■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その15▲
- 1 名前:どり ★ 投稿日:06/03/01 10:00 ID:???
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
・質問の際は過去ログを凝視、検索してからお願いします。「神」と呼ばれているレス番号は特に注意。
・パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!等の雄叫び厳禁!! 転んでも泣くな!!
・愚痴・がんほー叩き禁止。極限状態なのだからあえてマターリすべし。
・DLが上手くいってもなるべく大騒ぎしないように。情報の提供をお願いします。
・次スレは950に一任
・関連FAQは>>2
過去ログ・関連スレ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その14▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130246424/
■公式HPの公知を速攻で書き写すスレ その6■
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130858250/
- 2 名前:どり ★ 投稿日:06/03/01 10:00 ID:???
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合関連FAQ▲
初心者へのRAGNAROK ONLINE JPβ3 FAQ集
http://blue.ribbon.to/~akemino/faq/
公式FAQ
ttps://www.ragnarokonline.jp/support/qa/answer.html
>>> よくあるQ&A <<<
Q.クライアントがDLできない・ファイルが破損する
A.レジューム機能を持ったDLソフト(irvineなど)を使い、分割数を1(分割無し)に設定しましょう。
Q.クライアント、パッチをインストール、リソース整理する時に文字化けしたウィンドウが3つ出る
A.HDDの空き容量を確認しましょう。最低でも800M〜1G程は必要です。
Q.オートパッチでDLしようとしたらエラーが出る
A.ROインストールフォルダにDL途中だったファイルがあるか確認。あったら削除してリトライ。
Q.パッチが来てからエラーで落ちる、Alt+Tabでウィンドウ切り替えができなくなった
A.支援ツール系は全て切って下さい。ini、dll等のファイルも退避や削除。
Q.Cannot init d3d!と言われる
A.以前はウィンドウモードを32bitで起動させると怒られましたが、今は言われない・・・はず。
DirectXの起動処理が上手くいってない為言われます。
フルスクリーンで起動、画面解像度の変更、PCの再起動等で直るかもしれません。
Q.マニュアルパッチをDLしても、オートパッチでまた落とそうとする
A.まず、パッチがROフォルダに展開されているか確認。
正常にインストールされていても、必ず一度ファイルサーバーに接続しにいきます。
(※なので、例えマニュアルパッチを導入していてもサーバー接続失敗は起こりうる)
その後、ローカルファイルを使ってリソース整理を行います。
リソース整理はDL作業とは別物で、マニュアルパッチ、オートパッチ共に行われるものです。
リソース整理を『パッチをダウンロードしてる?!』といった勘違いな質問はスルーされるので注意
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 10:14 ID:Ph6s/tTm
- 関連スレ
▼オフィシャルの公知に速攻でつっこむスレ94▼
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138631880/
鯖落ち状況報告スレッド〜その53
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136343266/
未実装システム情報スレ 175
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140684854/
パッチ変更点スレ その109
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1140838921/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138478478/
質問スレッド その57
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1139011281/
>>1
スレ立て乙
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:05 ID:VFOlLHil
- 4うやく出番が…
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:07 ID:jzbngYmB
- ぺたぺた。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:07 ID:gdm0q/Xw
- パッチ鯖おもwwwwwwwwwwwwww
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:07 ID:JsoFd3ih
- primary_j
1014 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
1015 2006-03-02-1data_gm.gpf
1016 2006-03-07data_gm.gpf
1017 2006-02-16dataNew1.gpf
pk_j
61 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
62 2006-03-02-1data_gm.gpf
63 2006-03-07data_gm.gpf
64 2006-02-16dataNew1.gpf
2006-03-07data_gm.gpf
//--ホワイトデー
7432#皮袋#
7432#
丈夫そうに見える皮の袋。中に何か入っているようだ。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777770^000000
#
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:10 ID:jzbngYmB
- バグった状態の1018まで当てたユーザは次のパッチ(2006-02-16dataNew2.gpf?)
が当たらなくなるぞっと。
何がしたいんだこの会社。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:14 ID:1sNa8/pL
- 普通に落ちてきて普通にリソース整理完了した。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:14 ID:BHxBU3JK
- 1015 2006-03-02-1data_gm.gpfで止まった場合は、
まだだいじょうぶか?
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:15 ID:BHxBU3JK
- >>8がほんとなら、まだパッチ落とさない方がいいと?
連カキすまん
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:16 ID:jzbngYmB
- >>10
大丈夫。
つーか、まだファイル上がってないのか。
あと、2006-03-02_data_gm.gpfがFTPから削除された模様。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:21 ID:JsoFd3ih
- >>12
2つあるFTP鯖の
219.123.155.165, 221.247.195.165
には上がってるな
てか、いつの間に減ってるな
あと、2006-03-02_data_gm.gpfは削除されたんじゃなくてUPされずじまい
どうせ、2006-03-02-1data_gm.gpf の未修正版だと思うが
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:25 ID:BHxBU3JK
- てことは、まだメンテ終了までパッチ落とすの
待っておいた方が吉か?
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:32 ID:jzbngYmB
- >>13
2006/03/07 09:46 214,487 2006-03-02_data_gm.gpf
202.8.29.200には上がってた。
ちなみに中身はリヒタルゼン対応の日本語版テキストフルセット。
>>14
一応大丈夫。
悲惨なのは1018が存在してたわずかな時間にパッチを当てた人間だけ。
私とかな。
# patch.infいじれば済む話だが。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:39 ID:umOV4d9C
- >>15
2006-03-02_data_gm.gpfってマニュアルパッチに含まれてる
機械翻訳丸出しのやつですかね…。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:40 ID:JsoFd3ih
- >>15
メンテ中頃から該当FTP鯖がリンク外されてたから
気づかなかったのか…
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:41 ID:jzbngYmB
- 202.8.29.200ってragnarok2.vector.co.jpから引けなくなったのか。
となると、1018まで当たってるのはhosts書いてる人だけの可能性があるな・・・。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:45 ID:jzbngYmB
- >>16
5110#赤ちゃんのおしゃぶり#
前スレで話題に上がってたアレ。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:48 ID:umOV4d9C
- >>19
むむ、赤ちゃんのおしゃぶりっていう翻訳なら
マニュアルパッチのと違いますね。
たしかマニュアルパッチのは赤ん坊のゴム乳首とかだった気がするので…。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 13:09 ID:kx3yV8Y1
- patch2.txtに1018が無ければおっけ?
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 13:46 ID:C0SYU1NA
- Patch2.txtは毎回DLしてくるからtxt内部見ても無駄
どーしても安心したいならバイナリエディタでpatch.infファイルを見るべし
F9 03 00 00になってたらOK(勿論表記は16進数)
FA 03 00 00になってたらOUTなんでFA→F9へ
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 14:02 ID:kx3yV8Y1
- >>22
ありがとう。
超安心できた!
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 22:51 ID:0w8j4Cj9
- んー朝からマニュアルパッチのダウソをやらせているんだがまったく反応せず
鯖落ちしてるのかこれ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 13:09 ID:DlwBbdvo
- パッチ配布age
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 13:09 ID:QSbwixvO
- 今立ち上げたら新しいパッチが落ちてきた…。何これ?
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 13:16 ID:o2I3vtx8
- Last-Modified: Thu, 09 Mar 2006 04:02:13 GMT
1018 2006-02-16dataNew2.gpf
EP10.2分割パッチその2
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/09 14:49 ID:PvFV52dY
- 一瞬いやな予感したがそれか。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 00:04 ID:eZvfydML
- ニュータイプ乙
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 14:24 ID:K96rLAje
- Last-Modified: Fri, 10 Mar 2006 04:59:15 GMT
1019 2006-02-16dataNew3.gpf
EP10.2分割パッチその3
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 14:48 ID:ll9fok5k
- パッチage
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 16:24 ID:gesk0jz3
- Urdrから分割パッチ部分が消えて
巻き戻っているわけだが
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 16:31 ID:K96rLAje
- 元々Urdrにprimaryと同じパッチ当てる必要ないんだけどな。
urdrdata.grfにないファイルはdata.grfを見に行く。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 16:34 ID:oA2HTftM
- ウルドしかプレイしてないとかだと困るわけです
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/10 16:41 ID:K96rLAje
- >>34
Urdr用のパッチクライアントはprimaryの最新のパッチが当たってるか確認してから
urdrdata.grf用のパッチをダウンロードする。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 11:44 ID:DT4jcIqH
- パッチまだー?
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:36 ID:8VLI4zjY
- パッチ配布中
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:43 ID:DT4jcIqH
- パッチ来たな
2006-02-16dataBGM.rgz リヒの新音楽配布か?
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:43 ID:jZQzFnc6
- タイトル画像変わってるな
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2941.png
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:45 ID:qACitkUI
- クリエ娘というかカバンが目の逝っちゃった獅子舞にみえる…
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:45 ID:plp9ztnr
- >>39
写ってるキャラはクリエだけかよ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:45 ID:xZsDSFP3
- なかなかいい感じだな
クリエの時代到来を感じさせる
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:47 ID:plp9ztnr
- http://img.ragnarok.co.kr/File/Wpap/Wpap_2005628_2.jpg
てっきりコレだと思ってたぜ。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:47 ID:DT4jcIqH
- パッチ鯖が重すぎるorz
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:48 ID:plp9ztnr
- ttp://img.ragnarok.co.kr/File/Wpap/Wpap_2005106_17.jpg
来たのはこっちだったのか
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:50 ID:qKxgGf0d
- そのいっじょーに暗いバードワロタ
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 13:51 ID:em43atPg
- >>45
下の3人は検閲されたのか。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:08 ID:1hHsvlzH
- 1020 2006-02-16dataBGM.rgz
1021 2006-02-16dataChange.gpf
1022 2006-02-21aRagexe.rgz
1023 2006-03-03data_jp.gpf
1024 2006-03-13data.gpf
1025 2006-03-14data_gm.gpf
1026 2006-03-14dataAI.rgz
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:24 ID:M6EzKWEb
- てっきりこれがくるかと
http://www.ff12.com/downloads/desktop/FFXII_judge.jpg
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:25 ID:VEMQQGdq
- タイトル画像はいずれにしても、前回のテーマが「機械帝国」で、今回が「公式機械兵」には変わりない罠
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:28 ID:2YM7HkH9
- リヒタルゼン BGM
89.We have Lee but you don't have・・・・・・・・研究所
90.Noblesse Oblige・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リヒタルゼン貴族内部
91.CheongChonn・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リヒタルゼンフィールド
92.Naive Rave・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジュピロス
93.Latinnova・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リヒタルゼン
ファイルの場所
C:Program Files⇒Gravity⇒RagnarokOnline⇒BGM
どの曲もいいね
アップデート忘れずに
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:53 ID:4etxx6lQ
- ……うずうずうず……
>93.Latinnova・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リヒタルゼン
93.mp3は次の次のフィゲル用である件について
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:54 ID:yDe0UKEc
- このスレってでたらめなこと書いていいのか?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:55 ID:brSAJsnz
- 淘汰されるから、いいよ。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:56 ID:OGkYtCtr
- >>49
あ、知ってる。スターウォーズに出てくる兵隊さんだ
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 14:59 ID:yDe0UKEc
- おkでたらめなことを(ry
追加BGM
jupe_cave.rsw#bgm\\89.mp3#
juperos_01.rsw#bgm\\89.mp3#
juperos_02.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_gate.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_area1.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_area2.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele_r.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_core.rsw#bgm\\89.mp3#
lighthalzen.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in01.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in02.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in03.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_cube.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_que01.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_airport.rsw#bgm\\90.mp3#
airplane_01.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_dun01.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun02.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun03.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_fild01.rsw#bgm\\91.mp3#
yuno_pre.rsw#bgm\\70.mp3#
y_airport.rsw#bgm\\70.mp3#
lhz_fild03.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_fild02.rsw#bgm\\91.mp3#
BGM変更箇所
yuno_fild04.rsw#bgm\\72.mp3#
yuno_fild03.rsw#bgm\\72.mp3#
yuno_fild02.rsw#bgm\\71.mp3#
yuno_fild01.rsw#bgm\\71.mp3#
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:03 ID:hvML+1je
- >>49
てっきりピカチュウかと
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:08 ID:8VLI4zjY
- BGM89が神がかってる
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:10 ID:DT4jcIqH
- やっと、ダウンロード終わったぜ。
90の音楽、ドラクエっぽいリズムな感じがしたが一番好きかも。
そういえば、ダウンロードしてる間、サイト見れなくなるのは俺だけ?
npro導入されてから、見れなくなったorz
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:20 ID:TObwDR8U
- なんとなくYS3風味
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:22 ID:IL4/8Owa
- urdrはリヒタルゼン実装しないのか?
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:37 ID:3iGoFdCZ
- >>60
俺もログイン画面見てイース思い出した
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:41 ID:hvML+1je
- なんか来た
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:56 ID:1hHsvlzH
- 1027 2006-02-23data_gm.gpf
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 15:58 ID:9Lxc0c22
- グラフィック系はある意味ボロボロだが音楽だけ何かいい方向に伸びてないか…?
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:08 ID:jL8A/c9G
- リパック作業した後に小さいパッチ小出しするなよな('A`)
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:16 ID:noOytsis
- 自分もさっきrepakしたクチだが
まだメンテは終わってないわけだし流石にその文句はお門違いかと
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:34 ID:05LBZ0he
- >>66-67
どうせ不具合出て再メンテ、修正パッチって流れになるだろうに
なんで最初のメンテ終了すら待てないんだ、お前さんら(ノ∀`)
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:36 ID:+z2S8pda
- BGM90やがばい
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:45 ID:PxXni6WN
- 音楽は、恐ろしくカッコイイな。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:50 ID:tFVnojkT
- 前にアイテム欄に「#」入ってるよって指摘した奴です。
今日配布されたパッチをみたら、
#ガエボルグ#
↓
#ゲイボルグ#
になってました。
問題なくなったようですねぇ
とだけ一応報告
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:59 ID:+z2S8pda
- 91の哀愁たっぷりのあんびえんとっぽいなハウスっぽいのもやばいあいいいいぃぃいい
あああっさぁああああdふぁかjdじゃlfjsdlkfじゃskdfぁsd
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:00 ID:WllttNUL
- >>70
全力で同意する。
89の音楽で死線の見える戦いをするともうたまらん
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:03 ID:jL8A/c9G
- 89のBGMはジュピロスDなんだよな・・・
生体Dだったら緊張感あったのにさ・・・orz
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:05 ID:05LBZ0he
- >>74
生体DのBGMはどれだか判る?
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:06 ID:4nonGPNJ
- 89と90が良いのか?聞いてみるかな
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:07 ID:jL8A/c9G
- >>75
56を見れ
92が生体D
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:08 ID:WllttNUL
- >>51のであってるんじゃないの?
研究所=生体Dなんだし。
曲の雰囲気もそれぞれぴったしじゃん。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:08 ID:l5Ue8odB
- BGMすげえ・・・
クライアントDL無料だからこれほどのクオリティの音楽90曲余りが
無料でお手軽に手に入るのかよ
RO休止してもBGMだけは貰っておこう
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:11 ID:GuwQ1l1A
- BGM89はロックマン2とレイストームを足して2で割ったような曲だな
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:15 ID:29P+djeU
- 89と91いいなこれ
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:16 ID:CF04oMfE
- #89 We have Lee but you don't have.
私たちにはリーがいます。しかし、持っていません。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:18 ID:hBaQUOpM
- #89 We have Lee but you don't have.
俺らにはリーがいるけど、お前らにはおらへんやろ
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:19 ID:GuwQ1l1A
- >>83
だいたいあってる
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:20 ID:4etxx6lQ
- ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111819007/
おまいらまとめてBGMスレ池
じゃない来て下さいおながいします
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:22 ID:CF04oMfE
- Lee=李
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:32 ID:SqjZqa8i
- 公式の絵も変わったな
熊は残っているけど
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:33 ID:KyNr7cbp
- 今日のパッチで2次職の新スキルくんの?
転生職新スキルじゃないやつ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 17:44 ID:OqCluokl
- repak失敗する。。。。。。。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:01 ID:SqjZqa8i
- おまいさんがた、urd以外はメンテ終わったぞ
http://www.ragnarokonline.jp/maintenance/1834.html
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:03 ID:+bWcg+fm
- もちがああああああああああああああああああああああ
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:06 ID:JgyMvJMZ
- 髪型変更来てない?
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:10 ID:LeF87dmE
- もちがどうした?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:11 ID:+gc67rHu
- >>92
公式に出てたはず。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:12 ID:r7hpgrye
- 餅SP回復しない
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:16 ID:e8R2zCuQ
- 餅終了のお知らせ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:16 ID:f8Wpfyrz
- 弓系の罠情報ありますか?
踏めるか確かめて下さい。
_| ̄|○
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:19 ID:xq1R5rIT
- パッチ変更点スレ その109
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1140838921/l50
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:33 ID:PBKE3DeE
- 罠全部プレイヤーにもダメージ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:37 ID:11z6f14+
- >>97
寝る
ダメージ食らう
アンクルかかる
まだ説明いるか?
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:38 ID:eV7IWBHJ
- QMダメぽ・・・・
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:39 ID:eV7IWBHJ
- QMダメぽ・・・・
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:52 ID:UDjlJ8/u
- 餅のSP回復無し
QM、罠が通常狩場でもPCに作用する
以降追加よろ
糞パッチ認定
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:01 ID:VnI/Ax4U
- さすがに叩かれる会社だね
4亀だかで「クオリティをあげるために少しアップデートが遅くなった」とかいってたけど
どんだけ悪い方向に上げてんだよwwwwwwwwwwwwwww
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:07 ID:vsaor3zK
- /OTL
でエモーション出るぜ
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:13 ID:nEA1cD/x
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
ので、変更点や癌に対する突っ込みなどは該当スレでやってくださいね。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:17 ID:0SHBi352
- もしやFPも食らうんじゃねぇ?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:19 ID:5/c5yxzb
- FPは食らわない
罠全種とQMのみ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:19 ID:S+w48sU4
- BGM90聞いたけど途中で携帯鳴ったのかと思ってちょっとびびった
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:20 ID:dcTcp3P5
- 火炎瓶もってきいたが、そこはどうなんだろ
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:39 ID:VF7BWCRF
- signが倉庫に入らん
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:00 ID:wDJMXSww
- >>111
マジだ('A`)
でもサイン使うキャラ一つで、すでに2個所持の俺は勝ち組
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:04 ID:RJcxT1un
- 金ゴキの効果なくなった
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:28 ID:VCM0u3qi
- アニバーサリーリングでSTRが+5される件
二個でSTR+10www
これ修正されないで欲しいんだけどwww
ハットの方は残念ながら何も無し(´・ω・`)
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:35 ID:ebUfCEAb
- せんせー!
ローグで今までクローンでDS使ってたんですが。
スキルリセ来たのでいっそDSとろうと思ってリセットして
DSに10振ってからマップ移動したら・・・0に戻ってました(ノД;)
ポイントも減ったままですorz
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:55 ID:xq1R5rIT
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
・質問の際は過去ログを凝視、検索してからお願いします。「神」と呼ばれているレス番号は特に注意。
・パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!等の雄叫び厳禁!! 転んでも泣くな!!
・愚痴・がんほー叩き禁止。極限状態なのだからあえてマターリすべし。
・DLが上手くいってもなるべく大騒ぎしないように。情報の提供をお願いします。
・次スレは950に一任
・関連FAQは>>2
過去ログ・関連スレ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その14▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130246424/
■公式HPの公知を速攻で書き写すスレ その6■
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130858250/
▼オフィシャルの公知に速攻でつっこむスレ95▼
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141933357/
鯖落ち状況報告スレッド〜その53
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136343266/
未実装システム情報スレ 179
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1142193624/
パッチ変更点スレ その110
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1142335151/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その17
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141881857/
質問スレッド その58
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1142310883/
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 22:27 ID:PvGxq9yf
- >>114 ハットはMDEF+3じゃない?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 00:02 ID:BveWfRaN
- リヒと貧民街の通行証、1枚手に入れば
同垢のキャラで使いまわせます。
違う垢で使えるかはもう1垢無いので不明。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:29 ID:R7YosMF0
- >>114
ハットはMDEFが3あがる
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 02:09 ID:heW0cb2z
- アクアマリン錬金のような致命的なバグが存在しないかどうか
それが心配だ
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 10:20 ID:sZBlmiui
- サンドマンから催眠術師の杖(S2)が出るのは既出?
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 13:07 ID:cJz9gJTj
- >>117-121
スレ違い
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:35 ID:z6QK+hMl
- 装備品のグラフィックが結構変わってるな
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:38 ID:z6QK+hMl
- と思ったら消耗品とか収集品も変わってるの多いな。
空き瓶とか蝶の羽とか
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:43 ID:Te9qcwIb
- 前のあんまり覚えてないからなんとも
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 01:12 ID:M+FmrteE
- パッチ変更点スレ その110
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1142335151/
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 13:58 ID:NzTSsodo
- なにかパッチ落ちてきた
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 22:09 ID:Q3J4r78i
- ウルド限定の今日きたパッチってなに?
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 00:23 ID:Ejn4TMRf
- 太陽と月と星の戦士 %sの太陽の場所に %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの月の場所に %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの星の場所に %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの太陽の場所は %s です。#
太陽と月と星の戦士 %sの月の場所は %s です。#
太陽と月と星の戦士 %sの星の場所は %s です。#
太陽と月と星の戦士 %sの太陽のモンスターに %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの月のモンスターに %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの星のモンスターに %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの太陽のモンスターは %s です#
太陽と月と星の戦士 %sの月のモンスターは %s です#
太陽と月と星の戦士 %sの星のモンスターは %s です#
パッチにこんなの入ってた。msgstringtable.txt に。
実装近い?
