■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RO新要素妄想スレ5〜こんなのがあったら〜
1 名前:どり ★ 投稿日:05/08/12 11:12 ID:???
アイテム、スキル、職業、モンスター、ダンジョン、街、クエスト、NPC、システム…などの、
こんなのがあったら良いだろう、面白いだろう、というのを妄想してください。
今後の実装が決定しているが、現在は未実装のものを妄想してもOKです。
妄想を元ネタにして、さらに妄想を広げましょう。

〜あくまで妄想と割り切って、多少のことなら笑って流しましょう。〜
しかし、妄想とは言えあまりにゲームのバランスを崩壊させるようなものは、スレッドが荒れる原因になりやすいため、
書き込む前に数値などを熟考、または実際にシミュレートしてみることを推奨します。

実在スキルや特定職業の弱体化案は、特に議論の種となりやすいため自粛、もしくは該当スレで。
職叩きはダメ、絶対。

■前スレ■
RO新要素妄想スレ4〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111591564/

■関連■
 ●RO未実装システム情報スレWiki
http://rofuture.s86.xrea.com/
次スレの依頼は980の人がお願いします。
反応がなかったら気がついた人が依頼しましょう。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 11:16 ID:coK3RXNC
2

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 11:31 ID:hQYkpLtj
3ゲトー

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 11:41 ID:uM4Ajc3y
4ゲトー?

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 12:40 ID:qe+2gOsh
碁げっと〜

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 12:56 ID:MXUdQslC
6ゲッツ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 13:10 ID:Hwdf4jeL
七げっと

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 17:30 ID:1Kos+FhS
8ゲット

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 18:22 ID:bwN97Fbr
こんなのはどうであろう。

騎士・クルセイダー(LK・パラディン)が搭乗するペコペコ、ハンター(スナイパー)が使用するファルコンに餌が必要となります。
それに併せ、ライディング・ファルコンマスタリーが、アクティブスキルになり、以下のようにスキルの内容が変更されます。

ライディング
■使用するたびに、徒歩状態、騎乗状態に切り替わります。
■徒歩状態ではペコペコはペットのペコペコ同様、PCを自動追尾します。
■ペコペコへの餌やりは、徒歩状態でのみ可能です。
■騎乗状態では座ってもHP・SPの回復が立っているのと同様になります。
■ペコペコが空腹状態になったとき、重量が90%を超えた時、
  また、ロードナイトスキル、テンションリラックスを使用した時などは
  自動的にペコペコから降り、ペコペコは自動追尾状態になります。
■ペコペコが空腹・腹ペコ状態になった場合、重量が90%以上になった場合、ペコペコに騎乗することはできません。
■ペコペコが腹ペコ状態になり、更に餌をやらないで放置していると、脱走します。
  この時、重量が90%を超えていた場合は即時脱走はしませんが、
  重量90%以上の状態が解除され次第、ペコペコは姿を消します。この場合、餌をあげてももはや腹ペコから状態が回復しません。
■カプラ職員を通じて、ペコペコを預けることが可能になります。長時間町で過ごすときなどは、カプラ職員にペコペコを預けるとよいでしょう。
 なお、新規にペコペコを借りるとき、また、ペコペコを脱走させてしまった時は、従来通り、ペコペコ管理員に借り直す必要があります。
ファルコンマスタリー
■使用すると、ファルコンが待機状態になり、従来通り、PCの頭上を飛ぶようになります。
■ブリッツビート・スプリングトラップスキルは、ファルコンが待機状態にある場合のみ、使用可能です。
■ファルコンの餌やりは、待機状態でのみ可能です。
■ファルコンは、一定時間戦闘が行われなかった場合、
  また、戦闘時ブリッツビート、スプリングトラップが発動した際、ランダムで待機状態が解除されます。
■ファルコンは、空腹になると、自動で待機状態になりますが、空腹、腹ペコの状態ではブリッツビート、スプリングトラップが発動しません。
  空腹が解除されたら、待機状態は解除されますので、再びスキルを使用して呼びなおしてください。
■ファルコンが腹ペコ状態になり、更に餌をやらないで放置していると、脱走します。
■カプラ職員を通じて、ファルコンを預けることが可能になります。長時間町で過ごすときなどは、カプラ職員にファルコンを預けるとよいでしょう。
  なお、新規にファルコンを借りるとき、また、ファルコンを脱走させてしまった時は、従来通り、ファルコン管理員に借り直す必要があります。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 18:49 ID:AlyumqPM
状態異常「麻痺」が追加されました。
行動不能
強制的に頭装備・武器・盾の装備解除及び状態異常の間装備不可(ストリップ状態)
被クリティカル率2倍
クイックン系・速度増加・ラウドボイス・ウインドウォーク・カートブースト・夕焼けのアサシンクロス・
コンセントレーションが強制解除及び時間内適用されない
DEF・VITDEFが強制的に0になる
Mobは最大60秒・プレイヤーは最大30秒
耐性はAGIでVITが高いほど時間延長ペナルティが追加されます(VIT*0.15秒延長)。

麻痺追加に伴い以下の武器及びスキルに状態異常麻痺が付随します
ゼピュロス
ユピテルサンダー・ロードオブヴァーミリオン・ショックウェーブトラップ
ジョイントビート・メテオアサルト

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 18:57 ID:vgpGny+I
GvでのAGI救済という感じでいい感じだな。

JTは連打できて強すぎ。

LoVには飴がなさすぎだからいいとおもうが。

まぁ、なんか誰にも抜けられない防衛線ができるだけ、と言う感じもしなくはないが。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 20:03 ID:fcVLIOlo
□3次職業「トラッパー」が追加されました。
トラッパーにはハンターJobLv50 BaseLv90以上で転職できます。
トラッパーに転職した場合、BaseLvはそのままで、JobLvが70まで拡張されます。

トラッパースキル
■罠修練
パッシブスキル MaxLv5
前提 クレイモアトラップLv5

Lv1−攻撃罠ダメージ+3% 状態異常罠成功率+2% トーキーボックスの限界文字数+10
Lv2−攻撃罠ダメージ+6% 状態異常罠成功率+4%
Lv3−攻撃罠ダメージ+9% 状態異常罠成功率+6% トーキーボックスの文字色変更可能
Lv4−攻撃罠ダメージ+12% 状態異常罠成功率+8%
Lv5−攻撃罠ダメージ+15% 状態異常罠成功率+10% トーキーボックスで飛び出す文字使用可能

■ビジブルトラップ
アクティブスキル MaxLv3
消費SP3 詠唱・ディレイ無し
持続時間 20*SkillLv(秒)
前提−罠修練Lv5

設置した罠に対して使用する。
ビジブル状態になった罠は使用者と同じPT・Gのメンバーに対して効果を発揮しない。
他者の設置した罠に対しても使用可能。

■インビジブルトラップ
アクティブスキル MaxLv3
消費SP3 詠唱・ディレイ無し
持続時間 20*SkillLv(秒)
前提−ビジブルトラップLv1

設置した罠に対して使用する。
インビジブル状態になった罠は使用者と設置者以外の全てのプレイヤーには見えない状態になる。
他者の設置した罠に対しても使用可能。
サイト・ルアフで解除される。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 20:03 ID:fcVLIOlo
■リモートトリガー
アクティブスキル MaxLv3
消費SP5 詠唱・ディレイ無し
射程(*1) 2セル固定
射程(*2) 3*SkillLv
前提−ビジブルトラップLv3 インビジブルトラップLv3

設置した罠に対して使用する。
リモート状態になった罠は敵に踏まれても発動しないようになる。
リモート状態の罠に再度リモートトリガーを使用すれば、使用した瞬間に発動する。
リモート状態でない罠には(*1)の射程を、リモート状態の罠には(*2)の射程を適用する。

■アラームトラップ
アクティブスキル MaxLv5
消費SP30 設置用トラップ2個消費
待機時間 30*SkillLv(秒)
前提−罠修練Lv3 フラッシャーLv5

激しい光と音で敵の侵入を知らせるトラップ。
ハイド・クローク状態強制解除、20秒間ハイド・クローク再使用不可能。
Lvが上がる程眩しく・うるさくなる。

■ブレイドトラップ
アクティブスキル MaxLv5
消費SP15 設置用トラップ1個消費
無属性 ダメージ計算式 (DEX+50)*(1+int/100)*スキルレベル*属性
待機時間 15*SkillLv(秒)
前提−罠修練Lv3 ランドマインLv5

地面から刃が飛び出すトラップを設置する。
巻き込み倍化の無い3*3の範囲攻撃。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 01:12 ID:Gu897AFA
今日、久々に洛陽D潜って見て思った事…。

■洛陽D1Fに、グリズリーが出現しなくなりました
■洛陽D1Fのレイブオルマイが、30分沸きの配置数5匹に変更されました
■洛陽D2Fのヒェグンの数が、3倍に増加しました
■洛陽D3Fのヒェグン・ミョグェの数が、2倍に増加しました


■新モンスター「宝箱」が実装されました
- 全てのダンジョン内に、「宝箱」が1〜3匹配置されます
- 「宝箱」は、時間沸きでMAPの何処かにランダムで出現します(通常Mobと同じ扱いです)
- 「宝箱」は、草やキノコの様に全てのダメージを1にします(HPは1です)
- 「宝箱」は、そのダンジョンで手に入る全アイテムの中からランダムで2〜5種類をドロップします
(確率は、そのアイテムが元々手に入る確率に依存します)
- 「宝箱」は、ミミックと同じ外見をしています
- 「宝箱」は、ミミックと同じ速度でランダムに移動します

■モンスター「ミミック」の名前が、「宝箱」に変更されました
■モンスター「ミミック」が、ノンアクティブに変更されました

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 01:18 ID:Gu897AFA
む…判り難いな。

宝箱を発見、攻撃しようとする
        ↓
実はミミックだった、手痛い反撃を喰らう

と云うのが理想。

ついでにちと変更。
■「宝箱」を倒すと、そのダンジョンに出現する全てのMobを一回ずつ倒したのと同じDrop判定が行われます
(但し、BOSS属性を持つモンスターはこれに含まれません)

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 10:16 ID:9Twr/j1/
こんなダンジョンが欲しいなあ・・・

亜人たちの砦D
オーク村西に突如出現した巨大な砦。
中にはハイ・オークや、より一層強くなったゴブリン、コボルドの亜種が闊歩する、亜人たちの砦であった。

人間の砦を模したかのようなその砦は、たくさんの亜人たちがひしめき、中には魔法を使うものまでいる。
また彼らに協力するためか、いずこから現れた闇の魔法使い達や、彼らが用意したであろうガーディアンが設置され、
果てはオークヒーロー、オークロードのクローンとでも言うべき彼らの力を模した強大なオークまでおり、
決死の覚悟で奥まで進んだ王国騎士団の諜報員の報告では、その最深部には邪悪な色に染まったエンペリウムまであったという・・・。

出現するモンスは、比較的浅い層では従来のコボやゴブ、弓兄貴。時間脇でゴブリーダー、コボリーダー。
奥には廃兄貴、魔法を使うの新ゴブ、ダークプリースト、砦ガーディアンを模した新MOB。
時間脇で、ボス超強化前のオークロード、オークヒーローが沸く(MVPは無し。ドロップ率もボスレア系は軒並み低確率)。

ボスはダークエンペリウム。基本的に移動はテレポのみ。自身は一切の攻撃能力はなく、取り巻きにヒールなどをする。
取り巻きはガーディアン型MOBを超強化したもの、初期はソルジャーガーディアン型のみを召喚するが、
HP減少とともに召喚するものがアーチャー>ナイト>マスターと強化され
マスターガーディアンは、事実上コチラの方がボスという感じにすると面白いかと。

ようするにGv砦を模したダンジョン。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 22:41 ID:KoSqWuh/
>>16
・敵はWP付近と狭い入り口の周りなどにイベントMOB部屋みたいに多数固まって即湧き。
・ロキを張り続けるオーク雷鳥、集団で崖から大魔法を連打するオークWIZ・
叫び・ジョークを連打するコボルト雷鳥追加。
・このMAP限定で敵全員に5*5範囲の睡眠、呪い攻撃、HP3倍、Def・Mdef倍、状態異常耐性を追加。

この辺追加よろ。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/15 00:54 ID:UcbQPhks
>>17
いや、それやると本気でただのGvになっちゃうだろ。
あくまでも一般MobでGv砦っぽい雰囲気出す・・・ってのがコンセプトっぽいし。

個人的にはギルド宝箱箱を模して・・・
・時間沸きでニセ宝箱が沸く。
(ノンアク、アクティブになるまで移動せず、アクティブになるとミミックを取り巻きで召喚する。外見は一回り大きいミミック)
を追加するといいかと。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/15 13:54 ID:gO/MeU8U
>>16 に追加
ダークエンペリウムのMVPは最後の攻撃をした人が得る
MVPアイテムは100%「宝物庫の鍵」で
ダンジョン内部のNPCから宝物庫にいけるようになる
宝箱は一般砦の共通部分のみを3つ+>>18の偽宝箱1つくらいで

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/15 23:03 ID:F4hzszSH
>>14
ダンジョンに宝箱を配置するのはいいと思う。
非移動で、ランダム湧きと固定湧きがそれぞれあるといいかな。
んで、中ボス属性のほうがよさげ。(スティやスティコやアゾートやインティミとか対策で)
中身はランダム性はあってもいいけど、Mobとは別のものを落とすほうが楽しいと思う。
同じダンジョン内でもそれぞれ別の中身で。
固定湧きの宝箱を置く位置は沈没船のペノ部屋みたいに湧きが凶悪だといいと思う。
もちろん宝箱の中身のレベルは、例えばペノや禿を楽に倒せるPTが、
宝箱目当てにそこに篭りまくって荒稼ぎしたりできない程度でそこそこ美味いもので。

ミミックは見た目は宝箱と同じ外見で名前も「宝箱」で区別が付かず、移動もしないけど、
一撃攻撃すると即座にミミックに「変身」して襲い掛かってくるようになったらおもしろいんじゃないかなあ。

ところで砦の宝箱部屋入ったことないからわかんないけど、現状でもともと草やキノコみたいな感じのモンス扱いなのかな?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 13:50 ID:zxdOZBM6
禿が湧き捲ると宝箱以前に禿の経験値狙いのWIZ弓GXMEが湧きそうだね。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 14:19 ID:F0dE5nzt
>>21
>>20は沈没船のペノ部屋(ペノががんがん沸き、はげも沸く)の様に敵が沸く部屋に宝箱が設置、宝箱が時間沸きって妄想をしてるだけで
何も禿そのものが沸く、とは言ってないぞ。
そんな部屋(ペノ部屋)に篭れるようなPTが、ずっと篭りっぱなしにならない程度の物を箱から出す、とは言っているが。

>>20
それならぶっちゃけこんな感じはどうだろう。

亜人の砦 宝物庫D

亜人の砦の地下に広がるダンジョン。ここには亜人たちの宝が眠っている。
だが、挑むものよ、心するがよい。
宝物庫には無限ともいえる宝箱が眠っているが、宝箱一つ一つにガーディアンが付き、
また、宝を守るため、多数のガーディアンが俳諧している・・・。

砦地上階で時折ゲットできる”宝物庫の鍵”を使用して入れるマップ。
マップ中には5分沸きで宝箱が沸くが、これは必ずガーディアン数体を取り巻きとして連れている。
また、ミミックの強化型も存在する(こちらは、本体に攻撃すると、箱自身も反撃してくる)
ダンジョンの傾向としては迷路型の複雑なものでテレポ不可。
また、ログアウトすると強制的にセーブポイントに引き戻される。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 15:19 ID:rpeOWlaI
まず一点突っ込み
>>12、二次職から転職できるのは三次職じゃなくて拡張二次職
未実装wikiにも書いてあるから確認してくるといいよ。

あと、>>16にエンペブレイクと同時に砦内にいるPC全員をセーブポイントまで
強制送還するのも追加よろ。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 15:34 ID:+s96QosQ
アクセサリーに追加効果が入ります

リング→STR+2 ATK+10
ブローチ→AGI+2 FREE+2
ネックレス→VIT+2全ての状態に対する耐性15%
グローブ→DEX+2 HIT+2
イヤリング→INT+2 火、水、風、土属性に対する耐性5%
クリティカルリング→CRI+8 ATK+10%上昇

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 15:57 ID:mTbgmG9z
>>12
リモートトリガー欲しいなあ。

ハンター&ローグ
■ビハインドマイン MaxLv5 消費SP15
コスト:設置用トラップ1個
前提(ハンター):クレイモアトラップLv1
   (ローグ):バックスタブLv1
範囲:3×3セル(巻き込み倍加なし)
威力:150+SLv×40 (%)
属性:火

敵の背中に直接爆薬を取り付ける。設置条件はバックスタブと同様で
取り付けられた敵のHPが20%以下になると爆発する。

リムーブトラップ、スプリングトラップを受けた場合
取り付けられた者は400の固定ダメージを受ける。

ハンター
■イグニートライン MaxLv1 消費SP1
罠を複数設置した状況において、どれか一つの罠が作動すると
全ての罠が連動する。オートバーサークのようにON/OFFを切り替えて使用。
ONの時に発動した罠のみ有効である。

・・・・正直トーキーのための芸である。
活用法を見出せたとしたら、あなたは真の罠師だ。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 16:01 ID:F0dE5nzt
>>23
>あと、>>16にエンペブレイクと同時に砦内にいるPC全員をセーブポイントまで
>強制送還するのも追加よろ。

だから、コンセプトはあくまでもGv砦っぽいダンジョンであって、
まんまGv砦にする必要はないんじゃないか?
・・・とすでに>>17あたりでも突込みが入ってるわけなんだが。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 17:00 ID:ckTsaa4i
■スパイラルしんだふり MaxLv1 消費SP1
しんだふりと同じく、キャラクターが倒れます。
しかし倒れると同時に回転するためあからさまに死んでいないことが分かるので、モンスターの攻撃対象になります。
この状態で死んだときには、あらかじめ入力していた断末魔をマップ全体に轟かせることが出来ます。

■しんだふりドライブ MaxLv5 パッシヴ
しんだふりの状態から動くことが出来ます。
移動速度はトンネルドライブのそれと同様です。
動いている間はモンスターの標的になりますが、止まればその時点でタゲは外れます。

■しんだふりパラダイス MaxLv1 消費SP1
自分の隣接セルに同スキルを所持しているキャラクターがいるときのみ使用できます。
ノービスでなくともしんだふりをする事が出来ます。

■しんだふり覇王拳 MaxLv1 消費SP1
前方に倒れ込み、そのまましんだふりに移行しつつ対象にダメージを与えます。
与えるダメージは、(その時の残りHP)−1です。同じだけあなたもダメージを受けます。
このスキルで的を倒した場合、経験値は入手できません。

■アドバンストしんだふり MaxLv5 消費SP1
華麗にしんだふりをします。
レベル1 一回転してから倒れます。
レベル2 四回転半してから倒れます。
レベル3 ログに残る発言をしつつ倒れます。発言はランダムです。
レベル4 ログに残る発言をしつつ倒れます。レベル3の時より発言内容がヒロイックになります。
レベル5 阿修羅覇王拳のようにド派手なエフェクトで「しんだふり」を表示しながら倒れます。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 18:06 ID:ZilzSMfj
>>27
それ良いな。普通に実装きぼん

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 23:36 ID:RDCdsc4k
オシリスカードに
「死亡してもデスペナルティが発生しない」の効果が追加されました。

ジャベリンに
「スピアブーメランLv3使用可能」の効果が追加されました。


…他には今のところ思いつかないな。
既存の武器にも強化のチャンスがあればいいのだが。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 12:30 ID:566w3Jks
■両手剣 ツヴァイハンダー の射程が4に伸びました。
■両手剣 ツヴァイハンダー のATKが255になりました。

説明変更:巨大な両手剣。相手の武器を粉砕する事ができ、絶対に壊れない。

■ツヴァイハンダーを装備して攻撃時、ランダムで相手の武器を破壊するようになります。

※武器破壊の効果はMobには倒れるまで永久武器ストリップで、Boss属性にも有効だが
ドッペルゲンガーにのみ無効。なお、効果発生時には「BREAK!」というエフェクトが表示される。

■ドッペルゲンガーの射程が4に伸びました。また、ドッペルゲンガーが
ランダムでツヴァイハンダーのものと同じ武器破壊スキルを使うようになります。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 17:11 ID:PB+W/PoJ
・・・「彼」が来た?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 17:13 ID:cD8MWtme
と思われ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 22:14 ID:uxbXTQN1
各種ボスの行動パターンが一部変更されました。

■ダークロード
1)
ダークイリュージョンがダークロードから常に2〜3セル程度の距離を取るようになりました。
ただしダークロードがキャラクターに攻撃している場合、
ダークイリュージョンは射程を無視してキャラクターに攻撃を加えます。

2)
ダークロード本体に遠距離攻撃で一撃2000以上のダメージを与えた場合、
ダメージを与えたキャラクターを中心とした5*5範囲のランダムなセルにダークイリュージョンが1体テレポートしてきます。

3)
ダークロードがメテオストームを詠唱する際に特殊な動作を取るようになりました。
一旦画面上から姿を消し、直前にターゲット指定していたキャラクターを中心に、
全てのダークイリュージョンがグラフィックをダークロードに変化させて円陣を組むように出現します。
名前もダークロードに変化しますが、攻撃を加えれば名前とグラフィックが元に戻ります。
魔方陣の中心にいるキャラクターは、メテオ詠唱中はハエ・蝶・テレポが使用できません。
また、移動してもダークロード達が魔方陣ごと追いかけてきます。
詠唱中に本物のダークロードに5000以上のダメージを与えれば詠唱を妨害できます。
これに伴い、ダークロードのメテオ詠唱時間が延長されます。
ただし威力も増加し、現在の威力×(1+ダークロードの姿のダークイリュージョン/6)となります。

4)
ダークロードとダークイリュージョンにMob専用新スキル「悪魔の囁き」が追加されます。
【効果】
キャラクターがプレイヤーの手を離れ、自動でダークロードの支援を開始します。
ヒールの不死に対する攻撃効果が削除され、ダークロードを回復させるようになります。
DLは35%、DIは10%の確率で成功、射程8セル、効果時間15秒。
この状態異常攻撃は戦闘に参加しているアコライト系列キャラクターのみに使用されます。
ロザリーかロザリオを装備していれば回避可能。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 22:14 ID:uxbXTQN1
■フリオニ
1)
フリオニに新スキル「捕食」が追加されます。
【効果】
自身に攻撃を加えたキャラクターを食べて、胃袋の中に収めます。
消化中は胃袋内のキャラクターに秒間500のダメージを与え、装備品を破壊する確率10%が生じます。
胃袋内のキャラクターが死亡する前に20000以上のダメージを与えればキャラクターは吐き出されます。
捕食により死亡したキャラクターは強制的にセーブポイントへ送還されます。

2)
フリオニに新スキル「蟻地獄作成」が追加されます。
【効果】
MAP上に7*7セルの小さな蟻地獄ダンジョン入口のようなオブジェクトを作成します。
周囲のキャラクターは蟻地獄の中心に徐々に引き寄せられ、中心に到達したキャラクターは強制的に捕食状態になります。
蟻地獄に引き寄せられる速度は速度増加状態のPCと等速です。
蟻地獄出現時間10秒。

■ドッペルゲンガー
1)
最後にドッペルゲンガーが倒したキャラクターの姿をコピーするようになります。
攻撃手段に変化はありませんが、姿をコピーした職業、及びその職業から派生する職業のスキルを一切受け付けません。
また、姿をコピーした職業、及びその職業から派生する職業に対する防御無視攻撃力が300追加されます。
(アコライトの姿をコピーした場合、アコライト・プリースト・モンク・ハイプリースト・チャンピオンのスキルが無効、300の被ダメージUP)
ノービス及びスーパーノービスを倒した場合はコピーされません。

2)
姿をコピーする際、低確率で対象のステータスの内どれか1つを吸収し自分の物にします。
吸収された場合、吸収されたステータスは強制的に0になり、ドッペルゲンガーが死亡するまで回復しません。
吸収には上限があり、1つのステータスにつき吸収量が100を超える事はありません。


他のボスは誰か頼む。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 21:00 ID:vSDCntxk
■ファラオ
1)
ファラオがMob独自仕様のグラフィティを使用するようになりました。
【効果】
HPを500程度消費して床にヒエログリフを書きます。
他はプレイヤースキルのグラフィティと同様です。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 21:11 ID:H40e7SLM
>>35
ダイイングメッセージにMVP取得者の名前を書き残すわけだな、神聖文字で

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 23:10 ID:qebZIdId
ボスの公平性を強化か(;゚д゚)?
ドッフルギャンガ様のダイイングメッセージとか見てみたい

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 11:19 ID:R+BT9Zt8
■金ゴキタン
1)
アイテムをルートすればするほど金ゴキちゃんが強化されます。
1個拾うにつき、全ステータスが元の値の1%ずつ上昇します。
最大値は200%で、20%毎に
120:ソニックブロー 140:アスムプティオ・キリエ等無効 160:全攻撃にHP吸い取り追加 180:メテオアサルト 200:全ダメージを80%カット
尚、飲み込んだ物は帰って来ませんが、カード類はルートしません。

■オークロード
1)HPが75%を切ると全ダメージを10%カウンターの体勢に入ります。
2)HPが50%を切ると無詠唱長ディレイ範囲阿修羅を使用します。
ですが、この阿修羅に限りランドプロテクターで無効化される位置指定スキルのような仕様となります。

■尻
1)倒した際に70%の確率で復活をします。
2)一度倒されるたびに全ステータスが+30%
このステータス上昇は制限がなく、運が悪いととても倒せないようなモンスターになります。
尚、復活した場合は経験値、ドロップ等は入手できません。

■バフォメット
1)通常攻撃に30%の即死攻撃が適用されます、これは耐性を上げたり等ができません。
2)遠くから攻撃を加えるキャラにはソウルブレイカー。自身に向け詠唱を開始するキャラには、90%の確率でスペルブレイカーを発動します。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 16:24 ID:6KSkiSkr
過剰精錬に成功すると一定の数値から武器にボーナスが得られます
ボーナスはランダムです

武器レベル1の場合+10で1つ
武器レベル2の場合+10で1つ
武器レベル3の場合+8で1つ、+10で2つ
武器レベル4の場合+6で1つ、+8で2つ、+9で3つ、+10で4つ

ステータスALL+1 どれかのステータス+5 ATK+5% ATK+10% ATK+15% ダブルアタックLV4
HIT+15 CRI+20% 8%の確立でオートカウンター 2%の確立で10秒間攻撃力2倍
ASPD+2 10%の確立でスタン 10%の確立で毒 13%の確立で沈黙 12%の確立で睡眠
2%の確立で20秒間ダメージ1/2に抑える 10%の確立で防御無視攻撃 MHP+10% MSP+10%
DEF+3 DEF+5 遠距離攻撃魔法に対する耐性20%

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 21:12 ID:Tl+ibOcr
■タートルジェネラル
1)デラックスピザを持っているプレイヤーを優先して攻撃します。

■エドガ
1)一定時間ごとに酒を飲み、酔っ払っていきます。
2)酔っ払っている状態では移動速度が低下していますが、
酔えば酔うほど強くなります。その強さ、アンリミテッド。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 00:47 ID:H59Yyzrx
露店を出した際に露店閲覧者数カウンタが表示されるようになりました。


「こんなに安値なのに俺の露店誰も見てないんじゃないか」って不安になるときあるだろ?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 07:21 ID:bigHmZ57
>>41
あるあるwwwwwwwwww

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 20:13 ID:Rh8Ljho6
■ギルド砦占領メッセージのON/OFFができるようになりました。

露店のログが吹っ飛んで非常に邪魔。
しんみりとした雰囲気も吹っ飛んで非常に邪魔。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 11:53 ID:oe0rfQp+
叩かれるの覚悟でSG修正妄想

SG範囲内では氷が割れなくなります
割れる条件を満たしていた場合、SG終了と同時に割れるようになります
(ただし、SG重ね起きで永久凍結は不可、一つが終わるごとに氷が割れる)
不死モンスターがノックバックしなくなります
凍結条件がlv1:8hit lv2:7hit lv3:6hit lv4:5hit lv5:4hit lv6〜10:3hitになります

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:42 ID:CQ/CcKTh
■ファイアーピラーの仕様が変更されます
ファイアーピラーの詠唱がなくなりますが、使用後ディレイが1000msになります
スキル使用時、指定したセルに光の点のようなエフェクトが出ます
PCやMob、及び他のFPによって設置不可セルが出来ません(重ね置き、足元置き可能)
連続してFPを設置した場合、最大5個までジェム1個で出せるようになります
光点を設置した状態でFP以外のスキルを使用すれば、その時点で光点が全てFPに変わります

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 17:50 ID:WxCJ82x7
>>44
別にSGを弱体しても構わないが、
SGを弱体化しただけで満足したら単なるWIZがPTで要らない子になるだけ。・・・というのを理解したうえでやろうな。
SG無しでもPTで、WIZが戦えるなら、TS,HDをマスターしたセージでも充分お呼びが掛かる。
WIZには確かにセージには無いJTがあるが、ノックバックがあるおかげでPTでは使いづらい。
LovはぶっちゃけHDにダメージ効率に劣るし、メテオだってこれらを大きく上回るものじゃない。
SGの威力、便利さは確かに異常ではあるが、SG以外だと、
範囲はBDSに劣り、単体遠距離攻撃はハンターの通常攻撃+DSの火力にも劣る。
わざわざWIZを入れる理由はSGにしかないといえる。

>>44の条件の場合、単純に全段HITすると仮定してもLv1〜Lv8の間のダメージ期待値がそれ程変わらず、
(単純に倍率とヒット数を掛け合わせただけだと、Lv6の値はLv1以下になり、Lv7Lv1とほぼ変わらない値になる)
Lv1はリセット目的で使えなくなり、Lv10も威力が1/3以下になる。
比較的長時間の詠唱を必要とするスキルでこれではWIZをPTに入れる意味が無い。

単にSGが強い!じゃあ、弱体といってもそれはタダの妬みであり、結果として単なる職叩きになると理解せよ。
弱体化するならするで、もう少し計算せよ。

SGを>>44の様に弱体化するとした場合・・・

単体スキルの威力増加(NB、ボルト、ES、MCは2倍、SS、JTは1.5倍。)
TS、HDも威力を1.5倍に。FblをTSと同じ仕様に。
ただしLv5まではMatkの倍率をTSより下げる(じゃないとFWの前提ですごい強力になるので)。
NVを、HDと同じ仕様の範囲魔法に変更。1ヒット頭の威力はNBのLvに依存というのは変わらず。
メテオは、隕石一個あたりの効果範囲の増加。指定範囲を中心とした5*5範囲には必ず全段命中する。
LoVは威力倍増、Lv調節可能、詠唱時間はSGと同じような形式で増加。暗闇の確率増大(100%でもいいくらい)
FNは、術者中心に5*5の範囲で発生、Lv最大で詠唱ss並み。ディレイは2秒。凍結力増大・ノックバックあり。
サイトレシャは従来の効果にスタン付与(ただし低確率)
WBはジェム消費魔法に変更し、その代わりLv2までは水場無しでも使用可能に。
FPは足元置き可能。詠唱、ディレイは従来通り。SWは、範囲を3*3に増大(ニュマと同様の範囲)

ぶっちゃけこれくらいの大幅なてこ入れが必要。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 20:01 ID:CTzPNsVf
>>46

>単体スキルの威力増加(NB、ボルト、ES、MCは2倍、SS、JTは1.5倍。)
この時点でもうダメだろ。こっから先はレスする価値も無し。
わざとぶっ飛んだこと言って煽ってるとしか思えん。
偉そうに、計算せよ。じゃねーし。

WIZはSGしか能が無いとか思ってる>>46みたいなのが居るからWIZの評価が下がるんだよ。
いいかげんにしてくれ。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 20:17 ID:AL08dZiy
ソロならSG無しでも、いくらでも手は打てるんだが…
PT前提に考えると、あながち間違っては居ないだろ。

騎士に本来求めるべき性能は、あくまでタンカー。
だから、騎士より優れたアタッカーになるべきなのは当然なのだが…。

問題は、弓手との競合だな。
 弓手 → 対単体アタッカー
 魔職 → 対範囲アタッカー
としての性質は考慮すべき。

対単体の性能に於いては、 弓手 > 魔職 となるべきだな。
よって、ボルト2倍はちとマズイと思われる。

…むしろ、全スキル5×5くらいの範囲攻撃で
移動速度低下やら状態異常付加やらが充実してると嬉しいんだが。
(一般的なRPGの魔法職は、妨害系バッファとしての役割も負うものだし)

…NBはもっと強くて良いと思うけどな。
ダメージが分散しない様にしてくれるだけでも良いんだが…。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 20:47 ID:6Yu3S3Fm
おk
10〜20%の確率で全攻撃魔法失敗判定。
再詠唱時間半分とかry

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:10 ID:qABje41q
44書いたものだが
単純に弱体化というつもりでやったわけではない
現在と同じ使いかただと確かに弱体化だとおもうが
攻撃しても氷が割れない=DEF半減&強制水2属性ってのを活用すれば面白くなるかなと
ダメージだけじゃなく、氷の追加効果を重視してみたんだが
やっぱり主砲をつぶした感じがあるから駄目っぽいかな

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:11 ID:TcOE4JD0
■クエストスキル「古買屋」が実装されました。
このスキルを覚えるには露店開設スキルが必要です。

Lv.1(MAX)
看板をクリックしたときに[BUY][SELL][CANCEL]とでるようになり
通常の露店と平行して買い取りが可能になります。

買い取りのシステムは以下の用になっています。

露店開設と同じ陳列ウィンドウに買い取りたいアイテムを一つ置き、
それに買い取り価格をつけるという形式です。
買い取りの種類は露店開設スキルに準拠します。
カートがいっぱいになるかお金がなくなるまで買い取ります。

利用時にはNPCに売却する時のようになりますが、
売れるアイテム一覧としてでてくるのは買い取り側が定めたアイテムのみであり価格は買い取り側設定価格となります。



つまりリネの露店システム

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:44 ID:ouzhV1Ji
>>47
じゃあ、セージがなぜPTに誘われないのか、判りやすく説明してくれ。
QMがないから、だけじゃないと思うぞ。単純に火力が足りてないからじゃないのか?
ボルト・SSは単独スキルとしては相当性能が悪い部類。
属性抜きにしても同じINT、同じDEXならプリがHLを連射した方が強いってわかってるのか?

もちろん、WIZにはSG以外の能力はあるさ。
でもPTにおいて、もっともWIZが望まれるのはSGだ。その現実から目をそらしてどうするよ?
SGしかないWIZはそれは忌み嫌うべき存在だが、SG以外もあるんだ!とわめき散らすだけなのは、それもまた半人前。
SGの強さを踏まえた上で、他のスキルを組み込んでいくのがあるべき姿じゃないのか?

>>48
弓手は、対単体アタッカーというより、遊撃手。
魔職は純粋にアタッカーって考えた方がいいと思う。
だから、対単体は弓手≧魔職。サゲで、弓手と同様くらいが理想。
ボルト2倍は流石に言いすぎだが、サゲも強化するとなるとそれくらいあってもいいかも知れないとも思う。
範囲は問答無用で魔職って感じ。

弓手は、スキルと通常攻撃で小回りが利く。魔職はスキルのみで小回りが利かない。
それで充分住み分けはできる筈。

>>50=44
現実に、ROでは、そんな手間をかける位なら、より強力な攻撃でごり押しで倒すというのが現実的。
氷化のDEF半減なんて長時間DEF低下効果のプロボックや、DEF無視のクリティカルや鷹の前では無意味の長物。
強制水属性を有効に活かせるのは結局魔職のみ(PTなら、とっとと割ってしまわれるのがオチで、生かせないことのが多いだろう)
ぶっちゃけ一回の攻撃でリセットされるDEF半減の為に長い詠唱時間をとられるなら、
その時間の間にLA>通常攻撃が何回はいるか?って事になる。
>>44の内容ではダメージはがた落ちだしな。
正確に計算しては無いが、多分HD5を連射したのより、やや上、くらいのダメージになるだろう。
それなら、WIZはPTに入れない、となるのが、今のROのバランスだ。

他ゲームのように一匹一匹を倒していくっていうゲームバランスなら、まだ判るがな。ROでは非現実的なわけさ。
ROの新要素を妄想する以上、ROであり得る妄想をした方がいい。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 02:48 ID:x+8kN8rf
>>52
別にwizがPT入れなくてもいいだろ。
他にPTまともに入れない職がたくさんいるROでバランスも何もあったもんじゃない。

まぁ、このスレは既存スキル等の弱体化関連は禁止だから
漏れも含めて>>44関連全てがスレ違いだがな。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 03:03 ID:FTdwJb/N
■回避率の上限が95%から99%になりました。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 15:51 ID:VYa3O62F
>>44-50 >>52-53
お前らはこのスレの>>1と前スレの829から先あたりを
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く読み返して来い。
あと1週間で夏も終わるってのによ。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 19:50 ID:R2mrlM8d
>>54
被弾率が現在の1/5ですか。そいつは素晴らしいですね。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 20:02 ID:IZA24Mfy
まさに44の手のひらに踊らされるWIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIZ様が多いな、ここは。

リチャード|<結局ぼくちゃんのキャラが一番じゃなければいやってかぁ?ああ?

たまには他の職業のことも思い出してください。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 12:13 ID:ll5W2bST
■ウィザードが最強になりました。
具体的には分かりませんがとりあえず最強の職業です。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:22 ID:H14gpZRl
■新スキル「幸せだから」が追加されました
■新スキル「俺に充電しろ」が追加されました


せめてネタ化してやろうと思った
妄想ならなんでもよかった
今では反省している

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:06 ID:RvD+MaFP
■ノービスの基本スキルLv8に「ジャンプ」が追加されました
・ジャンプ 消費sp10 詠唱無し 
 「ジャンプ」スキルを使うと自分に必ず状態異常「空中」がかかります。
■状態異常「空中」が実装されました
 持続時間 (4000−(Vit×30+現在の所持重量+カート重量))ms ただし2000msより多くならない
 FLEE+30 乗算減算DEF-50% 移動不可 ES、HD無効化
 風属性攻撃に30%の追加ダメージを受ける 詠唱不可(一部例外有り)
 ウィザードスキルファイアーピラーに状態異常「空中」付加効果が追加されます
 「空中」状態で一部の行動を行うとその性能が変わります
○通常攻撃
・短剣両手剣爪斧等の短射程武器…ATK150% HIT-20 空中状態即時解除
・槍ロングメイス等の中射程武器…ATK150% 攻撃範囲が短射程に
・弓等の長射程武器→射程+1

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:06 ID:RvD+MaFP
○スキル攻撃
ノービス
・応急手当、死んだふり、ジャンプ→使用不可
剣士
・バッシュ→ダメージ100%増加 HIT補正なし 即時空中状態解除
・マグナムブレイク→「空中」状態時間増加+1000ms
・フロボック、インデュア→使用不可
シーフ
・インベナム→「空中」状態時間増加+1000ms
・ハイド、スティール→使用不可
マジシャン
・ナパームビート、ソウルストライク、サイト以外詠唱不可
・ソウルストライク→「空中」状態時間増加+2000ms
マーチャント
・メマーナイト ダメージ100%増加 HIT-20 空中状態即時解除
・カートレボリューション→使用不可
アコライト
・ヒール、ルアフ、テレポート、ニューマ以外のスキル→使用不可
アーチャー
・集中力向上→使用不可
・アローシャワー→攻撃範囲5*5へ拡大
・ダブルストレイフィング→射程+1

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:24 ID:oGfRldW/
便乗
ファルコンをつれている場合、移動可能、(1000+ブリッツビートlv*200+スチールクロウlv*100)ms増加(2000をこえる)
空中状態では自動鷹は発動しない
鷹関連スキルを使用すると即時解除される

ファルコンにつかまって攻撃・・・カコイイ

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:29 ID:Ki4wICZy
ここで一つ。

ハンター追加クエストスキル「ファルコンライド」を持っている場合、
ハンターギルドでファルコンを一匹持っている状態でファルコン管理兵に話しかけるともう一匹のファルコンと椅子をレンタルできます。
このスキルを使っていない場合でもファルコンの追加攻撃は従来と同じですが、ファルコンライドを使うと常時ステータス変化「空中」をon/off出来ます

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 19:11 ID:MgXkN7Rk
・速射モード
「 ファンクションキー → クリック 」の動作がファンクションキーを押すだけで作動
慣れない人は誤爆注意

・矢印キー移動モード
キーボードの矢印キーで「も」移動可能
斜め移動可能
NPCに話しかけているときは作動しない
各キーが1つの方角に対応している。(↑、北) (→、東) (←、西) (↓、南)

・先行入力モード
いわゆる格ゲーの「アレ」
通常移動開始でリセット

ON/OFF切り替えが可能な、こういったモードがほしい

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 20:19 ID:cNiQ4dtR
■新職業、配管工が追加されました。スキルは以下の通りです。

・ジャンプ MAXLv10 アクティブ
隣接する敵一体に踏みつけ攻撃をします。
レベルが上がると踏みつける回数も多くなり、最大10回まで増えます。

・ファイアボール MAX10 アクティブ
マジシャンのものと同様。

・テールアタック MAX5 アクティブ
自分を中心とした5×5セルにヒットバックのある無属性攻撃をします。

・カエル修練 MAX10 パッシブ
水場で移動速度が増加します。Lv1で2% 最大20%。

・ハンマースロー MAX5 アクティブ
鈍器装備時に使用可能。敵一体にハンマーを投げつけて防御力無視攻撃。

・地蔵モーフィング MAX10 アクティブ
地蔵に変身して敵の攻撃から身を守ります。
地蔵状態では移動も攻撃もできず、敵から攻撃を受けることもありません。
また、金剛状態と同様にDefとMDefが90で固定されています。

・キノコ捕食 MAX1 パッシブ
きのこを倒した時に何かが起こります。
黒いきのこ・ポイズンスポア:ランダムで状態異常。
赤いきのこ・スポア:ブレッシング、速度増加、エンジェラス、グロリア、キリエエレイソンが同時にかかる。
ヒトデ:全ての支援。ただし10秒ごとに10z消費。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 20:23 ID:cNiQ4dtR
・タートルベイン MAX10 パッシブ
亀に対して与えるダメージが増加します。

・マントアタック MAX10 アクティブ
自分の周囲5×5セルに肩にかけるものの重さや精錬値に依存した攻撃を与えます。

・ボディプレス MAX5 アクティブ(前提マントアタック1)
指定した敵を中心に3×3セルに自分の重量に応じたダメージを与え、スタンさせます。

・ライディング MAX1 パッシブ
恐竜に乗ることが出来ます。恐竜に乗ってる間、ジャンプの威力が向上します。

・ファイアブレス MAX5 アクティブ(前提ライディング)
恐竜騎乗時に使用可能。恐竜が火を吐いて攻撃します。

・エッグシュート MAX5 パッシブ(前提ライディング)
恐竜騎乗時に発動。戦闘中に恐竜が卵を投げつけて攻撃します。

・アースクェイク MAX10 パッシブ(前提ライディング)
恐竜騎乗時に効果発揮。ジャンプ使用時に地面を揺らし、周囲の敵をスタンさせます。


むしゃくしゃしてやった。赤い兄貴と緑の弟に乾杯。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:49 ID:Q/gzvmPI
アルベルタの薬剤師おじいさんが、空き瓶の代わりに
「空のポーション瓶」でもポーション製作をしてくれるようになりました。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 04:42 ID:0wAQnLft
■フルフェイスメット
種別:兜上中下段
DEF:5
スロット:0
装備可能職:剣士系・商人系・盗賊系

顔をすっぽり覆うヘルメット。
暗闇に対し50%の耐性。
髪が短いキャラクターに限り、髪形が見えなくなり、
カーソルを当てても名前が表示されなくなる。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 10:35 ID:eGIz6mvj
>>68

それはローグ専用装備ではなかろうか?

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:38 ID:7DD44Lj1
タナトスタワー実装間近に伴い妄想

■タナトスタワーダンジョンが実装されました。
 タナトスタワー内部では、タナトスの特殊能力により
 以下の条件で
 「魂の幽閉」エンチャントが付与されます。
 ・タナトスタワー内部で死亡
 ・タナトスタワー内部に99分以上滞在し続ける
 ・タナトスタワーボス「タナトス」のスキルにより付加

■魂の幽閉
 これを付与されたキャラクターは
 タワー内部にいる限りスキル使用不可能になり
 どんな状態解除アイテム、魔法でも解除されません
 解除するためにはタナトスタワーB1の
 「タルタロス」まで行って
 自分の魂を取り戻す必要があります
 (タルタロスはピラ地下のような迷路、
  テレポ不可ミニマップ不可視)
 尚、この効果が持続するのは塔内部のみであり
 他Mapでは効果が発生しません。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 14:14 ID:Yeq42jp5
ギルハンでGH巡業とかやってて思いついた。

■グラストヘイムタイムアタックが実施されます。

突如現れた、もう一つのグラストヘイムにて行われる
タイムアタックイベントです。グラストヘイムに存在するすべてのMAPに
立ち向かっていただき、そのトータル時間を競います。

ルール
全員でPTを組んでください。タイムアタック中にPT脱退は可能ですが
再加入やタイムアタック開始後の追加加入はできません。

PTを組んだ状態で、PTリーダーがグラストヘイム入り口にいる
タイムアタック管理官に話しかける事で、タイムアタックが開始されます。

タイムアタックがスタートすると、グラストヘイムにあるどこかのダンジョンに
ランダムでテレポートします。出現したMAPに存在する、すべての敵を倒し終わると
MAPのどこか(ランダム)に、次のMAPへのWPが出現します。
PTメンバーの誰か一人が、WPに飛び込むと、自動的にPTメンバー
全員が次のMAPにテレポートします。

以降ランダムにすべてのMAPを制覇し、最後のWPに入った時点で
タイムアタックが終了します。

尚1MAPにつき制限時間は30分となっております。
制限時間を経過すると、強制的にグラストヘイム入り口に
テレポートされます。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 18:41 ID:4wOrtwyX
ジュノーモンスター博物館にいらないペットの卵を持ち込むと、
アイテムと交換してくれるようになりました。

基本アイテム:鋼鉄
ペットのモンスターレベル/100の確率で以下のレアアイテムからランダム
古木の枝
古く青い箱
古い紫色の箱
オリデオコン
エルニウム
シューズ[1]
マフラー[1]
バックラー[1]

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 18:55 ID:4wOrtwyX
追加。親密度が最高の場合、以下のアイテムをランダムで1種類追加で貰えます。
重量50%以上では交換ができません。

プレゼントボックス2個
属性塊10個セット(1種類)
宝石20個詰め合わせ
黄金

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 12:11 ID:RhLodWH9
■ミョグェカードの効果が変更されます。
念属性に対し20%の追加ダメージ。
相手が念属性人間型の場合は200%の追加ダメージ。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 08:58 ID:k7qmo5+y
■癌細胞
種別:すべて
DEF:0
スロット:0
装備可能職:ノービス以外
10箇所装備すると高確率で即死攻撃になる
シーズ可、すべてのスキルに効果あり

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 09:04 ID:sAPXxB0P
>>75のアイテムイラスト
 __________
|  _、_           |
| ( く_,` )     n   |
| ̄    \   ( E)  |
|フ  癌  /ヽ ヽ_//  |
|__________|

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 14:00 ID:ZqeS8jpS
>>76
ナイスセンスwwwwww

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 17:49 ID:ZqeS8jpS
属性場、ランドプロテクターの魔方陣エフェクトが
大魔法のような大型のものに変更されました。

ごめんね細かくてごめんね

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 15:58 ID:ekdwXrmn
■アルケミストに新スキルが追加されました。

アルケミー
アクティブスキル MaxLv10
消費SP10 詠唱無し ディレイ無し
前提スキル ファーマシーLv5

様々なアイテムを合成して、新たな収集品や消耗品を作り出す事が出来ます。
Lvを上げると合成可能なアイテムの数が増加し、成功率が上昇します。

Lv1-3 最大2個を合成可能
Lv4-6 最大3個を合成可能
Lv7-9 最大4個を合成可能
Lv10  最大5個を合成可能

例)
サファイア+銀の指輪+砂漠狼の爪=サファイアの指輪
DEF0 宝石言葉「誠実、自愛」から結婚スキル使用時の回復量+10%

ゼロピー+冷めた溶岩=硬く赤いゼロピー
石投げに使用可能 ダメージ150 火属性

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 16:43 ID:ekdwXrmn
■新しいシーフ系列専用装備が実装されました。

盗賊のマント
DEF3 Slot0-1 肩にかけるもの 重量40 シーフ系列
盗賊が愛用する黒いマント。
闇に紛れる事が出来る。
日の当たらないMAPでのFLEE+5

盗賊の靴
DEF2 Slot0-1 靴 重量30 シーフ系列
盗賊が愛用する靴。
何か細工が施してあり、歩いても音がしない。

盗賊のマスク
DEF1 中下段装備 重量10 シーフ系列
盗賊が愛用するマスク。
かなり大きく、付けてしまうと人相が分からない。
沈黙に対する耐性+10%

盗賊の腕輪
DEF0 アクセサリー 重量10 シーフ、ローグ
盗賊が愛用する腕輪
オートスペル−スティールコインLv1

■盗賊の弓の仕様が変更されました。

盗賊の弓
ATK85 Slot1-2 武器Lv3 装備Lv48 重量50 射程11  シーフ専用

■盗賊シリーズを全て装備した場合、以下のボーナスが追加されます。

基本ASPDが130に上昇。
スティール成功時に同時に最大2個のアイテムを盗めるようになる。
オートスペル−スティールコインのLvが5に上昇。
回避率向上スキルの効果がFLEE+Lv*4、Lucky+Lv*0,5に変更。
ダブルアタックが半分の確率で発動する。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 03:54 ID:wZjZtOhJ
アルケミーネタ書こうと思ったら先越されてた(´・ω・`)

気にせず投下
■アルケミスト
アルケミー 条件ファーマシー10 リザレクションホムンクルスMAX
lv1 透明な宝石(店売り300z位で)を利用して各種ジェムストーンを作る
lv2 星の欠片+ジェムストーンで各種属性原石を作る
lv3 石300個+4色属性塊1個ずつを利用して黄金一個をつくる
lv4 lv50以上のホムンクルス(エンブリオ)を利用して賢者の石を作る
lv5 黄金1個と賢者の石を利用して、各種神器材料を作る

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 04:29 ID:IQIYlYI2
■ギャンブルダイス
消耗品
使うと6種類の効果の内1つがランダムで発動する、持続時間5分間。
1度使った後は10分間使用できない。

1)ATK&MATK+5%
2)10秒毎に100zずつ現金が失われていく
3)Allステータス+2
4)通常攻撃を行う際SPが1ずつ失われていく、スキルSP消費量10%増加
5)攻撃を受けた際、10%の確率でダメージを2/3に減らす
6)無属性以外の全属性の攻撃に5%の追加ダメージを受ける

■イカサマダイス
消耗品
使うと6種類の効果の内1つがランダムで発動する、持続時間10分間。
1度使った後は20分間使用できない。

1)ATK&MATK+10%
2)Allステータス+2、さらにどれか1つだけランダムで+2
3)攻撃を受けた際、15%の確率でダメージを1/3に減らす
4)スキル攻撃時、5%の確率で与えたダメージの50%をHP、5%をSPで吸収する、魔法は単体指定魔法のみ
5)EXPペナルティ3%、10秒毎に500zずつ現金が失われていく
6)毒、沈黙、暗闇が全てかかる、また30秒毎に5%の確率でスタンにかかる、これらは治療する事ができない

■古く黒いダイス
消耗品
使うと6種類の効果の内1つがランダムで発動する、持続時間3分間。
1度使った後は60分間使用できない。

1)20秒毎にモンスターが1体召還される、出現するモンスターは古木の枝と同じ
2)攻撃した場合、攻撃対象のモンスターが低確率でより強いモンスターに変化する
3)オートスペルメテオストームLv10、このメテオストームは敵味方問わず命中する
4)画面内の全てのノンアクティブモンスターからターゲットにされる、ノンアクティブモンスターに30%の追加ダメージを受ける
5)10秒毎に50%の確率でテレポートLv1を強制使用、5%の確率でテレポートLv2を強制使用
6)ATK&MATK+80%、完全回避+15%、SP消費50%軽減、10秒毎に50000zずつ現金が増えていく、デスペナルティを受けない

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 05:05 ID:uLcxl7eD
高級アイテム専門の代理販売NPCが実装されました。
1キャラクターにつきアイテム1つだけ、NPCに委託することができます。
値幅は100〜500Mまで設定可能。売れた場合、NPCに話しかけると売上金を貰えます。

利用にはLv70以上が必要です。手数料は1M。
アイテムの販売期間は1週間です。それ以降の継続にはもう一度手数料が必要です。

また、売れるまで取り下げられませんが、キャンセル料500kを払うと可能になります。
なお、委託者の名前は公開されますが、これも追加料金5Mを支払うと匿名にできます。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 17:16 ID:oxq1DlB8
■個別キャラ専用武器と専用防具が実装されます

クエストアイテムのソウルストーンにクエストを通じて
キャラクターの魂が刻印されます。

キャラの魂が刻印されたソウルストーンを使い。
ブラックスミスは武器のみ、ホワイトスミスは武器と防具を
ソウルストーン入りで作ることができます。
クリエイターは通常の武器防具をソウルストーン入りに
改造することができます。

ソウルストーン入り武器防具は刻印者しか身につけられません
ソウルストーン入り武器防具を着用時にデスペナルティは
経験値が減らず、ソウルストーンが砕けることになります。

ソウルストーンが失われた武器防具は通常の武器防具と
性能は同じになりますが、刻印者しか身につけられません
クリエイターとクラウン、ジプシーの3キャラの合奏スキルにより
刻印者が装着時にソウルストーンが復活させることができます。

ソウルストーン防具の特徴は、デスペナルティ身代わりのほか
高いモンスタースキルへの耐性とSP/MP増加になります。
ソウルストーン武器の特徴は、デスペナルティ身代わりのほか
高い攻撃スキル効果増幅率とSP/MP増加になります。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 17:41 ID:BDELwCW2
■シルバーローブ
不死、悪魔、闇属性に対する耐性が10%

銀を編みこんだローブなのに、銀矢の材料にしかならないってのは
さすがに間違ってる気がする。

銀=不死、悪魔、闇への抵抗と考えると
本来はこういった効果が付くはずだったのではないかなぁ

という妄想。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 17:49 ID:J+nyB9i+
銀糸でも聖別しないと意味がないんだろ。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 18:12 ID:BDELwCW2
>>86
確かにそうだが、それにしてもシルバーローブの
立場が不憫でならないんだよなぁ・・・。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 19:31 ID:vRjxbA3Z
>>84
RMT対策は、ここじゃ評判悪いからスレ違い

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 19:43 ID:QZKBufm8
なんかダブルで勘違いしてるな

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 21:56 ID:zHImXl4z
>>86
強化された神聖な糸巻き+シルバーローブ[1]=強化された神聖なシルバーローブ[0]
てな方向でどうか。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:40 ID:bgRBg8eb
なぁ、ここでPOTの飲みすぎでポーション中毒〜なんていうステ異常ネタ出したら絶対フクロに遭うよな?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 01:06 ID:syPgw6Wy
最近物騒だしな

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 01:30 ID:je126mzX
消耗品の使用による外見とステータスの変化が実装されました。

■ミルク、肉、化け物の餌、デラックスピザ
大量に使っていると徐々にキャラクターが太っていきます。
太ったキャラクターはFLEEとASPDに最大5%のマイナス修正、HPとVITDEFに最大10%のプラス修正を受けます。

■果物類、野菜類、ローヤルゼリー
大量に使っていると徐々にキャラクターの肌が若返っていきます。
若返ったキャラクターはHPとSPの回復効率に最大5%のプラス修正を受けます。

■店売りのポーション類(速度ポーションを含む)
大量に使っていると徐々にキャラクターの顔色が悪くなっていきます。
顔色の悪いキャラクターはHPとSPの回復効率に最大10%のマイナス修正、HITとASPDに最大5%のプラス修正を受けます。

■アルケミスト製のポーション類
大量に使っても外見は変化しません。
アルケミスト製のポーションを大量に使用したキャラクターはHP回復効率に最大3%のプラス修正を受けます。
また、アルケミスト製のポーションフラグが立っているキャラクターは、他の消耗品を使用してもある程度までは外見・体調に影響を受けません。

■イグドラシルの実、イグドラシルの種
消耗品の使用により変化した外見とステータスをニュートラルな状態に戻します。
1個使うだけで効果があります。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 02:40 ID:Y3PULNAb
■肌の色を白・通常・やや黒・黒の4種類から選べるようになりました。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 10:48 ID:HZYAePlV
■神化システムが実装されました。
 ・転生二次職業BaseLv99 JOBLv70、三次職業BaseLv99 JOBLv50の状態でアンブロシア、ネクタルを所持し神化NPCに話しかけることで
  種族天使、種族悪魔、サイズ大型のいずれかの状態でBaseLv1 JOBLv1のノービスへとなることが出来ます。
 ・あらゆるスキルが消えて基本機能のみが残っているようになります。
 ・あらゆるステータスは1になり、100ポイントのステータスポイントが与えられるようになります。
 ・クエストスキルも全部消えるようになります。
 ・神化前にウィザードだったキャラクターは、神化後にも同じくウィザードの他には転職できません。
 ・転職をすれば、その前に習ったクエストスキルをまた思い出して持っているようになります。
 ・神化したキャラクターは一般的な2次職業キャラクター達より約30%程度向上した HP / SP を持っており、
  上位2次職業群の場合と同等の HP / SP を持っています。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 10:49 ID:HZYAePlV
■三次職業が実装されました。
 ・三次職業は二次職業JOB50の状態でエンペリウムを所持し転職NPCに話しかけることで転職することが出来ます。
 ▼三次職業の種族対応は以下の通りになります。
  ・ナイト(天使) → ルーンナイト
      (人間) → ソードマスター
      (悪魔) → デスナイト
  ・プリースト(天使) → ビショップ
        (人間) → クレリック
        (悪魔) → ネクロマンサー
  ・ウィザード(天使) → ルーンマスター
        (人間) → ソーサラー
        (悪魔) → ゴエティック
  ・アサシン(天使) → デュエリスト
       (人間) → アサシンクロス
       (悪魔) → エクスキューショナー
  ・ハンター(天使) → シューター
       (人間) → ゲリラ
       (悪魔) → ビーストコマンダー
  ・ブラックスミス(天使) → マイスター
         (人間) → ゴールドスミス
         (悪魔) → マシーナリー
  ・クルセイダー(天使) → オラトリオ
         (人間) → ランサー
         (悪魔) → ジェネラル
  ・モンク(天使) → バトルマスター
      (人間) → グラップラー
      (悪魔) → ベルセルク
  ・セージ(天使) → ドクター
      (人間) → エンチャンター
      (悪魔) → ドラグーン
  ・ローグ(天使) → ギャングスター
      (人間) → スパイ
      (悪魔) → エージェント
  ・バード/ダンサー(天使) → ワンダラー/リベラル
           (人間) → シンガー/スーパースター
           (悪魔) → アクター/アクトレス
  ・アルケミスト(天使) → オリジン
         (人間) → ファーマシスト
         (悪魔) → ドールマスター

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 15:38 ID:4644ETaW
>>86
聖別してない銀矢が、聖属性な件について。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 15:51 ID:syPgw6Wy
矢作成は一種の属性付与スキルだったんだよ!!

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 16:45 ID:0iKObirF
>>96
> ・アサシン(天使) → デュエリスト
>        (人間) → アサシンクロス
>        (悪魔) → エクスキューショナー

ちょ、アサクロ(ノД`)

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 17:01 ID:rOP3YbJA
マイスターとゴールドスミスの違いがわからんw

マイスター>魔法で鉱物に何かしら施す
ゴールド>既存のものより強力な装備を作る
マーシナリー>機械を作って今までにない武器を作る

って感じだとしたら、三者でそれぞれパーツを作ってまた特殊な装備を作成できたりして
UOやMOEみたいに生産が活発になりそうで夢が広がりんぐwww

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 17:22 ID:r6Xn3Jz+
>>85
それはホーリーローブへの挑戦ですか。

…まあ、まともに修正案考えるなら
装備可能職業の制限を緩くして、
「聖属性攻撃時、威力+5%」とかその辺りが妥当なのでは。

>>93
面白いな。
本当に実装して欲しいくらい。

>>97
あれはプラシーボ効果。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:52 ID:r6Xn3Jz+
何かデムパを受信した。

■新職業「ヘルメス魔術師」が実装されました。
- スーパーノービスと同じ位置付けの職業で、Base45以上のノービスから転職可能です。
- 「ヘルメス魔術師」からは、他の職業へ転職する事は出来ません。
- 「ヘルメス魔術師」は、JobLvを70まで上げる事が出来ます。
- HP/SP係数、ASPD、装備可能品等の基本性能は、セージと同一です。

- 「ヘルメス魔術師」は、「Arts」と呼ばれる一連のスキル群を主軸に据える職業です。


■Artsの説明
- 「Arts」は、5種類の「Techniqures」と10種類の「Forms」とに分けられ、それらを組み合わせて使うスキルです。
- 「Arts」の威力・効能は、MAtkとSkillLvに依存します。

- Techniqures使用後、3秒以内にFormsを使用する事でスキルが発動します。
- 二つのスキルを組み合わせて使用する事で、計50種類の「ヘルメス魔術」を扱う事が出来ます。
(例:Creo → Ignemなら火を生み出す事が出来、
    Muto → Animalなら動物に変身する事が出来ます)

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:52 ID:r6Xn3Jz+
■Techniqures一覧 (SkillLv各1〜5 SkillLv*3のSPを消費)
- Creo
  Formsに対応した物を、作り出すスキルです。

- Intellego
  Formsに対応した物を、知覚・認知するスキルです。
- Muto
  変形・変身・性質を変える等のスキルです。
- Perdo
  破壊や腐敗、廊下や病気を扱うスキルです。
- Rego
  何かを操ったり、動かしたりするスキルです。

■Forms一覧 (SkillLv各1〜5 SkillLv*7のSPを消費)
- Animal
  動物・魚類に影響を与えるスキルです。人間や人型の生物には効果が有りません。
- Aquam
  水やその他の液体に影響を与えるスキルです。動物の体液(血液など)には効果を及ぼしません。
- Auram
  大気や気候に影響を与えるスキルです。
- Corpus
  人間や人型の生物に影響を及ぼすスキルです。死体に対してもこのスキルを用います。
- Herbam
  植物・或いは植物質(植物性の繊維・紙など)に影響を及ぼすスキルです。
- Ignem
  火や熱や光を扱うスキルです。
- Imaginem
  幻覚や幻影を扱うスキルです。また、感覚を増強するためにも使う事が出来ます。
- Mentem
  感情・思考・記憶など、精神的活動に影響を及ぼすスキルです。幽霊等にも影響を与える事が出来ます。
- Terram
  土や石、金属などを扱うのに必要なスキルです。
- Vim
  魔力それ自体を扱うスキルです。悪魔や魔法的な生物にも影響を与える事が出来ます。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:53 ID:r6Xn3Jz+
■その他のスキル
- Wizard's Twilight (SkillLv1のみ パッシヴスキル)
  ヘルメス魔術師の、スキルツリーの起点となるスキルです。
  このスキルを習得しない限り、他のスキルを習得する事は出来ません。

  Formsに属するスキルを使用した際に、低確率で効果が発動します。
  MHPの1〜99%の範囲でランダムダメージを受け、
  受けたダメージの5%の数値分、MAtkが増加します。(効果時間は10分間です)
  また、このスキルの効果により死亡する事もあります。

- Parma magica (SkillLv1〜10 SkillLv*8のSPを消費 効果範囲:自分中心3×3)
  魔法に起因するダメージや状態異常に対して、消費SPと同数値の耐性を付けるスキルです。
  使用中は動く事が出来ず、再使用によって解除されます。
  効果範囲内の人数によって、効果が分散します。

- Vis (SkillLv1〜10 SkillLv*1のSPを消費)
  ジェムストーンや属性石・属性武器、宝石等を材料にして、魔術的な物品を創り出します。
  通常、ArtsのCreoスキルでは一時的な物しか作成出来ませんが、
  このスキルと併用する事で、形の残る「アイテム」を作成する事が出来ます。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:53 ID:r6Xn3Jz+
勢いだけでやった。特に反省はしていない。
※元ネタは某TRPG

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:54 ID:KC73wMWz
協奏スキルの効果範囲内にマイスターがいる場合、
特殊スキル「ニュルンベルグのマイスタージンガー」が発動します




効果は考えてません

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 19:05 ID:bgRBg8eb
昨日あたりに聖別だの云々言ったような気がするので


■銀鉱石とプリーストスキル「聖別」が実装されました。
聖別はクエストスキルであり、これをこなすことで初めて習得されます。
聖別は対象のプレイヤーに状態「聖別(武器)」もしくは「聖別(防具)」を付与します。
聖別(武器)は不死・悪魔種族に対してクリティカル率を最終的に+30%
聖別(防具)は不死・悪魔種族からのダメージを5%軽減とクリティカルの発生を防止します。
付与の区別にはレベル1:武器、レベル2:防具と設定しております。

なお、これを使うには聖水一つととブルージェムストーンを三つ消費します。


■ミョルニール廃坑4Fを実装しました。

無形と不死のモンスターが跋扈しています。
なお、これに応じてオブジェクトモンスター「鉱石」が実装されます。
鉱石のドロップテーブルは鉄鉱石・銀鉱石・オリデオコン原石・エルニウム原石・エンペリウムが設けられています
なお、銀鉱石がドロップテーブルに存在する鉱石はミョルニール廃坑4Fにしか存在しません

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:48 ID:Tt4Y+nTd
ワイルドローズと、ビックフットが、ペットに出来るようになりました。
あんなに可愛いのにペットに出来ないなんて!

