■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その13▲
- 1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/24 15:41 ID:???
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
・質問の際は過去ログを凝視、検索してからお願いします。「神」と呼ばれているレス番号は特に注意。
・パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!等の雄叫び厳禁!! 転んでも泣くな!!
・愚痴・がんほー叩き禁止。極限状態なのだからあえてマターリすべし。
・DLが上手くいってもなるべく大騒ぎしないように。情報の提供をお願いします。
・次スレは950に一任
・関連FAQは>>2
過去ログ・関連スレ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その12▲
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080641049/
■公式HPの公知を速攻で書き写すスレ その5■
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086690523/
▼オフィシャルの公知に速攻でつっこむスレ62▼
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092699727/
鯖落ち状況報告スレッド〜その36
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092107906/
パッチの変更点(実装・非実装)スレ その44
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092813947/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
質問スレッド その38
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092374940/
- 2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/24 15:41 ID:???
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合関連FAQ▲
初心者へのRAGNAROK ONLINE JPβ3 FAQ集
http://blue.ribbon.to/~akemino/faq/
公式FAQ
ttps://www.ragnarokonline.jp/support/qa/answer.html
>>> よくあるQ&A <<<
Q.クライアントがDLできない
A.レジューム機能を持ったDLソフトを使い、分割数を1(分割無し)に設定しましょう。
Q.クライアント、パッチをインストール、リソース整理する時に文字化けしたウィンドウが3つ出る
A.HDDの空き容量を確認しましょう。最低でも800M〜1G程は必要です。
Q.オートパッチでDLしようとしたらエラーが出る
A.ROインストールフォルダにDL途中だったファイルがあるか確認。あったら削除してリトライ。
Q.パッチが来てからエラーで落ちる、Alt+Tabでウィンドウ切り替えができなくなった
A.支援ツール系は全て切って下さい。ini、dll等のファイルも退避や削除。
Q.Cannot init d3d!と言われる
A.以前はウィンドウモードを32bitで起動させると怒られましたが、今は言われない・・・はず。
DirectXの起動処理が上手くいってない為言われます。
フルスクリーンで起動、画面解像度の変更、PCの再起動等で直るかもしれません。
Q.マニュアルパッチをDLしても、オートパッチでまた落とそうとする
A.まず、パッチがROフォルダに展開されているか確認。
正常にインストールされていても、必ず一度ファイルサーバーに接続しにいきます。
(※なので、例えマニュアルパッチを導入していてもサーバー接続失敗は起こりうる)
その後、ローカルファイルを使ってリソース整理を行います。
リソース整理はDL作業とは別物で、マニュアルパッチ、オートパッチ共に行われるものです。
リソース整理を『パッチをダウンロードしてる?!』といった勘違いな質問はスルーされるので注意
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:41 ID:NFd2v/nA
-
/l
___ 〉 〉 /l
ヽ ゙i_ 〉 __ヽ,_ r‐'" ノ
l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ l~
l /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
`/l ̄V''ーv l_ し'"V / ヽ
| l、__/ ゙、__/ l <新スレ乙
| rニヽ, |
| lニニニl /
\ /
`ーァ---──'''"ヽ,
/ / l, i ヽ ` \
/ ,.-、
lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
`ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:41 ID:kfJekIhv
- 3
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:41 ID:rG83UE/y
- 5
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:42 ID:iRQTdng0
- 5get
>>1乙
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:43 ID:z8u6cKSl
- おまんこセブン
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:15 ID:lzVgCL2x
- 2スレに渡って8げっと
今日は一桁げとが多いぜ。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:31 ID:HJdDomGs
- 9だったらフライングしつづけます
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 17:07 ID:fOj8sHFY
- 10モンgetだぜ!
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 11:53 ID:QjrQbC5h
- _
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:02 ID:9jzf+aS8
- 12じゃなかったら学校にフライング登校
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:11 ID:E0wFF5FV
- 何かパッチきてた
exeとちいさいやつの2つ。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:18 ID:qTwCVfyQ
- 今では無意味な暗号のキー変えるのと語り部オンラインじゃね?
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:20 ID:qTwCVfyQ
- む、EXEは結構大きかったな。
インデュア対策の新しい奴の実験か?
また致命的なバグが出たりな。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:20 ID:X0WmzUDN
- 783 20040831dataScr2_jp.gpf
784 20040831Ragexe_jp.rgz
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:21 ID:X0WmzUDN
- パッチ変更点スレ その48
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1093780835/
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:54 ID:AFSeKfSB
- リソースもっかい整理するのってどうやるんだっけ?
コマンドラインで/repack?
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:58 ID:E0wFF5FV
- >>18
うちの場合、ファイル名を指定して実行のところに
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe" /repak
っていれると以前の長いリソース整理になってる。
コマンドラインとかはよくわかんない。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 16:25 ID:gMln8/gm
- >>19に時代を感じるわけだが。
Winは、基本的にコマンドプロンプト出たりしないもんなぁ…。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 12:37 ID:3LEth36n
- >>20
カレントをragnarok.exeのあるディレクトリにして、ragnarok.exe /repak
と説明しても、この説明でいまさら理解できる方が少数な希ガス。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 13:03 ID:ER1Al9op
- >>18
それでもいいけど、Ragnarok.exeのショートカット作ってパスのところを
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe" /repak
でもだいじょぶ
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:08 ID:eSx3JUS4
- エクスプローラーでragnarok.exeのある場所にメモ帳で
ragnarok /repak
て書いて、ファイル名を"Repak.bat"にして保存すると、
今後はバッチファイルをダブルクリックするだけでOK
って、昔偉い人に教えてもらいました。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:25 ID:J/zlquKT
- >>23
ファイル名はなんでもOKよ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 03:22 ID:/mcdxfJt
- tia住民な俺が25ゲトー
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 12:50 ID:cKhWKSv/
- 唐揚げ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 03:10 ID:2Uaknp+p
- メンテアージュ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 05:54 ID:yXczNQIh
- >>27
濃すぎ
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 11:13 ID:z2mLKfjU
- ニブルパッチ統合版の新クライアントマダー?(AAry
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 17:19 ID:7hbPDxf5
- サクライになんか来た
747 20040916sdataScr_jp.gpf
748 20040916SakexeEp7_jp.rgz
749 20040916sdataRWC_jp.gpf
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 17:43 ID:Cih25pnv
- TGS用パッチか?
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 20:39 ID:7hbPDxf5
- >>31
とすると、ガンホーメルマガTGS2004特集の
>○RAGNAROK ONLINE ZONE
>今後実装予定の上位2次職をプレイできる試遊台を設置
>(時間によって試遊できるキャラクターが異なるそうです)
の試遊台というのは、もしやサクライ鯖でプレイさせるってことか?
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 20:57 ID:0lmNGc2j
- 750 20040916sdataBGM_jp.gpf
TGS間近なので(桜井鯖だけ)癌張ってます!!
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 23:12 ID:Y4YrZtF5
- ゲームを起動しようとしたら何か
Cannot init d3d OR grf file has problem.
ってエラーが出た
訳わかんなくてとりあえず再インストールしたんだけど直んない
解像度の問題かとsetup開いたら上二つの項目が完全に空白になってるんだけど
意味が分かんないorz誰か助けて
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 23:21 ID:4GZSiDvN
- ズバリ!スレ違いだ
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 23:36 ID:Y4YrZtF5
- いや、ごめん、素で間違えた
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 14:18 ID:xcPnHeHK
- WWWDでSakPatch20/patch2.txtチェックしてるんだが、なぜか更新があったと通知された
見てみても何が変わったんだ??
そう思ってるうちに、この前、謎の日付が変なところに入ってたのを思い出し、今消えてるのに気づいた。
つまんね。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/01 14:36 ID:KcX3uOVX
- 確かに更新されてるな
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 20:32 ID:LRAzUS8c
- >>29
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 21:29 ID:5sXFn2if
- 問い合わせてみたが、個別には知らせないというテンプレが帰ってきた
おそらく、転生後まで放置じゃないかな
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 11:47 ID:HVLD8DpZ
- tage
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 11:48 ID:5xm6UveG
- sakage
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 13:18 ID:aqNJ1gjL
- パッチキター?
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:16 ID:pvmVr2uZ
- 鯖になんかあるな
2004-10-11_2data_change_jp.gpf
2004-10-11aRagexe.rgz
2004-10-11data_new1_jp.gpf
2004-10-11data_new2_jp.gpf
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:28 ID:nmkI7NII
- 糞イベントの予感
一番上解凍したら
イベント..ってファイルとミニMAPが数個入ってたから
イベント+ミニMAP修正+αだと思うが
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:29 ID:nmkI7NII
- あとアイテム名とか韓国語のままだった
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:33 ID:pvmVr2uZ
- ハイプリ、スナイパーの絵が入っていた
バルキリー神殿ぽいマップとジャワイ、ゲフェニアも入ってるぽい
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:52 ID:nmkI7NII
- ・ジャワイ
・転生関連
・ミニMAP(下水2、SD5など
・ゲフェニア
・モバイル系
・合奏の効果音
・デビリング、新フェイヨン
こんなもんかな
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:30 ID:1A1Th3kv
- 明日>>48が一気に実装されるんじゃないかと思ってる漏れはTOMに抱かれた方がいい?
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:15 ID:1A1Th3kv
- 連レススマソ
2004-10-11aRagexe.rgzのRagexe.exe、exe暗号化が無くなっているのだが・・・
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 04:19 ID:roZc1Qkv
- >>50
前向きに考える
新暗号を用意したため、クライアント側の旧暗号を削除。
後ろ向きに考える
接続者数増強キャンペーンのため暗号化解除しますっ ( く_,` )
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:23 ID:+VnW2zRb
- >>50
暗号解除ってASProtect解除のことか?
それともログイン時の暗号解除?
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:41 ID:R/AMTq8L
- 暗号化しても無駄だってのがわかったから諦めたんじゃない?
・・・これ使うにあたって動に金払ってたりしてな
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:28 ID:drzSHUyb
- >>48 の補足気味に
・新フェイヨンは一部のミニマップがあるだけ
・ゲフェニアはマップデータもあり
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:11 ID:+xZLMW2F
- http://wpatch.ragnarokonline.jp/patch30/patch2.txt
//785 2004-10-11data_j.gpf
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:14 ID:+xZLMW2F
- そしてFTPに
2004-10-11data_new2_jp.gpf
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:19 ID:QGSnRQ0G
- なんのパッチ?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:36 ID:IIv0icVt
- なにかのパッチ
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:41 ID:gipFo0lJ
- みつばちぱっち
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:41 ID:mGap0QDw
- パッチ内容 パッチ日付 手動パッチ 実装
アマツ 2003/11/13 2003/11/20 2003/12/01
ウンバラ 2004/05/06 2004/05/21 2004/06/08
ニブル 2004/07/23 2004/08/16 2004/08/24
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:42 ID:+QF1lmMo
- よくて三週間後か
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:49 ID:8LDrt5Pd
- 2004-10-11data_new2_jp.gpf のサイズが 6,876,786 から 3,145,728 に
変わっとる・・・
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:50 ID:drzSHUyb
- ところで>>55-56 は数レス前も読めない早漏さんですか
- 64 名前:62 投稿日:04/10/12 12:52 ID:8LDrt5Pd
- と思ったら、複数ある蜂鯖のうち202.8.29.200のがおかしいだけっぽいな。
社員みてたら、202.8.29.200の2004-10-11data_new2_jp.gpfを上げ直した
方がいいぞ。混乱の元だ。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:53 ID:4goxDXBW
- >>64
あげてる途中のを拾ったんじゃないの?
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:55 ID:8LDrt5Pd
- そうだとしたら、たかが3Mに何十分かかるんだ?ソフトバンクBB?笑えるな・・・
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:58 ID:4goxDXBW
- 2004-10-11data_change_jp.gpf
これ増えてるんじゃ?
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:07 ID:8LDrt5Pd
- あぁほんと・・・
2004-10-11data_change_jp.gpf が有る・無い
2004-10-11_2data_change_jp.gpf が有る・無い、両方有るとか
蜂鯖によってマチマチだな。普通にミラーリングとかしてないのか?手作業?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:08 ID:WSJXYwjJ
- 癌らしいといえば癌らしいな
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:09 ID:Oso8Vbyn
- >>60
それが現実になると、実質二ヶ月パッチ無しという事になりかねないな
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:12 ID:drzSHUyb
- ミラーリングの自動実行で変になってるんだろう、きっと
パッチ配信する前には手動でミラーリングスクリプトとか実行するんだろうが
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:17 ID:+xZLMW2F
- >>63
ああ、上は patch30.txt に追加されたという意味
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:34 ID:UOOtgaz3
- …。(´A`)
192 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/12 13:28 ID:8KHtx1WL
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-10-11data_change_jp.gpf
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-10-11_2data_change_jp.gpf
上は新フェイヨンMAPが一緒に入っているが、下のにはそれが取り除かれている
重力が上を用意したが、癌がそれを一緒にpatchしたら延ばせなくなるから
強引に取り除かせたと感じだな
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:44 ID:mAqBsXQG
- 告知なしのサプライズ実装とかTOMですか そうですか○| ̄|_
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:03 ID:6xZ31nCY
- とりあえず落ちてきたが・・・
案の定、1個だけかよっ!?
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:14 ID:gnAWxpuU
- ええ、テキスト修正のみです
事前の告知なしで大規模パッチ(でもないが)は実装されません
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:47 ID:ltZ1baAZ
- で、パッチは?
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 15:05 ID:ltZ1baAZ
- 10/11日パッチはあたらず終了か…
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 15:54 ID:drzSHUyb
- これからサクライに当てようとしているようだね
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:12 ID:bz711cgr
- >>79
これか
//798 2004-10-11sdata_j.rgz
//800 2004-10-11data_new1_jp.gpf
//801 2004-10-11data_new2_jp.gpf
//802 2004-10-11_2data_change_jp.gpf
//803 2004-10-11aSakexe.rgz
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:35 ID:4goxDXBW
- 結局、癌が翻訳したものをパブリッシュした転生パッチは日本にすら届いてなかったのか
重力ぶっちゃけやる気ないんだろ
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:51 ID:YvHP+Sfd
- 日桜井のパッチ鯖に転生パッチ上げると
にゅ缶やその他の情報系サイトのBBSで騒いで
実装しなきゃならなくなるから
上げるの遅らせただけか
そもそも重力に対するパッチ依頼自体が遅いだけだろ
遊戯全体があのペースで回せてるんだから
完成したパッチ自体のボトルネックは癌かと
今後の開発と実装予定となると開発と運営の両方が完全に詰まってるけど
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:12 ID:Gx1nrpjW
- >>83
横槍すまないが、撮影用じゃなくて、本当に日桜井なんて存在
するのか?
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:13 ID:Gx1nrpjW
- >>82
自分に聞いてどうする…>>82さんでした_| ̄|○
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:42 ID:nnD7ekN6
- ありますよ。
ただ社員専用デスガネ
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:05 ID:1XbavnhF
- >>82
告知もないのに蜂鯖のぞいた早漏共が勝手にnounaiアップデート日を決めたことに対して
なんで癌側がそれに合わせてアップデートする必要性に迫られるのかわかんね
欲望汁出しすぎ
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:09 ID:YvHP+Sfd
- >>86
まぁ言いたいことは解るが
その辺は上の流れを見てもらえれば
俺に突っ込まれてもって感じかと
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 21:49 ID:5G7QaJp8
- まあ、あれだ
台湾、中国がすでに転生当てて2ヶ月たとうとしてるのに
未だニブル止まりの癌死ね
んで堀と森下は自殺でもして死ね
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:13 ID:u40nSoFq
- もうとっくに死んでるじゃん
片方
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:36 ID:/NEU/3oH
- 韓国サクライのFTPがみつからん('A`)
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:17 ID:5aHfQoXA
- 20M↑のパッチ群、蜂鯖からほぼ撤去されているね。
苛々しているところに飴をちらつかせるとは新手の嫌がらせか?
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 04:39 ID:l8YpdHCO
- いやあのパッチ、重力のアホが未完成品渡しやがったから
解凍すればわかるけど中身のファイル韓国語のまんまよ
普通は英語or文字化けだけど、韓国のまんま。しかも廃プリの一部の動きがプリのまま
とんど失敗ファイルだ
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 07:31 ID:xkG6+8Fu
- >>92
勘違いしてるようだし、マジレスしておこう
>韓国語のまんま
resname.txtか?
これは韓国語で書かれてるもんだから問題ない
>廃プリの一部
これは韓国サクライ、本鯖も同じ
本国ですら早漏気味なんでお察し下さい
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 13:24 ID:lGhrk0tR
- >>91
サクライftpにアップしようとしてうっかり本鯖用ftpにアップしただけ。
今まで通りのスケジュールなら一ヶ月以内にまたアップされるから
それまで待て。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 16:28 ID:PPV8400H
- >>90
同じく。韓国クライアントパッチ途中で止まる・・・
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 16:44 ID:0/XYOBvf
- で、sakrayの方はやっとパッチ開放されたな
785 2004-10-11data_j.gpf
//798 2004-10-11sdata_j.rgz
800 2004-10-11data_new1_jp.gpf
801 2004-10-11data_new2_jp.gpf
802 2004-10-11_2data_change_jp.gpf
803 2004-10-11aSakexe.rgz
804 2004-10-11_g_sdata_j.gpf
805 2004-10-13sdata_g_j.rgz
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:05 ID:l8YpdHCO
- どうにかして落とせないの??
最初のRagnarok.exeかragexe.exeを書き換えてサクライからパッチあてるとかそういうことは無理なの?
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:04 ID:xkG6+8Fu
- サクライのパッチファイルのサーバーはIPアドレスに制限をかけている
故に落とせるわけがない
癌呆に就職したら別だけどな
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:12 ID:avSWr/zo
- >>98
とりあえず知ったかは止めようね
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:02 ID:yNTGVoCO
- >>97
できないことはないが、そんなことすると通常サーバーではゲームが
できなくなるぞ。
サクライサーバーにアカウントがあるわけじゃないだろうから、サクライサーバー
でもゲームはできない。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 13:31 ID:3qJk5ZlE
- >>100
落としても当てなきゃいいんじゃ?
取り合えず落としておけば、解析できるし
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:38 ID:p8XsLaO2
- ここで落とし方聞いてるような奴が解析できたり
解析出来たとして情報を回すとは思えない
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 16:08 ID:JmIlEZvH
- >>99
じゃぁ、どうやるんだと小一時間問いつめたいね
fpatchは正式サービス以後ぐらいから接続元IPアドレスをみてるはずだし
そっちこそ知ったかはやめておけ
まあ、今回は本鯖用パッチ鯖に一度上がったから入手はできてたわけだが、
それがいつもあるわけじゃないってのは分かってるよな?
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 16:56 ID:rBd+s4Q7
- >>103
何が言いたいのかよく分からん。
誰か意訳plz.
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 17:17 ID:T7/I9MXH
- 毎回はないだろうが、たまにある
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 17:33 ID:JmsbsN5T
- 今回は運が良かったけど毎回あるわけじゃない
だから落とす方法教えてください、お願いします>w<
こうですか?
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:23 ID:JmIlEZvH
- >>104
fpatch.ragnarokonline.jp
言わずとも知れた、β(2)時代のパッチサーバー(ftp)。
正式課金の頃合いにパッチサーバー(ftp)はragnarok2.vector.co.jpに変わったが、
サクライは相変わらず同じサーバーが続いている(はず)
その後、fpatch.ragnarokonline.jpは癌呆や重力以外のIPをはじくようになり、
この時点でサクライのパッチファイルは落とせなくなった
こう言いたいんだが?
>>99 >>104 は何を知ってるんだ?藻前さんは社員だったりするのか?
一般ユーザが拾える情報ではこういう推測しかできないだろう?
それとも、癌呆と同じIPアドレス域だから、普通につなげると主張したいのか?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:40 ID:+ydozgno
- >>107
知っててもトリビアの箸にも引っかからないゴミ知識なだ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 07:37 ID:QhubL7Ry
- ミジンコ同士つまらん争いをするのは止めようぜ(´-`)
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:52 ID:uWe3Jdde
- いや、ミジンコに失礼だろ?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:04 ID:jcVJ3sZW
- 坂田明が怒ってますよ
光ってるかもしれんが
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:11 ID:S5rcdMIo
- 今日使える無駄知識をひとつ
・癌の管理に比べれば、エミュ鯖の管理の方がしっかりしている。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:27 ID:Wf4pCQoO
- 規模が違うから単純に比較するのはさすがにフェアじゃないとおもう。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:38 ID:S5rcdMIo
- 仕事と遊び、企業と個人じゃじゃ差し引きマイナスかと
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:20 ID:XgeBDokA
- 5k人以上の鯖を18鯖管理してから言ってもらいたいもんだな
社員じゃないけど
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 02:26 ID:9GDhVF4h
- 金取ってんだからあたりまえだろ
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 08:39 ID:PAqUrG65
- 気に入らないならお金払うの辞めればいいんですよ^^
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 11:18 ID:a5IiXxXr
- ▼「ゲームをはじめるには?」ゲームダウンロード の最新クライアントを更新(日本公式)
2004年10月15日 12:57:37 付けでクライアントが更新されました。これに伴って、ニブルヘイムマニュアルパッチは削除されています。
ファイルの詳細を調べてくださった方より情報を頂きましたので、紹介します。
rag_setup.exe
size=707,643,737byte
CRC16=CA8F
CRC32=1B142857
MD5=52844a68b411b8201c9a045d9b584b61
(compenc調べ)
パッチは784(最新版よりひとつ前)まで適用されています。また、repak でデータファイルの大きさが変わらなかったので、今回は最適化されているようです。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 18:18 ID:7T6LXbrR
- BOT、BOT、BOT・・・・
早く新しい対策パッチこないかね・・・
イタチごっこにはなるが、少しの間は快適になるのになぁ・・・
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:25 ID:o6NeRLul
- 今更ながら/repakの威力を痛感。
最近クライアントがやけに重いと思ってたのが一気に解決しました。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 19:01 ID:aY9b8Ppa
- おお、再インスコ推奨?
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 19:04 ID:aRx9CpfG
- >>121
/repakすれば同じかと・・・
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 20:28 ID:OZxfLJTH
- http://wpatch.ragnarokonline.jp/sakpatch20/patch2.txt
785 2004-10-11data_j.gpf
//798 2004-10-11sdata_j.rgz
800 2004-10-11data_new1_jp.gpf
801 2004-10-11data_new2_jp.gpf
////802 2004-10-11_2data_change_jp.gpf
//803 2004-10-11aSakexe.rgz
804 2004-10-11_g_sdata_j.gpf
805 2004-10-13sdata_g_j.rgz
////806 2004-10-13bSakexe.rgz
808 2004-10-14sdata_j.rgz
//809 2004-10-18data_change_jp.gpf
//810 2004-10-18aSakexe.rgz
//811 2004-10-18sdata_j.gpf
- 124 名前:s 投稿日:04/10/19 12:54 ID:7zE13ZVe
- めんてあげ
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 12:58 ID:JIF+Ams9
- パッチ!!!
