■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ダンサーバード情報交換スレ29曲目
1 名前:どり ★ 投稿日:05/07/14 01:25 ID:???
ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。

★テンプレサイト
  【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
  【ダンサーバードWiki】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php
★計算・シミュレーションサイト
  【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
  【Ranking of Weapons for Dancers & Bards】http://sigma0.s4.xrea.com/rwdb/
  【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
  【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
  【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
  【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
  【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
  【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php?Link
★過去ログ
  【MMOBBS過去ログ倉庫】http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/
  【前スレ】http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119989766/l50

暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は980が行くこと。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 01:34 ID:9fHkpBdP
エレキギター狙ってる冠が2Get(`・ω・´)

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 02:24 ID:WStRriIm
(σ゜∀゜)σ3ゲッツ

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 02:25 ID:dNJxk2Ws
S4バイオリンで狙いでダイヤ破産の俺が4ゲト

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 03:36 ID:x1MR4ijB
ふと思ったんだけど・・・・

アリスたん、ペットに欲しい!→その為には黒蛇王を狩る!
→崑崙3に人が増える→その結果、sリュートが出回る!

って、予想はTOMですかのう?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 03:41 ID:5fATCPB7
6get
>>5
ヒント:Boss目当ての奴は雑魚無視。( ´ー`;)y-~~
でも多少は出回る"かも"ね、多少は。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 04:52 ID:kcqG+30g
ダイヤで出回る数の方が多いかもしれんなと思う俺が7get。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 08:41 ID:NoMSNo/6
うおーん。
この板で初めて1ケタゲトー

8記念に倉庫に貯まったマンドリンを全部+8チャレンジしてきますノシ

9 名前:ホルグレン 投稿日:05/07/14 10:25 ID:8VfokRWe
9はやっぱり
クホホのホルグレン様がいただきだ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:08 ID:QmUjZhmn
AS10がチャームポイントです

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:23 ID:8VfokRWe
矢が尽きて今帰還しました
思わずサイハの弓が欲しくなるとですorz

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:31 ID:w1UX37l0
矢がないとソロで念が出る場所篭れなくなるなあ。。。
ラプチャローズか属性ムチください

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:38 ID:Dg7DNpKx
ラリエットって神器作成で需要高まったのかな?
俺ローグなんだけどコンロンでいっぱい拾ったんだが、
これまで全く売れなかったのでNPC売りしちゃったんだけど・・・

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:39 ID:w1UX37l0
100k↑で売れる可能性があるのに店売りするなよ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:09 ID:mO2sk9CM
相場が100k↑でも1週間以上並べてて全く売れないのがザラだったと思う……

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:10 ID:RuN5zHmE
PT用狩りステDSバードとしては矢消費の準備をしていなかったのが少し痛い。
ジャルゴンは少し前からずっと売らずに貯めてきたから銀矢はなんとかなるけど、
それ以外はいつでも何処にでも行けるような備蓄体制を早急に整えないといけないな。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:42 ID:7RyK5TlG
面倒臭いので神器クエストで出回ったラプチャを露店購入する予定

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:35 ID:1G/3GfDt
50kで買ったラリエットがあるんだけど、
ラプチャー作らないでランダムにしようかとおもってる。
鞭殴りだけど毒属性って微妙すぎだよね。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:53 ID:wjof/W6r
>>16
とりあえず、伊豆D4に篭れば、ひと月分くらいの水矢材料が確保できるようだぞ。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 15:02 ID:mO2sk9CM
婆園でウィスパ用とかTOMですか>ラプチャ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 15:16 ID:cSLGSMwX
錐夢見て他職用選んだらラプチャ出ちゃったーって人から買えばいいしね。
せっかくクエスト報酬までたどり着いたならランダムにすべきかと

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 15:58 ID:PcrcA1z4
◆ラプチャーローズ使用感

鞭の攻撃属性は毒。そのため、毒属性や闇・不死の敵には無力。
ただし、矢撃ちは装備矢の属性が乗るためまったく攻撃できないわけではない。
(ここまで既出?)

シュメティと使い分けながら竜の城Fの熊やハリネズミを攻撃してみたのだけど
シュメティよりもダメージが大きい…。毒属性って動物に追加効果あったっけ?

矢撃ちは装備矢の属性が乗るが、攻撃自体には毒の状態付与効果が残る。
つまり、敵に火矢や銀矢の矢撃ちで攻撃を行った後、敵が1秒後に毒状態になる。
従って矢撃ちを使えばミスト(毒属性)や不死のmobも毒状態にできる(といっても、
ラプチャーのままでは叩けないが)。
もしかして蛇カードと同じような効果?ニュマ置かれてても毒になったりするの
だろうか?(こちらはまだ未検証)

矢撃ち数回分のSPと何本もの矢を消費する価値のある敵を毒状態にしてDEFを
強制的に下げたい時に使えばいいと思う。(例:カーリッツ、レイドなど)
通常攻撃時なら弓や特化鞭で十分だと思った。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:04 ID:HVzSBo7k
>>22
>毒属性って動物に追加効果あったっけ?
ハリネズミや熊は土属性だから毒属性で攻撃すれば125%になるってだけじゃない?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:06 ID:OwixvE4Q
>>22
属性表参照。
毒属性攻撃は,125%あたえれる敵がいるよ。

シュメティみたいなオールラウンダーっぽく使えるけど
入手経路がなぁ。

特化鞭やサイズ鞭のほうが強いのはあたりまえ。
毒化したら持ち替えて…っていうのが理想かも?
(いんべくりっぽでいいという話はおいといて)

エレキギター入手したひとに質問。
説明文にオートスペルないけど,オートスペル発動しますか?
(装備時にオートスペルのアイコンがでるかでないかで判断できると思う)
発動の際にSP消費しますか?

(ラプチャーも説明文には毒化できる確率50%の説明文はないが
毒化できます。体感25%くらいなきもするが,まぁ確率なので)

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:18 ID:Wq18F324
> 毒属性って動物に追加効果あったっけ?

動物というより、4色属性に均等に増加ダメージを与えられる。
ローグ2でDS師が毒矢を好んで使っていたという実績もあった(過去形)

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:20 ID:uQGfA9tH
Pvで無詠唱JTでニュマ押し出しとか考えてる人は夢から覚めたほうがいいかも
INT55程度じゃアスムかかったINT職にMISS連発・・・たまに当たるけど

>>24
MSと通常攻撃でAS発動確認しとります
不協和音とジョークじゃ発動しなかった・・・
アイコンとかまったく気にも留めなかったけど、そういや緑色のアイコンが1個増えてた気がしないでもない

SP消費は見てなかった。他の人の報告待ち


てか矢の属性優先かよ・・・伊豆4でハッスルしようと思ったのに(´・ω・)

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:24 ID:uQGfA9tH
>4色属性に均等に増加ダメージを与えられる。
相手が水属性だとLV2から75%になるよ。LV1だと100%
他の3色属性はLV2まで125%

Wikiの属性表参照。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:41 ID:9XWlevDE
エレキギターのJTはASで発動する分にはSP消費無し

>>26
アスムは見た目でわかるから撃たない、ていうかニュマから出したところで殺せないこと多いし。
逆に言えばアスムと属性肩鎧さえなければ確実にニュマから追い出せる手段になる。
何にせよ、やること増やせるのはいいんじゃね?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 16:57 ID:33MEVfv/
>>5
ダイヤクエでs3リュートが出るみたい。
コモドで二回ほど売ってるのを見かけた。
自分が出たわけじゃないんで間違ってたらスマソ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 23:23 ID:Mr0zY/YW
エレキギター装備して鉄矢をMSで撃つと、属性は無属性なのか・・・?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 23:26 ID:OwixvE4Q
昨日の話ではそういうことになってるな。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 23:42 ID:D57f/adc
俺のとこは中堅鯖だけど、神器作成される兆しまったくナシ。
まさか1週目の神器作成で止まっちまうとは思わなかったよ。
案外、最大手でも神器材料揃ってないんだな・・・

Lv4武器だから箱産はないし、今のところエレキ、ラプチャーローズは
BOSSドロップもない。

ネタ武器でもいいから最初に作っとくべきだった・・・という雷鳥両方持ちの戯言。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 23:43 ID:cXRS5YM0
>>29
30回やって全部短剣類だった(内s3ナイフ24本)orz

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:34 ID:PdBdb4ZV
エレキ中々面白いな。
Pvで楽器持ったままニュマから動かせるのが大きい。
狩りだとどんどん吹っ飛んじゃって微妙だが楽しい

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:57 ID:Q2/M5fKU
ブラギ出しながらチャージアロー使えるようになったのはいいな
まぁ俺のブラギはInt足りないと不評だが、無いよりマシだろうw

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:58 ID:Q2/M5fKU
あ、チャージアロー≒JTね

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:59 ID:hK/EQo4f
昨日出てなかった気がするので
演奏中のMSではオートスペル発動しなかった

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:27 ID:ZQd4le34
やっべ、ブラギ特化INT-DEXカンストバードで
INT120&DEX150の無詠唱JT連射とか超楽しそう
あくまで楽しそうで実用性はあんまりだろう。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:36 ID:B0beKdOj
壁におしつけてノーダメージで敵たおせるじゃん!

まぁ…SP効率から察するにダメもらってでもMSTAで,あとでヒルクリのほうが
よさそうだが・・・・

ヾ(´・ω・)ノ”たのしいはず!(最初のうちだけな)

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:42 ID:hK/EQo4f
たまにJTによってさらにオートスペルJT発生するから楽しさだけなら最高(゚∀゚)
あと壁に縫いつけてハメは移動速度速いのだと結構辛い

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 01:45 ID:mNYlcA9B
JT発動させるには物理かスキルで敵を攻撃しないといけないんでしょ?
それとも普通に魔法スキルとして使えるのかな?対複数にJT飛ばす夢を見てみると
MB‥‥だと火属性になるか、でも伊豆4で囲まれてMBJTするバード見てみたいなぁ
不協和だとJT発動しないのかー、残念だな。
シャワー打って敵に当たるときにエレキに持ち替えても無駄かな?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:00 ID:B0beKdOj
オートスペルは物理攻撃時に一定確率でスペルを無詠唱発動するスキル。
殴らないと意味ないので不協和音やMSとか論外。

あと,エレキギターはオートスペルとスキルリストにJTを追加する効果をもつ。

オートスペルをASと略せないバードダンサースレでした。まる。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:03 ID:c9aPwiqx
不協和音はムリだけどMSならJTでる・・・はず。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:04 ID:QYD5mI0Y
殴らないと意味ないとか何本家と勘違いしてんの?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:05 ID:jyq252KR
>>42
宝剣など追加や修正の入ったものを装備して範囲スキルを使うと
例えば火宝剣装備してGXするとGX発動後にFBが落ちてくる
氷宝剣装備してフロボックをするとたまにCBが振ってくる
ゼニーナイフ装備してLoVするとゼニーが入ってくる
という現象が起こる

>>42の仕様はセージのオートスペルの仕様
エレキギターや他のLv4武器などでは範囲スキルや魔法にも追加発動が発生する

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:06 ID:PdBdb4ZV
MSでもArVでも発動するぞ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:07 ID:hK/EQo4f
>>42
今回からバグか仕様か知らんが相手にダメージ与えりゃなんでも発動するように
クルセのRSでさえ発動するなんて聞いた
不協和音、演奏MSは演奏の仕様のMSTA以外使用不可に引っかかってるんだと思う

48 名前:42 投稿日:05/07/15 02:19 ID:B0beKdOj
thx。all。
ほしいなぁ。エレキギター・・・

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:21 ID:ghvp/noG
>氷宝剣装備してフロボックをするとたまにCBが振ってくる
ってことは攻撃判定のあるスキル限定なのかな
セージのMBrとかも

火宝剣GXとかでAS発動するとダメージ与えた敵全てにFB振ってくる可能性があるのか?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 02:21 ID:ghvp/noG
×セージ
○教授

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 03:20 ID:hcVXR4Xh
ということはArVでJTが発動したら飛びまくるのか!?

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 03:36 ID:QYD5mI0Y
>>49
セージは宝剣なんて装備できねーよ
セージ無知ウゼーウゼー

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 03:48 ID:ohXTyPwp
エレキ楽しそうでいいな
ラプチャーローズは…せめてグラフィックつけてくれ(´・ω・)

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 07:31 ID:BnT9VPI/
エレキの流れをぶった切って狩場報告。とりあえず矢消費修正前との比較。

矢消費前
InSD4 楽器鳥96歳ステはバランスDex130Flee186 表示Def43タラ盾
自給800K〜1,1M 白ポ2時間半で60本 矢0本獲物は+7TFrマンドリン
ミノMS3+殴り2 パサナMS4 RMS2 ミミックMS6+殴り1
でパサナのFleeが足りないから3匹きたらMSとまりまくりんぐ。
しょうがないから引っ張りつつジョークor飛びでした。

矢消費後
ステは同じMS不発でも矢消費確認によりニングロ1個外してフェンクリ装備。それに伴い頭を矢リンゴに。
表示Def38に。
が、自給900〜1,1M 白ポ2時間で20〜25本 水晶矢1時間1k前後
フェンクリのおかげでパサナきまくりんぐでも全然平気。むしろうまー。
RがMS1+殴り3なので矢節約のために単体ならこうして倒してた。
ミミックはエラ分解してできる鉄矢で処理。

矢消費実装で('A`)ヴァーだったけど意外になんとかなる。
SD4はスティレが結構でるおかげで重量に余裕がないから2時間帰還で十分だと個人的に思う。
1時間矢筒2もいいけどエラ7と考えてもいいと思う。先走って矢筒60作っちまったorz
あとフェンの力は偉大だ。白ポ消費が全然違う。94から篭ってるけどここまで差が出るとは思わなかった。
もっと早く買っとけばよかったよ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 08:00 ID:ghvp/noG
>>52
例えただけだろ
なんでそんなムキになってるんだ?

それにセージじゃなくて教授だし・・・

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 08:13 ID:PjdLqUri
>>54
なんで矢消費前に矢0にしてたんだ?MSに属性乗るんだから水晶矢1本だけ装備させとけば
良かったじゃん

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 08:21 ID:BnT9VPI/
>>56
矢消費0本って意味だったけどわかりにくかったらスマソ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 10:55 ID:3KmTg/zH
>>54
調子にのってエラから水矢作成しまくったクラウンがここにも一人。
エラのままのが圧倒的に軽いんだよな。。。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:25 ID:cw64Dano
エラ取りに行ってエラまでうっかり売っちまった阿保鳥がここに一和 

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:27 ID:cw64Dano
なんで変換決定直前に候補変わるんだよ携帯orz

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:31 ID:lYXbsXAC
エラ取りに行ったは良いが、途中ログオフして夕食取ってリログしたら半魚人が何体も居るMHでSCにハエ入れ忘れててデスペナ食らった95鳥

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 12:48 ID:ajkWgEAA
製作ポーションみたいに、矢筒も自動補充みたいな形にして欲しいと思った88踊り子
モンハウと死闘中に矢が切れて、矢筒解体中にしぼーん

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:15 ID:9gLDSPJ4
ジプシークラウンの人に質問です。
楽器鞭メインの人はワシの目を10にまであげてますか?
10までするか迷ってるんで、参考にさせてください

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:29 ID:sSdB+KYV
それはぎゃぐでいっているのか

hitがあがるというのにー

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:31 ID:PdBdb4ZV
ジプクラだと城2ペア行くことも多いからワシを途中止めすると禿の必中確保が難しくなってくるぞ

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:46 ID:gqSLNnz7
>>63
AS5+他全部10。つまりワシ10。
おそらく、大抵の人はこれだと思う。AS9の漢もいるかもしれんが。
まあ、Gv特化ならワシ切る選択もあるのかもしれんが、
素直に10とっとくのが吉。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:56 ID:9gLDSPJ4
fm、面倒だから5でとめようかと思ってたけど
10取ったほうがいいのか。
情報ありがとー

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 13:58 ID:dMDXAqdN
アチャスキルALL10(AS9は転職後に+1)が普通

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:13 ID:XKXuGoS8
いやいや、ASに関しては1か5か9で転職がほとんどジャマイカ?
ダメージソースとして使える代物じゃないから上げる必要性は薄い。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:23 ID:uhF8/XHB
しかしエラで持っていくと地味に鉄矢が嵩んで行きそうだ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:24 ID:J0KHzN0v
……鉄矢捨ててる(´・ω・)

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:24 ID:2FCd03cD
ASは座標ずれで当たらなくても矢1本消費するようになってますます微妙になった気がする。
もともとMHでもこれ使うくらいならDS連打してたほうがマシっていうスキルだったけども。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:27 ID:gqSLNnz7
>>68
>>69
えーと、ジプシークラウン限定の話だよね?
9はともかく、1とか10の人はいないんじゃまいか?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:29 ID:z/z2IGjG
>>71
コラァ、なにするんですかぁ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:38 ID:rqzLn6Tg
AS10持ってるけど、雑魚への矢節約に使える
・・・そんだけ

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:45 ID:Xl8IZw5s
AS10空き瓶拾いが楽になる

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:46 ID:zaja9l8e
前の使用の時はAS10はけっこう使えたんだけどな
ハンターでだけど。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 14:59 ID:WYp9an0w
楽器鞭メインの者がAS10使うときってどういうとき?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 15:01 ID:yPcO0r86
MBアクセ持ってない時。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 15:02 ID:TvbkOuwJ
転生前はAS0でしたよ
一昔前はジョークの方が強かったんだよねぇ

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 15:13 ID:PdBdb4ZV
まぁ冠舞だとASなんか下手したら一生つかわないんじゃね

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 15:30 ID:zaja9l8e
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    私の呪い弓にあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 16:20 ID:hcVXR4Xh
GvやらなきゃASは殆ど使わないだろうな
矢消費がきたから尚更

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 16:26 ID:hK/EQo4f
今も辛うじて氷割りに使えるけどSG座標ずれまくるから
適当に何も無いところ撃ったほうが当たる('A`)

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 16:55 ID:TvbkOuwJ
>>81
ネタ以外で使ったこと無いな
Gvでも物理攻撃のArVを打たないわけにも行かない

86 名前:アローシャワーさん 投稿日:05/07/15 21:06 ID:n1Ko/TTN
私はいらない子だって言うんですね……。シクシク

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 21:23 ID:XsC/3hFB
で、結局アチャスケcの効果はMS・矢投げに乗るのだろうか?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 22:34 ID:PdBdb4ZV
乗るっての

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 22:57 ID:3lyhxfWt
多く沸く雑魚が、通常攻撃でギリギリ、ASなら確殺って状況なら、割と使えるぞ

漏れの例

DEX150 +10DAnDBd弓 AS10

窓2確
アクラウスが、AS→DSで確殺

多いときは纏めてもらってAS入れてから、キャンセルDS

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 23:19 ID:TvbkOuwJ
指貫は実装されてもゴミでした、と・・
倉庫に5個ぐらいあるんだけどなぁ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 00:15 ID:f6Z8OOZQ
ゴミって事はないと思うぞ?
俺は基本的にソロだから片方テレクリ状態でDEX調整してある。
だからPTする時とかにニングロつけるよりも指貫のが威力上がっていいぞ。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 01:05 ID:qaCbhUce
単に値段下げたい買い遅れ組だろ

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 01:08 ID:4T4OD3Oz
普通にdexは10の倍数に調節してるからなぁ
ニングロのdex4はちょいとでかい。指貫にするとどうしても10下がってしまう

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 03:18 ID:4NP8ZwSN
いや、だから繰り上がらないときに指貫装備するんだろ・・・
最終Dexを片方ニングロで調整するか、>91みたいにフリーにするかは人それぞれだけど
ソロDex140→Dex150までがえらく長い転生雷鳥だと、指貫使う機会も多い。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 03:25 ID:d4wn3dvO
いままでは、矢は必要数・ハエ満載ってパターンが多かったから両方とも
DEX装備のアクセサリでよかったけど、矢消費来て片方DEX、片方テレポ
アクセは一般的になるんじゃないか?

俺は矢消費来る前からテレポアクセ装備で片方は自由にしてたから、>91
みたいに指貫使ってるよ。
Pvなんかもする転生雷鳥だと、サイト・ハィディングアクセとかを使うから、
片方のアクセだけでDEX10区切りに調整してる人多いと思うけどな。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 07:19 ID:tpTGn0s+
俺も片方テレポで指貫つかってる

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 08:42 ID:SIohDjfw
ジプ、クラの方に質問というかアンケートに近いかな。
jobいくつでハイアチャから転職されましたか?
スキル的には46で問題ないと思うのですが、50転職された方いますか?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 10:21 ID:4T4OD3Oz
46でいいと思う
50もいたと思う
どっちにしてもアローシャワーを使わないと思う

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 10:27 ID:3Rurn3ar
43で転職しました・・・
しかも転職後無駄にAS6にしちゃいました

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:06 ID:pWjSCOkN
ジプシーで46転職、新スキル含めて取得予定スキルでJob58、タロットとらなければ53かな
どっちにしろ今後AS6↑が必要になるスキルが追加されたとしても取れないから・・・

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:14 ID:lFCCsCXg
テンプレサイトしらべたんだけれどもわからなかったので質問
単奏・協奏が中断される状態異常って睡眠・スタン・沈黙でしょうか?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:22 ID:tpTGn0s+
スタン・沈黙が中段で
睡眠が再演奏不可じゃないか?
混乱は不明

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:24 ID:lFCCsCXg
>>102
睡眠は再演奏不可ですか
なるほどありがとです

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:48 ID:SIohDjfw
46でも特に問題はなさそうですね。現時点では・・・
ちょっと怖い感じはしますが転職してきます。ありがとうございました。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:52 ID:LIsjV0ih
>>71,74
ああ! 武田鉄矢か。気づかなかった……。

>>97
46で転職しました。
アコプリさん誘って崑崙で上げればもうちょい行けたかもしれないけど
AS使う気がしなかったのでまあいいかってコトで。
実際、AS取ってから1回も使ってません。

なんていうか、最近はバックラーが手放せない。

106 名前:105 投稿日:05/07/16 12:53 ID:LIsjV0ih
あら、遅かった……(´・ω・`)

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:03 ID:7bPn9du7
AS10でかれこれ3〜5M程稼いでる鳥もいる

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:04 ID:/YqTBfPT
47で転職、JOBよりもbaseのほうが正直ほしかった
バルカンの詠唱のためDEXはカンスト
バルカンのコストのためINTは18〜24くらいは最低でもほしい

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:35 ID:tMmgTI23
>>105
感動した

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:36 ID:Be8iFoJ/
>>101
石化でも中断されます
めったにないとは思うけど・・・

111 名前:アローシャワー 投稿日:05/07/16 13:50 ID:xSMLNwmI
こら!雷鳥占冠ども俺をなめんな!
状態異常矢実装で俺の株は上がりまくりよ!
AS1なんて言ってないで転職してから1振って10にしやがれ!

アガルツッテモ最下位カラダケドナ・・・・(`A´)y-'

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:59 ID:RBD2uFby
LPと演奏(単演)の関係について教えていただけないでしょうか?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:20 ID:L+XASDpD
LPの上でも普通に演奏可、効果もある

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:20 ID:rVaZN7O8
LP
アナログレコードで回転数は33と1/3rpm 直径12インチ
通常、裏表に情報が記録されている
演奏はターンテーブルで行なう

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:29 ID:4NP8ZwSN
"てんとうむし"の形をしたLPプレイヤーが昭和50年代に発売され、爆発的なヒット。
LPプレイヤーが一般家庭に広く普及するようになった。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:29 ID:KBzr1i59
>111
ASはGvの攻めで使える雷鳥最強スキルだぜ

>112
演奏の上にLP→演奏のマスにはLPの効果が無い
LPの上に演奏→演奏、LPともに効果あり
演奏の上にLP出たらアンコールで再展開が無難
たしかこんな感じ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:39 ID:27is3zZU
wikiのASの解説のとこから転載

目的に応じて所得Lvを考慮が必要で殲滅目的でないならばLv1で十分。
少しは威力もあったほうが。という人は通常攻撃と同じダメージになるLv5程度で。
Job50転職ならば他スキルをMAXにしてもLv9の取得が可能。
転生1次はArVの前提であるLv5推奨。

つまり
・1でも困らない
・5だと使いやすい(転生の場合は必須)
・6以上は趣味
ってことでいいか?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 14:52 ID:vM8kRYaf
流れを切ってしまい申し訳ないですが。
私は、IRIS鯖なのですが、昨日プロ南門アイスくじを良くやっているところで
受渡中にccまでちょっと踊っていたら、いきなり、
「ダンサーきもい。カエレーカエレー」など色々罵声を浴びました。
広場でスキルを使ったからかと思ったのですが、話をしたら、ダンサーとかありえないしなど
更に罵声を浴びました。
ダンサーが好きで使ってるのに、ダンサーだからと罵声を浴び大変悲しいです。
一応、名前は伏せておきますが、また、同じようなことをしていたら人害板と癌砲に通報したいと思います。

皆様はこのような事ありましたでしょうか?また、IRIS鯖の人は気をつけてください。
長文、大変失礼しました。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:05 ID:IzCWmADE
ダンサー自体は別にきもくないけど
望遠鏡つけたダンサーだけは生理的にだめだ・・・

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 15:22 ID:u1cvw/r4
矢りんご望遠鏡酸素マスク最強

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:14 ID:vM8kRYaf
ゴーグルと花びらだったですがね。

望遠鏡はちょっとアレですよね・・・・
|-`)付けるなら、蝶の仮面です。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:29 ID:NDG7kiBQ
つ[転生]
多分露出度が高くてあまり好きじゃない人もいるかもね。
つか、キモイとか云うキモイガキはほっといた方がいいと思うよ^^

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:35 ID:XOeDwAh7
>118
南なんて基地害の集まりなんだから
いちいち気にしてたらキリないよ
シカトが一番(´¬`)

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:43 ID:vM8kRYaf
2.3ヶ月前はまだ、まともだったのに・・・・

(`・ω・´)放置して、新しい溜まり場探します!

レスくれた皆様、ありがとうございます。気が幾分和らぎました。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:49 ID:FL/+9cFd
溜まり場とか言ってる時点でキモイな

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 17:53 ID:f6Z8OOZQ
南に変なのが多いのはどこの鯖も同じなんだな・・。
溜まり場言ってるのキモイとか意味わからんぞ?
どっちかっていうとお前さんのがよっぽどキモイ。
溜まり場は大事だと思うがなー。
お前さんは溜まり場なくていったいどこにいるんだ?
狩りしてるならいいが返ってきてもいるとこなくてウロウロか?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 18:38 ID:/t+NnylU
モチツケ。あせって誤字がでてるぞ。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 18:56 ID:D1YzgIby
溜まり場キモがる連中ってなんのためにMMOやってるのか不思議だよな
匿名掲示板への依存度が高くて可哀想だなぁとは思う

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 19:14 ID:fFMSH+AX
あれ、沈黙じゃ演奏解除されないんじゃない?


どうでもいいけどミス冠に望遠鏡は果てしなくキモイと思った

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 19:50 ID:2hrC/XuB
凍結凍結!凍結を忘れてますよ!

矢林檎+望遠鏡とかミストレス+望遠鏡はわかるんだ。実用性重視装備だもんな
だけどリボンHB+望遠鏡とかハートヘアピン+望遠鏡を見るともにょる
見た目重視か機能重視かどっちなんだ!と

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 19:57 ID:n11Cktev
同じ能力>見た目重視でも、望遠鏡はハムタでさんざん見慣れたが
アラーム仮面だけはいただけない・・・
窓手で体験入会したかったギルドのアラーム仮面ジプシーを見てから
体験するのやめたよ。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 20:47 ID:L+XASDpD
アラーム仮面は似合う職と似合わない職の差が激しいよね…

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:34 ID:8TgUUh2e
+8sブーツできたああああああああああ
ソヒー挿すかエギラ挿すか迷うorz
Lv87/54ジプシー int52+4 ソヒーとエギラで計算してみたらsp回復力の差がエギラの方が2も上とか。
ということはエギラの方が良いのかな?

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:51 ID:G0/Jgpz3
MSPがあってもSP回復が追いつかないと意味がないということが多いので
エギラおすすめ

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:56 ID:+/PXcpva
>>133
私は最大SP量より回復量を重視するのでソヒーより上回る状況ならエギラお勧めかな
私も+8にエギラ挿して愛してます

それはそうと、狩場によって結構BaseとJobのバランス違うみたいだね
うちのジプシーが88/58、転生前と変わらず転職後からずーっとソロで窓に篭りっぱなしなんですけどねorz
90になって古代装備→DEX160レイド1確達成出来たらペアで騎士団行ってみたいな
DEX150で1確の特化は買う余裕がないのでDEX160まで我慢です!