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:57 ID:BzvTghUG
ビッグフットがペットに出来るとしたら


名前は「クマ。マジオススメ」にする(;´д`)ハァハァ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:00 ID:rOP3YbJA
ワイルドローズとコボアチャは要望で送った

そして一年が過ぎた・・・

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:11 ID:VtLfLhwy
そして野良猫となり帰還した

112 名前:107 投稿日:05/09/03 21:28 ID:bgRBg8eb
む、一応補足

武器に関してはブラックスミス製作武器で銀鉱石を精製し、プリーストが銀を聖別し、聖別された銀を製作時に使うことで聖別効果が付与されます。
なお、銀を使った武器は接頭語に「シルバリー」が付きます

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:30 ID:Tt4Y+nTd
図書館に『ギルド名鑑』が、配備されました。
ギルド名、ギルドマスター、ギルド員の数、(持っていれば)砦の名前、ギルドエンブレム、40文字メッセージ、を閲覧することが出来ます。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 02:16 ID:EvZ33tOC
■ミョルニール山脈に新しいフィールドが追加されました

□プティット山(mjolnir_13)
mjolnir_05の東にあるフィールドです。
大量のプティットと少量のデリーターが生息しています。
新規Mobのドラゴンの卵が若干数配置されます。

□竜の巣(mjolnir_14)
mjolnir_13のさらに東にあるフィールドです。
大量のプティットとデリーターと、新規Mobのワイアーム、ワイバーン、ドラゴン、グレートドラゴン、ドラゴンの卵が配置されます。
新規MVPボスのヴリトラとリンドブルムが2時間に1回どちらか片方だけランダムに出現します

■新規Mob

□ドラゴンの卵
小型 無形 無属性Lv3 非移動非攻撃型
HP2.600 DEF45+68 MDEF55+90
必中HIT85 Exp980 JobExp655
備考 : 発生から一定時間経過すると、孵化してプティットかデリーターにランダムで変化する
ドロップ
割れた卵のかけら/べとべとする液体/エルニウム原石/オリデオコン原石/ドラゴンの卵カード
カード効果
竜族モンスターに対する魔法攻撃に10%の追加ダメージ(武器)

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 02:17 ID:EvZ33tOC
□ワイアーム
大型 竜 風属性Lv3 アクティブ/リンク
HP27.740 ATK850-1020 MATK154-240 DEF35+67 MDEF62+95
必中HIT257 95%FLEE208 Exp6.795 JobExp3.850
備考 : 発生から一定時間経過したプティット(空)から成長する
スキル
ソウルストライクLv10/サンダーストームLv5/念属性攻撃(300%)/風属性攻撃(400%)/バックステップ
ドロップ
ドラゴンの鱗/ドラゴンの牙/ドラゴンの爪(645z)/青ポーション/エルニウム/竜のヘアバンド(DEF1、竜族耐性10%)/クロー[2]

□ワイバーン
大型 竜 風属性Lv4 アクティブ/リンク
HP36.350 ATK1380-1650 MATK402-674 DEF58-80 MDEF80+95
必中HIT298 95%FLEE228 Exp10.485 JobExp6.822
備考 : 発生から一定時間経過したデリーター(空)から成長する
スキル
必中攻撃/ファイアーボールLv10/ロードオブヴァーミリオンLv10/風属性攻撃(500%)/残影
ドロップ
ドラゴンの鱗/ドラゴンの牙//鋭いドラゴンの爪(865z)/青ポーション/エルニウム/竜のヘアバンド/ホラ[3]/ブローチ[1]

□ドラゴン
大型 竜 地属性Lv3 アクティブ/リンク
HP33.921 ATK1095-1285 MATK154-240 DEF52+95 MDEF40+85
必中HIT168 95%FLEE224 Exp7.015 JobExp3.970
備考 : 発生から一定時間経過したプティット(地)から成長する
スキル
ナパームビートLv10/アーススパイクLv5/地属性攻撃(400%)/プロボックLv10/ハンマーフォールLv3
ドロップ
ジャルゴン/ドラゴンの牙/ドラゴンの尻尾/白ポーション/オリデオコン/チェイン[3]/モニングスター[2]

□グレートドラゴン
大型 竜 地属性Lv4 アクティブ/リンク
HP49.680 ATK1870-2130 MATK402-674 DEF82+95 MDEF62+85
必中HIT194 95%FLEE239 Exp11.973 JobExp8.324
備考 : 発生から一定時間経過したデリーター(地)から成長する
スキル
必中攻撃/ヘブンズドライブLv5/メテオストームLv10/地属性攻撃(400%)/マグナムブレイクLv10/金剛Lv1
ドロップ
ジャルゴン/鋭いドラゴンの牙(1055z)/太いドラゴンの尻尾(1530z)/白ポーション/オリデオコン/イグドラシルの実/リング[1]

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 02:17 ID:EvZ33tOC
□ブリトラ
大型 竜 地属性Lv4 アクティブ MVPBOSS
HP835.480 ATK2980-3420 MATK402-674 DEF85-120 MDEF65+90
必中HIT213 95%FLEE278 Exp84.925 JobExp40.844
取り巻き : ドラゴン/グレートドラゴン(召還)
スキル
DEF無視攻撃/ヘブンズドライブLv10/グラビテーションフィールドLv10/メテオストームLv10/ファイアーボールLv20/鎧破壊攻撃
地属性攻撃(500%)/スピアスタブLv10/アドレナリンラッシュ/マキシマイズパワー/マグナムブレイク/サモンモンスター/サモンスレイブ
オートガードLv10/リフレクトシールドLv10(瀕死時)/バーサーク(瀕死時)
MVPアイテム
古い紫色の箱/イグドラシルの実/ベルト[2]
ドロップ
ドラゴンの心臓(150.000z)/エルニウム/オリデオコン/イグドラシルの実/リング[1]/フルプレート[1]/ルシウス火山の激しさ[1]/クレイトス大地の裂け目[1]

□リンドブルム
大型 竜 風属性Lv4 アクティブ MVPBOSS
HP594.300 ATK2460-2980 MATK572-784 DEF65+100 MDEF85+130
必中HIT292 95%FLEE261 Exp84.925 JobExp40.844
取り巻き : ワイアーム/ワイバーン(召還)
スキル
必中攻撃/サンダーストームLv10/ロードオブヴァーミリオンLv20/ナパームバルカンLv10/ソウルストライクLv20/盾破壊攻撃/風属性攻撃(500%)
メンタルブレイカー(SP80%)/アドレナリンラッシュ/マキシマイズパワー/メモライズ/サモンモンスター/サモンスレイブ/マジッククラッシャー(500%)
魔法力増幅Lv10/ソウルバーンLv5/残影/バックステップ/テレポート/集中力向上(瀕死時)/マジックラッシュ(MATK2倍、瀕死時)
MVPアイテム
古く青い箱/イグドラシルの種/馬牌
ドロップ
ドラゴンの翼(185.000z)/エルニウム/オリデオコン/イグドラシルの実/竜王のヘアバンド/イヤリング[1]/マジックコート[1]/エベシ嵐のうねり[1]
※竜王のヘアバンド
リンドブルムの巨大な翼を模したヘアバンド
DEF2 無属性以外の属性に対する耐性+5% 全ての状態異常に対する耐性+10%

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 01:24 ID:hiQ/vfDs
>>116 ベルト[2]でワラタ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 04:59 ID:k5oFr9/a
ハイプリーストスキル

レックスフィールド
範囲 12×12 消費SP70
敵を弱体化するフィールドを発生させる
範囲内の敵に常時LA+速度減少10と同等の効果を与える。
前提スキル LA 速度減少1

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 06:21 ID:nzMD5jn6
セージスキル

・スクロール作成
魔法を封じ込めたスクロールを作成する
自身が習得している魔法を、魔法書に封じ込めるため
自身が習得した以上のレベルのスクロールは
作成不能

例えば、ファイアーボルトLv7まで習得している場合
ファイアーボルトLv10のスクロールは作成不能

高Lv魔法ほど、作成成功率が減少
作成成功率は、DexとLuk依存

材料は
なめらかな紙+鳥の羽毛+木屑+墨汁
or
古い魔法書(1度に10個作成可能)


てか、スクロールってこうやって大量生産でもしない限り
庶民の手に届きません orz

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 07:50 ID:N0FB/sWz
>>106
GM能力を持った黒マントのBOTが出現して
BOTer、RMTer、升erを自動で探してBANする。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 08:12 ID:nkIj1Em3
魔法ダメージの公式が変更されます。
(既存の魔法ダメージ×0.6×カード倍率)
それに伴い、杖のMATKの増加効果が5〜50%(武器レベルによる)となります。

SGで闇のレイドやら風の禿やら一発で倒すのが卑怯くっさいな、と。
各特化武器ならまだ納得できるんだけどねぇ…

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 10:23 ID:VehEHkPY
■ウィザードスキル「ファイアーピラー」の能力が
モンスターのものと同じように変更されます。

■ウィザードスキル「ウォーターボール」の最大レベルが
既存の5から10に変更されます。

■ウィザードスキル「フロストノヴァ」の詠唱速度が
既存の半分に変更されます。

>>121
SGを基準に考える方が間違ってると思うんですよう

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 10:37 ID:R8RQx+jF
SGの詠唱時間が変更されます。
基本4000ms+(1000ms*Lv)+
Dexに影響されない2000msになります

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 10:41 ID:N0FB/sWz
レイドや禿は属性LVも2だしMdefが低すぎるからな。
属性こそ水が効きにくいものになっているが、
魔法自体が弱点になってるって設定だろう。

どんなに工夫しても魔法が効かない敵は多すぎるくらいいっぱいいるしな。
他のDDと違って特化ステでも金でも転生でも苦手を克服できない。
重力的には魔法自体ザコ狩り特化なのを特徴にしたいのかも知れないが。
実際ザコ狩りだけは最高性能だしな。

杖のMATKの増加効果は武器LVだけでなく精錬でも上がる方がいいかな。
ロッドなんかだと +0:5%→+10:15% ってな感じで。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:00 ID:nkIj1Em3
121ですがSGがカード乗ってあのダメージならいいんですよ。
他の敵へのダメージがばらつけば臨時で他の職の需要もでるかも知れませんし。
禿に水属性は25%です、念Lv1,2に無属性攻撃するのと変わりません。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:03 ID:MePScQeN
>>121

>>1
> 実在スキルや特定職業の弱体化案は
> 特に議論の種となりやすいため自粛、もしくは該当スレで。

ちゃんと1読もうな。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:17 ID:jvHXXIq4
>>120
それ昨日GDにいたぞ。
PTで狩りしてたら、
BOTの様に現れて、BOTの様に数瞬置いてまた飛んでいった。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 14:46 ID:U7gLNhHC
■新アクセサリーが実装されました。

□チャンピオンベルト
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
偉大な王者のベルト。
王者には敗北は許されない。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
DEF1 重量400 装備可能Lv/95 装備可能職/剣士系、シーフ系、商人系、モンク
STR+10 DEX+10
常時PvP状態になる(ただし自分から攻撃を行うには、まず相手からダメージを受けなければならない)
1度でもプレイヤーに敗北した時点でチャンピオンベルトは消滅する。

□呪われた指輪
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
不吉な呪いの文字が刻まれた指輪。
見ているだけでも生気が失われていくようだ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
DEF0 重量10 装備可能Lv/45 装備可能職/ノービス以外の全職業
全ての攻撃の最終ダメージ+10%(魔法含む)
所持している場合、HPとSPの回復効率半減。
カート内に所持している場合、HPとSPの回復効率25%減少。
装備している場合、HPとSPの回復が停止。
更に全ての攻撃毎に1%の確率で毒・暗闇・呪い・混乱・スタン・SP50%消滅・コーマのいずれかが発生する。
2個同時に装備している場合、確率が4%に上昇する。

□魔除けの腕輪
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
教会で聖別を受けた銀を使って作られた腕輪。
強大な魔物から所持者を守る魔術が施されている。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
DEF0 重量15 装備可能Lv/50 装備可能職/ノービス以外の全職業
MAP内にMVPボスが出現した場合、それを知らせてくれる。
また、MVPボスが画面内に入った場合、自動でテレポートLv2が発動し、自身とPTMをセーブポイントへ送還してくれる。
テレポート効果は所持しているだけでも発動する。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 15:07 ID:U7gLNhHC
□悪魔のネックレス
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
魔物の王バフォメットの紋章が刻まれたネックレス。
悪魔崇拝者が好んで着けるようだ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
DEF0 重量15 装備可能Lv/75 装備可能職/アコライト系
全ての支援スキルの効果が50%減少する。
悪魔種族からターゲットにされず、また悪魔種族を攻撃する事が出来なくなる。
所持しているだけで誰ともPTを組む事が出来なくなる。

□剣の紋章
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
剣士達の誇り、その一欠けら。
何か文字が刻まれているが、古い物のようでかすれてよく読めない。
「…遠と……た…情………つい…剣…ように…」
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
DEF0 重量40 装備可能Lv/40 装備可能職/剣士系
10000回以上自身が攻撃を行った武器を装備している場合、
死亡と同時に周囲5*5セル内の敵を20秒間行動不能状態にします(ボスモンスターは5秒間)。
自身はその20秒間、復活も帰還も出来ません。
その代償として武器と剣の紋章は完全に破壊されます。
2人以上のPTに所属していて、PT設定が経験値公平分配の場合、必要な攻撃回数が3000回に緩和されます。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 15:40 ID:nkIj1Em3
121ですが職叩きとかするつもりは全然なくて、
これくらいなら種族特化杖とか作ればその種族にだけ威力あがって面白いかなーとか、
そんな軽い気持ちだったんです。装備あれば弱体化はしないと思ったので、こちらに書き込みしたのですが、
スレ違いしてしまったようで申し訳ありませんでした。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 15:41 ID:th2AzlUV
>>102,103,104
おまいさんマニアック過ぎよー…ArsMagicaだっけ?
日本人で知ってる人、何人居るのやら。

>>107
聖別はアクアベネディクタ&アスペルシオだと思ってた人 (1/20)

>>114,115,116
おまいさんGoodなセンスしとるねー
そのステータスなら、オジサンは本気で戦って見たいぞ。
アイテムの効果も見事な微妙具合で、実に良い感じだ。

>>125
>他の敵へのダメージがばらつけば臨時で他の職の需要もでるかも知れませんし。
ダウト。
臨時で他の職が云々と云うのは、アタッカー性能がWizに劣るせいでは無い。
ゲームデザインを考えるなら、純粋なアタッカーはWizとハンターだけ。
そして、この二職がPTに入れない事は滅多に無い。(Wizは激しく狩場選ぶけどな…)
(※セージと雷鳥は高いバッファ能力を備えているため、純粋なアタッカーとは呼ばない)

臨時であぶれるのは、「タンカー」ね。
ナイト・クルセ、及びプリーストのタンカー性能が余りにも万能なために
その他のタンカー職(特にAgi型)がハブにされているだけであって、
Wizの攻撃性能云々は関係無い。
…もちっと勉強してこいやー。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:01 ID:th2AzlUV
あー…スレ違いっぽいけど、オジサンにもちっとだけ発言させて。

>SGで闇のレイドやら風の禿やら一発で倒すのが卑怯くっさいな、と。
これ、ねー…大きな勘違いしてるっぽいんで。
アタッカーってのは、「敵を瞬殺出来て当たり前」なわけよ。
但し、「タンカー無しでは、致命的なまでに脆くて不安定」なのも条件。

古いゲーム…そうだな…D&Dとか、ソードワールドとか…
ビデオゲームじゃないと駄目ってんなら、Wizardryの初期の方の奴とか良いかな。
ゲームバランス…特に職毎の性能差については、あの辺りの古いRPGが参考になる。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:10 ID:3xc4wovL
>「タンカー無しでは、致命的なまでに脆くて不安定」
ROの後衛(ハンターWIZ)の場合これが満たせていないと思うんだが。
MHPの低さってのはあるけど、それが致命的にならない自衛能力かつ攻撃力が高いのが問題なのでは?

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:17 ID:k+UvpIk2
>>133
昔から言われてたことだな、韓国の国技が弓だから優遇されてるだのなんだの

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:17 ID:N0FB/sWz
レイドとか禿とかMdef紙杉な珍しいMobを基準に考えられたら困る。
Def5だったら大型でも短剣2刀で十分食えるだろ?
MdefもDefも同じくらいのMobで考えようよ。
ロリルリとかさ。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:18 ID:th2AzlUV
よっし、オジサンも妄想垂れ流しちゃうぞー

■クエストスキル「クリエイト」が実装されました。
- 収集品や消耗アイテム・一部の装備品等を材料に、様々なアイテムを創り出すスキルです。
- 職を問わず、どのキャラでも習得する事が可能です。
- クリエイトには「手引書」「器具」「材料」の3種類のアイテムを必要とします。(「材料」のみ消耗されます)
- 作成時の成功率・作成後の特殊効果などに、職によるボーナスが付加されます。
 (セージ・ブラックスミス・アルケミストは、他職と比較して大きいボーナスを得られます)
- 特定職が得意とするアイテムや、特定職にしか作成出来ないアイテム等が存在します。

- これに伴い、アルケミストの製薬関連スキルやブラックスミスの製造関連スキル、
 及びアーチャーの矢作成スキルやプリーストのアクアベネディクタ等が廃止されます。
 今まで専用スキルで作成されていたアイテムは、全て「クリエイト」スキルで作成可能です。
 (既に使用されていたスキルポイントは還元されます)
- アルケミスト・ブラックスミスには、新しい戦闘関連スキルが多数追加されます。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:43 ID:8m3hcFzP
Wizの場合は、フェンカード撤廃で「不安定性」が出せると思う。
ハンタの場合は、至近距離の敵に対しては与ダメ大幅減。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 16:48 ID:1zNIFIku
>>130-135,137

だから>>1
いい加減ウザイ

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:27 ID:GNhT+yNg
まあ>>1で言うところの「該当スレ」ってのが存在しないんだけどな。
職叩きスレはただもう池沼コテ同士で罵り合うだけの場所になってて火種投下しづらいし、
いまさらWIZプリの防御性能やSGの神性能云々なんて語りつくされたネタ、無理に投下しても一蹴される。

ここで議論されるとウザイのも事実だから、誰か「該当スレ」っての建ててくれよ。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:30 ID:U7gLNhHC
褒められて嬉しいので調子に乗ってもう1個。

■ゲフェンフィールドに新規ダンジョンが実装されました

□カタシムリの巣
gef_fild09から進入できる2MAPで構成されたダンジョンです。
アンバーナイトやその上位モンスターが生息しています。

■カタシムリの巣1F 生息Mob

□アンバーナイト/多

□ポポリン/中

□ファミリアー/少

□アンバーマイマイ/中
大型 昆虫 水属性Lv1 ノンアクティブ/詠唱反応
HP1.955 ATK105-127 MATK12-14 DEF35+15 MDEF5+25
必中HIT98 95%FLEE143 Exp403 JobExp304
スキル
水属性攻撃(150%)/フロストダイバーLv1
ドロップ
カタシムリの皮/けっこうかたい皮/鉄/クリスタルブルー/ブルージェムストーン/エルニウム原石

□ジャスパーナイト/少
大型 昆虫 水属性Lv2 ルート/詠唱反応
HP3.770 ATK210-352 MATK37-50 DEF35+35 MDEF20+55
必中HIT115 95%FLEE151 Exp580 JobExp442
スキル
水属性攻撃(200%)/ウォーターボールLv1/ディフェンダーLv1
ドロップ
硬いカタシムリの皮(105z)/けっこうかたい皮/鋼鉄/クリスタルブルー/エルニウム原石/アーマー[0]

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:30 ID:U7gLNhHC
■カタシムリの巣2F 生息Mob

□アンバーマイマイ/多

□ジャスパーナイト/中

□ジャスパーマイマイ/中
大型 昆虫 水属性Lv2 ルート/アクティブ/詠唱反応
HP6.825 ATK305-352 MATK37-50 DEF35+45 MDEF25+55
必中HIT118 95%FLEE176 Exp1.460 JobExp996
スキル
水属性攻撃(250%)/コールドボルトLv3/フロストダイバーLv3/ディフェンダーLv1
ドロップ
粘液(239z)/硬いカタシムリの皮/けっこうかたい皮/鋼鉄/ミスティックフローズン/エルニウム原石/アーマー[0]

□カントンマイマイ/少+
大型 昆虫 毒属性Lv3 アクティブ
HP5.323 ATK282-513 MATK5-6 DEF5+10 MDEF5+15
必中HIT89 95%FLEE183 Exp2.135 JobExp1.525
備考 : 寄生虫に寄生されてる設定です
スキル
毒属性攻撃(250%)/吸血攻撃/幻覚攻撃/インベナムLv3/エンチャントポイズン
ドロップ
粘液/カタシムリの皮/寄生虫の死骸(302z)/ぼろぼろのエルニウム(150z)

□ツブリ・ツブラ/MAP1体、10分湧き
大型 昆虫 水属性Lv3 ルート/詠唱反応 BOSS属性
HP12.335 ATK564-630 MATK177-279 DEF48+55 MDEF40+86
必中HIT138 95%FLEE199 Exp4.162 JobExp2.723
取り巻き : ジャスパーナイト/ジャスパーマイマイ(召還)
スキル
水属性攻撃(300%)/コールドボルトLv5/フロストノヴァLv3/アイスウォールLv1
サモンスレイブ/サモンモンスター/HP2000以下でDEF&MDEF20UP
ドロップ
ごっついカタシムリの皮(487z)/けっこうかたい皮/鋼鉄/ミスティックフローズン/エルニウム原石/エルニウム/アーマー[1]

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:38 ID:8m3hcFzP
>>139
勝手に立ててしまったが、いいんだろうか。

RO修正妄想スレ〜ここがこうだったら〜
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1125909429/l50

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:40 ID:GNhT+yNg
>>142
乙wwwwwwwww俺が建てた同様のスレは8割方俺の自演で二週間で落ちたよwwwwwwwwwwww

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 17:52 ID:zVuTt+b9
ということらしいので、121をはじめ自説を論じたいヤツラは移動ヨロ。
俺はニヨニヨしながら見とくわ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 18:00 ID:zVuTt+b9
>>143
向こうのスレ見てきたけど
お前さんが頑張ってどうするw

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 20:20 ID:nx0LacNt
向こうの14,15あたりの考察見てると
まずWiz以外から、兼業できてる能力を引っぺがすの先だな。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 05:05 ID:+vTR+uuf
>>133
I-D型WIZなら充分もろいし、
I-A型やI-V型ではアタッカーとしては遠距離という利点以外はタンカー役のはずの騎士に劣るよ。
試しに城2でソロでもやってみなさい。

後ハンターは、範囲攻撃の観点で大きくWIZに差を付けられる。
アタッカー能力としては遠距離攻撃という利点があるだけで、本来タンカーである騎士と大して代わらない。

ちなみにROで分類するとしたら(面倒くさいから2-1だけ)

騎士 V槍騎士;アタッカー・強タンカー  A騎士:アタッカー・タンカー
アサ;アタッカー・タンカー
BS;アタッカー・弱バッファー・弱タンカー
プリ V型:タンカー・ヒーラー・バッファー 
    D型;弱タンカー・ヒーラー・強バッファー ME:弱タンカー・ヒーラー・弱バッファー・(敵限定で)後衛アタッカー
ハンター DS型(D-I2極寄り):後衛アタッカー 量産型(D-A寄り):後衛アタッカー・弱タンカー
WIZ I-D:後衛強アタッカー(魔法が有効な敵限定) I-A:後衛アタッカー(魔法が有効な敵限定)

ほとんどの職が一応弱タンカー性能を持ってる中、WIZのみ持っていない。
WIZが硬いんじゃなくって、全体的にROのキャラは耐久力が高い。おーけー?

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 05:08 ID:+vTR+uuf
おっと、向こうに、もっとよいまとめがでてたOTZ

釣って来ます         Λ||Λ     

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 05:44 ID:47P7b80n
>>147 
つ[エナジーコート+3減盾]
充分すぎるほど自己防衛性能はあると思う。
ていうか>>121見てきたけどカードのっての威力なら納得できるって言ってるだけと感じる。
ハイハイワロスワロスキシュツデスヨー('A`)で流せば荒れなかったと思う。
121がカード捌きたいBOTERに見えてしまう私の脳('A`)

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 05:54 ID:imMruwJO
))149
エナジーコート+3減盾で、
例えば量産ハンターが普段やってるように、完全に敵と接敵状態で戦うWIZが何人いる?
FWがあるから以前に、AGIWIZであってもネタ以上には危険だからやらないんだよ。

この場合の硬い=よけるとかそゆのも加味な。

回避と、DEFと、HPの総量比較したら、
AGI切りでもない限り結局ハンターよりも生存率低いぞ、WIZは。

まぁ、すれ違い。あっちのスレに一緒に行こうな・・・

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 07:56 ID:NNeN9QnB
>>150
罠はどこ行った?
ハンターは敵を完全無力化できる唯一の職だぞ?

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 08:22 ID:5jPADMWS
>>151
まぁ。罠を加味すればもっとハンターのが生存率高くなるな。
WIZにも、FWがあるとか言い出しそうだが。

))151-152
どっちにしてもすれ違い。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 10:46 ID:Ph67F3ih
最近のウマmobはアンクル引っ掛けると飛ぶからなぁ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 10:55 ID:Ja/ANPAE
アンクルで飛ぶのってBOSSくらいでしょ。
一時期はオウルデュークもアンクルにはめると
飛んでたけど、今はタゲ見失わない限り飛ばない。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 11:08 ID:Ph67F3ih
そうだったか。
ハンタ消してだいぶ経つから知らんかったよ。すまんかった

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 11:35 ID:m4oeUVvd
向こうに修正案出したらSG威力下げんじゃねーって言われたぜ・・・
LoVとMSのダメージ増加案も一緒に出したのになぁ

今のSG基準で他の魔法も強くしろよw
ってことなのか

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 11:49 ID:Ja/ANPAE
>>156
向こうで反論すれば良いじゃん。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:24 ID:IkQtAS4D
マジ系はFWが普通にタンク役やってくれるだろ。完全に隣接して戦う必要がそもそも無いだろ。アホか。
火属性MOBには効かないとか言うなよ。ピクがライドワードと戦えないのと似たようなもんなんだから。

>>156
あっちは洋ゲーに毒された奴が、ROをエバークエストそっくりのゲームに改造しようってスレだからな。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:33 ID:eLL00hIp
『変装』をさせてくれるNPCが配置されました。
効果時間は、頼んでから、LOGOUTするまでか、もう一度、そのNPCに話しかけるまで。
これを利用すると、外見がその職に変わり、その職のクエストスキルを取得する事が出来ます。
料金は、1M+必要JOBレベル×0.1Mzeny。
 
ま、ほとんどスパノビ専用ですが。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:18 ID:8nNnIVT3
クエストスキル…
Wizで、Wizでホーリーライトを撃っても良いんだよなっ!?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:24 ID:LNNI+w1I
>>160

だめ
転生してMCにアスペ付与まで我慢しる

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:27 ID:eLL00hIp
>160
強力なボルト類があるのに、HLに魅力があるのですか?
(アコは育てましたが、マジは育て始めたばかりなもので、良く分からないのですが。)

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:23 ID:8nNnIVT3
>>161
御無体な。

>>162
有る。大いに有るとも。

Wizは、そのスキル特性の都合上
闇属性を非常に苦手とする。
(闇1や闇2は問題無いが、闇3で苦戦、闇4は戦いたくないくらい)

…と云う訳で、
「無属性魔法」及び「聖属性魔法」はWizにとって憧れ。
特に、ホーリーライトはMAtk倍率125%の上にディレイ無しという
正に「隣の青い芝」状態な訳なのさー。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:24 ID:LNNI+w1I
>>162
魔法職って、闇3、4mobにとことん弱いのよ。
ギリギリ対処できるのが闇2まで。

対闇属性で、4属性のダメージは
闇1:100%  闇2:75%  闇3:50%  闇4:25%
となる。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:29 ID:8nNnIVT3
つーわけで妄想。

Wizに聖属性物理攻撃スキルが追加されました。
倍率400%、消費SP12、他の基本的な特性は、一般的な物理スキルに準ずる。

物 理 A t k 依 存 ス キ ル で す が

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:33 ID:ZmQ+eD8G
全殴りWIZが泣いた

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:34 ID:LNNI+w1I
いやそれはFCAS殴りsageにヨコセ!

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:53 ID:sp+MAy46
>>164
他の属性に十分強いんだからいいんじゃない?
というわけでスレ違い

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 18:58 ID:LNNI+w1I
>>168

すまんが、俺のIDでこのスレ絞り込んでくれないか?
といっても面倒だと思うので、俺の主張は>>161

つまり、Wizに聖属性はMCまで我慢しなさい派ですわ。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 19:15 ID:5jPADMWS
>>168
今後追加されるダンジョンの目玉の一つである生態研究所には
聖属性や闇属性の影PCもおり、従来の狩場でもおいしい敵は闇属性や無属性も多い。

また、酒天狗やドルイドの様に、
弱点属性をついても魔法で倒すのが困難な敵をデザインすることも可能である以上、闇聖以外の属性に強いとも言いがたい。
むしろ、属性固定が足かせになることも少なくない。(まぁ、それが面白いわけなんだが。)

聖属性よこせとまでは言わんが、念属性は闇には100%通るくらいにはして欲しいとは思う。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 19:18 ID:ZmQ+eD8G
範囲念魔法あったらかっこよさそうだな
質からいってsageスキルだろうが

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 19:46 ID:eLL00hIp
>163,164
わぁー、そうなんですか。
そんな弱点があったのかぁー
知らなかったです。
気をつけます。
(まだ、やっと、JOB19くらいになったばかりですけどね。)

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 21:17 ID:8nNnIVT3
>>171
貴様はナパームビート10の俺を怒らせた

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 21:49 ID:5jPADMWS
>>172
対闇属性で、一定以上のDEXがあれば
HLのがボルトより圧倒的に強い。
確か、レイドリック相手でLv3ボルトの詠唱時間とディレイの合計時間の間に
HLなら2発撃てて、しかもダメージはLv3ボルトを上回る。

というか、ボルトは対単体攻撃スキルとしては非常に弱いスキル。
Lv10にいたってはディレイ2.8秒。MATK10倍攻撃で確かに威力だけを見れば強力だが、
(バカMDEFの敵相手じゃなければINT120でおおよそ5k*属性倍率ほどのダメージになる)
詠唱時間+2.8秒の間・・・DEX100なら5.15秒・・・に、やはりDEX100のHLなら7発もぶち込める。
ハンターなら、DS何発ぶち込めるやら
・・・と、いうか、実はアラーム相手でINT120DEX100、おおよそベース96で達成できるこのステによる
ボルト10の秒間平均ダメージはたったの1000弱*属性倍率。
同じレベルの平均的な前衛職・ハンターなら(というか、計算したら敵次第では殴りプリですら)
通常攻撃でこれを上回ることが可能なわけで。

と、まぁボルト自体が実に弱いものだから、
これと、ほぼボルトを範囲攻撃にしたHDしか攻撃手段がないセージはアタッカーとしては要らない子になってしまっている。

>(まだ、やっと、JOB19くらいになったばかりですけどね。)
つーか、やったことの無かったり、経験が薄い職に関しては妄想とかでも口を挟まないほうが良いぞ。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 23:24 ID:eLL00hIp
>174
ええ、私もそう思います。
元々、私が、書いた妄想は、159の『変装NPC』ですから。
HLは、Wizさんが欲しがったのが不思議だったので、質問しただけです。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 01:17 ID:oHcD3AEu
>>153-154
今は「アンクル→攻撃」をトリガーにしてテレポする敵はいない。
アンクル中はタゲをみつけていない状態になり
普段の索敵にテレポをする敵のみ普段の索敵中と同じ頻度でテレポをする。
ハイドで見つからない敵にグリムしてるのと同じ。
ただし攻撃を当てた瞬間に通常射程内にPCがいるときのみ反撃してくる。
IWでの崖撃ちはアンクルと違い攻撃を当てるとテレポを持っている敵は
それをトリガーにしてテレポする。

たしかこんな感じ。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 01:37 ID:nqoDCnNd
とりあえず。

■アサシンのスキルに「インビジブルエッジ」を追加しました。

 MaxLv:1
 消費SP:7
 詳細:対象とのAGI・DEX差において攻撃力・攻撃回数が変化するスキルで、クローキング状態から使用可能です。
 装備制限は

 算出式 攻撃力{150%+(自AGI-対象AGI)*4} 攻撃回数{2+(自DEX-対象DEX)/2}
 なお、差がマイナスの場合は0に固定されます。
 装備武器のカード効果は影響されますが、属性に関しても装備属性に依存となります。
 エンチャントデッドリーポイズンの効果も適用されますが、この場合は強制的に攻撃属性が毒属性へと変更されます。


 ぶっちゃけ勘での配分なのでツッ込み禁止

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 08:49 ID:b+BHyD2m
特大バランスパッチ妄想投下

http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1934.txt

俺様の5時間の集大成だぜベイベ。
ちょっとプレイヤー側が強くなりすぎる気がするけど…
まぁそこはほら、上手くモンスター側の強化もってことで。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 11:54 ID:Y9efm/Fz
>>178
純粋に疑問なんだけどさ、どうして発想が、そんな貧弱なわけ?
そんな今までの延長線上みたいな妄想パッチ飽き飽きだよ。

家とかさ、船で水上移動が出来るとかさ、ユーザーが自分達で街を発展させられるとかさ、
どうせ妄想なんだから、もっとゲーム内容が根本的に充実するような発想を出せよ。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 12:08 ID:b+BHyD2m
>>179
純粋な疑問に対する回答としてお答えします。
ROで貴方の挙げられた水上移動や発展する街のをしても面白くなさそうだからです。
貴方が私の妄想が下らなく、貴方の妄想の方が良いと思うように、
私は貴方の妄想より私の妄想が実装された方が「私が」楽しめるだろうと思うからです。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 12:27 ID:1I1Q6xES
>>179はスレタイ見て出直して来い

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 12:46 ID:G6aW05Vl
>>178
どっちかってーと、こっちより、LiveROの
RO修正妄想スレ〜ここがこうだったら〜
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1125909429/l50
こっち向けだ。

あと、判る所だけ突っ込む。
ダンサーバードの合奏は、効果自体はどれも現状でも凶悪。
性能云々以前にPTにダンサバード2人揃えないと使えないのが問題。今のバランスではPT人数二人も増やすのはデメリットのが大きい。
性能を吊り上げるよりも、何曲かは一人でも使えるようにする(その代わり合奏時より効果は半減する)とかにした方がよい。
ロキなんかは流石に合奏じゃないとやばいだろうけど。(或いは、低確率で範囲内の敵にデビーナが掛かる、でもいいかも。)

アコプリ
攻撃受けてる最中は一部スキル使用不可って、そんなややこしいことしないで
詠唱付き支援スキルは、フェン無効でええんとちゃう?それこそ、AGIプリという選択肢もできるし。

サンクの変更は特に意味がありません。低レベルでジェム使わないって、
プリなら青ジェムそれなりの量持っていくのが当たり前なので、
低レベルで使わなくなってもへーそう?くらいにしかなりません。
サンクはWIZのFPみたいに連打するスキルじゃないんだし。
使うジェムが赤や黄だったならちょっとうれしかったんでしょうが。

デビーナは現状でも充分それなりの成功率です。別に変える必要もない気がします。

WIZのLoVはまったく焼け石に水程度にしか強化になってません。
もー、これっぽっちも。かけらも強くなりません。その程度では話にならないくらいLoVは弱いのです。
既に何度も言われてますが、
LoVはダメージ判定自体と、詠唱時間と、属性と、ディレイのバランスが取れてないから弱い訳で、
それはクリティカルが発生しようと、
まれにフェイタルヒットなる強化クリティカルが発生しようと緩和しきれるものではありません。

リンク先のLoVについての考察がされてるので参考に。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 12:52 ID:b+BHyD2m
や、ほら、LoVはその、セージのフロストノヴァとのコンボで真価を発揮する、とか、ね?

えーと平均MATK500として倍率2,8で1400…
で、水属性Lv1で175%、2450…
そこに100%ボーナスで4900…
フェイタル発生すればMHP3000以上のMobは3000のボーナスで7900…

…うん、計算したらまだ弱かった気がするorz
修正してもっかい向こうに上げてきます、ノシ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 13:01 ID:8t7ssDgs
>>178
グリムがBdS並に強い気がするのは俺だけですか。

185 名前:179 投稿日:05/09/07 13:02 ID:Y9efm/Fz
いや、俺の発想が面白いか、面白くないか、
それをどう解釈するのかは、読み手の自由だけどね。

ただ率直に、今のROのルーチンワークの戦闘ゲームという
発想から一歩も抜け出ない、縮小再生産みたいな妄想ばっかりで、
ホントに考えの幅が狭いんだなあって感心したもんでw

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 13:18 ID:1I1Q6xES
>>185
お前さんのアイデアも劣化UOで終わりそうだけどな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 15:05 ID:9mTTn+jo
>>183
で、凍結時MDEF倍化されることは
忘れちまったのか?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 16:35 ID:G6aW05Vl
>>183
後、凍結した敵にLoVかましたとき、
強制水1が適用されるのは最初の1段目のダメージのみだってのも忘れてるね。

というか、おまいさん、WIZの事、良くわかってないみたいだから、そーいう細かい問題に手を出さない方が懸命だな。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 16:52 ID:b+BHyD2m
もう死にてぇ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 18:56 ID:AMpaDbpU
■ウィザードスキルメテオストーム、ロードオブヴァーミリオンが強化されました。
 -ロードオブヴァーミリオン
  Lv10時でMATKの11.2倍の1HITスキルになります。(画面上では40HIT)
 -メテオストーム
  Lv10時でMATK*5の1HIT(画面上では5HIT)の隕石が7個落ちてきます

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 19:24 ID:VmQxNw6d
>>190
お前さんのIDに・・・
いや、なんでもない。

これだけだとなんなので、妄想

■ウィザードスキルメテオストーム、ロードオブヴァーミリオンが強化されました。
 -ロードオブヴァーミリオン
  発動時、阿修羅覇王拳のような文字で
  ロードオブヴァーミリオンと表示されるようになります。

 -メテオストーム
  Lv10時、今までの7倍の大きさの隕石が落ちてきます。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 20:16 ID:RsSpuFpz
> -ロードオブヴァーミリオン
  発動時、阿修羅覇王拳のような文字で
  ロードオブヴァーミリオンと表示されるようになります。

それじゃ弱体化じゃないか。使いたくないよ!

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:16 ID:JKKRHOeh
  │                   ┌──┐        / /     \ \  
  │                │ │    │  ┌─ │           │/ ミ
  │     ┌─┐ |/ ̄┌─┤ │    │─┼─ │    /\       │\  リ   ┌─┐ |/ ̄\
  │     │  │ |    │  │ │    │  │   │    /─ \    │       │  │ |   │
  └── └─┘ |    └─┘ └──┘  │    \  /     \ /         └─┘ |   │

                 121170 ___________
                   60585   |ロードオブヴァーミリオン!!|
                  |`60585 '|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _|  ●  |_ \○/
                \  < )ヽ  /   )
                  \ ≫/    <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:26 ID:sVhUJrd2
2HITかよ

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:48 ID:at2v+yUQ
つーかテラツヨス

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:08 ID:wmZuA5JH
ステータスの素の値の制限がなくなりました
既存→99までしかふれない 新→100を超えたステータスも振ることが可能
ちなみに999111で初めて9を伸ばせば最大144まで
転生後極振りすれば最大149まで伸ばすことが出来ます

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 01:34 ID:dPlIg9ox
スキルポイントを10倍使う事で、他職のスキルを取得する事が出来るようになりました。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 05:24 ID:uhs/hJ0k
■ハイウィザードに新しいスキルが追加されました。

□コントラクト
無属性 アクティブスキル MaxLv5
消費SP20固定 消費HP200 * SkillLv 詠唱2,5秒(DEXに影響を受けない) ディレイ5秒 射程3

特定のモンスターと使い魔の契約を結びます。
契約は1種類のモンスターとのみ可能で、新しく契約すればそれまでのモンスターとの契約は失効します。
成功率は{(自Lv−敵Lv) * (1−除算MDEF/100) - 減算DEF/5} + (INT/50+DEX/75) * SkillLv

対象は
Lv1 ファミリア タロウ
Lv2 スネイク ゾンビ
Lv3 ジャック ウィスパー
Lv4 キューブ ルード
Lv5 スティング ダークフレーム


□コールファミリア
無属性 アクティブスキル MaxLv5
消費SP50 + SkillLv * 10 詠唱7秒(DEXに影響を受けない) ディレイ無し 持続時間100 - SkillLv * 15(秒)

契約を交わしたモンスターを1体召還します。
召還されたモンスターはそれぞれ独自の動作を行います。

ファミリア : ファミリア、ドラインリアー、ドラキュラにターゲットにされなくなります。
タロウ : タロウかクランプが生息するMAPの場合タロウやクランプを呼び寄せます。クランプはノンアクティブ状態で呼び寄せられます。
スネイク : 画面内をランダムに動き回ります。スネイクの周囲3*3セルにモンスターが入った場合、体に巻きついて移動速度を30%減少させます。
ゾンビ : 画面内をランダムに動き回ります。ゾンビの周囲3*3セルにモンスターが入った場合、毒攻撃を行います。
ジャック : 召還者の近くを付いて回ります。召還者の周囲5*5セルに侵入したモンスターに呪い効果のある火属性攻撃を行います。
ウィスパー : 召還者の近くを付いて回ります。召還者の周囲5*5セルに侵入したモンスターに覆い被さり、対象を念属性Lv3にします。
キューブ : 画面内をランダムに飛び回ります。キューブの周囲3*3セル内にモンスターが入った場合ストーンカースLv10を使います。
ルード : 画面内をランダムに飛び回ります。ルードの周囲3*3セル内にモンスターが入った場合レックスエーテルナを使います。
スティング : 召還者のマントの中に隠れます。召還者が近接攻撃を受けた場合、50%の確率で地属性のスピアスタブを使います。
ダークフレーム : 鏡の中に召還者を映し召還者と同じ詠唱を行います。MATKはダークフレームと召還者の中間の値を適用します。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 09:49 ID:vCTJAqDC
スケルトン系とかゴーレム系とかレイド系とかサキュインキュなんかも
RPGの魔法使いぽくて良くないかな。

骨以外は強すぎるか。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 16:29 ID:IGz3I88V
カードから矢が作成できるようになりました。
矢の種類はMobの属性によります。(不死は影矢、無は矢〜オリ矢)
作成本数はMobのLv×10本です。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 17:08 ID:Q4gLjBVd
*50本くらいにならんかね
価値が釣りあわなすぎる

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 18:08 ID:90vFZ3o9
ROに充実した生産スキルとPKとPKKが欲しい!!!!!111!!!11

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 19:50 ID:LGs+phuc
>>200
オシリスC分解して影矢780本ゲットだぜ
わーい

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 01:06 ID:lVBFtlUa
スクサマッドって特別な製法で頑丈なんだよな?
だったら穴が4個あってもいいだろ、頑丈なんだから

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 01:10 ID:5ofZU74j
自動車って速く走れるからタイヤ二つなくても平気じゃね?

っていうのと同じじゃね?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 01:12 ID:lVBFtlUa
いやー現状あまりにもゴミ性能だったからさぁ
新アイテムばっかに目がいって、既存アイテムのゴミ性能なアイムを忘れてる気がしてならない

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 03:20 ID:ics/hWnb
包丁2種ももう少しATKが上ならなぁ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 08:57 ID:pJKRKzVT
■オーキッシュソード
人間型モンスターに追加ダメージ50%

■ミステールテイン
ミステールテインによる石化はリカバリーか時間経過でしか解除できない

■テイルフィング
装備者は10秒当たり50、1回攻撃する毎に10のHPを消費する
HPを消費出来る限りCri+60
テイルフィングのHP減少効果によりHPが50%以下になる事は無い

■ツヴァイハンダー
ASPDが188を超える場合、ATK+100

■カッツバルゲル
オートカウンター使用時に追加ダメージ50%

■アサシンダガー
人間型モンスターに追加ダメージ10%

■スクサマッド
精錬値が+5以上の時、スロット+1
精錬値が+7以上の時、スロット+2

■オーガトゥース
DEF半減オプション消滅
人間型、動物型、悪魔型モンスターを1体倒す毎にATK+2、自DEF−2%
人間型、動物型、悪魔型モンスターからダメージを受ける毎にATK−5、自DEF+2%
下限ATK115 上限ATK280 下限自DEF25% 上限自DEF100%
装備した状態で死亡すると通常の状態に戻る

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 08:58 ID:pJKRKzVT
■ウォーアクス
STR130以上の場合、HIT+50、Cri+30

■グングニール
スピアブーメラン使用時のHIT+70

■ゴールデンメイス
1回攻撃する毎に100ゼニー消費
ゼニーを消費できる限りATK+150

■アイアンドライバー
攻撃時3%の確率で対象を10セルノックバックさせる

■黙示録
スキル「終末の予言」使用可能
「終末の予言」
アクティブスキル 消費SP/100 詠唱/DEXに影響を受けない5秒 ディレイ/ブラギに影響を受けない5秒
画面内の全てのモンスターとキャラクターにランダムで効果が発生
モンスターに対する成功率40%
キャラクターに対する成功率20%
シーズモードでの成功率5%
効果1)絶望して目の前が真っ暗になる、つまりは暗闇。スキルかアイテムでしか回復しない。
効果2)絶望して全身の力が抜けてしまう。HPSP回復力−100%、武器ストリップ状態。
効果3)絶望して箍が外れてやりたい放題。DEF&MDEF0、ATK&MATK+150、移動速度+25%、ASPD+15%
効果4)絶望して自分の命を絶ってしまう。インスタントデス。
上の方が確率が高く、下に行く程低確率になる

■スタッフオブソウル
スキル使用時のSP消費50%UP
MATK+20%

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 08:58 ID:pJKRKzVT
■ウィザードスタッフ
スキル使用時のSP消費120%UP
常時サフラギウムLv3
MATK+20%

■バリスタ
シャープシューティング使用時の防御無視率+10%

■カイザーナックル
三段掌、連打掌、猛竜拳使用時に追加ダメージ50%

■シュメティ
Cri+20

■ラリエット
インジャスティスに100%の追加ダメージ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 10:25 ID:y5tCP63S


■ローグ・チェイサーにスキル「ナイフ投げ」が追加されました
習得条件:BASE60以上のローグ、もしくはチェイサー(レベル問わず)でStrとDexが45以上
場所:ローグギルドのNPC「ジャッカル」

必要アイテム:S3ナイフ10本、100000z

スキル詳細:習得時はレベル1、ただし最大でレベル5まで上がる
携帯用ナイフ(同NPCが100本50000zで販売)を投げて攻撃
射程7マス
ダメージはStrとスキルレベル・Jobレベルに依存し、最大200%の威力を持つ
3回までなら連続可能(モンクのコンボのように専用ディレイが発生)
そのディレイが切れたあとは、通常のディレイ2秒が入る
消費SP(1回):15・15・18 ・24 ・30
hit     :-5・0 ・+5・+10・+15

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 12:42 ID:0MJJxsxg
■ホワイトスミスにスキル「魔改造」が追加されました。
スキル効果
Lv1:Lv1武器にスロットを1追加します
Lv2:Lv2武器にスロットを1追加します
Lv3:Lv3武器にスロットを1追加します
Lv4:Lv4武器にスロットを1追加します
Lv5:防具にスロットを1追加します
成功率はJob Lv及びDEX・LUKに依存します。
失敗すると使用した武器・防具は消滅します。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 13:05 ID:lVBFtlUa
ついに俺の+7ツヴァイハンダーの出番ですね

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 14:49 ID:PLk394TT
■ブロードソード
DEF+5オプション削除
パリイングLv3の効果をSP消費無しで永続的に発揮

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 16:40 ID:RWRWBCA/
良いセンスしてるね…
ただ、気になった所を少し。

>オーキッシュソード
元のAtkが90(サーベルより低い)ため、
+50%ではTBlサーベルの完全な劣化になってしまう。

ここは思い切って、+80%くらいくれてやってはどうか。

>ツヴァイハンダー
本物のイメージに近付けるなら、「射程距離3」も欲しいかな。
(いや、個人的な趣味だけども)

>カッツバルゲル
VitとDefが大幅に上がるから、
「攻撃を喰らう事を前提とした効果」の方が良いのでは。
ACは成功すれば無傷だし…。

>アサシンダガー
追加ダメージより、耐性の方が良いんじゃないかな。
MHP+が付いてるし、盾代わりに使いたい所。

>スクサマッド
土・風に対する追加ダメージも、10%→20%に強化してくれると嬉しい。

>黙示録
ヤバス

>スタッフオブソウル
こっちはペナルティきつ過ぎかな…
もっと緩和しないと、逆に誰も使わなくなると思う。

>バリスタ
考え直してくれ、お願いだ。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 17:14 ID:QB8iVTwi
スタッフオブソウルもウィザードスタッフも
両手持ちと、あの重さがある限り誰も使わない。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 18:08 ID:YzKwn995
バスタードソードに両手剣修練、片手剣修練の両方の効果が適用されます
また、バスタードソードを片手で持つ事が可能に。その際ATKが80%にダウン
片手持ちの際、2HQ仕様可。しかし硬化時間は半減、消費SP二倍。
いや、説明文に片手でも使えるって書いてあって、盾もちながら2HQができると
思っていた時期があってね

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 19:39 ID:CJ1LyTTA
新アイテム追加
■カニバルナイフ
人を切り刻むことを主目的とした短剣。それ以外の用途には向かない。
ATK90 武器レベル4 重量80
人間系MOBに対してのダメージ +80%
人間系MOB以外に対してのダメージ -80%
人間系MOBを攻撃する際、クリティカル +30%
人間系MOBを攻撃する際、対象の防御を無視する。
人間系MOBを攻撃する際、5%の確率で「にく」をスティールする。1体に対して1回のみ。
「にく」をスティールした後でも、通常アイテムをスティール可。
人間系MOBからのダメージ +50%
人間系MOBからダメージを受けたとき、低確率で出血状態になる。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 20:40 ID:pJKRKzVT
>>215
指摘thx

>オーキッシュソード
装備可能Lvが5って事も考慮して、低Lv用廉価人特化というコンセプトだったつもり。

>カッツバルゲル
それもそうかも知らん。
でも俺としてはでっかい剣で弾き飛ばして反撃っての大好きなんだ。

>アサシンダガー
盾も考えたけど、暗殺用の短剣って事だから追加ダメージにしてみた。

>スクサマッド
土/風+20%だと土/風特化C2枚挿したらATK140でLv4武器の+7で土/風+60%になる。
それはちと強すぎるんじゃないかなー、と…

>黙示録
半分洒落ですw

>杖2種
自分でもちょっときつすぎたと反省してるorz

>バリスタ
ごめん、弓職無いんで大分適当だった。
それじゃちょっと考え直して…

■バリスタ
ASPD−15%(矢の装填に通常より時間がかかるため)
ダブルストレイフィング、チャージアロー、シャープシューティング使用時に追加ダメージ50%
シャープシューティング使用時の防御無視率+10%

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:07 ID:pJKRKzVT
連投でうざいかも知らんけど投下。

■グラストヘイムに宝物庫ダンジョンが追加されました

宝物庫ダンジョンの広さはカタコンベ程度。
ワープポイントから進入してすぐの所に中ボス「リビングゲート」が固定湧きします。
リビングゲートは通路を完全に塞いでおり、倒さない限り通り抜ける事が出来ません。
宝物庫ではハエの羽、テレポート、インティミデイトが使用できません。

□リビングゲート/1分湧き
大型 無形 無属性Lv4 非移動/ノンアクティブ/詠唱反応 BOSS属性 阿修羅無効 ノックバック無効
HP70.000 ATK150-450 射程2 MATK177-279 DEF80+85 MDEF80+85
必中HIT105 95%FLEE193 Exp0 JobExp0
取り巻き : 召還のみ/キメラ2体/オーガトゥース/ミストルティン(経験値、ドロップ無し)
スキル
サモンスレイブ/ランドプロテクター/スペルブレイカー/マジックロッド/ディスペル/オートガード/アトリビュートチェンジ
ドロップ
壊れた門のかけら(708z)/鋼鉄/エルニウム原石

配置モンスター

□青い宝箱/MAP10体、5分湧き
中型 無形 無属性Lv2 非移動/非攻撃 ダメージ1固定
HP25 必中HIT10 Exp0 JobExp0
スキル
トランスフォーメイション→ミミック(5回に1回程度の確率)
ドロップ
オリデオコン原石/トパーズ/サファイア/アクアマリン/ダイヤモンド1カラット/イグドラシルの葉

□ミミック/MAP30体+宝箱からの変化

□赤い宝箱/MAP10体、5分湧き
中型 無形 無属性Lv2 非移動/非攻撃 ダメージ1固定
HP35 必中HIT10 Exp0 JobExp0
スキル
トランスフォーメイション→ミミクリー(3回に1回程度の確率)
ドロップ
オリデオコン原石/エルニウム原石/アメジスト/エメラルド/真珠/オパール/エンペリウム/イグドラシルの種

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:07 ID:pJKRKzVT
□ミミクリー/MAP20体+宝箱からの変化
中型 無形 無属性Lv3 アクティブ
HP8.920 ATK350-1150 MATK133-204 DEF15+5 MDEF45+65
必中HIT204 95%FLEE213 Exp345 JobExp345
スキル
エモーション(キョロキョロ)/オートガード/リフレクトシールド
ドロップ
オリデオコン/エルニウム原石/サードオニキス/高級サングラス/ブローチ[0]/古く青い箱/古く赤い箱
※古く赤い箱→スクロールアイテムをランダムに3個獲得出来る

□黒い宝箱/MAP5体、10分湧き
中型 無形 無属性Lv2 非移動/非攻撃 ダメージ1固定
HP50 必中HIT10 Exp0 JobExp0
スキル
トランスフォーメイション→ハプツーン(2回に1回程度の確率)
ドロップ
オリデオコン/エルニウム/ガーネット/ダイヤモンド2カラット/ダイヤモンド3カラット/黄金/トルコ石/イグドラシルの実

□ハプツーン/MAP1体+宝箱からの変化、10分湧き
中型 無形 無属性Lv4 アクティブ BOSS
HP19.800 ATK650-1450 MATK133-204 DEF30+10 MDEF60+80
必中HIT214 95%FLEE224 Exp693 JobExp693
取り巻き : ミミック3体、ミミクリー2体
スキル
サモンスレイブ/オートカウンター/オートガード/リフレクトシールド/ディフェンダー/セイフティウォール/ニューマ
石化攻撃/毒化攻撃/スタン攻撃/暗闇攻撃/呪い攻撃/HP吸収/メンタルブレイカー(SP30%)
ドロップ
高純度のオリデオコン/高純度のエルニウム/黄金/トルコ石/古いカード帳/古い紫色の箱/イグドラシルの枝
※高純度鉱石→精錬成功率+5%
※イグドラシルの枝→聖霊を召還して護ってもらう、HPSP全快&100秒間HPSP回復力+100%

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 03:51 ID:dI1dgWLj
見てると面白いのも結構あるな
密かに採用された案もあるって噂だな
個人的には妄想全快より実現しそうな、リアルな感じなのが見てて面白い
209のドライバーとか槍投げ、金杖なんかセンスを感じるな

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 08:35 ID:DOTt3pi3
常時メマー状態か

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 12:39 ID:Faqs4u8d
■スパナ
無属性モブのDEFを無視します。

■リンゴ
使用すると希に出血状態になります。

■バナナ
使用すると「バナナの皮」アイテムが残ります。スキル「スキッドトラップ」限定の設置用トラップの代わりに使用できます。

■ニンジン
ククレ、スプリングラビットが最優先でルートするようになります。

■いも
アルケミストスキル「バイオプラント」使用時に、ごく希に対応モンスターではなく「いも」が出てくるようになります。

■哺乳瓶
空き瓶の代わりにミルク交換商人に渡すことができます。

■ミョエグ(ミョグェだっけ?)の扇子
300個集めることで鈍器「ハリセン」と交換できます。

■ハリセン
鈍器。与ダメージ1固定。ASPD190固定。この攻撃ではヒットストップは発生しません。またこの武器に装備制限はありません(ノービスでも装備できます)。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 14:25 ID:IvnKNgdV
どんなに効果ゴミでもいいから「箒」実装希望・・・もちろん見た目変更有で
とりあえず効果はMATK+15%、SP+10%・・・ぐらいで
あと、SosやWiz杖、つまり両手杖はMATK×25%ぐらいでもいいと思う
盾持てないからその分ショートトレイン出来にくいしね

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 17:46 ID:/O858TEw
■新装備「賢者の叡智」が実装されました。

賢者の叡智
装備箇所 : 肩にかけるもの 装備可能職業 : セージ 装備可能Lv : 65
DEF : 2 スロット : 0 重量 : 80
火、水、風、地属性に対する耐性15%
属性場スキルの触媒をイエロージェムストーンからブルージェムストーンに変更
属性場スキルの装備による制限を解除
属性場がバード/ダンサーの演奏スキルと同じように自身に着いてくるようになる
キャラクターの外見にオフィシャルイラストの"肩の周りの輪"が追加される

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 23:25 ID:eOCJYCzQ
■ラッキースター(セージスキル) 消費SP20 最大レベル5

アイテムドロップ率を一律0.01×(スキルレベル)%アップさせる。
成功率はスティールの計算式に準ずる。


・・・・・正直、sageにもこのくらいの役得があっても良いと思うんだけど。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 23:27 ID:pvUN6mbY
>>227
こんなのどうよ?

ラッキーシュート Lv1
消費SP30

MATK*0.01の無属性魔法。
これで倒された敵はアイテムテーブル7番のアイテムを絶対ドロップする。


ぁー、こりゃ暴落しちゃうよな…色々と

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 23:44 ID:Cww0Wxjb
モンスター情報使ってHP残量を確認しつつ、
素手殴りでちみちみと削る訳ですな。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 23:52 ID:pvUN6mbY
>>229
まぁ、懐かしきWAネタですよ。
というか、アレだと削るの大変だったわ…

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 00:01 ID:iJPCr9wr
>>227
散々既出だと思うんだけど
PTのリーダーの職によって+効果つけたら面白いよな
適当だがシフ系だとFLEEが上がったり騎士系だと被ダメ?%ダウンもしくはPTMの被ダメの一部をリーダーが強制的に食らうとか
アルケミとかがリーダーになったら絶大な恩恵があったりしたら面白そうだし
まぁソロPTばっかになりそうだから効果がでるのはPT人数が4人超えてからとか

練られた妄想の中手抜きな妄想で正直スマンかった

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 02:07 ID:nf+Kq0bc
■バッシュの攻撃力と消費SPが変更されます。
攻撃力 200% 220% 240% 260% 280% 300% 320% 340% 360% 380%
消費SP  8   8   9   9  10  10  11  11  12  12
■両手武器でバッシュを使用時、威力とスタン率が30%増加します。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 03:31 ID:0a9k0hV1
>>231
リーダー性能ってのは面白そうだな

ってことで妄想妄想
■4人以上のPT時、PTリーダーの職によってメンバー全員がPTボーナスを得るようになります
シーズモード、PvPではPTボーナスはありません

スーパーノービス:死亡時、経験値減少半減(デスペナ0.5%)
ナイト:HP回復力向上lv3
クルセイダー:フェイスlv3
アサシン:ダブルアタックlv3(武器不問)
ローグ:回避率増加lv5、トンネルドライブlv1、リーダーが習得時ギャングスターパラダイスlv1
ハンター:ふくろうの目lv3
バード:寒いジョークで凍結しない、PT人数分リーダーの楽器の練習lv+1(lv10以上可)
ダンサー:スクリームでスタンしない、PT人数分リーダーのダンスの練習lv+1(lv10以上可)
プリースト:ディバインプロテクションlv5、聖体降福職業制限解除、リーダーが習得時常時スローポイズン状態
モンク:デーモンベインlv5、ディバインプロテクションlv5、リーダーが習得している場合、息吹lv1
ウィザード:SP回復力向上lv3
セージ:SP回復力向上lv1、ドラゴノロジーlv3、フリーキャストlv1、絶対に石化しない
ブラックスミス:ヒルトバインディングlv1、鉱石発見lv1、スキンテンパリングlv3、オーバートラストで武器が破損しない
アルケミスト:ラーニングポーションlv5、常時コーティング状態(習得部位のみ)

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 13:30 ID:jURGHg5/
■紫箱からバスケットシューズがでるようになります。

バスケットシューズ履用時に特定のスキルが1〜2割威力を増します。

■紫箱から装飾用花にサフランがでます。

装飾用サフラン被用時に特定のスキルが用時に
効果時間2倍、詠唱速度修正10%向上します。

■青箱から人や動物型の紙がでます。

人や動物型の紙を所持しているキャラに特定のスキルがかかると
人や動物型の紙は消滅しますが、回数制限が2倍になります。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 13:49 ID:kD8IXGy/
特定のモンスターに特殊リンク習性が追加されました。
サベージベベに攻撃した際、サベージがリンクしてきます。
デザートウルフ(子)を攻撃した際、デザートウルフ(親)がリンクしてきます。
ペコペコの卵・ピッキ・すごいピッキを攻撃した際、ペコペコがリンクしてきます。
蟻の卵を攻撃した際、アンドレ・ピエール・デニーロがリンクしてきます。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:21 ID:4USkJemJ
■ジュノーフィールドに新ダンジョン「ホムンクルス研究所跡」が追加されます

かつてホムンクルスの研究が行われていた施設。
ホムンクルスの暴走により半壊滅した。
現在は厳重に封鎖されている。
アルケミストがリーダーの3人以上のPTでのみ進入可能。

■1F/居住区域

研究員達の寝泊りに使われていた場所。
食料や水がまだ残っており、培養液だけでは生きていけない下級ホムンクルス達が大量に生息している。

【1F生息Mob】

□バニルマー
小型 無形 無属性Lv2 ノンアクティブ/詠唱反応
HP5.650 ATK180-260 MATK133-204 DEF18+105 MDEF21+64
必中HIT113 95%FLEE178 Exp1.575 JobExp1.247
スキル
カプリスLv2(ランダムボルトLv2)/カオティックベネディクションLv3(画面内のMob、プレイヤーにランダムにヒールLv3)
ドロップ
べとべとする液体/蛍光色の液体/鉄鉱石/セルー

□フィーリィ
小型 動物 風属性Lv1 アクティブ
HP3.685 ATK324-386 MATK12-18 DEF12+30 MDEF16+25
必中HIT151 95%FLEE189 Exp1.151 JobExp981
スキル
フリートムーブLv3(7*7範囲のホムンクルスのASPD+9%、ATK+20%)/ムーンライトLv2(330%近接物理攻撃)
ドロップ
鳥の羽毛/鳥のクチバシ/ガレット/オリデオコン原石

□アムスティ
小型 動物 地属性Lv2 アクティブ
HP7.772 ATK262-304 MATK102-162 DEF34+84 MDEF29+51
必中HIT118 95%FLEE166 Exp2.193 JobExp1.626
スキル
ディフェンスLv5(7*7範囲のホムンクルスのDEF、MDEF+10)/バッシュLv5
ドロップ
ジャルゴン/かたい羊毛(202z)/エルニウム原石

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:22 ID:4USkJemJ
□ライフェ
小型 人間 風属性Lv1 ノンアクティブ/詠唱反応
HP4.122 ATK95-144 MATK177-279 DEF15+38 MDEF48+94
必中HIT125 95%FLEE141 Exp1.283 JobExp1.020
スキル
緊急回避Lv3(7*7範囲のホムンクルスの移動速度+30%)/治癒の手助けLv4(ヒールLv4、頻度高)
ドロップ
ペットフード/大きな葉/葉っぱの服/ウィンドオブヴェルドゥール


■B1F/研究区域

主に研究が行われていた区域。
用途が分からない様々な器具が設置されている。
ホムンクルスはここに近付きたくないのか、生息していない。

□HP回復補助装置
HPの自然回復速度を早めてくれる機械。
使用すると稀に気分が悪くなる。
1%の確率で60秒間SPの回復が停止。

□SP回復補助装置
SPの自然回復速度を早めてくれる機械。
使用すると稀に気分が悪くなる。
1%の確率で60秒間HPの回復が停止。

□ダストシュート
かなり大きなダストシュート。
廃棄処分になった様々な物を捨てていたようだ。
B4Fの廃棄エリアに繋がっている。

■B3F/培養槽

粘性のある液体で満たされた巨大な水槽と、大きな筒状のガラス管が設置されている。
割れてしまっている物も多く、床に大量の液体が流れだしている。
培養液は大量に貯蔵されているらしく、常に一定量を保っている。
FLEE−20

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:22 ID:4USkJemJ
【B3F生息Mob】

□バニルミー
中型 無形 無属性Lv3 アクティブ/リンク
HP9.250 ATK340-410 MATK177-279 DEF31+115 MDEF36+97
必中HIT111 95%FLEE184 Exp2.695 JobExp1.917
スキル
カプリスLv4/カオティックベネディクションLv4/チェンジインストラクションLv3(7*7範囲のホムンクルスのATK、MATK+9%)
ドロップ
べとべとする液体/蛍光色の液体/鉄鉱石/セルー/プリン状の体液(317z)/エルニウム原石

□フィール
小型 動物 風属性Lv2 アクティブ
HP6.685 ATK524-586 MATK17-24 DEF20+40 MDEF28+45
必中HIT192 95%FLEE203 Exp2.344 JobExp1.664
スキル
フリートムーブLv5(7*7範囲のホムンクルスのASPD+15%、ATK+30%)/ムーンライトLv4(550%近接物理攻撃)
ドロップ
にく/鳥の羽毛/鳥のクチバシ/ガレット/オリデオコン/ラフウィンド

□アミスティル
中型 動物 地属性Lv2 アクティブ/リンク
HP10.870 ATK462-504 MATK133-204 DEF52+110 MDEF45+65
必中HIT121 95%FLEE186 Exp3.688 JobExp2.485
スキル
ディフェンスLv5/アダマンティウムスキンLv3(7*7範囲のホムンクルスのHP2000回復、DEF+12)/バッシュLv5
ドロップ
ジャルゴン/かたい羊毛/羊の角(512z)/グレイトネイチャ/エルニウム/フルプレート[0]

□リーフィー
小型 人間 風属性Lv1 ノンアクティブ/詠唱反応
HP7.122 ATK131-175 MATK219-350 DEF30+62 MDEF66+110
必中HIT128 95%FLEE162 Exp2.933 JobExp1.881
スキル
緊急回避Lv5(7*7範囲のホムンクルスの移動速度+50%)/治癒の手助けLv5
ドロップ
ペットフード/大きな葉/葉っぱの服/ウィンドオブヴェルドゥール/ラフウィンド

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:23 ID:4USkJemJ
□バニルミルト/MAP2体
大型 無形 無属性Lv3 アクティブ BOSS
HP20.650 ATK530-610 MATK219-350 DEF38+135 MDEF46+111
必中HIT127 95%FLEE204 Exp6.929 JobExp5.525
スキル
カプリスLv10/カオティックベネディクションLv5/バイオエクスプロージョンLv3(HP*2ダメージ、9*9範囲の自爆)
チェンジインストラクションLv5(7*7範囲のホムンクルスのATK、MATK+15%)
ドロップ
蛍光色の液体/でっかいセルー(593z)/プリン状の体液(317z)/バニルミルトの核(30000z)/エルニウム/古い紫色の箱/エンペリウム

□フィリル/MAP3体
中型 動物 風属性Lv3 アクティブ BOSS
HP16.285 ATK794-911 MATK37-50 DEF35+60 MDEF42+51
必中HIT212 95%FLEE213 Exp6.118 JobExp4.988
スキル
フリートムーブLv10(7*7範囲のホムンクルスのASPD+30%、ATK+55%)/ムーンライトLv5(660%近接物理攻撃)
オーバードスピードLv5(7*7範囲のホムンクルスのFLEE+60)
ドロップ
柔らかい羽毛/鳥のクチバシ/鋭い鳥の爪(441z)/ガレット/オリデオコン/ラフウィンド/クロー[2]/バグナウ[4]

□アミストル/MAP2体
大型 動物 地属性Lv3 アクティブ BOSS
HP37.655 ATK538-610 MATK219-350 DEF69+180 MDEF55+108
必中HIT122 95%FLEE196 Exp10.520 JobExp8.395
スキル
ディフェンスLv5/アダマンティウムスキンLv5(7*7範囲のホムンクルスのHP3000回復、DEF+20)/バッシュLv10
ブラッドラストLv5(7*7範囲のホムンクルスのATK+70%、20%の確率でHP吸収攻撃)
ドロップ
ジャルゴン/かたい羊毛/羊の角(512z)/グレイトネイチャ/エルニウム/フルプレート[1]/シールド[1]

□リーフ/MAP3体
中型 人間 風属性Lv2 ノンアクティブ/詠唱反応 BOSS
HP18.481 ATK205-295 MATK437-739 DEF40+81 MDEF82+175
必中HIT132 95%FLEE191 Exp7.212 JobExp5.389
スキル
緊急回避Lv5/治癒の手助けLv10/脳手術Lv10(治癒の手助け回復量+20%)
メンタルチェンジ(MATKとATKを交換)
ドロップ
大きな葉/葉っぱの服/深緑色の髪(736z)/ラフウィンド/セイントローブ[1]/仮初めの恋

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:23 ID:4USkJemJ
■B4F/廃棄エリア

実験により死亡したホムンクルスの廃棄場。
廃棄されたホムンクルスを溶かして培養液として再利用する装置が設置されているが、
現在は装置の機能が壊れ、アンデッド化したホムンクルスが大量に生息している。
アンデッドホムンクルスは薄い緑色の培養液を纏っており、それが魔法の威力を吸収してしまうようだ。
一度入るとワープポータルか蝶の羽、もしくは死亡でしか出る事が出来ない。
テレポート、ハエの羽使用不可

【B4F生息Mob】

□ジェルバニルマー
中型 不死 不死属性Lv2 アクティブ/詠唱反応
HP9.650 ATK580-660 MATK133-204 DEF11+65 MDEF66+54
必中HIT93 95%FLEE198 Exp2.975 JobExp2.147
スキル
不死属性ボルトLv5/カオティックベネディクションLv3/バイオエクスプロージョンLv1(HP*1、7*7範囲の毒属性の自爆)
ドロップ
べとべとする液体/蛍光色の液体/腐ったセルー(30z)/プリン状の体液/朽ちたエンペリウム(322z)

□フィーリィスケルトン
小型 不死 不死属性Lv3 アクティブ
HP7.685 ATK624-786 MATK12-18 DEF5+25 MDEF61+25
必中HIT153 95%FLEE202 Exp2.733 JobExp2.118
スキル
フリートムーブLv3/ムーンライトLv3(440%近接物理攻撃)/S.B.R.13(MHP−現HPの1/2の威力の必中近接物理攻撃)
ドロップ
スケルボーン/腐ったガレット(65z)/オリデオコン/サファイア

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:23 ID:4USkJemJ
□アムスティゾンビ
中型 不死 不死属性Lv3 アクティブ
HP11.772 ATK562-704 MATK102-162 DEF27+72 MDEF73+51
必中HIT115 95%FLEE186 Exp3.521 JobExp3.080
スキル
ディフェンスLv5/バッシュLv5/ブラッドラストLv3(7*7範囲のホムンクルスのATK+50%、10%の確率でHP吸収攻撃)
ドロップ
腐ったジャルゴン(105z)/ぼろぼろの羊毛(132z)/エルニウム/ダイヤモンド2カラット

□デッドリーライフェ
小型 不死 不死属性Lv2 アクティブ/詠唱反応
HP6.122 ATK298-374 MATK177-279 DEF15+38 MDEF78+94
必中HIT128 95%FLEE181 Exp3.010 JobExp2.495
スキル
緊急回避Lv3/治癒の手助けLv5/メンタルブレイカー(SP20%)
メンタルチェンジ(プレイヤー1人のATKとMATKを交換、持続時間30秒)
ドロップ
枯れ葉(28z)/枯れ葉の服(108z)/エメラルド/セイントローブ[0]

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 12:31 ID:MFJ/MdRk
>>234
>■青箱から人や動物型の紙がでます。

>人や動物型の紙を所持しているキャラに特定のスキルがかかると
>人や動物型の紙は消滅しますが、回数制限が2倍になります。

回数制限って何だ?

