■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RO関連書籍 10冊目
1 名前:どり ★ 投稿日:06/04/27 00:23 ID:???
ここはラグナロク関連の書籍の情報や意見交換のためのスレッドです。
新着情報、新刊既刊の感想などをお願いします。

暴言、討論、晒し、各種叩きなどはご法度です。仁義の花道。
内容物のアップは禁止。( ゚Д゚)<ダァ
萌え話もアリですが、内容が18歳未満に不適切な場合は萌え板のほうへ。
上記に該当する場合は放置、または該当スレへの誘導をお願いします。
愚痴は愚痴スレへ。釣りは( ´∀`)σ)Д`)
次スレは950がどうかひとつ。スルーされたら960超ガンガレ。

萌え板
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/ROMoe/index2.html
萌え板内ROアンソロのキャラに萌えたり燃えたりするスレ
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1101715061/

同人スレ
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140280562/l50

前スレ
 RO関連書籍 9冊目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136889843/l50

ママーリ進行を維持するためメール欄にsageとご記入ください。
というわけで10冊目ヽ(・∀・)ノシュパーツ

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 00:25 ID:Yj+uN1Oe
2get!!

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 01:10 ID:HYkojCei
eb3買ってきた。
卯花つかさ氏:リンちゃんだわーい。
秋田米:何気に甘えてるアルケミさんがかわいい。
神馬耶樹氏:この人の公式無視の髪型とか好き。褐色肌とか欲しいよね。
DATE氏:あれを伏線にしてしまったw

DOM20も買ってきた。表紙すげえ。
成原とんみ氏:前回のバレンタイン話で付き合う事になったんだよね?
ノブヨシ侍氏:副業だめだろそれw


やはりリヒorホムを題材にしたのが多いです。

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 01:24 ID:JWohDnk9
前991だが、ひととおり読み終わったんで感想。

まず常連組の人のが軒並み一区切りな感じになってる。
りあら氏、とんみ氏。それとある意味、藤丸氏もか。
作者コメントでまだ続くようなフォローはあるが。
またEbと違ってKingdomは生体&ホムネタが大分多い。
4/1が締め切り(りあら氏コメントより)だったようだけどよく間にあったなぁ…。

相変わらず全体的に高LVでまとまってるけど、正直少しマンネリかもと感じたとこも。
そんな中、相変わらずすっとばしてる師匠&弟子には脱帽。
…って、よく読んでみたらこれも一区切りかな?
双葉初登場のさくや氏はEbの話の裏サイドっぽく。
あど氏は…なんかやたらとえろすを感じた。そしてさらにえろすなまくら氏。
個人的に今回一番好きだった話は藤丸氏。BSがんばれ!!あかねちゃんはやっぱりか!!

…と、あまりネタバレにならない程度ではこんなとこだったぜ!
マンネリと書いたけど、やっぱり双葉はあまりムラもないんで安心して読めるね。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 02:16 ID:+LIcFBhm
双葉のフラゲ。

裏表紙のメンバーとかそういう当たり障りの無いところのネタバレ。
裏表紙:シャム+ギルマス、アコ+騎士君、ハテナ+BS、オーラ3アコ+プリ。
びりー&ちった、後沖史さんのプリとスパノビ。

後は読んでのお楽しみ。ただ一つ。コメントページのミリィはエロかった。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 09:30 ID:TsqsD7T+
なんかつい買いに行きそうになったがみんなフラゲなんだな。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:52 ID:dgMHvGBc
今更なんだがハテナちゃんの相手のプリくん「シフト」て名前なんだね・・・・
ひょっとしたらサラサラ髪の方のプリくんは「アルト」?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 15:49 ID:OOfe5fVk
おくさまらんち氏3冊目
ソースeb公式HP

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 20:03 ID:OUdzOpA5
>>7
アルトはJIVEの秋田氏漫画とかぶるから違うんじゃないかね。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 22:39 ID:dEhPhmv+
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2851-4.html

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 23:24 ID:OUopuznF
今頃気付いたけど、海老3の有坂氏の注釈
動物盾=ビックフットじゃねーー
動物はオークウォーリアです

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 02:33 ID:NzrwnG0y
ランチ氏は同人のストック多いとはいえ、
一迅や双葉の分なしで3冊目か・・・。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 07:33 ID:g73SMGLz
一迅は一度も参加してないけどね。

双葉に関しては一巻からの参加なんであれはあれで一冊作れる量ある。
確か皆勤のまくら氏が1〜20で166といっていたので、130〜140は書いているかと。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 07:39 ID:C5ZILbUY
他の作家も同人分を集めれば個人集くらい出せそうなものなのに
ここまでおくさまらんちが出続けるとチョイと勘ぐるな…

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 07:49 ID:aThv9iau
またランチか。
キライな作家じゃないんだが、正直食傷気味。
他の作家の分も出して欲しいなぁ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 08:24 ID:COZQXIes
勘ぐるっつーか、ebが冒険してないってことだろな。
売れるか売れないかわからん作品を出すより一冊目二冊目とコンスタントに売り上げてる(であろう)ランチ氏の作品を出しておいたほうがベターだっていう商業的判断でしょ

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 08:32 ID:IBVotJsN
個人的には、轟とどえ氏を期待してたんだが・・・。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 09:25 ID:G5T9NEqJ
確実に売れるからだろうね。
ただ食傷気味なのは同意。食い過ぎると飽きるw

人気、実力、知名度ならebじゃチノ氏が圧倒的だろうけど
描きはじめたばかりだしなー。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:37 ID:jtM5HxY9
チノ氏は同人か何かでRO描いてたりはしないのかな
最近一番、もっと読んでみたい人

ネタに匂わせてる現実のROに則したダークさとか、
「原稿依頼されたからちょっとRO触ってみました☆」系では無いと思うんよ
誘った人は川本氏だったりするのかなぁ?
昔〜はHPもあったのに何時の間にか消えちゃってて復活しないんだよね

単行本はいいかげんランチ氏じゃなくて双見氏や八木氏のを出して欲しいなぁ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:52 ID:G5T9NEqJ
チノ氏のDQ本ならあったけどROはなかったなぁ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:06 ID:3Ll/9Xab
ランチ氏の場合、同人であっても癌叩き系のネタが少ない方なので、
大量にある同人原稿が使いやすいってのもあるんだろう。

まぁ、エロネタはさすがに使えないだろうが。
(小はぱんつ履いてない、前張りが・・・ってレベルから大は18禁の成人向けそのまんまに至るまで)

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:35 ID:uX5F0V3Q
チノ氏紹介したのは八木氏だと思う。チノ氏のアシしてたらしい>八木氏
「これチノ氏のじゃないのかなー」と思うブログを発見したんだが…。
ROのイラストいっぱいある。多分間違いない。でもアンソロのコメント欄に書いてないってことは
内緒にしたいんだろうと思っている。身内で楽しそうだ。なんつーか、純粋にROが好きな
人なんだろうなという感じ。

ランチ氏のよさがわからん俺orz
ほんわか系の絵柄は好きなはずなんだが、「うっわへたくそ!」としか思えなかった。
なんで人気あるんだろう。わからん。とこれは私見であり悪意はない。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:51 ID:jtM5HxY9
う〜む、そのブログ 凄い見たい! でも変に騒ぎ立てたりもしたくない
辛いところだが仕方ないから此処で詳細尋ねるのは諦めるよ(笑
自身が愉しまれている故の氏のRO漫画から感じる柔らかい優しさなのかもなぁ
しかし八木氏とそんな繋がりがあったとは知らんかった

ランチ氏…「アンソロって同人原稿流用してんだろ?」な悪しき偏見があった昔々
絵見ても、あぁまさに線の使い方が同人界の人〜って感じだよなと思ったっけな
でも話自体は嫌いじゃないので普通に読めた
…が、同キャラでのエロ展開同人もあると知ってちょっと落ち込んだりもしたセピア色の思ひ出

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:18 ID:wY/K2WB9
初期から描いてるし、上手くないのが逆に親しみやすかったって事だと思う。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 13:04 ID:N5+SqtGt
絵が上達しないなー とも思う

