■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【ママーリ】Ragnarok音楽総合スレ第5楽章【ノリノリ】
1 名前:どり ★ 投稿日:05/03/26 15:36 ID:???
ママーリな曲からノリノリな曲まで多種多彩
RagnarokOnlineの音楽について語るスレ

・狩りの帰りがてら、やっぱあそこのBGMはイイ…
 と溢れる思いを吐き出すも良し
・特定の曲をマニアックに語ってみるも良し
・アレンジ曲を作って披露してみるも良し
・基本的にラグナの音楽の事なら何でも良し
(関連スレに適した話題なら関連スレを使うも良し)

曲一覧は>>2-5あたりに

1スレ目        http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038405212.html.gz
2スレ目(8/17現在DAT落ち中)
             http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1053037716/
前スレ 
【ママーリ】Ragnarok音楽総合スレ第4楽章【ノリノリ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092707597/

■関連スレ
ラグナBGM変更スレ 04.mp3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100116471/

2 名前:どり ★ 投稿日:05/03/26 15:36 ID:???
===曲一覧===

01 Title
  タイトル
02 Gambler of highway
  アリーナ,PvP:南北戦争,PvP:イベントホール,ナイト・ハンター・クルセーダー・セイジ転職試験場
03 Peaceful Forest
  フェイヨン迷いの森,ソグラド砂漠
04 I miss you
  ゲフェンフィールド(ゴブリン等),プロンテラフィルド
05 Tread on the ground
  プロンテラフィールド(首都北西等)
06 Risk your life
  グラストヘイム最下層,バトルオディールモード,ノーグロード
07 Wind of Tragedy
  クイズ場,ギルドコロシアム(1〜5),α版プロモで使用
08 Theme of Prontera
  プロンテラ
09 Great honor
  プロンテラ城
10 Divine Grace
  プロンテラ大聖堂
11 Theme of Morroc
  モロク,モロク城
12 Streamside
  プロンテラフィールド(首都南西等)
13 Theme of Geffen
  ゲフェン,ゲフェンタワー
14 Theme of Payon
  フェイヨン
15 Theme of Alberta
  アルベルタ
16 Labyrinth
  迷宮の森
17 Tresure Hunter
  沈没船,PvP:フォールーム
18 Time up!!
  アリーナ,タイムアタックモード,PvP:ロックオン,クイズ場
19 Under the ground
  プロンテラ地下水路,PvP:アンダークロス

3 名前:どり ★ 投稿日:05/03/26 15:37 ID:???
20 Ancient groover
  フェイヨンダンジョン1〜3F(地下洞窟),etc_cave01.rsw
21 Through the tower
  ゲフェンダンジョン1-2F,PvP:ザナクルーム
22 Backattack!!
  ピラミッド,シーフギルド
23 Travel
  ゲフェンフィールド(トードMAP等)
24 Desert
  ソグラド砂漠(モロク北等)
25 Plateau
  ゲフェンフィールド(ゲフェン西等)
26 Everlasting Wanderers
  イズルード
27 Dreamer's Dream
  ミョルニール炭鉱
28 You're in ruins
  聖カピトーリナ修道院,新婚の島ジャワイ
29 Be Nice'n Easy
  イズルードダンジョン1〜3F(海底洞窟)
30 One Step Closer
  初心者修練場
31 Brassy Road
  ミョルニル山脈(ゲフェン北東等)
33 Yuna Song
  ミョルニル山脈(炭鉱前MAP等)
34 Pampas Upas
  ミョルニル山脈(プロンテラ北北等)
35 TeMPoison
  ゲフェンフィールド(オーク村等)
36 Nano East
  フェイヨン森の中(フェイヨン東東等)
37 TeMPorsche
  砂漠フィールド(モロク東等),サンダルマン要塞 東
38 Hamatan
  スフィンクスダンジョン
39 Theme of Al de Baran
  アルデバラン,アルケミストギルド

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:37 ID:+XYuZqlz
40 Fear...
  グラストヘイム古城,グラストヘイム修道院,グラストヘイム地下監獄,ギルドコロシアム控室
41 Rag All Night Long
  北洞窟 ルワンダ,東洞窟 マオ,西洞窟 カル
42 Curse'n Pain
  グラストヘイム古城,グラストヘイム階段ダンジョン,グラストヘイム室内
43 Morning Gloomy
  グラストヘイム古城1〜2F
44 TeMP it Up
  グラストヘイム騎士団,ギルドダンジョン
45 Don't Piss me Off
  アサシンギルド
46 An Ant-lion's Pit
  蟻地獄ダンジョン
47 Welcome Mr.Hwang
  フェイヨンダイジョン4〜5F(地下廃家村,地下寺院)
48 Help Yourself
  オークダンジョン,グラストヘイム地下水路
49 Watery Grave
  イズルードダンジョン4〜5F(海底洞窟,海底神殿)
50 Out of Curiosity
  ゲフェニアダンジョン
51 Believe in myself
  シブのキノコ農場,ハンターギルド,ハンター・ナイト・プリースト・剣士・ウィザード転職場
52 Ready~
  ピラミッド前,アルベルタ船内,沈没船の島,バイラン島,アリーナ待機室,PvP:控え室
53 White Christmas
  大聖堂(X'masバージョン)
54 Come on my deer!!
  プロンテラ室内(X'masバージョン)
55 Welcome, my load
  プロンテラ(X'masバージョン)
56 Silber Bell
  アルデバラン(X'masバージョン),イズルード(X'masバージョン)
57 Don't cry,baby
  ゲフェン(X'masバージョン)
58 Jingle Bell on Ragnarok
  おもちゃ工場ダンジョン(おもちゃ分類所,おもちゃ工場倉庫)

5 名前:どり ★ 投稿日:05/03/26 15:37 ID:???
59 Theme of Lutie / Snow In My He
  ルティエ,ルティエ室内
60 Aeon
  アルデバラン時計塔地上1F〜4F,ローグ転職クエスト
61 Zingaro
  アルデバラン時計塔地下1F〜4F
62 High Roller Coaster
  コモド,コモド室内
63 Mucho Gusto
  パプチカ森,ココモビーチ,ジナイ沼,ファロス燈台島,サンダルマン要塞 西,サンダルマン要塞 南
64 One Fine Day
  オーク族の村西,ゴートの森
65 Into the Abyss
  タートルアイランドダンジョン(陽居村,久陽宮,地下湿地帯)
66 Wanna Be Free!!
  ブリトニア,チュンリム湖,ルイーナ,ヴァルキリーレルム
67 TeMPotato
  ジュノーフィールド(国境検問所,キールハイルの別荘,エルメスプレート東,エルメスプレート西)
68 Jazzy Funkey Sweety
  ウンバラ,ウンバラ室内
69 Retro Metro
  ウンバラダンジョン(1F大樹の道,2F深奥の密林)
70 Theme of Juno
  ジュノー,ジュノー室内
73 Higher than the sun
    アマツフィールド01,コンロンフィールド01
74 Not so far away
      コンロン,コンロン室内
75 Come, and Get it!
     格闘場,コンロンダンジョン(西王母神殿 神仙の朞盤 武陵桃源)
76 Purity of your smile
    アマツ,アマツ室内
77 Can't go home again, baby
 アマツダンジョン(畳み迷宮 地下森戦場 地下神殿)

6 名前:どり ★ 投稿日:05/03/26 15:37 ID:???
*未実装曲*
79 The Great
    龍之城(洛陽から改名),龍之城内部,龍之城フィールド
80 Jumping Dragon
    龍之城ダンジョン(王陵,王陵内部センヨウ宮)

※ニブルヘイムエリアにはBGMが何も割り当てられていない模様。
※新婚の島ジャワイのBGMは28番(聖カピトーリナ修道院)の模様。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:56 ID:PVpdl1bk
71 Antique Cowboy
ジュノーフィールド(キルハイルの別荘、キルハイル学院、シュバルツバルト警備隊野営地、国境検問所)
72 Big Guys Love This
ジュノーフィールド(エルメスプレート、エルメス峡谷(深淵の谷間))

81 Thai Orchid
  アユタヤ、アユタヤ内部、アユタヤフィールド
82 Muay Thai King
  アユタヤフィールド、アユタヤダンジョン(古代神殿迷宮、古代神殿内部)
83 Sleepless
  ユグドラシルの幹
84 Christmas in the 13th Month
  クエストマップ、ニブルヘイム 室内、死者の街ニブルヘイム
85 Dancing Christmas in the 13th Month
  クエストマップ、ギョル渓谷、秘境の村
86 Steel Me
  空港、室内、採光の村アインベフ、鋼鉄都市アインブロク
87 Ethnica
  アインブロクフィールド(ein_fild06~10)、飛行船
88.mp3  Come in Peace
  鉱山ダンジョン、鉱山ダンジョン

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:36 ID:eT0INZxK
すれ立てお疲れ様。8げっつ

どうでもいいけどwanna be freeが好きだ。
特別良い曲ってわけじゃないけど、きいてるとワクワクする。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:53 ID:mo6iQFh3
>>1
そして9get!

1スレ目から3スレ目は下記サイトが保管してるので利用すると吉

らぐなのかんづめ
http://www.ragcan.com/

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:20 ID:mo6iQFh3
目的語が抜けてたonz

「htmlとdatを」を適当に代入してくれ・・・
一桁ゲットだったんで焦っちまったよ

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:24 ID:SEi/lvoD
>>1 乙

そして11げっと(σ・∀・)σ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 21:15 ID:AbAK+UyG
ボケ殺しの1000に萎え

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 23:07 ID:2gGkRDAu
>>7
さんくす

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 23:41 ID:6HEy2m9C
802 :ドレミファ名無シド[sage]: 2005/03/23(水) 01:01:58 ID:3EefbllR
知ってる人いるかなぁ・・・
ラグナロクオンラインというゲームの街の曲を最初だけちょっと
耳コピしてアコギで弾いてみました。
これ以降も全部弾ける神いますか?
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15913.mp3

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 09:29 ID:D5kRNA2j
>>14
味があって大変よろしい!!
全部聞いてみたいねえ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 11:27 ID:HJ4FvZAG
採光の村アインベフは
採鉱のが土地柄に合ってそうだけれども
これは翻訳の読みの違いかな。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 23:38 ID:AIiEwG/3
すぐには聴けない人のために……
>>14はアルデバランBGMの出だしのギターの再現を試みているもの(前奏部分のみ)。
多少ミスこそあるものの、かなり頑張っている。

オール生音で合奏したBGMとか聴いてみたいね。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 09:07 ID:UhfIITmr
>>16
ハングルは音しか表現しない(平仮名と同じ)ので、翻訳ミスでいいと思う。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 10:59 ID:Aex4YfuB
>>14を聴いて
初めてアルデバランの曲を耳にしたときの
なんともいえない感動を思い出した漏れガイル

久しぶりにあそこのオープンカフェみたいなとこでママーリするかね

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 11:08 ID:UIethY93
【ママーリ】

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 13:42 ID:Ag/kPYpS
【パパーリ】

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 14:59 ID:IkyoNuLo
【アウトモテッシッフー】

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 16:30 ID:KoNc5SjR
>>14
完璧に弾くよりこれぐらいの方がイイ!

24 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 12:26 ID:3uGBRfrQ
__________
    <○√
     ‖
     くく

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 12:32 ID:mG8TXpEf
beta2時代、苦労して到達した、何も無いアルデバラン。
ゆるやかなBGM

する事はなかったけれど充実したひと時だったなあ。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:21 ID:znHo3oey
>>26
( ´・ω・)人(・ω・`)

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:40 ID:XAff3jp6
>>26
そういや昔、俺も一人でアルデバランに観光に行ったよ。
誰もいない、何もない。でも嬉しかった。今でもSSはとってある。
意味も無くテラスの椅子に座ったり…いい思い出だ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:29 ID:dQBN7eUp
一個だけ椅子壊れてたんだよな。(高さが地面と同じだった)
あれ治ったんだっけ?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 17:35 ID:Vd/d+DNq
β2時代……溜まり場の面子とポタに乗っていきなりアルデに到着し、
そこから赤芋峠を徒歩で帰るというツアーをやったな……
初めて見る赤芋峠は大きな花が咲き乱れ、ふもとの方は霞んで見えた。
初めて遭遇した赤芋は文字通り恐怖そのものだった……
初めて聴いたPampas Upasは、その後余裕で峠を往復出来るようになった
今もなお、RO5本の指に入る印象深い曲である……

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 20:12 ID:m/mKj9GB
一瞬「RO内お気に入りの場所を教えてくれ」スレかと思った
オレもアルデ実装してからだいぶたって一人で観光行ったよ
実装したときはまだぺらぺらのマジだったから赤いも虫に友人の剣士と一緒に秒殺されてたからね
しつこいマンティスの野郎を死にそうになりながら振り切って茂みに潜んでる赤芋に幾度となく足噛まれてようやく街が見えたときは結構リアルで半べそだった
(本気で怖かったんだよ!

ゆったりした空気と音楽もすぐに気に入って町並みとかもすごくよかったんだが
一番印象に残ってるのはNPCが皆おかしかったことなんだけど・・・

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 00:17 ID:cLohe1QM
すれ違いかもしれんが、プロンテラのBGMをアニメED「Alive」にするとめちゃくちゃいい感じ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:51 ID:x0E6ASeb
>>32
君の居場所はココ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100116471/l50

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 07:20 ID:Qcft59p+
Ragnarok Online soundTeMP Special Remix!!を探しているんですが、どこかでまだ売ってませんか?
もしくは譲って下s(鯖キャン
スレ違いだったらゴメンナサイ

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 11:31 ID:GtAFNRYy
うーん、ヤフオクとかで地道に探すしかないんじゃないのかな?
下さいはスレ違いになっちゃうけど。
アウトモテッシッ(・∀・)フー

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 14:30 ID:V9SpiHpB
>>34
入手はスゲー難しいかも。
ただ、詳しくはかけないがネッ(うわ何をする

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:00 ID:Tgn9KIjx
>>34
変態紳士にお願いすればいいと思うよ

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 17:13 ID:3qsWOHPT
そういやROの曲完全耳コピなどはあるのだろうか
あまり見かけないが…
別にこのご時世ファイルフォーマットはsmfじゃなくてもいいんだが
打ち込みでここまでコピーしたってのはあまりないのかね

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 01:09 ID:o1z+AmuZ
85 Dancing Christmas in the 13th Month
が良すぎる。音楽の差し替えできたらタイトルの曲といれかえて
ニブル特攻したい

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 04:16 ID:84RkNiL9
アウトモテッシフー(・∀・)だな。
しかし俺としてはIMPERIALのニヴルイメージ曲の方があってるかな。
どっちも好きだけどなー

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 10:06 ID:o1z+AmuZ
ひょっとして、と思って蔵のフォルダのBGMみてみた。
こんなに簡単に曲の入れ替えできるとは・・・
これでタイトル画面からモフー(・∀・)=3

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 17:15 ID:FGMc9kKK
>>39
オレはもう差し替えた。
タイトル画面がニブル仕様だから、他の曲と違って違和感が無い
ってのがまたイイ

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 02:04 ID:h6rIXuFa
Famicompoのエントリー始まったけどnsfでROの曲を作る人(既に作ってる人)
っていますか?是非とも聞いてみたいです。
Famicompo mini
http://midr2.under.jp/compo/top.html

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 18:55 ID:326//HCy
神的なアレンジを発見しましたわ
これはヤヴァ過ぎ・・・(゜Д゜;)
元はFear...(監獄・修道院MAP)なのだがアレンジしたうえに
ALL英語ラップ・・(((゜Д゜;)))

HYRER SONIC WAVE
ttp://www.hyper-sonic.com/top.html
(muzic→Ragnarok Online→Fear...)

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 20:07 ID:B6FPnKxX
>>44

ごめん
ageてる上に
コメントが説明文っぽくて
い か に も 宣伝しにきたとしか思えん

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 20:09 ID:1x0IrjkO
>>44
ごめん、聞けたもんじゃない

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:21 ID:fDwM/gwY
>>44
ごめん、どこがFearなのか全然分からない

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:32 ID:/VSsF335
Ragおーる略のがいいなぁ。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:44 ID:36Vdqbod
やっぱ時間の無駄だったか・・・

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:50 ID:L1bO6Oq6
>>34-37
俺持ってるんだけどヤフオクとか出すべき?
どうせmp3でしか聞かないが入手困難と知ってると手放し難い

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 22:28 ID:/VSsF335
>>51
流出させず大事に持っとけ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:10 ID:k5ww5+tI
お前ら様方に質問
圧縮形式は何使ってる?
漏れはogg使ってるんだが、周りの奴ら殆どMP3で(´・ω・`)
oggって流行ってないのかねぇ(;´Д`)<ネットではよく見かけるんだけどな

>>44
ホントにFearですかい?
良い意味でも悪い意味でも原曲壊しすぎ
あとそんなに神でもない。ラップならこれぐらい普通

>>51自己れs

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:22 ID:8HrWNyQZ
>>52
ogg
 カーステに持ち込めない。音が雑っぽい。高ビットレートでは良い。
wma
 色々怪しい。ビットレートを上げても、上げた分相応の改善が見られない。

てことで、mp3になってしまう。
音質劣化が気になる奴は、試しにVBRにしてみ。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:32 ID:h+Il20i/
>46、47

今日は4月バカの日だからなのかもな

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:38 ID:k5ww5+tI
>>53
カーステ不可があったか…
音色劣化ってか、低ビットレートだと明らかにoggの方が音質良いんけどなぁ…
いや、高ビットレートだとどちらも誤差程度の範囲なんだけどね
それでも漏れはogg

まぁwmaは('A`;)

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 00:15 ID:ePsHMTdT
aoTuVのべーた2あたりからvorbisがいい感じだな。musepackから乗り換えた。
oggと表現すると全体の規格のことなのでflacも混じっちゃうよ。
mp3も今のは十分音いいけどね。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:00 ID:8JdTO6ZN
ウホ 半年ぶりにみたら前スレ埋まってたのか。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:08 ID:12aXRzWT
           _、_
   ⊂二二二( く_,` )二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 20:17 ID:1zyuw+oI
つーかそんなに>>44悪くないと思うけどなぁ。
まあ、確かにFear...には聞こえないけど。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 20:40 ID:064198cs
おぼろげにしか覚えてないんだけど・・・。昔って

時計地上のBGM・・・Believe in myself(現:転職所のBGM)
時計地下のBGM・・・Out Of Curiosity(ゲフェニアダンジョンBGM)

だったころってなかったっけ?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:01 ID:1K3FzwzJ
既存の曲を変更したのってβ→β2と最近のニブルだけじゃないか?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:58 ID:6t4lo58H
結構色々変わってるよ
>>60
あったよ
カビ狩りのBGMとしては前者が印象に残りすぎてる…

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:00 ID:6t4lo58H
追記:βからのBGM変更で個人的に一番驚いたのは伊豆

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:52 ID:yWAV4t/3
>>44
Fearに聞こえないだけでなく…気持ち悪い…。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:08 ID:eJiOl50u
>>44
この程度で神と呼べる>>44は幸せ者ですね

そんなに良いとも思えないし、悪いとも思えない
ぶっちゃけ、普通
とりあえずオリジナルにしといてください、Fearじゃねぇよこれ

>>62
漏れはペノ狩りも結構印象に残ってる
ごめんワニ行く前に飽きt

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:40 ID:Tgy2j42x
時計といえばアラーム、アラームといえばBelieve in myself

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:56 ID:EqtYsMvh
>>44
普通に格好いいと思ったが。宣伝っぽいから叩かれてるのかな。

それにしても、”Fearじゃない”とかアレンジに対してとんちんかんな
文句つけてる人は何だ? どんなアレンジしようと編曲者の自由だろう。
”好きなFearが汚された”とか、なんかキモイ信者っぽい考えでもしてんの?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 01:24 ID:tGOc6PoF
Fearじゃない、というのは、原曲の面影が無いからだろう。
言われなければ気づかないというようなレベルではなくて、
個人的には、「Fearです」と言われてもそうは聞こえない。
曲がどうこう言う以前に、既知の曲の編曲として認識できないのだから仕方ない。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 04:28 ID:BxKFFfIv
ここで言われてる「どこがfearなんだよ?」てのは
汚されたから認めたくないとか感情的なものじゃなく
単に聞いても原曲がわからんという意味の「どこが?」なのでは・・・

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:34 ID:LimkJA5t
まぁクラブミュージックでよくある原曲が全く解らんリミックスってとこじゃないだろうか?


個人的にはもうちょい自分の音を作って欲しいなと思う
なんかサンプリングのデモ曲聴いてるみたいでちと気味が悪い

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:04 ID:ujVoLDbB
等は本人さんにどうぞ
↓以下ママーリ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:48 ID:as3A5UPw
   ∧_∧
   (´・ω・`) 
   ( つ旦O
〜( ̄   )
  U  ̄U U

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:20 ID:Pla/e8sN
大昔は伊豆DのBGMが現ゲフェンダンジョンB1・2FのBGMだったよなぁ。

あと、GH最下層のBGMが農具Dと同じだったっけか。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 20:13 ID:yjviNvFD
兄貴森のBGMはtravelが良かった。軽快な曲調が狩場の雰囲気と合って好きだったんだが

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:10 ID:B34iXcsS
>>60
時計地上に行く時、BGMを切ってメディアプレーヤーで
Believe in myselfを流してる(=゚ω゚)ノ
時計塔実装当時のアラーム範囲攻撃とか体験してると
やっぱあのMAPにはこの曲が一番合う。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:21 ID:0HM2JH+Y
>>74
travelは、マップ拡張時に隅っこに追いやられてしまった印象があるよね。
でも兄貴森の曲は雰囲気出ていて好きなので、そっちは良い。

問題はゲフェン隣接マップだ。あれはフェイヨンフィー(ry

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:32 ID:nI/wdSND
ミョルニール北西部のYuna Song、まったりした山道って感じで好きなんだが、
配置変更で全然まったりしてねぇ(;´Д`)
廃坑前の地プティ、その右の空プティ、うずまき山にはミストレス、おまけに
BOT大量繁殖ときたもんだ・・・。

>>75
Aeonは時計地上とローグギルドでしか使われてないし、Believe in myselfの
方がしっくり来るなら振り替えしちゃった方がいいんじゃないだろうか。
マシンスペックにもよるが、ROクライアントとMP同時起動だと重くなるし。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:35 ID:+kdhJh7c
麻雀のBGMとして「Gambler of highway」聞いてる漏れは病気ですか?
ギルメンに「おかしいだろw」とか言われたよママン

>>74キャラメル山の曲も良かったんだがなぁ
あの軽快なオルガンが何とも言えん(*´д`)
BOT山と化してからは足を運んでませんけどね_no

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:38 ID:nI/wdSND
>>74
TeMPoisonは昔だと兄貴森がゴブリンばっかだったり、その左がタヌキとコーコーっ中心に
ノンアクティブしかいなかったりと、東兄貴村以外雰囲気に合ってなくて微妙だったけど、
今の配置だとTeMPoisonのマップは全部兄貴がいるし、オーク一族の勢力範囲の緊張感、
みたいなのがあってしっくり来てると思う。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 22:18 ID:JrdqAORP
すみません。
雷鳥の曲なんですが、どのオフォルダに格納されているのでしょうか。
イロイロ見たのですがどうにもよくわからないのです。
どこかのサイトにアップされているのであれば、教えていただけないでしょうか。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 02:31 ID:2mM6Fi1H
>>80
効果音なので、grfファイル内に収められています。
雷鳥情報のサイトにアップされていることが多いみたい。
ttp://homepage1.nifty.com/inspiration/ragnarok/

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:07 ID:XiEmA/Ps
アウトモテッシ(・∀・)フー

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:16 ID:Io45gkI/
>>76
そして問題はフェイヨンフィールドだ。あれは伊z(ry

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:33 ID:L4NsrmdW
sleeplessって あれだな すげぇTWの曲に似てる
TeMPがどっちも担当してるから似てて当然なんだけどさ。
00:08あたりからTWだと思った

アウトモテッシ(*´∀`)フゥ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:19 ID:1FvzyB0Y
TW似てるTW似てる言い過ぎると彼がしょ気ちゃうぞ

似てるけど。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:50 ID:L4NsrmdW
正直スマンカッタ(´・ω・`)

ときにPlateauが似合うマップってどこかな。 やっぱアルベ森か!
ゲフェの通り道でしか聞く事がないのがちょっと悲しい・゚・(ノД`)・゚・ダイスキダヨママン

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 03:55 ID:6SHqiuAR
ヘルモードの杖の合奏BGM格好いいね

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 04:33 ID:O2FyTstj
>>87
うpキボン

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 20:24 ID:C4odK/Id
違う人だがUPしてみた。

ヘルモードの杖
ttp://bgm.halhns.no-ip.com/effect.rar

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 18:13 ID:KdXmav2i
>>89
GJ 格好良いね

・・・だがグリスダウンの辺りとか最後ら辺とか
ギターが微妙に下手に聞こえる俺はおかしいのだろうか・・・

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 21:16 ID:Mnd9//sZ
パラディンのゴスペルの歌は誰の何と言う曲なのでしょうか・・?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 22:16 ID:LJveyQWz
お色気担当

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 22:18 ID:LJveyQWz
ごめん誤爆忘れてお願いしますすまんorz

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 23:43 ID:1iW6W/IG
>>91を見て
ゴスペルかー、万年ソロの俺は見たことないや
って思い、

>>92を見て
お色気?マジで?
気になるじゃないかおいおい
って思い、

>>93を見て
なんか悲しくなった。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 08:07 ID:gV465sCc
ragnarok soundsの4月18日更新のところにある
コンロンの曲すごく(・∀・)イイ!

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 10:52 ID:fcTNTLSi
たぶんゴスペルの曲は
どこぞの教会の賛美歌をにごらせて使ってると思うな
実際リアルで聞いてみるといいぞ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 12:19 ID:m5JxNhPH
>>89
これ、中身のファイル名が韓国語フォントなのかな?
韓国語フォントサポートしてるOSじゃないと解凍処理とかできないかも・・・。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 18:01 ID:c8vBEzLS
ゴスペルは最初聴いたとき逆再生かと思った

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/20 16:37 ID:RcB8jdxE
>>97
OSというよりexplzh(で使うdllだろうか)がエラーはいて
解凍できなくて、ウチではバイナリエディタで.rarのヘッダに書かれてる
ファイル名をasciiに書き換えて解凍したよ。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/20 16:44 ID:x7v8VBof
普通にwinrar最新版で解凍できたよ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/20 17:59 ID:HUHBt92J
とりあえず聴きたければragnarok soundsで行けば良し

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 11:36 ID:Wvje7/xw
winrarってシェアウェアじゃなかったっけ・・・

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 11:39 ID:YvSY6Jyt
rarの解凍くらいフリーウェアでできるし

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 14:30 ID:Veg0oTdL
あまり関係無いんだが、>>44にある鳥の詩のHITズレが気持ち悪い
ベタベタでもいいからHITはちゃんとあわせたほうがいいと思った昼下がり

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 15:44 ID:59t84EMA
話題に上がってるんでちょっとだけ。
>>44の作品にケチ付けるならスレでなく作者に直接言ってこい」
ということで落ち着いてしまったが、
宣伝でないなら作者も知らない内に勝手に貼られたネタなのに
第三者が勝手に乗り込み推奨すんのはどうかとオモタ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 17:41 ID:4DCRx7yD
>>105
誤解している。
感想があるのなら作者に直接述べた方がずっと実りがあるだろうということであって、
宣伝云々の事について作者のサイトへ突撃しろという事を言っているのではないと思うのだが。
>>104
「あまり」でなく「まったく」関係ないと思った夕暮れ。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 18:20 ID:JnMTvRjs
まあそれにしても、ここで言われてる分には
「匿名掲示板故の身勝手な言い捨て」でしかない意見なんだから、
作者に直接言うならMMOBBSの名を傘に来たような
痛いノリはやめた方が賢いだろうな、と思った夕飯前。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 14:03 ID:zAnpvsyJ
何故か>>2-7に「78 adios」が載ってないので下記に補完。

78 adios
  ウンバラフィールド(フムガジャングル,フムガ森)

あと抜けで気付いた分を。
間違いありましたらどなたか訂正お願いします。

09 Great honor
  プロンテラ城内,ヴァルキリー神殿

35 TeMPoison
  ゲフェンフィールド(ゴブリン森〜オーク村東,オーク村室内)

63 Mucho Gusto
  パプチカ森,ココモビーチ,ジナイ沼,ファロス燈台島,サンダルマン要塞 西,サンダルマン要塞 南,カララ沼,ルルカ森

77 Can't go home again, baby
  アマツダンジョン(畳の迷宮 地下森戦場 地下神社),モモタロ体験館

正式名称(/whereで表示される奴)で統一した方がいいんですかね?すごい手間ですが…。

参考:ttp://ragnarok.0xff.biz/db/bgm.html
ttp://orangepie.net/ragnarok/dat/music.html
ttp://776.netgamers.jp/ro/data/map/map-ep40.html
ttp://776.netgamers.jp/ro/data/map/dun-ep40.html
ttp://776.netgamers.jp/ro/data/town/

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 14:31 ID:PJgfCuMq
63とか長ったらしいから、「コモドフィールド」でいいような気もする。
いちいち名称書いてたら、全マップ名を出す事になってしまう。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 14:39 ID:5PQzwsML
鷹がスプラッシュしたころの時計とか懐かしくてしょうがない。今となってはゲーム中ではほとんど聞けないんだよね。
あのBGMはふつうのRPGのエンディングに使われててもおかしくない名曲だと思うな。
後は騎士団。あの人を駆り立てるようなBGMは最終面にぴったりだと思う。
騎士団にMVPボスがいないのがもったいなくてしょうがない。

そういえば、これまでのBGMの変遷を書いたサイトとかってないかな?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 14:55 ID:U16FvLZY
>>110
スマソ。教えて下され
>鷹がスプラッシュしたころの時計
これ、何の曲が使われてたんでしょう…

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 14:58 ID:mqMW29Hm
>>111
51 Believe in myself

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 15:14 ID:U16FvLZY
>112
dクス

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 21:00 ID:eU8hXivU
私も時計が Believe in myself 時代にBSでカビを狩る為に篭ったものです。
今の曲も悪くないんだけど、思い入れとは別にやっぱり似合ういい曲だと思うのなぁ。
好きが嵩じて某目的の為に編曲しようとして…あえなく撃墜されましたが。

静かな時計の雰囲気の中うごめくモンスター、それと戦う冒険者達。
静の中の動。動の中の静。
それを静かに不思議に包むBGM。

駄目だ、懐かしすぎるッ。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 21:02 ID:oXeIaYjZ
時計2にこもって15ヶ月の俺は今の曲も昔の曲も大好きだ。
どちらかというとBelieve in myselfが好き。
雰囲気出るわ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 21:46 ID:qNdfNt87
Aeonなんて俺のPCじゃ1週間もかかってないな(゚∀゚)

てか変更される前は2次職は騎士だけでBelieveが転職所用ともしらんかったし
GD3も行けなかったから時計の曲はてっきりあれでデフォだと思ってたな

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 22:20 ID:8qkt8Tf0
>>116
こらこら、"なんて"とか言っちゃいけませんよ。Aeonが悲しみます。

そんな俺も時計は前の方が好きだなー。Believe〜は名曲過ぎた。
地下もOut of Curiosityだったらしいし(俺はMorning Gloomyだと記憶してたんだがorz)。
ともに旧曲の方が好きであります!

