■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#21
- 1 名前:[T] ★ 投稿日:04/08/21 05:10 ID:???
- 賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージスレテンプレ】 http://f24.aaacafe.ne.jp/~sage/
※現在更新停止している為、下記のサイトも併読願います。
-【sage進行】 http://f28.aaacafe.ne.jp/~sage/
-【マジスレテンプレ】 http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php
■関連スレ■
-【前スレ】 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090900638/
-【マジスレ】 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090521549/
-【殴りスレ】 http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079564087/
■関連サイト■
-【狩場情報】 http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
※狩場情報の低機能ミラーサイト。元サイト閉鎖に伴い、更新終了なので今後は参考程度に
-【狩場情報2】 http://ragnarok.s59.xrea.com/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/index.html
-【スキル実用レベル表】 http://kralto.at.infoseek.co.jp/stable.html
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill2/
※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください、詳細はサイト参照
※初心者はまず関連サイトをお読みください。
※Wiz・Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
※投稿前に投稿文章の確認を。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 05:12 ID:ybc/RNFP
- 騎士一筋の俺が2GET!!
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 05:29 ID:StibYCwq
- BS一筋のため付与道具としか見ない俺が3GET!!
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 05:57 ID:guSI1t+1
- PTで役立つように水付与5にして後悔している漏れが(ry
やっと90にナターヨ。まだ先ナガーイ
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 08:32 ID:QVse0Bfw
- 何この過疎スレ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 16:11 ID:KAEf0+EG
- やっちまった俺がFBl6ゲット_| ̄|○
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 16:13 ID:fFi4qY06
- FC7でビミョーとか言うなヽ(`Д´)ノ
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 16:38 ID:lGA3ocpp
- FCAS
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaacafe.ne.jp/~agesage/index.html
-【専門Sage】
通称「道具」。40転職でおけ。INT極>DEXで十分
・油
FW10 SPR10 FB10 CB1 LB1 残り好みで
適当にFW8-10覚えたら赤芋>時計2>窓手でJOB47
残3ポイントしかないので誤爆に注意
・付与
FW10 SPR10 FB7 CB1 LB1 SC1残り好みで
適当にFW8-10覚えたら赤芋>時計2でJOB26
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 16:40 ID:lGA3ocpp
- Q,油セージにSPRはいりますか?
A,ある方が便利です。
Q,油はJob40じゃダメですか?
A,油10取るだけなので悪くはないでしょう
Q,FCASはいつから時給でますか?
A,90代
Q,スキル修正、プロフェッサーはいつきますか?
A,ガンホーさんにきいてください 。知ってる人がいたら社員ですね。
Q,VITセージの狩場を教えてください
A,OD2でMB狩りしましょう。 ただしある程度のSTRが必要です。 無い場合猫
Q,GvセージにSWはいりますか?
A,あると便利、無くても困らない
Q,バイブルにMATK補正付いても良くないですか?
A, 妄想スレへどうぞ
再貼り+追加。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 17:24 ID:X8LbbTmv
- 狩りならFCASが重力の意図した「賢者」像。
Int低くて回避も足りなくて効率も出ないけど、愚痴らずにL80後半まで頑張りましょー。
純殴りも付与込みで思う存分パワーを発揮して下さーい。
対人なら抗魔法こそが重力の意図した「賢者」像。
Dex-Vitとか育成はお話にならないけど、養殖は荒れやすいので仲間と一緒に頑張りましょー。
付与&油は個性無視、道具扱い?
本職セージ好きからは冷たい目で見られることもあるので話題の振り方には気をつけましょー。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 17:52 ID:hnat2Ef7
- 本職セージ曰くそんな事実はないらしいぞ
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 19:26 ID:X4CNWAHL
- 冷たい目で見てるのではなく話題にするまでもない事だから冷たいだけ。
というか前スレ埋めようぜ。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 04:37 ID:hsVw46cB
- バイブルにMATKつけろとは言わんけど、MATKついてた短剣どうなったのさw
バーゼラルドだったっけ?地味ーに期待してんだけどなぁ
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 05:50 ID:mgwxlk2u
- >>12
弁解すればするほど泥沼にはまるからやめた方がいいですよ。
セージの本分は”アンチスペル”と”エンターテイナー”
油やFCASすらもエンターテイメントの一環に過ぎないのです。
なぜかは言うまでもないと思いますが。。。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 10:33 ID:FzXiZ8iG
- >弁解すればするほど泥沼にはまるからやめた方がいいですよ。
む、QMをかけてくれるwizの相方が出来るという意味かそれは?
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 10:39 ID:O5fb+6+a
- そこで霧を放つ(予定)俺はソロでいいわけですよヽ(`Д´)ノ
@Lv8か…遠すぎ。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 10:54 ID:UWFniiwt
- >>14
そう言う思考のヤツはここには要らないから
バイバイw
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 11:28 ID:99Kae6yQ
- FCASセージ中盤でもマジ狩りすれば500k/h程度は軽く出るんだから全然弱くない気がするのは俺だけ?
まぁPTで狩り行くとあまりの半端っぷりに泣きそうになるけどソロなら十分中の上あたりだと思うんだが。
>>13
バゼラルドは重力の出したPCゲームアークトゥルスの主人公の持つ重要な武器。
たとえ実装されてもそう簡単に手に入るものじゃないと思う。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 11:45 ID:RXk6R531
- Q.んで( ゚,_J゚)ほむはどうなったんだYO
A.2005年六月までに4種類の( ゚,_J゚)ほむを実装予定です。
平均型・近距離型・魔法型・補助型。
んでもってバイオプラントとかも変更予定。ゴミ過ぎと言われたのでスフィアマインは大改造する予定
11.バードにエレキギター追加するから期待ニョロ
風属性Lv3でJTがオートスペル付きだぜ!!!!11111セージ?自称本職はすっこんでろ( ´,_ゝ`)
あとアローバルカンも属性・カードちゃんと適応させるから待っててくれよ!!!!!!!!111111
('A`)セージ……
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 11:54 ID:80SSsaZ8
- >>19
JTがオートスペルって、近接武器としては恐ろしく使いにくいだろ。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 12:01 ID:WRds3SAQ
- アブラを頻繁にやってる方は一週間でどのくらい稼げるんですか?
最近金欠なのでお金が欲しいセージです(´Д⊂
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 12:43 ID:nT8YOaB2
- 既出だったらスマンが
わむてる(β)でプロフェッサー追加されてるな。
前までコード貼り付けしないで下さいってあったからURLは張らないが、
これでプロフェッサーの妄想をしてニヤニヤできるな。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 12:52 ID:/4k85VeK
- >>21
最古三鯖だけどだいたい1回の油臨時で250k〜500k程度
時間は1回につきおよそ3時間
BOSSレア出ていいよな〜って思う人もいるがほとんどがエル・オリ・箱等での清算
BOSSレアは油1回やって1個出ればイイ方
油8は相手にはされない9以上必須
メンバーは油sage5・前衛1・S4Uが1・深淵ペア・支援ぷり1の計10
殲滅は前衛・弓系列・セージの別キャラ等で行います
現在値上がり中のコロネ・鈴が出ると一気にほくほく臨時に
勇者証で確実な収入が得れるオーク系もおいしい
ただ最低限のことはやらないといけませんね
例)ゴスリン出たらLP敷くとか
当たれば大きいがハズレもあります・・・いや清算が外れでなくて油臨時のメンバーが('д`;)
BOSSカード出れば一人30M・・・なんてことも
と、とりあえず定型文っぽくレスしてみる
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 13:39 ID:99Kae6yQ
- それ聞くとボスC出ない限りは狩りのがずっとうまいな('A`)
- 25 名前:21 投稿日:04/08/22 14:19 ID:WRds3SAQ
- 説明ありがとございました。
まだアブラが8なのでアブラ10にしてから参加してみようと思いマス
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 14:37 ID:bm3Vjuak
- プリで参加したことあるけど
10M↑レアが出れば通常狩りより美味しい
油sageを育てる手間と時間を考えると結構回数踏まないと厳しいかもね
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 15:25 ID:IokaTBfX
- >>22
霧と蜘蛛両方とるの結構大変だなぁ
Job50でマジ狩り完成のJob60でFCAS可能
後補完くらいの計画建てがいいのかなぁ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 16:29 ID:HgrERZmy
- >>27
俺もそこで悩んでる
霧と糸あっても近づいて殴れないと効果半減だし
近づいて殴るならAS無いと困るという矛盾
JOB60ってbase90超えるっぽいから
霧があるのにまたLv90からFCASかよという感じになってしまうし…
↓個人的にはこんな感じにしようかなと
HD5>HP変換(1〜5)>ソウルチェンジ>WoF>FC4>AS10(この時点でJOB43〜48≒Base80)>糸>FC10
試しに対人スキルも振ってみたけど、こっちはもっと大変だと思った(´ロ`;)
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 16:47 ID:4FM1M1+t
- Gvセージやってるけど、こりゃきついな
ためしに欲しいスキル全部振ったらHD切っても11over
当分様子見かねえ
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 20:58 ID:GXvY/yWU
- 全部の転生職のシュミレタ使ってみたけれど、
転生スキルの前提はセージが一番厳しいんじゃないかな。
他職は他職で、未実装だったり、使えなさそうなスキルだったりもするけど…
転生スキルは多いけど、今までの形+転生スキルとなると、
ポイントからして2つ以上は厳しいところだな。
転生後は必要経験値が3倍になるから、>>27-28でも考慮されてるけど、
ジョブ70はベース99と同じくらいらしいし。
特に痛いのが蜘蛛の巣の前提DNと、
使えなさそうな割りに前提がMR3、CC5と厳しいソウルバーンが前提のマインドブレイカーだな。
後者は効果が微妙なので、取らない人も多いと思うけど、
個人的に欲しいので、よく考えたいところだ。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 21:11 ID:O5fb+6+a
- うおーなんかセージになってからボルト振れなくなるぶんマジ時代のスキルに悩むなぁ…
FDとったらLB10は欲しくなるし、他の足止めスキルのSCは赤ジェム消費だし、消費しなくても射程の問題から狩りじゃ微妙かなぁとも…
そんなわけでFD、SS共に完全切りでボルト3色10で行こうと思うんだけどみんなはどう?
>>30
DN前提の本修練9も、とってなかった人には大きい出費に感じる_| ̄|○
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 21:36 ID:Pinz4Fcr
- FCASならマジ時代のスキルは、SPR1各色ボルト7FW10FD10SC1でいいんじゃね?
特にHP変換があるから、SPRは1止めで問題ないし。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 21:43 ID:IokaTBfX
- >>28の前半のように高レベルでFCAS可能になる計画なら
牛に通うこともないだろうし
CBはFD前提の5止めでもいい気もする
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 21:55 ID:HgrERZmy
- 何か教授ってほとんど新スキルだから、
新しい職を育てるくらいの気持ちで考えた方が良いかもね
>>29
LPとHP変換>ソウルチェンジ辺りを押さえてポイント溜めがベストかな
>>30
普通にやるとLv99でもJOBカンストしないんじゃなかったっけ?
>>32
順当に振るとそんな感じやね
>>33
ただ今度はパサナが普通に視野に入ってくる可能性が出てくるかも
新mobの追加も含めると、全色制覇がやっぱり無難なんだよねぇ
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 22:13 ID:12YOs3En
- FCASでさえなければ新スキルほとんど網羅できるね
……転生したらINT−DEXに乗り換えるかな
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:32 ID:4FM1M1+t
- 対人系(の個人的スキル振り)はマインドブレーカー・ソウルバーン次第かなあ
しかし正直完成させられる気がしない…
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:33 ID:Tynr0rQt
- INT-DEX型+メモライズ=無詠唱の境地。
INT-DEX型+蜘蛛の巣=ノーダメージ・パラダイス。
場面場面に応じてトリッキーな狩りができることに感謝する。
俺は賢者ではない、あえて呼ぶならそう…大魔術師とでも呼んでくれ。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:13 ID:5X14bJ2l
- 理論的に0に近づいても無詠唱にはならない気がする…
あとFWで止められない敵の要る狩場で、2匹までの拘束でいける狩場も難しいような?
FW効くならFW当てた方が良さそうだし
足止めと必中スキルを持ってるINT型だと蜘蛛って微妙な予感
どちらかと言うとソロ使用より、打撃職の支援の方が向いてる希ガス
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:26 ID:0+LL6S6t
- 狩りでFDは足止めと、弓の処理に使う。
蜘蛛と雲があればFDは必要でもない気がしてきた。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:29 ID:GQoJf2vz
- クモクモ・・・
何かいい響き。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:49 ID:9EUOE4qU
- >>36
ソウルバーンは、モンスには効かないし、
失敗して自分のSPがいくらか(0ではないらしい)減るらしいから、説明にあるようにバクチ過ぎじゃないだろうか。
SP0にしたって死ぬわけじゃないから、
金に物を言わせて高級な回復アイテム使えばすぐ回復されるしな。
まぁ、未実装な現時点では、推測でしかないが。
前提としてベース99、その後経験値3倍で育成、というのも無視はできない。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 02:44 ID:udDxIAyV
- >>39
凍結による反撃無しと
強制属性変更による風ダメUpがでかいからなぁ
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 09:13 ID:3x95kOkX
- FCASセージ志望の67歳セージですが
ちょっとお聞きしたいことがあります。
ステは素INT80で止めて、DEX20の後でAGI全振り中です。
スキルは
FB5 FBL5 FW10 CB5 FD10 SPR5 SC1、LB1
水、土付与1 FC10 AS10 本修練5 AS1 HD5といったところで
この後は付与全種1 LBを取る予定です。場は取らず。本修練は悩み中
装備は
+4シルクハット +7ダブルハリケーンバイブルorダブルシュルードアクワン
+4ハードフォーマル +6グリーンシューズ +6リジットガード
+4モッキングマフラー +6イミューンマフラー ヒルクリ、テレクリ、フェンクリ
といったところです。
このタイプのセージでPT戦と言うのはどのような動きが一番いいんでしょうかね?
結構臨時なんか行っているんですが、基本的に中衛として動いています。
FCやキャンセル使って臨機応変にFWとかして後衛守ったり
前衛の横から殴ってASでボルト落したり、JTにあわせてFD撃ったりとやっています
まだ試行錯誤の段階なんですが、こういう動きやスキルの使い方があるっていうのは
ありますか?
ちなみにこのレベルのFCASで無理できないのはわかっていますが、
現状できないことでもいいです、これからこういうこともできる!とか
PT戦でのことがあったら教えてください
職的にPT戦向きじゃないんだろうなぁとかは思ったりしてますが
それでも前向きにやっていきたいもので
- 44 名前:43 投稿日:04/08/23 09:14 ID:3x95kOkX
- 上げてしまった・・・申し訳ない・・・。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 10:34 ID:8euSmF1q
- FCASはPTでは活躍の場が少ないです。
>>43氏の装備だとHP増強の装備にしてECをつければ、
かなりの耐久力になると思いますので、
それで前衛&中衛(かき集め&タゲ取りってことね)
に徹することがいいのではないかと。
PTでの動きの中で面白いのは、殴りのタゲとFC魔法のタゲが違ってる時かな。
たとえば、廃屋でオク弓殴りに行くの面倒なので、Fb打ちつつ
自分は兄貴のほうをASセットのCBで削るとかね。
そのときは「セージって面白そうだなー」とかよく言われました。
あとはPTMが戦ってる敵にFC魔法を詠唱しつつ
動き回って次の敵を周りから敵を集めてくるとかかな。
そうすれば、少しは効率に貢献できるかも。
FCASは弱いかもしれませんが、戦闘を楽しめる型だと思いますので
がんばってくださいねー。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 10:49 ID:uHk9zP0r
- >>43
俺の場合も基本的に中衛。
敵の沸きが甘い場合は低レベルボルトorHDでぺちぺち共闘狙い。
持っていればNBでも可。FDは凍結後のタゲリセットが邪魔なのであんまり使わない。
多少沸いたら、最も殲滅に時間のかかると思われる敵に対してミドルボルト詠唱しつつ、
常に後衛の護衛を意識する。
ここで重要なのは、PTの火力をしっかりと把握しておくこと。
そうしないとボルトが無駄になることが多々起こる。
沸きが激しくなったら守りの薄い箇所を見定めてFW、そして適当なところに置きHDしつつ、
自分も対処できる範囲でタゲ集め。
詠唱の遅さを逆手に取って、前衛にもHDの効果範囲内に敵を集めてもらう。
PTでの動きのポイントは、いかにFCを活用するかだと思ってる。
また詠唱中の魔法には未練を持たず、次の行動のためにCCでぶった切る潔さも必要。
そして、基本的に自分からは殴り掛からない。本職の前衛に任せること。
あまりでしゃばるとプリの負担が大きくなってしまうし、それほど大したことができるわけでもないし。
PTでのFCASセージのウリは、そのフットワークの軽さでPTの隅々まで気を配り、
戦闘を安定させられることにあると思う。
効率を上げることは難しいけど、楽しんでくれる人は意外といるよ。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 13:32 ID:OJGtHgJr
- FCASセージってPTじゃ確かに扱いにくいけどソロやってると全然弱いと思わないんだけど。
よく劣化アサとか言われるけどとてもそうは思えない。
FCASだけで戦ってりゃそうかもしれないけどセージにはFWHDやFDLBといった攻撃もあるんだし。
効率もFWによる序盤中盤、亀による終盤と普通に高い基準で稼げてる気がする。
もっとも事実がなんであれ、世間の認知度としてはかなり弱い職と見られてることは認めなければいけないが。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 14:46 ID:VUz1D86/
- INT職ならではのリカバリーの優秀さ
属性次第だけど、(完全13回防御+攻撃)*3 or *5
今はバグで最大10HITだけど、安定したダメージの5*5の範囲攻撃
INT-Flee-HIT-ATCバランス、属性相性を考える、シミュレートの楽しさ
マルチタスクをこなすアクションの楽しさ
楽しむなら十分な力量を持ってると思うよ。他が強すぎるから霞むだけで
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 14:54 ID:b/CvUX3s
- >>47
だね。
なんだかんだで決して弱くは無いと思うよ。
ただFCASは大抵AGI型なので良くも悪くもソロ職なんだよなぁ…_| ̄|○
AGI騎士の魔法版みたいな感じで考えるのが一番合ってるんじゃないかな。
PTで必要とされないって愚痴ってる人が多いのも似てるっちゃ似てるし
殴りプリやモンクと組めば結構良い組み合わせになるって所までそっくり。
あと世間の認知度としては「弱い」ってか「珍しい」の方が一般的だと思う。
実際全然居ないんだよね…
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:23 ID:9O0TLSoJ
- AGI同士で組めば結構楽しい。
GD3だったが、支援プリとアサとモンクとセージ(俺)で行ったが、
付与も取ってたからかなり面白かったし、支援のおかげで結構強かった
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:24 ID:uHk9zP0r
- 実際FCASセージ志望って、大概80代付近でモチベーション保ちきれずに
振るい落とされてそうな希ガス…。
そんな俺はまだ86歳。まだまだこれからだ!ヽ(`Д´)ノ
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:25 ID:HPO4rpOe
- 比べる相手がWizだからよけいに弱いといわれるだけだ…。
QMさえ分けてもらえれば…orz
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:04 ID:oBe7OhXt
- QMなんざイラネ
欲しいのはセージらしいクセのあるスキルだ
WIZのお下がり魔法がお手軽で使い易いのは解るけどそれではイマイチいただけない
強い攻撃力の念範囲魔法か微妙な攻撃力の無属性魔法とかあれば四元素との対比で面白かったのにな
無いものは無いでしょうがないがね
あるものの中でセージらしいスキルを使いこなしたいね
モンスター情報取っている同胞はいないかね
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:07 ID:S9uRSjnE
- WIZが詠唱の長い多を殺す魔法を持つなら
SAGEは詠唱は中くらいで個を一瞬で殺すSkillが欲しかった。
ディレイは長めで1匹を殺すには特化した技って感じ。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:12 ID:udDxIAyV
- サイトラッシャーに対抗して
エンチャントラッシャーとかな
付与中のみ使用可能
使うと付与の効果が切れて
自分中心の5x5にSG並の威力の付与と同じ属性の範囲魔法とかそんな感じ
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:39 ID:uHk9zP0r
- 無い物ねだりするつもりはないが、いかんせん今のスキルの使用条件が洗練されていなさすぎ。
付与や属性場の詠唱時間、コストに関しては言わずもかな。
MR、SpBも「当たったらマジ痛てーYO!!」ってスキルをもっとMobが使ってくれれば、
活躍の場が得られるんだけどな。
もちろん、敵スキルにある程度の詠唱時間があることと、プロボで詠唱妨害できなくするのは大前提で。
現状じゃ、攻撃の手を止めてまで使う価値も機会もない。
セージのスキル、素材はいいもの揃ってると思うんだけどなあ…。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:47 ID:iGLXoP6Y
- セージやったあとWizやると、FCの恩恵すっげー感じるのは俺だけ?
付与は別に今の仕様でも充分でそ。PT限定ってのがうっといくらい
問題は属性場だけだと思うけどなー。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:48 ID:1F6nOCD6
- 84歳FCASセージFlee192
最近積極的に臨公に参加するようにしています。
...なかなかちょうどいい感じの募集が無いのが悲しいですが、それはAGI型の宿命。
Fleeさえある程度確保できれば前衛として十分に活躍できます。
...PTにWizさんがいてQMもらえるという前提で(^^;
EC+3減盾で並みのAGI型前衛よりかなり硬いですし、プリさんからサフラもらえばEC被弾によるSP減少もそれほど気になりません。
アサ,プリ,Wiz,セージ(私以外70台後半)という4人PTで城2に行きましたが、それなりに狩りになりましたよ。
立ち回りとしては、純粋な前衛というより、既に語られている通り「中衛」的な動き。
積極的にタゲを取るのと同時に後衛/支援に目を配って、後衛が敵にタゲられているようならFWを飛ばすとか、前衛の殲滅が間に合わないようならHD追加するとか。
とにかくプリ並かそれ以上に忙しいです(笑)
Wizと違って、詠唱中も他のことができるってのは魅力ですね。
- 59 名前:58 投稿日:04/08/23 16:57 ID:1F6nOCD6
- ついでに狩場報告
ってか、亀地上初挑戦。
支援プリとペアで亀地上に初めて行ったらウマーーーーーーーッだったので、調子に乗ってソロで行って来ました。
ペア狩りの経験から複数にタゲられたらかなりやばいと思われたので、慎重に行動...
10分でしぼんぬ(笑)
でもデスペナ貰ったにもかかわらずExpがプラスなんですが〜
いや〜すごい狩場ですね。あそこで死なずに狩りが続けられれば時給1Mも頷けますわ。
というわけで、なんとなく目標が見えた気がする。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:15 ID:z+rLJdom
- >>53
モンスター情報はwizにもあるぞ。
セージらしいというのには同意だが。
- 61 名前:43 投稿日:04/08/23 19:27 ID:3x95kOkX
- みなさん意見ありがとうございます。
大体は現状の動きでいいのですね。
みなさん仰る通り、セージでのPT戦は詠唱中でも動ける&ccで咄嗟の事態に対応
などなど非常に楽しいです。
まぁ、まだFlee足りてないのですが、それでも色々とフォロー役として
動いています。
これからも自分なりに色々動きを考えつつ、セージを楽しみますよ!
早くFlee上げたいなぁ・・・。
あとHPは少なくても、DEF上げてMP装備にしてECがあるので
下手な装備の整ってない前衛より役に立つと思うの私だけかなぁ・・・。
今のレベルだと監獄よく行くけど、SBで死ぬ前衛いっぱいいるし
セージだと半分くらいしか減らないしなぁ。
いいとこだっていっぱいありますよね!
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:30 ID:I8TfLuzU
- >>51
1回目:70前半ASFCHD取りきった後
2回目:80前半JOBカンスト後
全 般:ひたすらマジ狩りで狩場に嫌気が差したとき。
・・つまりかなり篩いにかけられる。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:40 ID:drTzX3SA
- >>54
インスタントデス!!
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:48 ID:A95VP3yM
- そういやどこかに教授にコーマがつくとかいうネタがあったなあ
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 20:14 ID:4nSr6ywF
- >>61
水を差すようで悪いが、
装備の整った前衛>>>整った装備&ECのセージ>装備の整ってない前衛なわけで。
なまじブレスの恩恵をフルに受けられるから、支援貰うと凄く強くなった気がするけど、
それに溺れちゃいけない。
PTにおけるSageはFCASだろうが支援だろうが、あくまでフォローに回る立場。
いぶし銀の活躍こそがキラリと光ることを忘れないよう。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 20:27 ID:iGLXoP6Y
- まぁPTよりはペアのほうが活躍してる気になれるね。
殴りプリしかりアサシンしかりハンターしかり。属性付与って結構喜ばれるよー
ヒルクリあれば回復役にもなれて更に役に立ってる感UP!
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 21:02 ID:cLiejNg4
- プロフェッサー何が良いってアレに決まってる
蜘蛛の巣ってエロいな
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 22:13 ID:tosO+4Bh
- 蜘蛛糸って取得条件きついし、同時に二つしか撃てないし、足止めとしては>>42の理由もある
(FDの基本凍結時間長いし、凍った敵は反撃してこない。蜘蛛糸は反撃可能)から
削ってしまうのも一つの手だとは思うが、
3*3の対象指定範囲、更に詠唱&デュレイ無し
って特性を考えると、こんな使い方が考えられるなあ
1.移動速度が違うmobの群に追われている場合
敵を一方向にまとめた後、FWに引っかけてから蜘蛛糸射出
2.大量のmobに追われていて、中にFW無効とか不死が混ざっている場合
うまく立ち回って敵を一方向にまとめた後、自分の前方に向かって霧
→霧の中に逃げ込む→接触されるギリギリのところで蜘蛛糸射出し、後ろに下がる
※mobが霧の中に入ってきても、自分が動かない限りは当初目標地点まで歩いてくるので
タゲが外れないことを利用
一度に二つしか撃てなくても範囲であるってことを念頭に置いて使えば
mobの群を一度に拘束できてよさそう。
え?拘束した後どうするかって?そりゃあ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1082974877/
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 22:21 ID:5X14bJ2l
- 範囲じゃ無いと思うんだけど…
範囲だったら対人で狭い通路を蜘蛛で固めたら誰も通れなくなるし…
周りにも出るのはデモンストレーションとのコンボの為かと
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 22:49 ID:S9uRSjnE
- 対象のみを捕獲ならFDに劣るわなぁ。
対象を中心に3*3の敵を捕獲ならFDより圧倒的に便利っつーか強すぎ。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 23:12 ID:5X14bJ2l
- 100%捕獲と、flee半減が主な用途だから
FDとは少しベクトルが違うスキルだと思う
- 72 名前:43 投稿日:04/08/23 23:30 ID:3x95kOkX
- >>65
その辺は当然承知しておりますし特に溺れているつもりはございません。
このレベル帯の装備の整ってない前衛と条件は限定しております。
あくまで前向きに意見を出したまでですので。
状況を限定だろうとなんであろうと前向きにいられる材料はほしいわけであります。
後ろ向きになる材料は考えずにモチベーションを保っているので・・・。
ちなみに支援もらって強くなった気は特にしません。
あくまでそれは他人の力で自分の力ではないのですから。
これよりまた臨時で色々と練習&研究して参ります
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 23:43 ID:tosO+4Bh
- >>69,70
っ[ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/news/update/densyousystem/Professor.html ]
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 23:55 ID:S9uRSjnE
- >>73
その文章じゃ捕まるのが対象だけか3*3セル内の全ての敵かは判別不可能。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 23:56 ID:Lqs1jAe0
- 蜘蛛はFDとちがって、100%止められるのが強みだろ
不確実なFDと比べること自体がナンセンス
3*3ってのは動作範囲で、捕獲できるのは1対のみじゃないかな?
つまりアンクルといっしょってこと
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:04 ID:jHG8bUTS
- ソウルチェンジ使い方によっては素晴らしい
重量89%でSP困らない狩も不可能ではない
いろいろなスキル見てみると重量50%超えてもSP困らない職業になったりするかな?
実際に来てみるまでわからないけどどうなのだろうか
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:11 ID:G6/7DyJl
- 素朴な疑問ですが素手でも属性付与できます?
できる場合はもちろん武器もったりしたら切れますよね?
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:21 ID:eWnvDyvJ
- >>77
O簡
無理
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:26 ID:ljz0i+hx
- >>76
ソウルチェンジ?
HP変換で良いのでは…
重量89%でも全然SPに困らないという韓国プレイヤーのコメントも出てるし
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:34 ID:Sz2CvTvR
- 変換だるくないか?
ヒルクリ回復ですら面倒なんだけど
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 00:53 ID:ljz0i+hx
- それは座って回復するのとどっちがダルいかという話だな
HP変換無しじゃソウルチェンジも成り立たないから、自分は取るけど
現状でのSP回復材使いまくりの狩りを想像するだけでも
一番効率上昇に直結してるスキルだと思うし
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 01:04 ID:FYKk1Sp3
- ジェム消費半減スキルが欲しいな。前提はこれを取ると油10に出来ないとかその辺で。
あと、属性場の詠唱とディレイをQM並みに。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 01:18 ID:Orrkw5rx
- 属性場はほんと詠唱無くして欲しいね。
FCASとの相性はいいのに、出してる間にぼこられるとか意味不明。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 02:47 ID:YgkRa1l6
- ちなみにソウルチェンジはMOB相手だと自分のMSPの3%しか吸えない+
使用後5秒ディレイ付きだから辛い上に実用的じゃない、実質PT狩り向け
のスキル。なんせタンク役のWIZ・プリが居ないと>>76な狩りは不可。
HP変換はソロでぎりぎりまで狩りを続けたい人向けのスキル。
もちろんこっちにも使用後、MAXで5秒のディレイがあるが敵が居るとこで
使用しないだろうし。ヒルクリがダルイならミルクとか連打かね。
漏れ的には土系の大魔法を教授に欲しいのだがなあ・・・。
(FFで言うクエイクみたいの)
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 02:50 ID:mUNpmQ6s
- HP変換&ソウルチェンジだけでもPTで大活躍であろ.
SPが切れない騎士,ハンターは簡単に倍くらいの効率稼いでくれる
はず.
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 02:53 ID:rjkfq3AY
- 修正きちゃうのかな・・・
あと1ヶ月だけお待ちをー_| ̄|○
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:11 ID:eWnvDyvJ
- >>86
潔く諦めろ。
これだけスキルが追加されると別職だよな…。
この半分くらいのスキルがセージにあtt
いや愚痴になるからアレだけども。
転生後を色々考えてるのは楽しい。
モノを作るのも考えてる間が一番楽しいよな
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 06:16 ID:FYKk1Sp3
- 自分でもびっくりしながら報告。
対ドッペるゲンガーでテイムルーレット回転しました。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 06:39 ID:a+sjRVNj
- >>88 ワロタ
オマエさんはBOSS戦中になにをやってるのかと(ry
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 09:18 ID:M5PVVpiF
- FW→蜘蛛→優位属性ボルト
往年のコンボ復活の予感(*゚∀゚)=3
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 10:08 ID:hRD7m/pc
- いまさっきカリツCでました。即ログアウト。私はイクナクナイプレイヤー
>>74,75
全くその通りだ。今では反省している
しかし、対象指定魔法であるなら動作範囲を3*3とする意味が全くないような?
いや、でもあれか。>>69の理由かorz
ま、来るまで妄想しとくならタダだし(*゚∀゚)=3
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 11:13 ID:jELqRDR8
- 妄想に近いかもしれないが、リアルで考えれれば、
アンクルみたいな、ベアトラップは一回作動して一匹を捕まえたら終わりで、
蛛の巣は、張られている間は複数の虫を捕らえられる。
これがゲーム的にも反映されるなら、3×3で複数捕らえられてもいいような。
転生までの道のりと、セージスキルの不遇を考えれば
強すぎるくらいのスキルがあっても罰は当たらない・・・よな。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 11:31 ID:cXbVp/WS
- >>92
斜め上を飛んでシーズモード使用不可にされる悪寒。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 12:05 ID:JZXISihE
- 動の開発室長の人が「転生2次は対人向けに調整してる」と言ってたから
対人でありえる範囲で考慮した方が間違い無いかも
2-2の方向性的にもそうなんだけど、属性場とかの仕様が変わらないのもこの辺が関係してるんだろうと思う
いい加減シーズと通常狩りの仕様くらい分けて欲しいなぁ
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 12:58 ID:L+jh8KFY
- 油修正かかってGXとかSGとかMSとかMEとか出やすくなればいいのに・・・。
それだけでかなり魅力・・・。
いやもう油は他職の攻撃スキルが何かでるという仕様に。もうそれ以外は要らない。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 12:58 ID:9t5GCwaq
- 質問です
LV68
INT−AGI2極志望でINTカンスト済
マジスキルはFW10SS10FD10の50転職
賢者スキルはモンスター情報1HD5取得済、FCAS10取得予定です
遊びたいスタイルはINT115の魔力を主軸に避けまくり、出の速い魔法で撹乱、出の遅い魔法は詠唱遅いのを割り切って(DEX9+補正のみ)FCと併用で時限爆弾的な使い方をしていきたく思っております
そこで質問なのが残り14のスキルポイントの使い道です
考えている案としては
1 属性付与で殴りでも多少のダメージソースを!(この時にはDAアクワン作ります)
2 FDならロングLBでしょ(詠唱遅いので凍結時間的に一番使い易いLVで)
3 三色ボルト7へ強化
4 TS10でカンスト(使える場所が少ないのが難点)
5 その他(見逃してる点があればご教授下さい)
個人的には1と2の間で揺れています水風付与5のLB4か水付与5のLB9か…
携帯からの書き込みなので読みにくくなってると思います
乱文にて申し訳ありません
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:22 ID:tgD68QMa
- なんだかかわいそうすぎて何も言えない・・・
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:23 ID:N0VhYVQ/
- >>96
FCASsageとしてやりたいならなんか問題点だらけ。テンプレ・過去ログをよく読むことをオススメする。
それよりおまいらなんとも微妙な装備がパッチにありましたよ
2639#退魔の風呂敷#
悪魔避ける風呂敷。
INT + 1, AGI + 1
系列 : ^777777アクセサリ ^000000
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:24 ID:3KFvhn+C
- INTとAGIが均衡してないと使えないし
均衡してるならククレブローチでいいし・・・
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:26 ID:N0VhYVQ/
- >>99
ほ、ほら、成長過程でINT106になっちゃった時とかイヤリングの代わりに…('A`)
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:28 ID:WCJPxv/K
- あれだな。
魔法をダブルキャストできるようになるだけでFCASも支援もGvも救われるな。
言ってみただけだ…TOMはいらん…。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:30 ID:M5PVVpiF
- おいおいもまいら、FCASにも厳しいスレだって常駐嵐に陰口叩かれるぞ
>>96
DAアクワンって作る意味なさそうだぞ、Missでも魔法出るし。
ソロの幅を広げるなら3、余ったポイントで付与1振りはいかが?
問題は、修正(以下略過去ログ参照
今の状態なら風系スキル欲しいから2もありかな。1は、まだ熟考の余地あり
TSは何度も言い尽くされてるからあえて言わない。
その他の選択肢は、対魔法スキルとってPvGvでそれなりになるとか、LPSpBでBoss特化とか
勧めはしないけどね
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:32 ID:N0VhYVQ/
- 少なくとも風付与5にLB4とか何をしたいのかさっぱりだ
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:59 ID:jELqRDR8
- >>96
残念だけどいろいろとだめぽ。2回作り直した97歳FCAS持ちが答えてみる。
1、殴りでダメージ期待するならDAアクワンは意味なし。
DXE低いのをマミーで補うつもりのようだが、ダメージ低すぎ。
付与してもやっぱり低い。
2、FD>ロングLBコンボは確かに使えるが、それを使うのは最上級で零度弓。
そして零度弓なら、INT115でFD>LB7で確殺。それ以上は必要ない。
3、妥当な選択。
4、使えるところが少ないうえに、DEX初期値だと詠唱長すぎ。
時限爆弾としての使用でさえTOM。
5、付与ALL1はお勧めしとく。あとはSPRにでも。
自分の好きなスキル振りが一番いいとは思うんだが、あんまりTOMでもな。
FCASの仲間として応援する。がんばれ。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:42 ID:NwH5bTzP
- おめでてーな
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:50 ID:8u/nBsI8
- ありー^^
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:53 ID:RFXk3es2
- Job補正は来ませんでした('A`)
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:55 ID:d33b5jTg
- >>96はまあ、思想はともかくステ、スキル的には現状さほど問題ないっしょ。
Estに振った1ポイントが地味に響くが・・・。
>>102,104でも出てるけど、堅実にいくなら3案。
ただ、その状態からボルトALL7に振ると残るスキルポイントは2。
残りを付与に振る場合、火、風、水のどれかを諦めることに。
或いは付与ALL1とってボルトを一つLv6に抑えるか。
この辺りはじっくりゆっくり悩んで、自分で決めるよろし。
あとはBase90代半ばまでマジ狩りでレベルを上げていく忍耐力も備えておくこと。
長い目で見れば、まずInt極にするのがタイプに寄らず育成方法として一番早いがね。
>>107
i||i_| ̄|●i||i マジデスカ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:31 ID:dkCz1+UM
- 牛とか過剰アクワンでFCASという話をききますが
過剰神官杖ってTOMなんですかね?
いや、見た目があっちのほうがいいから・・・
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:45 ID:gD6nkch6
- >>109
Cが刺せないと与ダメが低すぎるかな。
+7DHアクワンに水付与でも120〜150くらい。
+7神官杖だと付与しても100行かない。
アクワンの見た目と殴りモーションはカコワルイけどな。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:47 ID:dkCz1+UM
- >110
情報ありがとうございます。
では、威力重視にするならマイトスタッフなんてのはどうでしょう?
これもTOM?
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:47 ID:a+sjRVNj
- どうせ属性つけるのなら骸骨杖でいいじゃない
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:55 ID:mz6mcEed
- マイトスタッフじゃINT補正付かないがな
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 18:10 ID:L+jh8KFY
- >>96
どうせあたらないのだからAS素手で神速カラブリ魔法が素敵な予感。
ASにFDセットしてFD連打。FCで運良く凍ってる最中にLB振ってきたら・・
そう打撃は捨てて魔法のみで戦うFCAS。ぜひやって見て欲しいものだ。
効率出ないかもしれませんが。
そうすれば長々詠唱するより普段は近接ASだけでいけないかな?
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:06 ID:SF8XU0YR
- フェンクリとヒルクリ
先に買うならどっちでしょうか?
今お金が貯まってどっちかは買えるんですが、悩んでしまって・・・
ちなみに、転職したてセージです。
まだ、FCAS型として活動できてない段階です
どうかご教授を・・・
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:35 ID:L+jh8KFY
- 前はどっちでも良かった気もするけどニブルきたのでヒルクリ。
ヒルクリ買えば自然に金たまるよ。タブン。
俺もヒルクリ欲しい・・・。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:37 ID:vq8+br1r
- 断然ヒルクリ。
ヒルクリ持って出費無しで狩り続けたらFCAS出来る頃にはフェンが買えると思う。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:41 ID:CGq5390O
- 狩場が時計2fならフェンを買ってしばらく狩り続け。
補給早いしヒルクリに持っていかれるSPがない分効率は変わらない。
レベル60〜70くらいまで居ればヒルクリ代も貯まるよ。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:43 ID:kdTXSCn3
- >>110
趣味頭装備のようなもんかな。
杖殴りは魔法ダメが主だから、趣味武器の中では実用に耐える方かもしれん。
ギルド狩り用に神官杖を調達してこよ。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 21:59 ID:HsbvOO3v
- 俺の目標装備は+10神官ですYO!
+9三本クホってもう金が尽きそうです_| ̄|○||
- 121 名前:96 投稿日:04/08/24 22:10 ID:9t5GCwaq
- 色々な意見ありがとうございました
DAアクワンは当たらないよりマシかな?と思ってたのですが当たっても微妙でしたか…
属性付与は取るならギルメンにも使いますので修正きても武器を壊さないように、と5以外は考えておりません
余ったスキルで4色目のLBでも取っておくか、といった感じでした
いっそ付与切りにしてしまうか…まだ時間がありますので、もう少し色々悩んでみます
素手ASは狩りのアクセントとしてやってみるつもりです(老後の楽しみが増えて一番嬉しいレスでしたw)
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 22:26 ID:rjkfq3AY
- 油南無?
SBでとめるのきつくなった見たいやね
ブラギ+DEXカンストぐらいの勢いないとダメか・・?
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 22:58 ID:9yL53Dzh
- >114
見て思ったんだけどさ、FCASでFD>LBやろうとすると
物理攻撃で氷割っちゃうから_とかって話だったと思うけど、
DEX全く上げないで攻撃がHitしないようにしたらどうなんでしょ?
