■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ギルド運営について語るスレ13
- 1 名前:[T] ★ 投稿日:05/02/17 19:26 ID:???
- 前スレ?http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1105559511/
・こんなイベント開いています?
・もうやだ、この告知?
・良い子、悪い子、普通の子?
・普段は言えないマスター/メンバーへの願いや感謝の気持ち?
などなど、様々な体験談を語ってください。?
ギルド運営についてのお悩み相談ももちろんこのスレでどうぞ。?
そしてたまにはギルド運営に疲れたギルマスの集いなど…?
ギルド、キャラ晒しは(・A・)イクナイ!!?
GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります。?
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないよう気をつけましょう。?
次スレ依頼は>>950さんお願いします。?
- 2 名前:[T] ★ 投稿日:05/02/17 19:26 ID:???
- ■過去スレ?
その1?http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058101881.html.gz?
その2?http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060763038.html.gz?
その3?http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067082984.html.gz?
その4?http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1077156149.html.gz?
その5?http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083556498.html.gz?
その6?http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/108/1087267501.html.gz?
その7?http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1090503451.html.gz?
その8?http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1093734430.html.gz?
その9?http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097175286/?
その10?http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099616538/?
その11?http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099616538/?
その12 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1105559511/
■関連リンク?
ギルドに関する一般的な知識はこちら?
【R.O.M?776】?
ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/?
【日本公式チュートリアル】?
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguid/tutorial/tutorial5.html?
■関連スレ?
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド?6ギルド結集?
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097717280/?
◆ギルドエンブレム?vol.1?〜紋章の謎〜◆?
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1028830186/?
- 3 名前:[T] ★ 投稿日:05/02/17 19:28 ID:???
- あれ、、、?が付いちゃってる・・・スマソ
(´-`).。oO(なんでだろ・・・・・・・・・)
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 19:32 ID:ldVMT/yD
- 4get〜
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 19:34 ID:aQIcJUZH
- 5GET?
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 19:35 ID:9mIzucQG
- [T] ★殿スレ立てお疲れ様です
?ついてますね(笑)
私のメモ帳からコピー&ペーストがいけなかったんでしょうか・・・
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 19:40 ID:GXwntFTF
- 7get
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 20:23 ID:8GWTrYc5
- 8getしたら俺は逆毛になる
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 20:34 ID:13Ex2pzx
- 9get
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 20:53 ID:uFNYFR2X
- >>6
依頼板のほうの文字列を選択してみると、
最後に一文字分だけ何かがついているっぽい。
言語系の違うOSかなにかかなぁ…
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 21:07 ID:ZM+dPmDW
-  が?に化けてるっぽい。
なんにせよ乙
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/17 23:30 ID:Xw26jYrc
- >>8の今後に期待しつつ12get〜
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 02:07 ID:P9SCnTuq
- ttp://sarafiler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050216221208.jpg
ttp://i41.aaacafe.ne.jp/~lokihai/file/loki650.jpg
↑G運営者としてどう思う?
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 02:41 ID:MtbDAxlL
- バグ利用でない限りは禁止行為ではないわけですし。
自分の時間を削ってでも早く育ててGvにでてほしいから壁、あるいは傭兵、または2PC使って自分で、
いずれの方法もその人同士の考え方次第。他人が咎めるものではありません。
不快に思うかどうかはあなた次第。枝をまくのもあなたの自由。
でもMPKは悪質なものは処置対象らしいからご注意。
すごい勢いで通報晒しされる可能性は大です。
ずるい、という意見もあるでしょうが人脈もMMOにおいてはひとつの力なのです。
長くなりましたが、結論は
転生どころか90台すらいないうちのGには関係ねえ('A`)
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 05:07 ID:P8hjWtmt
- テンプレ、前スレはスレ違いとか多かったし、むしろこれでいいんじゃね
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 10:03 ID:M0W2st1Z
- >>14
早く育って欲しいとか役に立ちたいとかはわかるが・・・・・
『せめて自分でたたける所で頑張って欲しい』って思うんだよ。
人脈うんぬんとか考え方とかより感情的にどうかと言う事。
Gぐるみでおすわりしてるなら漏れはさっさと抜けるけどね。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 10:11 ID:FXHZk4rf
- >>13
所詮Gvに血眼になってる連中はこんなもの、と思ってしまう私は何かに毒されてるんだろうな。
別に、枝折ってMPKしようとまでは思わないけどね。
これからは、お座りポイントのある狩場では辻しないように気をつけようとは思った。
>>8
がんばれ
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 10:56 ID:LzV2/GMS
- 別にどうとも思わんけどな
必死だな、くらいにしか・・・
恐らくは40〜50くらいだろうけど、そのレベルで公平するんだったら
保護者プリ一人連れてあおぽがぶのみのアマツ篭るなりしたほうがよっぽど稼げるんだがなぁ・・
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 11:23 ID:Hf41p4Yf
- つか、GVなら勝のが目的だから養殖なんて当たり前だと思うよ
不正行為でもないしね
目的が明白で互いの了承がある養殖に何の問題があるのか逆に知りたい
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 11:34 ID:HMbtp+2J
- GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります。
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないよう気をつけましょう。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 12:51 ID:fSIwHS73
- 思うのは個人の自由。行動に出るのはやめた方がいい。
MPKとかしてる人は「街で気に入らない格好してる人が居たから殴った」みたいなもんだろ。
>>18
大半の人がそうしている結果、アマツは恐ろしいことになってるよ。
うちのギルメンが「保護者付きだと位置取り気にしないせいか横殴り多すぎ('A`)」
とか言ってた。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 13:58 ID:fbL3iayk
- 前スレより誘導
997 :975 []:05/02/18(金) 13:10 ID:XcVZUuwN
皆さんレスありがとうございます。
駄文長文失礼いたしました。
少しAに関する情報を補足しようと思います。
・Aは初期創設メンバーであり、私のリアル友人の知人という関係。
・Aは抜けたのではなく、抜けるむねを発言してチャットを抜けて落ちてしまった。
それをギルド員は気にしている為説明を求めたが、返事が返ってこない。
・ギルド員が気にしている+狩がそのために中断になったこと、
Bは関係ないのにそれを口実として抜けるといったことから
(友人は時間もレベルも合わなくなったことでやめるのは時間の問題だと思っていたらしい。)
リアル友人は怒っているが、それが分からない。
・Aは自分がギルドマスターだと思っているが、事実ギルドマスター(キャラ)は私である。
内輪的なギルドなのでギルドマスターの定義自体うちにはないと思っているものが多数である。
私がどうすればいいのかというのは、
レベルが合わない、時間が合わないということで、抜けるのはかまわないと思うのですが、
内輪的なギルド過ぎて、引き止めるという側の人間のほうが多いことです。
Aも残りたいと思っているらしいのですが、思い込みが激しすぎて
説明のしようがありません。みんな気にしてWISだらけになるので、
どうにか問題を片付けたいのですが、このような方に理解できるような
説明のしかたはないでしょうか? すいませんが御願いします。
998 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/02/18(金) 13:15 ID:/q9UASmW
「戻りたくなったらいつでも戻ってきて」と言ってそのまま放置で良いと思う
後は本人がやりたいようにやるでしょ
999 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/02/18(金) 13:18 ID:FXHZk4rf
>>997
ここに相談を書き込むのはいいんだけど、もうちょい他人にわかりやすい文章を書く練習をだな(ry
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 14:06 ID:M0W2st1Z
- >目的が明白で互いの了承がある養殖に何の問題があるのか逆に知りたい
簡単に言えば
『第三者に迷惑が掛かる狩り方をする人が多く見られるから』
となるだろうね。狩場にておすわりさせながらトレインもせずルールを守り
狩りをするなら問題ないし文句も出ないかと。
ただ養殖の中には狩場にて敵を思いっきり溜め込んだり見えない位置から多くの敵を
こぼしながらトレインしてきたりそんな輩が居るから普通に狩して居るソロやPTに嫌がられる。
個人的には養殖しないししてもらうのも嫌だがスキルにての溜め込みやトレインがなければ
特になんとも言わない。心では『自分でやれ』とおもうけどね。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 14:12 ID:KqWt3hZm
- >>22
Aとしては時間もレベルも合わなくて揺れていたとこに、性格的に合わない
Bの出現によってトドメを刺されたってことなのかね
Aが自分をギルマスだと思ってるってのがよくわからんな…
もそっと状況が欲しいとこだな
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 15:22 ID:HzBbzi4A
- つーか普通にレス主含めギルド全体が全く意志の疎通を図れていないのな…。
身内だリア友だっつー単語が頻繁に出てくるし、単に馴れ合いが高じて
gdgdになってるだけじゃないの?
ギルメン全員1週間くらいパソコンの電源切って
早朝ジョギングでもしてれば落ち着くんじゃない?
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 15:32 ID:5Cjjppc0
- >>13
13が轢逃犯か?
養殖は変な溜め込みなかったら、なんとも思わないけど
MPKとか、ギルメンがしてたら即追放するな。
つ〜か、あの程度で不快に思うってどれだけ人間が小さいんだ?
自然沸きでの将棋倒しだったらすまんな。
・・・と転生後「養殖してやる」というギルメンを断ったら
「協調性が無い」と愚痴られたWIZが言ってみる。
たまには弱いキャラであそばせてくれよ。
ps.窓手でサポートがアコなら、お座りしてくれてテレポ索敵できる方が
WIZ(私)的にはうれしいです。SPきつくなった時にブレス貰う
&死んだ時にイグ使いに来てくれるだけで充分でございます。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 16:58 ID:mwgFcHQe
- 俺には吸わせてくれる人がいないのに、あいつらずりーよ!むかつく!!><
こうですか?わかりません!
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 17:07 ID:MsHYDM25
- >>27
そんな下らないことで多数の通報が来るガンホーのサポートに同情するよ
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 17:21 ID:iLXO+9BO
- 13をみてトレインとか迷惑とか、ちょっと病んでるな…
アコがお座りして経験値吸ってるだけ、いてもいなくても変わらん。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 17:45 ID:FXHZk4rf
- まぁ、ROと言うよりMMOの、RPGとしての暗部を見てしまった気はするな。
やるのは構わんし、お座りしていようとしていなくても大して変わりはないんだろうけど、
それに嫌悪感を感じる人も確実にいるってことを頭の片隅にでも留めておいた方がいいと思うよ。
ただ、わざわざ敵を引っ張ったり、枝でMPKをして喜んでる人たちも、
お座りでキャラのLvをあげてる彼らと同じくらいは病んでると思う。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 18:45 ID:8dzj0qPx
- 太古のWizardryでも同じことはされて来たんだけどな
MMOの場合は仲間に中の人がいるってだけの違い
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 18:56 ID:cWazyFmq
- >>30
養殖はシステム的に可能な以上強くてニューゲーム感覚で病んでるほどでもなかろうて。
だがしかしMMOのキャラの中の人がいなくてもいいってことでは
BOT並と言われても仕方がなかろうとは思う。
臨時で吸い取りやったら叩かれるのと同じ。
露店との決定的な違いはチャット売りとの差別化としてスキルポイントを消費するペナルティがあるのに対して、
誰でもMobを叩かなきゃレベルが上がらないというゲームの公平性の一方的な無視。
俺はどうでもいい派だし支援と製造もソロだと狩りをしなきゃならんのはどーかと思うんだがな。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 19:22 ID:93HUrKzT
- 養殖なり何なり勝手にすりゃから俺の目の届くところでやるな!
と自分勝手に思ってみる。全裸で
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 19:42 ID:HA8Zhqzi
- >>29
ちょっとばかり違うな
アコと公平可能なキャラ=低レベルキャラ
窓マップで普通に狩り出来るとは思えない。
養殖は別にどうでも良いんだ。
それする為のモンスかき集め等が見苦しいと。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:23 ID:tcBKbFSD
- >アコと公平可能なキャラ=低レベルキャラ。窓マップで普通に狩り出来るとは思えない。
( ゚Д゚)<
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:28 ID:tlD/BHmy
- OKもう20レスはついたぞ
そろそろや め な い か
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:39 ID:ifVFRZhb
- ここで聞いていいのかわかんないけど
ギルド探していて良さげなギルド見つけたんだよ。
でギルドHP見たんだ、そこはメンバー紹介とか普通だったんだけど
ちょっと出来心でディレクトリ削ってググるにかけたら裏ページ見つけちゃった…。
ギルド専用晒しアプロダに18禁お絵かき板とか転売日記に装備自慢に、目を疑った。
こういう裏って普通なのか?
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 20:50 ID:5EkZjfWW
- 裏ページの存在自体は特に珍しくはない。作る人は作る。
愚痴だのなんだのを隔離する所として作る人も居ないわけではない。
ただ、裏ページは検索お断り設定にするべきだと個人的に思うけどね。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 21:01 ID:H5vI3ynU
- むしろ裏表が全くない人間や組織のほうが珍しいと思うけどな
人目に付くところに置いておくのは流石にマズいとは思うが
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 01:23 ID:ecMdn48X
- ちょっと待ってくれ。
18禁お絵かき板
転売日記
装備自慢
Web上に乗せるのに何かマズイことでも・・・?
年齢制限系はちゃんと事前に警告出せばいいわけだし(そこは出してないだろうが)。
そりゃBOTチートRMTは規約違反で通報汁だが、
MMOBBSのルールを他所まで持ち込むなよ。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 01:25 ID:ecMdn48X
- ああ、言っておくが自分もそんなギルドは嫌だ。
しかしそれとこれとは別問題、って奴だ。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 03:43 ID:p8Gkort4
- 誰もルールを他所に持ち込んでないだろ
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 05:57 ID:aV3tmlQe
- >>13
まぁ、よく見ると二つの画像鯖違うわけで…
アコ・プリGがお座り廃アコのせいで流れがすごい事になってるな
妬み、僻みとして見られてるけど、もしこの画像が転生職じゃない
アコだった場合なんかはどうとられるだろう?
やはり叩かれないかなぁ?
>>37
うちのGもHPはあるがそういう裏ページみたいなものはないなぁ。
公序良俗に反する、というとかたく聞こえるかもしれないが
やはり18禁画像とか嫌悪する人とかもいるしね。
リア♂ばかりのGならまだ良いかもしれんが、リア♀とかいたら
やはりそういう部分は引くと思うけど…
てか、私が引く(´∀`)
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 08:43 ID:Pu0kS8Jn
- (検索OKにしてあったとは言え)他人の見せたくない部分を無理矢理引きずり出して
挙句笑いものにする為に掲示板で晒しちゃう37の根性もよっぽどアレだと思う
普通かどうかなんて考えなくてもわかる事だろ……
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 09:03 ID:9QTHp8DY
- >>44
アドどころか鯖もG名も出してないのに晒し扱いか?
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 09:30 ID:q35RFuUX
- >>44
俺にはそんな超能力はないな。
うちのギルドはHPすら無いし、すでに有り無し両方出てるのに考えなくてもわかるもん?
- 47 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 13:25 ID:lAdK4OAY
- >>45
当人達が見たら解るし嫌な思いするわな
名前を伏せていようが人の明かされたくない事を表に引き出すのは
褒められた精神じゃないのは紛れも無い事実だしね
>>46
無いのは常識じゃないのか?
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 13:43 ID:9QTHp8DY
- >>48
そういうGがROに1個しかないとでも?
第一それじゃゲーム内の出来事は外部には一切書けない
いくらなんでもお前さんの過剰反応だ
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 14:04 ID:cCpeTxqV
- わけがわからなくなってきた。
俺は今までの流れから「人間なんだし裏くらいあって当然」だと読みとったが、
>>48は「あるのを隠してるのにあるっていうな」に見える。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 14:49 ID:p8Gkort4
- 慌てて火消しに走るそのギルドの裏サイト関係者だったりしてな
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 15:09 ID:OOTKg741
- まあそういう裏があるのがわかっても、あえて見て見ぬ振りするのが大人の対応ってやつだな
別に他人に迷惑かけてるわけでもないし
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 15:32 ID:F+oPvO23
- 裏にしてる意図を汲み取ってやりたいと思うな。
おおっぴらにしてるんだったらアホだが。
しかし、裏と言っても検索避けもパス掛けもしてないのはお粗末だ。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 16:00 ID:7lEzHl/W
- まあ、馴染めばその内教えてくれたとは思うけど、
拒絶したということは、そのギルドに縁が無かっただけでしょ
延々と教えてくれなかったのなら、それも縁が無かったということで
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 16:29 ID:PUVWusF8
- …えーと?
つまり裏があるのが普通なワケ?
俺には信じられなかったんだがみんな裏があるの前提で話してるよね?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 16:35 ID:5sUDsopY
- 有るGも有るし無いGも有る
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 17:22 ID:QwLW2/G6
- 普通かどうかなんぞ知るかいな。あったからどうだと言うんだか。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 17:35 ID:0mGOxqc/
- つまりはギルドそれぞれなんだが、それ以前に>>55は一刻も早くゲームクリアした方が良いよ
MMOを続けるには純真すぎる
ネットからも足を洗った方が良い
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 17:44 ID:ixIP4uKS
- >>57
あったらギルドを抜ける
チラシの裏程度の事をわざわざネットに場所確保してまで載せる神経が分からん
見て欲しくないことだったら載せるなよと
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 18:45 ID:DuKBHS7t
- 18禁も転売も装備自慢も別に構わんがそういうものを裏に置くという行為がキモい。
というレシートの裏
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 18:55 ID:bt9YrLbB
- 俺たちこんなワルイコトも知ってるオトナだぜ!
はイキがるガキのセリフだと思うオヤジが一人。
ギルドの隠しページはいいと思うが、暗部を作るのは得策とは言えないと思う。
ま、好きにすればいいんじゃないか?
集団になって気が大きくなれば痛いことの1つや2つ、若いなら普通っしょ。
嫌なら袂を分かてば良い。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 18:55 ID:asimnaBa
- そういう事やる人ってのはどこにでもいるもんだよ
リアルの車オーナーズクラブでも
裏BBSとか作って気に入らない奴叩きとかやってた
それを見た人はそれに加わるのもいれば
見なかった事にして脱退する人もいれば
告発して他メンバーにメールで密告する人もいたし
知らないところでやってんなら所属は続けるけど
関係ない仲のいい人も居るから
そういう裏を作る人には関わらないで仲の良い人と続けてるとか
反応は色々だったよ
だけど誤解がある時もあるし
一方的に壊れた人格の人とか色々居るから
ギルドってのも難しいね('A`)
俺はあまり巻き込まれたくなってのが本音
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:29 ID:aV3tmlQe
- 転生パッチきて、友達登録の仕様がかわった事で友達登録初期化されたのは
良いのですが・・・
うちのGマスが別キャラ等で登録してない時、会う度会う度友達要請してきて
ちょとうざいとか思っております(;´Д`)
別キャラで登録したんだから良いじゃん、とこっちは思うのですが、全キャラ
登録してON/OFF確認したいらしく、回復AFK中に友達要請きてた事が何回か
ありました(==;
他Gメンは特に気にしてない様ですが…
友達登録は20名しかできないっぽいので、私的にはG以外の人とか、Gメンでも
別G主体な人を登録、とかにしたいのですが、Gのマスターとしてはやはり全キャラ
登録しておいて、常に把握しておきたい、みたいなのがあるのでしょうか?
今のところ3キャラ目まで要請きてるので、OKもキャンセルもせずにRO強制終了
しては「鯖缶されました」と言い訳しているのですが…
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 20:44 ID:2NiCrGD9
- >>63
俺も友人登録はギルド以外の人のために空けてるよ。
「断られた・・orz」って言われたけど、説明したら納得して貰えたよ。
ちゃんと話し合ったほうがいいんじゃね?
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 22:08 ID:cBL2uhxF
- >>63
友達登録は20人しかできないけどいつでも消せる。
しかも、「別キャラで登録したんだから良いじゃん」って思うんだったら3キャラで60人分になる。
いっぱいになった時の事はいっぱいになってから考えればよくないか?
さすがに同じギルドなら登録する必要は無いかもしれんが、
ONOFFが分かるから空きを作っておくのはもったいないと思うんだが。
あらかじめ、「ダブってるからいっぱいになったら消すよ」とか言っておけは良いと思う。
友達登録がウザいんじゃなくてギルマスがウザいんならシラネ。
友達が60人以上いて誰を登録するのか迷っているんだったらスマン。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 05:12 ID:fqOLbC8Z
- >>63
>Gのマスターとしてはやはり全キャラ登録しておいて、
>常に把握しておきたい、みたいなのがあるのでしょうか?
マスターやってるけどそんな事は全くない。
on/off確認なんてギルド欄で十分だ。
それはそのマスター個人の性格の問題であって一般化して考えてもらっても困る。
回りくどい事はやめて嫌なら嫌ときっぱり断れ。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 06:29 ID:C67UftTj
- すみません、相談に乗ってください。
当方、某鯖のとある社会人まったりギルド(Gvなし)に所属している転生職。
数日前にギルマス主催の枝祭りがあったのですが
500本以上折った結果、アクエンやゴスリン数匹が出ました。
ここまでは枝祭りとして楽しめたのです。
枝全部折ってから、討伐するのかなと思っていたらギルマスは「これにて解散」と。
他のメンバーも「放置でいいんじゃね」。
場所はジュノーだったので転生・転職目的で来る人にそれらのMOBが襲いかかっているんです。
町中でデスペナがないとは言え、自分は疑問を感じたのですが…。
最終的に他にも枝折りをしていたギルドさんに阿修羅がいたので
協力して倒せましたが、明らかに私たちでは討伐できませんでした。
枝で出したMOBというのは自己処理するのが一般的だと思っていたので驚きましたが
これって普通なのでしょうか…。
また、他にもオープン・ギルチャ問わずにRMTやツール、BOTの話題が出てきます。
個人的に他人に迷惑のかかる行為や、不愉快にさせる行為は嫌なので
このギルドに所属していくことに悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 06:39 ID:PodAUYxw
- ならやめちまえ
自分に正直に。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 06:44 ID:q4zwBlRW
- ログやらSSやらで証拠を押さえてから脱退して板で晒し。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 06:47 ID:Yt0P1onE
- >>67
そのくらい自分で判断しろ。
自分の倫理観と照らし合わせてな。
俺的には、完全に厨ギルドだ。
俺なら証拠を集めた上で、脱退、管理会社に通報、全て鯖別で晒す。
そこまでしろとは言わない。
が、同視されたくないのであれば、身の振り方を考えるべきだ。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 06:57 ID:kr9Yacuj
- >>67
そういうことしてると>>69,70みたいな反応する人間が多いのがRO。
その辺まで考慮に入れてそういうリスクありでも楽しいと思うなら在籍
嫌なら脱退でいいんじゃないかね。
書き込みの最後の方見る限りお前さんの性分だと向いてないみたいだから
早々に脱退した方がいいと思うけどな。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 07:07 ID:C67UftTj
- 早々のレスありがとうございました。
近々辞めてきます。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 07:09 ID:q4zwBlRW
- 性分云々の問題じゃねぇよ。普通に規約違反だろ。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 09:36 ID:eIwEk5pM
- >>67
アクエンってのは町中で突然襲ってくるってのが普通
それ以外で目にする方が少ない
思いがけないところで一線交えられてラッキーって人も少なくない
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 10:12 ID:1wr3sf8L
- 同時に迷惑に思ってる人も少なくないぞ?
ようやく街に到着して即強制送還なんざされたら腹が立つ。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:02 ID:H6vU1AeW
- 枝って何時から規約違反になったんだ?
ワープポイント手前で何百も折っての進行妨害ならわからないでもないが
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:13 ID:WsRSy+PD
- モラルの問題だ。
一般社会でも同じだ。
規制されていない事でも、他人に迷惑を掛ける行動は慎むべき。
当然の事だな。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 11:57 ID:qcMoPpD2
- >また、他にもオープン・ギルチャ問わずにRMTやツール、BOTの話題が出てきます。
うんこじゃん
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 12:52 ID:sngGCE6r
- >>67
そのRMT、BOTなのど会話ログのSS撮って通報&鯖板に晒してしまえ
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 13:38 ID:BLhVgSca
- >>76
>>77をよく読んで、それでも理解できなければ少しROから離れた方がいいと思う。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 14:54 ID:wOjVHuQM
- むしろ、そんな奴は一生ROにこもってろ。
出てきて人に迷惑かけるなというのが最近のにゅ缶クオリティ。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 19:04 ID:f1vzMesl
- ( ´∀`)< 枝っていつから規約違反になったんだ?
モラルの問題に決まってるだろ、頭おかしいんじゃないの?>(・∀・#)
別に是非を問うたんじゃなくて、規約違反かどうか、ってだけの話だっただろ……
76哀れすぎ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 19:11 ID:CmAQo4Yn
- 枝による他者の進行妨害は規約違反だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ぶっちゃけMPK
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 20:19 ID:+7EeVXDK
- 枝の話がしたい人は他所へどうぞ
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 20:53 ID:8Y/Ltrca
- >>67を釣りかと思った俺は荒みすぎ。
やっていいこととダメなことを自分で判断できないのは危険だぞ。
自分の都合のいいように判断するほうがもっと危険だが。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 21:21 ID:u3Cv38HK
- 社会人まったりGってことは>>67も社会人なんだよな・・・
で、転生職っていってるからROもそれなりに長いわけだ。
それで自分で判断できないって・・・
「社会人」てのは学校に通ってない人のことじゃありませんよ?
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 22:41 ID:y+X7ly/Y
- どうも流れが胡散臭いな。
関係者見てるのか?
あんま余計な事はしない方がいいぞ。
バレるから。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 00:03 ID:mdi7x12k
- >>86
社会人でも大企業とか公務員は自分で判断するのはご法度らしいぞ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 00:07 ID:tEC/s1SU
- >>67の書き込みは全体的に胡散臭い
自分で答えが出ているのにアドバイスをお願いしますなんて書いている
そもそも枝祭りしておいてゴスリン放置は あ り え な い
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 00:28 ID:h4vQe1pw
- >>88
それはその通りだがこの場合とそれはケースが違うでしょ。
「出来ない」のと「してはいけない」は全然違う。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 00:50 ID:AM6FLhni
- いやもうそれ以前に500本折り続けられる自体がネタぽ
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 02:35 ID:TwUWKTcu
- 500本折ってる間もギルメンに攻撃してるわけだしな。
社会人またりでその殺伐ぶりはどうなんだ?と思いたくなってしまうが
ネタなら全ての謎がじっちゃんの名にかけておっちゃんごめんで解けるしな。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 03:43 ID:+4m1q23U
- やっぱ関係者がいるようだな。
鯖名は察しがついてるから、鯖別で呼びかけてみるか。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 05:09 ID:h4vQe1pw
- 中の人云々は不毛すぎ。
仮に関係者がいるからといって、それが何だってんだ。
ついでに>>67関係もそろそろお腹いっぱいだな。
引き続きギルド運営について語ってくれる方募集中です。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 07:43 ID:XyGDqCtJ
- >また、他にもオープン・ギルチャ問わずにRMTやツール、BOTの話題が出てきます
>普通に規約違反だろ
俺はここのこと言ってるのかと思ってたんだが
俺が深読みすぎてるのか、>76が単語にしか反応してないのかようわからんが
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 08:12 ID:XmA570oH
- >>67
そのまま居たら、遅かれ早かれいらぬ火の粉は被ると思うけど
自分に合うと思えば居座ればいいし、合わないと思えば他を探せばいい
ギルドなんて幾らでもある
ただ、それだけのことなんじゃない?
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 11:21 ID:yNGVeIxO
- まぁ、72ですでに結論が出ているわけだがな。
>また、他にもオープン・ギルチャ問わずにRMTやツール、BOTの話題が出てきます
しかし、これは曖昧過ぎる表現だと思った。
極端な話、「BOTうざいねー」ってのも「BOTマンセー」ってのもBOTの話題になる。
好意的に解釈すれば話題に出るだけでともとれる、ってか私はそう読み取った。
67はもっと詳しく書いたほうがよかったな。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 12:42 ID:JqnkQEEG
- まだ引っ張ってたのか・・・
まぁ、BOTERは増えた気はするけどな。
今まで普通に狩りしててBOTに怒りを覚えてた人も、何らかで手元にBOT回って
きたらBOT化しちゃって、罠発言して歩き回ってたし。
罠ってのは動かしてる本人には見えないんだな。
私が問い詰めるまでものすごく拒否してたし。
お金、というかゼニーがすぐ入ったり、レベルが簡単に上げられるのは
わかるけど、そういう誘惑に負けちゃダメだぞ。
…何か激しくスレ違いな気がしてきた。
まぁ、お金入ってから真面目だった人も急に自慢ばかりする人になるという
ROの性質上、これは大事だと思うけど。
- 99 名前:前スレ873 投稿日:05/02/21 13:13 ID:fesaAjOQ
- ずいぶん時間がかかってしまいましたが、前スレ873の黒疑惑について、
決着がつきましたのでことの顛末の報告をば・・・
まず、なかなか本人との都合がつかなかったため、紹介者にその人物の詳細を
色々聞いてました。
リアルも知ってるようですので、その辺も差し障りのない範囲で。
このことは伏せさせていただきます。
で、紹介者もそれまであまり深く考えていなかったみたいなのですが、自分から、
怪しいと言い出して、件の人物と面接する前に話ししたいと言い出し、
話す時間を与えました。
結果、RMTを使用していたことが発覚。
ただ、証拠になるものがないため、通報は私と紹介者のみにとどまりましたが、
このものとの接触を断ち切り、面接も中断することになりました。
以上が結末でした。
非常に残念な結果ではありますが、相談させてもらったので報告させてもらいました。
ありがとうございました。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 15:37 ID:1w2PVbdZ
- >>99
乙。やっぱ黒かったのか
自白してるところの会話を撮ったSSがあるのなら、単に晒しでも
いい気がするけどな
相当の粘着がつくだろうし。
漏れUOやってた頃はRMTやってた。
まあこれは売る方なんだが、だからRMT自体には抵抗が薄い
だがROのRMTは別だな
何しろ出品されるもの(特にゼニー)はほぼ100%BOT産出品と
判りきってるわけで。
以前うちのギルドに居た奴が、RMTに手を出したのがバレて
ギルド会議の席上で
「BOTやってるわけじゃない、自分で金出してゲーム内の
アイテム買って何が悪い」
なんぞと発言してポカーンになったことがあった
そいつも元UOerだったんだが、漏れがUOとROのRMTの違いを
説明したところ、納得してキャラを消し最終的には引退ってことになった
ただ、ギルマスからすると
「たかがRMTくらいでキャラ消させなくてもいい」
「どうせそこら中にBOT産のものは溢れてるじゃないか」
ってことだったらしい。
その場で漏れは追放ってことになった
間違ったことはしてないと今でも思ってるけどな
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:01 ID:erlYWVya
- ま、自分に都合のいい解釈を正しいと言い出したらおしまいだがな。
自分のルールは勝手に決めればいいが、
他人に理解してもらおうとは思わないことだ。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:04 ID:Ixy2q2Pr
- キャラ消しは仕方ないとして、厳重注意で二度としないこと。で良い
マナー厨、ルール厨、晒し厨のような極端な対応をする必要は無い
という意見もあるが、以降はギルマスの判断に任せる
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 16:36 ID:t+/z+Rdm
- BOT云々以前にROではRMTはBOTと同じ規約違反だよ。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:15 ID:Bj+Tdj7T
- 何日も粘着に引退勧告して追いつめたとかならともかく、
>そいつも元UOerだったんだが、漏れがUOとROのRMTの違いを
>説明したところ、納得してキャラを消し最終的には引退ってことになった
この経緯だと、そのギルメン自身が納得して、キャラ消しと引退への道を選んだようにしか
見えないんだよなぁ
ギルマスが100を責めるのはおかしい
>「どうせそこら中にBOT産のものは溢れてるじゃないか」
これは確かにそこら中にあふれてて、注意してても買ったものの中に紛れてることはあるだろう
ただ、それは不可抗力であって、自分の意志で買うことを決めるRMTと一緒にはならんわな
で、だ。
ちょいと気になったんだが、102のコレ。
>キャラ消しは仕方ないとして、厳重注意で二度としないこと。で良い
ぶっちゃけ、漏れはRMTやBOTに手を出した奴だったと知って、それ以降にそれまでと同じように
つき合っていけるとは到底思えない。無理過ぎ。
何かあるたびに「またRMT(BOT)始めたんじゃないか…?」とか思ってしまうだろうから。
漏れなら引退勧告するだろうし、ソイツがRO続けるにしても二度と自分とこのギルドには
近づかせたくないな
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:31 ID:dWN18PwF
- 確かにそーかも。
漏れも元RMTerや元BOTerなんて、いくらそいつ自身が(・∀・)イイ!!奴でも
一緒に遊ぶなんて無理だな
もしギルメンにRMTerが居て、バレても厳重注意くらいで済んでしまったら、
たぶんギルメンに一緒に脱退しよーぜって声かけて回るだろうな
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 21:43 ID:hQQYERD0
- GvGギルドについて質問です。
転生も実装されGvギルドとしては転生キャラの育成が今後の発展につながると思うのですが、
育てにくいGvキャラ(チャンピオンやプロフェッサー、ジプシー等)の育成はどのようにしていますか?
従来ならWiz、プリの狩りに一緒に連れて行ってたんですが、転生着てからそのような人たちも必死で
効率がでるペアとしか狩りに行ってくれません。
何か良い提案はないでしょうか?
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 21:52 ID:xza01eFS
- 勝つが目的なら、そんな目先のことばかり目が行って先を考えないGは抜ける
- 108 名前:106 投稿日:05/02/21 21:54 ID:hQQYERD0
- 因みに私はVIT騎士(Lv94)のギルドマスターです。
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 22:02 ID:Ab9jafIs
- そのギルドは既に終わっている
新しくギルドを作って人を募集し直せ
- 110 名前:106 投稿日:05/02/21 22:02 ID:hQQYERD0
- >>107
ご返事ありがとうございます。
昔は砦もそこそことれるギルドだったのですが、WizPriのAD独占等により新二次職が
誘っては抜ける状態で今では昔のような勢いはありません。
最近では鯖全体のGvG人口も少ないので、新規メンバーの勧誘もままなりません。
ペア狩り(高効率または相方)以外の誘いを断る人も1,2組程いて、ギルマスとして運営状況にこまっています。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 22:36 ID:AUWXG2Z3
- 何そのテンプレ崩壊Gvギルド
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 23:20 ID:OlOiTHc2
- >>110
ネタじゃないなら本気で改革するしかないっしょ。。
こう言う言い方好きじゃないがプリもWIZもいくらでも代えが利く。
それを理解せずAD独占、G発展狩り拒否?
クビ以外にあるまい。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 23:24 ID:h4vQe1pw
- 111にセリフとられた
何そのテンプレry
- 114 名前:112 投稿日:05/02/21 23:29 ID:OlOiTHc2
- 連投で悪いがもしクビにして世に放つならそいつ等晒しヨロ。
どーせ他所でも同じことするに決まってるからな。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 23:34 ID:xbqDy5W0
- なんでも晒せばいいってもんじゃありませんぜダンナ
- 116 名前:106 投稿日:05/02/21 23:38 ID:hQQYERD0
- 皆さんご意見ありがとうございます。
ギルメン(特化新二次)の人とかの事を考えるとやっぱり首にして新たなギルメンを迎えたほうが良いんでしょうね。
でもやっぱり、今まで一緒にやってきた人なので情が出てきたりします。
今週末のギルド会議でこちらからの疑問点(不満点)等を出して、それで理解をえられないようならば
処置を考えようと思います。
皆さん遅くまで付き合ってくれてありがとう。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 00:30 ID:kBABIkBa
- >>116
参考にならないかもしれないけどうちの場合。
常にセカンドギルドを待機させてGvキャラ持ちはプリとWIZを持ち回りで作成、
ルーチンで回して育成、Gv前にセカンドに移動。
参加しなかった人は元ギルドごとバイバイ。
これをやると育てたGvキャラを量産狩りステにしたり消したりするような人は
Gvキャラ育成が同レベル帯の後発組に組み入れられるため新キャラの育成は同レベルキャラに
割り当てられ自分は高レベルプリWIZで他人を育成することになるので不正行為も少ない。
他人の育成をせずプリWIZだけ育てるような人は元ギルドごとさようなら。
また、全員お座りではないのでそれなりの立ち回りも身に付く。
難しいのはギルメンの接続時間の調整と人間関係の把握。
ギルマスキャラはギルチャログを把握するため常にログインする必要があるので
2アカ2PC必須。
あとそこまで付いてくる人は少ないし問題が有る度にギルドを捨てるので砦が育たない。
対人を楽しむことに命かけてないと成立しないし防衛はほとんど出来ないし常に赤字です。
でも楽しい…。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 01:36 ID:7A3I1qLf
- 本末転倒
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 02:40 ID:cb5UsmvW
- >>117
お互いに育成用のプリWIZをつくりあうというシステムはいいと思うんだけど
ギルド毎捨てる必要性ってのはあるん?
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 03:41 ID:PAJDOep3
- 普通に除名でいいような気が。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 08:00 ID:ZV7eHgAK
- >>105
それがギルドの方針なのならばギルメンの引き抜きにかかるお前が糞。
納得できないなら一人で抜けるべきだろ
なんでこうギルドに後ろ足で砂を引っかけるような真似するかね?
まあ、ROのギルドみたいな希薄な人間関係しかないようなギルドじゃ
しょうがないのかもしれないが。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 08:09 ID:LF7+rk3V
- >106,116
その状況や個人の意見で分かれるところだが、育成手伝えないから切り、ってのは安直すぎないか?
ただでさえ今の人員補充はアタリを引く可能性も低い。プロ南いけば看板いっぱいたってるだろう
・そのWIZプリがどこまで戦力になるのか
・転生を目指しているが、その後GVの穴埋めはどうするのか
GVに貢献できなければ、それなりのペナルティを課してもいいと思う
転生後の戦力ダウンだが、戦線復帰最低限で大体2週間くらいかな。その間2nd等育ててあるのか
以下、自分事
こういう問題、よくでるな。うちは廃が多いのか、2−2GV職も普通に育ててこういう話は聞かない
比較的育てやすい雷鳥、クルセ、ローグ、モンクは、廃Lvな狩り職の人が2ndで育てるの多い
セージは2PC環境で付与用に作った人が、そのままGV用にレベルあげた
問題のケミだが、ギルマスの俺が趣味で育ててたVIT−DEXが90になったので問題なくなった
廃で余裕のある連中が集まるとギルド運営もすっげー気が楽、っていう話
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 08:54 ID:Cqdqrry1
- >>121
どこのMMOも人間関係の濃度は似たようなもんだと思うがな
てか、濃密な人間関係の定義なんて曖昧過ぎて一括りにゃ出来んよ
引き抜きがさも悪いことのように言うが、問題のあるギルドから仲間を
救い出すのは悪いこととは思わないな
そこのギルマスからすれば極悪極まりないのかもしれないがね
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 09:54 ID:OIZUIRJz
- ちょっとご相談を。
GvG参加してる転生可能プリのギルマスですが
ギルドの他のプリとの兼ね合いで転生に悩んでます。
ギルドには私以外に5人プリメインがいるのですが
プリA…転生済。元々MEであったのでいずれはソロ予定。
プリB…転生済。VIT型でギルドのWIZと結婚済で完全固定ペア状態。
プリC…転生済。DEX型だが固定PT持ちで固定面子以外はあまり組まない。
プリD…非転生。97バランスだが仕事が忙しく週末限定。
という感じで私が転生するとアクティブな90後半プリが0になります。
90後半組がソロで稼げる職ならまだ良いのですが
残っているのが献身、ダンサー、ケミ、ローグと言った
いわゆるGv型をメインキャラとして育ててる層なのが…。
元々社会人層で時間がなくて2nd3rd作る余裕無いからと
わざわざGv型一本に絞って育ててGvに出てくれたりと
ギルドとしても信頼しており一緒に転生したい大事な仲間なのですが、
反面やはり1プレイヤーとしては折角転生出来るので
早く新スキルを試してみたいという気持ちもあります。
彼等からは「ソロで上げるので転生していいよ」と言ってくれてますが
やはりここは自分が我慢して引っ張るべきでしょうか?
プリDが4月になれば時間が出来るとの事ですが
それまで我慢するか言葉に甘えるか悩んでいるので助言頂ければ幸いです。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 10:05 ID:G4bh0O1Z
- >>121
引き抜くのは自由だろう。
引き抜かれる奴にとって、
引き抜きかけた奴>現在のギルドじゃないと成功しない訳だし。
希薄な人間関係しか築けないから、引き抜きが成り立つのだ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 10:26 ID:XIG37w+K
- >>124
社交辞令を額面通りに受け取らない方がいいと思う。
早く転生したいけど、Gv職のために俺は嫌々転生を見送るんだと言うスタンスだと、
また違った意味でギルドの溝が深まりそうだけどなー。
別キャラで80後半のプリを育てるなり、何らかの対策は講じるべきだと思います。
> プリDが4月になれば時間が出来るとの事ですが
> それまで我慢するか言葉に甘えるか悩んでいるので助言頂ければ幸いです。
ってか、5人中4人のプリが転生してしまうと、今度はプリDにだけ負担がかかることになりませんか。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 10:33 ID:xoJvNV8K
- >>125
RMTやったような奴が「厳重注意」ごときで済んでしまうようなギルドだったら
それこそ喜んで引き抜かれる奴多そうだよな
同じギルドに居続けて、「あそこはギルドぐるみでRMT容認してる」とか言われて
一緒くたにされるのなんてフツーは嫌だしな
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 10:42 ID:QKgpMO7+
- >124
今のGvは、
・転生職の人柱データ収集
・新Cのいろいろな噂
・オブジェクト制限の緩和? 解除?
の3点で最適解が見つかってない状態。
うかつに転生すると修正がきて南無る事も十分考えられる。
ある程度落ち着いてから転生でいいんじゃね?
オーラが一気に転生すると、その分Gとしての戦力も落ちるわけだし、
献身相手のいない献身クルセってしょんぼりできるぞ。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 11:22 ID:LF7+rk3V
- >124
ギルマスとしては辛い選択になるな
確かにプリDに余裕が出来れば、とも思うけど。プリDの負担云々は抜きにして
ひょっとするとそのメンバーで固定PT組んで上手くいけるかもしれないし
とりあえず4月まで我慢するのも良い選択だと思う
俺はプリAを引き込めないかとも思うが。B、Cはどうにもならんからほっといて
もともと効率の出ないGV職だと、下手に支援プリと組むと逆に効率下がることが多い
殴りプリやMEなど、お互いがカバーできるくらいでないと瞬滅たりないから
それこそ非公平でないと支援プリの存在は低効率層には微妙
支援できるとしたら献身クルセくらいか。GX狩りにはヒール必須だし、これをケミのPPではちと金かかる
以上、支援プリ1人だとあまり変わらない気もする。WIZとセットで効率引き上げしてくれると嬉しいだろうが
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 13:45 ID:k/HPmYnC
- 自分の利益的な事ばっかり考えると黒い人間って言われるかもしれないけどさ、
転生したとするじゃん、で、必要経験値増えてる中をマゾすてアコで
ソロでおいつける自信は、とか考えない?
転生する気がある人間がいるならタイミング合わせた方が、後々楽かもしれんよ。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 15:05 ID:Bvfbpzmc
- >124
きっと辛いだろうな。だがしかし、ちょっとまて。
こういう打算的行為は非難されるかもだけど、ここで転生を少し待つだけでも
G内での支持はアップするんでは?
しかし、自身へのストレスが増大するようなら素直に胸の内をメンバーに打ち明けるべきかと。
あなたの頑張りはきっと報われると思いますよ。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 16:30 ID:xBDawPHO
- 転生パッチでギルド枠は増えたけど、
相変わらず職位の設定は20人まで?
もし、20人までなら、21人目以降の職位と上納設定はどうなるんですか?
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 16:40 ID:TxYpymK8
- >>132
職位の枠は増えて無い
というかギルド拡張スキルの効果倍化自体そもそも来たんだっけ?
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 16:45 ID:7N3rNiUu
- >>133
来てるよ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/168.html
■ギルドスキル「ギルド拡張」を習得した際、ギルドメンバーの拡張人数が+2から+4ずつに変更されました。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 17:08 ID:Bj16IAHU
- 上納と職位についてはどうなっていますか?
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 17:46 ID:sdeeMJxq
- >>134
あら、ステ増えるギルドスキルとかが実装された話は聞いてなかったので拡張増加も
来てないのかと思ってた。と言うことはうちのギルドは拡張3だから16+12で28人いける
はずなのか。
ギルマスなのに知らなかったよ、でも接続人数の所、Onマークずれのせいで
見づらいけどx/22とか出てた様な気も…
で職位上納設定欄の行数に関しては、転生来てから職位整理してるので
今まで通りで間違いないはず
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 18:53 ID:qXrNSHlC
- つい最近Gvギルドを立ち上げて昔から付き合いのあった人が
「砦取れたら戻ってくる」と言う内容のことを言い残し大手ギルドへ
行ってしまったのですが、こういう人はもし砦取れても受け入れない
ほうがいいと思いますか?
現メンバーはそういう事は気にしていないようなのですが、私個人の意見と
しては甘い蜜だけ吸う人間にしか見えず受け入れるつもりはありません。
ご意見お願いします。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 19:38 ID:ikZdf5J9
- >>137
あなたがギルマスなら決定権はあなたにあるので好きにすればいいと思う。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 19:40 ID:iQATiBAW
- >>137
>甘い蜜だけ吸う人間にしか見えず受け入れるつもりはありません。
その説明だけじゃ甘い蜜だけ吸う人間にぜんぜん見えないのでもう少し詳しく書いてくれたまへ。
・お前のGvギルドの規模・システムは?
・友人の装備・普段の取り組みは?
・その友人はメインギルドを一旦他のギルドに移行し、その後サブギルドとして戻ってくるつもりなのか?
事前情報少ないと決め付けて叩くのが沸いちゃうからよろしく頼む。
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 20:38 ID:z/MMRn0L
- >>137
「砦取れたら戻ってくる」を
・砦取れるくらいがんばったなら手伝う
・AD使わせてくれ
とどっちに捉えるかだろ
本気でGvしてる人だと2時間レースは嫌になるから砦取れたら戦力として参加するじゃないか
大手に所属してるならADなんて興味ないわけだし好意に見える
まーギルマスなんだから好きにしたら?
せっかくヘルプしてくれるってんだから自分なら歓迎するけど
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 01:33 ID:XaJfl9RN
- ADウマーな奴だったら、もしとっても砦防衛できなかったらまた大手に
戻りそうなおかん
@、大手がCやらBとってて、こっち側はAやらVだったら、大手にいるままかもな。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 08:01 ID:km4D1tlo
- 普通に考えて、AD目的のためだったらわざわざ戻らずに、そのまま大手に在籍すると思うんだが。
大手がDQNでそいつが毒されてしまったらシラネ。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 10:08 ID:38aLojwt
- >137
その人がWizなら戻ってきてもらった方がいい
まがりなりにも大手ってのはGvGの熟練者の集りだからな
受け入れるべきノウハウが結構あるだろ
140が言ってるが、2時間レースが嫌っていうのは結構居る
前衛やプリみたくレースでもやるべきことがある(結果が目に見える)のなら問題はないが
Wizは相手の妨害しかやる事が無いしボコられたらあっさり沈む
俺もその辺があって抜けてった口だし・・・
ちなみに大手だからってADに興味が無い奴ばっかじゃないぞ
むしろADを常時使いたいからって奴が結構居る
極端なタイプは大手ギルドでも追い出されるがな
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 13:08 ID:JxqBRPYu
- ぶっちゃけADを常時使いたいから大手はいるんだろ(´∀`)
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 13:38 ID:L35Fs7Oe
- 大手なら砦を常時確保できているのかもしれんが、常時自由に使えるかどうかは別の話ジャマイカ?
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 18:32 ID:e+YcnVTL
- >>137のギルドのGvGへの取り組みが低Lv過ぎて嫌気がさしてたとかな。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 19:54 ID:VSwkIEqA
- >>146
その線が濃いだろな。皆も言ってるけど、甘い蜜なんて言い出したら大手にいたままのが全然甘い。
初心者の中で、なまじある程度の知識や実力を持ってる奴が回りに合わせるのは辛いだろうし
前に立って無理矢理自分のラインに合わさせても結果として空気を乱すだけ。
ならば一時的にでも抜ける、と言う人間は少なくないと思う(実際、ウチのギルドには居た)
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 19:58 ID:HUZr0ejT
- そして、抜けた奴のレベルに追い付こうと無理をして、結局ギルドは崩壊すると
(実話)
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 21:19 ID:yF0g7fog
- しかし、説明がないから詳しいことは依然不明だな。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 05:25 ID:xLdRPj1Z
- 中の人が変わっててGMキャラは設定メンドいからそのまんま、が建前なんじゃないの?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 12:06 ID:ivg5PEe6
- >>132
職位が増えないのは仕様ですた…
http://www.ragnarokonline.jp/sup/bugreport.html#otherbug
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 13:20 ID:NP/gQ7nm
- >>151
仕様でした、というよりおまいさんが職位を勘違いしていただけだろう。
今までも20人以上はギルドに入れたんだし。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 23:59 ID:734ee7rj
- 流れをぶったぎって質問。
おまいらのGでやってるオススメなイベントとかある?(NOTギルドハント
最近やったのは青箱賭けて収集品集め大会とかなんだけど…。
流石に毎回それでもマンネリするんで、こんな楽しいことやってるぜ!っていうのがあったら教えて欲しい。
かくれんぼも面白かったなぁ…(´ω`)
ちなみにイベントの時は14/16になったりするまったり身内Gのマスタです。
おまいら普段も接続汁ヽ(`Д´)ノ
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 00:30 ID:xKT8TfNL
- 「かくれんぼ」なんてどうでしょう?
tp://www.geocities.jp/mischievous_game/kakurenbo.html
ルールは↑そのままよりも、運用しやすいようにカスタマイズしたほうがいい。
もちろんやる前にルールの周知徹底が必要。
箱かけてやったら、きっと盛り上がると思いますよ^^
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 01:04 ID:pzPwPr8e
- >>154
志村〜、下から3行目!