なーんもコネ━━━('A`)━━━!!!!!
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:22 ID:8YlrBOfd
- ガンホーの秋はいったいいつまで続くのだろうか・・・
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:29 ID:Re8QPcIe
- 定期メンテの告知がパッチ画面に表示されないままメンテ終了してるくさいんだが・・・
俺のパッチクライアントが壊れてる?
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:35 ID:kCi4RqYq
- いつものこと。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:50 ID:Q5LZvRiE
- 青箱透視して中身が分かるって聞いたんですが本当?
やばいんじゃ・・・
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:52 ID:eoNtfZL9
- 聞いたことを鵜呑みにするな。
そしてスレ違いだ。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:53 ID:3TzudoeN
- >>129
どうレスしてほしいのか知らないが
Mr.マリックにでも相談するといいのでは?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:54 ID:pRjkqRiM
- >>129
マジスレの39のことならネタだ。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:58 ID:qA+0aqWG
- >>132
よくあんな小ネタ覚えてるな・・・
そして今週も落ちてくるものはなにもありませんでした、と。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:06 ID:BLnyLaGq
- ガンホーの夏休みはいつまで続くんだろぅ・・・
しかし、花火大会の余韻が冷めた頃、社内に新たな風が!
某氏「涼しくなってきたねぇ、そろそろアレの季節だねぇ」
社員A「アレですかw」
社員B「俺、コンロのガス買ってきますw」
社員C「あ、自分本格的な韓国料理の惣菜屋さん発見しました!w」
そしてガンホーの冬休みへと突入する。
某氏「なんか忘れてるような・・まぁいいか会員数増えてるしw」
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:07 ID:uvp4JNYm
- 落ちてゆくものは多そうだけどな・・・
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:09 ID:XJjKV85o
- [アップデート情報] 10月19日
■「プロンテラの名探偵!?」イベント関連NPCが撤去されました。
これだけ?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:10 ID:vsFhIMJK
- いやガンホーの評価はまた落ちたが
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:15 ID:yFXIOjGY
- 転生は11月の30日なのかね、と勝手に予測。
丁度火曜日だし。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:18 ID:lDM/YtGP
- >>138
なるほど、ではその予定でいこう
- 140 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:24 ID:6wnmRdeF
- 俺は138を怨む
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:30 ID:3E54YJRO
- 漏れのIDがJRO━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ━━!!
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:47 ID:3DnK+8Gi
- つまり落ちこぼれってことでよろしいか。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:49 ID:3E54YJRO
- >>143
今日もパッチ来なかったしな・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;
その称号、甘んじて受けるぞゴルァ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 18:08 ID:7zE13ZVe
- ゲフェカプラ前にてBOT祭り? in カオス
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 18:09 ID:yJQ9xko3
- ゲフェカプラ前に大量のBOT集結
↓
いきなり一斉に消える(アリーナ送り?)
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 18:12 ID:bQepfl7U
- 癌GM
「よし、これで今週のBOT取締り完了♪来週はロキだからギルドのみんなに教えてあげなくちゃ♪」
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 18:43 ID:uOyFcbY7
- >>146
飼い主の回線が切れただけじゃないだろうか
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 23:47 ID:GEsZXFJQ
- 早速通常アサをアサクロにするパッチ当ててみた。
暫くROしてなかったからアサが居るアカと間違えて別のアカに課金しち待った・・・鬱。
でもプロで眺めれれるからまあいいや・・・
久々に復帰しようかなぁ・・・このパッチ有れば暫く楽しめそうだし。
(自力じゃ99なんて夢のまた夢だし)
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 23:53 ID:n2C4uJ6f
- >>149
蔵改造升erは(・∀・)カエレ!!
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 18:20 ID:YPgQ09Qu
- PCに鯖立ててそこからパッチあてるツールってどこにありますか?
どこかのgeocitiesにあったと思うのですが
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 18:23 ID:54yPTn9L
- パッチ鯖が元気な今、必要ないと思います。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 18:24 ID:YPgQ09Qu
- そんなこといわないで教えてください
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 18:28 ID:TxUTdEc9
- ツール使わなくともネットワークの勉強すれば
出来そうな気がする。
>>152の言うように意味が無いが。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 18:29 ID:54yPTn9L
- 韓国のクラアントなどは「ragnaweb.nefficient.co.kr」へ移動し
韓国(kr)以外のアクセスをはじいてる模様。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 07:21 ID:DSJzGl/6
- >>151
PCに鯖を立てた時点でツールなど必要ありませんが
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:34 ID:hWrJ2uv9
- 強いていえばhostsの変更?
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:35 ID:NJxPV0Sp
- パッチ鯖って直IPで接続いってない?
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:38 ID:hWrJ2uv9
- >>158
ragnarok.exe見てみろ。
すぐわかる。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:49 ID:FjTrP98p
- どうせ不正パッチ当てる気なんだろ
放置しろ
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:12 ID:sBYRvNiE
- あげ
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 12:34 ID:JEw7M0Vu
- パッチきたな
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 12:35 ID:e6YC3G8p
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 12:36 ID:H+4QQs68
- 786 2004-10-26bRagexe.rgz
今の所これだけ。ハロウィンイベント専用か?
倉庫拡張とかそんな気の利いたモノ出してくるわけないよね…
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 12:42 ID:JmXitsUw
- スキル仕様変更!スキル仕様変更!
カモーーン
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 12:44 ID:iH2oHqu8
- >>165
鯖側やっちゅうねん
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 13:51 ID:3CYX8BPY
- 2004/10/26 13:50 2,416,740 Ragexe.exe
・・・ASProtect、やめた?
また忘れてる?
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 13:52 ID:sBgD4lXO
- gdata上がってるね
中身見る限りアマツ関連だから、放置されてたアマツが元に戻るのではないかと
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 14:00 ID:YCbD97+c
- 2004-10-26gdata_j.gpf
アマツのマップデータ mp3nametable 一部モデルデーター更新 のみ
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 12:05 ID:A7ceJ9uY
- patchうpされてます
788 2004-10-27gdata_j.gpf
789 2004-10-27Ragexe_jp.rgz
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 12:12 ID:Qp2gMDG2
- >>170
2004-10-27gdata_j.gpf
data\texture\effect\ツスメカア.str
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 13:12 ID:oVdCtrd7
- また何かEXEがパッチ鯖にあがってるぞ
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 13:14 ID:igsjLVL3
- 圧縮されただけみたい。BOTもBANせずに圧縮作業に2,3時間かけたんだろうね
2時間あれば俺がGMだったら20アカはBANしてるね、ハァ思考停止。バカバカしくなってきた、あまりの癌の癌振りに
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 13:16 ID:Qp2gMDG2
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/146.html
圧縮はされてない。
>■ワールドグループ選択画面で、ワールドグループにカーソルを重ねた時に
> 表示されるワールド名が不足していた現象
これの修正だけ
パッチ変更点スレ その54
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098176311/
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 13:16 ID:oVdCtrd7
- 圧縮されてないと思うんだが
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 16:16 ID:7Z91M25j
- なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:10 ID:7CaCN6lx
- なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 08:49 ID:cCO4kU3q
- ォゥァー癌フレイム!!
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 15:22 ID:GERKSbgp
- 一応
//812 2004-11-05data_sc_jp.gpf
システムメッセージの修正なんだろうけど、何するんだろうな?
スキル修正だけ先取りするなんていうことは多分ないか、ないな、癌呆ならあり得ない
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 15:26 ID:KADguUvy
- スキル修正するならサーバーパッチも必要だから、メンテなしではありえないと思われる。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 01:52 ID:dsL0vRN5
- 社員がクズ共の過剰な反応に慌てて、火曜のメンテで
「2-2次職追加job補正とスキル仕様変更を『特別』に転生実装よりも前に実装しましたっ!癌張ってます!!」
「だからこれからも従順な金蔓でいろよ(pgr」
という展開になるやもしらん。
実際はさらに斜め上の悪寒なような気もするが。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 03:06 ID:Z495RBji
- >>179
/wiコマンドなんかのメッセージが入ってたりする?
他にも実装はされてるけどメッセージの出ないコマンドがあった気が…
>>181
それならまだアップデートが来る分まし
実際にはアップデートは来ず、ガス抜きにもならないオフラインイベントが…
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 03:10 ID:RiOU7tfj
- http://wpatch.ragnarokonline.jp/sakpatch20/patch2.txt
//812 2004-11-05data_sc_jp.gpf
//813 2004-11-05_2data_sc_jp.gpf
815 2004-11-05_3data_sc_jp.gpf
- 184 名前:s 投稿日:04/11/24 11:33 ID:KaJ0nfmY
- まぁいちおう
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 13:54 ID:/kSjEGwM
- 790 2004-11-05_3data_sc_jp.gpf
791 2004-11-15data_sc_jp.gpf
両方ともDVD特典の帽子関係の追加、修正File
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 13:55 ID:zxBDe+iC
- パッチ落ちてきました
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 16:37 ID:nAfsS9GD
- sak_j
826 2004-11-25data_sc_jp.gpf
827 2004-11-26data_gef_jp.gpf
828 2004-11-26data_gef2_jp.gpf
ゲフェニア関係かね
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 22:24 ID:5qsprWSs
- >>187
この間蜂鯖に流出したパッチからゲフェニアだけを抽出したようだね。
・・・分割実装はできないとか言ってなかったか?
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 22:39 ID:hty/7QRF
- >>188
分割実装ってのはシステム面のことじゃないのか?
ニブルで無理に分割してインデュアバグが起きたわけだし。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 01:49 ID:IU35wipT
- システム面だろうな
例えば、転生とスキル修正が一緒くたになってるとか、キャッスルオブドラゴンが転生やスキル修正実装済みが前提だったりとか?
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:38 ID:slqsFDwj
- //792 2004-11-25data_sc_jp.gpf
//793 2004-11-26data_gef_jp.gpf
//794 2004-11-26data_gef2_jp.gpf
//795 2004-11-29data_mp3_jp.gpf
//796 2004-11-30data_sc_jp.gpf
//797 2004-11-30data_bapho_jp.gpf
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 15:38 ID:qQ7IQA4E
- 今更だけどroselfpatch2をUPして欲しい
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 17:01 ID:zahOsIgn
- おまいさん方、パッチが用意されていますよっと。
//798 2004-11-30data_sc2_jp.gpf
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:13 ID:2iq0fmfO
- まったく、全部のFTPにUpしてるか確認もせずに配布開始するとは
癌は毎度のことながら無能だのぉ
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:52 ID:lR+rTCWK
- パッチDL失敗30回目!
はいれねえええええええええええええええ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:53 ID:lR+rTCWK
- 2004-11-30data_sc2_jp.gpf
落とせた人居るの?
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:53 ID:lR+rTCWK
- スマン落とせた(;´Д`)
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:55 ID:Tj4E6S53
- ダウンロード失敗どころか、
ファイルサーバー自体に接続できなくなったTT
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:00 ID:z3oz3PUw
- 問題のところをコメントアウトして、patch2.txtをリードオンリーに…
根本的な解決になってないが、入れることは入れる。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:02 ID:Mn9AHRwx
- 三回目で成功できた…。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:13 ID:ZOp6GLIL
- 俺も落ちねぇ…相方とROできないよorz
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:24 ID:45ozwn1s
- ftpServerにPatchが用意されてないな
ragnarok2.vector.co.jpは現在202.8.29.200、202.8.29.203、202.8.29.208、
202.8.30.26の4つのIPアドレスが割り当てられているが
202.8.29.200、202.8.30.26の2つにしかFileが用意されていない
以下の二つの方法で回避できる
1.しつこくPatchを落としなおす
(PatchのあるftpServerに接続されるまで接続する)
2.windowsのファイルのhostsに一時的に追記してダウンロードする
202.8.29.200 ragnarok2.vector.co.jp
202.8.30.26 ragnarok2.vector.co.jp
↑これのどちらかを追記する
追記してPatchを落とせたら必ず元に戻すこと
注:2に書いてあることが全く理解できない、わからない人は絶対にしないこと
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:42 ID:uGHBqDOA
- >>202
なんか、既視感を感じるな・・・
こんなところでアニバーサリーを感じるとはっ。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:49 ID:xFr6kQah
- 自鯖たててパッチあてした頃を思い出した
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 17:45 ID:LE3LwN0C
- >>202
また同じミスやっちゃったのか(;´Д`)
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 14:27 ID:RnRdeqYo
- 833 2004-12-07data_sc_jp.gpf
834 2004-12-07data_xmas_jp.rgz
835 2004-12-07data_start_jp.gpf
//836 2004-12-07data_end_jp.gpf
サクライ
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 12:53 ID:ubgbVZsE
- Data1.cabが正しくないと言われ、
クライアントがダウンロードできません。
どうすればいいでしょうか・・・
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 14:21 ID:IRQxB1Kj
- http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Data1.cab+ragnarok&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 14:48 ID:10aiGc9Z
- クライアントはウィザード使わずに手動でインストール可能でしょうか?
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 16:42 ID:iTfXH3Lp
- マジを使えb(以下略
ダウンロード途中で壊れちゃってるんでしょう。
DL補助ツールを使ってみればいいかと思われ。
Irvineとかね
- 211 名前:209 投稿日:04/12/09 17:07 ID:i2tlthhh
- ところがCDROMからなのです…orz
公式ダウンロードも同じ理由でインストできない…
「Data1〜が〜」
その他ゲームのウィザードや解凍は動くのですが…
Tempも空にしました
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 17:23 ID:O8EImOUa
- >>211
CD‐ROMからってことなら、DL失敗のファイル破損とか考えにくいからなぁ。
HDDのクラスタが破損してるかメモリの不具合の可能性が大。
MEMTEST86をしてみなされ。
- 213 名前:209 投稿日:04/12/09 17:30 ID:10aiGc9Z
- うっす
やってみます(`・ω・´)
どもです!
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 00:49 ID:rWq2pXcz
- システムドライブの空き容量がないとかだったりしてな
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 11:39 ID:CCkf94di
- //799 2004-12-07data_start2_jp.gpf
//800 2004-12-10data_xmas_jp.rgz
//801 2004-12-13data_sc_jp.gpf
////802 2004-12-07data_end_jp.gpf
現時点では一部のftpServerにしかPatchが準備されてないので
再度>>202になる予感
Patchの内容は
//799 2004-12-07data_start2_jp.gpf
etcinfo.txt event.grfを読み込み設定ONにする為設定
//800 2004-12-10data_xmas_jp.rgz
event.grf クリスマスのMAP(町など)
去年まではクリスマス前にPatchを配布して、終了したら通常MAPのFileを
再度配布するという二度手間だった
今年はdata.grfを直接更新するのではなくevent.grfというデータFileを
新たに作成しそれを読み込ませるようになった(PatchServerの負荷軽減の為か?)
//801 2004-12-13data_sc_jp.gpf
クリスマス対応のアイテムの説明などの修正
////802 2004-12-07data_end_jp.gpf
etcinfo.txt event.grfを読み込み設定OFFにする為設定
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 11:51 ID:CCkf94di
- >>215
何か変な文章になった
>etcinfo.txt event.grfを読み込み設定ONにする為設定
etcinfo.txt event.grfを読み込みONにする為の設定
>etcinfo.txt event.grfを読み込み設定OFFにする為設定
etcinfo.txt event.grfを読み込みOFFにする為の設定
に訂正
>>癌社員へ
すべてのftpServerにPatchをちゃんとアップロードしろ
2004-12-10data_xmas_jp.rgzに余計なゴミFileが入ってるぞ
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 04:33 ID:Q2j8Uq4t
- ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-13data_back.gpf
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-13data_map_jp.rgz
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-13data_sc_jp.gpf
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-10data_xmas_jp.rgz
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-07data_start2_jp.gpf
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/2004-12-07data_end_jp.gpf
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 11:54 ID:Q2j8Uq4t
- 2004-12-13data_map_jp.rgz 中身は event.grf 街をクリスマス仕様に変えるのみ。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 12:32 ID:Vx0idkVU
- さげ
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 15:34 ID:mIu9EYm7
- //803 2004-12-28data_sc_jp.gpf
////804 2004-12-07data_end_jp.gpf
通常MAPに戻る
アイテム名、説明修正
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 15:37 ID:mIu9EYm7
-
2004-12-26data_rollback.gpf
BGMを通常に戻す
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 01:15 ID:IPCkm730
- event.grfはもう消してもおk?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 15:03 ID:KtLWlu8Y
- >>222
クリスマスの町のMAP関連しか入ってないので、来年までは使われない
ただし来年にまた使われるはずなので、その時にevent.grfの内容の
Patchが配布されなかったら、再度クライアントのダウンロードと
インストールが必要になる
臨時の大型Patchのファイルは消していいが、event.grfは消さない方が
いいと思われる
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 01:15 ID:qSwI9mOl
- 物凄い質問スレから誘導されてきました。
クライアントをDLし再インストールしたのですが、
patch.infなどパッチ関係のデータを消しても、
オートパッチがDL出来ません。
考えられる原因としては
・以前のクライアントを丸ごとコピーしたファイルがあるから。
・そのコピークライアントで、オートパッチをDL途中で中断した。
・ファイアーウォールのモニターで、Ragexe.exeが動いてない。
などがあります。
以上以外の原因および解決方法がありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 01:33 ID:o9DGkqNP
- >224
ROフォルダ内にgpfっていう拡張子のファイルがあったら全部消す
それからパッチを再度やり直してみる
最初からパッチがDLできないのか、それともある時から急にDLできなくなったのかも教えてくれるとうれしいが
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:28 ID:QrqUi5IB
- 物凄い質問スレから誘導されてきました。
クライアントをDLし再インストールしてみたのですが、
オートパッチがDL出来ません。
(パッチサーバーに接続中です。しばらくお待ちください。となる)
考えられる原因としては、
・以前のクライアントを丸ごとコピーしたファイルがあるため。
・そのコピークライアントで、オートパッチをDL中断したため。
・ファイアーウォールのモニターで、Ragexe.exeが動いていないため。
などが挙げられます。
以上以外の原因および解決方法がありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 11:55 ID:/yXdWdWp
- LANとWAN関連の設定は正しく出来ているか?
クライアントが正常にダウンロード出来ているか?
Virus、Worm、Spywareなどが潜んでいないか?
HDが物理的におかしくないか?
もっと詳しく環境を書かないと、漠然的にしか答えようがないぞ
>・以前のクライアントを丸ごとコピーしたファイルがあるため。
>・そのコピークライアントで、オートパッチをDL中断したため。
おそらくバックアップメディアからHDへコピーした時に、Fileの
AttributesがReadOnlyのになっていると思われる
その為にFileが更新出来ない為、Patchが中断してるかもしれない
だが完全新規に再インストールしてもPatchが失敗するのならば
別の理由と思われる
- 228 名前:224および226 投稿日:05/01/10 16:53 ID:ZhGLluc+
- うぁ・・・変な時間差、二重投稿すいません・・・
>225さん
>最初からパッチがDLできないのか、それともある時から急にDLできなくなったのかも教えてくれるとうれしいが
詳しく説明すると、
・いつも起動させている最新クライアントと、以前コピーした古いクライアントの2つが同じHDDにあった。
・古いクライアントをオートパッチで更新中、気が変わって中断させてしまった。
・再度オートパッチのDLを試みたが、新旧ともにアップデート出来なくなった。
・公式サイトから、クライアントDLし再インストールしてみたがアップデート出来ず。
>227さん
>LANとWAN関連の設定は正しく出来ているか?
・Air-H"でダイアルアップですが、回線は問題ないと思います。
>クライアントが正常にダウンロード出来ているか?
・アップデートは出来ませんが、クライアントは起動し接続してゲームは出来ます。
>Virus、Worm、Spywareなどが潜んでいないか?
・専用ソフトで定期的にチェックしてるので、特に問題ないと思います。
>HDが物理的におかしくないか?
・これはデフラグで調べるのでしょうか?ノートPCの内臓HDDです。
公式サイトからクライアントDLし、再インストールしても駄目でした。
PCの知識は初心者並なので、これでは説明不足かもしれませんね・・・
もっと勉強して、出直して来ます。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 02:20 ID:QsqwwNb9
- IEがオフラインモードになってるとか。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 10:24 ID:RRE023jS
- >・公式サイトから、クライアントDLし再インストールしてみたがアップデート出来ず。
入れる前に新旧の二つともアンインストールしたのか?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 03:25 ID:AnKQ20aw
- まずはアンインスコだな。
1個1個潰していくしかない。
- 232 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 17:17 ID:FCAokUJT
- sak_j
//848 2005-01-21data_change_jp.gpf
//849 2005-01-21data_new_jp.gpf
//850 2005-01-18aSakexe.rgz
更新時間:2005年1月21日、16:51:10
そろそろ転生準備ですかね
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 18:37 ID:n6MDts7C
- //848 2005-01-21data_change_jp.gpf
//849 2005-01-21data_new_jp.gpf
//850 2005-01-21aSakexe.rgz
おや…久々に動きを見せようとしていますな。
来月末あたりに期待してよろしいんでしょうか。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 18:37 ID:n6MDts7C
- にゅぼーんのせいで書き込みとれてなかった_no
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 18:39 ID:oBvEw1cb
- 中身を見ないとなんともいえないが、バレンタインデーパッチって所じゃ無いだろうか。。。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 19:41 ID:FCAokUJT
- sak_j
848 2005-01-21data_change_jp.gpf
849 2005-01-21data_new_jp.gpf
850 2005-01-21data_new2_jp.gpf
851 2005-01-21aSakexe.rgz
更新時間:2005年1月21日、18:50:58
微妙に増えてるね
バレンタインは多分使いまわしだから
そんな大きなパッチ当てなさそうだから違うと予想
newとかつくときは大型パッチだし
大きなパッチでバレンタインなら先に韓国にきてそうだし
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 14:54 ID:ymUFr9n2
- newが2つあるってことは1つで納まりきらなかったってことかな?