>>236
長々と乙

気になったのは
・BOSS弱すぎ
・逆に範囲強化が強すぎ
・B4Fに「常時HP減少orHPが自然回復しない」



というか

こ の ダ ン ジ ョ ン に 自 ら 赴 く ケ ミ が い る の か ?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 13:17 ID:tsc04YXA
攻撃弱し・回復多しが特徴のケミがこれる場所ではなさそうだ

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:34 ID:YlKt+rNW
>>263の範囲強化は強すぎだとおもうが
mobにパッシブとして範囲強化スキル付けるのはいいアイデアかもしれない
スレイブみたいに移動やターゲットを共有するようにすれば擬似的なMOBのPTになりそう

245 名前:236 投稿日:05/09/12 19:42 ID:7z5akvzM
■リーダーケミの件
ケミがリーダー云々はすぐ上のPTリーダーボーナス見て付け加えただけでしたorz
ろくに考えもせずに
「リーダーが特定職じゃないと入れないDとかよくね?」
と書き込んで途中から自分で完全に忘れてたわ…

■BOSS弱すぎの件
範囲強化スキルが強いから基本スペックは控えめにしてみた。
つかオウルデュークとかと同ランクの即湧きBOSS属性だから強すぎるのもどうかなー、と思って。

■範囲強化強すぎの件
追加。
「範囲強化スキルはそれぞれのステータス毎に最も効果の高い物で上書きされます。
 また、同じ効果の物も重複させる事はできません。」

■B4F回復停止
面白そう(゚∀゚)

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 20:18 ID:xKGCXwYY
■ノービスの杖
ATK5 Lv1 スロット1 重量30 装備レベル1
ノービスのみ装備可能(スーパーノービス不可)
MATK+15%、MSP+20、スキル使用時消費SP-50%
スキル「ノービスボルトLv3」使用可能
店売り150z

■ノービスの杖(s2)
ATK5 Lv1 スロット2 重量30 装備レベル40
ノービス&スーパーノービスのみ装備可能
MATK+15%、MSP+50
スキル「ノービスボルトLv5」使用可能
レアドロップアイテム

ノービスボルト(魔法攻撃スキル)
攻撃力MATK*1 攻撃回数=SLv 無属性
消費SP2+SLv*2
詠唱時間SLv*1000ms、ディレイ無し

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:31 ID:uU1DjLfG
スパノビならMATK+25%の催眠術師の杖使うかなぁ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:49 ID:xKGCXwYY
うーん、マジ志望のINTノビ時代で魔法使えたらいいなあってコンセプトだったから、
下の奴は適当に考えてたなあ。
ついでに、>>246のやつ、レベルごとのダメージにFPみたいな必中加算ダメ+25っての追加で。
いまじゃ修練場でマインもらえるし、MATK10くらいじゃ結局殴ったほうがはやいしね。

249 名前:242 投稿日:05/09/13 00:35 ID:Ie7nRDC1
>>245
ちがう、俺が
>こ の ダ ン ジ ョ ン に 自 ら 赴 く ケ ミ が い る の か ?
で言いたいのはそこじゃない

「お前はケミが長年絶望しそれでも待ち望み続けついに実装されたホムンクルスを自らの手で殴り倒すのか」
ということだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)/

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 05:31 ID:xwf2GHOC
-攻城戦参加費として、正規ギルド承認に1,000,000zが必要になります。
 スキル取得後に国にゼニーを納めればエンペリウムを攻撃できるようになります。
 一度支払えば以後は必要ありません。

-ギルド維持のために税金が必要になりました。
(ギルドレベル×5)×1,0000zを、毎月国に納めなければなりません。
踏み倒しても特に問題ありませんが、金額は累積されていきます。

また、この税金を納めているギルドに加入しているキャラクターは、
無条件でHIT+5,FLEE+5のボーナスが追加されるようになります。


これぐらいやれば鯖内から1Gくらい消えそうだ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 05:34 ID:xwf2GHOC
あれ、普通に×50kでいいじゃん・・・何で回りくどく書いてたんだろ。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 12:36 ID:lhXbtNy3
『効果音視覚化設定』が、出来るようになりました。
この設定をすると、効果音が、画面上に音源の近くに、半透明の文字で表示されるようになります。
音の大きさは、文字の大きさで、
音の種類は、擬音とフォントで、それぞれ表されます。
(ポリンとかは、丸文字ひらがな、アルギオペは、ゴシックとか。)
 
今のmobの足音を頼りに索敵するのも、潜水艦みたいで面白いのですけど、
確度がいまいちなので、もう少し難易度を下げても良いかと。
聴覚障害者へのバリアフリー対策にもなりますし。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 12:48 ID:lhXbtNy3
『/heffect』と、入力することで、エフェクトの簡易化が出来るようになりました。
この設定では、エフェクトが、動画ではなくなるだけです。
たとえば、現在出ているファイアウォールの範囲は赤丸で、エナジーコートはキャラの色が変わるだけ、ワープポイントは動かない光の柱で表示されます。
 
エフェクトが派手過ぎると疲れるんですよね。
かといって、切ると、FWとかがどう出ているのか分からなくて、FWほとんど使えなくなってしまいますし。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 13:46 ID:lhXbtNy3
Gv見物モードが出来ました。
砦もよりの都市で、NPCに頼むと、体が半透明になり、一切の攻撃、魔法、等の影響を受けなくなります。
この状態では、そのキャラは、他のPCからは一切見えず、移動と解除以外の事は(発言も)出来ません。
状態を解除すると、瞬時にNPCの所まで戻ります。
 
よーするに、システム的には、サーバーからマップ情報を送っているだけになるわけですね。
オープン発言は、Gvの邪魔になりそうなので、問題外としても、
wisとかの閉鎖会話くらいは出来た方が楽しいとは思うのですが、『スパイ』として使えるので、Gvに、影響を与えちゃうかな、と。
 
まあ、今でさえ重いのに、こんなモードを付けたら、サーバや通信回線の負荷が大変なことになりそうですが(^^;。
せいぜい実現しても、テレビ中継みたいに固定ポイントを切替えるだけ?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 20:59 ID:ps6rH7eL
>>254
GVやってる人に2垢2PCなんて珍しくないから、普通にスパイできるよ。
別に防衛ポイントなんて大抵決まってるしスパイがいようがどうでもいいんだけど。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 10:49 ID:epvT3nuE
純粋に観戦だけしたいなら
リプレイモードをつければ良い
「リアルタイム観戦という点が良い」
ということっしょ?

オンラインでやるからいけないんだ
Gv参加者は参加の都度隔離施設に入場しなければならない
Gv時間は入退場不可、外部とのあらゆる手段による連絡は一切禁止

(゚∀゚)アレ?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 11:44 ID:4UFnz0IQ
個人的に、Gvもそうだけど、
アリーナの観賞モードをつけて欲しいと思った。

(かなりムリくさいが)アリーナの奥の壁面に、鏡みたいなのがあって、
現在アリーナ挑戦中のPCを中心にした映像みたいなのが映る、見たいな感じで。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 15:26 ID:1h6SPmqr
■アルケミストに新スキル「アルケミー」が実装されました
作成できるアイテムは今後増えていく予定ですが、現時点では上級属性原石のみが作成可能となります

■上級属性石について
属性塊製作、属性付与等に使用出来る新しい属性原石です
現在の属性原石を使用した物よりも高い効果が期待できます

上級火属性原石/こんにちはレッドブラッド
材料/レッドブラッド1個、ルビー1個、ブルージェムストーン1個

上級水属性原石/こんにちはクリスタルブルー
材料/クリスタルブルー1個、アクアマリン1個、ブルージェムストーン1個

上級風属性原石/こんにちはウィンドオブヴェルデュール
材料/ウィンドオブヴェルデュール1個、ジルコン1個、ブルージェムストーン1個

上級地属性原石/こんにちはイエローライブ
材料/イエローライブ1個、トパーズ1個、ブルージェムストーン1個

■これらの原石を属性付与に使用した場合
持続時間10分延長
付与した属性が攻撃対象Mobの弱点属性だった場合、ダメージ+10%

■これらの原石を使って属性塊を作った場合
通常属性塊の製作成功率10%増加
上級属性塊の製作が可能になる、上級属性塊の場合成功率は通常の製作よりも10%低下する

■上級属性塊を使って武器を製造した場合
上級属性武器の属性倍率は1Lv上の物が適用される
ただし対象の属性がLv4の場合はそのまま適用される
例)火属性武器で地属性Lv1の敵を攻撃する場合
通常の場合/150% 上級属性武器の場合/1Lv上の175%

また各属性毎に特殊効果が追加される

火属性/ATK+3%
水属性/HP+5%
風属性/ASPD+3%
地属性/VITDEF+5%

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 21:44 ID:MkRnThVT
■浄化の杖
不死のモンスターを浄化する者のための杖。
武器Lv:3
Atk:60
装備可能職:プリースト
INT+4 MAtk+15%
聖属性
不死属性モンスターに対するヒールのダメージ25%増加
ターンアンデッドの成功率25%増加

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:35 ID:vaEUzd22
突っ込み専で申し訳ないんだが
>>259
+25%なのか*1.25なのかどっちかわからないが
TU強化しちゃうとプリソロ1.8とか出ちゃう

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:41 ID:vaEUzd22
と、書いてから気がついた
イベントバフォのレアドロップとか激レアにすればいい話だね
すんまそん

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 05:45 ID:q2UI+kSF
アサシンスキル
■ドラッグインジェクション MAX5
取得条件 インベナム10 ベナムスプラッシャー5

パーティメンバ一人に毒とランダムでステータス変化、効果時間300秒固定
猛毒状態が解除されると全ての変化も同時に解除される
効果時間が終わるか、解毒スキル以外では毒及び全てのステータス変化が解除されない
すでに毒状態のプレイヤーには使用できない
Lv3-4の使用にはレッドジェムストーン一つ、Lv5はレッドジェムストーン二つが必要

Lv1 マイナス効果3つ プラス効果1つ
Lv2 マイナス効果2つ プラス効果1つ
Lv3 マイナス効果2つ プラス効果2つ
Lv4 マイナス効果1つ プラス効果2つ
Lv5 マイナス効果1つ プラス効果3つ

マイナス効果
全てのステータスが-5 HIT-30 FLEE-30 DEF半減
ATK-25% MATK-25% 攻撃ディレイ+30% 消費SP+50%
永久沈黙 永久呪い 永久盲目 永久幻惑 いずれかの部位永久ストリップ 
低確率:永久スタン 永久フルストリップ 永久出血

プラス効果
いずれかのステータスが+5 全てのステータスが+1 HIT+20 FLEE+20 減算DEF2倍
ATK+20% MATK+20% 攻撃ディレイ-10% 消費SP-30%
MSP+30% MSP+30% クリティカル+30 完全回避+10
HPSP全回復(使用時一回のみ)
低確率:永久インデュア 絶対にスタンしない(マイナス効果の永久スタンは受ける) 永久マキシマイズパワー(コスト無し)
極低確率:オートスペルコーマ 完全回避100 全てのステータス+30

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 09:36 ID:Ww9Ux2w2
■ブレスソード
聖なる力によって清められた剣。協会に伝わる由緒正しき剣で、
特例としてアコライト系でも装備を認められている。
種類:片手剣
武器Lv:4
Atk:100
装備可能職:全ての職業
レベル制限:50
重量:85
STR+3 INT+3 DEX+3 LUK+5
聖属性
呪いに対する耐性100%

■ナンバーズビースト
伝承に伝わる魔獣より作られた武器
その力は強力だが、強力な呪いが身を縛る
種類:短剣
武器Lv:666(4と同様に扱う)
Atk:666
装備可能職:ノービス系、アコライト系以外の全ての職業
レベル制限:66
重量:66
武器ダメージ固定666
完全回避6固定
シーフスキル「ダブルアタック」が発動しない
STR+6 AGI+6 VIT+6
INT+6 DEX+6 LUK+6 
Flee-6% DEF-6% MDEF-6%
装備中はHP、SPの最大値が666に固定

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 03:06 ID:Di8/SKds
■セージに新スキル「魔石作成」が実装されました。

各種ジェムストーンに魔法を篭めて様々な効果を持つ魔石にします。
魔法石の作成には作成したい魔石の属性の属性付与スキルをLv4以上習得している必要があります。
作成成功率はJobLvとアドバンスドブックLv、DEX・LUKに大きな、INTに小さな補正を受けます。
また、作成したい魔石の属性と同じ属性の魔法の習得率にも影響を受けます。
魔石はアクセサリーとして装備する事が可能です。
また、魔石はNPCかアルケミストによりネックレスやイヤリングに加工する事が出来、
加工した場合効果が強化されたり、他の特殊効果を持つようになります。
加工前も加工後も基本スペックは、全職装備可能、Lv制限無し、DEF・MDEF0です。
魔石系アイテムの効果は永久には続かず、累計50時間装備すると効果を失い、ただの装飾品になります。
残り時間は説明欄に表示されます。

■水属性魔石
[効果]
キャラクターの周囲に常に雪が舞うようになります。
水属性の攻撃に対する耐性3%
HP+2%
アクアベネディクタ、ウォーターボールLv1の使用制限解除。
[材料]
ブルージェムストーン1個、クリスタルブルー1個、とげのついたエラ1個

■火属性魔石
[効果]
キャラクターの周囲に常に火の粉が舞うようになります。
火属性の攻撃に対する耐性3%
ATK+2%
マグナムブレイクの火属性追加ダメージの持続時間+5秒
[材料]
レッドジェムストーン1個、レッドブラッド1個、燃える毛1個

■地属性魔石
[効果]
キャラクターの周囲に常に砂が舞うようになります。
地属性の攻撃に対する耐性3%
VITDEF+2%
クァグマイアの同時設置可能数+1
[材料]
イエロージェムストーン1個、イエローライブ1個、砂の塊1個

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 03:07 ID:Di8/SKds
■風属性魔石
[効果]
キャラクターの周囲に常に緑色の風が舞うようになります。
風属性の攻撃に対する耐性3%
FLEE+2%
ASPD増加スキルの持続時間+5秒
[材料]
グリーンジェムストーン1個(新アイテム)、ウィンドオブヴェルデュール1個、大きな蝶の羽1個

■加工後の魔石系アクセサリー
[アルケミストの名前]の[属性][アクセサリー名]というように表示されます。
また、説明欄に元になった魔石の製作者の名前が表示されます。
作成には魔石と、元になるアクセサリーが必要です。
アクセサリーは各都市にて15,000zで販売されるようになる特殊効果の無い物でも作成可能です。
(販売される新アクセサリーは詐欺防止のため、通常の物と名前が異なります)
ただし元になるアクセサリーによって成功率に差が出るようになります。
店売りアクセサリー/成功率−15%
ドロップアクセサリー/成功率+20%
古代のアクセサリー/成功率+50%(スロットは消滅します)
ロザリーに関しては、ナイトメアテラーが落とす物をドロップアクセサリーとして成功率補正を適用します。
これに伴い、詐欺防止のためナイトメアテラーが落とすロザリーの名前が変更されます。

■(^ー^*)ノ〜さん の アイス イヤリング [0]
[効果]
INT+1
キャラクターの周囲に常に雪が舞うようになります。
水属性の攻撃に対する耐性5%
HP+3%
アクアベネディクタ、ウォーターボールLv1の使用制限解除。
ウォーターボールLv2、Lv3の使用制限一部解除
(使用は可能だが水球が2個までしか出ない、またウォーターボール限定のディレイが5秒間追加される。
 アイスイヤリングを2個装備すれば水球が5個発生するが、WBディレイが10秒間になり、通常ディレイも1.5秒追加される。
 水場での通常使用には影響しない)

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 03:07 ID:Di8/SKds
■(^ー^*)ノ〜さん の アイス リング [0]
[効果]
STR+1
キャラクターの周囲に常に雪が舞うようになります。
水属性の攻撃に対する耐性5%
HP+3%
アクアベネディクタ、ウォーターボールLv1の使用制限解除。
水属性攻撃時、1%の確率で対象を凍結状態にする。
この凍結状態は5秒で解除されるが、それまではいかなる手段によっても解除されない。
アイスリング2個装備時は確率が3%に上昇するが、凍結時間は延長されない。

■レア魔石アクセサリー
加工の際に黄金、エンペリウム、黒雲母等のレア鉱石を混入すると、非常に低い確率で高い効果を持つレアアクセサリーが出来る事があります。
これらのレアアクセサリーは加工の際に鉱石の成分が上手い具合に作用して、
魔石に篭められた魔力が外へ逃げていくのを防いでくれるようになるため、使用制限時間が300時間に延長されます。

■(^ー^*)ノ〜さん の アイス ピアス [0] (イヤリングで作成)
[効果]
INT+2
キャラクターの周囲に常に雪が舞うようになります。
キャラクターが歩いた後に霜が降りるようになります、霜はチェイスウォークの足跡と同じ時間で消えます。
水属性の攻撃に対する耐性10%
HP+5%
アクアベネディクタ、ウォーターボールLv1の使用制限解除。
ウォーターボールLv2〜5の使用制限一部解除。
(使用は可能だが水球が4個までしか出ない、またウォーターボール限定のディレイが5秒間追加される。
 アイスピアスを2個装備すれば水球が9個発生するが、WBディレイが10秒間になり、通常ディレイも2秒追加される。
 水場での通常使用には影響しない)
デリュージ、フロストウェポンに限り触媒なしで使用が可能になる。
フロストダイバー、フロストノヴァの凍結率+15%(この15%は対象のステータスの影響を受けない)

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 03:10 ID:Di8/SKds
ごめんなさい、レアアクセサリーの制限時間100時間です…
修正し忘れた…(´;ω;`)

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 17:22 ID:WehGUyxb
ブラックスミスに新スキルが実装されました。

■スクラップ 消費SP10 携帯用溶鉱炉5個消費
スロットが通常より多い武器を、以下のアイテムに分解します。(端数切捨て)
成功率はDEXとLUKによって上昇します。
Lv1武器=武器重量÷10の鉄1個(基本成功率80%)
Lv2武器=武器重量÷5の鉄1個(基本成功率70%)
Lv3武器=武器重量÷20の鋼鉄1個(基本成功率50%)

■石炭掘り 消費SP20 基本詠唱20秒(固定) 一部マップでのみ使用可能。
「ツルハシ」アイテム(1000z)を1個消費して、石炭を掘り当てます。
ミョルニール廃鉱、アインブロク鉱山でのみ使用可能です。
成功率はSTRとLUK、ベースレベルに影響を受けます。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 19:59 ID:weH18JwG
ところで、RO2の詳細発表されたけど、RO2の妄想はOKですか?

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 07:04 ID:vd6nLvcB
養子システムに新たなスキルが追加されました。

■おんぶ/だっこ(養子キャラ専用)
消費SP10
養子キャラがこのスキルを使う事で、両親キャラのどちらかにおんぶorだっこされます。
(使う際には相手の両親キャラの承諾が必要)
おんぶ/だっこされている養子キャラは常に座っている状態が適用され、HP回復向上・SP回復向上など
待機・座っている状態のみ発動するスキルも座っている時と同じように発動されます。
おんぶ/だっこしている両親キャラはHP・SP自然回復速度が通常の半分になります。
移動に関しては両親キャラの行動に左右され、自ら移動をコントロールする事は出来ません。
戦闘時においては、直接攻撃・近接攻撃スキルは使うことは出来ません。
おんぶ状態では、おんぶしている親キャラが攻撃を受けた際におんぶされている養子キャラがダメージを負うことはありません。
だっこ状態では、だっこしている親キャラが攻撃を受けた際、だっこされている養子キャラは10%のダメージを受けます。
また、だっこ状態では遠距離攻撃・スキルを使う事は可能です。(但し、相手との距離が3マス以上はなれている場合のみ、おんぶ状態では不可)
どちらの場合も魔法・支援スキル等は使用可能です。
戦闘時における経験値配分はおんぶ/だっこしている親キャラとおんぶ・だっこされている養子キャラとの間で強制的に公平分配・共闘ボーナスが入ります。
(公平PTをあらかじめ組んでいる場合はこの限りではない)
おんぶ/だっこ状態の解除には同じスキルをもう一度使う事で解除できます。(ハイディングのような感じ、また親キャラの承諾が必要)
また、解除の際はおんぶ/だっこしている親キャラもこのスキルを使う事が可能で、この場合は強制的に解除になります。
騎士・クルセの養子キャラはペコペコに乗っている場合はこのスキルを使う事は出来ません、
また商人系の養子キャラもカートを装備している時はこのスキルを使う事はできません。
ペコペコ騎乗キャラ・カート装備キャラが使うには、一度ペコペコ・カートを外す必要があります。

養子キャラと両親キャラが一緒に歩いている風景を何度か見かけるようになって、
最近思っていた事を書いて見ました(汗)

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 00:17 ID:Dp4O79wx
職業別のブーストアイテムが実装されました。
30分間全てのステータスを+1します。

■作成材料
剣士系:忠節の証*3
シーフ系:非情な心*2
アコ系:聖痕*2
商人系:鍛冶屋の金槌*3
マジ系:古い魔法書*3

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:30 ID:Dp4O79wx
アチャ系:慧眼*2
ノビ系:ゼロピー300個
で。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:37 ID:JpyFpgog
自動HP回復システム(?)『ナースな妖精さん』が、実装されました。
これを装備すると、PCの行動に関係なく、自動で「応急手当」スキルを毎秒2回づつ、
HPが全快もしくは、設定した値になるまで、実行してくれます。
カプラサービスで、5000zenyで、借りられます。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:44 ID:T8Hf+SHM
なおSPが尽きた場合は、青ポーションなどが
PCの行動に関係なく消費されます。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:53 ID:JpyFpgog
イモ、果物等の食べ物系アイテムのHP回復量が、10倍になりました。
ただし、座った状態でないと使えなくなり、また、1回使うたびに1秒の詠唱「いただきまーす」と、
1秒のディレイ「もぐもぐ」が入ります。
1秒以下の間隔で連打した場合は、最初の1回のみ詠唱が入り、後は、回数分のディレイのみとなります。
 
お弁当持って、ピクニックぅー

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 02:26 ID:JpyFpgog
>274
ひえーー、w。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:47 ID:6ZPNt9zP
こんにちは
偽ラグナロクオンライン運営チームです。

9月20日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。

■点検時間

-全サーバー:9月20日(火)10:00 〜 15:00

■本サーバーパッチ内容

-ジョブレベルによって魔法ディレイが減少するようになりました
それに伴い、基本魔法詠唱時間が1.3倍になります。

ディレイ減少は JobLv*1% です

魔法で詠唱が無いものはディレイだけが減少します。
対象:ヒール、速度増加、ファイアボルト、ロードオブヴァーミリオンなど

魔法ではなく詠唱妨害を受けないスキルは対象外です。
対象外:ブランディッシュスピア、ダブルストレイフィングなど


パッチ内容を熟知されて利用に支障がないようにお願いします。

(偽)グラヴィティ ラグナロク オンライン運営チーム

----
JobLvが高くなるほど行動しやすくなり
戦略性も高まるから良いのでは無いかなと思いました
転生職だと最大70%のディレイカット
転生前と転生後の力の差別化も出来るかなと

既出かも?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 13:24 ID:sLcyjjZZ
大魔法のディレイが70%減少したら鬼のように強くなるから無理だけど
まあDEXでの詠唱速度増加無くすならいいかもなあ

279 名前:277 投稿日:05/09/18 15:28 ID:6ZPNt9zP
ディレイ減少=JobLv*2/5*(Jobボーナス)
小数点以下四捨五入

     ボーナス/減少率(JobLv)/他
ノービス 1    4(10)
スパノビ 1.1   30.8(70)    43.56(99)
1次職   1.2   24(50)
2次職   1.3   26(50)
転生1次 1.4   28(50)
転生2次 1.5   42(70)     30(50)
3次職? 1.6

基本詠唱(ms)
     現在/1.3倍
 SG10 15000/19500
 SG1  6000/ 7800
 MS  15000/19500

ディレイ
 SG10 5000
 SG1  5000
 MS   7000
 Heal 1000

ウィザード Job50
 SG10 5000→3700
 MS   7000→5180
 Heal 1000→740

Dex100 (詠唱+ディレイ)
 SG10  5000+5000→6500+3700
 SG1   2000+5000→2600+3700
 MS   5000+7000→6500+5180

Dex120 (詠唱+ディレイ)
 SG10  3000+5000→3900+3700
 SG1   1200+5000→1560+3700
 MS   3000+7000→3900+5180

280 名前:277 投稿日:05/09/18 15:28 ID:6ZPNt9zP
ハイウィザード Job70
 SG   5000→2900
 MS   7000→4060
 Heal 1000→580

Dex100 (詠唱+ディレイ)
 SG10  5000+5000→6500+2900
 SG1   2000+5000→2600+2900
 MS   5000+7000→6500+4060

Dex120 (詠唱+ディレイ)
 SG10  3000+5000→3900+2900
 SG1   1200+5000→1560+2900
 MS   3000+7000→3900+4060


----
鬼のように強くなるとの指摘でバランス調整
Dexでの詠唱速度増加は変更無し
わかりやすくウィザードとハイウィザードで比較
ウィズは転生前と転生後で変化が特に無い職みたいなので
ディレイが減ることで、他の魔法との組み合わせが一番楽しい職かも

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 19:42 ID:21ot/eSS
クリエイトスクロールスキルが実装されました。
クリエイトスクロールスキルを取得したセージと、対象魔法を取得したキャラクタが協力し、スクロールを作成します。
作成されたスクロールで使用可能なスキルのレベルは「CreateScroll+対象スキル/2」となります。
すなわち、クリエイトスクロールレベル10のセージと、ヒールレベル10のプリーストが協力した場合、
作成されるスクロールは「ヒール Lv5」となります。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 21:06 ID:KgQ0ToYC
アイテム『駆け出し魔法使いの杖』が実装されました。
効果 詠唱時間を半分にする。
装備 マジシャン、アコライト。2次職および、転生職は、装備できません。
 
プレーヤースキルの低いマジシャン初心者には、FW10Lvの詠唱時間でさえ長いです。
展開が間に合わず、突破されたり、間に合わず、逃げようとして、新たな敵に見つかったり。
プレーヤースキルが上がる(もしくは、DEXを上げられるようになる)までのつなぎとして。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 21:42 ID:0U1cttXx
アルケミストスキルに『ドーピング』が実装されました。
転職と同時に持っていて、危険な薬を服用することによりパワーアップが可能です。
危険な薬はアリーナポイントで手に入る「薬草の扱い方」を持ってファーマシーすることにより作成可能です

例:パワードラッグ 服用と同時にSTR+50・AGI-30

なお、速度ポーションも使用可能で通常使用よりも少し効果が高いです

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 07:14 ID:aW6T9x1P
■モンク・アサシンがクリティカルを出した時、一定確率で敵が即死する様になりました。
- その際、頭上に「○○の首を刎ねた!!」と表示されます。
- (○○には即死した対象の名前が入ります)

■ウィザードスキル「ロードオブヴァーミリオン」の名称が、「ニュークリア・ブラスト」に変更されました。
- 威力と使い勝手が大きく上昇します。
- 使用し過ぎると、PTMに対して健康被害を及ぼす様になります。

■アルケミストに、範囲即死スキル「アソフィクエイション」が追加されました。
- アソフィクエイションは、対象を窒息させるスキルです。
- 呼吸をしない敵、及びエラ呼吸の敵には効果が有りません。
- 酸素マスクで完全防御可能です。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 07:18 ID:aW6T9x1P
■アルケミストスキル「アソフィクエイション」が、100%の確率で成功していた不具合を修正しました。
- これ以後、 BaseLv + JobLv - 敵BaseLv の成功確率を持つ様になります。
- 成功確率の上限は70%です。

286 名前:AGIWIZ 投稿日:05/09/19 08:52 ID:YC1qLG96
>>277
俺らって吊り?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 09:42 ID:aW6T9x1P
>>286
そこはこうだろう。

■Dexが詠唱時間に影響を与えない様になりました
■Agiで詠唱時間が短縮される様になりました
■Dexで最低MAtkが上昇する様になりました
■全キャラ一度だけ、ステータス再振りが可能になります

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 09:45 ID:9/naEFWg
>>277
てきとーに読み飛ばしてたが、よく考えると凄いな
INT1バードのブラギ10がディレイ70%カット
転生前のjob50としても、単独で恐ろしい速度で魔法の連打が可能
詠唱1.3倍になってもDEX130↑あたりではほとんど誤差だしな
DEX200で無詠唱になるように調整するってのならまだいいかもしれん
あと、詠唱妨害を受けないってことから、フェン装備時はディレイ減少なしとか

ここまで書いて、妄想スレだったなと思い出した
でも消さない

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 20:13 ID:diqT0/jz
まあ転生したらJOB50上げるだけでも大変だし、70なんて気が遠くなるけどな。
それに転職したてだとマジシャンより弱くなりそうだ。

で、妄想

DEX → 現在:詠唱時間短縮1-(DEX/150) 修正:1-(DEX/200)
AGI → 現在:ASPD無関係のスキルには影響無し 修正:ディレイ1-(AGI/200)

ディレイが特別長いスキルのある職って、現在AGIの必要性薄い職が多いと思うから、
こうやったらAGI型のプリWIZ辺りが多少強化されるしいいんじゃない?

あっちのスレ向きか。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 23:33 ID:FADC91Ea
■全てのmobがボックス状態ではPCと同じようにFree及びVitが減少するようになりました。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 14:21 ID:q9xWo6eS
>>284-285
ウィザ6を思い出した
やって来よう

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 14:21 ID:2OALsFaC
ガンホーが毎週パッチを当てるようになりました。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 02:20 ID:K9MlHOjQ
そろっとクリ攻撃強化して欲しい村正騎士とクリアサ持ちの俺
レイドとかタラも貫通してくれればなあ

あとギルドへのログイン非通知が欲しい
ちょっとログインしてい時とか、いちいちギルメンに説明するのもだるいし
かといって何も言わないのも感じ悪いんで

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 02:21 ID:6cOcmy4c
>>293
■クリティカルヒット時はDEFを0+0にした状態で通常の1.7倍のダメージになります。
こうでうsk

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 03:07 ID:ak1D9PP5
■アサシンが最強の職業になりました。

よく分かりませんが最強です。
とにかく途方も無いくらい最強です。

騎士クルセはアサシンを見るとペコペコを走らせて真っ青な顔で逃げ去ります。
ハンタ雷鳥はアサシンを見ると芸をして必死に機嫌を取ろうとします。
プリモンクはアサシンを見ると物凄い勢いで求婚してきてそれはそれは大変です。
BSアルケミはアサシンを見ると少しでも取り入ろうと自作の商品を差し出します。
wizセージはアサシンを見ると顔を真っ赤にして俯いてしまいます、研究ばかりで色恋沙汰は苦手なのです。
ローグはアサシンを見ると顔を真っ赤にして俯いてしまいます、アサシンになれなかった自分を恥じているのです。

とにかくそれくらい最強です。
ちょっと具体的に言うと深淵の騎士をTCJで騎士の3倍の速度で倒すくらい最強です。
特化武器なんて装備したらそりゃもう大騒ぎです。

反論は許されません。
とにかくアサシンが最強の職業になりました。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 13:19 ID:VR4u1dyp
■ハンタが超最強の職業になりました
■wizが天下無双の職業になりました
■騎士が絶対無敵のしょくg(ry

反論は許されません

こうですか?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 17:19 ID:DM9azXNN
頭上段装備
宿木:DEF2 AGI+1 全職LV制限無し

ファルコンをレンタルできるようになる(ファルコンマスタリーではない)
ブリッツビートLv3、攻撃時オートスペルブリッツビートLv3
(発動率は鷹同様だがHITの必要はない、スプラッシュではない)
を使えるようになる。

スチールクロウは適応されない。
鷹持ちのハンターの場合、自動鷹と別計算で共存し、
ブリッツビートは
(スチールクロウ+LV5鷹ダメ)+LV3鷹ダメ
2匹打ち出すようになる。

・レンタルした鷹は攻撃時以外は頭装備の一部になる
・装備解除時、鷹はいなくなる
・鷹サイズはベビー鷹
・養子が装備すると、完璧にスズメ・・・
・鷹師の場合、赤MISS連発中にベビー鷹のみ飛ぶようになる

コレで夢の殴り鷹再来(゚∀゚)ボーリング弓盗作がチョイ強く(゚∀゚)
見ため?そんなの気にしない!

ついでに1年前くらいから思ってるのを

鷹用皮の小手(盾)DEF 3 鷹攻撃力1.5倍
         鷹が腕に停まればBEST

采配(武器)   ATK10(射程2)鷹発動率1.5倍
         距離に関わらず攻撃モーションをし、
         命中如何に関わらずHITしたものとし、鷹が計算される

これにグランペコCで・・・
まぁ、鷹LOVE

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:05 ID:JEhRPKVE
■アサシンに新スキルが追加されました

□スティールクロス
アクティブスキル MaxLv5
前提スキル/スティールLv10
消費SP/50 詠唱時間/3秒 ディレイ/0秒 持続時間/15分固定
成功率計算式はスティールと同様。
モンスター、または死亡したキャラクターの衣服を盗み、対象に変装します。
変装した場合、対象の習得しているスキルを使用出来るようになります。
装備制限も変更され、対象の職業が装備可能なアイテムを装備出来るようになります。
シーズモードではさらに自身の頭上に対象のギルドエンブレムが表示されるようになります。
対モンスターの場合、対象が著しく制限され、また身体サイズ等の問題から完全に成りすます事は出来ません。
その代わり様々な特殊効果が得られます。
例1)ジルタス/装備制限解除=鞭/効果=インジャスティスに30%の追加ダメージ
例2)アリス/装備制限解除=無し/効果=スキル「掃除」使用可能(死亡したモンスターの姿をすぐに消す事が出来る、SP消費1)
例3)ジェスター/装備制限解除=無し/効果=スキル「玉乗り」使用可能(曲芸、攻撃・移動不可能、矢印キーやテンキーで様々なアクションが、SP消費10)
例4)イビルドルイド/装備制限解除=本/効果=本装備時、攻撃射程距離が7セルに増加。

□アサシネイション
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル/インベナムLv10、クローキングLv10
消費SP/300 詠唱時間/10秒 ディレイ/0秒 固有ディレイ/600秒 持続時間/20+10*SkillLv秒
薬物を使用する事により、限界を超えた戦闘状態であるアサシネイションモードになります。
マップ内のMobの内ランダムに1体が暗殺目標として設定され、ミニMAP上に表示されます。

【アサシネイションモード】

[メリット]
1)攻撃動作を行っていない場合、壁から3セル以内ではSPを消費せず自動でクローキング状態になります。
2)毒属性攻撃の威力が40%増加します。
3)クリティカル発生率が25%増加します。この増加分はカタール補正を受けます。
4)HITが40増加します。
5)SPを消費せずマキシマイズパワー状態になります。
6)ハイディング状態を見破れるようになります。チェイスウォークには効果を発揮しません。シーズモード無効。
7)移動速度が10%上昇します。アコライトスキル速度増加と重複可能。
8)攻撃速度が10%上昇します。
9)様々なスキルの効果が一時的に変更されます。
10)アサシネイションモード専用スキルが使用可能になります。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:06 ID:JEhRPKVE
[デメリット]
1)完全回避が発動しなくなります。
2)全てのスキルのSP消費量が50%増加します。
3)服用する薬物の副作用として、効果終了時にコーマが発生します。回避不可能。
4)暗殺目標を殺害できた場合、アサシンギルドが行った暗示により自害します。デスペナルティ有。
5)暗殺目標を殺害できなかった場合、Missカウントが1加算されます。

[Missカウント]
アサシンギルドが記録している暗殺失敗回数です。
5を超えるとアサシンギルドから刺客アサシンが1名派遣されます。
10を超えるとアサシンギルドから刺客アサシンクロスが1名派遣されます。
この刺客はポイントが5を超えた瞬間から3時間以内にランダムに1回だけ襲ってきます。
15を超えると全てのアサシンから常時攻撃対象にされます。
20を超えると刺客アサシンが10分に1回、刺客アサシンクロスが30分に1回派遣されるようになります。
刺客や他アサシンに敗北した場合、以降アサシネイションが使用出来なくなります。
再びアサシネイションを使用するためにはアサシンギルドに出向き、ギルドマスターに会う必要があります。
その際、激しい再教育が行われ、その過程の苦痛によりLvが3下がります。
カウントは暗殺目標や攻撃対象になったアサシンを殺害すれば1ずつ下がっていきます。

【アサシネイションモード状態での各スキルの効果変更】

〔ソニックブロー〕
8回連続攻撃から、強力な刺突攻撃を1回行うように変更され、モーションディレイが大幅に短縮されます。
クリティカルが発生するようになります。
毒属性が付与されていた場合、100%の確率で対象を毒状態にします。

〔ポイズンリアクト〕
インベナムLv5による反撃から、ベナムスプラッシャLv5による反撃に変更されます。

〔ベナムダスト〕
使用者がアサシンクロスの場合、毒状態と共に猛毒状態が付与されるようになります。

〔ベナムスプラッシャ〕
使用制限が解除されます。
使用から発動までの時間が一律1秒に変更されます。
ただしポイズンリアクトによる反撃以外での使用の場合、2秒のディレイが発生します。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:06 ID:JEhRPKVE
【アサシネイションモード専用スキル】
□トレースターゲット
消費SP45
対象の背後に瞬間的に移動します。
使用後2秒間は攻撃しない限り対象に絶対に気付かれません。
気付かれていない状態で行った攻撃は必ず命中し、通常の400%の威力を持つようになります。

□ダガースロウ
消費SP30
所持している「ダーク」「ダガー」「スクサマッド」「アサシンダガー」を "消費" して、遠距離攻撃(射程12セル)を行います。
ATK倍率はダーク/500%、ダガー/650%、スクサマッド/3500%、アサシンダガー/5500%です。
また精錬値1毎にダーク・ダガーは10%、スクサマッド・アサシンダガーは200%ずつボーナスが追加されます。
複数所持している場合は効果の高い物から順に消費されていきます。

□ルーインズトリガー
消費SP100
アサシンクロス専用。
アサシネイションモード持続時間が残り15秒以下の時のみ使用可能。
薬物を追加使用して、アサシネイションモード持続時間を延長します。
1回使用毎に持続時間が90秒延長され、ATKが20%ずつ上昇していきます。
ただし使用毎に死亡の危険があり、1度目は5%、2度目は10%と徐々に危険性が増していきます。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:09 ID:r0Spvdfj
ガンマン妄想
仕様:攻撃力、ASPDは武器依存(固定)改造アイテム有
使用可能武器は短剣と銃
武器はハンドガン、リボルバー、ライフル、マシンガン、ショットガン
ASPDは165、155、170、180、150
ハンドガンは両手持ち可能、左手に短剣装備可能(二刀は不可)
スキル
リロード Lv5 アクティブ
消費SP 2
マガジンを交換するためのスキル
妨害されない詠唱(Dex依存)基本は4秒、スキルレベル1に対し0.5秒ずつ減る。
使用後、空のマガジン1個を得る

ガンマンズアイ Lv10 パッシブ
スキルレベル毎にHit+1 固定ダメージ+10

乱れ撃ち Lv5 アクティブ
前提:リロードLv3
詠唱:2秒
消費SP 5
敵に向けて銃を乱発する
範囲:敵3*3
攻撃力:200%〜300%
敵を20%〜30%の確立で暗闇にする。
ハンドガン、マシンガンのみで使用可能。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:10 ID:r0Spvdfj
続き・・・・・の前にゴメンあげちゃった
続き↓
狙い撃ち Lv5 アクティブ
前提:リロード Lv3
詠唱:2秒
敵の手足、頭部、胸部、首をランダム狙い撃つ
攻撃力:200%
効果:手の場合、敵ATK-25%。足の場合、移動速度-40%
頭の場合、スタン・暗闇・混乱の確立40%。首の場合、出血の確立25%
胸部の場合、5%の確立で即死する。
1=手 2=足 3=首 4=頭 5=胸
ハンドガン、ライフルのみ使用可能

一点狙い アクティブ Lv5
前提:リロードLv5 狙い撃ちLv5
消費SP 10
詠唱:5秒
敵の一点に向けて集中的に攻撃をし多大なダメージを与える。
攻撃力:300%〜500%
スキルレベル1〜2 1Hit
スキルレベル3〜4 2Hit
スキルレベル5   3Hit
(マシンガンの場合ダメージは変わらないがHit数3倍)
ハンドガン、リボルバー、マシンガンのみ使用可能

ブラストショット Lv10 アクティブ
前提:リロード Lv5 ガンマンズアイ Lv10
詠唱:2秒
消費SP 15
敵に向けて強力な1撃を放つ
攻撃力:300%〜600%
ハンドガン、リボルバー、ショットガンのみ使用可能

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:10 ID:r0Spvdfj
ラスト


ナイフ投げ Lv3 アクティブ
消費SP 3
詠唱:1秒
敵に向けてナイフを投げつける
攻撃力:100%〜200%
短剣を左手に装備してるときのみ使用可能
ナイフは消費されない

ショットナイフ Lv5 特殊
前提:ナイフ投げ Lv3 ガンマンズアイ Lv5
ナイフ投げの詠唱中に使用可能
ナイフの尻を銃で撃ち加速させ攻撃力を増加させる。
増加率:100%〜200%

ホールドアップ Lv5 アクティブ
前提:狙い撃ち Lv3
消費SP 15
敵の5*5の範囲内で使用可能
敵をその場で動かせなくさせる。スキル成功率はキャラのベースとスキルレベルに依存する。
5*5の範囲内では移動可能でその範囲から出れば解除され敵は攻撃をしてくる。
失敗しても同様に攻撃をしてくる。他の人から攻撃されてもまた同様。
ボスには無効。
ホールドアップ中の攻撃は確実に命中する。

クレイモアトラップ
ハンターと同様。

こんな感じでいかがかしら。
武器は明日書くつもりだから突っ込まないで

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:22 ID:V4aeiOBU
ID:r0Spvdfj

一日中こんなことばかり考えて、ニヤニヤしながらこのスレに
必死に書き込んでるんだろな・・。
キモ。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 01:45 ID:JEhRPKVE
>>304
>>1をお読み下さい。
あとここはそういう人のためのスレだと思うよ?

ついでに、なぜ俺も一緒にキモと言われないのか若干不思議だったりする。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 02:16 ID:tzd8ZNuY
295ワロタ
>>305
ただの暇で煽ってみただけの奴だろうから、放って置けば良いと思うよ

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 02:24 ID:aaBHc53S


ああ、何空白にレスしてるんだと思ったらあぼんされてた。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 23:27 ID:MmoM1U48
レギンレイヴが実装されました。攻撃時対象のもっとも苦手てする属性に変換されます

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 06:25 ID:Yzvwnw5v
■鼻眼鏡
[効果]中下段DEF+1、種族:人間耐性5%
ピエロの鼻、白ひげ、スピングラス、黒染料で作成可能

実装されたらGvで[あれ+鼻眼鏡]がデフォになっちゃう(((;゚Д゚)))

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 08:18 ID:zseIDamz
>>310
パーティ帽とセットで装備した場合、さらに人間耐性10%が追加

これで安心。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 08:54 ID:HPVKxdhm
■魔法大作戦
夢見る少女必携のマジカルステッキ。変身は出来ない。
種別:杖
武器Lv:3
Atk:70
スロット:無
装備可能職:ノービス・スーパーノービス
INT+1 MAtk+30% MHP+500 MSP+200

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 09:24 ID:ARtb7q9I
装備後のHPSPが変身してるからジャロに訴える

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 11:15 ID:DRsrDVaU
SBが全段クリティカルになるだけでも素敵なのにね。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 11:27 ID:MKuWA8u7
おまえは昨日のアサスレをみてわざと言ってるな?

ま、ここなら何の問題もないけどな。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 22:24 ID:5HtG547q
Gv中に「城攻兵器バリスタ」を使用可能になります。

ハンターとスナイパーが5人以上の時発動できます。
使用すると、砦の壁などが破壊され防御が下がり、防衛側全員に大ダメージを与えます。
ただし、砦落とした後、砦の復旧工事に莫大な資金がかかるのでご利用は計画的に。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 00:32 ID:pJ1lkDfC
スロットのない頭装備に、スロット1を付けてくれるNPCが配置されました。
費用は、1Mzeny。
ただし、これをやると、その頭装備の持つ、全ての特殊効果および、DEF、MDEFがなくなります。
また、全ての職が、装備出来るようになります。
 
これで、好きな外見の頭装備と、カードを組み合わせて、好きな職業でプレイィ−

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 02:42 ID:VrvHrLj6
>>316
俺ならとりあえず片眼鏡と白ひげにスロットつけるな

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 02:56 ID:nxUcjphc
s中段の価値が暴落するな

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 03:03 ID:wNRJxQn+
「頭」装備だからめがねとかひげとかは違うんじゃまいか・・・?
どっちかって言うとそいうのは顔装備?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 07:59 ID:5VUXaLtc
>>317-318
LiveROの方のスレじゃないんだから、そーいうツッコミ方はそれこそ無粋ってもんだよ。

頭上段装備が埋まるもの限定、くらいに読んでやれよ。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 11:02 ID:YU08kxFw
sヘルムやs修道女が店売りDC10価格で出回るようになるのか…

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 12:14 ID:EOStnCs+
>>321
DEFがなくなるって言ってるんだから良いんじゃね?要するにDEF0になるってことでしょ?

名前は何らかの変更が必要だろうけど。じゃないと詐欺できるし。
加工すると、頭に加工した〜って付くとか。

加工した アレ オブジェムストーン 

 とか、そんな感じで。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 12:36 ID:gF6PR+4v
「加工した…」だと何か格好悪い気が。
横文字にしようぜ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 13:27 ID:pKNij0Nf
じゃあイミテーションとか?
イミテーションヘルムオブジェムストーン

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 13:31 ID:ZtZxPOjk
スロット ヘルム オブジェムストーン
これで良いんじゃないだろうか。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 13:49 ID:I957GIsr
接頭語だとしたらどうなるよ?
武器は先に挿したものの方が頭にくるとおもったからそれを踏襲して

イミテーション ワイズ ヘルム
スロット ワイズ ヘルム


イミテーションの方がよさげ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 14:30 ID:eLiDDdnc
まあスロット無くても四六時中趣味装備の俺には関係無いですけどね

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 16:35 ID:d7RjrStZ
お前ら日本語使えよ

穴の開いたヘルムオブジェムストーン

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 17:00 ID:7W7/UDEg
ついでに精錬も不可にしないか?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 17:05 ID:mLsGMMBk
発想の転換
目的は見た目だろ?
■新装備「魔法の帽子」
上段装備 DEF0 MDEF0 精錬不可 S無は店売り S付は箱限定
デフォルトはグラフィック無し
NPCにS無しは100k、S付は1M払うことで好きな上段装備の見た目に変更できる

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 18:03 ID:TdS9TGNt
■新カードが実装されます

ポーセリオ
位置:アクセサリ
効果:敵を倒した時に移動もしくは攻撃速度向上POTを稀に落とす
接語:オブ ハッシシ
ベノモス
位置:鎧
効果:近接物理攻撃を受けたときオートスペルベナムダストLv1発動。Lv10あればLv10で
接語:オブ スモッグ

サビスアス
位置:武器
効果:ATK+5、出血付与5%
接語:アシッド

ミネラル
位置:頭
効果:装備は破壊されなくなる、STR-5
接語:オブ カバーリング

オピシディオン
位置:足
効果:鉱石発見Lv1
接語:オブ ノッカー

メタルリング
位置:武器
効果:アラーム、クロック、時計塔管理者などの意志ある機械モンスターに30%の追加ダメージ
接語:リサイクル

ピンメン
位置:アクセサリ
効果:攻撃時オートスペルウエポンパーフェクションLv1
接語:ワーカーホリックの

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 18:15 ID:pcWqjPLB
屑鉄暖炉
位置:肩に掛けるもの
効果:凍氷耐性30%、火属性攻撃からのダメージ15%上昇
接語:ホット

熊人形
位置:アクセサリ
効果:敵を倒した時に人形を低確率でドロップ
接語:人形装飾の

ウンゴリアント
位置:鎧
効果:近接物理攻撃を受けたときオートカウンターLv1発動、Lv10あればそれで発動
接語:オブ リベンジ

RSX_0806
位置:武器
効果:攻撃時オートスペルメマーナイトLv1、Lv10あればそれで発動。
接語:ゴージャス

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 04:15 ID:O985Ttvt
>>330
んー、それだと、頭装備各種のレアリティが・・・
大リボンを、猫がドロップし、一般に流通して当たり前の存在になったら
逆に装備してる人が減ってしまった(今は赤いリボンがあるからなおの事だけど)みたいな?

最近じゃ、高級頭装備=厨廃の象徴みたいな感じになっちゃってるけど、
元々は、あの人、あの頭装備つけてる、すごーーーーい、って代物だったわけで。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 17:35 ID:lAwYnWOB
>>332
ごめん、オートカウンターはレベル5までなんだよ・・。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 19:08 ID:bUnjiDf/
>>334
そもそもレベルごとの違いって待機時間だけだしな。
攻撃受けるたびに自動的に2秒間硬直UZEEEEEEEEEEになりそうだ。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 01:24 ID:gXL3oMUh
便乗されて新カードがやってきます

緑色草
位置:頭
効果:無限スローポイズン
接後:ワクチン

赤い草
位置:肩にかけるもの
効果:攻撃時HP5回復。ダメージを受けたときHP10回復
接後:バンテージ

黄色草
位置:靴
効果:草モンスターを倒したとき、経験値+10
接後:ファーマー

青い草
位置:盾
効果:SPに受けるダメージ50%軽減
接後:オブ ブルー

耀く草
位置:鎧
効果:DEF+30 MDEF+30 最大HP-95%
接後:雑草の

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 01:24 ID:gXL3oMUh
赤いきのこ
位置:アクセサリ
効果:モンスターを倒したとき、一定確率できのこの胞子をドロップ
接後:オブ マッシュルーム

黒いきのこ
位置:アクセサリ
効果:モンスターを倒したとき、一定確率で毒キノコの胞子をドロップ
接後:オブ ポイズンスポア


セット効果
赤いきのこ&黒いきのこ
一定確率でカルボーディル、ディトリミン、アルコールをドロップ

草5種
草モンスターに与えるダメージ+4
アルケミスト装備時、オートスペル植物栽培lv2
クリエイターが装備時、オートスペルの発動率があがる

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 01:30 ID:gXL3oMUh
接後ってなんだろ・・・接語で、コピペだから全部まちがってる(´・ω・`)

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 04:09 ID:4yzftqmt
リフレクトシールドを基本値+DEFの数値で効果が上がるようにして欲しいな
硬いほうがより跳ね返せるんだから、それっぽいと思うんだが

硬いと意味が薄くなるリフレクトシールド、タフなのが売りのクルセなのに今の仕様は相反してる
盾系列の最終スキルのひとつ何だし、もうちょっと使いやすくして欲しい

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 10:48 ID:O3ncV/k+
>>336
っ【忘れ物】
白い草
位置:アクセサリ
効果:ラーニングポーションレベル6を獲得(回復アイテムの回復量30%増加)
接語:オブ ドクター

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 21:13 ID:8I/nVdSj
アラームの新型機が欲しい。遠距離攻撃型のアラームキャノンとか。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 21:26 ID:+aPw2Q0h
>>341
あの足でキャノン砲撃ったらこけるんじゃまいか?
ああ、足にアンカーフックの付いたジェノラームで解決か

■アドバンスドブックのレベル1につき、そのPCが取得する経験値が1,5%上昇します。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 04:03 ID:YWK6en/A
■時計塔3Fのライドワードが撤去され、新モンスターが配置されます。

□ククーアラーム
ノンアクティブ/詠唱反応/アラーム族にリンク
移動速度/遅 攻撃射程/9セル(鳩型ボムが飛んでいく)
無形種族 無属性Lv3 中型
HP8.152 ATK400-520 MATK133-204 DEF12+65 MDEF20+65
必中HIT/136 95%FLEE/254 EXP3.464 JOBEXP2.216
使用スキル
クリティカルスラッシュ/遠距離マグナムブレイク
ドロップ
クリップ[1]/時計の針/オリデオコン/ジャルゴン/ドクロ/鳩型爆弾/鳩型不発弾(アラーム装備品)
※鳩型爆弾/マグナムブレイクLv5の効果、使い捨て 重量5
カード
アクセサリー/マグナムブレイクの範囲+1、剣士系の場合マグナムブレイクの攻撃力+30%

□サウンダーアラーム
アクティブ/詠唱反応
移動速度/並 攻撃射程/2セル
無形種族 無属性Lv4 大型
HP13.684 ATK235-320 MATK12-14 DEF25+71 MDEF23+52
必中HIT/141 95%FLEE/218 EXP4.521 JOBEXP2.946
使用スキル
暗闇攻撃/ダークブレス/アラームサウンド(25*25セル内の非戦闘状態のアラーム族をリンクさせる、HP70%時に1回のみ)
アラーム族総攻撃(5体以上のアラーム族が同PTを攻撃している場合のみ、11*11セル内のアラーム族にAR・OT・MP・IAの効果)
ドロップ
古代のクリップ[1]/時計の針/エルニウム/ジャルゴン/ドクロ
※古代のクリップ/SP+30 装備制限Lv90
カード
アクセサリー/HPが20%以下になった時に大声で助けを求める

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 04:03 ID:YWK6en/A
□フィクサーアラーム
ノンアクティブ/非攻撃
移動速度/遅 攻撃射程/0セル
無形種族 無属性Lv3 中型
HP11.663 ATK0 MATK0 DEF35+85 MDEF45+75
必中HIT/109 EXP3.093 JOBEXP1.936
使用スキル
アラームズサンクチュアリLv10(アラーム族限定サンクチュアリ)/リペアリング(アラーム族限定1500ヒール)
ドロップ
時計の針/オリデオコン/エルニウム/ジャルゴン/ドクロ/白ポーション/古びた工具(312z)/新品の工具(アラームテイム)
カード
防具ならどこでもOK/防具破壊攻撃に対する耐性40%、DEF+2、精錬値が+9以上の場合破壊攻撃に対する耐性100%

□アサルトアラーム
アクティブ/詠唱反応/リンク
移動速度/速 攻撃射程/1セル
無形種族 無属性Lv3 小型
HP6.887 ATK310-445 MATK12-14 DEF10+45 MDEF10+35
必中HIT/167 95%FLEE/209 EXP2.987 JOBEXP1.800
使用スキル
暗闇攻撃/範囲攻撃/バックステップ
スーサイダルチャージ(バックステップ後に使用、400%のダメージを与えて自分はスタンする、7セルノックバック)
ドロップ
時計の針/オリデオコン/ジャルゴン/ドクロ/小さなアラーム仮面(515z)
カード
武器/ATK+40、攻撃時自身がスタンする確率0.5%

345 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 09:19 ID:8ASJgSeG
ローグ専用武器実装!!