>>153
借り人競争はどうかね。
条件に合った人を連れてくるの。
最近は他人としゃべるとかましてや連れてくるなんて危険なのがネックだがな…。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 01:27 ID:fme6+bE2
- 【かくれんぼの参加者は全員『同一ギルドに所属』】
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 02:15 ID:kwRfPXTn
- ミニマップ便利になったけどかくれんぼはできなくなったわけか(ノ∀`)
ギルドもPTも抜ければいいんだろうけどそれじゃつまらんしなあ
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 04:07 ID:9AxwnF8w
- ミニマップは消せるよ。
個人がズルをするかしないか、になるけど。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 05:22 ID:L6B6retG
- オリエンテーリングやウルトラクイズというのもある、ちと大掛かりだが
ギルメン同士のPv大会とか、準備楽でしかも楽しかったな。チーム戦とかバトルロイヤルとか
崑崙の闘技場で賭けもした。1人受付で対戦者の職とレベルをチャットで伝えて、それで賭ける
まったく知らない他人で勝手に賭けで盛り上がってたな。相手も声援あって喜んでた
枝で闘技場モドキでもいい感じだった
季節モノだと、GHで怪談会とかもやったな。夜中の参加だからちょち厳しかったが
設定が大掛かりなものは大変だから、小規模のイベントを継続できれば一番いいんだけど、ネタがねぇ
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 06:26 ID:q/gtjKMi
- 今構想してるのが、ハンタのトーキー使って、○×クイズとか
Pvで罠設置して、誰が一番になるか競争する障害物競走とか
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 10:08 ID:ZLjriv7m
- この辺のイベント企画をギルマスが一人で盛り上がっちゃって、週イチのギルハンが何とも微妙な雰囲気になったこともあるな。
あからさまなLv不足、職の偏り。遊びだからいいよね、と言われても凄く困るんだってばー(ノ∀`)
かくれんぼあたりが妥当だろうけど、もしイベントを企画する際は事前の根回しも忘れずに。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 12:15 ID:5km3lggu
- ギルマスの露店商(別ギルド)とかをプロ(全MAPでもいいけどさ)のどこかに露店させて
そこの看板アイテム(公表せず)を最初に持ってきた人とかどうよ。
新ノビ作ってチャットに始めに書き込んだ人でもいいけどさ。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 12:16 ID:5km3lggu
- あ、かくれんぼの事ね。
商品付なら勝者は一人と言う前提で。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:49 ID:xUKSS6D7
- どこに書き込めばいいか迷ったのですが、ここに書き込むことをご容赦ください。
用件を箇条書きにしてみます。
(私はギルドをかなり前に抜けた身です)
・私は前Gの一人(A)と不仲があり、抜けてソロライフ
・しかし別ギルメンとは今でもメッセンジャー等で連絡を取る友達
・Aが、ツールを使っているのを発見してしまった
ここまでが現状です。
これからどうしようか? という事ですが
・関係ないからスルー
・公のしかる場所に報告する(無駄だと思うが、ガンホーにメールなど)
・前Gマスターに忠告する
・前ギルメン(私が仲がいい友達)にそっと忠告する
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:52 ID:xUKSS6D7
- まずAは何をしていたかといいますと、
2アカで自分支援。自分でマウス二刀流というのではなく、
一人のキャラが動くと支援がぴったりくっつき、定期的に支援をかけたり等。
人気狩場の一つだったため、誰にも知られていないキャラでしばらく見ていましたが、
人間の動き(ましてや2PC同時動作)とは思えませんでした。
ツールやBOT等、私はPCやプログラム等には無知なのでよくわかりませんが、
現状のROでは「BOTは違法。ツールはダメだけど自己判断で」となっている節もありますよね。
赤の他人になった今では、その人と接することもないし、接するつもりもありません。
ただ、人が多くいる狩場で堂々とギルドエンブレムをつけての行動だったので、
心配になりました。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:03 ID:Pewz6tE8
- >一人のキャラが動くと支援がぴったりくっつき、
shift+右クリックの追跡機能じゃないの?
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:13 ID:KZIhPbfC
- それだけではなんとも・・・
強いて言えば、通報マナー晒し厨の言うことを鵜呑みにしないことかな
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:45 ID:b/KRB3i/
- 散々既出だが追尾支援しか考えられないな。
>一人のキャラが動くと支援がぴったりくっつき、定期的に支援をかけたり等。
この動きなんてまさにそれだが。
実際自分もやってる口なんで、そういう無知からくる偏見があることを改めて実感したよ。
>ツールやBOT等、私はPCやプログラム等には無知なのでよくわかりませんが、
上記記述してる人間が判断出きる事ではないな。
誰かに既に話してたら私怨まみれた奴だと100%思われるぞ??
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:49 ID:yS9zSUkl
- >・関係ないからスルー
どっちにしろこれでいいじゃねーか。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:52 ID:5km3lggu
- BOT使った支援だとぴったりくっつかずに少しはなれて付いて来ると
以前どこかのスレで書かれてた気がする。
・・・BOTの中身見た事無いから本当かは知らないけどさ。
私の知る知識の中だけでは、シフト+右クリックだと
MAP西側から東に向かって移動中に、支援キャラが被支援キャラを追い越すように歩く
たまにラグなどで反応が鈍い時があるから、追従されている側が
立ち止まるorUターンなど、追いつかせる動きをする必要があるなど、歩き方に特徴が出るはず。
1人2垢支援のことを下記のスレあたりで調査して、確実にBOTって言い切れるなら
初めて動いてみればどうだろう。
動く時は、万が一にも誤爆すると、どう言い訳しても私怨に見えるから、
元Gの人に言う時は慎重に行動する事お勧め。
癌に通報ぐらいなら、SS取って勝手にすれば?
2垢2PC情報スレッド
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1105127893/
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:55 ID:YC9rPxuH
- 一定距離を保って自動的に後をついていき定期的に支援魔法をかけ直す、
というプログラムがあるという話はどこかのスレで見た記憶があります。
支援役の方は戦闘役の中の人が操作しているわけではなく、プログラムで自動的に動いている為
一種のBOTプログラムだというような見解だったと思いますが。
ピッタリとキャラ同士が隣接しているならこのプログラムではなく、単なる2PC操作だと思います。
上記プログラムを使用しているのであれば「証拠SSを取って前ギルメンに忠告」。
といってもSSだけでは2PC操作かプログラムによる自動操作か判断つきませんよね。
「ガンホーへの通報」と共に、前ギルメンにはAの知らない別キャラで直に確認してもらって
前ギルメンからマスターに伝えてもらうのが無難かと思います。
証拠にならないにしても、一定間隔を空けて追尾というシステムらしいので
その一定間隔状態のSSを何枚も撮っておくと多少は信憑性があるのではないでしょうか。
毎回同じ間隔だけキャラ同士が離れているなんて定点狩りでもなければちょっと変ですし。
ついでのようで申し訳ないのですが私も相談させて下さい。
現在Gvレーサーギルドに所属している一ギルメンなのですが、Gv経費の事で悩んでおります。
ギルド:Gvは自由参加。 砦が取れたときの宝の売り上げはその週に参加したメンバーで等分。
Gv経費申告制度あり。 ただしギルド資産はギルハンの売り上げのみ。
Lvがばらばらな為公平PTにならない事が多く、定例的にはギルハンを行っていない。
ギルドの職分布:プリが圧倒的に多いが最前線を耐えられるようなプリはいない(Gv装備持ち無し)
戦闘職メンバーは個人資産が多い人ばかりでGv装備も揃えている
砦確保のパターン:プリ全員死亡、戦闘職が回復剤で粘る→そのまま防衛押し切り
自分:メインキャラのプリで所属。個人資産はギルドの上位。Gvには別キャラ戦闘職で参加。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 14:57 ID:YC9rPxuH
- 続き
経費をどこから出すのかといえばマスターのポケットマネーから、としか言いようが無く
戦闘職メンバーは「楽しめればいいから」と誰も経費申告を行っていません。
プリメンバーはアイテムを使用する人がいないので経費申告はありません。
(使う以前の段階でプリメンバーは死んでしまいますので)
ギルドにプリが多いので自分は戦闘職で参加していますが、毎週400k前後の出費です。
しかし経費申告をする人がいないので申告しづらく、自腹を切っている状態にあります。
砦の宝をギルド財産に回してかならず全員の経費申告を徹底するようマスターに進言したいところなのですが
砦確保率はまだまだ低く、宝の売り上げをギルド財産に回しても戦闘職の経費を毎週賄えるか分かりません。
砦確保率の低いレーサーギルドでは同じような状態にあるのではないかと思うのですが、
どうやってギルド資産を増やしたらいいか何か良い案はありませんでしょうか。
又、自分のプリはすでに転生しており、現在Gv向けステータスで育成していて
将来的にGvにはハイプリで参加をしたいと考えています。
ですが、プリの人数は先に書いたようにギルドの半分を占めており
戦闘職での参加をマスターに希望されそうな気がします。
もし戦闘職での参加を希望された時、「自分はハイプリで参加したいのだ」と主張するのはまずいでしょうか?
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 16:01 ID:3PE3wbTP
- すみません、ものすごく亀レスですが、
かくれんぼのギルメン位置表示対処について。
鬼の人には隠れる時間の間だけ別キャラで待機場所にいてもらい、
もういいよ〜の段階でギルドキャラで入ってもらえれば、
隠れてる人たちは動きさえしなければ位置表示されません。
あとイベントについてですが、借り人競争も面白そうですが、
借り物競争も結構面白いです。
予め決められた課題を各PTに与え、その課題のアイテムを皆で集めにいく、
転職クエストのPT版みたいな感じ。
アイテムの種類と個数のバランスがものすごく重要になりますが、
この辺は一度やってみて、モンスのドロップ率など考慮して個数設定すれば意外とうまくいきます。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 16:21 ID:L6B6retG
- ・砦の宝箱売り上げを全額経費に当てる
うちのギルドは参加自由なので、参加者は全員GVを楽しんでる人
なので、分配金じゃなく経費を優先のほうがいい、ということでこうした。これがすっきり収まっていい感じ
砦確保低いと確かに経費が切迫するね。いろいろ金策に走ったよ
・週1のギルド狩りで、てのはまあお約束だが、レベル帯合わないのなら2PTとかに分けるといい
・ギルド狩りはレア狙いでなく、確実にDROPで稼げるとこを選ぶとか
・製造型のアルケミがいれば、回復にまわす経費が少し安くなる(2/3以下くらい)
・戦闘職は粘るところと引くところを判断して動く。レーサーなら、引き際見極めて再ダッシュに備えたほうがいい場合もあるし
普通の企業とかでやってる経費削減なんてのは、結構参考になるもんだよ
同じことは、個人が組織の負担を肩代わりすることだけは避けたい
白ポとか、現物支給にするとみんな申告しやすいかも。お金だと遠慮しちゃうとこもあるけど、白ポは次のGVでも使うし
転生した廃プリの参加については、いま育てている、という旨を早めに言っておいたほうがいい
突然、育ったからこっちで参加、言われても前衛足りないでも廃プリはほしい、で迷うだろ
先に言っておけば、じゃあそれまでに他の前衛を用意しよう、とか準備できる期間をつくるといいよ
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 16:28 ID:EKLyjziZ
- >>173
この間の転生パッチでGMもミニMAPに表示されるようになってるが
あれは何かのはずみで鯖に読み込みかけてるようで
何もしなくても表示されるようになってるみたいだ。
つまり、かくれんぼをやるなら鬼のみ別Gとかにしないといけないって事だな
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 18:40 ID:w39TYohQ
- >>165
臨時で狩り場に移動する際にPTMに右シフトクリックしてみな。
それと同じ動きなら間違いなく『手動2PC2垢で白』。
ちなみに支援対象はぴったりくっつく為カーソルを当てるために動かす必要がない
(画面中心の隣1マスにカーソル置けば済む)事、また定期的かけ直しは時計一つで済む事、
攻撃は/ncの可能性がある事も申し添えておく。
つーかそれ聞いただけじゃ判断できん。
同じ狩り場でずっと2PC2垢してると支援BOTより早い手動支援とかいるしな。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 18:55 ID:DSikMvx6
- ギルメンの位置表示は便利な時もあるが
同じマップにいると居場所見つけられてうざいときもある
同じく友達リストもONOFFチェックされていちいち喋りかけられてうざいときもある
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 20:27 ID:vZgmNq/Y
- 10人くらいが参加する2時間程度のギルド狩りを週に2回もやれば
レースの経費なんていくらでも払えるだろ
前いたところじゃ上記のようなギルド狩りだけで週に最低5Mは稼いでたし
平均して稼げていた額は8Mくらいだったとおもう
みんな狩りステキャラ出してるってわけでもなくGvステだったりしたけど
普通に公平PT3組くらい作って狩りいってたけどな
遊びでGvやってるならともかくそれなりに真面目にGvやってるんだろうし
経費きちんとしないとそのうち不満爆発とかなりそう
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 21:57 ID:gJmP5xwe
- 8/2=4/3≒ひとPT三人でだいたい(800〜)1.3M稼げるのか
是非狩場紹介してくれ、嫌味とかナシで
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 22:02 ID:yS9zSUkl
- レア無しで収集品だけを考えるとニブルが一番金銭効率良いのかな〜?
ペアの必死狩りで二時間300k(数字割と適当)稼げるとして10人で5ペア作ったとしたら
一回のG狩りで1.5M。
ペア狩りじゃない、更に必死狩りじゃないとするとこれより効率落ちるだろうから1M計算かな。
それが週2回で2Mか。
うん、多分俺の計算のどこかが致命的に狂ってるんだろうけどバカだからわからないや。
誰か平均8M稼ぐ正しい計算方法教えてください。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 23:11 ID:L6B6retG
- >178
その狩場と狩り方を教えてくれ。マジでうちも参考にしたい。経費カスカスなんだよ
ギルド狩りだからといって、全員同じ場所で一緒に狩るとは限らない、と考えれば
10人×2hr×2回 = 40hr/週 として
8M/40=200kz/h 最低値という5Mならば125kz/h
この計算なら少し現実味が見えてきたんだが、それでもちょちどの辺か狩場が特定できん
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 23:19 ID:vZgmNq/Y
- T3みてたわ
別にプチレア収集品Onlyじゃないのだ
レイドCとかそんなのも含む
狩り場は城2とか色々
あと人数10人とかいてはあるけど10〜15くらい
普通に金稼ぎ狩り場行けば稼げる金額だと思う
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 01:38 ID:SVRXt5l8
- ギルド狩りで資金を稼ぐときギルメンが欲しい物を出して現金化するとシコリが残るので
ギルド資金は基本的に収集品+エル。
ギルメン24名全員モンクorローグ持ちなのでペア組んでコモド↑や監獄1Fや空プティ狩り。
コンロンやニブルは12ペアも突っ込むとマズくなるのでギルド狩りでは行かない。
12ペアで1ペアエル塊3個ノルマ+収集品なので3Mくらいにはなる。
うちはそんなもんかなぁ。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 02:02 ID:BlNkPcv3
- >178=182
レア込みか、それなら確かに稼げるが、うちもレアはオークションor露店で売り上げ分配
善意でギルド資金にいただく場合もあるけど、まあ、強制はしてない
というわけだが、少し考えれば金を稼げる狩場に散って狩ればなかなか稼げるもんだな
俺がローグもってるので、時間みて木に通って草刈ってみたら、1、2週分の青ポ用ハブくらいは稼げた
その他、アサ、ローグもちを崑崙、ニブルでスティル狩り
他GHで城2とかかな。時計B2で白ハブきっちり拾えば結構でるか?
経費をきっちり払おうと思ったら、週2M↑はほしいなぁ
青ポとかいまは友人の製造ケミに頼んで作ってもらってるけど、やっぱギルド内で1人ほしい
俺が作るか・・・
だが思う
こういう金策に悩んで出来る範囲でGV参加してるのが結構楽しい
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 02:12 ID:KIayl8Xn
- >>183
エルに絞るのは悪くなさそうだけど、12×3=36個で3Mってことは
エル塊1つ80k?そんなにしないでしょ?
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 02:39 ID:Uijgk55i
- 収集品込みで3Mだろ・・・
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 03:36 ID:tQBAm04r
- (;゚ Д゚)えっ、エル塊って普通82kくらいじゃないの?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 03:40 ID:8HdiMuRk
- うちの鯖100kするお><;
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 07:58 ID:mtcRCtVn
- Idunの今の即売れ価格は50k
何時でも現金化出来るアイティムじゃない
手っ取り早く捌けるのは、オリと枝だと思う
あと、エルよりスチレ狙った方が金銭効率は上
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 14:41 ID:0gKeB9a2
- >>164
それだけだと2PCかBOTか判断しかねるな
一応BOTにも辻支援機能・PT支援機能はある。
対象の設定、対象ともっとも離れる距離、対象にもっとも近づく距離
見失った際諦めるまでの時間、相手が戦っているモンスの認識距離
壁モード、壁になるキャラ等などの設定が出来る。
当然支援対象キャラにかける支援魔法も設定できる。
完全にぴったり(1マスも離れず)支援してた場合は2PCだと思うが…
- 191 名前:164 投稿日:05/02/26 15:27 ID:iyjwO0fX
- >164で2PC?について書き込みした者です。
2PCスレを読んで、自分でも試してみました。
件のA氏は、常に1マス隣に動いていたので、結論からすれば白、だと思います。
慣れれば、かなり上手に自己支援が出来るみたいですね。
・1マスしか隣り合わず、常にぴったり
・前Gのギルメンに言った所で、妬みやG内の印象の悪化
・>169氏も言う「関係ないからスルー」
これらを踏まえて、気にしないようにします。
レスをくれた方々、ありがとうございました。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/26 17:08 ID:1nyOgOnQ
- >>171,172
書いてて思ったんだが、お前さんのやりたい事とギルドの方向性がずれはじめてないか?
ギルドは「砦は取れればいいよ」、お前さんは「砦を取れるにはどうしたらいいか」
となってるように見て取れるんだが。
もしそうなっちゃってたら別問題になっちゃうので頑張って。
>経費
本気で砦を狙うなら経費申告は徹底させないとダメだな。
そのままギルド資金という概念を徹底できるし。
うちはまだ下位レーサーのころから、
「金額的にわずかでも経費申告しないと、後々払えなくなる雰囲気が出ちゃうから申告する」って言って、
白ポ20個分くらいのお金をもらってた(もちろんそれ以上使ってたわけだが)。
>ギルド狩り
これは徹底。むしろ砦が取れなかったらこれでカバーするしかないし。
砂ローグがいれば効率がはね上がるのでオススメ。
細かいことは他の人参照。
>製薬
回復は白ポがメインって人も多いだろうからオススメ。
自主的にギルメンがアイテムを集めてくれるようになったりしていい感じ。
>他
誰かのポケットマネーは激しくオススメできない。
出してる本人は今はいいかもしらんが、将来ギルド崩壊のトリガーになりかねん。
それに甘えて何もしないギルメンとか出てきそうだしな。
どこをどうやったらレーサーで毎週400kも使うのか気になるわけだが、スレ違いになるので割愛。
自分の動きを見直して無駄をなくすのをオススメする。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 02:53 ID:DHOnMSuJ
- ざわ………ざわ………
ギルド狩り………それも………資金狩りで………ペア散開は………有効………ッ。
今までの………ギルメン総動員………城………とはあまりにも………違う………ッ。
試しの………即席ペア散開方式で………時間あたり3倍以上の出来高が実現した………ッ!
ペア………故に出発から帰還までも早く………且つ、狩り場での支援の負担の無さ………
それが意味するのは………安定………。
今までの………資金狩りの成果の悪さ………原因は………ここだ………!
まったり上がりのうちが万年レーサーの原因がうっすらと見えた気がする…今まで、能率悪すぎた。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 07:30 ID:yqVcAE0c
- 資金狩り、という意味では散開したほうがいい
でも、ギルド狩りとしての「みんな一緒に」感が薄れてしまうので、そこはチャットとかで補って
でもまあ、実際やってみた感じだとそんなに悪くないよね。うちのギルドも今後こっちに切り替えてく予定
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 10:13 ID:HDLGSJVU
- 親睦を深めるのがメインだったら団体狩りのほうがいいけど、
ガチの資金集めなら確かにそっちのが有効だね
メンバー全員のレベルが一定以上じゃないとあぶれる奴出そうだがGvギルドならその心配は低いだろうし
純製造やら製薬しかいないって人がいたとしても、
ゴールデンタイムにカート+殴りプリor前衛(必要なら+プリ)で廃屋行って落ち穂拾いはかなり有効
Gvメインなら毎週で、Gvもやるよって感じのギルドなら隔週あたりが妥当かな?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 14:59 ID:U1UL+S/F
- 何この効率スレ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 16:56 ID:lwNK2kVN
- てか、Gv面白い?
攻めは駄目ぽな空気が流れてしまって、どうなることやら
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 17:39 ID:3XS7/CHJ
- GVは面白い
もちろん、人それぞれの感性があるので全員にいえることじゃないが
サバゲーを面白い、面白そうと感じる人には、多分合ってると思う
GVギルドは効率重視、個人を廃し全てはギルドのために
という感じがあるかもしれないが、実はそういうのは極一部のギルドにいえるだけで他と大して変わらない
同盟、レーサーとかあるけど、基本は週一のお祭りだな。毎週イベントで、純粋にPLのイベント
超重力、修正によるパワーバランスの変更(崩壊かもなぁ)いろいろあるけど
それでも楽しいわけよ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 17:48 ID:opKc6OTB
- BOT相手に戦って面白い?ってイメージしかない
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 18:04 ID:jezCk3wd
- >>199
正直同意。無論普通に頑張ってるところもあるのはわかってるが
現状のROでまじめに対人で競争する意味合いはいまいち盛り上がらん。
GV自体の集団戦闘であれこれするのが楽しいのは>>198に同意なのだが
どうしても微妙に一歩引いちゃう気がする。
- 201 名前:199 投稿日:05/02/28 18:18 ID:TuaUV1iR
- 先程の失言は本気として、GVはROでレベルも上がりきり、お金にも不自由せず、他に楽しみが無くなってから参加するものだと思う。
だから、レベルも足りない、お金も稼げない、メンバー同士支え合いもしないのに参加は無謀だと思うし、
その状況でGVに参加しようというマスターには正直付いていけない。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 18:29 ID:99ZQ7UM7
- >>201
それはGvへの不満というか、ギルドへの不満ではないか?
成果を期待せずに参加するなら、例えばレースに参加するだけなら
そういった状況でも構わないだろうとは思うが。
Gv自体が面白いと思えるかどうかは、対人が楽しめるかどうかだな。
あと気の合うギルドを見つけること。
これを間違えると「Gvギルドなんてろくなとこじゃねぇ」ってなって
以降、攻城戦に関わる気すら起こらなくなることもある。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 19:49 ID:HXmGkNxh
- RO自体はもうほとんどGvGで支配されてるといっても大げさじゃないしな。
一般の狩りを楽しむ人:GvGを楽しむ人=5:5くらいが理想だけど、今は
恐らく3:7くらいじゃないか?
楽しむ、というよりは影響を受けてるといった方が良いのかな。
G募集じゃ8割以上がやはりGvG○とかだし、BOTerもRMT以外のは大体が
GvG貢献してる人形だし。
実際にBOTがGvGに出てきてるのも結構確認されてるだろ?
転生もほとんどがGvGの有名Gの人で、非GvGで転生者やってるのはほんの
ごくわずかだと思う。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 19:50 ID:ER4aIbmJ
- おまえらいつから>>1が読めなくなったんだ?
Gvに不正をやってるプレイヤーが参加していようが
Gvに不正無しで参加することに何か問題あるのか?
Lv1のノビで雑談だけするギルドだろうと
砦に旗を上げた数を競うギルドだろうと
プレイヤーに真正面から攻撃できるから攻撃しに行くギルドであろうと
そのギルドたちがとなりにあって何か問題あるのか?
他人のやることけなすってどうなのよおまえら。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 19:53 ID:9IIomumA
- >>199
あいにく俺らは職特性を生かした大人数の連携を楽しんでるだけなので相手がいるから突っ込むだけ。
相手がいなけりゃ自分らで紅白戦でもやるよ?
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:01 ID:z0bjO466
- >>199
Mob相手に戦って面白い?
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:06 ID:XfVrlCuu
- . ∩∩
| | | |
(゚ω゚ ) <すれちがいのわだい ここまで
。ノДヽ。
bb
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:10 ID:HXmGkNxh
- >>204
ポケモンの対戦で相手が改造してるみたいなもんだろ?
ミュウツー99 ミュウ99 ブラッキー99 シャワーズ99 ルギア99←BOTerで転生職みたいなもの
VS
リザードン83 ラフレシア72 ギャラドス88 サンダー80 ホウオウ90←一般プレイヤーでたまに転生職みたいなもの
こんなんで勝負しても勝てるわけねーだろ。
向こうはBOTだから短時間でいくつも新キャラ作ってくるし、資金も豊富だしな。
勝てる事もそりゃぁあるが、やはり真面目にやってる身としてはこういうのはムカツク
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:54 ID:3XS7/CHJ
- いまうちの軍師連中が、いまの仕様で如何に攻めて勝つか、頭ひねって考えている
現状、アレキサンダーのファランクスをどのように打ち破るか、これに等しい
効果的な対策ができれば、GV至上に名が乗るだろう、てくらい
こんな状況で、心踊らないなどありえない
ADや宝箱ももちろん欲しいが、それより考えるのは如何にあの砦を落とすか
相手が不正しようが人形だろうがそんなことは今の俺には関係ない
さあ、次のGVが待ち遠しいぜぇ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 20:58 ID:mSd6pYsY
- 自分に手に入らないものを持っている人は不正行為をしていると一方的に
決め付ける人見ると、なんだかなぁと思う。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 21:27 ID:fuZ+DUWW
- しかし実際にbotが混ざってるのは事実なわけで。
例え9割が捏造でっちあげの有名税な冤罪廃人だとしても、残り1割は俺TUEEbotなわけで。
それを「相手が不正しようが人形だろうがそんなことは今の俺には関係ない」なんて言える人には価値観の違いを感じざるを得ない。
GvG自体に非はないが、それに挑もうとする方々にも最低限の言葉選びはしてほしいものだ。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 21:54 ID:ACyK3CqB
- GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります。
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないよう気をつけましょう。
?は消しといた。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:10 ID:fuZ+DUWW
- 別に俺はGvGプレイヤーを叩いているつもりはない。
不正を前提としてGvプレイヤーを叩いてるんだ
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:11 ID:fuZ+DUWW
- 前提とした、な
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:12 ID:HDLGSJVU
- にゃーにゃーにゃみゃにゃにゃーーみゃーーーーにゃーにゃーにゃー
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:12 ID:pKSwcwEG
- もういいよ。誰もお前のことなんて興味ないから。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:19 ID:TujjV4kK
- 思考停止は現状を食いつぶして遅かれ早かれ行き詰まる。
それが全てだな。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 00:37 ID:1VgcFfcz
- >>213
それがギルド運営とどう関係するのか言ってみろ。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 01:13 ID:155XYJ0P
- 不正を黙認する構えはいつかギルドに波乱をもたらすってことじゃね?
- 220 名前:209 投稿日:05/03/01 01:44 ID:/wFQyXDY
- 「相手」が不正しようが人形だろうが、今の俺には関係ない
せいぜい通報するくらいだな。もう一つ策をめぐらすとしたら、某サイトに張るのもいい
身内に不正者が出た場合は、これを粛清する。当然だな
まあ、俺達はROの治安を守るため、不正を正すためにGVやってるわけじゃないから
俺たちの目的を達成するには、何がこようがその瞬間は排除するべき敵だ
その場でタイーホも通報もできんのよ。あとでまとめて送るくらいだわ
>213の理論でいけば、君はBOTがいるROには関わらず、いますぐ足を洗うようだな
最近G勧誘してもGVってだけで敬遠されがちだ。こういうイメージで見られているのかねぇ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 02:27 ID:3fIonaM/
- >>219
誰か不正を黙認してるか?
俺らは癌じゃないから自分らが不正をしない以外は通報したらあとやることないだろ。
自分らが不正無しで遊んでるのに
それ楽しい?とか煽られなきゃならん筋合いはどこにあるんだろうな?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 02:50 ID:3fQYpAV7
- どいつもこいつも>1読んで来い。
>GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります。
>前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないよう気をつけましょう。
不正どうこうって話はスレ違いだ。>211のように「価値観の違いを感じざるを得ない」
なんて言葉をMMOで吐くこと自体おかしいだろ。自分がいて他人がいる。
それこそ価値観なんて人それぞれ。それを否定したり噛み付いたりはするな。
でここに来てるギルマスにひとつ質問。
当方、またりギルド所属なのだが他の面子が2垢などのため一人だけレベルが
抜き出てきはじめておりまする。(80台が珍しい中90に届くくらい)
またりながらも転生を視野に入れているため作り直しとか新しい垢とか
考えてはいないのだけど、マスターとしてひとり抜きに出て非公平しか
組めない状況って心苦しいものなのか?抜けた方が良いのか思案中。
前衛・支援と持ってるが共に組めなくなってきてるので…ここの意見聞いてから
マスターにも相談してみようと思う。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 03:03 ID:uTZoWEoz
- ギルマス含むギルメンの性格とギルドのスタンスによるからなんとも。
公平を歌い文句にして人を集めてるならギルド脱退をお願いするだろうし、
雑談ギルドで今までが結果的に公平だっただけならばギルド狩りの調整だけで済ますだろうし。
どちらにせよソロ狩りしてるのがギルドウィンドウでわかっちゃうから
それでレベルが離れることを考えちゃったりして見るにせよ見られるにせよ
その状態が嫌な人がいれば連絡先(BBSやメッセ)を繋げてから
「転生したら教えてね」くらい言って脱退してもらうだろうし。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 08:11 ID:QZlwgSCn
- 常時公平組まないとダメなギルドでもない限り抜ける必要はないのでは。
なんで脱退という選択肢が浮上するのがわからないけど、
自分がマスタの立場だったら「何言ってんの」で済ませて終わりかな。
最近のまったりギルドは1人だけレベルが高い奴がいてもダメなのか?
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 08:33 ID:14SIYC7s
- 手持ちの他のキャラで公平組めれば良いのでは?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 08:43 ID:9fTy4naR
- >最近のまったりギルドは1人だけレベルが高い奴がいてもダメなのか?
レベル抜けてるのが支援職や接近職だと
「壁してー」「非公平支援してよー」が挨拶代わりになってギルドの雰囲気を壊す『可能性』はある
あくまで可能性だけど
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 09:16 ID:AfkSPWIs
- だったら今からでも「壁禁止」をギルド規約にいれればいい。
公平狩りギルドなら抜けてもらうか公平キャラに交代してもらう。
もしくは下限にいる人たちが会話ばかりで
狩りに行ってないようなら頑張ってもらう。
会話中心ギルドならギルド狩りのときにレベルが上がりすぎた人と
支援職に気を使う程度かな。
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 10:35 ID:/wFQyXDY
- 公平組めない→ソロor臨時率上がる→ギルド内過疎
という連鎖を恐れている場合、転ばぬ先の、てことでどうにかしろよ、って人はいる
でも俺には自ら埋まる溝を掘ってるようにしか思えんのだがな
最近の運動会じゃあるまいし、みんなそろって、ていうのも程々だろう
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 10:42 ID:y2BQ/ETv
- >>222
俺も似たような状況だな。
とりあえず上納20%ほどかけてもらって成長速度抑えたのと、
しばらく別キャラメインにして、GMとの公平狩りでも別キャラ出してた。
んでまぁここんとこ一時休止中だもんで、今のうちにみんな追いついてくれりゃいいかなと。
一応GMにも呼びかけた方がいいかも知れんよ。
「自分1人だけLvが抜きん出ていて公平が組めなくなりそうだ。
転生も視野に入れているが、みんなとも公平組みたい。」
みたいな感じで問題提起するとかね。
あとは公平ギルハン用に別キャラ作るくらいか。
90台に届くか届かんかくらいの勢いなら装備そろってるだろうし、新キャラくらい余裕だろうて。
問題提起するのはいいが、一方的な要求になったらいかんと思う。
双方の歩み寄りで妥協点を模索する感じか。
まぁ参考になれば。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 10:44 ID:tzOM10zp
- 公平組む→一部のメンバーの装備が著しく劣っていて足を引っ張る→資金を稼ぐためのソロが増える→過疎化
ってパターンも有る
あと、80代後半から、職型性能による狩り場の相違→過疎化
ってのも
過疎化が進むと脱退するメンバーも出てくる→新規メンバーを募集するが、フリーの人は早々いない→公平圏内では難しいのでレベル問わずとなる
→ギルド内公平は崩れる
まあ、程々だな
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:01 ID:QXlI3gVg
- >>199
敵がBotならこっちもBotで。
ROは随分前から育成ゲーですよ^^;;
とまぁ冗談はさておき、効率重視がギルド全体のふういんき(←何故か変換できない
じゅないにしても、
ある程度のギルドになると一部にそういう人が含まれてしまうのも事実。
挨拶に返事をしない、ギルメンと狩にいかないペアとかな。
かといってまったりギルドには高Lvの人が少ないわけで、
ギルドに入ったり抜けたりしているプリ96歳の初春(´・ω・`)
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:55 ID:RqkX0k5G
- ちょいと相談
GvGギルドなんだけど、鯖でも有数の問題児がギルドに入ってきた
罪状は枝・トレイン・暴言・無差別MPK(これについては証拠としては微妙だったが)
その問題児の元所属先に聞いたがほぼ事実とのこと
どうしたものかな・・・
1.問題が発生した時点で追い出す
2.とっとと追い出す
3.自分から出て行くのを待つ
自浄作用ってものでもないとは思うんだが、厨が入ってきても相手にされず
相手から去っていく事が多いのがうちのギルドの特色?
今回もそれを期待すればいいのかどうか・・・
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:07 ID:40CjKFbl
- >枝・トレイン・暴言
どれも微妙じゃない?
何故マスターともあろう者がその程度で悩むか不思議
ここに聞くより前のギルドを何故抜けたのか確認しておいた方が参考になると思うよ
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:33 ID:155XYJ0P
- 他はどうでもいいが、暴言は立派なハラスメントだろ
正直、鯖有数の問題児だとわかっててみすみすギルド内に潜入させたのはGvギルドとして情けないと思うぞ。
戦力重視なら知らんが。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:02 ID:xLTjooW4
- ここからとんでもなく俺主観の意見
Gvやってるところってギルドの評判が大事だと思うんだ
評判悪いと
・同盟組むのをためらわれる
・標的にされやすい(もしかしたら気のせい)
・その話知ってる浮動戦力が入ってくるのをためらう(浮動がいるか知らんが)
・というかいついたの聞き付けて他の厨も寄り付く
あと仲間内で相手にされない程度で出ていく厨とその鯖有数の厨とやらを同じに考えていいものかどうか
俺の知ってる突き抜けた奴は厨同士のネットワーク持っててギルド超えて交流してたぞ
んでそのとき所属してたギルドもとばっちり食ってたような記憶がある
何が言いたいかってーと、自分のギルド信じるのも良いけどヌルい事言ってないでやられる前にやれ
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 19:22 ID:/wFQyXDY
- GVやってるとこで一番きにするのは
・同盟組むのをためらわれる >ここ
最悪、いまの同盟を解除されたあげく、全同盟から総スカンされる恐れあり。ていうかされる
厨がよからぬ行動にでようものなら、同盟全体に迷惑をかける
作戦無視、ADでの無差別攻撃は軽い方。勝手にエンペ破壊、ギルド、他ギルドBSSでの暴言、不正発覚等・・・
いまのGVで同盟からハブられることがどういうことか、参加している人なら分かるはずだ
PC内にウィルス招き入れたようなものだぞ。周囲に被害出る前に対処しる
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 00:33 ID:FkiVgoqq
- いいたいこと言われたなぁ。
うちも評判悪い(そいつは冤罪だったが)のが1人いたおかげで
同盟を中々組んでもらえないわ、入ってきた新メンバーにすぐ抜けられるわ、
無駄に他ギルドに粘着されるわでその方面じゃ大変だったよ。
晒し情報を信じてる奴は痛いってことはわかったが。
そいつが冤罪でなかったら素直に理由を言って追放でいいと思う。
仮に鯖有数の実力の持ち主だろうと、失うものの方が大きい。
Gvはひとりでやるものでもないし。
ただし暴言や模造晒しとかあるかもしれんから、そこらへんはちゃんとSS取るなりして怠らないように〜
晒し情報なんか気にしなくていいけど、用心するに越したことはないからね。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 02:02 ID:8u6lb0HB
- >晒し情報を信じてる奴は痛い
信じられるような言動を本人が常にしてたってことはないのかな?(´・ω・`)
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 03:42 ID:vgTKcoXW
- …だったら冤罪じゃなく単なる晒しじゃん。
冤罪なのに晒しの方を信じてギルメン個人を見ない奴は痛いだろう。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 08:00 ID:rdvCducg
- 冤罪の可能性を考慮するより噂がある事実の方が重いと思うが?
個人を尊重するのは良いけどギルドと言う組織を運営していく人間として
考えるとデメリットの方が多い。正直、危うきには近寄らずでそんな人が
居るGとは組みたいと思わないし自分のギルドに居るなら抜けるかもしれん。
それに私怨であったにしろ晒されてその結果前のギルドから追い出された可能性の方が
高い(前のGが問題行動は事実であると明言してる。ギルドぐるみの私怨だったら判断できないが)
本人に前のギルドからどういう経緯で抜けたかを聞いて元Gの人とも話をして決めるがよろしかろう。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 08:52 ID:NUkgH9ij
- Gvギルドは仕様変更に伴い、しばらくは同盟再編の動きが強くなるだろうし、
出来る限り清い体でいないと不都合が多そうだ。
以前は一部大手を除いて、落とし落とされが当然だったから、
中々出せない黄ばみ、120分の暇防衛に耐性のある人も少なかろう。
対策も無しに2.3週も同じような状況が続けば、内部が大変な事になりそうな気がする。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 09:25 ID:XfsRQsY5
- >>240
そういう話じゃなくて一回ギルドに入って本人目の前にしてるのに
晒されてるから抜けるとか言う人間が居るのが問題なんでは。
自分の目より匿名掲示板を信じるとかもうね。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 10:15 ID:C+8IZhcj
- >>242
ROだって匿名だしなぁ。
晒されてるのが1件くらいで、SSもない信憑性に欠けるものなわわからないでもないが
数名いたり証拠SSまで挙がってたら、自分なら同じ人種と見られたくないから抜ける。
四六時中そいつ監視してるわけじゃないし、本人のいう事だけ鵜呑みにするのも偏っているしな。
自分の見たときと晒されている時間帯が同じなら否定もするが、そうでもなければBBSの情報も考慮に値するはず。
ギルドが1人で構成されているのでもなければ、メンバーはそのギルドの看板を背負うわけで
悪い噂が立った結果他メンバーに迷惑がかかるようではダメだろう。
事実云々よりも噂の方が現状では重要視される。
証拠を掴むなんて動画をとらなきゃ納得しない人間もいるし、最終的な判断は癌しかできない以上
周囲の目を気にする人なら当然だと思う。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 10:18 ID:ylfCAOSY
- >最終的な判断は癌しかできない以上
これをみてウチの鯖の
「判断はガンホー社に委ねます。それまではガンホー社からの指示が来るまで待機です><」と言い切ったチートGを思い出した
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 10:49 ID:7FQbQWqC
- 真っ黒同盟がTOP3に常駐しているうちの鯖は負け組
- 246 名前:171 投稿日:05/03/02 13:23 ID:naPjJ3+Y
- 金曜の夜から出張になってしまい、昨夜出張先から帰って来ました。
沢山のレスを頂きまして有難うございます。
昨晩ひな祭りモードなギルチャの中、マスター&Gv積極派1&消極派1&どちら派でもない1の計5名で
Gvに対する現状の確認と今後について雑談を交えつつ会議をさせてもらいました。
「現状」
ギルメン1/3Gv消極派、1/3Gv積極派、残り1/3どちらでもない派(用事が無ければ出席するが
Gv装備を購入したりGv向けキャラ育成をしようという考えまではない方々)。
最後の1/3メンバーに砦獲得時の宝分配を楽しみにしている人が多く、
宝を全てギルド資産に回すというのは難しいというのが会議での結論。
また、消極派はギルドの1/3をも占めており、現在のギルドの決め事を
Gvの為に手を加えたり変更したりするのは出来る限りやりたくないという事。
Gv経費は申告しないメンバーも多い為か、現段階でマスターのポケットマネーからは出していないとの事。
(経費については自分の誤解でした。過去何度か行ったギルハンの蓄えで賄っているそうです)
- 247 名前:171 投稿日:05/03/02 13:23 ID:naPjJ3+Y
- 「今後」
経費申告は今後徹底していきたい、とマスター。 会議参加者も了承。
砦宝をギルド資産に回せない為、ギルハンを毎週〜隔週くらいで実施する事。
現在同様Gvは強制にしない事。 欠席する事でギルド内に温度差が出来ないように配慮する事。
積極派のメンバーは「今現在の戦力でどうやって砦を落とすか」を楽しんでいるので
“経費申告徹底”以外は現在と変更点なし、という事で終了しました。
消極派の方も「ギルハンは開催して欲しいと思ってるからギルド資産の為の実施でも
経費(ジェムやイグ葉等)さえもらえれば積極的に参加したい」と言ってくれました。
細かくPTを分けて収入のいい狩場に派遣、という形のギルハンにはならないと思いますが
Gv消極派メンバーも充分Gvに協力してくれている事になりますし、自分はそれでいいと思いました。
製薬ケミを育成しようか、という話になった時「アレな名前でも構わなければそこそこ成功率いいのいるけど」
と会議に参加していた消極派の方から発言が。
思わず全員吹き出してしまうような名前でしたが、満場一致でPOT類作成を担当してもらう事になりました。
ちなみに自分の経費400k前後というのはほとんどメマー代です。
Gv参加メンバーにダンサーがいる為、STRカンスト型なのも手伝って毎週メマー連打しておりました。
今後は経費申告徹底になるのでメマーを抑え工夫して頑張りたいと思います。
(Hiプリについてはその週のメンバー構成を見てBSとローテーションしていこう、という事で了解しております)
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 13:27 ID:rdvCducg
- >>242
>自分の目より匿名掲示板を信じるとかもうね。
別段、そんな事は言ってない。だが、個人の主観をギルド全体がもてるか?
と言う問題だな。マスタ個人が信じても他のギルメン、同盟ギルドとの兼ね合いの中で
『ギルド維持(同盟維持)のためには切るしかない』という判断もあると言う事。
漏れは晒されたらその人には悪いが抜けてもらう。正直、Gvをやる上でのデメリットが
多すぎる。他の本気でGvやってる人間が不利益を被るのは避けたい。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 13:28 ID:LZqVfvOk
- かなりの大手Gvギルドの椰子のSSにサフラLv4のアイコンがあったうちの鯖・・・
負け組み鯖かもしれないが、俺はGvやってないからいまいち関係ない感じ。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 17:03 ID:VyLaoUbM
- >>249
本人が必死に釈明してたみたいだけどね。
到底信じる気になれないと言うか、ますますGvに対して色眼鏡で見るようになった漏れがいる。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 19:15 ID:ub4CaGSR
- >>244
>「判断はガンホー社に委ねます。それまではガンホー社からの指示が来るまで待機です><」
待機=本人は一切ROをプレイしない、ギルドはGvに参加しない
だったらまだ誠実な対応だし信用がおけるんだがな。
実際はその逆で本人はのうのうと遊んでるし、ギルドもGvに平気で参加するからな。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 20:11 ID:OUv0pieE
- ほら帰るぞ・・・>>244>>251
おでん|λ.... λ.... λ....
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 20:24 ID:LG5+garJ
- >>245,249
多分それうちの鯖だな。
確かにTOP3は真っ黒。常にブリトニアどれか一つは独占してるな。
名前がキモくて有名だったGvギルドもBOT使用で晒されて解散になったし。
有名GvGのギルドは何かしら不正してるんじゃないかと思えてきた漏れガイル
いくらコンロンオンラインしてても資金追いつけない奴は疑っても良いのかも
しれない。。。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:02 ID:1/rqnq5M
- >>253
崑崙オンラインはそれほど金にならんから、
たとえばギルド資金集めとかで行くのには向かない。
それなのになぜカネになる、と言われるのかというと、
それは収入が運に左右されないから。
崑崙でいくら稼いでも、
例えば深淵CやカリツCにはなかなか及ばない。
有名GvGギルドはADを使えるだろうから、
金を持ってるのも当然だと思う。
ADの稼ぎが普通の狩場より上なのは
よく知られていることだと思う。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:12 ID:qOCgCKGP
- ADは取り巻きドロップ消えて金銭的には一部ゲロマズくなったが
油とか宝箱とか必死狩りとかあるからな
>>253
1人コンロンオンラインしたってギルドで食う分採れりゃいい方じゃないか?
何人も押し掛ける狩り場じゃないしボスなり上で出てるエル塊狙いなり
金を貯めるならいろいろあるでよ。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:29 ID:MwnNj3pG
- ものすごく話がずれるんですが、ギルドのみんなに少しでも楽しい思いをさせるために
イベントをやろうと思うのですが、何かいい案はないでしょうか?
大体、人数は10人以上20人以下という感じです。
本来なら自分で考えるべきだと思うのですが、参考までにお願いします・・・。
というかこのスレで聞いてよかったのでしょうか?スレ違いだったすみません。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:34 ID:ylfCAOSY
- っ[他MMO移行ツアー]
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:54 ID:FkiVgoqq
- ざっと見たんだが板情報を真剣に信じてる奴が多くてビックリだ。
そりゃギルドがらみで晒し続ければギルド解散に追い込むことも出来るわな。
アホかと。
>>256
ギルド運営だしスレ違いじゃない・・・ハズ。
日程的に厳しいから無理だろうけど、
明日がひなまつりなんでそれにちなんだことやっても面白いかもね。
・・・ひなまつりって何やるんだったっけ∧||∧
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:02 ID:jhA7sOoG
- 3歳を祝う祭りだな
お前らのギルドにもいるだろ?精神年齢3歳のやつ
そいつを祝ってやればいいんだよ
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:04 ID:Q6WXHneC
- つーか他の鯖は知らんけど、鯖板とか廃スレってネタスレじゃないの?
少なくともうちの鯖は雑魚の妬みやとりあえず誰か叩きたい奴の掃き溜めになっててまともな人間はゴシップ記事ぐらいの感覚でしか読んでないな
まあにゅ缶にしても似たようなものだが
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 23:47 ID:DevbC1Jr
- >256
いいんだ、ここでもいいんだ
>153あたりから読み返してみるといい
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 00:32 ID:L72k/52X
- >>260
まあ、そんなもんだ
もう一言いうと、狩場情報も職スレも金銭感覚が飛んでるので実用性があまり無い
そして雑談掲示板が一番キモイ
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 03:22 ID:OuGAB7qP
- みなさんの意見をうかがいたく書き込ませていただきます。
あ、今から書くことと同じような内容が既出だったらゴメンナサイ;
今、1つのギルドを創設しようと考えています。
一番の特徴は「狩りステの人たちを集めるギルド」です。
レベル条件としては2次職80↑or転生後キャラを考えています。
要は対人以外での「強さ」を求めるギルドです。
槍クルセ歓迎!I≧Dプリ・WIZ歓迎!S≧A短剣ローグ歓迎!戦闘BS・アルケ歓迎!etc...
さて、ここで2つ疑問ができました。
@MEプリさんやクリ騎士・クリセさんは当てはまる?
AGvは参加しないほうがいいのか?あるいは狩りステでGvするギルドってのもあり?
Aに関しては「Gvやりたいけど狩りステで育ててきたためにGvギルドに入れてもらえない。あるいは気まずい。」
といった方が多いように思うので、明確なラインが引けずにいます。
どんな意見でもいいのでお聞かせください。
あと、実際にそういうギルドを運営している・所属している・知っているという方がおられましたら、
そのギルドの良い所・悪い所を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 04:19 ID:tE055+wY
- >>263
何故Gvに参加しないほうがいいと思うんですかね?
Gvギルドではないのですから、狩りステで出陣(遊び)でも問題ないと思われます。
当然、対人ステには及ばないでしょうが^^;
又、狩りステでも強制出陣なのか、Gv自由参加なのかでも話は変わってくるかと。
問題があるとすれば、そうですねぇ・・・
明確なGvギルドではなく、Gvを始めた場合
熱くなって本気でGvキャラを作り始める人と、大して興味が無い人の間に
温度差が生まれる可能性もありますね。
ギルハンや公平狩りにおいて、摩擦軋轢が徐々に生じるかも?
何はともあれ、運営頑張ってください。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 04:26 ID:B/0fUw64
- >>263
自分がマスターなんだから自分のギルドの事ぐらい自分で決めろ
・あなたは狩りステの人を集めてどうしたいのか
・あなたはMEプリさんやクリ騎士・クルセさんを仲間に加えてもいいと思うのか、思わないのか
・あなたはGvをやりたいのか、やりたくないのか
人を集める前に何度もよく考えて、それで決めた答えに賛成してくれる人を集めればいい。
その程度の事も自分で決められないようならギルド運営なんて到底無理。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 06:11 ID:f1pTeQtb
- 狩りステで俺達TUEEEEEE!!!!!!ってやりたいのかね?
