■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RAGNAROK ONLINE同人スレッド…7日目
1 名前:どり ★ 投稿日:06/02/19 01:36 ID:???
コミケなど同人誌即売会におけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。

・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします

2 名前:どり ★ 投稿日:06/02/19 01:36 ID:???
RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・クリエイション
http://www.creation.gr.jp/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・プロンテラ大祭
http://www88.sakura.ne.jp/~takama/RO/
・Wiki
http://xrea.glastheim.us/wiki.cgi/doujin
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/
■前スレ
【コミケ】RAGNAROK ONLINE同人スレッド…6日目【ラグフェス】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1117450548
■関連スレ
ROのお勧め二次創作(同人)を語るスレ5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1140088516

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 01:40 ID:3i9OfPNz
癌著作物に関するガイドライン
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/09.html

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 11:39 ID:/zzWPFIQ
で、プロンテラ大祭に参加する奴どれくらいおる?

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 14:51 ID:XQ/J5IHB
まだ迷ってる。ラグフェス終わって1ヶ月だからな…

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 20:23 ID:6CSVu78h
ROのキャラでネタ(主に18禁)に使われている人気職は
  一次だとアコ、商人
  二次だとプリ、ハンター、ケミ
転生二次だとハイプリ、LK
が多いですか?

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 20:52 ID:OtpyEkjy
なっちゃんはがんばってんのかね?

>>6
やべ、ストライクだorz

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 20:58 ID:wgdAib2/
アコ>マチャ=マジ>剣士=アチャ>シフ

くらいだと思うなあ。二次職はプリが筆頭な以外はよくわからん。
転生はアサクロとか廃Wizもあるんじゃないか。WSチャンプあたりの
服があんまり変わらないのは少ない予感。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 21:12 ID:k/Q0tOat
そういえば何故か剣士騎士のエロは少ないんだよな。需要はあるのに。
アチャとシフはニ次に人気を取られてる感じ。
アコはいうに及ばずだけど、まーちゃんのエロってそんなに多いかぁ?
全体的にひらひらしてて可愛い服装が人気高いな。脱がしやすいからだろうか。

お相手になる男キャラはBSとプリとアサの三職で覇権を争っている感じ。
つーかそれ以外の少ないこと少ないこと。やっぱ描きやすいのだろうか。
あと目立つのは百合とふたなりとやっぱ触手か?

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 21:36 ID:aF1WzatA
意外とジョンソン分が足りない
モブによるジョンソンはCG集でよく見るんだけどな
Gvネタとかでもっとやってくれよ(つД`)

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 22:02 ID:6CSVu78h
ネタ(18禁)に使われているMOBは
ムナ、ソヒー、アリス、サキュが多いですね
オボンヌや天仙娘々とかは見たことないですね

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 22:33 ID:5X2iuOxo
オボンヌは下が魚だし、娘々はそもそも見たことがないって人も結構いそうだ。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 23:04 ID:4Kau+yBU
>>9
剣士系は、♂♀共に鎧がネックになっていると思われ

攻め職に関しては、ローグ辺りになるとホントのチンピラになるし、あと♂アコキュンは受けd(ry

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 23:12 ID:xtlTDrJV
なっちゃんは虹裏でフィーバーしてたよ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 23:23 ID:6CSVu78h
全部の職イラスト(主に18禁)書ける人は
あんまりいないですね
スタジ○麗さんの同人ブロック崩しは
アサクロ、WS、ジプシー、チェイサー、チャンプ、教授
が出たら全部の職がそろいますね
MOB候補はサキュとジルタス次点で雅人形がでるかも?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/20 03:46 ID:Gzfzfl8C
>>11
天仙娘々は健全表紙でなら見たことがある。
オボンヌは個人的にはRBOのが(ry

>>9
ユカタソで剣士子たんのエロいのがあったな。シリーズだけど。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/20 03:50 ID:frzBrOjr
>>11
オボンヌは某騎士子CGのおかげで攻めモブにしか見えなくなったorz
そういやイシスはどこいった・・・

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/20 22:17 ID:qbJvwRxg
申し込んだジャンルROじゃねーんだけど、コミケをオンライン申込みしてみた。
記入漏れに対してのチェックが厳しいので、
記入漏れが原因の書類不備が減りそうなのはありがたい感じだね。
ただ、やっぱ運営手数料1kは高いよナァ・・・

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 17:58 ID:czeML8pq
>>16
あのシリーズは幼すぎるんだよな
せめてしねよふともも位ならな、騎士子だけど

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 19:58 ID:K4TYJ/DT
やっぱ騎士は鎧がネックだろうな。
ただ半面でLKがプリーツスカートなせいか、転生でのぇろでは需要あるが。

意外なのは、18禁ダンサーが少ないってコトか。
娘々さんのところぐらいしか、シラン。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 20:55 ID:HlltImE2
>>20
それ以上にクルセ子が……

まあDLaction30がえろかったからいいけど。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 20:57 ID:c6XDm1dC
>>1くらい読めやおまえら

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 21:29 ID:I383lbkU
不人気の職(砂、パラとか)でも
同人作家(18禁系)が描けば
見れるようになるので
RO引退及び休止してる人でも
RO同人を購入してる人いるみたいですね

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 06:45 ID:vYWM4bUw
ちょっとスレ違いかもしれないが、
3/19のECOけっとに出展しようと思っている香具師、いる?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 10:25 ID:T062u7o3
>>23
むしろRO現役の奴の方が少ないんじゃ

現役であろうとなかろうとエロけりゃ買うだろ
ゆかたんとか

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 11:04 ID:tfOsK8VJ
×エロけりゃ買う

○エロくて抜けそうなら買う

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 15:07 ID:ETM7UPFf
>>24
出展しないが偵察に行く。自分周囲に遊んでるヤツが一人もいないんでやる気も起こらん。
それよりも昨日のホム発表で復活宣言するヤツばっかりで正直うんざり。

まあ、ジャンル的に盛り上がるのはいいんだが、キャッシュなヤツばっかだなとw

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 03:39 ID:iY0ru/Ax
ROは拝金主義だしな
管理会社からして

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 20:45 ID:tx6DddGb
ROオンリーイベントとかによく出没する、ずっとスペースで話し込む一般の香具師知らない?
一日に何度も何度も来て居座るんで対応に困ってるorz
皆はそういう一般の対処どうしてる?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 21:06 ID:buAP4/9R
ちょっと前にそんな話でなかったっけ
>ずっとスペースで話し込む一般

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 21:18 ID:jKXlYAgR
>ずっとスペースで話し込む一般

そんなのROに限らないよ。
どのイベントにもありえることだ。

俺はそういう時は前を通りかかる一般に対して、
「どうぞみていってください」とか声をかけるかな。

あとそんなに何度も来る様なヤツには、
「すいませんが、他の人が見れないので前を開けてください」
くらいいっても平気だと思うぞ。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 21:23 ID:ONAQZ4Fn
人が近寄ったのを口実にどいてもらうね。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 00:15 ID:N0t4WYwA
>>29
こっちに向かって話しかけてくるなら
「じゃあ、気をつけて帰ってください。」で強制的に切り上げ。

こっちと無関係ならスペースから出て
「すいませーん通路ですので立ち止まらないでくださーい」
で移動させる。

ちなみに該当者数人に見覚えがある。デカイカート引っ張ってるヤツじゃないか?
ちょっとキモ顔の。よく女性サークルで話し掛けてて困った顔されてるのを見かけるが。
そいつじゃなくて?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 00:26 ID:UJWtxT5e
背が高くて横にもゴツくて、歯の出てる声の甲高いヤツじゃね?
ラグフェスで壁サークルに馴れ馴れしく話しかけて、イヤそうな顔されてるの見た。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 14:21 ID:ze8vbfq/
二次創作スレでもその話になってるね。

全く話がしたくない訳ではないんだけど、
忙しくない時でも自分のROプレイ話とかずっとされるのはちょっとね
本の感想とか言ってもらえるのが一番嬉しい。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 18:31 ID:6AP6C8qx
ウチによく来るのは他のRO作家の話を振ってくる人。
アンソロ作家だろうが大手だろうが、他の作家(しかも興味無い)の話を振られても困るよな。
知るかっつの。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 18:33 ID:ilvYchPE
>>36
作家同士が仲間だと思ってるんだろう

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 21:33 ID:KjSQhe5u
興味ない他のRO作家のRO漫画のキャラをしつこくスケブに頼まれた俺最強('A`)

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 22:40 ID:b7tlJFNN
マジ子クオリティか・・・

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 18:27 ID:PoBMK0sg
皆、いろいろキツイのと遭遇してんだな〜

自分のとこは、売り子を作家本人だと思い込んで、
しつこく話しかけて来る人がいて困った事があるよ。
友達に売り子をお願いしている身としては、勘弁して欲しかった。

ゲーム内で遊んでるキャラ名やサーバ名知りたがる奴も多くてウンザリする。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 18:33 ID:nte8hY77
絵描きだからつきあいたいって奴に
ロクなのはおらんな。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 19:04 ID:gG3enPhb
人として付き合ってくれればいいのにね

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 00:24 ID:WbNmYRiQ
いい事いうね

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 00:44 ID:JYEAulhs
萌え製造機としかみてないんだろう

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 04:31 ID:6Gjz+Cn4
同人漫画のようなエロイことさせてくれるとか思ってるんだろ。
それは幻想。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 09:52 ID:3niRMYtc
即マグロとか出来ねえよw

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 12:49 ID:M1OS81YG
少し派手目な格好や、しっかりと化粧をするだけで、
イベントで変なのに声かけられる率か低くなる気がする。
自分の気のせいかな?

声をかけられやすい雰囲気を作らない様にしても、通じないやつは居るけどね。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 14:37 ID:1+qYgabz
このスレ、野郎ばっかだと思ってたwwwww


(´・ω・`)

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 14:53 ID:YnuCxSph
男が派手な格好とか、化粧してたら…
確かに声かけられる率が低くなるよな(笑

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 15:06 ID:/CTxF6tv
そういう対処法もありか?w

やっぱ基本的に気が弱いんだろうな。
黙って聞いたりするとつけ込まれるから
不快だと思ったらハッキリ対処しないといけないのかもしれない。
向こうの為でもあるし。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 16:55 ID:PbixL5jk
描き手に関しては、男女半々くらいだと思うよ。
Roだけでなくゲームジャンルは全体的にそんな感じ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 17:29 ID:qbTaIqUr
ROに関しては

女性作家のエロ、男性作家の純愛

が他ジャンルに比べて多い気がする。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 08:47 ID:VQNykO1s
>>52
特別視しすぎ
ヴィジュアルノベルとかはずっと前からこの傾向だろ
男性向創作島で女性作家ばかりになる位になってから言えよ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 10:56 ID:q5hJSsDf
・・・なんでそんなに噛み付くんだ?

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 17:20 ID:WNUzGJaU
このスレが臭いからじゃね?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 17:33 ID:g2paYwSg
臭いものには蓋をしようぜ

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 11:58 ID:G5mbueAg
自意識過剰な奴が多いのは確かだな。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 14:11 ID:IAjAHcqK
作家なんてみんな大なり小なり自意識過剰じゃなきゃやってられんよ
ROに限った事でもない

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 17:11 ID:qrUyNDvM
違う方向に自意識過剰って言いたいんじゃないカナ?じゃないカナ?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 18:45 ID:CfKYclrP
なんかずれてるのがいるな

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 20:33 ID:U3AS9g4k
        _ ,,           /     /   i      ヽ
        /ヽ/          /      /   /|     iヽ
         /`         /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
        、/          |   //  {//    ヽ  |‐, |
        ノ ヽ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__            i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
         / |           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ´ ┘           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐           ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
         ノ            ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
        ,−、                ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ            _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
          ・           /i //  / ´ヽ  /    ヽ、

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 20:44 ID:NKgELV7a
ダメダヨ

オフィシャル突っ込みスレでは著作物のガイドラインがらみでちょっと話題になってたけど
このスレではもう確認済みなのか話題にならんね

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 20:46 ID:LO6Fhgh+
基本的に騒いでるのが「蚊帳の外の人間」だったからでは。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:15 ID:UziBu/9b
結果的に元のままって感じだしね。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:17 ID:04fW31t/
何年もRO同人やってるけど、オフィシャルが二次創作を認めてないのに
最近気がついたよ・・・。

同人イベントとオフィシャルのイベントの併催とかやってるから、
認めてない、とか思いつきもしなかった。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:34 ID:ibIVDvWw
ROって同人人気に乗っかってる面もあるし、
グレー大好きな癌からすれば迂闊に切れないんじゃないかな?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:34 ID:LO6Fhgh+
>>65
ごめん、言ってることの意味が分からない。

>オフィシャルが二次創作を認めてないのに

どうしてそう思ったの?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 22:12 ID:3sl5vj3R
>>65
それ誤解釈。

ようするにアレは、あくまでROのイメージを【著しく損なうもの】に対する牽制なので
著しく損なわなくてガンホーからツッコミが来なけりゃ、ぶっちゃけなんでもイーンジャネーノ?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 22:21 ID:QxCSx2Ee
>Q 「ラグナロクオンライン」に関する同人活動(同人誌、小説、びんせんなどを作るなど)を行いたい。
>A 商業目的ではなく、個人的な趣味の範囲であれば、同人活動を行っても構いません。

今回騒動になったのは
既存のドット絵をそのままキャプチャして
それを改変、もしくはそのままアイコン等に転用する行為。
しかもほぼ解決済み。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 04:09 ID:chGGfKMw
この回答、大手って大丈夫なのか?
売上とか個人の趣味の範囲を逸脱してね?


エロがなくなるとROのイメージが著しく損なわれるんだが。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 05:09 ID:xNSqaAMJ
>>70
同人活動に関しての見解はだいたいどこもこういう文面。
ここで「商業目的」って言うのは、あからさまな営利目的の団体が
勝手にキャラとか使って商売すんなって釘を刺してるだけ。
同人活動の範疇なら規模とかはあまりうるさく言われない。
実際適用しようとすると、どこで線引きするんだってことになっちゃうしな。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 06:22 ID:zC5gf4Va
そゆこと。

あんまりやるとアンソロジー作家がみんな手を引いて、
アンソロ作家不在→アンソロコミック出せない→出版社からライセンス料癌に来ない
という悪循環になるからな。
同人でやるなら1万部売っても大丈夫だw

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 08:26 ID:WP2jto6z
暗黙の了解ってやつか
癌が言うと急にうさんくさくなるのが不思議だよなw

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 10:22 ID:aBdXX/px
いずれ掌を返すかもしれんが、
今のところは黙認されてるでいいんでねぇの。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 10:33 ID:lg5xstQO
実際エロ規制されたら同人壊滅じゃねら?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 11:04 ID:I4DwYwWK
まぁ実際、大手をふって癌叩きな本を出してた観月堂がラグフェスからハブられたわけで
つまり知名度があって、あそこまであからさまじゃなければ知らぬ存ぜぬ、って事だろう。


事 実 な の に な 。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 15:45 ID:Cmh/awYa
作家としては二次創作を企業に「見逃して」もらってる訳だから
企業のイメージを著しく下げるものを、企業がらみのイベントから排除するのは
当然の事なんじゃないの?と思うんだが。
いくら事実だとしても。

マリグナのアレとか見たら、出版差し止めとか同人活動に対して警告が
来なかっただけマシだろう。
癌が憎いのは分かるが、同人は黙認してくれる企業あってなのを忘れちゃ駄目だと思うが。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 17:11 ID:XhPiTMuC
まー、そんなに癌が嫌ならRBOみたいに直接重力にお墨付きをもらうことだ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 17:20 ID:XV9e7ydJ
好きなようにやれ、でいいんじゃない
エロOKな内はついていくよ

>>78
重力って今は癌の傘下じゃなかったっけ?

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 17:21 ID:XhPiTMuC
癌が上じゃなくてSBグループの傘下だったはず

だから禿をネタにしたら、その総元締めに封じられるかもw

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 18:50 ID:BR+BMzxJ
>>80
もしかして↓のスレも封じられる可能性が((((゚Д゚;))))
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1140406619/

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 00:45 ID:9pSpzLZ/
SBじゃなくて泰蔵グループじゃなかったっけ。
そういえばRBO以外にも重力に直でお墨付き取ってるサークルがあったな。
今でも大丈夫なんだろうか。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 09:28 ID:w9c7zdW+
流れをぶった切って悪いが、ヤッパリ同人はエロ要素ないとキツいもんかね…
なんか描いてみようと思ってんだが

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 10:06 ID:NFpIOWds
>>83
個人的意見でいいなら
エロ>健全ではあるが、エロがなきゃダメだ!ってわけでもないかな(まぁ健全の場合は、エロ以上に絵を気にするけどね)
UNIなんたら(ちょっとごまかしいれてみる)ってサークルの人は健全しかやってない(?)けど、買ってる

エロに求めるのは抜けるかどうか(シチュエーションとかね)だと思う
健全だと内容がかなり重要になると思う
後は好きな絵師さんのだったらどっちでも買ってる漏れがいる

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 10:46 ID:nWYxh/cH
>>83
描きたいのをかけ。
いずれにせよはじめは売れないからな。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 11:48 ID:0LgpkkoM
>>84-85
サンクス
売れる売れないは別にして、頑張ってみる

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:18 ID:lzi9C1HT
しかし最近はエロ多いよな…
そんなにオ○ニー好きが増えたのだろうか…

88 名前:(へωへ*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:38 ID:iR+W7aCE
>>7
またーりと癌ばってますよ、こうご期待!
>>14
虹裏ってなんのことでしょうか?
>>62
気にはなってるのですが、どこまでが良くてどこまでがアウトなのかその線引きがわかりませんね
エロは危険?ゲームは危険???
とりあえずRO内の画像は危険そうなので使わないで自作するつもりですが...
 

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:57 ID:DcpU9TML
>>88
虹裏=双葉の二次元裏
双葉は著作権侵害のオンパレードだが、落書きやお絵かきの
板には神が住んでいるぞ。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 14:09 ID:fh/Hk2PU
>>87
単純に、”売りたい”からでは

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 15:21 ID:YrnnAIFq
俺はエロでも面白くなければ買わんけどな
エロに移ったとたんヤるだけ漫画になったんで見限った人も多い

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 18:26 ID:9Zmds86g
本当に好きでエロ描いてる人は少ないだろ
男作家は本能だが

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 18:41 ID:5YN85cxg
男性向け女性作家はお金のためと
割り切っている人多そう。
やったこともないゲームの本とか
出してる人もいるって聞くし。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 19:54 ID:M5+KMvGs
>>91
俺はヤるだけ漫画でも絵が上手くて + 激 し く エ ロ + ければいいな

逆に面白そうでも画力が無いのはダメ
しかもそれでヤるだけ漫画だとどうしようもないorz

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 20:25 ID:fh/Hk2PU
>>94
激しくエロいという基準がよくわからんのだが・・・

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 21:43 ID:H8p8voiM
ページ比にして95%ぐらいエロか?

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 04:06 ID:r9ITCU4V
ページ比というよりはどれだけ自分の趣向に合うかだな
触手とかリンカーンとか寝取られとか言葉攻めとか赤ちゃん出来ちゃうぅぅとか

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 10:51 ID:H+Veyhbt
漏れはまったりがいいな。ネタでたぬき帽マンガにしたら重力に実装されちゃうようなのが。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 11:02 ID:rlfMIx4/
とりあえず、全裸剥きはやめて欲すぃ。

可能なら、下も剥かずに犯って欲しいとです。
ズボンタイプの職(ノビ・sノビ・BS・モンクとか)でも、
脱がさず犯して欲しいとです………

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 11:28 ID:yWatkvBt
寒気がしてきた

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 11:47 ID:Bt8y1PBq
健全本は趣味で成人向けは金儲け。
読み手の希望はエロで描き手は健全本書きたいけど
売れないから、結局エロに走る。
こんなところでしょ。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 12:23 ID:C035Mn52
芥川賞の受賞作家の約3割はエロ小説家になっているというデータがあります。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 12:27 ID:lGEyXg7D
大抵の賞にあてはまらないかそれ?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 12:56 ID:GiSyHz2z
着衣エチマンセー

>>101
つりは他所でやってくれ

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 13:13 ID:H+Veyhbt
抜ける内容であれば正直なんでもいいってこった。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 15:20 ID:C035Mn52
>>103
つまりエロに走るという行為は普遍的な行動だということだよ。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 16:47 ID:DZ3F9Bwh
しかしエロは公式のガイドラインの「イメージをそこなう」ものにあたらないか?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 17:06 ID:NRxSgtqs
エロは否定されがちだけど、結局主観による判断にすぎないからなあ。

ROのエロ絵みてRO始めようとおもう奴も居るだろうし、
それはイメージアップだよね?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 17:58 ID:OD+7cu53
昔はな、エロがここまで大手を振って
表立って売られてるもんじゃなかったんだよ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 18:39 ID:FQnq8CCM
性欲が食欲のように表に出るのって怖いよな。人間として。

あと売れるためにエロを書くって、同人書いてる時点で矛盾があるような。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 18:45 ID:ZtkzRj4H
商業誌の芥子とかの規制が強かった頃はエロ=同人なイメージが強かったな
アングラなせいもあったかもしれないが
今は随分とメジャーになったものだと思うよ

ずっと健全で頑張ってきた人には不穏当な発言ですまん

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 18:49 ID:2Pl249Ec
金にしたいけど、商業だと面倒ってこともあるだろうし








締め切りとか。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 19:09 ID:bINxU7Pn
>>110
描きたいものを描くのか、売れるために描くのか
どちらに軸足を置くかの差だけで同人として矛盾はないんじゃないかな

ROをプレイしないでエRO描くように、
興味のない人気ジャンルにエロで参戦は論外だと思うけど

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 21:12 ID:In+5Gh28
>>110
非エロはよっぽどでないとそもそも手に取ってもらえないんじゃ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 21:34 ID:unfTu54T
エロはエロってだけである程度売れるけど、
非エロは何かしらのアピールポイントがないと売れないよな。
絵がうまいとか話がうまいとかネタがいいとか。

画力が未熟なのはいくらでも訓練できるが、
話作りやネタのセンスは意図的に鍛えるのは相当難しい。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 21:36 ID:Gpsp4Yy7
>114>115
悲しい現実だな

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 21:40 ID:H+Veyhbt
そうだなあ。健全で売るための努力とただのエロ同人というのは別物だからな。
そういうイミでは、Gvデータ本とか、ROデータ本作ってるあそこらへんは
すげーなとか毎度思うんだが。
実際、Gvのデータ本は役に立ってるし、ROデータ本なんて公式より役に立ってるし。

でもあれだな、非公式系データ本が出てこないのはやっぱりアングラ過ぎてやらない
ってのがオチなのか?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 22:26 ID:RrghsYp9
でも時にはエロはだめで健全本で無いと買わないというやつもいる。

絵がヘタでもネタが面白ければ買うやつもいる。

まあエロのほうが手にってもらいやすい事は否定できない現実だが。



ただ、エロで絵がヘタだと悲惨極まりないが。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 23:12 ID:H+Veyhbt
ここで人形以外モンスター無修正陵辱本に挑戦するヤツはいないのかなw
人間じゃないから修正する場所がありませんとかってさw

(元ネタ:エヴァ全盛期の使途同士18禁描写本

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 23:25 ID:ydOOenZo
( ゚Д゚)<ガチャピン×ムック本みたいなものをROで…?


( ゚Д゚ )

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 00:06 ID:zx6BUyYN
使徒はヒトガタだから許せるんだろうが・・・ROで・・・?
そもそもROのモンスターって俺の脳内では全種類擬人化されてしまうので無理なんだが。

ギリギリ人外、ありえそうなものといったらハーピー×ドリアード?でも外見人だしなぁ。

後は・・・
アノリアン×ペスト、ウータンファイター×シューター、ナイトメア×ジャック

そんなもんしかおもいつかねぇ。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 01:27 ID:hhlcXznd
ペノメナ×マヤー きぼん。
ペノメナ×オボンヌ でも可。

ホム(リーフ)はまんま人型だからだめか。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 01:49 ID:EcUYxSg4
数字板のあねさんたちなら
スティング×ジオ とか ファーミリア×チョンチョン とか
わけわかんないのでも、そういう話つくってくれそうだw

無機物でもいける人達ですから……

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 02:25 ID:zx6BUyYN
クミホ×ドケビ、緑プティ×青プティ、マーティン×クランプ、クロック×時計塔管理者
スモーキー×ヨーヨー、ククレ×バドン、ロッカー×クリーミー、バフォ×ダークイリュージョン

あかん、段々なんでもいけそうな気がしてきた(゚∀゚)

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 02:32 ID:hhlcXznd
ちょwwww おまいら次のイベント期待していいでつか?wwwww

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 12:43 ID:r4bzSXCi
別の意味で王道だとは思うのですが、
オシリス×イシスとかヤバいですかね?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 15:32 ID:tgimj5w5
A×BってAが攻めでBが受けだっけ?
エロい人教えて!

