■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#135
1 名前:[T] ★ 投稿日:04/07/11 13:52 ID:???
魔術師(Magician,Wizard)に関する情報交換スレッドです

■マジスレ外部テンプレート■
 -http://f31.aaacafe.ne.jp/~wizard
 ※書き込みする時は必ず↑を一読お願いします

■関連スレ■
 -【前スレ】    http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089024892
 -【殴りスレ】   http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1081862566
 -【セージスレ】 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089201472

■関連サイト■
 -【MageWizSage隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs
 -【RagnarokOnlineMAP】  http://romap.s59.xrea.com
 -【RO狩場情報2(仮)】    http://ragnarok.s59.xrea.com
 -【スキルシミュレータ】   http://uniuni.dfz.jp/skill2
 ※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください。詳細はサイト参照

※初心者はまず関連サイトをお読みください
※セージ及びセージ志望マジの方はセージスレへ
※スレ立て依頼は>950に一任。放置されていたら気づいた人が依頼を

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:53 ID:vj6qIZvq
2get

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:54 ID:1Z8sgFkC
WB3げt

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:55 ID:0VhMuySz
4

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 13:57 ID:UbCraxWQ
QMは5にすべきか?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:04 ID:E8sSfqef
6

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:06 ID:o205d8Yl
NB7は使えますか?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:19 ID:vGw1VLr1
俺8レベルで赤いも狩ってた

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:20 ID:3F0vucS9
WIZJOBLv50でAGI+8

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:20 ID:vGw1VLr1
やっべ、9レベルでクロック狩れる
うぇwwlwwlうlうwぅあ

11 名前: 投稿日:04/07/11 14:21 ID:3F0vucS9
47で+8ダッタシ・・・(´・ω・`)

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:24 ID:VHgCIZv5
ここから読む

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:29 ID:GUQQJH+F
15 名前:774回デスペナな魔術師さん[sage] 投稿日:04/07/11(日) 12:46
=================================
===◎=◎▲◎▲◎▲◎=====================
======▲=▲=▲===敵=自================
===◎=◎▲◎▲◎▲◎==↑(FD or SC〜)JTで一枚目のFWまで飛ばす
=================================

▲FW
◎FP

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 14:31 ID:vGw1VLr1
きょうは、VITプリとペア

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 15:02 ID:UGFdryiD
>>13
かなり威力があるが飽くまで理論上なんだよな、その荒業。
クソ忙しい対人戦でその状態にもっていくのは極めて困難。
SCFPにも憧れて取る人もいるだろうけど、素人にはお奨めできない。

・・・まぁ、そんな物好きは殆どいないだろうが。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 16:05 ID:K0DiJkYm
まあ、FPは2枚までしかおけない修正がこれから待ってるんだけどな。
動の明後日ぶりは韓国人にも理解できないようだ。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 16:13 ID:/a69b8du
1:1用瞬殺コンボ

1、FDorSCで止める

=======
=======
==聖=魔<SC
=======
=======


2、氷柱封印

===氷====
氷=◎氷====
=氷聖◎魔<IW!IW!IW!
氷=◎氷====
===氷====


3、おもむろにSG10詠唱、凍ったら1回は杖で叩いて割りトドメのJT

===氷====
氷=氷氷====
◎氷聖氷魔<ストォォォムガストォォォ!
氷=氷氷====
===氷====


ただしアンフロ+マステラ+セルフヒールで耐えられないこともない。
IWが5程度あればVIT聖相手なら連続でSGを唱えることも可能。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 16:37 ID:KddMzz40
今のカローラってどんな感じかな?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 17:28 ID:6PAGpy1D
何気に数字ゲットで「QMは5にすべきか」って上がってたけど
コレ結構悩みどころだな。

スティの成功率、前衛の防御用、DEX型にしても接近時から距離を取る場合相手の攻撃はなるべくMISSの方が良いしな…
QM2以下はorzに成るんだろうか?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 17:32 ID:yOEHwR+/
流れぶったぎりだが SG&LOV祭りみたいなのしたいなー。 くそ重くなるだろーから過疎マップとかで。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 17:33 ID:SSNMG+ez
個人的な意見だとこんな感じ

つ【ttp://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKdxnndodqafcKaKbk】

後はFDあげるか、念を取るか、WBあげるか、SPRあげるかお好きにって
感じかねえ・・・

それより埋めませんか?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 19:06 ID:Kc+74ONn
ワニ園が無い今、LoVは微妙じゃないか?

どうでもいいが俺が適当に考えたスキル振り。名づけて三菱ふそう型
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rEtSoReFqDrDrChark

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:00 ID:r/SGk6iX
カーリッツC奮発して買ったけど+7ガードがねぇや
売ってねぇし買う金もねぇ
+4に刺すと凄まじく値段下がりそうだし
少し調べてみたらビートルが良い確率で
落とすみたいなんだけど本当かね?
やっぱり自分で拾いにいくより
自分の狩場で金溜めた方が賢いかな

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:07 ID:roHLlNU8
前スレ梅乙

>>23
エルは自力で集めて、
Sガードは露店で買ってカンカンをオススメしとく。
狩りのモチベーションが変わるぞ。
ただし精錬する時は4〜6個くらいまとめてやろうな。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:10 ID:HxwIlRBT
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     ` 、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  いい加減、殴りマジ転職させてよ!!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 誰も壁してくれないじゃない!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 この馬鹿共が!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  } .:::::::::   ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((´∀`))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:14 ID:w436CnxA
>>25
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   梅まで我慢しよう
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  な!
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:23 ID:xNySh03K
Wizが蟲盾装備
プリが人盾装備

Wiz先行して兄貴類は後ろに流せば理に適ってるんジャマイカ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:45 ID:w8mvqxvr
とりあえず前スレの最後でみかけたし改正版服の選択肢を置いていきます。

・フォーマルスーツ (DEF5、重量30、要求Lvナシ)
○異常なまでの軽さを誇る為、重量のキツイマジWIZの最終装備として人気。
 また、DEFも高い上要求Lvがないので初期から装備でき、使いまわしもきく

×供給量が需要を大きく下回っている為非常に高価。重量にそこまで金を
 つぎ込む価値があるかは微妙。性能は良いがコストはよろしくない。

・ミンクのコート(DEF6、重量230、要求Lv30)
○現在マジWIZが装備できる服としては最もDEFが高い。また、値段も無茶な
 額ではない為、フォマルと並んで最終装備の選択肢であろう。

×とにたく重たく、ミンクだけで搭載可能量の1/5を奪われる為、ペア狩りで
 重量超過を起こしやすい。要求Lvもあるためマジ初期に装備できないのも
 痛い。

・ロングコート(DEF5、重量120、要求Lvナシ)
○一見するとフォマルの完全劣化品だが価格コストは桁違いに安い為、過剰
 精錬して用いるにはもってこいである。重量も十分許容範囲であり、性能
 とコストのバランスが非常に良い隠れた名品。

×特に欠点は無いがやっぱり中途半端なのは否めない。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:46 ID:w8mvqxvr
・マジックコート(DEF5、重量60、要求Lv50、INT+1、MDEF+5、マジ系専用)
○フォーマルスーツに始めから子デザcが装着されているような物である為、
 自力INT120達成手段としては優秀。価格もお買い得でDEFも高い。

×スロットが無い為プパcが刺せず、MHPが大きく下がる為防御面が不安に
 なりがち。また要求Lvが高い上過剰精錬も厳しいのがネック。

・シルクローブ(DEF3、重量30、要求Lvナシ、MDEF+10)
○非常に軽く、MDEFがある為対人装備はまずこれ一択。価格もお手ごろで
 過剰精錬品も出回りやすい為普段着としての選択肢も悪くはない。

×DEFの低さがやはりネック。また、敵の魔法スキルはINTの減算で十分弱める
 事が出来るのでMDEFが狩りだとさほど意味を成さない事も多い。

・シルバーローブ(DEF4、重量70、要求Lvナシ、マジ系専用)
○s付きでも店売りより安い事があり、繋ぎに使う分には非常に有効。
 ちなみにハンターの矢作成の材料としても優秀である。

×他の服と比べると非常に性能が悪い。過剰精錬しづらいのもネック。

・メントル(DEF4、重量60、要求Lvナシ)
○シルバーローブより軽く、こちらは使いまわしが利く為、プパcを刺すなら
 これがお勧め。価格も非常に安い。

×初期の装備としては優秀で使いまわしもきくとはいえ性能は他の服に劣る。
 やはり繋ぎが適任か。

長すぎてエラー起こしたorz

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 20:48 ID:w8mvqxvr
見直してみるとちょっとみづらいな・・・
服の間は二行改行にすべきだったか。

指摘あればドーゾ

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:32 ID:Vq/0akxk
・アドベンチャースーツ(DEF3重量30装備制限なし)
○ノビでも装備可能。
ソロで育て直しをすることがあるならプパ挿しがかなりお奨め。
DEFが気になるお年頃になるまでこれで十分かも。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:35 ID:+JtYo7U3
>>28-30
文章を短くしてみたらどうか

例えばフォーマルだが
○軽い。要求Lvは無く使いまわしも可能
×高い。費用対効果はかなり薄い

これくらいでいいと思う。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:35 ID:r/SGk6iX
フォーマルスーツが高いのは全部mob配置の責任だな
あの糞強いだけのmobにカードでも付けてくれたら狩りに行くのに

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:40 ID:xNySh03K
さっそくロングコートの買い取りラインが20kほど上がった
。・゚・(ノД`)・゚・。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:42 ID:r/SGk6iX
>>34
例えばフォーマルだが
×高い。費用対効果はかなり薄い

これを広めてくれ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:45 ID:EuRz7hUg
>>33
狩るとなると監獄2しかないってのは痛いよな。
他にも誰か落としてくれてもいいと思うんだが。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:48 ID:Qs8TpkCk
はじめてマジ系をやっております。
なぜかというとPvPでまったりしてるところにSGを撃ちこんでは
逃げると繰り返したいからです。
いまのところスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rKGXnndodqafcAHXhK
を予定してます。
現在のステは57/42
STR1 AGI9+4 VIT1+3 INT79+7 DEX26+3 LUK1+2
DEX先行タイプで行きたいのですが、INTがどのあたりからDEX振り
にすればいいのか教えてください。
臨時でも平気なINTはいくつ?

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:52 ID:nvnkPOoq
いつもみんなが言ってる数値でいいんじゃないかな?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:53 ID:r/SGk6iX
>>37
どこまで育てるかが問題
95辺りまで育てるつもりなら素INT99でも問題ない
INT補正込み99以下はかなり辛い
ってか今時SG撃ち込んでも嬉々として狩られるだけだと思うが

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:54 ID:Qs8TpkCk
>>38
マジ系はじめてなんだよー
いつもの値はいくつ?

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:54 ID:QB9JtkXi
ワープでINT136SG10がイイヨ^^;

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 21:58 ID:Qs8TpkCk
>>41
2ちゃんねるにさらされるから嫌です
HSP日記にのったらどうしてくれるんだ
ちなみに、HSPのhymeに粘着するためにWIZをつくったw
殺しまくってやるぜpgr

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:00 ID:iIkZIJ7M
>>37
Dex極にしたいなら95(ブレス込み105)オススメ。最低・最高ダメージが1ランクあがるから。
Job50を想定して83+12にするといい。Jobカンストまでは杖とかでIntを調整。

ちなみにPvでSGを打つと言ってもソロ最高Dexはせいぜい120前後。
SG10なら3秒かかるし、SG1じゃダメージもたかが知れてる。
しかもアンフロ付けられてたらインデュア騎士とかハンタにサックリやられるだけかと。

スキルはSPR1がもったいないかな。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:02 ID:r/SGk6iX
まあキャラ晒しする池沼は削除依頼出してからお帰りくださいってことね

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:02 ID:xNySh03K
IDって知ってる?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:04 ID:Qs8TpkCk
>>43
ありがとう。
とりあえず、素INTを83まであげてからDEX全振りいきます
PvPではプリにブレスとサフラをもらうので平気です。
SG10をぶっこんでいくんでヨロシク
ケイオスのPvPは全エリア、毎日俺がおそってやるぜpgr

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:06 ID:YTCDH8N7
90歳になるまで未精錬プパアドベだった!
別にお金が無いわけじゃなかったんだけど、精錬の重要さが分かってなかった_| ̄|○

48 名前:45 投稿日:04/07/11 22:07 ID:xNySh03K
スマソ誤爆

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:07 ID:iIkZIJ7M
>>46
…アンフロ・マルク(ドケビ)騎士orハンタorローグorBSがいたら即返り討ちだけどな。
騎士とかBSはSG10程度じゃ死なないだろうし。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:10 ID:Qs8TpkCk
>>49
PvPプロ中央はまったりしているやつがいるので、東から中央へ接近
サフラもった状態でSG撃った瞬間にまた東へもどる
そのさいFWをまきながら逃げ、FWにつまっているやつにSG10
これで相手の白ポくらいは使わせられる
俺は回復アイテムなんて使わないから500zだけ
相手は損害大、俺はこれを何回も繰り返すだけ。
死んでもかまわない

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:11 ID:Qs8TpkCk
ちなみに、俺は池沼。
MPK上等。
粘着wisパッシブ10です

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:16 ID:b9d1ySsK
魔法系キャラを持っていなくてわからないのでここで質問してもいいかな

LIVEの某スレでギグにSG当てると画面がフリーズすると聞いたが
水属性の敵にSG当てると何か問題があるんですか?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:18 ID:Qs8TpkCk
>>52
PCの性能による

以上

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:20 ID:+JtYo7U3
>>53
それは違う
回線の太さの問題

pen3-933、メモリ256+64M、オンボードグラボの俺でも一度も落ちたことがない

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:21 ID:nvnkPOoq
時間も時間なんで猫線引きますよ

---------------------------cat line--------------------------------

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:21 ID:xNySh03K
SGが水2,3,4風3,4聖4の属性補正で0ダメージになると
ダメージ0というパケットが大量に流れてくるから
ギグ5匹とかいる所にSGすると
よっぽど廃スペックなマシンでも一時操作不能に陥るか
鯖缶するかクライアントが落ちる

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:23 ID:b9d1ySsK
なるほど
ありがとうございました

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:23 ID:r/SGk6iX
まあまったく人が居ない時間狙ってSG無効のMOB二桁かき集めて
SG撃てば大概落ちるよな

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:44 ID:ip8MWSc5
>>53
PCのスペックじゃなくて回線の太さ

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:44 ID:16XpkZPl
前にもでてたけど、GvGでint1の盗作ローグが
SG1を水鎧か風鎧着た集団に打つと回りの連中巻き込んで鯖缶になるのかね?

うまくやれば実戦でもつかえる?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:45 ID:ip8MWSc5
>>56
だからスペックじゃなくて回線

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 22:46 ID:ip8MWSc5
>>60
前にも言ったけどPvPでドケビきた奴らが2,3人でSGを受けても落ちることはない
GvGならラグでHit数が減るから落ちないか、不発するだけだと思う

まだVD*n+踏みの方が現実的

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:16 ID:J5DnocHp
FD3のヒドラの群れにHDとまちがえてSGしたとき(orz)でも落ちなかったな。
ADSL8Mなんだけど、そのぐらいあれば大丈夫なのだろうか。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:22 ID:/a69b8du
先生!オーラ二極にエルダ中段持ちのINT126Wizを持ってしても
MDEF45のマステラ騎士には魔法が全然効いちゃいねぇんですが何とかなりませんか? 

阿修羅・脱衣で潰したいのはヤマヤマだけど全然追いつかなくて泣きそうです。
今後テールリボンやたれ猫、インデュアMDEF5の実装を考えると
MDEF60までは容易っぽくてさらに魔法が効かないっぽいのですが・・・・

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:27 ID:QAwWnCuE
>>64
阿修羅や脱衣の数が足りないだけ

Wizはそういうことは気にせず弾幕を切らさないのが仕事
騎士なんか気にして弾幕薄くした時点で負け

ぶっちゃけMDEF装備されてるとVitの同職も絶対に殺せない
あと二極だとスタンで火力発生時間が足りない

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:28 ID:WAxq17ZL
>>64
あれだ。
無視してSGで数減らし

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:28 ID:dEmvMHDJ
孫がハンターからVIT槍騎士に乗り換えていますので
暫くはVIT騎士が最強。魔法職は開発陣のラグ無し
Pスキル最高峰設定の脳内シミュレートが基準なので未だに強いと思われている。
よってこのままさりげない変更の連続で弱体化し続けると思われ。
からPvGvで勝ちたければ他職やれ。PvはSGで活躍できるだけ今はまだマシだ。
Gvは知らん。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:35 ID:veR/42M4
>>67
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:37 ID:DpPZ4nQj
対人で相手を殺せると思うな。
VIT100キャラはまず死なないと思った方が良い。特にプリと騎士。

明らかにゲームバランスのミス(攻撃者と防御者のバランスが防御者に大きく有利すぎる)
なんだからそのうち修正されるだろう…たぶん。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/11 23:48 ID:QB9JtkXi
なんつーか装備やキャラが良くても役割を理解してないのは悲しいね

71 名前:64 投稿日:04/07/12 00:02 ID:qBIqjFbR
そうじゃなくて仲間と共に普通に崖から大魔法をガンガン撃ってるけど最近は騎士の質が向上しているせいか
突破されて乱戦になることが頻繁だってだけ。完全に押さえ込むのが難しいんよ・・・・

役割を無視してるわけじゃねー。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:08 ID:gi7a21/L
こうなったらやはりLoVには呪い効果をだな(ry

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:09 ID:gi7a21/L
VITあったら意味なかったorz

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:09 ID:ZpYcsRKt
ダメージのパケットは33byte
ROのHIT判定は秒間50回
SG対象の足元を含む8セルが全て不発なく判定されたとすると
mob1匹に対し秒間13.2Kbyte程
(ヘッダ等で10%増えたとしても14.5k程度)

回線の問題より
処理に問題があると思うけどな

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:12 ID:DNfjLUx4
最近は重くなってきたとはいえ、Vitキャラ増えてるし、まだまだ突破されるのが前提
数人突破されただけでかき回されてる自称大手ギルドが多い

そういう意味じゃWiz単体でどれだけ戦えるかも重要

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:18 ID:ZpYcsRKt
訂正。
足元含めたら9だよな…
14850(+10%=16335)

ISDNならきついかもしれん

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:23 ID:DNfjLUx4
あと、混戦必至な状況ではVitが絶対に必要
Vit初期値のMHPにBDS撃ち込まれたり、
プリまかせのリカバリーだけでスタン回復してては2時間エンペこもり切れない
すこし戦線が乱れると戦えないようでは今後ますます厳しくなる

呪い杖も有効。Vit100の騎士はなかなか居ない
Vit80程度なら殴って離れてMS10詠唱するくらいの時間呪いが入る
付け替えてる暇はないので短剣は×。狂気は飲むこと

ダンサーの忘れないでもいい
Vit前衛のASPDが落ちるとSG10やMS10を止められなくなる
ブラギと重なると騎士貼り付けたまま弾幕がまったく途切れない

無論ディボも必須といえるが、やりすぎるとクルセがBDSで死ねるうえに
崖Wizを充分にディボでまかないきれているギルドは全く見かけない
上記の対策をして、ディボがなくても(あるいは切れてもかけ直す迄)動けるようにする

ここらへん守れば騎士が抜けてWiz数人にBDS連射しようが、防衛線は崩れないだろう。
とにかく騎士を殺そうと考えるのは愚の骨頂

そして初期鯖はもう重すぎて防衛有利・・・
そしてこんな文章10分もかけて書いてる俺必死だな

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:23 ID:foi5pFeW
堕ちるのはどっちかってぇと、回線よりもスペックだよー。
おおかたの人は回線はクリアしてるかんね。
それに回線だけじゃなかなか落とせない。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:27 ID:Brarvxik
さてちょっと相談があります
MyAGIWizがようやくガス吹いたので今度はINTDEXやろうと思っています
スキル振りを次のように考えたのですが、

ttp://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKJkdAdoadafcAaKaK

ご覧のとおりポイントが余ってしまいます
LoVorMSをとろうとすると逆に足りなくなるし、
かといってジョブ40で転職したらあとで後悔すると思うので
50転職を考えています
というわけで何をとったらいいでしょうか?

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 00:30 ID:MTQpRP9u
FD削ってMS10

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:05 ID:TZoBWj6Z
SPR削ってMS10

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:06 ID:t7V2sbQ9
ODでトレイン妨害するとき何をつかってる?
俺はFWなんだがFWって有り?

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:07 ID:r348VGSx
>>82
ファイヤーピラーが一番!!

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:17 ID:Fm4MOtNZ
放置スキル発動

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 01:20 ID:ZpYcsRKt
滝臼アタック これ最狂

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:09 ID:3jdjxFQG
>>78
>>54

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:35 ID:rj0z0ldM
>>54は回線が太いかどうかはふれてないような?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 02:39 ID:FNHzYPI0
超過疎鯖の沈没のヒドラ部屋奥にISDNとDSLとFTTHの香具師を並べて撃てばいいんじゃないか?

もちろん被験者以外は誰もいない状態でな。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 03:18 ID:3jdjxFQG
>>87
そういわれるとそうだな
でも、あのスペックで落ちないってことは回線説があるな

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 03:57 ID:mi6kItRl
>>88
それだと回線とスペック両方違うから実験にならないじゃん。
同じ回線で違うマシン使って実験する方が手軽で確実だと思う

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 04:14 ID:5NeOcTyd
ピラー二個制限ねぇ、今度こそジェム免除修正に期待なだ。
ジェム使わなければニブルのクソMDEFどもに無理矢理使う('A`)

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 04:19 ID:zZQHzI/2
極端な話、回線が細くて高スペックなのは、回線が詰まって落ちそう。
逆に回線が太くて、低スペックだと押し寄せる情報量でやばそう。
なんじゃないかな?
SGは中心から遠ざかる方向は判定しないんじゃなかったっけ?
だとすると6マスだから約9.9Kbくらい。
水2以外の1,3,4は大丈夫だった気がする。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 04:27 ID:DWGMG23L
ニブルって闇多くなかった?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 06:13 ID:u2VXhreS
>>71
MDEF装備のVIT騎士は魔法じゃ殺せない。
インデュア修正や垂れ猫が来たらさらに厳しくなるだろう。
だが、そういうのは脱がし+前衛や阿修羅モンクに任せればいい。
wizの弾幕は後衛をシャットアウトし、また相手にMDEF装備を強要することだ。
魔法で殺せない奴が少数突破しただけで混乱するのは配置が悪いと思われ。

あと、これはけっこう慣れてるはずの大手にもあることなんだが、
突破した敵を狙って後方に大魔法やJTなどを撃つwizがいるんだよな。
そのために正面の弾幕が手薄になり、相手はさらに突破しやすくなる。
そういうのは後詰めに任せてひたすら担当区域に魔法を撃ち込むがwizの仕事。
wizに限らず全般的に言えることだが、固い相手に大量に群がって、他が手薄に
なったところで一気に突破されるってのが「混乱」の実態だな。
それぞれが自分の仕事をきっちりこなし、それ以外のところでは仲間を信用する。
それが強いギルドだと思う。

まぁ、零細だと一人で色々やんないといけないんだけどな orz

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 06:19 ID:W1aMjjFn
ADSL下り2Mbps・PenV700MHz・メモリ720MB・VRAM32MB

で、SGを撃ってみる。

水亀1匹:覚醒し始めのDIO様
水亀2匹:なじむ・・・なじむぞ・・・!
水亀3匹:ロードローラーだッ!!→GAMEOVER


4匹くらいからもうほぼサバキャン。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 06:40 ID:ibs6l2IJ
ADSL下り5Mbps・AthlonXP2500+・メモリ1GB・VRAM64MB・鯖人数1000人
で、SGを撃ってみる(In伊豆)

ヒドラ1匹:サクサク
クラゲ2匹:サクサク
クラゲ3匹:サクサク
クラゲ3匹+ヒドラ2匹:まだまだ余裕
クラゲ7匹:まだまだ余裕

…えーっと…CPU依存も大きい?
(クラゲ7匹に囲まれてフェンSGしてたら死にかけたへっぽこWiz)

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 07:01 ID:E7CnW/5U
流れぶったぎってすみません、質問させてください。
1stWizが80になったのでGvGとか参加してみたいなーとか思ってるんですが、
Int93 Dex56 Vit21 なんですが、今後Int>Dex>Vitで育てていくにあたり、
どのくらいVitを振るべきか迷っています。
振りすぎると詠唱速度に困るし、Vit40くらいかな〜と思うんですが、
GvG前提で考えて、どんなもんでしょうか?
もっとあったほうがいいとか、もうちょい少なくてもいいとかお聞かせくださいm(_ _)m

あともうひとつ…スキルポイントが1余って何に振ろうかも迷ってます
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKGKqAdodqafsXbxak
やっぱモンスター情報?('A`)いやソロで便利そうだし

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 07:01 ID:ljEXXRiF
話をぶった切りますが、
アバン先生の「魔法は集中力(コンセントレーション)」
マトリフ師匠の「魔法使いは常にクールで」は名言ですな。

デスペナに苛立って集中力を乱すと動きがガタガタで、もうね・・
デスペナ追加された・・・_| ̄|○

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 07:07 ID:W1aMjjFn
>>97
DEXをカンストするために必要な分を差し引いた残りを
全てVITに振ればいいじゃない。


残り1ポイントはESがいいかもしれない。
ドケビ着てる相手に意外な大打撃をお見舞いできるぜ。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 07:33 ID:zZQHzI/2
>>97
昔の型であったのはINTカンストDEX80VIT50くらい(うろ覚え
今のGvではINTないと威力なくてションボリすると思う。
今のままINT99、DEX80振って、
Gv時にブレス+DDアクワン+イヤリング+ニングロで
INT126、DEX102でLv92だね
DEX102で満足するならそこからVIT振り続けると↑のようになる。
あんまりピヨらなくて(鯖によるだろうが)、しぶといWizだな…

残りはSPRとかどうよ?
Gvでケミに青PをPPしてもらう時ちょっと倍率Upするよ。
そこ、ケミいないとか言わない。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 08:28 ID:vcPLMH8M
#133にもはっつけられたけど、#72の640。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん メール:sage 投稿日:03/08/03 18:52 ID:xJjONPEH
>>618
はいはい検証してきましたよ。場所は伊豆1。SG1発動時の通信量(受信)を調べてみた。

ヒドラ(水0%): 約5kB/s
プランクトン(水-25%): 約0.1kB/s

というわけで、水0%の対象にSGを撃つと、何らかのパケットが大量に
送信されてくる。多分、0ダメージのパケットだと思うが……(未確認)

RoTimerのみ起動時は問題なし。
RagNaviを起動しておくと、ものすごい勢いで重くなる(ナビ表示OFFの場合は起こらない)。
おそらく0ダメージパケに対応してHPバーを再描画しているからだろう。

以上。
----------------------------------------------------------------------------
0%になるのは水2、風3、風4、聖4
マーリン ヒドラ  タラフロッグ フェン ソードフィッシュ マリナ オボンヌ マルス マルク 半漁人 アノリアン フリーズタートル ギグ
ガーゴイル ウィンドゴースト グリフォン ハーピー ジョーカー ミストレス ストームナイト
エンジェリン

こんな所かな。
伊豆シリーズは考える必要も無いが氷亀、ギグ、GH最下層のガゴ、亀地上のタラ、ルティエでマーリンをまきこむなってことですね。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 09:39 ID:U9VeitSA
問題はノーグ2FのMHなんだよな。
MHにギグ混ざってるからSG撃つとPTMがひゅんひゅん落ちる_| ̄|○
かといってSG撃たないと前衛が相当硬くない限りmobの量に圧殺されるんだよな・・・。
少しずつ引っ張っていく手もあるんだが、狭い通路と広い部屋で構成されてる地形上、
まとめて大所帯が釣れてしまうということも多々あるし。

他のところでは特にSG撃つ必要も無いから大丈夫なんだけどね。
ジョーカーも属性変化するし。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 09:48 ID:5sbvq7Ee
亀でSG撃たないのか
火やパメが残ったら撃つけどなぁ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 09:58 ID:D1hRGlcV
ツールの話はよそで

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 10:03 ID:4BZNnTwt
ほぼ1年近く前、60スレ以上昔のコピペに目くじらたてられてもなあ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 10:08 ID:U9VeitSA
これってツールの所為なのか?

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 10:15 ID:vcPLMH8M
ツールの使用不使用にかかわらず、水攻撃が0%になる敵に対してSG撃ったら通信量が跳ねあがるって話。
コピペの下半分は無視してくれって話。
ちょっと配慮が足らなかったかもしれんがそんなところで噛みつかれるとは思わなかったよ……。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 11:27 ID:HtmRvwXc
少しスレ違いになるんだが書かせてくれ

S中段が欲しくて貯金してるんだ
監獄と時計を行ったり来たりの毎日
エルオリクリップ青箱が主な収入源
たまに紫がでれば「これでまたS中段に1/100歩近づいた」と売却

本日ギルメンに売却した紫からS中段でやがりました orz
なにが悔しいってウイローC刺さsr(血涙

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 11:52 ID:K5CB90fe
COOLでHOTな同志にちょっと質問。

監獄でリビオをSG氷割りしてると、必ずと言っていいほど割った直後に1発殴られるんだが、
アレを回避する方法はないという事でいいんだろうか?

素直にJTで追撃した方がSPにも優しかったので確認してみたのだが・・・。

FWナナメに置いても当たってくれないよママン_| ̄|○

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 11:52 ID:O0ur1O1a
ウィロー刺すのはあほすぎ泣けるな

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:01 ID:iCULKGCw
阿修羅のダメUPが大きいので一概に阿呆だとは言えない
まあコストパフォーマンスが悪いのは確かだけどな

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:06 ID:5sbvq7Ee
>>110
Wiz視点でしか物の価値を図れないのはナンセンス

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:09 ID:jTNcPe2U
>>109
テンプレにあるFW SG割りをやるしかない
重要なのはFWの形よりSGを置く位置だ、頑張れ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:15 ID:vc6ToTwm
コストパフォーマンスなんてエルダ挿しても悪いじゃないか

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:18 ID:MTQpRP9u
超兄貴刺すのはあほすぎ泣けるな

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:22 ID:uJgyqJdE
超兄貴は選択肢の一つだろ
選択したくても大抵の奴は出来ない選択肢だがな。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:28 ID:5sbvq7Ee
中段C

ウィロー、騎士などのSP係数の低い職の狩用に良い
スタイナー、劣化ピアレス、劣化オペラ、
コーコー、劣化ナイトメア、劣化(ry
マーティン、劣化(ry
エルダーウィロー、Int職には恩恵がでかい、中段の最有力候補
ガイアス、対人に置ける対Hunの地矢、及びサイズミックウェポン対策、少しもったいない
グール、劣化ガスマスク
マルドゥーク、対人においてVit低めのキャラがあれ(などの上段特有の装備)をつけれるようにするためのもの
デビルチカード、STR職、特にBSにとって相性が良い、悪魔の羽実装までの寿命
ナイトメアカード、神速マニア、及び対人に置けるVit騎士の睡眠による行動不能対策
ミストレスカード、油やディスペルセージ用、WIZやプリでも使えなくもない、非現実的
オークヒーローカード、Vitにあまり振れてない奴が抱く吐夢
ファラオ、狩用、強化ウィローだが、入手難易度が高すぎる

意見あったらよろヽ(´ー`)ノ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:29 ID:E/h868jt
>>108
ウィロー挿しはこれから注目浴びると思うけどな…
あまり落ち込まないように(;´Д`)

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 12:39 ID:k4wNrLjs
>>117
デビルチcは暗闇完全防御の効果も持ち合わせてるから
悪魔の羽とか実装されても上位互換にはなれる
コストパフォーマンスが悪いのは変わらんけどな。

あとデビルチを挿すと決めている場合は他のcと違って
グラスでもサングラスでもどっちでも変わらないというのもあるぞ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 13:09 ID:MTQpRP9u
中段にエルダが最有力なんて思ってるのは俺らくらいじゃないか?

