■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RO関連書籍 8冊目
1 名前:桜樹 ★ 投稿日:05/09/10 01:03 ID:???
ここはラグナロク関連の書籍の情報や意見交換のためのスレッドです。
新着情報、新刊既刊の感想などをお願いします。

暴言、討論、晒し、各種叩きなどはご法度です。仁義の花道。
内容物のアップは禁止。( ゚Д゚)<ダァ
萌え話もアリですが、内容が18歳未満に不適切な場合は萌え板のほうへ。
上記に該当する場合は放置、または該当スレへの誘導をお願いします。
愚痴は愚痴スレへ。釣りは( ´∀`)σ)Д`)
次スレは950がどうかひとつ。スルーされたら960超ガンガレ。

萌え板
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/ROMoe/index2.html
萌え板内ROアンソロのキャラに萌えたり燃えたりするスレ
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1101715061/

同人スレ
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092730262/l50

前スレ
 RO関連書籍 7冊目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115698376/

ママーリ進行を維持するためメール欄にsageとご記入ください。
というわけで8冊目ヽ(・∀・)ノシュパーツ

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 01:10 ID:sNczb/e/
4様

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 02:09 ID:MJ9uMX3Y
3をGETしつつお願い。
韓国の雑誌、月刊ラグナロクの女チェイサーの公式絵がのってるらしいんですが、
持っている人がいたら画像をUPしていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 02:23 ID:LTlNYI4K
4ゲットしつつ、今後の発売予定リスト

【9/30】
eb! ラグナロクオンライン -となりの魔法使い (著者)おこさまランチ- \924
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2453-5.html

eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(ミッドガルド)!1 \924
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2452-7.html

>新デザイン、新規作家、新企画投入とリニューアル三昧の一冊です!!

【10/25】
一迅 コミックアンソロジー VOL.18 \890
ttp://www.ichijinsha.co.jp/dna_media_comics/0510.htm

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 02:47 ID:dDgH8xL9
>>3
これかい 転載だけど。
ttp://check-it.org/14/column/05/image/ragnarok/0902chaser.jpg

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 03:15 ID:MJ9uMX3Y
>>5
あなたは私の中でネ申に認定されました。
ありがとうございます。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 05:06 ID:jjNasfR4
つーか、月刊ラグナロクオンラインって韓国の公式から無料で落とせるんでないかい。
今ならちょうど、某14歳のHPに詳しく方法も載ってるみたいだし。

>4
ランチ氏の単行本って、やっぱりマジキューの再録だけかなぁ。
二十数巻にほぼ毎回8P以上描いてるから、ページ数はそれだけで十分だし。
同人の方の再録とか、ちろっと載らんかのう…

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 05:27 ID:zGieDMue
>>7
本人のページより
>今までエンターブレインさんで書いたものと、同人誌の再録と、書き下ろしって感じです。

量はわからんが同人分も少しはある模様。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 08:10 ID:i7DDAg7y
>>7推測だけど多分同人の方は
ebの789辺りの隊長引退(?)話の裏話と
隊長のプチもどかしい嫉妬な話だと思う気がする
この話なら混ぜても違和感無い感じするし

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 15:39 ID:JedLmtwS
>>7
韓国公式から落とせることは知ってたが、
接続環境によってはDLできない人もいて、韓国の串をささないとできないとか何とか…
そこまで詳しくは某14歳のところには載ってなかったな。残念だ。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/10 16:03 ID:X5YQY0KI
>>10
つ[cybersyndrome]

月刊ラグナロクは昔から全部集めてるなあ
公式イラストが必ずしも壁紙など大きなサイズで使われるわけじゃ
ないんだよね・・・

さて前スレまだ埋まってないですわ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 14:03 ID:0kcSq/3g
ぼにうの偉い人のとこにランチの絵が…HNが奥様ランチに変わっていたな

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 16:08 ID:DU0c1iit
>>前すれ995
>3ナイプリはそれなりにギャグ補正入ってる感がある。
3ナイ先生に入ってるのは、ギャグ補正じゃなくって、ヒーロー補正(ないし、主人公補正)だと思う。
まぁ、彼女の場合ヒロインだが。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 17:24 ID:MQPxoARG
正直、強さ議論とか萎えるから前スレだけで完結してくれ…

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 19:31 ID:xFDXQcYA
>>13
女性でもヒーローと言えたりしたり…。
セラムンやエースやトップが良い例だな。

改めてDNA17の表紙見て気付いた。
ベベに成りたい私ガイル。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/11 19:59 ID:m2DDpPPs
転生前、Vit殴りでサキュも禿も「倒す」ならできたから
殴りならどんな型でも大抵大丈夫なんじゃないだろか。
まぁ、あの身のこなしからしてAGIだろうけど。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 12:02 ID:jAWQYesT
>>14のスパイラル馬鹿!!!

そんな強い3ナイ先生が、乳の差でふにゅこプリやサキュバスに子供の好かれ度で負けて落ち込んだり、
不意打ちでホワイトチョコもらって喜んでたりするのを見るから萌えるんじゃねーか!!!!

3アコの理不尽な強さと存在があるからこそ、
実際ならただのDQNな暴食プリやケミ姉にも萌えられたりするんじゃないか!

強さもそのキャラ自身の魅力や、他キャラの魅力を引き立てる要素の一つですぜ?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 12:58 ID:83IOyTdS
>17
というより、胡桃沢キャラは殆どあの3アコが強烈過ぎて多少DQNや電波でも
あっさり吸い取られてしまうな(褒め言葉)。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 13:55 ID:NuqmJjy1
3アコ、最初は普通に暴食プリと共にゴブに蹂躙されてたりした、
動作が鈍く自職の性能すらも理解出来ていない的な困った初心者系お荷物キャラ
だったりしたのにね(笑

生南瓜を噛み砕けず口から血を流してたりした姿が懐かしい〜

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 14:57 ID:X12f5k4r
強さ比較は荒れるだけだから、ひとつだけ聞く。
誰のどのキャラが一番エロイんだ?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:04 ID:HADpmv1H
藤井あおさんのプリのエロさは異常

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:17 ID:RMJfHOEy
教育に良くないハンタちゃんだな。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 15:29 ID:nCkwzq15
影技も取得してたりするフェイ姉さん

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 18:11 ID:g4g2sUs0
ひねり無しでいくなら紗将氏の殴りプリさんとか

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 19:59 ID:26ZVgQ7d
ああ、紗将殴りプリはスカートのシャドウが下着つけてないっぽく見えるしな…

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 20:41 ID:QzMwW0tW
眼鏡の殴りプリだっけ?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:03 ID:pfY88xha
まぁ、本来のベースが”そっち”方面のプロ作家だからな・・・紗将氏の女キャラはたいていェロィ。
他にも数名そっち方面が本業の作家さんもおるわけなんだが、
他の作家さんは、そう言う絵にならないよう努めている中、
紗将氏は群を抜いてぇろぃな。なんつーか、隠しきれて居ないというか。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 22:38 ID:TlOI8JTl
だが、それがいい

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/12 23:56 ID:sPQHkdlB
>27
その対極にいるのが、まいとしろうという事になりますかな。
完璧に隠蔽されているというか… むしろ隠す必要すらないというか…

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 00:17 ID:GkEjlt0i
まいとしろう氏ってPN変えてコミックマスターJ描いてるんだっけ?

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 08:26 ID:JFR5RBg4
連載元のオークラが潰れたからな。まいとの人。
こいこい7のもりしげに食って掛かったあの漫画が懐かしい。
で、元、現役含めてエロ漫画家は多い。

双葉だと島本晴海氏(チョコは元主人公)、みずきひとし氏あたりが
連載もちで、元がますやまけい氏あたりか。まくら氏はカットのみ。
みずきひとし氏のROンソロ出た後の単行本なんかはすまき俊吾氏
にデザイン協力してもらったのもあったような気がする。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 10:55 ID:6FipkK06
エロの流れでちょい脱線。

前スレでヒュンナ嬢の下着姿が見られるとあったので
双葉のマビノギ4コマ買ってきた。
…新庄氏、なんか絵が下手になってない?時間無かったのかな?
投身がデフォルメじゃなくてリアルだったのも原因かもしれないが、すごい違和感を感じた。
背景もトーン一色とか、すごい手抜きっぽいし…。

まぁ久しぶりにヒュンナ分が補充出来たので良しとしよう。
新たにナオに萌えそうな俺もいるが。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:04 ID:JC86a+oU
ごめん、分からないことが。

ヒュンナ って何?
人の名前?キャラの名前?作者の名前?
ググっても出ないし、イメージググルだとHITすらしない。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 11:30 ID:1biJwndz
新庄聡美の漫画に出てくるスパノビ。トレードマークは頭巾。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 13:26 ID:ijggvIQM
>>32
クチチ、こっちへ!!

[マビノギ]|w・)ノ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 13:43 ID:TMsrVG8F
あれはヒュンナ嬢出番多杉でNPCとして出演してんのかとか思ったりもした

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 16:19 ID:IqBuQ4zH
>36
ヒュンナ馬鹿なw

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 16:44 ID:DXz8tVPF
>>37
笹塚。 立ってろー。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 21:18 ID:ObKZb/gu
よくわからんけど島本晴海とみずきひとしはEROい
むしろ18禁版だしてくれ、マジで

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 21:19 ID:A1jOAOe9
みずきひとし の場合はエロ漫画の合間にアンソロ書いてる希ガス
もちろん普段はエロ同人の合間にエロ漫画で。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 21:22 ID:540ZwbZm
>>31
常連の中でとなると、見た目がエロいのは同じく、
島本晴海氏、みずきひとし氏あたりだと思うが、
それは客観視点での話で、私的にはちざきゃ氏とか水月叶氏も同じかそれ以上にエロく感じる。
この二方は知る限りではエロ作家として大きな活動はしてないはず。
しかし水月氏の描くマジ系娘はたまらない。色メガネの力は大きいということか。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 21:25 ID:540ZwbZm
>>39
これとか?
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/detail/04/0000/081/040000081407.html

と見せかけてエロなし。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/13 23:33 ID:U2pjy/Tg
みずきひとし氏のエロ漫画は見たことあるけど、俺はダメだった。
逸架ぱずる氏のエロ漫画も、抜けなかったなー。感性に合わん。

ちざきゃ氏とか、天野うずら氏がエロ書いてくれたらなーとか思う。
あと個人的に、天童まくら氏の「修正前」第一話とか読んでみたい。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 00:04 ID:ibHRUj3J
アンソロ作家ってエロ漫画家ばっかりなの?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 00:07 ID:OrFA6MV9
>>44
そんなことはないと思う。
というか数だけ見たらエロ漫画家のほうが少ないと思うんだが、
どうして>>44はそう思ったんだ?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 00:08 ID:ibHRUj3J
↑の流れがそんな感じだったから
俺が知らないだけだったのかなとw

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 01:26 ID:sMmQTtra
まくらのエロ同人は男のナニが無駄に血管ありまくって
変にリアルだから嫌だ、絵とあってないっつーか


あれ、俺何しに来たんだっけ
とりあえずエロ漫画家かどうかは絵を見れば判る。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 08:10 ID:i34QSiXw
おまけに、同人誌が出たのはエローグ再登場前だから男の顔がエローグなのがワロス

まぁ、どうせ新刊は当分出ないし、雑談メインじゃない?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 10:30 ID:ZJzXRaWv
10月は各社からでるみたいですね。

とうとう、本棚1列がROアンソロで埋まってしまったので2列目突入か。
他のMMORPGやってなくてよかった。
FFやらマビやら買い始めていたら、きっと棚3列あっても収まらないな。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 12:39 ID:7l2i482u
その状況になってるおれさまが来ましたよ!

RO、マビノギ、Fate、その他もろもろ・・・
毎月1万くらいは使ってるぜえええ

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 13:41 ID:tWBD5Dji
きれいに分解してデータに落とせば問題解決なだ

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 16:21 ID:NCAcW5DY
葉鍵系からアンソロ買い続けてきた俺様も登場。
まあ、葉鍵系は切りのいいところ(20号くらい)で辞めたけどな。

この間積んだら天井まで届きそうなところで、崩れた。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 18:26 ID:i34QSiXw
光栄のガイドブックとROのアンソロはかなりもってるなー。
光栄のは値崩れ起こしたのばっかりだけど、20〜30は持ってる。
ROは新品中心で50以上。

おかげで寝床に持って行って万年床状態のアンソロ加味したら
これら2種だけで一段突破するよ。
この前、本を500冊は売却したというのに…。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 18:44 ID:tWBD5Dji
>53
床が抜けないように気をつけろ…

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/14 23:20 ID:JAStJ3es
ヒュンナ「お洋服買うお金以外は貸さないわよ おとといきやがれですわ」

・・・違うっ!こんなのヒュンナぢゃ無いっ!


しかし新庄さん、4コマキングダムなんだし素直にコマ割り4コマにすれば良いのに・・・

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 00:38 ID:hzHNs75J
それ、みずき氏のじゃんw 
というより、普段は常識人だけど服が絡むととたんに
性格が変わるって言う設定がマビでは付加されてるからなぁ。

ROのとはまた性格が違う感じ。クインティの乳のサイズ同様。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 08:57 ID:RpYezwnh
服が関わると性格変わるって、俺みたいだな
普段は普通にプレイしてるが、マビで気に入った色の服があったら
友達拝み倒して、金借りてまでGetする

いまでは引退したが、なんであんなに必死だったんだろう

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 10:57 ID:dRm1UhB4
それこそが マニア魂!

いわゆる「萌える狂魂」

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/15 13:09 ID:W3eDiVef
貴き魂と狂える魂と大いなる魂だっけか

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 08:45 ID:fSUeRlAt
>>15何を言ってるのか、気になり…
胸ー、むねー、ムネー

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 09:43 ID:trm4tpHo
ちっがうだろォ!


















  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 03:08 ID:6dXu2/lK
新庄聡美はスパロボのアンソロかなんかに初めて寄稿したときは、ほんとに
これで金もらってんのかと言うくらいのレベルだった。うまくなったもんだな。
マビノギのは雑っていうか、多分でかい絵を描くのが苦手なタイプなんだろう。
漫画描きには、小さいスペースに細かく描き込む方がうまく見えるタイプと、
こまい絵はいまいちなのにやけにアップ映えするタイプといる。
(両方うまい人ももちろんいる)

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 08:45 ID:gUzVGFry
新庄聡美といえばMS少女。
ただMS少女が登場するアンソロジーなんてあるわけもなく…残念だ。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/19 19:25 ID:LTyWBlB+
MS少女のアンソロは無いけど〜
画集ならあるさ〜
まあ、と言ってもラグナの人ではないけどね。
けどMS少女の存在で、一部の同人作家が生まれたり
代表作品が出来たりしたんだがな。
うん、スレ違いだな。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 13:29 ID:1GOeNQIE
激しく今さらだがみずき氏のヘタレ剣士は何故AGIに振らなかったのかなあ。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 13:52 ID:ul1GT833
>>65
最初のころはagiに振っていても回避できないからなあ。
最初AGIに9振って、BLv2になってAGIを増やしてみたがビシビシ当たる。
→もういやだ。次からはVITに振る!

と脳内補完してみた。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 17:13 ID:bLTOM6dx
首都周辺の敵はVIT10あれば被ダメ1になる敵多いからな

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 18:11 ID:wcM0/7xX
マジキューコミックス発行、9月30日発売の「ラグナロクオンラインぼくらの新世界1」に
1ページカラーイラストと「20ページ」モノクロ漫画を描かせて頂きました。しかも漫画は巻頭の
予定だそうで大変に光栄。

とうとうFBC氏を看板にして前に出す方向で押してきたか!
しかし、20pとは…

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 22:40 ID:RTw6ymBt
ぼくらの新世界ってタイトルに癌の傲慢丸見えで買いたくないぜ…

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 13:12 ID:BF8jeJQt
お前は考えすぎだと思う

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 10:54 ID:Jmtz3bln
>>69
考えすぎだと思うぞ。だが嫌なら買う事もあるまい。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 19:19 ID:sqfRD7AB
>>69
癌? なんだそれは。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 07:19 ID:TmK9Pvcu
>72
癌でググってごらん。病気の癌以外に見慣れたページが引っかかるから

よく考えたら、普通の人は癌、って言われても分からないわな
ここでは標準の単語で、ここの住人には慣れてしまっているわけだけど

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 08:59 ID:C/WDCfOt
ここでマジレスは恥ずかピー

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 14:30 ID:NRuXqRZO
癌というものは知らないうちに進行しているものだが
ここの癌はヤバいヤバいとわかっているのに
治療の手立てがなく進行している感じだな。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/23 14:42 ID:/Vx273EV
どっちかというと
治療手段はハッキリしているのに
医者が「それだけは嫌だ」とつっぱねてる感じ

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 00:40 ID:+s2ooe54
何この流れ

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 01:44 ID:C4xuVq2Z
この場合患者と医者が同一人物みたいなもんだからなぁ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 02:04 ID:OJr62qio
このスレ的にはヒマな時期だよな

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 15:34 ID:hMLpk+ek
>>78
患者と医者というより
「患部と医者が同一」の方がしっくりくるな。
で、患者は俺ら。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 18:41 ID:nFIdvOZT
医者の不養生ってやつだな。
俺らは体内で共生してる大腸菌あたり?

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 20:19 ID:INO1PZ5R

〜ここまでのあらすじ〜

女医大好き

以降RO関連書籍 8冊目をお楽しみください。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 23:34 ID:+X4JRepv
医者はどこだ?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 23:36 ID:NKXAV4M9
いまさっき、ネトゲすごい攻略Vol.6を読んできたんだが
ラグナロ娘の乾曜子のコラムがあって割りとまともなことが書かれててびっくりしたw
PT時の話でSGは敵が右上に飛ぶ〜とかいろいろ
当たり前っちゃ当たり前のことだけど、現実は乾以下の知識のやつも多いんだよなぁ…とか思った
あと、グリーンリバーライトだけ一人浮いてるwなにあの廃人w

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/24 23:59 ID:UAdydl1k
>84
そこら辺の知識(他職の仕様はともかく、自職としては常識レベル)を転生しても
持っていないって話を有坂氏がやってたなぁ。

グリーンリバーライトはすごすぎ。仕事は10年前に比べて減った印象があるが
一線級と呼ばれるレベルはこなしてるっつーのに。

86 名前:sage 投稿日:05/09/25 03:51 ID:eBxFEawG
>84
乾はbijouで廃ギルドに所属してるからねえ。
廃っつうか、ツールやらチートやら迷惑行為で悪名高いギルドだが。
まともにプレイしていない(漫画が忙しくてできない)作家よりは
色々な知識はあると思うぞ。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 07:22 ID:L/FKgTDx
実はギルメンをゴーストライターに使ってます。
ギャラはいっぱt(ty

いやジョークよ?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 14:55 ID:LvhMLx9X
本メインで食ってるわけでもない有名人の本なんて、多かれ少なかれ代筆してあるもんじゃないかと思ってる俺チュンリー

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 16:25 ID:/MMfTyWO
バスタ○ドやHUNTER○HUNTERみたいに
本誌では全くやる気が無くて
前者みたいに同人に全てを掛けている作者なら
代筆どころじゃないんじゃないかと思う俺ヨガフレイム

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 11:39 ID:fGe1uhmH
女医より、エロ看護婦の方が良い

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 17:12 ID:hAwxjxsS
>90
激しく尿意!!

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 17:59 ID:b1hbnVwC
そして女教授も良い

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 18:42 ID:wQglAic2
女騎士もいいな

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 21:58 ID:BjCRCwmb
フンっ 結局なんでもいいんじゃない! ばかっ

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 23:01 ID:TTyHjwO8
女マジは、露出しすぎだと思う

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 23:20 ID:LWbwvUis
>>91
早く便所行けよ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/26 23:20 ID:wQglAic2
>94
わ 悪かった おまえがいちばんだよ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 00:12 ID:bozgdbwY
珠月まや氏の単行本げと
ちょっと18禁入ってるけどマジオススメ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 00:30 ID:oegn0Y4M
単行本って、あの1500円した同人誌のヤツ?

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/27 07:29 ID:3mCXw+1A
>>98
18禁ってカバー裏のアレかよw

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 19:33 ID:1u13m8np
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.09/20050928180414detail.html
んー、発行元がアレだし微妙?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 20:05 ID:FRMsMudQ
流れをぶっちして、

誰か湖泉由宇さんのHP教えてもらえませんか?
グーグルせんせーに聞いたけど出てこなくてorg
検索ワードだけでも教えてもらえるとありがたいのですが。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/28 20:11 ID:lKQhlE/0
>>102
グーグル先生で 湖泉由宇 ホムペ で出たサイトから直ぐに見つかったわけだが。(秒殺)

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 00:53 ID:ASoFki42
>103

うあ・・・すぐ見つかりましたorg
自分まだまだ未熟でした・・・ありがとうございます

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 09:03 ID:9RYVnlhU
>>102がどういう条件で検索していたかが気になるな

細かい条件指定できないならgoogleよりYahooの方が良い場合もあったりする

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 20:02 ID:tNekseSr
今月の海老アンソロ購入…まだ読んでない
表紙のロナ子がががががが…普通

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 20:10 ID:bKDngSyR
まだ買っていない自分の為にも…
今回の表紙

ttp://www.ragnarokonline.jp/news/game/197.html

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 20:34 ID:fSiairoE
とりあえず、電撃と、ソフバンのネトゲ雑誌を買ってみた。
電撃
ECOに2次職実装で各キャラ紹介などで合計16ページを使ってる一方、
ヨーグルが2Pだけ。ROは4ページでアインブログの特集なんだが、
うち2Pはほとんどイラストで占め(アインの兵隊で1P・飛行船・アインブログのイラストで1P)
残りの2P中、1Pはアインの設定画(これは珍しいと思うのでちょっとうれしい)。
後は追加MOBのドット絵だけ、追加MAPの遠景(どこにどんなMOBが沸くかなどは紹介無し)。
残りの1Pでアルデバランターボトラック・The Sign・BS/ケミの名声システム・新カード・職業別クエストの記事を詰め込み。

ソフバン
ECO・ヨーグルに総力特集合計40P
ECOは、内容自体は電撃より詳しく載っているが、2次職紹介は2Pにまとめられている。
ヨーグルはシステムから、細かいところまでイロイロ詳しい。
一方ROは4P内容的には電撃のソレと変わらないが、4ページ全てが紹介に使われているので、
結果として電撃より内容が濃い。此方もアインの設定画が載っている。

両誌を比較すると、ヴィジュアルの電撃・内容のソフバンといった所。
イラスト資料が欲しいなら電撃、情報を取りたいならソフバンといった所だが、ROに関してはイラスト資料もソフバンのがいいかもしれない。
しかし、これは両誌に言える事なんだが、まぁ、ページ数も限られているし、RO自体旬がすぎているのだから仕方がないのだが、
大規模アップデートを控えたこの時期発行でどちらも4Pだけというのは寂しいものがあるなあと。
せめて追加カードの内容一覧くらいは欲しかった。

特にソフバンの方はコレが創刊号だというのに、
ROの攻略記事は一切なし(電撃は、前号で一応やった。まぁ、すでにスゴイ攻略を〜誌などでも散々やってたというのはあるだろうが)。
なんか、腑に落ちないものがあるなぁ・・・。Web上で取ったアンケの結果内容で、人気トップがROになってるというのに。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/29 21:15 ID:WsLeDUSZ
読み終わった〜

FBC氏…家族っていいね
雌鳥氏…お腹痛い
湖泉氏…長女最強
とどえ氏…カートレボリューション
八木氏…ワッカ
相羽氏…脱ガーター
双見酔氏…こんな悪女なら欲しい
藤井理乃氏…浮気イクナイ
藤井亮氏…姫はやっぱり姫
ランチ氏…マジ子は触手プレイ好き
日向&ももんが氏…あのプリとマコががが

イラストについてはノーコメント

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 00:52 ID:J/PKDVPw
マジ子アンソロ購入者感想カモン

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 02:52 ID:V/bZOcRP
上の方、結川氏を忘れてますよ

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 03:46 ID:Otvb+Ys6
>>110
マジ子本買ってきた。
同人とアンソロのどちらも一部を収録。書き下ろしも少し。
で、それを時系列に矛盾がないように並び変えた感じ。
あとがきはカバー裏。

マンガ16本中6本が同人から、1本が書き下ろし。イラスト数点。
同人まで読んでない人でマジ子好きなら買うのもいいかぽね。
どっちも読んでるなら別にいいかも。


お祝いコメントの猫間ことみ氏イラストは
誤植で天童まくら氏と同じになってる・・・。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 03:58 ID:Otvb+Ys6
ぼく新も買ってきた。
感想バレないように抜粋。

FBC氏:何を書いても落ちバレになりそうな・・・。
こういうの好きよ。カラーイラストと何気につながってる?
湖泉由宇氏:相変わらず気苦労の絶えない長女に涙。
相羽(読めない)哉氏:百合度上昇中。信じてたのに!梓にはがっかりだ!
双見酔氏:このシリーズ定着してきた。ワーイ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 06:55 ID:psMGVrUV
雌鳥氏と結川氏の絵が似ているから2つ話を書いたと思った人(1/20)

今回の湖泉氏のケミ子にはちょっと萌えたな

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 09:51 ID:qDOav69X
早朝開店の本屋にはまだ陳列されていなかった。>今月の2冊

今日は納期だから、本屋やっている時間に仕事が終われるかどうか・・・orz

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 10:32 ID:SI65mQt/
雌鳥氏と結川氏の絵が似ているから2つ話を書いたと思った人(2/20)

orz

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 10:50 ID:FoIJbi2+
FBC氏の母君に萌えた俺ヤバス
あと狩場で転がらない梓は見たくなかった(えー

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 17:02 ID:VRobx+xN
買ってきた。とりあえず一言だけ。
ゼットさんカコイイヨー!

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:10 ID:oTki4QyC
マジ子本収録の「チャットいろいろ」って奴
多分、噂に聞いた18禁話を全年齢向けに書き直してる
18禁えちぃ妄想→「私の中プリさんのでいっぱい」→白ポの事だと誤魔化す、って話しだったらしいが
結婚式ちゅー妄想→「ちゅーv」→タコの事だと誤魔化す、に修正されてると見た
台詞が直しきれてなくて、流れが変になってるし

新は単純に20巻突破で仕切り直しって事なのな
SAGAのグラサンペコ騎士子さんの乳がけしからん感じでヨカタw

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 21:27 ID:rPuGdLRc
>119
その前に同人ででた総集編2にて掲載されてた。
18禁の方は持ってないがおそらくそれが大元なんだと思うけど

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 22:09 ID:GKIAlyKN
おれは フレアたんに 結構・・・いやかなり萌えた

フレアのフラワー

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 22:29 ID:HgTd/so3
そんな18禁もあったのか。
俺が知ってるのはバーサク飲んで発情した振りをして
マジ子がぇちするてやつだったよ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 22:41 ID:jzKekNjW
つかフレア嬢の話、一寸前のMQだったら次の話で
完結しそうな終わり方だったな…
過去編>今回の話>完結編みたいな。
君の名は(ハラオ氏)の読みすぎか。
あと、藤井理乃氏の絵は可愛いと思う。無口な商人も。

母君は姫スレに投下したいくらいウケた。
20pはアンソロとしてはかなり多い量だけどまとめきったと思う。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/30 23:40 ID:sNETVIt1
マジアン感想
書き下ろし>元ネタ知らないと男マジが誰の事か判らない人が絶対いるぞ。
ヒント頭装備
ギルド勧誘話>転職直後のナンパ騎士兄さんとの会話が無いから
「手伝わない」の意味が死んでる感じが…
やっぱ6〜8の裏話を入れてほしかったかな。
FBC>なんつうか、ちとプチデジャ予備軍の私ガイル。
私の居たギルドで、ラグナで知り合ったカップルがリアル結婚
私のリア友がラグナで知り合ってリアル結婚
リア友のキャラ名は知らないんだけど、もし同一人物だったら、はっ倒す予定。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 00:05 ID:pL2gGCbI
マジ子本のネカマプリさんの妄想話って18禁だった覚えがあるんだけどもともと一般向けと18禁版と両方あったの?

