 ID:pce4yGwf
>>340
普通のsageってのが良く分からんが
純殴りsage(あんま居ないと思うが)と比較するなら

・QMの存在により避けられる&当てられる敵の限界が高い
・FWやIWという足止めスキルがあるので
 sageは無理でもwizなら打破できる状況があるかもしれない
・本が装備できない
・バーサークポーションが使用できる

ほかにもあるかも知れんけど大体こんな感じ
FCASsageとの比較はややこしくなるので割愛

343 名前:340 投稿日:04/07/04 13:29 ID:IwxY2iVO
すいません、普通のsageさん=FCASsageさんってイメージがあるもので。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:37 ID:pce4yGwf
>>343
だったらそれはGXクルセとAGI両手剣騎士くらい違うから
比べようも無い気がする

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:44 ID:IwxY2iVO
変な質問しちゃってゴメンナサイ。全然違うタイプなんですね。
RO初めてまだ2ヶ月くらいなんですけど、なぜか殴りプリになっちゃって、
WIZさんにも殴ってる人がいるのが、なんだか親近感沸いただけなんです・・・

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 13:47 ID:pce4yGwf
殴りwizってのは文字通り殴って敵を倒して進む
詠唱してるときは殴れないし、殴ってるときは魔法が使えないから
威力以外の効果が期待できる魔法(QMとかIWとか)以外はほぼ使用しない


FCASsageは殴りと魔法を同時に使うんだけどね

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 15:58 ID:2dZB1+Fz
FWで弾いて囲まれ判定を減らすってこともできるしな。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/04 17:50 ID:v8fU4NyB
>>340
殴りWizは足止め用にFW・IW、自己支援用にQMなどの魔法を使うが、
攻撃方法自体は『殴るだけ』だったりするんだよ。
だから、戦場を自分有利にコントロールする能力はあるが、
殲滅力自体は寂しいってことになる。
荒れ道を自分で舗装・整備することで、低パワーでも走破できるようにする…って感じ。

一方FCASセージは、攻撃手段として魔法と殴りを同時に使用する、
非常に特殊な戦闘スタイルをとる。
これによって、(完成すれば)それなりの殲滅力を発揮できるようになり、
場面によって柔軟性のあるテクニカルな戦い方もできる。
ただし、QMによって回避能力を向上させることはできない。
また、魔法が殲滅力のうえで大きな働きをするため、
属性の効きにくい敵(闇属性や高MDEFなど)に対しては無力という弱点もある。
荒れ道の中から比較的楽そうなルートを探し出し、テクニックを駆使して駆け抜けるって感じ。

…道の例えはわかりにくいなw

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:18 ID:m8x9oiIx
あのうあのう・・・質問なんですが
LoDとFCASsageって何なんでしょうか。
LoDはロートオブデス?
以前そういう名前のモンスターに追いかけられた事があったので
思い当たっただけなんですスミマセン。
FCASsageはセージさんのことですよね?
戦闘職しかやってないので他の職の事はよく分からなくてごめんなさい。
今勉強中なんですが、略語を覚えるので一杯一杯です
良かったら教えていただけたら嬉しいです。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:24 ID:ZZLeUpe5
>>349
LoDはロードオブデスの略で合ってる。

FCASsageのFCとASはそれぞれセージスキルの略称。
FC(フリーキャスト):魔法の詠唱中に攻撃、移動が可能になるスキル
AS(オートスペル):通常攻撃中に一定確率で特定の魔法が自動で発動するスキル

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:31 ID:lCvLrqio
FCASsage=魔法剣士型のセージですな
もう一つの主流が強化マジタイプ。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:33 ID:m8x9oiIx
>>350、351さん

ご返答ありがとうございます!!
ロードオブデス・・・怖いですね・・・自分に倒せるようになるんだろうか
でも倒せる日が楽しみです。
フリーキャストオートスペルセージは確かに長いですね orz
略語頑張って覚えます!
なんだかセージさんてスキルが楽しそうです。魔法剣士型いいですね。
FFの赤魔道士みたいで好きです。強そう。
セカンド作るならセージさんにしてみたいと思います
ありがとうございました!

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:39 ID:/kBGCCiz
枝テロで出てきたmobのドロップって、拾ってしまっていいのでしょうか?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:39 ID:j+92jELT
>強そう。

どんな職のどんな型をやるのも自由だけど、FCASsageに見る夢として
これだけはやめといた方がいい。
「楽しそう」なら決して間違ってはいない。
好みは人によるだろうけど、確かに楽しい。

しかし、強くは…ないんだ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:44 ID:lCvLrqio
>>352
セージは別名サマルトリアの王子だ…楽しいが強くは無い
中級狩場までならともかく上級狩場は辛いよ。
ロードオブデスはソロじゃ99でも無理かと

>>353
いいんじゃない?無差別テロなら誰が倒したかわからないし
枝で遊んでる奴のなら問題あるかも。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:53 ID:Pxu1fFJs
お聞きしたいんですが
ギルドって入ったほうがいいんでしょうか?

RO初めてほとんどゲームで喋ったりしてないので
少しは交流を求めた方がいいのかなと思い、
ギルドに入ってみようかと思ったんですが…
募集している所で探してみてもGvGの募集とかが多いみたいで
どんなのがいいのか良く分からないです…orz

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 00:53 ID:j+92jELT
>>353
場合によるとしか言えない。
1.文字通りテロとして他人を殺すのを目的に枝を折る場合
 人の多い場所で折る→よってたかって殲滅→誰が倒したかわからない。
 →拾えるなら拾って問題になることはまずない。レアゲットしたらおめでとう。
2.仲間同士、他人の迷惑にならない場所で遊んでるのに遭遇した場合
 基本的に殲滅も仲間内でやるしDropも仲間内で拾う。
 →あくまで内輪のお遊びだから、手出ししない方がいい。
3.仲間内でやってるのに人の多い場所や、その近くで折ってる場合
 一応殲滅は仲間内でやっているしDropも拾う。
 →係わり合いにならないのが無難。周囲の迷惑考えない人間である可能性
 が高く、中の人に問題がある場合が多々あるので早々に逃げよう。

2をテロとは普通言わないけどな。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:05 ID:lCvLrqio
>>356
狩場で人と雑談してて誘われたり
初心者歓迎に入ったり方法は色々あるけど…
仮入隊として潜入、離脱で良い所を見付けるか、自分でギルドを作れ!

しかし同じような悩みは多いみたいだし
初心者用、ギルドみんなで作りませんか掲示板とかあっても良い気がするね

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:07 ID:BXhqbENf
>>356
ギルドより先に臨公じゃないかな
ROって基本的にMMORPGなんだから

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:11 ID:c+7BMpez
>>356
そういうとこの募集は入ってみた事が無いので私にはよく分からないですが
まずは臨時公平PTに入ってみるのはどうでしょうか
何度か参加していれば同じくらいのレベルの知り合いができるかもしれません
ギルドに入るかどうかは何度か話して仲良くなれそうな人のとかがいいと思うので
まずはお友達作りからー

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:13 ID:/kBGCCiz
>>355
>>357
よくわかfりました。ありがとうございました。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:16 ID:c+7BMpez
くあ・・・かぶった
臨時って色んな人が来るからいい人も困った人もいると思うけど
毎日新しい出会いがあったり同じ人と何度も一緒になったり
嫌な思いしたことも無くは無いけどそれでも楽しいですよ
PTでの戦い方の勉強にもなります

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:24 ID:Pxu1fFJs
とりあえずは臨時ですか
ぶっちゃけ自分はここ何回か質問させていただいている
殴りアコなんです
正直な話行っても大丈夫なのかという不安があるわけですよ…
気にしない方がいいですかね?

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:31 ID:j+92jELT
殴りアコだと、臨時はLv次第だな。
派生の殴りプリもモンクも、基本的にはソロ職なイメージあるし。
殴りと明記して、自分で募集かけるのがいいかもね。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 01:37 ID:lCvLrqio
臨時公平になれるための初心者祭があってもいいかもなー

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 03:01 ID:PufL6oIc
自分で募集してみては?
正直同レベル帯の戦闘職にははるかに劣る(1stならなおのこと)ので
レベル下限などでは入らないほうがいい。というかたぶん半分支援させられる

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 09:19 ID:4dyzt8YO
2期鯖なんだが、ゲフェ↑に初心者らしき人を結構見たり・・・
BOTは殆ど居なくて、そういう人たちが居る光景っていいなぁと思ったり。

夏休みも近づくし、新規加入者は増える可能性が高いのかな?
>357の意見に賛成だなー

それよか、にゅ缶の存在を知ってるかどうかってのもあるとは思うが。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:15 ID:eW8lk9XP
Lv・職不問って書いてあるGM募集チャットなら、初心者さんでも珍ステさんでも受け入れてくれると思う。
(というか、うちがそうなんだけど)
そういうところは、一緒に狩りとかは少ないかもしれないけど、ギルチャが楽しかったりすると思う。
まずは、体験加入でもいいので、勇気を出して門を叩いてみるのがいいかと。

>>358
初心者がエンペを買うのは辛いと思うぞ。
それだけのお金が有ったら装備を整えた方がいいだろうしね。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:39 ID:OJ1ZFLlu
すいません、該当スレが見当たらないのでここで質問させてもらいますが、
ゾンビや、グールなんかに、タラ盾は効果があるのでしょうか?
わたしは種族:人間だと思っていたら、見た目が人間型なら何でも効くといわれたのですが……

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:45 ID:pL3AXPTv
>>369
ゾンビやグールは種族が「不死」なのでタラでは効果無し。
RO系のページなんかにMOBの種族は載ってるから調べてみれば良いです。

で、該当スレは
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087472302/
かな?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:49 ID:trVNvXE1
>>368
はじめは固定PT、みんなでエンペ代金ためるのもいいさ
もしくは0からやりなおしたい人がエンペだけ用意して初心者集めるとかね。

>>369
種族人間47種類(たしか)のみ、ゾンビやグールは不死属性なので注意

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:50 ID:OJ1ZFLlu
>>370
すばやい回答ありがとうございます。

わたしも効果はないと思っていたのですが臨公のメンバーが
GD2でタラ盾が欲しいと言い出して、効かないんじゃないのといったら
全員から人の形をしているから効くといわれたので不安になりました。

次からは質問スレを覚えておきますね

ありがとうございました。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:52 ID:2jBfDxZr
>>370
質問スレはテンプレ他情報サイト回ってそれでもわからない質問のみ受付が基本。
少なくとも調べた形跡が見られなければ>>1-7で終る。

このスレか↓のスレの領分の質問だよ。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1087678138/

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:55 ID:NCIOBSFf
>>372
大間違いを本気で信じてる奴は結構いるから要注意
殆どの場合は訂正したって聞きゃぁしないから「へ〜、そ〜なんだ〜」で流すが吉

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:56 ID:trVNvXE1
>全員から人の形をしているから効くといわれたので不安になりました。
レイドに闇ブレスしかねんPTやな…GD2ならカリッツ盾ね。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 11:58 ID:OJ1ZFLlu
>>371-375
一応調べたというか、知ってはいたんです。
でもPTメンバーみんなが効くと言い出したのでちょっと不安になって、質問させていただこうかと……

カードの説明には人間型敵とかいてあるので、たしかに形は人間だなぁと

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 12:01 ID:trVNvXE1
>>376
集団で断言されりゃ戸惑うわな…くれぐれも宗教の勧誘には注意するんだよ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 17:02 ID:j+9DBUfJ
各鯖の愛称?一覧があれば知りたいのですがいいですか?
ケイオス=混沌みたいな感じのやつなのですが。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 17:08 ID:V4X9Hzuv
ケイオスは餃子じゃないのか・・・

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 17:23 ID:rhX7sbcu
>>378
そう言えば割と頻出の質問ながらテンプレに入ってないな。
と言う事で前々スレから引っ張ってきた。

Chaos:最古、餃子、チャオズ、廃
Loki:ろり、SSM、VNI
Iris:またかよ、J、厨 (旧逆毛)
Fenrir:狼、1.5、中途半端
Sara:皿、らぐなろ娘
Lydia:社長、FF、うに、>w<、オタ、キモ
Baldur:逆毛
Odin:BOT、オデン
Thor:徹
Freya:ふらい、エビ
Bijou:美女
移住鯖については詳しい人補完よろ。

>>379
Chaosの直訳で混沌鯖と呼ぶ人もいる。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 18:16 ID:oSDGw61Z
ses=猫鯖、汚物鯖
tiamet=聴牌鯖
idun=リンゴ鯖
Heimdal=屁鯖

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 18:25 ID:45HNNmuS
Eir=从・∀・从、ぬるぽ鯖

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 18:27 ID:4dyzt8YO
そうか、TiaはTEN○AI鯖になってるのか・・・
そりゃなるよな〜と他人事のように思う逆毛住人。

所でなんで逆毛なんだろう・・・

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 19:17 ID:IKhfJs8y
>>380
Lydiaはマイグレで大部分のキモキモ・オタが去っていったぞ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 19:24 ID:WLHop1lQ
odin鯖の愛称がBOT_| ̄|○
他鯖より多いのかなぁ

386 名前:380 投稿日:04/07/05 19:27 ID:rhX7sbcu
……これ、一部修正したほうが良いかもな……。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 19:38 ID:BXhqbENf
殴りアコたん、どうなったのかな?
自分殴りプリなんで、ちょっと心配だったりして

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:23 ID:EG8eTr+L
>>385
おでんって所属メンバーが全員BOTerでしかもそれをギルドぐるみで認めちゃって
てさらに砦持ちなギルドがいる愉快な鯖、
って聞いたからそれが由来なのかと思ってた。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:27 ID:WLHop1lQ
>>388
Oinにそんなギルド居るんだ_| ̄|○
BOTerギルドがあるのは聞いてたけどOdinだったとは(´・ω・`)

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:27 ID:4y/hHP0C
>>381
Heimdalに 樽鯖 
Idunに 井戸鯖 
も追加しといてくれ

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:29 ID:cm8DrCMa
Lisaは・・・?なんだろうね?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 20:37 ID:WnOH95aq
質問です
6月27日のRWC日本代表決定戦の動画って
何処で見れるんでしょうか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 21:02 ID:Nyqn7HNI
汚物言うな! bySes鯖住人

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 21:19 ID:dLv6bMsw
>>392
公式サイトにはないね。
まさかオフラインの大会に撮影ツール持ち込んで撮影するプレイヤーもいないと思うので動画は存在しないんじゃないかな。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 21:20 ID:j+92jELT
日本代表決定戦は、今のところ動画見れるところはなかったような。

…あったらスマン。

396 名前:392 投稿日:04/07/05 21:48 ID:WnOH95aq
回答ありがとうございました

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/05 23:56 ID:K6+7yQdx
レイドよりインジャスティスに闇ブレス効くかどうかよく忘れる人。不死、闇属性ってややこしいんじゃボケ。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 00:05 ID:20w6o9GK
>>354,355様
遅いレスですがありがとうございます。
ええと、セージさん強くないというご返答頂きましたが、色々楽しめる
職が好きなので、ますます嬉しくなりました。
 ラグナロクでも本当は楽しそうなローグになろうと思ったのですが
たしなめられてクルセイダー目指してます。
次はセージやってみたいです!
色々教えていただいてありがとうございました〜!

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 00:25 ID:TxUokvqo
>>398
正直1キャラ目でクルセかローグ選べと言われたらローグ選ぶな
貧乏スレの装備が最大限に生かせるし、自動で盗めてお金も溜まる。
消えたまま歩けるし、文字も書けるし、敵も拉致できるし
強力な単体攻撃もあるし、範囲攻撃も憶えれる
↓ローグ祭
ttp://www.geocities.jp/nin_rogue/RogueFestival3.html

400 名前:397 投稿日:04/07/06 00:49 ID:eL/948xX
先生、ブレスって不死属性or悪魔種族に効くんですね。
今までブレスしてました…(´つω;`)ウワ、ハズカシ

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 00:53 ID:mOCropDI
>>397
イ`

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 01:08 ID:Hbtu8szF
闇ブレス、マグヌスエクソシズム、サンクチュアリ

…あたりは「不死属性」or/and「悪魔種族」に効くのであって、
「闇属性」や「不死種族」に効くのではない、ということは初心者や
その辺未経験な人は注意したいところかな

ちなみにターンアンデッドが有効なのは不死属性限定で、不死種族には効かない。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 01:21 ID:bglADuNn
ヒール砲も不死属性のみね。
リカバはどうだっけ これも不死属性のみかな

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 01:30 ID:vHcSWH0a
つーか、実際は不死も種族に効かす方が普通な気がするんだがな。
なんでこういう仕様なんだろうか。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 01:56 ID:mOCropDI
悪魔払いも聖者の勤めさね。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 04:00 ID:xQRPVr/p
β2終了後一月金払っただけであまりの鯖の糞っぷりにやめて
7月からちょっと暇が出来たので復帰して見た。
鯖は元chaosでINTプリ70前半、今回はodinで剣士クルセイダー志望。

臨公の募集がプロ南外になったのかな?前はプロ内の南東だったけど
どっちにしろ40/29じゃまったく需要無さそうと言うか
60台もほとんど見ないってのはどうなんだろうか・・・あっても支援職、後衛とか。
それどころか低級狩場でめったに人と会わない。
下水2Fで狩りまくりってのは昔じゃ考えられん・・・。

アクセはβ2状態だとドロップなしだったかでM近かったけど今は安いね。
カードも全体的に安い。出やすくなったのかな?ソルスケ、ウィスパーは相変わらずだけど。
こっちは3日でアンバーナイトと盗蟲、タロウゲット。ま、ゴミらしいが・・・。

ポタ屋と代購が全然いないな。露店の商品はとてもじゃないが買えない値段のばっか。
NPC直買いで一通りそろえたけど。
赤POTと野菜が売ってないね。昔はかぼちゃが主流だったけど今はミルクが主流らしいな。

後すげーどうでもいいんだけどやっぱりカタシムリなんだな。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 05:42 ID:w9Nw3Pt7
まだまだ2次職へは程遠いのですが質問させてください。

「敵の攻撃をのらりくらりとかわしつつ攻撃をする」というスタイルに憧れて
アサシンになるつもりで育てていたのですが、
スティルのスキルを覚えてからは、敵からスティールするという快感に目覚めてしまいました。
それからというもの、スティルをLV10まで覚えて手動でスティるアサシンになるか
スティール系スキルの豊富なローグに転職するかで迷っています。

敵からスティールするということに重点を置いた場合、
スティールする成功率が高いのは、LV10の手動スティールするアサシンよりも
スティール系スキルの豊富なローグになるんでしょうか?
あと、この先臨公やギルドに参加することも念頭に置くのなら
アサシンとローグではどちらのほうが参加しやすいですか?

ちなみに現在のステータスは、Base39/Job29
STR 35+1/AGI 44+4/VIT 1+1/INT 1+1/DEX 12+3/LUK 1+1
回避とダブルアタックがLV10
スティルLV4、インベLV3、解毒LV1です。
PTプレイもしてみたいし、いろんなダンジョンへ出かけてどんどん戦闘をこなしては
スティールもこなし&これからのためにお金も稼ぎたいってのが本音なのですが
さすがにそれは欲張りすぎでしょうか?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 06:08 ID:kMpv36/o
>>407
敵からのスティールですが、やはりローグのほうが優秀だと思います。
いくらアサがあまりSPを使わないといっても、手動スティールばかりでは
SPがきつくなってくるので、スナッチャーがあるローグのほうがいいですね。

臨時ですと、盾が持てる分ローグのほうが安定するからいいのかな?
クリセットを持ったアサシンでしたら十分な前衛になれますけど、
装備がそろってない状態だと、ローグのほうがいいような気もします。

ギルドですが、ギルド=GvGでしたらストリップ系を取ったローグ以外でしたら
あまり需要はないと思います。
ギルド=GvGではなくて、普通に会話やギルド内でPT組んで遊びに行く
のでしたら、アサでもローグでも問題ないと思いますよ。

お金稼ぎも、貧乏スレ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088102722/
ではスナッチローグが推奨されえますし、欲張りではなく現実的な線だと思いますよー

ただ、私はローグ未プレイのアサ持ちなので変なとこがあったらフォローよろしくです。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 07:08 ID:Fk4VHKis
ローグ持ちからちょっとだけフォロー

臨時でローグが必要とされるケースはほとんどありません。
アサログで臨時を考えた場合、装備の揃ったクリアサしか
選択肢はないと言っていいと思います。

スティールしたアイテムが他の人から分からないので
レアを持ち逃げしても分からないという致命的な弱点があります。

ローグになるなら恐らくスティールLv10でしょうし、成功率は全然違います。
(攻撃しているだけでSP使わずに盗めるのは大きい)
あと狩りで退屈はしなくていいかも。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 08:10 ID:A3yqDbVV
別に質問された訳じゃないけど、ひとつひとつ返答してみる。

>>406
>臨公
低レベル時はソロで、という風潮が結構強い。装備も作り直し前提の高級装備が多くなってしまった。
特に前衛が求められていないのは、ある程度レベルが高い臨公では、後衛が狩れる敵と戦うのが
その時の前衛の強さでは高級装備前提でも無理な場合が多く、思わずちゃぶ台ひっくり返したくなるくらいだから。
そういうのが関係ないPT狩りを楽しむなら、臨公ではなく遊公の方が近いか。
もしくは、G狩り有りでレベル帯の近い初心者歓迎のGが良い。

>カードとアクセ
出やすくはなってない。逆に、ドロップ率は低めに設定されているらしい。
ただ、課金からかなりの時間が過ぎ、全体的にアイテムが増えすぎているために、こうなった。
おそらく、倉庫にいつまで経っても100個しか入らないため、というのもある。
でも、そのレベルでタロウcは良いものだと思う。重量に余裕があれば、ベルトに挿したら十分に使える。

下水に人が居ないのは、ゴキが嫌われてるのと、鉄鉱石の価値が鉄を頻繁に落とす敵がアマツで実装されて下がり、
カードも良いのが無いからかな。プランクトンcはそこそこの値段で売れますけどね。

>ポタ屋と代購
ポタ屋は、カプラで空間転送ができるようになったことと、
グラストヘイムなど街から遠いMAPへのメモが不可になったため、利用者が激減。
代購は、必要な人は自分で商人を作ったために居なくなった。
でも、武器屋の中とかじゃなく、ちょっと目立つところで代購お願いチャット出せばやってくれる人は今も居る。

>カタシムリ
かににっぱも、いつまで経ってもかににっぱです。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 08:38 ID:qfy3Cjyr
>>410
カタシムリとかににっぱはいったんカタツムリと(なんだったか忘れた)に変更されて、
ユーザーの意見で元に戻ったんじゃなかったっけ?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 09:07 ID:d3vqFYRM
違う!「かににっぱ」ではない!

か に ニ ッ パ !!!

リピートアフターミー 「かにニッパ」!


3回復唱!


かにニッパ!

かにニッパ!

かにニッパ!!

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 09:32 ID:A3yqDbVV
>>410
確かに。だから比較対照というか、
修正されてないのはおかしい、ではなく、重力語が変わってなくてよかった、という気持ちで書いた。

>>411
Sir,Yes sir!
かにニッパ!
かにニッパ!
かにニッパ!!

Sir!これでよろしいでしょうか、Sir!.
.