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 13:13 ID:qy6SE1O2
>>120
単純にステポイント2つ上げられるから良いとは思う。
前衛でもSTRに1振るよりかはINT2上げるほうが得なステもあるし。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 13:13 ID:rHjZjhUY
対人を考えないなら、大半の職業ではウィローかエルダの2択で
近接で極限ステに夢を見る一部がデビ・馬も刺すかな、くらい。
悪魔の羽の発表後にデビ刺し中段の価格は下がったな。
エルダかウィローが刺さってると、元値とほぼ同額で売れる。
馬は取引例を見たことないんでシラネ。
あとは対人になるとマルも選択肢に上がるか、くらいで
BOSSカードはまぁトムか。

ところで前スレ962よ、縦置きはワープ撃ちが普及し始めたβ2初〜中期から
既にプティ高原ではバリバリに使われていたぞ。
あの頃はQMの有用性がまだ広くは知れておらず、取ってる奴が少なくて
足の速い空を相手にするのに縦じゃないとすぐ破られてたからな。
10月の終わりくらいにはマジ捨て峠でもかなり縦置き見たしな。
蜘蛛落とすのにSS9だとSP切れるから。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 13:17 ID:WVnhEQid
モンク計算機で適当に阿修羅のダメージ計算してみたが、中段ウィローの有無で対人ダメが4Kぐらい変わるな。
モンクも対人戦もやった事無いから装備とかステとか相当いい加減だが。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:02 ID:W1aMjjFn
>>122
でも、

縦なんて使う必要ないですよ〜^^

って奴がまだまだいた時代。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:06 ID:DNfjLUx4
β2時代のプティを狩場にしてたWizはIntカンストクラスで
当時のプティはMDEFが超ひくくてFW>SSだけで落とせてた
俺は当時縦置き知っていたが全然必要性感じなかったな・・・
SS詠唱短いから、数匹いてもちょっと横にあるいてFWの別の柱に当てればいいだけだったから。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:11 ID:rHALSfac
INTカンストしてないマジ時代に篭っていたが、斜めFW>FB10で沈んでたからやはり縦の必要は感じなかったなー。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:12 ID:lokrvvDb
GVPVやらないからエルダしか持ってないぞ...
ソロINT120、PTINT126にするときに便利ってくらいの微妙な物だけどな

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:15 ID:TxzBx/wq
>122
β2時代にFWってのがナンセンス。
課金開始後にサーバー強化がされて、そのときにやっとFWがまともに使えるようになった。
あの時代は今でいう、FW一気抜けの定期ラグが頻繁に起こっていたので、FWはまったく役に立っていなかった。
そのためにβ2時代は、鯖の重さにそれほど左右されない氷雷が標準とされていた。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:26 ID:0JGj5fuY
コモド前ってFDの凍結率がMAXで95%だっけ?覚えてないが・・・

βは鯖なんてラグまみれだったしSP回復も凄まじく遅かったからFWなんて
消費がでかすぎて非現実的だったからな。あの頃は氷雷が輝いてた時代。
そして今はFW所持が常識であり大魔法もSGとLOVを所持してるのが標準。
そしてI>Dが一般的であり、上記3つがどれかでも欠けてるWIZは何かと
疎外されがちだよな(´・ω・`)

LOV微妙って言われてるがペアでお城2Fいってみろ。SGで氷像だらけにした
後のLOV。やみつきだぜ(゚∀゚) INT126なら片っ端から散らせるし。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:37 ID:rHALSfac
氷雷の比率は確かに多かったがFWでも普通に狩れてたぞ。(プレイ時間が早朝だった可能性もあるが記憶が・・・)
β2終盤にはすでに火念と氷雷とで分かれてた。
・・・俺は念切り火型という当時としては変人だったが。
ロングボルトを使えばSPも割に合わないってほどじゃなかったし。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:37 ID:k4wNrLjs
コモド前はFDは10まで取る必要性は薄いとか言われてた気がする
漏れの有料化直後の生まれのwizはFD6で止めてた

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:43 ID:SE1t5EkE
>>131
10取る必要がないと言うか、途中止めでも十分実用だった、かと。

β2中期誕生でFW10 FD10 JT10 SG10な俺は時代を先取りしていた予感11!1!!
HD4 WB1だったりするけど_| ̄|○

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:43 ID:xTnnGApk
個人的には
β極初期、ボルト
β初期、闇(念)、氷雷
β中期〜終盤、避けボルト
β終盤、FW壁ハメ

β2は氷雷とFWでちょうど二分してた感じか?
チキンな自分は両方取ってたけど

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:47 ID:MTQpRP9u
FD2で十分だぜとか言ってる奴も居たな。足りてたかは知らんが。
FWはFP前提分の1しか取らないってのも珍しくなかった。
あと氷雷コンボで相当なLVの敵まで確殺が取れた。

でもFNは当時からゴミだった…

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:52 ID:rHjZjhUY
>>133
β初期のFDはネタって言われてた気ががががが。

β2は、I>A型が火念、I>D型が氷雷っつー印象だったな。
FWもSSも詠唱が短く、AGI向きで
ロングLB・JTのある氷雷がDEX向きという。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:52 ID:DNfjLUx4
>>134
ダウト
当時のFNは今のSGなみに凶悪だったぞ
VITプリが前を歩いてFN→TSの凶悪ペアが結構居た

当時はSGの威力が(ハメない限り)弱かったのもあるけど
なにより凍結率が9割↑だったから使えてたんだろうな

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:53 ID:b/v2gVYW
FDが狂ってたからこそできた芸当だな

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 14:55 ID:5sbvq7Ee
AGI氷雷だった俺は異端?

139 名前:97 投稿日:04/07/12 14:57 ID:E7CnW/5U
遅レスですがアドバイスありがとうございました。
装備+ブレスでINT126/Dex100くらいになるようにして、残りをVitにすることにします。
>あんまりピヨらなくて(鯖によるだろうが)、しぶといWiz ←(・∀・)イイ!

のこり1ポイントは…うーーーーむ…

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:03 ID:lokrvvDb
>>136
精錬もない大昔にVITプリが居たとは思えんが
キリエ+ニュマでWBペノ狩りしかありえない時代だぞ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:04 ID:TxzBx/wq
氷雷全盛期…じゃないなレイドがいるってことはFW全盛期か。
でも、せっかくだから俺はこの氷魔法を選ぶぜ。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040712150034-fn14.jpg







別に量産もいたけどな。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:05 ID:5sbvq7Ee
カッコイイな

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:08 ID:xTnnGApk
>>135
β中盤?あたりでFD後の雷200%が適用されない時期があったはず
そのため氷雷が激減したと記憶しているが・・・
勘違いだったらスマソ(;´Д`A ```

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:09 ID:vc6ToTwm
>>141
昔上がってたSSだな

RoTimer使ってなけりゃもっといいんだけどね
禁止どうこう以前にあれ使うのはヘタレって認識

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:12 ID:5sbvq7Ee
>>144
要するに俺がヘタレってことか

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:14 ID:MTQpRP9u
>>136
一度たりとも見たことなかったんだが、どこで狩ってた?
そもそもプリ先行の狩りならFP連打以外ありえない。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:15 ID:DNfjLUx4
Pvは結構長い間FDで雷倍率適用されてなかった
狩りではJTの不発はあっても
倍率適用されてないのは少なくとも氷雷においては聞いたことがない

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:25 ID:xSGKIXLy
なんか使ってるからヘタレとは思わんが、格付けは落ちるな確実に。
自動芋なんて擬似的に回復役が別にいるようなもんだしな。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:30 ID:GGvx0yhf
はいはい、ツールのお話はそこまで〜

------------------------猫線----------------------------

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:34 ID:XPRjTw6b
>148
ショトカに回復剤ないから効率計算のためじゃないのか?
ろ++のってなんか無駄に効率高く出た気がするし。
そもそも、なんで普通のSSじゃなくて、デスクトップの(?)なんだ。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:36 ID:DNfjLUx4
まぁβ時代はツールがどうこうって規約もなかったから
ああいうSSが堂々と上がる雰囲気もあったんだろうな
ってレイド居るって事は課金後か

>>146
オーソドックスに城とか騎士団だったな
当時INT-VITプリはあまり多くなかったから、キャラ名も記憶に残ってる

時期は2〜3月だったかな?コモドでFP弱体化するって噂が出てきた頃だったから
FPなしWizを育ててるのかなと思ってたけど
FNで一気に凍結して、LAが入ってる奴に短JT、LAが間に合わない奴には長JTって感じだったかな
言われてみればTSはあんまり見てないや

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 15:57 ID:xZ1Sndrq
>>133
ちおうか、β初期は属性が実装されてなかったから氷雷はロマンだった気がする
確率も色々あったけど、とても使いものにならない時期多かったし
氷雷がきっちり確立したのはやっぱβ2かと

β2は50転職する奴はFWと氷雷を取ってた
今より50転職がきつめだったから、どっちかも多かったけど
FW・FDを取ってJTとSGを低めにしてFPってのが当時の最適化だったかと
β2時代にWizJob50ってそこまでいなかったけど

>>151
みたことないぞ、そんなの
極一部の特殊なペアで存在したかもしれんが
少なくとも結構いた、とかはとても言えない気がする

ノヴァな人々が騎士団ソロしてレイドをまとめて凍らせて
TSを撃つ画像をあげると神とかいわれてたころだぞ。
当時から充分にFNはネタスキルでしかなかった

ちなみに、その狩り方なら、当時のSGでもSGのがよっぽど楽だ
(凍結目的で使うなら、コモド以前のSGはある意味優秀)
そもそも、騎士団はソロで充分だったし
それくらいならFDでも殆ど問題ない湧きだったが

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:11 ID:kXe/ncox
過去の話なんかどうでもいい

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:13 ID:mN503bsp
FNでレイド狩りとか懐かしいな。
凍結確率低下前は漏れもやってたんだが、通りすがりの人がやたらと足止めるから
あぶないよ?とタイプしながらTSが落ちてくるのを待ってたもんだ。

漏れのINTが低くて確殺じゃないから
大抵見てた人の方に生き残りレイドが殺到して何度も通りすがりの人が犠牲に・・・・。
変な立ち位置で突っ立ってられると誘導先のFWからずれて漏れも死んでた訳だが(´・ω・`)

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:28 ID:Sxc3BRE/
>>141
ノヴァな人とはまた懐かしいSSだな
漏れの記憶が確かなら、最初はタスクバーだかの名前を消し忘れてて
みんなに突っ込まれてたような(゚∀゚)

当時作ったマジ持ってるがまだ元気でやってるYO
オーラ吹くまでに1年半くらいかかったが……

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:30 ID:j1bpGyrW
俺は騎士団でAGI-INTでめちゃめちゃトレインして
ソロで効率1Mだぜ〜ってやってあそんでたな
lv93ぐらいまでAGIで上げたけどDEXに転向してそのまま消しちゃったな
今は消さなきゃよかったってちょっと後悔その転向したDEXWizは99になりました^^
FD10SPR10WB0HD1だったりするけどw
最近はSG10とJT10しかつかってなかったりですけどね

157 名前:156 投稿日:04/07/12 16:31 ID:j1bpGyrW
トレイン→FWFPです

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:35 ID:g5iMHQ9+
最近のカローラはINT>AGIよりもINT>DEXなの?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:38 ID:k4wNrLjs
>>150
ろ++のは一定時間変化が無いと自動的に変化がなくなる前の状態に戻って
一時停止が入るから、休憩中とかも時間が進んでいるように見えて
勝手に休憩時間が省かれた状態の時給が表示されるぞ

あとデスクトップのSSなのは
普通にSS取るとタイマーとかが写らないから
それらを表示させる為だろ。レイドの数とか。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:39 ID:c9wZPvlb
>>158
時計とGH実装されたぐらいからそうなった。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:40 ID:k4wNrLjs
>>158

唐突に何を



どっちが主流っていうか別の生き物だろ、AGIとDEXは。
DEXにはDEXの、AGIにはAGIのカローラがある

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:42 ID:SE1t5EkE
>>159
普通は停止する無更新回数を60にして限りなくリアル時給に近い数字を出すもんじゃないのか

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:43 ID:xZ1Sndrq
>>160
コモドと亀じゃないか?
時計とGHはだいぶ違う気がする

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:44 ID:xZ1Sndrq
というか、カローラ自体が生まれたのがそれ以降のDEX主流になってからだから
AGI→DEXにカローラが移った、ということはないと言ってもいいかな

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:52 ID:mvhR2532
β初期って詠唱のスピードがAGIで決まってFWは枚数制限なし火柱3本1SETで耐久力
決まって当時は黄J必要だけど未実装とかいう噂が流れてた頃でGD2の馬を氷雷マジ子が
避けながら高速FD>LBで狩ってた時代だよな?

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:57 ID:xZ1Sndrq
だから、β初期は属性がなかったって
ついでにFWもFDも初期の修正前は使えたもんじゃなかたって
β後期なら、その認識であんま間違いじゃない
馬をFD→LBで狩ってたのはそんなにみるほどじゃなかったが

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 16:59 ID:mvhR2532
そしてβ2時代は蟻の巣がマジWizと被ダメ1の剣士・騎士だらけだったのしか覚えてないな。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:00 ID:8Lf07fUQ
皆さん、放置スキルはさすがですね。本人気付いてないだろうが。

噂のFPは強化案のための一時弱体化だと切に願っております。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:07 ID:g5iMHQ9+
>161
いや、今からカローラで作る奴はDEXの方が多いみたいだから
カローラ型と言うのはDEXを含めて指すものなのかなぁと思ってね。

昔はAGI型が多かったが、今ではDEXが本流なのかな?
それでカローラ=DEXと錯覚したのかも

170 名前:156 投稿日:04/07/12 17:07 ID:j1bpGyrW
ねぇ、カローラって何?

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:10 ID:xZ1Sndrq
>>170
ほい
ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php?Faq#content_1_7

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:13 ID:mvhR2532
>>170
中流家庭の誰でも買えて誰でも乗れて壊れにくくて足代わりに気軽に使える大衆車。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:16 ID:vpkY2YRs
トヨタってすごいな

174 名前:156 投稿日:04/07/12 17:16 ID:j1bpGyrW
量産てことか
DEX作った時はIWはめはめで時計4f行ってたけど俺一人だったよ
あのころは時計4f誰もこれなくてうまーだったな。

175 名前:156 投稿日:04/07/12 17:19 ID:j1bpGyrW
まぁ、今はペアでADうまうまだからどうでも良いけどな
くそスキル構成でもSG10あれば2M以上確定だし

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:20 ID:Rg8xdgae
>>169
実際ゲーム内での比率はどうかわからんが、このスレで話題になるのはDEXのほうが多いな
そんな俺はAGIよりバランス

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:21 ID:pUOU5mbw
今は時計4はソロではきついな。
FWに引っ掛けてもLBで地味にHP削られるわ、梟はSG10を2回必要で燃費悪いわ。
IWは持ってないから知らないが、使ったら使ったで何か言われそうだし。
ペア以上ならwizの役割はほぼSGマシンと化すけどな・・・。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:34 ID:g5iMHQ9+
DEXはペア向きだからな。
ソロの場合はAGIの方がいいんだろうか…
そんな私はINT>AGI-DEX>>VITという微妙な型

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 17:35 ID:tkLdVBJT
(゚д゚)<サイフナイノニキヅイテー

(゚д゚)<ヘブンズドライブー

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:04 ID:r9jAyRrJ
×サイフ
〇サイト

ちょっと失礼します。
前衛にへばりついた深淵セットにSG撃ったら
カリッツのタゲは、こっちにきますか?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:08 ID:GGvx0yhf
>>180
来ない




ラグがなければ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:09 ID:r9jAyRrJ
ありがd
稀に来るんですねorz

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 18:27 ID:MTQpRP9u
馬鹿者。しょっちゅう来るという意味だろうが。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:01 ID:da1cqVMZ
今はラグい鯖の方が少数派なんじゃね?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:05 ID:QH6lBazl
組んだPTメンが理解があるなら、深淵発見、自分にタゲ
深淵QMの後FWロード、その間に前衛突進して深淵
カリツ瞬殺が一番いいな。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:13 ID:0JGj5fuY
深淵セットがタゲるのは凍ってた場合は氷を割った奴。ただしSGが吹き荒れてる
なら時々自分がタゲられる。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:26 ID:W1aMjjFn
>>184
まじで?
マイグレのせいで余計ラグるようになったんだけど・・・。

昔は3000人台なら快適だったが、
マイグレ後は3000人だろうがラグる・・・。@フェンリル

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:28 ID:sj1dJn3i
フェンリルはマイグレで部品引っこ抜かれたって有名だぞ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:30 ID:QH6lBazl
人数が減っても部品抜いて新サーバー作るから
処理能力もさらに減ってるからな。というわけで癌/w
明日暗号変更なければ動/w

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:48 ID:1OuYd/+o
過疎鯖では「ラグって何」状態です
あ、でも昨日のGvで少し止まったかな・・・

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:58 ID:8GUI4+NV
質問いいっすか?
Lv74/42でこんなスキルです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rGfXkNfOadafcAaSak

ソロなんでAGIメインにステを振ろうかと思ってたんですが、
とりあえずINTカンスト後はDEX全振りにしちゃいました。DEX39+6です。
何も考えないでとりあえず必要っぽいスキルだけ取ってみたんですが、
これってAGIステ向けなんでしょうか。DEXステ向けなんでしょうか。
スキルポイントは一応7残してあります。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 19:58 ID:iCULKGCw
ウンバラきてオットー激減してない?
久しぶりに行ったら全然遭遇できない

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:01 ID:da1cqVMZ
マジな話、ガンホーってサーバー買ってるの?
リースなのかと思ってた

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:02 ID:QH6lBazl
>>191
特に問題はない、どっちでもいける。AGIにゆくならFD10をとれ
DEXでゆくならSG10とFBの10あとはQMの修正のため2ポイント
のこして好きにふれ

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:04 ID:b/v2gVYW
>>191
AGI向けじゃねーの?
まあAGI型でもDEXにいくつかは振るというのが主流だから
気にすることはないが

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:04 ID:Y5fH2EuH
WBもちWIZなのでつが、窓手以外でソロでWB大活躍(#゚∀゚)ノヒャッホウ
なMAPってどこかありますか?(´・ω・`)
水場がもっと欲しいよママン_| ̄|○

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:07 ID:BKvH0JX5
ウンバラに行けば良いと思うよ
やたら広いからWBの残弾がよくどっか飛んでいくのが面白い
一人公平してたら二重取りウマー
それでも効率はお察し

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:14 ID:2ldTjvk0
メデューサ

199 名前:Sanji 投稿日:04/07/12 20:23 ID:7Xz7oSTZ
こぬづは。
今日SPRについていろいろ調べていたんですが、
詳しく書いてあるトコロがなかったので少し実験してみました。


<<SPRで青Pの回復量が変わるか>>(ケミのPP使用)

 ●青Pを飲んだキャラ●
 マジシャン Base17 Job11 INT1+1

 ●青Pを投げたキャラ●
 アルケミ  Base65 Job37 PP5 RP10

<<投げてみました>>

SPRLV  回復量
00 --- 124
01 --- 136
02 --- 148
03 --- 161
04 --- 173
05 --- 186
06 --- 198
07 --- 210
08 --- 223
09 --- 235
10 --- 248

以上。そんだけです

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:40 ID:k4wNrLjs
>>199
関係ないがRP10とはラーニングポーションの略だと思うが
それだったらLPな

201 名前:Sanji 投稿日:04/07/12 20:42 ID:7Xz7oSTZ
>>200
Σ!
サンクスコ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:50 ID:DNfjLUx4
learnって単語、確か中1で習うよな

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:52 ID:coUSjklV
誰もが中2の頃には忘れてると思う

204 名前:Sanji 投稿日:04/07/12 20:53 ID:7Xz7oSTZ
細かい事言うなよ(´д`*)

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:55 ID:BKvH0JX5
なにその名前欄。ふざけてるの?

206 名前:Sanji 投稿日:04/07/12 20:56 ID:7Xz7oSTZ
細かい事言うなよ(´д`*)

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 20:57 ID:k4wNrLjs
とりあえずsageろ

208 名前:Sanji 投稿日:04/07/12 20:58 ID:7Xz7oSTZ
(ノ´ー`)ノ

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:02 ID:5EW66Vj1
なにその顔。ふざけてるの?

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:07 ID:XPRjTw6b
なんだと

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:08 ID:3pMJFHzG
wiz 「おはようFN」
プリ  「なにそのしょぼ大魔法ふざけてるの」

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:09 ID:SxUucKyP
大魔法だったのか。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:09 ID:vc6ToTwm
うはwwwwwFDで何匹も凍ったwwwwwwwwwwww
升erですか?wwwwwwww通報しましたwwwwwwwwwwwww

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:13 ID:F0v/UvIy
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.ragnarok.co.kr/News/Notice/NoticeView.asp?noticeSeqNo=787&Page=1&Condition=&KeyWord=&mNum=1

妄想が現実に

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:14 ID:F0v/UvIy
■ ウィジャード

□ サイト レショ
射程距離が 既存に 比べて 各 方向で 2間ずつ 増加しました.

□ メテオ ストーム
メテオ ストームに 価格される 度に ストンに かかる 確率が 追加されました.

□ ロード オブ ボミルリ来た
ロード オブ ボミルリオンに 価格される 度に 暗黒に かかる 確率が 追加されました.

□ アース スパイク
市廛 ディレーと 市廛 後 ディレーが 多少 短くなりました.

□ クァグマで
AGIわ DEX義 最大 減少し 5スキルの時 50まで 減少するように 固定されました.
プレーヤーの 場合, 最大 25まで 減少するように なります.

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:15 ID:jTNcPe2U
メテオでスタン
LoVで暗闇
ESディレイ詠唱時間現象
QMは以前の通り弱体化だな

メテオスタンやばすぎるな

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:18 ID:F0v/UvIy
見落としていたがこれも↓

■ 魔法師

□ 火で ボール
スキルレベルが 1日時の ダメージの 大きさが 減少した 代わり スキルレベルだ 増加する
ダメージの 幅が 大きくなりました.
6スキル 以上での 市廛 ディレーと 市廛 後 ディレーが 減少しました.

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:18 ID:SxUucKyP
スタンがとけたとき…MOBはあらぬ方向に…

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:21 ID:C3pDQfcM
メテオの時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:21 ID:3jdjxFQG
QM5は持続時間を除けば5は不必要だと思うんだがどうだろう?
DEX99+31のwizにQM掛けても25しか下がらないということ?

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:22 ID:2XFDuGOG
Gv,Pvやらないなら特に変わらないかな?

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:22 ID:jTNcPe2U
メテオでスタン→その場で固定される→全弾当てやすくなる

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:23 ID:S1K21Kp9
β2開始の瞬間からのMS使いは趣味スキルであった頃の方が好きだ。

というかFW>MSがやりづらくなるぞ、これ。
GvG以外じゃ逆に弱体化じゃん・・・

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:24 ID:zO1gFH7P
>>220
%だと思うよ。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:24 ID:mi6kItRl
スタン→すべり→落下中に中心に再誘導できない→PTM:なによその趣味魔法は ふざけてるの?→(´・ω・`)

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:27 ID:3jdjxFQG
>>224
公式に%という文字が無いんだよね
単純に-25なら激しく使えないような気が(´・ω・`)
ついでにいうと、130の25%は32.5
あんまり変わらないな・・・_| ̄|○

ACもクリに戻るのか

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:27 ID:ps1TJMbp
うげ、前に妄想で「LoVにスタンが付くようになれば良い」なんて書いてたら本当になった…

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:28 ID:bS0RNvzx
火でボール強化?キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

内容はよく解らんがとりあえず喜んでおく

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:29 ID:jTNcPe2U
>>227
LoVは暗闇だ、目がくらむって事かな
MSはドタマに隕石当たってピヨり

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:31 ID:c9wZPvlb
不発の少ないと思われる韓国では、
メテオストーム自体が微妙扱いされてるのかね?

何故この期に及んで最強状態異常を付けるのか…。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:31 ID:ezzncfdu
レベル1の時の威力は下がったけどレベルによる威力増加の幅が大きく
レベル6以上だと詠唱時間とディレイが減少
こんなかんじ?
て言うか6以上なんて誰が取ってるんだよw

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:32 ID:3jdjxFQG
>>230
エンペルーム防衛されたら後衛は入室すら不可能って奴だな
実際着てないから妄想に近いが

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:32 ID:ps1TJMbp
凍結で行動不可のSG
暗闇で縛り付けのLoV、スタンで相手無力化のMSか。
ああ、暗闇って殴ったらそこまで歩いてくるんだっけorz アンマリイミネー

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:32 ID:kxO6aN51
これでES10まで増えればウヒョウヒョなのにな

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:33 ID:mi6kItRl
敵の命中下がる=AGI型ウモァー?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:33 ID:3jdjxFQG
>>231
クリックミスでFbl6は意外と多いと予想してみる

>>235
TOM呼ぼうか?

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:34 ID:vc6ToTwm
心配しなくてもMSがガンガン降ってる場所だと即お陀仏だし
スタンなんてついたら狩りで使いにくいわ

238 名前:228 投稿日:04/07/12 21:37 ID:bS0RNvzx
>231
おれだよおれおれ(10モチ)

まぁ所詮はマジスキルだしそれほど期待もしてないけどな〜

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:37 ID:ps1TJMbp
スタンって所詮3秒間だし、ディレイ糞長いMSだと微妙かもな。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:48 ID:bc4fN/4E
>231
おれおれ!!間違えてFBL6!!orz

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:49 ID:JNqzdvx1
火山でプリペアで狩ってる俺としてはディアボリックが恐ろしくなったよ・・・
DLもメテオ使ってくるっけ。BAPのLOVで暗闇か。ぬるぽ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:49 ID:6Y3FBiHP
SiR10の俺の時代が!

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 21:52 ID:1OuYd/+o
やるじゃねぇか動


で、IWバグは?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:04 ID:equ+WGuh
ガッ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:05 ID:ps1TJMbp
個人的には今後のQM修正がちょっと鬱だな
もうポイント残ってないから、間違いなく弱体化決定だしな。何とかなるかなぁ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:06 ID:k4wNrLjs
ていうかあの範囲で暗闇(INT耐性)付与しまくる魔法になったら
前衛職に対する弾幕として強化されそうなんだがどうか
HITが不安定でVITで防がれるスタンのMSよりもしかしたら上になるやも知れぬ

ところでGvに目隠しつけてきてる奴ってどのくらい居るんだろ?


>>241
そしたらBAP戦でデビ挿し頭か目隠しが標準になるだけだと思うぞ
スタンは超cとかTOMだからVITの出番だが

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:07 ID:3jdjxFQG
>>245
%で減少じゃなかったら、いっそのこと1でもいいかもしれんと俺は思う
極論だが。。。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:08 ID:8Lf07fUQ
スプラッシュなんだから、LOVこそスタンで良かった気がする。
FPは無視か!?重力!!

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:10 ID:3jdjxFQG
隕石でピヨピヨ
あのLOVのグラフィックでピヨピヨ

甲乙つけがたい(´・ω・`)

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:10 ID:ps1TJMbp
>>248
2個制限がんばってます!
まぁ、WIZが罠使うなって事だな

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:11 ID:k4wNrLjs
FPは設置の手間とか脳内でクリアされちゃって
「MDEF無視」というだけでもう調整の必要が無いくらい(むしろまだ弱体化してもいいくらい)
強力な魔法だと本当に思ってるんじゃないかと思えてきた

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:12 ID:6Y3FBiHP
QMがこうなると、AGI型は完全に騎士団捨てなきゃならんな。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:12 ID:sWZ2x0Fa
>>251
いや思ってるだろ。
つーか韓国で使ってる奴がもういないんじゃない?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:14 ID:C3pDQfcM
使う奴皆無=修正要望皆無=なんだ現状で文句無いくらい素晴らしい魔法なんだ

ヴァー

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:15 ID:k4wNrLjs
>>252
分かってると思うがQMはあくまで漏れらのかってな予想解釈だぞ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:15 ID:ps1TJMbp
>>254
ある意味正解…
愚痴が出されるスキルは何度も修正されるけど、愚痴すらないスキルは放置だしな。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:16 ID:dum1D/EA
□クァグマイヤ
AGIとDEXの最大減少値がスキル5の時50まで減少するように固定されました。
プレーヤーの場合、最大25まで減少するようになります。

最大減少値が固定されたという事は
Lv1:10%→Lv5:50%で減少の上で、Lv5の時の最大減少値が50という事では無いのか?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:16 ID:6Y3FBiHP
>>255
ああ、仮定の話だ。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:16 ID:sj1dJn3i
LoVはGvで前衛に対する弾幕としては強化だな
MSは強化かどうか微妙だな
狩りはMS使ったこと無いから分からんが
対人だとどうせスタンするほどVITないキャラは蒸発するしな

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:17 ID:mi6kItRl
FP強化案
ディレイ0 基本詠唱1ms
ジェムSP消費で足元置き可
足元でない場合はジェム消費無し
MSの落下地点にFP自動設置(ジェムSP消費なし)

MSFPの火Wizは蝶アツイぜ、みたいな。


呼ぶな!
吐夢は呼ぶな!

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:17 ID:sWZ2x0Fa
MSの修正で一番恩恵があるのはMS使うmob
間違いない

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:20 ID:PYm9CXmf
これで大手ギルドのagi騎士ピクを蹂躙しやすくなった
ダンサーにクルセはデイポかけないからいままではダンサーころされたら
agi職に落とされちゃったからなぁ

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:20 ID:ps1TJMbp
>>260
BOSS最強の呪文になるな。
まぁ、FPはもう青ジェム消費ほどの価値は無いとは思う。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:23 ID:6Y3FBiHP
FPの威力は今の5倍くらいはあってもいいな。
エンピツが鬼になるが知ったこっちゃねぇ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:26 ID:coUSjklV
威力5倍は言い過ぎとしても
ココまで弱体化されるなら威力だけでも上げて欲しいってのは同意

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:28 ID:3jdjxFQG
そういえば、昔はHDの不発が無かったが、あんな感じでFPだけでも戻せないものなのかな?
現状、使う人間が少ないから不発無くしても問題が無いと思うが

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:38 ID:8Lf07fUQ
色々なスキルを取るのをアリにして、カローラと呼ばれる型ができないようなのが理想だよね。
FBL6以降のはちょっと面白いかもしれんね。
FPは無属性に対して安定して3kオーバーあたりで調整してくれると、
ショートカットに入れる価値も出てくるんだが。
混雑する狩場でMSの使い勝手が下がるのは頂けないなぁ・・・。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:39 ID:+RKkWR/G
FBLが火属性版HDくらいになったら皆使う?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:40 ID:8GUI4+NV
誰も触れてないが、FNの上位修正よろwWw

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:40 ID:DNfjLUx4
不発ないverだと当たりにくいよ。
いやまじで。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:40 ID:5NeOcTyd
取り敢えずFPはまた来週まで待てって事か。
一応まだパッチ来るとは言ってたし、設置等の労力に見合った火力計算式を構築中、
もしくは罠扱いやめて足元置ける修正来るとか、前向きに考えて(妄想)みるよ。


('A`)ヴァー

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:40 ID:gTOm7nmP
>227
実装したら結構面白そうだなぁ・・と印象に
残ってたが、マジで来るとはな。。ビックリだ・・
これでLov(MS)持ちに少しでも光があたればな・・(´∀`*)

それにしても
他職では騎士のACとBBが結局また元(に近い形)に戻るみたいだな・・(?
WIZの大魔法にしても上方修正だから気が楽だが
何つーか、パッチによってこうもコロコロ変える事ができるんだねぇ
前触れ無く来るだけに怖いよなぁ・・

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:45 ID:XPRjTw6b
>266
システム上の問題をどうにかしろって言っても…('A`

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:53 ID:3jdjxFQG
>>273
不発しないHDがパッチ一つで不発するパッチになったから、その逆も出来るかなってこと

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:53 ID:3jdjxFQG
不発するパッチ→不発するHDに・・・

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:57 ID:gY/YH3rb
ちょっと教えてくだされ。
スタンしたmobってすべるの?その場で止まるの?