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:01 ID:8TgUUh2e
>>134
今ちょこちょこと適当に計算してみました。
激しく訳解っていませんorz

(3600[30分]/8[sp回復時間])x21[ソヒc]=9450[30分中に回復するsp量]
(3600[30分]/8[sp回復時間])x23[エギラc]=10350[30分中に回復するsp量]

10350-9450=900←の数値が30分で使えるspの差という事で、エギラの方がソヒよりsp900多く使える。
という事で良いのかどうかは解りませんが、エギラ挿してみます。
セカンドキャラでも使う予定なのですが、もしかしてsp回復量がソヒとエギラで同等の場合は意味が無いのかな?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:12 ID:F0WYxlqQ
>>118
俺もGvのとき砦の前で演奏してたら
「うざい。中入れないのかチキンめ」
って言われた。

あ、俺が悪いのか

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:24 ID:mXWcrMdI
SP回復量がソヒとエギラで同等なら、
MSP増えるソヒのがお徳だろうなぁ。

後、1・2だけ増える場合も、
まとめて休憩取れる時や、その狩場の普通の沸きでSPがすりへらないなら、
ソヒーの方がいいと思う。MH時に強いから。

>>137
中で出さなくても、そのまま入ると妊娠すr

ちゃんとキリエしなさいって、親切に言ってくれたんだろう。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:26 ID:Ktp5lt/n
D>A>I弓ダンサーを目指してるのですが
弓はどの順位でどんなものをそろえるのがいいでしょうか

弓系は初めてなものなのでよろしくお願いします。
とりあえず中型の角弓を目指してはいますが・・・;

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:40 ID:jAChLz2S
中型>大型>種族or小型

ソロするのにとにかく中型が欲しい
PT戦では大型もあると便利。
他は趣味で。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:47 ID:Ktp5lt/n
>>140
レスありがとうございます。お財布と検討したいと思います;

ダンサってマリシャス弓使いますか・・・?;
そこまでメジャーじゃないなら売り払おうかと思っているのですが・・・

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:57 ID:8TgUUh2e
>>138
流石にソヒエギラどっちも使うって言うほど金銭が余裕でもないしなぁ。
未だに迷うorz

>>139
私もダンサ時代はD>A>Iでした。
中型大型弓とint30〜36馬回避率80%前後があればbase80くらいまで銀矢オンリーでGD2が美味しいですよ。
中型大型弓+銀矢でカタコンも、base90くらいまで美味しいかも。
小型弓か無形弓があれば臨時で城に行くとき本をさくさく倒せます。
無形弓一本で補給地点が近い時計地上2が十分に狩れて、自給も700k↑(混み具合による)金銭効率もエル等プチレアで安定。
という訳で>>140さんと似て中型>大型>小型・無形>種族をおすすめします。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 23:10 ID:Y/pEYXVp
D>A>I元ダンサーのジプシーです。
弓は+5DBdアバ→+5DBd角→+5DTi角→+9QMC→+7DBd角ってそろえました。
ステはD70からA80ぐらいまで上げてそれからIntに少々。
Lv90の古代アクセ(支援Dex150)にあわせてDexカンストに持っていき
D99A90I31程で発光しました・ω・)

ソロでQMCはAgi型ならハンターのようには使えこなせませんが
大分役に立ちました。持っているのでしたらそのままがお勧めです。
狩場はわたしはピラF3,4 亀地上 窓手 2Mほどで手に入れたDBlホイップで時計B4などなど。
ペアは騎士団ちょくちょく。
PTだと時計4、ノグ1、ごつみの(水付与騎士のためガゴ落とし専念)な感じでした。

育てて転生するだけなら中型で回復は白pマステラで窓が早いので中型。
ソロで色々回ってみたいならそこにQMCがあると便利。
固いのが多かったりで相性があまりよくないけど臨時で人気な騎士団は大型。
私はこの3本しか弓なかった・ω・)がんばれー

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:06 ID:rqx1svJd
これからダンサ作ろうと思ってる弓職初心者。
139じゃないけど参考になります。

このスレは親切な人が多いですね(*´ω`)
私もがんばろっと。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:12 ID:BpdK0kYB
同じモーションでもちびダンサーのはなんかかわいいね(´д`*)

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:41 ID:IPs9ywhn
+10sマンドリンが出来ました・・・オマエラ何刺ス?

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:51 ID:Bt1HQeZb
挿さずに売r(ry

人気どころはヒドラ,バドン,ペコ卵あたりかな・・・

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:53 ID:gOVDSPof
レイド必殺になるならヒドラかな・・・

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:57 ID:9xC/MKh3
レイドは難しそうだ
個人的にはペコ卵か動物かなぁ

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 01:57 ID:IPs9ywhn
アチャスケ3枚の一生これでOKArV用楽器・・・ゴメン殴ラナイデorz

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 03:36 ID:Bt1HQeZb
>>150
ミノ+ワカ+親デザのほうがつよいぞ!
(だから,そういうもんだいじゃない)

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 03:49 ID:/oOJSjiv
>>151
10%up*3の30%upと15%up+ATK15で後者が強くなるケースを教えてくれ。
対象Mobとサンプルステだけで構わないから。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 03:52 ID:Bt1HQeZb
矢しかつかわないの?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 04:02 ID:Bt1HQeZb
もともとネタのつもりだったのに言葉わるいな。僕。スマン。

ArVしかしないならTキングバードで超汎用もありかもしれん。
殴るつもりでも,大中小挿すっていうのはネタだ。きにせんでくれ。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 04:42 ID:/oOJSjiv
ああ、やっと意味が分かった。
キングバードは通常には乗らないのな。こっちこそスマンネ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 05:38 ID:UZs7sSQM
>>138
同じならソヒーだけど、SP回復量1違うだけで全然変わってくるから、1でも違うならエギラのがいいよ。
MHで切れるときこそSP回復量1、2の違いやMSP最大値の違いが効いてこない。
エギラで回復剤持つのが正解。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 06:25 ID:IPs9ywhn
新cの弓手セットに期待して置いときます、クルーザー+アチャスケ×2にしよう。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:22 ID:CYbhIKLj
>>156
Sp回復が1上がって楽になるようなら・・・
そもそもそれは、「その狩場の通常時の湧きでSPが磨り減らない」に反してる

DS師としての最終形態なら俺も、
エギラ履いてDS打ち続けるが最善だと思う、が、

そうでない状況も、多々あるんじゃないかと
たとえば、休憩無しで狩りできないステ。
休憩混ぜて狩するなら、休憩中は大抵座る為に原則二倍。
そうなると、使えるSPは明らかにソヒ>エギラ。

俺はマニピなんてイラネ、って位にスクワット極めてる奴と、
デフォでローヤル使用 SPは金で買う奴は、例外だがな。


Intを多めに振って余裕が出たりして、SP回復よりもMSPに余裕を持ちたい場合
スクワットしないで狩する場合(切れたら座る)
SP回復が16を下回ってて、そもそも回復量が増えない場合

エギラと逆転するんじゃないかと思ってる
まぁ、正直、鯖と狩場と中の人次第だと思うが。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:40 ID:okeqMzgQ
以前タイタンボーンド角弓を見たことがあるとです・・・

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 08:58 ID:0xRnli+Y
>>156

>>138見れば分かるだろ。相手にすんな

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:03 ID:UZs7sSQM
>>158
その狩場の通常時の沸きでSPが磨り減らなくてもMHはあるわけでしょ?
そこでSP半分以上使う→再度MHでSPつきる とかが減るんじゃないかと。
MSPあまり意味ないよ。

>そうでない状況も、多々あるんじゃないかと
>たとえば、休憩無しで狩りできないステ。
>休憩混ぜて狩するなら、休憩中は大抵座る為に原則二倍。
>そうなると、使えるSPは明らかにソヒ>エギラ。
これはどういう意味?
SP回復量が同じなら変わらないし、エギラのが多いなら
SP回復速度2倍→エギラの効果2倍→エギラ>ソヒー じゃないの?

>ntを多めに振って余裕が出たりして、SP回復よりもMSPに余裕を持ちたい場合
そんな状況は無いと思うな〜。
>スクワットしないで狩する場合(切れたら座る)
上に同じでよく分からない。
>SP回復が16を下回ってて、そもそも回復量が増えない場合
これはその通り。

雷鳥のSP回復って大抵16以上になると思うので、騎士と兼用したいとかじゃなければ、エギラがいいと思う。
+8sブーツにどっちを挿すかって話なら、エギラ>ソヒーかと。
同じ状況でソヒー挿して後悔してるので言ってみた。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:04 ID:BXyAGrFA
>>160
(´-`)?

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 09:20 ID:1YV4jcXL
プリみたいに緊急時に消費の多いスキルを連打してドカドカSP削るタイプはMSP重視の方がいいが、
たかだか消費12程度のDS連打しかやらない雷鳥にはその考えは当てはまらないな

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:05 ID:Am1zWMqp
俺理論が入るのであまり参考にはならないと思うけど、ステータスにより
SP回復が17以下ならエギラ、18以上ならソヒーだと思ってる。

理由はDSの消費SPが12で、その1.5倍のSP回復が見込めるなら、長時間
DS連射できる期待値が大きいため。
スキル連打型のキャラはSP回復でよく使うスキルの1.5倍以上の回復量を
持つのがベターって言うのが俺理論ですたい。

でも、ソヒーもエギラも安いしDEF重視にする装備じゃないから、+4のブーツ
に挿しちゃって、+8といわずに+9にして新cの銃器兵待ちでもいい気がする。
あとは新cで半漁人c(HPR/SPR10%向上)も悪くない気が。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:19 ID:zf+mW75r
マジスレでよくみかけることば
SPはあればあるほど使うので回復量が増えたとしても余ること無い。

SP=効率直結なのでSP回復量が増えれば効率あがってその分SP減るんでSPがあまることはない。
今、SP回復20だけどぜんぜんたりない。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:23 ID:CYbhIKLj
>>161
>>これはどういう意味?
靴を変えて休憩するのを、想定してなかった。その点には矛盾があった。すまん。

単純に、索敵にまわせる時間を、より延ばすかしか考えてなかった。
スクワット無しなら、SPRを差し引きで1-2上げるよりも
より長く索敵・敵を多く見つけて、消費を促し、
2倍で回復できる時間を増やしたほうが、効率的と思ったから

エギラは極端な話、
マニピ込みで(SP的には)永久機関にする為だけのものだと思ってたから。
永久機関にならない
→休憩が必要 だけど、効率を上げたい
→休憩時間を短くして、狩のペースを上げる
 →休憩時間を短くする(エギラを履いてSP回復UP)
 →休憩時間を短くする(ソヒを履いて、MSPUP 持ちを良くして連続した索敵時間を増やす)

と考えたから

>>そんな状況は無いと思うな〜。
確殺数を下げる為に特化を作る
Dexをくりあげた為に余裕ができる
特定の狩場の為にintを上げたが、他の狩場へ行く
鯖によっては、湧きが偏っていたり、安定して敵に会えない場合

いわゆる、狩場変更の時に、中の人の目算と違っていた場合。
自身の耐久力が十分と判断して狩場をランクアップした場合、十分ありえるんじゃないか?
全ての狩場にジャストフィットなSP回復量を確保するのは、中々難しいと思う
身近な例だと、俺がペア城からペア窓へ移動するときにこれを感じた。

ソヒは、SP回復をMSPに回して、連続索敵時間を稼ぐ為の物じゃないんだろうか。

俺的には、高精錬のソヒと、適当な精錬でエギラ
場所により付け替えがいいと思う

>>163
(敵の確殺数*敵の数*12(DS消費SP)) -(戦闘中分のSP回復量)
これを脳内で計算してみるのがいいんじゃない?
雷鳥のSP消費量も、結構バカにできない

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:34 ID:X6ZxT5oW
回復量30超えの俺から言わせてもらうと
支援あったらSP使い切れね
エギラもソヒーも要らん マタでいい

ソロの時はエギラ一択
ソヒーで1時間活動できるならいいがそれは無理
 30分以内に一度でも休憩が必要=SPが尽きる
の場合ソヒーにメリットはない

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:39 ID:X6ZxT5oW
ついでにいえばMSP使い切るほど消費12のDSを連打する状況もないから
MAXまで回復を待つ必要もない=高MSPの価値が低い

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:45 ID:9xC/MKh3
高INTのやつは騙されたと思ってブラギキャンセルやってみ
LADSが本気で強くなるから

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:46 ID:P5zFXf1Y
窓DS3確はDEX110から?

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 10:48 ID:M58UdH68
>>165
マジとはSPの利用方法がそもそも違うから、あんまり関係ないかも。
あっちは下手すれば1瞬でSP尽きるし、SPをどう有効に使うかが命題ですし。

個人的検証の結果、Int30↓でソヒー、31↑でエギラが安定するかな。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:00 ID:CYbhIKLj
>>167
これからIntを伸ばす事も考えて、Intを50-70あたり
SP回復、23-26前後を想定してました。
想定してる型だと、
SP回復が、ソヒで23・24-辺りになる頃から、恩恵が分かるはず

>>167さんは高Intの意見としては参考になりますが、
エギラすらも必要ない以上、少々論点から脱するかと思います。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:01 ID:9xC/MKh3
spがあんまり少なくなりすぎないようにすりゃ普通にエギラでいいと思うがなぁ
>>170
>>1

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:06 ID:glD2FUbJ
ソヒーもエギラも安いんだから両方試せ
基本的には低MSP、悪燃費(メインスキルの燃費>SP回復量)はソヒー
それ以外はエギラ

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:17 ID:6a/W2Bhb
話しぶった切るけど

ダンサー試験のポリンの名前が「ダンスポリン」になってるのは既出?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:18 ID:wJgG+2xw
DEX>INT=VITな鳥なのですが、
もうFD4には行けないのかな・・・いい狩場だったんだが・・・(´-ω-`)

というか風矢の作成材料もっと増やしてくれよ重 (# ゚Д゚)

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:18 ID:wJgG+2xw
しまったageちゃった;;

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:25 ID:CYbhIKLj
あくまでも、狩場間の必要SPRの吸収の為にソヒを勧めるんだが・・・・
理解してもらえなくて、残念。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:39 ID:9s+2lPyh
SP付与あるならソヒ、なければエギラ。
使い回しや、後に手放すこと考えるならソヒのポイントは少しあがるかも。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 13:23 ID:JQP8lgzU
エレキギターってスキルだろLvいくつが使えるんですか?Wikiにもなかったので質問してみました。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 13:24 ID:JQP8lgzU
うお、みすった
エレキギターのJTってスキルだとLvいくつが使えるんですか?

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 13:24 ID:BTMj+e2Y
SP回復量が充分にあって、歩き索敵中にMSPまで回復することがあるのなら
ソヒーのほうがいいかもしれない

SP回復量が充分にあっても、ハエやテレポで飛びまわりDSという狩りタイプなら
エギラのほうがいいかもしれない

ステと支援、狩り場や狩り方によって変わるんだから
自分の環境でどっちがいいのか試すのが一番正解

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 13:41 ID:EBMuSxHp
理解も何も妄想に対して経験者の実例が返ってきただけだと思うが

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 14:10 ID:RwO9iAi9
俺はエギラ一択だな。
頻繁にMSPまで回復する状況なんだったら、そもそもエギラだろうが
ソヒーだろうが関係ないヌルぽ狩場ってことだろ・・・

MH時のDS連射を想定してソヒーにするくらいなら、素直にSP回復剤積んどけ。
どうせMH処理したら休憩するんだし、その後のリカバリーの早さ考えてもエギラ。

185 名前:133 投稿日:05/07/17 14:20 ID:aXCot/xO
ソヒエギラなアドバイスが沢山有り、嬉しい限りです。
私はまさしく>>167ですね。
マニピあるとspがきつくなることも無く、ソロの時は30分おきに中の人休憩。
エギラ挿してみようかと思います。
有難う御座いました。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 14:59 ID:lfLZRBiH
>>181
Lv1
風矢消費しないという以外ではMSLv5に全てにおいて劣る

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:16 ID:9xC/MKh3
不協和音→JTとかすんばらしい攻撃も出来ますよ!
ArV→JTで無駄にhit数高めたり

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:42 ID:jwfJarpt
('A`)

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 18:16 ID:Pn5WKT/n
>>187
不協和音ではオートスペル発動しません

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:12 ID:XOkNCc2p
エレキギターのJT使いこなせる鳥はD-IかD>Iだけだろ
大体の用途は物理と魔法の2種類を合わせて撹乱すること
Intも無いのにMS5より劣るとかアフォとしか言い様が無いな

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:34 ID:9xC/MKh3
>>189
majide
攻撃ならなんでもいいって聞いたんだけどなー

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:34 ID:kL4mrxAz
>>176
マタ首輪でも安く買い叩いてぶち折る

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:36 ID:gOVDSPof
>>191
演奏中はMS以外できないという制限のほうにひっかかってる

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:36 ID:9xC/MKh3
使い道なんて無詠唱JTで壁に押し付けて連打してハメるのが第一と思ってたけど
というかそれ以外使えないような

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:38 ID:CYbhIKLj
Pvで使うんじゃね?
ニュマからはじいて、WIZあたりをArvで狩るとか

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:49 ID:kL4mrxAz
>>195
射程10でJTLv1ノックバックで2セル、ArV撃つのに敵陣の方へ2セル近づけなければならない
そもそも、ArVのダメージが微妙だしブラギ展開と相手の攻撃に集中したほうがいいと思う

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:26 ID:+WEE0Gxk
エレキングもINT120DEX150を達成した鳥なら楽しめそうだと

それはそうと皆様、私のINTカンスト予定のブラギ鳥がもうすぐ
JOB50転職できるのですが、S2ハープに刺すCは何がいいと思いますか?
私の貧相な胸ではドロップス2枚が想像力の限界なのです

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:28 ID:+WEE0Gxk
orz
or2
or2=3
or2<下げ忘れた、ごめん

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:46 ID:SEuR4mNY
>>197
アチャスケc2枚はどうかな?
ブラギ鳥なら直接殴ることはなさそうだしMS用にね。
でもsハープは高価だからアチャスケ刺すのはちょっと気が引けるね。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 00:09 ID:+c9LMOBX
>>171
INT25+5だけど、90台でウィロ挿し帽子&エギラが、ソヒーのSP回復を
2つ上回る。この2ポイントが結構利くせいで、なんだかんだ、エギラ使ってる

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 00:17 ID:2quT/LXS
まだ試してないが。
無詠唱鳥で、エレキMBで氷割りとか考えてる。
外人が来そうだが、臨時あたりでネタにでもと。
明日あたりにでも報告します。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 01:04 ID:6yUZLEIq
状態異常矢試してみた。
ニブル来たときに呪われたルビー大量に買っておいたので、カースアロー山ほどとスリープアローそこそこの数確保済み。

スリープアローが一番使いやすいと思った。
どうせレイドで軽減されるので睡眠矢でArV、寝たら回復剤使えずに二発目が入る。
LAArV二回入れられると( ゜д゜)ウボァー
睡眠弓と睡眠矢のセットで寝る確率倍、CAやASに乗せると美味しい。

呪いは殴っても治らないし、そこそこ数揃えられそうなのでAGI型が使うのがよさそう。
でも呪われてもすぐ治る治せるでちょっと悲しい。

スタンアローは矢作成の時点できつい、エル砕くなんて俺には無理だ。
でもエルさえ砕けばいくらでも作れるので、入手しやすいといえばしやすい。
Wizにスタン矢+スタン弓でCAは結構いいかもしれない、他の職は高VIT多すぎ。

フラッシュアローとサイレンスアローと毒矢は微妙な気がしたので試してません。
氷の矢はジョークとブラギSGがあるので論外。

Gvで呪い矢か睡眠矢に風付与してArVとか楽しそうだと思いました。
あと状態異常バイオリン作りたいけど品薄すぎてむりぽ。
ジプシー(´・ω・)ウラヤマシス

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 01:27 ID:D8bikBi7
スリープアローだとArVのデメリット"次のArVを撃つまでに回復されてる"が
完全に防止できるからいいかもねぇ。
まぁ相手がレイドかどうかは職にもよるけど、選択する矢が増えたってことは
いいことだ。

ちなみにレクcの混乱だけど、弓職の攻撃だとどうやら混乱が解除されないぽい。
ERロキ防衛でハンターが崖から混乱DS一斉掃射すると、かなりロキ雷鳥への攻撃が減って
そこそこ有効な手段になるみたい。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 01:34 ID:WgUt8Pvm
>まぁ相手がレイドかどうかは職にもよるけど、選択する矢が増えたってことは
いいことだ。

どうせ属性矢使おうが無属性矢(異常矢)だろうがレイドで軽減されるし、レイド付けてなかったらどっちでもダメ変わらないんじゃないか?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 02:18 ID:KsWOA7ZD
ジャルゴンから銀矢作れなくなったの痛いな・・。
素直に矢筒持てってことか。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 02:20 ID:KsWOA7ZD
と思ったらつくれた。
沈黙から回復したら画面切り替えないと矢作成できないのか。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 10:23 ID:VWK4qeOs
そろそろ新カードが気になりだしてきたんだけど
弓手セットはかなりよさそうだけど
みんなは弓なに作りますか?
クルーザー+アチャ助角弓と
クルーザー+スケワカ角弓くらいがいいのかな?
楽器だと組み合わせが厄介そうだ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 10:43 ID:3xJLKbnt
組みあわせ作るより今のままでも・・

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 10:46 ID:2HyMLwE1
とりあえず必中弓は作る

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 12:37 ID:+Ae+nkVG
案外弓手セットボーナスいいぞ?
装備がかなり固定されるが、付いてくるボーナスである程度補えるから
それほど既存装備と能力変わらない。まぁAgi型弓持ち前提だけど。

唯一デメリットを挙げれば、鎧挿しのアノリアンcだな・・・
オートスペル集中力向上によって、SPが節約できるのはいいけど
高AspdのMobを回避してると、頻繁に攻撃中断されそうで面倒かもな。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 12:40 ID:Wm5Focz7
オートスペルってSP消費するんじゃないか?

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 12:41 ID:Xz1GmvZy
チラシの裏

城2階行く時は銀:土=3:1だと良い感じ

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 12:45 ID:P9azlUvp
弓手セットは、コーマが発動したときに経験もらえるのかがきになるなぁ。

個人的にやってみたいのがシーフセットのほう。
移動速度、攻撃速度+5%が魅力的におもえる・・・

が、しかし、シーフ系でないからFLEE増加のオプションがないのがつらいな。
セットボーナスのジェム不要ってのはいらんのだがw

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 13:12 ID:tK7e4XAf
シーフセットはどうも効果がアサよりでローグもちの自分としては……(´・ω・)

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 13:53 ID:VWK4qeOs
弓手セットかなりいいと思うんだがなぁ
亀地上で大活躍しそうだ
今まで蛙で行ってた場所でしか使えなさそうなのが欠点といえば欠点か

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 13:55 ID:+Ae+nkVG
なんかセット系って純粋に2-1職をベースに考えられてるものばっかりで
こういうとき2-1職は優遇されてるなぁ・・・って思う

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 13:55 ID:5GNXdSBl
セット装備面白そうだが、武器の新調が必要だから、
実装直後は武器Cと武器が恐ろしい値段になりそうだよな

・・・元々転売師御用達、ボッタクリがデフォの楽器は関係ないんだが

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 14:16 ID:nE5cRo16
過去ログに質問はあったけど解答がなかったので質問させてください
忘れないでの移動速度減少効果はダンスの練習に関係あるのでしょうか?
あるのならどれくらいなんですか?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 14:26 ID:ARGdXlKi
>>218
ダンスの練習に影響ある
影響度は未検証

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 14:29 ID:JemsLFHA
Wikiにある程度はのってないっけ?
まず自分で探せ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 14:53 ID:KMQTNY2/
>>218
ついこの前に答えた気がしたが

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 16:58 ID:SvOlRoeX
誰かChaosでラプチャ買ってくれ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:02 ID:yNaUJCjf
ラプチャって緑POTなくて沈黙中にウィスパを倒すくらいと
マグナムで毒撒いて遊ぶくらいにしか使ってないが
他に有効な使い方ってあるか?

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:07 ID:QbnSsLeg
うちの鯖だとラプチャは露店とかでよく見るな〜30M前後

それよりエレキギター売ってくれ

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:14 ID:R5TDrKA2
ラプチャ取ったことをギルメンに報告したら

「そんなネタ武器取って他の奴らに申し訳ないと思わないのか!?」

って怒られた
溜まり場の隅ではクエ中に締め切られ錐を手に入れられなかったギルメン♀アサXが泣いていた
もう神器クエには参加しないと誓った

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:18 ID:/R+L5mha
^^

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:25 ID:F0OFXd83
まてまて。ラプチャーとシュメティだけ持って
全部TAなしに殴るだけで敵倒すってのはだめなのか?!
もちろん念以外の毒属性があんまり効果のない敵にはシュメティで。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:31 ID:TcypFgRb
そんなネタ武器〜なんて取れなかった奴の捨て台詞だろw
どの武器取ろうが参加した奴の自由だしw
取れなかった奴の運がないんだろ。
2週目がんばれ、それだけだ。

ちなみにラプチャだが、俺は毒矢と組み合わせてWIZスナイパを主に狙ってる。
VITがあんまり高くないと結構毒になってくれる。
アサクロやチェイサいると解毒があるが実際いつでも出来るわけじゃないしな。
睡眠矢と組み合わせて毒状態で眠らせて遊んだりもしてるw
とまぁ地味だけどネタではないと言ってみる。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:38 ID:tK7e4XAf
>>225
そんなこと言われるのか。熱いギルドだなw

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:40 ID:yNaUJCjf
今回のクエ最強のネタ武器はアゾートだと思うけどな

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 17:50 ID:lZqvS8hz
バリスタよりは良いんじゃないか?と思ってる

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 18:16 ID:8AICqkxK
>>225
なんて失礼なギルメンだと思ったが、
「ラプチ」ャを「黙示録」に変えるとちょっとだけ気持ちが分かった気がした。

233 名前:カイザーナックル 投稿日:05/07/18 18:21 ID:rGDVrQvm
m9(^Д^)プギャー

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 18:49 ID:QtZFzH7D
別に入手経路があるアイテムを設定するのはどうかと思った('A`)黙示録とか死ねよ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 18:50 ID:QtZFzH7D
別に入手経路があるゴミアイテムだな('A`)

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 19:23 ID:VWK4qeOs
むしろ全部別に入手経路があるごみアイテムだったら良かったんだがな

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 19:54 ID:8DuT0SBC
ヘルファイアはともかく>>225のアサが嘆いているであろう錐はLoDも落とすらしいんだけどな・・

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 20:11 ID:0a8UJ2cE
>>225のアサが我儘だけだったってだけだろ。
普通はギルメンのレア報告くらい度が過ぎなきゃ喜んでやるもんだ。
気持ちは分からなくないが知り合いを不快にしてどーすんだ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 21:34 ID:3rF0ImfD
俺は武器のために人が少ない鯖だから1次から3次までがんばったのに
4次は深夜だから手に入らなかった。3次の報酬がポリンカードだった。
はっきりいってショックだった。
でもギルメンの入手報告は素直に喜んだ。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 22:20 ID:3xJLKbnt
まあぶっちゃけ錐も大して使えないんだけどな
>>225
のギルメンは池沼だし抜けたほうがいいとおもうぞ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 22:34 ID:Wm5Focz7
実話じゃなくてそうゆうネタなんだと思ってた
アサクロが文句言ったわけじゃないみたいだが、冗談的な会話じゃなくて本気だったなら池沼としか言えないな

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 23:41 ID:h5xRgYTI
錐最強だろ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 23:44 ID:+Ae+nkVG
俺のとこのギルドは事前にお互い申し合わせて、まずギルメンのアサクロが錐を入手したあとに
各自好きな武器を選んだな。結局はそんなことしなくても、メンバー全員がLv4武器入手できたけどね。

錐だけは対人・Gvで使えるから、ギルド全体の利益として錐入手を優先させた。
BOSS狩りで対抗にFA取られたら、PT内でひとり一番火力があるメンバーに叩かせるのと同じ。

まぁ、ギルド内で連携していたにしても、人数制限があるシステムにも関わらず
ギルドとして何を優先させるべきかきちんと明確にしていなかったのが悪いんだから
とやかく言われる筋合いはないわな。個人で自由にクエストしていたなら、なおさら。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 23:52 ID:r6gKNs4z
ルルカ森来てからロープ3本目だ、やったー
とか思ってたら3本目がシュメティだった。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 00:19 ID:dFhwOL94
>>244
おめーv。
さぁ,それを神器クエストでカンカンしてもらってラプチャーローズを手に入れよう!
+5シュメティも手にはいってウハウハ…な,はずだ。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 00:59 ID:411g6lQc
ArVってaspdにも依存しますかね?モーション

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 01:01 ID:0xhjGqiL
初撃だけ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 01:42 ID:mZbN6m7G
結局は、Gv廃ギルドが、4次クエ解放と同時に武器確保できるように張っている訳だから。
>>243

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 04:48 ID:Nc11MTOZ
1週目の4次クエストが解放されたのって、ほとんどの鯖がちょうど夕方あたりからじゃなかったか?
社会人はさすがに厳しかったかもしれんが、NPC前で待機してスタダさえしとけば誰でもクリアできた気がする。

今回の勝ち負けは廃かどうかじゃなく、「どうせいつでも作れるだろう」と楽観的に考えたか
「そんなにクエストが回転しないかもしれない」とシビアに見れたかの違いだと思う。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 04:58 ID:HSWQmC2s
>>249
ああ、南のドワーフにさえ勝ててたら俺も取れた……はず。
(つД`)

入手経路がほかにあるのは別にいいけど、
あるなら全部にあるようにしろと。
エレキギターってほかで手に入らないもんかねぇ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 08:55 ID:rpHqBsSc
バゼラルドはファラオだし、バリスタ黙示禄はドラだし、錐はLOD
ヘルファイアは黒蛇王でる。
それ考えれば、でないアイテムもらったほうが得だと思うな。
錐ほしければ、次で頑張るか、LODでも倒せ、と。
少なくとも、無茶な理屈であたることじゃないねー

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 09:14 ID:t7M0eFtT
ラプチャーロースの中の人乙^^

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:05 ID:JXczf8RU
豚でも食ってろ雷鳥

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:09 ID:dx4BUF9B
ピクルスでも食ってろピクロス

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:35 ID:ahFvyzYZ
今日のお昼はとんかつにするか

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:44 ID:yYnPi6q7
天丼にしよう

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:55 ID:mWASVAJt
暑い日はうな丼でしょ

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:11 ID:QkvopPGe
なんといってもカレーだろ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:47 ID:0xhjGqiL
冷やしうどんも捨てがたい

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:50 ID:sOjIpGXI
質問です
s3ラインがどうしても入らないジプシーですが
3垢目を作ってjob50アーチャーを作ろうと思うのです
ノビ→LV18まで壁で転職→TA弓で猫壁→LV45〜50/job35
このくらいからどうすれば効率よく稼げるでしょうか?
武器はサイズ3種とTA弓があります
モンクかプリを雇う金もありますし、ギルメン90台の支援プリも(たまに)使えます

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:53 ID:0xhjGqiL
dex極で猫あたるなら猫でいいんじゃないか
それかおもちゃもいい
非公平でコンロン行くのが一番早いかも知れないけど

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:55 ID:7Lbr1H/n
s3ラインが〜の部分が以降の文章と全く関係ないぞw

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 11:56 ID:t7M0eFtT
一番早いのは青がぶで室内じゃまいか? 混んでて狩りにならないってんじゃないなら。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:06 ID:mFTh4fep
転生アチャ育てる時はそれ位からローヤルがぶ飲みでGD全DSしたんだけど矢消費着たらきついよね

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:07 ID:RdpOjCf7
>>262
関係がないと思うのならお前はダンサーじゃない!(ドーン)

266 名前:260 投稿日:05/07/19 12:16 ID:sOjIpGXI
室内の話だけど、鏡大幅減少して本体量入荷して不味くなった
どれくらい不味くなったかというと、
74D>I舞+70台神と組んで、全ArV狩をしておきながら(本はLA1確)
効率500/600前後・・・亀Dのjobと大差なしでbase効率半分
カタコンに70台聖と行ったら効率580/350くらい

267 名前:260 投稿日:05/07/19 12:25 ID:sOjIpGXI
あぁ、そうそうダンサー志望のアーチャーはs3ラインを後生大事にすること
ジプシーになったとき後悔するからね
s4ロープを4つほど同じショートカットに入っても気にしない人なら別にいいけど・・・

ここまで必死にさせるほどの武器ということを覚えておいてください

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:27 ID:9ga+8Zzr
狩場質問・・
Lv70でジプシーやってるんだが
教授のひととペアでくんで、ソウルチェンジでSP貰らって、
それなりにJOBが美味しく稼げるところってどこがあるかな?

