■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
【再BOT対策?】国民生活センターに訴えよう9
- 1 名前:[T] ★ 投稿日:05/04/29 22:06 ID:???
- このスレッドは、ユーザーが求める要求(BOT対策、RMT対策など)に対して
行動のないガンホーを公的機関に指導してもらうことを目的とした、
報告・議論スレッドです。
このスレッドでの雑談は原則として禁止とします
前スレ
【Bot対策】国民生活センターに訴えよう9【マジタノム】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113924927/l50
テンプレサイト・まとめサイト
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えようテンプレ製作所
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう・まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/
注意事項:テンプレサイトは一度、目を通し、前提知識としておいてください。
いろいろ消費者の苦情を扱っている公的機関がありますが、
まず最初に国民生活センターに通報してみましょう。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
具体的な方針については、>>2とテンプレサイトを参考にしてください。
- 2 名前:[T] ★ 投稿日:05/04/29 22:07 ID:???
- 気軽にメールを送ってくださいと書いてあるので、気軽な気持ちで送りましょう。
メールの送信方法は、テンプレサイトを参考にしてください。
具体的には、規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置していて、
ユーザーの不満が溜まっているという視点等からメールを送るといいでしょう。
1通目のメールを送った場合でも、1ヶ月くらい経って変化がないと感じたときは、
2通目のメールの送信するのもいいでしょう。
荒らし・釣りなどが出てきたら完全無視して下さい。
これらに反論する事により、さらに荒らし・釣りの書き込みを誘発してしまいます。
また、荒れる元になる、釣り・BOTer認定もやめましょう。
話題がスレッド本題からずれた場合は、適切なスレッドに誘導してください。
にゅ缶推奨専用ブラウザーもあるので使ってみてはいかがでしょうか?
説明は掲示板の上部にあります。
専用ブラウザーを使うと、荒らし・釣りなどのレスを消す事が出来て見やすくなります。
先日、NHKのニュース内で取り上げられたことから、
このユーザー運動が決して無意味でないことが証明されました。
運動に賛同するギルドメンバー・狩り友・相方・伴侶をお誘いの上、奮ってご参加下さい。
尚現在は一応のB対策によりBOTは一時的に減りました(4月12日)
しかしながら残念ながらまた徐々にBOTは戻りつつあります(4月29日現在)
1週間2週間で判断してすぐに国民生活センターに訴えるのは時期尚早です
最低でも1ヶ月は様子を見ることにしましょう
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 22:23 ID:jcj9mByT
- 関係スレ
国センスレを見守りながら雑談するスレ@LiveRO
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1114321737/
次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 22:24 ID:jcj9mByT
- &1さんスレたてお疲れ様でした。
連休明けのメンテナンスで再びBOT対策があるとよいのですが・・・
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 22:26 ID:HSDoeNc3
- RTXも対策してくれ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 22:41 ID:Q0Qs98DE
- BOT増えてきたよ;;
コンロンでビュンビュン飛んでる
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 22:49 ID:doOcYdO8
- もうさ、みんなBotすればいいんじゃない?
やろうと思えば誰でも出来る環境だろ?
患者もハッピー、癌もハッピー、RMTERは('A`)ヴァー
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:04 ID:IId/70//
- >>7
普通、そういうのに手を出すと、つまらなくなってみんな辞めるものなんだけどな。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:06 ID:54XpeRPj
- >>1
>何もしないでBOTの文句<相談電話かメールを入れる<RO止めて、二度とROに関わらない
ttp://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
| | ┌─┐
| | │海│
| | │外│
| | │R .|
| | ウワサノ |. O .|
| |人 海外ROサーバーダ!!!! │の |
| |__). | 出│
|_|∀・) | 番│
|糞|⊂). 人. | だ |
| ̄| / (__) iROー | !!!! |oROー euROー
 ̄ ̄ ̄ (__).. ● ├─┘● ●
ワオー (・∀・,,) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙
O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
◎┴し'-◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ 〜 〜
海外ROなら癌に献金せずに
ROがプレイできるよ! BOTもBANしてくれる!
iRO gate
ttp://irogate.infoseek.ne.jp
oRO便り
ttp://osro.blog5.fc2.com
RO海外鯖移住関連アンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/ROijyu/simple
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:07 ID:IId/70//
- って、さりげなく「国民生活センターに訴えよう9 」<-10になってないのは、
前スレは無かったことにしたかったってこと?
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:20 ID:FLMgypP8
- 単純にスレ立て依頼した香具師が忘れたんでしょ
自分のタイトルでスレを立てたいのはわからんでもないが
もうちょっと見直しとかテンプレとか吟味したほうが良かった気も
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:25 ID:rUNpSg6w
- >>7
それもいいかもね、正直疲れてきた・・・
癌に期待を持つのも。
いっそBOTして楽になろうか・・・
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:27 ID:GJNKN6uK
- >>5-12
>>1-2
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:39 ID:cQ8YwzNz
- 雑談が嫌ならネタ提示ヨロ。
(というかネタが無いから雑談スレになるわけで)
しかし「初めは行動を起こすスレだったけどいつのまにか雑談スレ」という流れは
"終焉スレ"や"BOTを何とかしたいスレ"に通じるところがありますな。
(元はこれらも行動を起こすスレだったわけだし)
このままいけば上記スレらの二の舞になる予感。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/29 23:55 ID:GJNKN6uK
- BOTerの書き込みにBOTer乙って言ってスレ埋めんの?
釣られすぎてグダグダになった前例があるのに。
ネタが無いなら黙ってろと。
メンテでなにかあった、癌のサイトでなにか発表された、
それが国セン通報に適当かどうか、そういう事だけ話してればいいでしょ。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 01:02 ID:liL7oG7q
- 最近は癌BOTサポーターが頑張っていますぜ?
GMは連休なのだろうか
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 02:50 ID:DacMgMzF
- 次スレを立てる場合は国センスレを見守るスレじゃなくて
国センスレを嘲笑うスレにスレタイ変更希望。
すでに議論の中心もこっちに来てるし。
向こうにはもう煽り屋と煽られマゾしかいないよ
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 02:50 ID:DacMgMzF
- 誤爆
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 03:14 ID:8R2NRqjT
- ある意味誤爆ではないな。
ま、このスレが活発「でない」ほうが、ユーザーには望ましい状況なんだろうな。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 03:37 ID:YqFWTq00
- >>6
SD2Fや猫マップにもBOTがいた・・・。
こんないたちごっこ、どこまで続くの?
>9の「iRO」の本家ぐらいのBOT取締り、
できないものですかね・・・orz
後、このスレはsageでいいのでしょうか?
ageるとあんまり良くないのでしょうか?
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 04:24 ID:g9/8DRJQ
- 来週のパッチでなんからの変化がない限り
書き込む意味はとくにないんだしたしかに
このスレがいつも活発なのは異常。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 06:33 ID:vTuySr5A
- 昨日活発だったのは時代に乗り遅れた親父が暴れてたから
>>20
プログラム上BOTは絶対になくせないから一生いたちごっこ
いくらでも新垢作れる状況じゃどーにもならんわな
まあ癌はBANしないからおっかけてもいないわけだが…
一年前の暗号解除とは違って今回は暗号化しててコレだからなー
かなりの人が引退するオカン
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 08:11 ID:RA7E+Blp
- スレ依頼してきたものなんだけど(依頼後PCが落ちて再インスコしてた、報告もだめぽだった)
【再BOT対策?】【もうだめぽ?】で依頼したつもりだったんだけどな
投稿ミスってから消えてしまったモヨリ、9だったのは本気でミス、申し訳ない
リモホ表示は前スレ前々スレで討論にならないので表示依頼したけどダメだった
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 08:20 ID:8R2NRqjT
- >>23
ただ単にスレタイが長すぎただけかと。
あと、テンプレに追加した部分がバレバレだったり、前スレのリンクが間違っていたり。
依頼する前に推敲しようよ。
リモホ表示があったときですら微妙に雑談スレだったわけだし、
表示されていたとしてもそれ程は変わらないと思われ。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 09:07 ID:dfVrbB+i
- もうこれだけ儲けてるんだから、
新規ガンホーID取得は、はがきで確認ってくらいやってもいいよなあ。
既存IDの確認もはがき使うとか・・・
そのくらいしないと、BOT常習犯はいなくならないよな。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 09:13 ID:fNfsG7zz
- 同じBOTを30回通報したがBANされず
ま
昔の癌呆にもどったね
今回もやはり2週間
血算おわればこんなもんですかね
さて、国民生活センターと消費者センターとNHKと各TV局に投稿するか
どっかはあつかってくれるだろ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 10:15 ID:NiyGOaVN
- 一人で同一のBOTを何回も通報しても無意味だったはずだが
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:08 ID:lCL6MNfI
- >>27
しっ!
患者にそれ言ったらダメ!
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:17 ID:NankoaHU
- BOTerがガンホーに献金し続ける限り、BOT撲滅は無いと言っていいでしょう。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:20 ID:L6bgXWGB
- 前スレ968
ボットがいなくなることでおこる変化は、
狩場での稼ぎにおいて、収集品よりもレアアイテムの方が有利になるってこと。
変化はそれだけ。収集品狩場じゃなくてレア狩場にいけばいいだけの話。
稼ぎが期待値で下がるわけじゃない。
そういう意味では別に一般ユーザーは困らない。
プレイヤーがレア狩場に移動すればいいだけの話。
それをしないでブーたれているのは単に頭が悪いだけであり、
ボットを排除したせいでしんどくなっているわけではない。
(そもそもインフレというのは物価高騰なわけであるが、
つまりは貨幣と実物資産のバランスが、実物資産有利に傾いただけの話。
ROでは貨幣を獲得する労働と実物資産=レアを獲得する労働は
基本的に同じことを別の場所でやるだけの話。
いく狩場をかえさえすればいいだけのことでしかない。現実経済ではこうはいかないが。)
一方、ボットが存在する限り、
[ 正規の方法で取得された資産 / RO全体の総資産]
(総資産にしめる正規の方法で取得された資産の割合)
はどんどん小さくなる。これは明らかにまともなユーザーの不利益。
もはや遅いという声もあるが、ほんとにそう思うならやめてしまえ。
少なくとも今続けている限りは、「現状は我慢の範囲」なわけで、
現状我慢の範囲ならこれ以上悪化しないように手を打つことは無意味ではない。
(これについては、BOTer資産によって、むしろインフレ要因にすらなっており、
BOTの存在によって物価が低め安定しているという仮説すら怪しいと言える。)
前スレ968とか、どう考えてもまともに受け取るならBOTerの誘導、
そうでないなら心底バカなんだろうと思う。
みんな騙されるんじゃないぞ。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:27 ID:k5rrg3PM
- BOTにPKで勝てないとか言ってるのはBOTは回復もしなければ無限にHPもSPも
有るとでも思ってるのかね?狩り場に籠もってればBOTなんて一目で見分け付くし
見かけたら殴ってれば当たる時だってあるんだし向こうは逃げ回っていたら
狩りになるまい。勝てる云々じゃなくて活動出来なくなるだろ。人関知はシラネ。
あと何故か逆毛コンロンからBOTが消えました。今一匹も居ません。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:36 ID:Vg8nyVH8
- >>31
24時間営業のBOTにそれをやったところで嫌がらせ以上の効果は無いと思うけどね。
今のBOTは知らないけど、帰還→倉庫→復帰まで全自動なBOTも居たみたいですし、
なにより無人運転相手にどれだけ粘着するつもりなのかと。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:37 ID:rIgW1ux3
- PK鯖のBOTなんてハエパケさせてりゃいいじゃん。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:37 ID:S8Eq6CBc
- こっちではあまり話題になってないようだが、2chサロンのRMTスレでは
住所確認のメールが舞い込んできたりBANされたりという話題で盛り上がってる。
癌が裏で不正取り締まりで動いてるようだ。
url張ったら多分にゅぼーんされるだろうから張らないが、興味ある奴は
覗いてきたらいい。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:42 ID:aS+CA9Ku
- >>30
これで十分。
対BOT煽りに対するテンプレ回答
・BOTが居なくなると、アイテムが市場に出なくなったり、相場が崩壊する!後悔するぞ!
>正常なバランスに戻るだけです。なんら問題はありません。
これ、テストに出るよ!
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:45 ID:rIgW1ux3
- 新鯖ならともかく既存鯖はBOT装備が蔓延してるから、
新規で始める人はとっかかりにくいだろうなぁ
BOTいなかったらALL+7でさえ神だったろうし
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:46 ID:WsRNGaTv
- >>35
対BOT煽りに対するテンプレ回答
無視
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:46 ID:YqFWTq00
- >>34
私のところにも確認メール来ました。
あれって全員に送信されているものなのでしょうか・・・?
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:51 ID:rIgW1ux3
- 全員に送信されてる予感。
住所確認するので、それまでに住所が間違ってないかどうか確認してくださいって内容のメールだよね。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:52 ID:k5rrg3PM
- >>38
今確認したらウチには来てないですね。
コンロンBOTが一体も居なくなった事に関連して居るんだろうか?
だとしたら癌改めガンホーGJ!
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 12:59 ID:aS+CA9Ku
- >>36
GvPvボス狩りやる連中なら、Botがいようと居まいと+7〜8を目指すだろう。
ただ、そこに至るまでが1年くらい遅れるだけだ。
(去年の今頃で前衛・プリならAll+7が普通と言われだしたから、
それが今まさに普通と言われだすようになる、になる程度)
>>38-39
うち来てない。
ランダムか、何らかの黒い要素があった人に送られると予想。
(一切そういった要素無かったとしても、粘着でBotだとか通報されていたとか・・・)
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 13:09 ID:eNVJ7hd7
- まだ着てないだけで、全員に送ってるとしたら相当頑張ってるな。
費用も相当なものだろうし。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 13:14 ID:3o+84XTm
- >>42
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 13:16 ID:dfVrbB+i
- うちも届いていない。
こういうのって、バッチかなんかでまとめてメール送信できると思うから
手動で選別して送っているのかもしれない。
ただ、ID管理はNamedServer使ってるはずだから、そういうバッチを作らずに
(作れずに)対応しているのかもしれない・・・
@以降の3桁のプラネットID毎に送ってるとか・・・
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 13:43 ID:aS+CA9Ku
- 住所確認メールだが、
アカウント停止について語るスレ 9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1104342217/219
要約すると、
住所確認で怪しいと思う奴にメールだしてたんだけど、
既にBANした奴の一人でもある貴方にもメールだしてしまいました、ごめんなさいっ!
って事らしい。やっぱ、何らかの疑いがありそうな奴に出してると思われる。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 14:04 ID:S692rk3Z
- こんな危険な会社に個人情報登録してたら、
なにされるかわからんね。GMにBOTerもいるみたいだし。
まぁ患者どもはリアル暴かれないように注意しろや(´゚c_,゚` )
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 14:09 ID:tpf4Bf9+
- 住所氏名年齢性別なんて調べようと思えば簡単に調べられるんだから詐称しても仕方がない。
詐称情報で登録してちゃ文句も言えんしな。
ただクレジット番号だけは癌には教えられんな。
- 48 名前:てすと ◆tnmgBRbfUc 投稿日:05/04/30 14:31 ID:cwGzNsbT
- てすとpgr
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:04 ID:0N551yqt
- 何かされたら癌告発してウマァー何てのは夢だよな
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:05 ID:mcP4Y3fY
- test
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:08 ID:mcP4Y3fY
- >>27
そのソース(一人で複数回同一BOTを通報しても無駄)はどこに
あります?
昨日、ガンホーに>>27の内容と同じことを問い合わせたのですが、
無駄だという回答は得られなかったので。
「複数通報が有効なら自演通報での冤罪が起きる」等の脳内妄想
ではなく、きちんとしたソースがあったら教えて下さい。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:08 ID:gezN38mX
- 崑崙、BOTだらけです。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:29 ID:CufvQY1N
- ヘ鯖のSD4はBOTらしきキャラクターはなし。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:31 ID:CufvQY1N
- SD2でした_no
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:46 ID:ifkch/vQ
- またかよ鯖蟻穴 深夜ハンターBOTが1クルセBOTが8シフBOTが1
もういいかげん処理しきれなくなった、オーラの奴も一週間前通報したんだが。
一番ランク低い聖地なんだしBOTGMでいいから置けよ癌砲・・・
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:55 ID:L6bgXWGB
- Freya 伊豆4に久しぶりにいったけど、思いの他BOT見かけなくてほっとした。
クルセが一匹怪しいのがいたけど、見る限り肉いりと思われ。
それ以外にもソロやらペアやら何人もいたし、
セージやらウィズやら普段見かけない職の人もいて、
なかなかいい雰囲気でした。
BOT復活をぐちるのは別にいいけど、対策前とは雲泥の差だね。
とりあえず今のところ。まだ狩場でもにょるよりは、素直にたのしいことの方が多い。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:56 ID:/L7xESxi
- >>51 その話と関係ない者だが質問。一日で返答が来たのか?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 15:57 ID:WsRNGaTv
- ここでBOT報告「だけ」してる人はなに?
国センに通報する前に癌に通報しろって。
通報しても効果無いっぽいから国セン通報してくるーってんなら話は分かるんだが。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:03 ID:BL//ew+/
- 某猫マップのBOT容疑者どうやら半肉みたい。
こちらで記録してた過去の履歴と照らし合わせてみたところ、
いままでなら一定経路しか踏まなかったゲフェン市内で、
全機常時100%完全一致経路の移動が出来ていない。
アイテムを売る場所もばらばら、カプラの使用場所も、停止位置もばらばら。
あれじゃ今までみたいに市内で経路確認しようとしてもきびしいわ。
なので狩場での横殴りをオープンで直接注意してみたよ。
したらギャラリーの中にも被害者がいたようで人が結構増えて最後は落ちた。
待ってみてるんだけどいまだに戻ってこないねぇ。
そんな感じで逆にマップの方は今までどおり24時間経路固定&ハエパケ検索狩り。
放流したあと適当に手動で街に戻ってドロップやら処分
マップに戻ってリログ>BOT起動で狩り再開。
しばらくはこの手で行くかなと思ってる。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:04 ID:3vZ/dwsN
- >>58
プレイヤーにBOTを通報する義務はない。
我々が自主的にやってることであって他人に強制することじゃない。
そこのとこ間違えると溝ができるからな。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:05 ID:BL//ew+/
- >>59
日本語不便でゴメンネ。
>しばらくはこの手で行くかなと思ってる。
街で肉入り状態のを見かけたら、狩場での横殴りをオープンで直接注意してみるってことね。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:07 ID:3vZ/dwsN
- あと、ちょっと思ったんだが、妙に高機能なBOT集団がいる。
あれは中華が肉入りで動かしているのかもしれない。
名前もわけわからんし。
この手のキャラは仕方ないのかも。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:13 ID:LQqyl69F
- PKできれば・・・と言う意見があるが
BOTは画面外ギリギリからデイレイ無し無限DS
そして攻撃食らったらディレイ無視ハエ飛びでノーダメージ
HPの減らない画面外から正確に1回もミスしない相手にどう勝つのか知りたい
GMに勝つより無理だと思うが・・・。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:14 ID:BL//ew+/
- >>62
その手の奴で横殴りとか脇に対処中の状況に便乗した持ち逃げ行為に対して、
その現場SSを撮影した上でその行為をやめてもらえないか注意した後、
行為を執拗に継続するようであれば「(BOTの可能性もあるため)BOT報告」とあわせて
「迷惑行為(狩場独占目的のつきまとい、嫌がらせ行為とかで)」でも通報するようにしてる。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:22 ID:I2J2vOSn
- いまも中華がいると思ってる奴多いなw
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:31 ID:eNVJ7hd7
- >>63
PKの話は非現実的過ぎる。
Wizが普通にMobに放ったSGやらMSやらに巻き込まれて死にたい?
それとも、逆切れしてそのWizを倒す?
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:32 ID:rIgW1ux3
- ただでさえマップ狭いのにPKなんて出来たら肉入り共が騒ぎそうだ
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:36 ID:LQqyl69F
- ADで非同盟を味わったことがあるならPKとかの話しないと思うけど
過去ログにBOTPKで倒したいとカキコミあったので・・・。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:41 ID:I2J2vOSn
- むしろ逆にやられるな
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:52 ID:WsRNGaTv
- だからおまいら、国セン通報と関係無い話すんなよ。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:54 ID:eNVJ7hd7
- まあ、BOTを自分たちで狩るってのは面白そうだとは思うけどな。
ソロじゃ無理でも、PT組んでいけば一人を追い詰める事くらいできる。
「狩リノ時間ダ」ってね。
常時PK状態はTOMでも、定期的にそのMAP内をPK可能にできるようになれば可能かもな。
仕様変更に伴ってBOTが落ちるのなら、それはそれでよし。
リログインの時に捕まえることもできるかもしれんし。
それにはまず、メンテなしで設定を更新できるようなシステムの開発が必要だけどな…。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:54 ID:eNVJ7hd7
- >>70
すまん…。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 16:55 ID:xTq4iCk0
- LP張ってアクエンでもおいておけばBOTの大半がスタックすると思われ
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 17:31 ID:7SQXfeWG
- もうそろそろ諦めないか?
実際数減ってるの減ってるし、ガンホーは頑張っていると思う。
こんくらい減ったら十分でしょ、仕事は不正ツール駆除だけじゃないわけだし
共存しろっていうわけじゃないけどあまりムキにならずにゲームを楽しむのも
いいんじゃないだろうか
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 17:36 ID:oiaAi1F2
- >>74
>仕事は不正ツール駆除だけじゃないわけだし
管理会社として大事な仕事かと。
諦める必要などどこにもありませんな。
逆にこれ以外の不毛な仕事を増やさないで下さい、と思いますねw
(意味不明ドラマ・アニメ製作、キャンペンガール、花火大会
ROを管理する姿勢も見せずに他ネットゲームを売り出すなどなど)
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 17:47 ID:vTuySr5A
- >>74
対策直後の10倍以上になってるのに癌ばってるとでも?
暗号なんかあっという間に解析されてるし
また元通りになるのも時間の問題だというのもわからないのか
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 17:55 ID:iaACfaSb
- ささ、国センに通報しましょ
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 18:17 ID:CufvQY1N
- 一生懸命コピペしたのでこちらにも投下。
BOTの数がダイレクトに響くと思われる早朝の接続者数。
過疎時間帯接続者数の推移
(午前3時〜9時くらいまで、底は恐らく7時前後)
BOT対策前の参考値
・04/06 (水) 03:10 51312人
BOT対策後の接続者数
・04/13 (水) 03:13頃 32684人 *EXP1.5倍期間中
同日 05:04 25763人
・04/14 (木) 04:30 25510人
同日 07:23 21189人
・04/15 (金) 03:30 28254人
同日 07:27 20958人
・04/17 (日) 03:50 37716人 *EXP1.5倍期間中最終データ
・04/19 (火) 08:03 20077人 *定期メンテ前&マイグレーションイベント開始
・04/20 (水) 06:30 16882人 *マイグレーションイベント期間最終データ
・04/23 (土) 04:55頃 25236人
・04/25(月) 09:04頃 20865人
・04/26(火) 07:57 18725人 *定期メンテ前
・04/27(水) 07:10 22594人 *龍之城パッチ直後
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 18:47 ID:8R2NRqjT
- >>75
話はずれるが、アニメやドラマ、花火大会のような新規顧客対策は重要。
新規顧客を開拓しないゲームは、まず廃れる。
(シューティングやレースゲームがいい例)
だからといって、既存ユーザーをないがしろにしていいわけじゃないけどね。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:09 ID:oiaAi1F2
- >>79
>アニメやドラマ、花火大会のような新規顧客対策は重要。
新規顧客対策は重要ですが、
「新規顧客の開拓」を期待できないような
ヘンなこと(ドラマ・アニメ・花火大会)ばかりだと思いますが。
するならちゃんと仕事して欲しいですね。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:17 ID:vTuySr5A
- 今の現状じゃ新規顧客ゲットしてもスグ離れるだろう
さらに愛想つかした古株も離れる
ま、ID増やせればOKと思ってる癌だからショーガナイケドー
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:17 ID:FtHh494v
- アニメはヘンじゃないだろう。
新規顧客の開拓にしては作品のダメっぷりが激しかったがな。
良い出来なら良い出来で、いざROという所で落胆・幻滅しかねないが。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:21 ID:nexAm7/L
- 良くも悪くも一番新規顧客を開拓したのはネトランかと
中にはラグナロ娘や橘GMを見て興味を持ったユーザも居るんだろうなぁ
ROニメは「新規顧客向け」に作られている節があるから
俺らユーザーの視点じゃ評価が悪くなるのはしょうがないんじゃ?
そういう意味じゃ「ROニメを見てROをはじめた人」のROニメ評価を聞きたいかな
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:29 ID:Yid9I5ZQ
- そんなことよりおまいら、来週のメンテできちんと対策されるのかどうかこそ
一番重要視することなんじゃないか?
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:31 ID:I2J2vOSn
- ずばり、ない
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:32 ID:kNnDf1Nz
- ヤバイBOT増え過ぎ
SD2に15体くらいいた。
絵じゃhFぢおえwhfjkdsんjfはwdvjねrjklvgんljrhぢうvhんじぇれんfgvびれvんじぇfsvbjsgづxgfヴじぇfんdlvbjkhれうfhvgけんgvぇ:wkv@おljべ
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:38 ID:allOVqbX
- なにをいまさら
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:42 ID:vTuySr5A
- >>84
そうだろうけどソレは来週のメンテになってみないと
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:44 ID:WsRNGaTv
- >>86
愚痴スレじゃねーんだっつーの。
鯖は?時間は?前に通報したことあるBOTだった?
てきとーな事書くなよー工作員かっつーの。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:50 ID:S692rk3Z
- でも今回の住所確認で癌に個人情報渡すぐらいなら引退するって
言っているやつが結構いるよ。
これでますますROの会員数が減ることは確か。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:54 ID:allOVqbX
- あるあるw
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:54 ID:rIgW1ux3
- 個人情報確認なんて以前にもあったじゃん。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 19:58 ID:NankoaHU
- オンラインゲームをするにあたって、必要の無い個人情報を集めたり
するから漏洩するんだと。
生年月日まで必須とはどういう了見だ。
クレジット払いでない限り、メアドあれば十分足るだろう。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:00 ID:kWc/T4yS
- 他人の規約違反(BOT)には厳格だが、自分の規約違反(虚偽登録)には寛容。それが患者クオリティー
- 95 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投稿日:05/04/30 20:01 ID:allOVqbX
- , -'´l、
/ | ヽ
/ | ヽ
/ _,. l, -‐ 'ー- 、 と、心からそう思う
/ / _\
| ,/ ,. ‐'"´ `'ー-、 キン肉マンビッグボディ
| / / _,.-‐,.。.=、‐-〉
| l /, -‐'´゚_ノ, -`=ャ'、,< であった _, -─
| | '"´ ``ニr‐'´ , ┐l r、'´! , -‐'´
/ .|`ー──-'´ ヒ",.-' ! _` .|、 -────' ´
lヽ、_/ ,l , -'´] |ヽ」 | `ヽ、
ヽ ___ _/ \ └'´__ | rァ/、 \
_, -‐1´ { / `ヽ、 iニ-‐' l `/、 \ \
´ ̄ l ヽ ヽ`ー-、 l/ | \ ヽ、 \
ヽ ヽ ヽ、 ` ー--'/ !l \ \ _, -'
ヽ \ ヾ、 / / / ヽ `ー──' ´
\ \ ヽ、 / / , -'ヽ
\ ヽ、,____`__ // / , -ヽ 、___,.. -‐''´ _, 、‐'´
ヽ \ `ヽ / / ヽ、 _ -‐'(二) |
i ヽ-── 、 ヽ l l,r 、  ̄ |
| l-──rr1-‐‐'二ノ' |
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:08 ID:PE7tI72H
- >>94
m9(^Д^)プギャー!!
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:30 ID:YqFWTq00
- >>82
>>83
新規顧客確保に力入れても、期待させたプレイヤーに
BOTで不快な思いさせる、って言うのもどうかと思う。
新規顧客獲得するのだったら、ちゃんと顧客を満足させる
サービスを提供するのが企業の仕事。できないのだったら、
ぶっちゃけサービスの提供をやめてほしい。
「BOT使い=顧客」だなんていう人がいるかもしれないが、
オンラインゲームで楽しもうとしている顧客の迷惑となり、
顧客離れを引き起こしていることは言うまでもあるまい・・・。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:33 ID:allOVqbX
- >>97
m9(^Д^)プギャー!!
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:37 ID:N67yFny+
- ローグやってて「Botだ」とか間違って言うのは勘弁して下さいorz
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 20:45 ID:allOVqbX
- >>99
_,..-‐''" ̄,`゛'ー- 、..
,.'". , .、' " ' `ヽ ,. -:‐o‐┐
,/' ´ ' . , . : ´ : . 'ヽ、 r'入: : : ;.'ヲ
/, '´ , ' ` ' ,. : ' '' ,ノ=;;、 ,.-''XxX,.''"
,/;'" ,: ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
__,ノ ;: ; ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
(´ . ', ; . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
`、'´ `゛- . ,゛' ' , , : ' ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
`ー,、 : ':' ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
λ',爻x! `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~ }ミ キ爻i
(ミ爻メソ },;l'メ爻l´ Iミ,'メ爻}
`ミ彡' Il'父爻i ,ノミ,'メ爻/
トl'爻爻} {ミミミ爻{
{ミ爻爻ソ ゙"''゙"''゙’
lミミ爻メ)
`''ー=''
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:02 ID:KWTBiSLl
- 対策当初
「ガンホーGJ!」「ガンホー信者になっちゃうよ」「ガンホーとちゃんと呼ぶよ」
と言っていた人間(>>74みたいなのがまだ居るが)が居たのが今になってみれば馬鹿馬鹿しく思えるな。
何回癌に裏切られれば気が済むんだ。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:05 ID:HsGivBt3
- なんかAGI騎士BOTが減って弓BOTが増えたように感じるんだが(ノ`)
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:08 ID:RUcFCUK7
- 46 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/04/30(土) 14:04 ID:S692rk3Z sage
こんな危険な会社に個人情報登録してたら、
なにされるかわからんね。GMにBOTerもいるみたいだし。
まぁ患者どもはリアル暴かれないように注意しろや(´゚c_,゚` )
90 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/04/30(土) 19:50 ID:S692rk3Z sage
でも今回の住所確認で癌に個人情報渡すぐらいなら引退するって
言っているやつが結構いるよ。
これでますますROの会員数が減ることは確か。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:11 ID:g2+Ahbj4
- 【重要なお知らせ】
このスレッドを持ちまして”国民センターに訴えよう”の活動は終了となります。
その理由としては今後はBOTとの共存を図る方向で話が纏まったためです。
皆様長い間大変お疲れ様でした。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:14 ID:cLbExPrv
- 乙
では終了という事で
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:17 ID:RUcFCUK7
- つまんね
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:25 ID:lCL6MNfI
- >>104
患者なんかと共存を図りたくないね!