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:57 ID:ps1TJMbp
HDは昔は、「範囲に存在するモンスターに直接ダメージを与える」んだったけど、
今はオブジェクトを設置して上に乗ったモンスターにダメージを与えるように
なったため、不発するようになった。

FPをこの逆の修正にすると、常に範囲に敵が存在するか判定しなくてはならなくなるから、かなり非現実的。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 22:59 ID:jTNcPe2U
スタン弓で足遅いmobを遠距離から撃ってみれば挙動が分かりそうだな

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:00 ID:DNfjLUx4
威力が修正されてないから狩りじゃかわらん

対人だとLoVは地味にウザそうだけど盲目は防げるし、Gvだとオブジェクト食い過ぎ
MSはGvで雑魚狩りゲーの傾向が一層強化されただけ
対人だと元々SGだけじゃどうにもならんのは明白だったしな

大魔法を強化しようって意気込みは良いと思うんだが微妙ぽいな(´・ω・`)

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:01 ID:C3pDQfcM
まだ弓手に逃げ撃ちというものがあった太古の昔、
スタンした敵は滑らなかった気がする。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:02 ID:sWZ2x0Fa
とりあえずFPにまだ希望を持ってる方々。
振り向くとそこにTOMがいますよ。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:02 ID:3jdjxFQG
>>277
なるほど
thx

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:03 ID:GGvx0yhf
>>280
そのころは凍結Mobも滑ってなかった気がする

そして、肝心の答えは分からん
すまん

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:04 ID:ps1TJMbp
GvGで移動中にスクリーム食らえば分かるような

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:04 ID:mi6kItRl
>>280
滑ってた。
見た目は遠くに居るようにみえて
次の矢が当たらなければ
鯖上では隣まで移動してくる
弓なら次の矢が当たるまで移動する量はわずかだけど
次の隕石が当たるまで、となると
ずいぶん滑るんじゃないかと。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:05 ID:54GEFQxr
ESがどの程度なものか気になるなあ。
現状でも3HIT目でディレイが切れて十分強かったけど、
ちとHDと被りすぎだったからこの修正は嬉しい。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:05 ID:DNfjLUx4
少なくとも今は滑ってるな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:14 ID:sj1dJn3i
"仮に"詠唱がボルトと同等、ディレイ半減としてみよう

・・・

Gv型カローラにES5入りか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:16 ID:ps1TJMbp
ディレイ半減は強いなw
詠唱時間が多少短くなってもDEX型ならたいした強化には見えないかも。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:16 ID:jTNcPe2U
多分その頃には廃WizのNVのが使いやすいかもしれない

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:20 ID:S1K21Kp9
ESは取る価値大幅アップしたよね。
単体ボルトでは最高火力になりそうだ。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:22 ID:SxUucKyP
FBlもLv10で両方半減だったら…基本詠唱0.8s ディレイ 0.8sか。

つかえるようになる?TOM?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:23 ID:Npr7VDQE
ただ、ESはLV5MAXだから使える場所なくないか?
ペアではほぼ使わないし、ソロ限定?

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:27 ID:ytDkqaDv
このスレの最初の方で垂れ猫インデュアの脅威が懸念されていたが
今度の修正でインデュアの影響はかなり和らいだな。
垂れ猫も先日のロリルリ配置数激減により希少アイテムになるだろうし。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:30 ID:C3pDQfcM
インデュアってFBLv7で一発解除できるんだろうか

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:32 ID:ibs6l2IJ
流れぶった切ってすいません。
漏れはInt95-Dex79のフェン持ち75歳(Def12_| ̄|○)なんですが、
今日65プリと監獄1にペアで行ってきました。
時給300k/230k程だったのですが、次のどれが足りないと思いますか?
1:正確な囚人のFWへの誘導
2:リビオに正確なSG縦割り
3:Def
やっぱり全部ですよね…ソロで修行しなおしかな…

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:34 ID:jTNcPe2U
そのレベルなら廃屋のが効率出ると思うよ

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:35 ID:LNKpXymo
>>293
確かにな、HD自体が同HIT数・ディレイ1秒固定でPT狩りだとそれで十分な性能だからな。
MAXLv5じゃ詠唱・ディレイが多少減った程度では出番それほど多くはなさそうだな。
まぁソロ時の窓手でのガーゴ専用魔法として考えたら優秀な魔法になるか。
(その為にスキルP2は微妙すぎるが)

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:36 ID:3jdjxFQG
>>295
出来ないと思う
LAで7発まとめて2倍になるし
>>296
4:Baseも追加したほうがいいかも
5:+4の精錬装備(店売りなら精錬不要)
監獄はあんまり行かないからわからないが、縦FWってペアだとあまり使わない気がする
あと、やはりMHPが低いから即死の可能性は無いかな?
もう少し違う狩場もあるかもしれないから、過去ログ探してみるといいかも

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:37 ID:LZZ5sTCS
暗闇とQM(闇ブレス)って重複するんだろうか?
AGIな相方いる漏れには地味に気になるところだ…

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:41 ID:gV6lXyWh
QM、HDの土スキルがっつり切って、ファイアボールを簡易HD(マジスキルで)来る時代が来るのか!?
TS程度には使えるようになってくれんかね。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:42 ID:ibs6l2IJ
>>297
ペアのプリとともにDefがまだまだなので廃屋は…
ちなみに効率最優先ですとトリオ監獄が一番出る気がします(500/350位)

>>299
BaseとやっぱりDEFですか…
即死は無いです。SB喰らうとやっぱり即死しますが_| ̄|○
1時間居てSB喰らう場面はありませんでした。運が良かっただけかもしれませんが。
Int105なんで、リビオはSG縦割りが一番早い気がします。(ボルト10で2.5k位しか出ない)

結論:時計行ってエルためて精錬して3減盾でも買います
_| ̄|○ヒルフェンは買ったが貧乏っ…!精錬すら出来やしない…

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:42 ID:8Ky1XoqQ
大魔法に確率でスタンやら暗闇か
騎士スキルのACは元の仕様に戻ったって話だし
この流れでくるとSGももしかしたら確率で凍結だったあの時代に戻るかも?

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:45 ID:jQbQv0p6
>>302
ヒル・フェン揃ったのなら、あとは溜まる一方だ。
ラグに負けずがんがれ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:46 ID:sWZ2x0Fa
>>299
プリがLv65じゃ耐えるのキツイだろうし縦FW使うのはしょうがない気がする
つーか>>296は他の狩場に行った方がいいぞ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:54 ID:LZZ5sTCS
なんとなく印象的にHD:FBl=SS:NBって感じがするな
NBちょっとぐらい強化されたところで使い道無いようにFBlもまた…

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:57 ID:66XjGsH8
威力がどれくらい上昇するかによるけど、
SiRを超える威力になるとは考え難いし、
実用レベルにはならないだろうなぁ…

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/12 23:59 ID:LNKpXymo
>>302
とりあえずそのLvだと、ペアで効率出すのはまだ早いと思う。
まだ火力が極まってないんだから、大人しく少人数PT(3〜5)で
火力補佐に回る方が効率が出てしかも安定すると思う。
まぁどうしてもペアっていうなら、上でも言ってる様に廃屋かな
タラさえあれば監獄1より安全だと思う。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:13 ID:4E4EcJre
>303
SGは確率じゃなくて
前半:氷判定なし攻撃オブジェクト発生
後半:凍結確定攻撃オブジェクト発生
じゃなかったか?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:15 ID:nTDyrAQS
前半:凍結判定なし攻撃オブジェクト発生
後半:凍結判定あり攻撃オブジェクト発生

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:35 ID:yp54Dl4d
1stがWIZなんだけど、ゴスリン使えるかな?
やっぱりHPのこと考えると騎士に使うのが最適?
あと刺す防具は何がいいか教えて下さい。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:36 ID:jN6oceyC
wizでGv出かけて
大勢の物理攻撃職をひきつけてボコられる予定ならば
wiz用の防具に挿せ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:38 ID:2fnoe1z3
VITあるならまぁまぁ使える
無ければ他職で使ったほうが懸命、あってもすぐ死ぬから

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:38 ID:4vEhBdE3
で…
QMの枚数制限は今回は見送りかね

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:40 ID:o7DlUNPm
ていうかアチャ系以外ならシルク決定じゃないのか?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:41 ID:0J+fv7Fh
6/29にはいってんじゃないの?QM3枚は

317 名前:sage 投稿日:04/07/13 00:42 ID:dxqSeu9f
□ クァグマイヤ
AGIとDEXで減少し5スキルの時 50まで 減少するように 固定されました.
プレーヤーの 場合, 最大 25まで 減少するように なります.

これを解釈するとこういうことかな?

敵DEX120(ライトワード)だと
現仕様:DEX60→サクライ新仕様:DEX70

敵DEX90(アチャスケ)だと
現仕様:DEX45→サクライ新仕様:DEX40

つまり、QMは、DEX・AGI100以上には弱くなって
100以下には強くなるということか・・・

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:46 ID:jN6oceyC
とりあえず
翻訳が間違ってる可能性があるって事と
それをさらにここで独自の解釈を通した結果だという事を念頭に置こう

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:50 ID:ALQT6oE0
MSスタンキタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!!!!
これで全部の大魔法に状態異常付与がついたわけだ。

>>317
50%じゃないのかな? わからんけど・・・

320 名前:317 投稿日:04/07/13 00:57 ID:dxqSeu9f
318さんのいうとおりで
無理矢理に解釈した結果なんで・・・
実数値か%かは、わかりません。
ただ、%だと今までどおりですね。

明日の実装次第かな。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:58 ID:jN6oceyC
明日の実装?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:59 ID:jN6oceyC
ああ、韓サクライ実装が明日(今日)だったかorz

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 00:59 ID:o7DlUNPm
基本的には50%減少、ただし51以上減ることはない
(100以上の敵に使用しても50しか減らない)
ってことじゃないの?

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:05 ID:GLgBhlVa
スタンはLoVが良かったなぁ
今のSG→LoVだと氷割りでタゲがWizに来るから
LoVの悠長なHit間隔で倒しきるまで食らいまくるんだよね
LoVでスタンだったらSG→LoVが実用化されそうなのに…


QM変更は正直あの文だけだとどんな風にでも読み取れるからな
実装されてからの情報を待つしかないさ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:07 ID:nTDyrAQS
シーフのFLEE向上も有るし、%の有無で判断することは出来ない。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:25 ID:NMMlaz/I
OWNとかROMの翻訳だと「最大減少値」って書いてあるんだよなぁ
最大減少値が50で固定なら、%で補正した上で最大で50以上減少しない
と考えるのが普通の読み方ではあるよね

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:33 ID:7kBEceTZ
LOVで暗闇になるならちょこちょこ動けば叩かれないから、
SG→LOVがやりやすくなると思うよ。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 01:51 ID:ZY14UmnD
>>94
遅レスだがMSWizの数が全体の8割くらいならその理論が成り立つんだが
実際はまだまだ非MS型が多い。剣魚cで抜けてくる事を考慮するとJTを撒いたり
罠畑に大魔法陣を置くのは決して間違ってはいないよ。

ただWP地点をあまりにも手薄にしてはいけないってのは変わらないけどね。
重ねかけ規制で火力密度が伸び悩んでる状態なら散らせたほうがいいだろ?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 02:23 ID:gOPKTkjW
MSでスタンしたら滑ってくるだろうけど、
滑った先がFWだったら、FWにはじかれたマスに止まるのだろうかねぇ?
そうだとしたらFW>MSの詠唱地点が楽に予想できるな。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 02:27 ID:kko9Fe56
>>328
あー、WPって書いたのは間違いだったな。
要するに多少抜けられても気にせず、担当区域をしっかり守れってことだ。
抜けた敵に引きずられるとそれこそSGがかぶったりして無駄になる。
理想的には面制圧と邀撃に別れた方がいいんだけどな。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 03:24 ID:ZY14UmnD
>>311
実際にゴスシルクを使っていた時の感想


PP時
タイマン戦
付けていないと槍騎士には逆立ちしても勝てない。つけていても本当に強い騎士に勝てるかは微妙。
スタンバッシュさえ警戒すればいいんだけどトドメが刺せなくてひたすら消耗戦になって不毛。
QスタンパイクSB撃って来る相手だとゴス来てても積載の関係上、FDかSCが決まらないと勝てない。

PT戦
SGゲーなのでゴスの出番はほぼ無し。


GG時
乱戦時の生存確率が大幅に向上する。メマーもバッシュもBdS涼しい過ぎて白で余裕で耐えれる。
特にWPに重なって通行人を盾にしつつ魔法を撃ちまくってると必ずBdSが来るのでレース時なんかも有効。
不発がかなり多くても足元FWが出るまで粘れるしプリ付ならEPアサが混じらなければ3人とかも抱えられる。
(EC付けてると根こそぎSP吸われるけど・・・・)
が、そもそもWizが近接に殴られてる状況自体負け戦なのでマクロ視点で見るといらないかも。




Wizでもあれば役に立つがわざわざWizで使う必要性は低い。シルクで作れば兼用はできるが
他のシルクと混ざるのでそれでも構わないのならゴスシルクを推す。
ゴスはあくまで物理防御用なのだからメイルで作ってドケビシルクで魔法を防御し
ゴスメイルで物理防御等の状況に応じて使い分ける人もいれば
シルクで作って魔法・物理両方に強くするのも当然あり。
この辺はスタンスによっても違うので何とも言えん。


余談だが俺はフォマルで作るべきと後悔した。ドケビ、アンフロが抗魔法重視でシルクなんで
ゴスをシルクにして3着目を持つと咄嗟の付替えがしにくい事この上なくて不便に思った。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 03:25 ID:ZY14UmnD
ところでMSが3HITするとVIT100じゃない限り無条件スタンします。(゚∀。)
とかそーいう笑えるオチはないよな?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 03:46 ID:GErIZwp9
ぶっちゃけ消耗戦は不毛・・・
Vit騎士でも常時マステラ500なんか積んでる奴いないから、
忘れた頃にマステラ満載でいけばスピアブーメラン全部耐えて削りきれる

>>332
スタン発動率100%でも、スタン継続時間がお察しなのでやっぱり高VITには効かない

>>331
Vitにもよるがゴスはシルクしかないだろう…
Vit確保してINT126LAJT10充分耐えるくらいだとドケビ要らないから俺はドケビ使ってない
ドケビこそ、MDEFなくてもドケビ着てればJTでは死なないからフォマルでいいような(´・ω・`)
騎士BSプリで使うにしても、MDEF+10は優秀すぎる

まぁPvだとLA+JT10+FB10同時(あるいは指弾)とかやられるのでそうもいってられないんだが
これはもう付け替えより位置取りで回避するしかないね(´・ω・`)
フォマルに挿して解決するとも思えないし。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:11 ID:VUHsx5Ri
Pv大好きな人に聞きたいのですが、今現在90→95までステポイイントを
貯めつづけてる状態でいい加減限界が来たので振ろうと思うのですが悩んでいるのが

@DEX99、INT80、VIT50
AINT99、DEX99
BINT補正混み112、DEX99、残り全VIT

の3つからです、Pvが大好きで接続時間の60%はPvに行っていて
装備はALL7の基本装備と+8ゴスリンシルクがあります。

とにかくPvで強いWIZにしたいのですが今の所DEXを先行でカンストさせた為
威力不足をかなり感じてます、ゴスリンを手に入れてからも騎士のSBが地味に
痛く削り会いになると負ける事が多いのが現状なので2極かVITか悩んでいます。

もしPv大好きな人居たらアドバイスお願いします。

こちらこらの情報として↑で書かれてる通りPTだとゴスリンを持っていても
死亡率は高いですがやはりあるとかなり違います、プリが一人優先して支援を
くれればWIZハンタ以外以外に倒される事は殆ど無くなります。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:11 ID:VUHsx5Ri
ちなみに上記はlv99での予定ステータスです。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:14 ID:ZY14UmnD
>>333
SGが痛すぎるのでドケビフォマルじゃVIT振っててもキツイ。
JTも平気でぽんぽん飛び交うから剣魚使うわけにもいかん。
シルクが微妙ってのはあくまでWizで使う場合の話だ。

つーかゴスをシルクにしても近接から攻撃喰らいながら属性相性100%の状態で魔法なんぞくらったら
それこそ死亡一直線な訳で・・・・
WizのHPじゃ複数の属性から攻撃に晒されたらVIT振ってようがゴスだろうか死ぬ。


騎士みたいに火達磨になっても落ちない職ならゴスシルクが有効なんだけどね・・・
脱がされない限り阿修羅受けようがJT浴びようがマステラ喰いながらエンペ叩けるし・・・・

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:21 ID:ZY14UmnD
>>334
GGじゃなくてPPなら3だな。SGの威力がとにかく凶悪なのでINTは多少削ってもイケル。
二極だとサフラLAFB10で一発で相手を仕留めたりできるけどスクリームがきついからな。


惜しいのはDEXをカンストさせちまった事だな。素91に抑えてVITに回せばINT120にできたんだが・・・

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:36 ID:GErIZwp9
>>336
俺は素VIT40で常時QV(SG使うときだけQDに
したいところだけど練習不足で瞬時には付け替えできてない)で
VIT45なんだけどこれだとINT126LAJT10でそこそこ残る。

Wizが複数種類の攻撃で死ぬのはまぁある意味仕方がないから、
それを一個は耐える、二個同時も耐える、3個目はなんとか食らわないように動く
これが基本だと思う

その点ゴスをフォマルに挿してしまうと近接耐えながら魔法にLA入るだけで死ぬが
ゴスがシルクだと近接耐えながらLA魔法も何とか耐えると言いたかったわけだ

>>337
DEX落としたら詠唱速度がほんとに一気に落ちるので
それをやるならINT126VIT70DEX80くらい目指せないかね。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:45 ID:yp54Dl4d
あくまで夢物語なんだけど、
超とゴスあれば金ゴキ騎士や同職やハンタ以外は
余裕になるのかな?
えっ、俺の装備・・・野暮なこと聞くんじゃないよ!!

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:47 ID:ZY14UmnD
>>338
なるほどねLAボルト+SB喰らってもギリで耐えられるのね・・・・・
けどLAJT+指弾は流石にゴス着てたら即死するんじゃないかなw

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 04:50 ID:ZY14UmnD
>>339
むしろそんだけ用意しても金ゴキ騎士や同職やハンタに普通に負けるのは悲しくないか?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 05:11 ID:GErIZwp9
>>340
そもそも属性100%の状態でLA指弾がきつい(´・ω・`)
JT+指弾やられてLA入れられてさあどっちが先でしょうとか言われたら詰むな
ドケビ着てニュマ乗れってことかな…

確かにJTも反応できるならドケビ着たほうがいいね
自分はPv経験そんなに長くないので団体戦になるとまだまだ着替え追いつかないけど
話聞いててそのうちまたドケビもレパートリーに入れて練習してみようと思った

とにかくVit振りWizは、二種類までの攻撃ならがんばれば耐えれるって感じなので
それに対応した装備が欲しい
するとドケビはシルクとフォマル作って試せるのに対してゴスは両方試せないから
やっぱり付加価値の大きいシルクに挿しといていいんじゃないかなぁと…

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 05:23 ID:GErIZwp9
ちなみに↑は攻撃手WizがInt126の有名どころの人の場合です。
WizがInt120やInt112だとアンフロベタ付けでいいかも。
(属性100%でボルト食らってもMDEF36+112でかなり吸収されちゃう)
Int112SG10ならアンフロで壁にハマっても充分耐えるしね

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 05:41 ID:nyRncBNN
>>180
深淵直下にSG撃ったら来るかもね
端に当てればまず来ない

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 05:41 ID:nyRncBNN
ってリロードしてない俺死ね

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 06:55 ID:kko9Fe56
職関係なしに、Gvでゴスは微妙じゃないか?
相手にバードがいたら笑い者にしかならんよ。
囮に着せるのは有効ではあるけど、上で色々書かれてるように、
wizが囮の役を果たすのは難しいからね。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 07:43 ID:d10Nyk2y
>>346
そんなもん、状況に応じて付け替えるんじゃないの?

ゴスリン持ってるからって、
常時装備しつづける奴は笑いものだが。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 08:34 ID:KE7+JtqH
今まで大魔法に状態異常をとか書き込み読むたびに
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) 
   ̄i    |   、―ー  |
だったんだが
まじで来そうなんだな

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 08:55 ID:HPiAHhAc
ちょっと感激でめまいがする大魔法All10の漏れ…。
10Pあまらしてるから、FPでもFNでも10にできるよ…。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:02 ID:qGmJ5Hsy
>>349
FPにするんだ!

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:02 ID:plVLqKu/
MSは初段でスタンしたらエフェクト中にスタンが切れそうで
ある意味面白そうだ(*´Д`)

欲を言えば基本詠唱10秒の魔法でスタン効果が付けば…
MS1が10秒ならなぁ(*´Д`)

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:03 ID:gYk6oIN0
隕石2つ落としてどーすんだ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:11 ID:kN5Phm1w
MS1だとディレイが短いから
敵スタンしている間に

MS10のための呪文を入力して叫ぶ事ができる

(゚∀。)アレ?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:18 ID:FvPTMaP7
>>353
じゃぁ7発落とした方がよくね?
DEX極まってくると環境次第では一人でも重ねがけられるわけだしさ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:24 ID:rNSZZ/cI
LoVも、レベルは5秒、以降0.5秒ずつ増加で最大10秒
とかならかなり使いやすいんだけどなぁ…
LoVは10以下のレベルは非常に使いにくいし。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:28 ID:0krT7GN8
LOVの暗黒効果は強いと思うぞ
少し動けば全く殴られないからな

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:31 ID:DFH4PAo7
大魔法使ったらタコ殴りってのがなくなるのはいいな。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:34 ID:4qV/N4V7
SG1で緊急回避→LOVで氷柱破壊&暗闇→SG10で始末とか、
無理やりLOV挟んで使ったりできるかな。TOMかな。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:46 ID:HPiAHhAc
とりあえず、LOVもMSも「確率」付与だから…SGみたいな「絶対」付与じゃないよ〜っと。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:53 ID:l54aob7L
緑ポで代用は可能だが、目隠しの相場が多少上がりそうだな。
所持量キツいから緑ぽやめて目隠し貯金しようとしてる今にこんな修正来なくても・・・orz

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 09:59 ID:zrGwGc1H
大魔法はさ今のところSG以外はタイミングずれると
大魔法のエフェクトが出てる時間が長すぎて
FWがきれてぼこぼこに食らうこと
多いんだよねその間何もできないしね

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:20 ID:euIgFQjP
>>360
そんな貴方のためにこれ置いておきますね・・・。

( ´∀`)っ[エデュウレイトサングラス]

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:32 ID:rNSZZ/cI
>>361
ディレイがメチャ糞長いんだよな。
LoVが攻撃加えているあいだ中、WIZは逃げ回らなきゃいけないという面白い絵が。

個人的にスタンとか加えないで、HIT初撃から敵AIの一時停止(ディレイ終了くらいまで)だけでよかったとは思うんだけどねぇ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:33 ID:blSXbZl2
FBl修正はむしろsage用じゃないかと言ってみる
わっかわっかー(゚∀゚)

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:34 ID:yw5/AJUZ
質問です。
int>vit>dex予定のマジですが、スキル振りに悩んでます。
一応、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rGHXenfOadafpAaXbx
このように振ろうかと考えているのですが。
アドバイスお願いします。

ちなみにWIZ未経験です。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:42 ID:rNSZZ/cI
>>365
ほぼテンプレ通りだし、別に悪くは無いと思う。
ただSSは9でもあまり大差がないという意見があるから、その貴重な一ポイントをどこかに降るのもありかも(QM4とか)
どうしてもディレイ(攻撃後の待ち時間)を減らしたいってなら10でも良いけどね。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:45 ID:0ksLndvQ
これでLoVが糞スキルに成り下がったな。
タゲ移りしまくりかorz


>>365
I>V>DってことはGv参加予定なのか?
SS取る位ならSPRとFBに振ったほうがよくないかな?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:52 ID:yCSO0Ep0
>>367
Gv参加じゃないだろ
SiRもSCもないI>V>Dを攻城目的にこれから作る意味がわからんし

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 10:56 ID:zrGwGc1H
>>367
今のSGも割らないとタゲ移りまくりだから
あんまり変わらないではない?
監獄とかでSGで凍らせたリビオが自然解凍して他人にタゲ移ってしまった
謝ったこと結構あるし

370 名前:365 投稿日:04/07/13 10:59 ID:x91hvXCR
>>367-368
Gvに参加はしますが、それが目的で作る訳ではないです。
vitは50か60止めの予定なので、最終的にはdex>vitになると思います。
ですが、途中までは低DEX状態が続くので、SSがないと瞬発力不足なのでは・・・と不安なのです。
正直、SSを取るかMSを取るかで悩んでると言っても過言ではありません。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:01 ID:kko9Fe56
・SSは瞬発力とは無縁。
・少しでもGvするならMS取って損はない。
というわけでMSをお勧めする。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:05 ID:rNSZZ/cI
>>370
SSは便利なスキルではあるけど、レベル70程度の敵にはもう通用しなくなってくるから
別に切っても生きていけるとは思うよ。(SS9でダメージ1000とか普通に出てしまう)

俺は雑魚を瞬殺出きるのと、ボルトの種類選ぶのが面倒な時、後GDに遊びに行く時の為にSS持ってるけど。

373 名前:365 投稿日:04/07/13 11:17 ID:DquBLmuj
>>372
雑魚処理(特にウィスパー)に便利ってのが魅力ですね。
ないと面倒なので・・・
SSを切ってしまえばNBも1で済みますし、他に色々と振れるのですけどね。

と言うか、こんな中途半端ステのキャラで通常狩りとGvを両立させようとする事が無理なのでしょうか?(w

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:21 ID:JF1NP9sQ
Wizの場合Gv特化のスキル構成でも充分狩りが出来るので、
Gvやるつもりなら、Gv特化にしちゃっていいと思うぞ。
ステについては、Vitの要不要等意見が分かれるところではあるけどね。
(狩りとGv両方見るなら、I-D二極でいいとは思うが)

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:21 ID:jN6oceyC
>>367
スタンは3秒以下で速攻切れるからタゲが移ったりもするが
暗闇は大抵10秒以上効果が続くんだが、その間ノータッチなのか?

暗闇ってのは索敵範囲が1マスになるだけだ。
スタンや凍結のように直接タゲをリセットする効果は無い。
ノックバックも無いから、前衛が殴っている最中のmobに当てた場合は
そもそもタゲが外れない。
ソロ時FWとかから当てた場合は索敵範囲外に居るのでタゲは外れはするが
「被攻撃時、攻撃者の居る位置まで行って攻撃」という行動は
問題なく行われるから結局術者をタゲる

LoVを打って、暗闇になったmobが術者の所に到達する前に逃げて
完全にタゲを外した状態で暗闇が切れるまで放置とか
他人が隣接してタゲが移るのを指をくわえて見てるとかしない限り
タゲ移りなんてせんぞ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:22 ID:rNSZZ/cI
>>373
ウィスパ―はFWに当ててボルト2でも落とせば結構軽く沈むのでOKだけど、
馬とかマリオネットにはSSが滅茶苦茶効くからねぇ
Gvを両立させたいのなら最初からそう書いて欲しかったけど。スキル割がGv向きじゃないよ。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:22 ID:zrGwGc1H
>>370
何事も半端なキャラは後で後悔するから
Gvに絞るか狩りに絞るかにした方がいいのでは?
ちなみに防衛の時の話で言えばVITなくてもWPで大魔法だと
INTーDEXのほうが役立つ気がしますがね

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:24 ID:kko9Fe56
>>347
状況つってもなぁ。常時ジョークとスクリームが降り注いでる戦場で、
アンフロ外す局面ってのは大魔法地帯に突っ込む時くらいじゃないのか?
凍ったらゴスの効果はなくなるわけだからな。
と言うかギルメンにゴス持ちがいるんだが、wizで参戦する時はアンフロだぞ。

>>373
雑魚と言うか、マミーやソルスケすら殺せないSSはほんとウイスパにしか使えないぞ。
SS9だった1st以降、一度も念を取ったことはないが不便を感じていない。
そこいらじゅうにウィスパがいた頃ならまだしも、今はほとんど絶滅してるしな。
ステについては、他にDEXwizが多数いるなら活躍できると思う。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:27 ID:kko9Fe56
>>377
全員二極だと、VITカンストオーラ級の異常に固いダンサー一人で一気に無力化されたりするんだよね。まぁ、そういう時一人VITがまざっててもどうにかなるもんじゃないかも知れんが、少なくとも無力感は味わわないで済むかも。
攻めの時は

> >>370
> 何事も半端なキャラは後で後悔するから
> Gvに絞るか狩りに絞るかにした方がいいのでは?
> ちなみに防衛の時の話で言えばVITなくてもWPで大魔法だと
> INTーDEXのほうが役立つ気がしますがね

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:30 ID:kko9Fe56
_| ̄|○途中で送信してしまった

全員二極だと、VITカンストオーラ級の異常に固いダンサー一人で一気に
無力化されたりするんだよね。
まぁ、そういう時一人VITがまざっててもどうにかなるもんじゃないかも知れんが、
少なくとも無力感は味わわないで済むかも。
攻めの時は言わずがもな、ただしVITあってもQMくらいしか役に立たない。
攻め→防衛のシフトの際に最前線にwizが残るというメリットはある。
ただし、生存率で言っても戦い慣れた二極>素人のI>V>Dだ。まずは経験してみ。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:34 ID:Pt6/7vAe
リカバリーで暗闇状態になった不死にダメ与えると離れててもこっち向かってくるから(ウンバラ後は試してないが)
ディレイ中逃げ回る構図はあまり変わらないかもしれぬ。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:36 ID:jN6oceyC
リカバリ+不死ならウンバラ後っていうかつい最近やったばかりだが
相変わらず攻撃すれば攻撃した時点での位置に向かって歩いてくるぞ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:38 ID:o9lecL+P
今回の大魔法の変更はGv、Pv専用っていうことでFA?

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:40 ID:1+kokvGF
>>375
一応言っとくと、リンクする敵の場合
暗闇でタゲ外れてる時にリンク範囲内で戦ってる人がいると全部そっちに流れるぞ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:40 ID:gqfypyfw
おはようございます。マジウィズ様。
QM敷きながらNBでタゲ取りまくってくwwwiiiiiiiiiiiizzzzzzzzzz様はなんとかなりませんか?
こんな狩り方してるのははじめて見ましてよ?