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 00:05 ID:pL2gGCbI
更新してなかったorz

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 00:25 ID:/qppkOMd
>>125
たしかそのネタで複数の話があった気がする。
使いまわしというか、お約束パターンというか。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 01:19 ID:TnkQlTGR
>>108
雑誌の攻略記事はあてにならんからなぁ…
タダで見れるテンプレや考察サイトのほうがよっぽど役に立つし。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 01:39 ID:IbXTH3rY
>124
>元ネタ知らないと男マジが誰の事か判らない人が絶対いるぞ。
ってか、分からないようにしているように見える
マジキューではマジ子シリーズでネカマネタが全くなかったんだなぁ、とあらためて知ったし

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 03:11 ID:/qppkOMd
>>128
ただ、紙媒体での一覧とかは何かと便利なので(HPをプリントアウトすればいいじゃない、ってのはおいといて)便利だし、
また、設定画の紹介なんかは、あるとうれしい。
まぁ、電撃の記事の方は、4P取る必要があったのか?ってな感じの構成だったが。
イラストを大きめに使うという編集方針なんだろうが、同じイラストをサイズ変えて2回も使ったりとか、
直前特集としてはあまりにもお粗末。(編集時期を考えると、かなりの速報だったはずだが)

あるいは、よほど癌の情報規制が厳しく、出せる情報が少なくてそうせざるを得なかったのか・・・
流石にクエストの詳細を載せろ!とまでは言わないが、敵のステータスくらい出してくれてもなあ・・・とは思う。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 03:59 ID:IJFhoZP2
男マジの頭装備・・・うぉ、気付かんかったw
ネカマで密かにマジ子狙いって知識はあったが・・・マジキュー以外からのもんだったか
あちこちのと混ざってて良くわかんなくなっとる

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 07:18 ID:yM9KxeJM
>132
Prismからかな。FBC氏の超スーパーB A S H !
ははくびだとおもいます。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 09:08 ID:ul9sqajd
マジキュー新刊1はどれも面白かったが、
俺としては、八木ゆかり氏の、メガネ+ポニテリボン+ツンデレ+サゲ子テラモエスwwwwww
の前に全て霞んでしまった。すまん、sage娘好きなの。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 13:52 ID:fLrMT2Gx
 昼飯本は手に入らなかった  orz

ぼく新はとりあえず、FBCさんとこの家族 男は全部同じ名前かよ! と。
あと、お父さん、お母さん結構若かったのね。 って感想

湖泉さんの養子ネタ。 あぁ・・・やっぱりナ○ルルはいいよなと。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 14:26 ID:RWmv1CIO
まだ読んでないんだが話を総合すると丸帽子?

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 15:26 ID:l6zKhOLy
マジ子オンリーの隊長さんの紹介文が丸い帽子ならぬ白い帽子になっている件

のことか?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 17:00 ID:2dmXOwIv
>突撃の隣のマジ娘さん
隊長さん萌えな自分としては
もうちょっと隊長さんの出るコマが欲しかった…

しょうがないのでハイアコな隊長さんで我慢してくる。

>♂マジ
ココを読んで、なんとなく判った希ガス…
というか、ここを読むまで全然思いつきもしなかったよ…

>FBC氏
母者、萌えw 父者、テラナサケナス。 兄者、ツメタス。 弟者、ダメス。
ページをめくるとあの絶望顔が出るのがイイナ。ナゼカ「よつばと」を思い出したが。

>双見酔氏
細かくネタが仕込んであって、リズム良く最後まで笑わせてもらった。
やっぱりこの人のは最高だ。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 19:10 ID:D6Gk8r3h
新世界をこうた。マジ子オンリー本は売れ切れだったOTZ
巻末の宣伝漫画で、ついにプニ様の名前がアンソロで明かされたので、
最近出番がなかった事もあって、うれしかったり。
(それ以前にアンソロでも島本氏の作品でプニ様言われてたが)
まじ子の相方は隊長で固定っぽいけど、プニ様とまじ子のペアも結構好きなわけで。

>>137
>母者、萌えw 父者、テラナサケナス。 兄者、ツメタス。 弟者、ダメス。
まて、たぶんだが、家族を集めて、主人公の後を尾行しよう、って言い出したのたぶん長男だと思うんだが。
(主人公が家族の元を回ってて、唯一、オチの後に、何か考えてるようなコマがある)
まとめたの母者だが。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 19:19 ID:lAGrzsVV
簡潔に

アンソロ:梓に失望した。というか軽蔑する
マジソロ:総集編とかイラネ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 19:25 ID:ul9sqajd
マジ子ソロ買ったら負けかなと思ってる。

24歳 アンチマジ子派

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 19:44 ID:em4g+H6I
アンソロ感想

梓タンが自虐しなくなった(´・ω・`) しかも、斜め上の展開で(´;ω;`)
まぁ、あの期間限定イベントをネタにしたところはいいんだけどねぇ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 19:58 ID:KuhmZwgi
ところでスキルはリセットできるがステは出来ない訳で、
AGI槍で騎士団ってのはどうなんだろうね?
騎士やったことないので判らんのですが。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 20:18 ID:es0cusvc
純粋なAGI両手ステで槍に変えても、ASPD遅いわSP持たないわで実際にはむしろ弱体化
なのであの内容はステも変更してない限り妄想でしかない

タラもってりゃAGIでもBDSでの撃沈は防げるけどね。でも追加が入った瞬間に積むのでやっぱり戦いきれないかと

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 21:01 ID:wdW/Ypkl
>>143
まあ、プリいれば何とでもなるがな

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/01 21:24 ID:l6zKhOLy
騎士団は両手だろうが槍だろうがAGIだろうがVITだろうが
騎士でソロは無理。休み休み深遠を無視して狩るのが限界

プリペアならAGIでも相応の装備と動き方で極AGIでも
どーにでもなる。Vit1でもHP8000越えるしな

患者の俺乙

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 00:56 ID:BBU2DDf/
>FBC氏の漫画

母42歳、兄23歳 (父44歳)

ここから導き出される答えは…

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 03:39 ID:ti65eoKj
>>142
そもそもQTiパイク塩LAでレイド一撃とか転生しないと無理だから
プロボ入れればいけるけど
従って適当な誇張入ってるとみるべし

>>146
母親が18の時に妊娠しtくぁせdrtgyふじこlp

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 03:42 ID:qYrmItxh
子供は四人だから結構盛んだったわけだな
30代から一人もいないと考えると倦怠期は早そうだ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 04:34 ID:0RO2OKot
4人も産んでさすがに家計が不安になったんじゃないの

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 05:14 ID:2goUI6bq
父ちゃんのオリデオコンが切れたんだよ

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 06:06 ID:4Fe28HDo
>>梓タン問題
確かに槍にするのは兎も角、LKになってもペコのるの嫌いだから、BDSじゃなくってBBにする!
使えるスキルじゃなくて、使いたいスキルをとる!とか数回前で行っててコレだからなあ。

・・・ただ、次回あたりで、MHに耐え切れず倒れて、
ねーちゃんに、
”やっぱりAGIね”とか言われて自虐しだすに一票。

或いは、強化されました!Lvが早くあがりました!転生しました!

って新展開用の今回は梓絶頂期で

またAGIにしました!!槍スキルも併用で今回はソコソコ強く、サクサクLvが上がります!
バサーク習得!!!AGI9でもASPDが190いくと言う衝撃の事実!!!!                  OTZ

って感じの自虐ネタを再開してくれるかと。だって梓だし。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 07:51 ID:QuyfaIDa
>>151
もしかしたら、自虐ばっかしてて叩かれたんじゃねーの?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 08:59 ID:A8MnZxc1
>>146
別に普通かと
今の大学出とかとは違い、中卒でもなんとかなる時代
父・母は元ヤンキー説もありえるけど

地方ほど結婚が早いもの
('A`)ウチノオヤハ23/22ケッコンダケドナ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 09:16 ID:GBdX/xCz
姉貴23、親父44のお袋再婚で35な漏れ21がきましたよ…

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 09:46 ID:b9hEHzdR
>>151
それ大和狸さんトコのバフォ帽騎士

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 15:07 ID:mixbTft9
みらいちゃん

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 16:08 ID:jasUHbA3
マジ子アンソロって総集編なのですか?
漏れは4コマKINGDOMしか買ってなかったんだが、
袖ハンタだったはずの隊長が
最新刊でいきなりオーラプリになってて( ゚д゚)ポカーンだったのですが
マジ子アンソロにはその辺の話載ってる?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 16:12 ID:JorG4XE0
隊長さんって、確か

BS(ネカマプリさんとの話で登場)
モンク(引退話で登場)
ハンタ(袖)
ハイプリ(マジ子の相方になったらしい)

だっけか?
他にも居た気がするけど、思い出せない…

隊長さん、萌え。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 16:17 ID:kEcaVjsS
偽マジコというのもあったな

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 16:19 ID:JorG4XE0
>>159
あぁ、居たね、忘れたよ otz

胸にポリンを詰めて、ネカマプリさんを喜ばせようとしたヤツだね。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 20:10 ID:6OErNBU/
ROの個人誌、著者は未公表で2005/11、2006/01、2006/03に
出すみたいですな。(ネタ元:新世界の巻末コーナ)

だれの個人誌になることやら。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/02 23:35 ID:wKS8Dc4Y
>>157
>その辺の話
ないです。

総集編?みたいなものだけど同人誌のも何本か。
アンソロのはVol1〜8、10、14の作品が収録。

Vol9、11、12、それと15以降のは載ってないです。
(Vol13は参加してない)
当然だけどebアンソロの作品だけなんで他社のも載ってないです。

忙しくなってアンソロ参加できなくなった湖西晶氏の作品集も欲しいなー・・・。
と思ったけど、結局作家に少なからず負担かかるしだめか。

次はハンタちゃんでひとつ一迅社様(`・ω・´)b

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 00:22 ID:EhINQNZm
Ebメインで実力&枚数から考えると有力なのは八木氏か秋田氏あたりか…?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 00:47 ID:tbexIqmN
総集編なら鳩麦氏のを見たい
自虐でも叩きでもないネタな

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 00:58 ID:HIhLQNZG
LOGINで連載してる藤堂秋人さんのマンガとかそろそろなんじゃないか?
あと俺も湖西晶氏の総集編見たいけど、出版社バラバラだから難しいかもな(´・ω・`)

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 09:14 ID:o0t5Bjod
F・B・C!F・B・C!
双見酔氏も捨てがたい。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 09:46 ID:KngkmDCp
今回のFBCの増ページは
当然単行本化に間に合わす伏線だと思うんだが?

今から間に合うように枚数書かせて3月に発売と見た。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 11:40 ID:F+QCv3G/
>>163の二人以外だと後はDATE氏や渡会氏あたりかな?
ちょっとページ数不足かも知れないが。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 11:42 ID:WYhb71Q7
つかせんは出るとしたらやっぱセットなんだろうか。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 11:53 ID:UcsnORmd
>個人誌のページ不足分

ランチ氏のように、ページ不足分を同人誌から補うこともあるからなあ。
さすがに他社の収録をまわすことはないんだろうけど。

以前、各アンソロの掲載数ランキングとかあった気がするけど、更新
されていないよね?

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 13:35 ID:EhINQNZm
>>170
癒し隊の時には他社のも収録してたよ。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 13:50 ID:UcsnORmd
>>171
癒し隊もeb!から出ていて、今度のもeb!だから他社の分を収録した
個人誌も出せなくはないのね。

そうなると、著者候補は結構多くなるかも。

11月発売分はもうそろそろまんが王あたりに情報が載りそうだ。(未確認)

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 14:09 ID:UcsnORmd
ということで、毎度の人じゃないけど今月の新刊情報

【10/24】
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(2)
ジャイブ ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ラグこみ!(3)

【10/25】
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(18)

【10/28】
双葉社 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(17)

4冊、発売日同じにしてくれ・・・

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 14:45 ID:C3UhuV/d
>173乙。
ラグこみ3巻目かぁ。
やっぱり例によって雑誌版の転載だけなんだろーか。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 20:14 ID:56MfL736
>>169
単行本までセットにされたら買い手としてはちょっと複雑
卯花氏もいいんだけど渡会氏の漫画をコミックスまとめてくれたら一気に読めるのに・・
書き下ろしてくれないかな(´・ω・`)

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 21:46 ID:0/+IELO6
隆と書いて「りゅう」と読もう
すまん、言いたかっただけだorz
個人誌物予想、とどえ氏、柤羽侑哉氏、ぱずる氏、神吉氏、かんきりこ氏
この辺りも同人込みすれば可能だと思われ。
まあ、ハチ禁絡みがががががが

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:28 ID:pwTYAew/
特集号でラグこみ!1と2に収録されなかった分+雑誌掲載分2,3だったり。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 22:48 ID:A9tlPmyr
個人誌はとどえ氏、ももんが氏、相羽氏あたりではないだろうか
原稿の量だと橘氏も多いと思うが、再録同人誌を出したばかりだしな

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/03 23:31 ID:xL7bWf0y
新世界、全体的にレベル高くてホクホク

にしても、双見氏の作品の戦闘シーンを見返すと、度々牛との戦闘シーンが。
良く狩ってるからなのか、それとも好きだからなのか。
もしかしたら双見氏の裏レギュラーは牛かもしれない

180 名前:170 投稿日:05/10/03 23:52 ID:8ElL1Qna
eb!のアンソロ限定、全23冊のコミック掲載数ランキング(敬称略)
著者名 掲載回数
おこさまランチ 19
とどえ 15
逸架ぱずる 12
DATE 10
橘朔夜 10
相場侑哉 10
八木ゆかり 10
かんきりこ 9
双見酔 9
藤堂秋人 9
未影 9
若杉かなた 8
あどべんちゃら 7
湖泉由宇 7
FBC 6
MIGUN 6
ハラオ 6
らいな 6
刻田門太 6
須田さぎり 6
鳩麦月々 6
joana 5
Russel 5
湖西晶 5
秋田米 5
度会あずさ 5
猫都夏椅 5
望月果林 5

181 名前:170 投稿日:05/10/03 23:57 ID:8ElL1Qna
補足
対象はアンソロ1-20、赤、青、赤II、新1(あ、24冊だった)
名前は裏にCOMICで名前が出ているものをPickup
「ももんが」と「ももんが&小日向ななみ」は別カウントとしている。

・・・Excel使い始めて7,8年くらいたつけど、初めてピポットテーブル使ったよ。

さすがに全アンソロ対象はやりません。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:02 ID:XBUiD4ZS
>>180(170氏)
とどえ氏は登場回数こそ多いけど、
一本一本が短かい事が多いので、量的には少ないと思う。

183 名前:170 投稿日:05/10/04 00:07 ID:8YBh/w1e
調べた本を棚に戻そうとして、マジキュー4コマ2冊を発見したので再集計orz
※要望があれば、掲載回数4回以下の人も載せます。(67人いるよ)
おこさまランチ 20
とどえ 16
逸架ぱずる 13
橘朔夜 12
八木ゆかり 12
DATE 11
相場侑哉 11
かんきりこ 10
双見酔 10
あどべんちゃら 9
湖泉由宇 9
藤堂秋人 9
未影 9
FBC 8
若杉かなた 8
MIGUN 6
ハラオ 6
らいな 6
刻田門太 6
秋田米 6
須田さぎり 6
度会あずさ 6
鳩麦月々 6
joana 5
Russel 5
湖西晶 5
猫都夏椅 5
望月果林 5

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:19 ID:GPb8aPxZ
>>170
集計乙〜。

となりの魔法使いって05年の作品は収録されてないんだね。
やっぱりあれかな、最近の分は買ってね☆って事かな。

でも>>183見る限り他の作家だと
そんな事してたらページ数足りないよねー。
アール収録のうえ、他社から持ってくるか同人数本ないと厳しい。
どうすんだべ。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:21 ID:GPb8aPxZ
×アール収録
○オール収録

罰としてハンタちゃんの乳に挟まれてきますorz

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:23 ID:4XFxRFay
喪前らっ!あどべんちゃら、湖泉由宇、双見酔を予想する漏れが来ましたよ!

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:26 ID:4XFxRFay
>>185
ソレは罰ではなくご褒美だっ!!1

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:28 ID:ag8or94Q
ほんとにランチ氏が飛び抜けて多いんだな
しかも描いてるのはebだけじゃないしすげーな
単行本化は自然な事か…

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:31 ID:Y9T8jfMN
王子様を探すマリオネットの話やガラの悪い商人や詐欺師ウィズがいる話はかなた氏だっけ?
あの人も話をまとめて読んでみたいな。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 00:36 ID:eOyuiyea
むしろこれ以上掲載が増えない湖西の人という予想も。

191 名前:170 投稿日:05/10/04 00:52 ID:8YBh/w1e
アジアカップが抜けてた=□○_

おこさまランチ 21
DATE 12
若杉かなた 9
度会あずさ 7
むきゅう☆ 5
卯花つかさ 4
これで置き換えといて。
もうないよね?もう無いと言ってくれ〜

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 01:27 ID:hkHsL8IX
湖西の人のシスターはプリでケミだよなぁ

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 06:58 ID:5P+AWKTs
ランチ氏の場合、同人で総まとめ本を3冊も出してる上に商業だからな。
よほどRO初期の頃からずっと漫画を描きまくってるってことがよく分かるよ。
それだけにRO以外のランチ氏のアンソロを見ると物凄い違和感を覚えるようになった…w

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 08:35 ID:kem1cgHZ
まぁ、隊長はアルルにしか今でも見えないですがな。

ちなみに、総計100p以上かいてる作家は
他社だけだと、広輪凪氏、ちざきゃ氏(DNA皆勤賞組)、
天童まくら氏(ラグこみ含むと200p弱、Int's1〜13、ラグこみ1,2,3で3を
加筆修正すれば十二分)、みずきひとし氏(双葉皆勤賞組)、
川本祐太郎氏(最近の話はDNAと双葉が前後日談的関係になってる)

ちなみに、八木ゆかり氏は厨出版の漫画とポリンな日々を入れれば
どうにかなりそうな気がする。
渡会氏、秋田氏はDNAの漫画が相当多めになりそうでDNAから
出した方が早い。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 09:07 ID:dQlxuF8w
>>192
赤ポ専門のケミですか?

いっそ単行本は同人誌からいっぱい持ってきてくれるほうが
同人は買ってない身としてはうれしいなぁ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 11:07 ID:ELQ2u2YP
しかし、同人誌の再録だと叩かれる罠

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 11:24 ID:H7SGLFyH
そりゃそうだ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 11:56 ID:Zd+uKK1J
個人的には双見氏、相羽氏、八木ゆかり氏を希望する。
ところで個人誌って大体何ページくらい必要なんだろうな。
今までのebのページ数を見る限り140Pくらいだろうか。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 14:31 ID:8EimF3nb
今回の梓の槍話、転生後はVIT槍ペコ騎士にする言い訳だったりしてな・・・

あと双見さんのマンガで最初と最後に出てくるハイウィザはマジ子ちゃん?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 14:51 ID:wSQMb3uP
>>199
あと双見さんのマンガで最初と最後に出てくるハイウィザはマジ子ちゃん?
名言はしないがたぶんそーかと。

逆にお子様ランチ氏の作品に双見氏の話のバードと、ピエロの鼻ダンサーが出てるし。
養子にしてください、その為に結婚してきてください〜ネタは、ランチ氏も描いていたから
(ランチ氏の作品では、言ったのはピエロの鼻だったが)
たぶん双見氏のギルドであったエピソードをそれぞれが漫画にしたって話なんだと思う。
(それぞれ、新人夢見がちシーフっ子、ピエロの鼻と言ってるキャラが違うのは、話の都合って奴でしょう)

かぶっちゃったのは、偶然だろうか。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 16:12 ID:xKjBfXQt
オレ的にはかぶってもOKだが・・・
「流したっ!!!」もパクってることだし(マテ

>>187
!がひとつ1になってるぞ?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 18:00 ID:ZW2u+9K1
>>201
焦っている心情を表すためにわざとやっているものだと思うが>!が1

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 20:55 ID:hDui8gvj
同人を買っていない人間から言わしてもらえば
商業誌に載せるに耐えうる内容の同人誌ならば、ガンガン載せてほしい。
つーわけで、>>195の同志。

えぇい、おこさまランチはいい!FBC氏や双見氏はまだか!(AA略

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 21:12 ID:aEcRCXfp
ハラオ氏が書いてくれればもう…

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 21:28 ID:UTvkK2dh
ハンタちゃんフィギュアつき広輪凪単行本を妄想してみた

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 21:30 ID:nUKUV4DN
結局読みたい作家は人によってバラバラだから
アンソロでいいという結論にならないか

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 21:37 ID:Aa6IjHyq
>>205
漏れも妄想してみた。
…だめだ同士よ、どうしても18禁になる。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 01:06 ID:xLjj9FAP
>>205,207
そこでノビ隊長フィギュアですよ
カートも付いてパーツ差し替えで露店モードに!

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 04:08 ID:FZt9nsOU
>>208
のび隊長なら、その内エンターブレインが出すガチャガチャフィギャにノビがあるから、それ改造でどーだ?
髪型はたぶんノビデフォだから、いけると思うが。

で。
それをかいててふと思った疑問。各キャラの髪型って、ゲーム中で表現したらどんなんやろう。
(一部確実に再現不可が居るが)
ハンタちゃんは、茶髪のロングだと思うが、ゲーム中の剣士デフォというよりぶっちゃけなこるr(ry
プリさんは、アコデフォで後ろのお下げなし、だと思う(ゲーム中じゃ出来ないが)

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 12:00 ID:8WO/uqZN
忙しくてページが足りないなら書き下ろせばいいじゃない。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 12:57 ID:s2raXtak
流石ですわマリー様

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 21:13 ID:S2rL188x
>>209
プリはマーチャントデフォ
ちなみにサゲ姉はシフデフォ

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 22:08 ID:dC0K4D95
あのモミアゲから推測してみた結果、「プリさんはハンタデフォ髪説」を唱えたいと思います!




モデルのキャラが居たらゴメンナサイ

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 23:31 ID:4NuH9TWp
個人アンソロで出すとしたら、やっぱり癒し隊やマジ子ちゃんのように
話が続きものだったり、出ずっぱりのキャラがいる作家さんで作ると思うんだよ。
で、いかに個人誌なら他社作品や同人OKとはいえ、半分以上は自分のとこで(eb)でやってないと
さすがに無理だと思う。

以上の推測から、俺はアンソロは逸架ぱずる氏になると予想する。

…双葉や遺伝子から出して欲しいんだけどな。正直。
特に遺伝子。天野氏とか広輪氏とか渡会氏とかちざきゃ氏とか…(ry

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 09:24 ID:B+c5Mu58
FBCおもすれー

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 12:53 ID:3OYgedMl
うどんたん って何だっけ…?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 14:23 ID:MHks0wl3
>216
スレ違い。作家のサイトで聞こう。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 14:26 ID:3YzFskkF
>216
ぐぐればそれらしいものが出る。合ってるかは知らないが。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 16:08 ID:J6HQlSqa
こねられているのは俺だった〜っ!!

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:05 ID:TLmqLY+Z
>>216
ヒント:同じ段に『まじかるかなめ』
    かなめの左にある四角い物体の上部にQのマーク
    そういや双葉の加曾利りあら作品に「うどん」っていたよな
    月からきた座薬ウサギの仇名もそんな感じだったような

多分3と4番目は関係ない

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:41 ID:DZUgoRgQ
髪型云々の話にちと戻すが、一部のキャラとかイラストは
アレンジ入ってないか?
エビ7の表紙裏sage子(髪の色と猫耳が同じ色)
遺伝子17の同じく表紙裏の女剣士(白い猫耳、これは本人からフォロー入りだけど)
まあ、デフォsage子髪やデフォノビ子なキャラは、かなり多いな

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:51 ID:Od0POVpV
髪型云々の話にちと戻すが、一部のキャラとかイラストは
アレンジ入ってないか?
エビ7の表紙裏sage子(髪の色と猫耳が同じ色)
遺伝子17の同じく表紙裏の女剣士(白い猫耳、これは本人からフォロー入りだけど)
まあ、デフォsage子髪やデフォノビ子なキャラは、かなり多いな

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:55 ID:4i877zI0
むしろもっとアレンジしても良いと思う

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 22:01 ID:X9S5zZ9+
>>223
電波様と呼ばれてもか?

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 00:38 ID:Qds8h0i3
マジ子アンソロ読んでたんだが、マジ子の神秘(04年06月)に双見酔氏の
キャラらしき雷鳥コンビがすでに出てるんだな。

しかもこの時もゴツミノ。そんなに好きか、牛。

226 名前:173 投稿日:05/10/08 05:11 ID:l74NkPTA
11月の情報が出てきているようです。
情報元は「(ギャルゲー系中心)ゲーム系アンソロジーブログ」さんから

10月分にマージしました。

【10/24】
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(2)
ジャイブ ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ラグこみ!(3)

【10/25】
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(18)

【10/28】
双葉社 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(17)

【11/25】
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(3)
eb! ラグナロクオンライン 逸架ぱずる作品集(仮)

>>214
正解!
本人のPageでもそれらしきことを匂わせていますので、間違いはないでしょう。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 05:55 ID:dxBwCD9H
9月、11月、1月、3月のペースで個人誌発行だっけか?
3月分にももんが氏でSAGA一まとめとかきそう
展開的に一段落しそうだし

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 11:02 ID:wJIcz6+T
>>170
あどべんちゃらさんけっこう書いてるんだねぇ
双葉のしか読んだことないけど、あの人の絵好きだからebに手を出すかどうか悩むわー

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 13:21 ID:yIu8PaD0
>>228
海老のあどべ話は、なんつうか黒ギャグ話だったり…
キング系のギルド話とは趣向違うから、そこが難点と言えば難点かな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 14:34 ID:+yB4LWR5
ぼく新3ヶ月連続刊行かー(・_・;)ebは廃ペース
そりゃ個人本も出せるわ

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 14:51 ID:uTKwfunL
正直そんなに廃ペースで出さなくても…
買うほうは大変なんだよ(つД`)

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 15:12 ID:CN7oGLXR
買う事自体よりも、貯まっていくアンソロをどうするのかの方が大変だったりして…

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 17:50 ID:8NyO5lTX
買わなきゃいいじゃん

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:02 ID:jrFGSevk
全部買ってる人は大変だな
俺は全部なんて無理(´・ω・`)

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:05 ID:n57p4WR/
>>225
SGでガリガリ食える上に、鳥がいるって事はブラギ付きで、
非常に楽しかろうよ。最下層。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 18:08 ID:Nrd4/p6d
マジ子はSG1だぞ
牛が好きなのは双見酔氏

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 14:28 ID:RmRLhKg1
最近、ROに復帰ついでにキングダムの買ってない巻をまとめ買いしたんだわ




今更だけどまーちゃん、オーラおめでとう…

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 15:05 ID:8Oc9g19Z
今回FBCさんの漫画の男キャラ、名前が全員「たかし」

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 16:56 ID:2Rfd0/lY
おこさまランチさんのHPにマジ子さんの素っ裸の画像がっ

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 17:32 ID:Wz3d+X4C
239はネットストーカー予備軍

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 08:06 ID:brw7viHs
実はFBCの思惑で『たかし』と読ませたんだ!
コウ・タカシ・リュウとも読める

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 14:41 ID:GHJULmhU
>>241
俺、そう読んだ。
命名漢字の知識に乏しいせかもしれんが。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 17:33 ID:bnFnzJdA
そんなに話題にするような事だろうか<たかし

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 18:07 ID:R//xXoXJ
たかしへ 今メールしてますry

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 22:32 ID:AHIuJrwI
どう見ても精子です

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 01:15 ID:TKKBf1qh
本当に

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 03:03 ID:WDHpGON7
ありがとうございました

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 12:44 ID:bQAdhER9
それでは続きをお楽しみください

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:24 ID:nUGFx01f
どう見ても卵子です

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 15:13 ID:UF+a9ev3
゚乙  ←どう見ても触手です 

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 17:50 ID:+QH7SrBG



いいえ、どうみても本体です。
ありがとうございました。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 12:15 ID:0kdvSH4k
語るべきネタも尽きたな

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 12:25 ID:osgL+S8q
まぁ、目新しい本が出てないしな。

思ったんだが、某ヴァナ日記みたいに、ミッドガルド日記みたいなの
出版してみたら案外受けがいいんじゃないかと思うんだが。
ROの売りである画面とかは敢てほとんどなしで。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 12:26 ID:HtNz6BWm
>>252
10/24の新刊ラッシュまではこんな感じかな。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 18:49 ID:fKswMXlG
>>253
ROじゃ難しいな。なんでかって言うと、ヴァナと違ってラグナには
イベントらしいイベントがほとんど無いから。

どちらも毎日の基本行動は狩りだが、パーティ必須のFFとソロが多いROではネタの量がまるで違ってくる。
FFでは、たとえどんなくだらないお使いイベントでも、一応日記に書くべきネタになるが
ROでは転職以外じゃ頭装備を取るためにアイテム集めするぐらいしかないし。

それに、いまからじゃ無理だ。
外人もおらず、まだまだ効率でギスギスする以前の当時のヴァナだったからこそ、日記が書けた。
今のROで日記書いても、BOTに対する恨み言か、オーラ出すまでに必要な経験値に対する恨み言か、
臨時であったイヤなヤツに対する恨み言で埋め尽くされるのが関の山。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 19:37 ID:pE/AKpPR
…非公式で出したらウケそうだがな。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 22:17 ID:HtNz6BWm
>>256

*月*日
〜というところに来たのですが、光の柱がいたるところで
建っては消え、建っては消え幻想的な風景になっていました。

その柱にはMOBに対する自動攻撃機能があるらしく、矢が
2本発射されたり、ターンアンデッドの魔法を飛ばすものが
ありました。

どうやら、MOBの退治は柱がやってくれるようなので、私の
活躍する余地はどこにもないようです。
----
こんな感じですか?わかりません。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 22:33 ID:SklFUUaZ
最終的にはウサ耳アサ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051014k0000m040169000c.html

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 23:18 ID:zZLqANgM
>>256
>>257ほどあからさまではないがある程度ROの現状を風刺してるのが、あどべんちゃら氏の作品だと思う。
で、初期ROの暗黒面だったら同人だがともえひむろ氏のほのらぐとかがかなり痛烈な奴を描いてるな。

>>258
失敬な!