じゃ支援系、製造系は抜きだな。ていうか、こんなところに支援ではいりたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
激しく消防くせー
取りえずこのギルドに入る奴乙
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:04 ID:fZtL7O+9
- >263
それって言葉が変わってるけどソロギルドに近いんじゃねーの?
ソロでの狩が多いけど、でもやっぱり時にはPTプレイもしたい。そんな微妙な
お年頃の面子を集めて遊ぶギルドを目指そうとしてるんだろうか?
その場合なら気をつけるのはやはり
PTプレイをする気のある面子を集める…ってことに尽きると思うぜ。
ソロ職で入ってくる人にもPTしたい人もいれば公平目当てで来るものもいる。
支援職以外には非公平無いことを伝えると少しは防衛策にはなるかも。
で質問の件は
@好きにすれば良いのでは?
Aこれも最初に決めておけば後々ごたごたしない。
(2ndギルド作ってGv時だけそちらで活動という手もある)
マスターである以上、ある程度の決断力は必要だぞ?あと「強さ」を求めるって言うのは
結構「厨」として見られる傾向があるので注意しような。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:08 ID:fZtL7O+9
- >PTプレイをする気のある面子を集める…ってことに尽きると思うぜ。
補足。公平目当てで来てPTプレイもくそもなく散々、周りに迷惑かけた挙句に自虐。
支援がまず抜けて、そいつも勝手に脱退してGの雰囲気も悪くしていく
Gクラッシャーもいるから気をつけろ。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:29 ID:cjV0nX8F
- >>263
狩りステばかりのギルドのマスターやってるけど、
別に強さは求めちゃいないかな…。
アサシンやハンターはともかく、それ以外の職で
狩りの強さを求める人はめっきり減った気がする。
1. どういう基準で言ってるのか分からないけど
単純に狩りでの強さで言うなら、
MEプリやクリ騎士、クルセあたりとアルケミなんて比べものにならないよ。
まさか俺も、アルケミ実際にやってみるまでは
ここまで弱いとは思わなかったけどね。
ぷち強い商人、ぷち弱い剣士、くらいだと思って間違いない。
量産以外を選んで「このキャラ弱い」とかグチを言われたくないなら、
狩り向け量産以外はすべて切るとかも考えた方がいい。
クリアサも今となっては強さよりロマン(アサクロ除く)だし、
槍とGX以外のクルセは、ソロだけ考えりゃ騎士にはかなわない。
あと、支援プリについてどう思ってる?
全員ソロでPTしないギルドならプリいらないけど、
そうでもない限りプリはほとんど必須だと思う。
俺は支援プリでマスターだけど、
そうでもない限り、狩りステばかりのギルドで
プリやるのはきついと思う。
理由は266さんが言ってるとおり。
2. Gvに向かないステータスで参加すると不満は多くなる。
で、他の人も言ってるけど、そうすりゃ
Gvやる人とやらない人に分かれるだろうから、
そんな状況で楽しめるかどうか。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 08:05 ID:hVpaKZmP
- >>263
気付いた点を
GV参加のその姿勢、するなら徹底的にする、しないなら一切しないくらいないと、
GV参加の是非が火種となってG崩壊しますよ
ステ的に無理な人も出てきますし、貧乏な人は
1stはそんな余裕はありません
それと、言っては何ですが、ROの世界についての認識がかなり甘い気がします。
あなたが目指しているのは2nd以降の中高レベルの効率主義廃ギルドそのものですよ。
職にもPT型とソロ型もあり、資産、型によっては完成に時間がかかるものもあります。
そういう型の人を切っちゃうのも、なんだかな〜って気がします。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 10:15 ID:2M2N+tVh
- まったり廃ギルドならぬ、狩りステで俺TUEEEEEE!!!!!!!!するのが目的だとすると、
純支援だけは募集をしない&何かの間違いで応募してきても断った方がお互い幸せになれると思う。
まずは発起人である>>263が、ソロ嗜好なのか、はたまたPT嗜好なのかを明確にした方がいい。
Gvに関しては、別ギルドを立ちあげるなり工夫は必要だろうな。
このスレでも話題にあがっていたけど色眼鏡で見ている人もそこそこいるしね。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 10:38 ID:tuOm2hz7
- >>263の言う「強さ」ってのがなんなのか
一騎当千の兵を集めたいのか、連携スレを実践するようなギルドにしたいのか
連携スレを地で行くギルドだったら面白そうではあるんだけどな
だとしたらMEは毛色が違うからまだわかるけどクリ騎士・クリセで悩む理由がわからない
Gvは微妙だとおもう
対人ステにボコにされても泣かない人が集まったならいいかもしれないけどさ
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 11:01 ID:6Dtjajgw
- 今からGv参入するギルドって、すげー計画でもあんのか?
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 11:54 ID:zGambaFK
- >263
ソロ嗜好ならMEプリはOkだが、PT嗜好で支援お断り、ME推奨
みたいな姿勢はやめておけ。
MEプリを連れまわして支援代用みたいな扱いになると人によっては嫌な思いをする。
どうしても支援プリは来て欲しくないが、PT狩りしたいなら殴りプリを募集したほうがいい。
>>273
マスタがの顔が広くて小規模同盟や遊撃に加えて貰える。
くらいならいそう。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 11:56 ID:DCo0oEG5
- >>263
ここは初心者質問スレじゃないよ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:05 ID:BZQP+TNm
- >>275
ギルド運営だからギルド運営初心者の質問に問題ないだろ。
このスレ質問前に読むテンプレ無いし。
そもそも最初にエンペ消費してそのまま最高のギルド運営できるやつばっかなら
このスレも脱退スレも存在しようがないじゃないか。
>>263
誰しも一度は通る道だと思う。
ギルド解散しても凹まないくらいは覚悟して募集して集まった人に
きちんと向き合うところから始めた方がいいと思う。
あなたはギルドギルドでギルメンを考えていないようにも見えるので。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:26 ID:ofuFiTx5
- 一癖も二癖もありそうな強さだけの繋がりで集まる面々でギルド旗揚げしようというわりには、世の中が分かっていないのは確かだ
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:35 ID:CEOux3YO
- 質問です。
非GVギルドなんですが自由参加でGVにも出てます。
強制はせず、お遊びで特攻する感じです。
参加するのは狩りステの人ばかり、
人数も20人中4人くらい。
ところが何の間違いか砦を取れちゃったんです。
それは良いんですが一つ問題が。
宝で20Mほど儲かっちゃったんです。
@宝はギルドの資産だから皆で公平分配すべき(GV非参加組)
A経費自腹で頑張ったんだからGV参加者に優先分配すべき(GV参加組)
B箱祭りだ!!!!!
という風に意見が分かれて揉めてます。
話合いも平行線のまま。
良い解決法ってありますか?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:36 ID:1/p3g5RG
- ギルドと言ってもピンからキリまであるよ
私の知ってる(聞いたの服務)ギルドでは
職限定ギルド
趣味好き(リアルの方)ギルド
女学生ギルド(リアルの方)
なりきりギルド(ギルド内でキャラ作る感じ)
などなど
私が作ったギルドは、ギルマスの分家(友好同盟ギルド)だったけどね
何はともあれ、じっくり考えるのもアリかと
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:39 ID:DCgqYy7U
- 狩りステの人たちを集めてどうしたいのか、ギルド公平狩りをしたいのか
あるいは会話中心で良いのか…
とりあえず毎日ギルメン同士で公平狩り行く狩り中心ギルドだと仮定
1に関しては、職やタイプじゃなくて、接続率と中の人間が重要かと。
特定の効率が出る人とペアしかしない人や、ギルド狩りに誘われても
ソロの方が稼げるからって理由で来ない人がたくさん居ると非常に気まずくなる
あるいはうまい具合にPTが組めるメンバー状態じゃ無い日が多いと
(支援がいない、支援しかいない等)ギルド狩りはやりづらい
MEプリに関しては支援能力に関してはキリエ、グロ、サフラの一部or全部が無い以外は
普通のI=D支援プリだと思えばいいかと。完成してるのなら基本的にソロの方が
効率が出るので、結局は中の人次第だと思うけど、そうなるとその論理はソロで
効率の出る全職にあてはまるわけで…
2に関しては、現状の狩場ではギルド狩りに来る人数が増えれば増えるほど効率が
下がってくるので、臨時もソロも嫌いでギルド狩りにレベルアップの場を求めている
人で、かつ転生焦ってる人がいればいるほど砦欲しいって意見は増えてくるとは
思いますけどね
なのでやりたいって意見が多ければやったら良いと思います
ただ単独じゃ無理で同盟で取った場合にAD利用枠があまり貰えなかったような
場合にどうするのかってのは有るとは思いますが
以上、狩り中心Gのギルマスやってる人間の意見でした〜
- 281 名前:263 投稿日:05/03/03 12:50 ID:OuGAB7qP
- 返事が遅くなって申し訳ありません。
みなさま色々とご意見ありがとうございますm(_ _)m
たしかに、自分の中であやふやな所が多々あり、甘い考えを持っていた部分があるようです。
すべての意見をよくよく熟考し、自分がどうしたいかを頭の中でシッカリ組み立てたく思います。
ただ、そういったギルドを創設したいという気持ちは変わらないので、入ってくれる人たちの立場にたって
ROを楽しいと思ってくれるようなギルド運営を目指したいと思います。
ご意見くださったみなさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 13:25 ID:ZxSdKyP7
- >>278
砦取れちゃったときのコト想定してなかったのが痛い所だがしょうがないので解決案を
話し合いでの解決が不能ならばもうここは
1:参加組で分けてGブレイク
2:Gブレイクして宝持ち逃げ←するなよ
3:箱だと出たアイテムの分配で揉めるので参加組の理解を得た上で枝
ぐらいしか思いつかない
勿論普段Gv参加で当日は休んでた人も参加組に考えた上で。
スタンスが明らかになっていない以上 宝はギルドの資産である前に参加者の狩り戦果と考える人もいるだろうし
傍からは「何もしないでおこぼれだけだけ貰おうとしている」ように見えてしまう
多少のExp上納で権利を主張ってのもあるだろうし揉めるのは必至
良い解決方法は…他の人に任せる。私には上記の3つしか出せない
ちなみに私(マスター)はたった一人でレースに突っ込んで砦取れたコトはありませんが
「仮に取れた場合はチケ切れの人除いて全員で分配」ってコトになってます
まぁ誰も応援してくれない中黄ばみ声目指して突っ込むんですが
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:19 ID:KmPO/RFE
- >>278
なんか非現実的な想定問題集みたいな状況だな。
非参加者から「参加者で分けてね」とか参加者から「みんなで分けよう」という声は上がらないのか?
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:33 ID:cZiK63to
- >>278
Gvを頑張った人たちがいなかったら得られなかった物であるわけだし
個人的には1を主張する人たちの浅ましさはどうかなとは思う
たまたま欠席だったのならともかく、いつも出てないのならね
・宝は参加者で分配
・AD利用は参加しなかった人もok(同盟が取って枠に制限有るなら参加者優先でも良いかも)
ぐらいが自由参加の所では普通じゃないのか?
あえて妥協案出すのなら…、一旦凍結して、次に砦取れた時や一定の期間後に
次回からの通算Gv参加率50%以上の人たちで分配とかにしてGv参加を促すってのはどうよ
Gv不向きなステだから出たくない、アンフロ無いから出たくない、など色々あるかも知れないけど
Gvでまず大事なのは個々のやる気と数の暴力であって、Gvで得た物はGvに出た人で
分けるのが筋だと思います
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 15:09 ID:pHTtPXZV
- 宝じゃなくてADについてだったらまだ分かるんだけどな。
参加者のみで分配が当然。
「参加者に優先的に…」なんて言ってるから、参加してないやつが騒ぎ出すんだろ。
そもそもギルド資産→みんなで分配の流れが意味不明。
金が欲しいだけなのが分かり易過ぎる。
ギルド資産ならギルド資産として保管しておけばいい。
次のレースの経費とか使い道はあるんだし。
言ってしまえばギルドに対するタカリだから除名処分にしていいと思うが。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 15:51 ID:nmQkWTrU
- >>278
貢献度への報酬 って考えればいいじゃない。
非参加組は砦取得に貢献して無いんだから、報酬0。
参加組は、まずその時の経費を補填。
その後の残金を参加組で公平分配。
コレでゴネるような非参加組は、タダのタカリって意見に激しく同意。
分配して欲しければ砦を取ってきな、とでも言っちゃえw
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:01 ID:u41HimSC
- たった20Mぽっちのためにギルド崩壊なんて…!!by富豪刑事
ギルメンを甘やかしたいなら、今回はGv参加側を説得して箱祭り
もし次があったらGv参加側にしか配らないと明言しておけばいい
甘やかしたくなければ上の人らに同意。
必死こいてラグと(ついでに他のGと)戦った血と汗と涙の結晶を自己中心的なタカリに分配する義理も義務もない。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:23 ID:LXuWhmUk
- というか、Gvの成果の宝箱から出たんだし、
今後のGv参加費用としてギルド資金化するのが一番じゃね?
Gv用の貸し出し装備購入とか。
・・・別のもめ事が起きるだろうけど。
その上でギルドでイベントをやるときに賞品の購入資金に一部充てるとか・・・。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:27 ID:mfcFhO+X
- ギルド資産として保管
Gvに参加する前と後でSS撮らせてGvで使った消耗品のみに支払う
でいいじゃん
ずっと砦がとれるギルドじゃなさそうだし5回くらいで20Mなんてすっ飛ぶよ。
- 290 名前:278 投稿日:05/03/03 16:33 ID:nWQek5km
- 意見ありがとうございます。
まさか砦取るとは思っても見なかったので…
認識の甘さを反省しています。
質の悪いことにギルメン全員が大人なんです。
参加組は「皆で分けた方が良い」と言いますし、
非参加組は「砦取ったものが貰うべき」と言ってます。
ただ会話の流れを読むとどうも本音はまた別みたいで。
話合いも゙建前としで譲り合って…という意味で平行線なんです。
難しいですね
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:35 ID:OLAN248n
- 中身が子供な大人ほど性の悪いものは無いと思うよ
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:52 ID:tWoEZ3ti
- >>290
金が大事か人との繋がりが大事か、もう1度全員でよく考えるように言ってみたら?
たかだか20Mぽっち、それだって人数割すればたいした金にもならないのに
お互いがいがみ合うなんて馬鹿馬鹿しいにも程があると思うがね。
ま、仲間に20Mと引き替えにする価値もないと思うなら話は変わってくるんだが。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:53 ID:cZiK63to
- えっ??
>@宝はギルドの資産だから皆で公平分配すべき(GV非参加組)
>A経費自腹で頑張ったんだからGV参加者に優先分配すべき(GV参加組)
>参加組は「皆で分けた方が良い」と言いますし、
>非参加組は「砦取ったものが貰うべき」と言ってます。
まったく正反対のこと言ってると思うんだが…
会話の流れを読んだ結果上の@、Aって事?
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:56 ID:+klSAYFA
- >>290
だから
「いつもあるものじゃないから普段は無いものとして封印しよう」
「扱いはギルド資産でいいよね?」
「Gvで出たんだからGvで使った消耗品をいくつ使うか教えてね、
資産から買っておくから次回はそれ使ってね」
「20Mあるんだしギルド資産としてイベントやろう、2Mまでにしておくね」
と「建前は宝箱は出なかったこと」にしたらいいんじゃないのか。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 16:56 ID:u41HimSC
- >>293
良く嫁。建前上では譲り合おうとしてるが本音は欲しがってるってことだろ
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 17:04 ID:MFKuJmY0
- 建前で言った事と反対のことになった側は、本音通りの結果なので異議は挟まないと思うし
逆に建前で言ったこと通りになった側は大人なんだし言った事に対して責任はとれるだろう
なのでGMの判断で好きに決めたら良いと思うけど
いつも参加しない人にも参加して欲しいのなら皆が言ってるようにGv用資金として
プールすることをお勧めする
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 17:06 ID:5URgsQnv
- 知り合いに♀アコを作ってもらって連れてくる。
「砦すごいね〜」
「宝箱とか出るの?」
「いいな〜」
を連発してもらう。
みんなで分けたいとき→「でもGvを目指してるギルドじゃないから、
みんなで分けて終わりだね。防衛なんて無理だし」
Gvだけで分けたいとき→「宝箱すごいね、お金欲しいな」を連発してもらって
「でもGvはみんなでやってる訳じゃないから頑張った人で分けるんだよ」
なんかもうどうでもいいや→「アコたんを迎えた祭だ!!枝20M折るぞー!!」→ブレイク
どれでも好きなのを選べ。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 17:14 ID:Tj/fKsY9
- アコきゅんにしとけよ
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 17:25 ID:nupu3B0b
- まーくんでよければ俺の貸してやるぞ
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:39 ID:jY+pNP74
- まぁ、欲が絡むと人間なんてそんなもんだろ。
テイム祭り行ったけどGマスが仕事の都合で休み。
次の週、Gマスがいる時に分配を行う事になったのだが
Gマスも何故か自分に分配する様に話進めていって
子デザとイシスもってきやがったからな。オレ達に
きたのはドロップスとかスモーキー。
2年ほどずっと付き合ってきたメンバーのGにいるけど
最近は皆キャラ成長してきたから、何というか
以前の様にいかなくなってるしな。
お金って怖いね(´・ω・`)
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:44 ID:u41HimSC
- >>300
スモーキーが来ただけマシ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 19:36 ID:f1pTeQtb
- 「GV」という狩場に「参加者」というPTで狩りにいったら「砦」というレアが手に入った
こう考えれば、その利益をどう清算するか至極自然な解決が見えると思うんだがね
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:04 ID:zO5gBseB
- 他の人もいってるけど非参加者に分ける理由が何処にあるんだか
社会主義的なギルドで普段の狩りの収入も分配してるってのであれば別にかまわんとおもうがね
302のパクリだけどさ
「GV」という狩場に「参加者」というPTで狩りにいったら「20M」という現金が手に入った
当日の参加者にのみ渡せばいいんじゃね?
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 21:33 ID:tWoEZ3ti
- ギルドのメンバーと喧嘩してても金が欲しいって人間にだけ配分すればいいと思う。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 22:41 ID:RNvMuPqk
- Gv自由参加のGで宝をG資金とかトラブルの元だからやめとけ。
経費は各自負担で宝は参加組み山分けぐらいでいいだろう。
次からマステラローヤルどか食いの狩りステ君が水増しで経費請求してくるぞ^^
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 23:48 ID:D+yMns6t
- 今回はお互いの間を取って
参加組:非参加組=2:1の比率で配分するのはいかがだろうか。
次回からは明文化しとくということで。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 23:52 ID:ATdUTg3G
- うちのGマスが別キャラで新しく入ったGのGマスが結構キモスレで名前の
挙がって来る人で、どんな人なのかBBSで聞いてみたら別垢BOTでRMTを
過去にしていた人だ、という事が分かった。
あの内容を鵜呑みにするわけではないけど、やはり何度も名前が挙がる
のだから、私は黒い人なのであろう、と思ってしまったのですが。
この事をGマスに継げた方がやはり良いのでしょうか?
Gマスの話を聞いていると、そのGが気に入ってしまったらしく
こっちのGほったらかしで、一日中そのGで狩り回っている様子。
そして、中途半端に私のキャラをライバル視しているために、私の
レベルに追いつこうと必死狩りばかりしております。
私のキャラは一年かけて作り上げた93歳の狩りステキャラ
Gマスのは4〜5ヶ月程で作られた89歳狩りステキャラ
新しく入ったGは90代キャラが何人もいて、高レベルのPT狩りが
行えるみたいなので、そういう面もあって上記の事を伝えても
脱退したがらないのではないか、と思っちゃいまして。。。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:02 ID:6wF9o78x
- ギルドは基本的にマスターが全てだから、気に入らないのなら抜けたら?
キモスレ見て鵜呑みにする方もちと痛いと思うけど
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:14 ID:FEZ4ZuJE
- つーかG掛け持ちしてるギルマスとかアフォかと。
相手さんのGが黒かろうが白かろうがどうでもいい。そのギルマスがギルマス失格。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:56 ID:ectLaFjX
- >>305
それでいいんだよ、Gv参加しなきゃ請求できないし。
そこでGvかじろうとした非参加組が出たら皮肉の一つも言える。
それに水増しが出たところで「もう20M無いから次から自費で」が早くなるだけ。
つまり無かったことになる。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 02:22 ID:xvBrqMxW
- >307
相手のGのことなどどーでもいい
ギルドほったらかしで夢中になって、しかもギルメンライバル視してるギルマスが笑っちゃうくらいガキすぎ
・ギルマスがいない間に、他ギルメンと結託
・サブギルドを準備
・頃合を見て全員一斉にサブギルドへ引越し
一番いいのは、ギルマスが次の日繋いだら、自分以外だれもいなかった、て状況かな
これで、ギルマス追放完了
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 05:54 ID:hK3AX5jW
- >>307
ギルマスが他ギルドのギルメンとして、そちらを頑張ってる時点でオワットル。
ギルマスとしての威厳も何も無いじゃん。
Master自身が自分のギルドに余り接続せず放置しがちで、運営放棄してるような所は
さっさと抜けた方がいいんじゃね?
文章を読む限り、そいつはMasterとしての資質に欠ける人間だと思われる。
ギルメンの事なんかマッタク考えてなさそうだし・・・(;・∀・)
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 08:07 ID:klEapQXg
- >>278
いまさらだが。ギルメン全員に青箱一つ配って、差し引いた金をGv参加者に分けれ。
参加者:箱+残り分配金
非参加者:箱
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 09:20 ID:SsFpyeLp
- >>307
>>311,312と基本的には同意だけど、
あっさりそれができるならこんなところに相談しに来ない
という前提で…。
そうでないならさっさと抜けちまえ。
で、もし何とかしたいと思ってるなら、
思ってることを正直に伝えることを勧める。
「お前のやってることは気に入らない」
という意志が伝わるといいかと。
で、自分が不愉快に思ってる、
ってことを理解していてもまだ他のギルドにいるようなら、
もう手に負えないから抜けるしかないね。
マスター以外の仲間を全員引き抜くのは
「都合が悪くなかったら裏切る」って
イメージを持たれるから、俺はお勧めしないけど…。
それ以外の無難な手としてはマスター交代かな。
他のギルドばかり行ってても、
マスターでなければ若干マシではある。
メンバーとしても、追放対象になりかねないやつではあるけど。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:01 ID:G5JI1xCF
- 但し、マスターが他のギルドに入ってはならないということは無いと思うな
片手間で運営が成り立つならそれでも良し
結局の所、マスターに付いて行けるか行けないかが全てでは?
メンバーで親しい人が居るなら、マスターには付いていけないと相談するとか
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:50 ID:M3NI9yVs
- 片手間でギルドマスターは務まるもんかね?
ギルドを運営するのに、
時間をいくらあっても足りない立場だと思うんだが
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:04 ID:Xe6ri3L9
- それはギルド次第じゃないかな
ギルマスと言えども人間だし、全ての時間をギルドに拘束する必要は無い。
それに、メンバー一人一人がしっかりしていれば、ギルマスが常時居ないと
ギルドが変になるというものでもないでしょ。
変になるというなら、メンバーに問題があることになるよ。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:12 ID:M3NI9yVs
- うちのギルドの場合を言うと、
ギルドマスターがリアルの事情で、
かれこれ2週間くらいROに繋いでいないのだが、
その間にメンバーの接続率が徐々に下がっていって、
今は以前に比べて過疎ってる状況なのだが、
こういう場合もメンバーに問題があるからなのかな?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:35 ID:kDzjTH3m
- それで過疎るなら、メンバー間の交流が無く、その程度のギルドだったってことでしょ
ギルマスが泣くよ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:50 ID:Zbol5syT
- 一概にメンバーが悪いとは言えないが、なぜ接続率が下がっていってるのかを考えてみると良い。
「マスターがいない」ってのは接続しない理由として不十分。
「マスターがいなくて、○○が○○だから接続しない」
↑くらいまで理由を考えれば問題点が分かるはず。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:03 ID:AWifsXJx
- そうかな?
いくらギルメン同士が普通に交流してても
マスターが全く接続しない(or低接続)じゃ、抜けたくなる奴も出てくると思うんだが。
マスターがリアルの事情でチョット繋げなくなってるとかいうのは別な。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:06 ID:6kybGgxF
- マスターがリアルの間チョット繋げないのが>>318の状況なんじゃない?
そうでないなら、言われるとおりだな
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:07 ID:6kybGgxF
- こう言いたかった
マスターがリアルの事情でチョット繋げないのが>>318の状況なんじゃない?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:52 ID:V265+8Wx
- ギルマスが3ヶ月不在でもいつ繋いでも10人以上繋いでるうちのギルド
はAFK露店OKサブキャラOKの商人ギルド
ギルド狩りとか無いからギルマスの仕切りが必要ないからだろうな。
だがギルチャには反応があることの方が多い
「精算中なんだけど○○はいくらが妥当かね?」
なども良く飛び交う。
あと一人リアルノビのときにうちに来た約1名がイベントやら新しい物好きで
やれイベントのNPCのセリフがおかしいだのやれ天津の洗濯物がTシャツってどうよだの
いちいち実況してくれるためかもしれないが。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:22 ID:5U9gMz1e
- >278
自分も今更だが>313の意見辺りが無難だなーとは思う。
付け加えるなら非参加者に参加者が「個人的に」お世話に
なってるとかいう理由で、何かプレゼントするのはあり。
でいいんジャマイカね。
しかし、20mで、ねぇ。カリツc一枚変えない値段だけど
たかが20mされど20m。。
全員分配したら1人1.5-2mくらい?
欲しいという奴に「夢から醒めなさーい」と言いたいねぇ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:25 ID:bPROHykN
- G抜けて欲しくてしばらく音沙汰無しにしてても
他のG薦めても抜けてくれない人たちはどうしたらいいでしょうか?
一回解散させてまた作ったのですが・・・また入れてくれとシツコク付きまとわれる。
砦もイベントも何にも無いのになんなのこの人たち(汗
接続時間も微妙にすれちがうからあんまり私個人と一緒に狩ることないのだけど。
そしてたまに接続時間が合ったときは仮に誘うわけでもなく延々とギルチャで愚痴を
聞かされる・・・・orz
話したいだけならWisでいいじゃんねぇ・・・。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:05 ID:RqL5oAlx
- で、それがギルド運営とどう関係あるのかね?
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:16 ID:1XEPxKxX
- >G抜けて欲しくてしばらく音沙汰無しにしてても
>他のG薦めても抜けてくれない人たちはどうしたらいいでしょうか?
ってことだな。
オレみたいな短気なヤツがマスターなら
うちは愚痴吐き出し先じゃねーって追放して、うちには無いがたまり場でオープン愚痴垂れ流すなら
SS撮って晒す。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:50 ID:53oyBbO3
- >>326
典型的日本人その1
まずはノーと言える人間になれ
>>328
典型的日本人その2
晒しに頼るな。言葉で迷惑だとハッキリ言え
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:52 ID:1XEPxKxX
- >329
うちは愚痴吐き出し先じゃねーって「言って」追放して
言葉が足りなかった。今は仕事している。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:54 ID:VuWlrmlB
- つか>>328は自分のGの評判落すだけだと思う
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:16 ID:1XEPxKxX
- >331
そうだったのか。抜かしてから晒すんだから構わないと思ってた。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:25 ID:Bu3aeyi1
- >>332
いや、晒すにしても何で晒すのさ?
たまり場で垂れ流すのを同じ鯖の奴らにどうしろと?
別の罪状ならたまり場の話は関係ないだろ?
「先生、あいつ等目障りなんでやっちゃって下さい!」
って言う時代劇の用心棒に頼む越後屋だぞ、それ…。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:25 ID:53oyBbO3
- >>332
その思考はなんというか、危険通り越して幼すぎるぞ…もっと考えろよ(;´Д`)
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:28 ID:7JsaO5QN
- >>332みたいな奴のせいで今じゃ晒し板なんて東スポやゲンダイみたいな
扱いだからな、あんなの信じる方がバカ
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:38 ID:1XEPxKxX
- 愚痴ウザイで除名したのに懲りずにたまり場でオープン愚痴吐く迷惑野郎
やるならこんなカンジにしようと思ってた。ヤバかった?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:40 ID:7JsaO5QN
- 100%私怨だろwwwwww
そんなの信じるバカは居ないwwwwwwwっうぇwwwwwwww
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:43 ID:7JsaO5QN
- 真性様でしたか・・・
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:44 ID:1XEPxKxX
- じゃあどうしよう?
つーか俺以外>329しか>326にレスしてないし!
>326とついでに俺にハンサムな皆名案plz
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:46 ID:3zRL0Jen
- ここに移動すれば良いと思う
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108758606/l50
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:51 ID:1XEPxKxX
- >340
>326が行っちゃったらどうすんだよ>339を付けろよハンサム野郎
- 342 名前:326 投稿日:05/03/04 17:38 ID:bPROHykN
- >>341
あぶなく行きそうでした。
もう少し付け加えますと言う事はちゃんと言ってますし断ってもいます。
そして2ヶ月以上G誰も繋がなくなったりしたら一旦引退とかいって止めました。
しめしめと再開したらいつの間にかキャラ作成して始めてて・・・Wis攻撃。
他のギルメンから苦情殺到。
Gに入れといたほうがおとなしいようなので仕方なく入隊。
しかしたまに吐く嫌味な発言。
その人暇な主婦らしく一日8時間以上つないでる。
プリの作り直しは5回↑。他キャラはへたくそだからできないとかいいつつ。
プリもそんな上手いわけで無い。(沸くとパニクって意味不明な行動して最初に死)
本がいるところと騎士団は嫌い。他の人がプリやると妬み嫌味発言満載。
あたしは要らないのね・・とか。いや要らないんだけど。といったことも何度も。
なんでうちのGに拘るのかさっぽりわかりませんが理由なんてなさそう。
やはりここにしか居場所が無いかわいそうな人なのでしょうか・・・
と今のところ自分を納得させてる漏れ。
だれか引き取ってください。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 17:39 ID:hK3qENxS
- ここはらいぶろじゃないんだから過去ログ読めよ………ほとんど無いけど。
有効対策があったらストーカーは絶滅危惧種だからなぁ。
個人的に思うのは、より重要なのは被害を被害にしないこと。
つまりギルド全員ヲチャ化が望ましい。
まずは奴をヲチ対象として認識する。
例えば奴の「ギルド入れて」をカウントし「今日はこれだけか」「今日は新記録だな」などとニヤニヤする。
奴を見かけただけでプックスクス出来たらもう大丈夫だろう。
ただしヲチは基本的にイタい行為なのでそこは慎ましく振る舞ってくれ。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 17:58 ID:vGLUS3Kq
- Wisは着信拒否できるんだからまずそれが基本
それ以上の被害出るなら
迷惑だと告げて追放してログ保存
さらにつきまとうようならログ保存して通報
ただこれだけのことだ
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:21 ID:a88jqxsB
- >>344
ああいう人種は声が伝わらないと知るやヒステリー起こしてあらゆる手段を取るので
別キャラ捨てノビ新垢なんでもやるぞ。
ex/ allするしかないがしてもたまり場に来たりあげくの果てには
臨時広場や精算広場で待ち伏せとか情報求むチャットプロ南に立てたりな。
通報しかないんだが迷惑である通達を無視している証拠をしっかり揃えることが大事。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 20:37 ID:SsFpyeLp
- >>342
とにかくギルド全体で徹底して拒否することが大事だと思う。
中途半端に温情を示すと
いてもいいんだと間違ったことを考える。
ただでさえ、物事を自分に都合良く解釈するからな。
姿を見るたびに「迷惑なのでやめてください」ってことを伝えて、
まったく動く様子がなければ
通報なり晒しなりの手段を考えた方がいい。
それから、何かを言うときは丁寧に言った方がいい。
乱暴な口調だと、距離感が近いと勘違いする可能性がある。
どんなにかわいそうでも、
自分だけじゃなくギルメンまで迷惑してるんじゃ手に負えない。
バカ丁寧に追い返すのがいいと思う。
「お引き取り下さい」くらいでちょうどいいんじゃないかな。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 04:06 ID:vamG4ejS
- 他G交えての溜まり場交流型マッタリGのギルマスしております
スレの皆さんに相談したいのですが・・・・
愚痴を延々とギルチャやオープンで空気読まずにたれ流すギルメンに手を焼いてます。
公共場でやると迷惑だと何度言ってもわかってくれず、他ギルメンから放置されてるだの、
いじけ構ってムードを出して他ギルメンからも呆れられてる次第です。
多分、精神的に幼いのと空気が読めない性格のようで
他の色んなギルドからも追い出されてるらしく
今後更に厳しく言ってくか、いっそ切ってしまうか迷ってます
所詮ネットとはいえ出会うのも人の縁
本人に自覚がないうえ、切るとやはり後味悪いですし
他GMもおそらく喜ぶ事はないため本人に自覚して欲しいのですが
ネットでの関係のみで相手の人間的、社会的成長を望むってのは
やはり無駄なのでしょうか?
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 05:52 ID:00uacLf7
- >>347
そいつが何かやらかす度に叱ったり誉めたりすんの?
ギルドのメンバーはそいつの親じゃないんだからそこまで面倒みてあげる
義理も義務もないと思うが。
ギルマスとしてそいつの人格的成長にも責任を持ちたいんだと言うなら止めはしないけどな。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 06:43 ID:Eho7liFl
- >>348
>本人に自覚がないうえ、切るとやはり後味悪いですし
>他GMもおそらく喜ぶ事はないため本人に自覚して欲しいのですが
ってことだからまず改善する手があるか聞きたいんじゃないか?
んでふと思い付いた手段
実用性はわからん
一人か二人くらいがそのギルメンにwisで愚痴を言い続けてみたらどうだろう
愚痴を言われるウザさを身をもって知ってもらうのよ
んで他の人間に「最近愚痴を聞かされ続けて困ってる」みたいな相談してきたら、
そこで「アンタも同じことやってんだよ」とウザ行為を自覚させる
あんまり大人数で愚痴ると「頼られてる」って誤解して別ベクトルのウザさが出る可能性があるけど
最後までたどりつく前にどっかで暴走するかも、と書いてる途中で思ったが気にしない
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 08:54 ID:W19awyFZ
- >>349
何回言っても変わらないからこっちと愚痴り屋の感覚から既にズレてるから
言葉は悪いけど「こっちの言葉が通じてない」よ。
厳しくしようがなだめようが甘やかそうがそれでは何も変わらないね。
ズレてるから。
愚痴り屋は叱られてもなだめられてもそれは「構ってくれた」内にしか入らないし
愚痴が他人の反応欲しいときの道具なので愚痴りを叱られても
何を怒られてるのか根本的にわかってない。
で、わからせるには手間がかかる。
リアルのストレスをぶつけている場合ほぼ打つ手なし。
ストレス消すためにカウンセリングにでも行かない限り無理だからRO内では無理。
しかもこのパターンが多い。
まぁ直る奴は残らないから当然と言えば当然。
結論:他人のストレス発散に無理矢理付き合わされてるだけだから
原因に心当たりなければとっとと切れ
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:55 ID:xp7tEguS
- ウチのギルドに入った新人がヒールクレクレ君だった。
漏れは露店放置なのでたまにログを見る程度だが
大抵の場合はログに残ってやがる…
新人以外は深夜型だから現場を知らないらしい(露店もして無い)
漏れが言うべきなんだろうけど、
これで出て行ったりしたら「追い出した犯人」にされそうだし。
それどころか「細かいことを気にするヤツ」と言われるのもなぁ。
悩む。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:36 ID:TTOYI35A
- 恐れず言う勇気を
それと、ギルメンにもちゃんと報告するように
理由を話せば、そんな心無いこという奴はいないだろう
もし新人が出て行ってしまったら?
おまいさんは厨からギルドを守ったと思えばいいよ
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:43 ID:+ApJt/i5
- 活動時間の違いが理由ならともかく、ヒールくれが追い出す理由になるの?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:48 ID:SuVOtY3B
- あまりにも礼儀知らずなヒール要求とかならギルドの評判落としかねないし
脱退までいかなくても注意は必要だろうなぁ。
どんな要求の仕方か解らないからなんとも言えないけど。
- 355 名前:351 投稿日:05/03/07 23:23 ID:j/RPwuwA
- やっぱり言うしかないか…
具体的に、と言っても記憶でだけど(今は出先)
・ヒールよろwwww (wの数を変えて連発)
・誰かヒール! (前振りもなしにこれだけ)
・プリさんの周りをうろうろしながら 「ヒール…」 (つぶやくように?)
('A`)<いや。お願いするにも言い方があるやろ…、と。
すみませんが…とか、もしよろしければ…とか、…
ヒールしてもらったらキッチリと礼していくとか。
漏れがオサーンなだけなんだろうか… 鬱。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 23:30 ID:DPuLxZ9W
- >>355
もうそのログ提出して追放でいいと思う('A`)
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:59 ID:UUEDLiWo
- てけとーなアプロダかレンタル鯖にログとSSあぷ→ギルド会議
→厳重注意→逆ギレしたらログとって追放
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 02:45 ID:s8UOhXcH
- >357のやり方でいいと思う。ログとSSは忘れずに。
>すみませんが…とか、もしよろしければ…とか、…
>ヒールしてもらったらキッチリと礼していくとか。
>漏れがオサーンなだけなんだろうか… 鬱。
至極まともなことを言ってると思うぞ?そのままの言葉を会議のときに
ぶつけてみてはいかがかな?一番下の行は無くてもいいがな。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:27 ID:++z2wnM8
- まるで型に嵌ったようなヒール乞いだな(;´ー`)
そこまで傍若無人な振る舞いとなると、何度もしつこく付き纏われたプリはG名ごとチェックしていそうだ。
信頼できるギルメン数人を交えて、まずは本人に厳重注意。
言っても変わらないようであればさっくり追放処分にしていいと思うよ。
何故かその手の輩って、悪気も何もなしに"自分の都合だけ"しか考えてくれないんだよなぁ。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:49 ID:UVc6NMkF
- しかし、なんだ。>>351ギルドの新人には話が通じそうにないぞ…。
雰囲気でそんな気がする(;´Д`)
注意で終わらずに、結局追放になってく様子が目に浮かぶよ。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:11 ID:SUTp3RfJ
- だからこそ対処は>>357なんだよな。
SSサイズの画像投稿可能なレンタル掲示板には閲覧パスをつけられる物が多いから
まずパス付きできちんとこちらにはSSやログの提示ができるのだというところを
相手に見せるところから始めないとな。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:59 ID:xCI+sdn1
- ガラスの靴装備して
「オラオラ、これが欲しいんでしょ グリグリ」とかやってみて
ネタで返してくれたらうち解けるんだろうが
ま、大抵 「ハァ?ふざけんな」しか返してこないだろうなぁ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 23:07 ID:41nCI4Fe
- 私もいいたい、玩具でやたらとヘルプえもだして、
ヒールヒールと叫んでるおいしそうなギルドエンブレムぶらさげてる
アサシンに・・・・。てめえにくれてやるヒールはねえよ!
- 364 名前:347 投稿日:05/03/09 00:30 ID:4ZqQhHj4
- アドバイスどうもです、一応報告
ここに書き込みした後、問題のその子
なんかギルメンが製造BS育てるの手伝ってくれないから消すとか騒ぎ出して
メセでいいかげんしろと言ったところ言葉尻とられて逆ギレされたうえメセ禁止にされました
もうなんとゆーか、私よりリアル年齢が↑なのに見てて情けなくなります_| ̄|●|||
社交性とか気遣い以前に礼儀としてこの場に置いていても彼自身がきついでしょうから
全員に辞めてもらう事を提案してその準備にでもかかりたいと思います
(装備等、貸してる人もいるかもしれないですし)
助言ありがとうございます
なんかやるせないですね・・・・
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 11:00 ID:DBqn6bYL
- 自分も製造BS持ってるけどなぁ…
ギルメンには手伝わせてないな。
育てることが大変だと分かった上で選んだキャラだから。
製薬ケミも居るけど、これも同上。
だけど育成が大変そうなギルメンを見かけたらプリは出してる、という天邪鬼。
Myプリは育成終了してるから(非オーラ)非公平で。
なんつーか、他人を当てにしたキャラ作りをするやつは関わらない方が良いね。
お座りとかバキュームとか言ってるヤツ。
支援プリとかだと自分のテクニックを提供してるからいいんだけど。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:08 ID:hlOv6kK/
- 俺も半製造BS持ちだけど
>>365に同意
手伝ってもらえるのが当たり前だと思って奴は痛いな
いい歳しても考え方がアレな人割と多い
製造武器は市場に沢山出回ってるし、すぐ露店で買える
失敗のリスクを考えれば、確実にに手に入れたい人は露店買いが賢い
ぶっちゃけ今のROで、ギルド専属製造BSなんて必要性は薄い
俺は自分のBSの銘柄武器が欲しい、だから作っただけだが
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:27 ID:wVjfjJSN
- Lv1☆入りくらいなら戦闘BSで作って失敗しても痛くないくらい
アマツで手に入るしな
属性塊もグレイトネイチャ変換という楽な自力ゲッツ方法ができたわけだし
Lv3でもスキルを全武器に振れないだけで成功率ならオーラ前戦闘BSの方が
下手な低レベル製造より高いし…そこまで上げる根性があったら
吸わせろとか言わない定理。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:01 ID:ppe3Y0AC
- 皆さんにお聞きしたいことがあります。
私が所属しているギルドはGvG無しのまったりギルドです。
最近、ギルマスに勧誘されて新しくギルドに入ってきた新人が、晒し板でBOTキャラとして
何度か名前が出ている人でした。
その新人は、人当たりもよく、ギルド狩りや知り合いと狩りに行った際も普通で感じの
いい人なのですが、晒されているという事実もありギルドの評判が落ちてしまったり、
自分達に嫌がらせ等があるのではないかと心配しています。
ギルマスに相談したところ、自分で見てどう感じましたかというような内容を言われて
うやむやにされてしまいました。
その後様子を見ていたのですが、ギルマスはその新人にBOT利用しているかどうか
確認するつもりはないようです。
晒し板を信用するわけではないのですが、何度か名前がでているのでやはり心配です。
そこでその新人にBOTを使っているかどうか確認したいと思うのですが、
どのようにしたらいいのでしょうか?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:07 ID:gQ7Mcm+W
- >>368
ギルメン何人か誘って疑惑者本人に確認。ログは取り合えよ
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:29 ID:a5RkBy4f
- 晒され方にもよるな。
BOTerは資産やLvうぷで怪しい点が出るから
もう少し様子を見た方がいいよ。
行動に出てBOTerだとわかってもマスタはいい顔しないんじゃない?
- 371 名前:368 投稿日:05/03/10 09:44 ID:ppe3Y0AC
- ご意見ありがとうございます。
>>368
どうやって本人にBOTキャラかどうか確認を取ったらいいか迷ってます。
まさか、本人にいきなりBOTキャラですかとは聞けないし…。
>>370
横殴りのBOTキャラとして晒されていました。
普段は溜り場でギルメンと雑談したり一緒に狩りに行ったり、臨時に行ったりしています。
ギルド内で資産・装備の話は殆ど無いので分かりません。
ギルドに入ってからのLvアップも私達とあまり変わらない感じです。
- 372 名前:368 投稿日:05/03/10 09:49 ID:ppe3Y0AC
- 追加です。
晒されていたのは3〜4ヶ月前の話です。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:50 ID:xNswMNPD
- その晒しが、頻繁に行われてるようなものならともかく
単発で出ただけなら、被害妄想を拡大した思い込み私怨
かもしれんしなぁ
- 374 名前:368 投稿日:05/03/10 10:11 ID:ppe3Y0AC
- >>373
晒しは、その期間に2〜3回ほどありました。
その時期に、名前のよく似たキャラも一緒に晒されていたのですが、
本人が持っているという職とは違っていました。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:24 ID:kRqe2cOc
- >資産・装備の話
に関しては狩りに誘ったりして狩場で
「硬いですねー」とか「強いですねー」ってフリ入れてから聞いてみたらどうだろう
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:28 ID:xU3zz/nF
- 私怨の捏造晒しくさいな、もう少し様子を見て行くしかないだろうね
現状の晒し板の90%以上は私怨とガセだから、疑いようの無い証拠がある
もの以外は出鱈目だと思うべきだと思われ。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:30 ID:xU3zz/nF
- 追記 SSに関しては某ツールを使えば発言を含めてほぼ完璧に捏造出来る
罠BOT発言のSSさえも今は信用のおけるものでは無くなりつつある。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:37 ID:ooOnNKI9
- その人に知らせていないキャラ(できれば別垢)で、
その人が行きそうな狩場で複数の目で確認すればいいんじゃない?
それでもマスターが信じるかどうかは別だけど、
あなたが納得できれば一つ前進するとおもうから。
----
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1093301245/140
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:53 ID:2oU3P6rE
- 最近のはハエ飛びしたりで、人と関わらん設定になってるっぽいのが多いから
どうも横殴りでの私怨晒しっぽい気がするんだけど。
BOTキャラで後日肉入りになったとしても、大抵Gvギルド入るだろうし。
自分だけでギルマスに掛け合おのではなく、信用できる人に一緒に
もう一回ギルマスに、うやむやにしないでしっかりして欲しいと言うのがいいと思う。
ギルメンの不安を取り除くのも、ギルマスの役目の一つだし…。
------------------王様の耳はロバの耳---------------------
うちのギルド。Gv無しでやってきた1年以上になるギルド。
ギルマス廃プリでサブマスアサクロのカップル。RO婚済み。
他の数キャラも全部お互いで結婚済みというベタベタっぷり。
最近、サブマスが「俺、なんかもう直結かもしれん。RO内だって始まったのに
会いたくて、リアル気になって、夜も眠れん」と、言い出した。
まぁ、その気持ちはわからんでもない。
キャラ作成も一緒、繋いだら常に一緒、装備もお金も全部共有と言った
状態なら、相手の事が気になるだろうし。
しかし、サブマスしらんのだが…マスターの中の人は男なんだ。
ついでに言うとエロゲオタ。
普通に遊ぶ分には中の人の性別なんて、どうだっていいんだが
ギルメンがリアル気にして悩んでるの見ると、そうとも言ってられん気がする。
しかし中の人の性別を俺からサブマスに明かすとかマナー違反っぽいし
愚痴や相談のアドバイスのしようもなくなって来た。orz
------------------王様の耳はロバの耳---------------------
- 380 名前:368 投稿日:05/03/10 12:20 ID:ppe3Y0AC
- ご意見ありがとうございます。
>>376,379
う〜ん、やっぱり私怨晒しですかねぇ。
しばらく様子見てみることにしたいと思います。
後、ギルマスにうやむやにされたと書きましたが、少し書き方悪かったです。
一応ギルマスには晒し板を見てもらったのですが、その後の意見は、
・何度か一緒に臨時した感じではギルメンとして一緒にやっていけると判断した。
・他のギルメンも違う機会に一緒に臨時していて、問題はない感じ。
・掲示板は信用に値しない。
・そもそも、掲示板に晒しをした側の書き込みが痛すぎる。
という感じでした。
本人に確認しないのかと聞いたところ、
・あなたは、面と向かって聞かれて気持ちいいのか?
・聞かれた人を信頼できるのか?
と返されてしまって…。
この時、ギルマス以外にギルメンも2人いまして、どちらもギルマスの判断に納得してたようなのですが、
私だけが少しもやもやしてたという…。
…何か書いてて、自分がダメっぽく見えてきた…。 orz
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:59 ID:dhN3CcXk
- 晒された内容にもよるけど、あっさりスルーされてるなら気にすべき事ではないし
もし複数人からレスがあったようなら要確認
> ・あなたは、面と向かって聞かれて気持ちいいのか?
> ・聞かれた人を信頼できるのか?
っていわれたみたいだけど
わだかまりがのこったままじゃ信頼なんぞとうていできんしね
正面切って質問するのがいいかと
晒し板に名前が挙がってたけど事実?
そんな私は某鯖の巨大ギルドの人事担当
加入前にサブキャラ名まで出してもらった上で
ギルメンに確認、誰かの記憶にひっかかるものがあれば板で確認
晒されていればそれを本人に直接問い合わせ
ここまでやっても変なのは入ってくるわけで・・・
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:12 ID:zhijBLSb
- それは単に類友なだけだと思うよ
自分の突飛さも自覚しような
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:09 ID:cHej0M3Y
- >>368
本人を直接問い質すのはお互い気分が悪くなるだけだし、BOT利用の有無に関係なく
答えは同じだろうから時間の無駄。
BOTを使ってるかどうかを短期間で判断するのは難しいので長い目でみるしかない。
そこで考えないとならないのが、「長期間そいつと付き合うことに抵抗があるかどうか」だな。
誰かを疑い続けて遊ぶのは抵抗があるなら、同じ考えの人間とギルドを抜けてしまえばいい。
それだけで随分気楽になると思う。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:49 ID:SZMwkpaP
- マスターよりスポーツ新聞の見出し並の信頼性しかない晒し板を信じるって言ったらマスター可哀想だな
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:56 ID:eTk3YfxU
- うちの鯖で同じようなケースを見たが
Thorの元相撲取りの名前なら完全にアウト
- 386 名前:368 投稿日:05/03/10 16:34 ID:ppe3Y0AC
- ご意見ありがとうございます。
>>381
私のいるギルドでは、ギルメンの募集チャットとかで勧誘しておらず、
ギルメンの紹介かギルマスが臨時で仲良くなった人を勧誘してくるので、
サブキャラとか加入前のチェックとかはしないようです。
というか、ギルメンの勧誘するときは、皆さんそこまでされているのでしょうか?