ところでニブル逝ってきたヤシいますか?sageは生き残れそうですか?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 23:29 ID:NLcBFMde
- >>123
よほど高FLEEの敵以外はBaseLV分でのHITである程度
当たっちゃうだろうから微妙じゃね?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 23:47 ID:1OYSWxTu
- >>123
行ったけど人多すぎて沸きまくりだし緊急回避のFWは1/4くらいの確率でしか出てくれないしで判断不可能。
- 126 名前:流石 投稿日:04/08/25 00:04 ID:wrOZMivw
- ニブルも激しくつまんねぇ。
てか、加重値修正もこねえし。
dex>int>vitオーラセージもこれで転生までは対人ボス以外やることなす。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:07 ID:5rIPJWXl
- ずいぶん昔に凍った敵には必中に変わってたような気がする。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:08 ID:wu5b4ZMb
- 他キャラでニブル行ってますけどセージ一人もいません・・・
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:12 ID:T6i+hlOX
- いやーセージってかwizですら役立たずだしニブル
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:35 ID:EkljsB+v
- ハイローゾイストが残影(?)でFW抜けてきますw
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:47 ID:5cmM7k/h
- 毎回なんだが、このスレって新要素が来ると止まるのな。珍しい…。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:51 ID:mVCflDjW
- >>131
追加MAPはセージ的にマズい狩場ばかりだし
新しい要素もセージには関係ないのばっかりだもの
語るまでも無いって感じ
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:58 ID:dk3iKLqU
- 入り乱れた属性相手に臨機応変な対応するのもセージのウリのひとつ
ニブルは闇ばっかだしね・・・_| ̄|○<STR1ナノデス
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 01:04 ID:7BUJStu0
- まぁ、いかにセージがメインで使われてないかって証拠なだ
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 01:07 ID:fsV98An+
- ニブルでデスペナ稼いで来た97歳FCAS。
ニブルモンスで問題なのは、ブラッディマーダーとロリルリかな。
闇4&大型はセージには鬼門。
INT115なんだが、FWでも殴りでも3桁にダメージが届かない・・・
必要フリーは何とか足りてるので、FD>LBで数匹倒したんだが、
もう行きたくないな。セージでは間違いなく効率出ない。
FD10、LB10取ってる人なら、気分転換の狩場くらいにはなるかもしれないけど。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 02:40 ID:S5CyRNXz
- おまえさまがた、対人でWBが吸えるようになる修正きてますよ!!!12
SPがありえん速度で回復します
PPでセージやってる人はこれでやっと水場管理がしやすくなりますね
あと個人的には戦って一旦引いた後とかのSP材節約に良さそう。
黄J1個でだいたいSP450強回復する
ちなみに自分MR5、相手WB5でした。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 03:53 ID:SKO8+saL
- ニブル1ハ落ち着いたらけっこう楽しそうだけどどうかな。
必要fleeはそう高くないし。属性を活かせるかといえば…だけど。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 05:20 ID:00bxydhF
- ロリルリが出ないほうは不死が多いからうまいのかも・・・
ブラッディマーダーは・・・FDで・・・
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 06:18 ID:2FCbA+qf
- >>136
そうするとイズ4でソードフィッシュから吸えますかね?
なんだか今回のパッチでやたらWB使ってくるらしいですし.
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 07:25 ID:qSd3mmbd
- >>123
凍結中は必中なので攻撃してたら次に絶対割れるのだが。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 07:59 ID:utBiNu8V
- 割ってから0.5秒くらいは水属性のままなんじゃなかったっけ?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 08:24 ID:R/SbZFS/
- そっか、凍結中は必中なんてのあったな。
FDないので失念してた。
FD>LBはTOMか、TOMなんだな。
やっぱニブル不味いようで。
INT途中止めの漏れじゃ話にならんのだろうな。
つかプロ南で大規模テロした馬鹿のおかげで散々見たわけだが>ブラッディマーダーetc
もちろん轢かれまくってデスペナ4%・・・_| ̄|○
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 09:00 ID:9xGenzAv
- 割れてから0.5秒は水保たれるな。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 09:24 ID:fj56iSFw
- うちの鯖だと、セージはけっこう見かけたけどな
PTばかりでソロはいなかったが
人多すぎだから、オブジェクト不発しまくってたし、ラグがひどい
属性相性もなんだか悪そうなのでセージには不人気の狩場かもしれん
・・・と別キャラでいってみての感想
ニブルのせいでメイン狩場がラグりまくって狩りにならん
想定していた避難用の狩場は新頭装備のせいで必死狩りが目立って狩りにならん・・・
高FLEEでSTRあげているサマルや、純殴りならけっこういける狩場じゃないだろうかと予想
コンロンほど馬鹿HITの敵がいるわけでもないし
ブラッディマーダーはとりあえず三減で対応できる
とりあえず人が減れば違う考察も出てくるでしょう
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:07 ID:WZJziArY
- 油修正来た?
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:14 ID:dk3iKLqU
- 修正は知らんけど、軒並みBoss強化されて油臨時は見なくなったよねー
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:15 ID:VUyoQtFI
- 相変わらずジュノーの大通りど真ん中でやってる馬鹿に殺されかけたけどなー
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:19 ID:EkljsB+v
- ニブル行ったけどうちの鯖ソロsageはそれなりにいたよ。
目立ったのは短剣で500とか出してる♀sageとか短剣FCASでロリルリにLDや兄貴顔くらってる♂sageとか。
もちろん漏れもソロだったわけだが。
で、感想
ディスガイズやデュラハンはFWしたいとこだけど中射程&タゲ移りしやすい&人多いでめっちゃやりにくい。
マーダーは戦えなかった、ロリルリは超キツイ。
他は楽勝、と言うか雑魚なので割愛。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:25 ID:zGGLxQsH
- 剣士でソヒーと戦ってたんだけど、見慣れないスキルを使われた。
白い糸みたいな、電撃の後の効果みたいなのでキャラが囲まれた。
これって教授の新スキル?
移動不可ぽい、詠唱なし。
しばらくすると解けました。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:25 ID:qSd3mmbd
- >>146
昨日の今日で「見なくなったよねー」はちょっと言いすぎ。
今後減るんじゃないかとは思うが。
- 151 名前:149 投稿日:04/08/25 10:28 ID:zGGLxQsH
- 新スキルも何も、教授自体が新職だった。
あと、効果音は聞こえなかった。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:43 ID:mMX4UMBu
- 単にニブルやら頭装備で忙しくて油祭どころじゃないだけでしょ
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:44 ID:aSG6upDi
- 油、黄石消費ないそうです。
修正は来なかったと思うよ
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:59 ID:xkmTzFr9
- だめだ・・・油しないほうがいいかもしれないよ
クラスチェンジがきたのだが
テレポしまくられて結局一撃も与えられなかった・・・
画面内に入った瞬間にテレポされてしまって倒せないよ
たまに急に攻撃してくるんだがこちらが反撃する前に飛ばれてしまう
でたBOSSはミストレスです
狭いマップをみつけやらないとだめぽかもしれない
気をつけてください
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:09 ID:6Qy6L82h
- >>154
cc前にLPとかダメか?
それと>>122みたいに極限までにSBの詠唱短縮しかないと思う
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:16 ID:xkmTzFr9
- >>155
LPは試してませんがBOSSには無効だった気がしますがどうだったでしょう
テレポに詠唱がないからSBは無理だとおもいます
たまに急に攻撃してくるのでまるでテロ状態ですよ
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:22 ID:qSd3mmbd
- テレポはLP敷いておけば防げるから、あとはほかの強化された詠唱つきスキルを
とにかくスペルブレイカー連打で止めようと試みるしかないかな、ってことかと。
ブレイカーは無効じゃなくて確率が激減って修正されるんじゃなかったかな?
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:49 ID:OogOO9j6
- ボスのスキルの大半が詠唱なくなったからダメダメ
召喚も詠唱なしでやってきたり、SpBじゃ勝負にならない
コーマや阿修羅使ってくる敵も増えたし
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:59 ID:xkmTzFr9
- LPでテレポは押さえられたのですか
LPしてれば良かったですね
でもあの解き放たれたミストレスの動き見ていて
油楽しむの厳しいかなっておもいましたよ
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:04 ID:ZWAKF4Fu
- ところで、各所で使われ出したプリでカバーできない敵スキル(ディスペルとか)って
スペルブレーカーで対処出来そう?
今の所、狩場として廃れる方向だろうけど、仲間内で行く時とか独自の仕事が出来ないかなと
あと、スパイダーウェブ(?)ってディスペルで剥がせるのかも気になる
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:13 ID:OogOO9j6
- ディスペルは詠唱無しばっかりだから無理
というかディスペルではがすと速度Potとかも切れるから、時間まったほうがいいんじゃ・・・
なんかどんどんセージの立場が消えていく気がする
敵スキル詠唱無しばっかってなにさ
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:32 ID:ZWAKF4Fu
- 詠唱なしなのかよ…_| ̄|○
それじゃただの嫌がらせじゃないか
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:46 ID:egRxmejI
- 油じゃない対人型だけど観光がてら絶賛放置中のBoss見てきた。
軒並み強くなってるせいで各Boss特化防具揃えた騎士必須っぽいね。ケミとセージも
てか詠唱速度が軒並み速くなってる感じが・・・あと無詠唱で取り巻き召還がきつい
BAPのLoVが偶に来るラグのせいで止めにくい。
嵐のSGはなんとか止めれた。でも属性攻撃やばいせいでLP張り→ドケビ服必須
オシは大差無し?QMとVDの使用率が以前に戻ったっぽい
DOPが常時スクリーム?のせいでハンターとかのVit無しがかなり南無い
マヤは飛びすぎ。LP必須
船長はSpBしないとWBがやばすぎ。SpB修正来たら一気に放置Bossになる予感
DLはもうアフォかと。せめて取り巻き剥がしくらいさせて。。。。前衛がコーマで続々と倒れて行く。多分DLが最強
とりあえず見てきた所でこんなかんじ。油もちゃんとした前衛雇わないと厳しそうっすね
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:49 ID:2VUUHK1h
- アモンラーのFPを防ぐためにLPが有効である一方
SGが通らないせいで取り巻きが脅威に。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 13:17 ID:s928wBX4
- DL対策なら
コーマはj鎧で防げるみたいだから、メテオ対策にLP敷いて
回復はケミのPPでやるとかになるんじゃない?
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 13:56 ID:5cgZCY4g
- 流れぶった斬りで叫ばせてくれ。
やっべ、まじやっべ繰下面白杉!!
+8TCグラ作って水付与火鎧火場で牛に300越えのフキダシぽんぽんでるZEEEEE!!
まだコボクリ用意してないけど、これぜってーハマるよ
クリセージャーGO!
ミノミノミノミノミノミノミノミノォォォオオオオオオ!!!!!!!
CRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 14:01 ID:5cgZCY4g
- あ、冷静に..ステ書き忘れた
素STR1のFCAS90歳です。ヨロシクネ
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 14:20 ID:WfNZ3GHi
- ぶっちゃけ油でしかボス狩ったことないミジンコじゃもうボス狩れないだろ
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 17:54 ID:dk3iKLqU
- 油だろうがMAPBossだろうが、セジのやる事は一緒じゃん
LPとブレイク連打か別キャラで参戦
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 19:09 ID:DMAIfNEx
- テレポってLPで防げるの?
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 19:32 ID:VL0NjWGa
- 防げる
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 20:49 ID:UYrt9SPj
- >>166
STR1だから敵DEFに阻まれ易いからな。
クリは割りと有効なのかも。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 01:11 ID:0ORD9VGy
- ヤッベTCブック欲しくなっちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 01:14 ID:hWAgU/58
- 流れを無視して申し訳ないですが…ソロでニブル行ってきたLv85FCASの感想をば。
ロリルリがほぼ絶望的&人大杉、道狭いでギョルの渓谷から脱出、秘境の村でのんびりと。
武器は+7DH聖書、防御型モルボル杖(沈黙、暗黒、スタン、呪い)、ダブルシュールドアクワンの3つを持ち替えで。
ダブルシュールドアクワン持ちでFLEE200、INT95。ASにはFBをセット。
キューブ
にゃーにゃーと凶悪に可愛いけどいつのまにか複数匹いたいりして微妙に厄介。
単体なら聖書で殴りつつFCのFBが落ちる瞬間だけアクワン持ち替えでにゃー。
数が多かったらFWでまとめ焼き。やっぱりこの声萌え…
ジベット
あまり脅威ではなかったけど微妙に魔法ダメが低いのでやっぱり基本は聖書殴り。
持ち替えFB8を2セット+αといった感じ。他の敵もいたらこいつは後回し。
ハイロゾイースト
魔法ダメがマルドゥーク並に低いので杖持ち替え無し常時聖書殴り。
モルボル杖がよく効いたので出会い頭はモルボル杖で殴って状態異常を起こしたら聖書にチェンジ。
倒すのに時間がかかるから優先的にちゃっちゃと処理。とゆーかウサかわえぇ…
ディスガイズ
ビバ仮面ライダー。自分DEX低いので赤missばっかり。FBが良く効くので常時アクワン持ちでFB8+α。
たくさん沸いたらFWへいらっしゃ〜い。FB8が1回ではほぼ沈まなかったのが悔しい…orz
デュラハン
ダブルシュールドアクワン無しだと微妙に95%回避FLEEに達していないので、聖書殴りはちょっと勇気が必要。
FWに当てようとしても近接攻撃リーチが長いのか、はたまたラグの座標ズレなのかスムーズにFWが消えてくれない。
とゆーかクリティカル痛ぇぇ…HP4500のところに800ダメは辛いよママン。たまに連発してくるし…
コイツもモルボル杖が良く効くので、終始モルボル杖でぶん殴りつつFB8を2〜3セットほど。
ピヨピヨさせつつ沈黙と呪いによくかかってくれるので、アクワンで回避確保するよりも沈黙でクリティカルを
封じ込めた方が最終的な被ダメは少なかった。とゆーか無傷で倒せることも多し。
ルード
…ナニソレ?
結論。まだお祭り中で沸きが自分のキャパシティを越える事がたまにあり。HDが多段ヒットしなくなって
GD3の難易度が上がったため、もうすこし落ち着いたらGD3に替わる良いソロ狩り場になりそうな予感。
ロリルリツェェ...orz
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 01:36 ID:BSIgNNdS
- デュラハンうまくFWふんでくれないんだよな。
移動速度?リーチが長いせい?うろちょろしてる間にやられましたよ_| ̄|○
秘境の村の沸きよすぎ。サマルにはむりぽ。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 02:13 ID:ndsLCIdx
- デュラハンは射程2だね
FW縦において一歩下がる
踏んだら一歩ずつ下がって踏ませてく・・・て感じでうまくいくかと思う
ちなみにINT105だと縦2枚で終わるので
縦FW→一歩下がってもう一枚縦FW→一歩ずつ踏ませるって感じで
繰り返して終了
ただクリティカルが怖いのでSpB連打しながら踏ませてる
でも敵のクリティカルの詠唱のが早くて喰らうことも・・・
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 04:19 ID:CW8wz625
- >>174
エーHD多段ヒットなくなったの・・・orz
じゃあ本,ミミックの無属性高速移動系とかに使えないどころか
ドラゴンテイルなんかも困ることになるような.
将来の亀地上だけじゃなく,途中の育成計画にも変更を迫られる
んじゃない?
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 04:24 ID:eSDTREb3
- LPで取り巻き詠唱防げるのかな・・・
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 04:51 ID:/M8K5FVv
- ニブル後何故かギオペMAPでエル原が1個も出ない('A`)
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 06:26 ID:qfTr4/oi
- >>177
亀地上で時給1.2Mは出てたけど(Lv95DEX-INT)今は1M維持も無理っぽい。
GH下水| λ・・・
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 08:07 ID:eY94mFad
- 監獄行って見たけど、シャアの数増えてない?
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:51 ID:J3j8rYsW
- なんでストラウフのおじいちゃんはQMとディスペル両方つかえるん(つд`)
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 10:06 ID:aja96zSN
- 奴は3次職
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 10:53 ID:QtOb+eRC
- 油テンプレですが
同一マップに居合わせた人へのお願い
・油を街中でやるのは、セージが頻繁に死んだり(インスタントデス、サモンで上級モンスター召喚)、セーブ地点に戻されるからです。その点をご理解下さい。
・テロ目的にボスを呼ぶことは通常ありえません
ツールを使えば特定のスキルのみ発動しない(つまりインスタントデス、テレポート、コーマ)
ようにできるので書き換えたほうがいいと思いませんか?
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 10:58 ID:XgLPAwTh
- んあ゛あ゛あああああぁぁ〜〜!!
ヘヴンズドライヴ修正されちゃう!修正来ちゃうっ!
無修正、むしゅうしぇいがいいのお゛お゛ぉぉぉ!!
監獄の時給下がっちゃうしゃがっちゃうっ!!
囚人しゅごい美味しいの!癖になっちゃう!
私の極太縦FWで1秒で倒せちゃう!逝っちゃうの!
でもリビオがダメっ!!来ちゃダメなのっ!
もうそのカチカチMDEFに対抗できる魔法が無いのっ!
ダブルヒットする特濃ヘヴンズドライヴがもう出ない!出せないのっ!
んみ゛ぁ゛ぁぁぁぁ〜〜!!!
戦闘時間が倍になっちゃう!SPがもうもたないお!
時給にひびいちゃう!時給が下がってきちゃうおぉ!
てくにしゃんなwizはヘヴンズドライヴ修正されても良いの!
氷滑らしちゃう!割っちゃう!
横沸きリビオが来ちゃう!SBされちゃう!
もうらめぇぇぇぇ〜〜!!
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:00 ID:FFuwiOy1
- >>184
なぜ升erを基準にせねばならん。釣りか?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:10 ID:uYSPXgG8
- 定時沸きの油釣りにいちいち反応スンジャネ
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:15 ID:QtOb+eRC
- >>186
チーターを撲滅するスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1092836680/
コーマ無効化はパケット送信などは行いませんし、セージ以外の人のCC待ち時間を短縮できる
公益性の高いツールだと思います。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:25 ID:5TpyLQjL
- >>188
ガンホーの規約読んでおいで。違反だからBANされてもおかしくない。
それとにゅ缶の規約も読んでおいで。ツールの話題は一切禁止だから。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 12:22 ID:QtOb+eRC
- じゃあ油テンプレにあるやつは規約違反ではないんですね。
今度からはこっちを使うことにします。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 12:26 ID:v+tDMj3g
- 同一マップに居合わせた人へのお願い
・油を街中でやるのは、セージが頻繁に死んだり(インスタントデス、サモンで上級モンスター召喚)、セーブ地点に戻されるからです。その点をご理解下さい。
・テロ目的にボスを呼ぶことは通常ありえません
とか言ってる時点でお察しだしな('A`)
祭り目的の油sageはsageなんて名乗らないでくれや('A`)
ネタ目的の油sageはいいけどな
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 12:38 ID:53p6aViZ
- それ完全に自分達の事しか考えないで言ってて、言い訳になってないって気付いてないのか。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:00 ID:uYSPXgG8
- お前ら21スレもやっててよく懲りないな。全部釣りだろ?
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:09 ID:TMJPqQT1
- まぁた油叩きに誘導ですかぁ?
夏ですねぇ・・・
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:13 ID:wivjWWrl
- 夏は脂ギッシュだからな
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:18 ID:53p6aViZ
- >>194
頼むから今ジュノーで暴れてるBOSSの群れを何とかしてください。ジュノーフィールドでの狩りの補給に戻れません。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:21 ID:NeZgAkto
- >>190
アホか
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 13:30 ID:t7bYN+yM
- >>196
どこの鯖?
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 14:30 ID:xOcJEKPH
- >>197
会話が少しズレてる気がするが、
油検証テンプレのツールは違反だな
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:19 ID:nj1Ou36p
- HD多段ヒットがなくなったことにより
縦FW->HDワンセットで倒せないことが多くなり,捌ききれないことや
FW,HD連発によるSP不足になることが考えられる.
対応
1.SPRを高レベル取得
2.ボルト依存が高くなる(HDのSP消費が割にあわない)ので,高Int or ロングボルト&高DEX
って感じになってくると思いますがどうか.
早熟FCAS型にはきつい変更ですわ.ピラ地下から出られなくなりそう.
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 20:54 ID:3Qa8UMon
- スキル振りの相談なのですが
目標ステINT補正込み105、AGI80、DEX30あたりまで上げてからSTR振る予定で
FCAS作ろうと思ってるわけですが。
スキルの予定が
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yfGKwNdobodKGOdA3eAJy
でして
セージの残りポイントは後々ゆっくり決めるとして
マジスキルの残り3ポイントでLB10かSPR3で迷っています。
メインはFW使った狩りだと思いますが、どうせFD取るのだから単体最高火力を確保すべきか。
低INTのSP補強としてSPR取っておくか・・・。
セージのスキルポイントはセージスキルに使いたいのでそっちから振るのは考えない方向で。
もう一つ、MRとSBの違いがいまいちわからなく・・・
MRはキャスト中にタイミングを合わせることで自分に対する攻撃魔法を防ぐ(詠唱なし)、
SBはキャスト中ならいつでも相手の詠唱を止められる(詠唱あり)
で合っているのでしょうか?
FDより少し早いくらいの詠唱ならSBあればMRいらなそうに思えるわけですが・・・
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 21:37 ID:M98F4Nva
- 一言で言うなら
SBは対象を選択しなきゃいけないからツライ
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:29 ID:+FI0Vnbz
- >>201
MRは自分にタゲられた単体指定の攻撃魔法を吸い取る。
ダメージ表示が出る直前に押すべし。
SBは範囲魔法も含め、詠唱そのものを止める。
で、加えて言うならMRとSB両方とも通常の狩りではほとんどネタですよ。
MRもSBも、通所の狩りでは自分が詠唱してることが多いので
敵の魔法に反応できないからね。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 23:24 ID:B1j9l+Hz
- >>201
INT>AGI>>DEXのFCAS型セージ持ち
INT105でやってるけどlv80くらいの時にSPR3→9にしてみた所
窓手の効率200k以上上がった、と参考までに
- 205 名前:201 投稿日:04/08/26 23:37 ID:cKWZ3M4a
- >>202-203
どうもです。
なるほど、自分にかかるか相手にかけるかの違いだったのですね。
まだスキルの仕様が完全に頭に入ってなかったみたいです。
>>204
やはりWIZに比べて補正が弱い分マジ狩りだとさらにSP消費が激しそうですね。
う〜ん、もう少し悩んでみます。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 23:59 ID:aqsn4ev3
- >>198
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/3007/1093361946/l100
最新100くらいから読むと面白い
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:14 ID:OVE1qjvm
- >>179
私の場合は逆に随分出るようになった気がする……
30分で3個くらい出ました。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 02:51 ID:L4kZf0yG
- つまりこんな感じか
cc来たのでBOSSを出す
殲滅中CP狙いの油でcc引き、何を考えたか取り巻きに発射
恐怖のリンクBOSSの出来上がりと
これを倒せたのがCPだったってのが笑えん、真っ当な討伐手段が無かった訳で・・・
- 209 名前:魔法剣士やりてぇ 投稿日:04/08/27 06:24 ID:joNm9H0c
- 愚痴
MHP係数騎士並みに上げてくれ。
剣装備させてくれ。
オートスペルを強化してくれ。
STRをINT依存にしてくれ。
魔法剣のスキルを作ってくれ。
とにかく何とかならないものか・・・。
それか、魔法剣士という職追加をお願いします〜。
- 210 名前: 投稿日:04/08/27 06:42 ID:vZWFgnQ5
- スレ違い
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 07:25 ID:lq6S50LV
- >>209
クルセやればいいんじゃね?
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:27 ID:AVBHXGAt
- クルセで宝剣
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:28 ID:AVBHXGAt
- それかスパノビ
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:31 ID:/6Q5m/nS
- >>209 拡張職にご期待下さい
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:44 ID:LCMGEsnv
- ダークロードを召還して取り巻きのダークイリュージョンをすべてダークロードにすることも
可能なわけか・・・・
やってみたいものですねえ
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:47 ID:8LfAGX0F
- >>209
大っぴらに魔法剣士とか言ったら、どっちかってと剣士からの派生だろ
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:57 ID:YbJmW6wa
- >>209は単にLvが低すぎるだけのような気もするが…
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 09:59 ID:QdqiADHA
- >>22 とかで言われてる
プロフェッサのスキルシミュレータってどこにあるんですか??
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 10:16 ID:3wn6PRHM
- >>218
わむてる行け。
そして探せ。
- 220 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 12:14 ID:WPnSNb90
- ログの再習得するのメンドイんだけど
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 12:41 ID:YbJmW6wa
- それにしてもBOSS強化でLP必須な感じになったけど
役割的にもステ的にもギルド的にも対人型をそのまま流用した方が良いんだな…
友達とのコンビギルドな俺には無縁の世界だけど(´▽`)ハハ…
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 12:59 ID:ViysT3Yr
- SBとかMRって今後必須になってくと思うのよね
今までの動の大型パッチって黎明期の頃はとりあえず当ててみて
新要素のP側の強すぎる点が判明→バランス崩れるくらいの大流行→弱体化パッチで修正
って流れでいつ頃からか多少学習して
とりあえずMOB強めのパッチ当てといて
P側の悲鳴を聞く→適当なMOB弱体化修正してみる
って対応をしている
もちろん読みが浅くてP側の一部TUEEEが各所に残ってるけどね
それと時代により落とすパッチの質が違うってのはあるけどさ
で、今回MOBスキル使用率が上がった訳だが一律して瞬間発動系に揃えられているものが多い
これは単純に個々の詠唱時間の設定を決めかねていて「とりあえず無詠唱で当てときましょう」というお得意のやっつけ仕事なのが透けて見える
個々のMOBの詠唱時間がSBMRで追い切れるくらいになればゲーム性も上がるし本来そうゆう狙いでデザインされているからね
さすがにSBMRがあればTUEEEE状態にはして欲しくないが、あれば色々対処できるくらいには地位向上するんじゃないかな
なによりバランスやゲーム内の雰囲気壊してるトレインに対して纏めて倒すよりも個々の敵に対して細かい対処を強いる事により多少なりともストップを掛けられる意図が見られる
他職でもSBMRに準ずる対MOBスキルの手段はあるがSBMRに一歩譲る、くらいになってPT時のセージらしい活躍も期待出来るじゃないだろうか
長文で妄想すまんね
ネタも無いしチラシの裏からコピペしてみた
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 14:27 ID:XCtYDAML
- >>223
この際TOMでも乗ってみる。
SB=FC中でも仕様可能。レベル5で詠唱0.3秒。
MR=ポイズンリアクトのように、先にかけてレベルごとの回数分吸収。(反射?)
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:16 ID:ZA3MIc35
- TOMって元ネタ何?
AAのTOMのこと?
イケテナイて意味で使われてるんだよね?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:35 ID:pCmKZklf
- 俺も前同じ事きいて、夢からサメナサーイ って事だよって言われた。
AAの更に元ネタって何なんだろ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:40 ID:ZA3MIc35
- >>226
あぁ、夢からサメナサーイなw
理解したw
さんくす♪
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:42 ID:x5Rc+Qdd
- つ[バスト占の歌]
ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/ura.html
スレ違いスマソ
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:46 ID:XoPqUqpl
- 宮崎 吐夢(みやざき とむ)のネタ
そのネタに合わせたフラッシュが一昔前に流行った
「おっぱい占い」でググれば出てくるかも
姉妹品として「ペリーの肉声」「ピアノの練習」なんてのもある
そういえば砂糖水さんのサイトだっけか?
より知識の深い賢者の登場に期待
ここまで書いてスレ違いに気付いた
自力で調べてください
ネタ代わりに一言
よい子のみんな!FC中はアイテム拾えないぞ!うっかり詠唱中にログを真っ赤に染めちゃダメだぞ!
拾えても罰は当たらんよなぁ…or2
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 15:51 ID:8RPsVQ6c
- 超昔の、ログイン別冊に付いてたCDの1コンテンツに、ABCの歌をもじって、あるムービーが入っていたところから始まった
それを神がフラッシュにして復活させてWEBに流した
…っていう奴のことじゃない?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 16:12 ID:6vyv2vf3
- なんか最近至るところでTOMの元ネタ聞いてる奴がいる希ガス
とりあえずAAの元ネタの>>228見とけ
「そんなの微妙すぎー」ってパターンも良く使われるな
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 17:15 ID:nwT3rEre
- わむてる行ってもプロフェッサシミュレーターみつからねーよー
ひょっとしてリンクでは辿れないけどupだけされてるのか
url教えてくれよー
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 17:21 ID:tXmBVDHh
- 普通にTOPからリンクされてる
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 17:46 ID:8LfAGX0F
- >>232
こんな言葉知ってるか?
見 て 解 ら な い な ら 聞 い て も 解 ら な い
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 17:47 ID:I/OnLTj6
- 油のボス対策で、
アンクル使うってどうだろ? テレポしなくなったみたいだし(ボスにも有効なら)
cc対象にアンクルで足止めその周りにも無数のアンクル。
後は殲滅キャラにお任せとはいかないだろうか?
取り巻き? シラネ
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 17:49 ID:8LfAGX0F
- まぁ、大部分の取り巻きが、離れたら呼び戻されるようになってるから、
取り巻きが散らばる心配は無いけどな
近くに居る人はシラン
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:23 ID:QdqiADHA
- >>234
聞けば誰でもわかる。なぜか上から見てる所が頭悪すぎ
ttp://ro.gameflier.com/SkillTree/pro.htm
↑行ってみてまだわからん奴は234ですか!?と言ってあ・げ・る♪
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:30 ID:MelHDoWH
- >>232
。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:40 ID:L4kZf0yG
- 油BOSS対策はCPに限る、一発終了ドロップポン、スティもできるかも?
どうよ
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 22:24 ID:nnJgbOlX
- なんで俺に>237みたいなレスがついてんのか激しく謎なんだがの
もしかして、俺がシミュレータの場所解ってないとか思ってんのかね・・・('A`)
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 22:53 ID:6vyv2vf3
- >>240
イ`
癌がメンテしくじった位に思ってヤレ
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 00:30 ID:R7URGipk
- ちょっと話題が古いけれどご容赦を。
前スレ396氏の戦い方が楽しそうだったので+9スチレにマリナC三枚挿してみたんですね。
自分ソロ場がGD3なので、GD3で使ってみたところ…割と微妙で(´・ω・`)な感じだったんです。
AS−FDの消費SPも結構キツくて…シャアがいるからASにLBも仕込めない。
けれど、ある日臨公で火山に行ったときに、気が付いたんですよ。ギグが凍った!!
ヤツは確かCB効かなかったよなぁ…これはもしや?と思って試してみました、えぇ。
+9トリプルアイススチレ持って伊豆4にGO!早速風付与してASにはLB。
手近なマルクを斬りつけてみたら見事にコチン☆ 二回斬りつけただけで見事に凍ってくれました。
これは使えるかも…?と思って暫く滞在してみたら…案の定。コレ使えるよ!+7風本より使えるよ(つД`)
斬りつけてから凍結するまでワンテンポ時間があるので、2回斬っては一呼吸、2回斬っては一呼吸…と
繰り返すと凍ったところを叩き割る確率もグンと減少。
囲まれたときも二回斬ったら別の敵を二回、凍らなかったらまた斬りつけて…と繰り返すと良い感じに
氷像に囲まれました。マルクと剣魚計6匹に囲まれたときも氷像4体ぐらい作ってあまり被弾せずに全滅。
半漁人と交戦中にマルクが沸いても簡単に黙らせられました。とゆーか半漁人も凍ってるし…
マルクや剣魚に凍結LBコンボ叩き込めるとは思いませんでした…タノシイヨコレ
ちなみに体感凍結率は…マルクが2・3回、剣魚とフェンが5・6回。半漁人は遭遇率が少なくてデータ不足。
二匹来たとき両方凍らせてヒール時間稼げたから…それほど凍結率低く無いかも?
よーし伊豆の敵全部の凍結写真コンプめざしちゃうぞぉ。ペノメナコワイケドorz
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 00:52 ID:8vqJUPDC
- なんてーか、アレだ
新しい道の開拓者たちに祝福あれ
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:02 ID:2QMbAUGM
- ここのスレの住人て少ない上に排他的つーか頭堅いのが揃ってるから新情報とかパイオニア的な情報検証とか遅いよな
賢者つーか堅者だ
使えねー
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:11 ID:SUJbPGXO
- >>244 何があったw
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:31 ID:K8+HT2wq
- 遅いと言うか、わざわざ掲示板に書いたりしないだけかな
あと、BOSS強化でLPの株が上がってるのに
ほとんど話題にもなってないのは、sageスレとしてちと寂しい気がする
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:36 ID:P29fPXTN
- ボスにLPが有効なの昔から当然だし…
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:37 ID:8vqJUPDC
- セージはソロが多く、BOSS狩りと無縁、と予想してみる
PTにおいてセージの役回りを考えると面白いのかもしれない・・・
が、実際臨公ではsageお断りの風潮強そうだな・・・('A`)
まぁ、セージとのナイスPTを考えようでないか、以前にも論議されてそうだが
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 02:03 ID:K8+HT2wq
- まぁ確かに「BOSS狩り⇔廃ギルド⇔GvG」という安易な構図を想定すると
1人や2人対人セージが居るだろうから、内輪で間に合ってるという事なのかな…
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 02:12 ID:2oVbCa+i
- >>246
書いても>>244だし。
ボス狩りや対彷徨う者にLPはもう必須なんだよなー、
FCASしか残ってないから>>248みたいなレスがつくのだろう。
現実には城2やボスが出現するダンジョンでよくPTでセージの姿を見掛けるようになったっていうのに。
もっとも最近『急に』だけどw
油、支援セージへ突然スポットが当たったって感じだな。
極DEXでなくともAGIーDEXバランスあたりでもそこそこ行けそうな気が。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 02:31 ID:6RQHDfhk
- 以前は常駐していたけれど、最近ここにご無沙汰だったLV98FCAS、INT115〜119、FLEE210〜220前後です。
何というか、正直ここを見る&書き込む価値が無く思えて離れてたよ。
今も昔も何も変わってないな……。
これだけじゃ何なので、ニブル後の自分の体験。
まず、HDのダブルヒットの消失でリビオ、本、ミミック、etcの処理が時間がかかり、
監獄1や時計3での効率は800k/h、600k/hくらいになった。
亀地上は、ウサギを基本的に無視すれば1M/hは行く。
EXP効率の減少については、パッチ後に妙にラグくなったのも影響があると思う。
ニブルは、人が多すぎてまだ不明。
とりあえず、ウンバラ側から入って最初のマップなら400k/hは出ていた。
FLEEが200↑あるなら金銭目的で行ってもいいかもしれない。
ディスガイズの赤いスカーフがぽろぽろ出るので、それだけでもかなり行く。
ハイロゾイーストだけ適当にFCASで、他はFWが早くて楽。
ニブル町よりのマップは地形が狭くFWが使いにくい。
ブラッディマーダーとロリルリは無理。
属性とMDEFのおかげでINT119でもロクに魔法ダメージが通らない、
生半可なlvだと接近戦は瞬殺されそう、回避できてもサイズ修正とDEFに阻まれて打撃ダメも通らない。
それでも相手にするなら対深淵みたいな感じに、FD→LBしかないと思う。
ついでに、最近のPT体験。
基本的にDEXWIZが同行、他は適当なメンバー。
あんまり行く人は居ないと思うが、時計地上4とノーグロード2について。
基本的にはSGに対してHDとFWによる凍結割りがメインになる。
時計の場合、梟とアラームが接敵するとタゲが移るタイプなので、常にWIZに張り付き、前衛の死角からくる敵を受け止める。
SGHIT後はWIZに梟のLBが集中しやすいので、短ボルトなりFWなりで遠距離でもタゲを取ること。
ノーグロードは、SGだけだとギグが確実に残るので、その処理を中心にする。
LBセットのFCASで倒すが、DEFが高くロクな打撃ダメージは入らないので、状態異常武器かMATK重視で。
ハイド状態によくなるので、サイトを忘れずに。
デリーター、ディアボリック、ナイトメアテラーは、
属性やMDEFの関係でロクにダメージを与えられないので、火力になろうとは思わないこと。
こんなところかね。
上手く動けば、DEXWIZとの相性はそれなりに良好、WIZプリのコンビに入っても効率を落とさない+安定、くらいの働きはできる。
まぁ、FCASセージよりAGIWIZのが更に安定するのはお約束。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 05:57 ID:H8MeyKVz
- >基本的にDEXWIZが同行、他は適当なメンバー。
>あんまり行く人は居ないと思うが、時計地上4とノーグロード2について。
>基本的にはSGに対してHDとFWによる凍結割りがメインになる。
>時計の場合、梟とアラームが接敵するとタゲが移るタイプなので、常にWIZに張り付き、前衛の死角からくる敵を受け止める。
>SGHIT後はWIZに梟のLBが集中しやすいので、短ボルトなりFWなりで遠距離でもタゲを取ること。
>ノーグロードは、SGだけだとギグが確実に残るので、その処理を中心にする。
>LBセットのFCASで倒すが、DEFが高くロクな打撃ダメージは入らないので、状態異常武器かMATK重視で。
>ハイド状態によくなるので、サイトを忘れずに。
>デリーター、ディアボリック、ナイトメアテラーは、
>属性やMDEFの関係でロクにダメージを与えられないので、火力になろうとは思わないこと。
別にSAGEじゃなくてもできる役割だな・・・
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 06:08 ID:AIrxbKAM
- >>250
禿が来るたびににLPはTOMじゃないか?
城でLPが出ているのは見たことがない。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 08:27 ID:kRANfKKu
- そもそも、インディミはLPで防げないだろ
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 12:28 ID:2oVbCa+i
- あれ、そうだったっけ?
じゃ俺は何と勘違いしたんだろう、まっいいか。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 13:24 ID:8JbYiDCm
- >>252みたいな奴がいるから、224みたいなこと言われるんだよな…。
セージじゃなくても〜とか、他の職の方が〜とかすぐに言うセージが身内にもいるけど。
じゃあ代わりのキャラをつれて来いとでも。
セージでも出来ることならそれをしっかりやりゃあいいじゃねーか。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 13:25 ID:8JbYiDCm
- ごめん224じゃなく244な。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 13:49 ID:BloLnOPn
- >>255
テレポがLPで妨害できるから、それと勘違いしたんじゃない?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 14:09 ID:YHYPZ3KN
- あれ…?そういや、わむてるらぶのとこのプロフェッサーのスキル見てきたんだけど、ソウルドレインがなくない?
セージにソウルドレインなかったっけ?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 14:26 ID:z3ede6f/
- >>256
他の職でもできることならここで語る必要はないよ。
ここを見る人が欲しい情報ってのは、セージならではの役割じゃないの?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:20 ID:2oVbCa+i
- >>260
正論だし俺も同意するが、それは今までのスレの流れを否定する事になるから言わない方がいいぞ
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:22 ID:K8+HT2wq
- >>259
途中で無くなったと思う
というかあっても取るメリットは低そう…
(パッシブなのに発動モーション付きの罠スキルっぽいし)
>>260
セージはその仕事を分けて同時進行的に出来るところに
意味があると言えばあるんだけど、無いと言えば無いようなものだからなぁ
ROのPTは器用さはあまり重要じゃないから、
PT需要で突破口があるとすれば、やっぱりスキル妨害なんだろうけど…
取り合えずスペルブレイカーを挟める程度に詠唱が欲しいな
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:24 ID:9aQpY2WX
- >>259
なくなったとおもふ
>>260
なんでここで語る必要ないんだ?
他の職でできるとしてもやり方が違えば語る必要はあるだろ。
ナイトとクルセでできることは似ているがそれぞれの職スレで語るのは当然だろ?
それと同じで他の職ができるできないに関係なくセージにできることは語るべき。
先のPTでの役回りも一部が他の職にもできるだけで、セージにしかできないこともいくらでもある。
前衛への属性付与とか、後衛を守りながらも前線への遠距離攻撃、EC+そこそこのHPによるある程度の壁、前線で壁をやりながらもFWなどで後衛の近くでの横沸きへの瞬時の対応など。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:33 ID:2oVbCa+i
- >>263
現実を見ろ。
属性付与以外はBSでも十分事足りる仕事だ。
前線への援護射撃?純支援以外そんなもの撃ってる間に戦闘終わってますがな。しかも闇には効かないしー
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:35 ID:2oVbCa+i
- ×BS
○ケミ
あとケミはコーティングがあるのがデカイ。
臨公がGHばかりの現状、付与よりコーティングのが喜ばれるという罠
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:39 ID:mNKIzJgt
- ケミじゃ後衛守りながら前衛へのとか前衛にいながら後衛即沸き対応は無理だろ。
他にも沸きまくったときにFDで止めとくとかいろいろケミにできないこともある。
それを考えずにセージ弱いとかいってできることも考えないのはまさに現実から逃げてるじゃないか。
あと机上の空論はほどほどにな。馬鹿高いアイテム使って5分しか効果がないコーティングを臨時で使ってたら狩りの儲け全部経費で飛ぶ。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:42 ID:WWUI0OSl
- >>264
属性付与以外が十分事足りる=同等で、属性付与あるならセージの勝ちじゃんそれ。
>>263は現実を見た上で打開策を考える、現実に立ち向かっている人間
>>264は現実を見たらそこでただ諦めた、臆病なチキン
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:46 ID:2oVbCa+i
- >>266
>>264で書いてるように、そんな事やってる間に戦闘が終わってる。
仮にDEX型でロングボルト撃ったとしてもダメージがたかが知れてる上に、
ディレイで後衛への対応が遅れたら本末転倒。
それから後衛のタゲをはじくのはFWよりCRのがよほど優れてる。
実際激涌きの城2とか行けばわかるが、後衛のタゲはがしにFW使ってたら何枚あっても足りない。
移したタゲを自分で処理する分もあるし。
あとコーティングの問題は承知の上。
そんな問題山積みのコーティングのが使いどころのない付与よりマシという事でよろ。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:49 ID:SUJbPGXO
- そんな事より聞いてくれ。キーボードが鯖の味噌煮でてんやわんやなんだが
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:52 ID:K8+HT2wq
- なんとなく参加者の図式が分かったから、この辺で止めとくのが賢明っぽいな
>>269
南無
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:55 ID:kuPPNBrK
- >>269
そんな無残なキーボードで手を汚しながら書き込みする前に洗って来いYO!
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:56 ID:/tLxgR2e
- >>260
俺的にはこういう動きならPTで戦えるって話なら歓迎するが?
正直な所セージの特性をどう活かすかって部分が欲しいなって
気がするのは確かだが、セージがPTで実際に有効に使えるスキルって
FCとCC位しかなくて>>251が書いたように後衛のお守り位しかできないんだよな。
MR、SPBとかも無詠唱とか詠唱早杉で狩場じゃunkoになりつつあるし。
>>250が言うみたいにLP敷くセージも内の鯖じゃそれほどみないし、
属性場、付与共にコスト高杉でお察し下さい状態だし。
セージにしかできないことがやれるようなPTが本当にあるかについては疑問。
現実受け止めないとまた堅者って言われるよ。
(言い方はアレだがまさに的確な表現だとオモタヨ・・・)
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 15:58 ID:fiBH2H3U
- >>269
コレ使えコレ
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00034.html
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:08 ID:/tLxgR2e
- >273
これ、カッコイイな。一台欲しい。
誤入力の嵐で実用性はお察し下さいの予感w
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:18 ID:tTcgUYho
- GD3いったんだけどデビルチのJTをMRで吸えなくなってない?