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 05:40 ID:Jownu3pV
ううむ、あど氏のは曲がりなりにも全部中身入ってるネタだからなぁ。
同人誌の直結外人ネタはかなり笑った。

オフィシャルで一番黒いのはアレか、eb10の湖西の人。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 10:41 ID:fWrUslZ7
蟻地獄の歌か

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 10:55 ID:/0K9MMTd
DNAの珠月まやの伊豆の無口な騎士ネタもかなり黒かったな。
アレでよく癌チェック通ったものだw

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 11:18 ID:kgdM5RPN
ぼくらの〜、を読んで思ったことを今ごろ。
梓なにげにきょちち。性格がちとあれだけど普通に嫁に欲しいと思った。。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 17:42 ID:fqP3Zqec
昔は別にそんなでもなかったと思ったが

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/15 20:43 ID:K3XbFvat
成長したん?(´・ω・`)

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 01:01 ID:bE6/4cOW
VITにでも振ったんじゃね

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 02:58 ID:JSRl7Oyp
昔はVITに振ったAGI騎士は
吊るか作り直すのがデフォだったが
たしか亀あたり属性攻撃の登場により
今じゃAGI騎士でもHP上昇、回復力上昇のために
VIT振る風潮だからそれを反映したのかね?

普通に画風が変わって巨乳萌えになったのかもしらんが( ゚Д゚)

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 03:36 ID:flVD+qZV
ところで24日に出るはずのEB新2だけど、
30日発売とサイトで書いてる作家氏がいるのはコレ間違いでいいよね?
普通に考えて日曜に本が出ると思えないし。

しかし新1はリニューアルといいつつほとんど代わり映えのしない内容だったなあ。
いや、よく言えば堅実とも言えるわけでそれが嫌なわけじゃないんだけど
なんか肩すかしくらった気分で。
中身も作家自体はわりと好みの布陣で嬉しかった一方で、話は全体に薄味な印象がした。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 08:29 ID:Y9oHp/7E
台湾作家陣レギュラー化しました、前回殆どかけなかった御村氏も参加しますた。
とかじゃないからなぁ。

個人的には台湾作家のレギュラー化をして欲しいところなんだが。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 11:02 ID:XkMNnTYx
台湾原稿は癌チェックで編集さんの胃がすごいことになるみたいだからなぁ。
頻繁にってわけにもいかんのじゃろう。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 12:00 ID:GkPk5cA1
食べすぎ?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 12:38 ID:scIZsncJ
プニュプニュ( ´▽`)σ)´Д`)

でもまぁ、変に奇をてらうよりいいよ。
作家の描きやすいようにやってくれればそれで。

273 名前:253 投稿日:05/10/17 01:56 ID:EI/zEqVL
>255
そっかー。
まぁ確かに、あまりゲームから示されるネタはないよな、ROは。

でもまぁ、俺今もプレイ中だけど、さほどBOTに対する恨み節もないし
(存在は全否定だけどな)
まぁ割と楽しんでるから、出来なくもねーとは思いたいんだがなぁ。

…いっそのこと、俺が同人とかで出すか。
まぁ、そうなるとこれ以上はスレ違いだな。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 09:14 ID:Rnpr195P
>262
アレ機械人形ネタだったのか。普通に無口な人だと思ってた。

そういえば昔はスキルロストネタもけっこうあったよな。
あの頃は寛大だったのか、それとも巻戻りとかまでは「アリ」なのか。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 14:51 ID:3FMiwJlU
途中からチェック厳しくなったってレスなかったっけ?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 19:37 ID:ekhUO6OA
たしか電撃ROが出た直後あたりから締め付けがキツくなったとかあった記憶が。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/17 21:19 ID:TEGpZd5s
昔のアンソロ出てた露出狂うろつきみたいのが出てくるのはさすがにどうかと思うし
別にある程度の規制があるのは当然だとは思うけど
管理会社が管理会社だけにどうしても悪い方向に考えちまうな。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 07:21 ID:i8lYW9o8
INT'sのマジ(今はセージだが)だって、元は露出狂だしなぁ。
子デザカードを手に入れた時だって、
全裸で居続ける為に、どこに挿したk

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 22:44 ID:zJneJAXr
元はっていうかそのエピソードは同人のほうだろ?
商業にくるときにだいぶ手直しされたってキングダメかなんかのコメントであったぞ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 23:57 ID:SqzsHVYv
今現在、ROの作者陣が一番集まってる鯖ってどこかな?
リアルマジ子とか見てみたいんだけど。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 00:05 ID:xYm0Y5SY
idunかses

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 00:20 ID:VgJaxEsn
マジ子はsasじゃないか?
後は知らん

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 14:24 ID:rKNd4lrj
卯花氏や胡氏はバルダー鯖
むきゅう☆氏はリディア鯖
或十せねか氏はアイリス鯖

リディア・バルダーは同人や漫画家が結構いる(一部猫鯖へ行ったけど
ついで狼鯖>旧鯖>井戸鯖かなぁ
おでん移住された人はあまり多くなかった
へ鯖はイベンターは多いけど絵師はあまり知らない

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 17:52 ID:Yg6FZxnk
殴りハンタちゃんに辻支援をかけると
ありがとさま〜と返って来るぞ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 18:57 ID:X9fE98zz
>>284
今井戸だっけ??
餃子にいた頃GD3でソロしている殴りハンターがいた
MHを一掃した姿にはほれぼれした

Balの卯花には近づかない方がいい
いるだけでウザいんですオーラを出している
胡氏は天然すぎて話すのがおもろい
見かけたら『胡ゴマきゅーきゅー♪』って言うとおもしろい反応が

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 19:00 ID:pm6Q/5hN
微妙に晒しになってるし、その位にしておいたほうがいいんでないかい?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/20 21:32 ID:wJwlYTKj
garmには子兎が住んでいたような

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 00:12 ID:E3jLFC+P
ラグこみ3が売ってた。


・・・がスルーしてしまった。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 01:38 ID:l7lfeMhm
>>288 正解

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 01:52 ID:9VtJOci6
また再録ばっかりとか?

291 名前:288 投稿日:05/10/21 03:25 ID:E3jLFC+P
中は見てないけど
さすがに前2作が再録ばっかなんで買うのはためらう。
たとえ、もし、万が一書き下ろしあっても1,2本だろうし値段に釣り合うかというと・・・。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 08:03 ID:MlPLWBHT
実は美女にはシャム猫が住んでたり。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 16:28 ID:qEEVEYT7
ttp://www.vector.co.jp/games/special/gungho/ro/serial_index.html

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 17:01 ID:mDXrAecY
なんだってぇぇ!!

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 21:08 ID:9VNrOc6J
シャム猫ってなんだっけ?
と思ったけどアレか? ワイルドローズに間違われる…ダンサーだっけ?

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/21 23:08 ID:ZNUK+FIu
着ぐるみハンターじゃなかったっけ
というか普通にシャムじゃないのか

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 00:22 ID:3SfVPWVK
双葉はワイルドローズと違いがよく分からないハンターで、
DNAは何故かちびっこになってしまったお姉さまダンサー

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 03:51 ID:MqdkPA4Q
猫はハンターだったか。
ごっちゃになってた。
thx

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 07:03 ID:y1o3vxEh
いや、まんまシャムの事なんだが。藤丸氏の。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 07:27 ID:QMVMgad0
DNAのミニマムダンサはリナリアだったか。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 18:21 ID:MqdkPA4Q
グールのエントリってエリートの誤植?
それともそういう用語あるとか?

ともあれグール兄さんがかこよかた。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/22 19:19 ID:y1o3vxEh
>MQ
レギュラーは安定してる。
でも、今回戦力がやけに片手落ちだった気がするのは気のせいだろうか。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 00:46 ID:/KHkFZMp
>302
そうなのか…
たしかに公式の紹介文だけ見ると、いかにも手薄な陣容に感じるな。
1巻を安定主力路線で出しておいて、今度はいろいろ試してるんかね?

とりあえずどんなメンツなのか気になる、そんなフライングとかない地方在住者。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 01:45 ID:6uqhEjmH
ぼく新2と一迅18買ってきた。
ネタバレしないように感想だ。

一迅
・アキラがどうして強くなりたいのかチラっとだけ。
・枝マジの彼氏のお母ちゃんキタコレ。好み。おっぱいおっきいし!
・今回ハンタちゃんプリさんコンビは脇役。ちっちゃいのも好きだ!
・カネアとカイルの間に・・・あぁ。
・ハスカちんPT。おおっと間接的なお座り表現だ。

ぼく新
・しょっぱな2作品アルケミばっかで俺うまー。
・若杉かなた氏のDOP様。相変わらず部下には恵まれてないようで。
・ほなみ氏。嫌いじゃないよ。むしろもっとやれ。
・読者からの投稿コミック1作品。


詐欺露店とかお座りとか姫プレイが話でてきたけど、
癌規制がゆるくなったのか適当なだけなのか。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 01:52 ID:Mye9R/k3
らぐこみの報告が無いね。
俺もタイトル見ただけだったけど再録は少なくなさそうだし。
置いてあれば明日にでも立ち読みしてこよっかな。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 03:22 ID:6fBb6+EG
ラグこみ3、全部再録だよ。
北河氏以外RUSH増刊からの再録であってると思う。
(タイトルと作家名でのみ確認)

俺は秋田氏の「歌わない〜」が収録されてたから買ったけどね。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 03:46 ID:Bi9u7/Rk
「姫プレイ」といえば秋澤さんの姫プリ
「詐欺露店」といえばあどべんちゃらさんのミリィとミコ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 06:09 ID:aCIOLFvQ
ラグこみ3の再録度合いをまとめてみた

表紙・裏表紙:仁村有志(書き下ろしイラスト?)
双子の森 Rebirth:猫間ことみ(特集号U)
ココロノカタチ。:藤原里(特集号U)
First Play:夜来フゥ(特集号T)
夢のパーティー:朝比奈あさと(特集号T)
世にも奇妙な三角関係:鈴羅木かりん(特集号U)
漢道:鳴神(特集号U)
商人カリン:前田英紀(特集号U)
歌わない吟遊詩人のうた:秋田米(特集号U)
Exchange@Equivalent:ちびとむ(特集号T)
いろんな選択?:きくの(特集号T)
Shielder's Blue:北河遊哉(月刊コミックRUSH7月号)
ネタステだっていいじゃない:すか(特集号U)

「漢道」の台詞が特集号の時とちょっと変わってたw
どうやら誤字だったらしい

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 07:44 ID:rFrNCxxv
<間接的なお座り表現

あれはお座りなのかな?
ネタバレになるから詳しくは言えんが
そういった意味のものではなかった希ガス。
もっとこうなんつうか、漏れの深読みかな。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 12:38 ID:R4RNU9qk
うむ。ラグこみ3。
俺は特集号は買ってもコミックRUSHを購読していないので今回も買ったわけだが、
読んだことがなかった話は一本しかなかった。

具体的にいうと155ページ中、はじめてみるのは16ページだけだった。
カラーページは猫間ことみ氏の双子の森だが、これも特集号ではカラーだった。
つまり書き下ろしイラストは表紙・裏表紙のみだった。

値段は880円だった。

この金があれば昼食もうちょっとマシなの食べられたのかなと思った。

正直、悔しい。
たかが880円だが、悔しい。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 14:30 ID:OXGtNCEZ
ちゃんと食えよ…(´;ω;`)

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 15:33 ID:fCUauSS7
この調子だと廃刊になるのもそう遠くなさそうだな(´Д`)

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 16:28 ID:6ONi60/o
「ラグこみで再録されるから」雑誌の方は買ってない俺みたいなのも居るからなぁ
需要が無いわけじゃないと思うが…

>>310
昼飯は消化されて終わりだが本は残る

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 17:50 ID:03pMYv7q
ひとつふたつ新作を入れてくるのがやらしいなあ。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 19:19 ID:S9y3XveQ
なんだかな

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 20:05 ID:xBplINTB
逆に言うならコミックスで更に儲けようって考えは捨てて特集号だけに
絞ってくれればありがたいんだけどなぁ。
出来は悪くないし、むしろラグこみ3対象の内容の出来はよかった。
蕗野冬氏のがはいってれば、次どうすんだ?位の出来だ。

余談:今日発売してたECOの同人誌やけに面子が豪華なコメント漫画でちた。
あと、チョコチョコDNAにミスが見受けられたくらいかな。
まぁ、超強い属性スタナーのDNAだからいいか。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 22:29 ID:CMk2IXQi
なんつーか、ゲームのベスト版が半年後にでるようなもんか?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 22:37 ID:SNov+PuB
>>316
あれ発行がブロッコリーだから公式と違うか>ECOの

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 23:40 ID:ks9mkWmq
ラグコミも、雑誌かアンソロか、どっちかだけならまったく問題なかったのにな。
馬鹿な販売形態とったものだ。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:24 ID:aJlBGpQT
近場の本屋二件でらぐこみ発見できず。
仕入れていないのか、売り切れたのか。
雑誌を買ってないと欲しいわけだが。

んで、週刊誌や月刊誌で連載したものをコミック化するのとどう違うんだい?>>319

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:41 ID:rQs996Ro
>320
普通の雑誌の連載が単行本になったときに複数の作家がごちゃまぜになってるか?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:43 ID:lVpPZd5+
>>319じゃないけど
>>320週刊誌や月刊誌で連載したものをコミック化するのとどう違うんだい?

10数本作品がある雑誌の中で、
1人の作家の数ヶ月分の作品をを集中的に集めたのは需要あるんじゃない?
その作家だけは好きだから雑誌は読まないけどコミックだけは買うとか俺もやるし。

雑誌2冊分を掲載順変えただけで
期間も開けずそのまま発売するのとは違うと思うよ。
内容同じなんだから
雑誌かコミックどっちかでいいじゃんと思うのはもっともな意見じゃなかろか。

>>320も雑誌買ってないから欲しいと書いてあるし
雑誌をもし持ってたら同じ内容の欲しいとは思わないでしょ。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 01:43 ID:aJlBGpQT
>>321
それぞれが別の単行本になるほど長く連載するならな。
雑誌に収録されたものを単行本化する ということにはなんら変わりは無いだろ。
そもそもアンソロ雑誌なのに、普通の雑誌と同じように考えるのか?

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 02:15 ID:rQs996Ro
>323
シャッフルしただけの内容の単行本なんか出すぐらいなら、最初から雑誌を売るなという話だ
最初から雑誌形式ではなくアンソロ形式で出してくれたほうがユーザーにやさしいと

ていうかそも雑誌を出すことによってアンソロの売上は確実に落ち込むのに、儲けの観点から見ても決してうまいやり方とは思えないんだが・・・

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 02:31 ID:9bVkVy16
やってる事は宙以下なんだよなぁ

内容は宙より上なだけに釈然としない気持ち

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 06:13 ID:gygbh8Gs
カネアって髪ピンクだったんだな…。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 06:46 ID:8e046eFL
「内容は宙以上」と言い切れるかな…?
ジャイブのは特集号も含めて、DNAや双葉、ebiの主力作家をこれでもかと集めたせいで
他のアンソロを読んでいればニヤリと出来ることくらいしか売りがない気もする。

宙の存在価値は…UNISEX BLENDとか杉祟屋とかを商業ベースで読めた事…かな?(´-`)

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 07:54 ID:xNLI4MhI
>326
つい最近出来たやぎあきは氏のHPのトップページにも載ってたな。
背中にぬいぐるみ背負ってたりいいかんじ〜

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 08:29 ID:oiZXr7H+
>>327
そうか?他のアンソロよりも上手い作家が多かったような気もするが。
蕗野氏とか鈴羅木氏。
秋田氏や、加曽利氏の長編も読めるしな。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 13:18 ID:SXDUSNyN
んー絵が達者な人は多いと思うが
内容は他とそう変わらないって感想かな俺は
まぁ目新しい話なんていまさら求めてもしょうがないと思うが…

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 13:38 ID:bzUrMwEP
>UNISEX BLENDとか杉祟屋とかを商業ベースで読めた事…かな?(´-`)
前者は誉めてても後者は誉めてないだろw

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 14:44 ID:ZAMm1Bwn
電波様元気かな

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 15:30 ID:DvwReuf1
まあ、同人誌でも新刊の半分以上は再録ですってのがあるしなぁ。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 23:14 ID:9bVkVy16
嫌なら買わなきゃいいだけのこと

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/24 23:56 ID:oFY+UDNl
嫌なら買わなきゃいいたけのこと


に見えた

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 00:06 ID:LcnbymDP
しかしラグこみの話題ばっかりだね。
DNAはまだ明日だから仕方ないとして、
今日出たはずのEbは話題にもならん出来なのかい?
フライング報告組の反応が芳しくないだけに気がかりだよ。

明日両方まとめて、って考えの人が
多いだけならいいんだけど。俺がそうだし。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 00:49 ID:030fAkYE
地方人の俺は30日まで書店に行かないorz

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 02:40 ID:N8VymsI9
ぼく新2巻の表紙と裏表紙はかなり気に入った。
サイクルが短いせいかは知らないけど1巻とはメンバーが結構異なるんで好みが分かれるかも。
俺は1巻のメンバーのほうが好きだけど、別にレベルが低いってわけじゃないんで。
次の作家本はぱずる氏。

それとアゴライト。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 06:12 ID:ccyRPTVi
広輪氏ってぼちぼち単行本1冊くらいいける量溜まってるよな・・?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 08:12 ID:OwW94oa4
>>338
まさか美少女アゴさまが登場するとは夢にも見てなかったなぁ

今回のebは相変わらずケミ、ローグ分が多いのはいいけど剣士系がえらく少なかったなぁ。
あとマジ子もいないし、魔法使い系はガヤ以外で全くいない。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 08:21 ID:Am7DYJWh
DNAあれこれ。
>339
DNAならちざきゃ氏、広輪氏(皆勤組)、後は香月氏(実はほぼ皆勤)
川本氏(微妙に飛び飛び)くらいか。

DNAはなんだかんだで面白い。やけに若くて強いケル&クラ母とか。
秋☆枝氏のキャラが全体的にふくよかで話の展開がむずがゆいとか。
ハスカとアキラの境遇に似たものがあったり。
(ただし、ハスカは拒絶されることを恐れてあーなって、アキラは拒絶される
ことがないようにあーなった訳だが)

GD2のオウガトゥースが即沸き(30分沸き)とかFD3でソヒー狩りとか
相変わらずミスもチョコチョコ。
さすがに広輪氏にチョンボやられると、編集何やってるんだと思ってしまう。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 08:51 ID:d89bX4Om
GD2のオウガトゥースって即沸きじゃなかったっけ?
俺の勘違いか

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 08:55 ID:OwW94oa4
>>342
アユタヤで変更になった

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 11:56 ID:x7eqVNhX
今日になってMQ新2買ってきた。
・・・微妙だなぁ。正直言うと。
なんというか
前回がよく行く定食屋の延びかかったラーメンって感じだったのが
今回は家で本見ながら作ってみたトムヤムクンって感じ・・・。
どっか癖のある面子ばっかしで、好みが別れそうだ。。。
面白くないとまで言うんじゃないんだが、前回と今回の面子が混じってて丁度いいように思えた。
次以降に期待かなぁ・・・。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 12:47 ID:sqXtwf8D
DNAは個人本あまり出さないからなぁ。誰だったか葉関係で一人いたくらいしか覚えてない
双葉は同じゲームで過去に10巻とか出した記録が無さそうだから未知数だが雰囲気はださなそう

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 14:22 ID:rfLcnEY7
ブロッコリ、ゆくゆくは癌の子会社になるようだ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20051024org00m300078000c.html

最近、プロッコリから書籍出していないけど、子会社化したらとりあえず、
アンソロ継続して出してきたりするのかな?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:01 ID:f9YY9OPb
>>346
君はもうちょっと社会の勉強をした方がいい

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 16:09 ID:N8VymsI9
>>343
俺も知らんかった・・・。

広輪氏のちっこい殴りハンタさんはハンタちゃんが憧れとした人だね。
ハンタちゃんは気づかなかったみたいだけど。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:06 ID:rftaEDiN
でもプロッコリは今アップアップしてるらしいから
子会社化もありえないとは言えないかもな

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 19:32 ID:SdNGCoWI
>>345
つい最近、さっちんの偉い人が本出したぞ。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:05 ID:DgstMpyf
今回エビが消化不良起こしてる理由って
FBC
おこさまランチ
ももんが
この三人不在と踏んでみる。
表紙、何げに廃まーちゃんがいることについて。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 01:32 ID:DGeX0Vio
しかし水月氏のテロマジ子ホント変わったなあ…可愛くなった。
秋★枝氏の漫画前もそうだったが独特の必死ラブラブっぷりがいいね。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 01:45 ID:wk0ERvPx
新世界2の表紙LK
上半身鎧だけに見える

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:08 ID:KFCktL0Y
今回の広輪氏の話って時系列的にDNA13の直前くらいじゃないかな。
オーガを持ってない上に欲しがってるからそう判断したけど。

で、該当期間だとアユタヤ前っぽいから即沸きOKかな〜っと。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 03:49 ID:DlfCu6pV
枝マジは弟BSと向かい合うときだけは、昔の目に戻ってるな。
ちざきゃ氏のモブ、醜い争いをした2人以外は、ぽい・ずん(だっけ?)とブルジョワBS、影とマール確認。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 09:04 ID:rcBT/ROD
>>355
影の手の位置が・・・# まぁらしいっちゃらしいが。

ちなみに、ブルジョワBSはレイン・ボウですわ。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 12:47 ID:DGeX0Vio
>>354
日記で書いてたけど大体そこらみたい。やっぱ突っ込まれてたのね。

カネアのポリンってもしかして川本氏が描いた時にとなりにポリンがいたのから
思い付いたのかな。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 14:34 ID:zY8t4lFL
LV90エターナルマーチャント母テラツヨスww

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 16:34 ID:ZsbXLWdm
今なら、漏れのもってるタロウCが高値で売れる!?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 16:47 ID:ZsbXLWdm
ぐは、思いっきり誤爆った。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 16:55 ID:SsiQp8rT
なんかネズミcで萌えるネタでもあったのかと思ったジャマイカw

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 22:13 ID:7FqYGBos
あーまたも言わしてくれ。
どうして鈴木あると氏は職業に名前のルビを振りたがるんだあああ…
登場人物が絞られてるんだから名前で言っても読者は分かるだろうに。
若しくは名前なんぞ飾りだから付けるな付けるな。アサさんで判るから。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 22:59 ID:hnqgAqsg
ぼく新2の表紙すかたんだーヾ(゚∀゚)ノワーイ
もっと漫画も描いてくれー

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 03:19 ID:xP3yr4fM
そろそろ双葉新刊発売日?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 10:25 ID:ZwkYf9CV
>>362
まあROユーザー以外が作家買いとかで読者になるような場合も考慮してんだろうけど
うざいよな
広輪氏のハンタちゃんまでハンターってルビあったり

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 10:36 ID:ENYRGAKT
>>365
いや、ハンタちゃんにハンターってルビは編集のせいっぽいが、鈴木あると氏にはアサシンにダークってルビなんだ

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 14:42 ID:aEOQI/Ev
DNA18はオール読みきりってオビにあるわりには、キャラとかに繋がりのある作品が今回多かったような。
続けて読んでるほうとしちゃ嬉しいんだけど。

表紙:オビの下にケミ娘が隠れている。
イラスト
ひなた紗奈:同人では人気っぽいけど何気に初参加?
朱里:廃Wizの下ってスパッツだったのか。
みや大輔:単純な立ち絵だが、塗りや絵が濃くてよい
風見春樹:アコが可愛いが、よく見ると凄いところに座っている
士土大介:はいてない!とか百合狙ってるとかは置いといて、右上のポリンが怪しい。
森野ぱぴこ:なんかエロイと思ったら夜話の人だったか。初参加?

イラストだけでは記憶に残りにくい。全員初参加のような気もするが、どうだろう?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 16:48 ID:2i3iMdfp
>>367
森野ぱぴこは前にLoDに惚れたプリの漫画書いてたような。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 22:43 ID:L6ve6OL/
広輪凪の♂アコライトが滅茶苦茶キモいんだが、この人♂キャラ書くの苦手なのか?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 04:51 ID:z4BMgdGT
♂描くのに興味はなさそうだなw

そろそろセージ&ノビ隊長のいちゃいちゃ話が出るはず。きっと。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 07:05 ID:tTqVBGfF
いや・・・伊豆在中笠♂アルケミは可愛かったぞ(*´д`*)

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 08:00 ID:rHiWAB7u
男アルケミは可愛かったなぁ。引き立て役にされてて南無いけど。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 08:33 ID:JbdvKvdk
つまり萌えキャラ以外に興味は無いと
というか、微妙に絵柄変った?

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 12:19 ID:nWDy91DQ
KINGDOM 17ゲット。でもまだ読めてない。

立て続けに4冊もでると買ったんだか、買ってないんだかわからなくなる。

来月は2冊か。同時発売だから楽ですな。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 12:25 ID:9Y7G1Gnu
>373
殴りハンタ同士でのカブリを意識しすぎて絵が崩れたとか。


どうでもいいが普通のハンタ居ないのか、あの世界。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 12:38 ID:paweuvT7
すまんが男アルケミは、どこで出ているんだ?
発掘したいが判らないorz

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 15:04 ID:nV7Fhqud
>>376
遺伝子の12巻だったはず

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 15:06 ID:52bQgJy3
スポアがでてるやつか。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 16:16 ID:1DjDMrk7
であります!!