私が加入したときは、臨時後の雑談で仲良くなって、そこでマスターに勧誘されたんですが…。
>>383
答えは同じ…
確かにそうですね…。
>>384
ギルマスや他のギルメンのことは、一緒にいて楽しいし、信頼しています。
しかしながら、掲示板の書き込みを見ていて、変な噂が流れたり
嫌がらせされないかと思うと、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
ギルマスには放って置きなさいと、言われているのですが…。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 16:40 ID:lIZy5PeE
- まぁ嫌がらせが来る前に自分が嫌がらせを始めて新人追い出したりしないようにな。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 16:42 ID:S+Wl6f3z
- >>386
人間違いであなたが同じように晒されたらどうすんの?
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 16:49 ID:9T0xHBDP
- >>379
放っとけ。仮にギルマスが女子大生でも人妻でも12歳でも他人が首突っ込むことじゃないだろ。
どうしても気になるならなんでギルマス本人に「こういう相談されて『俺が』困る」と
ギルマスに相談しないんだ?
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 18:52 ID:sESLM4Gq
- >>379
基本的に>>389が言うとおりかな。
「自分が」困るという理由で、ギルマス本人と相談。
ほっといてくれ、ということなら、放置。
それでもサブマスに相談されてしんどいなら、私なら両方と縁切るかな。
いずれにせよ、自分の口から「マスタはホントは男です」とはばらさないのは動かない。
個人的には、ゲームとはいえ、結婚するというのはなんか違う気がする。
ゲームと割り切るといっても、リアルで結婚しているわけではない人は、
やっぱりRO婚からのめりこむ感じの人、少なくない気がする。
自分はのめりこまないとしても、相手もそうだとは、やっぱりやってみないとわからないしね。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:01 ID:Xc6xQ+GD
- >386
あんたが気にするほど、あの板を見てる人は少ない
- 392 名前:368 投稿日:05/03/10 19:34 ID:ppe3Y0AC
- >>387,389,391
すいませんでした。
色々と考えすぎて視野が狭くなっていたようです。
ちょっと頭を冷やしてこようと思います。
皆様、色々ご意見ありがとうございました。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 20:21 ID:gQ7Mcm+W
- 晒されたBOTerが必死に弁明しているようにしか見えない俺も視野が狭くなってるようだな…
火のないところに煙は立たず、事実だとしても私怨だとしても晒される理由はある。
「まったく無実」だなんて今のROプレイヤーにはありえない。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 20:50 ID:wR8Ctqsn
- >>393
そんなこと言ったら新メンバーなんて入れられなくなるぞ…。
「まったく無実」があり得ない、なんて言い出したら
RO始めたばかりの初心者も、そのうち問題起こすから
ギルドには入れられない、とかいうことになりそうだ。
まあ、私怨で晒したやつが得をするようなことに
ならないといいんだけどね。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:01 ID:gQ7Mcm+W
- >>394
話がでかくなってるな。
俺がいう「まったく無実はありえない」プレイヤーはあくまでもスレに名前の挙がった相手限定だ。
日本人ってのは気難しくてな、例え完璧超人の紳士マンでも私怨により晒されることがある。
彼の何が悪かったか、それは完璧超人の紳士マンだったからなのだろう。
晒された人間は、何かしら罪な男なのさ…じゃなくて、いわゆる「出る杭」となってしまった人間なのだ。
ギルメンの「出る杭」となりかねない特徴をしっかり把握出来ているのならば、私怨捏造晒しも易々と対応出来るだろう。
ただ、このようなスレに相談しに来るということは、結局はその人にわずかながらの不信感を抱いているということで。
今以上にもっとその人と話をしてみるといい。もっと狩りをしてみるといい。
そうすれば、BOTとしての矛盾も見つけられるかもしれないし、私怨捏造としての確信を得られるかも……しらん。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:25 ID:ieAXEW3H
- 過去にウチのギルドに入った新人がボッチョだった
それが判明したのは
その直前の会話と
異様な程のログ流れと
WISの無反応だった
直前の会話でその新人が「では今から出掛けますから反応無いですよ」
と言いその数分後から
○○がログイン…ログアウトを延々と垂れ流し
不穏に思いやギルチャやWISで返答を求めたが
無反応で…。
念のために「ボッチョしようしてるのでしたら自主的に抜けて貰えますか?」とギルチャとWIS
あと深夜早朝参加組のギルメンにもメールにて確認要請を出し
結果待ちしたところ次の日の朝メールにて
脱退してましたと解答を
今回みたいな件も調べようとすれば
商人等のギルメンに露店放置すれば確認は取れると思われ
疑う前に確認は可能だと思う
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:45 ID:6hocslyT
- 句読点使ってくれ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:54 ID:mNXmGnVQ
- 夢幻流出ログ(VRとの同盟について)
http://www.uploda.org/file/uporg55558.txt
http://www.uploda.org/file/uporg55561.txt
http://www.uploda.org/file/uporg55562.txt
http://www.uploda.org/file/uporg55564.txt
http://www.uploda.org/file/uporg55566.txt
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 22:20 ID:BzpAO8dl
- それ系の板に晒されるにはそれなりの原因が必ず存在する。
本当に真っ黒なのか、私怨晒しを受けたのかは知らないが、
例え私怨晒しだとしても、私怨を受けてる、自己防衛が出来てない時点でお察し。
ギルドに入る=その言動がメンバー全員に影響するということをきちんと理解してる
性格のいい人なら自分から身を引くはずだし、そういう人間は最初から私怨晒し
なんてされない。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:04 ID:MHo1+pXN
- 火のないところに煙を立てるのが晒し板だろ。
晒し晒されるようなことをやる奴はネタで、キモ情報を信じてる奴のほうが痛いと思ってる。
ちょうど職叩きとかと同じ感覚だな。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:06 ID:SZMwkpaP
- 蒸し返すなよ
マスターとメンバー数人が直接会ってそれで問題なしと判断しているんだから大丈夫だろう
マナー厨潔癖ギルドに所属したいならそういう本人が脱退して別のギルドに移れば良いだけだ
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:15 ID:oZ3zf0l6
- >>399
MYキャラも晒されたことあるんだが、そいつはサブ垢露店商人で
行ったことのない狩り場でBOT公平として晒されてた。
カーソル合わせた名前しか出てなかったからおそらく前後にスペース入ってるだろうけど、
画像じゃMYキャラにしか見えない。
心当たりとしては一度「その名前は俺が使う」と粘着WISをもらったことなんだが
(だからサブ垢凍結した)
俺がにキャラを消して厨の言いなりにならなかったから晒されたんだよな?
それはギルメンのために俺がキャラを消さなくちゃいけないんだよな?
アホらし。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:16 ID:AvHNTz3J
- 何故釣り餌にわざわざ食いつくんだ
LiveROのほうのギルド脱退スレといい釣られすぎ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 01:09 ID:dw/V0xKn
- >>402
まあ、まともな人で本当にギルドのためを思うなら、そんな何するか
分からない粘着池沼に絡まれてると思った時点で少なくともギルドは
抜けるわな。ギルドにどういう迷惑がかかるか分からないし。
抜けないと言う事は402みたいにギルメンのためになんてアホらし
と言っちゃえる、ギルドのことなんか全然大事だと思ってない奴ということだし。
私怨で絡まれてるのが本人のせいだろうがそうでなかろうが、ギルドに
とってはその私怨がギルドに及ぶ可能性もあるわけだ。どっちのせいに
しろ大きなトラブルの種には違いない。
すでにギルドに入ってしばらくたってからなら、池沼からギルメンを庇うと
いう選択肢もあるが、最初からそんな火種を抱えた奴をギルドに入れたって
いいことはないし、ギルドに害が及ぶ可能性がある上で入ってくる奴も池沼か
単に考えの足りない馬鹿なので、入れる価値はない。
- 405 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/03/11 01:19 ID:AvHNTz3J
- 次の話題どうぞ 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 02:33 ID:QO61fqON
- >>704
待て、晒されたのがサブ垢で凍結中ってことはギルドに入ってるメインは別だろ?
晒しを見ても繋がりはわからないだろ、別キャラを知るギルメンが晒されたことを知ることはあっても。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 02:46 ID:DKaWRRwy
- 402とは関係ないけど、○○はBOTerですとか晒し板にのってました
とかギルメンにWisがいったり、別キャラまで晒しあげられてたりする場合は、
まず晒した犯人は身内なことがほとんどなので、実は別垢とかはあまり関係
なかったりする。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 03:35 ID:IO1A848M
- >>407
その場合追放すべきは晒した側で晒された側じゃないんじゃないのか?
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 03:49 ID:xDJtiMKk
- 迷惑なのはどちらも同じ、追放するなら両方だろ。
喧嘩ならギルドを巻き込まずによそでやれと。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:47 ID:f9kKMNuL
- つーか誰も触れてないんだが・・・・
RMTで垢を買ったって可能性はなくないか?
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:52 ID:wBpCDiQa
- そんな詮索しても不毛だからな。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:58 ID:WJNw+AND
- ここを見て、案外と晒しスレとか信じてる人が多いんだなと思った。
らいぶろの臨時スレとか愛読してそうな感じ?
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:01 ID:9ozhyH+V
- >>412
妄信は危険だが、はなから無視も危険。ケースバイケース。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:12 ID:sDo0yjUq
- イヤリンは見てる
大概は騒いでいるやつの方が痛い
時々、当事者も痛いが職初心者なので仕方ない
晒しスレは見てない
同じギルドの人が晒されていたこともあるらしいが、普段の全く支障無かった
(というより、聞かなければ判らないし、判っていても今後の対応が変わるわけでもない)
まとめると、マナー厨、晒し厨、イヤリン厨の言うことはノイズに過ぎず当てにならない
それを除外した上で意見をまとめると先が見えてくるという感じ
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:48 ID:hJMXGfqj
- >>414
晒しスレに厨行為やBOTで晒されていて、そこのギルメンが
「私達は○○のことをよく知っています。彼はそんなことするような
人じゃありません!」
と息巻いて書き込んでいったあげく、確実なSSを出されてBOT容認ギルド
の烙印を押されギルド解散、なんてことも何回かあったから完全に無視と
いうのもどうかと。
最初からきちんとした対応をしてれば、本人追放だけですんだかも
しれない話だし。
晒しスレに晒されていたのを無視するというのは、結局目をつぶって問題を
先送りにしているにすぎず、それがよい方向に働く場合もあるが、そうじゃなかった
場合はそれこそギルド、ギルメン全員に害が及ぶこともありうる。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 12:04 ID:6CBCQUJ8
- 当人と何ヶ月も一緒にやってきて、回りも含めて、今後一緒にやっていけるかの判断くらいつくだろ
みんないい歳した大人なんだからね
確かに本当に少し痛い奴も居ることも確かだが、それも一緒にやって来ていればどうするか判断は出来るだろう
資産差、GV参加・不参加、接続時間、公平、職による相性、そして人としての相性、等々
見るところは色々あるからね
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 12:20 ID:YhGa8vip
- つまりあれだ、想定されうるリスクとして
a.ギルドに加入したいと言ってきたキャラが晒しスレで晒されていたケース
b.ギルドに加入した新人が晒しスレで晒されていたことが発覚したケース(例>>368)
c.ギルメンが晒しスレに晒されたケース(例>>415)
のそれぞれについて、自分ならどういう対処をするか、とか
あるいは、過去にどんな対処をしたか、
みたいなことを挙げてもらったら
ギルド運営について語るスレっぽくなるんジャマイカ。
ROの現状を考えると、やっぱりこのへんのことは
みんな敏感になってしまうのは仕方ないことだしね。
悪いのはBOTerと、それを取り締まらない管理会社なわけだが。
癌/w
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 13:39 ID:9ozhyH+V
- a-ギルド入隊時の応答でよっぽど印象が良くない限りご遠慮頂く。
ただしGvギルドなので高Lvキャラにはやや色眼鏡が入る。晒しスレ常連な方は転生職でもお断りですが。
b-体験期間中の行動による。場合によっては即追放
新人さんに体験期間を設けるのは本人にとってもギルドにとっても都合の良いことだと自分は思っている。
c-今までの行動による。念入りに調査し、
スレでの騒ぎが大きくなり過ぎた場合は釈明(not謝罪)用文書を公開。黒の場合は謝罪と対応を載せた文書を公開
白の場合でも、ギルドの崩壊に繋がる可能性があると判断した場合は厳しい対応を取らざるを得ないか。
BOTが一掃されるだけで全てが上手くいきそうなんだがな…
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 14:18 ID:+6aE+ubV
- >>418
> BOTが一掃されるだけで全てが上手くいきそうなんだがな…
ギルメンがみんな居なくなるミステリー。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:30 ID:c3WUcQKk
- 初めまして。
皆さんに一つお聞きしたい事があってやってきました。
もしギルメンの露店がBOT品を売り捌いていると思われる場合、
どのように判断し、どのような処理を行いますでしょうか?
現段階では、「別垢でBOTを飼っているのか?」と直に聞いてみようと思っています。
少し事の経緯を書かせて頂きます。
一月ほど前、某マーケットリサーチで調べて見たところ、
なんとギルメンの別キャラ商人が同一C数枚を並べてました。
その時点では、「転売や代理販売かもしれない」と様子を見ることにしました。
そして一月後の今月、なんと今度は別の同一Cが数枚ならんでおりました。
共にBOTが多数存在する狩り場のCです。
そして徐々にレベルアップしていく敵のC・・・。
一月前に聞いた話では、「メインのみ育成、他は露店用商人のみ」という話でした。
そしてそのメインキャラは、その様な狩り場が適正であるレベルを遙か昔に過ぎております。
まずは本当に別キャラの育成をしていないか確認をし、また暫く様子を見てみます。
また次に同一Cが数枚並び、そのCがBOT狩り場に多く見受けられるものであった場合
今回の件について直接質問するという私の考えに誤った所は無いでしょうか?
ご教授願いたいです。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:41 ID:SejJq/Ut
- 流れぶった切って質問。
Gvなしで一次職も多くギルド平均Lvも低いまったりなギルドに
転生職が加入してくるのは何か問題があるだろうか。
最近友人が「必死な人が多くて疲れた」とそれまで所属していたギルドを抜けたんだが、
ソロでいるのは寂しいらしく「まったりしたギルドに入りたい」って言ってるんだ。
友人は現在廃アコ。 今月末か来月頭には廃プリ転職予定。
そこそこ有名なGvギルドに所属してた事もあるが本人はかなりマイペースないい奴。
問題なさそうなら友人の希望に合いそうなギルドをいくつか紹介したいと思ってる。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:41 ID:WOruq6ES
- 蟻c、フェンc、ウィスパc等なら狩り場適性LV超過しても籠もるヤツは籠もると思う人(1/20)
リサーチがチェックかけた時に、すでに売れてるのは当然カウントされないのでその辺も考えて。
その人が育成キャラ動かすのと時間帯が一緒のギルメンに、普段どんなかんじか聞いてみたらどうだろう。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:05 ID:c3WUcQKk
- 早速のお返事ありがとうございます。
最初がモロク↑によくいるツルツルしてて動かない敵のCを数枚、
次がゲフェ↑↑にいるトゲトゲした生き物のCを数枚でした。
自分では、どちらともCを狙って籠もろうものなら
ちょっと心の病気にかかっちゃいそうな狩り場だなと思ってますorz
それと、自分も時間帯が一緒なので、良く一緒に狩りに行ったりしますが、
上記の様な場所に行っている様子は見られませず。
嫌な予感が胸にこびりついて離れません・・・。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:16 ID:WOruq6ES
- >>423
それは転生パッチあたりから急騰した転売cだなぁ・・・。
商人のプロか、自動回収装置の出力か、判断が難しくなってきた・・・ッ!
自分としては、サイドワインダーcが2/15以降にあったらBOTじゃない方に賭ける。
(別アカ別キャラで露店枝で潰して自動復帰するか見る手もあるが、露店がBOTじゃなかった場合×ってのを思いついた)
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:16 ID:RzsOt8Pv
- ウチのギルドにもBOTっぽいヤツがいたので、以下の方法で確認取った
1.容疑者に1%の上納をかける。
これでギルチャ等で返答がなくても、狩りをしているかどうかはチェックできる。
ハエ等で飛んでくれたら、上納の値は勝手に増えていく。
2.臨時等の必死で答えられない可能性もあるので、3、4度は泳がせておく。
3.限りなく黒いと思ったら、職とLVで大体のBOTの生息場所は予想できるから、ギルメンでその場所に行ってみる
4.ギルメンマーカーがビュンビュン飛んでいるようなら、大分黒に近い。
プリを持ち出してみて、辻支援。これに反応がない、もしくは超絶に反応が早い場合は、最も限りなく黒に近い
MOBに対してヒールをしても何事もなく殴り続けているなら真っ黒だ
SSとログはしっかり保存して、あとは他の人達に説明とかをしてみてくれ
ちなみにウチは‥‥黒かった_| ̄|○
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:19 ID:C2ThF6f3
- 多分黒だね
転売にしては今更って感じのCばかりだし
それか完全無敵のNEET様だったとか?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:51 ID:c3WUcQKk
- >>424 さん
サイドワインダーCは有りませんでしたorz
真実を知りたいと思いますので、
他の露店の人に迷惑とは思いつつちょっと枝でも折らせて頂こうかと思っちゃいました。
>>425 さん
普段仲良くしていたメンバーにBOT使用者が居たら哀しいですよね。
お気持ちお察しいたします。
私ももしかすると・・・ですが。
教えて頂いた方法は今後活用させて頂きます。感謝です。
>>426 さん
率直な意見ありがとうございます。orz
社会人と言っておりましたので、どうやらNEET君では無いようです。
以下は、問題のメンバーが仮にBOT使用者であるとして書かせて頂きます。
お見苦しい点もあると思いますが・・・。
当初の発見からずっと、ひとりFBIな気分で鋭く観察しておりましたが、
どうやらメインではBOTを使用して居ない様子。
ギルドへの被害は無いでしょう。
しかし、BOT使ってまで強くなろうというその性根が許せませぬ。
BOTで手に入れた武器によって他のメンバーが羨望させられるのも許せませぬ。
清く正しく生活しているメンバーに申し訳がありませぬ。
でも、全くの濡れ衣をそのメンバーに着せてしまったら今度は自分が許せませぬorz
皆様なにとぞ知恵をお貸し下さい。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:27 ID:d4Pc+hFu
- >>421
価値観がずれまくってるだろうから、
その点は十分注意した方がいいと思う。
「溜まり場にたまってしゃべってるなんて信じられない。
その間お金も経験値も増えないじゃないか」って言う人も
いることはいる。
あとは、装備やお金がまったく違うのにも
注意した方がいいかも。
それから、Gvギルドとかとまったりギルドを比べると
Pスキルに対するこだわりが違うかもしれない。
まったりギルドは
「死ななきゃ何でもいいじゃん。臨時じゃないんだし」
って人が多そうだし、
Gvギルドともなると
「ギルドで普段から意志疎通ができるんだから、
臨時よりずっといい動きができるはずだ」
と考える傾向があるんじゃなかろうか。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:31 ID:CvMrUBTs
- >>417
a.対象者に怪しい要素があれば入れない。
晒しの方が怪しくて時間が経っていて現時点問題無ければ入れる。
b.同上
c.全員1%上納だから検討した上で確認行動をとる。
教えたら確認にならないらもち無断。
白ならしばらく対象キャラをギルドから抜かしてメッセ。
晒しスレは弁解するところじゃなく復帰までのタイマーと考える。
白であれば最悪キャラデリですむのに(黒は許さん)
いちいちギルメン切り捨てて何人残るんだろ?
あと人間関係のこじれとかどうしてんだろ?
ギルド巻き込んだらポイで全部済ましてるのかな。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:14 ID:/Y+MUKAO
- >>429
白であればそうだろうな。
万が一、1人でも黒で後ではっきりした証拠でも出てきてしまった場合は、
ギルメン全員にBOTerや厨ギルド疑惑がかかるわけだ。
その場合何人残るかどころかギルド自体残らない。
人間関係のこじれなんかとごっちゃにしてる時点で考えが足りてないと思うが。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:37 ID:d4Pc+hFu
- >>417
a. スレ関係なく、その人次第で入れるかどうかを決める。
b. 無視する。
c. 過去に晒されたことがあったが無視した。
基本的に匿名スレにさらすなんて
負け犬の遠吠え、という考え方をしてる。
RO内で何らかの噂を聞いた場合は、違う対処をする。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:47 ID:0jj0im36
- 新人が姫っぽい_| ̄|●|||
別に何したわけじゃないけど今後なんかしでかしそうな予感が・・・・
なんか姫対策の予防線ってありますかね?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:51 ID:+6aE+ubV
- 追放?
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:27 ID:vzAXxVCM
- >>417
a.お断りする。
b.ギルメンへの迷惑を考えて脱退してもらう。
c.何があったのが事情を聞いた上で証拠集め。
本人から容疑を否定する明確な証拠が出ればそのままの付き合い。
証拠が出なければ、自己防衛が不十分だったと理由をつけて、潔白が
証明されるまでの間、一時的に脱退してもらう。
うちは非Gvギルドなので晒しに合う機会もないだろうと考えてはいるが、
万が一の為に自己防衛だけは徹底しろとメンバー全員に話している。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:43 ID:d85JvUdS
- >>430は言ってることが正しくても枠と旗だけが大事にしか見えんな…。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:44 ID:CzoZ1oj7
- >>432
RO初心者な新人なら矯正の余地はあるとおもう
・過剰に経験値やらレアやらものを与えないでください
・神輿に乗せないでください
・ワガママを許してはいけません
俺が思い付くのはこんなとこ
神聖の姫気質だったり他ギルドで姫全開で甘やかされてた実績があったりするなら、
俺の想像を超えてるはずなのでアドバイスできません
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:47 ID:IO1A848M
- >>430
白でも追放なんでしょ?
まさか自分は無実で晒されることなんか無いと思ってるのか?
もしも自分が無実の晒しを受けたらどうするのか聞きたいんだが。
まさかそのキャラデリで済ますだけ?
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:51 ID:/ZI9m9rI
- >>417
a内容次第だが基本は断る。
b本人に確認と、できれば本人以外からの事実検証した上で事実であれば
注意から追放まで何らかの処置をとる。
c同上
仲良くしてきたギルメンと言っても所詮ギルチャで話したり、たまに
狩りいくだけの付き合い。リアルですら殺人犯の知り合いが「とても
そんな風には見えなかった」とか言ってるのに、安易に「〜がそんな
ことするはずない」なんて言う気にはとてもなれないね。事実確認も
しなくてそんなこと言う奴は、信頼じゃなくてただ盲目か面倒くさがり
なんだと思う。
実際ギルチャで話す限りではいい人だったギルメンが、別キャラで狩場
で会うと呆れるような暴言吐いてたりしたこともあったからな。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:05 ID:WOruq6ES
- >437
430は無実の晒しは白だから自分が晒された場合は常に無実で>429適用なんでしょ。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:21 ID:vzAXxVCM
- >>437
無実の晒しを受けたら即反撃出来るように常に自己防衛しろって事。
管理会社が機能しないROは警察のいない社会と同じ。
自分の身も自分で守れない、ましてやそれで仲間に迷惑を掛けるような
のは人として失格だよ。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:29 ID:GOgNv/T1
- 誹謗中傷を防ぐ方法などない。
よって全ての存在は人として失格である。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:40 ID:OL6AFY/B
- ふと思ったんだがBOTとBOTから買い占めて転売の区別ってどうやってつけるんだ?
俺とか毎日BOT産の商品売ってるんだが・・
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 21:13 ID:kQ7vsF2f
- >421
友人の素行についてはおまいさんが保証するものとして
ぶっちゃけ転生したらレベル帯が同じくらいになるのだから、転生前職からみても気後れ感はない
さらに中の人の廃レベル差も、転生による経験値上乗せの足枷がいい具合に効いている
あとはその友人に体験入会してもらい、自分に合うのか感じてもらえればいいと思う
ぶっちゃけ中の人次第なのだから、転生云々よりギルメンと合う合わないを見たほうがいいな
あと、その友人には高価な装備の貸し出しは当然禁止させた方がいいな
>432
最近姫くらいいれば活性するんじゃないかと思ってる俺にとってはちょっと羨ましい
教育係りの爺(WIZ)と、気の利くお供(殴りプリ)をつけるといいぞ
姫は放任、甘やかすと毒をまくが、監視役を立てればそれなりに良いムードメーカーにもなる
黒ならば何も益がなければ立ち去るだろうし、そのまま害がなければ良いことじゃないか
頼む、俺に教育係りの爺をやらせてくれ
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 21:21 ID:/4k4CBaY
- >>420
俺は転売してるしその中にBOT品が混ざっていることもメンバーに言ってるよ
つまり>>442と同じ様なことしてる
特に何か言われたことも、今までと対応が変わったことも無いよ
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:41 ID:XwWiYShS
- そうだよねえ
なんでBOT品売ってたらBOTに見えるんだ?
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:45 ID:uIVokQAM
- つーかBOTから買い占めて転売してるやつも同類だから追放していいべ
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:47 ID:W2pUfd9d
- だからまずどうにかして確かめてみるという話になってるんだろ
やってることはコバンザメというか、故買屋みたいなもんだから
間違われても自業自得だと思うが
わざわざそれで議論ふっかけたりせんが、内心距離とるだろうな
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:41 ID:zh3Q8Leu
- BOT用品のような転売しにくい品など、優秀な転売商人なら仕入れないだろう。
正直、BOTerの言い訳にしか聞こえない。
それとも、余程無能なのか。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:59 ID:P38K/2/k
- エルオリは普通に仕入れるぞ・・・
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:59 ID:XwWiYShS
- そうなのか
俺はBOT品が一番裁きやすいんだけどね
448はどんなもん取り扱ってるの?
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 03:03 ID:L4+zm5pS
- BOTerのお抱え露店としてみられるリスクと転売で得られる儲けとの比較になるんだろう。
でもソロならともかくギルド所属でメンバーにも迷惑が掛かる状況で、
それでも扱うのか考えれば、とてもじゃないけどリスクには見合わない商品だと思う。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 03:39 ID:rhKXvOyR
- うちの鯖だといくら転売でも青箱200個とか山ほど蟻c置いてたりしたら黒認定されて晒されるな
それを見てからは余計な揉め事やら起こさないようにある程度コントロールしてるよ
俺一人のせいでまわりからBOTギルド扱いとかたまらんからな
真偽なんてどうでもよくてただ騒ぎたいだけのアホとかそういう人口もいるから普通なら気を付けるとこだと思うけどな
晒しのネタとかを鵜呑みにする連中、それを肴にただ騒いで叩きたい連中ってのが居るってこと知っておいた方がいい
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 03:45 ID:C7YsBEGr
- 売れる商品ってのは刻一刻と変わっていくから何が良いとは断言できないな
捌くのに何日もかかるようなら扱わない方がマシなこともある
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 03:48 ID:zh3Q8Leu
- で、ぶっちゃけ喪前らBOTerだろ?
正直に言ってみろ。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 04:30 ID:+3UIuNMu
- 転売の話は前にも貧乏スレで出ていたよな。その場での結びは
転売するにしてもお金に対する嗅覚が必要なわけで、BOT品であれ
売れるもの売れないものを見分ける眼力は必要ということだった。
ようするにそれもひとつのPスキルってことだ。変に仕入れすぎて
レアがたくさん並んでBOT疑惑も受ける。Pスキルが足りないってことで
いいんじゃないの?上手くやる奴は2個ほど小出しにしたり頭使ってる。
たくさん並んでいるからとか価格が異常に安いからとかでBOT認定なんて
馬鹿な潔癖症もいいところ。BOT産毛嫌いするなら自力で出しな。
と毒を吐くのはこのくらいにしておいて。>420
@上にもあるけどギルマスにお願いして上納をかけてもらう。(疑惑があるので
潔白と確認したい云々…)
A接続していて上納増えているときにwis。臨時ということもあるけど
あなたの疑惑を晴らす為にwisしてるからすぐに返事して といえば「はい。」くらい
言えるでしょう?
B返信もない、狩はしている。のであれば狩場に当たりがつくならそこで
マーカーを頼りに確認。
C黒なら脱退要請。もし暴言とか来るようならログをセーブも忘れずに。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:38 ID:P38K/2/k
- つか2個ある時点で品物によっては平気で転売/BOT認定しますが
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 06:45 ID:liNxJfk4
- 武器cなら同じ物を4枚持っててもなんら不思議じゃないんだがな。
むしろ刺す気なら数枚持ってて当たり前。
カードを集めてたら安い完成品を露店で発見なんて普通にあるし、
相場が変動したんなら「やっぱり売って他のcを」なんて事もある。
すでに転売かどうかすらも怪しい。
なにが言いたいかっていうと、こんな調子でBOT認定されるんだから晒しなんて当てになんないぞ、っと。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 07:54 ID:ThuGEOQ8
- マッタリ系Gにて育成していたら量産キャラや職じゃなきゃ意味ナシ発言をされたので退会しました。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:06 ID:WK/z4Nxc
- ギルメンがRTX使用者として晒されたのだがどうしようか?
(rtx使用は晒され前から確認済み)
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:20 ID:4Wcft9Tb
- ギルド内がツールOKな雰囲気なら無視、本人がツールのことをベラベラ喋る奴なら注意する。
ツールはノーマナーだ!とかギルドが叩かれるの嫌なら追放
つーか聞かなくても対処法なんかこの二つくらいしかないしな。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:27 ID:1XJTReHL
- ただこれが芋とかならともかくRTXはいまや升Tool扱いになってるから微妙なところだな
普通のユーザーからするとAreとRTXは区別がつかないからな・・・
RTX使用がばれたらうちのギルドなら追放する
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:38 ID:zh3Q8Leu
- そこまで分かって放置してた事に問題があると思うが・・・
強ければ何でも有りな厨ギルドなのか?
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:38 ID:4Wcft9Tb
- あー後鯖の風潮にもよるね。
フェンリルとか粘着が酷いとか聞くけど、そんな所だとこれから先事あるごとに叩かれると思う。
俺の鯖は黙認って感じか・・・動画でバー写ってたりSSに写ってたりしてもスルーされる。
BOTやTSは叩かれまくるが。
思うに
BOT、TS等=叩かれる
RTX=鯖にもよるがスルーされる事のが多い?
RTX+あいつ(あのギルド)嫌い=叩かれる
かなりアバウトだが応用が利く公式
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:40 ID:mhfR2HGG
- さて、どうしたものかと愚痴的な相談
ある出来事にてギルドを解散されて散り散りなのだが、
交流は続いてる状態。
なおギルド内の人間関係は派閥的でギスギスしてた。
解散後のある二つの出来事が起きてます(私はその出来事には第三者に位置して元ギルメンAよりな位置)
元ギルメンAが元ギルメンの誰かからネットストーキングされて被害を受けてるとのこと。
その事を私が元ギルマスに話した所、「私、もうあなたのギルマスで無いしギルドから関係ないので自力で対処してください」と言い、手助けすらしない
それを聞いたギルメンAは、呆れたあげくキャラデリを行なった…。
で、もう一つの出来事は、そのギルマスが垢ハックくらったらしくアイテムやゼニーを全て失ったとの事
で、ギルマスからその話が出て皆で良心的に「カンパしよう」と言う方向に…
が、私自身は、そのネットストーカーの時の対応が頭にあり、
「ギルマスさん、あなたがギルメンAさんあの時(上記)の時に何を言ったか、覚えてますか?だから、私は同情できませんね」と言いカンパ拒否
その後、元連中からヒドイヤツだ呼ばわり
で、ネットストーカーされてた仲間の事を話したら、
「それはそれ、これはこれだ!」
とりあえず、もうこの仲間と縁切るしかないですかね?
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:48 ID:IlTZKLOq
- ぶっちゃけストーキングなんて第三者が対応しようがないと思う
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:00 ID:Lzxw4lXg
- 垢ハック受けるくらいだから、その元ギルマスの自己管理も怪しいものだよ
その上で縁切って、それが自分にとって解決になるかどうかもよく考えて
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:15 ID:foril1pj
- >>464
南無。自分ならカンパの時点で縁切るね。
「私、もうあなたのギルメンじゃ無いしギルドから関係ないので自力で対処してください」
カンパした他のギルメンに対しては特に無しで。個人的な問題だしね。
・・・垢ハックは罠ツール使ってたからなのかもしれない。
・・・垢ハックは嘘でzたかってたのかもしれない。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:26 ID:LwxRbhgx
- 垢ハックは4割は金が欲しい人の嘘、3割が罠BOTにひっかかった馬鹿、3.9割が
自分で教えちゃってる自業自得。
キーロガーまでやってRoのアイテムをわざわざとる奴なんてほぼいない。
ストーカーを関係ないというなら垢ハックなんかよっぽど関係ないだろうさ。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:44 ID:3v/j6Az3
- 10割超えてるな・・・
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:00 ID:mf9sygew
- つまり複数該当するだらしがない奴なんだよ
- 471 名前:421 投稿日:05/03/12 14:34 ID:58S7iA/f
- >>428,443
レスどうもです。
装備の差や金銭感覚に注意ってのは俺も思ってた。
友人はレア運良くて装備だけ見るならかなりの廃クラス。
狩り時間とか接続時間で見ると中接続の一般人という感じ。
友人はどんな職ステの奴とも普通に組むし、効率とか腕前とかこだわらないんで
むしろ今までよくGvギルドで変わらずやってこれたな、って思う。
今まで組んだプリの中でダントツで支援がうまいんで
出来る事なら俺の所属してるギルドに勧誘したいとこなんだが
俺のとこは友人が言う「必死な人」の集まりだからアウトorn
とりあえず事前にいくつか注意した上で体験OKなまったりギルドを紹介してみます。
ありがとうございました。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:06 ID:hUR90xiM
- >464
ストーキングは当事者以外どーにもならん
逆にギルマスに何をして欲しかったんだ?相談っつてもおまいさんと同じ考えしか出てこないと思われ
ていうか、おまいさんはそのギルメンAに対して何ができたんだろうな
他のギルメンには相談しなかったのかね?まあ、多分自分でどーにかせい、だろうけど
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:55 ID:kvb2o6mU
- >>472
細かいフォローとか、そうじゃなくても話を聞くくらいはできるだろう。
なにより人に何もしようとせず「自力で対処してください」って言う奴は、
自分が何かあった時も「自力で対処してください」って言われてしょうがないな。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 20:05 ID:AWc1DWVW
- だな。
この場合、"何ができるか"ではなく、姿勢の問題だろ。
私はもうギルマスでないし〜元ギルメンとは関係ない云々言っておきながら、
同情スルナラ金クレヨとばかりに昔の仲間に垢ハックの被害を喋るのを見てても、
単純に自分勝手なヤツって印象を受けるなぁ。
他の仲間の事は知らんが、少なくとも、
その元ギルマスとは縁を切った方が、
これからストレスを溜めなくても済みそうだ。
- 475 名前:464 投稿日:05/03/12 21:14 ID:nQ5rnLfc
- レスありがとうございます。
私もやはり元ギルマスから縁を切る方向です。(先程キャラ消しました)
>>472元ギルメンAはHP持ち(ギルド用に製作し解体後も仲間連絡とかで利用)でして、その嫌がらせもHPに及んでたと聞いてたので
内容(嫌がらせ)を公開し、ギルマスとはもう無関係だ!とか書く案や直接ギルマスに言ったらどうですか?とHPに記載案やしばらく休止する案を提供しましたよ。
私も過去に、やられた経験者だったもんで…
つまり、2度目のキャラ消し…
なお、その事で「ギルマスにHPにそういう訳で書き込むから、しばらく我慢してください」と伝えたのですが
やはり「もうギルメンでないから無関係だし、書かないで下さいと伝えて」と言う解答でした
で、それを聞いた所、数週間の間、掲載したそうです。ギルマスの言葉(解答)に付け加え「そういう姿勢だから嫌なんですよ、自分勝手過ぎだから」と…。
今、そのHPは閉鎖されてますけどね
それでは失礼します。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:20 ID:zJ21rudV
- >>472-473
「元ギルメンの誰かから」ネットストーキングされてるのに
何もできない元ギルマスって元ギルメンに対して何を見てたんだ?
俺には「ストーキングの首謀者もしくは首謀者に情報流したから
手助けしたくても(ボロが出るから)できない」としか俺にはとれねーな。
もし「元ギルメン」が誤解だったにしろ誤解を解くために
元ギルマスができることなら山ほどあるぞ。
まずストーキングの時系列から今までの接続を照らし合わせて絞り込み
「ネットストーキング」とのことからWEB上の粘着もあるなら
連絡先の通じているのは誰と誰なのかから繋がりもわかる。
別にこちらに疑わしい人の連絡先を寄越せと言うのではなく
「誰が誰に連絡しようと思えばこの手段がとれる」だけなら平時の連絡でわかるはず。
まさかギルド解体したら連絡先を破棄するとかしないだろ、
自分が被害者になったら泣きついてるんだしな。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:28 ID:4c6Ag3aU
- 垢ハックってのがあれだな
どうせ罠BOTか罠ツール使ってたんだろうな
そもそも垢ハックされたからって周りがカンパなんてする義理は無いだろう
垢ハック自体が嘘の可能性もあるしな、実際垢ハックされてもそれを証明する術が無い
これは個人的な価値観だけど、もし俺が垢ハックされたとしたらそのまま引退するよ
周りに垢ハックさらたと言うつもりもないしね
仮に周りの仲間に「垢ハックされた・・」と言っても
変な同情と受ける羽目になる、そんなの俺自身が嫌だし、いらない心配まで掛けてしまう。
それなら適当な理由を付けて引退した方がサッパリする
後は、垢ハックされた事を黙っていそのまま続けるって手もあるが
それは多分無いと思う
まあ、集めた装備が一瞬で消えてたら諦めが付いてそのまま辞めるだろうな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:43 ID:/5M3bcHn
- >>475
ちょっと待て。
あまりに分かり辛い文章だから勝手に脳内補完するが、ギルメンAはそのストーカーから、
何かしら元ギルマスに関係したことで嫌がらせ受けてたってことか?
もしそうなら話は全く変わってくるんだが・・・
重要な情報後出しにすんなっての('`)
- 479 名前:478 投稿日:05/03/12 21:55 ID:f8vJoK9m
- 追記。(携帯だからID変わってるかも)
もしギルマスとは関係ないのなら、厨なのは完全にギルメンAとお前さんのほうだな。
自分と無関係なことで掲示板に名前出させてくれなんて言われたら俺だって断るし。
しかも断られたにも拘わらず勝手に掲載するとか何考えてんだ、と。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 22:26 ID:h56IgsJz
- >>464と>>475を整理すると(カッコ内は推測)
元ギルメンの1人が464や元ギルメンに対してネットスーキングや
HP荒らし。(書き方からすると大元の原因は元ギルマス)
それに対して「ギルマスとはもう無関係だ!」「直接ギルマスに言ったらどうですか?」
とHPに書きたいとギルマスに言うと
「もうギルメンでないから無関係だし、書かないで下さいと伝えて」と言われた。
(好意的にみるとギルマスもそのストーカーと関わりたくなかった)
元ギルメンAはHPに
「もうギルメンでないから無関係だし、書かないで下さいと伝えて」
というギルマスの言葉を掲載し
「そういう姿勢だから嫌なんですよ、自分勝手過ぎだから」
というコメントをつけた。
結局ギルメンAはストーカーから逃げるためにキャラデリ。
で、元ギルマスが今回垢ハックを食らったと言った。
皆はカンパしようといったが、464はストーカーの時のことがあり、
カンパを拒否して皮肉を言うと、皆は「それはそれだろ」と言って
462をひどい奴だと言った。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 22:32 ID:h56IgsJz
- 464とギルメンAとギルマスとストーカーがどうぐちゃぐちゃしてたのかは
正直よく分からないが、その文だけじゃわからないが、とりあえずギルマスは
厄介事に首突っ込みたくなくて「自分はギルマスじゃなくなって無関係」と
言っちゃったわけだし、垢ハックの時に464にそっぽ向かれても仕方がない。
カンパなんて任意なのに、カンパしなかったら文句いう仲間もDQN。
結果的には関係切ってよかったと思うね。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 22:50 ID:hUR90xiM
- 何か重要な情報が欠けているような気がする
自分用に整理する
・Aが元ギルメンにストーキングを受ける※1
・それはギルマスに関係するらしい※2
・>464は、Aが管理しているHPに(ここにも被害はあった)「『もうギルマスとは関係ない』※3と書いたら?」と提案する
・そのことを元ギルマスに告げたら「もうギルド関係ないから書かないで」と言われる※4
・A呆れてキャラデリ
不明点
※1 なぜストーキングを受けたのか?
※2 ストーキングの原因はギルマスなのか?
※3 Aとギルマスの両方に関係があるのか?ここが肝のような気がする
※4 元ギルマスは何を嫌がったのか?
元マスとAが何らかの原因で元メンに恨みもたれてるのか?
そこでギルマスに行かず、Aにストーキングしてるということは、Aに原因が強いのか?
派閥が出来ているという情報も気になる
カンパ云々の話はどーでもいいから、上の情報が知りたい
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:41 ID:Jr5evjdS
- >>478-479
わざわざギルマスが表立ってストーカーの捜査して逆恨みされろなんて誰も言ってないだろ、
ギルマスってのはギルメンと一番広い付き合いしてるんだから
ギルメンの情報は他の1ギルメンより多いはず、手伝える範囲は広いはず。
なのに頭っから「何もしたくない」と言うのは人との繋がりとしてどうなのよ?
ってことだろうに…。
HPに晒してキャラデリで逃げたのはどうかと思うが、
それとギルマスの人でなし度は無関係じゃないか?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:44 ID:1nF9tqEo
- >>483
「何もしたくない」なんてどっから出てきたよ…
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:57 ID:aP585Ssq
- >>483
ギルマスの名前をHPに出してストーカーを牽制する、ってのを断っただけだろ・・・
そんなストーカーの矛先が自分に向きかねないことは誰だって嫌がると思うが
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 00:16 ID:9KBvzAlw
- >>485
「私、もうあなたのギルマスで無いしギルドから関係ないので自力で対処してください」
もしAがストーカーされていた大本の原因にギルマスが関わっているなら、
この言い方はないだろ。矛先がギルメンAに向いてるのをいいことに、自分は関係
ないって逃げたことになるわけだし。
名前出すのが嫌だとしても、代替案すら出さなかった時点でAを切り捨てて
逃げたってことだ。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 00:22 ID:nkFkm6Cx
- 関わっていたかどうかはまだ定かじゃないだろうが・・・
そこがはっきりしない限りギルマスの行動の是非を問うことはできない。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 00:44 ID:LxaIhodx
- 関わってなくてギルマスがAが嫌いでもどーかと思う。
でもAとギルマスが学生なら「よくある人生経験」でいいんじゃね?
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 00:49 ID:jMEpWpKZ
- >>487
仮に関わっていなかったとしても、元ギルメン同士のいざこざに、
相談にのるでもなく、名前出すのはダメでも他に何をするでもなく、
ギルメンじゃなくなれば無関係と突き放すのもどうだろう。
是非は問えなくても、垢ハックの時に464に同じく突き放されるのは
当たり前な気がする。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 01:08 ID:itMBP46A
- 垢ハックのカンパ云々で騒いだのは他の奴だろ、ギルマスじゃないじゃん
なんのためにギルド解散させたんだよ、関係を清算するためだろ
なのにイザコザもちこまれて、しかも終わったギルドに名前出されてストカ牽制?
冗談、ヒトゴトだと思ってピーピー言ってる奴、自分だったらどーするよ
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:01 ID:n4gd1Zci
- ふと、思ったがAがストーキングされたのは、多分だけど
ギルマスがそのストーカーに対して、
無視してたかROから消えてたから、
そのHPを製作したAならギルマスの事が
分かると判断したんじゃないか?
で、被害受けてる事を話したいけどAは無許可で載せたくないから
ギルマスに了解を取りたかったけど
拒否られた。
で、元々はギルマスがそのストーカーに被害受けてたのに
こっちに矛先向けたら無関係ですか?で
呆れたという方向かも。
自分だって、そういう行為されたら呆れるわ
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:28 ID:ahVCsaBL
- だから憶測交えて是非を論じても不毛だってのに。
執拗にギルマス側だけを叩こうとしてる連中は何がしたいんだ?
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:37 ID:lbxY3409
- 正直、>>475を見て、俺も不信感が募った。
状況が整理できてるとは言い難いし、私憤の香りがプンプンしてる。
>>464の時は、分かり易いゴタゴタだった。だから皆サラっと流したじゃね?
後の書き込みを見て印象が変わったヤツ、結構いるんじゃないか?
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:59 ID:8D5UcgJ3
- 相談なのですが、こちらGv、Pv無しなギルドのギルマスをしております。
一人転売商人をやっておりまして、本人(A)はのんびりしてて
1日1−2時間は買取をしております。良くプロで買取してるのを見ますのでBOTとかRMTって事はありません。
で、古参の数名が資産を聞いたらしく(私は繋いでいなかったのでどんなやり取りだったのか知りません)
聞いた人達が妬みとか態度がガラっと代わってしまいました。
具体的には
急にペア狩りに誘ったり煽てたりしてAからお金を貰おうとしている。
自分も転売しようとして失敗するとギルチャで愚痴愚痴
何年もやってるのにAに資産抜かれて面白く無いとwisで愚痴(Aは初めて1年未満)
古参の数名がガキっぽい態度を取っているので他のギルメンからも苦情がきてる始末です。
古参と1:1で話し合いはしたのですが、転売商人ごときに資産抜かれるなんて自分のプライドが許さないとか(;´Д`)
そんな話でどうも分かってもらえません。
それまでは溜まり場でチャット>人集まったら狩りという感じでしたが
今では古参が必死に狩りしてたりプリを誘ったりしてギルドの雰囲気も変わってきました。
何とか丸く治めたいのですが良い考えはないでしょうか?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 03:08 ID:OiEbgVR8
- 475は必要なことがまったく書かれていないからな。
あえて言うなら、HPの管理くらいちゃんとするべきだ。
荒しなんてパスひとつつければ済む話、それでも入ってくるんなら利用者全員に個別パス。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 03:18 ID:ombbCSDi
- 丸く治めるのは無理だと思う。
資産の差が出るのは当然。そこで妬みを表出すのは普通じゃありえない。
Aから貰おうとか論外も甚だしい。
古参に脱退してもらうか、Aと話し合いの上に脱退してもらうか。
このままだと、苦情言ってきたギルメンがごっそり抜けて、新G立ち上げ
ってのもありうるだろう。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 03:26 ID:mS2MKPvJ
- >>494
お金にまつわるトラブルは嫌なものですね。心中お察しします。
>転売商人ごときに資産抜かれるなんて自分のプライドが許さない
話して理解してもらえるならそれが一番なのでしょうが、
「プライド」とまで言われてしまった他人のこだわりを変える事は難しいと思います。
だから、資産を妬む心をどうこうしようとするのを諦めて、
行動だけを変えてもらおうと対処するのが精一杯じゃないでしょうか。
>古参が必死に狩りしてたりプリを誘ったりしてギルドの雰囲気も変わってきました。
具体的に言うと、ここですね。必死狩りでギルドの雰囲気を悪くするのを止めること。
「うちはGvPv無しの雰囲気を壊したくないから、狩ばかり重視するのをやめてくれ」と
転売うんぬんの話と関係無しに持ちかけてみてはいかがでしょう。
あるいは、狩りを重視するメンバーだけのグループやギルドを作ってしまうのも手かもしれません。
個人的には、心がすれ違っている以上近いうちに瓦解するだろうと思いましたが、
「丸く治めたい」という方向で考えてみました。
でも一番いいのは、その安っぽいプライドを持った古参メンバーを追放することだと思います。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 03:37 ID:8D5UcgJ3
- >>496,497
レスどうもありがとうございました。
古参に脱退してもらうことも視野にいれて考えてみますね。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 06:27 ID:2YziXeTA
- >>460あたりに関連してふと思ったこと。
ツール使用を容認しているギルドというのは、実際どれくらいあるのだろう?
ほとんど大多数のギルドが「黙認」という形をとっているもんなんだろうか。
私個人は支援ツールの類に対して、
使いたい奴は自己責任で使えばいい、私はシラネ、という考えなのだが、
うちのギルドはギルマス始めギルメンらが、ツール使用をオープンに公言している。
文字通り、溜まり場でオープンチャットでツールの話題をしていたこともあった。
ギルドサイトにおいても同様。(ただしメンバー専用で特に公開していないサイトだが)
せめてなんかこう、もっとひっそりと使っておくべきものじゃないのか?と
なんとなくモヤモヤする。
「今時給○○も出てるーw」とか、ツールで計測される瞬間最高効率の数字を
度々話題に出されたりとかするのもなんだかなあ…という感じだし。
(噂に聞いた所によると、ツールの瞬間最高数値なんてちっとも正確じゃないっていうから尚更)
まったり系で楽しくわいわいやってるギルドなんだが、
時折こうした価値観の違いみたいな物を感じて、自分には合わないギルドなのだろうか
と、ぷち悩んでる一ギルメンです。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 08:00 ID:itMBP46A
- >494
古参いらね、ていうか、頭にウジ沸きすぎ
金稼ぐのには 転売>>>>>>>>>過剰精錬>>>>>>>>>レア運
このスレでも何度かでたし、他のスレでも聞いてみな。手早く金稼ぐにはどうすればいい?って
転売、過剰、あとは地道な努力、ってな。古参は地道な努力を必死でやってるんだよ
「転売商人ごときに」ここ、ギルメンに対して言う言葉じゃないから
プライド云々じゃなくて、自分優位を保ちたい勇者様じゃないの?もしくはその気がある予備厨
ここでAを切るという選択肢はない。Aを切っても古参は変わらず、他ギルメンの苦情も止まない
さらに特に悪いことをした訳ではないAを切ることで、反感はギルマスに及ぶ。所詮古参重視かよ、てな
- 501 名前:475 投稿日:05/03/13 08:43 ID:9aN/Kli2
- えっと、もうギルメンAや元ギルマスとは連絡取れない状態なので(私もデリしたので)
私自身の記憶とかになるのですが
やはり、派閥と言うのは、ギルマスとAで派閥が出来てるみたいです
ただ、悪種なのはギルマス側の様子。
何事にも無関係で私は関係無いよ、なギルマスと
どんな事にでも面倒見の良いAとで対立してたかと
でギルド解体に関しても、ギルマスの突発的な解体で、皆も理由はよく知らないようですが、
Aから聞いた話ではギルマスとストーカー関与と思われ。
>>480や>>491のような感じだと思います
ただ、Aも無関係発言をしてますけど
これもやはり元ギルマスと同レベルの無関係に当たるのでしょうか?