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 17:25 ID:X1fUoMPy
>A×BってAが攻めでBが受けだっけ?
yes.
これを間違えると大変なことになります。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 17:41 ID:D5yc/pFc
女性向けエロなんかだと攻め受けが逆なだけで
宗教対立並みの争いになるらしいからな

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 19:17 ID:MA7kkBqs
女性向けオンリー即売会のパンフみるとほんと逆なだけで遠くに配置だよな。

アルケミXマーチャン
マーチャンXアルケミ

興味ない人には両者は同じだけど、
女性向けで真っ只中の人には最重要項目。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 22:17 ID:otM7HaXs
>>115
絵も話し作りも努力すりゃあ、どちらもある程度のトコまではゆく。
その上はセンスにかかってくるけどな。

絵は真似してちょいと似たように描ければ上手くなったように「錯覚」
しやすいだけだ。ハヤリの「記号」が描けることと絵が描けることは
根本から違うぞ。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 22:36 ID:9OTQxWlJ
萌え絵なんて記号だってのを
一時期知人の作家が持論にしてたことを思い出した
今はどうなのかねぇ。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 22:39 ID:xVa6jKf+
>絵は真似してちょいと似たように描ければ上手くなったように「錯覚」
俗に言う3○3系がまさにそれだろうな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 23:59 ID:D5yc/pFc
>>131
売れ筋の「記号」が描ければこの業界では「絵が上手い」ことになるから
売るためならそれで十分。
もちろんそれじゃコピー作家とか陰口叩かれるのは仕方ないこと。

話作りも似たことがいえるが、こっちの方がよりセンスの差が出やすいと
俺は思う。売れ筋の表面だけなぞったような話の構成のやつは悲惨。

絵にしろ話にしろ最初は上手い人のを手本にするのは構わないが
そこから「自分流」を開拓できるかに掛かっている気がする。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 08:49 ID:CjmlSuJH
顔はコピーでもどうにかなるだろうが、
身体もちゃんとしてくれ。
胴が異様に長いとか、左手が2本あるとか。
エロじゃなくても致命的。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 09:22 ID:mS1UO0Y7
絵には気に入られやすい癖がある。
結局は自分の癖が嫌われるものなら、好かれる癖に変えれば良い。
変えたくなければ変えなければ良い(´ω`)

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 10:02 ID:pZORfnDf
>135
あるあるw
顔は上手いのに人外体系の絵ってたまにみるな

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 10:54 ID:nQVCkiym
逆に体が上手くて顔が人外なのもかなりいるな

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:19 ID:RPnGbUS2
>左手が2本あるとか

(゚Д゚)

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:02 ID:NDlZnXGv
>>139
覇王愛人でぐぐれ。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 16:39 ID:pZORfnDf
>覇王愛人

あれはそういうタイトルだったのか。
すげーワロタ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 23:27 ID:G8cWWoZ6
記号絵も134が話し作りで感じる悲惨さと同じものを感じるよな。

体がうまくて顔がダメなのはデッサンを記号的パーツに変換できない
センスの問題だろうね。
顔がうまいのは…リアル風味にうまいのなら救いがあるが
きれいに記号が書けるだけなら、勘違い野郎だな。まあ、プロで
エロゲの原画とかキャラデザをやるような人でもこういうのはいるからなあ。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 00:23 ID:87vR3z8y
流行りの記号性を持った絵柄で、
容姿は中の下↑の♀作家なら売れるってことだ
エロゲ原画やってれば更によし

ぴんくのぱんつ見せてくれるならヨコハマタイヤだって(*´Д`)

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 18:21 ID:PhET7IND
ミシェランは勘弁してくれ

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 06:43 ID:I6h2rpDg
ヨコハマタイヤはあの人だろうが、ミシュランにあたる人って誰だ?

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 12:21 ID:wESs4IAG
マナを注ぐと動き出す工房の主を連想した。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 13:24 ID:bqlKJcjX
大魔導師のことかー!

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 16:47 ID:yy+YZ45h
他人のことはいいから自分らの事やりなされ。
そろそろサンクリの参加案内が届くぞ。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 19:01 ID:eT5ErtzE
別に作家だけのスレじゃないし、
やることやってるならかまわんだろ

激しくエロいの頼みます

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 00:57 ID:zgpu1vz0
またキモそうな流れになってたので終わるまで待ってた。

サンクリの前にキャッスルがあるけど
そっち合わせで本出す作家はいないのか?全く話題に出ないけど。
俺は不参加組だからよくわからん。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 07:15 ID:+OkXUmSF
きんもーっ☆

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 10:18 ID:FCLhENbj
きんもーっ☆

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 15:27 ID:0I2Q82QE
きんもーっ☆

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 16:07 ID:MkX+b5JX
>>150
すでに以前にサンクリのほうがアドバンテージがありそうだということになってるね。

うちもサンク。
そしてそのままラグフェスへ。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 20:34 ID:MtPNjA5F
ところでさ、同人作家の作品を無断でCDにコピーして収益える香具師って犯罪に入るのかな?
同人だから該当しないのかな?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 21:10 ID:gCqH1wSC
普通に著作権侵害。
但し親告罪なので原告が訴え出なければスルー

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 21:31 ID:mC+9UAkY
>>155
もしかして存在するのか?
まあ、レアケースだが本来の著作権者が著作人格権を侵害されたとか言ってくるケースもある。
癌ならやりかねんからなあw

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 21:59 ID:kLB/A5YA
ああ、あと有名作家の作品をコピーすると信者粘着がすごいぞ。
トレスしただけでもすごい騒ぎになるからな。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 22:00 ID:VxTmQxUD
>同人作家の作品を無断でCDにコピーして収益える香具師
ヤフオクでいるな、そういう香具師

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 22:05 ID:BidbMdch
>>159
地方の小さい即売会なんかにもいたりするらしいよね、
同人誌ばらしてコピ本にするとか。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 23:22 ID:MkX+b5JX
>トレスしただけでもすごい騒ぎになるからな

いやトレスはダメだろ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 00:08 ID:XGT0HH2I
しょうもない釣りは放置汁。

有名作家のスケブ模写して本人のもんだって言って出品するのもいるね。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 00:52 ID:xhcVsONW
有名作家のスケブ模写って
騙される奴いるの?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 01:54 ID:o8R3N9Is
トレス豚の話題になるとそらそうとする奴がいるな

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 04:23 ID:AOONSF4o
>>1を百回読んで来い

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 09:24 ID:gC70EZLf
>>1に書いてない訳だが

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 10:13 ID:ATi93stz
明日ってプロ大祭8なんだな。
だれも話題にすらしてないって・・・。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 10:38 ID:wjIjyRIs
プロ大祭はサークルと本目当ての参加者に冷たいんでな…

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 11:08 ID:kk2WA3nf
プロ祭みたいなコスイベントなんかどうでもいいが、
売れないのをイベントのせいにするなよ。
実力がないからだろ。
大手ならプロ祭でも売れるんだし。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 11:11 ID:LANI4YQr
客の反応を見るチャンスが少ないのは
それだけで駆け出しにはデメリットだと思う(´・ω・`)

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 12:02 ID:k7kDio7t
過去デジラバが一度参加してたが、そのとき余していた程の過疎イベントだぞ
今ならもっと状況は悪くなっているだろうな

実力云々はともかく、予想以上に売れないイベントなのは確かだ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 14:03 ID:DtVY0o/j
作家萌えには最高のイベントじゃないか

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 17:04 ID:rYA81OfO
プロンテラは数回行ってたけどもう行かなくなったな。
コスプレ連中がスペースの周囲で騒いだりして萎えた。
スタッフと協力してある程度散らしてもすぐ人だかりができるし。

ぶっちゃけプロ祭りが人集めるんだったらユカタン半島とか呼ぶしかないんじゃないか?

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 18:42 ID:xW1gNuR8
龍金の無料が余ってるの見たときダメだな、と思った。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 20:41 ID:tmFiO+i8
先月のラグフェスは、あったの気づいた時には月曜日だったので、
明日のプロンテラには忘れずに行ってみます。
片道、車1時間+電車1時間半。プロンテラ行って、帰りは秋葉原行って
HDD買って…。もはや小旅行。雨が降らなければいいんだけど。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 23:25 ID:ChlCfqPP
>>171
あの時は併設イベントがうんぬんだったような・・・・

たしかにデジラバが並ばずあっさり買えたけど。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 01:34 ID:ochvYcZE
漏れがいつも行くサークルが1つもないとは・・・。
廃れたなぁ。
天気悪そうだからパスするか。

>>171
あの時のDLは最初、一般入場者がほぼ全員がならんでその後は暇そうだった気がw

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 11:32 ID:dgwaARrJ
今日のコスうぴょろ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 15:11 ID:W9AKBLEM
前日〜当日にならないと話題にも上らないイベントなんて要らないだろう。
楽しんでるのは作家や買い子じゃなくてレイヤーとカメコだろ?

>>171 >>176
併設イベントが厨腐女子ばかりで本気でむかついた。
「なにあれー信じらんないキモーイ」
おまえら鏡見て言えとか本気で言ってやりたいのをずっと我慢してた。(大人だから言わんが

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 16:44 ID:Pd/LNSa9
併設イベントの参加者同士が殴りあいしたとかどうのは
ラグフェスの方だっけ?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 18:24 ID:mMKYrNd1
>>179
楽しめないのは売れない作家だけ
海鮮はその点気楽でいいぜ
仮に同人に収穫が無くてもエロコスで楽しめばいいし

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 18:44 ID:BQAo5+ow
大手ですら参加しなくなってる点で価値無しだなぁ。
エロコスなんて興味ねぇw

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 19:29 ID:VZ+RAGjR
虹ヲタ乙

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 19:34 ID:e5pK5VW7
いっそコスプレオンリーにすればいいんじゃないの?
てか今日誰か行った?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 19:45 ID:l2yD5GaZ
起きたら頭痛かったから行ってない。
花粉のせいかもしれん。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 20:39 ID:W9AKBLEM
>>180
一昨年のラグフェスで大会参加ギルドじゃなかったか?

>>181
作家が楽しめない→次回から申込せず→規模縮小→来場者が楽しめない→次回来場者減→規模縮小→>>182に激しく同意
を辿ってる大祭ですがなにか。
ま、残ったのはなんでもいい回線とコス目当てだろ?(そうするとスレ違い傾向

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 21:13 ID:gvHabFUP
ROオンリーはほんとろくなイベントがないな
イベント叩きしか出来ない連中じゃ仕方ないが、
さっさと売れるジャンルに移った方が良くね?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 21:29 ID:Pd/LNSa9
ROジャンル自体に文句があるわけじゃないんじゃない?
ジャンルが成立して長い割には、それなりに人を呼べるジャンルだと思うよ。
固定層がいるし。

時期を調整したり告知に力を入れれば結構変わりそうなんだけどな。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 21:49 ID:Iz00SHC6
初期にきちんと運営できなかったプロ祭側の責任が大きいのは確か
ただ参加者側にも盛り上げようって意識がないとオンリーは大変だね
でもコスを目の敵にしてるのもいるし難しいね

運営に泣くのはROの運命か

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/12 22:29 ID:OcfWtIjc
全部運営のせいにして集まってる人が以下略なの忘れてるけどな。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:24 ID:qmhKhwMF
つーか、他のジャンルのオンリーはまだ活気あるの?
ROと比べてってより数年前の同人ブームみたいな時と比べて。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:31 ID:3IYlvTeY
人気出始めのジャンルならちょっと賑わうって位で
数年前よりはどこもだいぶ落ち着いてるとオモ
他は大手が来るかどうか次第

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:32 ID:A1gaS75I
オンリーは書き手に女性が多いジャンルはまず活気があると思う。(廃れるのも早いと言うが)
よって同日別のフロアは結構な盛況ぶりだった。開始前は外で並んでたし。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:36 ID:F/254OwM
>時期を調整したり告知に力を入れれば
初期から指摘されてた事だよな。
やる気が無いと見放されても仕方がない気がするよ。
盛り上げようにも次回もまたサンクリと被ってしな・・・。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:43 ID:YFZBgHz2
プロ大祭は数回サンクリと重ねたのが失敗

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 00:44 ID:CxqWZjaJ
>>194
またかよ。そーゆーのがあるから敬遠するんだよ。
事前にリサーチできない主催集団なら参加する価値は無いよな。
作家サークルからすれば参加できるイベントは同日1箇所のみだよ。(普通は)

次もサンクリ参加だけどな。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 01:32 ID:P3fgw+92
ほんとだ、またサンクリと一緒かよ。

・・・なるほど。
高天原がFEオンリーと幻水オンリーを開催するから、
ついでにプロンテラ大祭って感じだな。

これは事前にリサーチ以前の問題だ。
サンクリと同日とわかっているだろ高天原なら。
FEと幻水ならサンクリとかぶってようが関係ないだろうし。

以前に有明でほんとについでになのかと思うほど、
二つのイベントに挟まれてたことがあったなあ・・・・

198 名前:175 投稿日:06/03/13 01:52 ID:/6fbSsqc
大祭行ってきました。
いつもと変わらないイベントだったかな。
本買って、写真撮って、秋葉原行って帰ってきました。

で、私から一言いいたい事がある!!
この時期に窓開放はカンベンしてください!!!
室内なのにマスクと花粉メガネって…_| ̄|○ツラカッタヨママン…

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 02:20 ID:7xgWxP9M
>>198
主催バカ丸出しだな。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 08:32 ID:sB2VHWC7
なっちゃん降臨しないかな
イベント叩きしかできない住人に喝をいれてほしいよ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 08:55 ID:yN0FO4H0
だよな。なっちゃんの絵なら、プロ祭でもバカ売れ間違い無しだよな。
ぜひプロ祭に参加して、大儲けしてイベント叩きばっかりの住人に
見せ付けてやってほしいな!

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 09:49 ID:GMizbkJc
アホか
売らんがなのなっちゃんを否定して叩き出しながら
売れるためにサンクリに出ようとする住人だらけの
矛盾したスレに再降臨するわけないだろ

つかこのスレ、作家の話はアウトなのにイベント叩きはOKなんだな

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 10:18 ID:ry0NZecR
会社化してる高/天/原と個人サークルを同等にされてもw
メインであるはずのFE/減水からも不満はあがってるが
・開催時期が悪い
・インフォメーションが遅い
・とにかくサイト放置しまくり
と運営状況はROと変わらないようなのできっと体質なんだろう。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 12:14 ID:stA6WwuM
開催時期に関しては会場確保の都合もあるだろうから、
そこそこまでは妥協するにしてもな・・・
さすがに他の中規模なイベントに被るとか多すぎたろ、プロ祭は

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 12:40 ID:wGQnpCzR
腐女子中心ジャンルのFE・幻水がメインだから
主に男性向け中心のサンクリなんて眼中にないんだろ
サンクリではコスプレなんて見たこと無いし、コスプレ層には問題ないだろと

ラグフェスとプロ祭以外のROオンリーといえば・・・
カプラサービスを思い出した。
場所が場所だけにマッタリ雰囲気だったけど。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 14:40 ID:PwSVOW9o
>>202
>>203
売り上げ重視のなっちゃんならそれこそ
大祭じゃなくサンクリに出るんじゃないか?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 14:46 ID:kn0V6bLr
前川とかたかまがはらは仕事としてやってるから雑。
有志を募って、ほんとに好きな人だけで構成されてるまきまきとかとエライ差がある。
参加者を募集して、場所確保だけしてれば勝手に盛り上がってた昔とは違う。

かたや金の手先、かたや阿呆の手先、
かれら二つがオンリーの方向性を大きく歪めたのは間違いない。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 14:51 ID:Sgb2YO7P
そして今日はサンクリの合否判定ですよオマイラ

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 10:44 ID:kOKpm3vG
自分のサークルが売れないのをイベントのせいにするのはよくないと思います。
たしかにサンクリとプロ祭を比べると規模が違いますが
プロ祭でも並んでるところは並んでますし
サンクリでも売れない場合もあるでしょう。
結局、イベントではなく良いものは売れますし逆もまたしかりじゃないですか?
プロ祭が盛り上がらないと嘆くのであれば自分達
サークル側が努力して盛り上げていくのが筋だと思いますよ。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 10:55 ID:ShOwRv7+
そうだな!
プロ祭以外で頑張る事にするよ^^

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 11:01 ID:e4Nps7gW
何処を縦読み?(´・ω・`)

まぁ、客が少なくても売れなくても楽しいイベントはある。
経験から言って、努力がどうとかじゃなくて、なんとなくそうなる。

プロ祭はそうなる条件が確実に不足してる気がする。
同時開催のイベントとの相性が悪いし、
コスと本ってのはROって区分では同じだけど結局別物なので、
集客力が少ない状態では人は増えても客(同じ趣味の人)は増えないので
結構相性が悪い。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:00 ID:jU6BKS6R
相性が悪いのはたしかだが敵視する必要はないはず

>>209
サークルが盛り上がるようにするのは当然
その前に運営はもっとしっかりやれ
糞企業が

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:16 ID:vleadEH8
>>209
まずは被らない開催日程と放置してるサイトをなんとかしてからだな。
少なくともサークルが売れる売れないはこの際どうでもいい。
サークルが「来ない」or「来れない」んだからな。
まずは、メインのサークルが楽しめる場を作れ。話はそれからだ。
コミケで壁サークルに次回参加の営業してるヒマがあったら中身をなんとかしろよ。
っつーわけで大祭スタッフ乙。

うちは大祭なんかとっくに見限ってサンクリに出るけどな。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:19 ID:kpOrxSfZ
オンリーをポストレヴォにぶつける時点で何か間違ってることに気づけよ

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:23 ID:yw2aX2v9
おいおい、まずはこれだろ?

>>209
本人乙

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:32 ID:W2DUsBSs
>>212
さっきから流れ的に文句いっているだけで盛り上げていこうという
サークル側の努力が見受けられないのだが。
サンクリみたいな大きな運営とは違いオンリーイベントなんて
少ない人数と予算でやっていってるだろうから同じ基準で比べるのはおかしくないですか。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:54 ID:fg0J+xyY
メインであるはずの三斗や炎戦の参加者からも同じ事で批判されてるのにか?
毎回どの参加者からも指摘されているのが「時期の調整と告知努力」なのに
改善されなくて参加者が減るのはあたりまえの流れにみえるけどどうよ
実際三斗なんてシリーズ新作出たばっかなのに参加者少なかったし

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:48 ID:vleadEH8
>>216
サークル側がいくら努力しても開催日程が変わるわけでもなし。
ビッグサイト借りた過去があるイベンターが大きな運営とは違いってナニ寝言言ってやがる。
ああ、サンクリが小さいってことか?失敬失敬。

主催乙。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:03 ID:4xXvhCGk
まず、大イベントと被って一般にしろサークルにしろ
参加しづらい、参加できないっていう状態で
盛り上げようとする努力も何もないと思う。
盛り上げる意識がなんてのは参加できる日程があってこそだろ。
成功してるオンリーイベントはみんな、大イベントにぶつけたりしてないぞ。

日程調整やHP更新なんて、やる気があればできる事なのに
やらないから、勿体無いなぁって言ってる。
そんだけなのになんでそうしつこく絡んでくるかな。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:12 ID:Xr4TbtGy
おまいら楽しそうだな(*´Д`)

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:24 ID:TeVaw7DL
そもそもサークルに盛り上げる気がないって言うけど、
参加サークルにとって、新刊を出すってこと以外何で盛り上げろと?
それに新刊を出せってなら、他の大規模なイベントに被らないようにしてくださいよ、
同じ月に2冊も3冊もオフセットとか出せるサークルなんてそうそうねぇんですから

と、思うわけだが。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:27 ID:Z0A2JYAv
会社勤めしたら苦労しそうだな、おい

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:27 ID:eTSW+pjc
ななしにゃんドコー?(´・ω・`)

224 名前:223 投稿日:06/03/14 18:30 ID:CvvPOH2L
超誤爆、失礼しました。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:45 ID:Em1kw56y
>>223
キニスルナ
ななしにゃん、ギスギスした中でほっとしたぜ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:55 ID:bMrHTRPT
つまりなんでもありってことですかね、>>209然り
ttp://yellow.ribbon.to/~summit/kansai3.htm

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:34 ID:lCjBvkFb
単に脳内サークル参加者がそれっぽい事言って偉ぶりたかっただけかと

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:45 ID:lC2MQgA9
>>227
脳内サークル参加者乙

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:58 ID:B7yBnA7X
主催者でも脳内サークル参加者でもかまわんが
参加しようのない日のオンリーイベントを盛り上げる努力をしろとか
そういう無茶言うのはカンベンな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:06 ID:BQkJ6meY
儲け優先は邪道って言ってたのに大祭否定してサンクリに参加するんだ
訳わかんねww

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:53 ID:B9cPaQ99
サンクリだと儲け優先になるんだー。

できればより多くの人に手にとってもらいたいと思うのは当然だし、
サンクリに参加し続けていればそちらに参加していたい。
そしてサンクリなら他のジャンルの本を買う事が出来る。

大祭が一週間日程をずらせばすんだ事だ。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 02:20 ID:Iq3mYpIv
もういいよ釣りは

ジャンルのために努力するのはいいが
一企業の為に努力はできないと結論はでてるよ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 07:38 ID:9kTG+IfP
きんもー☆

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 08:22 ID:WEk1QKS9
基本に帰って

ゆかたん(;´Д`)ハァハァ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 09:07 ID:plJnIIRH
>>231
より多くの人に手にとってもらいたいってのが
そもそも儲け優先の考えではないのですか。
サンクリみたいな忙しい総合イベントより
オンリーの方がまったりして交流しやすいというメリットもあるかと思いますがね。
売り上げは見込めないでしょうが、少なくともそこにいる
サークルや一般参加者はRO好きばかりでしょうからw

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 09:37 ID:/W4japIV
今日もご本人様が必死だな

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 10:15 ID:AJPwagFg
矛盾だらけのスレですね。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 10:29 ID:MkbRsbQp
>>235
(´・(ェ)・)<俺は他の熊のようにはいかないぜ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 10:35 ID:GQ2ItBl6
交流できるほど人がいないんですけど・・・

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 11:51 ID:plJnIIRH
なぁに俺たちの分は
RO愛にあふれたなっちゃんが頑張ってくれるさ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 12:14 ID:KoHJBQqz
なっちゃんってだれだよ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 12:27 ID:YHQwIBeJ
この釣り師に似てる発言してた奴だよ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 14:13 ID:aU0DtOxP
>>241
職叩きスレに行けばわかる

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 14:43 ID:nevMC3vR
しばらくぶりに来てみたら変な流れになってんな。

主催がやる気がなくて人が来ないオンリーイベントと、
普通に人が集まる総合イベントじゃ、同日に開催されたとして
どっちに参加するか?なんて、天秤にかける必要も無いだろうに。
儲け優先とか、それ以前の話だろ。

オレだけかも知れんが、同人イベントに、交流だけを求めて参加するわけじゃない。
ゆっくり交流だけしたいなら、ネット上やゲーム内でいくらでも出来るしな。

それに「より多くの人に自分の作ったものを見てもらいたい欲求」は、
モノ作りしたことがある奴なら、大半が持ってる。
それを儲け優先の考えって言うなら、何か本気で作ってみ?
作ったら、そーゆうもんだって理解できるから。

って、釣り相手に熱くなっても仕方ないか・・・ハハ( ´ ▽ ` )

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 15:50 ID:rbVBLgQ4
思いっきり釣られてるじゃねーか
ヌルーしろよヴォケ('A`)

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 16:55 ID:jg+0wj1E
流れぶった切ってサンクリの案内が来ましたよ
珍しくオンラインゲームはA23らしい

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 18:57 ID:HGQgZdgh
>>242
都合の悪い所は全部なっちゃんですか。
このスレは職叩きスレ以下ですね。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 19:43 ID:qd4Pqoa7
>>247
>>245

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 19:52 ID:61dNDXDn
>>427
もうそれでいいよ。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:02 ID:1Y/YkIqL
>427に期待

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:06 ID:Sg0SdndN
同人=儲け主義
って言わせたいだけだろw
サークル者は同時に読み手だって事を忘れている時点で議論する価値なし

より沢山の描き手が参加する方に行きたいんだよ
俺たちはウマ-作家見つけてワクテカしたり、いい本が読むことだって幸せなんだよ
それが自分の創作意欲に火を点けてくれるしな

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:24 ID:Vi8drcg0
儲け主義と言われても別に漏れは構わないよ。
読者に求められている本をイベントにあわせて発行して
毎回毎回、読者に丁寧な感想や励ましもらえて、活動費が賄えてればなんと言われようとも構わないね。

儲けた利益が活動費になり、執筆に必要な資料購入やプリンター消耗品などに充てられるんだから
これはもう、読者に生かされてる上に好きなもん描けるわけで作家としては本望ですよ。
いつか読者に愛想尽かされたり、ジャンルに乗れないことがあったことで、作家として落ちぶれたとしても
それは作家としての技量や修練が足りなかったと納得できるし。

と釣られてみるテスト。

まあなんだ。儲からなくて挫折して活動を断念する人もいる一方で儲けることで
活動継続できるんであれば儲ける部分も必須と言えるんでないかい。
多くは自己表現ではあるものの、慈善事業やってんじゃないんだからさあ。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:29 ID:Bi6DeUWd
プロ祭は売れないからサンクリに行くのでないの?
って雰囲気が荒れてる原因じゃないですかね?
実際は>>251と同じくどうせ参加するなら人がたくさんいる方が楽しいって
理由がほとんどだと思いますがね。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:36 ID:Iq1wRgwU
はいはい脳内脳内

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:52 ID:WOOW/7bd
プロ祭は売れないからサンクリに行く
活動継続できるんであれば儲ける部分も必須
どうせ参加するなら人がたくさんいる方が楽しい
ウマ-作家見つけてワクテカしたていい本を読む
同じROファン同志で交流したい

どれも真っ当な欲求であり選択だとおもうよ
どれか一点だけひっぱって議論しようとするから結論がでないんだよ
選択はいろいろな要素が結びついて選ばれるんだから

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 20:55 ID:iJ2hhS+q
>>253
釣られてるから荒れてるんだよ
要は>>245、釣ってる方も遊びで書いてるんだからさ

同じ釣られてるなら>>251より>>252の方が正直で好感が持てるな

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:01 ID:B9cPaQ99
まあそんなことよりサンクリの当落も出たんだし、
原稿すすめようぜ。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:51 ID:Vi8drcg0
>>256
ありがとう。原稿頑張るよ。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 10:42 ID:VUd5vrAj
基本に戻って

ゆかたん(;´Д`)ハァハァ

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 13:30 ID:MYNtaW0+
>>259
作家に萌えるな、そこ!

