■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレその27
- 1 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/08/21 21:00 ID:???
- ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4、過去スレは>>5にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/08/21 21:00 ID:???
- ■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その52 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123168648/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv22
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1123198612/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【ダイヤモンドは】貧乏に胸を張れ23【危険な香り】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121176106/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 8台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1118761663/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121116212/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/
あの人に感謝!!スレ3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/
- 3 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/08/21 21:01 ID:???
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
まだ装備品が出回ってなくて揃っていない分、パーティを気兼ねなく組めるかも。
共通点
・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています
- 4 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/08/21 21:01 ID:???
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う
- 5 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/08/21 21:01 ID:???
- ■前スレ■
初心者集まれ! 初心者の質問スレその26
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1122818111/
■過去スレ■
25 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121082060/
24 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119179931/
23 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1116943864.html.gz
22 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1115186068.html.gz
21 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1112879738.html.gz
20 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1110814048.html.gz
19 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1108852929.html.gz
18 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1106230777.html.gz
17 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1102769650.html.gz
16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099716699.html.gz
15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097226290.html.gz
14 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1095114930.html.gz
13 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1092146679.html.gz
12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz (タイトルは11)
11 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
- 6 名前:前スレ991 投稿日:05/08/21 21:02 ID:XADeG1J0
-
/⌒ヽ、_ノ)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
F_コミ、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
r┤├、 : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 良かったあぁぁぁぁぁぁ・・・
/ ∨ \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
F/:彡ミ゛ヽ;|ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 21:14 ID:5DSUJmSX
- >>7は初心者
- 8 名前:前スレ991 投稿日:05/08/21 21:22 ID:XADeG1J0
- 物凄いスレ22も終わりかけだったんで立ててきました。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv23
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1124626750/
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:21 ID:fv/UqRBX
- 混乱の効果が実装されたそうですが、敵mobの場合、具体的にはどういった状態になるのでしょうか?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:36 ID:RO9pOINk
- 剣士をはじめたのですが、知り合いに将軍たたくとイイといわれて、
エルダーや将軍がいる森にきているのですが、私以外に誰もいない
です。。弓使いに気をつけろとも言われたのです。。
もしかして、騙されたんでしょうか?でも水ランス貸してくれたし。。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:47 ID:szEwwkX2
- >>10
そっちは人が少ない方ですね。
フエイヨンから→→↓と行ったMAPの方が将軍が多いので、そちらの方が人気です。
ただし、周りの敵がそれなりに強いので注意が必要です。
ハエ飛び逃げする場合は、周りに注意してすると良いでしょう
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:47 ID:kM8Gk0qc
- >>10
フェイ→↓→MAP(ハンターギルドマップ)じゃないよね?
でもあっちだとエルダーはいないはずだしな・・・
もしそのマップならホロンとか狐がいるからフェイ↓←に行ったほうがいいかも。
そっちにも将軍はいるので。
良い悪い別として人も多いはず。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:48 ID:kM8Gk0qc
- >>11
あれ、今はそっちの方が人気ないのか・・・
最近いってないから、知ったかスマン。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 01:56 ID:RO9pOINk
- みなさん、ありがとうございます。
ウルフのカタマリが出るところです。
カモかと思ったら、何故か負けてしまいました。
槍では攻撃速度が遅いので、剣でないと無理かなぁ。。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 02:03 ID:YqU41vyH
- ウルフの固まりはさすらい狼とゆーBOSSかそれに近いものだと思う。
普通のウルフは手を出さないと攻撃してこない(ノンアクティブ)なんだけど
それの取り巻きのウルフは向こうから攻撃してくる(アクティブ)のでそれなりの実力がないと厳しいかも
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 03:59 ID:XsHeOTKi
- >>14
ID、ROおめ
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 09:57 ID:hgkvqM/u
- 新米アコライトです。
質問二つさせてください。
・RO内で会話しているときに好ましくない顔文字ってありますか?
もしくは顔文字はあまり多様しないほうがいいのでしょうか。
普段チャットで使用するような顔文字を使ってたら注意されたので
気になりました。
・基本的に断っているのですが、なんだか見知らぬ人にお金とかモノを
いただきます。これってもらっていいものですか!?
あまりに高額商品だと困るんですが、、、
初心者ってそんなに親切にされるものなんですか。ありがたいですけど。
それとも女アコだからなんでしょうか。あまりに過度な援助は
やっぱり断るべきでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 10:22 ID:IsivpsYb
- >9
枝MOBでしか試してないが
ランダム歩行(一定距離歩いて止まる、の繰り返しではない)→攻撃範囲にプレイヤーがいるとタゲって攻撃
→プレイヤーが攻撃範囲外に出るとまたランダム歩行
と、言った感じ。下手に使うとMPKに繋がるから要注意
>17
個人的な意見だが
>顔文字
自由といえば自由。ただ、顔文字とかwなどを極端に嫌う人もいるにはいる
ベストは相手に合わせる事。ベターは使わない事
>援助
好意でやってくれるなら多少は甘えてもいいと思う
明らかに過剰な援助や、価値のわからないものを渡されたりした場合は丁重に断ったほうが無難かと
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 10:22 ID:QYbrfkHH
- >>17
>普段チャットで使用するような顔文字を使ってたら注意されたので
>気になりました。
一体どんな顔文字で注意されたのか知らんけど、
( ´,_ゝ`) みたいなあからさまにむかつく顔文字でも無い限り
そいつが過剰反応したってだけだと思う。
注意されるとしたら「どんな顔文字」と言うより顔文字を使う頻度だと思う。
極端な話、全ての文末に^^;とかつける奴が居たら俺も嫌だし。
>なんだか見知らぬ人にお金とかモノを
>いただきます。これってもらっていいものですか!
>あまりに高額商品だと困るんですが、、、
まあその人がくれると言ってるなら別に貰ってもいいと思うぞ。
俺みたいにサンタ帽を倉庫に100個以上溜め込んでる奴とか居るし、
余ってる頭装備や低級武器を初心者にあげるって奴はよくいる。
…が、中には高額なアイテムをくれる奴も居る。
>初心者ってそんなに親切にされるものなんですか。ありがたいですけど。
>それとも女アコだからなんでしょうか。
どっちも考えられる。
初心者には親切に、と言う考え方の奴は沢山居ると思うが、その親切が
変な方向に向いている奴がたまに居る。
親切=とにかくアイテムを与えて壁をして…というのしか思いつかない奴とか。
まあ大抵は、純粋な好意でアイテムくれたりする奴が殆どだが、過度な援助で
自分でゲームを進める楽しみがなくなってしまう、と思ったら断った方がいいな。
「女アコだから」と言う理由の奴は滅多に居ないと思うが、もし居たら高確率でロクな奴じゃない。
ありていに言えば「貢物」って奴で、アイテムをあげる→好感度up→♀アコ(プリ)の相方get
と言う流れを想定してるはず。酷い奴はリアル相方も想定してたり、
下手に断ると「あれだけアイテムあげたのに」と逆切れする奴も居る。
下心が見えてそうだったら、最初からきっぱり断りアイテムも全部返したほうがいいだろう。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:05 ID:JhVN/iyI
- 17です。
>>18-19
丁寧なお返事ありがとうございます。
顔文字はエモに慣れてないので頻度が多かったかも知れません。
とりあえず回りの空気を読むようにします。
アイテムもあまり高額でないものはありがたくお言葉に甘えます。
あとはやっぱり臨機応変ということですね、、、
ご意見参考になりました。精進します。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:42 ID:AyBWav2G
- >>9
混乱の効果は「指定した場所に移動できない」で、具体的には明後日の方向に移動してしまうらしい。
つまり、移動を妨害するのね。
敵を混乱させた場合、隣接しようとしてこちらに向かってくるはずの敵が
あらぬ方向に移動したりする。
よって隣接している敵を混乱させても、そのまま移動せずに戦闘していたら意味は無い。
遠距離攻撃をしてくる敵にも効果は無い。
Cの値段が有用性を物語ってると思ってください。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:47 ID:fjzM7uG7
- ふと・・・・
混乱が味方にも攻撃できたらと思った・・・。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:50 ID:v3aM1G3u
- ふと気になったのですが、崑崙の闘技場で出たモンスターに、
テイミングはできるのでしょうか?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 12:51 ID:QYbrfkHH
- ジルタスの事だと思うが、出来ないらしいぞ
ポイズンスポアで実験した人が居たようだ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 13:06 ID:UxAx78BG
- 経験値とかドロップがない(正確にはALLリンゴ?)の別Mobだしな
テイミングはできないだろう
- 26 名前:教えて下さい 投稿日:05/08/22 13:15 ID:gF4fs2gJ
- ラグナ入門書はどれがオススメでしょうか??
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 13:18 ID:cMcTco5C
- >>26
公式ガイドブック2005。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 13:19 ID:AyBWav2G
- >>26はこんなやつだ。
582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:2005/08/22(月) 12:43 ID:gF4fs2gJ
垢ハックって簡単だね
適当にも度入れてたらいけた
587 名前:おしえて 投稿日:2005/08/22(月) 13:15 ID:gF4fs2gJ
このゲームはアカハックでかねかせぐことできます??
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 13:36 ID:vJZKZ43c
- >>26
後青箱スレで謝っておいた方が吉。
間違って誘導レス書いちゃったぢゃないか〜orz
- 30 名前:初心者 投稿日:05/08/22 14:15 ID:gF4fs2gJ
- ここのひとたちが暴言を吐いてきます。まともな人助けてください・・
- 31 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/22 14:18 ID:d06K1Bjm
- このスレ初の一行屋ゲット。次の方お待ちしてます一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 14:30 ID:gF4fs2gJ
- ラグナ厨房ってのはこいつらのことか・・・ったく
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 14:33 ID:gF4fs2gJ
- ああああああああああああああああああああああもう勝手にしてくれ・・・・うんざりだ・・・・次の質問どうぞ・・・・・・・はぁ
- 34 名前:大魔王様 ★ 投稿日:05/08/22 15:12 ID:???
- >>26,30,32,33
ラグナ入門書の前に削除ガイドラインにも目を通してくださいね
http://mmobbs.com/delguide.html
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 15:16 ID:Qyf50YRF
- スルー
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 16:10 ID:EtxLuzCK
- 定期的に面白いキチガイがやってくるなあ、
自分の恥ずかしいレスを晒されて引っ込みの付かなくなった厨房が自爆していくのがテラワロス
- 37 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/22 16:13 ID:UxAx78BG
- 引き続き初心者の方の質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 16:21 ID:fjzM7uG7
- 大魔王様まで来ていただいて真に乙であります。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 17:36 ID:ipEb39ed
- chaosでマジシャンをやっている初心者です、臨時PTに憧れているんですが、
まだ始めたばかりなので装備がほとんど有りません。
(ウィザードハット、ダブルデクストロークアークワンド、
アドベンチャースーツオブチャンピオン、ガード、フード、サンダル(ほとんど頂き物です)
臨時系のスレッドを見ると、ある程度の装備、特に魔法系はプパ必須と書いてありますし、
歴史のあるサーバーの様なので、私の様な新参が古参の方に混じってPTに参加しようとしても、
足手纏いにしかならないのではないかと不安です。
募集広場でGD2行き、後衛募集と言う看板を目にするのですが、
現在レベルが58/45で、これ以上レベルが上がると募集対象から外れてしまいそうです。
臨時PTにマジシャンが参加する上で、これだけは必須と言う装備を教えて頂けないでしょうか?
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 17:39 ID:xkWxjQI4
- ECを覚えていて、立ち回りがあまりに不味くなければ問題ない。
というか、その装備は結構いいな。1stとしては。
PTでの立ち回りなんて臨時とかじゃないと分からないし
ガンガン臨時に行くべし。
臨時系スレッドは、2nd以降のキャラについて語っていると思うべし。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 17:44 ID:LXWi8ASv
- 前スレで誰かが出してくれた新テンプレ
新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
スタートダッシュやその他諸々の思惑からB○Tなどが多く、知人・友人等の
知り合いがいるならともかく、そういう類の嫌いな人にはまずお勧めできない。
900過ぎたらまた議論して。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 17:50 ID:ipEb39ed
- 即レスありがとうございます。
ECは覚えています、立ち回りに関しては良く解りませんが、
基本的には前衛の後ろから、ジャックにはコールドボルト、アンデット、蝙蝠にはファイヤーボルト、
馬にはソウルストライク、後ろに沸かれたらFW、アンデットだったら前衛に近寄って何とかしてもらう。
こういう意識で良いのでしょうか?いざその場になったら慌ててしまいそうですが。
他のメンバーが2nd以降で装備があって、自分だけ1stで装備が無い→雑魚は来るな、と言われてしまいそうで恐いのですが、
最初に自分の装備とPT経験が無い事を話して、参加させて頂けるかどうか聞いてみる事にします。
ありがとうございました。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 18:05 ID:dfpdfODj
- >>42
ソウルストライクは不死にも相性がいいので、アンデット相手にも十分有効。SPに余裕があればこっちのほうがいいでしょう。
ただし発生が早いので、前衛が殴ってタゲを確保する前に当ててしまわないように注意。タゲが移ります。
馬も、前衛に張り付く前に魔法で狙うと詠唱に反応してタゲを変えてくるので、きちんと前衛に張り付いたのを確認してから撃つこと。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 18:05 ID:BFujMNEJ
- >>42
装備:そのレベルなら十分
意識:君の様な人ばかりなら嫌臨スレは成り立たないだろう
- 45 名前:43 投稿日:05/08/22 18:09 ID:dfpdfODj
- ああなんか改めて読むと漏れの書き込み感じ悪い…
誰しも最初からうまく出来るわけはないので、失敗しても大丈夫。気楽に行きましょう。
>>43は参考程度に、あんまり完全な立ち回りを最初から意識しすぎるとかえって失敗の素。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 18:38 ID:EtxLuzCK
- アクティブから逃げる時、激しく遠方まで走って行った結果、
さらに大量の敵をトレインして帰ってくる人は困る。
アクティブから逃げる時は、PTメンバーから離れず、
その場で、三角形を描くような軌道で逃げるようにすればいい。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 18:39 ID:WHTQeFQb
- まるでコントだなw
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 20:38 ID:LjRvQce0
- 敵
ガオー! ミ敵A
→ ガオー! →
ミハンタ → →
→ → 敵A ガオー!
Σ敵B ←==ヒュン ハンタ 敵B ガオー! ε==ハンタ
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:19 ID:fVR28rsY
- 久しぶりに復帰したんだけど、
サイドワインダーカードって何が変わったの?
何か情報サイトとか見たら価値が上がったとか書いてあるけど、
カード情報だとダブルアタックレベル1のままだし…
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:26 ID:eS8DlaVl
- >>49
DAスキル10取ってる場合にのみDAの効果が10になります(カタールとか弓などの武器等)
韓国によるとバグじゃなくて仕様とのこと
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:26 ID:SrIFnEMQ
- 所持しているDAのスキルLVが反映されます。
DA10もってりゃDA10でるってこったな。
これによりDA弓ローグ。DAカタールアサシンといったジャンルが
確立された。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:32 ID:YiK07T9f
- はじめまして、現在モンク志望アコを作っている初心者のものですが
少し相談させてください。
モンクのテンプレートにセミコンボモンクというのがあったので
これを目指そうかなーと思っていたのですが
ギルドの人から「中途半端になるからパッシブかコンボかどちらかのほうが」と
いわれました。
私的には、普段三段掌を使いつつ、緊急時?には連打を使えばいいのかなーと
思ってコンボがいいのかな、と思ったのですが
こういう使い方はしないものなんでしょうか?
テンプレートには、セミコンボモンクがオーラに一番近いと書いてあって
多分一番強い(使いやすい)のだと理解していたのですが
ギルドの人とどちらの意見が初心者によりやりやすいものでしょうか?
すいませんが、教えてください。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:56 ID:qLuFRqyi
- >>52
モンク経験が無い自分が独断と偏見でレスさせてもらうと…
パッシブ型は必要なスキルポイントが少ないから、早めに40転職したい人(初心者さんなど)にはオススメって意味で「パッシブ」って言ったんじゃないでしょうか。
スキルポイントを沢山消費するコンボ型を薦めるのはよく分かりませんです。
連打拳でしたっけ、あれは消費SPに対するダメージの効率がいいらしいですね。消費SPが激しい猛虎を使わないセミコンボも悪くないと思います。
あと、50転職じゃなくても大丈夫というのもネックですね。
中途半端ってのは器用貧乏な事を指す言葉で、セミコンボ型はいわば「ハイブリッド」なのではないだろうかと思いました。
繰り返し言いますがモンクの経験は無いです、参考程度にどうぞ_| ̄|○
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:07 ID:cXuH6ckB
- 連打掌取ると三段に強制的にディレイつくから連打取るなら常用する事になると思う
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:23 ID:qLuFRqyi
- >>52
ここまで書いておいて今気付いたんだ、
モンクスレの兄貴達に相談してみるといい。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123223270/l50
変な考え植付けちゃってたらスマンコ(´・ω・`)
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:43 ID:fVR28rsY
- >>50-51
なるほど、狩りしてたらやけに弓でDA出してる人いたけど、
確率低いのに運がいいなーとか思ってたらそういう事だったのか、サンクス
何か楽しそうなんで俺もDA弓ローグとか作ってみようかな…
- 57 名前:52 投稿日:05/08/22 22:50 ID:YiK07T9f
- >>53-55
早々に色々ありがとうございました。
ディレイがつくのか、なるほどー。
モンクスレのほうにいこうかと思ったのですが
私みたいな初心者にはまだ敷居が高いかなー、と……。
とりあえず、もう一度テンプレートを見ながらよーく考えてみます。
ありがとうございました。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:26 ID:owqKriCK
- >>57
パッシブでいける間はパッシブで、ちょっと溜まってきたナーとか
おもったら連打まで叩き込んで殲滅優先、という戦い方ができる。
うちのは三段10(発動率は低くなっちゃうけどね)、連打猛龍各5の
変種コンボモンクだけど、コンボ使わなくてもどうにかなる狩り場では
ディレイとか気にせずにパッシブな闘い方してる
でもやっぱり殴ってるだけだと飽きるんで途中でコンボ入れたり。
まぁガンバレ
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 04:01 ID:WualIJQZ
- >>57
コンボモンクを目指すなら、INTが補正込みで48〜60は欲しいです。
必然的に、他の型よりSTR、AGIに振るポイントが減るので、完成が遅いです。
1stでお金を貯めながら、装備を揃えていく場合、バッシブの方が安定します。
これは>>54さんが言っている通り、連打を取ると三段に強制ディレイが付くからです。
そのため、コンボモンクを目指す場合でも、INTが完成するまではバッシブで
止めている人も多いと思います。一般的なコンボモンクの場合、ステータスの完成は
ベース90中盤になると思うので、それまではバッシブ+発勁をお勧めします。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 04:42 ID:8RKy8FS9
- >>57
3段5で一旦止めて考えるといいよ。
殴りアコからモンクなって属性フィスト装備すると
「うはwww俺超TUEEEE!!!!1!!」って感じるのでガンガレ。
アコでジョブ50まで上げておくのオススメ。
46で転職してちょっと後悔してる雑魚モンクより。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:24 ID:jEPZryqr
- 二年前程に一度ROをプレイしていて今からまた始めようと思っているのですが
お勧めの鯖はありますか?
前と違って古鯖でも他のゲームに流れてて人少なそうなんだけどなぁ(´-`).。oO
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:26 ID:EusrhkqE
- >>61
分散しただけで2年前と比べたら合計人数は増えてる
あとは>>3読んでわからないことあったらもう一回いらっしゃい
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:27 ID:7WcGfHOU
- 一応>>3に鯖の特徴が書いてあります。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:28 ID:jEPZryqr
- すいません>>3に書いてありましたね○| ̄|_
吊ってきますλ........
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:42 ID:lKO8raXW
- ただしVerdandiだけはやめておけ。というような話もあった気がするが
どうなんでしょうか…
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 09:46 ID:lKO8raXW
- >>41
も参照かな?連カキすまん。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 10:00 ID:MCqIAO8L
- Verdandi鯖が一番BOT多い、というのが薦められない原因じゃないかと。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:13 ID:J5VpA0uY
- 質問です。初心者プリなのですが、ペアでニブルに行く方法をお伺いしたいのです。
いくつかのスレの過去ログを読むと、
A)ウンバラDを通っていく B)バンジージャンプの下から行く
の二つがあるみたいですが、A)だと、前に行ってみた感じだとあのDは湧きがいいので、
たどり着けるかちょっと不安があります。B)だと今は良いですが確か一定確率で死ぬとあって、
それってデスペナつきますよね?高LVになると辛いかな、と。
実際にはどのように行くものなのでしょうか。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:22 ID:f+xfmj5G
- >>68
デスペナはつかない
ちゃんとウンバラでセーブしてないと
たまにクリックしちゃったりでプロに戻ったりしちゃうので注意
個人的にはウンバラDを飛んでいくほうが好きだけどな
多少沸きがいいと言ったって死ぬほどじゃないし
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:22 ID:G98O7KMF
- >>68
バンジーはウンバラの町の中だから死んでもデスペナ無いぞ。
スパノビのノーミスボーナスは破棄されてしまうが、スパノビじゃなけりゃ関係ない。
あと正確に言うと、「バンジーで死んだ中で、一定確率でニブルにワープ」だぞ
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:23 ID:U+QgHDNf
- >>68
A) キリエ+幹にたどり着くまでテレポ or ハエ
B) 町中では死んでもデスペナつかない
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:24 ID:apMlBhdm
- ウンバラD通っていくのが確実。テレポしまくればすぐたどり着ける。ヒールあるしプリじゃ死なんかと。
バンジーで死ぬのはウンバラ街内なのでデスペナは無かったはず。
余談だけど、イグドラシルの幹(草いっぱい生えてるとこ)でリログするとセーブ地点に戻されるので注意
自分、ニブルに縁無いんで違ってたらスマソ
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:25 ID:/NfZ6Z/M
- あの湧きでヤバいならいまのニブルで狩れたモンじゃないと思うけどな。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 11:37 ID:7WcGfHOU
- >>68
ウンバラD2はいろいろワープポイントあるけど、1本道だから道覚えれば簡単に行けます。
(あんまり遭遇したこと無いけど)モンハウがあるかもしれない。(特に出口付近)
ただ、そこのモンハウ潰せるくらいじゃないとニブルの湧きに潰される可能性大かと。
特にロリのいる方は、湧きが良くなったので高レベルペアじゃないと結構怖いですよ。
- 75 名前:68 投稿日:05/08/23 12:06 ID:J5VpA0uY
- 有難うございました。色々勉強になりました。
取りあえず相方とウンバラDに挑んでみます。
イグドラシルの幹も見てみたいですし。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 12:09 ID:bHpJxXlL
- 今は街で2回死んだらセーブ地点へ強制退去(Pvと同じ仕様)になってるはずだから
バンジーで行くならウンバラでセーブした方がいい
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:27 ID:ABHGGO9D
- はじめまして。
RO二年ほどやっているので初心者ではないのですが未だASPDの計算方法がわからないので
質問させてください。
みすとれ巣には Aspd=200−(250−Agi−Dex÷4)÷250×(200−基本Aspd)とあるのですが
HSPなどはどこに組み込めばいいのかわかりません・・。
そこでもしよければ下の例を使ってどこにどれが入るか教えていただけないでしょうか。
(職LK)AGI、100。DEX、48。狂気P使用、DOPc挿し片手剣、バーサーク使用
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:31 ID:tTW3SF5h
- 初心者でないと言う自覚があるなら何故質問スレを使わずわざわざここに?
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:41 ID:C/Ikz4g3
- >>77
それの最後に「×(100−ディレイ減少)/100」を加えてやればいい。
近接戦闘関連は騎士スレテンプレが詳しい。
ASPDの記事はステータス→AGIの項目。
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Status
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:45 ID:ABHGGO9D
- すいません。BBSは初心者ということで許してください。
最初RO内で聞いたら騎士スレへ行けと言われ、アドレスを教えられました。
そして騎士スレで質問したところ初心者スレに行けと言われました。
次に一覧で検索してここが出たので書き込んだのですが・・・。
質問スレまでいったほうがよいのでしょうか。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:52 ID:tTW3SF5h
- 絶対ダメってわけじゃあないが
スレ的にあんま専門的な事を話す場じゃあないってのはあるな。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:55 ID:C/Ikz4g3
- 正直、自分がふさわしいと思ったところに書き込めばいいと思う。
このスレのテンプレにある>>2の「質問スレ」「物凄いスレ」と職スレあたりが候補かな。
騎士スレから誘導されてきたのなら、「まぁここでいいんでね?」と自分は思うけど。
スレの特徴としては
このスレは主にROを始めたばかりの人とかを対象にしている。
自分が初心者と思うならそんな人も可だと思われる。
ロードナイトになっているのであれば、「転生までしてるのに初心者?」とか
ここでは思われるかもしれないけどね。
質問スレは「一問一答形式」。明確な答えが1つしかないものを対象にしている。
アンケート系のものはタブー。
物凄い勢いで質問に答えるスレは、割りと何でもござれ。
困った時は物凄いスレに頼ればいいんじゃないかな?
ただ、見てる人が誰も知らないと答えてくれない。これはどこでも一緒か。
あとは、質問してる側だということ、スレ住民に善意で答えてもらっているということ
を忘れずに、良識を持って質問をすればいいと思う。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:56 ID:dW2GHhW4
- 間違ってるかも…間違ってたら誰か修正ヨロ。
Aspd=200−(250−Agi−Dex÷4)÷250×(200−基本Aspd)x(100-ディレイ減少)/100
AGI100 DEX48
169.64 = 200 - ( 250 - 100 - 48 ÷ 4 ) ÷ 250 x ( 200 - 145 ) x ( 100 - 0 ) / 100
+BSP(20)
175.71 = 200 - ( 250 - 100 - 48 ÷ 4 ) ÷ 250 x ( 200 - 145 ) x ( 100 - 20 ) / 100
+BSP(20)+2HQ(30)
184.82 = 200 - ( 250 - 100 - 48 ÷ 4 ) ÷ 250 x ( 200 - 145 ) x ( 100 - ( 20 + 30 ) ) / 100
+BSP(20)+2HQ(30)+バーサーク(30)
193.92 = 200 - ( 250 - 100 - 48 ÷ 4 ) ÷ 250 x ( 200 - 145 ) x ( 100 - ( 20 + 30 + 30 ) ) / 100
↓
190.0 (ASPDは190上限)
+BSP(20)+2HQ(30)+バーサーク(30)+DOPc(10)
194.78 = 200 - ( 250 - 100 - 48 ÷ 4 ) ÷ 250 x ( 200 - 145 ) x ( 100 - ( 20 + 30 + 30 +10 ) ) / 100
↓
190.0 (ASPDは190上限)
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 14:56 ID:dF6YWysn
- てか,それくらいシミュレータで一発じゃねーかよ。
いつまでもみすとれ巣なんてつかってないで,「らとりお」使いませう。
検索してもいいし,質問スレのテンプレにあるから
質問スレに書き込みするまでもないぞ。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 15:12 ID:ABHGGO9D
- 皆様ありがとうございます(つДT)
よくわかりました。
手持ちはLKでなくVIT槍騎士なのです。
転生後バーサークを使うとどうなるかと考え始めたのがそもそもの発端で・・・。
その後上昇率などは調べたのですが計算式の組み込み方がわからず、と。
ROラトリオも見つけたのですが、一回気になると何がどこに入るか気になって気になって。
疑問がやっと解決しました。ありがとうございました。
∪・ω・
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 15:28 ID:kChomDy6
- 誘導されたならそう書け
で解決
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 15:55 ID:gL5/qBGS
- 誘導たらい回しは辛いからな。事情を説明する癖付けておいた方が色々と苦労せんで
良いと思うぞ?この場合、「騎士スレから誘導されてきたのですが〜」とか。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 19:34 ID:z0K3xCr+
- というわけで次の質問をお待ちしております↓一行屋
- 89 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/23 19:37 ID:ELGY6Pg3
- 引き続きハムスタのようにタライを回す初心者さんをお持ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 20:06 ID:WogfBMgU
- ん〜む、あっちで回答した人間の一人だけどあれだと他の行きなさいといわれても
仕方ない気がするなぁ。あそこのスレは教えてという人が異様に多いのでね。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 22:56 ID:GrZdoKSL
- Bijou鯖でプレイしている者ですが
蚤の市といわれる大規模なフリマみたいなイベントがあることを知って
今日20時に会場のアルベルタに行ってみたのですが
露天どころか人すらいない状況で
早すぎたのかと思い21時に改めて行ったのですが
やはり人すらいませんでした
会場が変わったのか私が日にちを間違えていたのでしょうか?
場所が変わったのなら教えてください
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:11 ID:ECIm1N8R
- bijou板
http://jbbs.livedoor.jp/game/6628/
ここを見る限りbijouでは蚤の市自体やっていないようです。
鯖によって場所、時間、規模も当然変わるのでなんとも言えません。
取りあえずもうやっていない鯖もあります。bijouにキャラはいないので
もし開催してるようなら教えて上げて下さい
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:14 ID:4TNZXrf1
- Bijou 蚤の市 でぐぐったら普通に出てきたわけだが
もう廃止されたのか?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:24 ID:6rkkvm3y
- >>91
自分が知る限り、かなり小規模。小規模すぎて
>>露天どころか人すらいない状況
になるのではないかと思います。
随分前の話ですが自分も、行ったけどだれもいない、って事が何度かありました。
場所、日時は変わってないと思います。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:30 ID:CHjPKuKJ
- RO内で聞いたほうが確実な気がする
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:34 ID:GrZdoKSL
- ありがとうございます
とりあえずRO内で知ってる人を探してみます
それにしてもbijouってあんまりイベントをやっていない様な気がする
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:45 ID:ja4WB22i
- 質問したいんですが、INTは6の倍数が良いって聞いたんですが、本当でしょうか?
12で止めようとおもってるんですが、この場合6の倍数と言うのは補正込み(ジョブ補正等)のことを言うのでしょうか?
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:50 ID:30nV1PGu
- >>97
補正込みの数値で6の倍数で当たり。
それでSPの回復量が1上がる。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 23:52 ID:IhdjRQlj
- 魔法攻撃をしない職業なら本当。SP回復力が6ごとにあがり、
SP回復力=1+[Int÷6]+[MSP÷100]
となるため。補正は込み。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 00:04 ID:fCgXmp1w
- >>97
INTは6の倍数の場合、sp回復力が1増えるため重要です。
これは、元々のINT、装備、ジョブ補正、スキル(ブレス)全ての合計で決まります。
例えば
アコ系のように、常時ブレスが出来る、またはしてもらえる場合
ブレスの+10も考慮します。この場合、装備に依存しないなら
Int ジョブ補正 ブレス(+10)を考慮し6の倍数に調整します。
また、蛇足ですが最大spによってsp回復力が増える場合(>>99の式)があり
例えば、Int12→18でsp最大値が190→200と変わりsp回復力が+2される事もあります。
詳しくは、ROラトリオなどの計算機を使用するのがてっとり早いです。
一部の職、WizなどはInt99が基本なので元のintにおいては関係ないですね。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 00:19 ID:isCFCL0q
- 狩場情報。。。古参のWEB情報発信地でしたが、気がつけば閉鎖していたのですね。
最近RO復活したのですが、すっかり様変わりしていまして情報集めに必死です。
新規一新!キャラ作って(1stマジ)育て初めたのですが狩場やモンス情報がさっぱりです。
どこか頼りになるサイト紹介ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 00:19 ID:Ym4UUT9U
- ありがとうございましたー、これで補正の謎がとけましたー(笑)
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 00:32 ID:qiIo/hMs
- >>101
質問スレのテンプレに主なものは載ってる。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123168648/4
狩場情報の後続的存在のサイトはROMapになるかな。
ttp://ro.deny.jp/
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 01:16 ID:isCFCL0q
- >>103
即レスさんくすです。さっそく一通り回ってきます〜♪
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 01:30 ID:WKrdXAQG
- >>96
bijouでプレーしてましたが
4月頃ギルマスが蚤の市行った楽しかった言ってた記憶・・
なので少なくともそのころには存在してたはずです。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 01:49 ID:m8K67sij
- 別鯖にノビ作ってどんな感じか覗いてみるのもいいかもしれん
うちのFre鯖はまだ機能してるみたいだぞ
そしてBijouの蚤の市をお前さんが復活させるんだ!
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 12:15 ID:qakR0nV4
- Lidia鯖の蜜の市は、まだ健在ですね。
「製造○×」や「ラジオ収録イベント」など、
結構いい感じに賑やかで人が多いですよ。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 14:28 ID:QQXrLbDs
- 質問です
純粋にNPC売りでお金が稼げる場所ってどこでしょうか?
レアとか出ないよママン
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 14:29 ID:cR/13ebE
- >>108
ODや蟻穴で収集品拾いまくれ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 14:36 ID:M4Z69kG2
- >>108
レベルとか職とかステとか装備とか書いたほうがいいよ。
騎士団行ってエルで稼げとか言われても多分困るでしょ?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:00 ID:t4GnKXGN
- >>110
>純粋にNPC売りで
>>108
猫とか天津フィールドとか
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:04 ID:BIwqqyjI
- >>108
おもちゃ2Fがいいんじゃない?