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/23 23:45 ID:kYk1W7Ma
時計全然行ったこと無くて、Aeonはけっこういい雰囲気だと思うんだけど、
既成概念ってすごいね。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 02:26 ID:4iUoqp4w
AeonもカッチコッチしてていいんだけどやっぱりBelieve in myselfの方が‥‥
どっちもいい曲過ぎー

Out of Curiosityは俺の中ではRO中一番好きな曲だ。
かっこええ。大好き。
変更後の曲もまた好きだが。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 15:54 ID:iIi1jRzR
湧きまくるペノと相まって
なんともイイ雰囲気だったね

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 21:04 ID:n9lbTX0J
Out of Curiosityは良いね。
ただ、ノリは良いけど個人的には「名曲」っていうのとは違う感じがするな。
やっぱり、名曲の名はBelieve〜がふさわしいと思う。
あの曲は、なんだ、心に浸みる。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 23:33 ID:cp30CaHR
まぁでも、時計の曲としていいのはAeonだと思うな…
マジWIZがクロック相手にちょっとこのまったりゆったりとした曲は微妙に似合わないような感じがする。

や、どっちも好きだけどね。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 23:42 ID:HQAKP1Wa
やっぱり曲とMAPとの相性としては
Aeonの方が謎めいた雰囲気と合っていると思う。

だけどBelieve派。
最初聞いたのがこっちのせいってのもあるけれども、
あの幻想的で不思議な音をバックに
あの時計の無慈悲なスプラッシュダメージという
対比が印象に残ってるから。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 23:52 ID:RPKBX4eJ
>>122
禿同

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 00:01 ID:7Zao4EpD
確かに、MAPとの相性はAeonだね。
音楽の作りが、時計塔で流すためのBGMになってると思う。

ここからは妄想なんだけど、もし、ジュノーの雰囲気な神殿マップみたいなのがあったら、
Believeが最高にあうんじゃないかな。
ジュノーの街の荘厳なイメージのBGM、そして神殿マップの幻想的なBGM。
想像するだけで心が震える。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 00:43 ID:k+5GXsKw
個人的にはベストマッチなBGMはPampas Upasかなぁ。
ミョルニール10に赤芋とかエンジェリンがいた頃に、ずーっとマジで赤芋焼いてたのもあるけど・・・。
「プロからアルデへの険しい山越えの道のり」 というイメージを非常に上手く表現出来ていると思う。

あと、ニブルフィールドとニブル街の追加BGM、「Christmas in the 13th Month」シリーズもいい感じだなぁ。
早く実装されて欲しい。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 01:26 ID:eBGIm4gw
>>126
> 「プロからアルデへの険しい山越えの道のり」というイメージ
β2で赤芋峠が初めて登場した時は、アルデバランへ行くために
ここを徒歩で通らなければならなかったねぇ。

二次職実装直後でサーバ全体のキャラLvが低く、
対してアルギオペは当時フィールドに登場するMobの中では
800近い破格のATKを誇る強敵。

んで、アルデに向かうためにプロ北フィールドを北に抜けると、
のどかなBGMがいきなりPampas Upas に変化。
気を抜いたら即死という緊迫感と、このBGMの緊張感が
個人的に凄く印象に残ってる。

Pampas Upas単体でもいいんだけど、
やっぱりこれは赤芋峠と組み合わせてナンボだなぁと思う。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 01:34 ID:k+5GXsKw
>>127
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

昔はプロ北マップ側ののミョルニール10入口付近で赤芋狩りのマジとかペア相手のアコとかが
休憩などで仲良く溜まってて和気あいあいな雰囲気があってよかったんだけどなぁ。
今は赤芋のメインが中間のミョルニル05に移ってしまって見る影もないさびしい雰囲気になってしまった。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 01:39 ID:AgrGJKc9
アルゴスたんの足が速くてガクブルでした

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 01:43 ID:XD850KUc
少し違うけど「Plateau」は初心という雰囲気をうまく表現できてると思う。
ノービス時代の、とくに初めてフィールド出た時の「ここから始まるんだ」
といったワクワクとかドキドキをより強く感じさせてくれる。
曲名から「朝日の臨める丘」見たいなイメージを持ってる。

そしてバッタ海岸とかにかかってる「Tread on the ground」がまさに
ノービス時代みたいな。実際ノービスから1次転職後しばらくまでこの曲で
育った人も多いと思う。

惜しむらくは・・・世界が広がってこの曲にお世話になることもない事だろうか。
曲もMAPも綺麗なのに、もう歩くことを諦めた一人の郷愁。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 01:47 ID:xmnCoHeT
Believe in myselfは
なんと言うか、曲調が明るいんだよね・・・
50秒過ぎた辺りからならダンジョンの曲としてもOKと思う。
良い曲なのは間違いない。
ただ、モンスターが蠢く緊張感が張り詰めた殺伐とした雰囲気の場所(私の時計塔に対する印象ですが)
の曲としては似合わない気がします・・・
(あまりにも平和的過ぎて、高難易度ダンジョン曲として使われると、気が抜けるというかテンションダウンしてしまいそうです)


RO初めて半年ぐらいしか経ってない人間の意見として聞き流しちゃってください・・・
(騎士団の曲が最終面にぴったりというのは同感、かなり緊張感というか危機感を煽るような感じで場所の雰囲気とも相まってgood。TeMP it Upで良いんだよね?)

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 04:50 ID:W4LWHCye
アインブロクの曲がかなり。
タイトルといい曲調と良い、とてもドラマを感じる。

13月シリーズはほんと早く実装して欲しいね。
ニブルにピッタリだと思う。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 05:30 ID:KN7hMJ+b
(・∀・)アウトモ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 06:56 ID:/D5uUGC1
(・∀・)テッシッフー

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 08:06 ID:g6m8Tt5w
いい曲がありすぎて語りきれないぜ!!!111!

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 10:11 ID:knFb/d9a
>>131
Believe in myselfは、一人さびしくシブのキノコ農場で狩を
していた頃を思い出す。なんて孤独な曲なんだ・・・と。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 13:07 ID:/XlBNrg0
Stell Me聴いてて、なぜかカルドセプト思い出した。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 21:35 ID:4WFjDIl1
なんかみんな盛り上がってるので時計の曲戻してみた

(・∀・)!!
そう! これだよこれ! Believe in myself
Aeonも好きだけど、これがひどく懐かしい

まだ情報も殆ど無かった実装直後から通ってたんだよなぁ…時計
この妙な孤独感がまた最高だ(当時はそれこそ本当に過疎だったし

アルベルタが生まれ故郷の自分としては Plateau 最高
他にもいい曲たくさんあるけど、これを聞くとβ開始時の記憶が鮮明に蘇る…

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 23:07 ID:Tzmr55XA
PlateauアレンジのGrand Geffen Plateauが好き。
元曲ももちろん好き。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 12:03 ID:0iEUXfia
おいおいなんか盛り上がってるな

PampasUpas久しく聞いて 鳥肌たった。やばい 泣けてくるわぁぁぁぁぁぁぁ
俺はネトゲーはPSO→ROだったから操作システムもまったく違ってかなり新鮮だったからなー
その時のTread On The Groundは今でもかなり心に染みるな。

そんな書き込みタイムスタンプ12:02  昼から俺何してんだ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 15:55 ID:ssv2dYC1
Pampas Upas
あのズンチャ♪ズンチャ♪ってのを聞いてるとだな
なんとなく♀ケミで山菜取りに出かけたくなるんだ
歩くときの腕振りのリズムが、なんとなくマッチするように感じるんだな

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 16:30 ID:7Duen7J9
信者怖いとか書かれそうで嫌なんだが、初代スレ96の曲が大好きだった
再うpされたときにたまたまこのスレにいて、イントロ聞いたときは衝撃だった
原型がねえ!だが確かにフェイDの曲で、ギターソロのラストで鳥肌たった
で、さっそく差し替えて使ってみたら、うるさくて狩りにならなかったorz

BGMって難しいな…と思った
あくまで裏方なんだよな…

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 16:31 ID:YB3wNumz
96の曲は俺もジーンと来たもんだ

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 16:57 ID:Ok3BYuk5
普通に聞く音楽とゲームのBGMとして実用する音楽はまた違うしな。
まあだからといって「BGMに使えない曲=よくないアレンジ」だとは思わない。
BGMには使えなくても好きなアレンジ曲も沢山あるよ

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 18:14 ID:NS8KuU4p
流れ切って悪いんだけどちょっと質問。

フリフオンライン( ttp://www.flyff.jp/ )のBGMって Sound TeMP なのかな?
聴きたい曲があったのでクライアントだけ落としてのぞいてみたら、そう表示される曲があったので。

色々調べたけど確証得られなかったのです_| ̄|○
何か知ってる方居たら教えて下さい・・・

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:46 ID:1zFFV5v7
>>145

http://www.flyff.jp/promotion/20050322/startkit.asp

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:46 ID:1zFFV5v7
一応文章も

Sound TEMPが手がける「フリフオンライン」の ゲームサウンドを
サウンドトラックCDでご提供! ゲーム内で登場する豪華声優陣のオリジナル ボイスも一部収録!

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:26 ID:NS8KuU4p
>>146
煤i ̄口 ̄;
ありがとうございます!

公式見たはずなのに・・・気付きませんでした_| ̄|○
サントラと思って買うかナ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:30 ID:fN14W5ri
フリフもTeMPってのは事実なんだけど、何となく印象に残るのが少ない気がするんだな。
短いのが多くてノれる前に終わっちゃったりとか。平均以上だとは思うんですけど。

しかしフリフの旧名の"Masquerade"がタグに残ってるのが有るのは多少笑えますな(笑

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:57 ID:NS8KuU4p
>>149
そうですねー、ROとかと比べると、フツーのBGMっぽいのが多いかも・・・
でもいくつか「これは」ってのがあるかな

個人的には、一時期公式で流れてた曲(Dungeon)が相当好きだだだ

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:06 ID:hqSXSRdv
フリフ曲は大好きだ。
Dungeonはプロ北Dあたりに、
Crisisはピラなどに。これ大好き(*´ω`)
Generalはエルメスプレート
Theme1はゲフェフィールドあたり
Theme2はプロ
Theme3はウンバラ
Theme4は大聖堂
Theme5はおもちゃD
Theme7はフェイヨン
Town1はアルベ
Town2はイズ
こんな感じだ。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:07 ID:hqSXSRdv
激しくBGM変更スレ向きだったΣ(゚Д゚;スマン

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 04:36 ID:Huog8tUw
いまさらだがR.O.M776から新曲を落としてみた。
どの曲も(・∀・)イイ!特に88がかっこよすぎ!
早くアインブロクD行ってみたい!

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:46 ID:MKskLzO5
アウ

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 17:21 ID:lPJlYkij
トモ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 17:36 ID:5oROGkIa
テッシ(・∀・)

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:53 ID:GEl+dC4H


158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 00:09 ID:cRgCZb/W


159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 09:04 ID:TELfiX+Y
R.O.M776で落とせたんだ…
今さっき気付いたよ
早速視聴

相変わらず良い曲ばっかりだぁぁ
71 Antique Cowboy
86 Steel Me
この二曲がいい感じ
やっぱROは飽きてもROMusicは飽きませんね

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:55 ID:nsOr6vO5
忘れてた
明日のrag-fesでどこかママーリノリノリな新作CDを出すところはあるのかっ!?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:44 ID:pnrhfPSm
今更だが何度聞いてもギョル谷・秘境の村にはアウトモテッシ(・∀・)フーがしっくり来るな。
こりゃいい曲だ。 01.mp3をこいつに変えてもタイトルがいまだニブルだから違和感なし。

でも、フェイヨン王宮やイグ幹にはちょっと合わないか・・・。
日本もイグ幹、ニブルにBGM割り当てられるのはアインブログ実装まで待たないといけないのかなぁ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:14 ID:BqVzLgqb
653 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/03(火) 11:58 ID:yesIFBxt
廃坑

Musical musical, nooooo...... .
Wino wights de no pressure!
Wake up your dream...

解釈 英⇒日

ミュージカルのミュージカル(nooooo......)。
圧力のアル中人間でない!
あなたの夢を目覚めさせてください...

解釈英⇒日

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/03(火) 12:04 ID:KRWxNATt
そもそもその英語の歌詞が何処から出てきたのが知りたい

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:16 ID:BqVzLgqb
つうわけで某スレから持ち込みみたいになってすまない話なのですが
この英語歌詞ってどこかに出てるちゃんとしたものですかね?
ID:KRWxNATtじゃないが俺も気になったもので・・・

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:27 ID:Tsrll1rM
よっぱらってぱーっとはじけようZE っていみだったっけね
スラングだらけ。
どこかっつーのはしらんわ
何かの本とか曲ってこと?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:29 ID:s95VcFcV
ウイルスかな(・ω・`)ウイルスかな(´・ω・)Noooooo!!(´д`)
ワイのワイフ(ry

ウイルスかな(´・ω・`)ウイルスかな(´・ω・`)ウイルスっすー(・∀・)
ワイのワイフ(ry

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:35 ID:/6KInsuf
ウィルスかな→ミュゥズィッカル
ワイのワイフに→ウィィノワイトディ
ソーフレッシュ→ソーップレッジャ
麺よりソフトドリンク→ウェックアッユアドゥリィーム

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:38 ID:BqVzLgqb
>164
本でもwebでも何でも良いけど、オフィシャルなものかどうかってことです
正しい歌詞なのかどうかってこと

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:41 ID:Cj0QSULV
>>165
そのflashが見れるところどこだっけ・・orz

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:47 ID:BqVzLgqb
>168
印象スレに貼り付けられてたよ

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:36 ID:ErDzK9l0
ただのサンプリング音声に、オフィシャルな歌詞もクソも。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:51 ID:h1fqAnwR
すみません、韓国公式HP(又は国際公式HP)から落とせる曲で元曲がわからないのがあるんですが
どなたかわかる方がいたら教えてください。
下記アドレスからのRAGNAROK OSTのうちOST02です。
(OST08は頭に余計なのが付いてますが、イズルード海底洞窟1〜3FのBe Nice 'n Easyだと解りました。)
正確には思い出せそうであと一歩の所でわからないといった感じです・・・

韓国サイト
ttp://www.ragnarok.co.kr/ragnarok/Download/MultimediaList.asp?sm=&sk=&pagenum=5
国際サイト
ttp://iro.ragnarokonline.com/download/multimedialist.asp?Page=2&serOption=&serText=

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:27 ID:yCjImDCR
I miss you じゃないかな?
↑び曲一覧の04の。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:28 ID:yCjImDCR
「↑び」 → 「↑の」 です…orz

174 名前:171 投稿日:05/05/03 20:43 ID:h1fqAnwR
>>172さん
ありがとうございます!
確かにI miss youですね♪
どこかで聞いた事あるんだが、どこだったか・・・で、BGMフォルダの曲を片っ端から聞いてましたが
たくさんありすぎて、結局わかんないままでした(汗)
(モロクの曲?とも思ったりしましたけど、なんか違うし・・・)
ようやく胸の支えが取れました、ありがとうございましたm(__)m

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:58 ID:NPg/OKX5
>>174
ファイル名も04.mp3まんまだって

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:07 ID:TkbJyJMG
>>167
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/018956288/333-346
このころに話題に上ったのは覚えてる。それより前は忘れた

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 01:30 ID:Wh57zvHe
個人的にはニブルには曲実装してほしいが、
イグ幹はあのままにしてほしい。
イグドラシルはまさにラグナロク世界の象徴というか中心というか……説明しにくいが、
象徴であるタイトルがいちばん良い。
変えられたら萎える。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 07:05 ID:WZkOfEdo
個人的には鯖缶の象徴でしかないから早く変えて欲しいけどな( ´ー`)y-~~

まあなんだ、変更きたら自分で上書きしろって話だ

179 名前:171 投稿日:05/05/04 20:09 ID:jMD66ha8
Sleeplessはイグドラシルにしか割り当てられないから(現時点の韓国では)
01.mp3をコピーして83.mp3に上書きしてしまえばいいしね。
(今のうちからBGMフォルダにデータ作っておくと、実際パッチ来た時どうなるんだろう・・・やはり上書きされるのかな)

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 12:56 ID:bE4c+o6v
タイトルの曲がイグ幹に合っていると思うのは同意。
ただ、ログインゲーの経験のおかげで178と同じに食傷してるのも事実。
いい曲なのに勿体無いなぁ…。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 14:50 ID:Cuu5rGeU
誰か、戦太鼓の響きの原曲知ってる人いますか?
すいませんがしっていたら教えてください。
お願いします。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 15:34 ID:fQONo4pb
無い。

この次からはageんなバカ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 21:10 ID:P2yRZrSc
>>182
最近来始めたとか慣れてないだけでは?
バカとか失礼でしょうに、いちいち怒るなよハゲ。
第一sage絶対でもないでしょここ。

>>181
メール欄にsageと入れるようにしましょう(絶対ではないが)

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 21:20 ID:L1iIykR2
sageなきゃいけないルールなんてないが

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 21:21 ID:L1iIykR2
リロしてなかったぜフゥハハ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 21:34 ID:r+WCMDuT
すいません。
書き込むのは初めてなもので。
今度からそうします。
ごめんなさいね。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 22:40 ID:kaNNAM1t
まぁ、なんだ。
ageてあると、なんか特筆すべき話題
(このすれだとRO新マップ用の新曲が発表された!とか、
 TeMPが新曲発表、ROによく合う!あるいはRO曲のアレンジだ!とか)
があったか、或いは荒らしが来たか?のどっちかと思われるからな。

ルールはないが、sageてれば無用に荒れまい。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 01:07 ID:xeV1srP2
最近、スレに来て曲落としてってくれる神来ないね(´・ω・`)
フェイヨンやら亀島やら歌入っちゃったのやらGvGの曲やら、前は色々来てたのに

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 01:11 ID:Ic08fqYl
ageやsage入れ忘れに対して不必要なまでに文句言うヤツって、ROにいる
俺マナー全開で暴言吐くヤツに似てる気がする。


と、それはさておき・・・。
アマツ・コンロンと続いてグローバルマップのフィールドはHigher than the sunだったから
龍之城もそうかと思ったら、こっちは街と同じThe Greatだったので予想が外れた。
アユタヤはどうなんだろう・・・。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 01:21 ID:caaooZls
>>189
>>7

龍之城のBGMは割と早くに来てたけど、そこで止まったままだから
まだ来てない曲がだいぶ増えてしまったね。

アユタヤの81〜82
ジュノー拡張の71〜72
アインブロクの83〜88(ニブル曲あり)

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 01:39 ID:Ic08fqYl
>>190
テンプレ見るの忘れてた_| ̄|○

他のはいいけどニブルのだけ実装してくれんかな・・・。
雰囲気すごくあってていいのに。
アウトモテッシ(・∀・)フー

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 06:41 ID:V3s9HHUU
アウトモ〜
のネタが未だ分からない俺が書き込んだスレはここですか?
検索しても出ない…甘い?(´・ω・`)

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 07:39 ID:+L/17gsD
>>192
ここの過去スレか、別スレの過去スレの話だったと思う
誰かが「アウトモテッシッフーって部分が好きだ」みたいなこと言ったのが始まりだったと思う

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 10:50 ID:Ic08fqYl
>>192
アインブログと同時に追加されたニブルのBGM、「Dancing Christmas in the 13th Month」
(ファイル名:85.mp3)の52秒目あたりにサンプリング音声が入ってて、それが空耳で
アウトモテッシ(・∀・)フーと聞こえる。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 21:58 ID:RpExuhCx
「Dancing Christmas in the 13th Month」の アウトモテッシフー
「Nano East」の リンゴスラッシュ
「Backattack!」の ア ハイ、ア ハイ
「Dreamer's Dream」の ワイの(ry

あと何かあったっけ。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 23:04 ID:f+3UKqxh
新曲でガンホー(・∀・)ガンホー(・∀・)ガンホー言ってるのがあったよな
これも前スレのネタ

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/06 23:08 ID:f+3UKqxh
あげちった。
>>192
前スレまだ生きてるよ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092707597/863-883
このへんの流れ参照

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 00:40 ID:ywhB0GJa
>>195
Through the tower の "そ、そふぃー"を忘れちゃいけねぇ。
DOPの台詞だって笑い話も出てたっけー。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 00:48 ID:Re9Nf5x3
あとはOut Of Curiosityの「バイロン」とか・・・。 結構あるな。

BGMじゃないけどロリルリの「ハヤクシンデネ」も定番か。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 03:48 ID:kY9oNdhy
Theme of Albertaの「ハァビバビバー」とか

201 名前:192 投稿日:05/05/07 08:55 ID:leMJAsMX
>>all
おわ、>>863の時に自分も落とさせてもらってたはずだったのに…
有難うございました。
アウトモテッシ(・д・)フー

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 11:04 ID:UvsIEK2X
>>195

>>196ではないが、「Dreamer'sDream」にもガンホー!ガンホー!ガンホー!
がある。(その後は「麺よりドリンク(2回目はSo Fresh Oh!)」と続く)

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 11:31 ID:/GSKvfxm
懐かしかったんで自分で聞くついでに放送しますよ
210.235.221.229:9000
課金前が懐かしい

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 11:55 ID:nZSsWDK0
すまん、何が何だかよくわからんがどうやって聞くんだ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 11:58 ID:/GSKvfxm
・Winamp:Ctrl+Lでコピペ
・Windows Media Player:Ctrl+Uでhttp://をつけてコピペ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 12:08 ID:nZSsWDK0
テラサンクス

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 12:10 ID:nZSsWDK0
今聞いてるよ
懐かしいなーあの芋洗い

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 12:20 ID:nZSsWDK0
ユーザータウン作ろうって話あったね
アルカディアだっけ

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 14:37 ID:iLBDZ9pU
垂れ流しは通報なだ

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 15:13 ID:/GSKvfxm
そんなわけで終了しますた
途中までしゃべりながらの放送だったけどそこから寝てしまった
51 Believe in myself はいい曲だと思った

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 16:02 ID:UvsIEK2X
ユーザータウン…まだlokiとかは残ってるかな?
プロ西の遊公広場は全鯖へ広がっていったね・・・

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/07 22:58 ID:GkCwhXUv
同人作家様とその取り巻きの馴れ合い広場になって乙ったんじゃなかったっけか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 00:10 ID:vkk67Z/j
>>211
ロキには、もう存在しません。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/11 10:21 ID:3FmiVBFP
ユーザタウンは結局特定集団の溜まり場に過ぎなかったな。

遊公は鯖次第で、細々ながら定例やってるところと、臨公での
募集形態の1つになってたりとか、いろいろ。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/11 13:12 ID:O4bOBYzd
>>213
普通にある

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 02:51 ID:gGcoAmix
リヒルタゼンにドキワクなスレはここですか?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 21:11 ID:IvcwJUbJ
>>216
来月に新曲が来るかもってことだよね!
ダンジョンの曲と合わせて2曲かなあ?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 09:40 ID:PJD6aB+g
神羅カンパニーへようこそ

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 21:34 ID:24Z8NQPF
教えてほしいことがあるのですが、
サントラ等の音楽CDをROに使えるって聞いたのですがどうすればいいのでしょうか?

BGM自体は差し替えることはできます(サイト等でDLしたmp3なら)が、市販のCDをROで使うときはどうすればいいか、どうか教えてください。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 22:01 ID:H/n6P7Q5
>>219
スレ違い。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 22:02 ID:mZz4CNON
>>219
CD MP3のキーワードでぐーぐる先生に聞いてみなさい。
音楽CDのデータをMP3に変換する方法を教えてくれるから。

基本的にROのクライアントは差し替え可能なファイルに関してはMP3しか再生できません。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 22:05 ID:AaQB16nU
超過疎ってるし教えていい?つか教えるね
そのかわりこれからも来てくれると嬉しい

1、CDをPCにいれる
2、それをMP3として取り込む
3、(*゚∀゚)=3

取り込むソフトに関してはVECTORあたり探してくれ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 22:05 ID:AaQB16nU
ジャワイだな

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 22:09 ID:zKdFNlSp
>>219

ラグナBGM変更スレ 04.mp3
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100116471/

ここの最近の書き込みが参考になるんじゃないかな?

225 名前:219 投稿日:05/05/22 00:30 ID:/wdXc0Gg
本当にありがとうございました。

あとsage忘れすみませんでした。

226 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

227 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 10:50 ID:rilNgvo3
R.O.M776の曲ダウンロードできるとこさがせん_| ̄|○
どこでつか(´・ω・`)

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 11:29 ID:ehYTryJH
>>228
アップデート情報の項目をよく探せ。イジョ

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 12:45 ID:rilNgvo3
ありました、ありがとう(゚∀゚)!
つ カタシムリの皮

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 16:45 ID:nmxr4uwC
新曲はMAP実装時にそのMAPの雰囲気と一緒に楽しもうと思っていたのに、
このスレを見ていたら新ニブル曲が聴いてみたくなって
未実装曲全曲DLしてしまったorz
今は聴けないのであとで聴いてみよう…

にしても、R.O.M776さんで落としてたら書いてあったが
ジュノーフィールド新曲実装されるとTeMPotatoは使われなくなるのか。
なかなか好きなんだけど、今後他のMAPで使ってくれるのかなぁ。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 20:06 ID:fLZK/29r
>>231
つ【ROBGM】
早速今晩からでもニブル用のテーマを適用できたり、
ジュノフィールド拡張きたら、
TeMPotatoも新曲もどっちも適用できるぞ。
もともとあるエリアはTeMPotato、追加エリアは、新曲にすればバッチシだ!

233 名前:231 投稿日:05/05/25 09:39 ID:dQG7bJ/H
キイタヨー アウトモテッシッ(・∀・)フーゥ!
これBGMにロリルリ倒すのが楽しみだー。

SleeplessってThrough the towerのメロディ入れてるよね?
Higher than the sunの後半にもAncient grooverのメロディが
混ざってたんで珍しいなぁと思ってたんだが。

>>232
OKブラザー【ROBGM】だな ありがとう
っと言いたいところなんだけど、残念ながら多分使えない(´・ω・`)
リアル相方=RO相方で、相方のPCのほうが音源いいので
BGMはいつも相方ON・自分OFFにして遊んでるんだ。
で相方はツールどころかスキンすらも外部のものは一切使わず、
「公式に提供されたもののみで遊ぶ」派の人なので入れてくれないと思うんよ。
新曲は通勤電車で楽しみまっす!
今のうちにジュノーフィールドも行っておこうっと

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 09:57 ID:UBPFIdmC
>>233
スキンは、公式でも配布されてるが・・・と、軽くツッコミ(w
まぁ、了解。それは仕方がなし、だ。
まあ、よりよき音楽のため、だから一応頼んでみてはいかが?だ。
事、音楽出力に関してはクライアントの性能は(´・ω・`)・・・だからな・・・だ。

2人のより快適なROライフを祈っておりますわ

235 名前:231 投稿日:05/05/25 11:20 ID:dQG7bJ/H
うん、公式サイトで配布されてるスキンで気に入るのがあれば使うけど、
一般人がWeb上で配布してるスキンは使わないのw
一応、新ニブルの曲でニブル行きたい〜と言ってみるよ、サンクス
クライアントの…BGM出力性能は…しょげるよね

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 11:23 ID:SJv34/5w
ROM776のどこに新曲あるんだ?

