■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその31
1 名前:どり ★ 投稿日:06/01/09 03:49 ID:???
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4、過去スレは>>5にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:どり ★ 投稿日:06/01/09 03:49 ID:???
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その56 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135011168/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv30
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1135777118/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【イベントは】貧乏に胸を張れ26【稼ぎ時】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135694703/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 9台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131295133/
 いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その15
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135353533/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:どり ★ 投稿日:06/01/09 03:49 ID:???
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:どり ★ 投稿日:06/01/09 03:50 ID:???
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う

5 名前:どり ★ 投稿日:06/01/09 03:50 ID:???
■前スレ■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその30
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1132788815/

■過去スレ■
  29 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1128958630/
  28 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1127066463/
  27 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1124625639.html.gz
  26 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1122818111.html.gz
  25 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1121082060.html.gz
  24 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1119179931.html.gz
  23 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1116943864.html.gz
  22 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1115186068.html.gz
  21 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1112879738.html.gz
  20 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1110814048.html.gz
  19 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1108852929.html.gz
  18 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1106230777.html.gz
  17 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1102769650.html.gz
  16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099716699.html.gz
  15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097226290.html.gz
  14 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1095114930.html.gz
  13 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1092146679.html.gz
  12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz (タイトルは11)
  11 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
  10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
  9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
  8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 03:52 ID:PkJQjWst
6ゲット〜ズサーc( っ'ω')っ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:05 ID:Mo+zkQIv
>>1
こんな時間におつかれさまです!
ラッキー7

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 07:50 ID:AwZne3f9
前スレたまたま覗いたら999だったから1000って書き込んだらほんとに1000取れちゃった
ちょっとした茶柱気分で今日はいいことありそうなかんじ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 07:56 ID:u7GRk//m
|∀・)ニヨニヨ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:00 ID:CzOgm1bA
古く青い箱パックって普通の店頭でも買えますか?
ネットショッピングのみでしょうか?

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:22 ID:5DJAo4zx
>>10
PCショップなどで扱っているところは結構あるかと。
売り切れてなければね。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:29 ID:0dbghqeI
時々、そのMAPにいるはずのないモンスターで名前が違うのがいるのですが、
あれは一体なんなのでしょうか

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:38 ID:GLiJ8p6y
そのMOBの名前と姿が一致している場合
   > アゾートもしくはハイローゾイストcの効果によるMOB変化。

そのMOBの名前と姿が一致していない場合
   > 昔から知られているちょっとした表示バグです。
   > MOBを倒した瞬間にそのMOBにカーソルを合わせるなどすると起こりやすい。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:39 ID:5DJAo4zx
>>12
それはマンドラゴラ・ヒドラ・フローラ・フェアリーフ・ジオグラファ・マリンスフィアのどれかか?
それなら、アルケミストのスキルで召喚されたMobだ。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:40 ID:CzOgm1bA
>11
どうもありがとう。探してみます。

>>12
古木の枝というアイテムを使うとランダムでモンスターを1匹召還します。

16 名前:15 投稿日:06/01/09 12:44 ID:CzOgm1bA
ごめ、名前が違うなら枝じゃないですね。
もうしわけないTT

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:48 ID:0dbghqeI
>>14
フェアリーフとヒドラでした。アルケミストのスキルなんですね。
やっと謎が解けました・・・ありがとうございました。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 13:30 ID:uwPZ9rn1
すみませんドラゴンテイルCはDSASに効果とありますが
CAやArvや矢打ちミュージカルストライクなどにも効果あるんでしょうか?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 17:42 ID:8IbMMtLh
CAは知らんが、ArVとミュージカルストライクには効果は無い。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:30 ID:HJQUp7WO
ギルドの寄与の%を増やすとJOB経験値もギルドの上納経験値になるのでしょうか?
100%にするとすべてギルドの経験値になるのでしょうか?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:34 ID:Mo+zkQIv
上納はベースのみ。
設定できるのは上納値は最高50%。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:35 ID:wHSTBfqS
>>20
否。ギルド経験地に寄与できるのはBase経験値のみ。
且つ、最大でも50%までしか設定できない。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:08 ID:AwZne3f9
自分や他の人の名前をコピペする方法ってありませんか?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:46 ID:jkzGRkQA
>>23
対象キャラを右クリック→1対1ウインドウを開く→/savechatしてテキストからコピペ
                   ↓
                   →チャット欄左の耳打ちリストから名前を選んでctrl+c

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:04 ID:AwZne3f9
>>24
なるほどそれは盲点でした。ありがとう

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:29 ID:L7ntGwg2
同じ垢を使っていたらたとえ違うキャラでも
Gに入っているキャラがインしていることが分かりますか?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:37 ID:8slDhPxr
分かるのは、Gに入ってるキャラだけ
友達登録は別として

28 名前:122 投稿日:06/01/10 00:42 ID:p57k9Qe3
すいません、
前に一日メンテで1DAYチケット返還とかあったと思うんですけど、
それ使うのってどうやるんでしょうか?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 00:57 ID:5SLIVIDr
ガンホー公式>サポート>投稿確認
で,ガンホーからきてる1DAYチケットのIDを確認

アトラクションセンターでいれるだけ。

30 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:20 ID:gTPME2Kf
マジシャンで狩りをしている時に
FWのダメージで敵がボルトが落ちるよりも先に死んだ時、
対象を失ったボルトが画面外の敵に飛んで行く事があって困っています。
何か解決法はないでしょうか…。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:43 ID:9n+omDHa
セージで詠唱途中ならキャストキャンセルで止められるが、それ以外の職では無理。
…だと思う

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:45 ID:fCP92DfT
>>30
簡潔に答えると、解決法は無い

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:52 ID:t3dgsFqv
>>30
・詠唱がキャンセルされる条件を満たす、つまりダメージを受ける。
死なない程度のMobを、自分に攻撃するようにターゲットさせておく。
この方法は、フェンc挿しアクセサリを持っている場合に有効。
標的が倒れた段階で、違うアクセサリに持ち替えれば、詠唱中断防止の効果は解除される。

・チャットウィンドウを表示させる
古典的なスキルキャンセルの手法。
但し、詠唱時間に間に合わせる為には、それなりの慣れが必要。

・MobのHPを身体に覚えこませる
足しげく通う狩場となれば、ボルトの確殺数くらいは体感的に把握出来て来る。
止めに使う魔法のLvを下げれば、詠唱時間の短縮だけでなく、横湧きなどへの対処も迅速に可能となる。
マジシャン系とは腕力だけでなく、己の頭脳を武器にしなければ成長は困難となる職業だ。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:13 ID:29MTw2Mu
そもそも画面外の敵に打ち込んで困ることってそうないと思うが
画面内に再POPした場合に勝手にタゲ取っちゃうのは困るが、画面外ならどこかで勝手にダメージ与えてるだけだし

35 名前:30 投稿日:06/01/10 02:33 ID:gTPME2Kf
>>31-34
皆様ご回答ありがとうございます。
画面外にボルトが飛ぶ度に誰かの叩いている敵に当っていないかと
心臓に悪い思いをしていたもので…。
しばらく通う狩場なので敵のHPを体感で覚えながら
ボルトを画面外に飛ばさないように頑張ろうと思います。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 03:48 ID:uleI+XkI
避けるかどうかとかわからないから一概には言えないけど…

基本的にFW>ボルト(詠唱などで反応)>倒しきれない場合は追撃ボルト
って流れじゃないのかな?
よほどの状況が重ならないとボルト移りは無かったから>33の言うように
体感で覚えるとか追撃ボルトをFWにしてマッタリ座ってSP回復とかでも
いと思うけど…。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 04:03 ID:qILA3r2a
>>30
画面外の敵に行ったのをどうやって確認してるんだろう・・・

それは置いておいて、一度タゲを決定して詠唱を開始した、
単体対象系の魔法は、同一MobID相手にしか発動しない。
つまり、基本的には最初にタゲとしたMob相手にしか発動しない。

例外として、そのMobが詠唱中に死んだ場合、術者の周りに同じIDのMobが
再度発生した場合にのみ、そちらのMobにその魔法が発動することがある。
この状況で、誰かがそのMobを攻撃することは稀だと思うので、気にすることは無いと思う。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 05:18 ID:BYFc7kPh
いや、人気MAPでは意外と頻繁に起こり得る
狭くて遠距離攻撃すると美味しいMOBが居て強力なアクティブが居ない場所
例えば龍↓土精さんとかな
カマキリ即ハエやFWに半端に引っ掛けた魔・弓なんかが当たり前に飛ぶから食いかけがそこかしこに作られる
自INTを掌握した上でFW+確殺FBで狩ってるつもりでも食いかけでテンポがずれる
FB唱えてる間にFWで死なれて近くにPOPされると他人が叩き出す所にFB落ちたり

>基本的にFW>ボルト(詠唱などで反応)>倒しきれない場合は追撃ボルト
一般にはこれが普通なのかな?
自分はボルト1でタゲ確定>FW>FWのダメージを計算に含めた確殺ボルトなんだが

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 07:39 ID:adKccDlh
詠唱開始ニンクリ>開始後すぐフェンクリ>検索時テレクリ>敵発見ニンクリ>以下同じ

このようなクリップの持ち替えをしたいのですが
SC登録してあるクリップを押すとたまに、ニンクリ>テレクリ>フェンクリ
となっていて不便です
倉庫に3個全部戻して、ニン>フェン>テレ と引き出しても
ニン>フェン>テレとならないことがあります・・・
そして、せっかくニン>フェン>テレと持ち替えができているのに
狩場でずっと狩りしたりテレポしてると
たまに、気がついたら ニン>テレ>フェンになていることがあります
これはどうして起こるんでしょうか、直せませんか?
今は狩場でニンクリを装備したまま
フェンとテレを地面に捨てて、フェン、テレの順で拾うと
ニン>フェン>テレに治りますが
やはり高価な装備を地面に捨てるのは抵抗があります
捨てた以上拾われても文句言えませんしルートMOBがいると心臓に悪いです

よろしくお願いします

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 08:02 ID:bvu2yuEk
>>39
一度、ダブルクリックで
ニン>フェン>テレ
と、1つずつ装備したらいいんじゃないかな。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:14 ID:aDm85mGC
阿修羅覇王拳(?)がかっこいいので、阿修羅モンクとやらを作ろうと思います。
テンプレなどを見て、最終的なステ振りは大体わかったのですが、
どの順番でステを振るのかとか、狩場とかがよく判りません。
どなたかご指南お願いします。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:30 ID:JCRKVaGN
基本的に阿修羅を使うのは発勁型と指弾型に準ずる。
テンプレを見たなら、まずこの2つのとこも読んでみるよろし。
けっこう詳しく書いてあるからだいたいのことはわかるはず。
それでもわからなかったらわからないところをもっかい書いておくれ。

基本的に、狩場ごとの指弾or発勁の確殺を満たすステを目指してあげていく。
60半ばくらいで西兄貴で指弾1確や発勁亀2確が多い。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 13:01 ID:Tl/RcwgO
>>42
「阿修羅がかっこいい」と言うだけならば
好きなようにモンクを作って、ネタとして阿修羅を1だけ取ればいい。
AGI-STR>DEXでも、STR>INT>DEXでも好きにすればいい。

かっこいいからだけではなく、実際に阿修羅をボスや対人等で活用したいのならば
その用途に合わせて特化させる必要がある。
その場合、通常のレベル上げは発勁か指弾のどちらかに頼る事になる。

阿修羅は主に次の3つのステを必要とする。
STR…阿修羅の威力における最も重要な部分。大抵は補正込み110↑を目指す。
    発勁や指弾の威力もこれで決まる最重要ステ。
INT…阿修羅の威力における2つ目に重要な部分。正確に言うとINTと言うよりMSPだが。
    通常狩りでは発勁も指弾もスキル連打なのでこれが無いと休憩ばかりになる。
DEX…阿修羅の詠唱速度や、気弾のリロード時間に影響する。
    発勁も指弾も阿修羅も気弾を使う技なので、DEXが低いとかなり時間がかかる。

これを踏まえて以下のようなタイプに分かれる。

・威力特化型
STRを補正込み110(ブレス込み120)にした後、最低限のDEXに振って残りを全てINTに注ぎ込む。
GvG等で、通常の阿修羅では落ちないようなロードナイト等を落とすための最終手段。

・高速詠唱型
STR110↑は当然として、DEXを75↑まで上げる。(STR-DEX2極はINTが低すぎるのでダメ)
ボス狩りなどの「邪魔が入る」「2発以上連発する必要がある」状況で役に立つ。
また気弾を溜めるスピードも速いので、通常狩りのストレスが少なめ。

・バランス型
STR110↑は当然として、DEXとINTのほかにVITも振る。
VITを振れば当然耐久力が上昇するので、ボス狩りにおける事故死や
対人戦における状態異常に(ある程度)耐性がつく。
振りすぎて阿修羅の使い勝手が悪くなったら本末転倒ではあるが。

44 名前:43 投稿日:06/01/10 13:05 ID:Tl/RcwgO
×>>42
>>41
アンカーミスorz


で、狩場だが
指弾メインで行くならばニューマを取得すれば崑崙でソロも出来るし、
とりあえず指弾1発で落とせるmobの狩場ならプリとのペアでほぼ行ける。
効率そのものは発勁ほど出ない。(指弾はいちいち気弾を複数個使うしね)
どちらかといえばまったりやって行きたい人向け。

発勁メインで行く場合は狩場は狭い。相手が高DEFでないと意味が無いからだ。
STR110、DEX40↑くらい、+8トリプルクレーマロウスチェイン装備で
亀DB1Fの亀達がLA込み1確になるので、そこに到達すると後はずっと
亀Dに延々と篭る事になる。
我慢強い人でないと途中で絶対飽きるが、その分効率は凄い。
目的のためなら、と割り切れる人ならこちらがお勧め。

45 名前:41 投稿日:06/01/10 14:39 ID:IYi19Mqo
>>42
ありがとうございます。
テンプレの指弾&発勁の項目が育成の参考になりました。

>>43
ありがとうございます。
私はもっと前のアコの狩場やステ振りを聞いたつもりでした。
モンクになってからの参考にさせていただきます。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:30 ID:fQUgfUAP
質問です。
プリーストのスキル、「メイス修練」って
チェインでも攻撃力プラスされるんでしょうか?

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:33 ID:lLI5Of+9
鈍器類はオールOK
武器種別はアイテム右クリで確認の事

んでチェインは鈍器なのでOK

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:33 ID:RpZxbBLB
クラブ・メイス・フレイル・チェイン・モーニングスター・ソードメイス・スタナーなど、
鈍器に分類される全てに有効。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:59 ID:fQUgfUAP
46です。

47さん、48さんありがとうございます。
鈍器全てOKなんですね♪
分かりました〜。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:13 ID:bR43Er5b
>>45
だから、「阿修羅の使途」がわからないと、細かいアドバイスができないんだよ。
また、装備や資産によって、ステ振りにも微妙な違いが出てくる。
たとえば超強い武器を用意できるなら、STRはある程度後回しにしてもいいし、
回復剤を多用できる資産があるなら、育成過程を大幅にショートカットできる。

最終的にどのような阿修羅にしたいのか、どの程度の資産があるのか、
(ぶっちゃけ無資産の初心者に阿修羅は無理だけど)
それらをよーく考えて、質問の場所をモンクスレに移すことをオススメ。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:24 ID:XV2Y+HCD
41の2行目から阿修羅型であることが読み取れるけどな。
資産の有無については同意するが。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:26 ID:A9jC3AEE
すいません過剰精錬の成功率とかまとめたサイトってありませんか?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:26 ID:Tl/RcwgO
だから何に使う阿修羅型なのかと言う話をしているのであって。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:27 ID:Tl/RcwgO
>>52
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1135777118/
こっち行きなさい

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:36 ID:XV2Y+HCD
何に使う阿修羅かの話かなんてしてないんだが…。
質問者がしてるのは序盤のステ振りについてで、阿修羅型の序盤のステ振りはどれも同じだ。
これ以上はスレ違いだから俺は黙る。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:42 ID:UoAicGf6
>>55
Gv用VIT騎士迎撃用とダンサー迎撃用ではVITに振るステータスが大違いだと思うが。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:47 ID:7dj953aa
当人を置いて盛り上がるなってw

41がモンクテンプレを見て最終ステを決めたのなら
せめてモンクテンプレに書いてある3種の阿修羅型のドレなのかを書いて欲しいな。

まぁ、アコ時代はINT極にでもして天津畳監禁コースでいい気もする。
あとは阿修羅デビューをいつにするかで話し合えば?

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:48 ID:XV2Y+HCD
む、別の人からレスがついてしまった…。
41の今後のステ振りに役立つことを祈ってカキカキ。

>>56
それはこれから狩っていくメインのMobの確殺を満たしてから、それから順次特化していく際の話じゃないか?
俺はアコからモンク序盤についての初期段階の話をしてたつもり。
まずはハイオークなり亀なりスリーパーなりの確殺を満たしてからそれぞれのステに特化していくものだろう。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:48 ID:Tl/RcwgO
序盤からかなり違うと思うんだが

威力阿修羅だと最悪DEX初期値でアコ時代過ごす可能性も考慮せんとあかんだろ
DEX初期値だとSTR110+動物特化チェインでも亀が発勁LA1確にならんしな

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:58 ID:UoAicGf6
>>58
VIT騎士迎撃用だと、VITにステータスを振る余裕など無い。
GvデビューがLv95とかオーラ前提なら別だが。
初期ステータスはVITではなくDEXになる。
ダンサー迎撃用ならVITが80とかなければ話にならない。

これを同じステータスで始めるとすると、「防御ステータス一切無しでSTRとINTのみ」という
ステ振りしか考えられないんだが。

ああ、そうそう。
「阿修羅は遊び用で、通常はソロがメイン」という型であればVIT初期値でAGI型になると思う。
これをAGIに振らずにアコからモンク序盤を過ごすのか?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:18 ID:VSkrzTTG
10Gzeny等の金額の取引(PC間)ってどうやるんですか?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:19 ID:XV2Y+HCD
そんな極まった話まではさすがに初心者スレで無考慮だったよ。
どうやら考えていることの最前提からずれてたみたいだ。すまんこ。
何言われても突っ込まれてももう戻ってこないからな!絶対だぞ!ヽ(`Д´)ノ

1行屋さん、しばらく見てない気がするけどお手数おかけします。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:24 ID:UoAicGf6
>>61
キャラの持てる金額の最大値は約2Gか4Gだと言われている。
直接10Gの取引はできない。

64 名前:41 投稿日:06/01/10 19:38 ID:aDm85mGC
私のためにケンカするのはやめてっ⊂(>_<)⊃

Gvとかは全然考えてないんですが、ネタとして取るわけじゃなくて、
実用できるレベルで考えていました。
モンクすれテンプレでいいなと思ったのが、バランス型で、
知人に相談して、スキルは残影阿修羅の発勁5にすることになりました。

装備はある程度知人が貸してくれるので、後は別キャラで稼いで返していくつもりです。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:28 ID:mCnhxUOG
実用っていうが
阿修羅が実用的になるのは対人またはボス狩りくらいですよって話

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:29 ID:MxFNcDIw
>>64
「実用」ってのがGvかBOSS狩りぐらいなんですよ阿修羅って。
通常の狩りでは滅多に使わない。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:43 ID:29MTw2Mu
通常狩りだと、GD2で魔剣とか普通に戦ったのではかなわないorえらい時間がかかる相手にぐらいだな
なんにしろソロで使いこなせるようになるのはもうL90近くなってからだが

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:55 ID:usdoKgHI
ベータ時代からひさびさに復帰したものです。

なんか、
遠距離攻撃してくるMOBに攻撃されていると、
そのMOBを攻撃してくる人がいます。
あきらかにこちらにダメージがいっているのがわかっていてもです。

これって、普通のことなんでしょうか?
横殴りの概念があるROでは、
MOBが誰を攻撃しているか判断するのも大切なのでは?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:00 ID:5SLIVIDr
>>68
ウルド鯖ってことはないよね?

とりあえずそういうことはその場でいってください。
横殴りの概念は公式にあるとおり,ROではひどいと措置適用行為。
ただ,現実で殺人事件や強盗事件,万引き痴漢といった行為がなくならないように
なんでも法に従う人ばかりではありません。

だから,あなたのいう
>>これって、普通のことなんでしょうか?
普通ではありません。
>>MOBが誰を攻撃しているか判断するのも大切なのでは?
そのとおり,大切です。

としか,答えられませんが…

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:04 ID:BW4EDy3u
>>68
> 遠距離攻撃してくるMOBに攻撃されていると、
の部分が、攻撃されたまま反撃もせずただ立ってるだけ、というように見えなくもなかった。
もしそうなら、AFKで攻撃を受けてるように見えたから助けた、と取れなくも無い。
もちろんそのMOBとは戦ってたんだよね?念のため。
それなら俺をタゲってるんだから他の奴らは殴るな、というのはROでは言ってもいいと思う。
ピリピリしちゃうから、あんまり言いたくはないけどね・・・

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:15 ID:bpvb0EOh
どのmobなのかわからないといいがたいが
ジオグラファーフローラあたりは弓職が射程外狩りしてるから
mobは見えてても距離によっては攻撃状態に見えず、かつあなたの姿がみえてない可能性もある
コンロンならボット……はうちの鯖だと今はいないんだが
あるいは養殖育ちで「自分はタゲられないで撃つ」のが当たり前だと思ってるアチャ系

または、周りにあなたがボットだと思われている(防御策にアホ花とかつけてるとあり得る)


近接職が横するならシラネ
ウルドは横は無問題だから横殴りがうざけりゃ殺せばいいじゃない

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:27 ID:Mb1jwJq8
>>68
「明らかにこちらにダメージがいっているのがわかっていても」
と書いてるが、そんなの相手に聞かないと分からないと思うよ。
聞いてみた?

実際にはまったく気づいてなくて殴りに来てる人は多い。
自分を攻撃してるmobを他人に殴られ始めたら自分もすぐに殴りに行ってみよう
おかしいことに気づき殴るのやめて謝ってくる人がかなり多い。
近接職でも普通に気づかずに殴って来る。
AGI型なんかは撃たれてなくても、
勝手に撃たれてるけど回避してるものと思ってしまっているのかもしれない。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:32 ID:pr3bBWpv
コンロンだとGvステのアチャ・ダンサー・バードが射程外撃ちしてて
結果的に横殴りになることがあるな。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:58 ID:bpvb0EOh
桃はわかりやすいがクルーザーは正直わからない
アサシンやローグはこいつを自分のタゲだとおもって叩く可能性がある
事実俺も数回間違えた

まぁクルーザー叩くアサログはどっちかっつーとまともな人だと思う文句言ってみたら通じるかと
あれは本当なら無視したい

射程外狩りについてはもうね
コンロンなら文句言うのも意味あるだろうけどジオとかはなぁ…

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:06 ID:ETVcgrfc
近づく隙を有無を言わさず倒せば問題なし。
雑魚が射程外打ちするから余計な自体に成る。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 15:03 ID:NuJ5Rn1C
ジオも4〜5セルぐらいが許容範囲だな。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:08 ID:U2v1PYAc
>>75-76
それらを一般に「俺ルール」という。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:29 ID:dWDorVDN
まあ俺ルールなんだろうけど、俺も>76くらいが許容範囲だな。
8セルとか離れて射程外されてると、画面外から来てタゲられた時、瞬殺しちゃって、
あとから射程外してるやつの存在に気付く、ってのもあるし。
射程外がなんとなく容認されてる狩り場(ジオとゴルァくらいか)でも
あんまり離れすぎすんな、といいたい。

てか>68は別に射程外してないんだよな。
とりあえず、自分をタゲってたmobなんだが、と一言伝えるしかないんじゃない?
βやってたならめちゃめちゃ初心者って訳じゃないだろうし、
こんなとこで、普通はやらないよね、っていってもその横殴りの耳には
届かないからね。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 17:17 ID:MvHw2S0O
マナーに関する難しい問題を話しているところ失礼します。
久々に復帰したら経験値くれるクエが増えてるようですが、
これはテンプレに(100)と書いてあったら100%(1lv分)貰えるんでしょうか?
弓手なんですが分かる方よろしくお願いします。

80 名前:79 投稿日:06/01/11 17:41 ID:MvHw2S0O
言葉が足りませんでした。
クエ報酬で貰える経験値が定額かそれとも固定給か知りたいです。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 18:32 ID:btTe/9JJ
>>79
まず、どこのテンプレなのか教えてくれ。できればURLで。
表記を見ないと何もわからん。
あと、定額と固定給って同じ意味だと思うが、お前さんは何を意図してるんだ?

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 18:43 ID:OEi52k9f
>>79
職業別クエストの場合は固定の気がする。その場合、100しか貰えない(はず)。
それ以外は、何らかの条件で増えたり減ったりするらしく、謎が多い。
クエストを検証するスレがあるから、そっちで聞いてみてはどうか。

>>81
意図するところは、固定(100exp)か割合(100%)か、ということじゃない?
日本語おかしいけど。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:11 ID:K54hboTW
クエストを検証するスレは、1次職職業別クエストについては、
ほとんどやっている人がおらず、質問が来ても誰も答えられずに
スルーされる場合が多いので、あまりお奨めできないな。

だからと言って、どこがお奨めかと言われたら困るのも事実だけどな。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:06 ID:KfhiLVIq
>>79
%ではなく固定だったと思う、ただ、全部がそうかはしらない

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:30 ID:+rQjrwNM
今日ROはじめたものですがプロテラの街の下のMAPでポリンというモンスターを倒したら
ウイスパーとかいうのとレイトッリクとかいうカードを落としたのですが
これはどうやって使うのですか?

それともゼロピーみたいに売るものなんでしょうか?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:38 ID:cbKkQGmj
>>85
それらは大事なものだから、二次職になるまで倉庫にしまっておきましょう。
二次職になる頃には、使い方がわかっているはず。

釣りっぽくてもマジレスするのが俺のインジャスティス。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:40 ID:+rQjrwNM
>>86
素早い回答ありがとうございます
なんかいい物っぽいですね

それから釣りじゃないですよ
あとポリンがナイフってのも落としたんですがこれもとっといたほうがいいのかな?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:43 ID:cbKkQGmj
>>87
それぞれ、ゼロピを100万個以上売らないと買えません。
いいものなので大事にしてください。

ナイフは大したものじゃありません。
NPCに売るなり捨てるなりご自由に。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:45 ID:+rQjrwNM
>>88
回答ありがとう御座いました

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:52 ID:3eSbc7mW
お金ないから商人志望ノビで初期資金作ろうとしたら、
アルデバランの出現ポイントにポタ&復活ポイントに枝で酷いいじめにあいました。
いくらウルド鯖が公式に何でもありみたいなこと書いてあっても、
これはあんまりだなと感じました。
話しかけても「運が悪かったと思ってw」とか言われる始末。
これは我慢するしかないんでしょうか。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 06:16 ID:3Ty8XANH
>>90
初心者なのにウルド鯖を「何でもありと知ってて」選ぶのもどうかと思うが。

ウルド以外の鯖だったら「いくらBOT掃除のためとは言え一般人の迷惑を考えない馬鹿」と言うところだが
ウルドだったらそいつらの言うとおり「運が悪かったと思って諦めろ」」としか言えんな。

今はBOT大量発生中でアルベルタには近づかんことだ
それか別のもっと平和な鯖行くべし

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 06:31 ID:3fzFiyHy
武器修理職人のアルバイトをしたいのですが、PT以外のメンバの
武器防具も修理できますでしょうか?