真珠やらケーキやらで結構稼げるはず
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:11 ID:Tv/YzbSG
- >>112
絶対的なドロップ率が悪いせいで、実は通常収集品だと美味しくないと思う。
スティ職なら別だけど。
猫MAPは既に精神効率が悪いから、天津フィールドをお奨めするかな…
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:12 ID:1pEs0aax
- >>108
装備と職によるがなにげにニブル村も収集品だけでかなり稼げる
赤いマフラーや針刺し糸巻き以外売ってもOC10売りで一時間150k儲かる
赤いマフラーと燃えてる心臓集めて熱血鉢巻にすると良い値段で売れるしオススメ
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:16 ID:H41uwHZV
- 火マジならプロ→↑→で花の茎(FB4↑)ギオペ様の足(FW10FB)、蟻地獄で蟻のロヤル(FB4↑)
氷雷マジならプロ←←←で蛙の空瓶(LB4)、などなど。序盤限定。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:24 ID:ybSHFPRM
- おもちゃ1Fのクッキー狩りを提示してみる
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:24 ID:mvux5s5e
- BOTerの質問?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:27 ID:D27NP71m
- スレに誘導すれば一レスで済むだろうに
【全職対応】お金の稼ぎ方スレLv10【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1122788979/
【RO貧乏たちの溜まり場 inらいぶろ】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108554567/
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:46 ID:2Gn0XrpP
- 通行手形ってのが落ちてたんですけど、これ何に使うんですか?
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:49 ID:ybSHFPRM
- アマツ手形クエストとゆーものをクリアすると「通行手形」が貰えて秘密のダンジョンに行けるようになるんだが
クエストクリアしてない人がもっていても意味がない&クエストクリアすれば貰える/買えるので
他人にはあまり意味のないアイテムだったりします
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:50 ID:raivyYnM
- アマツダンジョンに入る際に必要となるクエストアイテム
基本的に他人のは持ってても仕方ないんで処分してしまおう
持ち主もどうせわかんないだろうし。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:53 ID:3aHvB3sN
- うっかり落としたときの再発行が1kだったっけか。
800zくらいで置いておくとうっかりさんが買っていくかも知れない。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:55 ID:RNwTIWQ0
- 10kだったはずだけど変更きた?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:57 ID:Tv/YzbSG
- いや、10kであってる。
でも、うっかりさん目当てにおいておくには気が長すぎる話。
キャラ削除のたびに取っておくウチは、許可証が既に7つある。ドウシタモノカ。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:58 ID:+KFlm5Lx
- 10kだった希ガス
アマツ実装直後南で8kくらいで大量に売ってる商人がいたんだが・・・
狙いがうっかり手形処分しちゃった人なのはわかるが
再発行くりかえしで並べても赤字な額だし
何度も別キャラでクエストして売るとか手間が論外だし
ありゃなんだったんだろうな・・・
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 15:59 ID:1HuSe7bI
- 3キャラやって、使わない2個を売りに出したとか?
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 16:08 ID:2yHTvnpm
- 「クエストしてなくても手形あれば行けるじゃん」ってうっかりさん向けの商売。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 16:11 ID:raivyYnM
- どのみち赤字
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 16:14 ID:YWmRg9wE
- 手形豆知識
クエストさえこなしていれば、手形は誰のでも構わない
もちろん一つの手形を3人で使いまわすことも可能
わざわざ倉庫に入れたりするの面倒だから一人一つ持ってるけどな
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 16:14 ID:MWYvQOLt
- つまり、その商人自身がうっかりさんだったということです。
お後が宜しい様で。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 16:15 ID:M4Z69kG2
- >>125
仲間内で複数キャラ分持ってる人のを集めて、
まとめて置いていたのではないだろーかと予想。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:06 ID:/Eon+lrI
- 実装後にポリン倒したら手形1k×10出て来たとか言うカキコミ見た気がする
要するに銭が余ってる人の道楽だろ
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:41 ID:UW7SPtmn
- 神社前、婆さん宅前、城前のポタとってノビを大量投入すると効率よく手形が取れる。
しばらく前に同じ方法で狐の尻尾を集める金稼ぎ方法が出来るって話があったけど、当時も儲けは微妙と言われてた。
今じゃFD5の狐増量でどめ刺されてる。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:45 ID:raivyYnM
- >神社前、婆さん宅前、城前
城前か婆さん宅前かどっちかしか無理だろ
同じMAPなんだから
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 18:10 ID:JmRZjamT
- >134
二人使う
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 18:21 ID:UW7SPtmn
- 忘れてた。
>135の通り。
ポタにノビ複数乗せて経費削減するとかいう話だった。
益々儲け薄いけどね。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 18:50 ID:6zicBwqB
- 尻尾量産の副産物ではありえない
手形を貰ってると言うことは尻尾は強制没収されている
つまり手形そのものが量産対象
暇人の遊びくらいしか理由が思いつかないな
つまり132
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 20:20 ID:iVDK2mpy
- 132だと思うが、いつの間に尻尾が没収されるようになったの?
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 20:36 ID:Qceptmz3
- 実装当初から、狐の尻尾は手形と引き換えで没収されます
そろそろ次の話題ドーゾ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 21:00 ID:xZZnlOU6
- >>138
いい加減、みっともないから
下手な方法で自分の嘘を誤魔化そうとしないで
さっさと消えた方がいいよ
- 141 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/24 21:18 ID:YWmRg9wE
- 初心者質問大歓迎♥一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 21:47 ID:ABUrngp4
- このスレ立てたのは>>1ですよね?
だとしたら激しく乙なんですが
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 01:40 ID:D9C9tXdZ
- 状況がかなりあいまいにしか覚えてませんが質問です。
この前ゲフェンの塔2Fで多分騎士だと思うんですけど
とんでもない強さを誇ってました。
ゲフェンダンジョン?に行ったのは初めてだったんで状況が理解しづらいたたんですが
とにかく物凄い量のコウモリが騎士さんを攻撃していて
周りには何人かのプリーストさんがいました。
私と一緒に狩りしてた人は「ボスがでた」と言ってました。
そのボスの姿が良く見えなかったのですが騎士さんはそれに向かって攻撃していたんだと思います。
その騎士さんが出しているダメージが1000を超えていたんです。
(よく見えなかったけど2000超えてたかも・・・)
しかも攻撃速度が半端じゃないほど速かったのも覚えてます。
なんかこれ以上速くなるの?ってくらい速かったです。
あの攻撃速度で、しかもとんでもない攻撃力って
一体どうやったら出せるものなんでしょうか?
今、私のキャラはSTR24なんですが、もっと上げればあれだけ強くなるんでしょうか?
それとも武器に依存するものなんでしょうか?
少なくとも、今まで見てきたなかで(そんなに見てきたわけでもないんですが)
普通に攻撃していて1000を超えるダメージを見たことがないので、気になりました。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 01:51 ID:dzTY6AO1
- 槍騎士がSTRカンスト+特化パイク+支援+付与+ピアースでドラ相手に3000前後ぐらいは行くはず
普通の狩りじゃ5000↑は出ます
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 02:03 ID:uQNzwbyK
- バーサクポーション+ツーハンドクイッケンでASPDは180超えます。
BOSS狩りするぐらいのレベルと装備がある騎士ならk単位の与ダメは余裕かと。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 02:29 ID:dpl8Y1g8
- >>143
>あの攻撃速度
ピアースというスキルなら大型の敵に3回攻撃できる。
これを連発すると、攻撃速度が速く見える。ピアース1回で計4のダメージ表示がでるため
ダメージ計3000なら 1000 1000 1000 と出て最後に黄文字で3000とでる
>>今、私のキャラはSTR24なんですが、もっと上げればあれだけ強くなるんでしょうか?
職等わからないので不明だが、例えば、ウィザードは比較的、装備やレベルの無い状態で
それくらいのダメージが出せるようになる。連射は効かないけどね。
>>それとも武器に依存するものなんでしょうか?
する。ただ、武器が全てではない、ステータス、スキルも重要。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 02:32 ID:oRb9M+qI
- >普通に攻撃していて1k出てるの見たことない
スキル無しで両手剣(2HQ)でドラに1kかとおもって思わずROラトリオいってしまった
が、スキルまで含めたら1kダメなんてそこかしこで出てるからなぁ
スキル使ってたのを通常攻撃と見間違えたのかな。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 02:44 ID:lelaHoZ3
- 転生職のロードナイトがスパイラルピアースでもうってたんじゃね?
ただの騎士はあまりドラと正面きって戦わない。超FLEEされたらあたらんし(グングにアスペで1/4はあたるけども…
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 07:20 ID:q9MEZdKR
- LKだと特化カタナに付与バーサクでヤファが8秒くらいで沈む世界だからなあ
そういう世界を考慮するとドラキュラ相手に通常攻撃1kはむしろ普通とも言える
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 13:03 ID:uEdjMbHc
- アスペ有りSTR120の+10Q深淵カタナでドラにシグナム10かかってれば
通常攻撃で何とか1000いくかな?クリ時1700でるし。
ドラキュラはDEFが高いものの聖属性2倍だから比較的高ダメージでやすいな
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 13:25 ID:q9MEZdKR
- 試算してみたんだが
バーサク+コンセ+オラブレ+AB状態のLKがドラキュラ特化カタナ使うと
STR130+アスペのみで通常攻撃の与ダメが3000を越える
平均戦闘時間20秒とか…
そんな化け物でなくとも
STR100クラスのQ深淵カタナにアスペしてオラブレコンセ使うだけで
LKなら通常攻撃1000弱行くな。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 13:59 ID:gtdCZCB7
- なんだかそろそろ初心者のナイトが見たら鼻血がでそうなお話になって参りました。
- 153 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/25 14:08 ID:TAv/MmE7
- ステや装備などで余裕で1000超えると答えつつ、次の質問へ。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:53 ID:xu/i8BaK
- 精錬費用が安くなると聞いたのですが本当でしょうか?
属性クレイモアを購入できたのですが精錬費用が高くて・・
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:55 ID:LasXl0YJ
- RJC記念として、来週のメンテから安くなります
RJC優勝鯖のLokiは無料に、その他の鯖は半額に
他にも格安転送などいろいろあるので、気になるのなら調べてみましょう
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:57 ID:5TYY8A5K
- パーティプレイをしてみたいのですが、
遊公平広場というのはどこにあるのでしょうか?
サーバはidunサーバです。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 14:57 ID:xu/i8BaK
- >155
すばやいレスありがとうございます〜
わたしのとこは半額ですね
それでも大助かりだなぁ
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 15:06 ID:dhDiPaQP
- >>156
臨公広場なら、たいていの鯖はプロンテラの南のフィールド
遊公広場はあったりなかったり(ない場合は臨公広場で募集)。
ttp://ag5.net/~roten/server/
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 15:53 ID:5TYY8A5K
- >>158
ありがとうございます。行ってみます。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 17:16 ID:vUAS7bmp
- ニュマの使い方ですが、味方の攻撃もニュマで無効化されると聞きました。
味方アーチャーの足元にニュマを置くと、
そのアーチャーは弓攻撃ができなくなってしまうのでしょうか?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 17:26 ID:1iVhn1df
- 敵の足下に置くと、味方アーチャーの攻撃が当たらなくなります。
ニューマの範囲内にいるキャラクタ「への」、遠距離物理攻撃を無効化。
アーチャーがPTに居るときはニューマの置き場所は注意しませう。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 17:43 ID:vUAS7bmp
- >>161
すると味方アーチャーの足元においても、範囲内に敵がいなければ
そのアーチャーは自由に弓攻撃できるわけですね。
有難うございました。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 17:49 ID:EOMN3Zjx
- ニュマの範囲が
□□□
□■□ なので、
□□□
□□□
□■弓敵 と置くと一方的に攻撃出来るようになる。
□□□
実際には座標ズレやなんやで上手く行かないことも多いけど。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 17:51 ID:1iVhn1df
- >>162
そゆこと。もしアチャに敵が隣接し、アチャが遠距離攻撃されている
(アチャだけニューマの範囲に入れたい)時は
□□□
□■□ ← ■:ニューマ設置場所 □:ニューマ効果範囲
□□弓
敵
こんな感じで置けばok
- 165 名前:143 投稿日:05/08/25 18:32 ID:D9C9tXdZ
- 回答ありがとうございますm(_ _)m
武器は、剣だったはずです。
攻撃音がザンザン言ってたので。
それと頭の上にスキル名などが出てなかったので、普通に斬っていたと思います。
ただ、今までツーハンドクイッケンを使っている人を幾人か見てきているのですが、
あの人ほど速い人は今まで見たことがありませんでした・・・。
本当に「なんだ、あれ!?」と思いくらい速かったので。
そして、知人に言われたんですが、あの騎士さんは「バーサーク」を使っていたそうです。
使うとキャラの見た目が光っているように見える、と言われたので多分間違いないかと思います。
しかし、頑張ればあの強さになるものなんですね・・・
それでは、ありがとうございました。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 20:01 ID:brZjIrdY
- よし。バーサークを使えるのは騎士BASE99、JOB50から転生して
再度転生ノービスBASE1、JOB1→転生剣士と経て、
ロードナイト(略称LK)に転職した、いわゆる上位二次職な方。
さらにバーサク使うためにはLKのJOB50に達してないと無理なのかな。たしか。
騎士でないといえばウソになるけど、騎士という職業ではないので
覚えておこうな
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 01:13 ID:LC2VeXp5
- ときどきネタ話のオチにでてくる
11!11!
みたいなのってどういう意味でしょうか???
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 01:17 ID:BEP++kv7
- エクスクラメイションがプリントされてるキーをよく見るんだ
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 01:21 ID:YTov9BYL
- >>167
!と1はシフトの有無の違いだけで同じキーな訳だが、
昔どっかの掲示板で必死に書き込んでる奴が居て
〜〜!!!!と書こうとしたところ、あまりに頭に血が上っていたため
〜〜!!!11とタイプミスしていたのに気づかずに投稿してしまったのが始まり
以降、「タイプミスに気づかないほど顔を真っ赤にしている奴が言いそうな事」と言う冗談で
文末に!と1を混ぜて連打するネタが生まれた
転じて、最近では単に「全く本気で言ってないただの冗談」ってのを分かりやすくするために使う場合もある
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 13:47 ID:O+JpyUgV
- 質問です
ダイヤ2カラット露店で売ってる人もいるんですけど
何に使うんですか?
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 13:48 ID:dOVGl0vx
- 新頭装備の材料
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 13:49 ID:Y76JrqtH
- >>170
韓国鯖の方で実装された新頭装備のうちの一つの材料。
日本での実装はいつになるかは不明。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 13:51 ID:xoizuUJe
- >>170
そのうち実装される新頭装備のうちのひとつ、ミスティックローズの材料です。
自分も集めてますがまだ5個…先は長い。
日本にいつくるかはお察しください。
- 174 名前:170 投稿日:05/08/26 13:51 ID:O+JpyUgV
- なるほど・・ありがとうございました
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 14:49 ID:LOfVALue
- 今日はじめたばかりです、宜しくお願いします。
さっき赤い振袖に紫のパンツ姿の露出度の高いキャラをみかけたのですが
あれは何て職業なのですか?
まだノービスなのですが、あのキャラになるにはどの一次職がいいのでしょうか?
あとブロンテラで赤いろうそくというアイテムを拾いました。
説明にジルタスに使うといいとありますが、ジルタスというモンスターにダメージを与えるものなのでしょうか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 14:52 ID:WKois61X
- >>175
> さっき赤い振袖に紫のパンツ姿の露出度の高いキャラをみかけたのですが
> あれは何て職業なのですか?
ジプシー
> まだノービスなのですが、あのキャラになるにはどの一次職がいいのでしょうか?
アーチャー
その後、ダンサーに転職してLv99まであげて、転生を行い
再度アーチャーとなったあと、転職するとなれる。
> あとブロンテラで赤いろうそくというアイテムを拾いました。
> 説明にジルタスに使うといいとありますが、ジルタスというモンスターにダメージを与えるものなのでしょうか?
ジルタスというモンスターをテイミングしてペットに出来る物
攻撃するものではない
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 14:53 ID:eyktZK76
- >赤いろうそく
いい値段で売れると思うので、チャット売りするといいかもしれません。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 14:56 ID:dOVGl0vx
- >>176に補足
ダンサー(ジプシー)には女性キャラしかなれないから注意
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 15:17 ID:0cVHEMen
- ちなみに転生職自体、そう簡単になれるものじゃないことも注意。かなりROにのめり込む必要あり
- 180 名前:175 投稿日:05/08/26 15:17 ID:LOfVALue
- ありがとうございます。
色々アドバイスを頂いても、まだピンとこない単語が沢山・・・
とりあえず情報サイトで転生とかテイムの用語の勉強をしてみます。
>>177さん、赤いろうそくはプレイヤーに買ってもらったほうが良かったのでしょうか?
自分には不用かと思い道具屋で売っちゃったのですが、かなり損しちゃったのかな;
そしてアーチャーになれました。
♀キャラなのでダンサーを目指して、いつかはジプシーになりたいですね。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 15:42 ID:WKois61X
- >>180
鯖によるけど、M級のアイテム。
※ 1M=1,000,000
かなり勿体無いことしてる。
あと
×:ブロンテラ
○:プロンテラ
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 15:44 ID:um7332aB
- >>180
サーバーにもよるけど,うちのサーバーだと
1500000zくらい損してる.
まぁ最初から大金持ったらつまらんからよかったさ
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 15:44 ID:zcTFw++n
- >>180
俺は177ではないが、代わりに答えてあげよう。
人に売るととんでもない額で売れていました。残念。
最近実装された人気のあるペットを手に入れるアイテムだったんです。
詳しくはわからないけど、1M(100万)以上するもののはず。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 15:45 ID:SkigsXCA
- >>180
ええ〜っと・・・とりあえずドンマイ。
赤いろうそくは露店とかで売ると180万になる・・・orz
テイミングとは、まぁ赤いろうそくで言えば、ジルタスを捕まえる・・・いわゆるポケ●ンみたいなもんだ・・・いや嘘だが。
ポケ●ンとは違って、攻撃してくれるわけでもなく、ただ着いてくるだけ。
まぁ趣味の領域だな。
餌も必要だし、割と金がかかることに注意。
アーチャについて、まぁここで語るのもなんだが、
弓の攻撃力は他のキャラと違って、STRじゃなくDEXに依存することに注意。
あと・・・先人の方々も言ってるが、まずダンサーLv99にするのが恐ろしい労力必要だ。
そこだけ気をつけてくれ(;'A`)
- 185 名前:177 投稿日:05/08/26 15:49 ID:eyktZK76
- なんかショック受けるといけないと思ってスルーしてましたが、うちの鯖では
4Mクラスなのかな?売る前に珍しそうだなぁと思ったら調べる習慣をつけると
いいかもしれません。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 16:08 ID:b1Qknmes
- キャラに対する愛さえあれば何とかなるさ。
高い授業料になったけど、次からは失敗しないだろう。
頑張れ175、また分からない事があったら聞きに来るといいよ。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 16:11 ID:VuBgzjSg
- >>180
こう言う初心者久々かも。実に初々しい。
因みにジプシーを含め転生職になるには
1年以上かかると思ったら良い。冗談抜きで
(最速でどれぐらいなんでしょう。私は分かりませんけど)。
少なくとも一朝一夕でなれるもんじゃないのは確か。
とてもとっても気の長い話だ。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 16:19 ID:0cVHEMen
- 廃Gvギルドに専属で拾われれば1ヶ月で到達できなくも無い…かも
激しくオススメできないがな(それ以前に拾ったキャラを1から育てるということはしなさそうだが
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 16:23 ID:VuBgzjSg
- >>188
まったりプレイでオーラになれたらいいのにね・・・。
っと、そろそろスレ違いかな。次の質問どうぞ〜↓
- 190 名前:175 投稿日:05/08/26 16:50 ID:+Xkg9j5y
- すみません、再びお邪魔させて頂きます;
赤いろうそくの相場?を私のフェンリルサーバーの所で調べると、2000000ゼニーにもなるのですね・・・
でも初心者の自分には相応しい額じゃないし、良い勉強になったと思って諦めました。
街を歩いていると露店が沢山見えますが、やはり基本は一人一商人みたいな感じなのでしょうか。
露店があれば寝ている時も商品を出せるので私も作りたいのですが、後々にアサシンとハンターもやりたくて;
商人を作った方がお金も貯まりやすいそうですし、どちらかに我慢して商人を作るべきでしょうか?
長文ですみません;
あと、朝見掛けたジプシーさんに思い切って声をかけてみたら友達登録して頂けました!
アローバルカンってスキルが凄いダメージで、私も是非ジプシーを作りたくなりました。
初めて他プレイヤーの方と話して、今までベテランぽい人は怖いイメージがありましたが
話してみると沢山人が集まって来て楽しいですね。
ラグナロクすごくハマりそうです。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 16:59 ID:CvY7AVbX
- ジプシー(゚∀゚)イイヤツ!
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 17:06 ID:7LU4Bjq/
- プチレアをさばいたり消耗品をディスカウントできるお財布商人は居た方がなにかと便利。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 17:14 ID:1un8yUZv
- >>190
居ると何かと便利。
実生活でたとえるなら、自動車と免許みたいなものかなぁ。
無くても生活は出来るし、公共交通機関を利用すればいいのだけど
自分で所持していれば移動が楽、時間の制限が無い、みたいな。
税金や駐車場とか維持費はかかるけど。
スロット枠や育成というコストをかけ、自分で露店したりアイテム買ったりできれば便利だけど
知人を頼るのも悪いわけじゃない。
あんまりべったり頼りすぎると嫌がられるかもしれないから、加減は難しいけどね。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 17:22 ID:EsmRGJqu
- >>190
>ラグナロクすごくハマりそうです。
気をつけましょう
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 17:50 ID:VuBgzjSg
- >>190
ほう。Fenrirとは珍しい。
商人は基本的に全職の中でも戦闘能力低めなので、
作るにしても装備揃える余裕ができてからのほうがいい。
まあ使わないようなレアが倉庫で埋まってきたら
「露店開設」ぐらい習得させた商人作って売りさばくのも手だけど
(私は別のアカウント作成してまでやってました^^*)。
>初めて他プレイヤーの方と話して、今までベテランぽい人は
>怖いイメージがありましたが
>話してみると沢山人が集まって来て楽しいですね。
他の鯖は知らないけど、Fenrirだとそんな感じかな。
Gv参加してるギルドでもまったりだったりするし。
私は居心地はいい鯖だとは思ってるけど。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 18:09 ID:dgCCUnSF
- フェンリルは、古鯖の1つだけあって、痛い奴も相当に多いな。
まあ、自分の住んでるサーバを必死でヨイショしたいのは分かるが。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 18:11 ID:ba6wiD0+
- はいはい帰ろうね
- 198 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/26 18:11 ID:cA8YYvZ9
- そろそろ初心者さんの質問が欲しいなっ♥一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 18:17 ID:hOL8kCLf
- >>190
お金を稼ぎたいなら商人はお勧め。別にお金やそれで買える装備なんてどうでも
と、いうなら必要ないし、持ってない人も私の周りには結構いる。
確実に金稼ぎが難しくなるけどね。
色んな職をやってみるのは良い事だけど、最終的に1つの職を極めようとするなら
その時に作ってもいいんじゃないかな。
ジプシーを目指すなら、ハンターなら装備を共有できる
アサシンなら神器クエストというもので運が良ければ
錐というかなり価値の高い武器が手に入るかもしれない
(Lv70とそれなりの資産が必要だけど・・)
( ´ー`) .。oO(フェンリルええなぁ、狼は人懐っこい人が多いって本当なのかな
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 19:00 ID:Mz+VnDJK
- はじめまして。
今ベースレベルが55のハンターをやっています。
エルニウムが2個ほど手に入ったので精練をしようと思ったのですが
来週になれば精練費用が半額になる、と町で話しているひとがいました。
OWNRAGNOROKを見てみたのですが、探し方が悪いのか精練費用についての
記述が見つかりませんでした。
もし半額になるのなら、待とうと思います。これは本当の事なの
でしょうか。すみませんが教えてください。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 19:02 ID:cA8YYvZ9
- 来週のメンテでLokiは無料、それ以外は半額になる
結構高いから待ったほうが良いかと
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 19:03 ID:/WKyRweS
- loki鯖は精錬手数料無料
その他の鯖は半額になる
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 19:03 ID:/WKyRweS
- かぶった上にageちゃった
すいません
- 204 名前:200 投稿日:05/08/26 19:11 ID:Mz+VnDJK
- ありがとうございます!
自分はtiametサーバーなので半額になるわけですね。
それまで待つことにします。即レスありがとうございました。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 19:18 ID:vk8bnihQ
- >>200
たまには公式も見ましょう。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/rjc2005/award.html
(「RJC2005 ExtraEvent」のところ)
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:27 ID:0O9uIIyB
- 近日、自宅に光が来るのですが、光が来たらROやろうと思ってます。そこでなのですが、ROが快適に動くプロバイダってあるでしょうか?前に一部プロバイダだと、ゲームに影響あったらしいので;
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:28 ID:rKusYKsQ
- OCN、プララは未だに突然重くなったりすることがある。
なのでそれ以外でいいかと。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:31 ID:h9TqdDRO
- YAHOO!BBもやめとけ
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:38 ID:b1Qknmes
- Y ahoo!BBの俺が来ましたよ。
突然重くなったりだとかはないな。
ただ、過去に情報漏洩をした事があるんで信頼度は低いらしい。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:41 ID:WJS+2NUw
- 通信の中間経路の問題はどこのプロバイダでもある。
こないだはOCN,ぷらら,@niftyの中間経路であったが,
こんどもソコとはかぎらない。
まぁ,前例がある分避けたいところかもしれんが…
ぶっちゃけROよりもメールアドレスが何個とれるかとか
IP電話の無料範囲がよくかける人に適用されるかとか
blog,自分のWebスペース,月額使用料など他の要素で
選んだほうがいいきがする。
よくあるトラブルでもないしな。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 22:57 ID:oQepv/Tr
- 即レスありがとうございます。OCN、プララは今でもあるのですか〜。OCN、プララは避けようと思います〜。ヤフーは前に契約してたので、今回は違う所にしてみます。各プロバイダのサービスも重要ですね;そこらへんも考えてみます〜。ありがとうございました。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 23:17 ID:ERoQF3cO
- 装備品って、どれまでが外見に関係するのですか?
以前、どこかで、頭装備だけのように聞いたのですが、
まわりの人を見ていると、マントあたりも外見に出てるように見えるので。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 23:19 ID:2b3fdC1c
- 頭装備の上・中・下段と武器と盾のみ。後ろの二つはスキル使用や攻撃時だけ見える。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 23:24 ID:96bJ1ocr
- 補足
マントは気のせい
マントを装備してるのは剣士系かバードだと思うが、みんなマントつけてると思うぞ
グラフィックがそれしかないからな
- 215 名前:212 投稿日:05/08/26 23:27 ID:ERoQF3cO
- >213,214
ありがとうございました。
危うく、外見のためにマント類買っちゃうところでした(^^;。
(私、プリです。)
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 23:39 ID:rKusYKsQ
- 装備出来ない事に気が付こう。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/26 23:56 ID:vk8bnihQ
- ナイトでマントが違う人がいるような気がする場合
それは転生職(ロードナイト)かもしれません。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 00:07 ID:qWYvhpLs
- ケミもマント着けてたー!!!
ログインして気づいたケミ持ちの俺…orz
ウィズのはコートだよな?
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 00:46 ID:lOqEEc8D
- 更に補足
二刀アサの短剣やモンクの鈍器など武器固有グラフィックが反映されない事もある
確かメモライズブック(盾)が外見ガードだったりとかも
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 01:30 ID:J0ltaTSx
- >>219
ダンサーが盾装備してても盾グラフィックないですしね。(´・ω・`)ショボーン
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 01:33 ID:GqYrh+C0
- ダンサーの盾グラってあったほうが良い?
どこか(桜井かな)で盾と爪装備したモンク見た事あるけど激しくダサかったような
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:22 ID:/JQl1bX3
- S4バグナウがほしくてパピヨン狩ってるのですが
公式ガイドブックのパピヨンのところをみるとS1バグナウって
書かれてるのですが落とさなくなったのかガイドブックの間違いなのか
どちらなのでしょうか?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:28 ID:V7L7oSUX
- >>222
パピヨン狩ってる、と言うが具体的には何匹くらい狩った?
1000匹とかその程度だったら「運が悪いだけ」としか言えんぞ。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:28 ID:LC53F9E/
- S1ってのは店売りよりS+1って意味かと
とりあえず一万匹狩って報告よろ
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:43 ID:/H473dL0
- 露店を見ているとたまに変な記号がたくさん並んでいるのがあります。
さっき見たのだと
「・ォメサ・ノ メーニ鬢ホシ、イーオ・」
仲間内の暗号か何かなのでしょうか?
最近よく見かけるんですが…
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:44 ID:HU28xlGx
- それはただの文字化け。
多分元は中国語かなんかで書かれてる。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 12:54 ID:V7L7oSUX
- >>225
恐らく露店主が露店名をこちらの一般的なOSが対応していない言語・文字で
入力した事による文字化け。恐らく中国語。
何で中国語?って聞きたいのならスレを移ろう。
物凄い質問スレあたりに。
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 13:26 ID:78mZIhjd
- 質問させて頂きます。
当方支援プリをしているのですが、ヒールやブレッシング等のスキルを使うと
周りは動いているのですが自分だけ操作不能の状態に陥ることが多々あります。
動けなくなった後暫くするとサーバーキャンセルされるのですが、これは何が悪いのでしょうか?
これが原因で臨時の方に怒られてしまったので、どうしても改善したいです。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 13:36 ID:23HuwN7l
- >>228
それは以前から回線がCATVの人を中心に報告され続けてる現象だな。
MTUを下げるとかで改善した人もいればそうでない人もいたりして
根本的な解決は、
・癌(重力)が対処するのを待つ。(ただ、向こうは不具合という認識は持ってないかも)
・回線キャリアを変更する。
の、どちらかしかないと思う、残念ながら。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 17:48 ID:78mZIhjd
- >>229
まさしく私はCATVです。
回線変えるというのは難しいですね。
他にも報告されているなら不具合という事で見られそうですが
ガンホーが対処を行ってくれるのを期待するのも出来ませんし・・・
他のキャラ(BS・騎士)でも止まってしまうので、まともに狩りが出来ない状態でして;
このままだと辞めるしかないのかなorz
情報ありがとうございました。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 19:50 ID:rxjZBfty
- >MTUを下げるとかで改善した人もいればそうでない人もいたりして
は、どうなん?
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 20:46 ID:u8ITTakH
- >>228
私もCATVでその現象に悩まされたけど下のスレを参考に
229、231の人が書いているように、MTUを下げたらうまくいきました。
下のスレ読むまではMTUとかさっぱりでしたが、書いてある通りに
とにかく試してたら直りました。
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115225524/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121116212/
- 233 名前:228 投稿日:05/08/28 01:34 ID:MARq7it3
- 色々調べさせて頂きましたが、MTUに関してはあまりよく理解出来ませんでした>>232さんのスレを参考にNetTuneというのとDLし
推奨設定でTCPWindowSizeを65535の値で設定してみました。
そのあと2時間ほどテレポ狩りしてみましたが、今までは動けなくなっていたのが
一度もサーバーキャンセルする事無くプレイすることが出来ました。
もしかしたら今後もサーバーキャンセルが出る可能性もありますが
とりあえずは大丈夫かな?と期待が持てました。
親切なアドバイスをありがとうございました。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 09:19 ID:h9LQ4xio
- アユタヤフィールド1のMOBに攻撃が仕掛けられないのですが、攻撃できる様にするためには何らかのクエストをこなさなければならあいのでしょうか?
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 11:08 ID:skqmvare
- そういったことは無い。
もしリーフキャットを攻撃しようとしていて、MissばかりにるというならHITが足りていない。
一度自分のステータスと敵のデータを見直してみて。
必要ならば
質問スレッド その52
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123168648/
のテンプレ、4あたりからしらべる事。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 11:21 ID:ru+wuukJ
- ちなみにリーフキャットの必中Hitは125。
Dex抑え目で育ててる一次職の場合、星入り武器でかろうじてかする程度かも。
また、ウータンファイターは102で少し低めだけど、属性が火2なので、
リーフキャット用の火武器しか持ってなかったりするとダメージが出ない
(星入りなら星のぶんのダメだけは出るのかな)。
- 237 名前:234 投稿日:05/08/28 11:30 ID:h9LQ4xio
- ……アーチャーで矢を装備し忘れるという超単純ミスでした。
235さん236さんお手数おかけしました。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 11:32 ID:ru+wuukJ
- >>237
…まあ…あれだ…超がんがれ。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 11:35 ID:ErMVDtB+
- >>237
あるあるw
私も始めてアチャ作った時に、矢をどうやって装備するのか分からず
ここで聞いたなぁ・・・...( = =) トオイメ
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 12:11 ID:R2Wyxq37
- 昔は矢を装備してくださいって出たんだけどね…
矢筒実装もあって矢切れること多いから、結構やってるはずの自分も
攻撃できなくて焦る事が…orz
最後倒した敵で矢を丁度使い切って次の敵と戦うときなんか特に
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 17:52 ID:uoMEOvZo
- 今日対象指定型のスキルを人に向けて使っている人がいました
マジ系のボルト等も詠唱だけは出来ているようでした
やり方があるのでしょうか?
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 17:56 ID:osxWuRSa
- SHIFT押しながらスキル使う
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 17:57 ID:sE/MphWi
- Shift押しながらクリックで、詠唱のあるスキルのみ可能
同様にして、ヒールやブレス等のPCにかけるスキルをMobにかけることもできる
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 18:40 ID:uoMEOvZo
- そうだったんですか・・・
教えてくださってありがとうでした
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 20:23 ID:n3rItqO4
- 少々お聞きしたいのですが、
二次職でJOB50の時点でベースLvはだいたいどの位になるでしょうか?
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 20:28 ID:y6nXKCxZ
- 80前後ぐらいだったと思います。
篭ってる狩場によって多少変わるでしょうが・・・。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 20:40 ID:n3rItqO4
- 即お答えいただきありがとうございます。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 21:32 ID:1dSoM+rA
- Gvで、「古木の枝」を使うことは出来るのですか?