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 09:47 ID:wYuattbg
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 11:40 ID:KvNG2agR
剣士系2次職に新スキル『チャージアタック』が、追加されました。
前提 槍修練3Lv、騎兵修練5Lv。
離れた所にいる敵に、走って行った勢いで大ダメージを与える。
槍装備かつ、ペコペコ騎乗時のみ使用可能。
ダメージ=敵との距離×攻撃力
最大10セル。SP消費10。
最大レベル1。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 11:46 ID:0yrwTPQ9
■各街に連絡用掲示板が設置されました。

一度の使用料は10000zです。最大30文字まで書く事が出来ます。
表示できる行数は12行です。

例)
--------------------------------------
(*´∀`)<サカゲモアイシテ!!
--------------------------------------
ぬるぽ
--------------------------------------
ガッ!
--------------------------------------
XYZ
--------------------------------------
今夜暇ならWisして下さい。アナタの逆毛より
--------------------------------------

…どこぞのMMOと同じになっちまうかな…

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 12:00 ID:feRtfuby
メンテ中に露店だけ出来る空きサーバとか作って欲しいよね(´・ω・`)

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 12:21 ID:KvNG2agR
露店と言えば、露店を閉じずに商品を補充出来る機能が欲しいです。
消耗品商人をやっていると、すぐ、売り切れるので。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 13:32 ID:KvNG2agR
スキルツリーが一部修正されました。
 
アコライトスキル
前提なしー>ニューマ
前提なしー>テレポ2−>ポタ
 
クルセーダースキル
フェイス10、キュアーー>ヒール
フェイス5ー>ディバインプロテクション5ー>プロヴィデンス
       ディバインプロテクション3ー>デーモンペイン5ー>ホーリークロス6ー>グランドクロス
前提なしー>ディポーション
 
いえ、今の形だと前提スキルとの関連が薄過ぎると思うので。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 14:39 ID:Eh2qltDv
ルアフは無から明かりを生み出す→法則を捻じ曲げる
応用してテレポート、ポータル
そして、ニューマは周囲の空間を捻じ曲げ、遠距離攻撃の方向変えるスキル

フェイスとは信仰心の意
信仰を高めることにより十字に対魔性能があることをしる
ヒールは本来聖職者にしか仕えないもの
それを刃を扱う穢れた職業が使おうとするのだから
邪を滅するという修行が必要
ディボーションは自己犠牲と防御の極みとしてのスキル

何の問題もない
・・・いえその、理不尽スレと間違えましt

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 15:38 ID:EawKJTet
>>347のは妄想じゃなくて新スキルのもじりなんじゃないのか?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 20:25 ID:KvNG2agR
「アスペルシオ」が、アコライトスキルになりました。
 
せっかく聖水作れるのに、使い道がないというのは、ねえ。
プリスキルは多いのに、アコライトスキルは、47もあれば、ほぼ必要なものは揃っちゃいますし。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 20:27 ID:54WoK5aG
>>347が知らずに書いたとしたらすごい予知能力だな。
それとも人が話してるのを聞いて、妄想と勘違いして代理投稿か。

>>350
露店といえば、商品が売れたときに音が鳴る機能欲しいね。
逆に売れにくい商品が売れたときにすぐに補充できる。
露店開いたまま画面に張り付いてることも少ないし、大体別窓で作業してるから。

>>351
ニューマや献身が前提無しだったら強すぎるんじゃね?
プロヴィデンスも前提がアレだから軽視されがちだけど、性能だけ見たら凄いし。
関連性云々よりゲームバランス優先した結果だと思うけどね。
理屈で見たら>>352のでもそれなりに納得だし。
あと、Damon PainじゃなくてDamon Bane、DepotionじゃなくてDevotionね。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 20:54 ID:KvNG2agR
>355
うーん、ゲームバランス的には、そうなのかも知れませんが、
「クルセは、パーティーの盾。ダメージはおれが引き受ける。」
というスタイルで、盾役に徹するプレーヤーにとっては、GXなんて無駄スキルだと思うし、
「GXで、バッサバサァー!オレTUEEEEE−!」
というスタイルのプレーヤーが、献身取りたがるとは思えないので、
プレイスタイルごとに、取りたいスキルを取りやすくした方が良いと思うのです。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 10:32 ID:8o8a6a3M
槍騎士が2HQやACいらないからBB前提無くせ、とか
弓ローグがBsbやインティミいらないから盗作前提なくせ、とか
wizがポイントきついから全部のスキル前提なくせ、とか
そんな感じか?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 12:00 ID:hkxjMOKP
>>354
そうなると如何せんモンクが強過ぎになるな。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 18:45 ID:HW6/gqeG
■望遠ゴーグル
上中段頭装備 DEX+3
DEF4 重量35 装備可能Lv/65 装備可能職行/アーチャー、ハンター
ゴーグルと望遠鏡を組み合わせた物。
狩りを行う時に便利だ。
ゴーグル[1]と望遠鏡を組み合わせて作成する。

■狩人の眼
中段頭装備 弓使用時の攻撃力+1% HIT+10
DEF0 重量10 装備可能Lv/45 装備可能職業/アーチャー、ハンター
眼球の上に直接被せる装備品。
弓の名手の眼球をくり抜いて作ったという噂がある。

■餌掛け
左手装備 弓と同時に装備可能 スキル「コールファルコン」使用可能
DEF1 重量15 装備可能Lv/55 装備可能職業/ハンター 精錬不可
鷹を腕に止まらせるための厚い手袋。
ハンターギルドで35.000zにて販売。

■丈夫な餌掛け
左手装備 弓と同時に装備可能 スキル「コールファルコン」使用可能
DEF2 重量20 装備可能Lv/65 装備可能職業/ハンター 精錬不可
鷹を腕に止まらせるための厚い手袋。
通常よりも丈夫に出来ている。

■コールファルコン
鷹が腕に止まります。
止まった状態では鷹は、首を回す・毛繕いをする、等のアクションを起こすようになります。
また、この状態でのみファルコンウィンドウを表示する事が出来るようになります。
ファルコンウィンドウでは「餌を与える」「名前を付ける」「命令を与える」の3つのコマンドが使用可能です。
攻撃をするか、装備を解除するか、もう一度コールファルコンスキルを使えば鷹は腕から離れて戦闘状態になります。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 18:45 ID:HW6/gqeG
■ファルコンコマンド「餌を与える」
ファルコンに餌を与えます。
餌は「にく」「化け物の餌」「ペットフード」「ファルコンの餌(ギルドにて3000zで販売)」の4つから選ぶ事が出来ます。
餌を与えるとファルコンの服従度が上がり、命令をしっかり聞くようになります。
餌を与えていなければ服従度が下がり、命令を聞かなくなっていきますが、逃げ出す事はありません。
餌は20分に1度だけ与える事が出来ます。
服従度は高い餌の方が上がり幅が大きくなります。

■ファルコンコマンド「名前を付ける」
ペットと同じように1度だけ名前を変更できます。
カーソルを当てても名前は表示されませんが、鷹の名前を呼べば上空でくるりと1度旋回します。
また、「ファルコン(鷹の名前)、ブリッツビート(スキルの名前)!」と発言すれば、
鷹を使用するスキルに限り、攻撃対象へ向けて発動します。
攻撃対象がいない場合は発動せず、服従度が低い場合も発動しない場合があります。

■ファルコンコマンド「命令を与える」
ファルコンに命令を与えて、行動パターンを変更します。
命令は自動鷹にのみ有効で、手動での使用時には効果がありません。

【命令一覧】

1)お前に任せる
従来の鷹の行動パターンです。

2)狙いを絞れ
範囲攻撃から単体攻撃に変更されます。自動鷹発動率が5%減少します。

3)ガンガンいこうぜ
自動鷹発動率が2倍になります。自動鷹攻撃力が50%減少します。

4)餌を取ってこい
鷹攻撃時に30%の確率で餌を取ってきます。餌は自動でファルコンが食べます。
ただしファルコンが満腹(自動餌10回以上、20分毎リセット)の場合は「にく」か「化け物の餌」としてアイテムウィンドウに追加されます。
自動餌は服従度の減少を抑えるだけで、服従度が上がる事はありません。自動鷹攻撃力が300減少します。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 18:45 ID:HW6/gqeG
5)敵の目を狙え
鷹攻撃時、20%の確率で敵を暗闇状態にします。自動鷹発動率が2%減少します。

6)敵の足を止めろ
鷹攻撃時、10%の確率で敵に纏わり付いて移動を阻害します。鷹の服従度によって足止め時間が増減します。
自動鷹発動率が5%減少します。自動鷹攻撃力が200減少します。

7)周囲を探れ
3秒間に1回ディテクティングをランダムに行います。
ディテクティングを習得している場合のみ使用可能なコマンドです。
このコマンドにより発見された対象は、鷹にマークされるため10秒間隠れる事が出来ません。
自動鷹が発動しなくなります。

8)休んでいなさい
自動鷹が発動しなくなります。
この状態では服従度が減少しません。

9)遊んできなさい
鷹が自分の元を離れて5分間どこかへ遊びに行きます。
戻って来た時にはどこかで餌を食べて満腹状態になっています。
また、その際何らかの収集品を入手している場合があります。
服従度に変動はありません。

10)もっと遊んできなさい
鷹が自分の元を離れて15分間どこかへ遊びに行きます。
基本的には「遊んできなさい」コマンドと同じですが、収集品入手率が高めに設定されています。
また、稀にタロウ、ルナティック、子デザートウルフ等の死骸を持ってくる事があります。
これらを肉屋で加工すれば、獣の皮等の収集品と最高級の鷹の餌を入手できます。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 18:45 ID:HW6/gqeG
■隠しファルコンコマンド「腕を食わせる」
ファルコンに自分の左腕の一部を食べさせます。
Lv80以上、専用クエストクリアが条件。
左腕は使い物にならなくなるため、以降弓や盾を装備する事は出来なくなります(餌掛けは装備可能)
この行為はハンターギルド内のある流派で行われており「自らの腕を空に放つ儀式」とされています。
このコマンドを使用した後は、ブリッツビートに様々なボーナスが与えられます。

【ボーナス】

1)自動ブリッツビートの武器制限解除

2)自動ブリッツビート発動率+20%

3)自動ブリッツビート発動時のダメージ分散削除

4)手動ブリッツビート使用時のキャスティング削除

5)手動ブリッツビート使用時のディレイ30%減少

6)自動/手動ブリッツビート使用時のダメージ+30%

7)服従度の減少速度50%減少

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 20:30 ID:+9EIgXhQ
>>359-362
全体的ニ良イト思ウ。
バランスモ中々ダシ、何ヨリ面白ソウ。
デモネ…

>■狩人の眼
>弓の名手の眼球をくり抜いて作ったという噂がある。
>■隠しファルコンコマンド「腕を食わせる」
>ファルコンに自分の左腕の一部を食べさせます。

コワイヨ。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 00:10 ID:/pmJZTL/
クルセイダーに新スキルが追加されます。それと同時にスキル調整されます

フェイス 最大でレベル5に変更。スキル1で従来のスキルレベル2の効果が得られます
ジハード 最大でスキルレベル10。ディバインプロテクションとベーモンベインがスキルツリーから消えます
     スキルレベル1でDB1DP1の効果を得られます
乱れ突き 最大レベル10、SQ6より取得可能です。300%+スキルレベル×80%の威力があります
     消費SP20 30%の確立で敵のATK20%DEF20%をダウンさせる
     このスキルはSQが発動していないと使えません

攻撃の心得 スキルレベル1のみ、パッシブ。このスキルはパラディンのクエストスキルになります。
      守りに徹したクルセが攻撃の力を手にします。すべての攻撃力が+10%上がります
      バッシュの威力が+30%上がります

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 01:20 ID:bW6KckEc
攻撃の心得でGXも強化されるのか…。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 02:22 ID:hZdUCwWY
男女別ジョブが雷鳥しかないのでこんなのはどうだろう
このスレしか見てないので過去スレで既出だったらごめんなさい

■2次職 バーサーカー(♂)・アマゾネス(♀)
1次職ソードマンから転職可能
それぞれ斧(バ)槍(ア)に特化した職となる

◆バーサーカースキル

■斧修練 Lv10 パッシブ
ケミスキルと同様

■セルフプロボック Lv10 アクティブ 前提:プロボックLv5・オートバーサークLv1
自分にプロボックをかけられる
オートバーサークと違い任意で発動でき、残りHPも問わない
効果時間中にもう一度スキルを使用することで解除可能だが、この時使用時の半分のSPを消費する

■マニュアルバーサーク Lv5 アクティブ 前提:インデュアLv10・セルフプロボックLv5
一定時間、攻撃力・ASPD・Cri上昇、Hit・Def減少、インデュア状態になる
効果時間中は他のアクティブスキルを使用できない
効果時間中にもう一度スキルを使用することで解除可能だが、この時使用時の半分のSPを消費する

■トマホーク投げ Lv10 アクティブ 前提:バッシュLv5
トマホークアイテムの説明にあるやつ

■強振 Lv10 アクティブ 前提:バッシュLv10・マニュアルバーサークLv1
対象の防具を貫通する強力な斬撃
スキル攻撃力ではバッシュに劣るものの相手のDefを一部無効化できる
Lv1で相手のDef5%減少Lv2で10%Lv3で15%…Lv10で50%まで減少

■ぶん回し Lv10 アクティブ 前提:強振Lv5
斧を持って一回転しながら周囲のMobを攻撃する
使用者を中心に攻撃判定が発生Lv1〜5で3*3セルLv6〜10で4*4セルに攻撃可能

■スタンピード Lv5 パッシブ 前提:マニュアルバーサークLv5
遠距離から直接対象をクリックした時の移動速度が上がる
そのまま攻撃した場合、初弾のみATK+SLv*5・Cri+SLv*3の修正を受ける
スキル使用時には適用されず通常攻撃時のクリックのみが対象となる

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 02:23 ID:hZdUCwWY
◆アマゾネススキル

■槍修練 Lv10 パッシブ
騎士・クルセスキルと同様、ただし数値はペコペコ搭乗時のもの

■テンプテーション Lv10 アクティブ 前提:プロボックLv10
対象を強プロボック状態にする
強プロボック状態のMobはDef・Flee減少、ATK・ASPDが上昇する
対象Mobはスキル使用者を単一ターゲットとし、効果時間中他のPCに殴られたりしてもタゲが移行しない
またタゲを取った後のMobであっても、Mobのアクティブ/ノンアクティブ問わず
タゲ者がテンプテーション使用者と同PTもしくは同ギルドであれば
強制的にタゲをテンプテーション使用者に向けられる

■シューティングスター Lv10 アクティブ 前提:スピアブーメランLv5
持っている槍を上空に投げ上げ、落ちてきた槍が地面に刺さった時周囲に爆風を巻き起こしダメージを与える
スキルLvにより爆風の範囲が広がる
スキルが発動した後槍はたぶん勝手に手に戻ってくる

■スピアブーメラン Lv5 アクティブ
■スピアスタブ Lv10 アクティブ
■ピアース Lv10 アクティブ
■スピアクイッケン Lv10 アクティブ
それぞれ騎士・クルセのものと同様


◆バーサーカー・アマゾネス共通スキル(クエスト:JLv40〜

■片手持ち Lv1 パッシブ
両手用の武器(それぞれ斧・槍限定)を片手で装備できるようになり、空いた左手に盾を装備できるようになる
クエスト時に大質量のアイテムを渡されるのでそれを所持できるWeight(≒Str)が必要となる


槍スキルは既存職で充実してるので流用が多いがスピアクイッケンとピアース他を両方使いこなす真の槍使いってことで
ケミの斧修練はほとんど飾りだが斧使いとしてはBSも居るがBSのイメージとしては鈍器の方が強そうなので

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 04:15 ID:GxA456H6
剣士スキル修正
■両手剣修練 片手剣装備時にも有効となります(短剣装備時には無効)。
■バッシュ 両手用武器装備時、ダメージが30%増加します。
■プロボック パーティメンバーを攻撃しているモンスターの攻撃目標を
 強制的に自分に向けさせます。
■インデュア シーズモードでの使用が可能になります。
 ヒットストップ無効能力はありませんが、MDEF増加は有効です。
■オートバーサーク オートバーサークON状態の時はHPが25%以上回復しなくなります。
■急所攻撃 両手用武器装備時、スタン率が30%増加します。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 05:12 ID:erloDQEv
瀕死時(HPゲージが赤いとき)、騎乗しているペコペコが低確率(1%)で死亡するようになりました。

騎乗しているペコペコが死亡したとき、ペコペコのみの死亡グラフィックが表示され、キャラクターは強制的にペコペコから降りた状態になります。
ペコペコの蘇生は不可能です。(そのまま消滅します)
ペコペコの死亡判定は瀕死になるたびに発生します。

■斬馬刀
 両手剣
 ライディング状態のキャラクターへの攻撃命中時、5%の確率で騎乗しているペコペコを殺す。
 大型の動物系モンスターを低確率で即死させる。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 17:45 ID:MRu63wTY
>>368
ってかインデュアはもともとその仕様なんだよな…
急所攻撃はヤバス

■プリーストに新クエストが追加されました
このクエストはSTRが50以上のプリーストのみ行なう事ができ
このクエストを行なう事で新スキルが追加されます

女神の加護 パッシブ 前提:ヒール7以下 最大レベル5
ヒールの回復量がスキルレベル×100増加します

スマッシュ アクティブ 前提:メイス修練5 最大レベル10
威力:(100+スキルレベル×20)% スタン確率:スキルレベル×3%の打撃攻撃です

ホーリーホームラン アクティブ 前提:スマッシュ10、ホーリーライト 最大レベル5
RBOのアレでs(なにをするきさまらー
威力:(HLのダメージ+スマッシュのダメージ)×(100+スキルレベル×10)%の聖属性攻撃です
スマッシュと違いスタンはしません

デーモンキラー パッシブ 前提:デーモンベイン10、シグナムクルシス10、ブレッシング10 最大10
悪魔属性モンスターに対してスキルレベル×3%の追加ダメージ


…ダメだ、補完ヨロorz

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 18:04 ID:fSiairoE
■スキンシステムが拡張され、以下の要素が追加されます。

■カーソル・スキル使用時の魔方陣を変更できるようになります。(変更されて見えるのはプレーヤーのクライアント上のみです)
■スキル名を自由に変更できます。
 スキルを使用した際、ユーザーが発言するスキル名が、指定したスキル名に変わります。
 ただし、既存のスキルネームを別スキルの名前として使用する事は出来ません。

貴方のROクライアントをより、お好みにかすたまーいず!

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 18:28 ID:YiYVY8l9
■各職業の制服が3パターンずつ用意されるようになりました。
転職する際にどれか1つ選択するようになります。
転職後に制服を変更する場合は、各職業のギルドに行って専用のNPCに料金を支払う必要があります。

1次職−50.000z 2次職−150.000z 転生職−450.000z

また、制服にはそれぞれ特殊効果が付きます。

【例】
アサシン基本制服→FLEE+10 クローキングのSP消費速度1ランク減少
アサシン二刀特化制服→FLEE+5 左手のカード効果が右左両方に乗る
アサシンカタ特化制服→FLEE+5 Cri+10 カタール修練の効果Lv毎に+1

ハンター基本制服→HIT+15 オートブリッツビート発動率+5%
ハンター弓特化制服→HIT+10 弓のASPD+5%
ハンター罠特化制服→HIT+5 罠設置可能射程+1 罠ダメージ+10% 所持限界+500

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 20:10 ID:MERZJolK
>>372 ハンターに鷹型制服がないので勝手に補完 スマソ

ハンター鷹型制服:HIT+3 aspd+3% 弓攻撃のダメージ50%減 オートブリッツ発動率+10%

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 23:25 ID:oVVPyy/p
>>372
3種類って言ってるんだしそれ以上型の数だけ増やしても…
型があるだけ作ったらモンクとかクルセみたいにスキル縛りのキツい職はやたら多そうだ。
モンクで思い出せる型だけでもパッシブ、セミコンボ、フルコンボ、指弾、阿修羅、Cri、残影、金剛壁…

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 23:42 ID:ZTHvz0Ai
ウルドサーバーではない一般サーバーにおいても、一部のマップでPKが解禁されます。
基本的にPKのルールはウルドサーバーのものに準じますが、以下の点で違います。

■PK可能マップが限られたごく一部のみ(極めて邪悪なダンジョン、深い森や高山フィールド、亜人達の住処となっているフィールド、等)
- 町から町への通り道のフィールドにPKマップは無い。
- アクティブモンスターの出現しないフィールドにPKマップは無い。
- Lv50以上のアクティブモンスターが出現するフィールドは半数ほどPKマップ。
- 時間湧きの中ボス型やMVPモンスターが出現するフィールドはすべてPKマップ。
- GD3F、廃坑全フロア、SD全フロア、ピラミッド4F, B2, B3、OD2F、伊豆4F、沈没船
  FD3F, 4F, 5F、プロ下水4F、時計塔地階全域、GH全域、亀島全域、ノーグ全域
  アマツD2F、崑崙D1F、ウンバラD全域、洛陽D2F, 3F、アユタヤD2F
■PKマップではマップ進入時の無敵時間が永久持続。
■デスペナルティは通常通り1%のみ。
■PKマップではモンスターから得られるEXPが30%増加する。
■PKマップでは蝿の羽とテレポートが使用できない。
■蘇生されたキャラクターは復活するかどうかを選択できる。
■プレイヤーを殺害すると、デスペナルティとして失われたEXPの半分が殺害者に入る
- 自分よりベースレベルが20以上低いキャラクターを殺害してもEXPは入手できない。
- 自分よりベースレベルが20以上高いキャラクターに殺害された場合、デスペナルティは無い。
- 一度のPKにより獲得できるEXPの最大値は、レベルアップに必要なEXPの5%まで。余りは失われる。
- デスペナルティの無いキャラクター(EXPが0.0%だったり、Lv99だったり)を殺害してもEXPは得られない。
- 一日二度以上同じキャラクターを殺害しても、二度目以降はEXPを得られない。(殺害された側の損失はあります)
■PKが行われると、Lv*100の被害者のゼニーが、殺害者に移動する。
- 被害者の所持金が足りない場合、マイナスになる(倉庫等を利用できない)
- 所持金が0以下のキャラクターを殺害しても、殺害者にはゼニーが入らない。
- 30分間で二度以上同じキャラクターを殺害しても、二度目以降はEXPを得られない。(殺害された側の損失はある)
■虐殺者ポイントはあるが、虐殺者モード、虐殺者ボーナスは無い。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 23:42 ID:ZTHvz0Ai
ごく一部のみと言っておきながら大半のダンジョンになってしまった。
反省している。無かったことにしてくれ。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 00:40 ID:UjGozxkt
■新職業「スモーカー」が実装されました。

■スモーカー
何から転職するかは未定。
煙草を愛する余り煙草を用いた戦闘法を編み出した異色の職業。
HP=ハンターと同程度 SP=モンクと同程度
スモーカースキルを使用するにはタバコかパイプタバコを装備している必要がある。
装備可能武器/短剣、片手剣、鈍器、灰皿(専用近接武器)
装備可能防具/専用装備を除きアコライト系と同じ

【スキル】

■スモーキングマナー
パッシブスキル MaxLv1
全てのスモーカースキルの前提になるスキル。
正しい喫煙マナーを学ぶ。

■フロンティア
パッシブスキル MaxLv10
前提スキル/スモーキングマナーLv1
自分の周囲に魔力の壁を出現させて煙の流出を防ぐ。
このスキルを習得せずに喫煙した場合、画面内のPTMに煙によるダメージが与えられる。
未修得時→3秒毎に50ダメージ Lv1毎に5ずつダメージが減っていく

■セブンスターズ
アクティブスキル MaxLv7
前提スキル フロンティアLv7/ハイライトLv5
消費SP/7+SkillLv×2 詠唱/無 ディレイ/1,7秒
対象に7回連続攻撃を行い、稀にスタン状態にする。
攻撃とスタンは1回毎に計算される。
威力/SkillLv×1%/7回
スタン率/SkillLv×1%/7回

■ワイルドセブン
アクティブスキル MaxLv7
前提スキル フロンティアLv7/セブンスターズLv7
消費SP/7+SkillLv×3 詠唱/0,7+SkillLv×0,1(中断不可) ディレイ/1,7秒
自分を中心とした5*5範囲内の敵にランダムに7回攻撃を行う。
周囲の敵が多いほど1回のダメージが上昇する。
威力/(50+SkillLv×10)×(0,7×範囲内の敵の数)

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 00:40 ID:UjGozxkt
■ビービースラッガー
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル フロンティアLv10/セブンスターズLv5
消費SP/10+SkillLv×3 詠唱/0,5+SkillLv×0,1(中断不可) ディレイ/1秒
全力を込めた一撃で対象を宙に吹き飛ばす。
吹き飛ばされた対象は2秒間宙に浮いた後、
元いた地点を中心とした5*5範囲のどこかに落下し、100〜1000の追加ダメージをランダムで受ける。
ビービースラッガーLv6以上の場合落下地点で範囲3*3のマグナムブレイクが発生する。
マグナムブレイクのLvはビービースラッガーのLvに等しい。
また、ビービースラッガーLv10による浮遊中は、セブンスターズ(詠唱無し)で追撃可能。
追撃した場合マグナムブレイクは発生しないが、セブンスターズの威力とスタン率が倍増し対象は5セルノックバックする。
威力/100+SkillLv×40%

■ラッキーストライク
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル ビービースラッガーLv10
消費SP/40+SkillLv×8 詠唱/4秒固定 ディレイ/無
一定時間通常攻撃が全てクリティカルになる。
ただし使用後2分間は再使用出来ず、クリティカルが絶対に発生しなくなる。
効果時間/SkillLv×2秒

■シエスタ
アクティブスキル MaxLv5
前提スキル フロンティアLv5
消費SP/5+SkillLv 詠唱/2秒固定 ディレイ/無
自分を睡眠状態にする。
シエスタによる睡眠状態ではHP回復力向上とSP回復力向上の効果を8秒毎に得られる。
回復力向上のLvはシエスタのLvに等しい。
効果時間/20+SkillLv×20秒

■ホープ
パッシブスキル MaxLv10
前提スキル スモーキングマナーLv1
どんな状況でも希望を失わない心の強さを身に付ける。
自分の囲まれFLEE・DEF減少をSkillLv×3%軽減する。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 00:40 ID:UjGozxkt
■ショートホープ
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル ホープLv10
消費SP/30+SkillLv×7 詠唱/1秒固定 ディレイ/3秒
PTMの囲まれFLEE・DEF減少を無効化する。
効果時間/SkillLv×0.3秒

■ヴァリアント
アクティブスキル MaxLv5
前提スキル ホープLv5/フロンティアLv5
消費SP/10+SkillLv×5 詠唱/2秒固定 ディレイ/1秒
どんな状況でも勝利に突き進む勇敢さを喚起する。
PTMのATK+SkillLv×2%
PTMのASPD+SkillLv×2%
PTMのDEF−SkillLv×2%
効果時間/20+SkillLv×16秒

■キャスター
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル ホープLv10/フロンティアLv10/ヴァリアントLv5
消費SP/15+SkillLv×5 詠唱/1+SkillLv×0.1 ディレイ/4秒
対象の詠唱を50%負担する。
対象の詠唱が短くなる代わりに、自分は対象が詠唱を開始すると同時に強制的に負担分の詠唱を開始する。
負担分の詠唱を中断された場合、中断された分だけ魔法の威力が減少する。
同時に複数の対象にかける事は出来ない。
効果時間/SkillLv×10秒

■Five Five Five
アクティブスキル MaxLv5
前提スキル ホープLv10/フロンティアLv10/ショートホープLv5/ヴァリアントLv5
消費SP/55+SkillLv×5 詠唱/5秒固定 ディレイ/5秒
PTM1名の通常攻撃のダメージを555に固定する。
スキル攻撃の場合、555にスキル倍率を掛けて計算する。
基本的にカード、属性等の補正は受けないが、セージの付与による属性補正は受ける。
代償として対象の全ての被ダメージにDEF無視555ダメージが追加される。
魔法には無効。
ブルージェムストーン1個使用。
効果時間/120−SkillLv×20秒

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 00:40 ID:UjGozxkt
■ハイライト
パッシブスキル MaxLv5
前提スキル スモーキングマナーLv1
過去の経験から学ぶ。
INT+SkillLv×1
FLEE+SkillLv×1
HIT+SkillLv×1
CRI+SkillLv×1

■ゼファー
アクティブスキル MaxLv5
前提スキル ハイライトLv5/フロンティアLv5
消費SP/15+SkillLv×3 詠唱/0.5+SkillLv×0.1 ディレイ/SkillLv×4
強い風を起こして敵の行動を阻害する。
効果時間中は風の制御のため全ての行動が不可能。
FLEE−SkillLv×4%
ASPD−SkillLv×3%
移動速度−SkillLv×2%
効果時間/SkillLv×4秒
効果範囲/Lv1,2=5*5 Lv3,4=7*7 Lv5=9*9 (全て自分中心)

■エコー
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル フロンティアLv10/ゼファーLv5
消費SP/30+SkillLv×2 詠唱/3秒 ディレイ/2+SkillLv×0.3
一定確率で敵のスキルを不発させるフィールドを作り出す。
レッドジェムストーン1個使用。
シーズモード使用不可。
不発確率/5+SkillLv×3.5%
効果範囲/Lv1-3=3*3 Lv4-6=5*5 Lv7-9=7*7 Lv10=9*9
効果時間/SkillLv×5秒 

■ブラックデス
アクティブスキル MaxLv10
前提スキル エコーLv10
消費SP/20+SkillLv×1 詠唱/1秒 ディレイ/4,5秒
一定時間、対象の闇・不死属性に対する属性倍率を変更する。
変更後属性倍率/50+SkillLv×25%(元の数値より下がる事は無い)
効果時間/SkillLv×3秒

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 01:23 ID:rYc3rz7S
>>377-380
俺もこんな事言いたかないんだけどさ、
あんた最近連投しすぎだと思う。
皆書き込みはしないけど正直うざがられてるよ。
毎度毎度数レスに及んでるし、書式が毎回同じだから丸分かりなんだって。
同一人物ってのが。
少し控えた方が良いよ?

それと今回のはさすがに性能イカレすぎだと思う…
これ万能キャラじゃん。
バードとかダンサーとか完璧いらない子にするつもりですか?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 07:44 ID:X4O1vq4b
BaseLv80↑、JOB50のキャラクターは上位職業につくことができます

上位職業はスーパー○○という職業名になる(例:スーパーアコライ)
スーパー職業になると、JOBをさらに50上げられるようになり、
Lv10上限だったそれぞれのスキルがLv20まで増やせるようになります。
ただし、上位職業は二次職になることはできません。また、HPやSPも通常とかわりません。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 09:04 ID:9ZTac5Gy
>>381
俺はネタを見るのが好きだからいいとおもうけどねぇ
がんばりすぎの長い奴はてきとーに読み飛ばしてるし
妄想スレだし、そうピリピリしなさんな

>>377
マールボロがないのはどういうつもりだ
マルメラ愛好家の俺に対する挑戦か?

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 11:03 ID:3tmyYHWk
ガンホーがROの管理を離れたことで全体的なスキルの修正をしました
剣士
マグナムブレイク
ディレイ0.3秒 消費SP20に変更されました
シーフ
砂まき
130%→180%に変更されました
マジシャン
ファイアボール
LV1でMATK100%+LVごとに30%でLV10で300%に変更されました
サンダーストーム
MATKの90%に変更されました
ナイト
ツーハンドクイッケン
消費SPがLV1で10+LV1ごとに2に変更されました
ボウリングバッシュ
500%→600%使用後ディレイ0.5秒に変更されました
ハンター
スキッドトラップ
アクティブモンスターが滑ったあとは5秒間ノンアクティブになります
プリースト
スローポイズンの名前がリバースポイズンに変わりました。
効果は対象にかける魔法で
消費SP20+LVごとに5 MAX5
接続時間LV×1分
効果
接続中は毒を受けたときに毒の症状を逆にする
DEF+25% HP75%まで徐々に回復
グロリア イムポシティオマヌス
ディレイ無しに変更されました

後はまた今度

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 11:56 ID:UjGozxkt
>>381
すまん、ちょっと控えめにするわ。
確かに長いの投下しすぎだったかも知らん。
ただ性能はそんなにイカレてはいないと思う。
スキル1個1個見てけばそう思うかも知れないけど、スキルポイントで制限してるつもり。
前衛、バッファ、デバッファのどれか1つしか選べない、みたいな。
欲張ってあれもこれもって取ったら中途半端なやっちゃったキャラになりますぜ。

>>383
翻訳機かけても意味が出てこなかったもんで。
俺もマルボロ吸ってた時期あったし入れたかったんだけどなぁ…
一番入れたかったのは愛飲してるフィリップモリスなんだが…人名じゃなぁorz

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 16:04 ID:aLQolA+v
もしも算術師があったら…

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 16:33 ID:dWtgmaUJ
FFTの仕様だと、簡単に横殴りが発生する気が。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 18:22 ID:7UC/xVvD
新スキルが追加されました

「ナイト」
■ファイナルアタック
Lv1アクティブSP100
対象に対し現HP×2のDEF無視の必中攻撃(全属性に100%)
PCにはダメージが半減
使用者は発動後HP1になる
使用後30分間使用不可能

「アサシン」
■瞬殺
Lv1アクティブSP100
対象が自分のLv以下の場合一撃で倒す(経験値は入らない)
BOSSには現HPの10%のダメージ
PCに使用すればMAXHPの50%のダメージを与える
クローキング状態でのみ使用可能
使用後30分間使用不可能

「ハンター」
■フルバースト
Lv1アクティブSP100
対象に装備している矢の残り本数×2のダメージを与える
PCにはダメージ半減
発動後装備している矢は全てなくなり30分間使用不可能

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 18:23 ID:7UC/xVvD
続き

「ウィザード」
■魔力解放(マダンt)
Lv1アクティブSP1以上
指定した場所の周辺全てに現SP×10のMDEF無視ダメージを与える(全属性に100%)
PCにはダメージ半減
使用後はSPは0になり30分間使用不可能

「ブラックスミス」
■ハンマーブレイク
Lv1アクティブSP100
指定した対象のATKとDEFを0にする
BOSSには20%減少の効果
PCには全ての装備を破壊する効果(コーティング無視)
使用後は30分間発動不可能

「プリースト」
■神の審判
Lv1アクティブSP500
自分を中心に高範囲にINT×200の強制ダメージ
PCはダメージではなく回復
使用後30分間使用不可能

全てのスキルが必中でカード効果を無視し全属性に強制ダメージ
職ごとの最終奥義っぽい感じ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:52 ID:zenMxDAn
属性武器の通常攻撃時、一定確立で属性攻撃が発動します
属性攻撃の威力、発動確率は武器レベルと、ぷち強い、強いで数値が変わります

武器レベル1 属性攻撃105%で発動率10% ぷち強い110%発11% 強い120%発12%
武器レベル2 属性攻撃110%で発動率11% ぷち強い115%発13% 強い120%発15%
武器レベル3 属性攻撃115%で発動率15% ぷち強い120%発17% 強い120%発20%
武器レベル4 属性攻撃125%で発動率25%
 

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:58 ID:Y+ZgrbuB
86じゃないけどRO的算術士妄想
何でも屋になっちゃった感じがする
スキルポイントで制限できてるかな?
長いので読み飛ばし推奨

数系スキル、比系スキル、術系スキルは使用すると準備状態になる

算術 lv1マスター
消費SP120 詠唱5000ms ディレイ6000ms
比系、数系、術系三種の準備状態でなければ使用できない
準備中の算術を発動する
一度使用すると比系、数系の準備状態が解除される

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:58 ID:Y+ZgrbuB
比較修練lv1〜10
比較する対象を学ぶ、lv1ごとに算術ディレイ-300ms

命の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv2
現在HPを参照する

「比系スキル準備状態では使用できない
 効果時間10秒
 消費SP20固定
 詠唱1000ms ディレイ1000ms
 lv1 lv1の数スキルを使用可能
 lv2 lv2の数スキルを使用可能
 lv3 Lv3の数スキルを使用可能」
括弧内、比系スキルすべて同じ

精の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv2
現在SPを参照する、モンスター無効

場の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv4
現在座標X+Yを参照する

守の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv6
除算MDEFを参照する

運の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv8
LUKを参照する

力の比 Lv3マスター 前提:比較修練lv10
ベースlvを参照する

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:58 ID:Y+ZgrbuB
数字修練lv1〜10
数字を学ぶ、lv1ごとに算術詠唱時間-300ms

七の数 lv3マスター 前提:数字修練lv2
7の倍数に効果
「数系スキル準備状態では使用できない
 効果時間10秒
 消費SP20固定
 詠唱1000ms ディレイ1000ms
 lv1 自分とPTMが対象
 lv2 自分と自分の周囲3*3とPTMの周囲3*3にいる敵が対象、シーズモード使用不可
 lv3 自分と自分の周囲7*7の敵対ギルドメンバーが対象、シーズモード限定」
括弧内、数系スキルはすべて同じ

五の数 Lv3マスター 前提:数字修練lv4
5の倍数に効果

無の数 lv3マスター 前提:数字修練lv6
0に効果

素の数 lv3マスター 前提:数字修練lv8
素数に効果

三の数 lv3マスター 前提:数字修練lv10 素の数Lv2
3の倍数に効果

二の数 lv3マスター 前提:数字修練lv10 素の数lv2
2の倍数に効果

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:59 ID:stWXjdiU
>>381
おっとスレ違いでもないのに妄想に突っ込みいれてるアホが一人登場〜〜〜
このスレにそんな長文投下してもテスト0点なの知ってたか?マヌケ

■以下のスキルがパーティーメンバーに追加されます。重複はしません。
・HP回復力向上
・SP回復力向上
・ラウドボイス
・集中力向上
・回避率増加
・ディバインプロテクション
・デーモンベイン

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:59 ID:Y+ZgrbuB
術修練lv1〜10
術を学ぶ lv1ごとに算術消費SP-10

刃の術 lv1〜5 前提:術修練lv2
物理攻撃を行う、威力:lv*100%
「消費SP100 効果時間300秒
 術系スキル準備中では使用できない」
括弧内、術系スキルはすべて同じ

知の術 lv1〜5 前提:術修練lv4
無属性魔法攻撃を行う、威力:lv*100%

癒の術 lv1〜5 前提:術修練lv4
HPを回復する 効果:同レベルのヒールと同じ

茨の術 lv1〜5 前提:術修練lv6
SPにダメージ 威力:lv*20%

蘇の術 lv1〜5 前提:術修練lv6
蘇生する 復活時HPlv*10% 対象が不死の場合、同レベルのターンアンデット効果

死の術 lv1〜5 前提:術修練lv8
lv*15%でコーマをかける、シーズモード・ボス無効

怒の術 lv1〜5 前提:術修練lv8
同レベルのプロボックをかける

跳の術 lv1〜5 前提:術修練lv10
インティミデイトをかける 成功率lv*20% シーズモード無効

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 00:43 ID:JlcRm/7C
拡張職妄想 プリースト編
Base90 job50で尚且つ特定スキルを保有している場合のみ転職可能。
転職した際jobの限界値が50から80に変更されます。

■エクソシスターが実装されました。
MEかTUを極めた場合転職が可能です。

退魔障壁 LV5 アクティブ 消費SP50固定
 :スキルLV×1分間、悪魔不死系モンスターからのダメージを15%軽減する。

神罰代行 LV1 パッシブ 前提:ME10 TU5
 :MEとTUの詠唱速度を3%短縮させる。

罪状糾弾 LV1 アクティブ 消費SP30 前提:神罰代行
 :対象一体を指定する。その対象が視界内にいる限り、
  自スキル攻撃のダメージを50%向上させる。複数を対象にすることは出来ない。

処刑執行 Lv5 アクティブ 消費SP60 前提:罪状糾弾
 :罪状糾弾で指定した対象にのみ使用可能。ATK+MATKのダメージを対象に与える。
  使用する度にMHPとMSPの一部を消費する。習得Lvが上がるたびに消費HP・SPは減少する。

自己断罪 Lv5 アクティブ 消費SP25 前提:ME10
 :このスキルを習得すると同時にMEは使えなくなる。
  使用から20分間、悪魔不死系モンスターへの回避率、クリティカル率、ATKがそれぞれ上昇する。

原罪 Lv10 アクティブ 消費SP スキルLv×4+10 前提 自己断罪Lv5
 :スキルlv×3秒間、MDEFを上昇させる。上昇値はスキルlv×3。

エクソシスト Lv3 アクティブ 消費SP 全て 前提:処刑執行5 原罪10
 :自身を中心に65セル内の悪魔不死モンスターにMATK×スキルLvのダメージを10回与える。
  青ジェムを5つ消費。(MEの上位互換です)

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 00:45 ID:JlcRm/7C
書き忘れ。
罪状糾弾:キャラクターを指定対象にした場合に限りダメージ向上は適用されない。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 03:45 ID:/qppkOMd
>>388 
騎士 
打った後、敵が残ってたらもれなく死ねますね。奥の手と言うより、自爆ですな。
ベース91、VIT 5+10の騎士のHP 7808 2倍でダメージ15616
ベース91、VIT90+10の騎士のHP13580 2倍でダメージ27160
騎士はVIT以外許されませんか。
アサ
現状の非BOSSで最高Lvの敵はサキュバスのLv85 ボスだと、亀将軍の97(タナトスタワーのボスが99らしい)
ベース85以降は30分に一回どんな雑魚MOBでも一撃死可能、ただし経験値なし。・・・うれしくないと思う。
30分に一回しか使えない上に対象一匹なら、経験値ありでも構わないような気がする。ボスには当然無効だろうが。
ハンター
大よそもてる矢の数は3-4k程度。無理やりで5kくらい?
2倍じゃ精々10k。これならDS数発連射した方がまし。LAで大ダメージ出すにしてもその後矢なしを考えるとデメリットでかすぎ。
奥の手と言うより、ただの自暴自棄。
WIZ
INT120の廃WIZがLv99でSP2481。WIZで1978
威力2万前後のMDEF無視攻撃、一応範囲攻撃と思えば確かに強いんだが、ターゲットの周りにもダメージがいくって形式のは実に使い辛い。
デメリットは騎士に比べればマシだが。
BS
唯一、マシ。30分に一回なら、まあ、なんとか。
プリ
INTプリ以外はプリじゃないいいますか。
INT・ジョブカンスト・骸骨杖イカリング*2、頭エルダにブレス込みでINT124達成可能。
INT*200の強制ダメージと言う事はMDEFもDEF無視でINT120で24800ダメージの範囲攻撃。しかも範囲内の味方はHP回復。
SP消費がでかい以外のデメリットなし。(書き忘れかもしれませんが)
使用後、プリ強制死亡、復活不能(死に戻る以外なし)くらいじゃない限り、バランス取れてません。

奥の手と言えば何やっても許されるわけじゃない。妄想でも、ちゃんと計算とか、職バランスくらい考えようね。
特に、支援職であるプリの奥の手が、騎士・ハンタ・WIZのソレを遥かに凌駕してるってのは問題ありすぎ。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 03:52 ID:2GuTWyUo
ツヴァイハンダー装備時にツーハンドクイッケンlv5を取得する様になりました
ツーハンドクイッケン状態でドッペルゲンガーカードが挿してある武器を持った場合、攻撃速度が60%増加するようになります

昔の領主のマントが精錬値に応じて、性能が変化する様になりました
+1精錬ごとにAGIが+1ずつ増加します

テコン少年/少女がジャンプをするときプロペラを装備していると飛距離が伸びるようになりました

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 03:56 ID:B8fOICSN
クルセイダーにいくつかの新スキルが追加され、既存のスキルがいくつか修正されます。

■盾修練(新スキル)
パシブスキル。Lv10マスター。前提スキルはディフェンダーLv1。
盾装備時の減算DEFを《修練SLv*3 + AGSLv*3》増加させ、MHPを《修練SLv*2 + 修練SLv*フェイスSLv/10%》増加させ、
シールドチャージ、シールドブーメランの威力を《SLv*4》上昇させます。(スキル倍率の前に計算されます)
また、ディボーション使用時、献身対象からのダメージを《修練SLv*4%》軽減します。

■スピアクイックン
前提スキルが槍修練1に変更され、最大レベルが5になります。
スキルレベル5が従来のスキルレベル10に相当します。

■シールドチャージ
- スキルレベル調節可能に変更されます。SLv選択により変化するのは、ノックバック距離のみです。
  その他の性能は使用レベルではなく、習得レベルに依存します。
- ノックバック距離が《SLv*2》に調整されます。
- 必中攻撃に変更されます。
- 3*3分散範囲スキルに変更されます。当てた敵の数だけダメージは均等に分散します。
- 盾重量と精錬値により、スタン率が上昇します。上昇値は《重量/10 + 精錬値*3》です。
- 成功率の低いストリップシールド効果が追加されます。成功率は《DEX差*SLv*0.05 + 1%》です。
 (ローグの本家ストリップシールドの成功率は《DEX差*0.2 + SLv*5 + 5%》)
- 強力な詠唱中断効果が追加されます。通常詠唱中断不可であるスキルも中断可能です。
 (セージの本家スペルブレイカーに対する欠点は、リーチの短さです)

■シールドブーメラン
- モンスターに命中時、AIに関わらず100%の確率で、対象がターゲットをスキル使用者に変更します。

■リフレクトシールド
- モンスターに対する反射ダメージが、実際に受けたダメージではなく、
  DEF0+0、属性耐性無効、種族耐性無効の状態で計算されたダメージを参照するようになります。
  しかしスキルによって減少したダメージは影響を受けます。
  対人においては従来通りです。
- RS状態でオートガードが発動した場合、自動的に盾による反撃を行います。
  反撃の威力の倍率は、《RSのSLv*30 + 100%》です。
  盾による攻撃のため、ダメージ計算にはシールドブーメランと同様の式を用います。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 12:33 ID:uXiyxSe6
既存の武器・防具破壊効果が、武器・防具破壊1、2に修正され、
「かけるもの破壊」「盾破壊」「靴」が追加されます。
■破壊1
:カード、精錬の効果がなくなり、アイテム説明名に黄色の影が表示されます。
 メンテナンスキット 重量30 5,000z
 を消費して修理することができます。鈍器・斧は破壊されません。
 破壊1中は精錬することができません。
■破壊2
:装備できなくなり、アイテム説明名に赤色の影が表示されます。
 各修理スキルを使用して修理することができます。 鈍器・斧は破壊されません。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 12:33 ID:uXiyxSe6

新クエストスキル「修理」「修理指南」が実装されました。
「修理」
 メンテナンスキット 重量30 5,000z
 と各修理アイテムに応じた材料を消費して武器・防具を修理します。
 −レベル1武器:鉄鉱石
 −レベル2武器:鉄
 −レベル3武器:鋼鉄
 −レベル4武器:オリデオコン
 −防具:鋼鉄
 習得条件:()内の職業、Lv80以上
 消費SP:30

■短剣修理(ローグ)
■片手剣修理(剣士系、アルケミスト)
■両手剣修理(騎士)
■槍修理(剣士系)
■カタール修理(アサシン)
■弓修理(ローグ、アーチャー系)
■盾修理(クルセイダー)
■防具修理(アルケミスト)

「修理指南」
 習得条件:セージ、Lv80以上
 消費SP:80
  セージの豊富な知識により、対象者に手持ちの収集品を消耗する「武器修理」を
  1回を使わせることができます。
  消費する収集品は、数は5種各5個以下とし、種類はランダムです。
  収集品は1個から使用することができる。
  自分には使用できません。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 13:44 ID:D6Gk8r3h
>>402
ブラックスミスという商人系の2次職があって、
その職のスキルにその名も” 武 器 修 理 ”と言うスキルがあって、
長らく未実装だったんだけど、
転生パッチと共に実装され、武器と言いながら鎧も修理できるということを忘れないでやってください・・・

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 14:01 ID:h/oLi7WD
>>398
阿修羅と違って全職が使える阿修羅っぽいスキルだからな

特化ステのスキル連打に比べたら弱いのは当たり前
一撃のダメージが高いってだけ

一部職は威力上げたければ阿修羅みたいに特化ステにしろってことですがね
しなくても威力高いスキルが使えて強制ダメージが利点

プリはINTじゃなくてHP×2の方がよかったかもなぁ
(メガンテ+メガザルな感じでHPSP0に)

狩りスキルというより決め技スキルなんだし
そのところ分かって欲しいんだがね

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 15:58 ID:D6Gk8r3h
>>404
>特化ステのスキル連打に比べたら弱いのは当たり前
特化ステにしないと威力が出ない(使えても意味がない)という点に関しては?
騎士ならVITにしないと無意味、プリならINTにしないと無意味。

ハンタのは、矢が全部なくなってそれでDS数発分じゃたんなる自己満足だろ。後は何も出来なくなるわけだし。
まだ持ってる矢筒全消費で、使用するとゲットできる矢の合計*2とかならわかるが。

基本的に、
弱い上にデメリットの方がきつ過ぎて誰も使わないアサ・ハンタ。
そこそこ強いけど、使った後はLkのバサーク以上に死がまっている騎士のスキル。
使えるかもしれないが、プリのスキルのほうが高性能すぎて霞んで見えるWIZ。
今更HPSP0と付け加えられたけど>>388の時点じゃSP消費以外デメリット無しだったプリスキル。
(ちなみにHP*2なら、プリはVIT以外はなしですか?ってことになる。)
格ゲーじゃないんだから、カッコ付けスキルなんて誰も使わないで終わるだけ。
PTで使ったら他のPTメンバーにも迷惑かかるし、
(プリ以外のは使ってもほとんど戦況の打開になり得ない。)
ソロで使ってもむなしいだけだ。

>そのところ分かって欲しいんだがね
自己陶酔したいならチラシの裏にでも書いててください。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 16:20 ID:uXiyxSe6
>>403
それも含めて、高Lv狩場でもっと破壊を一般的にしたら、各職楽しめるんじゃないか?
といったつもりなのですよ
ペア、ソロでもほとんどの狩場行けるなんてMMOの意味薄いやん
ついでに言えば、メマーに低確率盾破壊とか付加したかったが長いのでやめた〜

ゆえにケミも(防具・片手剣)しかないんですよ
後ほら、セージって賢者なのに賢者らしいとこ無いじゃん・・・
少し頭のいい人にしたかったのさ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 16:36 ID:h/oLi7WD
>>405
決め技スキルがあって困るのか?

狩りで効率出るとか対人で強いとかそんなことばっかり考えてるのか?

妄想スキルなんだからそういうのあっても楽しいだろ
別に阿修羅みたいに最強でもないし万能でもない
特別バランスは崩壊してないぞ

特化に劣るのは仕方ないのに劣ったら考えた人が悪いとか
叩きたいだけにも程があると思うが

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 17:17 ID:uXiyxSe6
>>407
アサシンって名前なんだし、そのスキルとってもイイと思う
バランス壊さずに「アサシン仕事してます!」な感じがする、
種族人間限定
STRorDEX99もしくはSTR&DEX99+α時95%即死
失敗時SP100消費

連続使用可能(スキル)
条件:即死成功
   表示範囲に種族人間の敵がいる
   SP残量100以上
   計5回まで使用可能
連続使用時:SP消費無し
ターゲット:最も近い人間のMOBに自動指定
      バックステップで移動
      同確立計算

とかはどうだろぅ?
ハムは罠10個消費の広範囲の巨大罠を鷹から落とすとかのが楽しいかも
弓+罠、罠+鷹の複合スキル欲しい
弓+鷹は自動BBあるからな

>>403と405
の態度の違いに驚いた

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 17:45 ID:q3nxhbFQ
■種系アイテムが実装されました。
力の種(str)、素早さの種(agi)、賢さの種(int)、
ラックの種(luk)、器用さの種(dex)、スタミナの種(vit)、
命の木の実(HP)、不思議な木の実(sp)、幸せの種(LV)の9種類です。

使用するとステータス系の種は1〜3、HP、SPアップの種は50〜150の間でランダムで上昇し、
LVup系の種は50%以上の経験値を取得してる状態でのみ使用可能で、使用後即レベルアップします。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 17:52 ID:D6Gk8r3h
>>406
>それも含めて、高Lv狩場でもっと破壊を一般的にしたら、各職楽しめるんじゃないか?
始めにそれ言ってください。その一文があるとないとじゃ受け方が随分違います。
ただ、それこそ、破壊が多いからこそ
ケミ(コーティングによる破壊防止)かBS(修理)を連れて行く、とした方が、PTの幅広げていいんじゃない?
さげは確かに賢者らしい事できませんが、それ以上にちっとも錬金術師らしくないケミに愛の手を・・・
>>407
>狩りで効率出るとか対人で強いとかそんなことばっかり考えてるのか?
正反対。例えば、騎士ならVIT、プリならINTに固定しかねない必殺技追加はどうよ?って言ってるのよ。
だから、始めっから騎士はVITしか、とかプリはINTしか〜とか言ってるのに、
単に叩かれたとか言われて、何故そういわれてるのか理由考えないにも程がある。

INTプリも、殴りプリも等しくプリーストなんだから、決め技つけるならよりプリーストらしいスキルをつけるべき。
プリーストらしいと考えるとなんで決め技が攻撃?ってはなしになるのよ。
しかもWIZのより強いし。攻撃特化職の決め技より、支援職の決め技が強いってどう言うこと?
騎士もVIT騎士もAGI騎士も等しく騎士なんだから、絶命技つけるにしても威力は等しくなければ、
ますます騎士=VITが固定になるだけ。

一方、ハンタに関しては決め技にもならないので他と比すと不公平。とくにハンター。
確かにアサなんかは一撃で一匹屠るのはカッコイイとは思うが。
で、職間にえらい差がありすぎるのはどうか?って言いたいわけよ。

はっきり言えばよかったんだけど各職によって突っ込みどころが違う。
騎士・プリに関しては、騎士らしさ、プリらしさをもう一度良く考えた上でのスキル案を出した方がいい。
ハンタに関しては、他とバランスを取って、もっとソレらしいスキルを考えた方がいい。元の案じゃ、ネタにすらならない。
WIZ・アサ・BSに関してはそのままでもいいと思うが、
アサの決め技をもう少し派手にした方がいいきはする。(エフェクトが阿修羅並だとか・・・)
>>408
>態度の違いに驚いた
そら、>>403は初ツッコミですが、>>405>>398への言い訳に対するツッコミですから。
しかも、>>404は、>>398が何故辛らつに突っ込んだのかわかってないっぽいから。
>>398も、意図汲みにくいけど。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 18:35 ID:PCfdUlNS
こうすれば良いんじゃ無いか?

○全職共通事項
30分に一度のみ使用可能
Job50で無条件にスキル取得
自分中心7×7範囲
BOSSに対しては無効

Kni:種族即死・魚介
Cru:属性即死・闇
Ass:種族即死・人間
Rog:種族即死・虫
Bla:種族即死・無形
Alc:種族即死・植物
Hun:種族即死・動物
Bar:属性即死・無
Wiz:種族即死・天使
Sag:種族即死・竜
Pri:属性即死・不死
Mon:種族即死・悪魔

SageとAlcの皆、ごめん。
俺も道連れだから許して。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 20:14 ID:gc/hK7DN
クルセだけ属性なわけだが

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 23:16 ID:gg+F509p
バード?も属性だと思うが。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 23:27 ID:5rTDKls9
ダンサーのことも偶には思い出してあげてください

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 23:28 ID:gc/hK7DN
よく見ればダンサー南無?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 23:55 ID:RVXeD/x/
プリーストに、新スキル『トータルブレッシング』が追加されました。
前提 ブレッシング10Lv
効果 画面内の自パーティの全員に10Lvブレッシングをかける。
消費SP (人数┼1)×64
 
プリーストに、新スキル『隊速度増加』が追加されました。
前提 速度増加10Lv
効果 画面内の自パーティの全員に10Lv速度増加をかける。
消費SP (人数┼1)×45
 
プリーストに、新スキル『効果延長』が追加されました。
前提 ブレッシング10Lv、速度増加10Lv、マグニフィカート5Lv
効果 かけた対象が次に唱えるスキルの効果時間を2倍にする。
なお、効果時間が2倍になったスキルの消費SPは、本来の消費SP×2┼20となる。
消費SP 5

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 01:40 ID:yWskHjfy
たらたらを長文を何投もして自分だけ気持ちよくなるオナニースレじゃないよここは
他の人の厳選してさらりと書いてるのを見習うべきだな、あと無駄に最強妄想なのも見てて、はぁそうでかって感じだ
見てみろお前等、最新レス表示でなんでこんなにスレが長いんだよ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 01:42 ID:W0eaUJ8T
>>417
ぷgy


■セージのクエストスキルに「ステータスロック」が追加されました。

 使用後一定時間までプラスステータス・マイナスステータスを総合した現在のステータス状態を維持します。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 01:49 ID:yWskHjfy
いやいや煽りじゃなくてな、実際最近長文れんとうウザ過ぎる、そう感じてるって意味合いのレスもチラホラあるしな

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 01:53 ID:tu2PLOku
よくわからんマンガやアニメを元ネタにしたパクリ妄想よりは長文のほうが好きだけどな。
読んでないけど。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 02:05 ID:W0eaUJ8T
>>419
まあ、鬱陶しいなら流せばいいじゃない、と思うのでぷぎゃってみた

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 12:43 ID:fD+5ANuW
長文と長文ウザイ、どっちがスレ違いかなんて考える間でもないと思うが。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 14:39 ID:glKQE5ya
どっちがスレ違いかって考える以前に、はたから見ててどっちがウザイかっていう意味でも言うまでもないな。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 15:03 ID:bM9qsEMI
>>419
長文ウザイと思うんならマウスの真ん中についてるホイールころころしてみ?
あっという間にウザイ長文が流れるので超お勧め

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 23:38 ID:yWskHjfy
そうやって他人の事考えないで、自分だけ長々と書いて満足ってのは確かに最近多い
短い文のやつが目立たないこと目立たないこと、ちょっとは配慮しようや

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 01:10 ID:6ho9OFbt
■服染めNPCが追加されました
・特定のクエストをこなすことによりプロンテラの服染めNPCで服染めが可能になります
・BaseLv60以上の方のみ服染めができます
・転生職の方はBaseレベルに関係なく服染めができます
・服染めには染料1個、BaseLv×2,000zが必要になります

■気候が実装されました
・ゲーム内が朝、昼、夜の順に変化し、それによって出現モンスター、モンスターのステータス、
 商人NPCのアイテムがそれぞれ変化します
・天候によって特定の属性をもつモンスター、プレイヤーはステータスが上下します
・天候には晴天、雨天、曇、雷、雪、嵐があります
・雨天時には全てのフィールドで水場を必要とするスキルが使用可能になります
・雪では一定確立でプレイヤーが凍結します
・嵐では進む方向によって移動スピードが変化します
・曇では一定確立で消費アイテムが腐敗し、使用すると状態以上がランダムで発生します
・雷では一定確立でMAP上のプレイヤー1人を中心にサンダーストームが発生します
・極稀に槍が降ってきます

■収集品NPCが追加されました
・「収集品商人に売ると高く売れる」と書かれたアイテムを売ることができます
・収集品NPCに売却した場合、ランダムで通常の1%から最大20%増しの価格で販売できます

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 19:57 ID:cLvixMhb
SG
 ダメを今の2/3 全HIT後 70%の確立で氷結
LOV
 詠唱時間1/2 全段1set 威力 70%の確立スタン
フロストノヴァ
 100%氷結 範囲10×10 ダメはCBの取得Lvにより変化で、CB10取得時のダメはCB5相当

ボルケーノ、バイオレントゲイル、デリュージ
範囲内のMOBに2秒間隔で各ボルト自動発動
ボルトLvは設置系スキルLV10の半分、取得ボルトがLv5以下の場合ボルトのLvによって制限される

セージには「杖術」「魔力を込めた打撃」とかが欲しいかも

前衛をより死ににくく、敵DEFを高くして欲しいな・・・
6人PTで公平有効時、前衛、後衛、支援各能力向上とか
@90台廃装備が12人でちょうど狩れる狩場の追加とか

MAP内にPCがいない場合10秒間隔で索敵専用でテレポする敵とか、
過疎時でもある程度の接敵が確保されるような工夫が欲しい

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 20:46 ID:3HkXBZau
>>427
だからバランス(ry
>SG 実質氷結が旧仕様に戻る
ダメ下げても足止め効果のほうが高くなるなら強すぎる
>LoV 詠唱1/2にしてもさほど問題ないだろうが何そのスタンって
>FN おまwwwwwww10×10が100%凍結のヤバさ位判れよ…

>セージ
っAS

>前衛をより死ににくく、敵DEFを高くして欲しいな・・・
これはマジ系強化しろとしか聞こえない。DEFにMDEFが含まれてるんならまだしも

>@90台廃装備が12人でちょうど狩れる狩場の追加とか
転生オーラ6人PTで死ねるダンジョン追加されるから安心汁

■防具レベルが実装されます。レベルは0〜2であり
防具レベルにより精錬用アイテムと安全精錬値が変わります
また、精錬に必要なアイテムが、防具により変化します

レベル0:精錬不可(現状で精錬不可のアイテムは全てレベル0に分類されます)
レベル1:+5まで(多くのNPC販売防具と一部の初級防具がこれに当たります)
精錬用アイテム:ジャルゴン10個、鋼鉄5個、エルニウム原石1個など
レベル2:+4まで(上記2項目に分類されないものは現状の通りです)
精錬用アイテム:でっかいゼロピ10個、星のかけら3個、エルニウム原石3個など

■武器レベルに新しく「5」が追加され、武器の安全精錬値が修正されます
また、これも同じくアイテムが、物により変化します(既存のプラコンなどを使用するものもあります)

レベル1:+8まで
精錬用アイテム:鉄鉱石5個、鉄10個、こうもりの牙20個など
レベル2:+7まで
精錬用アイテム:鋼鉄10個、イエロージェムストーン10個など
レベル3:+6まで
精錬用アイテム:古い本のページ5個+鋼鉄20個、丈夫な蔓10個など
レべル4:+5まで
精錬用アイテム:ラフウインド10個、闇に沈んだ刃3個など
レベル5:+4まで(神器、もしくはそれに相当する武器がこれにあたります)
精錬用アイテム:オリデオコン5個、ロキのささやき、黄金など

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 21:46 ID:M4wTwgB0
>>427
まだスレ残ってるから
RO修正妄想スレ〜ここがこうだったら〜
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1125909429/
このスレの内容をよく読んどけ。
実際にSGが強くみえるのは、単にそれがもっとも有効に使える狩場で使ってるから強いわけで、
よく言われるWIZプリペアでSGでどこでもいけるなんてのはタダの無知でしかない。
もし、SGが現行以下の能力になったなら、間違いなくPTでのサゲ程度の存在にWIZが落ちる。
SG以外の大魔法は、メテオにしろ、LoVにしろ範囲以外はHDを連打したのと大して攻撃力が変わらない
(メテオ>HD>Lov。ただし、メテオがHDを上回るのは中央の全段HITエリアのみ。コレを外れると確実にHDが上回る)。

SG以外の大魔法でWIZが頼りにされるなら、さげでも充分PTに火力として呼ばれてる筈だ。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 21:51 ID:6ptDquFY
つまり、メテオの真芯範囲を指定地点から3*3にすればいいわけか?

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:13 ID:FzA/4WMj
アサシンの攻撃がカタール系でクリティカルした場合5%の確立で即死
2刀でダブルアタック出た場合1%で即死

432 名前:427 投稿日:05/10/03 22:22 ID:cLvixMhb
見てきた・・・正直すまんかったorz

>転生オーラ6人PTで死ねるダンジョン追加されるから安心汁
もっと中間が欲しいの(:_;)

>実際にSGが強くみえるのは
他の範囲系も強く見える機会を与えてやってください・・・特にノヴァ
SG以外の魔法に日の目を見て欲しいんだ・・・

「RO修正妄想スレ〜ここがこうだったら」
↑このスレいいな

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:43 ID:9DRrYxDp
転生した職業のみ以下のスキルが強くなります

■剣、両手剣、槍、斧、メイス、本の修練が最大で+60になります
またレベル×HIT1のボーナスがあります
■両手剣、両手槍、両手斧はSTRの数値によりボーナスが入ります
計算式はSTR÷5=○% で、STR80で最終ダメージが400ならば
80÷5=16% 400×16%=64 400+64=464ダメージとなります
■ツーハンドクイッケンにレベル×DEX1 レベル×ダブルアタック1%の追加効果があります
■スピアクイッケンにレベル×AGI1 レベル×クリティカル2の追加効果があります
■メイス修練にレベル×ASPD0.5のボーナスがあります

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:48 ID:M4wTwgB0
>>432(427)
とりあえず、今後追加されるDに期待するべし。生体研究所に限らず
一個の大規模アップデートで2個ダンジョン追加、みたいな勢いになっている。
どれか希望に添えるDがあるかもしれん。

>他の範囲系も強く見える機会を与えてやってください
ぶっちゃけ、属性問題と、敵MDEFの問題と、MATKの公式の問題と、
何より・・・ 重 力 の デ ザ イ ナ ー の 魔 法 嫌 い が何とかならんとどーにもならん気がする。

妄想レベルならそこらへんは修正妄想スレが
次スレに移動してるから、おいおいまた論議されるかもしれない。

>・・・特にノヴァ
急務はLoVだと思う・・・OTZ よほど、コモド前のFD>LA>JTの高ダメージ過ぎと叩かれたのがトラウマになってるのか、
重力デザイナーの氷雷コンボへの冷遇は酷いものがある。SGなんかも相当叩かれているだろう。
もっともSGを修正すると、魔法系が本気で成り立たなくなるのはたぶん気付いてるだろうから、SGを修正しないで
魔法が効かない敵を多めに出す、で対処してるっぽいが・・・最近やりすぎのようなキガス

まぁ、スキル新案ではなく、現存スキルの修正案ならばどっちかってーと

RO修正妄想スレ第2幕〜ここがこうだったら〜
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1128041486/l50

こっちなんで、以後移動よろしゅ。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 18:39 ID:zO9UxSWK
盾の効果が次のように変更されました。
・「攻撃を受けたとき、○○%の確率で○○のような効果を発揮する」ようになります。
例:15%の確率で敵の物理攻撃を回避する。(通常の回避計算とは別枠で計算します)
  :30%の確率で、敵の物理攻撃を最終ダメージから50%カット+30ダメージカット
  :30%の確率で、敵の魔法攻撃を最終ダメージから50%カット+100ダメージカット

また、一部の職では盾の効果が現れた時に、自動的にカウンターとして通常攻撃を行います。

要するにロマサガシステム+カウンター

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 19:56 ID:GFWMbLeb
盾にサイズの概念が出来ました。
既存のガード・バックラーはS盾、その他はM盾となり、新たにL盾が実装されます。

S盾
○種族cが15%減少に変更。

M盾
○種族cが20%減少に変更。

L盾
○種族cは20%減少。
○デフォルトで物理攻撃15%無効化、
○装備者が相手に与えるダメージ20%減少。ただし盾スキルはこの影響を受けない。
ラージシールド def9 重量250
ドレッドノート def9 重量350 クルセイダー専用 物理攻撃無効化確率20%

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 20:39 ID:s1lmgOOj
修練にそれぞれの効果があると面白かったかもしらん

剣修練
レベル1につきATK+4 HIT+1
両手剣修練
レベル1につきATK+6 CRI+1 HIT+0.5
槍修練
レベル1につきATK+4 DEX+0.5
両手槍ならATK+6 DEX+1
メイス修練
レベル1につきATK+3 ASPD+0.2
斧修練
レベル1につきATK+4 STR+0.5
両手斧ならATK+6 STR+1
本修練
レベル1につきATK+3 DEF+0.3
カタール修練
レベル1につきATK+5 CRI+4 (アサシンのクリティカル率倍は存在しなかったこと前提で)

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 20:41 ID:783oF0dO
土曜夜8時〜9時の間、プロンテラ北にワープポイント『ラグナロク・アイ』が出現するようになりました。
ワープポイント内はPK不可能のGvフィールドとなっており、
中にはHP100Mを超える巨大なボスが出現します。

なお、このエリアで死亡してもペナルティはありませんが、
装備と所持アイテムが全部ロストします。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 23:59 ID:tAO4eL5K
イズルードダンジョン下層に限り、HPが1秒ごとに5%ずつ減っていく状態異常「窒息」が実装されます。
これを予防する策として、バイラン島に道具商人が配置され、新アイテム「酸素ボンベ」が販売されます。
使用すると30分間窒息を防ぐ効果が持続されます。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 01:30 ID:ZANBOxHa
エミュ鯖たてて作ってくれ

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 10:44 ID:iZG1/Xjl
新スキル:ステルス
砦MAP内のみ使えます
使用するとこちらの姿が他PCから見えなくなります
スキル使用中に他のスキルが使用できますが、ステルスを解除しないと効果は発揮されません

ん?何か?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 12:05 ID:i+HDgd8f
>>441
絶賛実装中だ!
あれ?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 12:53 ID:HJxVlrEY
マジスキル キャストクリップ

詠唱した魔法を発動させずに止め、すきなときにだせます
ダメージを受けても消えませんが、一定時間毎にSPを消費します

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 16:23 ID:/gZLHZxl
チェイサーがバックスタブを使用した場合
バックスタブとインベナムの取得レベルにより状態異常が追加されます。

取得Lv→1:1の場合 毒
取得Lv→3:3の場合 毒・暗闇
取得Lv→5:5の場合 毒・暗闇・混乱
取得Lv→7:7の場合 毒・暗闇・混乱・スタン
取得Lv→9:9の場合 毒・暗闇・混乱・スタン・出血
取得Lv→10:10の場合 毒・暗闇・混乱・スタン・出血・コーマ

出血コーマは強すぎかね、スタブ好きなんで妄想してみた。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 19:00 ID:NkRpXSXS
習得Lvが9/9の場合に出血無しで、他の奴の確率あげて。
習得Lvが10/10の場合に出血追加にすればいいんじゃないかな?

まあコーマはなしでさ。

ああ、そうするとモルボル弓に状態異常矢のせると素敵になるな。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 00:19 ID:BhfJupFU
新スキル:アンチステルス
砦MAP内でステルスが使用できなくなります。
それ以外のMAPでは使用できます。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 01:07 ID:vUuTqKIO
■ポリンの指輪
種別:アクセサリ
他人が倒したモンスターのドロップをルート権無視で拾うことが出来る。
ただし、自分が倒したモンスターのドロップもルート権が発生しない。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 01:11 ID:U+0+K8t6
>>447
ヒント:ボス狩り ルート権

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 07:35 ID:o887fvDw
■本を装備しているキャラクターのスキル欄に、「バッシュ,Lv5(使用可能)」が追加されます。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 10:27 ID:kn3WRuTE
カオス装備

絶対に精練失敗せず、武器s4の防具s1
ただしHP回復不可で秒間1づつ減少
死ぬと消える

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 11:43 ID:HqZpimhc
武器は全部L4 ATK200
防具は鎧DEF15 ローブMDEF40 他は全部DEF8
いちどつけると外れない

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 14:34 ID:rJgHtGGZ
思いついたものだらだらと

■追加装甲
アクセサリ
重量200 DEF0 FLEE-5
装備制限:剣士系 シーフ系 商人系
精錬可

■マナイーター
アクセサリ
重量10 
装備制限:マジシャン系
魔法を80%で無効化する
スキルを使用できない
装備解除時SPが0になる

■ライフイーター
アクセサリ
重量10
装備制限:全職業
アイテム、スキルによるHP回復を無効化
HP50%以上のとき全ステータス-5
HP25%以下のとき全ステータス+3
装備解除時、HPが1になる

■ターゲットアロー

重量0.1 ATK1
装備制限:ハンター
オートブリッツビート発動率2倍

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 15:40 ID:BNxacGk7
>>449
モズグス様wwwwwwwお許しをwwwwwwwwwwwww

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 18:21 ID:vUuTqKIO
■熟練の指輪
種別:アクセサリ
取得Base経験値が50%減少、取得Job経験値が40%増加。

■フリーダムリング
種別:アクセサリ
AGI+2
速度減少・クァグマイア・私を忘れないで等の減速スキルを無効化。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 21:08 ID:z4R7JD5q
戦闘不能になったPCを、そのPCが同意すれば、持ち運べるようになりました。
重さは、そのPCの所持重量+1000+(VIT+STR)×10です。
運ぶPCが、その重量を持てないと運べません。
 
持ち方は、肩に担ぐ、お姫様抱っこ、(あれば)カートに乗せる、の3種類です。
gラフィックに反映されます。
お姫様抱っこのときは、運ぶPCは、両手に何も装備できません。
肩に担ぐときと、カートに乗せるときは、「だれーん」となって、乗っかります。
 
なお、街に連れ帰ると、自動的にHP1まで甦り、デスペナはなくなります。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 23:02 ID:4U7TxUFG
>>455それってテイルズじゃまいか。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 23:47 ID:u9L3T5ub
■アドバンスドカート
商人ギルドで3種類のカートを借りられるようになります。
借用条件:BASE70以上、空のカートを装備している

10,000z でっかい荷車
(重量制限20,000、表示サイズ2x2セル)
(カートレボリューションに、5x5の範囲、30%の確立でオートスペルHF5効果追加)
50,000z 洗礼を受けたカート
(重量制限4,000)
(カートレボリューションに、聖属性ダメージ追加)
30,000z 商売根性のカート
(重量制限8,000、倉庫使用不可、クライアント終了時アイテムロスト)
(カートレボリューションに、対人ダメージ10%増加、スティール・スティールコインのいずれかがLVランダムで発動)

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 00:17 ID:XjpHvLWm
>457
個人的に欲しいのは、『でっかい荷車』。
ミルク露店やってるもので、今の積載量では、補充を頻繁にしないとダメなので。
 
「商売根性のカート』は、私いらないです。
それに、なんか性能と名前が合ってない気がします。
どっちかというと、「泥棒根性のカート」の方が良いのでは?
 