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 00:34 ID:Y+dDF5EC
- >>129
実は、かなり前から入ってた。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/24 21:51 ID:jKAOflOb
- sakray_j
//1199 2006-03-20bSakexe.rgz
1201 2006-03-20data_event_jp.gpf
1202 2006-03-20Lua.rgz
1203 2006-03-20bSakexe.rgz
1204 2005-03-20data_event2_jp.gpf
//1205 2005-03-20data_end_jp.gpf
//1206 2006-03-24aSakexe.rgz
1207 2006-03-24bSakexe.rgz
時期からして桜見?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/25 00:13 ID:2oJFiXBp
- exeが頻繁に変わってる辺りは何らかの対策と期待して良いのだろうか
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 12:52 ID:MnynAjT9
- パッチage
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:29 ID:A5e3VWqW
- >>126
釣り?
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:50 ID:lElq6E88
- パッチ変更点スレ その111
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1142530575/l50
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:21 ID:4r5pUvc9
- 多分131を落とし終わってたけど、今またなんか落ちてきた
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:26 ID:bGNlk47k
- 2006-03-20data_event1_jp.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:27 ID:wHu1GVDo
- primary_j
//1029 2006-03-20data_event_jp.gpf
//1030 2006-03-20data_event2_jp.gpf
1031 2006-03-24bRagexe.rgz
1032 2006-03-27data_gm.gpf
//1035 2006-03-20data_event_jp.gpf
//1036 2006-03-20data_event2_jp.gpf
//1037 2006-03-20data_event_jp.gpf
//1038 2006-03-20data_event2_jp.gpf
//1039 2006-03-20data_event1_jp.gpf
1040 2006-03-20data_event2_jp.gpf
何がしたいのか教えてください
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:30 ID:yv1N1lYN
- 上げる→バグあった→引っ込める→いじる→上げる→バグあった→
を繰り返してるだけじゃ
ローカルでテストしろって話だが
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:31 ID:wHu1GVDo
- //1039 2006-03-20data_event1_jp.gpf
//1040 2006-03-20data_event2_jp.gpf
//を外したりつけたり忙しいらしいです
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:38 ID:Q2j4hdam
- バイトがやってるからしょうがない
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:55 ID:exoe61qf
- >137
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 15:56 ID:wHu1GVDo
- これが今回のメンテ延長原因に見えてしょうがない
いまだに FTPにない2006-03-20data_event1_jp.gpfを
配布しようとしてるし
とおもったら今 1 が消されたし
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:27 ID:0CqKmedD
- いや、バイトにやらせても事前テストとマニュアル作成をきっちり行っている会社なら
何ら問題は無いだろ
結局数字上だけは少なくともIT業界TOPクラスの柔銀系列の上に、業種変更する前もIT関連企業だったくせに
IT関連業種ならやって当たり前の事前テストとマニュアル作成が丸っきり出来てない無能っぷり
堀とかが癌の技術職のTOPって事で
インタビュー受けたり公演やらやってるけど
技術者としてそういう事(公演とか)を行うレベルに達してない癖に
Ro人気のおかげで引っ張りだこされてる内に勘違いしちゃったんでしょ
堀とかちゃんとしたIT企業なら精々中間管理職クラスの能力なんじゃないか?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:30 ID:IstwhBO0
- いいとこ係長クラスかね
- 146 名前: 投稿日:06/03/28 16:32 ID:hGDg0652
- あいたぞ
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:33 ID:/i5T73Qy
- >>146
鯖状況見れば分かる。マルチするな。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:39 ID:wHu1GVDo
- 今回の原因は
2006-03-20data_event_jp.gpf
の内容が
2005-03-20data_end_jp.gpf
だったのを気づかず配布してたことだな
1041 2006-03-20data_event_jp.gpf
1042 2006-03-20data_event2_jp.gpf
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:46 ID:XCMYWXy6
- 夜勤明けで今起きた。
さぁ・・・・・メンテ延長('A`)
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 17:21 ID:oZZtxYsW
- あきましたよっと
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 17:47 ID:FsqFNYsm
- ROの調子悪いから再インスコしたらパッチ落とせねえ
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 19:36 ID:ettGQSXI
- 公式からクライアント落とそうとしたらブラクラ張ってあったな
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:38 ID:eRI8dZXG
- age
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:40 ID:eRI8dZXG
- orz
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:49 ID:IjYI8XHL
- パッチ当たったらつながらなくなりました。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 14:02 ID:Lf0atMYD
- 当たったらつながらなくなるパッチだったんだよ
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 16:13 ID:Z9FOP238
- >>156
ROをプレイするなってことかね?
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 16:22 ID:HTr3duVx
- >>157
正解。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 16:48 ID:TDYZ8xh0
- さすが癌
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 18:20 ID:d/Xla+71
- パッチ当てたらError:1とか出て繋がらなくなった(´・ω・`)
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 02:15 ID:bi9qgkqd
- 日頃の行いが悪いとそうなる
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:48 ID:zHBuOS+J
- パッチage
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:59 ID:ID6at0I3
- 誤字修正だけか?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:29 ID:/f2eUUOC
- かな。
ここのところ鯖側パッチで騒ぎになることが多いから開くまで判らんけど。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:33 ID:q5K5cwrY
- 今週も予想だ!!
鯖開通は何時?
@14:45以前
A14:46-14:50
B14:51-14:59
C15:00-
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:35 ID:x1D7wgxW
- >>165
D21:00まで開かない
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:37 ID:q5K5cwrY
- 俺はBとみた
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:37 ID:9AFElWp2
- まだ50%も鯖再起動が終わっていないので@とAはない。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:39 ID:0fF5rdMr
- 14:50に開いてバグ発覚。ゴールデンタイムにメンテナンスが入る
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:40 ID:q5K5cwrY
- いやもうあいてる
5分前にwww
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:56 ID:iXMKfxME
- OKベイビー野郎共
紳士の時間は終了だ
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:07 ID:/tzqoA3E
- ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/334.html
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 12:14 ID:EQCbWHAb
- はいはい、パッチage
パッチダウソ失敗するぜpgr
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 12:17 ID:T/k0aNSu
- なんか来てんな ageとこうか
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 12:21 ID:S62azsNW
- 普通に失敗ワロタ
あまりに普通過ぎて気づかんな
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 12:24 ID:uv6coQTr
- 4回目でパッチ当て成功、なんだこりゃ?
まだなんかありそうな気もする
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 12:36 ID:1Wt+pAzr
- パッチサバが大変込み合っております。
時間をおいてお試しください。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:40 ID:hdWo3JVX
- 671 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 13:37:36.84 ID:MIBtQPqA
天使のヘアバンド / 悪魔のヘアバンド / たれ猫 / 赤いリボン / ソヒーカード
/ プパカード / アンドレカード / パンダ帽 / 黄金 / 古いカード帖 / 古い紫色の箱 /
ウサギのヘアバンド / ポリン帽/ ケーキ帽 / クリップ[1] / イグドラシルの実 /
ダイヤモンド3カラット / 古く青い箱 / ポリンカード / ポポリンカード / ドロップスカード
※アイテム全21種の中から抽選で3個当たります。
新たながんくじ
1500円で3回・・・・・・・・・・・・・・
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:15 ID:EmDEnZXi
- Ragexe.exeが更新されてるな。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 22:10 ID:ybN9N2X7
- sakray_j
1216 2006-05-08_sak_data_gm.gpf
//1217 2006-05-08data_head.gpf
1218 2006-05-08data_rjc.gpf
1219 2006-05-09data_gm.gpf
1220 2006-05-08data_head2.gpf
RJC用のパッチかぁ
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 13:11 ID:tGbQcasy
- パッチage
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 13:20 ID:50u9HAhH
- 闇目隠し対策きたかな。
BOT対策・・・・は無理だな
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 14:13 ID:+H/Z1vPW
- BOTとかマジで一人も居なくなるなら月2000円に値上がりしてもいい。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 15:35 ID:PiuHRURk
- 闇目隠し対策きたぽい
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 15:45 ID:y1JiLY79
- GMアカウント増えてるね
いないようなもんだが
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 15:49 ID:KgJT4ROx
- 一般にはあんまり関係ないバグは修正はえ〜な
いっその事、機械対策しないなら敵の経験値とかの修正&配置転換とか定期的にやって欲しいね
社員の語り部(愚痴編)パッチとかも面白そう。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 16:00 ID:QCTV43ne
- >>185
kwsk
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 21:09 ID:3j88Q9ll
- ほぼ半年ぶりにここ来たけどBOTまだいるんだね〜
みなさんご愁傷さまです
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 07:00 ID:2SCUe5uF
- 君が休止して1ヶ月後に壊滅し、3ヵ月後に蘇生し、5ヵ月後に増殖した。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 09:44 ID:5mpR3N8b
- ところで、クライアントダウンロード用のftpにrduninst.zipなるものが
転がってるが、これ何だろう。
もしかして、nProってROアンインストール後にフォルダごと消すんじゃ消えないのか?
OSに忍び込んでるとかイヤン
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 11:58 ID:2T23Vim0
- あぁ、そうさ。パンピーにゃどーにも手のつけようのねぇシステムの
深部に喰い込んでいやがるぜ。
この件で問い合わせても、よくてテンプレ回答が返って来るだけさ。
気になるならOS再インストールからやり直しだな。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 06:53 ID:m0pozMec
- >>191
あ
し
コ
キ
?
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 12:58 ID:bbMY6FnN
- >192
おしい
あ
し
コ
キ からやり直し
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 13:10 ID:b12JX85G
- パッチage
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 13:31 ID:RpIs+7kO
- 今回のパッチの内容って何?
やっぱりアサギル関係?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 13:56 ID:ZkooB51y
- 何のパッチだったんだろ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:01 ID:7t1/xnL6
- アサギル対策だけしてBOT対策なかったら・・・
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:11 ID:RpIs+7kO
- >>197
まぁ、そんなことになったら祭り状態が加速するだけだよなー。
決して癌の肩を持つわけではないが、アサギルの件については
このままアサギル隔離の人間を放置してしまうと、また中華アクセス攻撃でやられてしまって
にっちもさっちもいかなくなっちゃうから、とりあえず、隔離活動はやめさせるって感じなんじゃね?
しかし、やめさせるにしても、せめて目の前のBOTをアリーナにブチ込んでからにするとか
そんな対応しないどころか、解放するってことは、やはり中華の味方か…ダメポ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:16 ID:uF2nVDDm
- BOT100体BANして1体冤罪だった→患者「何しやがるんだこの無能GMがああああああああ1!11!!!」
BOT0体BANして0体冤罪だった →患者「BOTうざいけど狩り行こ」
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:17 ID:j/pF0eZo
- 冤罪がなくても冤罪の振りしたやつは書き込みするだろうな
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:21 ID:7dShR5d7
- GMがあそこに現れたのって、中華がスタックで問い合わせたからなんかね?
後もう一つ疑問
件のBOTもBANされたんかなぁ
見なくなった、とかで良いので教えてくださるとありがたい・・・。
状況によっては休止するか、って心境です。
板違いっぽくてすまそ
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:28 ID:1nuFfN71
- >>201
>件のBOTもBANされたんかなぁ
そこらへんの追跡調査がないと癌を責めきれんよね
個別情報だから癌としても公開できないだろうけど。
故に泥沼化なんだろうな
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:29 ID:P4vJmHjv
- 299 :(○口○*)さん :06/05/22 12:04 ID:PZ4C5ku1
正直、アサギルドのSSみてやばいと思ったよ。
BOTをあそこに飛ばすだけなら大変いいと思ったが、
出口にたむろって出てきたやつにあなたはBOTでしょと詰め寄ったのがまずい。
だいたいSSみたいに、国籍でBOTかどうか判断しようとすれば、当然先日の渡部みたいな無数の日本人BOTや業者は見逃すわけだ。
で、中華だろうが日本籍だろうがBOTER側は当然自分たちも狩場で無差別にアサギルドに闇ポタするだろうな。
たまたまひっかかってアサギルドに飛ばされたBOTじゃない無実の奴は、待ち構えている連中に袋叩きにされる。
留学生でROやっている奴とかがひっかかって癌に苦情を出したんじゃねえのか?
まあ留学生じゃなくて日本人でも、関係ない奴がBOTERに闇ポタでアサギルドに飛ばされれば、癌にチクりたくなるようなめにあうだろ。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:54 ID:ioy3tni/
- ただ塞いでるだけで500kくれたwwwwwww
Boterおもしろす。そのまま放置〜
Boterでなければ金出さないよね?
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:55 ID:hG4Hfh7/
- 普通の管理会社
アサギルドに居たBOT隔離者→規約違反なのでBANの可能性高
アサギルドに居たBOT→規約違反なのでBAN
ガンホー
アサギルドに居たBOT隔離者→規約違反なのでBANの可能性高
アサギルドに居たBOT→?
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:56 ID:DWQZi9dw
- S中段登場しましたな。
また紫パック青パックのセット特典だけどさw
中段ツインリボンな上にS付きであります^^
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 15:50 ID:+uRvTwbr
- 今ファイルサーバーって繋がらなくなってない?
それとも俺だけ?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 16:01 ID:xk1UZ1Im
- アコでアサGに飛んだら即効プロ東に連れ戻されました
セーブ上書きのおまけつきwwwwwwwww
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 16:33 ID:eEobic2+
- つながんね
告知出たね
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 16:34 ID:h44PbyYK
- ガンホー株主のオレは入れたぞ。
ボス狩り放題だぜ。
株主優待っていいよな。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 16:40 ID:1nStUgi+
- まぁアサG無くても肉入でないと出れない所あるじゃん
リヒタルホテルとか…
その辺りで我慢スルシカナイネ
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 16:48 ID:XZYoYIEn
- >>210
んー5点
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 17:22 ID:7t1/xnL6
- あれ?BOT対策来た?
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 18:30 ID:+MrjSih0
- >211
蝶で楽々脱出できるのでは・・・?
それともあそこ蝶使えなかったっけ?
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 19:07 ID:BBWynOGx
- >>206
セットで6万2790円だけどな
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 19:56 ID:+oM4RQtO
- ディレイキャンセルができなくなってる?
スティルに変なディレイがついた
体感以前の2/3ぐらいの速度
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 20:10 ID:QPz4mRRj
- できなくなってるね。
DSキャンセルも1回までしかできない。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 20:25 ID:5J4UJPFd
- >>213
BOTer様尊重対策来てるよ
人間不利益化対策も来てるよ…
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 22:04 ID:y5Rg8VXM
- いつもながらにパッチ情報に関係のない雑談は他所でやれよ
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:19 ID:bmMPUviv
- そんでさ、結局経験値1,5倍ってきてないよね?
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 11:56 ID:hs2dvvIr
- なんで頭悪い奴ばっかなの?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 18:11 ID:2y2LBW8M
- >>206
乙女のツインリボン、s1だけど上段装備みたいだな
まあ妥当なんだろうけど禿げしく使えんw
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 19:55 ID:hgRC+wBm
- >>222
転生アコとかSPがほしいモンクには
ちょっとだけ使えるよ
ワイズ使えばSP110増えるからね。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:02 ID:SOHcNk9U
- だからそういうのは未実装スレとかパッチスレでやれよ…
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 23:39 ID:p0o0lIus
- 気のせいか魔法でプレバコでなくなってない?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 23:41 ID:MT3Ki+mX
- >225
アラームがクリップをドロップ(略
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 12:44 ID:iciKdyG8
- >>205
ガンホー
アサギルドに居たBOT→優良顧客様、BANなんてありえませんっ!_、_
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 03:24 ID:Vayvq92o
- sakray_j
1224 2006-05-23aSakexe.rgz
1225 2006-05-23_updateData1.gpf
1226 2006-05-23_updateData2.gpf
1227 2006-05-23_updateData3.gpf
1228 2006-05-31data_gm.gpf
1229 2006-05-31_data1_gm.gpf
次の大型アップデートパッチですよ
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 03:44 ID:QQQYhLzD
- おっ
マジで7月にアップデート来るかもw
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:10 ID:z4pTfuSP
- なぜか・・・
1224 2006-05-23aSakexe.rgzを脳内自動入れ替えで
Sakagex.rezと読んだことはどうでもいい。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:30 ID:bs7mvCr5
- そんな古のネタには突っ込まない
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 15:56 ID:jXWDg62J
- ミラーする前のパチ鯖6/1から落ちてるんだが移転?
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 19:46 ID:gHivRZez
- マニュアルパッチ配布上げ
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:47 ID:RBnz3lpq
- >>233
noh_patch_j.exe
size=37,142,719byte
CRC16=bd33
CRC32=b45ee890
MD5=e7a5823fb747067a8295bd8855d2d0c8
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 21:14 ID:IuKl+2Yq
- >>234
当然のごとく繋がらない
- 236 名前:235 投稿日:06/06/23 21:16 ID:IuKl+2Yq
- なぜかMozilla FirefoxだとDLできた。
IE6じゃできん
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 21:33 ID:8g5UH7zf
- Firefoxで普通に落とせた
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 21:57 ID:qBD8O5xp
- 普通にIEで落とせたぉ
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:19 ID:zdJFSLyb
- 宇宙パワーペンダント首にかけたら簡単にパッチが落とせました
もうこれは一生手放せません (千代田区 K・Mさん)
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:42 ID:RBnz3lpq
- Urdrのクライアントも同梱された新クライアントも配布されています。
rag_setup.exe
size=994,943,216byte
CRC16=4711
CRC32=6266E488
MD5=bd47b335d89a686f4182fd8cc75c7248
パッチは、
primary_j
1051 2006-04-21data_gm.gpf
pk_j
89 2006-04-21data_gm.gpf
まで当たっています。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:18 ID:b1WeG9rQ
- 既出だったらすまんけどMC塞ぎと噂されたディレイって無くなってない?
今何気にテレポ連打したら暗転中にテレポート!!って出るように戻ってるんだけど
他のスキルも前の仕様に戻ってるとか?
MCまた使えるようになってるのかな・・・
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:33 ID:pKm6Mdr1
- スレ違い
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:54 ID:b1WeG9rQ
- すまそ…パッチ変更スレと間違った
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 12:54 ID:lOCJswnI
- マニュアルパッチがさっぱり落とせない。
土曜昼だから混んでるのかな。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:02 ID:8xD9Dfx3
- 1060 2006-06-08aRagexe.rgz
1061 2006-6-27data_gm.gpf
1062 2006-05-23_updateData1.gpf
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:17 ID:AXXQC8DC
- タナトス準備か
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:33 ID:jQbzqGxf
- そろそろ新頭装備のデータも来るのかね
装飾用ジオとかあの辺の
早くグラフィック見たいな
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:26 ID:/GOpNdVu
- すまない、ロード画面が激しくウザくなったんだが・・・
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:34 ID:0kGcbO2Q
- ロード画面壮絶にウゼー
今更世界観云々言う気力もないが
せめてゲーム内で宣伝はやめろよ 何処まで卑しいんだ
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:35 ID:KdEqhgil
- 俺は今までどおり真っ黒なローディング画面なんだが・・・
何かパッチ当て忘れてるとかかな・・・
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:36 ID:14/PhBZu
- いいじゃんそんなのどうでも
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:38 ID:PiUIxpie
- 社員乙
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:38 ID:5vqVjcTV
- 94 :(○口○*)さん :sage :06/06/27 15:28 (p)ID:uaMksQDD(3)
これね
Loading00〜04まであってこれが02で、のこりは従来どおりの黒画面
1/4の確率でこのクソ画面が出る仕様
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/354.jpg
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:42 ID:C7+oA+OG
- ログイン画面がラグフェス2にしたときと何も変わってねーwww
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 15:53 ID:dI7mFDL4
- 今までのLoading00.jpgをコピーして
Loading04.jpgまで作ったらクソ画面は出なくなったな。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 16:02 ID:rl8oXW+/
- ほんとに客をおちょくる事だけは癌張ってくれるよ
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 16:10 ID:UP2GX1zH
- 俺もLoading00〜4まで作ったんだけど
エラー吐くようになったなー
他の人は大丈夫?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 16:18 ID:q6S/Ugf4
- 俺バグ報告してくる
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 16:19 ID:eX7M5ZHo
- 番号が03とか04じゃなくて3、4ってなってるとか
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 16:31 ID:UP2GX1zH
- >>259
すまねぇ、画像作り直したらエラー吐かなくなったヽ(´▽`)ノ
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 18:34 ID:mMEkpvXg
- このスレをみてMozilla FirefoxをDLとかしてみたけど、
最終的にFW一時的に切ったらパッチ落とせた。
既出だろうけど、困ってる方一時的に切ってみるといいかも。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 20:53 ID:M4Ui/Pn2
- 切ってもダメでした_| ̄|○
つか、マニュアルパッチあててもパッチ鯖でダメなのだけれど、これは一体なんなんだろう・・・・?
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 21:10 ID:LFAmvwap
- >>262
世界がROを引退しろと言っているのです。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 22:06 ID:TtjPGQy+
- ロード画面が一瞬のハイスペックマシンにとって、
これは、サブリミナル効果だよな?
訴えることができるんじゃないか?
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 23:17 ID:0kGcbO2Q
- 大きめのデスペナもらいつつ街に帰還する時
あのロード画面がでたらものすごくイラ付くことを発見した
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 01:11 ID:MbmnftNe
- ちょっと聞きたいんだけども
>>253にLoading00〜04まであってこれが02で、のこりは従来どおりの黒画面
1/4の確率でこのクソ画面が出る仕様
って書いてあるけど
Loading00.jpg
Loading01.jpg
Loading02.jpg
Loading03.jpg
Loading04.jpg
の5つ作ることになるんだから1/5じゃないのか(;´Д`)?
Loading画面になるとたまに重力エラーが発生するんだorz
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 01:19 ID:qhn81f7v
- 正確には00、01、02、03だな
04以降は韓国で使ってた画像がそのまま入りっぱなしになってるだけ
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 01:44 ID:MbmnftNe
- 解決した。どうもありがとう
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:43 ID:URfUTOLe
- Loading04.JPG
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/369.jpg
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:57 ID:gkvrWshn
- これが緊急メンテの目的なら・・・俺はガンホーを倒さなければならない
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:02 ID:MnZKHPGJ
- この目障りなサブリミナル画像をクライアント内から削除したいな
容量の無駄だ
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:05 ID:oUFRwmUx
- 速攻でLoading04.jpgを自作してスキンのフォルダにぶち込んだ。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:43 ID:rssCkhE7
- 予防のためにloading10.jpgぐらいまで作っておこう…
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:52 ID:b2EarZoz
- デフォルトのスキンの場合はどうしようもない?