(枝テロに使われるのが嫌で、売らずにいるのですが、Gvに使われるなら良いかと思うので、結構たまったし、売ろうかな、と思って。)
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 21:43 ID:8ahcE9SN
- 確か使えなかったかと
むかーしは使えてたけど
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 21:48 ID:PHUmPtnN
- Gvマップでは使えないが集結してる街やポタサンク広場でつかうぶんには…
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 21:52 ID:49BdFE3m
- 敵が使ってくる魔法のことで質問です。
こちらはようやく40代になり、エルダーの森に行けるようになった剣士です。
ここではエルダーがたまに魔法を使ってくるのですが、
離れたところにいる敵が詠唱を始めると、こちらがおかしな動きを見せます。
相手に向かって歩いていたはずが突如方向転換、敵から離れていったり、何もないところで立ち止まったりするのです。
おかげで喰らわなくてもいい魔法を喰らってしまい、回復に余計な出費を強いられて辛いです。
もしかすると敵が使ってくる魔法は強制的に一定の距離を取るような仕組みになっているのでしょうか?
わかりにくい説明ではありますが対策があったら教えてください、お願いします。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 22:00 ID:WOtqOdzW
- >>251
仕組み、と言うかプログラムの欠陥と言うか…
mobはこっちを発見するとまずこっちに向かって歩いてくる訳だが、
その歩いてくる途中に魔法を詠唱し出した場合にそういう現象が起こる。
魔法を詠唱し出したmobをクリックすると、あたかも
「魔法を詠唱し出す直前までの目標地点」にmobが居るかのように
こっちは向かっていってしまう。
解決策としては、そういう状況になったら
mobを直接クリックせずに、mobのすぐ隣のマスをクリックして一旦移動して
通常攻撃の射程内にmobを入れてから、改めてmobをクリックすればいい。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 22:02 ID:8ahcE9SN
- CTRL+クリックで敵を攻撃していると、魔法に限らず挙動が変になる事があります
敵の最終攻撃地点(近接攻撃なら敵の移動終了点、魔法なら初めにタゲられた場所など)に移動してしまうのですね
解決法としては、直接敵をクリックして移動攻撃するのではなく
敵の近くをまずクリック、移動終わったところで改めて攻撃、という手順を踏むのが一番簡単だと思われます
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 22:12 ID:1dSoM+rA
- >249,250
ありがとうございます。
そういうことでしたら、売らないでおこうと思います。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 23:00 ID:gEAyJc73
- >>251
剣士ならば、SPがきついかもしれんがプロボックを使うという手もある。
魔法詠唱中にプロボックをかければ魔法は中断される。
基本的に魔法は全部止められる。天下将軍とかが使う属性攻撃?やらミノタウロスが使うハンマーフォール、またはフェンカードを挿したアクセを装備しているプレイヤーキャラクター(Pv,Gvなど)の詠唱はプロボでは止められないので注意。
AGI型ならプロボLvは高いのをかけても特に支障はないけど(SPきついが)
VIT型だとプロボで上がる相手の攻撃力で辛い思いするかもしれんので
まぁ剣士時代は1とかでも十分。
とりあえず、変な方向に歩いて行ってしまって、どうしても間に合わなそうならプロボ、みたいのが良い。
まぁ、これは根本的な解決ってわけではないけど、プロボでの詠唱妨害は今後かなり有用なんで覚えておくといい。
- 256 名前:251 投稿日:05/08/28 23:01 ID:49BdFE3m
- >252-253
ありがとうございました。
何となくですが分かったような気がします。
相手も動いている中で敵の近くをクリックというのは難しそうですが、精進します。
- 257 名前:251 投稿日:05/08/28 23:07 ID:49BdFE3m
- >255
時間差になってしまいましたがありがとうございます。
プロボックは1持っています。
今までは使ったことがありませんが、魔法中断というのは魅力ですね。
Vit型を目指しているのでとりあえず1のまま頑張ってみます。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 00:07 ID:XjBXRoD8
- 非公平支援や(低LVなうちの)壁を相方でも無料でやるのはおかしいといわれました。
自分も相方が非公平支援を要求するのですが代金をとるべきなのでしょうか?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 00:11 ID:oMtgbRvt
- 人それぞれ、としか言いようがありません
「あなたがどう思うか」をよく考えて、必要なら相方さんと話し合ってください
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 00:43 ID:+jEYCMzv
- >>壁を相方でも無料でやるのはおかしいといわれました。
なぜ、という理由がわからないな、有料でやる人間も確かにいるし
身内でも何か対価を払う人間はいるがけど。
相方に装備を貢ぐとかそんな話もどっかで聞いたしなぁ
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 01:20 ID:0V1xOUhj
- >>258
お金を取る人間もいるし取らない人間もいる
てか、そんな事も自分で考えれないのか・・・
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 01:35 ID:9TiPQ+3N
- もしかすると>>258は非公平支援で何か負担に感じてることでもあるのかな。
聖水代とか青ジェム代とか、公平組めるなら組んでほしいとか。
何か思うところがあるなら、その点を相方と話し合ったほうがいいかと。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 03:30 ID:6AVzLnLc
- >258
自分で考えられないというか「そういうものなのかな?」って聞きに来た
だけでしょ。ギルド運営スレでも時々話題になるけど「非公平(壁など)は
好意でするものであって言い出してしてもらうのはどうかと思う人(1/20)」
他の人も言ってるように「自分の時間を費やすのは嫌だ」とおもうなら
対価を要求(自分も非公平してもらうとか金銭とか)すればいいし、
「組めるようになるまで手伝うよ」とかなら相方と話し合って決めれば良いと思う。
他の人は他の人。最後には自分の考えというやつを大切に。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 07:11 ID:foksz/6T
- ファンサイト等を見てて思ったのですが、耳打ちを普通の会話ウィンドウで表示する(1:1ウィンドウでなく)のはどうしたらいいのですか?
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 07:12 ID:67Ez6JoY
- 自分は相方に壁や非公平支援頼むのははプライドが許さない。
狩り不可能なGvステで育成が困難でも別垢狩りキャラとお座り育成。
ギルドメンバーに手伝ってもらうのもプライドが(ry
でも、これは自分の考え方なので他人が壁や非公平しててもなんとも思わない。
当人同士の問題だしね。結局のところ>>263でFAかな
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 08:12 ID:7fuh11zS
- >>264
Alt+Iで友達設定と言うウィンドウが開けるから
そこで耳打ちを1:1ウィンドウで開くかどうかを切り替えられる
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 09:28 ID:ijDu+6jM
- >>258
無料でやる価値のある人なら無料でやればいい。
価値が無いなら対価貰えばいい。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 13:23 ID:yC5hPjeR
- いい加減、結論の出てる質問にグチャグチャレスを付け続ける連中がウザいな
- 269 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/29 15:22 ID:OeF+lyWT
- 引き続き初心者さんからの質問を募集してますよ〜。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 15:46 ID:oX5MYaYf
- お聞きしたいのですが、
ステルス公平BOTを晒しているサイトがあると聞いたのですが、
アドレス教えてはもらえないでしょうか?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 15:47 ID:Ep47ah3W
- >>270
MMOBBSのガイドラインを100回音読してこい。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 16:17 ID:OeF+lyWT
- はい、次質問どうぞ。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 273 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/29 16:18 ID:OeF+lyWT
- >>272は名前入力するの忘れたけど。質問は引き続き募集中。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 16:24 ID:foksz/6T
- >>266
ありがとうございます。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 17:48 ID:FzTuYU2Z
- パーティ会話ギルド会話は他人にもオープンに聞かれてしまいますか?
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 17:50 ID:+3+MeBCx
- 聞こえないから大丈夫。
パケット解析で盗聴できるとかいう話もあったけど、おそらくネタ。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 17:56 ID:9yNIOxcz
- おお、ありがとございます〜
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 18:58 ID:i7HGK9Rt
- はじめまして、現在レベル43の剣士なんですが良い狩り場を教えていただけないでしょうか?m(_ _)m最近まではスネークやアナコンダクを狩ってました。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 19:00 ID:fs3MDrEr
- >>278
ステータス
スキル
装備
予算
プレイスタイル
知りあいなどの有無
将来の目標
ROのプレイ経験
生年月日
くらいの情報がないと、アドバイス出来ない。
白ポを山盛り持ってサンドマン狩れとか言われても困るだろ?
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 19:11 ID:Ulofyage
- >>278
狩場に関してはここのサイトが便利ですよ。
剣士以外にもいろいろな職業のデータがあります。
http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
装備のそろった人が書き込んだりしていることも多いので参考程度ですが・・・。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 19:19 ID:ykHFmlij
- スキルリセットってクエストスキルもリセットされてしまいますか?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 19:20 ID:62Bu2NKX
- >>281
クエストスキルはリセットされません。
スキルポイントを使って取得するスキルのみリセットされます。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 19:26 ID:ykHFmlij
- >>282
ありがとうございました
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 20:17 ID:yZR3a+ml
- >>280
そのサイト、去年で更新止まってるので…
こっちのほうがいいような気がする。
http://ro.deny.jp/
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 20:19 ID:yZR3a+ml
- 騎士志望なら↓
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124850684/l50
クルセ志望なら↓
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124608427/l50
で尋ねてみてもよいかもしれません。
各スレとも質問用テンプレに従うと吉です。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 20:24 ID:WPIkBEuO
- >281
ジュノーで大規模テロが結構な確率でありそう
リセットは余裕持って早めにな
明日のギリギリ駆込み組は早朝テロでMOB放置に気をつけろ
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 21:27 ID:edrKQcLn
- ギルドの抜け方を教えてください。
パーティの抜けるのは分かったのですが・・
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 21:36 ID:iXNZ31xG
- >>287
マスターでないならギルド窓で自分の顔を右クリックして脱退を選ぶ
マスターなら、他の全員にギルドを抜けさせるか、追放(これもメンバー右クリックから)
で自分ひとりになった状態で
/breakguild "ギルド名"
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 21:36 ID:iXNZ31xG
- ひょっとして、自分ひとりになった状態から一度リログしないとだめかもしれない
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 10:01 ID:ByKqPypG
- インジャスティスやリビオのソニックブロー、
深淵の騎士のブランディッシュスピアや闇属性攻撃、
のようなMobの使うスキルのダメージはどうすればわかるのでしょうか。
ロラトリオではやりかたがわかりません。。。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 10:07 ID:yTTq5die
- SBは「りびお」(ひらがなな)で検索すると出てくるところでシミュレートできる
深淵のBdSとか属性の被ダメ計算できるところはあるなら俺も知りたい
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 10:22 ID:CQTQphNy
- >290
そういうのはあまり無いね。属性(攻撃)倍率?でも高いと低いで表現されるのが
ほとんどだろうし、実際に当たってみるしかないというのが実情かも。
よく狩りに行く人とかギルメンにいるとだいたいの数字は提示してもらえたりする。
(リビオSBだと3000〜4000辺りか?インジャスティス辺りだと1500〜2500辺り)
もちろん装備度合いによって違うけど「生き残る」ことが大事だからね。
どちらかというと数字で耐えれるというのを見るより対抗手段を考える方が
多い感じはするね。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 11:28 ID:ByKqPypG
- >>291-292
有難うございました。
ウィズとプリを持っていますが、「りびお」はいいですね。
アスムでももらわない限りMyウィズはSBで即死できることを確認しましたorz。
プリとしては騎士団で前衛さんが深淵に挑むのを止めるかどうかの判断材料が
欲しかったのですが、前衛さんの判断に任せるしかなさそうですね。
ギルメンにも聞いてみます。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 12:08 ID:Y6LPtybA
- 計算が出来るわけじゃないが、前衛の深淵からの被ダメの参考にこのあたりはどうだろうか。
AGI両手用の考察だが他職に応用が効かなくは無いと思う。
ttp://b2hs.netgamers.jp/html/kisidan2.html
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 13:12 ID:boK17uP+
- 深淵Bdsならローグテンプレに早見表が。
ttp://vanila.net/~saki/mohige/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%C1%E1%B8%AB%C9%BD
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:04 ID:ByKqPypG
- >>294-295
有難うございました。どちらも参考になります!
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:07 ID:Wlmp83J4
- ダイヤ破産とは何でしょうか?
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:11 ID:aWYptgQf
- >>297
ダイヤギャンブルやり過ぎで資産を失った人。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:16 ID:EcJauQU5
- 前回のパッチでコモドにダイヤ交換NPCというのが現れた
炭鉱ダンジョン前でダイヤ3カラットを売っている(1個55,000z、DC不可)NPCから買って、それを交換するわけだ
ちなみにドロップ品のダイヤ3カラットでも問題ない。
で、その交換できるアイテムは兜、鎧、盾、肩にかけるもの、靴の5種類から完全ランダム。
たいてい外れる(NPC処分するしかないスロット無し屑装備ばかり出る、当然赤字)。
だが、天使のヘアバンドやマジェスティックゴート、サキュパス/インキュパスの角、Sプレート/Sフルプレート等等の超高額レアも極低い確率で出る。
1個当たり55,000zで紫箱に相当するレアが出る可能性があるため非常に人気がある。
その一撃レアを求めて有り金全部突っ込んだ状態のことをダイヤ破産と言う。
類義語として箱破産、精錬破産と言う言葉がある。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:19 ID:G2tiCZZM
- コモドにいる「3カラットダイヤと引き換えでランダムに装備品をくれるお嬢さん」にハマった人。
3カラットダイヤはミョルニール廃坑前にいるNPCから購入できるためお金の続く限り挑戦することができ、
そのためこれまでギャンブルの代名詞だった青箱よりも破産する人が多いとかなんとか。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:29 ID:aWYptgQf
- 破産、破産、騒いでる奴いるけど、
ほとんどの奴は、手持ちの金が無くなったのをアピールしたがってるだけで、
装備から、何から、本当の意味で破産する奴なんて、
引退前ギャンブルくらいのもんだけどな。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:32 ID:Wlmp83J4
- ナルホド、有難うございます
てっきりパッチでダイヤの希少度が上がってそれを転売目的で買い付けてたら
別のパッチで価値が暴落して破産、のことだと思ってました
そんなイベントが実装されていたのですね
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 15:46 ID:P8Nxu8Wn
- まぁ厳密な意味で言えば、ROで破産は不可能だしなぁ
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 16:03 ID:G2tiCZZM
- まあそこらへんはRO特有の誤用ってことで。
- 305 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/08/30 16:04 ID:+47P4agv
- 引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 18:56 ID:dzBZYhxs
- base幾つでオーラまで全体の何%とか表にされてものってないですかねぇ?
レベル上げの目安にしたいのですけど・・・
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 18:58 ID:+47P4agv
- 大まかに計算するならここで
ttp://yuna.dip.jp/py/cgi/exp/
よく言われるのが転生前96になって転生前オーラまでの道のりの50%らしい
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:04 ID:aKoeTNsU
- 板違いかもしれませんが、質問させていただきます。
ぬるっぽ というレスに対して、
ガッ というレスがるのを見るんですが、どういう意味なんでしょうか?
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:06 ID:Ix81eO3o
- >>308
いみは考えなくていい。
「そういうものなんだ」と割り切ってくれ。
もとは2chのプログラム板で,エラー構文NullPoint…(以下略
かなり長い説明になるのでぐぐったほうが早い。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:15 ID:aKoeTNsU
- >>309さん
ありがとうございます。グーグル先生に聞いてみます。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:25 ID:Kjj6nyMS
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>308
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:40 ID:kudlhFxb
- 感覚的な説明ならおねだり→ちゅぅみたいなもんです
「ねぇ、ちゅーして?」「もう、しょうがないなぁ(チュッ」
「ねぇ、ぬるぽ?」「もう、しょうがないなぁ(ガッ」
並べてみるとよくわかりますね
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 19:41 ID:OpOh5tNI
- 全然違うし(;´д`)
- 314 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 01:09 ID:UXxCYm83
- 狩場で間違って横殴りされ謝って貰った時に、なんと返すのが良いでしょうか?
今までは「いえいえ」とか「お気になさらず」とか返していますが、こんな感じで良いんでしょうか?
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 01:10 ID:2BcgOmTH
- それで問題ないと思うよ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 02:47 ID:ZnSRWrAm
- ∀`)っ「np」
え、もう通じない?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 03:10 ID:iGh8TlSH
- なにそれ。Nullpoをさらに略した形?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 03:26 ID:UgBcq1Nc
- ノープロブレム、だろう。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 04:25 ID:XrdoId+N
- すみません、ちょっと質問です。
通常同系列の職に関しては同じスレッドにまとめられていますが、
同じ系列なのに、別のスレッドになっている職ってありますよね?
(剣士系ならクルセイダー・パラディン、シーフ系ならローグ・チェイサーとか)
これって何故なのでしょうか?
なんか仲間外れにされてるみたいで…
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 04:36 ID:910213cY
- β2からしばらくは、2次職は各1次職から1つだけだった。
当然職ごとのスレッドも1次・2次で共通。(商人スレなんかは別かな)
ジュノー以降で2-2次職が導入されるにあたり、
今までのスレッドを1次+2-1次職(ナイト・アサ・ハンタ・プリ・WIZ・BS)にして
2-2次職用のスレッドを分離させた。
だったと思う。
転生職は転生前へ準拠。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 04:42 ID:PqZfpb9R
- 2-1職と2-2職の差。
もともアコ>プリ,剣士>騎士のように2-1職しかない時期が長かった。
当然2-2がないので,剣士は騎士になるしかなく,アコはプリになるしか
なかったよってスレも1つでよかった。これが2002年夏(β2)からの流れ。
で,2003年の秋(ジュノーパッチ)に2-2職業実装。
こやつらのスキルは少々クセがあり同列に語れない,実装当時は
情報交換でスレの流れが加速するのが目に見えていたので分離独立。
各スレみてりゃわけるとおもうけど2-1,2-2じゃほんとに話題が違う。
どの職が2-1でどの職が2-2なの?っていうのは公式サイトでどうぞ。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 09:52 ID:VLUNn1WN
- 騎士情報交換スレ 113
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124850684/
クルセイダー・パラディン情報交換スレッド54
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124608427/
シフアサクロ情報交換スレ 225
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125225656/
ローグ・チェイサー Lv94
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125043877/
弓手系の情報交換スレ 190
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125060619/
ダンサーバード情報交換スレ30曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1122972027/
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS・WS)スレ Lv77
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124975658/
アルケミスト・クリエイター情報交換スレ49巻
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123560316/
マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#195
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125115693/
セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜#36
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124857231/
++アコライト・プリースト情報交換スレ#124++
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125156218/
モンク・チャンピョン情報交換スレ 60段目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124948711/
ざっと抜き出してみた。仲間はずれっていうけど、2-1次側に1次の名称が入ってるのは>321の流れでだな
実際には2-2次を目指す1次の話題はちゃんと2-2次側スレでやってる
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 09:54 ID:VLUNn1WN
- でもよく見たら剣士系のほうには、べつに騎士側に「剣士」ってかかれていない罠
なんでこれで仲間はずれって思うんだろうか?
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/31 20:14 ID:W4bbBl/S
- 弓手かマジスレを主に見てるんじゃないだろうか
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 10:28 ID:ZXT+cEPn
- 商人だけ専用スレがあったりするんだよな
$商人スレ Lv23$
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115475327/
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 12:46 ID:knqRXD4J
- まあ一次と二次(新二次)で明らかに能力が違うからな・・・
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 13:05 ID:21Nfiagr
- 商人は精錬・製薬以外はほとんど変わらないからなあ。
- 329 名前:戦闘BS 投稿日:05/09/01 15:21 ID:70hDhwGl
- |゚,_J゚)
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 16:54 ID:isZfU6iW
- つーか、この程度の事で「仲間はずれ」とか騒ぎ始める
質問者の思考パターンの方が、頭痛い罠。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 17:06 ID:gPYemrjI
- 質問者× 回答者○ 質問者は騒いでない
- 332 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/01 17:50 ID:ArifqHoY
- 引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:07 ID:8mNYd26F
- 251さんと被るかもしれませんが。
魔法で変な方向へ歩き出してしまうのは知っていましたが
遠距離攻撃をしてくるモンスター相手でも変な方向へ行ってしまいます。
ボグリンアーチャーをクリックすると反対方向へ数歩歩いてしばらく硬直してからアーチャーの方向へ歩き出す仕草を見せます。
アーチャーのすぐ隣まで歩いてからクリックを試みていますが、時たま隣接していてもおかしな方向へ歩いてしまうことがあります。
これは、解決策はあるんでしょうか?
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:16 ID:xx3xuCV5
- いろいろ説明するとややこしいけど、
クリックしてからその位置に移動するまでにダメージ食らうと元の位置に戻される
でも自分の画面では正常に動いているように見えるときがある
そのときに再度移動しようとすると、ダメージを食らって戻されたところから移動を開始するために変な動きになるときがある
解決方法としては少しずつ近寄る、ってのが一番かね
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:30 ID:j14yR2fY
- >>334
攻撃回避してても333みたいなことはよく起こるよ。隣接するするときに敵の奥側に回りこむようにしたりするとなりにくいように感じた。
配置が↓見たいな時
□□□□□□
自□□□敵□←こっち側をクリックする感じ
□□□□□□
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:31 ID:5by0jT9U
- >>334
それとは違うぽい
ゴブアチャをクリックしたときに、
全く関係ない方向に進み、そこからまたゴブアチャに向かっていく現象のことだと思う
俺も何度かなったが、解決方法がわかんなくて諦めてやってた
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:31 ID:ArifqHoY
- 334の説明はHITストップのことだが、333が聞きたいのはちょっとちがう。
>>251-253と同じ。
333の解決策はご自分の試しているとおり、
直接クリックはせず、隣まで歩いて攻撃射程に捕らえてから叩くこと。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:35 ID:5by0jT9U
- 図を作ってみた
□□□□□□
自□□□敵□
□□□□□□
ここから
□□□□□□
↓□□□敵□
↓□□□□□
↓□□□□□
自□□□□□
なぜか変な方向に進む
ここで止まったあと、ここからMobに向かいだす感じ
作ったけど337で解決されてた
せっかくだから投稿
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:35 ID:xx3xuCV5
- うへー
そんなのあったのね・・・
そういや時計篭りで遠距離攻撃Mobしばらく相手にしてないな・・・
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 19:49 ID:7/4BLxIJ
- そのせいで最近ではどのモブ相手でも、接敵してからCTRLクリックするようになったよ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 20:29 ID:VVW6n1MD
- 遠距離モンスターのAIのバグ。
遠距離攻撃できるのに、なぜかPCの隣に移動するという行動を取ってから
それをキャンセルして攻撃を始める。
クライアントは移動パケットを見て、その終了位置に移動しようとする。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 21:37 ID:FMz6pWPA
- そーじゃなくて
mobとPCでは移動→攻撃の流れにおける内部処理が違うだけ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/01 23:26 ID:8mNYd26F
- 333です。
ご返答どうもありがとうございました。
やはりプログラム(?)の方の問題なんですね。
今のところは解決策みたいなものはないんですね・・・
魔法はプロボックで止めれるんですが、遠距離攻撃の相手は近寄らなきゃいけないので大変です・・・。
やはり隣接した位置まで行けば、たまに失敗するにしても何とかなるにはなるので、これで頑張っていこうと思います。
どうもありがとうございました。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 00:17 ID:0pRGma8k
- それなら159あれば十分だと思うが、あと1cmはプラシーボ
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 05:02 ID:tKZIlAdI
- はじめまして。相談させてください…
そろそろ初めての属性武器を持ちたいと思っています。
それで、気になる名前のBSさんがいるのです。
いつも同じ場所で露店を出していて、そこを通るたびに、あの人の武器が欲しいなと思うようになりました。
露店でその人の名前入り武器は見たことが無くて、製造専門のBSさんなのかもわからないです。
わかることといえば、一番Lvの高いカートだということしか。
御本人に尋ねようと思うのですが、なかなか勇気が出ず…どうやって話しかけたらいいのでしょう…
後、製造BSさんに武器の依頼をする時の決まりというものはありますでしょうか。
材料はすべてこちらで用意するとして、後はお礼…くらいでしょうか?
気になるのがお手伝いのプリさんもこちらで用意した方がいいのかどうなのか…
プリさんの知り合いはいません_no
一応アコを持っているのですが、プリ転職はまだ遠そうです。
とにかく本人に聞いてからだろう!という感じですが
わからない事や不安な事が多すぎて、迷惑をかけてしまうかも…と思うと勇気が_no
スレ違いだったらごめんなさい。
熟練プレイヤーさんの意見を頂ければ幸いです。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 05:40 ID:bLWm6aKo
- 希望するBSさんが屋根カートということだからベースレベル91以上か。
純製造、半製造BSならおそらくほとんどすべての武器製作スキルを
とってるだろうから問題ないだろうが、その人の名前入り武器を売ってるのを見たことがない
ということから製造系ではなく戦闘BSである可能性が極めて高いと思う。
そのBSさんのスキル振り(商人スキルは適当)を適当に考えてみると、
BSの戦闘スキルをすべてとった場合下のような感じになって、残りのスキルポイントは8。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?10HnJktF2s1qsbnafJl
名刺程度の武器製作スキルは持っているかもしれないが、
確認する手段は本人に聞くしかない。
(個人的な予想では鈍器か斧はもってそうな気がする)
依頼時のことだけど、人によると思うが成功報酬のみってのが多いんじゃないかな?
てか、うちの製造BSもそうなんだけどね。報酬の額は人によって違うから
わかりません。高レベル武器ほど高いってのはあるけどレベル3武器で100k程度じゃないかな。
あとプリの補助だけど、あれば嬉しいけど必須ではない。(絶対つれてきて、といわれたら
チャット立てて募集すればいい)
金槌をゲフェンのBSギルドで買って持っていくようにね。
忘れても製造BSさんが売ってくれるかもしれないけど。
ただ、製造するほうは依頼されたものが失敗すると結構凹むので、
戦闘BSの人だと受けてもらえないかもしれない。
まあ長文書いたけど、まずは思い切って製造BSかどうか
確認のwisしてみることですよ!
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 08:05 ID:c8re0LRx
- >>333
遅レスですまんが、アチャ系にタゲられたらバッシュやメマーなどの近接スキル
1回使うとうまく隣に行けた気がする。
プログラム的なもんはわからないけど経験上は失敗したことはなかった。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 09:57 ID:Gu0tGe0j
- 当方フェンクリをやっと買えたwizなのですが
詠唱中に付けるorはずすってやると詠唱時間はどうなるのでしょうか?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:03 ID:BaK0ibt3
- 詠唱時間は詠唱開始時に決まるので、詠唱途中でフェンをつけても詠唱時間が遅くなることはない
逆に詠唱開始時にフェンをつけていれば、詠唱途中で外しても遅くなったまま
ちなみに、途中でフェンをつけてもちゃんと詠唱は中断されなくなる
もちろん外してしまえば、攻撃されれば中断されてしまう
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:12 ID:BaK0ibt3
- ちょっと不安になってマスレテンプレ久しぶりに見てきた
間違ってなくてよかったー
基本的な質問とかはテンプレのFAQに網羅されてるから一度目を通しておくといいぞ
しかし、すげー見やすく変わっててびっくり
ついでにテンプレ見て思い出したアクセに関連したことでも
・魔法の威力(Matk)は発動の瞬間の INT によって決定される
・ヒールアクセ(ヒルクリ等)を装備していると、他のスキルのSP消費量も増加してしまう
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:26 ID:llamBBOZ
- >>350
魔法の威力(Matk)は発動の瞬間ではなく、HITの瞬間(ダメージ算出の瞬間)ですよ。
FWやWBやSGが出ている途中でINTを変えるとダメージが変わります。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:27 ID:TB7rqxfR
- スクワットってたまに聞きますが
それっていまいちどういうことなのかよくわかりません・・・
それのメリットって何なんですか?
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:35 ID:llamBBOZ
- 体を鍛えてプロレスラーになれる。
・・・という冗談はおいといて、実際の効果は「SP回復量が倍になる」です。
SPの回復タイミングは立っていると8秒に一回、座っていると4秒に一回です。
しかし、ずっと座っている必要はなく、4秒に一回のタイミングに合わせて「立っている→座る→立つ」という動作でも回復してくれます。
この「立っている→座る→立つ」という動作がそのまんまスクワットなので、そう言われています。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:38 ID:BaK0ibt3
- >>351
確かにそうだったな
テンプレからそのままコピペして内容を読んでなかった
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:40 ID:ZAQOtOk+
- HP、SPの自然回復は
0 5 10 (秒)
立っているとき |________| の10分に一度、発動しますが
座っていると |____|___| の10分に二度、発動します。
ですが、立っている状態で5秒経過した後、一瞬でも座ると、その瞬間に座っているときの5秒の回復が実行されるため
その一瞬座ることでSPの回復量が倍になるわけです。(移動をしない場合はHPも)
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:40 ID:TB7rqxfR
- >>353
なるほどなるほど
モヤモヤがとれてスッキリしました
どうもです〜
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:41 ID:ZAQOtOk+
- 10分→10秒
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:43 ID:TB7rqxfR
- >>355
わかりやすい説明ありがとうございます
- 359 名前:355 投稿日:05/09/02 10:47 ID:ZAQOtOk+
- すいません、嘘をついておりましたorz
10秒→8秒
5秒→4秒
でしたね。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:48 ID:BaK0ibt3
- ちなみに立って8秒、座って4秒が正しい
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 10:52 ID:/nNUdZ06
- スクワットは適当にInsert2回押してSP回復したらラッキーくらいで考えてていいと思うぞ
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 11:21 ID:K9YXtmti
- >>345
武器製造に失敗した場合は材料はすべて無に帰すということはわかってるよな?
自分は3セット分くらい材料を用意して、成功したら他の属性にもチャレンジする
という感じで知り合いに頼んでいる。
BSが完成品を用意してお金なり材料なりと交換するというやり方をする場合もある。
その方が詐欺の可能性もなくなるし、BS側としても失敗した時の気まずさを感じな
くてすむ。まぁ、いずれにせよ話してみなくちゃ始まらない。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 13:52 ID:ciWOHexS
- ノートパソコンでSSとる場合はどうしたらいいのでしょうか??
SSボタンとインサートが一緒のボタンで、
押すと座ってしまいます。
プリントスクリーンボタンはNUMLKと一緒になっています。
/Hに表示されていなかったので、この場を借りて質問させていただきます。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 13:57 ID:BkRxtiiH
- >>363
機種によって違うが
おそらく「shift」と同時押しでいけると思う
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 13:58 ID:vX20Gvsk
- >363
それはROとは関係ないそのPCの問題。
FnかFncかなにかのキーを押しながら押すべし。詳しくはノートPCのマニュアル参照
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 14:48 ID:BkRxtiiH
- げ、何言ってたんだ俺
>>365の言う通りのキーな
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 15:48 ID:6pGs2XSx
- ゴーストリングcについて質問させて頂きます。
ゴス無しの相手に無属性阿修羅で10kダメージ与えられるとします。
その場合、ゴス有ならかなりのダメージが軽減されますが
もし属性付与(火属性等)をして阿修羅した場合はダメージはどんなものでしょうか?
属性乗ってる場合はゴス有でもそのまま10kのダメージを与えられますか?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 15:50 ID:MxGwDHQQ
- 阿修羅には属性が乗らない。これは属性武器でも属性付与でも同じ。
つーかゴスcてどんな初心者だ。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:04 ID:Jl2Iz12/
- >>368
すみません、携帯からなので質問スレと間違えちゃいましたorz
ということは、ゴス相手にはどう足掻こうが阿修羅のダメージは期待出来ないということですね。
ありがとうございました。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:15 ID:F4QA+N/N
- >369
タイマンでは無理だが、聖体という方法がある
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:27 ID:EOg50HFu
- 聖体するくらいなら素直にジョークで凍らせればいいジャマイカ
DEF下がるし。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 16:30 ID:88J7dkS7
- 阿修羅def無視だった希ガス。
あとは石化も有効かな
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 17:27 ID:L036Oo7q
- デスクトップと同じくPrintScreenキーを押す
PrintScreenキーの押し方は自分でマニュアルを呼んでくれ
- 374 名前:333 投稿日:05/09/02 17:44 ID:NA4syKY7
- >>347
さきほど試してみたら、バッシュを使うとおかしな方向に歩くことはありませんでした。
これはどういう違いなのか…そこは良く分かりませんがこれで対処がなんとかなりそうです。
どうもありがとうございます。
- 375 名前:345 投稿日:05/09/02 19:40 ID:tKZIlAdI
- >>346さん
>>362さん
アドバイスありがとうございました。
とても詳しくわかりやすかったです。本当に助かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
金槌がいることとか…忘れてました…危なかった_no
完成品と交換というのもアリなのですね。
でも2セット分くらいは材料がありそうなので、一応準備しておこうと思います。
と、とりあえず御本人にwisですね_no
wis窓開くだけで指が震えるチキンですが、今日頑張ってwisしてみます。
本当にありがとうございました。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 21:56 ID:0gWZt2W7
- 初心者というか友達にさそわれて始めようかと思っている者です、こんにちは。
基本的な質問で申し訳ないのですが、MACでROはプレイできないのでしょうか?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 21:59 ID:B1tt06nF
- バーチャルPCとかゆーWindowsエミュレーターを使えば動くと思うけど
スペックとかチト厳しいかもしれない
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 21:59 ID:L2vFzXQN
- >376
すごい無理すれば出来ないことも無いらしいけど、まず無理だからあきらめて
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:20 ID:0gWZt2W7
- >>377
>>378
ありがとうございました。やっぱり無理ですか・・・。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:25 ID:Yzqq0uYP
- 収集品を高く買ってくれる収集商人ってどこにいるんですか?