するとかなりサイズがあるってことか…
期待していいのか…
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 15:01 ID:SR8RoIwj
- >>238
いままでのやり方を考えると
>>234のようにもともと2はなかったが
途中から出たということは数字なしの修正ファイルだと思う
サイズは一時期サクライのパッチが間違ってあがったやつから
内容を同じとして20M強くらいかなぁ
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 23:31 ID:gdjaTUSu
- >238
2はインデュアバグつき
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/23 14:42 ID:6FsDJNQY
- インデュアバグはサーバーのバグであって、クライアントは関係ない
そもそも、転生パッチと共にあるスキル修正パッチでインデュアの効果にMdefが追加される
シーズモードでインデュアが使用可能になり、その代わりMdef効果分しか載らないようになるから
インデュアバグ云々は関係ないぞ
とマジレス
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 03:43 ID:8UG5auHE
- |∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ カニマヨスルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ カッニマヨマヨ カニマヨー
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ カッニマヨマヨー
/ /
.......... ノ ̄ゝ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 10:25 ID:CDrLvFQq
- パッチDL関係のエラーはこっちで質問のほうがいいかな・・・
クラ入れなおして、パッチ落とし終わってリソース整理が始まるところでアプリケーションエラーが出て
の繰り返しなんだけど、どうすればいいでしょか
一応空き容量は2GBくらいあけてます。
何が原因かさっぱりわからないorz
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 10:37 ID:GoW7TCnq
- さあ、きっと、またガンホーの釣りなんだろ?
2月の前半には転生延期しますwww告知が出るぞ
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 10:39 ID:9ODQOlTI
- >241 ネタにマジr(ry
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 12:05 ID:pUZyiCHZ
- |∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ バルタンスルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォフォフォフォフォ フォフォフォフォー
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォフォフォフォフォー
/ /
.......... ノ ̄ゝ
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/25 12:18 ID:vmOWMAdG
- 852 2005-01-25data_map_jp.gpf
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/28 08:19 ID:l2d339N7
- ∧_∧ ♪
( ´Д`) ♪
( つΘ∩ ♪
〉 〉|\ \ ♪
(__)| (__)
┴
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/29 10:41 ID:bbBGWutg
- |∩∩
|゜ω゜) ダレモイナイ...
|⊂ コノワダイココマデ スルナライマノウチ...
|
. ∩∩
| | | |
(゚ω゚ ) <この わだい ここまで
。ノДヽ。
bb
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 22:16 ID:ngMdfSi6
- sak_j
853 2005-02-01data_sc_jp.gpf
まぁ一応
ちょっと未来走ってますな
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 17:17 ID:wNx/rh5f
- クライアントの置いてあるところが変わってるな
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe
現在はクライアント本体のみがある。
いままであったマニュアルパッチはなくなってるな
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 20:34 ID:RYyRJjGE
- download.gungho.jp = 221.247.195.164
221.247.195.164 = usen-221x247x195x164.ap-US01.usen.ad.jp
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 20:43 ID:Vofa9za2
- さすがに今回はアノニ大開放では無いようだな
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 23:19 ID:O6XsKmpL
- A3やその他のゲームは gungho1.vector.co.jpにあった
サーバーまとめる気らしい。(roはragnarok1.vector.co.jp
A3 ftp://download.gungho.jp/a3/a3_setup.exe
Ta ftp://download.gungho.jp/to/to_setup.exe
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 15:11 ID:2anCbRuk
- ftpにマニュアルパッチらしいものがあがってるね
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 15:28 ID:n9NR0Hz+
- rebirth_patch_j.exe
Size=62,571,370byte
CRC=0AEC
CRC32=AA28707C
MD5=2FA6572DDB4627E5AD2CEC4D79E631B5
解凍後以下のファイルが展開。
2005-01-21data_change_jp.gpf
2005-01-21data_new1-1_jp.gpf
2005-01-21data_new1-2_jp.gpf
2005-01-21data_new2_jp.gpf
2005-01-28aRagexe.rgz
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 17:04 ID:3r2RlSKF
- sakray_j
//854 2005-02-04data_val_jp.gpf
バレイタインパッチ準備ですかね
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 19:00 ID:Ons8CevF
- 転生とバレンタインパッチを同時に当てて意図的にバグ祭を起こす悪寒
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 19:01 ID:1sWs3YNo
- download.gungho.jpってPASVじゃ繋がらないし(;´Д`)
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 19:28 ID:V6tpQvKY
- そこでマッシヴ
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 23:09 ID:DTjOk8Vu
- http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html 2005/01/31 17:52
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe 2005/01/24 15:05
ftp://download.gungho.jp/ro/rebirth_patch_j.exe 2005/02/03 14:27
http://www.a3online.jp/playguide/start/download.html 2005/01/27 15:03
ftp://download.gungho.jp/a3/a3_setup.exe 2005/01/24 15:07
http://www.tantraonline.jp/start/play/download.html 2005/01/28 15:48
ftp://download.gungho.jp/to/to_setup.exe 2005/01/24 15:08
http://getamped.gungho.jp/dl.html 2005/01/27 15:03
ftp://download.gungho.jp/ga/GA_setup.exe 2005/01/24 15:11
ftp://download.gungho.jp/GA/GetAmped_mac.zip 2005/01/25 17:47
ftp://download.gungho.jp/ga/ga_patch.exe 2005/01/24 15:11
http://fortress.gungho.jp/dl.html 2005/01/26 15:03
ftp://download.gungho.jp/fo/FO_setup.exe 2005/01/24 15:08
http://survivalproject.gungho.jp/dl.html 2005/01/26 15:04
ftp://download.gungho.jp/sp/survivalproject_setup.exe 2005/01/24 15:10
ftp://download.gungho.jp/sp/msxmljpn.msi 2005/01/24 15:12
download.gungho.jp/にファイルが置かれたのが1月24日
各ゲームのダウンロードページを更新したのが1月26-31日
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 12:45 ID:7WUOhNgd
- rebirth_patch_j.exe
更新日変更
>>256 から
2005-01-28aRagexe.rgz
が削られました
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 12:48 ID:7WUOhNgd
- sakray_j
854 2005-02-04data_val_jp.gpf
855 2005-02-04data_etc_jp.gpf
まぁ一応
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 13:11 ID:64el8SmN
- >>262
更にrebirth_patch_j.exe自体が鯖から消されてるね今。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 13:23 ID:Z1np/a/d
- まだあるけど…?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 13:34 ID:RJLx6ZfF
- >>264
一応両方とも05/02/04 11:54のタイムスタンプの奴が置いてあるぞ。
rebirth_patch_j.exe 61481529bytes
MD5:4c682e41bdd20b9a44a905fdb4aea9c8 CRC32:4F1632FD
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 14:44 ID:hapNJhrL
- ocnからusenに乗り換えるのかな?
- 268 名前:264 投稿日:05/02/04 15:02 ID:64el8SmN
- ちょうど13:11で上げなおされてるなぁ(´∀`)
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/642.png
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 15:05 ID:K7SzdgAQ
- で、転生パッチのEXEはハックガードだかハックシールドは実装してるの?
いい加減TS対策とかまじめにやって欲しいよ・・・
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 15:24 ID:nSMzY1uZ
- >>268
ftp://219.123.155.164/ro/rebirth_patch_j.exe 2005/2/4 11:54
ftp://221.247.195.164/ro/rebirth_patch_j.exe 2005/2/4 11:54
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 15:28 ID:nSMzY1uZ
- nslookup download.gungho.jp
Addresses: 219.123.155.164, 221.247.195.164
13:11のがあるIPよろしく
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 15:46 ID:64el8SmN
- 鯖が増えたね。俺みたとき1鯖しかなかったのに。
たまたまミラーリングの関係のタイミングを見ただけなんだろうか。
どうでもいいけど、俺が嘘こいたみたいで、なんか悔しいぽ(´・ω・`)
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 16:01 ID:64el8SmN
- って、219.123.155.164の方をIP直指定で開くと
やっぱり13:11なんだが(´・ω:;.:...
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 16:12 ID:nSMzY1uZ
- http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html
DLページにものった
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 16:17 ID:nSMzY1uZ
- //856 2005-02-04aSakexe.rgz
sak_j
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 16:34 ID:RJLx6ZfF
- >>273
今確認したが、やはり
02-04-05 11:54AM 61481529 rebirth_patch_j.exe
のままだね。ま、ftp鯖もMSの奴らしいから挙動不審なのかも知れぬ。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 17:59 ID:7WUOhNgd
- sakray_j
857 2005-02-04cSakexe.rgz
ついでに
//807 2005-02-08data_change_jp.gpf
//808 2005-02-08data_etc_jp.gpf
//809 2005-02-08data_map_jp.gpf
//810 2005-02-08data_sc_jp.gpf
//811 2005-02-08data_sc2_jp.gpf
//812 2005-02-08data_val_jp.gpf
//813 2005-02-10data_new1-1_jp.gpf
//814 2005-02-10data_new1-2_jp.gpf
//815 2005-02-15data_new2_jp.gpf
//816 2005-02-15aRagexe.rgz
//が多いなぁと
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 18:04 ID:64el8SmN
- ところで、マニュアルパッチとオートパッチで、例えば
a>2005-02-08data_change_jp.gpf
m>2005-01-21data_change_jp.gpf
こーいう違いがあったりするのだが、罠だろうか。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 18:04 ID:7WUOhNgd
- あとFTPにもUPされてるね
それとマニュアルパッチとファイル名が違ってるんだが
これはミスか
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 18:28 ID:7WUOhNgd
- //807 2005-01-21data_change_jp.gpf
//808 2005-02-08data_etc_jp.gpf
//809 2005-02-08data_map_jp.gpf
//810 2005-02-08data_sc_jp.gpf
//811 2005-02-08data_sc2_jp.gpf
//812 2005-02-08data_val_jp.gpf
//813 2005-01-21data_new1-1_jp.gpf
//814 2005-01-21data_new1-2_jp.gpf
//815 2005-01-21data_new2_jp.gpf
//816 2005-02-15aRagexe.rgz
直されましたな
FTPも前のファイルそのままで新しくあげてあるな
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 18:59 ID:7WUOhNgd
- sakray_j
//859 2005-02-04cSakexe.rgz
860 2005-02-04data_sc_jp.gpf
861 2005-02-04dSakexe.rgz
primary_j
//816 2005-02-04bRagexe.rgz
両方頑張ってることで
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 19:10 ID:7WUOhNgd
- //// 8 patch
//816 2005-02-15aRagexe.rgz
//807 2005-01-21data_change_jp.gpf
//808 2005-02-08data_etc_jp.gpf
//809 2005-02-08data_map_jp.gpf
//810 2005-02-08data_sc_jp.gpf
//811 2005-02-08data_sc2_jp.gpf
//812 2005-02-08data_val_jp.gpf
////10 patch
//813 2005-01-21data_new1-1_jp.gpf
//814 2005-01-21data_new1-2_jp.gpf
////15patch
//815 2005-01-21data_new2_jp.gpf
//816 2005-02-04bRagexe.rgz
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 19:22 ID:uoty2wSj
- 最初と最後の816あたりが罠そうだな
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 19:27 ID:7WUOhNgd
- //// 8 patch
//807 2005-02-15aRagexe.rgz
//808 2005-01-21data_change_jp.gpf
//809 2005-02-08data_etc_jp.gpf
//810 2005-02-08data_map_jp.gpf
//811 2005-02-08data_val_jp.gpf
//812 2005-02-08data_sc_jp.gpf
//813 2005-02-08data_sc2_jp.gpf
////10 patch
//814 2005-01-21data_new1-1_jp.gpf
//815 2005-01-21data_new1-2_jp.gpf
////15patch
//816 2005-01-21data_new2_jp.gpf
//817 2005-02-04bRagexe.rgz
すでに直されました
しかし8日に配布予定?のパッチでスキル説明が変わってしまうが
どうするつもりか
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 20:18 ID:64el8SmN
- * 社員必死でスレ監視中 *
* スレ住人は必死でデバッグするように *
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 17:27 ID:SjnXqcaj
- j_sak
//859 2005-02-04cSakexe.rgz
860 2005-02-04data_sc_jp.gpf
861 2005-02-04dSakexe.rgz
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 18:20 ID:ezXjURhy
- 正引き結果
nslookup download.gungho.jp
IP Address = 219.123.155.164
Host Name = usen-219x123x155x164.ap-US.usen.ad.jp
Aレコード
221.247.195.164
219.123.155.164
211.13.224.7
61.215.220.81
61.215.212.229
逆引き結果
221.247.195.164→usen-221x247x195x164.ap-US01.usen.ad.jp
219.123.155.164→usen-219x123x155x164.ap-US.usen.ad.jp
211.13.224.7→ns.jp.above.net
逆引きできなかったIPアドレスの上流ゲートウェイ
61.215.220.81→router-gungho-3.abovenet.ad.jp [61.215.219.114](1つ上流)
61.215.212.229→router-gungho-1.abovenet.ad.jp [61.215.219.106](2つ上流)
FTPでの接続性とrebirth_patch_j.exeのサイズ・更新時刻・MD5
221.247.195.164 : 接続可 61,481,529bytes 2005/02/04 11:55 4c682e41bdd20b9a44a905fdb4aea9c8
219.123.155.164 : 接続可 61,481,529bytes 2005/02/04 13:11 4c682e41bdd20b9a44a905fdb4aea9c8
211.13.224.7 : 接続不可
61.215.220.81 : 接続不可
61.215.212.229 : 接続不可
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 20:16 ID:2Mojs+ma
- 更新日時でここまで必死なのは笑えるな
向こうのプライベートネットワークでアクセスするFTP鯖が変わるだろ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 20:33 ID:zz0eoQes
- 癌のサーバはDynamicDNSなのか?
静的ルーティングでアドレス変えてるならどうしようもないが。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 02:51 ID:CjBJl0VE
- HAHAHAHA、8回マニュアルパッチダウンロードして全てファイル破損だこんちきしょう。
ベクターの頃はこんなことなかったのに癌鯖に変わったらこれだよorz
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 02:54 ID:t7URvNyU
- 俺もIEだと2回とも99%から進まず
Iriaだと一発だったよ
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 10:46 ID:d4LhwVhO
- 同じくファイル破損で開けず…
何がどうして破損になるのかさっぱりわからない。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 10:46 ID:d4LhwVhO
- 今これは大事な問題っぽいので上げ
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 10:53 ID:SENqDcyg
- 非公式なものを出して失敗して
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 11:08 ID:EU0G7l7d
- 昨日から10回以上ダウンロードして実行しても
書庫が未知の形式か壊れています、だって
今までこんなことなかったのに・・・。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 11:11 ID:4H+pDh5c
- DCさくらってダウンロードツールで分割なしで
今朝9時過ぎくらいで落とせましたよ
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 11:49 ID:DfyQV31j
- 混雑してて失敗してるのかな。
DL支援ソフトを使って見ないときついかもね。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 11:56 ID:2Q2f+Nod
- 破損ファイルになったらいったんIEのキャッシュをクリアしてみれ
IEのアイコン右クリック->プロパティ->インターネットの一時ファイルの削除
- 299 名前:290 投稿日:05/02/06 13:24 ID:rFlr/sXv
- ようやく正常にダウンロード完了。
フラッシュゲットだと何度やっても微妙にファイルサイズの大きい物が落ちてきて破損ファイルになってたが
iriaでやったら一発やったわ。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 13:28 ID:FlRRWuq0
- 分割ダウンロードって通常ダウンロードより若干壊れやすいんじゃなかったっけ?
念の為DL支援ソフトで壊れるって人は分割DLのチェック外すのも手かもね
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 16:53 ID:xRnS7rJK
- フラゲ使ったら2回DLして2回とも壊れてやがった、畜生め・・・('A`)
- 302 名前:301 投稿日:05/02/06 18:36 ID:xRnS7rJK
- 今IEで普通にDLしたらあっさり成功。
やっぱりフラゲの分割がまずかったのかね?
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 18:40 ID:N1eA5gJC
- >>2にも分割なしでってしっかり書いてあるじゃないか・・・。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 18:50 ID:X4gkbiLk
- 分割なしでも速いと思うんだけど
1接続のDL速度を規制しているWebで大きなファイルを落とす場合は
有効かもしれないけどほんと分割なんて意味無いよ
ネトランとか見て分割とか覚えちゃった方ですか?
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 19:45 ID:dLRijCbe
- だな。
分割が登場しはじめたころとほぼ同時に、ネットの高速化とhttp ftp鯖から違法ファイルが
本格的に駆逐されて落とすもんなんかもう無かったからな。
違法じゃないファイルなんて数秒数十秒で落ちてくる程度だから分割なんか意味ねえし。
逆に言えば分割して落とす利点があるほどのサイズのファイルなんてたいてい違法ファイル。
しかし、現在巨大な違法ファイルをhttp ftpで公開してる馬鹿はほぼ居ない。
合法かつ数百Mこえるようなファイルなんて、WinのサービスパックとかUNIX系OSの本体セットとか、
ネトゲーのクライアントとかくらいしかねえし。
こんなの年に何回も落とすようなもんじゃないしな。
普通のDL支援ソフトでなにも困らんわな。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 20:18 ID:hwYiYQJ9
- フラゲで分割せずにダウンロードしても必ず破損になるんだが相性悪いのかねぇ。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 22:28 ID:abwgt6lH
- >>304,305
チラシ
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 22:47 ID:X4gkbiLk
- 分割しといて逆切れか
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 03:43 ID:20tFJF77
- ■FlashGetはどっちかというとやめたほうがいい(スレの統計)
■iria(系)かDCさくらを使え、最悪ブラウザから普通にDL。
■破損するならDLパターンを色々試せ(分割無し、2分割〜(ry))
>304
その発言じゃ自分はネトラン見て覚えましたよ、って言ってるよーなもんだろ…
>305
逆切れ起こしてる文章は見当たりませんよ
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 05:35 ID:buMs9wQt
- FTPクライアント使えばいいじゃない、ってのはダメなのか?
FFFTPで普通に落とせたが。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 05:52 ID:jeoNHdfM
- FFFTP使ったら負けかな、と思ってる
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 08:03 ID:iavM9hq7
- っ DOS窓でftp
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 12:09 ID:VKpFIMxv
- IEで普通に落としちゃうのはこのスレを定期的に覗く者としては異端なんだろうか
自宅は光なので10秒たらずでDL完了してしまうのでDL支援ツールは使ったことほとんどない…
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 12:15 ID:DTpSkO95
- >313
IEはキャッシュしてしまうので、お勧めできない。(壊れた場合キャッシュクリアする羽目になる)
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 14:26 ID:CrPsyAFO
- >>313
DLした日付、URL、時間等を後から確認したり
DLしたファイルをファイラー感覚で操作できたり
パッチ登録で一気にDLするとか、そういう使い方をしない人には意味ないね。
回線速度だけの問題じゃないよ。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 16:35 ID:8Mgd7PXp
- >>309
Irvineの分割なしでも100%失敗した。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 16:55 ID:zArV0+90
- >>316
俺はIrvine分割無しで問題なく落とせたぞ
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 21:47 ID:pZ6Am3i7
- Irvine(アーバイン)ってなんかダンバインっぽいよな・・・
つチラシの裏
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 02:03 ID:jy5p+pqq
- IP Address = 202.8.29.201
Host Name = ragnarok1.vector.co.jp
----- Aレコード --------------------
202.8.29.201
202.8.29.202
202.8.29.206
==================================
IP Address = 202.8.29.200
Host Name = ragnarok2.vector.co.jp
----- Aレコード ---------------------
202.8.29.200
202.8.29.201 <-旧1
202.8.29.202 <-旧1
202.8.29.204
202.8.29.205
202.8.29.208
202.8.29.220
202.8.30.26
どうやら1でアクセスするサーバーがFTP初期化され
2と同じ環境に作り変えられ 2へ割り当てられたようだ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 11:52 ID:a3nh42+2
- //// 8 patch
807 2005-02-15aRagexe.rgz
808 2005-01-21data_change_jp.gpf
809 2005-02-08data_etc_jp.gpf
810 2005-02-08data_map_jp.gpf
811 2005-02-08data_val_jp.gpf
812 2005-02-08data_sc_jp.gpf
813 2005-02-08data_sc2_jp.gpf
////10 patch
//814 2005-01-21data_new1-1_jp.gpf
//815 2005-01-21data_new1-2_jp.gpf
////15patch
//816 2005-01-21data_new2_jp.gpf
//817 2005-02-04bRagexe.rgz
807-813までオートパッチ配信開始されますた。
なんかpatch2.txtの記述書式が少し変わってるね。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 12:07 ID:1dUOTt/P
- 2005-01-21data_change_jp.gpfって15日当日に
当てないとまずいファイルじゃないのか…?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 12:59 ID:w9+Bz3vb
- >>321
どのへんが?
