■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

アイテムの回復量検証スレ その3
1 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/11 01:48 ID:???
パッチの度に調整される各アイテムの回復量・価格などを検証していきましょう。
関連の話題等出ましたら誘導お願いします。

■前スレ
 -【アイテムの回復量検証スレ その2】
   http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1071970125/

■関連サイト
 -【RO計算機置き場】
   ttp://poring.s59.xrea.com/

2 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/11 01:48 ID:???
【アイテム回復量まとめ】 (参考:みすとれ巣、とよ、前々スレ859)

          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
カボチャ.      11    2  .  19.0 (19-19)  .  1.73     .   9.50
ミルク.        19    3  .  31.5 (27-36)   . 1.66       10.50
赤ポ.         38.   7  .  54.5 (45-64)    1.43→1.91     7.79→10.38
にく..          38   15    84.5 (70-99) .    2.22        5.63
化け餌.       45.   15    89.5 (72-107) .  1.99      .  5.97
アイス       100.   8    124.5 (105-144)   1.25       15.56
紅ポ.         152   10    124.5 (105-144)   0.82→1.09    12.45→16.60
黄ポ.         418   13    204.5 (175-234)   0.49→0.65   15.73→20.97
白ポ.         912   15    364.5 (325-404)   0.40→0.53   24.30→32.40
ペットフード     760.   1    69.5 (50-89)     0.09     .  69.50
おさしみ .      35 .  3    42.0 (25-59)  .   1.20     .  14.00
お寿司        70 .  5    54.5 (50-59)  .   0.78       10.90
ヒナレの葉.          1    204.5 (175-234)            204.50
アロエの葉          2    364.5 (325-404)            182.25
マステラの実         3    499.5 (400-599)     .       166.50
キャンディ           3    54.5 (45- 64)              18.17
スティックキャンディ        4    124.5 (105-144)        .    31.13
クッキー            3    179.5 (160-199)        .    59.83
ケーキ       .     10    299.5 (270-329)       .     29.95
赤ハーブ           3     22.5 (18-27)           .     7.50
黄ハーブ           5     47.5 (38-57)           .     9.50
白ハーブ           7     94.5 (75-114)         .    13.50
赤スリム            2     54.5 (45-64)               27.25
黄スリム            3 .   204.5 (175-234)            68.17
白スリム            5 .   364.5 (325-404)            72.90
ハチ蜜            10     84.5 (70-99)            .    8.45
ローヤルゼリー       15 .   364.5 (325-404)            24.30

アイテム           重量   SP回復量    重量効率
ブドウ      .        2       15        7.5
ブドウジュース.         4       25        6.25
青ハーブ            7   .    30        4.29
青ポ               15       60        4
ハチ蜜              10       40        4
ローヤルゼリー        15       60        4

→はアルケミPP時(LP10PP5)

3 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/11 01:48 ID:???
VIT [Vitality](体力)

1毎に
減算防御+約0.8
詳細式↓
最小減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit×0.3]
最大減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit2÷150]−1
但し最大<最小の場合、最大=最小

2毎に
減算魔法防御+1

5毎に
HP回復力+1
HP回復力=[Vit÷5]+[MHP÷200]
(最小1)

その他
最大HPに影響(Vit%上昇)

回復アイテム回復量上昇(Vit×2%上昇)
(みすとれ巣より転載)

HP実回復量=基本回復量×(1+VIT/50+HP回復力向上Lv/10)
SP実回復量=基本回復量×(1+INT/50+SP回復力向上Lv/10)

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:53 ID:67fd+FvI
今だ!4ゲトズサーーー
ところで前スレの大豆のキバヤシを張ってもいいかな?かな?

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:56 ID:n7NNBITZ
ハチミツおいちー

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:03 ID:tjmn/m95
ミルク5本がぶ飲み

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:03 ID:x0bfeWgl
ミルク6本がぶ飲み

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:11 ID:DkBrXlwV
重量効率8なアイスが8ゲット

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:18 ID:eIMJ8fS9
9get

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 04:27 ID:mj5jk+j8
蜂蜜10個で1阿修羅な私が10ゲット。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 04:57 ID:KdnsO598
ハチ蜜といえば崑崙の熊がよく落とすようなったからか知らないけど値段下がってきたよね
うちの鯖だともう2kでは売れない・・・ やっぱ皆青Pなのかな

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 05:08 ID:UhEfcxzF
>>11

ローヤル>>>>>>>>>ハチミツ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 07:50 ID:DgtP0vMR
かにのこうら 記念 でググったんですが
こいつをどう思う
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%86%E3%82%89+%E8%A8%98%E5%BF%B5

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 07:54 ID:DgtP0vMR
ROM776見ると貝とこうらはコモド記念品商人で買えるみたいです

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:28 ID:1rzv4oUq
>>14
かにのこうらはコモドで買えるけど、貝は別物だよ
コモドで売ってる貝は貝殻というアイテムで、お化け貝がドロップするもの
寿司屋で要求される貝は、カナトゥスがドロップするただの貝ね
 
それにしても伊豆3も4も人形だらけで辛いものがあるなぁ…

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:44 ID:mfN/dm76
スレ立て乙。

何かもう、ね。シーフ系じゃないとしんどすぎ…
<商人でやってみたら貯まらない事貯まらない事…

。・゜・(7A`)・゜・。

もう少し金貯めて一次職でできるか試してクルヨ…キャンディ3k貯めたらね。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:17 ID:m2bBt4NV
・魚の尻尾     (フェンDrop)
・貝         (カナトゥスDrop)
・キャンディ   人形と交換(マーリン&ミストケースDrop)
・かにのこうら  コモド記念品商人
・白い皿     プロンテラプレゼント商人
・人魚の心臓   (オボンヌDrop)

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:53 ID:N6LihPP+
全部のアイテムを25セットくらいやったところで
1回目の心臓要求がやっときた…。
あげると、お刺身とおすしをどんどんもらえます。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:55 ID:N6LihPP+
追記:どんどんって言うのは、寿司屋の主人の会話に合わせてもらえるってことで、
無限にもらえるわけではない。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 10:06 ID:mfN/dm76
・報告者       前スレ>>848氏 前スレ>>938
・試行回数     276回       37回
・魚の尻尾    52回         8回
・貝        44回         5回
・キャンディ   64回        9回
・かにのこうら  61回        4回
・白い皿     52回        8回
・人魚の心臓   3回固定     3回固定

確率は小数点第一位(第二位四捨五入)までで…

・完了者       前スレ>>848氏 前スレ>>938
・試行回数     276回       37回
・魚の尻尾    18.8%        21.6%
・貝        15.9%        13.5%
・キャンディ   23.2%        24.3%
・かにのこうら  22.1%        10.8%
・白い皿     18.8%        21.6%
・小計         98.8%        91.8%
・人魚の心臓   約1.2%?      約8.2%?

…データが少なくて推測できねーや…

最大値だけを並べると100%超過するし…

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 11:37 ID:mfN/dm76
渡されたとき頼まれたのでとりあえず伊豆1-2Fで100匹さばいてみた。

おさしみ:49個

どうやら魚介類からおさしみDrop50%と思われる。('-`,)じゅるり

二本目手に入れたらアサ作って二刀してみようかしら

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:00 ID:jAz24FpU
>>21
ドロップ50%なら包丁と同じ仕様ならドロップ100%になるな
包丁といい回復代に困るアサシン向きの武器だな

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:23 ID:mfN/dm76
>>22
だがネックなのはやはり…

BOTが多い
片手剣二刀流はちと遅い

だな。んがんぐ。

伊豆でさばいてる最中に中身が生身な人たちにビックリされて
ちょっとうれしかったZE('-`)

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:49 ID:KbjM30fr
BOTを斬るとさしみが出ればいいのに

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:58 ID:jAz24FpU
BOTを斬ると癌呆が苦しめばいいのに

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:01 ID:mfN/dm76
>>24
ミノ、ごつミノから牛刺し
ナイトメア、ナイトメアテラーから馬刺し(ぇ

が でればいいのに いいのに

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:11 ID:F03BKEcn
それはどっちかっていうと包丁ではないかね?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:19 ID:mfN/dm76
…(7A`)そやね

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:07 ID:jMYc9HBZ
それぞれ20セットずつ持っていったけど人魚依頼コネー
キャンディー5回連続依頼されたときは殺意を覚えた

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:45 ID:N6LihPP+
もうすぐ交換した寿司が8Kを超えるぞ・・・
後1回なのに。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:20 ID:jMYc9HBZ
もう一度20回セットしたけど、結局出ずに終了ヽ(´д`)ノ
飴が500zで買取とかされ、流石にちょっと気が引けたので様子見へ戻りマス

体感で悪いけど、出現回数から、
飴>貝>かに>尻尾>皿 ですた。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:26 ID:z4yFEDO9
先生〜尻尾がすごい大変です!!

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:26 ID:z4yFEDO9
伊豆で尻尾買い取るかな。売ってくれるかな;;

34 名前:前スレ838 投稿日:04/10/11 15:27 ID:jM0pxmC0
こんにちは。挫折気味だった838です。
484回目にて人魚の心臓要求が初めて来ました_| ̄|○|||


とりあえず、内訳。

・魚の尻尾     85回
・貝          103回
・キャンディ     100回    >計484回
・かにのこうら   103回
・白い皿       92回
・人魚の心臓    1回



で、これは「おそらく」の話なのですが・・・
今まで確か、私は寿司の盛り合わせしか頼んだことがありませんでした。
それがキーなのかな・・・と思って、昨日刺身の盛り合わせも注文してみたんですよ。
で、それをやった後、43回目の依頼にて人魚の心臓の要求が来ましたので、
もしかすると「寿司、刺身共に盛り合わせを1回は頼む」というのがフラグを立てる要素なのかもしれません。


今クエストを進行中で、全然人魚の心臓を要求されないという方は、ちょっと試してもらえると嬉しいです。
では、またそのうち。

35 名前:前スレ838 投稿日:04/10/11 15:41 ID:jM0pxmC0
そうそう、昨日まで腐るほど地に放置されていた魚の尻尾や貝なんですが、
今日行ったら、皆(BOT含め)ちゃんと拾ってました。
ちとワラタよ。

情報が駆け巡るのは早いんですのぅ・・・

36 名前:30 投稿日:04/10/11 15:41 ID:N6LihPP+
カキコした直後に刺身包丁ゲッツ!
寿司8500お刺身2500
使った材料は大体75セットくらい。
3回人形の心臓の依頼達成すればもらえるみたいです。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:46 ID:z4yFEDO9
格アイテム1000個くらい集めといた方が良いって事かな。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:56 ID:mfN/dm76
だねぇ…そういえば自ローグも刺身と寿司、単品と盛り合わせ
4パターン全て食ってあったなぁ。
それが前提の可能性はあるな

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:00 ID:NOgEzxtx
もちの回復効率はどんなかんじ?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:02 ID:dA9v+Y36
当方なにも食べてないのに34回目で2回目の人魚いらい来ました

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:06 ID:NOgEzxtx
すまん
過去ログ見てわかった

もう売ってないのか・・・

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:13 ID:mfN/dm76
>>40

ふむ。

「前提」ではないけど「出やすくはなる」線かな、それだと

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:35 ID:z4yFEDO9
34回で2回心臓て運いいですね。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:53 ID:KbjM30fr
この材料全部売れば露店で刺身包丁買えそうなだ

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:10 ID:Qxf9Dawc
あ、LOKIの住人です。
ギルメンが刺身包丁を+5精錬して露店の看板にしていたら
5Mに設定しておいたのに売れてしまったと泣いていました。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:38 ID:z4yFEDO9
>>44
クエストこなして貰う達成感が(`・ω・´)

47 名前:前スレ938 投稿日:04/10/11 21:43 ID:hxj5LC6D
>>30
おめ、できればLvと職のレポよろ。

キャンディ買え次第Base47/Job35の♂商人でやってみるつもりだ。

みんなガンバッ

48 名前:前スレ848 投稿日:04/10/11 21:56 ID:RVvS7gfT
がんばれ 前スレ838さんT^T

てかあちこちでSSが転載されてます(^^ゞ
かなりこのクエストが知られまくった様子…検証者が増えればどーゆーのなのか解明されますね

とりあえず…二刀流で100%刺身が出るかが次の興味に移っております(笑

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:59 ID:sJLYwamO
>34=前スレ838氏へ
>もしかすると「寿司、刺身共に盛り合わせを1回は頼む」というのがフラグを立てる要素なのかもしれません。
可能性あるかもしれません。
かくゆう私も↑を実行するまで、≒120回やってもだめでした。
しかし、一度頼んだ後の36回目で心臓の依頼がありました!@二回 _or2
感謝のレス気味なのはちと割合で勘弁です。以上報告(?)でした。
-雑記-
はぁ。。。買取時の相場下げんなwisがつらいです…
純粋にクエスト楽しみたいだけだよーヾ(`Д´)ノ"(取り乱しスマソ…)

50 名前:前スレ938 投稿日:04/10/11 22:30 ID:hxj5LC6D
>>48=前スレ848氏へ

キャンディ250個知り合いから買う目処ついたから二本目いってみるぜー

確認取れ次第報告するよー

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:31 ID:UOeBE6S2
2刀装備でも50%と50%で別々にドロップ計算がされると100%では無い
100%として計算されれば100%ドロップになるけどね

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:41 ID:jAz24FpU
>>51
包丁は二刀にすると100%ドロップだが刺身包丁は違うのか?

53 名前:49 投稿日:04/10/11 22:41 ID:sJLYwamO
>34
>もしかすると「寿司、刺身共に盛り合わせを1回は頼む」というのがフラグを立てる要素なのかもしれません。
人魚要求された後にまた同じことをやりましたところ、これまた≒47回目で人魚の心臓
依頼がありました。
@推測ですが、
依頼されるものによってポイントがあるのかもしれませんね。
シーフの転職やアチャの転職時みたいに
1回目から2回目の間に白い皿がかなりの頻度で要求されていましたし。。。
伊豆[尻尾、貝]|λ…これがネックだ…

54 名前:前スレ938 投稿日:04/10/11 23:57 ID:hxj5LC6D
貝はシーフ系使えば嫌なほど貯まるんだよな…

尻尾が|||orz

>>49
鯖が同じなら200個くらいは貝わけてあげれるんだが…当方Bijou

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:14 ID:vB/hCpEZ
参考程度に質問なんだけど
人形心臓1回目注文されたとき、寿司はどの位溜まってましたか?
ちなみに刺身包丁ゲットした方は約何個くらい貯まってました?

56 名前:前スレ938 投稿日:04/10/12 00:30 ID:8GDWM6js
>>55
スレに報告あがった中では一番早かったケースの場合

寿司730
おさしみ395

57 名前:前スレ938 投稿日:04/10/12 00:36 ID:8GDWM6js
いけね、一回目の人魚の心臓の時の値を貼り忘れたままだった

14回目で人魚の心臓一回目が現れてそれまでに
お寿司 30+30+20+20+30+30+20+30+30= 240個
おさしみ 15+15+15+20+20+15+20+20= 140個

だな

58 名前:49 投稿日:04/10/12 01:00 ID:D421cjEq
3回目15回目で発生!!そして終了…
>54氏へ 当方chaosです お気持ちだけありがたく頂きます。

>34氏へ
>もしかすると「寿司、刺身共に盛り合わせを1回は頼む」というのがフラグを立てる要素なのかもしれません。
このお陰ですね。二回目がでた直後、再度盛り合わせを頼みました。
結果、こんなにも早く心臓の依頼がありました。(アイテムのポイントもあるかも)
一回目126回 二回目36回 三回目15回でした。(/savechatのログにて件数を数えてます。一部数え間違いあるかも)
 また、買取などででた予算が550Kzでした。
@アサで伊豆にためし切りにいったところさしみが結構な割合ででてました。
回復量もそれなりに良かったと思います。 以上

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:04 ID:vB/hCpEZ
寿司4500で1回心臓依頼やっとキター
寿司5500個で2回目キター
約6000個で3回目終わった〜♪
皿を要求連続されたあと心臓がきました。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:09 ID:7GybTv0Q
前スレで、さしみは回復アイテムの中で重さあたりの効率が意外と優秀という話があったものの
買うのがめんどいってことで、あまり流通してませんでしたけど
これから市場にも並ぶようになるんでしょうか…。

各鯖に包丁一本さらしに巻いて伊豆に修行にいく板前さんが現れてるのかな…。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:22 ID:lQyTnM9s
正直手に入れても使わないよな

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:30 ID:76cUjPj/
でも伊豆はBOTの名産地という
そしてこのスレの影響か刺身包丁の材料が高値で取引されている

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:31 ID:vB/hCpEZ
のこった材料売ってこよう。

64 名前:前スレ938 投稿日:04/10/12 01:32 ID:8GDWM6js
良いんじゃないか?
それで伊豆人口増えればBOTが嫌が応にも目について通報率あがるだろうし
伊豆系レアもそれなりにでるだろうから少し相場動くかもしれないし

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:34 ID:o1tPKxaF
とりあえず刺身包丁取れたので報告
総寿司数8890個
総刺身数2305個
総数は初めから無しの状態で倉庫にどれだけ貯まったかの数で
自棄で300個ほど使ったのは含まず
1回目と2回目間は150回程度で心臓フラグ到達
3回目は刺身と寿司の盛り合わせ買った後50回もしないうちに心臓フラグ発生
体感確率あがるかも?

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:36 ID:Szw1iX/4
おさしみの性能って重量3で回復量がミルクと赤ポの間、肉の半分程度だっけ。
正直微妙だけど現地で調達できるんなら便利かも。
拾うのがマンドクセだが。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:43 ID:wO5yl1ZY
もうそろそろスレ違いだから別でやれって言ってもいいか?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:46 ID:+S5EGudv
祭日まる1日かけて取って来ました
最後はPC2台で買取チャット立てながら伊豆篭り・・・

刺身包丁ですが、どうやら最後の1撃が包丁であれば刺身を落とすようです
なんで風ダマで敵の体力落として包丁でとどめさせば効率よく稼げるかと
ところでククレもおさしみ落とすんですが、何身なんでしょう?

もしかして… ゴキ刺し?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 04:04 ID:9ausWZv8
ROM776に詳細でたな

>68
伊豆の敵である、きのことプランクトンとヒドラとマリナとイクラと半漁以外は魚貝類だ。


たしかに新スレになっても続けることじゃないし移動したほうがいいかな…

70 名前:前スレ938 投稿日:04/10/12 05:41 ID:8GDWM6js
あらら、ホントだ。

(7-`)oO(情報元は何処なんだろね

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:46 ID:VDVxM4w6
まだ続けて良いのでしょうか?

私のBLv95騎士でやった結果は103回でした。
人魚の心臓100個×3回
魚の尻尾10個×26回
キャンディ10個×23回
貝10個×20回
かにのこうら10個×17回
白い皿1個×14回

一応、寿司とさしみ、それぞれの盛り合わせ、味見をしてから始めました。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:04 ID:lQyTnM9s
いやもういいって

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:39 ID:iIQpke5w
>>70
情報源はココじゃない?

あそこの管理人はココへの直リンクも張るくらいの人だから。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:41 ID:d+EjOUPN
出るって分かったらもういいよ。回数とかの平均出したければパッチ変更点スレ行ってくれ

75 名前:前スレ938 投稿日:04/10/12 08:23 ID:S1MauHfP
>>73
そうなのか…

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:05 ID:9jaEw91E
>>70
SS掲示板のNo.27に例の画像が甜菜されてる

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:41 ID:ycu1tZv0
スレ作成依頼スレッドに「クエストを検証するスレ 」というのを依頼してきたから、
今後包丁スレはそっちでやってくれ。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:41 ID:ycu1tZv0
スレじゃなくてレスだったorz

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:50 ID:Z2eAf9oh
今朝方、77/48のBSで狩りをしていたんだが、
素LUK31のJOB補正2、計33の状態でアイス連打してたら見事に凍った。
しかもHSP1本の間に2回。30分の間に食ったアイスは240本ほどだ。

アイスの凍結完全回避ラインは今まで30だと思っていたんだがなぁ……。
パッチで変わったりすんのかね、これ。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:15 ID:kMZ6zvT2
>>77
LiveROで立てろって言われると思うがな

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:24 ID:fl9LGXB8
LUK30で凍りははじめてな気がする。
今後も食いまくって再び凍ったらカキコだ

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:29 ID:jNUc/QlJ
RO板の場合、いきなりスレ作成依頼スレに行くのではなく新規スレ立ての是非を問うスレを通すのが手順。
それにどうせあと100もすれば話も出てこなくなるだろ。以後控えようと言うだけで済まそうぜ。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:55 ID:ropxZhQS
クエスト検証ってことにしてあるから、今後来るクエストにも対応できていいんじゃね?
パチ変更点じゃ流れてそのままな時もあるしな

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:05 ID:BtxGP1jy
クエストを検証するスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097551589/

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:32 ID:xxbcvh3F
刺身包丁ですが、今朝何も知らなかった知り合いとアマツにいき
フラグたてをしてもらったところ
1回目依頼:きゃんでぃ
2回目依頼:人魚心臓
と2回目で出ました。

完全にランダムかと思われます。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:57 ID:vzV6fY2b
>>85
>>84

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:06 ID:XYE5VAOp
アマツ実装直後にOWNでクエストこなし続けると寿司作ってくれなくなるといった書き込みはあったけどな、
ここが初出とか勘違いはしないで欲しい、検証したのはここが初めてだけどね

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:53 ID:FPQLJ0Iz
>>87





89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:07 ID:z8W+ryi6
やっぱりown厨はナウ厨以上にキモイな。ナウが潰れてownに行ったから当然か

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:12 ID:vzV6fY2b
>>87
ふーん、その時に刺身包丁もらえるとかあったんだ
ヘースゴイネ、サスガOWN

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:39 ID:XYE5VAOp



こうですか!?わかりません!!

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:57 ID:m+7LDqZC
おまえら落ち着いてろうそく使おうぜ

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 13:23 ID:rcOCgCzo
質問なのですが青ポ。ローヤル、ブドウジュースといったSP回復アイテムは
SPRで回復量増加の効果はありますか?
ナイトのHPRはHP回復アイテムの効果が上がるのは有名ですが、SPはどうなのかな

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 14:02 ID:IY38uJrj
>>3

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 14:03 ID:KfaLjPLJ
ある

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 15:04 ID:I2bRojdO
そういえばLPも含めた回復量の式がのってなかったな
HP実回復量=基本回復量×(1+VIT×0.02+HP回復力向上×0.1)×(1+ラーニングポーション×0.05)
SP実回復量=基本回復量×(1+INT×0.02+SP回復力向上×0.1)×(1+ラーニングポーション×0.05)
前スレ139より

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:18 ID:ayhOdFjE
96の式には息吹の効果は載ってこないんでしょうか?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:37 ID:S6bXt3xK
息吹は回復量に影響しない

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 11:36 ID:q6kBpO5f
OK、>>79を書いた俺が自分のうっかりを指摘するぜ。

馬から呪い喰らって L U K 0 、これ西京。
ホントすいません orz

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:53 ID:v6JCDdkI
OK,帰ってきたからには祝福してやる。
(・∀・)ニヨニヨ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 02:48 ID:ujBkfOKS
OK、ふんどし

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:35 ID:s3wjpqHK
コンロンのラーメンマンっぽいのが落とす小包子、あれも回復するんだけど、
テンプレには入れないの?
いまとりあえずスティルしに行ってる最中だけど。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:52 ID:s3wjpqHK
重量5、VIT5+2のアサで42、68回復した


てか、かれこれ一時間、童子にスティルかましたけど、二個しか出ませんでした orz

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:38 ID:4sFCJl3k
小包子
天邪仙人
(1/ 2.00) 50.00 %
団子童子
(1/ 9.99) 10.01 %

素直に仙人狩ろう、な!
しっかし、スティル込みで1時間で2個…イ`

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:07 ID:Xy9XfwRo
小包子
>>1のRO計算機置き場にある回復アイテム効果表には入ってる
重量5 基本回復量35-69(平均52) 重量効率10.5 売値0z
回復量は赤ポ並み、重量も含めた性能ではお寿司並みってとこか

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 00:55 ID:LhTK5w54
っと、キモスレで論議してて誘導されたのでカキ
ベース91のLUK63でアイスで凍ったので実証のSS取れればと思ってます。
私は、80代前半から狩りで使い続けてるのでかなりの量食べてましたが
昨日初めて凍りました、狩り中に凍ったので呪い以外の何か他の要素があのでは
と思います。凍ったのは、敵がカリツ、ライドワード、レイドリックの3対に
囲まれてるときでした。囲まれてると回避だと%下がるので
それで凍結率などにも影響でるのでは?と思います
証拠とれたらあげときます

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 01:33 ID:m6cH1anG
>>106氏蝶がんばれ!
指先に(凍った時の超反応するための)神経を集中させて!

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 07:13 ID:qdGaN6zN
そういえば、ラグがひどいときSG撃つと
凍るはずのないアンデッドが凍ることがあるって聞いたな
まさかそれと同じことが起きてるんじゃ・・

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 08:41 ID:tUd+KLXL
それは毒状態とかになっているときだと思うんだけど>SG

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 09:10 ID:TOYmTO6l
いちを確認だけど、LUK63はグロ込み?無し?
グロ込みの場合はグロの切れ目とかは?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 10:05 ID:4D9+JpXL
>109
マイグレ直前くらいに某旧鯖では毒とか関係無しにラグで凍ってたな。ゾンビが

いまはラグがほとんどない鯖だから、その後修正来てたらわかんないが。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 14:28 ID:sLLl9QqJ
>>109
毒状態になったからといって属性が変わったりするわけじゃない
仕様からいって本来凍るはずがないことに変わりはないと思うが
毒状態だと凍ったりするの? だとしたら詳細求む

>>106の場合、もし城2だったとするとjが呪い使ってくるので
実は呪われていたなんてオチもありうるんだがどうなんだろう?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 14:33 ID:gIY/DMHq
毒状態だけなのかはわからんけど、毒状態なら不死が凍るよ。
モルボル武器(暗闇、毒、呪い、氷結)でソルスコ凍ったモン。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 14:50 ID:JBmPsHeq
アンフロ着てる所にインベで毒いれたら凍結、で
Gvの戦術にひとつの革新が……



こないってのは解ってるんだ。言ってみただけ。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 15:55 ID:TOYmTO6l
せめてダストにしようぜ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 17:12 ID:1gWfDekO
ハンタでインベクリップ持って炭鉱へ行ってみた
スケワカを毒状態にした後フリージングトラップを
踏ませてみたが一度も凍らなかった
ちなみにフリージングトラップの凍結率はかなり高く
ほとんど凍るといってもいいくらいだ
呪いによるLuk0は別として、状態異常によって
本来あるはずの凍結耐性がキャンセルされるってことになれば
普通はアイスで凍らないと思われている高Lukキャラが
凍る現象の解明につながるかと思ったんだが

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:40 ID:QI5bq5PF
コモド直後のはなしだけど、アンデットを状態異常(沈黙・毒は確認)でSG撃つと、アンデットでも凍る。
理由は知らん。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:57 ID:x2zq8/IL
囲むとLUKが減少するとか

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 23:46 ID:D9k+CL4F
俺も昔にモルボル短剣二本装備してMBで遊んでると腐れ兄貴が凍った記憶があったんで検証してきた。

腐れ兄貴を毒状態にしてQアイスナイフとアイスサイレンスカーシングカオスマインでMB(DA出して瞬殺しないよう)を20匹分ぐらいしたが凍らず。
MHに一度会い、VDまいてMBやっていたがやはり凍結は確認できず(沈黙呪い毒は全員かかってた)
お、なんか凍ってる!?と思ったらDROPによってきた鉄蝿でしたとさ(ノ∀`)タハー

終わってから考えたけど、スタン・睡眠・石化回復直後なら凍結はありうるかもしれない・・・?
暇だったら誰か適当に検証頼む。
これでもダメなら、見間違いか、或いはアイスのみ独自仕様でどんなにluk上げても1/10001の確率で凍結するとか言うしかないな。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:01 ID:m3iJQq67
マリナ武器だと不死でも凍る

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:25 ID:DURKQ3Cr
ベノマース武器が毒でも入るのと同じか?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:34 ID:xoDXBXg3
ついぞ昨日
+5ベノマースアイスキングラディウス
をつくった俺の出番が!

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:57 ID:li/IDSzJ
不死でも凍るがアンフロだと凍らないぞ
ちなみにFN使えば水属性も凍ったはず

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 05:15 ID:KbN7ldb4
元々水属性は凍るだろ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 07:37 ID:+HTeujVf
>>120
いや凍らないんじゃないの? 以前は凍ったのかもしれないが
Qアイスマイン持ってOD2でしばらく狩ってみたけど
ゼノはけっこう凍ったがオクスケは一度も凍らなかった

水属性2↑だとFDやSGでダメが入らない
これらのスキルはダメと凍結判定が一体化してるから凍らない

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:34 ID:uJbiTHjj
>>125
不死のように種族そのものに不凍が付いてるんじゃなくて
あくまでダメージが通らない事による凍結判定の不発、っつー事でしょ。
聖4や風3-4と同じで。

昔はマリナで不死も凍ってたのは確かだね。
どこから修正入ったんだろ。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 14:52 ID:mrrnbNDS
水や風属性ってだけならジョークで凍るからねぇ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 20:33 ID:g4006eo3
これは属性検証スレを作るべきか!?