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 11:50 ID:dQG7bJ/H
アップデート情報の【韓国サクライ】がついてる項目

でもUNLIMITEDのほうがまとまってていいかも…
ttp://rabimidi.at.infoseek.co.jp/

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/26 00:51 ID:+T9l1SWv
>>233
2曲とも同人アレンジが好きな某氏の癖かも知れない(w

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 02:50 ID:cM++ws4S
>>233
ヒント:【ごねる】

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 20:40 ID:HHu26pFT
グラナド・エスパダがTeMPに加えてOsamu Kubotaとは・・・
なんつー布陣だ、ありえん(;´Д`)人

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:45 ID:Hc3hS3ey
……これでゲーム内容と管理がうまくいけば
少しは勢力図も塗り替えられる……

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:20 ID:ygQowf+C
勢力図ったってROと畑違うし

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 00:22 ID:GT9yQUD+
そんなのどうでもいい
とりあえず音楽だけは聴きたい

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 19:02 ID:r/Pnz/yx
韓国サクライBGM追加
89.mp3  We have Lee but you don't have

ttp://bgm.halhns.no-ip.com/2005-06-14BGM.rgz.rar

使用場所とかはまだ見てないです

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 19:05 ID:r/Pnz/yx
juperos_01.rsw#bgm\\89.mp3#
juperos_02.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_gate.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_area1.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_area2.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele_r.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_core.rsw#bgm\\89.mp3#
lighthalzen.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_in01.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_in02.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_in03.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_cube.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_que01.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_airport.rsw#bgm\\01.mp3#
airplane_01.rsw#bgm\\87.mp3#
lhz_dun01.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_dun02.rsw#bgm\\01.mp3#
lhz_dun03.rsw#bgm\\01.mp3#

01.mp3の設定が多いからあとからまた追加かな

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 19:49 ID:Ycigtstl
何年も前から、ROのBGMに対する評価はかわらねぇ(*´д`)

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 21:05 ID:4HrRVSQE
何年たっても、BGM以外の項目に対する評価はかわらねぇ(*´д`)

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 23:33 ID:GD30KBOh
ちとROっぽくないけどカッコイイね

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 23:35 ID:lgXtzjZc
とりあえず>>244だけか?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:02 ID:3klCHTO5
サクライの新曲。
No90 Noblesse Oblige
No91 CheongChoon
No93 Naive Rave
どれもイイ感じです

251 名前:250 投稿日:05/06/14 11:05 ID:3klCHTO5
lighthalzen.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in01.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in02.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in03.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_cube.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_que01.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_airport.rsw#bgm\\90.mp3#
airplane_01.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_dun01.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun02.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun03.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_fild01.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_fild03.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_fild02.rsw#bgm\\91.mp3#

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:41 ID:g2SyDE19
>>250
うpオネガイ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:10 ID:1ekj/QQh
91とか特に個人的には好き。。。いいね

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:24 ID:8wC5PazO
>>250は何がしたいんだ?
自力で落とせる奴はそんなもん書かなくてもわかるだろ

255 名前:250 投稿日:05/06/14 14:33 ID:3klCHTO5
>>254
自分はHPを持っていないのでいいうpろだを探している所ですが?
結構容量あるのでなかなか上げれないです。
どこかいいうpろだあればそこに上げるつもりです。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:38 ID:ysnUvubN
>>255
ttp://up.moech.net/

ここで探してみてはいかが?
うpろだリンク

257 名前:250 投稿日:05/06/14 15:13 ID:3klCHTO5
>>256
ありがとうございました。おかげでうpすることができました。
こちらからどうぞ。
ttp://nur.ath.cx/no0/25/test/no0025400.zip

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 15:41 ID:MAMGeGNd
いただきました、ありがとん

259 名前:252 投稿日:05/06/14 16:32 ID:I0s3l7cp
>>257
ありがとうございました。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 16:45 ID:j9phUkEE
dd

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 16:51 ID:kZZfOieM
こういうのはありか?
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=5500
dlp:rowav

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 17:22 ID:vr0mqXZy
トーキーbにおっきした

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 19:27 ID:kZZfOieM
補足しとくと、うpした中のブランディッシュスピア・アンクルスネア等いくつかのSEは
全く使われてないんだよね。かわりにショックウェーブトラップがJTになってたり。
スピアブーメランは現状のでも結構好きだけど、原版の方が槍っぽくていい気もする。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 19:58 ID:6NYr+hn0
89.mp3  We have Lee but you don't have
90.mp3  Noblesse Oblige
91.mp3  CheongChoon
92.mp3  Naive Rave

ttp://bgm.halhns.no-ip.com/2005-06-14BGM2.rgz.rar

仕事で反応遅れたが一応ね

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 22:58 ID:p/i/YFNo
唯一の欠番32.mp3は門外不出もしくは未完成?
気になるじぇ。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:01 ID:F7PZlipO
85番の52秒くらいのところ何て言ってるかわかる?

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:07 ID:IPzeMKN5
散々既出だ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 00:00 ID:ZfSrrFCz
>>261
雷鳥のとこに入ってるゴスペルはオマケかな?

ファイヤーアイビーが入っているのには驚いた。
これだけ見てみると全然使ってない音が多いんだな

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 01:28 ID:GRxJcmss
>>250 >>261 >>264 各氏乙&ありがと〜

未使用のSEが今後のパッチで生かされるといいなぁ・・・

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 08:10 ID:SaMvbWQj
>>261
自分のPCではSEと演奏系とで2つにしかフォルダ分けしてなかったから忘れてた。
まぁ、演奏系はわざわざ入れるまでもなくragnarok soundsから落とせるから気にしないでくれ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:26 ID:XSOMw+2X
スローポイズンがなんかカッコよくてワロス。

ターンアンデットは絶対こっちの方がいいな…成功したときのみじゃないとカッコつかないけど。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 19:05 ID:h6cRzIR8
会社でDLして聴きながら帰ろうと思ったのに
>>250は会社からでは落とせず
>>264は何度DLしてもヘッダが壊れて出来ぬ…
くそー家でDLして明日聴くぞー!

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 00:54 ID:7JHEDIOy
91の45秒位から激しくDQ3のフィールド音楽を思い出した俺は勝ち組。
なんか今回からTeMPの曲作りが変わった気がしたんだけど、気のせいかな(´ω`;)

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 02:50 ID:DXKcM+NZ
どっちかというとDQ4の4章な気がする

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 04:52 ID:TUm5dMsn
91.mp3  CheongChoon = 韓国語で 青春 です。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 17:00 ID:GcYc+ZPM
>>261
アサのEPがストームガストかと思った。
SBは短剣の音が適当に重ねられたっぽくて微妙
リアクトがVDか
ナイトのBBは音あるのようわからんし
スロポは無駄にかこいいし
トーキー(゚∀゚)アヒャ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 17:12 ID:vskrIl7I
90とか、なんかハンゲーMMOっぽい曲だな。
だがそれがいい

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 11:45 ID:BO5xoLhP
新曲にナルシリオンのBGMを思い出しますた…特にCheongChoonの0:30過ぎからのメロディ。懐かしい。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 04:11 ID:po1YYpu0
92は生命工学研究所跡地に合いそうな曲だな
何度も聞いてたら好きになってきた(・∀・)

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 21:06 ID:yoHwFQ75
あれ、83番からトラック番号が復活してる・・と思って見直してみたら
真面目にトラック番号入ってたり、ぜんぶ0番になってたり、入ってなかったりしてる。

ナンジャコリャ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 22:43 ID:Nxr/7iQV
Steel Me 聴いてたらROやりたくなってきた…
相変わらず音楽だけは最高峰だな〜

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 03:26 ID:ikwQtC6V
新曲で盛り上がりの所を、激しく流れぶった切りで悪いんだが、
RoのBGM作ってるSoundTEMPのESTi氏が、
韓国音ゲーのDJMAXで曲を何曲か出してるポイのだが既出?
同一人物だという確証が得られないのだが、このクオリティは間違いない予感がする。

トリアエズ俺はMJMAXの曲をROのBGMにしてみたぜ。SinなGHは萌える。
BGMを入れ替える曲を探してる人にマジオスス

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 05:02 ID:QYqzeFMI
皆さんこんにちは。
韓国で作曲とかやっている音屋ESTiです。
普通に呼び捨てで通称「シルシル」でも構いません。(笑

○今までのゲーム音楽仕事(主に日本に公開されたもの)
西風のラプソディー、テイルズウィーバー、DJMAX、
SoundTeMP名義としてラグナロクオンライン、Seal Online、 FLYFF、Granado Espadaの作編曲にも参加しました。


氏のmixi自己紹介より抜粋。
間違いないというか本人。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 09:04 ID:gspV11Wh
mixi内の文章等を外部に載せるのは規約上イクナイぞ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 23:54 ID:3lDH2Wg+
>>283
結構前にblogに書いてあったやん。

規約上はどうなのかしらんけど
隔離されてるとこのを貼り付けるのはあんまよろしくないかもな

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 12:55 ID:Yy1AA1D0
DJMAXをやってみた
気に入った曲をいくつか見つけたのはいいんだが、
どうMP3にしたらいいのかわからんなぁ
録音か?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 08:31 ID:eqkubUnc
削除でログが詰まってることに今の今まで気付かず
一ヶ月以上レスが付いてないと思い込んでいたorz…

遅れたけど>>264氏dクス

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 09:34 ID:nOyDSJvN
>286
ググればすぐ落ちてる件。
自分でやるなら録音で。
2chのdjmaxスレのテンプレにもアドレスがある。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 12:29 ID:Ekm1d/Wm
DJMaxのSinってTWのchroyamaに通じるものがあるのな。
GHとかニブルをこれにすれば盛り上がるかも…

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:41 ID:NfT4GNTn
SINはエロカワイイ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 16:54 ID:BKLpOoV8
え、あゆたやBGMきたの?

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 17:47 ID:rl7nSEf8
>>291
BGM\81と82が今回のパッチで落ちてきたな。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 19:19 ID:GPazpRby
このスレの住人なら既に持ってるだろ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 19:48 ID:qQgVTSZ6
毎回パッチによってBGMファイルが上書きされるさまを見ている人(1/ω・)

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 02:38 ID:QNlBe05P
そろそろ糸系が欲しくなってきた…

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:22 ID:Rj5GqQGw
すまん。68・69・78を固めてうpしてくれないか?
もうRO止めてしまったんで、クライアント落としなおすの面倒……

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:45 ID:KnInyplV
>>クライアント落としなおすの面倒……
ここが余計

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:31 ID:dba70Zds
>>296
うpしといたお
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 17:58 ID:lbgjQXl/
>>298
GJ

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 18:05 ID:K533TFis
既出かも知れないけど、
FDの曲ってさ5小節目から「せーいかぁつ〜しょうひゃっか〜〜」に聞こえるよね
四角いにかくを丸く収めるあの番組曲に。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 18:49 ID:sXF8iSee
SinはESTiのページにアニメ付きで発表されてたね

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 12:35 ID:c2N0q8sj
88と89がなかなかかっこいいな
こういうテクノ系はハマる
71もなかなか良い感じだ
最初のギターが何とも言えん

どうでもいいが、テクノ系ってあんまり支持されてないような……

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 00:14 ID:SgoF/ccL
所謂テクノに該当する曲がないしな

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 02:14 ID:gkO9jN9Q
あんま機械バリバリの曲聴いてると
目の前の傀儡に幻滅してなぁ……て俺の主観はさておき。
動による世界観ぶち壊し絶賛進行中だが、
それを考慮してなおROは王道的中世ファンタジー世界だから
テクノが似合いにくいのかも知れない。
ヘビメタ並みに激しい曲はいくつかあるし。
或いはTeMPが意識して曲を書いてるのかも知れないね。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:19 ID:OPG1jeog
誰も書いてないぽいがアユタヤの新曲が好きだぁ…
アユタヤが来る前に聴いたときは「なんかピンと来ないなぁ」と言う感想しか持てなかったけど
アユタヤの街並みの中で聴くと「これだ、これしかないよママン」としか思えなくなってきた。
BGMとしての機能を今まで以上に意識して書いた曲なんかなぁ。

つまり何が言いたいかと言うと「TeMPもそろそろネタ切れかなぁ」とか一瞬でも思った自分が愚かでしたスミマセンorz

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 15:51 ID:4uJ9ve0O
ちょうど1年前のこの時期。
「ニブルヘイムにはBGMが存在しない」
という話が持ち上がった。
「TWやSeal、Flyffも新曲が全然来ない」
「TeMPどうしたんだ」
という不安が聞こえる中、パッチはアユタヤまで進んだ。
「MP3タグにTeMPの刻印がない……」
という事実から、
「TeMPはROへの曲提供をやめたらしい」
という(今となってはあんま根拠のない)噂が出てきた。

アユタヤBGMそのものは決して悪くないが
そんな話が交わされていた当時の俺には
アユタヤBGMはどこか違った印象を与える曲だった……。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:30 ID:JkvPxqNY
要は「TeMP」って書いてあればマンセーなのね

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:20 ID:GMug1fxC
Tempって何?Tempって何だろ?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:37 ID:ghXoI8lh
>>308
Sound TeMP はRagnarokOnlineのBGMを作成した音楽チーム。
TWとかでも音楽提供している。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:51 ID:x3nbwxTY
Tempじゃないよ。TeMP。
考えたらオンラインゲームってスタッフロール無いな・・・。
もっと開発陣に敬意を表してもいいと思うけど、人の入れ替わりが
バレるからダメ?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 01:35 ID:yj8+uqlD
大航海オンラインは普通にクレジットあるんだけどな。
韓国はあんまり製作者とかが意識されることがないっぽいから無いんじゃない?

ドラマ見てても監督とかの名前が出てきてるのみたことないし…

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 08:59 ID:drv7wUqx
知っている限りでは
リネージュ
マビノギ
は双方ともにスタッフロールあったよ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 13:31 ID:D9thK1zZ
TalesWeaverもあったね。確かβテストに参加したテスターの名前までスタッフロールに出てきてた。
FlyFFもクレジット流してた記憶がある。

で、韓国TalesWeaverにも新曲大量到来してたりします。一気に9曲。
グルーヴィーで艶やかなAパートとファミコンサウンドを思わせるBパートの組み合わせが秀逸な「Black Snake」をお勧め。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 03:02 ID:LsjP4odC
K-PANDA氏のサイト
ttp://amc.chu.jp/
天津のボーカル入りっていってもほとんど原曲とどめてないけど。
好みが分かれそうだかビジュアルロックっぽくてカッコヨス。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:32 ID:teFIoUf8
>>309
TWはTeMP仕事に入ってないよ。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:38 ID:JCNZeozm
>>315
確認だが、TalesWeaverのことだぞ。クラ落としてBGMのタグ見てみろ。
音で言えば、ROの88「Come in Peace」なんかがTWと雰囲気そっくり。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:25 ID:HJ7AsFu4
俺の持ってる二枚組TWサントラ(韓輸入版)だと
all song written by ESTi & nauts になっててSoundTeMPの表記は無いな
まあ実質SoundTeMPなんだが

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 09:11 ID:FjPZGROT
ああ、そういう意味か。
まぁSoundTeMPがかかわってることには変わりないかな。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 12:30 ID:V2TVT0hs
TWはN−SQUARE(SOFTMAX SoundTeam)なんだけどね・・・。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 17:55 ID:aYHWbiFj
サービス前から既知の事項なのに・・・。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 06:43 ID:KePQQhTW
韓国物は雰囲気がそっくりでも同じ人の仕事とは限らない。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 08:23 ID:sX1L0eUy
ESTi=SoundTeMPって本人自白じゃなかったっけ

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:37 ID:R6NFfOBb
だから公の事実だって・・・

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:49 ID:IdpKuTwS
ECOの音楽なかなかイイヨー
ついでに大航海オンラインのBGM(ちょっと手をかけないといけないけど)もノンビリしてていい感じです

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:50 ID:biOxlfUd
癌乙

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:11 ID:R6NFfOBb
いあ、漏れも聴いたけどまったりしてていいよ。
民族音楽っぽいものを取り入れてるみたいだ。
BGMは64kbpsのwma9で46曲入ってる。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:28 ID:BRTKuAnn
ああ、大航海は確かに良いな。
当然のようにROっぽくは全然ないけどオススメかもしれん

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 11:36 ID:aXAsPGhW
BGMを入れ替えたいんですが、
たとえばPvPフェイヨンの曲が変えたくてフェイヨンの曲と入れ替えてしまうと、
普通のフェイヨンの曲も入れ替わってしまいますよね。
別々に割り当てる方法はないでしょうか?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 13:37 ID:2DVdCY6o
>>328
スレ違い。

ただし、同じ質問をこちらでしても
夏だ夏だと馬鹿にされるのがオチ。
↓のスレルールや関連リンクで解決できるからな。

ラグナBGM変更スレ 05.mp3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119604365/

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:19 ID:AdTjF2kR
韓国サクライの新曲>>250>>261>>264氏のDLしようとしてみたけど
89番しか落とせないのでどなたか御優しい方もう一回うpしてくれませんでしょうか・・・

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:20 ID:AdTjF2kR
あげちまったすまん
・・・いやわざとじゃないから

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:50 ID:L//PXxUi
>>330
 >>261
 は消えてるね もともと新曲じゃなくて効果音の詰め合わせだけど

 >>264
 はWinRARってソフトで圧縮されてるから検索すればすぐ見つかるからそれで解凍できるよ
 そういや、シェアウェアだけど期限すぎても圧縮、解凍できるなぁ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:55 ID:9jAVTqeK
リヒタルゼンとユペロスの曲ならR.O.M776にも置いてあるよ

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 21:04 ID:AdTjF2kR
おぉ!無事全部落とせました
>>332さん、>>333さんありがとう

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 15:29 ID:G+OCm7lO
昔、韓国の公式?からBGMの高音質版が落とせたらしいと
友達から聞いたんですが、それは今でもあるんでしょうか。
友達は繋がらなかった?とかで落とせてないそうで…
詳しくしらないのであやふやな書き方しかできなくて申し訳ありませんが、
ご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願いします。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 16:16 ID:Dkg83m4g
前スレは落ちてたか、コピペしておくか


695 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/02/16(水) 20:12 ID:5d20sj+a
ttp://www.ragnarok.co.kr/ragnarok/Download/MultimediaList.asp
各街、高音質MP3
日本からの接続は拒否されています。 韓国串でいけるかと。


上のURLの2ページ目以降に置いてある
串ってなに?という質問は CyberSyndrome というサイトで解決してくれ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 18:02 ID:G+OCm7lO
>>336
ありがとうございます。
落とせなかったってそういうことなんですね。
これから串の勉強してきます。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 20:03 ID:fABOR2Q9
コミケの報告がないね。
何かいい音楽CDあった?

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 20:23 ID:zMO8B4nO
俺はCD18枚買ってきたがRO絡みは一枚も無かったな。
後でとらでも行って探してみるか…。

ショップで品切れだったSJV-SCの過去作品が買えたのは嬉しかった。
(saxメインのCD2枚)
その他諸々まだ聞いてないのもある。
今回はあまり下調べしないで、適当にうろついて気になったのを買ったり試聴したりしてたからな。
ある程度は試聴できるし、ハズレ引いても泣かない。当たりを引いたらラッキー、くらいの気持ちで。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 10:51 ID:EA034rey
よし、俺今から凄い馬鹿な質問をする。

39:Theme of Al de Baran
71:Antique Cowboy

のバックで弾き鳴らしてるギターはアコギ?
生音じゃないのはわかるのだが、フォークとアコースティックの区別がつかんのよ。
そんな素人のために答えてくだせぇ_| ̄|○

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 11:11 ID:wYy6t6u4
アコギかフォークかという質問はちと的外れな希ガス。
ttp://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manual/model.htm
アコギの中にフォークとクラシックの分類がある。
んで、曲中で使われてるのはフォークギターだと思う。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 11:22 ID:EA034rey
>>341
おお、そうだったのか!
こんなヴァカに海東感謝。本当にありがとう。

成程ね……。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 11:23 ID:EA034rey
>>342
海東=解答

染まりすぎ_| ̄|○

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 14:33 ID:KHJBTl9x
アルデの入りはエレキのクリーンっぽい音だった覚えがあるんだが、あれ鉄弦26番だったのか
倉落としなおして聴くのマンドクセ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 14:58 ID:N3r6bdLT
聞いた感じはスチール弦ぽいね。
モロクはナイロン弦。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 17:12 ID:cD8MWtme
>>344
ttp://ragnaweb.nefficient.co.kr/ragnaweb/mp3/theme/ThemeofAlDeBaran.zip
原曲高音質版。韓串刺してな。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 23:20 ID:Awixp7+q
>>339
情報あり。
ragnaok sounds見ても余りなかったもんねぇ...
こっちはK.M.EのラグナCDの店頭出待ちー
後は大江戸がどうかかな。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 17:13 ID:lNs6v61L
ところで、RO曲演奏オフorオン。
是非聞いてみたいな。

…や、楽器もなにも弾けないので傍観決定ですが…

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 01:58 ID:K4iQKUYh
…やりたい気はあるけどねぇ。
鍵盤弾けたの10年前、ギター弾けたの7年前、シーケンサ触ったの5年前のロートルですわ。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 02:42 ID:UCjd9DaA
ギターで適当にROの曲に合わせて
アドリブで合わせたりメロディやコード弾いたりしてるけど
ROの曲は一部を除いてエレキ<アコギ<キーボ系向けだと思う
弦で言えばアルデバランをアコギで完コピが一番気持ちよさそう

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 01:05 ID:HtE3feat
>350
いい趣味だなあ。ギターだと楽曲と一緒に弾けるのがいいね。
耳コピでROの曲をピアノで弾いてるんだけど、中々きこえない(--;

ところで楽譜の公開って著作権の侵害とかになるのかな?
スレ住人で楽譜とか作れたら面白いのになあと何となく言ってみる。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 14:28 ID:H7/TMgnc
割と再配布とかしまくってるし、問題ないんじゃないかと。
二次創作ガイドラインをサラッと読んだ限りでは楽譜も多分認められる二次配布物になるだろうから。

ただ、それで金とってコンサート…とかやると、ちょっと複雑になってくるんじゃないかと。
そこらへんは詳しくはよく解りませんが…

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:31 ID:Kjj6nyMS
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/09.html

まあ公式嫁

著作権の侵害というか
問題は無いけど商売には使っちゃだめよ、みたいな。

>>352
そのまま再配布は問題有り。アレンジは問題なし。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 21:57 ID:aPZz6nLz
>>352
曲をアレンジしてライブで演奏したいんですがって癌にメールしたら
アレンジされたものであればかまいません、
原曲(BGMフォルダのmp3)を使うことはしないでください、
なお、アレンジされた曲に関してはご自身のHP上だけにしてください、
という返事をもらったことがある。
微妙に返事が的外れてどうすればいいやら

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 22:02 ID:TZIE3yBr
著作権を理解してないと・・・鳥の詩みたいに、国境を越えて騒がれると・・・

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 17:30 ID:8eznPThi
>>354
>原曲(BGMフォルダのmp3)を使うことはしないでください
遠まわしにおkって言ってね?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 18:04 ID:pMQzNiNJ
>351-
著作物の引用や二次使用は基本的に許諾制なので
原曲や楽譜の権利者がOKを出せば使えるようになる
また「無断で」「商用に」使うと違法であるが
プライベートレベルで楽しむのは問題ない

…ってことはつまり
耳コピから起こしたものをお友達に無料で配るのは問題ないってことです
アレンジを作ったり演奏するは、原曲は誰々のですよ、と公表すればセーフですが、
しかし、それを商売に使うと権利分配の問題が起こるかもしれません

尚、一般の音楽界でもこのあたり事後申告になっているケースは大変多く
トラブルも絶えなかったり

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 18:10 ID:W4bbBl/S
>原曲や楽譜の権利者がOKを出せば使えるようになる

これがカスラック登録曲だと・・・
まあ、決まった額で解決してくれるのはいいかもしれんが

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 10:45 ID:9fnk7bhG
JASRACは本来権利者の代行でしかないはずなんだが
権利者自身からも金を毟り取ろうとするからな

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 04:55 ID:9DZTELmy
>>356
>なお、アレンジされた曲に関してはご自身のHP上だけにしてください、

ここが的外れな部分じゃね?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:25 ID:/6BWoHB/
エロ同人は俺が使えるからいいけど
糞つまんねーアレンジCDは俺がつまんねーから自分のサイトに引きこもってろデブ^^;

ってことかと

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 19:34 ID:Qa/3bIVK
つーか癌が真面目に返答してるわけないだろ
音楽著作権に関する質問へのテンプレ返答だよ

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 15:11 ID:r0f8axOB
話題変わりますけど、ちょっと聞きたいことが…。

ttp://www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=8&ymd=20050427&page=1&search_ym=&search_text=

全然話題に挙がってないみたいなのですが、フィリピンのROサウンドトラックどなたか入手した方いらっしゃいませんか?
曲とかどうなんでしょう…。
あと、ROのゲームの方でのCDって、Sound TeMP ReMix、日本の癌呆のサントラ、このフィリピンのサントラだけですか?
質問ばっかですいません(==;

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 05:42 ID:LaqySrvq
翻訳した限りでは、そのアルバムにしかないアレンジだか何だかが入ってそうだな

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 06:20 ID:P1st6mdU
>>363
サウンドトラックといっても、ROのBGMが収録されている訳ではなく、
フィリピンで著名らしいミュージシャンのROイメージソングが
収録されたアルバムということのようです。

参考までに、件のアルバムが購入出来るサイト。
ttp://www.titikpilipino.com/estore/index.php?itemid=291

他国のサウンドトラックアルバムのお話は寡聞にして存じません。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 07:44 ID:FGH6DDse
もしもRoのBGMが、管弦楽とか吹奏楽で演奏される機会があったら是非観に行きたいな。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:39 ID:NbDJxHdK
>366
FFだと前オーケストラがあったね。メタルアレンジも出してたし。
しかしROが同じことをやろうとして、癌が同じクオリティ出してくれるかは微妙…

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 06:40 ID:biV660y6
FFはあったんだ。
Roでそういう音楽イベント参加するユーザーって少なそうだからなぁ。
金にならないイベントは行わなさそうな癌だしなぁ…。
一応要望を出してみるかな。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 06:51 ID:R895nDPX
FFは作曲者が国内だからなあ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:04 ID:A+jagINu
今週新曲くるかな?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 20:09 ID:aefMIMmQ
きてるっぽい

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 21:25 ID:Q34Cip1w
初代スレで出てたという神Ancient Grooverが聞きたかった…
もうサイト閉鎖してるし、持ってる人がほんとうらやましい(´・ω・`)
誰かUPしてくれないかな…

それにしてもImissYouはいいねぇ

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:31 ID:Ihd/Ps+G
今のところ既存曲で済ませてあるな
que_job03.rsw#bgm\\06.mp3#
que_job02.rsw#bgm\\06.mp3#
que_job01.rsw#bgm\\11.mp3#
abyss_01.rsw#bgm\\01.mp3#
abyss_02.rsw#bgm\\01.mp3#
abyss_03.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t01.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t02.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t03.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t04.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t05.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t06.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t07.rsw#bgm\\01.mp3#
tha_t08.rsw#bgm\\01.mp3#
thana_step.rsw#bgm\\01.mp3#
thana_boss.rsw#bgm\\01.mp3#
thana_scene01.rsw#bgm\\01.mp3#

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:29 ID:7TWjPzWY
que_job03.rsw#bgm\\06.mp3#
que_job02.rsw#bgm\\06.mp3#
que_job01.rsw#bgm\\11.mp3#
abyss_01.rsw#bgm\\49.mp3#
abyss_02.rsw#bgm\\49.mp3#
abyss_03.rsw#bgm\\49.mp3#
tha_t01.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t02.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t03.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t04.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t05.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t06.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t07.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t08.rsw#bgm\\89.mp3#
thana_step.rsw#bgm\\89.mp3#
thana_boss.rsw#bgm\\40.mp3#
thana_scene01.rsw#bgm\\88.mp3#

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:31 ID:7TWjPzWY
ジュピロスダンジョンとアインブロックダンジョンとGH

ってとこか

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 13:47 ID:EyKywFFN
> ラグナロクオンライン2のBGM決定関連のニュース
> ■日本音楽界の巨匠菅野洋子、ラグナロクオンラインII BGM作る(NewsWire/13:04) 翻訳経由
> ラグナロクオンライン2のBGM製作に関する情報が発表されました。
> 全90曲程度のラグナロクオンラインIIバックミュージックを作曲する予定で、16日TGS2005の
> ラグナロクオンラインII製作発表会で今回の音楽作業を公式的に発表する予定


ちょwwwwwまwwwww
…期待していいってことか、BGMは?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 16:25 ID:AUKDEAUu
裏を返せばBGMしか期待できないってこった

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 17:04 ID:2LNo4RK3
TeMP系とは完全に切れちゃったんかね。なんか残念。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 18:16 ID:kJuxS4pb
菅野洋子ってイイの?