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 15:51 ID:/Qf27m1r
地形萌えなんだよ

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 18:22 ID:FJS5LLJb
>>259
おら、LiveROのおすすめ同人を語るスレに帰るぞ

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 19:08 ID:DxHDQ4/v
荒らしが来ないとレスもつかないこのスレで
身を張って話題を提供してくれる>>259萌え

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:22 ID:jxxxi7JD
じゃあ話題を一つ。
次のRAG-FESも前回同様3ジャンル1フロアだそうで。
以前の2あたりでのPioごった返し状態を知っている身としては
随分規模が小さくなってしまったなあとしみじみ思う。
しかしこの当時からを思い返してみると他ジャンルと比べ
グッズ物が多い気がするんですが気のせいでしょうか?
ジャンルとして息が長いのも出品物の幅が広いという要因はあるのでしょうか

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:25 ID:jxxxi7JD
今見たら3フロア8イベントって増えてるー( Д )  ゚  ゚

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:40 ID:x7kcQCVG
グッズ系は邪魔なだけ

気に入ったのがあれば買っちゃうんだけどさorz

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:48 ID:h+x/5MB0
>3フロア8イベント

系統として似た客が来そうな感じだからいいじゃん。
いろいろいきたいやつには共通カタログはうれしいだろうなあ。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 21:21 ID:AcaFLNEI
>>266はツンデレ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 12:07 ID:3/a7l+mO
ECOけっと、参加サークル数14か。
たぶん、このスレで参加する人は…いねぇよなぁ…

癌はがんばるつもりらしいが。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 12:49 ID:eKOFuIEx
都合の悪い話はすべて荒らしや釣りあつかいですか?
なんで作家叩きはNGでイベント叩きはOKなんでしょうか

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 13:35 ID:fBwPlnJ/
(´・(ェ)・)<作家が個人でイベントが団体だからじゃないクマ?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 15:23 ID:RMXIqT/e
(´・(ェ)・)<癌の文句は言ってもいいけど、プレイヤー晒しがNGなのと一緒クマ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 18:22 ID:77chrgSG
>>271-272
わざわざ触るなよ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 21:43 ID:8zHTqFHG
>>269
癌はなにか勘違いしてることに気付かないから癌なんだよな。
14サークルってどこの地方イベントだよw

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 21:45 ID:Wb3RjDRZ
14サークル?
100募集で14だからなんともすごいが、
最近1000募集で7サークルというところもあったからすこし驚く程度だな。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 22:22 ID:tSNYnzne
何だよその高倍率は?

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 23:04 ID:6iLR4JIh
ECOに興味なかったから知らなかったけど
実はそんなに人気ないのか?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 08:50 ID:+XC9t6TD
ちょっとスレ違いかもしれないが、
さりとて、癌系同人からROとの関連性もあるので、参考程度に。

http://eco-ketto.sdfnet.jp/

ECO同人の現状について、したらば専用板にここと似た感じのスレがある。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1126023964/

なお、参加サークルは17に増えました。RO関連で見知ったサークルもちらほら。
ttp://eco-ketto.sdfnet.jp/s_list.html
ちなみに、癌ちゃんのがんばり具合。
ttp://www.econline.jp/event/ecoket.html

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 10:58 ID:9iyEQVQ1
>ecoket.html

ちょwwwwww
エコケットヤバスwwwwwwww

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 14:32 ID:R7cWOayV
エコケットって昔あったよな
青いペンギンの幼女のやつ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 14:37 ID:AQc49/kY
青ペンギンはえここだな
エコケットはえここ中心マスコット系イベントで、
今はもうなくなったんだっけ

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 17:21 ID:psQNUBpq
今は下妻市がホットだな

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 23:20 ID:LPIC41HD
ECOケットも主催があれですので。
別に、あれもガンホーも叩く気はないんだけど、
なんつーかすごいな。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 23:29 ID:E7eSovOf
>>282
あんな二次元ふたなり(女装?)イラネw(設定は楽しいがw

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 23:32 ID:LPIC41HD
>>284
オオムラサキのメスは羽が地味なのでオスの模様を採用しただけ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/19 00:58 ID:A1cGY++y
じゃあ女装だな。
はいはいスレ違いスレ違い。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/19 03:32 ID:K5RZMOMK
>>下妻市
ちはなちゃんよりはいいだろと思う痛い俺orz
ふさおとめはガチ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/19 12:36 ID:7dC/H+JL
>>287
おまいが萌えちはなちゃんを描くんだ

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/19 14:32 ID:A1cGY++y
>>288
さあ、早く萌えちはなちゃんを描く作業に戻るんだ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/19 15:01 ID:vOfor72j
一瞬、萌えなっちゃんにみえた…
はいはいスレ違いスレ違い。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/20 01:28 ID:yLD3S6kO
下妻市が更新しやがりますた。
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/

ところで、これで思いついたんだが、プパから羽化して擬人化クリーミーたんってどうよ。
どういてもパピヨンと被りそうだけど。
で、描き分けした上で、クリーミーたんとパピヨンのいちゃいちゃ18禁本。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/20 02:10 ID:GjKarXmT
>>291
そりゃいつまでも冬の温泉紹介じゃまずいだろ

つか、どうよってそのままだし、ウケるかどうかは作り込み次第?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/20 11:31 ID:CFlWzgfk
絵師はだれなんだろう

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 09:10 ID:6fmdhD7+
下妻市民のぉおおみにゃしゃんこんにちみゃぁあ゛あ゛ぁ゛ぁぁあ!!!
シモンれしゅぅぅぅ。

春めく風に誘われて、下妻をドライブ。
ちょっと疲れた時には「道のぉおお駅・しもちゅま」に立ち寄ってほお゛お゛っっと一息。

今回シモンがご紹介しゅるのぉおお「道のぉおお駅・しもちゅま」は国道294号線沿いぃにぁあああ あぉるのぉおお、道路利用者に快適にゃ休憩のぉおお場と多様れ質のぉおお高いぃサービスが提供れきる施設れしゅぅぅぅ。

3階にぁあああ あぉる展望ギャラリーから、筑波山を一望した後は、農産物直売所れ、地元れとれた新鮮にゃ野菜や果物、加工品にゃどお゙ぉおォおん買物。
お゙ぉおォおんにゃかが空いぃたら、レストランやお゙ぉおォおんそば屋しゃんれ楽しくお゙ぉおォおん食事れしゅぅぅぅ。

シモンは、暖かにゃ陽気にゃのぉおおれ梨ソフトクリームを食べてみました^^/
手にしゅるのぉおおと、ほお゛お゛っのぉおおかに梨のぉおお香りが……
ほお゛お゛っどよいぃ甘味れサッパリとした食感が特徴的にゃ、美味ひぃ…れしゅぅソフトクリームれしたのぉおお!!




と変換させて、ふたなりじゃなくて女装っこだよな、と気付いた春分の日の朝

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 14:30 ID:tC8cieCr
ちょwwwww

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 16:45 ID:ROu76Hdj
>>294
みさくら乙

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 17:00 ID:N1mfr/jE
シモン×ROモンスター本とか考えてる漏れ。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 18:10 ID:ROu76Hdj
しかし、シモンって言われると、ヴァンパイアハンターのほうを思い出す。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 18:32 ID:zrTwkjDM
悪魔城ドラキュラじゃないのか?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 20:22 ID:pKtgVSBz
もしかしてリディア・シモンを思い浮かべる俺だけ?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 21:36 ID:GRpJJVxI
変体ダンスを踊る腕利き服職人が出てくる俺はどう見てもマビユーザです。本当に(ry

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 23:11 ID:ijgpfqhw
およげ!たいやきくん

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 01:38 ID:bM8OuPQo
それジモン

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 09:24 ID:32Aypomt
フゥーーーーーーーー

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 11:03 ID:iOUInVf8
ラモン?

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 12:35 ID:DNr5kzpK
君を気に入ったからなんだけど、いけないかしら?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 13:15 ID:Tycyrx9w
ハモン?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 14:00 ID:QVDfVs1V
俺の右手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 19:34 ID:4ifzVH9o
それドモン。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 21:18 ID:DNr5kzpK
ちゃらりーん、鼻から牛乳〜♪

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/22 21:41 ID:4ifzVH9o
それカモン。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 02:06 ID:tfNNUzKH
(名)スル
(病気・災害などで苦しみ悩んでいる人を)訪ね慰めること。
「被災者を―する」

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 05:34 ID:MWO2h0er
それはイモン

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 07:23 ID:kpxqPD7S
昔、コーヒーのCMに出てた違いの分かる演出家?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 07:32 ID:g2t5ApEd
soreamon。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 12:39 ID:0iDQ5iUY
>>314
宮川亜門だな。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 17:15 ID:pvD2yiOK
スレ伸びてるから何かと思ったら(`Д´;)

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 22:48 ID:riPo9wfg
あれだ、風水の

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 02:35 ID:aGL2BOFF
鬼門じゃね?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 08:54 ID:JnOuszg8
ダチョウだろ?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 09:01 ID:fSGnD3Jk
それジモン。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 11:39 ID:9qz36oIT
東京駅のステーキ屋じゃね?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 00:47 ID:l+ikG4oG
Vimon(ビモン)のようだな。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 08:42 ID:W//xLbcP
あれあれ、ヤンがハイネセンに呼ばれたあれ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 19:24 ID:gAnzFpDu
憂国騎士団

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/26 01:22 ID:BWAvstwV
キューティーハニーの歌だろ?

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 01:10 ID:gE3nBofs
>326
だってなんだもん

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 10:06 ID:CpVAaVlt
そろそろ読者の少ないネタに走りだしてきたな(゚∀゚)

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 19:06 ID:5I6YBVy6
北を護ってる四天王だって

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 20:46 ID:YxskQuDC
北山たもんと言いたいのをぐっとこらえてビシャモン

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 12:40 ID:gm7RE7F7
あれだろ、ブレイクショットに出てきたオヤジ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 14:30 ID:8WltlbW7
>>331
土門だっけ?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 18:21 ID:cEULBVtT
またつまらぬものを斬ってしまった

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 19:47 ID:rrzYmtzB
ルパン・ザ・サードのゴエモンか

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 13:53 ID:r1qi93TH
これ見て全部分かってる香具師っているのかな…

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 19:15 ID:mcBV3Ae/
どうみてもフツーにわかるだろ。解らないのは若い香具師とか歴の浅い香具師じゃないか?

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 22:24 ID:S3CFq2Uw
と思って作ると、自分しか受けない本になります(゚ω゚)

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 22:31 ID:vDx6k0zW
なんか、無理矢理っぽいが、いい加減スレ違いにも飽きていた。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:49 ID:mcBV3Ae/
と思っても作らないだろwwww

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 03:17 ID:MYpfYS82
>>324
それ査問

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 03:41 ID:nWyMNsnV
あれだろ?胃の出口〜十二指腸入り口にかけて。

342 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/04/01 10:43 ID:4lNSm9HZ
みなさんおひさしぶりです
コミケの申し込み書ってどこにいけば手に入るのでしょうか?
また荒らしに思われるのもなんなので早々に退散しまふ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:17 ID:smXefsXl
>>342
コミケ会場か通販

詳細はコミケの公式行って
「サークル参加者」の「サークル参加するには?」のとこを読め。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:25 ID:nWyMNsnV
>>342
夏は通販しないから注意しる。しかもコミケ後の水曜日までだ。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:31 ID:yn7cg8zq
>>342
コミケ会場で販売。
そして申し込み締め切りはコミケ後1週間ないから気をつけろ。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:38 ID:oLZIrJ5w
あの締め切りは確かに凶悪なんだけど、
長期での運営日程を考えるとギリギリなんだよねぇ。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:43 ID:6ElKBK97
ネット申し込みなら少し期間延びるかも

348 名前:(へωへ*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 12:49 ID:gYhEHdPE
みなさんありがとうございます

基本的には会場に逝かないと手に入らないのですね
しかも夏は通販もなし?....それは困りました

関東まで出ろというのは地方出身者にはつらいとこですな(’ A`)
うーむ往復5万払って取りに逝くかどうか

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 13:32 ID:8KN1oSmX
>348
ていうか前に出てきたときも言われてたじゃん
冬の会場で申込書買ってないなら、夏は参加できないよって

350 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/04/01 14:25 ID:9nfJ21tz
愚痴ぽい意見になりますが、冬はリアルが忙しくて出てこれません
必然的に夏のみの参加になるのですが
夏の参加申し込み書が冬に配布されるとなると
いまのままではいつまで立っても参加できない気がします
ここで騒いでもそういうイベントルールだからしかたがないのでしょうが…('A`)

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:02 ID:era8kKt4
知り合いでも作るか、ヤフオクでも利用しておけ
うざい

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:02 ID:6gjSHV03
配布というか、買わないとダメなのよ。
一冊1000円だし。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:05 ID:U93w3/Oo
まぁコミケの規模になると
他のイベントより遥かに制約が多くなるからな。
こればかりはルールだと思って従うしかないよ。

あとは規模は小さいがROオンリーイベントか
大規模オールジャンルの サンシャインクリエイションとか調べてみるといいよ。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:40 ID:yn7cg8zq
あれ?ネット申し込みって今年から実施されてなかった?

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:41 ID:GWnnLRzO
されてはいるが、申込書が不要というわけではない

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 15:49 ID:JAHCZMPX
行ける知り合いに買って郵送してもらうくらいしかないな
申込書通販しろとかはスタッフに死ねと言うのに近い

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 17:02 ID:CqUaQgUc
というか勘違いしているぞ。

>冬はリアルが忙しくて出てこれません
>必然的に夏のみの参加になるのですが

夏コミ参加への申込書は通販されている。
冬コミ参加への申込書は通販されてない。

つまり夏だけの参加なら通販で問題ない。

公式サイト見てないでしょ。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 19:47 ID:r+R66jxK
そもそも日本語読めてないし。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 20:11 ID:U93w3/Oo
うむw

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 20:48 ID:AP7m/aX3
ついでに言っておくと
申込書は会場で買い忘れても下北沢にあるB-Maniacsという
店に行けば申し込み締切まで売っている。
また、下北沢に行けなくてもコミケ後ヤフオク見れば結構な数の申込書が
出品されている。落札価格は1000〜3000円くらい。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 10:30 ID:tbTsr6AK
なっちゃん、ちょっと前にスレで話題になってたよっ☆

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 13:38 ID:gyTjEkjZ
とりあえずウザイだけなので二度とこなくて良いよ

そもそもコミケはイチゲンお断りだ。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 14:32 ID:oCvMx/sK
>>362
うざいので二度と来なくて良いのは同意だが、お前は何様だw

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 16:01 ID:MslrZRUR
>>363
言わんとしてる気持ちは解るがコミケが一見お断りは割と有名。
実績を伴わず継続活動の乏しいサークルは淘汰傾向にある。頑張って活動継続しているサークルは「考慮」はされるからな。

頑張って継続活動あるサークルと、一見で年1サークル。枠はあと1つとなれば
活動実績を考慮して採用傾向にある。要するに、やる気があるかどうかってことだな。
それでも100%ではないが。

つーこって、申込・参加に必要な情報を集めもしないで、人に聞いてばかりじゃ
いつまで「経っても」コミケ参加は出来ないだろうな。>>350は来年夏開催に申し込んで頑張ってください。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 16:46 ID:ZIePwIKf
>>362
まったくスレ違いの内容でもあるまいし
そんな言い方しなくてもいいじゃない?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 17:00 ID:M1OUKzLH
ネット申込みサイトが今後どう化けるかだなぁ・・・
夏の申込みみたいに1週間〆切遅いなら、
申込書(厳密には申込み番号)通販って形を取っても
十分間に合うだろうし、地方在住の人の味方になるかもしれないね

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 18:54 ID:Vko9mGNE
そうはいっても現状でも冬コミの抽選率がとんでもない事になっているのに、
冬向けの通販をそんな短期間で無理に行うのはないだろうな。

あるとすれば事前通販申し込みにして、
送料合わせて手数料を高めに・・・か

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 20:37 ID:aGIJEQvY
>>364
そこまでしてるのに、なんでダミーだらけなんだよ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 22:06 ID:YBwhTLfx
>368
粉飾実績で申し込む輩が多いからじゃないか?
漫研系のサークルはすごいらしいし

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 22:16 ID:Vko9mGNE
>>368
考慮しても、初参加全部落とすわけじゃないだろ。

>>369
学漫ははじめから優遇されるからね・・・

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 22:22 ID:bMqn2o6o
今年の冬の日程どうなるんだろうな
金土の29,30
土日の30,31
3日開催なら29,30,31か

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 22:25 ID:9gFwKZBL
大晦日にコミケはやらない
3日やるつもりなら28,29,30になるだろうね。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 22:46 ID:jpToFUh4
意外と1週間繰り上がったりしてな。
数年前にクリスマスにコミケってあったし。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 23:28 ID:ryhCTJwb
>>373
あれは国のイベントで会場が取れなかったから特殊な例。
基本的に29、30以外は無い。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 23:31 ID:YBwhTLfx
クリスマスコミケ三日間はちゃんと理由があったよ
最終週の土日を都がミレニアムイベント用におさえちゃったから
青島知事だったころの計画ね
それが石原知事になったら、んなもん無駄だからやらんと一蹴
あわてたビッグサイト運営がコミケに
最終土日やっぱ空いちゃったけどどう?って打診
(夏で告知しちゃってるのに)今さら変更できるか!
とこれまた一蹴

当初の予定通りクリスマス含む三日間開催になりましたとさ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 23:57 ID:63/01HqR
コミケって一見お断わりなんだ…ozn

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 23:59 ID:Vko9mGNE
そういういきさつ知らない人多いんだよね。

2930が冬の定番というのもその理由も知らない気がつかない人が多い・・・・

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:00 ID:ehLWcyo3
>一見お断わりなんだ

んなことはない。
実績者にくらべて当選しにくいだけ。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:58 ID:cSUgom+o
アンケートに大晦日の開催についてどう思うかとかあったから
29,30,31の3日間開催になる日がくるかもね

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 02:23 ID:WjIgDUko
事情通面したのが多いことで

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 08:05 ID:Tippw/H0
細かいいきさつはともかく、参加したい人はちゃんと
調べてルールに従っとけってだけの話では。

不備は一発落選とか、厳しすぎるような気もするけど
そんくらいしないと競争率高すぎるもんなぁ
冬とか倍率2倍近いし

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 09:34 ID:mq+qX21w
不備が一発落選なのは申込数が多い以上無駄な手間や時間を割けないから
仕方ないことだと思う。申込書にあれだけ書いてあっても不備の数減らないみたいだけど。

不備で落ちたくないから書き終わったら5〜6回確認してからだす小心者。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 10:46 ID:AbvY2Qbr
書きすぎていて、間違えて理解しちゃってる・・・という可能性も無いわけではないがな。
俺はコピーを2枚とって1枚に赤でチェック入れるようにしていた
今回はネット申込みなので出来てないけど・・・

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 11:17 ID:aWhOKMua
>>378
すべて抽選と昔聞いたことあったのだけれどいまは変わったのかな?
なんか選んで当落きめてるとしたら萎えるな…

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:07 ID:SoSZ0gz7
完全抽選とかあるわけないじゃんw
まぁ、いろんなイベントに参加して、こまめに本出しておけ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:18 ID:XRon80hU
>>385にあるとおり、サンクリやらオンリーイベントで実績があると有利らしい
その辺はきちんとチェックしている模様
地方の人はきついかもしれないが、
コミコミ(大阪)とかガタケ(新潟)とかできるだけ
近い地域の都市のイベントは出てみるとか。

しかし、地方って女性向けのイベントばかりなんだよな

まぁ、まずは不備のない書類であることが前提で

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:30 ID:vAtTOrsX
なんだかんだ言って初申し込みのときに6〜7割の確率で落ちるのは事実。
通ったとしても、それ以前に実績があるか、人気の無いジャンルだったか、推薦があったか。
何の理由も無く受かる確率は1割にも満たないと考えたほうがいい。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 13:19 ID:AbvY2Qbr
初めての人はたいがいメジャージャンルに申込みしたがって、
当選率が低い所に突撃してるせいもある気もするがな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 14:43 ID:bS40GAKV
たしかにw

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 18:32 ID:U1pe+hXC
売り上げなんかピコ手以下だし、他イベントにも出てないけど、
メジャージャンルで申し込んでて落ちた事ないんだよな
コミケの判定基準ってワカンネ

>>384
色違い封筒は当選率アップとか訳のわからん噂もあったな

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 19:53 ID:aMIV+e7M
二年くらい前かな、コミケのネトゲジャンル担当者がカタログでぶちきれてたな
半分くらいが書類不備とかなんとか
他のジャンルに比べると、ものすごく不備率が高いそうで。
そっから当落決まるんだから、実は書類さえ整ってれば倍率は高くないかもw

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 20:04 ID:uSs04mGp
色違い封筒(青封筒)はほぼ受かるってのは噂じゃなくてマジ話だぞ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 22:12 ID:vAtTOrsX
ほぼってなんだ100%だろ。招待用なんだから。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 23:47 ID:URSgoKuI
>>393
それは昔の話な。今は青でも落ちる時は落ちる。
しかも青で書類不備やった日には(ry

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:26 ID:CSn7PuAi
>>384
全て抽選は建前過ぎない。

たとえば大手は実質2スペースつかっているけど、
コミケでは本当は1サークル1スペースだ。
しかし、合体という技でだれがどう見ても同一サークルでも当選しているわけ。

あとコミケはマイナージャンルは優遇されるから、
当選率は高くなっているぞ。


あと、同じジャンルになるとジャンル担当がそこのジャンルに精通していたりするので、
そのジャンルで真面目に活動しているところはうかりやすかったりする。

ちなみに昔の俺のジャンルは10スペースくらいのマイナージャンルだったので、
2つくらいのサークルが順番に落ちてたよ。3回受かって1回落ちるみたいな。

>>390
>色違い封筒は当選率アップ

スタッフ用スペシャル封筒は当選率がめちゃくちゃ高いのは本当。
でも落ちる時は落ちるぞ。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:42 ID:AVidGgZ4
青封筒は他の一般応募とは別に抽選してるかんじだろうか。

[招待(大手)][青封筒抽選][一般公募抽選]みたいに3カテゴリに分かれてると。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:22 ID:jNwIkNyp
青封筒はコモド前のキリエと同じで、
2・3程度の軽い書類不備なら大目に見てくれるだけで
抽選に当確するってわけではない

超大手で壁常連のサークルは書類不備があった場合は
コミケ側から確認の問い合わせがくる

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:24 ID:xi49DeAs
うはwwwwwwVIPwwwwwwww待遇wwwwwwww

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:36 ID:NOrL3D9m
上からいくとこんな感じ↓
手渡し…コミケ幹部スタッフなどに直接手渡す。
青封筒…幹部のサイン付だと当選。その他民草スタッフだと抽選
ピンク封筒…一般抽選

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 13:54 ID:dgaGznE3
そーりゃ開幕ダッシュで千人単位がわーっと並ぶようなサークルは優遇するだろ。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:02 ID:p8Th28DF
そういう所が抜けると別の所に倍並ぶことになるかもしれんしなw
負荷分散と人の流れを予測しやすくするためにも
大手にはある程度参加してもらわんといかんだろうね。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:34 ID:KdPJH1Kv
大手が落ちないのはただ単にコミケスタッフがほしいからじゃないか
とひねくれた意見を言ってみる。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 18:04 ID:Aqz9n2IW
そりゃ一般が欲しいと思う大手なら、コミケスタッフだって欲しがるだろ。
金が出ないんだからそれ位メリットないと気の毒だ。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 18:09 ID:KUnwykzo
そーいや忘れがちだが
ボランティアだったんだよなスタッフ

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 18:24 ID:pVu6+On2
毎回各日に3発ずつダミーを打ち込んでる知り合いがいる。
毎回住所氏名サークル名を変えて申し込んでるが、
夏コミ申し込み9通(3日×3通)とも落ちたこともあるとか。
やっぱり一見は落ちやすいんだろうね。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 19:58 ID:CSn7PuAi
単にマークされてるたけだろ。

こういう外道がいるから「一見は落ちやすい」とかいわれるんだよな。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 20:34 ID:KUnwykzo
え…俺毎回1通しか出さないけどそれなりに受かるよ。
もちろん初めての時も流行りのゲームで申込んだが受かった。

つーか405の友人アリエネー…
ブラックリスト入りしてんじゃね?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 22:56 ID:vQJZdkT4
>>403
は?
ボランティアでやってんだからメリットなくてもいいだろ。
取り置きとかふざけてる。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 23:16 ID:+EroaDmk
お前もスタッフやれば?
取り置きして貰えるぞwwwwwwwwwww

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 23:23 ID:RYF+Ulei
あほくせ
サークルチケットで入場して並んだ方がいいわwww

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 00:44 ID:FkZMRVey
>>409
スタッフなりたての奴が取り置きしてもらえる訳ないだろ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 01:02 ID:7jY/D2H3
取り置き云々は、あくまでサークルとの交流があった上でのもの
ってことを忘れんようにな。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 02:39 ID:wHEMqeyQ
取り置きは・・・・
伝説のハトコミで一大惨事を巻き起こしたからな・・・・

知人のスタッフ達は今は共同購入にしてるって言ってたな。
全部がそうかは知らんが。



というかなんでサークルの当選が云々という話から、
いきなり取り置きうんぬんになってんだ?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 07:57 ID:OzWkkZ30
スタッフが欲しいから大手が受かるんじゃないか?ってうのを
スタッフが取り置きしてほしいから大手が受かる、っていう風に
勘違いしてる人がいるからじゃ?