武器はそれにあわせて作ろうとは思うんで。
プリ以外とペアして、それなりそれなりのところで。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:28 ID:7Lbr1H/n
あー、そっか、転職でもらえるのか……
ごめん、忘れてた(´・ω・`)

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:30 ID:0xhjGqiL
同じ武器は一度に2つまでにしたほうがいいよね・・
spもらえる+LAナシなら亀地上でいいんじゃないか
LAないとArVはいまいち弱いと思う

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:38 ID:dx4BUF9B
それなりにJobも稼ぎたいなら、最下層の窓手でいいような気がする。
武器もDビホルダーDアンダーニース1本でいいし。

レベルが90台くらいまで育っちゃうと、あまり教授の出番がないかもだけど。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 13:52 ID:F022WN/6
今日は姉妹丼ですた(*ノノ)

>260
DEXどんくらい振るのかで、話は変わってくると思うんだが。
S3ラインの為だけにJOB50ってことと仮定して。
中型弓でアマツ2でいいんじゃないだろうか。
共闘いっぱい入れてもらうと幸せに。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:01 ID:oSO9VkRk
2つ持っていけばたいていの狩場はカバーできないか?
あとどうしても特化3つ以上欲しいけど、切り替えミスとかあって面倒ってヤツは
Lv4楽器鞭持っていけばいいじゃない。
カード効果が乗らないロープでArV撃つよりはだいぶスキルLv落とせるだろ・・・

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:21 ID:sOjIpGXI
>142 (○口○*)さん sage 05/07/19 02:49 ID:frYjuNLR
>おかん

>矢消費実装後ArVで亀D2へ行った

イヤリンスレからの引用だけど
行くとしたら何矢を何本持っていくべきかなー
白Pいくつ積むかにもよるけど大体矢は1500本くらいに押さえたい
ちなみに騎士団行くときは、銀1000・闇か通常200・土300くらいにしている
城・監獄だと銀1100・土400くらいかな
亀D1だと炎1000・風500

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:36 ID:dFhwOL94
スキルリセットきたぁ。
…つってでも転生職業くらいしか関係ないか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000003-rbb-sci

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:44 ID:H78DHwXN
さよなら深淵&口笛10

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:55 ID:SaLOVOU3
まじ深淵が消滅する日だな

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:55 ID:zSeYGys1
これ新スキル来たときはもう一回再振りできるのかな?
でないと、期間終わってから間違って振ってしまいそうだ
ArVレベル変えまくるからいつもビクビクしてる。。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:57 ID:uytWvlsx
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (_ 深淵 _) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ今までありがとう… .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 14:58 ID:SaLOVOU3
この期間開始から急激にロキが増えそうだな。。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:01 ID:dFhwOL94
>>278
まぁ,とりあえず最終日にリセットしておくしかないんじゃない?

ここで無意味?(夏休みの飴?)に実装するくらいだから
ホムもくることだし追加スキルきたときにも設置されそうなきもするが。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:10 ID:yeHSYD2R
もうさっぱり協奏する相手もいないし太鼓&指輪を切って
ダンス道を驀進するかなぁ……。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:16 ID:SaLOVOU3
関係ないけどメンテ終わったらしいから入ろうとしたらチケ切れ…
買ってきて購入しようとしたらアトラクションセンターが18時までメンテ!?
最悪orz

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:27 ID:0xhjGqiL
>>279
ちょっとなけた

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:45 ID:gsiWBWSy
ちゃっかりステじゃなく、スキルだけリセットするんだな

Gvステから狩ステにして、一気に光ろうと目論んだんだが

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:47 ID:dfcOTKCj
期間中はネタで色々合奏とってみようと思う

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:52 ID:7Fh54+jF
これ利用して合奏祭りとかできないかなぁ
指輪や太鼓の重複実験とか結構アツイことになりそうじゃね?
幸い利用料もそんなに高くないことだし、夏の終わりのワンナイトカーニバルとかどうよ? 

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 15:57 ID:0xhjGqiL
引退前にそういうのも悪くないな

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:08 ID:EFGKbcUm
辛い時期もあったけど、今のステ振りに後悔も変える気も無い96鳥

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:25 ID:0xhjGqiL
変えれるのはスキルだけだよ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:44 ID:4Y8xcjqQ
>>285
( ^,_ゝ^)ザマミロ

292 名前:287 投稿日:05/07/19 16:45 ID:SHRu/GgV
うあ、ごめん。
そんなに高くないとか大嘘ぶっこいてた。
最低1.4Mいるのか。
祭り用にスキルとるのと、その後実用重視でとるのとで2.8Mか・・・
やってみたいけど参加費がちょっと高いなorz

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:45 ID:zpmF723P
ステリセットだったら暴動がおきるな

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:53 ID:Ltto2UPq
スキル変えるのやってみたいけど、変える必要が無い…

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 16:57 ID:nA7yNQz8
俺も単奏に絞ろうかな…
4つのうち3つを10にできるな
何を切るか…

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 17:40 ID:0xhjGqiL
[口笛]<見捨てないで;;

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 17:55 ID:gsiWBWSy
口笛の完全回避はどこへ行ったんだろうな・・・
あれが実装されれば、まだ使われたかもしれないのに

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:18 ID:++DgWdGV
質問なんすけどバルカン打つときって武器がムチ、楽器すよね?
ムチと楽器の大きさ補正が75-100-50(ムチ)と75-100-75(楽器)って風に
差があるんだけど同じDEXのジプシーとクラウンでバルカンを大敵に打ったら
50%と75%の差が出てクラウンのほうがダメージ大きいんですか?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:25 ID:uytWvlsx
>>298
サイズによる補正がかかるのは武器ATKだけじゃなかったかな
よってATKの低いs4武器などを使う場合、大して影響はなかったと思う

ごめん適当だ

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:26 ID:Ltto2UPq
サイズ補正は武器にしか効かないから同じDEXでも武器しだいでジプシーのほうが大きいことも。

細かいことはみすとれ巣あたりで。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:30 ID:++DgWdGV
なーるほど、差はあるけどそこまで大きいモノでもなさそうですね。
ジプシー目指してまったりロープ集めしながら頑張るっす

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:33 ID:7Lbr1H/n
欲しい特化鞭があるわけでもないのに、露店にsロープが並んでいると、
つい買いあさってカンカンポキッしちゃいます('A`)

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:59 ID:sCWCgIoK
欲しい特化楽器があるわけでもないのに、露店にsヴァイオリンが並んでいると、
つい買いあさってカンカンポキッしちゃいます('A`)


……という夢を見ました。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:02 ID:ou662tMU
鞭の大型に対する弱点は楽器と比べても精錬で補えるから
全体的に見ても鞭の方が有利やね。
メインで狩る敵はほぼ中型だし

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:04 ID:ik3ZgVau
OKOK、計算してみたよ。
ステータスはDex150(特別な装備はなし。ゼロム、普通のタイツetcはDex調整で装備。)
武器は
Lv1武器の+10、サンタポリン、ヒドラ各2枚の4枚刺し。
Lv2武器の+8、ヒドラ3枚刺し。
ATK 45 ロープ
ATK 50 バイオリン
ATK 95 ワイヤー
ATK 90 マンドリン

ROratorio(RO計算機)
vsレイドリック
Lv1武器 ロープ   8496〜8676 平均 8586
Lv1武器 バイオリン 8838〜9018 平均 8928
Lv2武器 ワイヤー  7380〜7542 平均 7461
Lv2武器 マンドリン 7740〜7902 平均 7821

vs深淵の騎士
Lv1武器 ロープ   8397〜8595 平均 8496
Lv1武器 バイオリン 8730〜8937 平均 8838
Lv2武器 ワイヤー  7299〜7479 平均 7389
Lv2武器 マンドリン 7659〜7839 平均 7749

こんな結果になった。微妙に楽器のほうが強いようだね。
ただ+10バイオリンなんて・・・ありえない価格なのでロープのほうがやっぱり強いという結果に?

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:10 ID:FmlvUe/O
40転職と50転職で再分配時のスキルポイント違うのかねえ
せっかく必死こいて50転職させたのにスキルリセットで
JOB40転職の奴と同じにされちゃタマランチ会長

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:14 ID:ou662tMU
ロープは+10 (+0で150k +10で2M)
バイオリンは+7or+8 (+0で18M +8で20M)
ワイヤー+8or9 (+0で600k)
マンドリン+8or9 (+0で500k)
このくらいの精錬値で計算するのが打倒じゃない?
()は自分の鯖の相場

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:23 ID:hADyFJu6
流れと関係なくて悪いが、これそろそろ決着つけないか?
嘘が書かれていて困るんだが…。

スタン
耐性ステータス
VIT(LUKはVitの1/3の効果あり)
効果時間
耐性ステータスにより変化
基本持続時間×{1-(VIT+LUK/3)/100} [秒]

グロリアはVIT10分にはならないぞ。これの計算なら、時間0でもピヨる。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:28 ID:hMW2VxyY
ROratorio(RO計算機)
vsレイドリック

Lv2武器 +7リュート 7974〜8055 平均 8010

vs深淵の騎士

Lv2武器 +7リュート 7893〜7992 平均 7938

現実的な精錬値のリュートデータも置いとくとこんな感じ。
確殺弾数とか、できるかどうか微妙なラインの敵とかは
調べるのめんどいからやらないけど、
楽器なら確殺!とか鞭なら確殺!って敵とかいるのかねぇ・・・。
そうでもない限り誤差な希ガス。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 19:41 ID:Er6rj3PA
sワイヤーが600kなんて鯖あるのか?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 20:09 ID:qvuzx3p0
>>308
何を今更。
おそらくステータス異常関係で一番正解に近いのはここ
http://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:09 ID:AZU6R/Tk
>>310
マンドリンと比べてるからラインのミスかも。
ワイヤーならリュートと比べないと。
ワイヤーのが高そうだけど。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:20 ID:Zpatqbwc
ワイヤーってそんなに高いのか?
さっきコモドのギャンブルで出たんだが

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:31 ID:dFhwOL94
s3なら高い。

s3LV2武器の中でATKが一番たかく,現在ドロップがないのも高価な要因。
ただ,特化は結局安価なs4ロープにいきつくので,高望みはしないほうがいい。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:32 ID:++DgWdGV
今はじめてクラウンのジョーク見たけど、あれガクブルしすぎじゃないか?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:43 ID:Mw36D1RQ
ワイヤーは重すぎてあっても使う気になれない踊(1/20)

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 23:57 ID:I8/XCK3W
Qマリシャスロープ、特化ワイヤー1本、特化ロープ1本の計3本で狩りに行くジプシー(1/20)

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 00:30 ID:R30k8G6L
>>306
くだらん心配してないで情報集めろよ

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 00:48 ID:S02D3DI4
流れと全然関係なくてすいませんが質問させてください。
寒いジョークで出てくる「恐れ入浴の鬼子母神」って
これのどこがシャレになってるのかさっぱり分からないですけど
誰か教えて〜

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 00:49 ID:RRHlwkD/
恐れいりやす
入谷の鬼子母神
をかけてるだけ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 00:56 ID:ZUJJrfhA
当たり前田のクラッカー

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 01:42 ID:ARUQNQtK
バードは自分の家にお帰りくだ
ここでした

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 02:46 ID:FTVc9Tf7
露店でバイオリンを買って+9まで精錬できた!キタコレ!って思ったら
S3だった。 泣いていいのか 今オレは泣いていいのか( ノ∀`)

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 03:00 ID:Ax2cw5vF
Qマリシャスロープ、中型ロープの2本持ってひたすらGH下水通いでBase90達成したジプシー(1/20)

Vit型転生雷鳥でマリシャス武器は微妙と言われてるけど、窓手にArVで吸う分には
それほど使えないこともないじゃんって最近思うようになった。
矢消費で回復剤もあまり積めなくなったしね!
そういうわけで計算してみましたよ。

集中込みDex150、Int40のBase90ジプシー。武器は言わずもがな+10Qマリシャスロープ。
※細かいのが面倒なので、12%確率の60%ダメ吸収で計算(実際は11.47%確率だけど誤差なので無視)

対窓手   HP回復量(Ave) SP効率(Ave)
ArV10(1確) 5815      23.3
TA5(5確)  1254      16.7
DS(4確)   1704      17.1
ヒルクリ    192      12

やはりというか、高倍率ダメが叩きだせるArVが圧倒的。
SP系装備でDex140だとこれより少しは差が縮まるにしても、効率がヒルクリの2倍近いのは意外。

スキルでHPを回復させる手段においては、ArVの過剰回復で結果的にSP効率が落ちるAgi型よりも
HPが2kを切った時点で吸うようにすれば、Vit型の方が相性がいいってことも言えるかな。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 03:27 ID:hRRROLCD
すまん、
>>324の出してくれたデータには興味があるんですが、
図中にある、SP効率の意味が理解できません。
もし良かったら説明して頂けませんか?

SP効率と聞いてふと浮かんだのが、
(成功率*回復量)/必要試行回数分のSP
の式なんですが、結果をみる限りどうやらこれは違うみたいだし・・・

あとこれはミスだと思いますが、
ヒルクリが192(1回分?)に対して消費が12になってます。
確か、C効果修正時に25%UPして、ペナで16になったハズ。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 03:40 ID:AhimQh/Q
ArVのhp回復量の期待値は5815*60%*12%=419
これを消費sp(18か?)で割ると23
ヒルクリは192/16=12 だな

普通だ。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 08:16 ID:ej/wBrNz
当方4次クエで欲しいもの取れる職じゃないし、どうせだからとランダムに挑戦で
偶然エレキギター引いたんだけども、鳥の方から見た需要はどうですか?

アゾートのように、ネタの領域は越えないんだろうか。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 08:20 ID:hRRROLCD
確かに普通だ・・・

ただ、それなら、lv10Arvなんで30消費
(吸収の期待値の5815*12%)/30=23.26

・・・普通だな。

俺の勘違いみたいです、お騒がせしました

マリシャスは微妙なもんだと思い込んでたが、
1確できてHP吸えるのは・・・実はかなり強いんだな。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 08:26 ID:aN3BDJ9e
ネタ武器なのは同様だがアゾートほど遊べるものでもないと思う。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 08:38 ID:F33OXgt4
実用性もあるネタ武器っていうと、少し前までの包丁みたいなもんか

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 09:08 ID:305pEdHj
エレキはDEX150あるPv行く鳥王冠が使うのだと思う
うちの鯖にエレキ使ってるクラウンいるけど、凄いかっこよかった
バルカン JT(押し出し) ブラギ と行動選択が増えたようだ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 12:13 ID:tpq9oOBo
>>319
突っ込みいれていいか?

いや、いれよう

「入浴(にゅうよく)」じゃない「入谷(いりや)」だ!

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 12:27 ID:gGUODktD
遅レスだが
>>323
なにを我慢してやがる。お前は今、泣いていい。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 12:52 ID:DmP4PhN2
ウチの鯖の露店、ラプチャが20〜30M。
対念用に欲しいっちゃ欲しいんだけど、ここまでお金を出すかどうか……。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 12:58 ID:NWTQS66j
ウイスパ程度ならマリシャスMBでいいしなぁ。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 13:50 ID:1T0QB0Ny
ウィスパ出るとこって大抵ジャル落とす敵いるし、銀矢で間に合う気がする。
GDは素直に矢筒かな。補給に行ったってたいした距離じゃないし

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 13:53 ID:2dg5YevF
>>334
まったく売れずに8Mまで下がった鯖もある
そこから売れたのかは知らない

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 14:25 ID:0r01RIoa
>>323
俺は+10リュートできたと思ったらs2だった。
しかもS2が最大だと思ってスケワカcわざわざ買って貼り付けたorz

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 16:34 ID:WMVhngY7
>>323
>>338
俺の屍を超えてゆけ!

屍一覧
+7トリプルクリティカルバイオリン
+8Dサイズリュート3本
+8Dサハリックリュート
+9DCrリュート
+8Dblリュート

エレキは……包丁奉納後終了だ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 16:41 ID:ZUJJrfhA
>>339
……(;゚д゚)gkr

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 16:57 ID:rPvFWaQx
>>328
DEX150、+10QBdロープで普段窓手をArV6で倒すことを想定すれば
12%の確率でHPが5815回復・・・というかほぼ満タンになる消費SP8のスキルを
ArV6と同時に使ってるのと同じか
たしかにこうゆう考え方からすればマリシャスArVいいかもなー

D>Vジプシーに転生して+10QMロープを格安で手放した俺には
絶賛高騰中のシャアcを買おうにも、もうあとの祭りだが_no

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 17:53 ID:nHAmBm+r
>>339
上から三番目なら俺も持ってるヨ(・ω・)
動物楽器持ってないからオットーと伊豆用に作ったんだけど、
オットーはジャルゴン確保用、伊豆はとげエラ確保用で案外役に立ってる



・・・気がする

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 17:56 ID:tjgRC3E2
トゲエラはともかく、ジャルゴンは窓手行ってれば溜る一方

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 18:14 ID:pS4kfOOE
>341
結構安値で同品を買った現ダンサーがジプシー目指して頑張るから安心めされ

そして今日もルルカでせこせこ鞭拾い

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 20:16 ID:mPPgu8fC
スキル再振りを機にニヨルド覚えてオーラ目指したい95鳥。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 20:27 ID:yN1BurRz
しかし結局養殖を頼まれるばかりな345であった

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 20:33 ID:AhimQh/Q
ゲフェADのニヨルドはいいね
ニヨだしてMSTA1で共闘とってればそれだけでいい

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 20:42 ID:IeCmXBcg
>>339
+9QCV持ってます

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 21:25 ID:+cwIfeaN
ちょいとみなさんに質問です。
S3ラインって今でも需要有りですか?

昔移住前に作った+8S3ラインが倉庫にあったもんで…

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 21:35 ID:B3MnOOju
言うほど無い。が,無いわけでもない。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 21:58 ID:se9qBzUV
ふと思ったんだが、ニヨルドって重複効かない?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:04 ID:S02D3DI4
>>320
さんくす おそれいりやす 

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:12 ID:AhimQh/Q
ききまへん

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:21 ID:s5F6WTmP
ニヨルドはmobにかけるもの

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:54 ID:ej/wBrNz
エレキギターっていくらくらいなら買う気になるものなんだろか…
鯖事情によるんだろうけど、価格情報サイトなんかみると
大体40〜50Mくらいだろうか。売れるのか(;´д`)?

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:57 ID:yN1BurRz
ゼピュロスくらいが妥当

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:58 ID:B3MnOOju
でも数がすくないからなぁ。
個人的には30Mくらいでもほしいけど・・・そんなお金がありません・・・

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 23:13 ID:+cwIfeaN
>>350
thx。
結構微妙なのね。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 23:34 ID:ARUQNQtK
うちの鯖はその倍で売れたぞ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 23:44 ID:mFw/t5FA
うちの鯖では65Mで売れてたな。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 00:00 ID:fAUpT0ai
どうも高い鯖は神器クエストが止まってるせい。
ヘルファイアや錐のような実用性はないが、エレキなんかはmobが落とさないのが原因みたいだ。
JTでニュマ押し出し、というのも考えられてるようだが…これはどうだかな。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 00:22 ID:IWKwb651
実際、エレキギターの価値はどうなんだろうな
リヒダルゼンでそよ風のギターが控えてるし、
他のlv4武器に比べて、特筆できる点はJTのみ
錐みたいに有無でキャラの存在意義に影響するほどの効果も無いから、
個人的には、QMVや闇特化より出す気にはならないが。


問題は、バード専用だから、産出量が少ないってトコ位か。
エレキギター選ぶ奴なんて大抵はバードメインだろうから、
引退まで手放さないだろうしなぁ

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 00:30 ID:7mxD9WIg
むしろエレキの目玉はJTだろ
ほとんどの人は風属性に期待してないかと

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 00:46 ID:vxmMoFLY
風属性はどうでもいいなぁ
イミュン貫通できるのは結構大きいが、他のでもいい気がする
無詠唱JTはなんだかんだで強い

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:01 ID:inaDJhMV
2セルしかノックバックしないJT1に何を期待するんだ?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:02 ID:vxmMoFLY
ニュマからの隔絶
JT→SBr+ArV+DSで矢面に立ったwizを狙う
ぐらいしか使い道が無いんだけどね
あとはJTハメがちよっと楽しい

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:14 ID:inaDJhMV
JT1なんて3Hitしかしないから相手は一瞬でニュマ地点に戻れる。
その瞬間を狙って味方が同時に一斉掃射できるくらいなら
最初からニュマ張られる前に即殺できてると思われ。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:20 ID:5Jxq8rFp
普段のPT狩でWIZのSGで凍った敵を割るのによさそうかなぁ
MS・不協和音しろって話になるけど、矢持つほど余裕無いときとか狩中の会話の話題になって
ネタとしてイイ

今久々にWIKI見たら狩場情報のところいつの間にか消されてるんだね・・
時給情報や持って行く装備・狩り方とか超参考にしてたんですが・・;
PT(ペア)ってところに改めて情報提供しないといけないのでしょうか

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:21 ID:Cxh0hv+2
Dex150のJTからどうやってニュマまで復帰するのか
詳しく教えてくれ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:29 ID:8F/RhhXO
念願のエレキギターを手に入れた!
感動のあまり涙が・・・

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:29 ID:ZpiPfU7u
ID:inaDJhMVの答えに期待するとして寝るとしようかな

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:31 ID:f2/6/M0o
1発しか打たないんじゃダメだろうな。
何にせよJTで吹き飛ばすにしても相手が飛ぶほどこっちも近づく必要がある。
連射できてせいぜい3発くらいか?それ以上はこっちが出すぎになる。
相手だって戻ろうとはするだろうが、Pvじゃ一瞬が命取りになるだろ。
特にWIZみたいなHPが多くない職にとってはな。
しかしニュマから吹き飛ばした瞬間に仲間が一斉攻撃するのは難しいぞ。
よく組む身内PTでお互いの癖とかわかってる人とじゃないと難しいと思う。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:44 ID:fAUpT0ai
お前ら、いいことを教えてやる。
エレキつけてJTすると、JTにもAS判定が出るから2発分のノックバックになることも多いんだぞ。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:44 ID:gGSKKNb9
ディレイ無いからTAMSのモーションキャンセルみたいにその場2連射ぐらいはできるよ
運任せだけどJTによるオートスペルJTもあるし
まだ無詠唱じゃないから150になるとどうなるのかは知らないが

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:52 ID:kU851d49
そもそもINT40前後じゃアスムある敵に対してMISSでる
相手がWIZ、プリでINT50以下だとほぼMISS確定

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 01:52 ID:vxmMoFLY
>>373
なんていうかもうアホだよな
その辺の修正してほしいわ

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:12 ID:inaDJhMV
ああ、JT連打が前提か。
たいていは転生職の即死級中距離スキルの射程ギリギリで立ち回るのが普通。
楽器鞭の射程範囲内でJT連打できるほど接敵させるヘタレWizなんてPv常連の中じゃ
見たことないから思いつかなかったわ。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:21 ID:7ZnxaAUd
エレキはソロPvで使うんじゃなくて、PTの時に使うの。
凶悪スキルの大半がニュマで防げるので、
ニュマ対策出来るキャラが増えるのはかなりでかい。
(メインの仕事はブラギなのは忘れないように)
まぁ、狩りでは使わんな、SP消費20はかなりきついんで。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:28 ID:nfEVIHt7
JTはニュマから追い出すというよりも
Pvで自軍に侵入してきたローグ系や騎士系を押し出すのに使うんだぞ
無詠唱・連打可能・遠距離なノックバックスキルは厄介

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:37 ID:7mxD9WIg
普通にJT→持ち替えArVって使い方を考えないんだろうか
無詠唱にそこまで反応できるWiz何てイネーヨ

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:42 ID:vxmMoFLY
チャージアローしようぜ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:43 ID:tE2Juf/o
楽器でCA使えなくなった代わりに十分なる、
ローグとか前衛を剥がし安くなるし。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 02:57 ID:KV4sST6D
盾装備したまま楽に剥がせるのは地味に嬉しいな。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:06 ID:inaDJhMV
・・・まさかPvでArVかよ。
ニュマから押し出したWizがArV1発で沈むことなんてないし
ArV2発目以降を何もせず連続で喰らうようなヘタレWizならそもそもとっくに死んでる。

そんなにニュマ押し出し→ArVやりたいならWizに中レベルJTやってもらえよ。
おとなしく後方でブラキなりジョークなりやった方がよっぽどPTのためになると思うが。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:11 ID:fAUpT0ai
ArVなんてしない。PTメンバーがSppやSBrしてくれればいい。
ジョークはそれこそPTに迷惑がかかりやすいからブラギしかやることがなかったんだが、一気にできることが増えたという話だ。
盾はずした途端Sppで死亡とかよくあったから、後衛護衛の意味でも結構ありがたいぞ。

問題はINT高いSBrアサクロにはミスが出そうなことだが

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:13 ID:7mxD9WIg
何のための状態異常矢だ?使い方ぐらい考えろよ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:23 ID:4hmt2x2E
あぁ…

待ってまーす

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:26 ID:f2/6/M0o
少なくとも出来る事が増える事自体は喜ばしい事だろう?
それを生かすも殺すも中の人次第だ。
ニュマから追い出す→SBrとか1発入ったらラッキー程度に考えろよ。
SBr1発当たるだけで相手の白ポ消費させれる。
それじゃなくてもDS連打とかでもいいと思うぞ。
俺が実際やられた時はニュマに入る、相手がDS連打してくる
不意にエレキJTでニュマから押し出される、DS飛んでくるおかげで足止めされる。
って感じでその間に色々やられると普通にきついぞ。
VIT振ってれば弓持っててもそう簡単には死なないぞ、アスム前提だが。
大きく押し出されるより微妙に押し出される方がきつい場合もある。
位置が微妙だから瞬時にニュマ置こうとしても
他のニュマと被ったりして置くのに手間取る時もあるしな。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:30 ID:inaDJhMV
おいおい今度は状態異常矢が出てきたよ・・・
たった数%の保険でArVの射程内まで敵陣深いところにいるWizに向かっていくわけ?
まぁ俺だったら「エレキあるからJT→ArVでニュマも怖くないぜ!」とか言って
敵陣に特攻していくようなヒヨ鳥なんて一緒にPT組まないな。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:51 ID:3gBfeA9w
つーかな、体験談に対して脳内で反論するのはどうかと思うんだ。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 03:57 ID:pGOoAgrv
inaDJhMVは全て文句か否定してるだけだしエレキ持ってないからくやしいんでしょ
それともエレキ持ってないけど欲しいから値下げしようと必死なのかな

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 04:00 ID:x489AL46
ほんとこの板Pスキル無いの多いな^^;

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 04:43 ID:X8CzXfr8
持ってる人間がどういう状況でどんな風に使ったてどうだったか報告してくれるんならともかく
脳内全開でグダグダ俺理論展開されてもなんも面白くないんだが

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 06:58 ID:aeLL1Oxh
たしかに>>390>>393の言うとおりだな

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 07:21 ID:XcldN50K
旧鯖でエレキギターを所持してるものですが
ステはD>I>V予定のまだD>V>IでブレスこみDex150です。
Pvではこのスレではなされているとおり、JTでニューマからの押し出しがメインになると思います。
それ以外にも、サクリパラの隔離・SG先置きでそこにご招待するなど、手はいろいろありますがね。
また、高Intでうつばあい、風鎧にさせる、ということも可能です。
そのあとに土矢を人武器にのせてうつだけで結構なダメージに期待できたりします。

少なくとも、ないやつに比べたら結構脅威武器になるそうで。
使うタイミングさえまちがわなけりゃ、かなりのいじめ武器にもなると。
アサクロありの連打JTでほぼハイドもできなくなるし。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 07:23 ID:TDAN7A1w
今更なんだけどエレキ作ろうと思ったんだが
いつまでたってもティアルピが話をしてくれない
これってもう駄目なんだろうか…

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 07:32 ID:6mCoF+z2
JTって楽器と盾持ったままCA出来るって考えちゃダメなの?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 07:39 ID:TjdcrUNp
ないよりあったほうがいいのは

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 09:52 ID:qmZdG2wX
数10M出してそんな微妙な品は欲しくないな

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:05 ID:IWKwb651
エレキギターは、低HP職がニュマからはじき出される可能性があるーっていう

「プレッシャー」

に価値がある
これは体験しないとわからないんだろうな
ニュマが無いと、SBrやSピアス+追撃あたりで、さくっと沈むような職じゃないとな

Pvやらん奴やPvやっててもまともに戦闘が出来ない鯖の連中は・・
その恩恵を直接感じる事は無いんだろうな。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:10 ID:Nf3btl8V
>>400
持ってなくてもプレッシャーは与えられるな(苦笑

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:16 ID:0S9xCEC6
PVやってる香具師がブラギ以外の余計な仕事はしないと思うがなw

噴水組なら別にいいけど、前に出すぎる鳥はPTに入れたくありません

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:27 ID:Cxh0hv+2
否定文句やら「思う」やら書いてる奴は
未経験者か神器4次負け組にしか見えない

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:39 ID:ODaSWazI
JTJTうるさいけど、PvはWizで出ればいいんじゃね?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:41 ID:YBKMsizh
まぁPvやらない俺はホロンが即殺できるようになっただけで満足だ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:41 ID:TjdcrUNp
価値があるとか無いとかは各自勝手に判断すれ

エレキギターの使い道
・Pvで盾持ったままニュマ内の奴をふっとばせる

以上?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:49 ID:0S9xCEC6
負け組って、エレキ手に入れたら勝ち組かよwwwwww錐売った方が金になるって。
面白いな患者は。勝ち負けに拘りすぎて親の金食いつぶすなよ。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:51 ID:oF5yoLV5
JTだと相手にニュマあってもノックバックできるのがいい

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:55 ID:TjdcrUNp
・アリーナでホロンを倒せと言われた時の絶望感から解放される。

ちょっぴり実用的なだ。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 11:07 ID:Bw67V/Pa
伊豆が楽しい

以上

411 名前:二極楽器使い97 投稿日:05/07/21 11:13 ID:Bw67V/Pa
ホロン?
オレの+6ポイズンナイフと+5包丁が唸るゼ!