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:20 ID:MZRKQzWv
漫画は絵だけじゃないし、話だけでもない。どっちかが秀でてたら片方に目をつむる
ということも、よくあることじゃないかな。
同じほんわか好きの中でも、デフォルメ等身が好き(むきゅう☆氏とか)とか
最低限のデッサンは整ってないとダメ(双見氏とか)とか好みは色々あるわけで。
ランチ氏は>24のように、上手くないのが親しみやすさに繋がってるってあると思うな。
あとは、上達する必要が無いんだと思うよ。現状で充分売れてるわけだし。
ランチ氏の描くキャラの手が、現状のグローブ状から萌え系の手に変わったとしても
別に売上アップには繋がらないでしょ?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:52 ID:C2FKmuhJ
ぬるぽぬるぽ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:52 ID:M3k/YJKv
でも本人と取り巻きは基地外なんだよね☆

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:17 ID:w5VwRCgu
>>28
こういう馬鹿が沸くからランチ氏の話題は敬遠されるんだよなぁ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:24 ID:m4d/EZ6v
DOM20のカラー絵、4枚中3枚がケミ&ホムなのにワラタ
こっちにホムネタ多いのは編集が結構話し通じやすい人みたいだから融通効かせたのかな
同人のキングダメに参加するくらいだし

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:42 ID:sKHqPqwN
ランチさん、初期はすごく好きだったんだけど
絵が劣化していくからなあ…
気合の入った原稿を一回拝見したい。
全p表紙絵のマジ子さんぐらいのを。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:09 ID:ToC0FA56
DOM20巻
皆村氏のイラスト、チクビに見えて仕方ない
中とびら、白河氏のイラストはホムの股間がやばいです

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:46 ID:KX8Ads9G
DOMの表紙で隊長さんがハイプリでも黒スパッツ履いてることに気づいた。
公式絵だとハイプリって黒スパ履いてないよね?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 19:53 ID:NJKg2tf+
DOM20

胡桃沢氏の女王様と下僕なクリエコンビがツボッたとです…

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:05 ID:3N981ggh
ランチ氏、すべてのオチが「自キャラ可愛い『でしょ』」なのが気持ち悪い

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:29 ID:Rxp5nC6f
ランチ信者乙であります。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:36 ID:6WEiIA0F
DOMは藤丸氏の作品がステキすぎた。
あかねちゃんもだけどシャムとBS(…名前あったっけ?)の進展も。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:42 ID:8+BHOCEI
20の感想
総てにワロタ噴いた

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 21:55 ID:hde985ii
遅まきながら20買ってきた
どの作品も「いつもらしさ」と「変化」が共存してるいい出来
こっちのが発売日遅くて命拾いしたなーeb

しかし今回のミリィさんは大サービスですね

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 23:55 ID:M0n4h4Y/
あど氏信者乙といわれてみたい俺ガイル
あのギルド大好きだ

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 00:14 ID:oONPrxx5
>今回のミリィさんは大サービス
よし、買ってくる。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 01:42 ID:+b5vuqEP
ミリィ、ついに出来ちゃったしな。

まくら氏のは全年齢の商業誌としては最近ちょっとキワドイ。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 05:57 ID:KztG7R9N
>>14
いや、でもやっぱ同人混ぜるのはどうかと思うぞ。
「単行本水増ししたいから同人原稿提供してください」って言われても
困惑する作家さんの方が多いんじゃないかな。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 07:16 ID:v5Dm+xv/
岩崎つばささんまた描いてくれないかな・・・

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 07:37 ID:H9L9X9gR
ここでいわれているとおり、八木ゆかり氏かな…チノ氏ROに引き込んだのは。
てっきり川本の人だと思ってたんだが。まぁ、ROやってるのは御互い知ってるだろうけど。
付き合い長いし。

チノ氏が八木氏の夏コミ発行同人ゲスト予定だわ。…それで事情も少しはわかるのかな。
その勢いで浅野りん氏とか夜麻みゆき氏まで引き込んできたら海老すげーが。

しかし、どう考えてもROどころかアンソロでもブランクありとはいえ屈指のキャリアの持ち主なのに
期待の新人と言い切った海老ワロス。
どう考えても、ブラッド行ったら看板になれる程度の実力はあるってw

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 08:00 ID:7IqLhNSq
夜麻みゆき氏って刻の大地の人だよね?

結局話続けられなくなって残念だと・・・

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 08:12 ID:3eeDKmt2
イナゴちゃん・・・
いたねぇ・・・きしのんちゃんって。w

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 08:57 ID:Zj7Uy+eq
夜麻みゆきさん…結局漫画やめてしまわれたのか

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 09:31 ID:vZ49j7YU
>>43
おくさまランチは同人(エロ)を修正して混ぜてるぞ。
おかげでセリフとかむちゃくちゃ。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 10:04 ID:dE6OZCda
一迅でアンソロ執筆しはじめた牧野博幸氏もROこないかなー。
東鳩2はミスチョイスだと思うのですが編集部さん。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 10:14 ID:Zj7Uy+eq
牧野氏のRO見たいなw

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 10:37 ID:H9L9X9gR
+9モヒ毛オブカタストロフ。 
川本氏と牧野氏は師匠と弟子の関係なので、ないとは言い切れない。
だから読みたい。 ROというファンタジー世界と何かにまみれた現実を
うまく茶化した氏の漫画を。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 10:45 ID:IeRW846Q
それ確実に癌チェックでボツくらいそうなんだがw

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 12:52 ID:r/NgrOaT
>>46
夜麻みゆきって、そのものズバリROにハマりこんで
漫画描けなくなったって噂を聞いたんだが。
あと守護月天の人も。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 14:51 ID:m3aEa3t5
噂なんてものは全くあてにならん

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 14:59 ID:vOJ8Cyzv
ちなみにこれだけは正しいぞ
『□eにいくと腕が上達するが潰れやすい』

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 15:13 ID:+b5vuqEP
夜麻みゆきは実家で働いてる説が濃厚らしい。

>>50
ギャルゲーなのに男ばっかだったとか、作風も明らかに他の作家と異なってたらしいな。
なんか雑魚モンスターに振り回されるDLやバフォ様が浮かんだ。
牧野のROアンソロも見てみたいが、ふんどしキャラがが多いROだから
衛藤ヒロユキにふんどしをやって欲しい。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 16:00 ID:wsG6Pe/Z
まさか、あのピッキが出てくるとは思わなかった…

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:18 ID:H3aH4bsW
P箱からゼロピーでないのに出すのはすごい神だと思うな

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:34 ID:IeRW846Q
実際はミミクリだったけど
「そんな高いの平然とあげられるとかさすがブルジョワ様ですね!」
とか言われるの嫌だから変えたと邪推

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 22:12 ID:Aw3JnC6I
■eの有名作家陣(御家騒動直前くらいか)でROやってる人、何名いるかねぇ…

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 23:30 ID:+u48f7xH
胡桃沢さんとこの、あの妹商人さん
結局BSとケミとどっちで転生したんでしょうか…?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 23:48 ID:oKXAnWPv
>>58
思わずebの5巻を引っ張り出してしまったw

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 00:43 ID:9yikPCMi
>>62
あの子はずっと商人(今後は廃商人)のままなんだろうから、どっちでもいいじゃないか・・・。
答えは君の心の中にあるのさ!

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 01:12 ID:WOjoyVTc
明日プロ3刊購入。
これって最新刊かな?

とりあえず
渡会氏のオカマプリに萌えた!

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:27 ID:uUF9t8zo
>>57
大根もって

「ふ、ふんどし!」

こうですか?!
個人的にはティアラ装備マジ子で兜癖ネタリバイバルとか・・・

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 17:25 ID:Y7pe4EPO
二冊とも買ってきたけど、明日プロ3のほうは全体的に不作だったと思う。
菅江氏とDATE氏だけだなー。面白かったのは。
ただ菅江氏の話の中に出てきたノービスのネタがわからん。
アレは単なる通りすがりのオーラノビ?

DOM20のほうはまぁまぁ。藤丸氏のが一番よかった。
個人的には、20という区切りのいいとこだったんだから
みずき氏のスピングラスアコさんがカミングアウトしないかなー、と期待してたんだがw
というか、遂にカミングアウトしたアコさんに対して
「以前から気づいてたんだけど、言い出せなかった」とチキンナイト君がぶっちゃけて
アコさんにホームランされてオチ、という最終回が待ってそうで怖いw

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 18:06 ID:Peo1qEP3
>>67
>アレは単なる通りすがりのオーラノビ?