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:02 ID:aZIyMmRL
それはプレイヤーのBOT対策だろうね

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 08:00 ID:bDFTvwaa
>>79-84
弓手クエなら、ここにあるようだが。
ttp://rofuture.s86.xrea.com/index.php?%BF%A6%B6%C8%CA%CC%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#content_1_2
ROでは、2Lv分以上の経験値を一度に稼いだとしても、実際に加算されるのは150%までという制限があったはずだが。
つまり、ここの記述が%だとしたら辻褄が合わなくなる訳で。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:54 ID:jdNgC++v
>92
できますよ。別ギルドなどでも可能です。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:47 ID:Ku3AYhFr
今ログインしたらサインが露店に置けなくなってるんですが
(というかカートにのっからない)
これっていつからですか?
死ねよ糞癌

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:50 ID:iFs2mBib
韓国じゃとっくに修正の入ったところだしな。
修正が来るのは分かってたことだぞ。見苦しい。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:55 ID:/fIoxHgs
>>96
この質問、いろんなスレで同じ質問奴が繰り替えしてるだけの嵐だろ?

99 名前:98 投稿日:06/01/12 12:56 ID:/fIoxHgs
訂正
この質問、いろんなスレで同じ奴が繰り替えしてるだけの嵐だろ?

100 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/12 13:04 ID:jdNgC++v
引き続き見苦しくない初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 13:04 ID:Ku3AYhFr
他のスレはしらないけど、自分が質問したのは初。

あと自己解決しました。
倉庫にサインを突っ込んで、そこから直でカートにサインが載せられました。
サインをよその露店から買うお金がなくて取り乱してしまいました。ごめん。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 13:12 ID:Ku3AYhFr
ここ初心者質問スレでしたかorz
しかも普通の質問スレあるし、そこにテンプレで乗ってるし o....rz

ひさびさに来たにゅかんでスレ汚しすまそ∧||∧吊ってきます

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 13:24 ID:iFs2mBib
なんがか漏れが最悪な人みたいだ…
ちょっと流されてきます… (´゚ω:;:;;;.,..,..

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:50 ID:nItcgOgq
クエストスレ,パッチ変更スレ,質問スレ,ものすごい勢いで質問スレ,そしてここ…
OWNやROM776の掲示板までいれると,でまくりの質問だから>>103の気持ちはわかるが
勢いと初心者スレあたりは「倉庫から直接カート移動」の一言でいいんだから書いてやろうぜ。

ガンホーもはやく方針きめて不具合確認中をはずしてほしいぜ…

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 15:38 ID:qGlshk7e
ちょっとした好奇心での質問なんですが。
取引限界ゼニーと所持限界ゼニーはそれぞれいくらなんでしょうか?
取引のほうは999,999,999ぽいなぁと思うんですが、
所持限界は1G超えても持つことできるんですかね?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 15:40 ID:ZYR10FPL
どこかで2Gくらい持ってるSSが上がってたはず
限界は知らん、縁の無い数字だろうし

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 15:41 ID:KZZgb9sf
>>105
>>63

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 15:47 ID:qGlshk7e
どは、一応検索したんですが見落としたようです。
既出申し訳ありませんでしたorz
そして情報ありがとでした。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 15:48 ID:mIhDnshQ
>>105
知り合いが一時的に所持金1Gを超えた。
なので1Gを超えられるのは間違いない。

システム的には所持金が4,294,967,296以上を「表示」することは絶対にない。
サーバーから送られてくるパケットの仕様がそうなっているから。
しかし「持てる」金額がそれを超えることはありえない話ではない。

確認されていないけれど、所持金と表示可能な金額の上限はどちらも同じで、
4,294,967,295または2,147,483,647のどちらかだろうという説が有力。


取引限界のほうは知らない。
4,294,967,295または2,147,483,647または999,999,999のどれかだと思うけど。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:14 ID:ZFO3fS8u
第一次マイグレのリセット期間に検証されたことがあって、
そんときは2,147,483,647が上限だった。
今は修正が入って2,147,483,647担ってる可能性はあるけど、
それ以後に検証したって話は聞いたことが無い。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:23 ID:6Q/phnzN
>109
1回に取引できる限界は999,999,999zだって話だが

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:50 ID:Cim6rtvJ
ソースオボンヌ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:19 ID:DF4U0KzW
999999999なのか1000000000なのかは知らないけど、
RMCなんかで1G以上の取引やるときは担保を用意したりしてるよね。
自分で試したわけじゃないけど、そういうことではなかろうか。

114 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/13 12:29 ID:xz0+G7Pf
引き続き鯖や蔵の仕様に挑まない初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:44 ID:gU14ztKR
高速キリエが楽しくなり始めたプリーストです。
クルセイダーさんがGXを発動した際に自分がダメージを受けますが、
その時キリエをかけてあげていたなら、どのように影響するのでしょうか?

1.キリエはそのまま維持され、全ダメージは直接クルセ自身のHPから引かれる。
2.全ダメージはキリエを消滅させ、残りが自分のHPから引かれる。
3.その他

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:09 ID:DZ9liz9z
>>115
1が正解。
キリエはGXの反動に一切影響を及ぼさない。
また、GXの反動はキリエに一切影響を及ぼさない。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:13 ID:N2Rqhqze
ゴブ森っていう場所は、具体的にどのMAPのことをさすのでしょうか。
ゴブリンのことだと思うのですが、生息地がいくつかあるみたいなので・・・

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:25 ID:ZL64Twyy
My解釈

兄貴村:カプラから行ける場所(gef_fild10)
     家とかあるから。

コボ森:gef_fild12
     コボルドリーダーが出るから

ゴブ森:gef_fild11
     家とかあるし、ゴブリンリーダーが出るから

prt_fild11とかyuno_fild09もゴブリンが出るけど、
ジュノー方面は最近だし、森じゃないから違うね。
prt_fild11は昔はサベージが出て猪森と呼ばれてた希ガス。

間違ってたらゴメン。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:33 ID:gU14ztKR
>>116
お答え感謝です!

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:33 ID:N2Rqhqze
>118
ありがとうございますー
まだ転職もしていないシーフですが、遊びに行ってみようと思います。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:36 ID:pSHKtdpv
>>117
>>118
gef_fild11はゴブ村でprt_fild11はゴブ森って呼ばれてる気がする

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:51 ID:Yge8pKa1
遅レスなんですが。

>>92
できるかどうかは>>95さんが答えているのでそちらを。

狩場での現地修理ならともかく、
Lv3武器、Lv4武器、防具の修理は多くのワールドでは
NPCのほうが安上がりという現実に留意してください。

Lv1武器    →鉄鉱石が必要
Lv2武器    →鉄が必要
Lv3武器&防具→鋼鉄が必要
Lv4武器    →オリデオコン原石が必要
※NPCなら種類を問わず5000zenyで直してくれます。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:36 ID:yGyvWeog
友達に誘われラグナロクオンラインを始めました、今はアサシンを目指して頑張っているのですが
二刀とカタールはどう違うのでしょうか?またどちらの方が強いですか?


お金は友達が任せろと言っていたので多分心配と思います。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:49 ID:fN3qoOMu
>>123
ttp://wiki.deny.jp/assassin/
とりあえずここを読みましょう

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:49 ID:u6jGe83J
>>123
二刀…両手に一本ずつ短剣(片手剣の場合もあり)を持って攻撃する。
カード効果で高ダメージが期待できるが、
狩場やMobに合わせて特化短剣を作る必要があるため
とにかくお金がかかる。
また、敵に攻撃を当てるためにDexがある程度以上必要。

カタール…カタールという両手武器を装備して攻撃する。
大きく分けてクリティカル型と黒蛇型がある。
クリティカル型はLukが必要だが、Dexは少なくていい。
黒蛇型はステータス的には二刀に準じる。

もっと細かいことが訊きたければシフアサスレへどうぞ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136973642/l50
アサシンテンプレ
http://wiki.deny.jp/assassin/
も参考にしてみてください。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:06 ID:WYzCC3kN
>>123
型の違いは>>125が書いてくれている。
で、どっちが強いかと言うと、
 二刀>カタール(黒蛇)>カタール(クリティカル)
って感じになる。
ただし、装備にかかるお金に関しては、
 二刀>>カタール(クリティカル)>カタール(黒蛇)
となる。
よって、新規に作るなら黒蛇カタール型がお奨め。
ステータスの型は二刀と黒蛇カタールで方向性は一緒だから、
お金が溜まったら徐々に二刀に移行もできるしね。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:20 ID:K/2JTG1O
>>126
お金は
二刀>>(黒蛇)>(クリティカル)
こうじゃないか・・・?
うちの鯖だと黒蛇カード1枚の値段でTCJがひとつ買えるぞ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:38 ID:DF4U0KzW
お金は極めるとそんな感じだけど、序盤〜中盤は二刀が一番安くないかい。
黒蛇カタやTCJひとつの値段で、伊豆セット&崑崙セットを買ってお釣りがくるぞ。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:39 ID:WYzCC3kN
TCJって、非クリティカルステのアサがクリティカル出すために使うもので、
クリアサはちゃんと特化を持つけどな。

まぁ、黒蛇CとソルスケCの値段の違いは鯖によって違うってことで。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:42 ID:DZ9liz9z
>>128
特化が揃わなきゃ、二刀も黒蛇もない。
二刀は黒蛇とステは大差ないんだから、ワンセットだけでどっちか決めるのは時期尚早だろう。

別に二刀が黒蛇カタ振っちゃダメとか、黒蛇カタアサなら二刀は使うなとかいう決まりは無いんだしさ。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:49 ID:oxr6a1dz
今剣士でレベルbase25 job17なんですけどいい狩場ありませんか?あと武器買おうと思ってもなかなかお金なくて困ってるんですが何かいい方法はありますか?
すいませんがアドバイスお願いします><

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:51 ID:M31J61P8
別に伊豆2刀じゃなくてカマイタチでもいいんだけどな
崑崙も爆炎で狩れるし、そっちのほうが安い。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:54 ID:inPh+r+H
>131
超強いマイン(もしくはブレイド)を買ってみてはどうだろう。
汎用武器としては安価でかなり強いからお勧め。


超強い武器自体知らない…てのだったらまた追加質問で良いかと。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:54 ID:M31J61P8
>>131
ロッダフロッグ倒して空き瓶集め。

お金ないなら回復剤一切つかわないで狩りすればいい。
HP減ったら座って休め。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:13 ID:Kg8wmWZJ
>>131
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135694703/
ここも参考になると思う
あとは、商人系の人に頼んで代売りや代購してもらうと少しはいいけど
今やってくれる人いるかな
まぁお金の面だけじゃなく、信頼出来る友達を作るのをお勧めするけど

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:15 ID:OVcS954I
貧乏時の初期の稼ぎはここ↓の過去スレが参考になるかと


【イベントは】貧乏に胸を張れ26【稼ぎ時】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135694703/l50

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:19 ID:eiExGWXi
べべ→肉補充しつつカード狙い
ロッダ、伊豆1F→空き瓶&カード
プパ、ペコ卵→sガード&カード狙い
ウィロ→カード
蜂→sマイン

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:23 ID:oxr6a1dz
131です。ありがとうございました^^

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:24 ID:/RaM9G92
>>131
ロッダフロッグ賛成。
飽きたなら愛の砂漠(プロンテラ↓↓←)で子豚狩り。
コンドルや子豚のカードがお金になる。
ついでに卵を割ると空き瓶、カード、sガードと夢ふくらみんぐ。

騎士とクルセのテンプレサイトもご参考に
http://roknight.netgamers.jp/
http://crsdr.netgamers.jp/

これ以上は将来的なタイプとかAGI重視かSTR-VIT重視かによりまする。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:45 ID:Fx2qwuGN
質問です。金欠につき2ndの商人を作ろうと思い、露天で売られている
消耗品はディスカウントマスターでどれだけの利益が出るのか計算した所、
ミルクが店売り40zと露店20zでも売られているので、ディスカウント
では説明出来ない安さになっており、俺には意味不明です。
誰か助けて(´・ω・`)

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:46 ID:difZtRxi
>ミルクが店売り40z

ミルクはNPC価格は25zだぞ?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:48 ID:K/2JTG1O
>>140
んー?
牛乳はNPCから買うと定価25zで、ディスカウント10で19zだぞ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:52 ID:Fx2qwuGN
あれ?俺の見たサイトでは
http://www.raginfo.net/item/recovery/index.htm
40zとなっているのですが・・実際にNPCの牛乳商人へ行って確認した
訳ではないので、このサイトが間違っているのかな?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:57 ID:DkVSC0/k
>>143
間違ってる。
データサイトは、絶対じゃないので複数のサイトを見よう。

後、NPCの商人ぐらい実際行って確認しろ

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:18 ID:oxr6a1dz
131です。ロッダフロッグやってみます。ありがとうございました^^

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:34 ID:m2uPf51E
転生職に合わせて追加された髪形について質問です。
新キャラを作ろうと思いまして、その時に新髪型を選ぼうと思ったのですが
選べませんでした。
この新髪型は、髪型変更でないと選べないのでしょうか?

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:38 ID:bJQEZJVn
>>146
新髪型など追加されていない。
つまり、イメージ画としては公開されているが、実際のゲームデータとして実装されていない。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:39 ID:DkVSC0/k
>>146は、いつまで初心者なのか気になった。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:09 ID:sY2DOQi/
本部屋みたいに強いMobが固定で沸くようなとこってどんなのあります?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:10 ID:ZL64Twyy
崑崙闘技場

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 21:21 ID:Zi5s4N2r
質問します
ROでマウスホイールの反応がなかったのですが
マウス設定とか必要なのでしょうか?
OSは98なのがダメなのでしょうか

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 21:42 ID:fsSuD7Iy
マウスのドライバがだめ

最新にするかWindows汎用(の98用最新)ためせ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:29 ID:WqIpYhwA
この前実家に帰ったときに姉がROやってることを知って、ちょうど同じ鯖だったのでいろいろ聞いてみたんですが、
ギルドの友達とかから聞いたこととぜんぜん違うことを言われて迷ってます。
例えばPT狩りの時前衛が死ぬのは自己責任だとかPTを維持するためには見殺しにするのも必要とか、
そんな感じのことを言うのに対してギルドの人にはほぼ正反対のことを言われたんですよね。
でも、姉は下手っていうわけじゃなくて、というよりうちのギルドのプリさんより上手い感じでした。
どっちが正しいんでしょうか?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:36 ID:wWTqGrPI
>>153
逆に問おう。
自分的にはどっちが正しいとおもう?
正しいとおもう方向に自分のプレイスタイルを磨けばいいとおもう。

ぶっちゃけ状況によるんよ。
ちょっと回復叩けばしのげたところなら,プリとしては回復叩けよ。っておもうし,
どう考えても自分のミスで死なせてしまうこともあるし。
WIZ等の後衛を護ることによって,前衛は死んでも全滅は免れることはあるし。

自らの役割を考え,その職責を果たせ。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:37 ID:u6jGe83J
>>153
どちらが正しいとか間違ってるとかじゃない。
価値観というかプレイスタイルの問題。
ただ、もしも前衛が死ぬのを全部プリのせいにするとしたら
それは少し問題があるかもしれない。
あと、前衛が突出しすぎて自滅することはよくある。
その場合死ぬのはその前衛の責任。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:38 ID:PwXSMwK/
正反対、と言うのは前衛が死んだら支援の不手際のせい、PT維持のために誰か(むしろ前衛のオレ)を切り捨てるなど言語道断、とかかな?
もし上記のような内容で、さらにあなたがプリであるならそのギルメンは糞だ。
PTを組んでいて前衛が死ぬというのは、よほど低レベル時のアコだけしか居ない一次職PTだとか、あるいはステ装備スキルに不備がある状態での背伸びの時。
低レベル時の死亡は不可避であるし、背伸び狩りに対して気構え(回復剤叩く、装備を調える)しないで死ぬのも前衛自身の責任。
であるからには、その姉上の言うことが正しい。

ああ、もう一つ前衛が死ぬケースがあったな。
PTメンバーぶっちぎってトレインして「ヒール遅い……」と数画面先で転がって抜かすアレだ。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:03 ID:5/2UN1mv
逆にぼこられているWIZは見捨てて前衛を守って時間を稼ぎ、
WIZが倒れてタゲが前衛に移ってからあらためて起こす場合もありますね。
前衛手一杯でWIZがSG中に殺されそうとなったら、自分がタゲとってかわりに死ぬ場合も。
もちろん、前衛を見捨ててWIZに何とか魔法を発動させる場合もあります。

要は、誰かが死ぬしかない状況に追い込まれたら、最悪全滅を避けて立て直せる道を探すかな。

誰かが超トレインして殲滅した直後とか、白ポも間に合わないようなとんでもない激湧きはあるから、
誰も責め様がなく死者が出る状況はありますね。そんな時は上のように考えてます。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:23 ID:QSovy53H
チャットなどで顔文字を使うときって、みなさん
どのように使ってるんでしょうか?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:27 ID:X+CuTDxf
とっさにすぐ入力できるように辞書登録しておくとか。
ただ、あまり顔文字を多用しすぎると
相手に不快感を抱かせることもあります。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:28 ID:xlSaH1sO
顔文字 辞書 でぐぐればいろいろ出てくるよ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:14 ID:F3XrGM6u
緊急時に回復剤も使わない前衛は屑。すくなくともオレはそう思う

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:51 ID:6v0ILcMn
アサシンは前衛じゃないのかzzzzzz






ぴくは前衛ではありません

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 04:04 ID:d0TZfVhC
今更こんな質問もなんですが、昔は超強い武器なんて属性も付いてないしネタっぽかったんですが、
最近ではよく露店で見かけるようになりました。
帳強い武器ってどんな効果・用途があるのか教えてもらえませんか?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 04:35 ID:DlBIDyYz
>>163
「超強い」だけ、星のかけらダメージが15から40だか45だったかに強化された。

なので、クワドロプルハリケーンマインゴーシュみたいなイロモノを作ったりしない限り
低レベル武器においては下手な属性武器等より遥かに強い訳だ。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 04:49 ID:jmhCs9k+
>163
超強いのダメが40に変更。
名声システムが入ってランクBSの武器の方がより高いダメ出せるようになった。
の二つくらいかな?
名声システムがわからなければぐぐるかBSテンプレとかにのってるかも。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 05:12 ID:d0TZfVhC
>>164
>>165
レスありがとうございます。
そうですか。ダメ40が確保されると。ノビの育成には便利そうですね。
もし、これはと言う使い方があれば突っ込みお願いします。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 06:02 ID:S9LyNM+7
星3フィストとソドメはsに蟻刺すよりかなり強い

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 06:17 ID:uhlIVPVS
>>163-166
アサシンクロスの転生スキル、ソウルブレイカー(SBr)の為に、超強い海東剣の需要もそこそこある。
%Up系の、いわゆる特化が乗らない為、ATKとINT+目的で装備される事が多い。
属性が必要な場合も、付与すればいいだけなので。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 08:47 ID:g0bPi5mn
カードを装備品に挿した場合、カードの重量は無くなるのですか?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 08:51 ID:DlBIDyYz
なくなります。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:49 ID:rSUVat8w
モンクの気弾を纏ったままハンティングすると気弾は他の人には見えるんでしょうか?
また、クローキングも同じなのでしょうか?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 08:22 ID:lLQrnADL
敵3体以上に囲まれるとFLEE減少するらしいですが、
草やキノコに隣接している場合これも敵としてカウントされるのでしょうか?

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 08:26 ID:rxYb9LOv
囲まれる…とは隣接してるいう意味ではなくて,
あなたが敵のターゲットになってるかどうかで決まります。

よって,タゲをとらない草が何匹いてもFLEEはへらないし,
桃木やヒドラに代表される遠距離攻撃mobが,3匹以上遠くからでも
あなたをタゲってきたらFLEEはへります。

たぶん。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 08:30 ID:neTLs1st
もっと正確に言うと「攻撃されているかどうか」だな

タゲられてても、「こっちに向かって歩いてくる途中」はFLEE減少しないし
相手の攻撃と言う行動そのものをキャンセルさせてしまうオートカウンターを使うと
FLEE減少が回復したりするからな

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:20 ID:67vsEBFA
質問です。
カードの効果なのですが、同じカードを3枚なら20%×3ですが、
違う種類のカードを混ぜると20%×3より強くなると知り合いに聞きました。
なにか特別な計算式とかあるのでしょうか?
あと、そういう武器は使える敵が限られてしまい、作る必要はないらしい
のですがオーク姉貴?とかなら人型に20%のカードを1枚混ぜればいい
とも聞きました。
これは正しいのでしょうか?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:43 ID:X1qgw/xw
カードの効果は「同種は足し算、異種は掛け算」になる。
例えばハイオーク(火属性/人型)用にカード三枚挿し武器を作るとする。
ヒドラ(人型に+20%)を3枚挿すと、160%。
ヒドラ2枚にバドン(火属性に+20%)を1枚挿すと、140%*120%=168%。
となり、混ぜたほうが少し強くなる。

オークレディ(オークに+30%)なら、3枚挿しで190%だが1枚ヒドラを混ぜると192%になる。
オーク武器はほぼ西兄貴限定武器で、ここのオークは全て人型なので混合が推奨される。
ただ鯖によってはヒドラcが姉貴cよりはるかに高く、その場合はあまり無理する必要もないかも。


それ以外の混合武器はあまり初心者にはお勧めできないが、
窓手弓、牛槍、トンボマイン、スリーパー用メイス・・・など定番の物はいくつかある。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:44 ID:ckTEl0F4
>>175
カードには倍率適用される箇所が属性、種族、サイズetcあります
同じ部分での計算は加算、違う部分での計算は乗算となります

例えばオークであり人間であるMob(ハイオーク等)を相手にする場合
姉貴2枚ヒドラ1枚だと160%*120%で192%になるため
姉貴3枚の190%よりダメージは高くなります。

複数種類cを混ぜると組み合わせ全てに該当するmobが減るため
威力こそ上がるものの使いにくくなるので作成の際はよく検討してみてください。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:46 ID:ckTEl0F4
ちょwww176結婚してくれwwwww

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:48 ID:X1qgw/xw
(*ノノ)
大聖堂でお待ちしています

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 12:06 ID:67vsEBFA
分かりやすい説明ありがとうございました。
ご結婚おめでとうございますw

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 19:22 ID:p7R6YwjG
始めて3ヶ月になるWIZですが1番最近実装されたカードに関して
お手数ですが教えてください。

アムムトc等の経験値アップのカードや、
ミミックc等のアイテムドロップのカードは
範囲攻撃魔法でも効果が出るのでしょうか?

ボルトのような敵単体を対象の魔法では効果があると聞きましたが
SGやHD等の範囲魔法やクルセイダーのGXでも効果があるのでしょうか

ギルメンに聞いてもわからないという答えばかりでした。
お手数ですがよろしくお願いします。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:46 ID:rxYb9LOv
複雑に考えなくていいのよ。

撃破時にドロップ>なんであろうと装備者がたおせばいいのよ
経験値UP>なんであろうと自分に入る経験値があがる

たとえば経験値UPなんかは,公平PTで自分が倒さなくても
自分に入る分のみちゃんと経験値があがる。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:51 ID:SFyoAqOm
経験値UP系は自分に入ってくる経験値をUPしてくれると聞いたので、上がるだろうな
純粋な魔法はどうだかしらないが、ローグでボーリングバッシュを撃ったときは
ミストケcでプレ箱がでたな。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:41 ID:UHzFSdfK
ドケビc刺し鎧はユピテルとかライトニングボルトをノーダメージに出来るんですか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:54 ID:2JL8oGkw
出来ません
風1属性に対する風属性ダメージは25%です

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:55 ID:SFyoAqOm
鎧に属性を付加するカードを差すと、プレイヤーの属性が風1になる。
風1のMOBと考えればいいかな。で、情報サイトの属性表を見ると
風1の場合、風属性のダメージを25%に抑えることが出来る

そういうこった

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:56 ID:UHzFSdfK
>>185
ありがとうございます。
属性って難しいですね。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:57 ID:UHzFSdfK
>>186
さらに分かりやすくありがとうございますた。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:57 ID:SFyoAqOm
>鎧に属性を付加するカードを差すと、プレイヤーの属性が風1になる。

>鎧に属性を付加するカードを差すと、プレイヤーの属性が各属性のLv1になる。
>ドケビを差した場合は風1になる

一応訂正

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 22:32 ID:eBU082Cj
イランことかもしれんが
属性相性がいい状態で他の装備も相性を良くした場合ALLMISSにすることもできる
例えば時計4のフクロウのLBの場合
カリツ+アスム+高INT+風服+ボロマント+四葉アクセ*2とかでALL0もできるが
基本的に属性服は肩にイミューン着て属性攻撃を弱めるだけに使う
風服の場合はGvで対JT対策
水服の場合は対BOSSのSGやWBもちろんGvでも活躍
火服はBIOSSのMS、ピラで牛などの属性攻撃火山1で全般にと使い分けのがお勧め
土服...........つかったことねーや
闇服はMOBの属性攻撃に闇があるのでそれに対して使おう高Lvのかりばでは結構便利だぞ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:41 ID:tOzLHAeP
回避って何をあげればいいの?