TeMPじゃなくなったってだけで相当不安なんだけど

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 18:22 ID:2afgRaXx
とりあえず「カウボーイビバップ」のサントラ聞いてみればその神さがわかると思う。
まぁ、俺がそれしか聞いたことないってだけだが、すごくいいです。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 18:30 ID:Mhc38Ub7
うれしさ半分残念も半分だなぁ
TeMPの音がないRoはなんか寂しいものが

TeMPとの共同だったらよかったのにな
互いの曲をアレンジしあったりとか
一人で90曲近く書いてクオリティ保てるんかどうかも不安

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 20:42 ID:gtViuTxn
RO2のクライアントだけ落としてRO1のBGMと差し替えればいいじゃない。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 20:51 ID:pWg4y3ON
でもROに違った風を吹き込んでくれるのはいいな

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 20:53 ID:7P9+lq5C
ttp://www.yogurting.com/CommonServlet/common/PageView?TemplateName=pds/bgm.ftl

ヨーグルBGM
そこそこよさげ?よかったらドウゾ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 20:58 ID:04ULVfdf
サウンドチームでなく、一人で手がけるのか?
全曲とは言わないが・・半分くらいJAZZになったりしてな、ハハハ。



俺のイメージでは菅野洋子=JAZZなのだ・・。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 21:20 ID:pWg4y3ON
>>385
菅野氏は本当に何でも手がけるよ。
アニメゲーム関連の仕事は多いが、計り知れない底力を
持った人ではある。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 02:14 ID:PbloyWFQ
引き出しが異常に多くてほぼ全ての曲が一定水準越えてるからなぁ。
耳障りじゃないのに存在感のある曲ばかり。
「Macross Plus」とかだと自分で書いた曲をフルオーケストレーションして
イスラエル・フィルやチェコ・フィルに演奏させてたりもした。確か指揮も菅野さん自らやったっけ。
特にチェコフィルが演った「Dog Fight」辺りは鳥肌モノ、一度聴いてみるのオススメ。

とか何とか書くと盲目的信者ぽくてアレだけど、仕事は確かです。「大人が本気で遊ぶとすごいんだぞ。」
上手いことRO2に合わせた曲をしっかり作ってくれるはず。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 02:26 ID:7PBbiXBt
作曲家としての腕前はすごいと思う
ただ、TeMPとは方向性が違うかなぁ(個人的見解ですが
双方ともいろんなジャンルで作れるけど、得意としてるところは違うと思う

最近、ROアレンジをMIDIでやろうとしてるんだけど、もともとの完成度が高いから難しいです(ノД`)
MIDIだけじゃなくてオーディオ系の作曲機材そろえようかなぁ・・・

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 03:13 ID:0WgWXPG1
>>388
そこらへんは大丈夫だと思う。
基本的に、元ある雰囲気を大事にする人なので、恐らくTeMP節やROのイメージをうまく取り込んでくれるかと。
そゆことが出来るとんでもない音楽家です。菅野洋子は。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 03:46 ID:UNJd9OzX
菅野はいいのは当たるけどどうかねぇ
ゲームだと光栄物のイメージが強い

実際出来た曲を聴いてみないと判断はできないがな
たぶん曲来たら喜んで聴いてそうだけど。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 03:52 ID:9fcFiKGd
大航海Onlineの曲もだっけ?
あのゲームいまいちだけどBGMだけは超お気に入り。
MoEも音楽はよかった気がするな。なんだろうこれは。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 04:40 ID:nYZ3nzTy
え。。つーか君らRO2プレイするんか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 05:49 ID:9fcFiKGd
するわけないだろう。だが音楽は語る。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 06:39 ID:SbNt3+a7
菅野洋子ってなるけみちこみたいなもんか?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 08:00 ID:uHNIU2Z1
なんか菅野よう子を知らない人が多くて吃驚。
エスカフローネやビバップのようなアニメの楽曲もいいけど、
最近だとtokyo.soraって映画のサントラが素晴らしい。
(声オタ的には真綾の歌が一番なんだけど)

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 08:22 ID:sxi8mabq
TeMPはTeMPで好きなので比べてどうとは言えないけど
菅野よう子は個人的にネ申

萌えや媚び一切抜きで音楽だけで充分素晴らしい音楽家なので
アイドル崩れのお遊びみたいなのを想像して
イヤな予感してる人には「そういう心配は要らない」
と声を大にして言いたい

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 09:07 ID:HwnguxnU
ただ音楽に惚れ込んでROを始めた俺としては
やはり少し寂しい

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 09:33 ID:hYzTR6Dk
作曲菅野でアレンジESTiだったらこのスレ的にはパーフェクトだろうな

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 11:25 ID:7PBbiXBt
>398
そんな神なこと言ってるとホムーランスレみたいに外人が来るぞ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 11:35 ID:oKQ7zm8B
>>385
多分ビバップでJazzってイメージついたんだろうけど、
ビバップやるとき本人は「Jazz全く分からない」とか言っててあの出来だったんだぞ。
多分に謙遜が入ってるかもしれんが。

曲の質自体に関しては不安に思わないで良いと思う。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 11:39 ID:r8W2I1NK
菅野女史は「オレのJazzは独学です」って言ってたからなぁ。
RO2、音楽だけには期待しとる。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 11:41 ID:4UFnz0IQ
>>398
RO2発表前後に、ESTi氏がRO2の曲やってるって発言があったから、
あるいは逆はあるかもしれない。合作とかな。

TeMP節の菅野ミュージックや、菅野アレンジのTeMPなんかがあったら、それを聞くためだけに
俺はRo2にログインするかもしれない。
もちろん音楽だけ聞いてもいいが、
ゲームサウンドは、効果音などを足し、その音楽にノッて行動して初めて完成だと思ってる口なので。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 16:02 ID:Teh1deal
>>398
mixiの話ですまないが、3ヶ月前かESTi氏日記にRO2音楽がすごくなるとかの話があった。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 17:57 ID:33zs0Pdt
>>379

光栄(KOEI)のサウンドウェア聞きまくれ。
信長の戦国群雄伝や大航海時代(オフライン)とかは女史の作品だYo
大航海時代の「白い波頭(だっけ?)」は有名な曲。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 19:31 ID:SLrepw0N
>>401
http://www.bounce.com/article/article.php/1917
こんな感じか

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 20:54 ID:33NmOvJ4
攻殻機動隊とかエスカフローネとか…
自分は上のアニメ見たこと無いんだけど、素晴らしく曲がいいんで
よく聴いてるよ。
うまくいえないけど、綺麗な音、綺麗な曲だ。
オタ臭さとかまったくないんで、そこは本当に心配しなくてよろし。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 00:14 ID:3vdjk9xY
菅野は神だとは思うし、クオリティ面で心配はしてないけど、
それでもSoundTeMPの曲じゃないのは寂しい(´・ω・`)

ってか大航海って菅野なのか。知らなかった。やっぱすごいの?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 00:30 ID:4YU3oxBQ
大航海時代Onlineは曲はいい感じだけど、作曲は菅野じゃないはず。
なぜ菅野の名前が出るかってーと、コンシューマ大航海(これの1・2は作曲菅野)の
曲をアレンジして使ってるから。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 00:36 ID:4YU3oxBQ
って、上に書いてたな・・・orz
スーファミの大航海したけどかなりイイ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 04:46 ID:Yk0GvzFw
大航海オンラインに良い曲が多いのも事実だけどな
ログイン画面の曲からしてやられちまった

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 08:18 ID:NIlcGXBN
あの・・・いきなり失礼します。
ラグナの主題歌(?)のYou&Iという歌なのですが、
いくら探しても歌詞がわからないのですよ・・・
このうたの、歌詞とかは、公開されていないのでしょうか?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 09:46 ID:ykiOtRyP
>>411
ここの初代スレで解析がなされていた
公式には出てない

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 18:23 ID:NIlcGXBN
>>412
なるほど〜ありがとうございます!
突然関係のないコト聞いてしまって
申し訳ないですm(。。)m

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 20:23 ID:0Uh4rNUk
調べてみた感じ、数箇所に転載されてるみたいですね。
ttp://www.geocities.jp/gmx_improve/rags4.htm

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 03:34 ID:pbjOmwMq
菅野は天才アレンジャーだと思うが天才作曲家では無いと思う。
パクリだらけだし。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 04:14 ID:YBRmwKQz
信者が怒るからそう言いなさんな

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 04:21 ID:TvbKrgBa
パクリでは、ありません。インスパイヤです

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 05:20 ID:fsQTCIiP
信者ってのをを怒らす為にわざとパクリって言ってるんだろ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 13:49 ID:dHzIoi0O
うん、まあそうだと思うよ
こんな信者ばっかの菅野って香具師はロクでもねーな
やっぱTeMPが一番!てなる筈だったんじゃないかな

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:19 ID:v2BoxhwX
TeMPが一番よう子は2番、3時のおやつはさだまさし

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:26 ID:jzGmDZxB
>>420
豪華すぎ。節約しなさい。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 17:49 ID:V+e/l4Zi
さだがROの曲書いた所を想像したら恐ろしいな。

いや、さだは好きだが。
とりあえずジャックが出てくるMAPのBGMは「パンプキンパイとシナモンティ」で。

すまんBGM変更スレ行く

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:07 ID:ZXwu9rR3
>>393
遅レスだが、その漢気にほれたw

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 13:22 ID:ZXwu9rR3
>414のYou&Iの歌詞の最後のところで
 I'll say once forever. prayer high. I'll say sorry forever. とあるんだけど
 I'll say love is forever. prayer's high. I'll say soul is forever. じゃないかな

Fly me high と You are my love, in a lifetime もちょっとあやしげ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:38 ID:nuLQggP4
230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:03/01/04 16:42 ID:eX7ZNQx/
I wish so always forever でしょ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 17:23 ID:ZXwu9rR3
>>425
それだと文法が合わないんだよねぇ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 21:20 ID:tKQrOygq
さて、TGSでRO2を体験してきたわけだが、
音楽はどーやらプロンテラ周辺(Streamside)のアレンジが使われていた。
周りの音がうるさかったので、確実性にはかける、
もしかしたらそのまんまStreamsideが使われてた可能性はあり。
なにぶん、他の曲に差し替えて久しいのでちょっとStreamsideの正確なメロディラインを完全に思い出せない。

多分、だけどRO2の音楽は、従来のTeMP音楽を、菅野がアレンジしたのが結構な割合を占めるんじゃないかと。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:57 ID:CL6r4f/6
菅野のが間に合わんでRO1のをそのまま流用していた可能性は?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 08:41 ID:PFXwdPxI
まだ発表があっただけだしな

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 09:09 ID:5p/Yfr7y
>430
>従来のTeMP音楽を、菅野がアレンジしたのが結構な割合を占めるんじゃないかと。

もしそうだったら…!もしそうだったら!!!(゚∀゚)

変な外人は来るなよ。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 11:38 ID:uhAQbup5
1とは別の世界って言われてるからTeMPのアレンジはないんじゃないかなー

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 02:03 ID:YCIV0C9H
>>421
毎回毎回別世界の某■の最近はムービーばっかりのRPGでは、
必ずクリスタルのテーマが流れるし、あえて似た韻を踏む音楽も多いわけだが。
(初期シリーズでは、戦闘音楽の出だしが統一されてるとか)

別世界とは言うものの、
プロンテラはあるし、ぽりんはやはりいる。カプラもいる。
ROとは違う世界だけど、確実にROの世界。それがRO2

菅野なら、前作のイメージは大事にする人だから
完全に新規に書き下ろした曲でもTeMP節は導入してくると思うぞ。
それが、ROの音楽としての象徴だったわけだし。

433 名前:432 投稿日:05/09/20 02:05 ID:YCIV0C9H
レス版まちげーたOTZ
×>>421
>>431
>>421氏スマネ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 11:12 ID:vTvhyo7C
漏れもTGSでRO2を体験してきたけど、あれは間違いなくStreamsideでしたよ。
ちょっとエコーかかって聞こえただけで、ほぼ原曲と一緒のはず。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 13:24 ID:3uxWy63X
つか、企業側から「ここはこの曲のアレンジで」
と予め要請があった可能性もある訳だよな

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 18:04 ID:4Zcrrbbh
つかまだ曲作ってないでしょ
発表だけで

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 18:54 ID:MzOCxnvn
曲作るのはこれからだな

RO2のムービーはRO1の使いまわし曲&前のノビムービーの曲がついてた

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 16:28 ID:MRsO0ZIc
>>434
んだね。音質の違いかも。
重力のブースはあまり人いなくてRO2やり放題だったから結構プレイしたけど、
どこいっても音楽は変わることなかったな。適当に入れといたんだろう。
ここで.hack節とか入ったらちょっと萎えるなw

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 11:14 ID:QpBTtxxg
TGSの重力発表をまとめたプロモビデオから、
重力ブースで生演奏してた曲ー

ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up2046.zip.html

ダウンきーは、 [tgs]  両側[ ]は含まず。
会場じゃ、演奏に合わせて、RO2のロゴとかが後ろのスクリーンに出てたから
(大半は演奏してるねーちゃんのアップだったけど)もしかしたらRO2で使われるかも。
レクイエムの可能性もあるけど。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 05:32 ID:zvO2QWLp
レクイエムの曲っぽいがかなり良いな

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 11:42 ID:ZPUj1mjX
>>439

404 NOTFOUND

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 12:03 ID:EOStnCs+
>>441
あぷろだなんだから流れただけだろ。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 23:10 ID:jgTjtNP4
すくなくとも440の書き込み時間より前には404だったけどな

444 名前:439 投稿日:05/09/25 03:41 ID:O985Ttvt
さいうぷ
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up2870.zip.html
パスは同じ。
もう少し流れにくいろだないもんかね。

445 名前:440 投稿日:05/09/25 06:15 ID:cnnlZMt8
>>443
落として放置してから随分後に感想書いたからな

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 21:06 ID:UuwQOVLC
かなりいいなこれ、音色の使い方といい光田サウンド思い出した。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 12:07 ID:YzwEIR4I
本家韓国ではアレンジサイトってあるんかな。ここでは一回もあがったことない気がする

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 16:41 ID:xxAaF2x/
ファンサイトの類はあったと思うが、
なにしろ韓国語読める奴はあまりいないからな。検索するにもハングルが使える環境でないといけないだろうし。
画像と違って、貼り付けてあってもアイコンとか出るわけじゃないから気づかない事もありそあうだ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 01:28 ID:y34GgRm6
韓国パンヤ公式にお持ち帰りWhiteWiz&シルビアキャノンBGMキテター!!!

早速ルティエあたりに設定、設定〜

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 19:41 ID:Gjm3jBgO
>>449
うほっ!情報THX!!
パンヤもBGMなかなかいいよなー。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 20:38 ID:bS3dfKBc
なんかRO2の話題で盛り上がってるね

漏れの今のBGMは Steel Me
かなりいいねこれ
TeMP街の曲絶対はずさないな…

ゲーム中で聞けなかったのが惜しいわ…

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 20:43 ID:IySRUHS/
それよりなにより
RO2のBGMはMP3みたいなファイル単体で聞けるのかどうかが気になって仕方ないわけですが

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 22:27 ID:M96FJ/4I
>>452
一々手の込んだことしないと思うぞ
データ分解だけはかなり嫌がってるようだが

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 22:59 ID:HbeYPVsf
久しぶりにROアレンジ曲を聴いているんだが、
懐かしくなってきたよ。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 03:07 ID:zg3/Vup6
そういえばちょっと上で話題になってた大航海Onlineの曲
全曲吸い出したのが手元にあるんだけど大公開したらまずいかな

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 03:15 ID:01+HBHCS
>>455
そういうのは黙ってやるのが吉。
「まずいかな」なんて聞かれたら「まずいだろ」と答えるしかなくなる。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 03:38 ID:zg3/Vup6
>>456
それもそうだね。私もまだまだアル。
じゃあ何事も無かったかのように。
大航海時代のオープニングは聴いたことある人も多いんじゃないかなあ。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 12:19 ID:guim+YE1
DLPがわからんアル

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 12:20 ID:guim+YE1
・・・ごめん、上のは忘れてくれ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 18:43 ID:hOSX2vw0
大後悔のっていい曲だと思うんだが、
尻切れなのが残念だな

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 10:36 ID:JM9lLC1W
韓国クライアントのダウンロード先が変わってからだと思うが、
パッチサーバに普通に接続できるようになったね。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 17:21 ID:hN+z6wbl
大航海なつかしいなあ…
セルビアの海の曲がのびのびでまったりで好きでたまらなかった。
ほんとに落ち着いたなぁ

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 19:57 ID:qybhZwo3
あやまれ!セビリアの理髪師にあやまれ!!

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 15:21 ID:mw+oZQe8
新BGM来たー

これでギルメンや臨公の人たちとアウトモテッシッフーについて語り合える

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 15:33 ID:osti6C4K
よしニブルに通うぜ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 16:32 ID:j+Yc9mWk
[アウトモテッシッフー]
あれ色んな意味でかわいいよな。
ロリルリのイメージボイスだよね?
裏をかいてマーダーの声だったら俺立ち直れないよ!

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 16:41 ID:ow6jscKT
>>466
ニャーンニャ(゚∀゚)ブルニャー(1:40くらいに入るボイス)もいいぞ!!!

ちなみに、アウトモテッシフーとニャーンニャブルニャーはルード・キューブの人魂コンビの声に一票。
ロリは、始めの笑い声。ほほほほの方は、ロりっつーか、ニブルの街にいるNPCの魔女さんな気が・・・

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 17:58 ID:EzByyK4l
ついにきたか!!!!
アウトモテッシッフー
誰かアレンジつくらないかなぁ

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 18:08 ID:DkpCVtPr
もともとのアレンジがいいから難しそうだねぇ
アウトモテッシッ(゚∀゚)フー!!

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 18:29 ID:mZ1SIy4L
む、これはつまりニヴルとログインを別々に定義できるということだな?
アウトモテッシッ(・∀・)フー

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 18:31 ID:XN4W8YVN
新ニブルフィールドの曲はいい曲だな…

でも、幹はTitleのままがよかったかなーと思う。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 18:36 ID:Ezc6GddF
ニャーンニャヾ( ゚д゚)ノ゙ブルニャー

ところで、Steel MeがジブリアニメのBGM(ラピュタとか魔女の宅急便とか)に思えてしまうのは私だけだろうか。
(*´ω`)良いわぁ・・・・

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 19:03 ID:Fn385cm5
(・∀・)アウトモテッシッフゥウウウウウウ

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 19:08 ID:mZ1SIy4L
Titleの曲を聞くと、未だにログインゲームを連想させ、
なんとなくガンホーのイメージがある俺_| ̄|○

今久しぶりにROやTW等聴いているがやっぱTeMPの曲はいいな。

アウトモテッシッ(゚∀゚)フォー!

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 19:20 ID:Fn385cm5
ところでニャーンニャブルニャーってどれだ・・・

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 19:31 ID:mZ1SIy4L
1:40というか、1:43~1:44くらいのところか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 19:38 ID:Fn385cm5
う?
♪ラ♭シラ ラ♭シラ ・・たかたかぱひゅーん っていう所の
ぱひゅーん のところだろうか

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 21:25 ID:23UkCvch
Christmas in the 13th Monthのアレンジなら結構ないか?
半年くらい前で5曲ほど持ってたんだけど。

漏れのお勧めはC2K氏のやつ。
激しいとこは前部コレにしてる(゚∀゚)ノリノリ!

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 21:26 ID:23UkCvch
Christmas in the 13th Monthのアレンジなら結構ないか?
半年くらい前で5曲ほど持ってたんだけど。

漏れのお勧めはC2K氏のやつ。
激しいとこは前部コレにしてる(゚∀゚)ノリノリ!

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 21:30 ID:23UkCvch
また誤変換のまま・・・orz
前部→全部

だが気にしないっ!

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 01:48 ID:Glo1OKLX
>>480
しかもDAとは、やるな

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 04:28 ID:vaHwB4UL
>>479
えええもうでてるの? ググリタいんだけど
キーワード教えてくれないか

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 09:16 ID:mKYbZBH/
そのレス中のキーワードを並べるだけで見つかったんだが

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 19:42 ID:CfYMoYmB
アウトモテッシッフーの2分10秒過ぎたあたり
どうしても岩男さんのゲームオーバー&パスワードBGMを思い出してしまう…

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 03:50 ID:0+vxraI1
アウトモテッシッフーだが、そう聞こえないんだorz
ティッシッフーはそう聞こえるんだけど、アウトモが怪しい
何ていってるのかわかんねー!

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 13:01 ID:N1M4Lt8T
俺は「オバチャマ転進フー」に聞こえたが今はアウトモ派です。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 13:18 ID:6BPMzch9
そういや最初は「ナントモカントモ撤収フー」に聞こえたんだった

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 18:36 ID:yisVEk9x
ところで、今回のアップデートでは、アンティークカウボーイ以下71,72は収録されてないんだな。
リヒタンゼンの時なんだろうか…

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 20:07 ID:hm7l27OW
ジュノーフィールドの曲は元々のをもうしばらく使う、とかか?

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 22:30 ID:swpKlAa2
当日配布じゃないの?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 23:31 ID:614ue7CK
定義だけ配布して曲が無くて無音になるかエラー落ちするに1票。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 23:36 ID:hm7l27OW
>>491
前ニブル方面に定義がなかったが、タイトルが流れた

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 23:41 ID:QCbEOzBw
>>492
定義無しの場合自動的に1が流れる、というのと
定義してて該当ファイルがない、というのは違うと思われ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 01:02 ID:ER0HTbZv
ジュノーの無音の時は、71.mp3か72が定義されてたな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 03:49 ID:sF3GUTeQ
アイン実装まであと4日か…
アインDの曲メチャクチャ気に入ったので早く行ってみたいぜ!

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 08:12 ID:rquUNRW/
やあ(´・ω・`)
このレスは呪いなんだ
5行目をしっかり読めば呪いにかかるよ

内容 : イグ幹のBGMから「ギャンブル・暖炉・フゥーフォァァァーー」等の音(声?)が聞こえてくる。場合によっては「ガンホー」とも聞こえてくる。

ちなみに、こののろいを解く方法は催眠術しかないと思われる。
まぁ、健闘を祈るよ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 14:02 ID:ofhq2hhW
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ファービーじゃ、ファービーの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 14:17 ID:Oedg/jTr
「アウトモテッシッフー」て壊れたファービーが言いそうな言葉(音?)だよな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 14:31 ID:+Cd7NgyJ
モルスァ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 21:16 ID:lh2hxbL8
ニャーンニャブルニャーってのが意味わからない、ニャーンなんて言ってる?1:40〜1;45
そこだと、たたんたたんたたカモーンって聞こえる

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 21:20 ID:+Cd7NgyJ
特に意味なんてないんじゃないかな

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 21:22 ID:aBxy1/pP
谷BGM,出だしの笑い声、萌えるなぁ
ロリ趣味ないのに何この感情は

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 13:53 ID:OGGis2Ga
アウトモテッシッフーだが某おじゃまじょのパクリに聞こえる

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 19:08 ID:LtyUvHHO
新カード情報スレで以下のリンクが紹介されていたんけど、
下側の動画で流れてるBGMがかなりツボにきたんだが、誰か詳細知らないだろうか。
Theme of Prontera のアレンジだけど、1:00〜2:20辺りがちょっとクラッときた。
元々原曲が好きだというのもあるけど。

---- kokokara -----
461 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:05/10/20(木) 12:33 ID:j/+qsHa3
時間ある人、この動画の検証頼む
地デリ、フェンダーク、ギグ、オウルバロンC装備バーサクLK
ttp://www.megaupload.com/?d=ILJP41WW
ttp://www.megaupload.com/?d=LLSRNFUK
オウルバロンのレックスエーテルナは、ぱっと見5%くらいだろうか?
誰か、数えて正確な確率出してみて
----- kokomade -----

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:36 ID:+i+NWSYJ
2スレくらい前に紹介されてたESTi氏のアレンジだな

506 名前:504 投稿日:05/10/24 01:13 ID:8I08kXv8
>>505
情報Thx。
「Return to Prontera」ですか。本家のサイトだともう公開してないのかな。
どこかに残ってないか探してきます。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:34 ID:VrjR1OBo
所々入る笑い声(ホッホホホホ)が林家パー子のアッハッハッハに聞こえた俺エレナスガイル

アウトモテッシッ(・∀・)フー

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:35 ID:VrjR1OBo
sage忘れた・・・スマソ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 04:58 ID:AgJ17v10
>>504
しかし凄まじい動画だな

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 07:43 ID:OUH5NRiQ
ワイのワイフミー!ノープレッッッシャ!!

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 18:19 ID:4o+0qcJe
>>506
もう見つかったかな?見つかってなかったら教えてあげるよー

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 19:47 ID:0uLq4Rob
>>511
506じゃないけど分からないので教えてくださいますか○| ̄|_

513 名前:504 投稿日:05/10/24 21:49 ID:8I08kXv8
>>511
うぃ、Google先生経由で何とか見つかりました。
○○o鯖っぽいサイトだったのが気になるが。
しかし何つー素晴らしいアレンジ。。

>>512
URL添付はマズそうなのでキーワードだけ。
「Return to Prontera mp3」で、最初の方に出てきます。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:44 ID:PiLGP17b
ようやっとニブルの曲が聴ける…
現地で初めて聴くためにずいぶん我慢したゼ
ちゃんとウンバラDからいくとするか

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:00 ID:5qSDKJvD
アインパッチで新曲実装のところ全く別の質問です。

アレンジCDのTeMP-estって一聴の価値ありますか?
個人の好みにもよるとは思いますが・・・

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:53 ID:0V/ZS+fg
>>510

わいのワイフに、So Fresh, Oh!!

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 19:58 ID:bZFFDNdI
>>516
ノワイノハ伊豆D!ノーフレッシャ!!

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 21:09 ID:zjkh4sY7
TeMP-estはもう販売終わってなかった?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 12:26 ID:GBMw6lbg
>>518
終わってますね(´;ω;`)
で、オク見たら倍額以上ででてるし・・・orz

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 22:16 ID:V3B8pPdc
1スレ目見てたら面白いのあった。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:02/11/27 23:05 ID:T8Ts4VwB
せっかくスレが立ったからまず一発。

藻前らのお気に入りのBGMを挙げよ。
漏れは

1位Out of Curiosity  カコイイから大好きだ。
2位Pampas Upas アルギオペ様のテーマ。これもカコイイ
3位I miss you 神秘的な感じが素敵だ。タイトルと曲調がマッチしてるが、
          使われてる場所が激しくミスマッチのような気がする。
4位TeMP it UP PvsPのテーマ。三国無双っぽい。ちなみに曲番は40だ。RagMeloをよく探してみると…
5位You're in Ruins 月並みだが、これも好き

まだまだあるが、とりあえず5番までにしておこう

っていう訳で曲も90曲(日本は87曲)発行されたわけだし、
もう一度好きな曲ランキング(?)やらないか?
ついでにイチオシのアレンジなんかも添えるとさらにグゥ。

521 名前:520 投稿日:05/10/30 22:17 ID:V3B8pPdc
…上げちまった、スマソorz

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 22:35 ID:9iPZVqzr
>>520
集計はいいだしっぺのお前だ!

1位Plateau 昔はノビ時代のテーマだった。一番冒険してるって感じがする
2位Through the tower ゲフェンつったらこれだよね。これは昔と場所が変わってないからイイ
3位Desert ピッキから黄ジェムキター 単純なようで奥が深く飽きない。
4位I miss you …なんか選曲でラグナ歴がばれるなorz
5位Ancient groover soundTeMPって曲が千差万別で、ホント能力がすごいと思う。

俺は以上!よろしく!

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 23:28 ID:1KM7lueD
じゃあ定番っぽいのを少し外して個人的に印象的な5曲を。
順位は付けられないので箇条書きにしますね。

・Theme of Prontera ・・・ 超定番だけどやっぱりいつ聞いてもいい曲だと思う。サビのラッパがよし。
・Desert ・・・ これほんとに砂漠っぽさが出てる。インパクトはないけどいつまでも聴けますな。
・Yuna Song ・・・ リズム感が大好き。
・Don't cry, baby ・・・ 登場期間短いけど。
・We have Lee but you don't have ・・・ スピード感がよろしい。

Though the towerはどっちかというと伊豆Dのテーマ曲な人(1/20)

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 23:57 ID:YldlHzVV
1. Out of Curiosity 韓国サントラの高音質版はもう脳汁が出る
2. Pampas Upas 赤芋峠カコイイ!赤芋カコイイ!
3. Christmas in the 13th Month お気に入り
4. Morning Gloomy 城2(・∀・)イイ!!
5. Theme of Al de Baran これも大好き

他にも初心者修練場とか海底洞窟とか海底神殿とか
カタシムリ帝国とかスタイナ山とか聖カピトーリナとか
炭坑ももちろん、旧時計塔地上とか、コンロンとかプロとか
ゲフェとか火山とか‥‥_| ̄|○ノシ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:03 ID:sW+fnkWQ
1位Labyrinth 低Lv時に瞬殺され、中Lv時に追い返され、そして最終狩場になった・・・
         憧れの場所であり、目標であった場所。私の中ではダントツ。

2位Through the tower ゲフェンつったらこれだよね(2/20)。

3位Ancient groover 中盤にお世話になった。御神体は忘れない

4位Come, and Get it! 休止開けに聞いてみてカコイイと思った。
               どんな場所で使われてるかわからない状態で聞くのも(・∀・)イイ!

5位Peaceful Forest 伊豆といったら(ry


まぁなんというか始めた頃の記憶がやっぱ一番なわけで・・・

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:14 ID:5QrrLWDB
曲名知らないけど炭鉱の曲とか好き。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:20 ID:yR7lSyuY
Dreamer's Dreamだ!

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:38 ID:VjnWcYfC
順位は関係なく、
赤芋
ウンバラD
アルデバラン
騎士団
ホワンさん

5曲きびしー。曲はもちろんそれにちなんだ思い出だとかも大きいんだよなぁ。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:51 ID:8Dsln2FA
1.Pampas Upas もう、大好き。赤芋様!

