■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

GvGについて語るスレRound-17
1 名前:どり ★ 投稿日:05/03/31 19:50 ID:???
GvGを語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOT、ツールに関する話題はダメです
バランス論、職叩きは>>2を参照し、誘導に従う事

■仕様■
・ sage推奨
・ 強すぎ修正汁など不毛な討論は無駄なので、放置するか誘導しましょう
・ 新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任
  それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼
  スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい
・ 関連サイト等は>2
・ 鯖による環境差が大きい話題だと思われる場合は予め話題にしたい鯖の名前を書きましょう

前スレ
GvGについて語るスレRound-16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111460215/

2 名前:どり ★ 投稿日:05/03/31 19:50 ID:???
【対人戦テンプレサイト】
http://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
【(〜'-')〜計算機(30スレ目639氏作成)】
ttp://www.geocities.jp/trap110jp/
【対人ダメージ計算機】 ※050310現在、消えています
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~hosi/smash/sma_calc.htm

バランス討論したい人はこちら
[力士]対人戦のバランスを語るスレ2[阿修羅マン](本当は3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108379805/

PvPに関する話題はこちら
PvPについて語るスレ Round-11
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1112084182/


そして1スレ目で決定したこのスレでの鯖の呼び方は

1鯖:Chaos、Iris、Loki、Fenrir
2鯖:Sara、Lydia、Baldur
3鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
4鯖:Idun、Heimdal、Eir
5鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 19:58 ID:D3YLOWjH
死ねよ患者ども

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 20:07 ID:pCfSCRNe
スレ立て乙。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 20:55 ID:kH2M0yFY
もし>>5だったら、GW前後に全ワールドサーバーが軽くなる

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 21:08 ID:jLGzlzys
やったぜ6げっとだ!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 21:45 ID:jPeVU5IA
>>5
7んだってー!!

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 21:51 ID:rh7vL61Z
6鯖:Magni、Surt、Forsety、Garm、Verdandi

でいいか。マンドイからVerも一緒で。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 21:55 ID:EzzsEjco
Ver鯖のWP防衛、最初の数週間はTSが降りまくると断言してやる

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 21:56 ID:ldi2OtPy
トリプルのほうか!

…ありえそう('A`)

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 23:30 ID:cZQdYBCp
メマーバッシュピアースDSで瞬殺されて鯖板大騒ぎか

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 13:38 ID:4uvP3xt+
>9
サンダーストームだよな?
            だよな?

便乗で質問なんだが、WP防衛においてはLoVよりTSのほうが優秀な
気がするんだ。LoVはヒットストップ効果で有効と言われてるが、実際は
ダメージ判定は4回だし。
水鎧着て特攻してくる前衛も多いから、属性補完として最適だと考えるが、ここの皆はどう考える?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 13:39 ID:FlfOwQMJ
TS、撃ってみれば分かる
思ってるより範囲狭いから

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 13:52 ID:E0uLYazZ
範囲狭いわ発動(HIT判定)一瞬だわで当てるのがマンドクセ
TSが当たるくらいWPから動けてないような状態なら、放っておいても回復剤不発で蒸発してるよ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 13:56 ID:Yb2Q6pSt
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!999ゲットだ!
オレが止めているうちに次スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


↓1000どーぞ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 13:57 ID:Yb2Q6pSt
正直すまんかったorz

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 14:09 ID:0y0SqC5n
1000ゲット!


・・・・はっ、エイプリルフールかっ!?


>>16
これで面目たったか?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 14:14 ID:Yb2Q6pSt
>>17
そんなあなたに支援一式かけたいわ。
とりあえず「ありがとう」いいまくって赤エモ出してくる。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 15:19 ID:H0WoMxdf
BOTが罠発言してるよwwwおkwww

20 名前:12 投稿日:05/04/01 16:58 ID:87hxXRTK
>13-14

レスTHX
本当だ、5x5って広いようで狭いな。
IAペコ騎士ならとっくに範囲外も有り得る訳か。
それなら広範囲で判定4回のLoVで足止めで他のダメ期待が確実だな。

まあ意味が無いわけじゃないので同盟に一人いてもいいかもくらいか。

納得した。ありがとう。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 18:08 ID:FL9/cQll
エイプリルは別としてのお話です。

現在防衛有利となってるけどもし攻め有利もしくは五分になるバグがあったら
皆使う?

マジレスお願いしますくまー

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 18:14 ID:FQq3jVI/
>>21
Lisa板の住人だな
外部まで面倒をかけるんじゃない
チート全開で防衛してたくせに残影の壁抜けとかで文句いってるなっつーの

以後スルーでお願いします

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 18:15 ID:Jxuu9kdm
使うわけねーだろ
そんなことしないと勝てないんですかwwwwww
雑魚^^;;;;;

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 18:42 ID:kIEKSMAr
>>21
都合の悪いことだけバグ扱い視点じゃねーよ死ね^^

25 名前:21 投稿日:05/04/01 19:10 ID:FL9/cQll
Lisaじゃなくチートでも残影でもないのよ。

全く別物。
そーゆうツール関係全くなしで純粋?に出来るバグなんだけどね

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:17 ID:QMqvXFoQ
とりあえず重力にでもバグ報告だしておけばいいだけ

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:26 ID:Jxuu9kdm
攻め有利もしくは五分になるバグなんて想像できねーwwww
どんなものか言ってください^^;;;;

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:28 ID:0y0SqC5n
WP越えのスキル利用とかを今さらもったいぶってんじゃね?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:28 ID:kIEKSMAr
どうせワープスクリームとかだろ^^;

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:40 ID:zLsKciGy
>>21
とりあえず、情報として価値がある。
詳細ヨロ

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:41 ID:PvmB1DR/
意味もなく叩き気味なのは暇防衛マンセー諸氏か?それとも春になると動く虫?
ちょっとはマジレスしてあげてもいいんじゃないか?
俺はあからさまにバグ利用臭がしてしまうと敬遠しそうだが今の回復も満足に
出ないような鯖状況ではきれいごと言ってられないから使うかもしれん
まあ結局自分に都合がよければ〜なんだがな、なんだかんだいって。

32 名前:21 投稿日:05/04/01 19:46 ID:FL9/cQll
>26報告して返事待ち
>28近からず遠からず
>29そんなんじゃ攻め有利、五分にならないでしょ^^;

その気になれば20:80人でも勝てるな・・・ごめん言い過ぎた(ノ∀`)

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:50 ID:UlFjqzCJ
もしそれで落とせたとしても、同じ方法で落とされるわけで
レース会場が復活するだけか?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 19:51 ID:R3HSYaxK
はいはいエイプリルフールですね
情報持ってんなら出せ。出さないならもったいぶった書き込みすんな
ちなみに擬似インデュアはもう既出だから無しな

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 20:21 ID:7Zo4/m/K
すげぇ!そんな方法があるなんて・・・!
頼む教えてくれ!!11!!

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:03 ID:XGhsRdba
おしえてくださいw

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 22:47 ID:qgl2P8We
むしろエイプリルフールオチ出来ない様に1時間30分後くらいに教えて下さいww

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 22:51 ID:E2oHlStv
>>14
4HIT分のヒットストップしかサーバ側ではしてないが
クライアント側では40HIT分のヒットストップが発生(ボルトと一緒)
思いっきり座標ずれるのが操作側としては厳しい

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:31 ID:tz8ld7WN
>>34のってシフトクリックの奴だろ?
4月馬鹿だからって馬鹿が沸きすぎだぞ。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:35 ID:gR3iR0KM
お前ら教えてもらう立場なのに態度big杉
悪いけどここに書くのやめるわ
ノシ

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:49 ID:0y0SqC5n
春だし4月1日となれば格好の釣堀でしたね
ID:gR3iR0KM ID:gR3iR0KM ID:gR3iR0KM ID:gR3iR0KM ID:gR3iR0KM
>>40
>>40
>>40
>>40
>>40
>>40

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 23:50 ID:10S2q6OC
そうですか^^;

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 00:00 ID:i6RNsuMC
お約束通りのオチがついてめでたくエイプリルフール終了っと。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 00:05 ID:EkiRDZZX
既出だったから恥ずかしくなって逃げたか

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 00:24 ID:RMHUpJUF
立ってたのか、気付かなかった

46 名前:21 投稿日:05/04/02 00:46 ID:MIWbfmgm
まだGvで実践投入してないからそれから詳しく書くよ。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 01:18 ID:NuUjpWMc
実戦投入してないのに効果があると豪語したのか。
それは脳内かもしれないのにな。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 01:21 ID:0tHwDu8P
人に構ってほしいならお金出してカウンセリングに行けば好きなだけ構ってくれるよ^^

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 01:26 ID:8LorwIUw
日付変わったし飽きたからもう消えて良いよ

50 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 02:43 ID:wKpCHpwe
ベル鯖の砦が2ギルドに占領されてる件について

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 07:47 ID:vJxc/rz3
>>51
開始からBOT前提の鯖はもうどうでもいい。
スタートの時点でそこまで差がついてるのなら尚更だな・・

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 12:02 ID:reg6+QBR
>>52
BOTによる差が出始めてるのは確かだが
砦取得自体はWIZが数人で少しずつ削るorルートからずらすをやって
地道に何分も殴りかかってたよ
現場見てきたし

しかし既存鯖以上に貧富の差がじきに出てくるのは間違いないな

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 15:17 ID:FJVm9UgS
どこもBOTだらけだがBOTによる産出量の割合が他鯖より高そうだな

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 15:27 ID:reg6+QBR
>>21の発言に関係あるか知らんがTyrのGVG板にこういうのが落ちてた
↓以下転載

38 名前: GV引退者 投稿日: 2005/04/02(土) 09:05:34 [ MsBZJ/QE ]

昨日GVGギルド脱退しました。
どんどん同盟が崩れてしまい,なかなか新しい同盟先も見つからずモチベーション
が下がりきったのが理由。
最近防衛がメインで,防衛戦術変更<攻めの新戦術<再度防衛戦術変更<PVで気づいた
事の実験等と私にはあんまりわからないや・・・みたいな流れでして。
あの戦法が効果あった場合,超攻め有利になるんだけど今週末楽しみにしています。
(実験にGV装備なしでログインするかもしれないですね)

↑ここまで
これだけじゃ>>21と同じだがなんかそれっぽい騒ぎがあればここに報告するわ

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:08 ID:0tHwDu8P
特殊戦術で砦を落とす
(方法が不明なまま)→チートと叩かれて乙
(方法が判明)→皆が真似し始めて乙

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:19 ID:OMDf1yY/
どうせWP超えスキルじゃねーの。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:29 ID:l217tOhl
特殊戦術で鯖を落とす
(方法が不明なまま)→癌乙
(方法が判明)→不可能

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 16:50 ID:reg6+QBR
>>56>>58
ま、期待せず待ってたほうが・・・

>>57
ただのWP越えスキルなら周知の事実だと思うんだけどね
ま、ギルド抜けたとか言ってるくせに攻め有利とか書いてる時点で
ネタなんじゃないかとは思ってるが>>21の話ではLisa鯖が指摘されてたから
Tyrにもあって「あれ?」って思ったのを報告したまで


ネタと思って鮮やかにスルーしといてくれるといいかも

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 17:07 ID:9zs5qkZg
ネタはネタスレでやれよ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 18:20 ID:gYv9eCkI
F鯖のおいらのギルドではWP突入を献身ハンター×3そのすぐあとVIT力士突入と
予想w

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 18:46 ID:HRekkNy3
WP超えスキルだけで落とせるならたいした事無いんじゃない?
ちょっと前まで旧鯖はロキも魔法も不発しまくる鯖状況で防衛してたんだし

63 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 19:54 ID:iZFpg47r
>>56

防衛有利=独占が成り立つ、暇防衛
攻め有利=防衛有利よりは平等に楽しみがある
みんな真似しても、Gv自体を活性化させるにあたっては問題ないだろう

予想

転生組がちらほら伺えるこの時期に出てくるネタというのを視野に入れて
転生スキルは関係してるはず
攻めなら誰もが一番関心を注ぐ
WP攻略に密接に関係するスキル
そのスキルがシーズ下において
なんらか公式発表に見られない、食い違う現象が起きている
それを利用する   どうだろう、近いかな

あくまで予想

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 20:11 ID:Hh5ts9k4
WP超えバジリカだな!!11!!!1
いや、ごめん・・・・何も思いつかなかったんだ・・・・・
何かいいスキルあったっけ・・・

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:05 ID:AUng+2oZ
WP越えロキで相手のロキを潰すんだろ

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:27 ID:dsHRgW5n
それならLPだろ。
大魔法出なきゃPOTめちゃ発動するしな。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:29 ID:HRekkNy3
攻め有利のが楽しいとか良くわからね
ぽこぽこ落ちて椅子取りゲームのが楽しいってこと?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:33 ID:dsHRgW5n
WP超えた先で…待ち伏せしてる奴等を叩き潰す。
それが攻めの楽しさだな。
黒い手じゃなければ使いたい所だ。
(開始前罠解除とかまあ非難になる系だろうけども…)

>>65
シーズモードでバジリカ使えたか?
単に味方が移動出来なくなってdmpな予感が





今年のエイプリルフールは長いですね。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 21:51 ID:3lZUP59h
1人のWizが放つ大魔法が数名までにしか攻撃判定を持たなくすれば攻めもまともに戦えるのかな?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:01 ID:+twvvuKQ
なんのことはない回復が発動すりゃーいい。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:06 ID:mnz4sduP
>>70
それなら大魔法の効果時間とか減らせば良い気がする。
シーズモードだけの仕様とかにしてほしいねぇ。

■MS ⇒ 振る量がシーズモードでは半分
■SG ⇒ 効果時間が通常の60%に減少
■LOV ⇒ 効果範囲が通常の1/2

特にLOV修正してほしい。
無駄に範囲広杉で重くなってるだけな感じがする…
QMと罠とか、使用者自身はかかりませんとかあっても良いじゃないかorz

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:12 ID:0tHwDu8P
大魔法が弱くなったら騎士様大喜びですね^^

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:14 ID:RMHUpJUF
騎士は今のままでも大魔法なんてかゆくもないだろ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:15 ID:3+XRLe2z
>>74
どんな温いGvやってるのか、お里が知れるぞ

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:15 ID:Sd5jZZIa
インデュア強化予定なのに騎士様は何言ってるんですか^^

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:15 ID:+3i4v+6o
>>74
各鯖で2時間防衛が沢山ある件についてどう思いますか。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:18 ID:hNR4+ijM
威力修正よりも1つのセルに有効なオブジェクト数を1にすればいい話じゃまいか?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:18 ID:Sd5jZZIa
何のことはないただのラグ防衛ですよ

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:22 ID:HRekkNy3
ここはレーサーしかいないのか?
防衛が楽になったとはいえまだまだ落とせるレベルだろ?
同規模同士で落とせないとか当然のような気がするんだが
防衛の数倍で攻めてなんとか落とせるってレベルじゃないとつまらん

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:35 ID:9k5t7HcQ
>>80
過密鯖じゃ、転生前ですら防衛の倍勢力でも落とせない事例があるのだよ。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:03 ID:1YaOVjXA
過密鯖の一つでGvやってるけど
本気防衛ならWPだけでWIZ20人~30人↑配置とかザラだからな。
白p出ない+ラグで動けないのに魔法は不発無しと。
MDEFガチガチのVITペコでも最大手の本気防衛に突っ込むと
画面変わって動いた瞬間赤ゲージ→あぼん。

とりあえず白pが出ればそれで良いんだ・・・
それだけで良いんだよぉおおぉぉあくぇdrftgyふじこlp

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:12 ID:KSd/Honl
すごいな・・・。
マイグレでうまく分散するといいですね。
成功するとは思えないけどなー。過密鯖にいるおまいさんがたも移住しないでしょ?
スレ違いか。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:13 ID:HRekkNy3
DoP以外CCLEに全部おとされてるじゃん

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:53 ID:l7VcNV3A
2時間防衛が沢山あるって
そりゃ防衛側有利で当たり前じゃないか
そんなボロボロ砦落ちたら、話にならんよ

現実の攻城戦でも3倍の兵力が必要と言われてたしな
野戦なら寡兵で奇策を使って大軍に勝つことも出来たが・・・

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:56 ID:nxrx1Fj6
感情論話してもしょうがない

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:20 ID:8CB30SB+
過密鯖ではないが、8時〜8時30まで攻め周りしてその後1時間かけて落す同盟が増えている
1回の突入で1人でも削れるのならば5〜10回位は突入するかな。
5回でWIZを1人ずつでも削っていき、その後ロキ潰したりLP張ったりだな
後衛なのでレースは嫌いなんで、漏れは今のGvが一番楽しい。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:33 ID:VI6c6E3F
砦の確保を別にすれば、攻め手の方が面白いな俺は

この辺はメインキャラにしてるのが前衛か後衛かで変わってくるだろ
防衛だと前衛あまるんで、セージ起動して待機、なんてーかヒマ。すごくヒマ

魔法不発無しってのは本当は違うんだろうな
口:魔法
■:回復剤

口口口口口口口■口口口■口口口口

こんな風に処理が積まれて回復剤まで届かないんだろうなあ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:37 ID:QrEcDZdD
>>87質問があるんだが
その拮抗している相手落とす時に無詠唱SGとかは使ってる?
それと削っての復帰妨害は何処のMAPでやってるんかな?入り口WPや相手の防衛している
MAPの1個手前やカプラ辺りなどの選択肢があって悩み所なんだけど、よかったら参考に
したいので教えてくださいな

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 00:44 ID:mX3QB17l
大人数が当たり前と言ってる古鯖も本来の鯖の許容人数を越えてるんだし
今の過密鯖のGVGは重力にとっては想定外と言わざるを得ないはず

中堅かそれ以下ぐらいの人数なら思い切ってギルド・同盟で移動したらいいよ
狩りでラグとかなくなるし50〜60もいればゲフェの常連になれるし

戦闘はがらりと変わるけどADとかレベル上げ(通常の狩り)とか好きな人は移住お勧め
臨時じゃなきゃやだとか友達100人とか言ってる人は移住お勧めしない
けど重い重いって文句言うのもどうかと思うのでラストチャンスと思ってまじめに考えたほうがいいんでないかな

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 01:16 ID:/6MH79Lx
回復が出ないっていってるのはそういうラグの間隔が大きすぎってのもあるけど
使っても回復しないで消費だけする状況があるってことも覚えておいてもらいたい

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 01:27 ID:MrhP4sU7
大人数でやるGGが面白いと思ってたんだが
新鯖行って少人数でゲフェ取っても、なんか萎えるんだよな
てか今の仕様で過疎鯖だとGG面白いのか?

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 02:44 ID:MGZEZDey
防衛有利なのは構わないが、回復剤が出ないのはダメだろ。
ゲームバランス以前の問題で、ゲームになってない。
ゲーセンの対戦格闘でボタンが壊れて反応しないようなもんだ。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 02:50 ID:YSY8tKBK
>>93
だよな

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 03:05 ID:6wHbN6wI
>>92
新鯖に移った組みだが50人くらいの1同盟3ギルドくらいの同盟が多くきたからGvは面白かった。
同じ実力のとこが多いし落としあいになるから毎週検討会で白熱したりする。
50くらいだとみんな知り合いで分かり合えるのでやりやすいよ。
逆に200人とかで城を守って楽しいのか聞きたいな。個人の重要性がなくなる気がする。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 03:08 ID:A5jU9BU/
>>88
なんかそんな感じする。
大魔法薄くなってるときに限ってPOT出まくるしなぁ。

…ってかメテオのスタンで回復発動しない人は論外。



んでさ、OJB消費量が緩和されて今こんな状況なんだよな。
思ったんだけどER(エンペ部屋)防衛で消費してるOBJ量は他のエリアとは干渉してないのかな?

例えばER前のMAPでOBJ消費しまくったら、ERのMAPで不発が多発しないかとね。
これは復帰妨害の時にFW唱えたりしたらめちゃ不発するからそう思った。
それなら通り道として使わない所に罠ぎっしり詰めたりして、間接的に大魔法妨害出来ないかなとね。
(転生前と同じくOBJの大量消費で不発を狙うとか)

仕様を逆手にとったらこーいうのも有りかと思うんだけどな。
楽しいかといったらそれは知らね。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 03:37 ID:c5U0XuRh
砦内部は1MAPだろ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 03:39 ID:ISTzkArp
>>97
そうなのか(;・_・)
ってそいえばMAPのPT・ギルメン表示は常に出てるな…Thx

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 04:52 ID:RXD5FHtu
最古鯖では鯖の許容人数を越えていて重力の想定外、
しかし許容人数に納まるくらいだと同盟数<砦数になる。

つまり、重力の考える攻城戦ってのは参加者はほぼ必ず仲良くどこかしらの砦は取得できる、といったものなんだなきっと。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 05:34 ID:4PpSEOld
>しかし許容人数に納まるくらいだと同盟数<砦数になる。 

そりゃ過疎鯖で100も200も集まるような同盟がいくつもできれば過疎になるのは当たり前だが・・・

実際どうかといえば>>95のように30〜50位の大手・中堅同盟が数多く出来て
中堅が大手といい勝負をして話題になったり20の弱小対レーサーの戦いがあったり
単体Gが守り抜いて質がいいと評価されたり
連続防衛を続けると他が手を組んで落としたり
十分楽しめるよ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:05 ID:BDHtd9YN
>>95
個人重視したいならPvへどーぞ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:53 ID:9wv6BF4b
お前ら回復材の不発とか何回同じこと話してるんだ

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:56 ID:mX3QB17l
現状を(一応)打開(しようと)する(姿勢だけ見せる)案=第3回マイグレが提案されてるのに
現状について不平不満を言うことしかしない
それがRO中毒の患者クオリティ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 09:52 ID:hYTEQu04
今回含めて3回もマイグレがあった
これで移住しない人は回復でないだのラグだの文句言うなよ
そういう選択したんだからな

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:04 ID:BDHtd9YN
マイグレ予定者数出てもそれがGv参加者かわからんしなぁ・・・
移住多ければ、逆に残ってた方がいい選択だったかも知れんっていうのもあるんじゃね?
まぁ、ひとつの可能性だけどな
前回マイグレ対象になった人は、こういうのってどうやって判断した?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:14 ID:Pla/e8sN
>>104が社員に見える・・
回復出ないのもラグも本来は癌側で改善すべきであって
客であるプレイヤがどうこうすべき問題じゃないだろう。
「マイグレ実施するんで現状気に食わない奴は移住ヨロwww」
じゃねぇだろうと。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:23 ID:BHslzT3D
過疎鯖でも回復遅延しまくりなんだからマイグレ意味ねーだろww

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:23 ID:BHN5F6o3
そもそも本来移住者出て軽くなることを見越した上での残り組みだったはずだが
実際は僅かに減ったものの重さ変わらず、だからな。
以前から比べりゃ3000人ほどは減ってるはずだが依然として激ラグ。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:25 ID:hkhrwcX4
>>104
社員乙
それは移住先でラグが発生しない保証をつけてから言え

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 10:27 ID:UN8o1fGK
>>104
前回のマイグレで移住したのに今の鯖じゃ回復もでねーし、ラグもすごすぎ。
そういう選択もなにもどこの鯖いっても回復でねーんだよ。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:01 ID:xulCfanH
鯖増やすのはいいがデータセンターのバックボーン増強ってやってるのかね
話題に上がらないところをみると余裕で帯域あまってたり?
スレ違いかもしれんが他に聞く所も無いので知ってる人いたら教えてくれ

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:07 ID:bdWp2PLd
新鯖いらんから1つの地域に1つの鯖にしろと…

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:18 ID:dbh04efU
>>106
それは時と場合によるだろ
効果的とはいえないにしても改善策としてマイグレを用意はしてるんだから

定員300人乗りのジャンボ機に500人ほど詰め込むのが無理なので増便しました。
でも、そちらに乗ろうとしてくれません。
客は500人乗りの飛行機を用意しろ、無ければ開発しろ!と窓口で叫んでいます。ボスケテ

回復剤でないのはOBJ制限がないとネットワークの構造上仕方なしの部分があるだろ
んで、お前らはどっちがいいんだ?OBJ制限があって魔法不発の方がよかったのか?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 11:23 ID:YDnf5mX/
>>113
癌のは300人乗りの飛行機しかないのに、
1000人以上の募集をかけたようなものだけどな。。。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:05 ID:Pla/e8sN
>>113
マイグレで一度移住しちまうともうそのキャラでは戻って来れない。
俺は少なからず一緒に遊んできた奴らがいるし、別れたいとも思わない。
移住で現状の不服とする部分が(前回のマイグレ見ても)改善される保証も無いし
簡単に移住できないだろ。Gvやってるギルドに所属してたら尚更だ。

改善するには既存スキルの仕様変更が手っ取り早いとは思うが
たられば話は泥沼化するので深くは書かない事にしよう・・

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:10 ID:mQp8JfZM
一番良いのは、回復財も出て魔法も出ることです。
それが出来ない重力及び癌はチネ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:11 ID:O1HYW4p8
>>111
カツカツ
なぜGvが週に2回行われない理由にも関わってくる

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:12 ID:U+GQXg12
鯖間のキャラ・アイテムの移動ができん以上、墜落するまでジャンボ機から降りられんからな。
500人乗りを用意しろと言うのは、至極まっとうな意見だと思うが。

Gv以外のことはスレ違いだが、マイグレに関してはGvだけ考慮するわけにもいかんだろう。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:26 ID:hYTEQu04
じゃあ選択肢はこうだな
1.癌&重が現状を改善してくれることに期待して今の鯖に残る
2.今の鯖よりはまともなGvができるので移住する
マイグレして文句を言うのは分かるがマイグレしないで文句を言うのは違うだろ
改善改善って言うが想定人数の倍近くいるんだからそう簡単に改善できるわけないだろ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:29 ID:Mgwamuub
回復が出ないより、ゴムヨーヨーが勘弁
大魔法地帯抜けたと思ったら中心部に戻る
これを何度も繰り返す方がストレス溜まる

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:29 ID:14zNWw3T
>>113
例えがおかしすぎ
500人いて300乗り飛行機二機用意したのなら上手く分かれるだろ
客も自分たち以上の席があるので納得して移動する

だけど回復剤が出ないとかはそうやって完全に納得できる部分じゃねえだろ、あほか

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:32 ID:oGF/ZVG3
その人数になるまで鯖を増やさず
(記憶に残ってる限り、いっつも既存鯖が8000人とかになってからようやくマイグレ)
各鯖ごとにユーザー同士のコミュニティが形成されたりして、そう簡単に移住という
決断ができなくなってから鯖を増やし「移らない奴はただのわがまま」。
これはおかしいだろ?