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:54 ID:Wh+TH/mx
- 俺も急いで画像をぶち込んで直したが…
こんな無駄なことのためだけにパッチ当てたりメンテしてるんじゃないだろうな…
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:59 ID:i4buaHf1
- >>264
おれもそう思う。ロード時間が0.5秒程度なので宣伝を読む暇がない。
マジメに訴える先を探そうぜ。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:03 ID:8lfKgRBM
- 俺もロード画面入れようとおもってるんだが、
スキンフォルダかbasic_interfaceのフォルダどっちの中にいれればいいんだ?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:09 ID:b2EarZoz
- ごめん自己解決。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:09 ID:oUFRwmUx
- スキンスレの7か、パッチスレの293-332まで読めばいいよ。
パッチスレのほうは質問者が躓いていたところがズレてたけど
読んで出来ないなら諦めた方がいいっつーくらいちゃんと書かれてるから。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:13 ID:8lfKgRBM
- >>279
スレ違いなのに教えてくれてありがとう。
スキンスレみたら余裕でわかったよ。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:52 ID:zzyV+ppL
- 日本民間放送連盟の放送基準だとサブリ効果は禁止されているけど
法律では禁止されてるわけじゃないから
訴えるのは難しいんじゃないかな
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:54 ID:eI2Q10gp
- ひきつけ起こしました賠償しる!
いけるか!?
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:11 ID:i4buaHf1
- 今から病院に行って
「プレミアムパッケージの文字とロードバーが一瞬で伸びる一連の画像が
脳裏から離れません。あれを見たときから気分が悪いんです。」
と言って診断書を書いてもらってマスコミに送ればOK。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:18 ID:zzyV+ppL
- GMコールはROの世界観とあわないからっと言っていた会社の
やる行動じゃないのは確かだけどね
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:20 ID:xgGgWKDz
- GMコール要らないから国センコールを
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:56 ID:1GgvR4g6
- よし、バスターコール発動だ
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:15 ID:QEh1vQRz
- サブリミナルって見えたらだめだろ^^;
見えてないけど潜在意識にすりこまれるとなるんじゃななkったけ
しらんけど。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:19 ID:GTt2XwaR
- 「見える」と「見て理解する」は違うわけで
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:50 ID:tO2TBWx/
- ちょうど狩場に到着するときに、
そのローディング画面が出て狩る気が萎えるって法則
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 23:55 ID:9f/AflD1
- なんで14Mも落ちてきてるんだ
ノーグハルトのデータがこっそりと混じってるの?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 01:37 ID:6zVBX2IE
- 火曜日の為の分割パッチも混ざってる
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 03:04 ID:ntLNIQAV
- >>240
新クライアントにlua.exeが追加されてるな
何に使うか知らないけど前みたいに消し忘れかね。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 06:43 ID:hMMCPwYU
- また混入か
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:17 ID:M74h/xCI
- ■1065 2006-05-23_updateData3.gpf
■1066 2006-06-05data_add.gpf
■1067 2006-06-24macData.rgz
■1068 2006-06-30data_newHat.gpf
■1069 2006-07-03aRagexe.rgz
4つめ、newHatってことは新頭装備?髪型?
なんかくるのかなあ?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:20 ID:fVbiTYfv
- 公式RMTに決まってるだろ
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:53 ID:GImQgRRH
- 頭装備の画像wktk
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:59 ID:R946Hi9I
- >>296
昨日未実装スレに上がってたよ
ttp://nanami-city.info/files/20060703233453.png
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:08 ID:0Z5J3ZbS
- 1070 2006-07-04data_gm.gpf
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:12 ID:zFTPtwPI
- 新頭装備の画像見て、今回買わなくて良かったと思ったのは俺だけ?
ぎりぎりまで画像を公開しなかった理由が分かったよw
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:20 ID:8J4UNmdN
- 仮面・鳥の巣・わんこ辺りは良く出来てると思うけど
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:22 ID:TWW0yXcn
- >>292
それ、エミュとかで見たことあるんだが、コンパイラみたいなもの?だった。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:24 ID:0RoS/BUs
- 下段左端って何っ?
なんかカッコイイ
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:26 ID:ima+tLQs
- luaってホムのAIプログラムに使われてるアレだな。
オフラインでもデバッグ出来るようになるんかな?
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:26 ID:8P7lqsiC
- >301
luaって名前から、ホム関連だろ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:27 ID:w9deziKg
- 下段左端は船長の帽子[0]。公式RMTじゃない。
重厚な色の威厳が感じられる船長様の帽子。ある艦船のリーダーが使ったことで有名だ。
水属性攻撃に対する耐性 5%。
系列 : 兜
防御 : 4
位置 : 上段
重量 : 50
要求レベル : 30
装備 : ノービス系をのぞく全ての職業
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:27 ID:8P7lqsiC
- >303
(*ノノ)
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:40 ID:ndRRmlMy
- >>305
ドレイクが落とすんですか?
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:55 ID:w9deziKg
- >>307
ドロップ情報はまだ無いですなー
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:14 ID:YTnb0QTT
- ドレイク船長は帽子を二重に被ってるのか
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:16 ID:eh+2A5ce
- ドレイク船長の肩にのってるカラスのアイテム化キボン
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:25 ID:0RoS/BUs
- ほほほほしい…
でも船長というよりアイン方面の案内員さんの帽子みたいだね
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:27 ID:oEL7UHCE
- 真後ろ見たいな。学生帽は真後ろがちょっと好きじゃなかった。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 18:07 ID:gwdzje3L
- あらら、サイン倉庫に入らなくなってる
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 18:13 ID:ugikpZfy
- 日本独自仕様を忘れてて、共通版のデータで更新されてるってことかぃ。またかよ。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 18:31 ID:5IIPp2hN
- テレポートの選択肢を出したままの状態でスキルが使えなってる。
(´・ω・)辻ヒール逃げが・・・
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:21 ID:haYYWplX
- 予約テレポ中スキル禁止か…
MEとかWizとかが吊りそうだな。
ダブルテレポも使いにくくなるか。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:34 ID:mpPBHgpg
- 激しく微妙だが、ルイーゼのサンタ帽の効果復活を確認。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 20:03 ID:iKfrivpN
- ルイーゼ効果復活してるね。
謎いw
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 20:04 ID:eNrqDI8I
- MEもWIZも持ってるけど別に予約テレポ使わないから関係ねぇ
生体ソロとか行ってたやつだけ吊りそうだな
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 22:23 ID:Kee8vTf9
- スタンある狩り場の職は吊ることになるな。
監獄のソロピクモンクおわた
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 23:27 ID:32/2oFBJ
- まあ行動不能状態であるはずのスタンや凍結でテレポ出来た事自体おかしいしなぁ
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 05:45 ID:dbwD9jok
- ついにアンソニの出番か
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 10:38 ID:n+nd7LOp
- 先出しできなければハエアイテムを使うまでのこと。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 15:51 ID:Cr56GFo0
- アンソニはダメージ食らってからテレポだしなぁ
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 19:36 ID:reQdFb2P
- 別のスレから誘導されてやってきました。
モデムの調子が悪いようで、ノーグハルトのアップデートができないのです
2時間以上かかるのですが、途中で通信が止まったり、回線が切れたりして
上手くいきません。
ラグナロクのHPにあるノーグハルト分割パッチを別のPCでCDに焼いて
直接インストールできるのでは、と思いやってみましたが、これもうまく
いかないようで、分割パッチをCDに落とすことができないのです。
以前、ROのクライアントをインストールするデータを落としたときは
うまくいったのですが、、、、、。
どなたか、上手くいかない原因、または別の方法など心当たりの方は
いらっしゃるでしょうか?
通信手段を変える、というのは難しい状況です。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 20:13 ID:NSUCgTd2
- >>325
どこからここへ誘導されてきたんか知らんがここもスレ違い。本来は雑談もスレ違いだがな
こっちへ行っておくれ。エラースレのテンプレに目を通してから書き込み頼む
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1149946920
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 01:47 ID:h5yhWXi+
- >>325
> これもうまくいかないようで、分割パッチをCDに落とすことができないのです。
上手くいかない症状を書かないとアドバイスできんよ。
焼くことができないのか?
>>326
別にスレ違いじゃないよ。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 03:09 ID:Mxah3xsO
- イチゴのドロップってOWNのままだよね?
10分ほど買ってみたが、出ない。そんなに低いモノ?
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 03:23 ID:kxY4Se4V
- >>328
それはスレ違い
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 10:41 ID:2Rqmr9Ir
- >>327
分割パッチをCDに焼こうとすると、「許可がありません」というメッ
セージがでてきます。家にあるCD-RやらRWやらすべて試してみましたが、
全部おなじ結果になりました。一端デスクトップに保存してから、CDに
移動させようとすると「作成または置換できません」といわれます。こ
れも全てのCDでおなじ結果がでました。
ひょっとしたらものすごく初歩的なミスかもなのかもしれませんがCDに
データを焼くなんて滅多にやらないので、、、、、、、。
以前、ラグナロクのクライアントをCDに保存したときは何の問題もありま
せんでした。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 10:52 ID:/25URq87
- フリーのライティングソフトを使ってみたら?
あと焼くファイルをデスクトップじゃなくってルートに置いてみるとか。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 10:24 ID:XOptcMw/
- 一見書き込み権限がないように見えたが
以前できたってのがな……
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:47 ID:a29GJvE9
- 1071 2006-07-07adata_gm.gpf
skilldesctable.txt
thumbs.db
loading01.jpg
http://www.mmobbs.com/uploader/files/477.jpg
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:48 ID:a29GJvE9
- ageんのわすれてた
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 11:55 ID:HY+UzbxC
- 1072 2006-07-11data_gm.gpf
ロード画像撤去(前の黒いだけの背景差し換え
アイテム・スキルテキスト修正
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 12:55 ID:WpZAyBlO
- またサブリミナルか
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 12:57 ID:AgyS5EED
- と思ったら撤去なのか
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 01:30 ID:Hlndl+2d
- クレームがいっぱい来たんだろうなww
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 11:33 ID:xqwcaLcF
- 1073 2006-07-13data_gm.gpf
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:21 ID:E5m0ixvd
- む。今度はなんだ?
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:31 ID:HFdNBudr
- 調べようとしたがパチ鯖死んでますよ。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:50 ID:HFdNBudr
- ('A`)
ftp 202.8.29.200
Connection closed by remote host.
ftp 202.8.29.200
Connection closed by remote host.
ftp 202.8.29.220
Connection closed by remote host.
ftp 202.8.30.26
Connection closed by remote host.
Ping statistics for 221.247.195.165:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
Ping statistics for 219.123.155.165:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 14:44 ID:7we4t1i2
- 普通に生きてる。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:17 ID:AvnmpigC
- なんか変なパッチ落ちてきたんだがなんだこれ?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 19:55 ID:X/iPVhRG
- 1073 2006-07-13data_gm.gpf
msgstringtable.txtの修正
お試し期間が終了しました。ガンホー・オンライン・エンターテイメントのWebサイトから正式登録をお願いします。#
チケットを買われていないか有効期限が切れています。ガンホー・オンライン・エンターテイメントのWebサイトでチケットを再度購入してください。#
↓
お試し期間は終了しました。改めてアトラクションセンターでIDの作成をお願いします。#
ゲーム料金が未払いか、利用期間切れです。簡単登録の方は正式登録をお済ませください。#
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 17:00 ID:GWHqnbFj
- 公式のクライアント破損してないか?
何度DLしなおしても解凍できない
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 17:16 ID:ckfahOw4
- IEでDLしてたらヌッコロス
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 17:27 ID:GWHqnbFj
- 一応FlashGet使ってDLしてるけど無理なんですよ
ブラウザは火狐です
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 17:51 ID:CnUzNCeU
- 分割してたらヌッコロス
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 17:58 ID:GWHqnbFj
- 分割数は1にしてるんで大丈夫なはずです
通常DLでもだめでした
DLしたexe起動すると途中で止まってしまって終了すると
「ファイルが完全でありません。新しくDLしてください。」
というメッセージがでるんですけど、どうしたらいいのでしょう
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 18:26 ID:ckfahOw4
- 本当に正しくDL出来たかは CRC32とか MD5で比較すれば判るけど
現在のは知らない
良くあるパターンは
1.HDD空き容量が足りない
2.ウイルスチェッカーの処理で止まっているように見えるだけ
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 18:30 ID:GWHqnbFj
- ウィルスバスターは起動状態でも切った状態でもダメだったんですよ
となるとHDDの容量が足りないんですかね。
4G近くは確保してあるんですが
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 18:54 ID:t/UgsHbV
- 6月末くらいにダウンロードしたウチのrag_setup.exeのMD5は、
bd47b335d89a686f4182fd8cc75c7248 *rag_setup.exe
ですた
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 19:17 ID:CnUzNCeU
- rag_setup.exe
948 MB (994,943,216 バイト)
CRC32:6266E488
MD5:BD47B335D89A686F4182FD8CC75C7248
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/17 19:19 ID:GWHqnbFj
- 無事インストールできました。
どうやらイントールウィザードの展開が止まって見えてるだけだったようでした
止まっても作業はされていた様で20分ほど放置したら出来ました。
くだらない事でご迷惑かけてすいませんでした。
答えてくださった方々ありがとうございました。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 10:51 ID:S7ortAln0
- 吟遊詩人帽子のパッチがFTPに用意、exeも
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:16 ID:pL3AK9pE0
- primary_j
1074 2006-07-24aRagexe.rgz
1075 2006-07-25data_gm.gpf
伝説の吟遊詩人の帽子データ追加
アイテム作成スキルのリスト修正
exeの更新 圧縮解除されてるしね
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:21 ID:sNNXFiiO0
- Module Name: C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ragexe.exe
Time Stamp: 0x44c4240f - Mon Jul 24 10:36:15 2006
Exception Type: 0xc0000005
0x004e00c3 ragexe.exe
0x00634505 ragexe.exe
0x00651b5e ragexe.exe
0x77e414c7 kernel32.dll
クライアント立ち上げるときに
エラーって出て、こんなのが表示されるんだが
何が原因かな?
エラーの出方は文字変換落ちしたときに出るやつ。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:22 ID:sNNXFiiO0
- って今日メンテじゃねえええええかよおおおおおおおおお
お騒がせしました。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:28 ID:FiMmq2uZ0
- >>358
俺も同じエラーでるな
2PCとも
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:31 ID:S7ortAln0
- 起動するとエラーになるね、exeミスとか?
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:38 ID:eajHyWrG0
- そのうち修正来るだろ
まだメンテ中だ
OWN厨みたいにファビョるのだけは恥ずかしいから止めておけ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 12:53 ID:pL3AK9pE0
- primary
//1074 2006-07-24aRagexe.rgz
1076 2006-07-25aRagexe.rgz
起動時のエラー対策
exeの圧縮
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 13:43 ID:6BWRTmop0
- もうパッチ来てるのか?
その様子だと、まだ落とさない方がよさそうだな。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/25 15:12 ID:qZ/wUrA40
- っメンテ延長
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/26 00:21 ID:HOwK/cwE0
-
>>358
メンテ直後は普通に起動できたけど、今は同じエラーがでて起動できない。
何でだろう?
ウィルス対策ソフトとかを色々いじっても駄目だったし…
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/26 09:20 ID:eBpZG/fM0
- 再インストしてはどうだろう。
不完全パッチ入れたせいでおかしくなったかも
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/26 17:03 ID:gewgMzpO0
-
>>367
昨日あれだけ色々しても駄目だったので、再インストしてみた。
あっさり直りました。
ありがとう。
不完全パッチめ…
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/27 09:01 ID:vu56F6M+0
- 何度再インストしても
ファイルサーバーへの接続エラー
で止まるワタクシはいったいどうすれば・・・・
チケットはらったばっかりなのに
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/27 18:41 ID:V37l9kni0
- >>369 hostsファイルいじってない?一応エラースレに誘導しとく
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 12:55 ID:eRPHTuKS0
- パッチきたね
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 13:37 ID:WVbbWnG50
- 幸運のお菓子のアイテム・説明文修正
ケンセイ、リンカースキルの説明文修正
ティオアプチャギ・テコンミッション・トワイライトフォーマシー
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 13:59 ID:Er3FXdHn0
- フォー
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 14:02 ID:o+x/59au0
- ダウンロードしようとしても「ページが見つかりません」となります。
サーバーが落ちてるのでしょうか?
他に最新版をDLできるところはないでしょうか?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 14:11 ID:IrWvloyn0
- 今やってみたけど普通に公式からDLできるが……
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 14:23 ID:oBfp4EeBO
- >>374
Ping撃ってみれ
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 19:08 ID:o+x/59au0
- >>375,376
ありがとうございました、
時間をおいて再度試したらDLできました。
が、何度DLしてもファイルが壊れているようでインストールができません。
Irvineというソフトは使ってるのですが。
なかなかROを始められないようですorz
もう少し頑張ってみます。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/01 22:21 ID:kAwtJpQb0
- >>377
よもや分割DLはしておるまいな
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/02 01:05 ID:4rAfU08l0
- 分割DL以外だとすると
インストールにちょっと時間掛かってるだけなのに
早々に失敗したと思って、キャンセルしてしまってる
HDDの飽き容量が足りない
壊れたファイルのキャッシュが残ってる為に
壊れたファイルを繰り返しダウンロードし続けている(一度キャッシュを消して再度DLしてみよう)
辺りかな?
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/02 12:31 ID:u2/yzmOn0
- Irvine使わないで落としてみ
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/07 09:39 ID:Oo+33Z9y0
- >>377
>>378-380氏の言うことをまとめ、補足をすると・・・
・ダウンロード自体は成功しているが、
元々インストール自体に時間掛かる物なので、インストール中まるでフリーズしたかのように思えてしまう瞬間がある。
(場合によってはRag_setup.exeが存在するフォルダを開くだけでもウィルスチェックや認識するだけでも時間がかかり、
エクスプローラーが反応無しになる可能性すらある・・・(汗 時間掛かるもの、と覚悟して挑むべし。)
・ダウンロード失敗した場合、前落とした時のキャッシュが残っていると
そのキャッシュを利用してダウンロードしようとするので、また同じ失敗に陥る可能性大。
Irvineに限らずダウンロード支援ソフトを使用してる場合、更にその可能性が高くなり、
分割ダウンの場合はほぼその可能性が高いので使わないほうが吉かもしれない。
なお、Irvineなどのダウンロード支援ソフトは、そもそもADSLや光などの高速回線が普及しておらず、
転送遅かったり、回線が不安定で切断されるのがしょっちゅうだった頃、そう言った問題を解決する為に使う代物。
回線自体が増強された昨今であってはあまり使う意味がない。
まだ回線がIDSLです、とかH''つかってます!とかいうなら・・・まぁしょうがないが。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 12:18 ID:81wnR/7c0
- 1078 2006-08-04aRagexe.rgz
1079 2006-08-04data_start.gpf
1080 2006-08-07adata_gm.gpf
1079 2006-08-04data_start.gpfは天津のMAPデータでした
何かイベントでもやるのかな?
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 12:25 ID:qndeu08o0
- ゼニー回収におもち販売な予感
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 12:39 ID:ZGNY/oed0
- >>383
そりゃ貴様の願望だろうが。最悪の癌畜だな。
貶すポーズだけとって内心は主人に餌をねだる。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 12:45 ID:81wnR/7c0
- 以降はパッチ変更点スレでお願いします
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:07 ID:8htkJjdc0
- おもち販売なら大歓迎だな
ユーザにとっても嬉しいしゼニー回収にもなる
>>384みたいな馬鹿は消えたほうがいいよ
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:09 ID:ZGNY/oed0
- もはや完全調教済み。飴を貰えばすべてを忘れてゲームに没頭。
どっちが消えた方がいい馬鹿かねえw
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:10 ID:ZGNY/oed0
- あと自演も追加かw
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:17 ID:PcvDBabV0
- 予想も報告もネタも無いID:ZGNY/oed0が消えたらいいと思いまーす
またアマツ重くなるのかねぇ。暗くならないならいいか。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:31 ID:/ogAC/8WO
- >>388
どうして自分で馬鹿にしてるような奴に食い下がるのかが、理解できない。
多分、何か悲しい事でもあったんだろうな。
構わないから思いの丈を語ってくれ。気が済むまで相槌を打ってあげるから
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:33 ID:pIcFTz5y0
- おもち販売より・・・
イチゴ販売なら歓迎
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:37 ID:M0pvDH2T0
- 一昨年の暮れに買った鏡餅が台所に転がっているわけだが、
真空パックなもんだからまだ食べられそうなんだ。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:37 ID:GkmY266b0
- 単に花火とかじゃないのかね?
前みたいにアマツが夜になるとかさ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:38 ID:VICLd9zB0
- きっとお餅がドロップになって、マステラが30Kで店売りなんだよ。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:38 ID:/ogAC/8WO
- ゴスリン金ゴキ超Cを店売りにすれば問題解決
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:51 ID:kZiUADMeO
- >>390
ヒント:夏休み
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:52 ID:CJtrFT8t0
- ヒント:一年中夏休み
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 13:58 ID:5aY8Jh1R0
- アマツの花火パッチだろ('A`)
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 14:03 ID:0YGr713O0
- リボン7種追加060808
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 14:59 ID:Z1s8SUSA0
- 俺も先月クライアント再DL+再インストールしたんだけど、
DLしてきたファイルダブルクリックして無反応だった。
2,3回やって、再度挑戦
↓
だめっぽいなー
↓
そのまま放置
↓
5〜10分後に見るとインストールダイアログに移行してた
こんな感じ。
で、インストールするとUrdのクライアントも一緒にインストールするようになってた。
そりゃファイルもでかくなるし、処理も時間かかるわけだ・・・。
クライアント別にしてるんだから、インストールファイルも別にDLさせて欲しいよなぁ。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:02 ID:zZpqXDPo0
- >>399
詳しく
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:06 ID:0YGr713O0
- //----------リボン7種追加060808
5191#リボン(黒)#
5192#リボン(黄)#
5193#リボン(緑)#
5194#リボン(桃)#
5195#リボン(赤)#
5196#リボン(朱)#
5197#リボン(白)#
追加アイテムとおそらくアマツでの季節ものが今回の目玉?