ついでに+7ダブルクリティカルハープも。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 11:30 ID:EWQ0+rL9
ホロンなんてギターとコボグロ×2で充分

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 12:37 ID:XcldN50K
Wizでゴスペルたらたら待って無詠唱やるより、ブレスだけで無詠唱にできるとこに魅力が。

いまどきPvのWizなんてスペルブレイカーで粘着されておわるきがす。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 13:02 ID:g3+7K3vY
PvはもうほとんどPT戦だしな。
Wiz一人だとちょっかい出した瞬間たこ殴りで終わる。
鳥のやれる事が増えたということで十分だ。

ただ鳥で取るぐらいなら錐取って売ってそれで買った方が・・・

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 13:17 ID:fAUpT0ai
70以上のアサをその為に作るのか。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 13:24 ID:vxmMoFLY
ホロンなんてジョークで氷化させればいいのだよ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 13:36 ID:Obf6rOl2
まてまて、前提からして間違ってる気がするぞ
無詠唱無詠唱言ってるが転生前でDEX150にするのはまずいないだろ
転生実装前ならAGIにも多少振ったDSでハンタ辺りさくさく殺せてたが(俺の鯖では)

Pvで使いこなすのならDEX150達成したクラウンじゃないと無理なんでないかなぁ

>>409
ホロン楽に殺せるのは盲点だったが既にLV90('A`)ていうかエレキゲットする辺りでちょうど90に


狩り(SG氷割りに)で使ってみた感想は、MS使わないから矢の持ちはよくなったけどどーもイマイチだった・・・重いし

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 13:59 ID:jUeVl+tw
自分はダンサーでPVにも出ないがエレキギターは何となく欲しい

そんな魅力がある

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 14:08 ID:oF5yoLV5
錐は錐のためだけにアサLv70を作ってもいいぐらいの価値はある
短剣なので他の職でも使えるし、ダメ計算が特殊で一部のMobに対してかなり効果的

エレキギターはランダムでたまたま手に入れた人がそのうち流すんじゃないかね
4次クエスト自体が再開されないとどうしようもないが

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 14:33 ID:H1o0lU8t
ばっかおまえらエレキは黒蛇王でライバルPTがいるときに超役に立つんだぜ

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 15:31 ID:9MyYR9p9
バードに比べてダンサーは・・・・
ラプチャーローズはウィスパ殴るのに便利ですよ。
あと、汎用武器としても使えますよ。

魔法使いたい

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 16:01 ID:FvAwJBtq
>>421
っサイトクリップ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 16:01 ID:vxmMoFLY
Sマンドリン7本の内5本が+8
1本が+9に
喜びも束の間、sリュート折れて+-0さ・・

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 16:25 ID:NPJv2wd3
>>421
っスクロール

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 16:51 ID:CHUmNgc7
>>423
マンドリンここんとこ10本以上連続で+8成功してない。
羨ましいので一本ください。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 17:00 ID:vxmMoFLY
>>425
irisならほんまにあげてもいいヨ
半分以上引退状態だしなぁ

427 名前:モ?ヒ?ハyハ?ホgツ?ツXツV 投稿日:05/07/21 18:14 ID:oixTbSNP
>>421
残念だがボスはノックバックしなくなる

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:21 ID:SSALbA08
弓職作りたいんだけどバードってハンターに比べて
メリットとデメリットはどんなもんがありますか?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:25 ID:jQzHM9VI
とりあえず弓職といえど楽器と演奏に興味がないならお勧めしない。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:26 ID:SkcJPpmf
罠が使えないのとASPDの差がデメリット
演奏と高めのSP係数がメリット
DEX補正もハンターより高いかな

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:27 ID:WFZ0zWgz
>>428
メリット
ステ、スキル次第でGvの花形
SP係数がハンターより多い
バックラー&楽器で、狩場によってはハンターより安定する
ジョーク、歌等ネタ多し

デメリット
鷹がない
ハンターボウが装備できない
激湧き、MHに対処しづらい
集中POTしか飲めない&基本Aspdが低い

単純に弓職やりたいならハンターの方が良いと思う。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:33 ID:6mCoF+z2
ついでにHP係数はプリ並

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:48 ID:NPJv2wd3
>>428
強さならハンタだけど弓ローグも面白いよ。
黒蛇Cの仕様変更のお陰で弓で攻撃しててもDAでるし、特定の狩場で盗作BB使って狩れる。
雷鳥みたいに弓持つと2次職スキルの恩恵を一切受けれないとかもないし楽しみたいならお勧め。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 18:57 ID:HoY5dOB2
先に上がったのを除いて俺から追加させてもらうと

メリット
楽器の基本ASPDはハンタの弓より早い。
が、ハンタが覚醒を飲めるという点を考えると…
まぁどの道楽器は近接だから弓と比べてもしょうがない、かも。

デメリット
支援スキルもあるがアコ系と違い自分に支援することは出来ない。

それととりあえずこれ提示しときますね。
つ  推奨スキル:転んでも泣かないLv5

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 19:04 ID:aeLL1Oxh
ある程度の強さとネタも含めハンタよりいろいろできるのがメリットかなって思う
デメリットはいろいろあるが別にそんなことは気にしない

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 19:10 ID:6mCoF+z2
後これ
転生したら目立てる

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 19:11 ID:vxmMoFLY
それでも弓ってだけで結構優遇されてるんだけどね
自分は好きだぜ、クラウン
いまならハンターよりローグのほうが面白いかもねぇ

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 19:23 ID:8F/RhhXO
>>434
ダイヤの前は「折れても泣かない」だったな…

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 20:11 ID:oF5yoLV5
Wizに歓迎される
Gv関係に強い
もいれておくといい

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 20:17 ID:IWKwb651
メリット
中盤までなら、ハンタで罠を扱えない限り、火力は雷鳥の方が上回る
ハンタよりもPT戦で生きる

デメリット
後半に確殺考え始めると、元々高いだけに尋常じゃない金がかかる
金かかる割には、窓弓以外はクラウン・ジプシーになると使わなくなる


まぁ、ネックとされてるASPDはキャンセルでどうにでもなるし、
バード限定だが、湧きやHMはブラギで押し切れる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:05 ID:X8CzXfr8
アサシンいっぱい集めてアサクロで超速クリティカルTANOSHIIIIIIII
INT120ブラギでWIZたんがYABEEEEEEEEE NA!NI!MO!NO!?
個人的には強さを楽しみたいならハンタ(要それなりのステフリと罠使うPスキル
アサクロでHAEEEEEEブラギSUGEEEEEEEEとわいわい騒ぎたいならバード
ダンサーはやったことないのでわかりません

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:19 ID:yIbBQusl
ハンターと雷鳥に関する話はもういいよ('A`)
結論から言うと超えられない壁がある。
ハンター>雷鳥
プレイヤースキルがあればあるほどHT有利になるしね、狩り限定の話だと。

443 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/21 21:28 ID:WsWUKNZe
単体の強さを求めるならハンタ

バードダンサーは何かこだわりが必要

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:29 ID:f2/6/M0o
早い話が狩りで俺TUEEEEしたかったらハンタ。
対人で俺TUEEEEしたかったらバード。
相手を倒すんじゃなくて味方を補助する意味でだがな、TUEEじゃなくてSUGEEか。
バードの場合狩りはやはりわいわいと楽しみながらやる事に意味があるが。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:39 ID:VaAFW5OW
質問主はバードだから意味を成さないけど、
ダンサーだと鞭で戦うことそれ自体が結構気持ちいい。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:39 ID:IPFq/491
またこの流れかよ
飽きないなお前ら

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:42 ID:ZrSw+FjJ
OK俺に任せろ

転生前、転生後同士で比べても最強弓職はハンター・スナイパー
最強を目指す方は是非ハンターでがんばってください

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:42 ID:4qybsBW3
ちなみに、DEX140にもなれば盾もってDSに近い狩りもできるから、
楽しめるという意味ではバードに軍配だな。
また、PT環境によってはADがあればハンターなんて目じゃない効率も出る。

転生すれば強いのはどっちもだ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:43 ID:VaAFW5OW
なんかメリットデメリットの話題から
単純な強弱の話題に徐々に移行していってる気が…

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:47 ID:7mxD9WIg
>>442
ハンター>雷鳥なのは分かってるが
一つ言いたい
プレイヤースキルあればあるほど雷鳥のほうが有利になるぞ?
DSキャンセルでハンター有利なASPDの差が無くなるからな

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:50 ID:HoY5dOB2
俺がバードになった理由:ハンターのオニギリが嫌だったから。

こんな俺がいたって良いだろ?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:54 ID:4qybsBW3
>>450
おまい本当にバードか?
ハンターとのASPD差を埋められるほど、今のキャンセルに効果はないぞ。
普通に撃つより速いだけ。

某ツールなんかはそれも無視できるらしいがな。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:58 ID:yIbBQusl
>>450
ヒント:罠
キャンセル技はどちらでも出来るから比べても、あまり意味ないでしょ。
転生後は狩り方自体に違いが出てくるが、やはりスナイパーがこちらも有利

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:16 ID:wJliXteY
弓雷鳥→SP係数が高いアーチャー→罠鷹のない劣化ハンター

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:16 ID:KeSWgwNn
俺のMS主体バードは同Lvのハンターより自給出るんだが…
対人でもハンターより勝っていると信じている。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:18 ID:4qybsBW3
2極HUNが時給で勝てる場所って、いつもBOTしかいないよね(笑

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:22 ID:4qybsBW3
雷鳥クラスのスキル狩りをするのに、HUNはいくつまでINTを振るんですか?(笑
そしてそれは、GVとかで役に立ちますか?(苦笑

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:26 ID:Cxh0hv+2
たった一つの素朴な質問でココまで荒れるお前ら

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:29 ID:VaAFW5OW
もう誰とケンカしてるだよって感じだなぁ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:30 ID:krTxqN97
原因はいつも雷鳥に負けたくないハンタが出張してるとしか思えないようなレス。
前にも出てたけどAGI上げれば別に雷鳥そこまでASPD遅いわけじゃないんだがな。
VIT型が自分のステを見て雷鳥はASPD遅いと思い込んでるようにしか思えないよ。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:33 ID:A4yKptEN
ていうかどうでもいいんだよなぁ。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:36 ID:x1+BXrdt
ステだの特化装備だのを突き詰めていったとしても、
雷鳥の特徴は「盾持って250%攻撃が出来る」ってので、
ハンター砂の特徴は「罠と鷹が使える」って違いしか
出て来ないと思うんだけどな。

俺は両方AGI型で育ててるけど、どっちもどっちだと思ぞ。
騎士団とかペアするならハンターのが合ってるし、崑崙ソロで
小遣い稼ぎするなら、スティルもしつつローヤルとか集められる
雷鳥のが合ってる。武器とか矢とか交換できるしさ。
楽器とバックラー以外。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:41 ID:vxmMoFLY
>>461
まぁそうだな
あとプレイヤーの好き嫌いと相性の問題もあるっしょ
俺はハンターよりバードの方が面白かったし長く続けれたし、最終的な時給は鳥の方が上だった
allDSと通常打ち+DSだとallDSの方が狩りやすいんだよねぇ
まぁ機械的にやるかsp回復剤全開なら絶対にハンター有利だし、そんなとこよ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:41 ID:nfEVIHt7
バードはブラギが全てだと思うが

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:44 ID:A4yKptEN
それはブラギ1の私に対しての挑戦か…!

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:46 ID:4qybsBW3
いい機会だ、振りなおせw
まぁ、VIT型の林檎とAGI型のアサクロも、使いどころ次第で強力なんだけどな。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:47 ID:vxmMoFLY
林檎のにvitはそんなにいらないよ
修練とスキルレベルあれば大体ok

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 22:55 ID:VtpHCkM5
>>428
とりあえずあれだ。これ以上ここ見ても参考にならんと思うから、wikiとか情報サイト見て判断してくれ。
あと、ギルメンがいるならよく相談することをお薦めする。

469 名前:425 投稿日:05/07/21 23:07 ID:1gfJabNJ
>>426
ID違うけど425です。
うおーんあんたいい人だー。
LOKIだからもらえないけどな(ノД`*)゚+・。

昨日今日でマンドリン5本仕入れたのでまた折ってきます。。。

|ホル屋|   λ....セメテイッポン+8ニ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 23:09 ID:7mxD9WIg
前スレから引用

413 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/07/04(月) 12:17 ID:xWt8F9pz
ダンサーの方ゴメンナサイ ダンサーでは計算してません
鳥ハンター共にDEX支援込み150+7DUn角弓エギラ靴装備
時給1.5Mプリペア双方Lv90とし
常時集中マニピ状態として
窓の経験値2040に共闘の+20%で2448
1時間に倒す数612.7
DS2確殺と仮定して消費SP14705.8
ただし実際はLAやアクラウス等もあるので多少上下する
これに集中の持続時間4分SP70消費から70*15=1050をプラス
実際はQM等の可能性もあるので多少上下する
秒間消費SP4.37
4sに必要な回復は17.5切れないようにするため18
ただし集中かけ直し,アクラウス等があるので20と仮定

ハンターHSP使用 MSP614 FLEE183 ASPD175.61
雷鳥スピポ使用  MSP847 FLEE193 ASPD174.26

もう少し高Lvの狩り場(城2等)で
秒間消費SPが6の場合
ハンターHSP使用 MSP680 FLEE162 171.27
バードスピポ使用 MSP913 FLEE184 172.19
結論:秒間消費SPが多くなれば鳥のほうが有利
窓手ぐらいの狩り場だったらハンターのほうが多少有利

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 23:15 ID:jUeVl+tw
16本ロープ持ってって3本+9になりました。3本を+10だと全部折れそうで
怖いので+9が10本になったら+10に挑んでみたいと思います。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 23:17 ID:cz3VIgGO
>>470
それは↓を受けてのレスだな
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119989766/393
1スレごとにやらなきゃ気がすまんのかってカンジだが

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 23:33 ID:Qie39C8x
>>471
さすがにそれは慎重にすぎるのではあるまいか・・・
ちなみにうちの鯖だとsロープ16本買う金で+10ロープ買える

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 23:57 ID:0/3hB7z8
>>425
Lokiなら私がいいもの見せてあげる。
バードの希望を・・・

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 00:30 ID:QKvJLYpt
前亀D2で1.6M出たという報告があったけど同じようにやってみた
支援込みステ:D150>I60>V24 LV76ジプシー
武器は中型のみ、矢は風600・水300・土600(水はもう少し減らしてもいいかも)
防具はタライミュンベリットプパワイズ
相方は80のステ不明(DEXがINTより高そう)のハイプリ
とにかくLAバルカンを繰り返すだけ。
効率は1.49M。惜しくも1.5Mに届かなかった
緑亀以外はバルカンは8LVで撃ち、緑亀だけ10で撃つ
危険だと思ったら後退。
スクワットをしながらだけど、INTがもっとあれば1.6Mは嘘ではなくなりそう

これだけ効率出ればプリさん満足だよね・・・・雷鳥時代の効率が・・・orz

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 00:49 ID:AkjlTXDj
SPRいくつ?
俺も廃プリペアで全敵LAいれてもらって1.7Mぐらい出てた記憶が

このときはSPR21で廃プリが高DEXだからってのもあるのかな・・・

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 01:08 ID:OXNmmK7M
ジプシーだとブラギないからその辺が限界だろうなぁ
それと緑亀は無視したほうがいいと思うよ
10で撃つと結構SPに来るし、一回叩いてからLAしないと共闘入らないんで不味い
亀2はどれだけアサルトに出会えるかで効率が前後する

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 02:11 ID:LGRAUzIX
>>472
今更前スレ393出す意味分からないが誤解されると困るんで。

前スレ377だけど、誰もソロで全DSできるなんて言って無い。
流れ的にすっとブレスマグニLA込みの話だったし。

ついでに470についても、
SP回復21、マニピブレ集中のみ窓虫DS2確だけど
ペア狩り公平1,4M/h程度でも、
MSP多いバードですらSP切れるから
SP回復20の仮定は緩いと思う。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 02:19 ID:AkjlTXDj
あーすまん、読み飛ばしてた
ジプシーだとそれくらいなのかなぁ

転生後の城2ペアの効率とか最近全然見ないけどみんなどんな感じなんでしょ・・・
俺のはWikiに登録済みだけども

480 名前:471 投稿日:05/07/22 02:38 ID:B7Ph3pFG
>473
あーまだ70代後半なダンサーですんで、まったりルルカで狩りついでに
自力精錬もして遊んでるんす。自分の鯖では+10ロープ‥‥ほとんど
見かけないですね。sロープ自体も50〜150kくらいで幅が広かったりなもんで
80中盤くらいまではロープ集めして未来のロープ作り兼レベル上げを楽しみます。
ロープはカードよりポコポコ出るんでモチベーションも保ちやすいのでラクです。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:00 ID:OXNmmK7M
3期鯖の91クラウン
亀2ペア1.9M前後
城2ペア1.3M前後
ニブルペア1M前後(スティ有)
時計4ペア1.2M前後

ニブルに関しては敵に多く遭遇できればかなりうまい。
マーダーの殲滅の早さは全職TOPクラスだろうし

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:12 ID:3jOVeFU7
攻撃罠を使いこなせるハンタと、
ブラギに合わせられるプリ&ブラギを使いこなせるバード

両方稀少で、両方を見たことあるやつが少ないから・・
議論するときに、それぞれがどっちかに色メガネかけてるよな、絶対。

後、パーツ置いておきますね
「AGIバランスのキャンセルは、VITのキャンセルよりも遥かに早い」
「過去のハンタのイメージ」

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:16 ID:2PII0kXr
プリと組んでたら相手も普通にうまくなるよ
ディレイをないものと思って行動してくれるからお互いにすげーやりやすい
ペアならまずspも切れないし

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:36 ID:Sq45GmDb
>>482
おまえもじゃん

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:39 ID:OXNmmK7M
ハンターは上手い奴なら範囲殲滅も出来るのが特徴なんだよな。
継続的な単体火力で言ったら雷鳥のほうが上だと思う
例えばアモンラーみたいにHPが破格の敵に対してSP回復剤無しでどっちが多くダメージを与えられるかというと雷鳥だろう。
お互いプリ付けた場合にはバードだったらブラギLAで更にダメージが跳ね上がるし。
ただ鬼沸きした時などはハンターのほうが柔軟に対応できて安定するってこと

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:39 ID:erCyx5qC
5期鯖の90ジプシー城2ペア
Highプリと:1.2〜1.3M
Lowプリと:1.1〜1.2M

あんま変わんない。素INT30止めだから1.2M/h前後がSPの持つ限界っぽい。
1.3M越えだすと、徐々にSPがなくなって休憩してる間に1.2Mに落ち込むみたいな
感じ。

でも、このまえレモン買いだめしたからうまく使ってみれば多少変わるかも?
ペア相手が普通のプリさんだとHP回復剤大目にしないとダメみたいだから、
廃プリさんの時だけしか試せないっぽいけど。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 03:52 ID:aRpv3FpY
>>478
計算してやったぞ。回復量23までハンターのASPDのが上。
24で逆転するが、それは>>470を見ればわかる通りMSPの繰上りがあったから。
このままのばすとLv94で再びハンターが上になった。
わざわざ究明させなくてもいいとは思うが。これで満足か?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 08:16 ID:3E0heq16
ハンターは強い、雷鳥は楽しい。
キングバード角弓実装でハンターボウのハンデもある程度解消されてる。
あと、罠と鷹に興味なければ雷鳥の方が向いてるかもね。
雷鳥よりハンターの方が強いって言っても多少、狩り場の違いはあるにしても天地の差があわるけでもない。
以上テンプレ。

489 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/22 08:19 ID:TaMN/iWJ
同じPスキルあれば戦闘力はハンターの方が↑。
DS師でくらべれば確かに雷鳥の優位さは出てくるが、
最適解とされる量産型でくらべれば確実にハンターが勝る。


ハンターと雷鳥の強さをくらべて身内贔屓なこと言ってるのは、
同じ雷鳥使いとして見るに耐えないよ?

強さでくらべないで自分達が楽しいと思えること言えばいいじゃない。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 08:21 ID:BGJIbrNG
他職なんかと比べてどうすんの?

俺たち雷鳥は俺たちの道を進めばいいだけだろう。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 08:26 ID:eWUQLWYD
流れ気にせずに、

+7Tbdリュートが完成しますた。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 08:32 ID:miaL7Bvz
>>489
確実にとか荒れる言い方やめれ。
あとどっちが強いとか言わなくていいからお前もただ黙ればいい。

荒らす気なのか収めたいのかどっちなんだ(;´Д`)

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 08:52 ID:zsCbnr3A
>>489
上かどうかではなく、天地程の差があるのか?
臨時で代用が出来ないほど違いがあるのか?
雷鳥は高いPスキルと特化弓を求められるからブラギしかできない鳥が来た場合は戦力外ってのはある。
苦手な相手はあるが、逆にハンターには苦手で雷鳥にはカモってのもある。
確かに終盤でソロ、ペアで行ける場所には多少違いは出てくることはあるが、その頃にペアするメリットも無かろう。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:28 ID:e23TANE7
流れ切るぜ。
露店で売ってたsバイオリンをついに購入した俺クラウン。これを何に使うかで激しく悩み中。
どなたか意見をplz。候補は2つあって、

・城特化武器を作る(+7TBdHdバイオリン)
・対人特化武器を作る(+7DBlDBdバイオリン)

このどちらか。DEXは通常時支援込みで150、対人時は支援込みいいとこ140(気が向いたら
対人装備時支援込み150まで振るかも)ってとこ。

前者の場合だと+7過剰は必要だがリュートで賄えるとか、後者の場合だとArV自体対人で言う程激強じゃないスキルに
そこまで注ぎ込むのもどうかとか思う訳で。ジプシーの方がどう頑張っても強いし、他職ももっと強いし・・・・・・。
今までは+8TBlマンドリンで全部賄ってたのだが、どっちが有効に償却出来るだろうか。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:29 ID:CnrtHAJn
>苦手な相手はあるが、逆にハンターには苦手で雷鳥にはカモってのもある。
詳しく

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:38 ID:3XqqVny5
そんな敵は少なくとも俺の辞書には存在しない

 とりあえず、鯖にもよるだろうけどWSの武器精練のおかげで
武器研究の効かない(BS装備不可の)武器が結構過剰済みで
出回ってるから、そういうの探した方が早いかも。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:39 ID:BGJIbrNG
諸君 私はダンサージプシーが好きだ(ry

ArV1発でハンターが沈んだ時など心がおどる。
スクリームで身動きが取れないハンターを見ると胸がすくような気持ちだった。
必死にDSで粘着してくるハンターのダメージが300の時など感動すら覚える。


ごめん言ってみたかっただけ

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:44 ID:RvJq3lC8
>>494
現在困っている、足りないと思った特化作るのが吉。
レイド特化持ってないけどあんま困ってない。
・・・でも安いs楽器あるとつい買ってカンカンしちゃう(´・ω・`)

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 09:44 ID:3Nn0RdGj
HUNで古マミ食うのはしんどいけど、MEプリと組んで
ブラギTUしてりゃ、それなりに数字回るんでね。

団子と箱が不味いが。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 10:11 ID:h/bjwBsK
>>495
493ではないが、経験から。パサナなんかを食うのは、ハンターよりダンサーの方が楽だったな。
要するに、盾が持てるかどうかってだけの違いなわけだが。
他職と比べれば得手不得手があるのは当然なのに、なんでこんなに荒れるんだか。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 10:16 ID:ZO4SSoOq
>>499
アクラウスはDEX150中型楽器の火矢MS5で2発
ミミックは通常攻撃で楽に殴り殺せるよ。
まぁ中型楽器自体が・・・ なわけですが。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 10:37 ID:gC0i55lt
つ [近くて遠い同職だから]

雷鳥に自信を持っていい。ハンタに憧れたっていい。
でも見下したり卑下するのは勘弁な。

比較して語りたくなる気持ちはわかるんだけど職が違うんだから、
どっちのが強い、どっちのが役に立つって話は意味が無いぜ。
両方いたら両方誘え。楽しい狩りになるはずだ。

あと、強い弱いって騒ぐのは中の人が雑魚に見えるからやめとけ。

503 名前:494 投稿日:05/07/22 11:33 ID:e23TANE7
あ、追加。崑崙3Fの娘明らかに数が減ってる気がする。
なにげに良い狩場だったのに・・・。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 12:01 ID:MSemLiYS
Wikiに「ステ、やり方によってはDEX150Wizにすることも可能」とかいてあったマリオネットコントロールですが
具体的にどうすればいいのでしょうか

相方=ほぼDEXカンストジプシー
当方=DEXカンストWiz

変化ありませんでした。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 12:04 ID:mLFktB/3
ブレスなしDEX装備全部外ししてQM5をWizにかけろ
次にマリオネットしろ
QMから出てDEX装備とブレスをすれば終わりだ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 12:22 ID:MSemLiYS
>>505
ありがとう
明後日Gvでやってみるよ