だろうね。
話の流れで目についたのがたまたまよりによって…ってだけかと、
あれがDNAで天の声聞いたノビだったらものすごいが
誤解してみようもないくらい別人だし。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:02 ID:ZhAP+teo
DOM20読んだ
お久しぶりのミリィはなんだかちょっと丸っこくなってるね
ともあれ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

あとは、アレだ
殴りたい。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:18 ID:Fg6H/+ZJ
ああ、殴りたい。 というか、みるこ並のアコ系好きだと思った。

余談:あのフォント昔は3アコが使ってたよなぁ。 …DOM殴り聖職者の伝統?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:58 ID:CmrPgE0J
DOMはなにげに他作家の場面に他作家のキャラがいるね(それらしいのが)
でももしあれがそうなら、ゴスリンcなんて・・・

ランチ氏:・・・マジ子は廃れてきてるような気がしますw
しまんだきよの氏:世界を超えた渾身のネタに乾杯!
ノブヨシ侍氏:ラストでちょっと感動した。
藤丸氏:BSに幸あれ。
りあら氏:みるこがこれから先出ることはなくなると思うと・・・

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 20:23 ID:XGWwlLgk
個人的には、転生職が当たり前のようにでまくるのは好きじゃないんだよなぁ
その点では、みずき氏、加曾利氏は気持ちよく読めるなぁ。

今回のクリティカルヒットは、あどべんちゃら氏のキス魔ホムな訳だが。

ま、後はアレだ、 殴りたい。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 21:29 ID:4pEWcPuG
俺的クリティカルは、藤丸氏の照れてるシャムが超絶エロカワイイとこな訳だが。

とりあえず、殴りたい。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 23:38 ID:8TukC73o
そういえばシャムの猫耳、最初の頃はちゃんとヘアバンドとして
バンドの部分も書かれてたのに最近は完全に髪の毛と一体化しているな。
(ちなみにハテナとロロノはほぼ最初から一体化している)

どうみてもクレイルです。
本当に(ry

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 14:24 ID:6WYAMZcn
ハテナが記憶喪失だという設定は、キャラも作者も既に覚えてないんだろうか。

師匠と弟子のケミ姉さんは、前に出てきたモロク南東の天使とは別人だよね?猫口じゃないし。

殴りたい。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 17:30 ID:7yfHLgYM
俺もそれ微妙に思ってた。でもたれ猫は共通してるし・・・うーむ。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 19:20 ID:mTaG3RWN
弟子の姉ケミはモロク南東の天使でいいと思う
猫口は単に作者が姉ケミ登場が久しぶりなんで設定を忘れてたんじゃ?

ハテナ記憶喪失は導入部のみで後の展開では別に伏線にしてないしね〜
初心者で何も判りませ〜んと二次職ペアPTに拾われた状態を
記憶喪失で保護されたって表現しただけで作者的には特に深い意味はなかったのかも

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 19:56 ID:uIC/gz68
>二次職ペアPTに拾われた状態
あの時はダンナのほうはまだ商人だったぞ(結婚もしてなかったが)

…キャラに名前がついてないとこういう時に不便だな。
今回、川本氏の姉さんモンクの名前が「トーコ」であることがわかったが
あのメンツ、バンクス以外は全員名無しなんだよな…。

藤丸氏もシャム以外は名無しだし、結構名無しのキャラって多いよな…。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 20:18 ID:mTaG3RWN
>>78
おぉっと、そういやそうか
妙に落ち着いた大人びた商人してたからBS転職後も
印象変わらなかったんで忘れてたよ
でもずっとペア行動してるもう一方がプリなんだしとっくにJOB40超えてた
気はしないでもないよな〜プロポーズの時みたいに
転職への意識的な切欠を探して意地でしてなかっただけかな〜とも思う

アンソロではNPC以外のキャラ名出すと、その"キャラ"がイメージとして
定着しかねないからねぇ
作者サイドとしてはキャラ付けされてた方が展開させ易いと思うけど
色々難しいんだろうね

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 20:46 ID:EsyqoGr3
攻城戦の時にハートファンデ+ヘルムの
ロングの♀ナイトを見て
ROSAGAを連想しちまった(実話)

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 21:46 ID:ZN2Q6rEU
レッケンベルの警備員ネタは絶対みるこ氏がやってくれると思ってました…

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 22:16 ID:MxUtoJqd
流れぶっちぎりで悪いが、『明日プロ』3のemily氏の作品、
大きなリボンじゃなくて赤いリボンじゃね? KROだと表記が違うのかな?

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 22:23 ID:50qSwu/U
やっと明日プロ3が販売して読めましたが
今回のDETE氏の漫画面白かったです。
いつもボケ役の2匹が今回ツッコミ役でしたね。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 22:38 ID:Bl6b4bar
なんでやねん

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 00:19 ID:1Il9+mvV
>>78
LKは「リーキ」って名前があったと思う
養子要請の時出てた。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 00:21 ID:1Nl5z94Q
>78
バンクスとリーキ(LK)くらいかな。

逆にショウの話はニキとミズカ、バンクス(名前自体の出所はこっち。
双葉では長い間ローグさんといわれてた)、キルとか基本的に名無しが少ない。
あと、バンクスの惚れてる商人娘、ショウの母親+父親も名前有りだし。

あ、あと藤丸氏の話シャム以外にも名前のあるキャラはいるよ。殴りたいけど。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 00:49 ID:F1UsoKkN
>>82
頭上に付くのが大きなリボンで、後ろに付くのが赤いリボンじゃなかったろうか。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 01:01 ID:Z31YtZyY
あどべんちゃら氏もちゃんと名前考えてるよな。
アサだけはあえて名無しらしいけど。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 03:50 ID:qAOiIOFI
あど氏はアンソロと同人あわせて1学級分くらいのキャラ持ってるのがすごい

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 06:53 ID:YWbbFm35
ただ、ミリィシリーズ以外のキャラは名前あっても使い捨て状態だよな…
一発キャラでも、しっかりと名前がついている。

サキとか、さくらとか……

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 07:53 ID:W4SV3d3A
DOM20見て思ったんだけど
みるこ、確かオーラプリ持ってたよなぁ・・・絶賛放置中なのかな。
今回の流れで行くとモンク作り直しなんだろうけど、アレが青ノビという流れも無きにしも非ずな気がした。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 08:36 ID:1Nl5z94Q
サキは一発キャラじゃない…。

単に話が完結したから出番がなくなっただけだorz

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 10:04 ID:firzbkso
仮にアレが青ノビだとしたら
ちったとビリーは気が付かない気がするが
うどんちゃんと♀騎士?あたりは気が付きそうな希ガス。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 11:08 ID:3QrCT4Ck
俺は、うどんちゃんも気が付かないに1票

でもって、ノビみるこはバードになると予想してみる
もっともモンク消してノビ作ったならだが・・・・

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 13:16 ID:QhHNWt5P
つーか、消すんならまず1stのアコを消すべきだろw
自他共に認めるステ振り失敗キャラなんだし。

まぁギルドも消滅してるっぽいし、消したのはモンクみるこだろうな。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 21:25 ID:SxmKP6u+
明日プロ3とDOM20買ってきました。
明日プロは67氏とほぼ同意見で、全体的になんかいまいちだった希ガス。
それでも半分くらいは楽しめたか。まーちゃん旅日記の雰囲気は好き。

DOMは初めて買った。(設定)続き物が多いのかこっちもいまいちな感が。
wiz師匠が思ってたよりさらに外道なのとたゆんたゆんセージが思ってたよりさらにエロかった。

あのBSとアチャ子にはうまくいって欲しい、が
殴りたい。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 22:21 ID:r3qVet3d

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『明日もプロンテラで3を買ってきたつもりが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ぼくらの新世界!3だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    題名変えすぎだだとか、もう持ってるんだよだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 01:11 ID:gK73SUOk
>>97
なむいぜ…勢いでその新世界3についてきたアンケートハガキに
2冊目だアホンダラァ! 題名コロコロ替えてんじゃねえぞコラァア!!(ゴゴゴゴゴ)
という怒りをたたき付けて送りつけるんだ!