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:00 ID:MFwh8Wgf
いや、いらんだろ

130 名前:106 投稿日:04/10/27 03:31 ID:6Mz8+wkF
>>110
LUKはグロなしの57+6(ロザリオ込みです
>>112
ソロなので騎士団1でしたので呪いは居ませんね

追記ですが、デビ刺しの防具してるので暗黒もならないので
騎士団1でなる状態異常はスタンだけ(多分)ですが、
そのときはなってなかったと思います。

返事送れて失礼しました。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 03:34 ID:GkImSrv0
草にFD打つと稀に氷が割れるエフェクトでるな
多分関係ないだろうけど

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 03:37 ID:HwYQaM91
>130
騎士団でスタンは、カリツとアリス(1Fにはいなかったか?)が考えられるけど…どうかな?

133 名前:130 投稿日:04/10/27 03:40 ID:6Mz8+wkF
>>132
確かに1Fにはカリツとアリスがいますね。

スタン中は回復使えないのでなんともいえませんね・・・

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 05:06 ID:CuKe8L5W
草はMDEF99だから、凍結時間が0.3秒なんですな。
だから、一瞬凍結して即割れるって訳だ。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 15:37 ID:E802w9yD
MDEF99の凍結率って何%だろ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 16:59 ID:pIEMhSeK
MBとヒール駆使して北東に草を壁寄せしてSGすればいいさ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 18:02 ID:6qYg3YxO
ここ何スレ?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 11:53 ID:qdzlh5gw
j鎧着ててもアイスで凍るのね_| ̄|○
属性と種族の関係ムツカシイヨ

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:22 ID:YBgf9bXx
jで凍らないのはFDとSGのみ
ジョークとかで凍りたくないならアンフロしかないんじゃなかったかな

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:52 ID:ZndepWJM
不死だけは、本職アコプリでも
サンク・ヒール・MEなどの効果の有無について
あやふやな覚え方をしてる人もいるしな。
インジャスティスみたいな例外的存在がいるのがまたややこしい。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 13:59 ID:9RCOVxL4
デッドリーメイル着た状態で食ったアイスの累計が既に10000以上だし
デッドリーシルク着て2時間耐久レースしたりしてるけど
一切凍ったことないよ(LUK8+2)

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 15:01 ID:YBgf9bXx
とりあえず現行スレくらい過去ログ読もうな

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 16:02 ID:9RCOVxL4
>>142
どこ読むの?

ドルCの凍結耐性は不死属性とは関係なく独自につけられたもので
現状だと壊されたり脱がされたりしない限りは絶対凍らないし
凍ったっていう確かな情報も聞いたことない。
石にされたり聖体受けたりして属性変わっても凍らないし
ダメージのあるなしにも関係ないからジョークもアイスも例外じゃない。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 17:55 ID:DwKcBCvx
不死"種族"は不凍、例えば闇属性のインジャスティスあたりがいい例か。
その通り解釈するとj着てもPCは人間種族だから凍るはずだが
ちょうどうちのBS(Luk1+1)がアサギルドmapでアイス食べながら
サンドマン狩ってるので、j服着て試してみた。(普段はカエル着用)
普段ならけっこう凍るので戦ってる最中にしか食べないのだが
1時間狩って一度も凍らず。>>143の言う通り凍らないっぽいな。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:33 ID:CdYPL7TJ
”不死属性”にも不凍効果あるっぽいぞ。
不死1に変化したジョーカー様にSG1当ててみたけど、
10ヒットしても1回も凍らなかったからな。

146 名前:138 投稿日:04/10/28 20:51 ID:TeWOSDON
うちの悪女にj鎧装備させて炭鉱篭らせ、アイス食いながら叩いてたが凍った
LUKは1、INTもj鎧の補正で1+1
何が原因なんだろうな(;´Д`)

あまりにびっくりしてSSも取れなかったし、ゆったりできる週末にまた検証してみるわ

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 10:34 ID:cpueduMd
不死以外の種族で、不死属性ってのが
通常mobでいてくれれば解りやすいんだけどなぁ。

148 名前:ダークイリュージョン 投稿日:04/10/29 10:46 ID:lvfKw8qS
オレオレ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 11:26 ID:wRAlaPd8
>148
藻舞BOSS属性

150 名前:アサシン 投稿日:04/10/29 12:12 ID:FUWxEsG8
>>147
俺俺

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 15:34 ID:c/sgBXJI
>150
易死属性だろ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 11:11 ID:3AvIJYPR
この前
不死種族不凍から不死属性不凍に変わったぞ

あと闇リンゴと同じで凍結率ゼロでも1/100だか1/10000だかで凍る

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 11:20 ID:M1gUbWxX
この前っていつだ?
不死種族が凍ると言うことはインジャスティスは凍るんだな?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 12:19 ID:NMmfOY9+
トンデモ理論を出す人はソースも出してね

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 20:21 ID:qTTjtjrO
アチャスケは草と同じでFDで氷が割れるエフェクトなら出たことある

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 20:24 ID:uHyfFmFT
不死が凍るのは状態異常が掛かってる場合って聞いた。
毒に掛かった不死とか。

出現した直後も凍るとか聞いたけど
漏れはなったことがないので、こっちはナサゲ。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 12:06 ID:TpnNdH23
お寿司が20zで投売りされてたのでついかってしまったが、
店売り0zだったとは・・・orz


ミルクと思えば使うに値するかな??

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 12:14 ID:ZYX1CC5D
20zで買ったなら、それなりに使えるんじゃないか?
1.66倍重くて、回復量が1.73倍ほど増えたミルクだ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 12:18 ID:2oz9yKkQ
表現するなら「安かった軽い赤ポ」の方が。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 16:26 ID:3AXsJkIB
>>157
性能的に20zなら万万歳かと思う。

161 名前:157 投稿日:04/11/07 16:28 ID:TpnNdH23
(・ω・)じゃぁ まっいっかぁ。

時々何をとちくるったか系のものがガツンと投売りされてる時って
買うかどうかを迷うんですよねぇ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 17:56 ID:bxE0O5kB
刺身包丁クェストの副産物だろう。
上級狩場で使うには物足りないけど、いい買い物をしたかと。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 01:07 ID:T4TzEso2
クエストで大量に寿司と刺身貰ったけど、売れないよ・・・
南に20zで置いてるんだけどね。やっぱりなじみが薄いのかな。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 09:44 ID:+ADDW1Xe
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / もっと足元見ないと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \    (41歳 商人)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 14:00 ID:+IP5/hJ4
>>163
薄い
解説入れないと、一般人には効果わからないだろう

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 14:06 ID:T4TzEso2
んじゃ「ミルクより回復します」とか看板に書いて安く売ってみるよ
露店BSしか回復使うキャラいないし、倉庫が空けばいいだけなんで
ありがと

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 08:11 ID:6qbshEtz
カートにみっちり詰め込んで、刺身包丁装備して伊豆にイケバイイジャナイ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 00:50 ID:yWleWs8Q
>>163
lokiなら全部買うぞwっうぇwwww

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 11:29 ID:E0hLqbxA


170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 17:26 ID:zvhZFJKw
>>163

Lisaだとアマツにすし買取してる人いたな。
捨てちゃう人もいるくらいだから、性能を知ってれば賢い・・・か?

#買取きっちりして、目の前で捨てても拾わないトコロがかっこよかった

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:31 ID:+RSimYGT
チーズってどうなん?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:44 ID:XcckoGm1
前スレ(164)より
チーズは基本回復量10〜14?(平均12)ブドウと同じ回復量でブドウの2.5倍の重さ



店売り用。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:45 ID:+RSimYGT
ありがとう。
店に売るのは忍びないので狩ってる時に使うわ。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 19:03 ID:fCgN00dy
ケーキと一緒でチーズは食べるよりOC用アイテムだな
素売りで1400z、OC10で1736zで売れたはず

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 19:03 ID:j5AQU33P
今でも露店でOCより安い値段で売ってることあるんだよな

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 22:02 ID:lsolcBv3
まあ自分で食べるって言ってるのを止めはしないが
性能の割りに値段が高い=そのまま使うよりNPCに売って
別の回復剤を買った方が得ってケースもあるってことだ

ちなみにSP回復剤は前スレ600あたりで変更が入って
ブドウ、チーズとも基本回復量15固定になってたはず

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 16:31 ID:kYD9sAmN
うちの鯖相場でいくと、価格がブドウ>チーズだな
チーズを売って、その金でブドウと空きビンを買ってブドウJにする
その方がウマー

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 12:16 ID:RgHtKPiz
金銭効率重視なら、ほぼ全ての鯖で
チーズOC10でNPC売り*2個>ハチ蜜
になってるので、ブドウよりハチ蜜の方がイイヨ

基本回復量はチーズ:ハチ蜜=15:40

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 14:34 ID:QaYFoTOF
寿司はいくら以下で買えればコストパフォーマンスがミルクを越えるのか
計算すればするほどややこしくなってしまう。なまじっかDCとか考えると余計に

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 15:29 ID:o9TqHUP+
DCのミルク19Zenyと比較すると寿司33Zenyだとミルク
寿司32Zenyだと寿司が上回るんじゃ?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 17:35 ID:2e/iWxZh
HP多い方何食べるor飲んでる?

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 17:57 ID:3Tf1pyz4
抽象的過ぎるなぁ

HP8000程度のアサ 白POT
HP3500程度のWiz 白POT
HP6000程度のBS 紅POT(PT時白)
HP13000程度のクルセ 白POT(Gvマス実併用)
HP7500程度のプリ 白POT
HP5000程度のダンサ 白POT

動かしてないキャラもいるけどこんな感じか
つかHP多いっていくつからかがわからん

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:50 ID:RsZOWSCs
大体50〜60Lvぐらいの時。スマソ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 21:15 ID:gPVLzN5R
その頃はソロならミルク、PTなら肉か白ポ。職はAGI近接。
でも、結局それアンケートにしかならんよな。どうせ最後は白ポになるんだし。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 22:13 ID:QWx0eCIL
貧乏性な俺は黄P。

白Pなら生き残った…なんて時もあるけど、黄色Pヽ(`Д´)ノ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 22:13 ID:B0Drn4PA
まさにAGI近接。サンクス。

187 名前:アサシン 投稿日:04/11/30 09:17 ID:GtuJrNGL
俺はイグ実連打だぜ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 09:39 ID:I6VWbJIn
金かかるな.よりもイグ実連打しないと生残れないほど弱いのか.などと思ってしまった私は蝶イクナイプレイヤー

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:00 ID:/83MLTXI
>>188
いやみっぽいが同意。マステラならわかるが・・・

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 07:24 ID:voWTRUO1
確かにイグ実は回復量は多いが、味がちょっとな・・・。
その点マステラは甘くておいしいし、やっぱりピンチでも
イグ実よりマステラに手が伸びてしまう。

191 名前:アスベル 投稿日:04/12/01 11:09 ID:OL6MqM0/
味はともかくバケツいっぱい食べたいよ。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:43 ID:PlD19MoL
>>191
長靴じゃなかったか?

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 20:35 ID:kCkMo3g1
クリスマスイベントに期待したり・・・とりあえず落ちそうなので実用スレage

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 02:26 ID:cQx6YPO0
クリスマスといえば、サンタポリンのおかげで飴類がよく出るようになったな
キャンディは狩りに使われることは少ないかもしれないが
実はスティックキャンディがなかなかの性能を持っている
基本回復量105-144(紅ポ・アイスと同等)で重量4

それはさておきサンタポリンてクッキーやケーキも落とすんだっけか?

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 03:19 ID:2WSO3Pyv
>>194
 サンタポは赤ハブしか落とさないよう。
 アンソニーがクッキー落とすね(OWNだとケーキも落とすように書いてあるが見た事ない)。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 03:43 ID:wDV/C6HR
アンソニからは
キャンディ・Sキャンディ・クッキーをドロップ。この3種は3割〜5割程度
ケーキはプレゼントボックスと同等ぐらいかもしれない・・・

サンタポが落とす回復アイテムは
リンゴ・赤ハブ・キャンディ・Sキャンディの4種類を確認

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 09:43 ID:y034KcXu
みすとれ巣によると

[アンソニ]
穴が開いている赤い靴下 100%
プレゼントボックス 2.01%
よく焼いたクッキー 15.01%
ひとくちケーキ 10.01%
キャンディ 55.01%
スティックキャンディ 55.01%
サンタのぼうし 2.51%

[サンタポリン]
ドロップアイテム
キャンディ 20.01%
スティックキャンディ 10.01%
赤いハーブ 10.01%
リンゴ 10.01%
サンタのぼうし 1.01%
リンゴ 0.51%
サンタポリンカード(盗不可) 0.02%

になってるな。
だが、サンタポからの帽子はもっと出る希ガス。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 13:34 ID:PFCGQPoC
一昨年に比べるとサンタポリンはかなり帽子を落としやすくなってる気がする。
一昨年はたくさん狩ったサンタポリンは帽子を落とさなかったけど、
少数しか狩れなかったアンソニーは帽子を3つ落としてくれた。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 17:29 ID:kNzJfI5h
気のせい.こっちはまだ一個も出てない.
つまり,リアルラックってことだ.
10k狩って検証ヨロ.

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 19:16 ID:oby4MGMJ
サンタポリン200匹狩ったけど1個も落とさない。
まぁ別に帽子なんていらんけど、落としやすくなったって感じはしないねぇ。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 19:35 ID:zXg3FhwT
220で帽子2個かな
正直カードいがいはどうでもいいが
このスレ的にはキャンディとかSキャンディだけでいいんでない?
まぁ放置してるけど(´Д`)

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 18:22 ID:A3Ty6LxB
まあお菓子類を回復材に使うのはTOMでFAだろ。
回復に使うなら千個単位で在庫が欲しいけど、自力でまともな数集めるのは無理だし、露店相場はかなり高い。
だいたい、紅ポより相場が高いんじゃ意味がほとんどない。

>>195
ケーキ落とすよ。拾った。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 03:02 ID:CghXi7Vt
相場っていうか、ふっかけてるだけだと思われる
キャンディは刺身包丁クェスト需要でちょっと高めかもしれないが
スティックキャンディなんて、今さらケーキ帽作る人もいないし
買取チャット立てれば実用になる値段で買えるんじゃないかな
クッキーとケーキは性能以上にOC価格が高いからNPC行きでFAだけどな

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 14:10 ID:66btm/dS
今回のイベントでスティックを高性能アイス代わりに使う人が居るのか、200程度でも売れてるのが気になる。
まぁ2倍とはいえ、この価格帯ならたいした値段の違いでもないから性能優先してるのかもね。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:45 ID:PprGjvav
美味しい焼き芋の情報が欲しいのお・・・。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:49 ID:EzXRhOqN
銃奇兵がおとすやつか?
デマだと思ってたらホントにスタンした。
あせってる時でそのまま召された
基本は 50-100

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 13:30 ID:i0+0pFno
>>190-193
やべ、まじウケタ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 13:31 ID:i0+0pFno
190-192だった_|~|○
スレ消費すまそ

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 19:35 ID:LZCVedup
もう刺身包丁造ろうとする人はいなくなったかな・・・
叩き売りお寿司の価格効率と重量効率の良さに痺れて
なんかミルクに戻る気がしなくなったんだけど。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 22:13 ID:8Y4sBOJP
普及づればいいじゃn

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 01:41 ID:xBo3WBiN
>>210
いや、普及したらアマツに行って買わなきゃならないので
価格効率がカスになる。よって却下。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:03 ID:oq+4vchd
おもちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
30000個買い貯めようハァハァ

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:21 ID:0prS0gQW
>>212
お雑煮が回復アイテムの革命だから負け組みになるぞ

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:31 ID:MBeGUGIo
新アイテム登場age

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:56 ID:IQNa0Xh3
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/newyear2005/
一応公式リンクを

昨年の「おもち」に加えて新アイテム「お雑煮」が追加?
価格、重量、回復量、そして一度に購入できる数は
以下よろしく

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:42 ID:lTakdrnQ
パッチ変更点スレより

24 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/12/28 13:40 ID:yAx2RBja

もち100z 1回で100個かえる
雑煮、もち3個 緑ハーブ2個 ニンジン3個 にく2個 魚の尻尾5個

2行目の意味はよくわからん

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:43 ID:IQNa0Xh3
「おもち」は昨年同様100個ずつ購入可能

「お雑煮」はクエストになっている模様
以下必要アイテム
おもち 3個
緑ハーブ 2個
にんじん 3個
にく 2個
魚の尻尾5個

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:49 ID:CZLRPeZ9
おもち100zならアイスと同等でけっこうよさそう

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:51 ID:IQNa0Xh3
おもち100個使用
ステはVIT1+2 INT1+1
暗闇1回
スタン2回

暗闇はおそらくもう一度使用することで治る

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:55 ID:8I+2lQL+
お雑煮はクエストかよ。じゃあマステラ以上に回復しないとやってられないな

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:56 ID:lTakdrnQ
Ro(c)k On様より転載

          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
おもち.      100    8  .  123.5(104〜143)  .  1.24      15.44
(たまに暗黒・スタン)

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:57 ID:yAx2RBja
>>216
雑煮を買うにはアイテム集めてクエストしなければ駄目ということ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:00 ID:lTakdrnQ
うほ、ageまくりすまそ_| ̄|○

過去のおもち検証(状態異常について抜粋)
VIT64+9 INT34+6 LUK9+5 BS
ただアイスは10個食って一度凍結、餅は一度も状態異常にならなかった。
あとスタン以外に暗黒にもなるみたい。スタンはすぐ直る模様。

俺まだ15k程残ってるけど使える
現在のスタン暗闇率は0.5%位だな

lv92 VIT42+7 で餅100個近く使用してスタンかからず。
おそらくかなり低い確率(アイス凍結並)かと。

BLv71 Vit1+3 ラーニングポーション10のアルケミで
なお状態異常は100回中、スタン1回暗闇3回。暗闇は次の餅食べた瞬間回復。
スタンの持続時間もごく短い模様。

Base70 Vit10+4 Luk11+1のうちのBSは
もち2000個くらい使ったけど一度も状態異常にかかってません

Lv72 バードVIT85+10 400個ほど連打、状態以上にはかからなかった

Base.67 BS VIT.1+5 INT.1+3 LUK.1+3 (アニバ装備)
伊豆4FMHにて交戦中に198個の餅を一気食いして暗闇は3回ほど
300個使ってスタン1回、暗闇2回。
スタンは普通に3秒ほど続いてたと思う。暗闇は1秒ほど。スタン死に。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:23 ID:lTakdrnQ
買い溜めしようと考えてみた。
倉庫には30kまでだが3スロもあるぜ(゚∀゚)
100z×30k=3M×3垢=9M
さすがに無理_| ̄|○

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:27 ID:+FG3a6BV
お雑煮食べてみた
VIT1+2 558回復 エフェクトなしだった
マステラより回復するっぽ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:27 ID:JTgpbV6A
ぶっちゃけ、使える対象の職とステ狭すぎだろ。
スタンが致命的すぎて、アイスの方がはるかにかわいい。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:33 ID:p5ww9niM
おもちエフェクト変わっとる?

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:33 ID:8I+2lQL+
>>225
マステラより回復するなら普通に使えるな


伊豆のBOTが儲かって更に必死になるだけだが

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:33 ID:lTakdrnQ
重さはいくつなのだろうか

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:34 ID:lTakdrnQ
あとOWNより
お雑煮食べてみたところ、HP約500とSP約50回復しますた<(INT1)

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:35 ID:8I+2lQL+
SPも回復するのか?それだと本当に>>213の言う通り回復アイテムの革命だぞ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:35 ID:HvbDPNiN
お雑煮SUGEEEEEEE

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:36 ID:+FG3a6BV
重さは10だった
回復する誤差があるから
HP回復量はマステラと同じか

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:41 ID:HvbDPNiN
重さ10かよ…
イラネ('A`)

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:41 ID:e9IAZo2o
233の書き込みで微妙なものになりさがったな

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:42 ID:T9Fo99Fj
状態異常も治るローヤル仕様とかじゃないか?いやまだ入手してないけど。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:43 ID:+FG3a6BV
お雑煮
HP回復量=マステラ
SP回復量=手作りチョコ(ハチ蜜以上青ポ以下)
重さ10
って感じかな

材料費から優秀な回復材だけど
手間を考えると微妙か

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:44 ID:8I+2lQL+
状態異常が回復するなら重量と回復量でローヤルより使える
回復しないなら蜂蜜の強化版程度で微妙

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:46 ID:+FG3a6BV
>>237の条件だとして
露天で売るとしたらローヤルと比べて考えると
一個6〜8kぐらいなのかな。わからんけど

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:48 ID:IQNa0Xh3
お雑煮材料費計算

おもち100z×3
緑ハーブ6z(OC10価格)×2
ニンジン11z(DC10価格)×3
にく38z(DC10価格)×2
魚の尻尾121z(OC10価格)×5
300+12+33+76+605=1026z

まぁ実際のところ、魚の尻尾の手間の分これより高くなるかな

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:51 ID:8I+2lQL+
>>239
それ儲かりすぎじゃないか?6kだとしても

おもち 3個 300z
にんじん 3個 33z
にく 2個 38z

合計371z

緑ハーブ2個と魚の尻尾5個と手間賃で5629zになるぞ?
これで売れるならBOTは相当必死になるだろう

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:54 ID:lTakdrnQ
その材料集めて行って1個づつしかもらえないのなら
尻尾の手間より、作成の手間のほうが・・・

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:56 ID:T9Fo99Fj
3k台なら考えるがな…それ以上だったらロヤルでいいし使うにしても自分で拾いに行く

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:00 ID:+FG3a6BV
HP回復なら軽いマステラでいいし
SP回復なら効果の高いローヤルでいいし
そう考えると微妙か
なにより回復材は数が多くないと使いづらい
まぁ1〜2kぐらい?

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:06 ID:IQNa0Xh3
>>244
ありえね
重量効率はHPSPともにローヤル以上だぞ?
一度の回復量考えたって蜂蜜の完全上位だし蜂蜜以上は確定
価格的にはローヤルと同程度じゃねーかと思います

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:07 ID:+FG3a6BV
って、ローヤルの重さ15もあるのか
SP回復材としては優秀なのか
それでも作成の手間があるからやっぱ3kぐらいなのかな

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:08 ID:fL5BtAeW
手間考えると自分で集めて自分で使う程度
BS.ケミ専用だな

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:10 ID:lTakdrnQ
まぁ、相場スレでもないし鯖によっても値段は違うし
ここでいくら話して値段決めたって相場なんて自然と決まるよ。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:13 ID:8I+2lQL+
相場なんて買う奴が居るかどうかだからな

この後このスレで出来ることはお雑煮を100個単位で使ってくれる人を待って
正確な値を出す程度か

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:24 ID:+FG3a6BV
相場云々こだわってすまんかったor2

追記で毒の状態で雑煮食べても直らなかった

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:28 ID:lLqBh39R
一応おもち入ってるんだし、スタンや暗闇になるかどうかの検証も必要じゃ。
それ次第では使い勝手は更に悪く。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:32 ID:IQNa0Xh3
すまんお雑煮自分で使ってみたんだが
INT1+1商人で11しかSP回復しなかった
HPは未確認

はて?

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:36 ID:lTakdrnQ
適当に一旦まとめ
          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
アイス       100.   8    124.5 (105-144) .   1.25      15.56
おもち       100    8   123.5(104〜143)  .  1.24      15.44
(たまに暗黒・スタン)
去年と変わらずなら上記

               重量   HP回復量      SP回復量
ハチ蜜            10     84.5 (70-99)      40
ローヤルゼリー     .  15    364.5 (325-404)     60
お雑煮            10     500?  .      . 10〜50?
お雑煮は毒の状態で雑煮食べても直らなかった。

もっと検証age

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:43 ID:IQNa0Xh3
お雑煮追加
INT1+1
4個使用していずれもSP11回復固定
50って見間違いじゃね?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:44 ID:JTgpbV6A
なんか10%回復説が出たぞ。
劣化イグ種か?

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:45 ID:+FG3a6BV
そういえば売値はいくらだったのか…
全部食べてしまった

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:48 ID:IQNa0Xh3
>>254
マジデ?
ちょうどMAXSPは117
VIT、INT関係ないのかorz

ついでにOWNの引っ張ってみる
40 :名前記入ミスさん :04/12/28 15:34 ID:afcR6DGY
お雑煮
レベル94VIT70の騎士(マタ付きHP13510)で
HP固定1351回復、SPは気付かなかった
>>21氏の書き込みと合わせて考えると重量2/3のローヤルゼリーと考えてよさそうだ
イズ監禁ケテーイ

42 :名前記入ミスさん :04/12/28 15:39 ID:yYFbkw1s
>>40
HP回復量がMHPの10%なのは偶然なのだろうか?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:49 ID:+FG3a6BV
>>255
それかも
自分は>>225で回復量558、最大HPは5581だった
ビンゴか!

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:52 ID:Mwbee/U/
回復量が1/5
重量が1/3
のイグ種か・・・なかなか面白い回復剤かもね?

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 16:03 ID:+FG3a6BV
もう一個食べてみた
 最大HP5691回復量569
 最大SP428回復量42
間違いなさそう
ちなみに売値は250z

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 16:10 ID:lTakdrnQ

               重量   HP回復量      SP回復量
ハチ蜜            10     84.5 (70-99)      40
ローヤルゼリー     .  15    364.5 (325-404)     60
お雑煮            10    MAXHPの10%  . MAXSPの10%
状態異常回復は無しかな?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 16:17 ID:JTgpbV6A
結局値段はいくらぐらいが妥当なんだろうか。
要素が複雑でよくわかんね。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 16:47 ID:lTakdrnQ
なるようになるさ

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 17:25 ID:KyGJjbep
うちのHP5kSP700のAGIローグだと自力で魚尻尾取ってくればローヤルより優秀でお財布にも優しい、
かつおもちやアイスのように状態異常ペナルティもない、と白ぽの上位互換になるのか。

ミルクと白ぽの中間くらいの重量効率&金銭効率のバランスがいい回復アイテムが欲しい…

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 17:27 ID:tNoqWBZY
原価からみる性能は悪くないんだけど
作成の手間がね・・・

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 17:29 ID:1n5Pgxsp
お雑煮はVIT騎士には神回復アイテムだな
これは溜めてたほうがよさそうだな

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 17:40 ID:etjk0cvc
最初の一回だけと思ってたんだけど、作成って毎回材料居るの?
まぁログ読んでる限りじゃ、毎回材料居るみたいですな_| ̄|○

正月まで我慢しようと思ってたけど、納金しようかなぁ…(;´Д`)

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 18:11 ID:zBZjIfqx
VIT騎士にとってはHPとしては劣化マステラ
SPとしては劣化ロイヤルだな。安いのが有利かな。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 18:20 ID:axr2EuI8
>>223
遅レスだが、それはマルクのスタン攻撃を喰らったんジャマイカ

270 名前:269 投稿日:04/12/28 18:21 ID:axr2EuI8
追記

最後の伊豆4MHでのことナ

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 20:01 ID:6ryZlEaq
お雑煮考察
以下Lv90ぐらいのキャラで使った例

・HP5000SP700 vit10int30 HPR0SPR0の場合
  お雑煮:HP+500 SP+70 重量10
  ハチ蜜:HP84-119 SP+64 重量10
  ローヤル:HP390-485 SP+96 重量15

・HP10000SP800 vit50int50 HPR0SPR0の場合、
  お雑煮:HP+1000 SP+80 重量10
  ハチ蜜:HP140-198 SP+80 重量10
  ローヤル:HP650-808 SP+120 重量15

・HP15000SP350 vit100int20 HPR10SPR0の場合
  お雑煮:HP+1500 SP+35 重量10
  ハチ蜜:HP420-594 SP+56 重量10
  ローヤル:HP1950-2424 SP+84 重量15

値段は効果だけ見れば2000〜3000zが妥当だと思う。
MHPとMSPで回復量が変化する以上、低Lvキャラで使うべきではない。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 20:17 ID:FcLZs2wz
%回復でくるとは重力もやるな・・・。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 20:24 ID:FcLZs2wz
連書きスマソ
VITやINTに影響されないことから
低VIT高HP係数HPRなし
低INT高SP係数SPRなし
のキャラにはいい気がする。

高LVAGIアサとか、・・・・あと思いつかない_| ̄|○
低INT雷鳥のSP回復としては悪くはないか・・・・。
どっちにしろ、VITやHPRある職なら白ポのほうがお手軽で性能大差なしだし
INTやSPRある職ならローヤルや青ポのほうがよさそうだね・・・。

ここで閃いた。INTVITのヒール切りGXクルセにはHPとSP同時に補えて悪くないかも・・・?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 20:26 ID:IQNa0Xh3
>>271
細かいこと言って悪いんだがHPRの扱いが違ってるよ
最後の回復量が2倍ではなくて基本回復量が100%足される
>>3

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 21:33 ID:6ryZlEaq
>>274
そうだった
つかよく気づいたな。普通に感動した。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 01:25 ID:DfqTZmFc
ぶっちゃけ転生キャラ専用に溜めておけってことじゃ?