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 13:35 ID:gC0i55lt
>>506
Wizはロッカ服まで必要だから気をつけろ

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 14:01 ID:LXqvtgMj
>>480
ステとルルカでの使用武器教えてもらえませんか?
70代後半だとAgi相当高くしないと避けれない気がするんですが
撲滅力は足りるんですか?参考にしたいです

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 15:12 ID:1s6KXnIC
>>494
TbdHdはアチャ特化じゃ・・・
レイド深遠特化は、城好きならいいんじゃないかな
禿楽器と本楽器とで、楽器3種別だと持ち替え楽よ

俺は対人特化マンドリンで作ってる
計算してみたけど100も差でないから妥協しました、軽いし。

あと対人やるなら状態異常4枚差しも候補にどぞー

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 15:24 ID:3jOVeFU7
レイド深遠特化or状態異常4枚がオススメ。

上の2つだと、できないことができるようになるもんな。
バイオリン対人特化は、+8上の過剰精錬をやるような世界かと。

イチオシは、睡眠4枚
Arvで反撃させないで削れるのと、
張り付いてくる前衛を、楽に剥がせるのが利点。

クラウンに向かってくるような前衛なんて大抵、対ダメ装備だよな。
乱戦でも、こっちは味方の援護火力がキツい場所に居る事が多いだろうし。

511 名前:480 投稿日:05/07/22 16:45 ID:8FKB2691
>508
ステはベース78でagi44,vit5,int44,dex90、fleeは128でdefが37+8って書いてありますね。
装備はレイドのdef重視でステ見れば分かると思いますがdex-intの攻撃重視です。
3期鯖でルルカで狩ってるのは大抵2、3人なので遠距離から敵が近づくまでDS連打です。
とゆーか攻撃は全部DSです。HP半分くらいになったらQマリシャスで吸い取ります。
幸いルルカは崖打ちポイント多いので段差付近を歩いて敵を見つけてノーダメで回復できます。
武器は+5D中型+水矢、土矢、草刈り用にシュメティ。矢筒は土だけ4個、水矢は300本ほど。
攻撃重視で行けばドリアードにDS4発、白タマネギ3発、ウータン3発、蛾1発です。
水矢が減ってくる頃には重量が50超えるので帰ります、んで補充してまた行きます。
だいたい一度狩りにいくと2本ロープ拾ってこれます。こんくらいかな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 18:59 ID:VUN87atE
>>511
Qマリシャス弓と中型ですか、なるほど
ヒルクリしか持ってない自分には狩りきつそうですね・・
なんとか買えるように…なればいいなぁ∧||∧タカイヨ

ありがとうございました

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 19:10 ID:8FKB2691
>512
ヒルクリだけだと持たないでしょうね。土星フィールドMAPで
熊カード、キャラメルカード、マンティスカード、黄金で資金稼ぎが
良いと思いますよ、あそこなら火矢しか使いませんし。
ハリネズミの皮でしたっけ?あれも倉庫にでも入れておけば
後々土矢の原料になるのでお金ないときは町も近いしイイ感じです。
人が多いのがタマにキズですけどね

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 20:16 ID:JsLjPnlY
>>511
崖撃ち薦めんなよ・・
ついでに、当たり前のように 遠距離撃ち薦めんなよ

他職に雷鳥横殴りウゼーとか言われかねない

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 20:37 ID:LFmoIt8g
遠距離攻撃職が遠距離から撃って何が悪いんだ?
射程ギリギリから撃つのが一番効率的だ。
崖うちも何がわるいん?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 20:50 ID:wo/+/Bzm
酷い横殴りは措置対象。画面にいるから撃つんではBOTと同じ。OK?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 20:51 ID:jAMRqu1P
崖撃ち自体は別に悪くないと思う。
問題は崖撃ちしてたmobが誰かをタゲってもそのまま打ち続けるのだろう。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 20:53 ID:mz2MAtCa
暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:02 ID:V6IPFqic
エレキや脳内PvPの話
ハンターとの比較の話
崖撃ち遠距離攻撃の話

そろそろ某K様が陰謀説を発表してくれそうだ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:04 ID:s0qHvNAW
エレキ・ラプチャ>バリスタ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:08 ID:zlkNUQ5e
■崖打ち
モンスターから反撃を受けないような場所から、弓や魔法を使ってモンスターを攻撃する行為。
遠距離攻撃をすることができる職業のメリットを生かした戦闘方法ですが、アイテムを拾いに行くまでに
時間がかかる場合もあるため、他のプレイヤーにアイテムを拾われても許容しなければなりません。
崖打ちによりユーザー間のトラブルが発生しても、運営チームとしては基本的に関与いたしません。
悪質なものと判断した場合は措置4が適用される場合があります。

 崖撃ちの公式見解は↑の通り。まぁトラブルにならない程度に(他の人が来れば
止めるとか)すればいいんでないかね。それぐらい自己責任で。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:16 ID:2PII0kXr
>>520
そもそも種類が違う
個人的には両方ほしい(*´д`*)

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:17 ID:2PII0kXr
そういやバリスタって出回ってる?
なんか油全盛期ぐらいから一度も見てない気がするんだよね・・

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:29 ID:SVRgOQtV
lokiだと何度か露店で見てる。
重量がネックで買う気にもならないけれど。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 00:22 ID:ryuLZpxp
Chaosで、ラプチャ15Mくらいで買ってくれる人とか居ないものか

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 01:06 ID:RXryMPiW
途中までしか読まなくて脊髄レスするけど
ハンタに苦手で雷鳥にカモって言ったらあれじゃない
対サーバー&回線
これ、今は大分弱くなったけどちょっと前までは全職最強だったぜぇぇぇ!!!!!!!!!!orz

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 01:36 ID:wsLlEtW/
対鯖ではないだろ

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 01:56 ID:9ouVYvwb
今日露店を見回っていたらSリュート4つ見かけた
一個6Mちょいだけどダイヤで?出回るようになってきたみたいで嬉しい
(3つおいてある露店があったのは少し怪しい気がしたけど

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 02:10 ID:0ymPL7/8
Gv用ダンサーの
V>D>Iで叫び、ロキ、ニヨ
練習10とったら忘れないでの効果どれくらいあがりますか?
矢撃ちか練習どっち取ろうかで悩んでいます。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 02:12 ID:hopQaiZK
>>528
まぁ数も多いし人少ないし知名度低いしでゼロスティやるには格好の的だからな

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 02:17 ID:NSYaKXn0
身内ギルドツアーなどで気持ち程度の支援をしてみたいのですが、
サービスフォーユーはレベルいくつでどれほど変わるものなのでしょうか?

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 03:36 ID:HSb+f8BS
娘のゼロスティはちょっとだけやってほしいかも・・と思う俺ガイル
>>531
>>1

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 04:40 ID:RXryMPiW
計算上の事じゃなくて体感でどんな感じに違うんじゃないかって聞きたいんじゃないんかい?
っと書いておいて使わせてもらった事ないから次の人パス

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 05:08 ID:HN/806St
本人は体感できないんだから答えようがないというメビウスリング

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 06:51 ID:UwOrqQBv
>>531
wikiとか見たけどサービスの計算式ってないのかな
参考になるかわからないけど、練習4、ブレスこみINT66の私の場合でちょっと調べてみた
サービス10でSP消費が約58%減、最大SPが約33%増
サービス5で    〃   43% 、    〃   28%
サービス1で    〃   30% 、    〃   24%

サービス10しか使ったことないけど、殴りプリでも自分含めて4人までなら、ブレス速度を維持できるらしい
サービスなしだと、ペアなら余裕でトリオだとちょっときついくらいかな
ただヒールをくうとかつかつなので、PTMがある程度回避できるAGI職でないと狩りはきついとのこと
全員90台だけど、AGI寄り騎士、A=D>Iダンサー、AGI殴りプリ2、INT-DEXWIZ、で騎士団2にいったりもできる
支援かけ直しの前に、MHありそうな前に、スキル多用戦(深淵や魔剣とか)の前に
サービスを一瞬展開して弓に持ち替えキャンセルして殲滅にまわるようにしてるよ

支援プリ相手でも、PT人数が増えるほどかけ直しの際のサービスは喜ばれる
実際に狩場で使う前に、サービスありだとどのくらい軽減されるのかを体感させておくのがポイント
練習とINTでどれくらい変わるのかまではわからないけど、サービスLv低くてもそれなりに効果はありそうだと思った

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 07:06 ID:p6Av4/Lk
>wikiとか見たけどサービスの計算式ってないのかな
RO DaB Handに思いっきり載ってるが・・・

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 07:11 ID:OYd5xvp4
>>535
支援掛けなおす前って自分でマグニやブレス速度時間を管理して
切れる前からサービス展開しておくってことなのかな?
支援時間はプリ管理でそのつど申告してもらわないと正直できる気がしないorz

殴りの人って支援切れるタイミングが重ならないように
各種支援をずらして掛ける人が多いけど、やっぱりダンサーも時間管理すべき?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 09:59 ID:ic2sYWAC
集中力向上がブレス速度と同じ時間だから、
プリが支援始めるより前に使っておければ
集中力向上が切れた→サービス展開 とかできる。

途中更新する人は・・・そもそも合わせるのが無理(´・ω・`)

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 10:14 ID:D6N9gEZx
当方バード。支援のテンポの為にもブラギ演奏するよう心がけてます。
集中力向上の切れ目などで、ブレス速度が切れる前に演奏すると
支援かけ直さずに置いて行かれることもある為、
ブレスするのをみたら速度増加マニピの短縮の為に演奏展開するようにしています。

S4Uの場合は、SP消費の大きいブレスでの節約が大きいとおもうので、
一度に支援をかける場合は速度からかけてもらって、それをみてS4U展開というのはどうでしょうか?
でも相手に手順変えさせる手間が…というのであれば、ブレスに合わせて集中力向上をしておけば良いと思います。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 11:23 ID:Asvxv5Lh
消費SPに関していえば、スキルLvや練習Lvはそんなに気にならない
高いにこしたことはないけど、S4U1 練習1でもかかってることが重要
自分や相手のステ・PT構成にもよるけどね


きれてからかけなおす人ときれる前にかけなおす人といるし
交戦直後にかける人、詠唱・ディレイの無いブレスは交戦開始にかける人もいる
身内ならその人のタイミングは覚えられるだろうから、それを見ておくといいかと

私はかけなおしの時にPCの時計を見て分を覚える
相手のかけなおしのタイミングで残り1分をきってたら
鞭→アンコール→弓で一瞬展開してかけておく
20秒すぎる(曲終わる)までにかけなおしなければ繰り返し
あとはMH前途中沸きとかでヒール連打になるときにも使ってます

ヒールとか転生スキルって燃費悪いのよね(´・ω・`)

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 11:42 ID:OYd5xvp4
ブラギは殲滅補助にも頻繁に掛けるけど・・・
S4Uは更新時以外はSP他にまわしたほうがいいケースがほとんどだから
狙って掛けないといかんからねぇ。
LiveRO推奨のような方法が一番早いかもと思った。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 13:10 ID:UwOrqQBv
>>536
>RO DaB Handに思いっきり載ってるが・・・
あれ、そうでしたか
そこも見たんだけど、取消線で現在情報待ちとなってたのしか見つけられなかったので
よろしければどこに載ってるか教えてもらえないでしょうか?

>支援のかけ直し
人数ぎりぎりなどで確実にあわせたいときは、合図エモを決めておいて出してもらうようにしてます
この場合は支援をまとめてかけ直してくれますね
比較的余裕がある場合は、かけ始めたらすぐに展開して
一人分の支援以外がサービスありでかけ直せるくらいのタイミングでやってます

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 16:57 ID:/gu3DGgC
>>542
今の段階でサービスの計算式載っている場所は無い
GX10を使うと消費SPが100だから消費SP減少率は結構簡単に調べられると思う
後INTの値はブレスと装備で調節するのもいいかと

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 16:58 ID:pysmuHpm
S4Uの音楽が鳴り止む度に再展開してる
INT極なら可能

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 21:52 ID:HsXAm6Fi
話の流れをぶったぎる以前に読んでないけど
スキル再フリでニヨ狩りがはやるとみた!

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 23:01 ID:HSb+f8BS
油組はロキ+ニヨになるだろうね
一極化するのもアレだが、まぁいっか

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/23 23:19 ID:ow+Gt8Bb
油がロキになろうが怖くないけどな。
ロキはロキVIT型じゃないと十分に機能しないよ

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 00:14 ID:AVtiTwQV
俺は再振り期間中はニヨルド取って、再振り期間最終日に対人スキルにするつもり。
期間中のゲフェンADは全PTニヨルド狩りという奇妙な光景が見れるかもな。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 01:35 ID:nokmRsMY
ニヨ雷鳥よりもトレイン役の確保が面倒だからなかなか出来ないんだよな

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 02:09 ID:t6mZTfXW
531です。
wikiでは計算式が不明、としか乗っていなかったので、
実際に持っている人の意見を聞いてみようということでカキコしました。

レベル1で消費30%減はすごいですね。期待通りの、大きな効果のあるスキルでよかったです。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 02:32 ID:Zk0nuszO
さすがにロキは1束幾らな適当なステの雷鳥に任せるわけにはいかんからな

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 02:46 ID:Q7qC9SgU
そう、同じスキル振りの鳥でもステ次第で大きく活躍の仕方は変わる!
INT40台の鳥ではディレイ減少80%以下、INT120な鳥なら94%減少
低VIT鳥がロキ張ってもちょっと小突いたり状態異常武器で殴られるとロキ消失

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:04 ID:tXSUNrko
ADニヨ狩りでガンガン稼いで
最終日にNPC周辺で長期間大規模な枝テロが発生
そして残されたのはニヨしかない雷鳥達・・・という夢を見た。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:21 ID:Q7qC9SgU
夢というか妄想なのだが
INT120鳥にゴスペルで+20とGスキルで+10してディレイ100%とにして
WIZもゴスペル(マリオネットでもええか)で詠唱100%カットになってるという状況で
Gvのラグ+WIZ側がMSを粘着質に連打連打連打!とかしたら凄く楽しそうだ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:38 ID:VRW5hUPY
そして全員同期おち

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:41 ID:marhmiYD
>>554
GスキルでINT付くのはは臨戦体勢の5だけだぞ

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:53 ID:UYo505WW
一応可能
素99+Job補正5+ブレス10で114
イヤリング*2j鎧エルダ上中段ハープで125
それに臨戦態勢とゴスペルで150

不可能ではないが、やる意味があるかといえば・・・。
それ以前にディレイ100%カットとか不具合発生しそうで怖いな、重力だし。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:08 ID:r+yXsxz9
どうもモーションの存在を忘れてそうだが

そもそも100%カットしなくたって
スキルディレイ<モーションディレイの機会はあるし

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:11 ID:marhmiYD
防衛線でダメの低いSGとLovにモーションディレイはあるね
雷鳥スレ十人ってGvに興味無いか馬鹿なの多いのか良く分からんな
>>558とりあえず勉強し直してこい特にGv時の主力魔法とモーションディレイ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:11 ID:Sx6/Uw2c
wizの狂気って見落としがちだけど少しだけ効果あるよね
手軽にほんの少しだけ強化できてオススメ
Gv中はラグのおかげで効果あるのかないのかわからないけど・

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:18 ID:LJwTmqce
ブラギ→アサクロ 最速

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:23 ID:tqZD2B1G
MSの仕様知ってるだけでずいぶん鼻高々になれるんだな

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:39 ID:Sx6/Uw2c
まぁカリカリすんなよ
クラウンのグラがきて凹んでるんだ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:41 ID:Sx6/Uw2c
dex160達成ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対人だとs4バイオリンにはワカ2枚、ヒドラ2枚であってる?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:49 ID:VRW5hUPY
どちらかというとヒドラ3ワカ1だな

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 04:50 ID:Sx6/Uw2c
そっか、サンクス
与ダメ10とかそんな程度の差ならワカ減らして安く済ませることにするよ

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 05:24 ID:/rn3If1D
養子のこともあるし、倍率はなんか3:1の方が高かったような記憶があるんだが
ATK5のせいで負けてたんだっけか?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 05:38 ID:VRW5hUPY
>>566
大した気にしないなら
ヒドラ4枚のほうが狩りにも使えるし
養子でも問題ないからそっちにしておけ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 05:54 ID:z+ETaGG0
>>565
倍率はヒドラ3ワカ1だけど、計算するとヒドラ2ワカ2のほうがダメが上。
ATK+5も馬鹿にはなんない。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 08:19 ID:nokmRsMY
でも結局30ダメくらいの差だったりして

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 09:09 ID:32nC9ahX
差は1ケタしか出ないよ 4とかその程度
それでも 2枚2枚>3枚1枚 なのは間違いないが

まぁ養子でGv出るメリットもないしそもそも
バードならジョークすれってカンジではあるが

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 09:12 ID:Q7qC9SgU
ふと思ったがロキ演奏にトリプルバイタルソリッドバイオリンってありかな

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 09:24 ID:/rn3If1D
ありかなも何も、コートが持続できる自信がないなら挿しておくべき。
アンフロドルだらけの中でジョークすることほど悲しいことはないぞ。

俺はVIT1の差だけで、そんな高級品にすることはできないが。
s3バイオリン辺りでいいんじゃないか?

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 10:10 ID:QVs7YHIZ
ダブルバイタルソリッドバイオリンはロキ演奏で基本だと思ってた。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 10:33 ID:iUXr4lom
ダンサーだけどソリッド挿してるよ
ロキやるなら基本だと思う。
あと持ち替えようの短剣と状態異常武器にも刺してしまった。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 12:59 ID:ZSKgYydl
>>529
V>D>I タイプでのロキペアであれば
VIT100目指すつもりなのでしょうからDEXは思ったより振れないです。

DEX75前後で止めて窓手3確のDEX110を狩り用装備+集中で確保なんて人が多いと思います。
なのでこのタイプでの矢撃ちは威力より状態異常鞭+状態異常での嫌がらせ用に使う1で十分な気がしますね。

例)(睡眠鞭、呪い鞭)+(カーシングアロー、スリープアロー、サイレントアロー)
  

まだ実験してませんがレース会場での混乱鞭で矢撃ち→放置なども良いかもしれません。
主にスクリームが利かない高VITな人に使うといいです。

矢撃ち1、残り1(かな?)で練習8→9にすると良いかと思います。

矢撃ち切る場合は ロキ以外の主行動が忘れないで、スクリーム
持ち替え DSorAS という手もありますが
・盾を瞬間外す事になる
・DEXが微妙で威力が求めれないため、sp効率は矢撃ちのほうがいい
以上の点を考慮する必要があります。

※似た様なタイプのダンサーより

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 14:09 ID:YA4dVprY
ダブルバイタルソリッドならマンドリンで良いじゃん
何でわざわざバイオリンで作るかな重いよ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 14:39 ID:Sx6/Uw2c
>>567-571
ありがと!養子はどうせ転生してないし微妙だしで気にならない存在と思う
たぶん・・
>>572
十分ありと思う
俺はvitは他装備で100まであげてダブルドラウジー(プランクトン:睡眠)ソリッドマンドリン作ってた
相方のダンサーが2PCで放置してるから、自分にはロキの効果かからない(=MS打てる)んで
少しでも戦力の足しになればと思って状態異常かけてます
相手を進ませないって意味では呪いのほうが強いかも?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 17:11 ID:bbERemPl
GV型のダンサーでQバイタルロープって作る必要ありますか?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 17:17 ID:VRW5hUPY
使うならソリッドTバイタルロープ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 17:23 ID:R1aFuo8w
そういえば、混乱でロキって止まる?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 17:43 ID:pIAzgiOc
前に出てきた2マミーペコ玉ArVで禿一発本LA一発を見たけど
+6ラインで同じ計算してみたところダメだった・・・
プラン
1.ゴラc混ぜて本は小型ロープを使う(持ち替えが面倒)
2.ホイップで作り本は小型ロープ(これも持ち替えが面倒)
3.+7ワイヤーをなんとしてでも買う(これなら2マミーペコ玉が可能だけど高すぎ)
4.+6リュートで済むクラウンに怨嗟の声を吐く

どうしましょ・・・・
城行きを仮定して武器とショートカット9個を参考までに教えてください

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:14 ID:LwpemPjs
4番についていろいろ物申していいのかコラ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:16 ID:hv4hzhls
吟遊詩人様方、鯖やら細かいことは何も言わずに
あなたの脳内での絶対評価的なエレキの値段を教えて下さい。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:22 ID:96xRkgeM
vit100達成した。
めちゃくちゃ硬くなった。
錐で瞬殺されるようになった。

今は後悔しているorz

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:30 ID:Sx6/Uw2c
城は行かないからな・・騎士団が人特化ですむから楽でいいんだよね
>>584
30M・・油成金だからそれぐらい出せる。他に買うものも無いしね
どんなに貧乏でも10Mぐらいなら出してるけど、問題は絶対数が少ないのですよ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:35 ID:X+5GOfdk
>>584
15Mぐらいまでなら買うと思う

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:37 ID:hv4hzhls
なるほど、どうも。RMCで色んな鯖の取引見てみてもそれくらいだったかなぁ?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 18:39 ID:wwDsBlUG
>>582
ワイヤーじゃなくってロープだけどこんな感じ。
左からF1〜F9
ハエ ブドウJ 白ポ 銀矢 土矢 ロープ ArV7 ArV10 水矢

DEX150(ブレス込み、ロッカ装備、ダンスの練習10、素DEX92)
+10DBlDHdロープ レイド1 レイドアチャ(Lv7)1 深淵5 アリス2 カリツ5 キメラ5 イビルドルイド2 魔剣4
+10DABhBdロープ 禿1 ミミック1 本2

たまにレイドをうち漏らすけど、その時のダメが6804なのでDEX1上がったら確殺になるかも。
あと、本もLA1で倒せない時がある。頻度はそんなでもないけど。
どちらもプリさんが前だとインベして貰えばいいので気にならない。
自分が前だとちょっと気になるかもしれない。
なんか今ROratorioで計算したら両方ともDEX151で確殺になるみたい。

Lv77VIT型でSP回復18なんだけど、10分に一度位休む感じ。
時給は、
自分が前 900k/680k
プリさんが前 1000k/740k
こんな感じ。とにかくSPが足りない。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 19:06 ID:2UlVTsQ4
>>582
そんなおまえさんにDABhWdロープ(マミ2枚ペコ玉マンドラ)お勧め。
嵐にも使えて一石二鳥。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 19:37 ID:dnTQS/FE
うちはロープ4種。DEX150、レイド鞭、禿鞭(ATW)、Q無形、Q大型

ArV10、Arv7、白P、ロープ、銀矢、水矢、土矢、レモン、集中力

切り替えアクセやハエは2枚目のSCに。
ArV7はアリス(LA込み)、弓レイド、禿、本(LA込み)、ミミック
その他がArV10×n

SCが足りないと嘆くより、武器の切り替えに慣れるかバトルモードを
使うようになったほうが建設的だと思います。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 20:04 ID:9B8h1IO3
>>584
結局、特化マンドリンとかの方が強いから結局はネタ。
一部の金持ち共が出すとしても10M位までなんじゃないだろうか?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 20:35 ID:Q7qC9SgU
そうは言うがな大佐
神器クエストでしかでない上ランダムなら13分の1以下の確立
しかも錐なんかの実用品狙う奴も多いから一回の産出なんて
2桁いくかいかないかくらいだろ。
実用性は低いが、たくさんのプレーヤーがいる中で
神器クエストが行われた回数*10前後しか数が出回らない
ロマン武器なんだぞ。
10Mなら普通の鳥が欲しがる。
金持ち(というかある程度装備揃ってる)鳥は30Mなら出すんじゃないか?

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:08 ID:ZTpiQ6vG
まぁそういうなSMOKE
>>592が過疎鯖住人や価格操作という可能性が
無いわけでもないのだから!

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:14 ID:s/20chjz
鳥にもラプチャーローズ、シュメティクラスの実用性のある武器が欲しかとです・・
属性2以上の水MOBがいるとこなんて、BOTの巣と化した伊豆しかorz

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:24 ID:WSo1dd9g
>>595
I-D限定だけど狐がかなり増えたFD5でホロン蹴散らすのに結構いい
今まではジョーク風DSでもしないとまともにダメ通らなかったし

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:40 ID:cO3QDK5T
>>595
歌がまともなだけマシだと思えよ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:55 ID:LwpemPjs
その歌う機会もないけどそこには目を向けないんでしょうかね。

まぁそれはお前が悪い、とでも思われるかな…。

ソロたノしイヨ…

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 21:57 ID:cO3QDK5T
事実お前が悪いんだろ('A`)改行空けてまでさすが夏ですね

600 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/24 22:10 ID:PPK274Ac
二極楽器使いだけど
ソロでも演奏使うゼ
PTでもよく使うゼ

そして
エレキはたのしいゼ

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 22:14 ID:Sx6/Uw2c
IDと名前がステキですね

エレキは浪漫なんですよ
Qリベコンポジみたいなもの

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 22:17 ID:lsCdOuem
典型的:
煽りたがる
自分に対して何か言われないかいつもずっとはってる
何か言われたら超反応
いつでも偉そう
ドクオとかきもい顔文字を好んで使う
改行はせず単発発言を繰り返す
なにかにつけて夏だ休みだという

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 22:27 ID:3VBXUfGP
まぁ店売りギター一本あればいいんです。
それですべてを語れるはず。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 22:34 ID:Sx6/Uw2c
ギター強いよね
店売りでも+5にアチャスケ刺せば汎用武器としてかなり使える

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:10 ID:rWgfUQY5
えぇぇぇぇぇ

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:22 ID:Sx6/Uw2c
ツカエネーカ?
もちろん種族・サイズ特化の方が強いけどさ
一つ汎用武器があれば遊びに行くときに便利なんだがなぁ・・
特に小型でてくるところとかは頼りになる(サイズ特化で小型とかあまり作らないため)
サイズ全部そろえてなんにでも対応させるような人には全く向かないけど

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:30 ID:x48IwSGF
だれか605がいわんとしたことの代弁を頼む

608 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/24 23:44 ID:XTWU53yN
代弁:店売りはスロットない^^;;;;;;;;

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:50 ID:Sx6/Uw2c
ごめんなさい、死んできますorz

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:54 ID:AVtiTwQV
ついに+10トリプルキングバードロープ[4]が完成。
あとは新カード実装したあとにクルーザーカード挿せば最強の汎用鞭になるぜ!!


TOM禁止

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 23:56 ID:cO3QDK5T
ヒント:矢攻撃にしかアチョスケ乗らない

612 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/25 00:17 ID:T3+hbkxJ
汎用は弓ログと兼用弓の+7ハイブリットキングバード角弓
(楽器使いだから基本的に使わない)

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 00:19 ID:tj1KaPFP
どうでもいいけど文字化け直さないのか

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 00:21 ID:LWYSBGH1
先生
sバイオリン30Mてのは高い?安い?
欲しかったけど20↑は手が出せなかった・・・

後クラウンでdex160達成後の有効な使い道をご教授して欲しい(・ω・`)

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 00:23 ID:a3UZp/Bo
高すぎ。せいぜい数Mだろ

616 名前:614 投稿日:05/07/25 00:30 ID:LWYSBGH1
後、sリュートが12Mくらいの相場です
できれば皆さんの鯖の相場等を教えて下さい(/-;)

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 00:57 ID:tj1KaPFP
バイオ20-25
リュート7-9
最古鯖。バイオリンは10M時代に買ったかな・・

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 01:40 ID:fX8xfds5
バイオリン9M
リュート4--8M
美女

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 06:13 ID:r9+mboNV
Tiamet
リュート7M/バイオリン15M

こうしてみるとたけーなぁ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 08:01 ID:8Qyoq/wH
崑崙ソロ出来る90代になればリュートの二つや三つも非現実的な額では無いな。
過剰は無理にしても。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 09:29 ID:1VsKB3/P
ステルス公平用のジプシーのDEXが上がってきたんでArVのLv調整して撃たせてるんだけど、
Lv7(11000)からLv6(9800)にした途端被弾ハエすることが多くなった。
もしかしてLvが低ければ低いほど射程距離が短くなるとかある?
もしくはスティングのHPが9800以下とか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 09:41 ID:r9+mboNV
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120836710/

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 10:22 ID:yZR3mbEP
>>622
誠に的確なレスで感動した。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 10:29 ID:T/hW9Gwc
>もしくはスティングのHPが9800以下とか?
以下じゃなくて以上の間違い。

そろそろ学校の時間だから早くレス頼む。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 10:47 ID:a3UZp/Bo
マジレスするとお前土矢装備してる

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 10:50 ID:EEUCkl6M
マジレスするとお前角弓装備してる

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 12:41 ID:tj1KaPFP
属性楽器どうつかいましょ

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 12:55 ID:FyBvdTrL
折りまくって神になる
エレキをホルに捧げるSSなんて、素敵だな

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 13:45 ID:dTJlrHoK
BOTerは帰れ
というか態度が気に食わない
まあ仕様ですでいいんじゃない。自分で考えれば

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 13:52 ID:LWYSBGH1
>>629
いいネタレス

マジレスすると、さっきGM見たから最下層行くようにって言ってみた

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 15:33 ID:ITMCycRg
>Lv7(11000)からLv6(9800)にした途端被弾ハエすることが多くなった。
死ぬタイミングが違うから。一回のダメージが違うから。8回目と9回目の差。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 15:35 ID:7/3lD+Fa
それちゃうだろw

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:01 ID:ITMCycRg
質問の意図があれだが、ArVとしての疑問系として少し考えてみただけなんだが

敵のボルト系やSBもそだけど
合計ダメージが一瞬にして減るんじゃないし
確実にLv7(11000{1222})からLv6(9800{1088})は9回目がオーバーキルかまだ生きてるかの差が
出来てると思うんだが。

まぁ・・・余裕の距離からは発動とかなら、わからんけど近距離での発動ならって条件だけどな。

まぁ、質問者がアレなわけでまじめに考えるのも・・・考えてる私はウマシカですか orz

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:12 ID:QhlkhJ4O
>>633で合ってるな

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:18 ID:7/3lD+Fa
いやでもさ、ArVの9発を撃ってる最中に対象Mobから被弾したことあるか?