取り置きが羨ましいならスタッフはじめて、サークルと知り合いになって
自分もやってもらえばいいし
大手のVIP待遇が羨ましいなら、自分も一般やスタッフに
欲しいと思ってもらえるような本を作ればいいんでないの?
行動せずに他人のことばっか羨ましがっててもどうしょうもないっしょ。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 08:48 ID:bQXofkrw
大手が受かるのは
落ちた大手が島中とかに委託してそこに人だかりができるのを避けるため
ってコミケットプレスか何かの対談に書いてあった

昔、そうやって島中委託で長蛇の列で大混乱があったそうな
そこまで人のつながり、流れは把握できないので
管理しやすいように当選させるって
大手が壁、さらに大手だとシャッター前になるようなもんでしょ

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 10:04 ID:08kVlYBF
島中に行列できると地獄だからな(´Д`;

外に5000人並ぶより島中に400人並ぶ方が地獄を見れそうだ。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 11:03 ID:EsWK8Xfr
>>416
常に30人ならんだだけでも狭い所ならその通路使えなくなるしなぁ・・・

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 11:06 ID:pQyYn0qo
>>404
レア本ほしさにスタッフになるやつもいるらしいぞ。
開演前にスタッフが大手に言って人数分取りおきしてもらうみたいだよ。
もちろん『スタッフで〜』と言われると次回の当落もあるのでサークル側は断れない。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 11:24 ID:KQF4nJsC
まぁーなんていうか、ジョーカータイプが
30とか40とかまとめて流されてるのを目の当たりにするとどうでもよくなる。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 11:43 ID:EIc5qf7Y
きちんと仕事さえしてくれれば、レア本目的だろうが
ボランティア目的だろうが、どんどんスタッフ始めてくれればいいと思うよ
そもそもスタッフがいないとイベント自体成り立たないんだし

それこそレア本が欲しいだけなら、一日中声張り上げて列整理や
カタログ販売して金も出ないスタッフやるよりも
チケで入って並んだ方がよっぽど割りいいと思うんだけどね。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 12:14 ID:7jY/D2H3
曲がりなりにも仕事してるだけダミーサークル買い専より万倍マシだ。
本目的だけみたいな根性無しに重労働のスタッフが続けられるわけないし。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 15:38 ID:ZbC6pvB3
>>420
一般人はチケが手に入らないですよ。
だから合法で他人より早く入ろうとしたらスタッフしかないわな。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:14 ID:V2vZAe8N
噂には聞いてたけど・・・大手欲しい一般って凄いな。
スタッフの取り置き犯罪みたいに叩いてまで同人誌欲しいのか・・・。

こういう連中何千人もの相手一日中してるんだから
本くらい気持ちよく手に渡るようにしてやれよ、と思うよ。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:21 ID:iUXoDxys
なにこのスタッフスレ
取り置きごときでこんなに釣られるなんて

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:29 ID:9MCnH4pi
最初の頃のF4とかは取り置き勘弁してくれよーと思ったがなw

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:55 ID:7mwYXfOm
>>419
書店卸してるとこの取り置きは確かにどうでもいい罠w

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 18:02 ID:0iv+OR3M
取り置きが増えたのは、スタッフやスタッフの友人を名乗るのが
大手サークルの同人誌をダンボール単位で盗む事件が多発したから。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 18:14 ID:T3eS1/Sw
実はスタッフの仕業でしたってオチじゃないよな?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 00:37 ID:eGMNCyg0
なんにせよダミーサークルが最低なのに変りはない

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 08:09 ID:jLW7/PbK
次はダミーしないと手に入らないような数しか持ってこない
大手が悪い、って言い出す人が出てくる予感

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 08:43 ID:EYmcxabO
コミケのシャッター前って搬入可能容積ギリギリまで
持ってきているところが殆どだと思うが

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 08:56 ID:rojU/vjs
んなことはない
シャッター前は牛歩で迷惑がかかるサークルの隔離場所でもあるからね

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 11:40 ID:Zs2JsUNK
>>431
そんなのほんとにやったの323くらいだって。

実際はプレミアムつけるため、不満が出ないぎりぎりの部数を見計らって持ってきてる。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 11:59 ID:/HVW9mhJ
読みが外れて足らないと大混乱。多すぎるとしょぼーん

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 12:26 ID:ZB5Zw6qi
流れをぶった斬った上に>>1も無視して聞いちゃうぞっ☆ミ

おすすめのエロRO同人教えてっ!

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 12:29 ID:ZDcFLa+h
足りなくてすぐ完売したらプレミア狙いと叩かれ
多すぎて余ると落ち目だと言われて笑われる罠

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 12:49 ID:L7wWyDOT
>>435
ライブロにいけ

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 12:50 ID:rcJly4tz
>>435
君の脳内エロ同人誌が一番ダヨ。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 17:04 ID:eGMNCyg0
あとなんだな。
同人誌刷るのに金がかかっているって感覚ないやつがいそうだな。

印刷所でバイトしてたときに印刷費200万超える領収書みたことあるけど、
万が一頒布見込み違いしたらいてーだろうなと思ったよ。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 19:04 ID:ZHcyfjxr
20万かけて印刷して、1/3しか出なくて印刷代すら帰ってこなかった俺へたれ

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 22:03 ID:6kNv6zOk
大手のくせに4時まで売れ残ってるよとか言われると名声がガクンと落ちる。
それなりに人気を維持したければ少なめに刷って3時ごろ売り切れるのがちょうどいい。
または限定グッズを作って行列を作るってやり方もある。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 22:06 ID:EYmcxabO
コミケでの話なら大手の完売は12時〜1時くらいが多いぞ

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 22:24 ID:Zs2JsUNK
>>436
アンチの数が名声に比例すれば、別に悪い傾向ではないんだがね。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 23:59 ID:dOFZ9eYv
>>443
豚みたいにアンチの数ばかりが増えていくサークルはどうすれバインダ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 00:01 ID:mCO+YddQ
トレスより判子が叩かれるこんなご時世

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 00:18 ID:qKkBdC92
トレスもある意味では判子だろ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 01:13 ID:+++pf91c
トレスは論外だろ。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 07:20 ID:ZzVoRgf8
余った場合に搬出が大変なのももちろんだけど、
「いくつ搬入したか」という基本的な事を考えずに
早く完売してるサークル=大手、いいサークルと思い込む一般が多いからなあ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 07:55 ID:XPhd7uSP
島中で大量搬入しようもんならスタッフに怒られるわ
周りのサークルから顰蹙買うわで大変だしな

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 08:41 ID:w68+6TL8
>>448-449
売れないサークルさんですか?
数は目に見える評価のひとつです。
こんなところで遊んでないで売れるように努力した方がいいですよ。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 09:41 ID:a4fV/VPT
ん?
売れないから文句言ってるんじゃなくて
売れないような数を持ってきたら大変、っていう話じゃないの?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:05 ID:TC/k7QbG
>>450
(´・(ェ)・)<どんなに頑張っても聖書ほど売れる本は書けないクマ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:43 ID:53Ytg1U7
搬入作業に携わってる者からの単なる感想だよ。
周りのサークルに迷惑掛からないように、かつ作業スペースを殺さないように
1スペース内に詰め込むのけっこう気を遣うんだぞ。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:58 ID:0TjWpvKI
スタッフうざ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 11:26 ID:x0wmiT5H
搬入に関わってるのはスタッフじゃなくて印刷所の人だぞ
搬入し過ぎかどうかをチェックするのはスタッフだけど

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 11:48 ID:p0NG7KQZ
>>454はきっと「印刷所の」スタッフがうざい、って言いたかったんだよ

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 15:04 ID:WlECpZJ7
んなことどうでもいいから作品の話しよーぜ

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 19:32 ID:DpyK610l
>>452
そのうちオタクが世界を制覇する。さすれば聖書なぞ物の数ではなくなるさ・・・ククク。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 01:18 ID:rWK6Vktd
ヲタクが世界制覇しても無理だろうなとマジレス

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 01:53 ID:GRSIKhjF
>>458
いずれヲタクがバイブルを作っちまうからな。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 08:43 ID:RIRkUJ5F
下がっているのでage

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 11:38 ID:O1uZAcEl
「本当は萌える聖書」とか実際に作られそうだが…直接宗教に手を出すのは鬼門というのが
セオリーだからどうだろうな。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 11:50 ID:eamEtJTG
聖書の発行部数>新規購入者数
だと思うんだが、買ってるのは基本的にリピーターかと。
そうした場合の古くなった聖書はどうしてるんだ?
古聖書の供養祭とかあるのだろうか?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 14:51 ID:AwD49x+e
>463
廃品回収で雑誌と一緒に片付けたが不味かったか?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 14:58 ID:Ksa4Z/dL
聖書を崇拝している宗教の奴だと不味いかもしれん。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 17:19 ID:iRLd+pcX
ユダヤ→そもそも神像をあがめてはいけないがどうなんだろう。
キリスト(カトリック)→ヤバイ。イスカリオテにマークされる。
キリスト(プロテスタント)→基本的に不敬であるという考えはありそうだが。
イスラム→コーランを焼く、捨てるは非常に重罪。ヤバイ。
仏教→経典は例え写しであっても然るべき供養が必要。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 05:03 ID:ktCY00c6
なーにカンタンなことだよ。

その時々の時代で萌えるモノやサークル・作家を神と崇め、新刊がバイブル。
その一大勢力をもって宗教「化」しているのは、既存の構図だろう。
なにも直接的に宗教になるのではなくてな。

まあ、一番近いのは上海某の東方なんとかかもしれないな。あそこは神社だから。
もっともあそこの例大祭は、人妖のリアル弾幕が見れるとち狂った祭だがw

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 11:26 ID:424Kcw8B
いやまあ、既にな
葉鍵信者、月信者って言われてるくらいだから、
宗教みたいなもんだろ。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 11:41 ID:sJ5bBiMq
蜩儲を侮辱するとナイフで刺されますよ。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:09 ID:H8QOlXXn
懐かしい話だな

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 19:37 ID:Sktc2gc/
>>469
読みと意味を。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 19:47 ID:b2tabsM5
>>471
蜩=ひぐらし

ひぐらしの絵を馬鹿にされたと高校生がソフマップ店内で人を差した事件

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 22:06 ID:q7iBdpfu
>>472
と、言われている事件
にしとこうぜ。
あの時関連スレにずっといたけど、結局詳細は明らかにならなかった。
ちなみに事件当日に見に行ったが片付けられた後だった(゚∀゚)

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 04:42 ID:xyRg66eu
あれか!アキバブログにのってたな。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 16:43 ID:rLYQGOQD
言われるまで
「なんで鉈じゃなくてナイフなんだろ?」
って思ったけど納得した。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 17:09 ID:2Ed8/Lqt
まあ、ひぐらしでも、ナイフで刺されるってのあるけどな。
_________________________
    <○ノ  <俺が支えるから、スレ違いの話題はここまでにしてくれ。
     ‖
     くく

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 19:16 ID:JDyMH8vz
圧縮
        ______
      / //    /|
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!
      |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
      | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.! 
      | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー---‐'''''"|/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


解凍   
        、ゞヾ'""''ソ;μ,
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ
       /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 



エラー
      _,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_  
     / ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3,  `ヽーっ
     l   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
      `'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"



深刻なエラー
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ     ←  今のスレってこの辺?
    `'ー---‐'''''"

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 03:56 ID:rkSQJOuh
ヤバス、受付確認ハガキこねー。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 16:47 ID:ZP/3QBwU
話題もないのでage

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 18:52 ID:IzqplW7v
人がいなくて過疎ってるのが一番スレに合った状態だなw

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 00:07 ID:kTW2PoR5
話題・・・
サンクリまであと1週間だけどがんばってるー?

・・・とか

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 07:42 ID:NgUWmFKh
オフセの人はもう頑張り終わってなきゃいけないんじゃないのか?

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 10:13 ID:YeTvPx4U
深刻なエラー
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"


荒巻ヤバスwwwwwwww

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 14:47 ID:kTW2PoR5
オリ本とか本文別入稿の人とかは週明けかね

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 15:02 ID:kpGjUjSO
意外とみんな>>483な状態なんじゃねw

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 18:44 ID:qQhF/TmM
エロエロなRO同人欲しい奴いる?

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 03:13 ID:M/QiKT1+
いっぱいいるから出しておけ

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 04:16 ID:ogaGC8F0
>>486
落としたら許さん。GW中ずっと使えるぐらいえちーの頼む。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:01 ID:kl87fjML
都産祭、ラグフェスのサークル36か
おちぶれたもんだな

そのうちダミー(水増し)も入ってるから
スカスカな予感

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:17 ID:VYzbEni2
>>489
ラグフェス叩くと儲が騒ぐぞ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 18:40 ID:WPx2T/+y
ラグフェスは2chに専用スレがあるだろw

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 21:18 ID:tpv+/cR8
ラグフェスは60サークル超えてるだろ、よく見ろよ。

しかし、蒼月祭の通路になりそうな予感だ。


上の階の帝国メイドにまけたりしてな。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 10:59 ID:7dh5mbhY
心配せんでももう負けてると予想

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:19 ID:FTAjNe1h
たかが100点差!!

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 20:30 ID:MFRi1sDw
帝国メイドは都産祭とは無関係に5階にいるからね。

下のごった煮は眼中になしか。


でもアイマスは3階の3/4を占拠してステージまであるから・・・・・


結局4階はごった煮か。

コスプレイヤーも出番なし。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 07:14 ID:otD8s0tk
ごった煮でコス×
華も無い糞イベントじゃん('A`)

帝国メイドに行くわ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 17:53 ID:hCP7RE3N
なっちゃん、ラグフェス参加するかな?

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 19:21 ID:eU92rt6x
ラグナってもう燃料投下もないし
RJCと共催のイベントも何サークル集まるんだか。

去年は頑張って描いたサークルカットが
潰れまくりのB4コピ紙にちんまり載って
あれがパンフ代わりとは泣いたよ、

サークルみんなボーッとしてたよな、
イベント自体の人もいないし…終焉だな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 19:23 ID:ifuXCT2X
まさにラグナロク

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 21:07 ID:f/ZEkWgX
それでもえろえろプリたんなら…

   えろえろプリたんなら
         何とかしてくれる(AA略

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 09:23 ID:FBDFmAIL
皆、葉鍵に戻ったか、月に旅立ったか、東方に向かったか出しなぁ

以前、どっかのスレにあったんだが
ROが同人受けした理由は、当時(2003〜2005)葉鍵と月が暗黒時代で
そのブランクにすっぽりと入ったところが幸いしたとか何とか。
 葉:「こみパ」・「うたわれ」以外のクソゲー乱発。
 鍵:「クラナド」の延期に次ぐ延期、しかも結果が期待外れ。
 月:「月姫」人気が一段落し、商業化への準備期間中。
「Fate」で月が本領発揮、「東鳩2」で葉が完全復活、「東方」が台頭した今、
もはや、RO同人は寿命を迎えたかも(無論、癌の糞っぷりは言わずもがな)。
鍵の新作次第で、さらに衰退が加速するかもな…

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 11:25 ID:XL9SDRWV
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 13:03 ID:o9v8oaEG
>>501
ひぐらしが抜けてる(´・ω・`)


ってーか、そろそろ既存のメーカーだと食いつき悪そう。
新規の違う概念が欲しい所なんだよな。
もしくは皆がそろそろ忘れてるものを引っ張り出すか。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 21:46 ID:PC/aK2pY
オンランイゲームだから感覚がずれるが、
発売してからもう数年立つんだしこんなもんだろうよ。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:08 ID:m6WOrNnE
むしろROと同時期に出たメディアでこんなに今でも
サークル残ってるジャンルもないだろう。
数が多いだけでなくて、コンスタントに本を出す大手もいるし
色々問題はあるけどオンリーイベントも定期的に開催されてる。

年数の割りにではあるけど、こんなに恵まれたジャンルも珍しいとオモ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 04:55 ID:9KdAUQaz
そんなときこそ?なにこれ
ttp://mars.cure.to/robook/

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 08:57 ID:ACsWKpaJ
>501
葉鍵型月にくわえて、八月なんかのような勢いづいたブランドの関連サークルも増えていくわけで、ますますROは不毛になるばかりだな。

そろそろ乗り換えを検討しているサークル人のひとりだったりするわけだが……

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 09:01 ID:jv1O8hoI
八月がエロゲ界で勢いあるのはわかるが、
同人界でそれほどの勢力なってるか?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 09:24 ID:bGPfQr97
八月もそうだが、曲芸もなぜか人気あるのに同人ではブレイクしないよな。
揚はブレイクしたようなしないような中途半端だったし。

結局、同人での需要で安定しているのは葉鍵型月だよなぁ。
続くのが、蜩か。
東方は今でこそ爆発的人気があるけれども、長続きできるか微妙。
アイマスは第二のマリ見てっぽくて、短命に終わりそう。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 10:28 ID:66a5L9GD
最近のエロゲ界はワカンネーや(´・ω・`)
でも八月とか曲芸はねこねこ止まりな気がする。

葉鍵と月の前期は丁度2001〜2002年の同人ブームの頃とぶつかってるから
サークルが多いんだと思う。

ROの強みってのは特定に強いキャラがいないおかげで
特定ジャンル同人にも関わらず創作に近いってとこだろう。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 10:34 ID:uHWiN3ZU
曲芸は作品そのものの評価より↓が目に付いてなぁ('A`)
良かった点:七尾奈留
悪かった点:曲芸商法・断腸


のいぢたんを表舞台に出してくれたユニゾンシフトに感謝
それ以前の藤原々々も良かったな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 12:01 ID:VN7DcGrp
マリみては短命とはいいずらいと思うけどなあ。
今のオンリーでもサークルぼちぼち集まってるし。

RO廃れた云々は飽きた。
需要の面では確かに先細ってはいるけど
爆発的に何年も売れ続けるジャンルなんて
あるはずないって。
>505に全面的に同意。

廃れたってのはひぐらしとかそういうのを(ry

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 12:27 ID:66a5L9GD
ひぐらしってもう下降気味なん?

最近現場から離れてるからよくわからないヨ(´・ω・`)

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 12:59 ID:PFTy9K53
ひぐらしは、同人的には最初から寒い状況です

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 13:21 ID:yTNW4ysv
サークル数だけ残ってても、質的に劣化したらしょうがねーだろ
大手撤退→ジャンル効果も薄い→ますます過疎化
惰性でRO続けてるのと同じだぜ

中小だけでもエロが多いなら(`・ω・´)だけどな

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 13:30 ID:HVmMux3M
ひぐらしは宣伝で必死に盛り上がりぶりをアピールしてるが
実際はお寒いんだよな

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 13:34 ID:PFTy9K53
サークル数はそこそこだけどな
最初のオンリーが最高で、以後下降線のよくあるジャンルです

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 14:49 ID:66a5L9GD
なるほど。
やっぱり自分の足使って見ないとダメだな(´・ω・`)
ネットとか虎の売り場とかで判断するのはいかんね。

ジャンルとしてある程度安定させるには大手がいるか、
活発なエロ中堅が複数いるかしないと厳しいやね。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 17:49 ID:Am685dWv
RJCとの共催でサークル参加費は2000円だけど
即売会の雰囲気としては最悪なので参加しません。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 18:47 ID:PFTy9K53
ジャンル内で成長して、ジャンル内大手になったのはいるけど、
大手が他から移ってきたというのは聞かない
エロは・・・どれも微妙?
そう考えると東方は変なジャンルだ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 19:02 ID:vkkG1EOz
>>520
あそこはなんというか「無法の法」で回ってるすげえ特殊なジャンルだから
参考とか手本とか無理だと思う

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 19:44 ID:bGPfQr97
まぁ、RO同人はサービス終了まで続きそうだ罠。

むしろ、危機的状況なのは後発のMMO同人かもしれん。
シールとか、ECOとか、マビとか…

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 20:52 ID:b/ZLc2bh
>>515
非エロで良作をコンスタントに出してる中小もまだまだいるぞ
エロは買い支えにはなるが必ずしもジャンルの人気に同期しないから
ジャンルの盛衰を評価する基準としては微妙。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 21:31 ID:IoI0wtY2
今一番賑わってそうな型月系は、最大手サークルがギャグサークルだしね
むしろ人気ジャンルってバランスがいいというか、
エロ以外が充実してるイメージ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:56 ID:LNPSmWeR
>むしろ人気ジャンルってバランスがいいというか、
>エロ以外が充実してるイメージ。

言われてみればそうかもしれん。
そう言う意味ではROもわりとエロ以外が生き残れてるジャンルだとおもう。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 11:54 ID:eEgyKAuk
問題はオンリー主催者が
かなり前からROに愛が無くなってること。

なんとかしようとか
盛り上げようという思いがないんだよな…。

ただ単にガンホーとかから
「金やるし、地位もやるからそのままイベント続けれ」
「ついでに ECOもやってくれ」

ROイベントに愛が欲しいよママン

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 13:00 ID:gOCVZBN9
賑わっててもエロなしはほとんど売れてないけどな、型月

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 14:38 ID:R1L6yeMR
昨日のサンクリも多かったなぁ・・・<型月
俺は買わないけどw

人が多かったし、ポストレヴォはサンクリで確定かなーと思ってみてた。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:35 ID:MFaeq8NP
んで、昨日は良さげなサークルさんは有りましたかオマイラ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 20:29 ID:yRbbjOGW
その話題はLiveRO向けだな。サークル実名出すから。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:12 ID:7aUTxJYf
とりあえず、前川と高天原に目をつけられたジャンルは終わっていく、でFA?

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:36 ID:TyuBEtB7
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

でFA。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 17:09 ID:VimkkIzJ





534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 17:54 ID:mFMzSPtO
ここまでのまとめ
エロなら需要がある

描いてくださいオナガイシマス

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 18:13 ID:sHhnC6RE
うざ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 18:14 ID:3zSuvTOZ
ネカマうざ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 13:44 ID:4hpPuo5I
在庫があるので都産祭はサークル参加するが
RJCは人がまったく人がこないので行かない。
前回売り上げゼロだったしな…。

出ようと思ってる人が居たらやめた方がいいよ
普通のイベントだと思ったら大間違い、ひな壇のような所に
サークル配置、歩いて見て回ってももらえない。

主催が頑張って
パンフ作ってサークルカットに販売物詳しく描けて
RJCを見にきてくれた人にも無料で配ってくれるなら…

いや、それでも売り上げは望めないね…

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 13:57 ID:fluuehPR
あれはRJC鑑賞席でしょ
前川タンは癌と共同のイベントはやりたくないらしいけど

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 19:09 ID:W3atJrAp
前川イベントそのものが願い下げ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 08:16 ID:MOqAkqJ9
俺が同人イベント回りを止めたのも蒼月祭が原因だな。
誘導も出来ない、しない癖にブツブツ文句だけ言ってぶらついてる
キレイなカッコした野郎のスタッフを見た時にもうダメだと思った。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 14:51 ID:NC/DW1R6
ふーん

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 20:25 ID:7QrJ9YtA
前川乙wwww

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:43 ID:YEWqpzzv
前川blogより抜粋

>成人向けアイマスアンソロ本が都産祭に出ますよ。
>5月3日のアイマスイベントに、イベントを発行物の形から支援しようということで、

>外郭団体「iProバックダンサーズ」が組織されまして、そこでアイマスのアンソロを作成いたしました。
>自分は当日は別イベントの主宰をしておりますが、事前企画とのことで楽しく参加させていただきました。

>総勢14名の作家さんによる総ページ数120ページオーバー116ページという、多分この世で一番厚いアイマス成人向け本になります。w

同日にラグフェスを主催してる立場で、こっち放置でアイマスイベント支援ですか・・・
流行のジャンルで大もうけできるからって、いくらなんでも・・・恥を知ってほしい

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:58 ID:WQsEgy/q
本気で思うならコメントなりトラックバックなりで伝えろよ

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:06 ID:LWyjRBBh
>流行のジャンルで大もうけできる
TOMがくるぞ

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 12:29 ID:7EbOdTX9
まぁ前川だしな

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 20:24 ID:ztIgCS3a
>>501
ドリキャスPSOの、Ver.2以降の悲惨な状況から逃亡してきた香具師も少なくなさそうだが。
他にも、コンシューマギャルゲーが飽和状態の時期だったのもあるかもな。

>>510
葉鍵のその頃だと、ときメモPCE→PSあたりからの流入組比率が結構な割合。
東京開発室(藁)の某とか、ある意味で代表格だし。
あとは、Win2kがある程度普及してきて、PhotoShopがひとまずまともに動くWin環境が出来たのが大きい。
NEC98組が、ユーザーもメーカーも終わりを悟った時期だし。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 20:47 ID:1rDFmMbc
>>547
俺はパソケから同人入った口だけど、Win95が出た後の
PC98同人の移行は物凄く速かった。
俺の予想だとX68とかPC88同人くらいは持ちこたえてくれるのかと思ってたけど、
あっという間に全部Winになって驚いたのは覚えてるw

まぁ、PC98同人の末期はCG集だらけだったんだけどね(´・ω・`)

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 00:38 ID:MKNqRH8A
jpg画像7枚くらいのFD1枚が1500円くらいです
今考えるとすげーな

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 01:28 ID:4slmPpsl
当時フルカラーってだけで買いまくってたよy=ー(゚∀゚)・∵.

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:54 ID:XtImCAU7
つか、おまいら幾つだよwwww

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:06 ID:U3U/VUgu
歳を聞くなんて失礼な男だね

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:09 ID:kqqbd3vr
>FD1枚が1500円くらい
FDですかFですか

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 14:45 ID:3XJGOh8S
>>553
F:フロッピー
FD:フロッピーディスク
FDD:フロッピーディスクドライブ
FDDD:ファレレレ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 15:36 ID:4rQhwneV
>554
あんたに惚れそうだ

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 21:00 ID:B42MAHE6
FDというより、2HDや2DDな世界か

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 00:14 ID:lOMdrpDe
1Dぢゃないのか

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 00:28 ID:r+rtKZm3
つまりドクター中松はすげー

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 06:40 ID:B9fQ8FPm
>>558
それただの自称じゃなかった?