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:43 ID:6XdqGwof

AGIとLv

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:56 ID:kCE4lf1a
補足しておくとBaseLv+AGI+カードなどによるFlee補正=回避になります。
これとは別にLUK10上げるごとに完全回避が上がります。
Fleeの+の後ろに表示されているのがそれでどんな状況だろうと、
通常攻撃は(完全回避)%はかわせます。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:48 ID:m/EXffjC
>>192-193
ありがとうございます

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 10:31 ID:qkyiTJQj
鯖移動とは何でしょうか。

首都内から首都南に出るのは鯖移動なのでしょうか。
それとも、キャラクターセレクトの場面が鯖移動なのでしょうか。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 11:00 ID:/a1n/k2I
ワールドとは複数のサーバーの集合体
パッチサーバ−やゲームサーバーがいくつもあってそれで構成されている

例えば俺の鯖の
ゲームサーバー1はナイト転職試験場・プリースト転職試験場・プロンテラ・プロンテラ城・プロンテラ大聖堂・プロンテラ屋内
ゲームサーバー2はバイラン島・イズルード・イズルード屋内・プロンテラ南・プロンテラ北〜〜〜以下省略

バイラン島とイズルードは行き来しても同じゲームサーバー
ところがイズルードから左に出るとプロンテラ南は鯖が違うので鯖移動になる
鯖移動で公平が切れたりPTが死んだりスキルが消えたりなどが起こることがままある
今も出来るかどうか知らないが、ノビが転職しても鯖移動しなければ一次職でも死んだ振りが残っていたりとか

どのゲームサーバーにどのマップが含まれているかはワールドによって微妙に違う
一般に鯖と言うとワールドを指すことが多いが、鯖移動と表現するならこちらのゲームサーバーのこと
稀に現住ワールドから新天地のワールドに移住することを指す可能性もあるが、その場合は鯖移住と言う方が妥当かもしれない

197 名前:196 投稿日:06/01/16 11:02 ID:/a1n/k2I
ちっがーう!
×ところがイズルードから左に出るとプロンテラ南は鯖が違うので鯖移動になる
○ところがプロンテラ南からプロンテラに入ると鯖が違うので鯖移動になる

伝わってるかなぁ

198 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:06/01/16 11:46 ID:3/A5JW7M
すいません、質問させてください。
こないだはじめてGvを見て、やってみたいと思いました。

あまり沢山資産がなくても作りやすく、Gvにでやすい職を教えてもらえませんか?
今はまったりギルドにいるため、相談できる人がいないのです。
すいませんが、よろしくお願いします。

現在は転職したばかりのローグがいます。
このキャラでお金貯めて、何か作りたいなぁ、と思っています。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 11:56 ID:mL04e2zY
とりあえずそのローグをもっと育てて
資金にもっと余裕が出てきてからにした方がいいと思うが…。

確かに職によって装備の「必須」レベルに差は無いことは無いが
どれも五十歩百歩だ。何を選んでも装備や消耗品代で金がかかる。
(消耗品は経費から出してくれるところが殆どだが)
そうでなくてもあまり資産が無いうちにあれもこれもと複数キャラに手を出すと
通常狩りだけでも資金枯渇に陥りやすいからな。

とまあそれを踏まえたうえでどうしても、と言うなら
まずお勧めはINT-DEXのwizだ。
狩りステと両立できるから特別な事せんでも一人でそれなりのレベルまで育てられる。
ただし「数を集めてナンボ」な役目なので途中で飽きるかも知れんが。

時点でVIT振りのバード・ダンサーかな
これは狩りステの一部を削ってVITに振る為、上記のwizよりは育成がつらくなるが
それでも十分なDEXとINTを確保できるので、育成はかなり楽な方。
バードダンサーはよほどの大手以外、人手が足りていない事が多いので
ドコへ行っても大抵歓迎される職。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:20 ID:gDhMnE5/
漏れもVITダンサーバードおすすめ。
多少レベルが低くても役に立つし、装備もそこまで必要でない。
何より需要>供給。マジオススメ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:27 ID:53grVJZu
質問があります いいでしょうか?
ROマップ移動の際、ロード時間が異様に長い(15秒前後)
時があります
クライアントは1・13の物ですが、やはり各場所のパッチを
ダウンロードした方がいいのでしょうか?
一応探してみたのですが見当たらず、今は我慢している状況
です
アドバイスお願いします

 *アルベルタ→亀島 モロク→コモド→東洞窟→
  ウンバラまでの道中 バンジー→ニブルヘイム→
  渓谷→辺境の村

今のところ↑が症状の出ているところです

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:51 ID:53grVJZu
201っす
やっぱ、ここじゃスレ違いっすかね?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:57 ID:mL04e2zY
>>202
スレ違いかどうかは知らんが、
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135353533/
こっちの方が詳しい人が多いと思うぞ。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:11 ID:53grVJZu
201です
情報感謝します
さっそくいってみます

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:45 ID:O+fpH3Kb
去年の夏にPCが壊れ、ついでに受験する為にROを一時辞めました、未だにPC未修理で今携帯で書き込みしているのですが、去年の夏から今年の三月までに主に変わった変更点って何でしょうか?
俺の携帯がしょぼい為にスレ番号100以降が容量オーバーで見れませんι
どなたか宜しかったらパッチ変更点のスレ上げて貰っても良いでしょうか?
なんか良くわからないお願いですいませんorz

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:47 ID:s+N7Ud+B
MEプリをやりはじめたんですが、MEを撃つ場合、マジックアイズの詠唱
10%減と矢リンゴのDEX+3とではどちらのほうが詠唱が
速くなるんでしょうか?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:05 ID:VPY42vz8
>>205
OWNでも見てください。
ていうかPC未修理なら必要無い情報じゃね?
>>206
補正込みDEX120以上なら矢リンゴのほうが優秀

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:06 ID:5JKa0Kry
>>206
dex122↑なら矢リンゴが上だったかな

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:07 ID:mL04e2zY
>>205
その様子じゃ変更点スレに行っても意味無いだろうから簡潔にここで挙げとく
・転生システム実装
・龍之城MAP、アユタヤMAP、アインブロックMAP実装
・ゲフェニア遺跡MAP&The Signクエスト実装
・初心者修練所、フェイヨン新装
・神器、レベル4武器大量実装
・養子システム実装

大きな変更点はこんな感じか?

>>206
詳しい説明はめんどくさいので省略するが、
頭装備を抜いた状態でDEX119以下ならマジックアイズの方が速い
DEX120でちょうど五分、DEX121以上で矢リンゴの方が速い。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:10 ID:ZjeB6FlK
>>205
パッチ変更点まとめスレ その1
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106116301/
URL載せといた。これじゃダメってことならageてきてあげる

>>206
頭に何も載せていない状態でDEX120を超えている場合矢リンゴのほうが早くなる。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:15 ID:s+N7Ud+B
皆さんありがとうございます。
DEXはまだ120直前ほどですが、コストパフォーマンスから
考えて矢リンゴのほうが優秀なようなので、矢リンゴでいきます。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:21 ID:2fIXc681
>>206
暇だから計算してみた
矢りんご装備時を基準とすると
矢りんごでDEX50だと10秒、マジックアイズでDEX47だと9.27秒
同じくDEX100だと5秒、マジックアイズでDEX97だと4.77秒
同じくDEX120だと2.99秒、マジックアイズでDEX117だと2.97秒
同じくDEX130だと1.99秒、マジックアイズでDEX127だと2.06秒

矢りんご装備時でDEX120まではマジックアイズの方が詠唱時間は早いです
矢りんご装備時DEX121以上から矢りんごのほうが詠唱が早くなります
ただ、DEX100超えたあたりからはコンマ何秒しか変わりはなく
ほとんど詠唱時間の差異は体感できないので
精錬値を考慮して実DEFの高い方をつけるのがいいと思います

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:39 ID:+F3kHWRu
>>212
> 同じくDEX120だと2.99秒、マジックアイズでDEX117だと2.97秒

ちょっと違う。

同じくDEX120だと3.00秒、マジックアイズでDEX117だと2.97秒
同じくDEX121だと2.90秒、マジックアイズでDEX118だと2.88秒
同じくDEX122だと2.80秒、マジックアイズでDEX119だと2.79秒
同じくDEX123だと2.70秒、マジックアイズでDEX120だと2.70秒
同じくDEX124だと2.60秒、マジックアイズでDEX121だと2.61秒

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:44 ID:O+fpH3Kb
>>207
いや、受験終わったら新しいPC買うんよ、だったら新しいPC買ってから見ろよって思うかもしれないけど、受験がもぅちょいで終わると思うとROやりたくてウズウズしちゃってさ、でも今PC買ってやったらそれこそ受験死ぬから変更点だけ調べて脳内妄想してwktkしたかったのorz
>>209-210
有難うございます♪
早く受験終われ〜

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 15:03 ID:asRQKOfW
スレ違いかもしれんが、

>>214
ガンバレよ。
ドンナ目標であれ、ないよりはあったほうがはるかにいいしね。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:05 ID:fdAwBjZP
友達リストから抹消したら相手に判りますか?
それからWisを遮断した場合も相手に判りますか?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:09 ID:xUGSWdOP
自分のリストから誰かを消したら相手の友達リストからも
自分の名前が消える(だからこそ登録時に承認が必要なわけだ)。

次、wis拒否をされている相手にwisを送ると「拒否されています」と出る。
/exallコマンドで全ての人からのwisを遮断している人にwisを送ると
やはり「全ての人からの」みたいなメッセージが出る。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:11 ID:fdAwBjZP
ありがとうございます

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:24 ID:t4kwygFi
/hi でメッセージを送ると、毎回繋いでない特定の人のWis窓まで一緒に開きます。
バグでしょうか?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:44 ID:CYo15j9K
/hiって、友達全員にメッセが送れるんでは?
繋いでない人のwis窓が開くのも道理かと

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:38 ID:FxHLNuPq
>>214
垢消えないように半年たつ前に一回課金しておいたほうがいいかもね

222 名前:214 投稿日:06/01/16 22:38 ID:O+fpH3Kb
>>215
サンクス、
お前さんの一言が俺に元気を与えてくれるよ。
>>221
!!!!!
最後にやったの七月とかだから…やべぇ!!
急いでネカフェ行って確認してくる!!
ROやらないように無い所選んでι

223 名前:214 投稿日:06/01/16 23:12 ID:O+fpH3Kb
最後に課金したのが7/4だったorz
もぅこれってキャラや倉庫の中身って消えてるんでしょうか?
ガンホウのアトラクションIDにはROの残ってるのですが…
まだキャラ残ってるから課金するんだけど…

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:22 ID:1EU0mqHx
消えるときはアトラクIDごと消される。
とっとと課金汁!

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:26 ID:LbzfaLXu
ID削除はチケが切れてから半年だ・・・よな?

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:30 ID:Z46xSe+2
>>225
NO
「最低保障期間」が180日なだけで、それ以降にも運がよければ残ってる。
だから、アトラクションIDが残ってればセーフ

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:32 ID:fHbfv/EG
180日

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:19 ID:nh1qi41Q
ガンホーIDの@の後はどこで見れますか?
忘れちゃったので一通りためしたいのですが

229 名前:214 投稿日:06/01/17 00:19 ID:nKSN6VpV
ありがとう!!おまいら!!
ありがとう!!ガンホウ!!
RO出来てからやり続けた俺へのプレゼントだよな!!
けして管理がずぼらなだけじゃないよな?

ありがとぅ、ありがとぅ・゚・(ノД`)・゚・もぅガンホウもオマイラモ大好き(*ノノ)
明日朝一でチケ買って課金する!!

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:25 ID:y3hkmHMe
>>228
https://secure.gungho.jp/faq/faqlist.aspx?id=30a54f2a-f833-46a0-9c46-45af4fe3cab7#58c12e29-5d22-483e-8114-e735d44a5dd9

>>229
くどい

231 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/17 01:31 ID:9kthbfZD
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 01:42 ID:7uSrru8o
カードが出ません
今メインのキャラがlv69なんですが
今まで狩ってて一枚も拾ったことがない
5000分の一?ってきいたけど
こんなにでないものなんでしょうか?
心配なんで書き込みました

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 01:48 ID:y3hkmHMe
1/5000であろうが1/2であろうが出ないものは出ません

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 01:51 ID:7uSrru8o
出ないもの、というのは
出ないとき、って意味ですか?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 01:59 ID:sN89c04S
>229
アカウントがのこっててもキャラだけ消えてる、なんてうわさも聞いた

その辺で拾えるニューアカウントチケットで新アカつくって、自分の名前が取れるか試したほうが確実
取れたら消えてる、取れなかったら消えてない
ただ取れなかった場合でも、一度消えてからほかの人が取得している可能性もあるので、複数のキャラで試したほうがいいが

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 02:05 ID:RTtIUWfV
>>234
yes
心配ならポリンでも虐殺してみ。出ても空しいだけだけど。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 02:36 ID:aTTn2kcP
>>232
3年やってて数枚な人もいる。確率なんてそんなもんよ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 03:08 ID:a7m+0zS7
どのみちPC故障中なんだからネットカフェで1DAYあるところでチケット
買ってみれば良いじゃない。消えてるアカウントじゃチケット消費しないし
またチケ買った日から180日保障されるんだし…。100円ごとき勿体無いとか
言うやつはしらね。

>232
まずcの出る確率は0.02%(5000分の1)であとどのキャラで動いてて
何処に行っていてどのくらい前からやってるかにもよると思う。
時計は少し前までcが出ない敵ばかりだったしその他にも盛況な狩場では
天津・崑崙などもc出ない(今は出るようになっている)

まあ他の人が言うように「出る人は出る、出ない人は出ない」でファイナルアンサー。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 05:51 ID:ATx469Bq
>>232
ポリンだのファブルだのの低級mobはもうちょっとカードのドロップ率高いけどな。

Lv69になるまでに一体何匹のmobを倒すのか計算してみようか
Lv69までの累計経験値の量は6,876,944
平均化して経験値400くらいのmobを倒し続けたとすると17192匹

ドロップ率1/5000のアイテムを、17192匹倒しても1個も出ない確率はおよそ3.2%
別に悲観するほど運が悪い訳じゃないな。半分より運が悪い方であるのは確かだが。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:33 ID:AudKBf1U
>>239
アインパッチで、全mobのカードdrop率が同じになったというのは、どうなんだ。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:36 ID:ATx469Bq
ソースヨロ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:52 ID:FwKckkBU
噂ではそうきくけどな。
BOTがいなくなって,低級Cが出回らなくなったからドロップ率落ちたんじゃ
ないか…と,勘違いしてるひとがいる気もしなくはないんだが,検証するって
いってもポリンでさえ相当たおさんといかんからする気おきないし。

ゼロピーとか複数の敵が落とすものなら,どいつが一番ドロップ率高いのかって
話にもなるが,もともとCはそのmobしか落とさないから,確率が何%であろうと
入手するまで狩り続けるしかないしなぁ。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:58 ID:dTNU4tYF
低級MOBのカードドロップ率が上昇した、ってときは公知に出たからねー。
下がったという公知がない以上、下がったと証明するのが先なわけで
それをせずに「全mobのカードドロップ率が共通になった」と主張するのは
それこそ流説の流布、って奴だw

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:59 ID:5pX4LejG
ん…
いや、なんでもない…

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:40 ID:EhORpZwX
臨公広場で拾われた時にチャットのタイトルを
変えるのってどうしたら出来るの?
基本的な事でスマソ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:42 ID:FwKckkBU
自分の名前で右クリックにメニューがある。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:53 ID:EhORpZwX
>>246
ありがと〜
助かったよw

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:32 ID:j98nNHP5
笑うな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:47 ID:U2fkyIRO
>>248
翻訳すると

臨時広場で拾われた時にチャットタイトルを変えるには
どう操作すれば宜しいのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。

有難うございます。
助かりました。

と、なる。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 17:42 ID:VDSYzUo/
>>247
匿名掲示板においてwは嫌われるので注意してくれ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 17:42 ID:o5t88Rlb
ありwwwwwwwww
うはwwwっをkwwwwwたすかりwwっうぇ
ってかwwwwwヒマだなwwwwwwをまえらwwww

に聞こえるかも知れない気がするので、wはあんまり使わんほうがいいかもとか、
俺は最近思ったりなんかしちゃったり。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:47 ID:AKz3TQ7r
そんな事言ったらsakageスレはどうなるんだ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:51 ID:VDSYzUo/
どのスレでも逆毛歓迎だったら逆毛スレってスレがそもそもに立たないじゃないか

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:54 ID:YPNIUegp
ネタとしての逆毛と通常の会話に染み付いてる逆毛は
天と地ほど差があると思うんだが…

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:27 ID:0UXnRt8j
オットーを狩りに行ったところ強烈な一撃で即死しました。
資金の関係で水鎧は購入できないのですが、
汎用性のある動物盾だけでも耐えられるのでしょうか?

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:32 ID:gWCTLynb
耐えられる。ALL7のモンクで1000くらいの被ダメだった希ガス

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:52 ID:38mgtcmw
初心者ですけどテンプレにも目を通しましたが
手っ取り早く序盤でお金がたまる職業はなんですか?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:52 ID:YPNIUegp
序盤ではどうやっても手っ取り早くお金は溜まりません

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:54 ID:F3AI7Brn
エルダーウィロだっけ?狩ればいいじゃん
枝はそれなりにの値で売れるしな

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:02 ID:gWCTLynb
序盤のレア期待値では、支援アコ(名射手の林檎、銃奇兵c)とマジシャン(エルニウム、Sブーツ)が頭ひとつ抜けてる。
それ以外の職は似たり寄ったり、ペコペコの卵叩いてりゃそのうちカードも出るだろうしな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:05 ID:r3qr8LVR
>>257
MMOBBSに「貧乏に胸を張れ」っていうスレがあるから覗いてくるよろしよ

【イベントは】貧乏に胸を張れ26【稼ぎ時】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135694703/

けどやっぱ、資金を稼ぐならそれなりのLvは必要。
そこら辺も含めて書いてあるよ。多分。(最近見てないから知らない

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:11 ID:89zosptQ
序盤はとにかくポイスポが旨い、ドロップ全て無駄がなくて高額

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:15 ID:0S78LnF7
きのこの胞子 頭装備の材料
毒キノコの胞子 アルコールの材料
カルボーディル 猛毒の材料
緑ハーブ 食べろ
青ハーブ アルベルタでポーションに
ジャルゴン 売れ、結構高い
ハット[1] 過剰精錬
ポイズンスポアカード |・w・|

うむ、無駄は無いな
最後を除いて

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:19 ID:NV2f5uT2
馬鹿者インベナムは…

やっぱいいです

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:02 ID:E5sipO7S
カードを拾ったのですが、相場が全く分かりません。
鯖のカード相場等分かる掲示板等無いでしょうか?

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:04 ID:94S3FXpE
プロで露天観察、コレが堅実

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:07 ID:/VvxSPqU
RMCかRagnarok板に特定の鯖鯖なら相場質問スレがある。
なんのCか書けば勢いで答えてくれる人もいるかもしれんが,まぁ,過信は禁物。

地道に露店めぐりでオナジCが売ってないか確認したり,
にたような効果があるものならそのあたりから自分で値段つけてみるのもいい。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:24 ID:7WXxV07D
>>265
ttp://rodb.at-x.net/
ボスcの相場はあってないようなもの

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:32 ID:ffnkDQMO
おいおい「ろ。」のアドレスなんて貼ったら
「不正ツールで収集した相場データのサイトのアドレスなんて貼るな」
とか患者どもがファビョっちゃうだろ

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:48 ID:gNvAipo7
よし、じゃぁ価格捜査隊のほうを(マテ

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:17 ID:KURkGW3v
ノンノン、「操作」隊と呼んでおくれ。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:37 ID:FHtXj/AG
アルケミスキルのバイオプラントについてお尋ねします。
攻略本には、バイオプラントで倒したmobの経験値は取得できないと書いてあったのですが、攻略サイトを巡っていたら経験値は取得出来るとの情報が。
これはどちらが正解なのでしょうか??

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:40 ID:R9EFElDb
ウルド鯖ですが、対人の攻撃ができません。
レベル云々の条件は満たしてますが、操作が違うのでしょうか?

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:48 ID:X6kD3OqR
>>272
経験値が入るで正解
攻略本の情報は間違ってることが結構ある

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:48 ID:/VvxSPqU
>>272
入る。
全般的に攻略本はあてにならない,最新の情報はwikiで確認するのがいい。

>>273
/ns,もしくはshif+click

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 02:09 ID:R9EFElDb
>>275
ありがとうございました。

277 名前:265 投稿日:06/01/18 02:30 ID:DZrKANHV
みなさん丁寧な説明ありがとうございます。
それでは露店めぐりをしてきます

278 名前:272 投稿日:06/01/18 02:59 ID:/1tGV1x6
プラントの経験値は入るんですね。

それと、攻略本はあまり当てにならないんですか…;
色々と勉強になります。

ご回答有難うございました。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 09:32 ID:/SW4GUHP
プラントを倒しても経験値ははいらない。
プラントが攻撃した分の経験値は入る。

じゃまいか?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:26 ID:twaf8O4I
魔王の嘆きを露店で売ろうとしましたがカートに入りません;;
他の露店で売ってるのをみかけるのですが。
どうやってカートにいれるのですか?;;

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:39 ID:SFJjghOV
うろ覚えでs漫画、倉庫から直接カートに移すとか聞いたような気がする。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:46 ID:4SwXIrWG
>>280
一度倉庫に入れて、倉庫から直接カートに入れられる。
ただし、カプラのメッセージは消しておく事。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:50 ID:yxQouPQb
Signクエを完了できるような奴が
何故初心者スレでそんな「調べればすぐ分かること」を聞くんだろうか

人間初心者のスレじゃないぞ?

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:58 ID:odUi0tvE
>>283
なにを今更

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 11:03 ID:bZUhERhP
>>283
いかなる理由があれ、>>1の掟は守るべきだな。ギルメンの委託か何かもしれんし、放置しとけ。
>・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 11:45 ID:whaByNAt
1年近くRO離れて居た者です。
質問ですが、昔、転生剣士を発光させると
DOPになれる(半透明、2HQ、FD、PTメンがナイトメア)とか言う話を
見た記憶があるのですが本当でしょうか?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:07 ID:odUi0tvE
>>286
本当だと思うほうがどうかしてると思うが

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:30 ID:whaByNAt
ありがトン
そうだよね。。
クライアント起動時の告知でみた記憶があるんだけど
あれはなんだったんだろう・・・

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:32 ID:0mBPTErd
願望が見せた錯覚。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:33 ID:45eZP2w1
♀ロン毛廃剣士がDOP化するなら、それはそれで見たいとオモタ漏れガイル。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:46 ID:WHgaUbyu
生体D逝け

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:20 ID:RzNmHUHj
すいません今日はじめた者なんですが、商人に転職するときにプロンテラの元剣士ギルドに行ってカプラ=プロンテラ支部の総責任者
に荷物を届けてこいと言われたんですがその人物が見当たりません><どこにいるのでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。
お願します。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:29 ID:WKeYZKul
プロンテラの街の中の右下あたりにカプラっぽい人がいるはず。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:29 ID:/VvxSPqU
プロンテラ右下方向(5時方向)にいるカプラ。
普段は600zでイズに転送してくれる。
プロ南が臨時広場になってないところは,たいていここが臨時広場だとおもう。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:30 ID:bZUhERhP
>>292
支部総責任者はプロンテラ南東(右下)の元剣士ギルドの建物前にいます。
町をぐるりと回る環状通りから右下に向かう街路に沿って歩き、
つきあたりを探してみてください。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:09 ID:RzNmHUHj
いました。ありがとうございます^^

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:18 ID:AXeS+sMu
>>1次のテンプレに顔文字は、極力使わないで下さいって追加しといて。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:32 ID:BbfWPShp
ハイドを取得しているキャラでログインすると
何もボタンを押してないのにログイン直後に自動的にハイディング!!となってしまうのですが…
原因と対策わかりますでしょうか?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:40 ID:w8WyPFhK
組織の掟ってG経験値が増えるアイテムって聞いたのですが、
誰が使ってもいいのですか?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:45 ID:6UQlvpvE
>>298
そういうバグが今ある。
対策は癌の対応待ち

>>299
「組織の掟」はオークウォリアーのテイムアイテムだぞ。
G経験値が増えるのは「組織の団結力」な。

組織の団結力によって得た経験値は
その人が普通に上納したものとして加算される
つまり、誰が使ってもちゃんとGに上納される

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 00:17 ID:a3WDV66d
アローバルカンのディレイは長いらしいのですが
集中Pを飲むと少し全体的な行動が早くなりますか?
どうせものすごくモーションディレイが長いのなら
集中P関係なさそうに思えて質問しました

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 01:01 ID:kUZkty5z
ArVが長いとされるのはモーションディレイで,鞭を9回ふるう動き(モーション)が遅い。
(ソニックブロウとほぼ同等)

このうちASPDに依存するのは初撃だけであとのモーションはかわらないから
AGI型だろうとVIT型だろうと,POTを飲もうと飲むまいとほとんど差がでない。
ゆえに冠占は雷鳥よりVIT型にしやすいとされる。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 02:12 ID:ZRAP06RE
>280
公式に不具合として認められてるので、利用して何か問題が起きてもなかないこと

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 04:28 ID:bBn3qhoA
弓の指貫って、実際にはどれくらいの効果があるのでしょう?
結構高いから、買いたいけど躊躇中・・・

ご教授くださいませ

305 名前:304 投稿日:06/01/19 04:29 ID:bBn3qhoA
すみません、弓用の指貫でした。。。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 04:30 ID:+S+uHW5J
弓(や、一部楽器鞭スキル)の攻撃力3%アップ

307 名前:304 投稿日:06/01/19 04:34 ID:bBn3qhoA
3%・・・ですか
うう・・これは、効果的なのか違うのか・・・

例えば自分のアチャの狩場でキャラメルに平均200与えてるとして
206になるってことですよね?

む〜ん微妙な効果ですね

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 04:39 ID:o3TUE+ic
>>307
効果が薄いのもアレだけど装備レベルが妙に高い事にも注意

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 04:42 ID:+S+uHW5J
>>307
そりゃレベル低いうちの、通常攻撃で考えたら微々たる差しかないのは当然。

DSで1発3000とか4000とか当てるレベルになって、初めて意味が出てくるもんだ。

310 名前:304 投稿日:06/01/19 05:07 ID:bBn3qhoA
3000→3090って、意味があるのでしょうか?
う〜んレベルの低い自分には分からない世界です。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 05:38 ID:kUZkty5z
HP3001の敵がいたら1撃で殺せて便利だろ?
まぁ,指貫より効果の高いTheSign(5%UP)なんかは敵のHPや
自分の武器によってはかなり有効な装備となる。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 08:46 ID:2aSbNyoF
まあ、指貫が高いって言ってる時点で・・つうかこのスレで質問してる時点で初心者だもんな。
例えばお前さんが95LVになったとしよう。次にLVが上がって強くなるのに3ヶ月かかるとしよう。
3ヶ月間君の強さは全く変わらない。
・・3%強くなるということがどれだけ重みがあるか少しわかってもらえるだろうか?

まあ、いろいろ突っ込みどころのある例えだけど、そういう細かいのは高LVになるほど
意味があるってところだけわかってもらえれば幸い。
防具のDEFをたった+0.7するのに10Mとか積むようになるんだ。今はその意味なんかとても
わからないだろうと思う。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 09:22 ID:DyCtioin
まぁ、ソロの場合それで確殺回数が変るなら意味がある
変らないならあまり意味はない。

つまり人と狩場によるってことでいいんじゃない?

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 09:53 ID:5C7+kmuj
例えば、アクセ片方までの調整でDEXが10の倍数になるとする。
もう片方にニンブルつけてもDEXの10の位が変わらないのなら弓用の指貫とか。
DEX+3で与ダメージが+3とかよりも、指貫で与えるダメージが+3%の方がいいとかソンナカンジ。
大雑把な自己流見解だけど。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 10:21 ID:iTLI5KZO
低レベルのうちは装備できないし、効果も実感できるほどではない。
高レベルになったらなったでsignの下位互換という不遇のアイテム。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:26 ID:HOXBV+8H
アクセサリ買うんだったら
値段も安くて結構便利なグローブ、ブローチあたりのほうがいいかも
鯖にもよるだろうけど探せば50k程度で買えたりしちゃう

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:58 ID:cGvz74Wf
近々s4武器でモルボル武器を作ろうと思うんですが
代表的なカードの組み合わせとかあったら教えてください。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:39 ID:+S+uHW5J
>>317
お前はどう見てもこっち
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1137223654/

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:07 ID:Z5j9t1yX
すみません、ラグナロクのBGMについて質問なのですが、
このゲームは音楽ファイルを差し替えることはできないのでしょうか?
BGMフォルダは見つかったのですが、ファイル数が多くて手動に疲れ気味です・・・。

どのMAPではファイル何番、といったまとめのようなものがあれば教えてほしいです。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:15 ID:BlbXIbnF
エンコードをあわせてファイル名差し替えればいい。
まぁ,alt+oでBGMきって,バックグランドでミュージックプレイヤーつかうのが
らくだとおもうけど。

曲目はここで
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~serdica/ro/bgm.html

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:22 ID:akoIYDfq
こんなとこもあるぞ。
ラグナBGM変更スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119604365/

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:51 ID:Z5j9t1yX
>>320
>>321
ありがとうございます!

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 19:06 ID:bLaC5J/j
このゲームは友録20人までなんですか?もしそうだとしたらそれ以上登録しようとすると、どうなるのでしょう(´・ω・)??

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 19:53 ID:a3WDV66d
>>302
ご丁寧にありがとうございました


ところで、/bm使っているんですが
テレポ検索→敵のいるところに到着→BM登録してあるボタン押す(例えばA)
そうするとテレポ直後かスキル使用直後っていつも
マウスがチャット窓にフォーカスされていて|が点滅しています
だから2回エンター押してからじゃないと「A」を押しても
チャット欄にa とか出てしまう…
Aに回復剤を入れてると、
テレポ→到着→スキル→敵に殴られる→やべ回復おさないと!→Aをダダダと押す
オープン発言「aaaaaaaaaa」となる(゚´Д`゚)
せめてオープン発言だけはやめようと、ソロPTを作って
デフォルト発言でPT会話になるように文字を紫色にしてるんだけど
テレポ後のフォーカスがチャット欄にいっていて、しかもBMボタン押すと
aだのwだのqだの出てしまい、最悪です
これはバグなのか、当方の環境だけで起こることなのか、教えていただけないでしょうか

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 20:07 ID:GSsBXgQL
仕様です。
うちのMEプリはMEが「E」に入っているのだけど、
そこで例えばATOKがONになっていたりすると、

 テレポ→着地→エンター2回押すのに失敗→
 気付かずに「E」を押す→「え」が未確定で入力→
 敵の攻撃→F1でヒールを試みる→
 ATOKの単漢字変換候補が出現→
 当然ヒールは出ない→死ぬ! 死ぬ!