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 09:52 ID:0h+FPvES
>>98
や、やめろ!!
そんなことをしたら更に題名変えられそうじゃないか!!
とりあえず>>97はその本を返却できないのか?

できないなら南無・・・

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 14:40 ID:8Wp6pVll
>>97
馬鹿!
2冊を左右にならべて目の焦点をずらすんだ!
上手くいけば全編3Dで読めるぞっ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 22:15 ID:veSedkr4
すごいな。
あんなおっぱいやこんなおっぱいが3Dで楽しめるのか!

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:51 ID:xrk7vsdo
O簡
ゲームホリックって単行本がすごかった
ストーリーも絵柄もわりと良かった

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 07:48 ID:Ren0/Gxo
>102
って、それ十八禁じゃん。完全に未承諾系。
そういうずばりやられるくらいなら二○元ド○ームマ○○ンで或十せねか氏とかが
描いてる様な「なんちゃってRO」のほうが心象的にましなんだよなぁ。

まぁ、ROを漫画で書くために癌に尻尾を振りたくなかったんだなとか、
そういう姿勢は評価したい。ただ、表紙が安っぽすぎるとかもうちょっと考えてくれ。
脚注に関しては現行三社よりは未プレイ者に配慮したのか出来がいいように思えた。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 10:31 ID:5nGgV6c7
一迅のアンソロだけ全部ふりがな付きになってるのは何故だろう?
低年齢層狙いにしてはお色気キャラ多い気がするし。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 11:01 ID:WgZXih9i
>ROを漫画で書くために癌に尻尾を振りたくなかった
それを言ってはRO描いてる時点で(ry

でもあの人の絵は好きだ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 11:12 ID:VlshkG6t
>>102
出版社どこ?ゴルァ突撃レポしてみる

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 13:05 ID:jvx9/tTO
明日3読んだらホム君と製薬ってコンビ結構ありかなって思った。
花子出すよりppなら普通に狩り出来そう。
ましてや結婚スキルありの、コンビだからな
SP大量消費したらアオポ投げ。少しなら結婚スキル。
MH来たらジオ出してシロポ投げればありかなって思う

秋田さんのケミだと、モッタイナイっていって全滅が目に浮かぶが。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 14:00 ID:bp/sVGUc
それはないでしょう
全滅する前にハエかテレポで逃げると思いますよ。
玩具工場編で嵐が来た時に真っ先に飛びましたから
連続PPしてくれても後で材料集めを要求するかも?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 15:23 ID:NR/UL9tq
そもそも材料を集めてきたのは(略

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 17:02 ID:AaOdW7UE
らいな氏のバンジーのやつなんだけど、
バンジーで草マップって行けたっけ?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 17:39 ID:UCZV+zuR
俺もそれは思った。行けないよな。
歩いていったにしては、なんか頭に輪っかついてるし

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 18:55 ID:L15dv2td
打ちどころが悪くてあの世いきって事でしょ。
んで、現世とあの世の狭間の世界樹マップを彷徨ってると。


ところで、「デビルチの伊東」ってどういうネタ?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 19:58 ID:YgSWjt8y
デビルチ伊東→デビッチ伊東→デビット伊東!

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 22:04 ID:wWjUmFJU
デビット って言いながら吹っ飛ばされてるしな

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 23:18 ID:RAEHqfjP
「デビ」ルチのペ「ット」「伊東」君か。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 11:15 ID:6B1m8HIq
順調に転生職が増えている模様のギルド命のまほろばですが
ミラーニェさん…ハンターのままですね…

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 16:19 ID:lbwvqK3n
きっとGv準備で忙しいんだよ・・・。

はやくスナイパーにしてあげてください。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 16:33 ID:Tccf5d26
きっと他のメンツが無計画にどんどん転生しちゃうもんだから
Gvでの一時的な戦力低下を危惧して自粛してるんだよ。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 17:39 ID:1LE/ed1c
そう考えるとあのギルド連中、自己厨ばっかってことだな。
(まぁ常勝GvGギルドなんだから当然か…)

ミラーニェは転生も出来ずにGvG戦準備一任+子育てやらされてんのに
ギルドマスターは転生して既にLv95で奥さんとラブラブ公平狩りか。

…そのうち死ぬかキレるかするんじゃないか…。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 17:42 ID:WFwDA4Ti
ミラーニュはジークと一緒に新ギルド立ち上げるべきだと思った。
それなんて青空一番隊?

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 17:52 ID:GV5ue1pG
「実はミラーニェはギルマスにほれている」という裏設定があれば
一層不幸で報われない度が高まり、かつギルドに残っている理由にもなると思ったw

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 17:55 ID:Y8rlws/d
そういやミリィ達のギルマス スカートの形状からするとLKに転生してんのね
いつのまにって感じだが最近活躍が無いんで寂しいわぁ〜

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 18:55 ID:yDhDhDbu
あのギルマスのピンクのロンスカな姿が想像できない

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 20:47 ID:K5e0E902
>>118
恐らくはGv用VIT振り罠張り要員で、能力的に転生するのはきついが
主に指揮などの作戦面でG(同盟)を支えてるものと思われる。
(裏を返すと今現在のGvにおける罠の現状を考えれば転生してまで同じステにはしたくないし、
 かといってまったく罠張り要員が居ないというのもちょっと困り物な時があるので、転生を見送ってると)

>>119
一つだけ言っておくと、Gvギルドは大手ほど、自己厨は居づらくなる。
Gvっつーのは団体行動だからな。自分勝手に行動取るようなのはいらんのだよ。
(身内には物凄く優しいが、それ以外は知ったこったNEEEE!!って奴もいるので、
 そゆ奴なら確かに傍から見ると自己厨にしか見えんだろうが)
たぶん、あそこの野郎どもも、最善ミラーニュに気を使った結果があの姿なんだろう。

>>123
転生剣士はエプロン状の前たれがピンクなだけでスカートは黒いままだから問題ないと思うぞ。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 20:53 ID:RC6DyznR
罠弱体化やAS弱体化で弓に限界を感じて別の対人用キャラがいるかもしれない
ってか、自粛とか自己中とか俺らがそこまで考える必要ねーし

>>123
廃剣士時代を想像したらもえた
剣士いいよいいよ剣士
あのギルマスは剣士時代の座り方のほうが性格にあってそうな気がする

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 21:57 ID:PiaTGnjZ
ジークと同じであれはパジャマなんだよ
ミリィに渡した直後に寝てるしな

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 23:55 ID:bu1pn10Z
>>126
可能性はあるが、ハンターにしろスナイパーにしろ
♀弓兵二次職の服は寝巻きには激しく向いて無い気がw

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 02:14 ID:L/1IG/5a
触るとやわらかいんだって。


胸じゃなくて鎧な。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 07:48 ID:3r01ZVZQ
すぐに厨って使いたがる人は
RO内でもそんななんだろうな

130 名前:126 投稿日:06/05/06 18:59 ID:c++Yj66E
>>127
ばっか、想像してみろよ
寝るときはベルト外すだろ?

ハンター服で胸と腰のベルト外すとどうなるか…
……よし、オレも添い寝してくる

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 19:17 ID:lqwmbCv3
スナイパー服だって問題ないかと・・・。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 20:26 ID:CfSnDmOh
>>130
ダンサーで全て解決するんだよ!!