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 01:37 ID:BcGDiIVG
50個ぐらい作ったんで
イグ種の1/5ぐらいの値段で露店に置いてみよう

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:24 ID:ny7+9GqP
>>271
まぁおもち3つに倉庫の中に余ってしまう緑ハブと
大して高くないにんじん、肉に魚の尻尾を5つ足して
2k以上の回復価値があるなら、フェンの狩りようがあるとは思った。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 09:03 ID:DOh250VY
フェンの狩りようは今まであると思うけど鯖によってはBOTが大量発生してるらしいぞ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 09:17 ID:bRbwFgXI
ここのところBOT歓迎イベント多いけど
がんも開き直ったのかね?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 09:19 ID:Z2iBKRZc
まあ、そういうな・・・

282 名前:277 投稿日:04/12/29 09:36 ID:BcGDiIVG
4kで完売した。記念に1個だけ買っていくヤシもいたな
昨日BOTあんまり多くなかったから
フェン頑張って狩るかなー

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:22 ID:kM7RK8MD
尻尾は刺身包丁のほうでも狙う人いるから、そこそこ露店に並ぶだろうけど
意外と緑ハーブのほうがネックだ・・・そこそこ経験か金銭に期待できて
緑ハーブが手に入りやすいとなると何処だろう・・・崑崙は緑ってあんまないし
尻尾にしろ緑ハーブにしろ、BOTとランデブーなのはかわりそうにないけど

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:46 ID:GDsVBK5m
>>283
毒キノコでも狩ってればサクサク溜まるだろ。今ならカルボがそれなりの値で売れるし
ゴートなら他のハーブ類+空き瓶が溜まるしな

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:49 ID:xyz9x1iR
亀地上

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:49 ID:LVRNXzqe
俺はニブル前の草の聖域で集めてる。
人がいない時間帯だと青草や輝く草独占できてウマー
イグ実なども狙えるのでシーフ系あるならおすすめ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 04:30 ID:qpGw3bxE
素直に買い取りチャット立てるか知り合いに訊いた方が。
売らずに溜め込んでる人は数百とか普通に倉庫に溜め込んでるぞ。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 07:49 ID:adFySr8r
緑ハーブはけっこうストックあるな。
時々狩りで使うから売らずにとってあるんだが
拾う数>使う数だからどんどん増えてく。
倉庫の棚は一つしか占有しないし売るのはいつでもできるから。
だいぶ前50zの買いチャがあったんで半分くらい売った。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 09:51 ID:qOcaDVMi
緑ハーブは10kあるが
10k使い切るくらいの魚の尻尾って…
BOTの聖地なんて行けないよorz

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 10:20 ID:PW+ZkNAq
          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
アイス       100.   8    124.5 (105-144) .   1.25      15.56
おもち       100    8   123.5(104〜143)  .  1.24      15.44

この辺誤差範囲内なため完全にアイス=おもちかな。
スタンしないVit型にはおもちの方が使い勝手いいかも。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 10:40 ID:Ef6BlSxN
>>289
25k個だな。200zで買っても5M

この期間中に0から全部拾って集めるのはBOTかニートでも無きゃ無理

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 15:37 ID:K5Jl5xoh
お雑煮のなにが一番問題かってさ
1個ずつしか交換できないことだろ。
BOTerは交換も全自動だからどうでもいいんだろうが
あの会話分を5000回も繰り返してたら気が狂う。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 15:39 ID:6RKlOSB/
>>290
LUK30以上ある職でも完全体制つくから使える

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 16:05 ID:dQZmRepD
スレ違いだが
お雑煮購入支援ツールとか
アイスの応用でできるんじゃない?

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 16:10 ID:32v0iCCV
アイスの人が対応させる気があるようなことを書いてくれているな。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 21:39 ID:htRYQ6fe
>>290
スタンしないVIT型は凍結・・・しないことないか?
それ以前にVIT型は食らい放題だから凍結がそんなに痛くないだろうし。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 22:12 ID:L8/iv+Yu
アイスは移動中に凍ると10数秒?動けないってのがメンドイ
それからもちはアイスの1/10の手間で買えるしな

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 12:49 ID:xzUNubnr
雑煮4Kで余裕で即売れ
5kでも時間かければ売れる

以外に高値で売れるんじゃね?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 13:13 ID:X5+t4x7U
鯖によるだろう。古鯖は4kでも時間かかる

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:03 ID:/6V93Y4T
1個ずつ売れてるのか、まとめて売れるのか聞きたい。
1個ずつなら記念に買ってるだけでみんなに行き渡ったら売れないし。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:22 ID:fq1GVBqP
そのへんは鯖によって全然違うから各自勝手に試すが吉。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 16:18 ID:TgvjuOq4
>>299
鯖は皿ね

>>300
まとめて売れるよ

でもね、材料集めが恐ろしく面倒だし交換も嫌になってくるからもうやらない

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 14:27 ID:ZaUU8Qo8
>>302
同意
50個作って5kで即売れ
伊豆で3時間ほど狩って250ぐらいだった
200kほど儲かったがめんどくさすぎ・・・もうやらない

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 17:44 ID:Mvd+GEPp
おもち
ブラックスミスBase98 VIT1+8 INT4+4 LUK8+4 MDEF0
2200個ほど使用して暗闇数回スタン0回

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 18:40 ID:bqK0/Oxr
おもち1000個以上
レベル70くらいのVIT50↑ローグでスタン数回経験(比較的すぐに回復)
ベースが関係してることってあるんでしょうか

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 18:45 ID:k/ig5pjv
>>304
もちはLUKの影響が大きい?
Base87 VIT48+6 LUK1+2
600個ほど使用してスタン2回、およそ1秒弱で回復

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 19:03 ID:k/ig5pjv
おおよそあっていると思われるスタン判定式
基本成功率 * (100 - Vit) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]
(もちの場合使用者LVと被LVの扱いが謎だが)

もちは基本成功率がかなり低いと予想される。1〜2%程度?
そのため除算に関係するVITよりも減算に関係するLUKの方が影響が大きい(LUK10で1%減算)
>>223
>Base70 Vit10+4 Luk11+1のうちのBSは
>もち2000個くらい使ったけど一度も状態異常にかかってません
や、>>304などの例でも低VITながらLUK10強あるせいかスタンにかからない模様

VITに関わらずLUK10程度で完封できたりしてね

308 名前:304 投稿日:05/01/01 21:06 ID:Mvd+GEPp
さらに900個ほど使用して暗闇2・3回スタン0回

やっぱりLUKですかね?
β2で血迷って振ったのがいまさら効いてくるとは…

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:17 ID:hkekuqBT
>>307
> 基本成功率 * (100 - Vit) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]
> (もちの場合使用者LVと被LVの扱いが謎だが)

村正の呪いと同様で、使用者LVと被LVはどちらも使用者自身のレベルではなかろうか。

呪いは「使用者LV-被Luk」らしい。
村正の場合、この判定のために「自Lv<自Luk」なら呪われないそうだ。
だからレベルが上がると呪われやすくなるという不思議な現象になっている。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:17 ID:Bgii+8Ej
ん?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:20 ID:hkekuqBT
ひょっとしてアイスの凍結も

基本成功率 * (100 - MDef) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]

とかになっていて、基本成功率が3%だったりするのだろうか。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:22 ID:hkekuqBT
309一部訂正。

誤:呪いは「使用者LV-被Luk」らしい。
正:呪いは「使用者LV-被Luk」が計算式の一部に掛け算でかかるらしい。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 02:08 ID:5ph1z8ia
>>311
VIT30LUK30のBSが凍らなくて
VIT70LUK20のBSが凍るから

VIT関係なくLUK30で完封できるっぽいです
基本成功率3%だろうね

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 03:33 ID:dLr75Pg0
そもそも凍結にvitは関係ないぞ・・・

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:29 ID:+28jmsEh
>>313
今の話題だとVitじゃなくてベースレベルでの比較が大事なわけだが

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 13:15 ID:iUajh42w
うっかりBSの>>313がいるスレはここですね

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 19:36 ID:q5g6xyMX
ローヤルと青ぽで考えるとSP回復量と重量が一緒ですが
同じ値段だった場合あえて青ぽ使うメリットってありますか?
うちの鯖だとどちらも同じぐらいの値段です。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 20:50 ID:WqGX5Q+O
1、ポーションピッチャー
2、値段が同じならローヤルばかり売れるので市場に青Pが余る>仕方ないなぁ・・・
3、ハーブから作るケミにとってはローヤルと同じ値段なのは金策にもってこいだ

どれかかと

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 21:13 ID:+28jmsEh
AB維持したいときも追加しとけ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 21:52 ID:gbfYBxuh
どうしてもローヤルの数が足りない上で、SP回復材が欲しい場合。
もしくは、HP、異常状態回復がいらない(SP回復だけ欲しい場合)とか。

二行目は>>319の言ってる事も含んだ意味になるが・・・

上位互換の物と同じ値段って事は、ローヤルの供給が追いついてないのかな・・・
上位の物があっても、供給が追いついてない場合、下位互換の物が近い値段になる
ってのは、まれにある現象だが・・・

321 名前:317 投稿日:05/01/02 22:15 ID:q5g6xyMX
やっぱりそうですか。
ケミ、剣士系意外だとあえて青ぽ使う必要はなさげですね。
ハンターとローグしてて青ぽとローヤルで使ってましたが
これからはローヤル売ってる時はローヤルのみにしときます。
答えてくれた人thx

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 22:28 ID:coyG2Nmd
ハンターやローグだとブドウジュースの方がいいと思うがなー。

ローヤルと青ぽは主な使途がSP回復だからですね。
値段効率が青ぽPP>越えられない壁>ローヤルだから。
Gvの防衛経費の少なくとも半分はSP回復剤なんで、少しでも安くないとイケナイのよ。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 23:18 ID:Irlahxli
ブドウなんかTOM
物資調達係を任されて、じゃあブドウジュース1000調達してねと言われても
ふざけんなボケ!で終わり。

ブドウが効果の割りに妙に安いのは、安定確保が出来ないので、SP回復材に選ばれないため。
一週ならともかく、月単位では確保不可能だよ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 23:22 ID:dLr75Pg0
別に対人で使うんじゃなくて狩りで使うときの話だろ?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 00:42 ID:eR3D8ble
んー・・・どういう観点から見ても、ブドウは産出量がなぁ・・・

主な算出は、ポポリン、ファミリアなわけだが、昔のシャアのいなかったGD1Fが
健在な時期ならともかく、今は大量に出てくるのはまずないと思う・・・。

で、ジュースにするとなると空き瓶も必要なわけで。

それに、SP回復材が必要な時って大抵緊急時か、それに近い状態だから、
一気に回復して欲しいと思うと・・・・

産出量、実用性はかなり問題あるし、金銭効率もちょっと首を傾げてしまう。

産出量の問題が解消されれば、お手軽狩り(沸きの甘い狩り場とか)とかには使えそうだけど。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 02:38 ID:2NcaDkQu
●HP回復
-----野菜・果物(店売り)-----
リンゴ
バナナ
ニンジン
いも
かぼちゃ
-----ジュース-----
リンゴジュース
バナナジュース
ニンジンジュース
-----ポーション(店売り)-----
赤ポーション
紅ポーション
黄ポーション
白ポーション
-----ポーション(アルケミスト作成)-----
赤スリムポーション
黄スリムポーション
白スリムポーション

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 02:39 ID:2NcaDkQu
-----ハーブ-----
赤ハーブ
黄ハーブ
白ハーブ
-----店売り回復-----
にく
ミルク
化け物の餌
ペットフード
アイスクリーム
おさしみ
お寿司
-----その他-----
よく焼いたクッキー
キャンディ
スティックキャンディ
ひとくちケーキ
ヒナレの葉
アロエの葉
マステラの実

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 02:39 ID:2NcaDkQu
小包子
お米のお菓子
おいしい焼き芋
-----イベント限定-----
ひなあられ
菱餅
おもち
●SP回復
ブドウ
ブドウジュース
青ハーブ
青ポーション
チーズ
●HP・SP回復
ハチ蜜
ローヤルゼリー
お雑煮
イグドラシルの種
イグドラシルの実

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 02:42 ID:2NcaDkQu
これで抜けはないかな
一度まとめたいね、でも私は明日から仕事なので今日は寝ます
まとめてくれる方よろしく

330 名前:313 投稿日:05/01/03 10:57 ID:svhPoLEo
あぁすまんLv書いてなかった
いまさらだが、両方ともLv99だ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 12:12 ID:FWibrT66
>>306に追加
Base87 VIT48+8 LUK1+6 (アニバハット+ロザリ装備)
もち700個使用してスタンなし

今度はLUK1+4でやってみるかな

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 19:05 ID:FWibrT66
さらに俺メモ追加
Base87 VIT48+8 LUK1+4(アニバハット
もち700個ほど仕様してスタンせず
ちょっと試行回数少ないかな

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 11:19 ID:BQEV8B8l
自分はモンク持ちだが、ブドウジュースで対人やってる

ブドウジュース週に1kとか、買いチャット立てればすぐに行くし、
重量効率がいいので、篭城する時には重宝する

蜂蜜はとにかく安い&回復量もそれなりだから、急ぐ時はこっちだな

ローヤルは需要が多くてやはり値段が高めなので使ってない
自ギルドも貧乏ってわけじゃないが、節約するに越した事はないしね

334 名前:304 投稿日:05/01/08 13:51 ID:Ywmd9vd0
あれから30k買い込んだ餅が残り20kになるくらい使用してますが
未だにスタン0回です
アニバ帽つけたりつけなかったりなので
ステは「VIT1+8INT4+4LUK8+4」もしくは「VIT1+6INT4+2LUK8+2」

あと暗闇ですが直後の餅で回復してるわけじゃなくて
単純にものすごく持続時間が短いんじゃないでしょうか
一個づつゆっくり使ってる状況で暗闇になっても1秒ほどで回復しますので

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:24 ID:KJv91Lcq
おもちのスタン・暗闇は
おもちを飲み込むときにのどに引っかかるとかを表現してたはずだから
極端に持続時間を短く設定してる可能性はあるね。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:03 ID:4yKfL32j
おもちとアイスって同じ?

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:26 ID:pw7zQPcR
336はおもちとアイスの違いもわからないほどの味覚障害らしい

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:30 ID:j+80H8dg
>>337

>>336のうちの「おもち」は雪見大福なのかもしれないし。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:31 ID:pw7zQPcR
雪見大福はおもちとアイスの中間みたいで美味いな
(*´Д`*)パッション

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:36 ID:j+80H8dg
>>339

ということで>>336は雪見大福に免じて許してあげよう、な。

そういえばそろそろ魚の尻尾をお雑煮に換えないとなぁ。
でも500も魚の尻尾を集めた後で
普段SP切れたら敵の少ない所に行って座ってコーヒーを飲みに行ってしまう癖がついてることに
気づいてしまった。ローヤルもって行っても一回の狩で多くても3つも使わなかったなぁ。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 01:16 ID:HpgKwHmi
>>337とか顔面奇形は整形して死ね

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:47 ID:ONrPp/Co
お雑煮を交換してみたが、たった100弱で疲れた。

つぎはもち30000個、3M・・・うーむ、ちょっとまとめがいには考えてしまう金額だ

343 名前:313 投稿日:05/01/10 13:45 ID:WYld+7GC
>>336
>>290

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 13:06 ID:s8zyZMTB
VITならお餅
LUKならアイス

まとめ買いはモチのほうが楽だけど期間限定(今日のメンテで終わり。)

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 11:31 ID:K16QvOug
正確にはLUKならアイス・おもちお好きなほうを
じゃないだろうか。
LUK30あれば、もちのスタンも暗黒もかからない気がする。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 10:29 ID:i3x0VAZN
>>334によると、お餅のスタンはLuk10で防げるぽいね
うちのLuk40半製造は今のところスタン・暗黒になったことがない
暗黒を防げるLukは最低いくつなんだろうか

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 11:43 ID:uQ1kE3eU
暗闇はデビ目隠しで・・・

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:10 ID:uXXRvhQH
Luk20ハンタでお餅80コ食べたことろ状態異状なし
まだ数が少ないんでなんとも言えないが
割と低めのLukで暗闇も回避できるんじゃないだろうか

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 08:40 ID:DS5353k5
もち欲しい

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:50 ID:25q9pgRK
 一回の回復量は少なくて良いから、白ぽより重量効率が良いものを手頃な値段でNPC
売りしてくれないかなぁ……。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:13 ID:GhXzyw7O
ノ[ぺっとふーど]

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 04:09 ID:PV3RFLzW
スリムPの材料が全部店売りなら実用になるかもしれないんだけどな
赤スリムでさえ重量効率は普通の白Pよりちょっと上だし

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 12:59 ID:6yJoKwiz
スリムP、基本成功率低いんだよな・・・。
+αの材料(サボテン針など)の存在がネックか。
サボテン針とモグラひげあたりは溜め込む人は少ないと思われる上にメインで狩るのには向かない、
魔女砂は白細Pにするよりも(細P成功率を考えたら)売って他の回復剤買う方が効率良さそうだ。

全部とは言わないが、せめて1種類くらいはNPC売りして欲しいものだ・・・。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:07 ID:tIMpCgaH
アルケミギルドにそういうものが売っていない時点で・・・

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:38 ID:XS9ahvH2
重量効率最強は雛あられ・菱餅だったような気がする。
重さ1で白Pの回復量。
というわけで今度のイベントの時に
大量生産だ!!!

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:39 ID:XS9ahvH2
ageしまったすまそorz

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:56 ID:uSn+7Bwt
ランキングシステムが実装されたら、スリムPotも沢山作られるようになるんじゃない。
実装されるかどうかはわかりませんが。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 19:37 ID:tIMpCgaH
ランキングのTOPは例外なくBOT

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 23:33 ID:QKg3tIjy
引き篭もり廃人をなめないほうがいいよ・・・その辺のBOTなんかよりずっと資産もあるよ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 23:42 ID:0vzWZ6EE
>>359
ランキングの順位の方式
最も適してるPOT
必要アイテム

これらを考え直してこよう
引きこもりよりBotの方が有利

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 05:07 ID:DaTRWbRb
廃人でありBOTも使いRMTも使うと言う奴はそんなに少なくない気がする

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:41 ID:0+9sfk08
>>358
BOTもRMTも使わずにランキングTOPを本気で狙ってたんだけど
それで万が一TOPになれちゃったらBOTもRMTもやってないのに
BOTだとかRMTだとか言われるわけ?

ここまで断言されるとやる気なくす・・・

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:49 ID:LDgvp5QI
>>362
本気で狙うほどROやりこんでて
ROプレイヤーが自分より凄い奴見ると嫉妬しまくる、ということがわからんわけでもあるまい。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:54 ID:9fgm2vhz
スレ違いなのでほどほどに

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 21:05 ID:cswpQSOU
>>362
俺360だけど本当にランキング順位の方式呼んだ?
お前はBotよりサンタポリンC出せるのか?
Botより枝を拾ってこれるのか?

ちなみにRMTじゃ大して有利にはならないと思うぞ
サボテンの針を集めるBotやBotとのお座りやステルス公平でのレベル上げ
あとはまぁ自動で赤スリムつくりまくるマクロだな、市場に出回ってるツールでも一応できるが

とりあえずこのスレであーだこーだいってるようなレベルじゃいいとこ20位程度だと思うがね
不正をしないもののなかでの一位になるような廃はまずこんなとこでぐだぐだしゃべってない
実装されたらすぐに他の廃たちの壁や養殖などでフル支援を受け
サボテンの針を手持ちの財力で大量に買い占め、
あとは赤スリムを某ファーマシーで作りまくる

武器製造実装された初期に頭ひとつ抜けてた廃人の製造BSいただろ?
あんな存在になれなきゃまず無理
それと比較してもBotが有利なんじゃないかって話だろ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 04:23 ID:kY+TRVr/
漏れ、三期鯖の当時TOPクラスBSだったんだが、BOTerはそういうベクトルで必死じゃなかったぞ。
むしろ製造材料の吊り上げとか大量販売とかで必死っぽかった。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 04:24 ID:kY+TRVr/
ああ、三期っていわないのか、すまん。
Sara・Lydia・Baldurの時期ってことな。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 05:48 ID:l8g+y8jw
だが時代は変わった

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 14:30 ID:+JTVMzfe
アイテムの回復量検証スレ その3

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 00:10 ID:kYAl50q/
良く考えろ。
BOTerは自動製薬升使ってまでTOPになる意味がない。
なぜならそれに費やした時間でどれくらいの見返りがあるか。
おそらくBOTerとわかれば購入する奴も少なくなるだろう。
そんなことより、箱狩りでもしてたほうがよっぽどマシ。
だが、BOTよりBAN率がかなり低いだろうから、
狙ってくるBOTerは0ではないだろう。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 00:26 ID:hFrEV9BQ
>>370

>>1
>>369

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/28 21:08 ID:qNfz77Vu
>>370
自分で使えばいいじゃない
GvG用垢とBOT製造用で

>>372
>>369

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 10:52 ID:KCNCEz5C
俺バルダできた時BS作って愕然としたね
 あ ま り の 材 料 買 取 額 の 少 な さ に
BS全員ボッタクリのアホどもだったから俺そいつらの1.5倍〜2倍で材料買いまくったね
よく買取チャットに「値段吊り上げやめれ」とか「価格操作やめれ」とか来たけど
 お 前 ら 全 員 ボ ッ タ ク リ で す か ら
俺が買い占めた鉄鉱石で作った鉄、バカ利益でるのよ
ホントにあんな低額で買い取ってたやつらアホかと
そんなに利益欲しいのかと
挙句の果てにゃ「材料値上がりのせいで値上げ」とかいう看板で属性武器売る連中まで現れたね
今まで甘い汁啜ってた奴らは属性武器売れなくなって残念ですね、と
新鯖来たらまた鉄鉱石買取でひと財産築くつもりなのでよろすく

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 11:43 ID:jnf8tus2
>373
スレ誤爆してないか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 00:44 ID:LjN/j0kS
だいぶ下がってきてるのでよく使う良スレ1回sakage

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 16:47 ID:DKo40L/S
ランクイン狙ってる人って材料集めてるん?
俺はTOPは無理だけど7〜8くらいには入りたいと思ってる。
実装までに針と粉は90k(3垢)貯めようと思う。買い取りも含めてね。
純製造90歳だがこれでも常時ランクインは難しいのかな?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 17:32 ID:aCCUz+TS
いやだからスレタイ嫁

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 19:37 ID:R43B1SB2
          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
赤ポ.         38.   7  .    82 (68-96)     2.16     11.71
紅ポ.         152   10     187 (158-216)    1.23    18.70
黄ポ.         418   13     307 (263-351)    0.73    23.61
白ポ.         912   15     547 (488-606)    0.60     36.47
赤スリム            2      82 (68-96)                41.00
黄スリム            3 .   307 (263-351)            102.33
白スリム            5 .    547 (488-606)            109.40

ちょっと気が早いがランキングに入った人のポーションの効能表を作ってみた。
効果は単純に1.5倍で価格は通常ポットのDC価格と比較した場合。

通常狩りは赤ポが肉に匹敵する価格効率で、しかもミルク以上の重量効率。
対人なんかでは白スリムがマステラより安いなら十分洗濯枠に入ってきそう。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 20:14 ID:wTN50JE8
>>378
俺は案外
HP実回復量=基本回復量×(1+VIT/50+HP回復力向上Lv/10)
上式の()内に+0.5されるんじゃないかと思ってるんだが

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 22:26 ID:LjN/j0kS
>>378
白スリムがマステラの1/2以下の値段なら使ってあげてもいいかな
それ以外はNPCで買ったほうが手間・出費とも有利っぽ
>>1みて何時の間にか赤ポが優秀になってて驚いた
今まで肉派だったけどどのパッチから赤ポが修正入ったのか知らんがこれから赤ポ使おうと思った

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 22:28 ID:LjN/j0kS
ぬ・・・
→はアルケミPP時って書いてあるじゃん_| ̄|o
じゃあやっぱ赤ポだめだワ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/03 21:18 ID:9yLw4qRA
おもちは連打しなければスタンしない。
手連打はほとんどスタンしない。
自動芋つかいはじめたらスタンしまくり。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 04:06 ID:URcfQPWn
>382
単に遅くなってるだけだろプゲ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 04:32 ID:r9w9ohlC
だから餅は急いで喰うなって…

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 10:19 ID:N2ztjqN1
ニッポンの餅は医療福祉費削減のとてもすばらしいシステムだと思う。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 22:12 ID:4PJEYXJh
転生後用に青ハーブ買い漁ったんだけど
Int20未満のアコ時代〜指弾モンク70台にかけて
ハーブのまま使うのと青ぽで使うのどっちが効率よい?

2500zで買い漁って(青ぽは4.8〜5kで売られてる)
6,7割の成功率で製薬できるケミが知り合いにいます
青ぽにして使うつもりだったけど、以前ハーブのまま使った方がって書き込み見た気がしたので

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 22:54 ID:2vGoPXMS
青ハーブ 重量7 回復量30
青P    重量15 回復量60

重量効率がわずかにいいだけだ
そこそこの確率で製薬できるなら青Pのほうがいいぞー
SP回復財を使用するにあたってネックなのは経費だからな、ブルジョアはしらね

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/04 23:19 ID:KIrbCbWG
スリム青POTが無いのは何故なんだ!
ついでにケミだけが作れる白ぽ以上のPOTきぼんう

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 01:03 ID:TUkjhh34
これ以上POTの性能がUPしたら・・・。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 03:51 ID:g427ZVuW
青P使うなら同じような価格のローヤル使った方がいいかもしれない

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 04:11 ID:H3iDFKff
Idunでは1000zくらい値段差ができたぞ
だいぶ前はローヤルのほうが安かったくらいなのに

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 04:49 ID:Owh6+ZKk
>>388
これならいいぞ

マステラスリムポーション 重量1 作成にマステラ1必要
イグドラシルスリムポーション 重量15 作成に実と種を1ずつ必要

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 12:22 ID:FFX14iUB
せめてもうちょっとマシなネーミングセンスを

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 14:03 ID:phibwOeY
 どろり濃厚マステラ果汁500%

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 15:47 ID:2uMZwJv7
普通にマステラジュースとイグドラシルジュースで
よ く な い か ?

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 16:12 ID:+FHfxvpE
マステラジュース→空きビン+マステラ
イグドラシルジュース→空きビン+イグ実
フェイで交換可能

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 16:29 ID:fBg7uNPY
>>396
フェイだとこうなるんだよ

マステラジュース→空きビン+マステラ×2
イグドラシルジュース→空きビン+イグ実×2

で、ケミの製薬は確率計算は青ポと同レベルと。
純製薬くらいなら↑の価格効率を上回れるんだよ。


…妄想スレに戻ろう…

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/05 22:28 ID:hvioo9FK
>>397
フェイだと空き瓶1,果実1でベルタがハブ2,空き瓶1じゃなかったっけ?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 14:23 ID:JLtWeWxf
398が正しい

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 16:53 ID:lSZUbKdy
SP回復系は値上がりしてるな。みんな転生後に使うつもりなのかな。
しかし依然として価格効率No.1は、生ブドウを買って自分でジュースにする。
まあブドウとブドウジュースの価格差が小さい鯖だと意味ないけどな。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 18:16 ID:KKg17eN8
ネタなのはわかってるんだけど
一個で完全回復するイグ実を2個使ってジュースとか作って何するの?w
HP/SP一定時間倍とか?
ああ、重さ半分になるのかプギャー

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 18:24 ID:9Tqkd+ST
>>401
言われてみてワラタ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 19:18 ID:jb9U/jza
重量効率だけよくなる!