というようなことは日常茶飯事だったり。
慣れるしかありません。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:04 ID:nn9h86Qv
>>324
テレポで飛ぶ時にリターンを押して飛ぶとチャット欄にフォーカス持ってかれます。
マウスでテレポ窓のOKを押せば問題ありません。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:15 ID:TmM+zUYW
質問なのですが
良く見掛けるモンクさんが、モンスターに通り過ぎる?ような感じで三段掌を毎回かなりの頻度で初撃に当てているのですが
これは一体どうやるのでしょう?
見よう見真似で練習しても全然できません…

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:24 ID:ehxn438N
>>327
詳しい説明はややこしくなるので省くが、
それは狙って出しているのではなく、三段掌の仕様上の都合で「勝手にそうなっている」だけだ。
3セル以上離れたところからmobをクリックして「歩いていって攻撃」と言う流れの初撃で
三段掌が発動した場合、そういう「モーション無し三段」になる。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:41 ID:AcjJVqu7
もし一匹のMOBを行ったりきたりしながら
(さながらバックスタブで後ろを取り続けるかのように往復しながら)
出してるのなら、仕様を逆手に取って狙ってるのかモナ

通常攻撃よりも三段掌の方がリーチが長いので、MOBとの距離によっては
三段掌しか出ないときがある。そこをついてるんだろうけどな。

狙って出すには練習あるのみ、コツはその人に聞くのがいちばんじゃないか

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:44 ID:AcjJVqu7
そうか。常に3セル以上離れたところからターゲッティングして、殴る or 三段が入ったら
先行入力気味でまた3セル以上離れて、を繰り返せば>>328になるんじゃね?

ちょっとおいらも試してくるわ・・・って三段掌10とっちまったぜチクショウが

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:47 ID:6BtV1iCp
お金が10万くらいしかないんですが防具でお勧めありますか?ちなみに
ソードマンでBase44 Job32なんですが・・。アドバイスおねがします。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:50 ID:anjJCpKw
店売り一式。

ただし武器がろくに揃ってないなら貯金あるのみ。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:58 ID:6BtV1iCp
ありがとうございます。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 00:04 ID:PHwSRC3U
>>331
貧乏スレのwikiを読むと幸せになれるかもしれん。
初心者向けの廉価装備や金策とかの情報が満載だ。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 00:27 ID:zJQC54+c
すいません貧乏スレwikiへははどう検索すればいけますか?あともう1つ質問なんですが
店売りの武器(カタナなど)を買ってそれを商人の人に頼んで水属性にすることはできますか?
よろしくお願いします。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 00:32 ID:ReHFNTDX
>>335
【イベントは】貧乏に胸を張れ26【稼ぎ時】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135694703/
ここの2番。


あと、買った武器をあとから属性つきにすることは出来ない。
セージのスキルで、時間制限&アイテム消費つきで属性をもたせることは出来るけど、
属性つきの武器が欲しければ、ブラックスミスの製造スキルで作ったものを買うしかない。

自分で材料を集めて、作ってもらうことも出来るけどね。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~bsmith/index.php
必要な材料はここのメニューの「武器製作」のところを読むべし

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 01:02 ID:zJQC54+c
本当にありがとうございました。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 01:18 ID:GcDdZu3/
しばらく休止していて心機一転、ウルドで新生活をスタートさせたんですが
初心者修練場のファブルとか出てくるところを抜けたところで

「適正検査官のヘイスン」とやらがどこにいるかわかりません
「職業教官のブルース」は居て、各職業について教えてくれるんですが。

昔は正面のカウンターみたいなところに居たはずなのに今は誰もそこに居ません。
何かご存知の方いらっしゃれば教えてください。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 01:55 ID:rScpINRB
クライアント壊れてるんじゃ?
その正面カウンターのあたりで吹き出しでない?

まぁ,とりあえず再インストール推奨。

340 名前:338 投稿日:06/01/20 02:10 ID:GcDdZu3/
>>339
ご指摘の通り、再インストールしてみたら解決しました。
ありがとうございました。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 07:55 ID:2i2i2dEH
質問です。
1年ぶりの復帰ですが、フェンリルは相変わらず重いでしょうか?
随分人が少なくなったと聴きますが、現状をお知らせ戴ければ幸いです。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 09:45 ID:T6ZC5UTN
最近始めたばかりです。
今は声をかけてもらったギルドにいますが、そのギルドの方から全て+7装備を
集めれるように頑張れと言われました。精錬された武器や防具というのは分かり
ましたが、実際は結構高いものであることも分かりました。

将来、例えば1つだけ+6の装備を持ってしまった場合、全て+7の場合とあまり
差はない(1の差?)と考えていいでしょうか?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 10:10 ID:5cmdM6Kh
>>342
精錬できる防具は頭上段・盾・鎧・靴・肩にかけるものの5箇所分あるが、
これら全てを+7にしようと思うと思ってる通りかなり金がかかる。
多くの場合、最終的な目標になるようなレベルの話なので、
当面のところは気にしない方がいい。
(そのギルドの奴らは何を思ってそんな事言ったのやら)

>将来、例えば1つだけ+6の装備を持ってしまった場合、全て+7の場合と
ALL+7と、1個だけ+6で残り+7と言う状態の比較の話か?
結論から言えば大して変わらん。
が、詳しい説明は省くが、ALL+7(正確に言うと、精錬値合計35)は
内部計算的にも「キリのいいところ」であるため、多少の得が発生するだけだ。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 11:07 ID:FO8cKQhT
>>342
当座はALL+4装備を目標にして、最終的に+7を目指すといいよ
先に書いてあるように、1から初めてALL+7にしようと思ったら、
金額が莫大で気が遠くなる

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 12:35 ID:wKppVz/c
>>342
頑張ってレベルが上げて、ガンガン稼げるようになったら、今とても高価だと思える+7防具だって手に入れられる。
だから将来レベル上げが多少つらくなろうとも頑張ってやっていこうね。
という励ましの言葉であるように思えます。

+7と+6の能力差は書いてる通りあまり差はないです。
数値では1の差ですが、実際のDEFに換算すると0.7の差だと言われてます。
値段の差は製作コストの差でして、+7防具を1個作るのに+6防具が3つほど必要だからでしょう。
この差を重要なものと感じられるようになったら、あなたも立派な廃になってることでしょう。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 13:04 ID:o6p6MuAb
いまどきALL7で廃とか言ってたら鼻で笑われるな…

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 13:10 ID:TKb/Rnc3
>>346
今からALL+7を新規に揃えるとなると十分廃プレイが必要になるから大丈夫だ。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 14:18 ID:TQFiR6Yj
346は自分の資産全部捨てて新鯖で1から初めてから物を言え

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 14:20 ID:6HyPCjxB
ALL+7持ってる奴には鼻で笑われるが
+7以下の奴には十分廃人に見える

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 14:21 ID:R9LTmJnc
当面はAll+4を狙うのは良いけど、
出来れば、既製品(精錬済・カード挿済)で+4の物を買うようにした方がいいね。
大体の場合で、+4既製品<素材+エルニウムx4+精錬費用(+カード代) だしね。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 16:32 ID:gsc7PdOU
昔の相場で(レアを)安く売って(装備を)安く買ってた労力と
今の相場で高く売って高く買う労力って結局同じじゃないのか?

今は低級狩場のレアでも馬鹿高い値段が付くものが多い。
とりあえず頑張れ初心者。

352 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/20 16:34 ID:ratT7H2O
引き続き人様に廃とか言わない初心者の質問と回答をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 16:36 ID:TKb/Rnc3
>>351
レアだけならその通りなんだが、収集品の店売り価格は変わらないからな。
同じに近づけるには出来るだけPCに売れる収集品を落とす敵をターゲットに
しないといけない。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 16:40 ID:gZ9hoiXb
機械犬鯖とはどこのことでしょうかぁぁぁぁ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 16:44 ID:t/JXkNcy
ゴブリンとかムナボンとか初心者にかなりお勧めできるMAPになったけどな

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 16:49 ID:5cmdM6Kh
>>353
収集品を地道に売ればレアに手が届いてしまう環境ってのが
そもそも変だったんだけどな

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 17:23 ID:6HyPCjxB
>>356に何か言いたかったんだが何言おうとしてたのか忘れた

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 17:32 ID:ratT7H2O
>354
今まであまり聞いたことのない略称なのでウルドのことかも知れない。
使ってる人に直接聞くのが一番だと思う。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:02 ID:X21FLT0R
スタンバッシュのスタンって重複したりしますか?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:19 ID:IMIRC6ts
>>359
する。
ミミックみたいなFLEE高めのモンスに
必中☆武器でピヨらせて料理する。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:20 ID:gZ9hoiXb
スタン状態の時にスタン攻撃したらまたスタン状態になりますか?

と自分なりに>>359を解読

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:22 ID:R9LTmJnc
スタン効果カード挿し武器でスタンバッシュするとスタン状態により掛かりやすくなりますか?

と自分なりに>>359を解読

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:36 ID:X21FLT0R
すいません対人でスタン中にスタンバッシュをすると時間が上書きされて延びますかってことです。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:38 ID:5cmdM6Kh
何でこんな所でそんな質問するんだ?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:46 ID:X21FLT0R
え?ここじゃだめなんですか?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:56 ID:gZ9hoiXb
いや、駄目ってことは無いけど…

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 18:57 ID:ne2x0wZR
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 19:21 ID:X21FLT0R
えっとウルドとnPROで転生前ぶりに復帰した者ですけどブランク長い&対人関係のことなにもしらないくらいじゃ初心者あつかいだめっすか?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 19:22 ID:2i2i2dEH
見苦しい(´・ω・`)やめなって

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:16 ID:X21FLT0R
あんたIDなんかすごいね

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:38 ID:X21FLT0R
正直スマンかった。
だがコレだけは言わせてくれ。
SIGNクエストの質問とかには答えてくれてるのに結構初歩的なこの質問がダメだったのはどうして?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:45 ID:hZZXGpE+
だいたい質問スレが多すぎる。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:51 ID:FO8cKQhT
sighクエストの質問っても複数あって、どれのことやら
>>280辺りは答えてる人もいるが、たしなめるレスもついてるよ

あと、質問に答えるか否かは人それぞれで止めようがないし

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 21:53 ID:AqREfvxN
少し疑問なのですが取引ウインドウの要請をされたときに音が鳴る設定とかあるのでしょうか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 22:06 ID:Ob5O5dJt
ない

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 22:10 ID:AqREfvxN
ありがとうございました

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 22:57 ID:LviIC7v9
まぁ結論から言うとすべてのステータス異常は延長不可能
VD上の毒をおもいだせ、それがすべてだ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:45 ID:liYNR4Az
アユタヤダンジョン2Fに入ろうと神聖な糸巻き手に入れたんですが
どこからはいればいいんでしょうか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:45 ID:liYNR4Az
あげてました(TT
ゴメンなさい

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:50 ID:oO88TkgB
ロードナイトを目指してるんですが、Str・Agi特化型ってありですかね?
変ですかねえ? 

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:54 ID:ZkVlrGC1
>>378
http://www8.plala.or.jp/ragnarok/2005/0712/quest.htm

>>379
騎士情報交換スレ 129
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1137613127/

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:54 ID:ZkVlrGC1
下段は間違えた。>>380宛て

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:58 ID:yv+a0l36
>>380
とりあえず、STR-AGIが変か変でないかの前に

騎士でなくロードナイトを目指しているのであれば
「遥か先の話だからとりあえず騎士になってレベル上げろ」としか言えん
ぶっちゃけロードナイトにたどり着ける奴は1/3以下だ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 02:05 ID:sFHcXa+9
>>380
騎士時代の育成にこだわりがないなら、騎士の間にそのステは変なのかもしれない
もう転生剣士になってるんなら・・・・・って初心者スレだったか。
まぁ一度、初心者オススメの型で剣士を作ってみてはいかがか

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 02:35 ID:lqjtFIpj
>>380
ここらへん熟読すると幸せになれるかもしれない。
http://roknight.netgamers.jp/
http://beh.s8.xrea.com/road/

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 09:52 ID:oO88TkgB
380です。遅くなりましたたがどうもでした。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 22:12 ID:9iGAI64Y
>>380
それはいわゆる普通の剣騎士とどう違うんだ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:26 ID:6VZIDRGD
>>387
ここは初心者スレですから…
普通の剣騎士の型を知らないぐらい初心者だったのじゃないかと…。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:39 ID:51Om+rkm
微妙に初心者じゃないけどちょっとわからないことがあって質問。
1.友達登録って一度登録した後消せたっけ?
2.消せるなら、自分が登録消すと相手側ってどうなるんだっけ?

ちょっと事情があって試せないんだけど、どうしても知りたいんだ。
知ってる人or検証してくれる人求む。

一応質問なのであげ。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:44 ID:Mm6BNYjn
1、消せる
2、相手側も消える

391 名前:389 投稿日:06/01/22 00:46 ID:51Om+rkm
おぉ、すばやい回答ありがとう。

これで対人関係の整理ができそうだ。
どうも。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:56 ID:q4ZJ+ewq
消したときメッセージとか出ないから安心しな

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 01:02 ID:OqXYTZ7x
ジュビリーってアイテムは何に使うんでしょうか?相場をみたところ高い値段でも売ってるみたいなんですが・・

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 01:06 ID:u63lBC62
ポルセリオがボロボロ落とす屑アイテム
ちなみに16zぐらいでしかNPCに売れなかったはず

使い道は今のところない

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 01:08 ID:CqxHUGEo
ttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/2005/1012/quest5.htm

ブラックスミスであれば、アインブロッククエストの途中で

ジュビリー30個+でっかいゼロピー4個=石炭1個
に交換してもらえるみたい

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 01:38 ID:OqXYTZ7x
どうもです。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 11:07 ID:GJOEL0D6
>今は低級狩場のレアでも馬鹿高い値段が付くものが多い。
むしろみんながすっ飛ばす低級狩場だからこそ
BOT激減の今供給がないから高い。

ちなみに今は精錬6を飛ばして+4から+7が常識なのですか?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 11:39 ID:kIbaOGfQ
↑どうみても釣りです。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 11:49 ID:pmW51uQa
アカウント間で受け渡しを行いたいのですが
他の人に頼む以外に方法はないのでしょうか・・・。
結構量が多いので、他の人に頼むのは不安で。
何かいい方法があったら教えてください。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 11:50 ID:bfCVsXkM
>>397
お前さんの言い方もスッ飛ばしてて判りづらいが防具の話と思って答えとく

+5.+6はワリと成功レベルだろ?
だから+7↑にして高く売りたいのさ
まあBS.WSの武器研究持ってても失敗はするから
その分の上乗せもするだろうけどね

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 11:54 ID:Zuj55DNX
>>399
2PCが無理だという前提で行くと
エルとかの換金性の高いアイテムをポリン銀行で受け渡すくらいしかないな。
しかしポリン銀行なんかやるくらいだったら信頼できる知人を作る方が遥かにマシだが。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 12:04 ID:bfCVsXkM
>>399
2台目のPCあればカンタンですよ?

>>398
釣られたクマー (・ω・)

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 12:08 ID:GJOEL0D6
釣り扱いされたがマジな質問ですの。
精錬はもちろん防具の話です。

つい少し前までは+6から+7はコストパフォーマンスから見てよくないので
+4の次は+6を集めるといいよとか、
高いカード(タラとか)は+6くらいからささないともったいないよとか言われていたもので…。

ちなみに当方1stのwizです。
とりあえずプパロンコやエルダサクレとか一通り+4でそろえたので
次のステップは+6装備(3減や属性鎧)かなと思っていましたが、
上の方で+7が目標と(というか当然とまで)言われてるし…
でも+6→+7の敷居は>400のおっしゃるとおり高い。
途中に+6でそろえるというワンステップを踏んだ方がいいのかな?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 12:43 ID:hy7VzlT1
+6は露店でさばきにくい、売値が下がるんで
(+7の方が需要があるから)
コストパフォーマンスも考えると、あんまり勧めにくいかなと

ただ、今みたいに片っ端から値上がりしてる状況だと、
+6でもいいかも
あとは自己判断だな

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 15:09 ID:RwX+GCP+
盾などの狩り場ごとに変更する防具を+6にして、靴などのあまり変更しない防具を+8とかにして数値的にはALL+7相当ということで製作コストを抑えるという方法もありますよ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 16:58 ID:p0OcoD54
フェンアクセ使うと詠唱が止まらないとのことですが
氷結やスタン食らった場合は駄目ですよね?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 17:01 ID:Zuj55DNX
死なない限りスタンしようが凍ろうが詠唱は止まらない

だがしかし詠唱が完了して発動してもスタンとかしたままだったら
魔法が不発する

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:15 ID:xkR/SC1E
>399
つ[ネットカフェ]

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:22 ID:zEYR0r7A
>>406
>>407に補足すると、スタンしたままスキルが発動した場合
スキル自体は不発になるが、リカバリースキルでスタンを治した場合
その時点からスキルが発動する。
凍結はどうだったかな・・・。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:24 ID:zEYR0r7A
書き忘れ。
ちなみに発動後に持続時間があるスキルね。(WizのSG等)

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:25 ID:p0OcoD54
ありがとうございます

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:23 ID:JDAWJLjO
ステ振りで友達が奇数になったらだめで偶数に振らないといけないって言ってたんですけどこれってどういうことですか?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:26 ID:NMfmqVKD
どのステータスかにもよって,最適な振り方っていうのはあるけど
(STRは10の倍数,INTは5,6,7の倍数など)偶数でないとボーナスがないとか
そういうのはない。

つまり友達の勘違いか思いこみだとおもわれる。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:27 ID:q4ZJ+ewq
>>412
ステ次第
ステによってボーナスが違うけど、
大抵は「偶数」じゃなくても別に・・・

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:35 ID:Vcblnt7Q
>>413-414
なるほど別に奇数でも偶数でも関係なく大丈夫と言う訳ですか、ありがとうございます

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:42 ID:NMfmqVKD
>>415
奇数偶数は関係ないけど,最適にするにはどうしたらいいのか?
っていうのはあるよ。
ステによって違うし,そのステが影響するなにを求めるかでもちがうけど。
1つのステでもいろいろ影響するからね。

【例:INTの場合】
最低MATK 5の倍数
SP回復量 6の倍数
最高MATK 7の倍数
最大SP 高ければ高いほどいい

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:47 ID:XegDO74W
>>415
覚えてる範囲でちょっと並べる
STR 10の倍数でSTRの二乗/10のボーナス(弓楽器鞭装備時除く)
    5の倍数でATK+1(弓楽器鞭のみ)
VIT  5ごとにHP回復量が増えた気がする
    2の倍数で減算魔法防御が1増えた気がする
AGI  特になし
INT  魔法攻撃力が5の倍数で最高威力、7の倍数で最低威力が上がる
    6の倍数でSP回復量が増える
DEX 5の倍数でATK+1(弓楽器鞭除く)
    10の倍数でDEXの二乗/10のATKボーナス(弓楽器鞭装備時のみ)
LUK  5の倍数でATK+1

ボーナスに関してはこんな感じだったような
VITキャラが一人もいないんで曖昧だけど

418 名前:416 投稿日:06/01/22 23:49 ID:NMfmqVKD
あぁ,最低と最高が逆だ…>>417で正解

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:53 ID:W/ezoQS3
あと、補正込みで、ってのは書いてるかな。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:20 ID:dwBkL6y5
質問です(´・ω・)このゲームは大体どれくらいのレベルまでが初心者と言えるでしょうか?

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:23 ID:DlFib/mU
いくつになってもモノを知る努力をしなけりゃ永遠に初心者だ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:26 ID:LaE/G2sb
ただしそれなりのレベルになってもろくに物を知らないと、不正行為者じゃないかとかんぐられるので注意

ギリギリ2次ジョブ50ぐらいまでなら初心者としてとおらなくもないかな、と個人的な考え(1stならそんなもんだと思うし

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:44 ID:5GXuB3dv
高レベルキャラ持ちの2ndキャラや3rdキャラなんてのも珍しくないし
ゲーム内ではレベルだけで初心者と判断されることはあまり無いだろうけど

ゲームそのものに関しての初心者っていうなら自分の場合は70くらいまでかな。
別にそれまでになんでもかんでも知ってなきゃならないなんて事は無いからそこまで心配しなくてもいい。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:46 ID:T6ZmobbN
β2からやってても未だに知らない事が出てきて驚く俺が来ましたよ

425 名前:420 投稿日:06/01/23 01:04 ID:hYHCkfku
レスありがとうございます。参考になりました(´・ω・)

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:05 ID:ZvfDMFOE
ギルドについての質問なんですが、ギルドに対する上納の%はギルドを作った人が自由に決められるんですか?
本人が上納の%を変えたいときはどうすればいいんでしょうか?

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:08 ID:Ped0dt0w
1.ギルドマスターが職位ごとに上納EXPを設定
2.マスターがメンバーを職位に割り当てる
3.それぞれの経験値の一部が上納分としてギルドに納められる。

なんで、メンバーが上納を直接変えることは出来ません。
マスターに言いましょう。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:20 ID:ZvfDMFOE
愚問かもしれないんですがギルドマスターってギルド作った人でいいんですよね?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:21 ID:vgRWNCNm
うん。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:21 ID:DTEsEK0N
>>428
それで合ってる

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:43 ID:ZvfDMFOE
ありがとうございました。

432 名前:415 投稿日:06/01/23 12:01 ID:6otiHi4k
>>416-417
ありがとうございます

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 22:27 ID:AJRp87Sm
攻撃時の効果音って差し替えられませんか?

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 22:29 ID:j9q+XDmp
不可能です。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 01:22 ID:l/QMdsJx
出来るけど、通常の方法では不可
一旦data.grfを解凍するか直接覗いて差し替える必要がある
その方法はここで答えるに相応しくない

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 01:30 ID:iAdtidU3
ていうか規約違反。あきらめろ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 02:47 ID:z9VbGy4V
EMCとは何ですか?

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 02:48 ID:dNGAaKEN
エマージェンシーコール=緊急招集というスキルの略

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 06:05 ID:iwuLW+Uc
共闘で経験値ボーナスが入ることはわかりますが
公平PTで誰かが一人で敵を倒した時は人数ボーナスって入りますか?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 06:24 ID:I18Nshq8
共闘ボーナスを正しく理解してますか?
・ダメージ受ける
・ダメージを与える
・特定のスキルを成功させる

の,どれかをmobに対しておこなったときに成立するものなので,
↑の条件にPTを組んでいるかどうかは関係ありません。

ひとりでたおせば,そのままの経験値が公平分配されるだけです。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 06:29 ID:6v4ClWSl
β組ですが>>421の事項に当てはまるのでここで質問させてください。

各ステータスはどういう読み方をするのが主流なのでしょうか?
STR、はきっとエス・ティー・アールと読むんだろうなぁとは思いますが、
AGIとかDEXになってくると自身なさげな上、聞くに聞けず、理不尽です。
知っている方がいましたら、どなたか回答宜しくお願いします。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 06:39 ID:I18Nshq8
>>441
好きに読めばいい。人によってちがうし…読み方で伝わるか不安なら
アルファベットよみすればいいとおもう。

基本的にはもとになる単語があるから,それの省略形。省略しづらい場合は
アルファベット読みや,3文字もローマ字風によむ。
参考までに自分の読み方(後者は,その他の読み方)
・STR=エスティーアール     ストレングス
・AGI=エージーアイ        アジリティ,アジ(アギではないw)
・INT=イント             インテリジェンス
・VIT=ビット             バイタル,バイタリティ
・DEX=デックス           デキシリティ
・LUK=ラック

ま,伝わればいいのよ。正解はないです。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 07:21 ID:qMh00vHT
>>441
人による、ちなみに自分の読み方は
・STR=エスティーアール
・AGI=アジ
・INT=イント
・VIT=ビット
・DEX=デックス
・LUK=ラック

Strをストア、Agiをアギと読む人もいたような気がする

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 09:07 ID:WlpLGu7J
ステ呼称を統一しようぜスレ↓
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1135611568/l50

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 09:22 ID:GhwszHto
今Base53シJob39のシーフなんですが、HPの方が1170くらいって低い方ですか?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 09:27 ID:I18Nshq8
HPはLV,職業,HP増強装備,VITによって違う。
逆にいうと,LV53で,HP増強装備なく,あなたと同じVITのシーフを僕がつくったら
まったく同じ値になるので,低い方とか高い方とかっていうのはない。

ただ,シーフとしてはプパC装備(鎧刺しHP+700)あたりがあると
PTでちょっとキツイ狩り場にいったときに,いきなり死ぬようなことはなくていいかもしれない。
ソロの場合は自分で狩り場調整してるとおもうのでダイジョウブだとおもうけど。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 10:12 ID:xe12h+mP
vit初期値でHPアップ系のcを使っていない条件なら、
1次職の中ではシーフが2番目に多いらしい

448 名前:441 投稿日:06/01/24 10:12 ID:qXL6oFn3
今思うと少しアンケートぽかったので、
やはり質問スレでなくこちらで書きこんでよかったようです。

>>442>>443
回答ありがとうございます。
自分もほとんど同じ読み方でした。ただAGIをアギ、INTをアイ・エヌ・ティーと
脳内で読び続けてましたが、まああまり気にせずにいこうと思います(アジには治します)。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:06 ID:fAdke1+B
無粋だとは思うが。
>>442
DEXはデクスタリティ(dexterity)じゃないのか?

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:07 ID:Dx8OaKMe
無粋と言うか無意味な突っ込みだな
英語に無理やりカナを当ててる時点で正解なんて無いと思え

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:13 ID:FZ07jrWm
ステの読み方は話が長くなるので、これ以上は>>444誘導先で
やった方がよくないか?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:16 ID:I2HekBG+
>>450
いや、>>442の場合シミュレータをシュミレータって言ってるようなもんだぞ。
スペル的に。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:20 ID:tmayW/Xx
正解は無くても明白な間違いはあるな。

454 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/24 13:38 ID:4oxvXbqX
しょせんはふいんき(←なぜか変換できない)の話なのでスルーどうぞ一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:40 ID:uC0Rv6D9
武器や防具って壊れるということを聞いたんですが、どういう状態になると壊れてしまうんでしょうか?
使ってるうちに確率で壊れるということでしょうか?

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:43 ID:I2HekBG+
>>455
敵のスキル、もしくはPVPやGVGなどでアルケミストなどが使うスキルを食らう
もしくはPTにいるBSがスキルオーバートラストを使うなどした場合
一定の確率で武器や防具が破損することがあります。
破損した武器、防具はNPCを利用(武器に関してはBSのスキルでも可)することで
修復することができます。

まあ、そういうスキルを使ってくる敵は一部なので、そういう敵に出会わない限り
壊れることはありません。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:47 ID:Dx8OaKMe
>>455
「破壊する」と言う効果を持つスキルを食らう。

mobには「武器破壊」「鎧破壊」と言ったそのまんまのスキルがある。
アルケミストのデモンストレーションやアシッドテラーにはそれぞれ武器破壊と鎧破壊の追加効果がある。
ブラックスミスのオーバートラストには武器が壊れる(かもしれない)という副作用がある。

これ以外の要因で壊れることは今のところ無いので、
普通に使ってる分には永久に壊れない。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 13:53 ID:J6Fk2Pmz
ちなみに壊れたときは鍛冶屋にいる修理工NPCに話しかけると5000zで直してくれます。
ブラックスミスの武器修理スキルでも直せるけどちょっと割高。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:03 ID:lPEKw1O4
ブラックスミススキル「武器修理」

- 1レベル武器 - 鉄鉱石
- 2レベル武器 - 鉄
- 3レベル武器 - 鋼鉄
- 4レベル武器 - オリデオコン原石
鎧系列 - 鋼鉄

Lv1や2の武器なら割安かもね

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:05 ID:39AZxq0e
はじめまして
一昨日からラグナロクをやっています
操作をやっと覚えてきたので、Lv上げをしようと思っているのですが
どんな武器や防具を揃えればいいか分かりません
キャラは現状A>S>Dシーフで黒蛇アサを目指したいです

ラグナロクをを始めようとプレミアムパッケージを購入してましたので
それを売れば多少の購入資金は用意できそうです
武器を優先的に揃えていきたいと思うのですが
とりあえずシーフ時代はどのような物を用意すれば楽しめますでしょか?