>敵のボルト系やSBもそだけど
>合計ダメージが一瞬にして減るんじゃないし

SBは何のことなのか分からんけど、
ボルト系は少なくとも一瞬で減ってるよね、ArVもそうだし。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:27 ID:IZY7jutV
ソニックブロウのことなら一瞬で減ってるな
いまだに多段攻撃だからとか抜かす奴はいるけど

ヒールくれなかったから死んだ;;

とかあほかと

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:31 ID:tj1KaPFP
生きてる・死んでるは別にして攻撃判定だけは残ってる気がする
最下層BOTはジプシークラウンのArVならまだ許す。
DSハンター雷鳥の食い残しはマジ勘弁してくださいお願いします。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:43 ID:ITMCycRg
>>635 >>636
否定及び馬鹿にするのはおおいに結構、でもな
>Lv7(11000)からLv6(9800)にした途端被弾
上記の差について少しはあげてみろ、少しは。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:44 ID:ecx9lZXv
いや許すなよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:44 ID:7/3lD+Fa
>>637
オレが頭悪いんだろうが、どうしても理解ができないんで詳しく説明お願いできるかな

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:45 ID:bsA43na4
何この妄想スレ
ArVは初弾でダメージ全部与えるのに、9発目とか何を語ってるんでしょう
調べてから書きましょうね

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:48 ID:AG6rPsO8
この流れは夏いですね

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:48 ID:7/3lD+Fa
>>638
いや馬鹿にしてるんじゃねーよwwwwwww
言い方が悪かったんなら謝るよ、ただ真実が知りたいだけ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:49 ID:bsA43na4
BOTerがArVのLv5にしてたって勘違いでいいよもう。
こんな会話やめてくれ。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:53 ID:7/3lD+Fa
まぁ実際勘違いじゃね?
もう長いことArVと付き合ってるが、どう考えてもBOTerさんの言う現象は説明がつかないきがす

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 16:59 ID:5h/5iTyu
>>637
団子虫で即飛びするお前が言うな

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 17:03 ID:r9+mboNV
だめだ、これだけは安易すぎていうまいとおもったが言わせてくれ
夏ですね

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 17:05 ID:7/3lD+Fa
おまwwwそれ既出wwwwwwwwwwwww

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 17:06 ID:tj1KaPFP
>>627でBOTの話からそらそうと思ったけど、触ってしまう人は触ってしまうよなぁ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 18:35 ID:KY+qv/Pf
BOTerの質問なんてさっさとスルーして
気になってるなら半月後にでも自分の質問でだしゃいいものを

BOTが居なくならないとあきらめるのは勝手だが
援護は止めてくれよ

と、ようやく90に指がかかったD>Vダンサーが通りますよ
廃兄貴がほぼ二発になったら西兄貴より廃屋の方がいいのかな
と夢膨らむばかりです

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:01 ID:6v8gnjVK
BOTerが普通に板に沸くようになったのか
一般人がBOT使うようになったのか

いずれにせよ、末期だな

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:04 ID:aAmCAWdq
なるほど、つまり被弾が多くなったのは気のせいなのか。サンクス。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:06 ID:7/3lD+Fa
おいBOTer死ねよ

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:19 ID:yZR3mbEP
.  ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) < ぼっと の わだい ここまで
  。ノДヽ。         
   bb

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:22 ID:2qOTwHtr
ここはキモ板じゃねぇ…

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:22 ID:yZR3mbEP
……というだけではあれなので。

マリオネットコントロールを狩りで使ってみた。
効果はともかく、集中力向上が切れたときにかけなおしできないのが痛かったし
援護も必要だったのでいちいちマリオのかけなおしをしていた。
何が面倒って、
仲間にかけるスキルなのになんでShift押しじゃねーとかからねぇんだよ!
それだけが言いたかった。

ちなみに解除するときにもShift押しながらじゃないとダメ。
なにこの仕様。ふざけてるの重力。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:35 ID:2qOTwHtr
マリオネットコントロールってShift押しじゃないと無理なのか。。
それは確かに面倒そうだなぁ。
マリオやってるとき攻撃はできるけどスキルが無理なんだっけ?

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:39 ID:3NAOFtGk
マリオ以外のスキルが使用不可能
通常攻撃は可能

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 19:48 ID:2qOTwHtr
冠もってないからその辺詳しく分からなかった。。
96歳鳥の戯言でした

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:42 ID:/AO6mhFb
とりあえず、明日からスキル振りなおしですね。と、

現在lv90のD=120>V=73>I=65(補正込みのみ)の鳥です。
かなり中途半端なステなのですが
この先レベル上げてステ振るとしたら何がいいんでしょうか?
自分が持ってる弓は+6中型大型角弓です。
よく行くソロで行く狩場は下水窓です。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:50 ID:tj1KaPFP
ロキやるならVIT100
転生狙うならagiあげる

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:51 ID:T4e3i9lt
>660
好きなスキル取ろうよ。
アチャスキル除くと、
鳥ではブラギ+修練が強いて言えばマストと言えなくはないが、
ソロならブラギすら関係ないわけで。
自分の周りの人の望むものが一番じゃないだろうか?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 21:54 ID:1dZKkFRr
>>660
DEX140いくならDEXオススメ。そうじゃないなら>>661

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 00:04 ID:ulr4UBHe
>>656
/noshiftでShift押さずにマリオ可能。

ジプシーならS4U→武器持ち替えキャンセル→マリオを瞬時にできれば
阿修羅モンクとの相性バツグン。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 00:54 ID:Lzd/cXPP
弓手スレはアユタヤ2で盛り上がってるけど雷鳥的にどう思う?
ピアレス値上がってるから買おうか迷い中なんです

666 名前:656 投稿日:05/07/26 01:00 ID:rGfWFIE/
>>664
/noshiftはわかってるんだけど、あれは敵にヒールかけちゃったりもするし
ターゲッティングが微妙になるのでどうも……。
練習汁!ってツッコミが入ると何も言えないんだけどな。

あとウチは残念ながらクラウンでした。
ブラギ持ち換えキャンセルマリオって感じでやってた。
マリオ中は共闘ボーナス目当てで殴ったり殴られたり。

しかし本当に、敵に使うスキルでもないのになんでShift押しなんだマリオネ。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 02:24 ID:FKbaSzqV
当初はShift無しで使うと敵を操れる予定だったと妄想してみる

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 08:01 ID:aCgZLG51
>>665
> 弓手スレはアユタヤ2で盛り上がってるけど雷鳥的にどう思う?

詳しく。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 08:37 ID:Lzd/cXPP
>>668
主食が闇3で属性のとおりがいいからなんか美味いらしい。
沈黙耐性装備があるといいとか

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 09:02 ID:NVWnDwKd
ちょっとごめん、流れぶった切る上、非常に申し訳ない質問で悪いんだけど
「ヘルモードの杖」が写ってるSSってどっかにないかな?
もちろん日本じゃ実装されてないから韓国のものでいいのだけど
Ragnagateで探してみたけど全然なくって(´・ω・)
探したりないかもしれないけどorz Wikiにもないしなぁ・・・。

というかなんで、韓国Ro公式のスキル説明のSSで
「私を拘束しないで」「運命のタロットカード」はあるのに「ヘルモードの杖」だけないんだlllorz

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:09 ID:mC+0kI/v
>>670
詳しく。
タロットみたい(*´д`*)

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:23 ID:NVWnDwKd
>>671
韓国ROの公式サイトのスキル詳細のところに載ってるよ。
ttp://guide.ragnarok.co.kr/RunLibrary.asp
ここから探せば見つかるはず。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:34 ID:mC+0kI/v
thx
翻訳を通したら「運命の太郎カード」
タロウカードいらない('A`;;;

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:37 ID:mC+0kI/v
ヘルモードの杖これかな?
ttp://www9.big.or.jp/~own/ss2/file//017.jpg

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:40 ID:NVWnDwKd
ああ、それそれ!ありがとう、すごい助かる〜。
これをどう編集するかだがさてはて・・・(・ω・;)

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:41 ID:59Ku9wuE
>>675
特定しました

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:53 ID:NVWnDwKd
>>676
(・ω・)?

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 10:58 ID:VPdHqcP+
3つ新アイコンがあるということは、
タロットはジプ限定とかいうのはガセだったという事かな

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 11:04 ID:mC+0kI/v
クラウンもつかってるみたいだね

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 11:08 ID:NVWnDwKd
問題は「ヘルモードの杖」が設置型なのか移動型なのか・・・。
前者だと攻城戦で使えるかどうか微妙だけど、後者だと鬼スキルになるから結構重要だよね。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 11:28 ID:UrmA4zgR
>>656
俺はShift押しに気づくのに1日かかったorz
あやうく不具合報告出すとこだったよ。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 11:36 ID:R/qWM1bD
さて、スキル再配分か・・・・
そのまま深渕のままでも良い様な気がする
他の取っても使い道微妙だし

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 13:48 ID:sWn5p/h3
ロキはステがないとGvじゃ使えない品
林檎覚えれば太鼓の相手は割かし高確率で見つかるぞ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 13:51 ID:0ul+EdXb
ジョーク1しかなくて半端だったからその分ASにまわしてAS10にするか。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 14:43 ID:IkMOT2M8
>>669
楽器鞭で殴り以外なら(闇、念Mobがいるから)
非転生、Job50↑ならおいしいのかもね(主食のタムランのJob低sg)
ただ、SP吸われるからタムランDS即殺じゃないとSPきついぽ?
でもDSばっかだと、どの道sp足りなくなりそうかも・・・?
Hunならアンクル素撃ちで良いんだろうけどね(´・ω・`)
実際行った訳じゃないので妄想しすぎ、と言われれば其れまでですが(・ω・`)

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 14:52 ID:/5S+miMx
DS師は必ずピアレス用意していけ
2匹倒すぐらいごとに沈黙食らうぞorz

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 16:41 ID:F3uKb1cF
避けDSタイプなら結構いい感じかも
タムランにDS2発から素撃ち、3匹以上からDS連射で2匹まで減らす
という感じで、のんびり歩き索敵でも700k/hくらい出てた気がする
ピアレスは必須というくらい沈黙かけてくるね

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 16:50 ID:O7biwFhw
GD亡き後の育成場か・・・・
でも、避けDS型ならそんな所行かなくても早いレベルから崑崙ソロ出来るんですよね

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 18:11 ID:Rb3PW81k
>674
それ見るかぎり、ソロ演奏スキルっぽいな・・・

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 18:27 ID:NERGlY/H
Gv参加しているD>Vダンサーです。
今回のスキル再振りで完全にGvスキル型にしようと思ったのですが、
ダンスの練習はLv10必要でしょうか?
主にスクリームかエンペ周りでの忘れないでをしています。
狩り中ではやはりダンスは使うことは無いので悩んでいます。

調べて見るとGv出るなら「あった方がいい」とはあるのですが、
練習Lv10の方、前提のみの方の実体験での情報が欲しいです。
途中止めでも全然余裕など、それぞれの意見を聞かせていただきたいです。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 18:53 ID:xaiWpGx0
あったほうがいいのは踊りながら歩きやすいから。
歩かないならなくても。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 18:53 ID:53Ts9MUL
>>680
独奏だから普通に移動できると思う。
ただし>>674のSSを見る限り「範囲内にWPがある時にしか使用できない」
といったオプションが着いて来る可能性がある。
というか最初に韓サクライの情報入ってきた時はその仕様で、
いつの間にか無くなってたんだよな。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 18:59 ID:A9RIG8bd
アユタヤに殴り鳥で行ってきました
2時間で銀矢1500本で平均時給700Kちょい
他PC居なかったんでタムランのみ狙ってテレポ狩り
MSのみではSP全然足らないため、基本殴りで3匹以上のときだけ
MS数発で2匹にして通常殴り再開
大型マンドリンと銀矢だけなんでお気楽だね
柄の紐集めおわったらいくこと無くなりそうだけどね
レアに夢がないんだもん

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 19:15 ID:sWn5p/h3
>>690
なくていいと思う
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/dan.html?102defcKaobnabaX
S4Uとってもいいかもしれないな

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 20:21 ID:DnnIbvVp
>>690
再々振りでも再々々振りでもできるんだから
自分で両方やればわかるだろ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 20:45 ID:NERGlY/H
>>691,694
レスありがとうございます。
忘れないでを使う時はエンペ近くを3,4セル移動する程度なので
矢撃ち前提のLv3にポイント余れば振る程度にしてみようと思います。

>>695
確かに自分で試すのが一番良いかもしれません。
ですが、週に一度のGvで期間中に試して判断するのは難しいですし、
何より2M弱のお金を何度も支払うのは、
馬鹿にされるかもしれませんが自分には厳しいです。
そう考えたうえでの質問でした。
他人頼みの質問が不快に思われたのならすみませんでした。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 20:56 ID:NVWnDwKd
>>692
「範囲内にWPがある時にしか使用できない」という仕様はそのままのはず。
韓国公式にも書いてあるしね。というかそれなかったら強杉だと思うけれど
"自分周辺 7*7セル (範囲中にメブイドングワープゾーンがあればこそ発動)"

ただ、これがWP巻き込んでいれば移動できるのかどうか、
WP巻き込みじゃないと移動できないのか、WPが範囲外にいったら演奏が消えるのか。

まぁ実装してみないとわからないことだけどね。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 22:20 ID:8rdAZSP2
ヘルモード、使用者が金ゴキか何か持ってないと耐えれない気がするが、
どうやって活躍させるんだろう・・・。

詠唱無しで一人で使える簡易LP&ロキって感じなのだろうか。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 22:24 ID:37TCLm6u
>>696
そんなあなたにB○T。

大丈夫、みんな使ってるからさ・・

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 22:36 ID:sWn5p/h3
>>699
死ね

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 23:28 ID:xesgCRI3
>>698
VITなくても軽いサーバーなら無敵10秒で殆ど事足りそう
重いサーバーならGv用に用意したキャラじゃないと画面変わる前に死んでそう
装備とステがしっかりしてるなら耐え切れないってことは無いよ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 00:13 ID:jJMoq/eK
>>698
手前でヘルモード発動しながらWPをまたげばOK。

無敵10秒+αだけでも、味方前衛がWizの大魔法を喰らわずに
ロキ雷鳥を叩けるようになるのは大きいと思う。
ロキという強力な防衛スキルに加えて、攻め時においては
そのロキを攻略できるスキルも備えるわけだから
ますます雷鳥はGvで必要不可欠になってくるな。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 00:27 ID:UJJ6vBv1
>>690
修練1→10にしたダンサーがここに。

手持ちのデータだと
IAあり
40セル/5sec
修練1忘れないで10
30セル/5sec
修練10忘れないで10
25セル/5sec
実験が適当だったので数値は正確ではないですが、
大体こんなもんでした。

体感では移動速度、ASPDともに結構変わる感じでした。

スクリームかエンペ周りで忘れないでってことはレーサーさんかな?
忘れないでをするのがERだけなら修練10はもったいないかもですが、
突入時にもやるなら修練10あるといいかもしれないです。
私はもう修練10は手放せないかな。

fenrirなら見せれますよ。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 00:27 ID:tuuytTkZ
- "ヘルモードの杖"スキルがストリップ状態とケミカルプロテクション状態まで解除させたことが修正されます。

今の所ヘルモードで解除されないと確定しているのはバーサク・コート・ストリップ状態か。
EDPが解除されるかどうかでロキ破壊スキルとしての性能がかなり上下する。
まあEDPが解除されるとしても、バーサク騎士10人くらい用意できる同盟なら余裕でロキ崩せると思うけど。

705 名前:690 投稿日:05/07/27 03:01 ID:adfYZsHc
>>703
はい、今はレーサーでやってます。
鯖違うのですがご都合の宜しい時に見せていただきたいかもです。
良ければのび作って伺います。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 04:30 ID:+K2EJ0LV
>>702
WP手前で発動させた演奏スキルってWPまたいでから歩かないと展開されなかった気がするんだが
半年前くらいの記憶だから今はどうか知らないけど実際どうなんだろう?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 04:42 ID:EfqFtLYE
>>706
予約テレポで飛んだ場合は歩かないと元の位置のままついてこないけどWP移動は普通についてくる

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 07:15 ID:qRYtOTG+
>>706
Pv旅館とかで試してくれば?
アサクロならステにも反映されるし簡単だろ?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 07:26 ID:44L+B/Of
それで、ヘルモード実装はいつなんだ?

710 名前:703 投稿日:05/07/27 08:24 ID:UJJ6vBv1
>>705
じゃ、今日の23時頃はどうでしょう?
プロ大聖堂前で「703」のチャット名で待ってみますね。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 10:04 ID:LdGbovAU
>>706
攻城戦中に忘れないで展開して歩いてるけどWPまたいでも出現先でちゃんと展開されてるよ。
何度もやって確認してるので間違いないはず。重いときはスキル発動の時点で出ないしね。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 10:09 ID:FmTncKyS
>>706
歩かなくても出現先で展開されますよ。

713 名前:690 投稿日:05/07/27 10:41 ID:PawnvsaN
>>703
ありがとうございます、了解しました。
23時頃に伺いますね。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 10:57 ID:zHKRghKC
ヘルモードは通常の雷鳥も覚えれるのか?
転生2次の追加スキルだから冠舞限定だと思うんだけど。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 11:21 ID:Zk1oRbWX
そりゃ転生限定に決まってるだろう

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 11:44 ID:zHKRghKC
>>702
で雷鳥って書かれてたからどうなのかと。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 12:52 ID:pQhUEu3w
いちいちうるさい

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 12:53 ID:IyFIx8QS
(転生)雷鳥ってことくらい汲み取れや。
お前学校で先生が黒板に書いた誤字をわざわざ指摘する夏休み君だろ。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:05 ID:CgeWSjAo
わざと言ってるなら揚げ足を取るって言うんだよな。
ほんとに疑問を持って言ってるなら別だけど

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:08 ID:07/614+5
ヘルモードのWPってのがポタにも適用されるならPPでも熱そう

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:24 ID:E9zGG7Oa
ポタ出せないけどな( ´_ゝ`)

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:24 ID:E9zGG7Oa
ああPPか…ゴクリ・・・

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:30 ID:wruQYSQU
範囲内にワープNPCがいる時のみ使用可能 だった気がする
ポタはNPCっていうかスキルっていうかオブジェクト?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 14:56 ID:CgeWSjAo
ポタだとたぶんムリだろうな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:26 ID:CgeWSjAo
転送NPCは元々MAP上にあるポイントであって
プレイヤーが出すポタだと無理だと想定。
出来たとしてもPPだと使いどころが難しそうだ。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:38 ID:TV/PeMFN
ポタに適応されると、ボス狩りでも有用されるな・・・
Gv以外ではびみょーなキャラだったけど、日の目を見ることになるかもな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:48 ID:Hq3rrIFh
シーズモード以外で使用不可能

なんじゃまいか?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:49 ID:F1lmdliE
727が核心を突いた

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:50 ID:CgeWSjAo
あ、肝心なことを忘れていた。シーズ以外ムリなんだ!

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 16:11 ID:TV/PeMFN
にゃー

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:02 ID:ixXJY7+/
バードのステ振りについて相談させてください。
VITロキニヨブラギ鳥なんですが、ニヨを使うことが少ないんで
ジーク3、ニヨ5を捨てて林檎を取ろうと思っています。(スキル再振りNPC利用)
で、林檎8にするか、林檎7+MS1にするか迷っています。
(Wizさんと狩りにいくときMS1あれば氷割れて便利かなーと思ったり)
演奏中MSの使い勝手など、どんなものか教えてください。

なお、PT狩りではブラギ、ソロ狩りはDSをメインに利用しており、MSは氷割り・タゲ取りくらいにしか
使わない予定です。

先輩方のアドバイスをお待ちしております。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:13 ID:focuKxIj
>>731
私的な意見だが、使わないこともないけれど無くてもやっていける。
昔の仕様だとSPがつらいもののブラギ出しっぱなし+MSで氷割りは使いまくったんだけど、
今は20秒継続という恩恵があるから楽器装備→ブラギ展開→弓持ち替え→ASorDSの方が多くなってる。
ブラギ効果が切れると危ないほどのMHくらいしか使わないかもしれないな。

ただMSの有無はリンゴ7→8の違いよりは大きい違いだとおもうんだが、どうだろう。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:23 ID:zCvkXIvU
>>731
MSありとなしと両方鳥もってるけど、
有りのほうが自分は好きですね。20秒あるからーとはいえ、
持ちかえで演奏切ってDSするよりも演奏しながらMSしてたほうが
演奏の効果時間のびますし、普段DS狩りとかしてるとMSタノシー(゚∀゚)ってなれまs
どのみちWIZと一緒でSGメインで補助火力に過ぎないですし。

ところで楽器メインの人に質問なんですが
+8マンドリンと+6リュートが大体同じなのはWikiでみて解るんですが、
実際の使用感とかってどうなんだろうと。
中型楽器作りたいんですが、TBdマンドリン使ってる方、リュートのがよかったなぁとか
そういうこと思うときってありますか?

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:50 ID:jNUyRS7s
>>731
MSやTAを比較するときは、ASPDとDEXを書いてもらえないと辛いかも。
アレはステ次第で全く別のスキルだよ。

結論から言うと、ガス抜きの為にMS1をオススメ。
ただ、ステ次第では実用には程遠いんで、自分のステ・腕とご相談で。



経験上、実用するならDEX130 or DEX150+歩きキャンセルor高AGIを推奨したい。
単体攻撃で氷を割るなら、やっぱり連射速度が欲しいからね。

後、実際氷割に使うと、射程の問題でミスクリ→歩く事が多々。
お陰でモンスタの塊に突っ込む事もしばしばあって、
これをブラギかけたままやると、戻ってくるまでタコられる。ラグ下だと即死も多々。
慣れもあるんだろうけど、ラグとカーソル飛びがあるお陰で、0にするのは難しいかも。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:52 ID:qRYtOTG+
>>731
INTがいくつか知らないが
ブラギをアンコール無しでやっていけるなら
不協和音で氷割り代用してMS切ってもいいと思う

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 18:54 ID:ixXJY7+/
>>732様、>>733

自分のステだと
 林檎8:HP増加41% HP回復170
 林檎7:HP増加39% HP回復165
と大差ないんですよね。

いままで共闘・氷割り目的でASや不協和音使ってたんですが
ASはなかなか当たらない、不協和音はSPきつい&タゲ集中で死亡など
結構つらいものがありましたので、MS1取ってMSタノシー(゚∀゚)体験してみます!

アドバイスありがとうございました。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:00 ID:CgeWSjAo
>>731
>演奏の効果時間のびますし
20秒効果があるけど、効果上書きはないから20秒の間ずっとブラギに乗ってても
意味ないんじゃなかったっけ?
20秒以上出してるなら問題なしだけど…

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:04 ID:ixXJY7+/
追加のレスに気づかなかった orz

>>734>>735

ステですがAGI9+8、INTブレ込み75です。
最近ミストレス導入して多少楽になったものの、アンコール無しで演奏は
SPが結構きついです。

AGI初期値のMSって使い勝手はどんなものでしょうか?

>>737

ブラギ効果継続中はブラギだしても効果上書きされないので、
演奏中断するときは時間管理が難しいですよね。
無駄に演奏出すハメになったりしてSPがきつくなることも多々あります。
時間管理がきっちりできればいいんですが、なかなか難しいですね・・・

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:06 ID:ixXJY7+/
>>738
追記です。DEXはブレ込み117です。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:30 ID:CgeWSjAo
俺はMS主体だからMS連打で氷割ってるけど
不協和音はIntあってもめちゃくちゃSPがきびしい。
Int75だとアンコールなしじゃSPがもたないと思われ。SP回復財もっていくなら別だけど。
あと、Agi9だとDSがかなり遅いから氷割りに適してるかどうか…

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:42 ID:EfqFtLYE
>>738
幸いブラギはSEあるし曲のどこで20秒か覚えよう
ブレスINT114あるがアンコール無しブラギ+不協和音は余裕だな

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:48 ID:WJvQwUDg
MSは移動キャンセルを続ければ多少agiが遅くてもあんまり気にならない
氷割するだけならね。
それよりdexが低いと詠唱時間+詠唱中断がきついかもしれない

不協和音の氷割は一度やったことあるけど絶対にspが持たないと思いました
intカンストでも持たない・・結婚スキルでもあればいいと思うけどさ

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:50 ID:69lK8K0D
初めてバードをやるのですが、ロキ&ニヨを取ろうと思っています。
知り合いに聞いたところロキはBOSSには効かないと言われて
テンプレを見たのですがBOSS有効と書いてありました。
実際のところどうなのでしょうか?
先輩方ヨロシクお願いします。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:53 ID:X2G+zKXg
>731
ブラギ、ロキセット、林檎7、MS1、素agi1、dex集中支援込み100の鳥持ちだけど、
不満は全くないし使い勝手もいいと思ってます。
演奏中出来るのも勿論利点だけど、盾持ちながら遠距離で氷割りができるのも大きいですよ。

PT狩りではいつも運剣ヨヨロザ+盾もって自分が先行して、頃合いを見てブラギを出して、
それに合わせてWizがSG→自分がMSor不協和音て感じでやってます。
ブラギのタイミングをこちらから合わせられるからやりやすいです。
Vit100+ある程度の装備あればそこら辺のプリより固いですし。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 20:16 ID:WJvQwUDg
ロキはボス属性に効かなかったような気がするが・・
仮に効いても実用性は薄いけどね

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 20:16 ID:ixXJY7+/
731です。
スキル再振りNPCもいることですし、MS1、林檎7でいこうと決心しました。

漫然とブラギを出すより、色々工夫してPTに貢献したいという思いが
常々ありましたので(火力ないですし)、MSで色々試そうかと思っています。

貴重なご意見ありがとうございました。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 20:16 ID:qRYtOTG+
>>743
ボス狩りで雷鳥が来る事自体がTOM
独占ならまだしもライバルいる状況でロキ何てやってる内に終わる

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 20:20 ID:zCvkXIvU
>>737
>20秒効果があるけど、効果上書きはないから20秒の間ずっとブラギに乗ってても
>意味ないんじゃなかったっけ?
>20秒以上出してるなら問題なしだけど…

ああ、そうかOrzzzzz
頭から抜け落ちてた・・・>>731さんごめんなさい(´・ω・`)

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 20:22 ID:CgeWSjAo
BOSS戦でロキなんてしてる暇なさげだよね。
何かでロキがBOOSに有効というバグがどうとか云々聞いたことある。
でも実用性低いから普通にやったほうが安定してると思われ…

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:01 ID:ffFWiH1n
>>733
主要狩場での確殺調べて変わらなければどっちでもいい。
全部マンドリンで作ると持ち替えだるいので、楽器複数持つならリュートを混ぜると便利。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:03 ID:qggCOD2o
ロキは効くよ
んで沸き場所固定Mobなら使えないこともない
バグかどうかは知らん

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:05 ID:WJvQwUDg
ボスモンスターには無効って説明にあると思う
>>751
使えないことも無いが・・雷鳥2人もいるなら大抵倒したほうが早かったり

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:24 ID:vAa2FhY0
今更2M近く出してまでネタスキル振り直しても馬鹿馬鹿しいな。
ネタのままなら今のままで充分ネタだし。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 22:06 ID:M1pSIKm3
低DEXで真面目に氷割りするならインベかMB。
演奏展開しながら割れるとはいえ、
割れる数はしれてる。
無理にMSしなくて普通に殴っててもいいと思うよ。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:26 ID:69lK8K0D
743です
ふむふむロキするならDSやMSとかのがいい感じなのですねw
MS5なら戦太鼓で味方支援のほうが喜ばれますかね〜
ギルドなどでBOSSとかに行こうと思っています

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:38 ID:cjqXi3Dt
>750
混ぜる方がSCが余分に必要になるから、持ち替え めんどくなるんじゃ?
盾の持ち替えを考えると余計に。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:45 ID:oWkgQj0j
>>756
敵にあわせて換えたい武器にすぐ換えられるってのは大事

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 23:49 ID:ffFWiH1n
>>756
っ/BM

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 00:00 ID:SohMFkRy
>>758
BMじゃ意味ないよ
リュートが3つある場合はショートカットを何度も押さなければならないけど
リュート*2+マンドリンみたいな武器の揃え方ならばマンドリンはすぐ使えるし
リュートもどちらかなので迷いにくい

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 00:03 ID:KmDfoC99
>>750
733だけどありがとです。2種なら両方マンドリンでもおkみたいなので
今+8マンドリンちょうど2本しかないのでこれ以後また作るときあったら
リュートも念頭に入れてみたいと思いますー。ありがとー。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 00:15 ID:l55QxZdd
少し前に一応時計↑4で梟相手にロキ試してみたけど
何もしてないとしょっちゅう撃ってくる雷が
ロキの上だとさっぱり撃ってこなかったです

なんで、ボス属性にも効果あると思います
パッチあたって変わってたらゴメン

まぁ、どうあれボス戦で使うことはないと思いますが・・・

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 00:26 ID:78LnSrjY
Gvで防衛線が崩されてエンペに張り付かれたとき
「私を忘れないで」でエンペの周りを回るっていうダンサーの意見をたまに聞くんだけど
Q睡眠ロープ+MBクリップでエンペのタゲ外しってのはどうなんだろう?
もしくはメイルブレイカー+MBクリップでSG凍結とか・・・

MBクリップの性能自体が微妙になったんだっけか

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 00:48 ID:jontSyS/
持ち替えキャンセルでいいんじゃね

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 01:24 ID:yOyDSXDO
>>762
崩され具合にもよると思う。
半壊若しくはそれ以上の被害受けてたら
もうダンサだけでどうにもならないだろうし・・。
MB撃つほど囲まれてるなら忘れないでの方が
ある意味確実に効果出るからいいんじゃないかな?