本来の想定人数を超えると分かった時点でマイグレを行うのがきちんとした対応だろう。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:37 ID:XR7DiJ0C
単純にコピーサーバー作ってくれれば色々解決しそうなのにね

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:43 ID:JcyJ+4wc
そんなに嫌ならやめればいいのに。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:46 ID:NcuTtgUf
てか、転生来てからマイグレ前より重くなってるんだが・・・
AM4:00とかに10秒クラスのラグが頻繁に起きるってのは、流石に昔はなかったぞ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 14:19 ID:aER+7dZG
>>124みたいな奴ってよく沸きますね^^

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 14:46 ID:fCCR9wx/
>>126
限りなく正解に近いがな

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 14:47 ID:1fY97izP
>>126みたいなレスってよくありますよね^^

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:30 ID:hYTEQu04
せめて移住してから文句言って欲しいものだ
想定人数を超過しているのを知っていて、移住すればラグは軽減されることも分かってるのに移住しない
それはつまりラグは我慢するということだ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:39 ID:BHN5F6o3
アホだな。
論理のすり替えにしてもお粗末過ぎる。

移住してから文句言えってのは移住時に元鯖の人数が減らない時だけ言えることだろ。
移住したら元鯖の人数も減るんだから軽くなるのを期待する奴だっている。
そういう奴が文句言う権利ないとか頭悪すぎだろ。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:43 ID:dyojf6cr
>>129
移住してもラグから開放されたり、Gvで回復が使える保障がないから
みんな移住に積極的じゃないんだと思う。
早朝の1k人くらいでもラグで重い現状を考えると、
移住してなんのメリットがあるんだろうって思ってしまう。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:58 ID:tFU2xLAM
保障がないと嫌ならROやめたほうがいいよ
明日もROが続く保障はないんだから

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:15 ID:hkhrwcX4
社員が沢山湧いてるな
誰か汚物を消毒してくれんかな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:23 ID:suhq92y1
少なくとも〜〜な奴はいう権利がない、とか言うが
別に権利もくそもお前がそんな事いう権利のほうがないわけだ

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:24 ID:6atPmziw
よく回復アイテムがでればとかいってるが、
回復を使えれば確実に耐えれるならそれはそれで防衛が成り立たないわけで。
それにただ不発してるんじゃなく、スタンや睡眠、凍結等で一瞬つかえない状況になってその間にHP削られて死ぬパターンもある。
ただ単に回復が追いついてなくて死んでるやつもいるしな。
なんでも不発の所為にしちゃいかんよ。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:40 ID:G6bqmOCP
文句を言う権利がなかたら文句言っちゃいけねーの?
権利権利うるせーよw
権利があったらそもそも文句にはならん、法的に正当な主張だ。
とマジレス。
キャパシティ5kのサーバに15k人詰め込んでキャラチェン起したり散々だったよな。
15k人詰めてから移動しろとか管理側の身勝手だわ。
とはいえ、管理側は移住or我慢の二択しか提示してねーなら客は三択しかとれん。
二択のどっちかとるか金払うの止めるか。

俺TUEEEE厨房の俺は転生こなくて金払うの止めた。
幸いガンホーが潰れる前に転生きたんでまた金払ってる。
不誠実な企業とのお付き合いなんてドライにやらないとやってけませんよ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:41 ID:BHN5F6o3
>135
そりゃ多分、ホントに重い鯖でやってないから言える事だよ…
スタンや睡眠がどうとか言う問題じゃないんだよ。
スクリームなんてピヨっても全く問題無いっつーくらいラグいからな。
タゲ外れるのがウザいッつー程度で。
レース会場とか、VIT100の奴とVIT30の奴が同じ速度でスクリーム地帯を
通過できちゃうくらい酷い有様って事も珍しくない。

転生パッチ前までは最古鯖在住の俺もなんとかやっていけたが、
パッチ後は本気で回復発動しねぇから今回は移住する。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:45 ID:3xjehaLv
>>136
ドライになってるつもりだが
「転生こねーじゃん!!!やめたやめた!!!!!!!」
→「うはwwwww転生きたwwwwwwwやったぜwwwwwwww」
という非常にホットな感情を抱いているように思うわけだが

1日から例の法が施行されてるから癌はそっちの管理に大変でゲームの管理は今までよりほったらかしになる予感
あとGvGについて語ってない奴はそろそろスレ違いなんで、社員さんは該当スレに行ったほうがいい

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:11 ID:G6bqmOCP
>>138
別に付き合いがドライなだけでホットな情熱も持ち合わせてるぜ(笑
要は管理体制が本当に気に入らないなら改善するまで(しねーと思うけど)金払わないって最強のカードを切れるかどうかさ。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:11 ID:BDHtd9YN
今回のマイグレってバックボーンの増設してるのかねー?
現行鯖にパーティション増やして、そこ割り当てられたら今までの鯖のリソースさらに減って重くなるな

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:16 ID:CWm6xLED
どうせ不誠実なら
強引に人数半分に分けて移動したいと希望出した奴だけを
移動させてやったらいいのに
移動希望者募るよりよっぽど人数削減の効果は出ると思うね

強引に移動させられたら、わざわざ移動申請するのうぜーとか
言って戻ってこないソリストはいっぱい居ると思うんだが

2.3ヶ月課金してない奴?
そんなの知らんでいいじゃん
毎月金も払ってくれない奴の事なんてさ。
もともとキャラデータは癌法のものなんだし
正常運営に差し支えるのでマイグレしました、その通知も出しました
確認しなかった人のせいです。で、済むだろに

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:19 ID:4Egzp628
全員一度強制的に移動で希望出した奴は元鯖に移動でいいじゃん。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:56 ID:4lA5/Aul
>>142
鯖名が逆になるだけじゃん

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:00 ID:yigHUhtM
移住したいならすればいいと思うが
別に理由を聞こうとも思わないし
俺の周りでは移住は皆無だな
どれくらい移住するかというほうが興味はある
今のままなら過疎鯖が増えるだけだろうな

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:02 ID:3SQMkkOu
>143
現時点でのノンアクティブアカウントの復帰を考えれば、
希望者だけ残留、残りは問答無用で移動のほうがスマートな気がするんだけどな。
この鯖名が好きで移住したくないとか多いはずだし、キレイに分割できそう。
そうすれば、移住したくないやつは、なにがなんでも募集期間中に納金せにゃならんし
集金会社的にも(゚д゚)ウマーなはず。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:14 ID:XR7DiJ0C
やっぱりガンホーを擁護するのは無理があるね

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:42 ID:hYTEQu04
ま、そう言って重い鯖に居座り続けて重いだPOT出ないだ文句垂れてろ
勝手と言われようがなんと言われようが癌にすれば移住しない方が悪いって言うだろう
俺は過疎鯖でまともなGvGやらせてもらう

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:44 ID:XgojcZby
移住後に絶望するなよ?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:55 ID:z9ZzN4K+
まあ最初は防衛するギルドがろくにない状態で始まったりしそうだからいいんじゃね
回復剤なしで好きなとこ落とし放題イヤッホー

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:35 ID:Y7fKydIc
おい、ここは次スレじゃないんじゃないか?
スレタイも違う気がするぞ

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ;) そんなこと言われても
     (# ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
 グッ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __( ヾ /  FMV  / .| .|____
     \_つ____/ (u ⊃

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:45 ID:FC1IH66J
移住したら前回の如く過疎って乙だろうな・・
元の鯖に戻って来た奴のなんと多いことか。

んで、↑で回復出たら耐えられて防衛が成り立たんとかほざいてる>>135がいるが
お前はアホかと。何の為の阿修羅だ。
回復も魔法も出るのが前提のスキルバランスだろ。
過疎鯖でVIT無くても動けるGvやってるんじゃねーっての。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:54 ID:MGZEZDey
ここのところ、毎週日曜日の接続数が減ってるのが気になるな。
いよいよ俺の鯖も4000人切るようになってきた。
転生直後ぐらいがピークで5000人の大台にのってたんだが、
今みると3600しかいない。
明らかに回を追うたびに人数が減ってる。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:56 ID:3Djeq0/K
>>151
それいつの話よ。
前回はそこそこ成功したと思うが。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 20:51 ID:hYTEQu04
過疎鯖の俺からすれば元に戻ってもらうと困る
今の状態で攻防のバランスが取れてる
転生前なんて防衛超不利で話にならなかった
想定外鯖を切り捨てた判断はいいと思う

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:20 ID:fvwWcSGo
過疎鯖のほうが想定外の気がする

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:25 ID:dYCSSdrv
ROの許容量としては想定外じゃないだろ?
どっちにしても、Gvに魅力を感じれなくなる奴が続出しちゃってるのは
商品価値を激しく損ねてると思うんだけどなぁ。
今のGvで大手・レーサーは以前より面白いと感じてるのだろうか?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:27 ID:O1HYW4p8
さて、今週の全鯖Gv人数は何人なんだろうか。
先週は94kだったらしいね

新鯖でのGvも少し気になるところ

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:28 ID:CWm6xLED
古鯖が想定内だったら今の仕様で何の問題も無いってことじゃないか
もうすこし考えて物言おうぜ。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 21:34 ID:hYTEQu04
古鯖が想定内だったら問題ないけど?
想定外だから問題なの理解してる?

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:08 ID:ehQE0aZm
想定内か想定外かを決めるのはプレイヤーじゃないだろ。
想定内だからマイグレするともいえるし、想定外だからするともいえる。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:09 ID:hYTEQu04
1鯖最大4000~5000人を想定して設計されてるの知らない?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:14 ID:BsLUSzfb
聖徳太子知らない?

を思い出した

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:35 ID:O1HYW4p8
色々調べてみたが、新鯖のGvはBOTvsBOTの戦いみたいだな
新規鯖だから中身入りの人間が元の鯖にもどって減っていくかもね

近未来のROの姿を垣間見た気がした

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:39 ID:ehQE0aZm
>>161
知らんかった。ならいま過疎鯖なんてほとんどないじゃん。
最大4k~5kなら3k~4kくらいが普通ってことじゃないか?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:41 ID:UcCkx4eX
LOKI鯖
完全防衛13、同盟入れ替え1、陥落6

先週の完全防衛15より多少マシだけど停滞中

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:44 ID:J5dqPFCQ
>>164
そのとうり
他国の管理会社は4k超えないように鯖新設をしていってる
JROが詰め込み過ぎなだけ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:44 ID:NcuTtgUf
>>164
んだ、それぐらいが実は期待値
なんつっても、カンコックの人数が設定の基準だからな

まあ、日鯖は3k程度でもラグる糞鯖だけど

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:46 ID:8c4F5E9Y
過疎鯖ってのは旧鯖プレイヤーが数にもの言わせて
俺たちが普通であり基準、過疎鯖のプレイヤーは黙ってなって言い続けてたから定着したんじゃねーの

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:50 ID:YDnf5mX/
βのころは3000人だったんだが、
テスターが「鯖増強汁!」とうるさくなってきたら、
「鯖を強化したので4000〜5000人まで大丈夫」と言い始めたな。

しかし今はあのころよりさらに処理が増えてるんだから、
3000〜4000くらいが快適にプレイできる限界じゃないかな。



快適にGvてきる限界は知らん。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:50 ID:7fUSRL+Y
heimdal鯖
完全防衛12、同盟入れ替え1、陥落7(うち4つがレース)

親鯖のコピーみたいな状況だな

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:52 ID:l4Mc6rlB
鯖増やすのが遅すぎたんだよ

「初めっから20鯖あります。お好きなところをどうぞ」

ならきれいに分散されるものを資産も人間関係も出来てしまってからではなかなか移住しにくいもんだ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 22:52 ID:RS0UPcaA
↑の方でだれか言ってた蝶最高の戦術はどうなったんだ?

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:10 ID:Ieglhvom
・・・ここって戦術とかを語るスレのはずなんだがな

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:19 ID:5MDX4bSv
>>172
うそでした>w<

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:39 ID:mX3QB17l
Tyr完全防衛0
終了後は似たような所持も多かったけど中堅勢力2個が宿無しになったりで
割と攻め多すぎかぶりすぎ修正しるなGVGだった

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:47 ID:hYTEQu04
過密鯖の奴らは過疎鯖見てこいよ
いたって普通なGvGやってるぞ?
鯖増やすのが遅いとか今更言っても仕方ないだろ
激ラグが嫌なら移住しろ、それしか選択肢はない
これだけ言っても移住しないやつは本当に移住しないからな
ラグい白ポ出ないと愚痴垂らしながら頑張れよwww
選択をしたのはお前だ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 23:53 ID:O4FZEGy2
今日は白P出たなうちの鯖

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:07 ID:PP0OuWqI
半々に分かれるのが理想とすると、移住しないと判断する人が半分居ないとダメな訳で
移住しない人が悪いというのは結果論でしかないな

移住したら何故か7割の人が移住して残った方が軽かったと言う可能性も0では無いし
まぁ、あり得ないけど

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:12 ID:FS+Jat1A
ループしすぎ修正汁

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:14 ID:XRK4StNb
>176
いいじゃんほっとけ。
「人は不安より不幸を選ぶ」
愚痴ってる奴等は愚痴ってるのが好きなのさ。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:15 ID:gAu3fc2h
ここ4回ほど、
敵の戦力を削る→封鎖→防衛を一定以下の人数にしたら突入
という作戦を毎回やってるんだが、どうにもうまくいかない。
敵の戦力を削る→封鎖 まではできるんだが、封鎖で戻れない敵の封鎖でこっちの攻めが戻って来れない。
この作戦は果たして今のGvで正しい作戦と言えるのか不安になってきたんだが、どうなのか教えてもらいたい。

ちなみに、うちの連合は中堅クラス。
人数は60人弱で、前衛25、プリ15、後衛20って感じ。鯖は3鯖。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:15 ID:jBzvoGbX
パワーバランスが変わらない限りループしまくりんぐだろうな
次のアップデート時期は梅雨か?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:19 ID:QrHLOChv
>>181
それは相手との戦力差がありすぎなんじゃまいか?
相手の戦力も教えてくれよ

184 名前:181 投稿日:05/04/04 00:39 ID:gAu3fc2h
相手の戦力もこっちと同じくらい。
少しこっちの方が少ないかな?ってところか。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 00:53 ID:h1V3DZDg
>>184
攻めは防衛より数揃えないと話にならない感じ
同数だと、質に結構な差が無いと勝ちは難しい

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:06 ID:C6fMxUDT
>>181
それなら第1MAPで封鎖すりゃいいんじゃない?
まあ>>185に同意

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:14 ID:VsHf4a1W
>>181
ある程度ダラダラ削って封鎖するよりも、タイミング見て落としてしまったほうがいい
削りきらないと落とせないのならば完全に力負け

封鎖ラインはカプラ復帰地点と庭の2枚引くのが王道
60人弱なら1枚しか復帰封鎖ラインを引けないと思うのできついかも知らん
となるとカプラ地点にラインを引くと庭に攻めを邪魔するラインが出来てしまうジレンマ

攻め=防衛だと1発で落とせないと泥試合になって厳しい

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:17 ID:h1V3DZDg
>>187
いや、なんか論点が違うんじゃないか?
181の同盟は、防衛ラインを削ることはできるけど、突破は出来無いって言ってるのでそ
削ってる間に相手の復帰組との小競り合いで突入部隊の数が確保できなくなって、
攻め手が足りなくなってるってことじゃ
詰まるところは、人数不足

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:21 ID:NkNjB5KT
擬似インデュアできた人いる?

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:50 ID:QrHLOChv
防衛側の復帰妨害を抜けられないんじゃ戦力差がありすぎ
どうして防衛ラインを削れて復帰妨害ラインを抜けられないのか

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 02:25 ID:pMxJvqqM
昔そういう状況になったことあるが、それは敵戦力削りすぎてるんだと思う
もっと早めに復帰妨害役を突入させて一気に制圧を狙うべき
恐らくエンペ部屋を制圧するシチュが多いと思うけど、前後衛合わせて7割ER行ければいいかと
その後はタイミング見計らってエンペ破壊して全員防衛ラインへ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 02:29 ID:0tRYqeDB
>>190
おそらくVIT前衛以外は
単体じゃ復帰しにくい気もする

WIZ一人で戻るとかきついだろうし
後衛とかの復帰は
エンペ部屋掻き回してる前衛が足りてるなら
蝶で戻って護衛とか・・・そして立て直しつつ抜けて妨害につくとか

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 03:57 ID:TjP8WCJb
過疎鯖からいい情報を。
大手同盟の没落が鯖の活気を生む。それだけだ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 07:55 ID:SsYZQEO3
ちょいとお前様がたに質問。
昨日のGvで、フルコートかかってるのに武器ストリップで武器を取られてしまったんだ。
これは単なるバグなのだろうか? それとも仕様? あるいは何らかのツール?

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 07:57 ID:d8a5PbW0
ツール使えばなんでもかんでもできると思ってんじゃねーよボケ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 08:03 ID:9LDw4kYG
丁度効果時間が切れたんじゃないのか?

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 08:11 ID:uoXC93Iv
SSよろ
フルコートにアイコンがあるならだけど

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 08:24 ID:xL0rAFw3
フルコートはコート4種のアイコンがでます

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:11 ID:QrHLOChv
・範囲スキルのセル欠けのように武器コートがつかなかった
・実はフルコートの場合、武器コートされたように見えるだけで実際は効果がない
こういうのもありえないとは言い切れない

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:17 ID:VCvgpnpk
可能性としてはフルコートかけてもらった時に武器を装備してなかった
それにより武器にはコートがかかってない、とか?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:25 ID:CX3vygGL
BDS中にでてるアイコン中にフルコートすると武器だけ適応されないとか予想する

何かの作業中にフルコートもらうと適応されないとか

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:41 ID:JUa3ymNL
194の勘違いと予想する

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:45 ID:CCGnyIz7
脱がしじゃなくて、WSのMDで殴られただけじゃないか?
コートしてるから壊れずに装備解除。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 12:52 ID:vGAtl91M
コートしてるなら壊れないだろ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 13:07 ID:LOm6+h7p
復帰妨害で戻れない防衛側が入り口WPで防衛している場合
攻め側の復帰はどう対処してる?
大きめの勢力の戦いだと、結構な人数が防衛してて
なかなか攻めれない事があるんです。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 13:15 ID:gdMbQAHF
>>205
それって
   エンペ:防衛ライン本体
エンペ手前:攻め側待機、復帰阻止
さらに手前:復帰阻止で戻れない防衛側の上乗せ復帰阻止

って感じか?
一般的には防衛側が攻めの復帰阻止張るようになった時点で
エンペルーム制圧できないんじゃ力不足なんじゃないかね
防衛側とて復帰阻止上乗せする時点でエンペの本体はそうとう厳しくなってるわけだし
防衛側の復帰阻止ライン突破できない程度の前衛しかいないんじゃ
どの道落とせないと思われる
少なくとも今の仕様は
「同程度の数ならよっぽどの質の差がない限り防衛有利」に近いと思うし。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 13:17 ID:gdMbQAHF
あー、補足。
それが鯖のNo.1、No.2での戦闘(ガチ)で
戦力差がほぼ同等だとするならやはり細かい戦術の差が出る面もあると思う

一例だけ挙げると
エンペルームをある程度削った時点で後衛が復帰阻止をやめて
エンペルームになだれこんで制圧完了させる。
"そのタイミング"とかがわかってないといつまで経っても進展しない気がする。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 14:54 ID:4Hgaw7Z7
お前らキモイからネカマスレに帰るわ^^;

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 16:09 ID:zEQjvSyI
>>208
もー帰ってこなくていいですよ^^;

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 22:23 ID:NqBTKJ5t
やた! 
●●同盟が14getだ!
  おまいらツールで無敵の●●にひれ伏せ! 雑魚共が!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      , - 、, - 、
   , - 、i'^e^ ヽ,,^ァ, - 、
  4 ^   ゝ - 、i^e^ ヽ、^ァ
  ゝ   i e^  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--

XXはBOT使ってます! XXはAreTool使ってます! XXは不正ツール使ってます!
XX is using the BOT! XX is using the Aretool! XX is using the Illegal tool!!

>>1  はいはい皆さ〜ん、私はBOTですよ〜!! 普段は「チュンリム砦2」に出没してま〜す。
>>2 只今BOT 3体同時起動中!
>>3 皆さ〜ん、私はBOTですよ〜!! GM様、早くアリーナへ連れてってPlz...
>>4 ゃぁ、ぼくBOT!でもLoki鯖のみんなはバレてないと思ってるから気付かない振り・・・なんかせずに通報してあげてね♪
>>5 只今BOT 14体同時起動中!
>>6 はっきり言って私はBOTです!!
>>7 最近、罠発言するBOTって多いでしょ・・・それ私www(↓BOT使用中です!!切腹)
>>8 チートツール「TripleStrafing」絶賛使用中!
>>9 チートツールAreTool絶賛使用中!! 
>>10 お問い合わせは所属ギルド「●●●●」までどうぞ!

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 22:36 ID:QrHLOChv
OCKが★4になってからここも荒れるのが目立つようになったな

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 22:59 ID:LoY4iofC
>>211
該当鯖民以外ソコが何なのかわからないのだが。

Gv中の人数が減ってきたのかPOTが出やすくなった。
喜ぶべきか悲しむべきか。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 00:45 ID:zcH0R3d1
 4/3 Fenrir攻城戦 結果
 防衛8 譲渡1 陥落11  V1 V2 V4 L3 L4 が椅子

中堅Gの分割統合が多数行われており、新生同盟が4つ誕生。
VとLの大部分が放棄され、Bへの大手攻めとCへの陣取り合戦
そこに同盟解散の祭りも重る。
ちなみに、Cが4を除き陥落。
Vで椅子Gが一箇所防衛成功している。

B1に解散祭りとお礼参りが同時に襲来したが
スーパーサイヤ人を相手にしているようだ
という中の人の感想が示す強大さで完封、大手恐るべし。

FenrirのGv、そう悲観したものでもないな。
仕様にブツブツ言うだけでなく、
プレイヤーサイドも状況に応じて進化していく。
それもマイグレーションまでの命ですがね。

しっかし、何故サーバーキャパシティの強化をせずに分割に動いてくれるのかわからない。
人脈削られるのが何よりもキツイ。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 00:55 ID:gTpbTWum
分割の方が安上がりだから

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 01:01 ID:wXwdt1El
キャパ強化しても想定人数の倍近くいるんだからどうしようもないだろ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 01:45 ID:0UIy2XXm
>>210の元ネタきぼんぬ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 02:26 ID:Q0QiNpSU
>XX is using the BOT
using…いやコピペだし何も言うまい

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 02:45 ID:ubQI63ZN
>>217


219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 04:53 ID:N4jo+a4F
Lisa3/4の結果
防衛成功が6砦、うち完全防衛が2。
完全防衛した2砦はどちらも中堅下位の同盟。(C1とL2)
単独のレーサーギルドが獲得したのは3砦。(V5、C4、L4)
他の鯖はあまり知らないが、宝の良いV5とC4は昔から椅子取りゲームとなりやすい。
C3も椅子取り砦だったが、最近中堅が守り始めた。

昔の最大手とされ、現在3番手の同盟が先週完全防衛を達成した中堅同盟(C3)を攻め落とし、Bに戻らずV4にポール目的で移動した。

鯖4強同盟のうち一つが砦無しになる。
その同盟を含めた2つが今週限りで分裂らしく、再びLisaは2強の時代となる予感。

Lisaでも中堅下位の再編が盛ん。
膠着状態の上位とは対照的と言える。
しかし分散によって上位との差が開いているのも事実。

まぁLisaはマイグレが来ない鯖だが、来たとしてもGv人口が半分に減るだけだな、これは。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 05:05 ID:SGoLCKnA
217 is using the BOT

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 07:38 ID:OsAcr3rM
3/4

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 07:40 ID:3nZHQWhV
>>217
習慣的に使っているから、現在形にしろってことかな?
でもbotって常に動作してるから、現在進行形でも間違ってないような・・

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 09:08 ID:PKJX6CPF
>>222
常に動作しつつ今まで続いている以上現在完了or現在完了進行形じゃないとおかしいな

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 09:21 ID:gTpbTWum
>>223
んな馬鹿な。この意味なら現在形が適切。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 09:22 ID:I1PEUXGt
このネタはヘンな英文で書くのがお約束だろ。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 09:38 ID:RPISilk8
useの進行形がuseingだと勘違いした奴は217と俺だけでいい

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:07 ID:ufJNFgoi
ここで使ってるのはギルドの個人だからis using ではなくare using にするべきだとする主張をしてみる

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:09 ID:SGoLCKnA
認めません

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:25 ID:XjfsBQcN
It is my using

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 11:23 ID:oMit6AUE
おまえらそんなメリケン語で会話すんじゃねーよ!!

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 11:31 ID:6LdR6G20
アニョハセヨー

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 11:53 ID:ginIFlfm
これだからここをチェックするのはやめられない('∀`*)

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:56 ID:zvPa+01V
using use users are USEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:10 ID:Hfk3enQc
擬似インデュア=シフトクリックって出来るのかな?
うさんくさかったけどちょっと試してみたが、
抜けれないようだったような。(すいません記憶があまり残ってない)
ついやるの忘れて全然試してない。
みんなやってるのだろうか?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:03 ID:ZQ0Qeqoi
>>234
シフトクリックしたキャラの右隣に大抵前衛って密集してるから、
右隣につこうとしたところでガクガク勝手に動くのが大変。
崖上登る前衛だと微妙かも。自分はダンサーだから便利でした。

ちと話変わるけど皆様ドル鎧対策どうしてる?
私を忘れないでがあっても最初のワンクリックは移動速度落ちないから、
FWとMS無視されるとすげぇ捕まえ辛い。つか抜かれて砦落ちたorz

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:15 ID:ufJNFgoi
睡眠撒けばいいんでない?
j鎧+対睡眠中段とかはちと厳しいかもしれないけど、それ以外ならj+睡眠上段で抜けられるほど
大魔法地帯は甘くないだろうし、それでも抜けられるんならもう少し火力厚くするしかないと思う
それと・・・今でもアンクルは顕在ですよ?

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:33 ID:nl16DDP9
FW MS無視されるってどんなんだw
j鎧だとむしろ火属性は痛くなるぞ
主な火力源がSG MS 前衛の風付与範囲辺りだろうが、jじゃ全部100%↑貰う
単に火力が薄いだけだと思われ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:36 ID:Zgw8ZCTk
キリエとjで最初のワンクリックはマジで捕まえにくい
最初のワンクリックは捕まったらラッキーくらいで
むしろ呪いや睡眠撒いて抜けた後の対策しておく方がいいかと
数人抜けたって献身で耐えてる間に落とせばどうにかなるんだしな

MEやLoVで止めるのはTOMだろうなあ

火力が足りないor前衛が抜けた敵に釣られる、っていうのは改善しなきゃどうにもならん

>>237
jやイフリート装備するとMSやFW食らってもダメージ食らってるポーズにならんのだ
確かに痛くなるが食らってもヒットストップがないんだよ
分かったかいボーイ?

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:40 ID:y6LfFjgM
>>237
すでに>>238が言ってるがLKとかなら
へたに大魔法地帯に固定されない分さくさく防衛ラインを
すり抜けられるので"状況次第で"激しく有用。
実際がこれが原因でロキが機能しなくなってきてるとこもあるっぽい。
過疎鯖の規模だとロキやめて前衛のBDS充実させてるとこもある。
スクリームはブラギリカバリで。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:43 ID:WMmym8tE
キリエ+ドル鎧を止めたいなら睡眠二刀持ちのアサを配置する手もある。
実際に投入するだけの価値があるかどうかは各自に任せるが。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:03 ID:QWBp8Zzr
残影阿修羅モンクについて、書かれてるblog知りませんか?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:03 ID:Hfk3enQc
>>238
バサナでFW、MSで食らいポーズならなくてヒットストップ無いなら、
ドルじゃ無くてもいいんじゃないの?
バサナの方が被ダメが全然違うと思うけど。
持ってないから試せない。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:06 ID:o9KdMnEX
バサナはTOM以前の問題だろう。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:07 ID:pldWCYJJ
パサナだと凍るじゃん。jなら石化も防げる。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:10 ID:CsVLJWSb
>>240
もしアサシン置くなら左手だけ武器持ちがいいと思う。
左の攻撃はキリエ貫通だし、ASPDも相当早いしね。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:11 ID:1GEzLIOe
お前はGvで石化をかけられたことが何回あるのかと問いつめたい

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:14 ID:7LBrs1XL
SC結構かけられるぞ
かけられにくいのは後衛とかじゃないか
かける前に死ぬから

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:15 ID:7LBrs1XL
そういや最近ドルつけてもないのに殴られモーションにならなくてHPだけ減っていく現象があるんだが
なんかのスキルなのだろうか

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:16 ID:Wy/LZoRA
>>239
どこだか分からんが、ロキ消したらLPのいい餌食にならない?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:22 ID:7LBrs1XL
LPなんかよりSGとかもろに食らうほうが怖い

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:24 ID:3eOxQAW4
塩酸で出血とか。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:25 ID:WMmym8tE
オレは石化を掛けられた事が無いが、ペコ騎士なんかはしょっちゅうSCで狙われてるのは見るぞ in 旧鯖
1人で倒せるような脆い相手じゃないから、復帰のために突っ走ってたり
防衛線以外のところで暴れてるのがいたら、状態異常で足止めるほうが効率いいしな。

>>245
そういや脱がしも効かないな>左手武器

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:27 ID:7LBrs1XL
出血だったのか
そういえば今まではVIT100超えてたが転生で100なくなってるから出血もするんだな
出血だったら結構痛いかもしれない

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:31 ID:stOcucvL
脳内多すぎるな
パサナC→SG痛すぎるわ、SG→氷結→MS当たる→再度SG当たるで脳内
いくら食らいポーズにならなくとも重複の効くMSを125%で食らってみろよ

あと238な
ドルC装着によってMSとかFWでヒットストップせんのは分かってる
けど、防衛地帯で飛んでくるのはそれだけじゃないのは分かってるよな?
ドルCとか
BDS、#、SG、DS、脱衣などWPに吹き荒れる数ある攻撃の中で一切の属性軽減が出来ない
しかもMSとFWの2つしかヒットストップ無視出来ない
分かるか?ダメージ無視じゃなくて、ダメージが125%で入り尚且つ全弾食らうんだ
それは脳内なんだよ
分かったかいボーイ?