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:07 ID:clS3S9f/
GV時のキャンプ地に鍛冶屋がいないとき すぐ出発したいときに使える
ちなみに対人の「破壊」は魔法には乗らない アサクロのSBrは遠距離物理なので乗る

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:13 ID:Dx8OaKMe
>>460
・モッキングマフラー
 →ウィスパーcを挿したマフラーの事。FLEE+20の効果がある。
  AGI職は基本。
・各種属性(ファイアとかウインドとか)マインゴーシュ
 →シーフ時代の基本の武器。マインゴーシュが売ってないorお金に余裕があるのなら
  ダマスカスにレベルアップも可だが、あくまでシーフ時代なのでよく考えるように。
  また全種使わないかも知れないので、これから行く狩場で本当に必要なものだけを買おう

あとは黒蛇c買うために貯金しといたほうがいいね
黒蛇は結構しゃれにならない値段だし。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:19 ID:n+jpSqJx
今のマフラーの相場を考えると中古の+4木琴フードのほうがいいと思うけどねぇ
服は+4プパ挿しのメントル・ロンコあたりもあると中盤まで使える
靴は同じく+4でマタ、サンダルがいいけど市場に少なそうだしシューズになるかも
頭はまだ適当に安くて気に入ったのでいいだろうな
お勧めはオクヘル辺り?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:25 ID:e7mIwZLj
そうか…今なら…
青/紫箱パックを買って、おまけ装備を即座に売る
そうすると、いきなり木琴持ちでスタートとか出来るんだ…
難易度も糞も無いんだな…

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:45 ID:39AZxq0e
>>462-463
今友達が露天を出してくれてるので
アイテムが売れ次第、それらを参考に購入してみようと思います
有難うございました

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:58 ID:uC0Rv6D9
455です。返事送れてすみません。丁寧な回答ありがとうございました。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 15:42 ID:MoQiJxBX
友人のPCだとマウスホイールを動かして
キャラの大きさを変えれるんですが、
自分のではできません。。。
何か設定変更が必要なんでしょうか?

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:09 ID:Q/Ngtkx6
どういった状況か分かりませんが、 alt + Y で表示される
on/off タブの中の 「/q2」 がonになっていませんか?
これがオンになっていた場合いくら動かしてもキャラのズーム、ズームアウトは出来ません

… 違ったかな?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:34 ID:B3WGoxbY
Windows95使っているとか

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:38 ID:Rh0CIhjj
ロジクールやMS以外のマウスドライバを律儀にインストールしてると
そういう状況になることがあると聞いたことがある。

また、ロジクールやMSの機種でも、切り替え機を挟んだりして
ドライバ側から正確な機種が特定できない場合は、ホイールを含む
特殊機能が効かなくなったりする。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:38 ID:sPa3D+TS
>>467
キャラの大きさを変えてるんじゃなくて、アップにしているだけ
スクロールにスキルやアイテムを充てるショートカット機能があるので
この機能がOFになっている時、スクロールでの視点変更ができる(>>468)
/q2がONの時は、右クリックしながらマウスを動かすと変更できるよ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:41 ID:MoQiJxBX
レスどうもです。

>>468
offになってます。
>>469
95ではないですが、Meです。
やっぱりPCの問題あるんでしょうか。
リアルマネーを貯めてみますw

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:47 ID:MoQiJxBX
と、レス書いてるうちに詳しいレスが。
>>470
それかもしれませんね。
ちょっと違うマウスでためしてみまつ。
>>471
offになってます。
というか、プレーヤーレベルが低いので
難しいのはoffですw

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 16:56 ID:B3WGoxbY
余計なマウスのドライバが入っていそう。
プログラムの追加と削除(アプリケーションの追加と削除の場合あり)
でマウスドライバらしきのが無いか確認し、あったら削除する。
つか、RO続けるなら寿命でしょ。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 17:08 ID:MoQiJxBX
>>474
できましたー!!!
ありがとうございました。

これでアクティブの強敵から逃げれますw

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 17:53 ID:5yzIlf3o
知り合いからもらったプレゼントボックスから、
氷バラが出たのですが、何かに使うアイテムですか?
教えてください、お願いします。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:07 ID:clS3S9f/
将来実装されると思われる頭装備「ファッション防寒帽子(仮)」の材料





メーテr

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:09 ID:5Lt3qc/h
・一応箱限定のアイテム
・The Signクエストの途中で使えるポイントがある(氷バラでないといけないと言う訳でも無いが)
・将来実装される(多分)頭装備の中に材料として必要とするものがある

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:12 ID:CrKOlzts
ハティべべが落としたような・・・

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:15 ID:Mv5aTlhc
商人作ったんですがすごく弱いです。
どうしたらいいでしょうか?

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:18 ID:YluTKWZ/
サンダーストームってLvによってHit数変わりますか?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:21 ID:e7mIwZLj
>>480
そんなもん。気合で。

>>481
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?SkillMagician#content_1_11

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:21 ID:clS3S9f/
>>480
愛が足りない
>>481
変わる

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:24 ID:I2HekBG+
>>480
商人という名前からして戦闘用じゃないと分かるだろ?
ちなみにブラックスミスになった場合戦闘力が桁違いに上昇するので
それまでがんばれたなら愛着わくよ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:31 ID:NvFbV3eu
>>480
間違ってもアルケミストにはなるなよ
商人に毛が生えた程度の戦闘力しかないからな

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:37 ID:5Lt3qc/h
そうか?

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:41 ID:o0nCk/Q9
職叩きはよそでやれば?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:42 ID:ipLe01oV
対人ではアシッドやら火炎瓶やらあるけど
狩りじゃほんとバイオプラントという名の
毛が生えた程度

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:44 ID:5Lt3qc/h
しつこい

490 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/01/24 18:51 ID:clS3S9f/
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:00 ID:pkVjkb8u
カードの検証などしてるスレはありますか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:00 ID:AgYpuC4Z
商人のスタイルは劣化剣士。スキル、ステータス共に他職にくらべ二回り低いので
狩場も二回り落とす必要がある。例を挙げると
下水2(タロウ)>ゲフェン→↑(スタイナ>リス>ホルン)>水武器が用意出来るなら
フェイ↓→(エギラ&エルダ)>アイン↓(メタリン)の順で剣士、シーフの適性レベル-5〜10で
これらのような弱い敵をタイマンで数狩る狩場をこつこつまわるのが吉。
通常狩りよりも製造などの特殊技能、GVG等の特殊戦に活路のある職なので目的、浪漫が無い場合は
お財布商人にとどめておいたほうがいい。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:10 ID:e7mIwZLj
>>491
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1136056953/l50

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 20:40 ID:q/X/QHu4
天使鎧って、エンジェリングCのことですか?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 20:41 ID:iAdtidU3
>494
Yes.

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 02:19 ID:jVSIdJWX
ROの掲示板等でよく使われてるTOMってなんのことですか?
ていうか誰?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 02:31 ID:MqvUIGl4
「そんなの微妙すぎー」「夢から覚めなさいー」が決めぜりふの外人。
上記表現をしたいときによくもちいる。

おっぱい占いというフラッシュなりムービーを検索するといいかもしれん。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 03:23 ID:lHbvSVd3
元ネタは宮崎吐夢、れっきとした日本人なんだけどね。
弓手スレを見ると幸せになれるかもしれない。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 13:43 ID:+3pYy79O
ダイヤモンド3カラットをもっていくとランダムでアイテムに変えてくれるのはどこでしたっけ?
コモドでしたか?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 13:44 ID:OuiUdE/d
お前は人生初心者なのか?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 15:00 ID:NF64jmjN
>>499
Yes.

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 20:42 ID:DsjhRTzi
>>500
最近この手のレスが多いが、本当にそう思うならスルー推奨
それとも優越感に浸りたいの

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 21:33 ID:KhE/zPAj
質問させてください。
ゴスリン鎧というのを着てれば
念属性になるから敵とかGVとかで
通常攻撃あたらない(くらわない)って本当でしょうか?
あとエンジェリン鎧だと聖属性になるらしいんですが
どんな場合(敵)に有効でしょうか?
おねがいします。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 21:46 ID:AK6TA+XZ
ゴス鎧→念1
当たり前だが、聖属性の敵

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 21:47 ID:S4pK0Ct/
>503
念1は無属性に対して25%
完全にあたらなくなるわけではない

天使は実質GX用と思ってもらって結構

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 21:56 ID:KhE/zPAj
>>504>>505
ウイスパーに通常攻撃あたらないのとオンナジだと
聞いたものでそうなるのかと騙されそうになりました。
GXというのはクルセイダーのスキルのことですね。
ありがとうでした。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 23:57 ID:S4pK0Ct/
>506
ウィスパじゃなくてエギラに置き換えれば正解
ためしにエギラを無属性武器でたたいてみそ

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:17 ID:XnwsFM7E
今日から初めたんですが、ソードマンの最初の装備は何がいいでしょうか?
最初は初心者用の装備をしてたんですが、転職したら全て装備できなくて丸裸になったので
何を装備したら一番効率が上がるか悩んでます。ちなみに予算は3000zくらいです

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:28 ID:s10KN+ec
とりあえずマインゴーシュ→+7まで精錬でいいんじゃないかな。
修練どっちを取るか(→そこからどんなタイプの騎士クルセになるか)にもよるけれど。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:37 ID:KHEpIbl5
>>508
その予算だけではなんにしろ無理なので、転職試験場でもらったものを精錬して
使ってみるのはどうか。ファルシオンだっけか。

もし将来int上げる予定なら、早めにINTを12くらい振っとけば、バッシュだけでもかなりいける。
剣士は回復はHP回復向上でまかなえるから、あまりそうなSPは全部攻撃に回せば効率は
上がるよ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:38 ID:KHEpIbl5
そのあとは>>509めざして貯金するなりなんなりどうぞ。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 02:55 ID:s10KN+ec
精錬にもお金かかるし。

>>508
あ。根本的なことで
「武器のLvはLv1〜Lv4まで」
「店で売ってるのはLv3まで」
「武器Lvが高いほど、装備に必要なレベルが高く、精錬に必要な鉱石・費用も異なる」

で、新しく武器を買うときは
「同じ武器Lvで一番強いもの」を買うように。

短剣ならLv1→マインゴーシュ、Lv2→スティレット
片手剣ならブレイド、環頭太刀
両手剣ならカタナ(Lv1両手はこれしかないけど)、バスタードソード


あとは、安全圏まで精錬をして使うとよろし

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 03:21 ID:eWmz9McT
>>512
>>508じゃないんですけど精錬するのってブラックスミス以外で出来るキャラはなんですか?
CPUでも精錬してくれる所とかはあるんですか?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 04:18 ID:FXtmFMGW
>>513
精錬はどんなキャラでも出来るよ。ただ、装備できない武器は精錬も出来ない。
普通は精錬はNPCにやってもらうけど、例外としてブラックスミスの転生職ホワイトスミスは
NPCに頼らず、自身で精錬出来るようになります。
CPUはNPCの事だと思うけど、主にプロ・モロク・フェイヨンの鍛冶屋で有料でやってもらえる。
プロなら、噴水広場の南東の建物が鍛冶屋です。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 07:36 ID:Gjw6+Byw
>>510
ウルドの戦斧錬金BOTのとばっちりを受けて初心者用装備とポーションしかもらえんよ
これから始める初心者の方々南無。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 07:44 ID:D/+1+Cz2
南無っつーか
布の服だけ剥いで放置の仲間が大量に溢れるルイーダの酒場みたいな事を
基準にせんでも・・・

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 09:09 ID:RtoL/iCq
>>514
なるほどそんな所に精錬をやってくれる人がいるんですか
ありがとうございます

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 10:09 ID:/aUC/miP
ダンジョンに入った時に自分の姿が
壁で見えないときがあるのですが、
画面の角度を前に倒したりして、もう少し
上から見た感じにできないでしょうか?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 10:48 ID:H/BukZZE
>>518
ホイールマウスだったらshift+ホイール回転で角度を変えられる

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 10:56 ID:RrlpJqo0
すみません新カードの弓手セットはArvやMS矢ウチも乗りますよね?
遠距離物理攻撃 というのが、スキル攻撃も入るのか不安で…
上のほうでアサクロのSbrも遠距離物理攻撃である、とあったのですが弓楽器はどうなのかなと

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:03 ID:uEOvfYNw
>>518
デフォルトの角度が一番上からの視点(のはず)。
マウスでグルリと360度方向を回転できるよ。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:07 ID:JeslUzIR
>>520
MSTA,ArVには乗るけど,通常攻撃にはのらないよ。
指貫やアチャスケCと一緒。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:15 ID:kGp8d/cy
矢を消費するスキルには適用される、と考えてよろしい。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:20 ID:RrlpJqo0
お答えありがとうございました
通常攻撃にものるかとおもっていました
そしてよく考えたら武器カードを一つクッキーにしないといけないわけで
例えば中型武器があってもワカ分減るんですよね…
しかもいまさら高いワカをそろえても+5%しか攻撃力アップしなそうなので
やめることになります

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:30 ID:kGp8d/cy
ちょ
弓手セットにクッキーcは含まれないぞ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:41 ID:AVIYtu8Z
>>521
ウソを書かない。
デフォルトは、Shift+右ダブルクリックで戻る角度。
一番上からではない。
なお、Shift+ホイール回転よりも、Shift+Ctrl+ホイール回転の方が、
変更できる角度が大きい。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 15:52 ID:gtsXQeNS
アラームの攻撃でたまに9999と表示されることがあるんですが
実際にはそんなに食らってないみたいです。幻覚みたいなものなんでしょうか。
それから普通の攻撃と比べてどれくらいダメージに差がありますか。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 16:04 ID:FLnrr8Y9
>>527
幻覚みたいなもんかどうかは知らんが、
あれは現在の残りHPに対するパーセンテージでダメージを与えてくる。
10%だか12%だかそのくらいだったので、HPが5000残ってれば500くらい食らうし
1000しか残ってなければ100ちょいで済む。

ちなみに、必中だが闇属性なので然るべき属性鎧でカット可能。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 16:24 ID:gtsXQeNS
ありがとうございました

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 17:40 ID:Sxuk+P8N
速度増加ポーションやHSPなどを使うとスキルの連射もはやくなりますか?
例えばインベナムや指弾などです

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 17:46 ID:YcUxq6t2
>>530
なるよ。
指弾含む魔法などの”詠唱時間”は変わらないけどモーション(手の振りなど)は早くなる。応急手当でもやって速度POT飲む前と後で速さ比べてみると良く分かる。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 19:09 ID:Lp7o3Mpn
>>527
9999と出るのは1種のエフェクト?だと思われる
FFか何かをパクったのかしれんが理由は開発者以外不明

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 19:45 ID:FLnrr8Y9
関係ないがバフォとかは
9999と表示されて本当に9999食らうスキルがある

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:09 ID:/Qeh0aDC
ゲーム中にスクリーンセーバーなどの全体プログラムが起動すると
画面が真っ黒になる事ありますが、
画面が見えないだけでゲームそのものは続行しているのでしょうか?
例えば露店など・・・。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:11 ID:jAwFXsNS
>>534
OSとROクライアントとネット接続が無事なら大丈夫

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:14 ID:/Qeh0aDC
真っ黒になるのはROの画面のみなのですが、
この場合クライアントが無事とは言えないのでしょうか?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:32 ID:jAwFXsNS
単純にセーバー起動で黒くなっただけならばAlt+Tab押し数回などしてみる
ROの画面が戻るようなら大丈夫(ただし鯖キャンされてるかも)
セーバー止めると言う選択肢は?

俺は放置露店でCRTにROの窓が焼き付いたぜヒャッホウ!

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:33 ID:UuUn2MpC
クライアントそのものがおかしくなってるわけじゃないです。
とりあえずスクリーンセーバーを起動しない設定にすることをおすすめします。
ディスプレイの保護のために必要というのであれば、
ディスプレイの電源を切ってしまえば
スクリーンセーバーは必要ないばかりか電気代の節約にもなります。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:34 ID:puN2vDoa
誰か教えてくれ!!!
アインブロックかアインベフに肉屋はないのか??
に、肉がないと困るんだ・・・!!!

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:37 ID:UuUn2MpC
肉屋は見当たらないけどカプラはあるから
どこかで大量に買い込んで倉庫に入れておけば?
http://www11.big.or.jp/~top/2005/1025/

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:38 ID:puN2vDoa
>>540
なるほど・・・
てか戻るしかないのかorz

マンドクセ('A`)

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 10:59 ID:pPARmxYH
今ナイトに転職しようと思ってる者なんですが、ナイトの段階ではとりたいスキルが
とりきれないんです。ロードナイト(上位2次職)になってもJobレベルの限界って50
でしょうか?また、上位二次職になっても2次職時代に覚えたスキルに振れるんでしょ
うか?よろしくお願します。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 11:05 ID:p2KF4au5
>>542
ロードナイトを含む転生2次のジョブ上限は70。
参考までにどんなスキル振りを考えてるのか教えて欲しいな。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 11:18 ID:Sf1Cr81w
>>542
上位二次職の場合、取れるスキルは
二次職スキルに加えて上位二次職独自のスキルがあります。
ここらへんも参考にするといいかもしれません。
http://roknight.netgamers.jp/
http://beh.s8.xrea.com/road/

なりたい型によっては
最低限しか(あるいは全く)必要のないスキルもあるので
うまく取捨選択するのが大事。
>>543さんも言ってるけど予定してるスキル振りを教えてもらえると
答えやすいかもしれません。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 11:29 ID:kwiktHIU
>>542
http://roknight.netgamers.jp/
騎士のテンプレートです参考にしてみては

546 名前:545 投稿日:06/01/27 11:30 ID:kwiktHIU
ごめん、544をちゃっと見てなかった

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 12:03 ID:Sf1Cr81w
あと、転生二次はジョブ70まで取れるとはいえ
ベース99でもジョブカンストしないのが普通です。
ジョブ70で完成を夢見たりすると苦労します。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 12:10 ID:EoHBf4XM
転生95くらい ≒ 非転生オーラ
というのも考慮しないとな。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 15:31 ID:Hscn+zmL
542は騎士からLKに直接なれると勘違いしてる気がする。剣士→騎士みたいに。
剣士49+騎士49+LK49でも足りないとか計算してそう・・・

もしそうだった場合の回答は
騎士でLV99になると、もう一度ノビからやりなおして、ノビ→剣士→LKのようになる。
だから、スキルPは剣士で(最大)49+LKで69

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 16:39 ID:Sf1Cr81w
上位二次職=転生二次職
転生システムについて知らなければ↓あたり参照してください。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update050215/
http://www11.big.or.jp/~top/2005/0215/rebirth.htm

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 16:45 ID:SmN0ltiU
クランプカードのゼニー獲得量ってどのくらいなのでしょうか?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 16:46 ID:aBABfXRI
雀の涙
期待するほどじゃないとか

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 16:49 ID:Sf1Cr81w
クランプcはタロウcと組み合わせてSTR調整用として使うほうが
幸せかもしれません。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 19:48 ID:b5sYl8IL
wisの種類で質問です。
いつも左のところに名前を打って送ってるのですが
ギルメンから「member」と前に付いたwisが時々届きます。
どういった操作でそう表示されるのでしょうか?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 20:12 ID:RTFJ/CHi
>>554
  取り立てて特別な操作とかは(Wisしてる方ね)してないと思う。
 単純にギルドメンバーだった場合のWisはmember ○○になった
 気がする。
  同様に友達登録してる人からのWisの場合には、friend ○○
 とか届くと思った(確認してないんで、うろ覚えだけど)

 マメ知識ではないけれど、相手からWisもらった場合、左欄に名前
 をいちいち打たなくても、キーボードの↑キーを押すとWisもらった
 他人の名前が出てくるので、緊急時になどにどうぞ

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 20:13 ID:Sf1Cr81w
ギルメンからのWisには必ずそう表示される仕様です。

友達リストに登録されている人の場合
→[Friendキャラクター名]:発言された言葉
ギルドメンバーの場合
→[Memberキャラクター名]:発言された言葉
両方に該当しない場合
→(Fromキャラクター名):発言された言葉

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 20:28 ID:OYHJmnSm
ALT+iでwisもらったとき別窓表示されるようにしておけば複数の人とwis会話するとき便利ダヨ。という関係ないレス。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 22:10 ID:7SRlbBzN
でも狩り場では別窓出ると操作誤ったり画面隠れたりで危ないから
切っといたほうがいいよ、という横レス

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 23:32 ID:y9Hfykmd
MAP移動でもウィンドウが閉じてしまうから、街中以外では別窓にはしていないな。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 23:45 ID:z6IJaIXD
bm使いはwis別窓は止めておいたほうが無難だ
別窓に発言バーが出て突然スキルが使用不能に(´・ω・`)

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 04:39 ID:rpRcOYNK
綿毛ってNPC売りされてますか?
調べようと思っても全町のNPCを確認するのって中々大変で

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 04:50 ID:EQSoz2jD
売られてません。
自力で集めましょう。
ファブルがおそらく、一番落とします。
ゲフェ→がお勧め。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 06:01 ID:WlkXsfiW
ウンバラのクエストで買えますね
買った肉と交換ですが

これは言語クエストもクリアしてないと無理です

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 07:58 ID:hT7AC9S8
一応補足しておくと,言語クエストはクリアしてなくても字が読めないだけで
交換はしてくれる。

肉もって村長がいる家のちょい↓にいるNPCに話しかけるだけ。
「肉くれよ」「アゲル,アゲナイ」って選択肢だけなので,ひたすら連打してれば
アゲル選択肢になって,クローバー,ゼロピー,綿毛を2個づつくれる。

1000zで肉うってるNPCもいるんだけど,そこは別の街で買いだめして
いったほうがはやい。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 09:18 ID:T0hUhjAB
>>562
→よりも↑の方が良いぞ。綿毛のついでにプパ、蛙も狙える。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 10:08 ID:6eZr25os
おそらくsign1部クエだろう。
カエルなんて叩く奴いねーよ。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 11:28 ID:9NsAdwCL
signやる(それでいて綿毛の入手方法知らない)初心者なんていないでしょ。
普通にスマイルマスクが欲しかったのかと。最初に作ったアイテムだったな〜。
マジ弓系ならマンドラゴラ撃つついでに集められるよ。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 13:38 ID:YRZ2D+No
弓手が全員マンドラゴラ狩るとは限らないぞ
45前後で崑崙ペアするまでフェイヨンから出ないのも珍しくないし

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 13:53 ID:R0VZfoFq
き、きっとマジシャン転職用なんだよ;;

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 14:56 ID:qNHYhYCX
ろ。
ってHPってどこにありますか?
ぐぐってもでてこない・・・・

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 14:57 ID:hT7AC9S8
http://at-x.net/

ヤフーだと1番上にできたぞ。

572 名前:554 投稿日:06/01/28 15:18 ID:kON2O0BL
>>555,556,557,558,559,600

ありがとうございました。そういう仕様なのですね。
キーボードの↑はとっても役立つ豆知識でした。
そっか、お手軽なwisの仕方があるわけじゃなかったんだね・・・すっきりです。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 23:18 ID:6eZr25os
>>570
ぐーぐるよりむしろRO関係サイトをネットサーフィン(死語)
した方が早そうな。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 00:42 ID:zkkdmf6M
すいません「TOM」ってなんですか?
それはTOMだとか時々目にはしてましたけど意味がわかりません><

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 00:46 ID:L+toZcxY
質問スレッド その56
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135011168/6

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 00:50 ID:zkkdmf6M
>>575
ありがとうございます。
てっきり板違いって意味かと思いましたw

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 02:24 ID:Pc0DM2h8
>>574
>>496

まぁ出来れば事前にスレ内検索しておくれ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 16:09 ID:/WJzSuLi
そいつはムリな注文だ。
無能者か初心者を装った荒らししか来ないからな。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 16:15 ID:ELR9eIX1
インジャスティスカードの効果は指弾でも適用されますか?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 17:17 ID:QpGonUn6
>>578
鏡をじっくり見たら、>>1をよく読んでくれ
>・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 18:26 ID:I/3vgGMG
カタール修練レベル6でバッシブって出たんですけどもうこれ以上あがることは無理なんですか?
出来ればレベルを10にしたかったんですけど・・・

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 18:37 ID:07xNHq8+
>>579
オートソニックブロウをしたいのなら
武器を使って直接殴る必要があるが、
指弾は直接殴ってないな。

>>581
もうちょっと質問の意味を明確にしてから書いてくれ

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 18:41 ID:2mLvSX8t
パッシブを無効とか上限とかと勘違いしただけじゃないかな?
ROでいうパッシブスキルっていうのは,常に発動してるって意味だよ。
DAや回避向上と同じ。

その都度発動させる(スティール,インベナム等)はアクティブスキル。

JOBレベルあげたらあげられるようになるさね。>カタール修練10まで

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 18:47 ID:Q77w9lg3
おいおい・・・
カタール修練ってアサかアサクロだろ
いくらなんでもアサクロでこの質問は異常だしアサでもおかしい
シーフ時代を経ずにいきなりアサシン!?
583の解釈はあまりにも不自然すぎる
何か違う意図の質問じゃないだろうか

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 19:19 ID:07xNHq8+
>>584
浦島さんこんばんは

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 21:48 ID:G/RrSDTO
カプラ交換でもらったシューズを履いていると画面の切り替わりの時に
たまに速度上昇なって攻撃速度が上がるのですが、
どのくらいの確率で上がるかわかりますか?

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 22:07 ID:8yolNh+j
そんなアイテム貰えたっけ?