・・・ここは何スレなんだろうか?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 09:33 ID:A3yqDbVV
って、レス番ズレてるよ・・・まだ寝ぼけてるな。

415 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/06 09:50 ID:WXfM+Ah0
このスレでは引き続き初心者の皆さんからのかにニッパな疑問をお持ちしております。#e5%\DWjヲ

416 名前:◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/06 09:55 ID:IloFVeFU
>415様、みえてますよ(*ノノ)キャ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 10:02 ID:i1NZozLZ
何回もやってるしわざとだろ。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 10:05 ID:IloFVeFU
そか。ひっかかっちゃったのか漏れ。

419 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/06 10:21 ID:WXfM+Ah0
引っ掛けるってーか単なる公開トリップですよ。#e5%\DWjヲ

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 11:32 ID:w5bjnJ6Z
「かににっぱ」だったのか…
ずっと「かにぱっぱ」だと思いこんでた。
冷静に考えてみたらぱっぱって一体なんだよそりゃ;

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 11:43 ID:Il7EJfbU
しゃけぱっぱとかなら聞いたことがある

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:17 ID:Gaoab/oT
気を付けないと、怪しいBGMと共に>>412がやってくるぞ。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:21 ID:X31YEqk2
最初の職にモンク選んだ自分はソロ確定ですか?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:27 ID:OCqivqxY
>>423
漏れも1stがモンクだが、2ndでPT向けのキャラを作ればいい。
モンクで資金調達できるし、けっこうありだと思う。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:30 ID:Gaoab/oT
>>423
時々プリ使ってギルメンの金剛モンクと組んでるが、
非常時の金剛の頼もしさは半端じゃない。

結局は立ち回り次第だからガンガレ。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:38 ID:3l/SNJ8d
>>423
>>424-425氏にも同意だけど、あえて違う意見も。
AGI-INTモンクとかだと、AGI前衛の方とのコンビ狩りで、
結構楽しかったりするので悪くないですよ。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:45 ID:r4CzWq9X
モンクといっても1次はアコなのだから取るスキルとステによっては
臨時に普通に入っていけると思うぞ?

>425-426の言ってるように組むのに相性のいい職を考えることや使うべきところで
使うスキルを持っている(使える)かが問題。


あとどんなステ・スキルでもPTを組む上で大事なのは「中の人の腕」だ。
どうしても(自分のモンクに)自信がもてないなら遊公がある鯖なら
そこで動き方、マナー・タブーを学んでみてはいかが?

428 名前:424 投稿日:04/07/06 12:57 ID:OCqivqxY
そうだな、俺の発言はモンク自身でのPT参加を考えてない点でダメすぎたな。
>>425-427がいいこと言ってる。
ソロ確定かどうかは自分次第だ。がんがれ。

モンクではソロしか出来てない漏れは吊ってくる
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 12:59 ID:d3vqFYRM
>>422
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||   <かにニッパかにニッパしてもいいですか
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||


>>423
モンクはPTでもソロでもいける万能職だ
むしろ、「ソロができる」ことは大きなアドバンテージと考えて良い
現状のROのバランスはソロ者には厳しいしな
ガンガレ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 13:08 ID:X31YEqk2
>>424-429
ヽ(´ー`)ノレスありがとー 
まだ始めたばっかで装備もミルク代も足りないくらいだけど頑張ってみるよ。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 13:54 ID:Gaoab/oT
>>428
イ`
漏れもプリに慣れすぎてダンサー使いこなせねぇ……。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

>>429
思う存分やれ。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 14:05 ID:r4CzWq9X
>424
 モンクはソロでやっても(ほとんど)不自由ない職なのだから…まあイ`
 
 稼ぎという点でも(ソロ向け職である)AGI騎士と同じくらい出るんでないかい?
 臨時での経験だが少しは耐えれるVITを振っているのなら後衛職がいるPTでの
 頼もしい前衛となる(プリのヒールが間に合わないときは自ヒールが少し出来るため)。

 支援があるだけでも嬉しい職はたくさんあるのだから効率とか度外視なら
 モンクは結構良いと思うのだが?
 
>423
 AGI-INTモンクならブースト兼火力として>426のいうAGI前衛職と組むと色々と
 都合がいい。(避ける職のほうがヒールを使う回数を減らせるため…など)

 アコ時代に(レベル30・40↑なら鯖しだいでは臨時募集がある)支援のノウハウ
 をつかんでおくとモンクになったときも役に立つと思う。…けどAGI−INTだと
 臨時は微妙なのかな…。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 14:22 ID:d3vqFYRM
>>431
OK

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< かにニッパかにニッパ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かにニッパかにニッパかにニッパ!
かにニッパ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 15:19 ID:PsAfbfZb
>>423

PTで経験値を稼ぐのには前衛の立ち回りが最も重要だと俺は思う。
どういうことかというと、タゲとりはもちろんだが、前衛がモンスターのたくさんいる場所へどれだけPTをつれていけるかということ。
具体的には、たとえば袋小路の場所があったとする。そのような場所にはモンスターがたまりやすいのだが、
自分たちが行く直前にほかのPTに先をこされててはモンスターはもちろんいない。
先を越されたかどうかの見分け方は簡単で、袋小路の入り口にモンスターが多少いたらその奥にはたいていたまっている。
逆にいなければ先をこされたと思って別の場所へ行ったほうがいい。
これができない前衛だと、VIT型でいくら装備が整っていても経験値はかなりまずい。
逆にこれができるのなら一般的にPTで敬遠されがちなAGI型でもおいしく狩れる。
実際俺が以前組んだVIT槍騎士は、装備がかなりいいらしく強かったのだが、上記のようなどう見てもモンスターがいないところばかりに行き、おまけに共闘をまったく考えず一人でガシガシ倒して行く人だったのでまったくもってまずかった。

だから前衛に必要なものは、その狩場での十分なレベル・FLEEor耐久力(VIT,HP)は最低限として
今言ったような立ち回りが第一で、装備、ステ、職などは二の次だと俺は思う。

435 名前:407 投稿日:04/07/06 15:27 ID:w9Nw3Pt7
>408-409

遅くなりましたがレスありがとうございます。
スティールがしたい、ってのが今一番やってみたいことなので
アサシンはやめてローグへの道を歩むことに決めました。
PTプレイもやってみたいけど、恐らくソロのほうが割合が高くなりそうだし
GvGまではまだちょっと考えがいかないので…。
お答えどうもありがとうございました。頑張ります。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 16:07 ID:Gaoab/oT
>>434
ちょっと待った。
それはあくまでタゲ取り・ポジショニングをキッチリこなした上で生じる、
いわゆる応用編的な役割だと思うんだけどどうよ。

もちろん言ってる事が間違っているとは言わないが、ここは初心者スレだし、
一応基本編であるタゲ取りの重要性は強調しといた方が良くないか?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 16:10 ID:tFmTBCmQ
低レベルのうちの臨時は移動狩りよりも定点のほうが多いと思うけどな

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 16:59 ID:9TiJDjvu
まぁ確かに、Mobの居ない袋小路に誘導しちゃうと気まずいものはあるが、
どうしてもランダム性のあるMobも湧き具合すら前衛が把握すべきだって
流れになると、ちょっとアレだと思うんだが・・・

実は「効率」の大半って索敵なんだよね・・・
ハエやテレポを頻繁に使う狩りと、使わない狩りではかなりの差がつく。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 18:01 ID:ChJUdb0Y
「さそりニッパ」もあるでよ。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 21:23 ID:dCirtKNg
>>435
金次第で強くなる職、逆に金が無いと弱い(アサシン)
金をかけなくてもそこそこ強い職、逆に金をかけても限界が低い(ローグ)
ローグは装備が安いしお金も溜まるし1キャラ目には最適ですよ。
貧乏スレにも遊びにおいで〜

441 名前:434 投稿日:04/07/06 22:07 ID:PsAfbfZb
まあ長々と書いているが言いたいことは最後の一行。
要は中身。装備やステとかは二の次ってことを言いたかった。(後衛もしかり)

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 22:29 ID:Cmm7MXfi
死に戻り地点とかに連続でポタをうってるやつがいたんだが、
これっていけない行為だよね?
とばされたひとかわいそうだと思うんだけど

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 22:44 ID:Rj5KDAwm
ほい
立派に処罰対象なので通報しとくが吉


闇ポータル 措置1
・アコライト及びプリーストのスキル『ポータル』などを使用した、移動不可能もしくは進入禁止MAPへの転送。
・他人を許可なく転送する等の行為。

他プレイヤーへの悪質な迷惑行為となります。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 22:50 ID:ePOpBSmQ
普通に迷惑行為です。
過去に攻城戦の死に戻りセーブポイントにポタ出して、即復帰にしてたギルドが
その場にいた城攻め無関係な人に責められたが止めず、大喧嘩に発展したらしい。
あなたの見たのはそういうものか、もしくはBOT飛ばしか、悪質な悪戯だと思う。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/06 23:47 ID:3ZTpv1Zp
地下水道でぽろっと盗蟲の卵カードが出て、大金を手にしたのですが、
どのようにしたら有効に使えるかアドバイスをお願いします。

職業は剣士で、装備はブレイドと工事帽子などで全く揃っていません。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:06 ID:BFde4lfH
貯金。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:16 ID:vwck8bYY
>>445
装備全部とステ、今の所持金と将来の目標が分からなければ何とも言えん。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:21 ID:Nx6FLsCa
>>445
>447の通りだけど
安価に揃えられて、かつ実用的な装備品を揃えて行くべきかな。

お金の使い道に関しては、貧乏スレを一度
ずらっと読んでみるのがオススメ。↓

【資本が】 貧乏に胸を張れ第7幕 【足りない】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088102722/

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:21 ID:RYZmv3OW
すみませんでした。

装備は 工事帽子、+3ブレイド、レザージャケット、Sサンダル
ステータスは Lv21 Job15 で STR18+2、AGI22、VIT1+1、INT1、DEX20+1、LUK1
所持金は、701,082z です。

将来は槍クルセイダーを目指そうと思っています。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:22 ID:RYZmv3OW
>>448
ありがとうございます、こちらにも目を通してみます。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:34 ID:vwck8bYY
槍クルセ志望なら武器は短剣or片手剣とシールドかな。
低コスト装備は>>448参照。
で、武器だけどもう暫くはブレイドで辛抱しる。Lv27超えたらLv3片手剣買って精錬。
武器に関しては+5のLv3武器一本あればとりあえずは転職までいける。
ただし、スピアクイッケンマスターしちゃったら片手剣はお役御免になるから、それがもったいないと感じるなら
+5ランスを。ちなみに、槍だと天下大将軍をノーダメージで狩れる。
根気さえあれば天下狩りで転職までいく事も可能(らしい。やった事は無い)。

ちなみに、槍クルセ未経験の俺がざっと考えてみたスキルはこんな感じ。誰か突っ込みヨロ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/cru.html?HXJkcA4kGS2Y

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:38 ID:Nx6FLsCa
>>449
鯖が分からないのでアイテム相場は不明だけど
当面はゴキ、ネズミ潰しが一番EXP効率は良いかな


武器 +6〜8スチレor環頭太刀
水マイン・火マイン ←もう少しLv上がってから

盾  店売りシールド
鎧  sアーマー 刺すcはスレ参照しつつ考えて
(STRピッキ、盗虫あたりが安価、プパや蛙は高HPで安定するが高価)
外套 sフード cは安く手に入るFLEE+5の物を選ぼう
(マリオネット、ジャック、マルス、ダスティネス、ホード、イシス、ミスト、オークゾンビ)
 マルスやダスティはGvPvで利用されるので多少高め
靴 sサンダルのまま、チョンチョンc

こんなとこでいかがでしょ。
武器で短剣を勧めたのは、剣士時代はASPDの関係で短剣が有利な場合が多いからです
剣が振りたければ環頭を使って下さい
Base27まで上げてツルギを精錬するのもアリだけど、
 こちらはLv3武器なので精錬費が高くつくのがネック
剣士時代での槍のメリットは天下大将軍狩りに使えるくらいなので、
槍を用意するのはクルセ転職後で良いでしょう
武器を良い物にしたければ、
+8s3スチレ+(ウルフorゼノークorスケルトンc)の3枚差しが比較的安く効果が高い
今ならスパノビから流れたc刺しスチレが安くなり始めてるのもポイント

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:43 ID:RYZmv3OW
>>451,452
お二方ともありがとうございます。
早速、色々と探してみます。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 00:46 ID:Nx6FLsCa
>>451
43転職なのに剣士スキル振りすぎ(;´Д`)


剣士時代はHPR10→剣修練10→バッシュ10→(MB1)
→プロボ10インデュア1でjob43
プロボは将来硬いモンスをあいてするときに欲しくなるスキルで、剣士時代はあまり使わない
MBは今後強化されるかもしれないので、根気があればjob50まで上げてMBに振るのも良し
(今はゴキ潰しのMB1だけで充分)

クルセのスキルに関しては、クルセスレのテンプレあたりを参照してください。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 01:08 ID:RYZmv3OW
シールドとSフード、ミストCを入手しました。
その他の装備も見つけ次第揃えていこうと思います。

ありがとうございました。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 01:12 ID:BFde4lfH
あらら…

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 01:58 ID:Es6W1f1U
+5の店売りLv3武器(漏れの場合2HSだった)は作るのに金がかかる反面
捌くことが非常に困難だった気がするのでそこも考慮に入れて。
漏れは露天売り50kでも売れなかったが45kでやっと売れた

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 03:38 ID:xkFUh8fp
プロポ+水パイクでも十分狩れたから、
貯金しておいて水ランスもありかも。

将軍は剣士の追い込みでおいしかったですよ。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 06:11 ID:Kvq+O2uq
応急手当って転職してからも取れるんですか?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 06:12 ID:7o1isq+0
とれるよ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 07:03 ID:Es6W1f1U
たぶんSorryエモ出しながら殴り続けてるんだろうな。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 07:06 ID:Es6W1f1U
うぉスゲェ誤爆。

今からマジ育てようと思うんですが、スロットがいっぱいのようだ・・・
Lv78短剣ローグ(ただしマジ装備購入のため武器全部売却)と
露天商人(Lvはお察し)のどっち残した方が金銭的によいのかなぁ

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 08:14 ID:bcBW/CeL
遅レスだが俺の槍クルセお勧めはこっちだな
1stできついと思うがこれからは剣士もJob50転職推奨
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/cru.html?HxJhbQ1GAakGS1cL
解説
インデュア:修正によるMdef効果がLv10で+5と噂されている。奇数で+1か偶数で+1か不明なので3留めでポイント貯蓄
剣修練途中止め&AG:本業は槍だがこの2つを用意することでPTにも参加しやすくなる
貯蓄の2ポイント:インデュア、剣修練、AGの中でバランス取り用

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 08:23 ID:SFz149BQ
ようやくプリ(66/24)になった初心者ですが、ギルド未所属です。

装備もあまり揃ってなく、
PT経験もなく(ずっとアマツソロで転職しました・・・)、
ログオンできるのは週末のみです。
低接続、というのに該当するのでしょうか。

質問の1つめはこんな私でも入れるギルドはあるのか、ということです。
相談したり遊べる友達が欲しいなぁと思うのですが、
↑のようなほとんどソロ状態なので、辻支援のついでにお話がたまにできる程度です。

それとも臨時というのに参加した方がいいのでしょうか。
ただ私のいるサーバでは、あまり臨時がないようです。
まったく初心者のプリなんかが募集をかけてもいいのか、
もしやるにしてもその場合募集の仕方にどのように注意すればいいのか
困っています。

ご助言いただければたすかります;;。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 08:58 ID:BjAR9JSl
>464
支援プリさんでしょうか?

低接続でも可、というギルドはたくさんありますし
支援プリさんならギルドの需要も高いと思います。
殴りプリさんだったら…うーん;
ネタ職の方募集なんていうギルドもありますし…w
MEプリさんだったらどうなんだろ…w

臨時にはできるだけ参加したほうがいいと思いますが…
特に支援プリさんなら、PTプレイしてこその職だと思いますし。
週末に臨時がないサーバーってないと思うのですが、
臨時募集の場所を間違えてるなんてことはないですよね?
(サーバーによって場所違うので)
Lv60台ぐらいならデスペナも痛くないと思うので
積極的に参加するほうがいいと思います。
PTでの立ち回りも練習できるし、知り合いも増えるし一石二鳥かと。
ギルドもまったく知らないところの募集チャットに入るより
知り合いの人のギルドに誘われるほうが気も楽ですしね。

プレイされてるサーバーとどのようなステータス・スキルなのか
差し支えない範囲で書くともっと具体的な回答が得られるかも。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 10:17 ID:fZHtRRU1
>殴りプリさんだったら…うーん;
ネタ職の方募集なんていうギルドもありますし…w
MEプリさんだったらどうなんだろ…w

(゚д゚)<

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 10:45 ID:x99+YM99
とりあえずスレタイ100万回声に出して読め

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 11:26 ID:SFz149BQ
お返事ありがとうございました。

やっているキャラは支援プリで、Intを上げている途中です。
その他のステータスをどうしようかは、まだ考え中です。
アコのスキルはテンプレサイトを参考にアコの47転職+キュア、アンゼ3、速度減少1で50
プリの分はキリエ10、グロ3、マニピ5、リザ1までです。

サーバは移民鯖という種類のものみたいです
(何か恥ずかしいのでサーバの名前は内緒ということで・・・すいません)。

臨時があまりない、というのは適切ではなかったです。
あってもレベルが合わないとか、ちょっと自分では大丈夫かな?という
狩場の募集しかないとかで、決して募集が無いわけではありません。
あと人数が多いと、果たして支援しきれるだろうかという点が不安です。

低接続でも一応ギルドに入れるということが分かって安心しました。
あと臨時も断られてもしょうがない覚悟でまずは申し込んでみようと思います。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 11:57 ID:lD/SD48p
>>468
>あってもレベルが合わないとか、ちょっと自分では大丈夫かな?という
>狩場の募集しかないとかで、決して募集が無いわけではありません。
>あと人数が多いと、果たして支援しきれるだろうかという点が不安です。
ちょっと厳しめな言い方になるが…
誰でも最初から満点を取れると思ってるのかい?

「支援が上手」とか「状況判断上手いね」と言われる人たちの評価は、
何度もPTを組んで研鑽した上で成り立った評価だ。
誰でも最初があるのに、いきなり上手くやろうなんてのが間違い。
組んだ人に「PTでの支援は初めてなので」と予め断って参加すればよし。
よほどの阿呆じゃない限りはそこを考慮して動いてくれるだろう。
とにかく場数を踏んで慣れることが大切。

脅すようで悪いが、今のうちに慣れておかないと、
高レベルで支援の下手な支援プリほど惨めなものはないぞ(自分の経験談でもあるorz)

後は…余裕があれば他のPTを良く組む職もやってみるのもいい。
ある職がどのタイミングで「あの支援があればなぁ」なんて思ったりするかは自分でやればよくわかる。
もっとも、これはあくまで余裕があればなので、参考程度に。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 11:57 ID:EcKBMXzU
>>468
臨時に入る時「臨時初めてですけど良いですか?」と聞いておけばよろし。
それなりに配慮してくれると思うし、PTMからアドバイスを貰えるかも。

人数は……まぁ4人位までならギリギリなんとかなるかな。Base66だし。
それ以上の人数なら支援をもう一人増やしてくれるだろう。
「支援しきる自信が無い」と言って、自分から進言してみても良い。

むしろ臨時初心者として「やらかせる」のは今のうち、だと思った方が良いぞ。
高レベルになるほどデスペナを気にする人が出てくるから。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 12:06 ID:0q84xwS8
>>464

せっかくの支援なんだからPTに参加しないとね。
人数多いと・・・って言ってるけど
6人ぐらいいるところはたいてい支援2人だから
そっちのほうがもう一人の支援さんにフォローしてもらえるし
いろいろと教えてもらえるはず。
逆に2〜3人のところは支援1人なのではじめてじゃつらい。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 13:16 ID:idesqAOt
いまの初心者アコプリさんはみんなプリになってから臨時参加するんだねぇ。
支援ならスキル少ないアコのうちに練習しといた方がいいと思うんだけども。
低レベル臨時が少ないのがいけないのかな。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 13:34 ID:TbShCRkh
アコ時代はソロで稼いだ方が効率いいしなあ…
それに、アコ時代とプリ転職後とでは、主にマニピとSP総量の差から、
動きがまったく別物といっていいほど違うので、あまり参考にはならないかと。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 13:49 ID:lqdDTVA5
ソロアコ時代を過ごすと

ヒ ー ル が 下 手 に な る ぞ

他の支援を効率良くかけるのばっかり好きになって困ってる(1/20)

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 14:19 ID:2VlwtbC5
>>468
>あと人数が多いと、果たして支援しきれるだろうかという点が不安です

コレ違う。
>>471も言っているように、
大人数PTに入って、慣れた同職のプレイを参考にするべし。
それが上達に最も早い。
先人達の知恵を、ありがたく利用させて貰おう。

476 名前:464=468 投稿日:04/07/07 15:15 ID:SFz149BQ
464=468です。

貴重なアドバイスありがとうございます。
そうですよね、レベル低いうちに慣れてレベル低いうちに
上手にならないといけないんだと気づきました・・・。

あと大人数だともう一人支援さんがいることが多いのですね。
そこからやり方を学ぶという方法、ぜひ実践したいと思います。

移民鯖で臨時参加されている方、もしかして会うかもしれません。
下手なりにがんばりますのでどうぞよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:29 ID:gNoU3oyF
臨時なんて日本語がちゃんと話せればあとはたいした問題ではない

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 15:41 ID:KGbZZy6g
だが最近はこちらが日本語を話せても、相手が日本語を理解してくれない事も多いからタイヘンだ

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 16:43 ID:axwJvbb0
PTやったことのないアコ(プリ)は始めのうちオタオタするよ
まあ仕方ないから、遠距離敵からタゲられたらニュマ→敵の直前にニュマとか、呪われたらブレスとか、
そういうのですら一度はやらないと直感的には操作できないからねえ
初めてです、って言えばほとんどの人はそういう風に扱ってくれるから大丈夫。頑張れー

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 16:45 ID:Blu0bWnw
>>478
「うごくな HD撃つからうごくな」
「俺は魔人だからな土ヒールもできる」 とかか…

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 16:59 ID:BzNGoLJH
プリはともかくアコは別段難しくもないよ。
ラグがひどいと大変かも知れんが。
死者が出るのは大体狩場が相応しくないってだけだ。
周りにSPの残量報告してりゃ大丈夫。
後はソロの時に周りに辻してるようなもの。

1次職でPTとソロでやり方が色々変わりそうなのはマジだけ。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 17:01 ID:+ebdnGwN
>1次職でPTとソロでやり方が色々変わりそうなのはマジだけ。
PTとソロでなら
マジは90度だがアコは完璧に180度違うと思うんだがどうか

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 17:29 ID:Blu0bWnw
>>482
>1次職でPTとソロでやり方が色々変わりそうなのはマジだけ。
変らないアコの代表格がROアニメのアコだよな。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 17:35 ID:bcBW/CeL
そういうときは自分が上限になりそうな臨時で練習するのがお勧め
Lv66ならLv56-66くらいの臨時に参加するとかな
このくらいだと一次職が混じってる
そして一次職と二次職の差はでかい
腕の差の分がこれで少し縮まるだろう

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 18:13 ID:2VlwtbC5
180度ってほどでもないだろ。
支援の基本性能は速度・ブレス・ヒールでアコ時代に完成してるし
プリになったら、マニピ・キリエが入るぐらい。
あくまで延長線。

狩り場・PTメンバー構成によって、その次のショートカット数個に
何を入れるかが自然と解るようになれば
>>476さんはここを卒業。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 18:50 ID:+ebdnGwN
プリとアコでそんなに変わらないのは当たり前だと思うし
プリとアコで180度違うと言う話は出てきて無いと思うが

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 19:01 ID:iVDIEFlw
>>486
>>482

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 19:05 ID:IE3UijOm
>>482ではプリとアコで180度違うとか言ってないと思うけど…

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 19:35 ID:IaWDnrOH
誰がここで議論していいといった?