変な質問ですいません・・
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:30 ID:lrD2iqeK
- 収集品を高く買ってくれるのはいないな
OC商人の事を言ってるのかなとも思うが・・・でも買ってくれるわけでもないしな〜
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:31 ID:Yzqq0uYP
- >>381
本当に初心者なんで何もわからなくてすいません・・
OC商人って何ですか??
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:32 ID:B1tt06nF
- ある程度初期の収集品は
「〜〜〜〜。収集品商人に高く売れる」とか書いてあった気がする
何でも高く売れる収集品商人はいないけど
一部の収集品を高く買ってくれる商人ならたまーにいるな
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:35 ID:B1tt06nF
- >>382
マーチャントのスキル「オーバーチャージ」を所持している商人の事<OC商人
売値が最大で24%増しになる
ちなみに一部の収集品はイロイロ使い道があったりするので
欲しがるプレイヤーがいたりいなかったりするよ
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:35 ID:Yzqq0uYP
- >>383
なるほど・・わかりました。ありがとうございました
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:36 ID:Yzqq0uYP
- >>384
ありがとうございます、スキルのことだったんですね。
皆さん本当にありがとうございました
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:49 ID:xgRu2btT
- VirtualPCは、DirectXエミュレーションエンジンを搭載していない。
仕様。
と、開発元が言ってるから、何がどう転んでも、絶対に無理。
ひょっとしたら動くかも、とかそういう事は物理的にあり得ない。
収集品商人はモロクにいるけど、買い取り価格は他のNPCと同じ。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/02 22:52 ID:7A7mBS6m
- >>385
ホントにこの説明で分かるかどうか疑問なのでちょっとだけ補足
「収集品商人に高く売れる」って書いてあるのは、書いてあるだけで意味はない。
どのNPCに売っても同じなので、あとは↑のレスの通り、自分で売るのではなく
オーバーチャージスキルを持った商人さんに換わりに売ってもらうとかで
高く売ることはできる。
それとまぁ、頭装備や武器などの材料になる収集品、スキル使用に必要な収集品ってのも
↑に書いてある通り存在するので、そういうものはNPCに売るのではなく、
自分でチャット売りするとかすれば何十倍も高く売れたりする。
どんなアイテムが高く売れるか、とかは、相場サイトとか情報サイトで
調べましょう
- 389 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/03 00:07 ID:iaVygJjw
- それでは、引き続き商人に収集されちゃう初心者さんをお持ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:22 ID:QL/auu5y
- こんばんは!どのくらいでボスc買えますか(ぇ
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:24 ID:2RENrN+E
- 500Mくらいで買えるんじゃないかな?
って面白くないからやめようね?^^
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:26 ID:QL/auu5y
- ありw面白くないならROやめようかな!
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:29 ID:QL/auu5y
- >>391
あなたサーバーは?私はチャオズにいます
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:36 ID:QL/auu5y
- この広いサーバーで出会って・そして今何よりも二人だけココにいることがかつてのMMOではおもしろかったんです
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:38 ID:2RENrN+E
- >>394
ここは初心者質問スレなんでやめませんか?
乗った自分も悪いですけど・・・
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:41 ID:DX+s+Up+
- >390-394
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1121014822/
こっちに移動することをお勧めする
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:42 ID:QL/auu5y
- 質問ね、そうね・・・・ごめんね。私なんてどうせ空気の読めない除け者なのよ どうせ今はね、昔とは違うの
なにも私にいってくれない
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 00:47 ID:2RENrN+E
- >>396
すまん・・・あっちは無理そう・・・ROMります
- 399 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/03 01:19 ID:yzmWY2Ky
- 引き続き初心者さんからの質問を待ったり待たなかったりするが、どうでも良い一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 01:33 ID:QL/auu5y
- 私を初心者としてやり直させてください。。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 02:20 ID:R+S9JZsA
- キャラを全部消すか凍結して、まずは日常生活で常識というものを身につけて来ればいいとおもうよ
ほい次
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 02:21 ID:ZdniU4sh
- >>400
走ってる電車に飛び込んで人生をやりなおすといいと思うよ^^
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 08:11 ID:2aKr9Hj+
- その方法だと遺族に莫大な損害賠償が行くんじゃなかったっけ?
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 10:22 ID:4NF3Hb8s
- 首つるのが一番だと思う
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 12:42 ID:xHQd4K/5
- てか400は釣り初心者として頑張ってるじゃないか!
>>400
満足ですか?
- 406 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/03 17:41 ID:NiOdXJ/P
- 引き続き釣らない初心者と釣られない回答者をお待ちしてます一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:09 ID:0BeHobSG
- >>403
実際にはそれほど損害賠償はいかない。
理由としてはあまりにも損害額が大きすぎて
一般人には払う事が難しい為にとんでもない額を請求される事はない
首吊りはその後が無様だからなー・・・。
やっぱ氷山に行くのが一番綺麗だと思うよ^^
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:33 ID:q30Rehr7
- >>407が一番馬鹿だな
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:42 ID:+OaqoluY
- ぶら下がってる死体を誰が下ろして誰が床を掃除するんだ
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 18:42 ID:0BeHobSG
- いえーい(゚Д゚)人(゚Д゚)
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:15 ID:HAmfoKzN
- >>407
「事故」と「自殺」を取り違えてるのでは?
ウチも伝聞だけど、自殺の場合は
結構、無慈悲に遺族に請求が行くらしい。
ローカル線だと額は小さいかもしれないが、
首都圏のラッシュ時に電車を止めたらベラボーなことになるだろうな。
それこそ家族が後を追いかねないくらいに…
とりあえず、ID:0BeHobSG は身辺整理をして
身の回りに何もおかず、電気もガスも水道も止めて
部屋でひっそりと孤独に餓死すればいいんじゃない?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:23 ID:Nh4N5Wtr
- みんな>>1を100回声に出して読んでからこい
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:32 ID:Tt4Y+nTd
- GvGマップに、モンスターが出現するようになったそうですが、
GvGマップって、どこの事ですか?
砦のあるマップですか?チェンリム湖を通った時には出会わなかったのですが、
極小数だとかですか?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:50 ID:91vjDW+W
- ああ、あのイベントはイズルートに行けばある。
イズルートの真ん中から右へ行ったところに第2会場。
上に行ったところに第一会場へ連れてってくれるNPCがいる。
第2会場は深淵とか彷徨う者とか沸きまくるから注意。
それとシーズモード(プレイヤーにも攻撃ができる)だからいつのまにか殺されてる事もあるんで注意くださいませ。
ちなみに、チュンリム湖のあれは砦があるだけのマップで、GVGのマップとは違うぜ。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:51 ID:91vjDW+W
- すまん、彷徨う者は出るのは第一会場か・・・
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 20:51 ID:vOc0PJSQ
- イズルートのMAPの上と右の方の案内員さんと同じかっこの人に
話し掛ければ行ける
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:03 ID:Tt4Y+nTd
- >414
>416
ありがとうございました。
これで安心して、砦マップを通過出来ます。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:30 ID:/RZ5oPin
- とりあえず該当職業のスレのテンプレに載っているサイトは有用な事が多い。
あとマジだったらここかも↓
http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:31 ID:/RZ5oPin
- ごめん吊ってくる
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 21:58 ID:0BeHobSG
- >>411
うちはJRの職員が身近にいるからそう言う風に聞いたが。
請求しても結局は払えないからって事でせいぜい百万単位で済むんだと。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 22:04 ID:0BeHobSG
- ああ、どうやらこう言う事らしい
ttp://newsnakibun.com/coramu/k041102.html
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 22:08 ID:cxTlWXZk
- いい加減スレ違いなのに気付け。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 22:16 ID:0BeHobSG
- おう、ごめんよ(゚Д゚)ノ
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 22:28 ID:YxnUGdMv
- 一人PT公平とは何の事ですか?
普通のソロとは違う?
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/03 22:30 ID:/e5J2P32
- 定期的に出る質問だなァ。
一人公平にした場合、もらえる経験値が1だけ増える。
あと、こっちはあまり好ましくないこともあるので利用しない方が無難だが、
マップ内に入ればMOBを倒しきらなくても経験値が入る。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:27 ID:s0tHW5yj
- 1違うとノビ時代は相当違うよね。
>マップ内に入ればMOBを倒しきらなくても経験値が入る。
何これ? 知らない。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:33 ID:nqM+KCWM
- 経験値100でHPが100の敵がいたとする
・100ダメージ以上を与えて一人で倒す→100点get!
・ソロ狩り中のAが50ダメージ与えたところで戦闘不能に
そこへやってきたソロ狩り中のBが50ダメージを与えて倒す→Bが50点get!
・一人公平PTのAが50ダメージ与えたところでハエ飛び
そこへやってきたソロ狩り中のBが50ダメージを与えて倒す→AB共に50点get!
なお、この例では共闘ボーナスは含んでいません(メンドクサイから
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:36 ID:jSl8GaxZ
- 基本的に、ソロで非公平設定だと、
画面に見えてる敵と、その画面に隣接した部分くらいの敵の
経験値しか入らない。遠すぎる敵の経験値は入らなくなる。
ところが、公平にしておくと遠くても同じMAPである限りは経験値が入る。
地味に+1されるのも大きいが、テレポで逃げられた敵とかの
経験値もちゃんと入るようになるのが良い。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:41 ID:glHF/onI
- 例えばクリーミーと戦ってる時
HPを削ったのにクリーミは戦闘中にどっかに飛ぶときがある
もしクリミが飛んだ先で倒された時公平組んでると削った分の経験値は貰える
公平組んでないと画面内で倒されたのを確認していない時は貰えない
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:41 ID:s0tHW5yj
- >>427
>>428
ありがとう。
そうだったんだ。知らなかった。
遠すぎる敵の経験値、ソロ狩りでも入ると思ってた。
そして>>427の2番目の例、Bが100点だと思ってた。
そういや昔、馬鹿なことしたなぁ……。
Aが壁、Bが敵のHP9割削ってログアウト、C(ノビ)が殴る。
意味無かったわけだ。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:43 ID:xbg3YYqc
- いや、修正前はそれで100%入ったはず、…修正来たのっていつでしたっけ?
SGとかで画面外で敵が死んだときに経験値が入らないから修正入ったんだった
と思うけど。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:48 ID:s0tHW5yj
- >>429>>431もありがとう。
嫌われる、ってのは、公平設定で安心してるから食いかけ放置率が高くなり、
50点しか貰えないBが増えるからってことかな。
>>431
って最近できたことなのか!
1年以上離れてるからそりゃ知らなくて当然か。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 12:49 ID:nqM+KCWM
- あー、2番目は死亡じゃなくてハエで飛ぶに修正しといてください
今日2回目のケアレスミスorz
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 15:45 ID:AZYf6p32
- s1のサングラスやグラスってどこで手に入れられるんですか?
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 15:57 ID:V/n8P9Zb
- >>434
ギルドアジトの宝箱と、紫箱から出るとか出ないとか。
少なくともドロップ品ではありません。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:06 ID:uE14acZ/
- ぺっとについて教えてください
デビルチを今頑張って育てているのですが、なかなか親しくなれません(かれこれ一週間)
エサを与えるタイミングが悪いのでしょうか?
空腹になったほうが好感度が上がると聞いたので、今空腹になって「/あの」エモが出てからエサをあげています。
それとも満腹度普通でエサをあげるようにしたほうが良いのでしょうか?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:09 ID:rUy+V/LS
- 紫箱からは出なくなったらしい。カードの刺さっていないs中段が出品率が
全くといっていいほど0になっただけだがな。
現状だと持っている人から買うしかないのかもしれない。
あとはパッチで箱から出るようになるのを祈るだけかねぇ
紫箱から出るかもしれないがさらに極端に低くなったかも
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:15 ID:w4U6A+9V
- >>436
早く仲良くなりたいなら空腹度が普通になったらあげる
空腹時は普通にときにあげた場合の倍親密度が増えるが時間はかかる、だが餌が少なくてすむ
若芽の数を気にしないなら普通で上げたほうが早く仲良くなれる
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:17 ID:fsrOcnzV
- ペットは物によって上がり安さは違う。
餌のあげるタイミング
満腹状態→ダメ
普通状態→餌上げてもよい。
空腹状態→すぐにでも上げるべき
1番いいのは普通→空腹になる瞬間かな?ま、無理だと思うんで
普通になってから少し時間を開けて餌を上げるといいよ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:18 ID:OWms+k9Q
- あと、デビルチやバフォJrみたいなLVの高いのはなかなか親密度が上がらないっぽいよ。
Jrは狩りの時はしまっていて、約1ヶ月かかった気がする。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 16:22 ID:uE14acZ/
- なるほどー
若芽は600個買占めしたのでガンガンあげてみます。
チラシの裏
さっきやっとこさ親しいになったのに、ここ見てたらいつの間にか腹ペコで普通に逆戻りorz
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 17:38 ID:pNBNjWtq
- ちなみに。
ペットは親密が極めて親しくなっていても
はらぺこになった瞬間、物凄い勢いで親密率が下がっていくので注意。
例として完璧に親しルナティックがはらぺこになって1分以内に親密度が「親しい」に下がった。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 18:20 ID:Uo6SyzXo
- >>442
極めて親しいと親しいの間は元々かなり短いぞ?
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 23:23 ID:nzI887Qq
- 一人PTで公平組んだら経験値が上がるってマジ話なんですか!?
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 23:24 ID:BRxt+P5s
- マジ話です。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 23:42 ID:dUBEiyQr
- アチャではだめってことですね
残念・・・
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 23:53 ID:jSl8GaxZ
- >>444
>>424-433 つか直前の話なんだが。
>>445-446 コント?
マジシャン話じゃなくて、マジ(本気)話だろ。という、釣られ。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 00:02 ID:XHlMKTDm
- スルーしろよタコ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 00:27 ID:EoCGznj8
- GV中って、相手に与えたダメージの数字が表示されないのですが、ダメージを表示する方法はないでしょうか?
イフェクトはONにしています。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 00:29 ID:/tvek/xQ
- >>449
シーズモード(GvG)はそういうもの。
どう頑張っても表示されない。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 00:30 ID:gDHUyq58
- >>449
無いです。仕様と割り切って我慢するのが吉。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 01:28 ID:EoCGznj8
- そですか(´・ω・`)
ありとん
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 02:05 ID:BAiNX7hh
- すみません、お聞きしたいことがあります。
今シーフを育てているのですが、スティールが成功するのは1対の敵につき
1回というのは知っていますが、これは他の人がスティールした場合には
もう私のスティールは成功しないということでしょうか?
それから、敵を倒さずにスティールをかけて回るのはノーマナーになる
のでしょうか?
そういった行動をする予定もされたこともないのですが、疑問に思いました
のでよろしくお願いします。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 02:13 ID:/tvek/xQ
- >>453
Yes
スティールされた敵は、それが他人がスティールしたものでも
自分がスティールしたものでも取れなくなる。
当然、スティールして放置なんかしたら、
あとから来た人がスティールが出来ないので非常に迷惑。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 02:21 ID:R27jH1jT
- 453です。やはりそうなのですね。ずっと気になっていたことが解決しました。
回答どうもありがとうございました。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 05:36 ID:Sb7nqU03
- ずっと気になってることがあるのですが。
逆毛語とVIP語がほぼ同じなのはなんでですか?
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 09:02 ID:o18Tn6QZ
- 逆毛語もVIP語も内藤語の俗称です
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 09:51 ID:eWkHH5bC
- よく見ると微妙に違うけどな。上手く説明できんが。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:01 ID:PmrZkRI+
- 素ステータスって、job補正も含んで言うものなんですか?それとも、含まずに言うものなんですか?
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:03 ID:6JsxgtxB
- >>459
基本的に含まない1〜99の値
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:15 ID:5MbIgpOv
- ツインリボンは、何故高いの?
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 12:19 ID:eWkHH5bC
- ボスほどではないがドロップする敵が少ない上に落としにくく、なおかつ高くても買う人は買うから。
- 463 名前:461 投稿日:05/09/05 12:27 ID:Q0mFDDd2
- >>462
ありがとう m(__)m
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 13:00 ID:Mcsfu1mg
- >>460
有難うございました。
m(__)m
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 18:52 ID:CrWzqF6a
- 空きビンと15zでミルクにしてくれるNPCがいるんですが、
空きビンは600zくらいで取り引きされているみたいなんです。
それにも関らずミルクを20zで提供している人がいるんですが、
なにかマジックがあるんでしょうか?
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 18:58 ID:eWkHH5bC
- >465
そのすぐ隣にミルクそのものを25ゼニーで売っているNPCがいる。
商人のスキル《ディスカウント》を修得していれば最大24%引きの19ゼニーで買える。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 19:03 ID:CrWzqF6a
- そうだったんですか・・・・存在を知りませんでした。
ディスカウント10の商人作ったのにずっと20zで買ってました・・・
ありがとうございました・・
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 19:05 ID:d+zVPtke
- ローグのコンパルションディスカウントLv5でも25%引きで買える
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 19:38 ID:M/ztwCYs
- 参考までに。
ミルクはイズルードの中央でも売ってる。
こっちの方がカプラまで近いから、買いだめするならお勧め。
イズルード中央のNPCって見つけにくいから、最初知らなかった人→(1/20)
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 19:55 ID:5yDDL9hx
- 通称ミサマーケットの中の人たちだな。肉買うのもこっちのほうが便利
イズルード中央の屋根の建物の中だ。中とは言ってもMAP移動擦ることなく購入可能
画面を傾けて中を覗いてみよう
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/05 22:38 ID:H+Mhs46k
- 肉はモロクも便利
カプラと肉商人のちょうど真ん中あたりに陣取れば
動かずに買いだめできる
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 08:25 ID:EE0uh5yz
- サイズ補正についての質問です
GMに、店売りスタナ>+8TTiダスタと言われたので、確認なのですが
特化cはサイズ補正が15%あがるのではなくて、c無しで実際与えるダメージの15%分が追加される、であってますでしょうか?
例:サイズ補正が50%ならば+7.5%の追加ダメージが入る…という考えなので、
店売りスタナ(100%)>+TTi8ダスタ(50%+22.5%=77.5%)が結論になったので納得しても問題ないですか?
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 09:21 ID:2ueyh8uW
- >472
合ってる。細かい計算は違うかも知れないけど。
ミノやスケワカ、親デザの効果はサイズ補正を修正するのではなく、該当する大きさのmobに
対してのダメージが上がるというものなので。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 09:32 ID:t3F08GXi
- >>472
cによって増加するダメージはSTRとかも含めて算出された
総合的なダメージを増加させるから、単純にサイズ補正と照らし合わせて
何%、とか求めることは難しいぞ。
STR1の場合だとだいたいそのとおりだけど。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 09:48 ID:mUA9VHka
- >>472
計算の仕方はよくしらんが、サイズ補正は最終的なダメージに
掛けられるものじゃないから(たぶん基本攻撃力にはかからない)、
シミュレータとかで計算したほうがいいかと。
ちなみにSTR100のモンク(他は適当)で対ロリルリ
店売り素スタナ :142
+8TTiバグナウ+鉄拳 0:158
+8TTiバグナウ+鉄拳 5:179
+8TTiバグナウ+鉄拳10:201
鉄拳0でもTTiの方がダメージ行きそう
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 10:09 ID:t3F08GXi
- サイズ補正は純粋に武器ATKを補正するだけのもんだ
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 11:25 ID:dKrhHxfd
- 迷信的な情報かも知れないんですけど、ネットがラグると回避率が落ちてるっぽく感じると聞きました。
これってガセですか?
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 11:28 ID:Hh75l58R
- β時代にそんな噂があったけど
実際は落ちてない(はず)なのでご安心ください
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 12:11 ID:h8BFPz+S
- ガセというかなんと言うか、理論的にはありえない
結局のところ迷信であり都市伝説。神に祈れ
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 13:28 ID:RInWQY+v
- 「回避率が落ちてるっぽく感じる」のは実際にありうる。
ラグの種類にもよるけど、回線ラグの場合は復帰後に一気にパケットが処理されるから、
普通より高密度で攻撃される。
当然被弾率は同じでも被弾回数は増える。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:07 ID:Pdv/FIEw
- 槍装備のVit重視のナイトをやってみたいと思ったのですが、
とりあえず50Mくらいはないと話にならないみたいなこと言われました。
お金のない状況で始めるのって微妙ですか?
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:07 ID:vXCxBchy
- 例えば、時計を見たらちょうどゾロ目だった。
数時間後時計を見たらまたゾロ目だった。とか。
これはゾロ目という比較的記憶に残りやすいことが二度重なったことで
以前に見たゾロ目が(無意識に)思い出され、その結果「またゾロ目」という風に感じる。
同じく、ラグったときに被弾したことにより
「ラグる」と「被弾する」が結びつき記憶に残る。
その後、ラグった時に被弾することにより
以前の同様の結果が無意識のうちに思い出され
それが数回繰り返されることにより「ラグると被弾しやすい」と感じてしまう。
要 す る に 「 錯 覚 」 。
同じようなネタだと、最初or最後の一撃は喰らいやすい、とか
範囲でまとめて倒すとDropが少ない、とか
95%回避なのに3連続で喰らうことが多い、とかいろいろある。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:11 ID:YGtIs3iA
- ラグると精錬失敗する、は正解だっけ?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:14 ID:cIujJQyN
- >>481
まずなんと言うべきだろう
それはホントにVIT重視の騎士か?
巷にあふれてるのはSTR重視の騎士だぞ
低いのは40~でSTRが110とかだ
そしてVIT分を装備で補っていたりする
そこらへんは置いといて
仲間とわいわいやるだけなら装備なんかなくても仲間次第
仲間~仲間の知り合いともがんばって狩りしたいなら50Mは欲しい
臨時で大活躍したいなら200M↑欲しい
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:14 ID:1TIen0lr
- >>481
キャラへの愛着次第。
>>483
安全圏の精錬でラグっても失敗しない。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:19 ID:KWuDSysr
- >>481
Vit槍騎士は装備品の質が強さに直結する職のひとつです。
だから強さを求めるという意味では、微妙。
Agi型や後衛型の貧乏でもそこそこ強くなれる職で資金を稼いでから作るほうが楽です。
でも装備が良くなるたび確実に強くなっていくのを実感できるので、
ゲームを楽しむという意味では面白い選択肢でしょう。
ただし中盤あたりがかなりの茨の道なので、その辺は覚悟の上で。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:21 ID:RInWQY+v
- アイテムの移動や変更が発生するときにサーバーが変なラグりかたをすると、
精錬失敗はしないが消滅することならあるかも。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:21 ID:lq+NymIo
- >>482
あれだよな
mob殴ってるとルートmobがしょっちゅうこっちに寄ってくるみたいな。
実際はそんなことないんだけど
よって来られるのは嫌だからそのときの記憶が強く残ってるんだよな。
- 489 名前:481 投稿日:05/09/06 14:24 ID:Pdv/FIEw
- ごめんなさい書き方が悪かったです。
AGIよりもVitを重視という意味です。
知り合いが相方になってくれるというので
活躍できそうな騎士を選んだのですが、装備揃ってないと辛そうですね。
もう少し考えてみます。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 14:29 ID:YGtIs3iA
- >>488
釣られていい?
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 15:21 ID:H9pW60nw
- >489
レイドマフラとタラ盾、ホルンor虫盾あればAll+4精錬程度(実DEF40ちょい)で十分いけると思う。
相方がプリと仮定しての話になるけど
ペアなら人槍で西兄貴(60台)、中型槍で崑崙(60台)、大型槍でニブル(80台)、大型3-2マミ1-2槍で騎士団(85台)かな。
鯖にもよるが防具と人・中型・各属性槍で40Mくらいだろうし、ペアで崑崙オンラインすれば金はかなり稼げる。
というかソロ出来る。
白ポを積んでモンハウに突っ込まなければこれで十分。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 15:36 ID:JHigpK60
- 信じるか否かは貴方次第
どこだかで見た↓
>ROはスレッド間同期処理が不完全でたとえば同時に複数のMOB殺すと殺したMOBの一部しかドロップ判定されなかったりとかするからな。
>簡単に確かめるならアリーナ50-69個人アタックコースのBOSSのボーカル&ファミリアを同時にMBかなんかでトドメさすといい。
>ボーカル殺したことが判定されずにタイムオーバーまで抜け出せなくなるから
あとルートMOBが寄ってくるのもそう言うAIがあるとかないとか
どっちも眉唾っぽいが否定するだけの根拠も見当たらない
さぁて真実は如何に
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 15:38 ID:2ueyh8uW
- ドラキュラの取り巻きMBで倒すともっさりコウモリの牙出るぞ。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:04 ID:lq+NymIo
- アクティブmobが複数重なってタゲられてるときに
1匹づつ倒してもドロップ率が下がってるような気がするのは気のせいかな?
砂漠狼5匹くらい重なってて順番に倒したのに1匹もドロップなしなんてことがよくあるんだが・・・
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:06 ID:Hh75l58R
- いい物を置いておこう
[リアルラック]
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:17 ID:XcKzQ7Q9
- 前にドロップ2倍で100%出ると思われるアイテムがでなかったことはあった
GDで馬数匹グール数匹まとまってきたのをMEで倒しても牙やひづめが1個しか落ちてなかったことあった
単体で来たのは必ず落としてくれてたんだがまとめて倒すと落とさない事が何回か
まぁ、内部データ見たわけじゃないから本当に2倍でドロップ率100%という確認したわけじゃないが
こんな事もあった程度に
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:24 ID:fscN/+zz
- 闇ブレスについて質問です。
闇ブレスに成功すると何かモンスターに特別なエフェクトみたいなものが出るんでしょうか?
昨日ちょっとやってみたんですけど、普通にブレスかかったみたいなエフェクトが出ました。
また、SHIFTキーを押さないでかけるなどしてしまって失敗すると
モンスターにブレスがかかって強化される、なんてことはあるのでしょうか?
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:24 ID:z+6kdKfH
- >>496
ドロップ2倍で100%って・・・釣r
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:27 ID:z+6kdKfH
- >>497
エフェクトは出ない
それと試したなら分かるとは思うんだが・・・Shift押さなきゃかけれない
強化されるのは不死悪魔以外のmob
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:28 ID:p9bPYw9o
- >>497
・闇ブレスに特別なエフェクトは無い。味方にブレスしたのと同じ見た目。
・SHIFTを押さないと敵にブレスは出来ない(発動しない)。ブレスに限らず、支援魔法全般。
あと勘違いしてるかもしれないので念のため。
どんな敵でも闇ブレスが出来る訳ではない。属性が不死か、種族が悪魔の敵にのみ有効。
それ以外の敵にもSHIFT付きでブレスすることは出来るが、この場合は敵が強化されてしまう。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:32 ID:fscN/+zz
- >499
ありがとございますー
押さずにかけると強化されると思って怖くて試してませんでした・・
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:32 ID:umFsgY+C
- >>497
闇ブレスのクリックミスにおける危険
・リビオにするつもりがフェンダークに
・彷徨う者にするつもりがレイドリックに(レイドリックアーチャーはOK)
・ロリルリにするつもりがブラッディマーダーに
敵にかけたブレスすべてを闇ブレスと呼ぶわけじゃない…のはわかってるよね?
- 503 名前:497 投稿日:05/09/06 16:37 ID:fscN/+zz
- >500,502
重ねてありがとございますー
悪魔不死にしかやってはならないことはわかってました
あまつで雅人形にかけて殴ってみたのですが
かかったのかどうかはっきりとわからなくてこんな質問してしまった次第です
- 504 名前:496 投稿日:05/09/06 16:48 ID:XcKzQ7Q9
- >>498
ドロップ率の情報サイトによるとナイトメアの馬のひづめが55%、グールの亡者の牙が55%
となっててドロップ率2倍期間中は全てのドロップ率が2倍で100%になっていたと思ったが違っただろうか?
そのドロップ率55%というのと確実に2倍かが確実かどうかは確認することは出来ないが
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:51 ID:eLL00hIp
- マジシャンって、ノービスから転職して、攻撃魔法スキル1レベル取ったら、
すぐ魔法メインで戦えますか?
それとも、しばらくは、短剣とかだけで地道に戦わないといけませんか?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 16:57 ID:2ueyh8uW
- >504
ドロップのチェックを二回入れてるだけでパーセンテージをいじってるんじゃなかったはず。
>505
転職直後ではSPも厳しいので華々しく魔法で戦うという訳にはいかない。
なので短剣とか売っちゃわない方がよい。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:09 ID:h8BFPz+S
- >488
ルート待機ってAIはちゃんと存在しているらしいぞ
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:13 ID:h8BFPz+S
- >505
転職直後、ファイアーボルト1を取れば、マンドラゴラ相手になら魔法のみで戦うことは可能
もちろんまだ弱いので一撃とはいかないし、1匹やるごとにSP回復の休憩をはさまないとだけど
マンドラゴラは非移動で攻撃範囲が狭く、詠唱に反撃してこないのでFB1でも狩ることが可能
なぜFBかといえば、地属性のモブだから
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:16 ID:eLL00hIp
- >506
ありがとうございます。
しばらく短剣で戦うのなら、VITにも少し振って10くらいにしたり、DEXに少し振り足した方が楽でしょうか?
それともINT1本振りにした方が、速く魔法メインで戦えるようになって楽でしょうか?
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:21 ID:hfmjLVjr
- >>505
INtのみを上げつつファイヤーウォール(FW)10を最短で取れるスキル振りをして
その前提のファイヤーボルト(FB)4でスネーク、ポポリン、ウルフあたりが
1撃で倒せるようになると、短剣は不要になる。ロッカーでもいいかな。
それまでは、FB→FBで向かってくる敵に攻撃、とか
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:26 ID:hfmjLVjr
- >>509
Lvupで手に入れたポイントは全てIntに振る事、Int99になった頃には次に何に振ればいいか
わかるほど成長してると思う。ここで勉強しなさい。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 17:35 ID:eLL00hIp
- >508
>510,511
ありがとうございました。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 19:58 ID:X+w64z02
- リアルラック上げるにはどうしたらいいのですか。
マジ後期〜wiz時代ほとんど時計で過ごしましたが収集品しか拾えていません。
Lv70になって監獄に移動したのですが(今77)、収集品しか拾えていません。
レアって…カードって…本当に拾えるものなのでしょうか??
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 20:02 ID:/VJamctX
- >513
カードが欲しい、ドロップを見たいならカエルが確か一番ドロップ良かったはず?
そうでなくても、まあそこそこの値で売れる中では一番いいと思うから篭ってみるといい。
ちなみにマジで時計に住んでいたのならcなんてもともとドロップする敵がいないと思うのだが?
赤いも峠行ってる人間なら別だが…。
あと監獄もcドロップするのは赤蝿だけな。まず敵のドロップ確認が先じゃないか?
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 20:04 ID:dx3a9J3d
- >>513
時計2or3Fではカードを落とす敵は存在しない。
クロックメインだとプチレアは多いけど高いレアは存在しない。
監獄もカードを落とすのはシャアのみ。
1Fでも時計と同じくプチレアはあるけども高いレアは存在しない。
- 516 名前:クランプ 投稿日:05/09/06 20:20 ID:nUveJFau
- |ω・)っ[タロウカード]
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 20:34 ID:X+w64z02
- うう…これらのところにカードでないことはわかっていますが…
レアでないってどういうことだ。エルニウムって本当に拾えるものなの…_| ̄|○
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 20:41 ID:KGV6tdMm
- wiz経験者の私に言わせれば、堅実に稼ぎたいなら時計3がオススメ。
クリップのドロップ率が高めで、他にもオリデオコンで地味に稼げるょ。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 21:05 ID:5OZVcFG8
- 監獄でエルすら出てない>>513にクリップのドロップを期待するのはどうか
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 22:33 ID:7xvwy2SV
- 時計の針を3万まで貯めてもクリップが出なければ同情しよう。
グダグダ言う前に狩れ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 22:41 ID:WmhrSHz7
- Lv50からこもったとして、Lv70までの必要経験値は7,759,208
クロックのみ狩ると、その数2,275
ドロップするエルニウムの期待値は約37個
CHAOSの値段74kで計算すると約2.7M
でも実際はパンクも狩ることになるんで、半分ぐらいの期待値で見たほうがいいけど
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 22:43 ID:WmhrSHz7
- と、時計2はパンクとクロックが同数らしいな
とすると計算が楽なのでパンクとクロックだけを同数ずつ狩った場合
タオスコトニナルクロックの数が1519でエルが25個
74kで計算すると1.85Mゼニーじゃな
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 22:46 ID:t3F08GXi
- magewizじゃあないが
知り合いのハンターが80台後半まで時計2に篭ってて
エルが150個突破したとか言ってたな…
要するにいくら重力乱数と言っても
もっと長い目で見ればやがては期待値に収束していくという事だ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/06 23:38 ID:Y91AO7JJ
- エルとか100分の1ぐらいなら結構すぐ収束するけど
カードなんか(5000分の1)は運が悪いと3万匹ぐらい狩ってやっと1枚なんてことも
逆を言えば1000匹ぐらいでも、運がよければ1匹でなんてこともありえるけどね
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 02:12 ID:swXdewyQ
- 商人上げでケミにするまでスタイナーc3枚手に入れた時は目から汗が出た
カウントしてないがかなり立て続け
これがホルンとかだったらと思うともうね
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 02:59 ID:VK2FJACl
- もうここ半年位ミノ狩ってるが、
ある時期かなりの短期間(約1ヶ月程)のうちにミノC二枚が出たことがあったな…
あれからもう2ヶ月以上たつが、三枚目を狙ってて未だに出ない…
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 03:12 ID:F0pDW7KU
- 転生前98〜99でSD4にこもり、ミノc2枚、パサナc一枚だった。
もちろんLv90からからのcの数は10枚以上
ミノパサナの経験値と98〜99の必要経験値で考えれば少なくも感じるが
こもりはじめた時からトータルで考えるとトントン
まぁ10000匹倒して出なかったらイライラしなさい
去年サンタポリン数万匹倒したけどcでなかったんだよ!!!!!!ごらぁ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 04:33 ID:DdPx3/OY
- 溜まり場でポリンcをゲットする俺は負け組。
溜まり場でサンポcをゲットするGMは勝ち組。
そろそろ溜まり場で獲得したポリンcが二桁になるんだがどうしようか。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 04:59 ID:Y9efm/Fz
- このテの話題が始まると、
自分の苦労を誇張したい余り、
サンタポリン数万匹とか、見え見えの嘘をつく馬鹿が
必ず降臨する件について。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 06:10 ID:F0pDW7KU
- ?