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 10:48 ID:9hRTr+Ga
>>497
それいつでしょか?
たぶん無理ぽいですが検討してみます
(というか夏前にならないと肝心の作品が完成しないオカン…)

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 10:52 ID:xal05d1M
>>559
特許庁で検索するとでないんだよなw

実際は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
ということらしいが

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 10:59 ID:xz82UEwW
>>548
何かずれているなと思ったら、>>510の時期指定がおかしかったんだな。
漏れの感覚だと、葉鍵は1995〜1999くらいのイメージで。
その後くらいに、F&C再興→ちよれん、のような意識か。

98同人の末期はFM音源絡みくらいしか手を出してなかったな。
86B+ちびおとマンs

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 18:39 ID:tgfHC2Ac
葉鍵でまとめるからわからなくなるんだよな
葉の痕東鳩が第一期
鍵のkanon
葉東京組で第二期
鍵のAIR
微妙にずれてるから、意外と期間が長いはず
その後エロゲはねこ曲芸八月あたりが主力になったと思うが、
同人だとF&Cあたりが主だった希ガス
月姫のが盛り上がってたしな

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 09:30 ID:wy1+puJz
同人でF&Cが盛り上がった時期ってのが思いつかないんだけど
なんかあったっけ?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 10:36 ID:xGl4OfW9
水月とか?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 12:39 ID:VUVEC686
尿月・ピアキャロ・乃絵美あたりじゃね?

他メーカーのエロゲ原作に比べれば盛り上がった方だろ
ギャルゲの妹姫が爆発してたから地味だけど

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:34 ID:p4nRVV/8
同人の場合。

葉の痕東鳩が第一期
鍵のkanon    
葉東京組で第二期
鍵のAIR 
同時期、F&C(水月)、葉(うたわれ)、妹姫がブレイク(乱立時代)。
やがて「月姫」登場による月時代になる。
で、月のブレイクが一段落したところで出てきたのが、RO。
葉鍵&月系のかなりのサークルがRO化したw
@、ちょうど八月や曲芸がヒットした時期とROの最盛期は重なる。
ただ、同人ではROの勢いが圧倒的だったな。
八月や曲芸は、なぜかしらブレイクしなかったのが不思議。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 00:43 ID:7IdyozNx
明日…もとい今日のラグフェス行ってくる。帰りは秋葉原でHDD購入。
そんな訳でもう寝る。朝は7時起きなんでね…。

|-`)ノシ オヤスミ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 04:50 ID:Z53quj9b
>>567
葉→鍵→ROと流れたサークルは多かった
ROにはまってる最中というせいもあったかもしれないが、
曲芸・八月・ねこねこ辺りはちょっとヒット層が違ってた感じがする
俺もあまり興味持てなかった

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 09:01 ID:fVazwg18
おまいら、ひとつ忘れてるジャンルがあるぞ

つ 偽春奈

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 09:39 ID:QjNDO2f9
偽春菜は最初のイベントは物凄かったけど、
そこから2ch系とかサブカル系同人に流れたような印象がある(´・ω・`)

曲芸・八月・ねこねこは俺自体がエロゲーやらなくなっちゃった時期なんで、
ノータッチだったかな。
そもそもねこねこ初期のとかはPC版がほとんど入手困難で
結局DC版でやった水色が最初だったりしたし。

葉鍵系はわりと浮動票だよね。
妹姫とかマリ見てとかで結構同じサークル見かけたし。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 10:08 ID:7CjEvMKP
>>568
今日ラグフェスだったのか。

いくつか行きたいサークルさんあるが今回はパスしよう。
あとでまとめて委託で買うかな。
カタログ高いし。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 14:07 ID:zlThagAp
もうラグフェスだめぽ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 14:25 ID:iUo/yKU9
クワシコ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 23:43 ID:McvhSF/e
4つごった煮になっていると、ラグフェスの意義がわからない。

長蛇の列を見てもそれは前にある蒼月祭の列。

コスプレイヤーさんは撮影スペースがなくて悲劇(これは当日は帝国メイド以外全部だけど)



いい点があるとすれば草々にカタログ売り切れて入場フリーになったこと・・・・・
いやこれだと配置わからんか・・・・・



それこそオンの知り合いにでも会えるんじゃなければ価値薄いね。

オンの話をスペース前でながなが話されると回りも迷惑だがな。
人の流れがさえぎられて。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:25 ID:GhCgOCN9
私もラグフェス行ってきた。パンフ1000円高いよな〜1カ所しか行かないから
8で割って125円にならないかな〜って思ってたら売り切れて入場フリー。
これだけでお得感アップ。
本は何冊か買ったけど、コスプレ写真は撮れなかったなぁ…場所が無くて。
いつも行った記念で撮ってたけど、次のRJCまでお預けかな…(´・ω・`)
折角なので、他の所にも行ってみたけど…全然ワカランかった。やっぱり
ラグフェスだけで良かったかも。唯一Meたんが分かったくらいか…。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 02:01 ID:RAEHqfjP
確かにスペース回るのは異常に早く終わったな。
余った時間で2階のガチャフォースを存分に楽しんだ。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 12:43 ID:n+f41dqW
転生に次ぐ転生。転生三次職なんかが出たら
また賑わうだろうな、忍者とかガンスリとか

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 14:29 ID:qQZNDswE
覚えてる範囲の同人ブームの流れ

1995の夏冬:痕が出るもまだリーフというジャンルは無い時代。
 当時のブームはエヴァ。何は無くともエヴァ。腐女子的にはサイバーフォーミュラ、幽白。
1996の夏冬:東鳩の記録的ヒット。エヴァによるヲタク化現象がエロゲ方向に飛び火したキッカケ。
 しかし以前としてブームはエヴァやセイバー等のアニメ勢力が強。
1997の夏冬:コミケのサークル配列にリーフが誕生。アニメジャンルと変わらぬほどの勢力に。
 渡辺製作所のQOH大ヒットにより同人ゲームも活発に。其の影ではタクティクスよりMOON.が発売される。
1998の夏冬:リーフがWAを発売するもあまりのデキに不満爆発。しかしジャンルとしては完全に定着。
 その影でONEが発売され注目を集め始める。まだこの時点では弱い。アニメはナデシコがポストエヴァ的なブーム。
1999の夏冬:リーフ、まじアンを発売するも中途半端に終わる。
 そしてついにKeyがKANON発売。しかし最初は全然名前も出なかった。
2000の夏:リーフ東京開発室がこみパを発売、大爆発。3日間の述べ来場者数50万人を初めて突破。
 しかしその影ではじわじわと、こみパ効果により増えた参加者が、KANONの存在を知り始める。
2000の冬:KANON効果によりKeyの勢力が爆発。リーフ一強時代終焉。
 奇しくも自らの大ヒット作、こみパの効果によって自身の時代を終わらせる結果となってしまう。
 同時にいわゆる泣かせゲーがギャルゲの中心に。アニメジャンルではCCさくら?
2001の夏冬:来場者数のあまりの多さに、マスコミに注目されはじめる。
 葉は誰彼百円効果により更に衰退。鍵はAIRにより最強ジャンルの一角に。アニメはシスプリか。
 この頃からさまざまなジャンルのオンリーイベントが開催されるのが普通になってくる。
 影ではねこねこがみずいろ発売、月姫も誕生。偽春奈の人気も2chなどで煽られ高まっていく。
2002の夏冬:うたわれるもの、水月、ダカーポ・・・いわゆる絵師買いマンセー、ヒット作豊作の時期。
 人気絶頂のあれ以外の何かコミュ内においてROというネトゲーが流行りだす。この頃は無料ベータ。
 同人でROという存在が出始め、無料ということもあり、大手の作家も手を出すことに。
2003の夏冬:どうにも傑作が生まれない中、ギャルゲメーカーの群雄割拠時代到来。
 そんな中、月姫がほぼ完成し、同人ゲームにして人気を一手に集める。
 そして大手作家を中心にROというジャンルが拡大。つられて手を出す人が多数。
2004の夏冬:完全に流れはタイプムーン。しかし新作情報だけでは支えきれず小康気味に。
 その威力に並ぶ作品はKeyのクラナドくらいしかなく、全体的に泣かず飛ばず。
 同時にROという”MMOジャンル”が完全に確立し、結果としてギャルゲの穴を埋める形に。
2005の夏冬:何はなくともFate一色。予約販売10万本は伊達じゃなく、殆どのメーカーが落ち目に。
 既に何か→伺かコミュは機能していなかったが、ここに東方が目をつけられ、ブーム化。
 ひぐらしや同人ゲーム系が活発になり、ギャルゲやROの変わりに代頭しカオスな感じに。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 15:03 ID:EtCrmrJd
長文乙
とりあえず妹姫をアニメに分類するな
ウニメはROニメに優るとも劣らない黒歴史だぞ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 15:25 ID:pp7+CiYr

やはり同人のピークは2002年頃なんだよね。
その後は縮小してく各ジャンルから先がありそうなトコに乗り換えてく感じで。

オリジナルに流れるってのもアリではあったんだけど、
日本人賢すぎで流行ジャンルのもろパクリができないんで、
流行に成り切れないとこがあるんだよね。
オリジナルの中でも流行のジャンルとかあればちょっとは変わるんだろうけど(´・ω・`)

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 18:02 ID:nbobdXkq
ハルヒは厳しい

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 21:05 ID:0vBOAwio
そんな流れの中プロンテラからダイレクトメール到着
サンクリと同日開催でのお誘いとかもうやーめーろーよー

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 23:36 ID:dNJynsiA
お誘いくらい別にいいだろ

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 12:59 ID:rgfeDmf4
2001-2002って同人に影響は少なかったとはいえ、
エロゲに勢いがあったんだな
原画家のラインナップがすげーし
同時にROってやっぱりアングラなんだなと思ったorz

∠´×`)ユズハニャーン

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 23:13 ID:2X4e00zY
八月もバイポの頃か
つか、2002に出たまお〜っ娘クライシスが
メガストアのおまけに付いてた時は泣けた
既に死んだメーカーの多いこと(つД`)

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:30 ID:A0ubBTjB
働いてる人には悪いけど、エロゲ業界の惨状て結局競争社会の縮図なんだよな・・・・・・

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 20:50 ID:glc0rwyl
エロゲバブル期にメーカーが乱立しすぎてその後バタバタと崩壊。
有能な原画家とかシナリオライター、プログラマーが分散して
そのままメーカーごと潰されたのが痛い。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 20:56 ID:+DtEZmpK
競争社会の縮図ってのは一面としてはそうだけど、
エロゲに限らずゲームは嗜好品であって生活必需品じゃないから、
ブームじゃなく恒常的な需要を構築できなかったってのも
衰退の原因の一つなんだよね(´・ω・`)

出版とかだとシリーズ物を定期的にとかやれるんだけど、
ゲームは出来ても年1本とかになっちゃうから、
その間にどんどん客が離れていくって感じ(´・ω・`)

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:03 ID:qOwICW+s
需要以上に増えすぎた供給が淘汰されて、元の状態に戻ったってだけの話では。
惨状とか衰退でなく、当たり前の事が起こっただけだと思う

大なり小なり、娯楽なんてどこのジャンルでもそんなもんだろ

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:05 ID:iAKr1C8/
パチンコだけは某国の思惑が絡んで以下省略だがな

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:12 ID:nHTTnEj5
競争社会の縮図というか、資本主義の一番悪い見本というか。

実際に働いてみないと分からないけど、この業界、トップは儲けしか考えてない。
本当に有名どころを除けば、良い作品を作ろうなんて考えてる所なんてない。
ウケる絵でウケるシナリオでウケる声優でそれなりに売れるものを作る、っていうのが基本。
社員の生活は省みずに自分だけいい生活したい屑の吹き溜まりみたいな業界よ。残念だけどね。

と言うほか無い時代が確かにあった。今でもそうなのかはわからない。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:29 ID:EjDWQ3F0
トップに無駄遣い癖が無いところは1,2年に一本出すぐらいでも十分持ちこたえられるって言ってた人いたけどな
結局この業界で生き残れるのは有名どころとまともな脳みそのトップがいるとこなんだろうな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 00:15 ID:MZbw6QZu
>>592
社員の生活を省みているからこそ、売れるものを作ろうとしてるんじゃないの?

「評価される作品」に売り上げが必ずしも売り上げが伴うとは限らない。
売れることを考えずに「自分の良いと思うもの」や
「評価の高いものを作ろう」とする方がよっぽど屑。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 03:10 ID:LZ0tBVyj
まぁ難しいとこだな。
儲けを考え、回転を早くすて本数を稼ぐか、
次作も売れるように時間かけて高評価のを出すか。。
とりあえず、みずいろと銀色は昔買えなかった。。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 09:00 ID:wYszicoC
グッズなり初回限定をはじめとした特典で稼ぐのが主流だろ
女性原画家ならなおgood
作品はそれなりのものを出す必要があるが

↓おまえは次に、断腸乙、と言う

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 09:08 ID:Z1HbBDZ1
断腸乙www




ハッΣ(´Д`

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 09:38 ID:5xTXAQeO
B-ROOMみたいな斜め上の営業もあるけどな
つーかよくもってるよなあの会社

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 11:11 ID:XgXGzTz0
>>594
社員の生活を省みている会社がどれだけあるか、知っているなら言ってみてください。

知っているなら。



それとそろそろスレが違うな。話題も無いけど。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 11:19 ID:4TsmMUvc
評価も高く、一部に熱狂的なファンを抱えながら
行く先行く先で一作作るごとにブランドを潰して
最近引退したシナリオライターが
「自分達はいい作品を作る為に集まったのではない。
豊かになりたいが為に集まった。
でも見ての通り豊かになることができなかったので、解散する。」
と言ってたのを思い出した。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 11:32 ID:fM+4vm54
誰だかは知らんがそれには同意できるな。
ただ、解散すれば豊かになれるかっていうとそうでも無いと思うが(´・ω・`)

後で見ると何これ?って思うものでも、
その時皆が欲しいものが売れるんだよね(´・ω・`)

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 12:20 ID:6pToHYG8
それ以前に、商業の世界では売れる作品=いい作品だしな
作るのにも維持するのにも金がかかる以上、仕方の無いことだと思う

好きなもの描けて、売れなくても自己責任だけで済む同人はやっぱ楽だわ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 12:39 ID:aN/OydTF
商業になって変なプレッシャーはあったんだろうが、
ねこ型月とかは同人発では成功例になるのかな

>>602
同人で売れる売れないの話になると荒れるぜw

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 12:48 ID:3aEBemuM
>>595
前者で成功しているのが曲芸、かぐや、蟻
後者で成功しているのが月、鍵

とりあえず良い材料集めていっぱい広告してそこそこ売りましょう=中堅どころ
あんまりお金無くていい材料買えなかったけど、
うちはうちのカラーで何とか一発逆転するんだ!!→そして失敗=小粒

固定ファンもいるし副業やってるから大丈夫ですよ=超空間
この業界に風穴を開けるんだ!そして大手に続くぜ…!!と夢見る新規参入(元同人が多)(夢は破れたりする)

もう適当にさー、外注使い捨てでつくればいいんじゃね?うちらそこそこ老舗だし=無駄に年期入ったメーカー
延期すれば話題になるし、予約いっぱい来て大儲けできるよ!!!=某メーカー(衰弱気味)
バグと延期はエロゲの華ですよ。=某バグメーカー
この際NYでウィルス入り流せばいいんじゃないかな=某社員がNY使ってたメーカー
やっべ会社水没した上に社長あぼーん!!あるあるwwwねーよwwww=某北海道のメーカー


こんな感じかなぁ

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 13:09 ID:lhAYEqrl
  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄    \   ( E) エロゲメーカーなんて、そんなモノです。
フ  癌  /ヽ ヽ_//

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:19 ID:XgXGzTz0
おい社長、流通のトップ怒らせるなよ!謝ってこいよ!→うるせえ文句あんなら辞めろ!→社長一人だけ=某判子絵メーカー

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 18:42 ID:7pfnu7F2
>>604
曲芸とかぐや一緒にしちゃ不味いだろ
片やあからさまに駄作、片や佳作秀作での高回転だぞ

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:24 ID:3aEBemuM
>>607
中身はともかくとして、曲芸はコンシューマーも売れ行き良いし
メディアミックスでも成功しているし、会社としての知名度も上、
どっちかというとかぐやの方が格下。ライトユーザー取り込んでるから。
腹黒い商法だけども確実に利益はあげてるからなー

そういえば某流通に「うちに挨拶しないなら商品取り扱いませんよホホホ」とか
上から物言いされたーってネット上で愚痴書いたら軽く祭りになって、
結局それきり他の流通も広告も避けるようになっちゃって…みたいなとこもあったような

まぁとにかくネタには困らない業界なので見てて楽しい。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:13 ID:NZeAubGd
かぐやは18禁本来のエロエロ路線だからユーザーを選ぶよな
chocochipたん、普通の女性なのに何であんな絵が描けるんだorz

曲芸は作品として水夏とかは好きだけど、
水夏後半の限定版乱発&D.C.からついていけなくなったな

癌と曲芸は儲を馬鹿にして稼ぐという同じ臭いがして嫌なのですよ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:19 ID:kOjOuzz9
癌よりゃマシだと思うがね

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:25 ID:P58pFeWr
癌ってオランダ与えられたルイとかスペイン与えられたジョセフとかそんなかんじ。
ジャスティスをナポレオンは持ち上げすぎだが、泰蔵は実直なだけがとりえの一門衆
にしか思えない。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 01:17 ID:5phD0d8B
一門衆馬鹿にしすぎ
実直というには暴利を貪りすぎ

獣耳&尻尾サイコー

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 13:27 ID:+4iWNKZk
弟から森↓になって更に酷さが加速した気がするけどな。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 17:22 ID:TM8TzU3L
>>612
世間じゃアルルゥ派が多いと思うが、俺はエルルゥが好きだ

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 20:09 ID:tEGjYkYl
>>613
森下はBOTだぞ
弟が非難を避けるための隠れ蓑でしかない

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 11:44 ID:5E9vhHYs
>>614
なめんな。俺はカルラ様だ。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 12:49 ID:5dmfqhWx
どうもなっちゃんです
このスレは専用用語が多くて読みにくいとです...


作り手が女性だと野郎が釣れそうですねw
作者萌とか言ってる人みたんで^^

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:38 ID:2Av6+riP
>>617
なっちゃん、モロッコ行くか?

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 14:04 ID:qOOjMXkA
>>618
モロッコ?
ごめんなさいなんのことかわかりません><
外国のあれのことなら行きません(恐くて)

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:03 ID:jBwaF23F
気持ち悪いなりきりは即効IDNGワード行きだ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:08 ID:iToP/25Q
ガンホーと共催のラグフェスは
前川たんが身内に「出てくれ」とお願いしてるなw
出るのは身内だけか。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 21:17 ID:XARK/uJR
裏切って池袋のほうに出るサークルも多いしな

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 10:40 ID:1bGI2Rko
裏切って蒲田のほうに出るサークルも多いしな(大半は池袋だが

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 17:33 ID:Pu9o56xM
申し込み15日まで延長ってwwwww
サークル一桁って言うのは嘘じゃないっぽいなwwww

ラグフェスもROも終焉wwww

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 18:22 ID:lH154KL4
まあ、去年の悪しき前例があるからそりゃ避けるわな…

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 20:56 ID:gZgT2knT
そもそもGWにやったばかりだしな。
普通じゃ考えられん。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 02:26 ID:Az959ryt
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000021-rbb-sci

>通販サイト「ゲーマーズ」における委託販売権が与えられるほか

マテww
販売権を与えるのは本を作る側の人間だろーが…
どうしてこの会社はこう日本語が不自由なんだろう

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 03:05 ID:Zsz0uZjd
>>627
これで入選したとこが「委託? 虎でいいよ」とかやってくれんかな

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 07:07 ID:FtVqg7rp
あと2日後のイベントのテコ入れがこれかw
RJC会場は去年より寂しいことになってるんだろうな。

決勝戦終わったらみんな速攻で帰ってて
最後の抽選会とか20人残ってたか?てぐらい盛り下がってたもんな
「あー、来年はやらないだろうなー」って思ってたら
結局やるし。

関係者は反省会とかしてんのかねぇ。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 07:17 ID:ljMZ5kXT
>>628
それ、激しくキボンww
・・・まぁ行く人そこらへんの結果とか教えてください・・・m(_ _)m

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 15:04 ID:3LpZgoib
というかいまになってこれを言ってなんか効果あるのか?
サークルを呼び込む事にはならないしさ。


すでに委託している作品が賞を取って
「えー、もう委託先に残り全部搬入してるからないんだけどさ。
 ガンホーさん印刷費おごってくれたらいいよ。」

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 01:33 ID:jGTlTaf4
てか、ゲマってまだ同人委託やってたんだ
とっくに手を引いたものだと

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 04:03 ID:IT2/R2Xi
趣味で好きに作ってるものを賞とかでランク付けするってのが
なんとなくしっくりこない気がする・・・。
まぁ、盆栽とかのコンテストみたいなもの?と思えばおかしくないのか。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 04:24 ID:SqtR4SKy
当日集まった本がどれもこれもBOTウゼーとか癌チネとか
そんなんばっかりでも賞出すんだろうか。是非そんな展開を希望したい。

…・でもなんか仕込みの出来レースになってそうな気もするなあ。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 06:39 ID:nEQyRS88
癌だし、やりそうだな・・・

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 17:05 ID:Cvp9o2x9
配布を自粛して頂く、というに決まってそうだがw

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 20:51 ID:6zevRNNL
30サークルは集まったようだが
当日の欠席とかありそうな予感。

当日いく勇者、レポ希望!

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 22:45 ID:VYevIxIj
例大祭だものー

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 00:02 ID:GAJncZqQ
とりあえず行ってみるけど、何かすごく寂しくなりそうだな…。
去年は、携帯コンテンツで空メールを送るとクジが引けて…なんて事を
やってたけど、結局届いたのって数人だけで、あとは全然届かなかった。
たかだか数十人のメールすら処理しきれないって一体…。あ、当然ドコモの
迷惑メールフィルタはちゃんと設定したよ。結局私の所にも届かず、
ただパケ代を消費しただけだったよ…(´・ω・`)

今年も何か似たような事をやるんだね。また鯖がダメになったりしてな…。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 00:10 ID:rBJJcHqW
例大祭終わってから行ってみるかな。

クジ以外誰もいなかったりして。
もしくはクジ売り切れてだれもいない・・・。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 17:13 ID:OHsJ17Nb
計画行くお

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 06:57 ID:2SCUe5uF
>>632
委託したことにして本はドロン。数日後なぜか中古ショップに大量在庫が。

癌:え、委託の状況どうなったって?ウチは知らないよw。ゲマに聞いてよ(ぁ
ゲマ:ちょwwwおまwwww

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 15:03 ID:MuRk6LvC
RJC特設BBSにある、
オリ×9、エル×7、イグ実×9、プレボ×5、3カラ、青箱×7、
カード帳×3、イヤリング、クリップ、紫箱、リング×2、ネックレス×2、
ブローチ×2、グローブ、黄金、枝、エンペ、Sマント、パンダ、S丸帽
が事実なら、買った人にとっては相当のカスクジだなぁと。
もっと当たると思ってた。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 00:05 ID:ePqgEvng
RJC行ってきた。感想は「人がすごかった」。
前回はあんなに多くなかったよなぁ…何で今日はあんなに大混雑だったんだ?
やっぱりクジ目的かねぇ?