闇鎧で防げるようになったせいかな・・・
通常狩りで役に立つ数少ない場面だったのになぁ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:24 ID:8re+0Uaa
- >>273
ブラインドタッチする自信もてないなそれ('A`)
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:32 ID:2oVbCa+i
- 最近漏れの中でマイブームなのは、ソロプレイ中、MHに囲まれてピンチな他PTをFD凍結etcでタゲ減らし支援だな。
元々アテにされてない駒だから役に立たなくても波風立たないし、支援したPTの効率も損なわない。
経験値は労せずもらえるし、大概後でプリからお礼に支援してもらえる。
マジおすすめ。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:36 ID:8re+0Uaa
- 表向きは礼言ってるかもしれないがFDでダメージ通ってる&タゲ奪いしてる以上、不満持ってる奴も必ずいるぞ。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:40 ID:2oVbCa+i
- タゲは奪わない、mobがアチャ系で奪ってしまったとしても必ず発言して譲る。
あとFDのダメージなんてたかが知れてるから、大概共闘ボーナスと相殺できる。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:43 ID:H8MeyKVz
- >>272
悲しいがこれに同意。
セーシ専用スキルはことごとく使い勝手悪杉。
それでも臨時行ってる人達は立ち回りを考えれば十分役に立つと
主張してるようだが結局自己満足に浸ってるようにしか見えん。
近頃の効率マンセー主義の臨時では相手の迷惑を考えると
微妙な職で参加するのは勇気がいるね。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:22 ID:s7Ydd9Pa
- まあ他の職でも出来る事なら他の職入れた方が役に立つから
要らないっていう事実がある以上、
自分ら独自の技を探す方がいいかなとは思うが…。
後衛を守りつつ前衛へのボルトってのはセージらしくていいと思う。
ただハンターでも出来てしまう辺りが悲しい所だが(苦笑
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:59 ID:WjyPW6gJ
- 臨公はそりゃ効率重視で,微妙職どころか,ちょっと下手なだけ
でも叩かれる殺伐っぷりですからな.
β時代からのBS使いで臨公お呼びじゃないのには慣れてる.
まったり系ギルドにでも入れて貰うのが平和だろう.
うちはギルドの支援プリさんとコンビで騎士団2行って楽しんだよ.
槍騎士,ハンター,Wizコンビとも違う戦闘スタイルに,新鮮で楽しかった
といってもらえた.いい支援パターンを考えてみますとも.
FCAS,FW-HD,FD-LB総動員の忙しい狩りスタイルだけに,支援プリ
さんとしても,こちらの行動パターンを読んでの支援が必要でやりがい
があるということかも.
FCAS型っていろいろできるが,どれも決定力にかけるという器用貧乏
の典型だけど,効果的にブレス,速度,サフラ,LAをもらえれば,最も
恩恵を受ける型だと思いますが.
聖属性ジョーカーがきたときはどうしようもなかったですがね・・・
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:07 ID:xup7YARP
- ボス系強化が来て転生後に激しく迷う…
今はFCASだけど
転生後は霧or蜘蛛にすればFCASかつLP5までとれるんだよなぁ
とはいえこの2つを両立させようっていうのはTOMっぽい…
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:38 ID:oD7A5kl2
- >>283
何せ、Jobの前にBaseがカンストするから70で完成を見るのはTOMだな。
50後半〜60位である程度完成見ないと…
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:42 ID:2oVbCa+i
- >効果的にブレス,速度,サフラ,LAをもらえれば,最も 恩恵を受ける型だと思いますが.
論法に無理あり過ぎ。
キツイ言い方かも知れないが、そうして脳内で自分を慰めているうちはいいけど、口に出すと脳内鯖のさげ持ちが本気で信じてしまうからやめた方がいいよ。
FCASの特徴をもう一度考え直してみよう。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:23 ID:WjyPW6gJ
- >>285
まあ信じないなら信じないでいいよ.ソロで頑張ってくれ.
82LvのFCASと75の支援プリで騎士団2とだけいっておく.
そういうセージとでもコンビ組んでくれるところがまったりギルドたる所以.
ブレス,速度で背伸びして,ロングボルトの詠唱の長さをサフラで
減らして,FD-LBでレイドアチャもあっさり処理.カリッツはFWに
引っ張って高速処理.全然困らなかったよ?
T沈黙スタッフでレイドのスキル封じるので痛い属性攻撃も食らわ
なかったし.
さすがに深淵は無理だけどね.一度挑んだけどFDでなかなか
凍らないので時間かかりすぎる.
最初はぎくしゃくしてたが,息が合ってくればいい感じで狩れてくる.
ただ,普段から全開に近い狩りなので,ジョーカーが3匹とか沸くと
かなり厳しい.
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:25 ID:K8+HT2wq
- >>283
昨日仲間内で強化されたDLを見に行ったけど
オーラ出ててもINT-AGI型だとLP張ってる場合じゃないくらい強かった
ボス狩りステの騎士とかが揃ってる環境じゃないなら、LPあっても微妙かも
逆にそれ位の駒が揃ってる環境だと対人型に進む事になる気がする
てか、セージで重要なのは周りの環境なんだよね
対人仕様もボス仕様も、セージ以外がしっかり揃ってて初めて役に立つ感じ
それ以外はソロ仕様にでもしないとやってられないのが現状かな
>>285
別に間違っては無いと思うが
未実装スレに出てた「ドリアン(ATK+10 MATK+10)」で
”最も恩恵を受ける”のは恐らくFCAS型
それが相対的に強いかどうかはまた別の話
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:26 ID:H8MeyKVz
- >効果的にブレス,速度,サフラ,LAをもらえれば,最も 恩恵を受ける型だと思いますが.
サフラとLAは微妙じゃないか。ASで殴り続ける場面が多いわけだし。
Wizみたいに大魔法あるわけでもなく、ましてや咄嗟にFDLAできるPスキル持ったプリなんて希少だろうし。
でも言いたいことわかるよ。私はクリ装備のサマル型だからブレス速度グロインポ塩全部欲しいし。
ただし、、、最も恩恵を受けられたとしてもそれに見合う対価を与えることは(ry
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:26 ID:UTHUfbgp
- 他職でもできる話は禁止なら、PTの話は一切禁止な。
PTでセージしかできない事なんて一切ないから。
以後このスレで許されるのは、FCASのソロと油のみの方向で。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:33 ID:8re+0Uaa
- PTで魔法を打ちながら殴ることはセージにしかできん
PTで基本四属性を付与することはセージにしかできん
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:45 ID:8re+0Uaa
- >>287
未実装スレは全部読んでるつもりだがドリアンなんてアイテム見たこともない
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:46 ID:WjyPW6gJ
- >>288
LAは微妙でしたね.前のように氷化状態で効けば最高に使えますが.
サフラはASボルトでは消えないのでFCASでも充分有効です.
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:47 ID:7TfdD7IO
- 自分に必要ない情報は読み飛ばすという取捨選択ができない人多いね・・・。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:49 ID:xqP55rbf
- >>288
Sage…レイドにAS殴り、アチャにLB
プリ…Sageにニューマ、アチャにLA
とかじゃないかな。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:50 ID:PiDBhXGe
- >>291
ttp://rovc.at.infoseek.co.jp/index.html
ドリアンってここに載ってるやつじゃないか?
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:15 ID:2oVbCa+i
- >>286
プリは非公平支援?てかマジ狩りで騎士団2行った事ありますか?
対レイドは、FCASの殴り+ASダメージ<<<<INT105↑のFWダメ。
INT115になると、下手をすればボルト落とすのももったいないぐらいの勢い。
俺は騎士団2なら正直ソロで十分だと思うよ。
プリによく辻支援掛けてもらうけど、とても人数分効率も出るとは思えない。
騎士団に限って言えば、むしろ飛べない分PTである事が負担になるね。
なんていうかその・・・FCASならせめてLv90↑で語って欲しい。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:23 ID:O0jczSfd
- うむ、プリでSP切れなくなるレベルの強化しかなさげ
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:36 ID:j50jneMS
- >>296
>>286はまったりだと書いてあるから、別に効率重視じゃないんじゃない?
FW+ボルトで倒すよりFCASで倒した方が楽しいし。
90↑じゃないFCASの話
ミノって思ったより美味いのな。90%FLEEを確保したから行ってみたら550k/hも出て驚いた。
LV84 INT112 AGI73 DEX25で、武器はDHバイブル+水付与
スキルはttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhIXwNdocBakGOdA3eAJy
ミノはCB7+AS殴り、足りなかったら追撃FD、不死はFW でテレポ狩り
そりゃマジ狩りのほうが効率出るのは分かってるが、楽しいってのは重要だな。
スタンでたまに死ぬけど_| ̄|○
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:41 ID:8re+0Uaa
- >>296
Lv82じゃ騎士団2ソロは無理だろ。だからプリとの狩りのこと語ってんじゃね。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:44 ID:K8+HT2wq
- 俺の予想が正しければ2oVbCa+iはLv70くらいのFCAS型の筈なんだが…
- 301 名前:251 投稿日:04/08/28 20:48 ID:6RQHDfhk
- 相変わらず何も変わらない流れで安心したよ、これで心置きなくここから去れる。
自分の挙げた時計4とノーグロードのSGの氷割りは、多分セージが最も優秀なグループに入ると思う。
常に敵が湧き続けるので、多方面に敵が分散するが、先置きのFWによる滑り割りと、HD等の範囲攻撃はかなり使える。
正直、火力ならDEXWIZ一人にSG打ってもらって足りない状況のが滅多にないだろうし、そういう状況で必要とされる氷割りに優れてるのは、立派な長所だと思うけどね。
PTでの事で自分の体験から言えることをいくつか。
まず、実体験に則ったもので、机上の空論ではないと釘をさしておこう。
火力、盾、回復とそろってる中にFCASセージが入っても、効率を落とさず安定度をあげることは十分にできる。
逆に、揃ってない中に入ると足を引っ張ることになりやすい。
AGI系ソロ向き職との相性は良い。
趣味キャラの集団に混ざると活躍できる。
今までにやったどの職よりも、FCASセージは楽しい。
周囲がどうあれ、自分が楽しければ勝者なのよ。
皆はセージを楽しんでるか?
私ならYESと即答できる。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:57 ID:2oVbCa+i
- >>299
それは承知の上だが、どう考えても他のプレイヤーから見て狩りになってるとは思えないんだよ。
マジ狩りを非公平プリがフォローって言うのならまだ分からないでもないが…
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 21:00 ID:UTHUfbgp
- >>301
分かったからさっさと消えろ。
下らない捨て台詞なぞいらん。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 21:02 ID:UTHUfbgp
- >>302
余計なお世話でスレを荒らしてるんじゃねぇ。
分かったらさっさと消えろカス。
ちなみに俺はLv92のFCAS持ってるから発言権あるな。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 21:23 ID:j50jneMS
- >>302
>"どう考えても"他のプレイヤーから見て狩りになってるとは"思えない"んだよ。
机上の空論、脳内鯖乙。
あなたの書き込みは机上の空論ばかりで面白いですな。FDのダメージがたかが知れてる、だとか。
PT(特に臨時)に居場所が欲しかったらセージなんかやらん。
時計4もついていったけどあまり自分が居る意味が無かったからなぁ
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 21:44 ID:2oVbCa+i
- 悪かった、はっきり言おう。
82歳で騎士団FCAS狩りは効率を重視しない狩りじゃなくて、ただの養殖だよ。
で、>>305は話題の流れを読んでくださいな。
元は効率重視しなければFCASがもっとも支援の恩恵を受けられるという事からこの話は始まってるのですよ。
職スレでぐらい夢見させてやれという意見もわかるけどさ・・・
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:02 ID:j50jneMS
- >FCASがもっとも支援の恩恵を受けられる
最もかどうかは知らないが、かなり恩恵を受けられる事は確かだろう。
それはFCASセージが魔法と打撃の両方を使っているから。
騎士だとブレスの効果の内、INTはあまり有効に使ってるとはいえない。(一応SP回復力UP)
WizだとSTRを有効に使ってるとはいえない。
しかしsageなら両方を効果的に使う事が出来る。
その上Wizだと全く無用なIMやアスペ、騎士だと無用なサフラも両方使う事が出来る。
「全ての支援を無駄なく使う事が出来る」という点ではセージはかなり上位に居ると思われる。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:41 ID:WjyPW6gJ
- あんまり反応するのも大人げないが
>>306
の養殖呼ばわりには断固抗議しておく.
元記事をもう一度見直して欲しい.Lv75の支援プリとコンビ狩りだ.
書いてないがもちろん公平PTだ.
たまたまうちとプリさんしか居なくて,プリさんが臨公行くよりも
まったりでもいいからギルメンと狩りたいってことで.
行き先を考えた挙げ句支援付きなら行けるかもってことで騎士団2
になったわけだ.
結局,うちは一度倒れて起こして貰ったが,プリさんは死ななかった
から,恥じるものでもないと思う.アイテムはエルくらいしか出なかった
けどね.
ポイントは,ソロでピラ地下ミノを相手にできるくらいのレベルなら,
支援を貰えば騎士団でも戦えますよということ.
ミノはFW,,HDの出番がなくていまいちつまらないので,騎士団は
楽しいなーと.
>>307
私の書き込みの要旨はそれです.
支援プリさんはコンビくらいだと楽そうな感じですが,セージと組む
とコンビでもかなり忙しいぞとw
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 23:31 ID:t9jE0JKt
- そゆのはプリスレでやって欲しいな・・
硬派なセージスレの伝統が泣くぜ
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 23:38 ID:NQapqDMK
- ここの住民VITFCASだから中々柔軟じゃないんだよね。
嫌な伝統だ('A`)
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:06 ID:6IVkMie/
- 偉大なセージの先輩方に質問です。
当方69のINT91AGI60DEX25のFCASセージなのですがスキルでちょっと悩んでおります
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhbKwNdobodKGOdA3eAtl
現状はこんな感じなのですがこれから先どうするか迷ってます。
方向性としては
1、FDを覚える
2、ボルトとSPRを補完
を考えているのですがどちらがいいのかよくわからない所。
FD無いとレイド弓やミノはキツイんでしょうか(;´Д`)
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:10 ID:l6ifIh4Q
- ボルトは7以上あっても詠唱が長すぎて使うとこがないな。
俺としてはオススメはFD。レイドアチャ倒すにゃかなり便利だし、牛も常にタイマンにできるからスタンの心配は減るな。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:23 ID:j3aVO5B4
- 98歳になったので久しぶりに廃屋行ってきた。
95超えたあたりからちょくちょくここ来てるんだけど、
INT低いサマルな私には亀地上より安定して稼げるっぽい。
あんまり狩り報告ないけどここはPスキルの試せるMAPだと思う。
地のアクラウスと火の廃兄貴天道虫を重ならないように上手く立ち回るとか
弓兄貴凍らせた後の殲滅優先順位とか、状況判断を求められる。
WizプリコンビのSG必死狩りはたしかにうざいときもあるけど、
こっちが物珍しいのか、よく辻支援もらえたり。
(デリュージ敷いたら断りもなくWB打って去って行かれたりしますが・・・)
AGI先行型で育ててるので、98になってAGIあげて、木琴をバフォjrに、
ブローチをククレにチェンジして狩ったらかなりAS&クリ出るようになりました。
辻で速度増加貰ったらなんとAspd178に。
マシンガンのようにボルト落ちるのが爽快だった。
一度でいいからプリ様のフル支援で戦ってみたいなぁ・・・
結局>>308がうらやましいって愚痴('A`)
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 07:16 ID:hTj2zEBf
- 一人だけずっと効率(mob殲滅速度)の話して空回りしてる奴がいるな・・・
- 315 名前:他職 投稿日:04/08/29 08:42 ID:zlFna8p6
- 新参者で効率厨じゃないけど質問。
PT仕様のsageはあるけど解除/付与/場程度じゃつまらないてこと?それとも
効率の出せるsageの型が強化マジ型ってことに劣等感があるの?
Wizがどうソロ狩りするかって事にも同じに見えた。
PTプレイしてこそ伸びる職だと思ってたんだけど、それよりもsageの現実は厳しいでしたか・・・。
sage様は冷静に状況を判断しあえて攻撃せず一歩引いたイメージしてた。
自分のキャラが宝剣なんでちょっと同じ気持ちでいたつもり・・・。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 09:14 ID:dJN+kvTZ
- AgiWizがソロ仕様なように、AgiSageもソロ仕様っていうのはみんな分かってると思うよ。
ただ一生ソロってわけでもあるまいし、PT混ぜて貰うときにどう動けばいいのか、を試行錯誤してるだけかと
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 09:27 ID:FW3PtsBL
- >>315
どこまでが質問なのかわからないけど
>解除/付与/場程度じゃつまらない
臨時で付与以外を使う場面は少ないし、付与も持ち替えで消えるので、
それを目的としてPT入るのには厳しいかと。
GvPvの話なら、既にそれっぽいsageが参加している。と思う。
俺も臨時は行かないし、あまり行く気も無いけど、やっぱ役割が微妙なんだと思う。
FCASの場合、
前衛頼むよ→Fleeも耐久性も微妙…
後衛どうよ?→Wizハンタ入れた方がいいよ
じゃあ支援は?→付与しかねぇし、なら属性武器持ってった方がいいんじゃ?
ぶっちゃけ全部ヨロ→sage一人じゃ手が回らない or 他職と役割被る
ってのが俺の感想。居場所が無いんだよなぁ。
あと定期的に出る話題だけど、FCASでも、個人的には十分効率出ると思う。
マジ狩りより安定していて、なにより死ににくい。
ちなみに71歳FCASで炭坑300k/h弱。他の狩場少ないけどナー
少なくとも俺は死ににくいって点で劣等感は無いっす。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 09:56 ID:hTj2zEBf
- FWの使い勝手が良すぎるってのは昔から知られてる事実なんでwiz、sageを
ソロでやってる時点でマジ狩りに劣等感云々を言う奴がいるのかって感じはする。
俺はマジ狩りの方が安定するんで、ただ単に派手で面白いからFCASやってる。
つか最近属性攻撃痛すぎて殴るのコワイヨー。
俺の場合、元々支援もやりたいってのがあったんでLP3まで
取ってるが、通常狩りPTではつまるも何も付与/場は使えない。
属性石とジェム供給してくれるならいくらでも使うがw
DEX高め、純支援型でも宝の持ち腐れ状態かと。
せめて触媒店売りにしろとか、プリの支援魔法位使いかってが良ければ・・・っていう劣等感ならあるぞ。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 10:12 ID:o5eJECr0
- とりあえず。
昨日GD2で魔剣に難儀してるWIZに火場5を辻してみた。
周囲から重いとの反応が・・・・
すまん・・・やってみたかったんだよ・・・
でだ。78FCASの意見な。
ぶっちゃけsageのスキルってPT推奨なのに使い辛いのが問題なんよね。
付与も場も詠唱妨害も吸い取りもね。
なんども言われてる妄想だけど、
付与→媒体変わらずにアスペ型に
各場→媒体変わらずQMと同じ張り方に(広さも3位ががいいかもな)
SpB→詠唱遅すぎ&mob早すぎで使えない。
いまや各戦闘が1分かからないのに(20秒くらい?)
詠唱でそんなにかけてたら使えないのが現状。
Dex高いと使えるとか言っても、早々使う場所が無いのも実情。
でも楽しいのは確か。
じゃ無きゃセージなんてやってませんよ。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 12:39 ID:XUyOjSdf
- 主に>>314
PT(主に臨時)で重要なのは狩りのテンポ(≒効率)なんです。
「もしその前提を踏まえているのがごく少数なのであれば」 それ以外の多くの香具師がその事実から目をそむけてるだけでしょう。
そんな事分かってると言われそうですが、一番重要な前提を無視してセージがPTで役立つとか言われても困ります。
FCASに中衛をやらせるのは微妙すぎなの過去ログにあるとおり。支援は論外なので、残るは火力。
火力は全くないとは言わないけどスタイルがPT向けじゃないので、別々のmobをタゲるのが望ましい。
つまり、FCASが形になり始めるLv80後半以降のセージをPTとして役に立たせるには
・ほとんど常時別々のmobをタゲれる程の湧きの激しい狩場で
・タゲ分散でflee低下防止できるAGI型同士の組み合わせで
・4属性攻撃が有効、またはMDEFが低いmobばかり
という条件に加えてレベルに見合ったリターン、経験値(約3〜4k)のmobをおよそ1セットで確殺できる、またはM級レアを多数期待できる狩場となると…
・ほぼソロ不能になったオットー
・亀島
・GD3
・騎士団2
ぐらい。ただし下の2つは経験値効率が悪い上にレベルが上がるにつれ、ソロのが安定してしまうという罠。
上の2つはいいと思うけど、高いレアが全くと言っていいほど出ないので不人気。
おまけに上の例だと更に共闘ボーナスがもらえないというのがニンともカンとも。
実質2人で同じmob叩いて1セットで殺す事ができ、なおかつ経験値が6kぐらいもらえればいいのですが、そんなmobはおらず。
セージに限らず経験値4k超のmobは無駄に強すぎて効率が出ないという動バランスが全ていけない訳ですが、なんだかなぁorz
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 13:09 ID:5MxYbDDm
- >>320
お前は何にも分かってないな。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 13:33 ID:O6ltXKRS
- よく監獄は金銭効率いいっていうけど何がうまいの?
基本収入はギオペよりちょこっと上、って程度だったからブーツとカマキリCのあるギオペのが上な気がする。
効率もJobは監獄圧勝だけどもうとっくにカンストしてるし、ベースはどっちも同じくらいだし。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 14:17 ID:0XmMPjSv
- 今日日、FC/ASとFW狩りのジレンマに悩むFC/ASなんていないと思ってたよ。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 14:36 ID:1dR9xUcO
- >>322に
監獄に引きこもりな98歳FCASが金銭効率について答えてみる。
EXP効率は1M/h。テレポ索敵でMHを見つけてはマジ狩り。
INTは115に調整。フリーは210くらい。
いつも1時間半くらいで荷物がいっぱいになります。
収集品は包帯,囚人服,ブリガン,サイファー,で結構高く売れます。
荷物いっぱいになるまで狩って売ると約200k。
そこに鋼鉄3〜4個とエル3〜4個。たまにオリ出る。
エルは多いときで7〜8個くらいになります。
うちの鯖はエル1個50kなので、エルを売れば
一回の狩り(1時間半)で500k位は稼いでる計算。
97→98までほとんど監獄行ってたんだけど、総額にすれば
50M〜60Mくらいは稼いでますよ。
ちなみにシャアcは一回も出てませんorz
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 14:49 ID:th0EIgpU
- mdef版プロボックでもあればよかったのにな
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 14:52 ID:1dR9xUcO
- >>325
っ[マインドブレーカー]
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 15:21 ID:p1pD9Toq
- HDがダブルヒットしなくなって監獄はリビオがだいぶきびしくなったな
騎士団もレイドやジョカがきびしい
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 16:27 ID:g2k9tuwV
- 97から98までって58Mだよね。
1.5MEXPにつき500KZ稼ぐペースだと
20M程度しか溜まらないんだけど、どこか計算間違ってるかな?
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 16:32 ID:qCEFFxdi
- AS−FD無しのマリナ三枚スチレだけでレイドリックがぽこぽこ凍りました。
楽しかったので調子に乗ってソロで騎士団特攻してこようと思います。遺書書いて。
予想できるであろう末路は訊かないでください…ライドワードナンカキレルカ!!orz
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:01 ID:fV69yTzu
- >>320
オットーってなんか変更あった?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:04 ID:O6ltXKRS
- >>324
なるほど、要するに俺のINT不足か('A`)←Lv82 INT102
ギオペが効率450k〜500k/h、1時間で収集品約70k、エル原4〜8個、たまにSブーツやカマキリCって感じで、ずっと篭ってたんだが
今日いった監獄が効率490k、1時間で収集品約80k、エル塊1個、鋼鉄3個って感じだったんだよね。
あんまし変わらないなーとか思ったけど、ギオペはこれ以上上がりようがないけど監獄はINT上がればまだまだ増える=もっとLV高ければ監獄>ギオペになるってことか。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:09 ID:+a0k1yQ9
- >>330
属性攻撃の威力上昇じゃないか?
水鎧を使い、減ったHPはマタシューズで補強すれば多少防げる。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:31 ID:sNZqMJPa
- オットーの属性攻撃実際どのくらい食らうんでしょう?
EC,ブルータル盾でも数発耐えられるのか,2発で死ぬのか
で水鎧の導入の判断したいところ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:37 ID:5N74gV5j
- 属性攻撃にECは効力を発揮しないと言われてるな。
少々うろ覚えだが表示DEF50チョイ、ブルータル装備EC無しで
4という数字を見た。勿論即死。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:52 ID:fV69yTzu
- なら水鎧あれば2k↓じゃん
別に問題ないような…
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:31 ID:S+DvY9mN
- 今ちょうど鎧の話が出てるから便乗質問
属性鎧もそうだけどみんな鎧って何装備してる?
DEF・軽さともに優秀なのはフォマルだけどいかんせん高すぎて過剰もままならない@My鯖1着2M
ミンクもいいけど重いし・・・属性鎧としても不適・・・
メントル辺りが安くてDEFもそれなりだし過剰もしやすいかなぁと思ったりもするんだが・・・
ちなみに私の一番欲しい鎧がキャスティングローブなんだけど未実装だし、実装されてもBOSSレアだろうしな。
今はマジックコート装備してます
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:34 ID:XUyOjSdf
- 忘れてました、>>320のラストはADの場合例外という事で。
>>330
属性攻撃が痛い、元々殲滅が追いつかない事多いのに、水鎧を着ると頼みのプパが着れず、事故死率急上昇。
溜まってきたらテレポする厨狩りなら何とかなりますが(ry
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:37 ID:RMKDS0mI
- オットーの水属性攻撃は、表示Def40↓というそれほど大したことないであろう装備で
兄貴盾つけてると2.7kぐらい喰らったと思う。
あとECは効かない。レイドみたいなものと考えればいいかな。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:44 ID:XUyOjSdf
- >>324
ダブルヒット変更もあったし、きょうび監獄でそこまで囚人ばかり焼けます?
普通に狩ってると>>331がいいとこだと思いますけど…
むしろ囚人以外全放置まくりという恐ろしい光景を想像してしまう訳ですが。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:46 ID:fV69yTzu
- 溜まるなりなんなりしたらFW敷いて
体勢立て直せばいいじゃん…
大体プパなくてもオットー狩れるころにはHP4k超えるし
>>336
とりあえず+5ロングあたりで作って
一発当てたら+7フォマルでも買えばいい
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:49 ID:afhfMrqI
- オットー程度で殲滅力不足って一体どんだけ背伸びしてるんだろうな。
ああいう場所はきちんと火力出せるようになってから行くべきで、
その頃には鎧変えた程度で事故死急上昇なんてありえないはずなんだがな。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:50 ID:d7hi0KMY
- 結局、動物盾+水鎧でどれくらい喰らうもんなの?
頻度にもよるけど1500↓ならウサギのバッシュと大差無いし
緊急用に白ぽを何本か持つようにすれば良いんじゃね?
>>337
3匹以上になったら普通FWに誘導しないか?
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:53 ID:6OnO5k8K
- 属性鎧はそれの装備率次第だなぁ
あんまり使わん鎧は+4でも良いと思うぞ
あとは回復剤の所持量でメントルとロングの選択になると思う
ヒルクリあるなら、そこまで重さ気にならないからロング
ところで、ミンクって選択肢はどうだろう、重すぎるか?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 19:54 ID:cB9tsadG
- >>339
自分は98→99をすべて監獄ですごしました。
324の言ってることは、そんなに間違っていないと思うよ、50M稼いでいるっていうのは、ちょっとおおげさかもしれないけど。
ニブル来る前なんで、HDダブルヒットした時期の話ですが、
Blv98 FCAS型 INT120 FLEE200 マジ狩
- 345 名前:324の人 投稿日:04/08/29 20:04 ID:1dR9xUcO
- >>339
リビオもちゃんと焼いてますよん。
個人的にはHDダブルヒットしなくても、ぜんぜん余裕なんだが…
ハエが少し殺しにくくなったと言う程度かな。
>>328
結構死ぬことも多いのでその分も加えてますw
多分97→98で20回↑は死んでる…orz
あと、計算は適当&他の狩場で稼いだのも含んでるかもかも。
いちいち収支をちゃんと数えてるわけじゃないからねぇ。
紛らわしくてゴメンヨ。まあ、参考にならんと思ったら聞き流してくれぃ。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 20:08 ID:XUyOjSdf
- >>341
きちんと火力出せるようになってから〜の意味は分かりますが、
火力出るようになってもBOTが癌張ってるせいか湧きがそれを超える事もあるという話。
時間選べばかなり軽減されますけど…
>3匹以上はFWの人達
実際にやってみればどういう事になるか分かると思います。
他のmobと違ってFWでのダメージがほとんど期待できない以上、LBかHD・TSの火力に頼るしかありません。
しかし、オットー狩りに関してはFW狩りが完成したFCASの火力を大きく下回っている以上(ry
せっかくの良いSP効率が台無しという事で。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 20:10 ID:afhfMrqI
- FWは数減らしに使う。
それ以上でもそれ以下でもない。
- 348 名前:324 投稿日:04/08/29 20:16 ID:1dR9xUcO
- 追記スマソ
で、昨日98歳になったんだが、多分これからもオーラまで監獄に篭ります。
そこで、金銭効率測るためにこれから先ずっと収集品を溜めておこうと思ってるんだ。
発酵したらいくらになったか報告するよ。
イツノコトヤラ…
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 20:33 ID:dBzCK9jd
- >>336
自分はフォマル。やはり軽いというのは素晴らしい。
1着1M↓の時に作ったからなんだがな・・・
属性鎧は使用頻度はそんなに高くないだろうからロング。
>>346
同じセルに大量に居る場合はFWHD(TS)しかないが、
違うセルに居る場合ならFWで隔離してその14秒の間にFCASでいける。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 20:48 ID:czVoc0AH
- >>319
俺もWizに水場出して上げたけど重い&遅いって言われたYO
そうかDEX上げても遅いって言われるのか・・・
>>320
レス付いてるんで簡潔に返すが
>>308辺りを読めば始めから話題が合ってないことが分かるだろ。
プリペアまたーり狩りの話の中でPTで役に立ちましたよ、なんて話はしてないと思うが?
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:03 ID:PO5kMMgQ
- 今度マリナ挿し武器を作ろうかと思っているのですが、
3枚と4枚って体感的にかなり変わってきますか?
3枚でもあまり気にならないようなら、
S3グラにでも挿そうかと思っているのですが……
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:09 ID:0v5GsDmP
- マリナ武器ってASのLBに期待してる?
こだわりが無い限り杖に4枚刺し一択だと思われ。
- 353 名前:351 投稿日:04/08/29 21:31 ID:fR4KVh/k
- ASのLBではなくて、
このスレにも書かれているマリナ武器に
風付与して殴るというのが
面白そうだなぁと思いまして……
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:35 ID:jJi69n1t
- マリナ武器狩りは正直ネタにしかならないから自分の好みでいいじゃん。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:46 ID:qCEFFxdi
- 残念ながらよっぽどSTR高くないと風付与しても大したダメージ出ないです。
特に闇属性の敵には風付与するだけで通常ダメが減らされてしまいますし。
風付与が有効なのは伊豆とGD2あたりでしょうか…?
ただ、純粋に沸いたときの一時的な数減らしにも使えますよ。
私はどちらかというとその為に使ってます。ASPD高ければ手数で凍結率を高められますし。
攻撃力も少しは欲しいなと思ってマインではなくスチレに挿しました。グラ高いから…
次は4枚挿しマインでも作ってみようかな…と。
凍結しやすい敵を調べて、どのくらいの頻度で凍結するのか…がわかれば意外と有効に
使えるかも知れないです。レイドリックあたりなら結構よく凍るので、凍結させてからLBって
手段も可能でした。いかに叩き割らずに寸止めするかが問題ですけれど。
FDで凍らない敵も凍結させられるのは楽しいですよ〜
あと気になったのが…よく凍る敵でもずっと殴り続けていると全然凍らないこと。
2・3発殴って止めてたら面白いほど凍るのに、殴り続けると倒すまで凍らなかった…って事も
ありました。ある程度のASPDで殴っていると、凍結する前に凍結判定が解除されるのかな?
なんて疑問に思ったりもしてます…。
あくまで防御目的ならs4マインかs4カッターあたりでも十分使い物になると思いますよ。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 22:26 ID:qCEFFxdi
- それからマリナ武器…通常狩りで普通に使える武器か?と聞かれたらそりゃNOです。
凍結耐性ある敵には使えないし、アンデッドにも効かない。主力として使える武器でなは無いです。
でもセージが使うサブウェポンとしてなら割と使える部類だと思います。
魔法詠唱しながらぶん殴って敵に状態異常を付与する、という芸当ができるのはセージだけですし。
マリナだけでなく、他の状態異常に関しても、使いこなしという点では他の職より上位に立てるのではと
思います。
ちなみにモルボル武器なら個人的にはロッドが一番だと思いました。魔法なら武器ダメ関係無いですし。
状態異常を効果的に使いながらのトリッキーな攻撃はセージらしくて面白いと思いますよ。
ソリャネ...マァネ...PTジャ,ジョウタイイイジョウナンテ アタエテモスグニ ツブサレルケドネ(つД`)
- 357 名前:351 投稿日:04/08/30 13:26 ID:welPJbg7
- いろいろありがとうございました。
あまりお金が無いのでマインにしたいと思います。
まずはマリナCから集めないと……露店で売ってない_| ̄|○
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 13:36 ID:9ebbIEDv
- 過疎ってるからチラシの裏から小ネタ投下
小技「FWあぶり」
斜めFW出そうとして横張っちゃった時とかのリカバリ
□□□E□□A□□□
□□□炎□□□□□□
□敵□炎□□賢□□□
□□□炎□□B□□□
□□□□D□C□□□
□□□□D'□□□□□
まずAの位置に移動して一番上の炎に当てる
10HITくらいしたらBに移動して真ん中の炎に5HITくらい当てる
最後にCに移動して一番下の炎を消化
まだ生きてるようなら落ち着いてBの位置に縦FWを張りなおす
真ん中の炎の焼きが少ないのはCに移動した時に真ん中の炎に引っ掛かりやすいので保険として残しておくのがベター
状況によってはAからDに移動してみるのも面白い。微ラグで炎と重なった敵がEの位置に弾かれてそのまま縦になるからだ
(D'の方が安全?)
もちろんボーっと眺めてているのではなくFC唱えながら動くのが吉
動き回るので他のアクティブ拾ってきたら素直に纏めなおして縦FW張りなおしましょう
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 13:54 ID:6S56bQRH
- >>358
時計塔管理人に便利
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 14:03 ID:64Egsfh7
- 油についての質問なんですが、ニブル来てからクラスチェンジが出る確率が変わってBOSSが、かなり出やすくなった
と、聞いたのですが本当でしょうか?
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:04 ID:i++JAefG
- >>360
BOSSが強くなってからは
前みたいに適当なメンバーで出来なくなったから
正確には言えないけど
数千回唱えたけど全然変わってないと思うよ
波があるのは乱数故に元々だしね100回で4回CC来たこととかもあるしね
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:45 ID:64Egsfh7
- >>361
なるほど〜丁寧に有り難う御座いました
というか、100回中4回って凄すぎですね…w;
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:53 ID:wjhjcHrf
- >358
そうか!そうやってFWロードの向きを選択できるのか!
知らなかったよママン…orz
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:59 ID:J7lk0iSE
- >>358
GDで魔剣相手に結構使うな。
ゾンビとかに消火されてショボン多いけど;;
- 365 名前:せっかくだから貼っといてやるか 投稿日:04/08/30 18:10 ID:RxFsZhmm
- 811 :(○口○*)さん :04/08/30 15:32 ID:AfXE0UuQ
あーもうどいつもこいつも間違えすぎ!
「FCAS」だろ? フリーキャスト!FreeCASt!
ASFCだのSFACだの、質問掲示板で名前間違えんじゃねえ! 舐めてんのか!?
自分の目指す職のタイプぐらいまともに頭に入れとけっていう
INTカンストFCASぷち強いマジシャンの愚痴。
812 :(○口○*)さん :04/08/30 15:33 ID:ilhZVQBy
FreeCast AutoSpell の略だって言うフォロー。
813 :(○口○*)さん :04/08/30 15:34 ID:w+xKnkgL
フリーキャストとオートスペル併用だよな・・・
814 :(○口○*)さん :04/08/30 15:36 ID:sP1VakC/
>>811
自分の目指す職のタイプぐらいまともに頭に入れとけっていうフォロー
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 18:10 ID:HAt1SBUf
- ちょっと待ってよ
これって普通にFWロードの向きを途中で変える事もできるじゃん
マジ系の人って皆これ知ってるの?
普通にテンプレに載っててもおかしくないネタじゃない?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 18:26 ID:mHYKbExR
- (多分)常識。
ボルト詠唱しながら歩けるセージにはより役立つよ。
どうでもいい話だけどフル支援で一番恩恵受けられるのはGXクルセだよね。
SP効率悪過ぎてほとんどペア必須。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 18:36 ID:eFYDvg0Y
- 知らない人結構いるんだけどね。
わざわざ縦張りなおしてるの見ると勿体無いなと思う。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 18:40 ID:J7lk0iSE
- >FW折り返し
てかさ、マジ時代に必死こいてFW狩りしてると
気が付くと使えるようになってたりするんだよな。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 19:08 ID:lbTdKxlX
- まあ楽な状況ならSPR発動させたいのもあるし
そのまま縦FW->2歩下がってロングボルトっていうのもありじゃない?
むしろ,複数かかったりして焼き切れない,そして後ろには壁が!って
ときの対応ですね.いきなり90度曲げて横向きに縦FW(表現が難しい)
に移行できます?
うちは斜めFWをはさんで,前の縦FWが消える頃に90度横向きFWって
感じでしか誘導できません.
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 19:46 ID:dhf77VSb
- >370
できる
□□↓□□□□□□□
□□敵□□□□□□□
□□縦□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□W□□□□□□□
□□横FW□□□□□
□□□□□☆☆☆□□
□□□賢□□□□□□
これでわかるか?
“横”を食いはじめたら☆に移動
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 20:03 ID:lbTdKxlX
- >>371
なるほど,感謝です.やっぱり結構後ろのスペースは確保しないと
いけないのね.ちょっと窓手で感じを確かめてきまーす.
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 20:33 ID:0Eg8cYyI
- 性質を理解してうまくやれば直で横に返せるけど
失敗して噛まれる事も多いな
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:03 ID:d9H/I1/D
- 練習はよけれる敵でやるといいね。
スケワカなんかが移動速度も遅くてわかりやすそう。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:17 ID:wjhjcHrf
- >372
もう行ってしまっただろうか
一言だけ付け加えておく
ラ グ に は 気 を 付 け ろ
健闘を祈る
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:18 ID:Aa8/tcJK
- スケワカ?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:23 ID:+/CYfz7J
- >374
スケワカだと一瞬で火柱食い尽くすから逆に難しくね?
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:38 ID:d9H/I1/D
- >>377
あー、そういうことか。よく考えるといってることおかしいな。
縦FWの方向転換だもんな・・・
>>374はミストに脳内変換しといてくれ。
あそこはスケワカが縦FW食い尽くすから結構方向転換の必要に迫られるんだ。
それとは別に今日ニブル言ってきた。
ロリルリが出ないほうはFLEE200あるAGISAGEには結構うまい。
適当にWeb見たりチャットしながらでも500kくらいだった。
私の鯖が人があまりいないからやばくなったらテレポできるってのもあるが、
やっぱ一瞬で焼ける不死はいいね。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 21:49 ID:3gXzemiO
- 横FWで3枚使う方法なんて誰でも知ってるけど、マジWizはボルト詠唱中動けないから必要ないだけ
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:01 ID:UaBx+eHb
- □□□A□□□□□
□□■■■敵←□□
□賢←○□□□□□
□□□□□□□□□
○地点でFW出し移動
■1枚目のFW
□□□A□□□□□
□□■敵←□□□□
□賢□X□□□□□
□□□□□□□□□
A地点まで敵が来たときXにFW
わかりやすく言うとFWの柱が1本
□□■◆敵←□□□
□○□◆□□□□□
□↓□◆□□□□□
□→賢□□□□□□
◆2枚目のFW
複数の場合は2回FW出しすばやく移動
マスターすれば相当狭い場所でも90度変換可能
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:17 ID:UaBx+eHb
- おまけ
アラームとか足遅いのに便利?