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 20:09 ID:rHiWAB7u
双葉買ったから感想をば。

みずき氏:濃い奴がまた一人。最近Wiz子が空気化しつつあるのに…。
藤丸氏:最近脳噛ネウロづいてないか?と思った今日この頃。
前回はDCSだったし。今回はこれか。つ 「ピッグテールリボン」
りあら氏:寝落ち…マーヤの保護者な騎士だったのか…。
何つか、マーヤと別れた理由がわかった気がするw
むきゅう氏とまくら氏:というわけで今回のネタシャッフル。
旦那の養子の座を争うマチェットとノヴィラ、恋愛の師と慕うライティ。
だがしかし、嫁はすっぽんぽんで催眠術師のところにいたのであった。
川本氏:なんでバンクスがリーキたちと一緒にいるのかの理由について。
DNAと平行で読んでる方どうぞ。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 20:31 ID:aFr11yK8
バンクスに同情泣きした人(1/20)
同じ経験して移住しましたorz
ただ違うのは、喧嘩別れに近い状態。
けど事情を把握してるギルメンとかは理解してくれた。
とりあえずロキに居る俺を知るギルメン達、俺は馬鹿やりつつ元気にしてるから心配すんな。
話変わってランチさんのMEプリって、ひょっとするとSW型ME?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 20:33 ID:NCrLxs08
漫画的にはSW使い=アリエルたんだからキリエ型のがいいな。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 20:50 ID:ggr4ZiOE
キリエ無いって言うたてやん

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 21:45 ID:2VE7bGGd
 キングダム
 アルゴスファイブに共感した。
 (私は、ポポリンセブンフラッシュ と言いたい位だけど)

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 21:49 ID:dl25JpWa
グロリアもサフラもないそうだから、
あれだ、ターンアンデッド10MEプリ。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 23:15 ID:qyjcE2+V
ふつう、MEはグロリアもサフラも取らない(取れない)がな。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/28 23:46 ID:yBSAJoBY
川本氏の話に出てくるローグって名前付いてたんだな。
今まではローグローグ言われたから名前ないのかと思った。
他のメンバーも名前付いてるの?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 00:12 ID:Ni2vaLZ2
アルゴスファイブにアサシンの悲しみを感じる。

猫間氏の話、いくらなんでも空プティを自力では無茶だ・・・。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 02:39 ID:KOawEZU6
>>387
「すごい攻略やってます」に河本氏が連載している4コマに
ダムのLK、アコ、Wiz、ローグと同じ容姿で性格も似ているキャラが出てくる
LKに嫁ケミがいなかったりするので微妙に設定は違うみたいだが
LKは「リーキ」という名前みたい
他はどうだったっけか?
ローグだけは「お世話になったプリさん」と一緒だった頃の話が
DNAのアンソロで連載してたりもする
そこに出てくるシーフ(ローグの過去)の名前が「バンクス」

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 04:25 ID:CWVgFlOu
でもそんなに年代違わないよな

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 04:57 ID:e30ggqvm
双葉読んだ

巻頭カラー絵にあど氏のがあって今回もなかったかと軽くショック。・゚・(ノД`)
ランチ氏のMEプリは77型かね。リビオ相手だとSW欲しいだろうし
みずき氏のはいいかげん何か進展が欲しいなぁ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 12:13 ID:nyrQ5fNR
俺のハテナたんが数コマしかでてなかった・゚・(ノД`)・゚・

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 15:33 ID:HzCD4b5i
ようやくだが遺伝子読んだ

アキラとセルのやりとり見てたら、思わず本棚からあ〜るを引っ張り出しちゃったじゃないか

「なんですか?」
『魚を食うのかときいておる?』
「………」「だれが?」
『おまえがだっ!!』
「ぼくがどうかしましたか?」
『はなせ!こわしてやる!!』

…セルもよく暴れださなかったものだ

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 21:46 ID:QloaGutn
キングダム感想

成原氏ウサ耳プリの尻。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 23:23 ID:txAlH3U5
なんかむきゅう氏にイライラする。
なぜかはわからん

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 23:44 ID:Ni2vaLZ2
>>394
表紙の剣士子の乳と足もなかなかのものだと思うんだ。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 04:58 ID:QdxahA1T
>>395
よくある姫プリとアサの軽度バージョンだからじゃなかろうか

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 07:13 ID:M0lJYTWT
天然だしな。もう思いっきりちやほやされてるしねぇ〜
とかいいつつ秋澤氏の姫プリは笑って済ませてた、あんなのイネーってw

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 10:15 ID:3pImmhWx
>>397
そんな程度でイライラするのはカルシウムかしやわせが足りてないんだと思う

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 11:53 ID:bBrtBUTk
DNA18の表紙みてたらカネア転生してる〜

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 12:40 ID:Ad32iv06
話に上がってないけど、『師匠と弟子』が結構ツボだった俺がいる
次回あるなら、あぁいうバカっぽいノリで突き進んでってくれるといいな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 16:42 ID:ynEeo2wS
どうでもいいが川本氏は小さなポカが多いな
ローグが使うのはクローキングじゃなくてトンネルドライブやっちゅーねん
ゲームで何度かあったが実際にこういった凡ミスが多い・・・・

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 16:44 ID:ynEeo2wS
>>401
「思ったより女の子の手って柔らかいんですね」
マジ名言

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 19:23 ID:GTYrTC8U
今回香月あやか氏の絵がちょっと荒れてたような…

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 20:14 ID:njZ0pV27
今日になってKINGDOM手に入ったんだけど
思ったことが二つ。

有坂先生、Gvやってるギルドがまったりしてちゃいかんのですか・・・。
文字通りのマッタリGvギルド所属(ただし三期鯖)だっただけにチトショック。

あと猫間先生のクルセ姐さん、STR>VITかと思ってたらINT型だったんね。
ヒール量から考えるとそうなるよね?
だとすると、むしろ献身よかヒールクルセやってた方がよかったような。。。
あのハイまーちゃんに献身してるよかよっぽど役に立ちそう。
まぁGXクルセとアルケミはそこそこ相性合うはずだし
案外オーラ吹くまでの間に結構組んでたりしてな。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 20:57 ID:h14dxX0K
Gvやってる人とやってない人の壁ってのは結構厚いモンだよ
やってない人からみればやってる人って…と思ってしまう

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 21:19 ID:uhpMtJQq
人と競う事が目的なんだしなぁ・・・

「ホルグレンさんよりきらい」は笑った。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 21:26 ID:XSkQfOrR
>>405
イメージの問題だからねえ
まったりGvギルドと言われて首をひねる人は多いと思う

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 21:49 ID:UBv6CZL0
レーサーは別として、いい砦を長期防衛してるようなギルドの人は、皆廃人クラスってイメージがあるね。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 21:57 ID:4FHqyYxa
まったりGvギルドネタは普通の人なら笑って流すところでしょ。
あれにマジレスしてる事自体が廃視点な気がする。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 22:07 ID:GQhtlcjt
今回の双葉は、なんかブツ切れというかいまいちオチてない話が多かった気がする。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 22:55 ID:JhHMQurd
バンクス君、モンク姐さんと再婚しないかなー。

ひそかに有坂氏のゴブとん萌えなのは私だけだろうか。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 00:19 ID:HnQs1iDZ
誰も話題にしてないが、ebの菅江不意氏が個人的にツボ。
この人の作品、エタメロの同人を書いてた頃から大好きだったのでスゲェうれしい。

でもeb初出なのな。これ以前は宙でしか書いてないのか。
次も書いてくれるとウレシイ。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 01:52 ID:GLr4G0Dj
養子でレベル90ってあり?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 02:14 ID:N9tMV9yR
あり

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 03:09 ID:+bKcxSNF
ステ80制限を回避するため、必要数値まであげてから養子になったとかじゃ。
で、そんなことするのが廃思考、と。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 05:39 ID:AvLxuOET
>>412
俺も俺もー
ゴブリ仮面なんだけど妙に表情に味があるというか何と言うか
ご隠居とセットで萌えるわぁ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 10:20 ID:UPckrNpb
一極振りならLv67でカンストするし、別に廃思考でもないかと。
養子はサイズが小になるから、ピアースが一回しかあたらなくなるとか聞いた希ガス。
中型特化やWPの掛かっていない短剣以外ならサイズ補正でダメも小さくなると思うし。
対人しないなら見た目だけだろうけど。



というか、あのマジ娘は完全に見た目狙いだよなw

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 18:13 ID:aa6SL4Wx
あぁ・・・ナゲット・・・ ・゚・(ノД`)・゚・

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 18:33 ID:I2J2KOgJ
今回の海老はイマイチに感じた

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 18:41 ID:GLr4G0Dj
あ、そうか、レベル上限じゃなくてステ上限が70なんね。
完璧に勘違いしてたよ。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 20:40 ID:njoAv4wB
有坂氏のバイパースビレタネタに吹いたオレLydia民
古いネタだし他鯖の人で知ってる人はかなり少なそうだ・・・

あと、ひーさん萌え

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 21:57 ID:QUMI86zW
社長か。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 23:51 ID:N9tMV9yR
RO関連ではないけど
RO本置いてある近くにマビの双葉で出てるのが置いてあって
作者見てみたらあど氏の名前が…
マビさっぱりやったことないけど本買おうかどうか悩んじまったぜ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 00:07 ID:InwttnPs
>>424
私は買ってしまいました。
名を連ねている作家の半数以上がROアンソロ参加者だったから。
ちなみに買ったのはこれ
ttp://www.kobunsha.com/book/HTML/cmc_80627_9.html

買う気になったのは胡桃沢氏が参加していたこと。
3アコの目からホーリーライトが忘れられません。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 18:03 ID:FdvxTUBn
>>422
ひーさんのヒールは土属性?w
(バイパースじゃないって言ってるか)
これと、「カッコイイポーズ!」が今回のお気に入り。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 20:36 ID:RLXtqNSO
ひーさんの☆ミときゃははHeimdalの某BSさんかと思った

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 23:15 ID:kdqvSFoc
一迅最新刊の胡せんりさん
登場のアコ……
地味に乳でかくないか……?wこんなもんか

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 00:02 ID:Ng4+Lj/2
俺もHeimdalの変態集団の事かと思った。
まあアンソロに影響が出るくらいすごいと言われても納得は出来る

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 01:30 ID:bullkSJC
Heimdalでひーさんて、ひい様のことかと思ったら全然別人か。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 03:06 ID:/N9EC1dj
あの「きゃは」でなぜか林家パー子が脳裏をよぎった

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 04:17 ID:TiGaeALE
ようやっと4冊読み終わってこのスレが読めるようになった。

ところで、アゴライト様に妙に見覚えがあるんじゃが、
同人誌ひっくり返しても出てこんし、どっかのweb漫画じゃろか?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 06:28 ID:/TXBAc7u
>424
マギの方ではなくて東鳩2の方は買ってしまった。やった事ないのに!
なんか大半がROアンソロの作家ばかりなので安心(?)して読める

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 08:57 ID:h7IEVYkR
>>432
webコミだね。同人も出てるけど。

作者名でぐぐれば出てくる。
いまはなき面白いRO漫画を晒すスレで紹介されてた気も

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 19:15 ID:J0attBaB
ところでFBCさんのHPに行きたいのだが、
検索してもテレビ局とかそんなのばかりで全然みつからんのですよ。
どなたか、ヒントだけでも。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 20:15 ID:vhA/D4Fa
>>435
つ thefbc

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 21:45 ID:vhA/D4Fa
今月はこの2冊だけ。

【11/25】
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(3)
eb! ラグナロクオンライン 弓使いになろう!

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/03 22:03 ID:hUHwOu3J
わたしゃ、FBCで一発成功したけどな。
とりあえず三冊を改めて読み直した。
海老のほなみ、スレ違い気味なズレ予備軍な話にハァハァ。
DNAのあとべ、キングではないから中の人な話だけどまったく(?)痛くない話に感動
TAKO、そいや剣士の試験って高所恐怖症な方にはアウトだな。類似ネタを噛ますとしたら、方向音痴なアコマジ商人の試験ネタかな?あとお化け嫌いなプリとかもアリかもね。
キングダムのむきゅう話、外見特徴掴めないキャラのコラボはキツイですよorz
ランチ話、ツンデレMEプリ?と言うか最近、ナンパ騎士様の立ち位置が無いですよ。
とんみ話、シャイなアンチクショーに乾杯を。そいやハテナちゃん記憶喪失な設定だったよな?まさか、もう一人の栗髪(?)アコが身内だったりするオチないよな?

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 07:42 ID:yKOeMvJW
記憶喪失で期待してたのがハテナは鯖No1のプレイヤー(過去)で転生したはいいけど
そのときに記憶も一緒になくしてしまって1巻に至る。みたいなこと。
アサシンになったのも書類の手違い。とか。

>438
師匠って外見の特徴ない…なぁ。実は。
特徴は殆ど言動が生み出してるものだし。
アコちゃんもそう思う(ハテナやまーちゃんと同じ髪型)。

余談:他の人が書いたキャラでこの人のこれがいいと思ったキャラってありますか?
例:まくら氏の描くとんみアサ子。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 12:13 ID:2PjUNz1N
>>438
ナンパナイト様は・・・
同人誌の方で思いっきり立ち位置変わっちゃったから・・・。

作者様の中ではこの辺の変更終わってるんだろうけど、
同人誌読まない層にはキツイわな・・・。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 16:52 ID:a3xkF8X1
>>440
同人誌読まない層(1/20)
ネカマプリさんも最近見ないねっていうか隊長さんの一人勝ち…?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 17:26 ID:zpQ+q3pG
隊長さんスキーとしては、ネカマプリも騎士もドーデモイー

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 17:34 ID:Vo+zpUZg
しかし、単行本のゲストコメントで某氏も書いてたが
隊長とおにぎりくんのカプをオレは敢えて推す。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 20:20 ID:H/oEVI0u
隊長は、マジ子狙いなんだからそれはないだろ。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 20:32 ID:tR16reId
隣の魔法使い読んでアリエルたん→プリさんは間違いないと思ってる俺ガイル

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 21:09 ID:bkf/ifTM
隊長さんがプリになった理由がわからんのですが
その辺の話はどの本に載ってますか?
同人?

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 21:15 ID:tR16reId
ジャイブのコミックラッシュ8月号増刊ラグナロクオンライン特集号U

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 23:22 ID:q5FA5Wnu
隊長さんはもともと袖以外にプリとBS持ってたよ。
あとモンクまではMQアンソロに出てた。

同人誌で話すと男垢の話まで出てくるけど、この辺は次の総集編にでも載るんじゃないか?
まぁ、中の人同士が結婚してたような記憶あるから、ネタに使い易いんじゃないかな。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 01:07 ID:dF/5IOeB
ごめんなさい、プニ様が一番好きなんです

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 03:09 ID:9Xe1hHst
隊長さんの中のひとはランチ氏の旦那じゃないぞ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 05:56 ID:iBW2/4Wh
あれ?違ったっけ?
妹アサ子と男垢プリのRO結婚ネタ辺りでごっちゃになったかな?
訂正ありがと

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 06:18 ID:XYYssT7o
>>445
アリエルがプリさんに抱きつかれてキスエモ出されてきもーいとか言ってたシーンあるがあれは照れ隠しだったのか(´Д`)

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 07:30 ID:krCaOYoH
452のカキコを見て今回のDNAにでてきたアコ♀×アチャ♀のやりとりが……百合っていいよね

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 07:53 ID:fDCGL0kG
アリエルはネカマだよね?
〜わよ、とかいかにもネカマっぽい。
プリさんがネカマ(中身男)だと知ってて抱きつかれて「そのケはない」発言。
男とそのケはない、つまり男。やはりネカマだ。あーねかなけなま

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 10:34 ID:cFNvLPVF
ネカマとかなんとかどうでも良い。
萌えるか萌えないかだ!

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 14:56 ID:D0TQK0g/
>>394
同士よ

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 16:09 ID:u5qfWIv/
>>455
それが俺のジャスティス?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 18:31 ID:bK0t0Cb+
DNA読了。


ペノ池でヒィヒィ言わされてるハスカのSS激しく希bって宇和やめろら売る絵くしせdrftgyふじこlp;@

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 14:38 ID:vJiTJOcw
新世界2に出てるアリスの飼い主ケミってアジアカップにも出てたんだな。


そんなにピザが好きか。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 14:46 ID:3+J6ntnM
でもデヴじゃないんだよな。理不尽な話だ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 17:33 ID:NnM7hKAZ
>>459
とりあえず身内には欲しくないタイプだな

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 20:29 ID:Zu4sWblZ
でもあのケミ、強奪時より少しいい性格に…

某アチャ子がほしいよ
おぢさんの+7うさみみとかあげちゃうぞ

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 11:16 ID:7Ew8LhR4
きっと、アリスをペットにすると、正確が丸くなるんだよ。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 11:18 ID:/k9Yxewy
感じは性格に遣いましょう

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 18:19 ID:7Ew8LhR4
ちきしょー

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 21:18 ID:lOdM+jFb
アジアカップ買ったけど良くみたら表紙左下にピットマンがいる。
いまさらながら海外との差を感じた。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 14:00 ID:j8591cQB
二倍期間中にニブル秘境の村にいった

ちょうど4コマ17のランチ氏の読んでた
上段サークレットに中段ツインリボンでVIT1でもかなりのトレインができるってことは
かなりの廃精錬なのだろうこのプリは、トレイン自体にも慣れてるようだ
しかもグロもサフラもキリエもないってことはSWorサンク型
このプリのアユタヤや秘境の村でのお察し狩りが想像できた・・・
カッコイイもクソも無いなぁ・・・
よく考えたらこんな「支援プリじゃない」「支援じゃないんで」とか茶を濁すような
そんな言い方するプリいたらどっかモニョるな
なんか実在キャラをベースにしてると出てくるキャラの厨度が増してきたような気がする


そんなマジ子一団に狩場で二、三度轢き殺された俺私怨乙

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 15:09 ID:LbGuGLCk
死んだPTMほっちらかしで狩り続けるアリエルたんが一番素敵だと思います

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 17:37 ID:1atvHvIr
>>467-468
>>1読め

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 17:48 ID:7niMCE08
叩きに抵触するとでも言いたいのか

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 17:57 ID:kVdrj5pu
>>470
勝手にゲーム内でのプレースタイルを想定して、勝手に厨房認定し、
挙句ゲーム内で被害を受けた、私怨だ、とかのたまう辺り、
中の人や或いはMEプリを叩きたくてしょうがない、という様子が取れるんだが。

現実はともあれ、このスレにそんな雰囲気を持ち込むのもどうかと思うんだけど?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 18:01 ID:Mg4qJ/l/
レースに参加してみたらって勧めたら
逆切れ&自虐のアサ子もなかなか

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 18:03 ID:qrsgcJb5
新世界2表紙アサクロ子の横乳は神。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 18:37 ID:Mg4qJ/l/
一巻じゃね?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 22:33 ID:yBkWQ+SV
>469=471
必死だな置いときますね

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 01:46 ID:HQ/9Qmv2
職叩きはともかくとしてネタの傾向はそうかもしれん
そこは人の感性の違いだから意見はわかれるだろうが俺はそう思うな。
完全な創作じゃないと今のROそのものの傾向のせいでそうならざるを得ないのかも?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 02:30 ID:Q1Fczu4m
MEプリうんうんはともかく、
4コマKINGDOMで描くなら4コマで描いてくれと強く言いたい。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 03:56 ID:vEe+D07L
>>477
全くだよな
たまにならともかく毎回描く度こうだとちょっと…
4コマ描けない人なんだっけ?

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 07:38 ID:5mj/Ku5H
結局作者叩きになってるじゃん

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 08:35 ID:ZP7eFmoh
なにこの冷笑オンライン

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 08:41 ID:8usXViRv
いや4コマ書いてることもあったぞ

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 10:47 ID:SKp0v8TC
4コマと普通のだと話の組み立て方が違うから、
そこらへんでだめぽなんだろうね。

新庄さんがマビノギアンソロのあとがきでそんなこといってた。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 11:25 ID:5mFDVrdV
いまさら、キングダムで4コマ以外描くなって、それ何のネタだよって感じだな。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 12:36 ID:I9zrb2Rn
4コマ物=話の流れを細かくし、4の倍数事にオチを付けて、最後に大きめなオチを付ける。
普通物(?)=話の流れに強弱つけて最後にオチ付けて締める。
こうじゃないかな?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 15:48 ID:fG11eR8U
でも今って形だけの4コマ形式多いよね。(ROアンソロに限らず)
実質ストーリーものになってるとか。

良いとか悪いとかはわかんないけど
そういう時代の流れなんだろうか。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 16:29 ID:Zp6muwP3
そういう時代の流れなんだと思う。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 17:59 ID:B7Qbmvqi
>>485
今時の4コマはフツーにストーリー付き。
ROとかアンソロとかそんなレベルでなく全体的にな。

植田まさしならストーリー皆無だが。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 20:53 ID:Zp6muwP3
植田まさしが描くRO

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 21:10 ID:Lg2bToBr
「ねえパパ、あれはなに?」
「あれはBO

全ボツ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 00:43 ID:h5N81d+a
植田まさしといえばまんがタイムだが、
その系列雑誌で思い出すのが言わずもがなのきらら・・・
本屋の棚に隣り合わせで並んでたりするとかなりシュールだ。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 10:16 ID:XyV2Kr6Z
むんこにROンソロかいてほしいなあ

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 12:29 ID:keUKz6+a
想像してなごんだ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 18:03 ID:j2tU64mY
芳文社、萌え路線にかなり心血注いでるからなあ。
と、とらのあなのコミック売り場で思った。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 18:48 ID:IcCXymDY
師走冬子さんのROソロみたい
きっとBSとケミが壊しまくry

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 11:51 ID:f3Gz2fnm
おーはしる(ry

マジなこといえば、四コマ誌だけでスケジュールかなり詰まってそうな氏を
よく引っ張ってこれたなぁと思った。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 12:22 ID:vjYQHuWp
そもそも4コマなんてのは1本1本が独立した漫画であって
全部がストーリー上繋がってなきゃいけないなんて決まりはなかったはずだが
あずまんが以来そんな認識が定着してしまったよな

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 12:23 ID:Emj3BRVA
認識というか、作る側がネタ繰りの上で楽だからな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 12:26 ID:wapnbd6x
独立した漫画である決まりもないんだが

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 14:27 ID:VLZgJpHo
ちと脱線するけど、ドラマ版ホテルの人気の理由の1つが1話完結方式だったな。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 14:57 ID:4BeVQ0t8
決まりは無いけど四つのコマに起承転結を一コマずつ割り振るって基本が分かってないと四コマの意味も無いよな

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 15:11 ID:ECihNjS/
ストーリー4コマとか最初に言い出したのは
魔夜峰夫か?

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 18:23 ID:BYsBUgqP
いいじゃねえか。
俺らは評論で金もらってるわけじゃない

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 18:49 ID:FSxLaJhJ
俺はどっちかというとストーリ仕立てなんかしてない独立した4コマが見たい。
けどあれは毎回掲載される量の何倍もネタを出さなきゃいけないらしいし
長い間やるなら生半可な覚悟や実力じゃできないのか。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 20:03 ID:I5UaPkWj
最初に言い出したのは〜♪

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 22:44 ID:jpqYLH5P
ストーリー仕立てにするのはいいんだけど、連載モノみたいに続けていくのは
新しい読者は置いてきぼりにされたり、話に延々付き合わされないといけなくなるのがなぁ。
話の中にはそういうのはわざわざROアンソロでやらんでも…というものもある。

それと新しい作家が入りにくい環境になってるというのもある。
さすがにどの出版社も20弱も作ってるとマンネリしてくるのは避けられないか。
葉鍵月ほど市場に人材豊富なわけでもないし。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 23:12 ID:BB0Qz1AS
でも独立したネタだけの4コマでも
おもしろかった一本があれば
またそのキャラの話を
読みたいって言い出すくせにい

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 01:24 ID:akK9LR7k
>>505
ゲームと同じで新規獲得よりも、いかに一度買った人に惰性で金払い続けさせるかに
重点を置いております
その点で、ヲタ向けなROやアンソロという媒体は実に楽な商売でありますなぁ

って感じじゃないの

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 08:06 ID:eVenuKDp
>507
ただ単に動かしやすいキャラを使ってるだけだと思うが、
どうしてそういううがった見方をしたがるのか。

新規キャラでやったほうがいいっていう意見も最もだが
ページ数の限られたアンソロでは読者にも親しまれてると「予想される」
既存キャラ使って話を作ったほうが説明の手間が
省けるっていうメリットがあるんじゃないかと。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 10:19 ID:3lPb/3bm
続きモノ
新規キャラで展開させてもいい話も多々あるし、続きキャラでやったほうがいい話もあると思うがねぇ。
でも、秋田氏みたいに同一アンソロで続き物を2シリーズ作ってしまうと片方がそろそろ読みたいなーって
気分になる。難しいねぇ。

人材問題
ROンソロは同人市場自体はそこまで大きくないのに争うように出した結果が
「RO同人作家の一割、下手すりゃ二割がアンソロ執筆暦あり」とか言うすごい状況になったからなぁ。
(一度、ラグフェスカタログの作家名と執筆暦を関連付けてみるといい。本当にそうだから)

逆に初期の面子はよくこんなの引っ張ってきたなー(つか、胡桃沢氏)って言いたくなるような。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 10:42 ID:QAa4g/j5
>>509
秋田氏というと、
ヘタレ眼鏡WIZ(Withポンゴン)・騎士嬢・プリ子のトリオPTの話と、
(彼ら、名前ないんだよね・・・)
ボスのギルドの話か。

ぶっちゃけ、WIZの方は特に大きなストーリーが在ったわけでなし、
今後の展開があるとすればボスのギルドに合流、位なんじゃないか??
ボスのギルド、マジ系いないし、
騎士嬢も同じ剣士系ということで、アキラに何らかの良い影響をもたらせれば?と、思う。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 11:43 ID:jayaLZvh
騎士子さんのぱんつ見たい

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 12:06 ID:5Be7zEIb
すれ違うぐらいならともかく、完全に一緒になっちゃうのはどうかなぁとも思うがな

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 13:24 ID:rCIbgL/9
出版社超えて夢の共演してるバンクス君の事も思い出してください

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 13:58 ID:u3Utp1Xd
>>510
ボンゴン君も入れてあげようよ。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 15:19 ID:QkgVYs+W
RAGNAROK (6) INTO THE ABYSS 11月24日

ttp://www.ohzora.co.jp/publication_plan/

既出?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 19:01 ID:gNFXVmi8
RAGUNAROKU 06 INTO THE ABYSS
になってるけどな
ステキスギ

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 19:15 ID:QkgVYs+W
だね。OWNのスケジュールにコピペしたとき3分ほど間違えたままだったよ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 21:46 ID:vVxrY3zZ
厨出版さすがだな。
5巻いつ出したと思ってるんだよ・・・。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/13 21:51 ID:2X7IwmIc
宙はもうアンソロは出さないのかな?

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 12:02 ID:1Qyot4pm
裸 GUN A ROKU なのか?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 16:20 ID:LR2x/zvA
「となりの魔法使い〜おこさまランチ〜」を、今まで他の読んできて
結構キャラが気に入ってたから、買って読んでみた。

久々に、最後の方でちょっと涙でちゃったじゃないかこのヤロウ。

今、進路のことで休止中なんだが、どんな私事で忙しかったのかは
知らないけど、マジこの隊長さんと同じような状況になりそうで、
やばいんだがwww。>@2でオーラなんだけどねぇorz

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 16:31 ID:Fu8hoq/2
ランチ氏のマジ子が転生した前後から、ネカマプリさんが姿を
現さなくなった気がする。

持病の股間神経痛が悪化して完全休止状態なのかな?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 16:54 ID:mk2H7oAX
×股間
○肋間

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 17:11 ID:Fu8hoq/2
>>523
ずっと股間だと思っていたよ。

でもって、結局マジ子の恋はどこへ行ってしまったのだろう・・・

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 17:23 ID:U5KNkxyr
転生時にはアリエルたんと一緒に出てきてたぞ。inアジアカップ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 18:33 ID:7YKb3tT7
>>522
隊長(プリVer)と固定ペアになった分、接点が減ったんじゃなかろーかと。

何気に、ランチ氏の作品はフェードアウトしてるキャラも結構多い。
例えば、初期の頃いつも一緒にいた相方アコ(後にME目指しのプリ)さんとか
(ちなみにアンソロでも最初期に、チョットだけでてる。耳打ちでマジ子を呼び出していた)
同人のみのキャラだと、お姉さん(騎士子)とか。
片メガネプリさんも、当初はアリエルたんの他にもう一人居た片メガネ矢りんごアサさんとか。
(ネカマプリ・アリエルたん、そのアサと3人揃って同じ髪型で、片メガネを付けて、片メガネ愛好会、とかやってたよーな)
後、ナンパナイト様もそうだねぇ。

ある程度実体験をモデルにしてる分、接点が減った方がモデルのキャラは自然に出番が減るのではないかと。
(マジ子が拾ってきた、という名目で登場した天然ネコミミ?の
 マゲのタマは、中の人が鯖移住してしまったので今後も出番がない・・・とか)

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 19:18 ID:1Qyot4pm
騎士子のお姉さまの中の人とリアル結婚してるって話だよ。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 23:02 ID:KKT8lKMK
まぁ、マジ子ちゃんを中心とした話であって
特定の人との恋話をやるつもりはないのかもしらん。

次はぱずる本か。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 09:30 ID:qfkFVcua
湖西の人はもうかかないのか・・・

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 14:27 ID:nGcuKor5
商業誌が忙しいのかな。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 21:00 ID:m4DiTrfL
なんかアンソロは暫く休むとかどこかで書いてなかったけかな<湖西

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 20:55 ID:v2coJXKw
きららの顔になったっぽいしなー。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 23:38 ID:6SM1IfIA
ああも毎月表紙絵描かされてたら、仕事を絞らざるをえまい。
好きなので、アンソロ描いて欲しいのだが…。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 22:01 ID:OAl7SkTM
きららはなぁ、前任の海がダメになっちゃったからなぁ

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 09:16 ID:rxCXFEMs
トリコロな・・・。

作者自身、あずまんが並の扱いと人気が出るとはまさか思ってなかったんだろうな。
そんなプレッシャーの中で上質な作品作れる人間なんて多くないよ。ホント。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 19:16 ID:HkgbmwYU
ちょーっと話変わるけど、こんな雑誌出る模様。

ラグナロクオンライン オフィシャルマガジン ミッドガルドプレス Vol.1
発行:海老 値段:1890円
 
3周年記念イベントまっただなか、『ラグナロクオンライン』をさらに楽しむためのファンアイテムが登場!
その名も、『ラグナロクオンライン オフィシャルマガジン ミッドガルドプレス』!!
最新アップデート情報から、クラス別攻略ガイド、ユーザーイベント&コミュニティ情報まで、ユーザー必見の情報がてんこ盛り!
また、付録DVDでは、荻原秀樹君と伊月ゆいちゃんがお送りするRO専門チャンネル『RO探偵団』が始動!
そのほか、RJC2005の準決勝・決勝戦、ユーザーイベント突撃取材など、バラエティー豊かなコンテンツを収録。
12月20日発売予定。年越しはROとミッドガルドプレスで!!