今まで通り
患者は患者らしく、愚痴を言ったり無駄なことをして
我らBOTerの奴隷として生きてほしい。
患者はゲームごときに必死になる姿が良く似合う。
それが、患者の役目(・∀・)
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:27 ID:S692rk3Z
- 住所をまともに登録しているのはここの患者ぐらいだよ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:28 ID:7o0JeICO
- >>102
確かにうちの鯖もそんな感じだ。
余計タチ悪いわ。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:30 ID:vTuySr5A
- ひとつ聞きたいんだが「患者」の定義って何?
2chなんかだとにゅ缶の住人のコトをさしてるみたいなんだが
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:32 ID:cLbExPrv
- 住所まともに登録しているのは愚の骨頂
患者はそのうち取り返しのつかない痛い目に遭うだろう
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:35 ID:allOVqbX
- 患者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:38 ID:2UBde7Fv
- 必死ね。
国センからまた勧告が来たって社員から愚痴られたのかしらBoterさん?
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:41 ID:u1xseckl
- オーラBOTも続々と戻ってきてる
BOTは復活するし、Gvは重くなるし、マイグレで過疎化するしで
癌はなにやってんの?
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:42 ID:k5rrg3PM
- プ
悔しかったらこんな所で患者相手にうっぷんはらしてないで
昔と同じぐらいBOT起動してみろよwww
1ヶ月前の権勢は何処行ったんですか〜?ミジンコさん♪
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:44 ID:allOVqbX
- ↓癌
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ _゙__,,!、
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
,;-‐'′ ゙i i i
/ ,!,! ,!、
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:46 ID:YqFWTq00
- >>113
つ >>2
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:55 ID:rIgW1ux3
- 全力でエサに食いつく患者様にはお見それ致しました
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 21:56 ID:2UBde7Fv
- だって速攻食い殺さないとゴキブリも真っ青の勢いで増えるもの。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:01 ID:WsRNGaTv
- なに勘違いしてるんだBBS戦士どもが。
>>1-2だろ。
このぶんじゃ荒れるだけで内容が糞って次スレ建てられないっつーの。
いっそライブ1本にするか?
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:04 ID:iaACfaSb
- はいはい。黙って国センに通報通報
- 122 名前:sage 投稿日:05/04/30 22:10 ID:SRLS+Q4c
- で、何で消費生活センターではなくて国センなんだ?
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:17 ID:KlGNSBgw
- 国センは一方的なメールで済むけど消費者センターは電話で話さないといけないからでしょう。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:24 ID:lEmVDaQj
- できればどっちにもしたほうがいいんかなやはり。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:26 ID:S692rk3Z
- おまえら4chにでてるw
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/30 22:38 ID:allOVqbX
- ヒキコモリだから電話できないでFA?
お前らもう信者えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:01 ID:5J+DmnQo
- >>101
裏切られた云々と言ってるけど、
今でも対策前に比べれば70%のボットが戻っていないはず。
とにもかくにも月曜日のメンテ、その後の動向見て、
少なくとも対策前の大半のボットが戻ってくるまでは結論なんか出せないだろうに。
通報しようと思っていろいろボット狩場にあちこちいってみてるけど、
実際はそんなにいない。伊豆4いないし、伊豆3は通っただけだけどいなかった。
コンロンは1匹みかけたけど通報したらいなくなってるし、
おもちゃ2には全然いない。コモド東のタラ洞窟にもゼロ。騎士団にもゼロ。
鯖によって違いがあるのかもしれんけど、BOT続々帰還とかの書き込みって、
どの程度見てまわっての話なのかまったく理解できない。
正直、通報のやる気を殺ぐためのBOTerの新手の煽りじゃないかと思う。
>>114とかね。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:17 ID:HTrkEqsU
- >>127
確かに、以前に比べたらBOTの個体数はかなり減ってるな。
前に良く見かけた、ピラ3、SD3、GH最下層とか、確認ができないくらい居ない。
まあ、過疎サーバーのidunだからって話もあるのかもしれないが、
2、3週間離れてしまえば、そのまま離れるんじゃ?くらいの感触はあるな。
頭冷やすのには十分な時間でしょうに。
特にBOTにプライドもってなけりゃあ、それでさっぱり辞められると思うんだけどね。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:18 ID:iI58ySEj
- 対策しても突破される。
そんなの当たり前でしょ
こういうものはイタチごっこ
何対策しようが結局なんらかの抜け道見つけては
はびこる。
問題は対策のやる気
年に1度は対策するという感じがこの会社
年に1度のペースだったっけ?
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:24 ID:b46A4L/q
- 次のメンテで対策すればさらに減らせると思うんだけどな・・・
それをしないのが癌クオリティだけど
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:27 ID:VzoHk13h
- >>127
私はFenrir鯖で活動しているのですが、
今日の昼頃に2〜3人BOTっぽいキャラが
蝿飛びしてたのが、夕方頃行ってみると
いなくなってました。
時間はずれるのですが、同じ日の朝に
SD2F行ってみたのですが、
昔ほどの数ではないにしても、
3体ぐらいBOTっぽいのが蝿飛びしてました。
その後どうなったかまでは確認してませんが。
現状の数は減っているとはいえ、BOTが
いるということは、現状のままで放置すれば
いずれツールが出回って元に戻ってしまいます・・・。
70%のBOT駆除が評価に値するかどうか、
私は疑問に思えて仕方がありません。
今後の動向には注目したいですが、
現段階でのガンホーへの評価は
自分の中では低いです。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:29 ID:7dgoMeHF
- >>127
確かに。突破されたって聞いたんで、さぞBOTだらけなんだろうなぁと思いきや、
今のところたまに見かける程度。
koreだか何かの調子がいまいちだから、BANを恐れて聖地をさけているとか、癌がBAN強化中なんで
控えているという話も聞くが、実際のところどうなんだろう?
やっぱり未だBOTが不完全なのか、まだ様子見の段階なのか、対策来たんで諦めたのか、
ネ申が対応版を出し惜しみしてクレクレが復帰できないでいるのか。
何か、BOTの人が沢山来ていそうなんで聞きたい。いやマジで。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:44 ID:4v/apoFf
- もう対策済みのやつが各アプロダに腐るほど上がってる。
koreのヴァージョンによっては、それそのまんま入れると、
スキル使わなかったりするけど、他のkoreからtableだけ拾ってきて、
上書きしちゃえば、使うようになる。
パケ総当りで無理やり動かすやつと、
ログインするときに、パケット取得するやつの2種類が有る。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 01:51 ID:7dgoMeHF
- >>133
なるほど。
つまり
@今までのように拾ってきただけでは使いこなせない
Aモノによっては不正パケットによりBANの恐れがあり危険
(不正パケでBANがネタなのか事実なのかは知らないが)
以上の理由でお手軽BOTerが復帰できていない、という認識でいいのかな?
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 02:15 ID:Safirn0m
- >>110
元は2ちゃんねるのネトゲ板にある、RO本スレの住民が、
RO掲示板内で話された内容を、全部鵜呑みにして
外部(ROゲーム内や、他掲示板など)に持ち出す厨を叩くために使った言葉。
にゅ缶出身だからにゅ患者>患者。
同様に”レッツ・ラグナロク”出身を”劣厨房”、”ラグナロク・ナウ”出身者を”ナウ厨”と呼び、
両サイトが閉鎖してからは、そういうのはすべて患者と呼ばれることになる。
さて、やがて時間が過ぎ、RO内にBOTが大繁殖。
にゅ缶内にも嫌BOTスレが立ち、Boter達は当然気に食わない。
曰く、Botでも簡単にLv上げやZ稼ぎが出来るのに、真面目にやるなんて馬鹿みたい。
あいつら、RO中毒だからな。さながら、RO中毒患者か。
こうして、荒らす時ににゅ缶閲覧者を総じて”患者”と呼ぶようになった。
今では、一部の煽りやBoterが、
熱心なROファンを馬鹿にする言葉としてのみ、患者って言い方を使用している。
ま、こんな流れだ。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 02:19 ID:7dgoMeHF
- >>135
説明乙。
そういえばありましたねぇ。劣厨、ナウ厨って呼び方。
全部患者に収束させられてたんだ・・・
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 02:26 ID:LiSdASOe
- 今のBoterこそ患者そのものだけどな。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 02:34 ID:X/YLi41/
- BOTは反対だが毎週対策とか無理だと思うよ・・・会社勤めてれば分かると思うけど
お金と手間がかからなくて前より儲かる方法があれば癌は動く
ナウ厨劣厨は今のOWN掲示板の住人をもっとヒステリックにした感じだった
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 02:37 ID:7YvhQDce
- OWNは管理人がクソだからなぁ
すぐ削除してアク禁にしやがる
未だに某プロバイダでは書き込めないし
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 03:26 ID:3FPA5GoP
- 某4期鯖、状況報告です。
伊豆FDおもちゃコモド砦にはまだBOT帰還無し。
GD3に2体いたBOTが消えてた…ような気がする。BANだったら嬉しいのだけど。
馬車森も同じく、ハンタBOT2体を今日は見掛けなかった。
SDは少し増えた印象。
4、5体くらいいるかも。猫マップにいたのが移動したとの情報もあり。
崑崙1Fは2体健在。よくカプラで闇ぽたされている。
意外なのは、コモド↑→にBOTらしき動作のローグが×2。
砂狙いなのかよくわからないけど変な動作。片方はさっき死んでた。動作確認?
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 03:43 ID:cBPHDI0D
- いろいろなとこいったけど以前の15%未満くらいしかいないようですね。
動くBOTはあるようですがそれでもこの状態というのは望みがあるようなないような
次のメンテ期待
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 04:05 ID:X/YLi41/
- 絶対に居なくならない以上
この微量ならいいと思うけどな
変に煽ってBOTerのやる気を出させない
今ぐらいのバランスが良い気がする
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 04:07 ID:TmyxP9y2
- 消えたと思ったGDのBOTが崑崙に居た。
通報は場所変えて数回やると効果ありそうだがダルすぎ。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 05:50 ID:KXxPbe/b
- つーか、煽りじゃなく聞きたいんだけど、わざわざBOTの稼動状況調べに行ってる人、RO楽しめてる?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 05:57 ID:T1wX38+C
- 某鯖のカララ沼、対策前はバード、ダンサー、ハンター、ローグ×2のBOT軍団が常駐。
あと狩場巡回型と思しいのが1匹いた。
5月1日現在、完全復活を確認できたのはハンターBOT1匹だけ。
動かせないのか、それとも慎重を期してるのかはわからないが、
少なくともおれの狩場では癌の対策が未だに大きな効力を発揮し続けている。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:08 ID:X3bzam8I
- >>144
他の人がやりたがらないBOT通報の仕事をやってくれてるんじゃない。
BOTが溢れかえっている状態でも平気だったの?
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:17 ID:1Dw1GWnI
- >>144
ROを楽しみたいからこそ、楽しむ上での障害を除去したいと考えるのは疑問でもなんでもないが
BOTで俺TUEEEEEするのがROの楽しみだと言うなら、そんなものは犬にでも喰わせてしまえ
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:19 ID:VzoHk13h
- >>144
私は別にわざわざ行ってるわけじゃない。
自ずと目に付いてしまうのですよ・・・orz。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:24 ID:KXxPbe/b
- >>146
溢れ返ってて、通報しても通報しても減らないのに業を煮やして辞めた。ふと気づくと、
狩りしてる時間<通報してる時間になってて、これはやればやるだけ、ストレスためるなと悟ったんでな。
ついでに、通報時間>狩り時間になってた頃でも、わざわざ用のない狩場に赴いてBOT摘発に動こうとは
思わんかったんだが。その手の輩に嫌な気分にさせられたこともあったしな。
でだ、もう一度聞くけど、誰も頼んでないような、用もない狩場に赴いてのBOT摘発して、なにが楽しいのん?
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:40 ID:RU2474na
- 名目上は「国センに現状を伝えるための調査」とかなんだろうけど
俗に言う、手段と目的が入れ替わっているってやつなのかな
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:43 ID:dgdlYziS
- まあどれくらいの人が通報にROかけているかは別として、
たしかに調査隊のようにいくのはがんばりすぎだとは思う。情報は役にたつけど。
でも自分も、べつに調査隊じゃないけど見かけたら通報なんてすぐだから
SSとって後で送ってるだけだけどね。
でも話を見る限りBOTは以前ほどまだ増えているわけではない、
ならば今週のメンテも対策なさそう。このような効果が期待できるなら
一ヶ月に一回ペースでもよしとするか、
やはり完全対策を望んで毎週対策ペースをよしとするか、
そのへんでこちらのセンターに訴えることも変わってくるんじゃないかな。
住人の総意としてはどうなの?
まあBOTに関することだけが訴える内容ではないとは思うけど。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:49 ID:Ksgw00Vu
- >>149
ちょっと文章が感情的すぎるな、BOTERだと思われるぞ。
ぶっちゃけ楽しくなんかなんともない。
他のやつが言ってるように、BOTがいなくなる=自分の快適ROライフが成り立ってるからかな。
びゅんびゅん飛んでるロボどもを見ているとイライラして仕方ない。
何でイライラするかくらいは説明せんでもわかるだろ。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 06:57 ID:p97NVHfY
- ま、この際、BOTがどんな狩場に居ようが『其処』にBOTが居るから通報するわけで
『通報』はこのスレッドに即した行為なわけで、このスレッドでは別段問題は無いのではないのかねぇ
『通報』に至るまでの過程、理由をこのスレッドで述べる必要はないとは思うけど
最低限、事実にあったとして、サーバー名の明記くらいはしてほしいと思う今日この頃
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:04 ID:KXxPbe/b
- >>147
ごめんね、俺TueeeBOTerでごめんね。って、んなわけねーだろ。少しでも意見を異にするのは、全部BOTerか糞患者
>>148>>152
いや、自分の行く狩場で、目に付いて目障りなBOTを通報するってのは判るんだ。漏れもそうしてきたし。
わかんないのは、なんで用もない場所に行ってBOT見て嫌だ嫌だ言ってるか。
結局のところ、>>150氏の言うように、手段と目的が逆転してるのかねぇ。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:13 ID:1gpwu+9X
- --チラシの裏--
BOTが居なくなることが幸せだと思っていたが・・・
現実はそんなに甘くなかったやもしれん。
BOTに飼いならされるって言葉を聞いた事があったが、
気付けば一般プレイヤーの3割はBOTが全く居なくなった瞬間に迷惑行為を堂々やるようになった。
そんな現実、ROの迷惑行為の殆どが自分の得を増やすこと・・・要するにそれは、
自分のメリットしか考えていない連中が沢山居るってコトとしか思えなくて正直凹んだ。
だけどBOTerはさっさとRMTせず自分が心から間違った道を歩まなかったと言えるようになれよ('A`)
--チラシの裏ここまで--
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:25 ID:Ofw15xpO
- >>151
当然毎週だろ
最低でも隔週
ちゃんと巡回してBANするなら一ヶ月にいっぺんでもいいと思うけど
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:34 ID:XH/Yhhes
- >>155
どこで狩りしてんだおまいさん('A`;)
BOTが居なくなった直後は、狩り場での「コイツはBOTかもしれない」という疑心暗鬼が晴れて、
逆に通りすがりでも支援しあうくらいになったぞ。
廃屋とか時計地下4Fみたいな激戦区だとBOT関係無しにノーマナーだらけだし、
BOT増加が直接、迷惑行為の増加に繋がってるとは思えないわけだが。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:45 ID:q1fJx/H3
- 確かに迷惑行為云々はBOTとまるで関係がない
>>155の理論はBOTER理論に近い
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 07:47 ID:uhCiBcEq
- このスレに最近見られる風潮。
一般プレイヤーをBOTer視点で批判し、文章の最後にほんの少し
BOTerを非難する文を入れる。
一般プレイヤーから自分の書き込みに突っ込みあった場合、最後に
書いたBOTer批判の文章を盾に、このスレ住人は何でも噛み付くと
批判する。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:00 ID:pPRSIAlF
- 手段が目的になってる人もいるかもしれないけどさ。
でも、「自分の目に付かないところでBOTが動いてる分には気にしない」という考えと、
「自分の目に付かないところのBOTも通報する」という考えのどっちがよりこのスレの
趣旨に近いと思う?
そもそも、国民センターに訴えるという事自体、手段であって、本来の目的は、BOTや
RMTといった規約違反者を壊滅させることじゃないの?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:01 ID:yXmF6sBK
- BOT駆除だけが目的になっており、その趣旨に合わない場合はBOTerだとみなされる。
というかな、完全を求めるより現状に満足することも大切なんじゃなかろうか。
ROに限らずリアルでもそうだと思うのだが。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:06 ID:XH/Yhhes
- >>161
現状に満足してる人はこのスレに来なくていいんじゃないかなと。
別に通報を強要してるわけでもないし。
考え方は千差万別ってことね。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:16 ID:NFBtVFsm
- >>159
そうやってBOTerというレッテル貼りが正当化されるのですね
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:47 ID:9K+FW9JU
- 同意。
でも、まぁ、実際、満足してないヤツが大多数だろ?ここに来てる人間って。
「住人=減ったながらもBOTが存在する現状」
「BOTer=BOTが昔のようには使えなくなった現状」
捉えてる現状には差があるだろうが。
勿論、ただ単に煽り煽られを見物(参加)しに来てるヤツもいるねぇ。
俺は、一年間この数のBOTで抑えられたんなら、この状態で満足してもいいとは思ってる。
まだ一ヶ月も経ってないからなんともいえんな。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:48 ID:9K+FW9JU
- ↑おっと。
>>162に同意な。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 08:58 ID:eVCZQPly
- 対策しても破られる、それは普通のようなことだろう
だが、突破したBOTを放置するからダメなんだよね
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 09:02 ID:g6+p63P9
- ふと思ったが、ここで患者、患者言ってる奴は
2ちゃんでわざわざ2ちゃんころとか言ってる奴と同レベル?
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 09:07 ID:eVCZQPly
- >167
煽って反応を見て楽しんでるだけの奴
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 09:10 ID:dgdlYziS
- 突破のために1dayで試し。
で、ある程度形になったら人柱をたてる、
完成品になって初めて解析した人間が自分で使う。
ガンホーが仕事に重点を置くのは1day課金、人柱のとき。
実際に解析者が動き出すのはある程度未完成なBOTをある程度はなってからだから
ガンホーとしては、最初の人柱等のアカ停止で仕事したとおもっているんだろうなぁ
だとしたら今後もりこむ意見としては継続的な改善をしない、
というところか。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 10:37 ID:ANtvYLZK
- BOT増えてきたって声もここではよく聞くが
俺はあんまりそうは思わないのはchaosだからだろうか。
フェイヨンに多いって書き込みを見てフェイヨンへ行ってみても
確認できたのは2匹くらいだったし。
俺としては、ガンホーはそれなりに仕事してるって見方になってきた。
鯖人口の少ないところは通報する人間も少ないだろうから
やる気のある奴は普段行かないような狩場へも定期的に赴いて
どんどん撮影&通報するよろし。
継続して仕事をするクセをつけさせておくのが大事だ。
やる気を減退させるような書き込みがあっても気にせずにな。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 10:54 ID:Dd/sgKga
- 4期鯖SD2のBOT7体通報完了っと・・継続継続
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 11:31 ID:CT/kIieF
- >>170
実際騒いでるのはBOTerと、最初の対策で「これでBOTが全滅する!」と信じちゃった人だけでしょ。
対策前に比べたら激減してるし、通報できる範囲。
通報しても通報してもBANされないなら問題だけど、それはまだワカランね。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:13 ID:9K+FW9JU
- いつかは破られるとは思っていたものの、
やっぱり、対策後、最初にBOT見た時はショック受けたしな。
天国を見ちゃった裏返しが、そのまま口をついて出ちまう人間の気持ちは理解できんでもない。
同様、BOTer心理からすれば、ここを荒らしたくなる者がいるの分かる。
まぁ、騒ぎたいヤツらには仲間同士で騒いで貰っててもいいだろ。
俺たちが期待に応える必要はないって事で。
思うんだが、"目に見えて激減"って事は、これから先、起こらないんじゃないかと思う。
じわじわと減っていくか、それとも、ガンが手を抜いた隙に一気に増えるか。
±0でこのまま維持って可能性もあるな。
長丁場になりそうだ。ここの喧騒を肴にしながら、各人マイペースでいこうぜ。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:20 ID:8cq988wt
- BOTが減ってるとか言って満足してる奴正気か?
無害な聖地BOTが減っただけで、GD3Fや崑崙のDS乱射BOT、
窓手や亀地上のステルス目的BOT、過疎MAPでほそぼそと俺TUEEEEEしてるBOT。
こういう最もウザいBOTの数は全然減ってないっつの。
むしろそういう不快指数が高めのBOTが増えてる気もする。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:22 ID:oa0QtUWg
- みんなもう忘れてるのかもしれないがこのスレの原点は
「ガンホーに直接言っても無駄なんじゃないか?」
だろう。なにゆえこの期に及んでユーザーが何体も通報しなきゃいけないんだ?
BAN体制になにか改善が見られるまでは
ガンホーにBOT通報する手間で国センに通報したほうがまだ望みがある。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:23 ID:X/YLi41/
- 100匹いるとして10匹以内に押さえ込んでるんだから
まだガンホーGJだと思う
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:30 ID:OPw7wNYm
- BOTいなくなったとして、現在いる患者がどうなるのか楽しみだ。
今度は「患者撲滅!」とかってスレでも立つんかな。
対策終わるまで、マビノギでもしてればいいんじゃないだろうか。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:37 ID:7nBrYEQO
- >>155
>気付けば一般プレイヤーの3割はBOTが全く居なくなった瞬間に迷惑行為を堂々やるようになった。
正確にはBOTが居なくなった為にノーマナー行為が目立つようになった、だな。
迷惑行為してた奴はBOT居た頃から平気でやってる。
>>176
GJ言うのはまだ早い。まだ1ヶ月すら経ってないからな。
最低でも2~3ヶ月は様子みようじゃないか
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:37 ID:SsawCx3d
- ×居なくなった
○様子を見てるだけ
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:39 ID:FOGrsuxy
- BOT通報ゲーム乙
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:41 ID:5J+DmnQo
- >>149はBOTerだよな。間違いなく。
ゲームがたのしめないから通報してるわけだ。
で、通報がめんどくさくてたのしめないようなら、ゲーム自体やめる。
まともな神経してたらにゅ缶を見に来るのもやめる。
通報しながらでもやめない程度にはたのしめてるからゲーム続けてるわけだ。
こんなことは聞かなくても分かる論理的必然。
たのしめないから通報しないような奴なら、
誰かが通報してBOT減ってくれるんならありがたい話で、
149みたいな発言してわざわざ水を差す意味なんかない。
∴ >>149⊂BOTers
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:50 ID:5J+DmnQo
- >>174
鯖と時間を晒してくれ。
うちはFreyaだけど、自分のいくところじゃ全然BOTみかけないからな。
>>175
BOTは実際に姿を消すし、癌がBANしてないのかどうか、確信を持っていえる奴はBANされた奴だけ。
悪いけど、アンチBOT運動の手を国センにそらしたがっている扇動者にしか見えない。
こういう書き込み見ると、マジで癌への通報が実際にBANにつながってるんじゃないかと思えてならない。
最近、通報運動に水を挿そうとする明らかにおかしな書き込み多いよね。
ほんとにBANされてんじゃないのか?こいつら。(いや、しらんけどね。)
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:54 ID:TUZIJuSC
- >>175
国センにメールするより消費者センターに電話。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:55 ID:7dgoMeHF
- >>181
別にどうでもいいじゃんそんな事(;´Д`)
また「意見が違う奴は皆BOTerですか?流石患者は(ry」って流れを呼び寄せるだけですよ?
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 12:56 ID:8cq988wt
- >>182
Irisじゃ
崑崙の閃光!なんちゃらっていうハンタBOTと
GD3Fの冷ルだかってのと
ニブル谷横スティBOTのж舞жってのが超ウザイ。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:00 ID:jHT1QU6/
- ずっと思ってるんだが、癌がBOT対策をして、
本当にBOTってBANされたの?
少なくとも、何度も通報したハンターBOTは復活してたし、
オーラBOTも健在。
単に起動してなかっただけなんじゃない?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:06 ID:7dgoMeHF
- >>186
まぁ、通報してBANされた例もあるかもしれないし、
通報して損する事もないんだからどんどん通報するが吉ですね。
それが面倒だ、確実にBANされないなら無意味だ、って人は無理にしなくてもいいのでは?
私は狩に飽きた時とか、デスペナでやり場の無い怒りをぶつけたい時とかに通報の旅をしています。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:06 ID:KmLSptHJ
- BANされてるけど「BOT使ってません!!」ってゴネれは復活できるよ^^
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:10 ID:5J+DmnQo
- >>186
だからなんで起動しないのか考えろよ。
BANされたわけではないにしても、
ツールが動かない、あるいはBANされる「危険はある」とBOTerは思ってる、
いずれにせよ、動けないならある程度効果はあるわけで、
それをどう評価するかは今後の流れ次第。
>>185
それは南無。
しかし、それにしたって対策前とは雲泥の差だと思うのだが。
以前のFreyaなら、
コンロンは常時ローグモンクボットが4、5匹いたし、
GD3Fなんて横殴りハンタボット何匹いたかわからんくらい。
ケミでジオだしたときに1分の効果時間をまっとうできるのが2回に1度というほど
ハンタボットに横殴りされた。
ニブルは知らんけどね。
>>184
最初は君のように考えてたけど、
意見が「違う」だけだと思うなら、いくらなんでも中身を読まなさすぎ。
最近、この手の(149)のようなカキコミがやたらと多いので、
ほんとにBOTerが悲鳴あげてるんじゃないかと考えるようになった。
無駄、無意味って煽りに反応して通報めんどくさがってる人もいるみたいだから、
通報効果ある(少なくともないとのFA出せない)からどんどんやれ、
と全体として通報を励ます必要は感じるよ。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:18 ID:VzoHk13h
- >>186
2ちゃんねるのBOT関連スレ見てると、
結構BANされたっぽい。
(わざわざBANされた画面を公開してる人もいた)
去年の対策に比べ、かなり力を入れてるっぽいが、
それが永続するかどうかが今後の鍵であり、
それにはユーザー側からプレッシャーを
かけ続けることも重要かもね。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:33 ID:U3VIwopc
- 逆にそれらは癌社員が仕事をしているように見せかけるため
捏造したものかも知れないけどね>BAN公開
ま、効果があると思うならガシガシ通報する、
効果がないと思うなら国セン等にメールする、
それでも効果がないと思うなら我慢するかとっとと辞める、
って感じていいんじゃない?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:39 ID:mrCMdTKS
- 社員の捏造工作とか本気で思ってるんだったら
一度ROから離れた方がいいんじゃないかねぇ…
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 13:45 ID:7dgoMeHF
- >>188
へぇ、以前の「ちゃんと調べた結果違反者に間違いありません。復帰はありえませんっ!」
みたいな対応とは大違いですね。なんでゆるくなったのかな?
>>189
私は「○○はBOTer」的な書き込みは「意見が違う奴〜」と返されるだけだ、って思うんですよ。
むしろそういった流れを望んでる人も居るんですから(149氏がそうとは言いませんが)
わざわざ言わなくてもいいんじゃないかな〜って思いました。
あ、通報を奨励する流れは賛成ですね。
通報が無駄か否かは自分で見極めるのが一番だと思います。
最終的に確実なのは匿名掲示板の情報より自分で得た情報ですしね、この場合。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:06 ID:Ofw15xpO
- 前回のメンテ後からずっと稼動してるBOTがいる
いくら通報してもBANされず
癌への通報は無駄じゃないと自分に言い聞かせてきたが
最近負けそうな俺ガイルorz
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:09 ID:QZSpNm3q
- >>194
そのためのセンターに訴えスレであって
だいたい一人にたいして何回も通報しても無意味らしいてのは知っていて?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:16 ID:Ofw15xpO
- 前の方にもそのレスみたけどソースがないっぽいんだが?
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:25 ID:QZSpNm3q
- さあ、自分も昔から言われていることを
言っただけだからどんな確証があっていわれているのかはわからない。
ただ、各個人で何回も通報してそれが適用されるなら
私怨のアリーナ行きがなされるから、というのが理由として挙げられていた
気がする。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:26 ID:QZSpNm3q
- 各個人で、じゃないな。
個人で
に訂正
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:28 ID:Ofw15xpO
- 何回通報しても確認するのは癌なんだから
私怨でアリーナーへご招待はないかと
それに「らしい」からって通報しなければそれこそ無駄じゃまいか
癌が動いてくれる確率がソルスケc10連続出すより低いとしても
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:34 ID:cNYhYbgJ
- >>ID:QZSpNm3q
その手の話は大抵ソースが無いよな。
あっても個人の妄想。
51 :(^ー^*)ノ〜さん :05/04/30 15:08 ID:mcP4Y3fY
>>27
そのソース(一人で複数回同一BOTを通報しても無駄)はどこに
あります?