使用用途が超限定技です
過去にあったらゴメン
■□↓□□□
■◆敵□□□
■◆□○X□
■◆□□賢□
■■■■■■
○地点からFW失敗して図のようになった時
落ち着いて移動X地点にすばやくFWを
■□□□□□
■☆□□□□
■☆敵◆◆◆
■◆□□○賢
■■■■■■
うまくいけば☆の部分に不死同様に一瞬で焼ききることも可能
FWを無駄にしないセージらしい使い方です
- 382 名前:火壁講座? 投稿日:04/08/30 22:22 ID:29ZTw3dh
- 落ち着いて火壁三枚をどう使うか考えればかなり生存率上がるね。
追い詰められて慌てて死ぬ、ハエ飛びするマジ系多いけど。
こういう地形ならこんなのも。■は移動不可と思ってくれ。
□□↓□□□□□□□
□□敵□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□F□□□□
□□賢□□@□□□□
■■■■□F□□□□
□□□■□□A□□□
□□□■□□□□□□
一枚目を程ほどに食わせておいてAに移動する時は全速移動。
出す位置が遠すぎると一番下に引っ掛かったり素通りされたりなので
移動方向見て慌てて3枚目だしてリカバリしてくださいw
狭い通路のど真ん中でアクティブ焼いちゃった場合にこれで端に誘導して通路確保してあげると吉。
>>375
最近特に火壁突破が多いよotl
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:40 ID:3gXzemiO
- それなら
□□↓□□□□□□□
□□敵□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□賢☆□□□□□□□
で☆位置に普通にFWだと思うが…
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:44 ID:3gXzemiO
- 誘導したいなら
□□↓□□□□□□□
□□敵□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□F□□□□□□□
□□□□☆□□□□□
□□□□□□□□□□
□□賢□1□□□□□
■■■■□2□□□□
□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□
☆位置に出して1、2と移動。その間1枚ずつFW食わせるといい。
セージの良さはボルト唱えながらでも動けることだから危険冒して一気に移動とかすることない。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 22:48 ID:29ZTw3dh
- >>383
説明不測スマソ。2枚でぎりぎり、若しくは足りない時とお考え下さい。
個人的には沸かれた時のためにぎりぎりの線でFW出すのはお勧めしないけどね。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 23:01 ID:29ZTw3dh
- >>384
またまたスマソ。
一気に移動ってのはFC中だと移動速度落ちることを危惧しました。
敵のポジションから進行位置見極めて普通に移動すれば危険はないっす。
もちろん低速移動の敵ならFCしながらでも十分可です。
ま、>>384のように間にFC誘導焼き挟んだほうが無難かつsageらしいですかね。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 23:12 ID:RYRBaaWH
- いいねこの流れ
なかば常識なのかも知れないけど、こーゆーのはセージテンプレに入っていてもいいかも知れない
WIZならIWとかSGとかの二次スキルで対応した方が速いから研究されにくい事だし
増してやセージにはFWを有効活用できるFCがあるんだからさ
なんつーか職特性的にWIZは派手で強い魔法で駆逐して、セージは地味な魔法で巧妙に立ち回るって感じがする
別にどっちがどうだって優劣つけたい訳じゃないぜ?単に好みの問題だ
そんなセージだからこそ一次スキルの研究は高いLVであるべきだと思う
FDとマリナ武器の掛け合わせの考察ってのも非常に興味深く今後も経過報告に期待している
ここに出ているFWの使い方も初心者セージには目から鱗状態だ
パッと見愚かに見えるような研究も深く研究する事で新しい事が見えてくるかもしれない
何より傍から見ててワケワカラン研究してて何らかの答えを見つけるのって愚者から賢者へって感じでかっこいいじゃん?w
ありきたりだけどセージマンセーヾ(`Д´)シ
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 23:44 ID:mZ9qZrD7
- PTでスタブとかJTとか飛ばすスキルの先に縦FW先置きってのも楽しいぞ
その間に誘導先にFP置いてもらったりアンクル設置→一マス空けASとかかなり楽しめる
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 00:49 ID:xH/76+YP
- メモライズって見た目どうなるの?
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 00:59 ID:6qHuXvbp
- 流れに便乗
□□賢□○□□□□
□□□×□□□□□ ×地点にFW詠唱
□□□□□□□□□ 同時に→方向に移動(○地点をクリック)
↓
□□□□賢□□□□
□□■×■□□□□ 移動しながら縦FW出せて少し便利。
□□□□□□□□□ 座標ズレ起きやすいけどね・・・
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 01:10 ID:SMO1phrO
- >>389
メモライズブックの事ならグラフィック無し
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 01:47 ID:BUzdXzmG
- >>388
そうなるとどっかのトラップゲームみたいだなw
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 01:48 ID:ovdWj5nm
- ここにいるsage諸君はProfessorになる気あるのか?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 01:55 ID:BUzdXzmG
- 88歳ですがもっとウマーな狩場がない限り転職する気ないですね。
正直オーラまで逝けるか微妙ですがww
仮に転職しても、スキルは魅力的だけどJOB70はちとねぇ。
つか、わっかをなくすなんて考えら(ry
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 02:01 ID:EGjQN2iy
- 禿同
火力足りないのに全く改善されず、必要経験値2倍以上になって実質的にかなり効率落ちるだろうから、教授の自力育成は地獄をみるハズ。
俺はそこまでセージにかけられないですね、見た目ダサイですし。
- 396 名前: 投稿日:04/08/31 02:13 ID:EJuIBcX7
- セージもじゅうぶんダサイですけどね
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 02:56 ID:zFEISz4r
- ♂セージは不思議と愛着が湧いてくるぞ・・・俺だけ?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 02:58 ID:XGF1ZBTh
- 出来ることなら転生したいけどかなり無理があるので半分諦め。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 03:20 ID:66LDID/1
- 今はプロフェッサーになるためにセージ育ててる奴多いよ
うちの鯖でも廃ギルドの間で続々と育成が進んでる
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 04:00 ID:+Wu/rmhG
- 将来的にGVで有用だしね
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 04:01 ID:fD1yvj2d
- 今98でGv用プロフェッサー目的で育ててる
対人プロフェッサーは少ないからこそやる気になるのだけどね
これが発光の多いハンターやプリだとやる気にならない
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 04:58 ID:pNBoHjr2
- 賢者達質問なのだが
自分はGvで脱がし悪女をしているものであるが、
この度こっそり高詠唱賢者を作ってみんなをびっくりさせてやろうと
思い、dex>vit>int賢者を作る予定だったのだが、
当初マジ狩りでレベル上げを考えていたのだが、低intだと非常に育てづらい
との噂を聞き、育成前からチキンになっちまっている。ここで紹介されてるサイト
を覗きもしたが、Gv型OD2でSTR振ってMB狩り工エエェェ(´д`)ェェエエ工
で納得のいく答えが見つからないままだ。
ソロで90近くまで低intマジ狩りってやっぱTOMなのか?
基本的にソロ狩りがメインでADもあまり行かない。ソロで完成近くまでいく、てのを
前提になにかしらいいステ振り、狩場等の知識を賢者殿、敵の
背中ばかりを狙っているアタマ悪そうな荒くれ者に教えてはいただけないだろうか
すまない。このような質問は既出だろうが、高レベル(80後半から90以降)
になると、ギルメンと狩りしていたというのしか見つからなかったのだよ。
所でセージは何か転生後面白そうだな。ローグは・・・あれだ。転生したら
盗作とるよ。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 05:27 ID:xH/76+YP
- 低STRは武器で補強できるが低INTは補強ができん。
ソロでならほんとにSTR20程度ふってMB狩り。
INTで狩れるとなるとそれなりにいるから他のステ圧迫しすぎる。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 05:42 ID:zFEISz4r
- 露店見てまわってて思ったんだけど、包丁ってどうなのかな
クリ+30%(未実装)→実は実装 って聞いたんだけど。
前クリセージおもしれぇぇぇって話あったから有用なら使ってみたいんだけど
誰か先駆けて使ってる先輩sageとかいない?
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 06:12 ID:66LDID/1
- >>401
同じこと考えて作ってる奴が大勢いるから安心汁
プロフェッサーは騎士やプリに次ぐ人気職業になる
間違いない
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 07:01 ID:nO4yhLXU
- まぁスキル内容的に「セージのLv99までが転職試験」
とか言われるようになりそうではある
あと、教授が普通に強かった場合、
セージのスキル強化に反対する声が出るようになる可能性も高い
要は「教授になれないのにセージやるなんてTOM」みたいな感じになりそうという話
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 08:01 ID:mn3FlGiD
- 人気と注目度は高いとは思うんだけど実際セージの人口って
増えているのかな?
うちの鯖ではそれほど変わってない気がするんですが実感としては
増えている感じなのでしょうか?
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 09:28 ID:9HtIxyQG
- >>402
ソロじゃないが一人で出来る一番早い方法は2アカでお座りじゃないかと。
>>407
セージメインな人は稀だけど人口自体は増えてる感じ。1人育てておくと便利だしね。
あまり見ないのはADで育成されてるセージが多いからかと・・・
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 09:31 ID:+v+xZL8n
- >>397
同じく歌舞伎Sageに非常に愛着がある
転生はまだまだ先だが、やっていて楽しいからまだけっこういけるんじゃないだろうか
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 10:27 ID:SCC84h5b
- セージの役目はLPだけだろとか思ってる奴がいるんだけどさ
それは違う!違うんだよ!
ディスペル!これ
LP使わない場面じゃセージはいらない、なんて言われるけど
2.3人いてもいいんじゃないだろうか
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 10:49 ID:Xl1jxNwa
- >>402
俺はINT修正込み63で窓手篭もってるけど
時給400k~500kくらいたもてるから十分90代は狙えると思うよ
低INTでも窓手がある限りポンポンと上げられるヤカン
しかし他の狩り場には行けない罠
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:08 ID:sdvH+MTP
- ディスペルの有用性はストラウフやらJrで存分に経験できるしな(#゚д゚)
せめてMOBのディスペルくらい詠唱付けるなりしてくれよ…。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:17 ID:8Sel+6NM
- >>402
Intを装備・Job補正込み70くらいまで持ってってしまえれば、窓手就職で90くらいまでいけるとおもうんだけど…。
そこまで妥協できないのならあとは過去ログであがってるOD2F永久就職のような…。
>>412
戦闘開始時にフル支援状態で突っ込んでくるMobがいたら重要視されそうだね。
あとは、ジェム消費か…。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:23 ID:XsplkPl1
- □□□□□□敵□□
□□□□□□F□□
□□□□□□F□□
□□□□□セF□□
■■■■■■■■■■
□□□□□□敵□□
□□□□□□☆□□
□□□□□セF□□
■■■■■■■■■■
□□□□□F敵□□
□□□☆□FF□□
□□□セ□□FF□
■■■■■■■■■■
FWの話題でてるので。このくらいは本相手に学習するよね。
(本はもう少し距離空けないと食われるが
最後に縦FWしてるけど視点変更しないと怖いね;
他人がやってるの見ると視点変えてるか気になる罠。
FWのダブルヒット?は端っこじゃないとできないんだろうか?
HD弱体化で萎え萎え
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:33 ID:S3U9CZZL
- >>412
すでに対人で重要視されてるだろ。
Pvだと対人SageのいるPTの勝率は高い希ガス
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:34 ID:S3U9CZZL
- すまん>>410だった
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:12 ID:farqW+5c
- >>402
現在ベース66でstr20でdex>vitでGvセージ育ててます
狩りは+7THグラに火付与してサンドマンで時給200kくらいです
今後の狩りは天津で銃奇兵や時計でカビなどを考えてます
時給面だとサブステintを選んだ場合よりかなり低くなり
セージ転職までもかなりツラく感じます
その分マジシャン時代のSPをボルト取らない分をswとscにも振れるようになるので
LP出したあともディスペル以外に敵の崖上にswはってニュマ妨害しつつ
sc粘着など選択詞も増えるかと思います
まだ完成には程遠いGv型セージの戯言ですが何かの参考になると嬉しく思います
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:18 ID:0PpAgyeA
- 406じゃないのか?
じゃないのか?
ぶっちゃけGvだと教授とセージの差はあんまり無い気がする。MHPの差程度かも。
モンクにSP付与っても混戦じゃ役に立たなさすぎる。
Pvだとセージ強いね。しかし教授スキルはディレイ大きすぎるのが心配。
LPというか場はメリットでかいけどデメリットもでかすぎるから使いにく過ぎる感じ。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:25 ID:HW86H1Km
- SP回復剤をそれほど持てないであろう、後衛職に粘着ソウルバーン、失敗したらソウルチェンジとか?
ディレイが長すぎてTOMな匂いもしなくもない
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:39 ID:YqiktNCd
- >>418
霧と蜘蛛はGvではdでもなく相手にイヤンなすきるだと思うが?
メモライズも要所要所詠唱が早くなるので役立つ…はず。
ソウルバーンはTOMぽいけど。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:48 ID:wFcqWWyW
- 教授の役目って糸だったような?
GvでモンクにSP譲渡するのは割とTOMかも
向こうは狂蓄気でチャージが早まってるのに、
ソウルチェンジとHPCのディレイだけで10秒はかかる罠
>>420
メモライズ取れるほどポイントに余裕など無さげです…
ソウルバーンは魔法織じゃなくて、脱衣ローグとか阿修羅モンクに撃ち込んだ方が良いかもね
てか、阿修羅の発動中にSP0になったらどうなるんだろ?
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:52 ID:zPNUX0B8
- サイドライクとかいうカードありますよね?ボスCの
これの範囲攻撃全部にASてかからないっすよね?
もしかかったら派手ですよね?
見た目もSP消費も
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:04 ID:qBQK0E9o
- >>422
バフォC持ってるわけではないので試してはいないが、無理だと思うぞ。
で、範囲攻撃なASならすでにありますよっと。
っ[ナパームビート&ファイヤーボール]
個人的にファイヤーボールは好き。
まとまってる敵に、FボールをASにセットで殴るとサイドライクな気分が味わえますb
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:18 ID:C27G2c6t
- 全部にASかかったらボルトとかFBLとか複数連続(同時?)発射されるのかぁ・・・・
見たいなぁ
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:27 ID:yliBkr3w
- バフォCは他スキル全てにかからないから
当然のごとくASに効果はないと思う
>>421
蜘蛛はいいが霧は歩いて出れば解けるし
こっちの命中も下がるのが難点
あとメモライズは取得条件はかなり緩いと思うが…
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:45 ID:ZsrnBW+X
- サイドライクは周りのMobなんてタゲってないからASはちとありえない
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:29 ID:KUZW2ri6
- >>402
Base87でInt補正込み77のDex91>Vit40セージいるんだけど、そいつがFB10FWの一生窓コースでした。
古鯖で500~550/hくらい出るんでBase90は十分狙えると思う。
これよりもっとInt抑えれば効率は下がるだろうけどDex,Vit多めに振れるだろうし。
で、それとは別に今作り直し中のセージがいて、そっちはBase76でDex>Vit>IntのPv専用なんだけど
ソロは猫MAPでStr10、+7小型グラに地付与、コボアチャはインベで処理で220k/hって感じです。
Intは補正込み21でゼピュきたVit30振りハンターにFD10の予ダメがギリで1通る分だけ振ってる。
自分もそのうち行くつもりだけどDex>Vit型はやっぱOD2のMB狩りが一番効率良いらしい。
で、サブステをIntとStr、両方対人型で育てた体感から言うと
高速詠唱したくてBase90くらい目指してるなら素直に>>413の言うように
窓狩れる最低限のIntだけ確保してDex>Vitで育成した方がソロ育成は楽だと思う。
それにGv型でやるならMatk低すぎるとシーズだとFWミス出るからそういう意味でも結局多少のIntはいる。
ボルトはどっちでもいいけどFWは足止めしたりWPに挟んだり
いろいろ応用が効くスキルだから使えると使えないじゃけっこう変わってきますしね。
>>417
サンドマン200k/h出るんですか…自分も行ってみようかな
あとカビは結構微妙ですよ。
1,2回行ってみたことあるんだけど索敵がしんどすぎて普通に猫のがよかったです。
あと本とミミック処理できるの前提で行かないと叩かれる原因とかになるんで注意。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:34 ID:ovdWj5nm
- >>425
蜘蛛の上に霧置けるかもしry byTOM
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:36 ID:2ms6l60i
- Gvセージだけど機銃兵って美味しいの?
忍者に殺されるだろうと思っていったことないが・・
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 16:24 ID:wm6dBag3
- 390のFWがスルーされてるんだが
実用度は低いが魅せ技に使えないか?
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 16:35 ID:BxR+OPhR
- 普通に誰でも知ってるものだと思うが…逃げFW使う場合当たり前にやるぞ。
あと全然派手でもなんでもないし、魅せ技になってない。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 16:37 ID:YqlFNio1
- 畳マップには忍者はほとんどいない。
体感、一時間に1回合うかどうかくらいと思う。
Gv仕様で銃奇兵が美味いかどうかしらん。
それなりに装甲硬くないと被ダメ痛すぎると思うが。
あと、あそこは混んでるけどODほどバカ沸きしないよ。
- 433 名前:430 投稿日:04/08/31 16:58 ID:wm6dBag3
- 以前のワープFW感覚で使えて便利と思ったけど
このスレだと当然だったのね。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:11 ID:dUWl6mZG
- スキルの事で質問です。
スキル「スペルブレイカー」に関しては、テンプレによりますと
>>魔法に限らず、キャスティングのあるスキルは全てキャンセルできる。
フェンカードによるディスペル不可オプションも無視する。
>>対象が使用したスペルブレイカーをマジックロッドで吸収すると
術者は20%のSPダメージを受ける。
>>GvGではNBの方が効果的と思われる。
との説明が付いていますが、
対PCに、どこでも使用できるんですか?それともPv、Gv時のみ有効でしょうか。
街中で大魔法ぶっ放そうとしてる人間にブレイクしてみたいのですが。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:17 ID:PUaH+BPT
- >>434
どこでもできる。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:21 ID:KUZW2ri6
- >>434
Spbの成功可否のフィールド一覧は>>1のテンプレに載ってますよ
一応言うとSpbをPC相手に成功できる場所は
基本的にフィールドやデスペナを受ける場所以外だと思います。
おそらく故意にMPK引き起こしたり狩りの妨害などを防ぐためと思われますが。
もちろん街中でPC相手にしてら成功します。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:25 ID:chFnmEdq
- >街中で大魔法ぶっ放そうとしてる人間にブレイク
街中でのこれは可能。しかしSPダメージが入るとかは無し。
一般フィールドでは、使用は可能だがスペル自体のキャンセルはしない。
できたらやばいよねぇ。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:27 ID:BxR+OPhR
- 街中での結婚Skillを潰した時が一番SpBとってよかったと思えるソロセージ(1/1)
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:29 ID:dUWl6mZG
- ・pvp以外の地域の使用可能マップは以下の通り。
○各都市
○砦内
・pvp以外の使用不可能地域は以下の通り。
×街の室内
×フィールド
×ダンジョン
×ダンジョン手前マップ(沈没船島、弓手村にて確認)
×ハンターギルド
×砦の外
見つかりました、ありがとうございます。
むむ、室内不可か…
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:29 ID:OruCp4f/
- 街中での結婚Skillを潰した時が一番SpBとってよかったと思えるソロセージ(2/1)
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:32 ID:dUWl6mZG
- 実は大魔法ではなく結婚スキルを潰したくて質問したセージ(1/1)
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:37 ID:KUZW2ri6
- >>441
あなたに逢いたいのピンクのポータルもLPでかき消せますよ。
ただしエフェクトが消えるだけで10秒後にはちゃんと相手が出現しますが。
先にLPを張っておくなら貴方に逢いたいは使用できなくすることもできます。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:41 ID:2ms6l60i
- SpBは乱戦の時献身潰せるから優秀だと思う
NBはディレイ長いしイマイチだと思う
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:08 ID:KUZW2ri6
- 転生2次グラフィック確定らしい
ttp://www.ragnarok.co.kr/News/Update/NoticeView.asp?noticeSeqNo=35&Page=1&Condition=&KeyWord=&mNum=4
プロフェッサーが踊り子っぽくなってる
もうちょいブラウンベースだとよかったのになぁ
あとはモーション次第ですね
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:36 ID:2ms6l60i
- タイトル翻訳したら
いよいよ最終確定!上位2チァジックアップキャラクター大公開!
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:40 ID:HFUlkMKv
- そんな‥‥前のが良かった‥‥
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:51 ID:zFEISz4r
- そう?俺は俄然やる気でたけどなぁ。
地味なのはスキルだけでいいよもう
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 18:52 ID:0aYEpK0W
- ちょっと待ってくれ。
マフラーが狐に見えるんだ・・・
しかもあの袖のビラビラはなんだよorz
実はマントだ!とかじゃないのか・・・
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:07 ID:rbsxyoUF
- ・・・・・・・・・一気にさめた・・・()'A`)
女教授前のほうがよかった・・・なにこの民族衣装・・・
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:08 ID:sdvH+MTP
- 何よりも♂パラディンのごっつい逆毛に目が釘付け。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:08 ID:NPR1D7ye
- 教授っぽく無いねぇ
もっとエレガントかつゴージャスなのキボンヌ
・・・って最終決定かyp
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:13 ID:j6W2ukeR
- ただシミュレータでいじってみたけど以前のだと趣味頭装備が余り似合わなかったから
今回ので良かった気もしなくもない
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:18 ID:rbsxyoUF
- >>452
転生つきのシミュレータってあるの?
教えてください・・・・このままじゃ希望がもてないんで・・・
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:18 ID:XlP2lV87
- 未実装スレより転載。
見比べ用
一応早見表作っておいたので置いておきますね
|つ ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040831185037-tensei.jpg
旧
ttp://www.ragnarok.co.kr/News/Update/NoticeView.asp?noticeSeqNo=32&Page=1&Condition=&KeyWord=&mNum=4
新
ttp://www.ragnarok.co.kr/News/Update/NoticeView.asp?noticeSeqNo=35&Page=1&Condition=&KeyWord=&mNum=4
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:19 ID:QvoWyw9t
- 自分は民族衣装とか好きだから、今の方が好きだな。教授っぽくないけど。
人それぞれか…。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:25 ID:2ms6l60i
- そして♀しか討論しないこのスレ住民萌え
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:35 ID:BxR+OPhR
- なにこの風水師
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:41 ID:IOekiviE
- >456
女教授と明言して話してる奴は数人なわけだが
新プロフェッサーのほうがクラウンっぽく見える俺はどうしたら
ちょっとこれはなぁ・・・
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:43 ID:zFEISz4r
- ♀は前のがよかったね。♂は垢抜けた感じが好きだから俺は歓迎かな
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:51 ID:qQzcWSHN
- ところでウォールオブフォグって遠距離のダメージを減らす作用があるらしいけど、それ以外にも説明には暗黒になるってあるから状態異常の暗黒になるのかな
後、何枚までしけるんだろう。無詠唱だといいけど。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:54 ID:IOekiviE
- >459
教授が垢抜けてどうするのかと
セージは魔法の学問だろ?研究者だろ?
狐の襟巻き巻いて腕にひらひら付けて研究する姿なんて想像できん
>460
現セージの仕様を考えると詠唱つきと見ておいたほうが間違いなさそうだ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 20:30 ID:NE0Q8z+5
- >454
∧||∧
( ⌒ ヽ なにこの場末の風俗嬢…。
∪ ノ
∪∪
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 20:33 ID:DEsmLLlU
- うわーん。♀セージ変なぐらふぃっくになっちゃったよー
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 20:50 ID:mTICpJvz
- まぁ正面を見る限りだと前のが良かったけど
正直、後ろ姿が心配だったから、こっちのが良いかも知れん
>>460
台湾の公式に転生スキルの詳細仕様が載ってるよ
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 20:59 ID:rbvk44r1
- 何このグラフィック、ふざけてるの?
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:08 ID:hlIEbpnB
- ♀セージ首埋まりすぎ修正汁
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:27 ID:vX5hY4Jh
- ギルドメンバーに言われた一言。
プロフェッサーってふんどs・・・いや、まわし?
もうまわしにしか見えない_| ̄|○
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:30 ID:JrXGl9dE
- なんでまわし部分だけ色濃いんだろうね。これじゃ何かだらしなくはみ出させてる様にしか見えない。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:55 ID:YqlFNio1
- 男であの袖のヒラヒラは不味すぎだと思う
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:00 ID:sdka4dl8
- ♂教授はグラいいと思うんだが…自分だけかな(´・ω・`)
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:13 ID:iwQ0XFkN
- いやいや前のほうが断然いいだろ…_| ̄|○
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:16 ID:zFEISz4r
- そう?
>>470 ( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )ナカーマ
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:21 ID:jj+lgbqp
- ♂教授の袖のヒラヒラは間違ってるだろ
モチベーションすげー低下した・・・前のに戻してくれ_| ̄|○
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:21 ID:7ig/1riO
- ズボンの裾が広がってるデザイン(なんていったっけか・・)が苦手
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:22 ID:nO4yhLXU
- 今回のはかなり好き嫌いが分かれてる
セージ系のスレだと不満が多くて、
他職が多いスレだと好印象が多い感じか
多分セージ好きの好みの方向性とズレたんだろうな
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:30 ID:iwQ0XFkN
- とりあえずあのマフラー外してほしいなぁ
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 22:35 ID:YqlFNio1
- キツネでか過ぎだよね
- 478 名前:こんなの見つけた 投稿日:04/08/31 22:51 ID:YqlFNio1
- 506 :(^ー^*)ノ〜さん :04/08/31 21:13 ID:xnQGc30u
♂プロフェッサーの呼び名は西城か錦野で決まりじゃないか?
OTL
- 479 名前:470 投稿日:04/08/31 23:17 ID:sdka4dl8
- 理解者が一人でも居てくれてよかった。・゜・(ノД`)・゜・。
今まで転生興味なかったけどやる気出たし頑張って発光してやる!!
>478
_| ̄|○|||
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 23:32 ID:cLqc4Glc
- 当方、素Int80Dex70Vit58の妥協型対人セージなのですが、転生を視野に入れて
ステやスキルの見直しを考えています。
そこで質問なのですが、監獄の効率はHD修正でどの程度影響ありましたか?
Lv92でInt105(補正込)Lv96で112まではあげられますがHD5をとるとSPR4まで
しか取れないので、SPがきついようならInt105SPR10にして窓手でもたいして
変わらないのかなと悩んでいます。
ちなみに現在Int95(補正込)で、混雑時580k通常時600〜620k好条件時稀に
700k出ることもあるという状況です。
- 481 名前:402 投稿日:04/08/31 23:35 ID:TYXA15W/
- 遅レスだが、アドバイスthx。
悪女はまだマジ職と言う高尚で勤勉な職業を経験したことがなかったから
非常に参考になったZE。
錦野の卵つくるどおーー(,,゚Д゚)ノ♀キャラだけど
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:35 ID:w2GZAjt6
- 取り合えず並べてみた
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040901003312.gif
前のも結構適当な気がしてきた(´・ω・`)
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:54 ID:6uTSYpwi
- 新グラ最大の問題点は個別のパーツではなく
「どこらへんが教授なの?」の一言に尽きる気がする……。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:59 ID:S3s/NkG9
- ずっと98セージでいいです はい
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:59 ID:4HTg1ylH
- 西城教授
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:22 ID:fRbWWYtR
- ジュディオング教授
やっぱ♀プロ駄目だ俺_| ̄|○
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:36 ID:Gxf/8sWp
- >>404
さっそく買ってみたー
CRI+30%実装済み.動物モンスターを倒したときの肉ドロップ50%
も実装されてます.
ということで・・・
「よーしカモーーン,ミノどもー!牛肉にしちゃうぞー」
クリは出る!でも,ミノ相手じゃネタでした・・・.
水付与でもSTR初期値じゃクリダメ120台,通常ダメひとけた・・・.
効率も杖より100K落ちくらいでした.
まあ,Intはバイブル想定で調整してる分,MATK下がってしまってる
のも大きいと思いますが.
サマル型の人や中型までのMobなら可能性はあるかも
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:36 ID:Eg+2nvaW
- …個人的には賢者>旧教授>新教授です。だんだん退化してるよ(つД`)
と…それはそれとして。マリナに魅せられた凍結ジャンキーですが、ちょっとした報告を。
マリナCが4枚揃ったので…今度はロッドに挿してみました。武器与ダメが殆ど期待できない場所で
魔法ダメを確保しつつ凍結コンボできるかな〜と思って。
で、マリナ3スチレとマリナ4ロッドを携えて騎士団へ特攻かけたLv85FCAS賢者娘。
ゴキ杖が無いのでFLEE196のINT90。レイドリックが辛うじて避けられる程度…
…到着早々レイドアチャがお出迎え。まだ準備ナニもしてないよ!
とりあえずFDを試みるもFD5しかないのでなかなか凍らず。接近してマリナ杖持ってぶん殴る!
…凍らない。全然凍らないよ(つД`)やっぱり短剣に比べてASPD低いからかな…しかも逃げるなコラ!
レイドアチャは何度か交戦しましたが、結局杖でも短剣でも凍結率はイマイチ。
短剣のが凍結率高かった気がするのはやっぱりASPDの違いなのだろうか…
モルボル杖で呪ったりピヨらせたり暗黒にしたりとぶん殴りつつガチンコで魔法撃ち込んだ方が
一番被害が少なくてすみました。あぁ…FD10取っておけばよかった…orz
で、次は本命のレイドリック。さっそく杖でぶん殴ると…これまたイマイチ。レイドアチャよりは
凍結率は高いですけれど、やっぱりASPDの違いが響くのか、スチレの方が目に見えて凍結率高かったです。
FC、ASともにLBを使用。2・3回斬っては少し手を止め、また斬りつける。凍ったらそのままFCの
LBが落ちてくるのを待つ。凍らなかったらまたLBを唱えつつ斬りつけ斬りつけ〜
やっぱり短剣のASPD(172)の方が杖のASPD(167)よりも寸止めしやすかったです。
凍結率もそれなりに。まだ慣れてなかったので何度か叩き割ってしまいましたが。
LB5しかないので、通常だと大体700〜1500未満。凍った所に落ちると1800〜3000未満ぐらいの
ダメが通りました。詠唱初期に凍結したら杖に持ち替えてダメージアップを狙ったり。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:37 ID:Eg+2nvaW
- 結論としては…やっぱりFW+魔法の方が処理にかかる時間は早いです。被弾の心配も無いし。
でもFCASで接近戦をする場合は、慣れてくれば+7DH聖書持って殴りまくるよりも安全に処理できるっぽいです。
何より、ずっと斬りつけず、数回斬っては止めを繰り返すので、踊っているように見えて見た目も楽しい。
レイドリックと剣舞を舞ってるようでした(笑
…ライドワードはもちろん接近できるハズも無く、FWで焼き焼き。カリツもFWで焼き焼き。
深淵様は…突っ込んでみましたがあっさりと返り討ち。よく考えたらタラ盾じゃなかったんだ…。
しかもロングコート壊されたし...orz
いつか凍らせてやるぞぉ(つД`)
やってみた感じ…マリナ武器+FC−LBは水属性&闇属性の敵に対して威力を発揮するようでした。
他の属性と違って凍らなかった場合のデメリットが無いですので。
今度はロッド売り払ってマインに挿してみようかなぁ…
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:56 ID:oEqBlipf
- うーむ、新ぷろふぇっさあまり悪くない気もしてきた。
男のほうは前よりいいと思う。
で、鬱になるほどだった女教授は少しマシに思えてきた。
着流し+振袖の姐さんだと思えば少しは・・・萌えれる?
教授らしくはないが。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 02:52 ID:lXiL1hdA
- 現在Lv85のINT105FLEE187HIT112FCASセージ。
こっからの育て方に悩み中。よろしければ助言をいただきたい。
1.Lv90までINT振ってINT115達成。
2.AGIにふってFLEE200確保狙い。
3.STRとDEXに振ってサマルに。
この3つでめちゃめちゃ迷ってます。
1ならマジ狩り効率UPだし、牛などの避けれるMobならFCASとしても強い。
2ならFCASで行ける狩場が広がるだろうし、マジ狩りでも監獄がかなり楽になる。
3ならー…なんだろ。おもしろい?のか?
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 02:57 ID:anQsTggk
- >>491
俺はそこからINT99までふったよ。
監獄通いってのもあったけど、リビオがFW+6ボルトx2の2セットで済むから楽になった。
足りないFleeはゴキ杖で補正〜
サマル型はやった事ないのでわかりませぬ_| ̄|○||
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 03:56 ID:7th9F1Pu
- ああいう職、としてあの絵が出る分にはいいと思う。出来自体はそれなりだし。
問題は、セージの上位職であること。教授であるということなのですよ…。
もーちょっと以前の雰囲気残せよ…_| ̄|○
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 05:04 ID:o6u/DVt5
- 旧絵(♀)に惚れ込んで99目指すぞ〜と意気込んでいた矢先…
一気にやる気がショボ(((´・ω・`))))ボーン
あの堅そうなお姉様教授を最初見たときは動悸が走りましたよ(*´∀`)
♂も前のが良かったと思います。
魔法学校的雰囲気から遊び人みたいにナッチャッター
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 05:37 ID:UMXXWst3
- 派手になったからよしとするか
元々少ないだけに目立ちたがり屋の俺にはいいかもしれん
しかし最近ほんとセージ増えてきて怖いな・・・
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 05:56 ID:bxnBVCOW
- 漏れは♀教授いいと思うが。
少なくとも前のメカセージみたいなのよりは、以前のコンセプトであったダンサー亜種を突き詰めてくれた方が良い。
問題は足元がショボイ事なんだけど…ま、そのうちなれるだろう
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 07:41 ID:CVf+jEhv
- あのグラフィックなら賢者とか教授って名前なくせばいいのに
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 07:41 ID:w2GZAjt6
- 俺もグラフィック的には嫌いじゃないかな。
前のより描き込み具合も上がってるし
ただ、前のがちゃんと「教授」してただけに
今回のは何者なのかさっぱり分からない辺りが問題だな
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 07:59 ID:rgk7w9+Z
- ここで愚痴るより重力に修正意見投稿すべきかな・・・
大量に反対出れば無視もできない可能性が
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 08:01 ID:UMXXWst3
- どうせこっちに実装されるのはまだまだ先だしな・・・それも癌の手際の悪さで
その間にキャラデザ詰めるくらいの余裕はあるかもな
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 08:03 ID:4HTg1ylH
- 魔法剣士っぽくして欲しかっt(削除
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 08:29 ID:Ms9BfHf/
- >>487
包丁はSTR高くても安全圏精錬のままじゃ決して強いと言う感じにはならない。
STR100でも過剰マイトの方が強かった(゚∀。)
ただ、付与しない場所で赤蝙蝠とかを肉にする用途だと結構便利だったり。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 08:29 ID:ibzYgkrX
- >>499
LibeROスレのほうでも話してたけど、
具体的にどこに送ればいいのかわからないだろうか?
>>501
魔法剣士ってイメージなら、新グラのほうが近いかも。
FF5の魔法剣士とか、アレな感じだし。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 10:41 ID:jIumMdMM
- モンクデフォ髪にウェスタングレイスのせた旧教授がめっちゃ好みだったのに・・・
この+7ウェスタンどうしようか_no
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 11:16 ID:bxnBVCOW
- >>487
なにこの劣化TCグラ
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 12:05 ID:oEqBlipf
- >>505
Cri率ちょっと高い
>>504
激しく同意。私はジェントルのせてあげるつもりだったのに・・・・
まぁ新教授にはソンブレが似合いそうけど
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 12:44 ID:3DlThwnO
- 俺も慌てて茶系装備とかミニグラス買わないで良かったよ
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 13:14 ID:EJogc8cn
- >>504
俺もジェントル被せるべくすでに+6購入済みだった orz
専攻は考古学、世界中の神代遺跡を調査すべく日夜(以下略)
という脳内設定まで作っていたのに。
……新しい教授はちょっと今どうしていいか分からん。
とりあえず頭装備はネタに走るくらいしか思い浮かばない。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 14:21 ID:m9VQeEzL
- >>505
ニクが違うのだよニクが
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 16:18 ID:raZSJane
- >>505
武器を包丁に変えたことで殲滅力落ちてMOBに相対する時間が増え
その結果被ダメが増える分を肉で少しだけカバー出来るんだよ。
…あれ?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 16:54 ID:H60EaXGY
- メシ食いにくそう
立ちション袖にかかりそう
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:15 ID:ScouTjRs
- 肉出す条件って、トドメの一撃かな?それとも与ダメ割合とか?
あとMBで倒した場合は出ないのだろうか?
似たようなものでBSの鉱石発見だと、前者は検証不可能。
後者はCRで倒した時にも出た…ような気がするけどイマイチ覚えてない。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:55 ID:aSbKgPmn
- ケミスレ嫁
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 18:02 ID:pbcxIHLI
- >512
留めの一撃です
たるいのでTクレマロウスで詰めて最後だけ持ち替えます
スキルでも多分反映すると思います。CRででたような
動物限定でなければなー・・・
ポリンの肉とかレイドリック、アリスたんの肉とかで芸をしたかったョ・・・
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 18:29 ID:GAO5pcAA
- >>512,514
いやいや・・・持ってるだけで倒し方は何でもいいみたいよ.
試しに包丁持って一度も殴らずにFD-LBのみでミノ倒して
みましたが肉ドロップしたので.
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:34 ID:RDtU1Ur4
- や、妄想なんだけどさ
教授は片手剣の装備が可能にムハー
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:41 ID:o6mRFZi5
- 今更だけどロングボルトって便利だよな
無くてもなんとかなるけどあれば痒いところに手が届くと言うか…
特にセージだとFCとの相性抜群だしCCあるしな
セージのマルチタスクな戦い方が面白くて育ててる新キャラなんだけど
ダメージソースの先置きFW、AS殴り、FC詠唱、の中のFCを更に4レベルくらいのボルトに分割してけば面白そうだしそこそこやっていけるのでは?
と思ってとりあえずポイント余らせてるんだけど…
ちと悩んでる今日この頃。
ところで赤芋でNB使ってる同志はいないかね?
2〜3匹ならHD唱えるまでもなくNB2〜3回くらいたたき込んだ方が速いしSP消費もたいして変わらんぞ
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:44 ID:BVTfFDYO
- 2、3発で赤芋2、3匹を葬るNBって、INTいくつのスキルレベルいくつだ?
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:50 ID:w/Mem/OC
- FWで結構ダメ逝くから高INTなら2〜3発で済むんじゃね?
漏れもめんどくさいのでSS1発ぶち込んでます。SP枯れますがw
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:51 ID:w/Mem/OC
- ごめん、敵複数の話だったな。スルーして。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 19:55 ID:dxPhNDDF
- age
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:01 ID:UkKVnnTU
- >518
確かINTは105越えたくらいの頃からかな?
少なくともマジ時代追込みの時には出来てた
NBはSSの前提分
FW10に縦で当てときゃNB2〜3適当に当てれば沈んでくれますよ
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:22 ID:bxnBVCOW
- なんつーか、それは大半がFWのダメだな
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:39 ID:Xfxm4Zjy
- NBはダメージ分散しちゃうからなぁ
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:44 ID:LOMK231M
- NBだけで沈めてるのかと思ってた……
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:55 ID:NBXAjN++
- それはNB打つまでもなく待ってたら芋虫は沈む状況なんじゃないか?(汗
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:56 ID:RDtU1Ur4
- そこでFBlですよ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 22:09 ID:NN/blGBr
- 小回りは効くよな<FW+NB
そこでマグナムブレイクですよ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:17 ID:qPQ3Utlf
- ホントの理想ならAS発動率今の2倍ぐらいでSP尽きる勢い出れば面白いけど
実際大事なときに出ない場面が多くてFWに頼ってしまう
それよりもバーサク飲ませてorz
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:28 ID:/GSyHb+x
- 教授のグラフィックこれで決定なのか…orz
韓国じゃ教授=ダンサーなんですか…?(ノД`)
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:31 ID:anQsTggk
- やっぱ今回のはセジ好きの中ではあんま好評じゃないのかなー
初めて転生目指す気になった95歳の夏・・
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:39 ID:bxnBVCOW
- 今のセージがダンサーに見られてもおかしくないのに、なんで今更吊ってる人がいるのか不思議だ…
海外じゃ生息数が少ない事もあって、ダンサーとよく間違われるぞ
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:45 ID:w2GZAjt6
- >>531
前のが教授っぽかったから余計にね
多分このまま実装されると思うけれど
ちょっとでも変な部分があったら
「グラフィックを変更しなければ完璧だったのに」
的な書き込みが多数見れそうで、むしろそちらの方が鬱
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:59 ID:UDyI8vOX
- 一度グラフィッカーに何でこれになったのか聞いてみたいもんだ。
別に悪くはないけど、一体どこをどうしたら教授のイメージがああ
なるのかが全く分からん。
確かに教授という人種は目立ちたがり屋も多いが、あそこまで
いってるのは今だかつて見たことないぞ。
韓国の研究者に今度聞いてみるかなぁ……。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 00:29 ID:GMO4doyf
- インタビューしたら韓国の研究者があんな格好してたりな
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 01:02 ID:pxVBcqg4
- >>535
創造してワラタ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 01:16 ID:W4RwgFRF
- 実は西城ファン>グラフィッカー
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 01:49 ID:g+iKNX5b
- FWの方向転換についてのレスがあるが、キッカリ縦→縦になるわけじゃないよね?
mobの侵入角度は斜めになるよなあ。当然といえば当然か..
そう言えば、ニブルに逝ったときみんなデュラハンはどう処理してる?
自分はとりあえず縦を二枚並べて、大きく往復するように動いてるんだけども、
あいつの射程っつーか、攻撃範囲の仕組みちょっとヘンじゃない?6升くらい離れたところから平気で殴られたり..
ゴムヨーヨーになってるだけかとおもったらそうでもないみたいだし。
あんまり大きく動くとタゲ移りするわ余計なmob呼んでくるわだから
本当はFW以外の方法で処理した方がいいのかもな..
デ→≡炎炎炎≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡賢→≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡デ炎炎≡≡炎炎炎≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡賢≡≡≡≡
ギャースギャースギャース(この辺で止まって攻撃し続ける)
v
≡≡≡デ炎炎≡≡炎炎炎≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡賢<Σ≡
≡≡≡≡炎炎≡≡≡デ炎≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡賢<イテエヨ
≡≡≡≡炎炎≡≡≡≡炎≡デ≡
≡≡←賢≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
^
カンベンシテクレー
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 01:50 ID:jYf9kARq
- 賢者の先輩方に質問です
自分Lv69素Dex75>Int62(目標Dexまで振ったあとVit振り)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKakfheCboabaChaldqneaJy
相方がLv77Agi殴りプリで、現在魔法+属性付加+ヒルクリで回復補助していろいろ狩り場を回ってます
よくSD4や西兄貴に行くのですが、火MobにFWでタゲコントロールができないので
3体以上に囲まれると自分タゲ奪う+SW・相手にSWで耐えようとするのですが、
すぐ剥される&座標ズレ?が多く二人でよく寝っころがっております…
(殴りにヒールはSP・回復量的にきついorサンクするけど敵まで回復とかorz)
そこで思いついたのですが通常狩りに状態異常杖+MB(インベ)使うのってTOMでしょうか?