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 14:06 ID:w9+Bz3vb
- 818 2005-02-08data_val_jp2.gpf
0x200になってる
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 14:49 ID:9E6Q/CaT
- >>323
よくそんな細かいところ気づいたね。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 15:57 ID:a3nh42+2
- 819 2004-10-27Ragexe_jp.rgz
exe来ました。かなりの確率で巻き戻りかな。
しかし「分割パッチ当て失敗→やり直し」…何回同じミスやるんだよ。
サクライで分割当ての影響チェックしろっての。何のためのテストサーバだ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 15:59 ID:DhvM+He/
- >>325
転生パッチの告知の時に分かったじゃん。
撮影用
だ。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:19 ID:/TZ3ZV8R
- 露店価格色変え&ダメージ放物線パッチのときと全く同じことしてるね
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:33 ID:a3nh42+2
- 820 2005-02-08data_sc3_jp.gpf
また来てますね。何故かダウンロードに失敗しちゃうんだけどもういいや…
理解しがたいのが利益至上主義な癖に無駄な仕事を自分たちで増やしてること。
サクライでちゃんとテストしてれば余計な仕事しなくて済むしユーザにも叩かれないだろうに、
一度ならまだ許せるミスを何度も何度も繰り返す。心底理解出来ない。
仕事まじめにやれば「無駄な仕事を減らせる」んですよガンホーさん。
ユーザの事なんてどうせうっちゃってるんだからもう諦めてます、
「自社の利益と最大効率化のために」綺麗な仕事してくださいよ。その方が御社にとっても
ずっと楽なんだって事に気付いてくれいい加減。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:38 ID:HeG0lz9H
- それは小学生に効率的な経営を教えるより難しいと思うぞ
相手はミジンコBOTerにすら馬鹿にされる癌細胞だからな
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:45 ID:dMEeZzQQ
- こういうのもあったな
聖体降福→聖体降臨→聖体幸福→聖体降福
ピッキカード→すごいピッキカード→ピッキカード→(半年放置)→すごいピッキカード
パッチ誤爆スパイラル
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:52 ID:eWHlOwpW
- こんなにグダグダなことやって、ちゃんと15日に手動パッチとオンラインパッチの整合とれるのかスゲー不安。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 16:59 ID:DhvM+He/
- >>331
大丈夫。究極の逃げ台詞がある。
アップデートに際しまして不具合を発見いたしましたので、
転生に関するアップデートを延期します。
現在のところ、アップデートの日程は未定です。
Orz
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 17:32 ID:gH7vZsvR
- 2005-01-21data_change_jp.gpfを落とした所から何にも動かなくなった(;´ω`)
取り消し、終了しか選べないし。しばらく待ってもそのままだし。
再起動したら最初からまたパッチ落とすし。もうぬるぽ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 17:34 ID:p459l8kG
- テキストのちょっとしたミスなら
ゲームに大きく支障が無い場合が多いし
「見逃したんだな、癌ちゃんとやれよ」位ですむけど
ここまで露骨でデカイミスだと
毎度恒例の「テスト鯖機能して無いじゃねぇかフザケルナ癌/w」
としか言いようが無いよな
てか実際これだけデカイ見逃連発してると
匿名掲示板で叩かれてる様にパッチ検証なんてやってないですと自ら公言して歩いてる様なもんだよな
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 17:44 ID:jy5p+pqq
- Host Name = ragnarok2.vector.co.jp
----- Aレコード ---------------------
ftp://202.8.29.200
ftp://202.8.29.201 <-旧1
ftp://202.8.29.202 <-旧1
ftp://202.8.29.204
ftp://202.8.29.205
ftp://202.8.29.208
ftp://202.8.29.220
ftp://202.8.30.26
好きなのをどうぞ(アクセスでき流とこが言い、確認したらアドレス控えて、ちゃんとIEを閉じる(FTPクライアントなら切断。
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
をメモ帳で開き
127.0.0.1 localhost の下にでも
202.8.29.208 ragnarok2.vector.co.jp
と追加、上書き保存
Windowsを再起動してパッチクライアント起動、パッチ当てたあとはちゃんと
202.8.29.208 ragnarok2.vector.co.jp の行を削除してね。将来202.8.29.208がなくなる可能性があるんで
ちなみに 2005-02-08data_sc3_jp.gpf の更新日は2004/02/08になってるから更新日時でソートすると
見落とすよ(FTPクライアントやIEでファイルあるか確認したとき
まぁ一応こっちにも
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 17:47 ID:9E6Q/CaT
- 別にhosts書き換えなくてもマニュアルパッチと同じ手順でいいじゃない。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 18:17 ID:w9+Bz3vb
- SB系企業の特徴
一般的な企業は企業利益を追求しますが、SB系の場合は幹部の利益を優先します。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 18:35 ID:gH7vZsvR
- くそー再インスコしないといけないのかつД`)・゚・。ならねぇよ
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 19:12 ID:Aza1/qLo
- >338
自分の場合も最後のパッチを落としきる直前で止まったまんまだったけど、
そのままずーっと待ってたらいつの間にか完了してたよ。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 19:14 ID:9rT57aA0
- 再インスコしたら余計にパッチ量増えるんじゃまいか
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 19:24 ID:CscSy8Zd
- http://www.geocities.jp/ragnarok_online_0208/
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 20:05 ID:eOoB7YjX
- >>341
ネタはスレ違いだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 20:07 ID:eOoB7YjX
- パッチまとめスレと間違えてた∧||∧
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 08:00 ID:YZLJ+Sqy
- パッチage
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 08:00 ID:CWLzMeC+
- RoAddr.ini - Upload & Maker
http://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 08:11 ID:BCfbu8Ag
- パッチ落としきる直前で固まって〜、、って人が結構いるみたいだけど
そのまま放置しとけば、落ちてくると思うよ。
自分も固まったので取り消しボタン押したんだけど、そしたらまた
最初からパッチ落とす羽目になってしょんぼり(´・ω・`)
2回目も同じ所で固まったんだけど、そのままにしといたら
暫く経ってからDL再開されましたよ。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 11:48 ID:1jBOOoXq
- http://nekomimi.ws/~ro/img/194.jpg
パッチ変更点
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 13:22 ID:UirNYVO4
- 公式にある転生用パッチはもう落としてダイジョウブ?(´・ω・`)
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 13:28 ID:d0gs1uqD
- とりあえずマニュアル落としとけ
15日まで落として、当てても意味無いぞ
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 13:53 ID:805R12dm
- >>348
60MBのうち42MB分が自動パッチで配布済みだから
実質18MB分にしかならないぞ
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/11 14:16 ID:87bqOU0K
- //825 2005-02-15data_sc_jp.gpf
sakray_jのtxtにも同じファイルあり
まだFTPにはない模様
2005-02-11data_event_eng.gpf
FTPに国際鯖で今日配布されたパッチが間違って上がってるね…
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 18:38 ID:D5z7Kf9H
- sakray_j
862 2005-02-15data_sc_jp.gpf
863 2005-02-15data_xmap_jp.gpf
//864 2005-02-15data_msg_jp.gpf
2005-02-15data_xmap_jp.gpf ルティエMAP修正
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 11:52 ID:L+9xHYvK
- ////15patch
823 2005-01-21data_new2_jp.gpf
826 2005-02-15data_xmap_jp.gpf
827 2005-02-15data_sc_jp.gpf
828 2005-02-15aRagexe.rgz
829 2005-02-15data_msg_jp.gpf
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 11:53 ID:giQRTGKh
- 2005-02-15data_xmap_jp.gpf 1836887
パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 15:19 ID:L+9xHYvK
- //830 2005-02-15data_bgm_jp.rgz
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 15:28 ID:H4xtecoI
- 多分 71 72.mp3だな
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 16:18 ID:L+9xHYvK
- 830 2005-02-15data_bgm_jp.gpf
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 16:51 ID:H4xtecoI
- 71.72を使わないようにするパッチかGrfってことはmp3じゃねーし
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 17:04 ID:OFPVzoA3
- うちはマニュアル落としてないのですが、71、72.mp3は入ってないですな。
つまりマニュアルパッチに入ってるこの二つのmp3を使わないようにするファイルって事ですかね
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 17:16 ID:OG426ESG
- >>359
マニュアルパッチは関係ない
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 17:24 ID:H4xtecoI
- 韓国では71.72が追加され
アルデ上のマップ(ジュノーマップ)のBGMが変わってる
重力が日本向けのパッチを作ったが、うっかり、韓国の設定のままにしていた(いまもだが)
で、それじゃいかんとそのマップのBGMを71.72じゃなく、以前のBGMに変更したわけだ。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 17:52 ID:G8YZh6pe
- これでまた致命的なバグが出るに一票
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 09:53 ID:bJenpCgs
- age
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 08:31 ID:o4B8dNCc
- 道騎士になったので炭鉱でレベルあげしようと思った
5分で10回以上横殴りされた
育てる気が失せた
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 12:49 ID:YhuIRIj4
- いつものですな
sakray_j
//866 2005-02-21data_hina_jp.gpf
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 11:10 ID:4jK1sHcF
- //831 2005-02-23data_sc_jp.gpf
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 11:13 ID:4jK1sHcF
- アイテム、スキル説明の誤字修正のみ。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 13:09 ID:HX0jnTTj
- パッチきましたよ
ちっこいのが
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 13:38 ID:AmDr8rLZ
- 2-2職のグラパッチはまだですか(゚
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 13:40 ID:0DmmG25L
- >>369
今年中に入れば(・∀・)イイ!!ね
でも2度おいしいからいいじゃん
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 17:34 ID:RD2gH7a+
- すみません質問です。
このスレはじめの方のやつとか、FAQ見たけどクラが落とせません。
IRVINE分割も南無です。
どうしたらいいでしょうか?
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 19:23 ID:T6hVbLjt
- >>371
つ[分割解除 ]
つ[DCさくら ]
つ[FlashGet ]
つ[深夜帯避ける ]
つ[IEとかのインターネット一時、ファイル削除 ]
つ[CTRL+F5でDLページ読み直し ]
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 07:24 ID:48WzUhzz
- >>372
お返事ありがとう、結局背景で意味のわからないファイアーウォールが動いてたっぽいです。
セキュリティソフト全部一旦消したらできました。
お騒がせしました。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 17:31 ID:U54Vrc6e
- 転生パッチ込みのクライアントはまだかな〜?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 15:20 ID:oIa/yx8K
- sakray_j
//867 2005-02-24data_hina_jp.gpf
////868 2005-02-24data_end_jp.gpf
ひな祭りの時期かぁ
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 19:58 ID:OwHWaN0W
- 2月15日のパッチから視点角度下げにShift+Ctrlが必要になったのって仕様なのか?
非常にやりづらいのだが・・・
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:01 ID:9bX7WJnA
- 仕様。
公式に書いてある。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 10:44 ID:E2ZlrO1d
- sakray_j
868 2005-02-25data_hn_jp.gpf
//868 2005-02-25data_end_hn_jp.gpf
微妙にかわってる
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:39 ID:zIMLaDaf
- //832 2005-02-28bRagexe.rgz
FTPにもパッチUP済み
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:26 ID:m0sp8V2z
- 832 2005-02-28bRagexe.rgz
833 2005-02-25data_hn_jp.gpf アマツMAP変更
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:40 ID:1oWQEhX1
- >>347
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:53 ID:DOWUpFYU
- なんか、ニブルの湧きへってません?
ぜんぜんわかねー
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:54 ID:DOWUpFYU
- スレ間違えたorz
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:27 ID:dmDUWSlk
- sakray_j
////871 2005-03-15data_sakura_event_jp.gpf
////872 2005-03-15data_end_jp.gpf
こんどは桜
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:04 ID:B37DJFI2
- //834 2005-03-15data_sc_jp.gpf
アイテム名、説明 スキル説明修正
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:23 ID:NCEANJn0
- //835 2005-03-15data_sc2_jp.gpf
>>385
の真理の目隠しの装着場所が 中断 なのを
中段に直しただけ
- 387 名前:(´・ω・`) 投稿日:05/03/18 19:15 ID:wykSiZV1
- なんか、話をぶった切っちゃうみたいでごめんなさい。
ここに質問していいかもわからないのですが・・・
新しいPCを買ったらパッチが落とせません。
接近ゲームとかじゃなくて、進行度を示す青いバー自体が動きません。
ラグナロクフォルダ内にあるPatchというファイルは、■が一つ書いてあるだけです
何度か、アンインストール&再インストールしたのですが。
スペックはグラボ以外満たしています。
グラボはsis740です。(多分オンボードです)
何とかする方法ありましたらお願いします〜
板違いは誘導お願いします<(_ _)>
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 19:58 ID:/39pEjpH
- >>387
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その11
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1101899335/
このスレで聞けば分かるやもしれん。
気をつけるのはファイアウォールソフトなんかで通信が遮断されていないか。
一度上記スレをよく読もう。似た症状の人がいるかも。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 20:22 ID:trksNDMj
- >>387
FWの設定見れ
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 23:38 ID:xc88Wce+
- sakray_j
//879 2005-03-29data_event_jp.gpf
Verdandiオープニングイベント用だろう
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:31 ID:dxgQPF4C
- 2005-03-29data_event_jp.gpf
アイテム画像,アイコン追加と適応
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:20 ID:2uCaDnWI
- 837 2005-03-29data_event2_jp.gpf
838 2005-03-29data_event3_jp.gpf
2005-03-29data_event_jp.gpfとほぼ内容一緒
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:10 ID:eNFf9Q81
- クライアントを落としてインストールしてパッチを当てると
ゲームガードなるフォルダが出来るのですが
以前は無かったと思って知り合いに聞いてみた所「ない」と返事が
返ってきました…。
これは何か問題があるのでしょうか?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:14 ID:u6+p2cp/
- >>393
スレ違いですが特に問題ないです。韓国クライアントでかなり前から実装済みの
ハッキング対策プログラムが格納されるフォルダのはず。
…やっっっっっっっと実装する気になったのか?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:26 ID:aQAbZKnw
- エミュ鯖乙
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:45 ID:bDdFJHME
- >>393
エミュ鯖プレイヤー死ね
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:52 ID:QFLgoECu
- 395もだろ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 20:21 ID:2DYykdV5
- sakray_j
883 2005-03-15data_end_jp.gpf サクラ終了パッチ
884 2005-04-04data_change_jp.gpf
885 2005-04-04data_create_jp.gpf
また、動き出しましたよ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:11 ID:AV3KC9r2
- サクライ落とせねー
串当てて落とせばいいのか?
- 400 名前:399 投稿日:05/04/07 13:12 ID:AV3KC9r2
- sage忘れスマソ
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:52 ID:vd3v36hz
- sakray_j
886 2005-04-06data_new_jp.gpf
どこのサクライやら
韓国なら自分は串なしでいけるから関係なし
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:15 ID:sfZt5MX3
- ssage
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:48 ID:+XaWCd4H
- ぱっち来たのであげ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:43 ID:PnM+Sqmz
- sakray_j
889 2005-04-14data_sc_jp.gpf
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 15:54 ID:cMnz/WrE
- sakray_j
890 2005-04-19aSakexe.rgz
あと古いexeがやっとコメントアウトしてるね
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 17:15 ID:cMnz/WrE
- primary_j
890 2005-04-19aRagexe.rgz
数字たいぶ飛んだな
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 17:23 ID:cMnz/WrE
- primary_j
891 2005-04-19bRagexe.rgz
sakray_j
のtxtコピーしたせいだな数字とんでるの
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/20 20:34 ID:XbTQV47C
- sakray_j
892 2005-04-20data_map_jp.gpf
韓国パッチに新フェイヨンの修正はいってたからそれだと予想
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 20:36 ID:SVFZcBVE
- FTPにあった 2005-04-04data_create_jp.gpf
10MB近くあって何かと思ったが
洛陽MAP、アインブロクMOB、転生2-2職のグラフィックは確認できた。
パッチに詳しい人、あと宜しく。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 21:32 ID:FkKAUM1i
- もう報告あるけど一応
2005-04-04data_create_jp.gpf
>>409 のほかには
フェイヨン室内マップ追加(新フェイヨンの増築部分)
立て札NPCグラフィック
新アイテムのグラフィック(一部ダミーあり)
白い目だっけかの韓国のBROの特典アイテムのグラフィック
チャンピオンの阿修羅などの追加エフェクト
アインブロクのNPCとMOBの効果音
ぐらいかね
そろそろ
2005-04-04data_change_jp.gpf
2005-04-06data_new_jp.gpf
この辺のUPとマニュアルがくるのかね
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 10:19 ID:deI4xt0d
- ageとこ
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 15:57 ID:Hv+PzagJ
- マニュアルパッチも出ないで急に大規模なパッチですか。
ナローユーザーを差別してますね。
糞癌配慮ね〜な〜、気の利かない男と同じだ。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:00 ID:IDM6MnxE
- 回線も必要スペック書かんとイカンのかな?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:12 ID:FCjvSrLP
- >>412
公知突っ込みすれでも書いたが、
今回のアップデートの必要データ分の大半は既に以前のパッチでクライアントに格納済み。
今回の分割パッチの中身はむしろ今後のアップデートのデータ。
で、量が少ないからマニュアルパッチ作らんでも十分と考えたわけなんだろ。
ついでにいうと、3月くらいから、4月には龍の城当てると宣言してたぞ。
後、どんな事情があるにせよナローバンドでネトゲやってるのは極少数なんだから、我慢しる。
どのみちアナログ回線でも10分ちょい掛かる程度の規模でもなんだから。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:15 ID:xZVy1xE/
- >気の利かない男
あーそれいわれたなー
いまリアル胃炎になってRO休んでるwww
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:36 ID:K3vI/xLz
- 当日に当たる訳じゃないからマニュアルでもオートでも大差がない気がする
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:45 ID:329Nr6da
- オートしかないとテレホマンがフライングアタックできなくなる
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 16:46 ID:zgsvS1Hs
- どうせマニュアルパッチあててても追加パッチ&接近ゲームなんだし大差ない希ガス
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 17:10 ID:wvx+O/p/
- なんか前はROフォルダ内にパッチがあったら
それを読み込みに行ってたけど、最近マニュアルで落としてフォルダに入れておいても
結局FTP読みに行って落としてる気がする…。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 17:13 ID:7Jy6z7Ha
- 先にパッチ当てて2-2グラ楽しんだりするのはダメなのか
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 18:09 ID:xZVy1xE/
- パッチ当てるのは自己責任だが
楽しむどころか出来の悪さに乙るだけかとオモワレ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 19:00 ID:NLXt6wKv
- >>420
先にパッチ当てても(まぁ既に配布されてますが
Ragexeが対応しないと転生2-2は変わりません
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 12:30 ID:WChDZzCs
- パッチきたよ
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 13:02 ID:KSsCR/jO
- >>415
お前・・・凄いへビィな事をさらっと言うな
まぁ頑張れ、気の利かない男
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 13:57 ID:j5k7E3FZ
- レベル30以上のキャラクターは削除する事ができません。
↑なにこれ?
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 13:59 ID:ZB2oN9Ab
- レベル30以上のキャラクターは削除する事ができません
新垢取ってください
ガンホウがんばってます ( ´,_ゝ`)
でマジで?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 14:10 ID:O1j4btjR
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 14:31 ID:hV7SmcOj
- レベル30以上のキャラクターは削除する事ができません。 削除したい場合は運営チームに問い合わせて下さい。#
メッセージはあるけどjROでは使われてない機能だろう。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 14:37 ID:c8ihZztM
- スキル再振りNPCがいるなら、Lv30以上のキャラ削除は申請制は、ありだとは思うが。
ないならただのアホな運営会社だな
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 16:07 ID:ydl/RFd/
- Lv30以上のキャラクター云々というのはβ1の頃にあった制限。
キャラセレバグが多発し他人のキャラセレ画面に繋がる事がままあったような
時期に導入されたもので、当時としては高レベルなキャラである「Lv30以上の
キャラ」が他人に消されるのを防ぐ目的で入れられたもの。
しかし、その直後に「キャラを削除する時にはメールアドレスを入力する」という
仕様に変更され、結局わずかな期間存在しただけで消え去った過去の遺物。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 16:29 ID:eqg1k+pv
- またパッチ来たよ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 17:40 ID:ZS3NW7Qf
- また今回のパッチでも騎士(道騎士)の剣の表示バグ直ってないなあ;;
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 17:46 ID:VmipYxl1
- おい、おまいら
いきなりですが、グフォン君?誰だそれしらねーよ。アレだよムナックの黒い奴。
あれですよ、あれからムナック人形出たんですよ。んなこた知ってるんだよ
こりゃレアなのか一般の収集品なのかわからねぇんで、とりあえず教えてくれよ、なぁ?なぁ?
スマソ、落ち着くわ・・・
ところでどうなんだ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 17:49 ID:Tz8HTMQW
- >>433
収集品じゃないとしてもそんなに価値ないと思われ。
使い道ないし。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 17:50 ID:VmipYxl1
- うん、ありがとう。
やっぱりレア運無いよ私。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 17:56 ID:PPRodspn
- 質問なんだけど、虎が落とすって言うスパイクなんだが、実装されたのかな?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:00 ID:tBCa7PEt
- >>433
いや…マニアは欲しがるんじゃね?
ぬいぐるみコレクターとか…
たぬき人形くらいの価値はあると思われ
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:45 ID:Oq76U/hS
- なぁ・・・パッチのせいか龍之城のBGMがならないのは自分だけか?
対処法piz_| ̄|○
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:48 ID:Oq76U/hS
- ハゥア
piz→plzに脳内変換ヨロ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:51 ID:vzfMnoR4
- >>438
ナカーマ
こっちはD内でBGMが鳴らない。やってくれたな癌
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:54 ID:U3SyuaLR
- 898 2005-04-26data_mp3_jp.gpf
jawaii_in.rsw#bgm\\28.mp3#
jawaii.rsw#bgm\\28.mp3#
lou_dun03.rsw#bgm\\80.mp3#
lou_dun02.rsw#bgm\\80.mp3#
lou_dun01.rsw#bgm\\80.mp3#
lou_fild01.rsw#bgm\\79.mp3#
lou_in02.rsw#bgm\\79.mp3#
lou_in01.rsw#bgm\\79.mp3#
louyang.rsw#bgm\\79.mp3#
癌のせいにする前に自分達の環境疑っておけ。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 18:57 ID:U3SyuaLR
- もしかして79.mp3、80.mp3って普通のクライアントには入ってない?
- 443 名前:438 投稿日:05/04/26 18:57 ID:Oq76U/hS
- そこらへんの事は良くわからないので詳細希望…すまない
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 19:01 ID:z6ul8Cdg
- 配布されたのが
クリスマスかそこらだろ
mp3入れ替えてるときに誤って削除したんじゃねーの?
- 445 名前:438 投稿日:05/04/26 19:59 ID:Oq76U/hS
- いろいろ試してみたはものの・・・
今だBGMがながれない_| ̄|○
どうすりゃいいものか…
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 20:53 ID:WQKg6Kyy
- mp3ファイルは全部あるの?82くらいまでだっけ?
てけとーにもってるMP3ファイルに数字つけて99くらいまで
ほりこんでみたら?
あと、まさかoptionにあるBGMにチェックがついてないとか
音量がイチバンしたっておちはないよな?
- 447 名前:438 投稿日:05/04/26 23:46 ID:Oq76U/hS
- ちゃんとファイルは全部あります。80種。
数字つけて適当に>
やってみます…
optionとか音量とかも見てみましたけども普通でしたorz
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 23:57 ID:NDYBhV/v
- 問題の.mp3を直接WMPか何かで再生してみたら?ファイル壊れてるのかもしれんし。
RO再インストールが手っ取り早いと思うが。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 02:29 ID:M9MLEMgb
- なぜか884 2005-04-04data_change_jp.gpfを読みにいってそこで止まるんだが。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 11:50 ID:QudkQSD+
- >>449
俺と同じだな。
ナローなんで再ダウソがキツイ.....
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 12:02 ID:iXnBixXb
- >>447
とりあえず/repakしてみれ。
それでも駄目ならPatch.infをバイナリエディタで開いて[81 03 00 00]で上書きして
2005-04-26data_mp3_jp.gpfを落とし直し。
これでも駄目なら素直に再インストール。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 13:32 ID:M9MLEMgb
- 何度やっても読み込み終わったところで止まる。
しょうがないので再インストしてみたら今度は
893 2005-04-04data_create_jp.gpfで同じ現象。
895 2005-04-04data_change_jp.gpfより一歩後退だよ。
>>450
うちもフレッツISDNのナロー環境だ。
マニュアルパッチ無しだときついんだよな。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 13:43 ID:rKL8clEh
- ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/
ここからダウンローダーで落とせば?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 14:20 ID:5F0yJ447
- 追記しておくと、ダウンローダなり、ふつーのftpクライアントなりで
ROのフォルダに手動でファイルを落としてやれば、いわゆるマニュアル
パッチと同等ということになります。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 14:28 ID:sg+4POIj
- >>450 >>452
なあ、もしかして、ROのクライアントの置いてあるHDDの容量が1Gきってるとかじゃないだろうな。
たしか、500Mあいてないとパッチ当てが途中で止まるって減少があったような。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 14:45 ID:gKCGaa/G
- 同一ドライブにインストールする場合は
Setupのデータサイズ(600M?)