昨日、ガンホーに>>27の内容と同じことを問い合わせたのですが、
無駄だという回答は得られなかったので。
「複数通報が有効なら自演通報での冤罪が起きる」等の脳内妄想
ではなく、きちんとしたソースがあったら教えて下さい。
- 201 名前:149 投稿日:05/05/01 14:37 ID:KXxPbe/b
- やっぱりBOTer認定されてら'`,、('∀`)'`,、
まあ、BOT摘発もいいけど、判断は慎重にな。ゲーム内でたいした確信もないのに決め付けないようにね
- 202 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:39 ID:8cq988wt
- 直リンしちまった。アドレス欄にコピペで見れるはず。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:45 ID:jHT1QU6/
- もうね、何を信じたらいいかわからないよ。
BANされたのも、
このスレの人が「起動させない」って工作にも見えるし。
BANされてないってのも、
BANされたひとが「みんなBANされろ」って工作にも見えるし。
嘘を嘘と見破れ・・・じゃないけど、なにか一つくらいがんばれるよりどころが欲しいな。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:47 ID:Ofw15xpO
- ほとんどBANされてないのだけは事実だがな
それは自分で体感してると思うけどね
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:50 ID:7dgoMeHF
- >>201
別に認定されてる訳でも無いと思いますけどね。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:50 ID:QZSpNm3q
- なるほど、了解。
しかしそうなると調査ってどのように行われているんだろう。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 14:59 ID:VPbrz1E9
- >>201
このスレの患者は、自分が絶対正しいと思っているので
反論などするとBOTer扱いされますよ^^
自分は正しくて、お前BOTer。
自分は市民団体で、お前右翼。
在日馬鹿チョン市民団体と言ってること同じですから・・
ここの患者どもは^^
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:01 ID:RXaz14pM
- サーバによって違うのかもね
少なくともうちの鯖ではまったくBANされていないのは事実だ。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:03 ID:5J+DmnQo
- >>201=>>149
つまり、BOTerじゃないなら、ただのバカってこと。
>>205
だから、狩場で見かけるBOTは対策前とは比べ物にならないくらい少ないんだから、
体感だとほんとにBANされてないのかわからないって。
なんでそんなに確信を持って言えるんだろう?
>>204
実際に、現状でもまだ対策前よりもBOTが少ない、という事実を知っていれば十分。
>>208
単発ID乙。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:08 ID:CbNH7MNz
- と患者がいきり立っております
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:11 ID:Ofw15xpO
- >なんでそんなに確信を持って言えるんだろう?
自分で通報しても全然BANされない現実
どんどんBOTが増えていく現実
はっきりいって現状で十分なほどBANされてるとかマジで思ってたらおかしい
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:15 ID:QZSpNm3q
- BANが2,3日泳がせてから、だったら
GM人数のこともあるし、自分が通報した相手が
調査対象に入るまで時間がかかったたりするのはしかたないのでは
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:18 ID:Ofw15xpO
- 俺はさっきなんていった?
んな2〜3日の問題じゃないの
お宅通報したことないでしょ
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:19 ID:5J+DmnQo
- >>212
過去ログにも誰か書いてたけど、BANされた奴は、
本当にBANされたのかどうか分からない。
目の前の一匹だけは、存在してればそいつはBANされてない、って分かる。
それはともかく、少なくとも自分の通報した一匹がBANされないってだけで
「ほとんどBANされてない」って言い切れるのはおかしい。
どんどん増えてる、って言うとみるみるうちに対策以前の数になりそうな雰囲気だが、
現状ログイン数などから推測されるに、
全体として7、80%のBOTはまだ動けていないといわれてる。
(まぁ、そもそも十分とは誰も言ってないから最後の1行は的外れなんだけどね。)
ためしにきいてみるけど、>>212の鯖では、対策前の半分もBOT戻ってきてるの?
対策後のログイン数がそれほど顕著に変化してる特別な鯖があるって話は
寡聞にして知らない。
できればどこの鯖のどこのマップかだけでも書いてくれれば判断のしようがあるんだけどね。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:23 ID:5J+DmnQo
- >>214
最近自分が通報したのは実際いなくなった。BANかどうかは知らない。
1年も前だけど、1人でまとめて10数匹、1つのマップにいたのを通報したところ、
翌日1匹を除いて全部いなくなってた。
BANされたわけではないのかもしれないけど、
そのあとも2週間ほどは同じマップに篭ってた間には見なかった。
通報の仕方にもコツがあるのかもしれないし、
>>213が言うように単に手が足りてないだけなのかもしれない。
何にせよ、今の時点で「大半のBOTがBANされてない」のは多分あたってるだろうけど、
趨勢としてコツコツBANの作業が進められてるのかどうかについては、
信用してもいいのかも、といいう情報もそれなりに出ている。
自分の通報だけが後回しになったってことで無用な叩きをすると、
どうしてもBOTerにしかみえない(=BOTerを利することにしかなっていない)から、
もうちょいよく考えてみたらどうかと思う。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:24 ID:Ofw15xpO
- 一匹で判断してるわけないだろ…
もう少し常識で考えてくれ
BOTが減ってる(減ってみえる)のはプログラムで弾いたから
BANとは違う
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:25 ID:dWzR6cZT
- >>214
今回の対策されたあとに通報した?
一週間ほど前にChaosの崑崙1FはハンタBOT2体湧き出したが、
通報して翌日ぐらいから急に見なくなったぞ。
飼い主がしまった、または狩場替えただけだろと言われれば反論は出来ないが。
ただしないよりましだし、通報した後見てないからそこん所は満足してる。
あと無駄だって言うならどの鯖では無駄か知りたいから鯖教えてくれ。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:25 ID:5J+DmnQo
- >>216に追記。
1年前の話だけど、十数匹まとめて消えたのもそいつらが戻ってきてないのも事実だけど、
新しい名前の別のBOTなら続々増えてた。2週間では半分くらいの数にはなってたから、
その後、同じような状況に戻ったとは思う。
その意味で、継続性の足りない癌呆をあまり信用はしてないよ。
ただ、憶測で叩くなんて無意味なこともしたくはないだけで。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:28 ID:7dgoMeHF
- >>210
>つまり、BOTerじゃないなら、ただのバカってこと。
言いすぎ。そもそも「何で自分に用の無いMAPにまで行って通報するの?」
というのが>>149の疑問だったはず。
それを「過疎MAPでテスト中のBOTをわざわざ通報しに来るなよ」的に
解釈してる人が居たのが問題かと。
私も実際、自分が狩に行く範囲でしか通報行脚はしてませんしね。
>>149氏
いかにBOTerのレッテルを貼られようが、このスレで「患者」なんて単語を使用した時点で
貴方の意見はBOTerの煽りに成り下がります。
相手が何と言おうと、冷静な判断を失わないようにすると吉ですよ。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:28 ID:Ofw15xpO
- >>218
俺のレスくらい読んでからきてくれ
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:31 ID:2kqWHp5b
- >>214
>>前回のメンテ後から〜
おそらく貴方はそれから毎日か、もしくはそれ以前からかでしょう。
それを踏まえた上で、BAN報告数、GM調査数、等を想像すると
未だBANされないのは仕方ないのかとおもったわけです。
報告順に調査しているのか、報告の多い順から調査しているのか、
自分は順番に、一日10アカ程度しかBANしていないだろうと想像したから
そう言っただけです。
報告の多い順にやっているのなら、貴方の言い分はもっともだし、
他にいくら報告してもいつまでたってもいる放置のBOTがいるのも納得できます。
あと
>>お宅通報したことないでしょ
こういうの辞めませんか?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:32 ID:dWzR6cZT
- >>221
いや、読んでるよ。だから増えてるのは知ってる。
しかし自分の鯖では通報後見なくなってるのも事実。
だから君の鯖を教えてくれ。鯖によって対応が違うのかもしれないから。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:35 ID:Ofw15xpO
- >>222
ですからね、誰も1体もBANされてないってコトじゃないんですよ
毎日100匹生まれるゴキブリを一日1匹潰しても潰したことにならないって言ってるんです
>>>お宅通報したことないでしょ
>こういうの辞めませんか?
煽りとかじゃなく本当にそうとしか思えなかったもので
>>223
ヘ鯖
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:40 ID:7dgoMeHF
- やはり癌はBANしたキャラ名を公表するべきですよねぇ・・・
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:41 ID:888RR522
- BOTがBANされている鯖名も知りたいな。
美女鯖はだめぽ。
罠発言してたのがGMに連れて行かれたのを見たのみ。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:42 ID:Ofw15xpO
- >>226
ウホッ!すごいID
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:50 ID:5J+DmnQo
- まぁ、>>225なんだけどね。現に今は公開してないから、しょうがない。
公開するように要望しつつ、やれることをやるしか。
>>224
だから、どこに100匹も生まれているのか、と。
そういう基本的なところで大げさ過ぎるから発言全部が相手にしづらい印象。
>>226
罠発言してるのが「GMに連れて行かれた」なんてのは、
以前だったらなかった話だと思うのだけど。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:53 ID:+pMrV4af
- >>224
>>毎日100匹生まれるゴキブリを一日1匹潰しても潰したことにならない
分かります。その程度のBANしかしていないだろうから疲れたというわけですね。
BANシステムが分からないとどうにも言えませんが
ここは我慢するしかないのではないのでは。
で、そういう意見がまた国民生活センターに届くかもしれない。
BOTのBANの話は云々とそういう流れがありましたが
このような意見はあってしかるべきかもしれないですね。
あのNHK放送の上では、以下想像ですが、
1鯖ごとに5人で回って、アリーナ送り、その場でBANする「らしい」ので
あのパトロールで10人BANするとする。
1鯖にそれほど時間かけないで全鯖回って、一日約200人BANするとする。
・・・・だったらこんな状態になるはずがない気がしてきた。
大体公式にスタック報告がどうのこうの書いてあるんだから
一日200人「捕まえて」8割ほど逃す、が正しいんだろうな・・
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:56 ID:Ofw15xpO
- >>228
だからさぁもう少し常識で考えてよ
通報したって言えば一匹だけで判断かといい
例えを言えばそのまま取られて…
それに大袈裟じゃない
そっちの鯖はどうか知らないけどコッチはもう氾濫してるところは10対以上いる現状
対策直後からこつこつBANしてたとしたら絶対こうはならない
増えてきたから一応暇つぶしに潰しておくか、、程度
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:57 ID:Ofw15xpO
- >>229
確か常時働いてるのは6人じゃなかったっけか?
1鯖に1人にもならないのか とか思った希ガス
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 15:58 ID:w7Tn+izj
- BOTの解析者が実験段階で放ったのをつぶしていけばこういう事にはならんかったんだけどな
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:01 ID:888RR522
- >>228
あなたのプレイしてる鯖と実際BANされてるマップってどこでしょうか?
実際に見てみたい。自分の目で見たら、まだ自分の鯖まで順番が
回ってきてないと信じられるかも。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:02 ID:8cq988wt
- BANして欲しいハンタBOTとかオーラモンクBOTとかが全然BANされなくて、
騎士とかローグとかの使い捨てBOTしかBANされてない印象。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:07 ID:dWzR6cZT
- >>224
ヘ鯖か。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1112711976/140
ここみるとなかなかにBOT率が高い鯖のようだな。
ただ俺らは通報するしか癌に対してのアクションが取れない。
それらだけではどうしようもないからこのスレがたった。
つまりダメだと思ったら国民生活センターに申し立ててくれ。
もし無駄だと思ったなら通報の次の段階、生活センターに一報をしてくれ。
このスレの住人のやる気を削ごうとするだけの発言は仲間として辞めようぜ。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:07 ID:0hptCJVj
- >>234
それGMのBOTだから
と言いたくなるよなマジで
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:09 ID:+pMrV4af
- >>230
へ鯖は特にミジンコが多いのかもしれませんね。
放った人柱が多すぎるので本体のBANまでとどかない・・
>>231
6人か、訂正。
でもあれを見る限り
1鯖にあつまってやっているように感じたので。
>>232
いや、人柱はBANしたはず。ただおそらく解析者自体が直接やらなかったのが
解析がここまで進んでしまった結果でしょう。
ある程度人柱をたて、実験を進め、動く形が見えてからようやく
解析者自体がやる。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:10 ID:cNYhYbgJ
- 癌が発表しているデータによると、最新のデータ(3月)では
不正ツール利用で月に1,738人BANしているんだよな。
大体一日に58人不正ツール利用でBANしていると。
しかし、自分が報告したBOTは普通に狩場で動いているというこの不思議さ。
ちなみにこの1,738人というのは、1,738垢ということだよね?
ttp://www.ragnarokonline.jp/sup/report.html
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:10 ID:Ofw15xpO
- >>235
なんというか…
誰もやる気をそぐ気なんかないんだけど?
>>199あたり読んでくれてますか?
まあ話は随分とそれてしまっているが…
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:15 ID:jHQCHugr
- 癌を養護しているしている奴がいるけど潰したっていくらでも出てくるジャン
BANしたからなんなの?プログラム改変したから何なの?
またBANした奴が名を変えて沸いて出てくるのは分かり切ったことジャン
それも耐性を持った奴がどんどん沸いてくるのは決まってるジャン
だから癌は放置だというんだよ
ゴキブリゴキブリと騒いでいる奴いるけど潰しただけではなくて
タマゴの処理しないといくらでもでてくるよ
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:15 ID:7nBrYEQO
- >>234
同意。
やっぱ社員BOTか?と勘繰ってしまう。
>>231
確かオフミで一人で4鯖担当だかなんかそれっぽいこといってなかったけ?
間違ってたらスマソ。でも調べる気は無い。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:19 ID:dWzR6cZT
- >>239
すまない、>>214に変に反応しちまったようだ。
>>240
簡単に出来るタマゴの処理はフリメの禁止なんだけどな。無理だろうな。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:41 ID:e+qk0p+Z
- Heimdal鯖
赤芋
BOTらしきキャラはいない。
SD2
怪しいキャラが1、2体程
玩具2
BOTっぽいキャラを2体確認、通報
炭鉱
特に怪しいキャラは目に付かなかった。
Ofw15xpO氏と同じ鯖だがメインにしている狩場によって大分印象が違うんだね。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:44 ID:e+qk0p+Z
- ヘ鯖板を見たら赤芋にも1体BOTが来たらしい。
今度通報しておこう。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 16:59 ID:dseOJG3w
- >238
その値をワールド数で割ってみな。
なんで減らないかすぐわかるから。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 17:22 ID:HTrkEqsU
- 対策が無駄、通報が無駄とかいうやつは、戦う前から逃げ出してるようなもんだ。
まずは、動いてみろ。
動いてから文句を言え。
世の中に無駄があるとしたら、BOT動かしてまでゲームをしようとする輩だ。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 17:45 ID:0SEpQ0IU
- そもそも戦う必要があることがおかしいんだけどな
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 17:51 ID:waERMsTn
- そりゃそうだが、現実、やり合わなきゃならん理由はあるんだから、
ソレ言ってても仕方なかろ(;´Д`)
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 18:31 ID:frLNKbgO
- idun鯖は何かとBOTっぽいのが増えた気がするのは俺だけか?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 18:38 ID:waERMsTn
- >>249
でかい対策が来てないから、どの鯖でも大なり小なりBOTは増えてる。
ただ、対策開始後1ヶ月も経ってないから、
今はガンホーに対する通報がどれだけ効果があるのか、様子見期間ってところか。
1ヶ月経ち、2ヶ月経ち、以前みたいに、通報しても無意味じゃん?みたいな感じになってきたら、
このスレ本来の目的に戻るだけの話。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 18:45 ID:CT/kIieF
- うちTYR鯖だけど、BOTかなり居なくなってるなあ
崑崙によくいくけど、対策までずーっと稼動してた十匹以上のBOTはほぼ全滅
一匹だけ対策後に復活したけど、すぐ居なくなった
今は新しいBOTが(確認しただけで)二匹居る。実際はもうちょっと居るかもね
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 18:56 ID:aAy+Scfu
- TYRだけどBOT多くないか・・・?
今までいなかったマップでBOTを目撃する事が多くなった
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 18:59 ID:cNYhYbgJ
- Iris鯖、崑崙に2匹BOTが24時間体制で常駐していますが、全く
BANされる気配が無いです。
自分も含め、かなり通報がいってると思うけど、、
月曜に何も対策がない&このBOTが動いているなら、国センに連絡かな。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:02 ID:7dgoMeHF
- つか、癌のヘルプデスク、
通報するキャラの名前の欄は3名分あるのに
ssは1つしか送れないのはどうかと思うんですが。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:05 ID:v0Zeq9yK
- 北の将軍様がBOT使えない腹いせにミサイルぶち込んできやがった(;´Д`)
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:17 ID:XldLecha
- 通報無駄って言ってる奴はなんでこんなスレに来てんの?
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:17 ID:VPbrz1E9
- ,rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫チョンのミサイル攻撃がキター(・∀・)
ゝ .f / _ ≫
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:18 ID:VPbrz1E9
- 北朝鮮が1日午前、日本海に向けて短距離のミサイル1発を発射した、との情報が米軍から防衛庁に入っていたことが分かった。政府は確認中としている。
ソース共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:24 ID:Ofw15xpO
- >>256
誰がそんなコトを言ってるんだ?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:26 ID:2PI3FZ8c
- TYR、BOT多いね
崑崙だけでも10体以上居るし、他のマップにもかなり戻ってきてるね。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:34 ID:XldLecha
- >>259
てめぇに聞いてない
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:38 ID:i980sHpD
- >>256
多くはBoterの煽り。
何割かは実際に通報してて一向にメイン狩場のBotが消えないから絶望した人。
何割かは元々癌に絶望してて、減るわけがないと思っている人。
何割かは完全に思考が嫌癌になっていて、癌がなにやっても虫唾が走ってしょうがない人。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:45 ID:VPbrz1E9
- >>256
実際、無駄でしょ?
頭大丈夫?
学習能力をつけような。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:48 ID:7dgoMeHF
- 非常に「わかりやすい」ですね。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:48 ID:cNYhYbgJ
- >>260
TYR鯖、崑崙に10体近くもBOTがいるってマジですか?
もう完全に対策前と変わらない・・・
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 19:50 ID:l0+0yKbs
- >動いてから文句を言え。
>世の中に無駄があるとしたら、BOT動かしてまでゲームをしようとする輩だ。
いや、ラグナなんてゲーム世の中からしたら単なるゲームでしかないんだから、
別にラグナがどうなろうと世の中は変わりはせんぞ。
カッコイイと思って言ってるのかもしれないが、キモイだけだよ。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 20:03 ID:5rIpQpoJ
- >>265
居ないよ。
早朝に行ってみれば解るけど、十人以上キャラが居るかどうかも怪しい。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 20:05 ID:Ofw15xpO
- >>261
?
俺が聞いてるんだが…
日本語は大丈夫かしら
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 20:36 ID:IH2fheFh
- またIP出るようにすりゃ頭悪い煽りはちっとは減るんじゃないの
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:10 ID:VzoHk13h
- >>265
FenrirのSD2FはかなりBOT増えてきた。
対策前にいたBOTとかも戻ってきてる。
RO気に入ってるだけに、本当にどうにかしてほしいと思う。
と言うことで、国民生活センターへメール送っておくか。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:11 ID:nuWMYCsp
- >>263
頭大丈夫?
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:15 ID:VzoHk13h
- >1の趣旨から外れてる書き込みが多いような気がする・・・
(かく言う私も煽られているのですが)。
煽ったり煽られたりするより、もっと結束力高めるような、
建設的な意見を望みたい。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:21 ID:waERMsTn
- BOT復活の書き込みにショック受けたんだったら、
実際に自分で行って確かめてみるのがいいかな。
見た結果と通報した結果。
取捨選択は無論必要だと思うが、情報が集まれば次の動きも取り易くなるだろ。
情報や提案の形をなさないレスは、まぁ、書くのは勝手だが、
俺たちが付き合ってやる義理もないし。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:27 ID:VzoHk13h
- そう言えばふと思ったのですが、皆さん通報するときって
どういう風にされてるのですか?
私の場合、横殴りやなすりつけされたときしかしてません。
ただ蝿飛びしてるだけじゃ通報できませんしね・・・。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:29 ID:nvgqXrfw
- むしろ、癌に通報しても対応してくれないから
国センに何とかしてもらうべくこのスレが立ったんでしょ?
そういう意味じゃ「癌に通報しても無駄」「通報してもBOT減らない」は
ある意味スレ趣旨に合った発言じゃないかな。
「国センにメールしても無駄」だとちと微妙だけど。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:29 ID:XldLecha
- もう一回IP表示されねぇかな
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:30 ID:ANtvYLZK
- BOTerの書き込みひとつ見るごとに
通報の対象をひとり探しに行く。
俺はそうすることに決めた。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:35 ID:waERMsTn
- >>274
私怨って思われないくらいの節度を持って、
各人の判断で知らせていけばいいんじゃないか?
知らせる際も「BOTですBANして下さい」じゃなくって、「確認を頼む」くらいで。
これは勘だが、どっちの書き方でも向こうの対応は大して変わらんよ。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:36 ID:VzoHk13h
- >>277
明らかにBOTっぽくても、横殴りなどの事実ないと
通報してはいけないように自分は思ってるのですが。
ただ「BOTっぽいので通報します」では、通報された側も
対応に困るだろうし、と思う。
※ここで「通報しても対応しないね」と言うのは無しね。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:38 ID:VzoHk13h
- >>278
なるほど。そういう書き方もあったのね。φ(.. )
たとえ動かなくても、通報したと言う努力しておきたいし。
278さん、ありがとうございます。参考にします。m(__)m
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:41 ID:cNYhYbgJ
- >>279
通報するだけなら問題ないのでは?
実際にBOTかどうか調査するのがガンホー(GM)の仕事なんだから。
BOT通報する際に、相手に「BOTなので通報しますね」などと言うのは
問題。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:45 ID:XldLecha
- そうだねぇ無駄発言というか、
やる気を削がせる発言する奴はどうしても勘ぐっちゃうね
しかも今ならもれなく煽りが付いてくるし
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:49 ID:7dgoMeHF
- >>274
まず、移動のほぼ全て(攻撃対象を見つけた場合以外)を飛び回っているキャラをチェックしてますね。
@アクティブMOB狩場の場合
BOTの攻撃対象MOBを一体確保。タゲを確保したままBOTが飛んでくるのを待ち、
横殴りしてくるようならさらにチェック。数度にわたり横をしてきたらSS。
↑エルダ森の弓乱射BOTでよく使った手段です。(エルダは溜め込まない程度に間引きしてました)
AノンアクティブMOBの場合
MOBをひたすら追跡。飛んできたBOTが攻撃しようと近づいてきたらFAを取る。
かまわず殲滅orMOBの横まで来て蝿飛びをしたらさらにチェック。数度にわたり(以下同文)
↑プーパ、ペコ卵で多用した手段です。
当然、いかれたBOTと勘違いされる事も多々ありますが、一応BOTでは無い事をアピールしているので
さほどトラブルになった事は無いです。
これだとテレポBOTしか確認できないという欠点もありますが、一番目につくのってテレポBOTですから…
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:49 ID:ANtvYLZK
- >>279
明らかにBOTだと思うのなら容赦する必要はないよ。
掲示板でBOTとして頻繁に晒されてるとか
命名のパターンやハエ飛びのタイミングとか
理由になりそうなことは全部書いておく。
横殴りしてくるかしてこないか
余裕があれば耳打ち(会話は必要ない)して
通じるか拒否状態か、そういうことも書き添える。
あとはガンホーの判断だよ。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 21:57 ID:waERMsTn
- もう22:00だ。良くも悪くも賑やかになってくる時間だな。
そろそろ潜るか。
一応、俺個人としては、
5月中一杯はガンホーの対応確認って事で通報しながら様子見るつもり。
じゃな。みんな。久々に有意義な流れだったよ。
生真面目そうな>>280も煽られて出てくるんじゃねぇぞ?
のんびりいこうや。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:00 ID:cNYhYbgJ
- Gv時間中は本当に平和でしたね。
これって一体・・。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:04 ID:VzoHk13h
- >>285-285
貴重なご意見有難うございました。
BOT通報の参考にいたします。
同時に、Fenrir鯖でしか遊んでませんが、
国民生活センターへの通報なども
色々な人とお話したいと思います。
(今もすれ違いのアサシンさんとお話してました)
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:05 ID:VzoHk13h
- ↑>>281-285です(^^ゞ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:05 ID:nvgqXrfw
- ただまぁ「Gv中は批判意見がなかったから批判するやつはやっぱりBOTer」みたいな
レッテル貼りは不毛だから避けたいところ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:13 ID:7dgoMeHF
- いや、むしろ「やっぱりGverはBOTerだな」というレッテルでは?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 22:14 ID:XldLecha
- 「なんだかんだ言いつつ、ちゃっかりGvするのね」
とか
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 23:42 ID:X3cePqT9
- >265
tyr崑崙にBOTを放流している俺が教えといてやろう。
アサ、モンク、ローグ、ハンタ、プリ が居るぞ。
>251
>一匹だけ対策後に復活したけど、すぐ居なくなった
これもしかしたら俺の事かもな。
いままで悪かったな。
場所変えるから、もう迷惑はかけないぜ。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 23:57 ID:VzoHk13h
- Fenrir鯖のSD2Fで、15体のBOTを確認。
13体通報済みで、2体はSS撮れずに断念。
Gv終わってから、騎士BOTが
増えたような気がします・・・orz
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 00:20 ID:W6uqaaHH
- >>292
解りやすい釣りだな・・・
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 01:14 ID:+xVNa/Pz
- BOTっぽい、だけでも十分通報は可能。
一応しておくべきだろう。
あとは278みたいに言い方に気をつけるってのはあるね。
BOTだからBANしてくれみたいな言い方だと、癌側のやる気が削がれる気もする。
向こうも人間だし、そういう言い方は自分の権限の中に割り込まれてるみたいで気分が悪いだろう。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 01:34 ID:JnPnKtvb
- Iris鯖、SD2にBOT25人確認。
>>295
言ってることは分かる。
だが、こっちも人間。
いくら通報しても何も対処されなければ、こっちも気分悪くなり、
通報する際の言葉が荒くなることもある。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:04 ID:hN1S1B/t
- 結局BOTがBANされてる鯖は一部なんだろうか。
今度はやる気見せたかなって思ってたから、落胆も
大きいのかなぁ。
正直言って、BANされてるって報告が信じられない。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:21 ID:+/kNTvzW
- BOTerに裁判起こされて負けでもしたら洒落にならんからな。
99%BOTに見えても1%BOTでない可能性があったらBANできない。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:27 ID:TtNIC4aO
- ここでBOTいないとか言ってる人たち、実際に見てきてる?
コンロンに弓BOTが最低でも4匹はいるんだけど。
24時間体制で。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:28 ID:cTRt2JFO
- Thor伊豆4Fはオーラ吹いてる剣士系が3匹ほど。同系転生職も1匹。他に2,3匹。
同3Fはキャラ検知逃げタイプが数匹居るようで、ヒュンヒュンうるせぇ。同2Fにも2,3匹。
少しずつ戻ってきてますね。ここ一週間BANなさげ。一年以上健在なやつらも居るわけで。
たまに居ないんだけど、案の定街中で止まってるだけでした、とかで、次の日には戻ってる。
>297
最終行に激しく同意。
>298
それならいたちごっこでもいいので何かしら対策を続けて、
その間にちょっとずつ消していってもらえるといいのだけど。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:44 ID:NBF8kpR5
- 1鯖あたりの1日のBAN数は3くらい。
いまはそれが4になればいい。それだけでBOTはいなくなる。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:50 ID:S5cWWzMK
- BOT報告する人は、頼むから鯖名を明記してくれ。
そうしてくれれば読んだ側がBOT状況を自力で確認できる。
BOTer含めて様々な立場の奴が入り乱れてる現在のスレの状況では、
鯖名を書いていない報告は煽りor情報操作にしか見えん。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 02:56 ID:lJ+6lBFV
- Tiamat鯖 炭鉱3F
夕方から数が増えだし、夜から深夜にかけて徘徊数がピークになる。
職種は両手騎士が1体、ローグが3~4体、モンクが5~6体といったところ。
ほかにもBSが1体、殴りプリが1体いたが、今日は見なかった。
一週間ほど前から確認をとって報告しているが、消える気配まったく無し。
さすが癌だ、NHKに晒されてもなんともないぜ!
なんて一人で盛り上がって、モチベーションを維持する今日この頃。
BANが裁判に持ち込まれる可能性があって、手が出しづらいっていうのなら
せめて長期のアカ停止処分にでも課してほしいと思う。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 03:13 ID:Je7NpFfX
- そもそもBOTerが裁判を起こすなんてありえない気もしますが。
「BOTer」である以上、自分に正当性は無い訳ですし、
裁判の場で嘘をつき通す自信があるかどうかも疑問ですね。
てか、そこまで必死にはならないでしょうね。
裁判成金が成り立つアメリカじゃあるまいし。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 03:19 ID:v88hO4RL
- 今日のメンテでbot対策来なかったら、当分対策は来ないと思ってる
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 03:36 ID:r6fVxaos
- いや今日はさすがにこないだろ。連休中だぞ。
ネットゲに連休は関係ないかもしれないがわざわざ今日にずらしてるとこみるとそうでもないんだろ。
今日は高確率で定常メンテで終了だと思う。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 03:42 ID:Je7NpFfX
- しかも、いつもより早く終るサービス付きだったりして。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 03:42 ID:014663Ty
- ヘム鯖、SD2にてBOTっぽいのが7体ほど。
うち3体は以前通報したことある奴だから、こいつらはBOTで間違いないとおもう('A`)
暇な人、通報数増加に協力ヨロ
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 05:45 ID:SktzRRVI
- リディアのSD2で15分ほど狩ってきた。
bot臭いのは3匹。 ♂ローグ・♀ローグ・ペコ傘騎士。
肉入りとおぼしきのが、ペコ騎士×2(片方ワシ)・アサ・モンク。
かろうじて肉入りの方が多いかな…
♂ローグはなんとかSSとれたので、通報しておきました。
名前が文字化け風味で正確には判らんケド…
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 06:44 ID:t8jEy6/G
- フェンリルのGD3この時間
BOT臭いハンタ2匹とプリ1匹やっとの思いでSS撮れたわ。
聖地はこの際テレポ不可もしくは回数制限有りとかにしたらいいのにね。
- 311 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:08 ID:oVlMBP8v
- 現状を見てるとやはり「対策前に処理されなかった対人肉入り用BOT」は
処罰されるべくもなさそうだな・・・。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:19 ID:0MKvm7q/
- 最古鯖炭鉱3、先週通報した奴が横殴り全開になってた。
ガンホーの仕事ぶりがよくわかりましたので国センにメールしたいと思います。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:26 ID:6ThDC4tS
- そうだな。正直、処罰から漏れてるBOTがいる可能性が無いとは言えん。
気持ちは分かるが、、、もう、しばらくは様子を見よう。
4月12日に対策だったから、せめて一ヶ月。
>>1を読み返すのはそれからにするつもりだ。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:28 ID:O9eUH/T8
- さて今日のメンテでBOT対策するんだろうか?