ものすごく個人的なんだけど、今回はRJCのギルド紹介で田中リングアナが
いた事がサプライズだった。これを聞けただけでも行った価値があった。
それ以外は…ラグフェスは空席もあったりで寂しかったなぁ…(´・ω・`)
行ったからには、といくつか買ってきたけど、いつもの都産貿と違って
あきらかにサークル数が少なかった。何かオマケって感じだった…。

とりあえずこんな感じ。質問あったら聞いてね。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 01:49 ID:+fE7kkQc
例大祭お疲れ様でしたwwwwwwww

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 03:52 ID:wjNoHXj7
>あきらかにサークル数が少なかった

実際どのくらいがいたの?
HPには40サークルくらいいるけど・・・・

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 23:27 ID:KYOxu9IQ
実際に欠席は見かけなかったはず。
40サークル居たんじゃないかな?
フランスパンに開場直後に列できたけど癌くじ販売が始まると一般参加者は
ほとんど姿消したね。間違えてくじ販売列と思って並んでる人もいたし・・・

648 名前:644 投稿日:06/05/23 00:01 ID:8MjA162m
>>646,647
私は少し遅れて12時頃に入場して、その後はすぐに即売会ブースに行ったけど
体感的に40サークルは無かった気がするなぁ…30位だと思った。
開場直後と12時では、既に撤収したサークルとかあったんかな。

会場行く前に秋葉原に行ったら、メッセサンオーでRBOシナリオ3を16時から
販売とか書いてあって、帰りに買っていこうと思ったらラグフェスで
売ってたのね。ものすごく数は少なかったけど、無事に買えて良かった。

しかし、あの癌クジは失敗だな。1人100までってのが多すぎ。せめて10。
あの長蛇の列を見れば、100じゃすぐ終わるの分かってただろうに。
当然、私も買えなかったよ。1つくらいネタで買ってみたかったのに…(´・ω・`)

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:59 ID:IQzPLdey
とらやメッセにRBO追加3が大量にあるな。
RAG-FESに客が来ないかがわかってるくらいにw

会場に行く交通費考えると店売りのほうが結局安いのよね。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 09:50 ID:SQG0w8Z1
夏コミ落ちた_o/|_

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 11:07 ID:7qKnvdi6
夏コミ取れた…
仕事の締切が8月末で、大変そうだけど…
がんばるお><ノ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 11:08 ID:7qKnvdi6
補足。健全ROは金曜日・東配置みたい。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 12:55 ID:p7Tc33ys
いつかどこかで
「三日目の男性向けジャンルは男性島と女性島がわかれてて嫌だ」
という話が出ていたような気がするのだが、

男性島希望とコメントに書いておけば一応善処してくれるらしい。(コミケット公式ページの配置担当者の言葉集より)

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 17:51 ID:rGmDulCQ
今回もROは、初日と三日目か・・・・・


ちなみに俺はうかったよ三日目。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 23:54 ID:xNNZMuUo
久々に東配置か。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 00:28 ID:zGrsxo6M
漏れ漏れも<3日目東
スペース隣だったら笑うw

にしてもすげえ久々の当選だ・・・今から考え始めないとな。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 02:39 ID:KPadK6Ts
好きな作家さんが当選されてたみたいで嬉しい
だけど金曜日なんだよな・・・仕事休みとれるように頑張ろう。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:38 ID:mkyAiSdF
>>644
ちょwwwwケロちゃん居たのか!?と反応するプヲタが一人。

しかし今回も夏落ちたよorz
ダミーどもウザすぎるからとっとと消えてくれ('A`)

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 17:16 ID:3vH4NxB0
ダミーサークル
ブースに人がいなくて買い子として飛び回ってる様はまさにBOTだな
ROの現実を表していて泣ける


ROだけの問題じゃないな('A`)

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 18:34 ID:5ha8YKjs
そうなるとチケットを光学で売りさばく野郎は、
まさにRMTというわけだな。


いずれにせよクズだな。



落選者の怨念で死んでしまえ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 23:26 ID:loj/+zBk
今週のみどろさんがそれに近い話だったなぁ。

俺TUEEEのために現実どころか命まで捨てるとは…。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 02:25 ID:+et86IC/
超絶トレイン溜め込みのシャッター前ウザスとか
カートは武器にもなりますとか

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:33 ID:VTtezCEQ
コミケサークルリスト集がブログになってた
ヤルキがあるのかないのか判らない人だ('A`)

プロ祭9のサークルリストが出てたけど、24サークルしかない。
すげぇな。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 18:24 ID:y3sUO/Mx
>>663
これで全部??めっちゃ寂しいんですが…(´・ω・`)

明日、行こうかと思ったけど止めておこうかな…旅費もバカにならないし。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 20:08 ID:N4cURwVI
>664
同日にサンクリがあるし、大方はそっちにいってしまうと思う。
むしろ大規模イベントにぶつけて、それでもそこそこ
申し込みあったのねっていうのが正直な感想

666 名前:664 投稿日:06/06/17 20:38 ID:y3sUO/Mx
>>665
なるほど、サンクリもあったのか…それじゃ仕方ないかな。
明日は梅雨空みたいだし、家でおとなしくしてます。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:59 ID:4CmAULNX
またチケット付きか?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:12 ID:ZWTOkTTy
ときに、お前様方
ttp://www.comic1.jp/
って知ってる?
レヴォのスタッフが母体になってるって聞いたんだけど。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 21:00 ID:4asUkgnS
宣伝乙といわれるのがオチ。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 07:07 ID:fwgJNq03
宣伝乙も何も市川のイベントだ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:49 ID:q1iP7R3k
知らない奴が、ここにいるとは思わなかった…

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:28 ID:MOGuDhVA
サークルが全部が全部、事情を知っていると思わないほうがいいぞ。


つか俺もわからん。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 03:23 ID:0D3b03mu
>>668
同人誌生活なんちゃらのサイトに載ってたな。
レヴォの後釜のようだが、春秋を補完するイベントとしてとっとと開催して欲しいもんだ。

で、おまいら原稿進んでますか?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:37 ID:H1HiYnp6
春秋の保管はサンクリがスライドしてやってくれてるから、
今更必要無いな、というのも本音な所だな。

・・・原稿にもどろ・・・

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 02:04 ID:eFhl6yKR
サンクリはすでに今年から春秋とすこしずつ時期ずらしてきてるし、
はたしてどうかねぇ。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:31 ID:0cjNIj6e
>>93
亀レスだが、
ある女性作家が金の為に書いてると豪語してたのを聞いた事がある。

エロの方が稼げるだとさw

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:41 ID:Cx6dJ5HF
考え方は人それぞれだろうから、どうでもいい。
過剰反応するやつは裏側の世界を知らなすぎるんだろう。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:45 ID:PuoiqHbp
金の為だけに〜なんてヤツ腐るほどいるじゃん

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:38 ID:xlcgb0cQ
エロ見れて俺らウハウハ
儲かって女性作家ウハウハ

特に問題はないよな

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:08 ID:CZatfXAW
好きじゃないキャラや作品は、顔すら描きたくない自分からしたら
金の為だけに本作れるのは素直に尊敬するけどな。
例えテンプレだとしても。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 00:40 ID:AenW9UBq
その為でも手動かせるだけいいんじゃない、
と白い原稿用紙を前に悩んでいるときは羨ましく感じるあたりが病んでいるか。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 00:51 ID:13KHLGqf
アカネタンのことかー

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 23:49 ID:nV3eY110
質問だがログ娘って人気ある?俺は大好きなんだがログ娘本あんまみかけないからさ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 07:39 ID:tTZrC5lN
>>683

人気度から言えば一山幾ら状態。
だが、他の人気職に比べて大量生産による乱作化が起こっていないので、
出回っているログ娘本は質が比較的良い・・・、はず。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 08:26 ID:I4hr7Eyw
ログはヒュンヒュン大量に飛んでるのを
みんな経験してるからな('A`)

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 13:15 ID:PqQ0v1bq
BOTと間違われて押し倒されちゃうローグ娘本で

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:07 ID:0vPWlarE
>>686
それは4年以上前から騎士子が通ってきた道だ!

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 05:10 ID:EgZYxILf
ログ娘本数少ないですか・・・・
こうなったら、自分で描くしかないのか!!?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:35 ID:R0BnY7Dv
>688
「ないから自分で作る」……誰もが通ってきた道だ、ガンガレ!


と言いたいが、今のROジャンルは新参者に厳しいから
ネット創作から始めるのを個人的にオススメしとく

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:57 ID:rbuqCyed
>新参者に厳しい

そうなのか?
増えてくれた方が嬉しいのに

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:58 ID:2kwcgz9+
どのジャンルでも聞く言葉だなw >新参者に厳しい

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:18 ID:4JXdtxef
>新参者に厳しい

なんで?
いい本なら新規も老舗も関係ない。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:43 ID:0+PJzwBm
よし、夏コミでROの無料配布本作ってみるかな〜。
まあ申込ジャンルROじゃないけど

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 22:51 ID:jIZSraUT
サークル側だけども、新参者に厳しい・・・の?
webでROイラスト描く人とか多いけど本出さない人多いと思う
やっぱり本が読みたいからドンドン増えてくれ

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:22 ID:4JXdtxef
気に入った人はwebだとかきこんだり同人だと本とか買ったりとなる。
どちらにせよ気に入らない人はスルーする。

ところがwebではスルーは見えないし、周りとの比較もしにくい。
その点同人はリアルだから周りとの比較も歴然としてるし、スルーも露骨にわかる。
そして、実費もいろいろかかる。


現実が見えるから本だしてほしいねぇ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:42 ID:PABFXvr+
>現実が見えるから本だしてほしいねぇ

ちょっと意味不明

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 03:43 ID:nir8akT9
>>694
liveroの同人スレとか見てるとなあ。
ジャンル全体じゃなくて一部大手にしか興味ないって空気が流れてるし、
新参というか中小には厳しいと感じる。
あれはかなり偏った住人で構成されているんだろうとは思うが、
それでもひとつの縮図ではあると思う。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 07:03 ID:d54CdXhw
>>一部大手にしか興味ないって空気
たしかに昔からこの傾向強かったな。
むしろ大手減って来た今、金儲けとかじゃなくて
のんびりと活動出来るいい時期間かもしれないじゃないか

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:23 ID:i7KbcFtI
>新参者に厳しい

今のRO同人は全くジャンル効果見込めないからな
その点で厳しいってコトじゃね

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:23 ID:6BdY+P1M
設けようとかいう考えならもう賞味期限切れのジャンルだと思うが
好きでつくるんならいいんでない?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:43 ID:CMI7m3ok
新参者に厳しくないジャンルって結局過疎ジャンルでしょ(´・ω・`)
アニメなら、シムーンとか、姫様ご用心を狙うとか、
逆にどんなの出しても最低ラインは確保できそうな
MUSASHIとか財前丈太郎を狙うとか。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:47 ID:zY6afwRh
>>700
「自分が好きだからやる道楽」と位置づけるか、
「お金が絡むのでしっかり責任を持ってビジネスライクに」と位置づけるか、
「好きなことをやってあわよくば収入をも」と思うかで、
所感は大きく変わってしまうかもしれないね。

別に、どれが良くて正しくて悪くて間違って、という意図はない。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 14:55 ID:FiN3Tr4q
>>701
需要が少ないってのはそれはそれで厳しいと思うぞ(;´Д`)

いや、しむーん好きだけどさ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 01:52 ID:dXzyQvki
なんにせよ、出したいのなら出せばいいさ。
遅れれば遅れるほどヤバイぞ。

オンリーもいつまであるかわからないんだから。


>>696
webだと自分にはいいとこしか見えないけど、
現実ならいいとこもわるいとこも見える。

初めて本作ったときの初めて一冊売れた時の感動は忘れられないぜ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 02:30 ID:rrTBpmJh
>>704
なんで高々趣味程度で現実見なきゃならんのだ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 04:37 ID:OktjkF0U
>>702
俺としては
「見てもらう、反応を得ることまで含めて道楽」だと思っているよ。
だからただ好きなもの描ければいいということはない、
それに需要があると実感(あるいは、すくなくとも期待)
できないとあんまり楽しめないんだよな…

ただそのために描きたくもないものを描こうとまでは思えない、
そのへんはやっぱり道楽。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 07:04 ID:hOgeAwHW
>>705
趣味だからこそ現実見据えてやれってことじゃないか。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:00 ID:s1Bg+urW
ただのスタンスの違いだと思う
「この人はそういうものなんだ」と思えば、どっちでも良い

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 12:30 ID:ZysCwS8B
>>694
ROの本出すつもりでコミケに申込したが落ちたわ
本創る以前に実績のない新参者には当選するのが厳しい感じ(つ-`)

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 15:35 ID:QnUlGNkn
>>709
運だ。次はがんば。
あとは置いてもらえる友達を作るんだ。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 16:09 ID:oRAj9n18
うちも初参加なので置くものがあまりないよ…
知り合いなら幾らでも委託したいところだけど
ROジャンルやってる友達自体が居ない _| ̄|○

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 19:34 ID:dXzyQvki
>>709
ROはオンリーがあるだけ幸せだぞ。
コミケしかないジャンルの落選者は悲惨だからな。

>>711
その分、ディスプレイは気合入れとけ。
机の上に本一つだけとかだとさびしいもんだぜ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 00:19 ID:Cgvpzcvu
逆に既刊が多くて机の上に乗り切らない場合は
過去の本はズッパリ切って持っていかないのと
棚重ねまくってる所とか、ずらしておいてるのと
どっちがいいと思う?

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 02:50 ID:NypDI7Kl
たとえばA5本なら横に6冊置けるし、
前列の後ろに棚つかえば、重ねずに8冊9冊を配置できる。

B5本だと詰めきれば5冊、まあ余裕持てば4冊か。
棚使えば6冊は置けるね。

(棚の下にはつり銭とか用具とか置いとくスペースに使える)


ずらすと言うとそれ以上だろうけど、
ずらすのは拍子が見えないし、俺としてはなんか売れ残り感が漂ってていやだな。

それだったら棚を重ねたほうがいいけど、
棚が何段も重なるのもなあ。

俺だったらせめて棚は一段だけにして、
置けないものは切り捨てるね。
見切りも大切だと思うよ。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 07:07 ID:AaqeHgVI
>713
ほとんど言いたいことは>714が書いてるんだけど
俺からも一言

はっきり言って机の上いっぱいに置かれてると引く
見本取りにくいしなんか威圧感感じるんだよ。
余裕持ったおき方してるのが取りやすいかな?

自分が買い物する時の感覚を思い出せばやりやすいんじゃないかな
ポスターとか飾ってる方が目をひくしな

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 07:20 ID:47GuMKSD
正直どちらとも言えないといえば言えないんだよな(´・ω・`)

欲しくなったら既刊も全部あったら大人買いするから、
その方が都合がいいというのもある。

理想論で言えば売りたい物を持っていけってとこかね。
在庫処理と言う意味でなく。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 07:50 ID:AaqeHgVI
そうかそういう考え方もあるな>大人買い

妹の手伝いで売り子したことあるんだけど大量に置いてると
なだれたりで結構きつかったんだ
便箋とかでビニールだったからなのかもしれないけど販売しにくいってのはあった

おまいらに聞きたいんだが女性作家さんに差し入れって変じゃないかな
すげー好きなアンソロ作家さんに差し入れしたいんだけど
野朗からの差し入れって何がいいのか思いつかん。
妹がもらってた差し入れってぬいぐるみとかいい匂いの石鹸とかだったんだよな
なんか知恵を貸してくれorz

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 09:33 ID:35azN0eu
妹に訊いてみるのはどうか

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:02 ID:+OOZbVMm
>>717
相手の荷物を増やすことになるし(物によってはとりあえずの置き場にも困る)、
好みや体質に合わなかったりすると一転して嫌がらせと化す。

飲食物は自分が必要としている分はちゃんと自分で用意しているものだし、
特に夏場はものすごい早さで傷んでいくので泣く泣く捨てる羽目になりかねない。

なので、悪いことは言わないから気持ちだけにしておけ。
強いて言うなら感想のお手紙が無難かつ王道かつ喜ばれるかと。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 11:19 ID:3iYCnEHe
ROならではだったら1dayチケットだ

俺はものすごくほしいw

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 11:40 ID:4Qno9d18
そこであえて新規アカウント用チケットをw

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:29 ID:liWEgezk
感想の手紙かぁ・・・
レポート用紙に殴り書きされたようなのもらって、
どう反応したらいいのか困ってるサークルが隣になったことが・・・
体裁って大事だなぁ、と思った瞬間だった

723 名前:713 投稿日:06/07/10 14:38 ID:Cgvpzcvu
>>713-716
板違いとはき捨てられなくて良かった。
当日の様子見ながらセッティングするわ。ありがとう

>>717
夏だから臭いの強い物はやめた方が良いんじゃないかと思う。
かさばらず日持ちのするものがよい。
差し入れから察するに、妹さんは女性向けとかじゃないんだろうか?
1dayチケット貰うんだったら(3-5枚位が妥当?)期限までギリじゃないもので
出来れば全部絵柄の違う物がいいな。

ペラ紙一枚とか、レポート用紙びっしりとかのキモ見た目じゃなければ
感想の手紙だけで充分かと。
あ、封筒も茶封筒でなく、レターセットの使えな。
その作家さんの同人買いに行くのが初めてなら、アンソロ感想だけでもいいけど
同人買ってるんだったら、既刊同人の感想もあったほうが尚嬉しい。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 17:39 ID:g3zlqNmG
そろそろテコンやリンカーの同人とかも見てみたくなってきたな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 19:20 ID:4Qno9d18
冬コミの申込書通販だってよ
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 19:38 ID:NypDI7Kl
オンライン前提で、「郵送申し込みにまにあわなくても仕方ない」前提か。

まあないよりましだな。


俺は金曜日に会場で買って金曜日そのままコミケ帰りに振替するけどな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 20:15 ID:Cgvpzcvu
今まで冬の申込書は、イベント当日に購入するしかなかったから
落選→夏不参加のコンボの地方者には
通販出来て嬉しい。
まぁその分当選確率が下がるわけだが

728 名前:717 投稿日:06/07/10 22:16 ID:I0j9c/IN
>718-723
おまいら助言ありがとう(ノД`*)

手紙いいな、と思ったんだが壊滅的に字が下手な俺dmp
嫌がらせにしかならないヨカーン

妹は801は書いてないけど女性向けだな
さっき電話して聞いてみたんだが小さい地方銘菓とかどう?
とか言ってた。
有名な人なら差し入れ貰いなれてるし、お菓子とかなら軽い・消え物で
気に入らなくても回りに配れるよ。だそうな
地方に住んでるでなかなかコミケ行けないし、せっかくの機会だから
おまいらの意見や妹の意見を聞いて色々考えてみるよ
本当にありがとう(`・ω・´)

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 22:37 ID:fXaJu1p9
>717
もう見てないかな?
とりあえず重い物・かさばる物と生物を避ければ、まず大丈夫だと思うよ。
壊滅的にヘタな字でも丁寧に書けば大丈夫! 手書きって嬉しいよ。
個人的には小さいハンドタオルとか、タオル風ハンカチなんかオススメ。
タオル類っていくつあっても困らないからさ…特に夏は…

730 名前:717 投稿日:06/07/11 02:53 ID:mfcaNC85
寝る前に見にきた。>729もありがとう
タオルかそれも軽くていいな。検討してみるよ

そろそろスレ違いになりそうなんで名無しに戻るよ
みんなありがとな!

久しぶりのコミケ楽しみにしてる
本作る奴がんばれ!本を手に取るの楽しみだ(`・ω・´)

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 08:50 ID:4Jp+WEC+
知らない人からの食べ物とか毒入ってそうで怖いんだが

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 10:18 ID:jWNrF9CX
普段どんなの描いてんだよw

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 13:51 ID:my6vAMF7
描いてるものの内容を問わず、トンデモな差し入れは割とあるらしいぞ。
行き過ぎた好意の表現として手作りお菓子の中に自分の陰毛混ぜてみたりな。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 15:30 ID:Y4GCrNLO
俺が夏にあげて喜ばれた差し入れは
商品名わかんないけど、叩くと冷える奴。気軽に捨てられるし
何個あっても暑いとすぐ温くなるしお勧め。

ところで皆サークルの飾りつけってどうしてる…?
本が2冊くらい(良くて3冊)くらい並べる予定なんだけど
小説サークルだからもっそい地味になりそう…
絵師さんが表紙書いてくれたのでそれをボードに張ろうかなーと思ってるけど
何かお勧めなディスプレイアイディアとか実例があればご教授願いたい

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 16:13 ID:jWNrF9CX
>>733
嫌過ぎる・・・
やはり食品は薬物毒物陰毛混入の可能性があるから危険か。

>>734
机の上に何もかけずにやけに白いコピー本のみ。
周りが綺麗だと注目度抜群。
ただし素人にはオススメできない。

机にかけるものくらいは持ってった方が良いよ、マジで(´・ω・`)

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 16:17 ID:xvMoWnfD
手作りは薬物毒物陰毛混入以前に
食中毒の可能性もあるだろ
差し入れしてはいけないものNo1

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 17:08 ID:hpIoI1OD
目立ちたいならポスター作るといい。
ただそれだと絵を目当てに来る人ばっかりだろうが。
小説なら見本誌に簡単なあらすじみたいのつけた方がいいかもね。
ポスター出力はキンコーズや同人印刷所でやってる。
値段は大きさにもよるが1枚3000〜4000円くらい。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 17:41 ID:3Q2+PJ4S
あらすじは結構いいみたいだね。
ポストカードくらいの紙に3〜4行くらいで読みやすいようにしておくと、立ち止まってくれる人は増える。
本やテーブルに張り付けるより、カード立てかなんかで、目線に合わせる方がいいよ。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 17:59 ID:FEXjAeyN
エロ部分の文章のみ抜粋キボンヌ
挿し絵をディスプレイすると映えるんだけどな

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 18:47 ID:84Jmoseg
>>734
まず机の上にかける布。
机の前に垂らして床スレスレまで垂らせば机の下が見れなくていいぞ。
90センチ幅にあらかじめ切っておくと楽だぞ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 19:10 ID:MFul18jl
サークルカットの拡大コピーとかでも結構目立つと思うよ。
大きさは縦置きB4〜A3くらい。

同人○年やってる経験から言うと
一番目に留めてもらえるのは、実はサークルNO>サークル名の順番だと思う。
机に立てたボード上部にスペースNOを書いておくと、遠巻きだけど足を止める人多い。
ついでに絵も気に入ってもらえれば見て貰える。という感じ。

某サークルさんは、売れなくても良いからとりあえず机の上に高目に本を積むのがポイントだ!
と言っていた。20cm位の山がわんさと。
ソレの効果は試し始めた所だから、まだよく判らないがナダレが怖い。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 20:37 ID:2Rkh4wkY
なんか良スレだな。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/circle_tips/
サークルのやつにお勧めサイト
サークルじゃなくても読むといいかもしらんね

743 名前:734 投稿日:06/07/11 22:17 ID:Y4GCrNLO
なにも考えないで本作って並べてただけだけど
見てもらう工夫って結構あるもんだな…
残念ながらエロじゃないけどあらすじのカードはすごいアイディアだな
オフセットで作るのは1種だけだから本を積むのは難しそうだ…
棚とかあればいいのかな?
色々参考にして(もちろん新刊もきっちり仕上げて)
夏コミに挑むよ。皆本当にありがとう

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 22:39 ID:84Jmoseg
なんにせよ視点としては、
「自分がその本の中身見てみたいな」
という一般参加者の視点だな。


いくらすばらしい本を作ってても、
中身見てもらわなきゃ買う以前の問題だし。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 10:21 ID:1kwRhTQO
コミケで人気ジャンルだとジャンル効果で
中身も見ずに買ってく奴も出てくるけどなw

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:53 ID:HiUSfTTe
ぽんぽんネタは思いつくんだが、が表現力は伴わないしネタも客観性を伴わない。

描ける人って言うのはそれだけでありがたいモンです。

>717
前のレスで薦められていたけどヒヤロン辺りがいいと思う。
俺もヘビーなアンソロ読みなんでここ最近の流れは参考になる。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 09:23 ID:pzpiLWST
俺もココ最近のスレの流れは嬉しい。
同人イベント板行けとか叩かれずに流れてるのはいい事だと思う。

ヒヤロンってあの叩いて冷たくなる奴だよね?
前に安いの買ったら叩いても叩いても中の水袋やぶれなくて
外袋が破れたことがあった。(そしてガムテープで留めて使っtt。
多分あの体験は例外だろうと信じて、今夏の差し入れコレにしようと考えてるけど、
1サークルにつきいくつ位差し入れるのが妥当かなぁ?
作家さんは1人なんだが、売り子が居た場合とか考えると2コが妥当か?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:18 ID:X3wPExdh
最近はコミケの日でも雨が降るから判断が難しいなw

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 13:08 ID:XwZt9Ocl
本人+売り子さん分考えて2〜3でいいんじゃ?

シャッター前とかでなければ、
序盤は中は結構蒸し暑くないか?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/15 07:20 ID:oR232KdB
うほ。
早売り夏カタログに冬日程が出てたらしいんだけど、
12/29(金)〜31(日)だそうですよ
数年前のクリスマスコミケは不評だったんかな?
でも大晦日コミケの方が地方者にとっては厳しい

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/15 15:18 ID:D3rHHmFY
なんかそのうち30、31、元旦とかの年越しコミケとかもありえそうね

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/15 15:37 ID:NbbrowzH
一部の社会人は喜ぶかもしれんけど、
そうなったら俺はもう暇でも行かないかな(´・ω・`)

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 05:47 ID:bRj94GDk
>>728
>手紙いいな、と思ったんだが壊滅的に字が下手な俺dmp
>嫌がらせにしかならないヨカーン

おまえに1つだけ言っておく。
「例え字が汚くても、一生懸命に書いた手紙は解る」

俺は今年、読者さんが「ファンレター初めて書きます」って書いた手紙をもらったよ。
すごく気持ちがこもってて、あまりの嬉しさに家で嬉し泣きしながら読んだよ。
あんまり雑な手紙だと正直ビミョーだが、一生懸命書いてくれたファンレターなんて
メール全盛期のこの時代には、ほんっと手元に残るファンからの宝モノだよ。
字が汚いからとかいうヘタレな理由で思い留まるな。

で、末尾に「お目汚しで大変失礼いたしました、これからも(以下応援する内容)」で締めておけば体裁は悪くない。
差し入れについては、その人の趣味があとがきやサイトの日記にあるようであれば
リサーチしておくといい。日持ちしてかさばらず、あまり高価でもなく、重くも無いものがいい。
無難なところだと、お茶好きに紅茶セットだとか、消費できるようなものもいいかも。
食品系であれば、日持ちして変質しない、梱包されているようなものがいい。
どこぞのデパ地下で人気のなんとか焼き菓子とか。梱包や封印されていて、明らかに
手を加える余地のないようなものであれば食品系でも問題無い。が、明らかに見知らぬ人から
北海道限定クマカレーとか来ると「おかしなひと」になるので注意。
事前にその人が「クマカレー食べたい食べたい」とか言ってた場合は別。

754 名前:sage 投稿日:06/07/16 10:30 ID:j7B5HD1a
サークルさんに差し入れの話なんだが
人によっては、形あるものは迷惑になる場合もあるから
本買う時に「頑張ってください」や「次も楽しみにしてます」と声かけるだけにしてる。
意外に物より言葉のが喜ばれたりするし。

逆にサークル者としては、1dayチケット=金券だから、常連さんでない人から貰うのは気が引ける。
持って行こう考えてる場合は、喜んでもらってくれるかどうか何度かイベントに通って見極めてからの方がいいと思うぞ。

余談だが、自分んとこは、売り子の方が書き手に見えるらしく
よく確認なしに話しかけられて、気まずい思いをすることがある。
話しかけるなら本人かどうか確認して欲しいよ_| ̄|○

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 11:30 ID:U2szrSII
字は汚くてもいいから、ノートの切れ端に書いてくるのだけは、やめて欲しい。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 13:52 ID:H8gp8zNI
レポート用紙に鉛筆書きもいるからね
メールが主体の今、
手書きの手紙を書いた事がない人もいるのかもしれない

相手がそれもらってどう思うかって想像力が欠けているというか…

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 15:36 ID:TJq0ew/g
読んでもらおうとおもって丁寧に書いてる字は、
字が下手な人の字でもかなり読めるんだよね

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 18:48 ID:T/fiSTOH
メールないころでももちろんそうだが、
メール全盛だからこそ手書きの手紙はますます嬉しいね。
書くのなら市販のレターセットみたいなのでいいから、
それを使えば問題ないだろう。

で、差し入れをもらう側からすると、
荷物が多いときなんかは正直困る時もある。
その場で食べられるものなら(いつも昼食はとらないんで)胃袋に収まるけど、
地域の銘菓などは嬉しい反面、どうやって持ち帰ろうかと困る事もある。

しかもこれが数人重なったりしたときは、
宅配で送るわけには行かず、ダンボール一つ消費してカート押したよ・・・・・・

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 20:41 ID:tIZw/OFM
地域限定ポッキーとか大型の箱ものは困る時があるな
好きなんだけど宅配にすると粉々になる危険があるし
手持ちするにはおおき過ぎるという

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 20:49 ID:7yd3fern
帰宅したら謎の液体とプリッツに((((;゚Д゚))))

このスレって大手の人とか多いのか?
オラ何も貰ったことねぇぞ(゚∀゚)

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/16 21:37 ID:T/fiSTOH
>>760
俺は常に島中の弱小だぜ(笑)
差し入れは規模よりも人間関係じゃないか?