意味ないよな、うん。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 19:20 ID:k/ovbSkG
いやBOTerならわからんぞ。
奴ら金銭効率は一切関係ないからな。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 20:42 ID:ZPPTQvtY
完全回復が二つってことはあれだ、一機増える

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 20:42 ID:3wrgGHMz
亀島行って、亀を一気に8匹葬れば一機増えるかな?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 21:04 ID:jL148jkD
亀を階段にはめて延々と踏みつければ無限に増えるよ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/06 21:09 ID:wMtKZVve
動物に騎乗してるくせに装飾用花でFBLが撃てる升erはお帰りください

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 09:10 ID:HnE4sf1W
ここはスーパー亀島兄弟なインターネッツですね

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 21:58 ID:P6H8/H8K
966 名前:(○口○*)さん 投稿日:05/01/31 18:03 ID:5I3TsF9Z
友達が姫になった。

亀島最下層からギルチャで「助けてマリオー」とか叫んでる。

どうしよう。


それは置いといて
今回のマニュアルパッチの中にでホワイトチョコとチョコドリンクってのがあったけど
回復量どんなもんだろうな

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/07 23:22 ID:sal7iyqN
>>410
チョコと手作りチョコくらいじゃないのかねー

ことしはバレタイインイベントないのかね

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 12:54 ID:p459l8kG
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/050208valentine/
今日からバレンタイン始まるようなので
チョコ・手作りチョコ・ホットチョコ?(チョコドリンク?)
が今日から実装されるようだね

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 17:05 ID:MvJk58Tr
チョコレートの効果age

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/08 23:50 ID:QbHxcmXR
手作りチョコは蜂蜜並みの回復?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 00:31 ID:4WtPu/kV
去年手作りチョコは結構な性能だった気がするんだが、どうなんだろうな

416 名前:sage 投稿日:05/02/09 01:28 ID:Vj+dfTO1
OWNに乗ってた情報見るとチョコドリンクの回復量が良さげなんだが・・・

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 01:29 ID:Vj+dfTO1
名前とメル欄間違えた orz

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 01:39 ID:SBY+Ysmv
VIT30で計測した値らしいが、INTのソースないとSP回復量が当て推量になっちゃうんだよなぁ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 02:43 ID:hKYLpcpe
まあ待て、チョコドリンクが運用たりえるものかどうか考えてみよう(長文失礼)

カカオ5個自力入手とした場合

カカオのドロップ率低い&サルのしっぽとカカオの交換

カカオ5個・ミルク・乳鉢・溶鉱炉とチョコの交換

チョコ自力量産は激しく手間がかかる

そこでNPC販売してるのでチョコをすべて購入したものでまかなう場合、
手作りチョコ作成にチョコレート*3、つまり手作りチョコ=15kz
名前入りチョコドリンクの作成は手作りチョコ*2+20z(ミルク)=約30k
しかも、アイテム欄にチョコドリンクがあると2個目の作成ができない仕様となっています。

30Kで購入する回復財と考えればこれを有効活用とかはTOMだな。
購入チョコで2個チョコドリンク作ったらイグ実1個買って余裕でお釣りが出るぞ
カカオから自力で集めれば価格効率は劇的に改善されそうだが
NPCとの交換を大量にこなす必要があって量を集めるのは非現実的。

したがって、
「チョコの実運用は考えずにバレンタインのイベントアイテムとして楽しみましょう。」
が私の出した結論。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 02:58 ID:SqxNBn92
前レスでほぼ言いたいことは言われてるけど、折角なので。

サルのしっぽ  /OC70z Dropチョコ70%/ヨーヨー55%
ミルク      /DC19z
乳鉢       /8z
携帯用溶鉱炉 /150z

カカオ     :猿の尻尾5個
チョコレート :5,000z or カカオ5個+ミルク1個+乳鉢1個+携帯用溶鉱炉1個
手作りチョコ :チョコレート3個
銘入りチョコ :手作りチョコ1個+チョコレート1個
チョコドリンク:手作りチョコ2個+ミルク1個
(カカオとチョコレートの直ドロップは考慮外)

・サルのしっぽを拾う場合
カカオ     :350z(サルのしっぽ70*5)
チョコレート :1,927z(カカオ350*5+ミルク19+乳鉢8+携帯用溶鉱炉150)
手作りチョコ :5,781z(チョコレート1,927*3)
銘入りチョコ :7,708z(手作りチョコ5,781+チョコレート1,927)
チョコドリンク:1,1581z(手作りチョコ5,781*2+ミルク19)

・チョコレートを5kで買う場合
手作りチョコ :15,000z(チョコレート5,000*3)
銘入りチョコ :20,000z(手作りチョコ15,000+チョコレート5,000)
チョコドリンク:30,019z(手作りチョコ15,000*2+ミルク19)

・サルのしっぽをxzで露店買いする場合(xの前の数字が尻尾の要る個数となる)
カカオ     :5xz(サルのしっぽx*5個)
チョコレート :25x+177z(カカオ5x*5+ミルク19+乳鉢8+携帯用溶鉱炉150)
手作りチョコ :75x+531z(チョコレート(25x+177)*3)
銘入りチョコ :100x+708z(手作りチョコ75x+531 +チョコレート25x+177 )
チョコドリンク:150x+1089z(手作りチョコ(75x+531)*2+ミルク19)

まぁ・・1個作るのに尻尾が100個とか150個とか・・

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 09:55 ID:1FUc3cFa
TOMが来そうな価格効率ですね

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 11:30 ID:ioQt6kAP
雑煮は結構よかったんだけどね。
数そろえられなかったから、狩りの緊急時専用にしてるけど。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 13:38 ID:l3GIJOwN
チョコドリンク
HP回復量407 SP回復量73
VIT3 INT8
関係なさそうだけど一応
HP5694 SP543

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 14:01 ID:ly1G5yap
念のため、HPR,SPRの有無(LV)も書いてくれれば問題ない

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/09 14:09 ID:l3GIJOwN
書いてないんだからHPR・SPRは無いよ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 00:32 ID:z6fNeaIv
age

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 08:01 ID:cu1Cl+SB
早い話、手間暇ゼニー注ぎ込んでチョコドリンク作っても、ローヤルゼリーと互格の性能
ですってこと?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 08:19 ID:qDILzUW6
チョコレートドリンク23kで並べてたら売れた。
カカオから作れば売って利益を出すことは可能かと。
まあ1個ずつ売れたんで回復アイテムとしてでなく記念品扱いかも

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 09:42 ID:PT/ovsPR
ローヤルが30k以上する鯖ならいいんじゃない

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 14:28 ID:AJsEoQRT
イグ種くったほうがましだな

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 22:00 ID:lnrBjqu1
1個ずつ売れるあたりが需要のなさを…
Gvまでに大量におけばひょっとするかもだな、うん。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/10 22:25 ID:bdWaKB/F
素直にローヤル使いますからー

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/11 04:31 ID:0/fjl//r
VIT3 INT6 HPR・SPRなし
チョコドリンク
HP回復量381 SP回復量69
HP回復量428 SP回復量62
HP回復量371 SP回復量64

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/11 04:33 ID:0/fjl//r
SP回復にはめずらしく回復量が一定じゃなかった

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/11 04:45 ID:0/fjl//r
↑の方にあるデータを含めて
HP回復量=基本回復量×(1+VIT×0.02+HPR×0.1)×(1+LP×0.05)
SP回復量=基本回復量×(1+INT×0.02+SPR×0.1)×(1+LP×0.05)
の公式に当てはめると
チョコドリンク
HP基本回復量 350.0〜403.8
SP基本回復量 55.4〜62.9
状態異常に関してはデータなし

データすくないけど、どうやらローヤルとほぼ同等の性能で合ってるみたい
チョコドリンク=30kのローヤルか…

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 09:50 ID:qBbkp4CD
SP全回復するのに、ローヤルよりイグ実のほうが安くなりました…orz

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:37 ID:AtGDDPzi
おい、餅でSP回復するようになってるぞ。
INT1+2、MSP409で20ほど回復した。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:39 ID:x+nm1Lvv
>>437
マジですか?

倉庫に餅が30k個ある!!!これはもとが100zだから高くはならんだろうが
ブルジョア狩りのお供に高いSP回復財買う必要性はなくなった、万歳!!!

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:42 ID:AtGDDPzi
マジで。
コストパフォーマンス最高のSP回復財の予感。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:43 ID:Eo/LmGKp
モチSP回復幅あるな。MSP825、Int32ローグだが10個使って、最小32最大37だった

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:45 ID:i+CdqZni
モチって価格的にはどのくらいになりそう?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:46 ID:x1wDzkBC
モチは現在
買いだめ分しかないわけだから
常時使う分には不便
そんなに上がんないだろ
ぶどうくらい?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:53 ID:Eo/LmGKp
つーか他のSP回復も固定じゃなくなってるみたいだな。
ハチ蜜でも幅ある…財力ないから3個しか使わんが前のに戻ったかな?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:55 ID:sWXPOE2B
餅6k個しか倉庫にないよorz
まあ、コストパフォーマンスの最高の蜂蜜と思えば6k個もあれば十分か。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:59 ID:s/dTsSeG
餅30k個アルー!!

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 18:59 ID:myHmS9r1
 もち買いだめした人、超勝ち組?

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:01 ID:W1260S78
パパ、僕大金持ちになっちゃった・・・

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:03 ID:NKcF0I6c
>>447
おいおい、パイナップルアーミーかよ。
懐かしいな。トレビルの息子、ジャン。


この橋はいつでも使ってくれや。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:03 ID:i+CdqZni
仮にモチ3kで売れるとしたら

30k(3kz-100z)=87M え?

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:04 ID:kk5OWyF2
餅30k買いだめした香具師の数(1/20)
こんなことなら余ったお金で破魔矢買わずに別垢でも溜め込めばよかったぜ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:05 ID:s/dTsSeG
餅に即死効果!?とか書いてるのが居たから狩りで使うには検証待ちですな。
というか連打して使う用だったんだが・・・勿体無いから結局アイス買わなきゃだめだな。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:06 ID:zpXsjw38
3kもしないと思うぞ
INT18で回復量28〜32確認
基本回復量20〜24くらい?
せいぜい蜂蜜の半分てところだろ

しかし嬉しいけどもったいなくて使えない罠w

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:06 ID:x+nm1Lvv
餅一個1kになったとして、27Mの儲けなんですが・・・
ブドウよりは回復するみたいだから2kとして57Mの儲け?何、この錬金術も真っ青の稼ぎは

>>451
即死効果はお雑煮かと

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:07 ID:DcRo5RGb
餅かっとくんだったー

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:08 ID:i+CdqZni
さすがにバランス壊れそうな気が(´д`;)
sp回復材の相場下がりそうな予感・・・

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:12 ID:x+nm1Lvv
でも現状は入手手段が一切ないアイテムだからそのうちなくなるし
バランスの崩壊という意味ではさほど変わらんかと、一応スタンや暗闇のデメリットもあるし
(箱からでる?出たとしても供給元としては当てにしてはダメでしょう)

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:13 ID:2JRLm6KQ
餅30k買いだめした香具師の数(1/20)
しかし、売ったり使ったりで17k今日まで減少。
B94J50 int初期値騎士で10個適当に。20-24。

販売価格が上がるなら、それはそれで嬉しいし。
狩に使うのにも……バランス騎士持ちにはウマウマーかな?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:15 ID:2JRLm6KQ
間違えた……
餅30k買いだめした香具師の数(2?/20)だった。

BSで激しく使ったなぁ。1時間で最低200は飛ばしてた。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:18 ID:+VvTHqTR
餅マジっすか・・・
2スロ分買いしめたので、まだ55kはあるぜ(゚∀゚)

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:19 ID:s/dTsSeG
30k個買ったはいいが忙しくて狩り行けずにそのままだ。
INT120SPR7で餅を計測:SP回復量87 でした。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:27 ID:+VvTHqTR
INT1+2で
23・25・21・24・21

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:48 ID:9j406iFh
インデュア修正とあわせて考えると、
崑崙で騎士でローヤル集めて……ってのはTOMになりそうだなこりゃ。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:48 ID:W1260S78
「は?餅の買い溜め?白ポ飲めばいいじゃんwwww」
とか言ってたギルドの騎士が
「ねえ、○○さんって餅の買い溜めしてたよね?1000個ぐらい譲って欲しいんだけど・・・」
とか言ってきたぜ
もちろん譲らない

>>448
貴方とは友達になれそうな気がするよ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 19:54 ID:FC11N01Y
 …(゜д゜)

餅30k買いだめしたが1週間ほどで使い尽くした。
1時間に1200個ぐらいのペースでガンガン使ってたからな…orz

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:02 ID:cweXbDYA
>>464
同士よ。
一個1kくらいで売れるよなこれ・・・。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:04 ID:inhq2kCa
餅報告。
INT6SP492でSPが25ほど回復。
餅売って紅ポでも買うべきだろうか?

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:08 ID:QYbIsHtQ
即死?次第だな
即死率がある程度あるようならほいほい使えないだろう
てかまじでその錬金術はやばいだろう・・
30k買い込んだ奴って結構いるみたいだしなぁ
俺もかっときゃよかった、餅の存在すらしらなかったぜorz

てことで検証待ちage

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:11 ID:7yD4sQ3M
100個ずつで結構ダルかったもんな
ソフトバンク株で儲けた時の事を思い出した

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:12 ID:+VvTHqTR
即死って雑煮が腐ってじゃなかったっけ?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:13 ID:cweXbDYA
餅の妥当な値段はいくらだろうか。
SP1当たりの値段から計算してみよう

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:14 ID:cweXbDYA
ローヤル8kのうちの鯖。
SP20なら2.3kと出ました。
おいおいおいおいおいおい錬金術ぬるぽおおおおおおおおおおおお

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:18 ID:cweXbDYA
ああ、ごめん・・・ローヤルは状態異常回復とか色々ついて8kか・・・。
ちょっと興奮しちまったぜ。
重量効率の悪い蜂蜜ってとこか。それでも相当な錬金術だ・・・。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:23 ID:x1wDzkBC
回復財として致命的なのは
どのくらい出回ってどのくらい認知が広まるかだよな
実際自分で使うヤシの方が多いだろうし補充が難しい
貧乏スレ的には超勝ち組だけどw

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:46 ID:MOj43Udy
まぁボーナスと思えばいいんじゃないか。
買ってた奴はちょっとブルジョア狩りを楽しんでみるも良し。
売るとなると結局蜂蜜があるって事にもなるだろうし。
30kは使い切れないけど、しばしブルジョアジーな狩りを楽しむぜい。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:50 ID:13RIUCl4
菱餅で頑張る俺が一番正解に遠い

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:50 ID:eLaLNZOR
母さん、ボクやったよ
餅倉庫に60kあるよ。涙でてきたよ(つД`)

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:52 ID:QYbIsHtQ
蜂蜜は数が出回らないのが難点
つかお餅1個1kで売って29Mか・・・
SP剤として30程回復するなら1kは余裕で売れる値段だしなぁ
元々HP回復剤としても良かったものだし

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:53 ID:zpXsjw38
>>476
1個1kでも60Mだ。
やったな息子よ…

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:54 ID:Eo/LmGKp
■本サーバーパッチ事項

-お正月イベント関連で出たアイテムが消えます。
雑煮,餅,切るだろうは餅,紹介状がすべてのアイテムウィンドウ/装備ウィンドウ/倉庫内で消えます。

-お正月イベント関連で出た餅などののアイテムがこれ以上出なくなります。


--
いや、一応こういう可能性もあることを忘れんでな、ってことで(韓国昨年1/27パッチ)
日本はアイス通年販売してるし、これも時季過ぎてるから来ないとは思うけどナー

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:55 ID:xT0z07iO
あーもう100個あるかどうかだよ>餅
TT
最終日に買いだめするのを忘れたのがいかんかった_| ̄|○

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 20:56 ID:MZUWg7lt
まさか餅バブルがあるなんて、夢にも思わなかった・・・

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 21:02 ID:JRBO5psn
でも売るなら早めのほうがいいんじゃね?
この手の奴って売り渋ると損する予感・・・変更とか
取りあえず買ってた奴はオメ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 21:15 ID:9j406iFh
SP回復剤市場の供給が激増し、
今後も年一度激安価格で大量供給されることになる……となると
SP回復剤全体の市場価格が暴落する危険性が高いからなぁ。

SP回復剤の価格がローヤルハチ蜜基準で算定されてる今のうちに
売りさばいてしまうのが吉だと思われ。
そして青P売りのケミさんは南無

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 21:20 ID:QYbIsHtQ
SP効果があるのに来年も100zで売られるだろうか
普通に考えて破魔矢みたいになるんでね?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 21:27 ID:iHlc1Eza
>>484
どっちにしろこの効果のまま売られるならローヤルや青ポなどのSP回復剤の価値は下がる

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 22:40 ID:q9oZiTUJ
>>485
大きな影響が出るとすると、来年だな。

現在の在庫のみの市場だと、値段は若干の影響のみで終わりそう。
需要と供給の関係が無茶苦茶

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 22:44 ID:KbU2qw34
だがローヤルはNPC売り4300くらいなのでそれ以下にはならない。
青ポも2500*OCだろ?


もちを買い込んでた人は基本的にあまり廃じゃない人だと思う。
廃なら、餅なんかより白ポがんがん飲んでたから。
俺はモンクメインだったんで回復アイテム必要ねーなって思って
買わなかった・・・・。チクショーorz

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 22:44 ID:x1wDzkBC
来年からは正月関係は1月いっぱいで消えるんじゃないか?
韓国では修正来たらしいし
つか来年までやってるんかねー('A`)

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:01 ID:2ShjYRMG
もち商人なんだが今日いきなり大量に売れたから何かと思ったらこれか・・・
もう在庫1万以下だが買い込んどいて良かったよ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:11 ID:iHlc1Eza
>>487
価値は値段の価値じゃなく存在としての価値が無くなるってこと。
青ポはアルケミが投げられるから別物と考えたとしても他の価値は確実に下がる。

今までSP回復剤はNPCから買えない様になっていたのがもし来年も100zで売られる様なら
対人だけで無く、狩場でもSP回復剤が当たり前になるだろうな

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:20 ID:MOj43Udy
よく癌呆社員はプライベート垢でも遊んでいますとか平気で言ってるけど、
この餅の内容知ってれば1DAYチケットで超高レートRMTできたって事なんだよな。
100円*(預け+引出し)+3Mでビックリな儲けに!
プライベート垢の極親しい身内にだけ情報流せば餅(SP)使い放題で転生キャラ育てられる。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:24 ID:kIel0UsE
どうでもいいことだが
>>448 >>463

  そ れ は M A S T E R キ ー ト ン だ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:35 ID:0thxoUzC
>>492 それはひょっとしてギャグでいっているのk

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:42 ID:36sNHBTP
どっちかと言うと、インサイダー取引なだ

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:52 ID:/MhZUha1
もちの回復量検証:

・サンプル1、Wiz,INT120,Lv98,Job50,SPR0,MAXSP2131

SP変移:74,152,220,298,366,444,512,590,658,732,800,878,952,1026,1100,1181,1252,1330,1401,1482,1550,1618,1692,1763,1831,1909,1977,2055,2126

回復量:78,68,78,68,78,68,78,68,74,68,78,74,74,74,81,71,78,71,81,68,68,74,71,68,78,68,78,71

使用数29回、最大回復量81、最小回復量68、平均回復量73.2857
SP回復公式に当てはめて、基本回復量は21.55と推定

・サンプル2、Wiz、INT116,LV99,Job50,SPR10,MAXSP1951

SP回復量:103,95,103,86,103,90,86,90,103,86,103,95,103,103,95,86,86,86,99,86

使用数20回、最大回復量103、最小回復量86、平均回復量94.35
SP回復公式に当てはめて、基本回復量は21.84と推定

・サンプル3、サンプル1と同じステ

SP変移:81,155,233,301,382,453,527,595,676,747,825,896,964,1042,1110,1191,1259,1333,1414,1495,1576,1644,1718,1792,1860,1934,2002,2073

SP回復量:74,78,68,81,71,74,68,81,71,78,71,68,78,68,81,68,74,81,81,81,68,74,74,68,74,68,71

使用数27回、最大回復量81、最小回復量68、平均回復量73.7778
SP回復公式に当てはめて、基本回復量は21.7と推定

平均回復量から基本回復量は算出した。最大最小の平均から算出すると、サンプル1,3は21.91、2は21.48
まぁ・・回復量は21.5かな?

ちなみに、サンプル1でハチ蜜を10個食べた時、
1487,1555,1670,1782,1867,1952→68,115,112,85,85
1373,1502,1624,1753,1865,1994→129,122,129,112,129
108.6程度回復→基本回復量は31.89?今までは40固定だったので下がったかも。他の人柱求む

さらにちなみに、おもちの重量は8なので、重量効率はハチ蜜よりも悲惨なのはほぼ決定かと。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 23:55 ID:woyhotNO
もち 3・8kで露天に出してるけど、高いかな

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:05 ID:RjTtORmb
>>496
ハチ蜜の値段考えればせいぜい1500〜2000
ハチ蜜の値段も鯖にある程度よるからその辺は適当に。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:05 ID:cI28vPUB
餅なんてスタンが怖くて買ってなかったよ_| ̄|○<買い溜めした人オメ
餅以外のアイテムにも変更ありですか?

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:15 ID:7VJdcb3N
お餅でSP回復するようになってるとは知らず
今オットー狩りしてきたLv90半製造BS
MHに当たって、お餅連打しつつCR撃ってたら
SPが減るどころか全快してるじゃありませんか!
つまり通常のHP回復剤として使用しつつ、ついでにSPも
回復するという使い方なら十分すぎる回復量がある
しかしSP回復を主目的とするには、使い勝手が悪い
したがって、お餅が自分の狩場にマッチする層というものが
ある程度限定されてくるだろうと思う
自分としては今の狩場にお餅の性能は申し分ないんだが
回復剤はアイスに戻してお餅を売るかが悩みどころ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:43 ID:E6D5zOeU
真価を発揮するのはVIT型のALLスキル攻撃ブルジョア狩りかと

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:54 ID:bxoK1kKp
ああそか・・紅ポ並みのHP回復財+有用範囲のSP回復、か。
>>500のを聞く限りぱっと思いついたのが槍騎士ヽ(´−`)ノ

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 00:54 ID:UFJqS4BD
BB強化来たからな。
時計前でSP回復キターっつって餅売るといい感じ。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 01:35 ID:UsQHRXBv
転生職があほほどSP回復剤飲んでいるので
手軽に入手可能(露店)なら
けっこう売れそうと思う。
値段は蜂蜜4kで2kぐらいになるだろうか。
蜂蜜がもしも30とかになってたら2.5kぐらいかね。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 01:52 ID:VlSjroFD
一昨年の、餅が100個あります。
くそう、めんどくさがらずにもっと買えばよかった…。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 01:53 ID:EEkBwgGl
うちの鯖蜂蜜3.5kブドウ1.5kですでに餅が1.2k即売れ完売と2k露店順調売れを確認した。
重量効率と状態異常から考えるとVIT型戦闘職御用達にはなりそうだ。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 02:32 ID:YTzQraNK
参考までにEP4.0(ウンバラ・結婚・スパノビ)実装前の表を前スレから再掲しときます。
現行仕様がこの状態に戻ってるのかは未検証です。
----------
7 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:03/12/23 13:42 ID:UakZkHET
             重量   SP回復量    重量効率
ブドウ           2   12.0( 10- 14)    6.00
ブドウジュース      4   19.5( 15- 24)    4.88
青ハーブ         7   22.0( 15- 29)    3.14
青ポ           15   49.5( 40- 59)    3.30→4.40
ハチ蜜          10   29.5( 20- 39)    2.95
ローヤルゼリー     15   49.5( 40- 59)    3.30

→はアルケミPP時(LP10PP5)
----------

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 03:15 ID:JVAzK2U6
転生キャラ育成ラッシュで売るなら今しかないだろうな。

508 名前:495 投稿日:05/02/16 04:06 ID:bxoK1kKp
Wiz,INT120,Lv98,Job50,SPR0,MAXSP2131で、青ハーブを噛んでみました。
88,85,81,78,57,51,78,71,51,61,64,57,91,74,91,88,95,98,64,54,54,51,74,61,85,61,54,88,54
>>506氏が貼った以前の青ハーブの基本回復量からすると、このサンプルでの回復量は51〜98.6になるはずで、
最大最小がぴたりと一致しています。残念ながら試行したやつの平均の基本回復量は20.88(表では22.0)
となりましたが、恐らく以前に回復量に戻っている?
>>495でのハチ蜜のを照らしてみると、最小回復量は一致(68)、最大回復量は見つけられず(132.6)となりました。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 06:32 ID:ElAtDmlH
何故か餅の露店売りを見かけない!!

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 08:02 ID:drLKPaSL
>>495のデータから、お餅のSP基本回復量は20-24(平均22)重量効率2.75

他のSP回復剤がすべて旧仕様に戻ったと仮定すると
現状でお餅はハチ蜜のほぼ3/4のSP回復量になるので
価格的にはそのへんが妥当かもしれない

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 08:17 ID:63g0gkbe
AB維持しながらバッシュ撃ちまくって狩りしてきた、100個ほど。
ブルジョワってこんな感じで狩りしてんだなと思ったAGI騎士90歳の冬。

残りの29Kは露店売りしようと思います。相場は蜂蜜の5割程度と読めばいいのかな?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 08:18 ID:ElAtDmlH
うちの鯖では餅200z買取が居た。知らずに売った人後で嫌な思いすると思うが・・・。
知らずに売ったほうが悪いんだよ!って開き直れるその人は凄い。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 08:28 ID:fV3zsCKa
流石に200zってことはないだろうけど、
30000個倉庫にぶち込んでる人も結構いるようだし、
一斉に市場に出てきたら、葡萄・蜂蜜もろとも相場下がるかもしれないね・・・
供給源が全く無い現状だから下がらない可能性のほうが高いとは思うけど。

鯖にどれだけあって、どれくらいの人が売りに出して、どれくらいの頻度で使われるかによりそう。
売りを狙う人はこれから数日間露店チェックですな。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 08:42 ID:gHPf7LRs
転生後の回復アイテムとして30k買い貯めしておいたくちだけど、
露店売りするか自分で使うか心が揺れてる。
@2kとしても60Mの金額になるから自分で使うには躊躇しちゃうね。
売りに出そうにもうちの鯖じゃ露店売り見かけないのが実情・・・

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 09:41 ID:MVoeJ9rk
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106972003/
そろそろこっちへ。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 11:36 ID:VutXUED3
>>514
俺も結構な数が倉庫にあるんだが、2kなら確実に売るなぁ・・・
自分で使うには躊躇してしまうのが貧乏人の性
買いだめしといた人たちへのボーナスと思って装備を新調することにしてる

露店売りみかけないようなら、自分で流れを作るべし

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 12:33 ID:qmWvmAew
で、現実問題なんだが餅売れてる?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 13:02 ID:IT+Z+6l6
2kで一晩出しておいたら700個完売
ちなみにローヤル7.5k〜8k、蜂蜜3.5k〜4Kくらいの相場
カート空にしても999個しか積めないし、まだ30k個あるから売り切るのがすげーだるい…

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 13:42 ID:DmkPG+x7
正直、1kあたりで売りに出したい。
Sesで買い取ってくれる人いないかね。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 13:45 ID:5kRhCWHZ
2kでひと晩おいて2個・・・ 1.8kに値下げしてみる。Tiaにも金持ちはいると思うんだが

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 13:51 ID:2iy4xsWE
>>519
ひきとりますよー、いくつあります?
さすがに30k個一気にとかは_ですが

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 14:08 ID:SFakDNxs
スレ違い。
売りたい、買いたいならRMCあたりにでも記事出せば良いだろうよ。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 14:14 ID:bLNjC2xt
メイン回復剤が芋から南瓜、南瓜から牛乳に切り替わった時や
ABやPPを使わないなら青Pよりローヤルが上だったのに(SP回復だけで見ればイコールだけど)
値段が青P>ローヤルの時期が最古鯖ですら結構長かった経歴を見ると
餅のSP回復効果が広まるまでにもそれなりに時間掛かるだろうね
取り合えず儲けたい人は露店に餅もSP回復する旨を書いて地味に広めてくしか無いだろうな

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 14:56 ID:2iy4xsWE
>>522
あう、すいませんです
ということでRMCにでも出してください〜

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 16:00 ID:7zkPgcVG
>ブドウジュース      4   19.5( 15- 24)    4.88
>青ハーブ         7   22.0( 15- 29)    3.14

>平均回復量から基本回復量は算出した。最大最小の平均から算出すると、サンプル1,3は21.91、2は21.48
まぁ・・回復量は21.5かな?

って事はお餅は重量が1重い代わりに紅ポが付いた青ハーブくらいかな?
認知度が上がると青ハーブ位で売れる?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 16:04 ID:un7jdZm6
>>492
ああ、まさにどうでもいいことだが・・・パイナップルアーミーだっての
キートンがお礼に貰ったワイン3本を速攻で全部飲むか?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 16:17 ID:PKhxjJzs
ブドウとブドウジュース試してきた
Int6のBSで、それぞれ10個ずつ食べて
ブドウが11〜15、ジュースが16〜25
基本回復量に直すとブドウ10〜14、ジュース15〜23
どうやらこれも>>506の旧仕様に戻ってるぽいな
残るは青Pとロヤル、誰か検証よろしくorz

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 18:15 ID:gr8NBdw/
チョコとかそのヘンも回復量変わってる?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 19:44 ID:WQkmABt+
RMCで1Kでもち買取はすぐ食いつくが
3Kで売ってる奴には食いつかず

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 19:45 ID:UsQHRXBv
しかし、なんでおもちにSP回復付いたんだろうな。
SP回復剤系が昔のに変更されてるっぽいし。
けどHP回復剤は戻ってたとしても特に変わりはないんだけど
仮に戻っていたとしてもおもちにはSP回復効果はないんだよな。
韓国では1月いっぱいで消えるようにしたので
その代わりにSP回復効果でも足されているのだろうか?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 20:29 ID:qmWvmAew
不慮の事故

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 20:33 ID:NnxSJs3a
金がなくて、青や蜂蜜を買えない癌社員プライベート垢が、たまたまおもちをたくさん持ってたから

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 20:39 ID:azdcSjxe
実際問題暗黙の「役得」なんじゃないかね。
誰も絶対にそうとは口にしない掟。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 20:40 ID:a3XeDNwQ
餅を使って作る雑煮はどうなんだ?
マステラの実のように完全回復するとかTOMすぎるかw

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 22:45 ID:LyUKJ5yX
確かに期間限定とはいえ@100zでNPCが売ってたものに
いきなり10〜30倍の価値になったんだよな
青ポはもしNPCが売ってたら5000z->3800zだろ?回復アイテムのバランス滅茶苦茶にしてる気もする


荒稼ぎにもほどがあるぜ癌社員さんよ?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 23:27 ID:NB8BGNDk
餅はぶっちゃけVIT騎士BS専用だな…
150Zで売ってたんで使ってみたがモンクハンタメインの自分には
状態異常がうざすぎて使えん
素直に売ることにします

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 23:30 ID:tVPdkbYr
BSが餅使うとCR連打できるが・・
流石に微妙だなぁ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 23:34 ID:EQaUTnyt
暗黒は基本時間短くて一瞬で回復
スタン率は低め

餅は囲まれてSPもないって時の緊急避難用HPSP回復アイテムではない
SP消費量が多い狩場でのSP補助だ
交戦中以外でSP減ってきたなってときに使うべし
確率数%で最大で3秒のスタン
100も200も食うものじゃないんだから一回の狩りで起きて数秒程度の不具合だ
あとハンターは日本量産だとLUKがあるから大抵スタンしない

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 23:45 ID:0h7HcyyJ
餅はスキル連発狩りしてSPが50%になったら食べるもの。
ソロ狩り場で効率あげるためなので緑ポ5本あれば状態異常で死ぬことはない。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/16 23:51 ID:/aAEk/+B
プチブルジョワ狩り用ってことかね。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 00:35 ID:l/yB9ETS
VIT20もあればスタン一切かからないはずだが。
いまAGI系騎士でもBSでも少しBIT振ってる人多くないか?