しないと終わるな、マジで。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:31 ID:Yen6iTP4
- 終わる終わるいいながら、なかなかやめられない患者が多いですね(^Д^)
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:32 ID:oXVXHl09
- 私が「きちじょうじ」ですが。何か?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:34 ID:O9eUH/T8
- >>316
やるやめないのは人様の勝手だが、BOTは一般プレイヤーに迷惑かけてる時点で屑。
これは変らないね。君が生活かかって必死なのは分かったw
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:36 ID:ehXGHpP5
- >>313
木ーネツトとかいうハニワ面のハンタBOTか?
崑崙行ったあと暇だったんで、街にいたBOTの横で枝ぽきり
デッドリーレイスとバフォjrが日頃のウサをちょとだけ晴らしてくれたよ
被害者もなく、出てきたMOBは美味しく頂きました
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:43 ID:8WbyzZQR
- アスキーアートや記号な名前のキャラを見かけると「コイツ間違いなくBOTだな」とつい決め付けてしまう
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 10:44 ID:zaScEibq
- >>320
俺俺
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:30 ID://p8ep9E
- boterをこの際晒してみるのはどうだ?
削除ガイドラインをまともに尊重しているのってROユーザーくらいだぞ
他のゲームはガイドライン無視して晒しまくってる
まぁそれはそれで気に入らない奴をbotとして晒す奴が出たりして問題なのも確かだけど
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:32 ID:EcQKaALR
- >>322
じゃあ取り合えず自分の鯖とキャラ名晒してくれ
それができるならそうも言えるだろう
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:32 ID:LJ5bMPew
- ゲームキャラの名前や†などの記号のキャラを見かけると「コイツ間違いなく患者だな」とつい決めつけてしまう
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:34 ID:FTwPiPUs
- >>322
鯖別板の晒しスレがあるだろう。
晒すならそこで晒せ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:38 ID:oVlMBP8v
- >>324
†患者†なんて名前のキャラがいたらBOTでFAだな。
つまらん冗談はともかく今日はどうなるやら。
個人的には対策は今月末でいいと思ってるんだけど。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:45 ID:6ThDC4tS
- 順当に考えれば、対策が来るとしても、今日ではないだろう。
連休は結構意識してるみたいだしな。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:46 ID:aqtudUcp
- BOTがなくなる時は、ROがなくなる時
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:49 ID:LJ5bMPew
- >>326
ワロタ
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:50 ID:G6yNMFYU
- 超絶暇人が勝手に解析してBOTが少量残るのは、別に構わない。
限りなく少なくなってくれればいい。ついでに通報したらちゃんとBANされて欲しい。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 11:58 ID:I4rKB8uN
- 広まる前から対策してれば問題なかったんだよなぁ……
やっても大丈夫、BANされたら運が悪かった
程度みたいだしな
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 12:00 ID:tGFt+W6s
- 韓国製MMOの多くは、ユーザーに満足させないことで課金を維持させるような経営方針だからねぇ。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 12:04 ID:C/NJZWov
- MMOの8割以上が韓国産だがな
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 12:17 ID:2NQtbWFb
- BOTやったペナルティが100円〜1500円、下手すりゃタダ垢が消えるだけだからな。
こまめに所持品移動してさばいていれば目的であるだろうzenyは守られるし
ステルス公平ならレベルを上げたい方のキャラは残るしな。リスクが無さ過ぎる。
あの会社が本気で迷惑だと考えているのなら元であるユーザーを叩かないと
駄目な事ぐらいわかって居るはずだ。それをやらないんだから
客が騒ぐから対策するかぐらいにしか考えていないのはすぐわかる事だな。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 12:22 ID:Dj1Ood8i
- >>332
違法行為ではなく経営方針となると是正命令は期待できないから、
大株主になるか、自分で会社を興すしかないね。
>>334
現状を色眼鏡で見ると判断を誤るという好例
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:13 ID:OSQ5ES0B
- 自分が確認した限りでのses鯖BOT状況。
GD2→ハンタ1体(通報済)ペコ騎士1(未通報)
GD3→ハンタ2体(通報済)
崑崙→ハンタ2体(通報済)
旧聖地について伝聞も含めて。
昨夜商人でエルダ森いった時は一体も見ませんでした。
SDは増えているようです。私は行ってないので未確認ですが。
GH行く際に通った猫森は静かでした。
でも話によると1,2体はいるようです。(これらは未通報)
なんか、弓BOTが増えたという話が前にあったけど
sesで稼働しているのも弓ばかりのような気がするです。
今のところモンク・ローグBOTは見ていません。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:17 ID:Q484dQ24
- 単純に癌は、BOTユーザによる収入>>>BOTのせいで辞める人の収入
と判断しているからあまり対策しないだけなんじゃないかな。
特に既存のユーザーは、よく言えばBOTの横暴にめげずに耐えたけれど
悪く言えば、対策を3年間放置していても辞めない人たち、ってことで
癌に「対策しなくても辞めない優良顧客」というふうに判断されているのかもしれないし。
ようは、癌による自主的な環境改善なんてもはや見込めないんだから
だからこそ環境改善させたければ、国センや大手メディアによる
ツッコミが必要になるんじゃないかなぁ、と。
(今回の対策だって、これらの力が少なからずあったから対策したんだろうし)
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:20 ID:203H7aO9
- BOTっぽい名前の奴がいて、しばらくしてカーソル置いたら
名前が変わってたんだけど…
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:22 ID:RT3YY8UU
- >336
SesならPD4階だけでモンクBOT1、ローグBOT2いるぞ。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:28 ID:IUvRyv+/
- 今日も何もなさげ…。
あとログイン鯖だけみたい。
継続って言葉知らないみたいだねぇ。
やっぱり、最初の対策後の減りようみてびびったのか…。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:30 ID:IUvRyv+/
- 本当この会社、やる気感じられないようなぁ。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:42 ID:yud33EfD
- chaos SD2F
もうBOTだけしかいない。それも横殴りタイプ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:42 ID:fSY3gczS
- なんていうか今日も対策する可能性10%
14時に終了しました、もちろん対策なんてするわけないじゃんwwww90%
になりそうだね
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:42 ID:2NQtbWFb
- 一般ユーザーが大事で本当の客だと考えているのならどんな手を使ったって
BOT排除して企業イメージ下げないようにするだろう。
ディズニーランドが間違えたら失礼だからって泥酔してると見えるような客を
放置したりしないからな。ゲームのシステム云々の問題じゃねーよもう。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:44 ID:TZthkZS1
- 今日もパッチなさそうだな
本当にやる気のねぇ会社だ('A`)
また、NHKのニュースで取り上げられる用に俺らも頑張ろうぜ
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:48 ID:Uoo7AWgZ
- >>344
逆に放置しても接続数にたいして変化がないから
放置してるんでしょ。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:51 ID:feemubhZ
- パッチ無いっていってる人たちの情報源はなに?
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:53 ID:zaScEibq
- はいメンテ終了
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:53 ID:IUvRyv+/
- お
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:54 ID:IUvRyv+/
- 告知に期待できそうなメッセージが…。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:54 ID:ljfPnAAg
- また本日、一部プログラムの更新作業のため、
臨時メンテナンスを行わせていただく予定です。
とあるな。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:54 ID:OXFsvSUz
- >>337
BOTを減らしたことによる引退ユーザー復帰、好評による新参者増加による収入
>>>>>>>>>>>BOTユーザによる収入>>>BOTのせいで辞める人の収入
これが正解なんだけどな。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:57 ID:LJ5bMPew
- ねーよw
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:57 ID:Q2GGz2ls
- verdandiだがこちらも弓BOTが多く、時点でローグ・モンク。
昔ながらの騎士BOTはほとんどいなかった。
また他の鯖で聖地となっているMAPの一つに1体もいなかったりと
まだまだ数は少ない。
対策前の接続者数を見ると今でも2000人弱程度少なくなっている。
今週再対策が無かったら増えるだろうが。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:57 ID:fSY3gczS
- >>351
BOT対策プログラムの解除メンテだったりしてな
対策されないのがデフォルトで対策された時にビックリするのが一番
BOTERに今日BOT対策しますよーなんて教えるなんてただのバカというか知能障害起こしてるようなもんだからしょうがないしょ
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:57 ID:Dj1Ood8i
- >>352
ソースよろ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 13:58 ID:LJ5bMPew
- それより転生2-2グラ実装まだ?
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:00 ID:b1G9flIG
- >>357
夏ごろだろ
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:01 ID:LJ5bMPew
- 夏頃とかなめんなよ禿wwwww
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:02 ID:jrcqHkC9
- >>352
少なくとも今の時点じゃ対策前の接続数にはまだ及ばないな
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:07 ID:geVDqCaf
- >>355
何この言ってることそのまま返してやりたいような発言
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:17 ID:NRsGSlk+
- 安堵の時になるのか・・・
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:17 ID:VQdlPyIh
- あくまでどうにかしたい人は、黙って国センに一報入れるか、黙って辞めるかのどっちかしかないと思う。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:17 ID:T8tcgopW
- >>354
ベル鯖にBOTが少ないなんてギャグですか〜と言いたくなったり。
確かに絶対数は減ったけれども多分全鯖で一番数がいるのではないかと。
低級狩場(フィールド)には対人反応BOT(殆ど女アコ)が多数いますし、
FD,SDなどにも弓BOT、騎士BOT、対人反応シーフ系BOTが結構います。
伊豆や猫MAP、コボMAP、ゴブ森はまだ数少ないですけど、BOTいますしね。
GH方面はレベル不足で確認できません。
昼間出没せずに夜だけ現れるBOTもいますし、大げさに言えばベル鯖の
半分はBOTで出来ているのではないかと。対策前の8割方BOTに比べれば
減っているのですけど、もにょもにょ。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:27 ID:hMjErbOL
- >>363
私はもう国センに通報済み。
だってほら、メンテから1時間も経たないうちに、
SD2Fから蝿飛び音が・・・orz
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:34 ID:bZqTGLcv
- >>360
BOTは同じ値段で普通のプレイヤーの十倍以上接続するから、
接続数比べてもどうしようもないかと。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:57 ID:kTvn/uzg
- >>366
それじゃますます
BOT収入>BOTで辞める人の収入
になるだけじゃん
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:59 ID:FaM8GcP4
- 今日は、PM4時頃追加パッチメンテしてBOT対応なんじゃないかな?
今のうちにBOTのデータとっておいて、新exe当ててさらに対策。
取っておいたデータをもとに、さらに対策パッチを製作とか。
せっかく復帰したのに、またBOT出てきたら今度こそやめるかもしれない。
だから、期待しちゃうんだよね
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 14:59 ID:cthmfqFz
- 本日10:00より行わせていただきました定期メンテナンスは、
13:45を持ちまして終了いたしました事をご報告いたします。
また本日、一部プログラムの更新作業のため、
臨時メンテナンスを行わせていただく予定です。
作業時間につきましては、メンテンナンスの際に、
あらためてご案内させていただきます。
度々のメンテナンスとなり、ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
ひょっとして対策ですかね?
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:01 ID:cthmfqFz
- 被った・・・orz
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:03 ID:tDSoinmL
- 今回の臨時メンテ…期待していいのだろうか…
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:08 ID:8nMIMVdh
- 。 ゙+ *゚。
。+ ∧_∧ +。
(*・∀・) ワクワクワクワク
( つ と * +
(_)_) 。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:08 ID:gac4isS2
- >今のうちにBOTのデータとっておいて、新exe当ててさらに対策。
今のうちに、というのが今日のメンテから臨時メンテまでの間を指すのなら
それはありえない。
そんな簡単に作れるものじゃないしデータ収集ならこの2週間十分取れてるはず。
対策パッチが来るとして、定期メンテに盛り込めなかったのは。単にメンテが1日
繰り上がった関係で重力が開発間に合わなかっただけだろうな。
これで対策パッチが来なかったら笑うしかないが。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:08 ID:fSY3gczS
- 期待はしないほうがいいぞ
あの会社は期待を裏切られるのがデフォなんだからな
最初から裏切られると思ってれば気が楽だしな
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:08 ID:94HB+XeM
- こういう書き方してるってことは、相当難解な暗号化かも。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:09 ID:hMjErbOL
- >>371
期待しない方が吉。
すると裏切られたときがショック大きいし。
逆に期待せずに待ってると、
意外といい仕事したときの驚きが楽しめるかも。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:10 ID:oZ0hH7nF
- んで、わざわざ告知する必要はあるわけ?
俺ら頑張ってるんだぜ!!! といういつものに見えて仕方が無い
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:11 ID:Je7NpFfX
- >>371
何だか自分をごまかしてるみたいで泣けるなおい(;´Д`)
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:12 ID:OcwgwBq9
- 解除だけはして欲しくはないな
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:14 ID:gac4isS2
- まあ臨時メンテするなら前もって告知してた方がマシだしな。
ただ暗号化するとも解除するとも書いてないし、定期メンテが
1時間早く終わってるのもあって理不尽なのは確か。
臨時メンテの内容で考えられるのは
A)新しい対策盛り込み
B)対策完全解除
C)対策変更無しで機材交換等のメンテ
さて、どれなのかねぇ……
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:18 ID:hMjErbOL
- >>379
これでBOTが減らないようだったら、
真剣に今後のことを考えないといけないかも。
ここを閲覧している方だけでなく、もっと多くの人に
国センへの訴えかけを広めた方が
いい様な気もするが・・・?
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:19 ID:PgU2nzIT
- >>367
どこをどう読んだらそうなるんだ……?
BOTは接続時間が異常に長いから、見た目ほど収入はないよ、って話。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:23 ID:OcwgwBq9
- >>380
A)(´¬`*)
B)ヽ(´Д`)ノ
C)(´ω`)
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:26 ID:rSjY0SGw
- A)ヽ(゚∀゚)ノ
B)('A`)
C)(´・ω・`)
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:30 ID:tDSoinmL
- A)(TдT) カンゲキ!
B)ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
C)(・ε・` )
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:34 ID:tQ5Bxgmw
- A)('A`)ナニヲイマサラ
B)('A`)ヨソウドオリ
C)('A`)ヤッパリナナメウエ
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:39 ID:aqtudUcp
- BOT復活したね
がんばって通報してね^^応援してます。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:42 ID:tDSoinmL
- >>387
波に乗り遅れてるヨ
復活なんてとっくにしてるし
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:48 ID:jfG0VEn4
- また本日、一部プログラムの更新作業のため、
臨時メンテナンスを行わせていただく予定です。
来るぜ、大波が・・BOT完全封印というビッグウェイブがな!
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:50 ID:b1G9flIG
- >>389
逆にBOT対策何も無しor封印解除だったら俺と一緒に引退しようぜ
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:52 ID:fSY3gczS
- >>390
389じゃないがチケ明日までだから容易に引退できるだわ
横殴りもアイテムのルートも100%しなければまだ共存できるんだけどねぇ
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:53 ID:jvQ6GEIF
- >>390
http://www11.big.or.jp/~top/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=70038&type=0&space=0&no=0
あーRO飽きた飽きた、もう引退するわーとか毎日のように聞かされて
課金きれたらもうやめるはずだったのに、普通に元気にやってる人。
掲示板にて引退宣言書いておきながら普通に元気にやってる人。
引退できもしないくせに引退引退言わないでほしいですね。
やめるんだったらとっとと止めろと。
俺の周りにはこんなんばっかです(´・ω・`)
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 15:55 ID:tDSoinmL
- しょうがないんじゃない?
タバコや酒と同じッショ
BOTは嫌いでもRO自体は好きなんだし
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:10 ID:IUvRyv+/
- プログラムの更新作業って書いてある文から
推測するならば。
プログラムって時点でハードではないな。
更新って意味は何か手を加えると見て間違いない。
だから解除なら解除と書くハズ。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:12 ID:yiCpzuxe
- 今日はBOT解禁になったからBOT記念日だね
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:13 ID:NdceH/g/
- まずBOT対策とみていいだろ。問題はそれがどれほどのものか、だ。
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:15 ID:IUvRyv+/
- ただ、まぢで再対策来たからって
BOTerスレで煽るなよ?
余計なチャレンジ精神を燃え上がらせるのは
かえって逆効果だからな?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:17 ID:zaScEibq
- >>397
ニートスレで煽ってるのは患者でぼてrな奴だろ
- 399 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:23 ID:TtNIC4aO
- 今、BOT対策を新規に打つか会議中。
きちんと検証してテストしていない対策なので
見切り発車的に導入することの是非が焦点になってる。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:24 ID:XpCrkkDi
- やるやらないは各自でお願いします。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:24 ID:e7ZcmoSY
- >399
( ´,_ゝ`)プッ
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:25 ID:oZ0hH7nF
- 008c送ってないと名前取得できないよ?
容姿だけ撮れても微妙すぎ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:32 ID:NSZ2vw9J
- >>400
(゚Д゚)ハァ?
実地で検証しないでどうやって検証するんだ?
社員様のBOT使ってやるのか?
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:41 ID:+/kNTvzW
- こっちのほうがマシだな
rtxを使ったBOT判別
rtxにアイテム使用時ボイスが付きました。
これを利用して青箱、マステラ、ハエ蝶などのエフェクトのないアイテム使用を感知できます。
ハエの羽、蝶の羽、テレポートのいずれも使用せずにワープした場合BOTです。
RagCast式ファイル名例
ITEM_0259.wav : ハエの羽
ITEM_025A.wav : 蝶の羽
ITEM_025B.wav : 青箱(臨時などで開けることになった場合実際に開けたかどうか)
ITEM_020A.wav : マステラ
ITEM_0260.wav : イグドラシルの種
ITEM_025F.wav : イグドラシルの実 (阿修羅予測)
- 406 名前:149 投稿日:05/05/02 16:47 ID:V1RX14Fv
- BOT摘発のために不正ツール使う患者の巣はここですか?
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:49 ID:t2t8Lz27
- あんまり話題に出てないけどさ、今日のメンテの告知でプログラムの更新作業〜を
定期メンテ中にやらなかったのは好感触かもしれない。
不定期にメンテするのも効果はあるだろうし。
始めは作業が間に合わず延期したのかと思ったが、
メンテ終了時間が13:45なのを見るとその可能性は限りなく低い。
まだプログラムの内容がbot対策と決まったわけではないが、
もしそうなら分けたのはガンホーなりに配慮したんじゃないだろうか?
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:52 ID:I10+uooO
- で、そのプログラムの更新作業はいつくるんだ?
そろそろ夜に突入だが。
夜に作業が始まったらはじまったで、また愚痴で埋め尽くされるぞ。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:57 ID:M2Hrt525
- 本日中、だからなぁ。
プログラムの更新がただの暗号変更なのか、それとも引っ掛けて捕まえるタイプの強化なのか気になるな。
結局しばらくBOTが減ったのは繋ぐと捕まるから、だしな。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:58 ID:a8IdaHDK
- もちろん日付変更線をまたいでメンテだろ。
日曜のGv目当てに1dayで入ってきた連中を強制退去
明日は休日だから再度1day買ってくれるだろうという癌の小銭稼ぎ戦略だ。
冗談冗談。癌にそこまで考える脳味噌はないよね。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 16:58 ID:hMjErbOL
- ttp://reharmonize.net/ragnarok/RoAddr/upload/src/tool090.jpg
メンテ後、メンテ前にいたBOT見つけたので通報しました。
画像の上のがそうなのですが、対応が滅茶早い。
用事があったので少しROから離れたのですが、
どうもそのBOTいなくなってるっぽい?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:02 ID:hMjErbOL
- 421 :(^ー^*)ノ〜さん :05/05/02 16:53 ID:r25zU5+o
今日の臨時メンテナンスは中止になりました。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/196.html
BOT対策?TOMりすぎw
※元の記事は直リンだったので修正いたしました。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:05 ID:SgHiJho/
- 最近色々パッチ来たりBOT対策したりと癌が精力的に活動してるけど、
これはやっぱりマビノギが思ってたよりも顧客増やしそうだからかな?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:05 ID:LnxQE6ev
- 文盲?
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:06 ID:DWDptdJ6
- 物を運んでるとちゃうんですよ!
人命を運んでるんですよぅ!
( ´_ゝ`)=3
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:27 ID:94HB+XeM
- >>412
それで何が臨時メンテ中止になるのやら。
日本語も分からない中華の方ですか?
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:28 ID:ExA/BR2v
- >>414
言いたいことはわかってるのにいちいち突っ込んでるお前は馬鹿。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:29 ID:hMjErbOL
- >>416
しまった。鵜呑みにしてしまいました・・・orz
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:34 ID:hONOqwFY
- で、どーなのよ
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:45 ID:YrgbnqHI
- 落ち着けよ藻前ら。慌てすぎ。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:46 ID:yiCpzuxe
- おおおお、お、俺は冷静だぜ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:47 ID:fSY3gczS
- >一部プログラムの更新作業
暗号を更新するだけで明日にはBOT天国になると予想
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:53 ID:VU2HRIYt
- BOT戻ってるよヽ(`Д´)ノウワァァァン
やいNHK! もう一回癌を晒しageてくれお願いします。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 17:58 ID:l3EhbnLl
- 暗号更新だけで終わりそうだ
「更新作業」って言ってるし
まあ期待せずに待っとこう
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:23 ID:geVDqCaf
- このスレってまともに機能してる?
何か自分勝手なこと言ってるのしか見ないのだが
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:28 ID:WT5Lxnoc
- >>382
まぁ、こういいたいわけだろ?昔、どうしてもBOTを〜スレでしたレスのコピペだが。
↓ココカラ
BOTをBANすると、癌の儲けが減るか?と言うと、答えはNO。
BOTは通常のプレイヤーではありえないくらい鯖に常駐し、
且通常のプレーヤーより多量のパケットを送信します。
BOT一体につき通常のプレーヤーの数倍〜数十倍の負荷を鯖にかけます。
単純な話、毎日つなぐヘビーユーザーでも24時間連続稼動は不可能。
仮にそのユーザーが露店やAFKを駆使し、24時間接続し続けたとしても、
露店・AFK時間は活動しているときよりもパケ送信量が少ないと考えると
同じ24時間稼動し続けるBOTより、鯖への負荷は少ないと考えられます。
平均して、一般ユーザーが1日に6時間活動するとしてもその4倍の負荷を鯖にかけるわけです。
(単純計算、通常プレーヤーが一日6時間月180時間に対して1500円払ってるのに対し、
BOT垢は、一日24時間月720時間に対し1500円を支払っている。)
例え、そのBOTERが4垢課金しても、癌にとっての儲けはやっと通常プレーヤーの1垢分。
一般プレーヤーの平均を6時間としましたが、実際はもっと短いでしょうから、それを考えると
いかにBOT垢からの実収入が少ないかというのがわかります。
↑ココマデコピペ
要するに、月1500円払ったとして、BOTの接続時間はどんな一般プレーヤーよりも遥かに長い分、
ある意味1500円分の接続権利を最大限利用しているお客と言うことになる。
食い放題に例えるなら一人で10人前くらい平らげるお店側が悲鳴をあげそうなお客、って事。
こう考えれば、BOTが大量に居たら駆除した方が儲けになる可能性あるな。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:28 ID:wmkSFRef
- EXEのパッチが来そうだね
さて、どうなることやら
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:31 ID:JPrtOU2D
- >>425
そう思うならまともに機能するように仕向けたらいいんじゃないか?
このスレがあるだけでこう言う活動があるってのは分かると思う。
それに行く人は国センに行ってるだろう。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:46 ID:I4rKB8uN
- 暗号変更だけでもやってくれるだけいいんじゃないか?
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 18:49 ID:KteeIwct
- ここまでくるのに3年かかってるのに
1ヶ月も立たないで再対策は癌には無理だろう
3年ごの再対策のために今からメールするしかないな
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:00 ID:KteeIwct
- http://www.ragnarokonline.jp/maintenance/849.html
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:00 ID:JPrtOU2D
- ガンホー信じてたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:qnY/8khT
- さて皆さんお待ちかねのモノが来ましたよ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:MtwUry+8
- キター?
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:ktE+nBW0
- BOT対策メンテキタ---(゚∀゚)-----!
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:7feONw76
- 対策告知キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ !!!
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:r1nQqibb
- 頼むぜぇぇぇぇぇガンホーさんよぉぉぉーーーッ!!
って
対策キトァ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:OSQ5ES0B
- BOT対策明言したー!!!!!
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:01 ID:I10+uooO
- kita-
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:02 ID:Jj1x8Jr+
- キタ━(゚∀゚)━!!って狩場で叫んじまったよorp
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:02 ID:zrCWuey6
- キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:03 ID:M9igxoQl
- 現在の状況
http://moepic.dip.jp/gazo/fire/src/1115013228341.jpg
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:ClETo28R
- 凄いな、BOTってキッチリ出たの
初めてなんじゃないだろうか
ホントはこれをもっと前からして欲しかったんだがな・・・
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:9sLd1DbG
- キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:tDSoinmL
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:0dSKYhGr
- 正直、驚いた。
まさかホントにやるとは。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:EDQXblVC
- 「よっしゃ」って
PCの前で久々に声出してしまったw
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:FS9oBNGw
- このくらい普通と思わせるくらい日ごろからやれ!!!
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:04 ID:zrCWuey6
- sage忘れごめんなさい
>本日、19:10より不正ツール(BOT)対策プログラムの更新のため
BOTなんて名指しで対策しますっていうの始めてのことだよね嬉しいわぁ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:J2b3Hti4
- これだな?
ttp://www.ragnarokonline.jp/maintenance/849.html
対策キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:Y7Lw9B6S
- イイヨイイヨー
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:qarlWaNC
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
なんか俺目頭が熱い
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:H/jdkGXc
- こんばんは、ラグナロクオンライン運営チームです。
本日、19:10より不正ツール(BOT)対策プログラムの更新のため、
全ワールド臨時メンテナンスを行わせていただきます。
臨時メンテナンス中は、ゲームへのログインは行えません。
メンテナンス終了予定時刻は19:45となっております。
ユーザーの皆様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、
データ保護の為メンテナンス開始時刻前に
ログアウトしていただけますようお願い申し上げます。
不正ツール利用者に対する運営チームの取組みに
ご理解とご協力をお願いいたします。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:gxgSjGNo
- ガンホーがんばってるじゃねえか・゚・(ノД`;)・゚・
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:05 ID:n0Sa1fKP
- 意外にも、このスレ必要なくなる日も近いのか?
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:06 ID:ISI1lud7
- よし課金するべ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:06 ID:KteeIwct
- たぶん3日で破られるけど
これからは癌シネとかいわないで次をまとうぜ
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:06 ID:iYgJ0QG1
- BOTer南無( ´,_ゝ`)
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:S34ZuhGn
- 凄いな、不正ツール(BOT)ってはっきり言ってるの見てビビった
明言した以上は張り切って結果を出してもらいたいところ。
とにかく今は期待している。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:fSY3gczS
- 明日の朝にはまたBOTが沸いていそうだな
下手すると突如無効化しそうだ・・・
更新だもん
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:tDSoinmL
- 仕事をしてるように思わせるために「BOT対策」なんて言葉使ってないだろな…
ふたを開けてみたらやっつけ仕事!あっという間に解析された!
とかないよな…心配ダー!
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:YrgbnqHI
- あれ、なんだかモニターが曇ってよくみえn
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:VuDgoKnL
- キタ―――(゚∀゚)―――!!
解析者乙、そして量産BOT共々サヨウナラ―――(゚∀゚)―――!!
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:07 ID:a+cWj513
- >>455
ま、腰据えて推移を見守るよ。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:08 ID:271Qeton
- これでマトモになるなら逡巡していた三垢目をとろうかと思った
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:08 ID:XOKSmjGR
- ああ、まだNHKとか国センとかの監視は解けてないから
仕方なくやってるんだなと思った俺ヒネすぎ。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:08 ID:OSQ5ES0B
- 流石にマビノギに顧客を奪われ、ファンタジーアースも控えている現状で
今までではダメだと気づいてくれたんだよ。
少なくともいまはそう思いたい。
まだ、ラグナロクで遊んでいてもいいんだね。
ROに幸あれ。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:10 ID:Nj/oXChG
- というかどの程度の対策か見守る必要があるな。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:11 ID:manHmCYo
- おまぃら、明日BOT復活して、また癌氏ねとか書き込むんだろ。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:11 ID:ftmOIGFi
- ヴェルダンディに栄光アレーー!!!
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:11 ID:49YrHrO7
- BOT対策と名言した事は大きいなあ。
自分達がBOTを不正ツールと明確に認識し、対応するという姿勢を
示した事はかなりの意味があると思う。
>不正ツール利用者に対する運営チームの取組みに
ご理解とご協力をお願いいたします。
この黄色い声に素直に賛同できた。頑張れガンホー。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:11 ID:KteeIwct
- たしか1週目に6桁の暗号で
次の週に10桁の暗号
そして次の週は対策無し←今ここ
次は16桁の暗号でさらに重くなるのか?
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:12 ID:WT5Lxnoc
- >>455
まだ、安心は出来ん。
例によってプログラムだけで、手動BANを行わなければ癌は癌だ。
だが、対策はまだ続けていくという気概は見えた。
今しばらくはこれを応援し、対BOT対策を定期的に行い、
BOT手動BANも行うようになった時、初めてこのスレは役目を終えるかもしれない。
今、この瞬間だけなら、そう言った未来を夢見てもよさそうだ。
ただ・・・繰り返すが、3年をも年月、癌と言われ続けてきたあの会社のことだ。
BOT対策を真面目にするひずみが、今度どこかに来るかもしれん・・・。
新規アップデートが遅れるとか、鯖管理が今以上にずさんになるとか。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:13 ID:G8XUYBgQ
- よく考えてみると今日定期メンテ早く終わったんだったな
それでまたメンテですか・・・('A`)
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:13 ID:OSQ5ES0B
- 戦いはまだ始まったばかり。
もしかしたらすぐに解析されてしまうかもしれない。
今回の対策がしっかりしたものであっても
流石に不正が完全になくなることは無いだろう。
しかし重要なのは、継続することだと思うんだ。
前から言われていたことだが
しっかりといたちごっこに持ち込めればBOTerの数は激減させられる。
頑張れガンホー!