ラグナならオフラインでの出会いの場だし。

762 名前:717 投稿日:06/07/17 04:15 ID:EwAcrFD3
名無しに戻ろうかと思ったんだがレスがあったんで名乗りage
なんでお前らそんな優しいんだ!
男の俺から好かれたって嬉しくないだろうが惚れそうだ
お前らオトコマエ継承者だろ!

連休なんで実家帰ったついでに妹とその彼氏君(両方オタク)と
一緒に雑貨屋でレターセット選んできた
ファンレター書くって言ったら妹に
「兄ちゃん字汚いんだからゆっくり書くんだよ?w」とか言われちまったorz
それで、妹にも好きな作家さんのサイト見てもらって差し入れ検討したんだ
お酒と半身浴が好きらしい作家さんなんで入浴剤とかどうか?って話もでた
酒関係は重いし好みもあるから迷惑なるだろうしっていう両方の意見。
もう少し色々相談してみるよ(`・ω・´)

俺の書き込みが迷惑だと思う奴もいると思うけどこれから何か行動しようと
思ってるやつの何かヒントになればいいなと思って書き込みしてる。
自己満足でスレ消費してるとは重々承知してるけど俺人柱になるぜ

お前ら、俺を見届けてくれ!
・・・ごめん、俺少しアルコール入ってる。でも、応援したいって言う気持ちは本当なんだ
俺きもいなwwww

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 07:44 ID:AXa+bowF
>762
もしかして、俺の勘、つか、アンソロ読みとしての記憶が正しければその作家さんって成原とんみ氏?

だったら、すご攻でワニと猫も好きだと言ってたから、ちょっとかさばるかもしれないけど
ペットの猫の餌といったペット関連も喜ぶかもよ。あとはペット用の小物。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 09:02 ID:dO4QE4OX
>>762
ROと同人のスレなんでOKだろ。
これが本来の同人の姿のはずなんだがな。描き手が発表する→読者が共感する→ループ
同じ(ジャンルが好きな)人が集まって同人なはずだが、最近は同人すら消費でしかない
という傾向があって、寂しい気がするけどな。

>>763
あの人はいつも楽しそうにタバコ吸いながらビールってイメージだな。
今回の配置見たら、データ本とこの隣のようだが。

それよりも年末大晦日込みで3日間は…前倒しよりはいいんだが、3日間もいいんだが…
正直微妙だ…。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 10:43 ID:G5y5kzLp
ペットの餌や小物も、モノによっては全く食べなかったり
サイズが合わなかったり、おもちゃなら遊ばなかったりするので
やっぱり手紙が一番いいと思う。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 14:49 ID:UWmpvlPF
一般参加でも作り手側で手紙に添えるんなら
絵が描ける人だと作家さんのキャラ絵を描く、
レイヤーさんならそのキャラのコスする、
字書きだったら短いお話を・・・ってな感じでも喜ばれるんじゃないかなあー
それでも度を過ぎない範囲でってのが条件だけど・・・

弱小だとペットボトルのお茶とか結構ありがたいが
大手さんになっちゃうとたくさんきたら困っちゃうかな?

767 名前:717 投稿日:06/07/18 02:52 ID:qy1Pu6dH
ちょ(゚д゚;)
作家さんに迷惑かかるかもしれないから名前ださないでホシス(´・ω・`)
当たってんだけどさw

とりあえず練習しようと手紙書いてみたよ
うhwww字キタナスwwwwworz
予備も買ってきてるから何回か練習してみる
緊張するけど手紙を書くってちょっと楽しいかも・・・

ペット関連は無しの方向で。
実家で犬飼ってるからわかるんだけどエサとか好みがあるから
病院専用エサとか使ってるかもしれないし。
でも考えてくれてありがとな!

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 07:31 ID:sD84NZB0
>>767
あまりにも気になるなら、小学生用のひらがな練習帳とか買ってきたほうが早いかもしれん。
それと練習するな便箋に書かないでレポート用紙みたいなのに練習したほうがいいかも。
どうでもいいが、本人ここ見てないといいなw

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 08:26 ID:6X5hZrP6
みてますよ(ぉ

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 14:50 ID:FvBy11ie
ROの同人初心者ですが…
数年前に一旦引退してます。
イベント参加しないと手にとってもらえませんかね?
自ホームページ通販とかは駄目だろうか。
委託してくれるような友人もいないし、地方なんで今は滅多に都心部いけないしorz
虎とかに委託するなら何部くらいが目安なんでしょう。
休止前は大体300部発行で初回100部売くらいの弱小でした…ROは需要あるのかな。
あるとしたらエロのみなのかな・・・健全だめでぃすか。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 14:51 ID:FvBy11ie
あ、ROジャンルは初です。ええ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 14:59 ID:lbmfttUW
300部発行で初回100部売って…
健全なら弱小でもないような気がするが

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 15:08 ID:UkX5saHo
>>770
ウチはエロだけど。
HP上にも直接通販する旨は書いてあるけど、申し込みは来たことはないね。
まあ、虎等への委託も併記してあるんで、みんなそっちで買ってくれてるのかも
しれないけど。

虎の委託については、まず1冊見本を送って
何冊引き受けてくれるか問い合わせることが必要。
まだ印刷前の本なら表紙と中身数ページの画像を
送ってもいい。
虎は専用の納品書が必要なんで、それを送って貰う
必要もあるよ。このへんは虎のサイトを見にゆけば
くわしく書いてあるはず。

あと弱小を自認するならDL販売はどうだろうか。
1冊送れば、むこうでデジタル化して販売してくれるから、
自分で直接刷る冊数は少なくていいから、リスクが少ないよ。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 15:34 ID:/Asbhvm0
>770さん
イベントは参加出来るならした方が良いと思うよ。
書店委託や自サイト通販とは、客層がかなり違うし。

斜陽ジャンルだと言われてるRoでは健全本の需要は少なくなってるかも知れないが、
読みたいって言うヤツも居るんで、描きたいなら描いて欲しいよ。

虎とかの委託の目安は、健全だと完全にものによるから、見本誌送ってみるしかないですよ。

775 名前:770 投稿日:06/07/18 15:47 ID:FvBy11ie
おー。ありがとうございます。
>772
そうかな…
弱小とか中堅とかの幅が未だに分からないので間違ってたらゴメンナサイ。

>773
虎の案内は一通り目を通しました。
DL販売とは思いつきませんでしたよ!
でもDL販売だとさらにエロってイメージが(*ω*)
それでも便利そうですね!

>774
そうですねー・・冬の申込書郵送もあるみたいなので(昔はあんなに苦労したのに・・)それを検討してみようかと思ってます。
ただ日程がバリ年末ってどうだろうとorz

ちなみに需要としてはやっぱりエロなんですか!?
ROのエロさは自分から見たら「バッチリエロ」ではなく「そこはかとないエロいふいんき(なぜか変換できない)」なんで描けないな。
太ももとか腰とか乳とか描写の…ハアハア。
RO同人って女性少ないですかね。イベント参加して周り男性ばかりだったら萎縮しそうだ…。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 15:54 ID:Jg+vdRZu
弱小ってのは30持ってって15売れるとかそういうのだ(゚Д゚)ゴルァ

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 16:19 ID:puCK/I66
>>774で「健全が読みたい奴もいる」って答えてもらってるのに
なんでそこの部分をスルーして「需要としてはエロなんですか!?」とか
聞くのか分からん。

エロのほうが需要があるのは確かだが、健全でも面白ければ売れる。
需要があるもんが描きたければ他のジャンル描いとけ。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 17:35 ID:/Asbhvm0
>>774
エロはどんなジャンルでも需要がある分、売れると思われがちだが、
買いに来る人は本能に正直な分、かなりの実力社会だと思う。
健全よりは売れたとしても、「作り方」のレベルが低いと、
エロゲ原画家やプロ作家などの付加価値がつかない限り、
バカ売れすることはないしね。

イベントは、男ばっかりじゃないので安心して参加されてください。
お節介かも知れんが、いきなりコミケットより、オンリー参加の方が良いんじゃないかな?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 17:55 ID:Jg+vdRZu
しかし、そのオンリーがアレとあれでは(´・ω・`)

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 18:32 ID:DjqWpMrD
>>776
慣れてくると15部つくって10部販売とかマージンを削りにけずっていずれ1冊とかに・・・

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 19:36 ID:o6QGy9AE
すみません一般と18禁の違いはなんですか?
18禁マークが無い性行為のあるエロ漫画が有るのですが
どのように分別されるのですか?

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 19:40 ID:URuaVNuo
同人スレだから同人誌の場合として答えるが
その場合は作者の裁量としかいいようがない。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 19:40 ID:DSUF8CxO
同人誌の話ならば、18禁マークは義務じゃない。と思う。
つけたい人がつけてどうでもいい人は付けない。

一般誌でも性行為があるからって18禁マークが付くわけでもないがな。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 19:56 ID:UkX5saHo
個人的には修正が必要な性器描写の有無で考えてるけどね。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 21:17 ID:pUkPGHui
http://oba-q-honpo.net/qt/musashist/index.html

ところでコレをみてくれ、コレをどう思う?

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 21:48 ID:DSUF8CxO
すごく・・スレ違いです

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/18 22:13 ID:zHIWlfhN
コミケだと基本的に表1に18禁表示(英語表記でも可)ないとだめよ。
印刷所によってはない場合印刷してくれないこともある。
大手は18禁表記なし、修正薄めでも通っちゃうけどね。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/19 09:04 ID:iEgz0xWB
昔、ポリンとかゴスリンを針金で吊すタイプのスウィングを売っていた
サークルさん、最近見ないけどやめちゃったのかな…。
出来が良くて幾つか買ったんだけど、車内に吊り下げていたために、
ポリンがマーリンに変化してきちゃった…。・゚・(ノД`)・゚・。
また違うの買いたいなぁ。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/19 21:21 ID:3I0HtY1E
>>788
そういやみかけないね。
スポアとデビルチが携帯についてます。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/21 18:52 ID:WjZGvcD70
俺はポリンがドロップスになったぞ

>>789
携帯にスポアでバイヴレーションはエロス
ドコモ茸だったら頂戴

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/24 02:11 ID:fc8F8HmE0
クレクレで申し訳ないんだが、冬コミのROって健全と男性向けで日にち変わる?
申し込んでみたいんだがどっちにしようか迷い中なんだ。
上の方見たら今回3日間開催(29〜31)みたいな事も書いてあるから別々になるのかな。
2日間開催時のジャンル分けわかる誰か、できたら教えていただきたい。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/24 04:09 ID:chUpVa+j0
>>791
夏開催の配置参考にすればいんじゃね?
そもそも冬申込書は出てないし、当落まで日程変更の可能性もあるから
正答できるヤツぁおらんよ。
ま、健全初日、男性向け3日目だろうけど不確定要素多いから。
今回特にオンラインゲーム少ないようだし、まとめて3日目に配置とゆーことも
あるかもしれんし。正直冬はなんとも言えん。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/28 14:17 ID:Q8EUcm1R0
夏コミまで2週間をきったわけだが・・・。
皆必死な時期か?がんばれ、超楽しみにしてるからな!!!!!

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 06:11 ID:bhCRGpEV0
もうだめだ…落ちt

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 07:34 ID:ATDUN4in0
>791
ほいどうぞ。71のジャンルコード日程予定。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C71/C71genre.html

オンラインゲーは1日目、男性向けは3日目、いつも通りだな。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 15:29 ID:H/7JQgpv0
ヤマト便て当日配達やめちゃったんだ…?
自ら行くしかないか orz

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/02 16:42 ID:fnJAKQKr0
バンザイ入稿終わったよ!
気に入って貰えるといいなー
がまぐちと相談の結果、ミケ限定オマケは作れそうにないが
新刊だけでヨシとしてく・・・れ_○□_パタリ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/02 21:14 ID:HcR30mOG0
なぁに。本が有ればこそさ。

799 名前:791 投稿日:06/08/05 15:32 ID:OH9H4OBB0
>>792,795
遅くなったがありがとう!
現状の他ジャンルの配置も見たうえで検討するよ。
(でも多分健全の日ー)

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/05 19:49 ID:uubNkY0Q0
もう落ちそう……誰かボスケテ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/05 20:59 ID:bCcY8eYw0
できることからやれ!
泣き言はコミケがおわってからにしろ。

俺もがんばる。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/06 02:35 ID:An51z08E0
原稿やってる人、頑張れよ!
楽しみにしてる読者がいるんだからさ
よそ見しないで、とにかく手を動かすんだ。

そして、入稿終わった人は、お疲れ様でした。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/06 13:05 ID:bYU0f0cx0
入稿済んでるよ済んでるよ!



・・・RO申し込みなのに別ジャンル本・・・orz

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/06 23:50 ID:l0jjUFWJ0
げ、OS入れなおした時に鯖のパス忘れて更新できなくなった、
どうしよう……

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/07 18:39 ID:EtLJdO4u0
契約関連のIDあたりがわかれば、
IDとパスの再発行してくれるでしょ。<プロバイダ

・・・プリントアウトしてない、とかだったら南無。

どっちにしろユーザーサポートに電話だね

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 09:16 ID:tZSGVOda0
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhc.html

コミケ初日、やっばいかも…

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 10:18 ID:5QAm3v4e0
風が吹いて涼しくて丁度いいと考えるんだ。
もちろん神風の術に期待しすぎては良くないぞ。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:00 ID:gh68HUbg0
何、その強烈な熱気でビッグサイト上空の気象すら変え、台風をも撥ね退けてしまうという夏コミだ。どうという事はなかろう

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:19 ID:HVU9A6cP0
>>806
犬の癖にWBとは生意気な。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 22:14 ID:NNgAXkIN0
>>808
台風がコミケを避けていたのは晴海時代までの話。
ビッグサイト時代は神通力が薄れたのか、結構台風に直撃されてる。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 22:26 ID:xha4zQrn0
コミケに神はいたが、コミケ消滅という最大の惨事を食い止めるために神通力を
使い果たしているのだろう。
有明に移転してからも2〜3年くらいは神通力が働いていたが…最近はなぁ。

せめて、ペットボトルに変なものを入れて小火を起こす大馬鹿がいなくなれば
復活するかもしれんな。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 22:52 ID:is8CesrD0
それでも、有明は入ってしまえば室内だからマシだよ。
晴海は館間移動が外だからなあ・・・・・

11時過ぎに一般入場する俺には特に関係ないけど、
待機列で待ち続ける人たちにとってはガンバレとしかいいようがない。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 04:08 ID:Dsw4Kpvq0
>>811
そういや4年前だかの夏コミでも台風直撃してたな。すぐ晴れてたけど

ペットボトルミサイル炸裂って本当にあったのか

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 11:16 ID:otRyi/Ps0
DL更新kt

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 00:21 ID:Tl2ymhYY0
まもなく夏コミなわけだが。
参加する皆がんがれ。

ところで冬コミ、ROで申し込もうと思うんだが、
正直やはり過疎ジャンルなのだろうか?
島ひとつ分もないくらい?人でごった返すこともない?
今までの書き込みでなんとなくそんな感じだろうとは
思っているのだけど、非エロだけどとても描きたいし
本もだしたいので申し込もうと思ってるんだ。
非エロで島配置サークルの人達はどれくらい刷ってるんだろう?
よかったら教えてくれ(;´Д`)

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 00:23 ID:z8euchww0
他人の数よりおまえさんの実力次第。

817 名前:815 投稿日:06/08/10 00:27 ID:Tl2ymhYY0
>816
そうだな、確かにその通りだ。
それでも目安として、状況をなんとなくでも
つかめたらなと思ったんだ。
レスありがとう。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 06:33 ID:2+tO82Gt0
>>817
参考になるかわからんけど、じゃあ俺が。

まだまだ過疎ということはない。
大手が次々去って行ったから市場的には過疎に見えても無理はないが。

むしろRO同人が厳しいとされるのは供給過剰によるものが大きいと思う。
その上ブームが過ぎて久しい今、買い手にとってもメインジャンルでなくなり
島をきっちりまわって物色するような人は明らかに少なくなった。

あと商業アンソロが毎月何冊も普通に本屋で買えるわけだから、、
非エロ指向の人はRO二次創作にさほど飢えてない…という状況もある。

出るなら事前にネットとかでの宣伝(というかROネタでの更新)を
こまめにして知名度を得ておくと、いくらか違うかも。

数に関しては816の言うように個人の数はあてにならないので伏せるよ。
ただ、3年前から夏をROで出てるが、徐々に減ってきてはいる。
書店委託は非エロは審査がかなり厳しくなっているらしいので
とりあえずはアテにしない方がいいんじゃないかな。

まあとりあえずなにが言いたいかっつうと、がんばれ。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 10:11 ID:AATkKkAZ0
>>815
>島ひとつ分もないくらい?
サークルの数なら、聞くまでもなくカタログ見た方が早くね?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 11:41 ID:HYH1TEA10
>>815
サークル数的には過疎って事はないが、
買いに来る人は明らかに少なくなってる
健全の中でエロ出すとそこだけ異様に並んでたりするけど

ROは比較的当選しやすいジャンルだと思うから頑張れ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 14:16 ID:iA3V7lbeO
よし、漏れが島を全部買い取る。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 23:51 ID:N5Wk9BuC0
サークル参加者。つり銭の備蓄は万端か。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 00:30 ID:iM/a5Dk00
ふざけるな、大声出せ!、たま落としたか!!

824 名前:815 投稿日:06/08/11 01:39 ID:dGHv43/j0
レスくれた方々、本当にありがとう。
とても参考になったとです。
しばらく他ジャンルのオンライン活動しか
してなくて、しかも近頃はオフのイベント自体から
ちと遠ざかってたもので、夏のパンフも未見だった。
本の内容もさることながら、ROならではの
アイテム関係のグッズも作ってみたい。
頑張ってみるよ。受かるといいなあ・・・。
10月のラグフェスとか見に行ってみようかな。

そんなわけで名無しに戻ります。どうもありがとう。
夏コミ、暑くなりそうだけどみんな頑張って下さい。ノシ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 14:39 ID:3mj3rbpq0
帰還。あああああ。なんでメンテやねん。
今回はヘ、ペ、ミ、シあたりにROかたまっててまわるの楽だったな。

仙弾も今日買えたしとUNISEXも20分並ばなかったし。
オトコマエ本とか、虚弱畑のケミ本とか気になってたのは全部まわっても
1時間かからんかった。平和だ。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 14:46 ID:eQ2/ScReO
ただいま帰還
虚弱畑まわるの忘れたけど、EPIとみゆみゆ回収できて良かった。

1日目のためか全体的にまったりモード。
黒猫耳アサ子の売り子は反則だぜorz

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 16:20 ID:wVUFUL600
黒猫耳アサ子について詳しく聞こうか

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 05:20 ID:GoB0f0zG0
100ページ超のプリンタ本を作ってるサークルがあった…。
売り切れで買えんかったが。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 11:39 ID:LieiPss40
…プリンタ本…! 何その勇者サークル! kwsk

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 12:08 ID:3ZLU2SDk0
詳しくも何も>>1ぐらい目通せよ。。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 19:13 ID:WfDSjXuo0
こっち行きね

ROのお勧め二次創作(同人)を語るスレ6
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1151874680

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 08:04 ID:A9tFkKHh0
>830
おまい、正気か? 829は誤字をネタに軽く突っ込んでるだけなのは
脳ミソ働く者ならん、言うまでも無い事だと思うが。
831も同様に理解できてないようだし、これが夏なのか…。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 10:45 ID:hM1scjqZ0
別に誤字じゃないんじゃね?

それはともかく、手法とかの話が非常に少ないこのスレだと
プリンタはネタ系としても、多少は○○のとこの同人誌という話もありかもしれん。
RO系はあんまり装丁に凝らないイメージあるけどなw

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 11:36 ID:A9tFkKHh0
なんと…昨今は「プリンタ」でRO系でありえてしまう可能性まであるのか…!
あくまでもプリタンの誤字かと…830すまんのぅ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 11:45 ID:hM1scjqZ0
「コピー」と「プリンタ」を間違えたと解釈したのかと思ってたw

けど、俺も実際に見たことあるのは表紙だけプリンタでカラー印刷とかまでだな。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 12:06 ID:A9tFkKHh0
あぁ! プリンタによる自家製本って意味なのか
そういうのって総じて「コピー本」と言うんだと思ってたから、そっちは思いつかなかった!
…歳とったなぁ…脳がこんなにも硬くなっちまってたなんて…orz

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 16:30 ID:ci1ndfjE0
>・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!

これが言いたかったんだろ
>>829のkwskの一言で、一々指摘して誘導かける>>830-831はうぜぇと思うけどな

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 20:37 ID:sJ31tpMx0
初めてコミケ行ったんだけど、直接手渡しで売ってた作家さんが想像してた人物像よりもずっと普通だったんで驚いた
もっとこう、いかにも絵描き屋といった雰囲気を醸し出してるような風浪だと思ってた

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 21:39 ID:i2AhEOtZ0
いつの時代だよそれw

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 21:51 ID:sJ31tpMx0
>>839
え、昔はそういう絵描き屋が沢山いたのか?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 23:10 ID:1L3hnYB90
>>840
少なくとも、一日目に行った、まいっちんぐマチコ先生の原作者のスペースは
そういう風体だった。(もう、おじいちゃんだけどな)

って、スレ違い失礼

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/13 23:19 ID:KTHouLub0
>841
マチコ先生ってw
その年台の作家と比べたらRO作家さんて皆若いからじゃない?
随分年齢も違うだろうしな

で、いかにも絵書き屋風っていうとベレー帽ですか?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/14 00:29 ID:V7r2Vof20
それよりもオンではあんななのに、オフでは普通すぎたとかがよくないか?(爆)

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/14 12:24 ID:5PQovCOo0
オンではチャHであんなに良くしてくれた子が、
オフではどこにでもいるとっぽい兄ちゃんだったとか

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/14 12:41 ID:4ShM3wj20
オンでは可愛い姫だったが、オフでは冴えない兄ちゃんだったとか。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/14 14:54 ID:VEzs3oMb0
Select your characters!

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 08:03 ID:oQxQ9W5r0
ROで120ページ以上ある本なんて限られてるよな。
シャッター下か、壁か、お誕生日席にいるサークルじゃないと無理だろ。

>>840
沢山というかそれが普通だったしな。
最近は小洒落た作家が増えたよ。

>>842
RO作家だと高くても30代が限界だろうな。
むしろ中堅以上はジャンルに関係なく30代が多いと思うが。
上海某然り、フランス某然り。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 09:14 ID:LFQB0STi0
30代が多いってより30代になっちまったんだ('A`)y-~~
フランス某だって昔はFM-TOWNSでオリジナルゲームとか
パソケのカタログに書いてあった覚えがある。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 10:06 ID:Wrw6WkC80
>>847
120ページは流石になかったが、90ページ近いのなら島中でいくつか見たぞ。
まだこんなにがんばってる作家が居るんだなあと、ちょっと嬉しくなった。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 13:53 ID:QU+fh97a0
>847
200ページオーバーの「新刊」なら島中で見たぞw

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 20:51 ID:0/yqR6A30
>>850
それって3日目か?
買った本の中にそれらしいのが1冊あった。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 09:55 ID:6ppdD1kv0
ゆかたんなんて、もう誘ってるようにしか(*´д`*)ハァハァ

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/17 06:58 ID:fILzCcuJ0
めいどいん○○の新刊も(必然的に)ブ厚かったが、余裕で売り切れてた。
アイテム逆引きリストとかワールドマップとかその他諸々、ちょーー便利だったんだがなぁorz

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/17 23:33 ID:kPrcmzTZ0
ゆかたんエロ本買いスギ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 15:00 ID:py6nSs3B0
>>853
売り切れるようになっちゃったか。
書店入荷はいつになるやら・・。
公式より役に立つのは反則だよなw

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 00:41 ID:7mLFf+DW0
コミケのネット申込
決済は23日12:00までですよ、お忘れのなきようご注意ください、と。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 01:23 ID:gZhgFVen0
あぶね、今申し込んできた。
サンキュー!