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 08:54 ID:ZF5HAbWs
- >>501
分かりにくすぎ・・・主語をはっきり書いてくれ。
つか結局あんたも事情飲み込めてないんじゃないか。
あんたここの連中に元ギルマスを叩いてほしかっただけなんじゃねぇの?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 09:22 ID:4SPiFzYu
- >502
同意
自分の中途半端に知った事情と好き嫌いでギルマス叩きたいだけだろ。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:13 ID:lbxY3409
- 「ギルドに派閥ができていて、その領袖はギルマスとギルメンAである」
>>464でここを明記すべきだったな。
ソレっぽい事を書いてない訳じゃないんだが、
主語が結構省略されてんので、きちんと伝わってない。
そうすりゃ、みんなの対応も違っただろ。
Aの事はよく分からんが、
そのギルマスが、多くのギルメンに事情を知らせずに
ギルドの突発解体をしたヤツだって事は分かった。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:17 ID:0ThvsT/C
- だからと言って
>>501を叩くのは、変やないか?
Aだってギルマスに押しつけられたみたいなんだから。
元々のトラブルはギルマスと思うちゃうんか?
感じ的にはダメ社長(ギルマス)が夜逃げして部下に責任を押しつけてるようだけど。
で、ヒドイ目(垢ハック)に合って
部下に同情求めたけど、今更そう言っても…
な感じにみれるよ私には
まあ、そろそろ線引くか?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:21 ID:WszWQP8T
- >>501の最後の2行の意味がどうしても理解できない。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:22 ID:itMBP46A
- 少し見えてきたな。最初とはずいぶん違ってきたじゃないか
派閥ていうか、無頓着なギルマスとお節介なAの意見が合わなかっただけじゃね?
そのどっちを指示するか程度でしょ
粘着がギルドについたのかギルマスについたのか知らんが、それが原因でギルドブレイクと
でも粘着はAのHPを知ってたのでそっちでも粘着
Aはギルマスの名を借りてどーにかしようとした
でもギルマスに断られた
こんなもんかねぇ。ギルマスの悪いとこは、相談なしに解散したことかね
Aの悪いところは、自分で解決できなかったところ、かな
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:38 ID:DxjA8iEj
- >>507
粘着が何が原因で粘着してたかは、自分にはわからんと相談主自身も言ってるだろ。
まあ、大元の話に戻るなら、どういう理由があるにせよ相談主やAが困ってた時に
ギルマスが突っぱねたのは事実だし、ギルマスが困ってる時に相談主が助けなかった
のもうなずけるし、周囲がそれに文句をいうってのがおかしいんでは。
仮に前の件で、Aが悪かったとしても「それはそれ。今回はギルマスにカンパすべき」
なんてことにはならないだろう。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:57 ID:lbxY3409
- A&相談主側に問題がないって訳じゃないんだろうが、
ギルマスとその取り巻きの方がヤバいオーラが漂ってる気がする。
相談せずに/breakguildしたりな。
ある件では、関係ないね〜的な態度を取っておきながら、
別の件では、俺は困ってるから助けてくれと言わんばかり。
まぁ、カンパしなかった人間に文句言う周りのヤツらが一番変な印象を受けるが。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:50 ID:OiEbgVR8
- 501が話にならんのは、情報が決定的に不足している事だろ。
〜みたいとか〜と思われとか、相談主が憶測で語ってどうするよ?
不明な点が多い、っていうレスを見事にスルーしてるしな。
・ギルマスとAで派閥でギスギス→突発的にギルド解体。
・Aが元ギルメンの誰かからネットストーキングされる→ギルマス「関係ない」。
・元ギルマスが垢ハック→カンパを断ったらひどいヤツ呼ばわり。
ダラダラと同じこと何度も書いてあるけど、中身はこれだけだろ?
背景がまったく分からないから、粘着に対するギルマスの判断はどうとも言えないし。
カンパがどの程度なのかも全く分からん。
まぁ、現実は派閥でいざこざがあって、相談主がギルマスの派閥からいい感じにいじられてるだけだと思うがな。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:53 ID:sxuGjwUx
- 他人のキスエモ捏造するようなキモツール使って叩かれないなんてありえない。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 02:38 ID:knh0gBmV
- >501=ギルメンAでは無い時点で情報が不足してるし、それを補うような
事(行動)もしてないので>510の言う3点だけに対してレスするのが良いと思うがな。
で自分ならその場で「前に相談したときに袖にしておいて自分の身に災難が
降りかかったときにだけ何かしてもらおうなんて都合良すぎではないです?」
の一言で終了。その時点でギルマスに出来ることがあった/無かったに関係なく
相談に乗ることなく追い返している時点で問題ありでしょう。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 03:30 ID:4i99YD6z
- ギルド運営的に「解散後の人付き合い」だな。
正直、「嫌な事から逃げ出すためにギルドブレイク」なら
ギルマスとしてはそっとしておいてくれっつーのが人情だろう。
だが世の中建て前を通して気持ちがどうあろうと態度に出さない方が良いこともある。
そこはAもギルマスも少し大っぴらに負の感情をぶつけすぎ。
ギルメンがギルマス擁護で501を非難したのは筋違いだから論外だね。
ギルメンsは縁切って正解。
でもAを袖にして本人じゃなく501がギルマスに怒るのもおかしいね。
信用できないからカンパしない、までは個人の感情としても
HPトップのことまでなぜ第3者の501を通してるのかな?
ギルマスの視点から見るとAとの個人的なぶつけ合いなのに501の非難がプラスされて、
余計な負の感情をぶつけられていると理不尽に感じているかもしれない。
俺的には「全員オブラートの包み方を練習しないとまたいつか同じ事を繰り返すよ」と言いたい。
ギルマスは「ストーカーに対してギルマスの自分を奮い起こすだけの気力が無いから
今何かを手伝うのは余裕が足りなくて無理だと思う」くらいは言ってもよかったろうし、
AはギルマスをギルマスとしてHPで扱うなら少なくともギルメンであるキャラは消すべきじゃなかった。
それは相手と向き合う事を放棄していてギルマスが突き放した事と同レベルか後がないだけ卑怯だよ。
ストーカーによって追いつめられた事を差し引いても、そこでキャラデリしたならHPも放棄するべきだった。
知人全てギルマスごと放棄するのではなく、メールやパスなどで連絡先を振り分けるなど方法はあったはず。
501は501で、肩入れするあまり自分を当事者化しているね。
少なくともやっていることは第3者をとっくに越えている。
さっきも書いたけどギルメンsの理不尽な非難は筋違いだけれど
「AのことはAのこと」というのはたしかだから。
「ギルメンとしてギルマスを信用できないから手助けする気が無くなった」のと
「Aさんにひどいことをしたから助けない」ではいろんな意味で違うから。
ギルメンsには後者にとられてると思う。
言い方が悪かったんじゃないかな。
ROの中では言葉を受け取ってくれない人は確かにいるけど、
建て前を通すことは冷静さを保つ観点からもある程度必要だと思う。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 13:13 ID:ZrXjFVsm
- >>499
BOTやチートでなければ黙認
のところは多いんじゃないかな?
ツールはあくまでも使いやすくする補助的なものだから黙認してるところは結構あると思う。
ウチでもマスタ始めやってるやつはいる。でもそんなに頻繁に話される話題ではないな。
たまに不調のときとか新しい奴いれたときくらい。
実際時間系スキルはストップウォッチを大量に並べて時間を計る作業をツールが代行。
経験値系も細かい計算を代わりにやって表示させている。くらいの認識だとそんなに神経質になるようなものじゃないし。
そんなに厳しく「ツール禁止」を叫ぶギルドの方はおそらく少ないだろうが、ただ大っぴらにかつ頻繁に公言するところもそんなにないと思う。
少なくとも今まで入ったギルドでは「推奨はしないが黙認」くらいだったな。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 13:30 ID:R7Wc4J6e
- でもなぁタイマーとか自動回復とかでもうざいいわれてるのにR○XなんかはもうBOTとかわらんね
SiRとかなんだよなあれ・・・
許せる限度が芋とRotimerくらいだな
まあここではなすことじゃないからLiveRoでもいけ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 13:37 ID:Kje9JHsM
- 患者のガイドライン
・自分は言いたいことを言い、最後に「スレ違いだ」とか「猫線」などと逃げる
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 14:01 ID:DpcFME68
- >>464,475,501
背後関係とかよく分かんないですが、何の相談かくらいはっきりさせてください。
いや、もう勝手に相談内容こっちで決めます。犯人探しもしません。
>>464から一部抜粋。
ギルドを解散されて散り散りなのだが、交流は続いてる状態。
(要約して補足:その仲間と自分は価値観が合いません)
Q.もうこの仲間と縁切るしかないですかね?
A.無理して付き合うことはありません。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 15:22 ID:4XtOv+CG
- >464
リアルで、なんで自分の給料をお互いにはっきり言わないか考えないといかんなぁ。
リアルでは普通にできる自己防衛がなぜか出来なくなってしまう典型例かと。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 16:01 ID:SqeMJeHr
- >>517
俺は、奴は単純に愚痴りたいだけだと睨んでるね。
やたらとギルマス陣営の事を敵視した発言がありながら、冒頭で第三者立場だと名乗るとか
同意を求めて愚痴ってるだけではないかと。
すでにギルド運営というか、個人のつきあいレベルの話じゃないかと思う。
関係を清算するのにキャラデリとか言ってるあたり、お子ちゃまな臭いがぷんぷんしてる。
普通ストーカーされた被害者当人じゃないと、メッセ変えるとかwis無視するとか
相づち程度で流すぐらいで、自然にフェードアウトしていくだろ。
臨時や狩場であったときにエモや軽い挨拶で終わるようになれば完璧。
ギルマスも取り巻きもクソだと思うが、相談者の書き込みのみを見ての話だから
それについて意見が欲しいと相談者が思ってるなら
1.Aを養護しなかった点について
そういうのが嫌だからギルドブレイクしたマスターなんだろ?その時点で察しろ。
2.垢ハック
とりあえずカンパはしなくて良いんじゃない?と思う。どうせ真っ黒なんだろ。
3.どうしたらいい?
デリったんだろ?じゃあもういいじゃん。
それ以上したかったら鯖板に「私怨ですが・・・」と書き込んでおけば?
これでいいか?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:41 ID:43xeiKhU
- 今、ラグナ内にて、ネットストーカーされてる被害者です
個人Wis拒否しました。→キャラ名変えてしつこくきました
全拒否しました→オープンで話してきます
溜り場から離脱→別キャラのギルドの溜り場を捜し当てられました
その関係で、ギルドが溜り場を移動→自分のせいだと感じて、ギルド離脱
はげしくソロ状態化→楽しみを分かち合う友が居なくてつまらなく感じる
鯖変更かキャラ消すかな?→課金切れて休止中
↑今がこの状態です
癌に訴えても、新垢で来られると感じてます
501さん、しばらく休んだらどうでしょうか?
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 22:36 ID:qvaEDdTW
- >>520
とりあえずそのストーカーの痛い会話のSSは?
あるなら鯖板に晒すとか
何もしないよりとりあえず癌に訴えた方がいいと思うが?
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 22:39 ID:Bl1gjZca
- いい加減スレ違いだからリアル相談所スレにでも移動してくれ
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:44 ID:8C6OZTA1
- >521-522
520ではないけど>501にこういうのもありますからって最後の一行を
オススメしたいだけなのではなかろうか?
ストーカーってされたことないけどそこまで酷いんかね。SSとログとって
癌に言うべきなんだが(そのための住所確認なんだしな、普通はw)
自己防衛しか出来ないのがいまのROくおりてぃ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:48 ID:kb0Oo/+/
- >>511
これってRTXのことですよね?
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 07:15 ID:SJ2vrVsH
- おまえら…
ストーカー被害にあってるのは>>501じゃなくて 知 り 合 い のギルメンAだぞ。
しかもAも>>501もキャラデリ済みだろが…
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:44 ID:Ibiq20Nu
- RTXってROTimerの後継だよね
スキルタイマとF10/11拡張の機能だと思ってたけど
今はBOT的なことも出来るようになってるんだろうか
まあちょっとすれ違いか
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:04 ID:HyL8DURW
- こんにちわ。ご相談させてください。
自分は非GvG、マッタリギルドに所属してます。
もう1年以上所属していて、日ごろ楽しくしていたのですが・・・・
このほど自分のキャラがとうとう90後半の域に達してきました。
と、同時に、まだ80台の人たちとの狩り方・・・?に温度差が出てきてしまいました。
というのも、うちのギルドのメンバーの大半はPスキルがあまりよろしくなく、
戦闘中にLA入れてヒール遅れるとか、
AGI前衛がタゲ取りすぎて被弾しまくるとか、Wizが突っ込みすぎとかとか。
で、自分はお遊びで始めたGv職をやってるんですが、マッタリとソロ、PTでがんばってここまで上げてきて、
デスペナとか、狩り効率が気になってきてしまったのです。
もちろん人に迷惑をかけるほど効率にこだわってもぎすぎすして楽しくないのですが、、
せめて1日1%でいいから上げたいのですが、上記理由で1日に−3%とかも珍しくないです。
自分としてはやっぱり少しでもいいのでレベルが上がってく喜びがないとモチベーションも続かないですし、困っています。
相方も同じギルドに所属し、二人して時々Gvギルドへお手伝いもしてますが、
同じ悩みを抱えています。
さすがに1回の狩りでシロポ100個が1時間でなくなるのってつらいです。。。
人間的にはすごく好きなギルドですし、ずっと一緒にやってきたのでなるべく抜けたくないのですが、
やっぱり抜けるべきなのでしょうか。
マスターに相談もしてみたのですが、
当然のことながら(自分もそう思いますし)狩り方についてどうこう言えることじゃないよ、といわれました。
よろしくお願いいたします。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:11 ID:5NNHU0/c
- 別キャラで遊ぶなりギルメンにPスキルを教授したりすればいいだろうに。
人間的に好きなギルドならそれくらいの努力はしとけ。もったいないぞ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:34 ID:3V24Q5uL
- とりあえず527の職が知りたいなぁ。
さすがに90代後半、しかもGv職ってことは高VITだろうし、
そんなにコロコロ死ぬってのはデスペナ以前に何か間違っている気がする。
Pスキルうんぬんではなく、狩場のランクを下げるのが良いんじゃないかな?
完璧な立ち回りをして必死狩りをしろとは言えないけど、
テスペナ上等の狩りは嫌だ!っていうのは普通だし。
とりあえず、死にさえしなければ経験値は確実に増えていくんだから、死なないことを心がけてみると良いと思う。
無理に突っ込んだりせず、やばくなったらおとなしくハエで飛ぶとかね。
それでも無理なら527が言うように別キャラがよさげ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:36 ID:3V24Q5uL
- ごめ、最後の行527じゃなくて528ね(´・ω・`)
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:39 ID:8uh00fFE
- でも1年以上Roやっててそれなら、どっちみちギルメンも狩り中に
あれこれ指示されても喜ばなさそうな気がする。
自分も会ったことあるけど、ライトユーザーの中には2次職になって
ある程度スキルを覚えてしまうと、本当に「上手く連携とって効率上げよう」
とか「デスペナ抑えよう」という気持ちがない人がいる。
他人のデスペナは気になりませんwwwとかじゃなく自分のに関してもね。
狩りもデスペナ上等、わいわい遊べばそれでいいよって感じになってしまって、
それはそれで一種のプレイスタイルじゃないかね。
特化武器で効率を100kあげるために何十Mも貯めたり、臨時でちょっと
動きが悪い人がいるとヒステリックにハズレだハズレだと叫ぶ今のRoでは、
「効率を上げてデスペナを減らすPスキルを教えてあげるなんて、なんてすばらしいんだろう」
となるかもしれないけど、内輪で遊んでる分にはそれが必ずしも正しいこととは限らないよ。
527はプレイスタイルが違うのだから、ギルドを抜けるか、もしギルドの人と頻繁に
一緒に狩りにいかなくても残れるようなギルドなら、狩りに行く回数を減らしたり、狩場
ランク下げてやっていけないかどうか試してみるのもいいと思う。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:47 ID:lvpfyUhI
- >>527
80代でPスキルと言っても身に付くのが早い人も居れば遅い人も居る。
本人がその気になってもセンスの問題があるから直ぐに身に付くとも限らない。
あま強く望んでも大きなお世話、人の気も知らないで。となってしまう。
同じレベル帯の別キャラ出すのが手っ取り早いかと。
そして、ハンデとして相応の装備レベルに落すことをお忘れなく。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:47 ID:0aGbHxa+
- >>527
1.死んでもいいキャラを作り所属キャラと取り替える。
2.死なないように他の前衛に擦り付けるようにする。
3.白ポは持っていっても25個までにする。
赤くなったバーをすぐさま緑にはせず、赤い範囲で回復をとめて赤いまま歩き回る。
4.ギルド資金狩りを行いギルド狩りでの消耗品は経費としてそこから出すようギルマスに掛け合う。
ざっと思いつく限りこれくらいか。
無難なのは1+3だね。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:54 ID:q5dR3xjP
- 料理に例えるなら
「煮豆に皺が寄ろうと気にしない、俺は少し焦げた家庭料理でも十分なのに
>>527はなんで京懐石の作り方をいちいち俺らにおしつけるんだ」
っつーことだからな。
いくら旨くても日常にしたら息が詰まる人種も確実にいるでよ。
たまに忘れてる人がいるがそういうライトな人たちはにゅ缶なんか見ないし書き込まないし
これからも見る義務なんてないからなぁ。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:00 ID:kL+DyAmc
- >>534
同意。
「MMOBBSや情報サイトを見てるのなんて一部」
これを念頭におかずマッタリギルドでうまくやっていくことは難しい。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:09 ID:0La8QmFT
- 逆に言えば雑談するのにPスキルがいるのか、っつーことだからな。
中の人とキャラは良くも悪くも別物だろう。
雑談用別キャラがオススメ。
但しGvキャラの育成に追い立てられて雑談キャラでつながないなら
すっぱりギルドやめた方がお互いのためかと。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:17 ID:PUzAwwXt
- 実際、80台だと城とかで死にながら狩っても以外と上がるからな〜
デスペナ=狩りで得たexp 付近になるまでレベルが上がれば自然と
変わりそうではあるけど。
公平可能レベルは 70台後半〜80台みたいだから、スロットに空きがあるなら
新キャラを作るのもいいかな?
ただ、普段は 90台キャラのみ使ってて、ギルド狩りの時だけそのキャラを使うとかだと
ギルド加入している意味はあるのかな〜という個人的疑問も
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:26 ID:UmiHrDz5
- 下手糞のために>>527が死ぬ理由もないからな
ギルメンたちがアドバイスを素直に聞き入れて上達してくれれば問題ないんだが、それならこんなとこに相談しに来てないだろうし
他の人も言ってるように別キャラを使うとかするしかないかと
ただGvギルドの手伝いもしてるということだし、メインのほうも上げたいだろうからなぁ
既に>>527とギルメンたちとのプレイスタイルに差が出来てしまってるような気がする
本当に人間関係による繋がりのあるギルドなら、そう頻繁に一緒に狩りに行かなくても雑談メインでよさそうな気もするが…
>>527のギルドの気質はその辺どーなんだろうか
場合によっちゃ脱退も考えたほうがいいかもな
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:31 ID:q5dR3xjP
- 今までマイナスだった分がなくなって短時間ソロでもプラスが嬉しい、までならいいんだが
プラスだけ求めてギルドに出てこない、だと問題になるね。
ギルマスが狩りにはノータッチって言った手前キャラ交換を拒否ることはできないが
接続率及び場の雰囲気は別物だからなぁ。
作り直したキャラをあくまでメインにしないとね、
Gvキャラ以外にPT型でやってみたい職ステはないの?
あったらこれを機会にやってみるのが吉かと。
- 540 名前:527 投稿日:05/03/15 15:52 ID:HyL8DURW
- 皆様、効率という荒れそうな話題にも関わらずまじめに答えてくださって本当に感謝いたします。
補足ですが、自分は阿修羅モンクです、といっても残影取得の指弾5の阿修羅3という、
Gv特化、でもないです。
ですのでVITは低めの50前後です。
装備は+7混じりのALL5なので、それなりに耐えるのですが、MHPが8kいくかいかないかぐらいですので
やっぱりすぐ沈んでしまいます・・・
他にキャラはいなくて、露店用商人しかいません。
今から皆と合うレベルのキャラ作るとなると・・・・ちょっと時間がかかりすぎて想像つきません・・・
また、教授しようとしたこともありますが、
「効率にこだわってどうすんの?」と反発に近い反応があったり、
ヘタなのかな・・・って落ち込んでしまった人もいましたので、今後は教えることもできないなと思いました。
やはり相方と二人してギルドを抜けたほうがよさそうですね・・・・
転生とかまだまだやってみたいことあるので、引退は考えてないですし。
今97歳なのですが、98歳になったときのこと考えると今のままじゃちょっと・・・
皆様相談にのっていただきありがとうございました。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:17 ID:3BkLwWjU
- 80代に合うキャラなら70後半でいいわけで、アチャマジならそれこそ非公平狩りでも追いつけるじゃん。
自分は他人にプレイスタイル変えてほしくて自分のサイクル変更は想像だけで却下かぁ…。
まぁその程度の面倒がギルドの繋がりより大きいんなら抜けるのが正解だろうね。
別に選択に悪いことはないからなぁ、縁がなかっただけなんだし。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:23 ID:5NNHU0/c
- >>540
悲しいかな、思想の違いはどうにもならん。素直に抜けとけ
厳しく言うようだが、上を目指すおまいさんにとって向上心の無いギルメンは障害でしかない。
上を目指すなら、そういう覚悟も決めることを覚えたほうもいいかもな。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:29 ID:QO3ZuKGY
- モンク持ちってことは装備が流用できる支援アコプリでもつくって
アマツ篭って転職後に臨時にちょっと通うなり
崑崙ペアでもやればあっという間に70後半だな。
>>542
向上心も何も価値観が合わないだけだ。
凹むほど尻叩かれながらゲームなんかしたくないよ。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:32 ID:5NNHU0/c
- >>543
向上心の有無も含めて価値観・思想の違いと言ってるんだ。曖昧な表現をしてすまない
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:13 ID:jjgwA8Od
- >540
完全公平ギルドてわけでもなさそうだし?
ギルド狩り自体に出なきゃいいじゃネーの?
相方と転生するまで少し効率求めます。とかいってさ。
出るときはLVUPして死んでもカワンナーイってトキとか。
「楽しければイイ」って言っても基本的に死なすのはどうか
トカ、オレは思うけどね。
なまじ自分がヒールとかできちゃうとホカの人死なすのも
いやだったりするし。
一回キレて見るのもイイカモね。文字だけじゃイマイチ伝わり
にくいのが難点だが。
効率は求めない、ケド、せめて死なないandPTを死なせない
ような動きをしてくれっと。
コレでダメなら、抜けたほうがいいと思うな。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:34 ID:wP6CBget
- >>545
みんなで狩りでも行こうやって流れになったときに、
毎回毎回「俺は行かないから」なんて言ってたら居場所なくなるよ。
今後の付き合いも考えれば、居場所がなくなって仕方なく抜けるよりは
人間関係も壊れていない今のうちに抜けたほうがいい。
それとまったりギルドと一言でまとめても、その中にもいろんな考えのギルドがある。
レベルなんて上げる必要はない、自分のデスペナも他人のデスペナも気にしない、
って考えのギルドもある。
527のギルドはそっちに近い考えのギルドに思えるから、元々のスタンスがそこの
ギルドでは浮いてたんだと思われ。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 20:00 ID:jU+olTKI
- 狩り場で程ほどに立ち回ればいんじゃね
阿修羅モンクが積極的にmobを引き受けるような狩りしてんのか?
他が駄目だからと540が無理することはないと思うね
手抜きしてればいいじゃん
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 22:58 ID:0P8axhkx
- 手を抜けばいい、に1票
人間的に居心地のいいギルドって、やっぱ後ろ髪引かれるもんだ
とは言え、ギルメンの理解は必要だ
Pスキル伝授もいいけど、俺が死なないようにPスキル上げてくれ、なんて感じ取られると、それだけで険悪になっちゃうからな
無茶する奴らに、「さすがにデスペナきついから、無理はできない」と言っておけばいいと思う
白ポは緊急用に持ってくだけで、それ使ってでも壁にならにゃいかん、てわけでもないんでしょ
まあ、ライトユーザー(ていうか廃以外)は、80で完成、って普通だと思うし
普段ソロでいけない城、騎士団、亀とかにワァーって行ってバッサリ全滅してアハハハ、て感じだろ
他の人言ってるように、公平組める程度のキャラつくって、ギルハン時はそっち出す、てのがいいかな
70くらいだったら片手間で1ヶ月もかからないだろうから、一考の価値あるよ
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 23:00 ID:0P8axhkx
- 追記
ギルメンが死ぬ前提で狩りをするのなら、こちらは見殺し前提で行けばいいと思う
極端だけどね
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:33 ID:YalMPvzU
- >>549に同意。死ぬとこまで付き合ってらんねー
> 普段ソロでいけない城、騎士団、亀とかにワァーって行ってバッサリ全滅してアハハハ、て感じだろ
まったくこのとおりの狩り多いよなぁ。ギルド狩りで。
こういう狩りに参加しちゃうと空しくてすっごく後悔する。
考え方の違いってデカイよ。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 16:49 ID:DFpjaIGp
- 私も「見殺し前提で行けばいいと思う」に一票。
要するに>540と他ギルメンのデスペナに対する価値観というか受け止め方が違うのだろ?
全部、>540が引き受けることは無いから中衛に徹して後衛・支援のタゲ取り、補助を
してあげればいい。で前衛決壊>支援or後衛死亡なら飛んで立て直しをすればいい。
何回も死んでそれでも笑って「楽しい」って言っていられるのならそれはそれで良いし
それで「死ぬのは嫌だ」と思うならPスキルについて考え始めるでしょう。
あと最初に出ていたけど「狩場の選定」のときに意見は言ってる?(このレベルで/この
メンバーでこの狩場は無理だとか)そういうことに対する意見もPスキルのうちだよ?
言ってないなら>540もPスキルが足りないということ。と言っても良いと思う。(厳しいけど…)
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 16:54 ID:DFpjaIGp
- あと…
わたしもギルメンと狩りしてる時に後から繋いだ方がいて同じ狩場に来て(もちろん
レベル的にその狩場は不釣合い)戦闘>死亡>リザ>戦闘>死亡を繰り返していた。
とてもじゃないけどその敵とは当たるの厳しいから手を出さないように…というような
話をしたら無言で拗ねて落ちてしまった。死んでも楽しいお年頃ってあるのかもしれないし
死んでも楽しい人だっている。そのあたり、自分とは価値観が違うのだから
自分の境界線は引いておいたほうが良い。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 23:16 ID:cxVmGO3g
- >>549
が答えを言った!まさにそれだね
俺も同意
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 23:40 ID:oXHbAK9F
- 狩場選びで「そこは無理だ」と言っても民主主義の名の下に多数決で可決。
デスペナ痛すぎるので後ろのほうでコソコソ後衛のタゲ取りしてたら、
「(俺)が一番硬いんだから前出てタゲ取ろうよ」
ならヒールしてください。喋ってるのはいいけど白ポ叩いてるのくらいは気付いてほしいです。
それ言えば空気悪くなってギルマスが仲裁→うやむやで終わる。
以前そんなギルドにいました。
後半はともかく一行目はけっこう経験あるやつ多いんじゃないか?
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:02 ID:mBM9WqUU
- >>554
デスペナ気にしない考え方も悪とは言えないから、
その考え方に賛成出来るかどうかも大きいな。
その考え方についていけない場合は、
それでも多少のことには我慢してでもそいつらとつきあいたいのか、
我慢出来ないからギルドを抜けたいと思うのかの違いじゃないか?
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:10 ID:mBM9WqUU
- 何が言いたかったかというと、
ギルドの大多数がデスペナ気にしないような雰囲気なのに
「狩り場レベル下げろ」とか「連携が〜」とか「Pスキル上げてくれ」とか
言ったところでギルドの空気が悪くなるだけ。
諦めて自分に合ったギルドを探す方がいいと思う。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:26 ID:QAvDwgWp
- 大人数だからこそ普段は行けない高難易度Dに行きたいってのもあるしな
全滅しそうになったらハエ等で逃げて、その後可能ならイグ葉で立て直すって
方法でデスペナ回避をするのはどうかな?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 07:16 ID:1Su9JtSg
- デスペナ上等とか言う奴に限って低レベルだったり
後衛職だったりしたからギルド抜けたことがある
まったりとかデスペナ上等とかの雰囲気を利用した
壁に利用されるのは勘弁ですよ
それとデスペナ上等の突撃と言いながら前衛無視の狩場おしゃべりで
回復アイテム叩いているのにヒールが来なくて死ぬのは前衛ばかりとか
これも勘弁
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:44 ID:d6Rk8xZa
- つか、狩場レベル下げろっていっても駄目なら
「そこに私が行っても足手纏いになり、
支援さん(自分が支援なら前衛)に迷惑かかりますので辞退します」って
いえばいいんじゃない?
それで狩場レベル下げないようなら
駄目ギルドってことで辞めればいいわけだし。
流石にまったりギルドで
「(私がデスペナくらいたくないので)Pスキルあげて下さい」は
Pスキルが下手でも楽しめると思っている人もいるわけだし
「狩ギルドに行けば?」とは思う。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:57 ID:U8ewm9tG
- 557に賛成だな。
自分の所が、いつも言ってるのと近い。
予め「オーラ近いから」とか「非公平なのでマイナスだけは勘弁(プリ)」とか
打ち合わせた上で、高レベル者が飛んで逃げるのを推奨してる。
全滅するより良いと思うよ
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:44 ID:oGO8pLWL
- >>559
意見には賛成するが、それは「駄目ギルド」ではなくて
そいつとはプレイスタイルが合わないギルドってだけだからな。
個人的には、狩りに力を入れたいとかレベルを上げて転生職を目指すなら
まったりではなくGvギルドに入ったほうがいいと思う。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:18 ID:vyxUB2nq
- ソロ狩りメインギルチャ目的のマターリギルドもあるわけだが。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:37 ID:YIEOV6zn
- Gvギルド所属だとGvに貢献するべきだろうから、
製薬ケミの材料集めとかGvキャラの育成とかする必要がでてきて
狩りの時間削られて本末転倒になったりしないか?
考え過ぎ?
というか素直に狩りメインの公平Gでいいじゃないか
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:04 ID:0PkZTEQy
- ギルドとしての建前がいくつのギルドに何個あろうと
所属ギルドはせいぜい3つ、同盟やら近所付き合い入れても10個もない。
どれだけ言葉を並べようが全ては巡り会いその場にいるメンツによってギルドとの縁はつながれる。
そう思い始めた7回目のギルマス。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 23:03 ID:83QNfsKj
- GVギルドとして言わせてもらうが
転生目指すも、しないも、大いに結構。ただし、GVで動ける仕様ならな
高レベルでも狩りステは役に立たないし、メインはダメでもいいが、2nd、3rdで参加も出来ないようじゃいらんよ
中には自由参加とかのギルドもあるだろうが、肩身狭い思いするのはいっしょだぞ
だいたいまったりギルドってなんだ。GVやってないとこが全部まったりかよ
話し聞いてると、個人のプレイスタイルもままならないとこって、まったりどころか殺伐すぎ
効率中でもない限り、いまどき1stが90↑なんて普通だ
これが受け入れられないようじゃ、ギルマスへぼすぎ
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:12 ID:r2DT5a6I
- AGIWizでADソロウマーし続けている俺が勝ち組みw
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:49 ID:M7utv230
- >いまどき1stが90↑なんて普通だ
これが一般人プレイヤーと廃プレイヤーの決定的な差だと感じた
>中には自由参加とかのギルドもあるだろうが、肩身狭い思いするのはいっしょだぞ
自由参加ってレーサーってことかな?
うちは自由参加のレーサーギルド、自分は特に肩身が狭いって思ったことはないけど?
所詮週に2時間のイベントだし
丁度日曜の20時〜22時まで見たいTVがある
洋画劇場で見たいのがあれば更に23時頃までTV見てる
だから参加してないけどね
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:00 ID:g7tYAGWC
- 一口にGvギルドといっても、レーサーはまた違うからなぁ。
狩りステでも大して困らないし、砦確保して経費賄う必要も無いから
参加しなくても咎められない。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:01 ID:KoPrwA8o
- 俺もGV誘われるけど毎年大河とあるある見てるから参加したこと無いな
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:05 ID:iH8sdJyZ
- >>567
β2からどれだけ月日がたっているかを考えると、社会人で
土日ちょっとづつやってようが、途中多少休止してようが1st90くらい
になっててもおかしくないしなあ。
一般人プレイヤーと廃プレイヤーの決定的な差というよりは、
1キャラを継続してやる人と、7.80代で飽きて何人も作り直しちゃう
飽きっぽい人の差じゃないのかね。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:27 ID:kFi9Q/s/
- Gvギルド叩きに発展させるための釣りだろ・・・
俺以外釣られてないみたいだが。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 03:25 ID:x5o1q9Xf
- RO始まって何年経ってると思ってるんだ?
別に廃じゃなくても1日1-2時間の狩りをこつこつやってれば、
余程要領が悪くない限り90↑はおろかオーラいっててもおかしくないぞ
むしろ本当に廃なら90台なんて1-2ヶ月で作ってしまうし、オーラ複数持ってるのも珍しくはない
転生職で90台が既にいるんだぜ?
βからの古参ならライトユーザーでも転生前の90台ぐらい持ってても何もおかしくない
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 03:54 ID:gQKMLHR5
- キャラを変えずに飽きないヲタクと
想い出を大事に育てる古参を
一緒くたにするなよな〜。
あと移り気な一般人をマイナー扱いするのもいかがなものかと。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 03:58 ID:SHraxrAo
- んだんだ、毎日100kペースとか、土曜か日曜に500k稼ぐだけのカタシムリのごときスローペースでも
二年以内に90代になんか行きます。
90代が居ないとか言うのは、作り直しマニアとか、座るのが仕事でグチ吐き妬み厨のなにものでもない。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 04:11 ID:nIPF2w3+
- >567
半年で90になって環境の変化により作り直しても半年ほどで90になったよ。
1年以内に始めた方でも1〜2h/日で繋いでいたら90前後には普通に到達すると
思うよ?それこそ飽きて作り直しの人とか溜まり場でログイン/アウトの人
で無い限りは。人の言葉尻取るのは良いけどちゃんと1STって書いてあるんだしw
3スロ平均的にあげるっていう人はほとんどいないしね。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 04:17 ID:afr0K4vp
- この流れだと大抵βのときからのキャラがまだ80代で・・・という輩が登場するが
別にそれはそれで結構だと思う。
大抵問題になっているのは
2次職まで壁してもらって転職、育てることなく別キャラ育成(=壁要求)を始める人や
キャラのレベルが低いから金が稼げない、Lv90の○○は廃だから別世界と愚痴ったり
そして>>527のように無理な狩場へ平気で(冗談の1回限りならいいが)突撃するなど
ないものねだりをしている人たち
- 577 名前:565 投稿日:05/03/18 06:40 ID:8UGY53XJ
- 1日1−2時間、もしくは土日のみのライトユーザーでも90↑はいくし
毎日長時間な奴でも80↓の奴もいる
廃だの一般だの、レベルで分ける考え方をしてる時点でもう狭い範囲でしか見てない
RO人口から考えれば、90↑のキャラをもっているプレイヤーの割合は多い
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 07:33 ID:uKLaF4HO
- 廃だの一般だの言い始めた時点で一般人じゃないと。言い得て絶妙だな。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 08:29 ID:fLklSwwi
- 新ウィルス 仁義なきキンタマ Part5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111090828/
これでギルメンのny使用が発覚したのですが他メンは特に咎めていません。
本人は違法ファイルは落としてないと言ってますが
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 09:51 ID:IgCuUW5k
- 今まで効率を全く気にしないギルドだったのに
急に一人だけ効率を気にしだし、周りを変えようと動き出したのが問題。
「ギルド狩りでマイナスはちょっと…」という気持ちはわかるけど
今まで効率もPスキルも気にしなかったギルメンが突然
「俺はもう90代でデスペナ痛いんだ。だから効率を気にしよう」
とギルマスそっちのけで
ギルメン凹ますくらい叩きながらPスキルを伝授したところで
「90代になったら効率厨化した」って反感かわれても仕方ないよ?
なら、どうすればいいんだって
同じ価値観のギルド(公平狩ギルド)に移動するか
70代後半のデスペナが痛くないキャラを即効でつくるか
ギルド狩りには参加しないかぐらいしかないんじゃない?
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:13 ID:uKLaF4HO
- >>579
自作ピエムをうpしてもらって判断しろ
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:50 ID:QxvmV4b/
- >>579
合法ファイルで感染ねぇ・・・面白いな
関連スレ巡りでもして感染経路を調べてみれば?
合法とか違法は別にしても、キンタマに感染するような迂闊な奴は
絶対他でも襤褸出すぞ
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:56 ID:lcDfpJJx
- >>580
「サザエさん」じゃ無いんだからいつまでも何も変わらずに仲良しなんてことはあり得ない。
別キャラを作らせたところで問題を先送りしているだけだ。
プレイスタイルが合わないのなら抜けてもらうしかない。
所詮はゲーム、いつかは終わる関係だ。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:18 ID:cWYDipgA
- つーかまともな神経持ってたら、90台のギルメンが死にまくって凹んでたら申し訳なく思うけどなぁ
自分はデスペナ気にしなくても相手はそうじゃないんだし
違う考え方の人間に対して歩み寄る姿勢がまるで感じられない
となると自分が折れるかギルド抜けるかしかないわけだが…抜けたほうがお互いに幸せだろうな
>>583の言うとおり別キャラ作っても問題を先延ばしにするだけで根本的な解決にならないし
かといってデスペナ痛いのを我慢して集団自殺に付き合い続けるわけにもいかないだろう
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:49 ID:54kcAEcj
- 尚、別キャラ育てている間にG平均レベルが90代になるならそれでも良し。
火力職は90代前半でもデスペナ殆ど痛くなかったりするのでそれも人次第。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:50 ID:RQp9rQWp
- >>574
毎日ゲームも毎週ゲームも親戚からは白い目で見られる罠。
周りにはたまの気晴らしって言っとかないと後が怖いぞ。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:20 ID:IgCuUW5k
- 元々相談者は「サザエさんを続けたい」って意見だったから
新キャラはひとつの妥協案として出てきたのだが。
それが嫌なら狩ギルドに移籍か
狩は拒否すればいいって書いてるんだが…
なんで、ひとつの意見に固執するかな…
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:22 ID:IgCuUW5k
- 「廃でなくても90代もっていて当たり前」って人は
プレイ期間が短いか長いか違いは考えていないのだろうか…
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:45 ID:QxvmV4b/
- デスペナが痛いと考えるのはレベルを上げたいと考えてる人間の思考。
レベルなんて上がっても上がらなくてもどうでもいいと思ってる人間には
90代になってもデスペナは痛いとも思わないし、そもそもなぜそこまで
必死になって怒るのかも理解出来ない。
結局プレイスタイルの違いだよ。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:49 ID:uKLaF4HO
- 理解することと考慮することは違う
思想の違いを自覚した上で強制することは関係の崩壊を呼ぶ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:50 ID:QxvmV4b/
- 俺は転生職目指してるからデスペナ痛い側の人間だけどな。
もう十分強いんだから少しぐらい死んでもいいでしょみたいに
言われる環境だってあるぞ・・・
プレイスタイルが浮いてる側が相手に歩み寄れって説得すんのは無理。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:00 ID:+/G6M7/p
- でも、もうすぐ90台になろうとしているのにPスキルが欠けているってのも正直なんだかなぁと思うぞ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:07 ID:iH8sdJyZ
- 90代だろうとPスキルそれなんですかって人もいるよ。
臨時とか行かないで身内とソロだけでぬくぬくマッタリしてて、
周りもそういうのを考えない人達だとそうなる。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:15 ID:cWYDipgA
- >>588
それは>>567に対するレスだろ?
同じライトユーザーでも古参と新参には大きな差ができるのは当然
新参からしたら90持ってるのは廃に見えるのかもしれないが古参からしたら普通
>>591
俺ら多数派なんだから従え、レベル飛びぬけてる奴のことなんかシラネーヨって考えなら>>540が合わせるしかないが、
それは果たして人間関係の良好なギルドと呼べるのだろうか
普通は双方共に歩み寄る努力をするものだけど
ギルドが>>540のことを考えてくれないのなら抜けたほうがお互い幸せだと思う
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:07 ID:gQKMLHR5
- >>592
そりゃー、どれだけ狩りをそつなくこなして時給が高くても
リアルの給料上がる訳じゃないし…むしろ下がりかねないし
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:14 ID:g7tYAGWC
- ゲームやるのにいちいちリアルと直結させて損得考えるのか?
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:30 ID:RzIQzCCM
- >>596
相手がリアルで生活していてゲームにうつつを抜かしてリアルに影響出すつもりがない
って事は考慮しないのか?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:40 ID:LMI1wkqD
- 廃とか患者、ヲタクが世間から白い目で見られる理由がわかった気がする。
仲間内でやるにはいいけど世間ってのは広いからどんな人がいようが“それはそれ“でしょ。
普通とか一般、それはそれで踏まえた上の人付き合いってもんがあるでしょ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:40 ID:f7CdMbNl
- >>593
それが問題になっているわけで
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:53 ID:g7tYAGWC
- >>597
ゲームにうつつを抜かしてリアルに影響出すこととPスキルには全く相関性が無いと思うんだが
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:05 ID:RQp9rQWp
- >>600
やり込むのが当然って言い方がすでにオカシイ
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:06 ID:TQkX4vlR
- 単に90代までLv上げしてりゃ狩りに慣れる(=高プレイヤースキル)だろって話じゃないのか。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:12 ID:wJA+v8pf
- >>602
なんでそれが当然になるんだか…ブランク入りゃ落ちるもんを…。
休止も許さないのかね?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:29 ID:3R152UZJ
- ブランクってのはどこから出てきたんだ?
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:33 ID:/YX+cJUV
- モマイラ イイカゲンニ シル
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:47 ID:dJ3V0FBW
- 喪前らいい加減に汁
今回の相談の件「に限って」、アドバイスをすればいいんじゃないか?
>>527
問題点
・ギルドはまったり、非GV
・自分はお遊びながら「GV職」、レベルが平均より高い
・自分より下の仲間と遊ぶと死にまくり、デスペナが痛い
・しかしそんな仲間が大好きだ
だろ?
それに対する住民のアドバイスは
・辛いなら抜ける
・(無駄だと思うが)Pスキルを伝授する
・別キャラを作り、70位まで育てて行動を共にする
ここからは個人的な考え。
「非GVギルド」にいるのにGVキャラなのか?
あえて意地の悪い言い方をすると(気を悪くしたら悪いが)
「育成の難しいGVキャラで非GVイベント狩に参加、そしてデスペナ痛い?
じゃあ非GVキャラお前も用意しろよww」
と、他ギルメンが思う前に、非GVキャラと入れかえることはできないのかな?
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:52 ID:IgCuUW5k
- >>606
「他のキャラは作る気も入れる気も無い」って解答でてる。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:15 ID:cXHgsOF8
- 転生するまでしばらく旅に出る、またはG狩りを控えさせてもらう
転生したらPT職に作り替えてまたG狩りに参加する
で解決する気がする
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:20 ID:dJ3V0FBW
- >>607、all
OTZ 過去レスよく見ずすまんかった
「○○してみたらどう?」→「それはいやだ」「そのつもりはない」
じゃ、そりゃ荒れるわな。
相談する側も「○○してみたら、どうなるんでしょうか」って提案してほしかったな
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:21 ID:Af/GeMeM
- >>606-607
>>540
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 21:33 ID:GlYuUOwQ
- 質問する側も譲れない所とかの希望は
はっきり出しておいた方がいいよなぁと思った
そんなβ1から6スロ平均的に上げて65〜75程度な俺
1日最大30分くらいしか狩りしてないからな
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 22:33 ID:8UGY53XJ
- まあ大体いえることはだな
お前ら自分の価値観を押し付けすぎることなく
相手を理解しようと努力し、狭い視野で見て判断するな
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 03:34 ID:RHASqFZ9
- まあぶっちゃけ
>>612
それは無理ってもんだ
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 03:41 ID:Kkqwi1wY
- >>613
断言してるあたり子供臭いなお前様
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 03:53 ID:nkaQwO2S
- 理解しなくていいから、妥協しとけ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 05:07 ID:HNDABuQx
- >お前ら自分の価値観を押し付けすぎることなく
>相手を理解しようと努力し、狭い視野で見て判断するな
そうだな。だが>527が何らかの形(提案の新キャラを作って等)で「妥協」
したとする。で元いるギルメン達はどこか「妥協」しているのか?
相談された時点でギルメンたちが「狩場の選定時に気を使う」とかあるだろうし、
「危なくなったら飛んでねって言う事」もできるだろうし。そういう人のために考える
という行為があれば>527だってメンバーに対してなんらか「妥協点」を見出すと思うの
だけど…
こういう問題って「妥協」し損になってる現状があちこちのギルドにあるって
ことだろう?それを「妥協」しておけってそれこそ>527のいる話は弾むけど
他人の痛みを自分の痛みとして考えられないギルドにいる奴なんじゃないか?
と思った。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 07:50 ID:jr8vtH6Z
- お前が俺に合わせろ、でも、俺がお前に合わせるでもなく、
両方が足並みを揃える事も、できなくはないと思うんだ。
別に理想論を言ってる訳じゃなく、5:5。別に3:7でも4:6でも構わん。
一人だけ我慢してるよりもマシなはず。下手すると、妥協して新キャラ作るよか難しい選択肢だとは思うが。
俺は昔、妥協した。別キャラ作りたい心境だった、ってのは言い訳だな。
簡単な選択をしたと思ってる。
先日、新人が入ってきてな…。
こないだ2次職になったばっかりのヤツなんだが、
PT狩りで他人に迷惑をかけたくないらしく、その辺結構気にしてるっぽい。
もし、こいつが、昔の俺と同じような事を感じる日が来たら。
その時は、一方的に我慢させるような状況には、させたくないもんだ。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 11:36 ID:30cORXm8
- 妥協か。多かれ少なかれ、価値観の違う人同士が遊ぶとなると産まれるものなんじゃないか?
メンバーの殆どが転生して、俺は90代後半だったプリを封印する道を選んだ。
今は別キャラで皆と遊んでいるけど、本音を言えばメインのプリで遊びたくてしょうがない。
けど、まあ、転生できるって浮かれてるメンバーに「あと数ヶ月待て!」なんて言えないしなあ。
俺が妥協すれば丸く収まるんだしいっか、って感じ。
先に妥協する道に気づいちゃった方が妥協するしかないと思うよ。
それとも、これは俺が後ろ向きすぎるだけなのかね。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 11:40 ID:t39poxQi
- 臨時行けば?
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:37 ID:SDuF6Bvf
- 既出だけど、危なそうならギルメンを見殺しにして逃げればいいよ。
>>527が何度死んでも気にしないのに自分が死ぬのは嫌とか言い出すなら救えないけど。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 13:56 ID:Fxt5tpl1
- >>616
おいおい俺らは>>527でもそのギルメンでもないのに何その一方的な決めつけ。
>>527はギルメンからとっくに何らかの妥協をされて気が付かずにいる可能性も0じゃないんだよ?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 14:13 ID:RNuz2Qqj
- 結論は既に本人が見当を付けてる。
「転生するまで相方としばらく旅に出ます」
後は誰かに背中を押してもらいたかっただけ。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 14:19 ID:FdKkDrhC
- >621
>527に限らなくても誰かが一方的に妥協してる(知らないうちに負担をかけてる)状況と
いうのが多いギルドもあるんじゃないか?って話でしょう?
今回の件は相談された時に相手の真意を汲み取れなかったギルマスやギルメンにも
問題(という大げさなものでもないけど)があると思う。
面と向かって問題提議するのがまったり(なあなあ?)ギルドであればあるほど難しく
なるのにね。メンバーがマスターに相談してくるということはかなりストレスが溜まった
状態だというのは認識すべきじゃないかな?
相談した時に「それでいいんじゃない?」「これでいいよ?」をなあなあに言われると
余計ストレスが溜まる(深刻になっていく)いい例かと。
>620
いわゆる「リトマス試験紙」ですねwそういう風に振舞って文句言うようなら
貴方の言うように救えないギルメンですが…
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 15:41 ID:0WwCWMHL
- >>624
まるで自分は誰にも迷惑かけてないのに周りからは迷惑かけられっぱなしみたいな言い方するね。
迷惑なら迷惑と相手に伝えることも人付き合いのうち、仕事ならともかくゲームでよ?