2.Out of Curiosity これは外せんね

3.Believe in myself 私の時計塔BGMはいまだにこれですが何か(*´∀`)

4.Steel Me 新曲ながら私の心を既に鷲掴みに

5.Theme of Juno なんだか荘厳な感じというか何と言うか、とにかく好きです


大抵はBGM変更している中、これらは一度も変更する事無く残っています(Steel Meはともかくとして)
あとは『Can't go home again, baby』や『adios』も(以降長くなるので終了

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 01:28 ID:VFJI0ChP
1. Desert β1から一番お世話になった曲。モロクからプロンテラが遠かった
2. Believe in myself 2-2職実装までシーフで延々とカビ。529氏と同じく今でも時計D差し替え
3. Theme of Al de Baran 街の曲では一番。Theme of Geffenも捨てがたい
4. Dancing Christmas in the 13th Month アウトモテッシッ(・∀・)フー
5. Retro Metro 曲もダンジョンも地味なんだけど、何故か惹かれる

番外 Theme of Lutie / Snow In My Helm of Gemstone このタイトルつけたヤツは神

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 04:46 ID:cX+IAaIa
ttp://vegetation.sakura.ne.jp/pochi/src/jyuuyon4382.zip.html
DLpass:TeMP

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 06:57 ID:caIJknkV
>>497
お前はひょっとしてファービーのせいで>>496の呪いにかかったのか

>>今の流れ
好きな曲を書くと個人特定されそうだから書けねぇ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 09:47 ID:HgMSBwAF
>>531
中身はあのサントラの中の5曲が入ってるんだが

意味分かってて上げてんのかね

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 17:15 ID:nQbYTv3I
>>531
直リン禁止って・・・
(´・ω・`)?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 18:21 ID:24LVb2oY
>>531

アクセス拒否られたんだが

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 18:24 ID:8Dsln2FA
>>534
あのアプロダにファイルをUPした場合、
アプロダ及び一部の許可された場所から繋がないとファイルを落とせない仕様になっている。

まぁ、既に問題のファイルは削除されているようだがな

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 23:46 ID:RsZDnZoi
流れにのってRO暦4年になりそうな俺が好きな曲を書き連ねてみる。

12番 Streamside - まったりなプロ周辺 なんとなくポリンの音が聞こえてくる気がする
13番 Theme of Geffen - 魔術師一筋の俺にはたまらない曲 神秘的で冷静なとこが良い
20番 Ancient groover - 飽きるほど狩ったムナの音が聞こえる気がする 尺八の部分が最高
26番 Everlasting Wanderers - 一風変わった可愛らしい曲調が印象的
27番 Dreamer's Dream - ウィルスかな〜のFlashに影響され、わざわざ廃坑に無理して行ったなぁ
30番 One Step Closer - 生気のないNPC達が怖いけど、ノビのテーマソング 明るい
51番 Believe in myself - 時計塔のBGMはどれもCoolだ
60番 Aeon - 途中から実装されたこの曲もまた、時計専用BGMのようで良い
61番 Zingaro - 誤って踏み込んだWPがペノに通じていて、この緊迫感のある曲が不安を煽った
69番 Retro Metro - あまり立ち寄らないダンジョンで知名度も低いが、RJCで流れて痺れた

やっべ、余裕で5つ以上ある。長くてごめんよ

こっから5つ選ぶとしたら、迷いに迷ってこの順番

1位 Believe in myself
2位 Zingaro
3位 One Step Closer
4位 Retro Metro
5位 Dreamer's Dream

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 02:40 ID:vObeK0bE
Believe in myselfの人気に嫉妬。
この曲に時計塔のカッチッカッチッ・・カカカカカカっていう無機質な音が
ものすごくマッチしてたんだけどなぁ。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 06:26 ID:mZWMpUPs
>>538
ごく最近始めたからか、この51番のBGMゲーム中で聞いたことないんだけど……。
時計塔の旧BGMって解釈でOK?

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 09:43 ID:WphtAbG+
>>539
OKだが現在は>>2-7

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 14:22 ID:7ddhRSQk
個人的に連ねてみる。
Believe in myself:どことなく神秘的な曲調がいい。
Aeon:歯車の音で時計塔を思わせる。
Wanna be free! :この明るく未来を見据える感じの曲調が好き。Vo曲にしても遜色ないと思う。
One step closer:キャラの一生に(転成考えないで)一度しか聞けない曲として・・・
Dreamer's Dream:ROウイルスやラグ天CMでガン流れして有名曲に。途中に「ガンホー」と。
Dont cry, baby:イントロ抜ければリズムパートがWAMのラストクリスマス似というROクリスマス曲では名曲。
Out of Curiosity:ゲフェニア=これ。限定解放の頃が懐かしい。
Purity of your smile:天津。ESTi氏によれば、当初「桜咲く花道」という題だったらしい。電子音の癒し系。
Not so far away:コンロン。サビのパーカッションやトレモロがやや耳障りだが、それ以外は聞きやすい。
Can't go home again, baby:ESTi氏によれば当初は「サムライディスコティック」。自分もサムライと呼んでいる。
Plateau:かってアルベルタ周辺の曲だった。聞くたびに駆け出しの頃を思い出し泣けてくる。
Theme of Prontera:名曲。他のネトゲ(TeMP作)にどこかこれに似た曲も有るくらい(SEALのAvec Le TeMPsなど)
Peaceful Forest:伊豆旧BGM。伊豆を根城にする為一番聞いていることが多かった?

さてここから5曲ですが、以下の曲で。
1 Dont cry, baby
2 Wanna be free!
3 One step closer
4 Peaceful Forest
5 Can't go home again, baby

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 14:38 ID:EwdkPhtB
/* chirashi
β1後期からROを見ている俺が
初登場から現在までにBGMが変化したマップを羅列してみるテスト
(嘘を書いている可能性あり)

場所名:旧曲→現在曲(変化時期)

初心者修練場:17.mp3→30.mp3(β2)
伊豆:03.mp3→26.mp3(β2)
伊豆D:21.mp3→29.mp3(β2)
時計:51.mp3→60.mp3&61.mp3(コモド?)
ゲフェン砦マップ:64.mp3→66.mp3(コモド〜亀Gv間の僅かな期間)
イグドラシル&ニブル:(BGMなし)→それぞれ83.mp3&84.mp3&85.mp3(アインブロック)

昔話1:通常のルティエ曲(59.mp3)はクリスマスもだいぶ過ぎた
コモドパッチにて正式実装された。それまでの間、クリスマスイベントも
とうに終わってなおも53.mp3が流れていた。
昔話2:ゲフェン砦マップは最初、砦がなくだだっ広い、何もないマップとして
コボマップ&西兄貴とともにコモドパッチにて実装。ポリン島以外で
ゴーストリングが時間沸きする唯一のマップだった。
その後それほど日もたたないうちに亀&敵スキル&ギルド功城戦が実装、
砦建設とともにゴスリンも撤去され、BGMも66.mp3に変わった。
*/

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:21 ID:7ddhRSQk
思い出したよ・・・
ということで、ランク外ながら>>541追加。

one fine day:往年のSCDROM2ゲー風の爽やかなシンセ系インスト。短いのが難点。
スターパロジャーとか英雄伝のオリジナルアレンジ思い出させるんだよな・・・。

>>542 思い出させてくれてありがとう。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:23 ID:J7nahTwX
40 Fear... : 壮大な曲(現地へはあまり行って無いが)
34 Pampas Upas : アルデバランへの道のりが忘れられない曲
25 Plateau : ただしフェイヨンフィールド
10 Divine Grace : 炎に照らされた神父が怖く見えてくる曲
73 Higher than the sun : 河童にボコられた苦い思い出の曲

シーンとのマッチも考えて選んだ順位だとこれ。
ちなみに一番好きな曲は 26 Everlasting Wanderers である。
iRO beta2で初めて伊豆に入ったときの感動が忘れられないね。

>>542
つ ttp://orangepie.net/ragnarok/dat/music-old1.html

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 16:10 ID:EwdkPhtB
>>544を見て
β2以降ゲフェン→マップBGMが
変化していたことを思い出した秋の午後。
沈没船もかつては現プロ北BGMだったのな。
β1沈没船には……キャラが育ってなかったからか
足を踏み入れた記憶がない。

お気に入りBEST5か……絞るのは大変だな。

34:Pampas Upas
β2時代、身内でやった
「アルデバランから徒歩で帰ってみようツアー」
を思い出す。当時の俺に赤いもは恐怖の代名詞。
スレ住人か誰かが言ってたっけ、
「険しい、危険な山道」というイメージ。

28:You're in ruins
β2時代の結婚式場といえばカピトーリナ修道院。
この曲がジャワイにも使われているということに
因果を感じる。

64:One Fine Day
曲が一気に追加され、ファンを沸かせたコモドパッチ。
お気に入りの一曲だが、使用マップが少ないのが難点。

57:Don't cry
β1時代からずっとゲフェンが溜まり場な俺。
期間限定だからこそ味わえる味がある。

05:Tread on the ground
ROの思い出のスタート地点。ネトゲで初めて
名も覚えてない他人と言葉を交わした思い出は
ずっと消えない。いつまでも。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 16:45 ID:tNHUmHr8
One Fine DayはGv実装前のブリトリアマップで初めて聞いて心が震えた

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 18:09 ID:QxePRQ/5
>>545
>沈没船もかつては現プロ北BGMだったのな。

沈没船の「島」でっせ。
沈没船は変わらん。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 20:35 ID:HZRXoM+4
1から読んだけど、いいスレだねココ
先日ふと読み返した某さやさやの初期の日記と合わせて、すごい懐かしい気分
ウルド鯖来たらまた始めてみようかな…

1.Theme of Prontera
ROで一番馴染みの深い曲
chaos14k時代には南口から北口までラグで10分以上かかったりしたけど、
ROと言えば自分的にはコレ

2.Theme of Payon
β1時代典型的VIT殴りアコだったのでフェイヨン住人
なぜか人文字作りがよく行われてた
ほんとアコばっかりだったけど

3.Streamside
臨時広場でこのBGM聞きながらボケーっとしてる事が多かったなあ

4.White Christmas
心に染みる。この曲聴いてるとROの良かった所だけ思い返してしんみり出来る

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 21:33 ID:TBbMKO11
1位:86.Steel Me
     曲の展開が素晴らしいと思う
2位:87.Ethnica
     なんか知らんがMOTHERを思い出した
3位:75.Come, and Get it!
     ゆったりしたメロと速いベースの落差が良い
4位:14.Theme of Payon
     韓公式の高ビットレート聴いた時感動した
5位:06.Risk your life
     緊張感のある曲は好きだ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 21:57 ID:mJvoWag0
1位:Theme of Prontera
苦労してレア買った時に聞き浸るとサビの祝福ぽい部分が泣けてくる
2位:Not so far away
   仲間の引退式をここでした時…曲の雰囲気からして涙が止まらなかった
3位:Wanna Be Free!!
   Gvやってないけど曲聴きたさにGvマップに良く行くくらい好き
4位:Steel Me
   悲壮さが好き。どっちかというとアインベフの曲だよなぁと思った
5位:One Fine Day
   のんびり狩りするには一番好きな曲

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 22:50 ID:1AzarLjz
1位 Purity of your smile
   アマツの雰囲気と合わさって癒される。関係ないけど個人的には夜のアマツが好きだった…。
2位 Wanna be free!
   前向きな曲調が好き。なんかテンションあがる。
3位 Dancing Christmas in the 13th Month
    アウトモテッシ(・∀・)フー
4位 Out of Curiosity
   個人的にはこれを聞くとテケテケ走ってくるルチの姿を思い出す。
5位 Peaceful Forest
   1stキャラはフェイヨン↓でポリンとウィローのみ食べて転職。
   他のマップに行く発想がなくノビ脱出に3日くらいかかった。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 23:06 ID:YjDfT5is
>>551までの途中経過
34 Pampas Upas       6

50 Out of Curiosity     4

03 Peaceful Forest      3
08 Theme of Prontera    3
24 Desert           3
39 Theme of Al de Baran  3
51 Believe in myself     3
57 Don't cry, baby      3
66 Wanna Be Free!!     3
69 Retro Metro       3
86 Steel Me         3

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 23:07 ID:YjDfT5is
04 I miss you          2
14 Theme of Payon      2
20 Ancient groover      2
25 Plateau           2
28 You're in ruins       2
30 One Step Closer      2
44 TeMP it Up         2
64 One Fine Day       2
75 Come, and Get it!     2
85 Dancing Christmas in the 13th Month 2

05 Tread on the ground    1
06 Risk your life        1
10 Divine Grace        1
12 Streamside         1
16 Labyrinth          1
21 Through the tower     1
27 Dreamer's Dream     1
33 Yuna Song         1
40 Fear...            1
43 Morning Gloomy      1
47 Welcome Mr. Hwang    1
53 White Christmas      1
61 Zingaro           1
70 Theme of Juno      1
73 Higher than the sun    1
74 Not so far away      1
76 Purity of your smile     1
77 Can't go home again, baby 1
84 Christmas in the 13th Month 1
87 Ethnica            1

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 02:11 ID:C4KkTOPs
1位 Theme of Prontera
   「MMOのBGM」のイメージをいい意味で塗り替えてくれた
2位 Steel me
   まさか新曲でここまでメロディアスな曲がまた聞けるとは
3位 Christmas in the 13th Month
   正にニブルらしい耽美オカルトな雰囲気が(・∀・)イイ!!
4位 Not so far away
   エキゾチックで爽やかな音楽なのに何故か泣ける
5位 Retro Metro
   個人的な「世界の中心に駆け下りるイメージ」にぴったり

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 02:49 ID:uleDDPwJ
1位:Theme of Al De Baran
   何は無くともアコギの音。山を越えた場所にあるこの街の空気感を良く表している。
2位:Steel Me
   街の雰囲気と空気感がよくマッチしている。哀愁漂う感じが凄く好き。
3位:Purity of your smile 
   この街に下りたってこの曲を聴いた瞬間、舞う桜吹雪を見た瞬間、震えた。
4位:Antique Cowboy
   何故か、この曲のお陰でジュノーが砂舞う西部っぽいイメージになった。早く当地で聞きたいなぁ。
5位:Cheong Choon
   まさに題名どおり「青春」と言う感じ。どこか静かというか、それでも前向きというか。これもまだ未実装だけど。

どれも甲乙つけがたいね。
他にも
adios:ラテンチックなノリがすごくいい。
Theme of Juno:斜陽っぽいけど前向きな感じ。もしくは、荘厳でありながら知国家の知的な感じというか。
Aeon:お世話になった時計。かち、かち、という振り子なリズム感。
Silver Bell:アルデバランの裏曲(クリスマス曲)に相応しい素朴な感じ。一人でクリスマスのとき端っこに座ってわびしくなってた。
こんな感じで。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 03:31 ID:2fix2Lvz
1位:Cant't go home agin,baby
こればっかしはガチ。

2位:Plateau
初めて降りた街がゲフェンの俺にとってはROといえばこれ。
泣ける。

3位:TeMPotato
オサレ

4位:Retro Metro
ストレートにかっこいい。
わかりやすくていい。

5位:Nano East
フェイヨンは第二の故郷。

ノリがイイヤツを中心にまとめてみました。
TeMPorsche、Gambler of highway、Tresure Hunterとかはともかく、
T3やTeMP it Up、Come, and Get it!あたりがあまりあがってなくて驚いた。

557 名前:520・521 投稿日:05/11/02 13:07 ID:GRG5VhjX
こんなに反応が来てる(*゚∀゚)ワァ!!
やはり好きな曲=思い入れがあるのが典型っぽいね。
…ってか言いだしっぺの自分が好きな曲挙げてない件について。

ちなみにRO1年しかやってないが、言いだしっぺの俺はこんな感じ。

1位:Theme Of Payon
最初に降り立った地でもあり、前半半年を過ごした村、フェイヨン。
新フェイになってからあまり行かなくなったけど、今でも曲聴くと旧フェイ時代の思い出が頭よぎって泣ける。
2位:White Christmas
当時好きだった相手と結婚した時の思い出の曲。今でもこの曲聴くと泣けてくるわぁ…。
3位:Morning Gloomy
ピエロ帽が欲しくなって、城1に毎日通い詰めて聴き続けた曲でもあり、
今はトリオ定番狩場になった城2のBGMとして。
4位:TeMP it Up!!
まったりGに所属していた時に何を間違えたのか誰かがレースでエンペ割ってCの砦確保した時、
燃えた木とグラ集めのために毎日必死にソロで死にまくりながらAD行った思い出の曲。
5位:Theme Of Prontera
今現在の溜まり場…というか自分のベース滞在場所。ROといえばプロだし(何が

他にもTheme Of Geffenが曲自体好きだったりとか、Wanna Be Free!!も同じ理由。
あとは聴いててワクワクするNoblesse ObligeとCheong Choon。特に後者は曲自体が(ry
挙げだしたらキリないので以下は省略。
アレンジのTheme Of Payon Christmas ReMix(Sound TeMP ReMix)とかも大好き。

558 名前:520・521 投稿日:05/11/02 13:11 ID:GRG5VhjX
で、集計の任務も任された(?)ようなので集計。
ただ投票数(?)まとめるだけじゃつまらんので、勝手にルール作って作成してみた。
1位に3ポイント、2位に2ポイント、3〜5位に1ポイントを割り振ってポイント制でも集計。
結果こうなった。

見方:曲名…ポイント(得票数)
Ancient Groover…2(2)
Antique Cowboy…1(1)
Believe in myself…6(3)
Can't go home again,baby…4(2)
Cheong Choon…1(1)
Come, and Get it!…3(2)
Christmas in 13th Month…2(2)
Dancing Christmas in the 13th Month…2(2)
Desert…5(3)
Divine Grace 1(1)
Don't crt,baby…5(3)
Dreamer's Dream…2(2)
Ethnica…2(1)
Fear...…3(1)
Higher than the sun 1(1)
I miss you…1(1)
Labyrinth…3(1)
Morning Gloomy…2(2)
Nano East…1(1)
Not so far away…3(2)
One Fine Day…2(2)
One Step Closer…2(2)
Out of Curiosity…6(3)

559 名前:520・521 投稿日:05/11/02 13:12 ID:GRG5VhjX
Pampas Upas…13(6)
Peaceful Forest…3(3)
Plateau…6(3)
Purity Of your smile…4(2)
Retro Metro…4(4)
Risk Your life…1(1)
Steel Me…9(5)
Streamside…1(1)
TeMPotato…1(1)
TeMP it Up…2(2)
Theme Of Al de Baran…7(4)
Theme Of Juno…1(1)
Theme Of Payon…6(3)
Theme of Prontera…11(5)
Through the tower…4(2)
Tread on the ground…1(1)
You're in ruins…3(2)
Yuna Song…1(1)
Wanna be Flee!!…5(2)
We have Lee but you don't have…1(1)
Welcome Mr. Hwang…1(1)
White Christmas…3(2)
Zingaro…2(1)

560 名前:520・521 投稿日:05/11/02 13:23 ID:GRG5VhjX
ポイントランキング
1位:Pampas Upas…13P
2位:Theme Of Prontera…11P
3位:Steel Me…9P
4位:Theme Of Al de Baran…7P
5位:Believe in Myself/Out of Curiosity/Plateau/Theme Of Payon…6P

得票数ランキング
1位:Pampas Upas…6票
2位:Steel Me…5票
3位:Retro Metro/Theme Of Al de Baran…4票
5位:Believe in Myself/Desert/Don't Cry Baby/Out of Curiosity/Peaceful Forest
  Plateau/Theme Of Payon…3票

思ってたよりアウトモとかI miss youとかWanna Be Free!!がランク低いのがビックリだな。
まだまだモマエラの好きな曲投稿よろしく。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 16:09 ID:9BQ1R1Lh
1位:Steel Me
なんともいえない感じいい。
2位:CheongChoon
昔の音楽っぽいのがいい。
3位:Everlasting Wanderers
一番聞いた音楽だから・・・
4位:Noblesse Oblige
リヒタルゼン早くこないかな。
5位:Mucho Gusto
無茶狩りしたから、印象に残ってる。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 16:50 ID:bdenKUS9
Steel Me 強いなぁ。
かなり新しい曲だというに。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 16:56 ID:D3MQrgIs
Pampas UpasのSoundTeMPremix(韓サントラ現入手不可?)は大好きだ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 20:02 ID:G/bVCzVM
>>563
You're in Ruins (Funky Mix)が好きだなあ。

あ、これ投票と関係ないので。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 20:10 ID:UdfA/Ag9
俺の赤芋峠のアレンジでオススメはTEQUILA氏のかな。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 20:17 ID:stJtTi3W
1位:77 Can't go home again, baby
  文句無しに1番好きな曲
  日本伝統音楽とディスコミュージックが非常に上手く混ざり合ってる感じでたまらん
  RO内では何故か3Fの印象が強い
2位:14 Theme of Payon
  琴、三味線にピアノと言う楽器構成が好きなポイント
  高音質版その弦楽器がよく響いていて感動した
  今のフェイはムダにデカ杉な気が…
3位:85 Dancing Christmas in the 13th Month
  mp3が公開されてどれどれと聞いたら即好きに
  遂にRO内で実装されニブルで狩るのが楽しみに
  アウトモテッシッフー
4位:36 Nano East
  曲調がとにかく自分好み
  昔も今もこの曲のかかるマップにはよくお世話に
  リンゴスラッシュ
5位:80 Jumping Dragon
  これもmp3が出まわってた頃から気に入っていた曲
  自分は東洋音楽なアレンジが好きなみたいだ(FDB4↓の曲とかも好き)
  滅多に行かないDなのでRO内じゃなかなか聞く機会が無いのが残念

5曲となるとやっぱり絞るのが大変だ…
好きな曲上げてみると余裕で10曲を超えてしまう

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 22:55 ID:7moljyt0
1位:44 TeMP it Up
   激しい!割り当てMAPも激しいダンジョンで燃える!
   この曲が流れ出すと「気合い入れて行かねば」と力が入ります。
2位:85 Dancing Christmas in the 13th Month
   原曲の雰囲気を良い意味でぶち壊し。驚きました。
   全体に流れるテンポが心地よい。
3位:24 Desert
   右も左も分からない初心者時代、プロンテラから初めて遠出した先がソグラト砂漠。
   一気に風景も曲調も変わって印象的でした。
4位:92 Naive Rave
   未実装ですが好きな曲。企業の陰謀、生体研究所…想像をかき立てられる曲。
5位:57 Don't cry, baby
   優しい曲調になぜかホロリとしてしまう。季節を問わず、一年中聞いています。

どの曲も好きですが、あえて一つ嫌いな曲を選ぶとすれば…
曲自体の良さを覆い隠すほどの思い出が満載のTitleですか。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 23:15 ID:TuFDjVX6
一位:Can't go home again, baby (SamuraiDisco the qure)
   今でもこの曲が出た時の盛り上がりが記憶に残ってる
二位:Theme of Al de Baran
   Irisで時計二階で籠もってる間のインターミッション
三位:Don't cry baby
   ああ一人でクリスマス迎えてたさヽ(`Д´)ノ
四位:THAI ORCHID
   前半と後半の音楽の変遷が雰囲気が出てて好き
五位:Pampas Upas
   もう赤芋はコリゴリなのに耳に残ってる件

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 09:33 ID:a3TqLRCW
つーか5つ挙げるのはいいけどそれで順位付けってのは無理あると思うんだが。
ROの音楽を語る上でDreamer's Dreamは絶対に外せないと思うわけだが、
それが1票しかないから下位ランクに決定、っていうのはやっぱ不自然だろう。
逆にニブルやアインが多いのはやっぱり最近きたばかりで新鮮だから
っていう理由も少なからずあるだろうし。

「好きなBGMを思い出と共に語れ、でも1レスにつき5つまでね」
っていう主旨に変えた方がいいんじゃないかね。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 10:42 ID:nS4Xskq9
まあいいんじゃない、優劣を決めるようなもんじゃないんだし。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 12:42 ID:nyOE7lCm
数ある名曲の中から5つだけ選ぶという無理難題を、文句言いながら、
しかし顔はにやけつつあーだこーだと悩むのが楽しむところだろ
ランキングはおまけみたいなもんだ

昨日からBGMフォルダにある曲、全部聴きなおしてるんだが未だに
選べない俺典型的な優柔不断なA型人間
もちろん顔はにやけてる

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 13:06 ID:KMzWY0w7
後ろに親とか兄弟とか彼女とか立ってないかどうか気をつけろッ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 13:55 ID:7HDg89Rj
甲乙つけがたいなーとおもいつつ、、、

1位:39 Theme of Al de Baran
元相方とずーっと時計に篭ってたときにの事を思い出す。
アコギの音に、よくROMってた橋の上。
当時入ってたギルドの人たちと一緒にSSとったり・・・思い出深い曲。

2位:44 TeMP it Up
激しい感じとこの曲を使ったMAPによく行ってたから、やはり思い出深い。
この曲のアレンジもとっても好き。

3位:85 Dancing Christmas in the 13th Month
アウトモッテッシッフー(・∀・)♪

4位:66 Wanna Be Free!!
初めて入れてもらったギルドはGvでレーサーだった。
初参加でアコながらレースについてったときに、初めて名前を刻めた。
あのときの皆の歓喜のチャットがすっごいイイ思い出。
レーサーだったころの落城待ちをしてたあのワクワク感が今でも思い出される。

5位:12 Streamside
今の溜まり場の曲。
2番目に入ったギルドだけど、すっごい居心地がいい場所。


思い出語りになってるのはきにしない。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 18:44 ID:0vi5jEq4
「ランク付けは良くない」「平等に扱うべき」て発想自体は
悪くないんだろうけれど、行き過ぎるとゆとり教育とかと同じだよ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 19:29 ID:HY3pPmVT
つーか「ROの音楽を語る上で外せない」と「個人の曲の好み」は
別問題なんだから「メジャーなのに挙がらない曲」があるのは
当然なんじゃないか…?
元々今の流れからして単にそれぞれ自分の好きな曲挙げてるだけで
数数えてんのも「ランク付け」じゃなくてただの「集計」なんだし。
つーかそれ言い出したら「01 Title」が挙がらないのだって
おかしいって話だよなw

要は書く側も集計する側も「そういう主旨」じゃないということ。
単にこのスレの傾向ってだけで、公式で番付でもしたら多分また
違う結果になるだろうし。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 20:27 ID:zmKW+BsE
別にランキングで個人の好みが変わるわけじゃないし、いいじゃないか。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 20:56 ID:0r0qzyEg
集計って全部出揃って終わるだけじゃね
むしろ最後まで名前が出なかった曲とか決めることになるな

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 01:27 ID:T6eBy3t4
ランキングたって別にそれぞれのBGMのファンが競って
数で曲の優劣を争ってる訳でもないんだから
まず「ランク下位の曲=劣った曲」て考え自体ズレてるんジャマイカ?

数字の表れは「優劣」でなくあくまで「傾向」でしかないよ。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 01:49 ID:wZMmRC2C
サンプル少ないしな

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 03:10 ID:yzwcHZXf
流れは完全に順位付けだったのは事実だから
釘を刺してもらったと思えばいいだけだ

「ランキングはするが競ってはいない」
なんて無茶な反論はしなくてもいいよ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 03:23 ID:qh+TbUKp
>>558-560の感じだとポイント上位に入ってる楽曲は
それだけ多くの住人が上位に挙げたか
下位にたくさん挙げたという傾向を示す指標に過ぎないんじゃ?
というわけで「ランキング」という言葉は適切ではないかもしれないが
別に競っているわけではないということでいいと思う。

Steel Me、あんまりよく聞いたことなかったけど
挙げてる人多かったからじっくり聞いてみた。なんかしんみりくるね。
起承転結しっかりしてて聞きやすいし。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 06:33 ID:T6eBy3t4
>>580
>流れは完全に順位付けだったのは事実
書き込んでる人間としては「自分の好きな曲BEST5」のつもりでしかなくて
「スレでBEST5を決めたい」なんて意識全く無かったんだけどな('A`)

つか俺もDreamer'sDream好きだけど、下位でも別に不快じゃなかった。
過去の書き込み見ればあの曲が好かれてるのは明らかなんだから、
数字としては低いけど、理由は別にネガティブなモノじゃなくて単に
「そりゃあの曲印象深いけどもっと好きな曲あるからそっち挙げた」
て程度の話だろうな・・・と、それ位しか思わなかったんで。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 06:53 ID:T6eBy3t4
>「ランキングはするが競ってはいない」
>なんて無茶な反論はしなくてもいいよ
解り辛かったならすまんかったね。
「競ってない」てのは「『そういう意図』で作られた集計じゃないだろこれ」
ということを言いたかったんだわ。

お題が「ROといえばこのスレ的にはこれがメジャーだよなという曲を5つ」
とかならそりゃDreamer'sDreamが入ってなかったら
「あんだけ話題になってたのにおかしいジャマイカ」って思うけれど。
でも今の流れだと選ぶ基準がそもそもそういうのと関係ない
「個人の思い入れ」でしかないんだから、その集計結果を
「ROといえばこれランキング」として扱うことは出来ないんでない?
・・・ということが言いたかったんだが。

これでまだ
「いや無茶だ。今行われているのは誰がどう見ても『ROで一番良い曲』を
決めるランキング』であって、そこにDreamer'sDreamが入ってないという
ことはあの曲が駄作扱いされてる証拠なのでそれはおかしいからヤメロ」
・・・と思うなら、もう感性の違いなんで仕方ないから「どっちが正しい」
とかでなく「そういう風に思う人間もいる」ってとこで落としといてくれorz

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 07:49 ID:0j+qZXSn
580はランキングの意図ではなくそのものが気に食わない様子なので何言っても無駄と思われ

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 08:13 ID:DVSGIP9o
あれだな
小学校や中学校の卒業文集でよくある
「○○な人ランキング」の類に暗い思い出があるタイプ

でなきゃゆとり教育で
「皆の前でビリになると可哀相だから50m走は皆でゴール」
なんてのばっかで数字で序列されることに免疫ない世代か

何にせよ張本人以外の全員から
「何言ってんのコイツ?」的に扱われて
見向きも賛成もされない意見を誇らしげに掲げて
「お前らは意味のない序列をして見る人(俺)を
不愉快にさせてたと、俺に指摘されるまで
気付かなかった馬鹿共なんだから黙って反省して
下らない番付はやめればそれで良いんだ」
と言わんばかりの口調されてもな

余りに寒くて嘲笑われてるのを「ウケてる」と
勘違いしてる空気読めない芸人みたいで
見ててちょっと哀れだよ

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 08:58 ID:vvRzbgOc
場末の掲示板でそこまで人のことをどうこう言える書き込みする
貴方も見てて結構あわれです

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 10:17 ID:U6q1WZoK
そんなお前も哀れだな
ああ、俺も哀れだ

同じ哀れならおどらにゃソンソン

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 11:26 ID:zepwwpaP
これぐらいで競ってるって人
つまり、
すみにくい都道府県とか
日本に一番寄生してる国はどこだとか
管理が糞悪い会社とか
とかも、ランクづけしたことない人なんでしょうね。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 14:28 ID:rU5RDcNI
ところで俺は伊豆Dの曲が好きなんだ。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 15:08 ID:qh+TbUKp
だから伊豆Dの音楽はThrough the towerだとあれほ