で235は
そんなドル装備をつけた奴に抜けられて砦落とされるのは、どう考えても
お前の同盟の力不足としか言い様が無い

>>239
ロキ辞めるとか、無詠唱SGWIZが2,3人入るだけで崩れ落ちそうだな
批判するんじゃなくて、単なる感想

>>246
244が「石化も防げる」って言ってるのは
ドルCの重要な効果の一つとして挙げてるだけで有用かどうかは言ってない
もちろん、SCかけられる回数が多かろうが少なかろうが
それに完全耐性を付けられるのは悪いことではなかろう?
石化がくるからドルCを付けろ、と言ってるわけじゃないんだしもっと雰囲気嫁

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:33 ID:XlfwswjK
jは他の鎧で聖体かけて持ち替え前提じゃないか?
それでも75%だから結構ツラいかもしれんが。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:34 ID:Zgw8ZCTk
>>255
それ修正されて無理らしい
不死属性特有なのが聖体で消えるんだろうな

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:39 ID:pldWCYJJ
なんか物知りがいるぽいから便乗で質問しとこう。
出血って不死・闇属性なら喰らわないって本当かな?
まぁ塩酸で鎧壊されたら意味ないが・・・

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:39 ID:WMmym8tE
>>254
逆に言っちゃうとMSとFWは2つともヒットストップが無視できるってことだな。
125%ダメージを食らっても耐えられる耐久力と回復剤の発動がすんなりいくならばそれなりに有用なわけだ。
>>255のような聖体で上書きする手も一応有るしな。
手詰まりになった時に手段の一つとして考えてみるのは悪くないかも知れん(まぁオレも脳内なんだけども)

$は基本的に移動中に装備する防具だとは思うけども、実際に活用してる人はどんなかんじ?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:41 ID:WMmym8tE
て書いたとたんに無理情報。まじでか。できたら情報元プリーズ>>256

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:44 ID:XjfsBQcN
出血怖いな
減っていくHP、発動しない白ぽ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:55 ID:HMpf7rvV
しかも途中で砦が落ちたら、死なないと治らない

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:12 ID:Zgw8ZCTk
アクアがゴムヨーヨーで進めない、しかも回復が出なかったりして結局死ぬから、
jでHPが尽きる前に防衛ラインを突破して弾幕の外に出る案が出されてるし実践されてるんだよ
秒間の被ダメなんて出しても、そこにずっと止まっているわけじゃないんだから意味ないぞ
SGは500ms間隔だからヒットストップとしては優秀ではないしMSFWはjで無効、
となるとあとは前衛の範囲スキルや♯で止めるしかない、ってことだ

>>259
鯖板での検証報告っす
SSないので信用度は低いけど

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:31 ID:m55nX0iW
チケ買わなくなってから2ヶ月、何か変わったかーい?
相変わらずダメージインフレな糞ゲーかーい?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:39 ID:aWEL5wH2
ダメージインフレ + 回復デフレ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:50 ID:stOcucvL
>>Zgw8ZCTk
相変わらず脳内してんのな

>アクアがゴムヨーヨーで進めない、しかも回復が出なかったりして結局死ぬから、
>jでHPが尽きる前に防衛ラインを突破して弾幕の外に出る案が出されてるし実践されてるんだよ
ドル着ただけで防衛ライン突破出来る防衛線とかショボすぎて有用性を証明するにはあまりにも辛い
ドル着たからと言って回復が出るわけでなし、防衛線抜けて即鎧変更して凍って阿修羅ドーンだろ
防衛線抜けたあと着替えてFW出ててストップくらって阿修羅ドーンだろ
ぶっちゃけドルで抜けれるような防衛線ならアクアでも抜けれる

>秒間の被ダメなんて出しても、そこにずっと止まっているわけじゃないんだから意味ないぞ
先読みして俺SUGEEEEとか思ってるようだが「意味ない」ことはないんで残念
それに予想されるダメージを計算で出して、検証に充てる行為を貶すような真似はするな
ドルなら125%のMSFWがあるんだからお前は余計にダメージ検証するべきだろ

>SGは500ms間隔だからヒットストップとしては優秀ではないし
そうだね、でも軽減なしで食らっちゃうね

>MSFWはjで無効
アホかお前は。無効じゃないって
全弾食らうんだよ、過ちを認めて訂正しろよ

>となるとあとは前衛の範囲スキルや♯で止めるしかない、ってことだ
そうだね
結局「FWMSに対してだけしか」ヒットストップ無視の恩恵を受けられないわけだよね?
現状、ちゃんとした防衛線ならMSもFWもSGも(これは重複しないから1スキル分だけだが)
物理範囲スキルも他の補助スキルも均等に使ってくるんだから、その中のMSFWのHITSTOP無視を
あたかも「神の行為」のように語られてもな
ダメージはしっかり、全弾食らうんだよ
どれだけ痛いか、今度のGvGでFW縦置きしてもらって試せ

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:53 ID:ZCdoeF0T
そもそも
>jやイフリート装備するとMSやFW食らってもダメージ食らってるポーズにならんのだ
これはマジなのか?かなり眉唾くさいんだが・・・
自分の目で確かめないと信じられんから次やってみるかな

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:54 ID:oqC7739A
Gvじゃ試したことないけどPvだとFWがあっても食い破って行く。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:58 ID:Q0QiNpSU
そらPvならノックバック無くなるんだから差があるだろうけどな。
シーズではどうなんだって話だな。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:02 ID:oqC7739A
j来ててもFWに当たった時点で足は止まるよ。
再度移動先をクリックしないと動けない。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:02 ID:oqC7739A
↑こっちはGvの話ね。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:03 ID:ZuiKu9J5
FWがノックバック無くなるのは聞いたことあるが、MSは初耳だな
不死属性MobってMSのヒットストップ無視してきたっけ?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:11 ID:fnhiDerD
Pvでやってみた
FWで弾かれずに食い破っていくのは確かなんだが、FW設置場所で位置ずれを起こしてたな
鯖ではちゃんとクリック先まで移動してるが、倉ではFWの場所に止まって見えた

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:20 ID:9rXo9z0K
じゃあj着て擬似インデュアしろってことか。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:34 ID:LxKZP2eP
j着てればFWでは止まらないでFAか
MSに関しては実際にGvで実験しないとどうとも言えないだろうな

そもそもなんでjの話が出てきたかっていうとアクアで抜けられないからなんだよな
アクアで抜けられるなら誰もjなんて着ない
アクアで抜けられないから代わりの属性鎧の話になってそこでFWで止まらないjが出てきたんだ
jで抜けられるならアクアでも抜けられるとか前提が分かってないんじゃないか?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:41 ID:noykyH1y
ん?FWで止まらないのはPvだろ?
Gvでは止まるって>>269が言ってるけど・・・

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:48 ID:F0zwNt3E
>>265
Zgw8ZCTkが語ってるMSやFWが無効なのは「ヒットストップのみ」だろ?
ダメージがあるなんてムキになって言われなくても分かってると思うのだが…
ちゃんと検証されてないから詳しくは分からないけどドルが進みやすいのは確かだし
ところでそれだけ大口叩くってことはドル着て突入したことはあるんだよね?

>>275
倉では止まってるように見えたから止まるって書いたんじゃ?
縦FWに突っ込んで全部ぶち抜くか実験すれば分かると思う

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:50 ID:ZCdoeF0T
シーズで実験しないことには何とも言えんな
下手すりゃjの価格操作の可能性もあるし

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:55 ID:S0kdJTxy
___________
|露店) jC 6Mのみ .   |
. ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.(-_-)
(∩∩)

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:01 ID:Bf7LNWUx
どういう理屈か知らんが実際ドル着てると突破しやすいんだからやってみ?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:07 ID:Qmz+2UZT
大魔法地帯にME置かれるようになるだけじゃね?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:14 ID:NrZCcNLP
>>280
ドル服着たままSGの嵐を通り抜けられるHPとMDEFなら、
MEなんて小雨ですよ。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:15 ID:7LBrs1XL
さも当然のように書かれているから検証すでに終わってるかと思ったのだが
まだ終わってなかったのか
ドルについては価格変動激しかったし操作的な意図もあるのかもな

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:15 ID:Hfk3enQc
鯖ビジョ小規模同盟所属

Gv中自分のドル鎧の感触だと、
FWは抜ける時にバリバリと来る感じかな。
気持ちちょっと引っかかるぐらい。
FWでヨーヨー状態にならないからそれに困ってる人だったらいいと思う。
誰か持ってる人居たら借りて体験してみるといいよ。
使用キャラによっては使い心地が違うかもしれないから。
鯖によっては変るかもしれないけどVIT騎士なら
中堅LVのロキ大魔法防衛ぐらいならドルで抜けれるんじゃないかな。

一応3/27ビジョで大手祭りに参加した時は、
B2ER時間帯は20−21時大魔法地帯をドル鎧で抜けれました。
確立は1/2ぐらいかな。最初の1クリックが肝心ですね。
一回引っかかるとアクアでもやばいです。
白ポの出具合で耐えるのが苦しい。
ただ抜けた後がどうにも、そこからまた動けない&阿修羅。

LV93VIT100騎士超貧乏装備
馬ゴーグル、ジャックフード、ドル鎧、たらミラー、マタブーツ、ヨヨロザ*1、他少々
これだけでもいけたよ。
1発勝負で、ほとんど確立の問題だけど。

MSのヒットストップについてはさっぱりわかりません。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:15 ID:5RsK++/K
BIJOUの騎士が撮影してる今週の動画に、ドルを着てFWMSFPの塊に突っ込んでるのがあった。
見た限り一気にダメージを食らってるが、ほとんど止まってなかった。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:25 ID:SA7o0Zqw
URL晒さないで「こんな動画があった」だけだと却って怪しいんだよな…

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:25 ID:XjfsBQcN
晒せばにゅぼーん

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:30 ID:jR+rvH3+
ライブロとかどこかのクソスレに縦読みでURLをキボン

無理か・・・。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:32 ID:5RsK++/K
>>285-287
無題ドキメュントでぐぐると幸せになれるかも

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:33 ID:jR+rvH3+
>>288
ありがたい

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:39 ID:ruCmbGnG
ドルなら抜けれるってなんとなく分かった気がする
ロキの範囲外まで抜けれるんだろ?
主なヒットストップはFW、BDS、大魔法
ロキがあるならBDSは使えない
大魔法も間隔が短くないし不発もある
残るFWもドルで貫通(できると仮定)
これならロキの範囲外までなら行けそうだ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:42 ID:5RsK++/K
2005_4_03_L2_2って奴が、ドル鎧着てWPに突入してる動画かな。
先週か先々週の動画では、ドルを着てFWを潰して大魔法集中範囲・ロキ範囲外に出て
そこからアンフロに着替えてた。実際に動画見たほうが早いかと

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:42 ID:DNCrraT/
Bijou板からBijou攻城戦板に行って
その辺のスレ見回したらURLはしっかり有るよ。
と、ビジョウの民が言ってみるテスト。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:43 ID:DNCrraT/
結婚してしまったそして上が詳しい( ・ω・)

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:50 ID:fOKZ3q3Q
動画みたけど・・・確かにj鎧有効か?
まぁ、回復が旧鯖とは比べ物にならないくらいでてそうとか、
色々疑問が残るところもあるけど。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:59 ID:5J6/3uPb
jCなら安い時に買ったやつがある
しかし、問題は騎士1人が抜けてもあんま意味ないってこと
いつの間にかロキ内で蒸発している後衛がいるわけで

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:00 ID:7LBrs1XL
俺にはどこが有効になってるのかが分からなかったが
むしろ過疎っぷりにびびった

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:04 ID:F0zwNt3E
FWは貫通できるで間違いなさそう
FPや他の火属性魔法はよく分からんのだよな
FPもMSも食らってワープしてはいるからヒットストップはないようにも見えるが…
進みやすいのは確かだな
で、ドルが脳内とかほざいてたstOcucvLはどこへ消えた?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:05 ID:jR+rvH3+
旧鯖も早くマイグレで少しでも人が減るといいなあ

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:08 ID:fOKZ3q3Q
>>295

実際に使用に耐えうるかは旧鯖とかでもこれから検証しないとわからないけど、
騎士が抜けなきゃしょうがないべ。

>>296

見たのはどの動画?
291もいってた、
「2005_4_03_L2_2」の動画を見る限り考慮の余地はあるとおもうけど。
まぁー来週俺も使ってみてから使用感をまた言うけど。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:08 ID:jR+rvH3+
>>297
>で、ドルが脳内とかほざいてたstOcucvLはどこへ消えた?

逆に自分が脳内だったんだしID変えてる最中だろ
ファビョって動画のサイトを荒らしに逝ってなきゃいいが。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:08 ID:7LBrs1XL
2005_4_03_L2_2はアンフロだしどこがドルなんだ
先週の動画とやらは最初アクアで途中でドルになってさらにアンフロになってるがその間なにもしてないぞ
俺が見てるのは違うものなのか

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:10 ID:7LBrs1XL
すまん2005_4_03_L2_1見てた

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:11 ID:u2m/DXls
>>296
過疎鯖はこんなもんだぞ。
同系列のEirも動画出てたがかなり人居なかったな。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:11 ID:nl16DDP9
FWだけで埋め尽くされてる笊防衛抜けてるだけじゃん
大魔法殆ど出てない

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:13 ID:7LBrs1XL
2005_4_03_L2_2見てみた
確かに抜けてるな
これくらいの過疎防衛なら十分選択の余地はあるって感じ
ただ俺の鯖だと即蒸発しそうだ

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:13 ID:5RsK++/K
>>301
先々週のB2偵察動画?は庭に少数いるブラギWIZのFWMSをドルで強引に割ってるね
B1でも同様にFWを割っていた。多少は効果がありそうなものだが、これはあくまで過疎鯖だからね。
100人規模が攻防する場所で、ドルが一時的にであっても使用に耐えうるものかどうか検証しないといけない。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:58 ID:u2m/DXls
皆動画見てるのかな(・∀・)
このwWwいいね

308 名前:あくまでNot古鯖 投稿日:05/04/05 20:30 ID:y6LfFjgM
>>254
無詠唱SG?崖上にLP張ればいいじゃん。
基本はロキ防衛だけどロキだけで守れるとか思ってるのは間違いだろって話。

jだろうとパサナだろうとFWのヒットストップで大魔法ゾーンに固定され続けるほうが
最終的によっぽどきつくなる場合もある。魔法密度と前衛の数のバランスによるが。
アクアで耐えれるからなんだというのかね?
ちょっとやそっとダメージ増えようが即死しなけりゃ数秒で大魔法ゾーン突破できますよ?


鯖の違いがあるのは重々承知してるから>>306が言ってるように
大規模してる防衛ラインにたいしてどれほど抵抗できるのか試してみて欲しいかな。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:01 ID:GuA9irOK
長文失礼
100人規模の戦いが普通の鯖を対人鯖、それ以外を過疎鯖と分類し
これは対人鯖でのケースの話なんで注意してくれ

ドルだアクアだ。大手の大魔法抜けられない回復でない言ってるのは
ただキャラがやっちゃった系なだけだと思うLK95才
正直V100>S>D>Iなんていう狩りステにしておきながら、「GV特化」名乗ってる騎士の多い事多い事
そんな失敗作で一流の防衛ラインに歯が立つわけが無い

まず集団戦において騎士がやる事はプロボ・異常BDS・ブラギ使えるときのスパイラル・最後のエンペ割
これ以外をやろうとするのはゴミ勇者
となればV100>S>D>Iがいかにやっちゃった系統かわかるだろう
まずLUKは弱くなりたければ振ればいいので割愛
AGIはASPDなんて重すぎてまるで反映されないのでこれもゴミ。1でいい。
DEXは常時コンセなので低くていいが、シフ系に必中欲しいケースはあるので、余剰ポイントを少しは振ってもいい
30以上はゴミ
問題のSTRだが、これは1以外ありえない
異常BDSプロボには不要、スパイラルにも不要・エンペ割もオラブレあれば関係ない
積載量言う連中は過疎鯖だと思う。どうせ回復なんて大魔法地帯じゃ出ない
たとえ出たとしてもマステラローヤル89%積んだら使い切る方が難しい
となれば、I=V>>>>>>>>Dが対人鯖でのLKの基本ステとなる

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:05 ID:D+0YJq/6
>>309
それ何てエロゲー?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:08 ID:GuA9irOK
INT=VITカンストまでいけば、回復発動しない状態で最も突破が可能になる
I初期値に比べてメテオダメは半分、これがどれだけでかいかは、過疎鯖だとわからんだろうけど
I=Vの95LKの耐久力は計算すればわかるはず
回復でなくてもドルでまず壁際まで移動はできる
大魔法地帯は中心は蒸発クラスだが、ずれるほどどんどんラクになるのが常識
I=Vならドルでちょっとずれる事が最強クラスの相手にでも可能
そこから突破も余裕(問題は同盟のLKが全員STR振りの狩りステでだれもついてこれないんだが)
抜けたらプロボ・異常BDSで崩す。ブラギ乗れたらスパイラルで壊滅させる
これができなきゃGV特化とはいえないだろ
対人鯖でGV用LK作るならS初期値のI=Vカンストしかありえん
これだけは断言できる
GVG語るならGVGキャラを作ったうえでないと、装備語っても脳内にしかならない

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:09 ID:GuA9irOK
INT=VITカンストまでいけば、回復発動しない状態で最も突破が可能になる
I初期値に比べてメテオダメは半分、これがどれだけでかいかは、過疎鯖だとわからんだろうけど
I=Vの95LKの耐久力は計算すればわかるはず
回復でなくてもドルでまず壁際まで移動はできる
大魔法地帯は中心は蒸発クラスだが、ずれるほどどんどんラクになるのが常識
I=Vならドルでちょっとずれる事が最強クラスの相手にでも可能
そこから突破も余裕(問題は同盟のLKが全員STR振りの狩りステでだれもついてこれないんだが)
抜けたらプロボ・異常BDSで崩す。ブラギ乗れたらスパイラルで壊滅させる
これができなきゃGV特化とはいえないだろ
対人鯖でGV用LK作るならS初期値のI=Vカンストしかありえん
これだけは断言できる
GVG語るならGVGキャラを作ったうえでないと、装備語っても脳内にしかならない

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:10 ID:0ZXE4AVI
なんかデジャブ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:12 ID:nSGd5BsZ
ドルでMSヒットストップしないかー?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:11 ID:IrEWdNiG
でだ、その攻撃力皆無な奴が1人突破してどうするの?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:13 ID:ZuiKu9J5
放置推奨

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:16 ID:u2m/DXls
林檎の(ry)さんですか?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:17 ID:GuA9irOK
>>315
だから騎士に攻撃力なんていらねーんだって
敵wiz地帯へのプロボ・がけ下からの異常bds
うまくブラギ逆用できればスパイラル
これで騎士の仕事は完璧にこなせる
いくらSTR高くても騎士で殺せるような相手はゴミしかいない(除くブラギスパイラル)
いかにライン妨害を行うかが集団戦ってもんだ
騎士で殲滅したい奴はSTR130コンセBBの威力でも計算して脳内でニヤニヤしてれば?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:17 ID:OsAcr3rM
ツーハンドクイッケン

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:19 ID:fOKZ3q3Q
>>311

まぁ、攻撃力が皆無といっても抜けなきゃどうしようもないのは確かだし、
プロボや異常BDSがWIZ部隊に届けばSTRが例え初期値付近でも火力密度落とせるだろうから有効ではあると思うけど。

脳内じゃないというならSSみせてくれ。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:24 ID:l6scw8yn
スパイラルピアースにSTRはほぼ影響しない。
ポール持ってればSTR1でも大ダメージを与えることが可能。
突っ込むとするなら今時BDSの射程も考慮に入れない崖防衛があるのかは謎だが。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:25 ID:bFsoydC3
毎度思うがVit100Int1のLK
がMdef装備で行って落ちるなら
他の職は言うまでもないだろ?
そこまで騎士が固くなる必要は無いと思う

ポール持ちならsピアース狩りが出来るから
さほどマゾい育成じゃなさそうだ。
Str初期値は何故だ?ステP考えても20程振る方が効果的だと思うが

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:30 ID:GuA9irOK
>>321
大規模過ぎると手前部分も使わざるを得ないんだよ
崖スペースは有限で、火力地点に届く場所はそんなに大きくない
bdsポイントを完全にあければ、集中地点に打ち込める人数が減るので突破はしやすい
崖上まで単騎で行かせてくれるほど、一流の防衛ラインは甘くないしな

>>322
俺でもまだi=vカンストは達成していない
96でカンストするがな
あとはdex補強してオーラ乙
dex減らしてstrというのもありなのかも知れないが、まずi=vで96達成してからのお話に過ぎない
i=vは1ポイントも削れない

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:30 ID:bv7uXHx5
IVまで拘るのならGXゴスパラの方が量産可能だし良さそうだなぁ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:33 ID:bFsoydC3
確かにIVならパラのがLKよりよさゲだねぇ

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:34 ID:wX+2Pyuu
SピアースってPvスキルじゃないのか
威力低かろうとGvじゃBDSのほうが上だと思うがね
ま、ここは脳内大杉

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:34 ID:YHyzfyAC
金ゴス装備がチョー有効って語られてる時と同じ気分だ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:36 ID:0QArV+fy
VIT=INT極使うならVIT=LUK極MDEF特化のほうがまだいーんじゃねーかな
INT=VIT極なら素直にクルセ・パラディンにするさ
その前にSピアースの詠唱知ってればDEX必要だと思うけどな・・・

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:37 ID:ZVWHNwhO
I-Vクルセでも抜けれない現実はどうなんだろうな。
それにカス威力のBDS撃つくらいならクルセかパラでGX狙った方がいいんじゃね?

それとちょっと遅いけどパサナでもFWMS、ダメージがミスにならない限りヒットストップあるだろ?
jはGvでは使ったことないが、PvだとFWにノックバックは無いがヒットストップはある。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:42 ID:u2m/DXls
>対人鯖でGV用LK作るならS初期値のI=Vカンストしかありえん
>これだけは断言できる
>GVG語るならGVGキャラを作ったうえでないと、装備語っても脳内にしかならない


復帰中Wizすら片付けれないゴミの誕生ですか?

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:48 ID:ekbwfro4
てか、I-V騎士でそこまで突破できるなら、I-Vプリを大量投入すれば
防衛ラインを抜けられるんジャマイカ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:48 ID:NpjBNSoR
Pvで悪いけれども火とjの検証して来た。
結果だけね。

FW
・火、jともにヒットストップ、ノックバック無し。ただし、LoVの
強制くらいモーションと同じでクライアント上では止まっている
ように見える。実際の座標はFWを抜けた先(つまりクリックした
座標)に移動している。

FB
・火、jともにヒットストップ有り。通常時となんら変わり無し。

SiR
・火、jともにヒットストップ、ノックバック有り。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:50 ID:y6LfFjgM
少し前に出てた(騎士スレの話かも)INT信者だろ。
相手にするだけ無駄だと思うがね。
LKでINT-VITとかネタもいいとこだし。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:59 ID:F0zwNt3E
>>308
ブラギの上にLP、LPの上にブラギで両方の効果出るならそれで
出ないなら崖上にLP置いてブラギと20秒ごとに往復だな
無詠唱SGに献身かかってたら止めるのは不可能だから撃たれてもいいように対策しないとな
ロキロードはロキが切れた瞬間にSGされそうだが密度あるならクルセがもたんし有効か?

INT100もあると減算MDEFも馬鹿にできんな
教授のいる同盟やAMP修正入ったらあまり意味がなくなるが
MATK当倍スキルをそのまま使うなら有効だと思う

>>331
回復量増加がHPR10=VIT50、バックラーとミラーの差

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:01 ID:SXIjhaz2
またINT信者か

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:07 ID:GuA9irOK
自分でもウザい自覚はあるんでngidにしたいやつはしてくれ

まずI=VクルセじゃHPがお話にならない
V100I50のLKの方がまだ耐えるんじゃないかね?
プリだとV100I1のLK以下だろ
HP最大職のLKだからこそ、このステは生きる
大事なのはINTじゃねぇ
トータル耐久力を最大にする為にどうするかだ
脳内計算でニヤニヤしてちゃわからんだろうけど

あと、擬似インデュアっての誤解してる雑魚多すぎ
これはT鯖の人間から聞いた話なんで俺がエラい訳じゃないんだが
擬似インデュアってーのはヒットストップ無視じゃない
「ヒットストップから自動で歩き出す現象」な訳だ
だから突っかかりながら進む感じになる
ただし、これは「状態異常食らった瞬間クリアされる」
アクア着てたりv100以下の連中は絶対に活用できない
アンフロかドル着用かつV100が絶対条件なんだよ
睡眠石化ももちろんアウトだから、俺のようなI=Vドルこそこれは使いこなせる
ドルでどうしても無理なら聖体アンフロになるが、一流所はバーサク対策にセージ山ほど待機してるからきつい
擬似インデュア使うならせめてアンフロで中心からずれなきゃ話にならん
あとは耐久力と相談になる
ア ク ア と か 論 外 な

WP突入前にマステラ20個連打して入るのもやってない雑魚もいるんじゃねーか?
アイテム使用で無敵が切れるが、その分はそのまま回復する訳で問題ない
うまく移動と同時にマステラがバリアになればラッキー
過度に期待するのはアレだが、やらなきゃ手も足も出ない

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:11 ID:ZCdoeF0T
いちいち煽り文句入れなければもう少し議論する気になる人も増えると思うんだが

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:15 ID:7LBrs1XL
まあいいじゃないか自分の考えが正しいと思うなら多少の煽り口調にはなるだろう
読む気は失せるのも確かだが

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:15 ID:ZVWHNwhO
LKと比べるならクルセじゃなくてパラだろ。

>脳内計算でニヤニヤしてちゃわからんだろうけど
それお前じゃんw

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:16 ID:7pdCFNTr
m9(#゚,_J゚)ソギャー

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:17 ID:F0zwNt3E
なんで転生二次のLKと転生してないクルセを比べているのか不明だ
普通パラだろ、HPは同ステ同Lvで1500程度変わるな
育てやすさという点では転生後はGXパラの方が楽だろうな
寄生虫やるならどっちもどっちだと思うけどな

で、一人だけ突破した後の様子はどんな感じだ?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:19 ID:20DcGIdt
とりあえず口で言うのは簡単だ。
名前隠していいからそのI=Vカンスト間際のLKのSSとやらを出してくれ。
そうしたら机上理論じゃないと信じてやるよ。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:23 ID:f+Wjq8b+
I=V型が一人だけ突破した後にできる事
LK
・プロボ連射
・状態異常BdS
・低HP職殲滅(ポール持ち限定)

PA
・プロボ連射
・状態異常MB
・敵陣ゴスペル

こんなとこか?どの道一発やったら散華だな

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:28 ID:F0zwNt3E
そうか、GuA9irOKはI=Vじゃないと突破できないから全員I=Vにしろって言ってるんだな
I=V型なら大量に突破できるから、突破できるから、突破してどうすんだろ…

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:29 ID:IrEWdNiG
>>336
>アイテム使用で無敵が切れるが

ぷぎゃー

一人だけ抜けたV=IのLKを防衛側の阿修羅数人は何を指くわえてみてるんでしょうね

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:31 ID:GuA9irOK
>>339
クルセ=パラな
いまさら転生前を議論するほど暇でもない
vプリの方がいいとかいう煽りも当然廃プリの事だと思ってる
HP1500「しか」かわらないと思ってるなら、INTなんて1でいいよ
1.5KがどうでもいいとかそんなレベルのGVGならこんなキャラは確かに不要だな

育成のしやすさとかの時点でGVキャラは語らないほうがいいと思う
狩りもGVGも楽しめる「やっちゃったステ」で、魔法強すぎ回復でない言ってればいい
I=Vは付与スパイラル窓オンラインで別に効率で困ったことはない
好きで作ったキャラだ、一人で育成するのが筋、寄生虫とか反吐が出る

>>341
一人だけ突破したあとは当然たこ殴りだな
異常BDS連打でかき回すが5秒くらいしか一流どころには通用しないのが現状
一人で壊滅させられるような防衛だったら、狩りステでも普通に崩せる
同盟で、俺に近いキャラが1PT用意できれば、防衛有利とは言わせない自信はあるが
今はまだついてくる連中がいないのが悩みだ
状態異常完全耐性+擬似インデュアの有用性が少しでも同盟に広まっていけばいいと思ってる

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:40 ID:fOKZ3q3Q
>>346

SSだしてくれよ、名前だせとはいわないから。
ステと職業がわかれば良いから。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:48 ID:9rXo9z0K
阿修羅対策にクルセの量産すらしなかった連中が
そんなマゾ型LKなんて作ると思うのか?
S=V騎士を基準に防衛有利すぎもうダメポ言ってる連中に無駄なこと言うな。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:49 ID:ekbwfro4
>>346
いまいち言ってる意味が判らんのだが
現状が95LKで、大手の防衛を突破するのも余裕
じゃあ、なんで96になってカンストしないとお話しにならないんだ?
現状で余裕なら、育成段階のいつかに防衛を突破するのが可能になった
ステが存在する訳で、それと同等のスペックが達成できてればいいんと違うの?

て訳で、大手のWPロキ防衛を突破できるようになったステを晒してくれたまい

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:50 ID:dHMhAp1n
さっそくマイグレ申し込んできたぜ。
これで少しはマシなGvを体験できる、かな。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:50 ID:SF+Si60N
ていうかGvに人生注いでるやつばっかじゃないんだからそれも考えないと
ただの理想論だぞ。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:50 ID:nSGd5BsZ
WIZのMATK500として
(500*(100-除算MDEF)-減算MDEF)*外套C*属性相性*タラ*シーズ補正だろ?