そこそこ使えるなら作ってみようかと思うのですが
すこし前のレスでFCAS型さんがマリナの使用感が書いてありますが、
Gv型(自分は微妙ですが)で狩りで使ってるよ〜って方がいましたら使用感や
アドバイスをもらえたらうれしいです
長文・駄文で申し訳ないですがよろしくお願いします
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 01:57 ID:UznnmKtI
- ロマサガ3に素敵な教授いたろ あれだと思えばいいんだよ
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:35 ID://849BY0
- みんな油ってどうやってる?
DLとかアクエンとかBAPとか普通にきついんだが・・・
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:46 ID:+oy5+3KD
- >>541
釣り?
どうやるって、セージに転職して油を覚えて、黄ジェムを用意して油を使うだけだが・・・。
それはさておき、油祭りのことを言っているんだろうけど、
その質問はつまり、ボスの上手い倒し方、だろ。セージの仕事とかじゃないじゃん。
スレ違いだから、ボス攻略を扱ってるスレで聞いたほうがいい。
ボス狩り中でもセージでできることは?という質問であっても、
ボス関係のスレで聞いたほうが、経験からのアドバイスが聞けると思う。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:54 ID:og0OcHp+
- 油でのセジの仕事は、呼ぶ事とLP+ひたすらブレイク or 別キャラで参戦。以上
>>542さんの言う通り、ここよりそちらへ行った方が有益な情報が得られると思うよ
ガンバレ
- 544 名前:541 投稿日:04/09/02 03:54 ID://849BY0
- ボス関係のスレがどこにあるかよくわからなかったんです(´・ω・`)
パッチきてから一回油仲間でやったんですけど
何度も何度も決壊しちゃって
もうやめようって事になってしまったんです。
みんなどうやって対処してるかなのかなと・・・
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:55 ID:IdsgDiZz
- 最後の2行以外余計。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 04:14 ID:Kst3oF0N
- 煽りからはいんなよ。過敏すぎ。
セージの仕事はBOSS呼ぶことだけだからね。
別キャラで参加するかLP張るくらいだと思う。
まぁBOSSはこれくらいの馬鹿みたいな強さのほうがいいので
自分としてはいい感じ。狩る対象であってはいけないよ、やっぱ。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 04:21 ID:4UWzjSgm
- BOSS出たら盾が耐えてる間に油連打って方法もある
????出たら発射
デスならドロップ無し(´・ω・`)
ポリンなら(`・ω・´)
ccで別BOSSに化けたら南無。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 05:16 ID:t5IVdFhj
- むしろ黄金蟲をDLに変えてこそ華
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 05:59 ID:pxVBcqg4
- >>583
あいつをFWで焼くとグラフィックだけはじめの位置のまま残る。
データ上は移動してると思うんだが、それは以下のようにすればわかってもらえると思う。
とりあえず縦FWを2枚デュラハンに踏ませる。
そうするとグラフィックははじめの位置のままこちらを攻撃してくる。
ここですぐさま同じ列の反対側まで移動すると、デュラハンは焼けきる(INT105杖)。
→ SAGE娘
Σデュラハン WWW WWW(ほんとはこのあたりにデュラハンが着てる)
↓
SAGE娘 ←
Σデュラハン www www
ここでデュラハンシボンヌ
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 06:16 ID:4UWzjSgm
- わかった、一度で焼けないから往復で2度焼く・・・国電パンチだな?
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 07:44 ID:2RxHJxDG
- ふと新グラって、原作者が原画を描いただけなんじゃないかと思った
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 08:21 ID:W4RwgFRF
- 転生すると輪っかが4つに増えると思った
- 553 名前:538 投稿日:04/09/02 08:31 ID:g+iKNX5b
- >>549
hum、そうゆうことなのかね。1回の往復では焼き切れないので
何度もいったりきたりしないといけないけども。
それより、何故♀垢だとわかったんだ..
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 08:53 ID:SY41Q9wv
- >>552
そしてセージの究極形はリビオになるわけだ。わっかイッパーイ。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 09:05 ID:tmtxK46S
- 自分はFWを1枚ずつ13Hit全部踏ませて倒してる。
□□□□□S□<FW!
デ→□□WWW□
□□□□□□□□
□□□□□□S□
□□□□デWW□<アチッ
□□□□□□□□
□□□□□□□S
□□□□□デW□<アチチアチ
□□□□□□□□
□□□□□□□□S
□□□□□□デ□□<モエテイルンダロウカ
□□□□□□□□□
って感じのをFW2枚分。デュラハンの射程が2っぽいので、
全段HitさせたいFWのセルから2マス離れた所で立ち止まり、
無理矢理デュラハンを止める感じがいいみたい。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 14:52 ID:pxVBcqg4
- >>553
それは私も女垢だから。
赤スカーフ稼ぎにニブルにこもってたよ。
ソロ魔法職私一人だったけどね・・・
FWのおかげでソロならMEプリにつぐ殲滅速度だと思うんだけど。
>>555
それでもいいけど、そうすると接敵時間が増えて、
Criが痛いからねぇ
このCriは90超えた騎士でも痛い。
>>549のやりかたなら殴られるのは折り返し地点だけですむから。
うちの鯖ではINT105杖なら1往復で焼けきるね。
まぁ一番楽な方法は、スカーフ君か木を同時に焼くことなんだけどね。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 14:56 ID:uBzxgrQS
- 進行が止まったなぁと思ったら。
そうか、夏が終わったんだねぇ・・・。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:06 ID:IIMqAMtG
- まだまだ暑いけどねぇ
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:14 ID:rSfkLL+z
- 転生二次の絵ってどこで見れるの?
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:19 ID:SY41Q9wv
- このスレぐらい読め。
最新100くら読め、この横着者。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 16:26 ID:JpdZPQJL
- >>559
探しもせずに聞くだけは賢者じゃないですよーっと
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1093957449/
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 16:55 ID:hbDDV2N/
- >>556
FW2枚分を大きく往復すると場所を取りすぎて、
その他に自分をタゲってきた敵とかが通りがかった人に流れる事が多いんですよ。
キューブとか見えづらい上に、近くを通るとすぐタゲかわるタイプですから。
これだと動く時は1マスずつなので、よほどの事がない限り他の敵もタゲがうつらない。
ちなみに自分はこの方法でエンシャントマミーも食べてます。
□□□□□□S□□<FW!*3
→A□□□WWW□
□□□□□□□□□
□□□□□□S□□
□□□□□AWW□<アヂッ(13hit*3)
□□□□□□□□□
□□□□□□□S□
□□□□□□AW□<アヂィィ(同上)
□□□□□□□□□
□□□□□□□□S
□□□□□□□A□<アッヂァァァ(同上)
□□□□□□□□□
このあともう1回FWを下に出し、同じように全て13hitずつさせて移動すると
ぴったし4つめのFWを使い切った所で倒せます。
まぁコスト考えるとAマミー狩りは遊びにしかならないんですが一応…
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 17:17 ID:tF8GCFtK
- Aマミなら前スレ辺りのファイアヲールエスコート4とかが>562好みだと思われ
しかしなんでFWのLVが9なんだ?
火柱使いきる為のLV調整?
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 19:18 ID:4UWzjSgm
- FWはレベル調整できないんやん?
単に14Hitとの勘違いじゃないか
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 20:20 ID:rSfkLL+z
- >>561
ありがとうございました
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 21:00 ID:6vlKKf9Z
- ちょっと気になったんだけど
付与で武器破壊実装された?
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 21:13 ID:xN9t6Vj9
- まだ実装されて無いハズ。
破損するかわりに装備状態が解除されるだけデス。
だからもともと破損しない本や杖や斧などは失敗しても装備状態のままデス。
…付与Lv1で素手のまま気付かず付与4回失敗してアリエネェ...orzと思っていた自分が/w
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 21:29 ID:iLDs3QR9
- >>567
へぇ、本杖斧解除されないのか
じゃあなんでグラは解除されるんだろ・・
(1回属性石9個無駄にしたことあり orz(当時45k
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 21:32 ID:n8/PvcY2
- >>568
破壊されないのはグラじゃなくてダマだな。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 22:14 ID:IdsgDiZz
- うはっ!ダマされた!
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 22:33 ID:JTMqZXAn
- 不覚にもわろた
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 22:55 ID:IPanDWxV
- >>567
> だからもともと破損しない本や杖や斧などは失敗しても装備状態のままデス。
これって、まだ「現状そうなっている」ってだけだよね?
それとも、確定?
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:14 ID:qZe0KfeJ
- 確定なんてオンラインゲーにはあってないようなもの。
どうやら破損の対象になりやすいスキルによく使用されるものは
破損耐性がつけられてるみたいだからねぇ。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:16 ID:/CzhXbmM
- BSのOTで壊れないからそう言われてるんじゃなかったっけ。
というかこの話題だいぶループしてる希ガス
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:20 ID:oplTwr4L
- 本や杖や斧は失敗しても解除されない=>破損しない?
って推測じゃなかったっけ?
気分転換にドリラー狩ってジェム集めてたら
アクエンに追っかけられて一撃で沈められたorz
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:27 ID:QBqYZpEC
- 転職試験の イグドラシルの葉を提出したときの減点ってなんなんですか?
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:35 ID:2RxHJxDG
- 取り合えずその辺の武器は”絶対に外れない”という点で
他の武器とは違う仕様になってるのだけは間違いない
壊れるようになるとすればBSの武器修理が実装される時かな
ただそうなると単にLv5必須スキルになってしまうだけな罠(0or5)
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:36 ID:Xy7+kR7e
- >>576
おやじギャグ
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:38 ID:IPanDWxV
- >>574
ループなら失礼。
ここをしばらく見てなかった時期があったから、
推測から確定という見解になったのかと思ったのだよ。
>>576
何にも関係なかったんじゃなかったっけ?
50転職して、イグ葉出して減点されたけど、
満点だった人ともらえたものは一緒だったはず。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:47 ID:y+dNIqd4
- 推測から確定ってのはよくある流れだな。
実際最近はそれを前提とした話になってた。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 00:09 ID:O26MMEu0
- 武器破壊が実装されたら、
職の方向性として、マジ狩りの方にシフトしていくだけだな
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 02:56 ID:HNsPoDyW
- なぁ・・・さっき突然思い出したんだが
魔 法 書 の 作 成 は ど う な っ た ?
うろ覚えだけど、
魔法使えない職でもセージが作成できる魔法書があれば
誰でも魔法が使えるようになるとかって話なかったっけか・・・?
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 03:13 ID:JVpQNEuU
- 雷鳥にも発表当初「ラグナロク」っていう合奏スキルあっただろ?
つまりそういうことだ。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 05:34 ID:GzYn5OaG
- 当時と開発チームもう違うもん。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 08:33 ID:C2gBIl5g
- そうゆう例を挙げるのならばアルケ…
すまん…俺が悪かった……
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 09:07 ID:dqND1+2B
- まあそれが属性付与という形になったのかもね
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 09:34 ID:3Vdqt46L
- >>580
動が「これです」って発表しない限り、鯖プログラムでも解析しないと全ては推測で終わるしな
その推測の中から最も辻褄の合うものが標準的な考え方になるのは普通のことなだ
>>585
それを言うなら、
アルケミの(ryは来年だが実装しますと発表されただろ
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 10:03 ID:+csH4OWB
- >>566
なんかちゃんと書いてる人が居ない予感なので
付与破壊は実装されて居ません。
剣士の2HSを二垢付与して、失敗しても外れただけなので
間 違 い な い
はい、言いたかっただけです。ごめんなさい (・ω・)ゞ
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:49 ID:bYszi+gP
- 現状BSの武器修理が実装されていないのに装備破壊系のスキルだけ実装というのは酷だな
韓国は武器修理実装されたが、OT・属性付与での武器破壊は実装されたんだろうか?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:59 ID:3Vdqt46L
- OTの武器破壊は日本でも実装されてんだから向こうでも実装されてるだろう
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:25 ID:qwr4hqlh
- 話ぶったぎるけど
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
↑この翻訳で
↓このページで翻訳すれば台湾の教授スキルの詳細が見れるっす
ttp://ro.gameflier.com/Ro_Blackparty/main05-12.asp
>>590
武器修理実装後の話では?
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:34 ID:3Vdqt46L
- >>591
属性付与は、武器修理実装後に武器破壊が実装されるかもしらんが
OTは既に武器破壊実装されてるってばよ
実装してしばらくしてから、OT自体が斧鈍器以外に適用されなくなったから、
武器破壊が実装されてないように思うだけ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:40 ID:bYszi+gP
- >>592
言葉が足らなくて申し訳ない
現在日本はOTで斧・鈍器が壊れないが現在の韓国でも斧・鈍器が壊れないか、ということがいいたかった
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:53 ID:3Vdqt46L
- >>593
だ か ら
・OTの武器破壊は斧鈍器以外
・現在はOTそのものが斧鈍器以外適用されなくなっている
だから武器破壊が実装されてないように思われる
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 14:26 ID:e4VDPi0b
- つ ま り
・斧鈍器は壊れない
・OT自体の武器破壊は実装済み
って事ね。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 14:57 ID:BLA3Fq0U
- 私には3Vdqt46Lが意を汲み取っていないように思える
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:28 ID:3Vdqt46L
- すまん、>593への返信は俺の見当違いだ・・・もうしわけない_| ̄|○i|i
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:44 ID:3+bdnAyK
- いつ変更があったかは気づかなかったが,現在,斧鈍器以外を
装備しているときはOTは使えなくなっている.
おそらく,PTで斧・鈍器以外にOTが掛からなくなったときに適用
されたと思う.
ということで,現在OTによる武器破壊は起こらないと思う.
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:53 ID:IIhDhw96
- OT関連が気になる人はBSスレに行ったほうが良いんじゃないか?
・属性付与は「今現在は」武器破壊が起こらない
コレだけの話だったはず。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:17 ID:TbB83+FB
- >燃えるネットを交換する(Spid er Web)
ちょっとツボった
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 17:15 ID:0d9QK52S
- どこかにプロフェッサースキルについて詳しく書いているところないでしょうか
ディレイ、キャスティングの有無や、魔法の範囲など。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 17:15 ID:oso98sxC
- お前は10レス前くらい読めんのか
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 19:08 ID:e34gSrRs
-
ちくわ?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 19:55 ID:jIkgg//A
- >>591
ソウルドレイン(Soul Drain) -パッシブ, Lv 10
必要条件:
マジシャンのSP回復力向上スキルレベル5以上
マジシャンのソウルストライクスキルレベル7以上
その中にないけどSoul Drainってなかったことにされた?
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:09 ID:e4VDPi0b
- >>604
確かそれハイウィズで見たかも・・
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:53 ID:wuE03KGe
- ソウルドレインはなくなったものと思われ。
どうせHP変換あればイラネになるしね。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 21:26 ID:GEb9PwZ7
- ソウルドレインミコミコナース!!
すまん…一度言ってみたかったんだ
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 22:12 ID:wxDX7a29
- >>539
私、Gv型では無いのですが、誰も答えていないようですので失礼して…
スキル構成を見ると、攻撃手段がすっぱりと火属性のみですね。気持ち良いぐらい(笑
そもそもそのスキル構成ですと、廃兄貴やミノに対しては全く無力…攻撃はほぼ相方さんにお任せ状態と察しますが。
ミノはともかく、廃兄貴は回避に必要なFLEEが209と高いので殴プリさんでもギリギリor足りてないのでは?
その状態で3匹以上来られると途端にピンチというのは頷けます…。
ミノタウロスは殴プリと相性が悪い、と友達のLv90殴プリに聞きましたし。
西兄貴やSD4などは鬼門なのではないでしょうか…?
さて。体験から言いますと、ミノも廃兄貴も状態異常はイマイチです。
自分ミノはLv70代中盤あたりからFLEEが足りてきたので、モルボル杖持って狩っていましたが、
頻度としては”呪い>>スタン=沈黙>暗黒”といった感じでした。呪いによる被ダメ軽減はそれなりに役立ちましたが
いかんせん足止めにはなりません。囲まれたらどのみちピンチです(笑
廃兄貴は上記状態異常があまり通じなかったような気がします。マリナスチレで切り刻むとそれなりに凍結しましたので
こちらは有効かと思いますが。ミノにマリナは試していませんので不明です。
そもそもミノも廃兄貴も火属性なので、MBはまず効きません…
インベで状態異常を仕込むという手は…あまり使い勝手は良くないです。自分がタゲられないという点では有効ですが。
私の場合、モルボル杖自体は常に携帯している武器の一つです。少人数PTで補助的にぽかぽか殴っていると、
それなりに役には立ちますよ(笑
囲まれるのが辛かったら、対処方法は二つ。一つは囲まれない場所に移ること。もう一つは、足止め手段を持つこと。
マリナ武器は、一度凍結に成功すれば10秒近く止めれるので足止めとしての信頼性はスタンより高いです。
ただ、叩き割らないように寸止めするのに慣れが必要ですが…。スタンの場合はひたすら殴り続ければ良いので
この点は楽ですけれど、持続時間がそう長くないのと、サベージベベCが高いのが難点ですね…
また、囲まれてしまうのは殲滅力が追いついていないからだと思いますので、場所を変えてみるのも手ですよ。
とゆーかSD4なんてLv80FCASとLv90殴プリのペアで行っても全滅しましたよ…集団スタン恐すぎorz
そのレベルですと、GD2あたりはどうでしょう?念がいるので属性付与の本領発揮できますし。
付与は水がベターですけれど、原石が高いので風でも良いと思います。風ならジャックに100%通ります。
あと、モルボル杖に属性付与して殴ってると、あのフロアの敵は面白いほど状態異常にかかってくれますよ(笑
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 23:53 ID:YDwYCS3U
- お引越ししてた(;´Д`)
とりあえずsageだけどageとく
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:04 ID:V6ttqBJx
- セージな諸先輩方に質問です
サマルかFCASになろうとマジを育成しています
そこで・・・
1.SPRはいくらとればいいのでしょうか?
現在はINT先行でマジ狩りしています。多少SPやMATKがきついところもありますが
やべーな!っていうほどは困りません。なので現在はSPRは0です
セージになりASとか使っていくとSPはカツカツになるのでしょうか?
効率などにはどのように影響でるのでしょうか?
2.属性付与のLVはどれくらいでなにをとればいいのでしょうか?
スキルシミュレートしてみたら、セージスキルを41を使ってしまいます。
そこから属性付与を取ろうとすると1つが5で他は1〜2くらいしかとれません。
まんべんなくALL3とかとるべきなのでしょうか?
なにが一番狩場としてはよく、利用価値があるのでしょうか?
おねがいします(つД`)
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:30 ID:l72/7a4K
- その手の回答は散々既出だが暇なので答えてみる。
あなたがマジ狩りでSPR0でも困らない感覚なら、FCASでもたぶん困らないでしょう。
SP消費率はマジ狩り>FCAS狩りなので。
セージになって急にSP消費量増えることはないと思う。
属性付与は散々既出だが武器破壊未実装なので付与失敗しても原石消費キニシナイなら
すべて1でいいよ。水原石は相場高めなので水付与だけレベル上げる手もあるが。
付与は一応一通り4色とって損はなし。
火は赤芋台地・亀地上、水はピラorSDでミノ、土はGD3、風は伊豆全般orオットー海岸。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:33 ID:Us+YYlVh
- 合計INT91のSPR4、素INT=素AGIなFCASですが、SPRはもっと取っておけば良かったと思う事がしばしば。
HDやFWといったSP消費の大きい魔法を連発するような場面だと、あっというまにSP半減したりします。
あと被弾率の高い場所…例えば避けれないアチャ系の敵がいるような場所でEC使っていると、やっぱりガリガリ削られて
休憩の時間が増えるのでそのリカバリーの意味でもSPRがもっと欲しいと思ったりします。
個人的にはSPR7ぐらい欲しかったかな…転職の時にもうちょっと頑張って取ればヨカッタorz
FCASの場合、物理ダメは殆ど期待できないので属性付与はあまりしません。+7DH聖書等で100ぐらいのダメージが
通るので、念相手には適当な属性付与して殴ったりもしますが…。
サマルの場合だともっと使用率が高いと思いますが…正直ALL5はいらないと思います。
自分は4色Lv1を持っていますが、それでもそれなりに成功率は高いです。水付与3連続失敗したときは凹みましたが…
取るならコストが高い水付与を高く。風と火はお好きなように。
土はHDの前提で1必要なので…それ以上上げる必要は無いと思います。原石も安いし、なにより土付与って使いません。
使うとしたらGD3ぐらいでしょうか…?
Lv1でも理論上は10回中8回は成功するので…付与は低く抑えて他のスキルを取る、って手もあります。
重力乱数ほど信用できないものはありませんけれどね…(笑
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:41 ID:Us+YYlVh
- ぬぁ被ってる…確認しろ自分orz
自分の間隔だとAS−FDorFBlのFCAS狩り>マジ狩り≧ASボルトのFCAS狩りって感じです。
FDやFBlはそれなりに便利だけれどASに入れるとあっというまにSPが減るのでソロだと使いづらいです。
最近はFBlのかわりにNBで範囲攻撃の代用をしてみたり…GDだと割と使えました。
音がでかくて楽しいし(笑
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:58 ID:VObSeiXh
- >>610
どちらもセージスレで何度も議論されていますが,感覚的な部分もある
のでコメント.
マジ狩りの場合,FW,HDの使用回数が増えると明らかにSPが不足してきます.
特に先日のパッチでHDのダブルヒットがなくなったので沸きが多いマップでは
苦しくなったといえます.SPR推奨です.
FCAS狩りの場合はあまり困らないと思いますが,常時ECの場合には
できるだけSPはMAXに近いところで維持したいというのもあり,SPRも
あった方がいいかなと思います.(10はいらないですが)
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 19:19 ID:aGXteIRJ
- マジ時代ってFWとFBだけで済むし、メッカの時計2F篭りっきりとかだとSPR要らんって思いがち。
そのおかげでSPR切って後悔している人ここにひとり。
後半のマジ狩りはHDを結構使用するのでSP使用量は増えると思う。
&INT先行だとかなり後半になるまで、効率の良い狩場でFCASなんて
まともに出来ない=マジ狩りで育成になるのでSPRは取れるだけ取っといたほうがいい。
あと、当たり前ですが完成してくる程(AGIが高くなる程)
AS発動回数が増える=消費SP増えるなのでご注意。
50転職したのに寝ぼけてTSを3回もクリックした自分が憎いOTL
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 20:35 ID:Us+YYlVh
- TSはなにげに使いますよー、と。
TSも取れば良かったと激しく後悔してるHDしか無いFCAS(´・ω・`)
TS1じゃ役にすら立たないヨ...orz
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 20:44 ID:utvbM1Gy
- TS1すら無くて、Job50行く前に挫折して転職したのを激しく後悔中・・・_| ̄|○|||
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 21:16 ID:Y7/0V1Zj
- セージでGvしてる人に質問
ホントにNB使ってる?俺は連射できるSpB使ってるんだけど・・。
金剛とか献身とか潰せるし。
先輩方ご意見をお願いします
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 23:28 ID:zp75O89A
- セージでSWを使っている方に質問です。
PTプレイの時、SWがあると強敵との戦闘で便利かと思い、
下記のようなスキル構成にしようと思ったのですが、
攻撃が火属性に偏ってしまう為、FDとどちらを取ろうかと迷っています。
宜しければ実際の使用感など御教授お願い致します。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKaXfheBbneabsgNkDrAeAJy
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rKIKdndobneabsgNkDrAeAJy
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 23:33 ID:AEtGCjAf
- >>618
使い分けがいいんじゃね?漏れInt1だからNB使えないけど
崖とか、複数Wiz固まってるところならNBいいとは思うけどね
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 02:58 ID:qzYslohf
- OWN見たら転生二次に関する開発チーム談でキャラのモーションが派手になり
その中でも特にプロフェッサーがすごいみたいな事が書いてあるんだが…
あの格好でさらに派手なモーションって想像するとKOEEEEE!!
マイクスタンドでも振り回すと言うのか(゚∀。)
- 622 名前:539 投稿日:04/09/05 03:10 ID:6eDBJZSq
- >>608
答えてもらっていただいてありがたいです |-`)ダレモコタエテクレナクテサビシカッタ…
ソロは時計・窓手監禁だろう&相方と二人で深淵を倒すという野望があったのでSW
となりこんな風なスキル振りになりました
やはりSD4西兄貴は鬼門でしたか
属性付加を生かす狩場がここらと伊豆くらいしか思いつかなかったのでよく行ってました
お話を聞く限り、状態異常も微妙ですね
ためしに睡眠スタン凍結暗闇杖でも買ってみて、どんなもんか使ってみたいと思います
それともモルバル杖より同一C4枚挿し杖(睡眠かスタンが凍結)の方がいいのかな?
レベル上げるのは大変だけど、考えながらサポート&戦闘するこのセージは楽しいです(´▽`)
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 03:11 ID:x6+aBa7x
- >>611-615
感謝ですー・゚・(ノД`)・゚・
SPRはとっておくことにします〜
マジスキル的に5ほどしかあまらないのですべてつぎこむことにします
属性はとりあえずALL1にして、なんらかの形で修正がきたら
そのときにまた考えてから割り振ることにします〜
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 06:49 ID:qtPeCZrH
- >>621
スタンドなんて言うからスタンドを出すのかと思ってしまったではないか。
↓この文だな。まぁ動の自己評価はアテにならないし、
実装は12月か1月だから、まだなんとも言えんと思う。
>ラグナロク開発チームのアン・ゼヒョン企画チーム長は、
>「今回の<伝承2次職業イメージプロジェクト>を通して
>キャラクターデザイン補強の他に躍動的で派手なアクションを見せる
>アニメーション作業もまた併行した。
>特に‘プロフェッサー’のアクションがかなり期待され、
>キャラクターのアクションと待機モーションで
>ラグナロクの力強くて爆発的な新しいモーションを見ることができる」と明らかにした。
>プロフェッサー-以前の厚いコートを着たイメージからもう少し活動的な服装に変更
韓国では地味だという意見が多かったのだろうか。
少しどころか、ダンサー並に活動的になってますな。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 07:56 ID:3y+m44Aa
- >現在原作者であるイ・ミョンジン作家が戦勝2車職業のイラスト製作にも参加する中に
本当に原作者が描き起こしたからだったとは…
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 08:16 ID:jtYLH4AZ
- >ラグナロクの力強くて爆発的な新しいモーションを見ることができる」と明らかにした。
>プロフェッサー-以前の厚いコートを着たイメージからもう少し活動的な服装に変更
やっぱり西条しか思い浮かばん
たぶん研究に疲れて弾けちゃったんだよ・・・ワーイエムシエー
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 08:29 ID:3y+m44Aa
- グラフィック自体が云々よりも
教授のモーションに力を入れるという部分が重要なのかも知れん
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 08:37 ID:/f6VpgO8
- プロフェッサーの爆発的な新しいモーション(予想)
\ ♪ズンタタ ♪/
\♪ ズンタタ ♪/
(^^^^) ./⌒)
\ / ∧ _ ∧ /__/"♪ スパイダーウェブ!!
| | /´ ┌┐` \ ,/ /
| |_| / | |_____,c/ /
\ \/⌒l┘ /____/ ξ)
 ̄ ̄(⌒ノ― \ ,/ / ♪ ウォールオブフォグ!!
//\ \ / /
//| | \ /⌒) ,/ /
Y [_] ) / (__/ /
| | / | / /_l⌒l l ♪
| | / ) "'-' /ノ
| |/ / //
| | // ((\
/'| | / | |.| \
/"..| |/ \ ノノ\ ヽ ♪ マインドブレイカー!!
/" ..| | \___/ノ | |
/ ../| | `―-||―'" / /
/ / [_]\ || / ∠_
/ ̄" |/"| \ || (___)
―――'" | ○ `\___ __/
○ ___) _/
~・-x、_ (__/) (
""\x、. ( )
~"'・Xx,_ \__/ ̄ ̄
\ / "''・Xx_
`"'・-x,,,_
\ / `"・x、_
) ∧_∧ "'・-x、,
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 09:32 ID:gf78kuN6
- やっべワロタ
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 09:42 ID:yzWDnsOQ
- わらたけどもうやだこのプロフェッサー_no
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:18 ID:/f6VpgO8
- 書いてて思ったけどスパイダーウェブとかウォールオブフォグって
もはや教授の「仕事」ってイメージじゃないねぇ。
まさか韓国では、蜘蛛の糸とか霧の研究をするのが教授の間でポピュラーなんだろうか、、
と、苦し紛れで予想してみる。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:39 ID:uMXavCEK
- s4カッターにマリナC挿して騎士団1にソロ突貫。
寸止めのタイミングもほぼ掴めてレイドリックがさくさく狩れるように。無茶をしなければ覚醒POT全部使い切るまで
滞在可能。FDを一切使わない氷雷コンボ狩りたのしー! と調子に乗っていたものの…
基本1vs1なので2匹来たりすると、回避が可能とはいえ手数が倍に増える事から途端にピンチ。3匹きたらもう
FWに引っかけるしかないのか…。と思っていたところにふと浮かんだ考えが。
MBで疑似フロストノヴァってできないかな?
OKこれは行けるかも! と、丁度拾ったレイドリックCを売り飛ばしてマグナムクリップを作成。
騎士団1に入ったところで早速レイド2体登場。ふはははは丁度良いわ貴様等、実験台にしてくれる!
それ!(ボンっ ボンっ ボンっ ボンっ ボンっ(コキン) ボンっ(ガシャン) Σ( ̄□ ̄)ボンっ ボンっ
だ、ダメだ…全然凍らない…
マリナ4枚とはいえやっぱり手数で凍らせてたのか。MBで疑似FNはやっぱりTOMだったのか!_| ̄|○ノシ
むぅ…このマグナムクリップどうしてくれよう…
…あとそこの二人。一応こっちは95%回避できるのですが…。”属性攻撃→通常攻撃→属性攻撃”の三連コンボって
何だ! 貴様等ニュータイプか!? 満タンのHPがいきなり半分以下になったぞぅ。カンベンシテ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:40 ID:uMXavCEK
- s4カッターにマリナC挿して騎士団1にソロ突貫。
寸止めのタイミングもほぼ掴めてレイドリックがさくさく狩れるように。無茶をしなければ覚醒POT全部使い切るまで
滞在可能。FDを一切使わない氷雷コンボ狩りたのしー! と調子に乗っていたものの…
基本1vs1なので2匹来たりすると、回避が可能とはいえ手数が倍に増える事から途端にピンチ。3匹きたらもう
FWに引っかけるしかないのか…。と思っていたところにふと浮かんだ考えが。
MBで疑似フロストノヴァってできないかな?
OKこれは行けるかも! と、丁度拾ったレイドリックCを売り飛ばしてマグナムクリップを作成。
騎士団1に入ったところで早速レイド2体登場。ふはははは丁度良いわ貴様等、実験台にしてくれる!
それ!(ボンっ ボンっ ボンっ ボンっ ボンっ(コキン) ボンっ(ガシャン) Σ( ̄□ ̄)ボンっ ボンっ
だ、ダメだ…全然凍らない…
マリナ4枚とはいえやっぱり手数で凍らせてたのか。MBで疑似FNはやっぱりTOMだったのか!_| ̄|○ノシ
むぅ…このマグナムクリップどうしてくれよう…
…あとそこの二人。一応こっちは95%回避できるのですが…。”属性攻撃→通常攻撃→属性攻撃”の三連コンボって
何だ! 貴様等ニュータイプか!? 満タンのHPがいきなり半分以下になったぞぅ。カンベンシテ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:42 ID:uMXavCEK
- ぬぁ…何故か連投になってる。
スマソorz
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 12:39 ID:QaNhve3c
- >>632
移動しながら撃つしかないかね。巻き込まないために・・
あと、囲まれやすいがFWが有効ではない伊豆では使えると思うよ。
FW置くと太刀魚のWBがウザすぎるからね。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 16:57 ID:6IR1w9Hx
- 質問ー
モルボル杖ってどういう意味??
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 17:03 ID:Mg14YVoV
- >>635
(´・ω・`)っ【MR】
>>636
4枚挿しの武器に同種の状態異常カードではなく、全て違う効果を持つ状態異常カードが挿さった武器のこと
例)【サベージベベ】【マリナ】【スネイク】【プランクトン】挿しマイン
某FFに登場するモルボルと言う敵の攻撃を受けるとランダムでいずれかの状態異常になることからそう呼ばれるようになった
っと、思ってたんだけどもしかして違うの?(;´Д`)
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 17:05 ID:Mg14YVoV
- _| ̄|○ごめん・・・上げちゃった
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 17:42 ID:Z/2OGW1m
- >>637
あってると思うyo
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 18:10 ID:DWjATKGR
- >>637
私がMRを持ってないというのが一つ
それから伊豆でFWを使いたいと思うってことはかなりの数のmobに追われている
更にFWだけでは倒しきれないからHDやTSを唱えているだろう
太刀魚が一匹だけならCCしてMRなりSPBするかもしれんが、複数いた場合は
相手の詠唱を止めるorMRで吸い取る事も難しくなるだろうし、
CC→MRとしている間にもFWは消費される
MR→FW張り直し→HDorTS→またWB→エンドレス
これではいくらSPがあっても足りないよ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 18:50 ID:3bw/p2LP
- モルボルって重複して状態異常が乗るからいいんだよね。治すのが手間になるから
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:03 ID:3y+m44Aa
- 緑ポットとかで治る異常が混じってると
一緒に全部治ってしまうんじゃなかったっけか?
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:22 ID:VlRafthd
- >>637
>モルボルと言う敵の攻撃を受けるとランダムでいずれかの状態異常になる
ここだけ違う
正しくは
モルボルと言う敵の攻撃を受けると様々な状態異常を同時にかけられる
あとは合ってる
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 20:33 ID:6IR1w9Hx
- ほーありがとぉぉぉ >モルボル
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 21:20 ID:xE/1Ze39
- ちなみにモルボルの状態異常にする技は「臭い息」なため俺と知り合いの間ではモルボル武器の呼び方は臭い武器
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 21:57 ID:rIhviV0k
- FF2のモルボルは通常攻撃に各種状態異常を付与させる効果をもっていた
まさに武器にさまざまなカード付けてる状態だな
攻撃がHITしたら確実に状態異常になっていた点が違うが(リボンでも駄目)
よくよく考えたらモルボルじゃなくてモルボルグレートだったか
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 23:16 ID:CfsmMdpF
- >>641
対人だとモルボルはダメ武器だぞ。
LUK/Base減算がすべてのカードにかかるからLv差ある相手やLUK振ってる相手には異常率が急激に下がる。
初期ステLUK9でグロリアとかされるともう異常率1%程度だ。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 23:25 ID:3y+m44Aa
- それは武器がダメなわけじゃないのでは…
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 23:44 ID:CfsmMdpF
- 例)Base同じでLUK9+31の相手に
異種C4枚->異常率1%で4回判定
同種C4枚->異常率16%で1回判定
トータルの異常率にこれだけの差が出る反面、複数異常は万能薬/ローヤルで1回で治るため異種Cを4枚混ぜるメリットは薄い。
初期値LUK9は対人キャラではよくある話で非現実的な想定をしているわけでもない。OK?
スレ違いはすまんかった。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 01:44 ID:QWqmPwPG
- 倉庫&カートの整理をしていたらいろんな武器が出てくる出てくる。
セージ歴長いし結構たまったなぁ…どれどれ、どんなモノがあるだろう。
+7ファブル3スタッフ
コイツにはマジ時代全般にお世話になったなぁ。今は発育途上プリの標準装備になってるけど。
+7雌ゴキ4ロッド
今のFCASセージでAGIに振り始めた頃に作ったっけ。ミノ狩りの必須武器だったなぁ。
+6雌ゴキ3スタッフ
INT調整用に作ったんだっけ。Flee+6にINT+2と結構バランス良かったな。あまり使った覚え無いが。
+5雌ゴキ2アクワン
INT重視のFlee確保用。Fleeが確保できはじめてから主力になりつつあったっけ。
+10蟻3ゼノ1ロッド
ミノ狩りメインだった70代前半〜中盤にATK確保したくて作ったっけ。ミノ相手にはTOMだったがorz
無駄に金かかったがノビでも敵を問わず60〜80近い与ダメだせるからノビ育成の最強武器になったのが意外だった…
+10モルボルロッド(沈黙、呪い、暗黒、スタン)
ミノ狩りメインだった頃に補助武器として作ったがイマイチだったな。
むしろFlee確保できた現在の主力サブウェポンの一つになってるか。
+7蟻2聖書
最初に育てたサマルトリア王女の主力武器だったっけか。殆どコイツ使ってた気が。
+7蟻マミー聖書
DEX40ちょっと振ってた1stサマル王女でシャアやカビ殴るのに使ったっけ。今でも結構お世話になってるなぁ。
+7風本、火本、水本
伊豆やGD2・3に行くときに主力で使ってたっけ。付与と違って気軽に杖と持ち替えできるのが良かったなあ。
今は現役引退して倉庫の中で余生を送っているが…。地?ナニソレ?
+7☆マイン
タゲ取り用に現在でも主に臨時で活躍中…。もしかしてコイツが最古参かな?
+9マリナ3スチレ
マリナに興味を持って最初に作った武器だっけ。地味に攻撃力あるから伊豆とかGDでは活躍してたなぁ。
+7マリナ4カッター
騎士団行くのに必須になった武器か。コイツ使うとFD無し氷雷コンボできるから楽しい…
…何が言いたいかというと、殆どが他職に流用できないセージ専用武器だなって事。
無駄に金だけはかかってるが仮に処分しようとしても買ってくれる人いるんだろうか…orz
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 01:53 ID:zlZaUfAS
- >>650
セージは色々な戦い方ができるってことさ。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 07:12 ID:hwguVIwD
- 軽く狩場相談させてもらっていい?
INT81(補正込み91〜96)→AGIのFCAS型で、現在ベース79のFLEE180前後なんだが、
どこかそこそこ効率が出て気分転換になる狩場はないだろうか。
ちなみに今のレパートリーは
・窓手でマジ狩り 500-600k
古参鯖なので朝しか無理。
・時計3Fでマジ狩り 400-500k
多数来るとやたら時間かかって辛い。
・赤芋でFCAS 300-350k
そこそこ楽しいがさすがに飽きる。
といったところ。牛もいってみたが、うちの鯖だと沸きがめちゃくちゃで
あっという間に3、4匹に囲まれ乙るかハエ。クリブル代も馬鹿にならない。
ニブルも行ってみたがデュラハンがきつすぎて断念。
FLEE200まで上げれば世界が広がるんだろうけどねぇ…
ちなみに三減盾はラフ以外全種あり、メインウェポンは+8DH聖書。
その他INT装備、ヒルフェンテレポは揃ってる。
スキルはFB7 CB7 LB5 FD10 AB10 HD5 付与全種。
どこか良い場所はないだろうか。
これこれこういう装備があれば行けるというのでも良いのでアドバイスplz。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 07:27 ID:QWqmPwPG
- >>652
伊豆4なんてどうでしょう? フェンと半漁人以外は楽々回避できますし。
私もLB5ですが、無茶しなければ結構テンポ良く狩れますよ。
まだ半漁人はムリそうなので、用心して見かけたらそっと離れる等しなければいけないですが…
万一タゲられても周囲はBOTばかりだと思うのであまり躊躇せずに蠅飛びできますし(笑
アクアロングコートがあるとWBを無視できるのでオススメ。
他は…ピラ4も結構良かったり。
イシスはFLEE190必要なのでFWで削ってからトドメあたりに殴ると良いかも。
マミー&マタはそのままぶん殴って、ミミックはFWマジ狩り。
古代マミーは…逃げませう。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 08:56 ID:CEiUkpDQ
- >>652
炭鉱あたりをお勧めしてみる。
フリー180くらいあれば結構無茶できると思うので。
テレポで沸いてるとこを探して、FW&FCAS
沸きがいいのでFCASを楽しめます(^^)b
若C他、エル原鋼鉄石炭でプチレアたくさん。
つか、装備品みるとかなりのお金持ち・・・イイナ
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 13:00 ID:ccN0q1SB
- セージの育成狩り場って基本的にAGIWIZと同じでいいんだよね?
IWやSG無いからそれなりに差し引いた感じでしょうけど
現時点でLV75INTカンスト残りAGIヒルフェンテレクリ有りFCASFWFDSS10LB7FB4CB5HD5なんだけど
監獄1で400-600K
赤イモで300-500K
時計2で300-500K
下水窓で350-500K
GD2で200-300K
くらいそれぞれ出ています
最高時給は早朝の軽い時間に敵配置に恵まれてヒール回数が少ない時にはこれくらい出ます
赤イモに限っては条件が違い接続人数が多く湧きまくる時間帯の方がコンスタントに400K↑出ます
他にオススメの狩り場ってありますかね?
- 656 名前:652 投稿日:04/09/06 13:12 ID:hwguVIwD
- レスサンクス。
>>653
伊豆4行ってみますた。
半漁人はFWでどうにか。WBはアクアで痛くないけど、マルクのスタンが地味に怖い。
忙しくて楽しいけど、200kも出ない(´・ω・`)カードデモデレバイイカ
ピラ4は前に行ったけど、囲まれ過ぎて辛いものが…
>>654
炭坑は良いかも。
赤芋狩りの拠点がアルデなので、転送で飛べるし。今度行ってみよう。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 13:36 ID:fVf3c6Io
- >>655
マジ狩りで経験値狙うなら、後は時計3Fとエルメスプレートくらいかな。
後者はFB弱いと面倒だけど。
空竜でとんがり帽子材料集めとか、騎士団1(深淵は無視)とかも
経験値は少し落ちるけど別の楽しさがある。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 16:54 ID:60mxQaHp
- エルメスプレート、強いサンドマンがFWをくぐってくるようになったぞ。(dj?)
ラグとか関係なく。
常時サイトしておくか、縦FWをラグ対策仕様で使うかすればOKかもしれないけど。
参考資料<ラグ対策縦FW>
魔
敵炎炎炎
試してないから、これでOKかわからない。
- 659 名前:658 投稿日:04/09/06 16:54 ID:60mxQaHp
- ずれてるし…orz
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 17:28 ID:oJJaqXyW
- エルメスプレートだと敵がSC使ってこないか?