一言:たけぇ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 20:53 ID:TSZ+OURm
いまだかつてこの手の書籍、雑誌が情報サイトや職別テンプレの内容を上回った試しがない。
誰が買うんだマジで?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 23:28 ID:o0k9vfhF
まぁ、FFでもその手の専門誌(ムック?)が出てたし、
ROでも出すだろうとは思ってたが。

ソフバン謹製消費期限1ヶ月ちょいのオフィシャルガイドブック上下巻よりは役に立つ事を期待する。
それ以上は望まない。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 23:37 ID:OxF6wOy/
3周年記念イベントがまっただなかはまだ分からないが、攻略記事の狙いは
初心者〜中級者向けに作られてるんだろうな。多分うちらには必要なさげ。

気になるのは「ユーザーイベント&コミュニティ情報」
これはオンラインメインなのか同人即売会メインなかはたまたコスパメインなのか。
後者2つだとするとまた相当イタそうな記事が載ることになりそうだ。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 12:39 ID:KIvlYu9T
ユーザーコミュニティがアクセス数多い順に紹介されてたら
TOPがBOTwikiとかで大爆笑だろう

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 16:46 ID:o1GisojR
>536
それで2000円ってさすがにぼったくりだろ。
アップデート情報なんかは、OWNとかを見ればいいしな。

>>540
BOT系のサイトがランクインした場合、「除外→順位操作」
しそうな気がするが、BOTサイト作ってデモは楽しそうd。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/19 23:16 ID:Rl/b6fsp
「除外→順位操作」なんかしたら
マンガ嫌韓流をブックランキングから意図的に外した某朝日と一緒だと思う。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 03:47 ID:cJoDdkab
>542
そうすることを「恥」と考えてくれる方々ならいいんだけどね…。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 10:10 ID:hnLJyG21
>>537
情報サイトや職別テンプレよりも情報は遥かに劣っているが

 公式サイトよりも情報が満載

癌チネ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 17:03 ID:pHjkJdpE
>544
別にそれは普通じゃない?公式サイトなんて説明書みたいなもんだと思ってたけど。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 19:24 ID:Z9NFW1Ym
>>545
いまさら癌を語ってどうする。

で、どうするよ・・・。RO本編があのざまで・・

でるのか? アンソロは。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:22 ID:c+0FnLhe
俺はアンソロ好きだし、個人的にはしてほしくない手段なんだが、
一度アンソロ作者たちが一度
「こんなBOTだらけの環境ではちゃんとした物語が書けない」とか
大々的に声をあげてストライキする…とかって結構効果がありそうな
気がするんだが、現実的ではないかも…。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:28 ID:7LvrWNOs
癌的にアンソロは広告効果しか見込んでないと思われるので
別の有名どころ1人2人連れてきて、あとは有象無象で捏造して詰み

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:34 ID:ssCBy+op
アンソロ作家の代わりはいるからなあ...
本当に全員一致じゃないと意味が無い&本当にそう思ってるならとっくにRO続けてないだろ。
仕事だから続けてるって人はなおさら辞めない。
それに作家さんがその主張をする相手は癌じゃなく「出版社」なわけで。
大抵の人はRO以外の仕事も貰ってたりするから、そこまで体張らないだろう。

↑で思い出したけどROニメ漫画化の人は本当に気の毒だったね。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:40 ID:cofPqAFM
今のアンソロなんてリアルRO話は殆ど介入してないし
別にBOTがどうこうなんて状況どうでもいいんじゃね?
ぶっちゃけ創作寸前のストーリー。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:40 ID:1vzGMweM
>547

同人じゃないんだ。
仕事ならクソゲでも絶賛するのがプロ。
はっきり言って、そんなことして作家にメリットは全く無い

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 00:44 ID:Wc58PK8H
だね。
そう主張できるとしたら作家じゃなくて各出版社の方だと思うが、
それだってブロコリは立場上ガンホーを裏切りようがないだろうし、
古参御三家が撤退したらしたでソフトバンクの出版部とかが
出張ってきて一人勝ちの構図になるだけ…という気がする。
なんだかんだ文句言いつつも、それしかなきゃ買うだろうし。

一人で業界全体にある程度波紋起こせる程度の
影響力のある人でもいれば別だが、それこそTOM出てくるな。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 08:09 ID:Aj/JP2x0
たとえ癌チネと思っていてもBOTだらけだと思っていても
それと作品は別だと。そう割り切らなきゃならないわけで。
もうちょっとマビノギのアンソロ展開に進展が見えればなぁ。
今のままじゃROのマイグレーション先にしかなってない。
というか、マビノギって新規の作家にサプライズを呼び起こす
作家がいないんだよな。

ちなみにROニメ漫画版の人は復活予定。
DNAの18巻の帯に載ってるRexの執筆者一覧に…。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 10:30 ID:WOs19fk2
今のROンソロって完全に今の本家ROとは別次元の正解だよな。

実質、ROの世界を間借りしているだけ。
各作家が作り上げた独自のキャラクターが完全に一人歩きしちゃっている。
そして、そのオリキャラを軸にした物語が展開している平行世界。
ある意味、“極めて一時創作に近い二次創作”と化している>どのアンソロも。

まぁ、ユーザー側も●●氏の○○タン萌え(・∀・)b!になってるし。
ただ、なぜかマビアンソロにその風潮が生まれないのが不思議。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 11:20 ID:c2RhDTci
>>554
マビは、NPCのキャラが立ってるからジャマイカ?

ほとんどの作品でナオでてくるし。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 12:12 ID:R2Xk+FV9
>>555
ROのNPCで有名なのは、ホルグレンとカプラとBOTくらいだからなあ。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 18:49 ID:ZyBG9CR3
そろそろフラゲとかないのかな

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 19:46 ID:cofPqAFM
マギやパンヤはもうちょっとアンソロ出るかと思ったが、なんだかんだでROほど
出てないんだよな…FF11未満のSOよりまし程度。ROが葉鍵月並に異常なだけだが。
このペースの発刊速度じゃ今後ECOやヨーグルの並に飲まれるんじゃ…?
何せ癌にはブロッコリー(ていうかJIVE)があるわけだし。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 19:48 ID:cofPqAFM
マギ → マビ
並に飲まれる → 波に飲まれる

orz

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/21 20:31 ID:R2Xk+FV9
まいどー

12/21
ジャイブ ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ラグこみ!(4)

12/24
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(19)
宙出版 ラグナロク(7)※原作

12/26
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(4)
双葉社 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(18)

12月のアンソロ4冊だと!波がありすぎ!

宙は美少女系アンソロから撤退すると言う話が出ていて、12月のMMORPG
アンソロはFFのみです。

11月もROアンソロは出していないので、1月も出なかったら撤退確定と
行ったところでしょうか。

ソース
ttp://s03.2log.net/home/anthology/archives/blog20051110.html

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 07:28 ID:gZG45/VE
もうJIVEに期待できないポ…

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 09:32 ID:ccf6WHmT
まぁ、らぐこみがそれなりにご新規さんに売れて、
例のあの特集号が出てくれるのならありがたい、と俺は思っているけど。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 11:09 ID:p1DIGyGn
JIVEはあと二回分くらいは再録ですませられる量はまだ残ってるよなー。
んで、どうせその前に特集号出すだろうから、安いそっちだけ買うとしよう。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 18:00 ID:GrK6TQlw
天童氏の事で、ふとおもた。
以前、このスレで師匠プリって旦那いたよなー。
なのにエセージと重婚して、
皆がちと騒いだら次かその次辺りで師匠プリが離婚した話を。
何となく次回を予想。
エセージが旦那に頭装備をプレゼントするとふんでみた。
むきゅう氏話で外見の無さが、↑で上がってたしね。
まあ、当たらないとは思うが。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 18:32 ID:oSQb7NJF
外見のなさというけど、そういえば最初(だけ)はアホ花装備してたんだよな。師匠。
エセージもそれで覚えてたくらいだし。

>今回の海老
表紙のフレッシュな新人(チラシのあおりより):
ROンソロでおそらくトップクラスのキャリアハイ。
そして、元ギャグ王読者の俺が言う。貴方は新人じゃない。
三雑誌を渡り歩いて友人がマッグに引き抜かれても連載続けた
貴方様はどう見ても新人ではありません。本当にありがとうございました。

まぁ、話はそれなり。しかし、なんで…。

FBC氏:血風陣のノリ再び。やっぱ氏はいいなー。
マジ粉:プレボを800kとはミリィもびっくりの価格設定だな。
(現時点相場の10倍以上下手すりゃ30倍)
湖泉氏:RO世界観考察。この人も安定してる。
ROサーガ:次回完結予定。

総評:今回安定して面白いって言うか、今のままなら奇数号だけ買え状態やね。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 20:22 ID:cCFuwpub
ROサーガだが初回の登場人物紹介にあったモンコは出てきた?
まだ一回も本編で見て無いような。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 21:25 ID:+TAjq1+4
血風陣と聞くと闇の土鬼しか出てこない

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 22:18 ID:qxBIzEgV
>>560
乙〜。
一迅、海老、双葉と勢ぞろいですか、すげぇ。

近くの本屋にぼく新3とぱずる本買いに行ったら売り切れてた〜。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 22:43 ID:4LrtXK8B
25日発売だしまだ出てないだけじゃないか?
>>568
>>437

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 22:53 ID:7O/VyWIX
魔法遣いになる方法 と
弓遣いになろう がでたら、次はやはり

鞭遣いにあやかろう

だろうな

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 22:55 ID:JEE8h4O7
あのモン娘ははじめからでてきているし
マコの枝100本で『すげー』と言っていたよ
青空一番隊で人が抜けている時期に慰めていた
フローネと同盟組むときにもサブマスターみたいな形で対応していたような

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 23:06 ID:cCFuwpub
いやーあれは髪型違うっぽいし別人かなと思ってるんだが

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 00:05 ID:AJr8OPGR
草壁レイはどこいった?
BSプリアサ話が好きだったんだが

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 02:37 ID:ubmZEXaU
>573
あの人はエロゲの原画やってたからしばらく忙しくてかけなかったんじゃないか?

と、思ってHP探してみたらそれ以外にも色々かいてるみたいだなぁ
同人誌ではまだRO本出してるみたいだからROアンソロ復帰を期待してもいいのかな…

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 18:59 ID:AJr8OPGR
>>574
さんくす
絵が小綺麗だったから印象に残ってたんだが、そっちもやってたのね
手が空いたら戻ってきて欲しいもんだ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 10:51 ID:nF8fl8HO
>>570
いやいや、次は「窓手の弓遣い」「ニブルのエクソシスト」「お前のアイテムを盗ませろ」
じゃないか?

ちなみに「魔法使いになる方法」は同人誌のタイトルで、書籍は「となりの魔法使い」
になってるよ。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 13:28 ID:ZIm/lFlC
プリは人気高いけど、プリメインで連載してる人っていたかな?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 14:29 ID:WDuJHA7J
ナイポタ先生とか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 15:09 ID:AAFflfZ1
ハンタちゃんとプリさんも、どちらかというとプリさんの方がメインかもしれん。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 21:51 ID:ck0hpKyy
>「となりの魔法使い」
なにそのジブリだかディズニーだか中途半端なタイトル

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 22:59 ID:mO872CYV
ぼく新3買ってきた〜。

幸宮チノ氏描いてる!ヽ(゚ロ゚;)
懐かしいのぅ、DQ4コマを思い出すわい。
でもね、グロリアのレベル上げても上がるLUKは同じだと思うんだ。
いや、そんな小さい事はいい。これはいい○ン○○だ。

謳馬氏は久しぶり?アレは絶対他の用途想像する・・・。

FBC、らんち、湖泉、双見氏と合わせて、好きな作家揃ってて個人的にウマーでした。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 00:39 ID:+bcPZUL0
「ノービスで初めてプロンテラに入った時
 所持金じゃ何も買えなかったし何もできなかった
 誰も助けてくれなかった」



ちょっ、それBO・・・うワっ何をすrヤmr

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 03:48 ID:/4U/J8Wc
ぱずる本買った。
...その足で「テツ×すずのエロSSキボン」と
どこぞのスレに書き込みたくなった汚れた自分_| ̄|○

書き下ろしでリンがすずにタメ口だったり
あるみを呼び捨てだった以外は良かった。すごく。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 10:49 ID:XQH7m5GR
初登場時のホード狩りあたりからたまにタメ口だったしねー。突っ込み時とかも。
あの装備からしてRO歴はすずやあるみより長そうだし、いいんじゃまいか。
一応普段は敬語っぽいし。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 10:52 ID:2OgHuA+4
>>583
うpしよっか?

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 12:53 ID:yxhdfiUI
>>580
すげー、いまさらな書き込みだな

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 13:35 ID:6AV6seIO
ぼく新3は引退ネタ多いな。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 13:51 ID:umT++CZ0
>>587
時事ネタなんでしょう。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 13:52 ID:T6zhwZ9f
引退ネタの増える時期ってあるからなあ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 16:01 ID:NQCU4Px/
>>585

583じゃないけどすっごい見たい。できたらお願いします。
これ以上はここじゃ何なので、萌え板あたりでお待ちします

煩悩レスゴメンね>ALL

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 16:06 ID:NHKDSIPL
>585
私も見てみたいかもしらん(3/20)

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 21:26 ID:yvKKTxMp
新3を買ってみた
確かにチノ氏のグロは、短時間で効果が切れるからしょぼいと理解できないとキツいね

で、かんきりこ氏のイラストががが…ごめんなさい、オナヌーネタにしちゃいました

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 23:46 ID:35ixJTpP
>>580
どこで書いてあったか忘れたけど
「となりの」の意味は、身近に居そうな親しみやすい友達
から来てるそうです。まあ、ジブリ寄りかな?
もし、このタイトルが、となりのプリースト、つまりマジ子でなくプニ〜スト様だった場合
「となりの」意味が頼れる姉ちゃん、憧れ、目標になるんだな。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 23:51 ID:mY8ZiWBf
>592
まぁこの本買う人の大半はわかってるから問題ないだろ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 02:12 ID:pX/S9ZtT
なあ…ひょっとして逸架氏のすず話は、個人誌分で完結だったりするんか?
収録されてる最終話以降載ってないし。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 11:04 ID:wpI5HpAI
>>595
どこにでも居そうな廃ではない極普通のプレーヤーの日常を描いたシリーズで、
実にママーリ進行なんだから、ある意味何時終わってもおかしくないし、
またROアンソロがで続ける限りずっと続いてもおかしくない。

ぶっちゃけ、ぱずる氏がRO飽きるまでは続くだろうし、
あとがき見る限りまだまだROには飽きはなさそうだから、あまり心配する必要は無いかと。

まぁ、そろそろ誰かが転生したりとか、
或いはすず・テツの仲がはっきりと判る形で進展するとか、
すずの話を続けるとしたら何らかの変化がないとネタが無さそうだが。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 11:15 ID:X0zkUsmS
テツ氏のステスキルはかなり謎だな…
ステは多分VIT寄りで、ノビ時代はINT全振りだっただろう。
OTメマーあり、鉄も叩けるらしい半製造。

85越えでデビルチシャアでやばいそうなので、
極端にSTRを抑えたタイプなんだろーか。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 11:31 ID:ZABZnEvx
>>597

たぶんこんな感じ。50転職なんだろう
http://uniuni.dfz.jp/skill2/rog.html?10JbsXkFkAaprdafdqaAJl
オリ研切り材料製造持ちは、コモド前製造にはよくある形。

低STR中VIT、微INTは半製造の形としては悪くない。
CR連打で殲滅力はカバーできるので。
装備なしVITだとシャアデビルチは怖いだろうなー

[BSスレ]  λ... <邪魔シタナ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 13:47 ID:fZHhAhGD
やぁ、弓使を読んで、今ごろキャラ名が元素名で統一されて事に気付いたワシがきましたよ。

マジキュー全巻もってるのにorz

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 14:28 ID:CwzsvU5C
>>599
Σ

マジキュー全巻もってるのにorz (2/20)

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 15:22 ID:B4V4yWe3
テツ氏の謎と言えば、
みんなで新キャラ作ろうってやった時、マジを作ってきて、そのコマの端っこに”実は3rd”って書いてあった。

・・・じゃあ、2NDキャラはなんなんだろう。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 15:38 ID:iTGbL9Gq
>>598
志村ー
コードはあってるのに
なぜかローグー!!

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 15:53 ID:OOoxCfY5
>>601
×プリ→持ってれば募集しなかっただろう
×弓系→妙にすずへアドバイスするため
       弓職持ちではと言われたことがあったが
       それならリンの指導をすずに振る必要はない
×マジ系→持ってなかったから作った
×騎士クルセ→持ってればそっちでGvへ行っただろう。モンクアサも然り

BSは多分2ndだと思う(ノビ時代十分な知識があったため)がマジわからん
↑の消去法で行くとローグなのか?
いずれにしても他職が似合わん人だとオモタw

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 17:39 ID:B4V4yWe3
>>603
個人的には、世話好きだし、プリなんじゃないかなぁと。(それもかなり廃レベルの)
ただ、何らかの事情で(すでにオーラになってるとか)他の仲間には見せたくないんじゃないか・・とか、色々考えてみた?

・・・それじゃ、ミルコか。加曽利氏の。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 18:39 ID:78PGQnej
普通に弓持ちじゃないかな。ハンター姿も想像できるし。
>リンの教育
すずの勉強もかねて振ったんじゃね?
リンもテツが弓持ちなの知ってて相談したらすずを紹介されたとか。

ここで話題になる前から普通ーに思い込んでた
自分の妄想力が恐ろしいw
作者がそこまで考えてないんじゃって言ったらそれまでなんだけど
読者側でなんか辻褄合わせがしたくなるってのも佳作ゆえだね

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 18:50 ID:6SM477Nz
FBC氏のインテリ逆毛、今までにない逆毛だったね
でも氏の作品はどっちかってーとギャグが好きだー。

マイベストはイスカルさんのやつ。
あれで私はローグを作ったw

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 19:13 ID:fZHhAhGD
FBC氏といえば、
ジプシ子の「テイミング業と錬金術師の結婚なんて聞いたことがないわ」ってセリフ、
『結託』の誤植だよね。 結婚でも意味通らんこともないけど。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 19:30 ID:wt9AuLCx
実はテツは戦闘BSと製造BSの
使い分けと言ってみるテスト。
本来マジ行きが製造BSとなり、
メインとして戦闘BSが、すず達と接してる展開。
無理かな?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 19:40 ID:jWiTWeAw
>607
ジプシーの言葉回しがそういう感じでわざと作ってあるんじゃない?マリオネット倒したときにもキメてたし
あとROではジプシーは女しかいないからジプシ子っていう必要は無い気ガスw

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 22:26 ID:oKGbor8h
でも、今回のFBCさんのはバルカンの描写やケミの存在とか
とてもインスパイアくさい

あと【マスクマン】
マスクに見えません。ええ見えませんとも。

【夢の中で】
もうダメかもしらん。「で?だから?」となってしまった
まあ実のところは
ナイトは徒歩が好きといってたくせにペコに乗り
BBが好きだとのたまっていながらあっさり強いからでBDSに変え
そんな軽々しいポリシーの奴に対して例え非現実であっても俺がイライラするだけなんだけどね

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/26 22:31 ID:oKGbor8h
追伸
FBCさんのは面白かったですよ
ちょっと見づらいけど

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 00:47 ID:z5zmYDdk
だが、掲載量からいって次の個人誌が「Agi騎士ですからーっ」になる可能性がある気がする。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 00:53 ID:f9FEqygM
こだわり捨てた騎士の単行本なんぞいらん。

614 名前:573 投稿日:05/11/27 01:57 ID:y5RVD9Ig
>574
今日草薙レイ氏の同人誌を虎で買ってきたんだが、前書きに
「久々のRO本です〜。ラストかも…」
って書かれてたよ…。
一緒に買ってきたアイマスのアンソロには描いてたけどROはもう描かないのかも

>599
マジキュー全巻もってるのにorz (3/20)
今日電車の中で読んでて気がついたよ…

>601
俺はあるみのシーフが3rdで、すずのアーチャーが2ndだと読んでた

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 04:30 ID:W0qJPlTv
>>592
かんきりこ氏は巻末の作者コメントによると窓手に篭ってダンサー育成らしい
窓手はどこのサーバーでもアレだろうに頑張れる人ですな・・・・正直うらやましい
それとも氏のサーバーはまだマシなのかね

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 07:11 ID:Nk2R8RTt
うちの鯖の窓MAPは終わってるぜbb
常時横殴り全開、HP全快の窓手なんかいやしねぇorz

〜閑話休題〜
>>592
俺もかんきりこ氏のイラストにはキュンキュンしたぜっ
つか俺おねぇさん系が好きなはずなんだが、氏の絵見てるとロリに転びそうだ・・・

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 07:20 ID:Uodo/ofS
かんきりこ氏は本当にあのアレな状態の窓に篭っているっぽい。
氏の同人誌参照。
もはや、ギャグにしか描かれてないけど^^;

>>610>>613
梓、嫌われてるなぁ…

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 08:13 ID:1IaER7qx
>>617
そりゃまあ最近の流れでは嫌われるのも仕方なかろう。

最近、ふと掘り出してきたEB旧1を読んだらなんか切なくなったよ。
ソヒー見物のためだけにFD特攻、とか
バカはバカなりに輝いてたあの頃の面影はもうかけらもないな…

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 08:28 ID:IGAwO72J
>617
言いたかないが、好きとか言いつつ結局Agiが当時強かったから
流行に乗ってAgi作っただけじゃないの?
って訊きたくなる言動ばっかりしてる。

だから、流行から外れて怨嗟ばっかり吐いてる今の梓は好きになれん。
初期の立場みたいに姉のほうが強いけど、実力自体は梓のほうがあるって
スタンス崩れた時点で梓の話はやめたほうがいいと思った。
あの姉、強くなったせいでただ性格悪いだけになってるからなぁ。

余談:かんきりこ氏の昔の話に河合さんと晩斗君っていたけど
 ( ´w`)<ワタシノコトデスカ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 09:30 ID:kvGV8RN2
>>618
そのころは絵も丁寧ってか、まだ綺麗だった
最近の絵柄、とくに横顔のたるみきった顎とかどこの中年かと。
全体的に汚い

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 11:48 ID:dd4njhQz
>615
それを見て「うはwwwBOTかよwwwっうぇ」とか一瞬考えたオレは病んでる

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 17:47 ID:W0qJPlTv
ゲーム内で身内に

AGI騎士ですからAGI騎士ですからと自虐し
深遠になんか勝てないと愚痴り(そんなことは全然ない、多少苦手なだけ)
転生きてもボーリングバッシュ取るし、ペコとらないAGI槍にすると言い
転生目指して亀島篭るもののAGIだからすぐ死ぬすぐ死ぬと止まらない自虐
そして再振りNPCがきて試しにという理由で純槍型スキルに振り
槍TUEEE槍TUEEEEでそのまま槍型に
BBへの拘りどこ吹く風でBDS!!BDS!!ガーター無くてTUEEEE!!(BBのガーターラインなんて固定なんだから見切れよ)
徒歩への拘りもどこ行ったのか今回もペコ乗ってるし
そういう描写は無いけどやっぱりペコから降りるとBDS打てないからかな?


俺だったらこんなの嫁だとしても縁切るかもしれん

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 18:47 ID:L2pjKzaK
ハンタちゃんが弓専門になったら嫌だしな。
DNA初登場時に弓に変わろうとしてプリさんの励ましとあまりのノーコンで殴りの道を今も歩んでるけど。

サゲちゃんは今後は短剣からたけ割りFCASにさせられるんだろうか?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 19:10 ID:T/G/GWAd
サゲちゃんは元からAgiのはずだからあんまり変わらないんじゃないかと思う件
今は本の方が強いんだっけ?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 19:37 ID:Ch+sw2rd
>622
それらが一週間のウチにおきたとかなら話はわかるが、
数年に及ぶ長〜いRO人生でおきた事なんだから、その位の変節はあってもいんでないかい?

それに自虐自虐いうけど、「死ぬからもう狩りいかないうに><」とかじゃなくて、
「ちっくしょぉぉまた死んだぁぁ」と叫びながら前のめりに進んでくタイプだろ。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 20:51 ID:YCuZgu3L
俺としては、名入りプレ箱800kが気になった。
普通は絶対売れないものだが、書き方からして「もしかしたら売れるかも」って感じだったけど
中の人はあのぼったくり価格でもイケるくらいの有名人なのか?

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 21:44 ID:uf6olWOg
>>626
中の人?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 22:12 ID:kvGV8RN2
>>627
マジ子。実物はMPK上等の効率厨で有名

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 22:39 ID:W0qJPlTv
中の人について語るのはここじゃNGだぜ
あくまでも本の内容について語るんだ

本の内容を通じてオブラートに包みつつ叩くとか上手くやると
わりとカッコイイぜ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 00:23 ID:kdci/jVB
>625
そればっかりをネタにするのも問題だと思うけどな
本来読者を楽しませるための本で鬱や自虐ネタばかりで突き進むのもどうかと。編集もとめろよ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 00:28 ID:mfPVZAFA
そもそもリアルの話を持ち出すと、アンソロの話は8割方「ありえない」になっちまうしなぁ。

あぁ、俺も巨乳でツンデレ風味の女プリさんに
ノビ時代から育成されてみてぇ。

632 名前:253 投稿日:05/11/28 01:05 ID:fGOIHCrJ
>631
いつぞやのアンソロにそんな話があったね。
卵からプリさんが孵った!みたいな。

あのプリさんの正体って結局なんだったんだろ…?

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 01:05 ID:fGOIHCrJ
名前残りスマソ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 06:09 ID:aa7GiCko
>>632
あのプリさんは親密度が上がると喋りかけてくるってさ
大塚明夫(スティーブン・セガールの吹き替えやBJ先生の人)の声でな

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 06:11 ID:mKr7usoP
>>634
ちょwwwwwwwまってwwwwwwww渋すぎるwwwwwww

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 07:49 ID:+3Nzo8wG
御形屋氏、鳩2とか仕事が増えてきたからROには戻ってこないケハーイ。
確かに巣立つのはいいことだ。まったくモー助氏も見かけないと思ったら
月刊誌連載もちになってたからな。

逆に月間連載4〜5常時抱えてるツワモノや一作品を足掛け7年月刊誌で
連載してたベテランが新人扱いで参入してたりする良くわからないゲーム。
それがROンソロクオリティ。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 08:09 ID:aa7GiCko
とりあえずチノ氏は常連になってくれると嬉しいな

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 08:59 ID:g33D0im5
「弓使い」は恋愛に走って欲しくないなあ。
というか、なんかどんくさいテツとすずが好き
まあ、あくまでコミカルティストだし
作者も安定してるからそんなに心配してないが。

むしろ次も載るかが心p

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 09:12 ID:MDOTIsJq
長いシリーズは仕方ないかもしれんが、
恋愛ネタが出だすと下り坂、ってイメージは定着してきたかも

途中からシフトして成功した恋愛ネタってあったっけ?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 09:41 ID:aa7GiCko
成功失敗の定義がわかりまそん

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 09:52 ID:MDOTIsJq
ああごめん。面白くなったら成功かなと。
どうもシリーズものは恋愛化すると
gdgdしてばかりな気がするので。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 09:57 ID:R/Kjm4dT
そういえばハラキリって商業に出てなかったよな?
俺はなんかの同人で見た記憶しかないんだが。

予備知識無しでハードゲイのパロディだと分かった人いたんだろうか……

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 11:06 ID:duTHCsrW
チノ氏はいつからROしてたんだろう。
アンソロのために始めたならちょっと嫌だな、と思った。

いや、「新規プレイヤーに今のROを見せるのが」さ...

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 11:47 ID:+jqO1CIh
あれ?弓だけど、マイグレでダンサーになりましたってのなかったっけ?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 12:43 ID:gFJB7riO
>>626
名前入り関係でいったら、
BS、アルケミなんかはネタ系で高めに売ることもあるしそれと同じだろ?

そんなに気にするようなことじゃねーよ

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 13:28 ID:9jwAv7uE
さて、予定では1月に個人単行本が出るはずだけど、誰になるんだろうね?