イフリート、ジニー、タラ、シルクガラスぼろ猫ミラーロザリ*2でMDEF60?
INT1だったら
(500*0.4-1)*1.0*0.25*0.7*0.6=20.895
隕石1個あたり20.895*5≒105

INT100だったら
(500*0.4-100)*1.0*0.25*0.7*0.6=10.5
隕石1個あたり10.5*5=52.5

MSのみに対しては約2倍耐えられるわけですね
SGとか物理攻撃もあるから1.5倍くらい耐えられるか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:50 ID:2Ho2UTv0
GuA9irOKのLKが曙とダブって見える
大魔法突破では横綱だけど、防衛や復帰阻止戦を含めた総合的なGvをやろうとすると…(ノA`)

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:54 ID:4v9OtS3z
>>238
先週暇防衛だったんでドルもイフリートも試してみたが、FWでのけぞったぞ?
体感分かりにくいけど微妙にアンフロよりは抜けやすいかなとは感じたが
FWが何枚もあったらはっきり分かるくらいになるのかな?
ただ、先々週派遣の時はドルでFW素通りできた気もする

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:00 ID:nl16DDP9
大体そんなポール持ちじゃないと成立しないステのLKを
同盟内に量産しろってのが無茶な話じゃないか

そりゃ同盟内に一人くらいは変態装備のヤツ居て、そいつだけ突破してたりもする事はあるが
一人抜けたところで、後が続かないから乙ってのが今の状態なんだろ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:04 ID:wka6p7TE
好きで作ったとかいって他人にも広めるとか言ってる時点でただの構ってくれ君にしか見えない
大方ギルド内でもはぶられてるんだろう

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:07 ID:DOy+daX2
パラディンのAGやRSは装甲の上で評価の対象にならんのだろうか・・・・・
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pld.html?10JkcJcHkKw3nbqdnJl


こんなのはダメポ?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:12 ID:xF24f8WK
書き間違いだと思うけど、除算MDEF部分100で割らないとダメージすごいことになるぜ

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:13 ID:WMmym8tE
火鎧着てRのFWくらうと、

・ダメージモーション無しのまま赤ダメ発生
・座標ずれが起こる(見た目は移動前(赤ダメ表示地点)鯖内ではクリック先)

要は「鯖的には弾かれないのだが、座標ズレが発生して弾かれているように見える」かんじ。
曲がり角に一瞬引っかかって、びょーんと短距離ワープするのに似てる。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:13 ID:ekbwfro4
てかさ、311で「過疎鯖じゃわからん」とか書いてる以上は旧鯖系なんだろうが
旧鯖で、他ギルメンが突破できない大手のWPロキ防衛を定常的に突破してて、
窓手でsピアース狩りを延々と続けてBase95になってるポル持ちLKなんて、
本当にいるならかなりの有名人だと思うんだが
少なくても、IrisじゃそんなLKの話は聞いた事ないなあ
LokiやChoasでそんな奴の噂聞いたことのある奴いる?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:21 ID:8js1kg1K
>>357
ゴスペルすると盾スキル等ディスペルされるから微妙だ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:22 ID:GuA9irOK
>>349
余裕とどこに書いてある?
「可能」ってだけだ
この状態でも毎回抜けられるわけじゃねぇ
旧鯖防衛のSS見てればわかるとは思うが
馬グラスを俺は持ってないんで、睡眠耐性がほぼ完成したあたりから擬似インデュアが完全に出るようになった
なんで90超えくらいからだな
馬中ありゃ90でもいいとは思うが、寝たらその場でアウト
大手の状態異常の密度はマジでおかしい

>>352
イ フ リ ー ト と か あ り え な い か ら
そりゃダメージは少ないけど、ヒットストップ乙で延々と食らうだけ
凍る鎧に価値は無い
せめてアンフロ計算でヨロ

>>353
タイマンの格闘なら明らかな欠点がありゃダメだろうな
GVGは集団戦って知ってるかい?
防衛や封鎖は他がやればいい、騎士が全てやるなんてバカげている
あんたはピッチャーにホームラン求めるタイプと見たw

>>355
そのとおり、阿修羅複数で乙るだけだ
突破しても無意味、と、突破できないには天地の差がある
少なくとも、防衛有利すぎ、回復でれば楽勝いってるこのスレ住人よりは
上等なつもりなんだが
そこまでえらそうに言うからには、当然i=vドルlkより実践的な突破方法を教えてくれるんだよな?な?
否定だけなら雑魚でもできるから簡単だよね^^;;;

>>357
AG発動で擬似インデュアは解除(ry

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:26 ID:YHyzfyAC
なあ、もうちょっと落ち着いた書き方はできないのか?
こういった匿名掲示板ですこし外れたことかくと異論がでてくることくらい予想できただろ?
そんな書き方じゃ煽り煽られでグダグダになるのは自明だと思うんだが

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:28 ID:gTpbTWum
SS出せば一気に神扱いだぞ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:30 ID:SF+Si60N
ぶっちゃけこういう考えしてるやつこそ集団行動に一番いらんやつだ。
いくら強くてもな。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:36 ID:ABC345n3
>>365
こうして熱く語ってる(喚いている?)のが匿名掲示板だけでの事で
ゲーム内で大人しければ特に問題は無いが

ゲーム内でこの調子だったら
「同盟メンバーの士気を低下させる」として警告、最悪は首切りだな

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:39 ID:u2m/DXls
I-Vが有なのはわかるんだが他の型完全排除してる点がね…
とりあえず抜けた後何したいのかが分からない。

Lv95まで上げてるんだから実績あるんだろうけど、ヒットストップが大魔法だけと思ってる語り草はちょっと納得いかない。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:43 ID:ZVWHNwhO
どうせ前沸いてたSTR80VIT100INT60DEX60がGV特化とか言ってた奴と同じ奴だろ。
それも十分狩り型じゃねーかと突っ込まれて姿を見なくなったが。
キャラ作り直しが早いこってす。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:51 ID:AO4UDoG8
ss要求してるヤツにだけレスしないところがまさに脳内。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:52 ID:IrEWdNiG
ステ晒しSSまだかよ

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:53 ID:nl16DDP9
現仕様では、拡張の増加で城主つめこみが可能
後衛一人二人殺したところで、阿修羅死して戻ってくる頃には旗から復帰してるよ
大手だと崖後衛にほぼ確実に献身かかってるから、詠唱妨害も出来ん

じゃあどうすればいいのか、というと大手同士で争わなければ良いんじゃないか
戦うとしても傭兵募って3倍4倍の戦力を持てば、ゴリ押しで行けない事も無いだろう

とにかく抜けれる質の良い人間が多くないといけないわけだが
質だけを選りすぐるのは不可能。
なぜなら鯖内の良質個人は希少で、すでに各ギルドに散らばってるから。
個人の質ってのはプレイ時間やROへの入れ込み具合も影響してくるんで、どうやっても伸びない人は伸びない。

大手は中堅を食い、中堅は弱小を食う
無理に大手同士でガチする必要は良いんじゃないの?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:57 ID:u2m/DXls
>>371
Gvは弱いもの苛めする場じゃないような…それじゃ楽しくないし。
歯ごたえある相手求めるのは当然だと思ってたんだけど違うのか…?

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:00 ID:ytLr9hEh
攻め先としては格下くらいが丁度いい歯応えのある相手ってことなんじゃないか

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:01 ID:7wSFRNJv
いまさら、I−Vとか言ってるのか
先週、俺がI振りについてあんだけ書いたのに

>>368
俺はそれを完全Gv特化とは断言してないわけだが。
前スレのレスに記述してあるが、I−VのGx持ち盾クルセが最強と考えてる
LKもポールあるなら考えの中に入ってくるが無いなら微妙
というか、ポール持ちの人間を数そろえるのは難しい

Gxの弱点的にはLP引かれてたらMB切ってるだろうし詰みってとこかな

そして、別人だ

前スレにI振りの効果は散々書いた
ためしにV>I=Sの騎士でも作ってみればよかろう
I振ってない前衛は攻めに関してゴミって点には激しく同意

そもそも転生職前提に皆様方はおっしゃるが、そんなものを量産できるのか?
そんなキャラを数そろえられればそもそもGv困らないだろ

V振って回復量上げるとか、それこそアホみたいな反論とか無理だから
ちゃんと数字だして計算しろ、と俺は言いたい
所持量分だけ耐えるとか、言うが回復量<魔法ダメの時点でお帰りくださいだと思う

ただ、鯖によってはI振りの効果が出ない場合もある
過疎鯖とかは$鎧が通用するような火力(動画を見た)
アクアでも蒸発できるくらいの火力下じゃないと効果がでないのは先述のとおり

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:02 ID:7wSFRNJv
いまさら、I−Vとか言ってるのか
先週、俺がI振りについてあんだけ書いたのに

>>368
俺はそれを完全Gv特化とは断言してないわけだが。
前スレのレスに記述してあるが、I−VのGx持ち盾クルセが最強と考えてる
LKもポールあるなら考えの中に入ってくるが無いなら微妙
というか、ポール持ちの人間を数そろえるのは難しい

Gxの弱点的にはLP引かれてたらMB切ってるだろうし詰みってとこかな

そして、別人だ

前スレにI振りの効果は散々書いた
ためしにV>I=Sの騎士でも作ってみればよかろう
I振ってない前衛は攻めに関してゴミって点には激しく同意

そもそも転生職前提に皆様方はおっしゃるが、そんなものを量産できるのか?
そんなキャラを数そろえられればそもそもGv困らないだろ

V振って回復量上げるとか、それこそアホみたいな反論とか無理だから
ちゃんと数字だして計算しろ、と俺は言いたい
所持量分だけ耐えるとか、言うが回復量<魔法ダメの時点でお帰りくださいだと思う

ただ、鯖によってはI振りの効果が出ない場合もある
過疎鯖とかは$鎧が通用するような火力(動画を見た)
アクアでも蒸発できるくらいの火力下じゃないと効果がでないのは先述のとおり

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:03 ID:7wSFRNJv
いまさら、I−Vとか言ってるのか
先週、俺がI振りについてあんだけ書いたのに

>>368
俺はそれを完全Gv特化とは断言してないわけだが。
前スレのレスに記述してあるが、I−VのGx持ち盾クルセが最強と考えてる
LKもポールあるなら考えの中に入ってくるが無いなら微妙
というか、ポール持ちの人間を数そろえるのは難しい

Gxの弱点的にはLP引かれてたらMB切ってるだろうし詰みってとこかな

そして、別人だ

前スレにI振りの効果は散々書いた
ためしにV>I=Sの騎士でも作ってみればよかろう
I振ってない前衛は攻めに関してゴミって点には激しく同意

そもそも転生職前提に皆様方はおっしゃるが、そんなものを量産できるのか?
そんなキャラを数そろえられればそもそもGv困らないだろ

V振って回復量上げるとか、それこそアホみたいな反論とか無理だから
ちゃんと数字だして計算しろ、と俺は言いたい
所持量分だけ耐えるとか、言うが回復量<魔法ダメの時点でお帰りくださいだと思う

ただ、鯖によってはI振りの効果が出ない場合もある
過疎鯖とかは$鎧が通用するような火力(動画を見た)
アクアでも蒸発できるくらいの火力下じゃないと効果がでないのは先述のとおり

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:03 ID:7wSFRNJv
いまさら、I−Vとか言ってるのか
先週、俺がI振りについてあんだけ書いたのに

>>368
俺はそれを完全Gv特化とは断言してないわけだが。
前スレのレスに記述してあるが、I−VのGx持ち盾クルセが最強と考えてる
LKもポールあるなら考えの中に入ってくるが無いなら微妙
というか、ポール持ちの人間を数そろえるのは難しい

Gxの弱点的にはLP引かれてたらMB切ってるだろうし詰みってとこかな

そして、別人だ

前スレにI振りの効果は散々書いた
ためしにV>I=Sの騎士でも作ってみればよかろう
I振ってない前衛は攻めに関してゴミって点には激しく同意

そもそも転生職前提に皆様方はおっしゃるが、そんなものを量産できるのか?
そんなキャラを数そろえられればそもそもGv困らないだろ

V振って回復量上げるとか、それこそアホみたいな反論とか無理だから
ちゃんと数字だして計算しろ、と俺は言いたい
所持量分だけ耐えるとか、言うが回復量<魔法ダメの時点でお帰りくださいだと思う

ただ、鯖によってはI振りの効果が出ない場合もある
過疎鯖とかは$鎧が通用するような火力(動画を見た)
アクアでも蒸発できるくらいの火力下じゃないと効果がでないのは先述のとおり

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:04 ID:dkCmUv9N
>>372
そーいう意見の人も居るでしょう
が、攻城戦ってのは利益の絡んだ集団戦
当然利益を求めてる人も居るわけで・・・

結局、砦維持が基本となってモチベーション維持の為に
初めからある程度勝算の見込める戦闘を行う(大量に傭兵を雇用した大手攻めや中堅攻め)
ってのが、うちの鯖(狼)では多いよ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:04 ID:7wSFRNJv
すまん。
PCの調子悪いみたいだ orz
脳内削除よろしく

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:12 ID:wuge4mtU
GuA9irOKは
アイテム使用で無敵が切れるが、その分はそのまま回復する訳で問題ない

とか言っちゃってる脳内野郎だってのは皆分かった上で弄ってるんだよな?
なんか本気でレス返してる奴がいるように見えたから確認な

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:12 ID:Z8I+k5Ux
今日のI-Vの人はこの前のINT減算マンセーNOUNAI君とは違うんじゃね?
細かいところはスルーしてるんだが、ようは「擬似インデュア」がこいつのキモなんだろ
MDEF装備でガチガチにした上で、状態異常完全耐性をI-Vでつける
そうすると擬似インデュアで突破できるって話じゃね?
377はダメ減少について語ってるけど、正直歩けないならダメ1でも無駄なのが現状
「耐えるだけ」じゃなくて「耐えて歩く」ってところは注目できる
擬似インデュアってどんなもんなんだ?
理屈的にはわかるんだが、どうもピンとこねぇなぁ
ひょっとしてドルだと抜けやすいのは状態異常がかからないから
擬似インデュアできるって事か?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:15 ID:5aEHrh82
>>7wSFRNJv=GuA9irOK
丁度ID変わってよかったですね^^
01分に書き込みとかテラワロス

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:15 ID:wnc4GZsu
よし落ち着け。かわいいなお前

Gvは集団戦闘だ。一人じゃなく複数の規模で考えよう
俺はINTいらないとは思わないがSTRのほうがよほど重要だと思う
所持量が半端じゃない&防衛のBDS
集団BDSの威力はバカにならんよ

I=V二極のLKが10人抜けたとして何すんの?
エンペ叩けない。WIZ殺せない。献身で詠唱妨害できない。ドルでプロボ無効
STR10で計算したらBDSは200以下。まずキリエが破れん
本当に何するのか疑問なんだが

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:16 ID:Uoa91nto
とりあえず履き違えてそうなのは
「対人型」じゃなくて「対魔法型」なんだよな。

Wiz以外にはめっぽう弱い。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:17 ID:wuge4mtU
ついでだからこいつにも
7wSFRNJv

ペコクルセはのけぞりモーションでかすぎで使えませんから
残念!!
Intは50くらいまでなら振ってもいいけど
それ以上はステPの無駄
君はV>I-Sと言うが、そのステならLKのほうが育てやすい
属性ハルバード LA Sピアスな
LK自体は大量にいるだろ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:18 ID:7wSFRNJv
激しく別人なんだが。
なんならトリップでもつけようか?

>>381
俺がその減算NOUNAI君だな
LKの人は別人

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:21 ID:Uoa91nto
掲示板で対人してもしょうがないと思ったのは気のせいだろうか。
とりあえずトリップまでつけんでいいかと…

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:21 ID:ldDOtXG3
>I=V二極のLKが10人抜けたとして何すんの?

抜けてかき回している間に他の前衛が雪崩込んで後衛が入れるゾーンを確保する
雪崩込む前衛はSTRがあれば効果的
だけどGuA9irOK先生はI=V以外はGv職にあらずと仰っておる

>GVGは集団戦って知ってるかい?
>防衛や封鎖は他がやればいい、騎士が全てやるなんてバカげている

でも騎士はI=Vしか認めないGuA9irOK先生(゚∀゚)

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:24 ID:Uoa91nto
OKわかったこれでいいか

・I-V騎士は道切り開き(一瞬に賭ける突破)型として有力(?
・INTはダメージ減るからあればある程いい
・攻撃力なんて他の人に任せればいい。
 だけど他の型なんて認めないおちゃめさん。
・最強なんてのは基準が無いから語るだけ無駄。

390 名前: ◆qqIb8JKMz6 投稿日:05/04/06 00:28 ID:7wSFRNJv
トリップをつけてみた
I振りについては全力で主張させてもらう

>>384
Gvにおける対魔法型というのは重要な要素だと思う

逆に聞くが、騎士は抜けた後サシで後衛職を殺せるのだろうか
俺はタイマンなら殺せると思うがプリが相手側にいる状況下ではTOMだと思う
Pvならあなたのおっしゃる通りだろう

>>385
INT50というのはブレス込みで60なんだが
60あれば等倍魔法に対して、25%の抵抗がある

そのステだとLKの育成はなかなかよいのは理解できる
ただ、騎士で作るメリットは時間的に3分の1のコストで済むって点だ

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:30 ID:uA3ERWbj
>>386

もう来なくていいよ。
言ってる事は正しい部分もあるんだろうけど、
公の場で自分の意見を認めさせたいなら、言葉をもっと選べ。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:35 ID:A6dVa8Y1
匿名掲示板で言葉遣いとかどうでもいいよ

それよりSSうpしてくれ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:36 ID:lNko3T+V
OK先生は突破して耐えれる騎士(V=I)で戦線をかき乱し
後続(火力キャラ)にバトンを渡すって言ってるだけだろ?

突破できるキャラは多ければ多いほど良いのは当たり前だし
突入して耐えれる騎士はV=Iが最良。敵を削るのは他職にやらせとけ言ってるだけじゃん。
なんで必死に煽り入れてるヤツが居るんだ?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:40 ID:ldDOtXG3
騎士はI=Vが最良なんじゃなくてI=V以外は対人キャラとして認められん

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:40 ID:6/kj6jKp
俺もそう思う。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:40 ID:Uoa91nto
プライドの問題かと。
ヒートアップして「とりあえずお前論破しとくからw」な感じが…

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:41 ID:6/kj6jKp
>>393に対してね

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:43 ID:Jrxx20rg
INT信者の口が達者なのはわかったからまずSSな^^;;;;;;;;;;;
つーか擬似インデがいまいちよくわからんので解説キボンヌ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:45 ID:Uoa91nto
>>394-395.397
ワラタ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:46 ID:j9bBgbUr
ところで質問なんだが古鯖はどこもマステラなのか?
Gv時4k弱くらいの鯖だけどほとんど中堅クラスは白Pが普通なんだが。
最大手が祭るときはマステラ使ってるかもしれんけど。

401 名前: ◆qqIb8JKMz6 投稿日:05/04/06 00:48 ID:7wSFRNJv
もう1度書いておくけれど、俺は最初のLKの人じゃない
彼とは主張が大分違ってるので読み取ってくれれば嬉しいんだが

>>393
というのが普通のGvではないのか?
俺は全部の前衛キャラがV−Iが最良なんてコトを一言も言ってない

ただ、INTをまるっきり振ってない型が蒸発するという書き込みを見て
俺の今まで考えた&実験したINT振りの効果を述べているにしか過ぎない
その結果としてINT振りは有効ではないのか?というささやかな結論を主張してる

>>398
俺も擬似インデについてはとても興味がある
最近、このスレで書かれているようで、なんどか試したが上手くいかない
LKの人に解説を期待したい

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:50 ID:GkFOuXhs
>>392にも答えてやれよ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:52 ID:wnc4GZsu
戦線かき乱すって言ってもまずそれが不可能だと思う
I=VなんてWIZのとこまで攻め込まれてもハエが飛んでるくらいにしか感じられん
放置して何か危険な事があるっていうなら訂正するけど

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:52 ID:Uoa91nto
単に敵を倒せない騎士は騎士じゃねぇ。
って意見と、抜けるのが大事なんだよ!(?

の意見がぶつかり合ってるだけじゃないの…?
最初漏れも反論しかけてたが、両方アリだなと普通に考えてる。
出来る仕事の範囲と効果が違うだけじゃないかって。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:52 ID:5aEHrh82
>>401
いや、お前昔他の型は全部雑魚みたいな言い方してただろ。
アイテムが使えない以上耐久力上げるにはINT振りしかないのは解りきってる。
他の方は雑魚みたいな言い方するような奴しかそれを主張しないから反感買いまくってるだけだ。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:54 ID:7wSFRNJv
>>402
UPするとどんな効果が得られるのかを説明して欲しい
その効果によっては動画も提供しよう

動画の内容次第ではINT振ってない型はもれなく首を釣ることになるかもしらん。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:57 ID:/02k/aSs
I=V説に信憑性が出る
I=Vが増える

つべこべ言わずに出せ、出せないならネタ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:58 ID:otzzHyhw
ドルはMSのヒットストップ無効化しないから
まだアンフロのほうがましじゃん。FWなんて一人目が全部踏み潰す
魔法地帯抜けたらドルきときゃーいいだろ
それともミストル持ちBB騎士がたくさんいるとかぬかしますか?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:59 ID:A6dVa8Y1
>>406
うpすることによって脳内乙www派を黙らせることができる

つーか動画あるのか? 激しく興味あるんだが……

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:59 ID:otzzHyhw
"ドルでMSヒットストップ無効"信者はINTふっといたほうがいいぞ(笑)

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:04 ID:VozHrmi4
OK先生は同盟内の騎士のことも「やっちゃった型」扱いしてるんだろうか
それとも全員I=V型なんだろうか

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:16 ID:VozHrmi4
ヨン様って知的な感じで健康的マッチョだよね
INT=VIT型?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:16 ID:UKIcyGHL
バーサクLKとEDPアサクロでロキ潰す
高速あるいは無詠唱LPやSG、ブラギスクリームでwiz止める
順次突っ込んで終了
俺の同盟にはI-Vなんていらない

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:23 ID:4elebqW8
つーか、魔法なんか金ゴキ装備すればいいじゃん?
I=LKなんかよりGuA9irOKが言うやっちゃったステの金ゴキ持ちLKの方がよっぽど有用だろ

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:24 ID:CGGX9/Az
 金 ゴ キ な ん て 持 っ て ね ー し

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:29 ID:ZhzTUr56
I=V LK作るよりは金ゴキ買うか出す方がまだ現実的だな

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:31 ID:h+8KOPMc
そこでわれらがBO ry

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:38 ID:otzzHyhw
今のGvが終わってるから、それに特化しまくりんぐなキャラつくっても悲しいだけだ
狩りやPv、BOSSを兼用できるようにステ振るほうが賢い

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 02:19 ID:nGLGedkd
WIZ一人道連れにできるかわからん
稀少なINT=VIT?が1人で突っ走って魔法地帯抜けて阿修羅もらいに行く事

ロキ潰せるかもしれない
量産なSTR=VITがWP突入寸前支援もらってバーサクする事

同じ死ぬならどっちが後続の為になるのかね?

両方いればかく乱になるな・・・けどそれなら
二人ともバーサク道のがいいやw

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 02:25 ID:UKIcyGHL
そもそもさぁ、騎士が突っ込んでプロボで止めるとか旧世代の戦いじゃ勝てない
ロキ潰し→無詠唱LPSGブラギスクリム→順次突入っていう新世代の戦いしようや

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 02:37 ID:nGLGedkd
>>420
そうそれ共感
耐えるのも大事だけど倒すのも大事なんだよ

INT=VITってのは相対的に物事を考えられない極論にすぎない
現状の打開策には成り得ない

それこそ、騎士一人でやってるわけじゃないんだよ!いわれるぞ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 02:44 ID:jCJJZiFa
ロキ潰しはゴスペルのHP2倍とイドゥンの林檎かけたVITパラがサクリファイス使うのが一番だ。
SWか献身が無ければ、転生でもしてない限り100%止められる。


問題はパラディンを2匹要する事と、SWと献身を常に維持されるとどうしようもない事。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 02:54 ID:nGLGedkd
SWって何回で効果切れるんだっけ・・・手数人数によっちゃ落とせるんじゃない?
かなり犠牲払うけど。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:03 ID:UKIcyGHL
攻め側は防衛側と違ってどんなに犠牲を払っても復帰できる
防衛有利なんて言ってるのは旧世代の戦い方をしているとこで、新世代の戦いをしているところじゃ防衛側のワンミスで落とされる&攻め側は何回でも挑戦可能だから攻め有利

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:04 ID:72F3SA57
とりあえずギルド運営してる側からすると、
「狩りステ」でもGvで戦力になる騎士プリWIZは「Gv特化ステ」の奴らに吸わせてやれたりするのが
結構大きいわけで、INT=VITのLKを養殖するとなると説得できるだけの根拠が欲しいんだよな

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:12 ID:aqjeda6r
正直なところ説得は無理じゃないかな・・・
抜けてWIZ妨害するだけなら残影VITモンクの方が適任だし

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:13 ID:A6dVa8Y1
ロキあったら残影できねーっつの

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:15 ID:AkmcBXkd

------ 309からここまで読み飛ばした ----------

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:21 ID:Uoa91nto
「抜けて」って言葉がNGワードのようで

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:26 ID:7dNzacaZ
GuA9irOKワロス
INT120越えのプリーストでも睡眠は食らいますよwwww
GuA9irOKの正体はSTR=VIT>DEXの脳筋力士だな。
一度INT振るキャラの育成をお勧めする。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:31 ID:Z5FIeUDU
「ヤッベ、徹夜して必死にLKのステ考えたのにクソ弱えええええええ!」
→「他の奴も道連れにしたら俺だけ浮かなくてすむぜ!! 俺頭いいいいいいい!!」

こういう釣りにしか見えねえよ

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:31 ID:Z6rhKLaW
俺のINT-VIT2極クルセの出番かい?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:42 ID:Uoa91nto
>>432
もう活躍してるだろ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:42 ID:otzzHyhw
いいえ、違います

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:43 ID:9eXOI0Bz
結局動画あがらないな。
内容は別にしてもこれじゃ脳内乙と言われてもしょうがないぞ

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:46 ID:DmtC8GtE
いや、それ普通にGXクルセとして強いから

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:54 ID:DmtC8GtE
>>346
>同盟で、俺に近いキャラが1PT用意できれば、防衛有利とは言わせない自信はあるが
>今はまだついてくる連中がいないのが悩みだ
その脳内同盟が仮にあるとして、この事実が全てを物語ってると思うよ

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 04:22 ID:72F3SA57
しかし、VIT>STR>DEXの献身ゴスパラとINT=VIT>DEXのGXゴスパラだとどっちがいいんだろうな
前者だと、ゴスの不発が酷いときにも献身で活躍できるし、後者は大魔法地帯突破力が高いんだっけ?
パラディンだとRSで阿修羅と相討ちにもっていけるから、抜けるだけでも影響大きそうだから
検討の価値ありそうなんだけどね

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 04:35 ID:ytT2opTy
I=Vの完全2極のオーラクルセはいたが
たしかに殺しにくいのは事実

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 04:55 ID:uGKogqjC
>>438
目的次第
とりあえずゴスペルを常時使用していくなら高INT必須
金が有り余ってて湯水のようにSP回復アイテム使えるのならINTいらないが

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:04 ID:HUTF4jjU
Gvでキリエニュマは防衛の基本なんだが、GuA9irOKはそのステでどうやって防衛崩すんだ?
突破してからプロポ連射でもするのか?WIZが$鎧着てたらそれも無理だけどなw

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:08 ID:nvb3jgdM
>>424
旧鯖だと復帰つぶしの復帰つぶしってのが存在するんだよ。
転生来てからは復帰つぶしつぶしできるくらい削られてるってことは
ロキ壊されてるってことだからよっぽど人数差がない限り落ちるんだけどな。
ただ旧鯖じゃそのよっぽどな人数差が有り得てしまうのがなんとも

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:17 ID:UKIcyGHL
>>442
そんだけ戦力差があれば勝てないだろ
そもそも想定外鯖の話なんてする気はない

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:27 ID:+KDH5eh3
アイテム使えないとかってのも想定外なんじゃねぇのか?

つーかI-Vとか抜けてこられても放置決定じゃん。
暇みて殺す程度で全く問題無い。
アイテム発動しないならI-Vで耐える方がいいとか脳内過ぎ。
アイテム使えなきゃいくら耐えても無駄だっての。

って事でINT振りを全力で主張しちゃってる恥ずかしい脳内さんは二度と来ないように。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:52 ID:82mrdroe
いや放置はありえないと思うけどなあ。
見た目じゃステわかんねえし。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:58 ID:vWxRFfFS
っていうか抜けてきたのが何型とか普通気にしないし
でもそれだけ抜けやすいなら鯖で有名なんじゃないか
LK95とか鯖でも数人だろ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 07:19 ID:C3PUFpdl
>>400
4期鯖だけどマステラ使ってる方が多いな
中堅以上は何処も暇防衛ばっかりで、商業値高くてG資金余ってる
それにマステラじゃないと正直回復が追いつかん程重い

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 07:23 ID:xZEikNJR
>438
GXゴスパラで阿修羅道連れにできるほどRS上げてるのは希少なんじゃないかな
俺はRS10目指してるが、プレッシャーやヒールに行くタイプだとJob70でも中途半端にしか上げられない
クルセスレでもGX10ゴスペル10RS10のスキル振り案が上げられてたが
盾スキルとゴスペルが共存できないからダメと一蹴されてた
これは回答者もアホだと思うけどな、使いどころが違うんだし

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:02 ID:xg7BW5gu
INTで魔法ダメージ減るけど、ER叩けない騎士というのとマステラ代が痛いかなぁ
突破専門とするならいいのかもしれないが、1ギルドに1人くらいで十分そうだな
あと混乱の耐性が何になるのかにもよる

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:15 ID:/02k/aSs
5期鯖だが前衛でマステラだと経費食うから即刻クビだな…
回復は21〜22時は出ない場合もあるが1秒遅延するかどうかって状況もあるのかも
旧時代の戦い方では中堅なら大手相手に防衛可能、宝産アイテムは1〜2割低、
マステラはどこ見ても大体相場同じくらい
新時代の戦い方は無詠唱は使われていないが、WP前演奏支援献身LPSGは使われる
旧時代の戦い方をしているところは結果を残せてないな

俺の鯖だとI=Vを用意するくらいなら献身ユニットや教授、ゴスパラをもっと用意して
新時代の戦い方を導入していった方がよさそうだ

過密鯖はそれくらい普通で、それで崩せないからI=Vなんですね、勉強になります

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:34 ID:ytT2opTy
旧鯖だと回復剤が発動しないから別にマステラでもよいという

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:40 ID:5aEHrh82
>>451
発動しないがしっかり減る

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:40 ID:CR5n05hO
INT=VIT2極クルセは微妙だよ
回復全然持てないのが辛いわ、後DEX低すぎてGX余裕で止められるのがなんとも

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:55 ID:tKhUjiAr
博識なお前等に質問
LP上にブラギ展開するとLP上でもFWが発動するのだが
これはブラギがLPの効果を打ち消してるってことでいいのかな?