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 00:38 ID:rArKx9wk
>>541
BASE98、VIT57、LUK3で餅によるスタン確認
ただし、従来のスタンより時間がかなり短い

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 00:47 ID:l/yB9ETS
ふむ、スタン率も変更になったのだろうか。
去年と今年では同じで
VIT20程度もしくはLUK30程度あればかからないはずだったが。
韓国のほうではSP回復と一緒に変更でもあったのだろうか。
ちなみに転生前でVIT補正込み5でスタン2秒ほどだった

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 01:06 ID:fchqgX8i
もちは転生実装前でも
Vit24+4 Luk1+1 のBSでたまにスタンしたべ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 01:14 ID:l/yB9ETS
もち検証>>307あたりが答えか?
>>223
Base70 Vit10+4 Luk11+1のうちのBSは
もち2000個くらい使ったけど一度も状態異常にかかってません
>>304
ブラックスミスBase98 VIT1+8 INT4+4 LUK8+4 MDEF0
2200個ほど使用して暗闇数回スタン0回
>>305
おもち1000個以上
レベル70くらいのVIT50↑ローグでスタン数回経験(比較的すぐに回復)
>>306>>331
もちはLUKの影響が大きい?
Base87 VIT48+6 LUK1+2
600個ほど使用してスタン2回、およそ1秒弱で回復
Base87 VIT48+8 LUK1+6 (アニバハット+ロザリ装備)
もち700個使用してスタンなし

スタン率などは変わってないかもしれんね
542と544はLUKがないので0%にはならないみたいだ。
VIT20・30でたまにスタン・時間も一瞬になるのかな

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 01:54 ID:BzjRhcg3
普通に過去ログに書いてあるんだが・・・
もちの基本スタン率は1%
除算であるVITがいくらあってもなかなかスタン率は減らない
減算のLUKだとちょっとあるだけで完全耐性
HFのようなスタン率になってくると除算のVITのほうが大いに役立つけど
低スタン率ならLUKが強い

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 02:28 ID:PGqvDfRY
餅の基本スタン率が1%ならLUK10で完全耐性だな
スタンの持続時間は一律[3*(100-VIT)%]秒のはず
100個食っても平均1回以下(LUK1↑あるからな)
基本回復量2000オーバー、青ポ40本分でスタン1回するかしないか
これでも回復剤として使えないかね?


PT戦での非常用としては使えないけどな
SPやばくなるような沸きで3秒も火力が止まったら全滅しかねない

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 02:33 ID:X3OEyEe5
ということは、
Vit50-Luk5で完全耐性かな?

騎士Lv85 Vit70 Luk5
今までに3000個くらい食べたけど、スタンは1回も覚えがない。
暗闇は何度かなった。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 02:43 ID:20TrHS5A
どっちにしろ廃が制限無しにむさぼり食ってる間に売っとけと。
ある程度転生族がおさまったらSP回復剤じたいが値下がりしそうだし。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 02:55 ID:X3zoKUC9
>>549
転生が増えた分SP回復剤の消費が減ることは無い。むしろ対人で増えるから
これからも値上がるかそのままだ。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 03:23 ID:S3KMo7dn
まあブドウ、青ポ関係が値下がりは避けられないかな。
もちイベントおわったばっかりで、まだまだ沢山持ってる奴多そうだし。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 03:39 ID:PGqvDfRY
売るやつが少なすぎるのと知識の浸透が浅くて値落ちまで行ってない
供給があるわけじゃないから出し渋ってるのが多いのかもしれん

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 13:44 ID:bocwTaV1
おさしみってどこでかえますか?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 13:48 ID:Qn71Ky0D
>553
天津の寿司屋

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 13:53 ID:Obe3lB6t
おもち、先日全部使っちまったよ・・・(´;ω;`)ブワッ

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 13:54 ID:bocwTaV1
どもです

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 13:56 ID:jT6nppf8
え?おもちがブドウジュース並にSP回復?
ついでにHPも回復する?

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 14:06 ID:niD87pRF
そろそろひなあられ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 14:36 ID:WEozlSFA
>>557
正確に言うと、餅のSP回復量平均値は
青ハーブと同じでブドウJより少し上

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:02 ID:l/yB9ETS
>>525

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:14 ID:jXJIHgZa
普通に考えれば
「餅」は青ハーブ(2000-2500)とSP平均回復量が同じで、さらにHPも回復する
供給量考えれば2500zくらいはしそうだけどね

あるいは青ハーブ、及びその他のSP回復財の値下がりか

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:15 ID:O2Jb8HW8
             重量   SP回復量    重量効率
ブドウ           2   12.0( 10- 14)    6.00
ブドウジュース      4   19.5( 15- 24)    4.88
青ハーブ         7   22.0( 15- 29)    3.14
青ポ           15   49.5( 40- 59)    3.30→4.40
ハチ蜜          10   29.5( 20- 39)    2.95
ローヤルゼリー     15   49.5( 40- 59)    3.30
おもち           8   22.0( 20-24)     2.75

→はアルケミPP時(LP10PP5)
------------------------------------------
こんな感じかな。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:30 ID:/hU9HmZY
青ハーブが高いのは青ポにできるからであって
それ自体の性能を比べるのはどうかと

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:52 ID:l/yB9ETS
ちょい前の仕様なら青Pにする意味なんて
一回の回復量だけだったわけで。
前なら青ハブ2個使うほうが
青P1個使うより、回復量も同じで重さは1軽かったぞ。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 15:55 ID:20TrHS5A
餅は供給がないのがな…
買いだめしてた分がどれだけ市場に回るか予測出来ないのが痛い。
ちなみにブドウJが2500即売れのうちの鯖では餅1500〜1600だと
順調に売れてるぽい感じで2kだと一晩動いてなかったなー
あと青ハーブが高いのは今はケミ需要だろ?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 16:14 ID:rTv2iY5L
青ハーブの価格効率を無視しているのはなぜなのか
青ポの半額以下にならないと無理だぞ。青ポより高くなってどうするよ。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 16:31 ID:bIcZWEg7
おもちはHP回復します^^

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 17:08 ID:20TrHS5A
HP回復もついでにしたい職なんて
ソロのVIT騎士VITBSくらいだろ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 17:11 ID:l/yB9ETS
ブルジョワ狩りの一次職もかな?

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 17:23 ID:zGB8zX+0
>>566
つ[製薬ケミ]

半額である必要はないのよ。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 17:23 ID:qGVBX7nM
>>568
LUK振ってるハンタも結構イイ!

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 17:28 ID:93slKDes
もう青ハーブはSP回復剤という位置づけではなく、単なる材料として扱うべきかもな。
ハーブ1枚+αで製薬し、青ポ製薬率60%超えてるようなケミからすれば
価格効率は全然違ってくるし。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 18:15 ID:WEozlSFA
うちの鯖では青ハブ3k青ポ6k(調査隊中央値)ちょうど2倍だな
確かに今なら青ハブをそのまま使うという人はあまりいないだろうが
>>562の表を見ればわかるようにブドウ系を除けば重量効率は大差ない
値段もSP回復量にほぼ比例してるしな
だからその序列の中で新規参入アイテムの餅がどこに位置するか
わかりやすくするために青ハーブ並みっていう表現は悪くないと思う

試験的に200個少々を2700zで置いたら、これ書いてる間に売り切れた

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 18:20 ID:l/yB9ETS
うちの鯖では青ハブ4・蜜4、ローヤル8だが
2kではなかなか売れないな。
認知度がまだまだなのかなー

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 18:30 ID:X3OEyEe5
青ハブ2.5, 青P5k、ローヤル6k、ハチミツ2.5k
で、おもち2kで1000個即売れに近い売れ行き。
2.5kにしたらなかなか売れず、1時間くらい経って一気に売れた。
どちらも1人の人間が買い占めたんだろう。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 20:02 ID:O+0XeBL6
流れをきるようで申し訳ありませんが、
ちょっと抽出してもわからなかったので報告です。

銃奇兵の落とす「おいしい焼き芋」。
倉庫にあったのでINTとVIT初期値のローグで109個もしゃもしゃ喰てったら、
3回ほどスタンしました。
星が頭の上ぐるぐるするのってスタンでよかったですか?

最初は「フェンのスキルか!?」と思い、
2回目はためしに連打したらピヨって、
3回目はピヨるまで連打してみるべ!でなりました。

スタンするっていっても短いです。
「ゆっくり食べなければのどにつまる」ってアイテム説明にある通りの効果なのかな、と。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 20:10 ID:/t1ZlDRs
>>576
スタンであってます(頭の☆)

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 22:15 ID:XjY7jfhl
便乗なんですが「おもち」や「おいしい焼き芋」って、
食べる早さが早いとスタンしやすいとか、そういう性質があるんでしょうか?
VIT振っていないキャラで通常狩りで使うのが怖くて今まで避けてきたのですが…

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 22:39 ID:l/yB9ETS
無いとは思うのだが・・・
なにせ、検証しようにもむずかしいしね・・・
仮に差は無いとしても
短い時間で数を食べれば当然スタンするの確率が上がるけどね。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:03 ID:WEozlSFA
余談だが、おいしい焼き芋は売値が高い(90→111)割には
性能は大したことないので(重さ8、平均回復量74.5)
売って他のアイテム買った方がよさげ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:03 ID:GMg8W8Xo
プログラム的に考えてそんな処理(個数÷時間の確率を上乗せ)を突っ込むとは思えん。
そもそも「1個を一瞬で食べるから喉に詰まった」で済むし。

>>578
アイスも焼き芋も餅もVITがないならそれなりに状態異常にかかります。
それが耐えられないかどうかは人によるので使ってみて自分で決めてください、としか言えません。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:04 ID:+5lMd0M2
値段関係
崑崙のドロップ率が大幅減少くさい、更に桃木の減少
ローヤルマステラは現状維持か最悪値上がり
今後GG数回やれば市場のローヤルはきえるやもしれん
そのあとはBOT供給が8割くらいだな

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:11 ID:crXb43z9
マステラはともかくローヤルは熊がアホみたいに落とすから現状維持だろうな。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:13 ID:pQXav8dX
金稼ぎスレかと思った。
ここは「回復量スレ」ですよっと。
金銭効率及び相場予想はこちらへどうぞ。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106972003/

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:28 ID:H1UekgBe
いや、回復に関する金銭効率は完全にこっちの領域だろ。
金銭を深く考えなかったら、白ポ飲めマステラ食えローヤルしゃぶれで完結しちまう。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:41 ID:y0BakEDo
>>585
検証スレで考察ばっかりなのはあかんやろ、データも揃ってないのに。
俺も課金したらカボチャでも食うかな〜。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:44 ID:crXb43z9
>>585
高かろうと安かろうとデータをとるスレだろここ。
いつから最適解追求スレに…。
にくとか牛乳は副産物だぞ。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 01:30 ID:bjL+P8OA
>>581
凍結はVIT関係ないと思うんだが
量産ハンタ等LUK少しあるキャラならアイス・餅の状態異常は防げる
VIT型の方が状態異常に強いのは確かだけどね

このスレ的に回復アイテムの流通の話題は別に問題ないと思う
入手性、コストパフォーマンスもアイテムの性能の一部だしね

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 16:43 ID:PBYh3Oc7
>>581
myVIT騎士(素99)は凍るから凍結はVIT依存じゃないに1票
大して凍らないからVIT騎士等で白Pほど緊急を要さなければアイスは素敵

これを踏まえて検証もおいておくと・・・
ハティはアイスで耐えれるけど他のBossは辛い・・・
ハティべべが実装されたからきついかな?と思ったけどそうでもなかったので
アイスはVIT系やLuk系ならばいいと思うけどAgi重視〜とかになるとちょっと辛いかも

と、凍結に関して一票をいれるだけのはずがナガナガ書いてしまったってチラシの裏(アレ?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 18:42 ID:0/2Ke/lm
凍結率=基本凍結率 * (100 - (3 + MDEF + LUK/3)) [%]
凍結時間= 基本凍結時間 * (1 - MDef/100)

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 18:47 ID:0/2Ke/lm
減算Mdef=Int+[Vit÷2]
VITは2毎に減算魔法防御+1
MDEFが減算なのか乗算かわからんけど・・・

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 19:03 ID:5j/h0/A9
>>591
乗算というか、除算Mdefな。
減算だとGvGでアンフロ必須なんて話出てこなくなる。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 19:42 ID:bjL+P8OA
いや乗算が正しい
魔法ダメージ=MATK×(100-防具MDEF)×0.01-(INT+VIT×0.5)
こんな感じの式だろ?
つまり防具MDEF50とすると魔法ダメージを0.5倍にするって意味で
別に2で割ってるわけじゃない

ついでに言うと状態異常耐性も乗算と減算があって
基本成功率×(100-ステ@)-(ステA×定数)
こんな感じになってるらしい
で、ステAがLUK、定数が0.1らしい
つまりアイスの基本凍結率が3%とするとMDEF0でもLUK30あれば
凍結は完全に防げるという説が有力だ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:09 ID:YcQU0eWf
数学的には乗算の方が正しいけど
割合的に減っているからなんとなく除算を使いたい俺ガイル

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:37 ID:EXgMxeRz
コンピュータが計算をするとき除算だと乗算の数倍のクロックが必要だから
CPUの内部的には除算から乗算に式を変換してから計算するんじゃなかったかな
ようするにおんなじことだからどっちでもいいだろ

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 23:36 ID:cDeTC5aw
100に対して乗算50と除算50は全然違うと拘りたい俺ガイル

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 03:17 ID:49fCqwi2
結局、回復仕様はウンバラ前に戻ってるのかな?
蜂蜜 29.5
おもち 22
スタン・暗闇はかなり低確率っぽいし、HP回復はおもちのがだいぶ上みたいだから、
おもちは、蜂蜜の2/3ぐらいの価格でいいんかね。スレ違いかorz

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 03:30 ID:WOPllBB2
だいぶ、認知度上がったのか売れるようになったきた。
回復は以前に戻ってるのかな。
HP系は変化ないのでわからない。
しかし、戻ってると仮定した場合
以前おもちにはSP回復効果はなかったので
戻ってというには食い違いがでる。
ということは仕様変更?

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 05:02 ID:cH/6sqsA
 おもちにSP回復効果を付けた際、何かしらの不手際から
前回のSP回復公式を誤入力してしまったとか。

で、一見分かり難い事なのでガンホーも気付いておらず、
報告を受けて気付いた際に、さり気なく元に戻したりして。(勿論告知なしで。)

まさかね,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 05:08 ID:w2Qonxlh
Saraでは2Kでも全然売れない・・・

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 07:19 ID:XDqmUHgH
宣伝するんじゃ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 10:51 ID:Sem7H56x
俺は>>599な気がしてならないから自分で食べて
ぷちぶるじょわ狩りをエンジョイしてるぜヽ(´ー`)ノ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 10:57 ID:CsLEIgzX
>>599
癌Shineとはいえ、DB直接いじって俺TUEeeeeeするのは社内規定違反
GMキャラで、アイテム生成したものを一般人(GMプライベイトキャラ含む)に横流しすることも社内規定違反
だがGGやPPを盛り上げるために、ユーザーの競争心を煽らせる役目を担って潜伏しているGMプライベイトキャラは、既に廃オーラ組
GMのプライベイトキャラだって楽して転生させたいっ!!!
なので餅にHP/SP回復を持たせて、ローヤルや青ポをがぶ飲みのようなブルジョア狩りを100zで出来れば内部情報を知っている者が
天下を取ることが出来る

という妄想
餅買っておけばよかったぜ,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 16:45 ID:49fCqwi2
irisだと2.9kでも売れてますね。ついさっき、一気に買われました

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 18:27 ID:BVbU90Dy
買いたい奴はまとめて買いたがってるからRMCで30k個とかまとめ売りすれば
一個4kでも買う奴居る

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 18:56 ID:fap3urel
1個4kてどこの鯖だよ…(;´Д`)

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:02 ID:hdNRyV1y
実際ウチの知り合いには居た(30kを1個3.8kで買取)
青Pやローヤルの方が性能良いのは判ってるが普通のSp回復アイテムはどう考えても一気に30kなんて揃わないからその分の手間賃を出した感じ
転生1次時代を音速で駆け抜けるために30kまとめ買いしていった
高く売りたきゃ転生した人間に30kまとめて売りつけるのが一番いいぽ



買っていった奴はもう転生2次だし濡れはお陰でAll+7装備が揃ってお互いウマー

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:04 ID:amkjF98W
せめて鯖くらい書こうよ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:28 ID:jFHngMtY
Roは殆どの売り買いに関して
売り手側の手間賃無視される傾向にあるしね
過剰精練武具もS武具集めたりエル集める手間は考慮にされない価格だし
属性原石売りも数集めたり、ウンバラで割る手間は考慮されないし
昔のODとか首都伊豆以外での牛乳とか移動費考慮した値段で売ってるのにボッタクリ呼ばわりされたりとかな
露店や買取で材料集めたとしても時間使ってる訳だし
町から町の移動も転送なら金が、歩きなら時間使うしな

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:36 ID:WUXBQT5L
もち、LUKがどれだけあれば状態異常防げるんだろう?

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:49 ID:A3WoLsKx
>>609
その考え方は商売に向いてないかも。そういうのはサービスなんだよ
リアルでも一緒

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 19:50 ID:idphBJ2A
ちょっと回復とは違いますが。
今回の修正でアロエベラを食べると攻撃力がアップするって効いたんですが、
実際、どのくらいアップするんでしょう?足し算じゃなく、乗算だったら
阿修羅に使えるかな?????????

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:19 ID:hdNRyV1y
>>608
濡れへの突っ込みだとしたら鯖はケイオス
別にRMCとかチャットで買うとかではなく知り合いやGMに持ってたら売ってくれと聞きまわっていてたまたま濡れが30k持ってたから売りつけた

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:40 ID:B7uHJsa5
>611
んなこたない。
人件費ぶんが価格に加算されない商品っていうのは、
明らかにダンピング状態、過当競争で共倒れ寸前の状態だよ。

「人件費」ゼロで供給を増やしまくる人形さんが経済の基本になってるから、
そーいう異常事態がアタリマエになって感覚が麻痺してるだけ……

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:44 ID:DholEX4a
>>612
自分にプロボックLv1
(攻撃力5%上昇、減算DEF-10%)

正確には仕様変更。
修正前は対象指定でプロボックを発動していた。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:50 ID:istbxvuS
>>614
とりあえずゲームと現実を混同するな
嫌なら上乗せして売ればいい、買い手がいるかは別

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:56 ID:B7uHJsa5
>616
>611が「リアルと一緒」なんて言わなきゃ黙ってましたがねw

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 21:06 ID:XUz+120R
>>610
餅の状態異状はスタンと暗闇があるが、スタンはLuk10あれば防げるらしい
暗闇はそれより必要Lukが高いが多分30あれば大丈夫
実際は20でいいのかもしれないが境界値のデータはまだない模様
Luk30台のキャラでは相当使ったがスタンも暗闇も一度もなっていない

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 22:14 ID:hZ5ydWDG
>>617
「リアルと一緒」に突っ込みたいなら、614でゲームの例を出してるのはおかしいでしょ?
支離滅裂だなあ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 22:16 ID:tOKGbDd8
支離滅裂なのは回復量検証もせずに突っ込みまくってるこのスレの現状だ。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 23:21 ID:Sjq/0NUh
「回復量の検証」からは外れぎみかもしれないのですが、
韓本鯖でのHPSP回復アイテムの情報が載っている日本のサイトありますか?
おもちに再修正がかかるかどうかとか予測したいのですが。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 23:35 ID:Rz7ABl6C
韓国でもこの仕様になったから値段が高くなったんだろ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 23:37 ID:Rz7ABl6C
つまり来年からは日本の値段も上がる

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 23:47 ID:fap3urel
>623
そして1月中で消去する?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 08:39 ID:8jfWgYMB
遅ればせながらおもち実際に検証。比較用に青ハーブも。

SP497(ウィロー・クリップ1個込み)INT18で、SPゼロにしてから10個ずつ使用。
おもち(1回目)→297回復
おもち(2回目)→296回復
青ハーブ→293回復

同じ、と見ていいかと。とはいえ青ハーブは青ポにしてケミでピッチャー
すれば大幅にお得なので、紅ポ分のHP回復があるとはいえ青ハーブよりは
そこそこ安めで妥当かと。おもち売ってる側ですが、あまり高額な報告はちと
信じられない…高めの露店だと売れてないし。変更来ないで2,3ヶ月も経過
すれば認知度も上がってじわじわ値上がる可能性はあるかもしれないけど。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:38 ID:a4JkpYDd
>>625
最終的には、青ハーブ>おもち>ハチ蜜ぐらいの値段で落ち着くと思う。
あまり高額な報告は、>>607みたいな、タイムイズマネーな転生1次職、かつ今だけの話かと。

他のSP回復アイテムと違い、来年1月まで(マトモな形では)生産されない
ということが、今後どう響くかまでは想像つかないけど。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:41 ID:Dl8ydXEN
>616
現実だと、中華あたりだな。ある意味混同するわな。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:55 ID:0YnOPyMX
>>626
>最終的には、青ハーブ>おもち>ハチ蜜ぐらいの値段で落ち着くと思う。

漏れの鯖では
蜂蜜>青ハブなんだが。。。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 12:15 ID:a4JkpYDd
じゃあ、その中間ぐらいの価格帯で。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 15:33 ID:zfwUBhaH
???
蜂蜜>青ハブ>おもちじゃないのか?
青ハブより上がるとはちょっと考え辛いし

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 15:51 ID:/xGDeTpT
ここはアイテムの「回復量」検証スレで御座います

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 15:58 ID:p1LpFMTu
>パッチの度に調整される各アイテムの回復量・価格などを検証していきましょう。
価格もじゃないの?

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 16:08 ID:BjH3MjQU
>>632
価格を検証するのはかまわないけど売れる売れないは検証とは言わないと思う。
本来は回復量/zの数値を調べていくはずなのに露天価格でウダウダ言われても意味がない。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 17:01 ID:WzeqwxCL
>>価格などの検証

つまり、これって「売れる為の価格の検証」だろ?
売れない値段を提示するのを検証とは言わない・・・

635 名前:313 投稿日:05/02/20 17:29 ID:fwWErWgg
おもち100zなので、SP回復剤で価格効率がいいのはおもちですね。。。

とでも言うのか?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 17:41 ID:mrdZE1NA
スレタイの価格効率云々は店売り時前提での価格効率
ここで露店での価格を言われてもスレ違い

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 17:46 ID:KvzsxAkE
以前から回復アイテムの供給状況とかも話されてて非常に有用だと思ってた。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 18:09 ID:WzeqwxCL
>>636
それじゃあ露店売りじゃないのはどうやって効率計算するんだ・・・?
まさかOC価格から逆算した値段じゃあるまい・・・

639 名前:638 投稿日:05/02/20 18:11 ID:WzeqwxCL
すーまーん
店売りじゃない回復剤の効率は・・・だな

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 18:17 ID:p1LpFMTu
俺は631が価格について話しちゃだめみたいなこといってたから632言っただけだったが
まぁ、露店売りの価格だと差があるから難しいかもしれないが
順番を考えるのは結構有用じゃない?
例えば630の
>蜂蜜>青ハブ>おもち
とか、性能からみたあるべき価格ってのを考えておけば購入の際の目安になるし
今回のおもちは供給がもうほぼないからまとめ買いがでて考えにくいが
露店での価格について話したりするのも必ずしもスレ違いとはいえないんじゃないか

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 18:18 ID:PM6FQ+ID
回復量が分かれば大体値段なんて分かるだろうに。

鯖によって値段が違う以上具体的な値段出されても意味無い。
2500zで売れたとか、2kでも残ってるとかな。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 18:33 ID:WzeqwxCL
具体的な値段はそれこそ鯖の違いなどで意味はないが、
それでも「他の回復剤との比較検証」を行う意味では価格効率は無視できない。
そうなると、ある程度値段も知る必要があると思う。
そうなると、露店価格の話は無視できないと思うが。

そうでないと、価格効率での、店で売られてない回復剤の検証は不可だし。

>>641
>回復量が分かれば大体値段なんて分かるだろうに。

これはちょっと乱暴すぎ。
ローヤルと青ポがほぼ同じ値段の鯖があるのが説明不可能になる。
需要と供給、使用目的なんかも考察対象だと思うぞ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 18:34 ID:WzeqwxCL
IDがかぶる・・・

誰だ・・・職場の誰がここを覗いている・・・

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 19:34 ID:2xthH9iT
売れたかどうかっていうのは実際に取引された値段の情報だし、有用だな
もちろん鯖名もしくは青ハブ○kハチ蜜○kの鯖っていう風に
他のアイテムとの比較ができないと意味がないんだけどな

で、うちの鯖(Eir)では
ブドウ1.5k ブドウJ3.2k 青ハブ3k ハチ蜜3.7k 青ポ6.8k ローヤル8k
こんな感じなんだけど、おもちは2.8kで露店に置いてる
看板にSP回復の説明は書いてるんだが、試しに少し買ってく人と
まとめ買いする人に分かれるものの、毎回売り切れる
それにしてもブドウJ高いな

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 22:20 ID:JbmTc05e
Sesの某ギルドですが。

ちょっと頭に来たことがあったので情報リークします。

今度のパッチでおもちのSP回復が消えますよ。
バグ扱いってことにするらしい。

想像どおりGM所属ギルドのスタートダッシュが完了したためです。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 22:27 ID:30Ij8AmY
>>645
マジレスすると消えない。

なぜかって?うちのギルドにGMがいて聞いたからです。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:00 ID:mrdZE1NA
>>645
RO雑技か?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:10 ID:v5SymOIj
>645
価格操作乙・・・といいたいところだが実際ありえそうなんだよなぁ
もし本当に消えたら癌ばってます最高潮だな。

>646
そりゃギルドにGMはいるだろうよ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:19 ID:PrIGgID4
1.ゲームマスター
2.ギルドマスター
3.グランドマスター
4.ジム

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:25 ID:CwbkhKCA
5.グランドマザー

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:40 ID:kAMQS3Bp
>>650
グランドマザー所属Gっていったいどんなとこだw

それよりキーボードのGとMの所を(ry

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 23:46 ID:CHj6tbl/
一般的にGMといえばGenetically Modifiedじゃないのか

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 00:23 ID:fErUeWkU
もう一年中餅販売すればいいと思う

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:01 ID:AM6FLhni
>>653
一応初日の出とともについた餅っつーことになってるから…。
年末にもあったけどな。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:02 ID:mqh7op3i
じゃあ、もうちょっとマジメに。たたき台。


SP回復アイテムの評価(価格設定)基準。アルケミPPは詳しくないのでパス。
------------------------------------------------------------------
■重量効率(積載制限のきつい職の場合に重視)
 ブドウ>ブドウジュース>青ポ=ローヤル>青ハブ>ハチ蜜>おもち
■1つあたりのSP回復量(瞬発力重視)
 青ポ=ローヤル>ハチ蜜>青ハブ=おもち>ブドウジュース>ブドウ
■流通量(入手が容易なほうが利用しやすい)※鯖によって違うだろうけど
 ローヤル>青ポ>青ハブ>ブドウ>ハチ蜜>ブドウジュース>おもち
 ※ローヤルは崑崙安定。青ポ青ハブもそこそこ安定。
  ブドウ・ハチ蜜はローヤルに対する崑崙的な安定した産地がない。
  ブドウジュースはさらに加工の手間があるため買い集めて大量供給の露天がたまに出る程度。
  おもちは期間限定で過去に販売されたもの以外は来年まで新たな供給が望めない。
■付加要素
 ローヤル 状態異常回復(万能薬)・HP回復(白ポ)要素あり。
 おもち   状態異常(暗闇・スタン)にかかる可能性がある。
 おもちの状態異常が気になるかならないかは使用者の主観。概ね気にならないという意見が多いが自分で試せ。
------------------------------------------------------------------
用途別おすすめアイテム(上位3位まで)
■通常狩りのSP回復補助(いわゆるブルジョワ狩りでなくMH遭遇後などのSP回復補助)
・重量がきついStr振らない職業、他に持つものが沢山あって余裕がない職業(例:2極ハンタ・HP回復積んでる畳アコ)の場合
  ブドウ>ブドウジュース>青ポ=ローヤル
・重量に余裕がある職業・沢山アイテムを持たずに狩りに行ける職業(例:ナイトなど)
  価格効率重視(鯖および時期により変動大)・入手の容易さだとローヤル>青ポ>青ハブ
■SP回復アイテム使いまくり効率狩り
 補給が容易(例:時計)復帰地点が近いため1つあたりの回復量重視 青ポ=ローヤル>ハチ蜜>青ハブ=おもち
 補給が困難(例:窓手)復帰地点が遠いため重量効率重視 ブドウ>ブドウジュース>青ポ=ローヤル
■ボス狩り(時間との勝負かつ状態異常になどかかっていられない)
 瞬発力重視:ローヤル>青ポ>ハチ蜜 でもイグ実とかイグ種とかのほうが…
■GvG、PvP
 やらないからサッパリわかりません_| ̄|○

主観で書いているので、適当にたたいてください。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:02 ID:FJ0vj9GQ
安価で既に売り切った私が笑う・・とええのう

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:05 ID:Ymb3sUj9
よく考えると回復力が低くて安いのの方が入手が難しいっておかしな状態だよな

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:13 ID:rBx57VK/
結局使いたい人が買わなきゃ成立しないわけで。
キャンディなんか回復/重量が最高ランクでおもちゃで供給されるのに
売られない使われないから200zいかないんだぜ?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:26 ID:mqh7op3i
しまった…
SP回復のことばっかりに気を取られていて、
おもちにHP回復があるのを書き忘れた。
でもこんな検証需要なさそうだし、まぁいっか・・・

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:30 ID:UOpWjr2h
>>658
安定大量供給って大事な要素だよな。
SP回復アイテムの場合、一切NPCが販売してないからドロップ品でも
普通に市場が成立してるけど。

もし来年の正月以降も普通にもちが販売されたら、ブドウとかハチ蜜は
ろくに値が付かなくなるかもな。
青PはPPの需要があるし、青ハブは他の材料にも使われるからなくなることは
ないだろうけど。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:46 ID:24Xc1TzM
>>647
SesのGM癒着ギルドはMix

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:47 ID:Bcx3TfQJ
モチのSP回復なくなるのマジらしいな
ここで言われる前に某鯖大手ギルド所属の友達がWISしてきたよ
秘密だけどね、って前置き付きで

やっぱ社員の育成と売り抜けのためのシステムだったか
死ねよ癌呆

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 01:47 ID:vnqiEoUC
キャンディは使われないっつーかその場で食われるだけだな。
マステラと違って、重量効率が優秀でも「トップクラスではない」から
わざわざ市場に出すほどじゃない。
だったら自分の狩り中に便利な自給自足アイテムとして使う、と。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 02:00 ID:yOndUvkO
>>660
蜂蜜はペットの餌、ブドウジュースは圧倒的な重量効率というポイントがあるからな、
一度リピーターがついたからもうそうそう離れることはないだろうし
足元を見られることがあっても大幅な値崩れはしないと思う。
あと蜂蜜はNPC売値、ブドウジュースは空き瓶消費があるから絶対的な下がり止めがあると思う。
ブドウ単体は一材料に過ぎないから値崩れの恐れはあるけれど、
交換の手間と空き瓶消費と言うネックがかえってブドウのまま売られる状態をつくり
ブドウジュースの重量効率を求める購買層は金があるからやはり下がり止めは早いと思われる。
こう考えると飴がやっぱり不遇だよな。
重量効率が最高ランクでも単発力が低い為にほぼ同等重量効率のアロエ葉に負け、
リピーターも供給の無さから離れてゆく…。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 05:41 ID:7Z7N8jjB
そりゃ…飴類とアロエ葉を重量効率で比べるのが間違いじゃ?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 07:42 ID:mRVhhirg
なんか
おもちを必死に2500zやら3000zやらで売ってるやつら多すぎで
必死杉るぜ・・・

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 08:00 ID:ZRIBgOVn
>>666
俺もそう思ったんだが、何故か売れる・・・。
俺ならこんな値段じゃ買わないんだが。(蜂蜜3kもち2k〜2.5k)

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 08:04 ID:m85u5Nz/
各職スレ見れば
回復剤だけで10M20M使ってる報告がある
そういう奴は多少高いくらいならすぐ買うんだろう

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 08:18 ID:+FD3PTOR
皿は2000↑だと売れない

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 10:39 ID:Ppw+4ocF
>669
なぜに皿?