・マジキューに参加している作家
・シリーズもので、単行本化するほどの参加回数
・主人公の職業は1冊目:Wiz、2冊目:ハンタだった。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 14:05 ID:4pQx0+Tp
誰のだろうが個人単行本はもう買わね(´Д`)

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 14:12 ID:wpJDViRO
RO原作6巻目を買った………… orz

比べるのもアレだけど、同じような韓国人の書いた漫画の
「黒神」の方が格段に上だった。というか次元が違う。

…ちなみに、黒神のほうは背景と一緒に書かれている絵文字?が
完全に日本語なんだが、コレって韓国では販売してないのかな。
販売して無いなら比較するのも酷い話なのか。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 16:31 ID:gFJB7riO
>>646
ももんが氏のGvGシリーズ(?)が次で最後にはなるが・・・
それはまた今度だろうな。

ある程度シリーズとして、
となるとアサスキーの湖泉氏とかどうだろう。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 16:41 ID:R/Kjm4dT
つーか職にこだわるとFBC氏とかどうなるんだ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 16:59 ID:Hcr8UwPS
あーあの雑魚いアサシンのお話とかどうよ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 17:00 ID:9jwAv7uE
>>650
今までは副題に職業名が入っていたからね。
出版社側が(職業やシリーズものに)こだわらないなら、FBC氏も十分ありかと。

話は変わるけど、氏のPageに行ったら
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=479733293X
こんなのが出ていたようで、氏も8pの漫画を載せている模様。

買った方います?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 19:18 ID:cG1f0Zly
>>642
ハラキリ・ガスは合同誌『プロンテラの歩き方』が初登場のはず

>>648
黒神はスクエニ編集が拝み倒してYGのために描いてもらってる。つまり最初から日本向け。
俺としてはあのコンビはなんであんな日本ヲタ事情に詳しいんだとw

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 19:56 ID:GGFcQl8y
ウィズ、ハンタときたら次の個人本はアコ系か商人系だな。

タイトルは・・・そうだな、癒しの天使とか相場の管理人なんてどうだ。
我ながらいいネーミングだ。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 20:06 ID:9jwAv7uE
>>654
そのタイトルを聞くと「再録」という単語が思い出されるんですが、
なんででしょう?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 20:12 ID:sjp/KFo7
なにもかもが懐かしいな

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 22:04 ID:jKjbbzBJ
>>654
古傷をえぐるんじゃねえ。当時の怒りがよみがえってきたじゃないか。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 23:27 ID:fzPuZwW0
またマジキューから個人単行本? しかも1月? 早すぎね?

出せる作者の人、該当するのがおらんぞ。
掲載数で言えばとどえ氏がもっとも多く(ランチ氏の次だが)描いてはいるが
失礼だが、あの人の話は個人でまとめても売れるレベルじゃなかろう…。

同人や他誌から持ってきてもいいとはいえ、本の半分以上がそれってのは流石にNG喰らうハズ。
となるといったい誰が…。

あ、ログインでやってる若葉の話がまとまるんじゃね?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 23:49 ID:aa7GiCko
>>654
本当にそのタイトルは痛いよなぁ
アコのもそうだが
商人のもイタイというかイラ付く

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 00:09 ID:I122oMTH
>>658
>>161
隔月発行予定。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 01:47 ID:YQJ0BoEp
>658
とどえ氏悪いか?
俺はあのほんわかした中にしんみり分が含まれる
あの人の作品は好きなんだが。
まぁ、毎回どこか雰囲気が似てるから纏めて1冊にするには
合わないのかも知れないけど。

それにしても、ぱずる氏の単行本、いいな。
既読のものも多かったが(当然か)新鮮に読めた。
地に足がついてるっていうか、共感できるんだよな。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 01:59 ID:EdnafVN3
>>653
・・・向こうでかなり先行して発行されてるらしいんですが。
ジャンプみたいな雑誌の看板漫画らしいし。

YG連載前から、韓国の萌え漫画として紹介してた人がいるぐらいだよ。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 02:27 ID:uIJLRlGD
正直そんなに面白い漫画だとは思わんが

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 02:51 ID:b/MAl1iv
黒神はYGのが初連載。
韓国では逆輸入として雑誌連載および単行本発売。
日本漫画も大勢翻訳されて出ているのだから、
擬音とか日本語でも問題無しだろう。

あとRO原作が黒神より劣るのは、
黒神より7年も前(1998年)の作品だし、
まぁ仕方ないと言えなくもないのだろう。

だから黒神の人は今も活動しているけど
ROの人は今は漫画家として活動していない訳だし。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 03:17 ID:5l+NFG5e
コクシンってこれ?立ち読みでなんとなく記憶にあったから探してみた・・・
戦う少女っていかにも日本人受けしそー

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4757514433.01.LZZZZZZZ.jpg

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 05:50 ID:KyNjioBb
とどえ氏は好きなんだが・・・
アンソロジーというある意味程度の低い(すまん)媒介ならまだしも
個人の単行本として発行されてしまうと、少なくとも青の漫画は
書き直したほうがいいかと・・・。
集英社vsエンターブレイン(角川?)も面白いかもしれないが・・・。

ttp://408.gamushara.net/bbs/2zigen/html/kensho1.html
ttp://408.gamushara.net/bbs/2zigen/html/kensho2.html
ttp://408.gamushara.net/bbs/2zigen/html/kensho3.html

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 06:49 ID:jQIOsIl0
ここで唐突に一迅のプリさん&ハンタちゃん個人本を希望してみる。
DNA10巻その夜の話をきぼんぬ。きぼんぬー!

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 07:56 ID:ZDxgYQhG
RO原作って、1995年の作品じゃなかったっけ?
記憶違いかな…

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 08:47 ID:EEzBZ+Ll
弓使いになろう!を見てて思ったこと。

すずの趣味は草刈り。そして、商人作った。

この2つから、ぱずる氏の新シリーズ(或いは新展開)はこれだ!!!!!!!!


               ”アルケミストになろう!”


もちろん、周りはそのマンマの方向で。キャラの職は変わっててもいいかも知らん。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 09:19 ID:fOCU3iQC
>>669
作者の実録が多いっぽいから…
氏はBS持ちで、育てるつもりはないみたいだから難しいかも
でもすげー見てみてー

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 09:24 ID:urBuwn3H
マジキューだとアルケミメインで描いてる人が意外と多いことに気づいた。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 09:29 ID:oZM45oCV
>>666
>少なくとも青の漫画は
>書き直したほうがいいかと・・・。

なんで?
とどえのは良くも悪くも「山なし・落ちなし・意味なし」で
ある意味すっげーROらしいと思う

ハラオ本読みたい。
ebのは「たいよう」と「君の名は」と「ローグ愚連隊」くらいだっけ?
あー、他社のもまとめて読みたいなー

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 09:59 ID:UeNJdzpA
シーフ本なら鳩麦月々氏に書いてほしいな
アサシンメインになるが

ウォッカアサシンとか素晴らしい破壊力だったよ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 10:01 ID:jQIOsIl0
アレらを出すのをどっかの人が認めてくれるかどうかw

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 11:11 ID:ycsGDByO
>673
あの人のは一見するとただのアサ叩きにしか見えなかったんだが、
あれもあの人なりの愛情表現なのかも、と最近思い始めてきたよ。

…俺疲れてるのかな?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 11:56 ID:Vm6j9qxf
最初から愛情表現にしか見えなかったが

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 13:20 ID:W1V7v8eb
>666
って発売当初話題になったの?
自分は初めて三枚目を見て結構ショックだったんだが…。
画面構成だけでもアウトなのに
肝心の話のオチ(〜で聞こえなかった)まで一緒なのは
さすがにまずいのでは。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 13:20 ID:Rx6LN1kF
エロマンガの個人単行本だとけっこう掲載誌バラバラでも出せたりするんだけどなぁ。
アンソロだとその辺どうなんだろう。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 13:27 ID:h8hxghxi
>666
その話より属性武器作ってるBSの話の方が
モロな気がしたけどなぁ
当時結構好きで同人誌の方も買ってたけど
ショックで買うの辞めたよ…
折角普通にいい話描けるのに勿体ないと思った。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 20:47 ID:8rE4Aoo6
>>678
出版社同士のヨコの繋がりがどうなのか、というハナシになる。
ゑろ漫画の出版社は、ごく一部を除いて持ちつ持たれつの関係が多い。

ごく一部がどこかはヒラコーさんにでも訊いてください。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 20:52 ID:vJfPD6Ga
エロ漫画とはまた違うんじゃないのか?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 21:01 ID:kj0T8hPr
エRO漫画本って出ないかな……さすがに無理かw

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 23:28 ID:t0heJsr+
>>682
同人なら群雲のごとく出とるだろう。
普通の本屋でも売ってる同人アンソロも数冊は出てる。

商業作家に商業誌でROでエロを描いてくれってのは、そりゃ無茶な話だ。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 00:15 ID:8PfvtlDV
>>673
あの人の漫画は叩きっつーよりは愛がちょーーっとまがっちまったカンジ。
すぐトンデモな事態になるからつい笑っちまう

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 00:20 ID:1NzrAnoJ
次作個人誌予想
とどえ氏のぺぺんメインストーリーとプリのルカ本
相羽侑哉氏の梓と愉快な仲間達本
まあ、このどちらかとしたら騎士本だね。
湖泉由宇氏の三姉妹本。
橘朔夜氏のおっちょこちょいアサ本
アサ主役だな。
この4択かと思うが、他に固定キャラ持ちでのロングランな方いたかな?
ちと感想、今回のとどえさんの話。
私的なんだけど、狩場を溜り場としてたギルドだった私。
だけどパッチの変更で追い出されてしまう結果となり
今は無人の溜り場となった「ある場所」を思い出した。
やはり、とどえ氏の展開のようにマイグレや引退、Gvなどの関係で、
散り散りになったのも一緒。
何となく今度、足運びたくなったなー、と更けたくなった。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 01:51 ID:6/0gM4NF
>>685
個人的に読みたいのは八木ゆかり氏の本かな。
あの殺伐なんだかほのぼのなんだかわからんGvの光景がすごく好きだ。
対人戦をちゃんと描ける作家って貴重だと思う。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 04:59 ID:V7XHAJmG
>>677
3枚目の構図とオチは少女漫画じゃ定番というかお約束。
それをどう捕らえるかはお前次第

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 07:37 ID:Hm90nRxU
>686
ポリンな日々。 いやね。当時は誰よ状態だったけど、よく見たら作者氏なんだよね。
古本屋で探してみたら?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 10:02 ID:6lhniGLs
>>582でも触れられてるけど
ぼく新3
48ページ(幸宮チノ)左下コマ…BOTひゅんひゅん
143ページ(ももんが)左下コマ…ステルス砦侵入(注:たとえ金ゴキでもルアフ無効化不可能)

うは……

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 10:53 ID:sHq72cnM
ああ、そうか。
ルアフでも、、ていうのは漫画的演出だと思い込んでたけど
ステルスっていう立派?な手段があったよな。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 10:59 ID:NNEfVaY8
>>689-690
ゲームシステムを重視するなら
どう見てもマコから離れてる位置にフローラいたし
(「マコ!前に出て!」とあるし直後の絵でも離れてる)
フローラの周囲に来てないシェバにルアフが効くわけがない

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 11:09 ID:hTXZRU0b
つまりフローラは仕様変更でルアフ狭くなったのに気づいてないおっとりさん。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 12:05 ID:9vVNzPGw
Z部隊の陽動作戦じゃね?

シェバにとって、フローラのルアフは脅威だから
とにかくフローラを自分達にひきつけさせてルアフ範囲外に持っていく。
で、シェバの潜入ルートの確保したと。
フローラも「2人だけ?おかしい?」と言ってたし。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 12:25 ID:NNEfVaY8
次回だが青空一番隊+CrimsonGlory同盟も
最終防衛ラインには「4人」って言ってるよな

つまりマコ・フローラ・逆毛Wiz以外にもう一人誰かいるはず
モン娘は外にいたし、最後の一人はやっぱホクト?

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 12:43 ID:C1yqj2Qb
っていうか、あれシェバなの?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 13:25 ID:4HN6SRq3
シェバは前回ラストでL&Bに加入してるし、その時のモノローグからすると
舞台を整えて最終的にマコ達勝利っ!に導いた後に姿を消そうと
してんじゃないかな シェバは
(実は加入シェバは偽者でマコ陣営の4人目がシェバだったりしたら笑うしかないが)
モノローグは参謀セージとシェバ双方の想いだと思うけどね

後、第一話扉以来出番のないモン娘は多分削られてしまったと予想
ももんが氏は以前HPでSAGAは全8話と言ってたけど今回ので6話
次回最終回だとしても7話 恐らくモン娘の分は巻き入ってしまったんじゃないかな
後書きにある冬コミすぺしゃるで補完するとかかも?(笑

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 14:33 ID:AulF+MDB
システム面から考察するのが許されるんなら一言。
ルイーナ4のエンペ部屋って道幅狭いからルアフのポイント押さえられたらクロークで抜けるのまず無理だぞ。
ぷ。あたりで見れば分かる。(エンペ前の通路で2マスしかない)

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 16:16 ID:ul9mBfMP
誰もシェバ氏のゴザル喋りには突っ込まんのかw
zとシェバの関係は、最初の緊張感が好きだったなあ

マコ側4人目はホクトさんだと思う
なんか過去にzとの絡みがあったみたいだし

とりあえず最新刊では、悪い顔の♂セージに萌えました
何考えてんのかわからんけど。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 17:31 ID:5PRVW8P9
>>697
いや、だから>>691-693でFAだろ。

>>698
ノビ時代のあのプパのやり取りから始まって、
お互い散々あの手のやり合いをひたすら繰り返し、
その成れの果てが、第一話のあのやり取りだったんじゃないかと。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 17:41 ID:noPD9KhB
>>696
そこで個人誌の4冊目を書き下ろしつき全8話で発売ですよ!

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 17:51 ID:Uf7FgwTs
グラサン騎士娘はもうでないのか?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 18:12 ID:jhoYnbyP
(゚∀゚)ホコツー

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 18:24 ID:xxAiu++9
モン娘はドロップアウトか(名前なかったものな…)_| ̄|●

でも、モン娘(阿修羅砲)いないとZにCookingされまくりになりそうなんだが…

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 18:35 ID:FYfVx89o
名前自体はエリカと一番最初に書かれてたな
一回も呼んでもらって無いが

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 21:53 ID:cpaSbosv
FBC氏の作品はどれも好きだが、あえて選ぶとすれば『大激震』だろうか…
砦完全破壊するほどの阿修羅って(((゜д゜;)))
ありえねー!!ってツッコミどころ満載ですが、
なぜかこの人の作品は好きです( ̄ー ̄)
後別誌だけどオークロード一撃で撃沈出来る亡霊背負ったアコライト復活希望。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 21:56 ID:nhdONOyU
下げるのわすれてたorz
ごめんなさいm(_ _)m

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 22:24 ID:iM7qeN/F
マコ話について脳内妄想ぶちまけますよ。
L&Bに所属したシェバ=マコの力量を測る為に敢えて敵となった。
L&Bの♂sage=ワザとフローラに嫌われる役を駆る(んな訳ないと思うが)
もしくは、根本的なヒール(ワル)役
ゼットと♂sageの関係=るろ剣の志々雄と方治(字違ったかな?)な関係
フローラ=sageへの私怨乙
で、フローラと♂sage以外の連中はGvに対しての意気込みは
リアルで言う所の学校とかの部活の大会的な感じ。
戦い終われば、友達みたいな。
フローラ等は、どちらかと言えば戦争というか実戦感覚かと。
と、脳内妄想ぶちまけました。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 22:29 ID:F3g322C8
シェバは本物だって保障は出たん?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 22:46 ID:sHq72cnM
作品内で一番好きなキャラが、あのグラサン高Lv騎士子なんだが出番がなさそうで哀しい。
あの人、G分解危機の時も残ってたし、物凄く頼りになりそうなんだけどなぁ。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 23:04 ID:Qpd3t7r+
>>709
残ってくれてた(?)けど、シバラク参戦デキナイカモと言い
その後の出番は特に無いんだから結局は接続してない状態が続いてたのかも?

Zとの過去ってのもマコんとこに来る前の話なのか、参戦デキナイ表明で
やっぱり一時的にでも青空ギルドを抜けて、L&Bに暫く席を置いてたのかも判らないしね〜
良い事言いつつでも抜けちゃうなんてのもあの流れではありにも思える〜

でも恐らくはモン娘(エリカ)の役どころを背負っての登場になるんじゃないかな〜と予想してみる
転生してポール持ちの槍LKになってたりしてね(何

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 02:35 ID:FG6xpnKd
細かいことはどうでもいいが、フローラの太股は好きだ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 06:46 ID:r4vterbJ
プリのスリットは1つが公式だけど
2つ描いてる人も多いよね。
知らないのか知っててわざとなのか。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 07:37 ID:ZaI3F/nl
3ナイ先生の場合、スリットが片側なのを途中で知ったけど
まぁ、3ナイ先生だから動きやすいしって理由で直してないとか何とか。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 09:13 ID:zwaVkUSr
プリのスロットは、RO内において右を向いても左を向いても
スロットが見えるから、両方に書いてもいいんじゃないか

と思う。
                 by グラサン高Lv騎士子を見て騎士子を作った愚者より。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 10:11 ID:PhL2xzFr
別にさぁ、実際ゲームやっててそう思い込んじゃうようなの(両側スリット)は別にいいと思うぞ
上着を1枚脱がすのは頂けない
いや誰とは申しませんが

716 名前:714 投稿日:05/12/01 11:05 ID:zwaVkUSr
orz

×:スロット
○:スリット

なんだよ…プリのスロットって…
セップク>otz

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 12:06 ID:qhhpmQfH
あ、偽シェバの中の人は、グラサン騎士娘かもしれない

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 12:13 ID:vUKU3vbe
>>714
ナニを刺すつもりだナニを


【土人スレ】 λ...........

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 12:47 ID:OzXYgKBm
シェバの武器って+9裏切り者だったよね?
ぼく新3でマコ殴ってる武器、デスナイフに見えるのでシェバじゃないと思う

つーかZ、メガネに筋通す前にシェバに通せよ・・・

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 13:37 ID:hLeyyACJ
前回、悪い顔のsageの「俺は影になる」とか意味深な引きのあと
なぜかシェバ氏が加わってるあたり、なにか事情なり取引があったんじゃないか。

そう考えるとあのアサはシェバ氏以外ありえないと考えるか
シェバ氏に見せかけた罠なのか…結局わかんねーじゃねえか!
zの「俺だけで十分だけど」発言があることを思うと
やっぱり本物っぽい?

何が言いたいかというとホクトさんを出せ。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 14:11 ID:jaiWeJlP
Zが冒頭でシェバにプパメントル返そうか?と"WIS"しているが
既にL&Bに加入してて、そんなノビ事情をオープンでギルメン達に話した後なんだから
わざわざWISするので無くギルチャでいいんじゃないだろうか…?

そこから導き出される結論は…

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 16:16 ID:EGGZkfwP
一番最初に耳打ち通らないって言ってたから
拒否食らってるんだと思ってた。再会してから解除したんかな

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 16:53 ID:TC5ltplR
さて、ラグナロク・サガネタで盛り上がってる所恐縮なんだが、
電撃OnlineGamesの3号が出てたので買ってみた。

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwROの記事ナサスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず、ECOを特集するのはまぁ最新のゲームだからいい事だと思うが、
FFXIやリネ2、マギノビがそれぞれ記事がある中、1Pもない辺り、電撃見切りが早いな。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 17:52 ID:BLrn2nas
どうでもいい話ではあるが、Zのギルド名って「光と闇」でも「白と黒」でもなく
「光と黒」なんだな。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 18:52 ID:TwQubAox
Loot&Bot

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 20:01 ID:WDMqfyJU
>>723
ぶっちゃけ電撃は柔銀と仲悪いし歩み寄る理由もないからな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 20:25 ID:IUM50by9
雄一郎さん、ECOマンガかいとるね。
ガンホー公式絵師だな。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/01 22:19 ID:/x/JKBzM
>>710
しばらく参戦できない…てのが転生するから、で
転生して危機に戻ってきてくれたら…このうえなく燃えるな。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 00:08 ID:bH6uL61b
>>728
ここで転生が入ると世界観が狂ってこないか?
ラストで一部キャラの転生姿は描かれそうだが。

>>724
実在のギルドと被らないようにちょっとずらしてあるんだろう。
わりとダーティな役どころだし。

「ぱんぱかぱーん」のコマで、なんだかんだ
フロさんと眼鏡はお似合いな気がした。
ところで突入前のシーンで「タカさん」って呼ばれてるのって眼鏡?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 06:14 ID:sJJ69KT6
昨日新宿某書店行ってみたら、ROTCG(ネットマーブル版。ブロッコリー版よりバランス悪いことで有名)
の本が売ってたんだが、みずきひとし氏とりあら氏が説明漫画を書いてた。
どうみても、眼鏡アコと剣士くん(ノビモード)です。本当にありがとうございました。

…って言うか、ブロッコリーバージョンのほう出ないかなぁ。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 09:38 ID:hcoGCGNM
>696
全8話が7話で完結になったのは何話目かを落としてその後の枠とれかったとかじゃないの?
ま、単行本で補完なんだろうけどな
でも職業別に単行本出してるならSAGAより湖泉氏希望

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 15:27 ID:CYaTbLrV
職業別で湖泉氏の本だと長女アサ本になるのだろうか。
割合的には三女ケミメインの話も多いけど、
マジキューは他にもケミメインの作家いるからケミ本は他の人かな?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/02 18:47 ID:khkSPYtV
あと四週間まてば青空一番隊の顛末もわかるだろう

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 01:33 ID:c0+dUD/Y
>>733
いや、俺はわからない方に一票。
たぶん載ってないんじゃないか?

巻末の奥付を見る限り、1、3と2で編集協力の名義が違うよな?
執筆陣がまるっきり食い違ってるところから見ても、
編集体制を二つに分けて(発行ペース維持のためかね?)
実質別のシリーズという形になってるんじゃないかと思うんだ。

というわけで2で載ってなかった以上、4にも載らないのではないかと。
2のあまりにアレな評判で次以降従来路線に戻してるかもだが
4か月連続発行の上〆切が冬コミオフに被る上、他社もそろい踏み。
作家のスケジュール調整がきつそーなんで無理と想像する。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 15:27 ID:6POZBQIg
冬コミ時期は韓国の作家で乗り切る!!!

・・・のかな?

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 19:34 ID:V5/YIpDJ
>>735
いやいや、今回は台湾だろ
きっとリョウ様がやってくれるはず

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 23:11 ID:l0alWxYa
御村氏と言えばアジアカップのとき
国賊指定されてる云々の話が出たよね?

たしかに宙時代黒いネタは多かったが、当時はそれが普通だったと思うし
彼なんかしたのか? 誰か教えてもらえまいか。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 00:35 ID:INzTsHCI
>>737
黒いというか、ボツになって紙面に載らなかったネタが
もっと癌に都合に悪いネタオンパレードだった、ただそれだけの話だろ。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 03:23 ID:0pA8g0ly
>>738
なるほど、特別に深い意味合いはなかったんだな。
ありがとう、ちょっとすっきりした。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 07:29 ID:Y7BjJ5Ma
あの人Q-ICEの人と同じで、昔っから機械帝国ネタを大々的にやってたからな。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 08:06 ID:tnirkTPU
台湾が日本以上に機械帝國なんだしなぁ。
日本も追いつきつつあるが。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 08:18 ID:/7p4HQPQ
もうとっくに追い越したもんだと思ってた・・・
まだ上がいたのかよ・・・orz

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 08:59 ID:eKkd2pgh
>>742
簡潔に言うと、台湾は、商用サービス開始当初から台湾島住民だけでなく、
対岸の中国華南のプレーヤーも受け入れていた。
台湾人だけが台湾ROのプレーヤーじゃないわけだ。

昨今のjROのBOT増加の理由の一端を考えれば、あっちがどう言う状況か、想像に難くない。

ただ、それでもなお台湾ROは台湾でナンバーワンMMOであり、(ソースはエンターブレインのPCゲーム雑誌、ログインの集計)
その一方でjROは斜陽があからさまだって事。

台湾ROも斜陽ではあるが、それでもナンバーワンを維持してるだけかもしれないが。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 17:38 ID:9X/wagae
ログイン1月号の集計では、2位になってましたね。
新たに1位になったのは、魔獣世界(WoW)だそうで……。

斜陽、斜陽か……。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 02:14 ID:NEAW8/Wv
斜陽、斜陽てお前ら太宰治かっつーの。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 02:40 ID:0L8tPAuN
それでも2位、と考えるべきなんでねーのかね?

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 04:45 ID:mLQy38/u
今回のDUPE対応でいい加減見限った作家も自分が知る限りじゃ2〜3人いる模様。
腐れ管理の元でそうずっと楽しいネタも練れないわな…

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 05:24 ID:fupHov6Q
>>747
それが、同人作家で有名どころじゃないならまぁいいけど、
4コマで描いてる作家さんとかだと痛いな・・・。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 13:39 ID:d8eBUnnR
>748
話題的には若干スレ違いのにほひが漂うんだが、
ROは同人つぶれたらおわるぞ多分。

管理会社が死んでるいまでもそれなりに多いプレイヤーがいまも
ROにいるのはひとえにユーザの活動によるものでしかない。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:37 ID:qb7u3I82
>>749
RO同人も支えているのだろうけど、まだROユーザが多いのは、今までに
築き上げてきた人間関係からくるしがらみが強いからじゃないの?

逆に言うとそのしがらみさえなくなれば、あっさり止められると言う。

今の現状だと、一人が止めたら連鎖で引退者続出しそう。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:57 ID:kyJgnYF7
儂は考察スレ住人だから謎がある限りRO続けるけどね

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 09:51 ID:VWSA9El/
同人とかアンソロを見ていると、ふと思う。
ROの場合、最大のライバルは他のMMOじゃなくて、
むしろ、オフゲしかもエロゲ&ギャルゲ(主に葉鍵型月)なのではないかと。

ROが繁栄した2003〜2004年前半はちょうどエロゲが不作期だったし
(葉→クソゲ連発/鍵→クラナドの延期に次ぐ延期/
 型月は「月姫」以後同人世界から商業世界へ旅立つ準備期間中で新作なし)
ちょうど、そのスポットにすっぽりと入ったのがROだった気がする
が、今や葉鍵はそれぞれ「東鳩2」と「クラナド」で完全復権し、
型月も「Fate」でその存在を盤石にしたから、
ROが同人&アンソロ両面から苦境に立たされるのも無理はないのではと。 

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 09:57 ID:jY2yjZtA
>>752
同人方面で行くと、他にも同人ベースでは東方シリーズの隆盛なんかも大きいと思う。

音楽系のサークルの大手はこぞってそっちのアレンジ出してるし
・・・ROの音楽を作曲してるEsTI氏まで参加してたり

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 14:26 ID:zsmyEwQk
>今や葉鍵はそれぞれ「東鳩2」と「クラナド」で完全復権し、
東鳩2はまあいいとして、クラナドメインのサークルってあまりいない気がす。
東方・ひぐらしあたりが今は旬なのかな?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 23:33 ID:mDhvNVQX
その辺を渡り歩く香具師が多いのは確かだ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 00:21 ID:l6iccIvQ
>752
ただアンソロの場合はあまり出入りが激しくないってのがミソ。
例えば丁度その時期にヒットした葉鍵月以外のゲーム
(etc.「SNOW」「朱」「はにはに」「C†C」「C2」…等、全部18禁)
のアンソロなんてほんの数冊程度しか発売されていない。
その点ROは葉鍵月並に売上が軌道に乗った。
東鳩1やこみパアンソロを見てる限り、少なくともあと1〜2年は大丈夫では?