無詠唱SG対策に崖上WizにLP置いときたいのだが
ブラギ出しっぱなしか20秒ごとに展開し直す必要があるかを知りたくての質問

455 名前:月下神 投稿日:05/04/06 10:14 ID:nUh1iDBt
おはようございます、春休みはもうすぐで終わりですが
いかがお過ごしでしょうか?
僕は朝起きたもののやることないんで、暇です。
だから、みなさんも僕の日記見るといいですよ^v^b
http://blog.livedoor.jp/gekka426/

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:15 ID:QGn3iGLQ
あ、それ思い当たる節があるな。
昨日PVPでLPの上のブラギからSG撃って遊んでたら、なぜかLPの上の奴にHITしたことがあった。
その時は座標ズレかと思ってたんだが、3人も同時にあたるってのは変だしコレか?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:17 ID:3uft+nI9
>>430
INT100あれば睡眠はくらわん

>>453
GX詠唱は妨害できないのでは

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:51 ID:lNko3T+V
I=V盾GXクルセを量産して大魔法地帯を突破。
阿修羅に狙われてもカウンターできる可能性はあるからそれはそれで。
躊躇されたならそのままWiz地帯まで乗り込んでGX。
大魔法先行入力してるだろうからWizがGXを避けることは多分無い。
ラグでj鎧を着替えできなければ儲けもの。
上手くいけばWizか献身クルセを焼ききれるかも?
突破能力が高いなら複数のクルセが行ける可能性もあるし。

>>458
TOM乙。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:58 ID:1FwGnoGq
>>458
こんな中身の無い文章初めて見た

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:59 ID:5aEHrh82
>>458
LPあったら乙るぞ。
ゴスペルはLPで防がれるんだっけ?防がれないならゴスペルだな。
育成面でも、スキル使う面でもゴスパラはINT要求されるし木人形のI-VLK作成よりかよっぽどいいな。
まぁ机上の空論だが。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:01 ID:CR5n05hO
>>457
いや見てからスペルブレイカーで止められるのよ(´д`)
回復持てんのは滅茶苦茶辛いよ、色々持つと白50も積めん
INT>VIT>STR=DEXが無難だと思う

462 名前:454 投稿日:05/04/06 11:03 ID:uj/oi3FW
>>456
それそれ
やっぱり大魔法ヒットするのか

LP上のブラギは20秒ごとにかけなおすってのが良いみたいだね
情報ありがとう

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:06 ID:/PUy81G3
うむ

で、INT-VIT LKのSSはどうした?
↑テンプレ入りしないかなあ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:10 ID:P+5yU5q6
>>454
効果1:LPは発動した瞬間対象セルにあるOPを1つ打ち消す
効果2:LP効果を受けたセルは効果時間が切れるまで以後OPスキルを設置する事ができない

LPの効果はこの2つ

雷鳥の単奏スキルはOPを常時展開し続けるため、LPの仕様上消す事ができない。
(以前kROの公式説明にも雷鳥の音楽スキルは詠うことであり、LPの影響は受けないと記述があった)

ブラギの上からLPを出した場合は、音楽スキルの特性上効果1が無視される
見た目はLPが出ているようになっているが、実際はブラギ効果のあるセルでしかない。
そこからブラギが中断された時点で初めて"何もないセル"という判定になって効果2が適用される。
効果2が一度発動すると、以後LPの仕様通りどんなOPスキルだろう再設置は不可能になる。
ただし雷鳥の音楽スキルは上で記述した通り例外であるため、再設置が可能。


長々と書いたけど2行で纏めるなら
ブラギの上からLP出しても一度ブラギを中断するなりしてLPだけの状態
にすれば、それ以降LP効果は持続し続けるのでわざわざ展開しなおす必要はない。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:11 ID:pSRhWR3M
GX不発に泣いてたクルセが知り合いにいたけど
今は不発しないのかね?

コストだけ消費して不発!ざんねえええん!

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:16 ID:3uft+nI9
>>461
ああそれがあったか…スマン

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:17 ID:ncoXIWVh
無詠唱SGやLPってロキ上にQM張られてたら、最初の1発が
ロキの切れ目はずしたら終了だよな?
それとも無敵時間中なら何度トライしてもQMの影響受けない?

468 名前:454 投稿日:05/04/06 11:19 ID:WWhted1s
>>464
詳しい説明ありがとう

LP上でブラギだしたら一度ブラギ中断、再度ブラギで
ブラギ効果LP効果両方生きるって解釈でいいのかな?

とりあえず自分でも試してみる

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:23 ID:MSeEylPz
>>468
俺は先にLP→ブラギなら問題なくて
ブラギ→LPの場合にブラギの再展開をしろと言ってるように見えたぞ

よっぽどマヌケじゃなきゃ十分運用範囲、
それどころか無詠唱SGなんて出てきた今じゃある種必須な防衛方法ってことだろうね

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:23 ID:9nFBuHgz
演奏とLPの干渉、何回も出てるんだからいい加減覚えてくれよ
ブラギ→LP→ブラギ
 ブラギの下にLPが出るが、効果が現れるのはブラギが消えてからである
 これを利用しLPの効果を出させないようにするのがロキ+忘れないでコンボ
 一度LPの効果が出ればブラギを再度展開してもLPは効果を発揮し続ける

協奏→LP→協奏
 LPは協奏を打ち消して展開、LP上には協奏は出せなくなる

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:27 ID:ytT2opTy
http://www3.azaq.net/d/04/nekotama.html

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:49 ID:hzUz8m0Q
うはwwwwwロキとかwwwwwゴスと金剛で余裕杉wwwwwっうぇ

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:02 ID:MSeEylPz
>>471
ネットゲーの中では見たくない部分がありありと書かれててキモイ
精神的ブラクラに認定。
>>472
耐えれるだけで前に進めず死を待つだけだ

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:06 ID:zTHrI4v5
Gvじゃ耐えるのは大前提だけど
耐えるだけじゃ意味ない

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:06 ID:jUpC27k6
>>457
Int130Wizでも眠るんだが

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:14 ID:tKhUjiAr
>>470
お前いい奴だな

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:15 ID:W+awEUcp
>>475
だな。
後INT100超えでも窓MAPで暗闇かかる。
INT耐性といわれてるこれらの状態異常って完全耐性はcによるものしか無理なのかね。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:31 ID:3uft+nI9
>>475
え、マジで?
プリオーラまで育てたけど一度も睡眠食らった記憶がない…
かかりにくいだけかなあ
暗闇かかるのはわかるんだけど

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:34 ID:ii4Vdo5q
>>470
街中とPvGvマップとで処理が違うかもしれないが、
ブラギの上にLPは出ないぞ。

プラギの範囲内を中心としてLPした場合はLPは全く出ない。
プラキの範囲外を中心とした場合はブラキの部分は欠けて
展開される。
一度ブラギを切っても欠けて展開された部分にはLPの
効果が出ることはない。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:37 ID:jUpC27k6
>>478
子守唄乗ってみ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:40 ID:9nFBuHgz
>>479
>>470は3月中旬に街中と砦内の両方で確認したんだけどね

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 12:46 ID:3uft+nI9
>>480
機会があったら試してみるthx
そうなるとWikiの式も違ってるわけか
まぁ随分更新されてないみたいだから綻びも出てくるか

今のLPの話も詳しい人がWikiにまとめてくれるとループしなくて済みそうだ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:04 ID:Brygpp5x
>>472
by Ses
B1で大手同士が戦ったとき、金剛6人同時突入しても無理だった。
攻め防衛双方とも鯖最高レベルの廃揃いなのでゴスくらい当然のようにあるが無理なものは無理

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:09 ID:CGGX9/Az
もう金剛という発想の時点でどうかと

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:11 ID:CR5n05hO
今度はINT=VIT金剛SAIKYOOOOOOという奴が
が出てくるだろう

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:35 ID:s7g2ceUk
ネタかと思ったらマジでVIT/INT LK最強とか言ってたのか。INT減算で耐久力上げまし
たなんてLKは他に使い道が無い上に除算MDEFともに高い金剛チャンプに劣る。そんな
デコイにしかならないLK用意するなんて無駄。
ステボーナス的にLKはINT上げるのに向いてない。
ヨーヨーロザリオ2個つけた金剛チャンプの完全劣化版。
こういう脳内LKの言うことを真に受けるヤツが出たら気の毒だろ。ここは本鯖Gvのスレだ。
ノーコストで転生90台作れるエミュ鯖出身者は、それに相応しい場所に行くべきだ。別に
書き込むのは構わんが本鯖でも通用する事だけ書こうな?被ダメの数字もいいよ。そんな
キモい机上の計算結果よりも実際にVIT/INT LKのSS出しとけ。ログウインドウのSS保存パス
込みのヤツな。ああ、出せないか。athena って出ちゃうもんな(ワラ
みんな最初は面白がって触ってやってたけど、そろそろ旬は過ぎてるんだよ。
はっきり言って、VITとINT上げるなら、パラか金剛だね。パラで蒸発するなら金剛しかない。
よーするに金剛チャンプ最強。VIT/INTって目の付け所は良かったけどLKに拘ったが敗因。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:47 ID:hga4b13z
>>483
あんまり自鯖の話したくないんだが
あなたのいう戦いでは防衛側はゴス持ちは一人しかいない

ついでに金剛は真剣に耐える”だけ”のスキル

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:54 ID:9nFBuHgz
VIT>INT金剛で水フード水鎧着れば
SGで0パケ大量発生で同期落ち・・・なんてのはないとは思うけどな
少しだけ心配だ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:57 ID:55gP2VSD
0パケはすでに修正済みジャマイカ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 13:59 ID:lQGuoioA
>>486
  タ
  な
  コ
  テ
  ー
  う
  ー
  き
  モ
  み
  ん
  っ
  ー

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 14:00 ID:s7g2ceUk
>>490
せっかく>>485を受けて作ってみたってのに、意地悪なヤツだな(;´д`)

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 14:00 ID:mWUmwa3J
>>488
修正されたけど、されてなかった場合は召還ヒドラでできる

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 15:15 ID:cqEiLghJ
部屋一面にLP敷けばいいんだ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:05 ID:JwmDVeKN
>>479
LPと属性場は仕様が違うから注意しろよ。お前がいってるそれは属性場の仕様じゃないか

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:09 ID:vWxRFfFS
金剛はDEF無視スキルが増えた今ぶっちゃけ耐えることすら無理

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 17:15 ID:PkTV9h5b
>>478
Int耐性の状態異常は150で完全耐性だろ?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 17:25 ID:Tro7gVCw
>>494
狩りステセージから転生してまだ属性場までしか取ってない教授なんだろ
ニヤニヤしとこうぜ

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:11 ID:lOfPMsJy
そんなわけないだろ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:11 ID:lOfPMsJy
すまん誤爆だ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:22 ID:b/623+sI
>>486
金剛じゃ移動速度が遅すぎてロキキ地帯を抜けられないだろう・・・
回復アイテムがほとんど発動しない状況でもロキ地帯を抜けるってコンセプトなんだからさ、

   [ロキ地帯を抜けるまでにかかる時間] x [秒間被ダメ期待値] < [最大HP]

になるかどうかだろ。
移動時間を減らすペコと最大HPの点から騎士クルセが金剛より有利で、
なおかつ被ダメ期待値最小にためにINT-VITって話だよな。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:53 ID:yDe+xxDe
センセー>>490-491をよく読んでからレスすべきだと思います

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:54 ID:iBp5iGWY
>>500
縦に読んでみ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:57 ID:6P9oQvNq
くすぴー
ttp://2php.jp/tanasinn/ttTaNassSin.html

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:58 ID:6P9oQvNq
誤爆です…orz

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 19:19 ID:GkFOuXhs
教授のMBr貰ったMEって、$だと痛い?
計算してくるか・・・

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 19:21 ID:Pzm0nW/B
>>503を見て一瞬ブラクラでも踏んだのかと思ったぜ
Tanassinってどっかで聞いたことあるな・・・
画像をクリックしたら開く意味不明なメールは何の意図があるのだろうか


何はともあれすれ違いだな俺。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:38 ID:uA3ERWbj
>>505

微妙じゃないかな、ME使いじゃないからあれだけど、
MATK*1.0のスキルレベルHITだから、ME10だとしてMATK*1.0*10HIT。
つまりWIZのボルト10と変わらないダメージ、プリの場合INTがWIZよりは落ちるのもマイナスポイント。
広範囲攻撃としてはそこそこ優秀だとは思うが・・・。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:40 ID:uA3ERWbj
まぁー実際ME使った事もないから、使ってみないとわからんけどね。
今週はj服を着るやつの増加が考えられるし、検証して欲しいものだが。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:45 ID:mWUmwa3J
MEはHIT間隔がSGより長いから、余り優れた足止めでもないしなぁ
ジェム消費がダルいし。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:53 ID:GkFOuXhs
うーん。ビミョウだなぁ。
MEの上で足止めて置けるならともかく、大魔法地帯のダメージボーナス程度か・・・
ないよりはあった方がいい、$着てるの見分けるのには使える程度か

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:59 ID:uhMYUdC8
MEおいとけばjかどうかエフェクトでわかるからそこにTUだな。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:01 ID:QGn3iGLQ
今あるHPの6割程度ダメージ受けるだけのスキルなわけだが>TU
射程短い上にディレイ長いしTOMすぎる。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:14 ID:GkFOuXhs
TUかー
大魔法+αとしちゃ悪くないんじゃね?
どうせブラギあるんだし、ディレイはごまかすとして問題は$装備者をタゲるのがきついってことだな・・

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:37 ID:DmtC8GtE
あの・・・プリがヒール連打で良いのでは・・・?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:42 ID:uGKogqjC
つーかj着てる時点でMSの被ダメ増えてるから、MEに一撃必殺の威力がなくても追加火力としては十分だろ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:44 ID:uA3ERWbj
j服が広まればTUはそこそこ使えるんじゃない?
射程が短いって言っても、隣接しなきゃ使えないスキルなんかよりは全然使いやすいだろうし、
6割ならTUプリが二人で同じ敵に連続で使用すればほぼ落とせるだろうし、
他のスキルと組み合わせれば十分使えると思う。

ただ・・・問題があるとすれば成功率がどうなるかだけど・・・。
極めても50%そこそこっていうのはなー。

まぁーj服自体の有効度がまだわからんけど・・・。
jシルク作るか・・・。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:47 ID:KIzWnUIs
てか、jなんて着たらSGやLoVでヒットストップされてMSで燃やされないか?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:48 ID:dkCmUv9N
旧鯖中堅↑クラスの弾幕だと、そうなるだろうな

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 22:52 ID:Uoa91nto
>>514
j服着てると判別できなかった場合敵さんが喜びますよ

>>517
SGやLOV重ならないからヒットストップ度は知れてる。
メテオの連打が無くなったら結構あっさり抜けれるかと。
あとはBDSとかの密度による。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 22:57 ID:zG+4e6rP
ヒール連打は着替えて乙だろ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:13 ID:x48LDSVE
LoVは、一枚出てればそりゃあ十分なぐらい足が止まると思うんだが・・・

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:16 ID:LbQ02Tv4
敵にヒールするプリなんていらない予感。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:42 ID:iTO1QEdp
>>521
LoVのヒットストップは秒間1回程度ですよ。SGの半分。
10hit分の見た目のヒットストップは撹乱には向くが
実際1hitのため足止め能力は低い。

jに注目があつまってるのは
>>238
>jやイフリート装備するとMSやFW食らってもダメージ食らってるポーズにならんのだ
>確かに痛くなるが食らってもヒットストップがないんだよ
からの流れのせい。
Pvでの仕様はFWのヒットストップとノックバックを無視するだけなのだが
Gvではどうだか確定な情報がないため結果待ち。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:51 ID:yUzmjqu5
回復が出ない事を当たり前のように話しているのに、1秒に1回のヒットストップを楽々抜けられるのか
こりゃ参ったな

そもそもPvでLoVくらってみろよ
鯖では1HITかもしれんがクライアントでは10HITとして処理されてるのか思いのほか動きにくい
Gvだとほとんどその場から動けなくなるぞ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:01 ID:WoBP9KwZ
「Gvで実際に体験した話」か
「見た話、聞いた話」なのか
明記したほうがいいんじゃね?

今のこのスレ、8:2で 聞いた話:実体験話 な希ガス。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:20 ID:W56ZoKGI
つかGvでのラグ環境でSGなりLoVなり食らったら
その場から動けなくなるよ
ヒット間隔がどうこう脳内理論語る前に実戦でWP防衛突っ込んでみれば分かる

実際、そのj鎧やら使って撮影してるところのムービー見たが
ある程度弾幕貼ってある所じゃロクに動けずブーンとか発言して寝てるじゃないか

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:45 ID:nQlqY2Z3
つまりどうあがいても無駄なんだからこのスレ終了 と

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:48 ID:WljSSUtV
MSの弾幕に対してのj鎧+シフトクリック突破だかの
仮定が前提じゃないのか。
MS無視できるならLoVのヒット間隔がどうこうは問題外だし、
MS無視できないならヒット間隔なんて関係なしに
LoVもBDSも重ねるべきじゃないか。
まあかなり上の方で語りつくされてるみたいだけど。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:53 ID:vmvdab8K
んじゃヒットストップ関連の話題での実体験を。

過疎鯖で一番重い時間帯のプロ砦。
火炎瓶のみで2分ほどヨーヨー現象された人がここに ノシ

まぁ、これを日常と言うのは旧鯖の人なんだろうけどね

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:54 ID:TlQbYVke
最古鯖でもそこまで重いって事は滅多にない

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:14 ID:HIRHW2vY
>>526
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

で死んでる動画はドルではなくアンフロ装備

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 02:22 ID:uAg5m9zK
ちょっと聞きたいんだけど、うちの鯖で攻め側がERを逆防衛状態(完全排除)にして
ラストにエンペ割るの失敗して(防衛ライン崩壊)落とせなかった戦いがあるんだけど
逆防衛の成功失敗を問わず、
逆防衛=落城と同意なのか
逆防衛≠落城なのか
全鯖での認識はどうなってます?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 02:27 ID:cUVjdMKx
勝負に勝って試合に負けた

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 02:30 ID:TEhMFNaG
逆防衛状態になるってことはそれだけ戦力差があるか作戦に問題があるわけだし、
攻め込んでもエンペ叩けないから防衛線を制圧するしかない。
その上相手は好きなタイミングでエンペを破壊できる。
こんな感じで落城より悪い認識。
ちなみに最古鯖の中堅で、最古鯖では生殺しって呼ばれてる

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 02:32 ID:Yn92JggQ
かよったんだな。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 04:49 ID:rlckGq0i
>>532
マヌケギルドとして一生名を残すことになる

ひとつ聞くが、ドルでMSのヒットストップを無効化することはできないよな?
無効化できるような雰囲気だが

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 05:04 ID:xGfvX90F
>>536
それは絶対無理。ついでにFWも怪しい所。
FWは自分は検証はしてないがPvPでパサナとj使ってるから使用感からいうとすりぬけるのは無理。
ヒットストップかどうかはわからないが1クリックで抜けようとすると座標ズレ?がおきて妙な事になる。
食らいモーションはある。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 05:09 ID:WBMgFDpF
>>535
お前狼の人間か。
狼では昔、かよ組というギルドが逆防衛してたが2砦に目がくらむあまり
エンペを割らずGvが終了したことがあってな。
それから逆防衛、というか代理防衛することを’かよる’、というようになった・・。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 06:54 ID:W56ZoKGI
>>531
アクアで突入→jでFW踏み潰そうとしたけど、痛い、動けない→アンフロ→死だぞ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:18 ID:OJpNwpZ6
>>538
誰も聞いてない
鯖板で話せよ

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:43 ID:T9f3E1cQ
どうでもいいけどTUは流石にないだろ
貴重なプリをTUみたいな微妙なスキル使わせておいていいのか
まぁプリ人数に余裕あるっていうならいいんだけど
少なくとも中堅の俺ではインベやMBすら禁止したいところだ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:43 ID:cUVjdMKx
>>539
誰もきいてない
脳内で話せよ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:49 ID:8DQb/2Oe
>>539
みてる動画が違うんじゃない?
2005_4_03_L2_2のヤツは少なくとも着替えたというログは無かったよ
ブーンいってるのは2005_4_03_L2_1

ここでの争点は「jがGvで使えるか」がじゃなくて
「jはFWを抜けやすいか」じゃないかな?
抜けやすいならGvでも使える場合もあるんじゃないか?ということかと
火力あるとこじゃj着ようものならあっさり蒸発するだろうから
使える場面は限られると思うけどね

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 08:14 ID:TIZIUXUD
FWを抜けるだけならパサナもありだと思うけどな
凍結するからjより進みにくいがSGはそれほど痛くないしFWも抜けられる
jは蒸発する、アクアは論外、となるとパサナで突破することも選択肢のひとつとしてどうだろうか

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 08:25 ID:BlrJ7mmx
いやいやSG痛いだろ

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 08:34 ID:UECv3GNB
重複しないSG程度ならマステラ叩いてれば余裕。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:23 ID:ruSzF21l
MBr+AMPのSG食らったことないのか・・・?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:25 ID:xGfvX90F
今のAMPって一段目にしかのらないんじゃないのか・・・?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:26 ID:TEhMFNaG
そりゃAMPが初撃にしかかからないからな。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:42 ID:DhWlQ7iW
っつー事は547は脳内?

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:43 ID:jEGgTCPE
>>546
Gv時接続人数4kいかない鯖だが普通に回復でねーよ。
SG3回分くらってからその後回復ではじめる感じだ。
パサナなんかしてたらSG3回分のダメージ食らって回復でずに死ぬと思うんだが。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:55 ID:xGfvX90F
>>551
INT126SG、MDEF56VIT100火鎧で平均ダメ900程度だぞ。
MSのダメがカスになること考えて、そんな痛いか?

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:58 ID:qIFwbkvc
MDEF装備なんか付けて何がしたいの

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:01 ID:UECv3GNB
>>551
バサナ服でSG3HITも耐えられない奴はバサナ服じゃなかったら普通にメテオで消滅するから。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:10 ID:soeRpBIS
MSのメインの大魔法防衛でバサナはSG痛いって言うなら、
ドルはもっと痛いよMS,FWで。
アンフロ、アクアで問題なかったらいいけど、
FWで足止め&張り付きで動けずに死ぬのが問題です。

急にドル鎧が注目されてきたけど、バサナだと多少抜けにくいのかな?
1クリック移動で魔法地帯突破できそうだし凍るのも通過した後になりそうだと思うけど。
今までバサナ持ってる人って大魔法地帯突破できなかったのかな?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:13 ID:CIcNjzD5
SG3HITで済むわけない

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:23 ID:QsuEr6fV
jでFW抜けるなら、多少はいいかもしれないが、別にアンフロでもFWくらい抜けられる
加えてMSの被ダメ増加。持ち替えしてもいいが、そこまでする価値あるのか?という。

バサナだとどう考えてもSGが痛すぎるように思える。
脳内じゃなく、ちゃんと+6-8のバサナシルク使っている人の意見聞きたいな

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:25 ID:W56ZoKGI
>>543
2005_4_03_B4_2
最初に発言して突っ込んだポイントから一歩も動けてない

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:27 ID:6Rp9UVer
計算しろよニートども

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:33 ID:Dz8nDMN9
パサナだったら、凍ることによる足止めで余計にSGくらうことにならないかな
あと、体感の話だけどアンフロだと回復でてたが、アクアだとあんまりでない気がした
凍るから先行入力がキャンセルされてるのかねぇ

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:04 ID:xGfvX90F
>>559
ニートが計算してみた。

攻撃側INT126、防御側MDEF56VIT100INT48
MSダメージ 火鎧=21*5 剣魚=42*5
SGダメージ 火鎧=894 剣魚=148
746÷105=7.1
FWMSによるヒットストップ等を考慮せずに脳内でダメージ面だけを見ると0.5秒で8個以上隕石を食らうようなら火鎧の方が、7個以下なら水鎧の方がいいらしい。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:04 ID:dayQHYMG
しかし考えてみると、回復でない今の状況でないと攻め側は大魔法地帯じゃ死ななくて
防衛がまともに機能しないってことになる・・・
どうしてこう極端なんだろうか半島ゲーは。
ついでに最近の話題を俺用にまとめると
ロキ係は殺すのがベスト、殺した上で攻勢をかけるのが実際的。
V-I騎士もドルも擬似インデュアもパサナもロキ地帯を抜けることに主眼を置いて
いるため、ロキ係攻撃前のデコイとして敵前衛の注意を引きつけるために使えば
ただロキ地帯を抜けただけで力尽きて無駄無駄にならなくてすむ。
こんな感じ 長文スマソ

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:08 ID:JzPyL0He
>562
大魔法が通用しないなら、BDSずらりだの阿修羅部隊だの
別の防衛方法が確立するだけじゃない?
大魔法が機能しないことと防衛が機能しないことは等価じゃないと思うよ
以前の状態に戻るだけだし
まあ防衛不利な状況には違いなかろうが

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:10 ID:advz1MmF
なんのための砦カプラとG枠拡大なのかと小一時間(ry
とはいえ後半についてはまったく同意。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:17 ID:advz1MmF
564は>>562に対するレスな
ラグがまったくなかったとしても防衛側のがやや優位と思うよ。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:19 ID:TIZIUXUD
パサナはまだ使っている人が少ないからもうしばらくしないと情報が出ないか
財布の中身と相談して自分でもできそうならやってみます

あと、魔法は防衛だけじゃなく攻めも出るんだからもうちょっと攻めで魔法使うことを考えようぜ
大魔法地帯にLPを置いてしまえば容易に突破できると思うのだが…
俺もそうだが、このスレって騎士様ばかりなのか?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:19 ID:E5HcqSU3
ブラギ上ならWiz一人で秒間3個程の隕石を期待できるから
MSWizが5人以上ならパサナの方が有効だな
以前水鎧より火鎧の方が効果的だという話があったのもFWMSのヒットストップ関係なのかもな

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:27 ID:9D+UF9yw
現実はなにつけていっても聖体されるんだけどな

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:36 ID:dayQHYMG
あ、そういう総合的な防衛は確かに有効でしたすまんぽ
「大魔法防衛がまともに機能しない」って感じでひとつ。
魔法がしっかり出ると回復が出なくて、回復が出てたころは魔法が出なくて、って
感じだったんでそーいうの意識してました。バランス悪。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:51 ID:bw5yWbyH
聖体ってかけなおしで持続時間更新される?
されないなら聖体されてからいったん戻って、抜けた頃に切れるように調整するとかできないかなと。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:51 ID:JwXyRZBT
>>566
騎士がロキ防衛を突破する方法を考えるスレ
とかに改名した方がいいかもしれない
まぁ鯖板じゃないんだから個別の状況にすべて対応するのはまず無理だし
敵もMAX味方もMAXを想定することになるのは必然

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:54 ID:advz1MmF
>>570
されるよ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:57 ID:bw5yWbyH
そっか、じゃあドル着けてくしかないかなぁ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:03 ID:xGfvX90F
>>573
聖体するってことはよっぽど魔法密度に自信があるんだろうし。
jよりかアンフロの方がまだ可能性あるんじゃないだろうか。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:36 ID:bIwUZ+RJ
魔法密度あるとこはそうだろうね。
うちは過疎鯖なんで、聖体はゴス無効くらいでしか困ったことないなぁ。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:03 ID:79gL6KjV
---質問---
日曜に行われますGvGについて質問なのですが、
最近ワープ地点に入る前にスキルボタンを押した直後にワープに移動しますと
別MAPに入った直後にスキルが出る現象があります。
GvGのバランスを崩すと思うのですが、これはバグでしょうか?