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:41 ID:0ksLndvQ
>368
SiRは微妙だな

結局本人もGv参加する気はあるらしい

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:42 ID:0ksLndvQ
>385
ここで言わずに本人に言ったらどうだ?ヘタレ君

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:44 ID:0ctcMWfm
>>375
タゲ取りによく動く前衛と組んだ場合だと影響出るかもな。

まぁ、何も変わらんと言うことはないと思うよ。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:46 ID:jN6oceyC
何も変わらんとは言ってないけどな。

タゲ移しまくりの糞スキルと悲観するようなもんじゃないだろとは言ったが

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 11:55 ID:oNquV079
敵の数が多い時のメテオは今まで以上にリスキーになるな
敵の数が少ない時や焼き切れる状況なら問題無いが
ばらつきの激しいスキルだから信頼性の面だとやはりSG一択か
Gvでは◎通常狩りでは▲ってとこかな?
Lovは持ってないから分からんなぁ・・・
まぁ10秒間リターゲットされないなら上方修正かもしらん

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:15 ID:eozHLgfk
LoVかMSって悩んでたけどwwww大魔法wwwwwww全部取wりwたwくwなwっwてwきwたwwwwwwww

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:17 ID:fsN+DuSi
>365は確かにSSいらないかもナ
漏れはSSは取らずLov10に走ったクチだが(それ以外は殆ど同じ)
SS無くて不便を感じたことはまずない。
見た目好きだから使ってる香具師見ると萌えるが・・w

もし漏れが>365だったら、そうだな。
大魔法修正の話も上がってきてはいるが
SS切ってSP回復10とかするかもしらん。・・ェ? アリエナイ??
(臨時やGvだと5で全然困らないんだが、ソロだと結構息切れが。。)

それと上で誰か書いてるが、漏れもSG修正がくるような気がしてならない。
結局、三大魔法は各種状態異常が確立で発生、FNが凍結専用魔法に。みたいな。
それならそれで面白そうだけどな、スキル振りにも幅が出て。
まぁ賛否両論あるかもしれんが。。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:22 ID:66hTsDBZ
>>392
>結局、三大魔法は各種状態異常が確立で発生、FNが凍結専用魔法に。

新FNが効果範囲において癖の強いスキルである以上、
その修正は非現実的だと思う。
FNの修正が使いやすいものだったら布石とも思えたんだけどね・・・。

394 名前:365 投稿日:04/07/13 12:24 ID:11Yxceva
ぶっちゃけ、int>vit=dexのGvがGvで活躍するには、どのようなスキル構成がいいのでしょうか?
(まぁGv必死なギルドではないので、ガチガチにGvスキルを揃える必要はないのですが。)

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:25 ID:hc6nj+QR
遠距離敵が暗闇になるとほぼ無力化するから
LoVは遠距離敵にさらに使い易くなったかな。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:27 ID:sFF3mIWp
暗闇=タゲ移り
俺には良くない未来が見えるよ

LoVは威力低いだけに

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:30 ID:1qQN1gt+
NVも確率で呪い付与に上方修正だっけ。

むしろMS&LoVの強化はQM修正に対する反発を緩和するための苦肉の策で
SGとは関係ないような気がする。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:30 ID:iaoA/xAG
タゲ移りならメテオのほうがひどそうだが
大体今時タゲ移ったくらいでギャーギャー騒ぐ奴なんていんのか

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:31 ID:gqfypyfw
>387
なんて言ったらいいでしょうか?^^

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:33 ID:0jUJXE38
>>398
キーピングでこっちにタゲ変えて来ただけなのに謝ってくる人とか居るし・・・
全然気にしないし、タゲ移った以上さくっと倒してるし・・・
ROは変に気を使う人が多すぎるな

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:34 ID:ll2DyNAg
暗闇はタゲ移りにくいぞ
暗闇に掛かってる敵なら攻撃すると普通にタゲ取れるしな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:35 ID:PWcsaS2U
>>400
そんな奴の方が逆に少ないと思うがな
何処でもトレイン→脱線→こっち来たから処理→横殴りするなよヴォケ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:37 ID:zrGwGc1H
>>399
タゲとりならFBとかのほうがいいよ

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:40 ID:Vw9Zhe0c
その辺Wizの粘着が多いなあと思う今日この頃。

遠距離クリック→ゾンビが途中でこっちにタゲ→でも俺歩き続けてる→途中のWizにタゲ移り

ってだけでwisで「トレイン脱線ウザ」ですよ約二名。
見つけて直接問い詰めたところ、どうも認識がおかしい。
なんでもかんでもトレインらしい。
ばかばかしいので適当にハイハイ言って放置。

その後たまに見かけるけど、なぜか俺が居ると殴ってから魔法唱えるヘタレっぷり。
なんつーかもう少しおおらかに生きて欲しい。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:40 ID:sFF3mIWp
>>398
騒ぐ奴のが多いんだけどな・・・

>>401
城2でレイドアチャが突然、タゲ変更しただけでガミガミと文句言われるし
タゲ変わる状態異常は怖くて使えないチキンな俺

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:41 ID:oNquV079
>>All
花は摘むものじゃなくて
眺めるようにして見るものだと思う
ご覧、夏の風物詩が咲いてるだろう?
でも人間の手垢がつくとすぐにだめになってしまうんだ・・・
だからね、そっと咲かせておいてあげよう

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:42 ID:iaoA/xAG
>>399
FWや範囲で根こそぎ奪えよ
そういうやつらは確信犯だから実力行使が吉

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:45 ID:yCSO0Ep0
タゲ移っても移されてもあまり気にしない俺は少数派?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:46 ID:yCSO0Ep0
効率厨の俺からすると
移ったり移されたことについてぐだぐだになるぐらいなら
ほっといて敵探したいんだよ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:46 ID:Cmh75nfo
>>394
ガチガチにGvスキルを取ったところで狩りに支障がでるほどでもないと
思うんで、活躍したい〜と思うなら優先的にGvで使えるスキルを取るのが最善。
中途半端はTOMが出るぞ。取るスキルは自分で選べ。

>>406
詩人だな、貴様。俺ならば「生温かく見守ってやれ」というところだが。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:47 ID:EadfL9Wt
いや多数派

特殊な事例ばかり書き込まれるからどうしても錯覚が起きる
というか普通に起こりうること書いてもしょうがないし

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:47 ID:89BIp6hM
ムカつくけど放置派

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:49 ID:iaoA/xAG
昔は時計でFWのタゲ移りで結構散々なめにあったけど今は皆分かってくれてるしな
MOBのAIにタゲがうつるような設定がされてるのにタゲ移った〜!お前のせいだ!なんて騒ぐ人はまともに狩出来てるのかね

414 名前:404 投稿日:04/07/13 12:51 ID:Vw9Zhe0c
痛い人間の突出振りがWizは激しい、に訂正したい気分。
イカス人もおおいんだよねぇ。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 12:59 ID:kko9Fe56
>>394
必死じゃないからこそスキルは揃ってた方がいい。
逆に必死と言うか、真面目にGvやってるギルドこそ奇兵を活かすことができるわけで。

と言っても、wizにはGv向けのスキルがあるわけじゃないんだよな。
Gvでよく使うスキルと言えばQM、FW、MS、SG、LoV、JT10、FB10といったところで、
どれも狩りで使うものばかり。
Gv専用に近いのはSC10とSiR(壁越えなくなって微妙)くらいだが、
どっちも必須というわけではない。
まぁ、SSは絶対に使わないということだけは断言できるが。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:00 ID:UnV2KOiy
タゲ移り
自分(sorryエモ)
相手(音符エモ等)
…こんな感じで絡まれた事ない。

廊下で同僚に会ったら会釈するのと同じで
形式的かもしれないけど大切な儀式って感じ。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:05 ID:kko9Fe56
しかし、狩りではほとんどの場面でSG>>>>>MS、LoVな現状の背景には、
滑り割りがあるんだよな。
予告もなく突然滑るようになったのはアマツあたりだっけ?
突然また元のように修正される可能性は十分にあると思う。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:09 ID:eapHxCNS
つかキーピングってトレインとか関係なしに止まるし・・・

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:11 ID:zrGwGc1H
修正されてもSG以外は今の現状では使えないとおもうよ
まず魔法が長すぎる詠唱から魔法で敵を攻撃してる時間そのあとのディレイ足すと
ソロでは使い勝手が悪すぎる
LOVの暗黒とMSのスタンきたらある程度改善されるとは思うけどね

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:14 ID:4vEhBdE3
SGの水属性ってのは苦手属性が少ないこともあるな。
…ALL100%条件下でもLoVのパワー不足過ぎには、
怒りを通り越して萌えすらあるが。

PTだと特にサフラなんか貰える状況だとSGは10で決まりだし
氷割りを合わせた総与ダメ数なんてとんでもないもんな。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:16 ID:kGpZKbC1
とりあえず、PT狩りではSG以外を撃つと
その広い攻撃範囲の割に自分が無防備になる→敵が自分に集中して危ない
の状況が緩和されるのは嬉しいですかね
スタンや暗闇で多少は自分が殴られにくくなれば…

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:22 ID:zrGwGc1H
監獄でものはためしにFW→LOVして死んだ人(1/20)

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:23 ID:89BIp6hM
弱い弱い言うのは他のところにしてくれないか

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:31 ID:kko9Fe56
>>419
SGが滑るようになるまでは普通にMS使ってた。
もちろん狩場や状況によるが、DEX100+ならFWでMSやLoVの詠唱+ディレイを
十分フォローできる。横沸きに弱いのは確かだがな。

>>421
むしろ(現在の仕様では)SGのが集中する気がするんだが。
MSやLoVなら基本的にはタゲ移らんしな。
むしろスタンや暗闇でタゲリセットされてwizへ向かってくるのが不安だ。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:41 ID:zrGwGc1H
あとはHDが狩場で結構安定してるんだよね

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:43 ID:ovT+FZvX
暗闇は射程1になるだけだから敵が前衛に張り付いてる限りタゲは移らないんじゃないかな?
スタンはちょっと恐いな…術者のWizに来る分にはまだ構わんが
氷が割れたときみたいに明後日の方向に爆走し始めたりすると…

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 13:48 ID:BrntRGRF
ニブルのモンスにはMSやLoV使えないのかな?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:08 ID:tXKD3q98
SG打つつもりがミスってLoV詠唱して死んだ人(1/20)

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:09 ID:hjTJTcny
メンテ終了

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:09 ID:sFF3mIWp
QM撃つつもりがHD詠唱してたこられて死んだことなら・・・

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:11 ID:ovT+FZvX
SG打つつもりがミスってLoV詠唱してプリさん殺した人(1/20)

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:18 ID:yCSO0Ep0
テレポするつもりがECして死んだことなら

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:22 ID:gOPKTkjW
LoVで暗闇になっても4HITの最後のHIT以外で暗闇なっても、
次のHITで自分にくるだろうから今とそれほど変わらないと予想

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:24 ID:T4wGcJ+E
dexWizの場合

70代前半ぐらいまでで、前衛やハンターが敵一匹を95%回避に持ち込めない段階では
QMや、一気にケリをつけられる大魔法での殲滅が重要。
6人とかで城行くと大よそこんな感じ。
ただし、ハンターがDSを活用すれば単体殲滅では劣っている。

ところが70代後半から80代後半までになると、ハンターは敵2〜3匹なら抱え込め、
一匹ずつ瞬殺するぐらいたやすい。
これがWizだと防御ステが伸ばせないため、成長過程のdexでやっとこさタゲはがすしかない
という情けない場面が多く、この辺りで微妙にハンターに劣等感を感じる人が多いハズ。

90代付近でdexが極まってくると、いわゆるdexWizの真骨頂(?)。
狩りは基本的にペア狩りに移ってくる。
あらゆる状況をSGで切り抜け、詠唱短い連続JTでガンガン敵を仕留め、ガンガン進軍する。
ハンターはかなり強くはなっているのだが、敵をまとめて倒すWizの進軍ペースには追いつきにくい。
SPは有限だし。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:26 ID:lLxdA0Vq
agiWizの場合

70代前半ぐらいまでで、前衛やハンターが敵一匹を95%回避に持ち込めない段階では
QMや、一気にケリをつけられる大魔法での殲滅が重要。
6人とかで城行くと大よそこんな感じ。
ただ、PTにもう一人Wizがいると「あの人ちょっと詠唱速い?」とか思う。

ところが70代後半ぐらいになると、ハンターは敵2〜3匹なら抱え込め、
一匹ずつ瞬殺するぐらいたやすい。
ここでagiWizだとQMとFWを駆使して自衛も楽々出来るようになり、
極端になると、MHの中一人で逃げながらPTを蘇生なんていう場面も!?
気づけば周りのWizがなんかみんな詠唱速いんですよ、もうね、(略
という場面が多く、この辺りで微妙にdexWizに劣等感を感じる人が多いハズ。

80代にさしかかったあたりで、臨時に行くのがバカらしくなり、
QMなし95%回避表を見てニヤニヤしながらのソロ活動が大幅に増加。
狩場の広さはあるいみ全職業中No.1。スフィンクスからアマツまでなんでもござれ。

90代でGH、特に監獄や城2に縛られがちになる。
自慢のQM+高回避と2枚のヨーヨーカード、神業的なIW技術によって狩る様を升er呼ばわりされる。

−完−

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:34 ID:kko9Fe56
流れを無視して一言。
メンテ直前に某鯖の監獄で光った同職よ。
縦から鮮やかに滑り割りを決めるあんたを見て、
またモチベーションが沸いてきたよ。ありがとう。そしておめでとう。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 14:36 ID:/wEwZo3Q
>>435
INT120を維持したくてソロなのでテレポ・ヒールを多用するAGI型に
ヨーヨーアクセなんか入れる余地はない気がする

438 名前:421 投稿日:04/07/13 14:50 ID:kGpZKbC1
>>424
前衛が殴ってる敵にMSなら大丈夫なんですが、
追加沸きした敵に隕石が当たるとWizに敵が突進してくるのが毎回怖いです
MSは出てる時間が長い割に倒しきれない事も多いので、その危険も結構大きいんですよね
比べてSGは凍結がある分、随分安全な魔法だと思いますよ
要は前衛がタゲを取り返せる隙を敵に与えるのに期待です

(しかし高レベルダンジョンは高VIT多そうだしなぁ・・・)

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:10 ID:E6+VVlB9
SGは絶対凍結なんで全てのMOBが同時に停止して安全な時間を作れる。
MSやLoVにスタンや暗黒が付いたとしてもSGの作る安全性には遠く及ばないな。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:12 ID:+hEtzjt8
LoVの暗闇が最初の10hitで確実に入れば状況は違ってくるとは思うけどな。




だれかTOMの召還よろしく_| ̄|○

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:14 ID:kko9Fe56
>>438
一匹や二匹のタゲがwizに来たくらいで危機に陥るようなレベルじゃMSは
実戦投入できない、そういうことかと。
SGの散らばりが鬱陶しい場合もある。例えば深淵+召喚のカリツなんかだと、
SGよりもMS使うな。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:17 ID:lIro8+bx
つ|適材適所|
語るまでもない

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:28 ID:HNxA1kSq
QMの話題が出てないけど、
今はQM5って常識なん?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:39 ID:RIsIOYlQ
流れは無視して…ちょっと背中を押してもらえないだろうか?

INTカンスト後、DEX全振り予定のWiz
狩りはソロ中心で、珠にギルメン達と公平狩り

構成はhttp://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rKGKnndodqafmnbxag

1:Lov10
2:SiR2、MS8
3:SiR2、MS1、Lov1、SPR6
4:それ以外の素敵なスキル振り

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:42 ID:nTDyrAQS
LoV以外ありえないような。メテオはのちのち後悔するかも。

ソロ重視かつオーラを狙うなら作りなおしてでもSPR取るべきだとは思う。

446 名前:421 投稿日:04/07/13 15:42 ID:kGpZKbC1
>>441
私も1匹や2匹は耐えられますし深淵にはMSしか使いませんが
非アクティブかき集めたり横沸きしない状況じゃないと普段使わないんですよね…

話を無駄に伸ばしちゃいましたがMS好きなだけなんですゴメンヨー

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:44 ID:hLQuDGi0
>>444

1.がいいよ。
MS8は隕石ひとつにつき4HITしかしないから威力がしょぼすぎだから実用できない。
LOV1やMS1に至ってはネタにすらならない。
LOV10取るのが一番無難で正解にちかい。
暗闇の状態異常つくしね(・3・)b

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:45 ID:MrGqg4Vm
3だけはありえないな
LoV1は宴会芸になるかもしれんがMS1は隕石一個だからしらけるぞ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:54 ID:tpCqzala
LoVの暗闇判定って多分4回だよな?10HIT*4だし
んでMSのスタンはは最大7回(中心点)と。

基本確率にもよると思うけどすっごい微妙な気がしてきた・・・
SGの氷みたいにx回HITで強制的に状態異常になるのかね?

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 15:55 ID:/wEwZo3Q
逆に言うとしらけさせるネタとしてはESTと並んで効果的だな
最大の問題点はLV調整できるからMS10もちの奴が
少ないリスクでホントにネタとしてだせる、っていうのがあるけど

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:13 ID:jN6oceyC
繰り返し言うが
暗闇そのものにタゲリセットの効果は無いぞ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:14 ID:rNSZZ/cI
ソロだとLoV発動→長いディレイ中にFW切れる為少し移動→敵がそこで停止→ボルトでタゲ取りしなきゃならない
に成りそう。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:18 ID:jN6oceyC
オイオイ、漏前様方何くらだないこといってんですか
ボルト?HD?冗談じゃありませんよ
まとまった敵のタゲを取るならあれしかないじゃないですか
ホラ、重要スキルの前提って事で嫌々取得してそのままのやつが
ね?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:21 ID:7JK2W/in
すみません、Dex wizえお目指してるのですが
FDを10取るか悩んでいるのです。
SG前提の1だけ取ろうと思っているのですが・・・。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:22 ID:trZJOFeV
>>453
NBか

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:23 ID:cGcT/zYy
ESだろ?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:24 ID:tpCqzala
FBlじゃね?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:24 ID:o7DlUNPm
TSじゃねーの?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:24 ID:lIro8+bx
FBLだろ
FWが出てるんなら間違いなく取ってる

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:27 ID:0KVNy0FG
>>454
あれば便利。無くてもOK。SS代わりにもなる。
SGと比べて凍結時間が長いのも魅力。
余るなら取ればOK。足りないなら切ってもOK。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:28 ID:o9lecL+P
>>456>>459
……

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:28 ID:o9lecL+P
もとい、>>457>>459

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:30 ID:sFF3mIWp
HD1じゃダメなのん?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:31 ID:nTDyrAQS
疑問文に肯定文を重ねてるわけだからまったくおかしくないぞ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 16:31 ID:jN6oceyC
>>454
>>460も言ってるが、あれば便利程度のもの
DEXが十分に上がってくればSG1でも凍結魔法として実用していけるが、
やはりとっさの時の出の速さ・凍結時間の長さ・ディレイの短さなどにおいては
FDに軍配が上がるのであっても損は無い

ていうか、一般的なカローラだとすると
FD1で止めても40転職かSPR10かSC10くらいしか選択肢無いんだよな

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:07 ID:SIbRc58N
>>437
中段があるんだろ

もしくはs無しイヤリング+ヨヨイヤ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:08 ID:SIbRc58N
リロしる漏れ_| ̄|○|||

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:39 ID:JL3YRwAI
古鯖の時計久しぶりに行ってきますた
あそこでレベル上げてるDEX型はすごいね
ラグひどいしクリックしても動かないし('A`;)
窓手へ帰るか

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:46 ID:fJ+kDT+d
■アサシンとハンター仲直り企画第2弾アサシンサッカー■

             ___
             |――|
             , '´  ̄ ̄ ` 、
           i r-ー-┬-‐、i
            | |,,_   _,{|
           N| "゚'` {"゚`lリ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ト.i   ,__''_  !  < いいこと思いついた、お前俺をボールにしろ
   ___    / l\ ー .イ    \____________________
   /     | l―-/_l_ ̄ /|_ -―i | ̄ ̄ヽ
  /     //  ヽ:::::::::::::y::::::::::/   / |    ヽ
  |___//ヽ  \:::::::::|::::::::::/_/ | |___|
   ヽ――:::::::::\  \:::::|:::::::/ /|  ヽ―――´
__|    |:::::::::::ヽ  \::i/ /  |:::::::::::|/ \
   |  | |::::::::::::::\ /\/  /:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__  |   |:::::::::::::::/   \/::: ::::::_ノ____________|
  } |    ヽ__ - '\   /\:::::::::::l                  |
__f゙// ̄ ̄     |_/\  \:::|_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /::::::::::|:::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::::::::\  ̄|
___`\ __ /:::::::::::::_l - ̄:::::::l_ __ /::::::::::::, /::::::::::::::::::::ヽi_|
 ̄ ̄ ̄    |::::::::::::::_ 二 =〒  ̄::::::}  ̄ /:::::::::::::::::l |:::::::::::::::::::::::::::!|
_______l:::::::::::::::::::::: -ヾ:::::::::::::l  /::::::::::::::::::::::::l|::::::::::::::::::::::::::|_|


■開催日時■
未定

■開催場所■
モロクPvP

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 17:46 ID:fJ+kDT+d
■競技■
・任意のセンターラインにボール(アサシン)を配置後、CAで試合開始
・自分の陣地に入ったボール(アサシン)をCAで飛ばしながら、相手の陣地でアサを殺せば1ポイント
・ただしエンドラインを割ったボール(アサシン)にCAを行った場合はベナルティーを課します。(2ペナで1ポイント)
・罠を出せるのは1ゲームにつき一人7回までです。
・使用可能スキルはアチャ、ハンタスキルのみです。MB、ハイド等の使用は禁止します。
・弓はどれでも構いませんが矢は普通矢に限ること。
・3ポイント先取したチームの勝利!チームワークが勝利の鍵です

■基本ルール■
・エントリーされる方は開始20分前にPv会場に来てください。
・基本はハンタだけの3on3形式です。
・ボール希望のアサシンの方は試合スタッフ(当日捨てノビ数名)にMAXHP、DEF、タラレイドの有無を申告してください。
・円滑な試合にする為「バックステップ」の使用は原則として禁じます。ご了承ください。
・プリなどの保護者同伴での戦いは当然ながら禁止です。(観客としてならWelcome
・プレイヤー(ハンター)が見当たらなかった場合はノックバックスキルのある、WIZ、騎士の混成チームとの試合などを予定しております。
・ボール(アサシン)の反撃は移動しない限りは可能です。
・試合中の野次、暴言などは「絶対」におやめください!!又ヒートアップしてフィールドにいないボール(アサシン)への攻撃は不可です!


盛り上がり次第では参加プレイヤーを拡大してアサシンサッカーW杯も考えております
球技を通じてアサとハンタの友好を深めよう
合言葉は「ボール(アサシン)はお友達!」

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:09 ID:Yvhzv31M
>>444
LOV10もいいけど、
WB5やES5、IWの強化、もしくはSC10なんかも面白いんじゃなかろうか。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:47 ID:i3vg36mZ
凍結MobにLOV当てると暗闇にはならないんだよな?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 18:50 ID:KE7+JtqH
なるんじゃ?
最初のHITで割れるだろうし

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:04 ID:yq5EzeOy
>>468
窓手もあんま変わんないんじゃないの?

時計の利点は、死に戻りの時間がかからないこと

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:04 ID:9kVovVoz
凍結状態へJTした場合

飛ばす→割る→ダメージ判定

だっけか?
氷化と暗闇が重なるかは知らないが、1発目から暗闇判定されそうだ。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:05 ID:C46jI/O8
飛ばす→ダメージ判定で割れる

じゃないの?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:06 ID:MSHeaOcn
>>476
多分475の方があってる
だからJTで飛ばした後に、死ぬ前に噛み付く・・・だったはず

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:07 ID:0BBKUO9X
それ凍ってないときだろ。
凍ってるときのJTは噛み付かないぞ。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:10 ID:MSHeaOcn
>>478
FDJTで殺したときにもならないか?
時計で狩りしてるときに、やっちゃったことがある記憶が
変わったならすまん。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:11 ID:kN5Phm1w
壁に押し付けた状態で凍らせて
隣接して確殺JT撃って見ればわかるんじゃ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:16 ID:yCSO0Ep0
飛ばす→割る→ダメージ判定

これだと属性倍率がかからないことに(;´Д`)

飛ばす→ダメージ判定で割れる

これに付け加えて、致死ダメージのあとすぐ死なずに一瞬だけ噛み付く場合がある

ぐらいにおもえばいいんでない?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:25 ID:nTDyrAQS
今試してきたぞ。
対象はアラーム。壁べったりで凍らせて密着JT。
殺せば殴られないな。
もちろん生き残れば殴られる。
とりあえず478が正しい。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:26 ID:GErIZwp9
>>481
> 飛ばす→割る→ダメージ判定
> これだと属性倍率がかからないことに(;´Д`)

かかるよ。ユピテルストライクを忘れたか

上記の処理になってるからこそ、解凍後暫く(数十フレーム?)
属性が残るようになってるんだろうね。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:27 ID:yCSO0Ep0
>>483
そうかユピテルストライクか、失念してた

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:45 ID:Yvhzv31M
>>481
>これに付け加えて、致死ダメージのあとすぐ死なずに一瞬だけ噛み付く場合がある
>ぐらいにおもえばいいんでない?

場合があるってなによ。
それがどういうメカニズムで起こるのかを確かめなきゃ、
ナンセンスだろ。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 19:51 ID:yCSO0Ep0
>>485
俺はナンセンスだけど482の書き込みから推論できるだろうに

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:16 ID:gGjtYadh
わりぃ、ユピテルストライクってなんぞや?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:20 ID:nTDyrAQS
FD>JT>SSのこと。すばやく撃てば最後のSSが水属性対象になる。

wizペアだとユピテルクロスもあるらしい(JT+JT)

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:22 ID:Fz088XL8
水属性対象?

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:26 ID:i3vg36mZ
>>488
完全に同時に出るとどういうベクトルで飛ぶんだろうな

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:27 ID:bbrtvPAc
>>489
例えば無属性Mobを凍らせてJT->SS。
タイミングが合えば最後のSSも当たる(水1属性として処理されるため)。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:29 ID:gGjtYadh
おぉ、ありがと。つまりは無属性などに効果的なわけじゃな。

>>490
合成されるとか言ってみたかったけど、完全に同時という概念があり得ない気がする。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:34 ID:PvRtSFDU
氷結が溶けた後、0.5秒ほど水属性が保持されるのだったかな。
0.75秒だったかも知れないけど。
マジ系サイト覗くと載っていたと思う。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:40 ID:zRAlgpTX
なんとなくメカニズムが判ったような気がする
以下推論なので突っ込み&矛盾点は修正ヨロ

ユピテルストライクが起きる現象って
JTの詠唱完了と同時にSS詠唱開始しなければ無理(だったよね?
で、ROの魔法って

「詠唱が終了したときにはダメの計算が完了している」
と俺は思っていたのね
でもそれだとユピテルストライクの現象が辻褄合わない事になるからダメ

ならば詠唱完了からダメ計算終了まで時間差があると仮定し
>>482氏の検証と当てはめてユピテルストライク現象を考えてみる

JT詠唱終了→SS詠唱開始→JTダメ計算終了→SSダメ計算終了→氷化状態解除

こういう流れになっているのでは?

めっちゃ憶測の上、長文駄文で申し訳ない

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:40 ID:7TD4Jfhw
それは凍ってる扱いってこと?ちょっとMDEF上がってるのかな。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:43 ID:+e4WVdpb
>>490
どっちかのJTのノックバックが無効になるだけでしょ。
決してその場で止まり続けたり、ペシャンコになるわけではない。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 20:47 ID:i3vg36mZ
上がってると考えるのが打倒だろうね。
止めのフィニッシュブロウってとこだ。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:02 ID:CnHdPXTu
なんかこの流れがマジスレっぽくて好き。
スキルやステ振りの相談はもう聞き飽きたよ。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:03 ID:SIbRc58N
>>496
合成されると思うが

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:10 ID:fmNeHtqP
FD1止めの話が出てたので便乗して質問
まずはこいつを見てくれ どう思う?

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rKdxnndodqafbxHkhg

LoVとMSに状態異常なんて話があるけどどうせまだまだ先なので
現状で大魔法3種は微妙?
ESはグラが好きだけどFB10あるから使わないと思うので
窓手で有用なWB2にしますた
このスキル振りにすると後悔しそうな点があったら教えください(;´Д`)人
ステはDEX先行二極です

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:11 ID:nTDyrAQS
先にログインしてる方のJTが優先で、後もう一方のJTが処理されるかと思う。
結果的には合成されて見えるんじゃないかな。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:11 ID:kN5Phm1w
>494
ダメージ計算は実際HITする時に行われる。
ファイアーヲールでもSGでもいいから
効果中にブレスもらってみればわかる

>JT JT
ベクトル合成はされないし
効果が消滅する事もない
単に2回飛ぶだけ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:12 ID:0ksLndvQ
>500
マジJLv40止めが気にイラネ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:14 ID:fmNeHtqP
あああああ・・・
SPR忘れてた
実際はSPR10でジョブ50転職予定です・・・

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:44 ID:0ksLndvQ
>504
許す

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 21:54 ID:Cp+Yt+0X
>>500
俺ならWBを削ってQMを1にしてJTを8にする。
WB2とか要らないよ、便利だけどFB10あればそれ落とせばいい。
JTはDEX型にゃあいい魔法なんだよ…
QMだがこれは敵移動速度低下用の1でいい。
Agi系と組むなら3以上いるがな。(まぁ後半いらんのだけど)

WIZは範囲職なので大魔法3種マスターとかはいいと思うよ。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:04 ID:DViz5AE5
俺ならFB7か8に削ってWB4だな

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:16 ID:kMYqAMo5
たまに臨公で狂気を使ってるWIZさんがいるのですが
殴りでもないようで何のために使ってるのか知りたいのですが
どなたかご存じではないですか?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:21 ID:fQ3v7lYb
>>508
ネタです

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:21 ID:GNvSRwRS
スティルする時には狂気使うな。
モーションを減らすのにも効果あるけどそっちは誤差程度だし、
腕振りモーションのキャンセルで済んでしまうので自己満足かも。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:27 ID:zH2VU4kG
>>508
SGの氷割り、WB、スティル、ネタ、85〜75付近PTの場合自慢。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:27 ID:kko9Fe56
殴り割りしやすい

スティルって早くなる?
体感できないんだが…まぁ鯖が重いってのもあるが。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:31 ID:klAT5Vj4
狩ってる時間わかりやすい、とかあるんじゃない?
Wiz使ってるとどれだけやってるかわからなくなってくるし

514 名前:500 投稿日:04/07/13 22:41 ID:fmNeHtqP
レスありがd
というか・・・
WBもグラが好きなんだよ_| ̄|○
まぁJTは有用だと思うのでもうちょい検討してみます

狂気は殴り割りだと思ってたけどスティルも変わるのか〜・・・

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:43 ID:z/DCsFzM
唐突だが城2ってイビールつけたほうがいいのか?
かなりMAXHP低くなって微妙そうなんだが・・
つけたほうがイイ!みたいなら買おうと思うが
みんなどうしてるよ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:46 ID:zH2VU4kG
ヒールできなくして♀プリに自分の失敗と思わせて
思う存分詰りたいならそれも手だな。

後は知らん。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:47 ID:nTDyrAQS
イビルかバスリの二択だからHPは下がらないような。

プバよりはイビルが良いと思うよ。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:48 ID:rNSZZ/cI
今フォマルスーツって2.5Mz位かな?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:49 ID:klAT5Vj4
>>517
>イビルかバスリの二択
(´・ω・`)?