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:14 ID:OSQ5ES0B
- >>474
メンテ終わった段階で臨時メンテがあることは明言されてたんだし文句言うな
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:14 ID:hMjErbOL
- >>474
逆に考えると意味深な行動だ。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:15 ID:ktE+nBW0
- 明言した以上、姿勢が伴わなければ
反発がより一層増すことはわかってるだろうよ。
いよいよ背水の陣を布いたってとこだろ。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:15 ID:aqtudUcp
- やっぱり今回の癌はガチ!!
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:16 ID:ExA/BR2v
- キャラセレまでいける、、、、
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:16 ID:crKTom97
- 人の作った対策だから、破られるのは仕方がない。
破られても次の手を継続してうつのがまっとうな企業。
あれ・・・
なんかアツイものがこみ上げてくるよ・゚・(ノД`)・゚・
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:16 ID:zrCWuey6
- むしろこの時間にこういうメンテ挟むつもりだったから
昼間に早く鯖開けたんじゃないのか?告知は開くときからしてたんだし
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:16 ID:6IPUplHD
- ガンホーって社名の意味、やっと納得できるようになってくるんかな
そんなの癌じゃない!
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:16 ID:AGCxJJix
- メンテ後BOTERがよし!対策きてねえ!課金してやる!!!
緊急メンテ
むっはああああ、金だけとる気かよ!ギャフン!!
となるのかな?それであれば癌GJ。だいたいBOT放ってるのはミジンコだし
動いているのは自分で解析できる人だから一握りの人だし笑いがとまらん。
ミジンコが金ドブに捨てる様な対策もっときてくれ!癌、いやガンホーさんよー!
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:17 ID:dgaTu7G8
- ああ、先週も今週もBOT対策無いからそろそろBOTs垢の課金するかな…
と思わせといていきなり緊急メンテで対策パッチあてて
BOTerからの集金のチャンスを見逃さない癌崩クオリティと思った俺ヒネすぎ?
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:17 ID:FlGWu3mC
- まぁハンタBOTのムカツキようったらないから
30分程度でメンテできるなら
毎日とは言わんから3日に1回位やる根性でやってもらいたいわな
BOT側のプログラム対策は速くとも1週間はかかるんだろうし
どんな奴がどんな生活してBOTプログラムしてんのか知らんけど
それにしてもハンタBOTむかつくぜぇ
あのハエの音とな
- 487 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:18 ID:paHRCLoG
- >メンテ後BOTERがよし!対策きてねえ!課金してやる!!!
>緊急メンテ
>むっはああああ、金だけとる気かよ!ギャフン!!
あながち間違ってなさそうなのがガンホーだな・・・
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:18 ID:G8XUYBgQ
- ぁぁそうなのか
俺が入った時は13:45にメンテ終了ってのしか書いてなかったんでな
そりゃすまんかった
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:20 ID:NAKUwRp7
- よくやった!
ガンホー
突撃!日本株式会社
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:20 ID:BdRfVfBi
- 定期メンテ終了(特に対策無し)=BOT使用者燻り出し
臨時メンテ開始=プログラム変更&燻り出したIDBAN
だと良いんだけど・・・
どうなんだろう。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:22 ID:y68pEWnf
- ついでだから各鯖に一つはあるBOTギルドの面々を全員BANしておくれや。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:24 ID:1RvPpIG0
- >>487
嫌な方向で学習したなw
まさに斜め上
社員A:「BOT垢って結構な収入なんだよな」
社員B:「一度対策を止めた振りをして納金させたらどうだ?」
社員:「それだ!」
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:25 ID:KteeIwct
- また泣くことにならないといいな
でも癌を信じるしかないな
暗号変更だけだったら明日からまた同じだぞ
期待しすぎないように期待しよう
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:26 ID:zrCWuey6
- >社員A:「BOT垢って結構な収入なんだよな」
>社員B:「一度対策を止めた振りをして納金させたらどうだ?」
>社員:「それだ!」
ミジンコにとったら結構な精神的ダメージだし
まんざら的外れな作戦でもないと思われ
ミジンコに課金してもどうせ・・って思わせたらガンホーの勝ちなんだし
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:27 ID:J2b3Hti4
- パッチも来たね
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:28 ID:AGCxJJix
- >>495
それが大事。
ミジンコがいなくなれば解析屋も減るし段々正常化するってもんさ。
毎週メンテでもいいよ、ミジンコは訳わからないからログインできないし。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:28 ID:014663Ty
- ついでにRTXとかの対処もしてほしいもんだね。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:29 ID:CChWLAbt
- 楽観視はできんがね。
これで終わり、今後はず〜〜〜〜〜〜っと対策採らなかった。
そう言う可能性もある。
いや、ただ単に暗号を変えるだけかもしれない。
まだだ。
これからだということだ。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:30 ID:D6OiKPSy
- ヘ鯖はコンロンにも3体ほどいたな…
炭鉱にも一体。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:30 ID:feemubhZ
- お風呂上がってログインしようと思ったらなんかキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:30 ID:PNbwUeX9
- まだだ!まだ終わらんよ!
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:31 ID:AGCxJJix
- 497っす
X毎週○毎日
引き続きどうぞお楽しみください。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:32 ID:6IPUplHD
- パッチ来たね
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:32 ID:87xnGsGB
- 今とか対してRMTで稼げないのにBOTしてる奴等って何がしたいの?
ああ。坂野鯖では高く売れますか^^
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:35 ID:tDSoinmL
- 俺TUEEEだろ
レベル上げ( ゚Д゚)マンドクセーとか
- 507 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:36 ID:aqtudUcp
- JRの経営方針が
1、利益。2、・・・・
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:37 ID:6IPUplHD
- 実際に居るようでwwwwwワロスwwwww
991 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 19:33:02 ID:???
俺もWM払っちまった。名にやってんだ俺は・・・・
わかってたのに、どうしても1垢だけ動かしたくなって払ってしまった。最悪w
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:37 ID:/y4XCn9t
- 仕事終わってパッチ落としたらキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
がんばれガンホーヾ( ゚∀゚)ノ゛ウラギンナヨ
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:38 ID:tDSoinmL
- >>509
ワロスw
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:38 ID:0dSKYhGr
- ギルド抜けようと思ってたんだが、このタイミングで抜けると、
Boter乙、とか思われてしまいそうで困った。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:38 ID:HI5EjAue
- さて、顔真っ赤にして煽ってくるBOTerのレスを待つかな
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:39 ID:I4rKB8uN
- まて、コレはガンホーの罠だ!
対策をし続けると思わせ、お金を払わせる!
コレがガンホーの狙いだ!
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:39 ID:0+7IEsVh
- 少なくとも来週までは癌ではなくガンホーと呼んでもよさそうだな。
まあこれで対策更新3度目だっけ?これからだよな。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:40 ID:ww/C91k8
- BOTer可哀想になってきた…
だがシネ
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:40 ID:6IPUplHD
- Boterなんて屑以下なんだからどんどん搾り取ればいいんだよ
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:40 ID:ZxY13RTk
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 不正ツール(BOT)!不正ツール(BOT)!
⊂彡
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:41 ID:87xnGsGB
- どうせならBAN祭りやってくれよ^^
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:42 ID:T0dyqHU/
- ガンホーは頑張ってるんだからもうlこんあスレいらないよ
これで終了ね
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:43 ID:jIyRzLv4
- 解析屋って半徹夜気味で解析して、その上リアル生活もあるんだろ
流石にこう毎回毎回あると嫌になってこないかね
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:43 ID:6IPUplHD
- >>520
Boter乙
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:43 ID:OSQ5ES0B
- 484 :(^ー^*)ノ〜さん :05/05/02 19:15 ID:U8IUl/Yv
すげぇ、BOT対策が定期的に来るのか…。
まるでオンラインゲームだ…。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:43 ID:gbhr9UtF
- 滅べばいい、そんな屑は。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:44 ID:JLjwt/4H
- 実は対策すると思わせてアンチBOTerに課金させる罠かもな(笑)
などと、少々イタイ冗談を言ってしまいたくなるほど嬉しい。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:44 ID:JFw2Rna3
- もうBOT使うのはやめたほうがいいってね
そろそろローグで稼いだ金で1からはじめるかな
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:44 ID:2DMunMVE
- >>521
解析屋はネオニート
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:44 ID:C/NJZWov
- てか、この対策をマイグレ前にやってさ、
アイテムとゼニー持ち越せない移住鯖作れば、
ROの寿命延びたと思うんだけど。
マイグレみたいな機会でもないとアイテム全リセなんて現実的じゃないし、
BOTがいままで稼いだ資産が鯖に残ってるうちはBOT使えなくなっても意味ないし。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:45 ID:gwsS8jHa
- このスレのIP表示が復活する希ガス
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:45 ID:gac4isS2
- >521
実際ツール作成者の中には萎えてるのも居る。
だからこそ、定期的な変更は対策として優秀なわけで。
解析・開発する人間を萎えさせたら自然と発生が止まるからね。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:45 ID:hgPKvP+P
- 冷静に考えると意地でも不正者BANはできる限りやらないみたいだから
国センに送る
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:46 ID:T0dyqHU/
- センターに訴えてガンホーを脅すとかマジ最悪だな
訴えなくてもちゃんと仕事してるっつーの
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:46 ID:S34ZuhGn
- ハイレター
さてBOT狩場巡回してくる
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:46 ID:DfRPB/Yv
- >>528
同意
もうベル鯖も人形屋とそうでない奴の資産差が明確に出ちゃってるしな。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:46 ID:3Pbjq47R
- 本日10:00より行わせていただきました定期メンテナンスは、
13:45を持ちまして終了いたしました事をご報告いたします。
本来15時までのこの時間になぜやらないのかとつっこむやつはいないのか('A`)
仮にシステム組むのが間に合わなかったのならそれはそれで公式に書くべきだろう。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:47 ID:HqLI2+u5
- 狩場にBOTさえいなくなれば俺はもうそれでいいよ
不正者BANってのは中々難しいだろ、さすがにそこまで望まなくても俺はいい
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:49 ID:y68pEWnf
- >>536
RMTの為だけにやってたキャラならいいんだが
対人の場に出てこられると正直迷惑。
そのあたりはしっかりBANしてもらわんと。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:50 ID:08k0zfyL
- (((( ;゚Д゚)))予定通りメンテ終わってる…。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:51 ID:Tvqw9Zd5
- >535
だから>484なんじゃないの?
でももしそうなら企業としてはどうかと思うけどな・・・今更だが。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:51 ID:5GYYRef4
- >>535
BOT垢の動向を見ながら対策掛けてるっぽいね。
基準値を超えたから急遽対策をやったんじゃないかと思われ。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:52 ID:feemubhZ
- >>538
w
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:53 ID:gac4isS2
- >540
基準値を超えた事が判るということは、接続してるBOT垢がどれかが判ってるという事。
ならそれをBANすりゃいいだけなんだが……
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:53 ID:2NQtbWFb
- >>535
居ないんじゃないのー?
不具合が起きたら緊急メンテはする物だし。
BOTが減るのなら毎日30分ずつ鯖落として貰っても個人的には歓迎するよ。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:53 ID:gbhr9UtF
- 予想はしてたけど、まさか月末課金だけさせて対策張るとはすごいわ。
やり方が一枚上手。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:56 ID:5GYYRef4
- >>542
癌にはある程度わかってて、それでも儲け重視でBANしてないと思ってるんだが買い被りすぎかね。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 19:59 ID:I4rKB8uN
- 対策してねーな>BOTer課金
1dayが多め>対策無し
30日が多め>対策
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:02 ID:1RvPpIG0
- >>546
1dayが多め>再起動
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:06 ID:agSwzdct
- 株式投入したんだし評判悪くちゃ困るんだろ
今更なにしてんの って感じだが
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:17 ID:tuh9vDn+
- 230 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:03:55 ID:???
癌胞糞処置乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
動く動くwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇ
231 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:03:59 ID:???
アリーナにBOTが続々と送られてくるな('A`;)
232 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:04:11 ID:???
アリーナだのBANだのはいいから動くか動かないか
動く証拠になるものを見せてくれ
233 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:04:32 ID:???
>>229
不正パケ送ると落とされる
234 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:04:47 ID:???
スキル、倉庫使わないようにすれば動く
235 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:04:55 ID:???
アリーナのSSうp
236 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:00 ID:???
5/2 対策済みkore
10000ペリカで売ります
hyackkore099@yahoo.co.jp
237 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:02 ID:???
アリーナってのはガスのほうか?
238 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:13 ID:???
一定時間内に規定以上のパケ送り続けると
アリーナに行く見たいだな
239 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:21 ID:???
アリーナとか言ってる香具師、SSあげろ。
動くという香具師もSSあげろ。
240 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:48 ID:???
もうだめだーw
241 :ネトゲ廃人@名無し[sage]: 2005/05/02(月) 20:05:48 ID:???
動いた
Boter必死過ぎwwwwクソワロチwwwwwww
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:20 ID:6AvvSXri
- とりあえずあそこ釣すぎ。
他の掲示板だとエラーがでてるで話進んでる。
解析がどれだけ早く済んでしまうかはわからないけど
今動かせないのは堅い。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:22 ID:gac4isS2
- >549
今のそのスレ、釣り堀状態だから意味無いよ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:46 ID:1RvPpIG0
- 様子見だな・・・
だって納金してないから
以前もマイグレーション+BOT対策で復帰したら
BOTが以前より増殖+転生パッチ大幅遅延だったからな・・・
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:47 ID:hMjErbOL
- まあ、油断してるとBOTの方も対応してくるだろうから、
狩りを楽しみながらも目を光らせた方がいいかもね。
長年の清算がこんなにあっけなく済むとは思えないし。
しかし、課金させてからというのは正直笑えた。
仮にBOT作成に必死になっても、
これじゃお金と労力の無駄遣いになるよね。
これに懲りてBOTツールから足洗ってもらいたいね。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:50 ID://p8ep9E
- >>534
マジデ?
人形野郎が徹底してくたばってくれれば最高だ
人形使いGや出稼ぎ害国人Gが我が物顔でCやBを荒らしまわってムカつくんだよ
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:51 ID://p8ep9E
- 554はアジトのことです
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 20:51 ID:gbhr9UtF
- 3年近くやりたい放題してきた連中が甘い蜜を奪われたくなくて必死で対策突破を試みる。
そのうち組織的に手が回ると思うけどな。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:04 ID:32whauh5
- >>そのうち組織的に手が回ると思うけどな
それこそ社会的問題だと思う。
Roは単なるゲーム。それで金儲け出来ないから必死こいてるほうが、おかしいと思う。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:07 ID:tDSoinmL
- >>557は何がいいたいんだろう
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:08 ID:or6bWLsR
- これまでの流れを見るに解析を試みて成果を上げているのはごく少数。
このままいたちごっこを続けてもそいつらの神化を推し進めるだけな気ガス。
ここは一発適当に罪状でっちあげてその辺を一網打尽にした方がいいと思うのだが。
ミジンコどもも多少はおとなしくなるんじゃまいか。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:09 ID:Evlz46bx
- 取り敢えず、3年間放置してきた事に追求してみるのも面白いかモナ。
資産やレベルの差がハッキリとでて、新規参入者もすぐに辞めていく。
今更になって、不正ツール(BOT)と銘打ってまで対策。
対策自体は有り難いし、管理する側としてやって当たり前なんだけどね。
技術が伴ってなかったとか言いそうだけど、だったら別の方法もあったわけで。
※新規云々は、こっちの周囲での感覚ね。主観なので全体的にって事ではないです。
あしからず。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:11 ID:Dj1Ood8i
- >>別の方法もあったわけで
ねーよw
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:12 ID:fSY3gczS
- 別に資産なんてどうでもいいよ
狩り(ゲーム)していて邪魔さえしてこなければ
今のBOTの99%は邪魔してくるから
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:13 ID:6kjuXSkL
- 無差別乱射ハンターBOTとスティルBOTばっかりだからな
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:17 ID:7feONw76
- そこらへんを回って今回のガンホー側のプログラム対策について調べてきた。
パケット変化は一通り成されているみたいだ。マップ・ログイン鯖とかも別物に変更されているらしい。
ただし上記に関しては書き換えで突破されるのは時間の問題だと思われる。
重要なのは、どうやら自動でのパケット監視を始めているという書き込みがちらほら見られた事。
クライアントタイマーを監視してるかパケットへの正しい返信のy/nをトリガーとしているのかは不明であるが、
もしこれが事実だとしたら(信憑性は各自判断でよろしく)今回の暗号は大きい。
今の不正パケット吐きまくる現状のBOTは根絶するはずだから。
さてこれからどうなることやら……。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:17 ID:zxxXC7ts
- 新規参入者が資産の差を感じて辞めていくとは思えんが。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:20 ID:UCTg1v/M
- 確かに恨みはあるが過去の罪状とか言い出すと中国みたいになっちゃうしなあ
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:20 ID:C/NJZWov
- UOにも新規参入者いるくらいだしな。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:26 ID:C/NJZWov
- ガンホーを見直して半年分課金してきた。
お前らも1DAYにしてる奴とか、対策が続くように30日チケ買えよ。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:27 ID:KwbgWAT1
- >>560
株が順調に行ってるから行動起こせるようになったとも読める
ただ、今後RO2が出るまでにちょっとでも管理さぼってる傾向あったらもう
言い訳できないけどな
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:27 ID:gac4isS2
- パケット監視云々については眉唾。
対策が始まった当初も自動アリーナとか言われてたが
そのうちネタという事で落ち着いたし。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:29 ID:fKIfWAxw
- >>568
社員乙
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:32 ID:zxxXC7ts
- 対策内容なんてどうでもいいと思うが。
どうせ、情報元はBoterだし。
それよりも、結果で判断するべきだろう。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:37 ID:XcAxqBcG
- BOT対策は喜ばしいが、またこのスレがミジンコの煽りで埋め尽くされるのか('A`)-3
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:38 ID:H5uQdcHx
- 逃げるのはな、負けるのと同じなんだよ!
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:39 ID:OcwgwBq9
- ちょっ、待てよ!
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:40 ID:x6wRwNlI
- 現状崑崙とかどうですか?
まだ判断には早すぎると思うけれど気になる・・
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:40 ID:ang762vf
- >>575
キムタコキタ━━━(゚∀゚)━━━ ????
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:41 ID:C/NJZWov
- とりあえずBOTは今のところ1体もいない。
カプラ前でスタックしてるっぽいのもいない。
不正パケ感知で即アリーナってのは本当かもしれん。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:41 ID:0JjH5T0M
- Lisaフェイヨン地方
BOT普通に動き回っている件について
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:42 ID:txIyeP78
- 伊豆3にいたローグは消えた
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:45 ID:tDSoinmL
- ヘ鯖ゴブリン森
BOT普通に動き回ってる件について
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:45 ID:H5uQdcHx
- おもしれーなぁ!今まで入り口で狩りもせずただ座ってた奴が、自力で狩りしてるよ。
- 583 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:54 ID:gbhr9UtF
- 露天BOTがいなくて首都のメインストリートがスカスカなんですけど。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:56 ID:H5uQdcHx
- >584
確かに。ログインの後、しばらく待ってしまったよw。いつもならバラバラバラッと看板が表示されていくから・・・。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:58 ID:bruNmpSc
- まぁソレが正常なわけだし(・∀・)
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 21:58 ID:0JjH5T0M
- 今日の対策はほとんど効果なかったんじゃないかなぁ。
今は様子見でログインしていないBOTが多いだけで
動いてるやつは相変わらず元気だよ。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:04 ID:hI/hXARo
- >>587
ホントなら通報するんで鯖とMAPヨロ
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:04 ID:x6wRwNlI
- うーん、ごく少数はいるのかもしれないですね(実は肉入りかもしれませんが)
しかし>>585さんの情報から、不正ツールにはかなり効果的と判断出来ますね。
実際に見てみたいけどチケットきれてーら
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:06 ID:0JjH5T0M
- >>588
Lisa pay_fild09
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:06 ID:gbhr9UtF
- ニクイリで様子見はわりといるみたい。
普段ご機嫌でBOT活動してるやつが
肉入りでうろうろしたり、カプラ前でいったりきたりしてるのがいる。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:10 ID:viOhzO7t
- >>587
ここでいう対策効果の有無とは、BOTが動く動かないという点じゃない。
BOTが現状どれだけログインし、活動しているのかという点に尽きる。
ここ、間違えちゃいけないポイントだ。
Boterがビビってログイン控えて様子見してるのなら、それは成功と評価できる。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:24 ID:MpaZRyON
- >>592
カッコいい事言うなぁ
IRISなんかは、Boterが肉入りでMPKしまくったりしてるけど(時計とか)
BOTとして動いてないのは評価だよね
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:24 ID:I4rKB8uN
- ただ「大丈夫だ」ということが分かってしまったらいつも通りになる
ここで「BANされまくり」とかになればビビッってこないんだろうが
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:27 ID:gbhr9UtF
- >>594
一度ガンホーがBOT配布者一人を捻りあげてイケニエにすればOK。
ほとんどがブルってでてこなくなる。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:32 ID:CdVkn6hb
- もう対策kore来たね。早かったな
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:32 ID:y68pEWnf
- >>566
過去の罪状も何も例の対策の直前までBOTやってた連中が普通に生き残ってるわけで、現在進行形の問題。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:35 ID:RvZ1YXI0
- >>596
えーと…つまりナニ?
昼のメンテから19時までって変な間は、癌が暗号解析して
BOTerに横流しするまでのタイムラグ?
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:37 ID:gbhr9UtF
- あのKore垂れ流しているところをガンホーは監視してないのかねえ。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:38 ID:aBwDueEI
- 殺一皆倣ってやつですな。
ホントにそれが出来ればかなり有効なんでしょうけどねえ……出来るもんなのかすら定かでない辺りがアレですな。
対象の特定とか、つるし上げるに足るだけの根拠とか。
取りあえずはガンホーの再暗号化と、はっきりとBOTと名指して対応を始めたことを評価していきたいところです。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:41 ID:C/NJZWov
- ガンホーがBOTの存在を認めたってことが大きな第一歩だよな
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:50 ID:H5uQdcHx
- 普通に「ガンホー効果」って言葉が使われてるな。メジャーになったもんだな。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 22:58 ID:014663Ty
- >>599
そのKore垂れ流してるところどこか知らんが通報汁
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:03 ID:OpVDZ7Cb
- 個人HP等サイトを管理してるのは癌じゃない。
っていうのはわかるよな…
貸してる側とかの鯖に言ったほうが良いんでは。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:03 ID:OpVDZ7Cb
- 今気づいた、>>603 IDが神
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:07 ID:gbhr9UtF
- >>603
まかせろ通報はしてある。
■不正を助長するサイトを見つけた 投稿No.20050502xxxxxxxxxxxxxxxxx
投稿日時:2005/05/02 22:34:13
アトラクションIDxxxxxxxxxxxx
アトラクションID
パスワード xxxxxxxxxxxxxxxxx
カテゴリ BOT
不正サイトURL http://
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:11 ID:014663Ty
- うほ、いいID
俺も今気が付いた_| ̄|○
こんなに数字並んだの初めてだ(*´д`*)
>>606
GJ!!
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:18 ID:H5uQdcHx
- レス番ずれてるの俺だけ?
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:20 ID:YSmATTqe
- >>608
再読み込みしてみたら?
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:27 ID:H5uQdcHx
- ログ削除して再読み込みで復旧しました。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:37 ID:I4rKB8uN
- 現状を報告してくれませんか?
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:39 ID:2NQtbWFb
- 逆毛コンロン、人は多いがBOTは居ない。
ま、先週後半から居なかったけれども。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:50 ID:94HB+XeM
- もう完全にBOTは絶滅だよね。
GJガンホー!
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:51 ID:M9sp7Yz7
- >本日、一部プログラムの更新作業のため、
>臨時メンテナンスを行わせていただく予定です。
BOTer:ギク。やばいか?
>ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/196.html
BOTer:お、なんだ。じゃあチケ買っとこう
>ttp://www.ragnarokonline.jp/maintenance/849.html
BOTer:( Д) ゚ ゚
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:53 ID:VIxk2NQZ
- 1ヶ月後がどうなるか・・・
期間限定のBOT消滅イベントは過去にもあったしな
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:53 ID:SFeJWxcE
- SES鯖pay_dun02にハンターBOT確認
先週通報してるのにまだいる癌クォリティ
というかおれが今まで通報しているBOTが今までBANされた事が一度も無いメルヘン
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:58 ID:DrDu8nT1
- 先日まで勝ち誇ったかのようにこのスレで騒いでいたBOTerが
対策が来た途端に一瞬にして消えたのにワロタ
とんだ腰抜け野郎だ
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/02 23:59 ID:g6jUy1tz
- なんかプロにいるキャラでログインしようとするとragexe落ちるんですが..._| ̄|○
漏れだけ?
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:00 ID:l7rVp9jl
- 勝ち誇れるほどBOTは復活してなかったけどな。
他人の作った物ダブルクリックして動いたからって勝ち誇れる神経もどうかと思うが。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:05 ID:p5klFY1j
- >>618
ツールとか使ってない?
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:06 ID:q+KXGuBP
- FD4のハンターBOTが復活してた ヽ(`д´)ノ
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:06 ID:nXjybmkB
- それがBOTer
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:07 ID:NUCU9oIF
- >>618
死ねよBOTer
- 624 名前:618 投稿日:05/05/03 00:08 ID:DvIRFrbU
- >>620
なんにも。
どうもプロの噴水南に入ると落ちるみたいだ。
Sノビとケミが起動できなくなった.......(´Д`;)
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:09 ID:NYUJ8VkM
- んじゃノートンとかセキュリティソフト使ってないか?
俺はノートンが原因で落ちることがあった
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:10 ID:LXcJIIDW
- つーか皆浮かれすぎ。
今までの癌呆の所業から判断して、この位でガンホーGJと言うにはまだまだ早すぎる。
今までどおり一定期間のみの対策で終わる可能性もある、むしろその方が高いというのに。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:11 ID:p5klFY1j
- >>624
そう。全然大丈夫だけどなぁ。
今回のパッチツール系にも影響でてると思うんでそっちかなと思ったんだがちがうか。
すまんがわからん。単純にサーバートラフィックの問題なのかもしれない。
その線でできるのは他に何か裏で起動してないか
(ノートンのアップデートやらメールチェックやら)調べてみる事くらいかな。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:16 ID:3jXUKX8J
- >>626
見た感じ誰も浮かれてないぞ。
むしろ安心できねぇばっかりの声。
- 629 名前:618 投稿日:05/05/03 00:17 ID:DvIRFrbU
- ノートンは入れてないですね。
他のセキュリティは入れてますが切っても同じでした...
で、PC再起動したら直りましたーー........_|\○_
お騒がせすまんでした。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:18 ID:p5klFY1j
- >>629
いやいや、なんかにアップデートがあったんだろーさ。
なおってよかったね。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:21 ID:hsaA0XKB
- 613とか617とか619って普段どこで狩りしてるのか知りたい
よくそこまで楽観できるなぁと羨ましい
それとも鯖によって違いがあるんだろうか?
今日の緊急メンテの前と後、何も変わってないんだが・・・
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:22 ID:2IoVnq4s
- BOTを避けた狩場にいたとかじゃないのかな
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:25 ID:FOIynahu
- つーか、今繋げてるBOTは肉入りでパケ取りや実験してるだけだろ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:25 ID:sMAWZYRW
- いつもおもちゃ工場なんだが、プレイヤーのモンクさんがいるぐらいでBOTっぽいのは見当たらない。
昔はハエで移動するモンクとローグと騎士がちょろちょろいたもんだが。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:27 ID:94MVzNlH
- BOT状況を書き込むときは鯖も書いてほすい
LisaはBOTバリバリ稼動中
カプラ前で見張っていればすぐわかる
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:31 ID:FiCPpYqY
- 今BOT泳がせてるのもガンの作戦の内だよ
多分な そうだと良いな
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:32 ID:NUCU9oIF
- そんなに早く沸くわけねえだろ。
デマこいてんじゃねえよ。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:32 ID:E4wdCvCi
- 早速、実験中なBOTっぽいモンクが居ましたよ、っと。
落ちたところで5分ほど待ってたけど戻ってこなかった罠。
HemのSD2に。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:34 ID:sMAWZYRW
- >>634はチュルのおもちゃ2F
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:38 ID:D7KJ2TYy
- ヘイムダル玩具工場のBOTも消えていました。
- 641 名前:631 投稿日:05/05/03 00:38 ID:hsaA0XKB
- 鯖はSESね
煽りじゃないこのスレ住人なら肉入りかそうでないかの判断くらいつくでしょ、多分。
中には633がいってる感じなのもいたけど、結局明日になれば同じだし
無駄とは分かってるけど報告は続けてるよ。同じBOTを何度も何度もね
おれは今日の緊急メンテを実の無いただのスタンドプレーだったと認識しているが
本当にBOTに影響あったのかねぇ?
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:38 ID:m+welFnV
- >>617
それに患者が全力で噛み付いてるんだから、どっちもどっち
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:40 ID:FQc8IJ0/
- ちなみにEir修道院入り口はいったところに
一歩もその場から動かないローグが3匹。傍にミミックがいても反応せず、
ミミックがタゲって攻撃をしてきたら対応するって感じ。
今日のBOT対策は突破できる奴は出来るが、
まだ完全に動けるわけじゃないっぽいね。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:41 ID:LXcJIIDW
- 解析屋をメンバーとして抱え込んでるギルドがあるなら…
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:43 ID:E2YqfymV
- BOTっぽい奴とテレポ狩りしてるのはとりあえず通報しておくか
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:44 ID:hL9A8poK
- 試験投下用BOTの数は少ないから通報も効果的だろう
癌崩に戦う意思があるならな
>>645
マテw
まさかハエ使用とかテレクリ使用だけで通報なのか?
挙動で確認しろよ・・・
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:46 ID:de2PnKgZ
- 逆に今回のメンテ後にBOTが減りもしない鯖が存在したことが驚き。
Sesには自力で高速解析できるBOTerが集中しているのか?