ところで、HFって、なあに?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 00:32 ID:Eii9nwq3
はんまーふぉーる

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 00:58 ID:XjpHvLWm
>459
ども。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 02:30 ID:Q8Zf5Sv6
ローグの盗作仕様が変更になりました
盗作1〜4 1スキル盗作可能
5〜8 2スキル盗作可能
9〜 3スキル盗作可能

盗作状態でスキルを受けると、古いスキルから上書きされていきます。
(ポタと同じ仕様)

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 05:08 ID:CsIelQ/J
俺が考えたのはむしろこうだ。

■チェイサースキル「プリザーブ」がローグのクエストスキルになります。
■現在のチェイサーのスキルツリーの「プリザーブ」の位置には新スキル「パーマネントクローンスキル」と置き換えられます。
* パーマネントクローンスキル(永久盗作)(アクティブ)
消費SP300、詠唱6秒、ディレイなし
使用すると、現在盗作しているスキルをひとつだけ半永久的に保存します。
このスキルにより保存したスキルは、パーマネントクローンスキルを再使用し、
別のスキルを上書きしなければ決して消えません。
クローンスキルとパーマネントクローンスキルは、それぞれ別のスキルを保存できます。(要するに保存可能スキルが2つになる)

(例)ヒールを盗作→永久盗作スキル使用→ヒールが永久保存される→三段掌を盗作→通常の盗作スキルとして三段使用可能
 →永久盗作スキル使用→三段掌が永久保存スロットに上書きされる→ヒールは忘れる

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 13:30 ID:FGiDoyvE
今のROだと、プログラム的に無理だけど
■同盟内のギルドに聞こえる会話
これ欲しいんだよね。
Gvで4同盟だとIRC不要になるし
非参戦ギルドでも溜まり場や仲の良いギルドと同盟結んで会話が盛んになるだろうし
廃れたROで会話機能の向上は決して損じゃないと思うけどなぁ・・

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 14:55 ID:NvQAamfF
こんな所で言っても本社が韓国だしなあ・・日本の開発ならまだなんとかなるだろうけど

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 15:28 ID:Fff41yrL
■LUKによる効果が以下のように修正されます。

すべての両手武器によるクリティカル発生率が、2倍になります。
カタールによる攻撃でクリティカルが発生した場合、ダメージが2倍になります。

LUK*0.7の、ATKボーナスを受けます。
LUK*1.5の、MATKボーナスを受けます。
クリティカル発生時に、ATKにLUK*3、MATKにLUK*7のダメージボーナスを得ます。
クリティカル発生率が、(LUK*0.6)%になります。
完全回避発生率が、(LUK*0.5)%になります。
あらゆる状態異常に対し、(LUK*0.5)%の耐性を得ます。

クリティカルが、スキルによる攻撃 (魔法攻撃、ヒールも含む) でも発生するようになります。
完全回避が、スキルによる攻撃 (魔法攻撃、ヒールも含む) でも発生するようになります。
ヒールによる回復の場合、クリティカル発生率は1.5倍になります。
ヒールによる回復の際、クリティカルが発生した場合、回復量が2.5倍になり、また、(0.1*(LUK+10)) 回のヒールが0.7秒毎に自動で行われます。
ヒールによる回復の際、完全回避は発生しません。
(LUK*0.2)%で、即死攻撃が発生するようになります。(ボス無効)



防御無視武器や錐、発頸等によりどんどん立場がなくなっていく(元からあまりなかった)LUKに光を与えたい。
新カードもシフ系くらいしか使えなそうだし…

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 15:42 ID:Fff41yrL
ちょっと修正

>クリティカル発生時に、ATKにLUK*3、MATKにLUK*7のダメージボーナスを得ます。
クリティカル発生時に、ATKにLUK*5、MATKにLUK*15のダメージボーナスを得ます。

追加

キャラクターのHPが0になった時、(LUK*0.3)%の確立で自動的にMAXHPの(20+LUK)%まで回復します。ペナルティはありません。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 16:54 ID:Z7Jrx9vR
拡張職 侍 MAXJOB70
・ノービスでベース20/JOB10以上で転職可能
・スキル取得条件 未設定 係数未設定 ステータス補正値未設定
・刀は売買取引不可能、転職クエスト時に一人一本のみ入手可

転職クエスト時に「無銘」(武器ATK80 武器Lv1 精錬不可)を入手
JOBLv15以降、クエストにより「無銘」を「真打」(武器ATK95 武器Lv2 精錬不可)に強化可能
JOBLv30以降、クエストにより「真打」を「虎徹」(武器ATK110 武器Lv3 精錬不可)に強化可能
JOBLv50以降、クエストにより「虎徹」を「名刀無銘」(武器Lv80 武器Lv4 精錬不可)に強化可能


馬術 パッシブ MAX1 馬に乗ることが出来る 移動速度UP 被ダメージ5%UP
馬の扱い パッシブ MAX5 馬上で、SLv*1%の被ダメージ軽減 SLv*100所持量
馬術修練 パッシブ MAX10 1 馬上で刀使用可能 刀ASPD30%
2 同上 刀ASPD60%
3 同上 刀ASPD90%
4 馬上で槍使用可能 槍ASPD30%
5 同上 槍ASPD60%
6 同上 槍ASPD90%
7 馬上で弓使用可能 弓ASPD30%
8 同上 弓ASPD60%
9 同上 弓ASPD90%
10 ASPD100%


抜刀 アクティブ MAX1 刀装備時、抜刀状態になる。抜刀状態で使用した場合、帯剣状態に戻る。帯剣状態時、通常攻撃は出来ない
切り払い パッシブ MAX10 遠距離物理攻撃を一定確率で切り払う SLv*5% 抜刀状態でのみ発動
切り返し アクティブ MAX10 敵単体に2回攻撃 100%+SLv*15%で2回攻撃 抜刀状態でのみ使用可能

雪割、月雅、花吹雪は互いに連携可(最大3連携) 連携時には詠唱無し 後ディレイ 抜刀状態でのみ可能 馬上不可
雪割 アクティブ MAX10 固定詠唱1秒(中断不可) 使用後ディレイ2秒 周囲の敵を攻撃(近距離物理) SLv*50%
月雅 アクティブ MAX10 固定詠唱1秒(中断不可) 使用後ディレイ2秒 周囲の敵を攻撃(SLvで属性選択) SLv1〜5 威力150%火風水土闇 SLv6〜10 威力250%火風水土闇
花吹雪 アクティブ MAX10 固定詠唱1秒(中断不可) 使用後ディレイ2秒 暗闇+呪い+出血(SLvMAX時)の単体攻撃 SLv*10のダメージ+状態変化確率
乱れ雪月花 アクティブ MAX1 600%+(現HP9割) 使用後10分HP回復不可(瞑想での回復は可能) 武器Lv4以上 抜刀状態でのみ可能 馬上不可

居合い アクティブ MAX10 近距離物理攻撃 200%+SLv*40% HIT*(1+SLv*0.1) 帯剣状態でのみ可能 馬上不可
雲落とし アクティブ MAX10 遠距離物理攻撃 200%+SLv*40% HIT*(1+SLv*0.1) 帯剣状態でのみ可能 馬上不可
秘剣燕返し アクティブ MAX10 SLvの回数分、DEF無視ダメージを与える 帯剣状態でのみ可能 馬上不可

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 16:55 ID:Z7Jrx9vR

弓装備 パッシブ MAX1 弓が装備できる
流鏑馬の技 パッシブ MAX10 弓の威力が上がる。馬上に居る場合更に上がる
扇当て アクティブ MAX10 100%+SLv*25% HIT*(1+SLv*0.1)
鏑矢 アクティブ MAX1 敵の注意を引き付ける


槍装備 パッシブ MAX1 槍が装備できる
仁王立ち アクティブ MAX5 基本詠唱1秒 自分のSLv分の周囲のPTメンバーの受ける物理攻撃を引き受ける Slv*30秒持続
石突 アクティブ MAX5 後ディレイ0.5秒 相手単体にスタンさせる攻撃を行う。SLv*15%のダメージ、スタン率
草伏せ アクティブ MAX5 後ディレイ2秒 自分中心2セルにスタン範囲攻撃を行う SLv*10のダメージ、スタン率
一文字突き アクティブ MAX10 対象と自分を直線で結んだ範囲内の敵に、100%*SLv*20のDEF無視ダメージ 基本詠唱1秒


勝ち名乗り アクティブ MAX1 戦意を高揚させる。ATK+5% DEF-5%
座禅 アクティブ MAX5 座っている状態でのみ使用可能 固定詠唱2秒(中断可) SLv*2のヒールと同等のHPを回復する
瞑想 アクティブ MAX1 座っている状態でのみ使用可能 固定詠唱2秒(中断可) 状態異常回復 使用後立つまでSP回復速度が倍


JOB50以降から取得可能
信念 パッシブ MAX5 SLv*2のMDEF増加 SLv*10のSP増加 MAX取得で呪われない
心眼 パッシブ MAX5 SLv*2のHIT増加 暗闇状態でもHIT減少せず MAX取得で暗闇にならない 
無我 パッシブ MAX5 SLv*2のFlee増加 MAX取得で睡眠にならない
鋼の肉体 パッシブ MAX5 無属性攻撃に対する耐性SLv*1% MAX取得で毒にならない
無銘強化 パッシブ MAX10 無銘の精錬値をSLv分強化

JOBLv60以降から取得可能
武士道 パッシブ MAX10 SLv*10%のデスペナルティ軽減 SLv*100のHP増加
修羅道 パッシブ MAX10 SLv*10%のデスペナルティ増加(シーズモードでもデスペナルティ発生 ただし通常時の半分) SLv*5のATK増加、SLv*5の被ダメージ減少

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:00 ID:zE/jBSYM
ダンジョンのモンスター配置変更
ピラ1F ファミリア ポポリン ゾンビ
ピラ2F グール マミー イシス ベリット ソルジャースケルトン アーチャースケルトン ウィスパー
ピラ3F ミミック マミー ミスト アーチャースケルトン アクラウス
ピラ4F エンシェントマミー イシス ミミック ジェネラルスケルトン ゾンビマスター ナイトメアテラーオシリス
ピラ地下2F ミノ マミー イシス サイドワインダー
地下3F ゴツミノ レイドリック レイドリックアーチャー カーリッツ エンシェントマミー アクラウス ミミック アモンラー
スフィンクス1F マーター ゼロム
2F マーター レクイエム マルドゥーク
3F バサナ マルドゥーク ミミック レイス
4F ミノ サイドワンダー ミミク イビルドルイド レイス バサナ キャタピラー
5F サイドワインダー ミミック デッドリーレイス バサナ キャタピラー グリンブルスティ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:52 ID:CAtcsh7b
各フィールドで、ランダムダンジョンが、低確率で見つかるようになりました。
ダンジョンが見つかると、アイテム『ダンジョンまでの地図』が手に入ります。
見つかったダンジョンのあるフィールド上で、このアイテムを使うと、マップ上にダンジョンの位置が表示されます。
ダンジョンの位置が画面内にある時に、このアイテムを使うと、ダンジョンの入口が表示されます。
このダンジョンに入れるのは、このアイテムを持ったPCと、そのPCとパーティーを組んでいるPCだけです。
ただし、このアイテムを持ったPCが、画面内にいるか、ダンジョン内に入っていない場合は、
他のパーティーメンバーは、ダンジョンに入ることは出来ません。
(ダンジョンの入口が表示されません。)
 
ダンジョン内のmobは、
そのフィールドにいるmob(いくらでも湧きます。)多数
そのフィールドにいるmobの上位種4匹。(一度倒すともう湧きません。)
そのフィールドに入るmobに関連したmobで、レベルが20くらい上のもの1匹。(ボス。1度倒すと終了。)
 
このダンジョンには、10回まで入れます。(『ダンジョンまでの地図』を持ったPCの出入りでカウント)
ただし、1回でも入口を出させると、それから2週間で、自動的に消えます。
また、ボスを倒した場合も、全員が、外に出た時点で消えます。
このダンジョン内でログアウトは出来ません。
(やると、自動的にダンジョンの入口のフィールドに戻されます。)
ダンジョン内には宝箱があり、以下のものが手に入ります。
そのフィールドに入るmobのカード1枚ずつ(必ず。)
そのフィールドに入るmobの確率0.1%以下のドロップ品10個(50%の確率)。
アイテム『ダンジョンまでの地図』には、最初に入口を開けた日、宝箱から手に入れたアイテム、等が記録され、右クリックで参照できます。
アイテム『ダンジョンまでの地図』は、転売可能。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 20:10 ID:HMCbbD6X
>>465
>>1
>しかし、妄想とは言えあまりにゲームのバランスを崩壊させるようなものは、スレッドが荒れる原因になりやすいため、
>書き込む前に数値などを熟考、または実際にシミュレートしてみることを推奨します。

素LUK30にグロリア一発で特化カタアサのクリ発生率72%、クリ発生時ダメージ加算342、さらに最終ダメージ倍化、12%でコーマか。
こりゃおめでたいな。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 11:40 ID:mIqWOZBO
両手武器&LUK&CRI攻撃の上昇妄想案

■武器性能変更
両手近接武器のダメージ+10l〜20lで見直し
両手近接武器 Cri率=1.25倍
カタール系はそのまま
■ATKボーナス
Cri発生時 Cri率*0.1lUP
■回避ボーナス
完全回避率*0.1l=全てのダメージが減少
■DEFボーナス
減算DEF+LUK*0.2
減算MDEF+LUK*0.2
■耐性ボーナス
全ての状態異常にLUK*0.3の耐性

両手武器は楯の無い分攻撃色を強く
Cri率が高いとlUPカードと同じ効果を出す方向で考えてみた。
完全回避についてはスキルやら何やら完全に避けたら強くなりすぎるので
致命傷を避けているというこじつけでダメージを下げる方向で。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 16:48 ID:iMijdlTj
■Combo(コンボ)が実装されます。
 コンボはPT時のみ有効で、一回の攻撃後、0.5秒以内に次の攻撃をすることによって
 発生します。
 コンボが10以上達成すると次からのダメージは1.25倍されます。
 ただし、スキルを使用した場合はコンボにとして判定されますが、1.25倍にはなりません。

■コンボが発生した時、PTメンバー全員の画面左上に「○Combo!!」と出るようになりました。

PTにもっと需要をつける+Agi職でもPTにいけるようにしてみたり・・・。
10コンボで1.25倍じゃ微妙? 

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:00 ID:j9pIG7TW
選択式クエストスキル。
それぞれジョブレベル30以上で覚えることができます。
どれか一つしか覚えることができません。
一度覚えたスキルを封印(スキルリストから削除)して、別のスキルを覚えることは可能です。
封印には500,000zenyが必要です。



ソードマン

■オートバーサーク (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0
MAXHPの45%以下で発動します。
発動すると、攻撃力が+32%、防御力が-65%されます。


■ストーム (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0
発動時 消費SP3 MAXHPの3%を消費

通常攻撃時に、[(AGI*0.05)+(DEX*0.07)+(LUK*0.3)]%で発動します。
発動すると、敵一体に[(ASPD+LUK-100)%*10回]の攻撃を一瞬で行い、3マス前方へ移動します。



シーフ

■イリュージョンアタック (アクティブ) (砂まきの修正)
消費SP50
MAXHPの70%以下で使用が可能です。

使用すると、自分を中心とした5*5セルの敵に、{[(ATK*1.5)+(MATK*1.5)]*5回}の毒属性の魔法攻撃を行い、
基本成功率70%の毒、暗闇、スタン、混乱、石化の状態異常の付与を試みます。
攻撃の後、取得しているレベルのハイディング状態になります。

さらに、ベノムダストを覚えている場合、範囲内に、習得しているレベルのベノムダストの効果があります。(レッドジェムストーンを消費します。)
ストリップ系のスキルを覚えている場合、範囲内の敵すべてに、いずれかのストリップ系スキルを、習得しているレベルで試みます。
シーズモードでは、自分を中心とした3*3になります。

一度使用すると、6分間の間、再使用はできません。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:00 ID:j9pIG7TW
シーフの続き

■マーダー (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0
発動時 消費SP3 MAXHPの1%を消費

通常攻撃時に、[(AGI*0.05)+(DEX*0.07)+(LUK*0.3)]%で発動します。
発動すると、敵一体に[(ASPD+LUK-100)%*7回]の攻撃を一瞬で行い、3マス前方へ移動します。

弓攻撃では移動しません。



マーチャント

■ラウドボイス (アクティブ)
消費SP8 MAXHPの15%を消費 (HPが足りない場合、スキルを使用できません)

300秒間、STR、AGI、VITに+4のボーナス、DEX、LUKに+10のボーナス、ATKに+30のボーナス、クリティカルに+10のボーナスがつきます。
自分を中心とした5*5セルの敵に、基本成功率40%の、混乱の状態異常の付与を試みます。
自分を中心とした5*5セルのプレイヤーキャラクターとモンスターが、ランダムでエモーションを出します。

ラウドボイス効果が残っているときに、再度ラウドボイススキルを使用すると、MAXHPの25%を消費します。
シーズモードでは、自分を中心とした3*3の攻撃になります。


■ガトリングコイン (アクティブ)
消費SP60 7000zenyを消費

自分の前方の5*5セルに、[(MATK*2.2)*メマーマイトスキル取得レベル回]の無属性の魔法攻撃を行い、
基本成功率50%の、混乱の状態異常の付与を試みます。

さらに、ハンマーフォールを覚えている場合、範囲内に、習得しているレベルのハンマーフォールの効果があります。
デモンストレーション、アシッドテラー、バイオプラント、スフィアーマインのいずれかを覚えている場合、これらのスキルの効果が、習得しているレベルでランダムで発生します。
(アイテムは消費されません。バイオプラントスキルのレベルはランダムで決定されます。)

一度使用すると、6分間の間、再使用はできません。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:02 ID:j9pIG7TW
アーチャー

■スパイラルチャージアロー (アクティブ)
消費SP30

敵一体に(ATK*1.5)のダメージを与え、攻撃した敵を中心とした5*5セルの敵すべてを、6セル後方に弾き飛ばします。
攻撃を受けた敵は成功率[(DEX*0.25)*(10*矢重量)]%で、その周囲5*5セルにいた敵は成功率[クリティカル率*(10*矢重量)]%で、60秒間の間、移動速度に-30%のペナルティを受けます。
また、{[(HIT+ASPD+弓重量)*0.007]*[10*矢重量]}%で、最初に攻撃した敵を即死させます。

基本詠唱時間を1.5秒必要とし、使用後のディレイが2.5秒あります。
ボスモンスターには、即死は効果ありません。
シーズモード時は、範囲が3*3となり、ノックバックと即死は効果ありません。


■マジックチャージアロー (アクティブ)
MAXSPの50%を消費 アローシャワースキルのレベル*1本の矢を消費します。

指定した地面セルに、習得しているアローシャワースキルと同レベルの、メテオストームスキルが発動します。
このスキルに詠唱はありません。ただし、ディレイは従来のメテオストームスキルとおなじく、7秒となります。
また、装備している矢の属性の魔法攻撃になります。

一度使用すると、6分間の間、再使用はできません。



アコライト

■ホーリーライト (アクティブ)
消費SP15

敵一体にMATK*1.25の聖属性の魔法攻撃を行います。
ベースレベル60で敵一体を中心とした3*3の範囲攻撃になります。
ベースレベル80で敵一体を中心とした5*5の範囲攻撃になります。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:03 ID:j9pIG7TW
アコライトの続き

■ホーリーブレス (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0

ブレッシング、速度増加を一度にパーティ全員にかけられるようになります。
詠唱時間、ディレイは変わりませんが、消費SPはパーティ人数分必要です。

また、プリーストスキルのイムポティシオマヌス、サフラギウム、聖体降福、スローポイズン、キリエエレイソンスキルにも同様の効果が現れます。

シーズモードでは、上記の内、キリエエレイソンスキルのみ効果から除外されます。


■レビテーション (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0

ASPDに+7、FLEEに+10、クリティカルに+15、完全回避に+7、移動速度に+7%、詠唱速度-5%のボーナスを得ます。
また、アーススパイク、ヘブンズドライブ、クァグマイアスキルを受け付けません。

弓によるダメージに、+3%のペナルティを受けます。



マジシャン

■エナジーコート (アクティブ)
消費SP30

物理攻撃を受ける度に残存SP量に応じてSPを消費し、ダメージを軽減します。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:04 ID:j9pIG7TW
マジシャンの続き

■ブレイク (アクティブ)
残存SPすべてを消費

自分を中心とした11*11セルの敵すべてに、{[MATK*(使用者のベースレベル*0.1)]*[使用者のジョブレベル*0.1]回}の敵MDEF無視の魔法攻撃を行います。
ヒット回数それぞれで、攻撃属性がランダムに変わります。
基本詠唱時間は7秒、使用後ディレイは30秒です。

スキル使用後、HPがMAXHPの7%まで減ります。すでにMAXHPの7%以下であった場合、それ以上HPは減りません。
スキル使用後、3分間、SPが回復しません。

シーズモード時は、敵MDEF無視の効果は現れません。
一度使用すると、10分間の間、再使用はできません。


■レビテーション (アクティブ) on off切り替え可能
消費SP0

ASPDに+5、FLEEに+15、クリティカルに+20、完全回避に+5、移動速度に+7%、詠唱速度-5%のボーナスを得ます。
また、アーススパイク、ヘブンズドライブ、クァグマイアスキルを受け付けません。

弓によるダメージに、+3%のペナルティを受けます。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 20:25 ID:iMijdlTj
電波が来たので書き書き・・・

■新武器「ハリセン」が実装しました。
ハリセン
ミョグェの持っている扇子に似せて作った
オリデオコンを加工して作ってあるためとても痛い。
ATK180 片手装備 重量50
武器レベル3 装備レベル50以上 装備可能職業 全職
敵を攻撃するときに5%の確立でスマッシュ発動

■スマッシュが実装されました。
鈍器/本を装備時、ベースレベル÷50の確立でスマッシュが発動します。
効果は通常攻撃の200%/スタン/5セルノックバックです

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 03:28 ID:VTIzwefJ
ネタ職業 エンシェントマジシャン が実装されました。

エンシェントマジシャンは、ノービスからマジシャンギルドで転職できますが、
二次職のウィザード、セージにはなることができません。

エンシェントマジシャンの魔法詠唱時間はAgiで軽減されます。
また、全ての魔法のディレイがなくなります。

ナパームビートがネイパームビートに名称変更され、
ファイヤワールが鬼Hitする、
簡単に言えばβ仕様のマジシャンになれます。

良いことづくめと思わせておいて、
サイトがLv5まで振らないとダメだったりもします。

残念ながら、ネイパームビートは分散ダメージになっております。
さわんじゃね行為は慎みください。

それでは、良いラグナロクを(^ゝД*)

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 10:08 ID:TJjDrFca
■多段斬り(アクティブ MAX5)
剣士職のみ習得可能。完全に脱力し、敏捷さのみで敵を攻撃します。
0.5秒の詠唱後、対象一体に発動します。
習得LV*2がHIT数になります。
威力の算出は(STR-AGI)、命中率はDEX*1.25が基準値になります。

……AGI剣士をもう少し活躍させたいなぁと妄想。orz

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 14:25 ID:RQe53OuK
■ツーハンドバーンブレード(アクティブ MAX1)
取得条件:ツーハンドクイッケンLV10 オーラブレードLV5
コンセントレーションLV4 両手剣鍛錬LV10
ベースレベル90以上

効果:SPがなくなるまで必中扱いの強力な攻撃を連打する。攻撃速度はAGIに依存し、
攻撃力はSTRとINTに依存する。
一回の攻撃に20のSPが消費される。一撃あたり3HITし、威力は(INT値*20)+(通常攻撃*250%)の3回攻撃。
攻撃が終わるまで無限パリィングLV10がかかる。
特殊パリィで攻撃が取り消されるのがこのスキルの×3からになる(例パリィ一回発動で2回攻撃になる)
一見見かけは強力だが、攻撃時は無属性ダメージが×2で受けてしまう。
ちなみに攻撃を終えるまでSP回復アイテムは使用できないが、結婚スキルで回復させることはできる。
また、全SPを使い終わった後はこのスキルに30秒のディレイがかかる。
シーズモードでは使用不可。現在調整中。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 14:33 ID:RQe53OuK
って威力間違えてた。
(INT*5)で。
例:INT100で通常攻撃が400ダメージの場合
(100*5)+(400*2.5)=一撃1500ダメージを3回。
両手剣のピアースに対抗するためのボス向きスキルだが、
レイドマントがないと厳しいスキル。
パリィで攻撃も取り消されるので単騎では厳しい。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 15:32 ID:5qzLeOwQ
TheSignなみのクエストをこなしたらEXP5M
LV97以上限定
こんなのを各レベルごとに50個以上追加
・・いや他のゲームのクエストだと普通にあるっぽいから・・

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 16:09 ID:YcA3wtMv
LKのカッコイイ奥義シリーズ復活か!

■ブレイバーブラスト(Braver Blast)
ロードナイトlv99で自動習得
MVPをとったあと一度だけ使用できる、蓄積はしない
素手でのみ使用可能

単体に100%*8連続攻撃、(LUK/2)%の確率でブレイバーブラストが追加発動する
連続攻撃中最大HPの25%を越えるダメージを一度に受けるとLUKに関わらず追加発動はしない
連続攻撃終了後1秒間の固有ディレイがあり
そのあいだに「あなたに尽くします」「パパママ大好き」スキルを受けると再度ブレイバーブラストが発動する

ブレイバーブラストが20回以上連続で発動した場合、専用の音楽が流れる

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 20:06 ID:zWnuqLfu
普通に日替わり不思議のダンジョンでいいよ。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 21:12 ID:XQ9pMnHk
■スペルカウンター セージスキル パッシブ MaxLv10
オートスペルLv10を覚えると、ツリーに現れるスキル。

近接・遠距離物理攻撃ダメージを受けることによって、
オートスペルで選択した魔法が発動する。
使用されたスキルは、通常SP消費量分、消費する。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 22:34 ID:gBqnn8I8
ヒールLv1が、クエストで覚えられるようになりました。
条件 BaseLv30以上
大聖堂のプリ転職受付のNPCに、10万zeny寄進して、プリ転職試験の「聖地巡礼」と同じクエストをこなす事で、
習得できます。
なお、これに伴い、アコライトは、アコライト転職直後に、ヒールLv1をスキルポイント不要で、自動的に習得します。
 
マジシャン系および、アコライト系職業に、クエストスキル『詠唱妨害対抗』が、加わりました。
アクティブ、消費SP20、詠唱なし、ディレイなし、対象術者自身。
これを唱えると、次に唱える詠唱のあるスキルは、詠唱を妨害されなくなる。
クエスト内容 クルセの転職試験の「精神修練」と同じ内容。
 
ビタタカードとか、あんまり値上がりし過ぎている上に、そのせいで「蟻地獄」が、メチャ込みなのがうっとうしいので。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 23:07 ID:gBqnn8I8
新規鯖(移住なし)「kerubim」が、新設されました。
この鯖では、レベルアップに必要な経験値が、これまでの1/10となります。
また、武器&防具の精錬値は、+7が最高で、それ以上は、精錬できません。
ビタタカード、フェンカード、ウィスパーカードは、NPCが、50万zenyで、販売しています。
種族30%減盾カードは、NPCが、10万zenyで、販売致します。
 
新規鯖(移住なし)「mugenn」が、新設されました。
この鯖では、レベルアップに必要な経験値が、これまでの2倍になります。
また、武器&防具の精錬値は、+15が、最高となります。
精錬成功確率は、┼10以降は、1上がるごとに、1/1.5になります。
また、敵の通常攻撃を1/2にするカードなど、強力な効果を持ったカードが多数実装されます。
さらに、高レベルダンジョンのMVPボスを倒すと、MVPボスが多数徘徊するダンジョンへの入口が開きます。
この入口は、次のMVPボスが湧くまで開いています。
 
バランスきつめが好きな人もいれば、現在のバランスではキツ過ぎると感じる人も入るわけで。
バランスの違う鯖があった方が良いと。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 00:17 ID:rpd/fRxw
■■イグドラシルの若木 MVPボス
□HP10000・被ダメ1固定(草判定)・属性変化・回復スキル無効・状態異常無効
□使用スキル:ランダム状態異常(画面全体)・月明りの下で・ロキの叫び・ランドプロテクター・
ニューマ・オートガード・テレポート・取り巻き召還
□ドロップレア:イグドラシルの苗木(ベース、ジョブ1UP)
■■リーフプリンセス 取り巻き
□HP15・被ダメ1固定(草判定)・属性変化・回復スキル無効
□使用スキル:インティミデイト・大ワープポータル(3X3直置き)・スキッドトラップ・白羽取り
■■レディーブロッサム 取り巻き
□HP15・被ダメ1固定(草判定)・属性変化・回復スキル無効
□使用スキル:インティミデイト・大ワープポータル(3X3直置き)・アンクルスネア・速度減少

攻撃はまったくしてきませんが、多彩なスキルでプレイヤーの足止めをかけてくるボスです。
状態異常で敵の足を止め、取り巻きのインディミorポタで遠くやセーブポイントへ
PLを排除していきます。HPが減ってくると防御スキルを使用してきます。

ノビでも可能性があって、転生職でも難しくをテーマに作りました。攻略用の隙は幾つか開けてありますが。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 00:24 ID:4Uew17qL
>>490
つまりMS真芯当てをしまくるということか。
動かなかったら…だが

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 00:36 ID:bBX4fQzk
>>480見て妄想

■全ての一次職に転職する際、通常の転職の他に「オールドスタイル」を選択できるようになりました
・オールドスタイル職は旧仕様でのスキルが使えます
また、一部スキルのエフェクトが既存職と異なります(メマーのおっさんが出なかったりシグナムの十字架が大きかったり
・オールドスタイル職はHP/SPの回復速度が既存職と異なります
・オールドスタイル職に転職すると「死んだふり」スキル「応急手当」スキルを忘れます
また、オールドスタイル職は「応急手当」スキルを覚えることができません
・オールドスタイル職は二次職に転職できません(≒転生も不可
・オールドスタイル職は製造武器・カード挿し装備・精錬装備が使用できません
(装備自体は可能ですが性能はノーマルアイテムとして扱われます)
・オールドスタイル職は速増POT等一部アイテムを使用できません
・オールドスタイル職の攻撃はスキル使用時を含めすべて属性相性100%で計算されます(例外:ヒール砲のみ200%固定
・オールドスタイル職のスキルは詠唱反応されません

■スーパーノービスに転職する際「オールドスタイルノービス」を選択できるようになりました
・オールドスタイルノービスはJLvが1でMAXとなります(当然スキルツリーもなし
・オールドスタイルノービスに転職すると「死んだふり」スキル「応急手当」スキルを忘れます
また、オールドスタイルノービスは「応急手当」スキルを覚えることができません
・オールドスタイルノービスは一部を除いたLv3・4武器を装備できるようになります(スタナー等不可
・オールドスタイルノービスは一部頭装備を装備できるようになります
・オールドスタイルノービスはウェディングドレスアイテムを装備できるようになります
・その他オールドスタイル職と同様の仕様となります(回復速度・装備等


意外と知られてないですが昔のノビはWドレスを着れたんです
念属性の被弾をどうするかちょっと迷いましたがそこは当時なかったものなので今の仕様で25%被弾でいいかなと

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 02:27 ID:5v63N8bu
全てが昔の仕様にもどるなら
AGIマジシャンが恐ろしい事になるな。
昔の程度によっては、何匹に囲まれても回避95%だし。
当時ってSP回復アイテムってあったっけ?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 02:42 ID:IKUgs7Zl
新頭装備 ツインテール髪型 (ツーテール髪型)
が妄想サーバーに実装されました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
頭の両側で髪の毛を縛った髪型。
一部のファンにとても人気がある。

系列:兜 防御:1
位置:上段 重量:10
装備:全ての職業
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

髪型としてツインテールを実装すると
ムナック帽子など一部装備と重なってしまうので実現不可能
というような話をどこかで聞いたような気がするので
じゃあ髪型じゃなくて、頭装備にしてしまえばいいじゃないか!(゚∀゚)
という妄想から。

元の髪型がアコデフォやシーフデフォ等、後ろに髪を結んでいる髪型でも
結んだ髪型を隠すようにツインテール装備が表示される…と良いな。
キャラの髪の色に合わせて、ツインテール装備の色も自動で変わる…と良いな。

「男性キャラは装備不可能」のオプションはあえてつけない。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 09:42 ID:GBtsfqaB
新モンクスキル
「北斗神拳」が実装されました。
LVは10までで、一定確率で対象を即死させることができる。
すべての気弾を消費。
ただAGIとSTRが110必要それ以下だと「スローすぎてあくびが出るぜ」とメッセージが出て自分が即死
 雑魚なら指先ひとつで倒せるが
自分のレベルに近い敵には成功率激減
自分のベースレベルー30以下のレベルの敵には必中必殺
ボスモンスターには5,6発決めないと効果なし
聖帝オークロード相手だと通常成功率0だが、交戦後一定回数殴り合えば効果ありになる
また、一定確率で北斗百烈拳が出るが、グールにしか効果がない

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 13:26 ID:k5ihhacH
>「男性キャラは装備不可能」のオプションはあえてつけない。

俺に良し。お前に良し。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 21:03 ID:FHqIt1j6
新しいLKスキルが追加されました。
ギルドプロテクション(アクティブ)最大レベル5
所得条件:コンセントレーションLV5 インデュアLV3 パリィングLV5

消費SP:全てのSP
効果:画面内のGメンバーを攻撃しているターゲットを無条件でこっちに向ける。
また最大HPが5倍、DEFが3倍になり、無限パリィングLV10が武器に関係なく付与される。
また全属性攻撃を30%軽減する効果が付与される。効果は1分間。全ての状態異常も無効になり、
装備が壊れることも絶対になくなる。

しかし攻撃、移動とアイテム使用を含む一切の行動が取れなくなり、
ヒールとポーションピッチャー以外の回復手段がなくなる。サンクチュアリも無効。
一分を終えると無条件でHPが1になり、30秒の間FleeとDEFが1になり、
全ての敵の攻撃を必中扱いで受けることになる。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 21:09 ID:FHqIt1j6
ちなみにシーズモードでは苦情がきたため以下のバランスに調整

ターゲットを向けるのは対人には無効
HPが3倍、DEFが倍、パリィングと属性防御は付与されない。
回復アイテム、ヒール、ポーションピッチャーを受け付けないがサンクチュアリのみ受け付ける。

一分を終えるとHPが元に戻り、最大HPの3分の1の状態になる。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 01:09 ID:ie+ZDDuS
忙しい方のための鯖「kangon」が、実装されました。
この鯖では、希望者は、プロンテラ城のNPCに話しかける事で、課金1日分につき、ベース、ジョブ各1Lvを、mobを倒すことなく取得することが出来ます。
また、ノービスもしくは1次職の場合、課金1日分当たり、10万zenyを無利子で借りることが出来ます。
返済は、2次職転職時です。スーパーノービスの場合は、ジョブ50に達した時です。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 02:54 ID:uhAwi/qV
「ドラゴン殺し」が実装されました。

攻撃 : 200  重量 : 500  武器レベル : 4
系列 : 両手剣
要求レベル : 90  要求Str : 99  要求Vit : 66

Def+5、精錬不可、絶対に破壊されない。
悪魔、不死種族のモンスターに20%の追加ダメージ。
闇、不死属性のモンスターに20%の追加ダメージ。

ペコペコに騎乗したままでは装備することができないし、
装備したままペコペコに乗ることはできない。

アクセサリ「烙印の痕」を装備している場合、攻撃力+316。

アクセサリ「妖精の祝福」を装備している場合、攻撃力+50、
悪魔、不死種族および闇、不死属性へのダメージボーナスが消失し、
その代わりに全てのモンスターへ50%の追加ダメージ。

鎧「狂戦士の鎧」を装備している場合、攻撃力+100、
Aspdは 125+(剣修練Lv×2)+(両手剣修練Lv×4) で固定となる。

──────────────────────

狂戦士の鎧は、兜、靴、肩、って分けた方が良かったかなぁ。
まぁいいや妄想だし! ヽ(`Д´)ノ

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 10:50 ID:7bnUouXQ
全職に「オートバトル」スキルが実装されました。
「オートバトル」アクティブスキル sp消費0

このスキルを使うと再び使うまで自動で敵を散策し、発見した敵を倒します。詳細に設定することにより戦闘方法や倉庫利用なども設定できるようになります。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 10:59 ID:UwKlVWsm
「ステルス」
アクティブスキル SP消費無し

スキルを使用すると、敵を攻撃できなくなる代わりに、敵に発見されなくなります。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 11:03 ID:joMmSxLG
>>501
オートバトルをうまく利用することで
「オート露店」「オート支援」スキルが可能になります

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 13:31 ID:T9dScUXw
メンテ中の時間利用して転生職用のクエストスキル妄想したんだが投下してもいいかな・・・?
結構長くて数レス使いそうなんだが・・・

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:15 ID:UwKlVWsm
>>504
我慢はよくない。お姉さんが出させてあげr

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:20 ID:T9dScUXw
>>505
ありがとう、出させて貰うy・・・

上位2次職に新クエストスキルが追加されました。
これらのスキルは他スキルの前提を持って取得できる物もあります。
ロードナイト
■ ソードアフェンシブ Max1
前提 剣修練Lv10 ボーリングバッシュLv10
消費SP 30
使用時、攻撃力と攻撃速度が上昇する、代わりに一定時間毎にダメージを受けるようになる。

持続時間180秒 攻撃力+20% 攻撃速度+10% 5秒毎にMaxHPの1%のダメージを受ける

■ ワイルドラッシュ Max1
前提 ヘッドクラッシュLv5 コンセントレイションLv5
消費SP 34
敵1体に豪快な攻撃を加え、その周り(5*5)の敵にも被害を及ぼす。
地属性
ディレイ 1秒
攻撃力 450% 周囲攻撃力 300% スタン確率 20% 出血確率 30%

■ ナイトオブナイツ Max1
前提 Vitが70以上
消費SP 150
騎士としての本能を発揮させ、一定時間防御力を高める。
持続時間100秒 Def+15 MaxHP+20% 攻撃力-50% 移動速度-25%

アサシンクロス
■ アサシネイション Max1
前提 カタール研究Lv5 クローキングLv10 ハイディングLv10
消費SP 150
武器に全ての感覚を集中させ、次の攻撃を敵を死に至らせる攻撃になる。
次の攻撃はクリティカル*2 クリティカルが発動したら敵は即死する。
持続時間20秒 攻撃力-100% Flee-100% Hit-50%
このスキルは全てのカード、スキルの効果を受け付けない(グロリア、アスムプティオ、ソルジャースケルトンカード、タラフロッグカード等)

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:21 ID:T9dScUXw
■ デスベノムスプラッシュ Max1
前提 ベノムスプラッシャーLv10 エンチャントデッドリーポイズンLv5
消費SP 40
毒状態の敵に猛毒性のタイマーを仕掛け、爆発と同時に周り(5*5)に猛毒を撒く。
レッドジェムストーンを2個消費する。
毒属性
詠唱 1秒
ディレイ 1秒
タイマー時間 3秒 攻撃力 800% 周囲攻撃力 500% 即死確率 1%

■ ハルキュレーションウォーク Max1
前提 クローキングLv10 ダブルアタックLv10 回避率増加Lv10 メテオアサルトLv5
消費SP 50
自分の分身を作り、モンスターには自分の分身を攻撃させる。
分身は攻撃してきたモンスターを攻撃するようになる。
ディレイ 5.1秒
分身HP 使用者の30% 分身攻撃力 使用者の50%

スナイパー
■ ファルコンドライブ Max1
前提 アローシャワーLv10 スチールクロウLv10
消費SP 30
ファルコンを利用して指定した範囲(3*3)を攻撃する。
ディレイ 2秒
攻撃力 ブリッツビート*3 

■ インビジブルトラップ Max1
前提 ウインドウォークLv10 クレイモアトラップLv5
消費SP 40
他人には見えないトラップを設置する。
設置用トラップ1個消費 火薬1個消費
闇属性
待機時間 30秒
攻撃力 400% 防具(靴)破壊確率 10%

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:22 ID:T9dScUXw
ハイプリースト
■ マークスブレッシング Max1
前提 ブレッシングLv5 ヒールLv5 エンジェラスLv5 キリエエレイソンLv5 聖体降福Lv5 アスムプティオLv5 リザレクションLv1 Luk20以上
消費SP 200
神の祝福により術者と術者が所属しているパーティメンバーにブレッシング、ヒール、エンジェラス、キリエエレイソン、聖体降福、アスムプティオを習得しているLvで使用する。
詠唱 5秒
ディレイ 6秒

■ ジャッジメント Max1
前提 マグヌスエクソシズムLv10 バジリカLv5
消費SP 100
指定した範囲(11*11)を中心にランダムで裁きの光を降らせる。
聖属性
詠唱 15秒
ディレイ 2秒
Matk倍率 一発Matk*2(*11発) 光の範囲は5*5

■ ファイティングラン Max1
前提 マナリチャージLv5 メディタティオLv10 STRが60以上 AGIが70以上
消費SP 20
武器を利用して敵1体に強力な連撃を与える。
ディレイ 0.7秒
攻撃力 200%*3

ハイウィザード
■ メテオ Max1
前提 ファイアーボルトLv10 ファイアーボールLv10 ファイアーピラーLv10 メテオストームLv10 Int80以上
消費SP 130
指定された範囲(11*11)に巨大な隕石を落として敵を攻撃する大魔法。
火属性
詠唱 15秒
ディレイ 6秒
Matk倍率 隕石1個Matk*1.3*5(*10) 隕石の範囲は7*7 隕石1個につきスタン確率 20%

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:22 ID:T9dScUXw
■ ライトニングノヴァ Max1
前提 ライトニングボルトLv10 サンダーストームLv10 ユピテルサンダーLv10 ロードオブヴァーミリオンLv10 Int80以上
消費SP 130
指定された範囲(13*13)に落雷を複数落とす大魔法。
風属性
詠唱 15秒
ディレイ 6秒
Matk倍率 Matk*0.8*12(*5) 落雷1セットにつき暗黒確率 50%

■ アブソリュートゼロ Max1
前提 コールドボルトLv10 フロストダイバーLv10 フロストノヴァLv10 ストームガストLv10 Int80以上
消費SP 130
指定された範囲(9*9)に絶対零度の吹雪が吹き荒れるようにして敵を攻撃する大魔法。
水属性
詠唱 15秒
ディレイ 6秒
Matk倍率 Matk*4(*8) 1Hitにつき凍結確率 20% 
凍結時間 20秒

ホワイトスミス
■ ピアシングウェポンズ Max1
前提 武器研究Lv10 武器精錬Lv10 オリデオコン研究Lv5 武器修理Lv1 Dex70以上
消費SP 15
武器に関して全ての研究を終えた者だけが習得できる、武器を召還して敵を攻撃させる。
詠唱 2秒
ディレイ 1秒
射程 5セル
攻撃力 使用者Atk+200 400% このスキルの攻撃力ははDexで計算される。
このスキルは使用者の武器Atkは無視される(カード、属性等も同じ)

■ ハンマークェイク Max1
前提 メルトダウンLv10 カートターミネーションLv10 オーバートラストマックスLv5
消費SP 20
装備している武器を地面に突き立て、衝撃波を発生させて遠距離を攻撃する。
射程 11セル
ディレイ 1秒
攻撃力 300% 指定した敵の周囲(3*3)200%

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:23 ID:T9dScUXw
パラディン
■ シールドディフェンシブ Max1
前提 オートガードLv10 リフレクトシールドLv10 シールドチェインLv5 ディフェンダーLv5 シュリンクLv1 Vit80以上 Luk10以上
消費SP 100
装備している盾を神の力により強化し、一定時間あらゆる攻撃を軽減する。
詠唱 2秒
ディレイ 1秒
全ての攻撃に対する耐性+20% オートガードが発動する確率+10%

■ ライトリジェネレーション Max1
前提 グランドクロスLv10 ゴスペルLv10 プレッシャーLv5 Luk30以上
消費SP 200(+10秒毎に50)
神聖なる神の力を借り、術者のパーティメンバーに一定時間祝福を齎す。術者は効果時間中移動、攻撃は不可能。
聖水3個消費
持続時間60秒
5秒毎に777回復 Atk*120% Matk*120% FLEE+30 Hit+30 武器に聖属性を付与 防具に聖属性付与 最終被ダメージが10%軽減

チェイサー
■ プロフェッショナルチェイス Max1
前提 ハイディングLv10 トンネルドライブLv5 チェイスウォークLv5
消費SP 200以上(全消費)
プレイヤーにのみ使用可能。プレイヤーを指定してスキルを使用する(スキル名は表示されない)と長時間指定したプレイヤーの情報が手に入る。指定できるのは1人だけで再度使用すれば解除される。
持続時間 240分
入手できる情報はプレイヤーのHP/MHP SP/MSP 現在居るMAP、座標、状態(掛けられている支援等)が分かる
情報は/chase で入手できる。
指定されたプレイヤーが移動やログイン、ログアウトしてもこのスキルは継続される。

■ クローントレーニング Max1
前提 プリザープLv1 バックスタブLv10 ダブルアタックLv10 Dex60以上
パッシブ
クローンしたスキルを見様見真似で使用する。
クローンしたスキルの武器制限解除。ただしペコペコやファルコン等が必要なスキルは不可能。
クローンしたスキルの消費SPが20%減少

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:23 ID:T9dScUXw
■ アームズディストラクション Max1
前提 スティールLv10 スナッチャーLv10 リジェクトソードLv5 フルストリップLv5
消費SP 50
短剣、片手剣装備時のみ使用可能。一定時間敵の装備に全てを集中させ、敵の装備を破壊させる可能性を持つようになる。
持続時間 3分
ディレイ 1秒
通常攻撃で敵のアクセ破壊確率+1% バックスタブで敵の外装破壊確率+5% ストリップ系スキルでの成功時、装備の破壊確率+10% リジェクトソード発動時敵の武器破壊確率+20%
ストリップ系スキル成功率+5% リジェクトソードの反射確率+5%

クラウン
■ オールスター Max1
前提 楽器の練習Lv10 ミュージカルストライクLv5 月明かりの下でLv5 私を拘束するなLv5 アンコールLv1 AGI20以上
消費SP 50(+3秒毎に1)
術者中心のパーティーメンバーの士気を上げ、戦闘を有利にする単独演奏スキル。
持続時間 3分
最終与ダメージ20%増加 最終披ダメージ15%減少

ジプシー
■ シヴァへの誓 Max1
前提 ダンスの練習Lv10 矢撃ちLv5 月明かりの下でLv5 私を拘束するなLv5 アンコールLv1 Luk20以上
消費SP 50(+3秒毎に1)
術者中心のパーティメンバーの戦意を上げ、戦闘力を向上させる単独演奏スキル。
持続時間 3分
全てのステータスに+5

クラウン/ジプシー
■ 終焉の奏曲・序曲 Max1
前提 口笛/ハミングLv10 夕陽のアサシンクロス/私を忘れないで・・・Lv10 ブラギの詩/幸運のキスLv10 イドゥンの林檎/サービスフォーユーLv10
消費SP 100(+1秒毎に1)
世界の終焉を表現した奏曲の序曲、クラウンとジプシーの合奏。
持続時間 1分

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:24 ID:T9dScUXw
■ 終焉の奏曲・第二楽章 Max1
前提 終焉の奏曲・序曲Lv1 
消費SP 100(+1秒毎に1)
世界の終焉を表現した奏曲の2楽章目、クラウンとジプシーの合奏。
持続時間 1分
終焉の奏曲・序曲を演奏後、10秒以上経過後使用可能。

■ 終焉の奏曲・第三楽章 Max1
前提 終焉の奏曲・第二楽章Lv1
消費SP 100(+1秒毎に1)
世界の終焉を表現した奏曲の3楽章目、クラウンとジプシーの合奏。
持続時間 1分
終焉の奏曲・第二楽章を演奏後、10秒以上経過後使用可能。

■ 終焉の奏曲・第四楽章 Max1
前提 終焉の奏曲・第三楽章Lv1
消費SP 100(+1秒毎に1)
世界の終焉を表現した奏曲の4楽章目、クラウンとジプシーの合奏。
持続時間 1分
終焉の奏曲・第三楽章を演奏後、10秒以上経過後使用可能。

■ ラグナロク Max1
前提 終焉の奏曲・第四楽章Lv1 Luk30以上
消費SP 200(+10秒毎に50)
世界の終焉を表現した奏曲の最終章、様々な神々からの恩恵を得られる。クラウンとジプシーの合奏。
持続時間 5分
範囲 11*11セル
終焉の奏曲・第四楽章を演奏後、10秒以上経過後使用可能。
10秒毎にランダム効果(下に行く程出難い、効果時間1分)
Atk+200 Matk+200 FLEE+70 Hit+70 詠唱70%減少 ディレイ70%減少 属性攻撃を80%軽減する クリティカル+50
最終与ダメージ50%増加 最終被ダメージ50%減少 取得exp100%増加 状態異常に掛からない 全てのステータスに+30
金剛化 アジリティアップ パワーアップ 敵のDef、Mdefを無視するようになる。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:24 ID:T9dScUXw
チャンピオン
■ 拳牙連殺 Max1
前提 三段掌Lv10 連打掌Lv5 猛龍拳Lv5 伏虎拳Lv5 連柱崩撃Lv5 AGI60以上
消費SP 15
コンボの始動技に使用可能でこのスキルの硬直時間中に連打掌、猛龍拳、伏虎拳を使用できる。
また、三段掌、連打掌、猛龍拳全ての発動後にも使用可能。気球を1つ消費する。
攻撃力 170%*3

■ 錬・爆裂波動 Max1
前提 爆裂波動Lv5 阿修羅覇凰拳Lv5 息吹Lv5 金剛Lv5 練気功Lv1
パッシブ
己の気を磨き上げ、爆裂波動を強化します。
爆裂波動時にAtk*120% Cri+30 Def+5されるようになります

プロフェッサー
■ 魔術研究 Max1
前提 アドバンスドブックLv10 ソウルバーンLv5 マインドブレイカーLv5 マジックロッドLv5 Int70以上
パッシブ
魔術についてを研究し、魔術への理解を深めます。
Matk*1.1 Mdef+20(減算)Mdef+5(除算) Int+3

■ ラストアーク Max1
前提 フリーキャストLv10 オートスペルLv10 フレイムランチャーLv5 ライトニングローダーLv5 フロストウェポンLv5 サイズミックウェポンLv5
消費SP 110
自分の魔力を相手に与え、その衝撃で一定時間自分の力と魔力を変換させる。
持続時間 3分
攻撃力 Atk+Matk 300%
使用後AtkとMatkが入れ替わる。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:26 ID:T9dScUXw
クリエイター
■ゴッドハンド Max1
前提 Luk90以上 ギルドマスターである事
パッシブ
その神がかりな力で神器を作るのに必要な材料が少なくなります。
このクエストスキルを習得したら、他のクエストスキルは習得できなくなる。習得しているクエストスキルは封印される(スキルツリーから消える)。
【スレイプニール】
未知の歯車 2個 天使の羽毛 3個 魚の魂 2個 太陽神の象徴 4個 魂の息吹 2個 黄金20個 エルニウム10個 オリデオコン10個 S1ブーツ
【ブリーシンガメン】
フレイアの宝石 3個 銀の装飾 3個 雪の結晶 2個 静かな波 2個 流れる空気 2個 サファイア 10個 真珠 10個 オパール 10個 呪われたルビー 1個 ネックレス
【グレイプニール】
猫の足音 3個 女人のひげ 4個 石の根 3個 鳥の唾 2個 熊の筋 2個
【メギンギョルド】
グレイプニール 1個 黄金 30個 サファイア 10個 オリデオコン 10個 ベルト 1個
【ミョルニール】
トールのグローブ 2個 アイアンメイデン 3個 ヴァルキリーの怒り 4個 嵐の徴兆 4個 押し寄せる波 4個 オリデオコン 20個 エルニウム 20個 黄金 50個 スタナー 1個

■ ケミカルプロテクション Max1
前提 フルケミカルチャージLv5
パッシブ
ケミカルチャージをした個所に応じてステータスが上がるようになります。
頭装備 Int+2 MSP+50 盾 Def+7 体装備 Def+5 Vit+5 武器 Atk+20

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:27 ID:T9dScUXw
■ ラージポーションピッチャー Max1
前提 ラーニングポーションLv10 スリムポーションピッチャーLv10
消費SP 30
指定された範囲(7*7)にポーションを投げ、一定時間様々な効果を現します。全てのポーションで水場と同じ判定になります。
持続時間 20秒
詠唱 1秒
初心者用ポーション 秒間HP50回復
赤ポーション、レッドスリムポーション 秒間HP100回復
紅ポーション 秒間HP300回復
黄ポーション、イエロースリムポーション 秒間HP500回復
青ポーション 秒間SP100回復
白ポーション、ホワイトスリムポーション 秒間HP999回復
スピードアップポーション スピードアップポーションを服用した時と同じです
ハイスピードポーション ハイスピードポーションを服用した時と同じです、しかし服用できないキャラクターは効果に秒間HP10減少が追加されます。
バーサークポーション バーサークポーションを服用した時と同じです、しかし服用できないキャラクターは効果に秒間HP50減少が追加されます。
聖水 武器に聖属性、防具に聖属性Lv1が付与されます。
移動速度増加ポーション AGI+10
移動速度減少ポーション AGI-10
毒薬の瓶 猛毒に掛かります。秒間HP500減少します。

正直クエストスキルにしてはぶっ飛んでるのも何個かあるし、バランスやばいようなのもあるんだが・・・
色んな型タイプ考察して考えてみた、ここに無いタイプの人はまじスマン

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 17:59 ID:pRxtNECS
応急手当が座っている状態でも使用可能になりました。
座っている状態の応急手当は回復量が格段にあがります。
HPが全回復するか、SPが尽きるか、立ち上がるまで持続します。
秒間でHP15回復・SP3消費(スキル中もSPは自動回復します。)

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:30 ID:5kZKKMEM
新LKスキルが追加されました
エンシェント・ストライク
ここ一番以外での使用を禁じられるほどの恐ろしい技
全エネルギーを集中し、すべての気を武器に集め、一気に放出し
対象の周囲を大爆発させる。属性防御無視、サイズ無視(必ず100%)

MAXレベル1、SPが最大で使用可能
クエストでプロの騎士団にいる将軍一人(選択可能)に勝たなくてはいけない。
強さはそれぞれ特性を持ってるがだいたいは取り巻きのいないハティークラス。

このスキルを使用すると自身のHPとSPが1になる。
かわりに周囲5セルにDEF無視の必中の大ダメージを与える。
自身のHPとSPが高ければ高いほど与えるダメージが増える。
ダメージは5HITする。計算式は
残りHP+(残りSP×50)÷20=A
STR*10+INT*5=B

A+B=ダメージ×5

ただし、このスキルを使用するとすべてのスキルが10秒、このスキルがリログするまで使用不可、
30秒の間FleeとDEFが0になる。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 20:08 ID:cGjvtEb4
廃Wiz

■レジストブレイカーMax5
前提 AMP8
射程:6セル 消費SP:100
対魔力のある装備に過剰負荷をかけて暴走させる、その際に発生する破壊的な魔力により装備者は多大なダメージを負う
AMP状態でのみ使用可能で使用する度にMDEFが20%程低下する
ダメージ計算式は↓
[基本MAtk(+AMP)]×(1+SkillLV×0.75)×(乗算MDEF+減算MDEF)/50



チェイサー
■スキルスティールMax3
前提:スティール10
射程:2セル 消費SP50 詠唱時間:1秒 デイレイ:2秒
このスキルが成功すると対象のモブorキャラの使用出来るスキル全てが載っているウィンドウが開かれ、どれか一つ選択するとそのスキルを盗める
盗まれたスキルは暫く使用不可能となり、逆に盗んだ方はそのスキルを使用出来る
盗んだスキルは最大で2個まで蓄積可能でそれ以上は古い順からスキルが消えてゆく
成功率は(自DEX - 敵DEX)/4 + SLv*5 +10=% で計算される
持続時間は 60+SLv補正[SLv*30]+INT差/2=秒 で計算される
モブ専用スキルは一部を除いて盗むことが出来きない(例外:リバースオッキシュ

最後のは洒落なんでスルーしてくださいな(゚Д゚)y━┛~~~~~~

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 20:18 ID:7rNmI/p+
>516
そりゃ助かります。
今は、スクワットしながらだからなー
なにより、1回スキルを使用したら、そのまま持続するのが良いですね。
出来れば、その効果は、サーバーの方で自動になっていると良いですね。
(スキル使用中にサバカンが起きた場合でも、キャラが自動でログアウトするまで、効果が続く)
今は、通信回線の調子が悪いと、スキルのSC押しても発動しなかったりで、
かなり効率悪いですから。

520 名前::(^ー^*)ノ〜さん : 投稿日:05/10/11 23:38 ID:/Z8Zg5Bh
癌が好意を出して露天を開きながら他の露天をのぞけるようにしてくれました。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 00:13 ID:ryrU5sm0
>520
おおー。ぱちぱちぱち。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 00:42 ID:ND72UdqW
そろっとインスタンスダンジョン追加して欲しいわ
日本のユーザ数からすると既存のダンジョンはどれも狭すぎる

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 07:14 ID:5lyNrv41
>>522
アマツ3Fとか崑崙3Fとかすげー広いよ

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 07:31 ID:JwdF3MGf
ネタ装備品にもすべてにs付与

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:09 ID:S1Bepl8D
■キャラクター選択画面にホリンが表示されます

キャラクター選択画面の左右に矢印が表示され
キャラクター選択画面が3画面になります

第一画面の3スロット以外
第二画面、第三画面はホリンでキャラスロットが埋められています

ホリンはプレイヤーがキャラスロットから消すことが出来ません
ガンホーが消すことで、プレイヤーが1アカウント4キャラから
最大9キャラまで使わせることができます

また、ペナルティとして既存のキャラを消してホリンを置くことで
アカウントあたりの1〜2キャラしか使えなくもします

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:19 ID:+Njn5P8T
>>524
以下の武器のオプションが変更されます。


スロット+1される武器

片手剣 オーキッシュソード、フランベルジュ(BOSSドロップ)、カトラス
両手剣 クレイモア(BOSSドロップ)、ツヴァイハンダー
短剣 プリンセスナイフ
斧 オーキッシュアックス
槍 ランス(BOSSドロップ)
本 少女の日記
弓 連弩
杖 マイトスタッフ、神官の杖


スロット+2される武器

片手剣 ジュエルソード、ガイアソード
短剣 ゼニーナイフ、ポイズンナイフ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:20 ID:+Njn5P8T
その他、追加オプション

レイピア 片手剣ですが、槍専用スキルピアースが使えます。ピアースレベル3が使えるようになります。
オーキッシュソード 人型モンスターへのダメージにATK+15されます。
エクスキャリバー INT+5からINT+12へ変更されます。
ホーリーアベンジャー 不死型、悪魔型モンスターからのダメージに-15%されます。

バスタードソード 盾と一緒に装備することができるようになります。盾を装備している場合、片手剣扱いになり、ATKに-10のペナルティがつきます。
ツヴァイハンダー 大型モンスターへのダメージに+15%、小型モンスターへのダメージに-5%されます。
正宗 STR-5のオプションが削除されます。攻撃速度が+2から+5へ変更されます。
バルムン すべてのモンスターにダメージ+15%、GM専用ではなくなります。

スクサマッド 地属性、風属性モンスターへのダメージ+20%に変更されます。

ジャマダハル クリティカルが+7されます。

オーキッシュアックス 人型モンスターへのダメージにATK+20されます。
ハンマー バッシュレベル5が使用可能になります。バッシュダメージが+10%されます。
バスター ボーリングバッシュレベル5が使用可能になります。
ウォーアックス 永久オートバーサクがかかります。

ジャベリン スピアブーメランレベル3使用可能。スピアブーメランのダメージが+70%されます。
グングニール スピアブーメランのダメージが+100%されます。
クレセントサイダー クリティカル+30から+40へ変更されます。
ブリューナク スピアブーメランのダメージが+120%されます。

スマッシャー ボーリングバッシュレベル7が使用可能になります。
フレイル バッシュレベル7使用可能。バッシュレベル10の場合、スタン率に+20%されます。
スタナー スタン率が10%から20%に変更されます。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:21 ID:+Njn5P8T
ブック INTに+2されます。
バイブル INT+3に変更されます。
タブレット INTに+4されます。MATKに+15%されます。攻撃時、1%の確立でオートスペルサモンモンスターが発動します。
荒れ狂う波の書 オートスペルフロストダイバーレベル3使用可能。オートスペルレベル10のとき、発動率が+10%されます。フロストダイバーのスキルレベルが10であった場合、オートスペル発動時にフロストダイバーレベル10が発動します。
避けた大地の書 オートスペルアーススパイクレベル3使用可能。オートスペルレベル10のとき、発動率が+10%されます。アーススパイクレベルが5であった場合、オートスペル発動時にアーススパイクレベル5が発動します。
燃える太陽の書 オートスペルファイアボールレベル3使用可能。オートスペルレベル10のとき、発動率が+10%されます。ファイアボールレベルが10であった場合、オートスペル発動時にファイアボールレベル10が発動します。
乾いてる風の書 オートスペルサンダーストームレベル3使用可能。オートスペルレベル10のとき、発動率が+10%されます。サンダーストームレベルが10であった場合、オートスペル発動時にサンダーストームレベル10が発動します。
黙示録 火/水/風/地属性のモンスターへのダメージ+15%に変更されます。

神官の杖 聖属性になります。
スタッフオブソウル MATKが+15%から+20%に変更されます。
ウィザードスタッフ MATKが+15%から+20%に変更されます。

ナックルダスター DEFに+5されます。

マンドリン 攻撃時、10%の確立で敵を混乱状態にします。
ギター プロボックレベル3が使用可能になります。
リュート 攻撃時、20%の確立で敵を睡眠状態にします。

ライン オートスペル速度減少レベル1使用可能。
ラリエット 攻撃時、10%の確立で敵をスタン状態にします。
ラプチャーローズ 攻撃時、10%の確立で敵を出血状態にします。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 10:21 ID:+Njn5P8T
>リュート 攻撃時、20%の確立で敵を睡眠状態にします。
間違えた、
ハープ 攻撃時、20%の確立で敵を睡眠状態にします。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 11:02 ID:T7UQGWVz
>>528
プリに土本でES搭載はそこはかとなくやばい雰囲気

■両手盾が実装されます
クルセイダー専用装備で両手で装備する巨大な盾です
通常の盾よりも防御力が向上しますが、代わりに攻撃力はさほど高くないです

両手盾基本事項
小型75%、中〜大型100%、ディボーション時のDef・Mdef+5
バッシュ、ホーリークロス使用不可
サイドワインダーカードは無効(ダブルアタックが発動しない)
武器として扱う(精錬にはオリデオコン他を使用)

■それに伴いクルセイダーに盾修練スキルが追加されます
盾修練:盾を使った戦闘に磨きをかける
最大レベル10 基本スキル パッシブ
【スキルレベル×1】分、Mdefが上昇
3レベル毎にDef+1(ただしマスター時にDef+1)
【スキルレベル×5】分、盾スキルを使用する際のAtkが上昇

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 11:35 ID:T7UQGWVz
書き忘れorz
両手盾基本事項
ASPD130

両手盾には、部位が武器・盾であるカードならばどちらでもさす事が可能ですが
盾用カードで同種の30%減少カードを複数刺しても重複・相乗はしません

■追加される両手盾の一部
アダーカ[2] Atk:40 武器レベル3 重量195
両手盾の中でも非常に扱いやすい盾
Def+5、Mdef+5、シールドチャージ使用時、追加ダメージ100
Dropのみアダーカ[3]:クラベン

ホプロン[1] Atk:65 武器レベル3 重量:230
非常に大きな盾。その大きさは人1人が隠れてしまうほどだ。 
Def+6、Mdef+8、シールドブーメランの射程-1、
シールドブーメラン使用時、ターゲット中心にスプラッシュ攻撃発動
Dropのみホプロン[2]:タオグンカ

ソードシールド[0] Atk:135 武器レベル3 重量:270
盾にして攻撃力を求めた、攻防一体の盾
Def+7 Mdef+12 オートガード時敵にダメージ
Dropのみソードシールド[1]:タートルジェネラル(MVP)