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 21:43 ID:n/Ib0LI0
>>132
残るのが黒スパッツだから趣旨が変わりそうな気がする

134 名前:127 投稿日:06/05/07 00:20 ID:ksfs8h46
ゴメン。俺が言いたかったのは
ハンター服にしろスナイパー服にしろ、露出が多いから
寝巻きにするには向いて無いんじゃないかって意味だったんだが…。

ところで今更だがDOM20のなぐも氏のカラーイラストに激萌えです。
ノリノリのアコたんと対照的に、照れながらも付き合うたぬたぬ剣士に特に。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 00:47 ID:0hpN0Dal
DOM20はホムネタが多かったですね
みずき氏としまんだ氏と胡桃沢氏とノブヨシ氏の
アルケミ及びクリエがまだホムが出てないので
今度出るかもしれないですね。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 00:55 ID:tpSeIOIA
職業なんて関係ない。寝るときのことだが。全裸で。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 03:22 ID:yaHGq+tj
やべえ・・今日DOM20かってきたんだが
ピンチの時に颯爽と助けに現れる練習がツボに入って仕方ない…w

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 11:30 ID:PZTsJ0IZ
ピンチの時に颯爽と助けに現れる練習がツボに入って仕方ない…w(2/20)

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 12:19 ID:gCgd7vQT
ニヒルなあいつの方じゃないのか

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 13:55 ID:wFVX9KR7
壁│・ω・。)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ

141 名前:137 投稿日:06/05/07 14:09 ID:tzGnIy90
>>139
書き込んだときはまだニヒルなあいつのほうを読んでなかったんだorz
無論両方ツボに入ったw
ノブヨシ氏いいねぇ。あどべんちゃらさんも最高
ミリィかわいいよかわいいよミリィ。3馬鹿とホムもいい感じ。カルラの話しも早く読みたいなぁ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 14:59 ID:UJl9/gDw
モンクになる為ではなく、オトコマエになる為の修行を施している、とは言うものの、
修行メニューが半分近くが筋トレ。弟子の未来は殴りプリですかねぇ。

・・・そんな師匠のクオリティ。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 17:12 ID:al+Ri44d
超ムキムキのエタ殴りアコとか
もう貧弱な坊やとは言わせない

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 17:59 ID:iAKr1C8/
胡桃沢3アコじゃん

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:02 ID:tpSeIOIA
アレは転生しないんじゃなくて、転生させてもらえなかった

というか、プリにすらさせて貰えていないだけのはず…

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 21:50 ID:EkiQBbls
秋田米氏のキャラのギャグ顔を見ていて、何かが似ているなと
思っていたら、これだった。

ttp://anime.livedoor.com/theater/2.html

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:39 ID:tpSeIOIA
>>146
やわらか戦車の続編が出てたのね。
知らんかったよ。サンクス。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:03 ID:x1FYBhyq
あどべの漫画見たけど、デジタル画材(コミスタとか写真屋)を投入してから
昔よりは線がそこそこ安定しているね。

アナログ時代は線がかすれてるわヘタだわで正直見られたもんじゃなかったけど
デジタル画材を使ってから線もクリアできたし、地味に絵も上達してきてるので
見れるようになってきた感もする。

もう一歩が足りないのは相変わらずだけど、使い慣れればもっと良くなりそう。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 19:43 ID:WSoWPECB
お前はマンガを見ただけで、誰がどんな画材か分かるんだ
すげぇな。ついでに他の作家の画材もマンガを見ただけで教えてくれよ
参考にしたいから

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 19:49 ID:BqqKNj6N
作家コメント欄で作家自ら
デジタル使ったと言ってなかったか?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:20 ID:kOjOuzz9
言ってたな。確か同人誌だかペーパーでも言及してた気がする

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:21 ID:2Ot+Mjyq
アナログ時のあの弱々しい線が好きだったのに…(´・ω・`)

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:52 ID:K/wNm0WU
ノブヨシ侍氏個人的に一番いい!
かわいいとかの要素は無いけど笑えるのはすごくいい
オトコマエ辻ヒールネタみたかったな…

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:58 ID:DaIybuq4
「オトコマエホーリーライトサンライトバーニングフラッシュ」も詠唱中断されたしね。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:03 ID:YBdldIQg
炎尾風に言うと、オトコマエ師弟の漫画には漫画力を感じた。
アンソロってそういうの少ないからかなり魅力的。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:33 ID:kzmZTWb9
>>152
おまえも生まれてから5歳までは可愛かったのにな・・・

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:31 ID:P58pFeWr
初期の胡桃沢太郎氏の絵の下手さを徹底的に逆手に取った頃ほどじゃないが、
ノブヨシ氏は見ていたい。遅れて現れたルーキーゆえの一生懸命さも伝わってくる。

あと、あど氏とか渡会氏とか新庄氏みたいにキャラの造形で攻めるタイプに頑張ってほしい。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:48 ID:x1FYBhyq
オトコマエME、オトコマエリザレクション、オトコマエスローポイズンも
出てきそうだ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 00:25 ID:CcAe4cOg
オトコマエ聖体降福も見てみたいなw

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 01:21 ID:RdHFb9Sr
なぜモンクじゃなくてプリスキルばかり?

やっぱオトコマエアクアベネディクタだろ。
ただの汗。ときどき涙。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 02:05 ID:oqjFgJ42
オトコマエルアフに決まってんだろ!
妄想の力でなんでも炙り出してやるぜ!

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 06:06 ID:OnSNPuIo
オトコマエディバインプロテクションは鍛え上げられた肉体!

オトコマエデーモンベインは修業で成し得た鋼の拳!

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:45 ID:R+yBZjOr
拳を高々と突き上げ死んだふり。
これぞオトコマエシンダフリ!

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 12:49 ID:OnSNPuIo
なんだかオトコマエ祭だなw

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 14:33 ID:1ockbhnE
>>162
それ、どこのキャプテン・ブラボー?

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 16:29 ID:Nqlffjh+
お前らがオトコマエに憧れてるのは良く判った

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:20 ID:NSnj2FN7
>>166
否。ただのオトコマエならどうでもいい。
ノブヨシ氏の描く師匠の提唱するところのオトコマエにしびれる、憧れる。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:46 ID:X9tdJ9wL
ノブヨシ氏の師匠は非常にカッコイイし憧れる存在なのだが
同時にもし自分が女だったら、絶対に付き合いたくタイプだとも思う。

何故かと考えて気づいた。師匠の「オトコマエ」は
同性にしか通用しない要素ばっかなんだな。
同性には憧れられ、頼られるが、異性からは相手にされない。

これからも師匠の周りには弟子のような憧れる男ばっかで
女性の姿は無いだろうことは明らかだ。

そこがまたイイんだがなw

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:59 ID:hHR/ve1H
女がオトコマエに憧れてはいけませんか

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 19:22 ID:1rGrnhPE
男前豆腐っての思い出した

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 19:35 ID:Nqlffjh+
>>167
わざわざカタカナで打ってるんだから察しろよ('A`)

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 23:32 ID:WvDbH5GB
みんなギャグに飢えてるな

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 00:14 ID:Nj+TdNPJ
ふとんがかっとんだ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 00:17 ID:RFufUald
ROネタってどうしても萌えがメインになりやすいし、良い話系も多いからな。
キングダムは4コマだからかギャグ系多いけど、
それdふぇもここまでそういった要素が見当たらないもの(師匠も良い事は言ってるけど)は新鮮だ。

上のほうでも出てたけど牧野氏もそういったぶっ飛んだ人だしこういう人が一人、二人いると楽しみが増える。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 01:23 ID:gDpJ3NFZ
昔のROアンソロは職叩きBOTラグネタが結構ありましたが、
今のROアンソロは奇麗にまとめ過ぎです。
ある程度毒があった方が面白いのですけどね
ROと関係無いですけど
何故ブ口ッコリーはECOアンソロ出版しないのですか?
一迅社(元DNA)と双葉社は出版してるのに

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 06:06 ID:x6Xz1KE4
秋田米の女装アコにハアハア

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 06:36 ID:1cvDEyIl
>>176
超激詳しく

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:20 ID:3BzeAQNo
確かアストだっけ名前?
ジャイブの六巻あたりだったか収録は

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:43 ID:2/GB6dOu
>>177
ラグコミの4巻だったかな?多分雑誌掲載されてた奴で、特集号からの再録ではない。
まぁ発売から1ヶ月も立ってるのが、ネタばれ(オチ直結)なのであまり詳しくは書かない。

買うのがベストなんだが、なんせ、悪名高きラグコミだからな・・・
4巻も、再録山ほどで雑誌掲載分は少ない。
立ち読み・古本で済ますのがベターか・・・?