狩りにならんと思う。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 18:29 ID:ibAJ+rfH
- ニブル後の近接よりは狩れると思いますが.>エルメス
スリーパーが隠れたままでまったく出てこないので,サイトクリップ
用意しないといけないという. でサイトクリップ持ってまでなら別に
行かなくてもいいやって感じ.
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 18:44 ID:3mQ4cC3S
- >>661
FW取ってないならサイトクリップいるかもしれんが
とってるならサイトは前提条件の関係上取得してないか?
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 20:30 ID:6whQoGD2
- 場の効果はプレイヤー以外にも影響するのですか?
例えば火mobにボルケーノした場合敵ATKが上がったり。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 20:31 ID:wABilUno
- あがる
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 20:56 ID:zq3uANmy
- アルケミスレから
Q.レベル4武器のオートスペルはSPを使わなくなる?
A.すぐになるでしょう。
うっわ…
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 21:15 ID:8AbtHjig
- アルケミの自虐はどうかと思うがな。
ここに書くことじゃない
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 21:19 ID://m5pEhE
- 元のソースの中にこんなのもあったぞ
-先導開発者の教授Notes
「WoEで最も強い特徴は実際に教授です!教授!私は魔法使いを見ます!
その後、すぐに、私は魂やけどを行います...賭博!しかし、教授はそのSPをあまりどうしても持っていません。
したがって、私が失敗すれば、それは重要ではありません。私は、冒険を勝ち取れば、勝ちます...
私は、冒険を失えば、マジックの棒によってSPを後ろにちょうど盗み、ブレーカーを綴ります...hahaha
また、それはAsuraチャンピオン・ユーザと一緒に戦うのにまた非常に楽しい。
重大な卿騎士は起きています!次に、Asuraで彼を叩いてください...死ななかった?
魂変更!Hyper精神球体!激怒!Hyper精神球体!Asura〜、彼はその白い水薬を単に吸って死にます。
Kekekeke魂変更?ブレーカーを綴ってください!マジックの棒!それをすべて盗む、SP〜"
「初めて教授になった時、私は「霧のウォール」で何を行うべきか知りませんでした。
私はそれをとにかく上げたが、まさにusefu lskillであると判明します。
のように、囚人の中の人々暴徒列車?それらの上で霧のウォールをただ使用してください!
その後、それらはすべて盲目のステータスに陥り行きます「uhhh〜"」...
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 21:20 ID:CIUIHDDJ
- >>665
その上に
>あと、オフィシャルではない発言でこんなのも。
とあるから、怪しい。
ナクナッタラセージノタチバナイシナ
>>666
ケミの自虐じゃなくて、ラグナゲートからの転載らしい。
ttp://forums.emperium.org/viewtopic.php?t=27909
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 21:37 ID://m5pEhE
- 原文読むとWoFのは「暗闇でトレイン潰せるぜ」
みたいな事が書いてあるっぽいのだが…
大丈夫なのかこのソース…(´д`;)
ただ、この重力とユーザーの懇談会って実際にやってるんだよね
>>668
ASでダメージが望めるくらいINT上げてればSPが枯渇する事も無いだろうし
これは低INT型が宝剣で普通に殴れなくて困ってる事への救済かと(本当ならね)
- 670 名前:655 投稿日:04/09/06 22:48 ID:G3kjPrai
- >657
なるほど…
竜はGH前の掃除で食傷気味なので騎士団1行ってみますね
最近は監獄が美味しい上にスリル満点で熱い!非常に熱い!
横湧きを上手に捌けた時はディスプレイにキスしてやりたい気分だ!
ラグを先読みして上手に捌けた時は自分の尻にキスしてやりたい気分だ!イヤッフー!
これ以上の熱さは騎士団にあるのだろうか!
希望を胸に逝ってくるぜ!
ありがとう!>657
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 22:55 ID:AKwT4JZg
- 655は身体柔らかいんだな。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 23:15 ID:7daJMbL1
- いや、気分だけだろ
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 01:18 ID:TGs67Pgp
- >>672
おまえさん頭いいな
さすが賢者と いったところか・・・
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 01:34 ID:bdjWyP+e
- 質問です
こんどドラゴノロジーを取った龍殺しなセージを作ろうと考えています
目標は現在実装されている龍族5種をソロ撃破です
まあGH右MAPの城への道のお掃除屋さんでもできればなと思ったり
そこでスキルはFCASを目指して以下のものを
http://uniuni.dfz.jp/beta/sag.html?10yhGXwNdocojXGOdF3eBJy
ステータスは
補正込みINT70 AGI101 DEX45 他初期値のLv87を目標にしています
その後はSTRに振ってサマルトリア型にしようと思っています
装備ですが
武器ははやりS2バイブルにドラグーン2まいでしょうか?
他にお勧めあったらお願いします
防具が今一ピンと来ないのでアドバイスお願いします
蛙服、龍盾、木琴、マーター靴、ポイズンクリップを考えています
他にお勧めがありましたらよろしくです
頭装備は趣味装備の為無いものと考えています
以上龍殺しなセージを考えてみたのですがINTもっと振ったほうがいいとか
何かありましたらよろしくです
ちなみに当人セージは初めてです
あとどうせなのでキャラの名前もゲームか何かの龍殺しの名前を〜と考えたのですが
とんと出てこないので知っていたら教えてください
ゲームでも何でもいいので龍殺し(ドラゴンスレイヤー)な女術士っていましたっけ?
ちなみに友に聞いたらリナ=インバース(スレイヤーズ!主役)が出てきましたが
彼女はデモンスレイヤーなので却下です
ではよろしくお願いします
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 03:18 ID:Pkgoq4Yo
- >>674
戦わなきゃ現実と(AA略
そりゃ一対一なら時間かければ倒せるだろうね。
が、その構想だと空プティ一匹でももてあますよ。
INT120のHD5を食らっても平気な顔をして化け物なのに、INT70なんかじゃ
HD5で450、ASは一発あたり60と超ションボリ。
殴りの方も当たらないDEF結構高いで苦戦必死。
デリーターに至っては言わずもがな。
もっとマジスレテンプレの魔法計算機で冷静に検討しる。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 03:58 ID:ItygHYhi
- >>665
これが影響するのはゼピュクルセじゃないかと思ってみたり。
TS消費はげしいよママンorz
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 04:00 ID:ttTdI+KM
- 槍クルセ持ってるけど、この変更来たらゼピュ欲しいねぇ・・・
Int無いけどな、派手な飾りさね
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 04:10 ID:eK4qqHn9
- >>675
そんな事言ったらセージスレの大半はTOMになってしまうぞ。
実際その通りなんだけどさ…orz
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 07:18 ID:Ibv7b14s
- >674
>675も言ってるけどTOMかな?
けど、おじさんそうゆう発想嫌いじゃないぞ
今は出先で携帯からだから数字的根拠も計算して出せないしデータベースも見れないから体感的な話になるがレスさせてもらうよ
とりあえずGH前を想定して地空プティ相手だな
まずINT70だけど杖の15%が見込めないのが厳しい
この時点で魔法による攻撃はサブ的なものとなる
近接攻撃においては地はいいとして空が当たらない
竜殺し名乗るには切なくなるほど赤ミスが目立ちます
そうなると攻撃を当てるためにマミーやソルスケC挿したくなるけど、竜殺し的には竜C使いたいよな?DEX上げるか?
そう考えると竜CってぇのはHIT高めの殴りsageの為のCなのかねぇ?
次に地理的な問題だけど掃除屋気取るのだから追加オーダーにも泣かない強さが欲しい
常に複数相手を想定して戦いたい けど近接で複数相手するのは正直したくない
すると答えはFDかFWによる分断しか思いつかない
しかもFW縦でまとめるのではなくて横や斜めに複数張って抑えて欲しい
いや、縦にまとめてじんわり焼いてもいいけどさ
横や斜めを一マスずらして一匹だけ接近戦に誘導して常にFDFWの残りを読みながらタイマンを維持
中の人のスキルでドラゴンスレイヤー!なんてカッコいいと思いませんか? 思いませんか
竜殺しのキャラ名なら…ジークフリートは縁起悪いか…ダメだ思いつかない
長文駄文スマソ
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 08:05 ID:ll9ir6uh
- >>655
自分のsageのほぼ後輩のようなので成長したあとのマジ狩りをアドバイス。
96FCASsage INTカンスト115調整DEX25+5残りAGI FLEE207 装備は一式。精錬はALL+4止まり。
鯖は最古鯖。ゴールデンタイムはラグラグなのでミノ以外いけない。(マジ狩りは危険なのでしていない)
監獄1:ニブル前は900K〜1M。エルもガンガンでて美味かったがHD修正でめっきりいかなくなった。
いけば今でも800Kくらいは出せると思うけど、休憩多すぎで萎えた。
時計3:コンロン前のアチョスケアラーム時代に80後半までここで上げてたし、ニブル前まではマジ狩りメイン狩場だった。
500〜600K程度で青箱クリップでそこそこうまー。現在も本がちょっときついくらいで大差なし。
炭鉱・赤いも:FCASするまでもなく縦FWするまでもなく生ボルトでもいいレベル。時給測ったことはないけど気分転換に。
窓手:右アクセをイヤリング>ククレブローチにしてアクラウス95%回避あるので最下層1にいける。
めんどくさいガゴがいない&FBFWFBlのみで狩れるので楽々。700〜800Kくらいかな。
ニブル後の最有力マジ狩り場。
ニブルHD修正で騎士団1・GH前・プロ北3・GD3辺りは本当にビミョンに。
自分事で悪いが、ミノ&亀島いけるレベルまで上げててホントによかったよ。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 08:27 ID:U2EBD4ws
- >>674
龍殺しに縁のある女性の名前と言ったら、クレオドリンダじゃない?
……助けられた方だけど。
あ、ひとり思いついた。
漫画版のロマンシアではセリナ姫がドラゴンスレイヤー使ってたぞ。
術者限定ならドラゴンスレイヤーIVのメイア・ウォーゼンがウィザードだなぁ。
こっちは直接ドラゴンと戦ってねーけど一家でドラゴンスレイヤーだ。
駄レスで失礼w
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 09:52 ID:5+54cczN
- >>674
当方殴りなので殴りの部分
STR9+5(ADB10+DN5)
対地プティの場合+8TDブック+火付与<+7DHバイブルでした
STR次第でバイブルに挿したほうがいいと思われます
対空プティの場合はTDブックを使わずに+9TCブック+土付与で殴ってます。
クリティカルを狙わないとなかなか当たってくれません(HIT145くらい)
魔法の部分は>675
現状のステだと地竜しか狩れないんじゃないかなぁ・・
いちおう純殴りでもデリーター2種以外は倒せます
狩りになるのは地空プティくらい
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 09:59 ID:jZxdpeRP
- >674
つ「ドゥエルナ」
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:13 ID:QBynuT/Q
- ちと流れを切らせていただいて質問を
当方Lv80でVIT80・DEX71・STR30のGvセージで
VITをこのまま補正込み100まで上げてみようかなと思っていたのですが
DEXが高いほうがいいみたいなことを聞いたので
これからどっちを上げにいこうか迷っています
そこで皆さんの見解を聞かせていただきたいと思った次第です
あと幸運剣って使い勝手どんなもんなんでしょう
買おうか迷ってるんですが・・・
ファブル杖を使ってた方がいいんでしょうか
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:39 ID:9KYbtwA4
- セージは詠唱命だから、スタンをある程度感じない80あるならば
DEX極って行けばいいと思うよ。
矢林檎QDナイフがセージとしてはいいと思う
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 12:47 ID:cZ1sjbbb
- >>684
自分も同じ様なLvのもってる。
Job補正込みでDex86 Vit76 Str33な対人志望。
これからDexカンストまで突っ走る予定。
Gv時はUnkoにMDEF装備、武器はQVマインでVit80確保で出てる。
確かに詠唱も大切だけど、LPしない状況や大魔法地帯とかに突っ込むんだったら矢リンゴとかQDよりは
MDEF装備がいいと思う。
武器はQVだとHP+400もあるしお勧め。
運剣は使ったことないので他の人よろしく。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 12:48 ID:+JDK3KEh
- >>668のリンク元の記事の日付けが8/21で
↓こんな内容が書いてあるからソースとしては信用度高いかもね
「さらに、私たちは、高度な2-1/2-2クラスのイメージを更新しました。
それは8月19日の中で完成しました。しかし、私たちは主要なkROホームページの中でまだそれをリリースしていません。
これで、教授は恐らくそれが好きではないでしょう。しかし、女性のパラディンはそれが好きでしょう...
教授の場合には、それらのシャツ部分が今地上まで延長されるので、
それらはダンサーを外観に思い出させるでしょう...
また、女性のパラディンは、それらのウエスト上の甲冑部分を失い、セクシーになるでしょう。」
てか、ダンサーっぽいのは狙ってやってるみたいだな
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 13:01 ID:ZoFHCDIa
- FCASは悩む必要なんかないぞ!
アクセサリにメギンギョルドをひとつ装備すれば、攻撃力も高いじゃないか!
これで万事解決!
…すまん、ちょっと疲れてるみたいだ。 妄想スレ眺めてくる _| ̄|○
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 13:02 ID:S6ULdoQQ
- >女性のパラディンはそれが好きでしょう
聞いた限りでは非難ゴーゴーなんだが・・w
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 13:07 ID:7zzuwBGP
- >>687
再修正は考えてなさそうですな・・・
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 13:24 ID:9KYbtwA4
- >>686
矢林檎/QD/MDEFにしてるけどまず死なないよ
大魔法地帯は献身付いてるし。
鯖とそのVITの補正の有無が大事だと思う
運剣はローグで使ったことあるけど微妙、値段に見合う価値はないと思うよ
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 16:54 ID:GUU/0AJ8
- >>683
タイムリーだな。
それはそれとして、少し前にLv92になったので、
フェンイヤリングと古代sイヤリングが安かったので買ってビタタを挿し、
これでINT99+job補正8+トンガリ2+骸骨4+メモ本1+sイヤリング1=INT115
となったのだが、セージにsイヤリングまでは必要なかっただろうか。
これなら属性鎧が着れるし、ジョブ修正がこれば3減盾も同時につけれる。
INT>AGI型でほとんどマジ狩りばかりだから、INT重視がいいかなと思った。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 18:21 ID:PC+rT1IR
- メモとイヤ無くして片方イヤリングでいいんじゃ…?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 18:40 ID:jfw8MwEy
- メモ盾はtomなんじゃ・・・
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 18:46 ID:YIMxBEsK
- ヒールイヤリングはやっちゃった装備だと思う。
常にそれ装備したまま魔法唱えるようなことしてるのかな?
折角INT上げてSP回復量増やしてるのに余計な消費増やしてモタイナイ
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 19:50 ID:qT8LQJ+E
- >>692
>>695に同意。
フェンとの付け替え想定するならクリーミーだと思う。
一生使う、キャラ消す時は心中するという覚悟があるならヨーヨーとかククレでも可。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 20:02 ID:QlZ6RnDY
- INT99+補正8+エルダ2+骸骨4+イヤリング2だな俺の場合。
テレ、フェン、ヒルをSC1個でまわしてる。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 20:30 ID:S6ULdoQQ
- 俺は99+補正8+韓国杖5+コデザ・耳輪で115 補正+1きたら属性鎧かプパにする予定
杖カッコイイんだよーイイジャンヨーヾ(○`ε´○)ノ゛
フェン、ビタタ、テレポは俺も一個でまわす派。別に不自由ないしね
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 20:32 ID:S/NaLyc/
- 1個で回すけどそれをイヤリングにしようとしてる俺
セージにまで回す金がないのが難点
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 20:52 ID:YIMxBEsK
- やっぱSCでヒルフェンテレポの三つ回してる人おおいよなあ
慣れだとは思うんだけど、どうしても三つだと狩りのテンポが悪くなってると感じてしまう自分..
現状監獄行くときは耳輪固定でINT112調整してるけど、
フェン持っていかないようにしてるよ。(素INT95+job8+エリュダイト2+骸骨4+子デザ1+耳輪2)
以前はEC着てたんだが、それも外すと効率格段にUPした。つい今し方も行って来たが、
最古鯖でおよそ840k/hを一時間ちょい維持できた(最後重量50%で帰還するときはSPスッカラカンだったが..)
で、同じ装備&EC無しで騎士団行ったらJKだのアチョだのにぼこぼこにされて
15分もしないうちに叩き出されたというオチ
- 701 名前:674 投稿日:04/09/07 21:29 ID:Q77n752Z
- >675
レスありがとうございます
すみません95%回避しか見てませんでしたm(__)m
かな〜リ硬いんですね〜竜って・・・
最低限105はいるか・・・
サマルトリア型はあきらめて術特化のほうがいいみたいですね・・
>679
中々カッコいいですね〜その立ち回り
がんばってなれたらいいな〜・・・そのまえに縦FW覚えないとな・・・
・・・以前FW覚えたとき物の見事に覚えきれなかったトラウマあるんですよね縦FW(爆)
・・・がんばろ
あ、なまえですが女垢なのでジークはあわないですね〜
けどどうもです
>681
名前のレスありがとうです
始めの名前は出展がわかりませんがドラスレシリーズのキャラは参考になりますね
にしてもロマンシア
漫画版はなかなか思い切ったことしてますね〜
>682
おお、先輩さんですね〜
殴りですとやはりHitがネックですね
参考になりました
>683
自分も真っ先に思いついたり〜
ていうかあの人の髪型はどれが一番近いんでしょうね??
どうも低INTでの竜狩は激しくTOMのようなので術特化型で考え直してみます
アドバイスどうもでした
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 23:26 ID:5g1ZC6Ga
- 術特化ってなんだ・・・?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 00:04 ID:FHRNxifr
- >>782
揚げ足取りにしてはお粗末だな。前後の文脈から察してやれ。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 01:15 ID:i/QdYYhg
- 782に期待age
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 02:02 ID:xxaCl1JX
- おいタキウスがセージになってるぞ!ゼフェルの大魔法吸収してるし!
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 02:05 ID:+P4mLS94
- まぁ先生は極INT-AGIっぽいしな…
ゲームでも華麗にSB決めたいね…
- 707 名前:イルガ 投稿日:04/09/08 02:09 ID:wJ4banzs
- SB?
大丈夫俺ガイル
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 02:18 ID:nChNvyO/
- >>674
イイね。竜殺し。是非達成してセージSUGEEEEとか言われて欲しい。
術特化ってINT-AGI(>DEX)を指してるんだと思うけどそれだとドラ取る意味が薄い気がする。
HD5をFCASしながら連発ってのもかなり効率悪そう。
ちょっと面白そうだったんで、空プティガチでシミュってみた。
LV87/50 STR30 AGI86 INT70 VIT4 DEX71 LUK4(補正、装備込み)
当方INT=AGI2極なんでサマルがこんなにDEX振っていいのか知らんが、これでも当たらんな。
装備は適当に+10Tドラグーンブック、+4ドラグーンガード対竜族セットと
りんご、ニンクリ、木琴、プパフォマルALL+4。
EC+地付与+HSP状態。
これでHit80,回避95%、秒間519+αDMG(FCAS計算マンドクセ)でまだまだ夢見がち。
素直に一枚マミーに変えればHit100、秒間576+αで少しおりこうさん。
FCASやめて殴り型にするやつはもっとおりこうさん?
ASにSSイラネからES追加して欲しいなあと今気づいた。
ステとか装備とか割と現実と戦ってみたつもりwww
といいつつ俺木琴位しか用意できね、うぇっっ。
時に、デリーターはそもそもこのレベルのソロが戦う相手か?
やるなら95位で廃精錬装備+白ぽ連打で耐えながら、うわっ何wfkするyめろ離srl
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 02:49 ID:ajFn6OEe
- 思い切って、クリティカルで竜を倒してみては?
殴り型にLUK30 コボクリ*2 TCブックorQCマイン
単に思いつきで書き込んでるから、深いツッコミは無しね。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 03:28 ID:nChNvyO/
- >>705
つ【先生と油祭り】
何故か先生にコーマというオチ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 04:44 ID:xvm1Geu0
- 先生はチェンジポリンされる悪寒。
先生顔のポリンとかいって性欲を持て余す。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 07:37 ID:CTdM/Iat
- タキウス様油使用→????→なんとなくジルタスに使ってみる→西京DL様降w臨w
とか
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 09:41 ID:VVmtlIsE
- >>709
空竜なら、LUK初期値でもTCブック+コボクリ*2でそれなりにクリティカルでるよ
あといまなら包丁というのもある
しかし、結局は運頼りなので殲滅時間にばらつきが・・
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 14:39 ID:E6/BIaYy
- DLやボスの大魔法相手に戦う為に
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rKGKdndxboeenCgNkDqAeAJy
このようなスキル鳥をかんがえたのですがTOMでしょうか
I>V>D=S>Aの半バランス型でいこうと今考えています。
・・・それにしてもSageのまとめサイトとか少なすぎですよね(´・ω・`)
微妙にタキウスをイメージした取り方になtt
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:33 ID:2y3FlV0m
- FD10でLB1とか、AGIないのにASとか意図がよくわからない。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:34 ID:dbGMcOqD
- >>714
いまいち何がしたいんだかわからん。
Gvセージなのか?
LPはDがないと遅すぎて話にならない
AS4とか完全に使うだけ無駄
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 16:15 ID:F8KhiyHN
- >>708
殴りなら
攻撃面
→修練・耐性・特化本(D竜スケワカ)
→属性付与・火属性場ATK↑火攻撃力↑(要火服)
防御面
→EC・三滅盾・耐性
・・・他職ではありえない攻防能力ですね。
デリの魔防を見るとやはり殴りかなぁ。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 16:47 ID:XNM+l0Zr
- >>714
タキウスはTS使えたような。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 17:03 ID:VVmtlIsE
- >>714
ASは発動率に影響をするので10推奨 接敵しないのであれば不要
敵を物理攻撃しないと発動しないので、高ASPDで手数を増やす必要がある
ASLv〜のスキルを使わないから取る必要がないというわけではない
ディスペルは基本確率が5で100% さらに相手のMDEFで減算される
高LvMobはそれなりのMDEFを持っているので、Lv1の60%だとほとんど効果がないという状況に陥る
LPはLP上のあらゆる設置魔法を発生させない
LV1-2で7*7 LV5の11*11 味方を守る為だけなら1でも十分
Pvでは低Lv、Gvでは高Lvが使いやすいと以前書き込みにあった
おまけ
SCは確実性がない・射程が短いため、狩りでの足止め魔法にはなりえない(現状)
しかもコストが高い
INTとMDEFに依存するがFDのほうがまだ使い勝手がよい
SCあげるならLBをあげて氷雷コンボのほうがいいんじゃないかなぁ
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 18:20 ID:8jyVNfou
- >>719
多分ディスペルはMDEFで減算じゃなくて
MDEFで除算
金剛相手にディスペル5を100回ほど試してみたが全部成功した
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 18:28 ID:APBlnZ8Y
- >>720
Lv5は100%から減らない、確率落ちるのはLv4以下と言われてる
もうウンバラ前だけどLv1持ちで金剛に23回試行で2回成功だったかな(ジェム数お察しくだs)
今その垢課金切れてるから試せねーけど
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 19:01 ID:8jyVNfou
- 俺は一体何を書いてるんだろう(((;゚Д゚)))
とりあえず5は100%ね(つД`)
Lv選択できなかった気がするけど、できたら他のLvでも100回ずつくらい試してくる
石は数千個ずつあるしな
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 19:23 ID:nDJQwQlt
- ディスペル…普通の狩りで使いどころってあります?
俺には考えつかないよ
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 19:59 ID:dbGMcOqD
- 使いどころないよ正直
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:15 ID:ErUC4BWi
- 今さらなんだけどHDはダブルヒットしないくせにTSはダブルヒットするんだな・・・
内部処理異なるのか?
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:23 ID:8jyVNfou
- 深淵とかレイドのMPとけるくらいかな
深淵なんて戦わないか・・・
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:40 ID:Raj59C8y
- レイドも普通FWに当てるから意味無いな
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:47 ID:dbGMcOqD
- HDのダブルヒットは注目されてるがTSはあまりに使用者が少なすぎて重力が気づいてないと見た
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:15 ID:nP9IKvFM
- >>723
ボスのFLEE+200消せるとか
通常狩りじゃないって?気にするな
- 730 名前:674=701 投稿日:04/09/08 21:16 ID:bp8ke1Py
- >708,709
レスどうもです
殴りですか〜
それはそれで面白そうですね
ただ当たらないと面白みに欠けるからやるならクリティカルねらいですね
包丁片手に竜を切り刻む賢者・・・面白そうw
ちなみにドラゴノロジーはいつかスキル修正で魔法攻撃力上昇が追加されるから
INT極でも取る価値はあると思ってます
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:03 ID:VoK2Xwsv
- >>730
竜特化って面だけで考えるならFCASで竜研究取るとポイント的にかなりきつくなるのと、
高Intじゃないと魔法ダメがろくに出ないってことを考えると純殴りの方をお勧めするね。
将来的には研究が魔法ダメにも適用されるとしても10%程度の差じゃ
誤差範囲に収まって体感しにくいってのもあるから面白くないかもしれないしね。
Strなら多少低くても使い物にはなるからその分Dexにも回せるし、効果を確実に感じられる。
それにスキルポイントの余裕も結構あるから研究取るくらいなら問題ないはず。
竜研究持ち純殴りの情報は殴り名鑑でも見れば参考になるのかな?
sage進行さんのところからリンクで行けるから見てみれば多分一人や二人は登録されてると思う。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:29 ID:o/FQ0wrH
- >674の頭装備は趣味装備
そして包丁に興味をもっている
つまり>674の頭装備はコック帽だったんだよ!
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:48 ID:D/BNaiJ/
- な(ry
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:55 ID:Raj59C8y
- 包丁のクリティカルって実装されてたのか
それならお手軽クリティカル武器としてちょっと欲しいかもだな
かなり安くなってきてるし
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 23:01 ID:I4vtTIlv
- 近接系の動物系相手の擬似マリ武器らしいぞ
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 23:20 ID:b+/t2yVq
- TSのダブルヒットは仕様でも構わない希ガスw
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 01:12 ID:uFNCXWRC
- 包丁は武器の基本攻撃力が低いから微妙だと思われがちだけど
+7くらいまで持っていく気合があれば+7〜8のTCグラと同等程度の威力になるっぽい
Lv4武器の過剰精錬の底力が大きいらしい
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 01:17 ID:xDhfmhy8
- +7の包丁は1本2Mで期待値計算して14Mって所ですが。
- 739 名前:674=701=730 投稿日:04/09/09 01:26 ID:emDYcrlY
- >731
アドバイスどうもです
確かにスキル取りがきついんですよね〜
殴り名鑑見てみます
>732
そのネタもらった!!w
包丁使うことになったらやってみよ〜
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 02:04 ID:QcY19s5y
- まだ包丁1本2Mもする鯖もあるのか。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 02:34 ID:GmbtyxUm
- んーとみすとれ巣計算では,+6包丁で+7TCグラより若干強いですね.
1M切ったら過剰しようかなと思ってます
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 02:36 ID:GmbtyxUm
- しまった,書き込もうと思ったネタが別にあったの忘れてた.
えーとニブル以降属性付与の確率上がってませんか?
Lv1しか取ってませんが,ニブル以降まだ失敗してません.
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 03:22 ID:xdDnr8bC
- 流れぶったぎってすまん、95なった記念に亀島行った感想。最古鯖です。
ステは込み込みでINT112 STR初期 Hit120 Flee205 +火付与、HSP
沸きが甘かったのかな?大体二時間くらい滞在して600〜700kで安定。
スタンしなければまず死なないけど・・沸き沸きなら1Mくらい出るのかな
ちなみにいつもは監獄でマジ狩り(INT115)800〜900k安定。
1M超えだすとSP持ちません_| ̄|○
俺的には監獄のが金がボロボロ溜まるからいいかなと思ったんだけど
亀島通いの先輩方、永住できそうな感じですか?
折角なのでミノとか久々に行ってみたけど
ミノで400k オットー600k 騎士団は・・・深遠が無理(;´Д`)
やっぱ90超えたら監獄or亀島でFAなのかな?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 03:55 ID:1x5eolb5
- ケイオスは絶賛2M↑
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 04:04 ID:7AUwKrWf
- 亀島のいいとこはFCASを使うのに高効率が出せる点
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 08:40 ID:ODLlaJVb
- 話ぶったぎって質問させて下さい
黒蛇C付けた武器のDA1回1回にASは適応されますか?
もしされるならHTCマインなぞ作ってみようかと思うのですがTOMでつか?
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 08:56 ID:k/lb1ynh
- 木琴&3減盾より優先して+7TCグラ作った私はかなりのロマン派。
・・・そうですか、過剰包丁の方が強いですか。クリ率も3多いんだよね。
+8包丁作ってやるヽ(`Д´)ノ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 08:59 ID:cklbPDKT
- 簡潔に
>>746-747
| i ,-、 _, |
,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
| 、` l `ー ヽ´`i
.| ) ヽ|
ヽ ` _ ゙ー-、_ )
 ̄i | 、―ー | <
/.| `ヽ/ |
- 749 名前:746 投稿日:04/09/09 09:38 ID:ODLlaJVb
- >>748
(´・ω・`)
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 09:43 ID:jmxDHj+q
- 包丁2M切ってる鯖のほうが少ないだろ・・
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 10:17 ID:k/lb1ynh
- TOMが出てきたので、夢はこの辺にして狩場報告&質問してみる。
98歳FCASin騎士団1F
前からよく通ってはいたんだが、転生までの余生はここでレア狩りの日々。
装備はトンガリ以外+7、盾はホルンで固定。INTは115調整。
自給は500〜700k。
1回の狩りは大体2時間。収集品は約50〜70k。エルが3〜4個。
ECなし(マンドクセ)。テレポ索敵はあんまりしないで、歩いて索敵が基本。
零度と本は2〜3匹いてもフェン持ち替え縦FWで問題なし。
弓もフェン持ち替えFD>LB7で確殺。
最近では零度やら本を縦FWしつつ、近くに沸いた弓にFD>LBも楽々できるようになった。
問題は深遠。
基本はカリツを焼いた後、逃亡orFW引っ掛けで飛ばすんだが、
周りに人がいるときはFD>LBで交戦してる。
カリツを養殖する気はないんだが、結果的にそうなってる・・・?
こないだ近くを通ったプリが私の交戦してる深遠にIA掛やがったんだが
「カリツ養殖の糞セージなんか殺してやる」ってことなのかな・・・(泣)
この一件で、かなりしょんぼり。
で、深遠殺せないなら騎士1F行くなって人が多ければやめようと思う。
ご意見求みます。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 10:25 ID:WfK1zhYm
- そのプリに直接聞いた方が早いぞ。
倒せなくたって他人に迷惑かけなきゃ良いんじゃねーの?
カリツだけ食って他全飛びならともかく。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 10:29 ID:zYIdpkg9
- 触媒とディスペル携えてイキロ
携えてなくてもイキロ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 11:04 ID:RiaJ6Cx4
- ジョブカンスト目前でスキルに悩むFCAS型にアドバイスをもらえないだろうか。
AGI=INTで、現在FLEE185くらい。最終的にはAGI91止めくらいでINTを延ばすか、
あるいはDEXとSTRに振ろうと思ってる。
現在のスキルはこんな感じ。色々と失敗してるが(;´Д`)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxqndocBdKGQdAan1eBJy
当初の予定ではフロストウェポン5にするつもりだったんだが、
ピラ牛が余りにも重くて事故死ばかりのため、どうも使わない気がしてきた。
他に上げるとしたらボルトを強化かSPRあたりだと思うが…
亀に行くことを考えるとFB9が妥当かねぇ。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 11:05 ID:ph1UsplB
- >>751
FDで凍ったらLB撃たないで
「深遠倒せないんでよかったらどうぞ〜」
とでも声かけて去っていけばいいじゃないか
凍ってるからすぐタゲが移るわけでもないし
ちゃんと伝えてあるんだから
その人たちが立ち去らなくて死んでも知らん
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 12:09 ID:SH5wxUKL
- >>751
そのプリはPTのトレイン係で、深淵にIAかけて引っ張って奪っていこうとしたんじゃないの?
私も同じような経験したことあるから。
それよりクリセージの私としては包丁気になる。。。
かなりお金つぎ込んで+9TCグラ作ったのに、過剰包丁の方が性能いいとなると・・・
+8包丁くらいになると性能上回る?
そうだとしたら値上がりする前に包丁集めるかな。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 12:14 ID:/iTVGC5u
- どこに過剰包丁の方が性能が言いと掛かれてるのか教えてくれ
しかも+9TCグラとか言い出すし・・・
うぜーーーーーーーーーーーーー
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 12:19 ID:UBZSsdt1
- 天然なのか自慢してるのか分からないなぁ。包丁の値段は仕様が変わらない限りは下がる一方だよ。
なんだかさっきから包丁の実演販売商人が紛れ込んでる気がする。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 12:21 ID:azKIGpvy
- +9グラだの+8包丁(Lv4武器だよな)だの、うざすぎるな
>>756は書き込み全体が、なんていうか終わってる雰囲気ただよいまくりで、放置すべきか・・・
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 12:36 ID:xdDnr8bC
- 別にそこまで過剰反応するような事でもないと思うんだが。思うんだが
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:00 ID:AsM386Ur
- Lv4武器の過剰ってもってるやっは+9とかもってるしねぇ…別にどうも思わないかなー
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:03 ID:1AvMt1jF
- そーゆう問題じゃないけどね。
+9TCグラで負けるなら+10作れば?それじゃ包丁は+10で来ますか?
はいはい、勝手にしてください。常人は武器の性能に見合ったコストパフォーマンスって視点で物を見ます。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:10 ID:azKIGpvy
- Lv4武器の+9っておいおい・・・
Lv4武器って防具と成功率同じでしょ?それで+9ってどんだけのコスト効果悪いんだよ
しかも防具じゃない、包丁なんだぜ('A`)
+8ティアラをクホったのが悔しくて書き込んでるわけじゃないからな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:25 ID:sSgieQ7T
- >>761
99.9%の人間に用が無い武器を想定する意味が無いな
+9包丁ATK75 精錬値63 過剰精錬ボーナス1〜70(35) 平均173
+10TCグラ ATK105 精錬値50 過剰精錬ボーナス1〜40(20) 平均175
前者Gz〜後者100Mzくらい←かなり大雑把
結果 無理
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:27 ID:cNqfgqni
- >>751
FWに当てる回数増やすためにIAかけてくれたんじゃない?
移動速度上がればその分FW1枚あたりのHIT回数増えるでしょ。
ただし、FWでのダメージ考えるとおおきなお世話感はありますね。
親切でやったのか悪意でやったのか不明ですが誤爆ではないことはたしかですね。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:41 ID:sSgieQ7T
- ああ、毎回クリが出るわけじゃないから包丁の方がいいか
でも値段的に考えられないけど
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:54 ID:mdFkacPr
- どうでもいいが、最古鯖でも包丁なんて2Mとっくに切ってる。
需要ないもん。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 13:59 ID:csb5POrf
- >>767
何が言いたいのか分からん。誰に対して言ってるのか分からん。2Mは恐ろしく高い。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:05 ID:js0Wr94C
- >740関連だろう。
ちなみにeirだと1.2Mぐらい。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:11 ID:Yfoi0v57
- >>767
最古鯖=カオスはまだ2M↑
というか素材として1〜2Mでそこから過剰精錬必須なレベルでの話題だからねぇ。ちょっと・・。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 15:48 ID:+3V2p2so
- 俺はカウンターダガーをただただ待ちつづける。
ジュノーでNPCから情報聞けるんだからいつかは実装される…ハズですよね?
>>754
低DEXでボルト9は持て余すかも。詠唱長すぎるのでお勧めしません。
FDあるんだしLBを7にするのが無難かも。休憩が多めならSPRかなぁ。
- 772 名前:751 投稿日:04/09/09 16:10 ID:k/lb1ynh
- 書き込んでもダイジョブかな?
相手の意図は確かにわからない。暴言を吐かれたわけじゃないし。
まあ、詳しく話すとそのプリは騎士とのペアで、二人して私の近くをうろうろしてたんだ。
そのあと深遠にIAがかった。IAがかかった瞬間は私の可視範囲にそのペアは見えなかったので、
一瞬「深遠が自分で自分にIA掛けたのか!?」と思ったんだが、そんなはずないよな。
他には周りに誰もいなかったので、そのプリ以外に掛ける人はいない。
SSとってないので、本人に真意を聞くことはできないんだけどさ。
とりあえず、人の迷惑にならないよう過疎な時間にがんがります。
私が747で+8包丁作るぞって言ったのはもちろん冗談なんだが、
変な流れを呼んでしまったかな・・・マジゴメンヨ
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:34 ID:xdDnr8bC
- 別にあなたが誤る事でもないでそw 人が集まれば変なのも沸くしね
深遠にIAして引っ張ってく人見たから、たぶんトレイン用じゃないかなぁ
別にカリツだけ拾い食いしてる訳じゃないから、堂々としてればいいと思う。
それでもごちゃごちゃ言う奴には勝手に言わせとけばいいさ
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:08 ID:I05xB+6g
- 何このグラフィック、ふざけてるの?
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:21 ID:EKYFkI/L
- よけろ!輪っか!
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:55 ID:6oGUp9u6
- >うはww深淵発見www
>速度増加!!1!!11!!
>詠唱反応おkwwwwwwwwwwwww
↑程度の認識でいいと思う
詠唱反応するかしないかは別として(゚〜゚;)
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:57 ID:sUMZLal+
- ついにうちのFCASセージが今日オーラ式です。
長かったよ(´;ω;`)
ここはずいぶんお世話なったので
転生したら対人型教授の人柱になろうと思います(;´Д`)ノシ
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:11 ID:KrSlETCG
- >>777
オーラかーおめでとう。
同じ鯖だったら拝みに行きたいところだ。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 21:09 ID:AGB8du5M
- >>777
狩り型から対人型に移行するなら
転生来るまでに対人セージを一度育てておいた方が良いと思うよ
てか、転生後の対人型って霧とか蜘蛛、SP補充スキルの如何によっては
普通に支援も出来そうで、対人、ボス狩り、通常狩り(支援)と
補佐という意味でオールラウンダーっぽくて悩む今日この頃(´・ω・`)
ただ、周りの環境が整ってないと厳しい道のりになってしまうので慎重になりますね
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 22:20 ID:pQ6b0dXs
- >>775
たのむ..スレの無駄遣いだが一言だけいわせてくれ
ドッキングにぼしかよ
ドッキングにぼしかよ
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 22:27 ID:UV3+W/si
- 所で結局誰も756氏の質問には答えないのですか…。
CriSageならメインの武器でしょうし、
超(?)高精錬Cri短剣について考えるのは普通な気がするのですけど。
まぁ、置いておいて。
>>756
+9TCと+8包丁なら、Criダメージは+9TCの方が少し高いです。
しかし、CriSageの本分である高めのDefの敵との戦闘では、
精錬ダメージとCriがやや高いことから+8包丁が有利になると思います。
ただ、差は小さく、敵Defや自Dex等によっても変わりますので、
良く狩る敵を想定して自分で計算されるのが一番かと…。
>>764
+9包丁は、包丁2Mとしても、
BSに頼めば200Mしない気がするのですけど。
ただ、その前に必要な包丁の本数が非現実的ではありますが。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 00:40 ID:DipL03vK
- >>781
過剰精錬シミュレータに、包丁800k、オリ10k(Idun価格)つっこんでみたら、
75Mくらいになった。
+6なら3Mくらいでできるから
この値段で包丁が安定供給されるようになったら作ろうかとも思った。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 01:20 ID:VKXoPRNp
- やばクリティカル楽しい…。STR11+5で+4包丁に地付与したらシャアにCRI222が結構ぽろぽろ出た。
マリナでレイドリック狩りにも少し飽きてきたし、こっちにもハマりそうだ…。
FCASから最近サマル型に転向してDEX振ってたけど…STRに注ぎ込もうかな。
いずれ+6包丁あたり欲しいなぁ。
GD3で試してみたところ、グールにクリティカル出やすいのはやっぱり不死ゆえのLUKの低さかな?
だとしたら監獄あたり結構楽しそう。リビオはどうにもならないけどorz
ところで…ウチの賢者娘にアラーム仮面+リボンHB装備させて包丁持たせたら
もの凄く恐くなった…。女フェンダークか!?
コンナカンジ csf:j30650i0s0h20c
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 01:33 ID:4Hy8CmSl
- 現在LV75近くの対人よりセージ
VIT>INT=DEX型なのですが。
もともと自キャラのBSの属性付与の為に作ったものの
いつのまにかLPとってたりGVステにしてVITまで上げ始めた始末。
マジ時代JOB40で転生してしまったのが悔やみつつもオーラ発光させるには遠すぎる。
先輩方に質問、作り直すべきか否か・・・
マジスキルは大体WFWBのみ取ったお手軽な型
完成は90以内で収める予定、正直INT低いから作り直したくないんだが
ADとか狩りに付いていくとSG割るスキルが欲しくなる今日この頃(現在ファイアーボール投げまくり)
あともうひとつ質問、VITって最低ラインいくつぐらいでしょうか?
VIT補正で80にするか90にするか悩み中。
先輩セージの皆さんよろしくお願いしますorz
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 03:13 ID:mPpvA9jG
- >>779
俺も転生待ちなんだが
逆に今中途半端な知識と癖をつけないほうがいいんじゃないかと思って
何もしてないんだが、教授はセージとは全然別物にならないか?