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 13:25 ID:9DFMUi0G
■「十人の精霊王」クエストが実装されました。
・このクエストは1キャラにつきメンテ間に一度しか受けられません。勝敗問わず
・ジュノーの街に居るNPCに話しかけ10万Zenyを支払うとクエストMAPに移動できます。/memo不可
・移動した先に居るクエストNPCが出しているチャットに入場し、自分の番が来ると戦闘MAPに移動します。/memo不可
・戦闘MAPでは10種のクエストモンスターの中から1体がランダムで選ばれ、そのモンスターとの戦闘となります。
・この戦闘に勝つと「○の精霊王召喚スクロール」アイテムを得られます。(MVPアイテムの様に直接インベントリに
また、戦闘が終わると強制的にジュノーの街へ戻されます。
・戦闘に負けた場合は何も得られません。経験値ペナルティもありません。
・前回挑戦者の影響は受けません。一人入るごとに前回のモンスターは消え、新たなモンスターが出現します。
地点指定スキル(QMや属性場、トラップ等)の効果が残っている場合、次の挑戦者は効果が消えてからの入場となります。
トラップの残りカスや前回挑戦者がドロップしたアイテムが残っている場合も同様にアイテムが消滅してからの入場となります。

■「精霊王召喚スクロール」アイテムが実装されました。
・召喚スクロールを使用すると一度だけ対応したモンスターの力を借りた強力なスキルが発動します。
・召喚スクロールは取引やドロップ、カート・倉庫に入れることができません。また、重量は0となっています。
・召喚スクロールを使用しなかった場合、メンテ時に消滅します。
・召喚スクロールを十種以上揃えたパーティは一度だけ更に強力なスキルを発動できます。
この際、パーティが所持している召喚スクロールは全て使用されます。


量産して一気に沢山使ったり1個づつでも毎回BOSS狩りに持って行ったりとかができない様にメンテ間一度+本人以外使用不可
戦闘はモンスター毎に特色をつけてどの職で行っても比較的楽な相手や絶望的な相手が居る感じに
スキルは攻撃スキルばかりではなく聖ならPT全員死亡を含む全状態異常回復+HPSP全快+フル支援とか

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 13:27 ID:9DFMUi0G
■「十人の精霊王」クエスト戦闘MAPにおいて「トーキーボックス」「グラフィティ」スキルが使用できなくなりました。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:20 ID:+Njn5P8T
>>530
しょせんレベル3だしなんとか…
つーかHDやQMだとやば過ぎるんだもん(つД`)

そして第二段投下します

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:21 ID:+Njn5P8T
■以下の防具のオプションが変更されます。


スロット+1される防具

昔の領主のマント

ヘアバンド
花のヘアバンド
サンタの帽子
真っ白いツノ
バンダナ
スターダスト
仮初の恋
ハートのヘアピン
ポリン帽
花のかんざし
絆創膏
チューリップヘアピン
×字ヘアピン

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:21 ID:+Njn5P8T
■その他、変更されるオプション

シルバーローブ 不死系モンスターからのダメージに-15%、悪魔系モンスターからのダメージに-3%されます。
マジックコート INT+1からINT+2に変更されます。
忍者スーツ AGI+1からAGI+3へ変更されます。


ハイヒール DEF2からDEF1になり、クリティカルに+7のボーナスを受けます。


骸骨の指輪 装備すると不死属性になります。デスペナルティが二倍になります。シーズモードでもデスペナルティを1%受けるようになります。
花の指輪 人型、植物型モンスターからのダメージに-3%されます。


仮初の恋 DEF0 MDEF5
ハートのヘアピン DEF0 MDEF5
毛糸の帽子 DEF0 MDEF3 VIT+1 凍結への耐性+75%
三日月のヘアピン DEF0 MDEF3 VIT+1 沈黙への耐性75%
電球のヘアバンド DEF0 MDEF3 DEX+1 暗闇への耐性75%
十字架のヘアバンド DEF0 MDEF3 LUK+1 呪いへの耐性75%
シニョンキャップ DEF0 MDEF3 STR+1 スタンへの耐性75%
ファッションサングラス DEF0 MDEF3 INT+1 混乱への耐性75%
ろうそく DEF0 火属性攻撃を受けた際、ダメージが-15%されます。水属性攻撃を受けた際、ダメージに+7%のペナルティを受けます。
風呂敷包み DEF0 カートレボリューションのダメージに+200されます。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:22 ID:+Njn5P8T
絆創膏 DEF1 MDEF3
ヘアバンド DEF1 MDEF3
スターダスト DEF1 MDEF3
花のかんざし DEF1 MDEF3
×字ヘアピン DEF1 MDEF3
チューリップヘアピン DEF1 MDEF3
おしゃれな帽子 DEF1 MDEF10
リボンのヘアバンド DEF1 INT+2 MAXSP+50
頭巾 DEF1 STR+1 DEX+1
縞のバンダナ DEF1 AGI+2 DEX+1
青いバンダナ DEF1 AGI+1 DEX+2
インディアンの鉢巻 DEF1 VIT+1 DEX+2
頭眼鏡 DEF1 INT+1 詠唱速度が-5%されます。
サンタの帽子 DEF1 MDEF1 LUK+1 クリスマスゴブリンからのダメージが-15%されます。
葬式用の帽子 DEF1 不死系モンスターへのダメージに+10%のボーナスを得ます。
演劇の小道具 DEF1 マリオネットコントロール使用時に、全ステータスに+3のボーナスを得ます。
停止表示板 DEF1 メマーマイトスキル使用時、消費するzenyが100zeny少なくなります。
変身木の葉 DEF1 ハイディングレベル5使用可能
ケーキ帽 DEF1 HP回復力に+30されます。
コック帽 DEF1 DEX+1 包丁装備時、ダメージにATK+50の効果があります。
プロペラ DEF1 クァグマイアを受け付けなくなります。
導火線 DEF1 火属性攻撃を受けた際、1%の確立で自爆します。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:22 ID:+Njn5P8T
ポリン帽 DEF2 MDEF1
バンダナ DEF2 MDEF1
真っ白いツノ DEF2 MDEF1
花のヘアバンド DEF2 MDEF1
大きなリボン DEF2 MDEF7
緑の触覚 DEF2 DEX+1
学生帽 DEF2 INT+1 MAXSPに+170されます。
看護帽 DEF2 INT+1 ヒール使用時、回復量に+300されます。
青い魚 DEF2 MDEF3 魚貝型モンスターからのダメージが-7%されます。
黒い猫耳 DEF2 DEX+1 動物系モンスターからのダメージが-7%されます。
猫耳のヘアバンド DEF2 AGI+1 動物型モンスターからのダメージが-5%されます。
パーティ帽 DEF2 LUK+1 攻撃時、5%の確立でオートスペルグロリア1が発動します。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:23 ID:+Njn5P8T
装飾用卵殻 DEF3 MDEF5
狐のお面 DEF3 AGI+1 LUK+1
姿勢矯正帽 DEF3 DEX+2
海賊の頭巾 DEF3 STR+1 LUK+1
麦わら帽子 DEF3 AGI+1 VIT+1
スイートジェントル DEF3 STR+1 INT+1
ウエスタングレイス DEF3 DEX+1 INT+1
オールドスターローマンス DEF3 VIT+1 INT+1
インディアンのヘアバンド DEF3 DEX+1 LUK+1
学者帽 DEF3 INT+1 詠唱速度が-6%されます。
アンテナ DEF3 INT-2 詠唱速度が-15%されます。
ヘッドフォン DEF3 MDEF3 呪いへの耐性25%
耳当て DEF3 呪いへの耐性50%
くま帽子 DEF3 スタンへの耐性50%
たぬき帽 DEF3 クローキングレンベル1が使用可能になります。
パンダ帽 DEF3 植物系モンスターへのダメージに+7%のボーナスを得ます。
ラッコ帽 DEF3 VIT+1 魚貝型モンスターへのダメージに+7%のボーナスを得ます。
スポア帽 DEF3 モンスターを倒した際、25%の確立で、モンスターが毒キノコの胞子を落とすようになります。
きのこヘアバンド DEF3 モンスターを倒した際、30%の確立で、モンスターがキノコの胞子を落とすようになります。
医者のヘアバンド DEF3 INT1 ヒール使用時、回復量に+150されます。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 14:23 ID:+Njn5P8T
木の実 DEF4 MDEF3
まだら卵殻 DEF4 MDEF3
古代女王の髪飾り DEF4 MDEF10
カウボーイハット DEF4 DEX+1
プロンテラ軍帽 DEF4 VIT+1 DEX+1
鹿の角 DEF4 動物系モンスターからのダメージに-3%されます。植物系モンスターへのダメージに+3%のボーナスを得ます。

オーク族のヘルム DEF5 オーク系モンスターからのダメージに-5%されます。
神秘の木の実 DEF5 MDEF3


亡者のヘアバンド DEF0 AGI+3 念属性攻撃を受けた際、ダメージが-10%されます。
天使のヘアバンド DEF3 AGI+1 LUK+1 MDEF+3 悪魔系モンスターからのダメージが-3%されます。
悪魔のヘアバンド DEF3 STR+1 天使系モンスターからのダメージが-3%されます。
コルセア DEF5 MDEF3 VIT+3
マジェスティックゴート DEF5 STR+1 天使系モンスターへのダメージに+5%のボーナスを得ます。
ゴールデンヘッドギア DEF5 MDEF5

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:26 ID:u0ClP0Ba
看護帽WIZがヒルクリでHP624回復(*´д`)ホスィ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:44 ID:3iYmOtjR
ヒント:看護帽の装備制限職業

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:51 ID:+Njn5P8T
中段
片眼鏡 DEF0 MDEF+1
ツインリボン DEF1 リボン、大きなリボン、赤いリボンのいずれかを装備している場合、MDEF+1
睨む目 DEF0 ATK+3
義賊の眼帯 DEF0 ATK+3
ダイバーゴーグル DEF0 HIT+3
妖精の耳 DEF0 INT+1 詠唱速度-2%
ミニグラス DEF1 INT+1
ほお紅 DEF0 人型からのダメージに-2%されます。
眼帯 DEF1 暗闇への耐性+7%
ハートファンデーション DEF1 MDEF1 暗闇への耐性+10%
心理の目隠し DEF1 暗闇、混乱にかからない

下段
白ひげ DEF0 片眼鏡をつけている場合、DEF+1
ピエロの鼻 DEF0 ピエロの帽子をつけている場合、LUK+1

上中段
大きな金の鈴 DEF2 MDEF10 INT+2 SP+100

上中下段
ボンゴン帽 DEF5 ATK+5 ASPD+1 ムナックから受けるダメージに+100%のペナルティがあります。

中下段
スマイルマスク DEF1 LUK+1
スクラッチマスク DEF2 MDEF1
ゴブリン族の仮面(三男、四男、五男含む) DEF1 ATK+3
ゴブリンリーダーの仮面 DEF2 ATK+7

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:52 ID:X7kUNRnh
>導火線 DEF1 火属性攻撃を受けた際、1%の確立で自爆します。
>コック帽 DEF1 DEX+1 包丁装備時、ダメージにATK+50の効果があります。
笑った。

リボンHBはこれだとレアらしい値段になるだろう。
マジックコートと忍者スーツはいっそスロットつけても良いもおもんだけどな・・・
個人的にはたぬき帽が一番( ;゚Д゚)ゴゴリ。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 15:57 ID:+Njn5P8T
長々と失礼しました。
ていうか休日に俺は何をやっているんだろうな…w

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 16:28 ID:aV1fv4Vk
学生でINT+1なら
学者はINT+2↑じゃまいか?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 16:50 ID:+Njn5P8T
レス貰えてうれしいですよw
>>544
マジコはMDEFあるし、忍者はシフクロが既にあってどうしたもんかな〜と。
誤字はミノガシテクダサイ。
>>546
学者帽はDEF3だし、詠唱速度-6%つけたんでそれで良いかな〜と。
学生はバイタリティありそうってことでSPボーナスつけました。

以下修正
三日月のヘアピン DEF0 MDEF3 AGI+1 沈黙への耐性75%
頭眼鏡 DEF1 INT+1 詠唱速度が-7%されます。混乱にかかる確率に+25%のペナルティがあります。
ツインリボン DEF1 リボン、大きなリボン、赤いリボン、リボンのヘアバンドのいずれかを装備している場合、MDEF+1

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 17:26 ID:X7kUNRnh
>>547
あぁ、面白かったのは誤字じゃなくて自爆な。
アポカリプスに導火線つけてつっこむ人がでてくるとか。
コック帽は刺身包丁にも効果付けちゃだめかな。

マジックコートはシーフ系で言うシフクロ、
商人系で言うロードクロースだと思ってる。
だからスロットついていてもおかしくないと言う希望。
・・・そうするとアコ系はホーリーローブあたりにつけなきゃいけないのかな
いろいろと考えさせられて、なかなか面白い妄想だった。

最後に忘れ物置いておきますね。
つ[スケーピューラ]

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 17:28 ID:kSDpyvH+
>>548
ホーリーローブはアレで完成品だと思うんだ。
闇/悪魔だと25%カットとか鬼ですか

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 18:28 ID:tv/rs/uY
■クリティカル発生時、lukの値がstrに加算されます。
 すなわちstr100、luk40のキャラクターがクリティカルした場合、strを140とみなしてダメージが算出されます。

クリティカル、lukの現状を鑑みるに、これくらいされてもバチは当たらないと思う。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 19:30 ID:aV1fv4Vk
>>547
忍者は
AGI+2、DEX+2、グリムに毒・出血付加、クロークが虫・悪魔に見つからなくなる
とかで忍者っぽく・・・

神秘の木の実を
DEF4、LUK、INT、+2くらいで!
木の実に神秘をください!

そして実はスレ違い

>>550
STR、DEX両方に加算して 鷹型にも明日をください
いや、十分以上に面白いのだけどね・・・

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 19:45 ID:wLu6Kr9d
3つのアルケミト/クリエイター用クエストスキルが実装されました。

アルケミストは3つのうちから1つ、
クリエイターは3つのうちから2つを習得できます。

一度覚えてしまうと、忘れて別のスキルを覚え直したりすることはできないので、
慎重に習得されることをおすすめします。

また、このクエストの実装に伴い、
プロンテラ、ゲフェンでも乳鉢が販売されるようになり、
プロンテラ、アルデバランでも空のポーション瓶が販売されるようになりました。

■武具の保護 (パッシブスキル)

各種コーティングスキルの持続時間が3倍になる。
装備している武器、防具は絶対に破壊されないし、
各種ストリップの影響も受けない。

片手武器を装備している場合、Atk+50
両手武器を装備している場合、Atk+100
装備している防具の数×1のDef増加。

■調剤研究 (パッシブスキル)

ファーマシーの成功率+20%。
ファーマシーの消費SPが2に減少。
ファーマシーで作成されたアイテムが、
一度で5つ作成されるようになる。

■攻勢水薬知識 (パッシブスキル)

アシッドテラーが、対象を中心に3×3マスの範囲攻撃になり、
攻撃力+200%、鎧損傷効果+12%、出血確率+15%、消費SP-5。

バイオプラントの詠唱時間が1秒に減少し、召喚可能数が2増え、
接続時間が5倍になる。

スフィアーマインの詠唱時間が無くなり、
召喚されるマリンスフィアーのHPが3倍になる。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 19:52 ID:wLu6Kr9d
連続カキコごめん。
デモンストレーションを忘れてた。(ノ∀`)

■攻勢水薬知識 (パッシブスキル)

に追加で
デモンストレーションの持続時間が5倍になり、
攻撃力+300%、武器損傷確率+5%。

妄想ばかりが広がるワァ(n‘∀‘)η

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 21:37 ID:uLuewoY+
頭防具合成
好きなグラフィックの装備品に、掛け合わせる対象の
『性能』を引き継ぐことができるようになります。

好きな装備品のグラフィックを残したまま
系列、防御、位置、重量、装備制限を継承
カードスロットは合成対象の精練値が+10のときのみ継承

精練と同じでクホる可能性有
掛け合わせる対象アイテムの+(精練値)が高ければ合成成功確立上昇
+1〜4 50%の確立で成功
+5   60%で成功
+6   70%で成功
+7   80%で成功
+8   90%で成功
+9   100%成功
+10  100%成功&カードスロットも継承

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 22:46 ID:NXD2e4Pd
ロードナイトに新しいスキルが追加されました
「イナーショアル キャンセラー」
MAXレベル1
説明:追い詰めた相手に一気にラッシュをかける技。
敵のHPが半分以下の時に使用可能。使用すると
一定時間通常攻撃とスキル攻撃を同時に出せるようになる。
威力は変わらないが、AGI向きのスキルと言えるだろう。
ターゲットは固定となり、倒すまで変えることはできないが、
ターゲット指定があるスキルもショートカットを押すだけで対象に自動発動する。
だが、SP消費が普段の倍となるので要注意。
また、補助スキルも通常攻撃を止めることなく使用できる。
使用後は1分が経過するか対象が死ねば解除される。
このスキルによるディレイはない。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 02:23 ID:0jDLr7Sy
少し練り直してみた

テイルフィング ATK185 闇属性 LUKが0になる。グランドクロスが強制的に闇属性攻撃になる。
バルムン ATK250 MATK+15% DEF+5 HIT+15 STR+10 INT+5 LUK+20 すべての職業で装備可能
ジャマダハル ATK165 クリティカル+10 スロット1
神官の杖 ATK75 MATK+15% INT+4 聖属性
骸骨の杖 ATK40 MATK+15% INT+4 闇属性 ソウルストライク、ユピテルサンダー、ホーリーライト、マグヌスエクソーシズム(天使種族モンスターと聖属性モンスターにのみダメージあり)が強制的に闇属性攻撃になる。

ウドゥンメイル DEF4 植物型モンスターからのダメージ-7% 火属性攻撃のダメージに+7%のペナルティ
スキーピューラ DEF4 悪魔型モンスターからのダメージ-5% 不死型モンスターからのダメージ-3% SP回復力+1
マジックコート DEF5 MDEF10 INT+2 念属性の攻撃をした際、ダメージに+15%される。
忍者スーツ DEF7 MDEF5 AGI+3 クローキング時、トンネルドライヴ時の移動速度+15%

やる気のないタヌキ DEF0 MDEF5 睡眠への耐性+75%
コック帽 DEF1 DEX+1 ●刺身包丁、包丁装備時、ダメージにATK+50の効果があります。
狐のお面 DEF3 AGI+2 LUK+1
くま帽子 DEF3 MDEF5 スタンへの耐性50%
ヘッドフォン DEF3 MDEF3 呪い、沈黙への耐性25%
耳当て DEF3 MDEF3 呪いへの耐性50%
工事帽 DEF3 MDEF3 絶対に壊れない。●スパナ装備時、スキルトマホーク使用可能。
鉱山ヘルメット DEF4 DEX+2 ●スパナ装備時、スキルトマホーク使用可能。
神秘の木の実 DEF4 INT+2 LUK+1
お金を失った者の心 DEF4 INT+1 DEX+1 マメーマイト10使用時、攻撃力が650%になり、消費zenyが+100zenyされます。
天使のヘアバンド DEF3 MDEF3 AGI+1 LUK+1 悪魔系モンスターからのダメージが-3%されます。 ●天使の羽耳、または悪魔の羽耳装備時、INT+1
悪魔のヘアバンド DEF3 MDEF3 STR+1 LUK+1 天使系モンスターからのダメージが-3%されます。 ●天使の羽耳、または悪魔の羽耳装備時、INT+1

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 02:23 ID:0jDLr7Sy
中段セット
妖精の耳 DEF0 INT+1 詠唱速度-2% ●学生帽、学者帽、看護帽、医者のヘアバンド装備時、INT+1
ミニグラス DEF1 INT+1 ●学生帽、学者帽、看護帽、医者のヘアバンド装備時、INT+1
ツインリボン DEF1 ●リボン、大きなリボン、赤いリボン、リボンのヘアバンドのいずれかを装備している場合、MDEF+2
ほお紅 DEF0 人型からのダメージに-2%されます。●ヘアバンド系アイテム、リボン系アイテム装備時、人型からのダメージに-1%

下段セット
タバコ DEF0 昆虫型モンスターからのダメージ-3% ●オーク族のヘルム装備時、オーク系モンスターへのダメージ+2% ●海賊頭巾装備時、ATK+2 ●眼帯装備時、STR+1 ●義賊の眼帯装備時、FLEE+1 移動速度+2% ●睨む目装備時、動物型モンスターへのダメージ+1%
パイプタバコ DEF0 昆虫型モンスターからのダメージ-3% ●シルクハット装備時、MAXSP+10 ●コルセア装備時、MAXHP+3% ●眼帯装備時、STR+1 ●義賊の眼帯装備時、FLEE+1 移動速度+2%
花びら DEF0 植物系モンスターからのダメージ-3% ●装飾用花、または装飾用ひまわり装備時、クリーミー系、ホーネット系モンスターからのダメージ-5%、攻撃、または被弾時、0.0001%の確立でサモンモンスターミストレス発生。
草の葉 DEF0 植物系モンスターからのダメージ-3% ●両手剣装備時、ATK+3、攻撃、または被弾時、0.0001%の確立でサモンモンスター彷徨う者発生。
マスク DEF0 沈黙への耐性10% ●グラス、スピングラス装備時、FLEE+1 移動速度+3% 混乱、スタン、呪いへ+7%のペナルティ
デモマスク DEF0 沈黙への耐性15% ●サングラス、高級サングラス、ハートファンデーション装備時、ATK+2
白ひげ DEF0 ●片眼鏡をつけている場合、MDEF+1
ピエロの鼻 DEF0 ●ピエロの帽子をつけている場合、LUK+1
よく焼いたトースト DEF0 ●ヘアバンド系アイテム、リボン系アイテム装備時、ASPD+1 FLEE-3 スタン、混乱へ+3%のペナルティ

中下段
ゴブリン族の仮面(三男、四男、五男含む) DEF1 ATK+3 ●インディアンのヘアバンド装備時、ATK+2
ゴブリンリーダーの仮面 DEF2 ATK+7 ●インディアンのヘアバンド装備時、ATK+3
ガスマスク DEF1 毒への耐性30% 暗闇への耐性30% ●あれ装備時、毒、暗闇への耐性+20%、沈黙、スタン、凍結、呪いへの耐性+40%、混乱への耐性-50%

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 03:04 ID:0jDLr7Sy
■ステータスポイント再振りNPCが追加されました。

このNPCに話しかけると、ステータスポイント30ポイント分だけ、ステータスを減らすことが可能です。
ステータスを減らして得たステータスポイントを、自由に使えます。
一度利用すると、もう一度利用するのにベースレベルを1上げる必要があります。
キャラクターのレベルが99であった場合、2回まで振り直しが可能です。
利用には、ベースレベル*10,000zeny必要です。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 11:11 ID:sMUvMGGW
>>534
いや、今まで必死になってインベナムして倒してたシャアが雑魚と化す


やぁTOM

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 15:18 ID:gUBkmSwv
アルベルタにも砦が建設されました。
ただし、普通の人しか入れません。
・・・つまり、ノービスもしくはスーパーノービスのみ入場が可能です。

スパノビだけのシーズを体験してみたかっただけ!
結構面白そうだとおもうので、
砦1つでいいからそんな仕様にしてくれないかなぁ。
宝箱は神器材料とかでなくてもいいから!
あ、でも天使防具とかでると嬉しいなぁ・・・

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 15:48 ID:KCb+Hqd5
天使のあれ 1個入手

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 18:33 ID:WLH/Q+pl
天使のブラ 1 個獲得

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 20:13 ID:PKonOuT8
■大天使のブラ 装備箇所:鎧(sあり)
 Def6  Mdef10  天使系モンスターからの被ダメージ-10% 
 最高位の天使メタトロンの力が宿るといわれるブラ。
 何故か男性も装備できる。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 23:56 ID:GPvzjQ68
>>563
装備可能職業:悪魔召喚師

入手方法:キューペット「エンジェリン」を新密度「極めて親しい」まで育て邪ky・・・テイム商人の所に連れて行く
キューペットは失われるが「大天使のブラ」アイテムを入手できる



こうですか?わかりません!!

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 14:09 ID:N5HRvEm9
装備箇所に尻と背中が追加されました。
それに伴い以下の新装備も追加されました。

小悪魔の翼
天使の羽
魚人のヒレ
小悪魔の尾
狐の尾
兎の尾
おさるのしっぽ
ネコのしっぽ
トカゲのしっぽ



擬獣人だらけになりそうだw;

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:27 ID:Nv7rpCUL
>565
「トカゲのしっぽ」って・・・
やっぱり、逃走時には切れて、mobを引きつけてくれるとか?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:39 ID:Nv7rpCUL
マップウインドウが、拡大出来るようになりました。
最大で、1024×1024まで大きくすることが出来ます。
 
マップに、通行可能場所表示機能がつきました。
これをONにすると、PCが立ち入れる場所だけが、水色に表示されます。
 
これで、プロンテラ→↑のマップでも、迷子にならずに・・・

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 16:48 ID:Nv7rpCUL
新アイテム『狩神の目』が実装されました。
消耗品。
これを使うと、10分間の間、マップ上に、mobが赤い点で表示されます。
ただし、テレポートしたり、マップを移動すると、その時点で効果が失われます。
価格、NPCより10000zeny。
 

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 18:52 ID:guwE64P0
>>566 HP回復力向上ぐらいじゃないか?

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 20:52 ID:2eq0TubB
つ[死亡時オートリザレクション]

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 21:41 ID:kiLP727f
>>566
被DAM時、ASテレポート(Lv2)だろう。

>>567
えーっと…
どんなディスプレイでやる気だ?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 23:18 ID:Nv7rpCUL
>571
単位は、「ドット」です。
現在のマップウインドウの大きさが、128×128ドットのようなので、
8倍(面積で64倍)拡大ですね。
・・・あれ、一番大きな画面の時の画面サイズって、1024×・・あ、横の大きさでしたっけ?1024は。
そうすると、512にしか出来ないのかな?

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 23:40 ID:bkVzmT+p
露天でもスキルDCおよびOCが使えるようになりました。
これにより露天の表示価格より安く買うことができ、
販売元の方にも露天の表示価格より多くのお金が手に入ります。

ってのは相場崩れますかね

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 00:00 ID:NKtYZZ7Z
>>572
いや…ROのスクリーンサイズは、1024×768が限界だった気が。
(確かめていないが)

縦1024だと、縦のスクリーンサイズを超えているので
如何な物かと思った訳だ。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 00:07 ID:qnBkq25b
■奥義の書が実装されました。剣士系専用アイテムです。
■闇の文章が実装されました。シーフ系専用アイテムです。
■古代の魔道書が実装されました。マジシャン系専用アイテムです。
■神の啓示が実装されました。アコライト系専用アイテムです。
■先人の指南が実装されました。商人系専用アイテムです。
■弓の道が実装されました。弓手系専用アイテムです。
■新たなる一歩が実装されました。スーパーノービス専用のアイテムです。

これらのアイテムを使用することにより、それぞれのアイテムに対応した職は
新たなスキルを習得するためのミニクエストのフラグが成立し、
習得に必要な条件(習得可能Lv・条件スキル・覚えるのに必要なアイテムの習得)それらを全て満たした時点で
スキルウィンドウに該当スキルが追加されます。

尚、覚えられるスキルは、職毎に複数存在しますが、何が覚えられるかはランダムです。
重複して覚える事は出来ません。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 00:08 ID:Wjlfglbu
>>573
それやると、取引のたびにゼニーの総量が増えるよ。
例えば1000zのものを800zで購入したら、売り手に1200ゼニー入るとかね。
差額入手を身内で繰り返せば無限にゼニー増殖できる。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 02:38 ID:RzYyu5T2
○詠唱文句を設定できるようになりました。

詠唱中に表示されるスキル名を、好きな文字列に置換できます。(30文字以内)
詠唱完了後は、スキル名が通常通り表示されます。

設定には、[文字数×BaseLv×200]のBaseExpを必要とし、設定完了後に消費します。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 05:26 ID:A+E0q+5H
むしろ露店には20%くらい税金が課せられて
税金軽減スキルで最小2%くらいまで抑えられるといいと思った

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 11:00 ID:BkxAmfRB
>578
それならいっそ、こんなんどーだろう。

各職ギルドから、会費の徴収が行われるようになりました。
毎月ベースLv*1000zをギルドに収めるか、ギルド員が指定するアイテムを納入する必要が生じます。
いずれかを果たさないまま1ヶ月が経過すると、戦闘時獲得する経験値が10%減少するようになります。
滞納するごとに獲得経験値は更に減少します。(3ヶ月滞納なら30%減少)


尚、商人系に限り、経験値減少のペナルティでは無く、
露店時の売り上げが自動的に10%マイナスされ、
ディスカウント時の値下率と値上げ率もが10%減少します。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 13:22 ID:G7qUNTA2
■アルティメットポーション
30分間、攻撃速度が50%増加する。
Lv90以上のロードナイト・パラディン・ホワイトスミス・クリエイターのみ使用可能。
ジュノーの道具屋にて10000zで販売。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 13:22 ID:V1JYfBVs
酒場でメンバー募集中のギルドの情報の読み書きとか
そういうBBS的役目を果たす物をゲーム内に希望
後はコモド方面の展望台とかジュノーの別荘とかの入れそうで入れないところ実装希望
1時間放置したらキャラクターに寝るモーション追加希望

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 19:34 ID:qwUXPib9
クルセイダースキルの仕様変更

GX…ダメージ計算式を変更し、MATKよりATKが
ダメージに影響するようにする。現在の仕様だと
GX型は高INT、低STRが主流なので、
・HX、バッシュが有効に使えない(単体攻撃ができない)
・支援職であるプリと同等(もしくはより上)のヒール能力
 を持ってしまう
・槍クルセがGXを活用できない(範囲攻撃がない)
 などの問題を改善できる。

 ただ、その場合クルセは低INTが主流となるため。
 各種スキルの消費Spの低下(HX10で消費SP10、
GX10で消費SP30等)に変更。

フェイス…MAXLVを5に変更。スキルLV1ごとに
VIT+3、闇&聖属性耐性+5%、GXの発動コスト-20%
MHP+400+(ベースLV*5)

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 19:41 ID:apK8YNlM
>>582
現在のGXクルセに死ねと言うのか…。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 21:40 ID:5AXFvMXJ
龍の城MAP(ヒェグンとムナックいるとこ)のモンスター数増加求む・・・
これじゃあ死にMAPだよorz

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 21:58 ID:GQAyurVZ
>579
うーん、会費は、BLv80以上のキャラだけにして欲しいと思います。
さもないと、低レベルのキャラはなかなか資産がたまらず、良い装備を買えない、効率の良い狩り場に行きにくい、の悪循環で、
貧富の差が拡大する一方だと思うので。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 00:18 ID:TZY+MlZw
一部の武器防具が仕様変更されます

マジェスティックゴート DEF+5 STR+2 ATK+10
クレセントサイダー ATK+200 CRI+40% HIT+10
この二つをセットで装備するとさらに
ATK+20% CRI+15% STR+5 DEX+5 VIT+5 MHP+20% ASPD+3のボーナス効果が付きます

ツルギ    人型に+10%のダメージ追加
トライデント 魚類型に+10%のダメージ追加
クレイモア  ATK185 S1 ATK+10%に変更
ランス    ATK185 S1 ATK+10%に変更
グレイヴ   ATK120 DEX+1 に変更
パルチザン  ATK130 STR+1 に変更
バトルアックスATK+85 STR+1 DEX+1 ATK+5%に変更

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 01:15 ID:DdTw/dfB
新スキルがそれぞれ追加されました。
ロードナイト

シャドウファング 最大レベル5 
取得条件 オーラブレードLV5 オートカウンターLV5
消費SP 80(1分)
効果 一定時間、一定確率で敵の攻撃を受けると自動的に反撃を見舞う。
魔法攻撃でも反撃し、必ず必中となる。
硬直時間はなく、通常攻撃が途切れることはない。反撃属性は武器や付与に関係なく無属性となる。
レベルを上げれば上げるほど威力と発動確率が増加するうえ、相手のATKやMATKが高ければ高いほど
与えるダメージも上昇する。

パラディン

ホーリィ レヴォリューション 最大レベル5
取得条件 ヒールLV10、グランドクロスLV5
消費SP 全SP
効果 SPの全てを聖なるオーラに転換し、その全てを対象に叩き込む。
魔法攻撃扱いとなる。闇属性のモンスターには魔法防御を無視し、必中になる。
ダメージは残りSPとINTに依存し、装備している武器がLV4聖属性武器の場合さらに2倍ダメージを与える。

ハイウィザード
ドッペルゲンガー 最大レベル1
取得条件 ベースレベル90
消費SP 150(3分)

効果 分身を自動的に作り出し、物理攻撃を一定確率で回避する。硬直時間はない。
回避力はINTに依存する。装備している鎧の属性は無効になるほか、魔法攻撃や属性攻撃、スキル攻撃は一切回避できない弱点を持つ。


ハイプリースト
ハード エレメンタラー 最大レベル5
取得条件 クエスト
消費SP 200(30秒)
敵一体に一定時間、追加ダメージが出るようにする。(ボスにも有効)レベルが増加すれば追加されるダメージが増加する。(レベル5で200追加ダメージ)追加ダメージ分は必中扱いとなる。ただし使用者には効果時間ぶん、SP回復量が5分の4に低下する。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 01:40 ID:DdTw/dfB
アサシンクロス

ダークネスティング 最大レベル1
取得条件 ベース95
消費SP 150(1分30秒)
効果 人間型のモンスターに防御無視の追加ダメージを与える。
また、一定確率で暗闇状態にする。
そのかわり使用するとスキル時間、防御が半分になる。

スナイパー
ハード スカウター
取得条件 95
消費SP 200(1分)
効果 一定時間、所持する矢に関係なく相手の最も弱点とする属性の矢を放つ。
また、矢にはスタンと暗闇の状態異常が付与される。
かわりに攻撃速度が5%低下する。

クラウン
静かなる湖 最大レベル1

取得条件 ベースレベル95 
消費SP 150(20秒)
効果 一定時間、自分を中心とした5*5セルの範囲内での
全てのプレイヤーを耐性無視で無条件で沈黙にする。
沈黙は特殊で、必ず20秒経過すれば解除される。また、スキル使用中は全ての攻撃を2倍に受けてしまう。

ジプシー
雷神トール
取得条件 ベースレベル99 
消費SP 最大SPの80%(1分)
効果 範囲内の全てのパーティーメンバーの攻撃力を40%上昇させる。
このスキルを使用すると全ての踊り系スキルが3分使えなくなる。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 03:32 ID:BnZG1Jqy
>>587
おまいさんが、剣士系使い、恐らくLKだと言う事が良くわかった。

剣士系にはデメリットなしですか?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 04:03 ID:9zwc7JIn
さらにGvもやってるとでも言っておこうか

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 12:59 ID:JQ6NOBlF
>>582
HX消費SP10ってバッシュ以外のイカれたコストだし、フェイスの性能もブッ飛んでるぞ。GXも飛んでるしな。
クルセはタンク性能がトップクラスなんだから、攻撃スキルにコストが多いのは仕方ないと思う。
GX型が単体攻撃出来ないというならStr振れとしか…。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 13:25 ID:wtdPh+I1
>>591
LiveROの方の妄想スレ行って来い、としかいい様がない。

確かにHXとか、燃費がソコソコいいスキルはあるんだが、
その一方、クルセが常に比較される対象である騎士のHP係数、ピアース・BDSのSPコスト・性能などは、
更にぶっ飛んでいるわけで。

GX型のクルセは、GXしか攻撃手段ない。
ある意味、全てのスキルをSTRとINTの両方が関係するようなスキルにして、
魔法剣士として作り直すというのも、一つの形かもしれないと思う。

タンク性能がTOPとは言え、
それはタンク性能に特化した結果(そして、そのタイプの攻撃力の貧弱さはいうまでもあるまい?)
次点のVIT騎士のタンク性能と、
槍をメインにした時の攻撃性能を考えれば、ある意味かわいそうではある。

593 名前:587 投稿日:05/10/16 13:46 ID:DdTw/dfB
>>589
いやーLKやパラ以外のスキルは別にペナつけるほどじゃないと思ったから。
ロードナイトは発動確率は15%くらいのつもりだったし、AGIじゃ狩りであんまり役立たんし
威力も強制無属性でボスにも使えないし。
パラディンは劣化阿修羅だし

それ以外にペナつけた理由は
廃プリなんてSP回復量5分の4なんてたかがしれてるだろ?200追加打撃って時点でボスでの鬼スキルだし。
廃WIZのドッペルゲンガーなんてアスムと併用すれば鬼硬WIZのできあがりだし
クラウンはスキルを一切使えなくするんだし自爆スキルくらいでもいいくらい
特にジプシーの雷神トールは ディレイないとバランスすら狂わせかねんよ

いちいち人の妄想に突っ込むのはアレかと

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 14:16 ID:wtdPh+I1
>>593
>確率は15%くらいのつもりだったし
なら、その発動率をちゃんと書けよ。どの道対人で集中砲火を受けたり、大量のMOBをトレインすれば、
結果として15%ならかなりの確率で発動する。
大魔法地帯のど真ん中で、同スキルを使えば、多くの砲台WIZが、反射された魔法で詠唱を止められるだろう。
SG10ヒットの中で、コレを使って立っていればSG一回の詠唱に付き、ほぼ一回は反射できる計算になるわけで。
そもそも威力を書いてなく、ただスキルLvで威力が上がる、と書いてあるのだから、”威力も低い”なんてのは後付の言い訳でしかない。
読み手からすれば、威力50%反射とかも考える。SGの50%反射なんてのを数髪食らえばWIZは沈む。
パラのほうは劣化とは言え、強烈な一撃を与えるスキルが手に入るのだから、
対人大好き層やボス狩層は喜んでイグ実をかじって連発するだろう。闇属性のボスもいるわけだし。
気弾や爆裂波動の準備がない分、コストは掛かるが、阿修羅並の凶悪スキルになりうる。

>デメリット云々
大小の問題ではなく、LK、クルセは共に凶悪スキルのクセに、デメリットなし、
他は大したスキルでもないのにデメリットあり、或いはデメリットが致命的
(廃WIZの事。アスムが有ればとか言うが、廃プリとのペアの廃WIZの死因は、
 MHにとっ捕まった時の、スキル攻撃・特に属性攻撃の一撃を食らった結果であり、
 スキル攻撃が避けれない上に、鎧の属性が無くなるということは、属性攻撃をもろに被弾するってわけで)
であったり。

後、あえて突っ込まなかったんだけど、
廃プリのクエストスキルなのに、Lvがあるのと、ジプシの習得条件がLv99必要ってネタ?

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 14:39 ID:FcSnyUtf
ID:wtdPh+I1
ここは妄想スレだ。いちいち人の妄想に長文で突っ込んでんじゃねぇよ
しかもいちいち人の意見に我が物顔で批評してるし。

自分でワード文章でも作って
チラシの裏ってタイトルで勝手に書いておけよ

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 14:51 ID:X0DaEPcU
>>594
はいはい、ネタすら出せないご意見クンは消えてね。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:03 ID:9zwc7JIn
そもそもこういうスレってツッコミ来た方が良くないか?
ネタスレだからこそ反応が歩良いと思うんだが。

スルーされたときの空しさはもぬすごいぞ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:24 ID:cSdpwJYu
多少のツッコミは全然ありだと思うが
ただ煽るだけの長文批判はウザイの一言に尽きる。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:38 ID:h5/rbGQV
とは言え>>587>>593は、>>587を出した段階で>>589-590に痛烈な突っ込み食らってる。
妄想ネタ>問題点の指摘を更なる妄想の肥やしにするなら兎も角、
単なる言い訳しか出さないなら、”俺の妄想は完璧だ!”と言ってるに等しいわけで。

それこそ、チラシの裏にふさわしいと思う。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:39 ID:9zwc7JIn
そりゃこっちがスルーすれば良いだけ

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:49 ID:VbBln1Ci
はいはい流れ切りますよ
前にも出てたけどスキルディレイネタ。

■キャラクターステータスによってスキルディレイが変動するようになりました。
STR、AGI、VIT、INT、DEX、LUKのうち、一番高い数値と一番低い数値 (共に補正後の数値)で
以下の計算式で算出されます。

基本ディレイ * (0.2 + (最高ステータス - 最低ステータス) * 8 / 1000) = 最終ディレイ

例:最高=INT123 最低=LUK8 のプリーストがリザレクションLv4を使ったとき
  3000ms * (0.2 + (123 - 8) * 8 / 1000) = 3360ms

例2:最高=INT60 最低=LUK59 のプリーストが以下同文
  3000ms * (0.2 + (60 - 59) * 8 / 1000) = 624ms

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:52 ID:h5/rbGQV
>>600
で、それでツッコミがないからと、更にしょーもない妄想垂れ流されるのも勘弁したいぞ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 17:55 ID:X0DaEPcU
突っ込みというより煽るだけの批評だろうに
しかも自分はネタすら出してねーし。
こういうバカのせいでスレが廃れるんだよな。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 18:23 ID:wpXP5HVO
>>603(X0DaEPcU )
どちらかというと、貴方が煽りのような気がしますが。
突っ込みとは言え、ID: wtdPh+I1は意見に対してまじめに感想を述べているとは思いますが?
たしかに>>594の語調は荒く、且つ、煽るような表現も多いですが、
>>587=593の問題点はかなり的確に指摘していると思います。更に修正案を上げるのがよりよいのでしょうけど。
その一方でID: wtdPh+I1を煽ってるだけです。

と、言うわけで、ちょっと>>587を改善して見ましょう。基本は>>587-588で。
LKスキル修正
反射攻撃は、PCのHITで命中判定を行う。元ダメージの最大30%を反射ダメージとして返す。発動確率はスキルLvLv*2%
使用中はSPが回復しない。反射するごとにスキルLv*5分のSPを消費する。SPが0になった段階で、強制解除される。
また、スキルレベル*2000を越えるダメージは反射できない。
パラディン
発動時、残りHPの50%を失う。
使用後、一定時間HPSPの自然回復と、アイテムによる回復が不能になる。また、HPはヒールでも回復しない。
(他回復スキルによるHPSPの回復は可能。)

このくらいのデメリットが用意されているなら、他のスキルも、問題はないと思います。
もっとも習得レベルに関しては、やはり一考の余地があると思います。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 18:54 ID:JbWDJBEG
>>594は只の長文ツッコミで
煽りは>>596>>603だろ

単文な煽りじゃ良いって訳でもあるまい

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 20:01 ID:X0DaEPcU

ここは「こんなのがあったら」スレなわけで
人の妄想にイチイチ突っ込むほうが煽りではないかい?
書き込むたびに
>なら、その発動率をちゃんと書けよ。
とか
>威力も低い”なんてのは後付の言い訳でしかない。
なんて書き込んでるあたりどう見ても煽りだろ
少なくとも次書き込む人が書き込みにくい状況ではあるね。

>>605
はいはい、煽りに対しての返しなだけだ
>なら、その発動率をちゃんと書けよ。
とか人の妄想にそんな言い方する奴よりは万倍マシだね。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 21:16 ID:hsNcaoQG
突っ込みも過剰だとは思うが、根本的に>>587が間違ってる点ってのはある。

>妄想とは言えあまりにゲームのバランスを崩壊させるようなものは、スレッドが荒れる原因になりやすいため、
>書き込む前に数値などを熟考、または実際にシミュレートしてみることを推奨します。

推奨であって必須ではないにしろ、まさかこの案でシミュレートしてるとも思えんし、荒れる種を蒔いたのが>>587であることに違いはない。
それに他の連中が食い付く食い付かないは俺は言及しない。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 21:25 ID:BHtHbkBP
■救急箱
スキル「応急手当」が自分中心に3x3マスの範囲回復スキルになります。
スキル「応急手当」の回復量 + 1
系列 : 両手鈍器  攻撃 : 37
重量 : 200  属性 : 聖
武器レベル : 3
要求レベル : 5
装備 : 全ての職業

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 21:54 ID:AVpkSA51
お願いです、キャラ色染めをいいかげんに実装してくださいorz

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 23:05 ID:nZcVLs6t
『コットンシャツ(sなし)』に、HP回復量+1の効果がつきました。
『ナイフ(s3)』に、SP回復量+1の効果がつきました。
 
初心者修練場で支給されますけど、1度も使われることなく、叩き売られる事が多いであろうこの装備が可哀想で。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 23:18 ID:CvwqP6mD
露店の周囲3*3か4*4くらい内に露店スキル使用不可エリアを・・・
もう少し露店見やすくならねーものか

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 23:46 ID:ZdyMqSZ3
これは、あれですね。

>X0DaEPcU=597本人乙。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 23:48 ID:ZdyMqSZ3
間違えた・・・無駄レス消費すまねえ

>X0DaEPcU=587本人乙

>>597すまないOTZ

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 00:02 ID:4QHjDwA4
>>606
そんなに徹底的に突っ込まれたのがくやしいんですかね?>>597さん
突っ込まれるのが嫌なら、それこそチラシの裏にでもかいててくださいwwwwwwwwww

615 名前:597 投稿日:05/10/17 04:34 ID:jM8zqHV3
何か今頃人気者だな、私

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 07:37 ID:q98cYs/o
ま、昨日の>>587ネタをまとめるとすると・・・

>>593の時点で >いちいち人の妄想に突っ込むのはアレかと  などと言ってるし、
もう、これは煽ってください、と言ってるようなもの。

まさしくチラシの裏に書くのがふさわしい人物だった、って事だろ。
まだ>>593書き込んだ時点では、軽く問題点指摘されただけだったんだから。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 08:03 ID:Zs3iaOez
ぶっちゃけ新しい妄想書き込もうと思ってたが

突っ込まれそうなんでもう書き込むのやめときます。
妄想まで突っ込まれたらやってられないんで。

確かに>>587さんのは本当に実装されたらアレですがね、
最初から煽る文章で突っ込むのもちょっとどうかと。

それじゃ、このスレもう見ませんのでさようなら。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 08:31 ID:EILbuxuN
と、最後まで女々しい>>587さんでした・・・と。

突っ込まれるのが嫌ならこんなとこで書くべきじゃないね。

619 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

620 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

621 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

622 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

623 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

624 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 08:49 ID:JTkzV/1w
続くようならアク禁依頼かな?

626 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

627 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

628 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

629 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

630 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 10:17 ID:2w59sadG
流れ自体が全部スレ違いなので


ここは「 新 要 素 妄 想 ス レ 」だろうが

既存スキル修正スレは別にあるんだからそっち行って来い
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1129193510/l50


>>619-625,627-630
・スレ違い
>>1読め
これでいいか?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 18:36 ID:mncdAv93
>>573です
久方びりに見ましたが、>>576、578,579さんレスどもです
一人きりだと気づかないことってあるんですね

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 18:52 ID:DsBQoiIY
>>631
向こうのスレの住人なんだけれど…

ひょっとして、修正妄想スレで>>561以降に張ってあった物って
こちらのスレのにゅぼーんされてる奴だったりする?
(見れないので、判らないけれど)

こちらのスレは、どちらかと云うと
「ゲームバランス修正議論スレ」と化してるので
既存スキルの修正案だろうと、
あまりにぶっ飛んだ妄想を持ってこられても応対しかねる。

…いっそ、第3のスレでも建てます?

「新要素妄想スレ」
「修正妄想スレ(ゲームバランス考慮版)」
「修正妄想スレ(ゲームバランス無視版)」

くらいの区分で。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 19:05 ID:TlN9BwRC
うんにゃ、単なる荒らし風連カキコだったかと。
今回荒れるまではここがバランス無視対応スレだと思ってたんだけどねぇ・・・

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 19:39 ID:kWr/OMW1
>>633>>634
すまん、なんかスキルツリー整理したくなって妄想してて、
いざこっちに投下しようと思ったらなんか空気が変だったんであっちに投下したんだ…

スキルツリーは、効果の高いスキルほどスキルレベルの上限が↑の方が良いな〜と思ったんだよ。
整理してたら緩和されすぎになっちゃったが。
1次職=スキルの習得の緩和
2次職=職の中でスキルツリーの派生(タイプ別に2〜4に分けられる)
3次職=先鋭化(既存スキルの能力上昇or変化をメインに、新スキルは少なめながらも強力)
って感じになればいいな〜とか。

????ってなってるのは、3次職でこうだったら〜みたいなのが少なからず混じってました。
でもやりすぎちゃってたみたいなんですね…。
ごめんなさい。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 02:28 ID:HW13lnA0
>>634
>>1参照。始めから、こっちもバランスは考えろ、だよ。

一つの職の追加スキルだけとかだったら、多少ぶっ飛んでてもネタで済ますけど、
複数の職の強化案、って名目で特定の職を強く、特定の職は弱かったりいい加減みたいなネタを上げたら、
仮にネタを上げた本人がその意思が無くっても、職叩きを呼び起こしかねないからね。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 08:04 ID:67lzlpj+
製造技術の水準が向上しました
これにより属性を帯びた武器による通常攻撃時
一定確率でSP(精神力)を消耗するかわりに強力な属性攻撃が発動します
属性攻撃の属性は付与などを無視した武器自体の属性です(つまりEPアスペ暗黒水4属性付与を無視)

対象装備
製造されたLv1〜Lv3属性武器
元々属性を帯びている武器(ポイズンナイフなど)


発動確率
Job Lv*(1-{武器Lv*0.2})*(5-武器Lv)/10

効果
発動時のみ属性計算が
(100%*属性相性)*(1+{武器Lv/2})

消耗SP
武器Lv*10



Job50武器Lv4属性相性175%
発動確率
50*(1-{4*0.2})*(5-4)/10=1%
属性倍率
(100%*175%)*(1+{4/2})=525%
消耗SP量
4*10=40

Job20武器Lv1属性相性125%
発動確率
20*(1-{1*0.2})*(5-1)/10=5.4%
属性倍率
(100%*125%)*(1+{1/2)=187.5%
消耗SP量
1*10=10


SPが不足してるときは発動しません

638 名前:637 投稿日:05/10/18 08:10 ID:rOF+Qrti
例の下のやつ
20*(1-{1*0.2})*(5-1)/10=20*0.8*0.4=6.4%やん…

なお弓の場合
武器Lv→弓の武器Lv
属性→矢の属性
で計算

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 09:06 ID:Ns0fR8Jj
>>637-638

スキルには乗らないよな…
DA三段クリには乗せてないよな?
バフォ刺しには属性ないから関係ない…いやあるか、アサと弓手
まぁ計算処理が多くなるから乗らなそうだ


スパノビつらくね?

ノビは10または20消費で発動率がLv1で3.2%のLv2で1.8%たからいいけど
JOBカンストノビだと発動率がLv1で31.68%の
Lv2で17.82%と消費SPが洒落にならんのだが
天使の加護とやらで軽減するのか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 00:42 ID:SgVhR1Qm
以下スキルにボーナス効果が入ります

ツーハンドクイッケン
スキルレベル1でDEX+1 ダブルアタック3%
レベル10で DEX+10 ダブルアタック30%

スピアクイッケン
スキルレベル1でAGI+1 CRI+2
レベル10で AGI+10 CRI+20

スキル調整
クルセイダーのフェイスが最大レベル10から5になります
1レベルで今までのスキルレベル2の効果が得られます

メイス修練が
ATK+4 ASPD+0.3 レベル10でATK+40 ASPD+3 になります

プリーストにメイス修練10で新たにバっシュが所得できるようになります
効果は剣士と同様ですが、消費SPは剣士の2倍になります

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 04:07 ID:eUAHn5+9
>>640
2HQとスピアクイッケンのステボーナス逆の方が良くない?
クルセにはピアースないし。
両手剣でダブルアタックってのより、レベル10でASPD+3くらいのが「らしい」気がする。

メイス修練は良いねぇ。
でもバッシュはどうかな。
殴りアコ版HLがあれば良いんだよね。

以下妄想

■ホーリーナックル
ホーリーライトとホーリーナックルの、どちらか一つを覚えることができます。

消費SP13 射程1
基本詠唱時間1秒 (詠唱妨害されません)
ディレイなし
聖属性 スキル倍率170% 暗闇付与

スキル使用者が、イムポティシオマヌス状態のとき、敵にスタンを付与します。(ベースレベルでスタン率上昇)
スキル使用者が、アスペルシオ状態のとき、敵を5セルノックバックさせる効果を持ちます。
スキル使用者が、アスペルシオ状態であり、更に聖体降福状態であるとき、スキル倍率が300%となり、
ボーリングバッシュスキルのように攻撃が連鎖するようになります。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 05:49 ID:ZkbEjDfv
>>640-641
殴りプリからすれば”いらない”。
いや、欲しいよ、本音を言えば。ASPDと、何らかの攻撃用アクティブスキル。
でも、それを望んだら”SFC版のサマルトリアの王子”的良質な中途半端から、DQ3の勇者くらいになっちゃうからね。
”痒い所に手が届くが、掻く手に力が入らない。”
コレが殴りプリのバランスであり、これを逸脱したら、近接を食っちゃうだけ。

もし、殴りプリとしてスキルを望む事を許されるなら、旧マグナムクリップの威力のMBを使えるスキル。コレだけでいい。
殴りプリでなく、DEXプリやVITプリでも、いざと言うとき敵をノックバックさせて隙を作ったりする事もできる。

また、両手剣騎士使いからすると、>>640のツーハンドクイックン強化案もイラナイ。
というか、そうでなくてもLKのバサークで、
VIT騎士でもASPD190行くと言う事でアインディティに揺らぎを覚えてるAGI騎士を更に追い討ちかけてどうすると。
2HQで更にASPDが上がるなら、ますますAGIに振る必要が無くなる訳で。
AGI騎士としては結局避けるためにAGIをある程度確保する以上現状の2HQで上がるASPDで充分と考える。
敢えて言うなら、
ARの様に斧・弓以外の両手武器(カタール・2刀流含む)をしようするPTメンバーにもASPDが増加する効果が欲しい。

スピアクイッケンに関しては、>>641の意見に同意。
まぁ、後、少し上でも揉めたわけだし、>>1とかはよく読んだ上で案を上げようね。>>640

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 08:31 ID:nOmlhLoh
〜アサシンクロスとロードナイト、パラディンにそれぞれ新しいスキルが実装されました。〜
■デッドリークロス スティング(アサシンクロス)
消費SP50 射程8
最大LV5
アサシンクロスが隠し持つスティング(投げナイフ)に猛毒を塗りこんで投げつけます。
基本詠唱時間2秒 (詠唱妨害されません)
ディレイなし
闇属性 固定ダメージ500 猛毒付与
スキル使用者がエンチャントデッドリーポイズンを使用してる時のみ使用可能。
このスキルを使うと、射程8のスティングを対象に投げつけます。
成功確率は(BaseLV*SkillLV/5)ー(対象VIT*2/5)となります。
また、通常攻撃と同じく対象のFleeによっては回避されます。
このスキルを使うとでエンチャントデッドリーポイズン状態は強制解除になります。

■猛攻の構え(ロードナイト)
消費SP20 射程1
最大LV1
ディレイ30秒

指定した対象に対し、激しい攻撃の構えを見せて威圧し、対象のASPDを30秒間だけ15%下げます。
成功率は使用者のBaseとJobに依存し、Base90、job60でだいたい20%程度です。
成功した場合、スキル使用者は攻撃力が110%増加、DEFが20%低下し、対象のDEFが10%上昇します。
また、対象との距離が5マス離れると強制解除となってしまいます。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 08:49 ID:nOmlhLoh
■チャージ バッシュ(パラディン)
消費SP80 射程7
最大LV5
基本詠唱時間2秒*SkiiLV
ディレイなし
無属性 命中補正+50(LV5) スキル倍率1000%(LV5) スタン付与

2秒*SkiilLVの間、移動・攻撃を含む全ての行動を止め力を溜めます。(回復アイテムも使用できません)
その後画面内の指定した敵に猛突進します。周囲3*3セルの敵にもスキル倍率/2のダメージを与えます。
指定した対象にだけ100%の確率でスタンの状態異常を与えます(VIT耐性)
ただし、スキル使用後30秒の間、疲労しDEFが20%低下します。

645 名前:641 投稿日:05/10/19 17:47 ID:eUAHn5+9
>>642
AGI1でも速度もらって2HQバーサクすればASPD190いっちゃうわけで…。
逆を言えば、バーサク前提のVIT型にとってASPDボーナスは余剰になるわけで。
純粋にAGI型、もしくはバランス型にとっての強化になればな〜と思ったんだ。

(ちなみに、補正支援無しの素AGI99、DEX88の2HQでASPD187)
(支援ありだとAGI99、DEX30でASPD187(・x・)b)

殴りプリ(っていうかアコ)のは、サマルトリアの範疇から抜け出せないスキルだと思ったんだけどなぁ…

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 21:50 ID:SBiY+A/p
移動速度が、1/(250−ASPD)に、比例するようになりました。
 
いえ、シーフ始めて作ったのですけど、「攻撃はこんなに速いのに、なぜ歩く速度はオノ持ち商人と同じなんじゃぁーっ!!」
と、思ったもので。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 22:21 ID:IIMWHLpg
アサスンなら微妙に速く歩いてるぞ

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 00:25 ID:Lxyiip8x
パラディン 神の怒りスキルレベル1〜5
前提スキル バっシュ10 スピアクイッケン10 インデュア3

一定時間攻撃速度がスピアクイッケン時の2倍になり攻撃力が一定値上がります
このスキルを使うと、解除されるまで他のスキルは使えません。
発動条件はスピアクイッケン使用時のみです。

スキルレベル1 10秒 攻撃力110% HIT+10 SP50
スキルレベル2 15秒 攻撃力115% HIT+15 SP60
スキルレベル3 20秒 攻撃力120% HIT+20 SP70
スキルレベル4 25秒 攻撃力125% HIT+25 SP80
スキルレベル5 30秒 攻撃力130% HIT+30 SP90 

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 00:32 ID:FCIo6WHd
なにそのAGIパラがゴミ化する仕様

LKの上位スキルかい?
ちょっとバランス悪くね?LV5でDEF50%低下にしてASPDそのままじゃなきゃ
おかしすぎるスキルだろそれ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 01:45 ID:scfPKU61
-本アイテム バイブル に新しい効果が追加されました。
バイブルを使って敵を殴ると、ある確率でオートスペルでスキル 神罰 が発動します。
-スキル 神罰 MAXLv1
スキル使用者と対象者に、スキル使用者のATKとMATKに依存する回避できない
聖属性ダメージを与えます。これはDEF及びMDEFで減少できません。
 ATK/2+MATK/2の固定ダメージ

聖書で殴るとはどういうことかー!!    っとね

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 08:06 ID:acBM2sXd
>>645
ASPDが上がるより、普通にATKが上がるとか、そっちのがうれしいと思う。
また、両手剣騎士のアインディティは、高いASPDにあるわけで、より低いAGIで簡単に早くなるのなら、
AGI(特にカンストまで)を振る意義が更になくなり、強化で喜ぶよりも、ならばバランスになる!としかならず、
結果としてAGI騎士の数が更に減る理由に・・・

一方、殴りプリの立場は、”狩職の最低限、趣味職の最上限”。
殴りプリよりソロで効率がでるなら、取り合えずソロ狩職として成立するって感じ。
(殴りプリでも装備とか極ると、亀地上とかで時給1Mくらいは叩き出せます。平均的なので7−800kってとこか?)

さて、以下チラシの裏。
サマルトリアの王子は、SFC版と、FC版で評価が異なる。
FC版では最強装備が鉄のやりか隼の剣というへっぽこでしたが、
SFC版ではロトの剣や光の剣(店売り最強剣)が使えます。追加イベントでヘッポコ度が増しましたが(w

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 20:48 ID:DJ/OeEqE
ハンタスキル
−ハント
  弓を生かして、射程がMAP内無限な状態になる
  発動SP50、10秒ごとに5消費
  ハンターボウ装備中のみ使用可能、
  解除するまでスキル使用不可、HP,SP共に自動回復しない
  表示画面は鷹中心になり、本人は自分の位置が見えなくなる
  鷹の移動はMAPグラフィック内を自由に動くことができる
  使用時ハンタは動けない。
  使用中ダメージを受けるとスタンになる

  HITは半分になり、ダメージは通常ダメージの50%〜150%を
  ランダムで与える
  動物に対しては200%のダメージと5%の即死効果がのる

  所持量50%以上で使用不可
  収集品は鷹で拾うことができ(所持量限界200)
  解除時に一気に自分に加算される

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 20:51 ID:DJ/OeEqE
追記 ASPD半分で攻撃は場所指定に

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 23:50 ID:8hUYVkyP
○モンスターのサイズが見直されます。

アクラウス        …中→小
アルゴス         …大→中
アラーム         …中→大
アンバーナイト     …大→中
エクリプス        …小→中
オーガトゥース     …中→大
黄金蟲         …大→中
カニ           …小→中
クロック         …中→大
グリンブルスティ    …大→中
コボルドアーチャー  …小→中
コンドル         …中→小
ゴート          …中→大
ゴブリンアーチャー  …小→中
酒天狗         …大→中
サベージ        …大→中
ジェスター       …中→大
ジビット         …大→中
ジャイアントホーネット…小→中
人面桃樹       …中→大
ソードフィッシュ    …大→中
団子童子       …小→中
チャッキー       …中→大
チョコ          …小→中
デビアス        …中→小
土精          …中→小
ドリアード       …中→大
ハイオーク      …大→中
フェアリーフ      …中→大
フレイムシューター …中→大
ペノメナ        …中→小
ミスト         …大→中
ミミック        …中→小
ムカー        …大→中
レイドリック     …大→中

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 17:40 ID:PvehTtej
クルセイダー追加クエストスキル

 ■ エレメンタルチェンジ
 射程5
 消費sp20
 一時的に不死属性に属性を変えることができる。
 セージのエレメンタルチェンジの不死属性版
 ■ ジャッジメント
 消費sp50 射程7
 聖なる裁きで一撃を与える
 計算式と詠唱速度GXLV2と同じ
 このスキルを使われたMOBは、一定時間に種族が悪魔へと判定される。
  
 こんなのが追加されているいいとおもった。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 18:42 ID:gtPZilSo
露天やチャットの表示可能総数が2倍になります。

正直買チャとかだとタランです

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 19:09 ID:WByZP/Cc
>>654
ハンター乙

>>655
クルセ使いのセンスってガン種みたいだね

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 19:28 ID:FYEpaa48
>>655
MEペアだな!

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 19:31 ID:4LpsoRYx
>>655
無論その場合はエレメンタルコンバータ(亡者の爪*10と空のスクロールから作成)を
消費してくれるんだよな。それなら文句はない。
種族変更はあっても悪くないと思うんだが、三減盾前提の狩場がある以上MPKに使えるのが問題。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 19:38 ID:bUgBxCVF
>>656
何のことかと思ったら、露店やチャットタイトルの文字数のことか。
確かに足りんよなー

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 19:59 ID:FYEpaa48
>>659
確かに・・・
じゃぁ献身みたくすればいいじゃないか!

ついでに妄想

メモライズ以外の本も左手装備可能に
聖書装備時、聖水から「聖属性で不死、悪魔、闇にしか当たらない剣」を使えるように
属性本左手装備時、その属性のボルトを使える地属性ボルトとか!
右フィスト系 左「武道の心得」装備時、3弾掌LV10発動

後両手本殴りプリを是非見てみたい!もちろん2冊重ねて殴ってもらいましょう
プリ、セージは接近戦の道のみを歩いてきた人ではありませんから片手で振り回すなんてそんな

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 20:19 ID:vAjH/Uyq
>>659
現状でもMPKに使えるスキルはたくさん存在すると思うんだが。
サイズ変更は汎用性が高すぎるにしても属性変更がアリなら種族変更もアリじゃないか?