>>175
ブロッコリー・JIVEが出すと、下手すると
雑誌の増刊で特集号を数冊出して、その内容をそのまま採録したものでアンソロを発行、っていう
ラグコミと同じパターンをやりそうなんだが、それでもよろしいか(゚∀゚)?
それ以前にECOのアンソロを出さないことをココで言うのもすれ違いだ。
(ROアンソロで書いてる作家が参加、とかなら接点が出来るので多少はOKなんだろーが)

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 18:26 ID:qyWB7rWR
ちなみにらぐこみは、癌が出しているから再録が多い(アマゾンなどで調べるとわかる)
ブロッコリーは…あのカードゲームのおまけで本を出していたからね

BOT関連は、韓国ではほぼ無に等しい
今のアンソロは、脳内鯖だと考えればいい
そうすればP箱からゼロピーもでます!!フリオニをADsで楽に狩れます!!アリスとポリン、両方ペットでつれていけます!!
まぁBOT話が好きなのはアメリカンジョークが好きな人さ〜

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 19:53 ID:CZexppTm
正直BOT話しろとかマイナス面もアンソロに載せろといってるのは
ガキかキ○ガイとしか思えない。

癌じゃなくたって、公式本でそんなこと許さないだろ。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 20:23 ID:nDPQ1ti3
それ以外の特徴が
JROにあるとでも?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 21:13 ID:nf1+67id
装備やアイテムや狩り場であれこれ悩むのも
気の会う人と新しい出会いするのも
ギルドで仲良い人たちとわいわいするのも特徴だと思うよ^^

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 21:27 ID:bdorHOTy
同人があるじゃまいか

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 22:32 ID:RFufUald
それを見つけ出して読者を楽しませるのが書き手の仕事だろ。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 00:35 ID:6TxtqHVe
だいたい職叩きもBOTネタも、誰がどう書こうがほとんど同じになるだろうが。
どんなネタで書けば満足するんだ? 実際のサーバー内で
活動中のBOTの名前を羅列して「BOTUzeeeeeeee」と作者に言って貰いたいとでも言うのか?

商業誌で公開晒しなんてやったら、出版社も作者も業界追放確実だろw
そもそもアンソロ買ってまでネガティブな話なんぞ読みたくない。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 00:57 ID:Of9x1x+O
まぁ、奇麗事ばかり描かれても実際のギャップになんだかなぁ、て気分にならないこともない。
仕方ないことだと割り切れるけどなー。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 02:03 ID:3xpf9MLy
アンソロ毎号買ってる奴の何割が現役プレイヤーなんだろうな・・・

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 02:08 ID:lqb1l1ce
>188
商売的には、購入者のうち現役プレイヤー率が低いほうが
おいしい商売だったりしそうだけどな。

まぁ、一応アンソロは公式の本っていう色が強いからあんまり
ネガティブなことはいえないでしょ。
そのガス抜きとして同人活動があるんだから、
そっち方面の話が読みたいなら同人に行けばいいと思う。

要は住み分けだよ。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 09:19 ID:4iRSVpw7
>実際のギャップ
あえてBOTに触れない事に皮肉に感じるがw

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:39 ID:2SNRKWHg
ジャイブの商売はコスい。
だが個人的に作家レベルが高いのでつい買ってしまう。
金か。金なのか。


ところで流れブッた斬って悪いが某"♂アコ・オーガトゥース事件"のナイトと
某"ペットいっぱい甲斐性ビーチの変"のロードナイトは同一人物だと思うんだが
二つの間に何かあったんだろうか。ギルド解散したのか?
作者とタイトルはあえて書かんが。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 12:46 ID:4Ez4Q/fO
>>191
ホルグレンvsアントニオもそうじゃなかった?

鬼牙事件で使用したミステル砕かれてたりしてたような


つ +10たれ猫
垂れてねぇー!!

193 名前:>>191 投稿日:06/05/11 14:14 ID:2SNRKWHg
>>192
マジェ?
それはそれは…。

確かシズマだっけ名前。
あの♂騎士結構好きなんでペットに
「マスター友達いないから」
みたいなこと言われてたのがすっげー気になるんだよな
騎士時代はギルマスやって仲間あんなにいたじゃんよ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:02 ID:jBwaF23F
仲間≠友達

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:01 ID:up1PQoUn
>>194
(´・ω・`)

君はそうなのか……。
まあがんがれ。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:04 ID:AkTWaGmL
嫌いなギルメン とかだと194の言う通りな訳だが。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:09 ID:mQAlWjOQ
>>196
嫌いなギルメンってそもそも仲間って言わないんじゃ?
クッサい言葉だと思うが信頼や友愛は必要っしょ。


>>194
そういえばROやって知り合い作ると何だか仲間ってより
ダベり友達の雰囲気が強く感じるなあ。あくまで俺はだが。
アンソロも広く見ると登場キャラクターは友達っぽく通わせる作家が多い気ガス。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:19 ID:0I64gcno
仲間って言うのは友愛に関係なく合同作業者とか、同類って意味だとおもうが。

嫌いな上司も目標を同じくするなら仲間だが、友達ではない。
パトカーと消防車はくるまのなかまだが、そこに友愛は存在しないだろ。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:46 ID:jBwaF23F
なんか、妙な流れになってしまったが、謝らない。
言いたい事は>>198とまったく同じだけど。

ギルメンは仲間だけど、すべてのギルメンが友達とは限らない。
つまりはそういうことだ。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:56 ID:RQB/f96r
つ 作品毎に設定が異なる
つ 作品毎に鯖が異なる
つ 友達と仲間は異なる
つ 件のLKは弄り易いお気に入りのキャラ故に手塚治虫先生のキャラの様に
  キャラ性はそのままで登場作品毎で背景が異なる

友達と仲間の捉え方に関しては別に言う事もないけどね(笑

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:57 ID:kUFAkE0z
どうでもいい話だな

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 19:11 ID:OSAQf/R7
今ちょっと調べてみたけど、シズマ=「ペットいっぱいLK」である確たる証拠は見つからなかった。
つか、ペットいっぱいのほうは名前が出てきてないしw

で、調べてみて気づいたんだが、変な書き方してんだよなこの人。
鬼牙事件の掲載誌はラグこみの2巻だが、ホルグレンvsアントニオはDNA12巻。
ペットいっぱいLKがペットたちをココモビーチに連れていく話の掲載誌はラグこみ5巻だが
ペットにボンゴンが追加された話が載っているのはDNA15巻だ。

話自体は別に連続してるわけじゃないから問題は無いのかもしれんけど
普通は出版社ごとに登場キャラは分けるもんだが。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 21:09 ID:iwOVIcaa
今回のまくら氏のムッツリ師匠かなりやばいギリギリ寸前

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 21:16 ID:XARK/uJR
シズマについてはバフォJrを主に連れてるみたいだが
他にどんなペットいるかはわからんなぁ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 21:48 ID:UdOC8jUZ
一人がさみしいなら師匠に弟子入りしろ。きっと毎日がすごく楽しくなるはず

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 22:34 ID:HZsbwkOk
同時に汗臭くなりそうだが、ニヒルなアイツの練習は是非やってみたい

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:05 ID:v7WMaImQ
面白いことしてるなオレも混ぜてくれよ
面白いことしてるなオレも混ぜてくれよ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:10 ID:Of9x1x+O
>>207
やめろよ。
今はその台詞だけで笑いがこみ上げてくるw

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:30 ID:pmEnzzno
弟子入りしたいんだが、師匠がどこにいるかわからん

ししょぉ〜!!

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:31 ID:1lQ2KU/e
師匠と弟子は海苔の佃煮的存在だな・・・w俺にとって

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:37 ID:tJOa12Oq
師匠が弟子の姉をツンデレじゃなくツンと言ったオチが
俺にとってのDOM20MVPに認定された

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 01:29 ID:tIxJLPFe
なんだか綺麗にまとまっちゃってるDOM20の師匠と弟子
弟子から相棒ってのは素敵だが、弟子にはあくまで弟子で居て欲しい気がする
そんなわけで来る21では「昔の師匠と弟子(仮)」として二人の出会いが見てみたい

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 03:05 ID:Z+RXCfMo
「今夜は俺とお前でダブルオトコマエだからな。」

ごめん、言ってみたかっただけ。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 05:35 ID:d2Q7Tn9n
なにその「オトコマエSPIRITS」

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 05:49 ID:0BVfQ3cW
>>209
鯖特定できたら

面白いことしてるなオレも混ぜてくれよ(100/100)

ということになるのからまずいんじゃないのか?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 07:36 ID:DyYMuFXO
壁│・ω・。)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│・д・)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│´д`)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│゚ □゚)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│-◇-)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│`◇´)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│´皿`)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│・o・)ノ  おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
壁│ ̄д ̄)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ

こうですか!わk

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 08:06 ID:yTU8avHw
壁|д゚]ノ面白い事やってるな、私もアイシテ

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 12:46 ID:Co302uCB
 ρ
[I I]〕〃〃   δ、、δ、、壁|д゚]

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 18:01 ID:st4/qSXb
>>217
カエレ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 20:13 ID:Vi38o5xN
ヲトメチックもありましてよっ!