490 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/07 19:44 ID:+hDXEpai
このスレでは引き続き初心者の皆さんのプリプリな質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 20:42 ID:x/HUpGfh
くだらない質問でスミマセン
将来、AGI両手剣一筋騎士を目指そうと思っています
2HQ、BB、AC、騎兵、等を全部取ってもスキルポイントが余りまくるような気がするんですが・・
余ったスキルポイントでプロボ10とかMB10とかにしても無駄じゃないですか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 20:46 ID:+ebdnGwN
>>491
とりあえずプロボは
対高DEFの切り札みたいなもんだから
10が無駄というかむしろ10にすると凄く便利

あとは、片手剣修練は取った?
純両手剣騎士でも片手剣&短剣を全く使わない訳じゃないから
スキルP余るなら修練は取っておくに越した事は無いぞ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 20:49 ID:US4oQqEK
>>491
AGI両手はスキルポイントが余りまくる。
プロボ10は高Def相手に有用なので損はないというか必須とも言うか
MBも今後修正で強化されるかもしれないので上げるのもあり
あとは人によって剣修練上げたり、槍スキル取る人もいるけどね

もっと詳しくは騎士スレも見たほうが良いかもしれない

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 20:56 ID:x/HUpGfh
>>492-493
とても参考になりました、ありがとうございます。
早速、騎士スレも覗いてきます

495 名前:445=449 投稿日:04/07/07 21:00 ID:RYZmv3OW
スティレットを購入し、+6まで精錬して戦っていましたが、
Lv40頃から力不足を感じはじめ、思い切ってツルギを購入することに決めました。

ところが、処分に困るとご指摘を頂いたので、店売りよりは高価ですが
S2ツルギを購入し、+5まで精錬してみました。
これで転職までがんばってみようと思います。

スキルは、クルセスレで剣修練を取らないケースもあるようですが、
どうやら辛そうなのでどうしたものか迷っています。
また、Job50転職も長い道のりだと教えていただいたので、
どこまで我慢できるか不安ではありますが、その時の懐具合で決めようかと思います。

ご助言いただいた皆様、ありがとうございました。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:36 ID:IQ2En1V5
Roと少し関係ないのですが
変換で、例えば”アップル”と打ち込んだ場合appleと出るようにするにはドコいじればいいのでしょうか
前は出来たのですがOSインスコしたら出来なくなってて、アレですか、簡単な単語くらい覚えろってことですかね

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:37 ID:IaWDnrOH
単語登録のやり方をググってはどうか

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:43 ID:/cICQhFZ
>>496
言語バー右クリックして
設定→プロパティ→変換タブ→候補一覧

で、ローマ字にチェック付けとけ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:44 ID:IQ2En1V5
あ、すいませんできました
なんとなくやり方書いときます
言語バーの設定
プロパティ
タブから変換をクリク
候補一覧のローマ字にチェック
適用!1
もk
板汚しごめんねぇ;

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 21:51 ID:EcKBMXzU
>>491
遅レスだが、プロボックの有用性を理解するにはホロンの例を挙げると
すっげー分かりやすいと思ったので書いとく。

ホロン(FDとかに出る火の玉)はDEF99。
普通に攻撃すると、修練系スキル分と武器の精錬分etcしか通らない。
が、ここにプロボック10をかけるとあら不思議。
DEF-60%されて普通のMobに攻撃するのと大差無いダメージを与えられるわけだ。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 22:22 ID:wk6/bfRp
臨時公平は初めの10分ほどでプレイヤーの癖を見抜かないと上手くいかないから、実は難しい。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 22:29 ID:+ebdnGwN
そんなわけない
しっかり癖を見抜ければ成功するのは間違いないが
余程の馬鹿に捕まらない限り失敗もせん

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:02 ID:x6KtCQES
>>491さんと同じでAGI両手剣一筋騎士を目指してるんですが、
インデュアっていりますか?無視して早めに転職してしまって大丈夫でしょうか?

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:03 ID:nDtaqp/S
>>500
そ、そうだったのかー!!
属性かなんかのせいだとばかり思ってました!

ところで、一つの鯖で倉庫は三キャラ共通ですが
商人のカートも三キャラ共通なのでしょうか?
面白いアイテム(主に回復アイテム)とかためしに集めてたら倉庫もカートも
いっぱいになっちゃってたものでw

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:14 ID:EcKBMXzU
>>503
とりあえず、ライディング(騎士のペコペコに乗るスキル)の為に
最低1は取っておくと良い。
それ以上は……騎士スレ読んでもらった方がいいかも。
被ダメ時の仰け反りがなくなるので便利と言えば便利だが、
高レベルインデュアが必須とは聞いたことがないなぁ。

>>504
属性の要因も無いとはいえないが……(ホロンは火4)
魔法で無い限りDEFをどうにかしないといけないのはどの道同じ。
ちなみに、インベナム等で毒状態にした時もDEF減少効果があるので
同じことが出来る。

商人のカートについては試したことが無いので他の人に任せた。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:18 ID:bcBW/CeL
WizのQMととSGの優先度とか
槍騎士のピアースとBdSの使い分けとかに癖はあるけど
多少消耗が多くなるくらいで全滅とかしたりするわけじゃないから
失敗というほどでもない
サフラLAのタイミングが95%↑スムーズにいでいけないと
成功といわないとかいう個人基準を持っていれば別だが
普通の人はそこまで求めないと思う

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:19 ID:8TB2eEk/
>>504
カートはキャラ依存
3スロット全部カート職にするとカートX3で計300

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:21 ID:bcBW/CeL
>>503
インデュア1はペコにのる必須条件
俺は何があっても徒歩だというのならなくてもなんとかなるが
元の要素としてのヒットストップなしで動けるというのもかなり使える
あるとないとでは全然違うし、1でも実用
3もあればほとんど問題ない
このさき修正が来てMDef効果がつくという話もあるので
GvPvに本格的に参加するなら10あったほうがいいだろうが
両手騎士通常狩りなら上記の通り3もあれば十分

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:23 ID:+ebdnGwN
>>503
インデュアはペコの前提として1は必須だし、
ソロでもPTでも沢山のmobにボコスカにされて歩けなくなる事が予想できるので
1はあると何かと便利。
レベルについては、1でも効果時間は10秒もあるので、大抵はこれで足りてしまう。

だけど、韓国サクライでのテスト段階の曖昧な話ではあるけど、
インデュアにMDEF増加というオプションが付くという話が持ち上がっているので
これが本当に実装されて、尚且つGvGとかに足を踏み入れる場合は
10あった方が、無いよりは強い。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/07 23:40 ID:YVbHYnyc
初心者じゃないので駄レスになるが・・・

ホロンってDef99だったのな。キャラの職業はお察しください。

511 名前:504 投稿日:04/07/07 23:53 ID:nDtaqp/S
>505 507
レスどうもです〜w
せっかくのキャラスロットを倉庫商人でつぶすのもなんですが、
まだファースト騎士しか育てられない財力なので
ある程度余裕とアイテムのいるいらないがはっきりしてくるまで
利用したいと思います〜

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:07 ID:tVdwOCYK
>>510
心配するな。漏れに至っては

よーしパパ水本で殴っちゃうぞー → 与 ダ メ 1 → _| ̄|  ......((○

を実際にやって覚えたから。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:29 ID:zudUbdS+
無精錬水本だと与ダメ2。
よってダウト(・∀・)

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:39 ID:tVdwOCYK
>>513
志村〜VIT10!VIT10!

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 00:53 ID:tVdwOCYK
あーみすとれ巣の計算式だと2になるのか……。
そうするとなんで自分の時の与ダメは1になったんだ?

516 名前:503 投稿日:04/07/08 01:09 ID:rm3bjbAI
>>505,508,509
レスありがとうございます
GvGは出ません
ペコも多分乗らないけど(見た目がすきじゃないので)一応とるので
1でとめておこうと思います。はやく転職したいし

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 01:23 ID:fXVXSeng
ペコ乗る気が無いなら取らんほうがいいよ>騎乗
足遅くなるしそれだとペコに乗る意味があまり無い
取るなら最大まで、そうでないなら完全切りで

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 01:29 ID:mn0mfrqA
足遅くなるというか、修練取らなきゃメリット何もないしね。
ともかく>>517に激しく同意。

519 名前:503 投稿日:04/07/08 01:38 ID:rm3bjbAI
あーいや修練までとるつもりです
槍を完全に切って、インデュア1ならJob44転職で全部取れるみたいだし・・・

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 03:10 ID:E6lAVixZ
なぁ俺は>>406なんだが。
あれからもまとまった時間ではないにしろ
ちょくちょくログインしてやっと47/35まで来た。
今アイスブレイド買ってそれを+7にしてエルダーとエギラ買ってます。
未だに防具は店売り物が基本で
ここでのアドバイスどおりベルトにタロウ突っ込んだのと拾ったウッドメイルに盗蟲。

であの後ペコペコ卵のカードとエギラカード*2拾ったんだが。
これでどれくらいの銭が作れるのかな?
エギラは大昔それはそれは人気があったんだが何かソヒーが強化されて微妙ぽいし
ペコ卵とか全然わからんし両方ともまったく露店に売ってないんだよな・・・。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 03:25 ID:gTe8k28Z
>>520
「RO店価格調査隊」でぐぐってみ、相場が格鯖・アイテムごとに調べられる。
ただ、そこのサイトに書いてる相場は「売れ残り価格」も混ざっているため
実際に売れる価格よりも少々高めになっていることが多い。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 03:25 ID:T4NAcZ4G
http://ro-price.net/
ほい。
800、400*2ってとこか。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 04:02 ID:E6lAVixZ
>>521
>>522
THX
商人作ってないから売る行為が最大のネックかな。
そういや昔やってた頃も商人なしでやってたんだよな。
INTプリだったからレアアイテム出てもPTだったし
唯一のソロ(?)で手に入れた珍しいのが青箱から出た
当時入手方法が箱からオンリーの贈答品だったっけか・・・。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 04:06 ID:2AL+/ZPd
>523
そういう商人もちではない人でもRMCを使えば簡単に取引できます。
即金は難しいけどログインしてなくても取引交渉できるのが魅力。
http://www5.big.or.jp/~haya/rmc/

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 04:16 ID:E6lAVixZ
>>524
何から何まですまないね・・・。
せっかくだからいずれ必要になるだろうし商人作る事にしますわ。
まぁこの冷房の無い部屋で出かけてる間露店放置とかして無事ではすまないだろう。
って大きな問題もありますが。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 04:20 ID:2AL+/ZPd
>525
正直わたしは商人いますが、AFK放置は自宅にいる間だけです。
前放置したがためにノートが逝ってしまったことがあり、それ以来懲りてます。
電気代もかかるしパソの寿命減らす場合もあるから商人なしを通すのも手かな。
もっとも商人作るとカートが倉庫代わりになる、消耗品が安く、収集品を高く売れる
という利点が生まれるから・・・(でも露店1でPC10でOCDC10って転職レベルなんだよねえ)

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 04:33 ID:BMQ0BcoF
いや、露店・精算専用と割り切ればプッシュカートは5でもどうにかなる。
漏れの露店&精算専用商人はPC5のまま伊豆にこもって
露店開設を5、OCを9まで上げたよ。
DCは3のまま。他の人の露店を使えばどうにかなるしね。
当然ながら臨公には行けません。足遅すぎ

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 08:01 ID:fx0TWbMr
☆入り武器って何ですか?

529 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/08 08:07 ID:T9Wjxvk9
BSが武器を製造する時に「ほしのかけら」というアイテムを混ぜたもので
ほしのかけら一個で必中5ダメージを与える事ができます。
前衛が高Fleeの敵のタゲを引き受ける時に重宝したりしなかったりします。三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 08:10 ID:5VsDFLkk
>528
BSが武器製造をする際にアイテム「星の欠片」を入れて作った武器のこと。
ぷち強い=星1こ
強い=星2こ
超強い=星3こ
と名称がかわる。他の武器に比べ星1個分につき5ダメージが増え、最低ダメージ
かつ必中ダメージとなる。つまりタゲが確実にとれる武器となるわけ。
スタンバッシュができる剣士系はこの手の武器を持つことで恐ろしく強くなります。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 10:29 ID:QdCuc0yS
アイスマインゴーシュなどのアイス〜やファイア〜のようや武器って
BSが製造しているんですか?欲しいなと思ったんですが、誰かが製造したのを
露天で買うしかないんですよね?

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 10:32 ID:KCPq1I3o
>>531
餅論

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 10:34 ID:QuEd9ku8
>>531
そう言う事。
ちなみに、カタールや本のようなBSが製造出来ない武器に関しても
敵ドロップしか入手方法が無いので結局大抵は露店頼りになる。

手軽に手に入るのは弓系の使う矢だけかな。

534 名前:531 投稿日:04/07/08 10:36 ID:QdCuc0yS
>532
ありがとうございます。お金ためて頑張って買います。

535 名前:531 投稿日:04/07/08 10:38 ID:M1nMB99y
>533
アサシン目指しているので、かなりためになりました。
とりあえずお金ためてがんばります。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 10:43 ID:FqSS2OrG
>527
オレの商人はもうジョブ40になるけど、いまやっとPC上げ始めたよ(それまで3

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:02 ID:ExYM2iYX
商人の完成LVをどれぐらいにするかによるんだけど、
最終的に転職させて・・・とか考えるんだったらPC10から始めたほうが
効率は劇的に上がりますよ。

所持5DC8-9PC10露店1で大体25、ここら辺まではそれなりに楽。
こっからOC伸ばす形になる。

1stに流用できる装備があるんなら、速攻でPC10にするのがお薦め。
ROでよく語られる「効率」云々の話は、結局どれだけのMobに会えるか?
という部分がかなりを占めるから、移動力は重要と思います。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:18 ID:QuEd9ku8
>>537
趣味でPC3のままスキルポイント温存してる奴がここに。

確かに効率は上がらないがあのぽてぽてはかなり癒される(*´Д`)

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:26 ID:r0nLisai
>>531
もしくは材料集めてBSさんに相談してみるが吉
半製造型のBSさんでも1レベルならそこそこ成功しますし
断られる事は少ないかと(半製造は逆に嬉しいかもね…)

カタ―ルなら土が驚くほど安いんでお勧め

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:51 ID:TTHRlbrl
>>531
一応参考
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv11
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073316371/

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 11:59 ID:YRe1LbF5
商人はジョブ35までがキツイが、そこからはカートレボリューションがある。
あまりオススメできないが、トレイン狩りでジョブ40になったら速攻転職。
BSになってからOC・DC・露店を10まで上げればいい。
ジョブ35のときにPC10になるように計算しないとならんけどね。
あとは過剰用の武器研究10。
BSを狩りに使わないなら、ハンパにレベル上げするより一気にBSにした方がいいよ。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 13:14 ID:FqSS2OrG
>541
BSを狩りに使うんでもジョブ40転職でも問題ないけどね
メマー切ればいいのよ、メマーを
PCOCDC10所持5露店1でも36ポイントしか使わないしな

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:04 ID:4a6hAIKr
スキルポイント残した状態で転職したら
スキルポイント0になりますか?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:06 ID:jpmph0rN
残して転職できbないはず

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:09 ID:JpINU7ss
横槍だが
メマーは本当に中途半端はお勧めしない。
Lv1だけとって本当に後悔してる。
取るなら10取るまで根性出して頑張って欲しい。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:15 ID:RzEK/Vzp
明日からやってみたいのですが
初心者にお勧めな職ってありますか?

アコライトがいいなーと思っていたのですが、
情報収集しようとしていろんなサイトを見ていたら
支援アコライトをfirstに作るのはすごく辛いぞーみたいなことが書かれていて、
ソロメインになりそうな社会人には厳しいのかと・・・

社会人って少数派なんでしょうか(・_・)学生さん多いみたいですね
社会人ギルドとか探してみたのですがあまり見つかりませんでした

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:30 ID:jXFrKn+X
>546
社会人なんてすげえ数がいるよ。自分もそう。
帰宅時間が遅くなってもとりあえずログインしてしまう。
多くの人が夜か土日活動が中心になってるから時間帯が会わないと辛いかな。

で、キャラ作成ですが好きなキャラでいいのではないでしょうか。
もちろん1stでやりやすいキャラはないか?というなら迷わず剣士を推奨しますが
興味をもったキャラで始めてもいいと思います。
私は1stがシーフでした。
がんばってください。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:34 ID:QuEd9ku8
>>546
好みの職を選んでみよう、と言うのがまず回答。

スーパーノービスや武器製造BS志望でも無い限り、大抵の職は育成が容易になった。
支援アコライトの育成も例外じゃなく、適切なスキル・ステ振り・狩場を選んでいけば
充分時間の取り辛い社会人であっても育成していける。

ただし、この「適切な」と言うのが曲者で、1stの手探り状態でやろうとすると
地道に適正Lvのモンスターを倒して転職するようなマゾ育成に早変わりする。
(支援アコの適正Lvモンスは他職より3割ほど低い→経験値が得にくい)
この辺が1stに支援アコをオススメされない理由かな。

社会人同士の交流を求めるならこの辺のリンクを挙げておく。
++社会人マターリスッドレその11++
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086240687/l50

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:43 ID:QuEd9ku8
あー、ちょっと言葉足らずだったので補足。

最近の支援アコの狩場と言うのは特殊な狩場を選んで経験値の美味しいモンスターを
狩って行くのが一般的なのだが、1stだとその辺の知識やコツを得るのが
意外と大変かもしれない。
この場合に、近場でキャラクターに適切な強さのモンスターばかり狩る状況となり
これが支援アコにとっては結構マゾ気味、と言う事。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 20:58 ID:ExYM2iYX
始める前にここを覗くぐらいの感覚があれば大丈夫じゃないだろうか>情報

臨時などで知り合いは増やしやすいし、アコプリは1stの選択としては結構ありかな。
ただ、知り合い無しだと序盤は結構つらめ、んでお金は溜まりにくい面がある。

臨時を上手く見つける技を身につければ、今のINTアコはかなり楽です。
ニューマと言う、敵の遠距離攻撃を完全無効化するスキルで
楽に倒せる強い敵が増えてますので、一次職であるアコライトでも
2次職と一緒に狩りに出かけたり出来ます。

551 名前:546 投稿日:04/07/08 21:39 ID:RzEK/Vzp
支援が好きな性格なので支援アコになりたいのですが
要領悪いのでマゾ育成になりそうな予感と直感がとっても致します いややー
知り合いもおらず知識やコツもさっぱりですがちまちまとがんばります

社会人スレッドの方も覗いてみますー
ありがとうございました。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 23:13 ID:scvRu38A
殴りアコはいかがかな?
       いかがかな?

ソロで行くなら最高ですよ? たぶん。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/08 23:57 ID:fyvns/D9
>>546
ある程度ソロでも戦えて、なおかつ支援もしたい場合は
殴りアコ>殴りプリもお勧めします。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 00:54 ID:x00BDihF
>>546
初心者用の剣士→騎士
(やっちゃった型でもそれなりに行けるし、基本性能も高く、バランスが良い)
装備が安価で育成したすいシーフ→ローグ
(貧乏スレ参照)

1キャラ目で世界を巡り2キャラ目で支援キャラ作成はどう?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 01:52 ID:hdL3K+HR
いやいや、やりたい職をやるのがいいのよ。最初は。
キャラは3つも作れるんだから、ちと苦しいなと思ったら
ここの人のお勧めのように剣士を作ってみるもよし、
資産運用(?)のための商人、金稼ぎシーフなんかに手を出してみるもよし。
1度経験すれば作り直しもそんなに大変じゃない。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:29 ID:p6LOU1ct
草はアルデ↑がよく生えてるらしいですけど、
きのこがよく生えてるところ教えてください

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:39 ID:gIi7VYcQ
「くさむしれ」でググると幸せになるかもしれない

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 02:52 ID:p6LOU1ct
>>557
ありがとう

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 09:38 ID:9WOPAFuc
支援アコってそんなきついかな…
別鯖で1stでやったけどそこまで苦労しないでジョブ50転職できたけどなぁ
臨時中心で無ければあまつとか行ってました

>>551
特にこだわりないならジョブ50までいかなくたって余裕で足りるし
支援好きなら楽しくやれると思いますよ
そんな言うほどマゾじゃないです
臨時が盛んな鯖ならむしろ楽しいです

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 10:11 ID:67zpsebG
育成のノウハウなんて調べる気になればいくらだって調べられるし、
アマツもあれば装備に金も掛からない支援アコは、
育成は楽な部類に入るから1stだって問題ない。

が、1stで支援キャラを作ると、
他職の思惑がわからないアコプリができあがるのでそっちの方が問題。

561 名前:548 投稿日:04/07/09 10:16 ID:BKWyasTM
>>559
そこでアマツとかおもちゃとか出てくるか、がマゾくなるかどうかのポイント。
どちらも地味に行き方が面倒くさい。
更にそこで狩るには最低でもニューマ必須、それからHLかヒール10推奨。
アマツの場合は通行手形の問題も出てくる。

流石にこれから始める人がそこまで事前に調べられるか漏れには自信が無い。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 10:22 ID:67zpsebG
俺としては、ズブの初心者がここを見つけ出す方がよっぽど手間だと思うんだけどな。

つか、自分で調べなくてもプロ南あたりで「アコの育て方教えて下さい(1/20)」とでもチャット立てたら、
教え魔がいくらでもいるんだからどれだけでも知識なんて得られるだろう。

563 名前:548 投稿日:04/07/09 10:23 ID:BKWyasTM
>>560
>が、1stで支援キャラを作ると、
>他職の思惑がわからないアコプリができあがるのでそっちの方が問題。
それはどんな職でも臨公行かなけりゃ一緒。

564 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/09 10:24 ID:bilUL7WI
このスレでは引き続き初心者の皆さんからのマゾい疑問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 13:28 ID:PZM4GLWe
自分も初心者で支援やったものです。
やっぱいろんなサイト参考にして作った1stなので完全バランス型になってた(;´д`)
でも前衛の相方が出来たからどうにかなったもんだ。
結局lv43辺りで作りなおしたがなー。
プロ南でチャット立てて先輩プリにいろいろ教えてもらうのがいいかと

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:37 ID:UvfAE/kG
たまに鱗の茎を買い取りしてる人がいますが
鱗の茎って何に使うんでしょうか?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:46 ID:xezoTAEJ
鱗の茎はアチャ系のクエストスキルの材料だね。
ワームテールしか落とさないはずなので、集めるのが面倒なのですよ。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:50 ID:e0wUqasw
>>567
志村ー草、草ー

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:50 ID:UvfAE/kG
>>567
レスどもです。
需要ありそうならワムテ狩りしようかと思ったんですがやめときます。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 17:56 ID:e0wUqasw
>>569
ワムテはsパイクも落とすからレベルによるけど悪くは無いと思うよ

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 20:02 ID:9V313uHy
質問( ´∀`)ノセッパ

買取屋さんが、「直買」という言葉をチャット名につけてるんですが、これって意味はなんでしょう?
会話無し直接トレード可!という事でしょうか?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 20:06 ID:UT9vbMaq
>>571
そのとーりですよー、っと。
「直接取引き要請出してくれ、交渉めんどいから」ってこと。


あと、質問するときは「そもさん」だと思う。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 20:11 ID:9V313uHy
Σ(゚Д゚**) マツガエタ、スイマセンデシタ

>>572
感謝です、これでチャットに鍵掛けてる人の謎が解けました、ありがとうございます!