588 名前:581 投稿日:06/01/29 22:24 ID:mxtqYxHu
>>583
そーなんですか、ありがとうございます
助かりますm(_ _)m

>>584
>>583さんが書いてるようにパッシブが出たら上限だと思っててもうあげる事ができないのかなっと思ってたんですよ。
それに時々しかROはやってないもんなんで…
次のジョブがあがるのはまだまだ先だし(^_^;)
あと、ちなみに職はアサです

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 22:42 ID:G/RrSDTO
>>587
シューズはチャンス1で2等でもらえるアイテムです

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 23:36 ID:YBf8yP0E
あれただのシューズ

鯖移動したときに、なぜかちょっと前にかかってた支援やら増速POTが復活したりするバグ>じゃないのかな?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 23:46 ID:G/RrSDTO
>>590
あーなるほどバグですか、ありがとうございます
シューズは履いてからその現象が起きたからてっきりシューズの機能かと

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 00:59 ID:EqixtKYH
BGMの「71」「72」って、これだけ手に入れることってできないのでしょうか?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 01:03 ID:HUlcg0Sx
出きるかもしれませんがその場合は自己責任でどうぞ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 01:51 ID:3C8hUCWZ
>592
基本的に無理。知り合いからもらってください
再配布は著作権等のかんけいでふかのうですので、公においてあるところはありません

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 02:10 ID:yYi0CoJy
>>594
公にはなっていないけど、
某大手情報サイトの情報倉庫から探れるじぇ。
表立って書いてあるBGM番号「41,65,66,67,70,73,74,75,76,77」はリンク切れになってるけど
71,72があると思しきURLを直で打ち込めば落ちてくる。(この書き込み時点ではな)

まぁ、こんなことしなくても、韓国クラをDL→インストすれば手に入るけどな。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 02:32 ID:0ZVsK4u9
>>595
jROの最新バージョンのクライアントにも入ってるはず。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 02:34 ID:a6qW/v5r
>>594
普通に大手サイトにあるが。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 02:41 ID:EqixtKYH
>>594-597
色々とありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 03:14 ID:zLTG6535
武器の「強い〜」とか、「超強い〜」とか、何なのでしょう?
属性武器専門?
値段もかなり差があるようですが、どのくらいの違いがあるのでしょうか?
すみませんが、お答えください。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 03:37 ID:kgZO11G5
>>599
属性とは限らないけど、BSが武器を製造する時に星のかけらを材料に加えると名前に加えられます。
加える星の数(1〜3個)により、ぷち強い・強い・超強いと変化します。
星入り武器の最大のメリットは、必中ダメが付加されることです。
これにより、PT狩りでのタゲ取りがしやすくなったり、必中分でもスナッチャーが発動したりします。

値段に関しては、鯖とか種類によりかなり違ってくるので何とも言えません。

601 名前:599 投稿日:06/01/30 03:42 ID:zLTG6535
>>600
重ねて質問です。
通常の攻撃力&必中ダメージ(強いとか、超強いとかで、ダメが変わるのですね?)
ダメージが2回計算されるということでしょうか?
スナッチャーのスキルは1回の攻撃で2回計算されるということでしょうか?
当方ローグめざし中のシーフですので、とても気になります。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 03:46 ID:4LwoWGM7
>>601
そういう事ではない。

例えばファイアダマスカスで殴って100のダメージを与えられるとすると、
ぷち強いファイアダマスカスで殴ると105のダメージになる。
これだけ。
ダメージが2回計算されるなんてややこしい処理にはならない。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 04:16 ID:kgZO11G5
>>601
ややこしい書きかたしてしまい申し訳ない。
×必中分でも
○必中分だけでも

604 名前:599 投稿日:06/01/30 04:46 ID:zLTG6535
>>602-603
ありがとうございます。
理解完了しました。

あと・・・さげ忘れ申し訳ないですTT

605 名前:599 投稿日:06/01/30 05:00 ID:zLTG6535
すみません、602さんのレスですが100のダメが105になる
つまり、プチ=105%
こういうダメージ増加ということですね?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 05:17 ID:0yAMPx9b
>>592
いまさらだがこういうサイトがある
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~serdica/ro/bgm.html

現在使用されてないBGMに加えて、
日本ではまだ未実装なMAPのBGMもいち早くUPされるのでオススメだ

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 05:17 ID:sbhTwKHk
>>605
違う、その場合だと
100+5=105
で単純に5増えるだけ
1万与えようが念3以上に切りかかろうが5

608 名前:599 投稿日:06/01/30 05:30 ID:zLTG6535
>>607
エ・・・・嘘
そんなちっぽけな効果なのですか?
そうなの?ウソ?ウソだと言ってTT

木琴売ってまで手に入れた超強ダマ
ひょっとして、やっちゃた?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 05:34 ID:n8SefGqi
木琴売ってまで手に入れたならやっちゃっただろうね…。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 06:13 ID:sfd3bdop
>>608
超強いだと+40、名声付だとさらに+10なのでTHグラよりは使えると思う。
木琴買う前に持っとくとたぶん便利だったはず。
Fleeたりてるなら木琴より優先かもね。

ただすでにいろいろ武器持ってたり、ステによってはやっちゃった
ケースによる

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 09:38 ID:Mw485kES
どんなに必要HITが高かろうが、念だろうが、
どんなに硬い敵だろうが40は保障されるから使い道っていうのはある。
だが木琴を売って買うほどの物ではないな。
ぷち強い属性ダマ>超強いダマぐらいの価値。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 09:40 ID:4LwoWGM7
星ダメが通らない敵と言うのも一応存在するんだが、
かなり少ないんでここでは例外と言うことにしといた方がええかな

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 10:13 ID:cMUyqQkd
回避率+10とFlee+10
のちがいってあるんですか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 10:42 ID:4LwoWGM7
>>613
無いよ

回避"率"と書いてあってもFLEEに単純に加算するだけ

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 10:58 ID:cMUyqQkd
>>614
どもです。
木琴買えないんでコンドルc挿し使ってるんですが、
トンボcのほうがヨカタ。。。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 13:26 ID:7KEi/L/1
モンクスレテンプレで見当たらなかったので聞きます。
指弾の射程距離は何セルでしょうか?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 15:34 ID:4LwoWGM7
世の中にはモンクスレテンプレ以外にも情報サイトと言うものがあってだな

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 15:37 ID:aqsAvVv8
>>610
>超強いだと+40

15じゃなくて?

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 15:40 ID:aqsAvVv8
ごめん勘違いしてた
調べたら☆3つの場合だけ+40なんだな

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 16:12 ID:6L3bw+6P
指弾 射程 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8C%87%E5%BC%BE+%E5%B0%84%E7%A8%8B&lr=lang_ja

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 16:55 ID:lNyX06Ft
ATK修正前に知り合いの製造BSにネタで頼んで
1発で出来てしまった超強いダマだったが今では重宝している。

ミミック・クランプみたいなHITが不足しがちな敵や
無・毒属性Mobを狩るのに役立つ。DAなら必中で80与えられるし
特化が変えない貧乏ローグにとってはちょっとした神器だった。
だが木琴や属性ダマより優先するのは微妙な罠。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 16:56 ID:lNyX06Ft
×変えない
○買えない

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 22:31 ID:3C8hUCWZ
>612
それは下手に属性が混ざってる場合じゃない?
純粋に星3個の場合はダメージの入らない敵はいないはずだが

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 22:50 ID:4iweler/
ぷち強火武器でホロンに切りかかると
Hitが足りずにmissになった時にダメージを与えられないとかそんなんだっけ。

属性相性がマイナスのときに発生する現象だったと思う。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 23:00 ID:0yAMPx9b
ロリルリカードなどのスキル発動系カードの効果はSPを消費しますか?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 23:05 ID:Yxt+SwGT
>>623
草・きのこと、草化する敵のことじゃないか?

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 23:21 ID:t0VJdKUZ
>>625
しません

初心者の質問じゃないと思うのでできれば次回は質問スレへ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135011168/l50

あと新カードに関してはこちらも参考になります
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1136056953/l50

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 00:43 ID:0qgykzFP
サイドワインダーcって
ダブルアタックレベル1(発動率5%)ですよね?
なんであんなに高いのだろうか?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 00:46 ID:n7lJLSR7
ダブルアタックレベル10もってると10が発動するから

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 00:48 ID:s+BSX3SH
>>628
弓ローグとカタールアサシンには高く売れますね。
サイドワインダーCはDAがそのまま適用されます。
故にです

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 00:50 ID:zErMR2pF
>629に補足で
ダブルアタック10を持ってるアサシンだとカタール系武器などに、同じくダブルアタック10を持っているローグだと弓などに挿すと短剣以外でもダブルアタックがレベル10で発動するため
それ以外の職では価格に見合う効果はなし

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 01:31 ID:z2XpA6y+
黒蛇サーベル使いのローグ系もいることを付け加えておこう
(ローグの剣修練は短剣と剣の両方に乗る)

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 01:39 ID:06eFGWof
スパノビも忘れないでね(´・ω・`)

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 03:06 ID:/NQFo7q6
ASPDっていうのはステータス画面に表示されない
小数点以下の部分も攻撃速度に反映されてるんでしょうか?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 03:16 ID:1VjJbLSm
>>634
公式のアナウンスはないが、体感的に反映されているようにおもう。
あくまで体感なので、ラグで左右されたりして確実な計測はできない。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 03:46 ID:/NQFo7q6
そうですか、ありがとうございました。
余ったステータスポイントをAGIに振るかどうかで悩んでいたもので
助かりました。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 06:29 ID:aShJqNc8
>>623
だから例外って言ってるじゃん

>>624
質問スレでそれ検証してSS貼った本人だけど
ミスったり元ダメが低すぎる時は、5とか10とかのデフォルトの値ではないがダメージが通る
精錬してあったり修練持ってたりで下手にダメージが通ると、星のダメージが帳消しになる

>>626
それもあるけど、上で言ってた例外ってのは星武器でもダメージ0になる事があるって意味ね。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 16:55 ID:IsJWEFGu
ダンサーを作ろうと思うのですが、Gv等をやらない、
バードの知り合いがいない為、スキル取りに迷っています。
できるだけ曲の付いたスキルを取りたいと思っているのですが
踊りのスキルには全部曲が付いているのでしょうか?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 17:00 ID:Or24+Qfq
ダンススキルである,
ハミング,私をわすれないで,幸運のキス,サービスフォーユーには曲ついてます。
矢撃ちやスクリームのようなダンススキルでないものはついてません。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 17:49 ID:8UwTgo76
お早い回答有難うございます。
ダンススキル4種には全部曲が付いているのですね。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 19:47 ID:/Nwu/XV5
ラグナロク初めて5日目の初心者なんですが
今レベル10で転職のあたりなんですが
転クエよくわからないし街とフィールドのマップ個人的に使いづらく
攻略本購入しようと思っているのですが
この段階だとなにを購入するのがおすすめですか?
結構種類あるようで困っています。
全部とかはリアル財政的にちょっとむずかしいです。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 19:53 ID:YNeuJcO5
>>641
本なら公式ガイドがあるけど
ネットで調べる方がいいと思うけど

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 19:54 ID:gmR8clDJ
>>641
お金ないなら無理して本を買う必要ないような。

http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135011168/4

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 20:01 ID:TEUycs7l
>>641
分冊になってる公式ガイドは、ここしばらく新刊が出てないので情報が古くて今ひとつ。
攻略本に当たるのはこの2つかな。

「ラグナロクオンライン オフィシャルマガジン ミッドガルドプレスvol.1」
http://www.ragnarokonline.jp/news/game/206.html

「ラグナロクオンライン 超すごい攻略やってます。」
http://www.ragnarokonline.jp/news/game/207.html

私見では後者の超すごいのほうをおすすめする。
あとネットでも充分な情報が得られるし、MMOなんだから誰かに聞くのが一番だよ。
http://ag5.net/~roten/

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 20:02 ID:W+cTRWzG
むしろ5日目でこのスレにたどり着くくらいだから
ネットで調べるほうが向いてると思う

646 名前:641 投稿日:06/01/31 20:08 ID:/Nwu/XV5
皆さん短い間に沢山のレスありがとうございます。
とりあえず644おすすめの超すごい攻略購入して
あとは調べたり、中で人に尋ねたりして当分はやっていこうと思います。
本当に助かりました。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 20:47 ID:EUpxM2k+
>>641
個人的にかなりお勧め
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
転職や職情報は職スレいって1にあるテンプレ見るとよろし

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 22:00 ID:zYPtAZus
>641
ミニマップは地図横の + - を押すことで拡大縮小できる
一応言ってみる

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 02:48 ID:7MtpoTyx
どうせなら「Ctrl + +」、「Ctrl + −」というショートカットも教えてあげよう。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 10:57 ID:ItmFkvSE
>>649
それエモコマンドじゃなかったっけ…?

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 11:09 ID:sfo39R6o
>>650
>>649の示しているのは10キー側との組み合わせ。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:02 ID:MbLq/JxY
付与セージ用に古いノートをサブマシンにしてるんですがなんとかようやくROが動く感じです
フルスクリーンとレジストリを変更して小さく表示(600*300など)
どちらがより軽くフリーズしにくい可能性があるでしょうか?
今のところどちらもフリーズすることがあります

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:17 ID:goLL/oMh
>>652
付与セージ使ってる時点ですでに初心者ではないと思うが
フリーズについてはPCの環境次第なのでなんとも答えられない
重いだけならエフェクトを切るとかBGMを切るとかしてみればいいかと
詳しく聞きたいのであれば下記あたりのスレへどうぞ

いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その16
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138478478/l50

あなたのRO環境を晒してみるスレ 9台目
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131295133/l50

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:33 ID:MbLq/JxY
ありがとうございます
そちらのスレで聞いてみます

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 16:54 ID:tJ1YzVi9
AとBの2種類のモンスターを、攻撃力が違う2種類の武器で攻撃したとき、
与えるダメージの大小関係が逆転することがあります。
武器は店売りの未精錬品で、カードは挿していません。

これはよくある現象なのでしょうか?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 16:56 ID:SzO2sKz7
>>655
AというmobをATK100の武器で攻撃し、
BというmobをATK50の武器で攻撃したとき、
後者の方が大きいダメージが出る…と言うような状況かね?

だとしたら、良くある事だ。
mobにだってDEF(防御力)ってもんがあるから、
硬い敵を叩けば当然ダメージは小さくなる。
柔らかい敵を叩けばダメージは大きくなる。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:05 ID:8hsdeGZT
>>655
武器のサイズ補正のことじゃないかな?
モンスターには大中小のサイズがあり、武器によって50%から100%の補正がある。
もう少し具体的に敵と武器を指定してくれればはっきりする。

658 名前:655 投稿日:06/02/01 17:10 ID:tJ1YzVi9
すいません。モンスターを指定していませんでした。

手持ちの武器がアックスとソードで
モンスターはポリンとルナティックです。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:20 ID:8hsdeGZT
>>658
その条件だと、DEXによってはダメージの大小関係が逆転する可能性がある。
微々たる差だけど。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:22 ID:SzO2sKz7
>>658
じゃあサイズ補正かな。
武器には相手にするにあたって得意なサイズというものがある。
(サイズってのは大中小の事な。)
得意でないサイズを相手にする場合、武器は本来の威力の50%とか75%しか発揮できない。

ルナティックは小型mob。
ソード(片手剣)は小型に対して75%の威力を発揮する。
アックス(斧)は小型に対して50%の威力しか発揮できない。

ポリンは中型mob。
ソード(片手剣)は中型は得意なので100%の威力を発揮する。
アックス(斧)は小型に対して75%の威力しか発揮できない。

と言う事だ。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:30 ID:8hsdeGZT
ちょっと計算してみた。

ポリン サイズ中
ルナティック サイズ小

アックス 斧 ATK38 対小型50% 対中型75%
ソード 片手剣 ATK25 対小型75% 対中型100%

DEX10の時の武器ATK ()内は平均
アックス 斧 対小型5〜19(12) 対中型7.5〜28.5(18)
ソード 片手剣 対小型7.5〜18.75(13.125) 対中型10〜25(17.5)

DEX20の時の武器ATK ()内は平均
アックス 斧 対小型10〜19(14.5) 対中型15〜28.5(21.75)
ソード 片手剣 対小型15〜18.75(16.875) 対中型20〜25(22.5)


DEX10前後の時には逆転するね。

攻撃速度というものもあるので注意。
職業によって武器ごとに攻撃速度が違う。
最適な武器は色々な条件で違ってくるのでダメージだけで判断しないように。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:49 ID:THhfhRBd
アックス(斧)は小型50%ね、661の方が正解

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:56 ID:TkWKudS1
>>660はただの書き間違いだろ

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 19:08 ID:mIyJ6cHU
BGMを弄ってたら何曲か間違えて消してしまいました・・・
どこかBGMを置いているサイトを教えてください;;

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 19:09 ID:dPUfBshT
再インストールおめ。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 19:27 ID:4BEXBJj3
ゴミ箱の中から元に戻す

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 21:52 ID:TWlGn0Oh
商人って、露天開いて、キャラセレやログアウトしてもっかいそのキャラに戻ると開いたままになってるんでしょうか?
なんかちょっと気になったもので・・・

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 22:09 ID:Slf50zkL
なりません。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 01:08 ID:mBf8j3Lg
すみません。ちょっと質問です。
ギルドを作ろうとしているのですが、「コマンドを間違えています」とでて付けられません。
思い当たることといえば、ギルド名の中に半角スペースを含んでいることぐらいです。
これはスペースをなくさない限りダメなのでしょうか?

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 01:15 ID:wRFhyKi2
>>669
/giuld "ギ ル ド 名"
のように""で囲めばいい。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 01:16 ID:wRFhyKi2
/guildだったorz

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 04:15 ID:96ypvmdW
豆知識

半角スペースを含んだ名前のパーティやギルドを結成するにあたって
""で囲う必要があるが、実は前側の"だけで良い
(後ろ側の"はつけてもつけなくても同じように結成が可能

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 06:44 ID:7rPIOuzo
>>672
mjd!!

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 14:50 ID:vm7wED6H
すいません迷宮の森で迷って2階にもいけないんですがいきかたなど載せているサイト
などありますか?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 14:55 ID:wuHSXKdQ
>>674
□キャラクターシミュレーター
−【らぐなの何か。】時計・迷宮の森のワープポイントも載ってます。
   ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 15:21 ID:7MlGxfk3
PVPをしたいのですがプリなんですが具体的に何をすればいいのか・・

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 15:45 ID:vGMnqVXK
>>676
ヒール
支援スキル

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 15:55 ID:Mah/nq63
速度減少

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 18:53 ID:YRNA9M2g
不躾でスイマセン。PT組んでいてテレポの暗転中に
他のPTメンバーが敵を倒すと経験値入るんですか?
疑問に思ったので知ってる人お願いします

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 19:02 ID:O7izTgiy
一瞬だけログアウトする瞬間があって、その瞬間だと入らない

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 19:05 ID:YRNA9M2g
なるほど参考になりました。
ありがとうございます

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 20:06 ID:qc53aHlY
>>676
HLでキリエ剥がし
キリエ1でアスム剥がし

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 00:41 ID:mIbsUF/h
まだROやってなかったころ、おいらのROの師匠が

「通りがかりのかわいいあこさんにヒールもらってハァハァしてますよ」

ってメールしてきた。
おいらの脳内では、
あこさん→キャラ名
ヒール→かかと落とし系の攻撃
と変換されたので、師匠はあぶない道に足を踏み入れたんだとおもってた

ゲームやったことなかったから、ヒールが回復魔法のわりとメジャーな
名前だってことすら知らなかった

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 00:42 ID:mIbsUF/h
激しく誤爆いたしました

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:24 ID:owL8MjK0
和んだ。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 05:29 ID:qEw7M6ML
昨年末からROをケイオスで初めて最近オークダンジョンに通いだしたのですが
昨日から枝テロか何かで凄く強いモンスターが大量に発生しています;;;

自分は適正LVだと思って通っていたのですが今は狩りに出かけるのが
凄く困難になってしまいました;

スレ違いかもしれませんがどなたか助けて・・・

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 05:32 ID:YWyfWoPl
>686
今すぐ助けに行くからOD前で待ってろ!

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 06:06 ID:qEw7M6ML
>687さん
どうもありがとうございました
やっといつものオークダンジョンに戻ってくれました。

待ってろとの事でしたが死に戻りしてました・・・
今はいつものようにゾンビ達を追いかけたり追いかけられたり
しながら頑張ってます、本当にありがとうございました。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 06:25 ID:9g0VP4r6
>>687
何だかよくわからんがとにかく乙

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 06:40 ID:fpySSX3y
>>687
お前さん良いヤツだな

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 06:59 ID:CjEHhzgZ
と言うか枝テロ(?)のmobの群れを一人で片付けたのか?
それともこんな時間に掃討部隊を召集したのか?

どっちにしても凄いな(´Д`;)

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 09:23 ID:o07zQvKH
枝っつーかウチの鯖だと(ケイオスじゃないが)
ODに商人セット装備して狩ってる製造がいて
サッきゅんやらオットーやらいたことがあるぞ
mob変化した瞬間飛ぶしorz

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 09:27 ID:knWAkkWm
それBO(ry

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:02 ID:n7J5QHAv
サっキュんの群れなら喜んで突入する人たくさんいそうだな。
赤いろうそく持参で。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:34 ID:GW8o85sl
赤いろうそくはジルタステイムだけどなんでサキュバスと関係あるの?
なんか仕様変わった?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:37 ID:n7J5QHAv
>>695
ごめん、素で勘違いした。
ジルタスの鞭でしばかれてくる。

サキュの群れならサキュ角ほしさに突入するやつはいそうだぞ、と。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:41 ID:3mLKrkfm
ほほう?
タキシードを着て飛び込んでもみくちゃにされてみたいと?

698 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/02/03 10:50 ID:C5Uh8sGU
引き続き紳士的な初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 12:23 ID:eZJaTw8E
/wで接続人数出ないんですが・・・

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 12:33 ID:xKxJZ7gw
仕様です。
二月か三月ぐらいまえか表示されなくなりました。
ログイン画面で確認してください。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 13:42 ID:b4LsyXPj
状態異常cで5%の確率で○○というのがありますが仮に同カードを4枚挿しにすると
確率が20%いう事とになり5回殴れば1回は状態異常になってくれるのでしょうか?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 13:49 ID:qDW8p9ov
>>701
確率的には20%になりますが、必ずしも5回殴れば発動するというものではありません
連続で出るときもあれば20回殴っても出ない場合もあります

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 13:53 ID:knWAkkWm
RO以前に、確率の事から説明せねばならないのかな?

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 14:07 ID:3mLKrkfm
>>701
その確率は基本確率です。
敵のステータスなどによってそこから変化するので、ほとんどの場合は20%よりも低くなります。
確率に自分のレベルが影響するような状態異常の場合(スタンとか)、自分が高レベルで
敵が特に弱いものであれば20%を超えることもあるかもしれません。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 14:23 ID:eMyd1Lwa
基本確率を超えることは無いな

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 14:58 ID:eQK7D0KN
>>701
コインを投げて表が出る確率はまぁだいたい50%
かといって2回なげりゃ必ず表が出るっていうもんでもないわな。

その都度その都度、1/2の確率なのであって、何度投げれば、っていう
保証にはならないので。

まぁ5回殴れば1回、とはいえなくても、50万回殴ればだいたい10万回前後、という
感じにはなるんじゃなかろうか

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:00 ID:3mLKrkfm
>>705
そうなんですか?
スタンは自分のレベルが高いと成功率が上がったはずですけど、上限とかあるんですかね。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:04 ID:y3eBM0Os
はずって言うか
正確なスタンの計算式ってあったっけ?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:04 ID:LhxBdWfc
それスクリームじゃないのか?
c効果は転生オーラだろうが生まれたてノビだろうが4枚なら20%の「確率」だ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:06 ID:D5sGIN7G
ちなみにaspdで上がるのは確率じゃなくて試行回数な

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:09 ID:iBJkmvKL
>>707
スキルによるスタンなら関係ありそうだけど
カードによるスタンはカードに書かれてる%が最大になると思うけどなぁ

相手のVITによってスタンにかかりにくく継続時間も短くはなるけど・・・

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:17 ID:3mLKrkfm
>>709
カードであっても敵ステータスの影響は受ける、という話が一般的かと思ってましたが。
だからモルボル武器とかはお勧めできない、というような話だったかと。


>>711
カードとスキルで計算式が違うということでしょうか?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:22 ID:C5Uh8sGU
>712
敵ステータスの影響は受けるが自分のレベル高くても関係ないぞ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:22 ID:y3eBM0Os
「自分のレベル」はどう見ても敵ステータスじゃないな。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:27 ID:HXJ+bKBM
状態異常確率=基本確率*(100-敵減算ステ)/100-(敵Lv-自Lv+敵Luc)/10(%)

レベル差がでかくて敵のステも低ければ、一応基本確率を超えることも可能なはず。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:28 ID:y3eBM0Os
>>715
だからそれはスクリームの計算式で
しかも推定のものじゃなかったのかと

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:28 ID:3mLKrkfm
レベル差が補正値として計算式に入っている、という話をどこかで読んだんですが、
それが間違いだったんですかね。


>>714
それはそうなんですが、敵のレベルは敵のステータスですから。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:31 ID:3mLKrkfm
>>716
> だからそれはスクリームの計算式で

おもちのスタンとアイスの氷結もその式で正しいだろういう話ですが。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:34 ID:i0wXFr7i
もちとかアイスが何か関係あるのか?
状態異常カードcの話だぞ?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:37 ID:tnJbXzXa
防具精錬で属性攻撃は軽減されるのでしょうか?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:39 ID:3mLKrkfm
>>719
ええと、その式はスクリーム限定ではない、ということです。
スクリーム限定でもスキル限定でも、ましてスタン限定でもないのであれば、
カードも同じ式である可能性は高いかと。
そもそも「カードは別な式で、固定値」という説は始めて聞いたのですが、
何か根拠はあるのでしょうか。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:40 ID:EkbgSjAk
既に初心者スレの話じゃないのは気のせいだろうか

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:46 ID:HXJ+bKBM
>>716
まぁ仮にソースが明らかになっても、いつ変更になるかわからんあれだけどねw
少なくとも毒はこの式使ってるはずだよ(VDで細かくLvとLuc調整すると検証可能)。

>>720
普通に物理攻撃扱いなのでDefで軽減可能です。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:13 ID:HPSC7O9j
アルケミストやブラックスミスで自分のポイントを確認することはできますか?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:15 ID:90H4E9id
>>724
ポイント確認は出来ない
多分出来ないと思う
出来ないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ


まあポイントが加算される行為を行うたびに
毎回累計ポイントも一緒に表示されるから
そのときについでに確認することは出来るけどな
ただ確認するだけってのは出来ないはず(ランカーを除く)

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:23 ID:HPSC7O9j
なるほど!ありがとです!