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 01:07 ID:XpNqshrW
なんかものすごいオトコマエ祭だなあ…
なんかこのスレだけ見てる分には
DOM20>>(越えられない壁)>>eb3っぽい印象だ。
本屋で見つけられなかったeb3を通販で頼むべきか
いっそやめてDOM20にしようか迷ってしまうぜ。

で、よければちょっと聞かせてほしい。
実は俺、DOMは5巻あたりでなんか合わなくて
買うのやめてしまってるんだが、
当時合わなかったなら今も多分だめそう、とか
そういうことはあるかな? 今のDOM。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 01:40 ID:ndwKNxQQ
>>221
ある。
そもそもDOMは続きものの設定の漫画が9割を占めているので、
20巻から買っても面白さが半分も分からないと思う。

ただ、ずっとDOMを読んできてる人には今回のDOMは面白いと思う。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 02:04 ID:vOPE5eEK
>221
とりあえず、DOM5当時と比べて何もカラーは変わってない。

面白いといってるなら、それは1巻から最新刊まで買い揃えている筋金入りの読み手だ。
17から買えば「師匠と弟子」ならついてこれるかもしれない。続き物としては一番新しいしねぇ。
なんというか、DOMは続き物としてはしっかりと読み手心理を抑えた漫画が多いが
新規に優しくない。もっとも、1〜10くらいまでは今は100円で買うのも手だけど。

とはいえ、1〜3のあど氏や胡桃沢氏の話は今でも語り草にできる程度には面白い。
他の会社の読み手の方も古本を機会に別の会社のも読んでみるといいカモ。
アサシンハウスってなによとか、デムパ様(実は二年近く見てない。いないといないで寂しいなぁ)
ってナニヨとか疑問に思っていた言葉の意味が解るかも。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 02:19 ID:UgxFv0ks
デムパ様…今となっては何もかも懐かしい

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 16:56 ID:6oZZ4U/O
デンパ様って、あのプリの設定がホムンクルスなデンパ様

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 17:06 ID:ITMqg+Uv
ROの世界がほんのちょっと混ざった独自世界での自慰日記を公開するデンパ様

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 18:01 ID:lbQ8UrVl
電波を受けてトチ狂うキチガイがおおいな。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 20:30 ID:z/7W7Qyu
>>225
それなんだったっけ・・・?
思い出せない・・

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 00:58 ID:OKBe3MdD
 とりあえず、話が巻き戻ってすまないが
アルケミスレ76の47 をみてヒツジが欲しくなった。

230 名前:221 投稿日:06/05/14 03:50 ID:R1kHcCA0
レスありがとー。参考になったよ。
とりあえずこのオトコマエ祭のなんたるかを理解したければ
せめて17巻から買わねばならんようだ。

同じように一迅のもいきなり最新号買ってもまずわからんだろうなあ…

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 06:38 ID:lH154KL4
一迅のはキャラが同じというだけで一話完結式が多いから、
途中から切り出して読んでもあんまり問題ないぞ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 10:42 ID:ew5BrGLs
ノブヨシ氏の作品だけまとめたRO本がでたら
間違いなく買う人(1/20)

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 11:36 ID:IaYu90eV
ノブヨシ氏の作品だけまとめたRO本がでたら
間違いなく買う人(2/200)

最大入室数を拡張しておきましたよ。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 13:02 ID:uH75PZr9
壁│・д・)ノ おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ

【間違いなく買う人(3/200)】 <ピコン

こうですk

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 13:37 ID:J59WmvLK
ここで空気を読まずに

あど氏の作品だけまとめたRO本がでたら
間違いなく買う人(1/2)

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 13:55 ID:xYLhhlTp
二人しか入れないのかよ!
俺入室で満室じゃんか

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 14:25 ID:ALJ2gt32
ノブヨシ侍人気が凄い事になってる…
つい半年位前まで持ち込みやってた人とは思えない盛り上がりだw

おっと、面白いことしてるな、俺もm
しかしDOMなら全巻持ってるので、その手の類の本は
同人でやって欲しいと思っている。それなら間違いなく買う。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 15:21 ID:39Wx32ml
同人ということは師匠と弟子がギシアンすr

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 15:22 ID:6Di7Afso
激萎

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 16:51 ID:pi6n1p+R
>>238の貧相な頭に萎えた

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 17:29 ID:AI0HaFUN
>>238
彼女作った師匠に対して弟子が疑心暗鬼になってしまい
執拗に付狙われたあげくに惨劇が幕を開ける・・・

こうですか!

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 19:05 ID:Io7AyFRW
同人=18禁という>>238の貧相な知識には呆れて物も言えん(1/1)

だが18禁版キングダメが同人で出たら絶対買う俺ガイル(1/65535)

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 19:09 ID:EN2SG401
4コマで18禁か…熱いな!

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 19:25 ID:6Di7Afso
起:ねぇ

承:あっ

転:うっ

結:ふぅ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 19:29 ID:4r4wQwQz
同人誌でギシアンってのは胡桃沢氏のネタだろ。
どこまでネタで突っかかってるかはわからんが。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 20:25 ID:T2rbGxNB
>244
4コマ目がなんだか悲しい

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 20:51 ID:YS4WNoQ+
>>243それなんて、みこすり(ry
>>243それなんて、あほんく(ry

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 21:07 ID:J59WmvLK
>>238

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   おもしろいことしてるな、俺も混ぜてくれよ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 22:21 ID:DaQzbWWK
やらねーよ

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 09:02 ID:DWgT/Vae
http://www.ragnarokonline.jp/goods/book/item/6783/

コレまだ売ってたのね… 1000部限定が半年かけても売り切れないとわ…

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 21:41 ID:1+jKNomP
まいどー
面白いことしてるな、俺も混ぜてくれよ。

5/25
eb! ラグナロクオンライン アンソロジーコミック明日もプロンテラで(4)
eb! ラグナロクオンライン となりの魔法使い(3) (著者)おこさまランチ
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(22)

未定
MEMORIZE BOOK -Theme of Ragnarok Online- (仮)

eb!、6月の予定が載ってないな・・・、5月で終わりかな?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:10 ID:MCe4oDmf
ちょ…海老も撤退?

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:19 ID:iQXPeFSN
そろそろ引き際だろうなあ。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:32 ID:WAK6rV7f
撤退する前に
>MEMORIZE BOOK -Theme of Ragnarok Online- (仮)
これは出してくれ…orz

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:47 ID:e12ZaozK
発刊ペースが
隔月にもどったんじゃないかと
思いたいけど…どうだろ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:52 ID:Ch3bU4Sn
どうだろねー。
ここんとこ月刊化してたのが異常なペースといえばそうなんだけど。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 03:14 ID:Zsz0uZjd
隔月に戻るんならそれはそれで歓迎する。
二つに分けた作家陣を再編すればレベルも上がるだろうし。

ただその結果自分好みの作家さんばっか
出番が激減したりとかありそうなのがなあ…
雰囲気的に当落線ぎりぎりっぽい人が多いんだこれが。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 13:26 ID:AOuMD92V
予定載ってたぞ。
6月26日明日プロ(5)がでるらしいからまだ続くんじゃね

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 17:11 ID:2uGzgKYK
そろそろハンタちゃんのおぱい見たい。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 18:40 ID:lnUe6dPI
幸宮氏が明日プロ五巻に描くみたいだけど
(ソースはエンターブレイン公式)
四巻は欠席なのかな?
二ヶ月連続で読めるなら嬉しいけど。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 20:12 ID:PJM453WU
>>259
ttp://cgupload.dyndns.org:8080/~upuser/up/img/1147261389779.gif

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 20:15 ID:PJM453WU
あー、403か…すまん。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 20:18 ID:dpjx5DTm
チノ氏のキャラのうち、まだ出てないのがキャップクルセだっけ?
今までは二人一組でキャラの話が構成されていたけど、
残り組みとして考えるとクルセとサチの構成になるのかな?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 22:13 ID:dr6tLrDy
ハンタちゃんのおぱいはどれくらいデカいんだろ
Fくらいか?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 23:09 ID:LciY2aR+
>>264
育ち盛りなので計測は無意味です

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 00:23 ID:SqtR4SKy
>>260
まじで? と思ってeb公式見てきた。ほんとにそう書いてあるなあ。
これで他の名前も奇数月組のメンツだったら
4巻の紹介文と間違えたんだなこのおちゃめさんめ、
と思うところだがそうじゃないし。

で、4巻は欠席と予想。
なんらかの都合で4巻に載せられなくてスライド掲載なんじゃないかな?