何も言わないならそれは自業自得か悲劇のヒロインに酔ってるだけ。
黙ってハイハイ言って陰で愚痴ってたら周りはどうしろと?
言って聞かないなら別れればいい、別れを自分からできないのに周りは自分に合わせろって何様よ?
そもそもなんで一方通行なのさ。
妥協という言葉を使うなら、狩りのスタイルのを合わせるのも妥協、雑談の中で気を使うのも妥協。
そんな程度ことも腹を割って話さずお互い持ちつ持たれつにできないなら抜ければいい。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 16:09 ID:05JT4HHl
- >624
プギャ━━━m9(^Д^)━━━━!!!!!!!!!!
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 16:35 ID:Fq2WeniE
- 何だこのスレ……
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:16 ID:N0LADr2H
- >>624
>何も言わないならそれは自業自得か悲劇のヒロインに酔ってるだけ。
>黙ってハイハイ言って陰で愚痴ってたら周りはどうしろと?
それを察するのがギルマスなり副ギルマス。
ないし自分に相談してくれるような信頼関係を作るのが先だろ。
ヘタするとギルド内で派閥ができてお互いに陰口。なんて状況もあるわけで
ギルメンの正確や関係を把握しておくことも大切じゃないかね?
いや別にギルメン同士の関係がどうであろと知ったことではない。とい姿勢のGなら構わないのかも知れないが。
少なくとも>>527のように90後半で-3%のマイナスとか白ポ100個が1時間で消えるような狩り方するなら
一緒に狩る側も呼ぶなり、個々に話をつけるなりしないと>>527のように脱退騒ぎになる。
不満を不満とストレートにいうのはなかなか勇気のいる話。
ギルメン同士が皆親友とか、そんな状況ばかりじゃないとおもうがなぁ。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:17 ID:Fx2J2uej
- 本人の居ないところで勝手に状況を妄想して盛り上がるのは
何時もの事になっちゃったね
もう潮時なのかもね、このスレ
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:25 ID:mcBcIHgU
- 言葉遊びなんだから、妄想でいいじゃなーい
マジで他人のギルドどうにかして上げたいとか思ってるの?
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:26 ID:Fq2WeniE
- >>628
残念ながらここは前々からこんな感じだ。
ただ今回みたく、4日間も同じ話題を繰り返してるのは異常。
この雰囲気じゃ普通に書き込みにくいし
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:27 ID:sxtK/9aU
- 狩場を決める際何の案も出さないくせに死んだら「別の狩場がよかった」「この狩場は早すぎた…」とねちねちと文句を言うギルメン
そして、今日も……
オレ「どこか希望はありませんか?」「行きたくない狩場はありませんか?」
ギルメン「特に」
頼むから何か意見を言ってくれ、何も言わないおまいのために狩場を考えるのも一苦労なんですよ_| ̄|○
どこでもいいって言っておいて文句言うんじゃねえよヽ(`Д´)ノ
こういう場所を決めるとき何も言わない奴にはどう対処したらいいのでしょうか
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:36 ID:9LkgMQca
- >>627
なるほどギルマスだけが努力すればギルドはきちんとまわるのですね。
今まで人間性は好きで狩りスタイルが嫌いな人もやんわりとお断りしてましたが、
よけいな気遣いは無用らしいのでこれからはギルマスの目の前ではっきり言って
あとはギルマスに任せて好き勝手にします、ありがとう。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:43 ID:jxntcg87
- >>627
その白ポ100個やなかなか言い出せない人にフォローを入れるのが絶対正義みたいな言い方が
傲慢だと思うんだけどね〜。
ま、共感する人はよそにたくさんいるからそっちでつるんで好きにしてくれや。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:48 ID:B3NqUx4q
- >>631
同じ悩みを持つギルメンを抱き込んで
「俺はこっち行きたい」
「俺は別のとこ行きたい」
「別行動でもいいじゃない」
「他に行きたい人いる〜?」
「じゃあ現地集合で」
で来なきゃほっとく。
来て文句言ったら
「じゃあこっちに来ませんか」
と反対側が誘ってたらい回しにする。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 18:43 ID:/Z74SqkX
- >>631
狩り場選びに意見を出さずに次に文句言ったら脱退させると通告する
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:15 ID:JrDqvJqz
- なぜゲームでここまで熱く議論できるのか。
それはもはやゲームが生活の一部だからである。
ゲーム内で自分のキャラやプレイスタイルを否定されることは
リアルの自分を否定されるも同然。
つまり
コンピューターでない生身の人間相手とゲームして
自分と価値観の違う相手に文句あるなら
オフラインゲームでもしてなさいってことだ。
いい奴ばかりじゃないけど、悪い奴ばかりでもない
それがオンラインゲームってもんの仕様です。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:17 ID:N0LADr2H
- >>632
ギルマスだけがとは言わんがギルマスからどうしようもないとギルドはどしようもないな。
まぁ他に頭なり取りまとめ役がいるならその人間でいいんだろけど、
その場合ギルマス見限って他にG作ったりするし。
少なくともギルメン同士の関係で悩むならギルマスに相談するのは間違ってないし
そこでテキトーに返されるなら脱退なりも視野にいれていいだろ。
各メンツが上手く関係を保てないとき調整の役目を負うに人間がいないとまずい。
その役目を通常負うのはギルマスという話。
>>627
正義云々じゃなくて、ギルドを預かるものとして、ギルメン同士の関係が重要ならフォローしないとまずいだろうと言ってる。
別にどうなっても構わないならフォローなんかしなくてもいいだろうし。
ギルメン同士で不協和音があるときに、誰かが間に入ることも必要だろう。
でそんなことは必要でないとマスターが感じるのはそれは勝手だが、
相談するからにはそれなりに思いつめたものがあるんだし、双方の意見をきちんと聞くくらいはしてやれよ。
とは思うね。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 20:37 ID:S/Vw1reY
- 参考までにというレベルでお伺いしたい事があるんですが、宜しいでしょうか?
現状、ギルドは平生ゆったりとしていて安定中。
古参は3年前から、新規さんはここ半年からつい先日まで色々。
別段仲違いもないですし、精神的に侵されてる人も居ない模様です。
細やかなすれ違いも極力解消させる・する事が可能な人達だと思います。
そんな中、先日ギルメンが初心者さんを連れてきました。
身振りは初心者さんそのもので、ギルメンは良くも悪くも良心で連れてきた模様。
二、三会話を交えて、難しい事は何もないよと進言。
「壁はしないしアイテムもあげない。一番最初は一度しか味わえないからね」
という内容をやんわりと伝えて(無論用語も解りやすく)、頑張れと応援のみ。
そして今日。上級狩り場にてそんな初心者さんが某有名ギルドの人と登場。
私は別キャラだったんで、別段声は掛けず、それを見て思うんです。
『ああ、いつものパターンかな』 と。
そうそう初心者さんが舞い込む事はないので、人の扱いに長けてそうな物言いの、
そんな人が初心者さんなのかは解らないなと思っていたわけです。
ただ、色々と勘違いもあるでしょうし本当に初心者さんの可能性も然り。
無駄な(仮に偽初心者だったとして)時間をわざわざ割きに来るのも変ですし、
まさかそんな事実を詰問するのもナンセンス。今騒いでも良い結果は無いと判断。
本人も壁要求や物乞いも無いですし、一見すれば弁えをしっかりしてて、
メリハリのある行動が得意である可能性があるかな、と現状維持中です。
(その時の付き添い人がリアルの友人で…等という可能性も多々ですから)
長くなりました、質問ですm(_ _)m
皆さんなら、これに対してどういったリスクファクターを抱きますか?
また、どの時点でどう判断して、どう処理をするのでしょうか?
ギルドを運営している方々にお伺いしたいです。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 20:44 ID:IsaLq3Iq
- >>638
何を疑心暗鬼になってるのかが分からない
>本人も壁要求や物乞いも無いですし
何か問題を起こしてるならまだしも何もしてない人を
有名ギルドの人とたまたま一緒のところを見ただけで
どう処理するっていうんだ?
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 21:23 ID:UXzUhgoh
- >>638
鯖屈指のお察しギルドとつるむような奴だったり、
お前さんのいる所がGvギルドでその有名ギルドが同盟外のGvギルドなら早いうちに対処するべきだろうな
前者はともかく初心者入れてるしGvギルドの線は薄いが
>皆さんなら、これに対してどういったリスクファクターを抱きますか?
という書き方してるしお前さん自身は何か問題が起こる可能性があると予測してるから聞いてるんだよな?
なら逆にその予測した問題を聞きたい
内容を見るに俺は「騙された!気に入らない!」って言ってるようにしか見えなかったので、
今後の参考にしておくために教えてください
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 21:34 ID:NBty9vGV
- >>638
既存の人が悪気も無しに厨化する可能性と厨化ファクターの隣にいても厨になっていない人が
問題を起こす可能性、どっちかっていうと俺にその新人は安全牌に見えるが。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 23:05 ID:N07Ks//3
- 初心者とか、初心者じゃないとか
外見や偏見で者を見る奴が、何を判断しようというのか
今のお前は、男と話してる女子高見た瞬間、ふしだらだと言う近所のおばはんだ
中の人で判断しろ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 23:13 ID:N0LADr2H
- >>638
その有名Gというのが大手Gvギルドで、なおかつGv仕様のキャラを持っているようなら
可能性は大手からの引き抜きとか?
実際ADでニヨ養殖とかで人数集めるところだと狩りステでも関係なく
新キャラ作らせて養殖上げとかありえるし。
ただ普通引き抜きのためにワザワザ一人送り込む。
なんて話はそう聞かないが。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 23:23 ID:3GTbLzH5
- >638
情報不足杉。
後出しでグダグダになりそうな気配がする。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 00:31 ID:ja2p9izZ
- >上級狩り場にてそんな初心者さんが某有名ギルドの人と登場。
これで「ああ、やっぱりリアル初心者じゃなかったんだな」と思いがっかりしたんだろうけど、
@大手ギルドに疲れて、まったりギルド・新キャラで遊びたかった
その時はたまたま、別キャラで親しかった有名ギルドの人と「上級狩り場に行ってみないか」という話になって狩ってただけかもしれない。
(何度も同じ狩場で遭遇するようであれば話は変わるが)
A本当に初心者だが、有名ギルドの人とリアルor別MMO等で知り合いだった
この場合「うちは大手ギルドなので初心者がまったりするには難しいから別のギルドに入ってみては?」とかのアドバイスがあったのかもしれない。
他にも色々思いつくが、特に問題を起こしていない以上なにもする必要は無いと思う。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 00:41 ID:jSfGQtBZ
- 真っ先に思いついたもの
>上級狩り場にてそんな初心者さんが某有名ギルドの人と登場。
某有名ギルドの人が下半身直結、引っかかった初心者は将来姫厨に・・・
あああ・・・('A`)
- 647 名前:638 投稿日:05/03/20 01:11 ID:PA1GWbO0
- いろいろとお返事ありがとうございます。
やはり色々と思案される事は多そうですね。
情報ですが、これ以上はこちらを特定される可能性があります。
質問する身分を弁えず失礼となりますが、お許し下さい。
皆様が考えられました事は、大体は予測しておりました。
良きにしろ悪しきにしろ、騒ぎ立てる事ではないと思っては居ます。
そして私自身、がっかりとも、裏切られたとも思っては居りません。
先述しました通り、色々と思う節はありますので冷たい様ですが……
他に考えられる事として、アイテムの借り逃げや他ギルメンへの壁頼み、
私怨から来る内部崩壊や混乱などが考えられますが、いずれも可能性は皆無。
やはり当初の通り、皆様の進言通り、静観が一番かと思いました。
とりわけ騒ぎにするつもりも、焦っているつもりも無く、
是非皆様のご意見をお聞きしたかった、というのが目的だったのです。
色々とお返事を頂けましたので、早期となりますが、お暇させて頂きたいと思います。
お手数をお掛けしました。本当にありがとうございますm(_ _)m
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:00 ID:a7FNU/px
- 初心者スレに書こうと思ったけどこっちの方が適切そうなのでG所属の方々に質問。
ギルメン募集チャット看板の『高接続』はなんとなく分かるのだが
『中接続』はだいたいどれぐらい?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:02 ID:+WwANh47
- >>648
人によって違うからその都度聞いたほうがよさげ
自分は週4〜5日接続で2h/dayくらいを指すと思ってる
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:02 ID:xsIXoOZu
- 週に何回かは確実に来ることじゃないの。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:34 ID:Wo14kh1m
- >>649
そのくらいだと俺は高接続と思ってしまう
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 03:53 ID:5M4O8/n/
- 最近うちのギルドに限らずどこも同じ悩みがあるって聞いてアンケ−ト代わりに
皆さんのギルドはどうです?
当方非Gv系ギルド半公平ギルド 二期鯖 ギルドレベルは7
メンバの人数は36名 7-80台転生二次を含むグル−プと 85↑の高レベル転生目指し
の二グル−プに分け 公平狩(お互いに声をかけあうようにレベル・職業を調整)
接続率は0-18時 常時三名前後 18-24常時5名 前後21-24時がピ−クで16名ぐらい
今のうちのギルドの問題点はこの3つです
1 転生二次とメンバの対立 例85↑メンバがデスペナ-つらいわ〜と言っても 転生二次のメンバが
どうせ1M前後しょ楽勝じゃん。こっちは弱体化だし経験値倍で
もっとつらいよ と思いやりの無い言動
2 構ってちゃん増殖 臨時が無い・ヒマ・飽きてきた ねちねち発言等
3 Gvギルドへの引き抜き 別キャラでGvしてるキャラがいてそちらのギルドへお手伝いって形から
引き抜き(今の所移る気は無いが)しつこく言い寄られる
転生パッチ後入団面接や仮入団中の感想は
公平狩ができて、接続率も高くて楽しいギルドを希望するプレイヤ−が多い割に
メンバを狩に誘えない。別キャラ(ソロ狩ステ)の育成に熱心、挨拶もしない連中があまりにも
多いのはうちの鯖だけなのかな・・・・
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 03:57 ID:duxZkbrz
- アンケートでも何でもない。ただの愚痴じゃん。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 04:14 ID:xsIXoOZu
- どう考えても単純に人数多すぎだろ。
学校の1クラスと同じほどの人数だぞ。
クラスを思い返せばわかるように、仲いい、仲悪い、話したこともない、そもそもあいつ誰?
仲良しグループが複数あって内部分裂。
まとまると思う方が変。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 06:00 ID:sy68fqKs
- >648
つまり、明確な尺度がなく判断にこまるようなのだから、自分尺度で回答すれば良いと思われ
俺は1日1時間以上、週3日程度と思った
>652
非GVにしちゃでかいな。それでその接続か、過疎とは遠そうだ
1.ただの不幸自慢、どこでもある
2.これもどこにでもいる。無視が一番。脱退に一番近いのはここ
3.ギルド枠増えた&仕様変更で戦力補強で、使えそうな奴をかき集めてる状態。キャッチだと思ってはっきり断れ
で、それどの辺がアンケート?
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 06:11 ID:AGqbgEmV
- Gvギルドが大人数でもある程度まとまっていられる(ように見える)のはGvという共通の目的があってのことだからなぁ
ただの狩りギルドでそれだけの人数を1つにまとめるのは無理があると思うぞ
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 12:04 ID:l5uk77SG
- >>652
1−2は考え方が違うから話しても無駄
狩に行かずにチャットしたい人に狩に行こうと行っても嫌がれるようなもんだ。
どうも、手当たり次第人数増やしたって感じしかしないんだけどな
30人以上いれば好きな奴嫌いな奴がいるの当たり前だろ
時間がたてば仲間内でグループが出来るし
そこに新規の人を受け入れられるかってのは中の人次第だし
転生近づけば効率気にして狩りステならPTなんかやってられないって奴もでてくる
あと、必死に狩りしてるときに挨拶されても気付かない。
持ち替えの多い職でハンタ、アサシンあたりだと無理。
一番いいのはギルドを3−4つに分けるのが平和に収まると思うぞ。
人数多すぎて収集つかんだろ
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 13:22 ID:uI17bLyT
- >>652
1と2は個人の問題のような気がするな。
華麗にスルー…がいいと思うけど、
その人数じゃ無理そうだね。
3は、Gvが人数と戦力が比例する仕様である以上、
仕方がないことだと思う。
誘われて抜けていくようなやつは、初めからいらないんじゃない?
メンバーを狩りに誘うのはかなり勇気がいる。
公平狩りギルドって名目の場合、断りづらいから。
例え行きたくなくても行くハメになってしまう。
ログインして公平の範囲の人がいなかったら、
ソロ狩りやり始めるのは当然だと思う。
誰か来るまで1時間も2時間も待つわけにはいかないし。
挨拶は、それこそまともにされたら困る。
16人いて、そいつらが誰か来るたびに一斉に挨拶してたら
ログ画面を最大にしてても、まるまる1画面分吹っ飛ぶ。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 23:11 ID:u8PLmC61
- Sesのとあるギルドなんですが、GvGで暇な防衛が続くから
実験的に別キャラを砦に突撃させたしたら非協力的だと
言われてしまいました・・・ ;;
周囲に了解を取って他の砦に遊びに行っても影で不平を
言う人が居て自分勝手と言われる。
溜まり場の人が多くもない場所で転生スキルの実験をする為に
枝を1本折ればマナーも守れない人間だと言われる。
人数は70人位居るギルドなんです、GvGやるギルドって
こんな堅苦しいもんなんでしょうかね?
もうGvGなんてやめちゃおうかしら。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 23:36 ID:OzaoUSwE
- 70人いればキチガイの一人や二人は混ざってくる。諦めろ。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 23:39 ID:cx4NdCWk
- >GvGで暇な防衛が続くから実験的に別キャラを砦に突撃させたしたら非協力的だと言われてしまいました・・・
自業自得
>溜まり場の人が多くもない場所で転生スキルの実験をする為に枝を1本折ればマナーも守れない人間だと言われる。
周りの人に了承を得てからやったのか?そうじゃないのであれば自業自得。
枝は魔剣や深淵、アークエンジェリング等も出るわけだし、溜まり場でまったりしているときならちゃんと装備を整えて無い人だって居る。
「街中でデスペナ無いからいいじゃん〜」と言う考えであれば、テロやってる連中と同じ。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 23:53 ID:oA5ZkT4G
- 林間学校でカレーライスを作ることになりました
Aさんは「火の番だけなら、わたしいなくても平気よね」とスキップしながら遊びにいってしまいました
それを聞いた本当は退屈だったBさんもCさんも、自分ひとりいなくたって平気だと遊びにいきました
遊び疲れたAさんが美味しいカレーを平らげるつもりで戻ってくると、カレーは焦げ付いて台無しになっていました
止めるのは自由ですが、姫臭プンプンでシンパもいる>>659さんがGに居続ければ、
いずれガタガタに崩壊しそうで楽しみなことでしょう、無責任な野次馬的に。・・・つりだよね?
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:05 ID:z3AxvCvK
- >>659
本当にギルマスや同盟の許可を得てやったのならいいが、自分勝手にやったなら自分が悪い
Gvギルドにおいて、Gv中は駒、兵になりきれない奴はいらんよ
まさか、周囲がその時まわりにいた人間だけって事はないよな?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:08 ID:bsHgOVKG
- ギルドBGMの曲名とGvは正反対
それが分からない人にはGvをするのは難しい
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:11 ID:TwQ5nmIF
- Wanna Be Free!!
↓excite
自由にしたくなってください!
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:14 ID:IxklWg/3
- >659
Gv向いてないと思う
暇防衛でも大魔法や協奏や支援絶やさないで装置化してる人たちから見たら
何してんのコイツ?って思われても仕方ないし
そんな苦言まで言われるところを見ると周りは659の人に不満を持ってると思われ
協調性のない人間がGvギルドにいると士気が下がる
そんな態度でやってるんだったら他の人が迷惑するからやめた方がいいよ
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:38 ID:+HwN2lcM
- >659
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな厨には出会ったことがねえほどになァーーーーッ
とでも言われたいのか?
どの道、お前のような勝手な野郎は周りを腐らせる可能性もあるのでね、GV参加を見合わせてもらいたい
実は>659自体が注意したとかいう奴で、勝手な行動したというギルメンを半晒しにするためここにかいた
そんな気がしないでもないんだがね。じゃなきゃ臭杉
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 00:45 ID:sw6Miegs
- >>661
GvGで装備の整っていないPCに攻撃しちゃノーマナーですか?
>>662-663
定められた方法で了解を得たんですよ。
きっと必死なギルドなんですね^^
>>666
2時間休みなしで罠を敷き詰める仕事と、装置化した様に1つのボタン
押すだけの作業が一緒だとでも?
向いているかそうかは貴方が判断する事じゃありませんよ^^馬鹿ですか?
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 01:12 ID:3/i983Ey
- >>659
>GvGで暇な防衛が続くから
暇防衛はよくある話。ただ暇なのは全員と言わないまでもそれなりにいるわけで
そうした人達は残ってるのに、自分1人だけそんなことしたら周囲がどう思うか。
くらいは考えたらどうかね?
>周囲に了解を取って他の砦に遊びに行っても、影で不平を言う人が居て自分勝手と言われる。
影で不平をいう人の了解はキチンと取ったのか?
>転生スキルの実験をする為に 枝を1本折ればマナーも守れない人間だと言われる。
ただ実験するだけなら外にでてポリンでいいじゃん。
皆がノッてるとか、そういう時ならともかく、ヘタすればアクエンだの禿だの1匹でも被害のでる奴はいるわけで。
自分で絶対に対処できる。周りには決して迷惑をかけない。と宣言できないなら
素直に周囲に折っていいか聞いて、然るべき予防対策をした後折るべきじゃないのかね?
70人もいたら、全員と仲良しこよしというわけにもいかないんだから、
他人に対して行なうと同じような気持ちと礼儀で行かないと、揉め事になっても当然だと思う。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 01:24 ID:fuaflBmt
- >>668
> GvGで装備の整っていないPCに攻撃しちゃノーマナーですか?
どこにそんなこと書いてある?
池沼か?
> 定められた方法で了解を得たんですよ。
ならギルマスに文句言われたと言えよ
> 2時間休みなしで罠を敷き詰める仕事と
いまどき罠なんか置いてるんですかw
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 01:39 ID:n2Yqj71Q
- >>668
釣りですか?^^
釣りじゃないならきっと貴方はド基地害なんですね^^
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 02:23 ID:ZQOBZu9m
- >>670
文を読めない人なんだよ
だから単語単語で内容を判断しようとしちゃうんだ
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 02:28 ID:dCh3Lm6p
- 堀江もん叩いてる奴で協調性がない奴に対しては心の中でわらうしかなかった。
自分を客観視できない人間はホント困るよねぇ。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 04:42 ID:RrkUSdZd
- 面白そうな奴が来たのにもうご退場か?
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 07:33 ID:+HwN2lcM
- さあ盛り上がってまいりました
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 10:22 ID:Nsdp0A/O
- >>659は
実験と称して、別キャラを「自分の」砦に突入させたんじゃないか?
・・・いや、あくまで可能性だが。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 10:52 ID:LKxEkaxz
- ちょっと脱退させたいGMがいるんだが、これと言って「問題」行動というのはあまりない。
ダンジョンでギルドに入ってるモンクをBOTと決め付け「失せろ」と言ったぐらいのもの。
その場で注意できなかったから、これは理由としては弱いんだが、一々モニョっとさせる人物なんだ。
Gの中の人はそのメンバー含めて8人、うち4人から、こいつどうよの意見が出てる。
見下し気味に喋ったり、恩着せがましかったり、言葉遣いと態度がなってないのに加えて、
構いたがりなんだ。
「炭鉱行く?」
で、行ったらばほかのメンバーほっぽり出して、入り口でミルク売ってたり。
「マジ育成?赤いも行こう!」
ソロのコーコー狩りで良いと言っても連衡、で赤いもで死ねば、
「こんなこともできないの?もうSP切れたの?」
殴りだと何度も言ってるだろう。
死んだら死んだで「デスペナがー今日のノルマがー」
言う割りにPスキルはお察し、そしてノルマのために誰も誘わずただソロ狩り
喋ったら喋ったで、他メンバーの神経を逆撫で。居る意味も必要も無いじゃないか。
勧誘で入ってきたわけではなく、知人の元GMという立場
(この知人もG内に居るが接続時間が低く、その人との会話は殆どない)
本当を言えば即刻きりたい。だがその知人に話を通すところまで決まってはいるんだが、
こういう場合本人に告知すべき?話しとおした後黙って追放じゃダメか?
Gの雰囲気も悪くなるし、友人の接続率まで落ちるのはもう耐えられないよ。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 10:56 ID:bsHgOVKG
- >>677
実際に被害が出ている以上、十分問題行動だと思う俺は変なんだろうか
言葉が重要な意思表示になるMMOで暴言は十分な問題行動だと思う
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 11:17 ID:gmAd4zrc
- >>677
告知だけでもしておいたほうがいいと思う。何も言わずに切っちゃうと逆恨みされそうで怖いし。
>>677にまだ余裕があるなら、その問題メンバーに不満持っている旨を伝えて更生させてあげるのも一つの手だと思うよ。
(もちろん改善されない場合は即追放)
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 11:25 ID:Jv+0JV89
- >>676
もし話を通していたのなら、
暇防衛してるより誰かに突っ込んでもらった方がためになるな。
鯖で上位同盟とか言われて調子乗ってたら、
プリのソロでロキ抜けられたことあるよ。
阿修羅で葬ったけど、ちょっとびっくりした。
ただ、話を通すってのは、
きちんと了解を得るってことであって、
一方的に言うだけではない。
…さすがにそれはないと思うけど。
Gvじゃ忙しくて、誰も返事しないこともあるしなあ。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 11:59 ID:LfIsG03p
- >>677
本人に告知をしないと、後でグダグダ言われるし、逆恨みで晒されるかもしれない。
まずそいつの言動を5箇所程度ピックアップして、SSで保存。
その後告知をして、「こういう理由で追放します」と、ギルメン全員でなくてもいいが
せめてその嫌悪感や不快感を示しているギルメンと一緒に通告すること。
そうしないとマスタが勝手にとか言われるかも知れない。
でその後追放。
本人がグダグダ言ったらその証拠も収めておく。
その手の人物はヘタに切れるとストーカー紛いまですることもあるから、できる限り自分達が間違った判断はしていない。
という事を後で証明できるように、その他の準備含めて告知は必要だと思う。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 14:30 ID:LKxEkaxz
- レスありがとうございます。
まずは、知人に話をしてから、本人に追放理由を含めて告知したいと思います。
自主脱退は望めそうもないのと、メンバーの気力的に更生させるのも無理だと思われます。
冷静に話を進めて行きたいと思います、ありがとうございました。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 17:21 ID:AEHDRQYV
- 一言言わせてくれ。
>街中で枝
住人は「AA等が出たら対処できるのか」というのを問題にしているが、
暇防衛ほど大手Gらしいから、それ以外にも気をつけることがあると思う。
大手・有名Gが街中で枝をやってみろ。
自分たちは「AAが出ても大丈夫」と装備を整えても、
周囲の目はどうだと思う?
「あぁ、あの大手GVギルドが『自分勝手』に枝やってるよ」
「音もうるさいし、迷惑だな」
と、たまたま通りがかる人々、周囲がたまり場の人はよく思わないだろう。
大手Gに所属するなら、エンブレムをひっさげていると心得たほうがいいかも。
(枝を使ってギルメンに対してノーマナーといえる雰囲気は、いいGだと思う)
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 20:11 ID:TA955gjR
- つーか枝ってそういうアイテムだろ?
重いだの死ぬだのの文句をつけるなら重力や癌に言えと言いたくなる俺が異常なのか?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 20:18 ID:lRmJLx7f
- また枝かよ
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 20:29 ID:ldB38/78
- >>684
どんなスキルもアイテムも
時と場所を選ぼうな。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:29 ID:uFAr3LeX
- 684に同意
ならお前ら、どういう場所、時間なら枝を使ってもいいか、具体的に一例でいいから上げてみてくれないか?
それが出来ずに「枝いくない」と言うのなら「自分が不快=全て悪」という自己中心的な人間でしかない。
それでも自分が正しいと思うなら、こんな所でうだうだ言わずに重力に「枝を無くしてくれ」と嘆願書でも送れや。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:34 ID:lRmJLx7f
- 転生スキルの実験に枝が向いてるとは思わんがな
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:39 ID:3Tr6dhis
- >>687
もう別スレでも立ててクレヨ。。。
あえていうならノーマナー規定の
MPK、及び古木の枝”を大量に使用した大規模な騒乱
ここに反する行動であれば、ノーマナーということになるし、
それを決めるのは癌だとしても、>>659のように周囲から冷たい目で見られる。
MMOってのは人との関わりあいなんだから、自分が云々じゃなくて
相手がどう思うか。を基準にするつもりがないなら、単に人の信頼を失う。それだけ。
正しいとか、悪とかそういう次元じゃないことに気付こうな。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:46 ID:delUs1mB
- >>659
全員一丸となって目的を達成するGvで
一人だけ自分の都合で動いていたら反感買っても仕方ない。
世間体を気にするようなギルドの一員であれば
なるべく火種となるような行動は慎んだ方が無難。
堅苦しくて肌に合わないと思ったらGvやめれば良いと思うよ。
これで良いんじゃないの?>枝云々言ってる人達。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:54 ID:qpTZk/Im
- 枝云々はともかく659はただの釣りなんだから相手にすんな。
つーか枝議論とか何年前の話だよ。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 22:09 ID:+HwN2lcM
- >687
単刀直入に言おう
お前の存在行動全てがむかつく。だから悪。OK?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 22:24 ID:delUs1mB
- スレ違いだと分かりやすく書かないと理解できないのか。
------------------------- にゃにゃにゃん -------------------------
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 23:28 ID:NPMnzeq8
- >>687と>>659の文章がよく似ている気がするのは俺だけだろうか
本人だともそうでないとも言ってないけどさ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 01:01 ID:iv88v6iD
- >>687
規約に街中で枝を折ってはいけないとは書かれていない。
枝を折った奴・ギルドの文句をゲーム内や掲示板で話してはいけないとも書かれていない。
世の中には不文律ってものがあるんです。
それが理解できないとどこの世界でもハブになりますよ。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 01:01 ID:JMePFF+m
- >>687
枝を使うのは別に規約違反じゃないがエンブレムつけたまま臨時広場でやったら追放される。
エロい話をするのは別に違法行為じゃないが真っ昼間のファミレスで大声でやったらもう飯に誘われない。
同じ事だ。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 01:06 ID:mZKKYcSQ
- 別に枝に限らないけど、規約禁止行為以外はできるんだからなにやっても勝手だ
と言うのはある意味正しいけど、それによって不利益を被った人や被る可能性のある
人が不快な思いをして怒るのもMMOなんだからまた当然だろう。
怒られるのが嫌なら不快にならないよう相応の配慮をすべきだし、その配慮をするのが
嫌なら、トラブルが起きても仕方がない。
不快な思いをさせる可能性があるけど怒るなというのもまた自己中心的な考えだろう。
ギルドを運営していく上で、ギルドイベントを開く時なんかは集団心理にまかせて、
ついこういうことを忘れがちになるから、トラブルを避ける上では、落ち着いて考えられる
計画段階でそういうトラブルを防ぐ配慮を考えたいね。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 02:47 ID:EEqKeL5I
- 前からも時々話にもなるがMMO(G運営)っていうのはプチ社会のようなものだから
周りに迷惑ならできるだけ配慮した行動しないとね。
枝の用途の是非はともかくとして「ギルド運営について語るスレ」から
すると自分のところのエンブレム掲げて大っぴらに枝折りまくられたら
それは良い顔はしない。今回の場合は周りの面子に了承を取ったのでは
なく、>溜まり場の人が多くもない場所ということでぜんぜん居ないとは書かない
辺りもどうかなって思うね。
厳しい所もあるとは思うけど、基本的に相手の気分を害する事を言いにくい
(言わない)雰囲気の所(ギルド)が多いと思うから、相談とか苦情とか
面と向かって言われるっていうのは結構、深刻な状況になっていると思ったほうが
相談されるほうも苦情言われたほうも良いと思う。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 03:50 ID:n/1EbgGw
- 枝の流れをぶったぎって相談です。
自分は4、5名程度の少数ギルドに所属しているのですが、
マスターの事で少し相談です。
姉御肌で凄く頼もしいマスターなんですが困った点がいくつか。
自分なりに何かあるらしく、マスターがG狩りで支援プリを出した際、
死人が出たら絶対に分け前を受け取らないんです。
使用したジェムや聖水も自分がプリを出した場合だけ、受け取らないですし。
そのくせ他人がプリを出した場合はその人だけ配当多目などもやっています。
(増加分はマスターの懐から出ているようですが、確証はないです、経費も同様)
イベントをするにしても他人に頼らず、使用資金は全て自腹。
寄付すると言っても断られる始末です。
どうにか上手い事機嫌を損ねず、分け前を受け取らせる方法はないでしょうか?
以前直接具申しても断られているので・・・何かいい知恵をご教授御願いします。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 03:54 ID:JMePFF+m
- >>699
ギルマスがこだわってて他人に配慮しながらやってるなら放っておけよ。
それは趣味型楽しんでる人にAFKの間お座りしないかと持ちかけるくらい無粋なだ。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 04:01 ID:gg4fbBuZ
- >>699
あのさぁ、ギルマスが他人に同じ事強要するなら問題だけどそうじゃないんでしょ?
なら一度断られたら引き下がった方がよくない?
だってイベントに関してはギルマスがコツコツ自力で準備してやり遂げた
っていう達成感を踏みにじってるんじゃないの?それは…。
ギルド狩りにしてもいわゆるギルマスのプライドを貫き通すスタイルなんだとしたら、
本人がカッコつけるのもギルマスの特権だと思ってたらかなり余計なお世話な気がする。
それに甘んじてないギルメンってのもギルマスにとっては嬉しいだろうけど
カッコつけぐらい許してあげればいいのに、とか思う。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 04:06 ID:VKTYghBP
- >>699
つーか「分け前」じゃなく「日頃のお礼」でドカンと返してやればいいんでないのか?
そこまで気を使う人ならプレゼント突っ返すような真似はすまいて。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 05:04 ID:FoViSU4S
- >>699
>>698が「MMO(G運営)っていうのはプチ社会のようなものだから」と言ってるのに当てはめると、
ギルマス=上司、ギルメン=部下みたいなところはどうしてもあると思う。
それが「元々仲良しでギルド作っちゃいました〜」みたいなところならともかく、ギルメン募集で集めたところなら尚更。
(>699のギルドがどちらかは知らないが)
やはり>>702みたいに何かあった時にまとめて返すのが良いかと。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 10:17 ID:ktQH39nW
- だなー恩を忘れなければとりあえずはそれで良いと思う。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 10:26 ID:BETGio+3
- 上の人が話しているみたいにギルマスの(リアル)誕生日とかギルド設立の日とかに
話の内容からすると他のギルメンも同じようにマスターに対して心配?してるようだから
プレゼントという形でドカンとお返しすれば良いんじゃないかな?
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 10:47 ID:nq5XglyP
- >699
狩りの方だけだが、至極単純な解を。
誰も死ぬな。
マスターに頼らずとも死なずに済むくらいに腕を上げれば良い。
それでも死ぬようなら回復剤叩いてでも生き抜く。
これでいいんじゃない?
流石に50台で監獄とか平均70前後で城2とか、
そういうレベル的にムチャな場合を除けば、まともな4〜5人PTでしっかり役割分担すれば
HP減ったところにSBやら属性みたいな一発直死の場合を除いて
そうそう死人が出ることも無かろ?
もちろん、↑のような無茶をしているようなら知らないけどね。
そういう場合なら狩場レベル下げるよう提言するのも方法だとは思う。
実はギルド内の職が偏ってる(前衛ばっかりとかwizばっかりとか)は厳しいが・・・・
悪いけどその場合の解決策は思いつかない。
イベントの方は、たまには自分で企画してみるのもどうだろうか?
寄付しようとしていた分を貯めて自分で企画・・・・とか。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 11:29 ID:nsGtb4aS
- 前衛ばかりなら鈍器祭り状態になるだけじゃない?
目の前に居るMOBを叩き潰せって奴。
Wizばかりだと辛いが他ギルド所属でも公平できる前衛持ちがいるなら
頼んで出してもらってもいいんじゃないかな?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 11:30 ID:oU2DyBCi
- >誕生日とかギルド設立の日とかにプレゼントという形でドカンとお返しすれば
これいいね
こんな事されたら自分なら絶対泣くな
- 709 名前:699 投稿日:05/03/22 11:56 ID:n/1EbgGw
- お答えありがとうございます。
もう少し腕や装備磨いて負担減らす事を頑張ってみたいと思います。
>誕生日とかギルド設立の日とかにプレゼントという形でドカンとお返しすれば
この案使わせて頂きます。
丁度誕生日も近いようなので、何か考えてみようかと。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:20 ID:TLE2LSTv
- 期間決めて募集して入ったギルメンが♀ばっか
しかも一気にどかっと
んでうち一人、姫っぽい子がいたから早いうちかたと思って
入ってすぐにガツンと説教かましたんです
そしたら怒られたのが新鮮だったのか懐かれまして
んでもまぁ他の手前、特別扱いしないように気をつけてたんですが
その子が私を父親みたいだとかなんとか言い出して
「ぱぱー」とか呼び出してきたんです
他の古参ギルメンとかも何気に納得して「ますたー」から「ぱぱ」と呼ばれるように
G内でカップルが何人かいて女性陣からは「ぱぱ」、男性陣からは「お養父さん」
最初とまどったり、気恥ずかしかったり、でしたが最近は結構気に入ってたり
「ぱぱー」って言わてれるとギルメン全員が可愛く思えて・・・
(*´Д`)
一応ギルメンの9割近くがなんらかの形で私の説教経験済みだったりします
しょっちゅう説教してるし(怒るとかじゃなくて)
なんかその辺が父親っぽいのかもしれないです
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:37 ID:qS9fC3Nj
- >>710は姫の尻に敷かれてることに気付かない教育係
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:42 ID:w858EKZ7
- うちのギルドにもパパ〜ン(パパ)って呼ばれてる人いるなぁ
その人がリアルパパ(しかも子煩悩)だからですがね
脱線、失礼
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:43 ID:6TjkB5Nj
- >>710は独り言か?誤爆か?
・・・訳分からん。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 13:15 ID:iZhHoGtH
- >>699
私見だが、そのギルマスは周囲が楽しんでれば自分も楽しいと言う
タイプだと思う。だから説得しても分け前受け取らせるのは難しい
だろう。お前さんがそいつと楽しんでりゃ十分だ。
もしそれでは気が済まないというのなら、お前さんが自分でイベントを
企画するとか、趣味装備作成に協力する、ネタなプレゼントを送るetc.
別の形で渡せばいいんじゃないか?
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 13:18 ID:Jai1+xZu
- メンテ終了早杉だろ
- 716 名前:715 投稿日:05/03/22 13:19 ID:Jai1+xZu
- ごめんスレ間違えたorz
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 14:02 ID:nsg479Dr
- >>710
良い話じゃないか
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 15:45 ID:Pikgonew
- >>699
実際他のギルメンがどう思ってるかにもよるな
全員がギルマスのその行動に少なからず嫌悪感をもってしまっているなら
「お願いだから受け取ってください。でなければ抜けます」
ぐらい強引に言わないと受け取らせるのは無理
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:02 ID:zjZP5/2q
- 当方某鯖でギルマスをやっております。
現在激しく悩んでいることがありまして、皆様のお知恵をお借りしたいのです。
ここ1週間くらい、C(Mクラス)運が非常によく、連発して出しているギルメンがいます。
しかし彼女の狩り方を聞いていると、どうしても黒い疑いを拭いきれない自分がいて、
悩んでおります。
・出たC 婆6枚くらい ウイスパ2枚くらい
・狩りの仕方 10本の覚醒を数日かけて消費するくらいの頻度
婆Cに関しては、同じ日に2時間の間に3枚出たとのことなので、3年もプレイしていれば
1度くらいはそのようなフィーバー日もあるのかな、とは思うのですが
それでも1-2日に1枚MレアCが出るようなことが、1週間も続くものなのか…と。
私としても、疑ったままでは気持ちが悪いので、彼女の潔白が証明できる方法があるなら
それを使ってすっきりさせたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか?
狩り前と狩り後でSSを取ってもらうことも考えたのですが、もしCを自分で最初から
持っていっているのだとしても、手近のジョーカーにでも食わせておけば
初期重量とアイテム内容はいくらでも誤魔化せてしまうと気がつきました。
是非、お知恵を拝借させて下さい。お願いしますorz
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:08 ID:XGkknTrF
- >>719
1月待て
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:14 ID:DCXnZj9G
- >>719
俺1日でカード五枚でたことあるぞ
今まで一番出たカードはミノc23枚だ
出るときはホント出る
一ヶ月待ちましょう
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:16 ID:nKrr3IRL
- 転生の追い込みで毎日10M稼いでる奴ならそれぐらい出る。
24時間接続してるならともかく、8時間ぐらいの接続ならそんなもんだ。
時計B4Fは魔境だよ。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:29 ID:PW19bpWd
- >>719
肝心の、「どういう疑いをかけているのか」がイマイチわからんのだが。
関係ないが、婆CなんぞがMレアになってる鯖なんてあるんだな・・・
- 724 名前:719 投稿日:05/03/22 16:41 ID:zjZP5/2q
- 皆様レスをありがとうございます。
「10本の覚醒を数日」という本人の発言から、2-3日と解釈すると
1日3-5本、1.5〜2.5時間の狩りで、0.02%のカードが1枚毎日出るものなのかなと
思ってしまいました。ガンホー乱数といえば本当にそれまでなのですが。
1ヶ月待てというアドバイスは、1週間で判断しないで1ヶ月の統計にしてみれば、
意外とそんなにすごい頻度でもない、ということに落ち着くということですね。
私も1日8時間も狩りをしている人なら、1ヶ月の統計で上記のような出方をしても
それだけ狩りしてればなあ…と感じるのですが、
1日1.5〜2.5時間程度の狩り1ヶ月でも、上記分くらい出るものなのでしょうか。
白であって欲しいと思いつつ、黒に見てしまう方向に行っている自分が情けないです。
>723
RMTしているのではないか…?ということです。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 16:48 ID:ptZIzxwq
- >>724
俺は炭坑でスケワカが1日2枚とミスト1枚出て次の日ウィスパーカード拾ったことあるぞ。
当時はネカフェなんで例の人よりトータル狩り時間少ないけどそういう日があった。
まぁ、俺の場合は全部刺したから金は増えるどころか減ったんだがな…。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:02 ID:xb79VO6T
- 人によるとしか言えないが
自分もプリと2時間のペアでカリツ*2、C帖、深淵cって
あり得ないくらい金が増えたことがあったから一概には言えないな。
RMTしてるって確証は中々つかめないのが現状だな。
うちの鯖みたいに一ヶ月前から初めてRMCで+8防具買い取りするような
馬鹿でもない限り調べるのは難しいと思う。
後、他のギルメンに妬まれるから余り自慢しないように言ったほうがいいぞ。
お子様多いからな、このゲーム
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:02 ID:W9QNaciT
- 80代の時に前後支で騎士団に一週間(一日3時間弱)篭って
その時に、深淵、ジョカ、カリツ*2と出たときがあった。
レア運ってのは何故か続く時があるので、一週間でRMTと決めるには
ちと早急かも。そのペースが一ヶ月続くようなら疑問だけど…。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:11 ID:GPCDLJPD
- ガンホー乱数って初めて聞いた。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:12 ID:IcD2Y+ZC
- >719
うちにSブーツを一日で5足出したって人がいる。
狩時間は5-6時間らしくて乱数なんてこんなもん?
っていうきもしないこともない。
その運?が長期的に続くようなら怪しいが
そうでないなら気にしすぎではなかろうか?
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:12 ID:kHPnuX++
- >>713
ギルド運営について語るスレだからな
>>710も一つの運営方法ってことだ
そうカリカリするなよ。そういう人はギルマス向いてないぞっと
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:13 ID:oFZKGZ3A
- >>724
いがいとそういう人はいる。
やたら金回りがいいのでつれてってもらう。するとレイドCとかぽろぽろ出たりする。
そいつと意味無くホロンかってたら連続で2枚とかでたこともある。
自分からするとありえない確率なのだがそいつといるとウハウハなのでそいつは
ギルドで大人気。そういうこともある。
ちなみにソロだと全然でないorz
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:37 ID:nKrr3IRL
- 1日平均2時間で、14時間で8枚か。正直怪しめる頻度だな。
ただ、怪しいとはいえるが、正直RMTにしろBOTにしろ、
婆cとウィスパcじゃ割にあわんほど安い。
婆1M、ウィスパ5Mと仮定しても16M。
すでに時計B4に篭ってるレベルなら今更な金額じゃね?
正直上にレスしてるやつらの方が怪しいと思う狭量な自分がいる。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:37 ID:ptZIzxwq
- そうだな、ギルド運営的にはそういう疑惑でギルドの崩壊がくるかもしれないから
対策というか証明の方法(あるのか?)は知りたいかも。
下手にギルマスがかばうと内部から「不正公認ギルド」として晒されかねんし。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:38 ID:26CcMHAY
- >724
98プリ 99WIZ 95騎士のギルメン3人の城2狩りで
3時間で5枚レイドcが出たことがあった。
そのうち2枚は、SGで倒したときにレイド2体から同時に出た。
アーッヒャヒャヒャ状態で、流石に「明日死ぬかも」と思ったぐらいだ。
出るときは出る。それが癌砲クオリティー。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:54 ID:GC3LlX0l
- スレ違いの話になるけどデカいパッチがくる前後はレア率が上がってる気がする
仲間内ではその時期を「飴」って呼んでる
しかし本当に関係無いな
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:58 ID:CHhOnV1q
- 黒か白かは別として疑惑のある状態がギルドとしてよろしくないんだよね。
疑われたギルメンも疑われた時点でもう仲間とは言えないかもしれないし。
で、潔白を証明する方法ってあるの?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:08 ID:vnEYgLzx
- 有を証明するのは簡単だが無を証明するのはとてつもなく難しい
今回のコトは典型ではないがそれを如実に表していると思う
で、ぶっちゃけ潔白を証明する方法は無いね
いわゆるアリバイ(不在証明)もそこに「いなかった」証明ではなく
別の場所に「いた」ことを証明した上で成り立っているのだし
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:09 ID:FVCyaZLH
- 1時間半の狩りで、黒蛇を3枚出したことがある。
まぁ、>>719は、そのギルメンに1%の上納を掛けてみて、
「本当に敵を倒してるか確認するべし」
倒してるなら、相応の経験値が上納されるはずだしな。
理由は適当に言っておけ。
接続率のチェックとかなんとか。
1%で愚痴るようなら、それは知らん。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:12 ID:pyicXnx8
- >>736
それが数ヶ月続くなら、ますます黒くなっていくけど、
1ヶ月後には、あのころみたいには出ないなぁ・・・って言い始めたら、大丈夫なんじゃない?
自分も時計3Fで1日1レア目標に1〜2時間狩りしてたら、
青箱、クリップどころか、紫箱が何度か出た時あるよ。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:38 ID:vlAPsC8t
- 微妙なところだな
確かにBOTを本格的に動かし始めたらバスリ5ウイスパ2なんて言い訳は下だな
ただある程度の期間を置いてみて、装備が異様に豪華に成り続けるとか
金回り良くなって過剰精錬成功したとか転売・・・等と言い始めるようなら5割黒かなあ
上納で数字が増えるかどうかはイマイチ信憑性が無いな
そりゃ全く増えないようなら黒だが、狩りは狩りで多少はするんじゃないか?
ところであんたの鯖の時計地下4に狩りBOTはいるのか?