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 04:56 ID:Tvv62GTT
結局は同人にしろ、アンソロにしろネタがあるかどうか?が肝であり、
アップデートが続く限りは一応のネタは確保できるとは思うが、
同人に関してはアップデートだけではネタにしにくいと思う。ビジュアル面の強化が欲しい所。
(要するに、PCの外見が転生職以降更新されない以上、新鮮味が足らないと。
 ストーリーよりも絵で売ってる同人屋としてはやる気がこれだけで減衰すると思う)
そして、何より、ゲームに対する愛情が不可欠なんだが・・・ゲーム内容以前に・・・癌が・・・OTZ

>>756
問題は、ゲーム自体がそこまで続くか?ってことだと思う。
まぁ1年はもつだろうけど。

来年度以降も重力が熱心にRO1の開発を続け、これが非常に魅力的であり、
また、癌が現状の何割かでも運営方針をユーザーにとって上向きに修正する。

或いは

RO2がほぼ現状のROと変わらぬ感覚でプレー出来、
RO>RO2がプレーヤー層から、コミュニティに至るまで全て見事なバトンタッチが行われる。

・・・なんて天文学的確率の奇跡が怒らない限り、1年以上は続かない気がする。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 13:23 ID:GseED6im
>・・・ゲーム内容以前に・・・癌が・・・OTZ
これはおまいさんの感想だから関係ないな。

接続できるならどこの管理でもいいってひとはいるし。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 13:31 ID:yGbvtSbm
>接続できるなら

この前提すら満たせないのが癌だけどな

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 13:43 ID:YaQtgdcY
>接続できるならどこの管理でもいいってひとはいるし。

それを言っちゃうと魅力的な開発じゃなくてもいいって人もいるだろうし
外見変わらなくてもいいって人もいるだろうしキリがなくなるがな。
どれも1か0かじゃないし↑のように感じるのは少数かと。

>>757のようにしないとROアンソロ廃れるよって内容なんだから
多くの人が不満に思っていて、我慢の限界に近づきつつある
>・・・ゲーム内容以前に・・・癌が・・・OTZ
というのは大いに関係あると思うのだけど。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 22:28 ID:UhAne2Lc
>>753
氏の東方アレンジを聞いたら、妙にROっぽくてワロタ
今度BGMをそれに差し替えてみるかな、時計あたりのと。


ROのα・β1の頃は同人ベースで盛り上がったところもあるからなぁ
その中から大量のアンソロ作家を輩出しているのはすごいと思う。

作家連中の集まる場で、絵を始めたきっかけとかを聞いてみたところ
TRPGのキャラクターシートのキャラを描けるようになりたいから
絵の道に進んだ人が多かったりする。

ROでも自分のキャラクターを描いてみたいという希望を持っている人がいれば
きっと廃れずに新しい芽が出てくるはずだと思いたい。
ネタはきっとループするだろうけど。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 00:15 ID:qlZ6UY81
RO引退するから、この機会にアンソロを処分しようと箱詰めしてるんだけど、
水月叶氏のファンだから一通り読み直してた。
既出かもが、DNAのvol.9に出てきた女WIZの師匠が言ってる「妹」って、
枝マジ娘(現WIZ娘)なんだな。それでvol.16で出てきた廃WIZが、このときのWIZ師匠ってわけだ。
枝マジ娘登場の話の次が師匠の話で、つながりはないと思ってたから気づいたときは嬉しかった。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 09:19 ID:C5pZkHy8
早売りのすご攻買ってきた。
何か、TVチャンピオンが凄い事になってた(ROのレイヤーが
謎の運動会)のを見逃したのは惜しかった。
妹曰く (○口○*)ポーカン > ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 
だったらしい。

さておき、今回特集はECOで作家はあさいいちこ氏+加曾利りあら氏でした。
ちなみに、川本氏も転生してたよ。殴りプリで。転生作家多いですね。
いちこ氏:やぁ!ぼく短剣の中の人!ご主人様は(ryはさすがにどうかと。微妙にエロめ。
りあら氏:実録ECO日記。氏の絵は可愛いからいいや。のんびり目なのがまたいい。
ROはまぁ、普通に。二人とも転生してたりするのがミソ。
マビノギはヒュンナ嬢の引き連れてる精霊が幼女ってあたりが。
まくら氏はあの絵柄でスパノビヒュンナとBSクインティ描いてくれないかなー。っと。
もしかしたら島本氏の合同誌にあるのかもしれないけど、買い逃しちまったぃ。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 12:47 ID:lReFcDtT
ちと流れに乗り損ねたけど、
サービス終了後のアンソロ関係は、
多分、一迅社は暫らくは続けるかと思うね。
一迅社は顧客大切派だと思うけど、@の出版社は鉄は熱い内思考ぽいし。
同人関係は、大手壁系は売れ物作品にすんなり移行するかと。
島系達の商業派も同様かな。
それいがいの一般同人組が、
売りたい物を書くのか
書きたい物を書くのか
で、同人顧客(買い手)は品定めをすると思うな。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 13:38 ID:ihjZwbJ3
>>758
現実問題として癌の運営を理由に辞めてくプレーヤーは少なくなく、その内の何割かは同人作家なわけだ。
同人作家だからこそ、どんな癌運営でも愛が覚めない、なんて現実はない。
また、ROだけが好きならエミュに行けばイイジャナイ、海外鯖でやればイイジャナイ、と言うのは簡単だが、
ROが大好きで本まで出すからこそ、移住しただけでは割り切れない物ってのがある。

ぶっちゃけ、移住したらしたで、癌に対する恨みがつのるばかりでROそのものを素直に楽しめず、とかな

勿論、”癌がどんな運営しようと、俺はROが好きだ!だからROの本を作る!!!”と、言う奴は当然いるだろうが、
その数が少くなれば少なくなるほど同人の盛り上がりはどんどん冷めていき、
最終的にはROの本を出しても”なつかしのあの作品の本”、”少し前まで流行ってたこの作品の本”
と、いったその他大勢のジャンルに埋もれていくだけ。

一般的には同人では、こういう状態を”終わったジャンル”とする。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 14:21 ID:LKcWSdP0
>>765
同人の話題はスレ違いだな。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 16:31 ID:C5pZkHy8
って、ROスルーしすぎた。すごい攻略。

ROの内容はもちろんアインブロク。
とりあえず、The Signの進行をマップ+画像入りで、アインクエストも画像入りで
カードを全部表にして見やすい形に。と内容自体はOWNとかの焼き直しととっても
いいですが、書籍として参照しやすい形になってるかと思います。

いじょ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 16:35 ID:VfOeb7Z7
その系統ってもうネットで調べて手元で確認できる状態に
するのにお金を払うだけになってるよなあ。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 17:36 ID:bZSeAeVw
掲示板とかの書き込みから情報拾いなれてる人間には無用でも、
webから散乱してる情報を拾うのが苦手って人もいるから、
そういう人には良いんじゃないかな。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/09 17:52 ID:XI4zS/6y
サインクエはありがたいかも知れない。RO動かして切り替えてown見てってやるの結構めんどくさいし。

買わないと思うけど。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 15:12 ID:UKauh1dE
意外にやったこともない他ゲームの記事を読むのが面白い。

RO長いことやってりゃ、文章読むだけでなんとなく会話の内容もいざこざも想像がついて楽しい

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 18:32 ID:Sk7KNivQ
ちょっと、マビノギの武器に憑くらしい幼女精霊が気になったのは俺だけか?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 18:34 ID:Sk7KNivQ
もひとつ、下の段の鈍器に憑くのは男性って書いてあるけど、女性の間違いだよな…

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 19:36 ID:MMxu/MLP
まぁ、買ってるのはぶっちゃけROより他のゲームなんだけどね。
マビとかの話もそこから拾ってる感じ。

ゲームはもう終末漂ってる信onも記事や漫画はかなり笑える(電撃PS撤退で
唯一まともに扱ってるのがすご攻だけ)し。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 01:15 ID:Q4sNiVca
>773
オイオイ、最近は胸のある男も結構いるぜ?w

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 02:22 ID:nbl/gIEJ
いまさらぼく新3を買ってきた。
今回はいいらしいとあるので期待したんだが…
うーん、ぶっちゃけ俺には合わなかった。
「で?」以上の感想を持てない漫画がほとんどで残念だ。

2の方は評判悪かったんで「なんかのついででいいや」
と迷ってるうちに店頭で見なくなってしまったんだが、
こうなってくるとなんか興味でてきた。
既存組はだいたい内容の想像つくとして、
新参組はどんな感じだったんだろうか?
話題に登らないところをみると
箸にも棒にもだったのかもしれないが…

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 02:52 ID:JylH7iUx
>すごい攻略
俺もサインクエストのはいいと思った。ニブル鍵盤クエとウンバラ言語習得クエについて書いてあるのもポイント高い
あとはさっぱり興味なくて知らなかったアインクエも詳しく書かれてて改めてびっくり
そして相変わらずなグリーンリバーライトのキモキモな文を読み
とんみさんのマンガで和んで終了

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 11:55 ID:hx8gRnd9
まいどー

(ギャルゲー系中心)ゲーム系アンソロジーブログさんとまんがの森新刊
リストから、1月分追加

12/21
ジャイブ ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ラグこみ!(4)

12/24
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(19)
宙出版 ラグナロク(7)※原作

12/26
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(4)
双葉社 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(18)

1/24
宙出版 ラグナロク(8)※原作

1/25
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(20)

1/30
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(5)
eb! ラグナロクオンラインとなりの魔法使い

1月の個人誌ですが、エンターブレインのWebPageには載っていませんが、
まんがの森リストが間違っていなければおこさまランチ氏の2巻目のよ
うです。
まあ、まだ未収録の話が結構ありますから、問題なしでしょう。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 12:35 ID:GsqWkfFf
ほぉまさかランチさんの2冊目とは・・・
ちょっと予想外だ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 14:13 ID:+dJK8RjX
>>779
ランチ氏のではなくて、INT'sだったりしてな。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 14:15 ID:PLAMbMYB
>>775
それが怖くてちょっと聞いてみたかったんだが、まあどの道スレ違いだったな。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 23:37 ID:d1QAN2S+
>>780
天童氏、ebで描いてねーじゃんw

しかしランチ氏の二冊目とは、たしかに以外だったが言われてみりゃ妥当でもある。
全部収録されてたわけでもなかったしな。

…全部収録するとなると、何冊になるよ?
同人からも引っ張ってくると、軽く3、4冊は超える分量が無いか?

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 09:31 ID:t8vVv7km
駒が無くなったときの予備だと思ってたんだけどなあ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 11:11 ID:B9VINh+4
溜めのある作家さんが単行本作業の手が空くまでの繋ぎかもよ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:16 ID:dhg41z1x
もう駒が無くなったのでは・・・

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 18:19 ID:W4se1ZqH
新たな対策クライアントを用意したわけだが…

これ、例のパッケージには入らなさそうなんだが。ドウナノカネェ。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:18 ID:0s4ZTD8d
単行本化拒否してる人も居そうやね

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 21:37 ID:qaHzbDEQ
>>786
スレタイ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:27 ID:0h7RXsRv
どっちかというとグッズスレ行き?

まぁ、はじらぐに関してはCD交換するっていってるし、
アニバパックは発売延期して対応って出てたし問題ないっしょ。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:50 ID:ks1H6OW+
>>782
同人収録はさすがにもうやらんのじゃないか?
単行本読んでないからはっきりした事は言えないが、
同人の方の話入れたのって水増し目的よりも
そうしないと流れが通りづらい部分があったせいじゃないかと憶測している。
(だとして、そもそもそれってどうよ、と言う気もするが)

特別必要でもないのに今後の同人の話混ぜていったら
それでなくても同人の方でもアンソロの総集編出したりしてんだし、
いくらなんでもアコギすぎると思うんだ。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 04:31 ID:6aOQyul6
同人読まないと話の流れが分からない、という時点でもうすでに
十分過ぎるほどアコギなんだから、
それなら再録でもして読めるようにしたほうがまだマシなんじゃないの

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 07:30 ID:KzCDLcQV
とはいえ、全部単一のアンソロから持ってきたら単行本の価値も激しく薄れるわけで。
少なくとも、雑誌の単行本は読みやすい手段でって前提があるわけだし。

そーいういみではそれ行け冒険者とかみたいな一部外伝が他アンソロで…みたいな
のが理想なんだよな。後はDNAの川本氏の現行のシリーズとかか。
バンクスがマイグレするエピソードとエピローグでショウたちに会いに行く話を挟めば完璧。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:22 ID:LuQemv8H
いいから ハンタちゃんの 本を出すんだ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:34 ID:nen1hdt5
RO TCG 公式ガイドブックにて、加曾利氏とみずき氏のまんがが掲載。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 11:01 ID:VHa0Jnoy
>>794
>>730

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 12:47 ID:E7oSSdvK
同人絡みの展開は、本当に解りにくくなるよな。
ランチ本の収録されてた同人話、その前話(?)に当たる話が無い関係で
その流れでのキメセリフが死んでるんだがな。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 09:22 ID:OGJoXvKs
ランチ本1は得ろシーンだけ適当に追筆したのがみえみえだったしね。

結婚式の夢で「マジ娘ちゃんのでいっぱい(うろおぼえ)」とか
ぜんぜん繋がらないせりふもあるし。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 10:00 ID:xML9SKnY
まいどー

朝、日課の本屋確認でジャイブのらぐこみ4を発見。
再録なのは知りつつ購入。

ジャイブのWebPageを見たら、昨日発売だったのね。
リストが間違っていたようで、失礼しました。

出先なので、収録内容とかは確認できません。他の方宜しく。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 04:12 ID:KdXgRQfA
ジャイブの再録具合を誰か・・・

前回は初めて目にする漫画が8ページだけという苦汁を味わったんだorz

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 08:45 ID:zPGZmA2z
>>799
似たようなものかと。
漏れの記憶が正しければ、雑誌形式の総集号以外からは2本だった希ガス。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 09:56 ID:IYUzTKS7
>>799
毎回そうだから買うのやめてるんで報告できない。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 11:57 ID:xyYR3dxO
二巻目で懲りました

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:20 ID:hPKoGbHz
雑誌の方を買わないことにしたんでそれなりに有り難い。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 13:53 ID:qPkDR0l3
ジャイブなー・・・
PARTY x PARTYシリーズ、新刊出してくれんかなぁ・・・

あれのとんみ氏のコーヒーカップマークのギルドの皆さんのお話とか、
大槻タマミ氏のサチ君とその周りの人たちの話とか、結構好きなんだけどなぁ・・・

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:39 ID:n0T/zqvk
らぐこみ、来年に5巻目を出すようだよ。
(帯に記述)
手元に無いから、発売日は不明。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:00 ID:FyKILtkR
雑誌とコミックを同一視するからだ<重複しまくリング

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:55 ID:bkNB59ck
ROの画集出てほしいなー、と思っていたので
冬コミ癌ブースの三周年記念画集がすごい気になる。
韓国のファンサイトキットの内容+転生全職業のイラストが
それなりの解像度で印刷されてるなら買いなんだが…。
開発用ラフとかあったら最高。

ただ、購入特典が(一応額面的には)豪華なだけに
もしかしたら画集がおまけ扱いなんじゃないかと不安だ。
総ページ数くらい載せてくださいorz

先行販売、ってことは
後日販売の予定があると思っていいんだろうか。
だったらレポート待ちするんだけど…。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:56 ID:B+kO7+mr
普通の雑誌の単行本みたく作家ごとの本は
その作家のファンは欲しいとか、その話をまとめて読みたいとか
需要あるだろうからまだいいんだけど
単にシャッフルしただけだもんなぁ>ラグこみ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:03 ID:BNgmG+gC
>>799
遅くなったけどラグこみ!4再録状況

表紙・裏表紙  かんの糖子(書き下ろし)
カラーイラスト  滝川 悠(特集号Uの表紙再録)
カラーイラスト  鳴田みやび(なんかの再録?)

Twinkle star  鈴羅木かりん(RUSH本誌から再録)
トップブリーダーへの道  あなぐらもぐら(特集号Uから再録)
永遠未実装  歩鳥(特集号Uから再録)
Duble Passion!  蕗野 冬(特集号Uの再録)
ずっとそばに  片岡みちる(特集号Uから再録)
バースデープレゼント  ヤミーゴサクラ(同じく特集号Uから)
言霊使い  天童まくら(同上)
こんにちは  むー(同上)
憧れのキミ  たちばな夏水(特集号Tからの再録)
ポリンでポン!  おかだまつおか(RUSH本誌の再録?)
アコガレ トモダチ ウレシサ  とがわはなまる(特集号Uから再録)
あこがれの冒険  安采サチエ(特集号Tから再録)

RUSH本誌のは読んでなかったから合ってるのか分からないけど
だいたいこんな感じだ
俺的には蕗野氏と鈴羅木氏のためだけに買ったようなモン。
ローズお嬢様の歌テラモエスw

特集号のはほとんど出つくした感じだから来年出る5巻目はRUSH本誌のが主だろうね

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 05:46 ID:zv62Ls8a
あまりの特集号からの再録っぷりに本誌の単行本化が多かろうその5巻目も買う気がまったくない俺がいる。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:15 ID:qpm1uZP1
ebのラグナムック売ってたよ。DVDついてるとはいえ、
薄い割りに高いのでスルーしてきますた。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 22:10 ID:Yl12kQ/I
>811
なんでスルーするんだよ
誰か、買った人の評価を見てから購入を検討しようと思ったのにw

それはともかく今のラグナでムックを買ってまで得るような情報ってあるのか?
書き下ろしの漫画が載っているなら、オレはそれだけで突貫してしまいそうだがw

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 01:51 ID:H1dfldnf
アンソロ19ゲト。感想つらつら

川本祐太郎:非常にアンソロらしい作品。作者も親父キャラ描けて大満足なんだろうなと邪推
天野うずら:ナイプリさんにどんどん萌え属性が追加されてゆく今日この頃
あどべんちゃら:犯罪と犯罪的、どっちがより罪深いのかを考えるべきだってどっかのエロゲが言ってたお
秋★枝:また貴方はこんな、うらやまはずかしい作品を!どんどん描いて下さい
秋田米:ボスって昔から意地になるとメマーしてたのね

ラグこみ4は買って後悔したが、こっちは満足

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 02:51 ID:n7uz6tFr
アサクロがあんなに卑猥な格好だったとは
本当にありがとうございました

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:58 ID:wpLcqguX
>811がラグナムナックに見えたのは俺だけでいい。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 18:29 ID:VbMyYuZc
>>813
>天野うずら:ナイプリさんにどんどん萌え属性が追加されてゆく今日この頃

OK、購入決定。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 20:09 ID:+abaN/M3
あれだな。プロセアさんはおいしい設定多すぎですね。
後何気にちざきゃ氏がDNAではじめていないかも。

PS:某殴りハンタPTで一番の常識人は金物だと思った今日この頃。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 00:44 ID:jCXl3JCo
>>813
秋★枝いい…毎回ラブラブっぷりがたまらん。
ポーション優しく口移しだのキスシーン位あってもいいような気がするが回避か。

うまくどこがどうとは言えないんだが今回の広輪の人は当たりな気がする。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 01:43 ID:mQhOrxcW
どっかで同性結婚が認められた事だし
広輪氏のプリ&ハンタコンビもそろそろ。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 02:07 ID:IxcNOs+F
>>817
ちざきゃ氏がDNAを休んだ理由は、氏のHPにあるBBSに書いてあったよ〜

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 02:11 ID:BQa0g6f8
あいからわすナイプリさんがいいですなぁ、萌え〜

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 03:17 ID:5GEZ0KH/
まいどー

まんが王の新刊リスト更新。

12/24
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(19)
宙出版 ラグナロク(7)※原作

12/26
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(4)
双葉社 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(18)

1/24
宙出版 ラグナロク(8)※原作

1/25
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(20)

1/30
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック ぼくらの新世界(5)
eb! ラグナロクオンラインとなりの魔法使い(2)

2/24
JIVE ラグこみ!(5)

まんが王の方でもeb!の個人誌としておこさまランチ氏の2巻目がリストアップ
されました。
らぐこみ(5)は(4)の帯にて記述されています。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 04:15 ID:1j9XQpth
ラグナムック買っちまった俺は負け組なんだろうかw
一応レビューしときまつ。

本はユーザーイベントとか取り上げられてて面白い。
でもRJCとか俺的に全く興味の無いものまで載ってるので
そっちはスルー。

付録のDVDは後半のイベント物がえらく作りこんで
あって驚いた。俺もああいうイベントあったら
参加するのになぁ。RJCの試合映像も入ってるが
もちろんスルーww 

値段は高いけど所々で見ごたえはあったよ。以上。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 04:52 ID:GOAIMdK/
俺もRJCは試合映像はスルーwwwBOTerどもの試合なんて見たくないww
攻略なんか載せられてもテンプレには勝てないわけだし、こういうファンブック的なもののほうが面白いな

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 11:55 ID:qZH+tmay
>>822
いつもアリガトウ!

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 13:39 ID:PYSnZPtM
GVGやってる奴はみんなBOTerって考える奴まだいるのか…

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 17:08 ID:8loobezT
>>826
単純な話、GVではなく"RJCで活躍した上位連中"が後で
自分達の鯖において不正ツール使い&BOT使いだった事が続々と
バレ捲くったというだけの事で此処ではGV全体を指してはいないと思うよ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:45 ID:GQW+Nl0Y
一迅買ってきた。
どうみても広輪氏のプリさんとハンタちゃん付き合ってます。
本当にありがとうございました。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 20:30 ID:jCXl3JCo
日記絵見るにハンタちゃん無抵抗になる時はOKサインらしいな。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:29 ID:85d6CGK1
KINGDOM18とぼく新4買ってきた。
ネタばれしないように感想だ。

KINGDOM:表紙は女の子ですよね?
とんみ氏:ROでのあるあるネタを1話完結4コマで。
ハテナ達が最後以外出てないのは驚いたけど
いいんじゃないでしょうか、古き良き4コマの基本で。
もんちぃ氏:男アサシンがいい味出してる。
ノブヨシ侍氏:再登場、このノリでネタ続くか心配だけど
もっと描いて欲しい。
むきゅう氏:演劇ってどこのサーバでもやってるかな?
一度見てみたい…。

個人的ベストショットは98ページのアルケミさん。

ぼく新:開幕からアルケミ3作連続。モットヤレ
刊行ペースが早いせいか、最近は新しい作家を積極的に開拓してますね。
秋田米氏:あらら、あらららら。そうなりますか。
杜菜りの氏:初参加?このネタは…ここも見てたりして。
ダメ!のオチの付け方と「公式ポーズ」が気に入りました。

個人的ベストショットは131ページのプリさん。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:41 ID:IhxqSyMJ
>>830
感想乙。
ついでに作者一覧も書いて欲しいです。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:57 ID:BaA2ZP82
ROサーガの最終話が気になるが
五巻になりそうな予感

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:05 ID:85d6CGK1
KINGDOM
表紙、裏表紙:神吉
イラスト:なぐも。、すまき俊悟、藤丸椰子、からしいち、沖史慈宴
コミック:みずきひとし、渡会あずさ、加曽利りあら、むきゅう☆、おこさまランチ、
もんちぃ、しまんだきよの、ますやまけい、白河まいな、川本祐太郎、ノブヨシ侍、
成原とんみ、猫間ことみ、なぎさほのか、天童まくら

ぼく新
表紙:よしなひじき
裏表紙:渡会あずさ
イラスト:H2SO4、refeia、BF、TOKIAME
コミック:卯花つかさ、セレビィ量産型、秋田米、桜みさき、若杉かなた、みずみ、
むきゅう☆、風精、あゆか、有坂禎乃、らいな、高木さとる、杜菜りの、joana、
蛇ノ眼、才斗、DATE

ROサーガはなかったです。

834 名前:812 投稿日:05/12/24 06:30 ID:PJzKeNzV
>823
情報サンクス
マンガは載っていなさそうなのが残念だが
よさげなんで今日の帰りにでも買ってくるわ

いや、もうたまにログインする程度でしかラグナはやってないけどな

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 10:01 ID:9K7rpnG3
KINGDOM:
とんみ氏:吉崎アシ同僚のOYSTER氏がROコミック書いたらこんな感じだろうか。
Ragnarok校長ってかんじー。
もんちぃ氏:男アサシンがいい味出してる(2/20)。相方と初期のとんみ氏のBS・プリみたいな
雰囲気になってほしい。ていうか、氏の漫画はだんだんいい感じになっていく。
ノブヨシ侍氏:再登場。詩人だね、師匠。 
あと、一ページ目のネタはハンターは半ばデフォルトですよ。フフフ
むきゅう氏:演劇はLydia鯖のが有名かも。というか、むきゅう氏の知り合い(ルルるーむの
ルル氏)が座長やってる。
まくら氏:あれだ。もうジャイブからもブロッコリーからも新規アンソロが出ないんだろうなー。
と思った面子でした。リンコさんー。

藤丸氏がイラストだけでオヤスミー。というか戦国BASARA。

余談:すご攻スペシャルRO編はVOL1〜8全部持ってればたぶん不要。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 10:57 ID:jZzmZCKX
>>835
ちょうどすご攻スペシャルの感想書こうとしてたんだが、んなぁこたぁないぞ。
職向けガイドは、最新版に更新してある。初心者の人や、これまで全く触ってない職に挑戦しよう!って人にオススメ
特に、各職のスキルが簡潔ながらも重要度なんかが乗ってる辺りがベター。

オススメ狩場情報も最新版の更新してあるほか、すご攻本誌のものをシェイプしてあって、見やすい。

後、追加の金稼ぎコーナーなんかもいい感じ(結構、なるほど!と思わせられる箇所もチラホラ)
クエストも、現存のものを詳しく紹介。これだけでも価値がありそうだ。

後はMVP攻略法・・・これは、まぁ、その・・・ちょっとまだアマイかな?とは思えるが悪くはない。
おなじみのコミックも掲載、今回はスペシャルってことでちょっとハメを外してます(w
・・・川本氏のリーキが倒れてるのはじめて見た気がする(廃剣士時代はまぁ、別として)

案外薄いものの、ぶっちゃけ、ソフバンの公式ガイドより遥かに役に立つ。
これで1kは買いだと思うぞ。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 13:47 ID:8ccEkaLg
MVPはなぁ・・・本気で捕る気なら阿修羅しかないしなぁ

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 17:25 ID:j9AN5/zf
一迅買ってきた。
秋★枝氏と広輪氏のが個人的ベスト。お約束系ラブコメ(?)はいつ見てもいい。。
あとは菅江氏のが息抜き出来る笑いで良かった。思わず「あるあるw」ってシーンもあったし。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 19:44 ID:+PVTBNhI
>821
むしろ生きていたあの二人について

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 20:23 ID:F7c8kvA1
お勧めのエロエロ同人誌教えて下さい。

鬼畜・触手とかは無しで。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 21:08 ID:EqEbAccQ
>>840
スレ違いです

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 23:15 ID:aK0dRvOb
ふと気になった。
管江さん、一迅社は初参加?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 06:09 ID:qdSsg0T5
かも。

他社ではぼく新に出てたっけ。
作家のシャッフルが激しくて覚えてられないぜHAHAHAHA。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 06:32 ID:9tTgc1cR
>>837
MVPは鯖と捕る相手と時間帯によっては阿修羅に頼らなくてもいいと思うぞ。
別段毎度毎度捕ること考えて記事書いてないし、阿修羅だけなんてみもふたも無いこと記事にでけんやろ。。。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 11:02 ID:eC6wMSWV
>>843
HAHAHAHA 私もだorz

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 11:19 ID:ALkVp3zb
プリの白いやつってケープだっけ?
あれ脱いでるだけでそこはかとなくエロいな。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:36 ID:pQI1DBp7
Login読んだ。なんかすごい方向へ藤堂氏の漫画がぶっ飛んでた。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:09 ID:tBzLJpt+
Loginの藤堂氏の作品って単行本化されるの?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:18 ID:eC6wMSWV
>>848
今のところ1月末までの予定表には出ていない。

eb!はROアンソロやRO関連の個人誌も出しているくらいだから、
単行本化の可能性は高いかも。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:21 ID:eC6wMSWV
eb!の個人誌は3月も出す予定なので、藤堂氏の連載になる可能性も0ではないかな。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 16:01 ID:1vfcTghu
>>840
LiveROの同人スレまでおいで。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 17:08 ID:Lp2xKfkh
KINGDOMの表紙のナイトは男装ナイト?
あの鎧はどう見ても男用。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 17:17 ID:3dcGpA3w
>>852
あれは「男」だぞ、どうみても女だが

854 名前:sage 投稿日:05/12/26 19:09 ID:m0tne4jD
>>853
萌えた私は一体…

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 19:12 ID:Lp2xKfkh
>>854
女の子が男ナイトの鎧を着ていると考えれば問題ない。
もしくはかわいい男の子好きになれば。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 22:39 ID:4SeSnmla
18の表紙は男の子ですよー。ていうか、神吉氏のトトって出るたびに
女の子呼ばわりされるなぁ。前もそんな話題見た気が。

余談:ノブヨシ侍氏のHPみてるかぎりバリバリの双葉&王国好きだ。
福原君とか言ってるあたりかなり年季入ってるね。
同世代だけど、元はエニ派だった俺としてはちょっと感嘆。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:24 ID:qdSsg0T5
あんな可愛い子が女の子のわけないじゃない。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 00:43 ID:zpiQ4bw3
可愛ければ性別なんてどうでもいいよ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 01:05 ID:goyjZNu0
KINGDOMと僕新買ってきた
バカップルなハイプリギルマスとツンデレポーションに過剰反応した俺は
どう考えても偏りすぎです。本当に(ry

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 13:02 ID:7ujFxgAj
「凄い攻略」でキャラ名出ちゃってる人がいるけどいいんかね?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 13:49 ID:z7jY4Ba9
一迅社買って来た。
柳瀬火翠の漫画、窓手土星で高速のDSで持っていく弓職ってwwww
どうみてもBOTです。本当にありがとうございました。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:29 ID:bEdBuQBY
DNZ ボスと影の過去話(・∀・)イイ!!
MQ ユダがこんな形で再登場とは・・・

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:00 ID:YwX9aRAx
結婚詐欺はやってないっぽいな。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 06:55 ID:btQ/l+iQ
原作の方は来月コミック八巻が出たら、次に出るであろう雑誌版Vol4で一応終了かな。
(話の内容的には。無論Vol4の後でコミック九巻・10巻が出るだろうけど)
向こうで連載再開されたとかの話は誰か聞いてる?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:36 ID:13XDRuiw
あどべんちゃら氏のアリスエロイな。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:52 ID:W19Gi+pj
DATE氏が毎回おもしろいなぁ
おしゃまなおしゃれファンタジーにクソワロタ
単行本作れるくらいたまってるだろうし、個人本出てほしい。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 22:59 ID:d0XygJ7W
新世界、DATEしか見たいのが無くて迷ってが、
やっぱ面白いのか…仕方ない、買うか。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 23:01 ID:5rkxOD5V
ラインハルトともちはだのおかげでヨーヨーをペットにしている人は
変な趣味でもあるんじゃないかと勘ぐってしまう今日この頃。
実際、俺だったらソッコー卵に戻してポリンに食わせるなw