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 20:13 ID:BKWyasTM
チャットでも直でも構わんよ、って場合は大抵「直可」って書き方をしてるな。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 22:15 ID:+tMcQ8dA
ここに書くべきなのかわからんですが・・・
手持ちに+7ダブルキンウルヴァリン環頭太刀ってのがあるんですが、
売るとしたらいくらぐらいでしょうか?
原価を足しただけじゃ売れませんよね・・・
300kでは高いでしょうか?

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 22:24 ID:GPwCXx/l
>>575
サーバーによるとしかいえない。
しかし、無難に強くなるカードが刺さってるので
ヘイムダル相場ならそのくらいか、もう少し安ければつなぎに買う人もいるかも知れない。
原価売りは需要があっても基本的にはほとんど無理なものです。
希少かつ需要ありではじめて成り立ちます。

577 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/09 22:26 ID:TJ4lFs09
鯖がわからんので300kで高いかどうかわかんない!
だいたい原価の合計の八掛けでのんびり売るといいんじゃないかな。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 22:55 ID:xCDLUGAJ
強いとか超強いだっけ?とかって接頭語の武器はどの程度強いの?
目に見えて攻撃力違う物?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 23:00 ID:GPwCXx/l
>>578
目に見えて違うといえば違う。
ぷち強いはATK+5で+5の分だけ必中ダメージが入る。
強いはATK+10,超強いは+15あとはプチと同じ。
で、その程度の差でかなり高くなるのはなんともいえないが、
剣士など、Str+AgiまたはVit先行で作るやつはHITが足りなくなりがち。
ダメージは+5しか当たらなくてもスキル効果は出るので、
スタンバッシュを必中にするのに使われたりする。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 23:24 ID:rlLuNT/k
ATK+5とかじゃなくて
単純にダメージが5なり10なり増えるだけだったような気がするが。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/09 23:29 ID:rlLuNT/k
途中で送信してもうたorz


で、攻撃がミスったときでもダメージは+5されるので
結果的にどんなときでも当たるという事になるね。
この「必ず当たる」ってののメリットは>>579も言ってる通り
・PTで確実に攻撃を当てる→タゲ取りを確実に行える
・5ダメージのカスあたりでも、急所突きのスタン等が発動するので
 当たりにくいミミック等にプチ強い武器でバッシュ→スタン→ボコスカという倒し方ができる

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 00:41 ID:o/1i5unJ
今、コモドファロス燈台にいるんですけど、
コモドに転送してくれるカプラがいません。どこにいるか教えてください。

583 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/10 00:42 ID:DQNLJ3WB
左下の船からちょっと東にある台の上にいるよ!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 01:08 ID:o/1i5unJ
ありがとう、

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 02:41 ID:5QMFVYD9
>>583
DQNめっ!

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 03:54 ID:Eo31w37G
>>583
DQNキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

587 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/10 07:13 ID:wW2a7qeI
このスレではDQNな人もそうでない人も歓迎してるので初心者の人は気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 11:23 ID:/PjE6zd8
蛙cが手に入ったんで挿そうと思うんですが
SメントルかSアドベ売ることまで考えるとどっちに挿せばいいでしょうか?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 11:30 ID:F1JJ3m/k
挿したら売れない

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 11:30 ID:EChBNoai
>>588
アドベスーツはノビも装備できるという明確なメリットがあるが
転職前のノビなら蛙みたいな大層なカードを用意する必要も無い。
レベル12↑のスパノビ志望なら、初心者用胸当て使うだろうしね。

メントルはノビが装備できない分アドベよりDEFが高い=後々まで使えるので
どちらかといえばメントルをお勧め。


ただ、蛙cは結構高価なカードなので
できるならばもうちょっと良い防具が手に入るまで取って置くか
もしくは売り払って他の装備を整える資金にする方がいいかもしれない。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 11:33 ID:o3UHpCV0
>>588
どっちかと言えばメントル
所詮+4止まりまでならどっちも然程変わらない
アドベならノビも装備可だがスパノビは過剰精錬品とか用意しちゃう
ロングコートだと若干硬いが重いのでINT系には半分の重さのメントル
あんまり不用になってからの売値を考慮する品でもないと思う

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 11:41 ID:EChBNoai
INT系っつっても
重さが気になるのはヒルクリを手に入れる前で、
尚且つボコスカ攻撃を食らいまくるマジ系だけだけどな。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃←ヒルクリ持ってないけどミンクのコート使ってた漏れのマジ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 12:50 ID:o3UHpCV0
591補足
DSもするけど矢も持ちたいってアチャにはロングの重さはかなりのハンデ
INTアコでレア以外も拾うならやっぱり同様
マジは592の例そのまんま
近接戦闘職でもSTR振らないタイプはやっぱり軽い方が都合がいい

そもそもアドベかメントルかロングかで迷うのは序盤が多い
一次職後期〜二次職になると職制限の範囲での最強防具や過剰精錬品がベースになってくる
上級防具が用意出来るまで寝かせるよりも使ってしまう方が有意義な事も
アドベとメントルどっち?という状況では使った方が恩恵大なはず
MHPが数百しか無い序盤でははっきり言ってDEF1〜2の差よりもHP+400、SP+50が大きい
+0〜4緑蛙服を買い換える程育った暁には処分代金の差はそれほど問題ではなくなっているだろう
ただ、鯖次第で緑蛙も値が張るので590の言うように他の装備代にするのが賢明なケースもある

594 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/10 12:58 ID:wW2a7qeI
親切なおにーさんおねーさんによるコーディネイトのアドバイスがある初心者スレにみんな気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 13:45 ID:EChBNoai
>>593
一つだけ突っ込み

>一次職後期〜二次職になると職制限の範囲での最強防具や過剰精錬品がベースになってくる
過剰精錬品っていつの話だよ
防具が重要な騎士クルセあたりだったとしても
自力で過剰精錬品を手に入れるのは早くても70台後半じゃないか?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 15:29 ID:dc1Mui1z
先日始めたばっかりのシーフ目指してるノービスです。
モロクの周辺でレベル上げに励んでいるのですが、どうも手に入るアイテムの価値がわかりません。
かたい皮だとかべとべとする液体だとか若芽だとかワンドなんかはお店に売っちゃてよいのでしょうか?
空き瓶なんかはPCに売れるらしいのでとっておいてあるのですが…

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 15:47 ID:kPHGquQh
>>596
空き瓶、s4ロッド、s1ガード、各種カードなんかはとっておくと良いかも
特にペコペコの卵カードとs1ガードはPCに高額で売れるので
うっかりNPCに売ってしまわないように。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 15:52 ID:Um3voqlb
1.露店、取引チャット、価格調査隊やRMC等の価格と店売り価格を比べて差の顕著なものを残す。
2.貧乏スレを読んで序盤に手に入る兌換価値のあるものを調べる。
3.ゲーム内で聞く。

ざっと思いつくのはこの辺かな。
「代売りお願いします」チャットを立てて価値のあるものを残してもらうとかTOM?

装備品とCは特に注意だね。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 15:57 ID:dc1Mui1z
>>597
アイテムも増えてきたのでその辺以外売ってしまおうと思います
情報ありがとうでした

>>598
価格調査隊と貧乏スレかなり役に立ちますね
装備品とカードは大事に取っておきます
どうもありがとうございました

テンプレにあるのに価格調査隊は思いっきりスルーしてました…
既出の質問書き込んでしまい申し訳ありません

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 17:26 ID:dnkl8+mI
>>599
若芽はデビルチ飼ってる人に売れる
ぶっちゃけ足りない。・゚・(ノД`)・゚・。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 17:52 ID:KA61nMG0
フェンクリップを付けると詠唱速度が遅くなるのですよね。
その状態で、サフラギウムをかけると効果はでるのでしょうか?

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 17:57 ID:MMLQRvmS
>>601
出ますよ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 18:05 ID:QCTRnRmv
>600
そう思って首都噴水で若芽も並べたけど
ぜんぜん売れない。・゚・(ノД`)・゚・。
@250zは高いのか。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 18:13 ID:3lwf6P4n
>>603
場所が悪いと思う。
鯖にもよるが、そこらへんてs武器防具の露店が多くない?
どちらかというと消耗品とかが多い場所とかの方が売れやすいと思う。

605 名前:603 投稿日:04/07/10 18:37 ID:tjvRkJUE
そうか、場所か…
いつもメインがsスチレとかエル原塊とか鉄とか空瓶だったから噴水前だったんだ。
若芽はスペース余ったし、売ってるのあんま見かけないからついでに並べてみた。
今度、消耗品仕入れて西カプラさんのほうに移動してみます。
助言ありがとう。

606 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/10 18:53 ID:StqPiqD7
このスレでは引き続き初心者の皆さんの商売っ気溢れる話題をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 19:43 ID:DM8DdnAg
>>588
剣士、商人、シーフなら、アーマーがおすすめ。安いし。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 19:44 ID:yXUu3PE5
TOMってなんですか?
用語集見ても載ってないんですけど。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 19:46 ID:DM8DdnAg
おっぱい占いの人

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 19:48 ID:3+JIfu3C
「夢から覚めなさい〜」
てことだと思ってれば大体間違いない。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 20:01 ID:EChBNoai
>>608
元ネタについては「バスト占いの歌」でぐぐれば分かる。

にゅ缶等での用途については、主に二種類あるが

バスト占いの歌の途中のフレーズで
「Fカップ好きは自分に素直 思ったこと隠せない でも 理想と現実大分違うから夢から覚めなさい」
この部分を指して、夢見すぎだから夢から覚めろと言う意味で使う。
例:ホム待ち?TOMだ

もう一つ、
「Bカップ好きは中途半端 好みとしては中途半端 『なくてもいいけど ちょっとはあった方が・・』そんなの微妙すぎー」
この部分を指して、中途半端すぎるという意味でも使う。
例:トリプルマリシャスクロスボウはTOMだ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 21:41 ID:MnefCpNL
どうでもいいけど一行屋の書き込み多すぎじゃね?
公開トリップで遊ぶのも考えたほうがいいぞ

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 21:46 ID:DM8DdnAg
目くじら立てるほどでもない。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 22:07 ID:eyMPqakZ
つ[放置スキル]

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 22:48 ID:y1pi3osz
一行屋の書き込みは必ずしも屑というわけではないが
「一行屋ウザイ」という書き込みはすべからく屑である

若芽は欲しい人が少ないから
安い値段で売ったとしてあまり売れることはない
個人的には露店に並べるよりも
普段から倉庫に貯めておいて
買いチャットを見かけたら売るという感じでいいと思う

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 23:46 ID:o/1i5unJ
PTチャットでどうやって出すんですか?
PT組んだときPTメンバーの発言の色が変わってるけどあれPTチャット
ですよね?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/10 23:51 ID:8TA/XHqd
その場でPTメンバに聞けばよかった気もしないではないが。
チャット入力欄の右をクリックすると、
「全体に送る」「パーティに送る」「ギルドに送る」
を選択できる。
これで「パーティに送る」を選択すれば、PT会話モードになる。

また、「全体に送る」モードの時に、Ctrlを押しながら発言すると、
PT発言になる。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:02 ID:dPzQP/6m
PT会話モードの時にCTRL押しながら発言で、オープン会話。

ギルドはALTキー押しながら。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:03 ID:yF+5TsoM
>>617に補足
「パーティに送る」状態でCtrlを押しながら発言するとオープンチャットで話せる
ギルドの方でも応用可能

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:09 ID:dPzQP/6m
>619
挙式はルティエでよろしいでしょうか(*´∀`)

あとPT茶はチャットルームの中でも頭の上に表示されます、とか無駄知識を

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:11 ID:yF+5TsoM
>>620
ルティエより業魔殿で一つになりましょう(*ノノ)

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:12 ID:KQCYUUqx
自分、友達に誘われて初めてプレイしようと思っていますが、
今、友達がいるサーバーはTiametなのですけど、
ここはどういう特徴があるのでしょうか?
すみませんが教えて頂けないでしょうか?
友達にはなかなか聞けなくて…お願いします。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:17 ID:3rzLN5qq
どの鯖も大して変わらないとおもうけど・・・

↓Tiamet住人の方よろ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:19 ID:YBHcYyxY
Tiametの評判は可も無く不可も無く…じゃないかな
狡猾な詐欺師聴牌に注意、と言いたいがあまり会わないだろうしね
廃人に触らなければ悪い鯖じゃないとは思う。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:20 ID:/eeWLyG1
まずは、RagnarokPeopleで鯖に繋いでる人数がわかる。
Tiametはbaldurからの移住鯖なので、だいたいの様子は>>2参照。
○○を買えるよう頑張ればいいよ、と言われたら価格調査隊を参照するくせをつけるべし。

初期に始めるには、そう悪くない鯖ではないんじゃないだろうか。

RagnarokPeople
ttp://www.yks.ne.jp/~maria/ragnarokpeople/

RO店価格調査隊
ttp://ro-price.net/

特徴については、住民に任せた。

626 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:22 ID:45xBvJL9
faith神がいる!!とGGXXプレイヤーにしかわからないネタを。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 00:59 ID:pIRVMvRs
質問させてください
今、クレイモア+5を使っているのですが属性クレイモアの方が強いのでしょうか?
効く相手と効かない相手がいるようなので、いまいち強さがわからないのですが・・
属性攻撃というのは、そんなに効果大きいものなのですか?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:14 ID:dPzQP/6m
属性相性によっていろいろ。
たとえば火武器で水1属性モンスに攻撃すると通常の半分のダメージになるが
風武器で水1になら175%になる。

属性ごとの違いについては
いろんなサイトに乗ってるので探しておくれ

ちなみに騎士なら優先度は水>火>風>土かな?
どれがどこで有用かは騎士スレへどうぞ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:17 ID:OOkUfd+2
>628
同じ精錬値同じ武器で、属性がある場合、
敵の弱点属性を突けば1.5倍〜2倍のダメージを出すことができる。

反面、属性の組み合わせによっては、半減、1/4、
場合によっては全くダメージを与えられない場合もある。

また、『念属性』のモンスターについては、
属性の無い武器ではダメージを全く、もしくはほとんど与えられないので、
この場合も属性武器の出番となる。

風は水に強く、水は火に強く、火は地に強く、地は風に強い。
また、不死モンスターは火に弱い。
闇モンスターは火水風土の属性ではダメージを余り与えられない。

こんなとこかな。

なお、「巻頭太刀」と「水ブレイド」など、武器そのものの性能が違う場合は、
敵や自キャラのパラメータ次第でどっちがいいかは違うので一概には言えない。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:29 ID:sEyCfHet
>>628
使ってみるとよくわかる。
125%っていう微妙な倍率だとちょっと物足りないが、
150%を超えると目に見えて違う。
ラグナロクはMMOだが、自分が強いことを体感するのも楽しみの一つだと思うから、
金に余裕があるならぜひお勧めしたい。
使用上の注意は>>630と、あと単価が高いこと。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:31 ID:dPzQP/6m
分かりやすい例なら
水マインと通常マイン持ってエルダ殴り比べるとかかな

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:47 ID:VUBTRgUL
台所から火が出たときにマヨネーズを投げまくるのと水をかける位の差

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:49 ID:YnhBzxKZ
>633
火事初心者にはどちらが上かわからないんじゃ

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 01:59 ID:7O8db6zq
火元が油じゃなくても、水をかけると水蒸気爆発を起こすので大変危険です。
油火事に水をかけると、大惨事になります。
消火器はすぐ使える場所に置いておきましょう。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 02:18 ID:YBHcYyxY
>>628
貧乏スレまとめサイトみてみるが吉
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~binbo/
エルダーウイローの項目な。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 02:52 ID:45xBvJL9
現在初心者の割合ってどんなもんなんでしょう。
もし首都の南で初心者同士でお話しましょうみたいなチャット立てたら
多少は人集まりますかね。ちなみに自分の鯖はIdunです。
人少ないらしいですが・・・

せっかくのMMORPGだし他人と交流してみたいけど
話しかける勇気ない・・・みたいな方いらっしゃいませんか?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 05:04 ID:yF+5TsoM
>>637
多分初心者より変な世話焼きが寄ってくると思う

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 06:51 ID:0/41X5XF
>>638
漏れはそうやって世話を焼くより、何気ないコミュニケーションの方が好きだった。
モンハウダンジョンなんかで回りと一緒に敵を殲滅したり、
自然発生した行動に同調してみたり・・・

不特定多数を受け入れるつもりでチャット立ち上げると、何故か雰囲気は硬くなりがちだし、
そういう企画を立ち上げるよりは、動き回ってその中から生まれるコミュニケーションの方が良いと思うデスよ。
それにidunのプロ南ってカナーリ寂しい印象があったから、人が集まりにくそうなイメージが。

しかし、初心者修練場、あそこもキチンとネットワークに繋がってたんですね・・・
chaos、odin、iris、idun他、何箇所かにキャラは作り置きだけしてあるけど、
自分以外に人が居るところを最近まで見た事が無かったから、あそこだけローカル上で動いてると思ってた。
しかも話を聞けば昔は人でごった返してた時期もあったというから、
所謂純粋な初心者って結構少ないんじゃ?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 07:13 ID:GnoZAPF8
純粋な初心者の何割かは、会話の仕方とかわからなかったり、
PCとNPCの区別が付かなかったり、チャットの入り方知らなかったりするから
目立たないのだと思う。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 09:34 ID:ic52qJ17
HITを上げるにはどのステイタスを上げればいいですか?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 09:35 ID:dPzQP/6m
Dex。

HIT=BaseLv+Dex+カード効果

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 09:35 ID:2FOIa90h
DEXかな?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 09:44 ID:ic52qJ17
ありがと。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 10:45 ID:GXeMrWTE
余り上げすぎないように注意が必要>Dex

特に近接職の場合はSTRと防御ステ(VITorAGI)の兼ね合いがあるので
序盤は20-30あればいいんじゃないだろうか。
敵に当たっても避けれない、耐えられないじゃ意味が無いので。

高LVで回避が高い敵と戦いたい場合はマミーカードという物を
武器に刺して使うことになると思う。

あなたがシーフならローグになるかアサシンになるかでDexの価値が
かなり変わってくるので、いろいろ調べてみたほうがいいとも思う。
騎士なら序盤は30あればいいかな、バッシュと言うスキルには命中補正があります。
商人の場合はBS目指してる場合はDEXは上げすぎないほうが良いです。
BSになると+12されますし、武器研究と言う命中率を補正するスキルがありますので。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 11:08 ID:qBRHeBta
BSの武器研究の命中補正は凄まじいもんな。

例えば一般的な両手剣騎士が最終的に補正込みDEX50〜60にするのに対し
戦闘BSは補正込み30もあれば足りてしまう。

あと同じ職で同じタイプの人でも、タートルアイランド地上で狩りを
するつもりなのかどうかでも差が出るね。(最初の内は全く関係ないが。)
狩りをする人はドラゴンテイルに当てる為に補正込み60を余裕で超える。


まあ何が言いたいかって言うと、DEXに限った事ではないが
足りなくて追加で上げるのはいつでもできるが、
余剰になったものはもう二度と戻せないので、
上でも出てるように20かそこら振って、足りなくなったら上げていけばいい。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:34 ID:37d06+9i
RO初めてまだ実質半月くらいのものです。
事情で2ヶ月くらいプレイしてなくて、先日久しぶりに蟻地獄に行ったら、
誰もいなくてビックリしました。一体何があったんでしょうか?
ビタタを5匹くらい倒したらビタタカードがポロッと出て、もっとビックリしました。

すいません、訊きたいのはそれじゃなくて・・・
調子にのってグルグル歩き回っていたらマヤパープルにバシュっと瞬殺されました。
しばらく死んだまま様子を眺めてたんですけど、誰も来ないので、プロに死に戻り、
もう一回来てみたら、もうどこにもマヤパープルがいませんでした。
このタイプのモンスって、一定時間ごとに沸いて、誰にも倒されずに一定時間たったら、
自然消滅するんでしょうか?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:42 ID:/eeWLyG1
時間湧きタイプのMobかどうかは知りませんが、
自然消滅するMobはROには居ません。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:11 ID:N49lliiH
質問です
アコライトでサイトクリップやテレポートクリップなどを使い
スキルポイントの節約って可能なんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:12 ID:dPzQP/6m
>649
できない。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:21 ID:8mw41X31
>649

650さんが端的に解等していますが、何かのスキルの前提スキルは
スキルポイントを消費したうえでの「取得」が必須です。

他職でも同様です。
例えばマジWizでサイトクリップを装備してもサイト取得せずにFWのフラグはたちません。

652 名前:651 投稿日:04/07/11 14:21 ID:8mw41X31
ぐは、回答・・・_| ̄|○  失敬

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:22 ID:aMx49bVt
テスト

654 名前:647 投稿日:04/07/11 14:47 ID:37d06+9i
>>648
ありがとうございます。もう一つだけ、教えてください。
ついさっき同じ蟻地獄1Fに行ったら、アクラウスが1匹だけいたのですが、
そばに行っても近寄ってきませんでした。しばらく見ていたら消えてしまったのですが、
これは取り巻きのはぐれアクラウスが、どこかにいたマヤパープルがやられたので、
同時に消えたということで、よろしいのでしょうか?

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:50 ID:qBRHeBta
>>654
その通り。

取り巻きモンスターは通常のものとは違う行動パターンが設定されてる。
移動も、攻撃も全て本体への追従という形でしか行わず
はぐれたら本体がテレポするなりして合流しない限り、ずっとそのまま。
ただし攻撃されると反撃はしてくる。

で、本体が死ぬと取り巻きも全て一緒に死ぬ。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:56 ID:37d06+9i
>>655
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 15:46 ID:37d06+9i
あの、・・・もう一つだけご存知でしたら教えてください、ごめんなさい。
取り巻きって、基本的に本体が最初にターゲッティングしたPCしか攻撃しないのでしょうか?
(本体に見つからなければ、取り巻きは攻撃してこない?取り巻き横殴りしてもターゲット移らない?)