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 06:14 ID:+zw3hhrx
- >>530
触ってやるな
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 08:05 ID:/bmr8/3z
- レア欲しければ少し狩場のランクを下げて数を狩れ、そのうちなにかでるさ
まぁ、出るときは一匹ででたりするが基本は数を狩る事だ
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 08:30 ID:V+9eQzvN
- 。o
,, --──- '´` 、
,.-‐''"´ \
/ ヽ、
/ ヽ
l l
.| ● | 引き続き初心者さんの質問をお待ちしておりますポリーン
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
`'''ー‐‐──‐―‐'''""´ ↓一行屋さんどうぞ。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 08:38 ID:1jS5fYM7
- まあ、次来いや。貸金( @u@)y―┛~~屋#e5%\DWjヲ
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 09:44 ID:pE0EdLK0
- オレは前回のクリスマスで、3日でサンタポ3枚ゲッツ
ちなみに1日の撃破数は500匹程度wWw
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 09:48 ID:+zw3hhrx
- >>535
お前自身がまずネタで答えるスレに誘導されてろ
- 537 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/07 09:48 ID:T39kbVkn
- 引き続き初めての戦闘でカード出しちゃう初心者さんをお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 11:09 ID:WJbCGh5g
- モンスターが使ってくるスキルや魔法などをまとめた
見やすいサイトなどご存知の方、教えていただけませんでしょうか〜
盗作ローグなので、よく行くMAPで
どんな上書きがされてしまうのか学習しておこうと思っています。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 11:12 ID:z1AuoORZ
- >>538
ローグスレのテンプレに盗作上書きされる狩場がまとめてあると思ったが
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 14:43 ID:QAZMrujX
- ttp://game.surpara.com/db/db.cgi?room=ragnarok&dat=ragna_monster
ラクヨウ、アユタヤなどの情報がないので
おそらくニブルパッチまでの情報かと。
故に、出てくるマップの場所も一部違うけど、使用スキルなどを見る分には問題なと思う。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 15:15 ID:1a8EbZPT
- ttp://ro.deny.jp/
ここならアユタヤまで入ってるよ。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 17:16 ID:QJbmV92T
- 髪型変更NPCはどっちもベースレベル60必要なんですか?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 17:23 ID:pxWA9wsW
- どっちも60から
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 18:49 ID:KKcNv96J
- すいません、質問させてください。
公式ガイド本によるとカードにはそれぞれ属性があるとの事ですが、
これはカードを貼ると、その固有の能力の他にその属性が加えられる
のでしょうか?
アンドレカードならAtk+20に加えて地属性が付く、とか。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 18:51 ID:MhJOrh3W
- それは無いです。
きっと重力語なんだと割り切って、無視すると良いでしょう。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 18:53 ID:lljlHUrB
- たしかにカード絵の隅にはそれらしきものがあるけどな…
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 19:04 ID:KKcNv96J
- 素早い回答ありがとうございます。
そうか、気にしなくてもよかったのですね。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 20:34 ID:xs/n+Qvk
- こんにちは。
ROでは、所持できるzenyの上限額はいくらなんでしょうか?
又、同じアカウントの別キャラにzenyを渡したいのですが、知り合いに頼んで受け渡してもらう他に方法はないのでしょうか?
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 20:39 ID:MhJOrh3W
- お金の上限は知らない。
でも普通のプレイしてたら絶対にカンストはないので安心汁。
お金の受け渡しは、花を大量に買い込むとかがあるね。
DC1でも持ってる商人が居るなら、鉄矢を大量に買い込んで別キャラで売るという手段もあり。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:03 ID:w3Rr76U+
- 所持金の上限は2,147,483,647z(2の31乗-1)
普通にプレイして集まる金額ではない
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:36 ID:r3Ln0OmI
- >>550
それも随分前の話で今は不明になってる。
Lydiaで4GもってるSS出して取引した奴がいた。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:47 ID:JF3dpe5a
- 回答ありがとうございます。普通にプレイするぶんには心配しなくてもいいのですね。
倉庫にお金を預けられないとわかって不安だったのですが、デスペナルティで落とすこともないようなので安心しました。
>>549さん、花を大量に買う、鉄矢というものを買う、ということなのですが、申し訳ないのですがどういう事をすれば良いのか、よく理解できませんでした;
もしよろしければ詳しく説明して頂けないでしょうか?
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:55 ID:1a8EbZPT
- >>552
金のあるキャラで花(買値1z売値1z)を買って倉庫に入れて別キャラで出して売る。
鉄矢は買値2zだけどDCがあれば1zになるので花と同じことができる。
鉄矢の方が軽いので、一度にたくさん受け渡しができて楽&倉庫代が節約できる。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:58 ID:MhJOrh3W
- OK、簡潔に。
A(カネモチ!)というキャラとB(ビンボー)というキャラが居るとする。
AからBに金を自力で移したい場合。方法は2つある。
1.Aで花売り少女から花を1zで買って、倉庫を経由してBに写して売る。(花は1zで買えたような買えなかったような_| ̄|○)
2.基本的に花売りと同じ。鉄矢に変わっただけだが、鉄矢は重量0.1(花は1)なので沢山持てる。だが、売ってる場所が少ない。*商人必須
以上。花は2zだった記憶もあるが一応書いてみた。
もしそうなら海賊骨cや商人が必要になってくる。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:58 ID:0DRO82WQ
- 鉄矢はコモドとかのちょっと遠い所行かないと買えないけどな。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 21:59 ID:MhJOrh3W
- OK、俺リログ汁_| ̄|○
>>553
代筆サンクスコ.
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:17 ID:MRaMsB+U
- 職スレで聞くべきか悩んだのですが些細な疑問だったのでこちらで質問。
古参鯖に在住してるんですが、最近槍騎士の方(むしろLKの方?)が
槍装備なのにBBを使われている方をよく目にするようになっています。
よく両手槍スイッチと言う方なら昔から聞くのですが、VIT槍なのにBBと言う方も居ます。
これってどう言う理由から槍なのにBDSを使わずBBをしているのでしょうか?
分かる方が居ましたら詳しく教えてください。わたしにも槍騎士が居るので参考にさせて頂きたいです。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:18 ID:XM2+vaZS
- 親切にありがとうございました。
是非試してみようと思います。
- 559 名前:sage 投稿日:05/09/07 22:23 ID:R6Wt7KaP
- ノーグロード1Fで武器破壊されたのですが
どの敵が破壊するのでしょうか?
複数いるのでしょうか?
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:27 ID:SElSjUrF
- エクスプロージョンの火炎瓶で壊れたのかと
- 561 名前:557 投稿日:05/09/07 22:27 ID:MRaMsB+U
- ぶ。普通の質問スレで質問するつもりだったのに初心者のほうに書いてるし_| ̄|○
もし微妙だって判断されたら誘導お願いします(滝汗
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:27 ID:MhJOrh3W
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
>>557
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l BBを使う槍騎士は破壊力が高い!ガーター回避の為訓練された騎士だ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | BDSを使う槍騎士は安定性が高い!SP効率を考慮してよく訓練された騎士だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ そして高火力に魅かれてBBを選択して、ガーターして事故るのは素人の俺だ!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 範囲攻撃の選択は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
というコピペを発見。このまんまだね。
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:28 ID:MhJOrh3W
- まてまて、ずれまくってる_| ̄|○
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l BBを使う槍騎士は破壊力が高い!ガーター回避の為訓練された騎士だ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | BDSを使う槍騎士は安定性が高い!SP効率を考慮してよく訓練された騎士だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ そして高火力に魅かれてBBを選択して、ガーターして事故るのは素人の俺だ!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 範囲攻撃の選択は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:35 ID:MRaMsB+U
- >>562-563
素早く適切な返答どうもです。
BBに自信が在るなら高威力のBBを。
安定性とSP効率を求めるならBDSと言う事なんですね。
自分は純槍騎士のBDS択一でやってきてたので
BBガーターとかやった事無いのでよく分からないんですよね…。転生してもやっぱりBDSのままかも。
ともかく情報提供どうもでした〜。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:51 ID:8rTU2uyF
- スキルを振り間違えたのですが、直せますか??
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 22:53 ID:3L6/jYm1
- 出来ない
振りなおしNPCはいなくなったし今のところ転生するしか方法は無い
再設置されるのを祈るしか
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:02 ID:mPcFb/i+
- すいません、質問ですが、Ctrl+クリックでMobとタイマン
なのですが、たまにタイマン中に違うMobに攻撃が切り替わって
しまうことがあります。何か対策はないでしょうか?
地下水路でゴキに攻撃しちゃうと、集中砲火を食らって
大変なことになってしまいます。。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:17 ID:Md+ozSQi
- >>567
多分違うMobに攻撃が切り替わってるんじゃないよ
ゴキはリンクモンスターといって叩いてるゴキの近くに別のゴキがいると
その別のゴキが仲間を助けるんだーって周りからワラワラ
叩かれてるゴキの応援に来てしまうんだよ
だから周りに他のゴキがいない事を確認して攻撃すべし
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:19 ID:sVhUJrd2
- >>567
タイマンのはずなのに画面内のゴキが
一斉に襲い掛かってくるというのならば>>568氏の言うとおりです。
他にもアクティブ/ノンアクティブ/詠唱反応/ルートなどがいます。
これらは敵AIといって、敵ごとに設定されています。
アクティブで詠唱反応、というように重複する敵もいます。
詳しくはこちらで
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?AI
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:20 ID:sVhUJrd2
- 質問だった対策を忘れていました
対策は
・画面内に同種のゴキがいないか確認して攻撃する
・こちらが一度も攻撃されないように、ゴキを一撃で倒す
くらいです。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:21 ID:3L6/jYm1
- >>568
俺も最初そう読んだけどmob叩いてるときに近くに居るゴキを叩いてしまってその結果リンクで集中砲火くらった、ともとれるかなーと
でもctrlで叩いてるとき移ったことないしそう考えるのが普通か・・・
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:25 ID:0KpkyUW8
- ちなみに、MO、MMO問わず、普通のRPGでは、
リンクモンスターというのは、敵を叩いた瞬間、その敵の仲間が襲ってくる。
プレイヤーが攻撃されたらリンクするという、意味不明の仕様になってるのは、
ラグナロクだけだから注意した方がいい。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:36 ID:mPcFb/i+
- >>568〜572さん
ありがとうございます。自分ではタロウとかたたいている
つもりなのですが、あまりにゴキが寄ってくるので、間違えて
クリックして自爆しているのかもしれません。。
ドロップは諦めて、少し離れて再アタックかけてみます。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:41 ID:rcCjjdIW
- >>572
叩いてリンクはどれでもいるのは分かるが
>プレイヤーが攻撃されたらリンクするという、意味不明の仕様になってるのは、
>ラグナロクだけだから注意した方がいい。
叩かれてリンクなんてラグナロクにいたっけ?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:45 ID:m7pQWIQQ
- プレイヤーから攻撃を仕掛けた時点でリンク発動ではなく
mobの反撃でリンク発動するから ↑の表現になったんじゃないかな
遠距離攻撃で1〜2発で反撃受けずに倒してしまえばリンク発動しないし
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/07 23:46 ID:MhJOrh3W
- >>574
ゴキがそうだな。
一撃で殺せばなんとも無いが、敵から攻撃を受けると初めてリンクが成立する。
下水でゴキ1匹トレインして実験してみ。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:30 ID:/4zFIDC1
- どちらにしろ、初心者にとってはゴキがリンクした時点で
高確率でアボンするっす。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:35 ID:/4zFIDC1
- すいません、先ほどゴキの質問をしたものです。
まだギルドに入ってないのですが、日曜日にやっている砦での戦いは
ギルドに入ってない場合どこまで進めるのでしょうか?
先日、知り合ったアコさんと見学しようと入ってみたのですが、
巨人兵の遠隔攻撃で即死しました。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:45 ID:j+vEpdIh
- エンペが叩けないだけで,いくだけならエンペルームまでいける。
(ギルドあってもギルド承認スキルがないとエンペは叩けないが)
ただ…プリでもないとガーディアンやらヒマツブシに阿修羅とか
打たれてたどり着くのはきびしいかも?w 混戦してたらまず
抜けられないしねぇ。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:45 ID:zobvldaM
- 基本的にギルド所属してるのと同じ。
ただ、頭にギルドエンブレムが表示されなくなって、エンペ叩けないだけです。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 00:47 ID:zobvldaM
- ttp://shammy.kdn.jp/ro/sakagate.html
あと関係ないけど・・・こんなの発見。
周りのGv集団は殺さず生殺ししてるね。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 01:13 ID:Lb2wZ6mZ
- >>578
砦を落とすためのエンペリウムが叩けないだけで、
後は、普通にプレイできるよ。他のプレイヤーを攻撃する事も可能w
ただ、GvGに参加しているプレイヤーは高レベル帯や転生職が多いから、
1次職の間は、見学すらなかなか難しいかも。マップが重いしね。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 01:17 ID:Lb2wZ6mZ
- ちなみに、その巨人兵は、砦のオーナーに使役されてる、
ガーディアンという砦を防るための防衛戦力。
遠隔攻撃型とか、直接攻撃型とか、何種類かタイプがあります。
結構、強いから、見学だけなら無視(するか、他の人を盾に)した方がいいです。
ちなみに、日曜日夜のGvG時間帯以外は、ガーディアンは襲ってきません。
他のプレイヤーと戦う事も出来ないので、砦の中を自由に見学できます。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 01:24 ID:/4zFIDC1
- ありがとうございます。
アコさんと飛び込んだのですが、死んだ後は別々の
場所に飛ばされちゃたようです。ちゃんと事前に友達登録
しておけば良かったと激しく後悔しました。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 01:31 ID:U8jDDpR+
- それはセーブポイントがお互いに違っただけだよ。
各町たまにフィールドにもいるがカプラ職員というNPCがいる。
セーブポイントの変更でそのカプラ職員の近くが死んで町に戻ったときや
蝶の羽を使って戻ったときに出てくる場所になるよ。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 12:16 ID:Lb2wZ6mZ
- ラグナロクでは、ゲームで死亡した後の復活ポイントを「セーブポイント」と言います。
セーブポイントの場所は、NPCのカプラ職員に登録してもらえれるので、
友達とセーブポイントの場所を合わせておくといいです。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 12:50 ID:COmq6wV6
- Wisすればいいんとちゃう?
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 14:04 ID:oRyoa9ms
- >>587
お前マジで頭いいな
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 14:11 ID:P+HCfqL8
- Wisってなんですか?と聞かれるに1000ガバズ
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 14:13 ID:PUlGCrzl
- 正確な名前を覚えてないといけないしなあ。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 14:14 ID:h3mXN7cY
- 狩り中に一言も話さないってこたないだろ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 15:59 ID:EdDjJdki
- >>591
ブレッシング状態になりました。
速さが増加しました。
ゼロピー1個獲得
ゼロピー1個獲得
ゼロピー1個獲得
クローバー1個獲得
取引ができました。
ミルク50個獲得
重量が50%以上の時はHPとSPが自然回復しません。
速さが減少しました。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 16:53 ID:jQ5xjCB7
- 名前が流れました
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 20:18 ID:DOwp8Dqi
- こんばんは。
お金を貯めて、規定のレベルを満たしたら是非結婚をしてみたいと考えています。
ですが、たまに見掛ける結婚式は大勢で派手に祝福しているようです。
前に新郎と新婦二人のみのを見たんですが、臨時で組んだ方が「寂しいねー」と珍しそうにおっしゃってました。
ROの結婚は盛大にやるのが普通で、こじんまりとしたのは特異なんでしょうか?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 20:31 ID:TabRwoAm
- >>594
個人の趣味
盛大にやるのがすきという人もいれば
2人だけで地味にやりたいって人もいる
俺はあんまり騒ぐのが好きじゃないから、相棒と2人だけでひっそりとやった
だれもいない個室で1時間のんびり話してたり、そういうのも悪くないぞ
ギルドや知り合いに「何で呼ばなかったー」とか言われるけどな
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 20:38 ID:9wAJL/E7
- 周りは騒ぎたいから、大体「呼べよ」って言うよな
でも、結婚は金もかかることだし、やり直しもできないからな
結婚相手とじっくり相談して、やればいいと思う
どうしても結婚シーンみたいって仲間がいるけど、相手も自分も騒がれたくないなら、一度
結婚して二人で過ごしておいて、みんなにはお披露目代わりに「新婚時代の思い出」を使って、
まだ結婚システムのなかったころみたいな、みんなでやる結婚式をやってみたらどうかな?
なんにせよ、二人の気持ちが一番大事、じっくり相談して決めるのがいいよ
お幸せにね
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 20:39 ID:roQZQK/0
- >>596
ごめん
>でも、結婚は金もかかることだし、やり直しもできないからな
でも、結婚は金もかかることだし、そうそうやり直しもできないからな
に訂正orz
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 20:53 ID:Lb2wZ6mZ
- >>594
質問スレでアンケート取るな馬鹿
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 21:06 ID:roQZQK/0
- >>598
>>1
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
ここはただの質問スレではないので、特に禁止もしていないぞ
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 21:08 ID:DZfg2Nz4
- >>598
どっかと混同してるお馬鹿さんは巣に戻りましょうね
それとアンケートがどんな物なのか勉強しとくといいよ恥書くからね^^
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:13 ID:QF8xD8lK
- RO窓をワイドにするってどういうことですか?
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:29 ID:s81fiPzA
- これからの時代、結婚式と披露宴を別々にやるのがはやったり・・・・・・しないな
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:58 ID:0kMK1hEH
- ゲームの質問とは違うんだけど、ガンガチャってどうやって開けるの?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 22:59 ID:0efv02tU
- 例えばでっかいギルドなんかの一員同士とかだと、そりゃまぁ資金はたくさん持っちゃっているわけで。
しかも、Gの規模もでかいから知り合いとかも多いわけで。
そうなると、こっそり結婚なんかしてると「呼べよ」は必須なんだよな('A`)
まぁ、そういう人達は割と披露宴ででっかい金使ったりして派手にやってますな。
そういう場合は、参加者も割と大きい金を使ったりするわけだが・・・
でっかい金が動かない道としてはハネムーンであっちこっち周るとかあるけどな。
そのへんはやっぱり人それぞれだわな。
っと、上記は割と良く見るパターンなのですが。
でも、個人でやるのは別に特異じゃないと思われ。
中にはひっそりやって、後で驚かせるタイプもいるし(笑)、ひっそりやりたい人も勿論いるもんですよ。
その「たまに良く見かける盛大な結婚式」は、そりゃ盛大だから良く見かけるわけで
ひっそりした結婚式は、ひっそりしてるからあまり見かけないという仕組みです(笑)
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 23:07 ID:Ys0K0XvH
- 他人の結婚式に潜り込んでいきなり式を挙げてた知り合いがいたな
ショックエモが乱れ飛んだ
お前ら何やってんねんと
>>603
今のところグリーディングカードを送るくらいしかできない
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 23:09 ID:0kMK1hEH
- >>605
ようするに開けられないって事ですな。
レスthx
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 23:36 ID:roa5Zlks
- >>601
いまPC使えないんで確実ではないけど
すべてのプログラム→Ragnarok online→プロパティ(ROのゲーム設定)を起動する
フルスクリーンのチェックボックスの下に画面サイズの変更がある
たぶん1024×768×16になっていると思う。
それを1024×512×16にすると横長になるよ。
これは一例です。また場合によってはエラーが出るかもしれません
そんときは強制終了して設定を元に戻しましょう。
細かい点で違ってたら誰か修正お願いします
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/08 23:53 ID:IIsndkOW
- レジストリ弄れば画面サイズ変えられるけど、ここじゃ御法度か?
チートって言えばチートだしなぁ。そこまで大袈裟なものじゃないが。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 00:21 ID:GICMc8d6
- チートの線引きとか議論し出すとややこしいこと極まりないから
グレーっぽいと思ったら自粛しとくが吉
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 00:59 ID:7coiQVEt
- >>594
2人で決めること…だと思います。
あとで友人や知人から「苦情」が多かった場合には、披露宴は別だ! とでも言い訳するとか。
結婚の瞬間は2人きりですごしてもいいかと思います。
新婚時代の思い出を使うのはいいアイディアですね。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 02:33 ID:s4u8C78z
- >>603
もう終ったかもしれないが、ガンホーモバイルでガンガチャを消費して
青箱紫箱を当てられるキャンペーンをずっとやってた。夏から。
まぁ30個消費しても何も当たらなかったが。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 05:42 ID:i9ILaLHn
- RO始めて3か月、やっとプリに転職できたんですが
まずマニピ3取るつもりなんだけど、次何取るのが無難かな?
臨時行って「おいおい〇〇取ってねえのかよ、使えねー」
とか言われるのが怖くて、スキル振れません。支援型です。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 06:13 ID:heebARXW
- 常時必要なのは「ブレス,速度,マニピ」なので,マニピとったのは正解。
次はハンタ,アサシンと組む場合はグロリア
ハッケイモンクとペアの場合はレックスエーテルナ
WIZとペアの場合はサフラギウム
前衛職とニブルにいく場合はアスペルシオ
と,なるので,ぶっちゃけ狩り場や組む相手と相談することに…
まぁ,グロリアは無くても狩は成立するのでLAかなぁ。
前提のデビーナ5が無駄なので早めにとらないとキツイ。
臨時の場合は「xxないけどよろしいですか?」っていっとけば
ダイジョウブでしょ。「ニブル行きなのでアスペないのはちょっと…」
といわれても泣かない。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 06:23 ID:2hH2ccgd
- アコプリスレ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125156218/l50
こっちの方が適切かな
取りあえず最終的にどんなスキル構成にしたいのかがないと
アドバイスしずらいです。ステータスもおおざっぱでいいので書くと吉(例I>V>Dなど)
一応大まかな流れはマニピ5→SPR4→リカバリ→リザ1(4)→┣1.IM3→サフラ3→アスペ3(5)
┗2.キリエ4(8)→グロ3
一応1の流れがお勧め。()内はお勧めLVってことです。一気に上げるor
後で上げるは御自由どうぞ
特に理由がないならマニピは5の方がいいですよ
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 07:53 ID:1rQgpa1z
- 質)友達登録について
今ROをしているパソコン以外でROをすると、
友達登録欄は真っ白なんでしょうか?
相手側からはどのように見えるのでしょう。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 08:15 ID:5TBtZ6ZG
- >>615
昔は友達登録は各々のPCのレジストリ保存だったので
登録したPC限定だったし、相手側からは友達登録したのかどうかも(黙ってれば)分からなかったが
今は友達登録はサーバー側保存になったので
PCが変わっても鯖側のデータが消えない限りどのPCからログインしても同じ友達リストが使える
また友達登録を申し込むときに相手側に「申し込まれました」の同意確認が出て
相手が同意して初めて登録が完了する。そのとき相手側も同じ登録がされる。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 08:17 ID:VPHkPVgW
- 例えるならMSNメッセとかと同じ感じだな
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 12:15 ID:5uYUtbDs
- 最近のMMOなら、友達リストだけじゃなくて、
ウィンドウの配置やら、キーのカスタマイズやら、スキルの並びやら、
ユーザー環境は、普通にサーバに保存してくれるのにな。
ROは時代遅れすぎ。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 12:44 ID:NDANKnvo
- PCごとに設定を変えるというメリットが無いわけでもない
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 12:57 ID:VPHkPVgW
- 最近のMMOなら〜とかいいつつ出されてから何年も経っててある意味で基本的な仕様はどうしようもないROを
時代遅れだと言うのは面白いジョークだ、と思ったさっきまで笑えるジョークスレを見ていた俺
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 12:59 ID:WdFOSyXd
- 時代遅れ過ぎっつーてもなあ
ROって結構昔のMMOだろ?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 13:48 ID:2gctzLrq
- とりあえずテレポやらペットやらのウィンドぐらい固定できるようにしろとはいいたいがな
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 13:59 ID:w23Ifn2e
- 友達登録について
教えていただき、ありがとうございました。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 17:31 ID:5uYUtbDs
- >>622
重力は完全にRO1を捨てて、RO2にしか力入れてない
RO1は手抜きアップデートでお茶を濁すだけ、
開発会社にやる気がゼロだから、もう無理。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 17:40 ID:NDANKnvo
- >>624
RO開発のなかでRO2開発に回してもらえなかった奴らが躍起になって
必死にRO改良しだすとか・・・・・・無いな
- 626 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/09 17:43 ID:bFYU+RDb
- 引き続き初心者の皆さんの素朴な疑問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 18:38 ID:SzSHKC7U
- 孫に買収された時点でRO2も希望ないけどな
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 20:12 ID:Z2PFrUQE
- こんばんわ
前スレ937で、お世話になった者です。
ROを始めて、約一ヶ月私の剣士もそれなりに育ち、日常会話等も
付き合って貰える友達も出来ました。
少し前にビックフットからカードが出て、兼ねてからお世話になっている
精錬BSさんに、日頃のお礼を兼ねて差し上げたところ
逆にバックラー(+4精錬済み)にカードを挿されて返されてしまいました・・・
その方には、属性パイク、属性ブレイド、ゴーグル、アーマー、フード、
シューズ等(全て精錬済みだったり、カードが挿されてたり・・・)を
『いらないからあげる』と地面にポイポイ捨てられ(取引では私がキャンセルするので)
とても、感謝しています。
で、本題なのですが今日(今さっき)またまたビックフットカードをGETしてしまい、
これは、お礼をしなくては!と思っていますが、普通に渡しても返されそうなので
700〜800k位までで製造BSさんにしか必要無い物で、しかも喜ばれそうな物って
何がお奨めでしょうか?
長々と長文申し訳ありません。
宜しくお願いします。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 20:23 ID:OoyimOPx
- >628
石炭がいいんでないかな
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 20:29 ID:0ukvIc9v
- >>628
そのBSさんがどんな製造するのかによるけど、製造の材料や消耗品をあげたらどうだろう
おそらく製造装備とかはある程度そろってるだろうし、見た目でわからないところでいいのを
つけている可能性もある
エンペ金敷買うには額が足りないし、それすらも持っている可能性があるしな
消耗品や材料なら、いつかは必ず使うものだから、多分いやな気持ちはしないと思う
消耗品はオリデオコンの金槌(5000z)や携帯用溶鉱炉(150z)
材料は鋼鉄、石炭、オリデオコン、属性石や、↓のその他にあるものなどだな
ttp://www.ragd.net/other/smith_weapon/index.html
ただ、その人のスキルによっては作れないものがあったりするし、属性武器は基本的に
各レベルで最強のもの以外はあまり売れない(持ち替えなどの需要くらいしかないので)
ので、その辺はちゃんと考慮してな
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 20:30 ID:Hfkn5gD/
- 固定資産だとそのくらいの金額のは揃えてるはずだから、消耗品だね。
製造BS限定だと製造材料、鋼鉄とかオリとか属性石とかなんだけど、
そういうのだとまた何か別の物になって返ってきそうな感じだねw
逆に定番の青箱とかプレゼントボックスなんかがいいかもしれない。
「もらった分を返したい」じゃなく「感謝の気持ちです」って伝わりやすい気がする。
個人的な意見だけど。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 21:20 ID:0u8LfriD
- 君が自分の装備を充実させて、BSさんといろんなところに遊びに行けばいい
- 633 名前:628 投稿日:05/09/09 22:38 ID:Z2PFrUQE
- ビックフットカードが売れました!
皆さんレスありがとうございます。
>629
>630
正直に言うと、製造材料等は殆ど知識も無く良い勉強になりました。
街で露天時に見かけた時に、スタナーやダマスカスやランスも売ってた様なので
やっぱり鋼鉄、石炭の詰め合わせが良いかなっと思います。
オリデオコンは渡してしまうと『自分に使え〜』って言われそうなので・・・
>631さん
青箱も良いかな?っと思ったのですが1個が150k位なので6個で限界なのですよ。
箱の中身も昔に比べて微妙?になったそうなので・・・
>632さん
そう言えば、狩に行くって言うのを聞いたことが無い・・・
LVが追いついたら一度誘ってみたいと思います。
まだまだ相当先の話になりそうですが・・・
早速、露天巡りに行って来ます!
ありがとうございました。
- 634 名前:628 投稿日:05/09/09 22:40 ID:Z2PFrUQE
- >629さん
>630さん
敬称抜け申し訳ありません・・・ゴメンナサイ
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:41 ID:p9oeMT8Q
- Saraのあるめりあさんが以下で暴れています。
引き取って下さい。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126271175/
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/09 22:54 ID:7OOesQU3
- >>632に賛成かなあ。
遊びに誘ってくれる友達は、製造職にとって何よりの宝物ですよ。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 01:02 ID:5mSFU+ft
- >>633
>>街で露天時に見かけた時に、スタナーやダマスカスやランスも売ってた様なので
>>やっぱり鋼鉄、石炭の詰め合わせが良いかなっと思います。
石炭よりは鋼鉄の方が良い。
鋼鉄製造を取っている可能性は高いが、必ず持ってるとは限らないし
鉄+石炭で鋼鉄にする手間もかかる。
>>青箱
箱系は、お祝いにあげる事が多い。1個でも十分。
なんていうのか・・・結婚した人間にお祝いにあげたり
オーラになった人にお祝いにあげたり。
1種の「気持ち」としてあげる事が多い、青箱自体の価値はさして重要ではない。
まぁ、がんばれ(*´ヮ`)
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 01:12 ID:8i1RcJ2l
- >>633
そういう人だと、露店で買ってくると「余計なことに金を使うな」と受け取ってくれない可能性も
特に自分でも使えるものだと自分で使えって感じでね
自分で使わないものなら、必要ないってことであげる理由にはなるな
そーゆう場合なら受け取ってくれるかも
アマツ篭りのアコやってると鉄が大量に溜まるけど使い道ないから、
俺はそれを知り合いの製造BSの人に押し付けたりしてる
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 05:21 ID:9os4mO+N
- >633
うちも製造BS持ってるけどやっぱり「石炭・鋼鉄」が手が出やすくて良いんじゃないかな?
自分が相方にもし貰ったりしたら属性武器にしてお返しするだろうけど
自分の作った武器が知り合いの役に立ってるってのが製造BSの本懐なのだから
それはそれで嬉しかったりするものだ。
別に石炭でも問題はない。鉄なんて天津でぼろぼろ落ちてるし、まあ何だ
そんな手間でもないよ。(鋼鉄製造持ってないとネックだけど…)
いっぱいある方がインパクトあっていいかなと思ったりw
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 09:51 ID:YSCyU4EC
- 悪いが製造職に製造材料なんて渡そーもんなら
属性武器にして叩き返すぞw
鋼鉄とかって、決局のところ消耗品だから
初心者が一生懸命集めたものなんて渡されると申し訳ない
(例え1000個鋼鉄があろうと簡単に使い切ってしまいます)
やっぱ>632かなあ。どうしても気がすまないというなら
s2もニングスターなどいいかもしれない。
製造BSが特化武器を作るならこれが1番良いんだが
製造BS以外はあまり使わない&産出量が少ないってことで
お金はあっても手に入りづらかったりする一品。
とはいえ、チャットなどで根気良く買取すればなんとかなるのでご参考まで。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 09:54 ID:YSCyU4EC
- ×)s2もニングスター
○)s2モニングスター
念のため訂正。ごめん_| ̄|○
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 10:35 ID:RazOg5B4
- >>636に一票
- 643 名前:628 投稿日:05/09/10 11:05 ID:ksShueZy
- 一晩の間に、沢山のレス
皆さん本当にありがとうございます。
プレゼント作戦は、見事成功し鉄鉱石、鉄、属性欠片、鋼鉄、石炭、溶鉱炉
拾い物から買い込んだ物まで全て地面にポイポイして来ました!
以前言われた『拾わないと消えちゃうぞ?』をこっちも使っちゃいました。
余ったお金でゲフィンで溶鉱炉買ったら、転送代(忘れてました)も残らずプロまで
歩いてる時も、フフフな気分でした!
後、沢山の方が言われてる様にLV追いついて狩りでは無く一緒に遊びにいける様に
なりたいと思います。
LV84との事なので、何時になるやらですが・・・
取り合えず、騎士転職まで後少しなので頑張っていきます。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 11:43 ID:g4MpNils
- なんだか>>628が羨ましくなってきた
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 12:18 ID:zIcegs0j
- すみません。愚痴が少し入りますが質問です。
昨夜念願のローグに転職できました。
ここまでずっとソロで、誰かと話すこともめったになく
町などで連れ立って話している皆さんがとても羨ましかったです
この度2次職にもなれたので、どこかギルドに入れて頂きたいと
募集チャットに入ったのですが
必ずと言っていいほどBOTではないかと確認のようなことを言われます
BOTかと聞かれてそうですと言うBOTはいないと思うし
仮に入れてもらえても私は最初にそう言われたことは忘れないと思いますし
信じてもらえるまで疑われ続けるのは楽しくありません。
ほぼ初対面でそれはいくらなんで失礼じゃないかと思ったのですが
いくつか入ったチャットはいずれも似た対応でした。
これが当たり前のでしょうか?