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 15:14 ID:P+7sPCgY0
書き込みが13:23だが、
857は間にあったんだろうか?

859 名前:857 投稿日:06/08/23 18:42 ID:gZhgFVen0
1時は1時でも、午前1時だお

860 名前:858 投稿日:06/08/25 17:28 ID:XvsFUrvQ0
にょろ〜ん (´・ω・` )

861 名前:今北産業 投稿日:06/08/25 19:44 ID:ofx4niCL0
萌えっ子の>>858がいると聞いてやってきました。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 03:39 ID:Qf6r/neK0
オンライン申し込みの締め切り、
8/30 12:00正午までやぞー。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 09:45 ID:wVoR7vnB0
最近やっと仙弾マジ子のエロ同人で抜けるようになったのだが

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 11:10 ID:9CQQ1BkD0
>>863
がんばった
かんどうした

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 13:42 ID:k+VTl7tl0
そろそろRAG-FESの締め切りなんだが
おまいら申し込みしましたか?
プロンテラ大祭が次回開催未定になって
実質ROオンリーはこれだけになってしまったわけだが・・・

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:17 ID:owgfLoSL0
RO同人の絶対数はサンクリが少ないだろうが、
質はRAG-FESより断然高そうだよな

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 20:12 ID:I9O+zCO90
質というか、同日開催だと大手はこぞってサンクリに流れるからな
今まででも他の大手イベとの同日開催だとまったりした雰囲気になることが多かった

大手で欲しいのが無いからその方が嬉しいけどね。混まないし。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 20:52 ID:MyqLZN+x0
マッタリ過ぎて売れないと悲しいorz

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 12:51 ID:MDOS3oNy0
>>867
あの雰囲気はまったりというよりヤルキナスだ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 00:13 ID:w8VeF34+0
RagFes今日までか、どうするよ

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 00:16 ID:w8VeF34+0
本は一週前のサンクリで買えるし(売れるし)
あんまり人も来ないしコスプレが多かったり微妙だが
サンクリに喧嘩売るプロンテラと比べると一応貴重なオンリーイベントでもある

申し込むべきか申し込まざるべきか

誰か申し込んだ人いる?

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 01:25 ID:TFVcYEME0
サンクリの翌週だが日程的には悪くないし、自分は申し込んだよ。
好きなサークルが参加するとサイトに書いていたからなんだがな。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 01:31 ID:w8VeF34+0
d、一応申し込んでみるか
オフセはサンクリ合わせだけど、最近のサンクリは混雑して発掘もままならないしな
コピー本でも作ってマターリするわ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 17:16 ID:hbVIqbJR0
RAGFES、ダミーサークル出す価値ありそ?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 17:26 ID:GRNRtusz0
マジで無い
ユカタン半島とか来たとしても無い

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 02:10 ID:xixI/30h0
むしろ平然とダミーサークル出す価値ということを言ってしまうあたり・・・・・

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 07:10 ID:d289oLt80
釣りのつもりじゃねぇの?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 08:42 ID:gD9Q/Ct8O
初期の頃ならいざ知らず、人の集まらない今のRAGFESなら、
ダミーでも参加してもらえる方が主催者も助かるんじゃね

コミケでダミーならふぁっきゅーぶちk(AAryだが

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 11:10 ID:xUGaVAxD0
ダミーサークルでなくとも、当日欠席が多いしな

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 16:24 ID:vlHA++yz0
ラグフェス14のサークル一覧更新されてて驚いた。

斜陽だー斜陽だーと言われてかなり経つが、
まだこんなサークル数集まるのな〜
もっと少ないと思ってたから意外だったよ。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 17:17 ID:NQeew4Wj0
そりゃ、無料招待だからなー

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 17:33 ID:vlHA++yz0
今更、無料招待してまでサークル集める気あるとは思えんけどな〜。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 19:29 ID:vhIoBqnj0
俺はそんな恩恵あずかった事ないんだが
一部のサークルは無料招待されるようなイベントなのこれ?
ユカタンレベルだったら来てくれるもんなら大歓迎だろうけど…。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 19:45 ID:NQeew4Wj0
前回のRAGFES申し込んだやつは無料

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 19:56 ID:5CtXII/m0
一覧出るの早っ

アップロードされたファイルをそのまま縮小表示してるのだろうが
モアレや歪みがひどいな
せめて画像ソフトで縮小して張ってほしいと贅沢を言う

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 22:54 ID:4p65T6Em0
ヒント:併催イベントのスタートダッシュ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 23:54 ID:5CtXII/m0
とりあえず数えてみたところ80SPくらいあるな

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 17:38 ID:TsuwBJuXO
惹かれるサークルがどれだけあるか
それが問題だ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 19:45 ID:IOCRyi5M0
オンリーじゃないと、
絵が下手だけど光るものをもってそうな人の同人誌が見つけられない

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:28 ID:B41e2l3g0
絵がアウトな時点で即却下

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 14:27 ID:1vK5pYrn0
面白ければ絵がアレでも買う
あと、クルセ娘だったらとりあえず買う

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 14:32 ID:hsQug4gE0
売り手兼買い手なんだけど、絵買いじゃなくて
まだまだRO好きなんだな〜って人に買ってもらえるとほっとする。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 12:35 ID:fI/XRsfx0
なにこの絵買い否定の流れ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 13:41 ID:uJQ42i1x0
別に否定はしてないっしょ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 13:41 ID:vD/lXEyN0
コミケとかの大きいイベントだと、会場が広い&目当てのジャンルがたくさんあると
1スペースにかける時間的余裕が少なくなり、表紙で惹かれたサークルは足を止めるけど
新規開拓はし辛い。
ってことであって、絵買いを否定してるわけじゃないと思う。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 15:32 ID:5SSxQ3WL0
新参サークル期待age

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 19:49 ID:w7CYo2aT0
RAG-FESのカタログってまだ売ってる?
虎のサイトで検索してもヒットしなかったんだが・・・

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:32 ID:ttuV4MN+0
SDFがらみのカタログは前の週、下手すると前日にならないと売り始めないぞ。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:30 ID:oXvufZ0y0
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:18 ID:T2qPYvIz0
俺は昨日のイベント会場で知ったがご冥福を。

>>898
そのイベントで売ってたから、今日あたりあるはず。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 20:54 ID:YuzWEoNlO
米さん・・・

ご冥福をお祈り申し上げます・・・・。
53歳なんて早過ぎだよ・・・。



冬コミ落ちても新刊絶対出してやる!
そして新刊の最後に米さんへの一言を添えようと思う。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 23:06 ID:CW2u2xFA0
今回は「冥福を祈る」のは避けたほうがいいらしいぞ。式場的に。
通夜と線香上げは誰が来ても構わないらしい。
会ったことが無くてもコミケにサークル参加してて金曜土曜に行けるなら行っておいた方がいいのかも知れん。
コミケという場を創った人の一人だからな。

しかしなんだ。受付確認葉書を出して、代表交代の翌日にとは…
一足先に天国で開催準備をしていることを祈ろう。
謹んで哀悼の意を表します。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:08 ID:VKphrEXP0
きっと冬コミにはあの人と一緒に上空から同人誌を見ているに違いないな。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 01:16 ID:uug3ENjb0
イワエモンに続き、※氏も・・・

鬱だ。悲しい。すごく悲しい。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 19:20 ID:AGLeb6JS0
うへー、代表亡くなったの今知ったよ…


沖縄コミケの時、お忍びで買いに来てたんだよなぁ…
自スペに買いにきたとき、すごく楽しそうな顔してた。
ほんと、マンガを愛している方だと思ったね。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:47 ID:esqqxp0n0
今回サンクリ33いってきたが
絵見て即買いとかも結構してきたけど
やっぱ漫画は絵だけじゃねぇな、と思ったぜ今更だが。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 22:18 ID:rcfhu6A80
Rag-Fesの話題がぜんぜんでないな。

・・・・・・・・・・・・・・・。

何この収集のつかなそうなイベントの集合体。
ttp://www.sdf-event.jp/1008/

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 01:14 ID:O0NeVItk0
とりあえず当日上げ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:24 ID:hvtT4doE0
手当たり次第って感じだな
ま、ぐるぐる回るには楽しかっただろうけど

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 17:32 ID:WH07EJ370
ラグフェス行ってきたんでレポ

手当たり次第イベント詰め込んだせいか人出はそれなりに多かった
通路が狭かったのか人の目に止まる機会も多くそこそこ売れた
近くのサークルが時限コピーやってて混雑してた
つよきすとTH2の方は人が少なくてかわいそうだった

まぁ都参謀で階層事に分けてイベントするよりも売れ行きはよかった

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 05:13 ID:WsTXi9f50
客層がコミケの3倍きもかった
サークルの椅子が並んでる席は歩けなかった
隠し通路も発生する劣悪環境
SDFも終わったな

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 08:18 ID:6TRyTWRY0
女性サークルの前ウロウロして一方的に話し込む
小太りの、歯の出た奴来た?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 16:33 ID:h0waLhwr0
楽しかったがRO以外のところ殆どまわれなかったのが心残りだ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:02 ID:feAJRlYA0
なんか、背の小さい人が多かった。
まさか、LOケットもあるこのイベントで子供がいるはずがないので、
成長に問題のあった方だと認識した。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:01 ID:gFVjwdLX0
>>912
「マゾイ職ばっかやってますw」って人?
延々と語られた後、隣のサークルにも寄って
何話すんだろうと思ったら、また同じこと喋ってたやつならいたが…。
正直ポカーン。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 09:54 ID:1cZzppzV0
アンソロ作家全部に声かけてる人なら隣のサークルに来てた

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 02:26 ID:PZW9Addo0
そいつかどうかは知らないが、夏コミで
「ROもうダメっすよUOやりましょUO」
みたいな事を延々某サークルの前で語ってたヤツならいた。
一応そのサークルの人(描き手当人か売り子かはわからん)は
当たり障りのない受け答えであしらってたが、
早くどっか行ってくれ、という空気はむんむんに発してたな。

ていうか、本音としてROもうダメだと思ってたとしても別におかしかないが
ROスペースにいて同意なんかできるわけないだろうに。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 10:49 ID:9X8slsXJ0
いまだにこういうのいるんだな・・・・・

こういうやつって空気読めないから対処が難しい・

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:54 ID:mGmRKWwL0
>>912 
出っ歯かどうかは覚えてないけど、小太りの奴は隣のサークルに来てた。
漫画に出して欲しい職業の要望を言いだして、サークル主さんが困ってたな。

同人誌なんだから、書くキャラクターくらい作者の好きにさせてやれっての。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 15:03 ID:R0h7MIAV0
5000部まとめて買ってくれるなら考えてもいいけどな

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 19:24 ID:FQKl+cGf0
HPで全然ROに触れないサークルさんが
RO内ストーカーにつきまとわれるから
引退したことにしてるって言ってたのが泣いた

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 03:27 ID:+1UJJxYD0
>>921
適当にあしらえないと、リアル社会でも同じことが起きるからきちんと対処するように
言ってあげたほうがいいと思うぞ?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 15:27 ID:+GyMb01G0
そんなに心配なら合宿所スレの後継辺り池
あそこはそういう対策のプロだ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 10:33 ID:8FmHs5aK0
すごい今さらな話なんだけど、DLsiteとかで作品発表して
ガンホーから警告来た人いる?

ベクターで警告来た件を考えると
好ましくないのかねえ…。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 13:24 ID:6UHXxqgK0
あれは当時話題にもなってしまってガンホーの眼に留まったからだと思う
こっそり公開してて、そんなに話題に上がらなければわざわざ探してまで
警告する手間をかけるとは思えんシナ。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 22:54 ID:oCb+TDlr0
>>924
苺以外では聞いた事ないな。

>>925
あれ以降、RO系同人ゲーサークル敵に回したからなあ。
まともに出来上がったのなんてフラパンぐらいじゃね?しかも本家版権許諾付きだし。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:14 ID:+zWrQGd/0
アレは最初に癌の頭を越して重力に直接交渉したのが大きかったな。
もうざまーみろって感じwww

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:53 ID:HNumspaH0
>>927
それはそれで色々大変だったらしいぞ……。
重力がフランスパンを下請け企業みたいな扱いしようとして
交渉が途中でgdgdになったり。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:27 ID:0kQQygLa0
まぁ、同人なんて元々お目こぼしでやれてるもんだから仕方ないでしょ
明日は我が身

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:27 ID:Yk5ZML650
それ以前に確か、

Flashが出来る

話題になって重力社の目に留まる

GoFの経緯からフラパンに声がかかる

(しばらくおまちください)

完成、現在に至る

ってな流れじゃなかったか?
そもそもあれのFlashって時期いつだっけ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:25 ID:fDilJo+D0
大嘘ディスクに入ってた奴だから…4年くらい前?

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:50 ID:s+QP5oem0
β1かそれ以前だろ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 21:17 ID:ldF/mdVw0
当時は渡辺製作所だっけ

>>928
今思うと相手は韓国企業なんだよな

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 01:31 ID:WtTweIGL0
>>933
Flashは白目の人のところのだからなぁ。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 08:39 ID:jCB+27UQ0
そうそう白目の人飛び越して当時の渡辺製作所に話が飛んで
白目の人が渡辺の中の人にされてたって話だったな。

もう今や重力にも当時の社員の2割しか残ってないそうだが。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 02:24 ID:RZInqKrf0
スレ止まってるから今更聞くけど
やっぱり以前よりRO本って部数減った?オンリーイベント今よりもっと人が来たの?
自分は落ち目、って言われた辺りから参入したんで全盛期の事全く知らない。
RO全盛期の頃から活動してたり、イベント行ってた人の話を聞いてみたい。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 11:49 ID:Eszx9lZQ0
そりゃ明らかに減ってるよ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 12:25 ID:TnndcZoS0
秋葉メロンのROがあったとこは今キミキスになってるしな。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 13:01 ID:T+MRzJAx0
>>936
お前にβ1の頃を教えてやりたいよ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 18:21 ID:ooOktTqm0
部数落ちたね。全盛期はコミケで400サークル枠。3日目入れるともーちょっと。

ラグフェスにしても、昔は重力やらガンホーやら来てた。
最近は、ガンホーが年1にGvイベントをオフでやるのに同時開催でラグフェスがあるぐらい。
かなり落ち目。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 19:13 ID:uY8HLCh50
ピークが凄かった分比べると今は低めに見えるが
オンリーが4年も続いてるだけで十分がんばってると思う。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 00:12 ID:8psnnMHx0
RO並の規模で続いてるのなんて、葉鍵月東方くらいなもんだ
腐女子は知らん

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 02:12 ID:fVj1VYij0
鍵もかなり衰退してるがな。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:46 ID:VNNpw28Q0
最盛期のRO並の勢いを担う次代のネトゲが無い。
ネトゲ全体からしても由々しき問題かもしれん。

それは同人だけには限らないなぁ・・・

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 10:25 ID:SFcCLzKN0
そりゃ海外でネトゲに強い韓国はオリジナリティーに欠けるし、
日本は管理維持費が馬鹿にならなくて、続けるだけでも大変な上に、
日本のゲーム業界は出来る奴から辞めてくから成長しないし(´・ω・`)

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:12 ID:4oF4WwOD0
東方はとっくにROの規模を超えてる。
確か去年は都産全面を3回入れ替え、今年はサンシャインD全面
どう考えてもラグフェスどころじゃない。

RO1は癌で先細り、RO2に至っては日本では定着していないハイスペック仕様でユーザーが限られすぎ。
どうみてもROは持ってあと1年だろうな。
それよりも金会長の新会社サイカンがRO3に匹敵するMMORPG作ってるって話のほうが気になる。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:16 ID:j1WpTHAL0
MMORPGを同人で流行らせたいのなら2Dグラフィックが必須。
もしくはTeaTime(エロゲメーカー)くらいのグラフィックでなければ流行らない。

つまり今後、RO以上のMMORPG作品がが流行ることはない。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:19 ID:4oF4WwOD0
>>946
訂正
× RO2に至っては日本では定着していないハイスペック仕様でユーザーが限られすぎ。
○ RO2に至っては日本では定着していないFPSスタイルで、PC仕様もハイスペック要求でユーザーが限られすぎ。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:21 ID:PIOWwmlw0
あと一年なんて
何年も前から言われ続けてる気がする。

サービスの停止、って意味だったら
さすがにあと一年で急に停止なんてことはありえないと思うけどな。
根拠は何なんだろ。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:24 ID:4oF4WwOD0
>>947
いやROも3Dなんだが…。

まあ、低スペック稼動する3Dである必要はある。
あえて2Dにする必要もないが、2Dライクというのが無難だとは思うね。
とりあえず8xx内蔵チップセットぐらいが下限で稼動してくれればいいと思うけどね。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:28 ID:4oF4WwOD0
>>949
サービス停止は3年ぐらい先じゃないかな。
1年の根拠ねえ、ユーザー数減でラグフェス入場者の減少、コミケRO枠の減少
撤退サークル加速で、C74ぐらいが限度かと。
下手するとC72のコミケRO枠数次第では、次のC73すら怪しい。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 14:13 ID:hv47jBcx0
オタ受けしそうな2Dの絵をポリゴンモデルにうまく出来るところが
ゲーム作れば良いんだけどねぇ。ECOは微妙だしね。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 14:17 ID:pNSnLWN60
なんで楽しい昔話を聞きたいって質問なのに
現状の愚痴になってるんだw

ま、それだけ行き先を憂いでる人が多いって事なんだろうけど。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 14:28 ID:SFcCLzKN0
そりゃ、日本の過去の栄光と無関係に生きてきた世代が増えたからだろう(´・ω・`)
実体験として体に染み付いてるんだよ。
過去がどんなに良くても、現在と未来しか自分には関係ないって。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 16:25 ID:akQ0xFxS0
そんな大層なもんかねぇ
単にネガティブすぎるだけだと思う

ROジャンルに残ってるのは好きでのんびり続けてる人が殆どだろうから
今は今で過ごしやすくて好きだが

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 17:12 ID:LsAUx/460
何が問題って、エロが少なくなってきてるってことだろ
俺の陵辱林間ぶっかけプリたん(つД`)

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:00 ID:8psnnMHx0
貸し借りするときは、保証人でもつけておけwww

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:26 ID:VNNpw28Q0
例えばUOみたいに、残ったRO好きでじっくりことこと
出来ればいいと思ってたんだけど、
管理会社とRO厨というレッテルの為に、
腐ったゆで卵のようになりそうな気がするんだよね・・・

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:20 ID:wtFsM7vS0
アンソロが三社からコンスタントに出てて
オンリーCONに出てくるサークルが50以上ある状況で随分悲観的な意見ばっかだな。
ラグフェスに関してはむしろ運営側の問題が大きいとおもうぞ。
他のオンリーとならまだしも癌イベントと併設って時点でイカネって人も居るだろうし
都産祭レベルならまだしもこないだみたいな狭いトコに詰め込むだけ詰め込むやり方じゃ行く気失せる。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:37 ID:gUVwucOg0
>>959
数はいたところでサークルの質が(;´Д`)
らぐへすの運営が糞なのは同意

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:12 ID:3zaCe3zD0
>959
質って大手の量だけかよ
お前のような奴はLibeRoのスレに行ってユカタンはハルヒ辞めてRo描けとでも喚いて来い

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:12 ID:3zaCe3zD0
×>959 ○>960

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 14:52 ID:l4t/sNFr0
いつも来る、エロ本が少ないから糞とか言ってる空気読めない奴でしょ
ちんこで物しゃべってるんだからスルー汁

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 14:56 ID:gUVwucOg0
>>961
大手=良質じゃないだろ
アンカーミスるわ、スペルミスはするわ、ほんと馬鹿だな

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:21 ID:nWtR6CWQO
>>963
下半身に素直になれよw

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:01 ID:eOb2zjUV0
960様の言う良質な本を出すサークルってのをお目に掛かって見たいもんだ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:07 ID:fAb16N3D0
ちんこは正義

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:55 ID:5MJEisth0
そろそろ当落発表の時期かね
今回は東なんだろうか西なんだろうか

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:38 ID:qPuAEeY20
まだ一週間ほど早いな。最速で11/5だっけかな?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 10:21 ID:PfDvnTh90
冬スペースとれてたらオマケで何か作りたいなと思うんだが
オマケ本を作るんだったら
その分メイン本文を増やした方がいいんじゃあ(毎回薄めなので)とか
8Pで中身のある本が作れるのだろうかとか色々考えるわけよ。
おとなしくグッズにしといた方がいいだろうか?

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 10:26 ID:0kXO1s9P0
入稿締め切りに間に合うぎりぎりまでめいっぱいメインの本作成
締め切り後おまけのコピー本とかの作成
そうじゃなかったら本文増やせばいいと思う

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:02 ID:a/ODuHfh0
冬コミとかじゃ入稿の締めきりもそれなりに早いわけで・・・
その分本文増やせるかというと実際は無理なんだろうから、
おまけの方が良いと思うが・・・

グッズは微妙な所だなぁ
個人的には大好きだけど後でどうしようって場合が多いし、
締めきりもオフセとかとかわらんわけで

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:24 ID:lGBEgMQY0
結局自己満足になるからなー
メインの本がよっぽど薄いとか、仕上げが荒いとか
話が途中でぶち切れてるとかでなければ
おまけほんの分本文厚くしろ、とか言う奴は出てこないと思うけど

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 16:01 ID:XtRuqXIX0
この流れなら聞ける!
皆様の冬コミ原稿締め切りっていつくらい?

ウチは地方なので余裕を持ってとか、早期入稿のサービスパック使いたいとか
そんなこと考えたらあと一ヶ月と一週間くらいしかなかった_no

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 16:21 ID:hVTQZjSp0
そこで時限コピー本販売ですよ!
売上そこそこ、なぜかメイン本まで買ってもらってウハウハ
ただし準備会に目をつけられる諸刃の剣
素人にはおすs(ry

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 16:44 ID:PfDvnTh90
締切はFTP入稿だから、12/10前後かな
早割使いたいけど、11月中には入稿しとかないとという感じがするから厳しいなぁ

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 19:08 ID:XwEmDl0O0
時限コピー本なんて知名度なきゃなんの意味も無い。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 12:06 ID:wmJZRE3a0
つまり>975は
「俺は時限コピー誌でウハウハな知名度があるぜ」
と、暗に言っているんだよ!!1!

一般サークルが時限やっても
単に製本間に合わなくてジタバタしているってだけだよなぁ。
私の事ですが。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:45 ID:cw//AqfaO
>>978
新刊あって、かつ会場でコピ本しこしこ作ってるなら好感度高いよ
頑張れ(つД`)

>>977は氏ね

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:25 ID:ISRDguvn0
>会場でコピ本しこしこ作ってる

実はサークル側からは疎まれていることの方が多いことを忘れるな
できるだけ周りに気を使うようにしよう

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:38 ID:BK2UPbB20
家で作ってきて朝からちゃんと売ってるのが一番一般にもサークルにも
スタッフにも好感度高いと思うが。
わざとらしく会場製本とか、煽りたくて必死だな〜としか思えない。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:42 ID:sCMpqqz40
実際に当日朝まで描いてる奴がいるから始末におえない(´・ω・`)

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 19:18 ID:bmq1ZfwI0
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…8日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162376225/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1162376225&ls=50

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 19:34 ID:n6WDDS2t0
たててきた
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162376225/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1162376225&ls=50

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:21 ID:BT/7SnoW0
>>980-982
>>979は「新刊があって」と断り入れてるだろ
コピー本作ってるくらいで妬むとかほんと心の狭い奴らだな

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:37 ID:R8DqHbwc0
>>985
新刊があっても状況的にはあんまりよろしくない

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:59 ID:sCMpqqz40
>>985が俺の予想外のレスを返した。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 21:42 ID:BK2UPbB20
まぁ、列ができてればいいサークルとか思い込む一般には
妬みに見えるんだろう。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 21:51 ID:9LiAnWND0
ぶっちゃけ朝まで作ってて間に合わなかったとしてもゴミだろ
周囲のサークルやスタッフに対する印象も最悪だし

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:50 ID:NqjtD7ud0
5年くらい前は当日製本の時限販売まっさかりでなぁ
それも糞狭いサンシャインでやるもんだから酷かったものさ

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:11 ID:cw//AqfaO
一流のサークルが集まるスレはここですか?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:25 ID:kyFrRhxg0
新刊があったら時限コピーやってもいい、っていう感覚が
普通に理解できないんだけど、最近の即売会ルールはそうなのか?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 00:33 ID:wClE22e60
コピー本作ってる人を見て疎ましく思うって……いったいどこの馬鹿ですか

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 00:52 ID:Iw2D/FuN0
時限は嫌われるんだよー

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 01:25 ID:G7k77jgd0
時限じゃなければ普通に頑張ってるなーと思うんだがな
そこら辺はサークルと一般じゃ意識が違うだろうから仕方ないんじゃない
一般から見たら、サークルが本を出してくれるって事が一番嬉しいんだし
時限だろうと何だろうと

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 04:39 ID:c2OfHGmg0
中小イベントならともかく、コミケで時限コピーなんかしようものなら
スタッフに激しくマークされる。
要注意サークルとして見られるのがオチだから、できる限り会場で
製本+時限販売はしないほうがいい。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 06:05 ID:HoIxXvE80
RO同人と全く関係ない話ばかり
もう次スレいらないな、と思ったら既に立ってるのか

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 06:05 ID:HoIxXvE80
ついでに埋めておこう

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 06:06 ID:HoIxXvE80
なっちゃん!

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 06:07 ID:HoIxXvE80
なっちゃん同人スッドレ…8日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162376225/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

215 KB  [ MMOBBS ]