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:02 ID:/WQjkgM3
忘れないでは20秒継続な上に、ASPD恐ろしく下げるから
忘れないでの方が有用だと思う。欠点としてはかなり目立ってしまうので、
阿修羅の餌食に(ぅω`)また、演奏はすぐ欠けるのが弱点。
ただ、レースなんかでやると凄い嫌がられるかな。全然悪い事じゃないんだけどさ。

ちなみに、私は持ち替えキャンセル後スクリームなんぞしないでその後20秒
ハイドかクロークで隠れてます。サンクプリいれば10分とか持つよw

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:02 ID:gsxq52fv
MBも、ブラギを乗せられるなら結構な連打数になる。
メイルブレイカー+MBクリの組み合わせは、場所を選べば結構使えるような気もするな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:09 ID:jontSyS/
>>765
レースだと見方も巻き込むのが・・・

演奏やバルカン打った後にハイドとかクロークは普通にいいよな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:13 ID:YuvWR0jf
>761
いやADのDL倒すときに普通に使ってるけど。
コーマもメテオもしてこなくなるって報告もしたし

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:24 ID:jontSyS/
取り巻き運ぶ→ボスかかえたままロキ
なら取り巻きがもどってくることもないし、離れた場所に放置すれば
取り巻きが動くことも無いし・・
かなりいいかもしれない

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:37 ID:jYWyqKdy
合奏ロキの話ですが、昨日実験してきました、
BOSS属性までやって一緒にいたダンサーさんが落ちてしまったのでMVPモンスまでは実験できませんでした。
多分スキルの説明書きは当てになりません。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:38 ID:2eVPW0T0
>>767
忘れないでは別に味方巻き込まないだろ
20秒ルールといいロキといいスキル把握できてないやつ多すぎないか?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:49 ID:AscuNrK4
>>771
おそらくスクリームについていっているんだろう

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 02:51 ID:/WQjkgM3
んー忘れないでなんて対人しない奴は知らんだろうし、
ロキに関してボスしないやつは知らない&ボスする奴も試す機会が無いと知らないだろうしねぇ。
ちなみに、油をやってた人達にとってはロキは重宝されてたから知ってるかもね。
ちなみに、バグ技で深遠出しながらサービスを、なんてのもやってた時代でしたw

>>766 あくまでエンペ周辺の話だからねぇ、敵もブーストさせてしまう
プラギは微妙な気がする。
ちなみに、忘れないでだと、敵のLPに対しても結構な威力!?を持つというのも
見逃せない効果の一つですね。
ちなみに、QMと忘れないでは重複するのかな?知ってる人情報よろ^^;

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 03:06 ID:D55+4dPr
>>忘れないでは20秒継続な上に、ASPD恐ろしく下げるから
忘れないでって20秒ルール適応されたっけ?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 03:13 ID:jontSyS/
>>771
ごめんよ。そこまで詳しく覚えてねぇわ
ロキは普通に説明書き信じてたよ・・フフフ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 03:47 ID:uIUo5xvy
自分勝手なダンス、不協和音 → 20秒無し
その他の独奏 → 20秒ルール適用
合奏 → 20秒無し

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 04:21 ID:jontSyS/
油時代はロキやるよりスペルブレイカー*2ぐらいで後は全員総攻撃するほうが早かった
ロキ知ってればもっと楽だったかな

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 06:10 ID:6te4YqmF
ロキはいいね(´ー`)y-~~~
今さっき判明したがロキ展開すれば鳥でも亀将軍の壁できるんだな。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 08:03 ID:e8fuhUMP
臨時広場の近くに出たアクエンがロキによって
アサシン数名にあっけなく倒されていた

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 08:15 ID:/jzZdJ/w
結構前だけど(といっても半年前
街中にアクエン出た時にロキ+LPしたんだが
GX,サンク、ノーマルヒールは全くしなかったが、MAXヒール9999を普通に使われた
今じゃ仕様が変わってるかもしれんが、ノーマルヒールとサンクが無い分、簡単に倒せたっちゃ倒せたけどね

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 08:16 ID:HkCEDuSW
アクエンとかブラギSbrとかブラギFAで20秒ありゃ簡単に沈むんだが
むしろ邪魔が入らなければ5秒で沈むな

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 08:27 ID:/R0hCTgR
テロでロキペアがその場に居合わせるって事が皆無って気もする

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 09:53 ID:GXWvlCwQ
>>780
LPでロキは消えますよ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 10:53 ID:W6KMdYu/
置くときの演奏とセージ場の優先順位は演奏の上に属性場張ろうとすると属性場が出ず
属性場張ってからその上に演奏を歩いて乗せると両方生きて
演奏の上にLP張ると演奏かき消すけどLPを張ってから演奏を乗せるとやはり両方の効果が出る

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 11:01 ID:irzEe7bU
つまりLPの後に再度演奏し直せばいいってことね

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 11:05 ID:FDk1/4EM
>>785
それが効くのは独奏だけ

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 11:28 ID:SohMFkRy
>>784
違う
演奏と属性場だと
演奏の上に属性場が出ないが属性場の上には演奏が出る
演奏とLPだと
演奏の上にLPは出るがLPの効果が出ず、LPの上に演奏は出る
演奏の上にLPを出した場合は演奏を一度停止するとLPの効果が出る
LPが演奏を打ち消す事はない(協奏のみ打ち消す)

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 12:52 ID:+OdtBPtE
演奏話題なのでちょっと違うが便乗。

雷鳥が夫婦の場合なんだけど
例えば旦那が「あなたに逢いたい」を発動して、すぐさま合奏を発動すれば
嫁が旦那の隣以外に呼び出されても合奏は継続する。既出だったらスマソ(´д`;)
何かに利用できないかと考えたが、呼び出された側もその場から移動できなかった…

「離れてるのに合奏できてる!」状態にして他者を驚かすしか用途がなさそうでしたorz

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:02 ID:jontSyS/
初めて聞いた
けど使い道ナイネ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:15 ID:SohMFkRy
>>788
協奏は協奏開始時にのみ協奏相方の位置チェック、
演奏範囲はスキル使用者中心、
スキル効果範囲はスキル使用者以外の範囲という仕様

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:21 ID:PMAy1Zhr
結局BOSS系にロキは有効でFA?
効率うんぬんは抜きにして

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:35 ID:ZzAeI7fe
結局っつーか昔から有効でFAでてるがな
信じきれないなら自分で試すといい

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:38 ID:o3lk2DvK
>>788
普通にハエでもできるね

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 13:49 ID:NnjjUuzI
>788
この場合、合奏が出るのは合奏を使用した側。
カプラ前でスキル呼び出しをかけ
相手に合流後合奏を頼むと相手がカプラ前で一人合奏をはじめる。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 14:03 ID:wh4ur6OM
Gvでロキ発動してから、別同盟ギルドに入れた相方だけエマージェンシーコールで後方に移動させれば、
献身やSWの対象を発動側1人だけにできて守るのが楽になる

…でも時間切れや中断くらったら、隣に戻らないと再展開できないですよね

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 16:49 ID:l55QxZdd
>>788
夫婦スキルと演奏についての便乗ってことで養子スキルの方も

単奏だした状態で呼び出された場合
同MAPだと継続(エフェクト出たまま出現)
別MAPだと中断

雷鳥夫婦で合奏中に子供が呼び出し
同MAPだと継続(エフェクト出たまま出現)
別MAPだと中断
(子供の呼び出しは両親を同セルに呼び出し、重なってる場合は合奏可能)

使い道はないネタですが・・・

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 17:55 ID:/jzZdJ/w
独奏でも、Pvとか狩場でもだがCA等の吹き飛ばしスキルくらっても起こるな
1回、ブラギ出したままCA連打されて、軽いいじめをくらったことがある(´・ω・`)

ちなみに1歩でも動くと、再び演奏者の周りに来るな
ワープブラギ!とか言って遊んでたがな

ここまで書いてあれだが、激しく既出な気がしてきた
スルーしてください(なら書くな

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 21:39 ID:ufNmQ/3K

 ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)  何が「はいはいわろすわろす」だお!
 /   ノ∪  そういう投げ槍なわろすはかえってむかつくんだお!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 21:40 ID:ufNmQ/3K
ごめんなさい、スレ間違えました

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 21:56 ID:XYDcbTgY
ハイハイ ワロス アツクナラナイデ マケルワ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:17 ID:VIBTXnMh
ここのスレ住人で、今時BOT使ってない香具師って何人くらいだろぅ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:19 ID:jontSyS/
BOTに手を出そうと思ったがゴスでたらどうでもよくなったのならここに一人

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:32 ID:VtE+PPB6
ROMとはいえ、ツール類すら禁じている踊り子なのです。
おかげで時給がはかれないので報告できませんけど、
今はベース90で火山ソロです。窓手MAPより行きやすいのでお気に入り。
カホうまーでクマまずーでラーヴァにげろー。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:35 ID:CXYufSoj
「♪カホうまーでクマまずーでラーヴァにーげろーぅ」
と歌いながらぺちぺち叩いてるダンサが浮かんで和んだ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:35 ID:FDk1/4EM
>>801
>>622

本格的に話すことなくなってきたところっぽいが、
ちょっと前に話題になりかけたアユタヤ2Fって、転生前の火力でも結構いい感じなのか?
オーラまでの狩場がどうしようもなくなってきたから、開拓できないもんかと思ったんだが…

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 23:41 ID:jontSyS/
オーラまで篭ると道のりなんてどうでもよくなってくる

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 00:04 ID:fGUz9Jop
DEX極型なら楽勝とだけ言っておこう。
支援型雷鳥に最適かどうかは知らん。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 00:36 ID:3N5nY4IN
>>805
オーラ目的の狩りとなると、どんなにいい感じでも長く篭りゃ絶対飽きるから
素直に一番効率が出る狩場に篭っとけ・・・

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 01:56 ID:ZuB4kgfG
まぁ結局のところ窓最強で落ち着くな

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 02:05 ID:zJ7y9yM9
窓は、通勤時間がなぁ・・・

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 02:22 ID:3I0bxUJH
>>805
転生前の火力でも〜、なんて何も心配するところない場所だよ@アユタヤD2
タムランわりとやわらかいし、他職が苦手なクラベンもわりと楽にいけるし
キモイボスは移動速度遅いし放置でOK

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 02:33 ID:ZuB4kgfG
まぁJOBありえないし行くとしても転生前だけだなぁあそこは
落とし穴は予約テレポすると落ちても死なないんだっけ?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 06:27 ID:oZaFeFOm
お前の顔のほうがありえないよ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 07:00 ID:oRnHxRIO
タムランの中の人乙^^

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 09:04 ID:Tko48qon
>>803
火山で狩りしているWizプリからみると好印象はあたえないな。
一定のMOBは逃げるとかするぐらいなら行くなと言いたい。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 09:21 ID:gpkhKf27
>>815
長時間MOBを占有するよりええんでない?
倒せない事も無いからな。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 09:41 ID:oRnHxRIO
火山で狩りしているWizプリからみると共闘入っててうまー

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 10:59 ID:C/yvWlQs
危ないときは迷わずハエがデフォな窓手住人が気にするほどのことじゃないよ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 13:01 ID:Tko48qon
確かにね…

話はかわってGvで攻城時、防衛側は大抵Wiz陣にLPはってるから
ニュマはムリ?ということでスタン弓沈黙矢でAS連打したらどうなるだろう。。
ロキ抜ける確立はハンタより↑のはずだから出来ないかな〜と思った

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 13:06 ID:Hm1uyIFo
>>803
時給計るならギルドに入って上納1%マジオススメ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 13:12 ID:CPU/VuyJ
危ないってのがイコールで接敵されたらだからなぁ

即湧きの敵ぐらい好き嫌いしてもいいじゃんね

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 14:40 ID:VGX3SlXM
>ロキ抜ける確立はハンタより↑のはず

なんでだろう?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 14:42 ID:XBLgk5Iw
ハンタよりvitよりが多いってことじゃないかい
割合的に言えば確かに雷鳥>ハンタだろうけど、どうでもいい話だな
vitハンタがそもそもGvで使いにくいから

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 14:43 ID:F9oJApz5
>>819
タラを外した途端に蒸発する。俺もそう考えてやった。
あとニュマあっても状態異常通すことが目的なら関係ない。献身されてればニュマ有無も関係ねーしな・・・
ナイフ辺りでMBの方がよっぽど現実的だった。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 14:48 ID:A65ijkcm
ロキ防衛が主流じゃなかった頃は
WP出てすぐの場所でスタンASしたり
ブラギ20秒ルールないから展開しながら必死で耐えてたりしたなぁ・・・

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 15:17 ID:OZJSjy27
Int高いと沈黙かかりにくくなかった?
それにスタンASは出来ても一回だからなぁ・・・
素直に叫ぶかジョーク。後は文句かWiiiiiz様と戯れるぐらいか。
最近は雷鳥じゃ抜けれないから突入用のブラギして寂しく最後に入ってる。
最後に入っても蒸発するから素直に前衛突入後は封鎖手助けに行った方がいいのかもしれん・・・

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 15:23 ID:XBLgk5Iw
出来ることといったら壁越えジョーク繰り返すぐらいかなぁ・・
前衛に紛れて突入→MSでロキを叩くのもいいかもしれない

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 16:00 ID:Tko48qon
>>827
MS主体じゃないとロキにダメが通るとも思えないね。
>>826
雷鳥が抜けれるかどうかはそこのG、鯖によって違うと思う。
ちなみにうちの鯖だと簡単に抜けられる奇跡

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 16:53 ID:OZJSjy27
>>828
白ぽが発動する鯖がまだあったのか。
簡単に抜けられるなら前衛と同じように粘着したり色々出来そうだね。
うちの鯖じゃそんな事が出来たのは相当昔だ・・・(;´ω`)
まぁ重い鯖だと鳥はひたすら裏方に回るのがお勧め。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 17:55 ID:wns0ipdM
俺んとこも抜けられないことはないな
抜けたところで阿修羅モンクが待ち伏せしてるんだけど(´ω`;)

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 18:46 ID:QJeBmQq2
タムランってArV1確できるのか・・
Jobは糞だがベースだけ考えたらかなりうまそうだな。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:11 ID:TTKYFvMI
それにクラベンを2匹倒せば窓手に相当するね

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:35 ID:jZrLSaeJ
でもクラベンのほうが圧倒的に少ないんだよね

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 20:11 ID:UW42J2J7
流石は、窓手(糞)にたかるハエ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:01 ID:9adadXJy
ハエは、はえー

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:16 ID:XBLgk5Iw
>>834
あんまり上手くない例えだな・・
どうでもいいけどスティングって突くとかそういう意味だったんだね

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:34 ID:U2rJCGxl
つらぬき丸っ

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 06:03 ID:g7Wikz0K
窓手の確殺が、2確と3確だと、結構効率かわりますかね・・・?
今3確なんですが、2確までDEXあげようか、VITとSTRあげようか悩んでいます・・・

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 06:04 ID:g7Wikz0K
すいませんあげちゃいました_| ̄|○

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 06:27 ID:z4PAPGt1
効率というか安定性が増すと思う
agiならいうほどかわらないけどVITだとその恩恵は高いかもね

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 06:39 ID:KP9t7r6l
エレキギター使用感想メモ
・詠唱時間はDEX依存(基本詠唱時間:2500ms)
・詠唱モーションはあるがスキルモーションは無い
・JTのスキルディレイは0ms
・JTはダメージが発生しないとノックバックが発生しない

Pv行ってMDEF40+111&風鎧相手にINT76(MATK176〜301)で
JT打った場合結構MISSが出る。
普段Pv行かないのでPvで実用できるかどうかはわかりません
余談:草キノコ相手にINT79未満だとMISSが混ざる模様

ここで疑問
DEX150で無詠唱状態にしたときにどのくらい連打できるのか?
詠唱0ms、スキルディレイ0ms、モーションディレイ0ms

DEX150でエレキ持ち居たと思うんですがどんな感じなんでしょうか

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 07:20 ID:Dr+kOieo
ASPD依存じゃなかったか?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 07:39 ID:DQLDkZUM
>>838
DS3確でもSP休憩ゼロで狩れているならさほど効率はあがらない。
現実は敵の数よりSPがボトルネックになって効率限界が定まってしまうので、
DSのSP効率が上昇することは時給のUPに直結する

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 08:30 ID:bz4a8Ju3
>>838
現在のDexがいくつかにもよるね
お手手DS2ってDex140↑だから、今のDexが130とかなら
素直に上げていいと思う
でもDexが低い(三発ギリ)ならInt上げた方が
効率upに繋がる場合もあるよ

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 10:02 ID:twHMf2mr
>>838
作る価値は、大いにあると思う

ただ、恩恵は狩ってるMAPにもよるよね
下窓で、プリペアなら確実に効率はあがる
AGIならキャンセル次第で、TSBOTと打ち合っても吸われなくなるのと、
QMを打ち込まれる確立がかなり減る
集中の分と、確殺減った分で、SPもかなり楽になると思われ

>>843 >>844
DS3→2で大きく変わるのは殲滅力自体もだけど、
SP効率も純粋に1.5倍
2-4確の場合は大抵、IntよりもDexくりあげて確殺減らしたほうが、
SPのボトルネックも解決するような気がする

下窓みたいに持ち替えミスが関係ない狩場や、
持ち替えミスがほぼない場合は、だけどね。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 10:57 ID:g7Wikz0K
>>840 >>843 >>844 >845

838です、レスありがとうございます。
なるほど、SPさえ切れなければ、効率はさほどかわらないですか・・・
下水の前にプリおいて、マニピと支援してるんで、SP自体はきつくないんです。
てことはあまり自給はかわらないってことか・・・
今DEX110で、VIT型です。
効率がかなり変わるなら、2確までDEXあげてオーラまでつっぱしろうと思ったのですが・・・
あまり効率かわらなそうなので、このままVIT100にしてSTRにでも振ることにします。
どうもありがとうございました。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 11:28 ID:ajXW32+N
>>846
結構変わる気がしないでもない
支援集中込み DEX99+54 INT45+15 AGI61+15(窓手2確・ガゴ1確・ネズミ2確)
上のステでテレポDS狩りでガゴネズミもきっちり始末して2M↑(3期鯖)出てたので
VITでもそれなりな数字になるんじゃないかなぁと
転生狙うなら上げて損は無いと思う

一度だけBOTと自分しかいない時に窓のみDSを試したら2.5M↑ぐらい出てました

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:05 ID:DL9074hL
>>847
SP足りなくないか?
DS2確で毎分10体倒していかないと2.5Mでない。
SP消費が集中込みでSPR18必要。

一見SP足りるように見えるがテレポ分は入れていない。
1分に10体あえるだけのテレポをしたら分間15〜20回はテレポしないか?
単純に消費が倍ちかくになる。

SP回復剤ありで出した時給ならわかるんだけど・・・

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:05 ID:f640jT8U
質問です。

バードに転職するときにしおれないバラをもっていったのですが、転職NPCに
没収されるだけで先に進めませんでした。其の後でヒナレを持っていったら進めました。
何が問題だったのでしょうか。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:25 ID:z4PAPGt1
ラグと思う
バードの転職は聞いたことないが、そういう例はいくらでもあるな
俺はしおれないバラでいけたぞ

851 名前:849 投稿日:05/07/30 12:26 ID:f640jT8U
そうだったのですか。しおれないバラは高いのですごくがっかりしていました。
有難う御座いました。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:35 ID:heg+Do7l
そう言えば、アコの50転職で巡礼を免除されなかったこともあったな

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 13:03 ID:srHFhRlt
>>848
支援込みってかいてあるからマニピもらってるんじゃない?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 13:14 ID:MaALkEsg
>841
連打は可能なのでタイマン前提なら近寄らせないことは可能といえば可能。
ただSP持たないし、
遠距離スキルの間合いの外には出せない。
PT乱戦時にニュマに乗った相手を押し出せることで、
やれることが1手増える程度だと思う。
これが大きいと思うならエキレ持参。
JTの間合いまで攻められてる時点で無駄と思うならマステラかな。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 13:14 ID:OjCvbzMu
俺も2.5Mスゲー思ったけど2PC支援込みで狩りで効率出るって報告なのか
SP倍以上使えれば良い効率でるよな・・・・
2PCかぁ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 13:43 ID:/YAmYwlM
>>838

DEX140VIT型バード
窓特化DS2発ガゴ用弓DS1発ネズミ用弓DS2発で倒していくと
ソロ補正混みDEX140でも休憩なしでかれるなら(イグ種使用等)1.2M〜1.5Mくらいはでるな
ハエ頻繁に使用で1.7Mくらいまでなら出せた
ただしDSで矢消費実装前なので現在だと多少重量面がきついかも
2PCない人は商人を置いといて人がいないところで
地面経由で受け渡しがお勧め

ちなみにDEX110VIT型バード
窓DS3発ガゴDS1発+通常撃ち1発ネズミDS3発で
休憩なしで狩ると1M〜1.2Mくらいだった

回復財はもちろんもっていくこと。ヒルクリとかSP持たない
テレクリよりもハエのほうが即効性があったりSPにも余裕が出てお勧め
INTにもよるが必死狩にはSP回復薬も必要

最後に1点838が既にレベル85以上の場合は今からDEXあげだしても
窓DS2確になるレベルが遅すぎなのでお勧めできない
ただし転生を狙うならDEX140になるのがたとえLv97とかになるとしても
DEX140残りINTのほうが早いのは確か

857 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/30 15:02 ID:Ma4NYhMc
話ぶったぎるが確認。
20秒ルールって、
対象者がスキル対象より外れてから20秒継続
だよな?
対象者がスキル対象になってから20秒継続
とは違うよな?

ちょっと前の書き込みチェックしてたら
????になった。

858 名前:847 投稿日:05/07/30 15:04 ID:ajXW32+N
>>848
846で支援してるって書いてたので2PC前提で書いてました
わかりづらくて申し訳ない

ソロだと1.2とか1.3ぐらいでしょうか。最近試してないのでちょっとあってるか微妙ですが…
ステがAGIなので、ソロやるならSD4のほうが夢があってよかったです
1Mぐらいは出ますし、カード出るかも〜って期待感がある分長くやれてましたしね

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 15:47 ID:+pVQgUct
>>857
後者。演奏に乗った瞬間から20秒カウント。
たとえば19秒間演奏に乗ってから演奏の外に出ると1秒で切れる。
終わる時間を体感で覚える必要があるか、乗ってる人に向かって歩く必要がある。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 16:01 ID:OjCvbzMu
ブラギ→持ち替えでブラギキャンセル

15秒後ブラギを新たに展開してキャンセルしても前のブラギの持続20秒が続いてるから
5秒たったらブラギ効果きれるよな。

WIZとの移動狩りのとき気を付けないと変なところでブラギ切れる。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 16:09 ID:KTTrYur3
>>859
違う。
状況次第でどちらも正しい。

前者は、出た後20秒継続。

後者は

1.入る
2.出る
3.入る
4.出る

2-4が20秒以内に行われた時、3のブラギで20秒ルールがつかず、2から20秒経った時点で切れる事だ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 16:19 ID:wS5JJEOK
・20秒カウントは演奏外に出た時から。
・一旦演奏外へ出るともう20秒の補充はできない。

って事だな

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 16:31 ID:OjCvbzMu
>>862
ってことだ。

重要な場面でブラギきらしてしまったりすると支援がヘタなバードってことになってしまうんで
脳内で20秒カウントはクセをつけたほうがいいとおもう。

いや、昔これをしらなくてADで身内の廃WIZに指摘されて恥かしかったんだよな・・・

864 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/30 16:40 ID:JRkL22C4
サンクス。
とりあえず俺の認識は間違ってなかったことが分かった。

何かちょっと前の方で後者の理論で、
話が簡潔してたからホント悩んだ。




あと何故か名前が消せないうえにばけるorz

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 17:22 ID:taI8sufT
とりあえずクッキー食べなさい

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 17:41 ID:B6x4Xvfv
狩りだといいんだが、PvGvだと踏み損ねた人に再展開するから曲で20秒判断は
ちょっと厳しい・・・

Gvだと即仕舞う必要性薄いからまだいいんだけどネ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:11 ID:S4mHCZjr
ちょっと質問させてくれ。
崑崙で遊んでたらSリュートが出たんだが、これはどのくらい
需要がある? 友人に頼んで過剰して、もし折れなかったら
売ろうかと思うのだが、途中で確殺変るとかそういう事って
あるのかね? もし+9やら+10が出回っていたら欲しい?
需要ありそうなら崑崙篭るやも。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:15 ID:irt/l+Uk
sリュートとか需要ありまくりじゃまいか
楽器を扱う鳥にとってはぜひともほしい一品だ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:22 ID:z4PAPGt1
過剰っつったらWSか
+8にしとけば普通に売れると思うぞ
+8、+9や+10で確殺が変わるのはしらない

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:23 ID:KP9t7r6l
S楽器全般に言えるが、供給が少なすぎ
過剰する前に、サイトまわるなりして相場見たほうがよろしいかと
うちの鯖じゃクホるにはもったいない値段

871 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/30 19:28 ID:JRkL22C4
小悪党だと折れたと言って着服するぐらいの価値

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:28 ID:h4xZ2YP+
産出量が激少ないおかげで、+8どころか+7の過剰でも怖くてできね

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 20:10 ID:k86edZKT
アローバルカンのスキル倍率のせいで
過剰してもあまり強くなった気がしないという素敵楽器だ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 20:24 ID:PBMSVBeC
Sリュートなんて楽器つかえねーよ
そんなん使うのは雑魚だーよ
露店に置いても時間の無駄だーよ
だからお兄ちゃんが特別に1Mで買い取ってあげるーよ
ほらほらほ〜ら

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 20:34 ID:z4PAPGt1
同意。だが俺なら2Mで買い取るぜ!

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 20:35 ID:drvvPPdq
じゃあ俺は3Mだな!

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 21:16 ID:pabfLCbL
こっちの鯖は未精錬で5.6Mです。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 22:48 ID:+g7b7S/A
露店に並んでるのをまず見ないな
RMCとか調査隊だと5~7Mぐらいっぽいけど

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 23:21 ID:YnabgZbW
羨ましいと思うLydia民
現在露店で10M↑orz

880 名前:859 投稿日:05/07/31 01:46 ID:CPJfV9BT
なんと、そうだったのか。
20秒ルールきてからブラギ20秒間展開するなんてGvくらいしかなかったから分からんかったよ。
出しっぱなし乗せっぱなしのままだとカウントはないのね

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 01:57 ID:tbAEp/a9
まじか・・俺もずっとクラウン使ってるが20秒ルール間違えてた
離れた瞬間から230秒と思ってたぜ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 02:05 ID:zYleryI4
演奏効果は
ブラギに乗ってる状態:通常ブラギ
ブラギから出る:20秒ブラギ延長状態
20秒ブラギ延長状態で再度ブラギに乗る:20秒ブラギ延長状態で、通常ブラギではない

ブラギ→ブラギ止め→20秒以内にブラギ→即ブラギ止めすると
20秒ブラギの状態にブラギがかかってしまい、ブラギの延長が無い

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 02:14 ID:Cgq3xYEd
>230秒
( Д )     ゜ ゜

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 02:18 ID:tbAEp/a9
>>883
流そうぜ!
>>882
ありがとう!

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 05:04 ID:sEkoYbvJ
ブラキ展開時間  □
ブラキ効力時間  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ブラキ展開時間  □     ■■
ブラキ効力時間  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■でブラキを展開しても延長しない

ってこと?

ブラキ展開時間  □□□□
ブラキ効力時間  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
◆は効果あるの?