……その仕事がクルセの領域かどうかは別として。
個人的にはアゾート絡みでAlcにあると面白そうだと思う。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 21:24 ID:bzmhWtHP
■メテオストーム修正
・基本詠唱時間がストームガストと同等になります。Lv1で6秒、Lv10で15秒です。
・障害物上に隕石が着弾した時の不発がなくなります。
・DEXが高くなるごとに中央に隕石が着弾する確率が高まります。DEX50で全弾命中エリアが3x3に、DEX100で5x5になります。

664 名前:659 投稿日:05/10/21 22:02 ID:PvehTtej
シーズ不可とか書くの忘れてた(汗)
 消耗品関係は、スクロールでいいのかなぁとおもって悩んでかかなったか。
亡者の爪あるいは牙+適切な何かで属性変更が無難だとはおもう。
 種族変更は、クルセイダーが元ネタは十字軍遠征だから。それぽいかなぁとおもってみた。
 

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 00:35 ID:WizVR75P
>>664 >>655
ゲームシステムではなく、世界観的に考えるなら
神器のようなとんでもないマジックアイテムを作り出せる程の技術を持ったドワーフたちによってもたらされるアゾートや
アブラカタブラで辛うじて引き出せる力でやっと種族変換を可能としてる、て段階なのに、
特定種族変更なんて超絶秘術を魔術が専門ではないクルセが使えるんじゃ、専門のWIZサゲが首を吊るぞ。

コイツは悪魔だ!なんて決め付けたからと言って、目の前の種族が本当に変わるとも思えないし。
まぁ、辛うじて可能だとしてもあくまでも悪魔種族として攻撃できるのは術者のみ、って感じにした方が良いと思う。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 00:42 ID:04vODXF4
>>661
通常時でも両手で振り回してるしな、少なくともセージ♀は。
両手本「広辞苑」とか?w
メモライズにグラフィックが搭載されればいくらかマシなんだが。

>>662
まあ、そう言っちゃそれまでなんだが、プロボもってるクルセにそれつけると、な。
自分のメイン鯖だと困った人がたびたび暴れてたから、更にやばくなるとちょっと・・・

>>664
十字軍ネタというのはなんとなく分かった。
DP・DBが効く様になるじゃちょっと面白くないしな・・・
あと、貴方は655だと思うぞw

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 00:51 ID:3C4J+JPR
>>664
狂信者じゃねーかw
発想は面白いが、リアル信者さんが激怒するぞw

>>655のは、前者はネクロマンシーとしてアルケミ、
後者はプリ、ダメージ無しで、使用するのに両脇にプリorアコorモンクorクルセが必要(派生はもちろんMEから)
ってするほうがイメージ的にはしっくりくるなぁ…

そういやいつになったら聖体使うのにクルセもOKになるんだろう…

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 00:52 ID:SDqcm0dt
■流れも気にせずに新しい頭装備が実装されました。

・憑依霊 上中下段占有 スロットなし
Def0 Mdef5 Atk+10 攻撃時一定確率で装備者に呪い
ニブルヘイムのNPCに「亡者のヘアバンド1個・エクトプラズム1000個・返魂のお札1個」を渡すと交換できます

・守護霊 上中下段占有 スロットなし
Def3 Mdef10 オートスペル:グロリアLv1(低確率
プロンテラ大聖堂のNPCに「憑依霊1個・聖水100個・ロザリー1個」を渡すと交換できます

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 08:59 ID:aGzhQVtj
>>668
NPCがいるのが大聖堂の中よりも、大聖堂北の墓地とかにした方がそれっぽい予感。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 10:50 ID:giZWfizF
>>668
ただ、憑依霊は装備してる時点で呪われてるから、常時呪いの
守護霊用クエストと考えても・・・
DEF0 MDEF0 ATK+20 HP回復量200%とか

ペコ、タカ、カート扱いで
AS「オラオラ」とかオット

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:21 ID:rquUNRW/
■特定のスキルに「スイッチ」を追加
例えば

・サイト、(ルアフ)
1, 通常
2, 使用時にSP10消費、スキル有効時間が無制限になる代わりに2秒に1ほどSPが消費される。再度使用でスキルを解除

・クローキング (Lv1〜2)
1, 通常
2, 効果が現れない座標に移動しなくなる

・矢作成
1, 通常
2, チェックの入ったアイテムを作成リストに表示しない

■それと小ネタ

・チェンジカート shuffle

さあ、究極のミックスを楽しみましょう。新スキルのチェンジカート shuffleは予想外の楽しさを
提供する新しいスキルです。次に表示されるカートは?今の気分にはぴったり? 今の
雰囲気には最高? とにかく設定を書き込んだらカートを付けて、チェンジカート
shuffleが誘うラグナロクオンラインに身を任せてみましょう。更に、非常に細かい設定が可能なチェンジカート shuffleには
新しい5つのモデルのカートをご用意。カートさえ所持していれば簡単なクエストだけで覚えられる驚きのスキルです。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 11:27 ID:rquUNRW/
忘れ物だ

・チェンジカート shuffle
必要SP 40
持続時間 最大30分
このスキルによるチェンジカート効果のSP消費は無し。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 17:45 ID:3eeh4OHU
一部の武器を装備すると使えるスキルが追加されます

火炎斬り(ファイアーブランド)
火属性の攻撃 ATK350% 消費SP20 25%の確率で敵を沈黙状態にする

吹雪(アイスファルシオン)
自分の周りに吹雪を起こす ATK220% 範囲はMBと同じ 消費SP30
20%の確率で凍結させます

聖光(ホーリーアヴェンジャー、エクスかリバー、ライトエプシロン)
不死、悪魔、闇のモンスターのATKとDEFを半減させる 消費SP50
また、5%の確率で即死させ10%の確率で現HPの25%を削る

死刑(クレセントサイダー)
ATK500% 30%の確率で即死させる 消費SP25

スプラッシュアロー(バリスタ)
ATK450% 消費SP20

乱れ突き(ゼピュロス)
ATK550% 40%の確率でスタン 消費SP30

暗殺の心得(アサシンダガー)
1分間、通常攻撃時7%の確率で即死させる 消費SP50

太陽の癒し(太陽剣)
レベル×20 HPを回復させ、1分間ATK、DEFを5%上げる 消費SP50

月の冷たさ(月光剣)
40%の確率でスタン、呪い、毒、沈黙、暗闇、幻覚、混乱、石化に。消費SP50
1つに40%の判定にかかるので、運が悪ければ全部の状態異常に陥ります

674 名前:673 投稿日:05/10/22 17:54 ID:3eeh4OHU
また過剰精錬によりさらに強さを高める事ができます

+1より30%UP(350%ならば380%に)
+1より状態異常が3%UP即死なら1%UP
+1よりオートスペルのレベルが1アップ(ファイアーボルトレベル3ならレベル4に)

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 20:31 ID:/VU23Nc4
月光剣所持者乙

というかアイスファルシオンといいGvGの展開がひっくりかえったりする
めちゃめちゃな妄想は脳内にしとけ。な?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 21:00 ID:9/fBPhXw
NPC売りのない装備品は、各町では過剰精錬出来なくなりました。
(s+1品含む)
 
それらの装備品を過剰精錬するには、「伝説の鍛治屋」を回り、少しずつ鍛えてもらうクエストが必要になります。
精錬料金は、1過剰するごとに、10倍になります。
 
供給が十分あっても、大金持サン達が、みーんな過剰精錬に使ってしまうので、
値段が、全然安くならないので。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 21:45 ID:fSUityzt
>>671
矢作成はチェックしたアイテムで矢を作るで良いじゃん

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 22:35 ID:qxT9dy/P
奥義的な何かで…
■回避集中(アクティブ)
スキル使用時、囲まれれば囲まれるほどFLEEUP
二匹+nでFLEE+10n%
効果時間は30秒。スキル使用時から一分間は掛けなおすコトができない。
消費SP‥16
チェイサーのクエスト的な何かで。
このぐらいは大目に‥。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 22:42 ID:m5kDs/E8
トレイン用スキルですか?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:07 ID:qxT9dy/P
あー‥長いことソロだったからそこんとこに頭いかなかったorz

…難しいなぁ(´・ω・`)

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 23:45 ID:80Y/eaZI
30秒でどれだけ溜め込めるかやってもらいたいものだな。

これだけじゃなんなので
現在杖に付加されてる一律Matk+15%を撤廃。
Lv1杖:Matkボーナスなし Lv2杖Matkボーナス+5%
アークワンド+10% 骸骨の杖+15% SoSINT+3Matk+20% ウィザードスタッフINT+4Matk+25%
触れられていない武器のボーナスはそのまま(例アークワンドのINT+3 SoSのAGI+2など)
また「属性に応じた魔法の威力が上がる武器挿しのカード」が実装。
火水風地聖闇毒念無が存在し、MCにも効果が適用されます。
一枚に付10%(水だけ+6%)、その属性の魔法だけ強化されます。

マジ系にも武器による強化の楽しみ(苦しみ?)があればいいなと思って。
水だけ上昇値が低いのはお察しください。いっそ水系の地面指定魔法だけ効果半減にするか。
そんなものこの世に一つしかないが。

682 名前:673 投稿日:05/10/22 23:59 ID:SDZKIAlz
>675
あーごめん。Gvやらないからそこまで考えて無かったよ
ちなみに月光剣も持ってないけど。
レベル4武器がカード挿しに負けてるのが多かったから、スキルでも入れば
もっと使い道増えるかなって思ったんよ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 00:09 ID:t66NRfkP
■ノービスがBase99になると以下の能力が追加されます
・すべてのステータス+10
・ノービス専用スキル『乱舞』SP-20
ノービスのまわり5×5マスにいる敵に連続したダメージを与えます
威力:ATK200%
ヒット回数はランダム(1〜5)

・ノービス専用スキル『止血手当て』
SP-1
HPを約500回復させます
ヒナレの葉1枚消費します

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 00:19 ID:SgDI1erE
>>682
にしては全てにおいてバランス悪すぎ
エミュ鯖でも通用しないぞ ここまでひどいのは
>>1をよく読んで書き込め

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 03:42 ID:JOlcmuS4
>>682
>レベル4武器がカード挿しに負けてるのが多かったから、スキルでも入れば 〜

それだと、スキルを使うときだけ持ち替え、になるだけなので、結局カード指し武器には勝てない。
Lv4武器は、どちらかと言うと
各Atk+50〜+100くらいにするか、精錬時に上昇するATKを大幅に引き上げて
カード指し武器に匹敵するくらいのATKを確保すればいいと思う。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 06:13 ID:gJuS8YBs
>>680
移動速度=30%くらいにすればいいんでない?

ところで>>681
>水系の地面指定魔法
IWのHP半減させてどうしようってんだ?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 07:08 ID:apy1mKFi
>654
商人やアコから、斧や鈍器と相性の良い大型の、低FREEMOBを奪わないで下さい・・・

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 12:24 ID:QMyDcxQL
プリスキル
大いなる祝福 MaxLv1 消費SP BaseLv*10
前提
ブレス10速度10ヒール10エンジェ10 DP10
グロリア5イムポジ5キリエ10サフラ3スロポ4

PTメンバー全員に、前提のすべてのスキルをかけ、悪魔、不死所属からダメージ20%減の効果。
大人数PTでも楽に支援したい・・・

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 13:56 ID:kp8EJYgx
>>686
水系、地面設置・・・そんなのあったなorz
でもIWのHPは魔法威力とは関係ないとかしらを切ってみるテスト。

>>688
前提埋めるとアコポイントが6、プリポイントが19しか残らないぜ!
後大事なもの忘れてる。
つ「マグニフィカート5」

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 14:23 ID:ZTHrC8VY
■着ぐるみが実装されました。

■全ての着ぐるみ共通
・見た目が該当Mobのものになります
 グラフィックが大きなMobは普通のPCサイズに
・頭上中下段・鎧・右手・左手・肩・足・アクセ1・アクセ2占有
 精錬時は防具扱い スロット1(鎧カード
 ASPD・射程・サイズ相性・使用可能スキル等はそれぞれ下記☆のものとして扱う

■クリスマスゴブリンの着ぐるみ Def20 Atk100
装備可能職:ソードマン ☆片手剣
■深淵の騎士の着ぐるみ Def30 Atk130
装備可能職:ナイト ☆両手剣
■ロードオブデスの着ぐるみ Def30 Atk130
装備可能職:クルセイダー ☆槍
■スモーキーの着ぐるみ Def15 Atk80
装備可能職:シーフ ☆短剣
■インジャスティスの着ぐるみ Def20 Atk110 Cri率2倍
装備可能職:アサシン ☆カタール
■ヨーヨーの着ぐるみ Def25 Atk100
装備可能職:ローグ ☆短剣
■アリスの着ぐるみ Def10 Atk60
装備可能職:アコライト ☆鈍器
■ムナックの着ぐるみ Def30 Atk100
装備可能職:プリースト ☆鈍器
■ボンゴンの着ぐるみ Def30 Atk90
装備可能職:モンク ☆爪

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 14:24 ID:ZTHrC8VY
■ゴブリンアチョの着ぐるみ Def10 Atk90
装備可能職:アーチャー ☆弓
■コボルドアチョの着ぐるみ Def20 Atk110
装備可能職:ハンター ☆弓
■ロッカーの着ぐるみ Def25 Atk90
装備可能職:バード ☆楽器
■チェペットの着ぐるみ Def25 Atk90
装備可能職:ダンサー ☆鞭
■ウィンドゴーストの着ぐるみ Def10 Atk20 MAtk+15%
装備可能職:マジシャン ☆杖
■エルダーの着ぐるみ Def20 Atk40 MAtk+15%
装備可能職:ウィザード ☆杖
■イビルドルイドの着ぐるみ Def25 Atk80
装備可能職:セージ ☆本
■アンソニの着ぐるみ Def15 Atk80
装備可能職:マーチャント ☆片手剣
■ホルグレン変装セット Def30 Atk120
装備可能職:ブラックスミス ☆鈍器
■メマーのおっさんの着ぐるみ Def30 Atk130
装備可能職:アルケミスト ☆両手斧
■ポリンの着ぐるみ Def1 Atk1
装備可能職:ノービス ☆短剣
■サンタポリンの着ぐるみ Def2 Atk2
装備可能職:スーパーノービス ☆短剣

■深淵の騎士の着ぐるみ、ロードオブデスの着ぐるみはペコペコ騎乗時装備不可
ただし装備すると強制的にライディング状態になる(ライディングスキルがなくても!!

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 19:45 ID:O8dEJeNs
■プリースト専用武器『神秘の杖』
イグドラシルの枝を使った神聖なる杖
闇・不死属性の敵からの攻撃を5%跳ね返す
杖Lv4・制限Lv70
属性:聖・重量40
ATK:35


■短剣『苦痛の短刀』
攻撃するたびに己のHPを1%消費します
ATKに消費したHP分を追加します
装備解除時強制的にHP1になります
またHPSPの自然回復しなくなります
種類:短剣Lv4
ATK:95 重量:75
制限Lv:70

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 21:28 ID:7ylWrwq+
バランス悪いとか言うけどすでに悪いってことに気づいてない奴多いね

プリーストに新スキル
■ハリケーンバっシュ 最大レベル10 SP40(メイス修練10速度増加5より)
250%+レベル×30% 最大で550% レベル×3%でスタン
体を高速で回転させ敵を殴打します

ハイプリに新スキル
■分身打ち 最大レベル10 SP60(ハリケーンバっシュ10 速度10 ブレス10 インポ5)
500%+レベル×40% 最大で900% レベル×4%でスタン
高速で移動し、あらゆる所から強烈な一撃を与えます
その姿は、もはや聖職者とは言えないでしょう

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 22:59 ID:iBjXN3r0
>>693
だからと言って更に悪化させてどうすると?
バランス悪い悪いと言ってもまだROはマシな方だよ。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:14 ID:j2GYaG+3
応急手当のような全職可能なクエストスキルがもう少し欲しいなぁ
なんていうか戦闘に役立たないような庶民的なスキルが。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:25 ID:AASLMgPk

■クエスト倉庫番
自分の所持量+相手の所持量<自分の所持限界量の場合、
相手を押すことが出来ます。

現在、予想の斜め上を行くパッチのせいで全マップで使用可能となっております。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:34 ID:kq4YPpi/
んでも、ちょっとでもLK様やらスナイパー様のスキルの上行くようであれば
叩かれるような・・・結局日本でも韓国でも勇者様は上にいないと妄想でも
許せないんだね

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:51 ID:apy1mKFi
全職用クエストスキル『ゼニ束作成』が、実装されました。
1000z+獣の皮で、アイテム『ゼニ束』を作ることが出来ます。
このアイテムを「使用する」と、1000zと獣の皮が、手に入ります。 
 
全職用クエストスキル『花吹雪』が、実装されました。
『花』30個を消費して、対象を中心に5×5マスの範囲に、花吹雪を降らせ、花をまき散らします。
結婚式等でどうぞ。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 00:01 ID:IWaCcn0P
>697
そりゃ、しかたないでしょう。
初心者修練場の適性試験でもそういう前に出たがる性格の人が、剣士等に向いている、
と言ってるのですから。
分業(平等)より、上下関係が好きなのですよ、LKとかやりたがる方達は。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 06:50 ID:vmPsHrXc
>>697 >>699
>>1読め。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 07:31 ID:fu0YwZMT
-ロッカーが実装されました
パスワードでロックしてアイテムを保管することが出来ます
別垢受け渡し等にご利用下さい

とか出来たら便利なのにな
で、3ヶ月くらい経って浸透したら
パス解除チートとか出てきたら面白いのにな

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 08:01 ID:oaNDWRF1
>>701
良いねそれ
使い方によっては、共有倉庫に出来るし
ギルドメンバーで共有し、Gvで回復アイテム置いておくとか
空き容量は、10〜50位で十分だよね

IDをキャラクター名にして
psssは、半角英数混合6〜12文字くらい、定期的に変更
ブルートフォースアタックを仕掛けても時間がかかるし
サーバログ見れば、不正アクセスがわかるから大丈夫だと思う

pass管理してるDBから、直接読み取れない限りは流出しないと思うし
漏れたら、ガンホーのセキュリティ管理が無能ってことで

別垢に受け渡すだけの個人用途なら、ROID+passで良いかもね
pass忘れたら、ヘルプデスクで対応するとか

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 09:56 ID:vNEjvMaC
倉庫を持った人が、使用できるキャラクターを指定するようにしたほうが良いかも。(PT要請みたいな感じで)
ID、PASSを必要とするか否かを、倉庫所持者が決められるようにする。
倉庫使用のログをいつでも閲覧可能にする。
(誰が何をどれくらい持っていったのか、わからなくなるのはトラブルの元だろう)

ついでに、↑とベースは同じだが、それとは別に、
各ギルドにギルドレベルに応じて置いておける品数が増える倉庫があると嬉しい。
加入権限みたいに、倉庫使用権限みたいなのつけてさ。
こっちはID、PASSは必須で、
アジトの宝箱アイテムは0時に自動的にそこに入るようにするの。

使用権限はずして、単にギルド資産の目録として使うも良し(・∀・)b
資産管理メンドクセ宝箱あけんのメンドクセ('A`)な人もこれで安心。

704 名前:703 投稿日:05/10/24 10:03 ID:vNEjvMaC
ごめん、送ってから気づいたが、>>701の別垢受け渡し機能がすっぱり無くなってしまった…。
まぁロッカーも倉庫も両方あれば良いんだが…。

すまなかったorz

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 10:04 ID:uJXdGMPB
アサシンクロス追加スキル
最大レベル5
■シャープアサルト
射程1
消費sp50 補正は20%
敵一体をカタールで超速で斬る。LV1で20HIT、それからLV1あがるごとに20+(5*skillLV)
秒間で5HITする極悪なものだが、威力は低い。
ただし必中扱いとなり、敵の動きを止めることができる。
動きを止めるためにあるので、あまり攻撃向きではない。GvG用か。
ただしこのスキルでLKのパリィスキルは発動しない。(このスキルで全く攻撃できなくできるため)


ロードナイト追加クエストスキル

■ナイツオブラウンド
消費SP100、使用後範囲内にいるLKは5秒ごとに1%のSPを消費。

中心となるLKの範囲5*5セルの範囲に自分含む同じギルドの5人のLKがいることが条件。
円陣を組み、全騎士一体となり、突撃の構えを見せる。
スキル使用中は攻撃力が120%、命中率が+20%となる。
スキル使用中は一切のSP回復剤、SP回復スキルを受け付けず、自然回復もしない。
SPが0になるか、使用者から5セル以上離れれば強制解除となる。
また、使用者のSPが0になるか死亡しても周囲のLKも強制解除となる。
さらに強制解除後は30秒の間移動速度低下、DEFも低下する。
守備側がエンペまで追い詰められた時か、攻撃側の突撃用?

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 11:38 ID:cWqt+HvO
ノービスクエストスキル
「信仰心」
消費SP5
効果時間100秒
座った時1回のSP・HP回復量が200%
/doridori に乗算される
ノービス、Sノービス専用

「力任せ」
消費SP5
通常攻撃の200%〜500%ランダム
1セル範囲攻撃、カード・属性がのる

□:使用可能セル
■:キャラ

□□□
□■□
□□□

クエスト
条件:JOB9、初心者〜セットを装備

プロンテラの教会で「祝福のロザリオ」(常時キリエ・IA、支援スキル無効)と
騎士ギルドで「旅行者手形」(攻撃不可、カプラサービス不可)を装備させてもらい
注1)装備を外すと2つは消え、はじめからやりなおし
注2)どちらか1方を装備していると転職できない
フェイヨン、アルベルタ、モロク、ゲフェンアルデバラン、
を特定のMAP経路で巡礼し、各街のカプラでスタンプを貰う、
スタンプを貰うとその場所に位置セーブされる
最後のアルベルタ〜プロンテラに関してはポタ可能

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 14:01 ID:Eus/NzpT
■空のプレゼントボックスが実装されました。
販売NPC:ルティエ中央の家、「サンタ見習い」が1個1000ゼニーで販売しています。
最大で5種類までアイテムを入れる事ができます。個数は1種類につき最大100個です。
入れたアイテムは箱をクリックする事で取り出すことができます。(空のプレゼントボックスは消えます)

またクエストにて「鍵付きの箱」を作る事も可能です。
必要アイテム:手錠5個 鋼鉄1個 携帯用溶鉱炉1個 空のプレゼントボックス1個 150000ゼニー
を揃えて、アルベルタ商人ギルドの「組合員」(配達用の荷物をくれるNPC)に話を聞き
その後ゲフェンのブラックスミスギルド2階にいる「熟練の職人」NPCに作ってもらえます。

使用すると、アイテム欄のような枠が出るので、そこにアイテムを入れてください
(最大10種類、最大個数は合計で1000)
OKをクリックすると名前とパスワードを入力することになるので
必ず忘れないようにメモし、名前は正確に入力しておいてください

・このアイテムは、Dropしてから消えるまで30分あります
・一度閉じられた箱はパスワードを設定したキャラクターか指定された名前のキャラクター以外は開ける事ができません
・こちらの箱は再利用が可能です
・パスワードを設定したキャラクターで「/box」コマンドを実行すると
今あなたの閉じた箱を持っているキャラクターが表示されます
・このアイテムは町以外でドロップすることができません
・このアイテムは閉じられている状態では売却する事や、露店に出す事ができません

空のプレゼントボックス
クリスマスに使われる箱
中にいろいろな物を詰めることができそうだ
重量30

鍵付きの箱
職人によって作られた丈夫な鍵のついた箱
中にいろいろな物を詰めることができそうだ

重量70

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 21:36 ID:Gz0EHqGF
■デスサイズ
死神の持つ大鎌。
種別:両手剣
武器Lv:4
Atk:175
装備可能職:騎士
50%の確率で全ての攻撃が防御力無視となるが、
Lukが0になりクリティカル・完全回避が発生しなくなる。
さらに装備者は種族が「悪魔」に変更され、
ブレス、速度などアコライト系の補助魔法がかからなくなる(ヒールは有効)。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 04:59 ID:HtywmpT1
■エンシェントクレイモア
古の武人が持っていた古きクレイモア。
とても重いが、切れ味は普通のクレイモアとは一味違う。
種別:両手剣
武器Lv:4
Atk:200
装備可能職:ナイト
属性:無
人間型モンスターのFleeを無視、人間型モンスターに30%の追加打撃。
攻撃時一定確率で装備者がスタン。
深淵の騎士がカード並の低確率でドロップする。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 05:21 ID:0KQFyOtv
書き忘れ

重量は400です。

まあ・・・それくらいないと結構GvGで強力すぎますし。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 10:02 ID:bP7ZGv6p
■状態異常「睡眠」の効果が修正されました。
・睡眠状態ではLukの値をAgiに置き換えたFleeによる回避判定が行われます(寝返りで避ける
・睡眠状態ではHP/SPの回復力が通常時の4倍になります(座り時の2倍
 マグニフィカートと重複するので最大8倍となります

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 11:49 ID:3e/Y5m4Z
新カードにセットボーナスが多いので・・・
既存カードにもセットボーナス
ポリンとポポリンカードで攻撃時に20%の確率で自分に解毒使用。
チョンチョン、スチールチョンチョン装備時 モンスターを倒したとき低確率で風原石DROP
ハンターフライも混ぜると鋼鉄もDROP
ゴキ卵、子ゴキ、大ゴキ、緑ゴキ装備でAGI+5Flee+10
アンバーナイトカードに盾破壊されない効果つける
ゴーレム、カナトゥス、アンバーナイト装備時、すべての装備が壊れなくなる
プティ(空)とプティ(地)二つで、竜族モンスター倒したときExp5%増加
アンドレ卵とアンドレで虫モンスターのExp5%上昇
スポア、ポイズンスポアでVIT+3
ムカー、ゾンビでMHP15%上昇
エルダウィロウ、ウィロウでMATK+5%

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:41 ID:TMpdr+2w
712>
s中段が必要だね。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:23 ID:tCM1jH8L
商人向けスキルでこんなの欲しい(既出っぽいが)
★ドライブカート
アイテム「携帯用エンジン」を1つ消費し、カートを引いた状態での移動速度を飛躍的に上げる事ができる。
(ナイトのペコ移動速度+プリの速度増加10位の速度)
また、このスキル使用時にはカートに他のプレイヤを乗車させる事ができる。
乗車させられるプレイヤの人数は、乗車するプレイヤの装備品/携帯品の総重量とカートに乗せられる
総重量により決定する。何も装備、携帯していない状態のキャラクターの重量は500。
乗車させたプレイヤは座っている状態と同じ状態となり、カートが移動している状態の時には更に
HP/SPの回復速度が2倍になる。
乗車しているプレイヤはいつでも降車可能(降車ボタンが表示されている)
スキル使用中にモンスターと対戦し死んだ場合は、カートに乗車しているプレイヤはその場に強制降車
スキル使用中のカートレボリューション等は可能。



エンジンはNPC売りで一個1500位ならタクシー営業できる(゚∀゚)
っていうか、カートに人乗せたいんだよっ!

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:07 ID:fhu87sEZ
クルセスキルにこんな妄想をば
◆剣熟練
片手剣装備時にクリティカル率が+20%される
また、スキルで攻撃する際にLukの1/3の確率でスキル攻撃もクリティカルヒットになる
ただし、このスキル自体の効果やカード等の効果、グロリアなどによる一時的な増加Lukで確率は増大しない

しぶーく片手剣で戦うクルセっぽい気がしないか?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:59 ID:fhu87sEZ
もう一個
◆拘束解除
Max1(追加クエストスキル) SP消費150 効果時間10分
身に纏ってる鎧をすべて脱ぎ捨て、決死の覚悟で戦う
盾以外のすべての防具のDEFは0扱いになり、それぞれについているカード効果は消失する
装備している物の重さ÷20だけAGIが上昇し、スタン・睡眠・沈黙にたいし50%の耐性を得る。
装備している防具は破損しない、ストリップ状態にならない(剣と盾は除外)
拘束解除発動中はインデュア状態のようにダメージを受けてもヒットストップしない
拘束解除発動中はエンペリウムを殴ることができなくなる
また、単体対象魔法に対し2倍のダメージを受けてしまうようになる
出血状態のときは通常の4倍のスピードで体力が減少する

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 01:06 ID:1PurQZ8p
装備が増えます

■武士の兜 (頭) DEF+5 STR+1 VIT+1
ある国の戦士とされる者が使っていた兜。装備すれば何人の敵が来ようと負ける気がしない

■クリスタルメイル (体) DEF+8 MDEF+10
神秘的な鎧。物理防御、魔法防御にも長けている(剣士系)

■マスタリーグラブ (アクセサリ)DEF+1 ATK+10
攻撃と守り同時に考え開発された小手

■マジックマント(肩) DEF+1 完全回避+7
マジシャンが愛用しているマント。それを見ていると気づいたらマジシャンは君の後ろに・・・

■鬼の心(アクセサリー) DEF0 ATK+10% DEF-10%
狩専用という本能が心を支配してしまうアクセサリー。

■隼の靴 DEF+1 AGI+5 移動速度+10% 回避+5
装備するとまるで風になったように体が軽くなる

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 00:11 ID:mb5ItkOl
新スキル追加

騎士
足払い レベル1〜5(槍修練5)
足払いで転ばせ、追加で攻撃します(消費SP10)
片手槍
レベル1 成功率15%でスタン ATK130%
レベル2 成功率19%でスタン ATK140%
レベル3 成功率23%でスタン ATK160%
レベル4 成功率28%でスタン ATK200%
レベル5 成功率35%でスタン ATK250%

両手槍
レベル1 成功率20%でスタン ATK130%
レベル2 成功率27%でスタン ATK160%
レベル3 成功率35%でスタン ATK200%
レベル4 成功率45%でスタン ATK250%
レベル5 成功率55%でスタン ATK350%

クルセ
閃突き レベル1〜10 (スピアクイッケン8)
一瞬で敵を蜂の巣にしてしまう攻撃(消費SP40)
ATK300%+レベル×80% レベル10で1100% レベル×3%敵のDEFを下げる
レベル×0.5%で即死させる レベル×5%でスタン

パラディン
無双戟 レベル1〜3 (スピアクイッケン10 閃突き10 HX10)
攻撃を一定時間アップさせますが、守りを弱めます(消費SP80)
レベル1 1分 ATK+15% DEX+10 CRI+10 ASPD+2 VIT-20% DEF-20%
レベル2 1分 ATK+25% DEX+17 CRI+20 ASPD+3 VIT-40% DEF-40%
レベル3 1分 ATK+40% DEX+25 CRI+30 ASPD+5 VIT-60% DEF-60%



 

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 11:23 ID:0TC32fSn
スナイパに新スキルが追加されます。
◆バリスタ
 攻城戦用の弓の真の威力を発揮させるための技術。
 スナイパーのみ習得可能で、バリスタ装備時のみ可能
 隣接セルにハンタorスナイパが二人いることが前提。
 Dexに影響されないキャスティング3000msと後詰めディレイ5000msを要する
 単体指定の射程15、威力3300%の一撃を与える
 エンペリウムに2倍のダメージ。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 13:30 ID:8xBH+bgw
バリスタはスナイパ+合計STR100の人員がいるとかどうだろう?
弦引くの力のがいりそう

ついでに妄想
ハンタスキル
◇連弩
 東方で開発された兵器で、戦場において多大な威力をはっきした。
 罠1個、(普通の)矢20本を使用して、弓使い数人分の働きをする
 Dexに影響を受けるキャスティング10000msと後詰め固定ディレイ5000msを要する
 使用者の通常攻撃HITに反応し、方角は東西南北いずれかの方向に向かって
 8セル先に自動でアローシャワーを撃つ、連弩装備時のみ可能 
 

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 13:32 ID:8xBH+bgw
忘れてた
500ms毎にAS10発で

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 15:56 ID:GQj4KyxH
>>719
すばらしい効果のスキル。だがしかしエンペリウムにはスキルが効かない。
南無。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 16:06 ID:0TC32fSn
>>722
すっかり忘れてたよ
エンペにバリスタというのも変な話なので
城門(?)を守るガーディアンに50%の追加ダメ、ということでどうだろう

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 16:07 ID:1aMd0TgF
>>719
STRでキャストとディレイが減少すると面白いかも

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 19:03 ID:R+eZ6ApB
■クリスタルたちが新たなスキルを身に付けて帰ってきました。
・赤クリスタルが「メデオストーム」を使用するようになりました。
メテオストームに似ていますが、ダメージは1固定です。
・青クリスタルが「ストームカスト」を使用するようになりました。
ストームガストに似ていますが、やっぱりダメージは1固定です。
・黄クリスタルが「ロードオヴバーミリオソ」を使用するようになりました。
ロードオブヴァーミリオンに似ていますが、言うまでもなくダメージは1固定です。
・緑クリスタルが「グランドワロス」を使用するようになりました。
グランドクロスに似ていますが、ぶっちゃけダメージは1固定です。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 21:54 ID:+m7PGZMU
銃器兵などの+9以上に効果のある新カードの限定追加効果が、+8以上に
下がります。


ビンボービンボー(´A`)

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 01:28 ID:WA1eMrdd
武器:エクスカリパーが実装されました。
Lv4武器 両手剣 ATK255、クリティカル以外予ダメ1

やばい、クリ二刀がそこら中に増えそうw

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 03:56 ID:TwkRHnMa
両手剣をどうやって二刀するのか・・・

アルテマウエポン
lv4武器 片手剣 ATK0
装備時Atkが0になる
現在HPの1/20の固定追加ダメージが発生する

バリアントナイフ
LV4武器 短剣 ATK0
装備時ATKが0になる
(最大HP-現在HP)/10の固定追加ダメージが発生する

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 05:26 ID:rZqwpvFa
とっくに誰かが妄想してそうだけど・・・。
武器:斬鉄剣
Lv4武器 両手剣 ATK180 重量100
錐、発勁と同じようなダメージ計算式が適用される。
高DEFに対するダメージは発勁>斬鉄剣>錐になるくらいで。
両手武器だからこのくらいは良いだろうと思う。
そして逆にポリン辺りを殴ると、どんなに高STRの人でも
与ダメ0になるって感じだと素敵だ(ミスではなく0と出ると最高)。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 21:05 ID:AlZ5/lHT
■武器製造にダイヤモンドを追加することが可能になりました
種類ごと効果が異なります
・1カラットダイヤモンド
ATK+10
・2カラットダイヤモンド
ATK+5/DEF+1
・3カラットダイヤモンド
DEF+2
・損傷したダイヤモンド
武器が破壊されなくなる

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 21:22 ID:0mfZwNEo
>>729
錐も八景もcが乗るから(錐は属性も)強いんだよね
両手剣装備可能キャラならプロボもあるだろうし

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 01:53 ID:OwOS91bE
>731
錐BBとかすごく強いよ?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 01:58 ID:kv/LJ4+F
■ゲフェンのブラックスミスギルドにて「エンペリウム精錬」が可能になります。
「エンペリウム精錬」はオリデオコンやエルニウムのかわりにエンペリウムを消費して
Lv3武器はLv2武器と同じ成功率で、Lv4武器と防具はLv3武器と同じ成功率で精錬できます。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 04:04 ID:Uz/F4Lnj
アクセサリ(サーバーひとつにつき1個しか存在しない)
騎士の心得
ボーリングバッシュ、ブランディッシュスピアの威力が二倍になり、詠唱やディレイがなくなる
アサシンの心得
クリティカル攻撃時ダメージ2倍、二刀の攻撃スピード50%増加、完全回避
ハンターの心得
ダブルストレイフィングの威力が5倍になる
ウィザードの心得
すべての魔法の詠唱時間が50%低下、ストームガストのダメージ3倍
プリーストの心得
ホーリーライトがモンスターのMDEF無視、ダメージ5倍
クルセイダーの心得
最大HP25%増加、DEF+10、常時アスム、GXでHP減らない
ローグの心得
スナッチャーの発動率UP,スティル成功率UP、カードも高確率で盗めるようになる
セージの心得
ボルト系魔法のダメージ3倍、モンスターのMDEF無視、すべてのスキルジェム消費無し
アルケミストの心得
ポーションピッチャーの回復量5倍、バイオプラントの能力が大幅に増加

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 21:34 ID:45YIVFwY
■ウィザードに新しいスキルが追加されました。

ソウルイリュージョン MAXLv5
前提条件 ソウルストライクLv10
詠唱時間 5000ms ディレイ 3000ms
ダメージ倍率 100% Hit数 5回
消費SP80

古代の精霊の力を借り、瞬時に対象の最も苦手とする
属性へと変化してしまう攻撃魔法である。

例:敵属性不死3 
  
  聖属性攻撃200% 火属性攻撃175% 念属性攻撃150%
    →ソウルイリュージョンは聖属性に変化

736 名前:(^−^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 22:03 ID:bGFZVAxF
■アサシンクロスが毒薬を飲んだ時にASPDがあがる効果を
 EDP使用時に発揮されるようになりました。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 18:57 ID:Jmd0WmHd
■EDPを使用中のアサシンクロスに「解毒」スキルを使用すると
EDP状態が解除されるようになりました。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 20:46 ID:jKtkuoGP
タイムリーな話題?
よく補償に経験値2倍とかやるけど、狩場が混雑するし、その時間に接続できない人もいるので
使用すると、一定時間獲得経験値が2倍になるアイテムでも追加した方がいいのではないか。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 21:02 ID:diSZssDV
■新たな神器が実装されました。

・ヤタノカガミ
 装備場所:盾 def+1 Mdef+10 int+5 重量90 装備制限:Lv90以上
 効果:これを装備してる間、int/130*5秒間(端数切り上げ)ごとにspをint/10(端数切捨て)を消費します。
     一定確立で、受けた魔法(単体対象魔法のみ)の半分のダメージを聖属性で反射し仕掛けた相手にあたえます。

・草薙の剣
 装備場所:武器 片手剣 Atk160 聖属性 重量70 装備制限:Lv90以上
 効果:Str+2dex+2Luk+2
 装備時、ヤタノカガミ、オオキミの勾玉と一緒に装備した場合、
 ボスモンスターに与ダメージ+25%
 植物種族モンスターに与ダメージ+10%(上記のボス+25%と効果は重複されない)
 一般モンスターに対する被ダメージ+25%
 竜種族モンスターを一定確立でコーマ
 
・オオキミの勾玉
 装備場所:アクセ Atk+8% 重量30 装備制限:Lv90以上
 効果:str+5 上記二種以外の神器装備時完全回避+10
     上記二種を併せて装備してる場合、5%の確立で必中攻撃追加

ヤタノカガミの効果は種運命の暁のあれから、草薙の剣の効果は神話を参考に
オオキミの勾玉は効果とかいい加減でs(ぇ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 21:04 ID:iBuPf5BV
>>738
それをRMで買えるMMOもあったりする

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 21:09 ID:/VMPrlNY
紅葉物語だな

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 18:05 ID:Tpdf78l3
全くつながりの無い妄想を2つ投下

状態異常:精神疲労

MAXSPの100倍SP自然回復すると精神疲労状態になる。
別計算のSP回復スキル、アイテムによる回復は含まない。


精神疲労状態では、SP自然回復にSP1ずつ減っていき、HPは自動回復しなくなる。
この状態でのアイテム回復量は、SP・HP共に通常の80%になる。
1度宿屋に泊まると回復する。別計算のSP回復スキルは影響を受けない。


ペコペコの仕様変更
町の中では、強制的にペコペコを降りた状態になる。
それに伴い町の中でBDSは使用できない。そのまま町を出ると、乗った状態になる。

ペコペコ騎乗状態では、30秒毎に1秒間の硬直が発生する。
座ると、30秒のカウントはリセットされる。
硬直中はスキル・通常攻撃・移動の全てが操作不能となる

ペコペコの体力
補正を含まないSTR=VIT×0.3=AGI×0.3=所持重量×0.00001 に影響を受け、
最短で、ペコペコには1時間以上乗り続けることができなくなる。
ペコペコの体力が尽きると、自動的にペコペコはいなくなり、
再度騎乗するには、騎士ギルドでペコペコを借りる必要がある。
ペコペコを手放してしまった場合は、再度借りるのに50,000z必要になる。

フィールド、ダンジョンにおいて、
座った状態、死んだ状態では、ペコペコの体力の減少は止まるが、回復はしない。
町に入るとペコペコの体力は全回復する。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 20:21 ID:zd3Da8yM
鷹の仕様変更
町の中では、強制的に鷹を放した状態に(以下略

鷹状態では、30秒毎に1秒間の硬直が(以下略

鷹の体力(以下略

フィールド、ダンジョンにおいて、
座った状態、死んだ状態では、鷹の体力の減少は止まるが(以下略

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 11:55 ID:0t36exb9
>>743
鷹も同じ扱いは微妙じゃない?
何も負担させてなくて、気分しだいで攻撃する程度だから硬直は意味不明
キャラ死んでもずっとそこにいるし、ときどきどっか行くし体力もあれだし
鷹につけるなら、「鷹専用かけるものor盾」
キャラ戦闘モーション時以外で鷹は肩か腕に止まっていて
専用装備をしていない場合、HPが減少していく仕様はどうだろう

そもそも>>742はBOTを街の近くだけに押し込める作戦なのだけれども

ペコは馬の扱いにしてみたんだ
最短は Lv99でSTR99残りA=Vで所持量満載の時ね
普段の狩りで6000も持たないでしょ
硬直も総重量の影響あった方がいいかな?

う〜ん、グランペコは硬直無しで最短2時間くらいでいいかもしれない。
ペコとはLv違いすぎるからねぇ

ついでに、

カート関係の仕様変更

カートを所持していない場合
プッシュカート:LV1毎に、STR、VIT、FLEE、移動速度を2%増加

カートレボリューション:応用技
            カートと同じ要領で武器を力いっぱい振り回す
            カート重量の部分に武器重量適応
            武器で攻撃のため、カード、属性が乗る

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 13:08 ID:UcyBDz4u
低MSPでスキル使用頻度の高い職虐めにしか見えん。
つーかBOTなんてダメ受けない設定にすれば全く受けないんだからPCにしか影響ないし。
SP回復が-1されたぐらいでBOTが街周辺に押し込まれるなんてTOMが来ますよ

ペコに至っては私怨かと。
人乗せて走ってるペコと、常時飛んでてmobを攻撃までする鷹、
どちらに負担が掛かってるかは明白だ。
装備で鷹の体力回復させれるなら座った時にペコの体力も回復するように汁

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 17:10 ID:0t36exb9
>>742
SP回復の速度で、SP回復+1ずつ減っていくに修正よろしく、マニピで減少速度UP

これで、宿屋の意味と金銭回収できるしな

>>745
>低MSPでスキル使用頻度の高い職虐めにしか見えん。
具体的に何よ?
少なくとも、「低MSPでスキル使用頻度の高い」てのがネタ職なわけで
スキル使いたければINT上げてSP増やすそれ以上はアイテム使う
今のスキル連発はおかしいと思うぞ。
それに前提条件MAXSPの100倍だぞ

>BOTなんてダメ受けない設定にすれば
いや、そこまでつついてたらBANできるやん
BOTも大体が普通にダメ受けてるでしょ

あなたは気づいてない、鷹は時々どっか行くんだ
つか、それこそ鷹に私怨でもあるのか?
今のハンタで制限付けるなら当然弓でしょ

・常に人とその荷物乗せて走っていて、
 2足歩行ゆえに通常攻撃、スキル問わずに踏ん張っておかなければいけない
 特殊な訓練を受けたとはいえ低LvMOBのペコ

・常にそばで飛んでいるように見えて、「主人が気づかない間に時々どこかへ行き」
 ときどき攻撃しただけで500〜1000のダメージを持っていくLv不明の鷹

どちらに負担が掛かってるかは明白

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 17:21 ID:br7rDM0Y
>>746
実在スキルや特定職業の弱体化案は、特に議論の種となりやすいため自粛、もしくは該当スレで。

職叩きなら他所でやれカス

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 22:52 ID:eDWhrYyq
>低MSPでスキル使用頻度の高い

どう見ても槍騎士です
本当にありがとうございました

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 23:25 ID:kdV9V82n
SP回復剤が金出せばいくらでも手に入るし、SP回復手段も大幅に増えた今、
INT振ったタイプが「やっちゃった型」って言われかねない時代なのにスキル連発がおかしいとか言ってる
>>746はいつの時代からやってきた人ですか?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 17:21 ID:T5ae/jMB
よし、ネタ

ファイナルショット SP0 MaxSLv1
二次職、転生二次職が使用可能。
キャスティング時間なし。
このスキルを使用するとき、HPとSPの両方が25%以下でなければならない。
このスキルを使用すると使用者のHPとSPが0になる。
使用後、強制的にセーブポイントに戻される。
使用後、5分間HP/SPの自然回復は発生せず、10分間スキル専用ディレイ発生。
自分を中心に3*3セルにDEF無視ダメージ固定のATK*5ダメージとMDEF無視ダメージ固定のMATK(最大値)*5のダメージを与える。
このスキルで倒したMobの経験値はすべて得る。

敗北を悟りきったときにでもどうぞ。
デスペナは貰えます('A`)

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 17:41 ID:T5ae/jMB
修正。

>DEF無視ダメージ固定のATK*5ダメージ
DEF無視ダメージ固定のATK*10ダメージに変更。
>5分間HP/SPの自然回復は発生せず
無意味なので削除。
全ての修練・精錬・名声効果は等倍でダメージに追加される。
ダメージは全て加算されて1HITで与えられる。

使い道が無いとか言わない。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 18:42 ID:ZADWkhvu
Gvでレース終了間際バーサク解除までもっていければエンペに張り付いた連中を道連れに出来るな

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 03:04 ID:mxEyuTgw
なんかガンマンってあったからちょっと空気読まずに職妄想いきます
あれこれ考えてたらクソ長くなったから読み流し推奨
↓以下、チラシの裏↓

ガンナー(?次職)

短剣、鞭、銃を装備可能
基本ASPD
短剣、鞭145
ハンドガン140
ライフル ショットガン(両手装備)130
ライフルは高HITでショットガンはスプラッシュみたいなカンジに

銃は店売りは無く、ガンナーのギルドにいるガンスミスNPCに特定のアイテムとお金を渡すことにより得ることが出来ます。(ナイトのクレイモアみたいに)そのため銃にスロットはついていない
精錬が他の武器と異なり、ガンスミスだけが精錬可能、精錬ではプラコン〜オルデリコン以外に特定のアイテムを渡すことにより武器ATK以外にHIT、FLEE、CRI、基本ASPD増加のうちのどれか1つの数値を上げることも可能です(精錬の安全圏はハンドガンが+6ライフルとショットガンが+5)
□1回の精錬で上げることのできる数値(精錬時使用アイテムにより変動)
 HIT(5〜10)
 FLEE(2〜5)
 Cri(3〜6)
 基本ASPD(0.6〜1)
また、各銃はそれぞれ1キャラに1つしか与えられず(ハンドガンは2つまで)既に持っている種類の銃を作成しようとすることは出来ない。捨てる、アイテム取引、倉庫に預けるなどは可能だが倉庫露店売り不可 
また、ガンスミスに頼むと自分の銃に好きな名前を刻むことができる

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 03:06 ID:mxEyuTgw
ガンナー続き

○アイントリガー(パッシブ10Lv)
 銃を装備しているときに補正ダメージがつく
 MAXで+40
○ツヴァイトリガー(パッシブ5Lv)
 ハンドガンのみ両手装備が可能だが、その場合に減少するHITとATKを底上げする
 取得していない場合の減少率
 右手ATK55%、左手ATK40%、HIT48% 
 MAX取得の場合
 右手95% 左手80% HIT98%
 二挺拳銃の場合の基本ASPDは126 
 攻撃後のディレイをリロードでキャンセル可能
●リロード(アクティブ5Lv)
 弾丸を補充する動作
 特定の攻撃後のディレイをキャンセルすることができる
 消費SP Lv1消費25⇔Lv5消費5
●ホロウスコープ(アクティブ10Lv)
 不可視の次元で狙いを定めて標的の弱点を打ちぬく単体攻撃スキル
 Lv1 220%⇔Lv10 400%
 消費SP15(固定) リロードでキャンセル可能
●デスペラード(アクティブ10Lv)
 攻撃対象を中心に範囲3*3中の敵を攻撃する範囲攻撃スキル
 巻き込み倍率がある(範囲内にいる敵が2体なら最終攻撃力2倍、4体なら4倍
 計算式 {(ATK/2)*0.3}*SLv * 範囲内のmobの数
 消費SP Lv1の消費20⇔Lv10の消費47
 キャスティング1秒 使用後ディレイ0.9秒 リロード可
●防人の歌(アクティブ10Lv)
一定時間移動速度が減り自分のHIT、FLEE、ASPDを上げる
 HIT Lv1で+4⇔Lv10で+13
 FLEE LV1で+3⇔Lv10で+12
 ASPD Lv1で+0.5⇔Lv10で+5
 移動速度70%固定
 消費SP25〜70 集中力向上の亜種
●ハッピートリガー(アクティブ5Lv)
 一定時間自分のクリティカル率を上昇させる
 Lv1で+3⇔Lv5で+15
 消費SP25固定

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 03:07 ID:mxEyuTgw
またガンナーはハンターの鷹のように猟犬をつれて歩くことができます
猟犬の基本ATKは鷹と同じでDEX、INTに左右される
DEX10で+10
INT2で+10

○ハウンドマスタリー(パッシブLv1)
 シュバルツバルドのどっかにそのうちできそうな街で猟犬を借りることができるようになります
○ビーストファング(パッシブLv10)
 猟犬で攻撃する場合のダメージをあげる
 Lv1で+7⇔Lv10で+70

●ケルベロス(アクティブLv5)
 攻撃対象に猟犬が飛びかかる単体攻撃スキル(上記猟犬のATKに依存)
 また一定確立で攻撃した敵に食らい付きアンクルのように移動不可状態にさせる
 この状態になると猟犬も移動不能で一部のスキルが使えなくなる
 ダメージ Lv1 180%⇔ Lv5 300%
 食らい付き確立 Lv1 30%⇔Lv5 70%
 リロードで食らい付きを解除することが可能
 また、クリ率依存で自動発動する
 消費SP20
●ディカステス(アクティブLv5)
 ケルベロスで猟犬が敵食らい付いた場合使用することができる
 Lvを上げると連続して攻撃するようになる
 Lv1で1回⇔Lv5で5回
 また、LUK依存で自動発動する
 消費SP18
●ディティクティング(ハンターのものと同じ)
●スプリングトラップ(ハンターのものと同じ)
また、ケルベロスとディカステスの自動発動は銃以外でも発動します
それに伴いハンターの自動鷹も素手以外なら発動するようになります
幸運剣ワショーイヽ(´∀`)ノ

…ヴァ-('A`

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 03:09 ID:mxEyuTgw
ガンナー、ラスト

●弾丸作成(クエストスキル)
 使用アイテムと属性と作成数は弓職の矢作成に順ずる
●魔弾作成(クエストスキル)
 最後にダメージを受けた魔法を封じ込めて弾丸にする
 使用アイテムは属性石など
 基本的にマジシャンのスキルのものしか作れない
 例)ファイヤーボルトLv10をくらう
   魔弾を作る
   魔弾で攻撃する
   FB10の計算式でダメージを与えられる
   同じ魔法でもLvが低い方が弾丸を多く作れる
 魔弾を装備している場合ASPDは-20になる
 攻撃後ディレイは使用魔弾の魔法のディレイになる(リロード可
 魔弾で攻撃した場合その魔法の消費SP/10(小数点繰り上げ)が消費される

↑以上、チラシの裏↑

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 03:14 ID:mxEyuTgw
いや、ROって基本的にレアわっしょいカードわっしょいじゃん
即物的っていうのかな…
なんか戦闘や武器ためにアイテム集めに躍起になるような職が欲しいなぁって思ってたら…('A`;

ムラムラしてた、ついカッとなった、余計なもんもいっぱい出た、キモチよかった
…汚いもん見せちまったな('A`)スマン

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 09:17 ID:vopgMHZn
・モンクに新スキル『退魔崩裂破』が追加されました
効果:
相手の魔力に気に送り込み内部から暴発させる
敵のMDEF/INTが高いほど威力が高くなる

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 12:19 ID:1oPWYntG
「街中宣伝」が実装されますた。
町の中でテレポートを繰り返し、特定の発言を繰り返し言い続けます。
町の中の不特定多数にメッセージを送りたい時に使用してください。

760 名前:アルケミ 投稿日:05/11/07 13:04 ID:wn50Sg9W
>>757
(´・ω・`)

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 13:18 ID:dHurT2LP
>>753

鞭がダンサーより速いじゃねーか・・(´・ω・`)

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 20:17 ID:Mr/KVHQ/
・ブラックスミススキル「オリデオコン研究」が実装されていません。
武器作成時に追加で投入するアイテム欄にオリデオコンを投入することにより、SLv×2%の成功率上昇補正が得られます。

…本当に永久未実装なのだろうか?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 22:04 ID:smoHRt7k
■パラディンに「ワンハンドスピアクイッケン」スキルが追加されました。
片手槍の攻撃速度が増加します。
・消費SP:75
・持続時間:300秒
・前提:SQLv10
・攻撃速度増加率はSQLv5と同等
・盾スキルは全て使用不可

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 11:34 ID:KVhkcMay
プロフェッサーに新たなスキルが追加されました。

■ターゲットチェンジ MaxLv1 消費SP30 パッシブ
一度、対象を指定した魔法の対象を、詠唱中に他の対象を
クリックすることにより、変更できる。
※詠唱中であれば、何度でも変更できるが、そのたびに
SP30を消費する。

■マジックプレッシャー MaxLv1 消費SP30 アクティブ
対象者が使用する、次のスキルのダメージは、最大Matk・最大Atkになり、
スキル使用時の消費SP10%アップ。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 18:45 ID:husSoDQr
新たなキューペットが仲間入りしました。
それに伴い新しいアイテムも追加されます。
           テイム         エサ
マーリン     シャーベット       ブルージェムストーン
メタリン      油           鉄
ヒェグン     破れたお札     ペットフード
ルード      大きなカボチャ   若芽
キューブ     どろどろの水溶液 若芽
コウ        生肉         ペットフード
ガラパゴ     ミックスジュース  ブドウジュース
サキュバス   きみへのキス    止まらない心臓
インキュバス  あなたへのキス   止まらない心臓
ディアボリック  焼けた契約書   火種
ムカー      サボテンの花    モロク水溶液
コーコー     毬栗         ペットフード
白蓮玉      朝の日差し     イエロージェムストーン
マルス      習字紙        ペットフード
リーフキャット  焼き魚        イグドラシルの葉
ワイルドローズ 盗賊の極意     ペットフード
チェペット    アップルパイ     ひとくちケーキ
プティット(空)  飛空石        ペットフード
九尾狐     アブラアゲ       ペットフード
シーオッター  桃色真珠       ペットフード


ペットにしたいmob多すぎてキリないぜー

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 23:45 ID:S+0zSQWN
騎士、クルセイダーが乗るペコペコが攻撃をしてくれます

(騎兵修練LV×3%)+(LUK×0.3%)=発動率

ベースレベル×10の固定ダメージになり、攻撃のHITとMISSのどちらでも発動します

剣士系の2次職にクエストスキルが新しく追加されます
オーバーグランドブレイク(バっシュ10、MB10、剣、両手剣、槍のどれかの修練レベル10)
範囲は大魔法と同様で、火属性と無属性の攻撃400%が2連打で敵に放たれます。
消費SP40 30%でスタンor沈黙にする

767 名前:テAテヒテPテ~ 投稿日:05/11/09 00:42 ID:tvleg4wa
>>765
オットーも追加してください……。
やばいよ、オットーかわいいよかわいいよオットー。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 00:42 ID:tvleg4wa
名前残ってた上に文字化けしてるしorz

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 01:03 ID:woVYzcAH
名前がビワハヤヒデに見えた

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 11:48 ID:KOvxlU8N
エンジェリングとアークエンジェリングも追加してください。
 可愛いから

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 14:24 ID:sqQXoba/
ワイルドローズがペットになったら破産してでも捕まえに行く

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 15:21 ID:6ixzsjMv
オーガトゥースもキモカワイイから追加してほしいw

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 00:00 ID:i6StlPbm
ベリットもおながいします
初期キューペット実装前から待ってるんですっ

>>769
この際ビワハヤヒデもキューペットに

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 11:50 ID:Lk5WqcRp
深淵の騎士がキューペットにできるようになります。
キューペット装備はビワハヤヒデです。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 01:10 ID:X7J6CFHO
修練が強化されます。レベル1で以下の能力が上がります
剣   ATK+5 HIT+1.5
両手剣 ATK+7 DEX+1 CRI+0.5
槍   ATK+7 CRI+2
斧   ATK+8 STR+0.5
メイス ATK+5 ASPD+0.3
本   ATK+4 MATK+0.2%
ナックルATK+5 ATK+0.1%

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 02:47 ID:Xh56zdeq
モンクで妄想してたらつい頭をよぎってしまいました・・・・

「アテナエクスクラメーションッ!!」

モンクが3人がいて尚且つ全モンクが爆裂波動状態でのみ使用すること可能なスキル。
共同体が全SPを一気に開放し9x9に小規模なビックバンに匹敵する爆撃を放つ
尚、使用者の左右に1人ずつ配置された状態でなければ発動しない。


Level        1    2    3   4   5
攻撃力       500%  1000%  1500% 2000% 3000%
事前キャスティング 4秒  3.5秒   3秒  2.5秒  2秒
使用後のディレイ   3秒  2.5秒   2秒  1.5秒  1秒

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 10:06 ID:sWcSWRxP
いやそれなら対象を一つにして攻撃力を5000%、
使用後は3人がかりで一人の敵に攻撃するのは神の教えに
そぐわないのでアコライトまで巻き戻されるってのはどうか。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 12:32 ID:B6PqkVhH
アインブロックのカードを・・・
メタリンカード
武器 DEF+1
ボルセリオカード
盾 AGI+2
ノクシャスカード
頭ATK+20
ベノマスカード
靴ATK+20
ビットマンカード
かけるもの 状態異常攻撃をされたとき50%の確率で反射
オブシディアンカード
アクセサリ MDEF+5
ミネラルカード
アクセサリ
モンスターを倒したとき鉱石DROP DEF+1
ジャンクポットカード
靴 DEF+3
熊人形カード
頭 Flee+5
ウンゴリアントカード
靴 モンスターを倒したときExp5%増加 モンスターからのダメージ10%増加
RSXカード
武器 Cri+50% クリティカル攻撃時ダメージ20%増加

779 名前:カタール 投稿日:05/11/11 16:27 ID:mcPGPwG6
>>775
lω・`)

780 名前:楽器 投稿日:05/11/11 17:34 ID:qnc6fXOg
>>775
lω・`)

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 18:39 ID:jDSGCdrU
>ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html
万能の資料になりうるサイトだ
いっぺん見ておくべき

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 19:38 ID:1Q422wFn
>>739
やたのかがみ=八咫鏡、か?
だとしたら、なぜ勾玉は八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)じゃないんだ?
そして、玉は肩にかけるものじゃないのか?
まぁ、ネックレスがアクセなんだからアクセでもいいけど。


受けてみろ草薙の拳を〜

783 名前:??? 投稿日:05/11/12 15:25 ID:M9cAXQ0F
 カートブレイク
 :カートレボリューション使用時一定確立(0.005%)でカートが破壊(装備解除)
される。装備解除されたカートはカプラ嬢に借りることが出来る。その際カート内アイテムは保障される。

 フォーリングアイテム
 :カートレボリューション時、一定確立(1%)でカート内アイテムがドロップされる。ドロップされたアイテムには、
  ルート権が存在する。 又、一定確立で、カート内アイテムの配列順が変わる(未実装)

784 名前:??? 投稿日:05/11/12 15:40 ID:M9cAXQ0F
ペット      :バフォメット
テイミングアイテム:スレイプニール及びフリージーガメン及び装備キャラクターの経験値50M(レベルダウン有り)
餌        :イグドラシルの実*10

Lv95以下実行不可。毎回孵化させる/卵にもどす際、デスペナ20%
テイム成功率0.001%、倉庫、譲渡、DROP不可、重量800

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 15:42 ID:WJhoBXGI
■新たに「練習用GvG砦」として、
『Fort of goblin』『Castle of an orc』『Hill of kobold』が実装されます。

それぞれの種族が住むフィールドである、
Gef_fild11、Gef_fild14、Gef_fild12にそれぞれ転送用NPCが配置され、GvGフィールドに移動できます。
この砦も通常のGvG同様の時間にのみ移動することができ、同じように砦を持つことが出来ます。

しかし、この3つのGvG砦にはギルドダンジョンが存在せず、また宝箱も出現しません。
ただしこのGvGマップ内で使われた全てのアイテムは、GvG時間が終わると同時に元に戻ります(使っていない事になります)



単純にGvGをスポーツとして楽しめないかと思って考えてみた

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 16:40 ID:iaJhN1IG
>>784
永久にテイムできないと思う。
まずテイムしようと思う奴すらいなそう

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 17:04 ID:B8LE6c5x
>>784
空腹逃亡時、卵を持ったキャラのキャラデリも良さそうだな。

788 名前:??? 投稿日:05/11/12 18:44 ID:9YhwtO0X
バフォメット設定追加・・・・・
BOSSだし・・・・・

「親密」状態で、戦闘中、LOV・物理攻撃等で攻撃支援。経験値は、飼い主が取得。
経験値収入1.7倍/SPR・HPR7(SPR・HPR10を習得している場合、10となる)

789 名前:??? 投稿日:05/11/12 19:44 ID:9YhwtO0X
ガンナーの二次職・アサルトソルジャーが実装されました。
概要は以下のとおりです。

アサルトソルジャー
 士気高揚 (アクティブ) max10
  効果:ATK+15 MATK+15 ASPD+10〜20(ハンドガン装備時+20・ショットガン装備時+10・ライフル装備時+13)
     効果時間最高7分(ダメージの通算がMHPの50%を超えると強制解除)
     PT内アサルトソルジャーにのみ適用。他支援スキルと併用可能。

  突撃 (アクティブ) MAX10
     効果:自分に剣士系のプロボ10を掛ける。射程-3.
突撃支援 (アクティブ) MAX10
   効果:同一PT内でスキル「突撃」を使っているPCがいる時のみ使用可能。
      ASPD+20・HIT−3 Free−10
      移動速度低下。(馬牌系アイテムとの併用不可・速度増加系スキルでは、ASPDのみ向上)
同期の桜 (アクティブ) MAX10
   効果:同一PT内で、尚且つ自分とのレベル差3以内で、自分の周囲5*3マスのPCに
      サービスフォーユー+イドゥンのリンゴと同等の効果。移動速度低下・攻撃速度低下

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 21:21 ID:TDVtT+Gh
High Wizard Skill
英知の光 (Synchrotron radiation)

詠唱:600秒(固定)
効果時間:30分
効果範囲:自分+パーティ

効果時間中は体が青い光に包まれ、取得経験値が倍になる。
経験値が入る毎に(BaseLV/10)%のダメージをHPに受ける。
触媒としてエルニウム原石が1つ必要だ。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 01:03 ID:oLVhamkL
この先ずっと新システムない代わりにBOTや不正ツール完璧に取り締まってほしい。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 01:21 ID:0aVkzvy3
新システムないこないROなんてやる価値ないな。
大半が飽きて海外サーバーやエミュサバ移動して終わりだな。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 01:22 ID:0aVkzvy3
おっと、スレ間違えた。上は虫して

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 05:45 ID:uJdQdzlg
とにかく、なんでもいいから、テイマーを入れて欲しい。

ついてくるだけで、何の役にも立たないペットなんていらねえ!!!!