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:53 ID:evyIDcrL
バスリのことだろ?
イービル フォマルとか

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:55 ID:nTDyrAQS
ごめん、イビルドルイドと間違えたかも。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:56 ID:JbbqWuic
>>519
イービル フォーマルスーツ
イビルドルイドc挿し フォーマルスーツ
の違いだと思う

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 22:57 ID:sPc36N56
プパと子デザ鎧しか持ってないけど、とりあえず城2でバスリが必要と思ったことはないかな@95歳WIZ
深淵に属性攻撃とか喰らったら欲しいと思うようになるかもしれんけど、
プパ込みMHP5kあるのでレイドの闇属性攻撃とかじゃ即死しないので特に気になりません。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:12 ID:4VORpW1i
>>502
設置型魔法と対象指定型魔法を比べるのはどうかと思うぞ
実際HITするときだとしたら
FB10HIT中にブレスかけたら途中から威力あがったりする
と言うのなら分かる


>>494
JT詠唱終了→JTダメ計算終了→SS詠唱開始→SSダメ計算終了→氷化状態解除
でも問題なくない?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:14 ID:oMZ0GmcU
みなさんJTはSCに何LVでいれてますか?まだWIZなりたてで10取ったんですが
FBなら4とか5入れるみたいにJTの入れるLVとかありますか?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:16 ID:amlrwvRs
>>525
自分で何度か使ってみて具合のいいレベル入れればいいだろ
あとちゃんとsageよう
ちなみに俺は3

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:17 ID:yCSO0Ep0
プパ(PUPA) = ハード〜
バスリ(BASURI) = イービル〜
イビルドルイド(略) = デッドリー〜

基礎知識ヽ(´ー`)ノ

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:21 ID:4VORpW1i
俺は10、大体撃つときはMAXで撃つし
そうでなけりゃFBで済ましてる

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:21 ID:9UJhg7Ni
>>526
お前愛してるぜ。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:31 ID:GNvSRwRS
最近ブレス込みでDEX120になってから城でTSの使用率が上がってきた。
INTが補正込み120あれば禿もかなりたおしきれるようになるんだよなぁ…
INT欲しい…

>>525
DEX100こえて3人でPTとかやりだすとJTは良く使うようになった。
だけどその前は結局たまにしか使わない程度だったな。
使うときは大抵10なので10入れてる。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:35 ID:kN5Phm1w
>>524
FB10はダメージを10分割して表示しているだけだから
途中から威力が上がる事は無い

対象指定は詠唱完了時=HIT時というだけで
対象指定もHITする時に決定される

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:36 ID:0BBKUO9X
>>525
俺はDexカンストしてるけど普段4
タゲ飛ばしたりFWの裏にやるのに便利。

水Mobが主食に入ってるような亀なんかだと10だな

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/13 23:46 ID:0KVNy0FG
>>525
ブレス込みDex105で普段は3。
でも使うのは7以上。
使い道は廃屋で1匹2匹沸いた弓・廃兄とかにFDJT。
他には騎士団でジャマな弓レイドにFDJT。
他には低SGで凍ったMOB(監獄のシャア、ハム太郎など)にトドメ。
FD→JTで目的MOBを確殺できるLvがいいと思う。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:05 ID:16hlLzyp
ソロリストなんでFWから使いやすい4〜6。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:10 ID:bayUn/i8
INT119の状態から
縦FW→JT6×2でオットー確殺
なので5〜7オスス・

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:36 ID:9WfjyVv5
ちょいと質問
「90台の時計4ペアで時給2M楽勝で出る」
と豪語しておられる人が居る。
でも漏れLv96INT>DEXで1.4Mを2時間キープするのが最高記録なんだよね…
90台ってのはオーラも含まれるだろうけど
オーラや準オーラなら2M楽勝なんだろうか?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:40 ID:XMOiGOKa
>>536
つ|非公平|

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 00:47 ID:4GJAlDSb
非公平ならうまくすると3Mいくな…
公平でも1.5くらいなら狙えそうな気がしないでもない。
かなり最適化&空いてないとだめだろうが。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 01:02 ID:9WfjyVv5
Σ(;´Д`)非公平があったか
thx

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 01:03 ID:uA/+9W7m
パッチ来てからさ、射程外から魔法撃つと
今まで
移動→魔法発射!
だったのが
移動→魔法失敗!
って表示されるのは俺の気のせい?

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 01:48 ID:K5qM5UVz
流れをぶったぎって、Wizの先輩方にスキルの質問です。

現在、Base80/50(Int85+17/Agi67+13/Dex30+6)の、スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rEGKfkfBadGFkAbsak
で1pt余っています。
将来、93/50(Int98+17/Agi81+13/Dex30+6)くらいから、
城2ソロに行きたいと考えています。
装備はDSアーク・とんがり・木琴マフラー・ライトシューズ・
ククレクリップ・プパシルク・ガード(タラ予定)・ヒール/テレポクリップです。

城2ソロ・フェンなしを前提として、
JT3→4
SG5→6
の、どちらが有効でしょうか? また、これ以上に有効な選択肢はありますでしょうか?
お知恵を貸していただきたく存じます。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 01:54 ID:uA/+9W7m
まともに考えると突っ込みどころ色々あるから好きに振ればいいと思うよ
つーかここまで自分の思うがままに進んだんだから最後まで進め!

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 02:08 ID:mkIQMCyN
>>541
1pt余らせたままで、いっぺん城2に遊びに行ってみたら?
タラ盾無いと辛いとは思うけど。

544 名前:541 投稿日:04/07/14 02:11 ID:K5qM5UVz
ご意見ありがとうございます。
要するに、自分で決めるしかないということですね。。。

では明日にでも遊びに行ってみます。
本日はありがとうございました。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 03:13 ID:59OVYmTo
>541

AGI関係の質問はここより>1にある隠れ里のAGIスレで相談した方が
体験談含めてアドバイスもらえると思うですよ。

546 名前:隠れ里Agiスレの1住人 投稿日:04/07/14 03:34 ID:DMTZ2NvB
>>541
JT、SGの選択肢にIWを考えてみては?
IW3で足りるというなら何も言わんが、IW4だとIWでまとめたあと
違う方向から来た奴を多少相手にしても時間的余裕が出来る
IW→SGの詠唱完了後もSGのディレイから少し時間が出来るので、殺しきれない場合の準備時間も出来るしな

迷わせてごめんよ(´・ω・`)

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 03:49 ID:acMxZK8O
激しく気のせいかも知れないけど、昨日のパッチ後ラグが軽減された気がする。
私だけだろうか。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 04:01 ID:Gqau+IlT
>>545
別に充分な数のAGIはこっちだってみてるんで誘導してまでもは必要ないと思うけど
アコプリスレみたいな1タイプでスレ占有したいなら知らないが

それはそれとして
>>541
城2ソロなら迷うことなくJT4
レイドアチャをFDで止めた時にJTは4↑がないと、どんどん撃ちもらす
ちなみにJT4だとINT119の時でほぼ殺せるくらいだったかな
そのINTでJTがこのLVだとちょっと苦しいかもしれない
(JTSSとかでどうにかこうにかできなくもないかもだけど)

とりあえず、城でSGのLVはそう必要とされない

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 04:09 ID:u1oY9Kzb
>>547
漏れは全く逆でパッチ後はやけにラグく感じた。
鯖の機材交換説は本当なのか?

それと
SGのHit間隔が長くなった(以前の長さに戻った)気がするのだが、
そんな書き込みが全くないところを見ると気のせいだろうか。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 04:30 ID:rjOXB165
気のせいならいいんだが、ここのところMOBがスキル使った直後の移動が
やけに早く感じるな。なんとなくワープ撃ちされてるような感じ。
見かけは移動してないけど実際は移動してるみたいな。

・・・誰か気のせいだと言ってくれ。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 06:07 ID:qypKNOr4
FB10 FW10 FD10 JT6 SG10 HD5 QM2 Lv90のINTDEXwizです
メインはこんなかんじでスキル23あまってるんですが 
どうするのがいいと思います?
正直LoV取るかMS取るかで迷ってます・・
ギルド戦争しないならやっぱLoVですか?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 06:47 ID:Zuo6Nkzl
90歳で23残ってるってすごいなぁ

GvしないからLoV!と思って取ったら参加する事になって後悔してる人です
ただいま作り直し中・・・
絶対しないならお好みで〜

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 06:52 ID:iLsA5RVs
まずJT10だ話はそれからだ

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 07:07 ID:P3y5ooq2
>>551
取りたいスキルがないのなら悪いことは言わんから保留しとけ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 07:39 ID:olqg4AO5
FBl6だけは気を付けろよ

修正来たら鬼のように使えるのかも知れないがな
ヾ( ゚д゚)ノ"<カモン 吐夢

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 08:26 ID:vW8HFXh1
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) 
   ̄i    |   、―ー  |

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 09:10 ID:zkXoDkPq
>>551
そういう時は迷わずポイントをプールしておくのが賢明だ。
次の仕様変更が来てから見極めるのも悪くないだろう。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 09:23 ID:YjBm7G9f
次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
また次の仕様変更がきてから→
(以下略)

結論:振りたいときが振り時

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 09:26 ID:46RaMgax
>558
禿同

いくらその時のベストでも数ヵ月後に(´・ω・`)ショボーンになるしな('A`)

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 09:29 ID:9WfjyVv5
最初は火コンプしようと思ってHD5とQM1だけ取って狂気まで癌ばった。
IWSGの話が出てこれはイカスゼ!とJT3とSG1とIW3を取ったのが90
初心貫徹でFP10SR10FB10FBL10にしようかと思ってウンウン悩んでたら
丁度FP修正の話で首吊りが見えたんでFP切った。
SGが強化されたんで10まで取りにいって火コンプの夢は潰えたがMSは取った
FBが4のままだったりFDが半端に7だったり
少し後悔している部分もあるがやや満足
あとは転生に期待( `・ω・)b

>>560 チラシの裏に書いてろ、な。



だから今のままで狩れるなら保留でいいと思うよ
スキル修正がいよいよ来てから振っても遅くないさ

561 名前:540 投稿日:04/07/14 10:18 ID:uA/+9W7m
スルーされてる気がするんだけど
>>540ってガイシュツ?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:24 ID:9oHFM7nx
>>561
今起動できんからわからんが、
対象との間に障害物はないよな?

昨日の時点では
FW→JT5→JT10→FD(保険
)のコンボやってたが最後のFDはちゃんと歩いて詠唱してた気がするが

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:38 ID:uA/+9W7m
すまん、いつもと違ってSCにWB入れてたからっぽい
…ちょっと吊ってくる

564 名前:551 投稿日:04/07/14 10:50 ID:qypKNOr4
>>554 >>557 >>560
なるほど〜。一応プールしとくことにしますね
ちなみに3大魔法コンプ型にしようかとも迷ってるんですが
コンプ型についてはどうおもいますか?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:53 ID:uA/+9W7m
ロマン

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 10:54 ID:ovKdgT6j
夢追い人

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:03 ID:9oHFM7nx
>>563
( ´∀`)σ)д`)

>>564
TOMが3人やってきます。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:07 ID:DMTZ2NvB
大魔法コンプ型は悪くない

どう悪くないかというと、大魔法が3つ使えて気分がいい
でも土魔法とJTをあきらめなければならない、諸刃の剣

結論
カローラがいい。でもWizに生まれたなら大魔法コンプリートもいい

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:14 ID:P3y5ooq2
MSもLoVも魅力あるからな
自分は両方育てた

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:36 ID:bfbW7sJF
LoVは初心者をWIZの道に引きずりこむのに使える。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:55 ID:1//Cp8ud
>>570

( ´∀`)σ)д`)
 ∧
/それはLoVのエフェクトを見せて
「うおーすげーかっこいー」ということか。
                ということか。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:57 ID:4S+uPbxh
大魔法の状態異常確率はLv 1でも10でも同じにしてほしいな
サフラLv3MSで高確率でかつ早詠唱でスタン>Lv10Lovで一気にたたみかけコンボができる

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 11:59 ID:vkE4oAg0
初ROプレイ時LoVを見せられてそのままマジ→wizになった奴(1/20)

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:00 ID:9142N/uV
ストームヴァーミリオンしたくてWIZ始めた人(1/20)

人によると思うけど、ロマンのある型は仕様変更とか来ても、
気にせず己の道を突き進めると思う。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:12 ID:qypKNOr4
大魔法コンプしてあるとBOSSも狩れるし雑魚戦もできるって感じ?

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:21 ID:k9h+niP4
ボス狩り?
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  |    ヽ `     _   ゙ー-、_ )
  /.|         `ヽ/   |     ̄i    |   、―ー  |  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
    |       -   ノ     /.|         `ヽ/   |     ̄i    |   、―ー  | 
                       |       -   ノ    /.|         `ヽ/   |    
                                         |       -   ノ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:29 ID:+uqMkRvr
監獄で音速SG見てWiz始めた人(1/20)
すげぇ!つええ!と思ったよ。
…Defいるんだな_| ̄|○

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:31 ID:46RaMgax
djage

>577
マジレスしていいのかわからないが
DEXのつもりだったのかな?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:36 ID:zV7p+Oue
オーラWIZって鯖ごとに200人は居そう

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:39 ID:vkE4oAg0
んなわきゃない

第3期鯖とかwizの総数がどれだけだと思ってるんだ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 12:59 ID:4u4xgKv/
大魔法コンプ型+TS10が一番素敵。

TS10とっとけば良かったとSG取り終わってからきづいたよorz

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:01 ID:zV7p+Oue
FDを諦めなければならないという諸刃の剣。え?いらないって?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:01 ID:4GJAlDSb
漏れもβ2の情報出てきた頃にLoVのSS見て、β2来たらすぐ取ったっけな。
2nd以降じゃ二度と取らなかったが…
通りすがりのマジ娘に「大きな魔法陣見せて下さい」って言われて、
大喜びされたあの頃が懐かしい(´・ω・`)

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:04 ID:+yj5f1Bi
今まで4人WIZ作って、
一人目:LOV
二人目:MS
三人目:SG
四人目:SG+LOV
に落ち着いた。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:18 ID:vkE4oAg0
漏れはLoVに憧れてwizになり
TCGでオリジナルコンボを考える子供のようにストームヴァーミリオンをめざし
コモド前だけどSG10を取って
最近キャラ作り直したけどまた同じくSG10LoV10

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:19 ID:46RaMgax
ネタの為、LoV1MS10SG1FP5を持ってるマイAgiWiz
FWは1しかないorz

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:21 ID:SadHKcRL
俺は5人かなぁ

1人目 火スキル一切なしの氷雷『DEX』 SG&LOV習得。キツすぎて昇天
2人目 全色型でSGと何故かMS取得の『AGI』 万年ソロな予感がしたので昇天
3人目 2人目と同じでDEX型。しかしMSがあまりにPTで不人気&扱いにくすぎて昇天
4人目 大魔法極め型のDEX。JT8HD3だった為ペアを考えると役立たずと思い昇天
5人目 SG&LOVを修めカローラをちょっといじった感じのDEX。無事にオーラ化。


今振り返ると1stがマゾすぎた。杖しかないような状態だったのに良く頑張ってたな
俺。でもあの頃はあの頃で赤芋峠でちょっとした有名人化してたから楽しかった
けどね。ちなみにRO始めたのはコモド当たった直後なだ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:26 ID:VLW1FyMt
TS10って何に使うの?
LOVよりも早く手軽にまとめて敵を倒すため?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:28 ID:l6BN92VL
LoVよりTSのが威力もあるし、早速作り直してTS10だ!

・・・・・・範囲、HDと一緒かよ(;´Д`)

昇天

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:30 ID:4u4xgKv/
>>588
FW以外でのSGの氷割

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:31 ID:vkE4oAg0
TSはダブルヒットする
誰にさせるのかは知らん

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:42 ID:msGmJzow
SG後の氷塊にJT連射するとPTMがカコイイと言ってくれる。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:51 ID:AwM6BJXn
こんにちわ。流れをぶった切りながらお尋ねしたいのですが
FWで敵を焼いていたら後ろから他の敵が突っ込んできた場合
どういった風に対処すればいいのでしょうか?

                    アチチ
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  敵□□□□□□□□□□□□□□□□

とりあえず適当に

  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□魔□□□□□□□□
  敵□□□□□火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□

みたいにしてるのですがこの後動きようがなく死ぬか飛ぶしかありません(´・ω・`)
ちなみにINT>DEXで、FDはとってません
現在時計2がメインでクロックやカビを焼いてるときに本や箱、カビが突っ込んできます。
カビ2匹なら足遅いしダメもそこまで食らわないので白ポのみながらまとめて焼くのですが
本やクロック、箱は足が速かったりダメ高かったりでそれもできません・・・
諸先輩方の生活の知恵をお貸し下さい。お願いします

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:54 ID:4GuMS4eO
  □□□□□□□魔□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  敵□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□

  □□□□□敵□魔□敵□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□敵□敵□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□魔□□□□□□□□□

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□敵□敵□火火火□
  □□□□□□□□□□□□□□魔□□

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 13:58 ID:4GuMS4eO
または
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□□□魔<FW!□□□□
  敵□□□□□火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□

で縦FW、斜めFWも同じ場所にもう一度、などして片方が死ぬまで耐える

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:02 ID:+yj5f1Bi
片方がクロック、片方がミミックor本>クロック倒して離脱
両サイドからミミックor本>ハエ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:02 ID:O38Md8Lt
>>593
FWで止めつつ、適当にSG1で仕切り直しでもやれば?
状況によりけりで対処方法は変わってくるし、マニュアル化しちゃうと
咄嗟に判断付かなくなるぞ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:07 ID:WuNxWF7a
  □□敵□□□□□□□□□□□敵□□
  □□□□□□□魔火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□芋□□□□□□□□


  □□□□□敵火火火敵□□□□□□□
  □□□□□□□魔火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□芋□□□□□□□□

これでマンティス×2を耐えながら芋も同時に焼くマジさんがいた。
感動した、、、あんたかっこいいよ!

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:08 ID:T3SxCUUI
QM>1周して全部張り付かせる>元のFWに誘導

AGIWizの話は聞いてませんか。そうですか。
やっとQM有りで本が95%回避になったんだよヽ(`д´)ノ

DEX型ならフェン装備して、敵の居ない方に歩く>FW引き剥がしかなぁ。
あとはFWの残り秒数・枚数に応じて・・・。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:08 ID:4GJAlDSb
>>593
そこから自分中心にSG。滑り割りで左右両方潰せる。
運悪く滑り割りに失敗したら、凍結時間内に移動して仕切り直し。

背後から来たのが不死だと悩むんだよな…

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:11 ID:vrbxHsOs
パズルゲーム的な要素があるから、wizは面白いな。
あと>>598、それだと少しずつだけど殴られてなかったか?

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:12 ID:lyZUTfEE
>>601
>これでマンティス×2を耐えながら

よく読めよ。

603 名前:601 投稿日:04/07/14 14:13 ID:vrbxHsOs
スマソ窓と握手してきます。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:13 ID:kSZGqEEH
>>565
ロアン?

>>567
東方の三賢者が来るのか?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:14 ID:ASwuW3LS
1.横湧きをFDで足止め→FW側のモブを始末→足止めしてたモブを始末
2.QM→593の図でいえば左下or右下に移動して全モブをまとめる→縦FW

横湧きモブのMdefによって1と2を使い分けてる。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:15 ID:+yj5f1Bi
>>598
その状況なら、俺ならこうだな。

  □□敵□□□□□□□□□□□敵□□
  □□□□□□□魔火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□芋□□□□□□□□

  □□□□□□火火火□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□敵□□□↑□□□敵□□□□□
  □□□□□□□魔火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□□芋□□□□□□□□

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:20 ID:bJYgBIN5
>>593

交戦していたor追加のMobがクロックなら、
属性的に対処し易いと思うから、素早く倒して退路を確保。

北東方向以外から追加されたのなら、IW一枚嵌め。

取り敢えずFWで止めて置いて、SWで保険を掛けてから自分中心にSG。

単純にハイド。ただし人が居ないこと確認してから。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:22 ID:4GJAlDSb
>>598
マンティスに殴られっぱなしで耐えれるなら、
数回殴られつつも一方向にまとめた方が良くないか?
むしろ人が見てたから下手に動けなかったのかもな…

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:32 ID:Fujze+Sm
>>605
FDないみたいよ
>>607 追加Mobでクロックはないでしょ
アクティブじゃないから放置でOKなわけだし
IW SW ハイドとかは現実的ではないでしょ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:38 ID:z2OolVkX
>>609
SWはともかくIW、ハイドは現実的だと思うんだが。
IW一枚嵌めは普通に有りと思うんだが。
人が居ないならハイドでやり過ごしてまとめて処理も有りだろうし。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:39 ID:YjBm7G9f
時計2くらいならそんな小細工せずに死か蝿かだと思う……

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:40 ID:vkE4oAg0
×小細工せずに
○小細工もできずに

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:44 ID:RN4zLuLY
時計2で狩るようなレベル帯だとそーなるわな。
あの混雑狩場だと、IWは確かに現実的ではないし、
Dex初期値に近いだろうから、SG1でも通るかどうかアヤシイ。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:44 ID:Jf8zn+R/
常日頃から小細工する癖付けないと、緊急時には何も出来なくならないかね。
ハエする技術は身に付いても、敵を捌く技術は身に付かない。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:45 ID:AwM6BJXn
皆さん意見ありがとうございます
しかしまだマジでして_no SGとかQMとか有りません(´・ω・`)
基本的には>>596さんの片方倒して離脱orいけそうなら頑張るってのと
>>595さんのFWを重ねながらFbなりで追撃がよさそうですね。
>>594さんのはカビ2体はなんとかなる場合が多いのですが
本orミミック入りのペアだと結構辛いです。
>>606さんのやつは結構いいかも?
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□魔□□□□□□□□
  □□□□□敵火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□
          ↓
  □□□□□□□火火火□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□魔□□□□□□□□
  □□□□□敵火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□

でこの場合だと↑に向かって全速前進すれば・・・
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火火□□□□□□□
  □□□□□□□敵□敵□□□□□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□

ってなるかな?タイミングミスると3枚制限引っかかってENDっぽい気もするけど^^;
意見参考にしながらいろいろ試してみます(`・ω・´)
>>597さんのおっしゃる通りマニュアル化してしまうのはよくないですが。
頑張ってみます。長々とすみません(´・ω・`)ありがとうございました!

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:47 ID:9oHFM7nx
最近は挟まれたら両側にFWだしてLv1SG
凍ったのが近づいてまとまったら2セル隣に縦FW→一歩離れてHD1で割る→〜〜〜
しかしなぜかこれをやってるときに限って滑り割が多発・・・

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 14:56 ID:4GJAlDSb
>>615
マジなのか。
じゃあ、わざと敵を近づけてから
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□火□□□□□□火火火火□□□□
  □□火□□□□□魔□□□□□□□□
  □□火□敵□□□□□□□□□□□□
敵の背後にFWを出し
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□火□□□□□□火火火火□□□□
  □□火□魔←□□□□□□□□□□□
  □□火敵□□□□□□□□□□□□□
1、2回噛まれながらFWの反対側に移動
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□火□□□□□□火火火火□□□□
  魔←火□□□□□□□□□□□□□□
  □□火敵□□□□□□□□□□□□□
剥がしてから再度まとめるという手もあるぞ。
ゴムヨーヨーが怖いけどな…

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:16 ID:4u4xgKv/
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□火火火本□□□□
□□□□□□□□魔□□□□□□□□
敵□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□火□□□火火火本□□□□
□□□□□火□□魔□火□□□□□□
敵□□□□火□□↓□火□□□□□□

      - 略 -

□□□□□□□□□□□□□魔<FW□
□□□□□□□敵本火火火火□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□ΣPC□□
□□□□□□魔□□□□□□□□□□
敵本火火火火□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□||□□
□□□□□□□Σ魔□□□□□□□□
□□敵本火火火火□□□□□□□□□

-続く-

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:17 ID:4u4xgKv/
- 続き −

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□火火本宝□□
□□□□□□□□魔□□火火本□□□
□□□□滅滅火□□□□火火□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□火火本宝□□
□□□□□□□火火火□火火本□□□
□□□□□□□←魔□□火火□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□本宝□□□□
□□□□□□□火火火□本□□□□□
□□□□□魔□□□□□火火□□□□
□□□□□□□□□時□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□火火火火本本宝□□□□□□
□□□□Σ魔□□□□□火火□□□□
□□□□□□□□□□時<アチ□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□火本本□□□□□□□□□□
□□□□□死宝□□□□□□□□□□
□□□□□□□時□□□□□□□□□
<ナム

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:18 ID:WuNxWF7a
なんか詰め将棋みたいでおもしろいな

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:23 ID:lY/COtJZ
FW3枚使うなら、
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□火火火敵□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  □□□□敵□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
          ↓
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□魔<FW□□□□□□
  □□□□□□□☆□火火火敵□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□敵□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
          ↓
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□☆□□□□□□□□□
  □□□□□□火□魔<FW□□□□□□
  □□□□□□火火□火火敵□□□□□
  □□□□□□敵火火□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:23 ID:lY/COtJZ

          ↓
  □□□□□□□□火□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□
  □□□□□□火火魔□□□□□□□□
  □□□□□□火火□火火火敵□□□□
  □□□□□□敵火火□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
          ↓
  □□□□□□□魔火□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□火火火敵□□□□
  □□□□□□敵火火□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
とかは?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:26 ID:D+IF65VZ
>615
  □□□□□□□火火火□□□□●□□
  □□□□□□□□□□□□□敵□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□魔□□□□□□□□
  □□□□□敵火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□
FWのノックバックが2セルだから敵は●の部分まで戻る。

  □□□□□□□□魔□敵←←□□□□
  □□□□□□□□□□□□□\□□□
  □□□□□□□火火火□□□□●□□
  □□□□□□□敵□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□火火火火□□□□
  □□□□□□火□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□□□□□
となる。つか、これFW4枚でてるな。
なんか縦FWが4枚でてるし、その上斜めヒットしてる。FWを2連射する癖があるんかな。
いろいろと考えてみたけど、向かってくる敵が本か箱なら詰んでるんちゃう?
あと斜めFWは自分の斜めの位置に撃つのではなく、桂馬の位置(チェスの騎士の位置)に撃つべき。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:27 ID:lY/COtJZ
要は、敵が来る方角を、自分から見て
東西南北のうちどれか一方向だけでも統一すれば楽になるかと。
上図の場合は南にまとめてることになる。

625 名前:623 投稿日:04/07/14 15:33 ID:D+IF65VZ
あ、これ間違い。うそ、ゴメン。
ターゲッティングのタイミングと自キャラの位置で変化するわ。
だから斜めに当たるんは嫌いやねん。ホンマ計算狂う。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:34 ID:/x2Zyes3
  □□□□□□□□敵□□□←敵C□□
  □□□□□□□@└火火火火□□□□
  □□□□火□□A魔□□□□□B□□
  □□□敵火火□□□□□□□□□□□
  □□□□□火火□□□□□□□□□□

ちょっと耐えれるぐらいは出来て当然だって事で、自分ならこうするな
これが出来ないぐらい耐えられないなら適正レベルじゃないってことで。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:43 ID:Fujze+Sm
時計2Fだったらいろいろ考えて死体どんどん晒しながら
自分でいろいろ対処しながらテク付けていけば良いんじゃない?
私のレベル上げコースいえば
レベル1〜12 ポポリン島でミルクがぶ飲み+10めちゃ強いマインゴージュでガンバ
レベル13〜FW8になるまで ホルン狩りミルクがぶ飲み+10THスチレ
FW8〜レベル45付近 赤芋狩り FW+FB
レベル45付近〜 窓手〜
時計いかない

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 15:51 ID:RN4zLuLY
昨日マジ作った漏れの場合、
1〜14:下水2でタロウ狩り、+10Qベノマースブレイド使用
14〜20:下水2でタロウ狩り、+6スチレ使用
20〜26:フェイ↓↓でスネイク&ポポ狩り、ファイアボルト4使用
26〜40:アルデ↓↓でギオペ狩り、FW7使用(すぐ10になったけど)
って感じだったな。
Base40までソロで2時間強。
THスチとかQHマインとかあったら、もうちょっと短縮できたかな。
まだまだマジシャンの序盤は楽だってのを再認識しますた。
(Int装備と、三減イミュンで楽したってのもあるけど)

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:24 ID:pjntZhDn
http://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rEHXenfOadafcAbsHk

AGIWizで2極です。
あと2ポイント何に振るのが楽しげでしょう?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:26 ID:FdzH11Tn

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□↑火火火敵□□□□
□□□□□□□□魔□□□□□□□□
□□□□敵□□□□□□□□□□□□


□□□□□□□←魔□□□□□□□□
□□□□□□□□□火火火敵□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□敵□□□□□□□□□

     FW!
□□□□□魔□□□□□□□□□□□
□□□□□★□敵□火火敵□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:27 ID:uA/+9W7m
http://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?rEHXenfOadasfNbsHk
これがたのしげ

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:37 ID:FdzH11Tn
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□↑火火火敵□□□□
□□□□□□□□魔□□□□□□□□
□□□□敵→□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□魔□□□□□□□□
□□□□□□□〆□□ヽ□□□□□□
□□□□□□□□□□□敵□□□□□
□□□□□□□□□火火火□□□□□
□□□□□□□↑□□□□□□□□□
□□□□□□□敵□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□敵□□□□□□□□□
□□□□□□〆□敵□□□□□□□□
□□□□□□□〆□火火火□□□□□
□□□□魔→□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□敵敵火火火★□□□□
□□□□□□□□□□□□魔FW! □□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:41 ID:FdzH11Tn
>>632は簡便に三角に動いているが、四角にすればかじられ難くなる。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:42 ID:D+IF65VZ
・お題:あなたのとっさの行動は?

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□時□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  本□□□□□□□□□□□□□□□□
時=クロック 本=ライドワード 魔=マジ(notWIZ)

・条件
縦FWにミスって斜め当たりした直後(1HIT目)に本が南西から。
ハイドなし・クロックはFW1枚で処理できない・HP2000・白P5本・FDとSWなし(あってもどうかと……)
フェン有り・本から平均400、時から平均500の被ダメ(EC付きでこんなもんか?)・蠅なし・自殺なし

落ち着いて考えれば余裕やろうけど、慌てたときの行動ならどうするか知りたい。
>626は理想的すぎ。>630は本か箱なら無理やろ。(でも、どっちの動きもアラーム戦で使うけど)
俺は本を斜めで止めて考える時間を取る。方角を戻したりとか。普通すぎかな。
北西方向に遠く斜めFWを撃ち、北→西と走るってのもあるかなぁ。あわてすぎ。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:49 ID:4frdfc4R
斜めでとめてクロックにFB一発撃ってあとクロック放置
斜め追加で本を処理。終わる頃にはクロックも美味しくやけてるだろ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:56 ID:0N0oAQ10
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□時火□□
  □□□□□□□□□□火火火火□魔□
  □□□□□□□□□□□□火□□□□
  本□□□□□□□□□□□□□□□□
っていうのは?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 16:58 ID:0N0oAQ10
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□時火□□
  □□□□□□□□□□火火火火□火魔
  □□□□□□□□□□□□□□□□火
  本□□□□□□□□□□□□□□□□
ちがうな、こうか

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:00 ID:WuNxWF7a
うまいな・・・考えつかなかった。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:06 ID:pjntZhDn
>>631
おお楽しげ。
でもFNって1じゃ詠唱長杉だなおとなしくSGあげるか

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:23 ID:uAOAt3Ga
>>637
その方法だとそこにいくまでで3枚消費してるな・・・2枚だと無理な希ガス。

俺は
  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□時□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□□□□↓□□□□□□□
  □→→→本□□□□→→魔<ウワー□□□
           ↓
  □□□□□□□□□□□□□□\□□
  □□□□□□□□□□□□□□□\□
  □□□□□□□□□□火火火□□□時
  □□□□□□□□□□□□□□□□□   火
  □□□□□□□□→→→本□□□□□   火 魔
  □□□□□□□□□□□□□□□□□   火

余裕があれば縦でもOK。


何のひねりもなくてすまん。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:25 ID:IiOj52hK
一手詰は理想だがおれも本の移動速度を考えて
まず本を止めると思う。つまり>>635

テストは満点じゃなくて90点狙いなんよ…('A`)

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:27 ID:uAOAt3Ga
ああそうか、これだとミミック無理だな・・・(´・ω・`)

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:33 ID:XMOiGOKa
廃ガス出したDEXWIZのスキル振りなんだが
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKIknndodqafmxaXak

FDIWはその辺を放浪するときによく使うんで便利
TSよりもFDを推しておく

SPR振らずWB5にしとけば良かったと思いはじめた

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:35 ID:D+IF65VZ
じゃあ、これなら?