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 11:05 ID:fb/TA1TR
>>670
っ Sara

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 11:17 ID:EAAJ9Wwb
韓国告知のところで、餅に消費期限つくみたいだが。
正月を過ぎるとアタリやすいとかなんとか、OWNだかROM776だったか。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 11:23 ID:uJEej8cA
SP回復アイテム買い集めるのに、多少の値段差なんてかまってられんからなあ
安いの探してる暇があったら、高くても買って狩り行った方が結局儲かるし
どっちかと言えば買う側からの意見

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 12:11 ID:Ymb3sUj9
>>672
それは雑煮だ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 12:41 ID:EAAJ9Wwb
Σソレダ!

まぎらわしくてスンマセンorz

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 13:20 ID:p48m0z3Y
どっかで韓国ではもちは一月いっぱいで消えるようなったと
聞いたんだけどデマかな?
仮にそうなったとしても来年から適用だろうけどね。
もちになぜ高値が付くのかといわれると
「大量に今は買えるから」
だと思うよ。
回復能力も今はハチ蜜と変わらないしね。
金もってるやつからすれば、買い取る時間・探す手間を考えたら、
今なら露店に大量にあるもちを買うほうがいい。
時間を金で買うような感じかな?
ちなみにうちの鯖では蜜4k、ローヤル8k、青4k、ブドウ1.8k、餅2〜2.5
蜜1個=もち2個ぐらいなので
回復量から見てももちのほうが価格もいい感じ。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 14:37 ID:7Z7N8jjB
ところで、ここだかパッチ変更点スレだかでみかけたレスに、もちのSP回復効果は
バグで、メンテで修正されるとかいうのがあったんだが。

いままでなかったのがバグ という可能性はないのか?
もちを材料にした雑煮にSP回復効果ついてるし…

去年の癌1):あっれ?SP回復付けたのにおかしいなぁ?
去年の癌2):しっ!黙っとけばわかんねぇって。
今年の癌1):あ…また忘れた…
今年の癌2):しょうがねぇなぁ、転生パッチでこっそり付けたしとくか。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 14:45 ID:ieLArPbk
知らんよ。 癌の中の人のことなんか考えるだけでムカっ腹が立つ。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 14:48 ID:TnzfODLI
もちは去年すでにあったし、その頃はSP回復無かったので回復するのがバグってことは無いかと。
普通に仕様変更か、回復するのがバグか、でしょ。

雑煮が痛むという告知はあったが、そこにモチが無くなるというのは一緒に書かれてないので
ソースが出るまでスルーでいいと思う。
つーかどっかで見かけたけど〜というのしか見たこと無いぞ。デマゴーグとはこのことかってくらいだ。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 15:02 ID:ZQrGIyW6
>>655
49ers見る限り、蜂蜜とローヤル青ぽの重量効率は一緒だぞ?

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 15:19 ID:Lzs5x0fJ
公知も無しにSP回復が突然ついたんだから
また公知無しに突然SP回復が消えてもおかしくない
それが癌クオリティ

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 15:22 ID:+fArjZSy
>>680
それは転生パッチ前までのデータ
今回のパッチによる変更後は>>562
まあ重量効率の差は微妙だけどな

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:31 ID:XupOkFex
>もちのSP回復が次のメンテで消える
そのような話聞いていないのですが、何処からの情報で?

(正社員ではなくバイトだからかな。)

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:41 ID:N0poCB1B
>>683
よくある嘘。
嘘を嘘と見抜けないと匿名掲示板を使うのは難しいですよ?

ガンホー社員のキャラ育成のためとかって、もうね。
10Mだか20Mだかのわずかな金を節約するためにそんなことするくらいなら
もっと別な方法でいくらでも稼げるんだから、普通にSP回復アイテムを
買い占めるって。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:56 ID:9BdMZK/f
だいたい、餅の回復量が過去のどのアイテムとも重複してないんだから、ミスなわけないだろう。
ミスならどれかとそっくり同じなはずだし。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:09 ID:1h2v2wn8
多分、転生パッチで恩恵無い人とかへの目先逸らしな気もするのです。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:55 ID:lB9MkS5U
これで実際にSP回復効果なくなったらお笑いだな。

いや、笑えませんが(´・ω・`)

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:57 ID:8vld0miv
>>684
こういう>>603のような話が情報元だろうな

689 名前:1/2 投稿日:05/02/21 18:33 ID:mqh7op3i
ぶったぎって、


暇だからまた需要のなさそうな価格考察投下

アイテム    重量 回復量 重量効率
ローヤルゼリー 15  49.5   3.3
青ポーション   15  49.5   3.3
ハチ蜜      10  29.5   2.95
青ハーブ     7   22    3.14
おもち       8   22    2.75
ブドウジュース  4   19.5   4.88
ブドウ       2   12    6

SP回復量『のみ』見た場合の売価期待値(ローヤル1個あたりの売価を基準として、ローヤルが8Kの場合と6Kの場合)
アイテム    回復量比較 基準8K   基準6K  価格設定の際の備考
ローヤルゼリー 1.000     8000    6000   白P&万能薬性能有・崑崙安定供給・文句なしの最高級アイテム・クエスト材料
青ポーション   1.000     8000    6000   アルケミPPで性能UP有・安定供給
ハチ蜜       0.596     4768    3576   ペット(バフォJr.)の餌・アルケミ製薬(アロエベラ)材料・オートバーサーククエスト材料
青ハーブ     0.444     3556    2667   アルケミ製造需要有・染料材料・その他クエスト材料
おもち       0.444     3556    2667   アイスと同等のHP回復・スタン暗闇リスク有・今後の修正に関する情報混乱
ブドウジュース  0.394     3152    2364   重量効率と回復量のバランスが非常に優秀
ブドウ       0.242     1939    1455   重量効率は断トツでトップ

そしてお雑煮については触れていないことに気がついた。

690 名前:2/2 投稿日:05/02/21 18:34 ID:mqh7op3i
所感
ローヤル:文句なしの最高級アイテム。安定供給されているため価格設定の基準アイテムとして考えた。
青ポーション:付加性能はローヤルを下回るがSP回復材全体の供給が追いつかない場合はSP回復が同レベルなため同価格程度で推移も納得。
      アルケミPPは…アルケミが泣いています!
ハチ蜜:アロエベラが化けないかぎりは売価は青ポ未満で安定。
     アロエベラが化けたとしても材料にアロエ(葉じゃない)があるのでアルケミが泣く。もう泣いてるけど。(材料は空きビン1個+アロエ1個+ハチ蜜1個)。
青ハーブ:まぁ、アルケミが居なければそのまま齧ってもいいけれど、アルケミの楽しみは奪わないほうがいいと思った。
おもち:売りたい人と買いたい人と売らせたくない人が必死なのでそれ以上はノーコメント。
     一番悪いのは気まぐれにパッチを当てるガンホーだと思います!
ブドウジュース:重量効率が非常に優れている&空きビン代と作成の手間がかかるため重量効率重視の職向けに期待値よりも上乗せしても良いと思う。
     個人的見解ですが上の表で言えば青ハブ以上ハチ蜜未満のあたりの価格設定でもよさそう。
ブドウ:重量効率は圧倒敵だが1個あたりの回復量がこころもとなすぎる。ジュースにして使ったほうが重量と回復量のバランスが取れる。
     ジュースの価格から空きビン代と手間賃を差し引いた売価でよろしいかと。手間賃に対する考え方は人それぞれ。

結論:( ・ω・)∩アルケミに救いを


やっぱり適当なので間違い、カン違いなどあれば適宜たたいてください。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 19:35 ID:4ADW6Xom
おもちの価格あんまり統一してないね。
商人同士で微妙な値下げしてたりとか。
まあいつ修正入ったりおもちが消滅という事も考えられる分
持ちすぎが一番危険な気がする。さっさと使うか売るかしたほうがよさそうだわ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 21:46 ID:DBuQZ9a+
めんどくさいから次の大パッチまではそのままなんじゃね?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 22:31 ID:lB9MkS5U
SP回復が無くなるのはあったとしても、
さすがに消滅はないと思うけどな。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 23:53 ID:P23aV7Lb
もちにSPがついたって公式で一言も言ってないんだよな・・・。
ほんと明日消えてもおかしくないと思った。

>>オレ
価格操作乙

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 00:15 ID:6SwdIVJv
>>693

>>479があるので可能性的に無いとは言えない。
まあ俺はもちも持ってないし、Gvもやらんので買うこともないから
どうでもいいんだけどね( -_-)

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 01:45 ID:fWND4+Xi
普通に考えれば、回復アイテムの仕様が変わるのなんて大型パッチの時くらい。
通常は1週間でSP回復消えるなんてありえない。ガンホーがそんなまめなこと
するとも思えない。それでも「ひょっとしたら」と期待させてくれる、
それが斜め上を行くガンホークオリティ。

SP回復消滅説を流して安く買いたたきに成功した皆さん、「まさか」が
現実になって泣かないようにな…

しかし、公式で全く触れられていないのはホントにむずむず気持ち悪いね。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 01:52 ID:Hi2AqU1S
おもちぶったぎって、韓サク新カードの告知からスレ内容に関するものだけピックアップ。ソースはOwnから(http://own.jp/kor.htm

韓国告知:2月22日定期点検案内 2月21日 20:28
こんにちは
ラグナロク オンライン運営チームです。
2月22日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。

(中略)

■ガラパゴカード
-装着位置:アクセサリー
-昆虫型モンスターを殺す時ごとに一定確率でリンゴ、バナナ、ニンジンジュースが落ちる。
ジュースを飲む時のHP回復量50%増加
■団子童子カード
-装着位置:アクセサリー
-人間型モンスターを殺す時ごとに一定確率でキャンディーやスティックキャンディーが落ちる。
キャンディーとスティックキャンディーを食べる時のHP回復量50%増加
■スプリングラビットカード
-装着位置:アクセサリー
-動物型モンスターを殺す時ごとに一定確率で肉や化け物の餌が落ちる。
肉や化け物の餌を食べる時のHP回復量50%増加
■老人参(新鮮草)カード
-装着位置:アクセサリー
-植物型モンスターを殺す時ごとに一定確率で赤色ハーブ、黄色ハーブ、白色ハーブが落ちる。
ハーブ類アイテムを食べる時のHP回復量50%増加
■シーオッターカード
-装着位置:アクセサリー
-魚類型モンスターを殺す時ごとに一定確率でお寿司や貝が落ちる。
お寿司やさしみを食べる時のHP回復量50%増加

(中略)
3月までサクライにアップデートされる内容は3月29日定期点検時、本サーバーにすべて適用される予定であり
またそれによりたくさんのことを準備しています。(もちろん本サーバー適用前まで一部事項が変更されることがあります。)
テストを助けて下さるすべてのサクライユーザー方々に感謝の言葉を伝えたいです。

暇だな>自分orz

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 01:55 ID:Kp5TRU0p
一番実用かつ出回るのはスプリングラビットだろな

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 02:25 ID:H4Fhge2u
というか普通にブドウジュース・青ハブの回復量50%UPだったら、
ブドウや青ポの利用価値がお察し下さいにならないか?

しかも2個装備すれば100%UPになるというメルヘンだろうしw

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 02:35 ID:WWiS+aD0
HP回復量50%増加ってなってるからSPの回復量はかわらないんじゃない?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 02:36 ID:UF4mRTg6
ジュースやハーブを使う時だけアクセ付け替えだったら絶対忘れるな
常時付けてられれば無問題だが、万人がそれを出来る訳じゃないし

それよりも老人参クリップ付けてポリン島で狩りすればハーブ集めが楽になるかも
というメルヘンを考える俺は製薬ケミ持ち
場合によっては崑崙3篭もるな…

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 02:37 ID:Hi2AqU1S
>699
ちょっとまった。
今回の韓国サクライカードはHP回復系のみです。
もちろんSP回復系のカードの実装も十分に予想されますが。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 09:26 ID:iQATiBAW
>>672

【大量の雑煮の入った倉庫】 orz

きっと価値が上がると思って作った、
素直にもちを買うべきだった、今は反省している。
何があるとあたらないのだろう、VIT?

せっかく物凄い時間かけてフェン狩りしたのに
当たるの覚悟で自分で食うしかないのか 馬鹿ぁ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 10:59 ID:TGsTuKXK
さて、今日のメンテでどうなるか。
効果消えなくて、尚且つSP回復量も戻らなければ
重量効率はおもちと蜜では大差がないので
おもちの値段は蜜の値段に近づいていくだろうね。

>>704
価格操作おつwwwっうぇ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 11:44 ID:k4q8HY4+
倉庫に30kもち保管してる
もちイキロ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 14:42 ID:CnxB/hhv
むしろハチ蜜の値段が下がる予感。

もちってHP回復アイテムとしても優秀だったから、けっこうな人数が
倉庫に30k保管していると思う。
するとゲーム内に存在するSP回復アイテムの総量が一晩で数倍とか
へたすると数十倍に増えたわけで、一気に供給過剰に傾いたんじゃ
なかろうか。
もちの性能が知れ渡ったら露店でハチ蜜が売れなくなる状態になると思う。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 14:45 ID:546iy+RO
餅今週もSP回復する

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:02 ID:oDoCK99h
671 :(New) (^ー^*)ノ〜さん []:05/02/22(火) 14:59 ID:7vWJGezq
まじかあああああああああああああああ

おもちSP回復消えて矢がル!!!

2000zで買取した俺なむ orz


どっちなんだ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:02 ID:SCeSgVK7
もちわっしょいは持続か
今の内に売るぜえええええええ

>>707
IDがRO

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:05 ID:TGsTuKXK
おけ、確認してきた。
普通にSP回復した。
パッチスレのやつはageてるし釣りだろう。
ageてるのはまず疑いなせい。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:05 ID:M86JG16l
おもちSP回復確認

プロでSP減らそうとヒールしてたらプリさんから辻ヒールもらった
俺に何のプラスにならなくても辻はやっぱ嬉しいな。そんだけ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:06 ID:oDoCK99h
我慢できずに自分でもつかてみた
ばっちり回復するな
張りきって売ってくる

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:13 ID:/Siupgy2
おれはもうちょい保存して高くなってから売るかな。
もち2k、蜜4kの鯖だし、3kぐらいはいきそうだ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 16:49 ID:fWND4+Xi
おいらも同じ値段の鯖だけど、2kでさっさと売り切っちゃって、必要な
装備買って狩りいくよ。まず無いとは思うけど、メンテやパッチの度に
「もしかして」「ひょっとして」でビクビクするの嫌、小心者ですので。

元々あぶく銭だし、20M転がり込むのが30Mになってもあまり変わらない
気がする。というか貧乏な為におもち買ってたクチなので、大金すぎて
どうもピンと来ない。

「まさか」の変更可能性リスクと時間を投資して、値上がりを待つのもありとは思う。
転生職の狩りや、武器精錬でホル達に消えていくお金が減る分、インフレは進む一方だろうし。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 17:03 ID:TGsTuKXK
10Mもあったら+9T中型チェイン買えるYO!

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:08 ID:Hi2AqU1S
買う側はメンテ後にSP回復が消えていないのを確認して、
次のメンテまでに使い切る分を買えば大丈夫な感じですね。

というのはおいておいて、自分>689,690ですがハチ蜜にHP回復あるの書き忘れていました_| ̄|○ゴメンナサイ
回復量は「にく」と同じくらいであってるでしょうか。
SPの回復量がEP4.0(ウンバラ・結婚・スパノビ)実装前の旧仕様に戻っているとのことでしたが、
HPの回復量についてのログが見当たりませんでした。

ハチ蜜:HP回復少・SP回復多
おもち:HP回復多・SP回復少

って感じの差でしょうか。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:20 ID:q7WkxElJ
HP回復量は蜂蜜=肉、おもち=紅Pって感じかと

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:25 ID:dN+OEs4G
蜂蜜ってNPCに売るといくらだっけ?
まぁ最悪そこまで下がりかねんな。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:42 ID:+4Qrb4U2
>>718
310zぐらいだ。
そこまで下がることは流石にないと思う。。

個人的見解としては、蜂蜜と御餅で比べるとして
蜂蜜4k、御餅2k~2.2kぐらいの鯖なら
後者は100zenyでspを1回復出来るわけだから
重量とステ異常に目をつぶればーって感じ。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:44 ID:q7WkxElJ
蜂蜜のOC10売値は310z
いくらなんでもそこまで下がることはないと思うけどな
蜂蜜の価格効率がいいとなれば買い手が集中するだろうし

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:46 ID:Hi2AqU1S
ハチ蜜はOC10で310zですが、おもち以上の回復量がありますし(ハチ蜜29.5・おもち22)、
おもちのSP回復消滅リスクもありますので、そこまで暴落することはまずありえないかと…

もちろん、おもちが通年100z販売になるとかが起これば別ですが。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:48 ID:+4Qrb4U2
ところで、やぁドクと言われそうなんだが
御餅って何時から何時まで発売してるものなんだっけ?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:54 ID:Hi2AqU1S
>722
お正月はアマツで!新春イベント開催!
12月28日(火)メンテナンス後〜2005年1月11日(火)メンテナンスまで

http://www.ragnarokonline.jp/news/event/newyear2005/

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 19:04 ID:7AauiWYt
みんな気づいてるのか無視してるのかわからんが。

大事なことは

ハチミツは

バ フ ォ Jr の エ サ だ

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 19:04 ID:GAd8volS
>>724
・・・すっかり忘れてた

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 20:37 ID:x7/vJLmi
そういえばチーズってどうなの?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 21:16 ID:B1qEOwPd
>>726
 ブドウ並にSPが回復するが、NPCに素売りでも1400zなので
ケーキやクッキーと同様の扱いかな。(NPC行き)

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 23:10 ID:q7WkxElJ
このスレではチーズ→NPC行きでFA出てたせいか
今回のパッチ後チーズの回復量の報告はまだ見ないな
まさかとは思うが、青ポ並みに回復するようになってたりして・・・

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 13:48 ID:5uZhVGUZ
>>724

ああ〜

普通にアコの緊急用のSP回復剤になってるよ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 14:29 ID:cdIiCTDl
雑煮の回復量についてふれられてないので使ってみた。

MaxHP、SPの1/10で変わりなし。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 12:36 ID:cgzf4SWy
おもち買いだめしてたんだけど使うか売るか悩むな…

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 12:40 ID:sp0dG2Ul
俺は転生後マゾステで随分助けられてる。
おもちなかったら破産してたかもしらん。
…足りるかな=□○_アト3kシカ…

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 18:17 ID:XSEeuLeq
自分で使うなら、これほど価格効率のいいSP回復剤は他にないからね
うちの場合はおもち食べまくってスキル連打したところで
時給が劇的に上がるようなキャラじゃないんで、緊急用に少し使うだけ
自分用を少し残して、あとは売ることにした

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 19:52 ID:0AVWoD6/
俺は初日にここみて300zで5k個ほどかった
1.3kで売ればこれだけでも5M儲け
もっと買いたかったけど金が無かった・・・OTL
しかし転生キャラがアコなんで使っちゃって終わりかなぁ
安く買えたんだしどっちでもいいんだけどね

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 20:05 ID:lDorwfxq
>>734
情報を掴んで儲けたっていう正当な儲けと感じる人も居れば、
上で出てたけど、まだ知らない人を半分騙す感じになっちゃうから嫌う人も居る。
レス見るとやったぜ!っていう事を言いたいだけっぽいので、無闇に言いふらさない方がいいと思うよ。
嫌う人も居るって事は解っておいたほうがいいと思う。

蜂蜜より回復量少ないとはいえ、数千個単位だと貧乏症で使えない・・・。
一狩りで100個とか使った事無いから勿体無く感じてしまうなぁ。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 20:32 ID:kAfzac8v
数千個持ってても
売れなきゃ意味無し。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 20:51 ID:p6EFDoFh
しかし何でもち売れないんだ
こんなに安いのになあ

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 22:30 ID:KsPpGMrH
倉庫に30k溜め込んでる奴がいっぱいいる
→そのうちもっと下がるだろ

もしくは

倉庫に30k溜め込んでる奴がいっぱいいる
→これ買ったらこいつら60Mくらい儲かるじゃねーか妬ましい

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 23:07 ID:kAfzac8v
被害妄想全開だな。

倉庫に30k溜め込んでる奴がいっぱいいる
→売る側がいっぱい居る。物がいっぱいある。つまり供給過多

30kを安く買い付けて溜めてる奴が
露店から10数倍の値段で買おうと思うか?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 01:55 ID:elY3SKvQ
売れるんだが、たまに安く売っている商人が居るとそこからの供給でしばらく売れ行きが止まる。
2.5kでも売れるんだが、2kで売ってる商人が居る時間帯は全く売れない。(当然だが)
2kで売っても相当なもんなので、どれだけ「安くても良いや」って思う人が居るかによると思われ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 02:07 ID:AKdWL1j4
一度に並べることが出来るのは1000個までだし、安いSP回復剤とはいえそこそこ高級品。
売り切るまで時間もかかる。溜め込んでなくても普通にまだまだ在庫あるでしょうし。
安めで売ってる人の在庫が切れるのは3月中旬くらいまでかかると思う。
それ以降も青ハブより上がることは無いんだし、売りたい分だけ売って、
すぐ使いたい分だけ買えばいいんじゃないかな。

…来年はやっぱ「モンスターが『おもち』をドロップします!」とか韓国の1年遅れで
やるのかな、何も無かったかのように。名前入りプレゼントの前科あるし。

>741
価格操作乙

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 03:45 ID:70v04t78
餅を2kで売る露店を見つける→となりで1.8kで15k個売る→20Mくらいzができたら
装備買う→餅を15k個食い尽くすまで必死狩り→狩り場のランクアップ→回復剤を餅以外に変える

これが一番のサクセスストーリーだと思う。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 04:00 ID:sXai9041
job Monk INT48 MSP763

ハチミツ回復量 43、49、41、50、76、60、39、50、60、54
AVE 52.2
MAX 76
MIN 39

基本回復量AVE 26.63265306
------------------------------------
job Monk INT60 MSP946

ハチミツ回復量 57、63、79、59、46、50、66、46、72、59
AVE 59.7
MAX 79
MIN 46

基本回復量AVE 27.13636364
------------------------------------
job Monk INT48 MSP763

モチ回復量 41、47、45、41、47
AVE 44.2
MAX 47
MIN 41

基本回復量AVE 22.55102041
------------------------------------
job Monk INT60 MSP946

モチ回復量 48、46、48、52、48
AVE 48.4
MAX 52
MIN 46

基本回復量AVE 22

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 05:50 ID:+x1SeBow
このスレには外部テンプレのようなものがないので
実測した生データから基本回復量を導出するプロセスというのは
案外知らない人も多いのかもしれない。
詳しいことはOptimizeProjectの旧コンテンツ
ttp://ragnarok.vis.ne.jp/op/main/potion_e.htm
を読むとわかるが(当時は基本回復量やステ係数が現在と違うが)
最近新たにSP回復効果が追加された、おもちの例で見てみよう。
>>495のサンプル1と3(どちらもInt120SPR0)を見ると
合計56回の試行で68、71、74、78、81の5通りの回復量しか出現
していないことがわかる。そしてこれらを基本回復量に直すと
20、21、22、23、24になるというわけだ。このことから
おもちのSP基本回復量は20〜24と推定できる。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 06:16 ID:+x1SeBow
余談だが、各アイテムの基本回復量を見てみると
最小値は5の倍数が多いのに、最大値は5の倍数-1が多いことに気付く。
これは次のような式でアイテム消費1回ごとの
回復量が決定されるためではないだろうか。
回復量=MIN+[RND*(MAX-MIN)]
MIN、MAXはアイテムの種類ごとに設定された最小値、最大値
RNDは、0<RND<1となるような乱数を生成する関数
[ ]内は小数点以下切り捨て
例えばゲーム開発者がおもちにMIN=20、MAX=25というキリのいい
数字を与えたとすると、実際には20〜24しか出現しないわけだ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 13:07 ID:tZzdzJ/s
>>745
回復量=base+rand(value)
※rand()はvalueに0≦k<1の乱数をかける関数。ROの計算は全て整数。

じゃないかと思う。といっても流出鯖のデータから推測するに、だけど。
まぁ同じことだけど。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 21:14 ID:jXWB0Kl6
小難しいこと言うまでもなく、テンプレのRO計算機置き場に示されてるデータで十分じゃん。
今まで特にデータに異論でてないし。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 23:53 ID:WI0bmW8y
こういう事考えてくれる人が居るからこそ、今のデータがある事を忘れちゃいけないと思うのです。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 00:36 ID:3bQGUCi8
>>748に激しく同意。
リアルでも科学はこうやって発展してきたわけで。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 03:41 ID:rhv7no9+
計算機とか作る時はそういう公式が無いと困るわけで・・・

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 13:53 ID:b8KoIh6w
できた後は既出とけなされるのがオチなんだけどな

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:02 ID:b09htqt3
みんなもちもちもちもちうるせーな

真の勝ち組はこの漏れだ



倉庫には唸る200個のチョコドリンクと300個の手作りチョコだヽ(`Д´)ノ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:50 ID:hSN5IKer
全部他人から貰ったならば真の勝ち組だな。

だな。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:50 ID:hSN5IKer
と思ったがホワイトデーが大変なので負けかなーと思った

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:58 ID:b09htqt3
へっ!何言ってやがる!!!!!!!!!!!!11!!!!1

んなもん当然


          自作


               に決まってるダロwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwうぇ


 だからホワイトデーだって安心ダヽ(`Д´)ノ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 00:42 ID:1VgcFfcz
つーかこのスレに書いたからにはその500個全部食うんだよな?
ここは金稼ぎスレじゃねーしチラシでもないからな。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 01:53 ID:1dRlkDXf
何もこの程度でそんな目くじら立てんなよ
金稼ぎ話題なら、餅関連のが多いのにそっちは無視なのか?
チラシならお前も一緒だと思うがな

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 03:58 ID:AkpVx2eR
つまりおまいらモチツケと

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 07:21 ID:OyU2Q5P8
>>758
またモチの話題にするのか!

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 08:21 ID:q4K5/sxC
チョコドリンクのエフェクトを見たことが無い漏れは負け組。
作れなくなってからエフェクトつけられても……。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:41 ID:Rr3pOhPV
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/050301hina/

モチの話題は終わりだ

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 15:26 ID:G/ulbEZP
今日の課題
・ひなあられ・菱餅の回復効果確認
・上記を元に回復剤としての可能性を探る

まあ、今材料集め中だがこれ大量ゲットはめんどくさいな
大量収集無理=イベント用で終わってしまうかな?