展開用バッファ(↑の1.5倍くらい?)
この状態でインストール領域(↑と同じくらい?)
が空いてないとダメじゃなかったっけ?
たしか、展開用の領域はCドライブかWindowsのインストールドライブだった希ガス
Setup.ExeをDドライブ。Cドライブは1G空けて、Eドライブにインストールとか。
間違っていそうなんで補足・修正ヨロ。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 19:31 ID:M9MLEMgb
- >>453-454
それでいけたよ、ありがとう。
>>455
そうなのか、でもG以上あいてるんだよね。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:10 ID:FkS4gg0x
- 質問させてください
2PC目にROを入れるときに、パッチ済みのROのフォルダをCDRに焼いて
そのまま2台目にコピーして、実行できるのでしょうか?
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:13 ID:feemubhZ
- >>458
できるけどスキルとかはレジストリだから必要ならそっちのコピーもいる
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:15 ID:FkS4gg0x
- >249
どうもありがとう!
スキルとかはそんなに面倒じゃないのでokだと思います。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:31 ID:cTRt2JFO
- >460
通常の方法だと CD-R からコピーしたファイルは ReadOnly になってたりするので、
それはプロパティかなんかで解除しろよ。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:36 ID:nXn5HtHa
- 普通にインストールしてからこぴらないと、インストーラが
作成するレジストリが足りなくなるかも・・・
まぁ、1台目からレジストリをファイルに落として持ってくるのが
いちばん楽か
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:44 ID:cTRt2JFO
- >462
レジストリ無い状態へコピーしてもOK。設定が無いだけ。
最初にインストール先の setup.exe を一回起動してOK押してやればOK。
あと、アンイストールがアプリの追加と削除から出来ないだけ。
手動でファイル全消し&レジストリ(HKLM\SOFTWARE\Gravity Soft)を消せばいい。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 14:17 ID:4EOVNSiz
- 今動いているROをフォルダごと自己解凍ファイルに圧縮してCDRが楽だと思う。
もちろんレジストリファイルは別にちゃんと用意して。
チャットやスクリーンショットまで移るのがイヤならちゃんと消せばモーマンタイ。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 15:00 ID:sO4SGyKG
- 必要なのはBGMフォルダとパッチの残りかす(2003-08-29bgm_yuno.rgz←一例)以外の
Ragnarokフォルダの1階層に散らばってるファイル群だけなだ
レジストリは友達情報が鯖保存になった今あまり必要ないのではないか?
質問スレかと思ったらパッチDL総合情報だったので少しだけ絡めてみた
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 16:09 ID:mFQuJ0BZ
- まぁ、あれだ、_tmpEmblemフォルダは消しとけよ。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 23:11 ID:0NbE7BDP
- sakray_j
//895 2005-05-02aSakexe.rgz
//896 2005-05-02aSakexe.rgz
897 2005-05-09bSakexe.rgz
このパターンだと明日もRagexeきそうだ
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 00:02 ID:6y+hhnhw
- 暗号キーの変更だけでは無く、いっそ全パケ暗号化を実施してほしいよ
この際ナローバンダーは人柱ということで
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 00:13 ID:4ElRXrt6
- それは回線速度よりは鯖側の処理能力の影響の方が大きいかな
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 00:14 ID:7ptimsNu
- それより転生2-2グラよこせハゲ
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 07:37 ID:wdqMOkqH
- 前回の全パケ暗号化は暗澹たる結果だったね。狩りにならん。
今の方式は割と効果を上げているっぽいし、あとは登録住所へのハガキ発送とか
複合的に攻めるのはどうだろう。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 10:52 ID:sdYFh3F/
- 残念、中の人の処理能力が足りなくて一度にひとつのことしかできません。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/10 16:48 ID:K2rCgCvW
- 株で稼いだ金で人を雇えと・・・
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 12:41 ID:0Be/oJRL
- 902 2005-05-17data_sc_jp.gpf
903 2005-05-09cRagexe.rgz
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/23 19:31 ID:iIMGHHzb
- sakray_j
//898 2005-05-09cSakexe.rgz
899 2005-05-17data_sc_jp.gpf
//900 2005-05-09dSakexe.rgz
//901 2005-05-09eSakexe.rgz
902 2005-05-09cSakexe.rgz
頑張ってるつもりらしいが空回り
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/23 19:34 ID:b1S2zk3i
- さっさと転生2-2グラださんかい
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/23 19:39 ID:P95EZvgE
- >>475
とはいえここで暗号化止めたら、すでに効果薄とはいえ非難囂々だろうな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 01:44 ID:0HXE5KnP
- >>475
いくらパケット変更などをやっても、クライアントが全く暗号化が
されてないからすぐに解析対応されてしまう現状
クライアントそのものに暗号化と解析されにくいような工夫を
いれないと対策しても数日もたないというのは変わらないと思う
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 03:22 ID:2lh/J/q6
- >>471はボッター
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 10:51 ID:ehYTryJH
- >>479
>>471が言ってる前回の全パケ暗号ってのは、
今回のパケ長変動方式、
その前のログイン時のチェック、更にその前に行われた対策方式の事。
これは確かに効果が高かったがそれ以上にラグがすご過ぎて、さすがに洒落にならなかった。
(現在の対策で重くなった、なんて比べ物にならないくらい重かった。)
それでもBotがいなくなれば・・・とも思うが、あれは勘弁したい。
常時GvG並みの重さだと思ってくれればいい。それくらい重かった。
ちなみにBoterなら、郵送とか建設的な意見は言わない。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 18:40 ID:ntptXSNc
- もう、最低保障スペック変えればイインジャネ?
Pen4じゃないとダメとか
メモリ1G必須とか
それでいいじゃん
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 19:56 ID:fLZK/29r
- >>481
例えクライアントがスパコンであろうと、
鯖がかわらなきゃ、ラグは生じる。
・・・そゆことだ。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 19:58 ID:Id4KsC16
- だよな。
まずPC9821卒業しようぜ。 > 糞癌鯖
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 20:18 ID:ntptXSNc
- BIBLOじゃなかったのか
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 20:29 ID:DANdxv6A
- 癌鯖はちゃんと数ギガのCPUつかってるし、メモリも相当量積んでる。
ディスクのアクセス速度もかなり速いし
バックアップだって何回でも撒き戻せるようにしっかりとってる。
回線だって毎月のように太くしてる。
でもOSがMeなんだよ。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 21:31 ID:WswLJwiy
- 癌鯖のOSはWindows2000 Server
ただしDBエンジンがunk
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 21:32 ID:c0j5v01v
- ぃゃ、癌が unk
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 23:11 ID:ntptXSNc
- 損がunk
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 09:32 ID:0Mn9GG/J
- 俺のほうがunk
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/26 09:23 ID:VSRmI1xF
- では、>>489がunkってことに決定。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 00:36 ID:OwN41udV
- sakray_j
//904 2005-05-09dSakexe.rgz
905 2005-05-09eSakexe.rgz
今日は 2005-05-09eRagexe.rgz
がくるだろうな…
それにテキスト追加だったら…
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 01:04 ID:fH4NxtIR
- また15分で破られる暗号か('д`)
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 01:34 ID:MjN0x4zE
- たとえそうであってもミジンコの流入を防ぐために続けてもらうしかない。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 08:48 ID:lJLTq2ST
- もう十分増えてる気もするんだが、ほとんど役に立ってないぞ…今の暗号
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 09:17 ID:DAfw92Zh
- そもそも暗号じゃないからな。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 13:18 ID:OwN41udV
- primary_j
//905 2005-05-09dRagexe.rgz
906 2005-05-09eRagexe.rgz
予想通り
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 14:42 ID:ptDO5rhK
- もう解析終了したそうですよ
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 17:08 ID:D5EHj4At
- もうBOT対策パッチいいからさっさと転生2-2グラ用意旋回wwwwww
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 05:43 ID:hCKvbL4h
- PCを初期化してIEからクライアント落とそうとしたけど
99%までDLして、そこから先に進みません。
Q.クライアントがDLできない
A.レジューム機能を持ったDLソフト…
とあるのですが、DLソフトお奨めのを教えて下さい。
(自分のPCじゃないので『何でもかんでもインストール禁止令』がorz)
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 09:00 ID:ZQJf72Ad
- 何もインストール出来ないなら、DLソフト教えても無駄なんじゃ。
コマンドプロンプトからftpってのはどうだい?
ftp download.gungho.jp
と打ってID=anonymous、passはメールアドレスを入力。
ログインできたら
cd ro
bin
get rag_setup.exe
これでクライアントを落とせる。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 10:08 ID:bP9A5BnD
- ガンホーのWebサイトにアクセスできんのだが…俺だけですかorz
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 10:52 ID:KzyIOEMd
- 『何でもかんでもインストール禁止令』ってのは「いかなるものもインストール禁止」ではなくて
「片っ端から何も考えずにインストールすることの禁止」だと思う。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 14:08 ID:zKJqrYou
- sakray_j
//905 2005-05-09eSakexe.rgz
906 2005-05-27fSakexe.rgz
さてまだまだ続くらしいな
日付は変えてあるけど
PCが規制されるから携帯で書き込み 間違ってなければいいが
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 14:10 ID:2z0kbnI4
- BOT対策はいいから転生2-2さっさとよこせってwww
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:20 ID:WWkOxgQS
- >>504
BOTer乙
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:30 ID:Z5NKActw
- >504
エミュ厨乙wWw
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:45 ID:2z0kbnI4
- >>505-506
もうだめだーw
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 21:52 ID:yzY1cTMZ
- クライアントの日付が変わったって事は暗号化方式に変更がある!!
・・・という夢を見たんだ。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:33 ID:PgwoPygY
- つまり5月27日のBOTが動くってことか
もうだめぽ
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 12:29 ID:fUtYJOSR
- ftpにファイルあがってるな
2005-05-27fRagexe.rgz
サイズが変わってるから内容が変わったか
相変わらずPCのIPは規制中
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 14:21 ID:poVDgB+7
- 既に解析された模様。
その内容から見て、先週までと同じサイズ調整だけらしい。
にもかかわらずクライアントのサイズが変わってるから、対策以外のバグ修正があるとおもう。
マップ切り替え後のブラックアウトあたりが修正されるかな?
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 00:25 ID:WnUxTD0a
- sakray_j
//906 2005-05-27fSakexe.rgz
907 2005-05-27gSakexe.rgz
シリーズはまだまだ続く模様
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 00:27 ID:heKCL8WI
- アルファベットが続く限り暗号化方式は変わらないな。間違いなく。
もしかしてzまで続けるんですか癌呆さん?
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 11:31 ID:nwqm7eSv
- zの次はaa、ab、と続きます。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 11:32 ID:OZpBCD1T
- ×もしかしてzまで続けるんですか癌呆さん?
○もしかしてzまで続けるんですか重力さん?
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:50 ID:El5ScIuV
- >>512
//907 2005-05-27gSakexe.rgz
908 2005-06-07data_sc_jp.gpf
909 2005-06-10data_update_jp.gpf
1000 2005-06-09aSakexe.rgz
//1001 2005-06-01data_bgi_br.gpf
さすがに馬鹿も気がついたのかな
でも2005-06-09aSakexe.rgzは大型パッチ用のクライアントっぽい
来週に来るのは意味のない2005-05-27gSakexe.rgzかも
いい加減にパケット変更とかよりも先にクライアント自体を暗号化
しなければすぐに解析されてしまうことに気がつかないのかな
まあ、Botは嫌だが支援ツールは使いたいという人が多いROでは
安易にクライアントに強力な暗号化はできないだろうけど・・・
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 19:36 ID:r/Pnz/yx
- sakray_j
908 2005-06-07data_sc_jp.gpf
909 2005-06-10data_update_jp.gpf
1000 2005-06-09aSakexe.rgz
//1001 2005-06-01data_bgi_br.gpf
1002 2005-06-10aSakexe.rgz
1003 2005-06-13data_bgm_jp.rgz
1004 2005-06-13data_map_jp.gpf
1005 2005-06-13data_sprite_jp.gpf
1006 2005-06-13data_sc_jp.gpf
別ごとだが、韓国サクライのほうはなんかたくさんきてるなぁ
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:31 ID:mcvAL6LM
- あっちは公知通りか。
羨ましいやら・・・ちゃんとテストしてくれよってとこだが。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 23:14 ID:wTYughdo
- sakray_j
1007 2005-06-13data_msg_jp.gpf
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:35 ID:xScYH20L
- sakray_j
1008 2005-06-16data_sc_jp.gpf
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 11:40 ID:LYlBrsvI
- パッチ配布
909 2005-05-27hRagexe.rgz
そしてあげ
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 21:31 ID:h+Isk0hI
- 糞ローカライズパッチアユタヤ上げw
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 21:40 ID:h+Isk0hI
- マニュアルパッチアップされないな
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:47 ID:vOdYHubr
- たまにはパッチオンラインをお楽しみ下さい。
⊂二 ̄⌒\ *
)\ ( +
/__ ) ノ)
//// /| _、_ / \
/ / / //\ \__( く_,` )_ / /^\)
/ / / (/ * ヽ ∽ /
((/ + ノ / ̄ ̄ ̄ ┼
――――――/ /―――――――
+ / /\ \ *
・ / ん、 .\ \ +
┼ /(__ ( > )
/ / し' / / \ +
./ * / ‖ ( ̄ヽ/ \
/ / ‖ ) | * \
| \_つ
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 01:10 ID:ImALY2tR
- それだけ差分が少ないってことでしょ。
期待度も比例するが。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 11:51 ID:IoQGY//J
- 2005-05-27jRagexe.rgz
2005-06-13data_bgm_jp.rgz
今日付でアップされたパッチ、そろそろ当たるかな?
ついでにあげ
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 11:59 ID:k169TnwY
- >526
アユタヤBGMかのぉ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 12:00 ID:9RZ3Ylgn
- Can't find file lou_dun02.rsw
・・というエラーが出たのですが、lou_dun02.rswというのはどこでDLできるのでしょうか?
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 12:07 ID:AZmyW3ZM
- >>528
エラースレで聞いとけ
多分クライアントの再インストールをすることになるだろうがな
- 530 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:36 ID:aD9KgrO1
- パチきたね
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:48 ID:T58/C34F
- Patchきたな
911 2005-05-27jRagexe.rgz
912 2005-07-05data_xml_jp.gpf
//
913 2005-06-13data_bgm_jp.rgz
クライアント更新と
2005-07-05data_xml_jp.gpf
World group 4にRJCを追加
913 2005-06-13data_bgm_jp.rgz
BGM追加
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 14:51 ID:4P8CH562
- おい、今回は新しいパケットに変更じゃないらしいぞ。
4/26のパケットの使いまわしだそうだ。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 21:19 ID:Kpe3u52t
- >533
ミヂンコへの告知乙
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:26 ID:3TFu5Acq
- クライアント落とせないんだが…俺だけ?
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:35 ID:b1i2cH7M
- いいかげん目を覚ませというシグナルです
故郷の両親に顔見せてやれ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:47 ID:3TFu5Acq
- 真面目にお願いします…orz
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:50 ID:vM2OIExP
- 試してみたが普通に落ちてくる。
最後まではやってないが。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:57 ID:3TFu5Acq
- IEでDLしようとするとページが表示できませんと出ます。
やはり、こっちの設定がダメか…
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:05 ID:yR0vv3v+
- いわゆるダウンローダを使えばいいジャマイカ
FTPでもいいしな
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 21:14 ID:yR0vv3v+
- あぁ、ftpだから(httpじゃないから)ダメとかかね?
h ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1469.gif
f tp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 21:26 ID:F+lmsVLb
- ftpポート閉じてるんじゃないか?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 21:30 ID:3TFu5Acq
- みなさんありがとうございます。
パッシブFTPのチェックはずしてみましたが、やはり変わりません…orz
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 21:47 ID:3TFu5Acq
- httpだと落とせるんですが…
OSはXPのsp2です。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 21:58 ID:PvtNH/2/
- どうでもいいが巨大なファイルをIEで落とそうってのが
そもそも無謀だから(ファイル破損の確率が高い→やり直しコンボ)
素直に諦めてダウンローダー使いなされ >2 参照
イヤならOperaかFireFox使え
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 23:16 ID:/zWwMNJF
- ここにもクレ厨が湧いてんのか
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 13:10 ID:rSh/v5OW
- クレ厨というが、公式にうpされてるからちょっと違うような希ガス
むしろ教えて君と思われ
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 06:39 ID:0D5xO94e
- まとめると
>>535 お前だけ
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 19:39 ID:IqtRF4jt
- sakray_j
//1009 2005-07-08data_bgi_jp.gpf
1010 2005-07-08data_bgi2_jp.gpf
bgiというとタイトル画面だなぁ
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 21:02 ID:tFM2DcXT
- 1009は重オリジナルで1010でのどちんこ追加Verなんだろうな('A`)
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:00 ID:llVhpQYM
- sakray_j
1011 2005-7-11data_gm.gpf
1012 2005-7-11data_gm2.gpf
最近、いろんな国のパッチの data_**
**の部分や数字の一桁のとき0を省略したりするところが
一緒のパッチはどこかでまとめて作ってるのかねぇ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:20 ID:+DLM58mC
- Patchがきたけど>>202の状態なのでダウンロードに失敗する
可能性があるので注意
内容は告知にあるとおり、転生Patchに含まれてなかった
アユタナPatchの分の追加
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:22 ID:WONJh6PC
- アユタ「ヤ」ね。
そうか、大部分のパッチは転生に入ってたんだっけ。
exeの仕様変更は今回は何が来るかな。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:25 ID:+DLM58mC
- >>553に指摘があったがアユタヤだったな
夜勤明けで寝ぼけてたようだ・・・
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:43 ID:ciL0rau/
- >>554
鯖が開くまで、「最短でも@4時間半」あるぞ。ゆっくり寝るといい。
たぶん、寝過ごしても鯖は開いて無いから…
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:34 ID:26yrDOHV
- パッチ落ちてきたのでage
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:43 ID:x4YkojZv
- パッチきた。けどアユタヤのパッチを公式から手動で落として当てておいたんだけど
結構パッチが当たった。
こんなもん?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:46 ID:ciL0rau/
- >>557
?
公式ページのアップデートプログラムって転生パッチしか置いていない気がする。
パッチ鯖からFTPだかで勝手に取ってきて〜 っていうならそれはなんか違う気がする。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:48 ID:x4YkojZv
- >>558
あ、そうなの?
紛らわしいのおいてあるなぁ・・・
thk
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:59 ID:eiipppz/
- 今同じページで落とせるクライアント本体は、転生パッチが含まれてないから
しょうがないんだけどね。
そろそろまとめて欲しいところ。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:30 ID:aks0BfX4
- 一応
914 2005-07-12data_update_jp.gpf
915 2005-07-12data_sprite_jp.gpf
916 2005-07-12data_sc_jp.gpf
917 2005-07-12data_sc2_jp.gpf
918 2005-07-12data_msg_jp.gpf
919 2005-07-12data_map_jp.gpf
920 2005-07-12data_gm.gpf
921 2005-07-12data_gm2.gpf
922 2005-07-12data_bgi_jp.gpf
923 2005-07-12aRagexe.rgz
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:57 ID:26yrDOHV
- なんか2005-07-12bRagexe.rgz落ちてきましたよっと
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:36 ID:SViOkuxO
- 桜井には喉ちんこなしタイトル画面が出回っていたのか。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 21:37 ID:XlmK+LHc
- sakray_j
//1013 2005-7-25data_bgi.gpf
1014 2005-7-25data_gm.gpf
//1015 2005-07-13aSakexe.rgz
//1016 2005-7-25data_bgi2.gpf
//1017 2005-7-25data_gm(2).gpf
//1018 2005-7-25data_bgi3.gpf
//1019 2005-7-25data_bgi4.gpf
//1020 2005-7-25data_bgi5.gpf
//1021 2005-7-25data_bgi6.gpf
//1022 2005-7-25data_bgi7.gpf
1023 2005-7-25data_bgi8.gpf
//1024 2005-07-13bSakexe.rgz
//1024 2005-07-13cSakexe.rgz
//1025 2005-07-13bSakexe.rgz
//1026 2005-07-13bSakexe.rgz
1027 2005-07-26aSakexe.rgz
なんか…
もうね…
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 02:41 ID:/wMNcXjj
- >>564
タイトル画面作り直し過ぎだろ!
そして2005-07-26aSakexe.rgz、これは期待していいのk・・・なんか外人の気配がする。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 03:53 ID:fjZE3f2d
- 一瞬、SakexeがSakageに見えた
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 13:30 ID:ywrICUGr
- 927 2005-08-02bRagexe.rgz
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 13:48 ID:12rq3Rt/
- いつもの暗号化パッチ?
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 14:05 ID:iWaOmGL5
- 5/10の暗号パッチと同じなので効果ありません!ごめんなさいwwっうぇ
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 20:27 ID:7uSmDr12
- 日本公式
>「ゲームをはじめるには?」
>ゲームダウンロード の最新クライアントを更新
>[2005/08/03]
rag_setup.exe
size=782,825,180Bytes
CRC=ADD1
CRC32=00BF2B6B
MD5=351a9503a5e6386d0e179e224cfbb5dc
パッチは926(先週のメンテ分)まで当たっているようです。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 20:43 ID:eMYAxQyj
- CD1枚に収まりきらんね。圧縮すればどうにかなるかな?
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 20:55 ID:WBLZ9aR+
- 既にメインであるcabファイルは圧縮されてるしあまり意味がないと思われ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 21:47 ID:Rfb2FszM
- すまん、うちだと古い方しか見えないぽ。
ftp鯖のIPアドレス教えてもらってもよい?
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 21:51 ID:WBLZ9aR+
- 公式からそのままいけないか?
- 575 名前:573 投稿日:05/08/03 21:53 ID:Rfb2FszM
- すまん自己解決。
download.gungho.jpが221.247.195.164と219.123.155.164あるんだけど、
後者しか更新されてないようだ。
手動で後者にftpして落としたよ。
お騒がせスマソ。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 10:08 ID:z9I+Niko
- >>571-572
rag_setup.exeはrar形式の自己展開ファイルだった気がする
そろそろ200Mくらいで分割配布してくれないかねぇ・・・
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 10:21 ID:SJ6eEw03
- WinRARのSFX使ってるけど形式はZIPだよ。
分割は自分ですればいいじゃない。
個人的には、書庫展開したあと更にsetupがあるっていう
二重書庫になってるのどうにかして欲しいと思う。
Windows Installer使ってるならそれもできるのに
最初のrag_setup.exeをインストール先と勘違いした人も多いんじゃない?