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□本□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  箱□□□□□□□□□□□□□□□□
本=ライドワード 箱=ミミック 魔=マジ(notWIZ)

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:37 ID:z/ulQBAM
うごかず左下に斜めだして、それから右に一歩動く。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:39 ID:alML5LNQ
>635
時にFB落としてこんがり焼けた後本を処理っていうのは無しじゃね?
FW10+FB5*2を2セットでやっと確殺って時代もあるんだからさ…(´・ω・`)

そしておまいらもうちょい頭をやらかくしたらどうかぃ?
というか1手目は本相手なら絶対コレしかないだろ?

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□時□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□火□□魔□□□□□□□□
  本□□□□火火□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□

  □□□□□□□□□□□□□□□□□・時と本が1本目を食べ終えるまで待つ←ココガポイント
  □□□□□□□□□□火火時□□□□<縦と同じ状態
  □□□□□火□□魔□□□□□□□□
  □□□□□本火□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□

  □□□□□☆□□□□□□□□□□□
  □□□□□□魔<FW!!!□□□□□□□
  □□□□□□□□□□火火時□□□□
  □ コレニアタル>火□□□□□□□□□□□
  □□□□本□火□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□□□□□

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□魔火□□□□□□□□□□<時をココに誘導
  □□□□火火□□□□←時□□□□□
  □□□□火□□□□□□□□□□□□
  □□□□↑□□□□□火火□□□□□
  □□□□本火□□□□□□□□□□□

  FW!!!>魔☆□□□□□□□□□□□□・1本目が消えるのを待って縦完成
  □□□□□火火□□□□□□□□□□
  □□□□火火時□□□□□□□□□□
  □□□□火□□□□□□□□□□□□
  □□□□本□□□□□□□□□□□□

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:40 ID:alML5LNQ
ごめん、ずれた(´・ω・`)

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:42 ID:/x2Zyes3
>>644
左上に斜めFWだしてそれをくぐる。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:45 ID:4u4xgKv/
左下に斜め>JT>FW>右上に斜めFW>本にJTをどっちかが死ぬまで繰り返す

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:46 ID:0N0oAQ10
>>649
マジ前提ね

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:48 ID:POtAjZfQ
  □□□□□□□□□□□□□本□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□FD!>魔□□□□□□□□
  箱□□□□□□□□□□□□□□□□

  □□□□□□□□□□□□□本□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□
  □□□□□□□氷□□□□□□□□□

これ。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:50 ID:pjntZhDn
マジてことはint115で良いの?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:51 ID:jpR4pvlm
>>634

     ================
     ===甲=========時==
     ==========火火火===
     ===@=火==魔=======
     =====火■本========
     ===A==火火========
     ================

故意にライドワードを接触させ、■地点に二枚目のFW設置。
その後、@→Aと動き三枚目のFWで纏める。
ライドワードから2、3回噛まれるだろうが、白ポ一個で350位回復するから、なんとかなるんじゃないかな。

もし、SWが有れば、ライドワードを■地点に設置したFWで止めて、甲地点にSW詠唱。
少しその場で待機して、クロックのノックバックがFWの軸上に重なったらSWに駆け込み、最後のFWでライドワードを引き剥がす。
この時、余裕が有れば、最初のFWが消滅するまでSWの中で待機していても良さそう。

と、ここまで書いたけど、みんなSWなんて取らないから
非現実的だよね……

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:51 ID:9oHFM7nx
MMO的に一番楽しいな回答は・・・

「斜めを出して食い止めて善処はするが、通りかかった2次に手伝ってもらう」

これでどうよ?

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:52 ID:5xdPe1Tc
現実
  □□□□□□□□□□□□□本□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□FD!>魔□□□□□□□□
  箱□□□□□□□□□□□□□□□□

スキル使用失敗

  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□火火本□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□ <ウワアアア
  □□□□□□□箱□□□□□□□□□

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:52 ID:9oHFM7nx
余計な「な」は脳内で削除Plz・・・

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:53 ID:XMOiGOKa
>>634
テレポート!!

WIZなら本に斜めFW、SGで終わるんだが

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 17:53 ID:KrZihJSN
  □□□□□□□□□□□□□□□□□ (1) FW
  □□□□□□□□□□□□□本□□□ (2) FW
  □□□□□□□□□□火火火□□□□ (3) 移動
  □□□□□□火□魔□□□□□□□□
  箱□□□□□火(1)□□□□□□□□□
  □□□□□□□火火□□□□火□□□
  □□□□□□□□□□□□(2)火□□□
  □□□□□□□□□□□火火□□(3)□

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:00 ID:bayUn/i8
現実
  □□□□□□□□□□□□□本□□□
  □□□□□□□□□□火火火□□□□
  □□□□□□FW!>魔□□□□□□□□
  箱□□□□□□◎□□□□□□□□□


  □□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□本火火火□□□□
  □□□□□□□□魔□□□□□□□□<ナゼダァァァァァ
  □□□□□□□箱□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:01 ID:/x2Zyes3
>>658
それだと3枚目のFWが食い破られる前に
1枚目のFWの持続時間が切れるかどうかって問題もあるな。
ギリギリ間に合わない予感。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:01 ID:WuNxWF7a
時計2Fで焼き焼きしてるJOB42マジなんだが予定のInt100(素86)に達しても
まだまだ殲滅力不足が否めない。
Int105にすればちょうど素Int91なのだが、なんだかこのままInt上げ続けたほうがいい気がしてきた。
将来はDexも上げる予定だけど、先にInt上げまくるとやっぱり後でツラクなるのかな?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:08 ID:YBK1RhoC
>661
だからINTカンストが一番楽ですよ。と
理由は検索でお願いします
こだわりあるならしりません。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:08 ID:cewawaIp
INT120のDEX80(補正込みSG無し)。
本相手なんてやってられ(ry

644を実行してま。
ナナメでFW出すと、
火柱2本食い尽くされても他のが残ってて3枚制限が重くのしかかる。
そんなあなたにこれオススメ。
「誰かタスケテー!!」と叫ぶ。

664 名前:ていせい 投稿日:04/07/14 18:09 ID:cewawaIp
654だった。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:11 ID:zK0lo32U
>>634
□□□□□□□□□□時
□□□□□□□火火火□
□□□□□魔□□□炎□
本□□□火火火@C炎□
□□□□□□□□A炎B
□□□□□□□□□□□
直下のマスにFWだして@に移動し、@で横FW(炎)
Aに移動して時が初めの斜め当てから
南北方向に当たるようになったらAからBに移動。
時計を弱らせている間に1枚目のFWは時間切れるだろう。
そしたらCに斜めFW追加して時計を倒す。
本が当たっていたFWは消費されているだろうから、
縦FW追加してあとは省略。
できるだろうか?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:12 ID:XMOiGOKa
>>661
INTカンスト後DEXだと監獄臨時が辛いかもしらない
転職後は窓手ソロで一気に城臨くらいまで上がるからINTカンストでもいいかもしらない

667 名前:658 投稿日:04/07/14 18:13 ID:KrZihJSN
>>660
漏れもその心配はしたんだが、(3)の位置で小細工すれば間に合うと判断。

□□□□□□(4)□
□□□□火□□□
□箱本火火□□□
□□火火□□(3)(5)
□□□□□□□□
□□□(7)(6)□□□

↓の方が安定かもしれん。

□□□□□□□(5)
□□□□火□(4)□
□本□火火□□□
□箱火火□□□□
□□□□□(3)□□

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:17 ID:7Lr/t+mg
  □□□□□□□□□□□□□□□□□ (1) FW
  □□□□□□□□□□□□□本□□□ (2) FW
  □□□□□□□□□□火火火□□□□ (3) 移動
  □□□□□火□□魔□□□□□□□□
  箱□□□□火@□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□火□□□
  □□□□□□□□□□□□A火□□□
  □□□□□□□□□□□火火□B□□

続き
□□□□□本□□□
□□□□□火□□□
□□□箱火火□□□
□□□火火□魔□□


□□□□□本□□□
□□□□□火□□□
□□□□箱火□□□  @移動(本が中央へ)
□□□火火□魔□□  A移動(本・箱が最左のFWへ)
□□□□B□□□□  BFW(移動せずに厚さ2のFWを継ぎ足し)
□□A@□□□□□

この後は楽勝
□□群□□□□□□
□□火□□□□□□
□□火火□□□□□
□魔□火火□□□□

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:18 ID:ASwuW3LS
FWで焼いている時の横湧きって、たいてい追撃ボルトの詠唱中でしょ?
マジ前提ならDEXもMHPもFleeも低いだろうし。
現実問題として、本やミミックが湧いたら
・他人がいなければハエ逃げ
・諦めて囓られて死ぬ
・HELPエモ出してる間に囓られて死ぬ
……以外の選択肢ってあるんだろうか?
私のマジ時代は時計に本やミミックいなかったからよくわからんけど。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:21 ID:YjBm7G9f
基本的にない



考えるのは楽しい

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:25 ID:HP7QOX/R
カンストとまでは言わないがInt92まではあげてもいい気がする。
DexカンストをBase95で達成できるからね。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:28 ID:9oHFM7nx
Base95までの必要Exp≒95からオーラまでの必要Exp、だっけ・・・
まぁ、時給とかも違うから一概には言えんが、やっぱり長いな・・・

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:29 ID:RN4zLuLY
96が折り返しだね。
勿論時給の差があるから、96〜99の方が時間としては短いハズですが。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:31 ID:vkE4oAg0
>>672
それは96の話だったような気がしないでも無いが

>>669
DEX30以下でボルト10唱えてて、フェンつけてたとか
ディレイ中に湧かれたとかならハエか死しか無いが
フェン無しの詠唱中に湧かれたのなら被弾→即FW剥がしでなんとかならんか?

675 名前:659 投稿日:04/07/14 18:37 ID:bayUn/i8
マジメに考えてみました
>>668氏をちょっと改良してみた

  □□□□□□□□□□□□□□□□□ (1) FW
  □□□□□□□□□□□□□本□□□ (2) FW
  □□□□□□□□□□火火火□□□□ (3) 移動
  □□□□□火□□魔□□□□□□□□
  箱□□□□火@□□□□□□□□□□
  □□□□□□火火□□□□□火□□□
  □□□□□□□□□□□□A火□□□
  □□□□□□□□□□□火火□B□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□

続き
  □□□□□本□□□
  □□□□□火□□□
  □□□箱火火□□□
  □□□火火◎魔□□<FW!
  □□□□□□□□□

  □□□□□□□□□
  □□□□□本□□□
  □□□□□火□□□
  □□□箱火火□□□
  □□□□□火魔□□
  □□□□□□□□□

慌てずにこういう動きがサラッと出来る様になりたいねぇ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:37 ID:POtAjZfQ
本のASPDの前では、DEX40程度でもFWで割り込む隙はない気がする

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:38 ID:7Lr/t+mg
>>674
マジのDEXではフェンを付けていないとFWが通らない。
つまり捌くのなら被弾したら咄嗟にフェン外してすぐに付け直して剥がしFWしかない。
これをやるには相当な慣れとプパを始めとした装備が要る。

熟練のWizの作り直しでもない限りまず無理だと思うよ。
基本は噛まれる前に対処やね。 =w

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:40 ID:RN4zLuLY
廃装備でガチガチに固めない限り、
マジシャンじゃライドワードに1〜3発くらいで殺されるでしょ。
割り込みとかってレベルではないかと。

679 名前:688 投稿日:04/07/14 18:40 ID:7Lr/t+mg
>>675
甘いな・・・・

  □□□□□本□□□
  □□□□□火□□□
  □□□箱火火□□□
  □□□火火◎魔□□<FW!
  □□□□□□□□□

これが3枚制限に引っかかって詠唱ができない。
最後の斜めFWの火柱に均等に負荷がかかるように誘導して時間稼ぎする必要があるんだよ。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 18:55 ID:ZXrdJff9
2つ目のFWを打った時点で一拍待てば、3つめのFWに引っかかってる間に1枚目が消えるだろ。
即時にすべて出すのが間違い。

681 名前:675 投稿日:04/07/14 18:55 ID:bayUn/i8
そうか!そこのナナメFWで時間を稼がなくちゃ詠唱できない状況か!><
多少時間が経っていると仮定した状態で考えてました_| ̄|○

3枚制限が来てからこういう事を考えるのが楽しいけども
正直、辛くなったなぁ・・・

「3枚制限にひっかかりにくい」という理由から、FWを8で止めてる人を見ましたが
実際FW9↓の人ってどのくらい居ます?あとその使い勝手とか教えてくれると嬉しいです

682 名前:593 投稿日:04/07/14 18:56 ID:AwM6BJXn
このややこしく無駄っぽい話題の元凶です。
しばらく見ない間にずいぶん伸びてる思ったら_no
>>623さん 俺の図だと縦FWが4本上がってますね(´・ω・`)ミスですごめんなさい;
2枚出す癖とかは無いです。
それで一応全部読んでみたのですが。阿呆な俺にはどうも難しく(ノ∀`)タハー
でも右上と左からきたときに右下にFW設置は考えもしませんでした。
たしかにそれをまたげば2匹を北西方向にまとめられますね。
それにここにきてやはり足かせとなるのは3枚制限・・・
自分でもいろいろ試していますがなかなかうまくできないですね^^;
うまく出来たものがあれば報告しにきます(`・ω・´)

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:02 ID:H5JJkiq5
>>674
DEX15くらいでちゃんとタイミング合わせば本でもFW挟めないか?
たしか自分はマジ時代それで本狩ってた記憶あるし。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:04 ID:H5JJkiq5
すまね>>676だ_| ̄|○

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:07 ID:vkE4oAg0
挟めるぞ。
ここ3日ほどで本のASPDが上がるようなパッチが来てたなら知らんが

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:09 ID:l6BN92VL
本単体なら挟めるな
他の敵にも囓られてたらナム

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:09 ID:7Lr/t+mg
>>683
タイミング合わせるためには1発余計に殴られてタイミング計らないとダメだろ?
マジにはその1発を余計に耐えるのは無理だと思うぞ。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:16 ID:H5JJkiq5
>>687
レイド・リジット・プパ
この3つと白Pあれば全然余裕だぞ。(マジで来るならこれくらいしとくべきかと)

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:16 ID:w8PVUJ4n
その程度の装備もなしに時計2とは片腹痛いわ

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:23 ID:tBmxHuss
レイド・リジット・プパ3点装備なんて2ND以降じゃないと無理無理。
そんなのもってるならヒルフェンも持ってるだろうし、そもそも作り直し
*回目とかいう人間だろうしな。1STはおとなしく死んどけ。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:30 ID:vkE4oAg0
>>690
いやプパ程度はどうとでもなるだろ。
1stなのに40台前半で時計来てるような奴は知らんが。

>>687
相対距離やらで被弾するのかしないのかくらい分かるんだから
最初の被弾に合わせろよ

漏れはむしろ2発以上殴らせてタイミング計ると何故か失敗する

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:40 ID:7ngkLJlO
よくわからないけどここに置いておきますね

っ[ハエの羽]

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:42 ID:oUHXll5z
マジは死んで上達するんですよ。

敵の移動ルーチンとか聞いてても、
実際に自分がやってみないととっさに対応できないと思われ。
蝿で逃げてばかりだとデスペナもないが経験値も稼げないからな。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:51 ID:tBmxHuss
そうそう。最初は縦FWにまとめて焼くのさえできなかったからな。
あのころは赤いも23匹でパニックだった。今ならえさにしか見えない。
でもあのころのほうが楽しかったようなきがしないでもない。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:54 ID:KPZEpcAk
23匹だと一匹あたりFW2回もたないから
慣れててもFWの詠唱おそいと結構きついな

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:54 ID:en3qUMpf
ソロで余裕な狩場で短剣装備して魔法ぶっ放つのが楽しい
ショックエモ沢山もらえるしマジオススヌ

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:56 ID:4jWvZur/
23匹だと焼き尽くす前に確実にラグ死するな

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 19:57 ID:K1M22H95
23匹じゃパニックに陥ってもしかたないな。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:00 ID:vkE4oAg0
23匹だったら漏れもちょっとパニックに陥る可能性があるな

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:01 ID:tBmxHuss
コンマが抜けてたよ。2、3匹に脳内変換よろ。
今でも23匹となるとできるかなあ。監獄で12、炭鉱で10、プロ北で
14まではやったことがあるが。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:05 ID:acMxZK8O
>>700
ネタにマジレスしてくれる、あんたは優しいな
俺も23匹じゃやばいと思ってしまったが

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:05 ID:7ngkLJlO
流れにワラタ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:11 ID:e1V4CSJW
23匹でマジならあれが活躍するな。火で ボーr

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:13 ID:vkE4oAg0
第3期鯖開設直後のmob倍湧き期間中になら
ギオペ+アルゴスで詳しく数えてないが20〜30焼いたことならある

途中で1度逃げてリベンジだったけどな

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:21 ID:NhJ6Ms1m
>>700
コンマといいつつコンマじゃないし

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:26 ID:vW8HFXh1
ワカならFW3マスで5.6匹焼けるしな

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:27 ID:/x2Zyes3
カマキリギオペで合わせて15匹セットを続けて2回ならあるな。
ギオペ峠の左下の小山に溜まりまくってた。
マジだったので途中座って手動マニピしながら必死に倒したことが。

アラーム本で15〜20ぐらいもあったけど
こっちはWizなのでFWからIWで隔離してMSで美味しくいただいた。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:41 ID:mkIQMCyN
FWが食い尽くされる恐怖は結構楽しいな。
本+レイドで8匹くらいになると、まさに生と死の境が見える

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:41 ID:oUHXll5z
今の赤芋だと多分こうなるな・・・。

 □□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□芋芋芋芋火火火□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□魔<ファイヤーウォール!!

 □□□□||||□□□□□□□□□□□□
 □□芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□□魔<ヤケルノヲマツダケー♪

 □□□□騎<ブランディッシュスピア!!ブランディッシュ(ry
 □□芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□Σ魔□□□□

 □□□□||||ヒューン....□□□□□□□□□
 □□□□□□火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□□魔<('A`)ヴァー

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:42 ID:DMTZ2NvB
俺の武勇伝も結構あるぜ

監獄着いた最初の1匹がリビオ→微ラグ→SBヒット→⊂⌒~⊃。Д。)⊃
窓手に着いた→腕2匹焼いてるときに後ろに沸いたガーゴがシューティング→⊂⌒~⊃。Д。)⊃

昨日今日でこの仕打ちかっ!(´;ω;`)マダ88ダカライイケドサ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 20:50 ID:4GJAlDSb
武勇伝か。


ここんとこ毎日メガリスからリンピ盗んでるorz

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:34 ID:RVypJL4M
>>709
今はBOT減っただろ

 □□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□芋芋芋芋火火火□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□魔<ファイヤーウォール!!

 □□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□□魔<ヤケルノヲマツダケー♪

 □□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□火火火火芋芋芋芋芋火火□□□□
 □□□□□□□□□□□Σ魔□□□□

 □□□□□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□火火火火芋芋芋□□□□
 □□□□□□□□□□芋芋魔<ギャーー

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:40 ID:XMOiGOKa
現実

 □□||||□□□□□□□□□□□□□□
 □□芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□□魔<ヤケルノヲマツダケー♪

 □□魔<ファイアーヲーファイアーヲー
 □□芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□Σ魔□□□□

 魔<ヘヴンズドライ□□□□□□□□□□□
 □炎芋芋芋芋火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□Σ魔□□□□

 ||||ヒューン....□□□□□□□□□□□□□
 □炎火□□□火火火火火火□□□□□
 □□□□□□□□□□□□魔<('A`)ヴァー

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:40 ID:eS5Rt8gt
もうBOT復活してるぞ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:44 ID:RUscwUOC
BOTはちゃんと動くようになったよ

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 21:56 ID:hY2i02Ga
だがまだ完全再配備までは至ってない模様。
このまま対策しなければ1週間もすれば地獄の赤芋狩りが帰ってくるな・・・

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 22:36 ID:16hlLzyp
なんだよ。すげえマジスレらしい楽しげなオハナシしてるじゃないか。
乗り遅れちまった。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 22:53 ID:uoL3FcNr
今日も赤芋狩りしててなんど横ピアースされたことか!!

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/14 23:38 ID:Zc/+woxQ
キーピングするようになって芋はトレインの旨みが減ったね。
赤芋峠でアルゴス込み10体くらいが最高かな・・・
ショートトレインしないとタゲられて危険なときしかやらんかったけど。
足が遅いギオペで縦FWを完璧に使えるようにして、
足の速いマンティスの横湧きにも対応できるように
レベル上げながら練習できる。1stマジにとっては今も聖地でしょ。
ここで動きを完璧にできれば監獄や時計でも何とかなるしね。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:13 ID:B62h2uzI
正直今日(もう昨日だが)のマジスレの流れには感動を覚えた。
オマイサン方にイグ種あげます( ・∀・)つ§§§§§§§§§§

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:26 ID:9QiCQLA+
ところで最近はDEX>INT型で育ててLv80でGGだしちゃうぞ〜と使えないWiz多すぎないか?
Wizの配置とかメンバーリスト見て考えてる時に「INT105未満&MSなし&QM2」とか配置に困る・・・

MSさえ持っていれば多少INTが低くても貢献はできるんだがINT120未満の奴にSGして欲しくないのが本音。
FWとQMとJTでお願いします。って言っても大魔法唱えてるし・・・・
何とかいい方法ないかね?

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:29 ID:kEUEyo1q
dex先行でMS取ってない奴のスキル振りが気になってしょうがない

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:36 ID:xA4fL095
INT91止めでSG&LoV
Lv91でそこそこ詠唱速くなった時に悲しくなってINT上げることにした。

_| ̄|○ LoVでギグも倒せないよママン

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:37 ID:uMUVdGGI
>>721
スキルとか以前に、GvGで作戦書どおりに動かない奴は
職問わず懲罰ものじゃないのか?
まずは言うこと聞かせるのが先決だろうな。
「お前にはSGなどまだ十年早いわぁぁぁっ」とかはっきり言ったほうがいいんじゃない?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:37 ID:bqn15RKp
昨日からマジを始めた者ですが、マジって武器を
買い変えてもINTがちょびっと上がるだけなんですよね?
数万も出すならロッドとかワンドで十分な気が・・・
数十万する杖もあるみたいだし・・・
INTが99になるまでは武器はあまり気にしなくてもOKですか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:38 ID:EZ8rTTuj
オレだよオレ。
PT専用と思ってInt未カンストDex先行。
マジ時代しにまくってだるくなって44転職と中途半端(´э`)
MS切ってSGマシーンになります。
Gvは出る予定ないけどね。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:39 ID:VNg8jYLj
>725 マジテンプレ見ることをオススメ。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:39 ID:XQthrkHL
Dex先行だからこそ大魔法撃ちたがる奴ばっかだと思うんだがな・・・
GGでInt120未満の大魔法は本当に威力ないのは同意だけどね

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:39 ID:0c3TWVcE
マジを続けていればINT+1のありがたさが分かるようになる
出来るだけ質の硬い杖を早いウチに入手する事をオススメする

詳しくは>>1を読む事

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:42 ID:UWErBDdy
>>729
質の硬い杖か・・・

つ [ クワドロプルソリッドロッド ]

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:43 ID:0c3TWVcE
×質の硬い ○質の高い
イヂメカコワルイ

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:45 ID:uMUVdGGI
>>730
[ホルグレン]<精錬 や ら な い か ?



[ホルグレン]<クホホホホ

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:46 ID:xA4fL095
待て!!ホルグレン先生はそういうわけの分からないものは+10にしてくれるぞ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:48 ID:is9unzkj
ここだけの話、俺の杖は+7DSアクワン

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:49 ID:K+qpQRWn
そいやINT130目標にしてDEX低めで我慢するのと
DEX130目指してINT抑えるのどっちがいいのかな
ちなみに支援有り

装備揃えるのにDEX装備とINT装備どちらを先に目指せばいいのか
迷ってる・・・ビンボウナンダヨーー

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 00:54 ID:nMaLMtTT
効率GvPv考えるならINT
単なる浪漫ならDEX
低INTはなにやっても高INTには勝てない

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:00 ID:K+qpQRWn
おお早いレスありがとうございます。

効率目標でINT・・・といきたいとこですが、浪漫の人なので先にDEX装備揃え
ることにします。

高速詠唱ストームヴァーミリオン・・・・・・(WIZ目指したきっかけ)

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:10 ID:KkpPzcDq
まあまて。装備はどのみち両方揃えることになるんだ。
多分まだ90↓だろうし、INT装備でまずは効率を確保。
効率→撃墜数→収入 なんで貧乏だからこそINT装備を揃えたほうが良いぞ。
いざとなりゃ売れば良いし、エルダ骸骨耳輪までならヒルフェン三減の1/10もかからんだろ。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:11 ID:2042iwy7
ストームヴァーミリオン想像した
つまり隕石がLovの如くズドーンと振ってくるわけか!
かっこEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:14 ID:is9unzkj
>>739
夢を砕くようで申し訳ないが、たぶんSG+LoVだと思う

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:19 ID:VNg8jYLj
>739
>740にフォロー。SG詠唱中に別WIZもしくはブラキにてLoVかと

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:26 ID:a8rTQU6X
え?SGで凍った奴らにLoVじゃないの?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:34 ID:VNg8jYLj
>742
ああ、そうだね。書き方悪かったスマソorz

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 01:38 ID:xA4fL095
SGとLoVを同時にやって氷割り&水1にLoVじゃないのか?

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 02:18 ID:pP0x3Yuv
正確に「ストームバーミリオン」がどっちを刺しているかはわかり辛いな。
たしかこの言葉が出た当初はソロでSG凍結→LoV割のことだったような気がするけど。

効果がでかいのは同時SG+LoV割だな

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 02:45 ID:y4yfdRK4
「ストームバーミリオン」は同時に2人で使う方じゃないっけ?
同時だからこそ破壊力とかっこよさが話題になったんだと思ったけど。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 02:51 ID:jGwXZWlY
亀でスマネ
>600台後半
親愛なるお前様達 時計でやるならアコとペアですよ マジオスス

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□炎炎炎□箱□
ゴルァ>本→□□聖□魔□□□□□□
□□□□□□□□ヤッベ□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□ オラオラー□□□□炎炎炎箱□□
□□□□□□本聖□魔ファイヤーウォー!!□
□□□□□☆□□ヒール!!ヒール!!□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□ニゲロー □□□□□炎炎箱□□□
□聖魔≡炎炎本<卑怯ナリー □□□□
□□□□□炎炎□□□□□□□□□
□□□□□□炎□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□炎炎本<コノママデハオワランゾー!!
□□□☆□炎炎箱□□□□□□□□
□聖□魔□□炎□□□□□□□□□
□□□□<イイ試合デシタネ □□□□□

こんなヤバめな状況でも両者ともプパさえあれば問題なく耐えられる
50までの道のりで疲れてきたお前様達のモチベーションUPにもなる
詳しいことが知りたいヤシが居るなら追って書こう

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:12 ID:S+3oNis4
>>734
過剰精錬した杖だとコウモリ落としとかなにかと便利だよな!

え?俺は+7骸骨の杖。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:21 ID:texSEvXk
>>748
念MOB落としになにかと便利そうな杖だ

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:23 ID:gkMfCu80
もうロードオブガストでいいんじゃないか?
ファミレスの王様

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:33 ID:OZVnFTU9
最近マジを始めた者です。
スキル振りの相談をさせてください。
将来はGv参加の可能性がちょっとだけあるINT-DEXを予定してます。
ネタも取りつつ実用スキルも取りつつという感じで
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rFeKqAdoGDcFeAHxgK
と考えているんですが、
・高レベルJTがないと困ることがあるか?
・LoVがないのでTSというのは実際どうなのか?
(範囲が狭いことによる使いづらさとか…)
経験ある方、どうか教えてください。
ちなみに相方は献身クルセの予定です。(ペア狩り)

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:37 ID:YBBQCvTn
>>751
IW1はネタのつもりだろうけど
迷惑だからやめた方がいいよ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:39 ID:OZVnFTU9
>752
IWは前提なので…ネタのつもりではないんです。
使う予定はありません。
迷惑というのはなぜですか? バグとかでしょうか。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:39 ID:xA4fL095
>>752
多分FNの前提じゃないか?

>>751正直wizでネタと実用の両立はかなり厳しいと思う・・・

755 名前:751 投稿日:04/07/15 03:47 ID:OZVnFTU9
>754
両立厳しいですか(つД`
一応、狩りはそこそこでいいかなーとは思っているのですが…
FN取る時点でネタ要素がかなり強めですし_no<デモトリタイ
ただ>>751の2点が引っかかってしまって。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:48 ID:YBBQCvTn
IWってFNの前提だったわけね・・
一言で言うとIWを嫌う人はたくさんいるってこと。

使えるスキルだけ取って、あとはネタにまわすのはいいと思うけど
ネタスキルのせいで実用魔法JTを削るのはいただけないな

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:50 ID:is9unzkj
高LVJTはあったほうが便利だけど、必須ってほどじゃないと思う
FWSGHDQMの基本セットはあるんだし充分戦えると思うぞ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 03:57 ID:EL9xT+gS
JT10を取らないならSPR5を完全に削ってFB10などはいかがだろう?
ディレイはSS並に長いが・・・
やはり高Lvボルトは一つは欲しい

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:06 ID:YBBQCvTn
DEXが上がるにつれてJT10が欲しくなっていくと思う

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:19 ID:X+TbA66x
JT3でロングボルトもない86歳だが、困ったことはないぞ。
どっちも、欲しいなぁと思うことは多々あるが。
LoVもないがこっちも問題ないな。HDで大丈夫、FNの追撃としてどうかは知らん。
あぁ、凍ったやつに低レベルJTしか撃てないと哀しくなることはある。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:19 ID:YBBQCvTn
MS,LOV,TS等はなくても通常狩りでは困らない

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:21 ID:mT/J95zM
Lv86じゃなぁ。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:23 ID:y4yfdRK4
IW嫌うのはいいけど、それを人に自分の価値観を前面に押し出して
取得しづらいようにプレッシャーかけるのはやめてくれ。

IWの取得はあくまで実用度から薦めるかを決めて、
バグの件はあくまで付加情報として追記するべきだと思う。
いつバグが修正されて便利に使えるようになるかわからないんだし。

これも俺の個人的価値観の問題って言われたらそうなんだろうけどね。
個人的にはIW大好きだけどバグのせいで控えてる。
だからといって迷惑だから取得止めろってのは勘弁して欲しい。
Wizスキルの中ではかなり便利で幅が広がるいいスキルだぞ。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:24 ID:CTtT+8z9
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:30 ID:VNg8jYLj
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   | >764

   |    \_|_/  |
    \    \__ノ  /
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:31 ID:LxtQ1D4O
城2にペアで行くようになって、
SG10で凍った本の止め刺しにJT10が欲しくなった。

対人やる可能性があるなら高LvJTは取っておくべきだと思う。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 04:42 ID:aQ3gHzm6
>IW嫌うのはいいけど、それを人に自分の価値観を前面に押し出して
>取得しづらいようにプレッシャーかけるのはやめてくれ。

俺もIWあまり好きじゃないが同意
アドバイスの際に否定的に言うべきことじゃない

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 05:06 ID:euHNE+mC
重力のバグ放置のせいで
封印を余儀なくされるのも納得いかんのだが。
あとSG0ダメージ攻撃とかマジ勘弁して欲しい

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 05:12 ID:3VOtSwK3
騎士団でSG放った直後にジョーカー3匹湧いて酷いことになった

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 05:24 ID:czqTIbn/
>769
ざまーみろ

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:17 ID:nMaLMtTT
ハエでとんだ後飛んだ先の敵に即攻撃されたんだけどこれってどういうこと?
BOXされてぎりぎり助かったと思ったらライドに食われたよorz

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:38 ID:T6xenMaq
たまにある

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:40 ID:yE2Z9k7T
現状のGVG、対人戦ではVIT型は有効なのだろうか。
VIT型を試してみたいと思いつつも、どうしてもGVG、対人戦両方やろうとするとDEX型の方が魅力的な場合が多い気がしてしまい踏み切れない。
誰か背中を押してくれ!