対人型といってもINTDEXVITの3点フラットで80-80-80くらい振れるし
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 03:34 ID:HMg4SVlS
- >>784
できれば対人情報集めてくれって言いたいとこだが・・・
私的な意見を挙げとく
鯖・相手によるけども、90あった方がいい
できるのならスタンは回避したいに尽きる
とはいえ詠唱速度も大事なので、vitだけ高いってのも微妙
その辺は自キャラに合わせてステ計算頑張ってほしい
作り直したいかどうかは自分次第
現在の状況でもう駄目だと思うなら作り直すべき
現状でどうするかを試行錯誤するのも楽しいと思うがね
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 03:41 ID:Y9CcjdPD
- 詠唱速度が極限まで要求されるのは攻めLPくらいなので、
メモライズ取るならDEX抑えるのは十分ありだと思うのだがどうか。
むしろ呪いにかからずにWPに戻ったりするためにVIT>DEX>INTくらいの方がいい希ガス。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 03:59 ID:ry/adr3q
- 攻めLPは基本中の基本じゃないのかと。
期待の蜘蛛もチョン騎士が騒いでるおかげで弱体化されそうだし
対人で期待されてた教授もだんだん雲行きが怪しくなってきたぞ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 05:44 ID:8/7Jab0v
- これからの問題は、スティング以外の狩場探しだと思う
ニブルの残影使ってくるモンス相手してもわかると思うけど、とてもじゃないがFW役に立たない
韓国で敵スキル修正の発表があってから二ヶ月とかからず日本にも来たから
次の修正までに新しい狩場探しをせねば・・・
転生したあともINTふってベースLv70あたりから、さあ効率求めてどこがいいかなと考えてみても
スティング不可となると厳しいしね
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 06:10 ID:mPpvA9jG
- メモライズはマインドブレイカーと競合するはず
俺はメモ切ってMBのつもりなんだが
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 06:35 ID:X2UBtOji
- 俺は転生してもFCASでLP1だけとって蜘蛛か霧切るつもりなんだけど
TOMかなぁ?
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 06:54 ID:QIhdUyha
- >>788
まじっすか!?
ソース求む
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 07:25 ID:9hWsppdj
- >>785
やり直しが難しいだけに
色々とやっておいた方が良いと思うわけで
例えばINT80まで振るなら実際にINT80で転生後の経験値で
やっていけそうか育ててみるとか
あと、対人型を作るのは所属先の吟味という意味もあり
周りが整って無ければ、活躍しにくいだけにこっちの方が重要かも
>>791
TOMというか何でFCASでLP1?
霧がLP取れる状態から1Pで習得出来るから蜘蛛切りになるのだろうけど…
>>792
未実装スレいってら
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 08:58 ID:iWdWoFmA
- +10包丁で1G超えですな
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 10:53 ID:BNtDGPL2
- いきなり自分のGvセージの育て方などを書いてみる。
現在素Dex83、Vit80、初期ステはStr9,Agi9。
ようやくベースが82になった。Jobカンスト寸前(あと20%)
狩場はもっぱらオークダンジョン2FでMB狩り。ベース60くらいからずっと篭っている感じ。
もうずっとソロ。Gメンバーは手伝ってくれたがるが、自分はやっぱりソロが向いているようだ。
スキルはマジシャン時代Job47転職、SC,SW,SPR10,サイトなど。FWとかFDは切っている。
セージスキルはディスペル、LP5など一般的なものでスキルポイントは9ほど残っている状態。
装備はとんがり帽子、イミューンマフラー、トリプルボーンドグラ、ハードロングコート、クラニアルガード、ソヒーシューズ、
イヤリング、MBクリップ、テレポートクリップ。
上記装備時にはSPが940。
オークダンジョンに持っていくものはミルク230個、ハイスピードポーション等。
滞在時間は約15分程度。狩り方は基本的に蝿またはテレポ索敵。
敵が溜まってるところに出たらMB。他の人が画面にいるときやいそうな時は(ゼノークの動きで分かったりする。正直分からない時もあるかも知れない)
再度テレポート。属性付与や属性場は使っていない。
効率は今のレベルの時点で一回の狩りで1.7~2.0%くらい。
SPRの10がミソだと思っている。これのお陰でGvでも狩りでもそんなに困らない。
マジシャン時代にSPR取るのを一番最後にしたため、少しだけ苦労したかな。
なんせこのレベルになるまで狩ではマジ、セージスキルをほとんど使ってない・・・。
肝心のGvはと言うと、まだセージでの参加が少ないこともあってあまり役に立ってる感が無い。
攻撃時はWP突入時のLP、ディスペル(なるべくプリ以外)、SC。SWは使い慣れてないせいかあまり使ってない。
防衛時ではSC、ディスペルを主に使用。SCは味方がタコられてる時や、粘着されたとき、プリ、ダンサーなどに重点的に使用。
SCは石化進行中にスキル使用や攻撃が出来なくなるらしいのでかなり便利。しかし赤ジェムの使用量がすごいので
Gvのときに持っていくジェムの割合は赤80、黄青40くらい。BSさんなどがいる時には、ジェムを300個ずつくらいカートに乗せてもらっている。
回復はマステラ。状態異常はかなり掛かりづらくなってきてるので緑ポーションは4個、聖水を4個。
Gv装備はあれ、アクア、ゼピュ、アンフロシルク、クラニアルガード、ガラスの靴、ロザリー×2、ボロマント、幸運剣。
幸運剣よりQVロッドとかの方がいいのかな。でも幸運剣はアサなどに粘着された時などに、完全回避で逃げたりSCを通せることがあるので、今は幸運剣を信じて装備している。
通常攻撃を食らった時など、イミューンに付け替えたほうがいい時が多々あるが、実践ではそこまで頭が回っていないのが現状。
上で役に立っている感がないと書いたが、LPが決まった時や、SCで止めたプリーストなどを味方が沈めてくれた時や、Wizをスペルブレイカーでとめた時、
マジックロッドで吸収した時(2回くらいしかない)などにセージ冥利に尽きるな、と思っている。
LPとかディスペル以外はWizと変わらないし、Wizでもいいじゃないか、とは最初は思っていたが、SCやディスペルに集中出来る役がいると便利なのかな、と自分を慰める。
そして今の所転生は考えてない。
以上、徒然なるまま乱筆乱文(句読点が特にひどい)を書いてしまったが、Gvセージを作る人の参考に少しでもなれば幸いです。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 10:57 ID:kUZ/M+61
- >>781
同じ値段なら常にTCの方が強いのになんで包丁に拘るのかなぁ〜と思っただけさ。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 11:19 ID:HSR/e5N9
- >>796
同じ値段ならってのは鯖によるから包丁も選択肢になり得るぞ。
現にうちの鯖じゃ+7が露店で買える価格だ。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 11:43 ID:63Mu9DD8
- >>795
狩り装備で、SP系の装備は今までやろうともしなかっただけにちょっと興味が沸いた。
漏れの場合だとデビチサクレorGHG+目隠し、DBdバイブル、婆ミンク、タラガード、マタシューズ、
アクセがMB/テレポ持ち替えのパワクリ固定
アイス100個+蜂蜜15個+緑P5個程持ってテレポMB狩りでした。
自分もSPR10だけど、やっぱSP回復剤持たないと厳しいかな。
Str結構振ってるんで、ジェムとか回復剤とかはかなり余裕持って積載できる感じ。狩りでも便利だしね。
あと運剣はデフォでは装備しないな。というか持ってるけど使わない時のほうが多い感じ。
Vitが素で73しかないんで、QV持って80に合わせてる。ダンサーあんま敵にいないときはQDロッド装備。
粘着されたらDスタンD呪いナツフとQ睡眠ナツフ持ってMBぶちかましてる。
肩はイミュンの時が多いかな。WP突入するときは属性つけるけどそれ以外はイミュン付けてる。
Pvだとジニーデフォだけどね。
あと自分はマステラだと過剰回復気味なるのでアロエ愛用してる。
Gv時はアロエ100万能薬10赤ジェム100黄80青30地原15火原5程。FD取ってSW切った型なんで青石はLP専用な感じ
これでも激しいと直ぐにジェム切れるのがなんとも・・・・_no
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:01 ID:WjE0SoOX
- 上の方で油ボス対策にはCPとあるんですが、その場合ドロップはどうなるんでしょうか?
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:02 ID:X2UBtOji
- >>793
枝でのテレポ敵対策〜たまのボス狩りまで
遊びでやる分くらいには役に立つかなぁと思ったんだけど…
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:04 ID:trCcU0NV
- 包丁はこれから量産されるんだし、安くなって次第に過剰精錬品も露店に
並ぶ事を考えれば+7、+8包丁も出てくる可能性はあるな。
>>796
素体で鍛えてすぐに使える+まだ安くなる包丁と3枚ソルスケカード刺す金も
別途に必要な精錬グラとどっちが金がかかる?って話になりそう。
+7DHバイブルと+6黙示録はどっちが良い?とかって
ギルメンと話が出て、漏れが「+6黙示録に決まってんだろ!!」
「あの黒い本のグラフィックが良いじゃないか!」
って言った事を思い出してしまったな。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:23 ID:63Mu9DD8
- >>801
プリに言うとぶっころされそうな理由なだ
という経験がマジでありました(;´Д`)グラフィック ミジッソウ ナンテ シラナカッタヨ....
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:25 ID:kHNlIt4f
- クリ率だけに目を向けたら包丁かグラだろうけど、実際の殲滅力でDCバイブルって選択もありね
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:29 ID:TuhByKCK
- スティングの残影はもしかしたらフリーキャストで狩れない?
グランプやらガーゴイルやらで実現難しそうだが
教授になればスパリダーウェッブで捕らえながら狩るとか
ウォールオブフォグでスティング相手にFCASなんて可能だったらと夢見たり
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:32 ID:dwgLwxHx
- >>803
そもそもクリセージやろうという人は、殲滅力なんて気にしてない希ガス。
クリバシバシの派手さがほしくてやってると思う。
中途半端なDCバイブルはそれこそTOMかも。
こないだ露天で+7DCバイブルが2.5Mで売れ残ってたょ。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 15:35 ID:I7B21pSK
- >>785
対人でDex80じゃ微妙すぎ。せめて補正込み110はほしいところ。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 16:25 ID:ACHgMcKA
- >>
OD2ってけっこうきつくないですか?
以前、猫MAPで狩っていつかOD2でMB狩りしたいって書いた者だけど
先日+7TbdグラとMBクリッポ、白40と蜂蜜20もって行ってみたんだけど
一番最初に感じたのは回復財がすごい勢いで減るってところ。
30分持たないんで倉庫との行き来が多かった。
それでも効率自体は猫より出てたのは確かだけど。
個人的にはLv70辺りまでは猫、それ以降は回復がぶ飲みでOD2がいいかなって感じた。
うちはSPR3だけどSPR10だともうちょいSP財減らさえれるのかな
>>806
同意
自分はGvじゃなくてPv専用なんだけど
Dex110あるとフェン固定のSpbストリップ止めれるようになる
100だと体感だとギリで止めれるか間に合わない感じ
Gvじゃフェンいらないから110いらんかもだけど、80じゃ遅すぎてやっぱ足りないと思う
- 808 名前:807 投稿日:04/09/10 16:26 ID:ACHgMcKA
- ごめん、1行目のアンカーは>>795に対してでした
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 18:31 ID:MQqm4gEl
- >>804
ハイローと戦ってみた感じでは、FCFWにひっかけ直しもできなくはない。
残影は短いけど詠唱みたいなのがあって、飛んでくる場所がわかるから、
どこにどう飛んでくるかは、FWと敵の自分の立ち位置による。
だた、ハイローは低いFleeで避けられるからやりやすいけど、
スティングほどのHITと攻撃速度だと、張り付かれたら、
ノックバックで移動もままならないから、かなりFWに接近しながら狩り、
なおかつ一瞬の判断と反応がいる。つまりはかなり慣れが必要。
FWに引っ掛ける以外では残影を使ってこないなら、
FCで逃げながらFB撃ちで倒すこともできなくはない。窓手は移動速度遅いし。
残影がきたら、WIZはWBの詠唱が早いから狩れなくもないかもだけど、
マジの追い込み狩場としては使えなくなるだろうな。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 19:49 ID:5R4tjjV0
- JOB50まで来たFCAS志望セージなんですが、
スキルポイントが5ポイント余ってます。
1.SPR6→10、FB8→9
2.SPR6→10、NB1
3.SPR6→9、MR1、SB1
4.AB5→10
上の1〜4の中ではどれが一番いいと思いますか?
多分SPR>ABでいいと思うんですが、
高レベルFCASをお持ちの方、どうでしょうか。
ちなみに3色ボルトのレベルは8、FD10、HD5です。
- 811 名前:795 投稿日:04/09/10 21:06 ID:BNtDGPL2
- >>798さん
Strいいですね。いずれ振ろうとは思っています。
ちなみにODでは敵を殲滅して、SPが500くらいまで減っていたら座って回復しています。(SPRの回復量は48だったかな)
SP回復剤は持っていっていないですが、あればもう少し効率は上がると思いますが、もうまったりやることにしています。
粘着対策のDスタンD呪い武器とかいいですね。自分はまだ状態異常武器は持ってないので、購入の検討をさせて頂きます。
>>807さん
OD2はきついですね。
795にも書いてありますが15分くらいです。
807さんと比べて半分の時間しか篭れてないです orz
セーブをプロにしてカプラ転送で飛んでます。転送代も死ぬほど掛かるんですがカプラポイントが段々溜まっていくのが嬉しくて。
運良く大モンハウに突入したときはミルクが100個近く吹っ飛びます。
SP回復剤を持たないでまったりとかいいつつ15分での狩場の行き来をする、という無駄なことの矛盾を抱えながら狩っております。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 21:40 ID:MqAgxXG1
- >>810
付与なきゃ付与に適当に。
付与もあるんならそれこそお好きに。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 23:10 ID:0qJ6U3Hq
- コック帽+赤鼻+蝶仮面に包丁持ってジャモジさんごっこ。
「ヘラッシェー!!」
「この卑しい家畜め!」
「アニモー!英語だと!?アニモー!!」
等と叫びながらミノっち相手にばしばしと牛タタキを生産。
♀賢者の方がアメリカンの正装っぽいのでオススメ。
…コック帽買えないヨorz
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 23:48 ID:J+p7+AxI
- ロリオタプーだから笑えないよう_| ̄|○
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 00:59 ID:rlGuRV41
- FWのダメージを計算せずにスティング倒すなんて非現実的すぎ
そんな攻撃力じゃ効率でるわけないし・・・
接触されるだけで殲滅時間は伸び、被弾すればヒールでSP効率も落ちるわけで
また2匹以上とかをFWにかけてる場合、そこから残影絡んだらもうめちゃくちゃだし・・・
まぁいまは一部以外は騒がれないだろうけど、修正きたら煩そうだなぁ
特にマジシャン系のスレが
この変更に対してどう対処すべきか悩むよ
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:06 ID:2qq4SWuQ
- 冗談じゃなく、殴り系教授で霧に突っ込んで殴るのが一番有効っぽい気が
スティングのQMの詠唱が長くなったというのも
スペルブレイカーを挟めというお達しのように思えてくるから不思議だ
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:28 ID:du6eBEch
- >まぁいまは一部以外は騒がれないだろうけど、修正きたら煩そうだなぁ
>特にマジシャン系のスレが
このスレのスレタイと、セージになる前の一次職の名前を100回音読しろ。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:50 ID:RP1HOq9T
- それも含めてって事じゃないの? 別につっかかる場所じゃないと思うんだが・・
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:52 ID:ud2jNURr
- じゃあVITとDEXならDEXを重視した方がいいのか?
INT減らせってのはなしな
転生後の経験だと養殖オンリーでは無理
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:02 ID:9gRLYxWL
- INT>DEX>VITで
支援兼火力でGvも一応出れる
みたいな教授はどうだろう?
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:06 ID:kL0EsVZP
- >転生後の経験だと養殖オンリーでは無理
養殖オンリーって・・・転生後のレベル上げは養殖前提で
さらにプラスαていうお考えですか。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:08 ID:JyWXvKNz
- それなら2キャラ作れば転生しなくてもいいと(ry
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:20 ID:XaUgXGEe
- FCAS志望で、ボルトのレベルが低い、というのは論外なんだろうか…?
今、マジ育ててるんだけど、43とかで転職しそうな勢い…
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:36 ID:ud2jNURr
- >>821
そういうことはまずオーラ作ってから言ってくださいね
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:43 ID:P29pcLAn
- >823
ボルト三色5止めのIntカンストFCASやってるけど、
やっぱり続けてるうちに7は欲しくなると思うよ。
高レベルボルトが無くても狩れる事は狩れるけど、
43転職するくらいなら50まで上げる事をお勧めする。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:48 ID:WpE9ddEy
- >>823
ボルト詠唱開始から殴り始めるまで少し間が空くので、ボルトのレベルが低いと殴りの
回数が少なってしまう。
FCASやるなら最低Lv7は欲しいところ。Lv5だと詠唱時間が短すぎて色んな面で
戦力ダウンに繋がるぞぉ。
早く転職したいと急ぐ気持ちはわかるけど、ボルトはFCASセージの基本かつ最大の
攻撃手段だから、しっかり取得しておかないと後に絶対後悔するよ。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 03:38 ID:DoCiF8Z8
- Intカンストくらいまで行くなら7くらいでちょうどよいのかもしれん.
でも修正込み100↓でミノ狩りに関していえば,Lv5のCB*2でいいん
じゃないかという印象.CB7では1セットでは倒せないし,ミノでの
効率に一番大きく関わるのは「スタンしないこと」で,FC10であっても
詠唱&杖殴りではHFに反応しても逃げられないこと多い.
(ミノの特性上,杖の方が早く倒せるのは確認しています)
CB5*2くらいで切ってると,2回目CBとの間のHFは避けられ,例え
HFでスタンしてしまった場合でも詠唱がぎりぎり間に合って相討ちの
場合が多いです.
とりあえず修正込みInt98でCB5*2でも時給500Kは安定して出てます.
CBに関していえば高レベルはなくてもいいのでは.
(将来的に時計ハイオクを狩り場にする予定ならもっと必要でしょうが)
>>823
でも,43転職はお奨めできない.セージスキルで攻撃力として増える
のはHDだけ.マジスキルが主力なことにかわりなく,またFCAS型だから
こそ,FB,,CB,LBどれもが必要になってきますので.
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 03:40 ID:XaUgXGEe
- >>825-827
丁寧にありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 03:42 ID:+0ShxLMi
- その場合やはり3色7↑が推奨?
実は今育成中のFCAS用がFB7 CB7 LB10(FD10)の予定なのだけど
ロングCBってミノ相手にするとしたらやっぱり必要なのかな。
CB5 LB7にすると属性付与を1つLV5にできるから迷ってるよ。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 04:20 ID:9gRLYxWL
- >>829
INT高めにして
マジ狩りでミノFCASの時期とばすなら
CBは低めでとめるのもあり
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 04:33 ID:+0ShxLMi
- >>830 THX
INTは上げても補正込み105の予定だけど
これだと高めなのか低目なのかどっちなのやら。
武器は短剣or本が主力になるだろうから
それ考えるとまた計算機とにらめっこかな。
あくまで殴りは補助&AS用なわけだけど。
あくまでモーション優先という奴で・・・
まだFLEE低いから強い相手はマジ狩りだけど
格下相手でもFCAS面白いねえ。
ノンビリこのキャラと付き合おうと思います。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 07:44 ID:WpE9ddEy
- 武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら、状態異常武器はオススメ。
95%避けられない敵に暗黒4枚、クリティカルなどのスキルが厄介な敵は沈黙4枚…等々。
毒はサマル型〜殴り型なら有効だけどFCASでは恩恵は少ないので、コスト的にも
上記2つあたりまでなら実用範囲です。スタンも便利だけど、1Mz/枚近くするからなぁ…
あとレイドリックや廃兄貴、伊豆全般などではマリナCも有効。足止め手段&氷雷コンボが
可能です。それと安価。使いこなすまでには練習を要しますが…
要は、せっかく殴れるんだからAS以外にも活用しなきゃ損だぞぅ、って事。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 08:09 ID:2qq4SWuQ
- 武器ダメが通らない敵なら
杖装備した方が良いのでは…
殴る意味なかったらFWで焼いた方が良いわけだし
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:17 ID:Hkg2TOGf
- >>833
ASPDの問題でしょ?
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:19 ID:yjyNVxZI
- んじゃ両方考慮してs4ロッド挿しで
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:42 ID:JAOMZ0oi
- QHロッドまじおすすめ
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:44 ID:9gRLYxWL
- それなら普段杖で魔法ダメ重視してFCASで
囲まれたときに状態異常武器にしてイクラクリップでMB連打のほうがいい希ガス
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:23 ID:8zUYf+nX
- >>832
>武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら、状態異常武器はオススメ。
激しく問題がある。それはHIT。
ポイント沢山ふらなきゃ効果が薄いINT-AGI型が多いFCASで更に必中HITを確保ってのは非常に難しい。
95%避けられない敵、クリティカル出してくる敵と殴り合いして状態異常に賭けるなんてネタにしかならない。
セージスレが1桁のときにすでにQブリンクQスタンQサイレンスの各マインでのレポが出てる。
Qアイスもあったが最近の1、2発殴っては止め、ってのはやってなかったので少々違う意見になってるけど。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:41 ID:4B1oiUYI
- そこでインベナムの必中ダメですよ。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:52 ID:WpE9ddEy
- 個人的にはミノみたいにASでも大きな効果が出る相手は終始杖で、
普通の敵には短剣or本で殴りつつFC魔法炸裂のときだけ杖持ち、
95%避けれなかったりスキル攻撃が痛い敵は状態異常武器…って感じでやってます。
手数の関係から状態異常は短剣が多いかな。モルボルは杖で作ったから、
ボルト炸裂時の持ち替えだけでも状態異常にかかる事が多いので結構重宝。
QHロッドは…以前+10蟻3ゼノ1ロッド作ったけど、ロッド自体の攻撃力がほぼ無いから
激しくTOM武器でした…orz
どんな敵にも60〜80ぐらいのダメが安定して出たけどね。正直コストパフォーマンスが
悪すぎでした…。
囲まれた時に状態異常武器+MBというのもやってみましたが…囲まれた時点で手遅れなので
囲まれる前にFWに当てるかFDかました方が良いです。
一発殴ると効果が解除される凍結や睡眠は、普通MB連打するので効果薄。
スタンが一番有効なんだろうけど高くて手が出ない…orz
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:15 ID:WpE9ddEy
- >>838
そうですか?
自分、クリティカルが痛いデュラハン、属性攻撃が痛いレイドリック等には沈黙で黙らせるのが一番被害が少なかったです。
デュラハンは95%ぎりぎり確保できていないですけれど、沈黙有り無しでは戦闘後の被害にエライ違いが出ました。
FWに当てる…という手もありますけど、射程長いので巧く当てられないうえに誘導してると別の敵を釣ってしまったり
1vs1でない場合も多いので、ぶん殴って黙らせてボルト撃ち込むのが一番手っ取り早い方法でした。
HITも、別に必中確保する必要なんてないと思ってます。ある程度当たればそれで良し。状態異常付与するには十分です。
シャア級以上の敵には839氏の言う通り、インベかますって手もありますし。インベ自体がFCASとは相性良くないですが…orz
95%避けれない=ロクに攻撃が当たらない、ってパターンはむしろ少ない方だと思います。そもそも赤miss連発の敵は
素振りが悲しいのでFWに当てていますので…(笑
暗黒に関しては、95%回避を確保できていない敵に対して保険をかける…という目的で使っています。もちろん相手によりますが。
セージスレ1桁代の頃はまだここ知らなかったのでレポは見ていないです。どうやったら見れるんでしょう…
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:35 ID:WYRCDpY0
- 状態異常マグナムは、MB>一歩動く>MBってやり方で使うといい。
というレスをアサシンスレで見たことがあったな。マグナムクリップなんて買えないから試したことないけど。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:12 ID:DfL1FBPt
- >>841
マジレスすると
デュラハンもレイドリックもFWで焼いた方が良いです
趣味なら良いけど、実用と言われるとちょっと…
FCAS型の武器ダメについては、属性相性の良い敵なら
属性付与付きでFCASの総ダメの25%を占めるので軽視出来ないダメージソースになります
(むしろ付与無しで殴ってる事が驚き…、付与が効かない敵は基本的に相性悪いですよ)
あとスレ一桁で書かれてたレポは
FCAS型は小細工せずにINTとAGI、DEXを確保して普通に殴った方が良い
という結論に達してたかと思います
火力でゴリ押しして、ヒールで回復した方が手っ取り早いというROの基本理念ですね
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:20 ID:kL0EsVZP
- クリ武器使ってるサマル(STR50)だと、付与ありでシャアとかクリティカル450でるし
ミノもクリ350くらいいく。
経験上、HIT関係ない分殴り与ダメがけっこう貴重なダメソースになってると思う。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:34 ID:ams21vjg
- >>843
付与掛けると「ボルト炸裂時に杖へ持ち替え」ができなくなる。
色んな戦闘スタイルがあるってことさ。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:45 ID:DfL1FBPt
- >>845
スタイル云々というより
「持ち替えた方が付与して殴るよりダメージ大きいの?」という事です
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:57 ID:xmJAM5JN
- 状態異常杖の話が出てたので行ってきた98歳FCAS。
小金が入ったので+10Qスタンロッドを購入。
INTを112に調節してピラ地下2Fへ。
今までINT115にして+7DHアクワンでCB7のFCASワンセットで牛を沈めてたんだが、
スタン杖もなかなか楽しい。
今まで散々スタンさせられた牛を逆にスタンさせてるってとこがイイ。
ミノのHF詠唱中にこっちが先にスタンさせるなんて場面も。
基本的にHFはよけないので、状態異常杖のおかげで被ダメはかなり減った。
殲滅時間は少し伸びたかな。
まあ、殲滅時間はASの出次第ってとこもある。
代わりに安定度が上がったので、どちらを取るかは好みになってくるかも。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 13:07 ID:WpE9ddEy
- >>843
ふむふむ…なるほど。やっぱり小細工無しゴリ押しが真理でしたか。
と、ちょっと誤解を招いているようなので弁明を。
属性相性が良い敵なら、私も素直に付与してぶん殴ってます。ただ持ち替えを頻繁にする場所が多いので、付与自体あまり使わず
属性本等で代用している事も多いですが…。マリナスチレ(またはカッター)の防御効果が結構大きいので、主にコレに付与してます。
>>武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら
これは正確に言うと「魔法ダメージが主なダメージソースなので、殴り与ダメが殆ど通らない敵でも大して問題のない」という
意味です。レイドリックなどがまさにコレに当てはまりますね。VITの高いミノや廃兄貴も当てはまるかな?
なにしろレイドに至っては+9マリナスチレ(マリナCでATK+15)であっても、STR16程度では20ちょっとしか与ダメ出ないもので…
別にFCASだから殴りダメを全く軽視している、という事では無いです。
属性攻撃が通じない相手は基本的に相性が悪い…というのは同意です。
FWに関しては…相手を選びますが、自分基本的に突撃精神旺盛なもので…避けれる敵をわざわざFWで焼くという行為が
もどかしく感じられて…
確かに体験から、レイドリック相手でもマリナ短剣で凍らせながらLB撃ち込むよりもFW+ボルトで始末した方が早かったです。
でもそればっかりだと飽きてきちゃうんですよね…。さすがにライドワードに殴りかかるほど猪では無いですけど(笑
この戦法自体がネタであるというなら、別にそれでも構いません。個人的にはFWで焼くよりこっちの方が楽しくてやっていますので。
>>846
持ち替えに関しては…色んな要素が絡んでくるので一概には言えないですが、もともと持ち替えを始めた意図は
聖書に付与して殴ってもそれが有効な敵は狩り場の敵の一部であり、トータルで見ると本当に有効なのか?
杖に付与して殴っても魔法ダメは聖書よりアップするが殴りダメやASPDがお察しなので本当に有効なのか?
だったら付与無し聖書で殴りつつFCのロングボルトだけは杖のMATK+15%を適用させてみよう。
って事でした。
たくさん沸いて殴りからFW+HDに切り替えたとき等は、やっぱり杖の方が効果的にダメージを与えられます。付与していると
持ち替えができないので、この場合に関しては杖よりも余計な時間とSPを使う事になります。
付与殴り一本で行った方が良い場所もありますが、付与無し持ち替えで行った場合の方がトータルで有効な場所もあるのでは。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 13:09 ID:L4PEwtBA
- >>846
付与が効かない敵にはそりゃ強いだろう。
それに効率最高の戦闘スタイル、狩場以外は禁止ってわけじゃなかろ。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:26 ID:FmG4PAMV
- 今+10ロッドにアンドレ4つさそうとした俺の話題にぴったり!
+8DHアクワンの方が強い…
ミストレス見てよかったよーINT修正もあるしね。
まぁQHロッド作った方は南無です。
でもスパノビでも使うからって人もいるから一概にはいえないけど。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 21:34 ID:L5Qf0EIv
- スティングの残影の件だけど今でもラグ抜け対策やってる人なら分かると思うけど
■FW□スペース☆セージとして
■■■
□□□☆
こんな立ち位置にしておいて
敵の残影は地面指定詠唱があるから詠唱見たらFCで1歩後ろに下がればいいんじゃないの?
この立ち位置だと残影の出現ポイントはFWの一番後ろの中だから飛んできたらまたFWで戻っていくから
そうしたらこっちも1歩前に出ればOK
FW2本目まで食いつぶされた時点で攻撃喰らう欠点があるけど
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 21:41 ID:8wNsRJ5U
- 残影は自分と同じセルに飛んでくる。
ノックバック方向は判らんけど、ワープアウト直後と同じく北向いてる?
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 21:58 ID:L5Qf0EIv
- あれ、ニブル実装直後行った時は残影来てもFWひっかかったままだったと思ったんだけど見間違いだったかな
ニブルぐらいだと回避出来るからあんまり意識してなかったし
そうなるとFWの中で待機するとFW1本しか使えないからやっぱり残影来たらCCして対応するかFCで遠くに逃げるしかないのかな?
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 22:42 ID:SsCrquXK
- >>851
ニブルではその方法では無理だったような気がする。
たしか自分の真後ろに飛んできた。
対策は、
1、敵と自分を南北に並べる。
2、そのまま自分の足元にFW
3、3歩ないしは4歩下がってもっぺんFW
こうすれば残影でこられても常に相手ははじかれる。
・・・だった気がするのだが、ニブルではあんなやつにFW2枚もつかうの
もったいないし、面倒で人がいないときにテレポしてたので
この方法を使った回数はそんなに多くないので正確な検証は>>855まかせた
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 03:07 ID:C+tYzcIV
- スティングMAPは南北より東西でFWおいてる事が多いかも・・・
常に単体を相手にするわけでもないし、やっぱり残影は脅威だねぇ
効率高いからみんな行ってるんだし、効率落ちたら養殖専用マップにでもなるんだろうか
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 04:02 ID:D2QOl30Q
- まあ実際残影使うようになったら,マジは完全に退去だろうね.
低Intで一人VIT-DEX育成って窓手を想定してたと思うし,転生後
の教授育成計画に支障を来すでしょうね.
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 05:49 ID:C+tYzcIV
- もうちょっと対人ステと狩りステが近ければいいんだけどねぇ
セージは対人ステだと狩りがしんどすぎる
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 08:12 ID:JjonJNk8
- >>857
どうしても相手を倒す職じゃないと
攻撃力に振る意味がなくなってくるからねぇ
どちらかというと必要なのは攻撃力じゃなくて支援力なんだろうけどね(´・ω・`)
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 10:01 ID:D2QOl30Q
- 赤芋マップにマジが溢れかえることになると予想.で,横沸きしまくり
でマジの死体の山が・・・
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 10:59 ID:RgBRhtoR
- 最悪赤芋も残影実装とか。。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:08 ID:5paRSqx+
- 赤いも程度だったらセージのHP係数なりFleeなりの前では脅威ではないだろ
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:08 ID:5paRSqx+
- orz
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:09 ID:xdfAfJrP
- セージになるまでの道が険しすぎだ。
養殖ばっかりになりそうだぞ。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:10 ID:5paRSqx+
- 転職までなら効率は落ちるがOD1で十分じゃないか?
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:33 ID:qz5/MG1g
- 最悪全MOB残影実装とか。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:52 ID:b7dXEHfu
- 【RO新要素妄想スレ2〜こんなのがあったら〜】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1091983188/
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 12:03 ID:7LKPsrOq
- まったくだ。うちのマジ子はセージになってからもメイン狩場だしなっ。
- 868 名前:1/2 投稿日:04/09/12 15:59 ID:1mkRClyk
- INT112、DEX30(補正込み)、FB7、フェン無し時のリビオの焼き方講座
1.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡リ≡炎炎炎≡≡≡≡
≡≡≡≡賢<FW≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
2.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡リ炎炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
3.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡リ炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB5
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
- 869 名前:2/2 投稿日:04/09/12 15:59 ID:1mkRClyk
- 4.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡炎≡≡≡
≡≡≡≡≡☆炎≡≡≡
≡≡≡≡炎リ≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FW
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
5.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡炎≡≡≡
≡≡≡≡≡炎炎≡≡≡
≡≡≡≡リ炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
6.
≡≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7〜
≡≡≡≡≡≡炎≡↑≡
≡≡≡≡≡炎炎≡│≡
≡≡≡≡≡リ≡≡│≡
≡≡≡≡≡≡≡○┘≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
FB7*2がぎりぎり入るDEXなので、FW一枚目時は次のFBを5にすると、丁度良いタイミングで斜めFWに繋がる。
5コマ目のFB7を唱え終わったら、次のFB7を詠唱しながら6コマ目の位置へ。
ギリギリまでその場を動かないことによってSPRを発動しやすくすることによってSP効率が上がる。
また、二枚目が斜めFWとなっているため、mobの追加オーダーが来たときにも
ある程度の保険となっていいかんじ。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:03 ID:1mkRClyk
- ズレた上に日本語が不自由だ・・賢者失格かorz
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:31 ID:1mkRClyk
- あれ・・しかも根本的に移動する位置が違う(汗
6.
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7〜
≡≡≡≡≡≡≡↑≡≡
≡≡≡≡≡≡炎│≡≡
≡≡≡≡≡炎炎│≡≡
≡≡≡≡≡リ ≡│≡≡
≡≡≡≡≡≡≡○≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
こうかな?
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:19 ID:m2hTS488
- >>848
>FWに関しては…相手を選びますが、自分基本的に突撃精神旺盛なもので…避けれる敵をわざわざFWで焼くという行為が
もどかしく感じられて…
自分がFW使いたくないって理由だけでFWより数倍劣る状態異常武器をすすめられても…。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:19 ID:Mjyk5syK
- >>872
自分はFWばっかりじゃつまらないので、FWの代わりになりうる戦法を模索しているだけです。
セージの特色として魔法攻撃の威力を損なわずに敵を無力化させたり防御力を高める事が可能なので、
それを突き詰めてみるのも楽しかろう、と。
別にFWが嫌いなわけでも、使いたくないわけでも無いですよ。どう足掻いても避けれない敵、近接すると
結果的に大きな被害を被る可能性がある敵、赤missばっかり出す敵、等々…FW+ボルトで始末する相手だって
たくさんいます。FWが有効に機能しない相手・狩り場もありますし。
ちゃんと「相手を選びますが」とも書いていますよ?
どんな相手にも状態異常武器持って突っ込んでいく猪と思われているなら心外ですね。
あとこれは自分の体験から言いますけど、状態異常がFWより数倍劣る、なんて事は無いです。
これも「場合によりけり」ですけれどね。逆にFWばかりに頼っていると、イザというときにかえってピンチを招く
場合もあります。FWを使う必要が無い敵・場合にはFWを使わず、あくまで「奥の手」として使った方が
自分は安定していますよ。要は臨機応変に、って事です。
状態異常武器だって安くは無いですので、嫌なら別にFWを使っていればいい話では?
自分は状態異常がそれなりに有効だと感じたから報告しているのであって、想像だけで「数倍劣る」とは言われたく無いです。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:30 ID:NsLjwDjB
- >>873
872はただのヒキコモリ工房だろ、スルーしとけ(´・ω・`)
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:32 ID:9s2h2rZg
- 効率出すならFWは必須だろ
状態異常で戦闘を楽にする事は可能だが
効率とは直結しないっしょ・・・
貴重なSCを状態異常武器で潰すなんてありえないがな
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:33 ID:Mjyk5syK
- >>874
そうですね…ついカチンときてしまいました。すみません。
JOB51になったら放置スキル取ることにします...orz
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:39 ID:Mjyk5syK
- >>875
バトルモードを使えばメインショートカットを潰さずに武器の持ち替えできますよ。
エモ1に/bmを入れて、SC2のPF1〜PF4あたりに持ち替え用武器入れてます。
ECやFCもSC2やSC3に入れておくとスキル窓開いてダブルクリックする必要ないので便利です。
会話が多い臨時やギルチャしながらのソロだと、たまに誤爆ってSCが使えなくなりますが…(笑
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:41 ID:yS2rDUls
- 6.
≡≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7〜
≡≡≡≡≡≡≡≡↑≡
≡≡≡≡≡≡炎≡│≡
≡≡≡≡≡炎炎≡│≡
≡≡≡≡≡リ ≡≡│≡
≡≡≡≡≡≡≡○┘≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
わかった、こうだった!!
って、別に誰も気にしてないか・・ゴメンヨ
- 879 名前:877 投稿日:04/09/12 18:47 ID:Mjyk5syK
- FCじゃない…ASだ…。ナニヤッテンダorz
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:02 ID:gBSrKE+J
- >>878
いやよくがんばった。
監獄はどうしてもリビオがネックになるんで参考にするよ。
シャアが残影使ってくるようになっても、FCとAGIがあれば対応できそうな予感。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:28 ID:6HrZeSyX
- >>875
実に同意だが、自己満足のオナニーを公共の場でやりたいっていう奴には好きにさせとけ。
その公開オナニー見て喜んでる変態が少なからずいるんだから。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:30 ID:W7iuSpNp
- FCAS自体が公開オナニーだな
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:37 ID:hbnK7dn4
- 別に可能性の一つを実践してくれただけで、
なんでそこまで潰そう潰そうとしてるのかわからん
効率出したいならFW使ってればいいじゃん?
楽しんでる奴らにつっかかんなよ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 20:24 ID:RgBRhtoR
- クマー
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 20:44 ID:6HrZeSyX
- >>883
だから漏れは好きにさせとけって言ってるじゃん。
お前こそ何で突っかかって来るんだ?
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 20:47 ID:eh5h0TwZ
- 本当に>881の書き方で問題ないと思ってるんなら重症だぞ(´д`;
好きにさせとけって思うなら書き込まずにスルーで良いじゃない。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:43 ID:LGszwN1A
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ オマイラオマイラ モサモサシヨウ
| ⊂ :, モサモサスレバ キブンハ キヨラカ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
あ もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';, サワヤカー
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; キヨラカー
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:50 ID:6HrZeSyX
- >>886
公開オナニー見て喜んでるお前らの方がよっぽど重症なのは間違いないな。
漏れは正常な感覚持ってる連中に「正しい事言ってるのは分かるけど知障には近付かない方がいいよ」と言っただけ。
- 889 名前:結局釣られた熊 投稿日:04/09/12 22:10 ID:RgBRhtoR
- >>888
知障とか公開オナニーとかいういかにも厨くさい言葉で挑発してるお前様が一番重症でFA。
煽りは他所でやってね。
- 890 名前:877 投稿日:04/09/12 22:41 ID:Mjyk5syK
- 自分のカキコがもとで荒れてますね…カナシイ(´・ω・`)
擁護してくれる方、有り難いですがスルーしちゃってください。
クマAA貼りたかったけどどこにあるのかワカラナイ...orz
…と、それはそれとして。
最近始めた包丁もたのC!
三人臨時の監獄行きでよく使ってますけど、グロリア有りだとリビ男やフェン男にも少々クリ出るので
聖書で殴るよりも有効なダメージソースになってます。
ただ組む相手はクリアサさんが多いので殆ど目立たないですが…
350や60ぐらいのクリダメの中に混じる140ぐらいのクリダメ。リビ男フェン男相手だともっとダメ低いかな?
騎士さんなどと組んだ場合はクリダメが目立つので「クリ多いですね〜」と言われて「包丁使ってますから〜」と答えると
ほぼ例外なくΣ( ̄□ ̄)エモが帰ってきます(笑
監獄はマリナも他の状態異常もイマイチ効果薄なので、殴る場合なら包丁も有りかな?と感じました。
素Flee197程度あれば、アサさんが殴ってるのと同じリビ男やフェン男を殴る事で攻撃喰らう頻度も少ないですし。
MH遭遇でアサさんがヤバそうなときにリビ男フェン男2匹ぐらいタゲ取ってもそうそう喰らわないです。
キリエがあるともっと安心。タゲは取りつつ変態やハム太郎などの雑魚をFWとHDとAS−FBlで速攻始末するのが一番ですね。
とりあえず他の場所でも包丁使ってみようと思います。ナニかわかったらまた072公開したいと思いますので宜しく。 )ノシ
- 891 名前:そろそろ飽きたので結論 投稿日:04/09/12 23:20 ID:6HrZeSyX
- >>889
釣りだ、とはちゃんと分かってたみたいだな。
まぁあそこまであからさまに厨臭い言葉を連発してたら誰だって分かるか。
問題はそこまで分かっててスルーできない事。
せっかく夏が終わっても、この調子じゃ冬が思いやられますよ?
今後の課題:スルー能力を身に付けよう
以上、提供はとある自治厨でした。
>>890
あそこまで煽っておいてなんだが、お前さんに対する悪意は漏れには微塵もない。
たまたま目に止まったからやった。スルー能力を確かめられる話題ならなんでも良かった。
でも反省はしていない。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 23:26 ID:XlDMRXZ/
- 相変わらずですね、ここは。
ネタをネタと分かった上で発言してるならいいのですが、
そうでない、または自覚してないと思われてるから突っ込まれるんですよ。
もし突っ込まれたら「好きでネタやってるんだからほっといてくれ」、
この一言で全てが片付くんですけどねー。
>>874の煽りのがよっぽど意味不明だと思うのは漏れだけですかね?