あそこは転生以前も以後も魔境だし、BOTが安定して狩れる場所とはちっと思えんが
鍵もあるしな。だがまぁいるとしたらいるのだろうがw
数が少なめだろうし特定も出来るのかもしれん
もっとも、上記のバスリ〜というのが金回りの良い理由だけで
実際にはそれらのカードを見たり露店なりで捌いているのを見ていない場合は
このアプローチには意味がないなw
つまり719がそういう危惧をもっているなら
738の言うとおり上納をギルメン「全員にかけて(隠蔽)」1月程度様子を見る
上納数値が妥当で、不自然にあるいはかなり順調に装備なり金が回っているらしき場合のみ
灰色でいろいろと疑える余地があることになる
そいつの狩りへの情熱の変化と装備品のアベレージを観察−BOTERは通常狩りが急速にばからしくなるしするとすればマナーとか荒くなりがち
そいつの露店商人、BSの有無と動向をチェック
そいつの対人プレイへの情熱の変化をチェック−BOTERは、RMを稼ぐのでなければ対人へと興味は急速に収斂していく
以上の点を踏まえて1〜3ヶ月くらいの保護観察だなあ
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:49 ID:wKTVQQaT
- 他人からの疑惑が掛かった時点で該当メンバーを一時脱退処分にする。
これで最低限、ギルドメンバーに迷惑が掛かる事はなくなる。
その後で証拠集め。
身内からの疑惑の場合はまずは当人に事情を聞いてから話の裏取りかな。
影でコソコソ動くのは、当人に悟られた場合に言い訳がきかなくなるのが怖い。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:49 ID:O8L/u80W
- 1dayで新垢作成してサクラとしてギルドに入れてRMTやってます発言をさせて
サクラをギルド会議にて追放する、というのはいかがのう。
やってない人が不快になることもなくやってる人にはいい脅しになるんでは。
たとえ隠し通すにしても居心地自体は悪くなるんだしやってないなら何ら問題ないし。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:50 ID:HqAtblAB
- >>724
まだGD2Fにウィスパがいた頃、2日連続でウィスパC出たことがある。
つい最近だと、3月入ってからだけで、
臨時でレイドC、悪魔HB、Sフォマル、マミCが出て、
ソロでカリツCとSメイル、Sアバ弓、Sミラ盾、Sバグナウ2つ出してる。
(書いてみると改めてすごいな・・・。)
最近休日の狩り時間多めだけど、平均すると大体一日あたり3時間は越えない。
出るときは出る。ただし、狩りにいかないと出ない。
>>738が言うように、上納1%はオススメ。
デスペナがあっても上納は取られるから、狩りさえしてれば必ず増える。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:53 ID:mr0qZfuw
- >>741
それはごまかしに成功した黒い人がのうのうとして
私怨受けた白い人が不利益を被ると思うんだが
RMTだとしたらその危険性がBOTより高くなるし
- 745 名前:スレ違いだが謝らない 投稿日:05/03/22 19:46 ID:BvaKjuXO
- なんかあれですよおまいら
一連のやり取り見てて人狼っぽいなぁ、とか思った
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16900/
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 10:50 ID:Odrp7HlS
- ごめん、運営の話ではないんだけど。
もうβ2頃の話になるが。
今のギルドの前身だった固定PTで、リア友達同士で数人で組んでいた。
ある日突然、一人のMemが抜けた。理由も告げず。そのMemはそのままROをやめてしまった。
どうやら別のあるMemと仲違いしたらしいのだが、詳細はわからない。
今だにこのことを尋ねても、言葉を濁される。
ずっと遊んできたMemが抜ける、ってことは私にとっても大変なことだし、なにより抜けてほしくなかった。
何も相談もしてすらもらえなかったということ、更にいまだに話してくれないことが今でも自分的にモニョる原因だったりする…。
抜けたMemとはその時からリアルで遊ぶ機会も急激に減ったので、余計に。
それだけなんだ、すまん。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 11:40 ID:91YnDeIV
- >>746
まあ飲め( ゜Д゜)つ旦~
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 11:53 ID:UARDUqXm
- まあ何だ
普通に考えれば、同じTVゲームだけを何十年も延々とやり続けるなんてあり得ないだろ
別れがあるのは正常なんだ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:21 ID:FViSJph0
- >>748に同意
「うはwwwこのゲーム面白いwWwやめるなんてありえねwwww」
とか最初に思っていてもいつかは辞める時が来るもんだ
>抜けたMemとはその時からリアルで遊ぶ機会も急激に減ったので、余計に。
単純に学業か仕事が忙しくなったってこともあるしな
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:28 ID:Ek+NKXLf
- 普通に仕事が学業が忙しくなって辞めるなら、
仰げば尊しでも歌いながら気楽に送り出せたんだろうな。
理由も話さず逃げるように引退され、
実はギルメン同士の仲違いだけど、
その理由も教えてもらえないってのは辛い罠。
リアルも絡めばもっと辛い罠。
まぁ、ホットミルクでも飲んで休め。
( ゜Д゜)つc□~
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 16:52 ID:CMAdYtxE
- ありがとう。ホットミルクもらうよ
]∀゚)っ[ホットミルク]
]…
]<ハァハァ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 16:58 ID:IYPCeOcA
- 長文ですみません。
よそで見たんだけどさ、Gに対する支援の不満が多いみたいなんですよ。
戦闘職に非公平支援を強要させられるとかさ。
もちろん漏れも支援で嫌な経験したことがあるんだけどね。
で、支援職ばっかりのギルドがあるみたいだけど、上手くいってるのかな?
問題があるとすれば、どんな問題が出る?
漏れはそれをちょっと改良して、ヒール10を覚えているキャラのみのGを
作ろうかと思ってます。
皆様に意見を伺いたいとおもいまして。
形態としては、「Gv無し。公平でのG狩りに重点を置く。」です。
規約も足りない頭でちょっと考えてみたよ。挨拶しようとか人に迷惑かけない等のマナー関連のことは省いてあるよ。
1.G内でのアイテムやお金の貸し借りは各自の責任と判断で。
2.別キャラの壁要求、非公平支援要求は禁止。
3.公平圏をはみ出した者はG脱退、あるいはG狩りへの参加を禁止とする。
(この公平圏については別記します。)
4.G狩りに別キャラ及び、G外の人間の参加は基本的に禁止。
ただし、ヒール10を覚えており、公平圏内であれば参加可能とする。
5.G狩りの時、支援職が全体数に比べ明らかに少なく、支援が苦痛と感じたときは
非支援職はヒール以外の支援を強要してはならない。(ヒールだけでも狩りはできるよね。)
6.G狩りでは敵を倒すことより仲間を助ける事を考えて動く事。
この辺をHPでも作って最初に見てもらう。
要は支援の負荷を減らしたいのですよ。全員がヒールできれば、少しは支援の負荷が減るかなと。
で、公平圏なんだけど、上でちょっと厳しく書いたところね。
結局人のペースはそれぞれで、時間が経てば組めなくなっちゃうと思うんですよ。
そこで、ある程度規定値を定めておいて、そこからはみ出さないように調整してもらいます。
規定値はGの平均Lvあたりがいいのでしょうか・・。
ただこれだと一番高い人と一番低い人が喧嘩するよねorz
何かいい方法はないものですかね・・・。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 17:16 ID:rYnfQsNx
- 文体も統一できないようなマスターは嫌だな・・・
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 17:27 ID:Fr04LnGF
- ヒール10って、アコ・プリ、あと少数のモンク、GXしか当てはまらないよね。
聖範囲特化職のLvあがっていって公平圏内脱出→脱退の図が見えるんだが。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 17:39 ID:+hrunRWb
- >>752
>>753
に同意。
とりあえず臨時で「要ヒール10」で看板立てて、どれだけ人が集まるか
どれくらい狩りができるか確認してみろ。
支援の負担を減らしたいなら、G狩りのとき
前衛はあんまり遠くにいくな+裁けないくらい持ってくるな。
中衛はフラフラしない。
弓手、Wizはプリのmobを最優先ではがせ
など、各自の連携が取れればいいわけで、むしろ火力その他に不安要素があるほうがよほどバランスが悪く
殲滅の低さや瞬間火力の遅さ、前衛のFlee限界値などを考えてみるとまともなPTと比較したとき負担が増えないか?
>>754
かなり例外だが、盗作10でドルC装備すればローグとチェイサーもいける。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 17:43 ID:M/I1Ns27
- スパノビも忘れないで
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 18:54 ID:nVPit7fq
- ペコ乗りヒールGX型が多数寄ってきて城でぶっちぎりGX連発してる光景が目にうかんだ
無論自ヒールどころか回復剤も叩かない
しかし死んだら死んだで「ヒールちゃんとお願いしますね」と言い出す
イヤリンスレに毒され過ぎだな俺
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 18:58 ID:FSBZd30W
- 単純に支援プリの不満減らすなら
・ギルマスが常に支援プリ出す。
・Mem全員に回復アイテムを支給
でいいじゃん。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:01 ID:11Mw2V3k
- つーか支援好きな人間にとっては周りの人が必要最低限の思いやり、常識さえ持っていれば
苦痛、不満なんて(そんなに)感じないものだよ。
752は極端すぎ。
何事も極端すぎるのはいかんぞ。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:07 ID:Tqnes/AU
- 案ずるより生むがやすし、とは言うが…
ぶっちゃけ5人しかいなくても「公平から外れたから抜けてね」って言えるかい?
ものすご〜くギルドに一生懸命頑張ってくれてた人のお母さんが入院して繋げなくなっても
「公平から外れたから抜けてね」って言えるかい?
そもそも公平の意義はPTだけど他の人と狩りたいときにどうすんのさ。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:08 ID:Tqnes/AU
- >>755
悪漢は盗作するとスキルレベルが1下がったような…。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:11 ID:rRK5LPSC
- てゆーか支援プリ専用グチ吐き雑談ギルドならうまく行きそうな悪寒
型派閥で瓦解とゆーのは職スレに毒されすぎかしらん。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:30 ID:TiFxkLjO
- >>752
Gv不参加、全員支援職を持ちのギルドだが何のトラブルもないな。
支援職持ち以外は入れなかったわけじゃなく、
長いこと運営してたら自然とそうなった。
結局は他人を思いやれる人が集まるかどうかであって、
中の人の資質とマスターの人を見る目の問題だと思うが。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:38 ID:Ye9ip9dB
- >>752
「ギルド」ってなに?
気の会う仲間の集まりじゃないのかな。
GGやらないのなら特に、ね。
レベル上げ専用ギルド?それならそう説明すればいいと思うよ。
うちは下は20台から上はオーラ間近までいるけど
全然問題ないな。
というか、オーラ間近は漏れだけど。
非公平狩りの引率にもいくし、公平狩りでプリも出すし、清算もやってあげるし。
あぁ、ついでなんでここに書きとめておこう。
to:親愛なるギルマスへ
うちのギルド、凄く気に入ってます。
参加させてくれてありがとう。
ギルマス!愛してる!
- 765 名前:752 投稿日:05/03/23 20:03 ID:IYPCeOcA
- 763さんの「他人を思いやれる人が集まるかどうか」
そうでした・・・。どんなG形態であれ、それこそが一番大事なことですね。
ありがとうございました。どうやら・・一番大切な事を見誤っていたようです。
752のG案は取り下げます。お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 20:40 ID:9dvCLjxR
- 要するにG狩しなければイイジャナーイ
ダメか・・・_| ̄|○
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 21:31 ID:tWErLNvo
- G狩りが全て悪いわけじゃないが、問題発生の多くはG狩りにある
安易に頼らないければOKかと
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 22:41 ID:dXXUIpYI
- つか支援しかいないGも狩りなくてつまんないぞ・・・
プリで募集かけたらプリが多く入るらしいとの噂
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 22:42 ID:dpyHR4Wa
- 問題は非公平を平然と要求する奴らにあるわけで
そいつらが居なければ特に問題はない。
うちのギルドは非公平支援お断り、発覚したら脱退させてる。
たとえ善意でも不可、調子にのる奴がいるのでね。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 00:32 ID:I9R1YOky
- >>760
無理に一つのPTに全員入れなければいい。
キミだけソロでついてきてね、みたいなことはいつも言ってるよ。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:02 ID:3gEMiwg+
- プリにそれいったら脱退していった
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:08 ID:I9R1YOky
- プリに言っちゃいかんだろw
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:17 ID:bJTOHrCz
- MEプリなら狩り場によっては逆に美味しいんだけどな
普通の支援プリにいったら普通は逃げるだろう
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 02:29 ID:4rSBvQKt
- >771は釣りだろう!!
と言いたいが、今のROはネタの様な本当の話がごろごろだしな・・・
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:12 ID:Y2g50lk3
- 質問です。
ギルドのメンバーが一人引退することになって、
装備品やらお金やらを、ギルドに寄付してくれることになりました。
ありがたい話なのですが、その額が50Mほどになるらしいのです。
以前引退した人のお金も36Mほど残っていて、
合計86Mと豊富な装備品がギルドの資産になりそうな状況です。
そこで、お金の使い道をいくつか考えてみました。
・箱、枝を買ってギルドで遊ぶ
・宝剣など、あるとおもしろそうなアイテムを買う
・包丁など、個人では後回しになりがちなアイテムを買う
・経費全額ギルド負担でGvのレースに参加する
・ギルドに製造BSがいるので、製造祭りをする
こんなところなのですが、86Mを使い切るには
少々不十分のような気がします。
使わずに残すというのも考えられるのですが、
せっかくなのでパーッと使ってしまいたいと思っています。
すでに持っているギルド資産は、
THスティレット、THチェイン、カリツバックラー、プパメントルなどです。
この予算を使って、何かギルドでおもしろい使い道はないものでしょうか。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:21 ID:4rSBvQKt
- ギルメン全員で山分けすればいいじゃないか?
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:35 ID:Y2g50lk3
- >>776
それも考えたのですが、
1ヶ月に1度くらいしか来ない人や、
半年に1回くらい、1ヶ月間プレイする人、
別キャラでギルドマスターをやっている人など、
接続状況がまちまちで、
こんな状況で頭割りしてしまっていいのかと思っています。
あと、余計なお世話かも知れないのですが、
まだROを始めてそんなに経ってない人に
突然10M程度(人数で割るとこのくらい)のお金を渡すと
それまでコツコツ貯めてきた意味がなくなってしまわないかな、
とも思っています。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:41 ID:tj+dL5+O
- Gvだけは止めとけ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:42 ID:084ojwSv
- >使わずに残すというのも考えられるのですが、
>せっかくなのでパーッと使ってしまいたいと思っています。
なんか>>775も近いうちに引退を考えてて
自分がいるうちに使いたいという思惑が出ている気がする
特に使う用途がなければとっておけばいいんじゃないの?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 03:50 ID:Y2g50lk3
- >>779
引退は今のところ、考えていません。
資金は取っておいてもいいのですが、
資金の管理を委託しているメンバーが
負担に感じているようです。
自分で持っていればいいのかも知れませんが
マスターがギルドの資産を全部持っているというのは
問題にならないものでしょうか。
Gvについては、
1年半ほど別のギルドで参加していて、
ある程度経験はあるつもりです。
経費が潤沢であれば大きな問題は起きないと思っていましたが、
何かリスクがあるのでしょうか。
万が一砦を取ってしまったら、ということは
考えるべきなのかも知れませんが…。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 05:10 ID:5IJ8c6C7
- んーGVはなぁ・・・やめとけば?
レベルもずいぶんいろいろいるみたいだし、今のgvは
一見の素人さんが楽しめるような状況ではないかもしれない・・・鯖にもよるだろうがまぁな
どのみちいずれ対人へと興味が移っていくのは自然だが、わざわざ行かないでもいいのではないか?
対人はやらないで済むなら距離をあけているのがいいと思うな
ある程度以上のレベルになるとノーマナーやら超灰やらBOTやらが色濃く混ざるわけだし
のめりこむと得体の知れない箱の蓋を開いてしまうかもしれないし・・・
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 07:17 ID:zqbQAkw5
- >775
人数割りの金額からすると、ギルメン8、9人ってとこか
いいんじゃないの?それ全部やっても。1日で全部はなくならないけど、綺麗に使い切ると思うよ
・ギルドのイベントで箱、枝買うのはあり
・宝剣あれば、それを借りて新しいキャラ育てたくなる人も出るかもしれない。活性にはなる
・包丁がどうかとも思うが、属性防具そろえとくのはいいんじゃない?毒鎧とか不死鎧とか微妙だけど欲しいやつ
・お試しで参加するのはいいと思うよ。結果ギルメンに判断してもらえばいい。ちゃんと経費報告させてな
・製造祭りについてはイメージが湧かなかった
資産管理は、金と装備別々に2名管理でいいんじゃね?ただ、装備は高接続の人がいい。気軽に借りられるように
使い切りたいといっても、将来的に10Mくらいは残しておいていい気もする
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 09:09 ID:PSpSEl0v
- もぬすごく主観的な話なんだが
>>780の後半見てGverと非Gverの温度差を感じた
どちらが悪いって話じゃないんだけどな
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 09:19 ID:dtGFoh9p
- うちも前にギルメンが引退して資産とか残していったけど、
引退した本人が青箱全員に開けさせて、上位の人に紫箱開けさせた
箱祭りなんてのもあったので薦めてみる。
>780
日記に詳細書くなりして、ギルメンに透明であるようにしておけば問題ないと思う。
うちは装備は掲示板にレンタル希望かけって言ってる。
Gvやってついうっかり砦とってしまってギルド宝箱の資産にびっくり、
で人が変わってしまうという話もしばしば聞く。
Gvはあまりお勧めしないよ。変な粘着もつきかねないしね。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 10:33 ID:8cjg5Gfy
- 純粋に宝箱=Gv用の資産と考えられるGvギルドならまだしも、
中途半端な気持ちでGvでてまぐれで砦とっちゃったりすると大変な事になるからな
目がくらんでGv積極参加はじめてたのはいいがそう簡単に砦とれない
→とれないことに嫌気さした面子が愚痴ったりしてGグダグダ
参加してない奴が「宝箱の資産はG全体のものでしょ?だから俺にも分配しろよ」
本格的にGvやりたくなったのでGvギルドに行きます etc...
これらは非GvギルドがGvやりだすとG崩壊する典型的な理由。
それに現状Gvは鯖にもよるけど大手〜中堅でほとんどの砦が独占され
レース砦さえレーサー以上中堅未満の発展途上組に制圧されはじめ、
それに伴いレーサーでさえLvも装備の質も高くなってきてる所に新規参入で遊べる余地はほとんど無い
そこにLvや装備も経験も、ましてや覚悟さえも無いメンバーが行くと、
即蒸発やらなんやらで毎回の超重力と相まって楽しめるかどうか……
経験者が一人いたところで何も意味をなさないのが今のレース
今現在のGvと転生実装以前のGvはレーサーにとっての居心地は雲泥の差だよ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 11:17 ID:kvUhugBd
- ああ、Gv参加任意とかのギルドだと参加者の中でも温度差できてくるよな。
で、温度高い奴は耐えられなくなって別のGに移ってって;;
崩壊まではいってないが、ウチのGも寂しくなったもんだ・・・
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 13:26 ID:eRtMFTtN
- そもそも対人やりたくなくて非Gvギルドに所属している人もいるのでは?
枝祭りも魔剣、深淵、アクエンあたりが出した時に処理できそうもないし、
無難に箱祭りとギルド所有品充実がいいんじゃないか?
ちなみに製造祭りの場合だけど製造した武器はどうするの?
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 14:44 ID:1tnKAUp5
- さすがに深淵、魔剣は処理できるでしょ
居合わせたメンバーが余程不甲斐無いのでなければ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 15:47 ID:Y2g50lk3
- みなさまありがとうございます。
属性防具は需要があったのにすっかり忘れてました。
ぜひ買ってみたいと思います。
Gvについては、やはりリスクが大きいようですね。
ギルメンから要望が出ているわけでもないので
やめておくことにします…。
枝祭りのアクエンについては、
おそらく処分できると思います。
溜まり場近くで枝を折る人が多くて、
3日に1回くらいはアクエンと戦っているのです。
ただ、放流したらギルメンから僕が叩かれそうなので
できないかも知れません。
製造をやった場合は、
基本的にギルド資産として管理しようと思っています。
普通の属性武器ならすでにみんな持っているので、
+7くらいまで叩いてみると楽しいのではないかと思っています。
現金の分配についても
ギルメンに相談してみようと思っています。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 16:16 ID:00n75xLG
- >ただ、放流したらギルメンから僕が叩かれそうなので
>できないかも知れません。
ちょっと放流したくらいで叩くくらいなら止めておいた方が良いな。
そして、その人物はマナー厨要注意人物としてブラックリストにも載せておき、普段の言動にも注意した方が良い。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 18:07 ID:pC0CNPDr
- さすがに首都とかでやるのはどうかとおもうけど
ジュノーとか過疎な町ならいいんじゃない?
あと、アルベルタの船の中って枝つかえなかったっけ?
テレポはできないからMOBが逃げないんで昔はここで油やってた。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 20:57 ID:Y2g50lk3
- >>791
アルベルタの船は大人気らしく、
いつも誰かがいる…とのことですが
もし空いていたらやってみてもいいかな、と思います。
あとはやはり、ギルメンとの相談だと思います。
みなさま、いろいろと助言をいただきありがとうございました。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 21:01 ID:8gk7rbMR
- Lv89のGv・狩り兼用のGvスキル持ちセージ(D>V>I)なのですが、Lv82で加入し、加入後4ヶ月ほど経ちます。
うちのギルドは80〜90台が多く、砦確保は7割くらいで出来てます。
セージは私だけで、LP等で微力ながら活躍できてると思います。
Gv・週1の資金稼ぎ目的のG狩り(崑崙)・Gv会議などの出席率はほぼ100%です
今回の悩みはギルド内でPTを組んでくれないということです。
週1で行われる崑崙狩りではプリを出してといわれ、セージで崑崙は向いてませんのでプリを出すことになります。
ADで狩りをするときも『ADいるならAD組に入っていいー?』『AD行きたいから入っていいー?』と聞いても返事がありません。
ADはペアの方もいますが、4〜5名PTもいまして、4〜5名のほうに声をかけています>最初は両方にかけていました
1日3回ほどほぼ同じ内容で聞くのですが何も返事が無いため、惨めになってその日は聞くのをやめます。
1度も組んだことありませんので狩りマナーは見たことないはずですし、会議や普段の会話でも口論にも何もなったことはありませんし完全な無口でもありません。
GMではなく、副GM(こちらの方がまとめ役になっています)に話をし問題視してくれたので会議の議題にして下さり、
副GMを初め、数名の方は誘ってくださるようになったのですが気分悪いです(←言葉が思いつきませんでした)。
2週ほどGv不参加(事前に家内事情で休むと伝えておきました)したのですがAGIと後衛が多いギルドなので砦は取れていません。
先のAD参加希望しても入れてくれなく無視の形で断られてたことが忘れられず、別のGv参加ギルドへの移動を考えています。
GV参加ギルドで程ほどの割合で取れてるギルド(効率を求める人が多いギルド)では狩りも出来るが効率を上げるには中途半端なステのGv職がいるかもしれませんが、
他人事ってことで効率の落ちる職はADやギルド狩りでも拒否する割合高いんですかね?
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 21:09 ID:8gk7rbMR
- 連続失礼します。
今後の予定ですが
1・ポタ屋のように雇い主を探して派遣セージとなる
2・別キャラでGv参加して反応をニヤニヤ見る。AD誘うようならセージで出ます
3・別ギルドが私にあっていることを期待して移動する
ADを他人だけが使うためにGv参加しているわけではありませんし、当然ADには行きたいです。
PTを常時強要するわけではありませんし、Gvで多少役に立っている(と思います)のですからADの4〜5人PTに入れてくれるのは当然と考えています。
これじゃ完全にGv取るための道具です。。駆け引きではありますがAD位ではPT組んでくれない限りセージで出ようとは考えていません。
誰か愚痴スレのアドくださ(ノ∀`)
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 21:16 ID:bUvyJMj3
- >>794まぁ抜けとけ
と背中押してみる(゚∀゚)
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 21:34 ID:8xmyIc4H
- >793
育成しにくい職の経験者は効率が下がっても連れて行くことが多いし、そんなマゾ職作る気がサラサラない香具師はつれていかない。
まあ、今のところは抜けて他行ったほうがいいだろうよ。他にいっても実態は大差ない可能性もあるがね
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 21:42 ID:zqbQAkw5
- 今のGV仕様じゃ、特化セージの重要性がかなり上がって来るんだがな
正直そんなところで持ち腐れてるのがもったいない
うちはというと、AD使えよもったいねーよ言うくらい使用率が低い。まあ、場所もアレだけどな
比較的高接続なやつ多いし、声かければ断る奴もいないしな
GVギルドなんて効率にがっついた連中の吹き溜まりとしか思ってなかった、俺の考えを覆すギルドだ
鯖が同じなら、>794と出会える日を待つ
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 23:13 ID:pAq9shBx
- 794です
>>797
特化職が少なく面白いようにピヨるギルドです。
アンフロ持って無い人も結構います。
同盟合わせて30〜50キャラ(2PCが数人います)がGvに参加する大人数の同盟です。
質より量でGvを戦っていますので、効率を求める方は意外と少なく半々の割合ですね。
騎士系を除くとGvステ(半狩りステですが)がセージの私1人と鳥とダンサーでVIT50↑振ってる2人だけですね。
ソロだけでLv1〜90まで上げてるような物ですから、AD位は入れてくれーって感じですねー
そういえば呼ばれたことが何度かありました。 (・д・)っボス狩り SWと属性場・ディスペル係りでね。。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 23:17 ID:pAq9shBx
- もう1つ思い出したよ、AD行ったときの私の役目、HD5とFW10持ちのINT55(補正で70)なのですが
トレイン係りでしt、、さようなら
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 23:22 ID:FxKcd7aq
- 1と2は止めといた方がいいだろ
なんかお察しギルドっぽいし、狩りに改善されてもしこりは残っちゃうしね
Gvしたいんなら移籍しちゃえー
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 23:41 ID:SdOhDzZP
- 室内油は油のモンス召喚がクラスチェンジより確率が高いから成り立っただけじゃ?
>>794はその同盟レベル低すぎでGvセジなんて使えないと思う。役に立ってると思われてない可能性もあるから抜けた方がいいね。
ダンサVプリV騎士Dwiz鳥脱衣献身阿修羅の後くらいにならんと需要が出ない。
LPやディスペルやSCでジャム使うとか周りの人分かってなかったりしそうだし。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 00:57 ID:XAyebJO8
- >>793
そんな糞Gは今すぐ抜けれ
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 02:04 ID:/kE1rrD0
- D>V>Iなら引く手あまただと思う。
鯖によって場所が違うから場所は分からないけど、
ギルド募集の人が落ちてる場所で
「G募)89D>V>Iセージ」
とかチャット出して落ちてみるといい。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 02:21 ID:/Ge5Owkj
- ウチのギルドのGvSageはDexカンスト、VIT80位、Int20だったか24だったか、Strにも振ってたと思う。今Lv95だったかな。
HDもなければFW10ですらないが、前衛として入れて城からADまでみんなで行ってたよ。
恩着せがましく言うつもりはないけどSageの本人も皆の協力あってここまで来たと言ってるし、他のギルメンからすればそんな究極マゾ職やってくれる人なんて滅多にいないから一緒に狩り行くくらいの協力は当たり前だと思ってる。
まあどこでもそうだけど中の人次第だからいいとこ見つかるといいな、ガンバレ
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 03:55 ID:VVigUQpn
- >>799
>特化職が少なく面白いようにピヨるギルドです。
>アンフロ持って無い人も結構います。
>同盟合わせて30〜50キャラ(2PCが数人います)がGvに参加する大人数の同盟です。
こういう質を無視して数で勝負しているのは皆で勝とう、ではなく俺TUEEEが集まって
そのエネルギーで動くGだからマゾステ育成なんてするはずがないと思う。嫌なら抜けろ。
砦取れたんだから効率職だけでADウマウマしたいために団結しているようなもの。
>もう1つ思い出したよ、AD行ったときの私の役目、HD5とFW10持ちのINT55(補正で70)なのですが
>トレイン係りでしt、、さようなら
これは誤解だと思う。マゾ職育成のAD狩りをするなら
DVセージはトレイン・壁役以外ありえない
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 04:36 ID:R+1qh/sa
- >>793
さっさと抜けるが吉
PT等の育成環境が問題なのもあるし、Gv自体にしてもお前さんの実力をフルに発揮できる場所とは言えないだろう
今はsageが教授に転生したとかでsage不足になってる所も少なくないし、転職先はそれなりにあるはず
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 10:30 ID:l20IE7qk
- ADはトレインしないと逆に迷惑だっつー魔境だからな
完全対人セージ作るならそういうスキルも振らないと大事にしてくれるGじゃやっていけない
嫌ならレーサーでもやってろと
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:35 ID:iQS71CTr
- 対人セージだとADでやることって、タゲ取りと氷割りくらいしかないんだけどな。
それが嫌ならAD行かない方がいい。
Int多少あるからと下手な事やると余裕で死ねる。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 15:50 ID:W2N4tDVU
- 間違いなくいえるのはそのGは抜けるが吉
育成しないようなとこは今後衰退するでしょ
んでトレインどうこうとあるが、その辺は完全にギルドや組む人次第だろうね
Wizのクセしてトレイン嫌いな俺みたいなのもいるから
そういうのと一緒に組めればいい結果になるんじゃないかな
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 15:55 ID:+rk3tGAc
- マゾマゾ言うが、資産次第だと言う事を忘れるべからず。
自給のマゾさについては装備を高級にする事と白ポ垂れ流しでまで狩りする人だと
とてもマゾ職に思えんほどの速度で育成してたりする。(自分でもセージ転職まで1日で余裕だし)
マゾマゾとしか言わない人は自給mでない職業は全部マゾだと思ってる人だと思うぞ。
とまぁ実情はさておいて、ADではトレインが主になるだろうね…
WIZプリ以外はトレイン+氷割以外しなくて良い。(何処の狩場でも突き詰めるとこうなるしな)
何となく>>793の悩んでるギルドは自分が抜けたギルドを思い出す。
さっさと抜けるのをお勧めするよ。(自分も当時悩んだが悩むだけ無駄だったと今では思う
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 16:18 ID:1Sr5atvj
- 白ポ垂れ流し狩りでも自給300k/hしか出ない俺の転生INT-DEXWiz
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:35 ID:A2p/pwQq
- >マゾマゾ言うが、資産次第だと言う事を忘れるべからず。
ここから
>マゾマゾとしか言わない人は自給mでない職業は全部マゾだと思ってる人だと思うぞ。
この結論に達するまでの過程がわからない
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:51 ID:/wE03s/8
- 装備と回復につぎ込めるだけの資産があれば
一般的なマゾ職も、成長はそんなに時間かからない。
資産無いでマゾ職やって自虐したり、やらないでマゾ職云々言う人は
資産どうこうの前に、聞いた話で、自給1M/1h以下はマゾだと思ってるんじゃね?
なのか?
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:53 ID:kmIwSi0S
- 俺のWizもマゾ職の一つだったのか
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:07 ID:l9k2MgKN
- うむ、俺もInt>Dexカローラwizだがマゾいと思ってる。
Pスキルの育成が。ヘタレでごめん…orz
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:20 ID:pS3bUi2d
- 793です。結論から言うとギルド抜けました。
話が別の方向に進んでいるようですが、、Lv89ですので99とも組めますので、これ以上は目の色変えてあげる気はありません。
ADでの役目に関しまして、セージがトレインするのおかしいと感じたのはその時までソロでしか行った事がなかったからです。
育成困難とか効率がー ではなく、(恐らく)狩りでの戦力になれないからとAD参加を無視の形で断られてたことが嫌だっただけです。
微INTセージは300k以上でるので恵まれてる方ですかね。
完全Gvステの方も居ると思いますが、その方の活躍もあって砦を取れた場合には考慮して頂きたいと思います。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:46 ID:tsrceokk
- スレが明るくなるように馬鹿っぽいけど真剣な悩みでも打ち明けてみよう
とあるギルマスの相談
冗談でもなんでもなく真面目に聞きたいんだが
ギルメンに童貞とばれてしまった
そんな安直に下に見られる事はないだろうけど
前みたいにうまくまとめられるだろうか・・・
年齢は23でちょっと気まずいお年頃っす(;´Д`)
もともと、わりと落ち着いてる性格なんで
若い衆の相談にのったり、なだめたり、説教したりで
大人っぽいって感じで慕われてたんですが、先日ひょんなことから
童貞とばれまして・・・・
そんなんで離れてったりするとか思うほど、ギルメン信頼してないわけでもないですけど
今後がちょっと不安で・・・
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 21:00 ID:SACcYRFk
- ソープ行って来れば
はい、次
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 21:01 ID:aTON64iq
- >>818
き、北方先生っ!
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 21:10 ID:qNl5KQej
- >>817
二十歳過ぎてて金持ってれば、どんなヴァカでも脱童貞できるからな。
その程度の差で人を見下す奴はいつかトラブルの種になる。
いい機会だと思ってバッサリ切っちまえ。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:01 ID:PG+5om5a
- >818
待て、それ卒業になるのか?
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:28 ID:KrpAFFqt
- >>821
肉体的には卒業できるが精神的には多分童貞のままだな・・・
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:36 ID:d5Vniyzr
- 童貞を見下したりしてるうちは精神的には童貞とたいして変わらんよ
セックスなんてたいていの人は生きてりゃそのうち経験するものだし、
他人にその経験があろうがなかろうがどうだっていいことだしね
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:42 ID:fACVdb+4
- ちょっと相談に乗って欲しい事があります。
何度かスレの話題に上っていますがプリ絡みの事です。
うちのギルドは16人で構成されていてプリメインは自分一人。
よく繋ぐ人は5,6人で、GvPv等は行っていません。
会話ははずみ、その辺は申し分ないギルドなんですが
自分以外のギルメンが臨時等のPTプレイをした経験がほとんどなく
ギルド内でのPT狩りで困っています。
PT人数や効率云々はあまり気にしないんですがメンバーがばらばらに
動いたり、ギルメンが他のメンバーをMPKしようとしたり(他の人は楽しんでます)で
プリの側からは精神的によろしくありません。
こんな状況でもこちらが常に集中してれば死人が出ない事から
注意しても直してくれず、すぐにばらばらに動いてしまいます。
一応、清算の時に取り分を多少優遇してもらえますが
そんな事よりも狩りの状況をなんとかしたいわけで・・・
とりあえずある程度こちらの要望を出して、
それが通るまでプリ出さないというストライキを考えています。
同じような状況になった方がいましたら
どうやって解決させたかご教授下さい。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:31 ID:AB+OADmV
- もっとギリギリのマップ行けばいいんだよ。
バラバラに動けてしまうのは、余裕のある証拠。
あと、SP足りないわけでもないのに、「SP切れ」とか言って座り込んで、はぐれてった奴を殺せw
まあいまどき5人とかで行動してるのが根本的に問題なんだけどね。
効率論を抜きにして、5人もいると殲滅過剰か、あっというまに全員犬死となりやすいマップばかりのせいもある。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:21 ID:fb9j1hqX
- たいていの人は30まで生きてりゃそのうち経験するものだし
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:30 ID:IkF15aaO
- 童貞のまま30すぎると妖精になれるしな
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 03:52 ID:mnpuzthX
- 5〜6人で動くと火力が過剰というか何とかなってしまうので自分勝手でも
何とか乗り切ってしまうのな。で>824の場合は二つの問題点があると思う。
@読んですぐわかる相談。PT時の立ち回りについて。
A余力がある狩場だからか知人にMPKまがいのことをする。
1は>825の言うように3人程度のPTに絞るかしてうまく立ち回らないと死ぬ=Pスキル
磨くのを促す。というのと暇な時間を出来るだけ減らすのを狙ってみるといい。
2は注意して「無駄な負担を与えないで〜云々」そういう場合には心を鬼にして
回復などをしないというのも良いと思う。
どちらも「プリで動いてないこと」による認識の甘さだからプリをサブで持っている
人にやらせてみるとか。持ってない人に体験させるのが本当は近道。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 04:05 ID:vZGqIfxh
- >>827
妖精は女だ
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 04:27 ID:lW6hsKQm
- >>824
自分もプリ持ちでGにプリメイン自分一人なので、G狩りで5〜6人PT支援とかするけど、
>>メンバーがばらばらに動いたり、ギルメンが他のメンバーをMPK
これは支援しない。
自分(プリ)の画面から出るようなやつは支援がもらえないということを分からせる。
わざと他メンバーをPKしてるのに、回復に費やすSPが無駄。
ただでさえ大人数支援でSP管理が難しいのだから、そんなギルメン回復させるくらいなら
緊急自ヒール用にSP温存するね。
どちらにしても死にたくなければ本人がPOT叩くはず。もってないってのは論外。
どんなに注意しても、説明しても、プリをやったことなければ理解してもらえない。
騎士団でレイドアチャがいるからってニュマについて説明したら、
「レイドアチャがいる場合、他のMOBはFWで焼くから、縦FWの移動方向にあわせてニュマロード敷いて」
とかもうねorz
7人PTの騎士団2でそんな暇ありませんよ・・・
ストライキもやってみるのも手だが、結局プリもってないやつにはあまり効果がない。
ただこっちが我慢の限界ということを知ってもらうにはいいんジャマイカ
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 08:28 ID:J3BzQaaY
- 7人もいてその対処か・・・ナム
レイドアチョは即殺とか、そういう基本的な事教えた方がいんじゃない
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 13:56 ID:ugJ4uPxS
- ここからチラシの裏
ギルド募集チャットを開いている時に天使HBを付けていると持ち逃げ常習犯が寄って来る。
キーワードは
「♀キャラ」
「低Lvキャラ」
「初心者っぽい」
「ためしに着けさせてくれませんか?」
こういう人はたとえギルドに来てくれてもすぐに来なくなる可能性が極めて高い。
相当長期間一緒に過ごさない限り信用しない方がいいと思われ。
断る時もハッキリ「高額なものだからダメですw」とかそんな感じでOK。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:51 ID:jaenilfN
- >>830
> 「レイドアチャがいる場合、他のMOBはFWで焼くから、縦FWの移動方向にあわせてニュマロード敷いて」
> とかもうねorz
> 7人PTの騎士団2でそんな暇ありませんよ・・・
私なら毒吐くね、きっと。
「PTでアチャ殲滅優先>タゲられてる人の見殺し:尊い犠牲に感謝!>(越えられない壁)>ニュマロード作成」
遠距離攻撃って攻撃力低めだから、ペアか低Lvじゃない限り1枚目のショトカにニュマなんぞ入れないし。
7人も居たら、Wiz一人くらい転がっててもねえ?ってくらいの気概でやってる95支援プリ
大人数の支援なんて面倒なんで、割と適当。
知合いと組んで動き悪い人が居た場合、お願いしてもダメなら
意図的に見殺し、支援なし当たり前。
「むしろ死ねぃ。動きやすくなる」
無神経かも? さすがに一見さんにはオブラート包むが…言ってる内容は変わらんか。
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:55 ID:aHzOylXK
- というかここに書かれることの多いギルド的には貸し借りは無しとかいうのが多い気が
するけど…。ギルドに入ってきた人に対しても過剰な支援(金銭的にも人的にも)は
無いのが良いのはFA出てるくらいだし…。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:14 ID:QAI/lenP
- つーか七人PTでプリ一のまま出発するのが(プリ含め)考え無しなだけだと思う。
俺なら身引くか、プリなら無理です(´∀`) って投げちゃうね。
無理して死なせちゃお互いの為にならないよ。
昔同じような状況で、調子に乗ったアサが他ギルドのマジ連れて来た事があった
二次オンリーの騎士団行きだったから流石に注意したけど
"(プリさん)が世話してくれるから大丈夫"
いやお前でしろと。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:32 ID:HbzAOGoK
- 8人PTでプリ俺1のとき、出際に一言
「遺書は書いたかい?デスペナの覚悟は?ヒール届かなくて白ポがぶ飲みの準備はOK?」
OK?じゃ逝こうか
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:30 ID:0T1vqM5p
- >>835
状況をちゃんと理解して、やっていいことと悪いことをわきまえてれば、
緊急時に回復剤叩くとか遠出しないとか、支援かけなおしのときは止まるとか、
プリのタゲとりは速やかにやるとか、死なないで狩れるんだよ。
7人でも。白Pとはいわん。80代くらいまでなら肉でいい。
二次オンリーの騎士団行きにマジを混ぜようとするアサは非常識にもほどがあるけど、
それでも無理に火力になろうとするバカな立ち回りさえしないなら、
連れて行けないこともない。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:32 ID:lLJXRWLV
- つーか、PT人数増えても敵の数が増えるわけじゃないんだから、
普通にやってりゃPT全体の被ダメはそんなに変わらないんだよ。
むしろタゲ分散と瞬殺で被ダメは減る。
各種支援のコストは上がるが、
ブレスは火力職だけでいいし、速度も前衛だけで十分。
プリの限界を考えずに、オレTUEEEでかき集めて決壊してるだけだろ。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:47 ID:vM3iZOJK
- タゲ分散では被ダメが減らないわけだが
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:10 ID:aNfdV3iq
- 総体としてのHPプールが増えてることを言いたかったんじゃないかな?
無論被ダメ減らないし、総体としては多くても浅いところ(ウィズとか)があるから
そうそう安心していられるわけではないが。
- 841 名前:sage 投稿日:05/03/26 17:57 ID:LE+v8XPs
- 大人数支援をするときは、支援を水で薄めて広く浅く
ブレスIAヒールだけで十分、余裕があればキリエ
PTメン全員に「死にたくなければ遠出するなトレインするな白pくらい相当数
持っておけ支援かけなおし中に進軍するな」くらいは最低伝えておく
うろうろしすぎるようならIA切り
乱戦になったらひとりふたり逝ってよしと思っておく
誰か死んでも支援のせいではないと肝に銘じておく
この辺が実際大人数上級DプリひとりPTをプリでよく体験したうえでの自衛法
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:00 ID:LE+v8XPs
- 久しぶりだからってベタベタな失敗をorz
>>829
男は魔法使いだったっけ
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:30 ID:vU0p1Iu3
- >>867
価値観の違いかな
あなたのように崖淵を鮮やかに捌くのは爽快だろうけど、安全を考えたら
迂回の方が賢いよね
ましてや危険なときに他人が勝手に荷重を増やすとか問題外だと思うんだが
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:34 ID:lLJXRWLV
- >>839
タゲが集中すると、FLEEとDEFが下がって被ダメが増える。
分散すればその分減るってことを言いたかった。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:43 ID:OYnj/sow
- でも範囲攻撃で複数の人が同時にダメージを受けたりもあるから
結局、総ダメージが減るか増えるかは立ち回り次第だな
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:31 ID:D4Ye0iu3
- >>867に期待してみる
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:48 ID:Xw0Nwx9G
- Gvで一番楽しくない職はなんだろうか。
漏れはプリだと思う。
Gvって俺Tsueeeeeeeeeeeしたい人の集まりであるわけで、一生懸命働いても
支援を当たり前のように感じてしまってる昨今、大切さはメンバーへは伝わ
りにくい。
元々は他の職でギルドに入ったものの、高レベルプリがホボ居ない状態だった
のではじめはプリでGvに参加した。それが何ヶ月もずるずると続いた。
まぁこのことは強く言えなかった漏れも悪い。
が、他のメンバーがGv特化職を作るのさえ羨ましく思った。
プリを作ってといってみても、スルーされるだけ。結局誰も作らなかった。
もう諦めたよ。ここまで我慢していた分、ADは大いに利用させてもらった。
オーラにもなったし、転生もした。だからもうどうでもいい思い出。
そういえばギルド狩りの時も嫌だったな。公平できないただの支援NPC状態
だった。出たものはすべてギルド資産。
そして今サヨナラだ。
漏れは心が狭いかもしれないが、他にもプリを嫌々やっている人いるよね?
特にギルド狩りなんかはマッタリでも当てはまる。
プリを最優先で考えろとは言わない。ちょっと気にしてやってください。
ほんのちょっとでいいんです。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:09 ID:ixeX1dHU
- 「俺はプリをやってもつまらないからやりたくないのに無理にやらされてて不快だった」ってだけだろ。
一般化することに意味があるの?
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:21 ID:J3BzQaaY
- じゃ、ダンサつまんね
防衛時なんかマクロでいいじゃーん、狩りもGvステで窓監禁だしさー、
ブラギみたいなのがあればなーとか
Gv向かないんじゃない?
騎士でも作って別ギルド入れば?
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:27 ID:IEZQtIeJ
- むしろプリって他人を支援してTUEEEEさせて俺SUGEEEEするもんじゃないのか?
裏方に価値を見出せず、自分が表立って活躍したいんだって人はプリ向いてないと思う
そんなことを考える1分に1回fキー押すだけのゴスペルパラ
- 851 名前:824 投稿日:05/03/26 20:28 ID:7b29NTlB
- レスありがとうございます。
結構苦労してる方いますね・・・
>825
ギルド全体のLvが高いため、現状ギリギリのMAPと言うのが少なく
亀最下層か城2がギルド狩りの場所として挙げられるのですが
そこでも少し余裕があると何人かふらふらしてしまいます。
>828
ギルドの方針でPT狩りに行く時は繋いでる人全員を誘うという
ルールがあるのでペアやトリオはほとんどありません・・・
というかトリオでも狩場に着いたら逆方向に走り出します。
その間に自分に敵が来ると周りに人がいた場合耐えなければならないので
暇にはなりませんorz
>830
>>自分(プリ)の画面から出るようなやつは支援がもらえないということを分からせる。
わざと他メンバーをPKしてるのに、回復に費やすSPが無駄。
これは試しましたが、その結果後衛職にはヒルクリを持たれてしまい
前衛職はAGI型が多い為一人で何とかなる敵は倒し、そうでない敵は
PTが戻れるであろう場所(要は大体中心に位置どってる自分の所)に
来て他のメンバーを待ちます。一応「ちゃんと戻った」というのをアピール
してると思いますので、これはちゃんと支援してます。
ちなみに後衛職の回復はヒルクリのみです。
緊急時にはサフラかかっててもFWで引き剥がしてヒルクリです。
全員プリのいない狩りに慣れすぎているせいか、プリの支援を
あったらいいな、ぐらいにしか思ってないのが一番の原因だと思います。
その為狩場であれしろこれしろは何も言われません。
その代わり自分に関係のない支援を使ってる最中は完全に無視されて
進まれます。Wizだとマグニで止まってくれずに、止まれと言うと
進行方向の画面ギリギリで待機してマグニがかかった瞬間
飛び出してしまいます。
心の中ではもうストライキを起こそうかと考えているんですが
こちらの要望がちゃんと相手に伝わるかも少し心配ですorz
- 852 名前:824 投稿日:05/03/26 20:28 ID:7b29NTlB
- 書き忘れ、長文失礼しました。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:45 ID:pCx6JcNc
- プリがいない狩りになれてるんなら
ストライキしてもあんまり意味ないような・・・
もう抜けたほうがいいような気がする
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:49 ID:ugJ4uPxS
- >>847
単にやりたくもないプリをやってたお前が『馬鹿』なだけ。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 21:28 ID:vAYasPJT
- >>824
あなた責任感じすぎてると思う
PTが1つの生き物みたいにまとまってないと不安を感じるんでしょ?
そいつらにそんな意識はないから、あなたが感じてる不安は理解できない
無茶やってるって意識もないから、それがあなたに負担を強いてることも理解できない
でもま、そいつらがそういう考えなら、あなた一人が全てを背負い込む必要もないんじゃね?
こっちも割り切って全員に完璧な支援を提供することはない。ってか不可能
例えばPTで一番弱い奴のみに絞って完璧な支援をする
移動もそいつにのみくっついて動く
他の連中は近くに来た場合のみ支援する
そいつを死なさなきゃあなたの勝ち
狩り行くときにそう宣言すりゃいいじゃん
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 22:15 ID:HbzAOGoK
- 「PTの時は繋いでる全員を誘う」 このギルドルールもどうかと思うのだが
1.誘われたギルメンは、拒否権がない
2.誘うが、相手には拒否権がある
1の場合、かなり息苦しいルールだ。ギルメンだってソロやペアもしたいだろう
高レベルになれば効率も気になってくる。みんなそろって、なんて言ってられんだろう
つまんねーPT狩りに飽きを感じているのかもな
2の場合、集まってくる奴らは同意したわけだ
そこで件の行動にでるのなら、これはもう中の奴が幼すぎだろ
どっちにしろ、俺ならこんなギルド抜けるね
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 22:36 ID:vZGqIfxh
- >>842
Yes
魔法使いは結構有名な話だと思ふ
- 858 名前:824 投稿日:05/03/26 23:29 ID:iicnBs4b
- すみません、レスありがとうございます。
>853
何度かプリ抜きで狩りに行きましたが、やはりいける狩場も限界が
ありますのでプリは求められてしまいます。
プリがいない狩りだとソロ狩場でのペアが主体になりますので
上級狩場に行きたい場合はプリを出さざるを得ません。
断った事はありませんが、プリを出す事を断る事は可能ですし
それで暴言を言われるような事もありません。
ただそれをやるとそのままストライキという形になってしまうので
今は控えています。
>855
>>あなた責任感じすぎてると思う
PTが1つの生き物みたいにまとまってないと不安を感じるんでしょ?
仰る通りでございますorz
一時完璧な支援を目指してみましたが、頑張れば頑張るほど
皆ばらばらになって行くため途中で諦めました。
今でも弱い人から優先して支援をしているのですが
できるだけ現状を打開したいのでそれで勝ち負けはつけたくありません。
すみませんorz
>856
もちろん2です。1ならとっくに抜けてます。
幼いと言うより、温度差があるんだと思います。
普段ソロで稼げるからPTでは皆楽しくっていう思考だと思うのですが
こちらはしんどい訳で。
無駄な動きを省いて欲しいと言うと突き詰めると効率云々の話に
なってしまうので、できるだけそっちに持っていかないように説明しようと
考えてます。
一応狩り以外は至って普通なので抜けずに頑張ってみますorz
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 23:40 ID:2GE6LQkV
- > 皆楽しく
私は楽しくないと言えばOK
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 23:52 ID:oiLJkyAc
- プリ云々の前に、824氏が自分を保護者だと思い込んでる感がするのは自分だけか。
ギルハン・PT狩りにしろ、そこまで貴方が気を回してなくてもいいんじゃないの?
皆で回復剤かかえて、7人くらいでボコスカ敵殴るとかも面白いんだけどなぁ。
そういう狩りだと不満でも出るのかな。毎回ギルハンで上級狩場行かないとダメ?
他の人が自分のヒール以外で回復するのが824氏自身が見てられないってだけで
メンバー的には問題ないんでしょ? 後衛がヒルクリ持っていって何が悪いの?
むしろ、そんな状態でも止まったり自分での回復手段持ってるギルメンって
ある意味楽な相手だと思うんだけど…。
回復持たずに動き回って、画面外で勝手に死んで、リザよろ^^、ヒールくれ
なんて言うのも居ますから。
プリを出さない事が何故ストライキに繋がるのか。
別キャラでギルハンやってみたりすればいいと思うんだけど、それは出来ないの?
ところで貴方はギルマス? ギルマスなら、メンバーに対して
ギルハンの仕方を教える(自分がされて辛い事を教えあう)場を作るべきだし
ギルマスで無いのなら、まずギルマスに相談すべきなのでは?