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:41 ID:1QuyIay/
>>771
「画面内テレポ」か「テレポ先の敵がタゲに向かって移動中」だと起こるんだっけ?

前者は桜井で修正はいったはず
後者は判らないけど

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 06:48 ID:is9unzkj
>>773
バシッ (=゚ω゚)ノシΣ|背中

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:02 ID:XQthrkHL
>>773
Vit型ならではの戦い方はあるし有効であるとは言っておく.だけど中身がお察しすぎると致命的な型.....

○:SiR10 QM 高LvSC 状態インベなどをメインとしたやり方
×:大魔法 高LvボルトやJTなどをメインに使うやり方 ヴァー('A`)

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:02 ID://tgZgD6
ちょっと質問なんですがWizでパサナって着ますか?
パサナ>プパな場面があるあら買おうと思うんですが。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:02 ID:knTW1VDJ
>>733
GG向け
素INT99DEX91VIT30 装備:アクワン+エルダでブレス時INT126

PP向け
素INT93DEX99VIT22 装備:アクワン+エルダでブレス時INT120

とかを薦める。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:19 ID:zQQLU2D/
>>773
二極よりも死ににくいのでずっと留まって戦闘の流れを見られるのはいいもんだよ。

VIT型と考えるんじゃなくてDEX削ってVITに振るタイプと考えるべし。
DEX90くらいまで削るとVIT70程度振れるぞ。

INT削り(D>I>V)だと、スキル構成は二極と同様で大魔法はバッチリ。Vitは30台〜40まででDex>Intの延長って感じ。
DEX削り(I>D>V)だと、完成はVIT40(D110)〜VIT70(D80)程度。詠唱遅いのでスキル選択が変わる。SiR、SCなど。
カンスト詠唱を諦めるのでVITは多めにふれる。

Wizは詠唱があるためあくまで後衛のポジションに変わりはなく
ECもあるので、上記よりVITを振るタイプ(I>V>D、VIT80〜)は恐らく防御力過剰。

INTもDEXも削っちゃったら、詠唱遅いのに威力もションボリでTOM。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:21 ID:knTW1VDJ
>>777
FB10や地矢DSを防御するのによく使う。

狩りだとDLのMS対策とかノーグくらいでしか使わないかな・・・・
使い方をイメージできない人には不要だと思うぞ。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:24 ID:zQQLU2D/
>>777
キリ番おめ
対人だと水鎧のほうが役に立つ。狩りではちょっと用途が思い浮かばない。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:32 ID:7u4eix7f
>>777
禿げきるまでノーグロードに籠もるつもりならバサナは有用
ラヴァの属性攻撃による事故死を無くせるし、FBlで詠唱中断されなくなる
ごつミノ、SD4なんかでも使える

まぁ、どこもあんまり被弾する狩り場じゃないからプパでも全然平気
高精錬済みで高Lvならプパより無理が利くかも知れないってぐらい

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:38 ID:EL9xT+gS
>>782
ぶっちゃげるとそれだと対人でも使える水鎧でも問題なかったりするんだよな
火鎧のほうが軽減率は高いけどね

火鎧はGvGだと土と同じくらい使えないと思ってる俺
何度か着ていったらSG食らって終了('A`)
PvPだとFBを防ぐために着替えするけど、GvGだと重すぎてその用途すらも使えないと思う
風鎧はMSや高LvFBが普及し始めてから使いにくくなったね
あくまで風と水を軽減できるのが強みかな

個人的な使用感
GvG:アンフロ>風>水>>>火=土
PvP:アンフロ≧ゼピュ>火>>>水=土

やっぱり土はダメぽ('A`)
誰か使用方法を見出してるツワモノはいないか?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:41 ID:EL9xT+gS
GvGは風で、PvPはゼピュって書いてるのは仕様です_| ̄|○

ついでだし、更に書いておこう
属性鎧はハンターの矢対策、ウィズの魔法対策が主目的
土、影、毒(実際使ってる人いる?)あたりが有効だと思う
となると、土を減らせる火は有効なのかもしれない
土鎧は土半減できず、火増加・・・う〜ん・・・

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:47 ID:1QuyIay/
>>783
NRは火鎧ならまず死なないが
水鎧だと怖いぞ1800くらい喰らうから
単体なら死ななくてもMH事故で死にかねん

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:50 ID:EL9xT+gS
>>785
何で1800食らう?
記憶にない・・・
キモゴーレムの属性は属性鎧無しで2000ちょっとじゃなかった?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:52 ID:1QuyIay/
>>786
属性鎧以外だとECあっても3800位喰らうぞ
(EC効かないのかも知れないが)
オーラ手前のHPでEC+キリエでも即死

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:56 ID:EL9xT+gS
>>787
今から学校だから無理だけど、後で調べてくるよ
どうも3800も食らった記憶が無いんだよね

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 07:59 ID:1QuyIay/
>>788
攻撃モーションと数字の出がずれてるんで判りにくいかも
WIZでいくならデスペナ覚悟でいってくれ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:03 ID:knTW1VDJ
>>783
時計4Fだと梟のLB対策にドケビを着たいけどそれだとクロックの地攻撃が激しく痛い。
地鎧を使うとしたらここ以外では劣化ドケビにしかならないな。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:17 ID:EL9xT+gS
1限が休講らしいので、現在実験中
流石にウィズだと辛いのでDEF0+90の騎士で火山来てみた
属性攻撃いつしてくれるんですか・・・_| ̄|○

確認できたこと
ラーヴァ通常攻撃1500〜2000前後
取り巻き火属性攻撃500前後

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:17 ID:OZgD+lTV
>>771
喰らいモーション〜ダメージ適応の間に飛ぶと、無敵時間が消滅して即タゲられるらしい。
友人にその話を聞いてからちょくちょく試してるんだがなかなか再現できない…
しかもWizで窓に行ったとき限定で、Priでピラ地下だと発生しないらしい。
伝聞ですまん。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:21 ID:ulFIJZbZ
>>792
それたぶんWBの途中で飛んでるからじゃないかな

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:25 ID:EL9xT+gS
資金とダメージの辛さによりソロ実験断念・・・_| ̄|○
3800のダメージが見たい(´・ω・`)
相方が仕事から帰ってきたら試してみます

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 08:29 ID:OZgD+lTV
>>793
今聞いてみたらWB取ってないそうです。
喰らった瞬間に飛ぶと8割くらいで出先の敵に即攻撃されると言ってました。

796 名前:773 投稿日:04/07/15 08:47 ID:yE2Z9k7T
>>776
予定では、SIR SC QM FPorMS を取る予定。

>>779
色々なタイプがあり面白いよな。
極VIT型は、GVGでスタンの心配がなくなるのと同時にHP増強。
そして、SCQMにより安定した支援を行うことができると思える。
PVPでは、EC装着し敵軍に単騎特攻SIRにて陣営を掻き乱すことができる。

二極WIZは、GVGではスタンが多く脆い。しかし、高速高威力or状態異常攻撃を
一瞬の隙をつき出すことでの影響は大きい。
PVPでは、高速高LVSGが事実上の戦況の要。VITを倒すにも全滅させるにも
不可欠。

メインの役割として上記のように捕らえている。
対人戦をより楽しめる、駆け引きが楽しめるものを選びたい。もっと背中おしてくしゃい

INTorDEX削りだがVIT30〜40程度での効果はそこまであるものなのか?
GVGでのスタンの渦に対抗出来るほどの効果があるならばいいかもしれない。
HPの増加は1000ちょい?とINTorDEXを削った分が割に合うかが不安。
WIZでのHP1000増加があれば一撃氏をかなり抑制し安定できるだろうが
カンスト間近の1ステポイント影響は想像以上につらいと感じているのだがどうなのだろうか。

一応過去にLV98二極WIZしてました。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:09 ID:WvAYFgAh
>>796
現状ではスタンバッシュスタンSB対策として
40ぐらいあると良い感じにはなるよ。

ただ、ステポイントを削ってまで振るモノかというと知らない。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:12 ID:00B0MVkk
最近のGvはロキ防衛が多く、攻めで大した事できないのが実情。
Vitはスタン対策なら60程度ないとあまり意味がない。
HP増加と言ってもWizが殴られるような状況は、
近接職がいる、もしくは遠距離職にタゲられている、のどちらか。
前者はSCで切り抜けれなくもないが、後者はDS連射かJTでまず死ぬ。
平たく言って状態インベとかプリがやればいい訳で…
何が言いたいかと言うとこう言っちゃ何だが、
前衛が切り抜けた後の残りを殲滅してったほうがいいと思うよ、うん。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 09:30 ID:nve0sDzt
駆け引きを楽しむんだったら、まあVITじゃね? DEX型は魔法だけだが、
過剰精錬、EC完全武装したVIT型のQM&粘着状態異常インベはかなりウザイ。
いろんな種類のロッドを用意すると楽しげっぽい。

ってわけで

  ○<VITニスルンダ!
 く|)へ
  〉
 ̄ ̄7
  /
  |   
 /   Ю>>773


800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 10:13 ID:8I2eoGSc
ハエorテレポで飛んだ先で即タゲられるってのはよくあるんじゃないか?
おそらく>>792の食らいモーション→ダメ適用の間のような気がする。
どうしても体験できないってやつはプロ北(3)に行ってみるべし。
モンハウ→テレポ→ワープ先でテレポ前に殴られるってのがよくある。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:05 ID:oXy6ZNJG
スキルを使うと無敵時間が解除される
つまり、スキルを使ってその無敵時間解除がまだ継続してる時に飛ぶと
タゲられるものだと思ってたんだが

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:07 ID:be7t7q+O
無敵時間解除が継続って何だ?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:12 ID:oXy6ZNJG
MSやらWBを使ってから飛ぶと分かると思う

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:15 ID:be7t7q+O
あれか、
スキルを使ってから一定時間は無敵時間が発生しない様になってるという事か

そんなことは無いと思う



漏れ的には連続で飛んでるときに良くなるが

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:15 ID:dIvADgQv
つまりテレポをすると普通は無敵時間が発生するはずだが、
WBやメテオの効果時間中に飛ぶと、スキルを使用した扱いになって、
無敵解除状態でテレポしてしまう、って事かね?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:17 ID:zQQLU2D/
>>798はおそらくVIT型のWIZをやったことがないんだろうけど、
やったことがないと確かにどうしてもWIZは耐えられないものと思いがちだよな。

WIZはMHPが増えて耐えられるようになると、ECの30%減がやたら強い
素で耐えなきゃいけないプリやBSあたりと比べると相当な耐え素質(?)があるといえる。
そのほか防御スキル豊富、ぶっちゃけ想像以上に耐えるから安心して作れ。

VIT30〜40ってことはオーラならIntDex部分がBase93〜95相当。
火力は結構下がるんだけど、それでも90台中盤のWIZ、SGJTは充分やらしい
それを全然沈まなくした感じ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:18 ID:dIvADgQv
追記。
後テレポ直後に食らうのは、敵の移動進路に丁度重なって現れると普通に起る。
昔からの事象で、仕様だと思っていたけど。
瀕死でテレポは安全ではないと思った方が良いね。
テレポするときは、いつもはらはらですよ。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:21 ID:J/oDo26b
>>806
エナジーコートに頼るとAGIやDEX型と比べてはるかに早く
SPが切れまくりそうだな

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:21 ID:v1115Akb
ボックスされテレポ逃げ後、一息ついてヒールしようとしたら本が横沸き。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:23 ID:8I2eoGSc
>>807
それは同画面内にテレポするとタゲが解除されないのとは別?
同画面内テレポでタゲ解除されないのは韓国で修正項目に入ってたっぽいが

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 11:30 ID:dIvADgQv
>>810
それは画面内というより、敵の索敵範囲内だから、が正解だと思う。
スタッブとかで吹っ飛ばされても敵が追尾しているのと似た現象だろうね。
座標がずれただけと認識して、追尾してくる。

テレポの記述は、テレポディレイが消えた時くらいに、かなり色々出ていたので、
ログを探してみると、有益な情報が得られると思うよ。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 12:31 ID:qlVNURhb
>>810
それとは別に起こりうる。
無敵時間があると飛び込んだ先で敵と同一マスだったりしても
殴られないし、近いマスでも敵が離れるのを待ったりできるしね。
殴られる時のことを思い起こしてみれば>792の状況が多いなと思う。

テレポで索敵中に即タゲされるのは>807の状況で説明つくな。

即タゲされる状況がわからなかった私にはありがたい情報だった。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 12:35 ID:oXy6ZNJG
まー、危ないときは回復アイテム使えって事だな
ヒールに頼ってると死ぬ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 12:45 ID:8uJ0AeL3
追記。即タゲは敵の移動進路に重なっている場合じゃなくて、
敵が誰かをタゲって移動してた時に、自分が敵の上に出現した場合ですね。

815 名前:751 投稿日:04/07/15 12:53 ID:OZVnFTU9
みなさんアドバイスありがとうございました。
758さんのいうように、最初FBを10までとろうかなーと思っていたのですが
相方がCBをすすめるので(なぜ……)今の形に落ち着いたのです。
でもアドバイスを読んでやはり高JTがほしくなりました。

そこで、>>751からHDを5>3、MSを10>9にしてJT8くらいまで取ろうかなぁと思いなおしてみました。
正直HDとJTのどっちが重要かわからないので、的外れかもしれません……。
(MSはテンプレに実用度が9〜になっていたので1削ってみました。)

当分は悩むことになりそうですが、↑でこれだけは間違ってる!というのがあったら教えていただけるとありがたいです。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 12:57 ID:F2oJ/1Kb
誰かがテレポ逃げしたところに着地するとなる気がするな

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 13:15 ID:g2CcRWtU
FN10→5でJT5→10がいいと思う。
HDはI-Dなら絶対5取るべき。JTもあって損は無い。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKdKnndoGDbsfNHxgK
と、言うことでこんなのどうでしょう。
それともFN10はこだわり…?

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 13:27 ID:dnCz6eom
>>815
CBはハイオークだろうな。多分。
俺はあんまり良いスキルではないとは思う。汎用性が無いし。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:04 ID:UxZFb7Ls
テレポの話みたいだけどちょっと報告
歩き+ハエ探索=効率750k
テレポ探索=効率860k

ここまで差が出るとは思わなかった。
いままでテレクリ使ってなかったのが悔やまれる・・・。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:09 ID:8I2eoGSc
実際CB10って微妙だよな・・・
FW→FBが有効な土Mob(クロックとかクロックとかクr・・・)に大ダメージ出せるが、
CBが有効な火MobにはFW→CBなんて芸当は無理。ってかFW出すだけ無駄。
AGIならありなのかな。FWを食い破る敵用にCB10。


すまん。言っててTOMが頭の中に湧いてきた・・・素直にFD→JTだよな・・・うん・・・

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:10 ID:be7t7q+O
>>819
そりゃテレポならほぼ無限に使えるから
意識して無くても飛ぶ回数が増えるな

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:22 ID:oXy6ZNJG
CB10撃つくらいなら同詠唱速度レベルのSG撃った方が良いからね

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:23 ID:aQ3gHzm6
CB6ぐらいなら有りかもしれん
LAでの廃屋確殺が5よりはらくだ
それだけだが(´・ω・`)

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:24 ID:821bQ803
テレポでも効率が上がるのは、人目をはばからず不味いモンスターを置いていく場合だけだと思うが・・・

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:26 ID:be7t7q+O
>>824
じゃ下水3で歩いて索敵しなさいな


ハエだとどうしても残数を気にして歩きが多めになってしまうから
入り組んだところだとそれだけ索敵ペースが落ちる

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:29 ID:oXy6ZNJG
効率云々よりプリとか騎士使った後だと動き遅くてやってられないから
移動はテレポばっかりだね、街中でもテレポ使う
こっちのが楽だ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:30 ID:euHNE+mC
ロングFBは属性防御の関係で対人に使えるし
火が弱点の敵でもMSは大げさすぎてロングFBはやっぱり役に立つ。
CBは弱点の敵でもSGの方が上位互換の場合が多いし
LBはノックバックを除いてJTの方が上位互換だし
ロングボルト取るならFB一択

ロングFBとロングJTとの二択なら…
DEX型ならJT取るのがいいと思うけど
これは好き好きかもしれない

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:30 ID:oV4t5otb
つ【羊】

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:35 ID:OZgD+lTV
ひひひひ、>>824君、真理の観点から、その言葉は関係性に埋没した人間の言葉…まだまだ若いですね…

mapによって湧きやすいポイントは存在するでしょう。徒歩でそれらを巡回するよりも、
テレポートで偏在するmobを少量ずつ撃破していく方が遙かに安全。
湧きポイントの近くにワープアウトしたらちょっと足を伸ばして掃除すればいいですし、
危険なMHがあっても他の誰かに倒させて、再配置されたmobをテレポートの身軽さを活かして頂けばいいのですよ。
デスペナを支払わなければ効率が上がり、徒歩で索敵するよりもテレポートすれば移動しづらい地点も探索でき、
手つかずの小溜まりを誰よりはやく発見できる可能性もあるのです。
物事を一面的に捉えては真理には近づけませんよ824君。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:37 ID:knTW1VDJ
VIT30〜40だとスタンにはある程度は抵抗できるけどやっぱり普通にかかる。
スクリームへっちゃらだ!なんていうのは夢のまた夢。
主にPOTの回復量とHPを水増しして即死しないで踏ん張れるって思っていい。
特にハンターに狙われた時に死ぬか、返り討ちor逃走成功するか明暗を分ける。
GGなら火力重視で二極も悪くないが生存することが大事なPPだとVIT振ってると心強いよ。


結局Wizでスクリームを何とかするには超cしかないっぽ。 (´・ω・`)

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:40 ID:dUFbB9vl
>>820
とりあえずAGIな自分は炎属性JKはSG殴り割りやってます
CBあっても使いたくなる場面は思い浮かびません

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:41 ID:xbQw38eT
やっぱMSの
○移動不可セルに落ちると不発
○(SGと違って)詠唱時間一定
がどうしてもな・・・この2つがSGみたいになっtom

監獄のリビオにMSは楽しいよほんと
SG10だと約4HIT確だけどMS10の中心当てれば確殺

ん?
SG約7をFW割りで6HIT確のが早いとか言った奴は
後で体育館の裏に来なさい

みんな狩りでMSって今どこで使ってますか?
亀D内1とかくらい?
時計3であのディレイは今結構やばいよな

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:45 ID:euHNE+mC
亀Dで地上通過する時に
前衛にワサワサ集まったトンボをHDで潰すけど
ウサギがワサワサいる時もあって
そういう時にMS落とす。
プロボで集めてもらうか
HDで弱った所に隕石当たってドロップしたアイテムにウサギが集まってきて
勝手に死ぬ


でもたまにスタンさせられてショボーン

834 名前:832 投稿日:04/07/15 14:46 ID:xbQw38eT
なんか突然な話題に見えてしまうね

CB→SGのが高性能
LB→JTのが高性能
FB→MS? FBL??
と思ったらMSを使いたくなったんだ・・・

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 14:54 ID:YBBQCvTn
とりあえず、VIT振ろうか悩んでる人は転生を目指すといいよ

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:19 ID:euHNE+mC
とりあえず、転生がすぐ実装されると思ってる人は吐夢を見るといいよ

(゚∀。)アレ?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:23 ID:xA4fL095
>>834
大丈夫。

MS→FBだから

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:43 ID:dUFbB9vl
>>836
すぐ実装されると思ってないから転生を目指すんじゃまいか

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:46 ID:1QuyIay/
転生きたとしても人柱報告まったほうがいいと思うよ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 15:49 ID:mnLqP3gs
そして誰もスキルを振らない罠。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:04 ID:dnCz6eom
大魔法はMSだな。ピラ4でマミー確殺できる。
SGは威力の1で十分。10で凍結できるけど詠唱時間が長すぎてやってられないし。
MS10、SG1で良いと思われ。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:09 ID:c+1K0svs
>>841
MSなんざ不要、FPを連打すれば無問題

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:12 ID:oV4t5otb
MSもFPも蝶・不要。
SiR連打すれば無問題

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:12 ID:VNg8jYLj
MSもFPもSGに負けるorz

マミーならFWで十分なんでは

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:13 ID:Lq/g0dMJ
だから全部10にしろと…。
地味な土魔法なんか要らないだろ?な?orz

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:14 ID:cDz9XHtr
SiRも不要、FBL連打すれば無問題

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:27 ID:c+1K0svs
>>843-846
>>841を懐古ネタだと解釈したんだが

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:29 ID:utPScr5G
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

849 名前:776 投稿日:04/07/15 16:38 ID:XQthrkHL
>>773 今更だがすまん.てっきりInt−Vit2極かVit80前後で残りDex型予定だと思ってた(;´Д`)
Vit30~40程度だとスタン対策には気休め程度やね....うちはVit39だったんだがスクリームでかなりピヨってた.
30~40はMHP増強と割り切るくらいがいいかもね.駆け引きを楽しもうと思うならVit60は最低ラインで振るほうがいい.
理想はVit80あたりだが,ここまで成長させるのはかなりの根気が必要・・・

せっかくなんでGGでのVit2極Wizでの戦法の例として
最前線でハンタの砲火を一手に引き受けQM撒きまくって耐える。そしてその間にDexがそのタゲってたハンタを始末するなどといったやり方(・ω・)
Wizは職の特性からタゲられやすい分,自分が的になることによって味方を砲火から退けたりもできる.地味といえば地味だけど
対人を楽しもうと思うならVitWizはいいですぞ(*゜∀゜)=3
そんなわけで
  ○<VITニスルンダ! >>773
 く|)へ
  〉
 ̄ ̄7
  /
  |    Ю>>773
 /   




>>779 コピペすまそ

850 名前:843 投稿日:04/07/15 16:40 ID:oV4t5otb
魔法使い始めたのはβ2の頃だから昔のことはシラネ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:41 ID:Lq/g0dMJ
>>847
確かにそうだな…SGの威力の1ってあたり。
IWの神配置とか懐かしすぎるな…知識だけ仕入れて、Wizになる頃にはコモドが来てたわけだが⊂(。Д。⊂⌒`つ 

ところでFWMS10を実戦で安定して決めれるDexっていくつくらいだろう?
今Dex100まで来てなんとかやってるのだけど、
縦FW→移動→MS詠唱→ディレイ→追加の縦FWとかがぎりぎりで…斜めにするとかMS9にするとかすればいいんだけどね…。

852 名前:776 投稿日:04/07/15 16:41 ID:XQthrkHL
799だよ...._| ̄|○

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:54 ID:dnCz6eom
>>842-846
流れはGJ。お前ら愛してるv
ただ、転生後の廃wizの「スタンダート」がいつ「懐古」になり兼ねないから
怖いんだよなぁ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:55 ID:vdyIaRYx
>>851
避けメテオお勧め。
詠唱長いけど

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:57 ID:R444GziM
>>851
??

MSは9も10も詠唱時間変わらないぞ?w

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:58 ID:67tZbPjz
隕石が一つ減るからディレイも減る

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:59 ID:y4yfdRK4
>>841
ピラ4の敵を全て倒しきれる高INTのLoVがオスス

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:59 ID:zQQLU2D/
ディレイ1秒の違いはでかいな。
詠唱考えると勿体ないけど。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 16:59 ID:vdyIaRYx
>>853
β2時代のそんなMyWizはSG1 MS10 LoV10 WB3 QM2 IW2
そしてなぜかAGI型

スキルでわかるWizの歴史。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:01 ID:oV4t5otb
オレSPR10ダヨ・・・

861 名前:859 投稿日:04/07/15 17:01 ID:vdyIaRYx
追加:FD2

862 名前:859 投稿日:04/07/15 17:02 ID:vdyIaRYx
>>860 Σ
さらに追加:SPR10

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:07 ID:KtrShCK2
猫も杓子もSG。

864 名前:851 投稿日:04/07/15 17:21 ID:Lq/g0dMJ
レス&ボケさんくすv

避けメテオは出来ないけど、「避けてない」メテオならちょくちょく…。
いや、ディレイ中はね…orz

とりあえずちょっとやってみたFWSG割の方がお手軽&高威力&安定でちょっとMSいらn…いや、FWMS10で頑張りますねぇ〜♪

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:22 ID:dnCz6eom
MSは対BOSSに最強だぜ!

と最近まで思ってた。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:28 ID:vdyIaRYx
>>865
1.詠唱中に終わってしまう。
2.詠唱中にどっかへいってしまう。
3.詠唱中にボコボコにされる。

私が恥ずかしかった対BOSS MS利用時のTOP3。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:30 ID:VNg8jYLj
>866
4.詠唱中に厨からひき殺される。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:33 ID:jGwXZWlY
だからMSをMdef無視にし

  ○<夢カラ醒メナサーイ
 く|)へ
  〉
 ̄ ̄7
  |
  |    \/
 /     |
/     /○\  ↓脳内鯖

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:36 ID:dnCz6eom
LoVって一応、Mdef無視魔法に限りなく近いんだよなぁ…
でも全然強くないorz

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:37 ID:y4yfdRK4
>>864
DEX100で間に合わないってことはフェン持ち替えしてないね。
持ち替えすればギリギリだけどちょっとだけ余裕出来るはず。

つけっぱならDEX100で縦>MSが最速でギリギリ可能ぐらい。
確実につなげて使うには斜め>MSとか縦>斜め>MSとか工夫が必要。
DEX110ぐらいになるとつけっぱでも余裕出てきて楽になるよ。
ちょっとDEX上がるだけで目に見えて余裕出てくるので
確実に強くなってるのがわかり一番楽しめるところかも。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:43 ID:jGwXZWlY
スタンも暗闇も要らんから威力強化しる動
ほぼ一撃で敵を屠れるのが魔法じゃねぇのか

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:53 ID:67tZbPjz
>>869
減算が4回しか掛からないだけじゃ?

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:55 ID:c+1K0svs
MATK2.8だと思えば、要はSGには負けてるんだよな

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:57 ID:W96p+pJO
MDEF無視というよりMDEF貫通力が高いので
 与ダメが安定している≒MDEF無視に近い
ってことを言いたいのでは?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 17:59 ID:7HUjqrLE
対水属性以外に使い道がないんだよな。
JT連打と比べてSPに優しいってくらいしかとりえがない。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:01 ID:67tZbPjz
城で使ってるよ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:02 ID:c+1K0svs
>>874
あくまでLoVのMDEF貫通能力が高いって言うのは
HIT40と考えた時に減算MDEFの影響が1/10
これはHITを4と考えた時にMATKが2.8というのと同じことで
要はMATKが高目だから減算MDEFの貫通性能が高いってだけだよ
でもって、この点なら結局はSGのが↑

ちなみに無視といえるほど影響受けないわけでもない

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:06 ID:8I2eoGSc
LoVが光るのは城だよなぁ・・・

でもこの前の臨時で深遠にぶっ放したら、鳥さんに
「すげー!初めて見た!」
って言われちゃったんですが・・・

城臨時でLoV(1/20)|ω・)みんな使ってないの?
城臨時でLoV(1/20)|ω・`)そういえば使ってる人見たこと無いや・・・
城臨時でLoV(1/20)|ミ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:11 ID:WO0sTe0u
>>869
フェンダークやリビオくらいのMdefでもMS10(3HIT)>>Lov10。
Mdefの影響を受けにくいということには変わりないが
基本のMatkが低いので意味が無い。

まぁ、鉛筆やドラキュラクラスになればMS10(7HIT)<<Lov10になるけど差は20〜30ダメくらいか。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:13 ID:CHCxPNRV
JT!!→飛ぶ うざい 範囲でやってよ
HD!!→揺れる チマチマやってないで強いの出してよ
Lov!!→DEX自慢うっざ 重い 見えない 弱えーよ
MS!!→揺れる 当たらん 見た目だけかよ ネタ?
SG!!→おまえそれしかねーの? SGBOTですか

もうどうすれば(´・ω・`)

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:16 ID:IqDx3bRp
QM!!→ちょっとうるさいけど臨時では超便利!それだけやってて!!

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:17 ID:FIni06CT
MSだめぽなのかー!?
よく考えると単体攻撃用だと割り切ったとしても
普通にFB10連打するほうが早いような気が(ry

883 名前:EST 投稿日:04/07/15 18:17 ID:c+1K0svs
ここにおいておきますね

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:20 ID:oXy6ZNJG
揺れない上に殆どの人が持ってる魔法があるじゃないか

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:20 ID:3VOtSwK3
HDで揺れるのなんとかならないかなぁ



俺は常時エフェクトoffだから全く気にならないんだが

886 名前:名無し 投稿日:04/07/15 18:26 ID:Gpt1r3TB
intカンスト後全てagiに振っていく予定です。

それでfw10、SS10、jp10、fd10、hd5、iw5、qm4
っていう感じのスキルで残りがジョブ10なんですけど
残りをジョブ50までspr10まで振るメリットはありますか?
spr10か
wb5とかsgとったりするか迷ってるんですけどここまでspr
とらなかったんだしこれからsprとる必要はないかな・・・?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:27 ID:oCbqYaW4
LoVね。
閃光と共にレイドに他弾Hitの数字が見えてる間、うろつきにブった斬られてたよ…

上級狩場に風属性なんて…キライだ!!(地も勘弁ね(´Д`;)

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:28 ID:knTW1VDJ
>>878
INT126あればレイドアチャを6割がた屠れるからアチャの群にLoVぶっぱなすといい。
(ただし自衛用に自分の周囲に斜めFWを展開しておく)
INT120でもLoV中にLAが一回でもかかれば99%仕留められるからプリに言っておくといいよ。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:29 ID:9+C6Aofa
>>887
FW張っとけばいいんじゃないか?LoV中は視界悪くて誰も助けてくれないし
それしかないと思うんだが。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:41 ID:WO0sTe0u
>>882
LA有りならボルト連打の方が早いと思うが、無しの場合
ボルト10を2本撃っても倒せない敵の場合はMS撃った方が早いこともある。
ただし、MS10を全HITさせても落ちない敵の場合はボルト連打の方がいい場合もある。
要は相手と状況によって使い分けるのが一番。

アラームの場合はINT126-Dex120で
ボルト27Lv分で確。
Lv9を3回(ディレイ終了→詠唱間の時間は考慮外)で確。所要時間11.55秒。
MS9を6HITで確。所要時間9秒。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:43 ID:N+d7wQvZ
>>886

>>1のテンプレの実用表見れ…と言いたいとこだが、あえて律儀に応えてみる。

一言で言えば、スキルPが余ってるならとっても損は無いスキル。<SPR
使い心地はスタイルによるからなんとも言えない。俺はAGI型で5まで取ってるけど、リカバリーが早くなって
割といいと感じてる。

暫く保留にしてレベルを上げてみるのも手。戦い方や狩場が変わってSP足りなくなるかもしらん。
よーく考えよースキルPは大事だよーっと

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:46 ID:4fOAaaZ2
亀レスだけどNRのゴーレムは火属性攻撃してこない

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:46 ID:jGwXZWlY
>882
MSが全Hitするとボルト35本分
なのでFB10を3,5倍換算してみる

FB35=詠唱24500ms+ディレイ9800ms
MS10=詠唱15000ms+ディレイ7000ms

詠唱・ディレイ両方においてMSの方が短い為 
Dexが1だろうと150になろうと単純火力密度はMSの

障害物ちゃんそこどいて!そいつ殺せない!