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 15:31 ID:rU5RDcNI
あと俺は旧伊豆の曲も好きなんだ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 17:25 ID:DObZLDz7
むしろ俺は伊豆が好きなんだ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 18:20 ID:ketAXd8I
欠番のまま結構な歳月が経過している32.mp3
付近の曲は基本的にβ2時代に実装された曲
β2より実装されたマップは……
ミョルニール山脈地方
ミョルニール炭鉱D
アルデバラン
南ソグラト砂漠地方
アサシンギルド
蟻地獄D
南東フェイヨン森

これらのいずれかに割り当てられるはずだったBGM……
または、この時期に実装されるはずだったマップとは……

欠番のまま結構な歳月が経過している32.mp3
重力にすら存在を忘れたまま、RO1は口々に終焉を叫ばれながらも
時を刻みつづける

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 19:15 ID:5mjLrm/C
もうラグナロクはやっていないが、ラグナロクの曲は大好きだ
Desert
Plateau
Peaceful Forest
熱くて少し寂しいソグラト砂漠、森でさわやかな風が吹くフェイヨン迷いの森、海がある小さな都市イズルード
多彩な曲調で楽しませてくれたSoundTeMPに感謝したい

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 19:25 ID:CPTYEVcH
RO引退したけどここも見てるし、ipodにもROの曲入れてるヨ…
まさに患者っていうのなのかな、まあいいや

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 22:09 ID:68SRxYA9
ようやく5つ選んだ俺A型人間>>571
折角なので、俺的RO BGM BEST5を書き込む

1位: 14 Theme of Payon
   beta1〜beta2を通してフェイヨンを拠点としてたので、やはり
   これが一番耳に馴染む。初めての仲間が出来たのもこの地
   以前のMAPに戻して欲しかったりする
2位: 03 Peaceful Forest
   初めて聴いた時、綺麗なメロディーだと感動したものだ
   ちょうどROを始めた時が伊豆実装直後だったので印象深い
3位: 05 Tread on the ground
   広大な大地が広がっていることを感じさせてくれた一曲
   キャラが育つまでは良くこの曲がかかるフィールドにいた
4位: 24 Desert
   初めての遠s・・・もとい、初めての遠出がモロクだった
   出だしの弦楽器の音に耳を奪われ、そしてモロクへの途上で
   道に迷い力尽きたのもいい思い出
5位: 44 TeMP it Up
   この曲を聴いた時、決戦のイメージが湧き出てきた
   敵は強いわ、音楽は燃えるわで興奮したものだ

選曲が古い気もするが、全曲通して聞いた結果、思い出深いものを
選ぶことにした
もちろん他にも好きな曲はいっぱい(´ω`*)
Be Nice 'n EasyとかUnder the groundとかBackattack!!とかTheme
of Al de BaranとかPlateauとかRetro MetroとかYuna Songとか
Can't go home again, babyとか、とか、とか・・・・

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 05:56 ID:bl3h+VCE
wanna be free!!が大好き、超好き
Gvやってないころは「ここで戦うのか!」とワクワクして胸が躍った
Gvやってからは「いくぜえええ」と高揚する
ポタ屋するときだけでもこれをかけてやる。

名曲!っていうのとは違うかもしれないけど、愛着があって印象深い

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 16:59 ID:JiCs6o0e
自分もランキングに参加、5曲選ぶのは大変でした

1位:88 Come in Peace
  ピアノとストリングスの音色が綺麗で落ち着けるとともに、
  そのテンポの速さが神経を洗練してくれる曲
  誰も書いてなかったけど、この曲がROの中では1番好きです
2位:86 Steel Me
  工業の盛んなアインブロックとその陰で荒廃したアインベフを
  見事に表現している、力強くも悲壮感のある曲
3位:50 Out of Curiosity
  ゲフェンダンジョンの暗い雰囲気を表現した、張り詰めた曲
  以前ゲフェニアが開放された時、そのグラフィックと曲が印象的で
  普通にいけるようになった今もゲフェニアはこの音楽にしてます
4位:53 White Christmas
  ピアノの綺麗な音色が、冬の寒さの中に暖かみを与えてくれる曲
  この曲を弾きたくてピアノで練習したりしました(笑)
5位:79 The Great
  どこかもの悲しさみたいなものがあって好きな龍乃城の曲
  タイトルの通り、その雄大さを表現している深みのある曲

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 10:17 ID:/U99M0cH
おぢさんは、I miss youが好きかな。
揺らぎ(実際、揺らいでるっぽいが)って言うのか、
聴いてると不思議に、気持ちが落ち着いてくる。
なんていうか…凄い。

ところで、Wana Be FreeのRemixなんて作ったが、別曲じゃね?
ってレベル(1/10人くらいが気付く程度?)で原曲を壊しまくったので、UPして良いのか…が、困るところ。

作ろうと思った動機は、この板を見てなので、
俗に言う「汚れ」ても良いのならば、
是非UPさせて頂きたいが…どうかね?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 11:39 ID:0VH33FBk
知らんがな(´・ω・`)

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 12:00 ID:QIusKj25
別にいいんじゃね?
過去にも凄いアレンジあったし。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 12:16 ID:TQPcCalG
>>599
個人的にはお願いしたい。
俺も>>597みたいにその曲好きだし。

ちなみに、他に好きなのは、
Higher than the sun(明るいかんじが)
adios(メインパート?の高い音が楽しいようで切ないようで。)
Gambler of highway(緊張感がいい)
TeMPotato(リズム感がいい)
こんなもんかなぁ。

603 名前:597 投稿日:05/11/06 13:09 ID:/YY5tOm+
では、UPさせて頂く。
仕事の片手間で作ったものなので・・・クオリティはご察し。
怒っちゃ嫌よ。

http://with2ch.net/up/data/1131249666.mp3

ぶっちゃけ、誰が聴いても(自分でも)原曲の面影無いなぁ・・・
と、思う。

アレンジでは無く、リミックスという事で、ここはどうか一つ。

604 名前:520・521 投稿日:05/11/06 15:53 ID:GogFxOZL
ランキングにしたのは失敗だったかな…orz
え〜と…、誰も気にしてないと思うけど、何でこういう事したか。
この企画(?)やるまで、このスレ過疎化が進んでるように思ったのさ。
で、実は前々から好きな曲をランク付けして発表しろもまえらみたいな事やってみたいなと思ってたんだが、
反感買うかもしれないとか、スルーされるかもしれないと思いやらなかった。
でも、第1スレ見てたら前例があったので、リバイバルみたいな形でやってみようと思ったわけ。
企画っぽいものでもあれば、話題のきっかけになってまた盛り上がってもらえるかな、と。
で、やってみたところ、実際書き込みがほとんどなくなってた状態だったこのスレも活性化してるわけじゃまいか。
ここまではよかったね、うん。
で、どの曲がどれくらい上がってるのか、住人が気になってるかなと思い集計して、
ただ集計するだけじゃつまらないかと思ってポイント付けて、お決まりのランキングにしたわけだ。
それがまさかこんな議論になるとは思わなかった…スマソorz

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 16:42 ID:QIusKj25
>>603
確かに原曲わからんなw
しかしなかなか腕の立つ者と見た
もっとパン振ってもいいような気もする

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 16:58 ID:pgPUgrvN
議論をスルーして

1.I miss you
哀愁漂う曲調に胸をしめつけられる。正直泣きそうになる。名曲と思う。
着メロにしてる(゚∀゚)
2.Steel Me
好きな理由は>>598さんが完璧に表現してくれてる。
3.Theme of Juno
初めてジュノーの端から流れる雲を見たときの感動、
ユミルの書の部屋で呆然とした感覚を思い出させてくれる。
曲そのものも純粋に好き。
4.Anciant Groover
ノリノリダンジョン系の中では一番好きだ。踊りだしそうになる。
5.Theme of Prontera
某さんの歌つきverがデフォ。これは外せない。

重厚で哀愁漂う曲調が好みにフィットするらしい>1〜3

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 17:00 ID:vRflEmlh
wanna be free!!と言えばwanna be free!! Spring Wind Mixがすごい良かったなぁ
持ってるけど公開してるHPどこか忘れた('Д';)

608 名前:607 投稿日:05/11/06 17:07 ID:vRflEmlh
ぐぐったらすぐ出てきた…

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 17:46 ID:1eCGlUlj
xhydex氏のWanna Be Free!! FREEDOM MIXも個人的に好き。
こちらは生音系を基調としたアレンジ。

wanna be free!! Spring Wind Mixはやけにユーロっぽいなぁと個人的に感じた。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 17:47 ID:1eCGlUlj
連投すみません

xhidex(execut)氏でした。すみません。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 18:55 ID:Jl9IxGYx
>>603
こんなの対人戦で流したらおっきしちゃう

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 19:11 ID:/88UU6Yf
>>603
かっけー

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 19:37 ID:OL89b/Vc
1.Peaceful Forest(03.mp3)
聞いてて和む曲だね。Stream Sideとは違った癒しがこれにはある。
友達とアコギで弾こうと思ったんですが(自分ピアノ)、テンポ全く合わずに断念_no
2.Higher than the sun(73.mp3)
ノリがよく、何気なく聞ける。
密かにAncient groover(20.mp3)のフレーズが入ってたり。
3.Steel Me(86.mp3)
金属の重たい感じがよく表れていて、アインベフのイメージにぴったり。
吹奏楽アレンジ出来ないかなぁ、これ……。
4.Come in Peace(88.mp3)
テクノロック?みたいな感じの曲。こういう系は元々好きだなぁ。
テンポ感があり、心地よい緊張感をもたらしてくれる。
5.TeMPotato(67.mp3)
サックスの迫り来るようなソロと、それにマッチしたシンセ系の音が印象的。
ジャズの雰囲気が好きな人はマジおすすめ。

と言うか、ROの曲って良いのが多いね。
何というか、聞いてて飽きない。

>>604
あんまし気にしなくていいと思う。
他の人はどんな曲が好きなのかなと、気になる人は結構いるだろうし。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 01:32 ID:FMOBupJp
>>604
現時点では1人だけ浮いた奴が必死になって
やめさせようとしてるだけだから気にする必要ないと思う

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 15:53 ID:NDxIrZk1
1、Through the tower 緊迫感が堪らない。毎回死んだ。シャアが来る?
2、Ancient groover mobより人が多いのはダンジョンなのか?
3、Plateau フィールドはこれが一番好きだな。アルベルタ生まれは大変だった。
4、Mucho Gusto 何か気に入った。最初は誰もいない場所だったなぁ。
5、Title 強敵ログインゲーのテーマ。自分の無力さが儚く感じてくる。

やっぱりゲームとして一番楽しんだβ1の頃の曲の印象が強いかな。
それ以外も好きな曲あるが少し弱い。
効果音は旧シグナム、旧サンダーフォール、SS、旧アンゼ、聖体。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 17:06 ID:hpI2Zzs2
>>603
何かエラー出るんだが、もう流れてしまったのかな

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 17:12 ID:GSqZZejG
おれも603さんのがDLできない。流れたのかー残念。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 17:40 ID:ng8EiPOd
ファイル共有ソフトって
こういう時に有用だと思うんだけどな……
もはやマイナスイメージのほうが大きすぎて
使えない

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 17:53 ID:eOlIOtCM
>>618
あぷろだ流れるからダメ→ファイル共有ソフト

なにこの安直さ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 19:06 ID:o5S/Wj3+
あぷろだ流れるからダメ→ファイル共有ソフト→感染
どうみてもバグザロックです
本当にありがとうございました。

621 名前:603 投稿日:05/11/07 20:23 ID:YGlIUVYB
レスをば。長いけど怒っちゃ嫌よ。

Qlskj25

ばれた。耳が素敵だ。
今回は諸事情により、ノート縛り(ヘッドフォンも無し)での作成だったので、
PANは恐くて、ストリングスとSEぐらいにしか振れなかった。コンプも然り。
いずれ時間と、やる気があれば作りこんでみるかな。
今回は、ここまでで、どうか一つ。

Jl9lxGYx
/88UU6Yf

そう言ってくれると、作り手としては、嬉しい限りです。
全然、Wanna Be Free!!じゃないけど。
機会があれば、もう少しマシな物に仕上げときますよ。

hpl2Zzs2
GSqZZejG

曲、聴いたら多分、がっかり。
アレンジCDを出すぜ!とか、HPを作るぜ!とか、そんなに若くもありません。
どうしても欲しければ、曲データの扱いを、

・友人等のやり取り
・このスレに限り、あぷろだ等でのUP(迷惑そうだったら、この案は省いて)

に、限りOKって感じにするんで、誰か…心優しい人に貰ってください。


そんな訳で…暫らく、一住人に戻らせて頂くよ。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 00:01 ID:6tDjY1jM
>>621
>ノート縛り(ヘッドフォンも無し)での作成

えっ、ちょっ、それであれだけ作れるの?orz
あんたすげーよマジで

いいもの聴かせてくれてありがとな

623 名前:520・521 投稿日:05/11/08 01:07 ID:8ICFJ7QK
よ〜し、心優しい行動しちゃうぞ〜(何
っていう訳で>>597>>603>>621のWanna Be Free!!のアレンジを再うp

ttp://yabumi.jp/acchanpage/cgi-bin/up/down/up1440.mp3

いい曲はみんなで聞くに限るしね、うん。

個人的感想:
確かに原曲の面影はないが、いい曲なのは間違いなし。
機会があればもう少しマシな物作るとの事ですが、おっきしながら楽しみに待っちょります。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 01:36 ID:eez/u8vT
>>623
おおーサンクス!!いいわー。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 03:16 ID:/bF3hx1r
>>597
うpしてくれるのはいいけど片手間に〜とかノートで〜とか言わない方がいいと思うよ。
あまりいい感じは受けない。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 03:29 ID:pa6viunB
片手間であれ何であれ、作ってうpしてくれる人に対し
何の文句がありましょうか。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 04:31 ID:1lgYFEjV
まぁ、他の音師もいるだろうしな。慎むことに損はない。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 06:05 ID:2Xl7L67c
>>618-620
そこでパーソナルストレージですよ

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 06:32 ID:KLP6U41n
>603氏
せんせー、いいもんもらいましたー!
自らおっしゃる通り、確かに原曲はあまり残ってませんが、面影は残ってます。

どちらかって言うと、絶望の淵から自由を勝ち取れ!!!見たいな感じのWanna Be Free!ですね。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 11:44 ID:QFPN3tIr
>>623
再upサンクス。
格好良いねえ。特にラストの辺り。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 16:21 ID:wSWuEb1o
まー今回はタイミング良かったみたいだね。運悪いと
「自信ないけどUPして良いですか」

「人にイチイチ許可とらないと不安な出来なら発表するな」
「そうとさえ言っとけばマンセー意見だけ貰えると思ってんの?」
てコンボが炸裂するからなw

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 16:46 ID:pa6viunB
Wanna Be Free!! アレンジといえば
前々スレ934の「プップー」も名曲なだ。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 17:31 ID:/bF3hx1r
>>632
あれは伝説だ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 18:06 ID:hrx8y52s
>>632
この書き込みだけでどんなのだったか思い出せるのはすごいな。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 18:43 ID:KzA2cEpf
>632
ゲーム中では使っていないが
しっかりと保存してあるぜ(´ー`)b

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 00:31 ID:9XILHlhi
>>633
じゃーんじゃーんじゃーんじゃーん
ぷっぷくぷっぷく

あいつは良い奴だと思う。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 01:05 ID:5OtMhoqX
>>633
ある意味、MintJam以上に記憶に残るアレンジになったし、作者も本望だろう。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 01:54 ID:ENYd2r++
>>632
久々に思い出してワラタ

あれがウケたことに釣られて同じようなのがいくつも
発表されるときっついけど、あれだけってのがまた良かった

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 10:14 ID:xVAYPmLe
最近のソフト音源は性能良いからノートだろうが何だろうが大差ないだろ。 セミプロ〜プロならそれぐらいはやるだろ。 モニタリング出来る環境無しでアレはそう来るもんじゃ無いが 打ち込みレベルからみてスペクトラのバラツキやノーコンプから事実だろうな。 何にしても制作乙。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 17:59 ID:SO833m2V
当時の流れに乗れずに手に入れられなかった漏れガイルorz
久々に思い出して鬱になった・・・・・・・・・・・・・

プップーッテナンダーウワァン

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 18:36 ID:VkW6vUU1
>623きけねえええええ

>625
どうでもいいが俺は>597だが>623ではないよ。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 18:36 ID:VkW6vUU1
うん人にスレ番指摘しといて間違えてるねうん

ごめんorz

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 01:15 ID:GeSlcgtX
Wanna be free!! いい曲だよな。
なんか、聞いてると気分が高揚してくるよ。
ユーロビートアレンジの曲を拾ったのでそれに差し替えてるけどね。
拾ったサイト、ROの曲これとthrough the towerだけだったけど、
他のも作ってくれんかのう・・・(´ω`)

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 01:52 ID:Bdg0C4J2
>643

1.リクエスト可能ならリクエストしてみる。
2.念じて待つ。
3.自分で作る。

>640

プップーは(多分)ラッパの音。
恐らくWin標準のシンセでベタ打ちをしたものと思うが、
本来とは違う意味で「どうやったらこんな音がつくれるんだ」というデータだった。
特に開始8,9小節目に鳴るラッパ系の音が、おもちゃのようでひどく脱力させられた。
が、突然1曲だけUPされたのと物凄い印象で、力は抜けるが憎めないものだった。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 03:15 ID:lZf6+NJv
>>644
後半子供を騙す大人のようだな。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 00:41 ID:AftKbIen
スレ違いじゃないようでスレ違いのような話題でスマンが…
OWNに乗ってるTwojiのリハーサル動画見たが、彼女らほんとに楽器弾いてるのかこれ?
俺の耳が腐ってるだけならそれでいいんだが、弾いてないなら曲が良いだけにちょっとガッカリ(´・ω・)ス

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 02:22 ID:MaB04KBt
>>646
TGSでちゃんと生演奏してたよ。
踊るように演奏するのは最近ではジャズとかでもやるよーになっている。

勝手に決め付けて何を勝手に幻滅してるのだね?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 08:52 ID:edhZ81Fk
http://yabumi.jp/acchanpage/cgi-bin/up/down/up1440.mp3

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 23:31 ID:LNeDKB/1
見るのが久々で遅れたorz
でもせっかくなんで書いていこう
1.77 Can't go home again, baby
全体的に好きだけど1:20〜のあれが特に・・
2.91 CheongChoon
多分洗脳された。ストリングのちゃららっちゃららららら"らっらっら〜"(0;45辺り)が,

特に""辺りが個人的にツボらしい。早く実装して欲しいな
3.69 Retro Metro
RPGのラスダンっぽい雰囲気が好き。
その先にあるイグドラシルの幹とかと一緒に世界観?みたいなのを思うと
さらに好きになれる気がする。
ただ、ゲームだと場所自体があんまり行くことの無い場所なのが残念なところ
4.16 Labyrinth
これも、曲もいいけどどっちかというと雰囲気が好きっぽい
バフォが居たりシャアがいたり黒蛇がいたりと、当時(β2)としては最強っぽいところに
この曲とくると、なんかすごい厳粛なイメージが沸いてきて
ドキドキした記憶があるな
5.29 Be Nice 'n Easy
β2では結構お世話になったのもあるけど、ここは曲自体が好きな感じ
イメージとかは意識せずに、ただ曲だけ〜って感じだったけど今でも上位にくるね
(β2からな俺にとって伊豆といったらこっちに)
他にも10,20,21,85辺りも迷ったがこんな感じで

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 08:53 ID:DneQK15B
>>646
BONDは知らないかねぇ?
この手のユニットを理解しようと思ったらまずここから入るのが一番わかりやすいと思う

でまぁこのユニットが流行ってから日本でも二番煎じが出まくってるしな
このTwojiとかいのも例にもれずこの路線


ただ限りなく打ち込みに近いスタイルなのも事実だろうなぁ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 09:54 ID:/JqNaILc
>>646
BONDはちゃんと楽器弾ける。
演出かしらないが電子バイオリンブンブンふりまわしてるがな。

最近の電子楽器は音がよいな…。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 18:01 ID:x7n6YtdD
mp3で聞く音と、ゲーム内で実際に流れる音って違いますよね。
前者の方が好みなんだけど、諦めるしかないのかなぁ…

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 18:40 ID:6OFKPJHR
>>652
ゲーム内では強制的に96kbpsまでビットレートが下げられてたような。だから音が悪い。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 20:02 ID:wapnbd6x
>>653
>>652をもう一度よく読んでみよう。

ゲーム内だと強制22KHzだけど、元々のデータのビットレートが低くて
高音はそんなに伸びていない気も。
どこぞで拾った高音質版に差し替えているなら別だけどな。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 20:42 ID:tOL4mLK9
ツールを使えば44.1kHzで再生できるようにはなる。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 00:31 ID:SPVC/RUC
>>655
誰もそんな話はしていない

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 02:33 ID:ADNX0xfP
はっきりいって下手で作るのもも遅い上、
完成するかどうかわからないという不安な奴ですが、
リハビリも兼ねて先着1名様のRO曲アレンジリクエストを受けてみたいと思います

いや、ほんとにできるかわかりませんけど…
それでよければ…

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 03:17 ID:qX09Q9cW
この瞬間に板を見てた私は運が良い!のかな。

城2なんてどうかな。
アレンジとしては、少し作業がダルいけど…どうかな?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 03:32 ID:HAUKD0kN
おっと、ダルい=考える って補完を。

普段、おぢさんは考える事をしない人間だから、
考える=ダルい
とか、いかにもアレな発想に…失礼。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 05:27 ID:K1yK9ymm
>>658
俺と同じ考えの奴が先に書き込んでくれて助かった。
最近、城狩りのときのBGMに飢えてるんだ。

というわけで>>657、時間かかってもいいから頑張って!

661 名前:657 投稿日:05/11/13 05:37 ID:ADNX0xfP
ほんとにきちゃいました…
今見てなかったらこっそり取り消しちゃおうかと思ってたくらいなんですが、
がんばってみます

城2ですか…とりあえず次スレまでには形にしてみます…
宝くじ20枚買った気分でお待ちください

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 12:00 ID:z0OAtf21
ここの住人的に、ESTiさんの曲があるDJMAXってどうなのよ?
俺はやってるんだけど、彼の曲はやっぱりよろし

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 23:40 ID:hONR74+n
イグドラシルの曲がとてもDJMAXぽい(何か違う)

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 02:57 ID:wXesB2d+
>>662
ESTi信者を名乗るならやっておいて損はないな

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 22:16 ID:Y5BHH8SN
ちょっといいですか?
ROのアレンジ曲のテンプレートなんてものは、ありませんか?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 22:22 ID:hlQAuGRQ
どういう意味かよくわからん。
アレンジ曲のリストならRagnarok soundsにあるはず。
最近は更新されてないみたいだけど。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 08:06 ID:ipqeXlY9
記念パピコ
β2よりROプレイ中

1位・Theme of Geffen
ROで一番最初に降りた町、という思い出補正がかかっている
清涼感ある音色が好きで、長く聞いても飽きにくい

2位・Steel Me
RO2開発が進み、緩やかに死んでいくだろうと思っていたRO1で
こんな情熱の注がれた新曲を作る気概が、開発者にあろうとは!
という驚きから
低賃金、劣悪な環境で心が死んだ労働者の悲壮感が伝わる
曲の構成も、脚本があるようで面白い
まさにアインブロック・アインベフに相応しい

3位・Dreamers Dream
わいのわんぴー そーぷれーしゃーす
低いボーカルが面白くて、つい炭鉱にこもってしまった

4位・Title
ROをはじめて最初に聞く、ROのテーマソング
FFのpreludeみたいで好き

5位・Believe in myself
曲もさることながら、時計塔Dにすごくあっている

668 名前:655 投稿日:05/11/15 10:32 ID:/IfWQP9/
>>656 さんくす

それと、天津畳を「Altimeter」のアレンジ曲に使用と思いますが、
配布形式がWMAなんです。

MP3形式にするには、どうすればいいでしょうか?
@、変更の仕方の
「変更したい場所に合わせて曲のファイル名を変更します」
の意味がいまいちわかりません。

お助けお願いします

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 10:36 ID:NJxU+Dro
初心者でもできる方法
wma→CD-DA→(wav)→mp3

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 10:42 ID:8OyXU72o
wma→wavは探せばあるんじゃね
wav→mp3は探すまでもなくあるんじゃね

671 名前:520 投稿日:05/11/15 12:48 ID:ywM3/qjC
また微妙に過疎化が…(´・ω・`)
オレの個人的願望だと、今年中に1000レス行って欲しいんだぁ!!
ROの音楽について語れる場、いろんな人の話しを聞ける場ってここしかないんだもん…。
っていうわけで…え〜と、勝手に話題作ってもヨロシ?

ヨロシイ時用…
お前ら、この曲を聴くとしんみり来る曲ってあるか?
例えば今はもう引退した人とよく狩りに行った思い出の地のBGMやら
相方と一緒に過ごした地の思い出のBGMやら
レアを求めて篭り続けたダンジョンのBGMやら…。
この曲を聴くと、あの時こうだったなぁ…って思い出すような曲ならどんな場面でもOK。
そんな曲を、その思い出の場面と共に語ろうぜ?な?(同意求める感じで
もちろん好きなBGM5曲リストアップも引き続き募集中。

ダメポな時用…
吊ってくる、無視していいです。
正直スマンカッタorz

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 13:50 ID:CBJmvXit
>>671
悪くないんだが、これまでの好きな曲アンケートと被らないか?
返答に、昔を思い出して懐かしく思う、とか理由書いてた人も多いし。

でも、ROの曲を肴に色々話をしたいってのは同意。
そこで、対案として、こう言うのを上げてみる。

お題
”このMAPの曲を、このROアレンジ曲に変更してる”

BGM変更スレと被るかもしれないが、あくまでもROのアレンジ曲、という縛りで。

ちなみに私は
ゲフェニア遺跡Dの曲(オリジナルだと44:TeMP it Upを使用)を紅薙 旅人氏(HP; ttp://snow.cside1.jp/ )で発表されてる
77.mp3(アマツD)のSamurai Discothequre -Trance mix- にしとります。
タイトルに在るように、トランスアレンジなのですが、

バイオリンの音が印象的で、ヴァイオリーのいるあのダンジョンには実に合います。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 13:54 ID:F4btcz9y
ヨロシイ時用のレス・・・
去年の末に天使HB求めて1日5時間*1週間篭った玩具1Fの音楽。結局出なくて諦めたけどorrrrz

玩具BGM好きだなぁ( ´¬`)今年もそろそろそんな季節かねぇ。。。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 17:54 ID:L4BdmvPb
>>668
直接はともかく、いちどwavにするんならWinAMPかLilithで。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 18:42 ID:+bRAKiNa
年内1000レス付いたら、
>>603がアレンジうpするよ、きっtt

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 20:42 ID:TDfxzgWq
別に今年中に1000いかんでもええんちゃう?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 21:28 ID:K1FNCBcE
まー、そう言われりゃそれまでなんだけど。


最近はボチボチ進んでるし、行きそうな気配はある…よね?

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 22:16 ID:R0q2IHxh
落ちついてスレタイを嫁

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 22:25 ID:S5/Hhug8
このMAPをこのアレンジに。

砦MAPのWanna be Freeは>>609で書いたFreedomMix、
(その前は同人アルバム「E-MOTION」収録のWannaBeFreeアレンジ)

天津ダンジョンはexecut氏のSamurai Discothequreを。あまり和風でないところがかえって良い。
コンロンは、風街詠史氏のNot so Farawayアレンジを使用。オリジナルの間奏パートが心地よく、原曲よりまったりしています。
フェイヨンは「冬のカナタ」を。ESTi氏らしい名曲だと思います。

Through the towerはお気に入りのアレンジ入れてますが作者不詳。
詳細はまた後ほど。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 22:37 ID:9xgJeOlX
変更スレ行きだろ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 22:46 ID:L4BdmvPb
判断しにくいけど変更スレだよな。
無理やり話題を作る必要なくてよ。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 22:53 ID:v/VdPdZs
無理矢理1000行かすのもな

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 23:31 ID:N4J9ZdBQ
ROのアレンジを単体で語るならこちらでOK?

デフォ曲からROのアレンジに差し替えた。
みたいな発言があり、それについて語るなら
変更スレ行き?。

そうなれば確かに悩むなぁ。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 01:09 ID:ul5tNw5b
別のゲームやROと関係ないサントラから差し替えなら変更スレ、
ROアレンジならこのスレでいいんじゃないか?

自分は初代スレ96のフェイヨンDアレンジをGvに使ってる
最初はフェイヨンDにそのまま差し替えてたが、
よく考えたらフェイヨンの1〜3Fなんて行かないので配置変更

熱戦だと異常にGvが熱くなるが、暇防衛だと少々うるさいw

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 03:17 ID:Bcvyr1mv
96様のアレンジ、もう消えてましたよね…?