BOTも減らんだろうね
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:21 ID:uTSA3Voa0
- どうせ赤いリボンくらいしか需要がないだろうに。
服の染色システムが没になった代わりにリボンを染色してみたとか
変なこだわりがあるよな重力は。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:29 ID:vSQyjfcd0
- ピンクのリボンならほしいな
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:30 ID:dLP6ey550
- 絶望した!青系がないのに絶望した!
- 406 名前:シッポオヤジ 投稿日:06/08/08 15:35 ID:aE4hh+Uo0
- 「ピンクのしっぽ」の方がいいな
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:38 ID:wcLKGniW0
- 結局天津はなにが変わったの?
告知には何も無いけど・・・
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:40 ID:Gcz0KyBP0
- >>406
アダマンアーマー実装キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:44 ID:81wnR/7c0
- パッチ変更点スレ その119
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1154409917/
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:00 ID:zZpqXDPo0
- リボン(黒)
リボン(黄)
リボン(緑)
リボン(桃)
リボン(赤)
リボン(朱)
リボン(白)
これは何処で入手するんだ?
てか、俺がリボンの色のバリエーション増やせよて要望出したらマジでしやがったしw
そんな俺はネカマ廃プリ様だ、フゥハハハハハハハ
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:03 ID:GU1UGs/H0
- 染料で染色できるんじゃねぇの
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:08 ID:zZpqXDPo0
- >>411
染色NPC見てきたけど染色ではないぽい
入手経路が不明
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:11 ID:KpI+rvXr0
- 白が公式RMTじゃなかったか?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:38 ID:2M1PR58b0
- 各色のクリスタルが落とすんじゃね?
アニバーサリーイベントで
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:06 ID:uTSA3Voa0
- >>410
誰でも思いつくようなことは、わざわざ他人から言われなくても開発者側も最初から検討してる。
それを勘違いする人間がいるから、ゲーム会社サイトにはユーザーからのアイデア提供に関する注意書きがあるんだよ。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:26 ID:PNoyJzGq0
- アイデアを公募してるわけでもないのに、発案者は俺だとか勘違いするような奴から
一方的に送られてくるメールって、一種の不幸の手紙だよな。
前々からゲームに取り入れようと考えていたアイデアがあっても、たまたま似たような
アイデアがメールで寄せられたら、○○は俺のアイデアをパクったのに、何の謝礼もないとか
あちこちのゲームサイトで言いふらされるし。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:32 ID:CJtrFT8t0
- そんな書き込みは誰も信用してないだろ
自作自演で頑張るかも知れないが
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 17:57 ID:e51m320h0
- 近場でアイテムチケット混入しそうな物と言えば…
コミケで出す商品にアイテムチケットついてるんじゃないか?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 02:42 ID:etuJd9+m0
- コミケで手に入るらしい新規アイテムチケはs中段とか母乳で言ってるのいたけど
どうなんだろうね。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 03:02 ID:H3kzhu3J0
- >>419
推測に過ぎないだろうね
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 08:26 ID:C7fEMPkx0
- 付け替えバグ放置してる現状で検証の手段をわざわざあたえる事はないだろうね
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 09:09 ID:VUNYGmDl0
- 実は運営側もs中段入手する方法が無くて確かめようがねーんじゃねーの。
日本のサクライも今あるかどうか疑わしい。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 09:17 ID:8ZnxYU6K0
- 運営が入手できないとかありえないからw
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 09:56 ID:Gz+9Bzuk0
- 癌がBOTを大量に動かして紫箱を開けてる所を想像したwwwwww
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 12:55 ID:44fvioW+0
- アイテム位幾らでも作れるから^^
というわけでアゲ
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 13:19 ID:7RdfYdlP0
- なんかパッチきた
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 15:11 ID:6tJNtpFU0
- 2ndPCはパッチ鯖通るのに、メインPCはパッチ鯖通らなくて(バーが出てこない)
しばらくしてゲーム開始になるんだけど、同じ症状の人っている?
というかこれどうすればいいんだろう。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 15:16 ID:Rztz09iK0
- 427>
hostsファイルに余計な記述がないかチェックしましたか?
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 15:27 ID:6tJNtpFU0
- >>428
それってどこにあるんでしょう?
ROフォルダ内には見当たらないようなのですが。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 15:30 ID:hQcLHW5V0
- http://www.google.co.jp/
- 431 名前:427 投稿日:06/08/15 15:41 ID:6tJNtpFU0
- 解決しました。ありがとうございました。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/15 15:52 ID:3DOO2ten0
- >>431
解決してるらしいけど、ネット(電波)状況悪いとそうなるy
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 11:42 ID:Yhs1fUfw0
- パッチきてるようなのでとりあえずあげ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 12:05 ID:XzQ0cW5t0
- ちっちぇー。
とてもクラにアカハク対策内蔵って奴じゃないな。
8月は後1週
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 12:49 ID:POrsQkG20
- 一応貼っておこうよ
1082 2006-08-14maindata_gm.gpf
1083 2006-08-17data_jp.rgz
1084 2006-08-17bRagexe.rgz
1085 2006-08-18data_gm.gpf
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 12:53 ID:3d4qLwgV0
- >>435
1082は先週のclientinfo.xml更新。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 13:55 ID:yT3VlntA0
- 入ろうとしたらノートン先生がお怒りになられた
新手のnProですか
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 13:56 ID:BzddafiD0
- exeじゃなくて?
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 13:59 ID:RaJG1aRV0
- うちのZAからも久々に
nPro様の通信を許可しやがりますか?
と確認があった
なんだろね、これ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 14:00 ID:yT3VlntA0
- GameGuardとかいうものらしい
まあ調べたらnProなわけですが
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 14:53 ID:POrsQkG20
- 1086 2006-08-22dataGuard.rgz
>>436 Thx
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 14:53 ID:5fg+VffL0
- 1086 2006-08-22dataGuard.rgz
更にパッチ
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 15:10 ID:Dhf16/ub0
- どっちかと言うとnProを、roなんたらかんたとフォルダ名を変えて、違うものっぽく誤魔化してたのを
GameGuardとフォルダ名にすることで、これはnProですよーとやっとこ公言した感じでは?
人形殲滅できないの解り切ってるからnProの名前が傷つかないように誤魔化してたのかと思ったのだけど
開き直ったのかね?(ゲーム用nPro自体、他のゲーム見ても信用性低いけど)
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 16:54 ID:QJve8aKa0
- 今まで、ノートン先生におこられるタイミングが「パス入力〜ワールド選択画面」間だけだった。
でも、今回は「パッチサーバ〜パス入力」間でも怒られた
ってことは、Ragexeとは別なモノだと思う
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 21:52 ID:eeE1CtUh0
- ハイドロバグ直ったの〜?
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 01:07 ID:AKLg41u30
- 今回のパッチが当たった以降、ラグナを起動するとMotherBoardMonitor5の
CPU温度やファン速度、電圧の値が全てゼロになって使えなくなりました。
ラグナを終了すると元に戻ります。
Speedfanだと正常に動いているのに…何か変なパッチでも入ったんかな…。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 01:26 ID:7tUkXwrm0
- >>446
スレ違い。
>>3
のどこかに汁
まぁ、大方nProの干渉だと思うが
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 12:09 ID:+TCHY3KX0
- >>439
それを遮断すると、RO繋がらなくなるから注意。
どうもnPro起動がスイッチでRO繋がるらしい。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 13:17 ID:pBOPIC1H0
- >>446
なんか怪しすぎるな
いったいnProってどんな基準で監視してるんだ?
そのうちROに全然関係ない一般的なソフトがひっかかってBANされそうで怖いよ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 13:23 ID:SOfuMsFY0
- nProもソフトバンク系列の会社が作ってるんだよねぇ・・・
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 14:05 ID:vItdmiMU0
- 1087 2006-08-29ddata_gm.gpf
1088 2006-08-04data_start.gpf
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 16:42 ID:zM8nrmul0
- >>449
使うDLLやexportしてる名前にhookが入ってるとか、
実際に色々とフックしてるやつだと引っ掛かかりそうな感じが。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:36 ID:yokJpHra0
- 今回のパッチなんですが、当て終わってリソース整理の時にエラーが出るのです
以前はこんなこと無かったんですがどんな原因が考えられるでしょうか?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:38 ID:RdHAhL7Q0
- 容量が足りない。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:43 ID:yokJpHra0
- >容量が足りない。
それはありえないです、買ったばかりのPCですから・・・
「C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\a8a_appcompat.txt」
上記のファイルが含まれるエラーみたいですが私には皆目わかりません
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 01:13 ID:/7Q6nXAB0
- OSから再インスコ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 01:29 ID:0T+2h3Is0
- tempなら消してみたら?
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 01:30 ID:0T+2h3Is0
- あぁ、詳しいことわからないから安易に消すのもまずいか
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 08:03 ID:dwdC3jxi0
- appcompatでぐぐったら結構ヒットしたから端から見てみると良いかも
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&q=appcompat&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 11:58 ID:36AF/83H0
- パッチage
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 12:04 ID:3nwjlFZ00
- >>459
自分で調べようとしないクズにそんな情報与えても無駄。
>>453のようなクズは直接の答えしか見ようとしないし。
そのくせいつまでも出来ません出来ませんと掲示板で騒ぎ立てるしホント害虫だよな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 12:06 ID:dzPTP1vR0
- お前は何日前の書き込みにレスしてるのかと。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 12:42 ID:J8wMyGJc0
- ジェスタ修正きましたよ
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 13:31 ID:yJJQKmoP0
- またなんかちっこいの来てたけどなにこれ
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 13:34 ID:CdeNGUl40
- アラーム修正きましたよ
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:26 ID:uCC2H0Un0
- ジェスタ修正マジ来たな
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:35 ID:U5FWt0Tb0
- 4288#ジェスターカード#
4288#
INT+2。JobLvの3倍、MAXSP増加。
系列 : ^777777カード^000000
装備 : ^777777兜^000000
重量 : ^7777771^000000
ジェスタ修正来たな
ハイレベルリボン買わなくて良かった
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:41 ID:3Q5VajzA0
- ジェスタカード自体が高騰して結局+9刺しにするのと値段変わらなかったら泣く
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:44 ID:6ox9U3LB0
- 救済含めても高騰するだろうけど、どうせBOTが溢れて元通り
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:47 ID:9AxDbksT0
- 精錬値関係ないのか
SPだけ見れば転生職専用装備か
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:48 ID:6ox9U3LB0
- つ【スパノビ】
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:21 ID:EHwDDpoh0
- >>468
既に50M露店出ててワロタ
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:39 ID:b/0Sn7RU0
- 支援NPC、時計2F消えてた
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:41 ID:Vr8mMbI60
- >>473
告知に撤去したって書いてあるよ
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:51 ID:WLFdPtK30
- >473
ピザ食いすぎて入院しました。
妹は看護中です
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 16:05 ID:npjOq8qm0
- >>473-475
いや、前もって2週間だけ、と告知してたし、消えるのはいいんだが・・・
わざわざストーリーまで付けて設置したNPCだってーに、オチはないのか?オチは?!
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 16:14 ID:nXmo4ycH0
- ■一番寄付の多かったChaos鯖では、お礼に二人からプレゼントがあります。
■一番寄付の少なかったOdin鯖では、お金を稼ぐためもう一週間、
服を脱いで奉仕にあたります。兄が。
- 478 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 13:25 ID:xEBibuEM0
- >>477
それはそれで別の方向で需要がある希ガス
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 20:14 ID:cWJzA+aZ0
- たまにはスティングcの事も思い出してあげてください・・・
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 22:16 ID:+XUXvqAP0
- sakray_j
//1310 2006-09-13aSakexe.rgz
1311 2006-09-13data_change.gpf
1312 2006-09-13data_new1.gpf
1313 2006-09-13data_new2.gpf
1314 2006-09-13data_new3.gpf
1315 2006-09-19_basic_data_gm.gpf
//1316 2006-09-20adata_gm.gpf
//1317 2006-09-20bSakexe.rgz
1318 2006-09-20cSakexe.rgz
1319 2006-09-20bdata_gm.gpf
1320 2006-09-20cdata_gm.gpf
1321 2006-09-21_login_data_gm.gpf
1322 2006-09-21_mp3_data_gm.gpf
次のキマシタヨ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 00:54 ID:d6DUOQTZ0
- お、本当だ
10月末か11月頭くらいに来そうかね
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 00:58 ID:fWoqRMUr0
- 前回も前々回も確かパッチが来たのは実装一月前だったか
てことはそのへんでしょうな
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 00:39 ID:jducEAou0
- ジェスター修正されるのは悲しいな
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 05:24 ID:5uFF2WDI0
- 元の性能に戻るだけなのに何をおっしゃる
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 16:17 ID:8SoB3AeN0
- すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
Urdクライアントをインストールしてないのに、ROフォルダに「RagnarokUrdr.exe」がある方はいらっしゃいますか?
当方2PCなのですが、片方にはRagnarokUrdr.exeが存在してもう片方には存在しておらず、
何か怪しいものでも踏んだのかと心配になったものでして。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 16:23 ID:bKCYeyyD0
- ttp://www.ragnarokonline.jp/beginner/download.html
※ クライアントのインストール方法については「インストール」をご参照ください。
一部を除いた通常マップでPvP(プレイヤー対プレイヤー)が可能な上級者向けワールド
「Urdr(ウルド)」にログインするための、専用プログラム(RagnarokUrdr)も同梱されています。
クライアントの起動の方法については、「キャラクター作成」をご参照ください。
※ Urdrでプレイを始める方は、こちらをお読みの上、プレイされることをお奨めします。
- 488 名前:486 投稿日:06/09/24 16:52 ID:8SoB3AeN0
- あ、すみません、今って通常クラにUrdも同梱されてたんですねorz
もう少し詳しい状況を書かせていただきますと、
両PCとも、クライアントをインストールしたのはアイン〜リヒの間でして、以降再インストールはしておりません。
片方のPCにのみRagnarokUrdr.exeという名前の0byteのファイルが存在しており、
いつかのパッチで出来たのか、それとも別の原因なのか、
心配になってご相談させていただきました。
作成日時が8/29(火)とのことで、統合クライアント向けのパッチによるものと考えていいのかな・・・
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:00 ID:4erOF2ES0
- パッチage。
Last-Modified: Tue, 26 Sep 2006 02:08:08 GMT
1094 2006-09-15ddata_gm.gpf
mp3nametable.txt
resnametable.txt
tower_a0〜tower_d12までのエイリアス設定とBGM。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:05 ID:pwQzY28Z0
- なんかちっこいのが落ちてきた
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:25 ID:5qMJHwmU0
- ロンギヌスの槍の説明に人天使+10%が追記されただけ
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 21:56 ID:MHgVyRt80
- マニュアルパッチage
hugel_patch_j.exe
size=64828498byte
CRC16=410E
CRC32=E909DE7F
MD5=755556d9b5ba1d1734243ef0afdb5c43
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 11:45 ID:Oy6u7L3L0
- 何度やっても、落とし終えて展開したらCRCが一致しませんって出る('A`)
Irvineで分割せずに落としても同じ結果
どうしろって言うんだorz
- 494 名前:493 投稿日:06/10/14 13:00 ID:Oy6u7L3L0
- キャッシュ消して再度DL
・・・また同じ結果
もうだめだorz
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 14:07 ID:m0/174ur0
- >>493
ftpクライアントでダウンロードしてみれば?
あとウィルス・ワーム・スパイウェアのチェックをしてみるといいかも
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 14:13 ID:pxBfLMPy0
- ルーター電源落として再チャレンジ!
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 15:39 ID:Oy6u7L3L0
- >>495
やっぱり、エラー出た・・・
うーん、メモリが一部壊れてんのかなぁ
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 16:58 ID:pu/un83K0
- hugel_patch_j.exe
size=64828498byte
MD5=755556d9b5ba1d1734243ef0afdb5c43
うちもMD5とサイズ一致を確認。
>>493は何かおかしいね。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 17:16 ID:KArfeltR0
- >>497
落としたファイルのMD5は合ってる?
それが合っててエラーが出るならメモリかHDDが怪しいかも
- 500 名前:493 投稿日:06/10/14 17:26 ID:Oy6u7L3L0
- Memtest86に掛けたら、たったの3週で6万5千もエラー出た
オワタ\(^o^)/
まぁ、確かに旧PCのほうだと何の問題もなかったしなぁ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 17:36 ID:uhlrbRAH0
- たったの3周って・・・1周目で1個でも出たらアウトなんだから止めろよ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 23:47 ID:xp1UBGfT0
- 65000ってのは普通にスゲーな('A`;)
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 06:30 ID:skkrar+M0
- あれーうちのフィゲルと全然違う。壊れて展開も出来ないんだけどなぜだ。
CRC:1F47E436
MD5:1D61213222597127CD77EF3D69847D0B
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:12 ID:B/owniS10
- やっぱりmemtestでしょ。PC自体正常に動いてないのに
何度ダウンロードし直しても無駄。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 14:20 ID:U2KGb5710
- 全然違うから壊れてて解凍できないんじゃないのか…
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:15 ID:NtO5a13/0
- >>500
65000ワロス
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 20:16 ID:PMnMMKkF0
- >>500
どう見てもカウンターストップです(ry
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:17 ID:lzqbAqTG0
- あげあげ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:33 ID:ZA/7gzkm0
- なんかえらいでかいパッチ当たるんだが、これ何?
もう分割パッチ来てんの?
分割来てるならマニュアル落としてサブマシンに突っ込むつもりだから繋げたくないし
先に落とした人教えてくだせ
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:38 ID:qg2AiFyu0
- 5年ROMれ
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:43 ID:NXeVxOqL0
- マニュアルパッチ落とせばいいだろバカ
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:58 ID:3QYCjp3q0
- やっとスノートが消えてくれたか
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 19:01 ID:4g+U+CyR0
- >500
3週で65000、つまり1週で2万以上のエラー……
普通1個でも出たらorzとなるってのに……
というか、それ変なオプション付けてたりしないか?
そこまでエラーがあればWindows自体動かない気がするんだが。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:43 ID:kvR33NjQ0
- 使われていないずっと端の方のエリアだと起動自体は正常なことも
以前ノートPCのメモリ2枚中1枚が死んだときも、逆にすると全く起動しないが
その逆だと起動は正常だったし
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 16:12 ID:Ih5lFS160
- なんかパッチ落ちてきた
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 17:04 ID:H46haFyI0
- 20Mぐらいの大きさ?
火曜日に向けてのフィゲル分割パッチのひとつだな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 15:22 ID:4bcWSvp50
- パッチage
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 15:36 ID:PYZ1Byyl0
- マニュアルパッチ、使ったことないんだがそんなにいいのか?
普通にパッチ当てるよりも落とすスピード遅すぎて止めた。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 16:09 ID:8iGTYVkw0
- 10Mずつ4回に分けてDLするのと40M一気にDLする違いだから
1回のDL速度はオートパッチの方が速いだろ常識的に考えて。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 16:14 ID:10NU7A3C0
- マニュアルで落とすのはフィゲルに必要なの全て一纏まりになっていて個々のパッチとサイズが違いすぎるんだが
それで遅いとか言ってないよな?
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 18:32 ID:gGxTNyJV0
- マニュアルパッチはパッチ鯖の負荷分散が目的じゃないのかね
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 19:06 ID:T0zWkZle0
- >>518
家でプレイするときはAIR EDGEだから普通にパッチ当てると8時間とかかかる。
だからネカフェでマニュアルパッチ落としてもってかえる。
パッチ途中で止まってやり直し、とかも一応回避できるし、DL支援ツールも
使えるし。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 19:23 ID:06XqlyW80
- なぁ。毎回当日にマニュアルパッチの修正パッチが落ちてきて意味がない気がするのだが
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 19:24 ID:WCdDoPyW0
- 意味ないわけないし
基本的にマニュアルパッチには入ってないファイルが当日くる
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:44 ID:ypk90sce0
- マニュアルパッチの場合は、通常のパッチサーバではなく、独立した鯖から落とせる。
それに、Zip圧縮されている為、多少ファイルサイズが削減され、破損チェックも可能。
2台以上のPCにクライアントをインストールしている場合でも、パッチのDL時間を短縮出来る。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:34 ID:cx9Q6VYn0
- マニュアルパッチは画像データだったりMAPデータだったり
容量の多くて先に当てても問題のない物ばかり
当日来るのはアイテムのテキストデータとか軽めの物かな
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 08:10 ID:vF6vlFW80
- 誰か新しいパチ鯖のドメイン名教えてくれないだろうか
ragnarok2で繋いだらいつの間にかディレクトリからごっそり消えてた
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 13:09 ID:5qL2n8t+0
- ぱっちあげ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 18:25 ID:XHakSd3Z0
- ログイン画面がアクトレイザーみたいだ
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 18:44 ID:nht/N1r50
- >>527
変わってないと思う、ちゃんと表示されるし
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:05 ID:QORAt2GkO
- 生体悪魔きたの?
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:02 ID:2ezquGgP0
- キルハイルの別荘裏口から入ったMAP、真っ暗でどこをクリックしても歩けないんですがこれはパッチがちゃんと当たってないのでしょうか?
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:29 ID:mvqCHUiB0
- >>531
来たお
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:46 ID:9V7wf2eT0
- なんかきた
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:00 ID:JE1SweRI0
- 何かパッチ一個落ちてきたな
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:43 ID:BfqgVt7u0
- 2006-10-11data_map_jp.gpf - 1836887
が来た。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:57 ID:9P2ZK4RV0
- >>530
ダメっぽい、なぜかこっちはragnarok2にアノニで入ってindex.htmしか見えない
実際にファイルが見れたIPもらえないだろうか、直うちで覗いてみようと思う
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:08 ID:9P2ZK4RV0
- すまん、フォルダ不可視にしてたらしい
ガンホーの方のダウンロードFTPも空っぽだからおかしいと思って
手動でカレントフォルダ変更したらずらっと見えやがんの!
やっぱあれだな、慣れないことはするもんじゃないなw
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 13:05 ID:dqPBZ9v60
-
おげ
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 13:57 ID:P2meQXDVO
- で、中身は?