理解できなくてごめんなさい

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 05:36 ID:egvfc1Gr
>>885
□が続いてる間、ずっと乗っているとするならば
上のほうはその通り(■のタイミングで再展開しても延長しない)
下の方は◆まで効果あり

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 05:36 ID:Eo6/6CEo
>>857,860-862,882を読めばわかるが
読んだ上でわからなかったんだろうから、ホント885は頭悪いんだろうな
クソ頭の悪い885のために教えてやるが>>885の◆は効果有り、上2つも正解
文章読んで理解できないクソ馬鹿のために、本人の使ってる記号で補足
ブラキ展開時間  □□□□            □
ブラキ効力時間  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
この場合は◆3つの後で効果切れな

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 05:40 ID:8UNT9kAi
エレキギター楽しいですね
聖水作成用バードひっぱりだして育ててよかった

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 06:31 ID:tbAEp/a9
振りなおしが決まらないっす・・
現在ジョブ61のクラウンで型はD>V>Iです。Pvはほとんど行かず、Gvと狩りで余生を過ごす毎日です。
(もうこれ以上あげないと思う。のんびり行って引退までにジョブ63かな?)
スキルはArV10、月光1、ジョーク4(新スキルの噂を聞いて途中止め)、ブラギとリンゴ10、
ジーク太鼓1でスキルポイント4余らせてたんだけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/clw.html?10sSkkeedKGO1dnaxdK
振りなおしに伴ってMS5取ろうか迷ってます
MS5って使えますか?
あんまり評判よくないようだったら
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/clw.html?10sSkkefaxqB4kdK
に拘束解除1、タロットヘルモード5を取ってリンゴ伸ばしていこうと思ってます

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 06:59 ID:1By2VLB1
DEXさえ十分にあれば使える。VITなら食らいキャンセルあるから尚のこと。
詳しくはWIKI見れ

っていうか、転生する程の廃が何故解らない?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 07:07 ID:tbAEp/a9
ダメージソースとして使用しないからな
飽くまで状態異常を乗せて打つか氷割ぐらいにしか使わないんだ

wiki見てきます

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 07:37 ID:zo5Rhb9s
そこまで使用目的がはっきりしてるのにMS1とMS5で迷うのか?
Wiki見るまでもないと思うんだが

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 08:08 ID:tbAEp/a9
あぁ・・基本的には必要ないんだろうけどな
MS5で素敵な効率でだせる場所とかないものかな、と思うんだ。
ないよね。
MS1にします

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 09:23 ID:bY7TaTkh
>>867
リュート自体が希少すぎて、まずは安全圏+6で特化を一通り揃えてから過剰が欲しくなるのが一般的だとおもう。
過剰リュートは期待値で露店に並んでも高すぎるため、廃限定。
対人でDBlBd過剰リュートとDBlDbdバイオリンあたりを比較するなら、前者は重量が、ダメージは後者が有利となる。
過剰リュートは一部の層にしか需要がなく、捌くのに時間が掛かる。
鳥が叩いた場合の期待値の半分の値段とかで売ってくれるなら過剰してくれ。
そうでないなら叩かずに売ってくれ。

895 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/31 09:26 ID:jI4iBhLV
>>887

896 名前:?????y???g???X?V 投稿日:05/07/31 09:32 ID:jI4iBhLV
ミス

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 10:19 ID:1By2VLB1
>893
ある。まぁ、1しか取らないんじゃ関係ないか

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 14:07 ID:9KtGrboP
>>893
MS5なD>V>Iクラウンの俺が来ましたよ。

効率は上がらんがあると小回りが効く
窓に囲まれた時に逃げ撃ちできたり、撃ちもらした時の追撃に便利。

俺みたいにロキリンゴ切ったから他に取るもの無いんだよ・・・って人なら取るとよいかと。

>>890
転生前ずっと弓で転生後ずっとバルカン撃ってたらわからないと思う俺ガイル

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 14:12 ID:v6i5hDd7
Dex150のジプシー、+10DBlDBhロープで深淵の騎士がLA+ArV2セットで
ギリギリHP残るのでそれ落とすのにTA5重宝してる。

矢の消費前ならばGH室内でマリオ落とす時なんかに使ってたけど、
TAで矢1本消費が来てからは使いづらくなった。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 14:25 ID:p0mT3yEk
MSはDEX150前提でいえば「遠距離通常攻撃」みたいな感じ。
歩きキャンセルマスターしないとVIT型にはちょっと連打が辛い。というか指痛い。
VITだとDSと違ってくっつかれてる時に連打できるのが特徴かな。Gvでは鯖の状況(回復アイテム出ない時)
によっては粘着してくる近接職を返り討ちにしてしまう。連打必須。

問題は楽器なんだけど、アローバルカン使ってるくらいなら特化はありそうかな。
弓と違って属性矢でもレイド貫通できないけど、
貫通できないからこそ状態異常矢のみ装備して特化楽器MSで戦えば良い感じかも?

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 14:56 ID:49NxLjll
状態異常矢(Atk1)と属性矢(Atk30)のダメージはどのぐらい違うのかな。。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 15:03 ID:sLNLXQRn
元々矢ATKは乗らねー

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 15:57 ID:u/7JjMHL
遙か昔に引退してたんだけどアローバルカンってどうなの?
ソニックブローじゃない?

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 16:12 ID:7UVj0eba
>>903
意外と強いよ。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 16:32 ID:BeP9b0d5
>>903
一回で5ケタのダメージを与えられる遠距離ソニックブロウって感じかな。

906 名前:903 投稿日:05/07/31 16:41 ID:u/7JjMHL
Thx
やっぱり発動時に動作硬直はあるのね

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 16:44 ID:w7nn0tdu
SBと違ってMISSしたときも硬直あり

908 名前:867 投稿日:05/07/31 17:30 ID:G9XfEn7d
皆さんアドバイス有難う御座います。
希少性だけ目立って値段だけ高騰している売れない武器だとばかり
思っていたので、叩こうかと思っていたのですが逆に欲しいけれど
手が出ない業物なのですね。とりあえず飽きるまで崑崙に篭って
みて運良くもう一個楽器が出たら片方叩いてみる事にします。

>>2Mで買うよ
沢山産出されてそのくらい安くなるといいですよね。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 23:20 ID:Fd7jv/Em
>>898
同じステ、同じスキル(MS5有りロキ林檎切り)のクラウンがいるとは!
MS5でDEX150あると窓手3発で殺せていいですよ〜
バード時代DS3発で殺してた頃が懐かしい感じですが、盾もって3発って感じですね
キャンセルの仕方も同じようなものですし。
あると何かと便利かもしれません。
ただ新スキル等考えてポイント残しておいても、それはそれで良いかと思います。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 02:00 ID:otSu8EVF
ArVの連射ってAgi依存?
詠唱+モーション+ディレイ+ASPDのディレイ??

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 02:15 ID:bvtAqhuq
最初に鞭or楽器を振る(振り上げる?)モーションの早さだけがASPD依存。
鞭楽器を連打する動作やスキル後ディレイはステに関わらず一定。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 04:07 ID:otSu8EVF
dクス
要するにAGI型とVIT型じゃ大した差はないのか
クラウンの補正がもう少しVIT寄りなら良かったんだが・・・

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 08:35 ID:R7sQASEv
超ハム太郎や団子虫程度で飛ばなくても良いかはAGI型とVIT型は大きく違うと思うよ。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 08:45 ID:/DtoiuxM
状態異常矢の検証

今回はサイレンスアローで試しました
Lv97 V73騎士に対して 100本使用 3回沈黙

Lv93 V1モンクに対して 100本使用 7回沈黙

Lv71 V1WIZに対して  100本使用 15回沈黙

LV補正つかない20%の確立かもしれない。

MS、ArVする時状態異常矢、お勧めです

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 09:28 ID:r5Wp2wEm
>>914
検証お疲れ様です。参考にさせていただきます。

そして偉大なるお姉さま方に質問させてください。
4ヶ月ぶりに復帰したDEX>VIT型 81ジプシーなのですが
主な狩場って変わったんですか?

復帰して ソロ:下水窓手 ペア:崑崙3、騎士団2によく行くのですが
下水窓手にもペア狩場にもに全然同職がいなく狩場が変わったのかと思いまして・・・。
お手数でありますがソロとペアの狩場が変わったか教えてほしいです〜。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 10:29 ID:lRqwvZb4
すみません質問ですが…

ずいぶん前に演奏&ダンスの曲(ブラギ、サービス、深淵など)を
MP3で公開しているサイトがあって
そこで曲をじっくり聴けたのですが、
そのサイトを登録してなかったので新しく実装された曲とか聴けなくなりました。
そのサイトじゃなくてもいいんですが、
曲を公開してるサイトを教えてもらえないでしょうか?

それともこういう質問ってアウトですか(´・ω・`)?

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 10:48 ID:r5Wp2wEm
>>916
MP3形式ではないですが一応・・
Lisa鯖の雷鳥考察サイトのDancePartyさんに
音楽があるのでアドレスを張っておきますね。
http://www3.pf-x.net/~raghistory/dp/index2.htm
上記サイトの
左メニュー:About This Site
 ↓
右上メニュー:4.Musical Skill Consideration
 ↓
各合奏スキルの右にあるSkill Musicから音楽の聴けるページにいけます。
参考になれば幸いです。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 11:11 ID:/DtoiuxM
http://www5f.biglobe.ne.jp/~serdica/ro/skill.html
こことか?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 12:16 ID:LeRavPfg
>>908
ちなみにプチ弱いリュートとも言えるマンドリンがダイヤのお陰か、
ある程度で回ってきたので、昔ほどは辛くはなくなったかな。






・・・でも、sリュートがほしい事に変わりはないけどな!

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 12:42 ID:hUXMzMy7
>>915
ソロは下水窓でペアは亀2でやってるけど結構同職見かけるよ
転生雷鳥のペア狩りは亀2が一番効率出るだろうからどの鯖も多いんじゃないかね

921 名前:916 投稿日:05/08/01 12:48 ID:lRqwvZb4
>>917 さん
すごくまとまっててきれいなサイトでした。
音楽も申し分なくのっていて、
形式は違うけど参考になりましたー!

>>918 さん
形式もMP3だし、オマケまで載ってたので良かったです〜!

お二人ともありがとうございました!
両方とも以前に見たサイトではないですが、
まだ幸運のキスとかに曲が無かった頃のサイトだったので、
大分参考になりました。感謝です!

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 14:50 ID:otSu8EVF
というかAGI型の転生っているの?使えるの・・・?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 14:52 ID:qr+HpTRc
GVしなければ普通に強いな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 15:14 ID:r5Wp2wEm
>>920さん
教えてくれてありがとうございます〜。
亀2とかペアでいけるようになってたんですね。
亀といえば地上くらいしか考えてなかったのでかなり驚きです。
そしてやはりソロは下水窓手なんですねぇ。
でも同職いないのは時間帯のせいだったのかな・・・。

またこれからこのスレにお世話になります〜。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 15:30 ID:Mhgcsk+O
★全鯖同時開催 第12回殴り雷鳥祭り ★

■開催鯖 :全鯖
■開催日 :8月6日(土曜日)
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
      ※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
      ※支援職も大歓迎〜!!

■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ

■皆集まって

   パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!

■詳細
殴り雷鳥祭り@EventWiki:http://ro.logue.tk/?%E6%AE%B4%E3%82%8A%E9%9B%B7%E9%B3%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 18:12 ID:89C2E4o7
>>915
私の鯖では同職の人は全然見かけないけど、友達からの話からして
いっている場所はほとんどみんな一緒みたい。
亀D2F、騎士団2F、お城2F、時計塔地上4F、ギョル渓谷、SD、崑崙3Fetc
現在は矢の消費もあるので長くは篭れないかもだけど
亀D2Fを結構通ってますけど、各矢1000本は持っていけば2時間は滞在できますね。
もちろん矢筒 or 矢作成材料を持っていきます。
亀D2Fの何がいいかって、装備次第ではアサルトがLAなしで1撃でいけますから
かなり美味しい狩場になるんだと思います。SPがすっごいきついけどね(・ω・;)

>>917
もう解決してることだと思うけど突っ込んではいられないので|ω・)
×左メニュー:About This Site
○左メニュー:Dancer Bard Consideration

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 18:58 ID:jSLrl6S9
雷鳥メインにしてる人自体がものすごく少ないというのが一番大きいとオム

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:05 ID:Ihlw9Idw
Agi転生はいないわけじゃないと思う。
数はやっぱりV>Aだろうけど。

当方早く転生前のASPDとFleeを取り戻したい二極ジプシー

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:18 ID:C8OXT0fY
転生したらAgiだとバルカンよりDSのほうが強かったり?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:27 ID:dcO+BoEg
>>929
SPにも因るんじゃまいか?
SP効率はArVのが↑だし、Lvも変えられるから節約出来る
Agiにとってはモーションが長すぎるというのもあるし、ケースバイケース(・∀・)?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:36 ID:3nFwxh7t
転生AGI型といえば目指せ神速ASPD150ってカンジじゃない?

つまり、DSの方がつえーとか Arvの方がつえーとかいうのは 論外

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:47 ID:jqy5r2+w
VIT型だとソロでいろんなとこいけない

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:54 ID:nWo22nZT
>>931
まってくれぇ 150じゃAGI初期値でもいきそうだよヽ(`Д´)ノ

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 19:59 ID:r5Wp2wEm
>>926
すいません(´□`;)突っ込みありがとうございます。
普通にミスってますね_| ̄|○<ゴメンナサイ

亀D2Fさっき行ってみたんですが大人気ですね!
武器と矢の持ち替えが大変そうですけどー・゚・(ノ∀`)・゚・。
レスありがとうございました!

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 20:19 ID:JqJOqrrF
ちょっと混沌を、再振りついでに実験したので報告

相変わらず味方以外の減算DEFのみ0でした

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 20:27 ID:jcogQ0cp
味方の定義は?

Pvでためしたのかフィールドでmobに試したのか?
Gvは来週までまちかもしれんが,PT,同盟ギルドなどなど…
もうちっと詳細にタノム。

ソロしてると検証すらできないぜ…orz

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 20:33 ID:NALqLE1T
シーズ下は攻城中じゃなくてもステータス表示で確認できるよ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 21:07 ID:cw3T4e9W
通常フィールドでMobに使った場合は除算・減算ともに0
対人フィールドではPT・同盟以外の減算が0

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 21:29 ID:JqJOqrrF
相変わらずで理解して欲しかったが
PvPならPT以外
GvGなら同盟以外

除算DEFも0になるという風聞があったため
既出が既出であることを確認しただけです

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 21:37 ID:MEolSFTN
ケースバイケースだけど、agi型なら転生してもDSの方が総合的に強いと思うぞ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 21:52 ID:jcogQ0cp
理解したかったんだが,転生パッチ同時実装のスキルバランスパッチで
実際味方へどうなったか部分は書かれてなかったんですよ…

減算しか適用されてないのはタシカに既出でしたが。(24スレ目649の発言)

まぁ,韓国公知通りでokということなんだけどさー。
とりあえずはっきりしました。thx>>938,939

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 22:04 ID:t9I9Q9oQ
>>926
って多分サイトの中の人おつ!!

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 22:45 ID:Nt7jyHC7
混沌の中でハッケイすると0ダメに。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:06 ID:nMRuPK0v
>940
DS厨逝ってよ..._〆(゚▽゚*)

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:12 ID:nWo22nZT
>>944
鞭楽器鞭だけにこだわる必要はないと思う。
ArVはLAとの相性が最高だがLAが使えない場面では
DSとかMSTAのような小回りが利くほうが有利な場合もある。

ましてAGI型ならなおさら。情報交換する気がないなら来なくていいぞ。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:16 ID:VFHz9CrB
単純な殲滅力
AGIならDS>ArV=MS&TA
VITならArV>DS>MS&TA
だろうね、SP効率うんぬんは置いといても。
てかココはなんともVITマンセーな風な空気があるよね、自分もVITですがね・・・

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:31 ID:SstPM7lF
VITマンセーなわけじゃなく、VITのが職性能に適してるだけじゃない?
自然な流れだと思うよ。

アコプリスレでMEが主流になることはないでしょ?

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:37 ID:MEolSFTN
DSなら一発打った時点で横沸きされれば2発目打たずに逃げるって選択肢ができるからな。MSTA然り
ソロでArVだとagi、VITにかかわらず硬直が恐い。

んでもってArVはagiにしてもあんまり変わらないから、Gvでも出れるようにVITにするほうが
色々出来ていいと思う。あくまで狩り一筋ならagiの方がいいと思うけどね

ただ最も最高の効率求めようと思えばagi型で亀D2でLA+ArVが一番だな。たぶん

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:53 ID:VFHz9CrB
他スレの事言われても・・・('A`)
でも廃プリだとME型がかなり多い気がするんだけどもね。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:53 ID:rOAHw8EA
LAがあるなら、DEX=INTでいいと思うわけで・・・

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 23:53 ID:otSu8EVF
雷鳥わかめみりゃあ如何に転生AGIがいないか分かる

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:32 ID:wNF26zwv
キャラ登録>自己顕示が強い>GVで活躍>VIT型

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:41 ID:GiEC76Dw
AGIは所謂狩りステだから強さより楽しさを求める人が多い。
対してVITはより強くを目指す人が多いから高Lvまで育てる人が多い。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:44 ID:lO0DbIR2
>>952
>>953
そら偏見でっせ
私はどっちにもあてはまってるけど(´・ω・`)
でもそれは偏見でっせ

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:47 ID:Whe8rigo
初期の頃に登録したバード|ω・`)マジメニツナグジカンナイノヨ…カイガイシュッチョウバッカナノ…

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:53 ID:mYFjQAiX
アローバルカンの性質上DEXとINTにステを盗られて二極目指す奴はおらんわなぁ

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 00:57 ID:F2Kh+KVP
廃プリにMEが多いのはME10取ってもスキルPに余裕があるから。
かつニブルいくには最低INT105あれば狩れるから。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 01:06 ID:TsIS/WPn
ここで転生前も転生後もD-I二極のおいらが携帯から来ましたよ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 01:40 ID:2xbUvhU5
支援込みDEX160、AGI>INTのジプシー92歳です。(支援、スピポ込みでaspd179)
LA無しでの使い勝手を見ると、
現在DS(2発目移動キャンセル)>Arv>TA(移動キャンセル)という感じですね。
LA有りでは、敵のHPと確殺回数によってDSとArvの順番は変わりますね。
ただAGI型でもTAがArvを上回る事は格下の狩場に行く事でもない限り
ないと思ってます。
Arvの威力がASPDに余り左右されないと良く言われますが、狩り時の効率は
ASPDが上るに連れて、少しづつ上って来てる気はしますね〜。
GvではV同職さんが羨ましいですけど(直ぐピヨって使い物にならない

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 01:57 ID:09kudQwq
元からAgi型ばっかり育ててるのもあって、キャラがmobにポコポコ殴られるのが気に入らないのですよねー
だからジプシーに転生してもAgi型一直線。

とかいいつつ、GvにはVitダンサーで出てるけどw

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 02:05 ID:pTcD0L3V
うちはVITだけど、AGIはソロ狩場いろいろ行けるみたいでちょっとうらやましい。
お城ソロとかできそうだし。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 02:20 ID:uDQutojh
AGI先行鞭子おもすれー

素DEX60のままで殲滅力に欠けるけど…AGIカンストシテヤル(´・ω・`)

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 02:35 ID:GiEC76Dw
流石に城ソロは無茶だろ・・

964 名前:sage 投稿日:05/08/02 03:23 ID:kH6k+5bF
城はわからないけど、騎士団と廃屋辺りは行ける。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 03:24 ID:kH6k+5bF
あぁん、ゴメンヨ。sage書く場所間違えた('A`)

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 03:25 ID:pTcD0L3V
外に2PCでプリとアイテム補充用商人とかおいといてやれば行けそうな気がするんだよね〜。
なるべく本カリツドルの少ないとこを回る感じで。
VITだと無理だったけどAGIなら、、誰かやってみてw

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 03:41 ID:FVBJfeUI
>>956
INTは補正込み30あればなんとかなる。
AGI99DEX99にしてもINT25振れるから、二極ステは十分目指せるよ。
もちろんDEX99VIT99も可能、転生オーラ無理っぽいのは気にするな。

俺は転生前AGIで転生後VIT、他にVITと二極持ち
二極クラウンも楽しそうなので二極バード発光させるため頑張ってるぜへへへ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 12:24 ID:lR57QLtk
>>967
なかーまハケーン
転生前はAGIで転生後Gvの関係でVIT型にしたんだけど、ソロできないのがちょっと
つまらないかなー・・。時計地下B4大好きなんだけどw
VITオーラもいるから、転生キャラが完成したら、VITオーラをAGIに転生させるさ!

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 13:46 ID:Ey6VQjh+
>946
944がスレの総意のような言い方は止めましょう。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 14:00 ID:bNtJdyQ8
VIT型に偏ってる傾向はあるよね
狩りも不自由しないって強がりも目に付くし(転生前より楽になった程度なのに)

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 14:11 ID:3gyTcu7d
私もGv型VITだけど狩りに不自由しまくり!
やっぱりAGIに比べて狩場が限定されるのがツライよね〜。
レベル上げだけならいいと思うけど狩りの楽しさはAGIの方が断然上だよね。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 14:36 ID:AyAQNL82
職業上ジョブ補正がVitとAgiじゃ全然違うよね。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 14:46 ID:DbZeVA6j
>>950
I-Dが強いのは、80辺りまで。

少し逸れるが、雷鳥DS師が嫌われるのは、
耐久力に対する偏見が強いからだよな。
同型のHunと比べて、防御用のAGIが確保できるのが雷鳥DS師の利点なのに。
あと、防御ステ考えると完成が遅くなるから、
耐久力がまともになってくる頃の雷鳥と組めるやつは、極端に少ないのもアダになるよな。


雷鳥の攻撃力は、多分全職でも1・2を争うくらい早熟。
60-90前半で、1番にはなれないけどその他よりは俺TUEEEで思考停止しちゃう割合、極端に多いような。
(ここのスレが、Wizスレみたいにきっちり値を出して比較するレス少ないのも、これなんだろうな)
DSは、VIT型でも他の職と比べて、まともな火力が出るし。
そういう人は、AGIをある程度振ってみると、極端に火力が伸びる事とかも、
実感しねーと分からないんじゃね?
一度固定観念持つと、それの脱却はすごく難しいし。


需要と先入観で、市場からはじきだされかけてるAGIよりDS師の戯言でした。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 15:49 ID:mYFjQAiX
転生してからDS師だとついスナイパーと比べちまうのさ

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:05 ID:2qnpOy2X
先輩方に相談ですが、
ソロ狩りで60台だと、どこで狩りしてましたか?
ステは補正込みDEX80AGI60くらいです。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:16 ID:bCooT2ZU
>>975
・・・('A`)
そんだけじゃ、何を元にお勧めすればいいのかわからんよ・・・
持ってる装備品がなんなのか、あとDEX,AGI以外にも教えてもらわんと
ジプシーなのかダンサーなのかも、むしろアチャ?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:29 ID:2qnpOy2X
>>976
失礼しました。バードです。装備は木琴と+7若角弓を持ってます。
ステは他は初期値です

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:35 ID:GbPNfeVu
INT振ってないってハンターテンプレ鵜呑みにした弓手初心者?
雷鳥は足止めスキル無いからINT振って火力を高めて被弾を減らすのが基本。
玩具2、OD2、FD2、少しお金かかっても良いなら砂漠狼。
ブルジョアならGD2。
好きな場所へ行け。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:51 ID:y6/UAKz+
基本ステじゃないとその職やっちゃいかんのか?

ソロならOD2でいいと思う。
ゼノークが柔らかくてHP低くて銀矢に弱く中型という弓向きのmobだから
70台くらいまではソロODで稼ぐこともできる。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 16:57 ID:pNG6Ibmu
INT振るって自分中心にしか考えられないVIT初心者?
実際にAGIでそのあたりのレベルを通ったことあるなら、INT振れなどと一概に言えないのだが。
INT振ることによって、FLEE200前後達成が遅れるとよけいに苦しくなる。

FLEE210過ぎるあたりまでいったら、INTあった方がいいのは否定しない。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 17:10 ID:bsKWt6GK
>>980
新スレyrsk

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 17:10 ID:JN980Q5w
OD2は骨のクリティカルが何気に痛いから、避けるからいいという理由ゼノ優先で骨の殲滅遅れると
ボッコボコにされるので注意な(´・ω・`)b

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 17:15 ID:nyF1WIdP
育て方は人それぞれだけど、育成速度だけを見ると
D>Iである程度育てて、防御ステに振ったほうが良いけどな。
窓とかに篭る事考えたら、それこそ85とか90あたりを
とりあえずの完成目標においても問題ない。

ある程度の装備があること前提だけどね。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 17:30 ID:22TxCHyW
ベース60のAGI60だとゼノークの95%回避には足りないかも・・・
込みFLEE170くらいまでは被弾痛いと思うかな;

土矢と少しの水矢調達可能ならネコMAPお勧めします。
そこなら今現在のステでもHIT、FLEEともに問題ないと思います。(楽器で殴るのも有りかも)

あとはおもちゃ2で、クルーザーのみDS×2でしとめてミストケースは通常攻撃って狩りかたなら休憩挟みながらになるけどいけます。

もう少しFLEEあればサンドマンとかいけそうですね。(FLEE160で約8割避け)

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 17:41 ID:fD5Lcm2T
ダンサーバード情報交換スレ30曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1122972027/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1122972027&ls=50

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 18:16 ID:G6MMejH1
INT振りの場合は95%回避しなくても殲滅早いから被弾少ないんだよね。
というより、徹底した遣られる前に遣れな戦い方になる。
育つのも早い。
遣られる前に遣るならサンドマンも早いレベルから行って問題なし。
現地にアイス売ってるし回復剤には困らない。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 18:23 ID:Ey6VQjh+
>980
どさくさで根拠のない型叩きはやめましょう。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 19:29 ID:NYulyZl0
>>975
INT振ってないという事なので、おもちゃ2推奨。
DS数発撃って接敵したらギターで殴りマジお薦め

http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php
60代は少ないrから、ついでにWIKIに狩場報告汁

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 19:52 ID:oXj3bmpm
>>988
+7Dbd角のDS2で2500くらい削っているはずなので
わざわざギターに持ち替えるのはかなり無駄じゃないか?

修練10計算に入れてもギターより+7中型のほうが明らかに強いと思うんだ。
975=977に特化ギター購入を勧めているのならそれでいいのかも知れないけどな

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 19:54 ID:uDQutojh
|∀・)そういやwikiの管理人さん見てるのだろうか

|∀・)作るだけ作って、送付先がわからず放置したバナーをupしてやる!

|∀・)つttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1667.jpg

|ミ

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 20:46 ID:9CPOvDiG
つーか雷鳥は最初から最後までペア向きと思うんだよな
ペアじゃなくてもやっぱりPT向きという感じが非常に強い
ペア、PTでDEXINTあげて最後にagiあげつつソロで追い込みがオーラ最短だと思う
たぶん

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 20:50 ID:/xKpj1Sz
>>975
 最近、バードを始めて現在Lv63。
ステ振り(AGIorVIT)が決まらず、とりあえずDEX先行ちょいINT
(現在DEX込み込み120、INTが20,SPは577、アクセはなんとなくヨヨクリ*2)
+7DBd角弓持って土精さんを狩ってますが400k/300kぐらい出てます。
マンティスはミルク連打で接近戦、キャラメル、ビックフットは近寄られる前に
倒せてます。土精さんは複数いたらDS3発で1匹になるまで倒し
残り1匹はDS2発+通常4発、残りSPによっては1匹ならDSを
使わず逃げ撃ちすることもあります。だいたい30分でミルク200本
火矢700本ぐらい消費するので、その度にアイテム補給やSP回復も兼ねて
休憩って感じです。

 キャラメルとビックフットを狩らずに、今、流行のレモンを利用すれば
もっといい数字がでるかもしれません。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 20:51 ID:NYulyZl0
>989
つ【矢の節約】
INTが少ない型は、SP節約に通常撃ちを多く混ぜるから矢消費がバカにならないんだコレが。
滞在時間短い→往復時間延びる→効率悪いって事だし。

更に、漏れもペコタマ弓でおもちゃに通ってた事があるんだが、
弓と楽器のASPD差のせいなのか、持ち替え時に 弓通常攻撃と楽器通常攻撃がダブルアタックのように重なり
微妙に殲滅速度が上がって楽しかったり。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 20:57 ID:H2CJ4QMf
>>990
かっけぇぇーーー。
オツ!!

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:22 ID:K10vpdtP
>>990
同じく、あまりのかっこよさに感動した。GJ!

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:29 ID:vDpjjk9a
おおおお、みてますよ〜。
あとでUPしてきます〜。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:41 ID:8oP4p/W9
>990
ダメだしを

× bird
○ bard

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:55 ID:vDpjjk9a
UPしたんだけどNorton2004起動してると表示されない_no
ちょっと調べときます。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:56 ID:9CPOvDiG
踏み台orz

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 21:56 ID:u7IRWXCp
ダンサーバード情報交換スレ30曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1122972027/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

239 KB  [ MMOBBS ]