700M以上ある無駄な一時フォルダは自分で削除しないと消えないし、不親切過ぎ。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 13:41 ID:zhy89ZwB
- >>577
それエコの時かなり思った。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 13:44 ID:BH0+/bxR
- ところで、今度公開されたクライアント使って入れると、菱餅のグラが表示されなくない?
(カート見たら透明なアイテムがあって何かと思った)
>>570によると、追加でダウンロードするのは今週あったexeパッチだけだし。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 15:02 ID:C0MdbbDX
- >>579
SSPlz、そんでこっちのスレに投下よろ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1108538999/l50
- 581 名前:579 投稿日:05/08/04 16:43 ID:BHso611O
- >>580
バグ報告スレッドに書いてきました。SS付き。
誘導THX。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:52 ID:L//PXxUi
- sakray_j
//1028 2005-08-03cSakexe.rgz
//1029 2005-07-26aSakexe.rgz
//1030 2005-07-26aSakexe.rgz
//1031 2005-08-03cSakexe.rgz
//1032 2005-07-26aSakexe.rgz
1033 2005-08-03cSakexe.rgz
頑張ってるつもりで空回り
- 583 名前:580 投稿日:05/08/04 21:04 ID:r8diPSJ5
- 向こうのスレでもレス着いてるけど一応こっちでも
http://www.ragnarokonline.jp/maintenance/1195.html
8月3日配布のラグナロクオンライン クライアントで発生する不具合について 2005-08-04 19:30
[要約]
クライアントに不具合があり、一部アイテムが表示されず、クライアントが異常終了する場合がある
8/3付けのクライアントをインストールした場合、アンインストールした後、8/4付けのクライアントを
ダウンロードして再インストールを行ってください
2005/08/04 New Client Setup File
Name rag_setup.exe
Size 707,643,737 byte
Date 219.123.155.164: 2005年8月4日、18:49:00
221.247.195.164: 2005年8月4日、19:20:01
CRC CA8F
CRC32 1B142857
MD5 52844A68B411B8201C9A045D9B584B61
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 21:10 ID:pi+iqZh/
- ほんとにテストという言葉と縁のない企業だな・・(;'A`)
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 21:24 ID:PIJa4XK8
- これ差分簡単に当てれるよな
外部ツールでだが
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 23:42 ID:88aYTvWG
- >>582
どう見ても「来週はどっちにしようかな〜♪」的なクライアントテストだな
当然どっちもすでに何度となく突破済みの暗号方式('A`)-3
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 00:05 ID:mNCYSb1M
- >>583
今落としたんだけどさ
日付2005/01/24だったぞ。
FreshGetでサバ側の日付取得だから間違いはないはず
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 00:05 ID:mNCYSb1M
- × FreshGet
○ FlashGet
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 10:50 ID:xNlBZe4F
- FTP鯖は実体が2個あるっぽいから、もう片方見たんじゃ?
漏れが今見たら8/4 19:25になっとるよ。
まあ日付に深い意味はなさげ。サイズとチェックサムで見よう。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 02:32 ID:RzgakQgc
- 公式のクライアントDLで
ファイルサイズ:674MB
になっててワロス。
実際DLしてみたらちゃんと707Mでした
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 05:46 ID:UAlMlZcX
- 実ファイルサイズ:707,643,737バイト
それを1MB=1,048,576バイトで割ると、約674.86
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 07:45 ID:oxeZBImG
- 最近の若者は割り算も満足に出来ないのか
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 10:21 ID:JvWGyh57
- クライアントがダウンロードできない訳ですがorz
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 10:25 ID:pc2CVGq/
- 今試したが、問題なさげ。
>>593 DLツール使ってダメならエラースレでも行ってらっしゃい。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 13:21 ID:UXSOKvSm
- 1024Byte = 1KByte
1024KByte = 1MByte
1024MByte = 1GByte
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 14:26 ID:vAj/Z4JI
- 1Mzなので1,048,576z頂きます。
という詐欺を思いついた。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 14:33 ID:uzWc1dBz
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/216.html
変わってるね。
>>570とサイズが全く変わってないんだけど、ハッシュ値は変わってるはず。
まだ落としてないので未確認。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 14:34 ID:zKz8mv6X
- MByteとMの区別だろうな。
パソコンの知識が少ないやつは良くやるらしいけど。
PC世界では2の乗数が多いから
10
2 =1024=K
20
2 =1048576=M
なんだよな。
だけど、それ以外の場所だと K=1000 だし M=1000000 だな。
ラグナ内部のゼニは後者、クライアントのサイズは前者なだけだ。
売ってるHDDの容量なんかは後者で記載して、
実際にPCにつなげると表示は前者なだ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 15:57 ID:T9ESxnwZ
- >>597
rag_setup.exe 782,825,180
MD5 351A9503A5E6386D0E179E224CFBB5DC
patch2.txt は 926 2005-07-26data_sc.gpf まで入ってますた
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 16:43 ID:5YxK1EIr
- 599に追記
CRC:00BF2B6B
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 10:15 ID:7kJgAPO7
- やっと休みになったんで、久々に少しやろうと思ったのですが…
クライアント置いてある癌の鯖死んでません?
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 10:17 ID:uVl11Zel
- 普通に落ちてくる。
こういうのって大抵本人側の問題なんだよな。相手が相手だから疑うのもわかるが。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 10:32 ID:7kJgAPO7
- >>602
レスありがとうございます。
もしやと思いIEで試行したところ普通に落ちてきました。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 21:28 ID:+/1sNwgt
- sakray_j
1034 2005-08-09data_resname.gpf
1035 2005-08-11dSakexe.rgz
1036 2005-08-12data_sc.gpf
1037 2005-08-12data_sc2.gpf
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 22:00 ID:KLTA21VD
- 2005-08-11 「d」 Sakexe.rgz
('A`)<・・・
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 12:38 ID:VfsjDGwV
- ('A`)<・・・
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 12:44 ID:yEfPgbhV
- パッチきたー
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 14:22 ID:G8Oq+6dP
- スレたってから一年かはやいもんだな
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 20:22 ID:2hI6O+32
- パッチ当ててる最中にブレイカーが飛んでしまい再起動したけど
パッチが当たらなくなってしまいました。今日の分のパッチを
当て直したい場合、Patch.infの値をどう返ればできますか?
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 23:51 ID:IhWa+YAH
- >>609
A4 03 00 00 こうなってるのを
A2 03 00 00 に書き換える。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 08:36 ID:IulyNEpT
- バイナリエディタが使えるならこんな質問はしない予感
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 17:26 ID:NGEp9isz
- バイナリ書き換えるだけなら出来るけど16進数がわからないとかじゃ?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 21:56 ID:K7/tsEZa
- sakray_j
1038 2005-08-18data_map.gpf
1039 2005-08-18eSakexe.rgz
2005-08-23eRagexe.rgz が出てきそうだな
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 22:07 ID:X6uzUmhg
- 「e」・・・もう何も言うまい
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 01:22 ID:FpYfPmPw
- どういう命名規則してるんだ?
ちゃんと管理できてるんだろうか
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 01:29 ID:83hsiAOj
- >>615
いままでできてると思ってたのか。
まだまだ調教が足りないようだな。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 05:24 ID:SWW3v33b
- 新クライアントでゲームをプレイしたところ
雪の街ルティエ(xmas):119.261辺りにある筈の建物が無いんです。
その場所に進入する事も出来ないので、建物が見えないだけのようです。
他の方でそういった症状の方いませんか?
追記:何度DLし直しても同じ結果になってしまいます。
その建物だけで他の建物は見えるので、こちらの環境とも思えないのですが…。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 06:08 ID:cn6h0PeC
- >>579-583
これ関係かな?なんどやってもっていうなら同じようにバグ報告行きだろうか。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 10:49 ID:hEzf+57R
- ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124086739/736
こんなものが見えるバグもあるらしい
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 11:37 ID:oiJQn5sb
- うちも新しくDLしたクライアント入れたんで見てきた。
確かにその辺りに入れないエリアがあるね。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 12:57 ID:NjXiPb7c
- >>619
それってバグだったんか
仕様だと思ってた
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 13:12 ID:7pBp4P72
- まぁROにおいてはバグの大半が仕様みたいなもんだし。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 20:32 ID:z5quhfAR
- 1038 2005-08-18data_map.gpf
これがプロのあれの修正と予想
- 624 名前:609 投稿日:05/08/22 11:41 ID:5nBucJyO
- >>610
お礼が遅くなりましたがありがとうございます。
更に質問で申し訳ありませんが、こちらを書き換える場合の
規則性も教えていただけるとうれしいです。
16進数は関数電卓で変換できるくらいしか知識がありません。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:00 ID:5vk0RmNz
- >>610ではありませんが
先ずpatch2.txtからパッチ番号を取得します。例えば下の例で930適用済みの状態にしたい場合
930 2005-08-09cRagexe.rgz
931 2005-08-16dRagexe.rgz
932 2005-08-16data_sc.gpf
930(10進)→3A2(16進)
3A2を4バイトのビッグエンディアンで表すと以下のようになります。
000003A2→A2 03 00 00
※ビッグエンディアンは高い位を後ろの方にする表現法
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:12 ID:qPt6q8k0
- >>625
ビッグとリトルが逆。
- 627 名前:609 投稿日:05/08/22 12:26 ID:5nBucJyO
- とてもわかり易い説明ありがとうございました。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 18:39 ID:ykjP3agQ
- //1039 2005-08-18eSakexe.rgz
1040 2005-08-22fSakexe.rgz
誰かこの馬鹿企業を止めてくれ
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 19:46 ID:z0ZZnsqM
- SakexeがSakageに見えてしまうな
いや、マジで
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 19:50 ID:KHZI3sFI
- >>628
一生懸命BOT対策してるふりが、ばれてないと思ってるんだから
生暖かく見守ってやれ
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:10 ID:IoaOKwjg
- >>628
ファイル名ぐらい変えりゃいいのに・・・そんなにバカだって事をアピールしたいのか
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:11 ID:thazGA/q
- 明日は5/31版だっけ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 13:44 ID:dW2GHhW4
- patch30
936 2005-08-23fRagexe.rgz
sakpatch20
1040 2005-08-22fSakexe.rgz
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:09 ID:hELkwoZU
- 今日は意表をついて6/7版でした!
って、やるならもっと真剣に対策しろよ・・・・・・・・・・
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 18:16 ID:IFSzlzHI
- だから真剣にやってこれが限界なんだって
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 23:39 ID:pLAUe29f
- sakray_j
1041 2005-08-25data_pr_jp.gpf
1042 2005-08-26gSakexe.rgz
gと続く
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 17:58 ID:Pfgynrcj
- sakray_j
//1043 2005-08-31eSakexe.rgz
//1044 2005-08-26gSakexe.rgz
1045 2005-09-01XaSakexe.rgz
新しい動きが
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:02 ID:X9Q++MDP
- Xて…w
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:29 ID:I7J/XSzT
- >>638
1.試作につける記号。新種の対策版か?
2.X-Kore(ぉ
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:35 ID:NMq/3IDG
- もうだめだーwの「X」
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:38 ID:lAItUcua
- 実はメンバーXがGMとして帰ってくるって意味なんだよ
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:47 ID:p0YUw5QM
- あいつはいらんわ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 22:49 ID:LO+pqa7x
- なんか既視感
4月の暗号化導入はオフラインミーティング直前だったような…
んでちょうど今日、3回目のオフラインミーティング開催告知が
これはもしかするのか!?
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 23:10 ID:I7J/XSzT
- >>643
4/12のときは4/17のオフミもあったが、経験値1.5倍の餌もあったからなぁ・・・
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 23:36 ID:LpkPf+87
- >>643
オフミがあるのか
じゃ、少しだけ真面目に対策し始めるな
当然、終わると同時に放置に戻るけどw
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 23:46 ID:NMq/3IDG
- ベル鯖のBOT浸食率が見物だ。9割近く逝ってそう。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:09 ID:YXXnednf
- 1046 2005-09-02data_sprite.gpf
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:15 ID:+bqAQ3H0
- 何のスプライトだろ
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 20:19 ID:bfvucmrP
- フラッグを戻すデータかな?
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:52 ID:bZ2Zlj6j
- spriteから
グラフィック関係だと思うが
韓国からの流用として最近何か修正されたっけ
現在、家にいないから確認できね
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 07:19 ID:3tXjnWX8
- sakray_j
1046 2005-09-02data_sprite.gpf
1047 2005-09-02data_sprite2.gpf
一部既出だが
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:53 ID:bvGaNEcQ
- sakray_j
//1048 2005-09-07NewSakexe.rgz
1049 2005-09-07OldSakexe.rgz
newやってみましたが失敗しました
全然進歩してないな
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:55 ID:Pdi2P6vl
- ストレート過ぎるファイル名にワラタ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:11 ID:VJAisj99
- 来週も使い回しか・・・いやきっとnewもXaの不具合を修正(したつもり)だけだったんだろうな
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 02:18 ID:qZGka/o6
- ファイル名でワロスするスレはここですか?w
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:22 ID:a3CbHn2Q
- sakray_j
1050 2005-09-08data_bgm.rgz
1051 2005-09-08data_change.gpf
1052 2005-09-08data_gm.gpf
1053 2005-09-08data_new1.gpf
1054 2005-09-08data_new2.gpf
1055 2005-09-08data_new3.gpf
1056 2005-09-08data_sakray_gm.gpf
1057 2005-09-08SakexeRebirth.rgz
あーっと一気に動きを
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:26 ID:UECnmpd3
- ついにファイル名まで転生したのか
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:27 ID:qZGka/o6
- 散々ガイシュツだが、
SakageRebirth に見えたw
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:56 ID:mJR/5RJE
- サカゼリバース!
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 13:48 ID:IgWahUYt
- >>657
わらったw
この調子だと10月くらいにはアインブロクなんかくるかもね
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 21:26 ID:jR3Ce4cZ
- Sakexeがもう逆毛にしか見えない
どうしてくれるんだ!ヽ(`Д´)ノ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:00 ID:LJOFkznG
- sakray_j
1058 2005-09-09data_map.gpf
//1059 2005-09-09data_gm.gpf
//1060 2005-09-09data_gm2.gpf
//1061 2005-09-09data_gm3.gpf
//1062 2005-09-09data_gm4.gpf
//1063 2005-09-09data_gm5.gpf
//1064 2005-09-09data_gm6.gpf
1065 2005-09-09data_air.gpf
//1066 2005-09-09data_gm7.gpf
//1067 2005-09-09data_gm8.gpf
1068 2005-09-09aSakexe.rgz
//1069 2005-09-09data_gm8.gpf
//1070 2005-09-09data_gm9.gpf
//1071 2005-09-09data_gm10.gpf
//1072 2005-09-09data_gm10.gpf
1073 2005-09-09data_gm11.gpf
思ったんだが最近ファイル名に多い(他国も) [gm]ってどういう意味なんだ
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:27 ID:u33mw5Od
- ガンホー マンクルポ の略。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 23:45 ID:vzxzqpBa
- ゲームマスター
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 01:28 ID:hNQT319P
- GM
→ゲームマスター
→ギルドマスター
→ギルドメンバー
「GM募集」とか言われても、どれを募集してるのかよくわからんw
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 02:32 ID:fNGjwrRa
- 連邦軍もGM募集してたよ
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 08:54 ID:3C8Xhtc2
- (凸) アイシテ!
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 21:54 ID:aLCN7KiD
- sakray_j
//1074 2005-09-21data_sign.gpf
//1075 2005-09-21data_sign2.gpf
1076 2005-09-21data_sign3.gpf
//1077 2005-09-21data_script.gpf
1078 2005-09-21data_script2.gpf
the sign 用のパッチだろう
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 18:37 ID:064KiUgK
- sakray_j
1079 2005-09-22data_back_pr.gpf
栄光のギルドフラッグの修正パッチだな
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 17:55 ID:1kOI3fq9
- //1074 2005-09-21data_sign.gpf
//1075 2005-09-21data_sign2.gpf
1076 2005-09-21data_sign3.gpf
//1077 2005-09-21data_script.gpf
1078 2005-09-21data_script2.gpf
1079 2005-09-22data_back_pr.gpf
1080 2005-09-26data_msg.gpf
当分、BOT対策は無いでしょう。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 22:48 ID:Y6ooeC+q
- パッチは落とせたんですが、韓鯖のクライアントってどこで落とせますか?
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 00:16 ID:Ds3kTsCR
- クライアントは韓国公式で落とせる
ちょっとコツがいるけどな
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 20:55 ID:xkfbyvi3
- 5ヶ月ぶりに帰って来て
公式で今さっきクライアントをダウンロードしたら、
ファイルが正常じゃないからもう一回DLしてください。見たいなこといわれて
いままたDLしようとしたらDLできなくなってる・・
ゲームクライアントって公式しか落とせないのかな?
ミラーとかあったら教えていただきとうございます
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:35 ID:xkfbyvi3
- エイジ
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:37 ID:iNAck2+B
- IEで直接DLしてるってオチじゃないよな?
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 23:37 ID:dg0VC1ub
- 明日、このスレが伸びていることを切に願う。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:14 ID:/AQWrhh1
- >>675
IEだけど・・
普通にIEでクリックして落ちてこないってあるの?
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:17 ID:hDui8gvj
- IEでデカイファイルを落とそうとしても、ぶっ壊してくれる素敵仕様。
M単位の場合はDL支援ソフト使ったほうが安全。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:22 ID:/AQWrhh1
- ありがとう、なんか常識な事聴いてたみたいだね、
パソコンあんまり詳しくなくてごめんね
どうもありがとう
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:23 ID:dAnJiMJC
- IE3のころから大きなファイルはダウンロード不能というのは常識に近い
いったいどんな処理してるんだか
回線が速くてもレジューム機能あった方が便利だから、DL支援ソフトを使った方がいいね
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:36 ID:/AQWrhh1
- >>678
>>680
本当にありがとう
今日久々にやろうと思って
DLしたらおかしくて結局珍しく休日だったのにパーになってしまったー
ソフトDLしたんでいまから挑戦してみるよ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 14:06 ID:o6g3BZK4
- >>680
4か5以降から、IEにもレジュームついてるぞ。
もちろん、とても信用に耐えない素敵仕様だが。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 15:14 ID:UgI2Bq41
- 1081 2005-10-04data_cardScript.gpf
1082 2005-10-04data_script.gpf
新カードとかかな?
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 18:05 ID:2nIr9d1/
- sakray_j
1081 2005-10-04data_cardScript.gpf
1082 2005-10-04data_script.gpf
1083 2005-10-04data_msg.gpf
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 20:09 ID:1R5WseIR
- ステルスは一切スルーでアインブログ実装準備癌張ってます!!11(社員AA略
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 13:15 ID:E7OJZgG3
- mage
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 13:39 ID:Til6C/85
- 何かあたったな
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 13:39 ID:I0cZyGt2
- FTPに
2005-10-11data_msg.gpf
2005-10-04data_msg.gpf
2005-10-11data_new2.gpf
2005-10-11data_new3.gpf
がUPされてるね
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 13:42 ID:I0cZyGt2
- primary_j
945 2005-10-11data_msg.gpf
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:27 ID:38y8yd0/
- なんでnew1が無いのか気になる、が
単につけ忘れってこと考えられる会社だからなー。
ちゃんと後で配布されるんかな。
new2 アインブロク、ターボトラック他MAP等
new3 新カードイラストセット
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:30 ID:a4/RsMez
- 今日もBOT対策ないのか・・
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:39 ID:iMGZ90hP
- お客様は神様
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:41 ID:rDn+QQBB
- 諦めるな!
パッチではどうにも出来なかったから
手動見回り強化するかもしれないぜ
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:46 ID:cqdt7zOp
- 手動で見回るのもマンドクセだからGMBOT動かしてるというのに、最近はそれすらしてない。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:46 ID:6QJkAmkk
- ありえない・・・TT
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:51 ID:hAexEwBs
- どう見ても精子です
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:51 ID:XtMSqAPe
- 本当にありがとうございました
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 15:44 ID:vzqgL/x9
- これはもうだめかもわからんね
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 15:51 ID:tWAKNSo3
- どーんといこうや
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 15:53 ID:q5p1gyBq
- クライアント起動すると
「2005-10-11data_msg.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました。」
と表示されパッチがダウンロードできないんですが、似たような状況の方いますかねorz
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 17:22 ID:fDCTdcXn
- パッチ鯖って、1台じゃなくて不可分散のために複数台ある
んだけど、ファイルのミラーリングがうまくされてないの
かもねー?
何度かやりなおして、ハズレ鯖以外に当たるのを祈るか、
hostsファイルいじる知識があるならファイルのある鯖を
直指定するとか方法はある。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 17:58 ID:NbFKr3np
- >693にゆめふうりんを使ったのは誰だぁー!
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 17:59 ID:2ZOa+fwM
- 蝿テレポ連打すると相変わらず鯖缶するな
ふざけんなや
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:07 ID:rDn+QQBB
- 公には言われてないけど
鯖缶するのは中華の1day対策らしいよ
中華は1dayで一週間繋いでるんだってさ
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:17 ID:wv4LTm0T
- >>704
ソースは何処です?
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:18 ID:sSFfEoJo
- 中華じゃなくても昔からBoterは1Dayでしょ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:21 ID:k4xarqPC
- IP Address = 202.8.29.15
Host Name = 202-8-29-15.trustguard.net
202.8.29.15
202.8.29.16
202.8.29.17
202.8.29.200
202.8.29.204
202.8.29.205
202.8.29.208
202.8.29.220
202.8.30.26
202.8.31.20
202.8.31.21
202.8.31.22
202.8.31.23
202.8.31.24
202.8.29.13
202.8.29.14
なんかおかしい。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:21 ID:k4xarqPC
- IP Address = 202.8.29.200
Host Name = ragnarok2.vector.co.jp
----- Aレコード ----------------------------------------------------
202.8.29.200
202.8.29.204
202.8.29.205
202.8.29.208
202.8.29.220
202.8.30.26
202.8.31.20
202.8.31.21
202.8.31.22
202.8.31.23
202.8.31.24
202.8.29.13
202.8.29.14
202.8.29.15
202.8.29.16
202.8.29.17
あ、なおった?