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 14:17 ID:RBQiMbMz0
- 中身はソース
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:28 ID:YvURE9II0
- 公式からクライアントをDLしてるのですがdata2.cab以降の解凍が巧く行かずインストールできません
何度もDLし直しているのですが巧くいきません、公式以外にミラーサイトなどありませんでしょうか?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:44 ID:xzYmwsuX0
- このスレとかでチェックサム(MD5とか)出てるから、まずはそれと
比較してごらん。
チェックサムが合ってるなら解凍時のエラーだし、ミラーから落としても意味がない。
チェックサムが違うならダウンロード時のエラー。別の方法で落としてみなさい。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 14:50 ID:Ca+U8Tu90
- HDDの空き容量が足りなければ当然解凍はできない(要増設)
128Mを下回るほどメモリが少なすぎても解凍できない(要増設)
パソコンが熱を放ちすぎても解凍できない(要うちわ)
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 15:20 ID:goyZR0l70
- 30 名前:名前記入ミスさん:06/11/07 14:44 ID:bOioobgc
2006-11-06data_gm.gpfの内容
・パンプキンハットの説明文に以下追加
全てのステータス+2、
人間形モンスターを倒した時に低確率でキャンディをドロップする効果は、
2006年11月14日午前10時に消滅する。
・リボン7種のスロットが削除されていたのが、再度追加
31 名前:名前記入ミスさん:06/11/07 15:11 ID:QQREF7a6
>>30
かぼちゃの悪魔系耐性5%は残るってことか?
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 21:54 ID:QfTDTRtA0
- 公式のクライアントが更新されたね。一発目晒し。追試よろしく。
RAG_SETUP.EXE 1,092,912,217
MD5=1C207DB5FB17741DDD6570AFC03B7363
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 22:54 ID:UkFhtbUs0
- >>546
1G超えたHugel蔵をDLすること2時間@ADSL1.5M…やっと終了ッ!
一致しました。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 12:53 ID:joAOQmFb0
- compenc調べ
rag_setup.exe
size=1092912217byte
CRC16=A564
CRC32=795B2F20
MD5=1c207db5fb17741ddd6570afc03b7363
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 06:41 ID:Qg28y1l30
- a
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 13:12 ID:ePfnb8bu0
- パッチage
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 14:23 ID:6MzAH9nl0
- 1114 2006-11-06aRagexe.rgz
1115 2006-10-12data_char.gpf
1116 2006-11-20data_gm.gpf
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 18:36 ID:s0zIusNU0
- なんかキテタ
1117 2006-11-27aRagexe.rgz
1118 2006-11-22fdata_gm.gpf
1119 2006-11-28_packdata_gm.gpf
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/29 01:25 ID:OGZGAFf80
- ここでいいのかどうか解らんが
クリスタル倒したらポリンBOXドロップして使用したんだが
デビリンでてきた
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/30 20:58 ID:MQGZ0xZ80
- 11-22fdata_gm.gpf落とすところで毎回失敗とかマジシャイン
ネカフェ行ってくるか・・・
これからも毎回この調子だとさすがにつらいな
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 18:00 ID:xULCML6i0
- なんかパッチきた?
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 18:01 ID:LadvsfYO0
- タイトル:パッチ変更点スレ その128
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1165323289/272
272 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:06/12/07 17:44 ID:9Wja3Ngn0
sprite/アクセサリ/女/女_パイプタバコ.act
sprite/アクセサリ/女/女_パイプタバコ.spr
以上2つ
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 18:04 ID:VwifMsfC0
- 1122 2006-12-07ddata_gm.gpf
1123 2006-12-07ddata_gm.gpf
1124 2006-12-07aRagexe.rgz
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 13:25 ID:jyiCYuHI0
- パッチ上げ。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 13:37 ID:MVBpAefP0
- ちょ、
起動して放置して、終わったと思ってみてみたら、
ダウンロードに失敗してるんだがw
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 16:03 ID:pP3qM5FY0
- 1125 2006-12-11aRagexe.rgz
1126 2006-12-05dataEvent.gpf
1127 2006-12-06Event.rgz
1128 2006-12-11xmas_sp_data_gm.gpf
2006-12-06Event.rgzはrgzの中にgpfとか妙な事やってんな…
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 16:03 ID:pP3qM5FY0
- 1129 2006-12-12Event.rgz
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 19:49 ID:BHS5Q02V0
- そりゃ*.gpfにするとdata.grfにリソース統合されるからね。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 15:10 ID:VT69sBol0
- なんかIrvineでもNTでもDLが開始されないんだが
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 17:20 ID:COFlmAP90
- >>563
こっちの方がいいかもね
htp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1160079909/
30あたりを見ておくと良いかもよ
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:59 ID:zAHKGGdK0
- 1131 2006-12-18aRagexe.rgz
1132 2006-12-19data_gm.gpf
1133 2006-12-19_imgdata_gm.gpf
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:03 ID:zAHKGGdK0
- 1133 2006-12-19_imgdata_gm.gpfに公式RMT各種アイテム使用時の
右側に並ぶスキルアイコン(?)を確認
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 19:24 ID:ubPdXLFM0
- なんかパッチが落ちてきたのだが、これなに?
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 21:25 ID:sx7Km2hn0
- なんかクライアント何回も再インスコしても
ファイルサーバの接続に失敗しましたってでて
起動できないんだがなんでかわかるひといますか?
ちなみに2PCで片方は接続できてるから回線は大丈夫みたいなんだけど・・
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 21:37 ID:bY50zRjs0
- 一度パッチあてに失敗すると、PC再起動しないと
ずっとファイルサーバー接続失敗が出る
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 22:45 ID:3KtXEqa+0
- 1134 2006-12-20data_gm.gpf
7025#
古代ゲフェニアの扉を開くと伝えられている大きな宝石。しかしそれ以外は全て謎のまま。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777770^000000
12213#
スイッチを押すと青い光が輝くスティック。光を見た人は記憶の一部を失ってしまうようだ。
習得したスキルを初期化してくれる。
重量が1以上、またはカート・ペコペコ・ファルコンを利用していると使用できない。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777770^000000
↓
7025#
古代ゲフェニアの扉を開くと伝えられている大きな宝石。しかしそれ以外は全て謎のまま。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777775^000000
12213#
スイッチを押すと青い光が輝くスティック。光を見た人は記憶の一部を失ってしまうようだ。
習得したスキルを初期化してくれる。
重量が0でないと使用できない。
また、カート・ペコペコ・ファルコンを利用していても使用できない。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777770^000000
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 15:38 ID:d3hSgHut0
- ぱっちあげ
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 15:45 ID:QuLRAC/r0
- 10-11のMAPデータって…
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 19:15 ID:qTTzrWM10
- しかもすぐ上書き
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 19:14 ID:i6EBqGLT0
- 2垢2PC使ってる人ならわかると思うんだが
既にログイン中のアカウントにログインしようとすると
ログインしていたほうは強制的に落とされるんだけど
そのあと新しく入ったほうではキャラパスが必要なくログインできるよな。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 19:18 ID:pxNq1FAZ0
- 同じIPならok、とかだよね?さすがに。
違うIPでも通ったりしたら垢ハック対策としては片手落ちだし。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 20:08 ID:letMj4RP0
- このスレと何の関係が…
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 19:16 ID:Mno8rVmu0
- >>569
これって本当?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 04:36 ID:8V7wX6+S0
- サクライ鯖なんだけど、パッチのDL中に毎回強制終了が出て落としきれない。
毎回2006-12-27adata_k6.gpfか、2007-01-03sdata_k.gpfのDL中にエラー。
マニュアルパッチが12/28日(?)の分しか見つからないんだけど、
誰か解決法わからないですか?
DL途中のファイルとかは特に生成されないけど、何かを削除してからやり直す必要があるのかな?
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 07:53 ID:ooJu7GDB0
- …?
日本じゃサクライ公開してないし一般からじゃ弾かれて接続も出来ないと思うんだが
マジレスが恥ずかしい人になってたらごめんね
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 08:13 ID:rmbE/wbQ0
- 韓サクライパッチに用があるのは未実装スレ住人か、あるいはエミュ鯖住人。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 18:29 ID:xxDZJ+QO0
- 新カードのイラストが見れるかもと思ってやってみてるんだけど、
弾かれちまうのか。でも途中のパッチまでは落ちて来るんだけどなあ。
もしかして微妙にスレ違い?
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 19:06 ID:ooJu7GDB0
- まぁスレ違い、んでサクライは韓国のでいいのか
この手の話題は何処行っても明確には教えてもらえないと思う
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 23:59 ID:8jR9I3Rz0
- kr串
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 12:54 ID:IurYV9Ja0
- 原因は推測できたが、情報をまともに出す気なさそうなので放置。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 11:47 ID:e/0CCyzP0
- 1141 2007-01-16data_gm.gpf
モンスターを倒して獲得できる経験値が30分間1.5倍に増加します。#
30分間、戦闘不能時1回に限りデスペナルティが発生しません。#
↓
使用から30分間、獲得経験値が1.5倍に増加します。#
使用から30分間、戦闘不能時1回に限りデスペナルティが発生しません。#
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 09:52 ID:giyzqblR0
- なぁ、新クライアント落としてインスコしたんだけど
なぜかパッチ鯖に繋がらないでエラー返すんだ。
なんでだろ?
ちなみに前のクライアントはアンインスコしってから最新版を
入れなおした。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 12:59 ID:v/15aJdE0
- 1809 2007-01-12_mhdata_gm.gpf
1810 2007-01-16data_gm.gpf
1811 2007-01-12mh2data_gm.gpf
1812 2007-01-12mh3data_gm.gpf
sakrayのこれは何だろう?新パッチ?
普段から見てないからわからないけど
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 18:10 ID:c8eaD8yU0
- ヒント:日付
gmってついてるのはアイテム説明の修正などが多い
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 13:06 ID:wW+HcnP40
- 性なるマンチンのグラフィックと説明の更新じゃないかな
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:54 ID:THHVdnAD0
- アマツ畳に入って←に行ったすぐ近くに属性付与と支援のNPCがいた
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:11 ID:H0duzLZZ0
- パッチ変更点スレ その131
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1168581507/
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 17:38 ID:2mm8VRhA0
- sakray
1814 2007-01-23soketdata_gm.gpf
soket?
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 05:40 ID:NdRUMbpZ0
- >>592
既存武器グラと追加?
http://www.mmobbs.com/uploader/files/1983.jpg
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 09:00 ID:DN+sx71B0
- スロットエンチャント絡みの追加データではないかな?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 12:08 ID:3Wu4U7oD0
- >578
それは・・あれをごにょしないとできないw
動のブービートラップだよ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 12:22 ID:2RN6V3z20
- 今日のパッチは落ちてきてるな
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 15:10 ID:rsvjMNfU0
- 593の十字架グラってグランドクロス?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 15:25 ID:VvKR7np70
- ライトエプシロンにも見えるな
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 13:42 ID:/f9BtAtA0
- sakray
1825 2007-02-01va01data_gm.gpf
1826 2007-02-01bSakexe.rgz
1827 2007-02-02data_gm.gpf
バレンタインかな
13日じゃ遅いからたぶん6日に来る
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 13:53 ID:dNAlw4tr0
- >>599
× 13日じゃ遅いからたぶん6日に来る
○ 13日に来ればいいほう
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:20 ID:ByECcaIq0
- 02/06/2007 07:39午後 11,721 2007-02-06_string_data_gm.gpf
これ、どこがかわったんだ?
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:21 ID:ByECcaIq0
- ごめん、解決しました。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:33 ID:kO4lPIYH0
- 2007-02-06_string_data_gm.gpf
ボスモンスター '%s'の出現予定時刻 %02d:%02d#
↓
ボスモンスター '%s'が %d時間 %d分後に出現します。#
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:49 ID:M8UwkSMr0
- なるほど、こうすれば鯖の時間がズレてても問題無いな
なんとしてでも鯖の時間がズレてる事を認めたくないんだな・・
1回どころか100回氏んでこいよ屑社員ども
ああ、馬鹿は氏んでも治らないんでしたっけか? まあいいや氏ね
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:52 ID:Vq+xnTBx0
- 鯖の時間も直してますよ!
2時間かけてな。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:54 ID:S1pNXEub0
- >>604
gdgd言ってないで課金してればいいんすよwwwww
鯖時間?そんなの私たちの体内時計通りですよwwww
おっと、もうこんな時間。キムチパーティいってきますよwwwww
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:54 ID:IVeseU0n0
- 2時間だろうが20時間だろうが今までの事を見てればわかるけどな。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:56 ID:IVeseU0n0
- うをっ、IDがINT-VITになってるっ
IとVだけにしかステ振ってないプリだってどうしてわかったんだ!
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 21:03 ID:YGJ4YzgX0
- >>608
IVのあとが似非ってのにワロタw
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 11:23 ID:dIcIoDWT0
- パッチパゲw
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 13:53 ID:FL9Tn7QB0
- なんか落ちてきたな
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 04:03 ID:c/X0uiIo0
- rag_setup.exeのダウンロード鯖、片方死んでるのかな。
Name: download.gungho.jp
Addresses: 125.101.19.67, 124.32.117.195
うちの環境では、前者(125.101.19.67)はダウンロード不可能、
後者(124.32.117.195)なら可能。
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe にアクセスすると、
前者につなごうとして失敗している。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 07:31 ID:oOHKNkdU0
- >>612
YOU, hosts ファイルに直書きしちゃいなYO
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 11:13 ID:wkeJIMlX0
- >>613
フルクライアントダウンロードするだけなら
ftp://124.32.117.195/ro/rag_setup.exe
でいいじゃない
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 11:30 ID:o6Ui5AZy0
- パッチあげw
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 12:18 ID:Jh92gzEb0
- RJCの練習MAPが入った模様
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:13 ID:3uEBXtyp0
- 追加スロットにキャラ作るとどんな名前でもその名前があるといわれるんだけどおれだけか?
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:15 ID:Kw+MCzYv0
- 普通に作れたよ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:15 ID:xxjFikKT0
- >>617
バグは仕様だ。俺も作れない
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:19 ID:R3lHhvWm0
- Lisaだめだ。それこそBOTみたいな名前つけても弾かれる。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:20 ID:WTdFGPtK0
- >>617
同じく作れない
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:21 ID:3uEBXtyp0
- 617だが、おれもLisaだ。
クライアント再起動してみてもだめだった。
- 623 名前:619 投稿日:07/02/27 15:24 ID:xxjFikKT0
- 同じくLisaだ。
メンテ入りそうだな
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:24 ID:QRF3qOZe0
- 鯖落ちスレにキャラ作れないって書いたんだが俺も鯖はLisaだ・・・
Lisaだけキャラ作れないようになってるっぽいな
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:24 ID:oOHKNkdU0
- lisaは5スロ未実装ってことで
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:25 ID:Kw+MCzYv0
- こっちじゃね?
バグ報告スレッド その9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1172005441/
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:29 ID:r6kCs0Tx0
- chaosで新キャラ作れたが、その後起動しなくなったヽ(´ー`)ノ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:32 ID:eeGK+Cdy0
- 新スロットにキャラ作成はできましたが、既存のキャラで
露店を出すと、チャットログに出店内容は出るものの
自分の露店のウインドウが出ない。そして、発言不能、
露店を閉じれないので移動不能、ESCでキャラチェンや
クライアント終了も不能になりALT+F4でしか回避できなく
なるのは私だけですか? in idun
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:37 ID:AwlBundc0
- >>628
同じく井戸住民だが問題なく露店開けるぞ
クライアントが壊れてるだけじゃねーの
再インスコでもてみたら
後は、これもしてみ
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe" /repak
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:42 ID:qhMlSiWu0
- >>628
鯖違うけどポリン島でおなじような状態になったよ
鯖キャンがおきたかと思ったけど違ってた
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:43 ID:9kKFUGyj0
- >>628
その症状はうちもさっきなった。
うちの場合は追加で周りは動いてるものの他人の名前が出なかったりしてた。
どうなってるのかと思っていろいろしてたら鯖缶くらって、入りなおしたら正常に露天開けるようになたよ。
ByLydia
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:48 ID:Vmulrwve0
- すまんがバグスレに移動してくれんか、どう見てもスレ違い
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 15:53 ID:1ScamFEn0
- >>631
取引要請や何かウインドウを開いたまま露店出そうとすると
チャットログに出店内容が表示されるだけで
露店が開けてないのは昔からあるバグです
- 634 名前:628 投稿日:07/02/27 15:56 ID:eeGK+Cdy0
- 何度か試しても必ず再現して困っていたのですがパソコンを
再起動してみたら問題なく露店を開けるようになりました。
ただ、シャットダウン時にサウンドコントロールやメッセ、
その他ルーター等のネットワーク系(?)のアプリが正常終了
できない状態に陥っていました。
ノートパソコンですし、熱暴走でも起こしていたのでしょうかね?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 16:14 ID:qCUGeTPA0
- nproがシステムに食い込んだままで
うまく更新されてないとか
そういう感じがするね
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:07 ID:oDU4fu5Y0
- なんか2003年のパッチがあたるんだけど、
どうすればいいか分からないので
どなたか解決方法教えていただけませんか;
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:18 ID:Vmulrwve0
- patch.infを消したかいじったかしてません?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:26 ID:oDU4fu5Y0
- メンテ終了前に起動させて、
パッチだけあてたんですが、そのせいでしょうか;
そのまま2003年からあてても
2007年のパッチ(最新の日付)まで落とし終わって
リソースを開始しています…のところでエラー発生し
終了してしまいます。
解決方法などはありますでしょうか…
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:34 ID:Vmulrwve0
- とりあえずrepakしても駄目なのかな
http://www.mmobbs.com/uploader/files/2211.zip
patch.infをあげてみました
本日分が正常に適用されてるなら1158を
まだであるなら1155をリネームしてインストールフォルダに入れて起動してみてください
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:35 ID:r6kCs0Tx0
- ROを起動したままパッチを当てたってことか?
そんな変なことしたらどうなるか判らないしクライアント再インストールしか無いだろ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:50 ID:bvk5DQnQ0
- RO起動したまんまパッチあてたら、エラーでたんだけどな。
ほんの数か月前
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 17:58 ID:ozTKkdk80
- data.grfの書き込みに失敗するとパッチクライアントがアプリケーションエラー起こす
馬鹿仕様だからクライアント起動中にパッチが当たることはない。
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 18:02 ID:oLLYi01C0
- 1159 2007-02-27aRagexe.rgz
- 644 名前:639 投稿日:07/02/27 18:56 ID:oDU4fu5Y0
- >>639
わざわざありがとうございます。
が、インストールフォルダがどこにあるのか不明;
プログラムファイル→ROフォルダの中にいれればいいんでしょうか?
>>640
メンテ中にRO起動して
パッチだけあててしまったって事ですね;
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 20:12 ID:D8RUx6JB0
- Prpgram Files>Gravity>RagnarokOnline
- 646 名前:638 投稿日:07/02/27 20:56 ID:oDU4fu5Y0
- 名前間違えてました、すいません。
ROフォルダに639さんのパッチをいれてみたのですが
変化ありませんでした;
2003→2007本日までのパッチ全部落とし終えたところで
エラーでてしまいます。
再インストールもやってみたのですが
駄目でした…ううむ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:20 ID:Vmulrwve0
- 再インストールしてるなら読み取り専用になってたって線もなさそうですねぇー…なんだろう
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:38 ID:RF6LUaoR0
- パッチが2003年から始まるって事は
クライアントが結構古いっぽいから
最新のクライアントをDLしてインスコしてみてはどうだろ?
- 649 名前:638 投稿日:07/02/27 21:55 ID:oDU4fu5Y0
- あ、今やってみたところ
無事にパッチあたりましたああああ!!
なんだったんだろう;
親切に教えていただきありがとうございました;;
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 07:53 ID:asvVdUho0
- >>638
解決してるけど、それは作業フォルダがおかしいときの症状。
ショートカットの項目がおかしかったり変なランチャに設定したりすると起こったりする。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 09:03 ID:9sBw5+a/0
- まあ何にせよ直ってよかったな
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 16:08 ID:n8HlslQu0
- ウルドは入れるのになぜか普通のだけ入れない
こ ん な こ と っ て あ る の ?
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 16:19 ID:tTj8/7J90
- No MSG
とかが出てるんなら、ちゃんとログアウトしてから他の鯖に入りなおせ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 07:34 ID:LVvQbW780
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) スレ一覧に載せるためにちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 21:00 ID:dKj2N5kE0
- やたらと多量のパッチが落ちてきている
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 02:45 ID:laVaNKTm0
- >>655
exeは、exeはあるの!?
Idun鯖のコモドは完全にBOT島なのー
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:18 ID:9wNrdSo10
- 2007-03-27adata_gm.gpf
2007-03-26aRagexe.rgz
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 19:13 ID:chtx9GsC0
- 2006-12-11xmas_sp_data_gm.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました
…?
やっと本体DL終わってパッチ当てようとしたのに、途中で失敗する…
とりあえず一回再起動してみるか…。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 19:42 ID:jM0u6E4v0
- 単純に今パッチダウンロードが混んでるせいかな?
今度は別の場所でダウンロードに失敗したし。
待つのが吉かな?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 20:26 ID:SwLRCiXN0
- ――そして10年後
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:08 ID:PkA4Zv8h0
- 今年は桜の花びら舞ったりしないのか
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:22 ID:jM0u6E4v0
- ROか…何もかも皆懐かしい…
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:36 ID:jM0u6E4v0
- 何を言わせるんだ君らは
で、なんべんやってもラチがあかないので諦めて
シンタイソクテイをDLすることにしました。最近新作出たし。
それはそれとして、パッチを古い順から一個DLしてリパックして…てのを
手動でやる方法ってあります?
何をDLすればいいのかは自動パッチを見ればファイル名はわかるんですが
どこからどうやってどこにDLするのかがわからんです。
どこに、はROフォルダかな?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 22:59 ID:CSFktfwv0
- …?
パッチ鯖から1つ目当ての物を落としてきて、オフラインでそのパッチをクライアントに結合するってこと?