以前までの性能。(ひなあられ・菱餅)
重量1&白Pと同等の回復量・エフェクトなし?
重量効率最高の回復アイテム。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 15:31 ID:p1RpgXAK
検証の為にhageないとな。
もうもちの効果も安泰なのかの

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:08 ID:sIp+tsfo
このスレあがらないのかー?

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 19:54 ID:KthKj7Yw
ちゃんと上がってるな。
昨年はいくつかのアイテムのうち一種類だけもってくればOKで、まだ光はあったけど
今回は複数持って行かないとだめな時点で餅ベーションが下がる。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 21:31 ID:7W1CJMRR
♀キャラで♀キャラからチョコを貰った場合ホワイトデーどうすればいいんだろう

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 23:18 ID:VqUrmBSo
もともとバレンタインってのは日ごろの感謝を贈り物で示すって日であって
性別は関係ないし(送る人・送られる人ともに)チョコである必要もない
ホワイトデーで悩むぐらいだったら、おもちゃ行ってクッキーでも取ってきたら?

ところで銃器兵が落とす焼き芋って肉程度しか回復しないの?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 00:31 ID:owJuX1j6
おいしい焼き芋は50-99、肉より下だね
あと、低確率で状態異常じゃなかったっけ?
重量効率がいいわけでもないし、素売りでも90zだから
売って他の回復剤買った方がよさげだな

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 06:12 ID:x0XW+La+
>>766
>>410一応準備はあるようだがやるかどうかは

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 09:57 ID:8AAwuLmw
流れにのって、駄目な回復アイテムが具体的にどのくらい駄目なのか検証。
チーズがNPC行きでFAなのは分かっているのですが、テンプレにチーズの
SP回復量が入っていないので、気になって試して見ました。おもちは比較用。

MAXSP422、INT19
チーズ10個→SP160回復
おもち10個→SP286回復

ブドウと同じか、それより若干多いくらい?計測誤差かもしれませんが。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 10:56 ID:C+ixxpwt
倉庫にひなあられが残っていたので
回数少ないですが、重量50%↑で回復量を調べてみました。

Lv95 VIT20+10 HPR10のMy騎士でひなあられ12個ほど使用した結果
879−984、平均932.5でした。
試行回数が少ないですが、使用感は白ポと同じぐらい?な感じです。
ただ、白ポより上下のぶれが少なかったような気がしますが
これはただ単に試行回数が少ない所為だと思います。

菱餅は在庫がないため不明。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 09:11 ID:kDlUipyQ
データ取り乙であります

転生パッチ後チーズの回復量報告は初だと思うが
ブドウと同じ10〜14と見てよさそうだ

ひなあられも去年と変わらず白ポと同じっぽいな
重量効率最高の地位は安泰
材料が面倒になったのがネックか

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:47 ID:Sr93+Cvv
引き続き誰にも相手にされてないアイテムの検証を。
重量50%オーバーにして10個分の回復量です。

HP2604、VIT1+6のローグ
お米のお菓子(重量1)×10個→137回復
小包子(重量5)×10個→548回復
以下比較用
ミルク(重量3)×10個→346回復
赤ポ(重量7)×10個→627回復

10個ってのが少ないのは分かるけど、ショボすぎて集める気にならないよママン…
NPC売り値0z,5zはダテじゃありません。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 09:02 ID:tiq6BAFA
売っても金にならない
回復アイテムとしても役に立たない
存在価値のなさ過ぎるアイテム

そしてそれを落とすモンスターは仙人
戦闘中いきなりテレポートして、95%回避Fleeが非常に高く、
無属性のため有効な属性攻撃がなく、MDEFが高く
超ASPDで遠距離、しかもExpたいしたことない。

ここまで存在価値の無いモンスターもめずらしい。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:35 ID:nepZptt2
仙人の救いは高い値段で売れるチーズを一般収集品と同等のドロップ率で落とすこと

全Mob中、ダントツで不味いmobといえば奴しかいない
「ウータンシューター」

スレ違いすまなかった。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:51 ID:Hq9fFhVj
シューターはまだいい・・・
盾効くし、HP低いし、属性も効く。
そして、同MAPにはビートルがいたりファイターもいるのでまだいい。
仙人は・・・

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:01 ID:AbkafNTE
仙人にも盾効くじゃない(・ω・)っ[ホルン]
それに仙人のいるMAPにも美味しい敵じゃいるじゃない
マステラローヤル落とす樹とか紫箱落とす蛇が・・・

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:34 ID:4za3NO5J
>>774
うちのまーちゃんがお菓子屋さんとして並べてるから、むしろ買い取りたいぐらいだ

>>777
待て、後者は明らかにおかしい!

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 17:37 ID:6hWI1M3g
ウータンシューターなんて全然狩れるmobだろ・・

俺も仙人だな、テレポがウザすぎる
不味い上にテレポなんてありえん

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:19 ID:SxOzWwYw
カニどうよ、カニ(HP2451 Exp163/101)
同じExpのエルダーウィローはHP693だ
かにのむきみ(HP少回復)とか落としてくれないかねぇ…

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:46 ID:6KWHCCV8
水属性が総じてHP糞高いのは既出

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 20:24 ID:WqceYoKt
・・・デーモンパンク

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 22:07 ID:Pp7v88QY
3Fはアスペ付与指弾モンクであれば意外に狩れる。チーズもその場で食う。
ケミで行こうとは思えないな・・・近寄るまでに仙女来てダメポ。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 01:41 ID:uwRxaK80
回復検証スレはどこに移転しましたか?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 02:05 ID:q9FJd72X
>>774-783
おまいら
スレタイもう一度読め。

これだけだとわるいので

ひな壇のひなあられ交換で手に入る毒薬の瓶だが
消費アイテムとして使用可能。
使用するとHPSP共に0になります。(死にませんが表示上ゼロ)
使い道があるかどうかはわかりませんが一応報告。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 03:00 ID:J3qBHqly
志村ー、それアサシンクロスのEDPの毒
俺も知り合いも誰もアサクロもってないから露店で売った。200kz

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 04:12 ID:bTjgcqPd
勇者がいたな・・

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 04:53 ID:lqU29go/
でも貴重な検証だな

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 15:02 ID:ggeW6zaI
>>778
鯖が合うなら譲りたい…
露店で出してるけど、50zじゃ売れないね(当然)
コマッタモンダ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 15:21 ID:e+4bBIR4
知り合いのアサクロが作った毒瓶を街中で飲んだらHP0、SP0で
普通に死んだような気がするんだけど、
>>785はHPSP0の状態で動き回れたの?

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 15:25 ID:u5nc25ZB
フィールドで誤飲してデスペナげっつとかだったら嫌だな…。
死ぬときはベッドの上がいい。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 15:54 ID:uwRxaK80
>>778
漏れも譲れるものなら譲りたい
蚤の市で1zで売りに出したら詐欺呼ばわりされたミラクルアイテムorz

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 17:23 ID:ddCvOmdt
ここでお米菓子と小包子の回復量を計測する勇者を募る
 ↓
鯖を公表してもらう
 ↓
ここを見ていてブツを余らせている有志がブツを提供する
 ↓
勇者が光り輝く!
 ↓
ここに回復量の報告がされる


…だったらいいなぁ。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 17:27 ID:2UWSypCo
>>793
勇者光んない。エフェクト無いし。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 17:29 ID:ddCvOmdt
_| ̄|…((((○

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 20:40 ID:g0FQTs3M
むしろ

検証のためにこのスレで呼びかけてPT組んで取りに行くことにする
 ↓
暇な人が集まって行く
 ↓
最初から分かってたけど狩りがしにくくてイライラするけど頑張る
 ↓
集めたアイテムで検証するものの、やっぱ通常狩りに使うには現実的じゃないねってなる
 ↓
散々かと思いきや天仙娘々からs3リュートが出て( ゚Д゚)ウマー

のほうが楽しそうだ…まあ妄想だがな。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 10:50 ID:6Hosuqow
>>782
デーモンパンクはハッケイ2発でやれるから結構ウマイ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:23 ID:EUjA6qX+
>>791
Ok、フィールドで毒薬の瓶使ってきたZE!!!!

結果
即死で華麗にデスペナゲッツ!!
しかもSPもゼロ _| ̄|○

>>785は誤情報あるいは
自分がつかったんじゃないじゃないか?

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:14 ID:potaVeaJ
>>798
HP満タンで使って死んだか?
うちのギルメンはHP0で生きてるってSS出してたぞ?
毒瓶の値段聞いたら飲むんじゃなかったと発狂してたが…。
HP15で速度をかけるとHP0で死なないで動けるからMHPと同じダメ受けるんじゃないか?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:33 ID:c1Cnn7im
HP15で速度をかけるとHP0???
スキル使用失敗すると思うんだけど

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:55 ID:dAHP/8JD
>>800
15なら使えるよ、0になる
ちなみに死なない

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 03:06 ID:HPa5MKAW
街中で毒死していたような人は見たことがある。
何か引っかかるな…かといって検証するのもTOMなんだよな、これ。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 05:03 ID:7qCew4W9
答えは出るだろうけど
いざ出したからってどうなるものでもないしな…
クリックミス以外で飲む奴がいるとは思えん

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 05:25 ID:kkHHl/qo
ポーションピッチャーで毒薬投げられるように修正キボン

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 06:36 ID:f4MLSo/2
もしかしたら毒飲むとウンバラのバンジーみたいに
HPSP0で生存/即死がランダムで発動するのかもしれないな

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 08:32 ID:HPa5MKAW
>>803
安ければネタアイテムとして持ち歩きたいぞ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 12:42 ID:mTUaizro
というjことで、毒薬の瓶を飲んでみました

Sノビ Base58
結果
HP0 SP0 即死(死んだときのダイアログが出る)

その後、プリにリザしてもらい生き返ったため、
間違いなく死亡しております。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 12:53 ID:vHc0hLx5
>>807
>>799ということで使用直前の状況よろ。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:36 ID:NXXjt41T
HP、SP満タンで毒薬服用→両方0で即死確認

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:19 ID:ZhuJIiF9
死んだり生きてたりあるんだねぇ
こっそり死ぬように直したという話も考えられるけど。

811 名前:807 投稿日:05/03/07 17:32 ID:mTUaizro
>>808

HPまんたん SPまんたんの状態で一気にごきゅ!っと
いきましたら、ぽっくりといきました。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:30 ID:QZy4TEC9
鯖によると思うけど、毒薬は80k前後しないか?('A`)
貧乏性な漏れは見守ることしか出来ない・・・

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:51 ID:V1hKsQpr
露店ではもっと高いのしか見ないな・・・

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:57 ID:2tVdwXtv
ネタの為に毒薬飲んできたBS(Base85、HP5kちょい)
HPSP共に満タン→両方0で即死でした。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:51 ID:1v7fzE8H
苦労してカルボ集めてEDPしてる俺には
到底真似できません。
検証乙

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:10 ID:r00qsVeo
今ならひなあられ作って交換したほうが早いんじゃないか?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:56 ID:S49PTBof
ひなあられを10kくらいで仕入れて交換で毒ゲットうまー作戦?

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:58 ID:IqvxrlWf
詳しい確率はしらんけどそのくらいの値段なら
乱数次第で損も得もするんじゃないか?
極端にウマーってことはない感じ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 20:52 ID:ZiUIf0M7
交換でもらえる品は10品あるから平等にもらえるとしても
ひなあられ10kだと毒瓶100k、儲かるかは乱数に左右されすぎだな。

それとHP0で生きてるって話だけど
それは毒瓶でじゃなくひな壇のお供えイベントじゃないか?
お供えイベントにはHP0だけど生きてるって状態でどっかに飛ばされるってパターンがある。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 04:58 ID:qD+3QFWI
毒薬、自分も死亡パターン。
ひなまつりのイベントでひな壇にお供えしないと
即死と瀕死(HP0で生きてる)のとあるようですが
そんな感じなのかな?

HP0は生きてて、それを超えるダメの場合(計算上HP-1以下)だと
死亡する判定とかなんかな。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:07 ID:lF4tp0Wd
雛あられ交換(181個)

毛糸       :19個
吊り下げられた人形:18個
折れた針     :25個
止まらない心臓  :18個
イエローライブ  :18個
クリスタルブルー :18個
アリスのエプロン :20個
乙女の着物    :20個
毒薬の瓶     :13個
呪われたルビー  :12個

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:46 ID:YNTLybxZ
ここは回復量検証スレじゃなかったか?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:55 ID:F44C9z7o
クエスト検証スレに張るべきだな。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 16:54 ID:NGxABpNF
かゆ
うま

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 14:35 ID:s2tIDHNV
あげ

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 09:49 ID:FVCyaZLH
かま
うゆ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:21 ID:Wi8YDyzt
最近アロエの葉とヒナレの葉の買取見るんだけど、
アロエ葉は素晴らしい性能だと思うんだが、ヒナレの葉ってどうなんだろう?
高い割に回復量が少なくて追いつかないんじゃ?
誰か使用してないものか。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:28 ID:AR1EdESr
重量効率はアロエで十分なのに瞬発力を落とすのは微妙だよなぁ・・・
漏れはWIZでPTに入る時の緊急回復アイテムとして使ってるが。
対人ではマステラかアロエなだ。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:40 ID:L7XyV+9m
ヒナレの葉は騎士で使ってる。
かなり大量のハエを積む為に、半端な回復アイテムでは数がもてない。(ヒナレ葉だと持て過ぎるという感じもあるが)
AB維持にも丁度いいくらいの回復量。
Wizなんかでは回復量を採ってマステラを使うし、アロエ葉の方が半端な性能と考え、売った。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:55 ID:KcIYoiyO
ヒナレのほうが単純に供給量が少ないんだよね
両方ともほぼ河童原産で、ドロップ率がアロエ>ヒナレ
だから常用するにはちと厳しい(まあアロエも似たようなもんだが)
もうちょっと河童をウマーイ敵にしてくれればたくさん出回るのにねぇ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:35 ID:Wi8YDyzt
>>829
ヒナレを通常狩りに!?・・・失神。

と思ったけど、確かに緊急回復材として普段使うというのが有効かもね。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 20:49 ID:wtohjh0w
>>1の計算機置き場にいったのですが価格効率とかの見方が分かりません…
どなたか簡単に説明してくれませんか_no

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 06:45 ID:T8uWgs93
価格効率「とか」と言われてもどこから説明すればいいか分からんよ
人に聞くときは分からない個所を明確にするように

簡単に説明すると価格、重量は低いほどよい。他は高いほどよい
以上

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 08:02 ID:IMggmaQK
遅レスな上に論旨とズレててどうでもいいことなんだけど、
HPがジャスト0になってもその時点じゃ死なない。
マイナスになって初めて死亡し、HPが1まで回復して死亡ダイアログが出る。
これはβ1から報告があり、仕様が変わっていないのならば今も同じ。
(ファブルに殴られ続けてHP0で生存、次の一撃で死亡のSSがあった)
毒薬が特殊な仕様であるならこれは当てはまらないけど。

・・・とここまで書いて820を読んだ。ちょっと吊ってきます。ノシ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:10 ID:Lw2+TS+U
うちはハンタでアロエヒナレ使ってるな。
重量効率でいえばマステラ・アロエ・ヒナレはほぼ同等だけど
マステラはGv等での需要があるため割高になる。
元々は騎士BSの成長過程で天津F行ってて各2k個くらい集めたけど
そろそろストックが尽きるので安いの見かけたら買ってる。

>>832
重量効率=回復量÷重さ、価格効率=回復量÷Zeny

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:39 ID:xrruH+6F
コンロンニンジンを狩ればいいのでわ?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:59 ID:wbHyvoS4
崑崙人参の生息数と生息域考えると・・・。
河童はまぁ付与してモンクアサシンで狩るにゃ悪くは無いけどね。
レア無いのがモチベーション下がりまくりだけど。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:24 ID:mXLKJegl
そろそろあげ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:50 ID:C128Hi8P
ヒナレにアロエ…ね。
AGI・DEX二極のローグの時に超お世話になったな。
特に時計地下4Fに篭る時。

ヒルクリ・Bsb(修正前)のSPの為に、重量を赤にするワケには
いかなかったもんで。_| ̄|○

ヒナレ/700 アロエ/1200位で仕入れれば(in Iris)
約三時間の狩りで十分元取った気がしてた。

つまりアレだ、ヒナレとアロエは「変に安い露店」でちまちまと集めて、
「よーしパパ篭っちゃうぞー?」って時も使えるってコトで。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:28 ID:jS2rciQH
>>839
HAHAHA。ねらい目は「大量に置いてある、変に安い露店」だべ。
売り切れても売り切れてもすぐ再補充されるんだ……。
競争相手もいたけど15kのアロエ葉買いこんだぜ……。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:49 ID:bct+Cc+B
>>840
めっちゃ高っ!

842 名前:313 投稿日:05/04/03 13:54 ID:oI/UOvFc
1.5kの間違いじゃ?
15kだったらローヤル食った方がやすいな(@Iris)

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:56 ID:vIggsQ44
普通 15k個 だろ( ´_ゝ`)

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 14:35 ID:jS2rciQH
言葉足らずでスマンカッタ。
実は842も間違いでもなかったりする。買ったのは「1枚1.5kで15000枚のアロエ葉を」、だ……。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:34 ID:5onBobSo
いやいや15Mだよ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:03 ID:qxtaJSBJ
崑崙3篭りで例の微妙品がたまってきたのでちょっと検証してみた
MHP4438,VIT37+5のBS

米菓子(回復エフェクト:いも等のもの)50個
215(18,25,20,22,20,22,22,23,23,20)
212(23,22,22,18,18,23,18,25,23,20)
221(23,25,23,20,22,23,22,20,23,20)
207(20,22,18,20,22,20,23,22,18,22)
223(22,22,22,22,22,23,22,25,20,23) 合計1078(Ave.21.56 18-25)

小包子(回復エフェクト:なし)50個
1030(121,117,68,99,77,112,101,108,101,126)
933(103,82,71,82,99,77,101,114,79,125)
935(119,93,68,92,104,75,82,97,106,99)
985(80,73,77,97,126,108,110,112,79,123)
925(115,92,101,71,112,80,90,97,101,66) 合計4808(Ave.96.16 66-126)

基本回復量の計算はだれか任せた!∈(・ω・)∋
100こ近くあったのでVit1+2のアサでもう50個するつもりだったが
今日は時間がなくなったでまた後日。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:44 ID:Den6C56m
>>846
崑崙3篭り(2/20)

小包子なら1600個くらいある。
米菓子はギルメンにあげちゃったけど。
チーズも1600個くらいあるけど、コレは売るので検証はゴメソ。

小包子の検証ってした方がいいのかな?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 09:14 ID:CiS4O3rw
米菓子、小包子、チーズ どれも>>2には載ってないが過去のデータはある
>>1のリンク先(RO計算機置き場)の回復アイテム効果表参照
基本回復量:米菓子=10〜14、小包子=35〜69、チーズ=15
となっているが、実際にはSP回復アイテム効果変更で
チーズ=10〜14(ブドウと同じ)になっている模様

>>846の実験結果によると、米菓子の基本回復量は10〜14で
過去のデータとピッタリ一致する
小包子の方は、過去のデータを>>846のVitに当てはめると
64〜126になるはずだが、最低値は出ていない模様
回復量に幅があるアイテムほど、正確な検証には多くの試行数を要する

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 00:59 ID:xxwqP+fy
1個100zなら価格効率1.25
1個114zなら価格効率1.09
1個117.4zなら価格効率1.06
か。アリだな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 01:00 ID:xxwqP+fy
誤爆失礼

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 02:34 ID:PzBXWs1Z
本日のパッチより初心者修練所が大幅に変わったとのことで、
ノビ作りがてら『初心者用ポーション』(重量:1) をLv5〜12ノビ、VIT1で検証。
重量50%↑になっておらず、HP自動回復直後に歩きながら使用、という
なんともアバウトな検証法だ。申し訳ない。

25,26,27,27,28,30,31,31,31,32,……288
23,26,26,27,28,28,30,31,31,32,……282
24,25,27,27,28,28,28,30,30,31,……272
23,24,24,25,25,26,27,27,29,30,……260

計1102(平均27.55 23-32)

ちなみに修練所回りで手に入るのは約140個。
結構な回復量だけど、仕入れの面倒さがあって売り物にはならんぽい?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 11:58 ID:H65JcuaP
それは初心者じゃなくても使えるのかってのと、
使えたとして効果が変わるかどうかが気になる。
神仙丹とかいうアイテムもあるらしいね。
一応大型めパッチだし既存アイテムの変更もあるかも。

まぁ、休み前で忙しくて入れないわけだが…

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/27 20:51 ID:yIDbttZ3
ノビ以外でも使えるし、VITもHPRもちゃんと適用される。
重量1の牛乳相当ってとこだな。
ただでもらえる回復材としては、破格といえるほどの性能だが、
入手の難と瞬発力の難でやはり普通のキャラがあえて使うようなものではないな。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 12:07 ID:Kd5sUxmu
 安定供給されるならAB狩り用に是非とも欲しい!
 ぎうにうだと滞在時間がね……。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 12:57 ID:lCscjZWV
1グラム赤ぽを40zで置いてみた

ご飯食べてる間に130個ほど完売していました。

入手困難なのがツライトコロ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 13:10 ID:GimzdZCC
商人作るときとか、転職費用に当てられるので楽になったね。
レベルだけ上がってしまうと逆にお金がきつくなるけど、これなら安心。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 13:20 ID:T+Pi7cA0
>>855
!(゚Д゚)
買取とかやれば、ノビが売りにくる……かもしれない。
1k程売りたいけど買う人がいそうにないよ(つ∀`)in最新鯖

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 23:44 ID:J0TwijSB
そういえば収集品と赤ポを交換してくれるNPCが追加されてるな(プロ123,102)
ゼロピ10個→赤ポだと価格効率1.82で、DCありの肉よりは落ちるが
肉は商人系が自分で使ってるだけで露店売りはほとんどないことを考えると
1stキャラにはけっこういいかもしれん

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 00:32 ID:8eO4EoUr
>>858
そんなこと考えるヒマがあったら、修練所往復して初心者ポーションを140ほどもらってきた方がいい罠。
ゼロピーなんか、大量に拾ったつもりでもたいてい500もいかないし、
金銭的にたいして得じゃないし、赤ポ自体が微妙でダメポ

それにゼロピーの場合の話であって、さなぎの皮とかかたい皮だともっと金銭的に問題がある。
綿毛にいたっては、100個単位で露店に出すと一つ100z以上つけていても売れるものだったりする。

赤ポ交換NPCは、5つで交換でもゲームバランスに影響あたえる存在じゃなかった希ガス

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 06:06 ID:Kx43zxzP
>>859
赤ポ交換で商売しようと思ったってダメに決まってるだろ
ゼロピが出るような初級狩場で狩ってる1stキャラ対象のサービスだ
30zの赤ポは20zのミルクより価格効率がいいのは事実だしな

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 10:39 ID:KbCHm6dL
でっかいゼロピをくずせればまた話は変わってくるだろうが、そんなパッチ意味不明だしなぁ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 20:18 ID:qAOzsg2L
初心者ポーション集めるだけなら
初心者受付→戦闘実習で死に戻り*2(80個)→道具説明(51こ)
→カプラ転送で受け渡しキャラ待機場所へ→渡し後キャラ削除→再び作って初めへ

これが効率いいような気がする。最後まで行ってもポーションは10個増えるだけだし
慣れれば4〜5分くらいで1回転できそう

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 20:29 ID:m6evdA53
最後までいって商人候補つくればバトルアックスももらえる
新鯖資産無し状態だと激しくウマー(゚Д゚) 売値2700z

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 01:32 ID:KoqasQdr
神仙丹って結局回復財なんだろうか?
120kで売ってるけど怖くて買えん

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 07:58 ID:7m37UBfy
とりあえず赤ポーション交換の各町一覧作らないか?

ゼロピー10ヶは固定っぽいが
アルデバランは
固定のゼロピー10ヶ
鳥の羽毛7ヶ
蟲の皮1ヶ
となってたと思う

…携帯から書いてるから全く記憶に自信がないと言うか
むしろクエストスレ行きのネタかもしれんが流れ的にこっちに書いてみる

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:07 ID:fCZHd+qv
>>865
OWNに載ってるよー(以下転載
プロ:・かたい皮5個・綿毛10個
モロク:・かたい皮5個・鳥の羽毛7個
フェイ:・木の根6個
ゲフェン:・かたい皮5個・さなぎの皮6個
ベルタ:ゼロピ10だけ
アルデ:・蟲の皮1個・鳥の羽毛7個

ゼロピ10個は全部共通

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:21 ID:c3tUvyEn
>>864
神仙丹使ったけど何も効果無し・エフェクトも無しのゴミ
後々何か効果つくんかの

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:33 ID:4vMBTad1
>>867
死んだ状態で使うと復活できる…なんてこたないか。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 01:22 ID:FwJBU+ue
>>862
たぶんルーチンの簡単さはそちらが上。
最後まで行くと赤緑黄ポが2個ずつプラコン7個初心者ポーション10個+職武器。
倉庫を開けて1垢でやって新鯖の場合は最後まで言ったほうがよさげ。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 09:55 ID:tPn+UHN8
初心者ポーション集めルーチンは、極めればたぶん3分を切れるはず。
一時間まじめにルーチンを繰り返せば20往復。
一回で131個初心者ポーションが溜まるので、20x131=2620個
初心者ポーション(重量1)は牛乳(重量3)相当の回復力なので、金銭的な価値上限は牛乳19zの3倍の57z
2620x57=149340z

おお、一時間で150kも稼げるのかよ!と思ってはいけない。
わき目も振らず必死に繰り返して20往復なのであって、非常に疲れるし、経験値が上がるわけでもない。
それに、初心者ポーションの価値を57zと算定したが、実際は牛乳相当に過ぎない事実は変わらないので、
やはり40z以下程度と見るのが妥当と思われる。それだと2620x40=104800z

つまり、本鯖なら同じ時間をまじめに狩ってその金で黄ポとか白ポを買え、と。
それと新鯖の場合は、やはり修練場の全過程を終了させて、バトルアックス集めを繰り返した方がいい。
極めると5分を切れるし、OC10でハエ・蝶・初心者ポーションを除いても一回5000zを超える。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:33 ID:Tvcq/acj
初心者がノビが100k以上稼げるのはいい。問題はそんなことに初心者が気づくかどうか

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:45 ID:/j+gT44Z
なんというか、ファミコンでドラクエ3が出たときの布の服転売稼ぎを思い出した。
本当のリアル初心者でも気がつく奴は気がつく可能性はありそうだ。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:14 ID:Cql6R5ZM
Wizardryやったことあれば気づきそうだな
「あ」だの「ああああ」だの大量生産するゲームだから

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 01:39 ID:HxubYs69
vel鯖が開いたときのスタートダッシュにあれば便利だったが
今となっては完全初心者など中々いないし、
本当の初心者なら最初の金も装備もない素ノビ時代もそう苦にはならない。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 01:22 ID:nC/2WdEg
>>870
そこには重大な見落としがあるな。
「初心者ポーションは入手が0zだがOC10値段も0z」
つまり底値は0z。
そうなると完全な買い手市場。
ミルクマステラのように定番でもなければ肉のような固定客もいない。
現状軽さを極めるならすでに飴とアロエ葉があるわけで、初者ポの入る余地はかなり狭いのでは。
なんていうか目標額まで戦斧を貯めるついでに余った初ポを売るくらいでいいんでは無かろうか。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 04:19 ID:JKKqGMNY
 安定供給してくれる人がいるならAB狩り用にかなり欲しいし、60zなら買うけど、
自分でやる気は正直しないなぁ。
 ヒナレはそれ用にはちょっと高すぎるんよ。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 16:07 ID:c2KxkLIx
>>876
アイリスとフォルセティなら俺がたまに1k個ずつ1つ40zで売ってるぞ。
鯖を言ってくれれば今夜露店出してもいいし。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 16:08 ID:wSHqgNcL
>>876
RMCで買い取りを出せばすぐ集まるんじゃなかろうか?

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/20 13:41 ID:4iL6Rzs6
気まぐれage

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 03:15 ID:IINfsdcg
初心者用ポってラーニングポーション乗る?
誰かアルケミスト持ってる人いたら検証して欲しい。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 10:07 ID:mUovd+z8
880 :(^ー^*)ノ〜さん :05/05/21 03:15 ID:IINfsdcg
初心者用ポってラーニングポーション乗る?
誰かアルケミスト持ってる人いたら検証して欲しい。

プギャー

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 11:09 ID:SCExvMyl
今までの回復アイテムは例外なく効果乗るのに
何故そういう疑問が出てきたのか逆に聞きたい

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 11:49 ID:YfjHpGJM
BOTノビで集めて本垢で使うつもりじゃねwww

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 14:38 ID:BmvjLmtq
次スレテンプレでスリムPP時効率が入るように検証しとこうぜ。
OWNをそのまま信じれば200%だけど。

クリエイターの数が少なすぎてきてくれるかどうか。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 02:11 ID:UDZRUXGx
>>882
俺も乗るとは思うが、石橋を叩いていくのも悪くない気がする。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 15:48 ID:P9VQDwwg
まじで?
イグ種実とかお雑煮にも乗るの?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 18:35 ID:7cc7zRN+
イグ実も雑煮も計算式が違うし。

回復量=基本回復量×{1+(vit×0.02)+(HPR×0.1)}×(1+LP×0.05)
この式が当てはまるかどうかでしょ。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 19:06 ID:iW2AeWiH
そもそもイグ実ってHP全快な罠

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 23:09 ID:5pIKfTFt
揚げ足取りだな

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/23 00:44 ID:4rqdZyqb
新回復アイテムが例外となる可能性も0では無いからな

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 08:37 ID:TEsMowSD
アルケミは不遇だけにありえる

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 10:22 ID:EO0Kpsjc
そろそろお金も増えてきたので、乳離れしようと思ったですが、
結局店売りでいいのはミルクと白ポになっちゃうんですね・・・・・。
なんかいい回復剤はないでしょうか?