---返答---
ラグナロクオンライン運営チームです。
ご投稿いただきまして、誠に恐縮に存じます。
ご投稿の件についてですが、不正対策に関しましては、鋭意対策を行っております。
該当キャラクターを見かけましたら、ご報告のご協力をいただけますと幸いです。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後とも、ラグナロクオンラインをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:07 ID:6tdU6uyf
>>576
バグ、という単語に反応したテンプレ回答っぽく見えるんだがどうなんだ?
サポート回答晒しスレ住人に聞いてみたい所。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:11 ID:79gL6KjV
576ね。サポ回答晒しスレは今くだらないループしてるからこっちに張った
こっちも騎士スレなりつつあるしネタ提供ってことで。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:14 ID:NCkFEdoh
>577
TS、Are、BOTについての解答と一字一句全く同じ。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:19 ID:f5WntN7c
癌が不正行為と認識してるという斜め上の解釈をしてみた。

581 名前:(576・д・)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:23 ID:79gL6KjV
漏れが自作した回答 が正解
一字一句同じだったとは驚きだw

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:29 ID:NCkFEdoh
要するに全部テンプレ解答って事。
上記の例に上げた報告は全部同じ。
あとワープ撃ち、(三角撃ちともいった)スクワットとかも同じだった。
ここ1年メールしてないけど、その前は何送っても同じ解答。
最近は対応違ってるなら>579は無視してくれ。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:44 ID:jez2gwNI
今週のGv、かなり軽かったんだが、
新鯖(Verdandi)と同じグループだけ、設備強化されてるっぽいのは、気のせいか?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:47 ID:vCunGHoP
obj絞ってきてるんだろ
先々週あたりからロキ不発しまくり

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:28 ID:T9f3E1cQ
少なくともChaosはここ最近では最高に重かった

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:16 ID:ueHkp0G8
先々週は軽かったが、先週はそれほどでもなかったな。鯖が飛ぶよりはマシか。

>>583
ログイン鯖はログイン以外関係ないと思うが。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:59 ID:/PGYxzJd
>>566
騎士でさえロキ大魔法地帯抜けるのに四苦八苦してこの流れなのに
LP敷くとか脳内すぎないか?
献身ついててもロキ抜けれなければ、意味ないしな・・・

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:21 ID:xGfvX90F
警戒されてたら速攻返されて終わりだしなぁ・・・。
まぁそういっちゃうと何もできないが。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:52 ID:expi01SO
ヒント: 返せる=ロキ消えてる

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:16 ID:2hmiW46I
>>566
お前、同盟内の連絡とかで、LP出たけど不発したーとか、LP張れたけど欠けてるーとか、
献身ごと蒸発したーとか、折角綺麗に出たのにカウンターで消されたーとか、
そういうセージの嘆きを聞いたことはないのか?
まあ、全部オレの嘆きなんだが

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:37 ID:o6PS7mm/
>>589
LPでロキ消えるので防衛セージがLP打ち消して
再びロキを使い直す間を縫うしかない

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:58 ID:FKOqeaNs
LPでロキを欠けさせる事が出来るなら、
何もロキペア倒す必要もないよね?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:14 ID:Wvw0SAHb
>>592
ロキペア倒さずにLP出せるならな。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:15 ID:cmGkyShv
LPを張る場所が最初から空いてればな

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:37 ID:Md5C1bk/
>>592
質問自体にはYESと言うしかないが。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:55 ID:Rb9DgVk+
>>557
レス遅いかな
大魔法で一番痛いのはMSだから、普通に+7パサナシルクも使ってた
INT-VITプリでFenrirの大手同盟の防衛線に突っ込んだことあるけど
ロキくらいなら簡単に抜けられるし大魔法地帯もぎりぎり抜けれた
が、白ぽ出なくて死亡

大魔法地帯でのHPの減り方は、アンフロよりもパサナのが少ないように感じる
MDEF30 INT120程度でもSGはそこまで痛くない
回復アイテムが出る程度の重さなら余裕で回復間に合う

けど回復アイテムの出はアンフロのが良い
やっぱり一度凍った時に先行入力がキャンセルされてるらしい
鯖が重くて回復アイテム使いづらい時はアンフロにしてる

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:06 ID:QgsCjeh5
ドルでMSのダメ上昇は気にしないのにパサナでSGのダメ上昇は気にするのはおかしくね?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:13 ID:9B9lBCGd
ドルはレースあるいは下位の防衛ラインを抜ける時に有効かもしれない
パサナはMSが秒間何十個も振ってくる上位のラインに挑む時、有効になる場合があるかもしれない

こんなもんだろ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:53 ID:XgtpwtxE
風付与BDSが一般化している状況ならBDS対策にアクアではなくパサナってのもありだろうな
皆がパサナになりだしたら水付与に変わるだけだが

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:35 ID:/wWlaMyg
4色付与した力士10人ずつ並べて一斉にBdSしようぜwwww

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:36 ID:M1YCOvp/
てかMSのダメージがパサナでカスになるなら…SG食らったとしても
アクアでのMS+SGダメージと大してかわらねーんじゃねぇの?
抜けれなくて永遠大魔法食らい続けるのはやっぱアホくさい。

これだったら重複して永遠降り注ぐMSをゴミにしたほうがまだ良いような感じが。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 04:05 ID:PKgwbvrc
×永遠(えいえん)
○延々(えんえん)

603 名前:601 投稿日:05/04/08 04:07 ID:YA/N9Z67
(´・ω;;;...;;...

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:06 ID:O1HsYH0U
>>600
付与なしを同じ数並べても結果はあまり変わらないと思うんだけど。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:15 ID:5UemTMeB
おはようございます。
鯖板で起こったことでの質問なので気を悪くする方がいるかもしれませんが質問です。

今回BalGvにおいて、
ER防衛をしていた格上の同盟が前衛部隊の派遣のスキを突かれ、
格下の同盟にER内制圧及び逆防衛体制までしかれる事態になりました。
格上同盟はその後、全戦力を投入し、逆防衛状態→混戦に持ち込み、
サンク延命により落城だけは回避できました。

此処で質問なのですが、逆防衛状態に持ち込むのと、エンペを割るのではどちらが難しいと思われますか?
各鯖で、評価が分かれると思うのですが、宜しければお聞かせ下さい。

ちなみにBal格付けBBSでは、エンペを割る方が簡単だという主張が多いです。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:17 ID:5UemTMeB
↑間違いました。
>エンペを割る方が簡単だという
ER制圧&逆防衛状態を作る方が簡単だという
こっちが正しいですorz

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:17 ID:QytZ79qD
砦によるといっておこう
砦番号いわないとわかんね

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:48 ID:5UemTMeB
砦はB3です。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:49 ID:QgsCjeh5
エンペを割る方が簡単

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:56 ID:QytZ79qD
B3は第4と第3がだめだめだから
エンペ割る方がラクだね

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:06 ID:QgsCjeh5
砦がどこにしろ、防衛側の全ての敵を排除するよりエンペだけを叩く方が簡単じゃないのか?

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:52 ID:y0m7GdeY
叩くだけなら排除よりは簡単だが割るとなるとどうか分からんな
防衛側も延命処置してくるだろうし構造もあるだろう

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:08 ID:GFcoiRld
>>601
装備と隕石数によって変わるから自分で計算しろ。
>>561あたり参照。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:10 ID:2i9HoQXO
逆防衛状態に持ち込むほうが難しい。(ただし、レース状態になっている砦は除外。状況に依る)

<理由>
ごく当たり前の事だが、落城後の反撃に備えるため、安全な状態を作ってからエンペ割るのがベスト。
それが出来ない(防衛側を排除しきれない)と、エンペを先に割るしかなくなる。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:40 ID:XgtpwtxE
根本的に、逆防衛状態になる=いつでもエンペは割れる
当然達成するのは敵の全滅を必要とする逆防衛のほうが難しい
ただし転生後のGvは以前に比べて、一度防衛線が崩れると総崩れとなりやすい傾向があるように思える
その点では転生前ほど逆防衛と突破してエンペだけ割るのとの難易度差はなくなってるかもしれない

>>605の事例については微妙なところ
逆防衛状態から混戦に持ち込まれてサンクでエンペ割り阻止されたってことは、
それだけその逆防衛の防衛状態がザルだったってことだし
最後のエンペ割りまでやって初めて逆防衛は意味が出てくるものだからね

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:42 ID:/wWlaMyg
LPとEDPアサおいときゃ指揮官が無能じゃない限り阻止されないと思うんだが・・・

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:43 ID:sIqQJFPf
逆防衛のほうが難しいが、そういう状況を覆すほうがもっと難しいと思う。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:00 ID:OUhDHW50
逆防衛状態まで持っていけたにも関わらず最終的に割れなかったってのは
割る指示のタイミングが悪過ぎだったとしか思えないな。
ある程度までエンペにダメ与えておいて防衛線が崩れ出したら即割って追い出しが基本だろうに。
サンク貼られるまで進入を許す前に割って仕切り直ししなけりゃ割らずに逆防衛の形にしてる意味がねぇ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:32 ID:QxeTMzWX
>>605
あれはかなり特殊な状況下で起こったことだから
Wikiに戻ってくれと、そのWikiでも数100レスを浪費してるしな

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 23:15 ID:NHS+exnR
上へ参りまーす

621 名前:さざえ 投稿日:05/04/08 23:21 ID:/ockTyRD
さざえでございまーす

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 23:43 ID:TjvwJv4B
パサナだと凍結時は確実に足が止まるだろうし
少しでも機動力を削がれないように、って事でjの話が持ち上がったんじゃまいか?
あと痛いMSはIntで軽減しようって流れで。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:13 ID:P1qIbBuF
大前提に「剣士系の職業である」ってのがあるけどな

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:43 ID:vBAnOoR9
j、パサナはPvPにおいてはFWでノックバックしないという特性がある。
シーズモードでは全てのスキルでノックバックしない。
アンフロでも同じじゃね?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:48 ID:4oBKECEo
>>624、622
ここまでの会話の流れしっかり読もうな?話はそれからだ

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:49 ID:Tv8d+u71
j、パサナはFWで足が止まらないという特性がある
他の火属性魔法については検証待ち
アンフロではFWで足が止まってしまう

パサナはjでは即蒸発するから無理、って流れから出された案
これについてもまだ使用者が少ないから検証待ち

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:58 ID:vBAnOoR9
>>626
・アンデッドや火属性・対火属性0%のMobや、GvにおけるPCはFWの残り炎柱を消費しつつもノックバックしない。
マジスレテンプレより。
>j、パサナはFWで足が止まらないという特性がある
がどうやって証明されたのかがわからん。

シーズでアンフロとFW、1:1で検証した人いた?いたらごまんなさい。
まぁ日曜日やってみるわ。覚えてたらな('A`)

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:05 ID:Tv8d+u71
シーズだと思ってたらPvでの検証結果だった>>332
抜けやすいことも動画で出されているしほぼ間違いはないと思うが、
シーズでの検証結果がまだ出ていないからちゃんと証明されてはいなかった
すまない

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:25 ID:O8apPTbe
jだと凍結による回復剤連打が遮断されない有効性がある。
転生後の「大魔法出まくるのに回復剤でねぇ」ってのは…

SG、MSの絶賛大放出

アクア鎧が推奨される

ダメージは抑えられるけど回復剤が出ない
↓↓
凍結⇒割⇒凍結の繰り返しで回復剤の発動する余地が無い

アンフロで回復剤だけは出るように頑張る。でも歩けないので死亡率依然高し。


■今までの流れで適当に纏めた
検証する価値として不凍結+火攻撃にNKB無しのj鎧が使えるのでは?という案

jが無い人は火鎧でNKB無しを狙えるかどうか。
(凍結有り故に回復発動しづらいので死亡率は火鎧のほうが高そう)


大魔法オンラインのGvがようやく楽しくなりそうだ。
しかし問題はパサナもjもクソ高いんだよな… irz

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:05 ID:x23/fenl
j鎧推奨って他攻撃のヒットバックのこと考えて言ってるのだろうか

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:13 ID:xJ9PY78w
>>630
一番のヒットバック要因が何なのか考えて言ってるんだろうか

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:24 ID:NCI6qVsz
ヒットストップだろ

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:31 ID:x23/fenl
すまん、ヒットストップだなw
ノックバックとまざった

>>631
いや全然

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:44 ID:Vz2q79AQ
633って正直Gvしたことなさそうに見えるんだけど。
ストップかかるのは基本的にMSの海とSGで凍結足止め。

【重複するMS(人数とブラギ有無)>SG】(平たく言えば魔法)>武器の範囲攻撃(人数によって多少増減)


考えりゃわかるだろうけど、MSのHIT数とその他の攻撃HIT数なんて比べる方がアホだと思うんだが。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:52 ID:x23/fenl
>>634
アホとはなんだアホとは
エフェクトが派手すぎて何で止められてるのかわかんね('A`)
ロキ地帯では大魔法や♯、ロキの先では大魔法とBDSあたりで止められてるっつー認識だが

ヒットストップさせてくるのはMSだけじゃないしなー
他の攻撃で止められてる間に若干とは言え火力の上がったMSを食らい続けるのはどうだべって話
SGもクリーンヒットするしな
この辺は実際試してねーから脳内だなw

jがどうだったかは明日なれば結果でるべ



あとさー、煽るような書き方するのやめようぜ
俺小心者なんだよ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 03:54 ID:yD87fINh
633がGvしたことあるか分からないが、634は釣りだってことはわかる

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 04:03 ID:vBAnOoR9
>>629で不死、火は火属性にノックバック(ヒットストップ?)無しとか書いてあるが
>>332でSiRでノックバックしてるしFBでヒットストップ有りなんだろ。
普通に考えてシーズになると特殊仕様でヒットストップが消える、なんて訳ないと思うんだが・・・。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 04:06 ID:V+6mH2yK
MSはLOVやボルト系と処理は一緒
座標ずれするけどヒットストップは無い
SGで一瞬でも凍結すると行動の入力がリセットされるので
アンフロ、ドル以外は耐えられる時間は延びるが抜けにくくなる
これはメテオのスタンでも同じ事なので、一度捕まると行動リセットが
ループし続けてアイテムも出ず進むこともできず死ぬ

639 名前:634 投稿日:05/04/09 04:11 ID:sJAnSWX5
>>635
「いや全然」で何も考えずに書いてるもんだと思ったんだ。
先に自分の考え述べろって言いたかった。口調が荒くなったのは謝る。

>>636
釣りだと思うなら自論を述べてくれ。

>>637
流れ的にMSとFWの事だと思うんだけど。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 04:14 ID:tKE52AYH
だからドルでも普通にMSでとまるっつの(´□`)
125%でいてぇだけだぞ。どっからこの妄想でてきたんだ?
もちろんパサナでも止まる

氷>割れる>氷>ループは興味深いな
アンフロで抜けやすくなるか検証ヨロ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 04:29 ID:vBAnOoR9
>>639
SiRによるノックバック(ヒットストップ?)がある=火属性攻撃のノックバック(ヒットストップ?)がなくなる訳じゃない
ノックバック自体はシーズだと無い訳だからヒットストップまで含めた意だと解釈。

ボルトでヒットストップが存在する=MSも処理は同じだからヒットストップが存在しない理由がハテナ。

>>638
LoVも10*4の初段はヒットストップあるわけだし同じならMSにもボルトにも初段はあるっしょ。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 05:47 ID:p3yyUBbz
>635
残念ながら日本人の議論は相手の人格攻撃である。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 05:51 ID:yD87fINh
お前ら1スレ目から全部読んでこい

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:43 ID:1pjB/kQj
不死はFWにのってもノックバックしない、という仕様なんじゃないかと思った
つまり、シーズにおいてはドルもそれ以外もFWに関する動きの止まり方は変わらないんじゃないかと

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:04 ID:RZLR4okO
ところでノックバックとヒットストップは違う用語としてきっちり区別して使ったほうがいいんじゃないか?
読んでて区別つきづらい、というか混同して話してるのが何人かいるような気がしてならないんだが…。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:11 ID:7dIhPe3v
鯖のヒットストップとクライアントのヒットストップも違うしな
普通に考えたらヒットストップあるはず、という意見もあるけど、
Gvではいろいろ謎仕様も多いから、試してみないと分からないだろ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:43 ID:JQJbToxI
ダメージを受けて"進んだように見えて実はもっと後ろにいる"場合と
ダメージを受けて"止まったように見えて実はもっと前にいる"場合とあるんだよな

jやパサナ着てFWを通過した場合は後者になる=ヒットストップを無視できる
他のスキルはどうなんだろうな。
PVPでも行って細かく検証してみないことにはなんとも言えんし
検証したって体感から間違いだって煽るやつはいるだろうし難しいところだ。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:46 ID:DyfvOqJc
>>647
間違いと言われたらすべて煽りですか^^;

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:08 ID:Bcylh2nq
とりあえず次のGvG時に確認すべき項目と検証方法の一覧をまとめてくれないか?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:09 ID:vRl6prng
明日のGVで、過疎砦で検証してみればええのとちゃうか

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:20 ID:p4bokj4S
アンフロ
 不凍、FW停止、全属性100%
ドル
 不凍、FW通過、火125%他100%
パサナ
 氷結、FW通過、火25%水150%地50%他100%
アクア
 氷結、FW停止、火50%水25%風175%他100%

こうか?
後はMSに対してドルとパサナがどういう挙動をするか、と
>>332よりFB、SiRで通常と変わらないことからMSも同じ気もするが。

ドルはダメージ最大だが抜けやすさトップ、不凍により回復良か

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:28 ID:VnSvaC8b
シーズでアンフロ着てFWが突っ込むとFWのHIT間隔でノックバックしてるように見える
(ゴムヨーヨー状態)が、jCは通常エリアでノックバックがないので
FWを一瞬で全部食うことができるために普通より早く抜けられるんではないか?

問題はFWを食う早さだと思われ。MSは関係ない気が。

で敵INT126 自分VIT100 MDEF60 INT28

         SG   MS  FW   計
アンフロ    444   71   21   6952
火       702   17    5   4762
水       117   35   10   1822
j       468   88   26   7532

SGHIT中に凍結した場合のダメージ計算方法がよくわからんのだが、
凍結した場合はSGを6HIT、不凍の場合はSGを10HITにして、その間にMSを20HIT、
FW14HIT×3枚重なってるとしてみた。適当すぎてすまん。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:32 ID:vnwBXByK
凍結と回復に関してはこのスレだったかに
自称金ゴキ持ちだけど魔法が当たらなくても回復使えネーヨって書き込みなかったけか?
まあ装備晒ししてたワケでもないからアテにはナランとも言えるが〜

とりあえず回復の使用にSGの凍結で差が出るかどうか自体は金ゴキ持ちに試してもらうのが早そうだ

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:32 ID:1MdgEFxP
ぶっちゃけ凍っても次のSGhitまでに割れてると思うんだが

655 名前:652 投稿日:05/04/09 10:38 ID:VnSvaC8b
ごめん計算するときMDEF60なのにあれ付きになってた。ので実際はさらに10%くらい多め。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:47 ID:r5G+ZjVS
まー明日だ明日、
jが注目されてるのは

不凍結もあるけど、石化、暗闇、呪い辺りの状態異常を受け付けない?
ってのもあるとおもう。
それ+FWなんかの無効化か。

ダメージの上ではアンフロとかアクアの方が優秀なのは言うまでもないと思うけど、
実際アンフロとかアクアじゃ現仕様の防衛を抜けれた結果が得られてないわけで。

じゃーjなら抜けれるか?っていうとそんなに簡単なもんじゃないけど、試す価値はあるんじゃない?
って事で良いと思うんだけど。
jでも死ぬとは思うけど、アクアにしてもアンフロにしてもそれは同じだからね・・・ただ死期を遅らせてもしょうがないし。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:16 ID:awudHyh3
凍結、石化、毒属性攻撃は防ぐが、暗闇呪いはドルじゃ防げないでしょ。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:29 ID:1MdgEFxP
聖体を受けつけないってのも大きい

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:55 ID:tKE52AYH
ドルの優位は、FWをつぶすときとミストル持ちBB騎士がたくさんいるときだけ。OK?
BOTerさんの妄想には付き合ってられるない

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:04 ID:a2Igl4Ci
大魔法地帯抜けた後ならjは普通に便利だけどな。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:18 ID:yD87fINh
パサナでFW通過とかドルで呪い防げるとか間違いだらけですね^^;;;;;

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:39 ID:PLQLf7U5
アンフロに聖体かけて進むのが最適解じゃないの?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:44 ID:P1qIbBuF
それだけはない

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:45 ID:Tv8d+u71
検証するべきこと
・j、パサナ、他属性を着て、1クリックで縦FWに突っ込んでみる、そして鯖ではどこにいるかを確かめる
→FW3枚ともぶち抜いたらFWのヒットストップは無視していることになる

・j、パサナ、他属性を着て、1クリック移動中にFB1などの火属性魔法を食らってみる、またはFPを3つ程度並べて1クリックでいくつ発動するかチェック
→ボルトはJT1などと比べて鯖ではどこにいるかを調べる、クリック先まで進めていたらヒットストップなし、進めていなければあり
→FPは1クリックで全部発動したらヒットストップは無視していることになる

・j、火、他属性を着て、火付与した高AGI職に素手で殴られつつ1クリックで鯖ではどこまで進んでいるかチェック
→火属性物理攻撃ではどうなるかの実験

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:55 ID:PLQLf7U5
まぁ、聖体じゃどうあがいても阿修羅乙だけど
極端に痛かったり回復出ないよりはマシでしょ
何よりアンフロ聖体くらいなら、敷居が低くて誰でも出来る

まずはWP周りを削って、無詠唱SGを崖に決めるしかないんじゃない?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:53 ID:VsyOOm7H
崖上にSGはLPで対策されると何度言ったr

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:54 ID:PLQLf7U5
LP置いたらブラギ置けなくなって火力密度落ちてどうしようもならなくない?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:54 ID:yD87fINh
こいつらにWP付近を削るっていう発想があると思うか?
これだけ抜けることを話してるのにそんな発想があるわけない

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:57 ID:w2y4GOzP
抜けることを散々話してるんだから他は考えてないとか、ものすごい阿呆な発想ですね。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:58 ID:iDZOMumN
LPあってもブラギおけるぞ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:02 ID:PLQLf7U5
じゃあ、こちらもLPでLP相殺してSGだな
後衛はほぼ全員城主ギルド入ってるだろうから、1-2人死んだくらいじゃ旗復帰で乙なんだよね
全滅すりゃあっという間に抜けられるけど

逆にWP周りの奴等は城主外の事が多く、削ればこっちの復帰妨害に引っかかって数は減る

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:07 ID:j8JjyzaN
>>670
だから、演奏置いたらLPの効果ないって何度言えば・・・
無詠唱に超反応してSGオブジェクト発生前にブラギ消せるなら別だがな

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:10 ID:yD87fINh
>>669
抜けること以外も考えていたのか!
全然そんな雰囲気ないから分からなかったよ^^;

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:12 ID:Tv8d+u71
>>672
>>464
>>470

結論:LPの上にブラギを置けば両方の効果が出る

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:17 ID:vRqaE415
LPあったらニューマ張れないからAS
献身が足りなかったり運悪くちょうど切れたなら延々と詠唱中断
ロキ張られてても通常攻撃で可能

がんばれハンタ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:31 ID:NBK9m5bn
>>673
必死なだ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:44 ID:VnSvaC8b
攻めでASとかいつの時代だって感じがするよな。

おれのギルドに現在VIT50くらいのハンタがいてスナイパーなったらVIT100にするとか
言ってるんだが、だれかこいつの目を覚まさせてやってくれ。

装備あるなら雷鳥作れと何回も言ってはいるんだが・・・。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:50 ID:7rFEA6cx
なんか興味があって見に来たら面白い事になってる。

シーズではヒットストップ有り、ノックバック無し、だな。過去からかわっとらん。
j鎧でFW、MSでヒットストップする、他の属性鎧と同等。
転生パッチ後の検証結果、試したのは俺が2アカでこっそり、動画なんてありません。
10回ずつ試して全部ヒットストップで位置ずれしたのを確認、間違いない。とあるE鯖で実験。

回復剤デネーヨとかあるけど、アレ単に大魔法とかで蓄積されたパケの所為で
回復剤のパケが後回しになっているだけっしょ。
WP突入のロード、画面切替時から一定間隔で回復剤叩いてリャ
動き始めた頃にちゃんと発動して、大魔法パケに割り込ませられるぞー。
パケなんざWindowsのネットワーク睨んでリャ分かるしな、確認するのにツールなんて要らない。
こんなのPスキルの一部じゃないの?
もっと腕磨いてGv盛り上げようぜ。愛しているぜ藻前等、アデゥー。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:53 ID:RB/lKE4m
563 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage New! 2005/04/09(土) 13:45:59 ID:dLmL748u
75 名前: ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 13:39:46 ID:dUHDF72P
>>59
知ってる人間からすると当たり前だが
中間ギルドって何なのか知らん人間は多いぞ

何しろシーズモードの基本仕様とか
戦術・職毎の考察とかは溢れてるが
「中間ギルド」とはどういうものかを解説してるところって見ないからな

というか、中間ギルドでぐぐったらIris関連ばかりなんだな
あまり一般的な単語では無さそうだ


Wikiスレにあったんで「中間ギルド」でぐぐってみたんだが
本当にirisしか出てこなかったな
他鯖じゃ中間ギルドっていう文化はないのかな?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:01 ID:vLFHT/gc
jやパサナにFWのヒットストップがあるとか言ってるのはまだ手に入れてない人だな
jやパサナでFWが抜けれるって書かれているし、実際それっぽい動画も出されている、
それでもあるとかぬかすやつは値上がりすると困るからだな
明日のGvで検証結果が出るし今日中に手に入らないなら当分諦めろ

>>680
価格操作乙

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:13 ID:HjA1peJK
何かよくわからんけど中間ギルドって受け皿みたいなギルドの事か?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:14 ID:BdUEeGRO
他鯖は他鯖でそれぞれローカルな名称で呼ばれている
俺も中間ギルドと呼んでいたが毎回質問されてめんどうだったので、
砦取得用ギルドと最近は言っているな

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:18 ID:P1qIbBuF
>>677
そういうやつは以前のINTカンスト騎士LKの脳と同じような構成で出来てるから
実際完成したあとじゃないと別の行動に移さないと思う
放っておいた方がいいよ

無詠唱SG対策なんだが、味方の盗作ローグで突撃に合わせてSG1ばらまくっていうのはどうなんかね
重複しないならSG1が優先されるし、なおかつ味方だからダメージも食らわない
LP気にせずブラギ張れる、使用キャラのコスト(育成面)が低いといい感じだと思うんだが

味方の魔法は重複に関係ないのならギルド抜けて撃ってもいいだろうし
とか思ったけどTOMかなこれ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:25 ID:gC60eZjU
シーズではFWノックバックしなくてヒットストップのはずが、
ちょっと重たかったりすると、完全にノックバック状態になってるのは
気のせいですか?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:26 ID:mYgf08oE
>>683
SGの特性をちゃんと理解してから発言しようぜ
味方と敵のSGが重なっても敵のSGオブジェクトがピックアップされ適用、ダメージを受ける
味方と味方のSGが重なった場合、SGが当たったら0.5秒間はSGが当たらない、
よってSGの重複が意味がないとされているんだ

ついでにギルド抜けて撃ったら味方に当たるぞ
シーズでは敵味方の判別はPTではなくギルド単位だからな

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:29 ID:mYgf08oE
>>679
AギルドとBギルドが同盟を組んで共同でCギルドを作成、毎回砦獲得はCギルドで行うという形で合っているか?
うちの鯖はそのCギルドはユニオンギルドと呼ばれているな

>>684
確かに足元に出されると全HIT消費するが、歩いてFWに当たると全HIT消費しないことがあるな…

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:37 ID:YNOwsuxj
>>679
3鯖だが中間ギルドってうちの同盟じゃ呼んでるな。
中間ギルド1が本拠地防衛用、中間ギルド2が派遣用になってる。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:46 ID:yD87fINh
パサナでFW抜けれるって言ってるやつはパサナ着てSD4とかでマルのFW食らって来いや

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:52 ID:hO3Krxgk
>>688よINTカンストプリだけどINTとMDEFとバサナがあれば
SD4のマルドゥークのFW程度抜けられるから('A` )

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:55 ID:fsAUSNrW
RのFWの場合(パサナ鎧装備時)

   火
自  火  ●←ここをクリックする
   火

   火
 自 火  ●  見た目は自の地点で止まる。しかしサーバー上では●の地点に移動している。
   火

    
 自    ●  火が消えてから(FWの効果がなくなってから)●をクリックすると
    

    
  パッ =自 すぱーんとワープする。


赤ダメが表示された時点でクライアント上での移動は停止するが、サーバーの処理では移動が完了しているみたいだ。
要するに見た目(クライアント表示)は抜けてないが、実態(サーバー内)はFWの向こうへ抜けているってことみたい。    

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:03 ID:mYgf08oE
>>688
パサナでFW抜けれるって言ってるやつは(本当に抜けられるから)パサナ着てSD4とかでマルのFW食らって来いや(そしてそれは正しかったと自信を持て)
ってことだろう

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:07 ID:bN2qjC+5
>>651
アンフロの水耐性5%のこともたまには思い出してあげてください

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:11 ID:jscYF5cS
今日も脳内が多いな

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:11 ID:4Txswlco
>>692
素で初めて知ったpgr

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:15 ID:yD87fINh
>>690
で、それはパサナの効果なわけ?
パサナなら抜けれるという部分を説明してくれよ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:21 ID:rNDFLA99
必死になる人は書き込み自粛してくださいねうぜぇ
パサナの属性効果でFWのダメージが0以下になりヒットしてない事になる。
ヒットしていないものにヒットストップはない。
よって抜けられる、こういうことじゃないか?
説明させておいて揚げ足とる釣りとかカンベンしてくれよな。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:25 ID:fsAUSNrW
>>695
実を言うとオレもよぉわからん。
同じ事を別の属性鎧でやると、FWの向こうへのワープが出ない(クラ鯖両方共に移動しない)って事なんだろか?
それともパサナ鎧はFWの食いつぶしが速いだけで、その他の挙動は他属性鎧と一緒なんか?