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 19:26 ID:rDn+QQBB
- >>705
レスが来るとは思わなかったけど(;´Д`)
ソースは公には言われてないから存在しないって・・・
でも実際に落とされやすくしたのはその対策のせい
鯖缶しなくなる頃には1dayで期間過ぎると強制落とされパッチが当たるはずだからw
ちなみにLineageも新アカウント取得後、15日無料というサービスがずっと続いていたが
組織力のある中華が15日で稼いで装備を違う中華に渡してそのアカウント削除して・・・
というのをずっと繰り返し続けてたせいで今じゃ新アカウント取得後は3日まで絞られてしまったのだ
3日だと稼げそうなキャラが育ってきた頃にチケット切れるから微妙になった
それから中華減少でウザイ強くなる中華が狩場を荒らしはじめてしまったがねw
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 20:03 ID:6tKLaD4i
- >>709
>ソースは公には言われてないから存在しないって・・・
>でも実際に落とされやすくしたのはその対策のせい
根拠(ソース)も無く何故言い切れるのかが不思議なんだが。
身内や知り合い、たまたま立ち聞きしただけ、どっかの掲示板で読んだ(しかもソース無し)
個人のブログで読んだ、とかいうならそんなのただのウワサ話で何の意味も無いぞ。
根拠も無いただのウワサ話をさも本当のように広めるなよ。
災害時にデマ情報を広めるようなもんだぞ。別に命がかかっちゃいないが。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 22:30 ID:wv4LTm0T
- 昔それでどっかの銀行が危機的状況になったな。
噂が一人歩きすると怖い。
(今回とは全く違うケースの話だが。)
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 23:56 ID:k4xarqPC
- ftp://download.gungho.jp/ro/ein_patch_j.exe
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 02:29 ID:idp6QmqV
- ein_patch_j.exe
size=112,268,021byte
CRC16=9AA3
CRC32=B7C26083
MD5=c029a0000fb21cdaecf2d8cabf032df7
あってるかな。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 03:11 ID:JJg2S8Q9
- >>712
ちょ…おま
ftpに直リンて何考えてんだこの池沼、首吊って来いよ
削除依頼逝って来るノシ
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 05:48 ID:eQwiw/Oa
- (´Д`)・・
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 07:21 ID:OPu3Eyg6
- これがゆとり教育の弊害ってやつでしょうか
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 08:52 ID:Rh1mJwfw
- 結果
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1111829609/989-990
阿呆の極みとしか
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 09:27 ID:CLuWK/82
- 俺はあんまり詳しくないから聞きたいのだが
ftpに直リンって何かまずいのか?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 09:30 ID:l4MaZwl9
- 全然問題ないけど。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:25 ID:zLCj6lfa
- 蔵ダウンロード用のanonymousアクセス可能ftp鯖だからねぇ。
pass掛かってるところにクラック仕掛けるとかpassを漏らすとかだと話は別なんだが。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 11:15 ID:84gN5MdA
- さすがにネタだろう
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:51 ID:BHciOsiV
- しかしでかいな、100Mオーバーか…
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:03 ID:Q5OIrdSg
- カード画像が多いからね
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 16:20 ID:w4jXxyUE
- 画像なんて重要性がないんだから毎週のパッチに分割していれりゃいいのに・・・
あと装備などの説明も簡略化していくべき
ノービス以外全ての職業→ノビ除く
剣士系、シーフ系、…→剣・盗・...
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 18:30 ID:ea40htd7
- >>724
そういう難しいことさせると、なぜか全カード画像が無くなったり
カード表示で重力エラーが発生したりと不具合を起こしてくれるからな
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 18:56 ID:Q5OIrdSg
- マニュアルパッチの告知でたね
URLは上のと変わってないから同じ物かな?
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 11:41 ID:q8Ts4pjX
- テキストなんて幾ら簡略化しても、たいした圧縮にはならん
カードの画像もしかり
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 17:43 ID:KKLL31O1
- 分割はいつから?
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 17:56 ID:TZuegcb9
- 土曜あたりじゃない?
早すぎてもマニュアルパッチが行き渡る前のオート配布になっちゃうし。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 18:01 ID:xXYWyqnB
- 以前、マニュアルパッチ配布開始の翌日辺りからオートパッチが始まったこと無かったっけ?
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 19:24 ID:UsURBIoJ
- >>727
DQ1作ったプログラマーに怒られるぞ。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 19:28 ID:EOYR0S2i
- 時代が違いすぎ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 21:55 ID:psVA6kc3
- これがオールドタイプということなのか
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 01:34 ID:BicERMWH
- おはよう、ミヒャエル。
ついに発売日ね。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:06 ID:iU1K4+wr
- 今朝5時すぎにパッチきました
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:10 ID:iU1K4+wr
- [分割パッチ配布のお知らせ] 10月14日
本日配布されましたパッチは、
アインブロックアップデートの分割パッチとなっております。
パッチサーバーへのアクセスが集中した場合、
接続が困難になる場合がございますが、
その際は時間を置いてお試しくださいますよう
お願い申し上げます。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:28 ID:wF384BsH
- 何かパッチ当てたら、鯖キャンされるのがなくなったような気がするのだが。
気のせいか?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:37 ID:kjEDEkNh
- どうしてnew2からなんだろう…
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:42 ID:R02mT4Q4
- >>737
気のせいだ
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 06:46 ID:wF384BsH
- 気のせいでしたorz
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 08:32 ID:OG+UBWas
- 分割パッチ来たけど、アイン25日に延期なんだよな
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 11:54 ID:bSzv12mq
- >>741
気のせいだ
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 12:39 ID:icbw5LpD
- >>742
根拠を示してくれ
>>741
ソースはこれで良いな?
http://www.bulldog.co.jp/
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 13:21 ID:icbw5LpD
- おrz
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/234.html
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 13:28 ID:T0u1MqOJ
- >>741
ちょwwwwおまwwwww
マジで延期か。
でも1週間という時間で癌がなんとか出来るわけないし、延期の必要ねーよと思うのは俺だけですか。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 13:42 ID:VSFc3g9z
- >>741
ネ申?
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 13:48 ID:N6tW89IR
- >>741
斜め上を良く理解しているな
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:00 ID:eZ9OvBZO
- >741 :(^ー^*)ノ〜さん :05/10/14 08:32 ID:OG+UBWas
>分割パッチ来たけど、アイン25日に延期なんだよな
2005/10/14 13:10
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/234.html
なんで知ってんだ?w
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:04 ID:++Vp37CC
- 癌社員による情報漏洩ってやっぱあるのね、相変わらず
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:45 ID:9V8QbOND
- ここは情報リーク満載なスッドレですね
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:48 ID:fTsq8QNJ
- 神降臨だな(*`ω´)
期待あげ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:55 ID:2AorWG/k
- >>741は預言者
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:56 ID:H4bvKBP+
- >>741はネ申(社員)か。
これからも情報リークよろ。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:59 ID:pjJhHpXl
- 社員働け!
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:59 ID:qUde+XZc
- 同じ話でも当たると「神!」「預言者!」と騒がれ
なかなか来ないと「情報操作するな!」「死ね!」と言われる
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 15:00 ID:3l8/R7wN
- 神様次のお告げをお願いします
Roが年末で終了ってほんとですか?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 15:42 ID:OeiLguhl
- ガンホーの発表前に当然4gamerとかに情報を渡しているわけだから、そのへんの
どこかからの情報でしょう。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 15:45 ID:krTJ1lBq
- >>756
お前もクマのぬいぐるみに入れ替えられるぞ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:02 ID:vdvTtzoS
- 4gamerは13:06の更新なんだが・・・
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:06 ID:uVRcdQZX
- 記事書くのに時間かかるよね
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:13 ID:URKjY8+V
- なんかパッチ当たった
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:17 ID:SvRuGGA1
- >>761
アインの分割パッチだろ?
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/234.html
延期されたけど。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 21:59 ID:mzrujJgf
- >>756
んなこたない
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 08:40 ID:glh0FE/P
- >763
堀乙
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 08:56 ID:k8BgOS5N
- ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/235.html
>「ギルド攻城戦に影響を与える不正行為を抑制するための対策」適用後に
>発生している「ゲームプレイ時にサーバーとの接続が切断される現象」を
>本日の臨時メンテナンスにて対策いたしました。
>
>そのため10月16日(日)のギルド攻城戦については、
>引き続きゲーム内を厳重に監視した上で、実施いたします。
これってつまり自称「ステルス移動対処」前の状態にシステムを戻したって事でいいのか?
癌砲仕事汁
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 10:10 ID:2mGA0Fca
- >>764
ばか!タモさんに失礼だろ!
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 15:17 ID:lxnV3/S0
- 今社員は予想以上の客離れに苦しんでアインに5スロ入れようと必死です!
ガンホー頑張ってます!
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 15:44 ID:e+P8vc7D
- そこは斜め上に間違って1スロットにしてキャラロストですよ
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 16:15 ID:U9h0LBtD
- >>767
今さら5スロにしたところで無意味だろ。
一般客は離れつつあるわ、BOTは5スロも要らねぇし。
するなら龍ノ城あたりでしとくべきだったな。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 16:55 ID:LGVXaHAZ
- いや来るなら来るでありがたいが、どうせネタだろうしな。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 18:19 ID:glh0FE/P
- >769
逆にある意味BOT対策になるわけだな
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 06:32 ID:ngrhxYbF
- こんな時間にパッチ来た…分割第二段かね
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 06:33 ID:5CEMP+PI
- >>767
昨日断腸の思いでステ振り失敗した90台キャラを消して、育て直し始めた俺への嫌がらせか!
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 08:07 ID:BD4tNf1Q
- ステ振り失敗したのならいいじゃない
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 08:48 ID:cxrPXnzC
- パッチ来たね、分割の二つ目かな?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 09:19 ID:0LpH7Vue
- 何が来ようとも引退を決めている漏れには関係ないが、
倉庫整理で露店出しておこうと思ったのに迷惑極まる。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 09:29 ID:MwAKd6NJ
- なんかパッチきたお
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 10:06 ID:rRJ2TvBg
- 2005-10-11data_new-.gpf 22,684,104
なんだろね
アインの分割?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 10:59 ID:6Mqlc1Gk
- アイン分割パッチ以外に何がある('A`)
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 11:15 ID:XPjsNebv
- つ|ステルス対応パッチ|
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 11:37 ID:phJmdKQt
- >>778はアインのマニュアルパッチに含まれてるやつだと思う。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 13:29 ID:OcByLry8
- >>780
夢からさm
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 22:06 ID:wRhnSpAx
- パッチ鯖つながんねーよ
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 22:11 ID:Wc5apQB+
- >>780
対策ではなく対応ということは正式仕様になると言うことだな
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 00:22 ID:zY7K6Ujw
- アインパッチなら告知にアイン分割パッチって書いてあってもよさそうな気がするけどね
てか、書けよ癌w
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 00:24 ID:8vC0EtJl
- メンテ報告でいっぱいいっぱいなんだろw
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 02:29 ID:RVOyMbRf
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/236.html
にお知らせみたいなのは一応ある
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 12:08 ID:1xoo+Dum
- さっきから2005-10-11data_bgm.rgzのダウンロードに失敗しましたとか言われてしまうんですけど
原因がわかりません。
他のものはきちんと落ちてくるしもう一台のノートPCのほうではきちんと落とせたんですが…
クライアント再インストールしてみたりマニュアルパッチ落として当ててみたりもしたんですが解決しません。
HDの空き容量も十分にあります。
原因わかる方いましたらアドバイスお願いします。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 12:36 ID:K9uzQn9K
- パッチ鯖って複数台あるんだけど、ミラーリングが
たまにうまくされておらず、ファイルが無い鯖が
あったりする。それかも?
マニュアルパッチ展開してあれば問題ないのかなぁ。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 13:01 ID:O40ZCyz/
- >>788,>>789
俺もその状態です。
ちなみにマニュアルパッチはDL→インストしてます。
これって時間が立てば直るんでしょうか・・・。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 13:48 ID:31gwNC3d
- やっぱパッチ延期ってのは別にチート解決が先決だからじゃなく、
パッチファイル配布を忘れてたからなんだねー。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 14:12 ID:pRMUoTz4
- >>788>>789
うちもそうなった。ちなみにマニュアルパッチ配布直前にそうなって
何度かトライしたらパッチ落ちてきた。
ちなみにインストールしなおさなかった。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 14:12 ID:OesSpkFO
- 何かパッチきたのは俺だけか
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 14:15 ID:OesSpkFO
- 少し上のレスも読んでなかった('A`)スマン
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 16:32 ID:Pyw2JiOa
- sakray_j
1084 2005-10-19data_illust.gpf
NPCの立絵かね
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 17:50 ID:oJFViFyu
- >>791
コモドパッチの時のクオリティ向上のため延期って理由と同じくらい信じてる人は居ないだろ
ちなみにコモドパッチが来た時は、オープンと同時にバグ満載でしたw
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 18:19 ID:/g82lxao
- 激重でメンテ終了後1時間くらいで再メンテだったっけ?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 22:23 ID:S6fBg0Aj
- 202.8.30.26のパッチ鯖にファイルの実体が無い模様。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 22:34 ID:mILrYNSq
- 今回のBGM追加は
71.mp3・・・ジュノーフィールド
72.mp3・・・ジュノーフィールド
83.mp3・・・イグドラシルの幹(現:01.mp3)
84.mp3・・・死者の街ニブルヘイム(現:01.mp3)
85.mp3・・・秘境の村・ギョル渓谷(現:01.mp3)
86.mp3・・・アインブロック
87.mp3・・・アインブロックフィールド
88.mp3・・・アインブックダンジョン
以上かな?
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 23:02 ID:sKow79AW
- あれ71,72ってもう来た?
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 06:27 ID:cTBXTN2L
- なんか、でかいのがきたお
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 09:57 ID:cXEO3mY+
- 10/25まで当たるパッチは全てアインだってばよ
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 12:13 ID:y/y3oJuZ
- しむらー
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 17:25 ID:mUrZIqfD
- うしろー
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 20:12 ID:PvtN5rzA
- アイ〜ン
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 09:00 ID:IUheXOGg
- sakray_j
1085 2005-10-21data_card.gpf
1086 2005-10-21adata_card.gpf
日本がadata使うの珍しいな
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:18 ID:M9PcZBE5
- だめだ…>>788になって進まない
このゲームはプログラムや鯖関係がほんっと駄目なのなorz
同じ状況になった人、どれくらいでパッチ鯖につながった?
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:20 ID:FjlC1nEy
- adataって何だろう。只のDataと違うのかな。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:29 ID:+jKDKvf1
- >>807
うちでもなったですが
2005-10-11data_bgm.rgzのダウンロードに失敗しました
→取り消し、再チャレンジ10回位で落ちてきた。
とりあえずG社には、確認しろクレーム投げといた。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:38 ID:M9PcZBE5
- >>809
かれこれ2日間この状況なんだ…
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:52 ID:G6XP7viD
- クライアント再インスコそれでもダメならOS再インスコ
それでなめなら人生諦めて首吊って死ぬ
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:59 ID:M9PcZBE5
- >>811
おk、喪前さまにそうしろって言われたって遺書には書いておくよ
まー調子悪いし、ここらでクライアントはいれなおさなあかんと思ってたところだ
OS入れなおすまでは時間がないからパス
しかし、蔵入れなおしても駄目だったっていう報告あるのがやりきれん
その間牛丼でも食ってくるか
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 12:03 ID:7S62k41J
- おお、普遍的におこってたことだったのか・・
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 12:08 ID:h6RyCKEZ
- >>812
鯖落ち状況報告スレッド〜その48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1129586845/74,75,81n
hosts書き換えはやり方をちゃんと調べてね。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 12:36 ID:M9PcZBE5
- >>814
thx
落ちてきたぜ
しかし、万人に勧められる方法じゃないよなこれ…
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 12:40 ID:CprB2HGj
- 鯖アドレス解決の問題だからしゃーない。
あとは2005-10-11data_bgm.rgzを誰かに送ってもらって(メッセとかで)
ROフォルダに入れておくとか。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 13:09 ID:2f4NQuRs
- 自分も>788の状態になったけど、何度も取り消し→起動を繰り返してたら落ちてきた。
PCにあまり詳しく無い人とか、こうなったら壊れたと思うんじゃないかなぁ。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 14:12 ID:RyiTJxUm
- hosts 書き換えた人は、後でちゃんと戻しておくんだぞ
パッチ鯖構成が変わると、これが原因でまたDL不可能になってはまるからな
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 14:41 ID:h6RyCKEZ
- >>816
この場合、ローカルにファイル入れていても意味ないんだよね。
パッチクライアントは一度FTPパッチ鯖に参照しにいって
同じファイルがローカルにあった場合はそっちを使うようになってるけど
FTPパッチ鯖自体にファイルがないと、その時点でDL失敗のエラーが出てしまう。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 22:18 ID:oaRsDs/s
- 煽りじゃないんだけどな、パッチフライングゲットしてる人たちって、わざわざ色々設定書き換えてまで
たった数時間くらい早く新パッチダウンロードして一体何がしたいの?
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:09 ID:rzn4/lSs
- え?フライングじゃないでしょ癌が配り始めて自動だし
で、自分も今bgmのダウンロードに失敗って出て
マニュアルパッチ落としてるのになんでだと思いつつ
数回チャレンジで落ちてきたけど
その後ROフォルダの中見たら、マニュアルで解凍された
ファイル名がこれだけ2005-10-11data_bgm になってた
つまり拡張子がない。
これって皆もそうなんだろうか
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:09 ID:jLhcq3du
- >>820
> わざわざ色々設定書き換えてまで
hosts書き換えてダウンロードしようとしてる人は、昨日の朝正式配布された2005-10-11data_bgm.rgzを
落とそうとしてる人では?
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:10 ID:jtWKNWd+
- 誰が設定書き換えてフライングしてるんだ?
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:12 ID:jLhcq3du
- わぁ、大量ケコーン
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:13 ID:tW1gCCNg
- ちょっとした好奇心だったり
ちょっとした優越感満喫だったりだろ
週刊誌を早売りしてるちょっと遠くの店まで買いに行ったり
前評判の高い新製が出るとき品発売日の前日から並んでたり
昔もドラクエやFF買う為に発売日前の日から
玩具屋の前で一夜明かす奴が大量に居てニュースになったし
そういうのと大差ないだろ
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:23 ID:rzn4/lSs
- 訂正
マニュアルパッチ解凍しなおしたら別に問題なかった
でもなんでこれだけ拡張子無くなってるんだろ…
これってマニュアルでやった人はそれ使うんだよね?
失敗してる人で解凍済みの人は確認してみては?
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:30 ID:YY5nv4qU
- 2005-10-11data_bgmはマニュアルパッチだろうが鯖から落とそうが拡張子が無いぞ
単に>>798も言ってるように、ragnarok2.vecto.co.jpに割当られているパッチ鯖の中で、
202.8.30.26だけ該当ファイルがないせいでそこに繋がった場合、>>819の理由で
DL失敗になるだけだ
回避方法は何度も試すか、hostsファイルを弄るか
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:36 ID:YY5nv4qU
- とか何とか書いておきながら訂正、確かに元々は拡張子rgzがついてたよ
ファイルの更新日時が19日になってたから多分、パッチ適用後に拡張子が抜けた模様
まぁだからといってDL失敗になる理由には関係なく、>>827で書いたとおりなんだけどな
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:51 ID:rzn4/lSs
- 自分も解凍しなおしたらちゃんと拡張子あったから変だなと
思ったんだけど
でもローカルのROのディレクトリの中に
DLするファイルが存在してたらDLしようとしないで
ローカルから拾ってくるんじゃないの?
それとも一旦DL開始しようとしてローカルに同じ名前のが
あったら中止してとかなの?
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:54 ID:h6RyCKEZ
- >>826
他の*.gpfのパッチはそのままdata.grfにパッチ当てられるけど
*.rgzはgzip形式のようなもので一度解凍してからパッチに分割してる(今回はmp3)
拡張子がないのは単にgzip展開した一時ファイルなだけで
マニュアルパッチ落としてた人は全員あるよ。
他の*.gpfのマニュアルパッチのファイルが自動では消えないのと一緒。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 00:00 ID:Ge6oUuEY
- >>830
そういうことかぁありがと
あと、ローカル関係なしにパッチで一度さがすんか…
無知ですまんかった
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 06:06 ID:eMbkrm8j
- おまいら釣られすぎですよ
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:49 ID:eTCcp7kR
- パッチが配布されてるみたいなんだが扱けないか?
2005-8-29data_change.gpfファイルのダウンロードに失敗しましたてでるんだけどさ
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:50 ID:w8ZsnPEd
- 何度かいけば落とせる
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:50 ID:VE8dueNN
- patch2.txtの記述
953 2005-8-29data_change.gpf
マニュアルパッチ同梱のファイル
2005-10-11data_change.gpf
FTP鯖に上がってるファイル
2005-09-08data_change.gpf
さすが癌。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:53 ID:s/ys8lC/
- ちょっと待て
罠パッチか?(;´・д・`)
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:56 ID:ugxq41/4
- お前ら早漏杉なのよ
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:58 ID:VE8dueNN
- FTP鯖に同じ内容のでファイル名だけ違う
2005-09-08data_change.gpfと2005-8-29data_change.gpf
が上がってる状態になった。
patch2.txtの名前を直すのが正解だろ・・・
何のためのマニュアルパッチだ。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:59 ID:eTCcp7kR
- マニュアルパッチ当ててないとダウンロードしないのな('A`)
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:03 ID:zlMJLf1M
- メンテ時間延長の兆しですね^^
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:07 ID:MEoNhNII
- >>835
ファイルサイズは似た感じだったけど
違いあるのかな
それにしてもマニュアルの意味ないし
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:15 ID:aJ9uYuGx
- そもそも、アインの紹介サイトが公開されない時点で延長くさい・・・
ハイハイワロス
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:16 ID:hTjUyP9Y
- >>841
一応比較してみた…
2005-8-29data_change.gpf
Date = 2005-10-25 13:10:06
Bytes = 6,906,566
MD5 = 453afa7fdc569c21b16ab7ccf9b21eb4
2005-10-11data_change.gpf
Date = 2005-08-29 15:39:56
Bytes = 6,906,566
MD5 = 453afa7fdc569c21b16ab7ccf9b21eb4
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:21 ID:XcDtoArO
- >>843
癌ほーはいつでも僕らに笑いを提供してくれるいい会社だな
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:22 ID:xdkJ2Tr+
- おれはマニュアルパッチ入れるとろくなことがなかった
(解決のために過去パッチ全DLとか再インスト)
から、手を出さないようにしている。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:25 ID:eTCcp7kR
- >>845
今回はマニュアルパッチ当ててないとパッチ落ちてこなかった
俺の場合な
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:33 ID:jihib6QI
- マニュアルなんてノータッチだったけど全部綺麗におとせた
けど、ログインはできないので全てが正常かは不明
もしかしたら動かないで再インスコなんてことに・・・・
('Д`)イヤァァァァァァァ
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:41 ID:szNpC1eb
- 念の為にクライアントとマニュアルパッチをDLしておくか…
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 13:42 ID:bEZPbyFq
- 家出る前に公式からクライアントファイルとマニュアルパチ両方落としてきた
今使ってるクライアントは既にマニュアルパチ展開済みだから
なんかあったらいつでも再インスコ可能
癌の仕事なんて信用しないぜフゥアハハハハハー
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 14:59 ID:91WIxfGI
- またパッチきたー?