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 23:26 ID:hbnK7dn4
- >>891
まぁ分かったから他所でやってくれ。
================================================
↓情報交換をどうぞ
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:12 ID:ON0VRURo
- まぁ状態異常武器を今更俺発見したよすごいみたいに言われてもね…
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:15 ID:RTQNDEEs
- >>892
お前も十分煽ってるのではないかい?
いけね、触っちまった
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:21 ID:RzdkJsZ2
- スルー能力を確かめるという名目の公開オナニーはもう終わり?
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:24 ID:WK8z2kYQ
- なんていうかその…FCAS信者の必死なアイデンティティ保守は見てて痛々しいので勘弁してください。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:27 ID:GRcz88jp
- まあ過去にも沸いてた効率厨の奴と同一人物じゃないのかと
あぼーんIDに指定すればいいだけ
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:28 ID:8HoaqhDt
- らぐ何で確定グラ教授に太陽神と悪魔羽つけてみた。
プリンセスなんちゃらかと思った。そらもとべるかもしらん
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:30 ID:L6obgnvt
- にゅ缶での情報交換なんざぁ突き詰めれば全て公開オナニーな訳で
こん中で縦FWとか自力で見つけられた奴が何人いるんだろうな
玉石交じり合うからこそ有効な情報も出てくるのにセージスレってこんなに閉鎖的なの?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:34 ID:Tc4sS1FJ
- ぶっちゃけ信者だのなんだの言う奴見せられるほうが痛いな・・・。
状態異常の話は前提でFCASの殴りダメがダメージソースになってないと
いってる時点でスルーだったけどね。なぜわざわざ蟻c刺すのがスタンダードに
なったかと言う部分がまったく加味されてないっぽいし。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:36 ID:Tc4sS1FJ
- スマヌ、さげ忘れるとわ・・・orz
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:40 ID:U1fVUDFP
- >>899
残念ながら太陽神の兜は上中段装備なので、
悪魔羽耳毛は一緒につけられないのだ。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:45 ID:WK8z2kYQ
- 王様の耳はロバの耳、セージスレの常識は世界の非常識。
住人の裸の王様ぶりには皆が突っ込みたくて仕方ないのを分かってくださいよっと。
反論にしても、なんかもー単に中傷したいだけなのがミエミエですし。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:23 ID:FayBKUeM
- 寝る前に少しだけ…
>>901
とりあえず殴りダメに関しては前までのカキコにて書きましたが、豪快に勘違いされてるようです。
殴りダメを軽視しているわけではないですよ。
持ち替えできるのだからずっと状態異常武器で殴り続けるワケはないのであしからず。
頻繁に切り替えるので左手の指が忙しいのと、メッセージ窓のログが凄い勢いで流れるのが玉にキズ…(笑
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:38 ID:w2HRaF0T
- FCASセージを作ってみようと思うのですが、
STR1なら、武器は骸骨杖になるのでしょうか?
DEXも恐らく終盤まで上げる余裕がないと思うので、
バイブル等装備しても、敵に当てることができない気がします。
後ASについてなのですが、SS〜FDを使わなくても、Lv10は必須ですか?
Lv4のASを指定してもLv10あれば、Lv10の持続時間と発動率が得られるのでしょうか?
先輩方御口授願います。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:42 ID:cZw6Gs7K
- INT>AGI>DEXのFCASセージ
Fleeがオーガ込み200後半になったのでオットーに行ってみた
防具が約All+6でオーガの影響で20くらいまで落ちる
VIT初期値・プパ・マタでHP約4800
一撃で700前後受ける
属性攻撃だと2800
通常攻撃を3発くらってから属性攻撃だと死ぬ
通常攻撃>属性攻撃と連続でくらう可能性は少ないとは言えないので
2発くらったらボルトキャンセル>FWはさんでヒールの必要がある
複数相手の場合は危険性がより高まるので
Flee低下しない2匹相手でもFWで1匹隔離してからタイマン推奨
水鎧がある場合は属性攻撃も通常攻撃レベルまで落ちる
倒してから回復という狩り方で問題ないだろう
ガラパゴ以外の他Mobは雑魚
ガラパゴはWBでも1k程度しかうけないが
DEXが高めでないと、HPが多いのでFW2枚とボルト15発くらい必要
まぁめんどくさいだけではある
ルートされたのが収集品だけなら無視するのも手
マップに他人が6人くらいで約450k/h
この効率だとSPは全く問題なかった
倒すことそのものには問題ないので、後は索敵や遭遇率次第
ゴールデンタイムなら他でマジ狩りのほうが効率が出るだろう
最終考察
通う必要性は薄い
もし本格的に通いたいなら、兄貴盾と水鎧は必須
プパでも行けないことはないが安定性が低い
上記のやり方でもラグがくれば転がる可能性大
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:48 ID:cZw6Gs7K
- >>906
INT調整次第ではあるが、マジ狩り時の育成段階では骸骨もあったほうがいい
DEXは80台で牛FCASも楽しみたいなら80になる頃にDEX30は確保する必要がある
なんにせよ90で30確保は最低限必須
できれば亀に行く頃には40くらい欲しいと思う
ASの発動率はASのLv依存
FCASセージでAS10にしないのは型としての意義を失う
>Lv4のASを指定してもLv10あれば
これはよくわからないがASは使用時にLv調整はできない
取得したLvのASが自動的に発動する
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:49 ID:cZw6Gs7K
- ちとわかりにくい文章になった
ASの発動率はASのLv依存
FCASセージでAS10にしないのは型としての意義を失う
>Lv4のASを指定してもLv10あれば
質問の意図がよくわからないがASは使用時にLv調整はできない
取得したLvのASが自動的に発動する
に変更よろ
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 05:11 ID:ON0VRURo
- >>909
その言い方じゃ語弊を生む。
>>906はASに設定スキルSkillがFBLv3などでもLv10の効果が得られるかと聞きたいのだろう。
答えはLvが上がるごとに設定できるスキルが増えるだけでスキルはレベルに依存しない。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 05:19 ID:CiVkEhBF
- オートスペル AS(えーえす)
イメージとして、ASは主にFCと組み合わせてFC詠唱の合間の時間内により多くのボルトを降らせ、MATKによるダメージを増加するスキルです。
ASの持続時間、発動率はASのLVに依存 最小(LV1)7%〜最大(LV10)25%。持続時間最小(LV1)120秒〜最大(LV10)390秒
基本3秒の詠唱有り。LV調整無し。詠唱先指定無し自分にのみ。
詠唱完了後、取得済みAS発動可能スキルの一覧がメニューで出るのでそれを選択。ダブルクリックOR選択してOK押す。
アチョの矢作成みたいなもん。
選択後、タイマー開始。
ASのLVが
1でNB
2〜4でボルト
5〜7でSS
8,9でFB
10でFD
が、それぞれ「取得済みならば」選択肢にあらわれる。取ってないスキルはメニューに出ない。
各ボルトは4でLV3まで発動。もちろんボルトそのものも3以上を取得する必要がある。3まで取ってないと3が出ないってこと
4以上取ってもASで落ちるのは3まで。
SSも同様に7でLV3。ただ、SSの場合はLV1,2とも1発、LV3発動で2発なのをお忘れなく。3発デネーヨ?聞こえない。
FBは2まで?。FDは取ったFDのLVで発動?だったと思う。
各LV発動率は、
LV1が50%
LV2が35%
LV3が15%
LV3が落ちる確率は AS10 25% x LV3 15% = 3.75%。100回殴って3〜4回。察しろ
ASは打撃時に命中関係なく毎回発動判定する。スカっても発動するってこと。
発動時は無詠唱即HIT。但しディレイはある。消費SPは詠唱時の2/3。
ASは発動率を引き上げたい=ASPDが高いほど単位時間内の試行回数が上がる=杖より短剣か本のほうが落ちる個数は上がる。
もちろん杖のMATK上昇も大きい。但し打撃攻撃の累積も馬鹿にならないので、骸骨では辛い。
故に高INT型には過剰ダブル蟻アクワンが適しているという考察と、データが以前出ています。
>906への質問の答えは
レベル指定不能で取った分のASのLVの発動率+持続時間が得られる。
レベル指定するスキルじゃないので、ASを4指定して使うとかじゃなくAS10を使って、使えるようになってるボルトを選択する
AS4で止めると13%の発動確率で、210秒持続。ボルトは3色それぞれ、そのボルトを取ってれば使える。ちなみに3の発動率は 13%x15%=1.95% 察しろ。。
低DEXで当てる気が無いなら、純粋にASを沢山落したい分にはASPDの関係で短剣か本です。威力なら骸骨でいいのだろうだけど、勧められないなあ。
というか、3〜40のDEXはAGIの前に振っておいたほうが、マジ狩りの効率が上がる希ガス
- 912 名前:910 投稿日:04/09/13 05:24 ID:CiVkEhBF
- >911よ、全部説明した。
これでどうだろうか
- 913 名前:911 投稿日:04/09/13 05:25 ID:CiVkEhBF
- 逆だ。>910よどうだろうか
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 05:45 ID:cZw6Gs7K
- >>912-913
ワロタ
でも1個だけ間違い
>威力なら骸骨でいいのだろうだけど、勧められないなあ。
勧められないのは同意だが
杖だとしてもこの場合は素のINTか他のINT装備を調整してアクワンかスタッフだろう
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 07:21 ID:FayBKUeM
- >>907
水鎧無し&オーガ装備で属性攻撃が2800ですか。
過去のオットー考察だと属性攻撃で即死とか、水鎧有りでも相当ヤバそうな感じの事が書かれてたような気がしたので
行くのはちょっと躊躇っていましたが…
HP&DEFが近く、雌ゴキ4ロッド持てば同じくFleeが200後半になるので、遺書書いてから行ってみようと思います。
…LB5なのが今になってもの凄く悔やまれるorz
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 07:30 ID:E3iE+GJ1
- >>911
30〜40のDEXを先にふっちゃうとよけれないからなぁ。
敵に多少引っ付かれてもテレポのままで余裕で処理できるAGIがあると、
かなり死なない。狩場で神経が疲れない。
ゴムヨーヨーにならないってのがすごい快適。
トンボやアラームやミミックにひっつかれても余裕ってのがすごくイイ!
INT105、FLEE205、DEX9、TSスタッフ使用。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 07:34 ID:tVWrhy6y
- あれ?
ASのボルトの発動率って(某Aの)実測だと
Lv1:65% Lv2:20% Lv3:15%(ちょっと違うかも)くらいじゃなかった?
「Lv2とLv3の発動率が同じくらいに感じてたのは体感じゃ無かったのか…」
と思ったのを記憶してる
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 07:42 ID:FayBKUeM
- >>911
AGIを先に振っておくと、早い段階からFCASができるので狩り場が広がるような…………希ガス。
916氏の言う通り、ゴムヨーヨーの心配も少ないですしね。
MATKがそのぶん落ちるのでこの辺は個人の好みにもよりますね。
木琴+QSロッド+兄貴盾で、INT91ぐらいの据え置きで一度止めてAGIに振れば、Lv70代前半あたりから
ミノにFCAS挑めるようになりました。殲滅力が低いので初期の頃はめっちゃ気を遣いましたけど…
Lv70代中盤あたりから安定して狩れるようになってきました。
DEXは低いのでミノにも赤missが結構出ましたけどミノはそもそもFCASの通常攻撃が通じにくいので無問題でした。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 08:08 ID:tVWrhy6y
- カンストまで育てきるのなら先にDEX振った方が楽
(マジ狩りで戦う敵に多少fleeがあってもそれ程意味無いし)
実は先にDEXに30ほど振ってもそれほど大幅にflee差は出ないですよ?
(flee5〜10くらい)この差は高Lvになるほど無くなっていきます
FCASだけでなくマジ狩りも平行して行くなら、ある程度DEX先振りの方が良いかと
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 08:10 ID:/Ws+yhSO
- DEXのあげるタイミングについて。
漏れはINTカンスト>素DEX25>残り全AGIの恐らく完成最遅型。
亀地上必要FLEE210満たすのが97、オットー96。ミノにいけるのも88くらいという96FCASsage。
前半〜80くらいまではどの型でもFW狩りするだろうから初期値でなく最低限のDEXをINT完成後にあげることをオススメするかなぁ。
DEX25+5でアラームにFW>CB5*3で確殺。リビオにもFW1本でHD5を2発当てられるDEXで、個人的には一番いいバランスだと思ってる。
>>907,915
オットーは兄貴水鎧必須だと思う。そして中型で軟らかく属性も効くのでDHバイブル付与ができて初めて
満足いく効率がでるんじゃないかな。TSスタッフやオーガだと本当に背伸び狩りで満足できてないみたいだし。
うちのsageで最古鯖・人数多めの時間でも700k/hでるし、早朝だと800くらいまで伸びることも。
でも、DHアクワンでミノいっても700k出るし、レアcある分金銭効率段違い。
普段はミノに通って、本殴りで俺HAEEEしたいときに気分転換にオットーいくかな。
杖FCASのASPDの遅さがホント憎らしい(ノ∀')
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 08:12 ID:8HoaqhDt
- >>911
乙。そして一カ所訂正
>FDは取ったFDのLVで発動?だったと思う。
FDはlv1で発動。つまり、低威力低凍結率高SP消費だ。冊子RO
>>916
でも、補正込み30程度のDEXは最低限あったほうがいくない?
初っぱなからFCASできるわけではないから、、つまりマジ狩り時代の効率や安定性にも影響が。
こればっかりは個人の趣向だろうけど、対複数時低DEXだとFW→HD時にHD詠唱完成が遅くって
FWの張り直し回数が増えるので、SP効率も良くないし場所もとるのでさらに追加mob呼び込んできっつくなるぽではないかな
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 08:14 ID:8HoaqhDt
- 朝っぱらから三重婚or2
- 923 名前:916 投稿日:04/09/13 09:18 ID:E3iE+GJ1
- まず前提として、安定した効率を出すことを念頭においてる。
FCASを早く楽しみたいとか、そういうつもりはまったくないのでTOMはお帰りください。
私はその狩場においてFCAS>マジ狩りになるまでFCAS使わないつもり。
ちなみにASを使わないといっても狩場が少しDEX先行とは違うんだけどね。
FWを最大限生かして不死や高速モンスを相手にするのがうまい。
多分、マジ狩りのうまい人にはDEX先行のほうがいいんだと思う。
私はあんまりマウスのすばやい操作に自信がないから、
殴られずに魔法を打つのがアラームくらい遅くないとなかなかできなかったからね。
多少食いつかれても余裕でまとめなおせるってのはAGI先行のかなりのメリットだと思う。
別窓でチャットしながらでもできるし、マジ狩りに集中できる時間は限られるから。
>>919
FLEE5〜10ってのはかなり大きいよ。
近接なら狩場が一気に広がるし、SAGEでも被弾率が下がってよりまとめやすく安定する。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:25 ID:WDbsPobS
- >私はその狩場においてFCAS>マジ狩りになるまでFCAS使わないつもり。
そんな狩場はありませんからっ!残念!!
FCAS斬りっ!!!
スマン。言ってみたかっただけだ。
実際、FCAS>マジ狩りな狩場というと、ミノ、オットー、亀地上くらいか。
でも、マジ狩りなら被ダメ少ないので、その辺も考えるとFCAS=マジ狩りが
限界かなと思うんだがどうだろう?
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:43 ID:lUNmJEuB
- ごちゃごちゃ言わずに転職前にAGI70、DEX30確保すればいいじゃない
INTが込み70になるけどなー
おかげで転職直後からFCASできてTANOSHIIIIII
効率はお察しください・・・
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:54 ID:T4ZgMs03
- >>915
My殴りのオットー考察
FLEE220・表示DEF33
水鎧あり・三減なし・リジット盾・+7DHバイブルに風付与・常時EC
オットーの攻撃
水属性攻撃は800〜900台
通常被ダメ600〜700台
1〜2匹の場合はそのまま殴っても問題ないが毒にすると与ダメがあがるので殲滅時間短縮
ただし、毒化確率が高くないので5回くらいで毒にならなければあきらめて殴る
追加オーダーなどで3匹を超える場合は、風場を展開して殲滅力をあげる(毒化+風場で与ダメ300後半)
ガラパゴは無視
レグルロはインベ3発で落とす
敵に会えないときはカナトゥスも積極的に殴ってシールド期待
350〜400k/h程度
当方の鯖では人が多く索敵に時間がかかりすぎ
人が多い時間になると極端な沸きの偏りもあり、回復材が一瞬で尽きることもある
囲まれた時の耐久性のため三減は欲しい
属性攻撃が痛すぎるので水鎧は必須(プパでHPが増えても気休め程度)
金銭効率はよくないので経験値を求める場合なら
装備投資額はそれほど高くないのでFLEE達成したなら選択肢としてありかもしれない
しかし同様の経験値で他に狩れる場所があるのでオットーにいく機会はそれほど多くないのが現実
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 12:39 ID:7cYTAPvx
- FCASする場合でもDEXはHIT、詠唱速度、ASPD、etcに影響するわけで
ロングボルトが発動する事で1セットである以上、DEXが上がらない限りは
殲滅力が上がらないのも散々既出なんだけどなぁ
元々晩成な型なのは明白なんだし、Lv1〜2分95%flee達成が遅れるのを理由に
DEXを振らないのは総合的に判断しても損してると思う
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 12:51 ID:5gbOYP6a
- AS10でも重力乱数のせいで出ないときはほんとに出ない.
ぶっちゃけDEXある程度上げての付与殴りダメとFCボルトの
詠唱時間短縮の方が安定すると思う.
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 13:29 ID:iaNRHHdG
- バイブルを聖属性にして欲しいなぁ
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 13:41 ID:VbFycipg
- 対人スレに質問されてたから本家で対処出来るようにしとこうという事で転載
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094604836/572-573
573 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/09/13(月) 13:08 ID:awPErwAc
>>572
・LPは術者がスタン、凍結、石化、睡眠などになっても効果が持続するのか?
持続する
さらに言うなら詠唱さえ発動してしまえば術者がスタンしようが石化進行中だろうが属性場&LPは展開する
・LPを展開した後、術者がハイド、クローキングをしても効果が持続するのか?
持続する
SGやFWは術者がハイドすればダメ判定が消えるが、属性場&LPは判定は消えない
・LPを展開した後、術者がWPを通って(ローディングの伴わないMAP移動して)も効果が持続するのか?
MAP読み込みさえ行わない移動なら持続する
・LPを防衛側が打ち消すには術者を殺す、LP同士で相殺する以外の方法はあるのか?
仕様上は存在しない。
が、稀にLPのオブジェクトが急に欠け出す時がある
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 15:23 ID:WDbsPobS
- 既出だったら申し訳ないんだが、
サイトラッシャーってMRで吸うか、あるいはLPで防御できる?
単体指定でも地面設置でもなさそうなのでどうなんだろうと思ったんだが。
- 932 名前:911 投稿日:04/09/13 15:58 ID:j9RFOFQd
- ああ、レス沢山書いたらリファラエラーで消された。ノートン先生(´д`
面倒だから簡単に。
たくさんの人、レスありがとう。脳内を修正・補完します。
DEXについて
マジ狩り時代において、詠唱速度が速いほうが効率も上がる
低Fleeによる被弾は、ヒルクリとPOT、つまり金で何とかなる
DEXは振らない限り詠唱速度は上がらない
ゆくゆくAGI達成して殴ることになっても、打撃分のダメージソースが昇華できずに勿体無い
=殲滅が遅くなる
=DEXはやっぱり要るだろ、という判断をしたよ
同じ狩時間でDEX高いほうがLVが上がりやすくなるわけで、結果DEX有った分特じゃないか?
骸骨杖でも、っていうのは、物理ダメの有効性はすでに承知済みで、それでも物理HIT当てる気が無いというスタイルを貫くなら、INT+1分アクワンより良いのかな、と思ったから。
- 933 名前:911 投稿日:04/09/13 16:05 ID:j9RFOFQd
- あ、INTカンスト、DEX30にしてる諸兄に質問。
ウサギへの要HITは139、DEX40のオーラで100%なわけだが
LV95として、DEX30だと125、HIT85%で10回に1〜2回スカる。
10分の一付与打撃スカよりも、やはりINTによるMATK修正優先なのでしょうか
それともウサギ食わずに監獄?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:42 ID:vM7sm0vm
- >>931
スペルブレイクは(一応)出来る。
他は無理。
まあ、詠唱早すぎて先に詠唱してないとまず間に合わないけど。
見てから反応は歩きサマー出来るガイルでもないと無理。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:12 ID:KY1sB5pm
- オットー海岸
私はオットー追加が来たらマジ狩りにスイッチ
FWしつつくるっとまとめて縦FWにしTSで処理してる。
ちなみにINT91まできたら先にDEX30振った。人それぞれだな。
・・・・・・・まぁ油セージの話だが。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 18:03 ID:VbFycipg
- >>932
骸骨杖はヤッパリどうかと。
Matkが繰り上がるのであれば有効ではあるが、そうでないならば
1.アクワンはATK60 骸骨はATK40、
2.ドロプスcはDEX+1 HIT+3
よって低DEXで当てる気がないといってもこれでHIT+8に出来るのだから骸骨よりDDアクワンを勧める。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 18:04 ID:cxRD7Iu0
- >>925
うは、俺の予定とおなじ
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 18:25 ID:5gbOYP6a
- 話を整理すると,Intをどこで止めるのかってことが前提にあって
Intカンストまでいくならマジ狩りメインだからDEX上げた方が効率
いいでしょう.
Int91や105止めの場合にはAGI先かDEX先かってことでいいですね?
FCASで最終狩り場として挙がっていのは亀地上とか時計B2ですが,
そこだと目標FLEE値は210程度だと思います.
結局はLv98で210になればいいのか,Lv90くらいで達成したいのか
ってことでしょう.
Lv98でFLEE210なら素AGI85程度でいいのでポイントに余裕があります.
DEX50程度まで上げるなり,STR振ってサマルなりとすれば,今の狩り場
(ミノや窓手)での効率が上げられますよ.
Lv90でFLEE210ならLv98で218,AGI装備すれば220は超えられますけど,
その辺りでFCAS狩りがおいしい狩り場ってありますかね?
騎士やBSの極AGIの狩場だと時計4とか入ってきますが,FCASでクロック
狩る意味ないし,オウルは無属性,高HPだしね.
ニブルもロリルリをFCASでは狩らないでしょう?それ以外なら210程度
でいいような気もする.
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 19:36 ID:ACh7Yblu
- 俺はひとまずFleeを196にして、それからDex振りはじめた。
理由はレイドの剣者とロケット太郎の回避が95%になるから。
騎士団1と窓手マップの狩りで心の余裕ができていい感じ。
Base86でIntは補正込み105。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 19:46 ID:IcwyN+3T
- 早い段階からFCASできて楽しい、と思ってると効率が出ない。
効率重視で考えていくと、FCASできるのは80代後半以降になる。
この辺、ちゃんとお互い分かってる?
どっちが正しいとかじゃなくて、自分が選ばなかったスタンスでやってる人もいるんだよ、って話。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:16 ID:3UmIudum
- FW切りのサマル型
大量の赤芋に襲われFCHDするもラグ連発でもうどうにも…
最近の大型ラグ連発にマジ系の方々はどうお過ごしですか
FW抜けられたり、FCで移動中に止まって敵に追いつかれたりしてるんでしょうか…
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:04/09/13 21:34 ID:s7l02OzJ
- 86歳FCASの育て方
最初の目標はINT補正込み105(この時点でDEX素25にしておく)
→短剣やsロッドでもINT105
→AGI素68
→INTカンストまで上げ中(現在素INT97)
武器はQSロッド、+8DHアクワン、+7DH聖書です。
この上げ方が、割と早くミノデビューできて窓手もそれなりに狩れて
モチベーションを保てるんじゃないかな。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 21:52 ID:tVWrhy6y
- 見てて思ったFCAS型志望の落とし穴はここだな
出 来 る だ け 早 く F C A S デ ビ ュ ー し た い
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 22:37 ID:CzI+TGxk
- 俺の82歳FCAS志望セージは
補正INT105→素DEX30→ひたすらAGI
で、地下水路3か最下層1で窓手狩ってます。
どちらのマップでも700k/h出るので苦労はないです。
特に最下層1はオススメです。
SPR、エギラ、とんがりなどでSPを確保すると
かなり効率UPに繋がりますよ。
82歳でFREE180前後になり、牛殴りは可能に。
・・・美味しくなかったので、最下層1に帰ろうと思います。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 22:39 ID:GRcz88jp
- >>943
落とし穴というのは同意だが,セージレベルJob50達成(Lv80くらい?)
頃にFCASなら悪くないんじゃない?っていう提案ですな.>Int91,105止め
Job50完成した後もひたすら90まで窓手なんてオーラ目指す人でもなきゃ
モチベーション維持できないよってことで.
Lv80頃ならミノっていうFCASで効率出せるマップもありますしね.
実際マイグレ後作成105止め派な人でもそろそろミノ->騎士団辺りに
行けるようになってきてるのではない?
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 22:55 ID:uWcgmO1y
- はーいレベル72のセージでーす。
ミノ行ってますが普通に氷雷で狩ってたほうが効率でまーす。
INT>AGI>>>>>DEX15のFCAS目指してまーす。
80後半まで普通に時計篭ろうとおもってまーす。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:01 ID:oqzMRJLC
- INT91止めAGIサマル型の参考
自キャラステ(補正込み)Base98 STR50 AGI110 INT91 DEX27 他初期値
+7特化グラ各種 バフォjrマフラ ククレブローチ*2 等AGI装備主体でFLEE208
木琴マフラでFLEE228になるけど>>938の意見にもあるように中途半端な高
FLEEを生かせる狩場が無い(アサ並にFLEE250↑になれば別だがSageじゃ無理)。
よってBase97くらいから木琴→バフォjrへ変更して覚醒ありでAspd176に。
速度増加をもらうとさらに高速でASボルトの雨を降らすことが可能。
高Aspd型はAS発動回数増加と殴りダメ回数増加の両方の利点がある他、
Cri装備にするとCri発動回数の増加も見込める。
ちなみに、ここまでAspd上げるとINT91であっても水付与TFグラを装備して
FCCB7+ASCB1セットで概ねミノを殲滅できるようになる。
INTカンストバイブル型と比べた場合、亀地上が厳しいこと以外は、Sageの主要狩場で
だいたい同じくらいかちょっと劣る程度の自給効率が出るようになった。
まぁ難点を言えば、このBaseレベルまで育てる過程は明らかにINTカンスト型の方が
育成早いわけだが、一応サマル型の参考までに。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:08 ID:E3iE+GJ1
- マンドクセー病患者にはAGI振り最強ってことで。
・・・FWに当てて画面切り替えて別のことしたりしてるもんで。
わざわざ詠唱がいる魔法使うのマンドクセ
画面から目はなしてるときに殴られて死ぬのマンドクセ
FWに当ててほっといたら敵が死んでるのウマー
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:36 ID:8HoaqhDt
- 監獄日記
リビオ*2と尻男を焼いていた
反対側から囚人が来た
移動しつつ縦FWに誘導した
動けなくなって、mobの群がFWの中を進んできた
諦めてテレポした
「テレポート!」
テレポ窓が出る
エンター押す
5秒経過
動かない
リビオSB
シュバシュバシュバ
死
テレポ窓消えた後にかよ..いくらなんでもこれはやりすぎではないのかね
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:04/09/13 23:50 ID:s7l02OzJ
- 思ったんだけど
宝剣を一番使いこなせるのはクルセじゃなくて
セージなんじゃない?
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:51 ID:VbFycipg
- 装備できたらな。
スレ立て依頼ヨロ。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:55 ID:IcwyN+3T
- >>944
よう後輩。俺はお前さんの歩んできたのとほぼ同じ道を辿って、現在Lv92だ。
ただお前さんとのステ差はSTRだから、窓手狩ってる分には効率に差がないのが悲しいな。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:57 ID:LB7uSjG9
- FD10持ちの先輩方に質問です。
自分は現在AGI>INT(>DEX予定)FCAS型なのですが、
FD10を取るかFCAS遊び用にNB・SS・TSを取るかで悩んでいます。
「FDがあると零度アチョが狩りやすい」と過去ログでも言われていましたが、
他に○○の時役に立ったとか、PTの時役に立った経験とかはございますか?
前衛2+自分 or 前衛+プリ+自分 という固定PTをすることが多いのです。
零度アチョ以外に使い所ってありますでしょうか?
LBが6なのも悩みの種だったりしますけど…(汗
FD10後にLB8までは上げれます。
体験談等ございましたらお教え願います。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:07 ID:IxpTsa4Z
- >>953
よーしパパ梅ついでに答えちゃうぞ。
>>952にも書いた通り現在Lv92。INT105Flee200強。
FDが役に立つのは、主に「火属性をFCAS狩りする時」と「FW3枚使ってなお敵が湧いた時」。
つまり緊急回避だな。もちろん確実な回避手段というには程遠いけど、
FDがあったおかげでハエ飛びしないで済んだ、という事がかなりあった。
後半になると氷雷コンボはあまり使わなかったので(俺の場合)、LB6は気にしなくてもいいんじゃないかな。
・FW3枚をよく使い切る(ヘタレでごめんね!)
・最終狩り場は廃屋ソロ予定(TOMって言うな)
・切り札は……最後まで取っておくものだぜ
以上どれかに当てはまったら迷わずFD10どうぞ。ちなみに俺は全部。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:10 ID:QjN92zVA
- >>953
そのPT構成だとすると使えないかも.
前衛が戦ってるときの追加Mobや,高Hit高ATKや嫌なスキル使ってくる
Mobを固めておくくらいか・・・
だが弓系以外でそれに当てはまるのって,禿とかJKとかであって
FD効かないのですよ・・・
さらにプリ付きなら普通にサフラもらってHDかロングボルトしとく方がいいですな.
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:44 ID:3OrjJW9A
- 最近のスレの流れを見ていて感じたこと。
βから始めて2/3ぐらいをマジWIZセージで過ごしてきたけど…いま思うと窓手もクロックも殆ど行ったことなかったなぁ。
赤芋はマジ時代ソロでお世話になったけど。
セージを始めてから何度か窓手に行った事があるけど…ラグいわチヌときはほんと一瞬だわ道中長いわで散々だった記憶が。
クロックも人大杉、押しつけ大杉、ラグ大杉、FW抜け大杉でやっぱり散々だった…
経験値のパーセンテージは確かに他のソロ場所よりも早く上がったけどストレスの溜まり方が半端じゃなくて結局すぐにオシマイ。
Irisだったから仕方無いか。あの状況下で狩れる人は純粋にスゴイと思った。変な意味無しでね(´・ω・`)
自分FCASだと思っていたけれど最近このスレ見てると実はサマル型予備軍だったのかと納得。実際サマル型に転向してるし。
最新鯖に移住した今でも窓手や時計は激しくつまらないと感じていた訳も理解できた…
>>出 来 る だ け 早 く F C A S デ ビ ュ ー し た い
コレを見て+7ダブルキンアクワンで後頭部をブン殴られたような衝撃を感じました。とゆーかピヨった。
OK次からはFCASじゃなくてサマルと書こう。
状態異常武器の話をしても反発を受けるのはFCASには本質的に使いにくい武器だったからなのかな…?
FCASの定義もわからなくなってきた…
今までは漠然と「高INT高AGIでボルトを唱えつつ手数でASの雨を振らせるタイプ」と思ってたけど、実際マジ狩りの話ばっかりで
Lv90代未満でFCASする事自体が否定されてるように思えて(´・ω・`)
FCASをするためにLv90代までマジ狩りって…「モチベーション保てるのかな」とか「楽しいのかな」とか疑問に感じてます。
将来の完成を夢見てマジ狩りしてきた人で、実際どのくらいの人が晴れてFCASデビューできたんでしょう…?
と、一応念を押しておきますが…マジ狩りしてる人を否定するとかAGIマンセーとかそーゆー意味では決して無いです。
最近のスレの流れを見て疑問に感じたもので。自分の既成の考えがちょっとグラついてしまって…
なんだか意味不明の文になってしまいましたが、意見をもらえれば幸いです。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 01:04 ID:Jt2OvoCk
- FCAS型を育ててるんだから、
>>出 来 る だ け 早 く F C A S デ ビ ュ ー し た い
これは当たり前なんですよね。
ただ、「FCAS狩りで高効率を出したい(効率:マジ狩り=FCASぐらいにしたい)」人と
「FCAS使って戦うことがしたい(効率:マジ狩り>FCASでもかまわない)」人で育て方に差が出てくるわけで。
前者ならINTカンスト近くまで上げて、早く90台に持っていく形になるし
後者なら早めにAGI振りすれば70台後半から炭鉱やギオペでFCAS可能だし。
私はマジ狩りしてるとすぐ眠くなる人なので後者です。
マジ狩りで時計や窓手にいけば5-600k/h出るのかもしれないけど
ギオペで300k/hだしつつFCASやってるほうがモチベーション保てるので。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 01:09 ID:zhnaMLtw
- やっと光ったよ、俺のint>dex>>>vitセージ!
転生後はdex-vitでがんばります
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 02:03 ID:EDbW56gK
- FCASをはやく使いたいとかモチベーション云々いってるやつはAGISAGEだ!
マジ狩りとFCASを狩場によって有効なほうを使い分けようとしてるのはよく訓練されたAGISAGEだ!
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 03:09 ID:sA1QtMwV
- >>956
状態異常武器の使われ方は付加の効果がうすい狩場前提でサマルor殴りが
緊急回避に睡眠MB、高FLEEの敵に暗闇インベあたりと予想。
FCAS型の場合は状態異常が必要そうな敵ならばFWFD等を使うだろうし
殴り型は特化武器に付加のため持ち替えで付加が切れるのはきびしい。
FCASをするためにLV90代までマジ狩りする人は「モチベーション保てると思った人」
そうでない人は途中でAGIをあげる、人によるってことだと思う。
FCASがしたいならサマルにするといい、サマルはFCASと心中だ。
FWで焼けなくもないが、まとめて焼くよりFWで敵を分散させつつFCAS
のが断然はやい。このへんが楽しいとこだと自分は思ってる(INT77止めサマル)。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 04:55 ID:saftZatq
- FCASsageがFCASをするsageだと思ってるのが間違い。
FCAS+マジ狩りという幅広い戦い方をできるsage。
FCASがしたくて仕方が無いって人はもちろんとっととAGI上げてFCASすればいいよ。
本来のFCASはマジ狩りも当然一つの攻撃法と取っているためINT先行に走るのは当然。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 06:36 ID:JdJMa6nP
- >>958
おめでとー
でも、転生後ってそれなりにINTに振れる余裕ありませんでしたっけ?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 06:41 ID:xmpvfH25
- 経験値テーブルを考えよう
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 06:48 ID:7irexnmu
- ご意見ありがとうございます。
なんとなく整理がつきました。
暫くPCが使えなくなるのでその間試したいネタでもいろいろ考えよう…
>>958
おめでとうございます。
転生後って経験値もキツくなるのではなかったでしたっけ?
育成超ガンバレ。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 08:36 ID:k+5jTWLg
- なんだかここに来て、ようやく情報交換スレらしい動きになってきた……
次スレもこうでさりますように。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:08 ID:PZcz+Uz5
- Base70のVIT-DEXより
Base80のINT-VIT-DEXの方が使えると思う
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:38 ID:TzuWLfPx
- >>961
本来のFCASってなぁ…別に重力が定義したわけじゃないし
どれが正統ってことはないと思うぞ。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:41 ID:e4aooT9w
- >>961
4行目は納得いかないな
”本来のFCAS”なんて誰が決めたんだ?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:41 ID:T1e6Xpam
- お れ が ジ ャ ス テ ィ ス !
好きなように戦えばいいジャン、戦闘の自由度が高い職業だし。
普段マジ狩りでも人が来るとFCASで戦ってみたりする漏れ。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:41 ID:e4aooT9w
- かぶった・・・orz
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:46 ID:JM/bFX+t
- >>966
どっちも大差無い
個人的にはBase10分のIntじゃ狩りにすらならないことを考えると70台のが使えると思う
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 09:56 ID:u9zdYG/9
- 放置されてるみたいだから、次スレ依頼してきた
とりあえずURL変更とFCAS計算機を>1に追加した
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 10:39 ID:4zttOCoe
- メンテ中なのでカキコ。
支援セージを作ってみたものの、通常のPT狩りだとほぼ出番がない…。
なのでFCAS型を作ろうと思い現在マジ育成中です。
目標のスキル振りは
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rEGKyHeBbodKGOdA3eaJy
こんな感じなのですがSWをホントにとるかどうか迷っています。支援セージ作ってる時に
便利だなぁ、と思ったので…。
でも取ると他のスキルにかなりの制限ががががが。
FCAS型やサマルの方で取っている人がいましたら使用頻度や近接戦闘での使い勝手とか
聞かせてもらえれば参考になります。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 10:55 ID:05po3wER
- http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095124004/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1095124004&ls=50
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 11:15 ID:1ixvurUa
- >>953
Flee足りてないのにピラB2にいって、FD10で牛狩ってる極INT・AGI上げ途中の(将来)FCAS型がここに。
牛が凍ったらLBで、凍らなかったらそのままFDで倒しきる。
牛3〜5体をCBで倒すのは厳しいけど、この方法ならLv70そこそこでもいけてます。
時計等でマジ狩りしたほうが効率はいいのかもしれないけど、正直そればっかだと飽きるので…
PT時は、FDは詠唱が短いので、ダメージソースとして活用。ディレイは多いけど、凍ったら必中になるし出が早い
ので簡易氷属性のSS的に。前衛が殴っていない凍る敵になら、特に有効。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 12:10 ID:QjN92zVA
- >>975
頑張れ.FLEEが足りたときには凍った奴にLBしながらAS殴り
で2正面ができるようになる.
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 12:40 ID:px5ZM7Nb
- 騎士団で、縦FWで零度2匹を焼きつつ、弓零度にFD-LB。
LB詠唱中に正面から来た零度を状態異常杖で殴りつつASで応戦してた。
様子を見てたプリ騎士ペアがショックエモ。
そのあと辻支援をもらえたよ。
FCASサイコー!!
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 12:56 ID:N2KX+rnV
- なんつーかFCASって本体が4枚目のFWって感じがする
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 13:08 ID:1ixvurUa
- >>976
ありがとう〜
疲れたときはOD1FでFCでFB4,ASでFBL落としつつ+7DHダマという微妙な武器で狩ってますが、辻支援やら
1次職な方からの「強い!」という(そしてLvを告げたときの)驚きの声を励みにして頑張っております。
牛とは長い付き合いになりそう。名刺も2枚もらったし引き続きよろしく。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 13:14 ID:7cXdC8MA
- さっさとFCASしたいならINT補正込み70で止めて残りDEXとAGIに振ると
70台前半で牛いける。INT無い分CB10とかにしとくとだいぶ楽。
私はFW切ってSWとった口だがFWあれば牛まではさばく狼で狩れる。
FW無しの場合は転職まではCB10でホロン逃げうち大将軍逃げうちで。
多少マゾくても速攻でFCAS体験して見たい方はどうぞ。FWあればマゾくはないけど。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 14:03 ID:jFZHQgcG
- >>973
とりあえずPTでの役割を持ちたいならFCASセージはかなり苦しいことを胸に刻んでおいてください。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 14:25 ID:U+303s7w
- >>979
+7DHダマ仲間、初めてハケ━━━(゚∀゚)━━━ン!!!
いや、そんだけ。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 15:18 ID:+xqmT1tk
- >>978
言い得てるかも知れない
そして小規模PTではFW自体が必要ないので
4枚目たる本体もヽ(`Д´)ノ
まぁVit先行本キャラやってると、避けれてFWで被弾を極小にできるAgi高めで
FCAS使っての狩りは楽しくて仕方が無い
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 15:24 ID:1ixvurUa
- >>982
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
S短剣最強ATKと「絶対に壊れない」という特性から、まさにセージ向けっぽいと自負してたり。
そして属性付与は各1Lvずつ習得。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 16:58 ID:PznIUaIf
- でもダマってOTで壊れたんだよね…
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:06 ID:XoRMk2bu
- >>985
あの時はまだ破壊耐性の方が未実装だった可能性も無きにしも非ずだけどな
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:12 ID:PznIUaIf
- >>986
斧や鈍器が壊れなかったことから破壊耐性というもの自体はあった
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:14 ID:irKGDjJs
- 本と杖も何故か壊れなかったメルヘン
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:20 ID:1ixvurUa
- >>985 >>987
OTのスキル自体が、「斧と鈍器は壊れない」という仕様に変えられたような。
…しかし、斧と鈍器以外では発動しないから、実質無意味…
>>988
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:20 ID:XoRMk2bu
- >>987
それはOTの仕様だろ?
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:45 ID:JM/bFX+t
- そういえばアルケミに武器破壊のスキルあったな・・・
ちとあっちの天麩羅あたり見てくるわ
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 22:27 ID:miT2HCa4
- 止まったので梅
>>991が戻ってきた時埋まってたら、次スレにでも。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 22:37 ID:JdJMa6nP
- ギオペが毒属性の遠距離攻撃
時計2がエルダーのテレポ頻発しながらの魔法攻撃
窓手の残影
と、今後はFWに頼るだけのスタイルだと厳しくなりそうだなぁ…
という話は次スレかな
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 22:59 ID:NuABrFnA
- >>993
というかそんな話どこにソースが
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 23:15 ID:xmpvfH25
- レイドの金剛もな
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 23:16 ID:dEZjhHxy
- あとスプリングラビットがACするらしいな・・・
重力は何考えてるんだ。
>>994
ココ最近の未実装スレのどこか。
場所は・・・分からん。気が向いたら探してくれ。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 23:24 ID:JdJMa6nP
- とりあえず埋めようぜ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 23:47 ID:JeoiIHTz
- マルデュークってさりげなくMDEF高いんだな
CBで2桁ダメ連発しているのを見ると、殴れるセージは偉大だと思う
限りなく狭い世界でだが
・・・純殴りには関係ないぜ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 00:01 ID:4u4BhE7Q
- う
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 00:23 ID:UFA1Vlzy
- め
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
333 KB [ MMOBBS ]