全然レベル違う例でアレなんですけど、対深淵の騎士攻略で、
取り巻き殴ってもターゲットが移らないって話を聞いたもので、なんか気になってます。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 16:14 ID:dPzQP/6m
取り巻きの方がタゲがうつりにくい場合が多いと思う。
本体は一発殴れば移るけど、取り巻きはしつこいとか
タゲ移りにくいだけで移らないわけではない

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 16:30 ID:sEcKY1jV
>>657
深淵の場合のみ答えよう
深淵の取り巻きカリツにタゲられた場合どれだけ殴っても無駄
ハイドや範囲外に逃げるなどをしないとタゲは移らない
ただ、深淵本体はさわるだけでいくらでも移る

取り巻きは基本的にこういう動きだと思うけど深淵以外は確証ない

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 17:18 ID:fc+FFcmm
>657
参考になるかどうかわかりませんが
以前アークエンジェリン?(青い羽ポリン)に遭遇したときは(初めにタゲられたのは俺)
相方のバッシュ連打でアクエンはタゲが移りましたが、
取り巻きは俺をボコり続けました。
どの後、画面外にいた本体がインティミで相方を誘拐すると同時に
取り巻きもテレポエフェクトで消えましたよ。
相方がインティミ食らったおかげでデスペナ喰らわずにすみました…

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 17:57 ID:zObdaspZ
応急手当スキルを取りたいのですが
どうすればいいんでしょうか。

ROM776をみるとノビ時代にしか取れないみたいなんですが
友達はマジになってから取ったといっていました。
で、旅館2F(PvPドアマンが居る上の階)にいったら
応急手当クエスト発生のNPCが居いないのですが・・・

662 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/11 18:01 ID:kYPCkIu1
応急手当クエストは西側の宿屋の女の人に話しかけてね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 18:20 ID:qBRHeBta
>>661
死んだ振りはノビの間にしか取れず、ノビを卒業すると忘れてしまうが
応急手当はいつでも取れる。

で、NPCは道具屋裏のちょっと西


          ↓道具屋
            /\ 
          /   \/
  ↓ここ    \   /       ↓中央噴水
  .____    \/        __
  |       |   /        /
_|____|_/         |  ○

_______
          \

この建物内の、「ナミ」というNPCだ。
入り口入ってすぐのところに居る。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 18:21 ID:112rNMzY
てめーらなんでプリとアサはモテルんですか?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 18:24 ID:qBRHeBta
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 18:25 ID:zObdaspZ
>>662
西側にも旅館があるんですか〜!
探してみます〜

20分後

>>663
わかりやすい地図サンクスです〜
おかげで見つかりましたヽ(´▽`)ノ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 18:26 ID:kwzJhf5V
20分・・・w

668 名前:666 投稿日:04/07/11 18:27 ID:zObdaspZ
まさか裏に入り口があるとは・・・

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:09 ID:PgwIOIW3
とりあえずなんだ、質問は終わってるが
>>647カードおめ。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:17 ID:45xBvJL9
どこかでLV90まで110時間とか99まで350時間とかいうのを見たんですが、
そんなにさくさくレベル上がるものなんですか?
現在LV59でレベル上げるのに三時間以上かかる・・・
2キャラめ以降はだいぶ違うのかな・・・

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:21 ID:qBRHeBta
>>670
それは一昔前のLoD養殖とか
ギルドDお座り公平とか
そういう特殊すぎる育て方も含んでの話だと思うぞ。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:40 ID:PgwIOIW3
>>670
結論から言うとNO。
>>671の言うとおり特殊な育て方でしょう。
数字の上で考えれば、1日2時間しかラグナやらずに半年でオーラ。
誰にでもできるようなことではないです。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:52 ID:nWesT+N9
もうすぐ夏休みなんで始めようと思ってます。
某サイトで「弓職は矢代がかかるので1stには不向き」とあったんですけど、どう思いますか?
弓職やってみたいんだけど金欠は勘弁orz
先輩方、意見を聞かせて下さい。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:58 ID:eymINQAd
何も無いまっさらな状態からならお勧めできない
楽だとよく言われるのはAGI型前衛(剣士)

675 名前:657 投稿日:04/07/11 20:04 ID:37d06+9i
>>658-660
大変参考になります。ありがとうございました。
>>669
ありですー。マジなので自分で使ってます。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:15 ID:LZByEh4+
>673
私もラグナ歴1ヶ月でようやくハンターになれた新米ですが
経験からお答えします

アーチャーの時は確かに矢代でいつも物いりでした
ただ、落とした物をきちんとひろい、また敵が落とした
リンゴなどをどんどん使うことでなんとか黒字にはなれました
最終的に敵が落としたカードをうっぱらってハンター転職時には6桁
ためることに成功しました

ですが、私を拾ってくれたギルドの皆さんによるとかなり私は運が良いそうです
アテにならないと思いますが、やはり赤字は多少覚悟してください

お金に困ったらポリンという敵が落とす空き瓶を売ったら結構しのげるみたいです
(私のいるses鯖で200〜350で買い取ってもらえました。ご参考までに)
間違っても無駄使いは謹んでください

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:23 ID:VUBTRgUL
>>673
確かに最初はきつい。明日の矢代もケチるほど。
現に火矢とか高いんですがもう最初から属性付いた火弓とかないの(ノД`)って聞いたほどだ。
だけど最初の序盤30くらいまでを乗り切ればかなり楽な部類だと思う。
STR振らなくていいぶんAGIとDEXに多くふれるし敵に近づかれるまでに攻撃できるから被ダメも減らせる。
あと銀矢で聖属性の攻撃が出来るのも大きいな。
ハンターになれば+5ハンタボウもてば80くらいまではそれでいけるし長期的に見るとお手軽職だと思うよ。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:32 ID:yF+5TsoM
>>673
昔に比べればだいぶ楽
序盤はマンドラゴラ、次にフローラ狩ってれば回復代いらず
そして通常ドロップはアルケミの材料になるから売れるので意外なほど楽

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:58 ID:nWesT+N9
>>676-678
ほほう、参考になります。
いろいろな情報ありがとうございました〜。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:50 ID:x/b9axnV
貧乏スレも覗いてみなされ。矢代くらいはなんとかなるよ。頑張れ!

681 名前:673,679 投稿日:04/07/11 23:33 ID:nWesT+N9
金欠・・・精神的にキツそうだなぁ。
自分のやりたい職が弓職>魔術師ってかんじなんですけど魔術師はお金に乏しくないすか?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:36 ID:yF+5TsoM
>>681
マジ系は最初は金はかからない
慣れないと死にまくる、そしてマジ育成コースは金がたまらない敵が多い
最終装備に金がとてもかかる

683 名前:675 投稿日:04/07/11 23:37 ID:37d06+9i
>>681
マジは初期装備にほとんど金要りませんよー
殴られたら死にますし。
今ならうまくいけばビタタcも・・・

684 名前:673,679 投稿日:04/07/11 23:54 ID:nWesT+N9
>>682
最後に金かかるってのもなんかイヤですねぇ。。
>>683
「ビタタc」ってなんですか?
鬼初心者ですいません。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:00 ID:aXNCZ9qF
>>681
序盤に一番お金がかからない職業はマジ。装備は裸でもいいくらい。
店売り最強装備も他職に比べ非常に安い。
他の職業は、武器の強さ=キャラの強さ。
マジの場合、INTの高さ=キャラの強さ。
近接職ならSTR、弓職ならDEX上げれば強くなるが、
それ以上に武器依存度の方が高い。
あと、マジ系の場合、装備があった方が死ににくくなるが、
敵に触れることなく倒していくスタイルが一般的。
何度も何度も死んで敵に触れさせないような動き方を覚える職業。
苦手な敵もいるし、単体では他職に劣るが
基本的には高レベルのINT・DEX2極のWIZの火力は全職中トップ。

お金稼ぐ為だったら、スナッチローグが一番かな。
同じ経験値効率なら、金銭効率は他職の倍近くなる。
ダブルアタックがあるので、強さは剣士に負けないくらい。
回避能力も高いしね。

あとは、早めに商人作ることだな。
オーバーチャージ・ディスカウントは24%高く売れ、24%安くNPCから買える。
レアも露店で売れるし、長くやればやるほど数M単位で入ってくる金が変わるよ。

686 名前:681 投稿日:04/07/12 00:08 ID:l5W/QPz4
>>685
丁寧にありがとうございます。やっぱり2nd,3rdみなさん作っているんですね。
最初はお金に余裕あったほうがいいからローグやってから2ndで弓やろうかなぁ。
MMORPGやるときっていつも職に迷っちゃってなかなか決められないんですよorz

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:09 ID:34R2zBna
>>684
ビタタカードです。
私もつい先日手に入れたんですけど、クリップに挿して装備すると、
ヒールLv1が使えるようになります。
マジ系は基本的にSP無尽蔵型を目指すので、
レベルが上がってくるとHP回復アイテムがほぼ要らなくなります。

で、私もなんだか知らないけど最近また値上がりしてます。
私はLokiっていうサーバなんですけど、急に1M以上値上がりして今5Mくらいです。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:24 ID:aXNCZ9qF
連書き・・・
>>682
FB4あたりでゴルァいって、FW10になったらギオペ狩り。
確かに金はそれ程たまらんが、赤芋台地はエル原がかなり出る。
リアルラックにもよるが、マンティスcにsブーツもある。
収集品もそこそこ高いので、全くたまらないわけじゃない。
必要装備を揃えるのも序盤〜中盤の汎用武器が必要ないし、
ブリーフ・木の実あたりを最初に買ったら
プパ挿し鎧まで他は何もいらないくらい。
そこから矢リンゴやエルダサクレ揃えればいいし。
あと、最終装備に金がかかるのは、どの職業も同じ。
というより、wizが一番金かからんだろ。プリも同じかな?
DDアクワンか骸骨か人によってはファブル。これ以外の選択肢はない。
最強武器が1Mもしないし、持ち替えもない。
近接は属性武器や種族特化、サイズ特化等が必要になる。
オレはローグ持ちだが、属性ダマ4本が12M、サイズグラが15M、
種族特化が12Mかかってる。武器だけで40M近いぞ。

>>684
始めた当初から高レベルまで金はいくらあっても足りない。
お金を貯めて、より強い武具を買うってのはRPGの基本だろ?
コツコツやれば誰でも金は貯まるよ。それが嫌なら向いてないので諦めろ。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:26 ID:8P+q6AqI
>>687
値上がりしてるのはBOTがいなくなったからかな。
lokiはそういうシステム側からの要素(BOT規制や新装備・仕様変更)に
相場がかなり過敏&過剰に反応するんで。
Thor鯖は逆に1Mぐらい下がってそのまんま。

で、>>687が「5M」とか言ってることからも分かるように
(鯖によって多少の違いはあるけど)
低レベルのキャラでも倒せる弱いモンスが落とす中では一番の高額カード。
もし拾えたら私のところに持ってきてください。買うから。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:30 ID:l5W/QPz4
>>687
cってカードの略なんすか。勉強になります。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:40 ID:ElUnFVNI
>>684
ぶっちゃけもうすLvMaxになりますが
装備まだ全部は揃っていません
必要最低限くらいはLv90前に揃うけどね

692 名前:647=687 投稿日:04/07/12 00:45 ID:34R2zBna
>>689
そうだったんですか。
私もまだ半月くらいの初心者のせいか、今まで全然気がつきませんでした・・・ orz

そういえば、急に見知らぬプリさんが支援してくれるようになったのが、
不思議な気分だったんです・・・

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:37 ID:LnWsL7gv
>マジ系は最初は金はかからない 最終装備に金がとてもかかる
これ間違い。
>>688も言ってるが、最終装備はどの職も鬼のように金がかかる。

>というより、wizが一番金かからんだろ。プリも同じかな?
wizに関しては同意だが、
今量産型と言われるVITプリは過剰装備に金がかかるだろ。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:53 ID:34R2zBna
>>693
殴りプリさんも、むちゃくちゃ金かかるってのは本当ですか?

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:04 ID:ElUnFVNI
>>694
通常想定されてるのとは別の型(普通にやれば支援職)を
実用レベルまで引き上げるのだから
それこそかなりいい装備がほしいな

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:13 ID:zLMdpVBT
>>694
本当です。

殴りプリはヒール、ブレス、IA等の自己ブーストは得意なのですが、基本スペックが低い。
さらに攻撃用のアクティブスキルが無いため、高威力の攻撃には高精錬カード挿し武器が必要だったり、
近接して攻撃するためMobの攻撃を受ける機会が多く、
Mobの高威力のスキルを身に受ける可能性が高いときは、やっぱり高精錬の防具が必要になります。
また、サンクを展開することで、自分は殴るのに集中して回復はサンクに任せる、という戦法もあるので
青ジェムを大量に使うこともよくあります。

また、Wizと支援プリが金かからんって言われるのは、
武器を数揃える必要がないので、ほとんどのお金を防具だけにつぎこめるというのが大きいですね。
どの職でもと言うのは、+10精錬やボスカード等、資産さえあればどこまででもお金を使う道はあるからです。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:17 ID:UTUw89SC
STRのボーナスについてなんですが39→40と10の位が1変わるごとに
2乗のボーナス、39→40なら7のATKボーナスが付くと聞いたんですが
ステータスウインドウで見てもATKが1しかあがりませんでした。
見間違いかな?と思って10ブレスかけて見ても181+0→191+0となってます。
アコライトなんですがアコライトはボーナスないんでしょうか?
それとも見えてないだけで隠し?で上がってるんでしょうか?

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:23 ID:ElUnFVNI
>>697
見えないだけ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:25 ID:8P+q6AqI
内部処理で使われる実効値と表示されている値とは食い違うことが多い。
ATKもそうだしDEFもそう。「実DEF」と「表記DEF」って言葉は割とよく出てくる。
自分の装備・ステータスから正確なパラメータを知りたければ
みすとれ巣の総合シミュレーターなんかを使うといいと思う。

みすとれ巣
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:30 ID:pSZx/3DX
アコライトでもATKボーナスはつきますよ。
でもステータスウィンドウには反映されなかったような気も…
とりあえず殴ってみるのが効果を見る一番の方法です。
ブレス前と後では目に見えてダメージが変わっているとおもうのですが?

あと防御ステについても○○+○○とありますがこれも正確な数値ではないです。
ステウィンドウは過信なさらずに目に見えるダメージを考慮して下さい。

どうしてもステータスの正しい数値を知りたいのであれば「みすとれ巣」で
検索をオススメします。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:35 ID:UTUw89SC
>>698-700
どうもです。
みすとれ巣で計算してあげてたんですがステータス画面とは違ってたんで
これちゃんと測定できないのかな?って思ってました。
これからはステータス画面気にせず上げていきます。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 03:12 ID:2N72cllh
辛いからとか金がかかるとか、そういう理由で別の職をやってもらいたくないな。
苦労するからこそキャラに愛着も湧くし、仲間もできる。
ROは他のMMOと違って、金がなければ簡単に稼ぐ方法はいくらでもあるし(空き瓶などの収集品売買)
どの職業でも圧倒的不利というのはない。

だからみんなには見知らぬ人に壁をねだるような人にだけはなって欲しくない。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 04:43 ID:pSZx/3DX
壁を率先してやったり、無料でポタを出したりしてるから
それが当たり前だと思い、おかしな要求とか会話とかが出てくる。

初心者の側にばかり問題があるのではなく、現プレイヤーの問題でも
あると思う。そんな俺はポタを出すときのお礼は必ずもらってる。
ゼロピ一個だろうと(大概は400Z前後のもの)何かを形でを出すのは大事。

装備に関してはどの職もお金が掛かると思う。一概には言えない。
でも装備の流用ができる職同士だと何かと便利だと思う。
そういう意味で商人と剣士とシーフは良く出てくるのだと思う。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 08:03 ID:KarTv+tq
昨夜溜まり場でマターリしててノビに「壁してもらえないか」と6名くらいに
聞かれた。もう3人目あたりからセリフが予想できて泣けてきたよ・・・。
なんで最初の一歩を楽しようとするのか・・・。
まずは一人目でいろいろ苦労を知ってほしいですよ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 08:12 ID:sQLI2l8W
初心者じゃないノビだったからさ。
〜〜〜〜〜〜〜〜以下初心者の皆さんどうぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:52 ID:AkXgyS3X
亀レスだが

>>685
>ダブルアタックがあるので、強さは剣士に負けないくらい。
初心者を陥れるようなレスするなとつっこもうかと思ったが良く読んだら笑えた。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:32 ID:w30F8/x8
>>706
スイッチ型でも騎士ならともかく、剣士には負けないだろ?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:45 ID:X0KiFZa5
バッシュあるし何ともいえんな・・・。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:47 ID:Ve5NgrVG
ローグ、結構強いぞ。
オレのステは、ミミックからも盗める程度のDEXと
桃木95%回避できるAGI。更に亀地上で安定して1M出せるSTR。
勿論アクセや装備で調整するんだが・・・
レベル90近く必要だけどな('A`)

同じステータスなら、一次職だとシーフ>剣士じゃないか?

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:58 ID:LhfI1zA+
純粋な戦闘能力ならシーフのほうが上かもしれないけど、剣士にはHPRがある分戦闘継続能力は上になるかもなぁ
結局一概には言えないんだけどね。同じステなら回避向上がある分、シーフのほうが強い相手を相手に出来るわけだし

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:00 ID:66XjGsH8
スレ違い気味だが、所詮一次職は一次職。
剣士・シーフ・アルケミを全部90代後半まで育てた人によると、
アルケミですら(失礼)、剣士・シーフより強いとのことだ。
ローグじゃ相手にならんだろ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:42 ID:SD9kKTp/
いやスイッチ型

713 名前:706 投稿日:04/07/12 17:48 ID:AkXgyS3X
どーでもいいけど、元ネタの>>685ではスナッチ(高DEX)ローグと書いてるだけで、
特にスイッチ型とは言ってないし、比較対象が剣士なこともあれば、
あげてる戦闘スキルがDAなんだから、たぶんスイッチじゃなくて短剣前提だと思うけど。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:53 ID:i7YeJ5Ka
適材適所だ。以上。
初心者さんどぞ〜

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:00 ID:UTUw89SC
好きな職やればいいんだよ

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:07 ID:ANxr7RUx
質問です。
新しく始めようと思って色々と情報を集めていたら、「最初は砂ローグがいい」という話を聞いたのですが、
砂ローグってどういうタイプのローグなんでしょうか?

ググってみたのですが、いまいち詳しい情報が見当たりません…

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:14 ID:hp1FTeOA
盗みスキル特化(高DEX)

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:15 ID:zIYgzPL2
回答age
砂ローグ(スナッチローグ、砂茶ローグetc...)=スキル「スナッチャー」をとったローグ
以上を踏まえた上で
まずここに行って>1のまとめサイトを見てくるがよい
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088924598/

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:21 ID:k4wNrLjs
>>716
スキル「スナッチャー」を使うことを中心とした育て方のローグ。
スナッチャーとは通常攻撃の時に、一定確率で自動でスティール
(相手から物を盗むスキル)をしてくれるスキル。

戦闘の手助けになる訳ではないが、単純に収集品(売って金を稼ぐためのアイテム)が
1.5倍↑とか取れたりするので、お金を稼ぎやすい=ゲームを有利に進めやすい。
相手にもよるけどたま〜にレアアイテムも取れるし。

砂ローグは比較的扱いやすくもあるので、何かと便利。
具体的にどういう育て方をするのかまで知りたい場合はローグスレへ。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:25 ID:3pMJFHzG
>>719
追加で装備、狩場の事なら貧乏スレへ

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 06:58 ID:gCtbhlc6
ポイズンボアを叩いてレベル上げしてるんですが、
←←←←プロンテラとか、ゲッフェン→↑→とか沸きがいまいちなんですよね。
いろいろ調べてみたら、旧キャラメル山というところが結構いいと聞いたのですが
それはどこにあるのですか?

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 07:31 ID:ETTJgo1v
>>721
旧キャラメル山はプロから←←↑↑↑の事だと思うが、
今は空プティ山になってるのでオススメできないので、
プロから←←↑↑のクワガタ湖がオススメ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 07:58 ID:jN6oceyC
>>722
プロ←←↑↑=ゲフェン→↑→なんだが・・・

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 08:59 ID:ETTJgo1v
>>723
スマソ・・・

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:00 ID:5tAtNXAr
>>721
ポイズンスポアなら、アルベルタ←↓←もお勧め。
トンボがいるので、逃げるためにハエ20位は持っておこう。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:12 ID:8bF1oXJF
下水3だと緑ゴキがきついか?
あそこもかなりの湧きだから、狩れるなら緑ゴキのレアも旨いし良いと思うんだが。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:25 ID:xP+F6Fk8
あそこはMAPに20匹程度。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:29 ID:jN6oceyC
>>726
リンクするという事以外はどっちも強さは大して変わらないぞ
毒キノコが倒せるなら緑ゴキも倒せる
あとはどれだけの数を捌けるかの問題

ただし地下水道3の奴らはどいつもこいつも
ベースEXPばかり高い奴ばかりなので
あまり篭りすぎるとジョブLvが遅れる可能性が無い事も無い

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:44 ID:scrBpc4I
ゴキ卵Cを手に入れてようやくバックラー代を稼ぎました。
でも前見たときより値段が倍増してました…
何かあったんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:49 ID:jN6oceyC
BOTが減ったから供給が減ると思って値段を吊り上げてる奴が居るだけ

BOT減っても誰もコボルトを自分で狩りに行こうとせず
どれだけ吊り上げられてもどうしても露店買いで済ませようとする奴ばかりなら
値段は上がって然るべきだけどね

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:51 ID:eogCNGVQ
とはいえ現在の価格は吊り上げと以前より少し高めの間の幅が広いから
少し待ったほうがいいと思うけどな

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:57 ID:rJEDRihC
漏れも今は買いを控えて様子を見てる。
「BOTがいなくなれば相場が上がって困るぞ」ってのはBOTerお得意の詭弁。
初心者のみんなはこんなのにだまされないようにね。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:22 ID:nfH3o7Dg
需要が変わらず、供給が減れば、値段が上がるのは必然。
BOTがいなくなって、狩場が快適になったのだから、自力でレアを出しに行けば、
いいだけだよ。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:29 ID:jN6oceyC
プパとかファブル程度なら十分出せるしな

GH行くときとか歩いていく癖にプパやファブル全部無視して
それで居てプパ狩る暇が無い、カード出ないと嘆いているのはこれ如何に

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:38 ID:SatqbhbK
きのうオーク村で兄貴c出して帰りがけに西のプパ叩いたら
プパcが出た


アハハハハ、、、、、結婚でもしてみるか。フヒヒヒ、、、、

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:36 ID:62O0WECi
そろそろ初心者スレとしては不適当な話題になりつつあるので警告。


>>735
ィ`

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:07 ID:Ony+S8bc
何の初心者かっていう疑問もありますが・・・・

モンクスレで語られてる「ちくわ」って何のことなんでしょうか?
向こうで聞こうか迷ったのですが、馬鹿にした言葉っぽいので
「そんな質問をすること自体ちくわ」とか言われそうで(´Д`;;)

用語辞典みたいなサイトを見ても載っていなかったもので・・・

738 名前::(^ー^*)ノ〜さん : 投稿日:04/07/13 13:08 ID:JXVRf2Wd
質問なのですがモンスターでサイズ大型・種族 人間とかって
ありますよね。この様な時は大型用の武器を作った方がいいのか
対人用の武器を作った方が与えるダメが強いのか分かりません><
どちらか欲しいなと思うのですがどっちも高いから
目標をひとつにしたいのですが・・・教えてください

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:12 ID:U1T6cjgZ
>>738
武器と自ステと相手Defによる。
カード3枚だと、対種族(属性)cで160%、サイズcで145%&ATK+15だけど
諸々の要因でATK+15が15%の差をひっくり返すことがあるから。

ぶっちゃけて言うとみすとれ巣逝って来い。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:17 ID:jH1vXry/
>>737
検索かけたところ、現行のモンクスレの>>7を見れば分かりそうだ。

基本的に、>>1読め、テンプレ読めと同じ、で良いんじゃないか。
モンクスレ読んでないから適当だが。

>>738
種族特化カードは20%、サイズ特化カードは15%とATK+5。
何枚挿すかは分からないが、近接なら基本的に種族特化のヒドラが有効。
でも、カード倍率を考えるとヒドラ3よりヒドラ2スケワカ1の方が強くなる場合もある。