やっとなれた2次職だし、ローグは好きなのでそうならあきらめます。
あと、ローグでギルドに入っていらっしゃる方、どうやって入られたのか教えて頂けると幸いです
だいぶ前にこのスレで、友達を作るにはどうしたらと質問させていただいたのですが
装備がないと臨時は入れてもらえず、狩場で会話なんてついに出来ませんでした…TT
でもローグが好きです(`・ω・´)
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 13:00 ID:n5qfNnpX
- >>645
狼鯖なら喜んで入れるのにorz
てか、BOT?って聞いてくる時点でそのGは微妙だと思う
まぁ会話するのはあちらも初めてだから信用できるか不安なのはわかるが、初対面でBOT?は流石に失礼だからのぅ
いいアドバイスにならなくて申し訳ないorz
- 647 名前:646 投稿日:05/09/10 13:04 ID:tkHJMRFf
- ああああ…追加訂正します
てか、BOT?って「初対面で」聞いてくる〜です
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 13:25 ID:wbmO4W1X
- >>645
初めて入る人にBOT、チート、RMTの確認をするのは形式的にも
やってるところは多いよ。
聞き方にもよるけど、誰でもほいほい入れるギルドよりはマシだと思う。
アドバイスとしては・・・
・Gv無し(Gvギルドは特にBOTに敏感)
・G狩有り(一番会話のきっかけになる)
・会話重視(ギルチャがないとね・・・入った意味がない)
のところに取りあえず入ってみるのがいいと思うよ。
体験期間(1週間くらい)を設けてるところもあるから、自分に合わないと
思ったら、きちんと断っていろんなところを見て回るのも良し。
(「他のギルドも体験したい、云々」とか言ってうまく断れ)
まずは、ちょっとの勇気を出して入ってみることが先決。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 13:39 ID:MwOByq8k
- なんていうかもう「BOTじゃないよね?」は「こんにちわ」というようなモンでとりあえず挨拶のようなものだとするーしておけ。そのくらいROにはBOTが蔓延してる
もしくは悪漢ギルド探すとか、ね
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 14:18 ID:LvWlfL5m
- まぁあれだな、ローグな時点でお察しくだ(ry
それくらいROにはローグのBOTが多い分けで・・・
>>649の言うとおり、気にしないで良いと思う。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:14 ID:5mSFU+ft
- >>645
美女鯖なら友達になろーぜ(=゚ω゚)ノ
と、いうのは置いといて。
今のROはBOT多すぎなので、何の警戒もしてないGの方が
危ないっちゃ危ないかもね。良いのは友人作って紹介してもらう事だけど
臨時かギルドぐらいでしか作れないし・・
明らかな新設Gや自分でG作って募集かけてみるとか・・?
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:16 ID:sidT7FUM
- 本人の言うようにBOT?
と聞いて正直にそうですという人がいるわけないんだけどね
不正行為は禁止してますとかじゃダメなのかな?
- 653 名前:645 投稿日:05/09/10 15:22 ID:zIcegs0j
- すみません。読み返したら感情的過ぎて自己嫌悪・・・・orz
ギルド側の方も、間違いがないよう必死なのですね。
気にしないのは難しそうなので、しばらくソロで遊んでいます。
ローグGとか楽しそうだなあ。
>646>651さん
ごめんなさい、バル鯖でした。
でもありがとう。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:30 ID:JnNZ/WLQ
- これだけROに大量にBOTがいて、
しかも、中でもローグBOTが大量に目立つ以上は、
BOT確認されるのは仕方ないだろう。
普通なら誰だって、ギルドにBOT使いを入れたくないし、
だとしたら、本人に確認するしかない。
そうする事によって、ギルドの姿勢も示せるし。
いきなり真っ黒の犯罪者扱いとかされたなら問題だが、
普通の聞き方で、普通に確認をする事自体は、別に悪い事じゃない。
現状のBOTまみれのROを見れば、仕方ない事だ。
なんか「確認=悪」とか勘違いしてる人がいるようだが、
筋違いも甚だしい、と言っておこう。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:40 ID:irQkgTBH
- うーん、自分は装備も何もなくて、ほんとに初心者だったけど、
遊狩募集してる所に入ったり、辻支援してくれたプリさんにお礼言ったりして
親しくなって、普通に友達とか出来たけどね。
ギルド入会時に、ちょっと確認受けただけで不愉快がったり、
装備がないから臨時行けないとか決めてかかったり、
狩り場で話しなんて出来ないと言い切ったり(辻支援にお礼も言えないの?)
>>647さんは、友達作りたいというより、そのいじけた性格の方が問題ありそう。
そんな斜めに構えなくても、ROは普通にプレイしてたら普通に友達できるのになあ。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:49 ID:WZeeHtZ6
- 言い方はきついが、内容は同意。
もっと気楽に構えて知り合い作ろうぜ。
Gに入っても、とっつきにくい雰囲気だとうち解けにくいぞ〜。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 18:43 ID:oFmCqCt/
- >>655
確かに間違ってないけど、私だったら傷つく言い方ですよ。
私は辻支援大好きでよくするけど、「ありがとう〜」「助かります」から
会話が始まってお友達に…なんて発展したこと無いです。
辻にお礼言ったからって必ず友達が出来る訳でもないと思うから、
もうちょっと口調を和らげてもいいと思う。
>>645
BOT云々は気にせず、取りあえず加入してみて自分に合った所を見つけてみては?
色んな性格の人が居て、良いところも違って当然だと思います。
友達が作り易い明るく積極的な人も素敵だと思うけど、645の良いところも
早くアピールしてお友達作ってくださいね。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 18:53 ID:uKQqYpSE
- なんか荒れそうな話題になる予感がするので流れぶった切って質問させてください
ペットにしたモンスターにレベル表示がありますけど
あれって特殊な条件で増えたり減ったりするのでしょうか…?
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 18:58 ID:oJDLtGdZ
- あれはただたんにモンスターに設定されているLVなだけ。
変動はしないはず
- 660 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/10 19:03 ID:LvWlfL5m
- 引き続き、少々きつい事を言われても泣かない初心者さんの質問をお待ちしてます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 19:03 ID:uKQqYpSE
- すばやい回答ありがとうございます
おまけでしたかぁ
もうちょっとペット育てる楽しみとかあればいいんですけどね
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 19:26 ID:ePkqYtvW
- 倉庫のアイテム欄でよく使う消耗品を上にしようと思うのですが方法がわかりません。
一度全部取り出さないと並び替えることは出来ないんでしょうか?
全部取り出すとカート使っても載りきらないぐらい量があるのですが……
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 19:28 ID:rHz3p+7O
- 持ちきれないのに全部引きだすと倉庫の一番下に移ったと思うけど
俺はそれでよく使う消耗品が下に移って泣いた
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 19:30 ID:38PNhS8H
- >>662
一度取り出して入れなおす、しか方法は無いぞ
>>663の言うのは「重量オーバーでもてない状態」で取り出そうとすると
取り出した後自動的に倉庫に入れなおすことになるってだけだな
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 19:34 ID:aEb8Gk8X
- この「持ちきれなくて自動的に入れなおし」を利用して、
重量いっぱいまで物を持つ
→上にしたいものから順にアイテム欄に移す
とやれば簡単に整理できます。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 20:15 ID:qvk6MlXC
- >661
アルケミストにホムンクr(ウワマテナニヲスr
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 21:49 ID:cZrfsYXX
- >>666
韓サクテスト中だろ?略すことないじゃん。つっこみもキモイ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 22:36 ID:TQJOlGLw
- まぁそのためだけに(ホム待ちステ、スキルポイント残しでなくても)
アルケミストのホムンクルスを勧めると、初心者には育成も大変だろうし
仮りにホム実装がポシャったり微妙なものになってしまった場合に
申し訳ない、などと殊勝なことを思ったのだろう
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 23:06 ID:+TNXqJcT
- >>667-668
いやテスト中っちゃテスト中だが(進化とか新四種グラフィックとか)、
ホムンクルスシステム自体は六月の終わりに韓本鯖実装済みだよ。
実装がポシャるとかいう段階はもう過ぎてる。
- 670 名前:645 投稿日:05/09/11 00:14 ID:UoUAwmV5
- 流れ読まずに一言だけ。
>655さん
辻支援貰ったことありません(つД`)
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 03:00 ID:aQoPY3lz
- >645
まあ、自虐はほどほどにしてやめておきなされ。
自分もローグやってるけど周りを見てるとかなりわかる。
自分は弓だから(砂もないなどBOTはかなり不適当)のためか
まだ支援貰ったりするけど、短剣型はぱっと見じゃ区別付かないことも
あるからね。
BOT確認は昨今の状況もあるし、BOTって言うかよ以前に、まず確認することと
しないことでは責任の度合いが違うでしょう?
確認したのにBOTだった>じゃあ追放 というのと
確認しなかった。BOTだった>確認くらいしろよ っていうのだな。
ギルマス及び面接担当の責任度が違う。
あとローグなんてのはPTで動くといってもかなりすること(できること)に
制限が出てくる。ぶっちゃけコミュニケーションを円滑にとって行きたいなら
残ってるスロットで人と相対しやすいのを作った方が…とも思う。
あと、各サーバーにローグギルドというのがある(ところもある)ので
ローグスレで聞いてみるのもいい。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 03:56 ID:mm4Tkwio
- 支援プリ、もしくはそれ志望のアコでGに入って「実はローグがメインなんです」か
それはアリかもね。時間掛けてROやってれば友人知り合いの一人ぐらいできるし
焦るのもどうかと思うけどね・・
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 04:17 ID:Es4k7Vfl
- 自分もメインキャラで短剣ローグやってますが、自分自身
ローグをソロキャラだと思ってる上、辻支援もあまり貰えてないとは思います。
でもギルドには所属しているし、探せばきっと645さんを暖かく迎えてくれる
ギルドはあると思いますよ。
で、BOTの確認の事ですがこれは仕方ないと思います。大概のギルドは
BOT・チート等禁止していますので、最初に「うちのギルドはBOTやチートは
ご法度だよ?」という言い方が変化したと思えばいいのではないでしょうか?
BOTじゃなければ、「もちろんやってませんよ」って言えばそれでいいんですから。
細かいですがその言い方が気になるというならそこのギルドに入るのはやめて
そんな言い方をしない気を遣ってくれるギルドを地道に探すか、RO歴一ヶ月で
考え方など大きく変わったりしますのでもう少しソロでやってみると良いと思います。
自分は友達とか作る際には、狩場などでソロでやってるプレイヤーさんに話しかけたりしています。
2時間とかその狩場で篭って何度もすれ違う人とかなら、じっくり観察してると色々見えてきますので
与ダメがすごければ「すごくダメージでてますね、Strはいくつ位ですか?」とか、
スキルをうまく使いこなして狩りしてる人なら、「○○(スキル)って強いですね、ローグにも欲しいですよ」とか
効率狩りしてる人とかにはシカトされたりする事もありますが、最初は相手を褒めたりして話すきっかけを
作る事が大事だと思います。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 07:06 ID:AkCGJoVr
- 質問でス。
今朝 9/11(日) 朝7:00 ごろ、 baldur サーバの首都内で 黄色の天の声による
下記の1行放送が流れましたが、 これわなんでしょう??
◆◆大陸に[スレイプニール]の封印が姿を現しました。◆◆
・・・ほぼ 7:00 ジャストだったと思いますが・・・なんだろう・・・
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 07:17 ID:uTtS/JlI
- 神器クエストのセッションアナウンス。
錐ゲットめざしてがんばーw
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 07:21 ID:AkCGJoVr
- >675
な、なるほど・・・そゆことね(^^;
とりあえず縁はなさそーです orz
どうもありがとうございましたー。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 09:18 ID:4sQEFk/n
- 神器クエストは神器をつくれる状態にするためのもの
神器そのものをつくるわけでないよ
レベル70あれば参加できるからしらべてみー
セッション3なんてお使いするだけで
ランダムでカードくれるよ−
まあ初心者スレだから70ないかもだけど…
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 12:36 ID:q+QxvOVu
- もしかしてBOT推奨Gで、「BOT使えますか?」と遠まわしに聞いているだけだったりして…
そもそもBOTローグ本体がギルドに入るなんて今時少ない(たいがいステルス)し。
まあ気にせず探してみることです。効率バリバリのGの方が少ないだろうし。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 13:32 ID:yrqe/tCi
- いい加減、空気の読めない馬鹿が消えない件について。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 15:30 ID:NbdPxWRu
- SPRとエギラ&ソヒーの回復力向上は組み合わせると相乗効果が出ますか?
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 15:49 ID:k4g8R8Ol
- >>680
ありません。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 15:51 ID:mm4Tkwio
- SPRの回復量は最大SPに関係している為、ソヒーは効果がある
エギラはSPRの効果には影響が無い。あくまで、自然回復のみに影響がある。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 15:52 ID:rXn40Uu3
- >>680
無理。
自然SP回復(4,8/sec)
エギラ(15%)、ソヒー(3%)で増える
SP回復力向上(スキル)
スキルLVとMSP(500毎)が関係する。
ソヒーで500単位が繰り上がれば間接的に増えるな。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 15:57 ID:NbdPxWRu
- ワカリマッタ!
ドモアリガトゴザマシター!
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 16:27 ID:go8Q91ut
- 質問です、VITとLUKが合計100あればスタンしないって本当ですか?
DOPのスタンも防げますか?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 16:36 ID:MOHL6Vy6
- >>685
かなり大雑把な話になるが
VIT100あれば確かにスタンはしないが、LUKはそうじゃない
LUKはVITの1/3の効果しかないので、VITとLUKを組み合わせるなら
VIT80+LUK60とかにする必要がある。
もう一つ言うと、VITはスタンの「成功率」と「持続時間」の両方を軽減するが
LUKはあくまで「成功率」を軽減するだけだ。
VITオンリーならば100とは行かないまでも80とか90まで行けば
スタンはめったに成功しないし、成功してもすぐ治る…となるが
LUKを混ぜる場合、「完全耐性」にしないと、万が一スタンした場合に
全然治らなくてそのまま死亡、とかなりかねない。
あとDOPのスタンも通常mobのスタンも基本的には一緒
どれも同じステで防げる
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 16:43 ID:MaDDBuXm
- LUKは1/5とも聞いたことあるな
ttp://wiki.deny.jp/assassin/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%BE%F5%C2%D6%B0%DB%BE%EF#content_1_5
これ読んでるうちに686に先越されたから考えるの放棄した俺
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 17:03 ID:4sQEFk/n
- なるほど!ありがとうございました!
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 17:55 ID:HyseaIJz
- つ[超兄貴C]
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 21:15 ID:aujEFRvx
- >>689
,, - ー''' ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ゝノノ _丿
| , ー--,,_,,,--'' l/
.| ヽ |
| / ,,‐- -‐
| i ,-、 _, |
,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
| 、` l `ー ヽ´`i
.| ) ヽ|
ヽ ` _ ゙ー-、_ )
 ̄i | 、―ー | < 夢から覚めなサーイ
/.| `ヽ/ |
| - ノ
丶 `ヽ __ , , -' ' |ー、
ヾ \ / | \
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 21:25 ID:oZlQFiQJ
- 始めてまだ3日の初心者なのですが
先ほど、プロンテラの南(人が沢山居るところです)で
ポリンを叩いた所、「エンジェリングカード」が出てきたのです・・・。
情報サイトで調べたのですが、300M以上する物らしいので
どうして良いか分からずにいます。
何か良い解決方法はありますでしょうか?
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 21:44 ID:aujEFRvx
- ぶっちゃけ言うと、取っておくのがいい。
確かに高価なもので、売った瞬間に+7装備が全部揃ってお釣りが来るようなシロモノなんだが、それが問題。
初めて3日でそんな強い武器防具揃えていると、ゲームの目的を見失っちまう・・・
悪い事は言わない、将来自分が使うことを前提にして取っておきなさい。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 21:51 ID:oZlQFiQJ
- >>692
レスありがとうございます。
確かに、ROを始めてまだ僅かなのに、装備とか全部揃っちゃったら
すぐ飽きそうで怖いです・・・。
あれから、ずっとポリンを倒した場所で落とし主さんを待っているのですが
誰も現れません。これは頂いてしまって良いのでしょうか?
もし、頂いてしまっていいのでしたら、>>692さんの言うとおりに
将来自分で使わせて頂く事にしたいと思います。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:03 ID:aujEFRvx
- きっと、引退するプレイヤーが初心者のために捨てて行ったんじゃないかな。
ポリン使って受け渡すには危険すぎるし、間違って地面に落としたとかなら、持ち主はすぐに出てくるはず。
ちなみに、カードを挿す場合はなるべく高精錬のものに挿した方がいい。
先人の思いを無駄にしないように・・・な。
良い旅を。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:05 ID:EX488hKl
- >693
落とし主を探すなら、たとえば「天使Cを落とした方」と物がわかるようにしておくのはいけない
落とし主でもないのに落としたって奪っていく人が居るため
なので、あくまで「この辺で落し物をした人」を探す。何を落としたかは相手が言ってくるまでこちらからはいわない
とはいえ、ココに書いてしまった以上その方法でも推測されて物を当てられる可能性もあるので、
いっそのこと落とし主が探してる場面に出会うまでは隠し持っていたほうがいい
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:06 ID:EX488hKl
- アーもうひとつ
天使Cが有効な職・ステはほんとに限られているので、自分が目指す形で使えるものであるとは限らないことを言っておこう
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:20 ID:oZlQFiQJ
- >>694-696
レスありがとうございます。
>>694さんの言うように、これを私に託して引退した方が居た
と言う事で、納得したいと思います。(都合が良すぎるかも知れませんが)
この方の意思を尊重して、将来は、このカードを活かせる職業も作ってみたいと思います。
まだまだ勉強不足なので、時間が掛かるかもしれませんが・・・。
レスして下さった皆さん、丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:47 ID:xxsQoqY5
- GGデビューをしようと思ってますが
先輩方に質問があります。
ADを利用する際にはGGで出たキャラじゃないと駄目なんですか?
GG用に作ったVITキャラでGGに出て、ADの時は狩りステのキャラで利用したいと
思ってるんですが…
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 22:51 ID:+kpth2JJ
- >>698
そのギルドの方針による。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 23:07 ID:YJ/sfDGO
- ADを利用できるのは砦を所持しているGに所属しているキャラのみ
GGにでていなくてもGにさえ所属していれば利用できます
ただし、常に砦を確保しているような大手のGではADでの利用規則をを設けていることが多い
つまり最終的に>>699
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 23:09 ID:vqrW4dob
- JOB35になった、マジなのですが、SSを取ろうか、FDを取ろうか迷っています。
テンプレサイトとかを見ると、SSが結構使えそうに読めるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
今取っているスキルは、
FB6,FBl6、FW10、CB5、FD2、LB1、SC1、Si1、NB1、未振り1です。
今、プロンテラ←↑↑で、ギオペ様達を相手に腕を磨いているのですが、これが楽しいので、
将来的には、IWも取って、壁師?を目指そうかと思っています。
ステ振りは、INTカンストの後、DEX>AGIバランス型にしようか、AGI>DEXバランス型にしようか。迷っているところです。
基本的に、ソロのつもりです。
Wizスキルの予定は、
JT10、ES1、HD5、IW3、SG10、QM3、後未定です。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 23:16 ID:VcBxmmEC
- SSはスキル仕様変更後大分使えるステになったけど、
基本なくても大丈夫なスキル。
GD臨時があるサーバならSSもいいのだろうけど、そこは質問者さんの環境次第。
A>Dバランスならステ次第で騎士団に行くこともあるだろうしFDがあると心強い。
バランスならいずれでも時計3で横沸きアラームをFDで抑えることも可能
(ただし凍結率は悪いですよ)。
というわけで迷っている状態の方なら自分はFDをおすすめしておきます。
(A>Dの自分はFDをとって、その後趣味でWizポイントでSSとったけどね〜)
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 23:18 ID:neLK9PtE
- >>701
マジスレのほうが細かく答えてくれる人が多いと思われます。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1126281760/l50
SSは詠唱も短く威力もそこそこ。
低レベルのゲフェンダンジョン臨時では活躍します。
しかしDEXが高くなってくるとSGやHD等の範囲攻撃で
まとめて蹴散らす形が多いので後半は出番が減ります。
FDは、ソロ時に避けきれないレイドアチャを凍らせたり、
FW3枚制限にひっかかったとき横わきした敵に賭けで撃ったりします。
ただし凍結率が低いのでSG1で無理やり凍らせた方が早いこともあります。
- 704 名前:701 投稿日:05/09/11 23:48 ID:vqrW4dob
- >702,703
ありがとうございました。
そういうことでしたら、
現状、脇から新手の敵が出て、大きなダメージを受ける事が多い私には、
FDの方が、役に立ちそうですね。
FDを上げて行こうと思います。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 23:55 ID:G5eQ01lU
- >>704
一つだけ
上の方も書かれてるが凍結率が微妙なので過信はしないほうがいい
敵が1体でもおとなしくSG1で凍結させた方がいい場合も
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 00:00 ID:guXXGW1T
- ペットを飼おうと思います。
ルナティックの卵は手に入れたのですが、えさがありません。
どうやって手に入れるのでしょう?
にんじんジュースは、造るんですか?ドロップですか?
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 00:03 ID:t1JjgQC4
- >>706
ジュースは自作する
もしくはエクリプス(中ボスの青ウサギ)が落とす
ジュース作成法はジュースクエストをこなすとフェイヨンの上のほうの家にいる人が野菜等と空き瓶で作ってくれるようになる
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 00:03 ID:g5Tt2qu/
- >>706
一応にんじんジュースをドロップする奴は居るが、
中ボスモンスター(もちろん時間沸き)のエクリプスとかなんで
実質自分で作らないと手に入らないな。
作り方は、いわゆる「ジュースクエスト」を終わらせれば
フェイヨンのジュース屋でジュースが作れるようになる。
- 709 名前:706 投稿日:05/09/12 00:07 ID:guXXGW1T
- ありです。
自作ですね。
がんばります!
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 01:36 ID:z53iiLcM
- あとは稀に露天でも出てるかもね
俺のポリンの餌露天で買った事あるしな
あーでもにんじんジュースだから無いかしらorz
まぁそのルナを逃がさないように気をつけて可愛がってくだされ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 03:19 ID:3i4YvIlg
- ルナを買いつづけて一年になるんだが。
2,3ヶ月くらい前までは定期的に出るニンジンジュースの店があったり
そこら歩いてても大量に売ってる店があったんで
そこで買って餌をどうにかしてたんだが
ここ最近空きビンの値段上昇のせいか、露店じゃ全然みなくなった。
まぁ、どちらにせよニンジンジュース自体300〜500の値段だったし、
作ってもそんなに値段が跳ね上がるわけでもないのでそっちのが無難ですな。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 14:39 ID:Uk/5KL5R
- >>645
遅レスだけど、
バル鯖ならしってるだけで2つのローグGがあります。
毎月第2金曜日にローグ祭りも20人ほど参加もありますので、
いってみては?
グーグルでしらべるのもいいかも。
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:32 ID:A+jagINu
- どうにもこうにも困ってしまって書きこんでいます。
ベータテストの頃に遊んでいて、今、またROを始めようとクライアントをダウンロードしてきたのです。
それでパッチをあてようとしたのですが、コヤツめ、去年の10月のパッチから当てようとしてきやがります;;
まー、パッチサーバーが遅いのは我慢できるのですが、途中で止まってしまいます;;
それでやり直すのですが、また10月のパッチから、ダウンロード…。
昔はレジューム機能があったと思ったんですが、最近は全てのパッチを一度に当てないと駄目なのでしょうか?
どこかにパッチファイルだけインターネットから落とせるようなところはないのでしょうか?
このままだと、パッチを当てるところで挫折してゲーム始められません…。
みなさん、こんな長いパッチあててるのでしょうか…?
そもそも最新のクライアントなのに去年のパッチからってアンタ…;;
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:35 ID:9+tKoPJV
- >>713
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121116212/575
これの逆をやる
もしくは、インストールフォルダのパッチクライアントを直接起動する
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:37 ID:9+tKoPJV
- ついでに言っておくが、
>みなさん、こんな長いパッチあててるのでしょうか…?
んなわけねーだろ
自分でも、そうじゃないと知ってるくせに、
同情ひくために、わざわざウンコ臭い書き方するのやめろ
痛すぎるから
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:52 ID:XHAgD71F
- 少なくとも新規でROを始める人は同様に大量のパッチを当てる必要があるわけで
確かに皆ではないが
つかわざわざ追記する事か
その案でも解決できそうにないし。途中で止まるんだから別問題だと思うけどね
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:52 ID:A+jagINu
- いや、釣りでもなんでもないのよ。
マジで、最新のクライアントダウンロードしたんだけど、10月のパッチからあてようとするし、レジュームもしない。
これっておかしいのかな?
もう一回ダウンロードしなおしたほうがいい?
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:53 ID:oEwgDeFH
- 質問なんですが
1つのサーバーに色々なキャラを作りたいのですが
2アカにするという事を聞いたのですが、どうやってやるのですか?
何だか規約違反な気もするのですが…
そもそもやっても良い事なのでしょうか?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:58 ID:2ZpV3/mC
- >>718
1つのアカウントでは鯖1つあたり3キャラまで作る事が出来る訳だが、
4つ以上のキャラを同じ鯖に作りたかったらアカウントの2つ目を取るしか無い。
やり方は別に特別な事する訳じゃあない
最初のアカウント取ったのと同じ手順で新しいアカウント取ればいいだけ
規約違反でもなんでもない。
そもそも癌ID一つで複数のアトラクションIDが取れるようになっている。
もちろん癌IDから新規に取得することも出来るが、これも規約違反でもなんでもない。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:59 ID:zC2s3/c4
- >>717
多分クライアントが古いんだと思う
もう一度、分割ツールとかを使わずにちゃんとDLしてみたらどうかな?
ちなみに、パッチクライアントのレジュームはずいぶん前から利かなくなっているはずです
>>718
ガンホーIDではなく、アトラクションIDを2つ取るんですよ
具体的には、普段WMとかを投入している「チケットセンター」にログインして、下のほうにあ
るROのアイコンをクリックすると、規約とかが表示されるので、それに同意してもらって、
あとはキャラの性別とかを選んだりして決定をすると、アトラクションIDが2つになります
それが「2アカウント」
その状態ではまだチケットが購入されていないので、別途WMなり1Dayなりでチケットを
購入してください
ちなみに、その初回で作った状態の場合のみ、「New Accountチケット」というのが有効に
なります
一度でもチケットを購入したことのある場合ははじかれます
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:00 ID:UftB4tlw
- 一アカウントに付き一つのサーバに3キャラクター作れる。
それ以上のキャラクターを同じサーバに作りたい場合、別にアカウントを取得して
別のアカウントでプレイするしかない。
別に禁止されていないし、ガンホーID一つに複数のアトラクションIDを作成できる。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:01 ID:XHAgD71F
- 癌からしたらむしろ優良客だよ
当然料金はアカウントの数だけかかるしクライアントは1PCにつき1つしか起動できないから同時起動しようと思ったら複数PC要るけどな
そして>>718の人気に嫉妬
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:01 ID:5geubCBO
- 全然問題無し>2垢
2垢とはアトラクションIDを2つ取るという事。
ようするに、ROログイン画面で打ち込むIDを2つ持つという事。
3x2で6キャラ持てるが、当然のごとくお金も2倍かかる。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:02 ID:5geubCBO
- ケコーンしまくってしまった><
ちゃんと更新しないと駄目だね・・・。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:02 ID:A+jagINu
- >>720
分割ツールは使ってないんだ。
やっぱり半年分のパッチを止まらないでダウンするしかないの??
軽く6時間くらいはかかりそうな勢いなんだが…。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:04 ID:9+tKoPJV
- 714でリンクと解決案まで示してやったのに、
ろくに実行もせずに、教えて、教えての連呼しかしない
ID:A+jagINu は本物の知恵遅れだな。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:05 ID:XHAgD71F
- >>725
回線の問題かもしれない
ISDNみたいな低速回線だったりADSLでも速度出てなかったりしてない?
大型パッチ当たった後でも快適に落ちてくるから今なら楽に当たるはずなんだけど
とりあえずクライアント落としなおしてCRC確認する事も勧めてみる
>>726
だからパッチそのものが落ちてこないのにあの方法で解決できるのか?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:06 ID:s+vMK5ao
- ・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:07 ID:rwY6wYwR
- 最初と口調が変わってるのにワロタ
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:07 ID:A+jagINu
- >>726
試したけど、その方法は2003の11月のパッチからダウンロードだ。
レスするまえに俺もお前と同じ生きた人間だってことを忘れないで欲しい。
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:07 ID:GbKqe8S+
- >>725
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/216.html
ここに書いてあるけど、8/9付けでクライアントが更新されている
だから、8/9以降のパッチしか読み込まないはずなんだけど・・・
ちゃんとここの「ダウンロード」から落としてみて
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:10 ID:A+jagINu
- >>731
確かにそこから落としたんだけどなぁ。
じゃあ、もう一度ダウンロードして試してみるよ。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:14 ID:A+jagINu
- 今、気づいたけど、公式のダウンロードは表示はファイルサイズ:746MBとなっているけどダウンロードしようとしたら状況表示のウィンドウに674MBって表示される…。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:16 ID:s+vMK5ao
- いま落としてるが746ってでてる
落とし終わったらcrcかMD5出そうか?
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:16 ID:ibhp6spw
- >732
まずはキャッシュの削除をしろナス!
キャッシュに残ったクラが再構築されて、1個前の公式クライアントでインスコしてるだけじゃねーか…
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:16 ID:zC2s3/c4
- >>733
・・・公式のポカくさいなw
ヘルプデスクから報告しておくのが正解かもしれん
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:21 ID:aolVVhHG
- >>733
試したら746MBだぞ?
ゴミ削除してからもう一度落せば大丈夫じゃないのかな。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:21 ID:aolVVhHG
- ってリロードしような、俺orz
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:25 ID:A+jagINu
- そうかー、みんなは746Mかぁ。
サンキュ、いろいろ試してみる。
ようするに、古いクライアントをダウンロードしてたのね…
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:31 ID:A+jagINu
- キャッシュを削除してダウンロードしたら746Mになったよ!サンキュ
ファイルが壊れてたのかな…?
今ダウンロードしてる。
これで上手くいくといいんだけど…。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:32 ID:XHAgD71F
- 上手くいきそうで良かったな
なぜ久しぶりに公式サイトに訪れた人間のPCに古いキャッシュが残ってたのかが謎だが
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:32 ID:s+vMK5ao
- 95%で接続切れやがった
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その13▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1093329671/599-600
多分これであってると思うが
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 16:49 ID:Unb7EoAr
- 久しぶりに繋いだからじゃまいか?
ページキャッシュは次に更新されるまで古いままのデータが残ったきりになるし
履歴と違って割り当て容量が一杯にならないと自動的に削除しないし
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:10 ID:w3T7kvQo
- 前から気になってた事を質問させて下さい。
普段はWizで細々とソロ狩りしているのですが、
他の方々のボス狩りに遭遇した場合、
手を出しても良いものでしょうか?
下手に手を出すと逆に迷惑になってしまう事も多いでしょうし、
かと言って苦戦しているなら少しでも力になれればと思うのですが…
やっぱりボスを倒した事が無い者としては、
手を出さないのが一番ですか?
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:12 ID:s+vMK5ao
- >>744
死にたくないならやめといたほうがいい
戦ってるのは苦戦してるように見えてても余裕だったりする
ダメなときはハエテレポするし、放置が一番
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:12 ID:2EsY7OEJ
- 今公式からクライアント落として新規インストしたら、
確かに去年の10月からのパッチが落ちてくるね。
アユタヤが当たったあたりの物に差し替えてもいいだろうに。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:13 ID:GbKqe8S+
- MVPBOSSについては、ルール上は問題はない(共闘OKということになっている)
群BOSSは横殴りになる(まぁ群BOSSでそんな苦労するのはアクエンくらいだろうが)
ただ、ルール上OKでも中の人がOKと思うかどうかはわからないので、注意は必要
中の人が横から手を出されたとかって晒したりする可能性がないとはいえないので
まぁそれで晒すようなら、その中の人がお察しくださいってことだけどね
あとまぁ、余計なことしてタゲ引っ張っちゃったりしたら、文句を言われることはあるかも?
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:15 ID:2ZpV3/mC
- >>744
ぶっちゃけると、ボスとまともに交戦してる奴で
他人の手を借りたいほど苦戦してる奴は居ない。
ボス狩りは「競争」だから、一秒でも早く発見し倒せるように
装備ステを整えてる奴ばっかだから、少なくとも倒す事自体は殆ど余裕レベル。
逆に言うと、手を出したら「競争」に参加したと見なされる訳で、
理不尽な巻き込まれ方をして死んでも文句は言えない。
もっとも、「ライバル排除」としてMPKを仕掛けてくる奴も居るが、
MPKなのか事故なのかは立証する手立てが無い。そういう世界だと割り切ろう。
- 749 名前:744 投稿日:05/09/12 17:30 ID:w3T7kvQo
- なるほどなるほど。
苦戦してる人の方が少ないと聞いて安心しました。
>>748
あーそう言えば、意図的にボス押し付けられて殺された事あります。
ライバル排除してまで倒したいものなのですか…
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:32 ID:UftB4tlw
- ボスとは狩るものであって、プレイヤーにとってレアアイテムを落とす獲物でしかありません。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:36 ID:t1JjgQC4
- 初心者修練上に「人と人が戦う世界」とか項目があるくらいだしな……
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 17:49 ID:aolVVhHG
- BOSS狩りしてるのを見学しているだけで
ボスをスピアスタブなどの技で擦り付ける奴もいるからなぁ・・・。
素直に逃げた方がいいですよ。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:07 ID:K+JksA5+
- 質問なのですが、暗闇の効果は
・FLEE - 25%
・HIT - 25%
とありますが、これは直接FLEEとHITを25%ダウンさせてるのでしょうか?