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:25 ID:7wy1uYNt
- >>824
プリ持ってる人間だから言うぞ。
そのギルドをなあなあにしてるのは他ならぬ>>824自身だ。
プリやってて死なれるのがキツいならプリやめて自分も一緒に死ね。
人間「妥協」すればそこで折り合いがつくが「我慢」はたまっていくのでいつかあふれる。
はっきり言え、そしてストライキを実行しろ。
>>824からずっと単に「自分の実行力の無さ」を
「ギルメンとの付き合いを壊したくない自分に我慢をさせるお人好しな自分って偉い」
にしたくて愚痴を垂れているだけだ。
ダメ男尽くしている私かわいそうなダメ女思考だ。
あとこれは何回でも言ってやる。
>>824のギルメンがダメに見えるのは>>824の愚痴のせいだ。
嫌なことを嫌と「言わせない」のは厨だが、
嫌なことを嫌と「言わない」のはただの阿呆だ。
>>824がどれだけいいギルメンの集うギルドであろうと>>824の愚痴1つでダメギルドだ。
なあなあのぐだぐだだ。
そもそも誰か他に支援プリが来て「死んじゃってもギルハンって楽しい」って言い出したらどうするんだ?
「もういいよね」って支援プリしまうのか?
「私は辛いけど1人じゃ支援しきれないから」って言いながら出し続けるんだろ?
今の内に言えないことがいざとなって言い出せるわけ無いもんな。
だからとっととハラくくれや!
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:28 ID:d1bM0oz7
- >>858
正直に言って他のメンツがその狩り方を納得して楽しんでいるなら
ソレを我慢するか、Gを抜けるか。の2択しかないだろう。
複数共感している人がいて、現状で不満を持つ人が半々くらいならともかく
自分ひとりだけそう思ってるなら、少なくともそのGでは>>824がワガママになる。
ノーマナーでもないし、狩りに対するスタイルの差だとすれば、それは無理やり埋まるものではないし
皆がその狩りを楽しんでいたのだとしたら、自分に合わせることで狩りがギルメン達にとって窮屈なものになる。
最悪今の>>824のような心境を今度が彼らが味わうことになるかもしれない。
>>860のいうようにギルマスに相談して、できれば皆に自分の気持ちを伝えてもらうのがまず第一だが
その後、自分の「辛い」という気持ちがギルメンに伝わらず、「そんなに気張らなくてもいいよ」
と自分達ではなく>>824の行動改善を求めるようならば、その温度差はほぼ埋まらない、というか性分の差だと思う。
そのときはもう自分が変わるか、Gを抜けるかになるだろう。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 02:06 ID:bcFNTdF/
- PT分けて行けよ
連携なんて経験から学ぶのが一番
1ミスが命取りって狩場では自然と動き方考えるもんだ
高lvが6人とかじゃ、そりゃ高火力で連携もなんもあったもんじゃねーよ
ギルハンだから全員でとか言うなよ?
連携なんとかしたいと思うならな。どれもこれも同時になんて無理な話だ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 03:20 ID:gLLJCDp/
- 長々書いてる自分に気がついたので簡潔に。
>824を非難するような流れになっちゃってるのは「○○したいけど△△で出来ない」
って変な甘えの部分もあると思うよ?ぶっちゃけ駄々っ子にみえると思う。
何か変えるのなら犠牲が出るかもしれないって事。それだけ何か軋轢が出るということ。
今はその軋轢を貴方が一身で背負っている状態(かもしれない)。それを他の
メンバーに背負ってもらおうというのだから穏便になんて出来ないかも…はわかるよね?
極端な話。「プリじゃない職を出してで自衛しながら皆と同じようにお祭りG狩する」
で良いんじゃないの?今でも死んでも文句無いのだろう?
プリがいないと高レベル狩場に行けないなんてそれこそPスキル磨くチャンスだろうにw
- 865 名前:824 投稿日:05/03/27 09:24 ID:4cDnVzll
- >859
ストライキ前には言おうかと思ってます。
それで直らなければそれまでですし・・・
>860
少なくともプリ出してる時は保護者みたいな動きになっています。
PTプレイしてる気にはとてもならないので。
気を回しすぎてるのもあると思います。
>>皆で回復剤かかえて、7人くらいでボコスカ敵殴るとかも面白いんだけどなぁ。
そういう狩りだと不満でも出るのかな。毎回ギルハンで上級狩場行かないとダメ?
こういう狩りもたまにします、この場合はプリ無しでやってるので
皆同じ敵を叩いてくれますが普段は各々別の敵を探しに行きますので
バラバラになります。
こちらの言い方が悪かったのですが、後衛職がヒルクリを持つ事は別に
かまいません。プリのヒールの補填という形で使ってくれるなら
お願いしたいところですが、そうではなく自分が好き勝手に動けるように
する為にヒルクリを使っているのが問題なんです。
>>プリを出さない事が何故ストライキに繋がるのか。
別キャラでギルハンやってみたりすればいいと思うんだけど、それは出来ないの?
別キャラでのギルハンは可能ですがギルメンのメインキャラのLvがほとんど
プリと公平圏内に入っている為、最近めっきり減りましたorz
ストライキに関しては今までに何度かきつめに言ったんですが
次の狩りには忘れてしまうので、いっその事と思い出さない事を考えました。
私はギルマスではなく、プリのサブを持ってる人(こちらはちゃんと考えて動いてくれる)
に何度か相談してストライキするかもしれないのは伝えています。
ギルマスに相談しないのはギルマスが狩りで一番の問題児ですので
ギルマスに言う時はそのまま>862さんの最後の文の通りになると思います。
- 866 名前:824 投稿日:05/03/27 09:25 ID:4cDnVzll
-
>861
>>嫌なことを嫌と「言わせない」のは厨だが、
嫌なことを嫌と「言わない」のはただの阿呆だ。
上にも書きましたが、何度か言ってダメでしたのでストライキを考えました。
私の愚痴でダメギルドにしてしまってるのはその通りだと思います。
>>そもそも誰か他に支援プリが来て「死んじゃってもギルハンって楽しい」って言い出したらどうするんだ?
「もういいよね」って支援プリしまうのか?
こうなったら素直にプリしまうつもりです。
一番楽しんでる人に代わってもらうのが一番でしょうし。
実際にはまずありえないので腹はくくらなければなりません。
>863
たしかにどれも全部一気には無理な話ですね、すみませんでした。
狩場とPT編成は相談してみます。
>864
甘えの部分はあります。最初はギルメンにPTの動きを覚えてもらいたくて
少しづつ誘って少人数で狩りに行き、プリがサブの人には
理解してもらえました。
なので他の人も根気良く行けばと思ってたのですが、その前に
こちらが潰れかねませんので今回相談させて頂きました。
>>極端な話。「プリじゃない職を出してで自衛しながら皆と同じようにお祭りG狩する」
で良いんじゃないの?今でも死んでも文句無いのだろう?
プリを封印したらそうしようと思っています。
今の所死んでも文句を言う人はいませんが、転生組みが
高Lvになると必ず問題が出ると思うので今のうちに
何とか話をつけるつもりでいます。
自分が勝手に支援して勝手にストレス溜めてるだけなのは
重々承知しています。
ギルハンの時はともかく、PT狩りの時は「PTで遊びに」じゃなくて
「PTプレイ」したいので、その辺を一度集会の時に言ってみようと
思います。長々とすみませんでした。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 10:00 ID:Esrg7sXZ
- >>865
見てるとそのGは>>824には向いてないんじゃないのかな?
少なくともPT狩りに対しては、仲間内で楽しく『遊行』的な意味合いでのPT狩りに対して
>>824の求めているものは、効率、とは言わないまでも無駄のないPT狩り。を意識している気がする。
>そうではなく自分が好き勝手に動けるようにする為にヒルクリを使っているのが問題なんです。
臨時でコレやられて、挙句の果てに支援がヘタ。とでも言われた日には切れそうだが
皆がそういう動きをしていて、それを楽しんでいるなら問題にはならないだろう。
多分ここを問題と意識してしまう辺りがむしろ>>824の問題点かもしれない。
傍から見て言わせてもらえれば
1.Gを抜ける
2.PT狩りは別キャラorしないで臨時に行く
3.諦めて自分も遊ぶ
強制でもなければ、狩りについてアレコレ言わない。
この辺りはギルメン達の譲歩だと思う。
さしてなお死んでも文句がこないのであれば、それは>>824にも、それなりに動いてくれればいいよ。
という合図であり、そこで無理に無駄な動きのないPTプレイを勧める必要はないんじゃないのかい?
どうも話を聞いていると、他のメンツはそれ程支援を強制しているわけでもないのに
>>824が1人気張っている気がする。
自分の要求「PTプレイをしたい」じゃなくて、まず皆がどういう狩りをしたいのか。
そこを一度聞いてみたほうがいいんじゃないのかな?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:43 ID:BrjMU74R
- はじめまして。
新しくギルドを作りたいと思っている者ですが、
マスターキャラが転生すると、
そのギルドは消滅したりするんでしょうか?
現在 94Lvのハンターなのですが、
転生してもギルドが消えないのなら、このキャラをマスターとしようと思いまして。
どうか、よろしくお願いします。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:43 ID:m4RZIkw1
- なんだ、まだ引っ張ってたのかこの話題
んなの、自分の身の周りにいる奴だけ支援してりゃいいんだよ
支援そんなに気にしてない奴らに、「かけなおすから止まれやゴラァ!!!」言っても「ハァ?」だよ
むしろ、奴らはファンネルとでも思え。勝手に動いて敵倒して、自分に経験値くれるずげーファンネルだ
で、戻ってきたら支援。ブレスIA程度でも十分だろ。マニピはのったらラッキーということで
あとは、>824が進軍を止めることなく支援できれば結構面白そうなんだがねぇ
ある意味、プリのPスキルを養うには結構よさそうなPTだな
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:45 ID:m4RZIkw1
- >868
しない。してたら今頃ここは大騒ぎ
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:46 ID:g7R+J4Ex
- >>868
消えない。
マスターのまま転生できたという報告あり。
消えてたらGG大手マスターが転生職じゃないと思われ。
でも確か94って半分どころか1/3くらいじゃないかな。
先はまだまだ長いけどガンガレ!
- 872 名前:868 投稿日:05/03/27 12:52 ID:BrjMU74R
- 素早いレスありがとうございます。
これで安心して、ギルドを作ることができます^^
>でも確か94って半分どころか1/3くらいじゃないかな。
>先はまだまだ長いけどガンガレ!
応援ありがとうございます!
いつになるのか、見当もつかない状態ですが、
こつこつがんばっていこうと思います
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 13:40 ID:ScMJ8LGN
- >>869
リロードしような。もうほとんど引っ張ってないよ。
>>824とギルメンに温度差があるってだけの話。
むしろあなたが蒸し返してるくらい。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 14:34 ID:xCDg+9Lc
- >>866
それは言っても多分改善されないんじゃないかな?
転生二次まで来ててPTの連係覚えてないようじゃ今後も改善の見込みは無い。
歩み寄りでなんとかなる程度の温度差じゃないと思われ。
諫める立場であるべきギルマスが問題児ならなおのこと。
ギルド抜けるのがいちばんなんだが、抜けたくないなら多少なりとも理解を示した
人たちとだけPT連係して、あとは「しらんがな(´・ω・`)」でいいと思うよ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 15:05 ID:bqrwnmKA
- >824
G狩りに行って「皆が楽しければいい」っていうのに
824が楽しんだ、って言う結果がなければ
824以外の全員が満足しても、それはG狩り失敗だと思う。
とりあえず
「今のままだと辛くて、楽しくないし『他のしければいい』って
いうのに、オレ(824ね)の楽しさってのは入ってるわけ?」
って言うべきなんでナイ?
大多数がごねるとか、改善されないなら残念だけど
他の何が良くても824に合ってないんだと思う。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 18:17 ID:TikfNTce
- 「自分が」楽しみたいの?
「みんなで」楽しみたいの?
と聞いてみた。ほとんどの香具師は建前でも後者と答える
じゃ、みんなで楽しむためにみんなでちょっとずつ我慢しようね
と、内容を個別に具体的に説明した。渋々だが聞き入れてくれた
どうにか形式だけは「いいG狩り」ができるようになったが…結局疲れるのはなんでだろう
ギルドの空気って類友が集まって形成されるんだろうか
それとも最初はバラバラで、後に多数決で都合のいい方針に染まっていくんだろうか
良ギルドの方、ご自分のGの空気はどのように培ってきたと思われます?
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 18:19 ID:UskP/oZ2
- >>876
もともとの性格による。
おまいさんのギルドがそういう方向に「落ちた」のなら、
そういう人が多かっただけだと思う。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 18:46 ID:I4tJQ8mp
- >>876
「自分が」とか「みんなで」とか言ってるが>>876だけが楽しめてなかった
可能性もあると思うんだが
>>876は「自分が」楽しみたいから狩り方に注文をつけたとは思わないのか?
大体「いいG狩り」って何だ?
どんな狩りがいいかなんてギルドの数だけ選択肢があるだろ
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 19:05 ID:TikfNTce
- >878
一言で言うと「安易な俺TUEEEEEEEEEEに走らない」
ここでもよく言われているようにプリの負担が大きすぎて見えた
お陰で入ってきてくれたプリは居着かず、またメンバーがその理由に気付いてそうでなかった。
今入ってくれたプリさんがいい人で頑張ってくれてはいるがやはりG狩りはキツイらしい。
それさえなければ出来れば長くいたいと言ってくれたので
ちょっと感動して、負担軽減しようと自分も新垢取って支援育成中。でもまだアコ。
(ちなみに自分のメインはハンター)。
育つまでまだ時間がかかる&支援が増えても抜本的解決にはならないと考え
>876に至る。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 19:23 ID:g7R+J4Ex
- プリ持ちなんだけどちょっと もにょってきた。
うちのギルドはレベルがバラバラ過ぎるからギルド狩りだと非公平確定。
で、大概自分がプリを出す、と。
みんな自分勝手に動く。まぁわかってるけど。
以下、自分の行動。なんとなくダメプリっぽいけど。
・画面外に出たやつは放置
・すぐに血柱上げるやつには突っ込むなとお灸
それでも突っ込むやつは見殺し
・MHなのに1匹づつたこ殴りしてるときは
殲滅力が勝ってるなら放置
劣っているときは個別にタゲを持つように指示
聞かないやつは見殺し
・列車したら放置
・横殴りしてしまったら自分がスっ飛んでいって詫び+フル支援
・喋ってばかりで戦わないやつにIAのみ除外
・自分が喋るときはマニピ・キリエ等の詠唱中のみ
・装備ショボイやつが3匹抱えたら一匹強奪
・ダメそうなMH時は先行テレポ入れて強いやつ中心に支援
・清算時に経費だけ受け取る
さ、次のギルドはどこかな…
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 19:26 ID:Tmj5vvQY
- まあ結局のところ大人数PTでは支援プリは力抜くのが一番だと思うべ。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 20:30 ID:juRcrl3J
- すみません、少し相談させてください。
私がギルマスをしている身内ギルドで1年以上続いているギルドなのですが、
メンバーの入れ替わりもちらほらあるものの10/24くらいの接続/ギルメンで
今までずっとやってきました。
そこで、設立当初からいるAさんが、なんといいますか・・・。
おせっかいなんです。
ギルメンが頭装備の材料を集めていれば材料全部そろえて渡す、
ギルド狩りには支援プリを出して散財しまくる、
趣味ステギルメンには火力職で公平を組もうという。
で、Aさん本人は恩を着せがましいこともなく、愚痴も言いません。
が、ものすごく空気が読めてないのです。
例えば頭装備がBからCへの手作りプレゼントなのにBに材料一式渡してしまったり、
ギルド狩りは支援いらない(支援無くても狩れる場所)と言っても出してくる(しかも散財)し、
趣味ステの人が人と一緒にいたくない気分だからと公平を断っても押しかけて支援してくるんです。
いつもは仲良くてたまにそういったすれ違いがあるだけなのですが、
なんというか・・・何人かが「Aさんといると疲れる」と私に相談してきまして。
かといってAさんに注意しようにも悪意があるわけでなし、
空気を読めといってもそれは個人の資質によると思うのです。
具体的にどうしたものかと思案に暮れるものの何も思いつかず
頭を抱えています。
何かよいバランスをとる方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
- 883 名前:824 投稿日:05/03/27 20:43 ID:JX18YbtX
- 本当に長々とすみません、今日で終わりにします。
>867
>>少なくともPT狩りに対しては、仲間内で楽しく『遊行』的な意味合いでのPT狩りに対して
>>824の求めているものは、効率、とは言わないまでも無駄のないPT狩り。を意識している気がする。
その通りだと思います。
ただ、PT狩りでしか稼げない職(私以外)が稼ぎたいと言えば
効率重視の狩りになります。
その場合、ギルメンの普段のPT狩りの認識の違いから
空回りする事が多くなります。
こういった事も何とかしたいと思って色々考えましたが上手く行かずorz
>>自分の要求「PTプレイをしたい」じゃなくて、まず皆がどういう狩りをしたいのか。
そこを一度聞いてみたほうがいいんじゃないのかな?
昔一度聞いた事がありますが、「楽しければOK」と返事をもらえました。
当時は温度差も気づかなかったのでスルーしてしまいましたが。
>869
進軍を止めない事は可能ですが、ブレス速度の時間をキャラ別に
計るのは私では無理でしたのでブレス速度マグニだけは止まって欲しいと
言ったのが最初の要望でした。聞き入れてもらえませんでしたがorz
>>ある意味、プリのPスキルを養うには結構よさそうなPTだな
知り合いのプリさんに何度かギルハンの助っ人に来てもらいましたが
皆口を揃えて言われましたのでそれは保障できます。
- 884 名前:824 投稿日:05/03/27 20:51 ID:JX18YbtX
- >874
一応連携は臨時で知り合った方とやってますが
転生でギルドが活気付いた事から皆で稼ぎに行くという風潮が
高まってしまい、最近少なくなりました。
とりあえず話し合いの結果でプリはギルドを抜けて別キャラを入れる
かもしれません。
>875
>>「今のままだと辛くて、楽しくないし『他のしければいい』って
いうのに、オレ(824ね)の楽しさってのは入ってるわけ?」
ギルメンの大多数が「楽しいに決まってる」と思ってると思います。
以前戦闘職で参加していた時は会話する余裕もありますので
その時は普通に楽しくできてましたから。
とりあえず今日のギルハンの後にでも話し合いをしてみて
ダメなようならギルドを抜けるかストライキを決行します。
相談に乗って下さった皆さん、ありがとうございました。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 21:02 ID:KCjkAPXv
- >>882
本人に悪意がない以上誰かが言わないと解決しないと思う
もちろん非難したり責めたりはしないように
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 23:21 ID:GIbDl9XF
- >>882
何かをあげるときより、貰うときの方が勇気がいる。
という事で、もらう側いらない時はにきっぱりと拒否するように指示するか
G内の話し合い等できっちり本音をぶつける。
のどちらかではなかろうか?
そのAさんが話の分からない人でないなら、中途半端な対応をしているGの体質も原因の一環だろう。
思いやる精神は大事かもしれないが、時にははっきりという事も必要。
G内というのはある意味距離を置いて接するところがあって、そうなると本音が出せなくて影でストレス溜めて
いきなり辞めるパターンは案外多い。
ワンクッションおいて、ギルメンに対して「何か不満があったら何でも言ってくれ」とまずマスターから伝える。
そうするとそれに呼応して「自分に対して不満があったら遠慮なく言ってくれ」と言い出すギルメンがいると思うから
(最悪サクラでも用意しておく)、そういった雰囲気でAさんに対しても本音をぶつけられる状況を作っておく。
Aさん自らもそう言ってもらえれば完璧。
その後改めて不満のあったメンツを集めて話し合いをする。
今回の場合Aさんは恩着せがましくもなく、愚痴も言わないという事である程度大人なんだろうから
ヘタにアレコレするより、お互いに本音で言い合って、今後はお互い気をつけましょう。
で終わるのが一番Aさんにとっても失礼がなく、後味の良い終わり方だと思うがどうしたものだろう?
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 00:03 ID:Nm64B6ux
- >>882
少しお節介な所はあるが、話はちゃんと通じそうな印象を受けるな。
ギルマスの動き方次第によっちゃ、
逆にギルド内を上手くまとめられるんじゃないか?
がんばれよ。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 00:07 ID:s549ACqg
- お節介というのは、人のためでなく自分のためにやってるものだからな
Aは趣味でやってるので、気にすることなく、その旨を伝えればいい
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 02:53 ID:4noAErfg
- >>824
解決になるかどうかわかりませんが。
私のギルドも似たような感じで、私もプリやってました。
死んでも気にしない!とは言うものの、死なれると気分が悪くて、必死に支援。
でも、とうとう耐え切れなくなって、「もうプリ消す!」といって消しました。
そしてどうなったかというと、
私も前衛をで出るようになり、同じようなプレイスタイルになりました。
そのうち、オーラの一人が、「じゃあ、俺がプリ作るわ」といってプリを作りました。
そのプリは支援は適当、むしろわざと見殺しにしてみたり。
でもみんな楽しんでるから、OKって感じに。
その後なぜかみんながプリつくって、死にまくってます。。
要するに、支援を楽しめないギルドで真面目にやるのはばかばかしいと思います。
楽しむならギルド外でやればどうでしょうか。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 02:58 ID:JXzrOQM4
- >>876
>みんなで楽しむためにみんなでちょっとずつ我慢しようね
「我慢」か…臨時とかじゃなくて効率を求めないで良いから(共闘・立ち位置)
どちらかというと「支援かけなおすときに止まる。ヒールをかけやすいように動く」
程度だと思うのだけど「思いやる」程度じゃないのかな?ほんの少しだけ。
>882
Aさんに悪気は無いからちゃんとギルメンがお断りを入れるべき。
しっかり理由を面倒くさがらずに話すこと。「それはもらえない」とか「いらない」
とかだけだといらぬ面倒を起こす事になる。「○○さんにプレゼントしたいから自分で
集めたい」とかいえばそこまで気を回す人だから解ってくれると思うが?
ちゃんと1から話すこと。面倒くさがらずに。
>824
こういう掲示板では必ずしも全レスを返す必要は無いから。
他の人の意見を見聞き、自分で結論を出して、実行。
できれば後の方のため、相談に乗ってくれた方のため顛末などが話せれば
書き込む程度でよい。
- 891 名前:775 投稿日:05/03/28 08:25 ID:B3tYX+M+
- http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1093301245/200-201で依頼。
>>890さんがおっしゃったから…というわけでもないのですが
顛末の報告を。
結局、資金の総額は146Mほどになりました。
そして、週1のギルド会で話し合って
どうするか決めることにしました。
で、遺産を遺した本人がその場にいたので、
本人の遺志を尊重するってことで、
その本人の案を採用しました。
まずギルメンを
1. メインの5人(ギルマスの自分含む)
2. 接続多めの新人二人とギルド創設者
3. 接続ほとんどなしの3人(1ヶ月から半年くらい見てない)
の3グループに分けて、
1グループ75%、2グループ20%、3グループ5%で
分配しました。
1グループは一人あたり21Mあまり、
2グループは一人あたり10M、
3グループは一人あたり2Mあまりとなりました。
この他にロードサクレ、月光剣、木琴マント、イミュンマントなどもありましたが、
値段は気にせず、適当に分配しました。
月光剣は使える人が多いので共有とすることにしました。
正直、がっついてる人が多いギルドじゃ
とてもこうは行かなかったような気がします。
あと、ここまで書いたらバレバレじゃないかと思われるかも知れませんが、
最初の書き込みですでにばれていたので
もう気にしないことにします。
今後へのアドバイスとしては、
・カネを遺した本人に決めてもらうと納得しやすい
・金額が多いときは、面倒でも話し合った方がいい
・わがまま言うやつがいたら、修羅場と化す可能性がある
と言ったところでしょうか。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 10:37 ID:xRResYBs
- すごいな…(汗
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 11:04 ID:Xy9ytOJn
- >>882
嫌なことははっきり言わせるのは大切だけど
一人が言い出したことをきっかけに、
「私も、あの時Aが〜」「俺も、あの時Aが〜」って
Aだけを滅多刺しにしないように気をつけて。
いくら大人な人でも良かれと思ってやったことを多勢に責められたら凹むから。
個人的には今までのことは水に流して、
今後はAがおせっかいをした時に
理由をはっきり伝えて断ったほうがいいと思う。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 11:32 ID:jpbgpQgp
- プリって性格悪い香具師多いな…。
自虐と能書き(
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 12:43 ID:Z8reXMpX
- ちょっと前は、支援の半分は優しさで出来ているって言われてなかったっけ?
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 12:46 ID:1wcSsgKh
- β1の話ですか?
俺は支援プリがメインキャラだが、支援の半分は自慰で出来ていると思ってる
いくら奇麗事言っても、人間ってのは見返りの無い行動はしないようにプログラムされてるもんだよ
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 13:00 ID:ngHeZ6Aa
- じぁ、プリ無しで狩りに行けばいいじゃん
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 13:16 ID:l27cajJy
- 行ってるよ
DEXWizでもソロウマーw
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 14:06 ID:Xy9ytOJn
- ってことは、プリを追放すればギルドは安泰ってこったな。
確かにプリさえいなければ、って相談は多い罠。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:18 ID:RfyHCU24
- >>899
ソロ狩り中心ギルドの対処法としては正解。
公平狩りギルドで対処したら残留メンバーは誰もプリ作らないだろうし
新しく来た人が居着く可能性も減るだろう。
プリが必要になったときにはギルド解散しか手がない諸刃の剣。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 08:15 ID:H2I2A6dC
- うちはソロ中心ギルドだが、公平圏だったりするんでたまにギルド狩りに進行する。
だが、ペア用VITプリしかいないんで、大人数には向かないタイプのプリしかいない。
で、結局こうなった。
「ヒールとマニピだけプリーズ」
他の支援は気が向いたらでOK、その代わりマニピ以外誰も立ち止まらない。
※会話入力のため誰かが止まったら全員止まる程度には止まる。
効率が出ることはないが、会話が絶えることもなく結構楽しいぞ。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:05 ID:Q24ah4yP
- ペア用VITプリってDEX1ってことだろうか?
それでも、6人PTくらい支えられると思うんだが。
大人数ってのが10人とかならスマソ。
(まあ10人PTだと、どんなに上手いDEXプリでも効率なんて出ないと思うが)
いや、ガスター10をけなす人がたまにいるけど、
ペアでしか支援できないプリもどうかと思ってな。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:07 ID:xjGBrgRs
- プリなし狩りいいかもですね。うちのマスターがプリなんだけど、
いまG狩りは公平できない状態で、連続死亡した狩りの後にマスターが
「次からは支援は○○さんにまかせてWIZで行こうかな」っていったんです。
でもそれだったら○○さんだって公平できないんだし、自分さえよければ
いいのか?って思ったんですよね。ならいっそプリなしで行くのがいいですね〜
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:42 ID:DNcGm7Xx
- >>901
>他の支援は気が向いたらでOK、その代わりマニピ以外誰も立ち止まらない。
仕事減らしたから後は好きにさせろ、って感じのルールに見えるけど、
もしそうだとしたら、それはそれでつまらないこともあるだろうなぁ、と一応いっとく。
日によって、手を抜いて楽したい、自分も会話に積極的に参加したいときもあれば、
忙しいハードな支援を楽しみたい、会話は聞いてるだけで満足、ってときもある。
プリが「こういうときにはこうして」と言いたいor言っているにも関わらず、
「うちのギルドじゃこれがデフォだから」と、
マグニヒール以外の支援を「させない」スタイルばかりになっているなら、
少なくとも、人によっては、同じ人でも日によっては、
つまらないと感じることはあるかもしれない。
「今日もいつもと同じでOK?」と一言確認するくらいのことはないといかん。
と、やっぱり思うよ。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 11:02 ID:bveHE58/
- 901のプリさんはINTも低いんじゃないだろうか?
ペア狩りならSPはほとんど使わないしタゲを持つだろうから、INT少なめでVIT多めな気がする。
多人数PTだと、通常の狩りでは過剰なくらいにSPがあっても足りなくなることがある。
レベル差があると、背伸び狩りっぽくなるからなおさら。
ヒール+マニピのみってのは手間の面から見ても良い方針だと思う。
それようにプリを作るんならINTカンスト+エギラなプリがお勧め、かなり楽。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 11:17 ID:zMhoBhTz
- まさか大人数で移動狩りして、なおかつ全員にキリエとかやってんの?
定点でやる分にはDEXなんかあってもなくてもどっちでもいいし、
詠唱スキルなんて、IA、マニピ、キリエくらいじゃん
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 12:13 ID:EFxtLpQ2
- 大人数で定点ってトレインでも要求してるのか?
70程度のPTならともかく、ある程度レベルがあがれば
6人PTで定点なんて暇すぎてやってられないし(もちろん狩場にもよるが)
DexがないとPTの足止めるマニピのかけ直しがかなりネックになる
だから狩りをサクサク進めるためにマニピだけって事なんじゃないか
まぁspきついとか詳しい事書いてないからわからんが同じような境遇の奴の意見な
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 12:16 ID:FtQiW4cI
- 私はDEXだけどマニピのタイミングって結構難しいと思いますよ?
ある程度、面子の火力とか安全圏とか考えて詠唱に入りますし…VITなら本当に大変かも。
ペアが好まれるのはその見極めが相方一人だから楽なのでしょうね。
…私がGXとの狩りがすごく辛く感じるのは敵を殲滅するのを予想してマニピを唱えることが
出来ないという一点に尽きる気がしてきた。
>902 ガスター10は敵との相性も何も考えずに撃つからけなされるのだと思う。
と、これだけではスレ違いなので…>903さんの言うように「プリ無しの狩り」ってどうなのでしょう?
うちのギルマスは「プリがいないなんてとんでもない!」派の人なので非公平でも
出しちゃってますが…
自分は前衛職が多いので回復剤とか使うのにあまり抵抗無いのですけど(PT狩りでも)
その人いわく「支援が居ない狩りは考えられない」そうです。回復剤使うのが勿体無いとか
いわれると「移動POTじゃ(ry」と黒いモノが口から出てしまうのは内緒ですがw
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:01 ID:ckD9UhRZ
- >>906
VITプリの詠唱の遅さを知らんのか?
IAですら一々立ち止まらないとかけられないんだぞ?
ペアならともかく、移動中に数人にテンポ良く詠唱のあるスキル使うなんて無理。
Mob叩いてる時に支援かけなおすってのも考えられるが、プリ1人だったらヒールだけで手一杯なことが多い。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:19 ID:rU4zbT4y
- 詠唱あろうがなかろうが移動中の支援は疲れる。
戦闘中でもちょろちょろ動かれるからやりにくい。
よって大人数のときは必ず止まってもらう。
スレ違いでした・・・
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:41 ID:pKPa4C0O
- 大人数だからこそ定点だと思ったんだが
ゾロゾロ邪魔臭いし、統率取りづらい、ギルド狩りならチャットでもしながらマターリでいいだろ
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:33 ID:H30sArop
- 効率度外視でよければ喜んで非公平でも何でもするんだけどな。
現実は、時給○k出ただのはっちゃけた人たちがいるわけで。
> ギルド狩りならチャットでもしながらマターリ
どうも、支援職が楽しめる(=喋る余裕がある)場所と戦闘職が楽しめる(=適度に忙しくてやることもある)場所って違うらしい。
支援系のスキルを維持して、ヒールしてキリエして、適度に共闘も取って。
これだと普段の狩りとやってること変わらないんだよね・・
どこぞの狩場はヌルすぎる、とかって提案した狩場にダメ出しされるたびに生温かい笑みを浮かべてしまう90代支援プリ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:56 ID:DNcGm7Xx
- >>908
わたしはプリなしのPTは好きでよくやるんだけど、
違う理由で非公平は嫌いです。
得られた条件下で状況を切り抜けるのがおもしろみだと思うのだけど、
プリなしPTはそのための条件が結構厳しいので、
工夫の余地が大きいからおもしろいんだろうと個人的には思っています。
ただ、そのためには、定番PTとは違う形でやはり連携が必要なわけで、
結局叩く人にしか経験値が入らない非公平でそういう連携をするのは困難だし、
やる方もあまり気分が乗らないでしょう。
どうしてもただ暴れてるだけ、になりがち。
騎士ばかりとか、結局のところ全員が最大限に暴れるのが最良の連携に
なるような組み合わせだと、非公平でも結構おもしろいかもしれません。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 15:04 ID:zHK5WcJd
- プリ持ちの失敗談をば。
加入当初のG狩り→10人ほど、プリ2人
「支援欲しいならば立ち止まってくれ」というも「支援いらない」とブッチギリ。
バラバラの方向に画面外出張→「IAブレス」
2回目のG狩り→「支援が楽なところに」
「IAブレスとマニピ」といい、もらった時点で全員画面外。
支援プリだけでは敵を倒すことすら出来ず、定点ガソリンスタンド化。
自分のわがままもあるが、一番最初に言いたいことをビシっと言った。
(先行するな、支援をする方の負担も考えてくれ)
大多数のギルメンは分かってくれたが、分からない人もいるわけで。
件のストライキも、十分に気持ちは分かるが、嫌われること覚悟できつく言ってみたのか?
(言ってるみたいだが、ここに来るということはまだまだいい足りないんじゃないか?)
きつく言って嫌われるならばその程度の仲ということで、あきらめるのも手だよな。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 15:09 ID:zHK5WcJd
- 連カキスマン
→「その後も、支援の負担を考えずに先行・支援クレクレ」にウンザリして脱退、
新規前衛キャラを作り、交代させたのだがG狩り・G内PT狩りがなくなった。
プリがいないなら一緒にいる意味がないといわれちまったよ・・・
- 916 名前:901 投稿日:05/03/29 16:31 ID:H2I2A6dC
- >>901は、最後の行が一番言いたかったんだ。といってみる。
>>907がほぼ正解です。
会話と狩りのテンポ優先するために、マニピのみ(ヒールは当然)としました。
901にもあるように、その上で余裕があれば、(主に交戦中に)普通に他の支援は貰えます。
ソロ中心ギルドだからか定点だと落ち着かない人がいるので、うちは移動狩り中心。
会話弾むとほとんど定点の、じりじりと移動狩りだけど。
>>902とそれを前提でのレスは私と論点が違いますね。私の書き方がアレでしたか。
私は901で「会話する余裕の為に支援の数を減らした」と言ってるつもりで、SP問題はありません。
てかSP問題なんかどこにも臭わしてないと思った。
SP切れたらローヤル飲む程度はフル支援だろうが簡略支援だろうが、どっちにしてもします。
※崑崙在住メンバーが無制限に提供してくれる。
と言ってもギルド狩りなんで数個であまるけど。BOSS特攻でも20〜30?
>>904の言うような「連携を楽しむ」はソロ(ペア)中心ギルド=効率中心狩専ギルドですから、
普通に効率重視なんで平日が>>904のような感じですよ。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 18:33 ID:Pjnlb1yF
- ヒールマグニって意外と気を使うよなあと思うダメ支援がここに。
10人とかの大人数になると重なるなって言っても無理だからぶっちゃけヒールしにくい。
各自白ポ積んでるからヒール間に合わなければ飲むよーと言ってもらっていても
「ヒール来るのかな、来ないかな、もう少し待とうかな」と思ってるうちに属性で死、とかあるし。
しかも集団でぞろぞろ歩いてると先頭としんがりって距離開くから、
マグニ待つと言っても距離離れて気づかないことがある。
複数箇所で戦っててバラバラになってたりな。
そんな俺のG狩りでの支援方法は、自分と後衛にブレス、気づいたら近接にIM、リザ4。
あとは気分でLAいれたり沈黙かけたり杖殴り(!)してたりする。
自分のSPが枯れそうな時にだけマグニ、ヒールは原則飛ばさないと思え、と。
こんなイレギュラーなやり方でも認めてくれて一緒に遊んでくれる仲間がいて幸せだ。
お前らいつもありがとう。
- 918 名前:904 投稿日:05/03/29 19:57 ID:DNcGm7Xx
- >>916
別に、>>901パターンを否定しているわけではない。
ただし、それがギルド狩りのデフォとしてギルメンの固定観念にしてるなら、
それはそれで落とし穴の可能性があるよってだけのこと。
そういうギルドとしての固定したスタイルがどうとかいうことよりも、
ギルメンが誰でも、最近の話題からすれば不満の溜まりやすい支援職は特に、
意見をいって聞いてもらえるという雰囲気を持つことの方が大事、ということ。
>>901だけよむと単なるガソリンスタンドみたいな扱いに思えるのでなんとなくもにょっとした。
私ならそういうのはつまらんから、回線切って寝るなぁ。
901のギルド狩りがそうではないなら、それはそれでいい。
もちろん、そういうのが好きだという人がいたっていいけどね。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 22:04 ID:EFxtLpQ2
- >918の下3行といい904が穿ちすぎなだけだと思うがね
ギルド狩りでプリに負担かけまいと考えて
マニピとヒール、手が塞がらない程度に他の支援一式貰えたらいいと考えての
「ヒールとマニピだけプリーズ」 とは考えないのかなと。
まぁうちはこんな感じでうまくいってますよって言うのにケチ付けんな
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 22:09 ID:b1O59/gn
- ゴミ屑の患者どもが必死なようで^^
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 22:35 ID:vKWMs8bF
- まあ、自分に合ったスタイルが一番長続きしますよ。
>901も他の皆さんもここで出た意見を自分なりに消化して役立ててくださいな。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 01:44 ID:1+YC6ze3
- 患者くせに偉そうにほざくなヴォケ。
リアルの社会的地位向上に励む事をお勧めする。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:10 ID:yFhAsBTo
- ギルド狩りの際全くアイテムを拾おうせず、仕方なくこっちが全部拾ってると進行をせかしてくる
言っても聞かない前衛を黙らせるにはどうすればいいでしょうか
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:17 ID:x0E6ASeb
- 追放
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 03:07 ID:MWWtYwxb
- プレイスタイルが違うのでPTを組まないのが良いと思う。
そういうスタイルの人も存在するんだから否定しちゃいけない。
俺も貧乏性なのでアイテムぶっちは理解できんが。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 11:21 ID:nmLxEZ2T
- >923
文体から察するに、アンタは後衛(プリ?)かな
G狩り時、非公平になるというのが当たり前なので、
うちのルールとしては「ドロップはすべて支援に」としている。
ただでさえ大人数なので、戦闘後に支援をかけなおすこともあるだろう。
その時にアイテムを拾ってくれればいいものの、拾わない者に対しては
「アイテムが全部自分のものにならないからといって、拾わないということは
支援の人にお礼をするつもりがないんですね」ということになる。
G内で物事をはっきり言える雰囲気があればいいが、
そうでなければGを変えるか雰囲気を変えていくしかないのでは。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:03 ID:q1xoeBg0
- なんでここって人生の達人みたいなやつが多いの?
見ててプッてなるんだけど
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:16 ID:hln+uUP8
- >927
人生の達人???
例えは置いといて、それをプッってのは若いなー
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:16 ID:L6eNPib9
- 相談者:感情的またはパニックしていて冷静に物事が見えてない
意見を言う人:自分事じゃないので冷静でドライに、たかがゲームという視点で判断している
の違いかと
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:20 ID:L6eNPib9
- 追加
相談者:自分の判断が正しいのか少し不安
とにかく
・成る様にしか成らない
・来る者を拒まず、去る者を追わず
・来る者にも限度というものがある
だ
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 18:54 ID:aNdl38wT
- >>927
まぁ所詮ゲームだからな。自分さえよければどうでもよくても楽しめる
ただmmoはヒトとのつながりがある以上
それだけでわりきれないのも事実。若い子は難しいこと考えないから
>>927のようになるけど、それも悪いことじゃないと思うよ
ただ君のような人だけだと、ゲームとしては粗悪なものになるだろうね
お互いの価値観をみとめるこそが、大人というか人と満遍なくやっていける
ことだと思うよ
人生の達人の呟きでした
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 20:14 ID:+zQZYpEg
- ほんのちょっと踏み出した気遣いをしてあげるだけで
互いに気分よくなれるわけで・・・・
ここはそれを出来ない奴に対してどうしたらいい?って相談をするとこだろ。
そういう話題を常に持ってきてりゃ対応とかおっさんっぽくなるわな
んでもギルマスの人間性ってそのままギルドの方向性につながるし
人生の達人で何よりじゃないか。青臭い意見より現実的な解決策出してくれるし
私なんかは若造なんかよりおっさんのが安心して相談できるぞ?
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:14 ID:LUssQEGm
- まあまあ皆さん若者をあまり叩くこともないではないですか
分かる人はそのうち分かることですし _、_
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:59 ID:hFHAhEwv
- >>927
ここのスレを見て
周りが人生の達人みたいに見えるなら
お前さんって本当に哀れな人生送ってるんだな・・・イ`
少なくとも俺はここを見てきて誰かを「人生の達人みたい」
なんて思った事は一度もないが
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 23:28 ID:UmHwJJDa
- てゆーか、「人生の達人」っていう単語に吹いた。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 03:04 ID:HHyzrC+C
- 正直ROでプリとうまくやるか、プリをうまくやらんと長続きしない
多人数PTでプリの支援(よほどヘタレじゃない限り)にいちいち文句言ってるような奴はソロしてろと
ギルド追い出すのが吉かと極論ダガナー
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 04:25 ID:uBO4/hKq
- ソロのがおいしいので無問題
プリプリ言ってるのは寄生虫だと気づいた方がいいよマジで
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 08:23 ID:2eZg36Fh
- 池沼の患者ども早く死ね
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 08:38 ID:iwG8coav
- 愚者ってタロットの概念ある作品でいつも良い役やってるよな
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 08:46 ID:qZRXRcn6
- プリ叩きたいだけならライブロいけば?
職叩きしてる奴の方が腐ってると思うが、自分のやってる事が分かってる?
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 10:35 ID:cS0CWp1/
- キチガイ患者は死ね
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 11:55 ID:2El3m4fz
- ソロしかやらない奴はチャットでもしながらプレステでもやっていればいいだろうに。
・・・あ、そうか、オフラインじゃ俺Tueeeを顕示できないからダメなのね。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 12:12 ID:EsHBstV3
- 黄ゴキやピクミソはソロでも余裕じゃなく他の奴から見向きもされないからソロなんだろwww
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:01 ID:pVOF2Uvk
- >>939
(´・ω・)つザ・ハウスオブザデッド3
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:21 ID:RIAS6CV5
- 話の流れぶったぎって失礼します。
この度Gvギルドを立ち上げて、
ギルドの上納をバイトさんを雇ってあげようと思うのですが
オーラの方に上納を最大限かけると100%上納されるのでしょうか?
もしどなたか知ってる方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:24 ID:3OnNhu6l
- 上納は最大50%ですよー。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:26 ID:WlouRMXg
- 俺のINT-DEXWizもソロだぜ
ソロウマーな体験もできないで
プリにおむつを取り替えてもらって
いるようなお子様な943には分からないことだろうがなwwww
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:36 ID:tBUOU/W/
- オーラでも何でも50%まで
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:51 ID:kTP3LX1b
- >雇ってあげようと
というところに噛み付きそうになった俺落ち着け。文嫁。
日本語って難しいな。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 17:26 ID:arTQlhIF
- >雇ってあげようと
(バイトを)雇って(レベルを)あげようと
ってことだよな。噛み付きそうになった俺も重症。
- 951 名前:945 投稿日:05/03/31 19:09 ID:Q+9ZTSPw
- ややこしい書き方すみません_| ̄|○
やっぱりオーラとか関係なく50%までですか・・・。
色々ややこしく考えすぎました。
ご返答ありがとうございました!
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 20:01 ID:pDpCW+dX
- 死ねよ患者ども
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 22:18 ID:aguIr/H/
- >>923
トレイン狩りの話かな?
だとしたら事前に打ち合わせろとしか
後衛がアイテム拾いに夢中で進軍が遅れると前衛も命に関わるからね
トレインしないのなら>>925
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 03:19 ID:mYsBDzXX
- プロ南にてGM募集。自分はMEプリ。
マジ志望♂ノビがやってきた。
壁要請かと思いきや育成装備は充分とのことで「転職して帰ってきます!」と出ていく。
しばらくして♀マジがやってきた。
「今38の火マジなんですけど〜」
「時計で壁とか〜」
「おいしそうだなって思うんですけど〜」
ちなみにチャットタイトルは『GM募)良識ある方。職不問。接続時間不問』
INT-DEXで柔らかいし、時計でなんて壁できないとやんわり断ると
♀マジ返事もせずにチャットから退出。
3時間ほどして先の♂ノビが転職して帰ってくる。
「育成装備が充分にある」と言っていたが、未精錬ブレイドのことだった。
俺は泣いた。
すぐにギルド加入要請した。
今、俺は♀アカとって彼に必死にアタック中。キモがられている。
だがそれがいい。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 07:29 ID:xaZOBonE
- >>927
>>924
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 08:34 ID:DhNY1uGI
- そしてその♂マジの脱退理由がここの書かれる訳か
( ;゚Д゚)
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 09:44 ID:FyJGComk
- 脱退理由 マスターが必死に交際を要求してキモイので抜けます
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 10:01 ID:F7DHx8Gb
- そして愚痴スレへと話が流れていく… ?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 12:15 ID:rW4oN2Nu
- >957
いやそれLiveROのスレの方だから
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 12:27 ID:FyJGComk
- >>959 お前はヤボな奴なだ
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 12:49 ID:X6ejC6to
- みんな引退すればいいじゃないか(マリー
MMOならではだけど、ゲームなのに楽しめないってのは良くない。
空気的に嫌でも嫌と直に言えないっていうのは多いと思うが、好きなことできない奴は負け組。
久しぶりに過去ログ全部目通してそう思った。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 05:47 ID:8sQfRDhm
- ぬるぽ
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 07:37 ID:+WVy5vUf
- ガッ
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:44 ID:rbs7eUfd
- 早く埋めるなり次スレ立てるなりしろよw
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:02 ID:a6WeKJu1
- この速度なら970でも間に合うだろう。
>>950は忘れてるぽいし。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:42 ID:LAAd+0bY
- ぬるぽ
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:56 ID:F+4uWwL9
- >966
ガッ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:58 ID:OY3+GHyC
- ぬるぽぬるぽうるせー
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:21 ID:y4SUDvXB
- ガッガッ
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:21 ID:y4SUDvXB
- ガッガッ
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:58 ID:oNoaJCxM
- >>970
次スレよろ。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:39 ID:y4SUDvXB
- OK立ててきた
初めてスレ作成依頼したんで、多少のミスは許してくれ(´・(ェ)・`)人
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:13 ID:WfPMd7+t
- 立ったみたいだな。
依頼乙。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:28 ID:DAlDuqsx
- ぬ
る
ぽ
・
・
・
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:07 ID:oiPlHmpE
-
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:29 ID:lvkO4jWz
- ギルド運営について語るスレ14
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1112881428/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1112881428&ls=50
つーか埋めに入る時にあげんな
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:30 ID:H250UfV3
- ぬるぼ
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:26 ID:Lumc4mUz
- >>974 >>977
まとめてガッ
>>970
スレ立て乙
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:40 ID:ocXdp1ou
- じゃあ、埋めついでの相談。
ギルマスが休止している間にその嫁を奪う場合、
あんたらの口説き文句を垂れてみそ。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:55 ID:emivA0Xp
- 一目見たときからおまえにフォーリンラブだったぜ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:22 ID:PfEq9Faj
- やらないか
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:58 ID:udBOtU3j
- 第一印象から決めてました
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:17 ID:qHTrhfoi
- ○○ちゃん大好きだぉ〜^^
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:19 ID:wYb3gQD9
- 俺がおまえを光らせてやる
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:58 ID:09NSrt//
- 俺はいつでも側にいる
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:59 ID:0mmzDuGb
- 君のふとももに乾杯
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:26 ID:9bn2Z9VB
- >>979
性欲をもてあます。
ギルマス復帰までのひとときを愛し合うこともできる。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:49 ID:6wqE0USa
- ぬるぬる
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:50 ID:6wqE0USa
- >>987
おいまて。ゲームという存在を忘れてないか
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:52 ID:6wqE0USa
- なぁゲームの恋愛なんて本気じゃねーよな?
現実の女より喋るゲームデータのほうが好きとかないよな?
な?ないと言ってくれ。本気で好きな奴がいたら俺は気持ち悪くて到底ROをできそうにない。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:00 ID:orT0wCsl
- 画面の向こうで実在の人物がタイプしてキャラがしゃべってるわけだが。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:03 ID:6wqE0USa
- いや顔を見ずとも
「このプリたんかわええー」とか
「この娘、ハァハァ」とか
実際どんな人物かもわからんしキャラだけみて喋ってるところだけで
本気で好きになる奴がいるのかと疑問におもっただけだ
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:09 ID:ESwjv167
- >「このプリたんかわええー」とか
>「この娘、ハァハァ」とか
本気に好きになったらこんな言葉は出てこないってことくらいわからんか?
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:16 ID:MU7+67t6
- > 本気に好きになったらこんな言葉は出てこない
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:17 ID:6wqE0USa
- OK、やはりゲーム本気で好きになる奴はいるんだな('A`)
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:26 ID:wYb3gQD9
- ゲームを通して相手を好きになるだけまだましジャマイカ?
オフラインゲーでキャラ萌えならぬキャラ好きになると…
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:41 ID:6wqE0USa
- おい
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:41 ID:6wqE0USa
- 喪前ら
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:41 ID:6wqE0USa
- ここらで
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:41 ID:6wqE0USa
- 1000取り合戦といかないか
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
395 KB [ MMOBBS ]