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:46 ID:VGb1fNrv
- SES鯖は崑崙にも2匹いるな、いつものBOTハンターが('A`)
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:47 ID:sh2oV1IE
- まぁ、既に対策BOTはもう出回っている。
あきらめず通報だ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:48 ID:0ierICcF
- sesとheiとlisaにはよく訓練されたBOTerが居るってことか
ここの鯖住民じゃなくてよかった
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:49 ID:DVGHzXuz
- 4/12の対策以降BOTらしきキャラは一人も見なかったんだが。
狼鯖の玩具2F、OD2F、アマツフィールド、アサシンギルド前とかな。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:49 ID:tORCK+aY
- とりあえず今ログインしてるbotは確実にX-koreだと思うよ
これだとbot対策意味ないしね ただ多重が出来ないのでかなり効果的なんじゃないかな?
これを多重できるようにしたのが出回ってるってのも聞いたことあるけど
重くて使い勝手が悪いらしい 行動があまりにも遅いモンクとか見たことない? それかも
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:50 ID:JTivoJPQ
- プログラマーにとっちゃ対策破るのなんて一瞬なんだろうな。
これからも面白半分で対応koreが撒かれ続けるのかもしれないな。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:53 ID:D7KJ2TYy
- >>652
マウス自動操作ツールの要領でクライアントに依存するBOTは
パケットの暗号化では締め出せないということなのか。
やはり暗号化と人力BANはBOT対策の両輪だね。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:56 ID:AdWEqMu2
- 普通にBOTいますが・・・
とりあえず通報しておいた
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 00:56 ID:tORCK+aY
- >やはり暗号化と人力BANはBOT対策の両輪だね。
人力BANは通報量によって決まるっぽいからギルドのみんなに頼むのがモアベターっぽいね
俺一人が頑張って通報してもコンロンのbotは中々減らないよ inヘイム
出来れば狩りしてる人もめんどくさがらず1日1体でいいから通報して欲しいね
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:05 ID:hsaA0XKB
- 実際、BOTを通報する人ってあんまし居ない気がする
BOTの報告数ってのべ人数は結構あるけど実質人数はそんなにないんじゃないかなぁ?
同じギルドで仲のいい人でよくBOTの悪口とか言い合ったりしてるけど
BOTの通報してるかどうか聞くと、通報してる人はほとんどいなかった
なんで通報しないのか聞いたらレア運落ちるとか冗談めかしてたけどね
やっぱり変にガンに目つけられるのは嫌なんだろうねぇ
その気持ちもよくわかるんで無理強いはできなかったね
かくいうオレはいつでも冤罪BAN覚悟で報告する時はBOTの罪状の他に
ガンホーに対しても色々ネチネチ愚痴書いてるよ
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:10 ID:Y7BDFh6e
- てか、同じやつが同じBOTを何度も通報しても意味ないのな。
何回もやっていると多重送信だと思われて逆にアカ停止くらうし。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:10 ID:fJ56540o
- ガンホーが本気になった、もう、信じても良いんだな・・
流石に金持つとイメージ改善に全力尽くすんだな
全く抜け目のない会社だよ、だがよくやった!!
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:13 ID:yuCWJ+lf
- 何匹もいてがっかりしました。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:22 ID:UEtHSm1C
- Idun、モロク北で飛び回ってるのがいますね。
ドロップスの中身から、ペコ卵とピッキ系を狩ってる模様。
視界に入ったとたんに飛んでいる(近くにペコ卵があっても)ので、
所謂人感知型なのでしょうか?
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:26 ID:sMAWZYRW
- なんかウンコ調べて野生動物の生態を推測するオヂサンみたいだな
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:29 ID:p5klFY1j
- ところで、ここでヒントをもらおうとしてるBOTerがいる気がするのは俺だけかな?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:29 ID:UEtHSm1C
- >>662
ヽ(`Д´)ノ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:30 ID:fiYoiAQk
- 様子伺いしてるBOTerがいる。
BOTスレは釣堀だからここで実際の動向を報告するレスで判断しているやつがいるから注意。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:56 ID:DP4RdSl0
- Xなんてショボ杉。4/12Verでサックリ。
やっぱり、にゅ○はいいねぇ。古いの置いてるサイトから拾って書き換えればサックリ。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 01:57 ID:zcfs6WC6
- 今回のBOT対策はダメっぽいorz
ゴブリン森にはパッチ前から居るハンタBOTがまだ張り付いてる
パッチ前に比べると
俺に張り付いてるゴブリンに俺が攻撃をするとハエ飛びして消える
前は一度撃ったゴブリンは倒すまで撃ってたんだが
なんにしても同じBOTが存在してる事実がムカツクヽ('A`)ノ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 02:00 ID:/nXqEEZ3
- >>667
>>652 >>654
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 02:04 ID:/6QZDCIa
- 対策っつってもなぁ・・・
表向きはパケヘッダを以前のものに戻しただけに見える
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 02:16 ID:UEtHSm1C
- BOTを詳しく調査してみることにしました。
野生のBOTはとても警戒心が強いので、なるべく驚かさないようにしなくてはなりません。
そこでBOTが好んで食べるMOBの中でも、比較的食べ終わるのに時間のかかる「ペコペコの卵」をエサに、
クローキングアサシンという機材でこちらの姿を隠して観察することにしました。
比較的「ペコペコの卵」が密集している場所に、クローキングアサシンを設置して、観察開始です。
(中略)
結論としては、クローキングアサシンの性能では、BOTに見破られ逃げられてしまうという事でした。
残念ながらBOTの撮影には至りませんでしたが、ここに生息しているBOTが、MERCHANT種の雌であるという事だけは確認できました。
- 671 名前:303 投稿日:05/05/03 02:37 ID:hUj6SmMX
- Tiamat鯖 炭鉱3F
303で挙げたBOTは今のところ居なくなった模様。
……が静寂もつかの間、代わりに別のBOTが現れだした。
とりあえず確認できたのは、ハンタ1人(横殴りしてくる)
モンク1人(ギルド所属、「BOT常習犯です」と公言している)
↑のモンクと同ギルド所属のペコ騎士1人。
BOTerの内輪で何があったのか知らないが、
とりあえず今回のパッチが意味を成さなかったのはわかった。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 03:12 ID:hL9A8poK
- >>661
対人検知系を使うBOTerは慎重・・・
検知=ハエだと効率が激減
肯定的意見をまとめると・・・
1:ミジンコは死滅(らしい)
2:垢BAN率は以前と比較にならない(らしい)
3:登録情報確認のメール(らしい)
月単位で対策を続けたら効果はありそうだ
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 03:12 ID:ESQ3GEdG
- ありがとう。
botスレは患者住人が暴れて情報がぐだぐだだけど、
このスレみて動くのがわかったわ。
俺も動かしてくる。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 03:20 ID:GUAenj0D
- とりあえず報告。
1003koreが動くらしい。ただそれでも様子見の人がいる。
動くのはXkoreなので多重は無理。
今動いているのは1003koreを使っている人だと思う。
ただその1003koreを改良していくだろうから、罠が無い限りは
hの開発も早いかもしれない。
この状況は夏と似てるね。
Xはうごくけどhが動かない。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 03:47 ID:nXjybmkB
- 某4鯖続報です
PDと崑崙のモンクBOTはいなくなりました。
崑崙はあとハンタ1体が飛んでいるのみ。
エルダ、炭坑、猫、時計あたりにはまだ復活の兆しは無し。
でもSDのは相変わらず元気です(´Д⊂
3体いるんだけど、どれも名前が似ているので(両端に+がついてる)
同じ飼い主が3パソで動かしているのかな、と思ってます
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:01 ID:3VxsFvaC
- LOKI鯖 ピラミッド3F
スティールしかしないプリ、飛び回るローグ
本当に対策したの・・・っと疑ってしまう。
ピラ3Fで会った人の話
「今さっきGMが巡回してた」とさ
('A`)GungHo頑張ってます・・・なのか・・・?
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:06 ID:hL9A8poK
- まあなんだ・・・
上場している大企業なんだから「頑張って駄目でした」
とは言わないだろうな
結果を出したら癌崩からガンホーに変更できる
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:10 ID:71U/1F2d
- あえてBOT動くという情報を流して>>673みたいなのを誘導、
BANという方向に持っていこうとしている気がしないでもない
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:15 ID:2+gHgGnl
- >>642
どっちもどっちという事にしたいBOTer乙
癌が対策講じてきた時点でBOTerの負け
それにしてもBOTerは対策を講じてきた癌に対してよりも
ここに対して文句や煽り入れてくるのは何故だ
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:16 ID:s7YLzLoJ
- とりあえずXkoreは仕方ないにしても
hkoreを抑えて、毎回形を変えていたちごっこをし、
住所確認とあわせて複数ガンホーIDの人をBANしていくつもりなのかな。
理想的にはXkoreも毎回解析しなければいけない形に変更していくのが
一番いいけど。
- 681 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:24 ID:UoqW7UpO
- 毎週対策していけば自然に少なくなっていくでしょ。
完全に0は無理としても。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:27 ID:jKWyXA+p
- ハーフでたっぽい・・・とりあえず半日もったのかな?
ただミジンコは気が付くまで時間かかるだろうから効果はあるはず
来週も対策に期待
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:31 ID:Y7BDFh6e
- >>681
はるんじぇねぇ!
おまえのしていることは、BOTerを増やしていることだとなんで気づかないんだ?
管理人さん削除よろ!
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:31 ID:s7YLzLoJ
- >>681
書かないほうがいいのに・・移転するだけだよ。
>>682
毎週対策を望むしかないね。
それをやらなくなったらまたこのスレの活動をするだけか。
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:36 ID:jKWyXA+p
- このまま対策続けてくれれば9割は抑えられるから
あきらめないで欲しいところ
100匹が10匹になるのは良いことだ確実に効果はある
一部のここの住人の主張の「どうしても0匹に〜」
は絶対に無理なのでとにかく継続して欲しいね
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:40 ID:TyiO/70N
- はい先生!!
今週の対策なんですが・・・悪化してませんか(;´Д`)?
月曜夜8時の段階で、今まで以上にBOT飛びまくり in狼鯖
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:42 ID:jKWyXA+p
- 1匹2匹見ただけで過剰にはんのうするのはよくないと思う
1ヶ月前はその10倍以上いたのですから
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:43 ID:vv4wHF7b
- ああ、対策BOTでたね。
患者の皆さん、また一週間よろしくお願いしますね^^
zenyの価値が上がってくると思うので、レアは温存しておいた方がよさそうですね^^
BOT産のアイテムを買ってくれる患者の皆さん、ごめんなさいね^^
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:50 ID:suguoKmE
- >>681
ほんとココは馬鹿しかいませんね
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:50 ID:JTivoJPQ
- BOTのウザさは数じゃねーんだよ。
その使用目的と性能でウザさが決まる。
SDや猫のRMT目的BOTなんてどうでもいい。これがBOTの9割を占めてた。
上級狩場で横殴りやステルス公平してるBOTが一番ウザい。これが残りの1割。
前者のBOTは一層されたかもしれんが、後者のウザBOTは全然減ってない。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:53 ID:TyiO/70N
- GD3で4匹見たから悪化したかと書いたんだが・・・。
今まで多かった走り回って敵倒す騎士モンクBOTじゃなくて、
飛びまくりの横殴りルート全開ハンタ&スティ逃げプリBOTで、
数が少し減っただけで狩りにくさ1.5倍って感じなんだが。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 04:55 ID:TyiO/70N
- リロードしてなかった。
漏れが言いたかったのは要するに>>691だ。
わかりやすく言ってくれてdクス。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 05:19 ID:UJBSo4+E
- まぁどんな対策してもここの患者は文句言うんだけどな
ガンホー叩きたいだけだろうし。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 05:39 ID:fWvpmchW
- 少なくとも、手動BANをきっちりやるようにならんウチは叩かれて当然だろ。
自分たちで対策してるとは言えんのだから。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 05:44 ID:48xOpGMN
- >>681
全くだ
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 05:59 ID:fiYoiAQk
- あれだ、またホスト表示できるように依頼しないか?
BOTer必死で荒らしにきてるし。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 06:00 ID:Jw0S6ogL
- BOT対策した日にBOTerに簡単に解析される対策。
しないよりはいいんだがもう少し頑張れよ
せめて不正パケの監視くらいはしてくれ
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 06:15 ID:BIzxFHHR
- >>698
不正パケをはかないようにしてるのが
完成されたBOTじゃないの?
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 06:22 ID:m+welFnV
- >>679
そうやって全力で噛み付いてくるから、患者なんだけどなぁ
ちょっと冷静な視点から物言っただけでBOTerですか、そうですか
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 06:24 ID:EVluLmJi
- このスレで動くとハッタリかまして、勝ち誇りたいだけの奴も居るだろ。
情報は取捨選択しろよ。
動くBOTが居るのは確かだが、数は確実に減ってるし、
狩場での効率も上がってる。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 06:42 ID:V9OS0kxW
- うちの鯖は減るどころか増えてないか?ってほどヒュンヒュン飛んでるYO…
どういうBOT対策をしてくれたんだ癌様は
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 07:20 ID:m9ph7keb
- BOTer>壁>肉入り患者
ok?
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 07:34 ID:NqxGB5Dn
- 246 :(○口○*)さん :05/05/03 03:32 ID:9Y8thOkM
予想通り国センスレがお察し状態になっているわけだが
247 :(○口○*)さん :05/05/03 04:08 ID:yCrI1u8O
なまじ各地の稼動状況なんか書くから、ミジンコに対する情報提供になってるね
もうだめだーw
248 :(○口○*)さん :05/05/03 04:11 ID:teF79DCR
アレはマズいよなぁ…
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 07:41 ID:ODyzsb3C
- いや、今回の対策は罠だな
不正パケット監視してるみたいだ
本気になったかガンホー
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:16 ID:a/Kfm6yI
- まぁ、本気で罠にかける気があるなら、
わざわざBOT対策プログラムの更新なんていう公言をする必要性は、
まったくないわな。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:22 ID:FOIynahu
- パフォーマンスの一種だしな
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:26 ID:W9zB+IAW
- なんつーか、BANされたって情報は嘘だろう?
国セン住人1:BOTERをびびらすためにミジンコスレにBANされたって書き込む。
ミジンコスレ住人:ノリでもうだめだーwとか書き込む。
国セン住人2:BANされたらしい!!!癌GJ!!
って感じで実際は癌は何もしてないと思う。
実際俺のBOTは13垢フル稼働だし、GMも飛んでもいない。
知り合い連中でもBANされたという報告は無い。
ちなみに、最近ミジンコスレで情報収集できないから国センスレ見てます。
ここで他の稼動状況見て放ってるのは本当。
実際すごく役に立ってます。
ありがとう!国センスレ住人よ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:29 ID:fWvpmchW
- >>708
なに、礼はいらん。
死ぬがよい。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:30 ID:gD7u73ez
- そろそろホスト表示の時期だなぁ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:46 ID:nXjybmkB
- だな
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:49 ID:YSp4tCub
- >>709
釣られすぎ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:52 ID:E4Mks0oI
- ホスト表示マジ頼む(´・ω・`)いや、ここは一応LIVEROじゃないし
あまり釣堀ばっかりじゃ良くないと思うのよ。
ぶっちゃけMMOBBS全部そうしてくれと思うくらいだ。
釣り煽りとかって少しはあってもいいとは思うけど
正直初心者とかが覗くことも考えると、今の量はちょい恥ずかしい。
知人のネット初心者ゲーマーがここ見たり2chみたりして
「もうだめだー」「やったー」「BOT復活だもうだめだー」とか
釣られあおられ一喜一憂してたりするのが情けなくて見てられん。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 08:55 ID:UEtHSm1C
- 一番確実なのは、未対応版koreを拾ってきて実際に数体放流してみる事なんですけどね>不正パケ監視
やってレポートしてみたい気もしますが、目的はどうあれBOTを動かすのは人として…ねぇ?
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 09:06 ID:01TTQQC2
- 5月2日対策後、以前報告した7体のBOTのうち5体がいまのところ確認できません。
で、4期鯖のSD2にて、本日7:30頃GMに声かけられました。
GMさん、朝なのに「こんばんは」って言うからツッコミWISしようとしたら全て受信拒否されてましたっ
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 09:06 ID:jKWyXA+p
- BOT調べてそのままBOTerになった知り合いもいるしな・・・。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 09:55 ID:1NMk0kRc
- 横スティプリ、もう、うろついてるね。。。
この飼い主、各ワールドに数十体って放ってるみたい…。
こいつだけBANしてくれないかねぇ。
ああいうのはBANすると育成しずらい職でもあるから効果的なのになぁ。
修道院、その横プリだけいるから、スティ放置だらけで
凄いむかついて狩りにならん。。。
まだ方にも数体いれば代わりに狩ってくれるだが…そいつだけいる。
中途半端に対策されると市場価格が上がって
一般プレイヤーが買いづらくなるだけの悪循環だね。。。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 09:57 ID:1NMk0kRc
- 横スティプリ、もう、うろついてるね。。。
この飼い主、各ワールドに数十体って放ってるみたい…。
こいつだけBANしてくれないかねぇ。
ああいうのはBANすると育成しずらい職でもあるから効果的なのになぁ。
修道院、その横プリだけいるから、スティ放置だらけで
凄いむかついて狩りにならん。。。
まだ方にも数体いれば代わりに狩ってくれるだが…そいつだけいる。
中途半端に対策されると市場価格が上がって
一般プレイヤーが買いづらくなるだけの悪循環だね。。。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:01 ID:BWz84sW4
- >>717-718
分かったから落ち着けイザーク
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:03 ID:FOIynahu
- よく赤くなったり、ビックリマークついたりするスレですね。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:12 ID:LUWJF7zs
- BOT対策をしたはずなのに
翌日にはもうBOTが動いてる件について
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:18 ID:w+0cKQFJ
- 横スティはBOTじゃなくて肉入り中華だったんだよ!!
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:19 ID:ii9J05gw
- 結局昨日の対策はポーズ?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:22 ID:UEtHSm1C
- >>722
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
(台詞略)
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:55 ID:sYV790Qv
- 対策がでた直後は慌てふためいてこのスレから姿を消し、
対策の対策が出来たら戻ってきて勝利宣言をする。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:55 ID:sYV790Qv
- 対策がでた直後は慌てふためいてこのスレから姿を消し、
対策の対策が出来たら戻ってきて勝利宣言をする。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 10:57 ID:sYV790Qv
- 対策がでた直後は慌てふためいてこのスレから姿を消し、
対策の対策が出来たら戻ってきて勝利宣言をする。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:01 ID:JmXpECiK
- 3回言うな
3回言うな
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:05 ID:sYV790Qv
- 対策がでた直後は慌てふためいてこのスレから姿を消し、
対策の対策が出来たら戻ってきて勝利宣言をする。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:08 ID:J9gS3/1H
- 爆裂波動準備中のスパノビか
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:11 ID:FOIynahu
- 慌てふためいているのはお前だ、sYV790Qv
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:11 ID:sYV790Qv
- げふっ…なんじゃこりゃあ
書き込み失敗と表示されてたので何回もリテイクしたらこのザマかよ…orz
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:13 ID:sYV790Qv
- げふっ…なんじゃこりゃあ
書き込み失敗と表示されてたので何回もリテイクしたらこのザマかよ…orz
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:15 ID:BqVzLgqb
- いい加減書き込み失敗でも書き込める状況になることに慣れろよ
だいぶ前から何回もMMOBBSに起こってることだろうよ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:27 ID:g9TvZ20l
- >>713
ここでやるのがふさわしくないんじゃ?
匿名が嫌なら他でやるのがよいと思われ
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:27 ID:AdiwhCLg
- Lisa鯖崑崙にて。
弓BOT2匹確認。
どちらも射程外から撃ち、他の人がタゲられてもそのまま続行。
タゲられたら即飛び。
GMが来てから、1時間くらい姿消してたが、また沸いた。
結局対策は意味無しですか癌よ。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:31 ID:jR0HqoKK
- Sara 伊豆にGM-BOT確認、ハエ飛びBOTは見かけず。
Sara 修道院はスティル♂プリ健在(一時は2体、いまは1体?)
4/20前後に修道院、GH前と猫森ワープポイント前で固まっていたの
通報するも今だに健在。素早い飛び♀プリは通報できてない。
(逃げず攻撃せず、ダメージ貯まるとで自ヒールSP無くなると飛び)
パーティ狩りもみかけるようになったので通報数も増えると期待。
全体的には良好だが、以前より少数だがBOTは健在。
画期的な取締り方法でも導入しないと手詰まり感あり。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:38 ID:1p+WWKcv
- 画期的な取り締まり方法なんてイラネ
単に手動BANをもっと癌張ればいいだけじゃん
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:41 ID:Wwtqn1RD
- 全フィールドにGMBOT配置するのはどうだ?
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:46 ID:+Fi749HT
- いまこそ集団的通報ツアーの強化を!
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:50 ID:FiCPpYqY
- GMBOTって具体的にどのような事をして、どのような効果があるんだ?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:51 ID:FiCPpYqY
- GMBOTって具体的にどのような事をして、どのような効果があるんだ?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 11:57 ID:gOZoAlQs
- GM反応型のBOTが同じ画面に入った瞬間慌てて落ちる
手動BANできない反応型に対して最も有効な対策
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:02 ID:8NAcbr8f
- だからさっさと何もしなくてもいいから、全マップに見えないカカシGM置けと。
BOTがGM落ち逃げの設定を解除さざるをえない状況にしておけば、
本物のGMが来れば楽々検挙じゃん。
癌は脳みそ足りねえのか。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:05 ID:J9gS3/1H
- >>743
さらに重くなるな…
つか、すっかい当然のようになってるが、ROの同期ズレはひどいな。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:05 ID:OVHUtB3Y
- >>743
先月だったか何時だったか、一部のmapでGMが飛びまくっていたな。
実際ランテレなのかは判らないが、GMが飛んでる間はbotを余り見なかったな。
>>740
集団通報ツアーつってもなぁ。
それなりに統制が取れていて、バカな行動をする奴が出なければ良いんだけどな。
・いきなりwisで「botですか?」
・(botかそうでないかは別として)botと決め付けた上での横殴りなど。またはゲーム進行妨害。
↑をやっちまう奴が出たら、袋叩きになるからな。気をつけろよ。
あと、そういった活動自体に対して批判的な奴もいるからな。
「何やってんの? 嫌なら止めればpgr」
「botが居ても俺達まったり楽しんでるし、騒ぐんじゃねーよ。」とか言ったりする奴な。
それにも挫けたりもするなよ。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:10 ID:FiCPpYqY
- 俺は未だに確認の際は、「蝶の羽ありますか?」と尋ねてる。
プリなんだけどなwwwwwww
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:19 ID:z+7e3uxw
- >>747
それいいな
そのMAPのプチレア譲ってくれるか聞いてみるのはいい手だ
例えば炭鉱なら「石炭2個ほど売ってくれませんか?」とかな
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:21 ID:D7KJ2TYy
- >>747
それ本気で蝶の羽がなくて困っていた時にやって
思い切り冷たい態度を取られて悲しかった記憶がある。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:31 ID:a/Kfm6yI
- >>747
なんか断り辛くて、最後の一枚を渡した記憶があるな・・・
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:43 ID:G6WSY/lZ
- 相手の確認はガンホーが禁止しています。
確認、通報の手間でガンホーを通報しましょう。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:58 ID:DP4RdSl0
- 確認手段が無い・・・こんなときは!
「俺だよ俺!俺!おひさー」
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 12:59 ID:U5t8MEhK
- >>751
BOT確認は禁止はされていないはず。推奨もされてないけど。
ガンホーとしては、BOT確認を推奨したりしたら、
誤認によるユーザ間トラブルが発生したときに困った立場になる。
だから、基本的には、wisなどはしないように、とは表示している。
けど、実際話しかけたけど反応なかったみたいな報告はあちらとしても分かりやすいわけで、
BOT確認を杓子定規に禁止する気はない。つまり、確認は自己責任で、ってこと。
トラブっても、うちは知りませんよ、っていう企業としては当然の線引きをしてるわけ。
自分は、普通に「何度も横殴りしないでください」とか、普通にwisで言ってる。
ユーザ間の横殴りでも言うし。無反応ならBOTかな、と思って、その旨書いて通報してる。
ただし、大事なのは、「無反応ですね。BOTですか?」みたいなあからさまなBOT確認はしないこと。
あくまでも、肉入りの人に向かってwisしているというスタンスで話す。
「無反応ならBOTとして通報しますよ?」みたいなセリフも不要。
「wisしたけど、無反応でした」みたいなことは報告に書けば、それで十分。
わざわざBOTの飼い主に知らせる必要はないわけで。
つまりは、BOT確認のためのwisじゃなくて、ユーザ間でも普通にかけるであろう言葉をかけて、
反応がおかしければ傍証として通報時にその旨記載する、というスタンス。
BOTの疑いをかけている、ということを明示しないで話しかける分には、何も問題ないからね。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:00 ID:2IoVnq4s
- 「もしかして、○○の別キャラ?」
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:01 ID:a0AeorVA
- >>750
おう、同志よ('A`)b
その後、気合いでテレポート連打して帰る自分の姿が少し物悲しい。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:01 ID:U5t8MEhK
- 753かいてて思い出したけど、
ご近所同士で挨拶したりしてる地域だと、泥棒とかも入りづらい、
オレオレ詐欺なんかもやりにくいらしね。
BOT確認じゃなくても狩場での互いの挨拶なんかが盛んになれば、
BOTもやりにくいんじゃないかな。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:05 ID:2IoVnq4s
- どうせ自分がプレイしてるわけじゃないから関係ないと思う>BOT
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:12 ID:l7rVp9jl
- わかりやすいのがギルドPTに入っていない、24時間居る、狩り場に不相応な
強さやキャラで飛び回っている、辺りなんだけど色んな人が居るし
俺なんかもクエストアイテム集めたい時にフィールドの雑魚を蠅で捜したりするし
なんとも言えないんだけど、疑われるのがイヤならとにかくペットだなぁ。
wizなんかは邪魔になる時があるけど他の職は居てもそれ程不都合ないし。
大抵良く通う狩り場だと常連が居て交流も有ったりするからわかりやすいんだけど
良くわからない時にはプリ出して辻かけてるね。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:46 ID:U5t8MEhK
- >>757
話しかけられることが頻繁な狩場ってのは、
無反応で不審に思われる=通報の可能性が高い、ってこと。
別にプログラム的な対処でなければならない理由はなくて、
BOTerの方だって通報→BANの可能性がある場合には動きにくい。
ログみて、普通に話しかけられた記録があれば、慎重な奴なら考えるだろう。
今までの報告の感触からすると、それなりに証拠をそろえて報告したボットは、
直後から見かけなくなる率も高い。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:48 ID:cgnfHi9S
- >>758
ギルド加入・未加入はソロギルドでごまかし聞くので
あんまり当てにならない(実際にG入りBOT確認済)。
狩場とレベルとの不相応なのも、青箱などレアに
夢見て来てる人もいるので、一概にBOTと
断定してしまうと失礼に値する。
私の場合、クルセやプリで狩りをすることが多く、
辻ヒール飛ばすのが好きなので、そっちで反応見る。
※立ち止まったりエモ出したりするのはBOTじゃなさそう
(「あり〜」とかお礼言ってくれるのは間違いなく普通の方)。
※無反応やエモなし、もしくはエモの出すタイミングに
違和感を感じた場合、BOTの可能性が高い
(アイテム拾い・エモ・蝿とびが同時なのはBOT確定?
これを目撃したけど、正直気味が悪い・・・orz)。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:55 ID:8NAcbr8f
- それ目的でヒールかけるのやめろ。
BOT見かけるより腹立つ。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:55 ID:D99kj4bp
- botの判断とかどうでもいいから、
あからさまにbotだとわかるやつからBANしてくれ・・・
判断しにくいつーことは、そこまで邪魔になってないんだろ?
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:58 ID:RkLGyA2s
- なんかここも釣り堀と化してるな
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:58 ID:cgnfHi9S
- >>761
別にそれ目的じゃないけどね。
ニブルでも自分死にかけてても辻するし・・・。
(´・ω・`)ショボーン
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 13:59 ID:JTivoJPQ
- BOTが殴ってる敵にヒールすれば一発でBOTかどうかわかる。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:00 ID:D99kj4bp
- >>765
そりゃそうだろうけど、違ったらどうするんだ・・・
間違いで敵にヒールはしないぞ?
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:01 ID:cgnfHi9S
- >>765
そっちの方が迷惑だと思うが・・・。orz
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:06 ID:9xHlbGnz
- なあ、昨日あんなに対策来ても喜ぶなって言ったじゃないか
なんで毎回盲目的に癌を信じてBOT減ると思ってるの?
もうちょい冷静にならないとBOTer喜ばすだけだぞ・・・。
まあ、こう言っても次にはガンホーサイコーで埋まって半日で突破だぞ
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:07 ID:1ivh69om
- GWなのに昼間からこんな糞ゲーの管理会社やらについて語ってる君ら頭大丈夫z?www
家族や友達と遊びに行けよwwwwwwwwwwあ、引篭りかNEEETだから外出ないかwwゴメン
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:10 ID:D99kj4bp
- 煽ってるんだろうけど、書き込んだ本人も当てはまってるのにねぇ。
中国の対日デモのときの日本の反応みたいにしてればいいんじゃないの?
必死になってるのみると可哀想だよ。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:10 ID:l7rVp9jl
- >>760
わかりやすいのはって話な。それが全部当てはまって24時間ビュンビュン
飛び回っていたら殆どそうだろ。
そういや最近ソロギルド入りのBOTも見ないな。
BOTer側にすればそんな事してもBANはされる時はされるし
されない時はされないしあんまりユーザーにBOTと見破られる事恐れてないんじゃ?
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:10 ID:5RuFgSoa
- >>769
NEETは定職につくどころかバイトすらしないだけで外には出るんじゃないのか?