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 03:48 ID:1RgtuM1G
>>346 さんのURL、韓串刺しても通れません。他の方も同じですか?
原曲高音質版、ちゃんとCDにしてくれたら多少高くても買うのにな・・・。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 05:47 ID:TeofZLeP
>>685
いつの話だ
あれはRO課金開始の時期だから、3年前じゃまいか

>>684
確かにいいアレンジだが、96氏の話が出ると
必ずうpよろとセットで信者うざいって書き込みが来るから止めとけ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 11:14 ID:RRRhDaeT
>>686
串なんか使わなくても、日本のプロバイダで生で落とせた。
ちなみに低価格プロバイダの上位に入るとこ。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 13:26 ID:1RgtuM1G
>>688さん
どこの串でも生でもだめでした orz もう少し粘ってみます

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 13:59 ID:le3k5wRe
>>689
>>688のメール欄。
>>346のも韓国串で落とせたよ。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 14:43 ID:1RgtuM1G
>>688さん >>689さん
初心者でごめんなさい orz メル欄拝見しリトライしましたが韓串でも通れませんでした。
設定がダメなのかな。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 14:54 ID:IuqIP0bq
688メル欄に串は関係ない希ガス

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 15:12 ID:le3k5wRe
>>691
>>688のメール欄は、カサマツさんというアップローダーにshichi1794という名前で>>346
ファイルをアップしたという意味です。ダウンロードパスがro。
こっちは串はいらないです。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 16:02 ID:1RgtuM1G
>>693さん
重ね重ねご丁寧に有難うございます。今度はちゃんと聴けました。
匿名の場なのにご親切に誘導いただき助かりました!
お礼に何か投下したいのは山々ですが、耳コピすらおぼつか無い者ですので
感謝の言葉のみとなってしまいます非礼をお許しください。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 16:13 ID:1RgtuM1G
うpして下さった >>688さん本当に有難うございます。
694で書き落としのように受け取れてしまう文面になってしまって
大変失礼をいたしました。メモ帳よりコピペ失敗しました・・・
ごめんなさい。吊ってきます orz

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 07:40 ID:ibU7OCPQ
>>695
吊る前に半年ROMってこういうの慣れようぜ、な?

いやマジで

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 12:32 ID:Ke8718IV
天津Dで暴れん坊将軍の「成敗」(チャンバラのときの音楽)
とかにしてる人はいるだろうか?

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 13:29 ID:H+IOnJ34
>>697
お帰りはこちらです。っBGM変更スレ

ちなみに>>684の基準に賛成。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 14:41 ID:o9r8H7hZ
>>698
しまった、ミスった・・・。
スマソ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 19:45 ID:an2fwXa8
話題になってたんで高音質版聞いてみた。
成程こりゃ確かにこっちの方が良いわなあ

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 12:47 ID:f0yk9m5h
04 I miss you
  ゲフェンフィールド(ゴブリン等),プロンテラフィルド
11 Theme of Morroc
  モロク,モロク城

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 16:06 ID:B7gGkjOa
韓国公式の高音質俺も聴いてみようと思ったんだがダウソできなかったorz

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 17:11 ID:iHIJKdnp
高音質でこのスレを検索しよう

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 12:53 ID:7Soh871C
韓国に拘らなくても、国際の方から落とせないかな?
ダウンロード→マルチメディアのとこにあった気がする。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 19:19 ID:Ifd4UN/Z
Remixバージョンが二つ置いてあるのは確認できたけど、高音質verってのは置いてないよなあ
まあCyber Syndromeを見て串の通し方分からなかったら仕方無いんじゃね

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 10:46 ID:+EUxruHP
そうだね
一々詳しく教えてやる必要も無いと思う

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 17:19 ID:vF69nO8x
まぁアッチの話は独学が通過儀礼みたいな世界だしな。
ここで語る話でも無いかね。
って感じで以下、流れを戻して行こうか。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 00:24 ID:0EsV8hOE
TeMP公式はいつになったら

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 00:32 ID:F/3xdGLl
あれは飾りだろ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 23:32 ID:jg46ppGG
ラグナ曲のコピーMIDIって需要ある?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 23:52 ID:yoZfjHz4
ひみつの呪文
「まずはうp」

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 02:38 ID:kICzJ9pt
MIDIデータは特にアレンジャー?に喜ばれそうだな。
需要とか関係無しに個人的にも是非、うpして欲しい。
この前にうpした氏も似てないって言っといてうpしたけど、まー盛り上がったしな。
皆さんはあなたのうpを待ってますよ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 03:24 ID:Hfm8tC0d
俺は出力機器がunkなんで出来ればmp3あたりにエンコしてほしい。

714 名前:710 投稿日:05/11/27 10:03 ID:vzwUwtzY
うpってみます。
まだ実装されてないけど曲がイイので。一応SC88pro用です。
http://sell.client.jp/Ro89.mid

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 16:07 ID:/o8rOA83
すげー。よく頑張ってますな。
音は大体拾えてると思うます。

あとはドラムが少々物足りないとかは置いといて
A1/A2の採譜が一部間違ってるのとピッチベンドがかかってないくらいかな。
あとこのパートはリバーブ切ったほうがいいと思う。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 23:04 ID:xQUnRi1O
明日になってもまだ落とせますように…
祈りつつ就寝。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 01:24 ID:YEnEkXxu
他の音師さんと比べると遥かに未熟ですが・・・
http://members.at.infoseek.co.jp/tyff_museum/77.mp3

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 02:51 ID:SFf7wg7c
>>717
保存しますた m9っ`・ω・´)

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 10:02 ID:XZCVR5IV
>>714
>>717
いただきますた!ありがトン!(´∀`)

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 18:14 ID:R7JjajPK
>>717素ですげえええ!!!!保存した!

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 21:47 ID:y0Sq6h0H
>>717
一人だけこんなこと書くのもあれだが参考程度に。
ところどころピーク出てるよ(18秒あたりとか)。
あとサビのメロとスネアの定位がちょい気持ち悪い(俺的には)。
そこらへん練り直すともうちょい良くなるんじゃないでしょうか。
DAWやってる人より。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 21:54 ID:/h+YcBRP
>>717
-感想-
イントロ鬼かっこいいなぁ。
0'14"〜ベース入って徐々に盛り上がる感じが
良質なダンスミュージックぽくて好き!
ただ自分的にはメインメロディー強すぎでなんか違和感が…

723 名前:717 投稿日:05/11/29 01:05 ID:nf/WO2/m
皆さん感想ありがとうございます。感想貰えると嬉しいです。
上手い人の曲と自分の曲を聞き比べると、音圧の差を凄く感じるので(それだけじゃないんですが)、
頑張って音圧を上げようとしてみたんですがピーク超えてましたか・・・。
左右2chに落としてからコンプかけてるんですけど、
やっぱり各パート毎にコンプかけるのが常識なんでしょうか。
ミックスとかマスタリングとか難しいです・・・。(´;ω;`)

724 名前:721 投稿日:05/11/29 01:50 ID:wfYcBi3j
>>717
>各パート毎にコンプかけるのが常識なんでしょうか。
そこらへんは人によるなー。
俺の場合はドラムとメインの楽器にやってさらにトータルコンプ。

mixに関してもうちょい言うとEQで50hz以下ちょい削ったほうがいいと思った。
あとイントロのドラムループ浮いてるからハイパスとかのフィルター掛けたほうが好みかな。
偉そうなこと書いてスマソ。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 03:43 ID:B34ws7KO
>>723

音圧が高い曲が必ずしも良い曲でも無いので焦らずに。
コンプをかけない(もしくは、浅くかける)トラックも重要で、
トラック別にかけてくって言われると微妙。

ただ、現段階ならバランス(EQ含む)揃えてリミッティングするだけでも差が出るラインと思う。

また、EQとコンプを個別に考えない様に意識を。

でも慣れない内は理由はともかく>>724みたいな感じでやると安定するよ。

曲は好きなので次回に期待しつつ、おやすみなさい。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 20:42 ID:VRAUjY70
>>714 >>710
すげえええええ!! 上手めぇぇぇぇ!! 俺が作ると同じ88PROなのに
モコモコでスカスカでヘボヘボになるのに orz

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 00:59 ID:Hhkh6RGz
>>717
素人の俺の感想というか好み
1分10秒からはいるシンセっぽいのを琴のままにしてほしかったなあってのが率直な感想でした。
一番好きなサビですから(´∀`*)
しかし、他は超COOL!!!!111111111

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 18:44 ID:u1K9rfjQ
SC88proってやっぱ名機ですなぁ。
今では使う事も少なくなってしまったけど昔いろいろお世話になったものですよ。

しかし近日に2曲出てきて後に(完成を期待するなと言ってましたが)城のアレンジも控えてるし…
なんだか楽しい今日この頃。
年末年始、休み取れればアレンジでも作ろかね。
ところで、どんな曲が需要(?)あるんかな。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 02:53 ID:4/IPF+lg
私は8850買っちゃったけどね。
いいんだピアノと弦が綺麗だから(;つД`)

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 08:50 ID:NvRbg7GZ
8850良いじゃない。
GSAEもあるし。
88シリーズは好んで使ってたなぁ。
改造失敗する度に買い替えて…。

打ち込みは便利だけど逆にミキシングに苦労したよなぁ、うん。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 09:37 ID:jI+gFrQv
729

作ってうp!

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 16:34 ID:4FIBtnxV
    ___      ___
.   (    )     (    )
     ̄|  |      |  | ̄
     |  |      |  |
     |  |.     |  |
     \ \__/ /
       \    /
       /|.    |ヽ
      / ⊃   ⊂.\
    / /|     |\ \
    ( <  |     |.  > )
    \ \|     |/ /
  __ \__  ___/
  ||\  .:;Σ;:|  |:;て;:. \
  ||\\   """""    \
  ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 13:02 ID:6drcr3wC
ほす

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 23:22 ID:LRA48VRp
↑IDカコイイ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 00:37 ID:KXXlZDFT
hugel.rsw#bgm\\93.mp3#
hu_in01.rsw#bgm\\93.mp3#
que_bingo.rsw#bgm\\93.mp3#
que_hugel.rsw#bgm\\69.mp3#
p_track01.rsw#bgm\\02.mp3#
p_track02.rsw#bgm\\02.mp3#
odin_tem01.rsw#bgm\\69.mp3#
odin_tem02.rsw#bgm\\69.mp3#
odin_tem03.rsw#bgm\\69.mp3#
hu_fild02.rsw#bgm\\91.mp3#
hu_fild03.rsw#bgm\\91.mp3#
hu_fild06.rsw#bgm\\91.mp3#
ein_fild01.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild02.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild05.rsw#bgm\\87.mp3#
yuno_fild10.rsw#bgm\\72.mp3#
kh_kiehl02.rsw#bgm\\86.mp3#
kh_kiehl01.rsw#bgm\\89.mp3#
kh_dun02.rsw#bgm\\92.mp3#
kh_dun01.rsw#bgm\\92.mp3#
kh_mansion.rsw#bgm\\90.mp3#
kh_rossi.rsw#bgm\\70.mp3#
kh_school.rsw#bgm\\86.mp3#
kh_vila.rsw#bgm\\86.mp3#

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:51 ID:89bbyUBZ
今日新曲来るっぽい?
…って何か上がってる(;´Д`)
これ見る限り92と93の2曲追加か…。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:52 ID:KEDc/N/c
>>736
92は生体D

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:53 ID:Rld3Ix53
今日の新曲は93だけ
ってもう来てるな・・・
93 Latinnova
南国っぽい曲でフィゲルよりジャワイの方が合ってる気がする・・・

739 名前:736 投稿日:05/12/20 10:56 ID:89bbyUBZ
あぁ失敬orz
ついでにsage忘れてたし…。
韓串通しても落ちてこないって事はアクセス集中してるのか…。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:59 ID:pZDUgRIQ
Latinnova…Latin(ラテン)+Bossanova(ボサノバ)か?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 11:02 ID:89bbyUBZ
つーかこの曲、ROのイメージじゃない気がしたのが第1印象なんだがどうだろう。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 11:56 ID:1y9OAesr
93.mp3  Latinnova

ttp://bgm.halhns.no-ip.com/2005-12-19BGM.rgz.rar
WinRAR圧縮

ROぽくないね…

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:06 ID:OSa2Dp3H
>>742
田舎っぽくて良いな
今までストーリー重視の濃厚な曲が続いたからこんなもんで良い希ガス

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:13 ID:RDq4i1mb
どっちかってーと、アルベルタと同系列っぽいね。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:17 ID:w7y9F01P
イイヨイイヨー

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:22 ID:4mJ0XKKR
田園都市フィゲルだっけか?
最近の重い曲が好みだけど、こうゆう曲もいいな。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:30 ID:Bbkh1hGc
まったく、信者ばかりのこのスレには心底うんざりさせられる

だが、それがいい

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:46 ID:Hf4rqZON
ROの音楽は定評あるからなぁ
とっくに止めた人やRO自体あんまり知らない人からも
音楽だけは好きって意見良く聞く

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 16:31 ID:w3x0it2I
マリオカートの曲ぽくて(・∀・)イイ!!
それほど派手さが無くて、ゲームの邪魔にならないような脇を固めてる感じのBGMだね
最近の曲は自己主張強くてゲームより目立つBGMが多いけど、今回のはgood job!

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:56 ID:qTAd8jDJ
うぷとか初めてなんだけどこれでいいのかな。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24250.mp3
間違ってたらごめん。Through the towerのアレンジ。
正直調子乗りすぎた。音質やらノイズやらは
ホールにピンマイクとスピーカーにSE-150PCIだから勘弁。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:57 ID:0EfZ1Sw0
1曲だけってのが残念だけど
なんとなくコモドのっぽい雰囲気がイイ!
初期の頃ような神掛かった曲こないかなー

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 18:04 ID:0EfZ1Sw0
>>750
GJ!アコースティックよかったす
音質やノイズはきにならないですけど
途中まではボリューム全快にしても
かすかにしか聞こえないのが残念です。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 20:20 ID:QqjAjiGB
>>750
なんか音量小さいのは仕様? 全然聞こえん。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 20:22 ID:H8gztiJu
>>746
×こうゆう
○こういう

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 20:24 ID:VwSlW4F9
最初の方がよく聞こえなくてヴォリューム上げてたら
めちゃめちゃビビッタ

でもGJ! 楽器弾けるのはイイねぇ(*´∀`)

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:17 ID:qTAd8jDJ
>>752 >>753
まず、聴いてくれて感謝。
>音量
 自分のだと多少小さい程度なんだけど、他の人に渡すと
どうしても小さくなってしまう。インプットMIXのマイク項目の
ボリュームを上げればいいのかな?今度いろいろ試してみる。

>曲
 前半は出だし以外は弦を叩いてるだけなので、
かなり音は出てないと思う。うまい人はもっと音出せるんだけど
自分はヘボくて。orz

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 15:52 ID:gAfDSbSH
なぁなぁ。
ROの曲って、打ち込みが激しくウマイけど
JazzyFunkySweetyのペットって、あれも打ち込みだよな?
一体どうやてヤッテルンダ・・・・
連邦のモビルスーツはばけm(ry

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 18:21 ID:gxNa7ePP
ピッチベンド弄ってるだけじゃ
なんであんな激しい打ち方が出来るのか、って意味なら同意

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 18:24 ID:ul9/vbSp
>>756
mp3のゲインをいじってレベルを上げることできるよ
Lilithにそんな機能があったような

760 名前:757 投稿日:05/12/21 19:30 ID:ivtKvLV7
激しい打ち方…?とはどういう意味?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 21:43 ID:gxNa7ePP
いや、「凄い打ち込み技術」ってことね

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 22:15 ID:77rslXKA
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24305.mp3

曲は違うけど音量どうだろう。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 22:57 ID:q8mcLORp
おぉぅけぇ〜い!!

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 03:38 ID:TZ9ozhUR
>>762
イイネ!!
生っぽさがたまらんす!(*´∀`)

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 23:17 ID:jXqNlBZ/
>>762
是非…全部が聞きたい…です。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 10:41 ID:TfbQPhSq
おーなんか盛り上がってるみたいだな。
俺も冬休みで久々にRO復帰してるし記念になんか作ってみるかな。
期待しないで待ってれ。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 14:11 ID:rAiLz7FQ
去年だと思うがコンロンの曲をアップしてくれた人を思い出すわ。
メインを手弾きでさ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 18:30 ID:Bx2cNTjZ
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24460.mp3

ブロックを一回づつ。こんな感じだと思うんだけどどうだろう。
ノーミスにはかなり時間がかかりそう。
参考にさせて頂いた>>14氏に感謝と、皆様めりくり。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 17:12 ID:89c3e1pQ
>768
イイ!聴いててすごくマッタリ落ち着いたよー。
午後に紅茶でも飲みながら聴きたい感じだ(*´∀`)

公式の新曲の中ではヒューゲルのフィールド(91)がすごい気に入って
聴きまくってる。ノリノリ〜♪

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 05:12 ID:urqTN65P
>768
生音スキーなので激しく期待age
ここでうpしまくるのもいいかもしれないけど、サイトとか作る気はない?
もっと768の演奏ききたいよー

こういう感じのピアノアレンジの音源作りたいとも思ってる人より。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:27 ID:3Zv/oEWz
>>769
全部聴きたいとの>>765氏の声があったので音を聴くだけ聴いて
当ててうぷした次第です。詰まったり割れたり足りなかったりで
本当申し訳ない。

>>770
自分で曲を作れるわけではないし、技術もまだまだ未熟。
更新の手間や最近の著作権問題を考えるとHP持つつもりはないです。
ROの曲もアンティークカウボーイとアディオスに
手を出してるものの敗色濃厚な感じ。残念ながらここで弾切れです。

 最後に。もし、「もっとクラシックギターの演奏が聞きたい」って
思ったら、アンドリュー・ヨークを調べるといいかもしれない。では。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 07:54 ID:mcc7LHsJ
>384
ヨーグルの曲データ探してたんで、ありがとです

思ったんですが、ヨーグルの曲って雰囲気がどことなくROやFLYFF
に似てません?
いや、盗作とかそーいうことじゃなくて、
音色や曲の調子とか、曲の中での各楽器の使い方だとか似てるような
気がして、同じ人が作ってたりするのかな? と思いまして。
シロウトなのではっきりとこうだとは言えませんけど;

スタッフロールみると
 音楽製作
 Jang Sung-Woon
 Nam Goo-Min
てなってましたが、TeMP の関係者なのでしょか?
私はTeMPの構成がどんなだか知らないので^^;

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:04 ID:6lHBeRLs
>>772
その二人とCozって人がN-SQUAREってチーム組んで
ヨーグル他色んなゲームに曲提供してるらしい

んでSoundTeMPは全部で6人
ESTiことPark Jin-Bee
NautsことNam Goo-Min
NikachaことJang Sung-Woon
この3人が2002年にSoundTeMPに加入
ROの曲は一曲毎にそれぞれのメンバーが担当してるみたいだが詳細不明
この3人は他にTalesWeaverの曲も担当してる

あとの3人については分からなかった
今現在SoundTeMPがどういう状態なのかも知らない

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:10 ID:XDSrJJvz
Nauts氏、ESTi氏が人気あるみたいなんだよな・・・。

確かTWのSecondRun,X'masTalesがNauts氏、
ROの天津D、コンロンがESTi氏
だったっけ・・・

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:26 ID:XDSrJJvz
連投すみません。

>>772
ヨーグルトの楽曲は結構お気に入りの曲がある。以下は個人的チョイス。

「Yogurting_Character_making」
初心者修練場向けの明るい楽曲。あちこちに散りばめられた
チャイムの音色が新人を歓迎するみたい。
「Yogurting_Sys_Making avata」
ノリのいいサウンド。コモドや海沿いMAPだと爽やかでいいかも。
ギルドマップにもあうかもしれない。
「Yogurting_School R」
エスティバ学園屋外BGM。まったりと過ごすMAPにどうぞ。
プロンテラなりジュノーなり、アルデバランに・・・。
「Yogurting_School 2」
エスティバ屋内。イズルードやアルベルタ向け。
アルベルタフィールドにしても面白いかも。
「yogurting_Field_Light Joy」
プロンテラフィールド等平原向け。ノリがいい。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 16:43 ID:BOXYp+fm
>>775
気持ちは分かるがBGM変更スレじゃないぞ。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:28 ID:XlXDPv//
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1123146462/113-

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 14:15 ID:UK9GuSH8
>773
情報ありがとです

公式で高音質なMP3配布するヨーグルがうらやましいかも
(日本ヨーグルは例によってムービー1本置いて終わってますが;)

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 10:48 ID:2e0uPTeL
>>778
kRO公式でもROの高音質音楽くばってっぞ。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:42 ID:2wJSjVaV
>632

久々に見に来たですよ。
非常に亀レスで申し訳ないが、ぷっぷーのヤツって
ファイル名"up1140[1]"(2004/8/17頃)のやつかな?
もんのすごい音割れしたようなラッパ音がすごい記憶に残ってる。

久々にRo関連MP3フォルダを漁ったら懐かしいのいっぱい出てきた。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:46 ID:50bRL1Or
>>773
その前のsoundtempはなんて名前の人達なんだろうなー
Β2前からある曲は他の3人で作ってたのだろうか
それとももうその頃の人はいないのかな。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:54 ID:TSwgv1xJ
>>780
あれはラッパではなくてギターだと何度も・・
そうは聞こえないかもしれないけど。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 08:39 ID:zkyGUhn7
ギターをラッパにする神がいたね
たしかに印象には残ってるw

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 10:53 ID:MO8it9cC
つーか、だれか件の曲の再うぷキボンOTZ <HDDが逝ったんだよ・・・

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:02 ID:uyTGS6Cn
(´・ω・`)しらんがな

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:07 ID:FqcOWjF6
山田ウィルスかわいそ(´・ω・)ス

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 10:33 ID:4QSdKXN2
アウトモテッシ












,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  fo──────────!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 03:46 ID:vq3kaZHB
不覚にも吹いた

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 09:15 ID:HZ3dP2Jm
唐突に何がfoーだ朝から笑わせんなばか

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 22:44 ID:PUp0NuN+
このスレでも上の方で楽譜の話題が出てたみたいだけど、
ROの楽譜を公開してるとこってないかな?
激しく弾きたい・・・
どうしてもないなら耳コピするしかないが・・・

ちなみに俺が一番好きなのはpeaceful forest。微妙にマニアック?

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:07 ID:HTwS+ajO
いいねぇPeaceful forest、聞きたい。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:49 ID:I7SQYGsR
>>790
バックの音まで全て拾うとかでなければ、
別に耳コピでも難しくないやろ。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:40 ID:fTzdtcZQ
>>792
いや、正直、俺が耳コピするより上手い人の楽譜が欲しい。
俺拾い間違いとかするし、ピアノアレンジ苦手だし。
てか誰か楽譜置いてあるサイト知らないかなーと思って聞いてみた。

>>791 期待しないで待っててくれ。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:56 ID:M/noTaX4
>>793
アップしてみるといいよ
音取りミスあったら教えたげる

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 05:26 ID:Da3cJgFa
ftp://はんびっと.nefficient.co.kr/pub/

からNeoSteamのクライアント落とせてTeMPのBGMが聴けるってのはガイシュツかしら?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 05:27 ID:Da3cJgFa
同様にGEのクライアントも落とせるけどBGMらしきbgm.ipfがパス付きZipで解凍できないね。
クラックする気はないけど、こういう話題がダメなら済まん。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 12:08 ID:R8kD7Oc+
>>795
ガイシュツ→キシュツな

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 12:51 ID:YF4uLPT2
>>797
ガイシュツって言うのはサインをシグンって言うみたいなモンだ
気にしちゃいけない

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 13:54 ID:7uQhAaE1
>>797
うわー・・・ おまいそれ新参の証だぞ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 14:40 ID:1iYhvFmB
ここまでテンプレ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 17:13 ID:Da3cJgFa
わかりにくかったようなので

f
tp://hanbit.nefficient.co.kr/pub/hanbit/neosteam/NeoSteam_Setup_051214.exe

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 03:26 ID:HK/HPmyp
「何故か変換できないのガイドライン」ネタは
マジレスしちゃう奴がどこいってもいるのな・・・

例)ふいんき ぜいじゃくせい

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 17:45 ID:nZKDEGwV
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 18:02 ID:HK/HPmyp
ごめ、今見直して気付いた
「ぜいじゃくせい」だったら合ってるwwwww

ネタに添うなら「きじゃくせい」でした。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 18:11 ID:c5Bktm8l
>>796
聞いてみた。
Sound TeMPがアーティストに入ってる曲が5曲(1曲Yulmusicと共同表記)
GEがどんな雰囲気なのか知らないけど、どれも激しくtranceしてて
今までのTeMPを期待してるとちょっと違うかも・・・

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 18:30 ID:EFXWoOd3
>>805
ほう。俺は逆にちょっと興味出た。
ROにはダンス分が足りない・・・

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 22:08 ID:881OSPSz
>>805
GEのBGM聴けない・・・普通に解凍できる?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 23:08 ID:TRpgqssV
>>801
韓串通して待つこと数時間、DLは完了したんだがインストーラー起動すると100%になったところで
エラー出る。英語だから何書いてあるのかはわからんが…。
俺にTeMPサウンドを聞かせてくれぇぇぇぇ…orz

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 23:24 ID:881OSPSz
neffのftpは串通す必要ないよ。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 23:57 ID:Rs5Jx2Vo
落とせるけど串無しだとまともな速度出ないんじゃね
通したら超速かったけど

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:18 ID:6VZIDRGD
それは使った串の速度が遅いだけなんじゃまいか

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:56 ID:xMTkM4aR
>>806
書き方が悪かったかも・・・
今までのTeMPとはちょっと毛色が違うってだけで
相変わらず曲の完成度は高いし、凄くいいと思う。

>>807
出来なかったからTeMPのためにipf展開ツールを作った。
どんな意図があるのか分からないけどBGMまでpackしちゃうのは珍しいよね・・・

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 02:19 ID:STgsU2Hd
>>812
一般PCゲームだと、Packしているほうが多いと思うんだけど
ひょっとしたら、サントラ出すのかもね

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 02:40 ID:i05lenbo
ipf展開ツール激しくうpきぼんぬ(;´Д`)
聴きTEEEEEEEEEEEEE

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 21:23 ID:Npuz5VzD
つか、LiveROにTeMPスレ作った方がいいんじゃねーの?
この先の展開が読めて萎えス

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 06:52 ID:oL24rPv2
すでに過疎ってるわけだが・・・

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 07:42 ID:VVhXlqXu
このスレにもESTiが現れた時期がありました

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 14:02 ID:BtmundDV
>>813
確かに普通のゲームはそうなんだけど、MMOってフラットに置いてあって
自由に聴けるのばっかりだったからちょっと珍しいかなと。

>>814
展開ツールはBGM以外も展開できるみたいだしマズイと思うけど
やっぱりpackされてる以上、BGMをどっかに上げるのもダメなのかな・・・

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 14:57 ID:voB1q8IT
俺漏れパス付きzipのように見えるけどそこで行き詰まった。
ipfの仕様か解凍方法書いて頂ければ御の字。それ以上は望まないです。

過疎ってるとは言え、ずるずる引きずっても何だし。
って俺が言う事じゃないか。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 22:40 ID:WSFQV4HC
>>815
つ ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116862628/

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 00:55 ID:8JaTu5m/
>>819
確かに暗号化PKZIPなんだけど少し工夫しないときちんと解凍できなかった。
ipf云々はスレ違いだと思うのでここまで。

これだけだとアレなのでとりあえずTeMPの名前が入ってるもの。
http://222.148.2.158/ge.zip
貧弱な鯖なのでお手柔らかに・・・

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 08:21 ID:FBem9lXJ
いただきますた。ありがとうございます。(-人-)

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 09:09 ID:Sf53JcVx
どうもぉー

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 06:43 ID:56Xdeee6
そういえばヨグもpakされてるんだよな。
韓国公式非公開曲もたくさんあるんだけどなぁ・・・

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 08:55 ID:9dzIY6sT
まぁ、パックされてる奴ってのは、

1:差し替えとかはして欲しくない
2:あとでサントラにして発売とか、公式HPの客寄せとして配布とか考えている

のどっちかだろ。

或いは

3:韓国のプログラマーの間で、なんか音楽ファイルはpakするのがオシャレ、みたいな風潮が流行り出した。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 09:48 ID:2BEEzkLe
オシャレで噴いた

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 14:31 ID:8emHNYp+
ワロタ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:40 ID:BbVK6VWg
音楽とか関係無しに、普通はゲームリソースはパッキングするもんだ。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 13:48 ID:owmW2C6t
あとは
・個別ファイルだとディスク上の必要サイズが増える。
・ファイルアクセスも、個別にファイルシステムを経由する為に連結ファイルより遅くなる。
・ファイルの破損チェックも、対象ファイル数が少なくなればその分速くなる。
・パッチのダウンロードも、ばらばらに落ちてくるよりは、ある程度纏まったファイルのほうが高速。

某国産MMO、ファイルパッキングとか全く行われていないから、パッチ適用がだるくてしょうがない。
フォルダ単位でNTFS圧縮掛けると、クラスタギャップだけで1Gほど縮むし。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 14:03 ID:9ZurHXdj
>>829
スレ違いだけど興味深い話だ。

_tmpEmblemフォルダも圧縮指定するといいのかな

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 19:09 ID:EwrwAAQu
すると、今まで(RO開発の頃)は
音楽ファイルはパッキングしない方がオシャレだったんだな(w

TWとか、シールもパッキングされてなかったし。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 02:08 ID:u/rLFTEW
>>829
一般論としては同意だけど、BGMデータ(除くSE)に限定してみると。

>必要サイズが増える
BGMデータはデータサイズ対ファイル数比が大きいから大差が出ない。

>個別にファイルシステムを経由する為に
基本的には一度に一つしか読まないから、
むしろアンパック関数を通すことがオーバーヘッドになりかねない。

>ファイルの破損チェック
BGMに対しての改竄チェックは省いていいだろうから、分けた方が早い。
ダウンロード時のチェックについては次項。

>パッチのダウンロード
ダウンロード時だけアーカイブしてあればいいんじゃないかな。
ただわざわざBGM用に展開ルーチン増やすのも面倒だけども。

というわけでCD化やらの政治的な部分を除くと
「読み込み処理を他のデータと共通化して開発の手間を減らす」
だと思われ。

>>830
フォルダプロパティの「サイズ」と「ディスク上のサイズ」の差が
クラスタギャップ。
差があまりにも大きいなら圧縮もありだけど、自分の環境では
わざわざ圧縮してCPUパワー割くほどのギャップじゃなかった。
(ファイル数2kのギャップ6MB)

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 02:11 ID:u/rLFTEW
訂正。

>データサイズ対ファイル数比が大きいから
ファイル数が(ギャップが気になるほど)多くないから

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 18:07 ID:CTAZ29du
流れぶった切ってみて…
ROアレンジって何の曲をやれば喜ばれそう?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 18:26 ID:b181uS48
ここの需要とROプレイヤー全般の需要が重なるかどうかは別として
ここで喜ばれるのはやっぱここで名前多く上がってる曲なんでない?
最近だと「Steel Me」とか?