とりあえず、カード倍率のことを調べてみろ。シフアサスレのテンプレあたりはどうだ。
そして、目標ステからみすとれ巣で計算して、自分にとって一番良い武器を作るべし。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:17 ID:jN6oceyC
狩場に居る間ずっとその敵しか相手にしないなら
単純に最も効果が高くなる組み合わせを作ればいいけどね

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:22 ID:8bF1oXJF
みすとれ巣
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
ここでステ・特化武器からどの敵にどのダメージを出せるか計算・比較出来る。
>>739-740がみすとれ巣を挙げてるのはそう言う事。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:28 ID:DAVUZvdI
髪染めについて質問
朱色の染料と赤色の染料があるみたいなのですが・・・

キャラ製作時に作れる赤っぽい色は、赤の染料ですか?
朱色の染料は、髪染めでしか出来ない色になるんでしょうか?
もしよかったら教えて下さい

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:31 ID:NH1oBDeS
>738
騎士団とかだと、ヒドラのほうがダメージは強いけどカーリッツを一緒に食べる為にタイタンのほうがいいとか言う例もある
ブッチャケ職スレで自分の目的に合わせ聞いたほうがよさげ
目的も無くただ漠然と欲しいだけなら買わないほうが良い。使い切れない

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:33 ID:8bF1oXJF
>>743
口で説明するのが難しいので、らぐなの何か
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/
で、キャラクターシミュレータを試してみて欲しい。
ヘアカラーの項目で赤と朱の違いが確認できるはずだ。

で、染料の色はキャラ制作時に指定出来る色と全く一緒。
この点については安心して良い。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:37 ID:DAVUZvdI
>>745
どうもありがとうございますです、早速見てきます

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:37 ID:8bF1oXJF
……って、染料の種類は赤と紅みたいだな。
どちらにせよ、イメージと実際の色がかけ離れる場合があるので
キャラクターシミュレータで確認した方が良い。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:37 ID:jH1vXry/
>>743
赤染料はたいてい赤になるけど、紅は関連が分かりづらい。

一番手っ取り早いのは、らぐなの何か。のReadMeを見てくること。
キャラシミュのHairColorとの対応がちゃんと書いてあるので、染料と髪の色の関連がよくわかるぞ。

髪染めでしか出来ない色っていうのは無いが、逆に、デフォルト色限定というのはあるらしい。
しかし、ドット単位で横に並べて比較しないと違いが分からないくらい微妙な差とのこと。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:38 ID:zY/hzm6I
>>743
上記の追加。
染料と髪の色の比較図が、上のサイトのReadMeに詳しく書いてあるよ。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:45 ID:DAVUZvdI
みなさんありがとうございます、とても参考になりました
朱色って、ピンク色っぽい物かと思ったら結構違うんですね(´・ω・`)

751 名前:738 投稿日:04/07/13 13:47 ID:JXVRf2Wd
ありがとうございます
みすとれ巣逝ってきます.......λ

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:54 ID:8bF1oXJF
>>738
ぶっちゃけて言ってしまえば、職も分からんステも分からん装備も分からん、
現在のレベルも、現在、もしくは次に何処の狩場を考えているのかも
一切書いてないから「みすとれ巣参考にすれ」としか言えんのだよ。

属性武器や特化武器ってのはレベルや狩場に合わせて調達していくものだからな。
大型のいない狩場でしばらく狩るのに大型特化を先に揃えても
単なる金の無駄になるってこった。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:58 ID:BrntRGRF
キャラシミュレータはこちらも併せて使うのが良いかもよ。
http://www.ragnarokcs.com/

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:08 ID:tWMqIHyr
昨日2次転職したんで狩場探しにオークD1F行ったら全然人居ないのな。
敵も全然居ないし。
広場のど真ん中でソロ狩り出来るとはβの頃では考えられんな・・・。
昔のあの敵も人も混みこみ具合が好きだったのにな。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:24 ID:Dbt5MrKN
>>754
ちょっとスレ違いですが、それは恐らく何処かに溜まっていたか、
人が少な過ぎたのかと……。
現在OD1はウンバラパッチ以降敵の数が増えています(昔の様になりました)。
人がある程度ちゃんと居る時間に行くと、
広場に行くと10体ぐらいにしょっちゅう囲まれて泣きたくなります(つД`)
 
↓以下、初心者の皆さんの御質問を御待ちしています。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:00 ID:tjGKcJUM
>>753
おおっ!URI変わって何処行ったのか探してたんだよ。
さんくす。
一番しっかりしたシミュレータはこれしかないしな。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:18 ID:mveKhEzg
セージのアブラカタブラというスキルで、モンスターをアイテム無しでテイミングすることができるらしいのですが、
本当でしょうか?詳しく教えてもらえませんか?

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:24 ID:jN6oceyC
ほんと。

????と表記されたスキルが出現すると、
クラスチェンジかテイミングモンスターかチェンジポリンのどれかだから
mobに使用してみてテイミングモンスターだったらそのmobが(テイム可能な奴だったら)ペットになる。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:27 ID:mveKhEzg
>>758
ありがとうございます。
どれぐらいの確率なんでしょうか??

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:29 ID:jH1vXry/
そんなのは数字が出ていないので、誰も答えられない。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:37 ID:eogCNGVQ
>>759
油10で0.53%くらい
発動数/試行回数の統計なので実際は多少は違うだろう

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:52 ID:mveKhEzg
ありがとうございました

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:21 ID:BrntRGRF
何で数字が出てないってわかるの?
そんなのってどんなのなの?
なんでそんなに平気で他人を疑うことができるの?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:26 ID:e3QXuTvS
               の
           の
                      の

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:26 ID:wmGjsFD2
>763
数字を出すためにクライアントを解析するのは違法行為だからですよ。

今のところ>761のようなやり方でしかデータは取れず、
それは「回答」として注釈なしで出すにはあまりにもいい加減な情報だから。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:31 ID:3fUYnSP/
>>763
何で数字が出せるって言えるの?
どんなって何なの?
何で平気で他人を信じられるの?

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:41 ID:BrntRGRF
私の発言がそんなに気に障ったのならあやまりますね。
疑問文に疑問文で返されたら気分悪くなると思いますよ。
ところで、なんでゲームにこんなに必死になれるの?
失礼

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:47 ID:8bF1oXJF
( ゚Д゚)<



初心者さんの質問お待ちしております(頑張ってますっ!

769 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/13 18:52 ID:vrgD/ubG
このスレでは引き続き、純粋無垢な初心者の皆さんの質問をお待ちしております。
自分は純粋なんかじゃないと思い込んでる初心者の方も是非どうぞ。 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:07 ID:l0usHu2U
>>767
なんで謝りつつ失礼な事が言えるの?
回答くれた>>765さんは放置ですか・・・
お礼くらい言えば?

みなさん、すみません。我慢できませんでした;;

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:25 ID:eDyyICsR
>>770
あんたは間違ってない・・・と自分は思う。


このスレでは引き続き、純粋無垢な初心(ry

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:03 ID:DAVUZvdI
>>767の返事まだー?( ´∀`)

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:10 ID:BrntRGRF
>>770さん
それは貴方の言うとおり私が嘘を書いているからですね。
誤りではなく、謝りますね、ごめんなさい。

>>765さん
私の我侭でお手数をおかけして申し訳ありませんでした。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:47 ID:l7uGCa4G
>763
いちおう突っ込んでおくと、油の正式な数字を出すにはサーバークライアントを解析しないとならない
逆アセンブラどころか完全な不正アクセスだ。犯罪だから覚えたおいたほうがいいぞ

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:01 ID:NXGvl+yS
アマツってカプラ居ないんですか?

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:02 ID:p7RM+ahd
>775
お城の南側の通りにいますよ。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:35 ID:DVx7dQ+Y
初歩的な質問で申し訳無いんですが、
スクリーンショットはどうやって撮るのでしょうか?

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:37 ID:oTsm0gWh
>777
キーボードのPrintScreenキーを押す。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:37 ID:JPXXAIxS
>>777
キーボードを穴が空くほど見つめるんだ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:43 ID:DAVUZvdI
>>779
初心者スレなんだから、真面目に答えようや
>>777
「スクリーンショット!」と、キャラに喋らせるんだ

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:47 ID:11DvrjU7
>>780
こらこら。真面目にだろ。
>>777
←↓→+Pで「真・スクリーンショット」が出ます。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:01 ID:SiQLcycz
>>780-781
貴様等面白い










だがスレ違い故ネタスレ逝け


引き続き初心者からの(ry

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:20 ID:jN6oceyC
>>777
基本的に>>778
ただノートPCだとFnキーか何かを押さないといけない奴があったはずだが
漏れはノート持ってないんで詳しい人ヨロ↓↓

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:23 ID:db/1Gg0T
俺の目の前のノートだとFnキー+Ins(PrtSc)キーのようだ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:35 ID:y+flOZU9
俺の目の前のコンパクトキーボードだとPSc=Fnキー+Iキーのようだ。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:37 ID:NXGvl+yS
>776
dクス。見逃してた

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:46 ID:vrgD/ubG
PrintScreenだけだとJPGでの保存だよね。
ShiftがたCtrlだか一緒に押すとBMPで保存出来る筈だけど、どっちのキーだったっけ?

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:14 ID:k2xRvZ/t
>>787
ctrl

789 名前:787 投稿日:04/07/14 00:18 ID:xYzOp2lk
「Shiftがた」ってなに自分… or2

>>788
トンクス

790 名前:777 投稿日:04/07/14 00:40 ID:OVcO+QCP
当方はノートなので>>784さんの操作で撮る事ができました。
こんな初歩的な質問に答えて下さって
どうもありがとうございます。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 03:55 ID:62aHyWC8
プロンテラの案内兵さんが男なのか女なのか気になって夜も眠れません。
初心者修練場の人は「彼ら」といっていたのでやはり男なんでしょうか?

792 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/14 04:16 ID:sroJzZDu
男女両方いる。たぶん。画面には見た目の麗しい方が出てきます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 05:58 ID:WHxgfRgZ
オンドゥルルラギッタンディスカー!?

794 名前:791 投稿日:04/07/14 06:45 ID:62aHyWC8
>>792
つまり女だという事ですか。まああのグラフィックですしね・・・
カプラ嬢は正直濃いのばっかりですが、案内兵はモロクやゲフェンのも
含めてなかなかいい感じですね。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 09:43 ID:jjWt+LHc
>>794
カプラさんの画像はスキンと同じ方法で差し替えられるぞ。
フリーで落ちてる場合もあれば同人ソフトとして売ってる場合もある。
Googleで適当な単語で検索すればすぐ見つかる。興味あれば探してみれ。
ただし、カプラさんの差し替え画像作ってるサイトって割と同人っぽいノリのサイト多いから、ヲタ系の絵に
拒否反応おこすなら止めた方が吉。

余談だが俺のリア友は北のキムさんとか米のWさんとかに差し替えてた。
カプラWに話しかけたらジョージが出てきた。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:09 ID:VZmWFHEk
>>775



>951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 10:35 ID:G9ZxxayN
>天津にカプラっている?
>探したけどいなかったから毎回自己ポタで飛んでるんだけど。
>
>
>952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 10:42 ID:+0szl3qe
>西大通り中央付近左側
>
>
>953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 12:34 ID:/ujbGwx1
>ただし倉庫代が高いので注意だ
>
>
>954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/04/29 12:58 ID:1Xe6yqR3
>城城城城城城城城   婆さんの離れ            フィールドへの鳥居
>
>堀堀堀堀堀堀堀堀堀堀
>
>
>
>                              桜桜桜
>神社     ●
>       この辺
>                      屋台
>           道具屋
>
>
>               波止場

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:28 ID:Nbvq57ES
>796
「婆さんの離れ」を「婆さんの群れ」と勘違いして悩んでしまった…

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:00 ID:bPgPc3c0
>>791
噴水の前にいる人は♀だったような・・・アニメでは

>>795
それってマズイんじゃないの・・・

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:15 ID:gOI0p9qq
>>798
スキンスレでは既に癌砲へ確認を取った人がいるようだ。

ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086340969/6

やっても構わないがその後不具合が起こった場合は自己責任で、と言うスタンスらしい。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:23 ID:sslH93J+
「寝落ち」ってどうやるんですか?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:25 ID:bPgPc3c0
ねろー

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:33 ID:Nbvq57ES
>800
PCのまえでどうにもいかなくなってそのまま寝てしまう状況
それこそダンジョンの奥で戦闘中に寝てしまうとかね

普通の人はそんなになる前にちゃんと自分からRO落ちて寝る

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:44 ID:Ujo/E5Rd
正確には、チャット等をしながら居眠りをはじめ、
モデムやシステムの自動ログアウトタイマーにより、
そのまま落ちて(ログアウトして)しまうことを指してたんだが、
最近はただ居眠りするだけでそういうようになった。

804 名前:800 投稿日:04/07/14 15:48 ID:sslH93J+
当方2年ROプレイヤー。
今まで知らなかった・・・。
_| ̄|● <ノビダケド、ショシンシャトハチガウハズダッタノニ・・・

素早い対応ありがとうございました。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:13 ID:pmnED9uE
相方募集ってチャットたまに見るんだけどアレは固定ペアって事?
後学校、仕事いってますFAKとか未だにあるのな。
ログインしやすくなった今の状態でやる意味がわからん。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:22 ID:MTI/XwC0
>805

1.1Dayチケットなのでログオフしない。
2.AFK中でもギルメンの動向が知りたい
3.落書きを期待

こんなところか。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:30 ID:jjWt+LHc
>>806
4.β時代ログインしにくかった時からの風習の名残。現在では立派な悪習。(推測)

去年始めたからβとかシラネ。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:46 ID:PpfjTqbk
PCつけっぱなしで何もやることないならドゾー
ttp://www.mizuhako.be/~ud-ro/flash.html 宣伝用Flash

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:09 ID:6trD0Lzw
「相方募集」は最近の風潮だとイコール「恋人募集」も兼ねる。
それでAFKってのは何かのギャグなんじゃないかと思うが。


(以下主観)
その手のチャットを出す輩は、往々にしてリアル関係も
視野に入れているのでロクなことがない。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:35 ID:67AH7n9M
RO内のでコピーとペーストはできないんでしょうか??

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:43 ID:GJZ79CaK
>>810
一応やり方はあったはず。
コピーは忘れたが、
ペーストはShift+Insertでできる。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:46 ID:67AH7n9M
コピーはわかるんですー
どもでしたー

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:04 ID:a4Ear5UA
反転させた状態でshift+delete。
ログをコピーはできないな。
しかしこれ、WINの基本操作じゃなかったっけ?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:42 ID:fXz6XnoA
いつもWindows上ではCtrl+cとCtrl+v使ってたから、
Windows上でShift+DeleteとShift+Insertできるとは知らなかったよ。
RO上では知ってたけど、ROの独自ショートカットだと思ってた(アヒャ

だれかの喋ったログをコピー&ペーストしたいなら/savechatして
一旦windowsの画面に切り替え保存されたtxtから該当する部分をコピーして
またROの画面に切り替えてペーストするしかないかな。
めんどくさいね。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:58 ID:GJZ79CaK
>>813
Win上でShift+Deleteってコピーできるの??
何も起こらんのだが…

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 22:13 ID:a0/xauoA
>>815
Shift+Delete=切り取り
Shift+Insert=貼り付け

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 22:22 ID:GJZ79CaK
>>816
OK、理解できた。
切り取りだったんだな。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 23:13 ID:aTlcLJml
俺はコピーはCtrl+c使ってるな。ペーストはInsert使わんと無理だが

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:24 ID:8vJlVX/c
露店中に一対一会話できますか?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:33 ID:hCCLw27S
露店中なら出来るんじゃないかな?
マチャ子いないのでわがんね

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:13 ID:SjWXebSq
普通のチャット(Alt+C)は立てられんが
オープン・PT・ギルド・wis(1:1ウィンドウ方式含む)による会話は可能

822 名前:819 投稿日:04/07/15 06:46 ID:8vJlVX/c
どうもありがとうございます。
あと、よくログ消えたので〜というチャットを見るんですが、
そんなに消えやすいものなんですか?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:57 ID:rDl2KQvj
>>822
消えたと言うよりsavechatしわすれてチャット窓閉じてしまったり、
PCがフリーズしてたり、家族に電源落とされてたり色々原因はあると思う。
あと、よく見ると言っても%で言うと結構少ないかもしらんぞ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:37 ID:be7t7q+O
AFK放置しておくと
ある程度以上の時間がたつと毎回回線が切れたりする環境の人も居るからね

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:47 ID:qqGnE1x7
初心者向き、ではないかもしれんが、
プロの十字路脇で売買チャットを立てている人が
「ログ消失により云々〜」って書いてる場合、
価格操作の可能性も捨てきれない。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:38 ID:wzXK1JYE
チャット出したままAFKしてテロにあって死んだらチャットってどうなるの?
リザレクションしてもらったらログも含めてチャットって元に戻る?
十字路あたりはテロ多いから、もしログが戻らないとしたら死亡が原因なのだろうか
露店はちゃんと戻るけどチャットだしたままAFKしたことないからわからないんだよね
まあ、俺も十字路あたりのログ消失云々は価格操作だろうと思ってるんだけどねw

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:45 ID:VpDE/PXU
>>826
死亡してもチャットは消えない。
死亡して消えるのは露店。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:04 ID:mcO+ngG5
レベルも30になったので臨公をしてみたいなあと思うのですが
前衛がいる場合でも支援アコって殴った方がいいのでしょうか?
なんか後ろでヒールしてSPの為に座って、見てるだけーって
前衛さんからするとどんな風に思うのかちょと疑問なので;
仲のいい人と狩る場合は一緒に殴ったりしているのですが
臨公の場合支援はどうすればいいのでしょうか?

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:14 ID:VXYWo8dp
>>828
ケースバイケースだと思います。
・SPに余裕があるんだったら叩く
・敵のATKがあまり高くないのんだったら叩く
・敵がノンアクティブだったら叩く
・ヒール砲を撃てる狩場だったらSPが満タン時にはヒール砲

PTメンバとかに「一緒に叩いた方がいい敵がいますか?」とか
聞いてみるといいと思います。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:22 ID:J/oDo26b
>>828
こういうことを気にする人は結構いますがPT戦は役割分担が大事です。
支援職はいざというときのためにこまめに座っておくのも立派な仕事のうちです。

いっしょになって殴っていて、いざという時にSPが足りなければ目も当てられないでしょう?
これから、レベルが上がるにつれて転職するまでは常にSPが足りない状態に陥ることになると思います。

一緒にたたいて共闘ボーナスもらうよりも、それ以上のデスペナを与えないようにするほうがよりベターかと。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:27 ID:6DVwX9VT
>>828
Lvが低いうちはATKやDEF等が大差無いから一緒に殴るのもアリだが、
Lv30ともなってくると微妙な時期だな。
ボチボチ支援スキル使って、ヒールして、SPの為に座る、って言う流れを
覚えた方が良い時期かもしれない。

ぶっちゃけ臨公に入る気なら、攻撃は一切しないつもりでも良いと思うぞ。
喪前様の言う通り、後ろでヒールしてSP回復の為に座る、と言う事な。
一緒に叩いて獲得経験値を増やすと言うのも後々出てくるが
あくまでそれは狩場で余裕がある時の話。

あと、念の為書いておくがアコにとって「座る」と言うのは臨公での大事な仕事だ。
それに対して文句を言うなら、言った奴がアコの役割を理解していないと言う事。
(ヒールもせずに座っているなら話は別だが……)

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:28 ID:kHbXyVMi
>>828
組む相手に直接聞くのが一番。むしろ、どうすればいいのか悩むような事柄について、
ちゃんと確認を取れるヒアリング能力がないと臨時には向かない。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:33 ID:6DVwX9VT
>>832
あーそれは一理あるな。
一次職時代に限らず(むしろ二次職の方がひどいが)打ち合わせせずに狩場で行動すると
十中八九は惨憺たる結果に終わる。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:00 ID:zWAJH5JO
>>814
Windows3.1が出た当初からの窓ユーザーなのに
Shift+Insを初めて知った……アヒャ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:47 ID:eA47tP9x
>>828

ぶっちゃけ、アコが殴りに参加できるようなシチュエーションなら
前衛ソロでもやっていける。
なぜ自分が臨時に参加しているのか考えた方がいい。

つまりは沸いたときが後衛・支援の仕事し時。
通常時はお座りしてSP回復するのは何ら恥ずかしい事じゃない。
特にアコはsp切れ=PT決壊の可能性増大なのだから、座れ。
殴る暇があったら座れ。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:47 ID:ShcBF9XY
>>803
それっていつの話しよ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:47 ID:s8NqnrVc
はじめまして.
フェイヨンD二階で狩りをしてるシーフです.

先ほどスティングとかいう敵に殺されました.
なぜ,あんな強い敵が二階にいるんでしょうか?
おちおち狩りをしてられません・・・(;;

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:55 ID:cKn8B4Z5
>>837
古木の枝(別名テロ枝)です、普段はいませんから御安心を。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:30 ID:s8NqnrVc
なるほどー.
ありがとうございました.

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 03:00 ID:NKS6Wd/w
かなり昔で記憶があいまいなのですが、
たまたま通りがかったプロ↓↓でプレイヤー同士が戦っていて
それに巻き込まれて殺された記憶があるのですが、
そういうものってあるのでしょうか?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 03:45 ID:gePmswu3
普通のフィールドでPvは出来ない筈だけど、とりあえず
>巻き込まれた
っていうのが分からない
枝モンか何かなら納得できるけどね

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 04:40 ID:ieAidL+g
ひょっとしたらドッペルゲンガーが枝で召喚されたのかもしれない。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 08:44 ID:ANVjf45u
DOPは枝で出てこないっしょ
油じゃないか?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 09:14 ID:cpTGwnFf
多分油チートとかで、BOSSが大量召還されたりして、
プレイヤーが沢山居る場所で物凄い血柱が上がったりしてるのを見て、
そう思ったんじゃいかな?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 09:33 ID:wn1CTYOn
私自身5月からRO始めた者です。
友達が先日からRO初めまして 辻ヒールできるクルセを目指しているようなのですが
具体的にステ振りなど掲載されているサイトはあるのでしょうか?