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 01:15 ID:yBkLaKkl
狩場の紹介お願いします。
BaseLV31 JobLV22の剣士なのですが、下水に飽きてきました。
ほかに効率よくレベルの上がる狩場を教えてもらえませんか?
AGI両手剣というスタイルにあこがれて武器はカタナを使ってますが、
調子に乗ってAGIを35くらいまでいきなり上げてしまったので命中高い敵には脆いです。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 01:23 ID:0H8SdEcz
>>727
フェイヨン→↓でエルダーウィローでも斬るよろし

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 02:10 ID:yBkLaKkl
>>728
ありがとうございます。早速行ってみます。
あと、ネットで調べてて気付いたんですが、
ROではステータスの配分は必要なところに集中させるのが基本みたいですね。
ふつうの(PS2とかの)RPGの気分でVITとかLUKも気にせずに上げていたので少し不安になりました。
初めてのキャラなので大切に育てるつもりですが。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 02:41 ID:RYpl5JYF
>>729
ここらへんも参考にするといいかもしれません。
http://roknight.netgamers.jp/
http://crsdr.netgamers.jp/
http://beh.s8.xrea.com/road/

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 02:50 ID:MMw482wb
>>729
Lukは職によっては死ステなので振るのはあまりお勧めしない、アイス食べても凍らなくなったりするけど

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 02:57 ID:9CvonmRP
>>729
LUKはまぁあれとして、VITは、他の必要なステータスが全部そろったら
余りポイントであげる人もいるから、まるでムダにはならないさ。きっと。
AGI両手騎士の選択としては、LUKを上げることもないわけではないけど。


武器がないと30台でエルダーウィローはつらいと思うんだがなぁ。
効率は上がるか下がるかしらないが、バッシュとかでサクサクと数を狩れる
プロ←←←のポポリン&カエルMAPか、
フェイヨンダンジョン1Fか、
フェイヨン→→→のタヌキMAPか。
タヌキMAPは事故死することもあるけどね。

フェイヨン周辺なら人も結構いるかもしれないから、飽きは来にくいかもね。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:18 ID:yBkLaKkl
エルダーウィローにボコられて帰ってきました。
まともに殴りあうとミルクや赤ポを激しく消費してもったいないです。
バッシュ連発するとすぐ座って休憩するので時間がかかりました。
タヌキMAPというところに行ってみようと思います。
>>728さんゴメンナサイ。エルダーはもう少し鍛えてからにしますね
みなさん親切にどうもです

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:19 ID:yBJpx4L3
AGI両手騎士でLUK・・・

村正か。
禿が落としてたころは安かったから気軽に使えたんだけどな・・・

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:31 ID:MMw482wb
エルダはFBがバカにならない攻撃力があるので結構強い
初心者ならプロ←←↑↑のポイスポお勧め
HP回復向上は真っ先に10まで上げる事
今やっても旨みは薄いけどキャラ作り直して初心者赤ポ量産するとか
肉に変えるとかの方が良いね、ミルクも赤ポも回復剤の中では高いほうだし

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:34 ID:MMw482wb
DC無しで買う肉と露店で買うミルクならミルクの方がまだマシぽい
DCあるなら肉はダントツで安いけど

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:38 ID:yBJpx4L3
AGI両手でも、序盤にVITを30くらい振るとかなり楽にはなるんだよな・・・
HP回復向上と合わせると序盤の敵に回復アイテム全く使わないでいいから
別鯖で1から作るときはいつも俺はそうしちゃう

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:50 ID:IKmf/Edj
いつも思うんだが、こういう初心者にこそ包丁とか刺身包丁使わせるべきだよな。
自分は蛙マップでポポリンに一票。
自分が一から始める時は、蛙からカードもらうのを一つの目標にしてる。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 04:22 ID:MMw482wb
実はjROの初心者修練所で貰えるアイテムは他と比べると(修整以前から)少ない
自分はiROしかしらないけどそこでは、初心者赤ポの数も多かったし
カプラサービス無料券が数枚貰えるので移動や倉庫カート代もかなり節約できた

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 05:16 ID:l57atbHm
人面桃木の攻撃をFLEE230でかなり食らってしまいます。
いくつまでFLEEあげればいいんでしょうか?(;´д`)

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 05:20 ID:E4OLOblx
桃樹はターゲット攻撃と呼ばれるスキル(怒りエモが出るやつ)
を使用すると、一定時間必要Fleeが跳ね上がります。
具体的な数値は詳しく計測されたことがないので不明ですが、
体感では260〜270ってところじゃないのかな?
無理にFleeにこだわらず、食らうのは必要経費と考えたほうが良いです。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 07:46 ID:x56I58hV
>>733
1stの剣士ならもうしばらくは、
座って1回HP回復向上発動で回復する程度の敵と戦うのがいいかと。回復向上おもいっきりとってね。
タヌキも高ATK要FLEE高めなので、ミョルニール廃鉱1Fのマーティンとタロウもいいかも?
ゲフェンカカプラ→転送サービスで「ミョルニール廃鉱」を選択して行ける。

たぶんLV35-40あたりからエルダーウィローに適正になると思う。
でも、そのLVになっても「AGIのポイスポ、VITのエルダ」と言われる(どっちもEXP金ともに良好)。
よってAGI型ならフェイヨン↓↓↓でポイズンスポアと戦うのが良い。トンボはハエ逃げで。

AGIなら
http://ro.silk.to/
にある95%回避FLEEリストで要FLEEが低い(=回避しやすい)
敵を狙うといいでしょう。同じFLEEならあとはEXPと落とすものの金銭価値で選びます。
金銭価値の疑問は以下のスレが参考になります。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1137680657/l50

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 11:56 ID:f4JijmWC
そこで俺が、金銭効率について華麗に補足。
ポイズンスポア、エルダーウィローの落とすアイテムは、NPCに売っても二束三文。
プレイヤーキャラクターにとっては意味がある(他のアイテムの材料だったりする)。
たとえばエルニウム原石は防具の強化に必要、毒キノコの胞子はアルケミストが使う。
これらのアイテムを効率よく売却するためには、商人の育成をお勧めする。

チャットを立てて直接売る方法もあるけど、こっちは買い叩かれる可能性もあるからね。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 13:21 ID:Din32HLa
>740
実際のHIT上昇もそうだけど、あいつASPDが早いんでほかの敵より食らってるように感じる
まぁ金銭効率は馬鹿みたいにいいんで、回復ケチらず倒すのが正解。それえもじゅうぶん黒字だし
ついでにFLEEよりATKあげて1匹に時間をかけないようにするほうがいいかも

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:24 ID:4117dh2g
>>740
AGIカンストアサで木琴+亡者+ゴキシフクロク+クレブロ×2+ハエブーツ装備でも5%は当たる
桃木のASPD考えたら低殲滅力でチマチマ狩ってたらいくらFleeあっても当たるものは当たる
それよか、殲滅力上げてサクッと倒す方が被弾は減らせる
AGIに幻想持つな! 殲滅上げろ!
↑の意味がわかる頃にはAGI上げすぎてしまったことを後悔できるだろう

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 15:15 ID:OJhZATNc
塗料で髪の色を変える事は出来るのは知っていますが、髪型は変更出来るんでしょうか

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 15:23 ID:cyE1LgVC
レベル60以上ならアルベルタで変更できる

放浪美容師はお金が必要でランダム、
ヘアデザイナーはお金とアイテムが必要で指定できる

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 15:31 ID:su/DkYqF
>>747
ありがとうございます

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 16:56 ID:GKq0Tr4J
アユタヤDや炭鉱などの暗いMAPで非常に目が疲れるのですが、
ディスプレイの設定を変える以外に画面を明るくする方法はありますか?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:17 ID:jkQylS+y
/lightmap

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:33 ID:lCLKR1W3
教えて下さい。人面桃樹C効果で、

「攻撃時オートスペル自らにヒールスキル1
ヒール10スキルを取得しているならばスキル10使用」
とありますが、ヒールLvは1or10しか発動しませんか?

取得ヒールLv3等では、Lv1が発動でしょうか?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:37 ID:Din32HLa
>751
1or10です。中途半端なレベルは全部1です。Lv9でも1が発動です
ちなみに現状では、盗作ヒールは10覚えてても1発動です。公式には要不具合確認として乗ってるので修正されるかもしれませんが

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:45 ID:yJEegPa+
>>752
有難う御座います。

AGIクルセでヒールは1k程度回復するヒールLvで止めているので、
購入を再検討してみます。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 18:11 ID:rI+XmoKS
自分が半分くらいまで攻撃したところで
他の人に倒されてしまった敵の経験値って入るんですか?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 18:35 ID:eJfp+mge
経験値は入りますが、簡単にいうと半分ぐらいしか入りません。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:20 ID:rI+XmoKS
>>755
自分がそのMAPに居なかったり,
自分からは見えない範囲だったりしたらどうなりますか?

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:23 ID:KH/HD9eh
同じマップに居れば自分が与えたダメージぶんの経験値は入ります。
共闘ボーナスも加わりますが。
違うマップに行ってしまったらダメ。もちろん死んでてもダメ。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:50 ID:WNGZXs2N
ROやるの初めてで金稼ぎにはローグがいいと聞いたので今シーフで修行しています。
今レベル46なのですが、ウイスパcを買う金がもう少しで溜まるという状況なのですが
マフラが高くて買えないんです。
そこでフードに刺しも視野にいれてるんですが
フード刺しだとその後後悔するような事はありますか?
とりあえずフリーを上げたいので考えています。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:53 ID:An1Bwefq
>>758
売るときにちょっと難儀するぐらいで、性能的大差は無い

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:56 ID:mbv5uFp8
>>758
初めてのキャラなら無理にマフラー(やマント)に手ださなくていい。
もっと詳しく説明してくれる人がいると思うけど
ウィスパCやフードを単品で買うより、
+4のフードにでも刺さった出来合い品を露店で探した方が安上がりだよ。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:58 ID:MMw482wb
+4なら+4木琴フードも+4木琴マフラも売るときは難儀(安めに)しそうなので同じだと思うよ
マフラーが高い今安いフードの性能は侮れない、def1の差は精錬でカバーできるし

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:22 ID:WNGZXs2N
ありがとうございます。
多分長い間売るつもりはないので性能に差があまり無いならフードの方を
買いたいと思います。

763 名前:756 投稿日:06/02/04 22:24 ID:jY7NpTsH
>>757
ありがとうございました

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 00:18 ID:WmzYyViq
STR低めのうちは何気にフードの軽さが嬉しかったり

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 02:07 ID:8ghQprOR
ソヒーから自力ゲットという手もあるにはある

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 05:55 ID:C/4DcxDG
それを売って完成品の木琴を買った方が良いと言えるほどsマフラーは今高いな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 05:58 ID:OBzgOgD7
過剰する気が無い序盤はすべての点において
+6フード>+4マフラー
だしね。
マフラーは相当資産が溜まるまではいらない子。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 09:52 ID:SEY+uY6k
日本在住で韓国ROや他国のROは出来るんでしょうか

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:33 ID:atbq/yP5
韓国ROは国民番号がいるんで難しい
(どうにかしてプレーしている人はいるようだがごく一部)。
国際鯖(iRO)なら普通にできる。
その他、ヨーロッパ(euRO)、オセアニア(oRO)が日本から接続可能。
国際鯖には日本人も多くいるらしい。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:36 ID:Eq5xbtX6
>>769
国際鯖ってのがあるんですね…
国際鯖でもWMは使えるんでしょうか…?

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:47 ID:atbq/yP5
ttp://iro.ragnarokonline.com/
国際鯖っていうのはここのこと。日本のROとは運営会社を含めて別物。
残念ながらWebMoneyは使えないが、
クレジットカードや銀行or郵便局振り込みでの払い込みが可能。
なお、クレジットカードを使ってまとめ払いするとかなり料金は安くなる。
(1ヶ月8ドル→6ヶ月で57ドル)

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:48 ID:atbq/yP5
ttps://iro.ragnarokonline.com/payment/main.asp
ごめん、1ヶ月8ドルじゃないや、12ドルだった。
有効期限6ヶ月、30時間分使えるチケットが8ドル。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 14:02 ID:Qb4M7y1Y
>>771を見て8ドル×6=48ドル
6ヶ月57ドル
( Д ) ゚ ゚ナンカタカイヨ

とりあえず>>772を見て安心した12×8=96だから2/3位になるね

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 14:29 ID:Mink7udQ
古く青い箱を始めて出したのでギルドの人に話したら開けろ!開けろ!必ず得するから、と言われるので
売ってお金にするか迷ってます。ハズレなほうが多いと友達にも聞いているので。でもなんでこんな高額なのでしょうか?
私のプレイしているサーバーだと340kzくらいで売れるみたいなんですけど
1番いいモノだと例えば何が出るんでしょうか?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 14:31 ID:NmIuWsxO
マジェスティックゴートとか

基本的に、青箱からはいいものが出るが
それ以上にゴミがよく出るので、期待値としては青箱の値段よりもはるかに低い
「得するか、損するか」で言えば殆どの場合損をする

じゃあなぜそんな値段で売れるのかというと
要するにギャンブルだからだ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 14:51 ID:OsqrIn4j
>>774
非売品のS付き装備、滅多に手に入らない収集品(グリフォンの爪とかな)、その他色々
パッチによっても変わるようだから現在出る物を正確に理解してる人間はいない。

ついでに、おそらく全ての収集品、店売り装備の類等からのランダムなので期待値は確実に340kz以下。
開けるとまず損する。
だがしかし、青箱にはお金で買えない価値がある。
宝くじ引いて当たった外れたで一喜一憂してる人と、期待値計算したら割に合わないと思って手堅く貯金してる人との違いみたいなもんだ。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 15:36 ID:mPWogWXS
以前どこかの鯖で、青箱の期待値は50kくらいと聞いた。
第三者からすると、箱を開けて何が出たのかがネタになる。
開けてもらったほうがおもしろいわけ。

いいから、箱は売れ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 16:09 ID:rNLIzGvJ
周りが「箱を開けろ」というのは
挨拶というか定型文みたいなものだから
軽く流せばおk。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 17:07 ID:SBgaRzTF
そそ。僕に箱入り娘は重過ぎます!(><;)とか適当な事言って売り払え。しかも事後報告でおk

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 17:58 ID:oLeSR4GH
話ぶったぎりますが、店売りのスタナーって無くなったのですか?
モロクにいってもないし、ってか同じ商人が二人いるし・・・。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 18:09 ID:VBqV6N2j
モロクまで行って確認してみたけどちゃんと居たよ。
7時方向の精錬所付近。座標(35,69)にいます。

782 名前:781 投稿日:06/02/05 18:16 ID:VBqV6N2j
アンカ忘れた;;
>>780
あと、NPCが売ってるアイテムは
RO店価格調査隊 ttp://ro-price.net/
RAG.D Project ttp://www.ragd.net/
などで調べられます。

783 名前:780 投稿日:06/02/05 19:24 ID:oLeSR4GH
>>781さん、ありがとうございました。
おかげで買えました。 まさかNPCの位置変わってるなんてorz

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:24 ID:SVLnFHX2
今年からROを始めたのですが、夜1時を過ぎると嫁さんが五月蠅いと
ドライヤーを投げて来ます。
かちゃかちゃ音のしないキーボードとマウスで良い物があれば紹介して
欲しいのと、みなさんPCの静音対策はどうされてますか教えて下さい。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:28 ID:DutwEypK
質問です。
ROの画面サイズをPCの画面いっぱいにするには、
どうすればよいのでしょうか?

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:29 ID:ij9+WGJY
>>785
インストールフォルダSetupをダブルクリック→FullScreenModeをチェック

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:30 ID:j6y6k43S
>>784
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%9D%99%E9%9F%B3+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&num=50
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%9D%99%E9%9F%B3%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9&lr=lang_ja
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=PC%E3%80%80%E9%9D%99%E9%9F%B3%E5%8C%96&lr=lang_ja

>>785
setup.exe

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:30 ID:Qb4M7y1Y
ドライヤー投げる嫁さんつーのもすごいなw

たしかキーボードについては全部ゴム製でカチャカチャ音がならない奴がでてなかったけ?

マウスについては匙投げ。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:32 ID:DutwEypK
即レスありがとうございます。
さっそくやってみます。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:54 ID:h1t3RKdM
>>784
ドライヤーワラタ

791 名前:784 投稿日:06/02/05 21:24 ID:SVLnFHX2
>>787さんみなさんありがとうございます
見るとBTC6300キーボードが静かで良さそうなので、
それを買って、下にバスタオルか衝撃吸収クッションでも
敷いてやって見ようと思います。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 21:28 ID:OsqrIn4j
ノートPCと同じ形式のキーボードならほとんど音がしない。
メカニカルは煩すぎ。
マウスは光学、マウスパッドはウレタン。クリックがかちゃかちゃ言うのはどうしようもない(と思う)ので未対応だが
トラックボールを見てたら音がほとんどしないのがあったな・・・店の中だったんで部屋じゃ大差ないかも。
PCの音は自作板行けばあるし、メーカー品でも保証なくなるの覚悟で多少いじれば改善できる物もない事はない。

一番いいのは別の部屋でやる事。
5m離れて間に仕切り1つ挟んだだけでもだいぶ違う。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:10 ID:7fb9H73x
>>784
俺の部屋とPC貸すから、その嫁さんを貸してくれ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:27 ID:E6CcL4rz
35歳70kgでよければ引き取ってくれ

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:40 ID:M23Mjs2G
ROとは直接関係無いのですが、TOMって誰ですか?
「TOM 由来」あたりでググっては見たんですが、いまいち見つからず・・・orz
この板でよく見かけるので気になってました。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:42 ID:ij9+WGJY
>>795
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1139011281/6

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:49 ID:nkl0kc35
>>795
トリプルオーラマインゴーシュのことだよ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 22:52 ID:/ke0A62t
>>797
どうでもいいがオーラはAuraのはず

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 23:07 ID:5T8YMEE9
>>774
アイテム欄に、時計の針とかをもっといて

「開けマース!OPEN!」
「(ノ∀`)時計の針。だれだよ絶対儲かるって言ったの!責任とってよね!」

こんなんでいいよ。あ、でも人からプレゼントされたのを「開けてみて」って言われたときとかは
ちゃんと開けた方いいよ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 23:27 ID:C+HCuoJs
結局は運だよ。
他の人が言ってるよう期待値は値段よりかなり下のものだと思う。
けど、初めて開けた青箱から#だした知り合いがいるからな・・・。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 23:29 ID:8FCc6paI
ペットに関して質問です。
どのタイミングで餌やるのが親愛度上げるのに効果的でしょうか。
空腹になって否定的なエモ出された後だと良くないですか?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 23:34 ID:NS1C5AQK
普通以下のときにあげれば好感度上がるので、
早く喋るようにしたいなら普通に下がったら即あげる。
餌代に苦労してる様なら、空腹に下がった直後くらいでいいと思うよ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 00:07 ID:GNQ9mANh
混乱 の効果は実装されてますか?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 00:08 ID:wWIiBPy1
ありがとうございました

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 00:11 ID:Qqc5yTu/
>>803
されてるよ。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 01:57 ID:WRKHH5iU
>784
嫁もちがそんな夜中までのんきにゲームしてんなよ
逃げられてからじゃ遅いぞ?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 02:12 ID:dgOpvuEW
>>805
ありがとう
いたずらに使おうと思います

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 08:47 ID:2Tql5b+o
遅レスだが
>>754-757
公平狩りでないなら視界内でMobが倒されないと経験値は入らないぞ。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 10:20 ID:WtEiJT3B
>>808
そんなことは無い。
プパから変わったクリーミーがどこかへ飛んでいって
何も倒してないのにLVアップしたことがある
もちろん、画面内にクリーミーは居ない状態で

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 10:31 ID:Q4R5uZpu
>>809
その場合プパを殴っていたのに、入る経験値はクリーミーのものになるのかな?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 13:03 ID:yeiuUrj+
最近、リアルの友人の薦めでROを始めたんですが、質問があります。
速成栽培の時に友人からスピードポーションとハイスピードポーションを
重ねて飲むと効果があるから、飲めるなら飲んだ方がいいよ、といわれました。
その後、ゲーム内での別の友人から、重ねて飲んでも意味ないから
やめといたほうがいいといわれました。

やってみても、どちらが早いとか、実感はわいていないんですが、
実際どうなのでしょうか?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 13:07 ID:DZvgiINW
重ねて飲んでも効果は重複しない
飲めるならハイスピードポーション(俗称:覚醒ポーション)だけ飲めばいい

ASPDが低いキャラだと実感しにくいけど差はちゃんとある

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 13:41 ID:WtEiJT3B
>>810
たぶん入る経験値はクリーミーのものになる模様
細かい数字までは突然だったので見てはなかったけど
それでもプパばっかり殴ってては入らない%入ったので
(プパしか殴ってなかった)クリーミーの経験値入ったかと

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 15:08 ID:OFHijTpK
曖昧すぎて参考にならんな

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 15:14 ID:Qqc5yTu/
>>808
確認方法は簡単だ。
クロックにFB当ててハエとび、あとは敵のほとんど来ない場所で座ってればいい。
敵の回転が速いから割とすぐ確認できる。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 15:20 ID:ibBpmnk7
>>809
それ一人公平PTしてなかった?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 16:35 ID:mvybJygV
>>809の言うとおりだったらたった経験値が1増えるだけの一人公平があそこまではやるはずがないよな

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 18:56 ID:GVLMDbmt
これ以上は他でやらないか

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 22:37 ID:WRKHH5iU
>811
ASPDはちゃんとステ欄に反映されるんだから、それ見れば一発でわかるぞ

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:49 ID:8MsArsbx
>812&819
実際画面表記と一緒なのか違うのかと言うことが、2人の友人の間で食い違っていまして、
どちらの言うことが正しいのか分からなくなりましたので、質問させて頂きました。

ご回答ありがとうございました。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 01:18 ID:qg7Nptz6
スキルを掛けると画面の右に出てくる
マークの意味が分かるサイトを教えてください

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 03:11 ID:qkhTbAQp
>>821
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
システム->アイコン

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 03:39 ID:qg7Nptz6
ありがd

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 06:12 ID:W8IzCuG5
Gv関連のブログを読んでいたところ「先行ハイド」なるテクニックで
魔法地帯を突破したとあったのですが、これはどういう技なんでしょうか?

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 06:57 ID:uWucJGSv
時計塔の四階に行くにはそれぞれ対応した鍵が必要とのことですが
PTで入るには人数分必要なのですか?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 07:07 ID:tJKKrKJW
>>825
人数分必要です

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 07:58 ID:FgNZlAfU
初心者が、
Gvという、目的のためなら理性もマナーもゴミ箱に送り込む魔窟に、
拙速に興味を持つものではありません。
ステルスBOTによるノーマナー、他プレイヤーを轢き殺す養殖、街中でのテロ工作、
狩場入り口を枝テロで封鎖しての独占ギルド狩り、MPKによる狩り妨害等々。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 08:10 ID:scwdI3ur
mmoで一番人気のコンテンツは殺し合いだよ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 08:14 ID:bjzdFsi1
特定のタイミングで行うと予約テレポのように即時発動スキルが使用できる。
出現先がロキの叫びの範囲内であってもハイドできてしまう。
バグか仕様かは管理会社が決めることだが普通はあまりいい顔はされない。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 08:17 ID:JzZ33vV0
>>827
ロープと踏み台買ってきてやったぞ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:20 ID:BcZdrraG
どっちかというとGvは廃人へのパスポートだな。
人間辞めて勝利を得るもまた良し。投資は自己責任で。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:37 ID:c/mafWwi
まともに狩りやチャット、クエストといった普通のMMO要素を楽しみたいだけなら、
拙速どころか永遠に興味を持たないほうが賢明だな。弓BOTでROを崩壊寸前に追い込んだ連中だし。
そもそも初心者スレの対象じゃない。

>>830
とりあえず>>1を百回読んでから人目につかないところで自分で使ってくれ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:40 ID:d8NnWVzh
Gvに頭の悪い廃連中が居るのは確かだし
そういう奴らにかかわるのはよくないことだが

初心者にGv=悪みたいなイメージを植えつけるようなアホが一番かかわっちゃいけない部類だな
特に>>832とか。
Gvやってる奴=弓BOTとか頭悪いにも程がある
>>1とか言って反論させずに逃げ切ろうとしても無駄だ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:48 ID:FgNZlAfU
そもそもGvギルドみてどこがまともでどこが屑かわかるころには、
とっくに初心者卒業だな。見る目がないうちはGv=悪で十分だろ。
逆に初心者卒業してもGv=悪でしか見れないような奴は、GvGでも戦力にならない。
ということでスレ違いだから一行屋よろしく。

835 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/02/07 09:51 ID:PQuGGWt5
引き続き初心者さんの素朴な質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:53 ID:doi9qYLa
メンテって大体2時くらいには終わる?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:56 ID:d8NnWVzh
>>834
はいはい
Gv=悪と言う固定観念を植え付けられた初心者が
そういう意味で初心者卒業にたどり着ける訳が無いだろ

>>836
終わるかも知れんし終わらないかも知れん

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:57 ID:+evipHBU
早くなることもあれば遅くなることもあります

>>827,828
とりあえずスレ違いかつ視野が狭過ぎ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:02 ID:p2x7FTZ7
「これだからGverは('A`)」と煽られたい釣りにしか見えない・・・
どうみてもスレ違いだし、せめて一行屋が出たら引っ張るのは止めようぜ。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:03 ID:a9hCBW2y
やたら一方的な一行屋だけどな

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:21 ID:weBUWAGl
>>836
公式の定刻どおりなら、終了は通常15時です。
特に事情がなければ15時よりも早くサーバが開くこともありますし
イベントパッチやアップグレードパッチのために延長する場合もあります。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:33 ID:7PXbSdhH
延長は再メンテに即突入も含めて夜8時くらいだっけか?
最短は13時とかもあったと思う
今日いつ終わりますか、というのならわからんな

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:12 ID:WZ0+0XYh
初心者スレ的に言うならば
Gv、GvGには非常に多くのBOTerが参加している
BOTerは狩りをする必要が無い為、多くがGvやPvに流れると言われている
GvPLの全てがBOTerではないが、その中には明らかなBOTerのG所属を
黙認する奴もいる、という事。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:23 ID:z4zzo+XG
すみません、鯖板で聞くことかもしれませんが、何故か書き込めなくて、こちらで質問させてください。
友人と2人でジャックカードを出したのですが、価値があるのかよくわからなくて
買取屋さんへ持って行ったら5kって言われて保留しました。
実際このくらいの価値しかないんでしょうか?
初めてのカードですごい期待したんですが・・・鯖はリディアです

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:29 ID:7PXbSdhH
リディア住人じゃないので実売まではわからんが
最低でも300~500kはするっぽいぞ
これnPro前相場だから今ならもうちょっと上がってるかと思う
買取屋の提示はちょっとぼりすぎだな
チャット売りかなんかのほうがいいだろう

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:29 ID:doi9qYLa
>>844
お気に入りに入れとくといいよ
ttp://ro-price.net/index5.php

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:33 ID:/BS+81zT
ttp://at-x.net/
まずは何か得体の知れない物を拾ったら、ここで相場を調べてみるといい。
完全な情報ってわけではないけど、殆どの物の相場はここで調べられる。
相場が安定しないものは、実際に露店を見て回って、流通状況や他の露店の値段を参考に決定するとなお良い。

ちなみに買取屋は基本的に確実に転売できる値段でしか買い取らないので相場よりもかなり値が落ちる。
序盤のお金が少しでも欲しい時期には、露店商人で売るか、チャット売りをお勧めする。
ちなみにジャックカードはGvでそれなりに需要はあるし、自動人形もかなり減ってカードの産出量自体減っているから、5kなんてことは絶対にない。
買取にしても安すぎるから、その買取屋が初心者だと見抜いて足元見たか(それにしても極端な値段だと思うが)単に無知なだけだと思う。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:33 ID:KDhgiwBt
>>844
本来は鯖毎に異なる相場等の情報は鯖板で聞くべきことだと思うが。

漏れもLydiaだが、その値段分の価値しかないということはない。
売られている値段は300k〜500kだし、実際必要なときに300kで見たなら買ってもいいかな、と漏れは思う。
が、ジャックCは売れやすいカードではなく、これは長時間露店を出せばその値段で売れる、というだけの話。
買取屋としては回転の悪い商品に露店の空きをとられたくないので低く査定したのだろうと思う。
とはいえ初心者にとって300k→5kの差は厳しいものがあると思うので、
複数の買取屋を回って高く査定してくれたところに売るか、
チャットを立てて(商人系ならば露店を出して)自力で売ると良い。
ただし人気のカードではないので、売れるまでに時間がかかる可能性が高いため、
少々安めの値段設定でさっさと売ってしまったほうが結果的に良いと思う。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:34 ID:/BS+81zT
リロードしろって事だなorz<すんません

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:43 ID:z4zzo+XG
844です。
みなさんありがとうございます。
友人が商人持っていますので相談して300〜500の間で並べてみようと思います。
846さん847さんの教えてくれたサイト、すごい便利ですね。お気に入りに入れました。
848さん、すみませんでした。鯖板で書き込もうとすると「逆引きできない〜」と表示されて書き込めなかったもので、ついこちらで聞いてしまいました。
以後気をつけます。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 11:56 ID:7C3AsKDl
マリオネットやホードは今でもゴミcだけど(貧乏初心者が買う分には良いけど)
ジャックc随分上がってるんだねぇ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:58 ID:E0b/OfX6
始めたばかりでひとりで狩りをしてるのですが、
いっしょに狩りができる友達をさがせるサイトってないでしょうか?
あったら教えてくださいm(_ _)m

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:59 ID:dcfTkQVH
はじめまして。irisの者です。
どなたかご教授お願いします。
ctrl+クリックを自動にするコマンドの「/noctrl」を
ログイン毎に打っています。
面倒なので設定を保存する方法ありますでしょうか?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:02 ID:qB/wIKf1
>>853
毎回打ち直さないと無理
一応alt+MだかLのエモーション登録のところに保存しとけばすぐにできる
あと長々/noctrlと打ち込まなくても/ncでOK

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:04 ID:0+DxF58Y
>>852
OWNやRMCやROM776の募集掲示板で募集するしかないな
昔はPT・G募集専用のとこがもっとあったのになあ

>>853
170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:49 ID:mewaTNVm
>160
まず、nostrl。これは仕様。設定は保存されないので、毎回切り替えてください