と、どうでもいいところを突っ込んでみる。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:12 ID:SQ68U6Wm
- まずはお前が外でろよwwwwwゴメン
そんな餌につられるクマー
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:13 ID:D99kj4bp
- お前も外でろよw
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:19 ID:1LqhKiFz
- >>765
ヒール1くらいな300程度しか回復しないから
戦闘時間だけみればブレス速度かければ十分お釣り帰ってくる。
ただもろにBOT確認しましたって感じだが。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:20 ID:1ivh69om
- 俺は今宿泊宿から書き込みだボケwwww
彼女と旅行中なんだよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
貴様ら引篭りRO厨をたまに煽りにきてやるよww
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:21 ID:2IoVnq4s
- ようやく取れた休みに疲れることするかよwwwwww
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:22 ID:q+KXGuBP
- 俺らのことはいいから彼女の相手してやれ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:22 ID:1ivh69om
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
たしかに激務の社会人さんにはつらいな(´・ω・`) ゴメンネ消えます
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:22 ID:V9OS0kxW
- >>775
おつりとかの問題じゃない
俺はやられたらソイツ晒すぞ
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:26 ID:ULBBEcjb
- このスレ読んでる方が、ROやってる時より楽しい
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:37 ID:sTJLgOyc
- >>766
速度減少とかは?
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:41 ID:GFgKejDi
- >>761
釣り目的なのかわかりかねるが一応
bot確認されるのは稀にいる確認者一回に付1回だが
bot疑惑という負の印象は多数の人間からずっと持たれ続けているということを理解しておいた方がいい
自身の経験からローグでの修道院で確かに横スティまでやられて確認されたのは
もっと観察しろよボケェと頭にきたが
しっかり1回だけやり返しプレイヤーだとアピールしてその場は互いに言葉もなく終了した
次遭う事があってももはや疑惑はもたれないことだろう
まあなにが言いたいのかと言うと
注意一秒怪我一生ってヤツなだ
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:43 ID:WtLc8ZS0
- >>776
どーでもいいことだが、殆どの宿は15:00チェックインな罠。
そして書き込みは14:20。
ちなみに、ラブホでもこんな時間から宿泊は出来ん。
まさか、ジャワイに旅行中って言うんじゃないだろうな?
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:44 ID:D99kj4bp
- 辻して反応みるってのはわかるのだけれども。
自分の期待した反応が返ってこなかったらBOTとみなすわけ?
人の反応なんて自分の思い通りにいかないと思うのですが。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:45 ID:BqVzLgqb
- >782
辻速度減少に反応もらえることが少ない
かけた減少が10だとわかる人は皆無
LAでいいんじゃね
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:48 ID:G6WSY/lZ
- http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/04.html
チートを行っているキャラクターに対して話しかけたり、
耳打ちしたりすることはおやめください。声をかけたことが原因で、
嫌がらせを受ける場合があります。また、
指摘した相手がチートを行っていなかった場合、
誤った判断をしてしまったあなたと相手のユーザー様との間に
トラブルが発生してしまう可能性があるのです。
読んだらBOTは無言でガンホーに通報する。
ガンホーが対処しない場合は国センに通報する。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:53 ID:wLlXCza0
- BOTって頭いいんだな・・・
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:53 ID:D99kj4bp
- そうだよねぇ、俺らがすることはBOTだと認定することじゃないんだよね。
判断を下すのは、あくまでも癌。
BOTer煽るより、癌どうにかしろと、そういう方向性がここの趣旨じゃないの?
- 790 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 14:56 ID:E4wdCvCi
- >>772
NEETには色んなタイプがあるんだよ。引き篭もり型とか挫折型とか。
因みに俺は引き篭もり型だ。
NEETなんていわず、ただの無職引き篭もりで十分だと思うガナー
そろそろ金がなくなるのでマジで職探さないとダメなんだけどやる気が('A`)とスレ違いなこといってみる。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:04 ID:6H3u1C5p
- RTXで毎回パケ変更調べてるみたいね・・・。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:04 ID:cgnfHi9S
- >>785
辻ヒールはあくまで基準のひとつなので、
疑いこそすれ、それだけでBOTと断言することは無い。
それだけは言っておく。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:05 ID:vBo8R1zR
- 無理しないでBOT使ったら?wwwwwwwwwwww
必死すぎてキモスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:08 ID:l7rVp9jl
- ま、迷惑なのは横殴ってきたり弓乱射したり飛びまくったりでわかりやすいから
そいつらからガンガン通報していけば良いだけの話だしな。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:09 ID:sMAWZYRW
- いらっしゃいませ
こちらは患者の隔離病棟です。
自称健全なBOTerは(・∀・)カエレ!
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:09 ID:cgnfHi9S
- >>795
確かに仰るとおり。煽ってしまってスマソ・・・orz
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:15 ID:cgnfHi9S
- 今Fenrir鯖のSD2Fにいるけど、BOTらしき方がいない。
蝿飛び音がほとんど聞こえなくて静寂そのもの。
他の鯖ではBOT確認されてるみたいだけど、
少なくともここでは未確認ということだけ報告しておきます。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:19 ID:wD+nywkE
- 辻支援がBOTチェックと思われてウザがられる時代になったのは悲しいな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:20 ID:TBgMzr+f
- >>784
宿泊宿でも昨日から泊まってるなら別に今の時間に書き込んでもおかしくないんじゃないのか
彼女と旅行中でもRoの事が頭から離れないのはおかしいとかそういうのは別にして('A`)
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:23 ID:cgnfHi9S
- >>799
PSOで支援しないと怒られるのも嫌だったけど、
ROで辻支援してうっとしがられるのも嫌ですね。
辻支援好きなだけに、嫌がられたら本当に凹みます・・・orz
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:32 ID:DdoZQUQH
- >>801
そんなことはないぞ、安心したまい。
レス番はバックスタブされそうで危険だが、大半のヒトは辻支援をありがたいと思っているはずだよ。
これからも辻支援をがんばってくれたまへ。
特にSD4Fで狩りしてる徒歩珍速騎士とかを重点的に。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:35 ID:cgnfHi9S
- >>802
激励ありがとうございます〜。
って言ってたら青箱でました〜。
ダブルでうれしい〜。ヽ(´▽`)/
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:36 ID:l7rVp9jl
- ABしている騎士以外は辻支援ウザイと思ってる人なんてそんなに居ないでしょ。
BOT確認されたかな?とか思っても♪エモだして「ありがと〜」の一言言っておけば
お互い気持ちよくプレイ出来るんだしさ。疑われる方もあまりに頻繁に確認される
ようなら狩り方に特徴が有るって事だから改善するなりペット連れるなり
すれば無問題。屑みたいなBOTerのせいで通常プレーヤー同士がギスギスするのは
イクナイ思うぞ。
それはこのスレも一緒だがなー
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:45 ID:cgnfHi9S
- >>804
確かに、いつの間にか煽られたり煽ったりしてる
自分が情けなく思える。
ちゃんと一度読み返してはいるけど、
やはり客観的に読み返さないとダメですね。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 15:50 ID:DdoZQUQH
- >>803
>って言ってたら青箱でました〜。
…。
よし分かった。貴様は俺の敵だ!
かかって来い!
[貧乏人スレ] λ....<青箱…何ヶ月出てないかなあ…
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:16 ID:hsaA0XKB
- てか辻支援ひとつで自分がBOTと疑われてるんジャマイカ?と疑心暗鬼になってる人って
ちょっとおかしい。それこそ患者ジャマイカ?
辻支援もらったら♪ひとつ出せば済むこと。その後普通に狩り続ければいいじゃん
エモひとつ出すのも面倒な人なら知らね。そういう人には何言っても無駄そう
上のほうにもあるけどそんなに疑心暗鬼なら自分でもペット連れたりしてBOTじゃないってアピールしたほうがいいよ
なんでBOT如きの所為でペットなんて面倒なもの連れてあるかなきゃならねぇんだ、って人は知らね
少しは疑われないような工夫をしろよな
ってなんかBOTERに言ってるみたいなレスになっちまったな
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:19 ID:QB4r1i9J
- そもそも、そんな心配しなきゃならんのが異常な事態なんだけどな
どうしようもねえからソレなりに考えた行動はとっちゃいるが。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:23 ID:suguoKmE
- わかったから好きなようにしろよ
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:25 ID:vXYSJNJx
- 辻支援無視してキレられたこともそういえばあったな
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:30 ID:0XPLb1Ik
- いま狼鯖のFD4FでGM見た。
2人くらいBOTらしきやつ見たからそれの捕獲かな。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:39 ID:96dviY9F
- tyr崑崙でも見たな。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:41 ID:ShXBCl85
- 通報するときは・・・・
絶 対 BOTチェッカー/ぬるぽチェッカー使うなよ
奴はBOT以下のクz(ry
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:45 ID:sMAWZYRW
- どっちが上下って事はあるまい。
同じ程度のク・
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 16:59 ID:Z+OGzPOJ
- 何でBOTと疑われないためにわざわざ色々しなきゃいかんのよ。
そりゃ支援されりゃエモくらいだすし、WISも余程不愉快なメッセージじゃなきゃ普通に応対はする。
だけど、BOTと一般人の区別もつかないなら黙って通報だけしとけと。
BOTなら今はちゃんとBANしてるみたいだし、一般プレイヤーなら通報されたって痛くもかゆくもない。
ちゃんと判断できないやつは最初から疑うなよ。
誰も疑わなければ誰も疑われないだろ。
疑う人間がいるから疑われる人間が生まれるんだよ。
よって確認側がちゃんと気をつけるべき。
- 816 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:06 ID:sMAWZYRW
- >>815
>何でBOTと疑われないためにわざわざ色々しなきゃいかんのよ。
同意同意。
わけわかめなBOT確認なんてしなくていいから、怪しいと思ったら通報でいい。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:07 ID:h+vh5GZn
- >>815
>何でBOTと疑われないためにわざわざ色々しなきゃいかんのよ。
自衛
BOTの様に黙々と狩ってて楽しい?
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:11 ID:EQKS4zHr
- BOTって支援受けるとエモだすだろ・・・。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:13 ID:S73lvD3d
- うっは…ギルチャデフォでオープン発言マンドクセな漏れはずっとエモで返してた…
BOTだと疑われてた悪寒
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:15 ID:NYUJ8VkM
- マジか
俺も辻受けるときは大抵囲まれてる時だから
♪のエモだしてたorz
そのまま居てくれればちゃんと礼は言ってるんだが立ち去っちゃうしな・・・
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:19 ID:a0AeorVA
- >>821
辻する側としてはエモはOKだが、例を言うまで同じ画面に居ることは敗北を意味するのだ。
てわけで、立ち去るのがふつーなのさー。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:19 ID:2IoVnq4s
- 辻する人は打ち込む暇も無く画面外に行くっつーのに
返事しろとは理不尽な
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:22 ID:0XPLb1Ik
- BOTが支援受けて出すエモはハートエモって聞いたことあるな。
他にあるのかもしれないけど、それはちょっと分かんない…。
実際かなり昔だけどGD3Fで支援してハートエモしたペコ騎士が、BOTだって聞いて
わりとショックだったことがある。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:28 ID:EQKS4zHr
- 支援受けるとエモと数種類のランダムの登録されてる言葉で返すはず
逆に必死な状態でエモ出せない方が人間
横してしまってもエモと数種類のランダムの登録されてる言葉で謝罪を返す
基本設定だとすごく機械的に良いマナーで紳士的
エモが遅れたりマナー悪いと人間かもしれない
だけど設定しだいでクソ横ハンターにもできる
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:41 ID:GFgKejDi
- ボットの辻への反応は確かにさまざまだが
2度くらいやればさすがに判断がつくだろう
ありえない速度の反応でエモ反応したり毎度同じタイミングで返すからな
機械が機械たるゆえんだ
>>824
知る限りではTHANKエモも出すぞ
タゲミスでボットに支援したときの悔しさときたらかなりのものだ
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:48 ID:p5klFY1j
- ぶっちゃけたとえばこれだ。
# 0=無効、1=sorryword.txtからランダムに発言、2=useSorryEmotionのエモを出す(emotions.txt参照)
useDetection 2
useSorryEmotion 17
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:53 ID:p5klFY1j
- >>827
この場合、エモで答える設定 useDetection 2(テキストからランダムの場合は1)
使用するエモは useSorryEmotion 17 (別途設定によれば 17 *ごめん* /ごめん)
出すタイミング、出すエモーションについてはスクリプトをいじってないかぎり
このタイプ(ぶっちゃけにゅまkoreなわけだが)だと一定だという事がわかる。
発言の場合はランダム。これはあってる。
が、デフォルトコードの場合、エモーションと併用、あるいはランダムはありえないようだ。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:55 ID:LCJUvnAo
- 最下層BOT(バード)が復活してる・・・
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 17:58 ID:2menlxQH
- >>798
狼の場合、前回も前々回も最初に復活してきたのは
ニブル・ピラB3・GD3の横スティプリBOTと
コンロン・フェイの横殴りハンタ、及び修道院・コモド北のローグだぞ。
SDはその後。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:02 ID:sTJLgOyc
- >>822
それが低DEXの悩みですorz
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:14 ID:o/NOSMfE
- >>816
おまえわざとやっているだろ?
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:15 ID:svHXd9O/
- 触ってもらえなかったからって自演は良くないと思います
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:21 ID:EQKS4zHr
- マナーがいい数種類しか反応が無い=BOT
マナーが悪い=肉入りorダメ飼い主BOT
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:37 ID:vv4wHF7b
- なんか、患者が
「疑わしきは無差別通報。嫌がらせをしてBOTかどうかを確認」
を始めたようですね( ´,_ゝ`)
お前ら、BOTと同類のの屑だなw
「BOTは悪い奴で僕達は正義の味方だから、何をしても許されるw
多少の犠牲は仕方がないwwwwwwww」
愛国無罪
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:39 ID:+Fi749HT
- はい次
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:40 ID:2IoVnq4s
- 結局暗号変化だけじゃすぐに破られるんだねぇ……
春のBAN祭りとかあればいいんだがな
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:51 ID:l7rVp9jl
- みんなスルーを身につけて良い感じだな。
さすがミジンコ頭の悪さも一級品だな。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:52 ID:ShXBCl85
- tp://nekoko.zive.net/botchecker/
引退したみたいなだ・・・・
作ったら作りっぱなしですか?('゜c_,゜`;)
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:56 ID:0sp5flOU
- みんなーBOTつかおうよー
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 18:59 ID:7Q1iF8Np
- >>816
この馬鹿が
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:04 ID:wd5+BjTK
- 復活復活って言ってるけどクラ寄生のタイプなんだから暗号化しても殆ど無意味だって事解ってらっしゃる?
コマンドプロンプト(DOS窓)で1人のBOTerが何十体も起動できないだけマシ
今動いてるのだって所有PC+αくらいしか起動できないから今の数なんだろうし
何度も言ってるように完全に0にはできないし、BOTを動かなくすることも出来ない
BOTerがやっとこさ起動してる数少ないBOTを手動で駆除していかないと今以上には減らない
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:10 ID:hsaA0XKB
- うむ。だから手動BANしろって言ってるわけだが
しないのが癌クオリティ
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:11 ID:2IoVnq4s
- 所有台数分しかBOTがいないから少なく感じるんだな……
ということは飼い主って案外少ないんだ
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:12 ID:G5TXaXTX
- ま、一番の問題はこういう対策をガンホーが今後頻繁にやってくれるかどうかなんだよな。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:14 ID:2IoVnq4s
- ガンホーはやれば出来る子です
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:16 ID:5RuFgSoa
- 頻繁というか継続的にやらんと意味ないんだけどな。
仮に1PC2キャラまでしか立ち上げられないとしても
一週間でも放置すりゃ常人には不可能なほどのzenyと経験値は稼げる。
本来スタック報告でアリーナから解放とか有り得ないんです。
それどころかそこから連BAN体制に入るのが本来在るべき姿。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:17 ID:fWvpmchW
- 監視が外れたら、速攻BOTに擦り寄るだろうけどな。
だから、こっちとしては第3者団体に連絡入れ続けるのが最も有効なわけだ。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:18 ID:IaaakeTy
- 前と比べてクソ重いBOTを多重してなんとかやりくりしてる人に、
演奏やダンスをプレゼントしたらどうなるでしょうか。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:20 ID:cgnfHi9S
- >>837
GMコール実装してくれないのかな・・・?
そっちの方がプログラムで対応するより
ずっといいと思うのだけど・・・。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:23 ID:GN7c5x+r
- 通報数が多いBOTから調査されるから肉入り率が低い鯖は後回しになるのかもしれないと思った。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:27 ID:XQOQmI2Z
- >>849
演奏やダンスはクソ軽くなったから意味なし
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:28 ID:xwdMKos6
- >>850
GMコール実装賛成。
恐らく横殴り口論などつまらんことでコールする奴も居るだろうが、
そういうのを適当にあしらうことを含めてGMコールだから。
それでも厳しいなら、せめてBOT通報専用のGMコールがあってもいい。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:34 ID:cgnfHi9S
- >>853
国センへ苦情出す際に・・・、、
「プログラムだけで対応しようとして
不正の現場を直接押さえようとしない
(若しくは努力が足りない)。どうにかして。」
と言う書き方はありなのでしょうか?
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:35 ID:a0AeorVA
- >>843
お生憎、例のパッチ以後のBAN率はかなり上がってるらしいがな。
KORE関連の板でミディンコが騒いでるのがワロス
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:38 ID:96dviY9F
- >>842
もうDOS窓で何十体も起動できるのが出回ってるって
今少なく感じるのは、様子見や引退したBOTerが少なからず居るのと、
GMBOTで落ちてるBOTが多いから
- 857 名前:波多楊子 投稿日:05/05/03 19:40 ID:p5klFY1j
- >>856
∩∩
| | | |
( ゚ω゚) < だからそのこーどさらせよはげ
。ノДヽ。
bb
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:40 ID:2menlxQH
- >>854
努力という言葉は人によって程度が変わってくるので控えた方がいいかも。
むしろ具体的な数字(何回程苦情を出した、何ヶ月・年以上放置されている等)の方が
第三者である国センには伝わりやすいかも。
また蝿飛び系の確認しづらいBOTに関しても、数年前のイベント内の森下のコメントの中に
そういう違反者を認識していて、なおかつ対処すると言いきった事実を添えて
にも関わらず一向にユーザーからのアイデア
(GM垢以外で見回るとか、ゲーム内で直接意見を聞くとか)を
実行しようとしない点を書いておくと、伝わりやすいかもしれない。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:42 ID:sUz9yXpr
- >>807
BOT確認か・・・
狩場と職だけで「BOT認定」よりかは・・・
問答無用で横殴りとか笑う
確認の前に時間をかけてBOT特有の挙動を確認してもらいたいものだ・・・
>>848
残念!
「Uzeee」で逆に晒しを食らいます
>>851
人が多い鯖はBOTも多い
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:49 ID:cgnfHi9S
- >>858
なるほど。それはいいかもしれない・・・φ(.. )
その方向で今一度苦情出してみようか。
狼鯖のSD2Fで既にBOT2体もいたしな。
通報済みのが・・・orz
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:49 ID:2IoVnq4s
- 矢リンゴ付けた砂ローグもってるがたまに間違えたり
極めつけは両手騎士でクイッケンつかったときかな
イクラ殴ってたらイクラにヒール>俺あぼーん
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 19:53 ID:NwJ4wFXX
- >>854
具体的な対処を求めるなら消費生活センターへ。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:10 ID:p5klFY1j
- >>862
消費生活センターの場合は、地方行政経由で情報が上がりますから、
地方の中での消費者問題であれば、対応は早いと思います。
問題の業者が違う地方の管轄になっている場合はかえって遅くなることも多いようです。
(某府の消費生活センターのおねーさん談)
そういった問題があるんで、最近ではどちらにせよ、
最終的に国民生活センターにも報告があがる仕組みになってるようです。
自身で訴訟を起こすような場合や
パソコンを持ち込んでBOTのシステムや苦情の処理状況についての
具体的な情報を国民生活センター本部までいって
提示したくても出来ない方なんかの場合は(とりあえず)消費生活センターへ。
弁護士の紹介や裁判手続きの踏み方なんかも教えてくれます。
消費者の立場から情報を上げた上で上記のような具体的な情報を説明したり、
行政などにも業務改善に関する協力を仰ぎたい場合は国民生活センターへ。
あとは>>854さんの好きな方で。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:14 ID:E4wdCvCi
- >>846
ガンホーはやらない子です
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:18 ID:cgnfHi9S
- >>863
丁寧なご説明有難うございます。
なるほど、協力を仰ぐ形になるのですね・・・。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:19 ID:bvkNKFHi
- いや。消費者トラブルメール箱に具体的対応を望むなら消費者センターに行けと明記されてる。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:25 ID:kPtxNRPl
- うちの父の会社は東京都だがトラブると他県の消費生活センターからでも電話が来るよ。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:25 ID:p5klFY1j
- >>865
いえいえ。
>>866
もう一度レス読み直した方がいいと思う。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:27 ID:IjWJQKh7
- 中華流入が本格化するRMT単価まであと少し
RO終了も近いな
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:35 ID:D7KJ2TYy
- http://www.kokusen.go.jp/hello/work.html
苦情や問い合わせはお近くの消費生活センターへ
当センターは、消費生活センター等への助言や共同処理等を行います。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
具体的なアドバイスやあっせん処理を希望される方は、お近くの消費生活センターにお申し出ください。
システム上、消費者生活センター経由で話を持ち込んだ方が適切に対処されると思われる。
トラブルメール箱の方は情報収集が目的なので。
せめて国センの窓口に直接電話。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:37 ID:BSA5negF
- >>869
何が言いたいのかわからん
RMT単価ってなんだ?アホ?
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:38 ID:XQOQmI2Z
- 早くハックガード入れろよ屑ども
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:52 ID:q/pQRpwB
- まあBOTがいなくなれば中華が来るのは間違いないだろうなあ、、
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 20:54 ID:sTJLgOyc
- >>846
やれば出来るは魔法の
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:00 ID:2menlxQH
- >>873
横殴ってきたらGMがBANすればいいじゃない。
以下TOMの視線を感じつつ国センスレをお楽しみください。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:01 ID:hsaA0XKB
- >>855
おれのレスに対してなんで『お生憎』なんだ?文法変だろ、ソレ
GMコール実装するならBOT報告にだけ絞ればいいんだよ
それ以外の報告はGMのほうで勝手に蹴ればいいだけのこと
わざわざ黄文字で初めてBOTって叫んだんだから
次に打つ手はそれくらいして欲しい
GMBOTは見たことないのでどういうものか知らないが、効果は薄そうだな
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:19 ID:p5klFY1j
- >>870
どうも必死になってる理由がわからないんですが、言ってる事は一緒なんですよ。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
あなたが体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費者トラブルの実態を教えて下さい。
http://www.kokusen.go.jp/hello/work.html
関係省庁への基準等の改正要望や、関係機関に対して改善要求も行っています。
>システム上、消費者生活センター経由で話を持ち込んだ方が適切に対処されると思われる。
どちらでも適切に対処されます。処理の流れは下記参照。
http://www.kokusen.go.jp/hello/img/soudan.gif
地元での法廷手続きや弁護士の紹介など、具体的な部分について消費者生活センターを紹介される事もあります。
(つまり、そういう方面での斡旋を希望するだけであれば消費生活センターに相談するのが良い。と言うわけです。)
そういった相談(○○をどうにかしてほしいのだがどこに相談すればよいか?弁護士を紹介してほしい等)
希望している場合は消費者生活センター。
(○○にの製品について▲▲という欠陥があるのだが◇◇を改善するよう求めているのだが
一向に改善しない(何とかしてほしい)等)改善案なども含め、情報をあげたいなら国民生活センターでよいだけの話。
いずれにせよこの案件については既にPIO-NETで情報は共有されているので、
国民生活センターにもその情報は上がる。司法関係者など接続資格のある方の協力があれば、
裁判に必要と思われる他の苦情などの情報を入手する事も出来るだろう。
もちろん、どの程度の情報が上がっているか知りたい場合は所定の手続きを踏む必要があるわけ。
http://www.kokusen.go.jp/koukai/tebiki.html
ま、こんな感じです。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:20 ID:xwdMKos6
- > 効果は薄そうだな
全く無いです。
GMがいなくなった直後にまたBOTが沸き始めます。
24時間ずっとカカシでそこにいるというのなら、まだGM感知型BOT
に効果あるけど、ほんの数十分で去るので全く意味が無いです。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:26 ID:Ikd+HIrT
- >>877
消費者トラブルメール箱の→点線になってるよ。
トラブルメール箱は苦情や対処の要望を受け付ける企画ではない。
>ホームページについてのご意見は こちら(webmaster@kokusen.go.jp) まで。
>なお、E-mailによるご相談・質問は受け付けておりませんので、電話や郵便によりこちらの窓口へお寄せください。
>国民生活センター(C) 1996〜
「こちらの窓口」をクリックすると消費者センターのリンクページに飛ぶ。
仕事の管轄としては、初動的に相談に当たるのは消費者センターになってる。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:28 ID:Ikd+HIrT
- 第一、国センにメールを送って4ヶ月
目に見える対応がない時点で間違いに気付かないのか。
これは適切なルートで情報を上げていないから。
消費者センターや国センの電話相談を利用すればより迅速な反応が返ってくる。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:32 ID:GVKjRZLe
- >>880
それなりの成果は挙げられていると思われ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:33 ID:JYdJZC2W
- 辻での見分けかだが、ヒールやブレスに速度はエモ出すが
ニュマやキリエ、アムスには無反応というのが多い。
ここでSSをとっておいて。
それに加えて、倒したと同時に高速で拾ってハエ飛びすれば
通報するようにしている。
キリエやアムスやニュマかける前に近づいただけで
戦闘中のMob残して飛ばれたりするとSSとりそこねが多い。
SSに関して横長表示を使うと多少はSS撮りやすい気がする。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:35 ID:HXKgfYDf
- だから各都道府県の消費者センターでも東京の会社に注意なり改善要求なり入れてくれるって。
地方の出先機関をなめすぎ。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:35 ID:+RGMV1XH
- 思うんだが株を売ってやっとbot対策資金が出来たなんてオチじゃないよな?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:36 ID:5w+L/xSB
- >>884
否定はできんなあ
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:38 ID:zDm+mA8s
- 国民生活センターのトラブルメール箱にメールを出して、
さらに消費者センターや国民生活センターに電話したり手紙をだせばいいだけかと。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:38 ID:de2PnKgZ
- 国セン電話相談窓口ならともかく消費者トラブルメール箱を通報運動のメイン対象に掲げるのはピントがずれてる。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:39 ID:p5klFY1j
- 大体言いたい事がわかってきた。
>>879
1)トラブルメール箱は苦情や対処の要望を受け付ない。
主張するその証拠
1)目に見える対応がない。
2)消費者センターや国センの電話相談を利用すればより迅速な反応が返ってくる。
理由
1)適切なルートで情報を上げていないから。
うーん。。
国センのトラブルメール箱に昨年11月に投稿したこちらの提示する反証はこれだけだなあ
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html
で、なにか?
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:41 ID:MMOPL8YF
- >>886
国センメール箱にメールして通報を全うした気になっている人が多いからこういう流れになっているのかと。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:44 ID:HXKgfYDf
- >>888
オフミのログを見れば分かるが去年秋に国センがやったのは指導じゃない。
通報を継続しようとする者が望むのはもう少し踏み込んだ対処だろう?
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:45 ID:zDm+mA8s
- >>887
消費者トラブルメール箱は
電話したりや手紙出すのが面倒くさい人でも参加しやすい。
あと、国民生活センターや官庁が
消費者(国民)からの申し出の証拠資料として利用できる、
というメリットがあるので
消費者トラブルメール箱にメールを出すこと自体は無意味ではない。
(メールが多ければ多いほど、彼らも動きやすい)
なのでオススメは>>886。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:47 ID:lMWmaK6t
- 手紙じゃ微妙。真面目に取り合ってほしいなら向こうの指定通り電話。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:49 ID:zDm+mA8s
- >>892
>ご相談は電話でお願いします。
>相談日や相談時間を事前にご確認の上、直接訪問されても結構です。
ttp://www.kokusen.go.jp/map/info.html
直接訪問してもいいようですね。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:51 ID:8N1NNFJj
- トラブルメール箱だけに1000通のメールが届くより
半分の500通でもそれに加えて各地の消費者センターから情報が上がってくる方が
都や総務省を本気にさせると思われ。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:51 ID:p5klFY1j
- >>886
そー思う。
>>887
まぁ、トラブルメール箱(というか国セン)への情報提供を外そうとしているように見えちゃったのが
なんとなく気になったからつついてみたんだけどね。
消費生活センターは苦情件数とその対応内容で得点が計上される方式みたいなんで、
そっちにも相談してあげるのもいい。行政がやってたり外注してたりで対応はまちまちかも知んないけど。
>>890
俺的にはま、>>865で理解していただいてるようなんで(自力解決か、協力要請か)いいかと思うわけだが。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:54 ID:bvkNKFHi
- 消費者センターは通報数を稼ぐまでもなく
あっせんを頼めば企業にプレッシャーをかけてくれるぞ。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 21:54 ID:XQOQmI2Z
- 経済産業省はどうよ
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:20 ID:p5klFY1j
- >>897
経産省(商品の欠陥、苦情など)だとここかな。
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/20040610ssannai.html
総務省(インターネット問題関係、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm ←例えばここにあるような例に関連する情報)
だとこことか、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究に関する具体的な情報がある場合は
こことか(「問い合わせ」からメール)。
http://www.soumu.go.jp/iicp/
あとこことか。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/
ほかにも色々あるけど、めんどくさい人は国センに。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:26 ID:E4wdCvCi
- おいおい、今逆毛鯖の修道院でGM居ましたよΣ(゚Д゚;)
なんかグール来たらdでってグール押し付けられたw
アレが噂のGMBOTですか?(´ω`)
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:29 ID:20DATbLe
- 内閣府のサイトを見れば分かるが
消費生活センター経由でも関係省庁に情報・要望は行く。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:30 ID:p5klFY1j
- >>900
正確にはPIO-NETな。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:37 ID:D7KJ2TYy
- Q5.消費生活相談の情報は、どのように生かされるのでしょうか。
A5.消費者がセンターに持ち込んだ苦情は、その1件の解決が同種事例に大いに参考となります。
また、悪質な事例等を公表することによって、被害の未然防止や拡大防止に役立ちます。
同様の事例が頻発するなどにより法規制や制度の問題などがあきらかになれば、
事業者や関係省庁に情報提供や要望等を行うこともあります。
by 内閣府
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:45 ID:p5klFY1j
- >>902
引用先は明記しような。
http://www.consumer.go.jp/info/donnatokoro.html
Q7.消費生活相談の対応に関連して、他の機関との連携はどのように行っているのでしょうか。
A7.例えば多重債務や複雑な法律問題については弁護士会などと、
また、商品事故の原因究明などでは、国民生活センターや各種の試験機関などと協力して解決に当たっています。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:47 ID:D7KJ2TYy
- >>903
わざわざ探しに行ったのか。ごめんね。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 22:57 ID:w+0cKQFJ
- アイテム拾うBOTの特徴
BOTと同時に敵を倒したときこっちのドロップアイテムを拾いに来る
またはBOTが敵を倒した瞬間に何かを捨てると拾いに来る
大体5~7セル以内なら拾いに来る
うざい
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:09 ID:p5klFY1j
- >>904
いや、引用するならちゃんとソース出そうねってだけ。
ま、GW中に動きたくても公共機関は休みの事が多いんだから、
メールかFAXするかしかない事が殆どだと思うわけで、
時間が出来たんで訴えたい情報がある人は国センへ。でいいんじゃないかと思う。
情報以外にも具体的に行動するつもりで、消費者生活センターに援助を求めたいなら、
週があけてから電話なり訪問するなりすればいい。
所在地で、祝日でもやってるセンターがあって、
そういうところを紹介してあげられればいいんだろうけど、
そういうのは聞いた事がないから(大きな地方行政府ならイベントやってるかもしれないけど)。
受付の状況とか場所とかはとりあえずこっちから探してみて。
http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html
>>905
確かに一定距離以内でそのシュチエーションだと確実に近寄ってくるね。
んで、アイテムの前で静止。取れなければ飛ぶ。
サイファーとゼロピが混ざってても丁寧かつ高速でサイファーだけ取って飛ぶとか、
やることが結構えげつない。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:15 ID:Gwz9Oua1
- ソースのURL貼ると必死認定の材料にされるからな。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:17 ID:p5klFY1j
- >>907
必死ですね。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:51 ID:sUz9yXpr
- >>905
特定のアイテム全反応のBOTすら健在の罠・・・
Aが○○を地面に→Bが○○を地面に
BOTキャッチボールw
でも健在 orz
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:53 ID:0zcVXKH1
- ところで・・・
このスレはBOTを増やしたいやつが来るところか?