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:03 ID:Y6v+k2jD0
- FTP鯖からダウソしてきたファイルを
全部RO蔵の入ってるフォルダに入れておけばそっちが優先される。
(でもpatch2.txtに書いてあるファイル名とサイズが違うと無視されて自動的にパッチ再DLされる)
FTP複数あるから何回かパッチクライアント再起動させてると
そのうち生きてるFTP鯖に繋がる。
あと、昔FTP繋がりにくかった時代にhosts書き換えとかした憶えがあるならそれ元に戻す
基本的なのはこのくらいかな
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:14 ID:0yTKGNGY0
- 標準のパッチクライアント(Ragnarok.exe)の場合
事前にパッチファイルをDLしておいて
Ragnarokのフォルダに置いておけばパッチ作業の短縮は可能
ただすべてのパッチファイルを事前に用意しておいたとしても
一度はサーバにつながなきゃいけないので、
標準のパッチクライアントではオフラインでパッチ作業することは無理
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:17 ID:FtGEprxL0
- >664
そう!
10月あたりからDLが始まるんだけど、だいたい12月くらいでエラーで止まるので
手動DLして手動結合して、12月を過ぎたら自動DLができるかチャレンジ!
みたいな感じでやってみようと思って。
>665
ありがとう!
FTPサーバの住所がわからんけど調べてみる!
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:27 ID:Y6v+k2jD0
- あーあとRO蔵が入ってるフォルダへのアクセス権限も注意
書き込みOKでも変更が禁止だったりすると
patch2.txtやpatch.infやragexeが正しく更新されずにアップデート失敗する
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:44 ID:CSFktfwv0
- 2007-04-02dataBGM.rgz
2007-04-02dataMap.gpf
2007-04-02dataUpdate.gpf
2007-04-02dataUpdate2.gpf
2007-04-04data_gm.gpf
2007-04-05dataEvent.gpf
流れとは関係ないけど今覗いたらこれだけアップされてた
ラヘル近日ってことでしょうね、ついでにage
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:01 ID:AQA6VdYr0
- 今までの傾向だとパッチ上がってから一月少々で実装だったから
予想は5月中旬てとこか
4/29のRJCで発表、2〜3週間後に実装と
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:13 ID:wuJO1F000
- それはサクライパッチ→本鯖適用っていういつものパターンの時だね
今回は異例?で既に本鯖のパッチ鯖に置いてあるんだ、予想以上に早いかも?
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:16 ID:AQA6VdYr0
- エッー!
そうなんだ
でもRJCで待望のアップデート日発表と宣伝してるから、それよりは早くならないんじゃないかな?
まあ早い方が嬉しいけどもw
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:20 ID:aAHbws5C0
- 悪魔化迫る!グリマ−最後の稼ぎ時
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:55 ID:pIwWoKYa0
- >>661
2007-04-05dataEvent.gpfの中身に
天津でサクラって記述が見れるんで10日からやるのかも?
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 12:21 ID:tbQt5KPf0
- サクライに当てるパッチを間違えて本鯖のFTPに上げたというオチじゃね?
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 12:49 ID:ph/JoClv0
- 5スロで戻ってこないんで焦ってんじゃね
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 12:53 ID:9kWaDptx0
- パッチの中みたけど翻訳済みだなぁ。
いつもは日本桜井来てから翻訳開始かと思ってたけど、、、
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:00 ID:roluKvG50
- もうおまいらがデバッグ(テスト)しろってことでうpしたんだろw
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:38 ID:9XCbjBRI0
- サクライ用って、ファイル名に「S〜」が付いてて、一目でサクライ鯖用だと
判明出来てたと思うけど、これには無いね。
近日中に、ラヘル先行UPDATE!とかって4亀とかに記事が載るのかも?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:07 ID:aAHbws5C0
- >678
いっそユーザーに運営もまかせたらいいんじゃね?
ボランティアになるけどw
中華くらい消せそうだ
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:12 ID:aAHbws5C0
- もまえらが本鯖管理人になったらどうする?
文字化け露天とか?
試しに聞いてみる
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:41 ID:B//BX9MF0
- 謝罪と賠償を要求する
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 16:41 ID:ph/JoClv0
- DB破壊して卒業させる
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 18:18 ID:6vxioEvy0
- ガッデーム
パッチのDLがいまだに正常に働かないぜーッ
PCをまっさらにして再インストールした直後だから特に何もいじってないはず
なのに毎回毎回途中でダウンロードに失敗しましたって出る!何でだ!
最新のクライアントを入手したはずなのに…何か不具合でもあるのか!
サーバーの不調?rag_setup.exeが壊れていた?こちらの通信環境?
普通以外の手段はあまりとりたくないのだが…
とりあえず面倒なので今日はネカフェにいってくる…
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 01:21 ID:RX337JqA0
- そして>684はアカハックされて引退した。
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 02:05 ID:idxzVKJL0
- メモリの不調とか、なんか全然関係ないところに問題がありそうな気がする
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 06:54 ID:CnFZWgnq0
- unpack error
って言われて止まる。
setup.exeが通常のパソコンで正常にインストールされ正常に更新されるのは
確認したので、こちらのパソコンか回線に問題があるのは
ほぼ間違いないのだろうが…
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 07:05 ID:eOeLD9Cl0
- 182 名前:176[sage]投稿日:06/11/04 21:01 ID:ykUZPfZw0
とりあえずなんとかフィゲル入れました
正確には、「unpack error が何度パッチ当てをしても途中で出てしまう」というもので、
さっきも1度エラーが出てしまいました
メモリエラーも過去にある感じがしたので、メモリテスト少ししましたがありませんでした
HDドライブの不良クラスタのようなものがありそうなので、完全スキャンディスク+デフラグをすっきりデフラグでしました
そして、元々のクライアント自体がおかしいのかもと思い、また再DLしました
そして1度アンパックエラーが出て、再度パッチ当てをしたら成功しました
スキャンディスクなどをする前は、パッチ当てをなんとか最後まで当てられてもフィゲルが当たってませんでした
MTUも調整しましたが、関係ないと思う
結局、自分のPCとしてはHDの不良クラスタがある?のが原因と思います
他のファイルをDLしても壊れていることがあった、ある?ので。
ほとんどの人のエラーはクライアントがおかしいからでしょう
というのも、900MBを越えてきていて、DL失敗することも有り得るからです
パッチも5月くらいから今は当てないといけないのでまた新蔵が出て欲しいと思う
エラースレ19から、昔からあるエラーみたい
これでダメならそっちのスレで聞いてみるといいかもしれない
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 22:16 ID:KwTB0CLw0
- ありがとうございます!
とりあえずデフラグツールをかたっぱしから入れて、いろいろ試してみます
さらにそれでも駄目なら、直接
ftp://ragnarok2.vector.co.jp/patch15/
から、必要な部分を(まずは毎回エラーが出る場所のみ)ダウンロードして
ラグナロクのフォルダにぶち込んでみます。
パッチ当てにこんなに苦労するとは思わなかったですよ…ほんと…
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 07:34 ID:QwMz/8pf0
- 天津祭開催上げ
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 13:22 ID:WBHruzaE0
- 1500 2007-04-11AI.rgz
1501 2007-04-17GG.rgz
1502 2007-04-17sdata_k.gpf
1503 2007-04-17sdata_k2.gpf
1504 2007-04-17sdata_k3.gpf
1505 2007-04-16aSakexe.rgz
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 13:28 ID:15FtOVLW0
- >691
それって日鯖サクライ?
まさか傭兵システム?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 13:39 ID:k0DTFk2x0
- 今頃サクライ鯖用の「ラヘル」パッチがUPされたって事なのかな。
まさか、どうせテストなぞしないからとサクライ用のをUPするのを本気で忘れてたとか…。
傭兵は「名も無き島」での実装だろうから、AI云々はホム用の修正か何か…とかかな。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 13:52 ID:d2AHvJz40
- どう見ても韓国サクライ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 15:03 ID:PoNfp6yQ0
- k2ってかいてあるじゃんか・・・w
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 14:30 ID:GMxQmFJJ0
- patch2.txtをコメントオウtとかして
任意の部分だけパッチ当てる方法みたいなのがあったとおむうんですが
詳しい詳細を説明おねがします
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 22:23 ID:/5YhLrQL0
- まぁおちついて茶でもくれ
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 22:30 ID:XOpbFaZp0
- 任意の部分だけコメントオウtする
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 15:01 ID:Lixfoe630
- なんか今RO入ったら
「不正対策が更新されました」とかでてRO再ログインきたんだが俺だけ?
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 15:40 ID:/5uJeYuw0
- 俺だけも何も結構前からの仕様だよ
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 08:45 ID:rNAnvlNFO
- なんかクライアント落としたあとにいんすとして、RO起動すると途中でパッチのダウンロードが失敗してできないんだが。やはりビスタだからだろうか?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 10:05 ID:pjPUUvNa0
- VistaはPatchあてるときだけ[管理者として実行]でやらないと駄目って聞いたけど、それは大丈夫で?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 15:04 ID:7/fMVP/k0
- 1168 2007-04-24data_gm.gpf
1169 2007-04-23aRagexe.rgz
1170 2007-04-24bdata_gm.gpf
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 17:03 ID:HzTap8St0
- 今回変わったところは?
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 17:06 ID:MNur/RMz0
- パッチナンバーが変わった
ファイルのタイムスタンプが変わった
まあそんくらいかな
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 17:09 ID:0HvEPBgq0
- BOTがより元気になりました。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 17:36 ID:Ip7G4rmb0
- なんてこったい
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 21:16 ID:rmdIi6590
- あーもう!
パッチあたるたびにノートンの設定とかめんどくさいなー
エミュ鯖のが全然クライアント軽いし快適だし
まぢで移住しよっかな…
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 22:02 ID:FwiiRLRw0
- エミュ鯖にはエミュ鯖の、本鯖には本鯖の良さがある(たぶん)
ここで宣言しなくても両方やったらええ。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 14:28 ID:baFNYhgS0
- 昨日の夜って何かパッチ追加された?
何度か試してるけどパッチ当ててる途中で
エラーが出て起動できない…
2005年のデータを何で今さら追加してるんだorz
メンテ後は入れたのになぁ。
>>708
>>709に同意。
エミュ鯖と本鯖は全く違うゲームって感じがする。
比べるのは何か違うと思うよ。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 14:43 ID:z/SJKQQR0
- そうだね、ウーロン茶だね
日本にいながらにして中華街をたのしめるとか・・
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 17:07 ID:EHVPwyXI0
- パッチ当たる度にノートンの設定って何だ?
俺もノートンだがそんなのやった事無いんだけど
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 17:48 ID:gzErTaze0
- >>712
ノートンアンチウィルスじゃなくてノートンインターネットセキュリティの話じゃないのか?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 18:05 ID:z/SJKQQR0
- 蔵起動するたびにGGがノートンを殺すからな
右クリックファイルスキャンもできんし、RO蔵を終わらせたあとは
ノートンサービス自体がクラッシュしてる
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 18:19 ID:/To9yLtC0
- ウチではクラッシュなんてしないが。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 18:25 ID:z/SJKQQR0
- 2000とコーポレートエディションノートン10.2
イベントログに赤チェックは残らなくなったけど、
サービスの一部が停止するね正確には。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 19:47 ID:EHVPwyXI0
- いや俺のもインターネットセキュリティで2007なんだが
パッチ当たっても再設定なんてした事無い。
唯一手動で設定したのはGameMon.desを常時遮断
RO起動してると10分くらいに一度これの遮断ログが10個くらい出来る。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 19:51 ID:6OPzpbJn0
- ノートンのあれは再設定と言うか
exeが更新された時に毎回プログラムの許可とかするって事でしょ
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 02:14 ID:MjtmBWNa0
- 俺もノートンインターネットセキュリティ2007使ってるけどexe更新されても許可聞かれないな
2006は確かに確認されてた
あとRO終了したらギコナビがエラー出るくらいかな
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 03:10 ID:Km1LN/1P0
- ノートンの設定で聞かれる設定にできるぜ。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 06:52 ID:DfOHjUe60
- >>716
Corp. Editionを入れるような環境でROをやると言うのはどうなのだろう
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 08:49 ID:RsQPIxnc0
- 複数台もってるときは Corpの方が割安な罠
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:09 ID:avMYqMAy0
- テンポラリ・インターネットファイル(インターネット一時保管用フォルダ)の場所、
普通はWINDOWSフォルダの中にあるけど、これをマイドキュメントの中に引っ越したら、
ダウンロードがかなり早くなったような気がするんだけど…気のせい?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:34 ID:PSzD8mLB0
- 随分古いバージョンのWindows使ってるな
9xカーネル?
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 09:22 ID:1FmGEU+k0
- WINNTの勘違いかもしれない
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:15 ID:OYVMI+uh0
- パッチage
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 22:02 ID:L7DWM+Q60
- 変更点はアマツイベントの撤去ぐらい?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/09 00:20 ID:QJ+B/VXY0
- BOT容認は実装中
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/09 00:58 ID:ZiPQsa+i0
- >728
RO最大のウリまで撤去されるはずないだろ。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/09 01:39 ID:3wAisS0g0
- < ヽ`∀´> <RO最大のウリまで撤去されるはずないニダ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/09 16:18 ID:2xOIGXDg0
- ( ´∀`)< 最大のウリまで撤去されるはずない
<丶`∀´>< 最大のウリまで撤去されるはずない
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 16:13 ID:YUpfI9f80
- いやあああああああああああああああ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 16:37 ID:2pBn/kLY0
- ( ´∀`)< 最大のウリは残すはずである
( `ハ´)< 最大のウリは残すはずアル
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 22:33 ID:l3X7jHWN0
- この前別のオンラインゲームで、会話しようと思ったら
スキルやアイテムのウィンドウが滅茶苦茶に出まくって焦った。
かなり多数のゲームは、エンターを1回押さないと会話ができないようになっているが
正直面倒だと思う。
ROの最大の売りは、やはり「いつでもどこでも会話が気軽にできる」
これにつきるんじゃないだろうか。
RO2では…このウリが消えてしまうんだろうな…。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 22:36 ID:17EcvJc30
- なんでここでやるんだ?おまえらは
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/12 13:22 ID:Q1WjlDgb0
- 常時BM使ってるからかわらん
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/12 19:13 ID:hEyG+lV20
- 会話しないからかわらん
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/13 11:49 ID:cyDoJc+Y0
- BM使わないし会話もしないからお前らが何をいってるのかわからん
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 12:44 ID:aHVl/Glk0
- なんかパッチ来てるのは既出?
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 13:02 ID:9feUi9+V0
- Ragexe.exeが更新きとるな
株価が落ちるとパッチくるのか(´・ω・`)
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 13:09 ID:yApii+nY0
- exeなんかしょっちゅう来てるじゃん
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 14:22 ID:f6FMnICZ0
- なんだろ。
オールキック復活?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 15:04 ID:9B4qD1G50
- 腹いせのnpro強化です(藁
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 15:25 ID:3eL3opY/0
- >株価が落ちるとパッチくるのか(´・ω・`)
そだよ、でも株価下がるよ
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 19:16 ID:wFcMIqZM0
- なんか今日のパッチから手紙だせるようになってるんだけど
気づいたのが今なだけで前からあったっけ?
つか送信できるけど受信のしかたがわからん・・・。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 19:18 ID:jfuGJGtp0
- パッチ変更点スレで丁度その話してるからおいでおいで
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 19:26 ID:sjjNBHWI0
- 誘導
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1177952368/
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 18:39 ID:mVAD6c7A0
- sakrayに>>669のがUP
よくまあ引き延ばしたものだ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 15:35 ID:qZLUWqvr0
- txtの中身が機械翻訳ではなく韓国語になってるから、
追加であげるのか。意味ねーなまったく
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 03:09 ID:v5v6bBYW0
- ラヘルのマニュアルパッチ来てるじゃん
rachel_patch_j.exe
size=73,210,743byte
CRC16=b8d5
CRC32=5e45d306
MD5=b48eb16291454c7ee80b094bc663dbf9
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 03:27 ID:JHwBb+240
- ファイル名だけ見るとレイチェルパッチに見えるな
ハッシュ等は当方でも>>750と一致(一応検証)。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 03:32 ID:hEJ/by1K0
- 本当だ。
FTPにおいてあるだけかと思ったら公知にもちゃんと出てたんだね。
ハッシュは>>750と一致。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 08:59 ID:a6BnVOCl0
- ラヘル当ててみてもいい?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 11:57 ID:JAO/9TiS0
- あててみてもいいもなにもマニュアルパッチだろ
パッチファイルその物を先行してRoフォルダに置いておく事で
パッチ鯖からパッチをダウンロードする手間と手順を省いて
癌側はパッチ鯖の負荷が下げる為に
ユーザー側はパッチ当日に、パッチ鯖が混雑しての順番待ちなどを軽減する為の下準備であって
>>750を実行してもパッチ鯖からの合図もらわないとクライアントの更新は行われないよ
1行で言うなら、あててOK、つーか取り合えずあてといて損はない
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 13:13 ID:8i8jPih70
- >>749
むしろマニュアルパッチ中のテキストが化け化け(ハングル?よく知らね)
どの道追加で当てるつもりか……当てないまま当日迎えたりして
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 14:02 ID:BGJGSCSn0
- それは何時もの事
パッチからテキスト抜かれての先行情報収集対策なのかな?
取り合えず毎回テキストは当日落とすのが恒例
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 15:22 ID:WUI79QNh0
- 今まで機械翻訳されたものだったんだけどな。
今回は、ハングルのまんま
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 19:25 ID:yb2helOc0
- ヽ ,r'',,,,,,,,,,、、、、,, ;;从;; ::::ヽi{
) ,、 '~彡 ツ" ツ 彡''''''ー-、::'''::::... ::::: ヽ │ ー┼ー
い 面 す 機 ヽ ,、-',,、-、,,,ノt,,,;;;;,,,,,,,,,,r'",,,,、:::: `'ヽ ::~'ー、::::: ) レ┌┼-、
) ( ,,、',;ャテァ;ー 、,,'ュ{;;ミt'ミ;ァ 、、,,,,,,, ゙' ゙ ミ;;r''(,  ̄
や 倒 る 械 / ,,、-'~ ,"~´(´ヘー = );;;;;;;;` ̄ ̄´ `':::: ;;}r''、:) ー┼ー
( ,'j,,、 '",、-'";;、~~~~'''''''ー-;;;;'ー、´´´´ ::ミ;; 〈. r┼ノ-、
だ で の 翻 > ,r' '";;;、 '" ー`~-`'''ー-ミ、;;;,,、、 、::: ~'ー、 ミミ:::ヽ └" ノ
r'~,,,、、、'、、;;kii';;;;='ー―ーー---=~、、;;;;;-;;~''';;;;、,~' 、::::....~'ー、ミ/ ー┼ー
も 訳 j @),,))、-''"-、_,,,,、-ー――----、、~~''''''ーーz'-、,,, ミ:イ r┼ノ-、
,'" ,,/;;;,,,,,,,/ :::::::::::::::::::''''''''~~~ '''ー- 、::::::::::''' ``'' ~ '、 └" ノ
,,,,jr-ij ヽー' ~'ー::: '''" ~'三ニー''') ∫
,、 '~''',,、-i{,;ii i|从 ,,,,、、、,,,,,,,,, ー=ニ二, ∫
ヽ ,、イ ー'''",,、-'~ii;从 ' 、;~' 、,, ,,, 、-ー '''"~:::::::::;;、 -'" ,,,、- ー ''';;l\ ∫
`'ー― ''""ヽ、,,、-、ノ,、 i|r''"´ ,,,、-ー'ii;ヽ从 ~''ー、;;;;~~~~~~;;;;;;;;;;;; 、、-ー'''"、、、、-''''":::;;::::::::::: :::::;;;;\
// ヽ~'=ー ''"""'' ヽ;;从'ー'- ~'''ー― '' " ー''''~;;''";;;;;;;;;;;;::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'''''"
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 15:40 ID:N79WtXUa0
- 今パッチ当たったけどなんなのかね
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 18:29 ID:PsA78hl80
- >>759
なんなんだろうね^^
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 19:55 ID:oFK/Z0gH0
- >>759
それは私のおいなりさんだ
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 21:35 ID:PqBXVQ2M0
- タレうさぎ追加だけですか
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 10:48 ID:oXgExI580
- そういえば最近のBOTはテレポ表示をするの多いがハエパケ対策あってるのか?
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 12:49 ID:5CWpIbiO0
- 普通にハエパケで飛んでる方が圧倒的に多い
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 19:18 ID:rzeVmYkg0
- 表示するかしないか選べるんだよ
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 21:04 ID:DdlFIu1i0
- クライアントが新しくなっててラヘル含む、Vista正式対応になってた。
rag_setup.exe
size=1213959225byte
CRC16=8F83
CRC32=26C22FF4
MD5=9d7045ec4cdc0a50e139c9318ea6220c
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 00:05 ID:QzW3JWpm0
- 対応したってことは、VistaもnProの餌食になったってことなのか…?
ハッシュ>>766と一致。
パッチは1191番(2007-07-03cdata_gm.gpf)まで。
標準のインストール先が「C:\Gravity\RagnarokOnline」に変更。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 08:51 ID:R7oBudZ/0
- >767
さりげなくGG新しくなってるな(謎)
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 13:07 ID:qMbIMDP40
- sakray
2059 2007-07-13dataNewPatch.rgz
(; ・`д・´)?
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 17:47 ID:68tzqnzd0
- >769
それ釣りw;
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:38 ID:DSncFyUs0
- パッチ
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:48 ID:3tHvSRJV0
- クライアントのパッチ画面変更あり
他不明
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:52 ID:uTk4Hja00
- 1198 2007-07-30maindata_gm.gpf
1199 2007-07-26aRagexe.rgz
1200 2007-08-06data_gm.gpf
1201 2007-08-02dataNewPAtch.rgz
この辺か?蔵本体も変わってるな・・・フォルダ見るとw
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:54 ID:jjCyDK0u0
- //一般Server
1201 2007-08-02dataNewPAtch.rgz
//PkServer
253 2007-08-02dataNewPatchPK.rgz
上記PatchによりRagnarok.exeが更新される
新Ragnarok.exeには/repakの機能が削られているので
旧Ragnarok.exeはファイル名を変更するなりして
保存することをお勧めする
/repakは一切しないというのならば関係なし
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 11:59 ID:JdTbr+JK0
- >>774
/repakできなくなるってマジ・・・?