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:13 ID:WB10Td5J
>>852
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/l50
妙な流れになってしまってるけれど、この板にもあるにはある。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:17 ID:E0b/OfX6
855さん、856さん、ありがとうございます!
いろいろ試してみます〜

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:22 ID:FgNZlAfU
>>852
・臨時公平パーティでの狩りに参加する
LV30ぐらいまでは頑張ってソロで育てて、臨時広場で周囲のチャットを参考に
「落)LV○○の(職業名)臨時行きたいです」などとチャットを出す。
慣れたら既存の募集に飛び込んだり、自分で募集したり。
臨時広場はプロンテラの街の南門外あるいは東南の旧剣士ギルド広場等にある。
何度も臨時で顔を合わせているうちに自然に友達になることもしばしば。

・ギルド募集に入る
だいたい上記の場所で「GM募集〜」とかなっているチャットに入る。
でも条件が色々あるからギルドについて詳しくなってからの方が無難。
それこそGvGでの勝利を至上目的にするところから集まってのお話メインのギルドまで千差万別。
体験可となっているギルドを探して一週間ほど体験して合うギルドかどうか考えるとよい。
良いギルドに入れれば多くの友人が出来る。

・狩場で仲良くなる
支援したり支援に御礼をもらうなどのきっかけから友達になれることも。
相方とこれで知り合った経験有り。でも、なかなか声をかけるタイミングが難しいんだよね。
初心者にはおすすめできない。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:27 ID:scwdI3ur
募集に入るのは
肌に合わないと思った時に
サックリ抜けれるかどうかがポイントだと思う

860 名前:853 投稿日:06/02/07 13:29 ID:dcfTkQVH
>>854
ご回答ありがとうございます。
面倒だけどまあいいか・・・ってことで放置し続け
アサクロになった今、アッガイと思われることを恐れ
なかなか周りの人に聞けませんでした。
「nc」でいいとは^^;マジ助かりました。

861 名前:852 投稿日:06/02/07 13:47 ID:E0b/OfX6
858さんありがとうございます。

教えてもらったサイトに行ってみたけど、
募集している人って思ったより少ないのですね><
858さんの言ったように、臨時公平に行く方がいいのかな・・・

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:59 ID:weBUWAGl
そもそもサイトで募集する人というか
そういうサイトの存在を知ってる人が少ないので
RO内で探したほうがいいと思われます。

863 名前:852 投稿日:06/02/07 14:05 ID:E0b/OfX6
なるほど〜 ある程度Lvあがったら頻繁に臨時に行くようにします!
ありがとでした〜^^

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:27 ID:+evipHBU
>>852

ギルドや臨時公平であれば多くはプロンテラ↓MAPでの募集が多いかな?
サーバーによっては違うこともあるけど

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:28 ID:31jcGr71
アッガイってなんですか

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:29 ID:weBUWAGl
プロ内の場合、南東の旧剣士ギルド前あたりという鯖が多い。
Urdrはプロ内南十字路近辺らしい。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:33 ID:weBUWAGl
>>865
「赤貝」と入力しようとして「アッガイ」になってしまったのが
ことの始まり…らしいです。
「赤貝」が何の隠喩かは、ここじゃないどこかでお尋ねください。
↓とか。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1138781344/l50

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:08 ID:MxUrL5co
>>865
ジオン公国軍の量産型水陸両用モビルスーツ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:11 ID:pOCOF1oO
>>865
規約で即BAN対象となっている不正行為を指す言葉とだけ言っておきます。
それ以上知りたいというのなら>>867の言う通り他で・・・

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:16 ID:gDDsLHBn
>>865大人気だな。
ttp://images.google.com/imgres?imgurl=http://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/toy_photo/039-3.JPG&imgrefurl=http://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/39.htm&h=450&w=600&sz=102&tbnid=joyV41G34goJ:&tbnh=99&tbnw=132&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25A4%26hl%3Den%26lr%3D&oi=imagesr&start=1
これがアッガイ。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 16:47 ID:MxUrL5co
>>871
テラモエス

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 16:50 ID:X1LXBBll
>>871は自分にテラモエスとかきんもー

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:24 ID:MxUrL5co
うは>>870だよこのやろーwwwww
きんもー☆

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 18:13 ID:see3736w
今日は伸びがいいな

875 名前:ジオグラファー 投稿日:06/02/07 19:18 ID:KWS3tU69
おう!今日はすくすく育つぜコノヤロー!!

876 名前:875 投稿日:06/02/07 19:19 ID:UF4kPMDY
ごばorz

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 20:17 ID:oopKR7Fw
タラの30%減とエクスcの25%+DEF1,対人だとやっぱりタラの方がダメ軽減はできるのでしょうか?

妙にエクスcが高いのは稀少なだけでしょうか?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 20:25 ID:see3736w
>>877
yes!

エクスキューcって大型じゃなかったっけ…? 人間は中型サイズですょ。
魔剣cはどちらかと言うと三減の効かない対不死mob用ってイメージだな。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 22:16 ID:oopKR7Fw
ありがとうございますー。

謎か解けましたw

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 00:09 ID:znZ1os3f
はじめまして。
SES鯖の商人レベル20くらいです。
今日プロンテラの地下水路に行ったらとても強いモンスターに瞬殺されました。
カーリッツバーグという名前だったと思います。
調べてみたけどこのモンスターはいないはずなんですが、バグでしょうか?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 00:19 ID:UxXWv7PU
モンスターを召喚するアイテム「古木の枝」を誰かが使った。
アゾート、ハイローゾストc刺しアクセを装備した人が狩りしてた
(どちらも効果は「低確率で攻撃した敵を別の敵に変換する」)

上記のどちらかだと思われます。
それで犯人は現れたカリツを放置して逃げた(もしくはカリツに倒された)

882 名前:880 投稿日:06/02/08 00:51 ID:znZ1os3f
回答ありがとうございます。
放置だと当分無理ですね。
あきらめて別の場所に行くことにしますね。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:01 ID:xkCOoINf
通り道にいるんだったらこうして書いてる間に誰かが処理してる可能性もある。
まだいるようなら鯖を書けばこれを読んで誰かが掃除しに行ってくれるかも。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:01 ID:xkCOoINf
そして鯖の名前がはっきり>>880に書いてあることに
書き込みボタンを押すと同時に気付く俺。
どうみても注意散漫杉です。本当に(ry

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:33 ID:GJ1lAoR4
ミミクリを1つ装備した状態で敵をたおした時どれくらいの確率で青箱がでるんでしょうか?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:41 ID:3QVM5qtr
0.1%程度

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:53 ID:wtCjQnvA
>>885
いまんとこ確実な数字は出てない。
0.05%だとか0.1%だとか諸説ある。

まぁ、カードよりは出やすいかな、くらいの感覚。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 01:55 ID:GJ1lAoR4
ありがとうございます。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 09:29 ID:VUk/pc9b
2年ぶりに復帰(といっても2週間程度触った程度なのですが)し
今回Forsety鯖にキャラを作ったのですが
プロ南にまったく人がおらず驚きました
この鯖では臨時等の集まりはどこか別の場所なのでしょうか?
一応イズの方も見て廻ったのですが・・・

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 09:42 ID:/StiqBAy
>>889
50レス以内くらいのは読んでくれ。
>>858

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 09:47 ID:VUk/pc9b
>>890
既読なのですが、記してある場所に行っても
それらしい集まりが見当たらなかったもので・・・

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 09:55 ID:rKquFDzl
Forの臨時はプロ南十字路のすぐ東。
まああって無いようなもんだが'`,、('∀`)'`,、

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 10:28 ID:vBkSi2Qg
>>891
単純に過疎すぎて臨時広場はあるものの誰もいないんだ(´・ω・`)

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:05 ID:g0L80B3q
鯖毎に集まる場所が違うんじゃなかったっけ?

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:08 ID:CubVWASw
すみません、質問させてください。
RO始めてまだ10日ほどなのですが、昨日ポリン島で支援をかけてくれた人に
いきなり結婚しようと言われて困っています。
その人が言うには、支援の相方がいないとLvあげがつらいから
支援じゃない職(私は剣士です)は支援と結婚するのが常識らしいのです。
さすがにどうなんだろうと思ってその場は断ったのですが
こういう常識ってもしかして暗黙の了解みたいにしてよくあることなのでしょうか。

あと、ついでで申し訳ないのですが、武器につかうcは同じ種類のものを
挿すのがいいのでしょうか。バラバラでもいいのでしょうか。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:12 ID:51FPTH7l
>支援と結婚
そんな常識はありません。いろいろと便利なのでそうしてる人は多いですが。

>カード
目指す効果によるので一概には言えませんが、一つの武器に複数の機能を同居させるよりも
単一の機能に特化した武器を複数用意するのが主流です。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:17 ID:N5bU+Y9N
>>895
そういうキャラを演じる(つまるところネタ)という可能性も無きにもあらずです。

カードは基本的には同じものを刺しますが
相乗効果や仕様などにより、バラバラに刺す場合、
2枚1枚などの組み合わせで刺す場合など様々なので
その辺りのご利用は下調べなど十分な上計画的に

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:18 ID:BeMz3CeX
>>895
無視していい
いきなり言い寄ってくるような奴にろくなのはいないし、
ゲーム内でも嫌われる

カードは基本的に単一で揃えるんだが、
その辺は職別テンプレの方がいいかな

899 名前:895 投稿日:06/02/08 11:25 ID:CubVWASw
ありがとうございます。
結婚は、ゲーム内の演技だとしても個人的にあまりいい印象を持てなかったので
スルーしたままでいることにします。

カードはマインゴーシュにドロップスとウルフのcを挿すところでした。
もうちょっと調べてみることにします。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:30 ID:VUk/pc9b
>>892-893
そうでしたか、ありがとうございます
タイミングが悪かったのかもしれませんので
またコアタイムにでも行ってみることにします

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:41 ID:o7fMzxBI
>>899
マテマテマテマテ〜
ドロップスCは、直接攻撃職の武器に刺すのはもったいない。
魔法職が欲しがるはずなので、他のプレイヤーに割と高く売れる。
まだ相場とかがよく判らないのならば、とりあえず、倉庫にしまっておく事をお奨めする。

902 名前:901 投稿日:06/02/08 11:43 ID:jnyYoyY8
追記
初心者をだまして、価値のあるカードを安く買い取ろうとする悪い人もいるので、
信用できない人にはあまり相談しないほうがいい。
相場がわかるサイトがいくつかあるので、勉強してみてはどうだろう?
ROライフを楽しむ上で、相場の把握は結構重要なので。

903 名前:895 投稿日:06/02/08 11:55 ID:CubVWASw
なんてこった。そうなんですか。
前述の結婚申し込んできたプリーストに聞いたら2つとも二束三文だから
2枚合わせて5000zで買い取るって言われてました…。
買い取りチャット出すのも面倒だろうし商人作るのも大変だからって。
なんか、うんざりです。

ありがとうございました…。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:58 ID:N5bU+Y9N
>>895
2ヶ月前なら多分そのくらい
せいぜいいっても50k前後

今はドロプスの方は400〜500k前後(自分の鯖換算)するんで



とりあえず別スレで打っておこう

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 12:00 ID:mmgRMJ+K
>>899
RO店価格調査隊
http://ro-price.net/index5.php
とりあえずここで売ってみたいアイテムと買いたいアイテムの相場を確認するよろし。

カードやアイテムの用途は各職業スレの>>1にあるテンプレートで調べるのが早いかな?。
カードに書いてある効果と本当にそのカードが実用的かどうかは一応別なので。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 12:01 ID:BeMz3CeX
>>903
当たった相手が偶然駄目な奴だっただけで、
ちゃんとした人もいるから、気を落とすなよ

907 名前:895 投稿日:06/02/08 12:12 ID:CubVWASw
何度もすみません。
自分のサーバーだとウルフカードが11月の一番安値で100k
ドロップスカードは150kでした。今だと2枚で900k〜1M近くになるようです。
5kで渡してしまわなくてよかった。

初めて、「おめ」「なむ」以外で喋ってきてくれた相手がこんなで悲しい。
でもせっかく剣士も強くなってきたし、頑張ってみます。
どうもありがとうございました。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 12:22 ID:o7fMzxBI
RO店価格調査隊は最終更新が古いかな。
↓の方がまだデータが新しい。2月に入ってから更新してないみたいだけどね。
ろ。 [ ttp://at-x.net/ ]

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 13:27 ID:0sx/C6sj
オーバーキルってどういう意味ですか?
魔法職は相手に合わせてレベルを設定するらしいですけど・・・

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 13:30 ID:YeiD15xT
>>909
相手のHPに対して、与えるダメージが大きいこと。
FB5で倒せる敵にFB10を撃つのはムダだとか、
そういうことを言いたいときによく使われる…はず。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 14:00 ID:Y3EzxEo6
限度を越えて殺す事だな。

魔法職ならいつでもMaxの魔法を使うんじゃなく、
敵のHPと自分の魔法の威力から「何Lvのボルトで倒せるな」とか、
ダメージを見て残りHPなんかを把握しながら
適切な魔法Lvで打つべし、といったところ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 14:03 ID:Y3EzxEo6
<オーバーキルしても得する事はほとんど無いから。
ボス戦の取り合いくらいかな?

兎を倒すのにいちいち全力を出さず、
最低限の労力で倒すのが賢い獅子だ。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 14:28 ID:fKY/n7oC
それはウサギと獅子じゃねーだろと

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 15:52 ID:2PzICJTm
らいおんさんは相手が弱くても本気だすどー


こんなんだったよな

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:06 ID:Dt5tRAwB
いいぞベイベー
ウサギ相手に全力を出すのは獅子だ!
相手を選んで力を加減するのは賢い獅子だ!
ホント戦場は(ry
AA略

こうですかよくわかりました

916 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/02/08 16:28 ID:51FPTH7l
引き続き元気いっぱいな初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 20:08 ID:/Xw/qf3u
>>909
基本的にオーバーキルは色々無駄なのでやらないが、やって得する事も一応ある
hpが減ってる敵にOKしてEXP大目に貰ったりドロップ権奪ったり
一般的じゃないので忘れちゃってもいいような事だけどね

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 20:47 ID:soKwbMZG
青箱に入ってる種類一覧教えて

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:23 ID:qSE/RsXz
>>918
そんなものは、どこにもありません。
あるとしたら、ソースファイルの中だろうが、ユーザがそれを見ることはできません。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:32 ID:aHCU4ARp
公式HPでクライアントをDLすることができません。
「インターネットエクスプローラではダウンロードできません」
といった内容のエラーが出ます。
原因はなんなのでしょうか?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:40 ID:eGi0w3t4
ロードナイトのコンセントレーションについて質問なんですけど
インデュアの効果が付与されると記載されているのを見たのですが
付与されるレベルは習得レベルがそのまま付与されるのでしょうか?
コンセ5ならインディレベル1でも効果はながいのでしょうか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:42 ID:/hSu/JqV
STRは10の位を0(=10の倍数?)で止めると
攻撃力にボーナスがあると聞いたのですが
例えば31より30の方が強かったりするのですか?

次にJOBlvで補正が入ると上がってしまうのですが
29のままで居るのか、今30にしてしまうのか迷っています。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:45 ID:qSE/RsXz
>>920
すまん、私にはわからない;;

>>921
それのどこが初心者の質問?
質問スレか物凄い勢いスレに行ってください。

>>922
NO
STRは、「STR/10(端数切捨て)の2乗」のATKボーナスが得られます。
それは別に10の倍数である必要はありません。
つまり、STR30よりSTR31の方が強いです。
・・・ATK1だけね。

924 名前:922 投稿日:06/02/08 21:52 ID:/hSu/JqV
>>923
ありがとうございました。とても良く分かりました。
最終的に10の位がくり上がる状態を目標にして
今はガンガン上げていきます。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 21:56 ID:/Xw/qf3u
>>922
非転生で2次職の場合、一般的にはjob50の補正を目安としてステを振る
それ以上Strを振る気なら振ればいいし、暫くStr以外のステを上げるなら振らない方が良いだろうね
育成は計画的に

926 名前:909 投稿日:06/02/08 21:56 ID:0sx/C6sj
レスありがとうございました。
敵をいっぱい集めて殺すということではないんですね。
必要最小限のSPでがんばりたいと思います。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 22:30 ID:qr1MUl2h
>920
DL支援ソフトを使いましょう

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 23:19 ID:PKLuP8fp
万能薬って全ての状態異常が治るって書いてあるんですが

スタン、凍結、出血、幻覚、呪い、混乱

も治りますか?

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 23:41 ID:xkCOoINf
スタン・凍結中は行動不能なのでアイテムを使うことはできません、
よって万能薬といえども役に立ちません。
出血は謎。他はOK。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 23:42 ID:Yx8UeZl7
>>927
thx。今度はファイルサーバーの接近に失敗しましたと出る
なんなんだ

>>928
スタン×
凍結×
出血×
幻覚○
呪い○
混乱○
だった気がする
スタンと凍結はアイテム使えないからどのみち不可

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 23:50 ID:4mdrfgh2
aHCU4ARp=Yx8UeZl7?

932 名前:928 投稿日:06/02/09 00:09 ID:UJpyOwsi
携帯からなのでID変わってますが…
>>929、930
スタンは万能薬では無理なのですか…ありがとうございした
公式ガイドには回復可能と書いてありましたが古かったみたいです

追加で質問なのですが、睡眠と石化は不可能でしょうか?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 00:16 ID:NNtPcjmb
スタン、凍結、睡眠、石化時はアイテム使えません。なので不可。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 00:41 ID:+Li7e0Ix
便乗で。
石化進行中ならアイテム使えるけど、このときに万能薬使っても無意味?

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 00:43 ID:6H/6EJEy
武器や防具に付いている+2とか+5とかって普通の何にも+〇が付いてないのとはどう違うんですか?
ただの価値の違いですか?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 00:51 ID:QCC4bCg/
武器なら攻撃力が、防具なら防御力が上がる。
防具の場合は+1につきDef+0.7相当(全部足してから四捨五入)。
武器は若干ややこしいのでこちらを参照
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~bsmith/index.php?Refine

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 00:59 ID:TTBIILwR
このスレは回答者常時ageが良いと思うんだがね。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 01:07 ID:p+jcWRZO
>>936
なるほど、ありがとうございます

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 01:34 ID:NNtPcjmb
>>934
石化進行中は石化状態でないため無意味。だった希ガス。
てか、進行中に自力で直せたらSCゴミスキルじゃん。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 01:54 ID:fydjdNqc
石化進行中はブレスだがキュアのどれか有効だった気が。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 02:13 ID:JA2b2c2R
石化が完了する瞬間にアロエベラ(セルフプロボック)を使う事で、「石化状態の自分を割る」ことができる。
タイミングのシビアさ、コストパフォーマンスの悪さから言って、大道芸の類だけど。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 02:16 ID:85ZRxsz8
石化進行中解除:リカバリー
石化解除:リカバリー、ブレス

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 05:41 ID:IcuokbwX
同じサイズ関係カードなのに
デザートウルフがミノタウロス、スケルワーカーに比べて安いのはどうしてですか?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 05:43 ID:2aT12KpJ
小型の敵が少ないので優先度が低いからです。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 05:54 ID:TZIKPrnt
中型や大型は「それだけ」で事足りる狩場がいくつかあるが小型にはそれが無い。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 09:13 ID:YlAGYrqr
セルフリカバリーのような感じで万能薬を使えば
石化解除できないだろうか?と思った

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 09:49 ID:ndrYdUq8
幻視(画面が歪んでダメージ表示がおかしくなる)も万能薬で治ったりする。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 10:40 ID:ZHoH5k76
治るよ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 10:47 ID:ycYl7sPP
精錬する時、成功率を上げると思われるステとかってありますか?DEXとLUK
ですか?

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:00 ID:tdEyiapj
>>949
NPCでの精錬にPCのステータスは関係ない。
関係あるのは、BS/WSのスキル、武器研究のみ。
WSの自前精錬は、スレ違いなので該当スレへどうぞ。

ところで、このスレのテンプレに、次スレ依頼を出すレス番が
書かれていないんだが、>>970くらいでいいかね?
依頼する人は、依頼を出すレス番を指定して欲しいんだが。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:06 ID:Ky88gA3z
敵か自分が移動しながら攻撃を受けたり与えたりすると
位置ずれが起こって暫く一方的に攻撃受けたりするんですが、
何か対処法ありませんか?回線やスペックで軽減できたりするんでしょうか。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:21 ID:ligVAFtw
>>951
対処法:自分のキャラをもう一度移動させる。
ちなみに、回線やスペックでは改善されない。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:27 ID:ycYl7sPP
949です。ありがとうございました。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:34 ID:YlAGYrqr
>>950
志村ー

>・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 14:51 ID:64zZ/6Us
アサシンがROの中で一番弱いって友達に聞いたんですが本当ですか?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 14:54 ID:tgQtkkLR
>>955
強さ弱さは基準によって違う。
一番弱い職業なんて、それこそ基準によって違うから一概に言えるわけが無い。
単にその人がアサが嫌いで叩きたかっただけだろう。
心が貧しい人だろうから、生暖かい目で見守ってあげましょう。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 14:57 ID:Si0KyphS
基本的にRO中毒の廃人は心が弱い

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:06 ID:/yHQZMNm
やること少ないゲームなら、「状況問わずこいつ最弱」ってのがいる可能性はあるけどね。
とりあえずROはそういうことはないですよ。
総合的に見て不遇かなって職はあるけど、全く見せ場の作れない職は無い。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:19 ID:sWH0GJ+7
>>955
アサはRO最弱ではない。
ただ臨公によく来る職の中で最弱ってだけ。
趣味職は趣味職らしく他を見習ってソロしてればいいのにずうずうしく臨公にくるから叩かれる。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:34 ID:uHMSRb8X
初心者か釣りか迷う質問だな

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:39 ID:+GFAr3NQ
>>955
極めると恐ろしい強さを発揮しますよ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:41 ID:ZHoH5k76
>>961
その言い方だとたまねぎ剣士とかすっぴんみたいだn

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:47 ID:FKzvMFXi
プリのスキル「速度減少」を防ぐ方法や治す方法ありますか?

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:58 ID:ndrYdUq8
MDEFが高いとかかりにくくなるらしい。速度増加を上書きするとなおる。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 16:02 ID:OXUXJnnx
馬牌を使えばいいよ

966 名前:うほ 投稿日:06/02/09 16:09 ID:l/vX1WqY
プロンテラに青ジェムを赤ジェムと黄ジェムにかえうNPCがいると聞いたんですが、
どこにいるかわかりますか?

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 16:13 ID:Iap5Qs57
今は、いません。過去に期間限定でいました。

968 名前:うほ 投稿日:06/02/09 16:15 ID:l/vX1WqY
そうですかありがとうございます

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 16:17 ID:ndrYdUq8
フェイヨンにいるよ。中央付近のカプラ近く。レートはちょっと覚えてない。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:42 ID:tGA9y/qZ
すみません
職業スパッツって何の事ですか?

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:45 ID:tGA9y/qZ
調べたらわかりました
失礼しました

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 18:44 ID:L5Ub/tn5
>>970
新スレ依頼よろ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 18:59 ID:INVNLvXi
>>965
馬牌使っても速度減少の効果自体は消えないよな?


>>972
>・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
つまり新スレ依頼は回答ではないけど>>972よろ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 19:00 ID:L5Ub/tn5
あいよ

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 19:32 ID:QSo9jak9
初心者集まれ!初心者の質問スレその32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1139480859/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1139480859&ls=50

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 23:29 ID:ycYl7sPP
インジャスティスCやサイドワインダーCなどを複数挿した武器は技の発動率高く
なるんでしょうか?例えばインジャスティスCを3枚挿したグラディウスなど。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 23:31 ID:Ah6pblPL
>>976
残念ながら…

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 23:32 ID:ycYl7sPP
ありがとうございます。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 00:30 ID:HDlmdhK8
>>880
SES鯖だと良い狩場にレベルの高いモンスターが
いるのが最近多い
エルダーウィロー狩りや毒キノコ狩りの邪魔するなー!!

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 01:33 ID:aaR32lWz
ジビットCを未精錬防具や、精錬不可の防具に挿しても効果有りますか?
+1〜+5じゃないとダメだとどこかに書いてたのですが、わかる方がいましたら回答お願いします。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 01:44 ID:c9GRfZ1H
ownの情報だと、+1〜+5ってことになるな
ってことは未精錬は×、
精錬不可でカード挿せるs防具はたれ人形くらいか?
こっちはちょっと分からん
ただ、ジビットc自体があんまり勧められんかな

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 03:53 ID:Y5PztgRy
>>980
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1136056953/330
未精錬はいけるらしい

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 04:38 ID:ZJ9fYn8w
ちょっとお聞きしますが
インティミを露骨に使った狩り方はノーマナー行為にあたるのでしょうか?
先日、ノーグロード1Fでカホとエクスプロージョンのみを狙った狩り方
をしていたのですが飛んだ先の人に怒りエモを出されたので
もちろん、人のいるそばでは絶対使わないようにしてますし、
飛んだ後にタゲが移ったなら横殴りもしてません。
返答よろしくおねがいいたします。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 05:05 ID:/RiQkLE1
>>983
そういう狩り方をしてる以上、BOTと勘違いされても知りません。

ついでにいうとここ初心者質問スレね。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 05:43 ID:Cj+XFOqx
>983
MMO初心者?とかw まあ一応、言っておくけど…
>飛んだ後にタゲが移ったなら横殴りもしてません。
タゲが移るのを知っていてインティミで飛んでるなら文句は言われても
仕方がない。とも思う。桃木をインティミがローグスレなどで時々出てるのは
遠距離攻撃の為にタゲが移りやすいから。

自分でローグしてるということでAGI職だと思うけど、3匹以上はFLEE低下で
追加MOBが結構、致命的になるときがあるとは思うんだが?
それを自分が他の敵との交戦中に(しかも他の人がMOB連れてきて)やられたら
どう感じるか?だと思う。

分別ある年齢の人には言うことではないけど。一応、言っておくとノーマナーってのは
必ずしも守らなければならないって事ではないよ。
ただ、「それ」をやっていると不快に思う人が多くて、しかも自分がやられても
文句をいうのはお門違いってことになる。OK?

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 06:31 ID:ZJ9fYn8w
>>984,985
早い返答ありがとうございます。
非常に参考になりました。これからはインティミをひかえたいと思います。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 08:03 ID:nmkht04U
このスレでいう初心者の定義って何ですか?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 08:45 ID:73/ejkUs
職別の特性がわからない人
アイテムの価値がわからない人
>>1を見ない人

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 09:07 ID:F9A0HjfN
一番下は人生の初心者だな

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 13:39 ID:7KBt9rtl
ちょっとお聞きしますが、
そろそろ埋めちゃってもいいですか?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 13:50 ID:ksyiOx8N
好きにせい

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 16:14 ID:MZsC7xLg
なら、う め な い か ?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 16:40 ID:ZCie2mmf
やらないかに?をつけるヤツがいるから困る

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 16:48 ID:EXaR/o7i
ずさー

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:07 ID:8WgtHgil
>>993
?ってつけないもんなんですか。
そりゃそうですよね。
実際はあれ、すでにやるってこと決まってますもんね。
もはや疑問形じゃないですよね。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:09 ID:ry+iG/bE
や ら な い か に ?

に見えた。

カニカニー
      カニカニー
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:11 ID:mjNx8SVb
ワンデーチケットなんですが、課金されてない状態で使うと最高2日間プレイできますよね。

課金してある状態で使うと実質1日間しかプレイできないって本当ですか?

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:14 ID:9vXRGXqK
そのとおり。応用で
課金が切れてない状態で1500円入れると30日だが
課金が切れてる状態で1500円入れると31日になる。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:22 ID:mjNx8SVb
ご返答ありがとうございました。参考にしてみます〜

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 17:26 ID:hF1p7kST
1000げと

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

251 KB  [ MMOBBS ]