カボチャ.      11    2  .  19.0 (19-19)  .  1.73     .   9.50  価格、重量ともミルクとほとんど同じ。好みでこっちも。
ミルク.        19    3  .  31.5 (27-36)   . 1.66       10.50 定番
紅ポ.         152   10    124.5 (105-144)   0.82     12.45 価格効率はミルクの半分のくせに回復寮は2割増し程度。だったらミルクでいいよ(´・ω・`)
黄ポ.         418   13    204.5 (175-234)   0.49    15.73 価格効率は白ポとほとんど変わらない。だったら白ポでいいよ(´・ω・`)
白ポ.         912   15    364.5 (325-404)   0.40    24.30 定番
ペットフード     760.   1    69.5 (50-89)     0.09     .  69.50 高すぎるよ(´・ω・`)
おさしみ .      35 .  3    42.0 (25-59)  .   1.20     .  14.00 買うのが大変すぎるよ(´・ω・`)

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:01 ID:VcEnRISw
肉を食え肉を!

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:19 ID:/cEW4WwJ
ちゃんと自分でちゃんと思うところがあるようだし他人の意見なんて要らないんじゃね。
>>1の計算機でもはじけ。
しかし(´・ω・`)4連はさすがにウザイな。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:44 ID:qUaS4bWq
横長で読みづらいしな

アンフロ着てアイス食っとけ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:13 ID:+g3Ks86J
しゃぼーん

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:51 ID:V+ZqFJrn
ケミ作って黄ハブから手作り黄ポ
ヒルクリ(弓職ならQMC等でも)買って緊急用にアロエ葉かマステラ
好きな方を選ぶがよい

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 10:48 ID:wD+J8ZgR
そこでダメージを食らわないというのはどうだろう

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 15:53 ID:h5Mlte63
カタアサならアイスだな。Luk30あれば凍らないからかなり優秀だ

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 23:45 ID:LCgh4DkP
転生パッチ以降、BOT対策や新ワールドとか色々あったけど
現在の基本回復量は

>>2
じゃなくて

>>506 >>689
のようになってるんだよな?
アルケミテンプレのSP回復量は旧仕様のままで更新待ち。
アサシンテンプレは>>689と微妙に違うけど、ほぼ合ってるって感じでOK?

つか、今から少し検証してくる。

901 名前:1/2 投稿日:05/06/14 01:09 ID:RY5sLObk
int24
■ブドウ
17 16 20 17 16 14 17 14 20 19
20 17 16 17 20
幅:14〜20 平均:17.3
>>2のときint24で 平均:22
>>506のときint24で ○平均:18

■ブドウJ
28 31 28 35 26 34 32 25 35 26
32 23 29 29 29
幅:23〜35 平均:29.5
>>2のときint24で 平均:37
>>506のときint24で ○平均:29

■ローヤル SPのみ
66 87 79 84 74 87 62 62 69 71 78

幅:62〜87 平均:74.5
>>2のときint24で 平均:89
>>506のときint24で ○平均:73

902 名前:2/2 投稿日:05/06/14 01:10 ID:RY5sLObk
やはり>>506の仕様みたい。以下で確定っぽい

             重量 SP回復量
ブドウ           2   12.0
ブドウジュース      4   19.5
青ハーブ         7   22.0
青ポ           15   49.5
ハチ蜜          10   29.5
ローヤルゼリー     15   49.5


アサシンテンプレの+0.5されたこっちの方はどうだろう?
これ以上調べる気はないけれど・・・大した差じゃないか。

             重量 SP回復量
ブドウ           2   12.5
ブドウジュース      4   20.0
青ハーブ         7   22.5
青ポ           15   50.0
ハチ蜜          10   30.0
ローヤルゼリー     15   50.0

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 07:59 ID:z6hlglon
よくワカンネーからそれっぽいこと書いてあるとこにアンカー張って逃げる。
>>744-746

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 09:48 ID:FMN+mMGm
あげ

905 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:37 ID:e3y7Q9i5
あげ

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:39 ID:gm/h4sr1
ネタもないのに無駄に上げるのはどうかと。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 10:54 ID:DzPPuhYY
アユタヤくればエビとかトムヤムクンとか新種の回復アイテム来るんだな
トムヤムクンは雑煮とかと同じく割合回復かなぁと予想してみる。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:07 ID:8DL2c4s3
辛さでしばらく沈黙効果だな

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:53 ID:5PZSV8dL
刺身は天津クエストで刺身包丁を貰うまでに大量に集まります。
そのあと刺身包丁を使って刺身拾いをする気力も失せます。

なぁ初心者ポーションって回復量は赤ポと同じですか?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:08 ID:lya0axiN
■神仙丹の効果が実装されました。

とあるけど、効果なんだろね。
持ってれば試すんだが……

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:54 ID:NqAsGeoI
初心者ポはたしかミルクと同じだったと思う。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:11 ID:7I0kLuhL
トムヤンクン+エビの効果age

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 04:02 ID:ISk96pXk
神仙丹はHPとSPが半分回復するらしいぞ。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 04:27 ID:Yoe5tmBk
>914
それなんてイグ種?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:07 ID:jO997rq2
by OwnBBS

--------------------------------------------------------------------
556 :名前記入ミスさん []:05/07/14 10:08 ID:QIl6qbKM
VIT64(58+6):INT26(25+1)のLK、重量50%超え、HPR10

レモン2個…SP18;24回復…ブドウ並かしら
トムヤンクン2個…HP1095/SP18;HP823/SP42回復…ハチ蜜ってHPこんなに回復したっけ?

あーだめだ、数が確保出来ないので試行回数が少なすぎる
--------------------------------------------------------------------

レモンって今後にジュースになったりするんだろうか…

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:56 ID:twt2yLzc
INT42+8 SPR無し
レモン11個 51,48,39,33,42,30,54,54,36,30,39
ぶどうジュース並かな
おさしみのような感じでNPCから10個10kで買えるから
結構いいのかな?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:20 ID:4fNW1MsL
>>917
その回復量が事実なら重量しだいで優良アイテム決定だな
自分でも確認行ってくるよ

919 名前:917 投稿日:05/07/14 14:23 ID:twt2yLzc
そういえばラーニングポーションとってたな・・・
もう一度確認してくる

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:42 ID:4fNW1MsL
とりあえず50個
レモンはDCが効かないNPC売りで10個10kでの纏め買い可能で
重量は4、ちょうどいいINTのキャラが居なかったのでINT4+2のBSで50回試行
16,12,20,12,15,13,19,12,21,13
21,16,21,17,21,16,16,14,20,21
20,21,17,12,16,13,19,21,13,14
19,21,20,19,21,15,12,16,20,17
17,16,21,20,16,20,12,20,19,19
平均にして17.24 
INT初期値での回復値は11〜19であろうと推測され、回復量はブドウと同等のようだ
重量が倍ってのはネックだが、ブドウが高すぎるサーバーならレモンも有りじゃないかな

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:45 ID:twt2yLzc
50個分試してきた LP.SPR無し Int 1+0

17,11,18,13,18,14,13,19,14,15,
11,10,11,15,19,10,15,17,10,18,
19,16,11,18,12,14,14,11,17,10,
13,19,14,18,14,11,19,11,12,13,
12,17,15,16,17,14,11,17,17,10,

幅10〜19 今回のデータの平均14.4
普段SP回復使わないので良いか悪いかはよくわかんない

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:58 ID:4fNW1MsL
なんかトムヤンクンクエスト終えたらレモンが購入できなくなってたんで
クエスト途中に買い込むのが正しいかもしれない、ってのだけ追記しとく

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 15:48 ID:U5WJFLVn
トムヤンクンとレッドチリの情報はまだかな?

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:47 ID:wTvyji+k
数が用意出来なくて試行回数1回のみですが海老とトムヤンクンの回復量書きますね。
VIT37(35+2)、INT12(8+4)。海老がHP297回復、トムヤンクンがHP461のSP26。
海老が黄ぽ、トムヤンクンが白+蜂蜜並のSP回復量ってところでしょうか。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:49 ID:zz72Qhk7
トムヤンクンとかはいつぞやのお雑煮みたいに最大値の1/10の可能性は?

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:53 ID:Mq9ZeYyI
>>916
ばらついてるから%モノではない。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:57 ID:U5WJFLVn
%じゃないならトムヤンクンはゴミだな
うったほうがいい

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 17:35 ID:ePIXXuma
エビ20個試してみました。

VIT86 その他スキル無し
481, 405, 345, 361, 314
345, 505, 486, 356, 378
446, 505, 372, 454, 489
484, 473, 500, 364, 378

平均422.05 最低314 最高505
公式に当てはめて基本値を逆算すると
平均150.55 最低115.44 最高185.66

試行回数がそれほど多くないが黄ポでも紅ポでもなく
いままでのデータとは全く違う新しい値をとる回復アイテムというのが予想される。

注:クエストを終えるとレモンだけでなくエビもレッドチリも買えなくまります。

>>923
レッドチリは収集品扱いだ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 17:36 ID:ePIXXuma
重量みるのわすれた_| ̄|○
もし追加検証してくれる人、重量もお願いします。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 19:13 ID:U5WJFLVn
餅の平均SP回復量はおいくつでしょうか?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 19:17 ID:jO997rq2
>>930
>>495 → >>510

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 21:06 ID:Xf6kK8NB
ブドウはもう要らない子。レモンは要る子

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 22:31 ID:Mq9ZeYyI
Chaosではブドウが3kで売れてたようだけど、
レモンは1個1kで安定供給されるわけで、重量が半分とはいえブドウは微妙になったかな。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 23:30 ID:Rp+pcFyn
ブドウはジュースにするんじゃなかったけか
ブドウとブドウJの真ん中の効果で重量4
そして安定供給か・・・
結構いいかも知れん

つかトムヤンクンクエが始まらないんだが、LV制限があるのか?

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:25 ID:mXPnpfEK
重量効率はブドウ・ブドウジュースが頂点守ってるけどそのすぐ下にレモン
価格効率は現時点ではレモンの一人勝ち
瞬間回復量さえ気にしなければすごく優秀だなぁ
レモン前ポタでも取っておこうかな

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:44 ID:zbBgzPXU
>>929
エビも重さ4

>>934
アユタヤDクエスト完了が前提条件
ちゃんと青箱もらって報告してからだね

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:50 ID:wp4etyEt
Dクエストしてないけどいけたぞ?

そういえば、エビ→レモン→レッドチリ の順でアイテムをもらっていくんだが
レモンをNPCに手渡した後にはレモンもエビも購入不可になってた。
気をつけたほうがいいかも。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:51 ID:122Ze+wW
>>936
アユタヤDクエストは関係ないよ。
俺はトムヤンクンクエスト以外のNPCに話しかけてもない。
OWNにはLv制限があるかもしれないとは書いてあるが
いくつ以下でできないとかの情報はまだないな。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 03:17 ID:Auwzj9mQ
ながれを断ち切って
vit1+4luk1+1のハイ剣士でお餅800個ほど使ったんだが
一回もスタンも暗闇もならなかった
ペナルティ修正されたのか?
後誰かお雑煮連打して死んだりとかしました?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 09:56 ID:FI+aNAMc
by Own
--------------------------------------------
610 :名前記入ミスさん [sage]:05/07/14 20:15 ID:AiLqdLa2
とりあえずレモンだけやってみた
レベル79 スナイパInt36 SP800前半

レモン:29 27 25 27 24 平均26.4
チーズ:24 24 22 17 21 平均21.6
ブドウJ:25 39 34 平均32.6

数少ないのであまり参考にはならんが、ブドウには(重量効率もあるから)及ばないっぽい。
クエスト進めなければ、買えるみたいなので、数は集められるかも?
--------------------------------------------

ブドウ・ブドウJがトップ
ハチ蜜が次点
その次にレモン
チーズはNPCで決まりかな。

蜂蜜とかブドウは安定供給ではないから(探せばあるだろうけど)
ぱっと集めて、ぱぱっと使う、という目的ならレモンが候補に挙がりそう。
例えば、畳スパルタアコとかかな。
メマー乱舞だとローヤル喰ってそうだし('A`)

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 10:08 ID:G+BvlwO+
レモン、一気に買えないからだるいんだよな。
手間賃込みで売ると蜂蜜と大差ない価格効率になっちゃうし。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 10:26 ID:pMSQ0EcM
アイスみたいな存在になりそうだな

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 10:34 ID:A+NAZsWb
たしかに量買うのめんどくさいな
とある人に要望出してこよう。



と思ったら既に要望出されてたぜw

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 10:41 ID:Tj4+r0uG
レモン10個ください。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:01 ID:Di24jmdc
NPCからSP回復アイテムが買えるってだけでも大きいな
ダイヤに続く新たなPC→NPCへのZenyの流れができるかな…
回復効率にやや難があるか?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:22 ID:6Pkrp2EW
             重量   SP回復量    重量効率
ブドウ           2   12.0( 10- 14)    6.00
ブドウジュース      4   19.5( 15- 24)    4.88
青ハーブ         7   22.0( 15- 29)    3.14
青ポ           15   49.5( 40- 59)    3.30→4.40
ハチ蜜          10   29.5( 20- 39)    2.95
ローヤルゼリー     15   49.5( 40- 59)    3.30
おもち           8   22.0( 20-24)     2.75

レモン           4   14.5(10-19)     3.63

→はアルケミPP時(LP10PP5)
------------------------------------------

レモンの回復量は>>920,921さんを参考にしました
1個あたりの回復量が小さいのと買うのが面倒くさいことを除けばかなりの優良アイテムだと思います

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:56 ID:AYXDBiSp
ややスレ違いになってきたが、
レモンが出回るかどうかは某所次第か?

ちなみにレモンの価格効率は、
ハチミツ3k<青PP6.5k<レモン1.2k
になるから、調達さえできれば儲かりそうだ。
露店1回辺り、200z*2000(個)=400kzの純益が出る計算。
誰か頑張って売ってみてくれ。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:04 ID:6Pkrp2EW
>>947
うちの鯖じゃ今はレモンの効果を知ってる人が少なくて買う人が少ないな
まだしばらくは矢筒の方がよっぽど儲かりそうだ
あと某所で実装されると露店出しても売れなくなるから実装しないで欲しいというのが正直なところ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:38 ID:mXPnpfEK
レモン買うのそんなにめんどくさい?
数値入力する必要のあるアイスに比べりゃ10倍は楽だよ
だから某所もこの件に関してはスルーすると予想

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:50 ID:wm2bky+Y
要望とか某所って何のこと('A`)?
アイス自動購入BOTとかあるけどまさかそっち系じゃないよな

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:08 ID:A+NAZsWb
トムヤムクン微妙だしトムヤムクンクエストはエビ・レモン購入可能状態で止めるのが正解っぽいな
持ちキャラ全てでトムヤムクンクエスト終わらせちゃった人、ナムー

スルーされてるがエビも価格効率はお察しだが
重量効率がNPC購入可能な回復アイテムではペットフードに次いで2番目(アイスの倍以上)。
使用ペナルティついてるって話もいまんところ無さそうだし必死狩りのお供にどうだろう?

>>950
スレ違い。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 17:35 ID:vA2obrH7
レモンとかエビとか初耳なんだけどどこかで売ってたりするの?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 17:40 ID:bN4lDQ6m
>>950
種類は問わす10個下さいって事だよ
それはともかく次スレヨロ

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 17:42 ID:fcLMb9aB
>>952
最低レベルの情報は自分で仕入れたら?
ここで書いてる奴が妄想書き込みでもしてるとでも?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 17:42 ID:vA2obrH7
あ、スマン事故解決

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 17:44 ID:YksTOoDD
自己解決したようだけど
>>916から下全部読んでれば
普通に解ると思うし
鈍い奴でも大まかな察しは付くと思うんだけど・・・

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 18:13 ID:Auwzj9mQ
お餅さらに250ほど使用したところ
暗黒にはなりましたがやはりスタンにはなりませんでした

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 19:12 ID:jASCGM3s
トムヤンクン一度作ったらもう作れないのか・・・orz
レモン補給しようと思ったのにヽ(`Д´)ノ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 19:18 ID:PhpVsVj0
>958
別キャラで行けばOK。
…まさか3キャラともとかいわないよな?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 21:18 ID:uk3Dq/DV
なんだこのBOT推奨スレは(;´Д`)

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 21:20 ID:2jdgHCBW
>>960
BOTは毎日回復剤使うわけだから当然BOTERが見てる人数だって上がるだろ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 21:25 ID:j5Vw/LcW
ボス狩るBOT
アリーナ行くBOT
アイテム買うBOT
アイテム売るBOT
砦落とすBOT
このゲーム末期だな

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 22:07 ID:pMSQ0EcM
何を今更

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 22:08 ID:K+hxEmqF
>>960-963
スレタイ嫁
お前らまとめてネトゲサロンでも逝っとけ

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 06:16 ID:h9MuBqr5
int96+3、SP1612なプリで5回(2000zで売ってたんで10k分)

72、75、69、62、70

結構使い勝手は良さそう

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 10:34 ID:V9gx1RY7
主要な回復アイテムとエビの詳細。

          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
ヒナレの葉.          1    204.5 (175-234)            204.50
アロエの葉          2    364.5 (325-404)            182.25
マステラの実         3    499.5 (400-599)     .       166.50
白ポ.         912   15    364.5 (325-404)   0.40→0.53   24.30→32.40
黄ポ.         418   13    204.5 (175-234)   0.49→0.65   15.73→20.97
アイス       100.   8    124.5 (105-144)   1.25       15.56
紅ポ.         152   10    124.5 (105-144)   0.82→1.09    12.45→16.60
ミルク.        19    3  .  31.5 (27-36)   . 1.66       10.50
にく..          38   15    84.5 (70-99) .    2.22        5.63
エビ.         550    4    150.5 (116-185)   0.27       37.63

正直エビはどうにも使いようがない感じ。
GvPvに使うにも回復量少ないし、散財狩りでも白P飲んどけって感じだし。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 10:50 ID:JA2mNhln
自分でも検証してみたが、やはりエビはネタだった
レモンはスレに書かれてる通り使える。
現状店売り唯一のSP回復品なので買い溜めしても損はないだろう
クエスト関連だからと言って、いつ追加購入できなくなるか知れたもんじゃないからな

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:32 ID:iBhpIX91
>>965
それならロヤル一個食ってたほうがコストパフォーマンス的にも緊急時にも良いような気も汁・・・。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:28 ID:9QcEVfzw
レモンの追加検証してみました。
被験者はInt120,SPR1。
30回試行して、回復量をソートすると(回復量*その回復量が表れた回数)
38*4,41*4,45*5,48*2,52*3,55*2,58*7,65*3
回復量の公式に当てはめると、
基本回復量の最低値が10とすると、被験者のステだと35。11とすると38.5。
最高値が18とすると63、19とすると66.5。
小数点以下切捨ての処理を2回以上行っているとしたら、
私はレモンの回復量は11-19だと思う。
けど今までの回復量の付け方からすると10-19であってるのかも・・・。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:03 ID:VE9AgqAC
>>968
露店を見る手間を省ける魅力とか

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:13 ID:rV4DUFPD
普段SP切れが早々無い職業やステの人がSP剤使う場合は緊急時だろうから
ローヤルとかのが良いけど

槍騎士とか完成前SBrアサクロとか緊急時じゃなくても
定期的にSP剤が必要になる職業や
散財狩りでバッシュやメマー乱舞する時
一時的にロヤル蜂蜜切れた時使うとかそっち向きじゃない?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:23 ID:VMRUY9It
レモン売れないよ・・・ (つд`)

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:42 ID:HvVbwIh9
>>972
まだ情報知れ渡ってないでしょう。
露店名に「新SP回復アイテム登場」とかやってみたら興味が引けるのでは?

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:48 ID:P7ywJ4Pt
知れ渡ってない以前にNPCからいくらでも買える
DCの効かないアイテムがまず露店で売れるわけないじゃない。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:51 ID:XHyMMQIu
買うのが面倒な人とか
クエを全員終わらせてしまった人とかが買うんじゃないか?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 16:28 ID:pXbhfdRF
知ってる人は自分で買うし知らない人はなにそれ?って状態
この中間層が出てくるまでは売れない

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 16:44 ID:4Xk2Q5ik
現状露店がロヤル>青P>蜂蜜>葡萄系な訳で
俺は間違いなく入手性の高いロヤル選ぶな
本当に無い時は多少勿体無くとも青Pかな
散財狩りの時は蜜や葡萄だと間に合わないことが多い
まあ、俺のサーバの主観からだから何とも言えないけど
他にSP回復を代替するアイテムが売ってない場合に限り
性能から見れば2000z以下なら買おうかなと思うくらい

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:06 ID:9Zte2be+
>>977
それ、物理的な産出量の違いだからなあ
崑崙でのドロップが大体、ローヤル2〜3につきハチミツ1ぐらい
レモンはNPCから定量的に供給できるっつーのが売りな訳で

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 18:45 ID:l8pfIJbD
まだ依頼出てないんだな
テンプレ見直さにゃ

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 18:53 ID:C4aE1io/
>>972
臨時広場でレモン売ってるけど結構売れるよ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 00:21 ID:5Kd9gwp+
おもち売りの時と、まったく同じ流れだな…。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:06 ID:6GoBoEjI
レモンはこれからでしょ。
今からレモン使う人=情報に敏感で積極的に動く人
その層は自分で買い込むと思われ。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:17 ID:YJFv0l3Y
うちの鯖だと価格効率がローヤル>レモンなので
LvUP前とかの散財狩にはレモンいいかもしれません。
葡萄も葡萄ジュースもあまり露店に出ない上にローヤル並に高いorz
また急に一人1回ずつしか買えないとかの変更があるかもしれないので
倉庫にとりあえず500個ストックしました。

エビはレモンを買うまで進めると買えなくなりますね
ROの食べ物スキーとしてはトムヤムクンが1回しか作れないのが残念…
一人はレモン、一人はエビ購入で止めたから10個のトムヤム大事にしなきゃ(*´∀`)

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:48 ID:K8zNP+Ie
>>983
その表記だと、ローヤルの方が価格効率が良いということになるが、逆だよな?
ローヤルはどんなに安くてもOC価格4340zを切ることはないだろうし、
レモン4つ(4k)で平均58SP回復するわけで。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 02:50 ID:dvcIUrdG
葡萄の相場がだいたい2kの鯖で一応効果も宣伝してみたりしてるけど
レモン1.5kじゃほとんど売れないね
やっぱり自分で取りにいけばいつでも1kで買えるっていう
心理があるからなんだろか

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 02:52 ID:XznFaiXr
アイスを150zで売ってるようなものだからな
はっきりいってボッタクリにしか見えない
特に今は実装直後だし交通費とかよく分からない

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 03:31 ID:CoLSBMwV
自分は効果宣伝しながらレモン1200zで売ってる。
アユタヤセーブにしておけば費用はアルベ>プロの転送料金だけだし、さすがに1500は効果と値段がつりあわないんじゃなかろうか。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 03:41 ID:PCjiG3xG
だなー、1500はただのぼったくりだろ
原価1000なんだから、1200で売っても利益率20%っつー高収益なのを忘れちゃいけない

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:13 ID:HFuOjGVD
手間賃は考えちゃいけませんか

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:41 ID:hsIPVIIr
手間賃にこみしても1500は高すぎ。
高くとも115%に一個あたり手間賃・交通費として100z上乗せで1250zってとこだろ

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:49 ID:gATvMAyb
数回のクリックに5k払うとか考えたら
誰も買わないと思う

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:17 ID:KYAzFrCA
あんま使い道ないどけレモンを買うためまたエビ買ったので
正確なデータのためさらに40個試してみました。

VIT15 その他スキル無し
178 165 169 201 165 185 184 197 240 161
165 222 224 231 165 224 219 231 178 240
198 227 158 214 227 175 196 215 200 211
169 247 247 180 226 179 213 178 183 166

平均198.83 最低158 最高190
公式に当てはめて基本値を逆算すると
平均152.94 最低121.54 最高190.00

新たにデータの最大値を更新しました。
          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
エビ.         550    4    156 (116-190)   0.27       37.63

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:47 ID:6GoBoEjI
>>985
ブドウ2000の鯖じゃ厳しいかも。
俺の鯖はブドウ2500軽く越えてるんで1500いけそう。
利鞘とかクリックする手間とかでなくブドウよりどれだけ安いかだろうね。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:55 ID:KYAzFrCA
もうちょいしたら依頼いってこようかと思います。
テンプレ>>1は前スレをここに、>>3はそのまま、>>2はこんな感じ
【HPアイテム回復量まとめ】 (参考RO計算機置き場、:みすとれ巣、とよ、前スレ)

          価格  重量   HP回復量     価格効率   重量効率
カボチャ.      11    2  .  19.0 (19-19)  .  1.73     .   9.50
ミルク.        19    3  .  31.5 (27-36)   . 1.66       10.50
赤ポ.         38.   7  .  54.5 (45-64)    1.43→1.91     7.79→10.38
にく..          38   15    84.5 (70-99) .    2.22        5.63
化け餌.       45.   15    89.5 (72-107) .  1.99      .  5.97
アイス       100.   8    124.5 (105-144)   1.25       15.56
紅ポ.         152   10    124.5 (105-144)   0.82→1.09    12.45→16.60
黄ポ.         418   13    204.5 (175-234)   0.49→0.65   15.73→20.97
白ポ.         912   15    364.5 (325-404)   0.40→0.53   24.30→32.40
ペットフード     760.   1    69.5 (50-89)     0.09     .  69.50
おさしみ .      35 .  3    42.0 (25-59)  .   1.20     .  14.00
お寿司        70 .  5    54.5 (50-59)  .   0.78       10.90
エビ.         550    4    156 (116-190)    0.27       37.63
お米のお菓子        1    12.0 (10-14)             12.00
小包子            5    52.0 (35-69)             10.40
おいしい焼き芋       8    74.5 (50-99)              9.31
ひなあられ          1   364.5 (325-404)           364.50
菱餅              1   364.5 ( 325-404)           364.50
初心者ポ           1     27.5 (23-32)              27.50 
ヒナレの葉.          1    204.5 (175-234)            204.50
アロエの葉          2    364.5 (325-404)            182.25
マステラの実         3    499.5 (400-599)     .       166.50
キャンディ           3    54.5 (45- 64)              18.17
スティックキャンディ        4    124.5 (105-144)        .    31.13
クッキー            3    179.5 (160-199)        .    59.83
ケーキ       .     10    299.5 (270-329)       .     29.95
赤ハーブ           3     22.5 (18-27)           .     7.50
黄ハーブ           5     47.5 (38-57)           .     9.50
白ハーブ           7     94.5 (75-114)         .    13.50
赤スリム            2     54.5 (45-64)               27.25
黄スリム            3 .   204.5 (175-234)            68.17
白スリム            5 .   364.5 (325-404)            72.90
ハチ蜜            10     84.5 (70-99)            .    8.45
ローヤルゼリー       15 .   364.5 (325-404)            24.30

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:56 ID:KYAzFrCA
【SPアイテム回復量まとめ】
            重量   SP回復量    重量効率
ブドウ           2   12.0 (10-14)     6.00
ブドウジュース      4   19.5 (15-24)     4.88
レモン           4   14.5 (10-19)      3.63
おもち           8   22.0 (20-24)      2.75
青ハーブ         7   22.0 (15-29)     3.14
青ポ           15   49.5 (40-59)     3.30→4.40
ハチ蜜          10   29.5 (20-39)     2.95
ローヤルゼリー     15   49.5 (40-59)     3.30
手作りチョコ       8    50.0 (50-50)     6.25
チョコレートドリンク  15    59.5 (56-63)    3.97

→はアルケミPP時(LP10PP5)

アイテムが増えてHPとSPで2レスに分けようかと思います。
SP剤を現仕様にして新たに初心者ポーション・お米のお菓子し・小包子・おいしい焼き芋ひなあられ・雛餅・エビ
おもち・レモン・手作りチョコ・チョコレートドリンクを追加。
なにかつっこみどころあったらよろしく。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:45 ID:kxu9QhVj
LOKIレモン専門売り
1100zで売って、もう純利700kは稼いでるよ

手間かかるとは言え、誰でも同じ値段で買えるんだから
100zくらい・・って思わせれば売れる

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:59 ID:NtpUfxmC
まあ、職しだいだな
俺は1回1000zの手間を考えたら狩で稼ぐ
手間は掛かるが新鯖ではじめるときに考えてみるよ

ちなみにレモンの使用感
AGIBS→価格効率は良い 回復量が心もとないが充分使える
WIZ→素直にイグ等選んだほうがいい 重い
VIT騎→多少SP浪費する狩場なら使える

998 名前:どり ★ 投稿日:05/07/17 12:19 ID:???
アイテムの回復量検証スレ その4
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121570230/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1121570230&ls=50

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:44 ID:Rg7zU0cN
誘導までしてくれるどりさん(・∀・)モエ!!

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:44 ID:Rg7zU0cN
もえつつ埋め。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

241 KB  [ MMOBBS ]