なんか調子が悪い時とか、最初にやるべきことができなくなるやん(汗
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:06 ID:xCnXDw920
- 何でリパック機能削除したのか?
いまさらクラ寄生BOTなんてないのに
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:14 ID:xCnXDw920
- JROの倉はリパックするとMC対策なのかCRCチェックで引っかかるけどねえ・・
不便だ
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:16 ID:pnyo/8Da0
- まずRognarokexeを叩くと今日のパッチを落としてきて、
patchup.exeとPatchClient(パッチウィンドウのスキン画像が入ってるフォルダ)が出来る。
この段階ではまだ置き換わってない。
次に本体起動させようとすると、Ragnarok.exeが更新されたから起動しなおすお( ^ω^)って言って
さっきのpatchup.exeがRagnarok.exeに変わる。
3行目までに以前のRagnarok.exeをリネームして置いておけばそれを利用して/repakは可能
ってところかな?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:26 ID:K0emnzh1O
- 要は日本人が動かしてるBOTだけ完全追放しますよ^^ってことか
もっとやるべき事があるだろうがクズども
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:28 ID:K6tiBAzm0
- >778
ragnarok.exeを叩く前にコピー取っておけばいいんでないかい?
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:33 ID:pnyo/8Da0
- 置き換わる前であれば何時でもいいさ
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:57 ID:xCnXDw920
- これKroに合わせただけじゃないかな?
一部かわってるけど
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 13:04 ID:pnyo/8Da0
- だと思うよ
スキン差し替えとか考えながら画像見てたんだけど、上のほうのボタンに使われる画像とかが
アトラクションセンター [Guide] → beginner.bmp
ヘルプデスク [Report]. → center.bmp
初心者ガイド. [BBS] → withgm.bmp
こうなってんだけどポップアップの説明?にBBSって何?一度も持ったこと無いくせに
リンクも入れるとこ間違ってんじゃね?
上から初心者ガイド(beginner.bmp)、アトラクションセンター(center.bmp)、ヘルプデスク(withgm.bmp)にするべきじゃね?
なんかイロイロ作り直さないとだめじゃね?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 13:13 ID:08Xxkq830
- /repak機能がなくなったのか
リパックすると接続できなくなりそうだな・・・
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 13:29 ID:K0emnzh1O
- 時々「リソースを整理しています」って出てたけど
アレやらないと色々まずそうな気がするんだけどな
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 14:39 ID:Ac+QFXEE0
- うお、何か変わってる・・・
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 14:54 ID:mvdUZITq0
- なんだこれうぜえ
もとにもどせ無能癌
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 15:06 ID:rgXZ0fCF0
- ここのおかげで古いexeを保存したよ。アリがトン。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 15:06 ID:xCnXDw920
- >783
KroにはBBSあるんだよな・・・
なんか空しいスキンではあるが
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:12 ID:l2dnboed0
- 新クラっていつくるんだろ
全部暗号化?軽くなるのか?重くなるのか?
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:21 ID:rgXZ0fCF0
- クラが暗号化 = 鯖でも暗号復号しなきゃならない。
軽くなる要素がない。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:24 ID:m4fOSw3N0
- 暗号化したぐらいでBOTがいなくなるんなら
とっくにいなくなってるよ
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:24 ID:ZoKOWa0u0
- いい加減スレ違いだから
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:26 ID:6aoxLiw00
- 暗号化して1時間もしないうちに解析されてる状態だったしな
酷い時はパッチ当たってメンテ終了前に解析済みとか。
セキュリティのセの字も行えていない
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 17:54 ID:K0emnzh1O
- どちらかと言えば「セキュリティ=突破されなければならないもの」って認識してると思う
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 18:33 ID:HAM1mRPs0
- この手のセキュリティの基本は、”そもそも突破しようという意欲を抱かせないこと”
癌もよーやっと最近人力見回り始めたし、
ここでイッパツ暗号化かけて、ついでに無料垢停止もやったら、
Boterに対して
”BOT使うのも困難。
使ってもすぐGMに見つかる。
無料垢ないから、BANされたら復帰にチケ代はらわなきゃいけない”
と、三重のプレッシャーを与えられるのにな。
開発の手を止めさせれたら、儲けものなわけで。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 22:06 ID:bSBaZNjl0
- >>796
>>癌もよーやっと最近人力見回り始めたし
・・・え?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 22:37 ID:+qAassJ80
- 掲示板じゃ、巡回してるGMが居るという噂もたってるな。
複数鯖でPLAYしてるけど、ギルメン・同盟・狩友(棚・生体臨フレンド等)の誰一人
実際に見た事も、「友達の友達が見た」と言う話すら聞いた事がない。
狩場のBOTも数変わらないし、常駐BOTも健在。
見なくなったと思ったら、狩場変わってるだけだし。
肉入りGMが本当に居たら、もうちょっとここも変わってくると思う。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1183083815/
結局パッチそのままかなぁ。
そもそもどれだけの人が、気付いてるんだろう?
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 22:43 ID:7Q7sziUb0
- 20%以上の空き容量が残っています.再Repackingをしますか?
って言われて「はい」押したらリパック始まった・・・
蔵再起動する前だから最後のリパックか
それにしても始めて見た、こんなメッセージ
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 19:18 ID:l5aslK1U0
- >>797
効果のないとか、見回り時間見切られていない時間を狙ってBotが沸くとか、
そういったのはおいておくとして、
見回りやBOT露店の監獄送り自体は>>798が言うような都市伝説などではなく、
れっきとした事実。
Urdに至っては見回りしてたGMがPKされるという珍事まで発生してる。
GM巡回はない!都市伝説だ!とか必死で言って回ってるのは
むしろBoter(ミジンコクラスの元も含む)だったり、
癌が無能でないと気がすまない重度な嫌癌症を患った奴だったりする。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 19:38 ID:yhQVtnBr0
- ここにも現れるのか。言ってる内容がワンパでわかりやすすぐる
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 19:45 ID:0ipmVD/h0
- 元ミジンコはどこにでも現れるなw
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 19:56 ID:l5aslK1U0
- >>801
で、おまいさんは、GM巡回は都市伝説といいたいのかい?
人のことなんか方々に出現する荒らしか神聖の類にしたいみたいだが、
未だにGM巡回を都市伝説だって事にしたい奴(例えば>>797な)の方が方々に出現してるだけだろう。
こっちは単に、不正対策が入った?っぽいから覗きに着て、
なんだ、はいらなかったのか、こうすればいいのにね、とレスしただけだ。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 20:08 ID:+Sj8Dq0Y0
- スレ違いなんだよ馬鹿共
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/08 20:11 ID:ZqY6KSLr0
- BOT変更点スレ その4
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1185798039/
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 20:18 ID:K6bJ0cLV0
- GMはROで遊ぶことがあるらしいね。
見回りにくることはないが。
海外にある2000人規模のエミュ鯖でもBOTは0が標準。
つまりGMにとってBOT確認は容易ということは知っておけ。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 20:54 ID:69Dfc6IY0
- >>806
は?
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 21:02 ID:BMmkV+1p0
- エミュ鯖と本鯖を比較している人間は思考能力が無い
・エミュと本鯖の環境の違いを思考できない
・BOTの目的が何なのかを思考できない
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 21:14 ID:uHXRJie10
- >>806-808
>>805
なんでここでやるんだよ
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 21:21 ID:kkbiObjI0
- >>806
らしいって、公式にGMがプライベート垢持ってるって言ってるじゃんw
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 21:26 ID:KtPCyVkw0
- >>809
スレ違いって言葉すら理解できないらしい
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 21:34 ID:0TmltQma0
- >>811
指摘スレに同意すれば何書いてもいいってわけじゃないぞw
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 23:27 ID:r63pYV2F0
- レスとスレの違いも理解してないらしい
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 03:06 ID:cAl5u4Gc0
- すみません、お聞きしたいことが。
旧Ragnarok.exeを取って置いてrepackしてみようとしたのですが、
ショトカのリンクを書き換えても、ファイル名を指定して実行でもエラーが出てrepack出来ません。
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Repack.exe"/repak
と
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Repack.exe"/repack
で試してみました。
repackしたこと自体、随分前の話なのですが当時は出来た覚えがあります。
.exeの更新日は06/10/04になっています。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 03:21 ID:jEvXvzz10
- どんなエラーなんだろう、うちでは出来たけど
exe更新日は2005年12月14日、23:35:10
リネームはRagnarok2.exe
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok2.exe" /repak
/前に半角がないのが原因かな?
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 03:22 ID:jEvXvzz10
- 半角スペース、ね
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 04:08 ID:cAl5u4Gc0
- うん、正に半角スペースのないせいでした。
>>815さん、ありがとう!
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 12:56 ID:7Freil5e0
- >公式にGMがプライベート垢持ってるって言ってるじゃん
ああ、ミアキス?かw
- 819 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 11:44 ID:2GxzZ0fq0
- 垢ハック注意
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 18:05 ID:4fK11gj90
- 先日、OS再インストールしたんでROクライアントも最新版を落としてきて入れたわけだが
Urdrクライアントも一緒になってるのな
アイコンが増えてたから最初何事かと思ったわ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 18:11 ID:U4V3CmnW0
- カスタムでインストールすればウルドは無しにできる
- 823 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:00 ID:665PeuGt0
- ↑あちこちに張られてるがこれなんなの?
垢ハク?
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:01 ID:r7HgdA010
- うん
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:06 ID:WdILczOm0
- 今のところ垢ハクの気配はないけど、
一見BOT無料配布かと思いきや解凍にはパスワードが必要で
そのパスワードはお小遣いサイトに登録しないと…
自分はやったことないので分からないけど、登録しても結局解凍できないダマシであるとの噂も。
一言で言うと「さわんじゃね」
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 04:41 ID:LPRMyCzl0
- 後は、紹介以外の目的でお小遣いサイトに登録させることは大抵規約違反だから、通報祭りに仕立て上げるとそれはそれで。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 09:47 ID:y6krSKfU0
- もうしわけないのですが
新クライアントではなく旧クライアントで
データを拾い旧情報サイトのページを作ろうと
しているのですがβ1時代のものをお持ちの
方いらっしゃいますでしょうか?
jsetupR.exe 212,534,150 Bytes
jsetupRxx.exe 213,972,607 Bytes
もしお持ちの方いらっしゃいましたら
http://www2.axfc.net/uploader/7/に
アップをお願いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 11:43 ID:S+RWDtzP0
- だが断る。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 13:33 ID:Syluyv+b0
- β1初期のクライアント残ってるけど
rag_setupex.exe 191,732,379byte だな。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 16:04 ID:9BLvEYBO0
- α蔵 setupex.exe 178,107,211 バイト
β初期 setupex.exe 191,732,379 バイト
β jsetupR.exe 212,534,150 バイト
伊豆アップ? update_all_0112_j.exe 21,053,112 バイト
こんだけあった、何してるんだろうな自分…w
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 18:34 ID:y6krSKfU0
- >>831
もうしわけないのですが
β jsetupR.exe 212,534,150 バイト
のアップをお願いできますでしょうか?
是非よろしくお願いします。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 18:36 ID:9BLvEYBO0
- 上り弱いし共有回線で他に迷惑かかっちゃうからもうちょっとしたらね
あとβ2蔵も出てきた
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 22:28 ID:9BLvEYBO0
- ttp://www2.axfc.net/uploader/7/so/K_15874.exe.html
robeta
お待ちどう
- 835 名前:sage 投稿日:07/08/23 23:23 ID:II+M5QxG0
- 便乗でいただきました サンクスです
ついででなんですが
GH蔵 443,778,235 バイト
ジュノ蔵 621,179,197 バイト
崑崙蔵 642,889,895 バイト
の3蔵ファイルを探してます。
持ってる人いたらアップしてもらえないでしょうか
こちら
α/β1前期/β1中期
ニブル/転生.龍之城.アユタヤ
アイン1(不正ツール混入Ver)/アイン2
リヒ/ノーグ/フィゲル
の蔵がありますので交換でもOKです
パッチはβ1中間〜フィゲルまですべて用意してあります
どなたか手元に残ってるという人お願いします
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 23:25 ID:II+M5QxG0
- sage 記入場所ミスった
上げてしまってすいません
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 23:33 ID:CiqtoP0t0
- P2Pで地引すりゃあるんじゃね
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 03:15 ID:mbHLZiYC0
- >>834
ありがとう。もらいました。
実行すると
Can't initialize installation
Aborting installation.
と出るけど、これはOSがXPだから出るのかな…。
まあサイズは合ってるっぽいからいいや。コレクションとしておいておこう。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 09:29 ID:ovvuyrLg0
- >>834
今朝頂きました。
ありがとうございました。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 12:51 ID:VBOnkYgu0
- むむ?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 17:22 ID:4WKpLYw80
- RO蔵ってパス指定できないん…
ホントいろんな面でゴミだな
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 18:36 ID:1rTqYCOf0
- カスタムでインストールしろ
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 19:13 ID:KXAl/nyR0
- クライアントインストールしても、2007年4/20のMAP読み込みでエラーでて進めねえw
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 16:23 ID:GfKEgi0z0
- >>841
お前の頭がゴミなだけだろw
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 14:01 ID:SfXmrXk50
- カスペ7.0入れたらGameMon.desに問題が発生したため終了しますって出てROができねぇorz
同じ症状の人っているかい?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 18:35 ID:sDFQV3do0
- >>845
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その22
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1188398830/
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 14:51 ID:qSSuVS1R0
- マニュアルパッチage
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 17:11 ID:4wQx9LnJ0
- おいおい!!
何かアマツ辺りのパッチが当たってるんだが
どういう事??
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 17:37 ID:A+SoAyRi0
- veins_patch_j.exe
size=88208917byte
CRC16=37D0
CRC32=E9C81DCA
MD5=125bf519eedbc0f21ee67bc62703292f
84Mってやけに大きいね。もっと小さいかと思ってた。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 19:58 ID:J/GORWQ20
- 大半の奴が C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline
にROインストールしてんのに C:\Gravity\RagnarokOnline
にデフォルト合わせてんじゃねーよつかえねーな。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 22:01 ID:uZLFu1l70
- いつ頃からデフォがそれになったんだっけ・・・
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 23:04 ID:opBHLWH80
- 多分Vista対応になったときからだねぇ。ファイル構成XPまでと違うらしいし。
と今だMeユーザーな私が不確定な情報を提供してみる。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/14 11:34 ID:87Av0SAY0
- Vistaは、Program Filesに物を入れると鬼のように「本当に大丈夫ですか」メッセージが出る。
それだけならまだしも、不具合も出まくる。
しかも勝手にProgram Files以外の場所にデータを移して管理しやがる。
お前本当にXPと互換性あるのと問いたい。問い詰めたい。小一時間(ry
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/15 03:14 ID:3zkPRp840
- >>848
なんか天津あたりからのパッチが延々と落ちてくるな。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/15 09:46 ID:no5DL63S0
- >>854
それ「パッチをどこまで当てたか」という情報を記録してるファイルが壊れてる。
だからパッチリストにあるアマツ以降を最初から全部当てようとする。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/15 11:11 ID:+vHY1KaR0
- Vistaスレ落ちちゃったなぁ……そこでで得た知識によると
Vistaに対応させるには小手先の修正では全然ぬるぽらしい。
Vistaの「作法」に従ってプログラムする必要がある。
↓開発者向け情報↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070927/wv.htm
それこそクライアントソフトの再設計レベル。
重力がそれをやるかどうかは……RO2とnPro次第といったところか。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/15 15:29 ID:zq58QTjJ0
- 1219 2007-09-18data_bgm.rgz
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/17 22:27 ID:0rK8SixB0
- >>850
うわぁ…。マニュアルパッチインストールしたはずなのに、
なんでパッチでまたDLしてるのかと思ったらこんなところにいってたんだ。
情報ありがとう。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 09:25 ID:KjeO1tUh0
- まじだこんなとこに入ってたのかwww
マニュアル入れたのに何でパッチの断片が落ちてくるのか謎だったんだよ・・
二度手間乙('A`)
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 09:32 ID:KjeO1tUh0
- >>852
公式に書いてあるわ
こんなとこで悪名高いVistaの影響を受けるとは思わなかった
>7月18日配布の本バージョンより、Windows Vista対応のためインストール場所の初期設定が
>C:\Gravity\RagnarokOnlineとなっております。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 09:52 ID:cC8FMI1F0
- インストールって言うのもなんか違和感。
パッチ当たってこそインストール完了で、これはただの自動解凍っつーかなんつーか。
パッチ当て終わったら要らなくなるファイルだけど、その後始末についてはなんも触れてないから
疎い奴は無駄ファイル一杯残ってそう。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 09:58 ID:OHL4thWZ0
- 分からない奴にとっては、パッチ当て後のファイルを消していいのかどうかすら分からないだろうしな。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 12:27 ID:tQmkR0ma0
- 本来ならパッチ当たった後クライアントが消すべきだろ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 13:11 ID:tNzGbg/R0
- あとダウソしてきたのが壊れてて解凍エラーとかになったとき
一時ファイルを削除しないのも微妙。
一時ファイルはどっちにしろゴミにしかならんわけだから
エラー検出できるなら削除ぐらいしろよって思う。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 13:25 ID:OjMKB5pJ0
- ここで言っても仕方ないぜ
どこで言っても、だけどな…
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 13:31 ID:ut5xIiYc0
- 本鯖クライアントはマニュアルパッチのgpfを使ってくれるのだが、Urdrクライアントはわざわざダウンロードしてくる。謎だ。
順番を逆にすると、data.grfが不整合を起こしそうだし。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 22:56 ID:t1DlKEmO0
- ファイル共用してるだけの全く別なクライアントだから。。。
Urdrいかないなら最初から入れないのがいいよ
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/19 00:35 ID:GWvELZt90
- >>863
それを重力がすると、ねこねこ再来のおかん
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/19 03:23 ID:JhiPFqGy0
- 同名のファイルは何でも消します!ごめんなさいっ!
ってのは既に通過したから次はねこねこ式しかないな
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/21 23:19 ID:NadTcdb10
- どこか迷ったけどこちらで失礼。
なんか使用禁止単語を検出するんだけど今回あたったパッチかって分かる人いるかな。
日本語じゃ検出しないみたいなんだけど、英語のスラングで偶然引っかかるのを見つけた。
引っかかった単語書くけどサンプルなんでおおめにみてほしい。
CUM
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/22 00:23 ID:WYIbz/3E0
- CUMが今回増えたかどうかってことか?
使用禁止用語自体は前からあるが。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/22 00:54 ID:+ZbomMqM0
- パッチ変更点でどうぞ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1192600227/
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 18:44 ID:zZnzBBK10
- ベインス以降、クライアントをDL・インストして
ゲームにログインしようと思ったんだけど
ローディング画面で100%になったまま、止まってしまう…
俺のPCはVistaなんだが
もしかして>>850-860辺りで書かれていることとなにか関係ありそう?
わかる人いたら教えてほしいです…
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 23:44 ID:sUMmvm7a0
- 止まったまま動かなくなるのかな、止まってる時間が長いだけっていうならCPUが問題だと思う
細かいことはこっちで聞いた方が良い、エラー相談スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1188398830/
あと850辺りのはインストール先云々だからロードが止まるとかは多分関係ないかも
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/27 17:40 ID:ZPKFVLEB0
- ちょいと質問。夏ごろに引退して復帰しようと再インストかけて、パッチ当ててみたら2007年4月のパッチで『問題が発生しました。』で止まるんだけれど、なんででしょ?
癌に問い合わせしたやり方(再インスト)じゃ直らなくって・・。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/27 17:42 ID:Vlgbm8zS0
- 最新のクライアントをDLしてインストールは試した?
パッチが大量にあると一気にDLするからメモリ不足とかになることがあったような気が
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/27 20:19 ID:ZPKFVLEB0
- っと、出来たw ありがとう〜。
昔のROSETUPのじゃだめなんやね;
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 11:17 ID:QJhDdSKs0
- 何度クライアントDLしなおしても
data2.cabを解凍しています
で止まってしまうのはなぜだろう…
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 12:13 ID:1v/x69D30
- 本当に止まってる?
data2.cabは最大のファイルだからそこで停滞するのは正常なんだけど
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 21:45 ID:df26zDBB0
- 30分待ったら動き出すとかたまにあるな
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 21:52 ID:NlVxlk5z0
- >>878
ウィルスチェッカーが起動していると異常に時間がかかる時があるよ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 15:15 ID:T22ZeIbB0
- Vistaなんですが、今朝まで普通にできてたのに、
メンテあけに起動しようとしても告知画面のところまではいくんですが、
ゲーム開始を押してもなにも起きません;;同じ症状の方いますか?
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 15:23 ID:uPo0WbbR0
- 同じ症状の人発見
私もVista(HP)ですがゲーム開始しませんね。
プロセスではRagexeは起動しているみたいですが・・・
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 15:27 ID:ffplioI00
- 同じくヴィスタの私は起動しない
プロセスではRgexe起動しばらくして消失してるな
また癌が対応失敗したんだろう・・・
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 15:54 ID:T22ZeIbB0
- 入れるようになりましたね。癌が対応したのかな。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 16:24 ID:z4Z6cIcC0
- 入れねぇ〜よ〜
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 16:30 ID:ixCP4VMU0
- エラーのスレの方にも、メンテ後に起動しなくなった人が多数いますよ
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 16:31 ID:axxLK/MN0
- おなじくVISTAだが入れない
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 16:41 ID:/Wykg5hQ0
- これ何時間告知もせずに待たせる気だろ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:11 ID:WTlOq9UK0
- VISTAだとうごかねー。
XPとデュアルブートでやってるからOS以外なにもかわらないんだが・・・
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:32 ID:k5fSu6il0
- 動かない人は一回管理者権限で実行してみろ。
多分動く(はず
動かないなら・・・告知くるまで諦めよう
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:39 ID:ixCP4VMU0
- >891
情報ありがとう
エラーのスレにも書きましたが、その方法で、Vistaで起動しました。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:40 ID:9WJMJC510
- 探しやすいように、上げさせてもらう
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:44 ID:aRizdpdl0
- >>891
嘘のように簡単に起動できたよ…
ありがと〜
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:45 ID:axxLK/MN0
- >>891 ありがとう。そして再インストールしたおれ涙目。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:46 ID:l7H4Gna10
- 管理者権限ってなんですか?