$は装備してFW食らった事がないからシラネ。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:33 ID:mYgf08oE
>>696
FWの被ダメがゼロになったら>>690みたいにはならんよ
FWの被ダメがゼロになったら通った部分は消えるしクラ上でも足が止まらない=ヒットストップなし

で、>>690のはパサナでも被ダメがゼロになっていない状況だな
そういう状況ではクラ上では足が止まっている(=ヒットストップあり)ように見えるが、
実際鯖上では足は止まらずクリック先まで進んでいる(=ヒットストップなし)

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:44 ID:9AA1zAVG
っつーか普通のフィールドじゃパサナにFW貫通の効果はねーぞ。
ダメージが0にならないかぎりな。
マルデュークのFWは火鎧きてようがノックバックする。
PvPフィールドではノックバックしない。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:05 ID:j8JjyzaN
PvPにも無制限シーズモードがあれば、いろいろ検証しやすいのにな
未実装スレ|    λ。。。。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:48 ID:7rFEA6cx
なんだなんだ。
最近の若いのはゴムも知らないのか。
>>690は補習なだ、もうちょい勉強汁。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 18:24 ID:fsAUSNrW
>>701
ゴムは「移動中に攻撃を食らうと移動前の地点に引き戻される」だからちょいと違うと思うが。
どっちも鯖とクラの座標ズレで起こる現象であるって事に変わりは無いけども。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 18:35 ID:JQJbToxI
>>701
俺がPVPで実験した(GVGのはあくまで体感)だが
FWを突っ切る形で長距離クリックしておくといわゆる
ワープ状態のような形になるぞ?
>>690の言ってるような形。
GVGにおいても(過疎鯖の規模ね)FW・大魔法がしっかり出てる
ラインでもするする抜けていくのを確認してる(j鎧だったらしい)


↑にも出てるとおりMOBのFW(マルドゥークとか)はパサナ着てもきっちり
止まるんじゃなかったかな(おぼろげな記憶)
MOBのスキルはプレイヤーのものと違う場合が多いので参考にならないかと

文句あるやつはjかパサナ着てWiz連れてPVPいってこいと。
シーズの証明にまではならんがゴム(ヨーヨー)状態との違いは体験できるはず

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 18:42 ID:7rFEA6cx
んだな、正確には違うから補足サンクス。
でも察するのが応用だし、一々全部説明してられんしょ。

で、Gv中ロキ内でASって発動するの?
主にゼピュロスが気になって仕方ねーんだが実際に試したってのが何処にも無くてのぉ。
俺持ってネーし誰か偉い人、教えてくんね?
どっかにあるなら誘導でもいいんで、愛する藻前等ヨロシク頼むわ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 18:42 ID:fsAUSNrW
あ、そうか。パサナのノックバック無効が通常フィールドで効果無しなら
RのFWでの座標ズレはゴムヨーヨーと同じ原理になるのか。スマヌ。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 18:57 ID:yD87fINh
明日実験すればわかる
俺もパサナが値下がってもらっては困るしな

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 19:03 ID:QQ2pk5lP
オートスペルが発動しようがしまいがゼピュはTOMだと思いますが・・・

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 19:12 ID:7rFEA6cx
俺ぬるぽ、リロード汁。

>>703に進呈。
不死鎧は他属性鎧(闇と水)よりFWヒットストップの時間が短かったと体感。MSは同等。

>>707に口出し。
ASは発動しない方が俺としては嬉しい。だから聞いているんじゃい。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 19:25 ID:EWSrsFCM
沈黙しててもAS出るのには驚いたが…ロキ内でもAS出るかもね。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 20:12 ID:9AA1zAVG
>>708
発動しなかったらロキ突破の目処でも立つのか?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:00 ID:GMFVXp7L
ちょっと、待ってくれ
ひょっとして、シーズでもパサナで赤ミス出させるには
高INTが必須になるんじゃないのか

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:05 ID:PLQLf7U5
ま た I N T 信 者 で す か

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:08 ID:tKE52AYH
ワロスww

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:09 ID:GMFVXp7L
で、テンプレの計算機でやってみたら
INT126のFWをVIT100のMDEF55の対象に使った場合
INT53から、最低ダメージで0が出るようになって
INT98で平均ダメージが0
最高ダメージで0を出すにはインデュアのMDEF+10によって
MDEF65のVIT100でINT88以上が条件らしい

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:11 ID:OmnZWaqi
理論はわかった。
今後必要なのは実践レポート。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:22 ID:jscYF5cS
実践レポートなんてこんな所にかかねーよ

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:43 ID:bQ8Ljyd1
グール上段(毒耐性20%)+ガスマスク(毒耐性30%)+ジークフリード(状態異常耐性50%)で毒に対して完全耐性になるのか、誰か調べてくれないか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 21:52 ID:7rFEA6cx
>>710
逆、味方ロキ上で槍クルセがアクア鎧をブッ叩くだけ。
ASはSPの無駄だしそんだけ。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 23:07 ID:P1qIbBuF
定期的にINT儲が現れるなこのスレは・・・

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 23:15 ID:byX2/m7S
(σ- ̄)阿修羅の発動条件がSP全消費からHP全消費になんねーかな

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 23:30 ID:VnSvaC8b
FWを赤ミスにするのが目的でパサナ着るっていうんじゃなくて
パサナ着ると赤ミスじゃないのにFWを抜けやすくなるって話の
流れなんじゃないのか?

もしかしてパサナ着るとFW抜けやすくなるって言いだしたやつは
INT110超えてるようなプリとかクルセじゃないだろうね。

jはFWつぶしにはいいかもしれんが被ダメは最も大きいだろう。
MHPが多くて白ぽが多少発動するなら後続のためにFWつぶししていくのもいいかも?

>>717
前か前前スレくらいに完全耐性なるっていう報告があったな。

>>720
バランスについては>>1

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 23:52 ID:jscYF5cS
赤ミスならアクアでも出るべ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 00:12 ID:cfPl8FPg
>>721
そのjのFW潰しにも疑問符が出てるけどな。
火属性、不死属性の場合ノックバックがなくなる事による副次的効果でヒットストップが無くなるっていう可能性が高いと思うんだけど。
ノックバックがデフォで無しのシーズならj、パサナ以外でもその効果が付くことになる。

今週休日出勤で出れないから暇防衛の人とか、FWとアンフロ、j、パサナで一対一で実験してくれないかな。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 00:27 ID:Ili0F421
ノックバックがなくなるだけじゃFWのセルに止まることになるぞ
ヒットストップがなくなるからクラでは止まってサバでは進んでいる、いわゆるワープが起こる

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 00:38 ID:Iydd0AHs
まぁ、魔法だけがヒットストップの原因じゃないし
猪突猛進、真正面から抜ける事しか考える事から方向性変えたほうが良さそうな気がする

実際、各鯖で献身や無詠唱による敵後衛の無力化が成功してるわけだしな

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 00:57 ID:EjE0wu7m
で、PvみたいにドルやパサナでFW抜けれるから、なんなの?
FWなんて他の誰かがつぶしてくだろ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:02 ID:TbGOpmWf
誰かじゃなくて自分が踏み潰して後続の道を開くんじゃないんか

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:08 ID:Cc3nNaXD
IntカンストオーラプリでSD4篭ってた時は
パサナ鎧着てるとFWはダメージもHITストップも無し
そのまますり抜けれる

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:48 ID:aHOakvmI
ことFWを踏み潰すという点においては
j火もその他も効果は変わらないと思う。
なぜならj火はFWをすり抜けるから。
PCの一般的な移動速度で突っ込むと
おそらく1hitそこらしか喰らっていない。
ダンサースキルでどれくらい遅くなるかはわからない。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 03:01 ID:1MjGIyHU
言えるのは、過疎鯖ほどFW出やすいだろうから

jの有効度は
過疎鯖>>>中堅鯖>>>旧鯖

ってこと。まぁ旧鯖でも人数多いところほどFWの本数は増えているだろうけどな
別にアンフロでも鎧がなんでも、落とせるところは落とせるし、落とせないところは落とせない
そんな攻めてないからわからないが、アンフロとかの方が進み易い+回復出るで今はいいな

ま、アンフロである程度耐えられるところ前提だが・・・
持ち替えがベストかもしれないな、やっぱ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 03:31 ID:y61cJ/9W
>jの有効度は
>過疎鯖>>>中堅鯖>>>旧鯖

以前のL2動画を見る限り、過疎鯖の防衛線とか
魔法対策出来るような装備なら結局なんでもいけそうな気がする
検証の意味ないだろ、っていわれると困るが
過疎鯖の動画持ち出されて
「ほら、ドル使えるでしょ?どこの鯖でも使えますよ」みたいな態度取られるとな

旧鯖の最大手ギルドの防衛線に突っ込んで抜けれたら認められるけども

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 04:36 ID:KPP9Z4Cf
防衛有利なんて言ってるのは過密鯖だけですから
過疎鯖は転生きてからやっと防衛できるようになってきたところですから

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 05:45 ID:X5qOXtDD
>>732
そんな環境で面白いか?
まともに防衛出来ないGvとかやってられんな・・

過密でPOT出ないGvもアレだが。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 05:55 ID:KPP9Z4Cf
>>733
そんな環境で面白いか?
まともに動けないGvとかやってられんな・・

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 07:01 ID:31tV60sT
普通の鯖でやってみると過密がいかに狂ってるかよくわかるぞ。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 07:02 ID:h8g20Lz1
お燗
普通の鯖ってどこだ?

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 07:19 ID:oEaV9T/B
1期2期と4期の一部(1期から移住等)とヴェル以外、一部例外有り。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 07:33 ID:lQfZY/CP
>>717
ジークは強制的に耐性50%

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 07:50 ID:yYO9l3Bq
は?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 08:04 ID:cfPl8FPg
毒の場合はしらねーが、アンフロは強制で50%になるな・・・。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 08:13 ID:yYO9l3Bq
その50って数字はどうやって出したんだ?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 08:18 ID:QRrzzzDE
普通の鯖のほうが少なくないか

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 08:32 ID:io6Y6nWU
「自称」普通の鯖とか話しても荒れるだけだって

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 08:54 ID:R231NMoK
>>741
アンフロでも凍るということでスキル説明の50パーという数字は強制的に50にするのでは?
という解釈から装備等の条件を無視して耐性を固定する仕様なのではという話になったはず。
同じPTにしか効果ないしそれで雷鳥1組拘束するくらいなら他の仕事やらせたほうがはるかにいい。
で、お前の態度が気に入らない。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 09:07 ID:io6Y6nWU
もう効率とか正直どうでもいい
しかし転生したやつらって狩飽きないのかね
転生前に飽きるほど狩っただろうに

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 09:07 ID:io6Y6nWU
ごめん、誤爆った

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 09:38 ID:yYO9l3Bq
やばい。俺やばい。煽り口調で2レスもしたのに内容が雑魚杉た。まじごめん。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 09:48 ID:/ZR/iiv1
確にヤバいな…
何が言いたいのかさっぱりわからん

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 10:31 ID:KPP9Z4Cf
>>747
煽りだって言われるまで気づかなかったよ、全然
あまりにも内容がヘボ杉て・・・すまん^^;;;;;;

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 10:35 ID:yYO9l3Bq
謝ったとたん強気になる患者達もへぼ杉ですよね^^;;;

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 10:48 ID:AA/b3AuU
すみません
過去にオーラダンサーが動画主のゲフェADPKの動画
250Mバイトのやつがはられていたのですが

あそこにうつってるSピアースを使ってる道騎士のやってることは可能ですか?
いくらブラギでディレイカットしてるとはいえモーションディレイがないようにみえます
AGI型のSピアースもみたことありますがあれはTSじゃないでしょうか?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 10:50 ID:AA/b3AuU
言葉不足です
AGI型のSピアースブラギもみたことありますがそれよりあきらかにはやいです

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:05 ID:1CwZiuDx
>>745
転生したんですが・・・
ぶっちゃけ
フェイスレス様に忠誠を誓いました

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:22 ID:y61cJ/9W
>>yYO9l3Bq
過去ログとスキル仕様を目に穴が空くほど見てから煽りなさい^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:24 ID:KPP9Z4Cf
>>750
もうちょっと勉強してから出直そう
おぢちゃんとの約束だよ?

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:38 ID:7gqV1soT
>>751
高DEXのSピアス型なんじゃないの
ASPDよりも詠唱短縮されるDEXが重要なはず

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:43 ID:j9J8ZtDZ
>>751
あとPvPスレで最近語られてたが、ブラギ演奏者のINTも重要。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 11:45 ID:Z1C3aNVu
>>751
>>756の補足になるがSピアースというスキル自体はASPDに
影響を受ける部分というのはないに等しい。
必要なのは詠唱を短くするDEX。

んでもってブラギの仕様がスキル使用前の詠唱を短くする効果と
スキル使用後のディレイを短くする効果。
さらに言うとバードのDEXと修練によって詠唱の速さは加速し、
バードのINTと修練によってスキル使用後ディレイの短縮も加速する。


これを踏まえて
詠唱が早く終わる→その分スキル使用完了まで早くなる→その分ディレイを消化する時間も早く終わる
という3段活用ができる。


これは脳内だがDEXカンスト+フルDEX装備のLKとDEX=INT=99+α、修練10のバードが組んで
Sピアースを連打すればピアース連打と同じぐらいで連射できるんじゃないかと予想してみる。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:09 ID:56EsdA/C
ジークの仕様

・発動者中心9*9圏内のパーティーメンバーの属性攻撃耐性を一定値に【固定する】合奏
 5レベルマスター
・属性攻撃耐性=10 + SkillLv * 10(%)⇒ LvMAXで対属性60%耐性
・状態異常耐性=SkillLv * 10(%) ⇒ LvMAXで対状態異常50%
・消費SP発動時 20 持続中3秒あたり 1,持続時間 60秒


説明文鵜呑みにした場合、他のボーナスは切り捨てられるような感じが…
所持者が少ない為あらゆる場面で検証不足。
(MDEF、属性肩掛け、属性鎧等の併用時)
何故か20秒ルールが適用されてるらしいとの情報も(未確認)

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:23 ID:cfPl8FPg
>>758
SピアースはBDSと同じで固定詠唱+ASPD依存モーションディレイ+固定ディレイ(はBDSにはないが)。
INT50↑位のブラギだとディレイよりモーションディレイの方が長くなる。
速度POT未使用と速度POT使用じゃ連打結構速度変わるよ。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:37 ID:R231NMoK
>>759
仕様変更当日に検証したが20秒ルールの適用はされていない(確実)
本当に属性耐性等が固定なのかは確認しなかったので誰かヨロ
どっちみち利用価値0なのでする必要もないんだが

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:42 ID:cfPl8FPg
>>761
20秒ルールの適用はされないはずだけど、バグ?でリログするまでジークで下がった完全耐性が下がったままになるんじゃないっけ。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:54 ID:Z1C3aNVu
>>760
それは失礼。少し知識不足だった。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:55 ID:HN74u0XX
>>762
つまり…?
水鎧等⇒ジーク(属性耐性60%、実質SG耐性が減る)⇒アンフロ等に着替え(属性耐性60%が残ったまま不凍結)って事かの?

実験用にキャラ作ってみるかなぁ、狩りステなら成長早いし)汗

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:07 ID:IFoWc5Ak
ちなみに属性耐性のほうは%が加算されるらしいから、ジャックCとかで耐性を0%↓にすればMISSになる

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:11 ID:io6Y6nWU
,r==、、    
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l    , -, - 、     
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.l'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l 丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /  ロキめ消えろぉ!!
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l\ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;  lヽ‐_7´/  ヽ .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:32 ID:AA/b3AuU
>>758
それって脳内でしょ?
モーションディレイってしらないのですか?

なんつーか、ここは本当に脳内が多いスレッドですね
モーションディレイ>スキルディレイの場合は当然ASPDが影響うけますよ?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:35 ID:AA/b3AuU
http://rodabhand.sakura.ne.jp/bragisim.html
ここでやってみてくださいね、それに私はちゃんとテストしてますから
http://rodabhand.sakura.ne.jp/bragisim.html

>>756>>758みたいな脳内は危険ですよ
例えばバックスタブというスキルはディレイが0.5秒ありますよね?
このスキルは明らかにAGIふってない人とふってる人では速度が違いますよ?

そこでブラギによりスパイラルピアースのディレイを2000ms→300msにした場合
貴方はモーションディレイが全く関係ないといえますか?

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:39 ID:Jj3q6XWT
煽るより前に発言全部嫁

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:40 ID:AA/b3AuU
そこで動画をみた結果によると
シルフィーとかなんとかっていうオーラダンサーが所属しているギルドは
道騎士がTSツール使いのようですね

この不正鯖はどこなんですか?
ちょっとはっきりしておきたいのですが…
あんなSピアースの速度はありえないでしょ
あの動画UP時点で、D=Aの道騎士が完成したとかいいたいのならかまいませんが

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:42 ID:AA/b3AuU
>>769
ひどい盲目ですね
「モーションディレイ」という単語を理解しましょう

>>758の理屈ならAGI初期値のスナイパーが#で秒間2回はうてるといってるようなものですよ?
モーションディレイの仕様を理解しましょう
これを自動キャンセルするものがTSという不正ツールです

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:48 ID:7gqV1soT
>>760
詠唱は固定詠唱じゃなくDEXで短縮されるんじゃないの?
俺はLK持ちではないが、騎士スレテンプレのBDSの項にはそう書いてある

それからASPDが関係ないとは言ってない
それよりもDEXの方が重要なんじゃないかと言ってるだけ

あとそのLKのステもわからないのにTS使いとか決めつけるのはどうかと
真実D-Aなのかもしれないし
可能性だけでツール使いなんて言うなよ

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:50 ID:QFS9zUl5
頑張れ地球
頑張れ地球
僕は限界だ〜

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:50 ID:HN74u0XX
D-AがGvで役立つかどうかの件について

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:52 ID:7gqV1soT
可能性を言ってるだけだからキニスンナ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:53 ID:AA/b3AuU
たぶんTSですね
んでこの不正鯖はどこですか?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:54 ID:lZrmaTbh
Spはダメージ固定だから被ダメと武器グラから簡単にSTRは割り出せる
ダメージの出ない砦mapでは無理だけどな
TS使用時の速度はD-Aでも出るかあやしいぐらい早いな

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:55 ID:Jj3q6XWT
だから760と763を読んだのかと。
今更煽り入れるまでもなく片付いてるだろが。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:56 ID:7gqV1soT
>>776
たぶん なら不正と言うなって

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:57 ID:lFzF6YwE
> AA/b3AuU
つーかさ

動画のどこが怪しいのか、どのくらいの速さの連打なのか
*具体的に*書いてくれないと全然分からん

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:58 ID:AA/b3AuU
動画みようよ まずはさ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 13:59 ID:HN74u0XX
//* ローカルの話題 ここまで *// AAry

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:00 ID:7gqV1soT
>>781
で?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:05 ID:So2S8GvF
>>259
プギャー

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:08 ID:z4Sd17yE
ID:AA/b3AuU をあぼんしたすっきり
m9(^Д^)プギャー

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:09 ID:lZrmaTbh
その動画が見つからないから話が進まないのだが
>>AA/b3AuU
まずその動画がどこにあるのかを誰が読んでも分かるように書け

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:10 ID:KPP9Z4Cf
>>781
で、どの辺なんだ?
何分何秒当たりのどの辺に映っているLKなんだ?
40分近い動画のすみずみまでチェックするのはだるい

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:12 ID:BRLxzMYa
>>781
ついでに二つある動画のうちのどっちのほうかも教えて
両方DLするのだるい

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:19 ID:hoJ99kOB
ついでにどこからDLするのかも教えて
サイト探すのだるい

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:21 ID:AA/b3AuU
787
どのへんもなにもそのLK
常時動画にうつってるよ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:21 ID:KPP9Z4Cf
>>789
ミジンコは黙ってろ

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:22 ID:AA/b3AuU
最初ににゅ缶にかきこまれたほうのアドレス

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:35 ID:dY3fbaJa
アサクロってスキルのモーションディレイも減る?

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:36 ID:7gqV1soT
真面目にどこのことを言っているのかわからない
そのLKの装備とか性別とか時間出してくれよ
そもそもこのガクガク動画でモーションがどうとか言えるのか

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:42 ID:BRLxzMYa
これだけ荒い動画だとモーションディレイなんかわかりゃしないな
それ差し引いても別に怪しいとは思わないけど
むしろAA/b3AuUはTS使ってる奴を見たことあるのかと
実際見ればわかるがこんなもんじゃないぞ、あれは

>>793
アサクロってバードのスキルのほうだと思うんだが
モーションがAspd依存だから当然減る

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:46 ID:S1dRjJCn
で、TSかどうかをこのスレで話す必要性を説明してくれんか。
AA/b3AuUが必死になってるだけで読む側には何の情報価値もないんだが。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:47 ID:5bwEalPn
だから自分達の鯖板に還れと何度(ry

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:49 ID:T5Rhpq3q
勘違いしてる人がいるが、
ジークによる状態異常耐性は>>762の通りで、
馬頭装備や目隠しや超グラスやアンフロ着てようか付け替えようが、
一度乗ってしまうとリログするまで耐性は5割で固定されてしまう。
ただステータスによる耐性は残ってる(VIT100あればスタンしない等)
これを利用して、アンフロを捨てることになるがVITなしでもスタン耐性5割を付与することができる。
一方の属性耐性は>>765の通りカード効果と重複し、これはジーク抜けた瞬間に切れる。
切れなかったらどこも守れないしな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:59 ID:COOfLi/3
>>797
何処の鯖かも探せないほどアレらしい。
わからないなら他鯖の話だろうに何を気にしてるんだろうね。

>>AA/b3AuU
Lokiだそうだから鯖板いけ。鯖板のアドレスもわからないとか言うなよ?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:22 ID:KPP9Z4Cf
>>AA/b3AuU
よくこの動画でTSだって分かるな

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:38 ID:KhTP07u4
喪前らRMTにどれくらい使ってる?漏れはいままでで10万ぐらい使った
よwww(320m相当
そのおかげで有名になれますたwwww

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:39 ID:edlrao1J
おめでとう

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:41 ID:io6Y6nWU
10万あったら何個マヨネーズが買えると思ってるんだ!ボケが!

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:55 ID:Rh2enlod
10万ケロじゃ波動砲1個しか買えねぇよ。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 17:58 ID:lZrmaTbh
あと2時間ちょっとでGvですよ
>>664以外に検証することがあれば今のうちに出してくれ
暇ならやっとく、敵が来たらやる暇がないから誰かよろしく

あと動画とか撮れんから期待すんなよ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 18:20 ID:edlrao1J
>>805
鯖は何処?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 18:45 ID:Rh2enlod
>>805
武器補正がどうなってるかの検証とか。
カード効果が小型で判定されたころの検証はあるけど、
中型に修正されてからの検証が全然無いから。

$&パサナと何の関係もないけどな。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 18:58 ID:HN74u0XX
■攻城戦雑記より

 次に考えるべきは「サイズ」である。
 対人戦には特殊なルールがあり、「人間対人間の場合、サイズによって武器の攻撃力は補正されない」のである。
 つまり、短剣を使っても、斧を使っても、槍を使っても、ATKが同じならばダメージも同じなのである。
 では、人間にはサイズがないのか?
 サイズを推し量る為の目安に「ピアース」がある。これは敵のタイプによって攻撃回数が変わるのだが、これは2回。中型の時の反応だ。
 以前はそれでも小型の反応などあったが今は完全に修正され、人間は全て「中型」として判定される様になった。
 つまり、「スケルワーカーc」の「中型に15%ダメージ」が適用される様になったのである。
 結論としては、もともと100%ダメージが通るので武器のサイズ別ダメージ補正は気にしない。Cで追加効果を考える時に配慮せよ。と言うことか。
 それよりも、「種族:人間」を重視して「ヒドラc」を使い、「タラフロッグc」で防御するのが一番だろう。

 結論としては、属性は変動するので、「種族:人間」もしくは「サイズ:中型」に着目して対処するのがいいだろう。


参考にどうぞ。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 18:59 ID:jzoYbPZY
狼鯖で200vs200(くらい)の大規模戦争が起こるようですよ(´-`)

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:01 ID:5B2P4iRY
あれ?武器サイズ補正は有効でサイズCだけ特殊って扱いだったような。
BSのWPでダメージ上がったって話なかったっけ?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:05 ID:7gqV1soT
武器ATKのサイズ補正はある。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:12 ID:jMbE8OzR
ヒドラない奴はスケワカ武器使っとけでいいのよね?デザウルフじゃないよね?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:12 ID:KPP9Z4Cf
攻城戦雑記はアテにならないでFA出てなかったか?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:20 ID:edlrao1J
それいったらPvPWikiとかもっとアテにならん…てかみづらくて役に立たん。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:24 ID:Rh2enlod
PvWikiだと

【攻城戦サイズ補正】

攻城戦時プレイヤーキャラクターに対する攻撃は…
武器ATKは中型補正を受け、
スキルについても中型として見なされ、
カード効果も中型扱いされる
詳しくは28スレの835、872-873参照しる。


ってなってるんだよ。この検証結果が書かれたのが去年の4/6。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:24 ID:KPP9Z4Cf
間違ったことが正しいように書いてあるとかでアテにならないと読んだことがある気がする

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:36 ID:5bwEalPn
なるほどねぇ、WPはやっぱ使った方がいいか…

しかし28スレのログ見てきたけど

◎まとめ
攻城戦時プレイヤーキャラクターに対する攻撃は…

・武器ATKは中型補正を受け、
・スキルについても中型として見なされ、
・カード効果は小型扱いされる(つまり小デザcが有効)      ←?

こんがらがってきたんですが。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:47 ID:edlrao1J
てか
「カード効果は小型扱いされる」

って表現より
「サイズ別カードに対して、人間は*型と見なされた計算がされる
 つまり**カードが有効」

のほうが分かるような…

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:49 ID:Z7ZllCRr
最後のはいつだったかのパッチで修正が入った。
一時期DBlG武器とかが大量に売りに出てたな。

あと武器Atk補正が全て100%ってのは
本来の設定と別に補正かけてるんじゃないかと思うんだが
(相性75%なら*1.33する。 WPで100%になれば*1.33で133%)
検証方法とか事例はあるかな。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 20:06 ID:lFzF6YwE
検証はMPかけて未精錬短剣で殴ればいいんじゃね

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 21:29 ID:FCw4JhVp
人間小型はニブルかその前くらいに中型に修正されたよ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 21:35 ID:GCYC1LVR
今の接続者数、合計94366人だった。
ちょっと増えてるな。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 22:29 ID:M9q8USFL
トンドルで進んでたら
いきなりピンポイントでヘブンズ置かれた
激萎え(°Д°)

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 22:33 ID:Iydd0AHs
ハイドクローク破り程度日常的になりすぎて感覚がな・・・

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 22:36 ID:KPP9Z4Cf
隠れてるやつはクラにパケ送んな

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:23 ID:uviTt/sV
パーフェクトダブルブラッディギガンティックパイクを思い出した

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:24 ID:2OSSNdoG
なにその神器

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:27 ID:jwzJ/+SK
あったな・・
修正されるぞと言われてるのに、今小型だからという理由で流されて
親デザ挿しちゃった奴。
今その槍はどうなってるんだろうか。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:30 ID:IFoWc5Ak
馬鹿高いDADBlパイクを買ったということにすると本人が言ってたような

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:49 ID:ycG4XJd6
j服はどうなったんだ?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:52 ID:jwCvq6vS
妄想

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:06 ID:lDxo5nqc
↑で言われてた時はスルーしてたが
突入でドル着るとかネタにもならないぞ・・
MSの密度がそれなりの鯖ならVITペコだろうと一瞬で蒸発して乙。
あれはWIZが凍結+プロボ回避に使うものだ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:08 ID:8m3i7JiE
VITペコが一瞬で蒸発するのは狩り装備だからじゃまいか
対人装備でVITペコが一瞬で蒸発するような火力密度は見たことないな

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:09 ID:/rIrFmsf
だって白ポがでないんですもの

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:12 ID:jP9mRFWy
>>833
鯖を言ってくれんと信用していいものかどうか悩む

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:27 ID:SzzKhupK
一瞬で蒸発じゃ白ぽが出る出ない以前の問題だろ

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:35 ID:K5eMwf5t
PCが人間種族、中型に変更されたのは公式のパッチ情報にも載った
WPで与ダメが上がるのは斧や両手剣といった対中型サイズ補正100%じゃない武器じゃないのか?

2時間ずっと忙しくて>>664の検証はできずじまいでした

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:53 ID:jxy1+GeQ
>>664程の実験は出来なかったけど2種類実験
1:ドルパサナでFWに特攻
結果:両方FWを消化しつつも完全に止まることなく突破可能
ダメージを受けるが仰け反ることなく突き進むので踏み潰しor突破は容易
2:ボルトを浴びてみる
結果:不明 見た目ワープするがいまいち謎
敵が使うからよく分からない。体感止まってる感じがする
詳しく検証しないと難しいが止まってる感じのほうが強い
3:FP特攻したかったけど無くてなし
番外:5期鯖で白の発動率は良かったが他の属性鎧は多少鈍い感じがする
やはり途中で凍結orスタンをするとフリー状態に戻っても発動が悪い気がする
比較したとはいえ時間が違うから断言不可(体感上)

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:58 ID:fYQ7KGkl
ボルトでワープするということは、鯖上ではちゃんと移動してて
クライアント側だけ止まってるように見えるんじゃないかな?