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:01 ID:egg/4iLy
- 3時間も延長って...
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:01 ID:eTCcp7kR
- なんで古いパッチが当たるんだか('A`)
確実に18:00には不具合が出て延長に一票
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:03 ID:hjR05oIo
- すみません、どうしてガンホーは下準備って言うか、
前もって準備することが出きないんですか?
教えてください。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:04 ID:77PMBOhG
- めんどうだから
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:06 ID:iHEajliL
- >>851
以前から大型パッチ当る時はそれくらい延びてたろうが
メンテ終了後、不具合発生して緊急メンテを行うのも慣例だ
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:06 ID:5UiOpTkS
- 8月最終週のカツオだから
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:13 ID:eTCcp7kR
- 滅茶苦茶不具合でそうなんだけど('A`)
943 2005-09-27data_msg.gpf
944 2005-09-27data_back_pr.gpf
945 2005-10-11data_msg.gpf
946 2005-10-11data_new2.gpf
947 2005-10-11data_new3.gpf
948 2005-10-11data_bgm.rgz
949 2005-09-09data_map.gpf
950 2005-09-09data_air.gpf
951 2005-10-14data_new4.gpf
952 2005-10-11data_new1.gpf
953 2005-8-29data_change.gpf
954 2005-09-02data_sprite2.gpf
956 2005-09-21data_sign3.gpf
957 2005-09-09data_gm11.gpf
958 2005-10-19data_illust.gpf
959 2005-10-25data_gm_script.gpf
960 2005-09-09aRagexe.rgz
961 2005-08-17data_prontera.gpf
962 2005-02-15data_xmap_jp.gpf
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:15 ID:MEoNhNII
- クリスマスが気になる
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:17 ID:MEoNhNII
- って、Xマップか…
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:17 ID:3IC/SoSB
- xmasじゃなくてxmapだけどな
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:17 ID:4eaphkKN
- 新しいクライアントでプロ中央上にオブジェがある関係の修正
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:21 ID:Z5RTRCAc
- クリスマスワロタ
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:24 ID:iEE2taDu
- 3時間延長つっても、かなり前(2005/10/21)から告知
出されてたワケで・・・
今日になってガタガタ言うことじゃないわな。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:25 ID:4eaphkKN
- >>620前後の不具合の修正だから、xmasでもいい罠
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:27 ID:5UiOpTkS
- 3時間延長(18:00)の3時間延長(21:00)の予感がひしひしするから
つい文句が出ちまうぜ
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:28 ID:YmmCj8rv
- アレだなぁ
勝手にパッチ順変えてるから、どれ当てていいのか誰も把握できてない
間違えて再メンテなら文句言われるし、その一方で○○だけ抜いて何とか動かせとか指示が来る
やってられないから担当者が次々に辞めて
右も左もわからない奴がまたパッチ作るハメになって
アップデート失敗して再メンテ上司カンカン大目玉、また辞める
この理不尽なまでに日付がバラバラなパッチから
そんな事を延々やってるんだろうなと・・・容易に想像できちまうのがな
なんで今更2/15のパッチ当ててるんですかー?癌さーん、ねぇー?
いい加減面倒な事辞めて韓国そのまま追従しましょーよー?ねぇー?
んまぁ、961が不具合入りだからその次に962当ててるんだろうけど
そのパッチは既に2/15には出来てたんだね、
半年以上放置しといて良く見つかったね、偉い偉い、よしよし
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:31 ID:hzdCyCBz
- >>866
961と962がどういつマップに見えるお前がすごいよ。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:32 ID:eTCcp7kR
- 癌呆は重力に、重力は癌呆にスタッフ派遣しろよな('A`)
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:32 ID:4eaphkKN
- 日鯖独自要素→不具合→どうしようもないから戻す
パッチ順変える→パッチの可否がわからなくなる→残ってたパッチ適当に入れる→不具合
おもすれー
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:33 ID:YmmCj8rv
- ・・・しかも
959 2005-10-25data_gm_script.gpf
今日までパッチ作ってたんですか、デスマーチお疲れ様
今日は帰って寝てくださいね
10/19なんてのもありますね、
ステルス対策って名目ですけど、単純に締め切り間に合わなかったんですね
・・・ちょっとは人員増やしたらどーですか?
上場で現金ウハウハで、ブロッコリー株買う余裕あるんですから、ね?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:33 ID:/6G3rRj6
- 959 10-25data_gm_script.gpf
('A`)?
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:36 ID:dg1udl1m
- >871
GMBOT動かすレールじゃねぇの?
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:38 ID:iE52AXI/
- 重力のパッチそのまま当てろよ・・・
独自仕様で精錬代うぷキャラスロ3つとかいらねーんだよ無能
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:38 ID:N2C7XEGE
- ゴーレムのスクリプトでしょ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:40 ID:4eaphkKN
- >>871
すごそうな名前してるけど中身はアイテム・カード名と説明のアインブロック追加txt
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:40 ID:cwfqd9nj
- 先週アイン来なかったのはやっぱ単純に間に合わなかっただけじゃん。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:46 ID:KHMZWC9k
- 普通に考えれば10/25のパッチは不正ツール対策なんじゃ?
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:47 ID:sGB5CCNC
- >>876
何を今更
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:48 ID:hzdCyCBz
- >>877
gpfファイルは、ただのデータファイル。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:48 ID:dEiyM2pS
- いつごろ入れるんだっけ?
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:50 ID:YmmCj8rv
- >>880
告知では18時、実際入れるのは多分日付変わってから
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:51 ID:OuFxFs7f
- ...| ̄ ̄ |< 今日のBOT対策は?
/:::| ___| _、_ _、_
/::::_|___|_ ( ,_ノ` ) ( <_,` )< わろすわろすでございます
||::::::::(´・ω・`) ./<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ |:::::::::| |::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:53 ID:VkdDaZWJ
- レス違いだが、なぜかヨーグルティングの鯖に繋がりませんな。
散々言われてたが・・・鯖引き抜いてるって本当だったんだな。( ´A`)シネ、ガン
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:04 ID:4eaphkKN
- 963 2005-10-25data_gm.gpf
中身はアイテム説明文txt1個のみ
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:04 ID:xvxz9Dgc
- >>883
ヨーグルはヨーグルで緊急メンテ中だ。やってる途中にいきなり固まった俺がいうから間違いない
つーかROのパッチすらぐだぐだっぽいのにヨーグル緊急メンテって人員大丈夫なのかと心配になるな
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:06 ID:VkdDaZWJ
- 大丈夫じゃないんだろうなぁ。 この状況みるに。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:07 ID:/Bz+Xv82
- まさに「後の祭り」が続いております?
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:08 ID:O90ZWF73
- >883
癌ちゃん扱ってるゲーム数が増えても回線しょぼいままだから
どっかが不調→他の鯖も不調
どっかが落ちる→他の鯖軽い
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:13 ID:eTCcp7kR
- またパッチきた
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:33 ID:hzdCyCBz
- //963 2005-10-25data_gm.gpf
964 2005-10-25data_gm1.gpf
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:34 ID:9w5c/qPb
- 小さいのがきたな
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:36 ID:YmmCj8rv
- 今まさにまだパッチ内容更新中m9(^Д^)プギャー
こりゃ終わらねーぜ
真面目に昨日まで何してたのよ?先週何やってたのよ?ぇ?
・・・だから人が足りて無いんだってそれは、
チョンでもカスでも良いから人手集めてきやがれ癌さんよぅ
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:37 ID:dEiyM2pS
- お願いっ! ガンホーさんのことを悪くいうのはやめてっ!!
- 894 名前:森上 投稿日:05/10/25 16:37 ID:yrJw8tnw
- 18:00までメンテつってんだろ
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:39 ID:4eaphkKN
- 964 2005-10-25data_gm1.gpf
中身、アイテム名称txt1個
せっかくrepakしてんのに何度もパッチよこしやがって…('A`)
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:43 ID:xvxz9Dgc
- 癌、ヨーグルのメンテは原因究明という名目の放棄をしたもようw
マジでバイトでもいいから雇えよ
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:01 ID:9w5c/qPb
- 雇うんならちゃんとスキルのある奴雇え
無能を雇って被害をこうむるのは癌だけじゃなく俺らもだからな
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:05 ID:4cyMmfnB
- そんな優秀な人間雇うような予算はありません
そんな金があったらキムチ買います
- 899 名前:森下 投稿日:05/10/25 17:09 ID:N5dA38Wa
- 俺に入る金が減るからやんねーよwwwwww
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:10 ID:E82Tsogq
- 2005-08-17data_prontera.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました・・・
って出るのは自分だけ?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:10 ID:hzdCyCBz
- ブロッコリーかぶ(きむち味)
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:12 ID:YmmCj8rv
- 無能でも頭数増やすと結構違・・・わないんだよな、これだ
何処でも必要なのは「自分から動ける人間」コレ
まぁ、単純作業とかは猫の手でも増やすだけでいい
BOT駆除とかガイドライン作ってそれを元にルーチンワークでいいんだけどな
まぁ、BOTに関してはやる気なさそーだからな・・・
でも技術者は増やせ、緊急のサービス停止とか情報流出とかは株価に関わるぞ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:18 ID:XxtouSAq
- >>900
俺もだ
今3回目の挑戦中
一番最初のがでかいから面倒だなこれ
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:24 ID:ZXQq6EBl
- 18時までは接続できないぞ
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:25 ID:LbT0BCku
- BOT駆除すると癌倒産の危険さえあるだろ
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:25 ID:3IC/SoSB
- >>903
ROのフォルダにあると思われる
2005-10-11data_change.gpfの名前を
2005-8-29data_change.gpfに替えて見ると幸せになれるかもしれんぞ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:29 ID:XxtouSAq
- >>906
さんくすやってみる
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:31 ID:p0wi317L
- >>906
神降臨
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:44 ID:xdkJ2Tr+
- 人数増やして作業を並列化すれば短縮できそうな予感
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:56 ID:Z5RTRCAc
- パッチ当ててログイン後発言欄に何か書き込んでENTERを押すと
重力エラーが出て落とされるのですが同様のエラー出る方はいらっしゃいますか?(つω・`)
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:00 ID:OH3iSPth
- 期待を裏切らないガンホウage
緊急メンテくるだろうね
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:03 ID:24I00WU6
- プリでテレポすると重力エラー
やっぱクオリティたけぇや
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:05 ID:L7kGBSKK
- てか。あれだ。
■Enterキーが未実装になりました。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:06 ID:OH3iSPth
- ROFXのせいという情報あり。
まぁ、パッチ変更点向きかも。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:08 ID:hzdCyCBz
- ROFXのせいだよ。パケット一部変更されてるっぽい
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:08 ID:W/cJ/zCe
- 新頭装備は来てないんだっけ?
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:10 ID:t8l3iA4G
- つまり、エラー落ちする ガンホー市ね
とか言ってるやつはツール入れてるのか
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:10 ID:YmmCj8rv
- ツール使いの方はクオリティー高いですね
と、まぁ煽りは置いといてEnterで落ちるって謎やな
ツール入れてなきゃ落ちない?
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:11 ID:tPNNzFj2
- >>916
実装なはず
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:12 ID:OH3iSPth
- >>918
試せよ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:12 ID:P18oZWgP
- 新頭装備ってアインで来るの?
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:12 ID:YmmCj8rv
- >>919
作成NPCがリヒタルゼンだったりしないか?
Mobドロップ系が出るかどうかだな
犬耳とかドロップ率高いって聞くが、コボ狩らないか?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:16 ID:oeJ8nnEN
- >>918
今のところ落ちないなあ。
やっぱ患者はBOTやツール使ってる人多いんですねwwww('A`)
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:16 ID:W/cJ/zCe
- >>922
ジルタスとかリヒタルゼン関係無いんだけど、、、NPC見つからぬ(´ω`;)
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:16 ID:F2yd7Ovw
- >>918
少なくとも俺は落ちないなぁ。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:21 ID:dqpy41gq
- 桃木Cの効果は盾装備のヒールLv1らしい
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:24 ID:QhmqEenz
- 告知では、頭装備と髪型はきてないみたいね
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:25 ID:2FY3WrHY
- おっすオラBM使い!
BM中にenterおしてもBM解除出来ナイッス(´・ω・`)
enter不能な人はこれかな・・・
- 929 名前:628 投稿日:05/10/25 18:27 ID:2FY3WrHY
- と思ったら
ウィンドウ切り替えたら直ったッス
ワケワカラン
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:27 ID:9w5c/qPb
- つかツール使わんとそんなに不便か?
不便だからツール使ってるんならエラーくらいでがたがた言うなと
- 931 名前:928 投稿日:05/10/25 18:29 ID:2FY3WrHY
- ○| ̄|_ 628ってなんだ・・・
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:31 ID:C0HXl9Ms
- >ID:2FY3WrHY
おちつけ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:41 ID:lLQHbxnY
- パッチ変更点はここに書けいいのかな?
セージワームがスクロール落としました
コールドボルトLv5
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:42 ID:OH3iSPth
- >>933
Liveに移動しました
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1129604524/
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 18:43 ID:lLQHbxnY
- >>934
サンクス
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:02 ID:24Vb0a0/
- ファイルサーバーに接続できませんて・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:03 ID:EWs3M8+m
- パチ鯖死んだな
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:06 ID:J/5NHf0i
- >>936
俺もだ
こりゃあ明日の朝までお預けかな
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:21 ID:Vf3dM5h7
- なにこの接続ゲーム
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:21 ID:lNGaKsmQ
- 何回も試したら落とせたぜ
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:22 ID:OH3iSPth
- 906のやつとは関係ないのか?
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:23 ID:Mnbzljmb
- 10−11data_bgm.rgz ファイルのダウンロードに失敗
ってでて先に進まない('A`)
- 943 名前:sage 投稿日:05/10/25 19:25 ID:D61zV+Bs
- 今落とせたよ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:27 ID:EWs3M8+m
- あとちょっとって所までだうんろーど出来るのに最後までいかない
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:28 ID:/omYdTNv
- 2005-09-09aRagexe.rgz で最後の最後で止まる
糞癌め
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:29 ID:OOne1ldg
- 久しぶりだなぁ接近ゲームw
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:31 ID:TFiha2Z0
- ROインストしなおした俺はアマツパッチからDLだぜ。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:34 ID:Mnbzljmb
- >>947
新クラDLしろよクズ
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:36 ID:y1z0+g9O
- パッチDLしてる途中でダウンロードできませんでしたとか
なむいことおこってる人がここに(´・ω・)ノ
でもって、インストしなおしたら2005-01-21date_change_jp.gpf
が最後らへんでとまるとか・・・・・
さてどうしよう(´・ω・`)
ちなみにhostsに
202.8.29.200 ragnarok2.vector.co.jp
っていれてる
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:45 ID:h+OzpFwr
- http://bbs3.fc2.com/bbs/img/_56700/56681/full/56681_1130236576.jpg
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:47 ID:LbeFn81L
- 接続しないお・・・・
ところで>>906ってなに?
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:48 ID:KquGOt9d
- 何回やってもパッチが繋がりにくいってのと絶対途中で止まる…
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:51 ID:TFiha2Z0
- >>948
新クラどこだよクズ
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:51 ID:OH3iSPth
- >>906からだどっていけよ
906→903→900
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:52 ID:Mef0zWPI
- >>950
社員広報活動乙
まずはパチ鯖直せヨ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:54 ID:EWs3M8+m
- 接近ゲームとかマジ久しぶりだぜ…
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:01 ID:J/5NHf0i
- なんか適当にやり直してたら落ちてきたぞ
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:02 ID:znvV0gRf
- >>950
多重起動乙
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:05 ID:hzdCyCBz
- >>958
多重起動ではならないよ。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:20 ID:m8Q3XCZ/
- 実質メンテ延長されたようなものだなこりゃ
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:22 ID:iD+z/3QC
- >>950
エミュおつ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:28 ID:h+OzpFwr
- お前ら基地外だなw
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:28 ID:woT4gkrK
- なんの為にマニュアルパッチがあったんだかまったくわかりません!
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:44 ID:PbheizEB
- >>906
>ROのフォルダにあると思われる
>2005-10-11data_change.gpfの名前を
>2005-8-29data_change.gpfに替えて見ると幸せになれるかもしれんぞ
ROフォルダにそんなファイルない・・・
毎回ダウンロードに失敗する
どうしたらいいんだ
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:52 ID:P4P5idyS
- どうも大き目のファイルの最後数KBで止まりがち……
10分ほど放っておくと次のファイルに行くんだけれど、
これ正常にパッチあたってる事になってるんだろうか。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:55 ID:OH3iSPth
- 2005-10-11data_change.gpfは
マニュアルパッチ当てていたおれのフォルダにはある。
例えそのファイルがあっても
>2005-08-17data_prontera.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました・・・
>って出るのは自分だけ?
上の状態じゃなければ関係ないと思われ。
まぁ、毎回ダウンロードに失敗するのは
パッチ鯖が混んでるからでは?
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 20:56 ID:yJVM+eki
- ファイルの最後の読みこみで止まるのってなんだろうな?
なんか変な作りしてるのかねー
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:09 ID:eTCcp7kR
- ぐだぐだうるせぇよwおまえらw
これを期に引退しろよw患者どもw
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:09 ID:ePkSVF6s
- メモリからファイルをコピーしてるんじゃないか?
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:09 ID:hzdCyCBz
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:01 ID:eTCcp7kR
ぐだぐだうるせぇよwおまえらw
これを期に引退しろよw患者どもw
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:10 ID:/eEpZsMV
- 2005-08-17data_prontera.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました・・・
もうね、20回は見たよ。
もう今日は止めるは・・・
今から寝て深夜にDLするよ・・・_| ̄|○
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:11 ID:PbheizEB
- >>971
ほとんど同じ状態だ・・・
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:12 ID:kiroJfQL
- >>833>>839>>846>>852
>>857>>868>>889>>968
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:12 ID:yJVM+eki
- >>969
コピー以前に読み込みが止まってる
最後の書き出しする前に接続終了と判断すると処理自体やめてしまうのだろうか
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:13 ID:OH3iSPth
- >>949
202.8.29.208か202.8.30.26
でやったらどうなる?
FTPで202.8.29.200で試したけど接続不可能だった
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:20 ID:hrrnJV5I
- 事前にパッチDLした意味ってどこにあるんだこれ
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:20 ID:EWs3M8+m
- パッチ当て初めて1時間半
ついに完了した
止まっても放置しておくことが大事
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:23 ID:hrrnJV5I
- >>971
おれもそこで止まってる。
さすが成長率ナンバーワンIT企業はいい仕事してますね('A`)
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:24 ID:+gP62Xid
- 600MBあまってれば、大丈夫だよな?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:24 ID:XoV2AM9R
- >>977
ファイルサーバーへの接続に失敗しました
ってでたら放置しても意味ないよね?
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:25 ID:+gP62Xid
- キタキタアア
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:25 ID:202unst4
- パッチ鯖が死んでる予感
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:25 ID:+gP62Xid
- 初めてけっこう進みだした、、
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:26 ID:PbheizEB
- >>978
XPの復元ポイントで、先週の木曜日まで戻したら、
今度は10-11のデータのダウンロードで必ず失敗する。
これって、何かあるのかな?
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:26 ID:+gP62Xid
- 魔のプロパッチ通過
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:26 ID:202unst4
- と思ったら繋がった
エラーが出る前に落とすと、はまるのだろうか
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:26 ID:1hMC+DD5
- >>978
マニュアルパッチも当ててみたし
>2005-10-11data_change.gpfの名前を
>2005-8-29data_change.gpfに変更もやった
でも「>2005-08-17data_prontera.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました」
分割パッチとかマニュアルパッチとか何のためにあるんだろうなほんと。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:29 ID:202unst4
- 2005-08-17data_prontera.gpfのゴミファイルがROのフォルダ内に残ってないか?
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:31 ID:OH3iSPth
- FTPでDLしてROフォルダに放り込んで・・・
ってやったらたぶんいけるとは思うんだけど
これって書いたりするとまずかったり?
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:31 ID:+gP62Xid
- 終了 おまいらもガンガレ
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:33 ID:hrrnJV5I
- GoogleDesktopでも発見できんな…>8-17data_prontera.gpf
インデックス化は完了してるから、本当にないんだろうなコレ。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:33 ID:202unst4
- >>989
それやろうと思ったが、接続自体出来ないなら意味無いかなーと
途中で止まることは無くなるから楽ではあるだろうけど
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:38 ID:OH3iSPth
- IEでアドレス打ち込んで普通に見れてるよ。
ただIPによってファイルがあるものとないのがあった。
202.8.30.26には2005-08-17data_prontera.gpf
がなかったけど
202.8.29.208には色々最新のがあったよ。
202.8.29.200はアクセスできなかった。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:41 ID:DW86zqRs
- ragnarok2.vector.co.jp
----- Aレコード ----------------------------------------------------
202.8.29.17 421 There are too many anonymous users currently logged in.
202.8.29.200 接続できません.
202.8.29.204 230-You are user #390 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.29.205 230-You are user #446 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.29.208 230-You are user #193 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.29.220 接続できません.ト
202.8.30.26 230-You are user #412 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.31.20 421 There are too many anonymous users currently logged in.
202.8.31.21 230-You are user #432 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.31.22 421 There are too many anonymous users currently logged in.
202.8.31.23 230-You are user #486 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.31.24 接続できません.
202.8.29.13 接続できません.
202.8.29.14 230-You are user #363 of 768 simultaneous users allowed.
202.8.29.15 接続できません.
202.8.29.16 230-You are user #330 of 768 simultaneous users allowed.
現在のFTPサーバー(パッチ鯖)の状態をまとめてみました。
ファイルがあるだとか、ないだとかまでは見てないです。
You are user #*** of 768 simultaneous users allowed. ログインできました、ソコソコ元気です。
421 There are too many anonymous users currently logged in. これ以上接続できませんと、なんとか返事できます。
接続できません・・・・エラーメッセージを表示すらできないぐらいピンチです。
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:42 ID:hrrnJV5I
- 421 There are too many anonymous users currently logged in
うーん512人にひっかかってそう
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 21:53 ID:hrrnJV5I
- インチキログイン法。
patch.infoの中身をτ にする…ログインはできる。
アイン行けるかどうかは不明。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:03 ID:OH3iSPth
- 誰もスレ立てにいかないのでいってきた。
もうしばし待て。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:05 ID:2QcmHJS+
- もうECOやろっと^^
あ、ECOもガンホーだったっうぇwwwwwww
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:06 ID:2QcmHJS+
- 1000だった奴は一生接続できねぇ呪いをかけて今日は寝ようっと^^
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:07 ID:XoV2AM9R
- ヴぁあ(*・ω・)
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB [ MMOBBS ]