うはwwww3玉で倒しちゃったよwwww俺w最w強wwwうぇ

という現象に目をつむっているのは云うまでもない
TOM召喚&ツッコミヨロ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:47 ID:c+1K0svs
>>886
QMは5にできる余地は残しておいた方がいいかと
WBはAGIだと不要
SGは5くらいはあると便利、10まであってもまぁよし
SPRは取れるなら取れるだけ欲しいが
必要、というよりはポイントが残ってるならそれを突っ込む感じで

っていうか、だいぶ不明なポイントがあるけど、他なんのネタに振ってるんだ?

895 名前:893 投稿日:04/07/15 18:49 ID:jGwXZWlY
>890
重婚&LAの存在忘れスマソ
Flee79でリビオ様に避けMSしてくる ノシ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:49 ID:ouLR0+DU
>893
でもオーバーキルするからディレイと詠唱が無駄になるんだよな。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 18:53 ID:jGwXZWlY
>896
8行目で表現したつもりが分かりづらかったか
今度はFlee79+フェンクリのみでリビオ様にフェンメテオしてくる
ノシ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:01 ID:yzCkjqBo
複数回FB撃つ場合、最後のディレイは省いた方がよくない?
秒間ダメを計算するならね

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:04 ID:7HUjqrLE
LAで確殺取れる場合以外、ファイアボルト自体使わないなぁ。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:05 ID:GGmCEKo5
>>898
秒間ダメを計算するならばこそ、最後であろうとディレイは含めるべきかと。
ダメージ発生までの時間が重要な場合は、ディレイを切ることも意味があるのかもしれませんが。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:10 ID:F+XgyYCL
めっさ久しぶりにマジはじめて時計2に通い始めたのですががが。
本も箱も問題なく処理できるのに古時計1体を縦FWに誘導し損ねて南無りまくるってどうなんだ・・。
慣れるまで横→FB1で釣る→縦→FBとかチキンにやった方がいいのかなぁ。
いやまだベース40そこそこだし赤芋でもいいんだけど。

詠唱反応ノンアクってなんだかとっても強いと思ってるのは漏れだけでしょーか。
本どころかカビすら逃げまくってるその辺のマジでもちゃんと時計は狩れてるのになぁ・・。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:16 ID:8I2eoGSc

□□
火□
火魔<FW!!
火□
□□
□□


時アチアチ
火□
火□!
火□
□魔<FB!!
□□

基本はこうか?
んで、停止してからちょっと経ってからだと危ないので
止まったのを確認したら、すぐに近づいてFW→移動→FB

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:16 ID:95/3au7d
>>901
ノンアクティブは一定の時間ごとに動いたり止まったりするから
止まった直後FWをだして、FBならミスが少ない

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:21 ID:utPScr5G

□□□□
□□□□
□□□□
□□火□
□□火魔<FW!!
□□火□
□□□□
こんぐらい離れてた方が、多少動かれてもFWからずれにくい

他の人に取られても泣かない!

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:24 ID:jGwXZWlY
>901
古時計の移動直後を狙え
縦FW設置→2歩下がる→FB を素早く行えないなら
このような位置関係で設置すると多少余裕が出来る

□□□□□■○○○○
□□□□■○○○古○
□□□■○○○○○○
□□□炎炎炎○○○○
□魔□■■■■■■■

これなら手順がが遅れて移動されても
古時計が○の位置に居る限りれば食われることはない
本や箱を食えるお前様ならやれるはずだ がんがれ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:29 ID:IqDx3bRp
40そこそこだと黴がめっさ不味くないか?

907 名前:905 投稿日:04/07/15 19:31 ID:jGwXZWlY
904とカブったので情報投下

□□□□□■○○○○
□□□□■○○古○○
□□□■○○○○○古
□□□炎炎炎○カビ ○
□魔□■■■■■■■

アクティブを焼いてる時でもこの範囲内に古時計様が居るならば
短FBで各自連れ込んでつまみ食いすることが出来る
厨プレイと紙一重だが古時計様の予想外のFW飛び込みを防ぐことが可能

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:41 ID:vdyIaRYx
>>906
B35 INT50前後のマジだと不味い。
なにしろ一匹倒すのにFWいっぱい使うし倒しきるのにSPほぼ使い切る。
途中で時計混ぜて倒すとかしない限りお勧めできないですね。
黴に対してFWの与ダメ一桁ボルト4で200前後。そんな感じ。

普通に芋虫倒してたほうが蟷螂・蜘蛛も処理する分効率よかった気がする。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:52 ID:be7t7q+O
>>906
漏れの体験談だが
カビまで含めて処理して、時計2の効率がギオペを超えるのは
最低でも補正込みINT77無いと厳しい

それ以下で時計2で効率出そうとするのは、カビぶっちぎりのアホだけ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:53 ID:z43QZLdo
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.ragnarok.co.kr/News/Notice/NoticeView.asp?noticeSeqNo=787&Page=1&Condition=&KeyWord=&mNum=1

既出ならゴメンナサイ。
大魔法コンプな俺は(`・ω・´)or(´・ω・`)どちらだろう?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 19:55 ID:1QuyIay/
>>910
やあドク

AGIなら(´・ω・`)
DEXなら(`・ω・´)

だろう

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:16 ID:knTW1VDJ
>>904
それは3流がやること。詠唱中に動けるセージならともかく普通はこうして
動かないで即ボルトに繋ぐ。

時□□
□□火
□◎火
火火□
□□魔<FW!!FB!
□□□
□□
□□

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:17 ID:NtSI8BEJ
来てみないとわからんが、QMの修正はAGI前衛死ねということかと
いいたくなる。50まで減るならQM不要な連中には強化、でも必要なら
連中相手には弱体化と激しく斜め上。大魔法は微強化。狩ではどうせSG。
LOVは威力をあげる、MSは安定して落ちてくると威力強化がないと
やっぱり・・・・。
闇と聖と無がそれぞれ4属性への弱点が違えばいいのにねえ。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:22 ID:ouLR0+DU
でも必要flee50下がっても避けられないagiって、単にLv不足なだけな気がするんだが…

915 名前:904 投稿日:04/07/15 20:23 ID:utPScr5G
>>905
大事にしてね(*ノノ

>>912
新鯖はいいなぁ・・・

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:24 ID:knTW1VDJ
どのみちQMをPT狩り使うのは80代までだからどうでもいい。
90超えると1秒のディレイがだるいし、そんな事するくらいならさっさとSGで片付けたほうが安全だし・・・

AGI前衛はソロ、VIT前衛はPTと住み分けできていいと思うよ。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:34 ID:1QuyIay/
>>913
DEX100以上の敵には従来どうりの効果ってことでしょ?
100超える敵なんて(BOSSはそもそもQM効かないから除外)
禿・ペノ・弓レイ・本・ガゴあたりじゃ?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:35 ID:31EWn4Qj
赤いもって時計2に比べて行くのだるいじゃん

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:36 ID:Ax+ZRSI7
テレポ5回もすりゃつくよ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:37 ID:0jbIa3rP
>>912
それやる場合は90後半のINTとDEXが前提になるわけだが

>>916
前衛はSG誘導+氷割り+深淵魔剣処理要員
90行くと正直WIZとの相性はAGIの方が良い

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:43 ID:Ax+ZRSI7
運剣アサでもやっぱVIT騎士のほうがいいな
ある程度の数越えるとAGIって何時しぬかわからんからな
プリのときもVITのほうが楽だ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:45 ID:NtSI8BEJ
>>917
その中の本と禿が一番QMが期待されると思うけど。
来たら来たでHD連射なりSG10でいいんだけどさ。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:45 ID:3pHTu/Fc
>>920
時計の移動速度だと2本目を食い尽くすことは無いから
ステに寄らず斜めで十分じゃね?

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:49 ID:3pHTu/Fc
よく見るとクロックの方か
あれは微妙に早かったから縦の方がいいかもな

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:56 ID:knTW1VDJ
クロックはノンアクだから
縦置き→移動→FB

なんてステップ踏んでると思わぬ方向に移動してFWからズレて死ぬことが多い。
広範囲をカバーできる斜めのほうがやりやすいな。
何より移動を挟まない分ライバルに横から掻っ攫われる事が少ない。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 20:59 ID:SS7jFVhN
既出だったらすまんが疑問に思うので

凍結が割れた直後もわずかだけ水属性が残るというけど、それはFDの凍結だけ?
PTでSG撃って、前衛が割ることがよくあるけど
そのときは割った瞬間にSGのダメージ入ってる
もし水属性が残るなら、水1ってことで氷割り直後のダメージは25%になると思うんだけど
でも実際は普通に敵のモンスの属性どおりのダメージ入ってる
でも氷割って次の瞬間にはSG当たってるんだよね、、というかSG降ってる中で割ってるし・・・

それとSCにより石化からJTでFP地帯に敵をとばすと、石化による地属性1でFPをくらうらしいけど
JTでふっとんだあと、JTダメージで石化が解けるのとFPのダメージくらうのはどっちが先なんだろうか
石化も解けた直後はまだ地属性1が残ってるのかもしれないけど

どっちにしてもSG氷割りの直後に水1ではなくモンスタ本来の属性でダメージ入ってる理由が不明・・・
現実でそうなるっていう結果はわかってるんだけども・・・

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:20 ID:a8rTQU6X
SG→ユピテルストライク
やってみれば良いんじゃない?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:21 ID:D8PlKP//
>>926
凍結中は水1属性
凍結中はSG当たらない

氷が割れても、水1属性が残っている間は凍結判定のまま→
SG当たらない→属性が戻った瞬間通常にHIT

という事じゃないかな?

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:27 ID:31EWn4Qj
そういやゼロダメのパケで落ちるってあるけど
SGで凍った敵にSGぶちかましてもゼロダメのパケって出るもんなの?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:33 ID:cONDuODa
>>926
ハンタフライ(風2)に対してSGからJT→JTで2回目のJTがミスにならないことから、
SGの凍結でもFDと同じように水属性が残る現象はおこる。
かなり大雑把に実験したところだと、水属性が残る時間は500ms前後。
(サーバの重さにもかなり影響されるようなんで、ほんと大雑把だけど)

んで以上を踏まえて考えられることは
1.SGのHIT間隔>水属性の残る時間 となっている
2.水属性の残っている時間内でもSGはなぜか本来の属性でダメージ計算がされる
こんなとこだろうか。

SCもFDやSGと同じように状態変化が解けた後も、短い時間属性が残っていると考えるのが
自然な気がする。こっちは印象だけで無根拠だけど・・・

それにしてもこの属性が残る現象、いろいろと使い道もあって楽しいけど、もともと意図された仕様なのだろうか。
また印象だけになるけど、どうも意図されたものではなく
プログラミング上そうなってしまったもの、に思えるんだよねぇ。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:36 ID:be7t7q+O
>>929
出てたらSGがもっと場所問わず恐ろしい事になってると思うが。

水2↑とかには攻撃はするがダメージが無い(0ダメ)という処理をしてるが
凍結状態のmobは最初からオブジェクトの攻撃対象外として
設定されてるんじゃないかね

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:45 ID:8uJ0AeL3
>>930
でしょうなぁ・・・。
石化→ユピテル→FPが土属性HITして石化解ける→通常属性でユピテルHIT
これも普通ならユピテルのノックバック判定の時点で、
ダメージと石化解除処理があるべきだと思うしなぁ。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 21:57 ID:SS7jFVhN
あ、いやSC石化からJTで飛ばしてFPに突っ込ませるてのは
FPも地1でくらうけど、JTもさすがに地1でくらってると思うよ

都合よくFPで地1が解けたあと本来の属性でJT当たってるってのはねえ・・・(笑
そのほうが嬉しいけど、さすがにw

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:22 ID:0c3TWVcE
>>933
>あ、いやSC石化からJTで飛ばしてFPに突っ込ませるてのは
>FPも地1でくらうけど、JTもさすがに地1でくらってると思うよ

一度同じ事を石化状態からではなく氷化状態のヤツにやった事があるのでココに書いてみる
コモド前に試した事なので今は適用されないかもしれない

□□□□□□□□壁 氷=凍ったアラーム
□魔□□□氷□P壁 P=FP設置点
□□□□□□□□壁 魔=自キャラ
□□□□□□□□壁

この状態からユピテルストライクをかまそうとしたら
ディレイキャンセルが成功したにもかかわらず
最初のJTで移動した瞬間パリーンと音がたち
JT10のダメが出る頃には氷が割れていて
しかもSS9でMISSが出ていた
しかもその後かじられて死んだ_| ̄|○

その辺の仕様が今も残っているなら>>932氏が正しい

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:27 ID:SS7jFVhN
えと、凍結にうちこむJTのダメージのことであって
石化した敵をFPに突っ込ませたあとの追撃はとりあえず今は無しで

その吹っ飛ばしJTのダメージが、石化の地1か本来の属性のどっちかっていう話ね

ふっとばすJTのあとの追撃でSSうったとして、それは地1か本来の属性かは不明
石化解除から地1がどのくらい残るかによるね・・・

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:27 ID:SS7jFVhN
ごめん訂正
一行目の凍結→石化

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:33 ID:SS7jFVhN
ちなみに石化した敵をFPに突っ込ませるときは、FPの後ろにFW置いておくことで、そこで止まる
激しくノックバック&FPダメージのうえにJTもくらうという・・・
FP4個まで置いとけるけど、そこまで時間があるかはまた別の話かな

FWのかわりにIWとかでもいいけど、どうせなら地に良い属性なうえダメージもあるFWがいいね

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:34 ID:8uJ0AeL3
プパにSCしてFP置いてユピテルすると解るとおもふ?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:36 ID:a8rTQU6X
・・・わかるか?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:38 ID:knTW1VDJ
>>937
IWなら止まるがFWじゃ止まらんと思うぞ。JTのレベルを調整してぴったり投げ込む事はできるけど・・・

941 名前:901 投稿日:04/07/15 22:40 ID:F+XgyYCL
皆様ありがとうございます、どうも漏れとってもマヌケですたっ。
てか普通に考えてナナメ→FBでよかったじゃんか。なんか皆縦から繋げてたんでそればっかりが頭に・・。

んで今INT72+14の48歳なんだけどなぜか時計3にいます。
なんかね、ぶっちぎられた本とか黴ばっか狩ってると何しに2F行ってるんだろうってかんじでサ・・。

ギオペは安定性こそあるものの如何せんBOTAMOCHIが・・。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:41 ID:a8rTQU6X
>>941
今は減ってるぞ

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:49 ID:BLRRLYX4
時計2はテレポクリップ持ってればかなり美味しいと思う。
正直に出くわしたモンスター全てを倒そうしない方がいいかも。

普通に索敵してたらカビだらけでだるい。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:53 ID:a8rTQU6X
あそこは歩いて索敵すると前から来る敵に反応遅れて即死んだりしないか・・・?
低レベル時の話だけど…

前から本来たー→FW!→かまれてFWつぶされる→しぼん

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:54 ID:Ax+ZRSI7
時計4でクロックアラームだけ食うのも旨い

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 22:59 ID:SS7jFVhN
うん、だからIWでもいいって書いたよ
余裕がないときはIWで止めるのがいいけど、IWだしてFPおいてFWも3回となると
時間そうとうかかるから
そもそもがそんな簡単に出来るコンボじゃないけどね_| ̄|○
プリをIWで隔離しておかないとリカバリされて石化から後なんかFB程度しか繋げないし

対人のFWダメージって馬鹿にならないから、いけそうならFWのほうがいいと思うけどね

まぁあまり細かすぎる事考えると現実との差に凹むだけかも(笑)
TOM・・・

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:03 ID:be7t7q+O
>>945
それは正直無理に近い

本や箱と違ってどうやっても梟に歯が立たないから
梟が1匹でも居ると逃げざるを得ないんだが
アラームもクロックも沸きポイントが決まってるんだよね

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:08 ID:UFOuliFv
流れぶったぎってすみませんが、最近のwizはSGマシーンになるのが多いのでしょうか?

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:13 ID:bqn15RKp
マジの杖って精錬する意味ありますか?
やっぱりATKが上がるだけですか?
あと、FWを2枚同じ位置に出すとヒット数二倍には・・・ならないですよね(´・ω・`)

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:18 ID:UFOuliFv
精錬する意味はあまりないと思われる。
強いて言えば、ポリンやルナを一撃で倒したいくらいか…。
精錬は純粋にATKが上がるだけ。
あと、最低ダメの保証が入る。
FWは持続時間と弾数が増えるだけでHIT数に関しては変わらないはず。
こんなところか。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:19 ID:be7t7q+O
>>948
本人が何も考えてないなら
周りの要求だけ応じていればそうなるな

>>949
相手による
普通にノックバックする奴は何枚重なってるところに入っても1ヒットしかしない
その代わり3枚重なってるマスは52HIT分の耐久力を持つことになる
(効果時間が先に切れると思うが)
不死や火1が相手の場合は、重なった分だけ纏めてヒットする

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:19 ID:bqn15RKp
やはりそうでしたか・・・。
レスどうもです♪

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:21 ID:a8rTQU6X
>>948
なる狩り場は多い、特にプリとペアだと
>>950
>>弾数が増える

これがヒット数ってことでないの?
あと次スレヨロ

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:21 ID:bqn15RKp
>>951
おお、なるほど〜。
敵が大量に来た時とかに使うと良さそうですね〜。
どうもありがとうございましたm(__)m

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:33 ID:Vc8Vd82J
>949

  炎炎炎   λ))) ←Aマミ
   魔<FW!FW!FW!

    ボボン!
  炎炎λ)))
   魔←

   ボボボン!
  炎λ)))
  魔←

  ボゴシャ!
  orz)))
 魔←


で馬鹿みたいなHPのエンシェントマミーも音速で殺せる
殺し損なったらもう一枚張ってフルHITさせればいい
j様をこれで倒したらヒーローだ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:41 ID:UFOuliFv
>953
弾数は耐久力の意味で言ってみたのだが、どうも誤解を招いてしまった。
SGマッシーンはプリペアだと逃れられない宿命なのかorz

>951
補足どうも。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:43 ID:y4yfdRK4
>>955
それ、倒した後に火が残ったら3枚制限で消えるまでがきつくならない?
だからあまり良いとはいえないと思う。
3枚目を1マスか2マスずらして2枚余裕を持たせるほうがいいな。
監獄とかでも結構大切なコツだったりする。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:45 ID:zuFRptpS
ドルって本当に死ぬのか?あれ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:50 ID:Msko7cwZ
そこでFPですよ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:51 ID:manJ59BR
>>958
素直にSGしとけってこった。(・ε・)

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/15 23:57 ID:Ax+ZRSI7
FWのみでドル殺したことあるよ
ただただ疲れたとしかいえんな

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:01 ID:a0O0WsiL
>>961
9枚ほど全部当てても平気で生存してやがるしな…

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:03 ID:utI+Pp5z
FWを2枚以上重ねると後から出した方が優先的にHITする、と思う。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:14 ID:jB+4Jgq4
後だし優先はすでに検証済み。

古マミーはINT120のFW*3でも余るんで、FW*2を2セットが良いと思われる。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:15 ID:j1GMqDv6
>957
たまにでいいから、AGI型のこと、思い出して下さい(TДT)
AGIなら三枚重ねでも接敵しながら一列42HITするの確認して二列目、三列目と126HITフルに行けるのです…

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:33 ID:JO7k0vuv
>>965
AGIを忘れた訳じゃなく、一枚ずつ確実に消費させていかないとFW3セット分が火柱1本ずつなんていう半端な余り方をして困る・・・って話じゃない?

それにAGI型は斜めFW2枚で倒せるし

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:33 ID:bgXkdP5Y
>>965
AGI型だったら斜めFWの方が良くないか?
AマミーはINT120の縦FW3本、計火柱9本の126HITでも全然生き残ったはず
斜めFW2本で火柱10本、全部食わせて140HIT程でほぼ殺せた記憶がある
Aマミーを縦FWで倒しているとピラ地下だとINT120+dガリ+エギラでもSPがりがり減っていくぞ
斜めFWマジオスス

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:33 ID:qBfQv++a
>>963-964
ちょっと待て

先に出したのが優先的にHITするぞ?

969 名前:967 投稿日:04/07/16 00:36 ID:bgXkdP5Y
    _, ,_
Σ(;゜д゜)

    _, ,_
 (*゜д゜)人(*´Д`)結婚ハァハァ>>966

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:37 ID:sLDqumBY
>>965
例えばAマミーは斜め置きで3枚踏ますとFWのこってしまうし、
縦置き3枚じゃ倒しきるまで足りないよね。
だから斜め重ね2枚+アルファみたいな置き方をするのが安全。
こういう事が言いたい訳。
縦のほうが楽だし重ねて使う事も多いけど、
消耗しきらない事もあるから、同じマスに重ねるのは必ずしも正解じゃないよって事。

Aマミーの例に突っ込み方としては不適切だったのでそこはスマン。
ただAGIの自虐はかっこ悪いぞ。
もっと誇りもってガンバレ。
ちなみにこれでもAGI型経験者だ。

って書いてたら先に斜めの事とか書かれてた…orz

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:40 ID:JO7k0vuv
>>967
ふつつか者ですがよろしくおながいします(*ノノ)

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:46 ID:K4PnXWc6
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   昔はな・・・
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  $はワープFP(逃げピラー)で
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    倒したんだぞ・・・
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´=

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:51 ID:FJT7UxJa
次スレ。
マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#136
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089905637/l50

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:55 ID:utI+Pp5z
>968
実験してきたけど

壁壁壁壁壁壁壁壁壁
敵→@AA    B
壁壁壁C 魔   B
壁壁壁       B

@ABの順にFWを出しておいて(@の部分はAと重なってる)
CにFWを連打(3枚制限で失敗)しつつ@部を消費させる。

結果、@部の火柱が残っている間はスキル仕様失敗。Aを消費し始めてやっとCが出る。
先出し優先なら、@に火柱が残っていても14HITした時点でCが出るはず。
結論としては後優先かと。(機種依存文字スマソ)

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 00:57 ID:jB+4Jgq4
>>968
今検証してきたぞ。
地プティ張りつかせて横FWだしてちょっと待つ。くぐって5HITさせる。
重ねて横FWだす。最初のFW消えてから14HIT耐えたら先だし優先、9HITなら後だし優先だ。

結果は9HITで抜ける。つまり後だしが優先。
ちなみに俺はQM3なんで、最初のFWをQMの直後に出せばほぼ同時に消えるからカウントミスも無い。
Pvやらはシラネ。鯖は旧鯖。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:05 ID:K4PnXWc6
>>974-975
仲人しますよ^^;;;;

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:10 ID:NHpsfSMu
東西南北で優先するのが違うとか

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:19 ID:4Q08oIgL
埋めついでに質問をー。

現在Lv60台のWizなのですがプリと組む場合狩場はどこがいいのでしょうか。
装備は+4程度にプパ/とんがり/ソヒーでフェンヒールテレポクリップがあります。
鯖で装備支援うけて早くお金貯めるためにjob44転職の中途半端型でスキルは
今のところES3HD5QM2JT3SG10だけとってポイントは5ほど余らしてます。
とりあえずWB5とJT10にだけしようと思っているのですが・・・。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:21 ID:NHpsfSMu
そのLvでペア用狩場に行こうってのが間違いだと思われ。
ソロでのいつもどおりの狩場で、補助してもらうしかないな。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:22 ID:utI+Pp5z
>977
OKOK。全方位試してきたが結果は同じだった。

ちなみに時計4Fの幅1セル通路を使用。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:24 ID:6nHDRRxm
先に出したオブジェクトが優先されるか後に出したオブジェクトが優先されるかは
決まっていない。FWFWでもFWSGでも、おそらくSGSGでも同じ。

おそらく鯖内でのオブジェクトの並び順が関係しているんじゃないかと思うが。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:41 ID:DDgtOnxq
>>978
WB取るんなら、フェン常備して時計地下3でペノってどーよ?

あと、古い知識で申し訳ないが、
WB5は船長と対人でWBハァハァしか使い道がなかった希ガス。取るならWB4まで。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:43 ID:lceLOjxp
━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σ

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:45 ID:iF7Ktrl9
ゲフェADだと、Int126のWB5+ヒール砲1〜2発でデッドリ殺せるので、
あればあったでって感じ。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 01:48 ID:4Q08oIgL
やっぱこのLvじゃソロでいける狩場になりますか。
プリさんに申し訳ないかなァとか思ってたのでさっさとLvもうちょっとあげます。

>>982
WBって4で十分なんですか。
このキャラはGv関係無いキャラな予定なのでゲフェAD行く事もなさそうですしWB4にしておきます。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 02:07 ID:GsTv29/J
WB4もそんなに使い道はないぞ、DEXなら窓でもFBで事足りたりするし

まあ、そんなこと言いつつ、俺はWIZ最大単体火力だからと言う理由でWB5だ!

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 02:36 ID:2YhsPmV8
utI+Pp5z
おまえさんの検証の仕方じゃ無理だろ。
壁の部分に1発目のFWのオブジェクトが2個残ってるぞ。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 04:38 ID:fH4ZSuVI
埋め

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 04:59 ID:WJsg47aH
今日は梅が進まないね

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 05:20 ID:w3aTtj0i
イビルjイドを+7マイト+アスペで殴り倒してやったぜ!ヒャハー!

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 05:27 ID:26buwh6p
>>972
昔は神配置SGで倒してたと思う。

↓ナージャヨロ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 05:31 ID:NMWlGkNl
うめ

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 06:05 ID:HWhmOD20


994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 06:49 ID:zSYtvvgZ
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     ` 、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  アブナイところだったは、
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  とりあえず、今回もなんとかセーフねっ
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 このそつのなさが、さすが私って感じよね〜v
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  } .:::::::::  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((´∀`))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 06:50 ID:zSYtvvgZ
わぁ〜なんて素敵なんだろう。 こんな事ってあるんですね。
職はこんなに多いのに、それに答えを知っても狙ってもいないのに、偶然またマジが適任っていわれるなんて。
うふふふふ…うふふふふ…。
とか言いつつ、マジになってからあっさり古い巻物拾ったりとか、かなり凄い偶然、結構ありますけど。
ところで、ゴールデンタイム好きですか? 私、ゴールデンタイムって嫌いです。
だって、こんなにラグラグなのにプレイしてデスペナなんてもったいない、って思っちゃうし。
そもそも、ラグ中にプレーする人の気持ちって、私、よくわかんないです。
わかります?
「さぁ…」
旧鯖では新鯖よりラグが多かったから、FW抜けやFW不発が私の日常だったんです。
だから、ゴールデンタイムってあんまりプレイした事無いの。
そうそう、その代わり朝は凄いですよ。 FW出してカーリッツ焼いたら、2枚で沈みますから。
でもあまり縦FWは巧くないみたい。
とっさに出したら斜めどころか横になってる、なんてしょっちゅう。
縦FWは上手ですか?
「わりとね」
DEXとAGI、どっちが好きですか?
「DEX」
私もDEXが好き。 詠唱が速くなると、とっても幸せな気持ちになりますよね。
「そうだね」
うーん、でも、VITもAGIも好き。 強いて言うと全部好き。
短剣で敵を殴っているのも好き。
それに完全に回避した時に出る、Luckyも好き。
ところで、スキルはどうですか?
「FW」
私もFWが好き。
だって敵を足止めしながら同時に攻撃ができるんだもん。
うーん、でも、SGも好き。 強いて言うと、全部好き。
凍った敵をバリバリJTで飛ばすのも好き。
沼で辺りが見えなくなるのも。
ところで……。 わたし、うるさいですか?
「全然」
うるさいですよね。
「どうして? もじもじ詠唱しないマジたんより、お喋りなくらいが丁度いいよ」

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 06:55 ID:w3aTtj0i
    コンセントレーション
「魔法は集中力ですよ」

ホントその通りだなぁと思う。眠い時とかイライラしてる時は全然ダメだ…orz

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 06:58 ID:gQjSpbXs
引退?作り直し?
冗談言わないで下さいよ。
大体修正のたびにそんな事出来るほど、器用じゃありませんし。

                   ,,,,,;;:::-=''''''゙ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''===-,,,;
        _,,,,,,,,,;;:;;;;;::::::::='                      'ヽ,,,,
      ヾ'''''=-、,,,,_    :::::::;;;;,,                  ,,,;:;;;=-;;,ヽ
       ヾ、: ::::: ゙゙゙'=-;;;,,    ゙:::::;;;;,,,,          ::::;;;/     ☆
          ヾ, ,::::::: :  :゙゙゙'=-,、   :::::;;;,,,,,    ::::;;; ノ
           ゙゙'= ,,/::::::: : ::゙゙゙=-;;,    ゙::::::;;;;.,,,,  |
             /丶.      ___::゙゙'=-;;;,,   ゙゙゙゙ヽ,,
             i ●     ゙゙   ::::: : ::゙゙=-;;,    ゙ヽ,,
           ┌l'        ●    ::::: ;:;}フi゙゙=-;;,,,,゙ヽ,,
             |ヽ   ,-   、     _,,,,,,-'''" / ;;;;;;;;;:::;゙゙=-フ
            丶ヽ┐''-''ヽノ   ┌"    :::::;;;;/゙゙゙
            ヽ::::ヽ      ノ"  :::::::::;;;;;;;/
              \\┐┌/ :::::;::::::;; ;;;;;;:/
             _丿ニ| lニl│二二二ン'''゙゙゙ 
             /  ノノ◎( (   "   ゙̄ヽ
           /ヘ  //;》||:《\\ `へ-''''''""\
          |" ◎//;::::::||:::::;;;;\\◎   -''''''""\


・・・それに、氷雷が好きなんですよ、僕は。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 07:09 ID:gQjSpbXs
・・・それに、火念も好きなんですよ、僕は。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 07:11 ID:gQjSpbXs
・・・それに、殴りも好きなんですよ、僕は。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/16 07:11 ID:gQjSpbXs
・・・それに、1000getもするんですよ、僕は。

http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089905637/l50

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

272 KB  [ にゅちゃんねる ]