クルセスレまとめも見たのですが初心者には判りにくく
私のキャラはアサシンと商人だけなので剣士系はよくわからないのです。
駆け出し戦士向のオススメサイト・装備・狩場などありますでしょうか。

とりあえずうちの81歳アサと世界を巡ろうと思っているのですが……
ネトゲ歴はまぁまぁのROリアルノビにオススメのポイントとかありますでしょうか?
自分はウンパラ前に別の友達が壁になってくれてアサシンになったもので
よくわからないのです_| ̄|○ナサケナヤ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 09:51 ID:CaqeRpp9
-----------------------個人的感想---------------------------
とりあえず、ROリアルノビ時代は中の人1人当たり1度きりなので
自分の目で実際にROの世界を見て回った方が楽しいと思われる。
なので、ROの世界を知るという意味合いも込めて
その駆け出し剣士さんと一緒に世界を回ってみるのも良いのではないかと。
------------------------ここまで------------------------------

で、回答。
初心者のうちは↓とかが職問わずかなり参考になると思う。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089799222/
金がない序盤〜中盤のお供にどうぞ。

狩場はとりあえずここらへん↓が良いかと。
http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/ragnarok/
とはいえ、装備が揃っている2nd、3rd以降のキャラが多いので
1stの人や貧乏な人が見るとかなり辟易するかも。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 09:51 ID:xNvFKVSd
辻ヒールにステ振りもなにもないんでは?スキル取ればそれで完了
強いて言えば、BaseLv+Intと、ヒールLvとの相関を示したヒール回復量のマトリックスだったらどこそこにあるだろうから
友人自身がそういうのを活用すればいい

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:26 ID:J71UF9Z5
いや、クルセはアコプリモンクと違ってヒールを取るのが容易じゃないからな。
単純にヒールだけ目指すと転職後に破綻する可能性あるなぁ。

クルセスレのテンプレを確認してきたが、ヒール取りを念頭に入れつつ
転職後無理がないようにするならGX型クルセ系統になると思う。
後はクルセスレテンプレから本人のイメージに一番近いタイプを拾ってくると良い。

クルセスレテンプレ
ttp://www.wikiroom.com/crsdr/

ただ、前提条件の厳しさ上ヒールを10取るのはかなり無茶っぽいし
剣士がそれなりにINTに振らなきゃならんから、一時職時代が茨になるかもしれん……。
この辺、クルセ持ちの人にフォローしてもらいたいところだ。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:35 ID:XZpZSJAl
>>845
クルセスレの頭の方で紹介されてるページを紹介しては?
そこで予備知識をつけておけば、クルセのテンプレサイトの内容も理解できるだろうし。
基本的に職スレの頭で紹介されているサイトは参考になる情報が多いってことで紹介されているからね。
ただし、クルセスレ自体はまだ教えなくていい。
クルセに限らず職スレのほとんどはある程度装備が揃ってる人の報告・相談が多いんで、
いきなりそんなのを見せると気後れしてしまう可能性がある。
(逆に奮起する可能性は否めないが、数Mなんて額のする装備前提の話を聞いても、
 遥か彼方の話にしか聞こえないだろうこともまた否めないので)

後、少々気になったので釘を刺しておくが、
お前さん自身は壁で育ったようだが、友人には壁するなよ?
最初から壁なんかすると適正な敵も判らない、PTでの動きも判らないのないない尽くしになる。
おまけに壁はあって当然と考える厨房になりかねない。
そうなったらお前さんが原因でもあるし、何より彼自身が一番可哀想な目に遭う。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:42 ID:cpTGwnFf
とりあえず強さ弱さはともかくとして、
マズ肝心なのはその初心者の方の「やりたいタイプ」です。
 
初心者にも解る感じだと、
クルセ(剣士系)はAGI型(避けるタイプ)でもVIT型(耐えるタイプ)でも可能なので、
まずはどちらが良いか、を聞いてみると良いかと。
んで、ヒールを使うクルセだとしたら槍スキルタイプはちと大変そうなので、
それぞれヒール以外のスキルが
AGI型:片手剣とシールドを使い、シールドスキルタイプ
VIT型:クルセイダー最強の攻撃スキルで有るGX(グランドクロス)での広範囲攻撃をメインとするGX型タイプ
 
上記の>>848さんの紹介されているクルセスレテンプレで言う所の、
AGI片手型・GX型辺りに該当すると思われます。
 
まぁ、後はパラメータの説明等をその初心者さんに教えながら、
クルセスレテンプレを友人の方に見せてみると良いと思われます。
 
何度も言いますが、まずは「プレイしたい、やりたい事」を御勧めしてあげると良いと思います。

851 名前:850 投稿日:04/07/16 10:49 ID:cpTGwnFf
おっと、失礼。
 
AGI型:片手剣とシールドを使い、防御力に特化したシールドスキルタイプ
VIT型:クルセイダー最強の攻撃スキルで有る、GX(グランドクロス)での広範囲攻撃をメインとするGX型タイプ
(VIT盾型は初心者にはチト辛そうな(ソロがキツイ)ので、一応除外)
 
に訂正を。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:49 ID:ANVjf45u
まぁ、何だ。五月から初めてもう81ってことは
装備も借り物で、転職まで(転職してからも?)ほとんど養殖だったんじゃないか?

>>845はそれで楽しかったか?
質問するのもその友達でなく、>>845がしている時点で過保護すぎる気がするな

自分がどういうステふり、スキルふりをするか悩むのは楽しくなかったか?

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:56 ID:XZpZSJAl
>>850氏の意見にちょっと補足。
槍クルセでもヒールは修得できないわけじゃあない。
ただ、槍クルセは基本的にSTR、AGI、DEX(特にAGIとSTR)に重点を置いて伸ばさないと十分な戦闘力を確保できないので、
ヒールの回復量に関係するINTをあまり伸ばせないのが難点。
また、スキル特性上ペコに乗ることが多いため、
槍を修得した場合の多くはヒールを最大4レベルまでしか取れないのも難点の一つ。
(ペコに乗らなければ10を修得できるが…ペコを切るほどの利点があるかは本人次第か)

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 10:58 ID:oZQSTs9/
最近知り合った新人さんは本当に楽しそうにROをプレイしてる。
ノビのときから質問に対していろいろ答えてるんだけど、剣士を始めて
毎日レベルがあがったと嬉しそうに話してる。
ツアーと称して同行することはあっても養殖はしていない。
ゆえにお金をためる厳しさ、育成のたいへんさがあるものの、
毎日が新しい発見だそうだ。
せめて、せめて1stは養殖はしないでほしいと思う。

855 名前:850 投稿日:04/07/16 11:00 ID:cpTGwnFf
>>853
おっと、確かに「辻ヒールもしたいけど、武器は剣よりも槍が良い!」
と、その初心者の方が思われているのなら、確かにAGI槍でも有りでしたね。
補足サンクスでした。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 11:10 ID:J71UF9Z5
まぁアレだ、相手がリアルノビなら>>845もLv81アサを一時封印して
一緒にノビを育ててみても良いんじゃね?
とスレ違い気味の書き込みをしてみる。

多分アサで一緒に回るより楽しいぞ?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 11:26 ID:wn1CTYOn
色々レスありがとうございます。

私もよく判らないままROを始め、いきなり+7マイン・蛙アドベ等を渡されて
ノビ時代からゲフェン北東やおもちゃ2Fあたりに連れて行かれたりしていました。
後から思えばたぶん養殖だったんだろうなぁと思います_| ̄|○

友人は気楽〜にROしたいらしいので 壁などは極力やらかさずに
隠し職業:忍者 のつもりであちこち同行しています。
剣士になったはいいが大変らしいよと言ったらあっさりヒールクルセやめて
ペコ騎士になるとか言ってますし のんびり付き合いたいと思っています。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 11:36 ID:J71UF9Z5
>剣士になったはいいが大変らしいよと言ったらあっさりヒールクルセやめて
ワラタ
まぁ何やっても楽しい頃だと思うし喪前様自身ものんびりやりなさいな。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 12:09 ID:AVjsuQlu
まぁキャラスロは3つあるわけだし
ペコ騎士とクルセ両方作ることも出来るしね。
剣士系なら装備使いまわせるし、いんじゃない。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 15:43 ID:ENMyXcVf
>>857
というか、5月にはじめたお前さん自身もスロット余ってるだろうから
忍者になって同行するより、ナイフ一本のキャラつくって
共闘したほうが楽しいと思うぞ?
今後は滅多にリアルノビとペアを組める機会もないだろうし、
アサシン育ててもらったのとは違う楽しみ方もできるんじゃないか?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:20 ID:HRcleDUR
最近アーチャーに転職しました。
知りあいとかいない状態ではじめたのでlv35なのにずっと一人です・・
ギルドというものにも入っているのですが、気軽に話せる人がいません
パーティ組んでたり会話している人をみると、とても羨ましいです
皆さんはどんな感じで知りあいとか増やしましたか?
なんか変な質問でごめんなさい;

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 18:44 ID:9ZUGjdEj
>>861
こういうのって、自分から話さにゃ何も始まらんよ。
単純な相槌程度でも良いから、発言したりエモ出したりする。

あとは臨公かな。
Lv35前後なら、まだそれほど固定メンバー的な臨公って無いはず。
つまり、ほとんど人が初対面。極端な身内ネタで固まる事は無いかと。

とにかく喋らんことには場は盛り上がらんし、
清算とかでも後悔するかもよ?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 20:02 ID:NzuzAUWI
>>861
鯖言おうよ鯖

あとついでに質問
取引時にでるアルファベットはなんですか?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 20:16 ID:N9QLRCRT
>>863
>取引時にでるアルファベットはなんですか?

ペンネームです

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:43 ID:3uyaN0Mh
ひょっとしたらどこかのサイトに書いてあるのかもしれないけど
自力では探し出せなかったので質問させてください。

友達リストに登録すると、相手には自分がその相手をリストに登録したのかどうか
わかるようになっているんでしょうか?
あと、友達リストに登録されている人が、現在オンラインなのかオフラインなのかを
知らせるような機能のようなものはありますか?
もしそういう機能があった場合、相手に自分がオンラインかどうか
あえて知らせないようにできる機能(ICQで言えば不可視設定)のようなものはありますか?

臨公で一緒になった人に初めて「友達登録していい?」なんて聞かれて
今までずっとソロだったので浮かれてたりしてるんですが
その友達登録についての知識が全くなかったことに今更気がついてしまいました…。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:48 ID:iF7Ktrl9
>友達リストに登録すると、相手には自分がその相手をリストに登録したのかどうか
>わかるようになっているんでしょうか?

判らない。

>あと、友達リストに登録されている人が、現在オンラインなのかオフラインなのかを
>知らせるような機能のようなものはありますか?

ない。
Wisをしてみれば、いるかいないかは判るけどね。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:52 ID:3uyaN0Mh
>866
即レスありがとうございます。
友達リストに登録しても相手にはわからないし
自分がどんな状況なのかも相手にはわからないシステムなんですね。

どうもありがとうございました。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 22:55 ID:cjxkSgs4
かなり前にここで全く同じ質問に答えた事があるような記憶が。
もしかしたらここじゃなかったかも知れないけど、まぁどうでもいい。
現在友達リストはローカル側(自分のPC)の情報なので、ゲームサーバー側はそれに干渉しない。
(ショートカット登録なんかと同義。韓国では鯖側にするとかしたとか何とか言ってるけど…)
なので、友達リストに加えようが外そうが、向こうは知ったこっちゃないのだ。
並びに、>>866が言うようにオンライン・オフライン判別機能も無い(これも韓国以下略)。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:12 ID:1nam5Nzr
ポタ屋さんの代金を青ジェムで支払おうと思っているのですが、
青ジェムはその場に落とすのと取引要請を出すのとどちらがいいでしょうか?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:19 ID:1cAwjOrq
>>869
「うぉら〜っ、拾え拾え虫けらがっ!!!」ってやられたら君はどう感じる?
アクティブの居るような場所でなら落すのもありだけど街中のポタ屋だとねぇ
取引自体が面倒だって人も居るから落すのも結構普通になってるけど落す必然が無いなら取引
自分の求チャットに対して横に出されたとかなら落すのがいいかな
ちなみに1個だと代金つーには足りない
無言で出してくるような人はいらないとかいうのも多いけどね

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:25 ID:1nam5Nzr
>>870
わかりました。教えて下さりありがとうございました。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:42 ID:NIzOalfg
>>871
あと取引しても断るアコプリさんもいるので、
半強制的に受け取らせる意味で落とすことも多いな。
まあそこまで気にするもんでもないですよ。
むしろ一言ありがとうと言うことが大事。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:55 ID:6HsoR1aY
ポタ出したら青ジェム落としますよーと言っておいて無言でポタに乗る。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 00:56 ID:6HsoR1aY
のはいかんよ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 01:48 ID:YAYHgxpP
ポタ屋やってるけど大体皆取引要請してくるな。
青ジェムで払うときも大抵要請はしてくる。
ただたまにチャット閉じても近づいてこないからポータル出したら物落とす人もいる。
タダ乗りする人もいるけどな。まあ要請したほうが当たり障りなくていいと思うよ

876 名前:869 投稿日:04/07/17 02:02 ID:1nam5Nzr
沢山のレスありがとうございます。
きっちり要請を出すことにしますね。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 05:30 ID:wo2LZC23
>869
基本的に取引をしたほうがいいと思う。落とすのは>872さんの場合や
臨時などで何度も取引を出す可能性があるときくらいだと思う。

あと自分は他の人に出したポタに乗るときに青石を落としてますね。
プリをしているので青石を使うことしっているとただ乗りは気を使いますので。
この場合は一個でも落としておけばプリさんも嫌な気分にはならないと思いますよ。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 09:19 ID:7w6ZwGHI
街中のポタの場合は要請が無難だけど、
ダンジョンで蝶忘れたときとかに、
近くのプリさんに頼むときは落とすのがベスト

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 09:46 ID:64sZto4G
取引中は全く動けなくなるからなぁ……。
意外とプリさんの中でも知らない人が多かったりするのが悩みの種。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 11:36 ID:z20zcbva
・時計塔に行こうと思ってぽた出す
・便乗おkってことで「とけい〜」とチャットを出す
・何人かが乗る
・そのうち一人が青ジェム落とす
・/うれしい
・チャット閉じて拾いに行こうとする
・ポリンが青ジェム食べる
・近くにいた2次職がポリン叩く
・当然のように青ジェム拾ってどこかへ去っていく
・あれ……?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 12:34 ID:x01mTi20
(゜∀。)アレ?

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 12:51 ID:pOpWuSvK
ポタ屋に頼むときは取引。
それ以外はドロップでいいかと。

「便乗していいですか?」といいながら取引要請してくるのは正直うざい。
なぜなら確実にその間に消えるから。またださなきゃあじゃないか。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 13:15 ID:APSSPtUb
>>882
あなたの主観だけで語られても正直困る。
取引要請をウザイと思う人も思わない人も双方いくらでもいる。

>>880はブラックジョークに近いが実際に起きないとは言えないし、
取引要請の方が安全確実なのもまた事実。
ドロップを取ろうとしてポタに乗っちゃった、なんて笑い話もあるし。

対価を受け取った以上出し直しても構わないんじゃないか、って考え方もあるぞ?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 13:48 ID:BXWcRmFV
取引要請だして、ポタが消えたら気まずいってのもあるな・・・

時計の場合はドクロDropにしてる。
重量はいつもギリギリな感じで狩りしてるから、青ジェム常に持参とか
結構面倒なんだよね・・・

求)チャット出してる奴に限ってはなからただ乗りする気なのはなんでなんだろう・・・

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 13:53 ID:/GPKkNzP
>>883
882はいつどこで主観で無いと言ったんだ?
ていうかまずは主観による意見が無くてどうするんだ

それに
×対価を受け取った
○取引要請された(だけ)

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 14:29 ID:APSSPtUb
>ていうかまずは主観による意見が無くてどうするんだ

>主観「だけ」で語られても正直困る


>○取引要請された(だけ)
便乗で取引要請されたら一方的にキャンセルすると?
そう言う対応をするのは勝手だが、初心者スレで明言すると
「ああ、そう言う時は取引要請しちゃいけないんだな」と考える人が出ても
おかしくないんだが。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 14:36 ID:/GPKkNzP
主観以外の意見なんてあったのか(;´Д`)
アクティブの居る狩場で取引要請するなというのは流石に疑う余地は無いが
それ以外なんて人それぞれの域を出んだろ・・・
もしこれに客観的な意見ってのがあったら聞かせてもらいたいな

それにいつ何処でだれが一方的なキャンセルだとか言ったんだ?
妄想で話を飛躍させて噛み付くのは止めてくれ・・・

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 14:46 ID:APSSPtUb
場所が場所だから不毛な議論スレにでも話を持って行きたい所なんだが、
あのスレ落ちてるしな……。



すまん、誰か初心者さんの為に猫線引いてくれないか。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 15:01 ID:y++fB2in
>>869さんが確実にお礼したいのであれば取引要請。
ドロップは自己満足。

プリ側からすれば、お礼は青ジェムでなくてもいい。
600-1000位の収集品で結構。

現状ではタダ乗り拒否はシステム的に不可避。(無理ではないが手間ウザイ)
便乗者からドロップされた物を受け取るのも受け取らないのもプリの自由。

あと883
>ドロップを取ろうとしてポタに乗っちゃった
はバカ。ポタが消えてからゆっくり拾え。

--------------------------------------------------------------------
以下初心者さんからのご質問をお待ちしております。

890 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/17 15:02 ID:2bQFus+d
このスレでは初心者の皆さんがポタで飛んでっちゃうような疑問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 16:33 ID:Y8u4Bwnu
>>873
言っておいて無言で乗る

激しくムジュンしてる気が

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 16:41 ID:bS9fHY9S
そういうのがたまにいるって話でそ。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 16:42 ID:13XBUPRp
>>891
>873単体じゃなくて、>873-874で読まないとダメだぞ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 18:34 ID:egYIAbuA
ポタについて語りたい人はこちらでどうぞ。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1087707334/

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:15 ID:SQxF4MC+
そういう意味じゃなくて、
発言してるのに無言ってなんだよって意味でしょう。
・・・別に矛盾してないですけどね。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:28 ID:pOpWuSvK
待てよ…。夏厨が沸いてないか?いや、念のためだ…

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:38 ID:ZASk2cKP
質問なんですが・・
最近仲のよくなったギルメンの人と面白いSSについて交換してたのですが
「グラフィック差し替えパッチ当ててるな…('A`)」
「グラフィック差し替えパッチはBAN対象だと思うなぁ」
と言われ大変焦りました。
ちなみに私はRO起動時のパッチしか当てていません。ただスキンが
自作のものになってたのですがこれがいけなかったのでしょうか?
どなたかご教授いただけると幸いです。

898 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/17 19:40 ID:DvSVfMKj
夏だからと開放的になった初心者もそうでない初心者も気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:41 ID:ljxxjI7M
>>897
単にそのギルメンがスキンを変更できることについて
無知なだけだった、というのが有力だが。
スキン以外にインストールフォルダ内のファイルはいじってないだろ?

900 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/17 19:42 ID:nHyYe0Nn
>>897
スキンの変更はたしかBAN対象じゃなかったと思う!
気にしなくていいんじゃないかな!三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:44 ID:ZASk2cKP
>>897
フォルダ関係は一切いじっておりません。
じゃぁこれはスキンについて知らなかったということでいいのかな…
まだ知らないコト多くて…orz
このような質問に答えていただきありがとうございます。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:51 ID:ttVWXXf6
>>897
個人が特定されない程度で良いからそのSS晒して欲しい気がする。

公式サイト以外で配布されてたパッチ当てて無いよな?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:51 ID:ZASk2cKP
>>899>>900
返答ありがとうございます。
フォルダは全くいじっていません。きっとスキンのことなのかな…
スキンのことならBAN対象じゃないようなので安心しました。
ご教授大変ありがとうございました。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 19:57 ID:ZASk2cKP
>>899
SSはこちらです。これで大丈夫かな…?
スキンは非公式サイトからDLさせていただいたものを使用しています。

ttp://yosyu100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/source4/up0229.jpg

905 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/17 20:13 ID:63RR+Aiu
見える範囲には差し替えパッチは当たってなさそうだ。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:28 ID:ttVWXXf6
>>904
うpお疲れ様。見た限り規約に引っかかる物は当たってない。
それにしても良いスキンだなぁ…スキンの名前さえ分かればなぁ…(・ω・|

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:30 ID:Y8u4Bwnu
>>906
あくありうむ だったと思う(てか実際おれもこれつかってる)
スペルはうろ覚えだからあとは適当に調べてくれ

908 名前:907 投稿日:04/07/17 20:30 ID:Y8u4Bwnu
あ、スペルあった
aquarium
これね

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:32 ID:Rdul9keL
>904
それを見る限り問題ない
そのギルメンにはちゃんとスキンの変更というものを理解してもらうといいな

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:32 ID:O/Cpx217
>あくありうむ
ROのskin紹介系サイトに行ったらすぐ見つかったよ。
涼しげでよさそうなskinだからさっそくDLしてきちゃった(笑)

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:32 ID:ttVWXXf6
>>907
ありがd。早速落としてくるよ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:42 ID:FDuy3kna
みなさん教えて下さい

ギルドに入ってないのでBOTによく勘違いされてる騎士です。・゚・(ノД`)・゚・。
そこで、ODで出たエンペリウムを使ってソロギルドを作ろうと思ってます

でも、今後入りたいギルドが出来た時に、そこに入ろうとする時は自分のギルドはどうなるのでしょうか?
解散とかになって2度と復活出来ないのでしょうか?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:45 ID:ttVWXXf6
>>912
解体したギルドは復活不可。
作り直したい場合は再度エンペ購入。

ぶっちゃけ、ソロギルド作るより既存ギルド入った方が良い希ガス。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:46 ID:ljxxjI7M
二つ以上のギルドに同時に所属する事は不可能なので
一旦自分のギルドを解散することになる。
(ギルドマスターが脱退=ギルドの解散)

ただしその後でもう一度同じ名前のギルドを作ることも可能だったはず。
ソロギルドを解散して作り直すまでの間に誰かが同じ名前で作っていなければ、ね。

あともう一つ。ギルドに入っているからといって
BOT疑惑がなくなることはない。馬鹿はほっとくのが一番いい。
ソロギルドを作ることを否定するわけではないが、一応な。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:53 ID:FDuy3kna
そうなんですか・・解体すると、無くなってしまうんですね
>>913-914さん、ありがとうございました、とても助かりました
良いギルドに出会えるまで、ソロでまったり頑張ってみます

BOT疑惑は・・。・゚・(ノД`)・゚・。ヒドイヨ

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:57 ID:10PAFLZK
Botもいかにもなものからご丁寧にエンブレムを作りこんだものまでギルドに
所属しているやつがいる。動きでわかっちゃうんだけどねえ。
疑惑は気にしないほうがいい。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 20:58 ID:AtIsZCGb
BOTに間違われる要因ってのは名前と動き方だな。
名前はどうしようもないが、自分の動き方を見直してみたらどうだい?
ギルド所属してない読みにくい名前のペコ騎士を持っていたが
ソロ時オープンやWIS確認されたこともあからさまな横もされたことはないよ。
まぁ、無駄な動きが多すぎるだけなんだがな_no

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 21:27 ID:gVeAK1Qi
街で回復座りしてるだけでBOT扱いしてくるのも居る
ギルメンとPT狩りしててもBOT扱いしてくるのも居る
オープンで会話してるのにBOT扱いしてくるのも居る
要は馬鹿は相手にしなくてOKって事だな

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 21:32 ID:zjO+YAMV
ゲフェンのすぐ↑のマップとかすげーよな。
ノビに混じってプバとか一撃で倒して飛び回るなと。
マジ作ろうと思っていったけどあれ素の初心者じゃ萎えるだろうな・・・。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 22:24 ID:0dNXUZNC
>>919
あれってBOTいうものなんですか?
さっきゲフェンからはじめたものですが、
ポリンからアイテムいっぱい出たりで驚きです;

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 22:25 ID:H6rg4+Ex
初歩的なことでしょうが質問させてください。

そろそろ臨公に挑戦してみようと思い、
失敗しないようにPT連携スレなどを見ているのですが、
「タゲとり」がいまいち理解できません。
敵の攻撃対象になることが「タゲとり」で、
後衛を狙った敵の対象を自分に変えさせることが「タゲはがし」
でよいのでしょうか?