それともAGIとDEXを下げて間接的に25%ダウンさせているのでしょうか?
また、敵の場合も同じでしょうか?(AGI・DEX)
どうぞよろしくお願いします。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:14 ID:ka7ZXygo
- >>746
んなアホな、と思ったけど今確認した。確かに古い方のクライアントがあるな。
ftp鯖はdownload.gungho.jpなんだが、これをnslookupでアドレス解決すると2つ結果が出てくる。
Name: download.gungho.jp
Addresses: 221.247.195.164, 219.123.155.164
アドレス1個目をうちでは見に行ってたんだが、これには古いクライアントが置いてある。
01-24-05 03:05PM 707643737 rag_setup.exe
試しに2つ目のサーバを見に行くと、こちらは新しいクライアントが置いてあったよ。
08-09-05 11:40AM 782825180 rag_setup.exe
つまり、癌が用意してるftp鯖の片方しか新クライアントが置いてないわけだ。
ftp://219.123.155.164/ro/rag_setup.exe
を落としてくれば、今年の8月以降のパッチを落とすだけでok。
ダウンロード後は>>742のでMD5を確認のこと。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:21 ID:72vE2/Hz
- >>753
FleeとHitのみ下がる。AgiとDexには関係ない。これらが下がるとしたらAspdも下がっちゃうから。
Mobの場合も同じ。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:29 ID:K+JksA5+
- >>755
ありがとうございます!
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:37 ID:wT1phtAn
- MOBはAGIDEXが下がってもASPD変わらないぞ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:47 ID:ibhp6spw
- >754
うはwwwwまぢかwwっうぇ
さすがガンホー、ユーザーの斜め上を行く!
そこにシビレル!あこがれるぅぅぅぅぅ!!!
ワケネーダロボケ、癌/チネ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:55 ID:fuYTPucd
- >>754
うちは両方新しかったよ。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:04 ID:9+tKoPJV
- 釣られてる奴、多いな
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:14 ID:W9vbklsS
- >>751
リニューアルされて、レオ=フォン=フィリッシュは消えたんだよ
・・・・好きなNPCトップ3があれば、絶対に入賞してるようなNPCだったのに=□○_
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:15 ID:ibhp6spw
- こっちで試してみたら
ftp://219.123.155.164/ro/rag_setup.exe
782,825,180
ftp://221.247.195.164/ro/rag_setup.exe
707,643,737
だった
下は明らかに小さいな…
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:18 ID:I3/hcXVJ
- >>761
まぁ、一応プロンテラ騎士団にいるけどな
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 21:29 ID:+AXsatQZ
- >>761
俺の記憶の中にいる
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:44 ID:OmhWdgcJ
- 韓国サクライか本鯖まで来たかか忘れたがBOSSヒットバック修正は
明らかに競争相手排除MPK対策だよな…
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 23:14 ID:F6b/YWW/
- ちょっと気になることがあります。
語尾に「w」をつけて話す人はよくいますし、意味もわかるのですが
たまに語尾に「z」をつける人がいるのですが…
「デスペナ貰ったzzz」のようなかんじで。
語尾にzってどういう意味で使ってるんでしょうか?眠いとか…?
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 23:43 ID:URA1d0M4
- >>766
馬鹿の証
空白と同じようなものです。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 23:46 ID:ZKTLNfEZ
- 1、眠い→Zzz
2、貰ったぜ→最後子音だけにして、貰ったZ→もらったZZZ
3、一部ガノタでは最後の文字で自分の好きなのをアピール。他にΧ、seed、SD等があるらしい
4、一部ギルドではwの代わりにxやzを使ったりします
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 23:54 ID:+AXsatQZ
- >>767
説明できないなら無理すんなってzzz
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 00:18 ID:Asz4V39l
- 次の質問をお待ちしていますZzzzzzzz
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 01:10 ID:y4wQsmoR
- >>768
>>3、一部ガノタでは最後の文字で自分の好きなのをアピール。他にΧ、seed、SD等があるらしい
それ聞いた事ないな影忍影忍影忍影忍
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 01:35 ID:M7uHbrx2
- この掲示板で良く見る「マニピ」や「手動マニピ」とは一体何を指しているのでしょうか?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 02:23 ID:Q0ZmLNcV
- >>772
マニピ:プリーストスキルのマグニフィーカート、HPとSP自然回復速度が倍になる
手動マニピ:移動中4秒ごとに座る事でSPを回復させて擬似的に上記と似たような状況を作ること
微妙に違う気がするけどこんな感じで
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 02:25 ID:Wh/pLPw6
- 前回にSP自然回復したあと4秒以上経っているときにすわってるとSPが自然回復する。
たってると8秒以上なのかな?
なんで、4秒ごとに座ればそのたびに回復してくれる
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 02:48 ID:Baih+hTX
- 0秒 SP自然回復
4秒後 座り時回復
↑
座った瞬間回復
↓
8秒後 立ちor移動時回復
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 04:15 ID:pp8/Z8Ly
- >>772
ちなみに語源はβ2時代、マグニフィカートではなく
「マニピカット」というスキル名だったことから
マグニやマニフィという呼び名も一事使われたが
最終的にマニピが一番定着しているとおもう
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 08:27 ID:VXvUmO81
- 手動マニピ=別名スクワット
マニピ座り > マニピスクワット > マニピ立ち
= 座り > スクワット > 立ち = 歩き
だったら潔く座ればいいのに
と思ったりするが、敵の迎撃が遅れるのかなー。
4秒ごとの座るタイミングに敵が来たら一緒じゃん……とか。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 08:45 ID:yNDNtNwK
- >>777
完璧にこなせば
マニピ座り = マニピスクワット > マニピ立ち= 座り = スクワット > 立ち = 歩き
だけどな。
歩きながら4秒ごとに座ることで少しでも時間を節約できるし。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:01 ID:JC86a+oU
- 歩き中とかならまだしも、交戦中に手動マニピをやると
「ツール使用?通報しますた。」
となる可能性あり。
というか、ウチの鯖ではそれで晒されたヤツがいる。
本当にツールだったかどうかについては不明だが。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:11 ID:cnRzwpVC
- 「共闘ボーナス」を掲示板やサイトを回って自分なりに解釈した結果、
他のPCを攻撃したMobを倒せば取得できる経験値が増えるという結論に至った
わけなのですが、これでいいんでしょうか?
間違いを訂正してもらえれば助かります。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:15 ID:OFiw6kQO
- 正確には他PCにダメージを与えたor他PCからダメージを受けたMobに共闘ボーナスがつく
つまりMISSだったりキリエでダメージを防いだりすると共闘ボーナスは入りません
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:22 ID:JC86a+oU
- 質問スレッドを「共闘」で検索してもいいかもしれない。
抽出して概要を書いてもいいけど、
出来ればそれ以外のところも読んで知識を深めておくと後々いいかもしれない。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:58 ID:FYqRbWdi
- お聞きしたいので書き込みます。
現在ローグになるためにシーフを作ろうと思います。
そしてシーフからローグに転職したいのですが知人に聞いたところ
「ローグの試験を受ける前にアサシンの試験を受ければ
アサシンギルドのマスターから転職祝いの武器と非情な心が貰え、
アサシンギルドMAPを抜ければアサシンに転職しないでローグの試験を
受けてローグに転職する事ができる」
と聞きました。
これが本当ならばお金がないので是非アサシンの試験を受けてから
ローグ試験に挑戦したいのですが、実際に出来るのでしょうか?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:06 ID:JC86a+oU
- >>783
出来る。
少なくとも前は。今はちょっと検証してないから断言はしないけど。
けど、アサシンの試験の転職祝いは
Job50で受けた時のグラディウス[3]が目当て。
Job50未満で受けると店売り武器しか貰えない筈。
そこのところは注意。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:06 ID:EyKywFFN
- 本当。
でも、50転職でないとあまりやるメリットは無い。
50転職なら、Sグラディウスがもらえるのでかなりの収入になるけれど
50転職で無い場合はもらえる武器が、確か店売り物であまり価値がないから。
長らくアサに転職なんかしてないのでまちがってたらスマソ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:08 ID:nh51oVr2
- とりあえずやり方
普通に転職試験をやり、アサシンギルドのマスターのところまで進める。
マスターとの問答が終わると武器と非情な心がもらえ、ギルドの入り口に飛ばされる。
ここで最初のNPCに話かけると転職完了。
つまり、ここでNPCに話し掛けず外に出てローグに転職してしまえばいい。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:14 ID:aLzqYcYY
- おれもアサ>ログで試験受けて2本貰いましたが、非情な心は貰った記憶ないです
一応注意しておくけど、アサ転職でお祝いの品(sグラとか)を貰ったらすぐログアウトしましょう
画面上に「グラディウス1個獲得」と出たらすかさずログアウト
ぐずぐずしてるとそのままアサに転職してしまいますので
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:15 ID:Lsuj8XZS
- >>780
> 他のPCを攻撃したMobを倒せば取得できる経験値が増える
ではなくて、他のPCが攻撃したor共闘が入るスキルを使用して成功したMobは
経験値が増える。
取得する経験値は、そのMobに対する与ダメの割合などもあるので一概には言えない。
あと、判ってると思うけど、相手の同意が無い場合、誰かが殴ってる敵を攻撃しちゃダメだよ。
(PT組んでるとかで明らかな場合とMVPボスを除く)
- 789 名前:787 投稿日:05/09/13 11:16 ID:aLzqYcYY
- あれま貰えたのか<非情
捨てちゃったのかなぁ、おれ・・
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:19 ID:yNDNtNwK
- >>788
他のPCにダメージを与えた、でも増える
- 791 名前:783 投稿日:05/09/13 11:56 ID:Y3gyl8QL
- 783です。
みなさま早急な回答ありがとうございます。
早速メンテナンス終了後キャラ育成に励んでみます('-^*)
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:59 ID:xzmvVklh
- Sグラ2本のまとめ
武器と非常な心をくれるのはアサシンマスター
ジョブ48↓は店武器からランダム
ジョブ49↑はS品から自分で選べる
その後に入口に飛ばされ最初のNPCに話し掛ける事でアサシンに転職
ローグの場合は受付嬢のマキさんが武器をくれる
ただし「ローグになった後」で武器をくれる
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 15:11 ID:AzuY65kC
- 1stキャラで商人を育てています。
今度、露店でレモンを売ってみようと思うのですが、
需要はあるでしょうか。
もし露店でレモン売りをしている方があれば、
HSPやハエといった他の消耗品と比べて、
どんな感じで売れそうか教えてください。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 15:29 ID:w89We7qD
- >>793
需要はある。
鯖によるけど、1個当たりの儲けもHSPや蝿よりも大きいと思う。
ただ、SP回復剤を使うような人は、自前で商人系を持っている人がかなり多いと思うので、
時間当たりに捌ける数はHSPとか蝿と大差ない。
まぁ、値段設定次第で他の消耗品よりは儲かるとは思うけど、
入荷の手間を考えると、その間に狩りをしてレア狙い+消耗品売りの方がいいような気もする。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 15:34 ID:yNDNtNwK
- >>794
レモンはDC効かないから商人関係ない
金持ちほどアユタヤに買いにいくの面倒だから買ってくれるんじゃないかな
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 19:20 ID:gWZQdg0Z
- 患者ってどういう意味なのでしょうか?
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 19:24 ID:n7Z0OXqo
- >>796
目糞鼻糞の鼻糞の方
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 19:38 ID:IqBuQ4zH
- そのむかしこのMMO@BBSの名称が「にゅ缶」だった
んでにゅ缶を見ている人の蔑称を患者といってた名残
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 23:52 ID:Jwf+wAFy
- 共闘について質問なのですが、EXP1000のmobに1人が共闘を入れた場合EXP1250になりますよね
2人が入れた場合、EXPは1500か1562どちらになるのでしょうか
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 00:13 ID:frZx8dFA
- 1500
共闘1人につき、元の経験値の25%が加算される。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 01:20 ID:7eSlIySi
- マルクcを装備していると
アイスを食べても凍らなくなりますか?
- 802 名前:793 投稿日:05/09/14 01:48 ID:eKuZgmAO
- ありがとうございました。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 02:44 ID:lyy57kut
- >801
凍らないですよ
ちなみにイビルドルイドc挿しても凍らなくなるです
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 10:13 ID:i4xPau0x
- 質問です。
知り合いが結婚してからというもの
Lvの上がり方がものすごい速くなったのですが、
何か結婚すると利点などあるのでしょうか?
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 10:26 ID:4olGwm5h
- ・養子システムを介した公平
・SP譲渡スキルによる火力アップ
・中の人の気合い
あたりが考えられる。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 10:28 ID:CmbF9Erl
- 結婚スキルに自分のSPを1割消費して相手のSPを1割回復させるというものがある。
相手のINTがそこそこでMSPもそこそこ高くかつ消費SP効率がいいスキル持ち
(例えば量産槍でピアースや中INTハンタのDS等)であれば
スキル打ち放題で高効率を出すことができる。
- 807 名前:804 投稿日:05/09/14 10:42 ID:i4xPau0x
- >>805,806
なるほど、SP譲渡など出来るんですね。
もし効率上がるなら自分も結婚しようかと思ったのですが、
アサシンは無理そうですね、有用な攻撃スキル無いし(汗
どうもありがとうございました。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 13:47 ID:Ffewv1eV
- >>766
orz
↑これじゃない?
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 17:40 ID:m94ChEwk
- 効率が上がるからって理由で結婚するのはどうかと思うよ。
他にも色々言いたい事はあるが長くなるから言わないが。
関係ないがLiveROのRO婚板とか見てみるのもいいかも。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 17:43 ID:7ybDoUTy
- 流れぶった切って失礼します。
最近ラグナロクをするとパソコンの調子がおかしく、色々と調べていたら
ttps://www.netsecurity.ne.jp/modules/pagemanager/showone_ns.php?form_id=18&page_id=3822
という警告を発見いたしました、まさか。。。と冷や汗をかいています。
公式HPにも一切触れられいませんし大丈夫だとは、思うのですが。
念のための安全の確認を取りたくて書き込みさせてもらいました
放置しておいて大丈夫でしょうか?仕事でも使っているパソコンなの万が一、、、と心配です。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 17:53 ID:LmitvCe1
- >>810
そのセキュリテイホールってラグナロクのログイン時に攻撃を受けると
認証IDとパスワードが通らなくなるだけじゃないのか?
ラグナロクをしてる時だけ調子悪いのかどうかもよくわからんのだが
もしかして、bmコマンド使ってないか?
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 17:54 ID:p9zDd53l
- パソコンの調子が悪いのはこんなところよりもっと先に疑うところがあるが……
そこを疑うのであれば自分のところにアクセスしてくるパケでもチェックするといい。
最も、仕事で使っているマシンにROというのがどうかと思うが。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 21:59 ID:0EuWu/GI
- ニブルはどうやっていけばいいのでしょうか?
ポタでいけますか?
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:02 ID:p9xWGrA+
- ニブルは町じゃないので直通ポタは存在しない
ウンバラ→ウンバラD→イグドラシルの幹→ニブルヘイム と歩いていくか
ウンバラのバンジージャンプで死んでニブルの町にワープするかのどちらか
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:08 ID:M4oYQ31W
- >>814
死んだらダメだろ
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:39 ID:p9xWGrA+
- 何が?
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:42 ID:8SjOtxLr
- >>816
バンジーでは
・即死
・HP減少
・ニブルにワープ
の3つがあって、即死じゃなくてワープじゃないとダメだろ、ってことかと
>>815じゃないから知らないけどね
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 22:50 ID:Ob0wHPFd
- 死んだときに一定の確率でニブルにワープするじゃないのか?
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 23:17 ID:HaSH03q2
- 屁理屈が好きな奴がいるな
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 23:20 ID:4lQrCyG5
- 死ぬときは「ウギャアアア〜」
ワープの時は「ウワアアアア〜」。
死んだときに判定ではない。
ただ、ワープした時でもHP1になってるから
その意味では「死んでワープ」は正しいかもね
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 02:53 ID:GV+Lhqhl
- そもそも死者の町に行くんだから死なないとダメだろ
とレスしそうになったが我慢した
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 03:45 ID:ApABaCnS
- 成功しない時は成功しないし名前が全体に出るのが恥ずかしかったりするから
テレポでウンバラ抜けていくのオススメかな。途中のイグ幹で運が良ければ青や輝も叩けるし
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 06:12 ID:59B8ZyYe
- しとるがな!
プニュ( ´∀`)σ)Д`)>>821
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 07:40 ID:n2bZyNLD
- この度FCASセージなるものを作ろうとマジになりました。
I>AのASでの魔法重視の型を作る場合、ASのリストに載ってる1〜3LVの色んな種類の魔法を
取った方がいいのでしょうか?
取ってない魔法は発動されないんですよね?
ということは浅く広くで色々ととらないといけないんですよね?
でも一つしか選択できないから絞ってもいいということなんでしょうか?
ごめんなさい、いまいち仕様を理解してませんがどなたかアドバイスお願いします。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 07:58 ID:T4QSO48t
- >>824
ファイアーボルト、サンダーボルト、コールドボルトの3種があれば、基本的には困らない。
あとは好みだけど、量産型FCASセージなら、AS対応魔法はほぼ網羅しているはず。
詳しくはこちらへ http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1125794747/
質問する前には http://www.ragfun.net/sage/ こちらを熟読する事。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:16 ID:ZIaivXZb
- 初心者でもないけど初心者のような質問ですみません
プレイヤーの射程が2だと言うことは理解しているのですが
槍を使ったときに射程4になることから
素手の射程1+通常武器の射程1で良いのでしょうか?
素手1、通常武器2、鞭3、槍4
宜しくお願いします
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:21 ID:jaDYRJsv
- 何を言っているのか良くわからんが…
通常武器の射程が2なのは確かだが
それが素手1+武器1と言う計算により算出された射程だったとして、
何か変わるのか?
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:47 ID:CGNLtEBS
- 素手でも射程は2じゃね?
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:52 ID:jP357sXX
- むしろ近距離通常攻撃は射程+1だとおもわれる。
素手と短剣って射程変わるんだっけ?ここ半年程通常攻撃した覚えがないので
武器の射程には自信がない
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:53 ID:28nznRPi
- >>826
そういう概念はないよ。
素手でも射程2
- 831 名前:826 投稿日:05/09/15 12:57 ID:NYqG0cNM
- 鞭はダンサーを使ったことがないのでわからないのですが、
槍を使ったとき、公式ガイドには射程3と書いてありますが
実際は大将軍(射程3)を射程外から攻撃できますよね
キノコを殴ったりするときに一マスあけて殴った記憶もないので、
もしかしたら、射程=素手時1+武器の射程ということなのではないかと思って質問させてもらいました
非移動mobにマスあけて攻撃する場合に、
アイアンドライバーやロングメイスを使うことができるんじゃないかと思って質問させてもらいました
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 12:58 ID:28nznRPi
- 追記
基本的な数値は、
弓:6
槍:4
鞭:3
その他:2
射程は、
○:範囲
◎:自分
○
○○○
○○◎○○
○○○
○
って範囲。
近接攻撃は、斜めに当てるために射程2になってるのね。
- 833 名前:826 投稿日:05/09/15 12:59 ID:NYqG0cNM
- >もしかしたら、射程=素手時1+武器の射程ということなのではないかと思って質問させてもらいました
>アイアンドライバーやロングメイスを使うことができるんじゃないかと思って質問させてもらいました
くどくてすみませんorz
- 834 名前:832 投稿日:05/09/15 12:59 ID:28nznRPi
- ぐは、ずれてら。
○
.. ○○○
○○◎○○
.. ○○○
○
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 13:00 ID:pkIwliMC
- どういう理屈かはわからないが、近距離は射程2、中距離は射程4ある
が、これはちゃんとマス目をあけてから攻撃した場合の話。CTRLで接近していって叩いた場合、実際の立ち位置はそれぞれ1/3となる
とりあえず1マスあけて素手できのこかプパでも殴ってみるがよろし
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 13:01 ID:pkIwliMC
- あー、ロングメイスで大将軍から反撃無しで戦えるよ
戦えるけどね、あいつ硬い上にロングメイスじゃ属性も無いからまったく効率よくないよ
せめて水付与できる環境じゃないと使い物にならない。それでもDEFがネックで他のモブ叩いたほうが効率いいけど
- 837 名前:826 投稿日:05/09/15 13:11 ID:NYqG0cNM
- 草叩いてきました
素手も射程2でした>>828,830,832,835様アリガトウゴザイマス
鞭はやっていませんけど、>>832様の言うとおりみたいですね
公式ガイドは本当に当てになりませんね・・・
せめてmobの射程とPCの射程を同じ射程の表記にしていただきたいものです・・・
愚痴はここまでにして
解答していただき本当にThxThxThx....ノシノシ
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 13:51 ID:MpXXrcz8
- かわいいな!
( ´∀`)σ)Д`)>>821
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 20:54 ID:JRHfUnmE
- これから始めようと思っているのですが
みなさんはどの鯖が一番良い環境だと思いますか?
グループ1の鯖は接続数が少なすぎだと思います・・。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:06 ID:wMj5SmBJ
- nounai鯖
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:09 ID:HQ7oOfpr
- >>839
>>3の説明を参考にしてみてください。
ただし、Verdandi鯖はBOTという不正プログラムを使用したキャラクターに
埋め尽くされているので激しくお勧めしません。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:28 ID:WtL63pFx
- 職業の適性検査でアーチャーを選ばれるにはどれを答えればいいんでしょうか。
アーチャーっぽい答えが分かりませんorz真面目な感じでしょうか…
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:29 ID:JRHfUnmE
- >>841
既に記載されていたんですね、申し訳ないです
結局どのサーバーも人数が違うだけで同じような感じなのでしょうか
名前的にLISA、SARAあたりを考慮してみようかな・・・。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:46 ID:PwPIAsSK
- >>842
>115 :(○口○*)さん [sage]:05/05/03(火) 20:18 ID:r9Irc76K
>修練場の適正検査の話が出てたので行ってみた。
>
>勤勉 - 永久 - 生産者 - 慎重 - 経験 - 過去
>
>はい - いいえ - いいえ - いいえ - いいえ - いいえ - いいえ - はい
>
>関係無い - 必要な物か確認する - 好きだ - 知り合いに助けを求める -
>状況を見てから判断 - この服の持ち主は誰だ - 徹底的に原因を追求 - 断る
>
>これで適正職業がアーチャーになった。
>もう必要無いかもしれないけど一応書いておく。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 21:49 ID:WtL63pFx
- >>844
おお、ありですー
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 22:03 ID:MpXXrcz8
- クライアントのダウンロードが、
推定残り時間:一秒
から20分経っても動かないんですがこの現象は普通ですか?
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 22:08 ID:dVTy5xPr
- 99%で止まっているんだろ?それが普通
そのままほっとけ。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 22:09 ID:MpXXrcz8
- >>847
ありがとう。
しばらくまったり待ってみます。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 22:42 ID:B0FFF3oi
- マシンスペックが低くてウィルス対策ソフトがちゃんと動いてるとそうなる
DLし終わったソフトにウィルスがついていないかどうかをチェックするため
そのファイルに限ってのチェックをキャンセルできるようならしてもかまわない(いまのところ公式のクライアントにウィルスが混ざってたという話は無い
ちなみに、当然マシンスペックが低ければ低いほど時間がかかる
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 23:34 ID:RPqSOjYQ
- >841
Verdandiとtiametにキャラ持ってますけど、私の行く狩り場では、BOTの数はどちらもあまり変わりないような。
(一次職後半。どちらもそれなりに居ます。)
ちょっと前まで、2000とか、3000とかだった接続数が、今は1200くらいですから、だいぶ退治されたのではないでしょうか。
雰囲気的には、Verdandiは、優しい感じの気がします。
ただ、相場を見ると、『属性武器とかカード類』(高性能装備)は高く、初心者の有力な収入源の『空きビン』は、安いです。
(低レベルのキャラが多く、高レベルのキャラが少ないために起こる、当然の相場。)
ですから、早いうちから、高性能装備で、サクサク、っていうのは、難しいと思います。
第一グループ(第5期鯖)の接続数を少ないと感じておられるようですが、
多過ぎると、ものすごくプレイしにくかったり、対人ストレスが多くなったりしますので、
適度なところを選ばれるのが良いかと。
参考までに、
魔法職や弓系の職業をされたいなら、少なめのところがお勧めです。
これは、
魔法職では、サーバーのラグが、致命的な失敗につながる事が多いこと。
弓系では、MOBとの距離が離れていると他の人が攻撃しているのが分からず横殴りしてしまい、
混んでいるサーバーだとトラブルの元になりやすいからです。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 07:55 ID:TzxR6Vhk
- 確かにもうすでに稼動中のBOTの数はどこも変らなくなってるような気がする…
鈴鯖はBOT上がりが多いって言うのは確かだろうけど
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 11:49 ID:s/4N5m0r
- 鈴鯖で1からやっているがBOTの数半端じゃないぞ
といっても他の鯖にキャラ持っていないのでなんとも言いがたいのもあるが。
ちなみにBOT率
フェイ→↓ ・・・5割
炭鉱3F ・・・8割(罠BOT持ちのオーラーキャラが堂々と狩りしている)
SD1F ・・・9割(オーラー持ちBOT多数)というか自分以外ほとんどBOT
SD2F ・・・7割
そんな感じでした。
2週間に1回くらいのペースでGMがパトロールしてる姿を見ることができますが
ただピュンピュン飛んでるだけなので何をしてるのかわかりません。
キャラクターよりBOTが多いのでは?と感じる今日この頃
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 11:53 ID:2LGvSNHP
- >ただピュンピュン飛んでるだけなので何をしてるのかわかりません
そうやってGM検地してるBOT落としてるんだよ
噂には聞いてたけどマジにGMBOTっているんだな・・・
- 854 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/16 13:10 ID:7mVoRWF3
- 引き続き、BOTにも負けない初心者さんの質問をお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:27 ID:ngxmNWml
- ストラウフCとサンタポリンCはどのように違うのでしょうか?
ダークフレームの居るMAPとGD3にはどちらがいいのでしょうか?
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:32 ID:ypRfakvm
- >>855
ストラウフCは悪魔種族に20%UP、サンタポリンは闇属性に20%UP
つまり別物
下の質問はあなたの職・レベル・ステ・スキル・何を基準にするかがわからなければ答えようが無いな
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:39 ID:XUi1GluZ
- >>855
ストラウフCは、敵の「種族」が悪魔の場合にダメージを20%プラス、
サンタポリンCは、敵の「属性」が闇の場合にダメージを20%プラスする。
ダークフレームのいるMAPってGH室内の方かな?
ぶっちゃけ、職業による。
属性とカードを同時に使える職業(弓手or二刀アサシン)なら、
ストラウフCが有効に使えると思うけど、
それ以外の職業の場合、属性武器じゃないと念属性であるマリオネットに
ダメージを与えられないので、属性武器に持ち替える事になる。
値段を考えたら、中型特化と小型特化(本用)を持っていった方が安上がりで済む。
GD3も似たような感じ。(ウィスパ、マリオネット、ナイトメアが念属性の悪魔)
GD3もハンターフライとグールで持ち替える事になるので、
属性武器とサイズ特化のほうが安上がりで済む。
どちらの狩場もストラウフとサンタポリンだけの比較で言えば、
ストラウフカードの方が比較的有効だけど、最適解は他に存在する。
- 858 名前:856 投稿日:05/09/16 14:40 ID:ypRfakvm
- ああ、すまないこちらが勘違いしてた
どちらもストラウフCの方が良いが価格が高いしGDだと属性を付けなければならない
弓系で属性矢や、プリでアスペ、アサで2刀を出来るならストラウフが良いな
サンタポリンCはGD3では雑魚ではデビルチにしか効かない
ダークフレームのいる場所ではダークフレームにしか効かない
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 14:42 ID:7C/9o5g8
- ストラウフは「種族:悪魔」のモンスターに対して、サンタポリンは「属性:闇」のモンスターに
対して有効なカード
ダークフレームは悪魔/闇なのでどっちでもかまわないが、ダークフレームの出現するGH城
1や室内Dは、種族悪魔で属性が闇以外のモンスターが多い
ウィスパ、マリオネット(悪魔/念)、ジェスター、彷徨う者(悪魔/風)、オウルバロン(悪魔/無)
逆に、属性が闇で種族が悪魔以外のものはオーガトゥース(無形/闇)しかいない
GD3も同様で、種族悪魔で属性が闇以外はウィスパ、マリオネット、ナイトメア(悪魔/念)と3種
いるのに対して、属性が闇、種族悪魔以外は出現しない
悪魔/闇はデビルチとDOP
というわけなので、どっちのマップにおいても、サンタポリンよりはストラウフのほうが有効だと
言える
- 860 名前:855 投稿日:05/09/16 14:58 ID:ngxmNWml
- 短期間にお答え頂いて有難う御座います。
早速印刷して保存させて頂きます。
自分が理解出来たのかと言う確認なのですが、
インジャスティスやマーダーになら、
闇2の不死であるから、
サンタポリンが有効であって、ストラウフCは意味がない。
逆にガイアス、虎人であれば、
サンタポリンが意味がなくて、ストラウフCの効果がある。
という解釈の仕方でいいのでしょうか。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 15:00 ID:Io56PzuL
- それでOK
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 15:16 ID:UJ457+Oh
- サンタポとかストラウフとか最近の初心者は金持ちだな
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 15:23 ID:/9w4y4S8
- ちなみに価格調査サイトでみるとわかるが、サンタポリンもストラウフもものすごい高いカードなので注意
しかもその値段で3〜4枚は必要なわけで…
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 18:30 ID:MPk0wRBi
- 俺、初心者卒業してずいぶん経つんだ。色んな初心者に色んなことを
教えてきた。でも未だ初心者以下なのかorz
サンタポリン、ストラウフcどっちも一枚すら買えないよ!!
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 18:38 ID:VoqhQJ+u
- アリーナやればいいじゃん
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 19:30 ID:uXhEGERW
- サンタポcはクリスマス虐殺ショーで無茶苦茶値下がりするから
それまで待ってろ。少なくとも今よりは安く買える。
レアカードとは知らずに1Mで売っちゃった俺が言うんだから間違いない。
ストラウフは無理ぽ。
生息数が少ないし、場所柄人もBOTも(ほとんど)いないし、高額なのは仕方が無い。
アサLv70から発光するまで神殿に篭っても出なかった俺が言うんだから間違いない。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 19:40 ID:4yBehbd9
- >>866
今日たまたま伊豆5Fにいったが、ストラウフだけ狩るBOTが4体くらいいたF鯖
さすがにこりゃやばいと思った
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 19:44 ID:UN94N/un
- >>867
今日たまたまポリン島いったが、天使ポリンだけ狩るBOTが4体くらいいた・・・F鯖?
さすがにこりゃやばいと思った
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 20:36 ID:9Ktz7tk6
- >>868
今日たまたまプロンテラいったが、落ちてるレアアイテムだけ拾うBOTが4体くらいいた・・・F鯖?
さすがにこりゃやばいと思った
- 870 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/16 21:14 ID:iXkNc8q8
- やばいF鯖はガン無視で、初心者からの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 22:07 ID:ke0ViOdI
- ブラッドアックスの移動速度UPは速度増加と同じ速さですか?
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/16 22:13 ID:yRDRAaHa
- うん
- 873 名前:824 投稿日:05/09/17 00:32 ID:bl9mUhpb
- >825
返信遅れましたがどうもありがとうございました。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 02:03 ID:KBgon/K3
- 質問です。
sマントを拾えたので+6シューズを買おうと思うのですが、
ギルメンから+6を買うならもう少し頑張って+7を買うように勧められました。
+6と+7だと倍くらい値段が違いますし…
何か良い事があるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 02:13 ID:fep4v6HY
- 個人的にはその場でギルメンに聞き返せばいいと思うのだが
精錬用品は+7が確率的、価格的になんとかなるラインなので良く作られる
+6と+7の違いはDefが0.7違うだけで特に良いことは無い
ただ、+7だと売るときにカードにもよるが値下がりが少ない
個人的は精錬より特化とか他の装備の強化をと言いたいところだが
恐らくレイス相手にカタコンで狩ってるプリと見たので精錬くらいにしか金使わないか
+6で気にならない、というなら買えばいいと思う
ただ、そのうち多分もっと上の方に買い代えたくなるので溜めて一気に+7、シューズなら+8狙った方がいいと思う
銃骨が恐らく最高のカードになるから+9目指したいところだが現状厳しそうだな
さっきと矛盾するようだが+6でとりあえず我慢して+9まで我慢を続けるのもいいかもしれない
今となっては+8は究極の半端かもしれないし
なんか無駄に長文になったな
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 03:26 ID:2zCxe8jj
- ほとんど>875が言ってくれたけど精錬でのDEF上昇は+1で+0.7上昇と
内部では計算されてる。
で装備できるところが…兜・鎧・かけるもの・靴・盾と5箇所ある
(両手装備時は除く)から+7精錬は実質のところ実DEF+4.9となる。
4.9の精錬DEF*5箇所だから24.5となって小数点以下は四捨五入らしいので
一つ繰り上がる(24.5>25になる)+7の過剰精錬が好まれるという
側面もある。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 03:36 ID:wBhbgQ1k
- >>874
上でもあるけど、値段とdefが0.7違う、ちなみに0から叩いて武器研究有りで
+6 35% +7 17.5% +8 5.25% 詳しくは、ここで調べると良い
ttp://blue.ribbon.to/~akemino/kuho.html
職型不明なんのでコメントしづらいけど、過剰防具は基本的に特化、属性武器
木琴やレイド、三減などがある程度揃ってから買うもの、これはdefが1程度違っても
劇的な差がない為、過剰防具は+6は半端、+8は高すぎる為、+7が丁度良いとされる。
その職に必要な装備が揃っているなら、好きな方買えばよいと思う。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 11:31 ID:R6KzqiO/
- +5はあんまり出回らないけど+6は結構出回ってるし、他の場所が+4とかならとりあえずALL6とか目指すのもいいよ
- 879 名前:874 投稿日:05/09/17 13:57 ID:KBgon/K3
- 一晩の間に沢山のレス有難うございますー。
>>875さんの仰るとおり、当方Dex型のME志望プリです。1stですがorz
装備は靴以外は+4揃ってますが3減盾はまだ持ってません…
いつも一緒に狩りに行く方がGXクルセさんというのもあり
何を買えば良いのか分らないので先に精錬を、と思った次第です。
この場合>>878さんの仰る様にALL6目指した方が良い気もしてきました。
BSさんの知り合いが居ないので、クホグレンGoかも知れませんが(・∀・)
盾のことも含め、もう少し悩んでみようと思います。
長々とすみません、有難うございました!