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 07:20 ID:y0EUKYGh
新装備(アクセサリー)「戦友の絆」が追加されました。
これを装備することによりキューペットが戦闘時稀に攻撃するようになります。

・プレイヤーが「戦友の絆」を装備
・新密度が「極めて親しい」
・満腹度が「普通」以上
・ペットがそれぞれのアクセサリーを装備
・ペットに名前をつける
これらの条件を満たした時、
プレイヤーに攻撃して来ているモンスターにペットが稀に(4%)攻撃します。
ペットによってはスキルを使用する者もいます。
ただしペットがモンスターからの攻撃を受けることはありません。
ペットの与えたダメージはそのプレイヤーが与えたダメージと認識されます。
ペットが攻撃したモンスターをペット又はプレイヤーが倒した時、ペットにもプレイヤーと同等の経験値が入ります。
経験値が多い順に1〜10位のペットは攻撃力が50%アップします。
ランキングは/petで見ることができ、ランキングにはペットの名前と種別が表示されます。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 10:29 ID:VrsZRD5P
騎士、クルセに新スキルが追加されます

ウエポンマスター 最大Lv10(剣、両手、槍修練すべて10より)
騎士、クルセが装備できるすべての武器の威力を上げますLv10

レベル1でATK+10 HIT+2 CRI+2 バっシュのダメージ+3%UP
レベル10でATK+100 HIT+20 CRI+20 バっシュのダメージ+30%UP

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 15:24 ID:4IWvKdtS
嗚呼、レベル上がらねぇ・・・

JobLvMaxになった後、Job経験値の10%がBase経験値に入るようになりますた。

イカン、オーラBOTも増えそう・・・

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 15:30 ID:WNGLd1sS
■「死んだふり」スキルが転職しても残るようになりました。
  ただし、使用できるのは死んだ直後の一瞬だけです。
  死んだふりスキルを使うことによって、デスペナルディ(EXP1%)を
  回避することができるようになります。

デスペナきつい(´・ω・`)

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 17:44 ID:3zzV5Wnq
>>798
ハエで十分だろ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 17:46 ID:3zzV5Wnq
・ハエの羽アイテムを廃止しました。
・蝶の羽やテレポートスキル実行時、キャスティング(5秒)するようになりました。

これでBOTの上級狩場進出は防げる

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 18:40 ID:5btHVUIR
>>798
を見て考えてみた。

■命のお守り アクセサリ 重量10
これを装備しているときにHPが0になって死ぬと、
デスペナルティが1%減る代わりに、この装備が破壊されます。
(修理して直すことは可能。)

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 18:42 ID:3zzV5Wnq
>>801
店売りにすればZenyも回収できるんじゃね?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 21:30 ID:HQR4Kf5r
それなら修理不可で一度きりのがいいだろうな
価格は・・3mくらい?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 01:49 ID:Dxa1Hgt/
>>803
それなんてサクリファイスリング?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 20:44 ID:jqmhwnuB
もはや新要素でさえBOT対策になってきてるのが見てて悲しい

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 20:54 ID:jc8pz1EE
・新モブBOTが配置されました
一定数(50人くらい?)の一般プレイヤーに「BOT」と認定されると、
そのキャラは一般フィールド街中でも倒せるようになります。
BOT認定されたキャラは、全体的に黒い色になります。
BOTは街中でもデスペナを喰らいます。
持っているアイテムおよび装備を高確率でドロップします。
経験値は0ですw

BOT認定について。
キャラにあわせて、右クリックで「BOT」と言う項目が出ます。
「○○さんをBOTに認定しますか」で「はい」「いいえ」で決定
BOT認定は相手キャラ1人に一回しか使用できません。(粘着等防ぐため)
プリでAと言うキャラにBOT認定した場合、同じ垢の他のキャラがAをBOT認定は出来ません。

なんらかの策略等により、あなたさまがBOT認定されてしまった場合、
ヘルプディスクにて救剤対応させていただきます。

まあ色々と問題点あると思うけど、こんな妄想してみますた。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 00:14 ID:SUkossaR
BOT認定BOTが現れます
本当にありがとうございました

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 05:30 ID:1fSjcWUE
売)BOT認定 1M

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 10:39 ID:mlWrqRTE
■肌の色が変更可能になりました。
・白
・肌色(デフォルト)
・やや黒
・黒

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 14:20 ID:DcJrNC7Y
・銅
・黄
・緑
・青
・透明

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 16:00 ID:EF/zdIgI
砦の機能がかわりました。
 ある程度自由に砦を建設可能になりました。 
 砦にランクが発生しました。
 ランク1 1mz 掘っ立て小屋に毛が生えたLV
 ランク2 2mz 塀ができました。
 ランク3 4mz 物見櫓ができました。
 以下 金銭が自乗で増えて少しずつ砦が立派になります。
特定の時間に砦にMOBが襲撃してきます。
 砦を立てたMAPによって襲ってくるMOBがかわります。
 イズルート付近なら魚介類系モンスター
 GH付近ならレイドリックや不死系MOB
 フェイヨン付近なら不死系および悪魔
 等々

砦に個室ができました。
 個室にある程度コーディネートができます。

何となく書いてみた。
 

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 19:47 ID:TKsrVdQZ
 マップが砦で埋め尽くされるわけだな。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 07:42 ID:weoZeB+f
上限があってGvで陣地を取り合う

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 08:57 ID:3asjEq+g
ジュエルリングと、ジュエル職人が実装されました。

アルデバランのジュエル職人にブルー/レッド/イエロージェムストーンを
それぞれ200個持っていくと、1Mzでジュエルリングを制作してくれます。

それぞれジュエルリングは重量100のアクセサリーで、装備すると
該当するジェムストーンを消費しなくなりますが、0.5%の確率で
ジェムを消費するスキルを使用した時に破損されます。

合奏スキル「深遠の中に」の効果範囲内でアブラカダブラを使った場合は
1%の確率で、範囲外でアブラカダブラを使った場合は2%の確率で
該当するジュエルリングが破損しますが、それ以外のスキルでは
「深遠の中に」の範囲内ではジュエルリングは破損しません。

ジュエルリングを修理するには、該当ジェムストーン100個と400kzが必要になります。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 09:59 ID:B0V6IrpC
キャラスロットが5つに増設されました。

新職業とか実装されたのにスロット数が変わらんのはツライ。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 10:06 ID:Vl7gsHyl
>>813
FEオンラインみたいだな

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 12:47 ID:m4lQzkyZ
GvGが毎日午後8時から10時までになります。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 15:22 ID:/1rswlWm
騎士・クルセ(ぺこ)、ハンタ(鷹)以外の職も動物を連れて歩くことができます。

ケミ:ホム
モンク:虎
セージ:ドラゴン
アサ:狼
ローグ:猿
プリ:鳩
雷鳥:インコ
wiz:鹿
BS:犬
(後半適当)

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 16:12 ID:SpaPvrSg
HiWizardに新スキルが追加されました

ソウルイリュージョン

唱えるとモンクの練気のように魔法の気を纏います
その状態では念系魔法の効果が上昇します

SW-耐久力が2倍に
NB-変化無し
SS-弾数が3倍になってエフェクトが派手に
NV-Matk倍率が2.4倍に

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 17:16 ID:r2eNlwsK
ダンサーやバードと一緒にいると、何かできるスキルが欲しいなと思った。

廃ウィザードに新スキルが追加されました。
■ソウルレクイエム MaxLv10 消費SP40
同じPT内に、ダンサーがいるときのみ使用できる。
最大13×13セルの中にいるモンスターに、
Matk180%の念属性ダメージを、1秒間ごとに与える。
使用中、SPが1秒間ごとに1減る。
使用中、自分とダンサーは移動できない。
もう1度、使用することによって解除可能。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 18:18 ID:4MX+7sR1
12/27に新装備「ドッグスーツ」が追加されます。
12/27のメンテ後、プロンテラにドッグスーツ製作NPCが配置されます

ドッグスーツには製作したキャラの名前が入り、製作は一つのキャラに一度のみです。
他のキャラに手渡された時点でそのドッグスーツは消滅します。
装備箇所は頭上段、頭中段、鎧、肩、靴です。
ドッグスーツは1/3のメンテ後、他のアイテムにランダムで変化し、刺されていたカードは取り外されます。

+追加されるドッグスーツのタイプ+
・スロット数は2
・兜、肩、靴のカードが刺せます。
・製錬不可
・防御力20、重量180

●チワワ
INT+2 材料 : スケルボーン50個、綿毛50
●柴犬
DEX+2 材料 : スケルボーン100
●ゴールデンレトリバー
STR+2 材料 : スケルボーン80、熊の足の裏20
●ダルメシアン
MHP+100 材料 : スケルボーン50、墨汁1
●ビーグル
AGI+2 材料 : スケルボーン50、黄ハーブ20
●ブルドッグ(男性専用)VIT+2 材料 : スケルボーン50、獣の皮50
●ドーベルマン(男性専用)
STR+1、AGI+1 材料 : スケルボーン30、どくろ1
●ポメラニアン(女性専用)
VIT+2 材料 : やわらかい毛50、綿毛50
●プードル(女性専用)
LUK+2 材料 : やわらかい毛30、オパール1

犬の着ぐるみで群れあがるのを見てみたいだけだったり(*´ω`*)

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 00:15 ID:iDe4Ds4x
ウェルシュ=コーギーが無いなんて!。・゚・(ノД`)・゚・。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 00:25 ID:rk149k4W
パラディンにスキルが追加されます

■ホーリーランスLv1〜5(槍修練10HX5より)
槍に聖属性を付与します
レベル×60秒 消費SPレベル×10+10

■ホーリーソードLv1〜5(剣修練10HX5より)
剣に聖属性を付与します
レベル×60秒 消費SPレベル×10+10

このスキル状態の時にHXを使用するとダメージが+30%されHXの消費が30%減ります
スキル使用時に装備している武器に記憶され、装備を変えても制限時間までは持続します
解除する時は、同じスキル使用すれば解除されますが、その時の消費SPは0です

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 00:53 ID:YunVN1qp
■グラストヘイム古城2Fに「レイドリックアーサー」が追加されました。

レイドリックアーサー
大型 悪魔 闇属性Lv3 アクティブ MVP
HP 612.466 ATK 2.490-4.370 MATK 155-305
DEF 53+100 MDEF 58+91
Exp 219.282 JExp 70.881
必中Hit204 95% Free289
取り巻きはレイドリックでレイドリックアーチャーを召還
スキル
マキシマイズパワーLv5  闇グランドクロス  サモンモンスター 
サモンスレイブ 9999サンクチュアリ クリティカルスラッシュ 
闇属性攻撃 聖属性攻撃 チェンジホーリー ソニックブローLv10
HP50%以下になるとツーハンドクイッケンLv10使用
HP30%以下になると速度強化使用
MVP
エンペリウム/イグドラシルの種/聖痕
ドロップ
英雄の証(80.000z)/フランベルジェ//エクスカリバー
ロードサークレット/レイピア[3]/ヘルム[0]/アーサーヘルム

※アーサーヘルム
英雄アーサーが被っていたとされる兜。被ると勇気が湧いてくる。
DEF3 上段 STR+1 INT+1 DEX+1 悪魔族に対する耐性15%  

ごめん、ただボスを創りたかっただけなんだ・・・(´・ω・)

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 01:09 ID:6LI+5Ky3
普通に生体Dよりバランスいいとは思うけど、
サンクは悪魔にはダメーj

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 01:37 ID:jv3Uj4dv
>>825
ひょっとして現状アクエンのサンクでジェスターのHP削られちゃう?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 12:25 ID:661VXCkB
普通にアクエンのサンクでジェスターがダメージボコボコくらってるよ。
仲間に殺されるモンスターいと哀れ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 01:09 ID:g1R4YEBu
>>825
そぅだったのか、知らなかったよ(ノ∀`)
よしリベンジしてみる

■鉱山ダンジョンの「RSX_0806」がどっかに飛ばされ、
代わりに「オリハルコン」が追加されました。
オリハルコン
中型 無 無属性4 ノンアクティブ MVP
HP221.330 ATK1.170-1.613 MATK261-384
DEF 90+161 MDEF85+184
Exp80.282 JExp60.881
必中Hit121 95%Free236
取り巻き
ミスト/ミネラル/オプシディアン

スキル
オートガードLv10 パリイングLv5 セイフティウォールLv10 ディフェンダーLv10
ストームガストLv10 ロードオブヴァーミリオンLv10 メテオストームLv10
サモンスレイブ ウォールオブフォグ スパイダーウェブ
※ 出現場所はランダムでその場所から動かない。
※ 常時特殊なリフレクトシールドを張り、物理・魔法攻撃の30%を使用者に反射させる。
MVP
ダイヤモンド3カラット/ダイヤモンド2カラット/ダイヤモンド1カラット
ドロップ
オリデオコン/エルニウム/エンペリウム/未知の鉱物の原石(90.000z)
ガイヤソード[0]/ジュエルソード[0]/オリハルコン

※オリハルコン
未だ謎に満ちた魔法金属
武器防具を精錬する時、1度だけ必ず精錬を成功させる。
(アイテム欄に所持していると自動的に消費されるため注意)

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 06:51 ID:5Ey26H33
ガイヤソードに期待が集まる

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 10:59 ID:hwnXQ+U4
オリデオコンってオリハルコンの誤訳じゃなかったっけ?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 20:36 ID:g1R4YEBu
細かい誤字等は心の中に留めておいて(ノ∀`)

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 20:55 ID:BJaFyrd9
そういえば、鉱山DのボスってRSX_0806だっけな〜と思いながらこんなのが思いついた。

・アインブログ街中に2時間沸きのボス「RX-178」が沸くようになりました。

すまん、かっとなって書いてみた反省は・・・していると思う∧||∧

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 21:21 ID:DE15wXMl
■釣りができるようになりました。

釣竿アイテムがひとつ2000z(原価)で全国の道具屋で
釣り用のエサがひとつ60z(原価)で全国の道具屋とテイミング商人で
それぞれ買うことができます。

水に近いところで釣竿アイテムを使うと、釣り用のエサをひとつ消費して
釣りを始めることができます。
釣れた魚はアマツのマグに渡せばさしみに替えてもらうことができます。
釣れる魚は、
小魚-さしみ1個分 OC売価20z
普通の魚-さしみ3個分 OC売価30z
おおきい魚-さしみ7個分 OC売価50z
巨大な魚-さしみ20個分 OC売価100z
金色の魚-さしみ7個分 OC売価800z
タツノオトシゴ-さしみにできない OC売価25000z
古代魚-さしみにできない OC売価150000z
とある会社の社長のカツラ-さしみにできない OC売価5z

以上のとおりです。魚のサイズが大きくなればなるほど釣れる確率は減少し、
タツノオトシゴ、古代魚はカード並の確率となります。
その他、カツラと何も釣れない(=スカ)がおよそ半分くらいの確率で存在します。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 23:39 ID:YKEeZNIc
クマは?
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 23:41 ID:LSnCkOLO
釣りは良いよなぁ。


・S1ランスが実装されました。

プティットc刺してドラグーンランスに(ry

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 23:43 ID:VJj1F96K
つーかsなしのままでいいからランスの重量500とかになったらSPPで使い道が

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 07:39 ID:5JqbQANp
■World Group 1〜2においてGvG・PvPを廃止致します。
これにともない12月6日-13日の間に個人でまたはギルドまるごとのWorld間移住が可能となります。
World1→3、World2→4かつサーバリストの同じ位置にあるサーバにのみ移住できます。
World3→1、World4→2かつサーバリストの同じ位置にあるサーバにのみ移住できます。
World Group 1〜2の旧GvGマップとアジトダンジョンにはWorld独自のモンスターが出現します。
■World Group 1において蝿の羽及びテレポートクリップが未実装となります。

DS弓BOTをW1では消滅W2でもほぼ消滅させられるかなっと。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 07:45 ID:5tPq5BfI
新アイテム『ポケットカプラ』が追加されました。
使用するとポケットカプラを一つ消費し、位置セーブ以外のサービスを利用することができます。
各サービスの料金は以下の通り
倉庫:500z
転送:すべて3000z
カート:2000z
ポイント確認:無料

転送先一覧
プロンテラ、ゲフェン、イズルード、フェイヨン、アルベルタ
モロク、コモド、ウンバラ、アルデバラン、ジュノー、
コモドファロス灯台、オークダンジョン、ミョルニール炭鉱、

なおサービスを利用するとポケットカプラは消滅します。
無料券を使用してでの利用は不可。
重量:3

入手方法:カプラポイント交換のチャンス1で一等を取った回数の5の倍数回目、
またはチャンス2で一等を取った回数の3の倍数回目で、
その賞品の代わりにポケットカプラを1つ入手できる。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 13:50 ID:AwA6DHf2
とりあえず、全job弓を持てるようにならないか
火薬はあるんだから銃は作れると思うが
ROはSFのように物理法則が違うんだろうか
というか無属性補正が強すぎで
オートボウガン乱れ撃ちとか出来ないね

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 15:06 ID:AwA6DHf2
■オートボウガン
─重量制限限界まで装備可能な弓
 DEX依存
 
 ノービス以外装備可能

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 16:59 ID:3Tg+MS/a
■ライトボウガン
固定ダメージ50
通常攻撃時、DEX依存の詠唱が発生する。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 18:49 ID:AwA6DHf2
■イズルートがカタパルトデッキとして浮上するクエストが追加されました
■ペットに騎乗できるようになりました
■ペコペコが空を飛べるようになりました
─これによってアルケミストの火炎瓶で空爆が可能になります
■ストーンカースで合体が可能になります
■シールドオブデフによりドッペルゲンガー状態が可能です
■女性キャラクターは隻手の眼光が可能になりました
─相手の攻撃を見切ることが可能です
■オートボウガンに修正パッチがあたります
─対空砲火のASが強化されます
■ハイド状態で血斧を持つ地プティ騎乗が強化されました
─空中のmobとの距離が広まります
■hightarcherは飛べますがarcherは飛べません
■weightが重いほど画面手前に居る計算になり高度が高いです

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 19:05 ID:AwA6DHf2
■ステータスに三角関数が導入されました
─バリアチェンジが可能です
─(例)STR99AGI9DEX99はSTR10AGI1VIT1INT1DEX10LUK1となります

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 19:46 ID:o1GisojR
養子とファルコンってほとんど大きさ同じ?って事で考えてみた。

■ファルコン騎乗 アクティブ MaxLv5 消費SP:20
スキル条件:ファルコンマスタリーLv1
養子状態のキャラクターのみ、スキルツリーに追加されるハンター専用スキル。
(グラフィックが、ファルコンに乗っている状態になります。)

「ブリッツビート」は、発動不可。
魔法による、受けるダメージ+15%増加。
スキルLv1ごとに、Flee+3。

もう一度、使用すると、ファルコンから降ります。
(降りたあと、1分間の使用できないディレイがある。他スキルは可。)

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 20:38 ID:Ox5cBPJ+
>>840
オートボウガンって言えばむしろ

■オートボウガン
盾を所持しておらず、
また所持アイテム欄の一番右下に並べた場合にのみ盾として装備可能な弓。
物理防御255、魔法防御255。ただし、DEF・MDEFにこの値は影響しない。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 21:21 ID:rfZFV/0Q
顔が緑色になったときのみ
オーキッシュアックスの攻撃力が200、あらゆるモンスターに200%ダメ、モンスターの防御無視
必中になります。
ただし、オーク顔の時にオーキッシュアックスを装備すると永遠に顔がオークになり、元に戻せなくなります。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 08:00 ID:gfsHGM18
>>846
死んでも永遠にオークです

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 08:20 ID:gfsHGM18
■装備グラフィックが実装しました

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 08:28 ID:gfsHGM18
■β1のアカウントが復旧しました

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 09:09 ID:ZnUsBgep
■骸骨の指輪装備時に死亡すると、頭装備を付けたまま倒れるようになりました

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 09:21 ID:gfsHGM18
女性キャラクターのナイトやアサシンの現状の装備ってパジャマに見える

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 11:08 ID:gfsHGM18
■インデュアがパッシブスキルになりました
MDEF+1〜10されると自動的に発動します

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 18:03 ID:1BrNJSY5
マジェスティックゴートがSTR+2 ATK+10に変更されます
クレセントサイダーがATK+200 CRI+40 HIT+10 CRIダメージ+10%に変更されます
ムラマサがATK+155 CRI+50 CRIダメージ+15%に変更されます
クリティカルリングがCRI+7% CRIダメージ+5%に変更されます
ツヴァハンダーがATK+220 ATK+30%に変更されます
バリスタがATK+180 ダブルストレイフィングのダメージが+15%に変更されます
マジックコートがDEF+5 MDEF+5 INT+2 MATK+5%に変更されます
シルバーローブが聖属性、闇属性に対する耐性+20%の効果が追加されます
スケピューラーが聖属性、闇属性に対する耐性+30% SP+50効果が追加されます

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 18:07 ID:gfsHGM18
>>853
強すぎ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 19:18 ID:Eu9H1RwD
しかしこのくらいじゃないとどの職の選択肢にすら入らない罠

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:57 ID:Qn7/Q+mn
防具はともかく、Lv4武器は基本的に弱すぎるよなあ。
スクサマッドやゴールデンメイスなんかは、一体どこで使えばいいんだ。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 03:48 ID:9iv0JsYi
ポーションピッチャー 1v10

毒薬を投げます

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 10:24 ID:5bROE90X
■七支刀 片手剣 LV4 ATK130 s0 INT+4 DEX+5 剣・商・盗装備可

剣の両側に三つずつ、合計七つの刃先を持つ特異な形状の古代剣。
通常攻撃時1/2の確率でDAが発動し、さらにDA発動時に1/2の確率で
三回攻撃になり…最大七回攻撃まで発生します。

二回以上攻撃する確率 1/2
三回以上攻撃する確率 1/4
四回以上攻撃する確率 1/8
五回以上攻撃する確率 1/16
六回以上攻撃する確率 1/32
七回攻撃する確率    1/64

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 10:57 ID:olbRqHap
村正の呪いが装備者ではなく攻撃対象に与えるようになります。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 17:16 ID:hWgYNQsf
「ブリーフ」を装備して6時間経つと「キバミ ブリーフ」に変化します。
さらに6時間後には「ダブル キバミ ブリーフ」になり、
最終的に「クワドロブル キバミ ブリーフ」にまでできます。
高く売れます。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 18:03 ID:j7GX0aOc
同じワールド内であれば、どのサーバーにもいつでもログインできるようになりました。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 00:10 ID:epz2zBoF
■グランドワロス
消費SP50 ノービス専用クエストスキル
範囲はグランドクロスと同じです。範囲に入っている敵に強制的に笑いの
エモが出るようになり、一定時間の間、攻撃、防御を50%ダウンさせスキル使用不可にさせます
それと同時に使用キャラにも同じ効果が出てしまいます

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 07:28 ID:kzwkB8ob
ツヴァイはツーハンドクイッケンlv5辺りを使える用になれば良いな、スキル他に振れるようになるし

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 22:02 ID:/RmqgOt5
■セービングポーションSLV4 前提PP5
このスキルを使用時、全種類のスリムPotを各1個消費します。
ポーションピッチャーで20分の間ポーションを消費しなくなります。

SLv1…赤Pot消費無し。PPの消費20 SLv2…紅Pot↓消費無し。PPの消費25
SLv3…黄Pot↓消費無し。PPの消費30 SLv4…白Pot↓消費無し。PPの消費35
かなりシラフでこれくらい欲しい(´・ω・)ノ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 23:51 ID:UJHHxDE3
□フギン
中型 天使 聖属性4 アクティブ
HP185.000 ATK700-1500 MATK400-600 DEF14+30 MDEF33+30
必中HIT170 95%FLEE240 EXP/JOBなし 取り巻きでのみ出現
スキル
ホーリーライト/ヒール(9999/自分以外に使用)/クリティカル攻撃
スタン攻撃/ソウルストライク
ドロップ
烏の羽(2000z)、柔らかな羽毛、フギンカード

□ムニン
中型 天使 聖属性4 アクティブ
HP172.000 ATK1200-1840 MATK240-350 DEF29+40 MEDF55+30
必中HIT220 95%FLEE198 EXP/JOBなし 取り巻きでのみ出現
スキル
ホーリーライト/レックスエーテルナ/ソニックブロー/ソウルストライク
ホーリーブレス(表示9999、でも現在HPの30%ダメージ)/速度上昇/阿修羅覇凰拳
ドロップ
烏の羽(2000z)、柔らかな羽毛、ムニンカード

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 23:53 ID:UJHHxDE3

□魔剣士サクライ(※ASPDやたら早い。柔らかめ)
中型 人間 闇属性4 アクティブ MVPBOSS
HP660.000 ATK2440-4200 MATK230-500 DEF34-60 MDEF77+50
必中HIT244 95%FLEE302 EXP120.000 JobExp50.384
取り巻き:フギン/ムニン各一人ずつ。召喚は一度のみ、HPが残り90%を切ると召喚
スキル
クリティカル/闇グランドクロス/メテオストームLv10/ダークストライク/ブランディッシュスピア
コーマ/闇属性攻撃/暗闇攻撃/スタン攻撃/テレポート
HPが残り20%を切ると2HQ+爆裂波動
MVPアイテム
古い紫色の箱/イグドラシルの実/純潔の小太刀
ドロップ
クレイモア(s1)/グリーブ(s1)血に染まった刃/闇に沈んだ刃/砕けた刃(25000z)/魔眼(100000z)
古い紫色の箱/魔剣士サクライカード

魔眼1個、砕けた刃5個、烏の羽5個、魔剣3本とエンペリウムでタルダノースと交換。NPC配置。
※タルダノース
・魔剣士サクライが操る意思を持つ魔剣。腕と一体になったかのように軽い。
無属性 両手剣 武器Lv4 精錬不可 要求レベル74
ATK320 重量30 sなし
装備時にHPが20%以下になると爆裂波動と2HQが自動的にかかるが、
毒状態の倍のスピードでHPが削り取られ、アイテム+スキルの使用が不可能になる。
HPが20%以上になると解除される。2HQ効果中には、速度上昇ポーションの効果も継続する。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 05:11 ID:I9WbKaDy
各街に食堂NPCが設置されました。
料理によってMHPの半分が回復+様々な効果を得られます。
食事後2時間経たなければ、そのキャラは次の食事はできません。
ただしその間、戦闘不能になった場合はリセットされ次の食事がとれる。
日曜の19時〜22時の間は清掃中(店によっては仕入れ中でNPCがいない)となり利用不可。

★全店共通メニュー
・ポリンの焼きゼロピー800z 効果なし
・スポアの赤キノコスープ
2000z 30分間毒状態にならない
・ペコペコ卵のオムライス
3000z 30分間HPの回復速度が1.5倍
・大きな熊足の丸焼き
5000z 30分間MHP10%増加

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 06:27 ID:HLKb7FcC
★各街限定メニュー
☆プロンテラ
・ルナティックの虹色ニンジンソテー
8000z 30分間LUK+7
☆イズルード
・マルスの墨漬けスパゲティ
7000z 1時間暗闇にならない
☆フェイヨン
・ウィローの朝露そうめん
10000z 30分間SP回復量+1
☆ゲフェン
・汗だくオーク丼
8000z 30分間ATK+10とリバースオーキッシュの効果
☆アルベルタ
・亀島型パンケーキ
8000z 30分間DEF+10と
☆モロク
・白蓮玉風目玉焼き
10000z 30分間回復アイテムの効果1.5倍
☆ルティエ
・雪溶けミストケーキ
15000z 30分間状態異常にならない

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 09:44 ID:EOElwgZx
☆ニブルヘイム
(共通メニューはすべて半額だが、全部腐っているため吐き出して効果は得られず毒状態になる。)
・皮剥ぎプバの踊り食い
8000z 30分間MHP10%増加し、インデュア状態となる。
2分の1の確立で吐き出してしまう。
☆アマツ
・カラ傘の彩り三色団子
10000z 30分間ヒールの威力が1.5倍
☆コンロン
・天仙娘の桃色杏仁豆腐
10000z 30分間敵の遠距離物理攻撃のダメージを20%半減
☆龍の城
・秘伝スープこしらえラーメン
10000z 30分間MSP10%増加
☆アユタヤ
・熱々隆々激辛トムヤンクン(トムヤンクン製作クエスト終了後)
10000z 30分間バーサクポーションの効果を得る。
☆アインブロック
・事務用ビスケット
8000z 1時間経験地を得られないが、その間自分が得たBase経験地の10%分のゼニーを得られる。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 10:19 ID:hhAa9ZuP
>>869をみて思いついたこと
新たに食回復力が追加されました。
これにより、収集品・武器・防具を回復アイテムとして食べる事ができます。
能力が低いうちは、無理して食べようとするとHPの減少やステータス異常にかかり
能力が高くなれば、HP・SPの回復、一定時間ステの上昇や属性耐性が得られるようになります。
……ごめんなさい、塔に登ってきますorz

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 10:53 ID:ahuFhT/a
[ブリーフを食べました]

ジュブォァ(毒)

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 11:22 ID:/NvYEEIB
ゲフェニアモンスター配置変更にならんかな
4層全て同じ敵しかでないし
いる魔剣の種類が違うぐらい?手抜きすぎ

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 12:17 ID:iKXF87Yu
LV4武器の仕様を変更して欲しいな〜
一部のもの以外特化やら属性のが圧倒的に強いしなぁ。。。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 12:47 ID:job/Eb0q
ゲフェンの街でDOP様が挑発するイベント復活して欲しいな。
アマツクエストは怨霊武者の存在を匂わせているし
ウンゴリアンも町の人との会話に出てくるけど、
他のBOSSを盛り上げる演出が欲しいなぁ。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 13:34 ID:1KnMgvfb
死活問題を禁猟区で黙秘する殺人未遂の容疑が固まりつつあるときは既に人格崩壊している

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 15:44 ID:qnstEYFn
装備すると「毒」状態になる装備かカードがほしい

理由?
首都の破壊神出現エリアの隣の部屋に行けば分かるんじゃね

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 16:35 ID:4KpbBIJT
今度のアニバーサリーイベントで妄想がでたのでひとつ

告知:ラグナロクオンライン 3rd アニバーサリー開催
ありがとうの気持ちを込めて特設サイトオープン!! 11/22


オンラインイベント          内容
モンスター2倍キャンペーン 11月29日メンテナンス終了後〜12月13日メンテナンスま
              全ダンジョンモンスター数が2倍になります

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 17:25 ID:RWGyFDYk
>>874
ボスをにおわせるのは…バフォメットって何かあったっけ?
デビルチのペット台詞でのドレイクや、兜イベントのためだけど東兄貴にいるオークロード、など
色々あるけど、やっぱりそういうの欲しいね

>>877
ノーグロード2層とかどうなっちゃうんだ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん877 投稿日:05/11/23 17:56 ID:4KpbBIJT
もちろん鬼沸き。90台6人以上を推奨いたしますm(  )mペコリ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 19:39 ID:zDSLjkq3
BOTとか使えない環境になったらいいなあ〜

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 21:17 ID:2z9yK2pU
ハエとテレポが廃止されたらいいなあ〜

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 08:38 ID:WVkK8qsO
ツヴァイハンダーの名前が誤っていた事を修正しました。
ツヴァイハンダーの名前を「超強いクレイモア」に修正しました。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 20:49 ID:W+kJZxdC
■剣士系(クルセイダー除く)・弓手系・盗賊系(ソウルブレイカー除く)の
詠唱のあるスキルの詠唱時間がDEXではなくAGIによって短縮されるようになります。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 21:02 ID:7MLTVygH
殴りプリ南無三

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 21:12 ID:cf2GAVEY
ペットの名前リセットNPC設置

場所ニブル   「過去を殺す手伝いをしてやろうか?」

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 08:28 ID:VsxQrvT9
ペットを食べれるNPC設置

場所ニブル  「活きのいい肉だな。調理してやろうか?」
調理費:100,000z
調理によって様々な効果を得られます。
以後1度調理したペットの種族の卵は、
孵化時に強制的に“極めて気まずい”になり、餌をあげても上がらない。
親密度が“極めて親しい”で1/2の確立で逃げ出してしまいます。
(“親しい”以下では100%逃走。)

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 08:29 ID:sxrRojfj
★調理によって得る効果。(※印はアクセサリー装備時の追加効果)
┌ポリン:MHP+50 ※LUK+2
├ドロップス:MHP+100 ※HIT+2
└ポポリン:毒状態によるダメージ半減 ※DEF+2
┌スポア:MHP+100 ※VIT+2
└ポイズンスポア:インベナムのダメージ量20%増加 ※VIT+1
┌チョンチョン:AGI+1 ※AGI+2
├スチールチョンチョン:DEF+2 ※DEF+2
└ハンターフライ:HP回復量+1 ※DEF+2
┌ムナック:DEF+1 ※人型モンスターのダメージ10%減少
└ボンゴン:DEF+1 ※人型モンスターに10%の追加ダメージ
┌ピッキ:MHP+100 ※ATK+5
└ペコペコ:ライディング時の移動速度20%減少 ※MHP+300
・スモーキー:ハイディング時間30秒増加 ※DEF+2
・ヨーヨー:Weight+300 ※Weight+200
・ルナティック:LUK+1 ※LUK+2
・ロッカー:不協和音のダメージ量+50 ※VIT+1
・ドゲビ:自分勝手なダンスのダメージ量+15 ※VIT+1
・ソヒー:MSP+50 ※SP回復量+1
・プティット:竜族から受けるダメージ20%減少 ※竜族に20%の追加ダメージ
・サベージベベ:ミルクの回復量+10 ※ミルクの重量-1
・デサートウルフ子:モロクフィールド(ダンジョン除く)での移動速度1.2倍 ※ATK+5
・オークウォーリアー:物理攻撃時に一定確率で自分にリバースオーキッシュの効果 ※ATK+5
・イシス:MHP+100 ※MSP+50
・デビルチ:STR+1 ※STR+2
・バフォメットJr:ATK+10 ※ATK+10
・アリス:装備した武器のグラフィックがホウキになる(弓はそのままで矢がホウキ) ※INT+2
・ジルタス:全ステータス+1 ※鞭装備時の攻撃力+50%

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 13:42 ID:KYb3Pbx9
対人参加者はムナボン捕食済みがデフォになりそうだな。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 07:30 ID:OLICziyj
lv4武器はそのボスを擬似表現したものであるべきだよな
バフォ鎌はクリ時のダメージを増加
スクサマッドはASでアーススパイクが出るように
ツヴァイはあれだな、DOPの特徴ってったら壊れまくる鎧とあの攻撃速度
ASストリップアーマーと攻撃速度+9%

スクサとツヴァイはこれでネタにもならないゴミ武器から脱却できるだろ

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 07:39 ID:qmB8Aiue
蛾の羽が消耗品になりました。
1つ消費することにより
自分を中心に3×3セル内にいるプレイヤーに
蝿の羽の効果が起きます。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 09:18 ID:DoefTqT6
カード外せるNPC

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 10:43 ID:6ny3MuVD
■「催眠術師」が再度実装されました。
BaseLV×100kのzenyとJobLV-1〜5(ランダム)を支払うことで
スキルポイントをリセットすることができます。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 10:57 ID:KaxEJ2nO
アインベフに“カードの取り外しNPC”が設置されました。

☆料金
武器から1枚:80,000z
武器から2枚:150,000z
武器から3枚:210,000z
武器から4枚:260,000z
防具から1枚:300,000z
取り外した際には、取り外したカード、又は刺されてた装備のどちらかを
NPCに差し出さなければなりません。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 11:00 ID:y4utdb9s
料金追記
アクセサリーから1枚:450,000z

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 11:07 ID:rRVb0I4j
神具作成方法がかわりました
ギルドスキル神具作成を取得しないと作れなくなります(EMC取得するとツリー出現
神具クエストは1キャラごとでなく1アカウントで一人までしか参加できません
4次クエストで作られた武器の頭に作成者の名前がつきます
キャラクターをデリートすると名無しになり特殊効果がなくなります(ただの属性つきの武器になる

Signも作成者の名前がつき、作成者以外の名前は装備できなくなります

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 12:05 ID:8hgcvEuD
DEXが強化されました

DEX値=必中ダメージ
ATK-(DEX/10)(DEX/10)=防御無視
DEX%追加サメージ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 13:27 ID:zAnuNDr7
※弓ダメージに関してはVITとなります

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 14:31 ID:9f4qWfNc
各地のテイマーがペット染色サービスを始めました
白染料か黒染料を持っていけば連れてるペットの色が
白っぽくなったり黒っぽくなったりします。
全部で5色に分けられます。
白┠┼╂┼┨黒

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 00:52 ID:ftOvnEXq
■欲しいアイテムが買えるだけのZenyが貯まったら
市場から該当アイテムが姿を消すようになりました。






昔から実装済みですね('A`)

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 06:55 ID:NzXvrps+
あるある

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 10:48 ID:v3l1z8b0
装備が壊れるようになりました
クリティカルがDEX依存になりました
スキルにクリティカルが乗るようになりました
完全回避が装備重量依存になりました
LUKは減産MDEFになりました

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 10:49 ID:v3l1z8b0
回復アイテムの効能はVITに依存しません

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 17:46 ID:0La0rtLs
多分こういうの既出だと思うけど。


■パロットマスタリー:バード、クラウン:前提、楽器の練習Lv5/MaxLv1
コモドのバードNPCからオウムを借りることが出来ます。楽器の練習の効果が上昇(1.3倍)。
攻撃時5%の確率で自分の覚えている音楽スキルの効果が自分にかかる(不協和音含む)。

■カナリアマスタリー:ダンサー、ジプシー:前提、ダンスの練習Lv5/MaxLv1
コモドのダンサーNPCからカナリアを借りることが出来ます。ダンスの練習の効果が上昇(1.3倍)。
攻撃時5%の確率で自分の覚えているダンススキルの効果が自分にかかる(不協和音含む)。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 18:28 ID:gcVU3vGV
新職『Neet』
グラフィック…黒ジャージ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 22:21 ID:1xtUTx73
弓攻撃、遠距離スキルが射程がのびるほど威力が減少するようになりました
魔法スキルは減少しません
射程10でATKが85%まで下がります
スキルに関しては射程12で90%に下がります

遠距離攻撃は受ける側のASPDが高いとガードされます
魔法スキルは、与える側のMDEFとINTが高いと返されます

他にすべてのMVPボスに阿修羅覇王拳が効かなくなりました
使用すると画面内にいる全員にダメージが飛びます

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 22:44 ID:f2GbsGJx
両手剣、両手槍に限り、DEXもSTRと同じATKボーナスが入るようになりました

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 10:04 ID:kXsoMajV
フィスト系武器装備時、DEX50以上でSTRの2倍のATKボーナス、クリティカル率計算がDEX+LUKに依存なりました

弓系武器装備時、STR30未満では、他武器同様のATK計算が加算されるようになりました

武器が攻撃回数で壊れるようになりました
防具が被ダメージ回数で壊れるようになりました
装備メンテナンスNPCが追加されました

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 14:02 ID:jO60hcRX
■パラディンスキル
マシンガンスピア 前提スピアクイッケンlv10 消費SP100
両手槍装備時のみ使用可能、武器防具アクセの付け替えで解除
ASPDが大幅に増加する(最大190)
この状態ではHPSPが回復せずスキルが使用できない
ダメージを受けると解除される
lv1 ASPD+1 持続120秒
lv2 ASPD+2 持続100秒
lv3 ASPD+3 持続80秒
lv4 ASPD+4 持続60秒
lv5 ASPD+5 持続40秒

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 23:30 ID:e88kpKA/
>908
発動して5%の確率で喰らうと泣けるな。
あと囲まれた時には使えないスキルじゃないすか

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 00:18 ID:LBzDjKHh
挿すと☆の効果が乗るカードとか
製造武器に混ぜるとカードスロットが1つできる石とか

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 20:16 ID:+GwkA9sj
チェイサーに新スキル『エアーカッター』が実装されました
エアーカッター
アクティブ Master10
前提スキル:チェイスウォーク5
風属性の刄を敵に目がけて放つ、ニューマで防ぐことはできない
ただし、対象の間にアイスウォール・セイフティーウォール・ファイアーウォールがあると失敗する

属性:風
威力=(INT*SLv*30)+(ATK*SLv*0.5)
消費SP:SLv*5
詠唱:3000ms*{1-(STR/150)}
ディレイ:5000ms*{1-(AGI/150)}

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 10:21 ID:aMv6b+X5
-ブラックスミス製造名声ランキングのボーナスが以下のように変更されます。
既存・・・ランカーの製作した全ての武器に+10の固定ダメージボーナス
変更後・・・ Lv1武器=+10(変更なし) Lv2武器=+20 Lv3武器=+50

-星のかけらを入れたときに追加されるボーナスが一部変更されました。
強い武器・・・固定ダメージ+10→ +30に増加
超強い武器・・・命中率+5のオプションを追加

-アルケミスト製造名声ランキングのボーナスが以下のように変更されます。
ポーションピッチャーやスリムポーションピッチャーにも適用

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 12:01 ID:4Fh0Acfz
ハイウィザードに新しいスキルが追加されます

■プラズマレイ
アクティブスキル MaxLv1
消費SP100 詠唱MAXSP×5ms ディレイ0ms
属性:火
威力:MATK×MSP/1000
前提−メテオストームLv5 ロードオブヴァーミリオンLv7

指定した目標に向けて強力な熱線を連続放射し目標と中間にある全ての敵に被害をもたらす。
0.3秒ごとにダメージを与え、1秒後ごとに100のSPを消費し、SLv秒が経過するかSPがなくなった時点で効果が切れる。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 12:21 ID:z8hDprPu
ちょwwwwww
>MaxLv1
>SLv秒が経過するか

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 07:34 ID:dfggLkd3
同性同士でも結婚が可能になりました。
結婚費用は通常の2倍となります。
ただし離婚費用は半額となります。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 19:22 ID:GXqTSIN7
■ハイウィザードスキル
オーラロッド 前提ナパームビートlv5 ソウルストライクLv7
消費SP20+Slv*16 持続時間20+Slv*20 追加ダメージ Slv*20

装備している杖にに魔力を込めて、MDefを無視した追加ダメージを与える


チャージングセルフ 前提 SP回復力向上Lv5 ソウルドレインLv5
消費SP20+Slv*8 持続時間20+Slv*5
最低MAtk上昇 Slv*10% MAtk上昇 Slv*5% MDef減少 Slv*5%

最低MAtkとMatkが増加し、更に移動速度が20%向上する
その代わりに魔法防御力が低下する


レイスフォーム 前提 JobLv50到達 MS10 SG10 LoV10
血を代償に幽体化してSPと移動速度と魔法攻撃力が増加する
その代わりに回避率が低下し、大魔法(メテオストーム、ストームガスト、ロードオブヴァーミリオン)以外の使用が不可能になる。

消費HP1000、SP1、発動と同時にMAXSP3倍&SP完全回復&HP100、自然回復停止
最終魔法攻撃力2倍、詠唱速度30%向上、ディレイ70%カット、移動速度上昇
SPが100以下になると解除される Flee50%低下、DefMDefともに0になる

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 22:13 ID:/a7gupUO
■毎年1月の最初のメンテナンス日より2週間の間、
世界のどこかに「破滅の洞窟」への入り口が出現します。
洞窟内はシーズモードとなっており、高レベルモンスターが多数出現します。
地下6階には「惑星破壊装置」が設置されており、そのスイッチを押すと
世界は破滅し、サーバー内の全てのデータは削除されます。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 22:20 ID:4u6yiqsk
>>916
レイスフォームってLKのバーサクのつもりだろうけど
前提JOB50のみ
コストとしてHP1000のみ、強制100は無し
3色ボルト&アーススパイク&マジッククラッシャーのみ使用可能
常時エナジーコート(どちらかというとデメリットの意味で)
ヒール、マリッジスキル等無効、アイテム使用不可
移動速度はむしろ低下、が妥当じゃね?

チャージングセルフも移動速度増加がなければあっていい気がする

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 23:48 ID:LLJIwCct
性向値が復活しました、今後はMVP・子ボス以外の通常モンスターに横殴りをした場合のみ性向値が悪へ傾きます
同PTを組んでいる人への横殴りなどはその限りではありません。

これによって性向値が悪へ傾いた人はPKされるようになります。


BOT対策これでいいじゃん('A`)
辻石投げとか辻HLも無くなりそうだけどな

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 03:40 ID:M5qJ/jao
>919
それBOT対策というよりBOTが横殴りされなくなるだけだと思う。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 03:48 ID:2u9jOZsH
>>919
横殴りの判定はFA?それともダメージ量?
どっちにしても弓BOTの天下になる気が。

922 名前:??? 投稿日:05/12/03 06:49 ID:yys0s3Tb
 武器・防具・アクセサリの完全破壊が実装されました。
武器は攻撃時。防具は被ダメージ時。アクセは効果発揮時。
に一定確立で「耐久率」が下がります。耐久率が0になると武器が完全破壊されます
完全は解された武器は消滅します。
 「完全破壊」実装に伴い、アイテムの耐久度が設定されました。耐久度は以下のとおりです。
「新品」真新しいよ? 「新古品」まだ大丈夫。 「中古品」まだまだいけるよ?
「古品」壊れとうない・・・
が実装されます。
 耐久度は拡大鏡で教授が確認できます。
また、GMとの接触で耐久度が変化します。

耐久度が下がりますと、攻撃力、防御力等が下がる可能性がございます。
早めに御買い替えください。 ガンホーガンホー

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 14:14 ID:dajfv+t4
☆赤いキノコカード(黒茸狩り用の)
(武器)黒いキノコへのダメージ+1
☆黒いキノコカード(赤茸狩り用の)
(武器)赤いキノコへのダメージ+1
☆緑色草カード(赤草刈り用の)
(武器)赤い草へのダメージ+1
☆赤い草カード(黄草刈り用の)
(武器)黄色草へのダメージ+1
☆黄色草カード(緑草刈り用の)
(武器)緑色草へのダメージ+1
☆白い草カード(青草刈り用の)
(武器)青い草へのダメージ+1
☆青い草カード(白草刈り用の)
(武器)白い草へのダメージ+1
☆輝く草カード(エコロジカル)
(アクセサリ)敵を一定確率で何かの草に変身させる
☆青クリスタルカード(オブ レッドサーチ)
(アクセサリ)赤クリスタルの居場所がマップ表示にピンクの点で表示される。
☆赤クリスタルカード(オブ イエロサーチ)
(アクセサリ)黄クリスタルの居場所がマップ表示にピンクの点で表示される。
☆黄クリスタルカード(オブ ブルーサーチ)
(アクセサリ)青クリスタルの居場所がマップ表示にピンクの点で表示される。

924 名前:緑クリスタル 投稿日:05/12/03 14:25 ID:DnBukO1o
(´・ω・`)

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 14:31 ID:R3Qz/20T
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 14:38 ID:SO5q30aF
>>924
よしよし

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 20:05 ID:2u9jOZsH
どたま金槌
系列:頭装備(上中段) ATK+50 重量150

材料:丸太500+木の節目300

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 07:52 ID:nl/+dF5r
>>927
FLEE低下作用とか、AGI低下作用があると原点により近くていい感じ。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 09:41 ID:tvZKAv1A
ぴこぴこハンマー Lv4鈍器 Atk90 
オートスペル ハンマーフォールLv6(80%スタン)
制限Lv45以上ブラックスミス装備不可。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 10:56 ID:c5P0HFZN
ハエの羽、テレポートLv1使用時、一定確立で時空のゆがみにより
死亡する様になりました。ただし、セーブポイントに移動する場合は
この限りではありません。又、この効果による死亡についてはデスペナルティ
が存在しません。

これでだいたいいかな?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 11:54 ID:1hrmL6E+
BOTをちゃんと罰してくれるGMとGMコールが実装されました。
GMコールについて
ユーザー間のトラブルなど、くだらないことでGMを呼び出すと処罰されます。
GMコールはBOT報告のみですが、どう見てもBOTじゃない人を私怨でBOTとみなしたりして
報告した人もGM活動の妨害行為と冤罪行為でBANされます。

毎週火曜日の定期メンテナンスはきっちりと時間を守るようになりました。
緊急メンテナンスがあるたびに1day保障がつきます。

932 名前:緑クリスタル 投稿日:05/12/04 12:24 ID:hIL4XH7m
■ギルドマスターの権利譲渡が可能になりました
2M以上の上納をしたギルドメンバーにのみマスター権限で譲渡することが可能になります

マスター引退でG作り直しもったいねぇ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 12:24 ID:hIL4XH7m
やべぇ、名前のこってたしorz

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 18:36 ID:szIQSej6
☆アフロ(頭上段)
防御力 : 5 重量 : 90 効果 :
入手方法 : アマツのNPCと交換
材料 : ファッションカツラ1、熱い毛300、黒色の染料1
☆殿様かつら(頭上段)
防御力 : 3 重量 : 20 効果 : -
入手方法 : アマツのNPCと交換
材料 : 装飾用卵殻1、短いピッグテールリボン10、日の丸鉢巻き1
☆日の丸鉢巻き(頭上段)
防御力 : 2 重量 : 10 効果 :
入手方法 : アマツのモモタロ体験館の景品
☆シャンプーハット(頭上段)
防御力 : 1 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : ルティエのNPCと交換
材料 : よだれかけ1、緑色のレース1、カルボーディル1、鋼鉄10
☆三角巾(頭上段)
防御力 : 1 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : アマツのNPCと交換
材料 : バンダナ1、白色の染料1、透明な布200、
☆天狗面(頭中段)
防御力 : 2 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : アマツのNPCと交換
材料 : ファントムマスク1、天狗の鼻200、鋼鉄20
☆草の芽ヘアバンド(頭上段)
防御力 : 1 重量 : 10 効果 : 植物形モンスターに対する耐性3%
入手方法 : フェイヨンのNPCと交換
材料 : 若芽30、花のヘアバンド
☆四つ葉のヘアピン(頭上段)
防御力 : 1 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : フェイヨンのNPCと交換
材料 : 四葉のクローバー1、草の芽ヘアバンド

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 18:37 ID:sMEYz4Ws
☆ドクロマスク(頭中下段)
防御力 : 1 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : ウンバラのNPCと交換
材料 : スケルボーン400、ドクロ100
☆カニ帽子(頭上段)
防御力 : 3 重量 : 100 効果 : クリティカル+2
入手方法 : ラッコ帽1、かにニッパ230、かにのこうら120
材料 :
☆巻き貝(頭上段)
防御力 : 3 重量 : 30 効果 : スタンに対する耐性15%
入手方法 : コモドのNPCと交換
材料 : 貝300、あれ1、鋼鉄10
☆ガンマンマフラー(頭下段)
防御力 : 0 重量 : 10 効果 : DEX+2
入手方法 : フェイヨンのNPCと交換
材料 : 赤いマフラー1、すべての矢筒それぞれ1個ずつ
☆ロキマスク(頭中下段)
防御力 : 2 重量 : 10 効果 : すべての状態異常に対する耐性15%
入手方法 : ジュノーのNPCと交換
材料 : ロキのささやき200、鋼鉄20
☆真実のターバン(頭上段)
防御力 : 5 重量 : 30 効果 : 幻惑にならない
入手方法 : モロクのNPCと交換
材料 : 折れた針1000、柔らかい布1
☆舌ベロ(頭下段)
防御力 : 0 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : フリオニが一定確率でドロップ
☆たらこ唇(頭下段)
防御力 : 0 重量 : 10 効果 : -
入手方法 : 半魚人が一定確率でドロップ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 20:15 ID:/53ufKOM
ミミックCはこんなんでも面白かったかも。

みみっくカード(武器)
接頭語:ギャンブリック〜
最終ATKにランダムで以下の倍率をかける
0,0.1,0.2・・・0.9,1,2,3,4,5,6,7.77
0になった場合HPへ333のダメージ(Xカード枚数)

7倍になった場合は古く青い箱を手に入れる

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 02:54 ID:ns9Pu+21
クワドロプルギャンブリックメイスで阿修羅!
×28倍!
1400万ダメージズドーン

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 07:13 ID:otPNoyof
武器刺しだと強すぎだなw

939 名前:??? 投稿日:05/12/05 10:39 ID:dQ3SCV9X
ふぇんだーくカード(武器)
接頭語:筋肉ダルマの〜
HP+2000。
一枚使用時 ヒール・回復アイテムの効果:4/5
二枚使用時 ヒール・回復アイテムの効果:3/5
三枚使用時 ヒール・回復アイテムの効果:2/5
四枚使用時 ヒール・回復アイテムの効果:1/7

無条件でDEF・MDEFは0となり、SPR・HPRは取得レベルの1/2となる。
自然回復は、ヒール等の効果に準ずる。他のHP向上系のカードはこのカードの後に計算される。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 14:56 ID:ByGZZ+LQ
タオグンガと合わせた時のサクリが鬼になりそうだな
3枚挿しがリスクとリターンのバランスとれてるのか?

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 15:08 ID:HxK/VKMY
エンペリウムカード(鎧)
接頭語:デルスキル
FLEEが0になる。アクティブスキルが使用不可になる。
敵から受けるすべてのアクティブスキルが無効果する。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 21:53 ID:V5Jq+79c
AGIにボーナスが入ります

AGI10でFREE+1
AGI20でFREE+3
AGI30でFREE+5
AGI40でFREE+7
AGI50でFREE+10
AGI60でFREE+13
AGI70でFREE+16
AGI80でFREE+19
AGI90でFREE+23
AGI100でFREE+28
AGI110でFREE+34
AGI120でFREE+40

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 23:16 ID:yVeb4n+3
草かーど(武器)
接頭語:珍速の〜
ASPDを190にする。
与えるダメージがすべて1になります

殴ったら最後、相手が倒れるまで移動不可

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 00:30 ID:GOLFLKEb
妄想
BOTが居ないROがやりたいな

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 06:16 ID:OsbA4wpX
>944
ノつ e@u鯖 海外鯖

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 18:17 ID:dPkDXAEu
◆パラディンスキル
・マインドショック
使用すると5秒間強制的に移動ができなくなる。スタンや凍結等でも効果は継続する
解除されないLAが自身にかかる
マインドショック状態のパラディンにスキル攻撃を行うと、与えたダメージの1/20のSPダメージを受け、強制的に“沈黙”が付与される
範囲攻撃でもこの魔法による効果は現れる

前提スキル プロヴィデンス5 グランドクロス5 プレッシャー5

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 18:58 ID:YeuIrYid
スキル仕様変更
職業増加により各種スキル仕様が変更されます。
■アサシン
クローキング
 クローキング状態の時、姿が半透明になり回避率が30%増加されます
それにともいないすべての敵から攻撃されるようになりパーティーからの支援も
可能になります。ルアフ、サイトで解除されます。
ポイズンリアクト
 60秒の間すべての物理攻撃を一定確立でATK分のダメージを毒属性で
反射します。
■ナイト
ツーハンドクイッケン
攻撃速度増加率が50%になります。
ボーリングバッシュ
ガーターゾーンがなくなります。
■ハンター
バーサクポーションが服用可能になります。
すべての攻撃時にファルコンが飛ぶようになります。
罠が敵足元にも置けるようになります。
■ブラックスミス
ハンマーフォール
 レベルによってatk×%のダメージを与えるようになります。
アドレナリンラッシュ
 攻撃速度率が50%になります。パーティメンバーには30%の増加となります。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 18:59 ID:YeuIrYid
■ウィザード
ファイアーピラ−
 敵足元にも置けるようになり7x7セル内でダメージを与えます
1連打につきMATKx2程度のダメージを与えます。
メテオストーム
 範囲内すべての敵に隕石があたるようになります。
1連打につきMATKx2程度のダメージを与えます。
ロードオブバーミリオン
 レベルによりダメージが100%〜500%になります
ウォータ−ボール 
 水場でなくとも発動します。
フロストノヴァ
 ツリーから削除されます。
■プリースト
マグヌスエクソシズム
 聖属性ダメージとして全ての敵にダメージを与えるようになります。
聖体降臨
 9x9セルに持続時間中3秒に1度ずつスキルレベルの数と同じ回数の打撃を加える。
MATK x 1 x SkillLv.の聖属性攻撃を全ての敵に与えます

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 19:09 ID:v/5YhYpr
や、やめろよ!俺のFN10Wizをいじめるなよ!(つд`)

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 19:37 ID:YeuIrYid
■クルセイダー
グランドクロス
 敵が重なっていても3連打のダメージを与えます。
■バード
不協和音
 範囲内の敵に防御無視の固定ダメージを1秒毎にスキル分与えるようになります。
夕日のアサシンクロス
 弓にも適用されるようになりました
■ダンサー
自分勝手なダンス
 範囲内の敵に防御無視の固定ダメージを1秒毎にスキル分与えるようになります。
■バードダンサー協奏
ニヨルドの宴
  経験値増加が136%〜180%から150%〜250%になります。
■セージ
フロストノヴァがスキルツリーに加わります。
ボルケーノ
 7x7内の火場内において敵が1秒毎にmatk程度のダメージを受けるようになります。
■アルケミスト
デモンストレーション
 3x3セルから5x5セルになりダメージが300~600%に修正されます

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 19:50 ID:1stfYKqV
チョイサーとミョンクが嫌いらしい

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 20:05 ID:YeuIrYid
いあいあ、修正する場所がなかっただけです^^:
ローグは盗みあるから範囲できるしバックスタブも強いですから^^
モンクはいうまでもなくコンボ、指弾、金剛、ヒール、八景、阿修羅と
遠近距離壁支援全て行えるわけですし。ちなみに、ノヴァはセ−ジに渡すと
今後ダブルキャストってスキルくるからノヴァ→サンダーストームの
ダブルキャストコンボですばらしい事になるのを見越してです。
アルケミは、ほかに修正しようがありませんでした・・・。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 23:19 ID:bpScKEio
>攻撃速度増加率が50%
馬鹿にも解る様に結果から述べると、
現在の「攻撃速度30%増加」の2HQ・ARの攻撃密度は「160%」の計算になる。
 ○狂気POTのみ → ディレイ0.8倍
 ○狂気POT+2HQ → ディレイ0.5倍
 ○0.8÷0.5=1.6(160%)
 ○実はダブルアタックより強い

これがその案により、「2HQ・ARで攻撃速度50%増加」となった場合
 ○狂気POTのみ → ディレイ0.8倍
 ○狂気POT+修正2HQ → ディレイ0.3倍
 ○0.8÷0.3=2.66(266%)
攻撃力266%と、ほぼ同義。何処の最強勇者様だか。

加えて、
>バックスタブも強いですから^^
イヤミか?イヤミだなコノヤロウ。
>遠近距離壁支援全て行える
数値計算上、前衛7職中では下から2番目(アルケミの次)に弱いのがモンク。
>ノヴァ→ダンダーストームのダブルキャストコンボですばらしい事に
ダブルキャストはボルトのみです。
>アルケミは、ほかに修正しようがありませんでした
コスト。スキルコスト。それさえ緩和されれば今の性能で何の問題も無い。

何が言いたいかってーと、>>1の7〜8行目読め。

>>953
釣られ乙。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 23:28 ID:LSs3eUWZ
-カードコレクターNPCが追加されました。
同種類のカード5枚ごとにスロットつきの頭装備(ランダム)と交換してくれます。
交換時、カードの価値はどれも等しいものとされます。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 23:53 ID:YeuIrYid
>>953
まー、クールにいこうぜ( ・Д・)ノ
通常の状態だと秒間ダメ160%が上記修正案だと266%となってるけど
apsdであらわすと185→190になるってところかな?現状では槍騎士で
両手剣騎士はロマンである190をある程度緩和してあげたところだし
BSも大幅な戦力になって遊びの幅が広がると思うのよね。
セージについてはノヴァ→ストームのコンボは凍結時間ながいからダブルでなくても
平気じゃないかな?
ローグ、モンクは自分ではと思ってるので代案を出してもらったほうがいいと
思う^^

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 00:39 ID:Z949bI6v
>>955
本気だったのか…頼むから計算してください_| ̄|○

ナイトの両手剣基本ASPDが145とする。(ディレイに直すと1100ms)
修正2HQ+BPで、70%カットして、ディレイ330msになる。

ASPD190ってのは、ディレイ200msの状態。(秒間5回攻撃)
1 - ( 200 / 330 ) = 0.39+α より、必要軽減量を40%として逆算してみると、
Agi90+Dex40(共に補正込み)で、簡単にASPD190に到達してしまう訳だが。

そっちは「ある程度緩和してあげたところだし」と述べているが、緩和どころじゃ済まん。
浪漫でも何でも無く、ほぼ全てのAgi騎士がASPD190になるぞ。
ここまで制限が緩ければ、ソロStr110に調整してもASPD190を狙えるかもな。

一撃の重さは、他職より少し上回るくらい。(Str110で両手剣なら、そのくらい)
秒間攻撃回数は、他職のおおよそ2〜2.5倍。
つまり、単純に「殆どデメリット無しに、他職の2倍の攻撃力」と考えて貰っても良い。

これでも「おかしく無い」と思う?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 00:47 ID:Z949bI6v
んで…
>セージについてはノヴァ→ストームのコンボは凍結時間ながいからダブルでなくても
>平気じゃないかな?

これは、そもそもそちらが>>952にて
>ちなみに、ノヴァはセ−ジに渡すと
>今後ダブルキャストってスキルくるからノヴァ→サンダーストームの
>ダブルキャストコンボですばらしい事になるのを見越してです。
と述べているのに対しての意見。

なんつーか…一回、Wiz作ってFN使って来てください。
WizでもTSは取れる(つーかマジスキル)ので、「FN10+TS10は、現状でも可能」です。

本当に使い物になると思うなら、是非ともそのTS+FNで狩りをして来て下さい。
実用性があると言えるほど使いこなせたら、尊敬します。


ローグ・モンクに付いては、
「他職と比較して計算してみて下さい」
「実際に作って、経験してみて下さい」
としか言えません。

前衛7職の、「Agi型」で比較した場合は
ローグは真ん中くらいの性能。
モンクは下から2番目くらいの性能。
私に言えるのはこれだけです。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 02:31 ID:uPgJfFO9
ウィザードスキル フロストノヴァの仕様が変更されます

詠唱時間 6000-SLv*400ms
ディレイ 1500ms
凍結率  40+Slv*6%

指定した対象を中心に3×3の範囲を持つ攻撃オブジェクトを250msごとに
1+Slv/2回発生させます。凍結したモンスターにはダメージを与えることは出来ません。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 15:21 ID:8AaHMMbu
素Agi99時、武器でディフレクションを行なえる様になります。
(確率は武器定数*プレイヤージョブレベル−35/5.5)
ディフレクションに成功すると対象のAtkを5%下げる事が出来ます。
なお、二刀流時は左手の武器の定数が優先されます。

・武器定数
短剣基本 1.2 錐 0 マインゴーシュ 1.4 ソードブレイカー 1.6
カタール基本 1.2 裏切り者 1.4
片手剣基本 1.1 無形剣 1.5
両手剣基本 1 ブロードソード、カッツバルゲル 1.2
斧基本 0.9 AR時+0.2
槍基本 1 串 0 トライデント、ポールアクス、ハルバード 1.1
鈍器基本 0.8 ロングメイス 1 アイアンドライバー (゚∀゚) AR時+0.2

面倒になったんで以下略。

駄文すんません、
engbandやってて事故死したので脳汁が・・・(´・ω・)

おまいらも死んだら終わりな世界をやってみませんか?
ttp://hengband.sourceforge.jp/

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 15:59 ID:x1hmjfKk
ランドマインの設置されてあるセルに、ファイアーウォールを設置すると、ノックバック効果のないファイアーウォールがランドマインの周囲3*3セルに展開されます。

フラッシャーの設置されてあるセルに、ロードオブヴァーミリオンが発生すると、フラッシャーを中心とした5*5セル内にロードオブヴァーミリオンが重ねて展開されます。

ショックウェーブトラップの設置されてあるセルに、サンダーストームを詠唱すると、範囲が7*7になり、範囲内の敵の移動速度にペナルティを与え、高確率で沈黙にします。

スキッドトラップの設置されてあるセルに、クァグマイアが発生すると、スキッドトラップを中心とした3*3セル内のクァグマイア発生セルにおいて、敵は強制的に混乱状態になります。

サンドマンに対しストーンカースを使用すると、サンドマントラップ発生時、睡眠判定に失敗した敵に石化判定を行う。石化判定に失敗した敵に呪い判定を行う。

フリージングトラップの設置されてあるセルに、フロストノヴァが発生すると、フリージングトラップを中心に1秒置きにフロストノヴァが発生します。接続時間はフリージングトラップのスキルレベル*2秒となります。

ブラストマインをサイトラッシャーで攻撃すると、ブラストマインを中心に、ブラストマインのスキルレベルの回数サイトラッシャーが発生し、最後に5*5セルを巻き込んで爆発します。

クレイモアートラップの設置されてあるセルに、ファイヤーピラーの効果が発生すると、0.7秒後にクレイモアートラップを中心にファイアーピラーが発生します。

トーキーボックスに対しモンスター情報を使うと、トーキーボックスを中心とした7*7セルのすべてのモンスターの名前と残存HP、残存SP、属性、状態を表すログが発生する。シーズモードにおいてのみ、プレイヤーキャラクターにも効果が発生する。

※トラップより発生する魔法のスキルレベルは、キーとなる魔法と同レベル。
※トラップより発生する魔法のダメージは、トラップスキル使用者のステータスに依存する。
※シーズモードでは、敵、味方、トラップ使用者、キースキル使用者を問わず効果を発揮する。
※シーズモードでは、スキッドトラップより発生する混乱は強制ではなく、2秒に1回判定を行う。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 19:50 ID:VCzvEySV
>本当に使い物になると思うなら、是非ともそのTS+FNで狩りをして来て下さい。
>実用性があると言えるほど使いこなせたら、尊敬します。
セージ作ったときTS狩してたところFNwizさんがきて
FN→TSで平均4k〜5kでガシガシ倒して十分使い物になりましたよ?
というか、見てると批判的意見を出しているようですが気になるのだったら
修正案を出すのが良いと思うのですよね^^:
ただ、これじゃダメだおまえバカか?って感じで話されてもそれは場を乱すだけでしょうし。
もし、50じゃ上に書いたように少し強すぎるから40くらいがいいんじゃないかな?とか
ローグについても
 プリザーブがチェイサーツリーから削除されローグツリーに入りましたなら(・∀・)イイ!!
とか。もっと物事を楽しく考えたほうがいいと思うのですよ^^:
どうせ妄想なんですから。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 20:39 ID:oahbixBo
>>961
>というか、見てると批判的意見を出しているようですが気になるのだったら
>修正案を出すのが良いと思うのですよね^^:

あーそれは仰る通りなんだが、ありえない話と一緒にされても説得力はない。

FNがしがしで凍結しまくりーなんてのはありえん。普通に。
FNの詠唱時間は他スキルと比較してFN10=JT4≒ボルト5〜6。決して短くない。
これで凍結率はMDEF低いアラームやレイド相手でも6割ってとこだからな。(FDよりはましなんだが)
ましてや、FN自体にもダメージはあるわけで辻FNなんてやった日にゃ横殴りもいい所だ。
一回のFNで全ての敵が凍ってくれたならそれでいいだろうが
そもそもセージがTS唱えているってのは、FWで足止めし、ダブルヒットを狙っての事だと思うんだが、
その状態で横からFNやったら、凍った敵はそのままFWに当たってまた凍結解除されるだけだ。
少なくともFN持ちのWIZがそんな基本的な事も判らずに辻FNなぞするわけもない。

そうでなくてもFNを覚えるWIZが少ないのに、
更に辻FNをするなんて変人が存在する確率なんて、BOTをBANするGMを目撃する並にありえんぞ。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 20:55 ID:Z949bI6v
>>961
昨日の人(>>952)か?

>というか、見てると批判的意見を出しているようですが気になるのだったら
>修正案を出すのが良いと思うのですよね^^:
こいつは実にごもっとも。しかしだな。
そっちの話(>>952,955の内容)が、あまりに脳内過ぎて
ツッコミを入れずには居られなくってな。

RO内で、どの職を使っているのか知らないが
「自分のよく知らない職に付いては、迂闊な事を書かない方が良い」
と思うね。
私が過剰反応し過ぎなのは認めるが、目も当てられない内容なのは確かだ。


>>953のラストでも書いたが、一番言いたかったのはこれだよ。

>>1
>しかし、妄想とは言えあまりにゲームのバランスを崩壊させるようなものは、スレッドが荒れる原因になりやすいため、
>書き込む前に数値などを熟考、または実際にシミュレートしてみることを推奨します。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 21:37 ID:Z949bI6v
ま、批判ばかりじゃいかんそうだから
私も何か考えて見るとするかね。

■ナイト
  ○ツーハンドクイッケン
    全PTMの「両手専用武器」の攻撃速度が、30%向上します
■クルセイダー
  ○オートガード
    半径5セル以内のPTMへの攻撃も、自動的にガードします
■アサシン
  ○グリムトゥース
    PTMを、攻撃対象として指定する事が出来る様になります(PTMを中心とした3×3範囲にダメージ)
    PTMを攻撃対象とする場合に限り、ハイディング無しで使用可能となります
    PTMを攻撃対象とする場合に限り、消費SPが8に上昇します
■ローグ
  ○スナッチャー
    全PTMに、効果が及ぶ様になります(ローグとPTを組んだキャラの攻撃でも、スナッチャー発動)
■ブラックスミス
  ○アドレナリンラッシュ
    斧・鈍器に加え、素手・ナックル・本・杖・楽器・鞭にも効果が及ぶ様になります
■アルケミスト
  ○ポーションピッチャー
    PP専用のローコストポーション(単価100z、基本回復量300)が追加されます(※PP以外の方法では、使用できません)
    投げる事が出来るポーションが、変更されます(Lv1緑、Lv2白、Lv3青、Lv4万能薬、Lv5ローコスト)

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 21:37 ID:Z949bI6v
■ハンター
  ○ブリッツビート
    オートブリッツが、PTMの攻撃にも反応する様になります
■バード/ダンサー
  ○イドゥンの林檎/サービスフォーユー
    統合され、両方の効果を得る様になります(MHP上昇+MSP上昇+HP回復+SP消費減少)
    イドゥンのHP回復効果が、毎秒1回の回復になります
■ウィザード
  ○クァグマイア
    Agi/Dex減少値が、旧仕様に戻ります
    Lv調節が可能になります
■セージ
  ○オートスペル
    ASが、PTMの攻撃でも発動する様になります
    PTMの攻撃で発動したASは、SPを消費しません
    PTMの攻撃で発動したASの威力は、ASを使用したセージのMAtkが適用されます
■プリースト
  ○サンクチュアリ
    不死・悪魔以外の敵には、反応しない様になります(敵を回復しない)
■モンク
  ○爆裂波動
    全PTMのクリティカルが、30%上昇する様に変更されます


私の頭じゃ、これが限界かね。
批判があれば、遠慮無くどうぞ。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 21:38 ID:VCzvEySV
>ありえない話と一緒にされても説得力はない。
>FNがしがしで凍結しまくりーなんてのはありえん。普通に。
うーん、プレイした本人が実体験で話してるのにありえないといわれても困ります^^:

>書き込む前に数値などを熟考、または実際にシミュレートしてみることを推奨します。
確かにそうですね^^。でも、、荒れるかどうかは相手次第でもあるのではないでしょうか?
先に話したように批判するだけでは荒れるのは当然だと思います。もし、問題点が
あればそこで代案をだせばお互い気持ちよく話が進むと思うのですよ^^
とはいえ、>>963さんの文中に少々反応しすぎというところもありましたし自分も少々軽率だったと
思いますのでお互い今回の事を注意して書き込むようにしましょう^^。
ただ、もっと気軽に考えたほうが楽しいと思うんですけどねー^^:
と、書くと
だーかーら、おまえは1を嫁とかかかれそうですが・・・。
とりあえずこれ以上はほかの人に迷惑なのでこれにて失礼いたしまする。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 21:55 ID:oahbixBo
>>964-5
実に上手いと思う、というか、燃料になるんで、LiveROの方のバランス妄想スレにコピペしてよろし?

>>966
去るといってるから追い討ちするのもなんだが、
その”実体験”というのが他人から見ると脳内の話にしか聞こえない、と突っ込んでるんだよ。

現状のFNの評価は、複数のWIZユーザーが複数回実験した上での物。
それを無視して”使える!”とか言ったって釣りにしか聞こえないし、
実体験と言われても脳内にしか聞こえない。

500 KB  [ MMOBBS ]