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:52 ID:ixCP4VMU0
- >896
使ってるOSはVista?
Vistaなら、クライアントのexeファイルを右クリックで、管理者として実行ってない?
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:53 ID:buzPTljH0
- 分からなければパパが帰ってくるまで待つしかないな
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 17:57 ID:hXilwIel0
- すみません、XPです。
言葉足らずで申し訳ありません。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 18:21 ID:ixCP4VMU0
- >896=>899かな?
自分のPCじゃないなら、PCの持ち主に相談して
xpだと管理者ユーザーのアカウントでログインするか
別ユーザーのアカウントで実行かな
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/059execau/execau.html
ふと思ったんだが、これネッカフェの人どうするんだ?
ネッカフェじゃ管理者権限で実行なんて出来ないよね?
ネッカフェ行かないからわからんが、普通に考えれば出来ないよね
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 18:23 ID:T22ZeIbB0
- あ!自分は一度だめ元で管理者権限で立ち上げたから入れたのかな。
特に何も起こらなかったから関係ないかと思ってた(^^;
癌が対応したのかと思っちゃった。ごめん。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 18:26 ID:ixCP4VMU0
- エラーの方に一度管理者権限で実行すれば、普通に大丈夫みたいなので
ネッカフェだと、あらかじめ店の方で、管理者権限で実行しておいてくれれば平気かも
やってない可能性も高いが・・・
576 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:07/11/06(火) 18:14 ID:4RuxPQqE0
起動報告。
管理者として実行した後、一度閉じて普通に起動すると、前のように入れた。
一度管理者権限で許可しないと入れなくなってるのか…
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 19:26 ID:N3qwd+o40
- よく分かりもせずにvistaなんか入れるからこうなるんだ
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 19:28 ID:ixCP4VMU0
- まぁ、xpや2kでも起動しないって書き込みあるけどね
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:03 ID:YocX5O7H0
- 恐らく、わざわざvistaを選択した人じゃないだろ
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 23:51 ID:b8McqKFB0
- XPプリインストールマシンなんて探してもなかなかないんだぜ。もう。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 00:50 ID:0LYqwH0W0
- SONYが新しくだしてるぜ
ビジネス向けだけどな
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 01:07 ID:rPwdmByW0
- >>906
DellやEpsonのオンラインショップだとXPモデルも選べますよ
他にもPanasonicでもXPにするオプションがあるっぽい
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 14:32 ID:c3fxU6N50
- 最初からxpモデルが選べる場合はいいよ。
Vistaからのデグレードは難があり過ぎる。安いHome(Basic/Premium)は対象外で、Business/Ultimateからの入れ換えしか出来ない。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 19:33 ID:n6dkswq60
- Vistaはきっと第二のMeたんになってくれるに違いない
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 21:14 ID:L4ZopDZA0
- >>910
たまにはWindowsNT3.51の事も思い出してあげてください・・・・・
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/08 04:17 ID:JrZBODqQ0
- >>910
ゲイツたんは世界を混沌へ陥れるためにVistaを作ったのさ
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/08 08:02 ID:7zZrh79z0
- >>910
MeとVistaの使えなさっぷりは、質が違うからなあ・・・
ゲームにたとえるなら、
Meはバグ満載でゲーム進行に支障きたすってな感じ。
Vistaはシステム自体がクソでゲームする気がうせるって感じ。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/08 14:07 ID:x9fKNE3x0
- >911
なぜそこで3.51が出てくる。
NT系列のなかで一番安定してて、MEたんとは天と地以上の差があるというのに……
>913
むしろ Vista=新型PS3 と呼んでもいいぐらい。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 04:42 ID:RZqgXHbU0
- 2000が出たときもXPが出たときも、叩かれ具合はこんなもんだったように思うけどなぁ
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 07:04 ID:FUoJKims0
- いや使いにくいとか不自由すぎるって言う方向の叩かれ方はしなかったと思うぞ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 07:11 ID:Lyf0QY0D0
- OSは偶数のSP出てからが本番
2kもXPも出たての時は周りが対応できてないから問題があるくらいだった
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 08:33 ID:iRVDWMs60
- XPは2kとたいしてかわんねーじゃねーかという方面の叩かれ方。今でも。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 13:06 ID:nrGfPaIm0
- 当方Vistaで、あまりにもエラーが多かった為再インストールすることに。
2007/08/20あたりでパッチのダウン止まり、リソースの整理中に機能停止…
さすがにアンインストールする前でも、ここまでひどくなかったぜ
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 13:59 ID:lrCFch2N0
- >>915
VISTAの問題は実要求スペックが高すぎる事じゃないかね。
殆どの人がスペック不足で動かしてると思う。
2000やXPの時はここまでぶっ飛んでなかったよ。
実要求スペック機が10万円台になるのはいつかな?
1年後くらいには期待できるんだろうか。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 14:29 ID:W6X/dqLr0
- 2kはGDI周りがカーネル処理になって、青画面落ちするようになったから、鯖屋は嫌がっていたな。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 13:31 ID:IlyRUcV10
- パッチこないな
メンテ延長モードか?w
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 13:34 ID:3UwZPQFA0
- パッチ?再起動するだけなのでパッチなんてありませんよ?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 13:55 ID:AQVD9qw+0
- それでもコマ送りカクカクさえ治るなら…
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 14:46 ID:I48T7DtS0
- 直りませんでしたとさ。nProのばかー
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 14:58 ID:rlAq8jra0
- パッチなしか・・・ ヽ( ゚∀゚)ノヒャッホー
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 15:07 ID:rrJDpSbU0
- 重癌側が原因究明できてないもん
無能だから
不正者より技術力で劣ってる連中に何が出来る
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 16:04 ID:WvP/z28r0
- 解決方法見つかるまで変更前に戻すだけでいいのにな
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 16:40 ID:FAcGIMQJ0
- xp使ってるが結局直らなかった
癌が告知出してるとおり蔵DLして再インスコしかないのか・・・
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 16:42 ID:RMdVKG/N0
- >>929
再インスコしても直った報告はないよ
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 16:42 ID:AQVD9qw+0
- してもなおらねーっすよ。
その次はOS再インスコ汁的なメールがくるけど、当然なおらない。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 19:41 ID:FAcGIMQJ0
- マジで再インスコしても直らなかった・・・
とりあえずサポセンで投稿してきたがこれは休止フラグ立ったかな
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 20:23 ID:jov/8awQ0
- テンプレ回答でOS再インスコしろって簡単に言うけど・・・。
ROが無関係なアプリやシステム構成の破壊を繰り返しながら
OS再インスコ必要な状態に陥らせている、破壊活動と自白して認めてるのか。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 21:31 ID:oD3NLGy20
- どうしても改善できないと、終いには自作はサポート対象外ですってテンプレ来るんだもんな・・・
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 21:44 ID:AQVD9qw+0
- 自作→サポート外です
自作じゃない→メーカーに問い合わせてください
完璧だぜ。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 14:03 ID:qpmu9R6a0
- Pen4暗転バグがあるゲームでPen4を宣伝してる会社にサポートなんかできるわけないがな。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 18:24 ID:OIDJadmq0
- いろいろ調べてみたけど
XPHomeのWinSockとnProの相性が悪いっぽいね。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 20:20 ID:G0t57DP70
- XP Homeに限定される理由が判らん。
HomeとPro(MCE含む)で、特にWinsockそのものの構造に違いは無い筈なんだが。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 20:34 ID:Yi2t50uy0
- うちはXP Homeと2k ProのPCどっちでもカクカク現象出てるね
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 20:53 ID:f7p+zUMM0
- そろそろこっち行った方が良いだろ、エラースレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1194784095/
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 11:15 ID:qTXgpOjs0
- パッチ上げw
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 14:40 ID:FeUdvlHt0
- >>933,934,935,936
気に入らないチップメーカー、PCメーカーはサポート対象外か・・・
凄いなぁ ( ´,_ゝ`)
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 14:40 ID:MeZFHPnc0
- どちらにせよサポートしません。それがガンホークオリティ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 19:31 ID:pfDux2xl0
- 気に入らないというか、Pentium4に関しては、
NetBurstアーキテクチャからしてへっぽこだから、
サポートとかそういう次元を遥かに超えてる。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 20:38 ID:it5AXwlq0
- Pentium4の政治的背景
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010629/high22.htm
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 21:24 ID:KID7IKZ10
- 手動リソース整理したら、カクカク無くなった・・・age
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 14:39 ID:DkdW6B3/0
- 龍之城実装前はP4でも100%停止しなかったわけであきらかにバグだろ
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 14:55 ID:N1rS1oNS0
- 龍之城実装以降はP4をサポート対象外にしただけじゃねぇ?
P4ユーザーはもっと怒って良いと思うけど
そのうちROが動くのは推奨PCのみになるかもねw
それ以外はサポート対象外ですw
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 21:34 ID:5tm5dl/K0
- >>948
推奨PCが悪い意味でアホ性能だからそれはな・・・
癌だからありえないと言い切れないか。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 16:18 ID:8M4e/cH80
- >>937
Proでも微妙な環境違いにより通信プロセスがnProで完全に乗っ取られてアボン
それ以外は通信プロセスとそれに関連するプロセスやサービスが乗っ取られて・・・
うちの環境はXP Pro+同一のソフト環境・・・違うのはCPUなどのハードウエアのみ
CPUとチップセットとグラボでハブられてるなら買い換えるしか手はないわけだがw
手動リソース整理してもログインまでいけない人やログインできてもガックンガックン
全然問題ない人など様々でnProが対応してくれないとだめなんだけど・・・
ttp://nprotect.jp/ ここいってゲームガードはサポートしてないって
サポート先のURLクリックしたら404・・・w
さすが禿帝国、サポートはとことんたらいまわしな上に連絡先はとことん隠すぜ!
ttp://www.gameguard.jp/ こっちいっても・・・代理店なだけで開発してないから
ttp://eng.nprotect.com ここいくと開発元がBitDefenderと同じSOFTWINって書いてあるのにどっちも食い合ってるって・・・w
しかもnPro入ってるって書いてある\(^o^)/
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 16:23 ID:8r01+id30
- >>948
ttp://www.hokutonoken-online.jp/spec/images/com01.jpg
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 15:51 ID:iPT3Tgu+O
- 無い
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 17:02 ID:o3Adl8RG0
- sakrayのpatch2.txtが見れなくなってるな
これで大型アップデート1ヶ月前予測も立たなくなったかな
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:02 ID:EVGzfc8m0
- モロク壊滅パッチはいつかな
いい響きだ、モロク壊滅
黒々とりた大穴もイイ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 12:48 ID:MkGEUtrq0
- 蔵DLが物凄く遅い。
深夜7時間 昼間15時間 以前DLしたとき30分以内
ちなみに光回線ね。
なんだこれ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:01 ID:5aRL5vHX0
- 壊れてるのと壊れてないのがある。
遅いのは確実に壊れてるので、早いDLが始まるまでキャンセルして再接続を繰り返すんだ。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:11 ID:hojCBIzl0
- >>956はパッチが落ちてこない・当たらない・エラーになる
>>955はクラのダウンロード
繋いでる鯖が違う。癌はパッチ鯖早く直せよと思うがなんもやってないんだろうな。
>>955
回線じゃなく鯖が遅いんじゃね?ダウンローダ使うか、時間変えてやってみ。
ブラウザだと、タイムアウトになってもリトライせずにそのまま待ち続けてることがあるから。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:13 ID:SKQ303Dt0
- パッチ鯖なんかあったのか? 凄い重かった
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:15 ID:hojCBIzl0
- パッチ鯖2つあるうちの片方は、大分前から半死状態継続中
報告したけど対処する様子はかけらもねー
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:17 ID:SKQ303Dt0
- なるほど、thx
さすが癌だなとしか言いようが無いな
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:19 ID:hojCBIzl0
- 物質スレに投稿したののコピペで申し訳ないが、こういうこと。
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その23
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1194784095/872-876
|872 (^ー^*)ノ〜さん sage 07/12/16 18:58 ID:bNKoZbQt0
|「2007-09-18data_bgm.rgz ファイルのダウンロードに失敗しました」
|876 (^ー^*)ノ〜さん sage 07/12/16 19:28 ID:6kBceYkg0
|>>872
|↓をROのインストールフォルダにいれとけ。
|
|比較的すぐに落ちてくる方。(壊れてない)
|ftp://221.247.195.165/patch15/2007-09-18data_bgm.rgz
|
|転送にやたら時間かかる方(壊れてる)
|ftp://219.123.155.165/patch15/2007-09-18data_bgm.rgz
|
|片方のパッチ鯖のは、ファイル破損してる。転送も遅いし、HDDにデータエラーでてるんじゃね?
|癌には飯食った後に報告入れとくけど、大丈夫な方を落としてROのフォルダにおいとくと、
|手動パッチの時のように、そっちを利用するから。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 13:41 ID:s2CA4wEJ0
- Name: 221x247x195x165.ap221.ftth.ucom.ne.jp
Address: 221.247.195.165
Name: 219x123x155x165.ap219.ftth.ucom.ne.jp
Address: 219.123.155.165
こんな結果になるんだが、パッチ鯖ってこんな変なトコに置いてるのか・・・?
個人宅に置いてあるかのようなリモホなんだが。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 14:18 ID:s5PEQK7l0
- ucomを変なところとな
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 15:20 ID:zNmiZUtX0
- クライアントDL中だけどすっごい遅い
秒間37KBっておま・・・光涙目
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 15:46 ID:UzcKYo1D0
- 久しぶりにやろうと思ったが・・・
パッチ遅すぎ&落ちすぎ
だめだこりゃwww
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 16:28 ID:j0MDNKKS0
- >>963
ゆうせんがまともな企業かと言えば、微妙だけどね。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 22:09 ID:4hwkWGdY0
- >>964
同士よ…(´Д⊂ヽ
せっかく買ったチケットが今日は利用できないまま終わりそうだ。
金返せヽ(`Д´)ノ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 22:12 ID:2pYHkHAx0
- 遅いのは南無としか言いようがないが、
ダウンロード・インストール・起動確認までしてから
お金払うのがいいと思うが…
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 23:12 ID:l9igzQbx0
- 同じく久しぶりにやろうとしたが、
クラいれなおしで何度パッチあてようとしても何度でも途中で失敗になる。
普段からこまめにUPDATEしてればなんとかなる範囲なのかもしらんが、
一気にパッチ落としてインストール完了するのはかなり絶望的だな。
さてどうしたもんか・・・。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 23:18 ID:AFrC3iyB0
- 俺も今週ずっとため支店だが、15時間とか30時間とかそりゃタイムアウトもするわ
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 23:55 ID:uhElmTYX0
- この間OSを入れなおした俺の場合。
公式からクラをダウンロード→遅すぎ。半日かかって落とし終わったらクラが壊れていた。3回落としなおしたが結果は同じ。
古いクラを使ってインスコ→インスコは成功するが、パッチ当ての途中で必ず失敗して止まる。失敗するパッチは毎回同じ。
古いクラをインスコ後、別のノートPCからフォルダごとコピー上書き→これで成功。
なんか公式のクラ自体が壊れてんじゃないのかという気がする。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 23:55 ID:shkNGcJR0
- 長い時間かけてクラをおとしたのにゲーム開始をクリックすると、
「No Clientinfo File」というエラーと「Load MapInfo Table Failed」というエラー
がでるのですが、率直に再インストールしたほうがいいでしょうか。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 00:50 ID:18Ve+UnW0
- なんだやっぱり公式クラ&パッチ壊れてるのか
新PCでクラ入れなおしたら全くパッチが当たらない・当たっても途中で必ずエラー
どうなってんだこれ
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 00:59 ID:7Gg4G9390
- いろんなエラーに悩まされてる人の相談室スレでも同様の報告が上がってるな
公式に報告してもテンプレ回答で、自分の環境見直せって事らしい
ここも含めて相当数の報告がいってるはずなのに
先に自社の鯖状態もチェックできないのか…
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:11 ID:nKY24IK40
- あ、クラ落とすのにトラブったの自分だけじゃなかったのか
俺もDL13時間とか表示されて途中で切断くらったよ(日付は12/31)
さすがに半日張付いて待っていられなかったので、irvine通したらさくっとDLできた
他の人も同じようにできるかどうかわからないけどお試しあれ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:15 ID:18Ve+UnW0
- >>975
irvine通して8時間かかったぜ!
手動パッチ落としてる途中なんだが、10KB/sしか出てないぜ!
なんなんだぜ!!
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:16 ID:8Pao067B0
- IEとかでやる普通のダウンロードは失敗したりキャンセル押したりすると
また最初からやり直しだから、Irvineとかのダウンロードソフトをおすすめ。
基本的にゲームのsetupファイルとか、サイズ大きいやつはこれ使った方が楽。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:18 ID:8Pao067B0
- そんな俺も、こないだOS入れ直したばかりでDLしたけど
30〜60KB/sでした。
2連レスごめん
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:39 ID:uGwBM9Gs0
- クライアントのミラーとか置けよなぁ・・・癌・・・・
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:50 ID:gyRSzwpB0
- >>968
半年振りくらいにやろうと思って課金したんだ。
そしたら何故か動きがカックンカックンになってて、どっかのスレで「再インストールしてみろ」
みたいなレスをみたからさっそく消してインスコ…と思ったらDLできなかったわけです…
落としてから消せよ自分(´Д⊂ヽ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 01:55 ID:x9wM6e9A0
- 4年ぶりに戻ろうと思ったがパッチすらまともに当てられず
4年経っても改善してるとこ一つもない現状に怒り通り越してクソワロタw
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 02:23 ID:lGp2g9z60
- 明日はGvだというのにパッチ落とせねぇぇえええええ
再インスコすらできないとかまじ糞すぎる・・・
報告も結構来てるんだろうし何とかしろよマジ
またDL失敗を繰り返してはSCを押す作業に戻るぉ・・
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 02:32 ID:pgdPVmxA0
- >>977の書いているirvineとかのダウンロード支援ツールを使え。
途中で切断されてもつなぎなおしてくれるから問題ない。
ただこの間はIEでもツール使ってもむちゃくちゃ遅かった上に
何度ダウンロードしなおしてもクラが壊れてたけどな…。
ありゃお手上げだった。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 02:35 ID:lGp2g9z60
- irvineってパッチもおとせるのか?
インスコしてパッチ当てる段階で失敗でまくりで詰まってんだよな
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 02:39 ID:b8CtEcZp0
- ダウンロード支援ツール使った方がいいけど
分割ダウンロードは切った方がいい
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 03:29 ID:0yx/t6/u0
- 同じ症状の人おおすぎてわろた
>>972の人、それでBGMやらのフォルダが空になってたら俺とおんなじだ
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 04:21 ID:8Pao067B0
- >>984
ベインスマニュアルパッチ 84.1M までならソフトでDLできるが、
そこから追加された細かいパッチは起動したときにDLするやつじゃないとできないと思う。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 04:53 ID:+eEl3gkI0
- >>984>>987
適当なFTPクライアントでもIrvineでもDLできるよ。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 05:30 ID:oLPM8Ppg0
- ftp動かしている鯖の、RAIDコントローラカードが壊れかけなのかね。
症状の出方はまるでそんな感じなんだけど。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 09:24 ID:FseEyThG0
- クライアント、落とした後にちゃんとチェックサム見ろよ。
まずそこがクリア出来ないとしょうがない。
まさか鯖にあるファイルが既に壊れてる、なんて事は無いだろう・・・。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:17 ID:5ooe5GDD0
- とうとう公式のクライアントダウン鯖にすら繋げなくなったんだが(´ー`)y-~~
つーかかなり昔の話になるけど、ベクター辺りにミラーなかったっけか?
2年ぶりにちょっとやってみようかと思ったらコレだし、相変わらずで笑ったww
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:17 ID:S3lkVZJc0
- >まさか鯖にあるファイルが既に壊れてる、なんて事は無いだろう・・・。
癌にはな、壊れたファイルをftp鯖に上げて、報告したら、正常な方も、壊れたファイルで上書きして
緊急メンテに突入した前歴があるんだ。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:34 ID:0N7NDhPgO
- 仮にそうでも、落としたクライアントが壊れているかは
MD5でも見れば分かるよね。
インストール出来なくて悩む事だけは回避出来る。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:45 ID:hm+EdzJH0
- 壊れた物しかDL出来ないなら結局、DLを繰り返すんだから大差ない
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 12:30 ID:Vl+bOXys0
- クライアント壊しておいてビギナーズパッケージの売り上げ伸ばしたいんじゃね?
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 15:03 ID:Ni9JTejs0
- 同じ症状の人ここにもいたんだな。
今日もDLの続きをと思ったらナローバンド時代の賜のDLツールでもクライアントDLできなくなってる
なんだよこのやる気のないやつ・・
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 15:35 ID:rfskCKuk0
- 今日の22:00過ぎた辺りで、急にパッチ鯖復旧とかだったら
更に休止・引退者が加速しそうで楽しみだ。
で、とどめは火曜日メンテ明けログイン鯖炎上で、1.5倍も台無し。
これが当たる確率と、三択問題の竹下景子に1000点とどちらが確率高いだろうか…
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 15:50 ID:WMX4tsW00
- 鯖落ちスレ、公知突っ込みスレ、パッチ変更点スレの3つがあれば
正直ここが無くてもいい気がするがともかく次スレ依頼した。
テンプレも弄りたいところだがとりあえず保留でそのまんま。次スレ立つ前に埋めた奴は玉無しインポ野郎。
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:04 ID:WMX4tsW00
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合 その16▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1200207687/
管理人仕事速いぜ。
それでは1000どうぞ。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:12 ID:/2PnmhQv0
- 三([[[[[)< ダンゴムシが颯爽とFWへ突撃!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB [ MMOBBS ]