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:09 ID:umFwUJer
出し惜しみしようかと思ったけど>>838ででたので
1に関して追加情報

自⇒火火火□☆

縦FWを3本喰らうように通った時3HITだけっぽかた
つまり、j、パサナの抜けやすさはそのHIT数の少なさも要因の一つかも?
なので、自分が通った後のFWは他の人に踏んでもらったら喰らったような気がする
次回時間があればもう一回見てくるわ
火力によってjの有用性のある場面が変わってくるから一概にツカエネとかじゃないね

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:10 ID:ULwGpSu0
FWを突破するのは立証済みなのだから、移動してFWに突っ込む直前に
ボルトを当ててみればいいと思う
止まらないならクライアントでは止まっていてもFWに突っ込めるはず

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:49 ID:Irayg1X6
>>840
IAの有無、ペコの有無も書いて欲しいかな。
ソレと3HIT程度だと判断した理由。
ちなみに速度無しペコ無しでFW突っ込むと消えたり消えなかったりで10HIT前後はしてる。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:52 ID:djU+aQE/
FW対策としてはjかなり使えそうって事か・・・。
まぁ、発展性はありそうだけど、今の仕様のGGじゃなー・・・。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 02:02 ID:umFwUJer
>>842
抜けるか抜けないかに夢中でそこまで気が回りませんでした
やったのは…商人_| ̄|○
IA覚えてない、まぁペコもないね
HIT音がボスボスボス⇒抜けてシーンって不確かなのでゴメン
HPそんなに減らなかったから。
それでFWは実験全部で3本消えずに残ってた
やった時間はGvスタート直後の5鯖です。
次その辺しっかり見てみる。

845 名前:844 投稿日:05/04/11 02:05 ID:umFwUJer
連カキすみません
IAなかったと思うけど、WWかかってたかもしれないです
よくよく読み返すと不確かなことばっかりだ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 02:06 ID:3klWvZ3l
PvでWPでダメ増えるってのが検証されてたぞ
ATK100短剣
ATK100剣
があるとする
Pvでその両者で攻撃するとダメージは等しい
ATK100短剣=ATK100剣

ところがWPかけて使うと
ATK100短剣>ATK100剣となる

何故か
ATK100短剣=ATK100剣を達成するために
ATK100*1.33短剣とATK100短剣という形にして
それぞれ補正の75%と100%をかけることで
等価にしているために
WPによって補正を100%にするとダメージが増える

転生前の話だから今はどうなっているかは知らない

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 03:44 ID:wQcasO+S
ジークの効果が及ぶのは同PTだけだよな?
ジーク演奏者二人しかいないPTでは誰もジークの効果受けないよな?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 03:47 ID:uR2oEd/M
非奏者が受ける。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 03:49 ID:wQcasO+S
なるほど
しかし敵に効果が無いならやはり全く使えないか

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 04:26 ID:XPiZBOXF
うちのギルドでLKなれるの自分しかいないのですが、
現在廃剣士になったばかりです。それで、ギルドのみんなは
Gv型にしてくれええええって言ってるんですが、自分も
Gvでハッスルしたいんです。もしポールアクス買えたら、
STR低め(補正支援込み50〜60)のVIT100、
残りDEXって感じで育てようと思うんですが、似たような感じ
で育ててる方がいたら、どんな按配か教えていただけると
うれしいです。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 04:29 ID:DXUJjne1
よしこれを置いておこう
っ[GvでSピアースはTOM]

PvならまだしもGvでは殆ど役に立たないといっていいんじゃね
求められることは攻めならバーサークしてロキ雷鳥潰しだからStr無いとゴミだし

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 04:30 ID:E8YhcBFb
上3行の存在する意味が全く感じられないんだが…
STR低いと育成だるいよ、おすすめできない

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 04:54 ID:TcWnkrW5
チートの話題で失礼。

最近、金ゴス持ちLKが脱衣反応チート使ってたのが判明した鯖の者なんだけど、
アレって「阿修羅反応自動プロボ」「ハイド丸見え」「ID指定で確実なタゲ取り」の他にまだGvで使えるやばい機能あります?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:01 ID:krhGHkV9
似たステの奴がいたとして
そいつはGvメインじゃないだろう

あと、もしポール買えたらこのステ、というが
買う予定だけでそのステで育て続け、ずっと買えなきゃ虚しいぞ

道スキルでGv向きなのはSピアじゃなく2HQ+バーサクと何度言えば

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:04 ID:krhGHkV9
>>853
んな鯖しらね

んな事しらね ここで聞くなよ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:12 ID:5vmpgOPq
>>853
HPが指定数まで減ると自動で回復剤を使ってくれる
あ!これは自動芋か(*・∀・*)

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:19 ID:5vmpgOPq
ADPKされちゃった奴の私怨だろ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:37 ID:UVVg1osg
>>853
一番やばいのは自動エンペ叩き
異常にエンペのタゲ取りがうまいなら、そうかもな
で、鯖板に帰ってくれな

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 07:07 ID:lZ2Ez2TV
heimdal鯖
完全防衛12 系列交代2 レース5 放棄後制圧1で
トリプルが1個、ダブルが4個、レーサー獲得砦は無し

・・・他の鯖はどんな感じ?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 07:27 ID:oPHEMBi3
EIR
完全防衛 1、 系列交代 0、 レース 5、 2砦以上 2
放棄後制圧ってなんだ?
EIRはBでも2箇所レースがある
停滞している鯖は面白くなさそうだな
経験値1.5倍もあるからいつもより停滞していたんだろう

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 07:28 ID:oPHEMBi3
EIR
完全防衛 1、 系列交代 0、 レース 5、 2砦以上 2
放棄後制圧ってなんだ?
EIRはBでも2箇所レースがある
停滞している鯖は面白くなさそうだな
経験値1.5倍もあるからいつもより停滞していたんだろう

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 07:52 ID:RSsoUk0S
Fenrir
完全防衛5 系列交代0 譲渡0 2砦0 レース6

圧縮やらなんやらで100人↑の勢力が5も6もできててB、C争いが熾烈
B3では祭りがあったが防衛側が250人集めて攻めを蹴散らした

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:16 ID:lZ2Ez2TV
>>860
防衛勢力が放棄した後に占領
要するに戦闘で手に入れた物じゃないって事です

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:20 ID:E8YhcBFb
B3の祭り面白かったよ、暇防衛が続いてた最近じゃ特に
ただ入った瞬間人数見て、あぁ無理だなこりゃと思った
庭突破すら出来ネェ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:23 ID:Z1+P1kk0
250の防衛に600の攻めか。
激しく重そうだが一度見てみたいな。
キャラつくるのだるいけど・・・

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:23 ID:QQTSWfI9
Lisa
完全防衛1 系列交代0 2砦1 レース時間帯によりけり

少し前まで鯖3,4番手だった2同盟が合併して鯖トップにいたが、先週より再び分裂。
今週はその片方の防衛型ギルドが中堅に封殺され宿無し。
一時期鯖の規模に見合わない大規模同盟が乱発していたが
最近は縮小、分裂傾向になってきており、時間ぎりぎりまで下位同士の争いが見れるようになってきた。
余談だが、V2で遅延していた同盟がかよった。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:24 ID:Z1+P1kk0
250の防衛に600の攻めか。
激しく重そうだが一度見てみたいな。
キャラつくるのだるいけど・・・

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:25 ID:Z1+P1kk0
250の防衛に600の攻めか。
激しく重そうだが一度見てみたいな。
キャラつくるのだるいけど・・・

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:25 ID:Z1+P1kk0
250の防衛に600の攻めか。
激しく重そうだが一度見てみたいな。
キャラつくるのだるいけど・・・

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:26 ID:Z1+P1kk0
ごめんなさい

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:34 ID:E8YhcBFb
連投しすぎじゃモルァ

実際は600人も攻めにいってない、自分達の防衛もあるから各Gから有志で集めた
だいたい100~150人ってところかな?まぁとにかく白ポが全く出無いぐらい重かった

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:46 ID:JiEb4msA
Chaosでの祭りはB4防衛200vs攻め270
庭突破するのに30分かかったが、
2マップWP防衛に人を敷き詰められて全く突破できず。
正直150人程度でスタダしたほうがいいとこまで行くと思った。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:51 ID:Y2lgci78
庭突破するのに30分かかってる時点でだめだな

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 09:23 ID:SKqYJrzj
>>859
なんだそれ
そんなGvGに何の意味があるんだ?激しくつまらなそうだな
2000人がGvGに参加しているとすれば1500人は2時間ただRO立ち上げてるだけか?
俺まじHeimdalじゃなくてよかった
まあ大きな同盟が動かないかぎり変わりそうにないな

対人戦の楽しさよりADや宝箱に目が眩んだ結果だろうな
それを全否定はしないが少なくとも俺はそんなGvGはごめんだな

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 09:55 ID:cXa5KtDp
Thorは今週は全部の砦が1回以上落城してるな。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 10:27 ID:4x/JVzze
Verは全砦暇防衛

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 10:30 ID:aoVWlLYg
>>850
Vitカンスト>Intにしとけ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 11:00 ID:xLe/kun8
verが暇防衛なわけあるかヴォケ
2h攻め続けられたっつーの
まあ、入り口のガーディアンで敵5割殺されてたがな('A`)

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 11:22 ID:Dh2m85xP
#ROM776スキル説明コピペ
アンデッドと火属性モンスターを除いた敵がその障壁を通過しようとする場合、
ファイヤーウォール使用者の MATK 50%程度のダメージを受けながら進行を阻まれる。

#マジテンプレコピペ
アンデッドや火属性・対火属性0%のMobや、GvにおけるPCはFWの残り炎柱を消費しつつもノックバックしない。
サーバーの状態によってもHIT数は大きく変化する。また敵のFW進入方向を西→東、南→北すると 東→西、北→南の時と比べHITが多いという性質がある。


FWが特殊なだけ。
不死、火属性だからと言って火属性スキルのノックバックを無視するわけではない。
なんで今更話題に出てきたんだ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 12:25 ID:Jlxd9mI0
Lydai
完全防衛5 系列交代0 3砦1 2砦1 レース序盤V3C12B123を除く全て終盤VLB5

いくつかの中堅が砦放棄して堅守砦を攻めるが全敗。終盤B4を守ってた中堅上位に
B1〜3の混成派遣部隊がきて終了29秒前に落城。結果Bは124が最大手連合B3が
その友好連合という救いようの無い状態に。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 12:26 ID:Jlxd9mI0
Lydia
完全防衛5 系列交代0 3砦1 2砦1 レース序盤V3C12B123を除く全て終盤VLB5

いくつかの中堅が砦放棄して堅守砦を攻めるが全敗。終盤B4を守ってた中堅上位に
B1〜3の混成派遣部隊がきて終了29秒前に落城。結果Bは124が最大手連合B3が
その友好連合という救いようの無い状態に。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 12:30 ID:SOhcEiwI
>>874
大手中堅同士は一切戦闘せずに
終盤、小規模勢力やレーサー相手に派兵で俺TUEEEしてるだけだからな
転生実装以降ずっとこれだからもう諦めたよ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 12:32 ID:Jlxd9mI0
二重…吊ってきます

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:50 ID:WnifsOY0
Baldur
完全防衛4 系列交代1 2砦1 レース終始V2・4、L3 序盤B5、L1 終盤V1、C5

完全防衛の内2砦は、同格相手に1h程攻められる。系列交代は格下から1h。
防衛鯖TOPとも言われてたC4引き篭もり大手が、先週出来た同盟に即落ち。
B3、L4に引き篭もってた同盟も、今週ガチで落城。(B3格下、L4格上相手)
鯖TOPはB4に引き篭もって、13週完全防衛。 攻め手も無し。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:03 ID:Klqya+fo
宝箱ドロップ2倍の予感?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:10 ID:4x/JVzze
VerのGvG
アチャガーディアンの周りに罠置いとくだけで防衛出来るぞ…

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:19 ID:psNWxg7S
みているとへ鯖だけ停滞しているように見えるな。

 へ鯖の現状は、2強といわれている最大手(36週連続砦取得)が先週、先々週と
80〜100人規模の派兵で中堅C4とV4(80〜120規模)を攻めるも落とせず。
(こちらの本城B4は攻め手なし)
 もう1つは転生実装前は1週ごとに攻めを行う攻め気質の強い同盟だったが
現在育成中なのか、砦がなくなるのが怖いのか派兵以外を行わず停滞の一端を
担っている。(こちらの本城も攻めて無し)
 その他の中堅もB砦とV4とC4の美味い砦に引きこもって派兵以外に出てこない。

 最大手の100人程度の派兵が失敗したことにより、同規模への攻撃は無理との
空気が流れている上に、引きこもり防衛で商業値・防衛値が上がりどこの同盟も
攻めに踏み切れないという現状が見え隠れしているな。
 現状だと150規模の最大手が、中堅派兵を成功させ、商業値を落としまくるか、
大規模な再編が行われない限り、当分へ鯖GGは停滞ムードで進んでいきそう。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:39 ID:YTpEfLce
>>882
そういうのはその鯖特有の風潮だからまず変わらないね
まあそのなんだ…
南無

お前さんが戦闘を楽しめるGvGがしたいのであればVer鯖に移ることをお勧めする
それ以外の鯖では他人と差がつきすぎていてキツいだろうしな
それも嫌ならROの終焉かお前さんの引退までひたすら我慢するしかないな
俺ならぜったい我慢なんてしないがな

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:53 ID:9pCS/wYG
好奇心だけで書いてみるが、ベル鯖のGvGってどんな人員が主流でどんなカンジなんよ。


現物見ずに最高レベルの防衛を予想してみると、Base60〜70・VIT30〜40くらいの騎兵が主力
突破力となって、頭に赤いリボンまいてロザリオ2個握り締めて☆パイク1本持って並んでて、
VIT21+補正くらいのウルフ挿ジャマダハルとかルナテック挿カタール持ったアサシンも混ざってて
後詰め、みたいな?
そこにVIT40くらいの剣士が3割くらい混ざってるかんじ?
で、これ以外はアーチャーガーディアンに射殺されて転がってて…。
たまにアーチャーガーディアンを抜けられたハンターがいたりすると防衛側大魔法の詠唱妨害に
大活躍みたいなー。

防衛は、65〜75くらいのWIZ2〜3人が65くらいのブラキ兼用バードの支援受けて、大魔法網の
厚さを考慮してSG6〜10あたりを適当に降らせてて、マジシャンが斜めFWでサポート。
攻撃側がみんなジョークやSGでビシバシ凍るのを雷鳥志望のASアーチャーあたりが割って、
転職したてのダンサーが1人で叫んでみんなでピヨピヨ?
阿修羅なんかいないから、大魔法を抜けてきた騎兵はBSとBS志望商人のメマーで迎撃、でも
みんなカネないからメマー代さえ渋ってFBやJTも期待する、とか。

ロキ張れてスクリームが2人いたら「こんな重厚な防衛網くずせねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン」
みたいな。



そこまでレベル低くねーよバーカ、って思ったらスマン。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:57 ID:TxEt9/fe
そこまでレベル高くねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!!










だったりして。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 14:58 ID:5gbpvjeV
Thor
完全防衛0 系列交代0 2砦0

鯖TOP1.2が鯖のBOSSc独占かつ攻めGだから商業・防衛値が平になり杉

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 15:01 ID:F3ZpM9aM
Idun鯖

完全防衛6 レース5

大手と中堅以下の格差が大分つき始める
どの勢力も人が辞めていく一方で、大手がなんとか補充している状況
衰退の一途だが、攻めも活発で停滞感はない

超重力が最近物凄いようで、レーサー同盟の守るL2を鯖最強攻め同盟が30分攻めるが落とせず撤退
ラグであっても最強同盟から防衛できたのは驚愕であった

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 15:21 ID:7LlJBMyk
今日の宝箱2倍かもね。
100%の枝が2本とか出るんだろうか。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 15:44 ID:x1C7/JLs
Fenrir鯖はキモイけど楽しかった
キモイけどな'')

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 15:57 ID:gNPNG2Ml
Chaosの祭り対象になったギルドの方がきもい
ちょっと勝ったからって戦記で相手を馬鹿にしまくってるよ(´・ω・`)
自分だって600人集めて1ヶ月も最大手に蹴散らされ続けた大連合の一角のくせに…

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 17:39 ID:0qldfRBS
>>889
ノビのGvGって韓国でなかったっけ
その話を思い出した。

なんにせよ物凄く愉しそうだなw

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 17:40 ID:GzzkfkYH
>>895
ケイオス住人しかわからんだろう負け犬の遠吠えなんてどうでもいいので、
何か面白い流れや作戦があったなら報告汁

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 17:50 ID:Tued9Dvx
そーいやVer鯖のGvGは結局軽かったの?
まともに回復でるなら移住したいな

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 17:55 ID:rfgYXzFe
>>898
Ver鯖って移住できるの?
新規に作るしかないような気がするが・・・

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 18:05 ID:tEsL+tFY
その新規に作るのを>>898は移住っていってるんじゃないの?

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:03 ID:0uFhM2Ee
>>898
普通に出るよ
もう別世界

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:05 ID:wkTd8TyA
それはまともにオブジェクト設置したり回復連打したりできる人がほとんどいないからじゃないのか。
三期鯖もできたての頃はものすごく軽かったし。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:08 ID:0uFhM2Ee
そんな事知らねーよ…現状出るからそう言ってるだけだろうが

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:06 ID:X6woTdFW
ヴェル鯖は頭おかしいの多いからやめた方がいいぞ
いやもう比にならないくらい

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:25 ID:Z2c1Heok
chaosはL5未実装してた防衛最強ギルドがギルマスの女関係のごたごたで崩壊
元メンバーがそのギルドの元同盟のとこに転がり込んだ
ギルマスはそれが面白くなくて祭りという建前で防衛大手を攻めることにして
最強CCLE様を放置してそこを攻めることにしたが情報だだ漏れ
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~skywind/img/0504/0504104.jpg←B4
ttp://image.blog.livedoor.jp/sirurun/imgs/a/e/aee35a3b.JPG←B2

思いっきり全力防衛されて手も足も出ず終了
最後は祭りなのにV4レース参加という想像を絶するpgrっぷり
それがALTクオリティ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:28 ID:2eQI0R2p
ChaosのSSが毎度キモすぎる件

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:29 ID:yhNiVWPc
こんな状況なら間違いなく引退してるな

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:44 ID:G+Lhnx8M
 FenrirのB3は 宣戦布告に受けて立った最大手が
戸愚呂クオリティ によって迎撃するも、
肝心の責め側が、自分達の保有砦防衛しながら、
たびたび責めが中段する非常にしょっぱいイベントとなりました。

 動員250前後とも言われる本気モードで待っているのに
なにやってるのか まったく・・・。
 B3庭を 150はかるく居ると思われる 戸愚呂(弟)の顔エムブレムで
埋め尽くされていた様は キモイ の一言に尽きる。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:44 ID:FJxQ3AuC
これって防衛してて何が面白いんだ…
例え攻めが来ても半分くらいの人数は何もやる事がなさそうだな。

こんな人数いてADは使えるんだろうか…?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:47 ID:Z2c1Heok
>>909
何せ普段は半分は攻めてるからな
祭りの時だけ全軍防衛
ADは2回に1回は2砦だし余裕だろ

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:49 ID:BeppUfnH
>905
兵卒としてGv楽しみたいなら移住一択だな、こりゃ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:53 ID:JiEb4msA
それでもこういう状況なのはゲフェンの2・4だけで、
それ以下の中堅は毎回攻め合ったりしてちゃんと落とせたり守ったりしてる。
停滞してる鯖よりかは何倍も楽しめてると思うchaos。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:48 ID:oPHEMBi3
攻めが有利すぎる
この状況なんとかしてくれ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:52 ID:410m1Y/D
SSでの人数ならターン制も頷けるな
やってて面白いか?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:53 ID:dKEZSYFQ
今週は経験値1.5倍だからそりゃ必死にもなるだろ

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:04 ID:oPHEMBi3
バーサクLKとEDPアサクロでロキ潰されて無詠唱大魔法やら無詠唱LPやらブラギスクリームされて落とされたんだけどどうしたらいい?

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:08 ID:oq6EzJqV
>>905
なんというかワラタ

これ戦略とか意味あるのかね?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:09 ID:XJEOgo3V
>>916
献身かけてSWかけまくれ。
こっちのWizラインにはLPひいとけ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:22 ID:IDBQZgAz
なんかここ見てみると他の鯖はまだまともにGvGやってるみたいだが
heimdalだけが特殊なのか?

結果からすると上位5同盟で10砦確保(中堅以上の7同盟で13砦確保)
この中堅以上の7同盟の本拠地は不動(B1,B2,B3,B4,C1,C4,V4)
レーサーが取った砦は1個のみ

残り6砦は下位同盟が大手から狙われないように
派兵などせず目立たないようにして終了(C2,C3,V1,V3,V5,L4)
この6砦は1回も黄文字流れず

 上位同盟の派兵vs上位同盟の派兵vs下位同盟

の図式になっている感じかな

他鯖より進んだ形のGvGになっているのか、停滞したGvGになっているかは漏れには判断つかんが
上位がまともに派兵するようになっただけでも少しは良くなったと信じたい

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:38 ID:sDaHyMUl
>>919
ちょっと前のフェンリルが17砦防衛で停滞時代か?
と思ったけど、現状はそれなりに動いてるしな。
こっちはマイグレもあるから状況動きやすいのかもしれんが
下位が圧縮かけたりすれば状況も動くのではないだろうか?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:06 ID:hZlw3Q6w
>>905みたいなサーバーの人間と最大手でも60くらいのサーバーの自分が
LKのGvステや突入でjが有効かどうかなんて論じても無意味な気がしてきた

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:21 ID:J54bPPPH
>>921
だから何かあるたびに「鯖かけ」って言うんだけど、
あんまり書かれることも無く結局鯖名かかずにぐだぐだになること多数。
それがG語クオリティ。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:36 ID:2PwejzrX
GvGも寂れつつあるかと思いきや、またそれなりに盛り上がってきたようだな。
それともあれか?大手が暇防衛に飽きてマビ行ったとかか?

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:27 ID:GlqM6/Kn
ドル鎧の例として挙げられていたサイトの今週の動画、
MS地帯で止まってしまい蒸発しちまってるな。
やっぱ過疎ってる防衛ラインでしか使えなさそうだ。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:31 ID:q5zQ6B5a
>>917
むしろ人数多い分戦略は重要
というかchaosはGvが始まる前に既に勝負はついているってのが多い
お前さんが言いたいのは戦術のことだろうが

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:52 ID:qHafqlr7
>>925
いや、人数多いほど戦略が有効ってのは正しいんだが、
ここはそもそも戦術を語る場所なんじゃないか?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:53 ID:wTTX7PXu
俺達ゃ兵卒
戦略なんてわかりませんぜ旦那
戦場が俺達の仕事場でやんす

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:54 ID:0zQKTyMQ
日曜日の接続人数を見ると
2月下旬の段階より、10%ぐらい少なくなってるので
やはりGvは下火気味だと思われ。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:04 ID:0SJYD5uU
「GvGについて語るスレ」なんだからGvに関わるのであれば
戦術だろうが戦略だろうがなんでもいいんじゃないのかと。

実際は二分の司令官の戦略と八分の兵卒の戦術と
九割の一般人の空想で埋め尽くされてるけどな。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:18 ID:jTuwA7SL
>>905
こんなアフォな数で防衛してるんだが
それでもChaosだと落ちてるからな
もっとも今まではであってこれから必ず落ちるという保証はないが

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:25 ID:q1iwd9jx
Ses鯖については↓参照。C4とL4が堅守で、L4とL5が2砦確保。
ttp://himmel.zive.net/gvg.html

932 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

933 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

934 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

935 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

936 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

937 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:58 ID:a5c2Yi0Y
鯖板に帰れ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 02:05 ID:tGYcGW72
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1112830846/178

940 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

941 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 03:59 ID:kQdtMCuq
liveROの愚痴突っ込みスレにて住人と真性様が
ポタ子について顔真っ赤に論議している件について。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 04:13 ID:rSgWm1z9
>>942
真性様は凄いな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 04:25 ID:9cn52sW2
ポタ子って何か議論することあんのか?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 04:46 ID:tdi3P9Q4
>>944
見に行けば分かる。SSM以来の真性降臨


Gvギルドがフリーのプリにポタ子を頼む

暇防衛だったから仕事してないだろ、と経費報酬を払わず追放

次週もそのプリにポタ子依頼

プリが一杯食わす

当事者が愚痴突っ込みスレに降臨
650あたりから読んでみ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 05:04 ID:bSMF29bk
とりあえず各鯖の結果情報なんて興味ないからどうでもいいを思わないか?
鯖ごとのゴシップや鯖でしかわからないローカルネタなんてここに書く意味ないだろ
ただケイオスのSSだけは笑えるから張ってほしいが
という個人的な感想

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 05:50 ID:DqwwUXh0
>>946
>ケイオスのSSだけは笑えるから張ってほしいが
同意。俺はtyrだがあれは見てて笑える

そりゃ重いよなあれじゃ。
それでもマイグレ移住者が非常に少ない予感。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 06:46 ID:uailYHxx
>>931
( ゚д゚)ポカーン
羨ましい位黄文字流れてるんだな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 06:58 ID:9cn52sW2
すでに900以上伸びてるからよくは読んでないがワラタ
今そのギルドを特定しようって流れになりつつあるなw

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 07:27 ID:Su62apR/
特定に力を貸そうと思って書込みしたら書込み拒否されたハメorz。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 10:37 ID:QPmL2y8r
>>931みたいな鯖と古鯖で議論しても、そりゃあ噛み合わないわけだよなw
というか、落城回数53回ってなんだよw
ほとんど2分に一回落ちてるってことだろ?
ペコ乗り以外はエンペにすらたどり着けない気がする

これを見て真剣に移住を考え始めたよ

>>950
次スレよろ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 10:51 ID:fak2HFDP
>>951
SaraだけどB4が40回、B5が46回落城してるぞ。
これくらいが普通だと思ってた。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:05 ID:JzJh1Uc9
今居る鯖は放置して、別の鯖で1からキャラを育てようと思うんだ
最新鯖以外でGv楽しめるのって何処がある?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:13 ID:q5zQ6B5a
あれでも落ちる時は落ちてたのがケイオスだからな
これからは知らんが
ポタ子と言えばケイオス最強CCLE様はベース人員だけで15人だかいるので有名だ
週10Mくらい払ってるらしい

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:15 ID:9yzooiRg
そんなに居るのか

ギルドに同盟あわせて何人居るんだ?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:15 ID:dr09vtiT
何話しても結局噛み合わない
もう鯖別の板で話してれば良いじゃん

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:16 ID:q5zQ6B5a
具体的な数は知らんが>>905の下のSSだ

958 名前:○○鯖住人 投稿日:05/04/12 11:33 ID:aEMud9tA
(^ー^*)ノ〜さんじゃなくこんな感じで名前欄に鯖名義務付けりゃいいんじゃない?

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:33 ID:z5CT0oOL
狼鯖からも905のような戦況SS。
B3祭り ttp://sakage.yh.land.to/pwebboard/images/file1113133101.jpg

戸愚呂兄弟のエンブが鯖最大手の防衛、他は全部攻め。
防衛側はこの先2MAP入口までびっしり。
丁度SSの右下の最初の折り返しで完封。お疲れ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:44 ID:bSMF29bk
さすがにケイオスのSSみた後だとインパクトが薄いな
奥までいるならSSとった位置がいまいちなんだろうが、ケイオスはあの規模が二勢力あんだろ
なんにせよ狼鯖もうちよりはるかにおおいけどな

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:53 ID:tU67Mf0G
>>959
戸愚呂兄弟エンブをみてみたいのにSS見れない(´・ω・`)

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:03 ID:e2KxKVqs
>>905のB4、1画面分奥が表示されてるSS
多分この先も埋め尽くされてると思う。
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/1/1113274773988.JPG

攻め側が貯めているSS
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/1/1113274883862.JPG

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:21 ID:Cmsla7ST
こいつらは楽しいのか?
楽しいからやってるのか・・・

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:25 ID:xFKpMBqQ
最前線以外は寝てても平気そうだな

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:28 ID:OHNQOTTr
弥生防衛思い出した

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:32 ID:lquJBCrH
ある程度の人数を超えると、ただの通路ですら強固な防衛ポイントと化す
制すのは技を越える圧倒的なパワー
まさに戸愚呂理論

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:36 ID:z5PuRa6M
chaosは臨時も含めて比較的攻めが元気だったから
防衛側が負けじと人数を膨らませて、また合併などを繰り返してきた歴史があるからな
今の防衛有利な状況ならマイグレもあることだし、もしかしたら縮小に向かうかもしれない

たぶんならないが

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:36 ID:8941N3ch
過密鯖、鯖1,2争う大手のWP防衛だと何処もこんな感じだぞ。
これを白ポが出ない状態で突破しないといけないわけで。

一見攻略不可能に見えるが、何かの拍子で一気に崩れる事があるから不思議。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 12:37 ID:Cmsla7ST
次スレたった?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 13:01 ID:ETKlZJ8O
依頼すらされてませんが

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 13:02 ID:ETKlZJ8O
しょうがないから依頼してくるか(´・ω・`)

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 13:11 ID:ETKlZJ8O
依頼完了、スレ立つまで埋めはご遠慮くさいませ。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 13:51 ID:xdbme1kj
通路を全部埋めたら落ちないじゃんというお子様脳内理論を現実に実行してしまう
それがChasoクオリティ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:07 ID:yuiFYfRa
Sesって動いてる方だったのか
古鯖の人達って大変なんだな(´・ω・`)

GvGについて語るスレRound-18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113281271/

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:11 ID:mckF3dyv
おなじくSesだけどあれが普通だと思ってたorz
鯖大手が長期堅守しないところが回転するコツかな?長期だと中堅数Gで祭って追い出すし。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:34 ID:Hff9nNgC
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000までキッチリうめろ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \___________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_

977 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:45 ID:KZNauDBt
BOTうごかねぇwwwwwwwwww

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 17:30 ID:sF1WvmV3
鯖間移動とリログでコートがきれない。
脱衣ローグの地位が下がったな。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:00 ID:uefVpa4A
そうか?あまり脱衣ローグには関係ないと思うが

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:08 ID:BgzRAghk
そもそも脱衣の出番なんて本格的に防衛線崩れて阿修羅隊全滅とかエンペレース制圧とかくらいだしな。
防衛する立場でまともな防衛ライン組んでれば、保険に1〜2人いればいいやくらいの立場。上がる下がる以前の問題。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:35 ID:ETKlZJ8O
スレ立ったようなので埋め

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:38 ID:n/3/MF5l
落とせないで悩む中堅は、一度何も考えず全軍突撃連発作戦をお勧めする
ネタじゃなくマジで

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 22:14 ID:/q6zXYUK
うめうめ

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:26 ID:jJHLKDJ8
今日の一番の収穫は真性様のやり取りが読めた事

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:33 ID:jJHLKDJ8
で、この雑魚ギルドはどの鯖のどいつなんだ?

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:33 ID:FaBjD4bm
うめあqすぇdfrgでjhkvgmkj

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:34 ID:FaBjD4bm
うめあqすぇdfrgでjhkvgmkj

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 02:12 ID:ABC6rTDQ
>983と>984の間を見るに、このスレの雑談は暇なBOTerに占められていたんじゃなかろうか
と思いつつ埋め

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 02:22 ID:QrSnZlDf
SaraのGGが羨ましい
防衛できればラッキーくらいのGGが一番健全だよな〜

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 03:24 ID:K+Zrd+8d
埋めに参加してみる。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
ume

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:40 ID:/gaAmQVt
unme

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:41 ID:/gaAmQVt
ume

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:57 ID:FZ6Qv+L9
初めての1000げっつ!

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

248 KB  [ MMOBBS ]