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 14:06 ID:/RKa2nBY
- GXとよく遊ぶなら過剰の前にエギラとタラレイドを買った方がいいかもしれない
GXはINT120とエギラ靴でもSP切れやすいし、GX狩場はタラ盾有効狩場が多いから
精錬は基本的に後回しでいいから、クルセの方も初心者じゃなかったらそっちに聞くのもいいかも
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 15:07 ID:MjECWoVJ
- そのLVで買うものに迷ってるなら
+4の中古品一択だな
- 882 名前:874 投稿日:05/09/17 15:40 ID:KBgon/K3
- 即レス有難うございます。
レイドはありますのでエギラとタラ盾でしょうか。
GXWiki見たのですが本当にタラ盾有効な狩り場多いですね、知りませんでした;
靴はマタ靴のつもりでしたが、長い目で見るとエギラの方が良いのでしょうか。
とにかくクルセさんと相談してみます〜。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 15:44 ID:PslfYW73
- ラグナロクはじめたばかりです。
ソロ向きな職業(ソロが苦痛でない職業)とステ振りをどうしたらよいか教えてください。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 15:46 ID:PslfYW73
- あと、狩場でモンスだけ倒してアイテムを放置している人が結構いるんですが、面倒だから拾わないんですか?
拾ってもOKでしょうか。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 15:52 ID:P4GUtFCY
- >>1
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 15:55 ID:2ZP3ZtD5
- >>833
ソロが苦痛ではない職業というのも人それぞれ好みがあるので難しいかも。
個人的にはマジwizをお勧めしてみる。
装備にお金を掛けなくてもLvを上げやすいかなと。
各職業毎にwikiがあるのでざっと見てみるべし。
ステは量産型がベターではあるよ。
拾う素振りすらなければ拾って問題なし。
ドロップアイテムの優先権があって、その権利を放棄してる場合は
誰が拾ってもイイというのが一般的(?)な解釈。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 16:04 ID:DntGzsyW
- >>883
恐らく剣士(ソードマン)→騎士(ナイト)が無難かと。
剣士の「HP回復上昇」と言う自己回復スキルが
あるので回復剤の購入費も多少は浮きます。
ただ、騎士のスキルを調べると分かるが、
槍と両手剣で使うスキルがほとんどのため、
どちらにするか考えておく必要があります。
それは調べるなり他の人に訊くなりしましょう。
ここではスレ違いなので割愛します。
ステ振りとしてはSTR>AGIが無難でしょう。
ただSTR・AGIの2つだけに振ればいいわけではなく、
攻撃命中に関わるDEXも上げる必要がありますので、
注意が必要です。
VIT・INTなども考慮する必要がありますが、
それは高レベルになって悩み始めることはずなので、
これもここでは割愛します。
>>884
アイテム拾わない理由として、以下のものが挙げられます。
@売値が低いアイテムを放置するケース(獣の皮・べとべとした液体など)
Aアイテム1つの重量が重いため(緑ポーション・万能薬など)
BBOTの食いのこし(レアしか拾わないタイプはオリデオコン原石すら放置)
Cその他(やっぱ面倒に思う人もいるんじゃないかと^^;)
拾われてないアイテムは周りに誰もいなければ拾っても良いですが、
たまに拾い忘れのものでで取りに来る可能性もありますから、
周りの状況を見て判断しましょう。
最後にこのスレに書きこむ際にはメール欄に「sage」と書きましょう。
>>1も読んでおくと幸せになれると思われます。^^
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 16:06 ID:/RKa2nBY
- >>883は各職スレに行って色々調べるのがいいかもしれないな
PTもしたいのかソロだけしかしないのかもわからないし
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 16:23 ID:yBJ3oajC
- シーフもよくね?
最初だから金無いだろうから稼げるシーフもオススメ
本音はモンク薦めたいが、最初から殴りアコとかマゾいと思うからやめとくよ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 16:43 ID:wBhbgQ1k
- >>883
製造製薬型のBSアルケミ、支援プリ、献身クルセなどの対人型以外は
ソロは大体可能。剣士、シーフ、マジシャンは比較的楽と言われる。
詳しくは職スレや職Wikiで調べた方が良い。
>>884
OK
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 17:25 ID:2eahrhiW
- STRやDEXは10区切りにすると良いそうですが、
VITは半端な数字でも問題ないのでしょうか?
上げた時の効果的には↓であってるでしょうか?
VIT49をVIT50にする=VIT1をVIT2にする
それともVITも10区切りで何かボーナスがあるのでしょうか?
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 17:28 ID:ZH7EtJsb
- Vitにボーナスはありません
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 17:32 ID:HF1Drfmc
- STRは10ごとに10の位の2乗のATKボーナス
DEXは5ごとにATK1のボーナスな
弓だと逆転する
んでVITは何もなかったかと
ちなみに
LUKは5ごとにATK1、3ごとにクリティカル1、10ごとに完全回避1のボーナス
INTは6ごとにSP回復量+1、MATKは忘れた
AGIも特にないかな
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 17:35 ID:2eahrhiW
- >>892 >>893
御丁寧にありがとうございました。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 18:03 ID:Qpwh8i5/
- >>887
ここはsage推奨じゃないよ、むしろ質問の時はageる方がよいとされてるはず
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 18:13 ID:fdI6DcTd
- >>891
vitも上げることでいろいろ効果ありますよ。
以下みすとれ巣より抜粋。
─────────────────────
Vitality(体力)
1毎に
減算防御上昇
最小減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit×0.3]
最大減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit2÷150]−1
但し最大<最小の場合、最大=最小
2毎に
減算魔法防御+1
5毎に
HP回復力+1
HP回復力=[Vit÷5]+[MHP÷200]
(最小1)
その他
最大HPに影響(Vit%上昇)
回復アイテム回復量上昇(Vit×2%上昇)
─────────────────────
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:00 ID:yBJ3oajC
- 初心者なんですが
石化の耐性はMDEFと聞いたのですが、完全に防げるんですか?
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:01 ID:SWCukS1a
- 防げますよ^^
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:02 ID:LKaodUu4
- あと剣士から騎士になれば「トレイン」という自己中スキルも手に入る可能性が・・・
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:04 ID:hI92pvne
- ではどうすれば完全に石化を防げます?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:06 ID:P26YuZNQ
- INTを99にすればOKです^^
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:07 ID:jE0KF82+
- >>897
耐性は%MDEFです。
現状だとメデューサcを装備することで完全に防ぐことが出来ます
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:08 ID:6DJEGX7k
- ではINTを抑えめの人は石化になるということですか?
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:10 ID:gK+grsiQ
- そうですね^^
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:11 ID:FJoA1haB
- >>902さん
ありがとうございましたー
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:13 ID:nQENConq
- INT素99でも補正込み126でもあるいは1でも石化します
変なのが湧いていますが気にしないように
メデューサcを装備する以外に完全耐性はありません
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:14 ID:YZE8hljM
- マルチ相手にまともに返すなよ('A`)
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:17 ID:oTUkMJz3
- >>906
メデュcって不石化実装したんだっけ?
あと
っ [j]
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:22 ID:4tRar/SI
- BOTer相手もでも答えます
それが患者クオリティ
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:23 ID:q9iPkB31
- みんなが全てのスレを見てるわけじゃないんだからマルチとかわかるわけないだろ^^;
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:23 ID:P3ZHd/O8
- はい次
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:24 ID:RSPT7Pwi
- 気付かない馬鹿でしたか^^;
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:26 ID:2i8K13Yn
- いるんだよな〜
こういう無知な事を恥ずかしく思わない奴
しかも開き直る
ある意味マルチと同類
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:28 ID:yBJ3oajC
- ドル服の効果って
・石化防止
・ヒール無効
・火属性125?%
くらいだっけ?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:28 ID:j+aiNWbX
- 全くだ本当に馬鹿だな
ん?おまえだよ913
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:31 ID:qRSFB5e1
- というかマルチをかばう理由がわからん
- 917 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/09/17 19:31 ID:HF1Drfmc
- 引き続き初心者さんの質問をお待ちしてます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:32 ID:oiWOsZlo
- わ^^
ファビョってるwww
晒しageときますね^^;
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:33 ID:qRSFB5e1
- いい加減にしとけ
続けるやつが一番アホだ
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:34 ID:P3ZHd/O8
- >>914
属性倍率は属性表で不死1の通り
・石化しない
・凍結しない
・FWでノックバックされない
・(PvPで)ヒールサンクMEアスペ聖体でダメージ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:34 ID:EkH0GWhz
- >>918
携帯厨ウザスwwww
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 19:58 ID:lKp0ncym
- >920に補足
FWでノックバックされませんが、それはもちろん一瞬にして全て踏み尽くすことになりますので注意(たしか火柱1本14HITだっけか
- 923 名前:アルゴス 投稿日:05/09/17 20:31 ID:fIhng9dN
- 完全耐性じゃないけど俺の事も思い出して(つД`)
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 21:30 ID:pCpmwiUL
- >>921に何故携帯だと思ったのか聞きたい
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 22:33 ID:lKp0ncym
- 荒らしてるやつがID全部違うからじゃね?
>923
おまえは要らない子w
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 23:08 ID:5LMMqsJe
- コモドにいる南国っぽい服装をしてるカプラさんのお名前を教えてください。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 23:13 ID:8aCBMnZv
- >>926
名無しさんです
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 23:18 ID:2i8K13Yn
- >>927
カプラさんはご存知ロボットなので
型番がHMX‐(ry
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 00:53 ID:Lh5bkuqs
- 質問です。
フィールドに、ドロップアイテムが大量にばらまかれていたので、
「もったいない!」
と総て拾ってしまったんですが(辺りにひとはいないようでした)、
今思うとこれって違法行為(マナー違反)にあたるんでしょうか…?
「ひとのアイテムを盗んだ」ことになってしまいますか?
今になって怖くなっています…。BOT扱いされてしまうんでしょうか。
また、今後似たような状況に陥った場合、アイテムは拾っていいですか?スルーすべきですか?
お手すきの方、回答よろしくお願いします。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 00:59 ID:VQhy7GtK
- 問題無い
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:00 ID:WgekoVTx
- >>929
mobと戦うのに忙しくてアイテム拾っている暇が無い人の足元に落ちているアイテムを
パクって逃げていく…なんてのならまだしも、
下に落ちている=所有権を放棄している んだから、拾ったからといって
文句を言われる筋合いは無い。
たまに自分の行動を棚に上げて「拾うな!」とかいちゃもんつけてくる奴も居るが
そういうのはいわゆる「お子様」なので気にしない。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 01:13 ID:GAZaRY6k
- 他のひとが見えなくなったら拾ってもいいんじゃ
- 933 名前:929 投稿日:05/09/18 01:24 ID:KpWx0dcK
- >>930-932
素早い回答ありがとうございます!
大丈夫みたいですね。ほっとしました。これでゆっくり眠れそうです(苦笑)。
回答者のみなさまに感謝をこめて。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 11:49 ID:M3J4GOuk
- すいません、矢筒ってフェイヨンのどこで交換してもらえるんでしょうか?
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 11:51 ID:64IvyzB1
- >>934
カプラ職員のちょっと左上の精錬のおっちゃんたちが立ってる左の建物の中
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 11:53 ID:T8Hf+SHM
- フェイヨンほぼ中央
座標143.159付近だそうです
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:04 ID:M3J4GOuk
- >>935-936
おお、素早いレスありがとうございます!
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:30 ID:QWVt+wOw
- 砦のあるMapは敵が居ない(少ない?)様ですが、デスペナは有るのでしょうか?
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:41 ID:T8Hf+SHM
- あります
枝を折られると(゚Д゚;∬アワワ・・・
常時、敵のいるMapはゲフェン←↓だけです
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 12:47 ID:QWVt+wOw
- >>939
そうでしたか。敵が居ない所もあるのでどちらか気になり質問してみました。
お答え有難う御座います。
重い時に枝・・・(;´Д`)
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 13:27 ID:YPrSSV0g
- ROとRO2の関連性ってあります?
育てたキャラの経験値をRO2に引き継げるとか
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 13:35 ID:rS7UVDec
- リネとリネ2と似た関係だと思うことと
システム的に全然違うから引き継ぎはないと思われる
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:19 ID:KHC3D11F
- SSが湾曲されて保存されるようになってしまいました。
対処法はあるんでしょうか・・・?
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:22 ID:mpa3rOV0
- ROの画面サイズを何らかのツール使うかレジストリいじって変更したんじゃないか?
サイズは4の倍数だか6の倍数に合わせないとダメだったと思う
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:23 ID:s6ulFpM4
- まずどんな感じになるのかそのSSを提示してくれるとあり難いな
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:26 ID:iCjt+U8Z
- マップ移動するとBGMがならなくなってしまいます。どうすればいいですか。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:27 ID:Dk66xzMe
- ウィンドウサイズが3:4じゃないとSSがすごいことになるね
ツールを使ってなければsetup.exeでサイズ設定しなおせばいいと思うが
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:29 ID:GXbPJCIG
- >>946
・状況
・やってみた対応
・設定の確認はしたか
ぐらい書け
- 949 名前:943 投稿日:05/09/18 16:37 ID:KHC3D11F
- レジストリを弄って16:9にしていたので、3:4に戻したら正常になりました。
ありがとうございました。
でも八月の頭までは16:9でも普通にできたんだけどなぁ・・・;
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:38 ID:/u9wCZ26
- >>946
それ俺も頻繁になるなぁ
Alt+OでBGMオフにしてからもう1回オンにすれば治るけど、なんか腹立つ
- 951 名前:943 投稿日:05/09/18 16:44 ID:KHC3D11F
- >>945
↓証拠SSです。
http://cat-fenrir.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050918164301.jpg
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 16:58 ID:GPMLlqFg
- Ctrl+PrintScreenでbmp出力しても駄目?
- 953 名前:943 投稿日:05/09/18 17:09 ID:KHC3D11F
- >>952
Bmp出力にした所、フォーマットエラーで開く事すらできませんでした・・・;
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 17:11 ID:OwW/2gAI
- >>943
縦と横のドット数がそれぞれ8の倍数じゃないとダメだったはず
それぞれが8の倍数なら、比率は関係ない
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 19:24 ID:TPjTYdaa
- 横が1067だしな。壊れて当然
1064か1072に変更しとけ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 20:51 ID:KgQ0ToYC
- ポリンが落とす、s4ナイフや、盗虫が落とす、s1レザージャケットって、
NPC売りするしかないのでしょうか?
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 20:54 ID:wXF+2j8k
- ちょっとした需要がないわけじゃないが(製造用にDEX系Cさすとか)
まぁ,さばくのに時間かかるし,NPC売りとくらべりゃ10倍の値段で
うれるかもしれんが,10zが100zになってもね・・・
ってことでNPC売りでいいかと
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 20:56 ID:T8Hf+SHM
- s4ナイフなら一部に需要があります。
でも売るための時間もったいないですし、NPCでいいと思います。
私なら+10までカンカンクホクホして楽しみますけどね。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 21:19 ID:KgQ0ToYC
- >957、958
ありがとうございました。これで、処分出来ます。
数十個あって、倉庫を圧迫してしかたないので。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 23:01 ID:tb6PlMOU
- PCを新調し、改めてクライアントをダウンロードしようとしたところ、
公式のダウンロードのボタンを押しても反応がないのですが
これはウチのPCに問題があるのでしょうか?
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 23:45 ID:R/5WkbeJ
- ダウンロードのボタンを右クリックして
対象をファイルに保存
ではダメですか?
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 23:45 ID:+EUZIahN
- 右クリは?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 23:47 ID:3m1ZC67n
- はじめまして、友達がアサシンはクソすぎて使えないからやめろと言われたんですが、実際どうなんでしょうか?アサシン目指してるんですけど不安です、是非御指導のほどをよろしくお願いします
m(_ _)m
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:01 ID:JTOblql6
- アサシンはクソすぎて使えないな
アルケミストが攻守のバランス良くていいよ
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:01 ID:N5TiY67n
- >>963
シーフ時代は強い
問題はアサになってからアホほど武器代がかかること
あとは囲まれると脆く、なおかつ有効な範囲スキルもなければ
唯一の範囲もハイドしないと使えない半MPKスキル
利点は高回避と二刀によるカード効果が多く使えること
そのためにそろえる特化と時間はお察しください・・・
クリは必中ではあるが禿とかくらいにしか使わなかったりして最近はクリアサの存在意義も微妙
そんな黒蛇スイッチアサ94才
まー、万人には薦めない、覚悟完了してから始めナ
http://wiki.deny.jp/assassin/index.php?FAQ%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1
ここ熟読するよろし
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:02 ID:0UeMYs8z
- >>963
んなこたぁあない。
職には得意不得意があってな、多分その友達は、高レベルダンジョンのPTの前衛や、Gvでの性能を言ってるのだろう。
どの職だって各々の得意分野ってのがある。
キャラに対する愛があれば、職は何だっていいかもしれんな。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:04 ID:FIRsg/Wu
- 君は友達がやめろと言ったらやめるのかい?
アサシンは使い方次第なのと転生さえすれば多分その友達が言った事は間違いだと気づくでしょう
良いROライフを
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:10 ID:wtebxdYI
- >>963
やたら金がかかるっつーのがきつい
後、効率や強さを求めるならアサシンはつらいな
いい意味で趣味職、転生すると日の目見るけど
クソとかは言い過ぎだがアサを1st(かどうか判断できんが)に作るのはやっぱお勧めではない
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 00:31 ID:KqzYF6on
- 私はDEX支援プリ
アサとの相性はいいと思ってる
他職と組むと支援だけで終わってしまう
アサとなら私も攻撃できるから楽しい(。∀ ゚)アレ?
- 970 名前:960 投稿日:05/09/19 01:24 ID:Y7ULgRbD
- 皆様、早レスありがとうございました。
右クリックで対象を保存 を試してみましたが、
InternetExplorerでは、download.gungho-rag setup.exeを
ダウンロードできません。サーバーが拡張情報を返しました
と表示され失敗(?)。
昔(一年半前)のディスクで過去のパッチ状況までをダウンロードし、
ファイルサーバーへ接続も試しましたが、やはり失敗。
各所の直リンからダウンロードサーバーへ飛ぼうとしても失敗。
旧PCでは無線LANで現在もROが起動可能でプレイはできますが
こちらのPCでもダウンロードサーバーに飛べません。
私の乏しい知識では行き詰っております。
どなたか、ご助言をお願い致します。
- 971 名前:960 投稿日:05/09/19 01:27 ID:Y7ULgRbD
- 申し訳ありません、思わずsage忘れてしまいました…。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 01:29 ID:aHzhsIYo
- 最近プリーストにやっと転職できたのですが、アコ時代よりスキルがやたら多くてかけるタイミングや動き方がわかりません。
プリーストに関するサイトなど見ても、動き方については見付けられませんでした。
アコプリスレも見ているのですがレベルの高い話ばかりで…
INT>DEXの支援で、今現在SWとサフラギウム、サンクチュアリ、リザレクション以外はだいたいとってます。
AGI騎士、アサシンクロス、マジシャン、ダンサーとたまにローグの固定PTで、基本的に気を付けなければいけない支援や動きはありますか?
レベルは60台です。
アサシンさんがよくグラストヘイムの監獄に連れていってくれるのですがいつも怒られます;;
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 01:35 ID:KqzYF6on
- >>960
スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト
そして次のコマンドを順番に打つ
cd c:\
ftp download.gungho.jp
anonymous
hogehoge
get rag_setup.exe
正常に終われば、Cドライブのトップにおちてるはず
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 01:46 ID:yZNRAdae
- セキュリティ関係の設定は確認したかね?
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 01:50 ID:KqzYF6on
- >>972
何で怒られてるか分からないけど、
*ブレス・速度・マニピを切らさない
*うろちょろしてMob集めて危機を招かない
*SP切れるのならこまめに座って(スクワット)回復
*防御がないなら被弾しやすい所にいるな
基本はこんなものかな
- 976 名前:960 投稿日:05/09/19 02:05 ID:Y7ULgRbD
- >>973
試してみました。
「エラー番号が不明です」 「Not connected」
…失敗…でしょうか…。
旧PCで通常にプレイできる=回線的には問題無し(と思うのです)
こちらに書き込みもできる=以下同文
FTPサーバーが落ちている(閲覧出来ない) という可能性はあるのでしょうか?
>>974
セキュリティ…ですか。
旧PCでは特に設定変更もせず今までプレイ(ダウンロード含む)してましたので
詳しい事は分りませんが、何か対処した方がいいのでしょうか?
- 977 名前:973 投稿日:05/09/19 02:11 ID:yZNRAdae
- 今ためしてみたらうちの環境でもクライアントダウンロードできなかった
あんまり鯖側の詳しいことはわからんが、相談者のPCに問題があるんじゃないと思う。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:15 ID:zmSInC+B
- ウチも落ちてこない
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:16 ID:tPCkWup0
- ブレスIAマニピは切らさないよう努力しているのですが、交戦中にかけるとヒールが遅れるし、
かといってそうでない時だとどんどん行ってしまうので、マニピなんかは詠唱中に既に遠くに、という感じでどちらをやっても怒られてしまうのです。
リビオの特殊な技を受けると前衛も即死してしまうので、そういうときはなんでキリエかけないんだと言われたりです。
言われたことは直すように頑張っているのですが、特殊な技の発動に合わせてキリエが難しく、
詠唱終わったらもうほとんど喰らってたなんてことがしばしば…。
交戦中ヒールが途切れると指摘され、交戦終わった後に支援かけると画面外にいってしまうためかからず、また指摘され…と混乱しています。
アスペルシオやIMは歩きながら、グロリアは敵と会ったときにかけていますが、
ブレスIAマニピがタイミング掴めません。
後衛さんは攻撃されると私にうつすのですが、フェンがないため魔法がかけられず切れてしまって怒られ、耐えられずに死んでしまうとまた怒られてしまいます。
- 980 名前:974 投稿日:05/09/19 02:17 ID:KqzYF6on
- コマンドの確認してから書き込みしました。
今も確認してきちんと落ちてくるから、鯖に問題ないですよ。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:22 ID:JTOblql6
- >>979
それ相方が厨なだけにしか見えない。普通はプリが詠唱したら止まるって
戦闘後にスキル切れてたら一旦停止するように言ったら?
あと敵をうつされたら詠唱あるスキルは使わない
ヒールだけに専念して死ぬようだったら相方がなすりつけすぎだ
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:26 ID:YiH4018o
- >>972
「怒られた」だとわからんけど
「こうしろああしろ」ってのを強い口調で言われたんじゃないか?
その人が何を求めたかによってアドバイスが変わると思うけど
何て言ってたか覚えていないかな
あとアサシンは普通の攻撃がメインだけど
アサクロになるとタイプによって戦い方がいろいろあったりする。
とりあえず
○基本
ブレス・IAは常時全員に。なるべく切れる前に掛けなおす。
マニピはブレスIAよりは切れても大丈夫、だけどなるべくこまめに(戦闘が終わる直前にかけたりするとロスが少ない)
戦闘始まってからグロリア。
○動き
前衛より前にいかない。自分でタゲを取らない。
タゲられたら前衛の方にタゲを持ってもらう。できれば近づかれる前に前衛にパス。
○ちょっと余裕があるなら
自分やマジシャンへキリエ。(もっと余裕があれば全員)
前衛へインポジ。
ダンサーがDSしそうな敵へLA。(どの敵にLAがいるか、とか出発前に話しあおう)
○複数湧いた時
後衛(自分含む)のHPを優先に見る。ディレイの長いインポジやLAは使わない。
くらいか?
とリロードしたら書き込みがあったので読みながらもう一度・・
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:27 ID:XMDlJQg+
- >>979
それはどちらかというと、支援を待たない方が悪い。
支援かけるときは待ってくださいと伝えて、IA、ブレス、マグニの時は待ってもらいましょう。
それでも待ってくれないなら、その人とはもう組まない方がいいよ。
支援のありがたみを判らない人と組む価値は無い。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:28 ID:KqzYF6on
- 何だか踏んだみたいので次スレ依頼してきます
ここの関連スレッド面倒なんだね(´Д⊂
- 985 名前:973 投稿日:05/09/19 02:34 ID:yZNRAdae
- 追記
ownの質問版見ると昨日の夕方にも倉のDLが不調って書き込みがあった。
今FFOXおよびIEでためしたけどどちらもDL不可だった
ただそこの書き込みを見て、IEの設定でツール→インターネットオプション
→詳細設定
のパッシブftpを使用する のチェックを外すとIEではDLできるようになった
973の方法やってみたけど、DL進んでるのか進んでないのか
私にはわからなかったorz Cのルートに空のファイルがあるのは確認できたんだけど・・・
癌が鯖設定いじって調子悪くなってるのかもしれないね
>>984
がんばれ
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:34 ID:YiH4018o
- >979(監獄のお話)
・マニピはプリ以外が待つべし。
かからなければその前衛が悪い。
ただし、移動中にかけるより、「敵一匹と戦ってるだけ」なんて時は
グロリアせずにマニピかけなおすとか。<工夫しどころ
・リビオの技=ソニックブロー(SB)
ぶっちゃけ監獄行くのにレベルが足りない、ステータス相性が悪い。
キリエかからず死ぬ=自分の耐久力が足りない事を自分で言ってるだけ なのだけど。
とりあえず事前の策
前衛へキリエを維持できるならそれに越した事はないけど
60代ではリビオ回避できるFLEEもあるはずないので、
ブレス1をセットしておいて、shift押しながらリビオにブレス1をかけましょ。
悪魔種族や不死属性に対して有効な技で、前衛の負担が減るはず。
SBの詠唱見てからキリエとか、普通間に合いません。
・その人数でアスペはいらんと思う
・IMもいらんと思う
・6人パーティでプリ1がそもそも大変だと思う(ダンサにS4Uかけてもらいましょう)
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:42 ID:RljHt1fc
- >>972 >>979
まず、この世界における支援プリの基本はInt>Vit=Dex ような
vitに振って安定性を上げたものが基本、それに更に、過剰防具、レイド、三減盾で
防御を上げて、敵に耐えられるようにする。当然、フェンも必要。
Dex支援は希少派で、今はdexプリは大体MEを取る。
んで、お前さんはdexで耐えない上に、初心者だ。
当然、Vit支援と同じ事は出来ない、この場合、普通は周りがサポートし
Vit支援と同じようには扱わない。例えば
>>どんどん行ってしまうので、マニピなんかは詠唱中に既に遠くに、という感じで
>>交戦中ヒールが途切れると指摘され、交戦終わった後に支援かけると画面外にいってしまうためかからず
この場合自分なら支援が掛かるまで待つ。プリを置いて先走って死ぬ奴は
基本的に、先走る奴、死ぬ奴が悪い為、お前さんは悪くない。
>>後衛さんは攻撃されると私にうつすのですが、フェンがないため
>>魔法がかけられず切れてしまって怒られ、 耐えられずに死んでしまうとまた怒られてしまいます。
耐久性、フェンが無い事に対する、理解が無い後衛が悪い。
プリは仲間を死なせないようにするのが仕事だが、上のような使えない奴を
わざと見捨てて、死なせるのも仕事。もちろん、この場合プリは悪くない。
プリーストか初心者に理解の無い友人、仲間を持ってるようなので
良い友人、仲間を探した方が良い。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:46 ID:YiH4018o
- 続き
・アスペIMを歩きながらかけるのは正解。
それができてれば、あとは経験じゃないかな?
ブレスIAマニピは・・・最終的には慣れで時間を覚える。
自分から先にかける事で、もし切れても仲間が切れる前に知ることが出来る。
自分にかけるブレスかIAのレベルをどちらか9にして、
わざと短い時間で自分だけ先に切らせ、切れたら再び支援、とする方法もあるけどちょっと手間。
・後衛のタゲ取り。
その書き方からダンサもDex先行型かな。
前衛が手一杯ならプリがタゲを持つのももちろんあり。
そのレベルでプリがフェンとか持たなくていいです。殴られる状況で無理矢理マニピ通しても意味ないです。
後衛からタゲをうつされる状況なら、落ち着くまでヒール・グロリアのみで待機しましょう。
前衛がまだ余裕ある時なら、前衛へタゲをもってもらう。
タゲとれないほど離れてるなら離れすぎ。スキルの射程くらいが限界
・無茶を言う人は大抵プリ経験無し。
誰でも完全な支援をできるものと思い込んでいそう。
>988(殺してしまえ)はちと極論だけど一理あるし。
4人くらいのパーティで、臨時など経験してみたらどうでしょ。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:50 ID:j1YyI445
- なるほど、固定でしか組んだことがなかったので、支援のことがよくわかっていないと痛感しました。
マニピのときに待ってもらうのは以前頼んでみたのですが、立ち止まらないのが当たり前だと言われていたのでてっきりそうなのかと…
アスペルシオは切らさないように言われたのですが、聖水代もきついのでかけなくていいなら助かります。
レベルについては、騎士さんが80代なので大丈夫だとのことなのですが…
このPTは非公平でレベル上げはソロなので、なかなかPT立ち回りが掴めずにいます。
マニピ待ちとアスペルシオや、私がたくさんの敵に囲まれて支援がきれてもかけ直せない時のことについては、
また怒られそうですがなんとか頼んでみます。
まずは気が弱い性格から直さなきゃいけないかもしれませんね…
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:52 ID:YiH4018o
- >>非公平
あ り え ね え
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:53 ID:JTOblql6
- 非公平か・・・。そりゃ随分過酷な環境にいるな
そのままじゃ差が埋まるどころかどんどん開いていいように使われるだけな気がするが
何か特別な縁でもない限りどっか他のギルドにでも所属した方がいいと思うが
一緒にいて楽しいのか?
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:54 ID:RljHt1fc
- >>非公平
あ り え ね え
そいつらとは即縁を切れ、ギルドに入ってるなら抜けろ、プリを道具としてか見ていない
あまつさえ、初心者を騙して良いようにコキ使おうとしてるだけだ
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:57 ID:b3grNxaQ
- ブレスIAは、IAを自分だけ9をかける、とやっていたのですが、
切れるタイミングがわかっても、そこでかけ直そうとヒールを止めると指摘されるのでなかなか…。
固定でもこれだけ言われてしまうので、臨時だと迷惑かけるのが嫌で行かなかったのですが挑戦してみます。
みなさんたくさんのレスありがとうございました。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 02:59 ID:JTOblql6
- 臨時の方がよっぽど快適にプレイできる
現状は最悪の臨時PTでも生ぬるいくらい劣悪な環境だ
ソロで稼いだ経験値がデスペナで消えてくだけってどんなんだよ
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:02 ID:YiH4018o
- 思わずそのまま送信してしまった
つーか非公平で支援させておいて更に文句つけるとか正気か
(支援力を向上させる狩りやアドバイスならばともかく)
つか鯖を言え、ああいや言わなくていい
もっとレベルに妥当な支援から経験してもらいたい FenrirやTyrなら声かけれ
そのパーティメンバに気を使ってるだけでずっと非公平支援をしてるのならば
>989はもっと広い世界に出るべきだ。
そのまま続けても何より989自身が成長できないと思う。
前後するけど989の内容もレス
・マニピで立ち止まるかどうか
自分は「立ち止まらない人はSPがまだ余裕ある」と解釈することにしてます
・常時アスペ
特化一本で持ち替えないのなら多少殲滅力は上がる
ただ「前衛が二人(三人)」「弓・魔も居る」ので
前衛にアスペしたところで戦闘時間は大差ないはず。敵がたくさん見えたら早めにかける、くらいで十分
・たくさんの敵に囲まれて
ヒールグロリアくらいしか出来ないし、それ以外にする必要もない(ブレス切れたのを掛けなおすとかはアリか)
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:05 ID:KqzYF6on
- 初心者集まれ!初心者の質問スレその28
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1127066463/
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:05 ID:860vwYTO
- レス書くのが遅くて書いてる間に答えてくださってる方すみません。
固定メンバーはリアルでの先輩のため強いことも言えず、抜けるわけにもいかず、といった感じです。
非公平については私が構わないと自分で言っていますので、最低限の支援ができる程度にまったり上げようかなと思っています。
たまに大人数で狩らないときなんかはレベルの合うメンバーが公平で連れていってくれたりしますし、地道にがんばります。
親切な方がたくさんいてとても嬉しいです。ありがとうございます。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:05 ID:yZNRAdae
- 新スレ誘導
初心者集まれ!初心者の質問スレその28
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1127066463/
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:06 ID:yZNRAdae
- orz
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:06 ID:JTOblql6
- 次スレたったよ
初心者集まれ!初心者の質問スレその28
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1127066463/
しかしこういうのもアレだがいいように利用されてしまう人間ってのはいるもんだな
実生活でも気をつけなよ、あんた
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB [ MMOBBS ]