BOTを撲滅したいやつが来るところか?
どっちだ?両方いるように思えてしょうがないんだが。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/03 23:58 ID:xwdMKos6
- また荒れてきそうな予感・・・。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:06 ID:vHzS9Xn2
- >特定のアイテム全反応のBOTすら健在の罠・・・
>Aが○○を地面に→Bが○○を地面に
>BOTキャッチボールw
それいいな! 今度それで確認してみようか
問題は二人いることだな・・・ソロしかしてないよママンOTZ
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:11 ID:fXDH6qJY
- >>884
資金じゃなくて心の余裕かも。
株でドカっと資金が入ったから、患者がうるさいBOT対策でもしてやるか。
みたいな
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:16 ID:3XsFyBWz
- >>913
つうか、やっとBOTユーザーが美味しくないって気付いたんじゃないの?
同じ金を払っても普通のユーザーの10倍以上の鯖の負荷をかける訳で、
鯖の増設や維持費を考えたら、美味しくない罠。
売上げが上がっても粗利が増えないと言う事に訳で。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:20 ID:JxnnqLpU
- がんほーの出方を未だに慎重に見ている対人BOTerのBANについて考えてみた。
最近よく言われてるのがパケットの監視、不正パケを送るとログが残るというもの。
がんほーによると去年から実験はしていたらしい。
つまり対策以降BOTをしてない慎重な奴もそれに引っかかってる可能性がある。
まあこれは可能性の話だからあまり意味がないのだが・・・
次にアリーナ転送の記録とその回数。
アリーナ転送されたかどうかはスタック報告として投稿に残ってるはずだから
過去数年分のログが残っているはず。
過去の癌管理の賜物で中には2桁のアリーナ経験をしつつも生きているBOTもいるだろう。
普通に考えれば1度や2度は間違いもあるかもしれないが3度も行けば9割、
5度も行けばほぼ確実にBOTであると判断されてしかるべき。
というわけでがんほーに
「BOT通報とアリーナ転送記録・回数を照らし合わせ、
数度アリーナ転送をされているキャラクターはログの残っている限りで
再調査をして再度の措置をお願いしたい。」
と送ってみた。
患者BOTerの生存に納得がいかない人は同様の意見送信に協力求む。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:23 ID:pSPyipVu
- 1G以上持ってる奴はみんなBANでいいよ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:24 ID:mj9trfTD
- >>916
自力で貯めたニート廃人も駆逐出来るし、いい案だ
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:27 ID:3zdxk8bt
- >>915
>>がんほーによると去年から実験はしていたらしい。
で?ソースは?
「〜らしい」とか、文章からBOTerの臭い出てるんだが
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:29 ID:V4dXEWQD
- BOTが減って昔ながらの手動部隊が増殖したりして
まあBOTが減ることはないだろうから心配はないな
今の対策頻度でも半年は継続しないと挫折したダイエットの結果と同じだ
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:31 ID:kpLqktzP
- レベル98以上と転生職持ってる奴はみんなBANでいいよ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:32 ID:JxnnqLpU
- >>918
おたふくでよろしければどーぞ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/182.html
サクライでの話かもしれないから「可能性」って言ったんだけどね。
しかし上のURLのアリーナ管理人
「お客様とお客様を信じている人達が」
信じられてないからアリーナに送られたわけでさっさとBANしてくりゃれ。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:33 ID:z5Gn0jRv
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/182.html
しかしながら、今回の対策はラグナロクオンラインのゲームシステム上
非常に負荷の掛かるものであり、導入にあたり、昨年来より社内での
検討・テストを必要としてきました。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:33 ID:z5Gn0jRv
- >>921
スマソ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 00:37 ID:JxnnqLpU
- >>923
がんほーの言ってることだから「らしい」なんてつけちゃったからややこしかったね。
まあ言いたいのはこっち
>「BOT通報とアリーナ転送記録・回数を照らし合わせ、
>数度アリーナ転送をされているキャラクターはログの残っている限りで
>再調査をして再度の措置をお願いしたい。」
>と送ってみた。
>患者BOTerの生存に納得がいかない人は同様の意見送信に協力求む。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 01:22 ID:/L09Ksqk
- >>910
自分のしたことが、BOT拡大の役目を担ってることを自覚しない患者の集うスレ
詳細は>>704
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 01:59 ID:T9G9v2dC
- と、暇なBOTerが煽りに出張してこられました。
皆様は続きをどうぞ。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 02:06 ID:COAAerlh
- >>925
ばか?
別にこのスレであっても無くてもBOT増えてるジャン。
このスレの報告があるから、BOTが拡大したんじゃなくって、
拡大したから、対抗策としてBOT報告した。お分かり?
ぶっちゃけ、>>704でコピペされた内容の真ん中の発言なんて
モロBOTerの煽りジャン。
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 02:41 ID:0iYIwgKU
- ガンホーと違ってBOTは対応はやいのと数人でどんどん新しくなるな
イタチごっこにもなってないのかもな・・・。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 02:56 ID:/L09Ksqk
- >>926
なんでもBOTerと決め付けるのはここだけにしましょうね、患者さん^^
>>927
馬鹿は君。ミジンコスレが釣堀化してる現状、実際に動くKoreが存在することを教えてるだけでも、
ミジンコには有益な情報。
だいたい、患者はこんなとこに稼動情況載せなくても、頼まれもしないのに自分でBOT聖地見回るだろ?
自警団気取りなんだから
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 03:09 ID:b+gfQyYd
- >929
な、何者じゃ、名を名乗れい!
- 931 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 03:25 ID:tUX+ZE2u
- BOTが居る居ないなんてこのスレじゃなくたって報告されてるだろうに。
頭悪いですね。BOTが動いていようが動くモノがなければミジンコはそのまま。
配布されてればここで報告されなくてもBOTは増える。
>だいたい、患者はこんなとこに稼動情況載せなくても、
>頼まれもしないのに自分でBOT聖地見回るだろ?
他の鯖まで見学に行くほど暇じゃありませんよ(´−`)y―~~~
自分の狩り場だけ遊びながら通報&報告するだけ。
なんか動くBOTが居る事を報告されると困る人達が居るみたいですね。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 03:44 ID:v2DpKRaq
- どうせバレるから?横殴り&ルート設定なBOT多杉
ある意味対策前のほうがマシ
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 03:50 ID:/ZDMRH3Z
- >>933
そう思ってる人は少数なんジャマイカ。
横殴りなんて弓BOTの常套だったしな。
数が少なくて目立つからそう感じるだけ。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 04:28 ID:cU/Y9A0B
- 簡単に大漁出来る釣堀スレはここですか?
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 04:51 ID:+PM6q05x
- >935
直前のレスの流れで判断することもできない程度の知能なら
匿名掲示板を利用するのはあきらめたほうがいいよ
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 06:36 ID:kQknH0K6
- 既出だが、このスレの住人を
患者と呼ぶ香具師=BoterでFA出てます
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 07:33 ID:vHzS9Xn2
- ヘイム鯖 コンロン モンクbot復活しまくりです
通報しまくったのになぁ・・・一時居なかったのはなんでだろう?
もう一回通報します・・・あんな怪しい名前の奴すぐわかるだろうに・・・
あとギルド入ってるbotローグもすこし増えてきました 近くに落ちた枝に反応するのが笑える
出来れば同じ鯖の人も一緒に通報してくんないかなあ
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 07:34 ID:UnQ/zgvY
- 炭鉱のハンターBOT通報してみた。さて何日で消える事やら
ついでにミストぶっちぎりの肉入りも通報。チネ
>>937
うるっせーな患者
無意味な煽りを入れるくらいならBOT通報報告汁
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 08:23 ID:W8Yc+G6C
- 癌がBOTの取り締まり始めたのってIDが100万超えたからじゃないかな
とりあえず100万という実績のためBOT取締りを放置して
これから出す新作への勧誘のための下地作りに入ったのでは
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 08:35 ID:g3eLvvIA
- ラグナロクにすがる人々はホントに多いようだな。
BOTが嫌と叫んでみても、キャラを人質にとられ延々課金し続ける・・・。
BOTが嫌なら解約しろ。
キャラが大事ならBOT対策など無視して延々金を納め続けろ。
金さえ納めてくれりゃ癌崩は万々歳なんだよ。
国民消費者センターなんて袖の下さえ渡せば回避できるんだよ。
あそこはそういうクソ団体。
BOTや癌崩の悪評まで全て含めて君らの愛するラグナロクなんだよ。
いつかは消えるデータ。PTAのように騒いでないで、今の環境を
いかに楽しむか考えろって。
どうせ改善されなくても金払い続けるつもりなんだろ?
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 08:45 ID:t48htXJA
- 社員 みじんこboter
15:00 暇なのでファンサイトの糞スレを上げ、 起床。コンビニへ朝食を買いに行く。
国センに繋がりそうなスレを沈める。 とりあえずBOTは起動させておく。
15:30 GMBOTを10分起動させた後、 朝食を済ませた後、BOTがGM検知落ち
やっぱりファンサイトに張り付く。 していることに気付く。そしてビクつく。
16:00 的確なレスで不正ネタスレが上がり、 ビクつく。
必死にスキッドしつつ糞スレを上げる。
17:00 ヘルプデスクに届いたメールを読む。 イラだつ。そして情報収集にBBS巡りを始める。
毎日毎日臭いメールがあるので、 自分よりもBOTを理解していない人間を発見し、
キムチをつまみつつプギャー。 ティムコビンビン嬉しさのあまり煽りレス。しかし誤レス。
19:30 ファンサイトを確認し、退勤する。 昼食を買いにコンビニへ向かう。
少数精鋭+自動処理なので無問題。 急いで帰宅後にXで起動して食事しながら様子をうかがう。
22:00 MyBOTがアリーナに収容されていたので 自キャラの不審な挙動と、他プレイヤーのそれにビクつく。
新人に電話してさっさと開放させる。 ビクついて、やっぱりBOTを終了させる。そしてイラだつ。
23:30 録画しておいたTV番組を見ながら、 ビクついて肉入りしてた所を晒し板で晒される。
遅い夕食、そして側にはBOT起動PC。 必死に自作自演で援護する。
0:15 寝る。BOTは24時間無休。 メインBOTの使用に怖気づき、新規アカウントのBOTを始める。
やはり最後にファンサイトを見ておく。 しかし、数時間後何故かBANされる。ビクつく。
2:30 就寝中。BOTはフル稼働中。 イラだち、各RO関連BBSのBOT関連スレに向かう。
一生懸命揚げ足取りのレスを行う。一番輝いてる時。
7:15 起床し、BOTとファンサイトをチェック。 自分なりに精一杯やり遂げたので、夕食をとり、寝る。
出勤後は昼まで雑務。末端は辛い。 寝る前に関係ないスレにも出張して煽り。満足する。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 08:54 ID:TfcaqMZb
- >>941
国民生活センターなのか消費生活センターなのかはっきり汁。
>>942
ミジンコって一人暮らしなのか?
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 09:22 ID:G1teWIxp
- >>941
そういう的確で的を射た正論を言ってしまうと、反論出来ない患者さまに
BOTer扱いされてしまいますよ。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 09:30 ID:tUX+ZE2u
- さあ通報通報
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 09:46 ID:ZHdEQMq9
- BOTerと思われる書き込みがいくつも見受けられるな('∀`)ヒッシダナ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 09:57 ID:cU/Y9A0B
- 毎回毎回同じ流れで良く飽きませんねお前ら。
さすが某所で有名になるだけある釣堀スレ。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 10:02 ID:aPRitEx5
- ここまですっとばした。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 10:04 ID:tPn+UHN8
- 4/12ショック以来、ROに必死にすがりついてるのはBだと良く知られているんだがな
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 10:19 ID:rf4zAi33
- 今回の対策後に掲示板に「アリーナへ飛ばされる」と書き込まれた途端
SSは!?
SSうpしろよ!
SSないから釣りだろ!?
SS出せや( ゚Д゚)ゴルァ!
とか必死こいてたBOTer様はよく患者必死とか言えますよね
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 10:39 ID:8mn3B5FM
- ここの後釣り宣言の多さにはただただあきれるばかり。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 10:57 ID:CFZhMeUI
- >>949
楽してレアとZENYとLVLを手に入れる、という目的でBOTを使っていたまでのことだ
すがりついているんじゃないが、BOTが使えなくなっても今までに集めたレアとZENYは
手元に残っているから肉入りで隠居生活をしている
BOT対策はなされたが、BOT垢がBANされたわけではないのでな
現在は、BOT対策による相場の上昇で手持ちのレアでウハウハしているところだw
>>950
お前達は、ROを始めるときにBOTやノーマナーの「通報をして楽しむ」ことを前提に
毎月1500円も払っているんだろ?w
ROは、BOT退治の出来るゲームマスターゴッコもできて1500円だから楽しんで続けてきたんだろwww
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:05 ID:tUX+ZE2u
- BOTが普通に使えると言ったり、狩り場に今までと変わりなくBOTが飛び回ってると
言ったり、かと思えば使えなくなったから隠居してると言ったり
中の人も大変ですね。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:17 ID:rf4zAi33
- >>952
何言ってるんだこの屑は
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:25 ID:Imb2QOe/
- このまま一定の対策取り続ければ、解析できるRMTerは知らんが、
3ヶ月ぐらいでミジンコオレツエーBoterは消えるんじゃないかな。
大体がレベル上げとアイテム集めが中心のゲームで両方を自動でして来た奴らには、
自力でこのゲームはもう出来ないだろう。
あとあからさまな釣りは無視しようぜ。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:27 ID:VQFxJ837
- 嫌BOTの患者は、何が楽しくてROを続けているんだ?
BOTがいなくなれば、ROがどう変わって何が楽しくなるんだ?
何故、金を払ってまで嫌な思いをしてるんだ
お前らがROを続けないといけない義務はないぞ
嫌ならROを辞めればいいだけの話だろ
そうすれば、今までの苦悩から全て解放される
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:28 ID:lo9n2SRQ
- >>955
そこまで対策続かないから安心していいよ
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:32 ID:RF1TZZyq
- BOTがいなくなれば今までの苦悩から全て解放される
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:34 ID:2OC2tU0L
- 本当にそう思っているのか?
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:49 ID:sZCkoqEP
- BOT自体は昔からいたが、昔のBOTはRMTとして割り切っていたり
途中肉入りしてても単独だったり、自分はBOTじゃないと
必死でフォローしてたりとまだ可愛いもんだった。
ただ1年くらい前あたりから癌管理の甘さにつけ込んだ
「自称BOTer」やそういう連中の集まるギルドが目に見えて増えてきた。
そうなると余裕でヲチしてるわけにもいかなくなってくる。
BOT使ってない一般プレイヤー自体もこれだけROが続くとさすがに
狩りにも飽きてくるわけでメインは対人になってくる。
そうなるとBOT使ってるか使ってないかで"超特化ステ"や"無限の消費アイテム"、
"最強の装備"など一般プレイヤーとBOTerの間で大きな差が出てきてしまう。
そうなると楽しめるものも楽しめなくなってくるわけだ。
残存BOTerがいなくなれば常に肉入りでやってきた人間は
今より5割はROを楽しく感じるだろうな。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:52 ID:rf4zAi33
- >BOTがいなくなれば、ROがどう変わって何が楽しくなるんだ?
正常な狩り・物価にもどり楽しくなる
仮にBOTerがBANされず俺TUEEEやってても一人で遊ぶ分には問題ない
>何故、金を払ってまで嫌な思いをしてるんだ
イヤな思い < ROの楽しさ に決まってるだろ
イヤなだけで金払うマゾはいねーよ。常識考えろ
>お前らがROを続けないといけない義務はないぞ
当たり前だ。おまえはBOTをやめる義務がある
>嫌ならROを辞めればいいだけの話だろ
おまえは人生やめろ
>そうすれば、今までの苦悩から全て解放される
その通り、おまえシネ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:54 ID:QPy9cpSx
- ROを楽しく感じたいがためにリアルを犠牲にするより
リアルを楽しく感じるようにROをやめるという選択の方が賢いとは思わないのか?
肉入りとBOTerの違いを例にあげるなら廃人と一般人の違いも考えないとな。
しょせんこのゲームの対人はプレイヤースキルなんてほとんどないだろ?
つまり廃人とBOTerの違いは資産ではなく、リアルを犠牲にしているかしていないかだけの違い。
まとめサイト (過去スレ・体験談等はここにあります)
http://www.geocities.jp/netgamestopper/
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:58 ID:sZCkoqEP
- >>962
釣られるが一般プレイヤーには廃人以外もいるぞ。
それとこのスレはネットゲームがどうのこうの言うスレではなく
"当然の管理が出来ていないガンホーに物申すスレ"
対策状況に納得行かない人。
対策前のBOTが残っているのに納得行かない人。
共にメールを送りましょう。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 11:58 ID:rf4zAi33
- >>962
そもそも「リアルを犠牲」というのがおかしい
ROをやってるのはリアルに存在する人間であるんだから
これがスポーツだとOKでなぜROではダメなのか
所詮物事に一生懸命になれないやつのねたみでしかない
趣味の域を超えてしまう人はちょっとアレだが大多数の人は
一生懸命ROをやってるに過ぎない
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:02 ID:COAAerlh
- なぁ。
必死こいて掲示板で煽ったり解析班の結果を心待ちして、掲示板に張り付いたりしてる
Boterって、絶対一般プレーヤーより楽しめてないと思うし、
廃人は確かにリアル犠牲にしてるけど、それだけ必死にROを楽しんでるわけだし、
思いっきりリアル犠牲にしてるだけなのはBoterだと思うんだが。
考察するのもアレだが、リアル犠牲にしてないBoterって、あれだ。
対策キタ━>あ、Bot使えないのか、じゃ、辞めるかー(すっぱり)
こうじゃないの?
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:09 ID:r/i2Yqdk
- 次スレは国センに限定しない方がいいんじゃない?
消費者センターは言うまでもなく、総務省にもネットサービス関連の相談窓口がある。
「公的機関に訴えよう」くらいが適当だと思う。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:17 ID:Jq8xDPbd
- なぁ。
必死こいて掲示板で煽ったりBOTスレをタシーロして、掲示板に張り付いたりしてる
患者って、絶対一般プレーヤーより楽しめてないと思うし、
BOTerは確かに規約違反してるけど、それだけリアル時間を有効に使いながら楽してROを楽しんでるわけだし、
BOT通報のためにMAP巡回するなんて思いっきりリアル犠牲にしてるだけなのは患者だと思うんだが。
考察するのもアレだが、給料ももらってないのに1500円払ってまで仕事している患者って、あれだ。
対策キタ━>BOTer乙━>勝利宣言━>BOT復活━>(一生ループ)
こうじゃないの?
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:22 ID:rf4zAi33
- 結局>>967みたいな能無しBOTerって理論とか一切なしで
>給料ももらってないのに1500円払ってまで仕事している患者
こーゆー脳内妄想しかいえないね
しまいにゃ
>BOTerは確かに規約違反してるけど、それだけリアル時間を有効に使いながら楽してROを楽しんでるわけ
といった右脳と左脳が引っくり返ってるとしか思えないキチガイ発言
こりゃ平気でBOT使うわけだ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:23 ID:SM+F5RMP
- >>964
禿同
「ゲームやってる暇あるなら勉強・仕事しろ」とか
「ゲームやってる暇あるなら友達と遊べ」とか言うヤツは何か根本的に違うんだよなぁ。
友達と遊ぶのだって娯楽だし、ゲームすることだって娯楽なんだよな。
人間24時間フル稼働で勉強や仕事ばっかりできるわけがない。息抜きも必要だ。
要はその息抜きをゲームして遊ぶか、友達と遊ぶか、の違いなんだよな。
そう考えるとBOTってのは、やっぱりとても奇妙な産物だ。
「娯楽」としてのゲームを、自分がやらないで自動プログラムに任せるわけだ。
やっぱBOT使ってる奴は、何か根本的に違うよな。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:27 ID:L8pTsE83
- ID:rf4zAi33 はBOTを通報するとバイト代がもらえます
リアル生活もゲーム仮想空間も両立できますたw
ということか?
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:31 ID:rf4zAi33
- >>970
頭おかしいんちゃう?
ゲームやってるときは自分はリアルにいないのか?
おまえらみたいにゲームやってる自分を仮想空間だと思ってること自体キチガイ
おまえんちのゲームはグリードアイランドかw
つーか両立って何よ?生きててゲームやってりゃ両立だ
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:31 ID:qgUdt7FP
- イイイイヤッホオオオオオウウウウウ!!BOTer!!!!
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:33 ID:21TqO9IJ
- >>967
オマイは給料貰わないと部屋の掃除をしないのか?
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:34 ID:L8pTsE83
- >>971
もちつけw
上でも書いてる奴がいるが、「娯楽」としてのゲームを楽しまずにBOT追放に力を入れて
本来のゲームを楽しんでいないということを皮肉って書いただけだ
たかがゲームにそこまで必死なんだかw
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:36 ID:z5Gn0jRv
- ■メールによるトラブル情報提供
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
■消費者相談窓口
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
国民生活センター 消費生活相談
http://www.kokusen.go.jp/hello/work.html#soudan
■総務省の窓口
電気通信消費者情報コーナー
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/s-jyoho.html
電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
他に良いものがあったら追加してください。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:36 ID:sZCkoqEP
- たかがゲームとか言っちゃうとBOTerはもっとアレなわけですが・・・。
そんな議論もこんな議論もおいといて本来の趣旨に戻りましょう。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:38 ID:8mn3B5FM
- L8pTsE83が他人には通用しない脳内理論までひっぱりだしてきて壱番必死ですね、っと。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:38 ID:L8pTsE83
- ID:rf4zAi33 は、BOTがいなくなったらどうするよ
BOT垢は残ってままで、負の資産はリセットされないわけだが
それにBOTを使っていた能無しBOTerはROの世界に生き続けているわけだ
次は詐欺露店、ノーマナーやMPKの通報に精を出すのか?
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:39 ID:z5Gn0jRv
- この流れは、もしかしてliveroに行くべき?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:41 ID:L8pTsE83
- >>977
お前達が昔はROをやるためにBOTを通報していたが、今ではBOTを通報するためにROを続けているように見えてなw
単に不思議に思っただけだ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 12:44 ID:COAAerlh
- とゆーか、次すれ依頼まだでてないな・・・行ってくる。
>>966の案採用しちゃっていいかな?
スレタイ:国民生活センターなどの公的機関に訴えよう
(以下テンプレ)
このスレッドは、ユーザーが求める要求(BOT対策、RMT対策など)に対して
まだまだ行動がにぶいガンホーを公的機関に指導してもらうことを目的とした、
報告・議論スレッドです。
このスレッドでの雑談は原則として禁止とします
【再BOT対策?】国民生活センターに訴えよう9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1114780008/l50
テンプレサイト・まとめサイト
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えようテンプレ製作所
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう・まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/
注意事項:テンプレサイトは一度、目を通し、前提知識としておいてください。
いろいろ消費者の苦情を扱っている公的機関がありますが、
まず最初に国民生活センターに通報してみましょう。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
具体的な方針については、>>2とテンプレサイトを参考にしてください。
(テンプレここまで)
こんなかんじで
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:01 ID:COAAerlh
- とりあえず、次スレ依頼、>>975の内容も絡めて行って来た。
タイトルは、【公的機関】国民センターに訴えよう10【有効利用】にしといた。
更に次スレに移動する前に、タイトルの変更とか、そーいうのを話し合えばいいと思う。
>>L8pTsE83
それがお前理論。
高い所から見下してるつもりなんだろうが、ファビってるようにしか見えんぞ。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:12 ID:5PLdE1Jf
- L8pTsE83 IDあぼーん完了!
掲示板は頭悪いの沸いたら専用ブラウザで処理して見えなくしてくれるけど、
ROはそうはいかないね。特にBOTなんて最たるものだよ。
彼らの脳内理論は、電車に物凄い体臭を放つやつがやってきて、
「臭いなら電車から降りろ」みたいな事を言ってるのと同じだしね。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:13 ID:R1ZAAPIX
- なんか面白いのが居るな
女神鯖にBOTはなってる奴なら四面楚歌に入らないか?
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:19 ID:sZCkoqEP
- >>983
煽ったら相手と同じだよ。
とにかく来週ガンホーがどう出てくるか見物だね。
ついに積極的なBANに踏み切るのか、それともまた適当なプログラム処置か。
先週の様子を見てると来週は何も無さそうだけど。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:22 ID:0iYIwgKU
- ROをスポーツと考えてるのは辞めた方がいいね・・・。
「俺、最近スポーツで結果出してる」
「俺、最近ラグナロクで結果出してる」
全然違うよ
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:24 ID:sZCkoqEP
- どうでもいいでしょ、趣味には違いない。
本来の趣旨からあえて外れる話題をしたい人が多いね。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:25 ID:hI/fuygB
- 日の下に出ているか、
肉声で会話をしているか
体動かしてるか
内向的よりも外向的にしてるか
スポーツとゲームの違いって娯楽のひとくくりでは無いんだけどね。
健康的にコミュニケーション出来てますか?
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:25 ID:5PLdE1Jf
- >>985
そうだね。気をつけるよ。
>>986
それって比較してる視点が違うと思う。
ラグナロクオンラインは趣味。結果を出すものじゃないよね。
趣味の温泉卓球で結果を出した!って言ってる人はいないような気がする。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:31 ID:sZCkoqEP
- >>988
では最後に。
ここには毎日ROしかやってないような君が考える"不健康なRO廃人"もいるだろうが
そうではなく、ただ不正に嫌気のさしただけの、君の考える"健康的な
コミュニケーションの出来ている"一般プレイヤーもいるということ。
リアル食いつぶしのRO廃人にありがたいお説教がしたければ専用のスレが
どこかにあると思うのでそちらに行きましょう。
このスレの趣旨は>>1の通り。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:42 ID:tPn+UHN8
- >>983
まさにそれだな。
臭いから降りろと周りから言われて
「うるせえ!お前らが降りろ!!」
駅員がやってくると
「うるせえ、お客様に文句があるのか?あぁん!?」
あげくに、周りにむかって
「おまえらタクシーにも乗れない貧乏人風情が何を偉そうに」
そういうお前はどうなんだと。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 13:42 ID:2Wp9dhJF
- >>982
次は11スレ目。なのでソコだけ依頼スレで修正たのんできた。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:01 ID:Svrrtl6i
- 次スレ立ったよ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115182610/
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:30 ID:0iYIwgKU
- >>989
スポーツと同意義に考えてる964に対して言ってるんだけどな
外にでて「俺、ラグナロク強いです」と言ってくると
別に趣味だし同じでしょ?とは思わなくなると思うよ
まあ、BOTはクズだと思うけどね
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:33 ID:COAAerlh
- >>991
すげえ。めちゃくちゃ的確だ
>>992
THX。修正も間に合ったようでなによりだ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:45 ID:g8dR6BCz
- >>983
いや、物凄い体臭の奴が同じ電車に居たら普通は降りろよとかうぜえとか思うだろ・・・
そういう場所に行く時にちゃんと体臭とか処理しない奴が悪い
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:48 ID:rf4zAi33
- なんか出かけてる間に随分とレスが…
読むの面倒なんで数個上のレスにだけ返す
>>994
ラグナロクをやってる人に「ラグナロク強い」って言えばすごいなぁとくる
まあ世間一般ではゲームの位置が低いから大抵の人はフーンだけだろうけど。
スポーツ嫌いに「俺スポーツ強い」って言ってもフーンだろ?
スポーツの趣味は認めるくせにゲームの趣味は認めないジコチュウな発想が多すぎ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:49 ID:zTRsXDZ3
- 例えは話が逸れるから好きではないが
・体臭臭い人=BOTer
・取り締まるはずの駅員=癌
・文句を言う客=ユーザー
とすると、まぁいい感じで例えられているかな?
(ただしゲームであって、移動機関のようなインフラと比べるべきではないけど)
- 999 名前:996 投稿日:05/05/04 14:49 ID:g8dR6BCz
- ん、もしかしてその 「臭いなら電車から降りろ」を言ったのは臭い奴か?
もし、そうならスマソ
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:49 ID:coTGhAtw
- んで1000だ
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB [ MMOBBS ]