922 名前:ネタスレから転載だが 投稿日:04/07/17 22:26 ID:z35hKfkX
まあ、BOTのカードへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
ゲフェン出向中にギルメンのピクに、風ダマクホったお礼(嫌がらせ)にゲフェ北誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず数が凄い。3秒単位で目に入ってくる。持ってった装備をみて「それじゃ効率出ないよ、
貧乏人」という顔をする。にゅ患者はいつまでもBOTには慣れないらしい、みたいな。
絶対、その頭装備より、俺が付けてる看護帽の方が見栄えいい。っつうか、それモロBOT装備じゃねえか。
で、BOTがプパを狩る。やたら狩る。BOT剣士の中の人とBOTクルセの中の人もこのときばかりはKoreを尊敬。
普段、クライアントも起動しないらしいガキがカードウマーとか言ってる。便所コオロギか? 畜生、氏ね。
MAPも凄い、まず汚ねぇ。さなぎの皮30個ぐらい散らかってる。拾え。いいから拾え。つうか溜まってから捨てろ。
で、やたら狩る。狩ってBOTがドロップ拾う。レアアイテムだけ拾う。優先権とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、狩る。BOTが狩って、BOTがBOTの出したカード拾う。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした拾ってないじゃないか?」などと、さなぎの皮10個詰まったポリンを寄越す。畜生。
で、BOT軍団、160時間くらいプパを狩った後に、別垢でプパcとロダcとクリミcを露店に出す。
「今日は僕も売っちゃう」とか別垢の商人が言う。おまえ、BOTどころか絶対RMTやってるだろ?
別垢BSも「ああ、売れちゃった、あなたBOTね」とか言う。こっち見んな、通報すんぞ。
BOTの中の人が「うはwwあのBOTウゼwっうぇ」とか言って、友人の廃プリが「おkww通報シマスタww」とかWisしてくる。
ゲフェニアジョークの意味がわかんねえ。畜生、俺が何したっつんだ、氏ね。

まあ、おまえら、ギルメンに武器製作頼まれたら、要注意ってこった。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 22:33 ID:ttVWXXf6
>>921
その通り。

あと、役に立たないアドバイスのような何物か。
臨時での連携術は学んでも学びきれない。
常に向上心を持って上手い奴からはどんどん学ぶべし。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 22:33 ID:z35hKfkX
>>921
概念的にはそれでOK。タゲはターゲットの略だ。
敵には色々なAI・行動ルーチンがあって、相手にする敵によってタゲの取り方・はがし方も変わる。
ノンアクティブの敵は、最初に殴られたPCに対して延々と攻撃する。他の奴に殴られても。
ノンアクティブ+リンクの場合、殴られるまでは動かないのは同じ、但し最初に殴られたPC以外でも
後から殴られた奴にターゲットを移す事がある。
アクティブの場合は、最初に視界に入った奴を狙うのはもちろん、
場合によってはターゲットより近い別PCに狙いを切り替える事もある。
この辺は経験で覚えるしか無いな。まぁ、実戦でがんばってこい。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 23:37 ID:QVtNtYN4
ソロで遊べるのが最初は楽しかったのに、だんだん孤独になってきたよ・・。レベルが低いから迷惑がられても困るので、そばのひとに声かけられないのですけど、パーティで遊びたいときはどうすればいいんですか?そうだ、あと、ROはほかのプレイヤーのレベルとかHPって調べたりできないの?

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 23:47 ID:ZM30cJmi
>>920
ゲフェンからはコボマップやGHに行く人がたくさんいるので
道すがら敵を叩いてアイテムを拾わず立ち去るということが結構ある
それをポリンが食ってアイテムイパーイ

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 23:57 ID:JMrQcBQQ
>パーティで遊びたいとき
臨公(臨時の公平PT狩り)とか、プレイヤー主催のイベントとか。
臨公は特にだけど、組むプレイヤーによって雰囲気がガラリと変わる。
まったりとか、ガンガン狩りまくるとか。
俺はどっちも好きだけど。

ソロ狩りしてるときに話しかけられたり、話かけたりってのもいいと思う。
話しかけられるのは珍しいかもしんないけど、話すのは勇気があればできる。

狩場での話で友達になる方が、募集して友達(?)になるより、
長くて良い関係が築けると思う。いや、俺の個人的意見だけどね。


>ほかのプレイヤーのレベルとかHPって調べたり
レベルは無理。聞くしかない。
慣れてきたら攻撃の威力とかスピードとかで大体はわからんでもない。

HPってヒットポイントだよね?
同じPT(パーティ)ならゲージが見えるようになるよ。

ホームページなら無理。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/17 23:58 ID:JMrQcBQQ
あ、っとアンカー忘れ。
>>927>>925 宛てね

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 00:03 ID:iMlDhk7X
>>925

おおむね >>927 殿に言われちゃいましたが

臨公の敷居が高いと感じるなら
「LVxx (職業:型) 初PTプレイしてみたい」
とかチャット出せばいいとおもいます。
いわゆる臨港広場には、ベース40以上のPT募集しかないことが多いから
それ以下のレベルで狩りたい場合は、狩場付近の町やらダンジョンの入り口でチャットをたてるとか。

別に、言葉遣いとかちゃんとしてれば、狩場で直接レベルを聞いたりする分には、
何の文句も言われないと思いますけども。

それくらいの勇気はもってた方が、PTプレイを楽しめますぜ。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:13 ID:4DIhKOIg
フィールドでモンスより人が多い。
フェイヨン1Fにいけば話相手がいる。
下水で死体のままで2時間は過ごせる。
プロンテラで座っていればアイテムくれる人がいる。
プロ南でAFKしていれば「HELLPLZZZZZZZZZZZ」のログで埋もれる。





そんな毎日友達ができた時代が懐かしい。

931 名前:921 投稿日:04/07/18 01:21 ID:p2/sbXHL
>>923、924
理解できました。
ありがとうございます。
PTスキルの上達目指してがんばります。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:49 ID:M30Fb3NZ
アイスくじって何なんですか?
調べてみたけどわかんなかった;

933 名前:925 投稿日:04/07/18 01:52 ID:mG9syQZa
なるほど〜、みなさんありがとう。明日、さっそく試してみます!フェイヨンのダンジョンは行ったけど、入り口でゾンビに2,3回はたかれて死んだよw

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 01:57 ID:oyCIjHwt
>932
アイスを食べて凍ったら当たり。
このスレの過去や質問スレにも同じ質問があった気がする

935 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/18 02:06 ID:AT847aiy
レベルだけなら取引中にわからなかったっけ?一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

936 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 05:26 ID:ALz77/SP
>921
多分、タゲ取りとかいう話なので前衛だと思うけど臨時行って
よく話したのは以下の点くらい。
・前衛が複数いるときはキャラの位置が重ならないように気をつける
 ヒールがかけにくくなるから。
・アクティブ(勝手に寄ってくる敵)の場合、タゲ移りがあるので
 後衛を助けに行くときは注意。
・/noshiftは楽でいいけど適切なスキル使用を心がけるならマウス
 押しっぱなし推奨。クリアサならシラネ。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 08:58 ID:4DIhKOIg
/ncだろ。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 11:24 ID:IGiJezMz
>>925
FFっぽいオーラを感じた

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 12:08 ID:siaT8Zk7
ルティエってどうやって行けばいいんですか?

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 12:19 ID:bwQRstzm
>>940
プロ南で
「求:ルティエポタ」って出してたら勝手にポタが出ます

冗談はおいといて
アルデバランという街、時計塔の東にサンタがいます。
そいつに話し掛ければルティエに転送してくれます

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 12:21 ID:B+GvDoSs
>>940
アルデバランの町の中央のカプラから少し北東にサンタさんがいる。
サンタに話しかけて「ルティエに行く」を選択。
すると雪原のフィールドにでるので北へ向かえばつく。
レベル低い場合は白熊に注意。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 12:26 ID:siaT8Zk7
ありがとう(`・ω・´)

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 13:12 ID:+hzgIo1R
冗談抜きで勝手にポタが出ますのでそれで無問題かと

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 13:47 ID:d+qjiwDs
>>944

( 'A`);y=ー   ( ゚A゚)・∵.

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 13:51 ID:bwQRstzm
>>944
死んでいいよ

>>943 およびすべてのROユーザー
お金がある場合はポタを頼むのもひとつの手
しかしチャットを立てると絶対といっていいほど
タダで真横にポタを出すアコプリがいる。
それに甘えてタダで乗るのが当然という思考にはならないでほしい

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 14:36 ID:7FXkk1eE
タダで出してくれた好意に甘える まではまだ良いが
タダで出すのを要求する、当然と思ってそれを期待する まで行くと
立派に嫌われ者の部類に入るからな

948 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/18 15:17 ID:FrW2SOFb
とりあえずこのスレは質問にはタダで答えるから初心者の皆は気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 17:41 ID:HuWMioKr
恐らくRO生活上は全く意味のない疑問のような気もするのですが
よく情報サイトのデータに載っているモンスターのLv.というのは
どういう基準で決められているものなのでしょうか?

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 17:53 ID:lq4hvI2i
>>949
恐らく重力内設定担当者のセンス

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/18 20:25 ID:7FXkk1eE
普通のPCと同じようにステPを割り振って、というやり方で
レベル幾つになったのかと言うやり方では無いな。
彷徨う者とか普通に不可能だし(AGI192、DEX127)

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 00:23 ID:8xp5kE4j
Wizのスキル「モンスター情報」でlvも出なかったっけ?
モンスター情報もちのWizがいないので確認できないけど…

そういう意味じゃなくて、>>949さんの質問が
「なんでポリンはLv1なの?なんでロードオブデスのLvは94なの?」
なら>>950かと…

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 00:43 ID:+mE3grfZ
すごくお世話になった方にあらためてお礼が言いたくて
wisしたんですけど、不在のようだったので
書置きみたいな感じで残してきたんですが・・・
こういう使い方は問題ないですか?

あと狩りの最中とかにいきなりwis来たら困ることとかある気がするんですが、
皆さんタイミングはどう見極めてるんでしょうか?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 00:49 ID:NGnt9lhs
>>953
どこかでAFKしてるんだろう。或いは激湧きで手が離せないか。
使い方としては問題ない。今時そんな義理堅い若者がいるなんてROも捨てた物じゃないな。

あと、狩りの最中にwis来ても俺は困らない。
wis窓が別窓で開くと焦るだろうが、焦る奴は別窓で開かないようにしてるだろうし。
俺の場合は、今忙しい?って聞いてはいと言われたら後で再度wis、いいえと言われたら用件話す、
無言なら不在と判断して伝言、かな。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 01:08 ID:K1lpTX0o
>>952
出るよ

あとレベルは一応mobのステータスに関わってくるな
プロボックの成功率はレベルに関係があるみたいだし、
同じHITやFLEEでも高レベル・低AGI&DEXと
低レベル・高AGI&DEXではQMの効きが違う

あながちセンスだけで決められてるって訳でも無いのかも

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 01:16 ID:NGnt9lhs
プロボって成功率100%じゃなかったのか…

957 名前:953 投稿日:04/07/19 01:18 ID:+mE3grfZ
>>954
なるほど、参考にします。
しばらく待って返事がなかったので不在と判断したんですが。

自分が義理堅いわけではなくて、本当に親切な方だったんです。
その方は支援アコさんなんですが、駆け出し商人の自分を
忙しい中ペア狩りに誘って、そのあと臨公の募集までしてくださいました。
臨公など初めてだったので固くなっている自分に
わざわざチャットの最中にwisをしてくださって、いろいろアドバイスも頂きました。
あの時もらった木の実とあなたの記憶はROやっている限り絶対になくしません。

他の初心者の皆さんも自分から動けばすばらしい方にめぐり逢えるかもしれません。
勇気を出して行動すればきっといい事ありますので頑張ってください。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 01:20 ID:3nylWWal
やばい、なんだか涙が出てきた

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 01:45 ID:geeZ6/Q0
別にたいしたことじゃないな。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 03:04 ID:TIy7EU28
>>956
失敗したときは「スキル使用失敗」と出て何も起こらない、エフェクトも出ない
使った本人しか失敗がわからないから傍から見たら100%効いてるように見える

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 03:41 ID:FsFFZ+Ty
最近狩場にしたところで何か、一日十いる人がたくさんいるんですが
BOTってやつですか?といっても横殴りとかアイテム取られたりはしてないのですが
気になって・・

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 03:42 ID:uuDcI9MA
>>961
BOTかもしれないしそうでないかもしれない。
よっぽど気になるようだったら、話かけるとかはせずに、SS取って通報。

実害ないなら気にしないのが一番です。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 05:01 ID:dVXGuOHz
>>956
不死相手だと100%失敗するぞ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 06:36 ID:U5dLPMdZ
質問スレとどっちに書こうか迷ったのですが、雰囲気をのぞいてみたところ
私の質問があまりに初歩的すぎるような気がするのでこちらで質問させてください。

2日ほど前からはじめて、ようやくノービスLV10になりました。
商人になりたかったのでアルベルタで試験をうけたら「ゲフェンにいけ」と言われました。
MAPサイトで道を調べつつ、ゲフェンに向かっているのですが、
調べたところ、必ず通過しないといけないmoc_fild03というMAPで
いつも撲殺されてしまいます…。
エルダーウィローは回復アイテムを連打して何とか逃げれるのですが、
天下大将軍(?)という敵が強くて、400くらい喰らって一撃死してしまいます(´・ω・`)
もっとLVをあげないと無理なんでしょうか…。(ベースLVは12です。)
それとも見落としてる別のルートがあるんでしょうか!?
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

あと、カプラさんがやっている空間移動サービスというのを
使ってみようとおもいましたが、全然お金が足りなかったです…。
商人になるために1000z払ったらあんまり残らなかったので…。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 06:39 ID:BQILKqTQ
>それとも見落としてる別のルートがあるんでしょうか!?

街〜街の間には(基本的に)敵に襲われないルートがちゃんとある。
勉強もかねてあちこち探すとよいな

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 06:46 ID:TIy7EU28
>>965
そこの部分だけ回答をば
アルベルタからフェイヨンに向かってその←の砦マップを通るといいよ
そうすればプロンテラまではとりあえず無事に着けるはず

ポリン島通ってもいいけど中ボス出たらまず死ねる
大体人が張ってるから大丈夫だとは思うけど

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 06:52 ID:fDOHhf8F
1.もし近くにアコプリさんがいればゲフェンポタをお願いするといいでしょう。
 ワープポータルを開くのに青ジェム(600z)かかりますのでそれくらいのお礼が必要です。
 ノービス転職ならタダでワープポータル開いてくれるアコプリさんもいますが、
 かならず「ありがとう」と感謝の言葉を忘れないようにしてください。
2.アルベルタ - イズルード間は船便(500zくらいだったかな?)があります。
 全行程の半分をすっとばせます。moc_fild03をとおらずにすみます。
3.実はアクティブモンスターのいないルートもあります。
 ヒントは「フェイヨンの街を通る」です。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 06:53 ID:fDOHhf8F
リロードしろよ、俺…_| ̄|○

969 名前:964 投稿日:04/07/19 07:05 ID:U5dLPMdZ
街の中から行けたんですね(;゚д゚)!!
なぜかフィールドからの道ばっかり探してました(バカだ…)
無事森を抜けれました!!
皆さんどうもありがとうございました!!
>967さん
船もあるんですね!
ほんと勉強不足でした…。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。

これからがんばって転職してきます!

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:18 ID:aF4PuZZO
フロボック、不死・ボス属性相手にはエフェクトも出ないでスキル使用失敗ってでるんだけど、それ以外のモブに失敗になるときもある
この時はエフェクトがでてスキル使用失敗のメッセージも出ないんだけど、フロボックの効果が発生しないことがある

ウンバラ前の話だけど、ノンアクティブにフロボックかけたらエフェクトでてるのにこっちによってこなかったことが(キーピングでもない

971 名前:970 投稿日:04/07/19 10:20 ID:aF4PuZZO
あ、ウンバラ前じゃなくてキーピング実装前だった(かなり昔だな…
なので今しようが変更してるかどうかはわからない

あとフロボックじゃなくてプロボックだったかねぇ…


で、次スレの時期なんだけどテンプレの変更とかあるのかな?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:26 ID:kNdl3wIr
関連リンクに有名サイトをいくつかくらいは入れたほうがいいと思う
>1読め、とかじゃなくて
>1のサイトを読むと他にも色々のってるよ、みたいな感じで教えられるし
毎回毎回アドレスを貼るのもどうかと思うしな
own ROM Ro(c)kOn みすとれ素 わむてる あたりか

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:32 ID:NWTwwLdu
R.O.M776と狩場情報(崑崙まで)もよく使うぞ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:34 ID:dVXGuOHz
更新のとまった狩場情報を載せるのならここはどうだろうか
ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
ドロップ率も必要HIT・FLEEも書いてあるんで個人的によく見てるんだが。
まぁドロップ率はあまり信用しすぎないことを前提にしないとだめだけどな。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:42 ID:KMJv7ENX
狩場情報は検索がかけられなくなって見にくくなったと思う。
あったらあったでいいけど、いいのをひとつっていうなら俺も>>974を推す。
狩場情報のモンスター解説は好きなんだけどね。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:46 ID:aF4PuZZO
狩場ミラーは最近はモブ配置とMAPの確認ぐらいしか使ってないしなぁ
そのうえウンバラ載ってないし、それ考えるとないほうがいいのではないかと思う

というわけで>2の関連リンクに
OWN/776/みすとれ巣/わむて/ラプソディ−追加?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:46 ID:kNdl3wIr
ラプソディか、忘れてた
今の狩場情報よりはこっちのほうがいいな
ownとR.O.Mは良く話題にも出るから外せないと思うんだ
録音は未実装情報に強い
この4つ追加でどうだろう?

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:47 ID:kNdl3wIr
リロードしろ俺...or2
ま、とにかく>>976の案に録音追加が俺の提案

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:50 ID:dVXGuOHz
それとMAPに関してはここもブクマに入ってた。
ttp://romap.s59.xrea.com/
でもこれは「初心者」には見づらいかね。

980 名前:970 投稿日:04/07/19 10:52 ID:aF4PuZZO
んじゃ録音含めてで依頼してくるかね
>1,3はURLの修正のみ、>2の関連スレに5サイト追加って事で

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:59 ID:kNdl3wIr
>>970
分母間違え乙
んで忘れてたんだが
agesage関連で
・質問時にageると早く回答が得られるかもしれません(このスレは必ずしもsage推奨というわけではありません)
みたいなの入れないか?、って案が前になかったっけ?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 11:02 ID:kNdl3wIr
管理人さんスレ立てHAEEEEEE
んで>>981みたいな文は入れる?
今からならまだテンプレに見えるくらいの場所には入れられそうだが…

983 名前:951 投稿日:04/07/19 11:14 ID:jk+MGLW5
なるほど、スキルの成功率などに関係するんですね。
お答えありがとうございました。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:45 ID:QLJ4V8dF
自分金無いんで応急手当で回復してるんですが、アコプリの前ではやらないほうがいいですか?
向こうの人がヒール要求されてるみたいで、気分悪くしてないか心配なんですが

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:51 ID:NWTwwLdu
>>984
そのときの気分による。
普通・良好ならよっしゃ速度増加とヒールしたるかってなるが
気分悪いときだとうぜえって思う。

ただこれは俺の意見だ。気分悪くするやつはあまりいないだろう多分。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:52 ID:rn6uGwkx
>>984
画面内に見える位置でやっただけでヒール乞いとか言われるなら
ただのアコプリの自意識過剰なだけ

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 12:54 ID:+NtG/zQZ
プリやってるときには一回ヒールするごときたいした苦じゃないので
それを期待せずにやってる人ぽい人なら喜んでヒールするんだけど
それで味をしめて毎回自分の前にきて応急手当連打されたりしたらちょっと嫌かな
昔アコでばったとか殴ってレベル上げしてる頃辻ヒール何度かした人達がそのうち
HPなくなると無言で自分の横に来て座るようになったのも(´・ω・`)な思い出

自分は同じく貧乏なんで戦闘職で死に戻りのときは応急手当してますが
男ハンターなのであの動きが恥ずかしすぎて物陰でこっそりします…

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:02 ID:uALFvF+D
応急手当連打って自分の体力を使ってキャラの体力を回復させるんだな

と思ったヒルクリなしWIZ

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:27 ID:BJMxUT69
プリで倉庫開いてたら
私のプリの周りを応急手当連打でグルグル回る騎士が居たっけな。
そうでもない限り回りに目なんて気にしないで良いネ。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:41 ID:t4drThdQ
>>979
初心者にも便利なサイトだと思うよ。
確かに武具が高額で参考にならないと言う人もいるが、
汎用買ったら次はこの装備を目指せばいいって指標になるからね。
オレは装備が揃ってない頃は、5〜10程度下の狩り場を参考にした。
使いようによっては初心者にも役立つかと。

>>988
応急手当連打するときは武器外しましょうね。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:45 ID:BWAxuiMu
>990
応急手当てする時に武器を外すのはなにか意味があるんですか?
純粋に知らないので教えて頂けると嬉しいです。

ミルク飲むのはなんだかもったいない気がして
戦闘中な時以外は応急手当+座って回復がメインなんだけど
アコプリさんがいる近くで応急手当なんかしてたら、ヒールしてほしいって言ってるみたいな気がして
いつもアコプリさんが見えたらそそくさと離れて応急手当連打してる…。
で、アコプリさんがいないからと思って必死で応急手当てしてたら
通りすがりのアサシンさんなんかにヒールかけられちゃったりして
めちゃくちゃびびってたりしてたりしてますよ(´・ω・`)

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:52 ID:rn6uGwkx
>>991
応急手当の連打速度はスキルのモーションの素早さで決まる訳だが
このスキルのモーションの素早さってのはASPDで決まる。
ASPDは両手剣持って2HQとかやって無い限り、ほとんどの場合において素手が一番速い。
SP効率とかが変わるわけじゃあないが、>>988のように
リアルHPを消耗してしまう人にはお勧め。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 13:53 ID:3eO8O/AF
>991
990じゃないけど、応急手当てを連打するときに
攻撃速度がはやいほど高速連打できるから、
素手にすると速い連打ができるんじゃなかったかな。

自分も初心者のときハンターさんにヒール貰ったことあったなぁ。
ヒールクリップつーもんがあるからね。
まあ、とにかく、わざわざアコプリさんのそばに近づいて行って連打するんじゃなきゃ
そこまで気にすることはないと思いますよ。
あえて辻ヒール貰いたくないとかなら別ですが。

994 名前:991 投稿日:04/07/19 14:07 ID:BWAxuiMu
>992-993
詠唱速度の違いでしたか…。
たしかにMPフルなのを全部使い切っちゃうほど応急手当する必要があるときには
早く詠唱できた方が楽ですもんねぇ。
勉強になりました。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 15:12 ID:aF4PuZZO
>994
詠唱速度じゃなくてモーションディレイってやつの速さに違いがでるのよ
応急手当は詠唱そのものはないからね

応急手当使う→応急手当のモーションが出る→モーションが出ている間は次の応急手当をつかえない

つーことで、このモーションを短くするためにASPDをあげる。そして原則としてASPDは武器を持っているよりも素手のときのほうが早い

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 17:41 ID:V6h6qj11
新スレが立ったようです。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090202275/

スレタイ変更は間に合わなかったようですね。
何はともあれ、乙でした。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:26 ID:aF4PuZZO
そろそろ埋めますか?

_| ̄|○フミダイダZE!

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:34 ID:jue/amuL
ご飯食べてくる〜
 
さあ!遠慮なく踏んでってクダサイ

orz ちっちゃいNE!

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:38 ID:rn6uGwkx
↓1000

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:41 ID:OS1bdibd
愛子さまかわええ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

301 KB  [ にゅちゃんねる ]