うどんちゃんがネカマ確定したり、ナイプリさんがどんどん萌えキャラ化したりと
色んな変化があるが、俺的にはキングダムの川本氏の
おねーさんモンクの変化が良かった。
子供好きで面倒見がいいという性格を表しているのだろうが、意外にカワイイじゃないか。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:22 ID:BEGfEWcQ
モンク姉とバンクスは、普通にお似合いだと思うがなー
再婚せんのかねー

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 02:28 ID:hTgj4eIc
DNAの裏表紙エチィね

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:20 ID:kW2Fx+LL
キングダムの表紙に男がいると言われても俺には発見できなかった。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:48 ID:MW0n0W2O
男なんていないよねー。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 15:19 ID:Jjgkh6RQ
キングダムのあの表紙の騎士雄。
アレなら♂でもイイ と思ってしまったやつ。挙手。

漏れはキングダムの中イラストの、
ドレスアップしたマリオネットでノックアウトされましたが。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 16:10 ID:PfxUCHL+
普段はDNAのみ購入している者だが。

…これまでの流れを総括すると、最近の本はすべて買えということかorz

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:03 ID:jpY8ivZH
>874
そうでもない。

ヒント:再録

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:04 ID:UnTt/uOK
>>874
俺はKINGDOMしか買ってなかったが
ココを見る様になってDNAとぼく新も買う様になったが後悔はしていない。

お金は飛ぶ様になったがなぁ〜

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:57 ID:O9SXC7dD
ジャイブのは買うな
あ、雑誌読んでないなら買え

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:09 ID:3LPuAJ78
見事なまでに>>864がスルーされてて
ちょっと可哀相だな…w
まぁスレ違いな話題ではないが、解る人はなかなかいないかと。
(私も向こうの漫画の連載事情はよく知らん)

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 05:20 ID:TMXzYWUc
神吉氏の描くキャラはもはや全員男にしか見えない。
たまに女が出てくるが「どうせ男なんだろ」としか思えない。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 08:56 ID:RWosA70z
神吉の流れを利用して。
アニバパック青箱のハイビスカスの
紹介ページとイラストを見てみ…
(゚д゚)<…

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 10:50 ID:eAwFby66
良く判らん。
ツインリボンに似てるけど上段なんだな

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:26 ID:lKfdEnFH
>>881
多分>>880が言ってるのは、
ハイビスカスは♀垢が似合うけど
♂垢が付けたら…。
と言う文面に対し
そのイラストが神吉の♂騎士だから、だと思うよ
(゚д゚)<

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:06 ID:KjfRq+s5
とんみ氏の作品読めただけで満足


大差指示を

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:54 ID:peqqOFfA
とんみ氏はなんか4コマの王道って感じだったな。
この頃珍しいと思うよ、あの手の構成は。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 03:03 ID:ybJ9t0d0
僕新4買ってきた。

ここであんま評判よくなかった新2も結構嫌いじゃなかった俺なのだが、
その2でわりと好みだった人がぼろぼろ抜けててがっかりだ。
有坂・秋田両氏の参加が嬉しかっただけにやや肩すかし感が…

ところでちょうどコレとDNA19で修練場ネタがほぼ同時なんだな。
(DNAの方はそもそも…ではあるが)
ファラ(スタート地点のNPC)の絵なんてレアだなーと思ったらまさか連発とは。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 06:31 ID:bnZKpNIa
>>885
ぼく新の刊行ペースからして
ターンオーバー制でいかないと厳しいんだろうな。

作家発掘の機会だと思っておこう。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 06:48 ID:Wg+L8Vkb
ぼく2の菅江氏の漫画結構好きだったなぁ。DNAのほうで描いてたけど。

余談:コミケでDOM系作家陣+湖泉さんとかのを一通り買ってきた。
追加設定はなしかな。しかし、びりーは同人方面ではだんだんやばい人に。
自動芋使いって設定はアンソロでは使えませんねー。確かに。

桐原氏のマリモさん+ラナ、カエデ袋がほしかったけど
ほしかった本がアンソロ全再録+書き下ろしだったのでパス。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:11 ID:S8CKruW2
湖の人が産休発表したね。
アンソロ撤退は多忙ではなく妊娠のせいだったのか・・
産後アンソロ復帰あったらいいなー・・

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 15:46 ID:h0HIDpq6
>>888
なぁんと、そいつはめでたいが、チョット残念なお知らせ
&今後の展開に期待なお話。

・・・ROのプリのかっこうしたマリア(湖の人オリジナル作品の主人公。シスター見習い。シスター服のデザイン、タブンROのプリがモデル)
が、例によって鼻血たらしながら「めでたいよぉ・・・」って言ってる姿が思い浮かんだ。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 16:12 ID:Ig4MG8hu
なんでもいい
須田さぎりを出せ

最近見なくてしょんぼりですよ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 16:18 ID:FBs0A9sB
>>889
「初日の出→初詣→姫始め」とかいう妄想でもしたのか安倍まりあ。

産休だと子供の状態が落ち着くまでだから一年くらいかね。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 17:11 ID:S8CKruW2
>891
ブログの文面を見る限り、
一年どころか一ヶ月の休みも厳しいようで・・
読者としては嬉しいけど、滅茶苦茶だな。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:33 ID:Wg+L8Vkb
産休撤退といったらやぎあきは氏もだけど、あの人はすでに休むだけの
余裕もあったからなぁ。
コミックスは何冊も出てるし、すでに立ち位置を確保しているから。

今が正念場の湖の人はちょっと休めなさそうだなー。休んでほしいけど。
戻ってきたら居場所がなくなってましたはそれはそれで悲しいし。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 01:34 ID:i9Sp22/a
湖の人は育児と認知症の母の介護に普通に俺らのおかんと同じ家事労働をしながら漫画をかけるのか。

ホントに奴は人間なのか

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 02:34 ID:kRdxDXpT
大掃除で少し前のやつ出てきたので読んだ
みずき氏の書いたモンハウ呼び出すブラキ鳥おれのPtにきてくれー
 
もしかして既出?_?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 07:49 ID:v0TnMdaD
>>895
ほぼスルーされてたよ

オレはモンハウ鳥をフツーのダンサーと組ませてアジトDで宴狩りさせれば
@いう間に光れるなぁ・・・とか思ってた
しびしびダンサーはマジ使い物にならんがモンハウ鳥は使い方次第でステキ能力だと思う

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:52 ID:QZnGQZDo
だれも「超すご攻」の報告しないのでオイラがしよう

川本、成原、P−のマンガは新作だ

以上!

ところでRO特殊号3が一月か二月に出るんじゃないかと思ってるんだが・・・
勘繰りすぎかな?
ジベならやりかねないと思っているんだが・・・

898 名前:sage 投稿日:06/01/04 16:09 ID:/WSm3fat
今さらな気がするのですが、
DEXの高いアチャ系のうどんちゃんが月光クリップ持って、
intが高く、最大SPの多いちったがヒルクリ持った方がいいんじゃないかと思ったんですが

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:47 ID:a2nQMpVr
>895 確かにブラギでも使っててもらってMHを呼び込めばすごい効率なりそうだw

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 18:45 ID:jCfkUPAj
898あれは殴りのうどんちゃんじゃなかったか。
sageの入れる場所といいモチツケ
年末についたか??

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 00:50 ID:nlWJ4U7t
うどん :→殴りアチャ
うどん粉:→DEX極ダンサ 
きしのん:→別型ダンサ志望アチャ

今回アユタヤに行こうとしているのは、うどん粉なので
漏れも898同様、なにゆえ?と思ったが
そういう明らかにオカシイ組み合わせによる周囲への動揺を誘ったネタと見た
それはそうと3rdは「きしのん」なのか「きしめん」なのか どっちなんだろね(笑

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 01:11 ID:PDv82yib
DEXの恩恵が下がったスティルなら
数ウチャ当たるSP豊富な ちった がやるのは、あながち間違っていない希ガス。
むしろ1%のデスペナをかなり気にする おいちゃん のLvが気になる。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 01:12 ID:+0JsTV+k
作者の前衛的な気質の問題だったような
WIZでもたまにプリの前あるくやついるしね
殴り転向でAGI振ったって話はなかったか
でもECある分ちったが前でもいいような気が
どうせ二人とも紙装甲だし

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 01:16 ID:hTG4SceR
そもそも、ちったって殴りWizじゃないか?

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 04:32 ID:yBeIr+Bm
ちったやうどんちゃんなら
どっちが何を持った方が良い、とは考えない気もするな。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 07:16 ID:+0JsTV+k
905が正解っぽいな
904STRは振ってるがAGIは振ってないはず
902オーラ作ったから効率気にする人なんでしょもしくはちった関係で受けたデスペナカウントしているとか

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 10:43 ID:lMNoYnyf
>>897
>>836に超スゴ攻全体のレビューがあって、漫画についてもちゃんと一言だけだが書いてあるぞ。

>>905
効率云々とか、そーいうのはさっぴいて
純粋にやられた事を悔しんでるだけだと思う。>デスペナが・・・

勿論90台後半のデスペナが痛いのは当然として、
効率気にするしないもLv云々も関係なく、言う奴は言うぞ。死んじゃったらデスペナがーっての。

後、オーラは長い事やっててキャラ集中してればプリなら普通に噴いててもおかしくないよ。
ミルコは今のギルドのマスターになる前からかなり長い事ROやってるみたいだし。
(ギルメン、誰もオーラプリの存在を知らないっぽいし・・・)

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 16:41 ID:qQ95pRng
みるこ乙

・・・すまん言ってみたかった

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 17:38 ID:0PjhhlM/
まぁ、死ぬこと自体を忌避する人もいるしね。
その言い訳としてデスペナが出てくるって言う、それだけの人もいそうだけど。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 09:54 ID:+BNBQbdJ
つーか、この前書店行ったらミッドガルド通信だかっつー
オフィシャル雑誌とやらがDVD込みで置いてあったが
このスレで話すら出ていないという事は…

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:26 ID:QGEAvSIT
>>910
ミッドガルドプレスな。
初めに出たときは一言レスが”たけぇ”。で。その後の内容に関しては>>811 >>823
まぁ、ebのムックとか、ROのムックを〜とか言ってるので内容ちゃんと読んでないと見つけ難いが。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:20 ID:nDdYq+dS
>>823の通りだとしても高すぎるしな・・・。
アンソロじゃできない有名イラストレイターたくさん呼んで
(*´Д`*)な絵でも載せまくってくれるわけでもなし!

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 22:48 ID:AoUPuJcn
狩場情報も載ってるよ
まったく参考にならないが

超スゴ攻略も狩場情報のってるが
凄いぞ殴りプリについてはまったく考慮がなかった

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 23:07 ID:QGEAvSIT
>>913
それでも役立ち度は
超スゴ攻>(結構分厚い壁)>エビのムック>越えられない壁>公式ガイドブックだがな。

既刊のスゴ攻略と合わせてみれば、かなり役にたつ。

・・・Webページ検索するのが最適なんだが、nPro対策当たってからこっち、
IEがしょっちゅうエラー落ちするよーになっちったし。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 04:20 ID:AQfrRXTF
いまさらすぎるけど
マジキュー20巻読んでたら163Pの
「アイスも売ってるし〜」って台詞に

※アイス…アイスクリーム

って脚注があって吹いたんだが
これ何か意図があるの?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 06:50 ID:lohVrxa+
ゲーム内の正式名称として注釈いれるようにしてるんじゃないかな
見直してみたけど、省略文には注釈なり、ルビなりが振られているね
初心者が読んでも分かる内容にしたいんだろうが、今更RO初心者なんてどれだけいるんだろう…

あと、マンガによっては最初の一回きりでルビ振り止めてるところと
最後までルビ振り続けてるのがあって、写植入れてる人の差でもあるんか、とか思った('A`)

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 06:50 ID:B11+4Xx8
たぶん、癌チェック
正式名称をちゃんと記載汁とうるさい

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 09:08 ID:uqmXTS0b
だが、癌自身が間違えていても無視だ。

ttp://www.ragnarokonline.jp/image/gamedata/character/skilltree_lord_night.jpg

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:02 ID:Vy25zPcX
でも解説本とかならともかく、あぁいう系だとなんか水を挿されたような感じがしていまいちなんだよなぁ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:22 ID:RC8jZHjt
>>918
ごめん、どこがどう間違えてるのかが解んない。
教えて貰えると助かります・・・orz

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:29 ID:aCgnSIpd
skilltree_lord_night.jpg

これかな

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:36 ID:RC8jZHjt
>>921
あぁ、なるほど・・・スキル名称の事ではなく
ファイル名が「騎士」じゃなく「夜」になってるって事でしたか・・・(汗)
どうもありがとうございますm(__)m

う〜ん、盲点だったw

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 00:42 ID:vypxNkVI
運営関係とかの暗黒面を解禁したら、
それはそれでただの愚痴みたいな
しょうもない漫画が増えるだろうから
俺個人としてはそれは別に構わない。

ただ、あの正式名称の押し付けにはイライラするな。
思うんだが、初心者に配慮するというならなおのこと
実態に即した、ユーザー間で定着した呼称を用いるべき、
という考え方もあるんじゃないだろうか。

それと最近気になるのが、やたら見るようになった
「誰かが枝を折ったぞー」って間抜けなセリフ。
あれもガンホー側が「テロ」って単語を封殺してるんだろうか?
単に言葉のイメージが悪すぎるっていうなら、なんかもうちょっと
他の言い回しがないもんかと思う。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 01:00 ID:xYVbqO60
>>923
だからって、使われてもいない新語はまずいだろ。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 01:11 ID:GJ4Oc4i7
>923
「どなたかが、おテロをなされました」

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 02:54 ID:WXJzjeyD
正式名称の注釈出るたびにドラクエ4コマ思い出す。

927 名前:923 投稿日:06/01/08 03:51 ID:vypxNkVI
>>924
あ、すまん。なにも新語をでっち上げて欲しいわけじゃないんだ。

これがガンチェックによるセリフ修正だと仮定した上でだが、
判を押したように同じ(しかも不自然な)言い回しに直さなくても・・・
という事が言いたかった。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 05:03 ID:2exLRIYf
壁→盾もよく見るね。

さほど分かりやすさに違いがあるとは
思えない上に
後者の浸透度は圧倒的に低いのでは。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 09:27 ID:IA4QI6I7
壁って言うと圧倒的に溜め込みのイメージだからだろう。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 10:51 ID:FMP8HrNR
それより最近下調べの少なさがなんか( ´・ω・)

今回のダムでねこまセンセがボス狩りネタやってたけど
「ホントにこの人ボス狩りしたことあるのか?この人」と言うのが
総括的な感想。

ボス狩りを達成するまでの間に、
没時間リサーチ→出現時間と同時に索敵→横される前に倒す
といくつも過程があるのだけど、完全にそれをすっ飛ばしてるのは
ページの都合か、それとも「ボス狩りした事がない」のかどっちか。

他にも色々あるんだけどなんか釈然としなかった感じ。
少なくとも実際にプレイしてる人間が読むものだから、十分な取材は
必要だと思うんだけどな。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:18 ID:IxD7eOX5
鯖によってはボス放置もあるし、ページ数の問題、殺伐ネタが禁止される傾向、
ボスという特殊な存在を絡めた上での創作もあるだろ

なんか余裕がない奴が多いな

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:25 ID:Gx4qfbW+
>>928-929
壁って表現はROオンリー(というか、RO発祥?)で、
盾って表現はMMO全体の表現だって聞いた気がする。

>>930
>没時間リサーチ→出現時間と同時に索敵→横される前に倒す
これは単純に前二つの段階が”漫画として描いても面白くない”ていうのと
3要素会わせてまともに書くと”廃の癒着とか確執とか黒々とした面”を描かなきゃならず、
それはやっぱりあまり体裁のいいものじゃないし、ねこま氏の作風にはあまり合わないと思う。

あの話は、なんだかんだいって世間知らずなちまーちゃん(恐らく、非廃の象徴)が、
ボス狩りとか、廃要素を純粋に”カッコイイ・・・”と感じられるように描いてるだけなんだし。

ももんが氏とか藤堂秋人氏とかFBC氏あたりが
サスペンスとかスパイ漫画調に描くなら面白そうなんだけどね。
(ボツ時間リサーチを、情報屋の取引などで表現したりとか)

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:41 ID:0YKKnJao
ねこま氏ってスナイパーと廃プリ持ちな、かなりな廃だし
BOSS狩りした事ないとはとても思えないしね〜

以前にも相羽氏がBOSS狩りを描いた事があったけど
あちらも「え〜?! こんな健全なムード ありえねぇぇぇぇ!」としか思えなかったしね(笑

ギルドイベントなり何なりでBOSS狩りをやった事ない人は
古くからやっているなら尚更、少なくなるだろうしね〜

やはり限られたページ数と表現への制限からまさに絵に描いた様な〜と
なってしまうんだろうね

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 12:57 ID:JrgrvfXG
ダークロードて割合放置傾向のボスやんか。
三期以降の鯖なら狙って倒すの難しくないと思ったが?
まともに考えるんなら加曽利センセのLoDオチのが変やぞ。面子的にロリルリで充分な気はするし。
ギャグ漫画でその辺追求する方がおかしいけど。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:14 ID:2exLRIYf
猫間氏のボス狩りの話のオチは
「ボス狩りって怖い…(特に人間が)」
ってあるからあれは実態分かっててやってるかと。
作中では表現されてないけど
人間が怖いって他PTからの妨害の事でしょ?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 16:00 ID:IA4QI6I7
ねこまさんもアイバーさんもランチさんと付き合いあるから
ボス狩りがどんなものかは身にしみて理解してると思うぜ。
あえてああするしかなかったんだろう。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 02:11 ID:f5NsKJmg
このテの書き込みある度思うんだが
ボス狙って廃がビュンビュン飛び回り見つけたら殺伐と取り合いの
現実そのままのボス狩りなんて、アンソロの漫画で読みたいと思うのか?

取材だの現実味だのの前に、作品として、ゲームが「楽しく無さそう」に
読者の目に映りそうな漫画なんて、アンソロに載せたら駄目だろうに。
同人ならともかく。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 02:34 ID:fkY0dYVS
でもゲームの実情そのままをうまくネタにしてるのは好きだぜ
ハラオ氏の畳DとかびんぼうケミとブルジョアBSの話とか

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 19:55 ID:sZkNRH2E
あんまり触れられてないみたいだけど、セレビィ量産型氏のアルケミシリーズが好き。
メガネちゃん萌え〜〜w
自分はマジキューのしか買ってないんだけど、他のアンソロ本にも描かれてるのかな?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 20:09 ID:UBzHYSXr
DNAの巻末コメントで「原作は〜」みたいなのがあるけど、アンソロでは珍しいよね。
漫画家さんはROにあんまり詳しくないのかな?
面白いし絵も好きだから問題ないけど、ちょっとだけ気になった。
こう言う事って他にもあるのかなぁ。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:05 ID:iBitNYR2
というより原作の冴村さんって何者なのかな?
秋★枝氏の友人? ちょいと興味あったりして

でもアンソロ漫画で原作は別の人〜ってのは珍しいかも
最初から作・画でコンビ組んでる漫画家なら兎も角ね〜

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:45 ID:0Up4sDnk
出版社ごとの参加作家一覧どこいったかな〜。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:05 ID:MN3sty4l
おかしい系ではマジキューの高野うい氏のローグ漫画が忘れれない俺チェイス。
絵が好きだから同人誌も買ってるけど、冬に出た再録本でもGSPの仕様を
誤認識していることに対するフォローが何もなかったしな。
もしかして素で気が付いてないんだろうか。
それとも言葉で言うほどはローグのことが好きじゃないんだろうか。
GSPは隣接したローグどちらか一人が持ってれば発動で、両方が持っていなければ
ならないんじゃないんだよ。
…というようなことを以前書き込んだら、そんな間違い別に気にしない、みたいな
レスばっかついたんだったなそういえばorz
ボス狩りの現実味うんぬんとは違う次元の、スキルの内容を間違えている状態だから
スゲー気になるんだよ。あどべんちゃら氏のモンクがLAも激しくもにょったし。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:47 ID:WJ1tQMFD
>>943
氏のHP見てみてもローグはサブ垢サブ鯖なので、素で勘違いしたままだと思われ
狩場でわざわざ見ず知らずのローグに隣接して座るなんて、まずしませんしね
♀ローグが湧きの激しい狩場で急に隣接して座ってきたらイロイロ想像しちゃうしねぇ?(笑

あどべんちゃら氏のモンクがLA〜は恐らくネームの初期段階では兄はプリだったと予想
例のお邪魔蟲撃退のシーンでインパクトが欲しくなり急遽モンクに差し替えた残滓ではないかと思う

湖西氏の「超強い属性武器」も複数の出版社に跨って何度か登場しているし
作者サイドは素で勘違いしているんでしょうね

問題は編集サイドでそういう凡ミスをスルーしてしまっている事だと思う

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:02 ID:WL3GEdbR
凡ミスくらい俺達がスルーすりゃすむ話じゃないか

少なくとも俺達は何をどう間違ったのか読んだ瞬間に分かるんだからいちいち後付注釈なんていらんだろ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:11 ID:Ks/mGLER
>943
つ〜か、今初めてその事実を知ったわ。
ワシもてっきり二人とも持って無いと発動しないもんかと思ってたよ。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:33 ID:+xIw4Ygs
俺もローグ持ってるけど初めて知った。
メインキャラで高レベルになるまでやり込んでもいない限りは
きっと分からないんじゃないだろうか。

そもそもGSP自体取ってる人少なそうだしな・・・

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 10:03 ID:UNA+ipAi
次スレの時期となりました。

以下のテンプレでお願いします>950
-------------
ここはラグナロク関連の書籍の情報や意見交換のためのスレッドです。
新着情報、新刊既刊の感想などをお願いします。

暴言、討論、晒し、各種叩きなどはご法度です。仁義の花道。
内容物のアップは禁止。( ゚Д゚)<ダァ
萌え話もアリですが、内容が18歳未満に不適切な場合は萌え板のほうへ。
上記に該当する場合は放置、または該当スレへの誘導をお願いします。
愚痴は愚痴スレへ。釣りは( ´∀`)σ)Д`)
次スレは950がどうかひとつ。スルーされたら960超ガンガレ。

萌え板
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/ROMoe/index2.html
萌え板内ROアンソロのキャラに萌えたり燃えたりするスレ
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1101715061/

同人スレ
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092730262/l50

前スレ
 RO関連書籍 8冊目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1126281830/

ママーリ進行を維持するためメール欄にsageとご記入ください。
というわけで8冊目ヽ(・∀・)ノシュパーツ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 10:27 ID:WJ1tQMFD
次スレは9冊目ではないのかという軽い突っ込み(笑

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:51 ID:mXtQC2nG
│・ω・)もう立ててきていいのかな

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:13 ID:mXtQC2nG
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 404 Not Found
--------------------

だめでした・・・

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:32 ID:XI9j7kWK
>>950-951
Ragnarok板@MMOBBSはキャップ持ちしかスレ立てできないよ〜。
というわけで代わりに依頼行ってきました(´∀`)

スレ作成依頼スレッド('05/11/10)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131555850/361

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:45 ID:mXtQC2nG
きゃっぷ餅?(。・ω・。)オイシソウ

依頼ありがとうございました。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:12 ID:UNA+ipAi
>>952
申請乙

>>949
指摘Thx

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:20 ID:XI9j7kWK
次スレ立ったようです。
RO関連書籍 9冊目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136889843/l50

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:29 ID:ZSVjWH0p
スレ立て乙。んじゃ、埋めますかw
 
逸架ぱずる氏『弓使いになろう!』掲載の「テツさんをさがそう!」なんだけど、
あれはリアルバージョンの絵で描いて欲しかった・・・と思うのは俺だけですか?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:30 ID:/6IRs5Nv
そういやあるみちゃんの天使HBが耳あてになってたな。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:39 ID:YEjAwHrM
アインやカードなどの新実装ネタが相次ぐ中、実装後随分経っているギルドスキルネタを見たことがない…
今やレーサーギルドですら持っているEmCとか、結構ネタにしやすいと思うんだけどな。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:16 ID:yJ7N5SSL
>>958
GvGを話のメインにしてる人が少ないですからねぇ。
あれは時間もとられますし、重い話になりそうだし…。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:18 ID:jdNgC++v
まあGvじゃなくてもDEX上がるスキル持ちのマスターにひっついて製造するケミとかBSとか居てもいいじゃんとは思う。

ハァハァ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 11:01 ID:iFs2mBib
でも、マスターを中心に5x5なので、1セルあけてもOKなんだよね。
G☆Pと違って密接率が低め。ちょっと涼しい風の通り抜ける1セル。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:48 ID:fmDh+eYC
そこでこいつを追加するんですよ。

っ「ツンデレ」

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:26 ID:6Q/phnzN
寒そうなあたり ツンドラ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:10 ID:J+wJIxqm
今更KINGDOM18を買った

おの字はもうダメだ

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 06:48 ID:WoQ8Atzn
ダメじゃない時なんてあったkk

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:57 ID:xz0+G7Pf
ヒール・ブレスは別格として漫画に出やすいスキルってなんだろうなあ。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:05 ID:6h6d3sSV
ぱっと思いつくだけならDS,ME,阿修羅じゃないかな
登場頻度はかなりなものと思う〜

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:07 ID:pCOlGfAx
突っ込み用バッシュ、カートレヴォリューションとか使いやすいかも。
ちょこちょこ出てくる短剣製造とか。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:07 ID:HAzu1XWB
あとやっぱスティール・バッシュ・GXかね〜

そういえばHX見た記憶無いな…

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:13 ID:x85VcuSF
FBC氏の巨乳モンクと弟子の話でおっさんクルセが使ってたけどね。

あの人のキャラはただのバッシュからして凄い勢いなので阿修羅は
砦壊れても違和感ないや。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:31 ID:HAzu1XWB
お、それがあったか。

しかしやっと970到達か。
今度から新スレ立てるのこのくらいがいいかもね。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:12 ID:K8YzihSv
>>971
書籍発売時期付近だったら、そこそこ進行早くなるから970が
妥当かと言うと疑問。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:01 ID:HAzu1XWB
>>972
いやそうなんだけどさ、ここは依頼制だから難民は出ても重複することは無いし…
先月末も最初に>>828が先行したあと20レスに2.3日かかってるしどうかなと。

…と、思ったけど先月は師走で皆忙しかったのもあるか。
まぁ埋めついでの戯言でやんす。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:11 ID:n2j/XkG+
何気にディボーションは出やすい

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:57 ID:suBL8VLR
♂アコ「あ・・・ボクとクルセ、繋がっちゃってる・・ぅ」


こうですね

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:28 ID:bhaxkq2S
埋めついでに
一番大好きな作家のあどべんちゃら氏がマビから帰ってこないのが心配だ(´・ω・`)

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:21 ID:jfHmWzBw
冬もマビとROで合わせて一冊だったしな。
まあもう一冊の新刊が(ry

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:39 ID:hNGDKP3k
DNAの最新刊でもあど氏描いてたし、当分ROアンソロ続けてくれそうな予感。
つーかマビのアンソロが最近全く出てないのが気になるが…

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:50 ID:92mYr3db
あまり売れなかったんかね・・・。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 03:51 ID:0NTLcdMN
売れなかったんだろうなぁ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 14:50 ID:rqKwbdHl
マビのアンソロと運命ともにしそうなヒュンナ嬢テラカワイソス…。
凄い攻略やってます見てる限りじゃ相当気に入ったみたいなのに…。

魔女っ子プラキアの中の人もROアンソロ戻ってきたみたいだし、
そろそろミッドガルド探訪記の続きを読みたいところ。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 03:57 ID:j1Ous+fB
>>956
かなり亀になるが強く同意。
4コマ仕様との中間くらいの絵柄だが、
なんか中途半端な印象が否めなかったな。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 09:12 ID:7pZYy+SZ
俺はあれで良かったと思うけどなぁ。
あの手の話でこれ見よがしにリアル仕様で描かれてても、って気がする。
アレがあのキャラたちの等身大なんだろうし。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 10:27 ID:bEwlH/eQ
俺はあれで良かったと思うけどなぁ。 (2/20)

テツがBSを目指すきっかけになった話はリアルバージョンっぽいけど
テツをさがせ はギャグ話だしアレくらいでいい希ガス。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:10 ID:odUi0tvE


986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:11 ID:odUi0tvE


993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:20 ID:yziIiBuY
「ぼく新」3巻・幸宮チノ氏『ボーイ・ミーツ・ガール』。
P48・5コマ目に、BOTが描かれている点について。(既出だったらスマソ)
 
で、ソプリちゃんって、ツンデレでいいんだよね?w

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE
BOTなんか関係ないね!

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:50 ID:odUi0tvE


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

232 KB  [ MMOBBS ]