まあでもどんな選曲であっても結局住人の反応は出来次第だと思うぞ。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 20:05 ID:WutTqoJ1
>>834
ニブル以降の曲は比較的アレンジが少ない。
まぁ、職人さんの多くが東方などに流れてしまった結果ではあろうが。

837 名前:834 投稿日:06/01/27 22:27 ID:Uk9diCij
じゃあ、ニブル以降の曲でもやってみるかなぁ。
なんかこう…マニアックなヤツを。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 22:54 ID:kc6HeYp2
ニブルヘイム以降でマニアックな・・・
そうか、Antlion's Pitだな!

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 23:25 ID:cn+aAIyu
個人的にはSteel Meのアレンジがもっと増えるとすっごい嬉しいな(*´∀`)

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 23:28 ID:zXTY93s5
>>838
いやWatery Graveだな間違いない

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 02:34 ID:EQSoz2jD
やはりCheongChoonだろう。
Noblesse Obiligeも悪くはないが、アレはなんか完成されているからな…

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 19:51 ID:qNrjCwec
Steel Meいいかもしらんね。
あとGH城1F,2Fとか…あれは難しいか。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 20:27 ID:UYmYuiWq
人気がある曲をアレンジってのも良いと思うけど
やっぱり自分が気に入った曲をやるのがいいんじゃない?

別にROの音楽が好きって訳じゃなくて
単に注目されたいだけだったらマジレスごめんね。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 00:25 ID:4fMoy48w
CheongChoonに一票

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 23:57 ID:wgX6MF3V
前スレだか前々スレのノリノリのヴァルキリーレルムのロックアレンジ最強

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 13:03 ID:elABEl/h
アマツDの有名なアレンジの曲ってどこに行ったのでしょうか?
探しているのですが・・・・
結構長めのやつだったはず・・・

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 14:35 ID:NFPCIi2o
↓エスパー降臨

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:14 ID:ul4OkQhI
ttp://www.levolution.info/sound.html   (rfxr77sd.mp3)
>Samurai Discotheque -L.Destination mix- ver1.1 / 6.0MB
>原曲拡張。より現代的に、よりHouseに。そして音が遅れてるギタソロorz

これかね?

849 名前:エスパー 投稿日:06/02/09 16:17 ID:NeOxiigk
こっちの方だと予知してみる
ttp://snow.cside1.jp/

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 16:25 ID:FtcM6/IV
どなたか
ttp://aploda.org/dat3/upload412087.mp3
Theme of Pronteraのアレンジなんですけど
これの作者がどなたかご存知ないでしょうかorz

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:32 ID:P7VdPCDp
>>850
ESTiさんのじゃなかったかな。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:42 ID:Si0KyphS
確かセルフアレンジだね

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 20:02 ID:pR6nPVSZ
>>851
ありがとうございます。

854 名前:853 投稿日:06/02/09 21:11 ID:tzIenk5L
でもFREEでDLは出来ないんですねOrz..

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 13:09 ID:Mhygz4xU
>>849

ビンゴ。こっちのサムライ。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 06:00 ID:Vlrn/7D1
RO76のアレンジって何時出来るのかなぁ。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 12:36 ID:1AoQownY
礼ぐらい言ったらどうかと

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 19:46 ID:nGulxRqv
http://www.toranoana.jp/shop/060228wmix3/060228wmix3.html
どこに突っ込んだらいいのかな。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 19:56 ID:9fGIFG7t
突っ込む前に、どこがラグナロク?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 21:29 ID:l5jDVhPa
ラグナとは全然関係ねーじゃん。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:05 ID:XJvstZEY
多分普通に同人音楽系のスレ沢山開いてて誤爆したとかだと思う

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 23:25 ID:i8/OjfRC
ESTi氏が1曲書いてるからじゃないか?
ROとは関係ないがな。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 03:28 ID:kY04DWM3
確か、前に韓国公式かどこかでROのBGMの高音質版がDL出来たと思うんですが
今ってもう無いんですか?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 11:20 ID:asQ6TX1S
>>863
韓国公式にまだあるから安心して探すといいよ。
ただDLのときにはプロキシ必須。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:01 ID:JL93G/Wt
こちらのプロバイダにはプロキシないんですが・・・

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:25 ID:fGPoX5wy
>865
ここはROの音楽スレであってネット初心者に串の通し方伝授するスレじゃないよ。
googleで「プロクシ 設定方法」とか検索するだけでもゴマンと記事出て来るんだから
ちょっとは自分で努力してみようや…

「聞けば何でも教えて貰えるんだから自分では何も調べなくていいや」
みたいな態度はどこ行っても嫌われるよ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:28 ID:kY04DWM3
>>864
あぁ、まだ公式に残ってるんですか
有難うございます。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:46 ID:asQ6TX1S
>>865
いちおう説明だけしておくと、jpドメインからのアクセスは
できないようだから、それをごまかすために.jp以外の
プロキシがいるってこと。
だからプロバイダのプロキシ(jpドメイン)なんて役に立たない。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:47 ID:JL93G/Wt
すみません、串の意味が解らないのですが。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:48 ID:s4aFLLO7
いちいち突っかかってくるなって。串でググるだけでも出てくるっつーの。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 13:00 ID:fGPoX5wy
次にこう言うだろう

「ググるの意味が解らないのですが」

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 13:10 ID:asQ6TX1S
ググるの意味が解らないのですが…はッ!

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 17:58 ID:rAbF4T1D
ググるでググれ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:45 ID:PAN2WmI3
ググれの意味が解らないのですが

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 19:16 ID:pLSkqIX2
ググれ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 19:17 ID:YsDTWJ4n
ググれ is not ググる

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 20:41 ID:DSIeSDIk
日本語でおk?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 20:47 ID:OSFMPNFp
Sorry, English only.

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 22:55 ID:MhKgNJP7
香ばしい

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 00:04 ID:JaspcHFr
ネトラン厨はお断り!!

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 00:07 ID:8NN50eD7
>>880
双葉じゃないんだから(笑

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 17:09 ID:2p+dhBlC
ここの住人としては
日桜井にリヒらしきものが来たことにwktkすべきなのか
ぼちぼち韓に来るであろうアルナペルツにwktkすべきなのか
悩む

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 19:40 ID:8/ouRLFx
両方を足してwkwktktkすればいいんじゃね?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 18:31 ID:2EqYkLFk
アナルに見えた。

とりあえずAMPが実装されるのをwktkしながら一年ほど待ってますが音沙汰ありません

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 06:51 ID:btxey9bC
>>882
何で日桜井なんていう癌社員専用鯖の情報が筒抜けなのかはあえてスルーしておく。
とりあえずかれこれ2年近く音沙汰なかったアルナベルツにドキワク汁に1票。

886 名前:885 投稿日:06/02/19 06:52 ID:btxey9bC
いやすまんホントわざとじゃないんだ。
ageちまった…どうしようorz

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 07:57 ID:KIKM4FvZ
>>885
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その14▲ の 817- を見てきな。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 16:08 ID:F64eiWfu
そういえばSteel Meのアレンジって
ziki氏以外にしてる人いる?
めちゃくちゃ好きだから聞きたいんだけれども。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:13 ID:d3+TQUVg
もうすぐリヒタルということで久しぶりに89以降を聴いてみたんだけどやっぱイイなぁ・・・
Roのクライアントの音楽再生のショボさとかそもそも96kbpsとかいろいろ悲しくなった。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:18 ID:/LuJNvvE
きっと高音質なサントラが出る、と思っていた時期もありました

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 02:12 ID:zVAnU68y
世界単位で署名とか集めまくればGravityが動いてくれそうだけどな。
特に韓国人と日本人の表集まればさすがに重力も動くヤカン。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 11:45 ID:q/1U6q2g
夢見すぎ。
例え重力が動いたとしても
癌呆は動かざる事山の如し

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:04 ID:f0symCVE
当時日本版のサントラを買ってしまったわけだが…、
アレから追加曲もあるし、99.mp3ぐらいまで来たらまたサントラが出るとか。
しかも当時のサントラと交換してくれるとかっ。

…無いな、うん。
どうみても詐欺だろって内容なのに在庫分はまだ店頭で見かけるんだよなー。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 19:38 ID:B9GXhRD+
ECOでサントラが出る
しかもavex

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 22:11 ID:Zt6rgs4a
>>893
BGMフォルダの追加曲をCDに焼けば日本版サントラ追加ディスクの完成ですよ!
自分で市販クオリティのサントラが作れるなんて画期的なシステムだよな。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 23:26 ID:/1lZAlMt
ecoが出せるのはECOが自社製品だから

ROは多分重力との交渉やら利権やらがメンドいからやんないだと思われ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 10:59 ID:TSaa90zS
mp3焼くだけで唸るほど金が舞い込む一流企業

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 11:05 ID:oeqCA4ib
…一流?

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 18:34 ID:LO6Fhgh+
自称一流

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:44 ID:RX6Rxayj
寝ぼけんな猿って話だな

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 10:19 ID:OAinu6wm
過疎ってますね…(´・ω;.,;';....
もうすぐアルナベルツ来てBGM来てヒャッホゥになって盛り上がりに期待。

アレンジでちょっと語ってみよう…。
ひとおおかみ氏の「wanna be free!! -Spring Wind Mix-」が地味にお気に入り。
レースとかこれ流しながらやると、スポーツみたいなさわやかな感じでレース会場とっこめる。
ESTi氏のThrough the towerのアレンジも(・∀・)イイ!!ね。
サンプルで途中までしか聴けてないけど、是非今度CD探してみよっと。

…そういえばragio.blogの曲を保存する方法ってないよね?orz
ESTi氏の曲うpされてるのにCDに焼いて聴けないもどかしさ…(ノ∀`)

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 11:17 ID:oA2HTftM
ふつーに落とせたぞ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 12:20 ID:vzwl9QaZ
>>901
前にも同じような問答があった気がする。
Radio Blogの音楽ファイルは
インターネット一時ファイルの中に、一度再生すれば*.rbsという形で一時的に記録されている。
キャッシュをクリアしてなきゃ、全部入ってるはずだ。適当なところにコピーして、拡張子を.mp3に変えればOK。
*1:\Documents and Settings\*2\Local Settings\Temporary Internet Files
(*1:設定変えてなきゃ対外cドライブ *2:ユーザー名)の中な。

rbsで検索すれば全部ピックアップできると思う。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 13:13 ID:ZcVKIKDV
IECacheManager、マジでオススメ。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 15:10 ID:oPCiMOjx
神を再確認した。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 03:19 ID:qpyMR7tu
>>903
おぉ、ありがとうorz
とりあえず拡張子の変更方法よく分からなかったからアクセスして保存→"曲名.mp3"で
保存させてもらったよ(´・ω・`)b
いつ聞いてもTeMPの曲はいいなぁ…。

ってかTeMPのOHPが何かトップページでIDとパス入力要求されるようになってるな。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 04:18 ID:xolfdetl
>>906
TeMPだというよりあれはEsti氏の作品だけだと思う。
まあどっちでもいいのは同じだけどさ

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:15 ID:kzWZYdRN
今日のjROパッチでフィゲルのBGMまで来てる件について。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 21:59 ID:s0NuqhBi
AntiqueCowboyって未使用曲なのか?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 22:39 ID:3A76DUQz
>>909
今やってないから知らないけど、ジュノーフィールドじゃないの?
それともTeMPotatoに戻った?

911 名前:909 投稿日:06/03/15 02:36 ID:tVOhzEJl
そもそも71.mp3が最新クラにないんだこれが。
>>908の言う通りフィゲルはあるんだが…

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 04:02 ID:wjPR5xS6
引退している身なのだが、新曲来たと言うから落としてみた。

…「Noblesse Oblige」いいなぁ、いいなぁ。これをゲーム内で聞く為だけに復帰しようかと思ったよ。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 09:27 ID:8SoTm9UB
67.mp3 TeMPotato
は今回のパッチをもって未仕様化した……のか?

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 16:35 ID:IWiSCnLR
フィーゲルの曲って何番?
しかしROの音楽はいいなマジデ
無料だs(ry

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 17:12 ID:Bst+l7SC
>>913
オークションルームまで定義されてるから
このまんまだと思われ
>>914
93

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 19:30 ID:s7Y17o4e
リヒタルゼンではBGMならないんだけど仕様?
無音でさびしい

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 21:16 ID:qd4Pqoa7
>>916
ファイルちゃんとある?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 21:40 ID:JOO+nFq9
俺もリヒ音楽がタイトル音楽になっててショボンヌなんだが・・・
みんなちゃんと適用されてるの?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 21:45 ID:s7Y17o4e
>>917
ファイルちゃんとありますよ。
ツール系は一切入れてない&ファイルの名前も変えたりしていないです。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 21:53 ID:1vUhk3v6
パッチ当て失敗してるんだろ
再インスコしる

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 22:23 ID:E9bucG4+
Noblesse Obligeの途中のギター? が入る所がかなり良いなぁ
RO復帰したくなっちゃったけどギルメン居ないだろうし迷うな……

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 00:39 ID:efPKxDPu
CheongChoon良いね。最初の方がとても心地よい。
でもなんかアークトゥルス+ドラクエみたいだ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 23:34 ID:WsI7lT9N
AntiqueCowboyは
旧クライアントにパッチを当てても出てこず
最新のクライアント本体を落として
インストールすると入ってるって聞いた事がある

多分入ってない人はジュノーフィールドで一部
BGMがない場所があるはず
そこがAntiqueCowboyが使われてるMAPだと思われ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 01:38 ID:f1rDlTUH
>>923
>上四行
どうやらそのとおりの様。PC変更したので新しく落としたら、しっかり入っていた。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 01:58 ID:+q9Z7+gi
韓国蔵入れて、mp3を全部日蔵側にコピーしてたので気づかなかった

926 名前:916 投稿日:06/03/20 13:13 ID:uEGwp9Jw
再インストールしたら直りました。thx
ギルメンにも聞いたらログイン時の音楽だよーとか無音だよと言われました。
古いクライアントだとおこりやすいバグ?みたいです。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 04:42 ID:LPos0e6J
89.mp3の[We have Lee but you don't have]が素晴らしい。
ジュピロス廃墟の曲だけど、コレとともに戦ってると脳汁でまくり!( ゚∀゚)o彡゚

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 10:15 ID:cuw/nUvf
ジュピロスの雰囲気ともあうし、ハイプリ込みの構成で生体3が無理なレベルの人にはお勧め狩場だな。
まじここでオーラまで狩れるモチベ(`・ω・´)

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 00:20 ID:CCaQTU6b
ソニバンとペニバンって似てない?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 01:55 ID:qqQvkHor
ソニバンってなに?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 04:02 ID:uKhE17pW
>>927
激しく同意ヽ(゚∀゚)ノ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 21:22 ID:aerdcOTl
アインの音楽が大好きだ。
昨日なんかエンドレスリピートさせて
寝る時のBGMにしてたよ。

寝落ちとも言うけど

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 02:52 ID:rTtEaAiY
>>929
激しく同意ヽ(゚∀゚)ノ

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 18:46 ID:X5vRYRAi
Naive RaveがRO神曲なんだけど自分だけだろうか(´・ω・)

TeMP it以来にシビれたわ・・・

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/26 01:10 ID:b13ohUcL
>>934
BGMつけたまま生体3いるから、この曲はトラウマになるよ。
曲聞いてるだけで爆裂波動の音やスナDOPのスキッドの設置音が聞こえてきそうだ。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/26 21:22 ID:K6+CKxsE
生体Dの音楽に合わせて、生体DOPのやられ声の

「アッ―」
が聞こえてくる。


あそこの曲は数あるROの曲の中でも、めちゃカコイイな。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/26 21:33 ID:FCynt1mj
>>936
>「アッ―」
ちょw別のもの思い出すww

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/26 22:35 ID:+lD61mig
アッー!

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 14:51 ID:JnV+WGIr
Stell Meが俺的神曲。

初めて飛行船に乗った時にビビッときたな。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 15:07 ID:1O4Hw6RE
飛行船ってフィールドマップの音楽だよな

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 19:01 ID:fLxEI4aC
ジュノー、リヒタルゼン、アインブロックを結んでる飛行船上の曲はアインブロックフィールドの曲(Ethnica)だね。
伊豆・ジュノー間を結んでる飛行船上の曲はリヒタルゼンの曲(Noblesse Oblige)だったと思う。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 19:23 ID:vfRBJAls
要するに>939はどこの飛空艇に乗ったんだ?

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 20:20 ID:JnV+WGIr
伊豆、リヒタルの曲と一緒だな。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 20:28 ID:6UeUI11J
「飛行船で初めてアインブロックに行ったとき
船から降りて町でStealMeが流れてるのを聞いてビビっときた」
という内容を言いたかったのではなかろうか、という仮説。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 20:57 ID:t0wg9aKH
でも、そのシチュエーションは美味しいよな。
ビビるビビるw

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 21:54 ID:ZNixUbg8
癌通信にBGMランキングがあったので順位を甜菜

1位 ギョル渓谷(Dancing Christmas in the 13th Month)
2位 ミョルニール廃鉱(Dreamer's Dream)
3位 フェイヨン(Theme of Payon)
4位 プロンテラフィールド08(Streamside)
5位 ジュノー(Theme of Juno)
6位 フェイヨンダンジョンB4F(Welcome Mr.Hwang)
7位 ゲフェンフィールド07(Plateau)
8位 ルティエ(Theme of Lutie / Snow In My He)
9位 モロク(Theme of Morroc)
10位 攻城戦マップ(Wanna Be Free!!)
11位 グラストヘイム古城(Curse'n Pain)
12位 グラストヘイム古城騎士団エリア(TeMP it Up)
13位 コンロンダンジョン(Come, and Get it!)
14位 イズルード(Everlasting Wanderers)
15位 プロンテラ(Theme of Prontera)
16位 アインブロック(Steel Me)
16位 西オーク村(ゲフェンフィールド14)(One Fine Day)
16位 ゲフェンダンジョン1F(Through the tower)
16位 アルデバラン時計塔地下(Zingaro)
16位 タイトル(Title)

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 22:07 ID:qbI7HX6i
ジュノーが5位に入るのが納得いかない。

いや、俺はあの哀愁漂う斜陽な感じが好きだけど、そんなに人気がある方だとは…

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 22:22 ID:r+1xGr/z
一番納得いかないのはTitle

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 22:31 ID:vvdbZgOO
>8位 ルティエ(Theme of Lutie / Snow In My He)

ID3タグの途切れたタイトルで笑った。
Snow In My Heartな。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 23:10 ID:yrbA1kF2
個人的にはジュノーは好だがどうだろうか。
それより炭鉱2位のほうが驚きだ。

好きなのは色々あるが、ジュピロスDが一番のお気に入りになりそうだなぁ。
鬼湧きと内部の展開もあいまって熱いのなんのって…

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/27 23:26 ID:FLqwvwQU
今のプレイヤーはDesert聴かないですか、そうですか…orz

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:01 ID:RjZI6TcH
やっぱイズルードかな。
beta2を始めて、一番最初にツボにはまった曲。
教会もいいんだけど、薄暗くてちょっと怖かった。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:36 ID:rQHCA5XE
>>948,951
Beta世代だとTitleはLoginゲーの音楽だったからねぇ。良い曲だとは思うけど
あんまり良い印象が無いな。
DesertはBeta時代にマジだった人はトラウマっぽい曲なんだろうなぁ。

今じゃ閑古鳥のフェイD1-3辺りのAncient grooveryやGDのThrough the towerは
Beta世代には思い出も相まって懐かしすぎる音楽なんだろうけど、TOP20に
出てこないってのは時代なんだろうなぁ。


とは良い曲が多過ぎて目移りしてしまうのは事実なんだけどねー。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:40 ID:f1sYkU3e
ところでこのランキング
マップ別だよな?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:42 ID:ARGCIkpf
TitleとDreamer`sDreamが人気あるといっても
どうも皮肉めいた印象が・・・
いい曲には違いないんだけれどもね

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:50 ID:/5bVmzi7
Dreamer'sDreamerは強烈な信者もいるっぽいから本気度高いかもよ

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 01:22 ID:/NTKct2C
ランダムで生れ落ちたのがアルベルタだったから「Plateau」には思い入れあるなぁ
(あの当時のアルベルタ←の曲はコレだった)
当然、修練場なんて影も形もなかった時代の話
フィールドに出て最初の曲だったし、マジ志望だったからJob10までひたすらポリン叩いてた
思えばあの頃は我慢強かったなぁ…

>>953
砂漠監禁だった人orz(1/20)
ここでAGI確保してからピラミッドにデビューだったなぁ
念マジだったから、さらに大変でしたよ(SS連射で速攻ガス欠)

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 02:31 ID:IT7So3H3
>>956
愚か者の愚か者ってなんだというツッコミはしちゃいけないのかな?かな?

あのフラッシュは偉大だな

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 02:54 ID:TSZbdIF0
Dreamer's Dreamは俺の感覚ではショボい
Into the Abyssが一番好きな時点でダメっぽいが

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 03:45 ID:qvnRSVHE
くそう、Pampas Upasがランキングに入っていないとはどういうことだ!

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 04:31 ID:391Xbylj
分かってるよ。納得できるよ、順位に入っていないのは。
今の人間は「Believe in myself」を聴く機会が殆ど無いって。
でもなぁ・・・orz せめて時計1くらいには流してくれないかね・・・。

しかし「Out of Curiosity」は何処だ、何処なんだ!!

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 05:20 ID:NEBLnJwF
Pampas Upasは私の中ではいつでもベスト1。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 05:37 ID:6OCoYCS+
このスレ見てるとこのランキングの不毛さが垣間見えるな

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 12:07 ID:4a0z2FuL
>>949
Snow In My Helm of Gemstone

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 12:53 ID:TdU8m2KL
>>964
いい加減マンネリ過ぎて誰も触れなかったことを
今更臆面もなく、むしろ嬉々としてここに書き込む・・・
恐ろしい子・・・!

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 13:09 ID:ox1DsDnK
そーいや、このスレ内で好きな曲の集計やってたけどアッチのランキングはどーなったん?
ここの住人的にはスレ内ランキングのが納得出来るんだろうなぁ。
自分含め…

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:28 ID:qSsdk8Io
Morning Gloomyがない時点で俺の中でこのランキングの信用度は0に等しい(´д`)

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:03 ID:vhRRxYfP
>>966
うやむやになっちまってるねぇ。

このスレはまだ持つとは言え残り50切ってるし、次スレ頭から改めてアンケートとるかい?

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:14 ID:TSZbdIF0
ランキングに信用も何もない
納得いかないのはわかるけど、こういう結果なんだししゃーねーべ

>>969
同意

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:15 ID:TSZbdIF0
間違えた>>968

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 17:53 ID:Bm8Qb8k6
リヒタル新曲も入ってきてるし、仕切りなおしたほうがいいだろうねー。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 20:01 ID:/5bVmzi7
>>968
前に「このスレで話題に上がった曲集計」とかやってたとき
「○○がランキングに入ってないからおかしい!不許可!」
「集計=曲の優劣を決める行為!よって俺の思い入れある曲が
 下位だなんてあの曲が馬鹿にされてるみたいで許せない!」
なーんて火病ってた香具師いたし、また荒れそうな予感。大丈夫かね。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 20:14 ID:gf+ojtr7
みんな好きなものが好きで愛でればいいんジャマイカ。
Titleはログインゲーの頃の脳内麻薬がでて俺の中では凄い曲。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 20:25 ID:bMHNmCF+
時期的に乗り遅れて過去ログみながらニヨニヨしてた自分にとって、
ランキングでなくとも>>571みたいな感じで
「曲と自分の思い出から5曲選んで語る」って感じでも、もう一度あると嬉しいな。

事実>>520〜の流れはMMOゲーム系音楽スレとしてすごくいい感じだったと思う自分ガイル。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 21:14 ID:/5bVmzi7
まあタダの集計に対して「番付けは差別行為」とか
「番付け下位の曲に思い入れある人に対して失礼」とか
言い出す微妙な人が現れない分には面白いと思うぞw
俺も参加してたしなw>520〜の流れ

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 22:14 ID:/JBHOc0S
>>520の流れが復活するとはね。確かに良い流れだったしな。
ぱっと見、神…と言う程でもなく有りがちな企画ではあるけど俺的にゃ神企画だったよ…。
次スレが良スレになる事を祈りつつヨイショしてみる。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 23:43 ID:jd8QTkck
>>975
区別と差別の分別が出来ない香具師が乱入してこなければ荒れないのだがな。
次スレあたりで、例えば、転生パッチ以降1年強の追加曲限定とかどうかな。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 00:02 ID:mJTVEqr/
全曲でやった方が良いんじゃね?
新曲より旧曲の方が好きな俺モイル。
…モイル?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 03:04 ID:Oft3ay1Q
旧曲と新曲分ければいいじゃない
どこで区切るか難しいけど

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 08:46 ID:PHHT6hOE
炭坑2位なのか。根強い人気だな。
俺も好きだ。(・∀・)タンコー

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 14:18 ID:VXdQfwMn
今回の古代科学・生体の両追加DのBGMはいいなぁ・・・。
マップの雰囲気にも結構合ってるし、沸きの量とMOBの強力さで気を抜いたら即死
という緊張感の中で、熱い狩りしてる時にはさらにヒートアップしてくるような曲だ。

あと個人的にはニブル街の「Christmas in the 13th Month」がSignクエやってから
好きになった。 ネタバレになるから詳細は伏せるけど、街の暗さとおどろおどろしさを
表現しながらも、死者たちの無念や悲しみも奏でている名曲だと思う。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 14:24 ID:YLZ8Mc1b
BGM片っ端から筋肉少女帯にしてる俺ガイル。
頭装備は無論アンテナですよ。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 15:40 ID:wlfvcPkJ
旧曲と新曲との境界線……か……
大型パッチをある時代の区切りとすることは出来るが
「二分」することは人によって異なる意見となる気がする

個人的にあえて二分するとすれば、
あの悪名高いオフィシャルサントラに収録された曲(〜52.mp3)と
その後登場した曲とを分ける……だろうか

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 16:53 ID:szQ4lQ/k
>>983
よせ!思い出させるな!

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 20:22 ID:GDqPoWpi
>>975の言う通り集計に対しマイナスな自己主張が出たりしない
限りいい感じになりそう。
区切るとしたら自分的にはBetaと有料化開始付近かな。別に区切る
必要は無い気もする…が、区切った方が好きな曲を沢山挙げられる
という悩ましさ。

>>984
ここはそのブツを予約購入した俺に任せてお前は逃げろ!

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 20:32 ID:CHeGpMQh
アンケートとその集計ならいいけど、それを「ランキング」として
さも優劣をつけるような結果になるならやめとけ。

そもそも集計すらいらないかもしれない。
5曲(限定)をピックアップして、それぞれの思い入れを語るっていう
だけでかなりおもしろかった。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 21:12 ID:JHyzSDoh
まぁ、個々の中の番付で3曲なり5曲なり挙げて、
エピソードなり語るだけで良いかもな。
スレ進行が止まって皆が忘れた頃にでも、
後付けで集計したい人がすれば良い。
途中集計とかしなければ荒れるのは最後だけで良いはずw

曲の優劣…じゃなくて自分が好きな曲が、どれだけの人と共感出来てるのか…
って部分には非常に興味がある。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:28 ID:uI8m58Yk
>>986
前から元々「集計しようぜ」って意図で始めた訳じゃないしな
気付いてたら途中で誰かが始めてただけで。

というか前だって誰も「優劣」とは言ってないだろ
集計された結果見て勝手に1人2人が勘違いして
「Dreamer’sDreamerがバカにされた」とか喚いてただけで

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:38 ID:LtW5x2yq
町の曲だけでみてもテーマオブゲフェンが入ってないのは悲しい
泣けるほど良い曲なのに

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 01:51 ID:rXoHgFn4
おまえらランキングに踊らされすぎ
でもって次スレは?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 01:55 ID:Tv+hnQlG
>>990
よろしく

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:13 ID:ZuPW8QDD
>>988
それを結果と言うんじゃないか?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:21 ID:Tv+hnQlG
>>992
そりゃひょっとして始まる前から既に
「もし集計されたら文句言う気満々」ってことかな

そういう香具師がいるなら、そりゃ無理だわ。
集計はやめた方が良いだろうね。荒れるの目に見えてる。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:33 ID:ZuPW8QDD
>>992
煽ってるのはどっちだ。

っていう自分も煽ってるな。すまんかった。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:34 ID:ZuPW8QDD
ちょwww
レス番直そうとして「書き込む」押したwwww orz

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:39 ID:Tv+hnQlG
意外にほのぼのとした人のようで和んだじゃまいか

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 02:46 ID:ZuPW8QDD
依頼スレ見たらまだだったし、反省がてら依頼してこようかと思ったけど
>>2-7あたりはどうしよう。部分的に修正あるし。
>>1だけで依頼出して、曲一覧は住民が書き込む感じでもいいかな?

念のための避難スレ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640/l50

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 03:11 ID:wtswztCv
>>998
BGM変更スレみたいに、Ragnarok Sounds様の所にリンクさせて頂くのはどうか?

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 03:25 ID:ZuPW8QDD
>>998
消費に一年かかるようなスレだけに迷ったけど、その形で依頼してきた。

あと>>996、そう言ってくれてありがとう。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 03:35 ID:MrSsKH7l
じゃあ次スレ立つまで書き込み自粛で

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

247 KB  [ MMOBBS ]