しかし今回も前回も紹介文に名前でてる神馬氏。
ここの反応とか見てると人気と言われてもどうもピンとこないんだが、
やっぱ実際にアンケートで届く一般層の反応とかは
ここのとはだいぶ違ったりするのかな。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 04:00 ID:IT2/R2Xi
人気がランチ氏なんだし、ここで人気のありそうな毒っぽいギャグとか
シリアスものより、分かりやすいほのぼのものの方が一般層には受けてそう。
若い人も多いだろうし。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 07:21 ID:fxoc7eAu
正直ランチ氏はもう食傷気味だ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 07:28 ID:Gj9OmVbA
>>268
同意

つーか昔の奴みてBOTかよ!ってセリフが懐かしい

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 09:09 ID:huqTsqnX
>>268
同意 (2/20)

や、話は悪くない。
ほのぼのってのも分かるんだが。

せっかくの個人集なんだから、もう少し裾を広げて欲しいもんだ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 12:11 ID:YIXQi36Q
>268
同意(3/20) 

正直、昔のぷにーすと様とかネカマプリさんが居る方が好きだったかなー。
最近、ネタに廃臭が滲み出てる気がする。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 12:24 ID:UybpWKWP
はいはい、荒れるからこの流れここまで


にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゅーにゃーにゃーにゃー

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 12:52 ID:cV4F9QAB
別に作者たたきでもないし、せっかく5冊もでる個人集のうち3冊がランチ氏だもんな。
他の人のも欲しい

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 13:23 ID:bMVJ9rVo
5冊中3冊ってよく考えたらすげー

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 15:17 ID:UCatMTi+
よっぽど売り上げがよかったのかねぇ

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 15:37 ID:pUUG7kZp
でも俺は他作家の個人誌が読みたい。
完売してもう手に入らない同人誌の再録とかがあったらすげー嬉しい。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 15:39 ID:1oHAPyBM
売れる見込みがあるから出すんだろ

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 15:59 ID:+bF7wryw
ランチ氏が引退考えててそのまえに個人誌売り切ろうと考えてるんじゃないだろうか
そんな想像をしてしまう今日この頃。今回はともかくマジ子最近ほとんどでなくなったし

>274
個人誌は6冊出てるよ。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 17:13 ID:tQJx4dXe
作家としての引退じゃなくて
ゲームの引退なら関係なくね?
現役プレイヤーじゃない作家なんて
珍しくないでしょ。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 18:15 ID:wCe8z1Pk
ROというジャンルからの引退ってことじゃね?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 19:21 ID:cV4F9QAB
ROというジャンルが終わってしまう前に好きな作家の個人集を願ってるだけだヨ

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 20:53 ID:9n0NMXwr
アンソロ個人集が出る事自体珍しいわけだが。
ランチ氏はまさに異例だったな。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 23:11 ID:wCe8z1Pk
THアンソロで結城心一とかは出してた気がする。
こっちのほうが前例じゃね?

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 00:00 ID:ECIUS+za
アンソロの個人作品集は美川べるの氏や雁えりか氏が最初じゃね?
両方とも一迅だが

絶対ありえないが、美川べるの氏がROのアンソロ描いたら
膀胱が爆発するほど笑うと思う俺

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 00:06 ID:9QiWvS3W
ミカベルのROなんて想像するだけで窒息死する。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 02:06 ID:EwzxohlQ
ミカベルのRO…確かに想像するだけで腹がよじれるなw

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 04:48 ID:Q7QksC+O
やべえ よみTEEEEEEEEEE

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 07:13 ID:uTwQlXnf
書いて欲しい作家をアンケに書いて送るとか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 08:48 ID:XQlTAg72
つ「久米田康治」
ぜひ絶望しまくってくれ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 13:15 ID:d1zo0n/C
さすがに普段からアンソロに参加してない作家は無理だろ。

自分からやりたい、って言い出したならともかくとして。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 15:48 ID:F20e8Bg+
ミカベルはMMOやってないから無理だろw

アンソロで個人集という形態は、たしかにミカベルや雁えりかがメガテン系のアンソロで
やったのが最初かもしれんな。
もっともそれ以前の時代は、そもそも一つの作品のアンソロが何冊も出るってこと自体が
珍しいことだったってのもあるんだが。

ゲーム系アンソロの場合、作家さんがそのゲームにハマってるという大前提が無いと
どんだけ出版社が望んでも書いてくれない罠。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 15:56 ID:6jH2+E0I
誰も彼もが描いている笛アンソロ、本当に全員そのゲームにハマっているのかな?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 17:23 ID:yjPvtetf
ハマってなくても描いてる人はいるだろw

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 17:31 ID:d1zo0n/C
>>292
別にゲームにはまってなくても、ちゃんと資料に目を通して、
明らかにゲームとかけ離れた内容の漫画描いてくれなきゃ問題ないとは思うがね。
(もちろん、ゲーム自体やってくれたほうが好ましいが)
ゲームやっておらず、
資料さえもろくすっぽ調べない作家はそのうちアンソロから干されるだけだろ。

ROアンソロでも、
ノビが勇者チックにPTリーダーやってるようなのとか、
利かないはずの魔法で敵を一網打尽とか、
そゆのをギャグ以外でやってるようなのは最初だけだったし。

・・・もっとも、癌のお偉いさんが基本ストーリーを考えたらしい
ROニメが、それをやらかしてくれたがな・・・と、これをここで語るのはスレ違い。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 21:25 ID:p8aYaHEC
アンソロは稿料低くて済む作家じゃないと採算取れないしねぇ。
中堅同人屋でばりばり描いてるとか、
漫画だけで食べていけてないよね?みたいなセミプロみたいな人多い。

ただ、こういう所から別の編集の目に止まって仕事くるようになる部分もあるよね。
だから、もっとROアンソロにも参加してください。うふん

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 23:34 ID:qMdozN2l
>>295
それって・・・もえよんの事も含まれてたり・・・・?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 01:24 ID:RhBgFkeB
>296
もえよんなー。
初期中期は今のブラッド以上のお葬式ムードだったが、あど氏や
なかま氏が参加するあたりから好転してきたと思う。

初期作家でもOY氏とかが台頭してきたのもあって、藤丸椰子氏と
ノブヨシ侍氏の二人の読みきりが掲載されるまで雑誌が
もたなかったのは残念なことであった。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 01:40 ID:vOfgJCtt
>>295
知り合いの話だと、イラストだけだと稿料はなかなかいいらしい。
漫画の原稿はめちゃ安いそうだが…。
人それぞれかな

299 名前:295 投稿日:06/05/21 06:18 ID:R4W/qADV
>>296
もちろん。
きらら系と比べて後発なのにパンチが足りなかったのがね・・・。

古くはドラクエ4コマでデビューしてガンガン本誌で連載持ったりとか
わかりやすい例が。
その後のチャンスを活かせるかどうかはまた別問題ですが・・・。

今はアンソロとか萌え系4コマとか
ストーリー物連載には実力不足だけどここくらいなら・・・という
土壌ができてるし、漫画描くモチベーションも上がりやすいでしょう。
今俺は商業で漫画描いてるんだ、ここで頑張ればステップアップできる、と。
いつまでも持ちこみだけで仕事ないと不安になってくるし。

頑張れ若手作家達!

ここは何のスレでしたっけ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 06:19 ID:hCRlbmSA
>>298
すまきさんは結構いいポジションだったということかw

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 06:57 ID:fWXkUOwj
>>298
漫画1ページと比べれば当然イラストの方が高いけど、アンソロやっぱり安いって聞いたよ。
絵師本人がよほど好きだとか理由がないと。
アンソロに流行りの絵師が少ない理由だと思う。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 07:11 ID:ttDdHJlh
「原稿料を全部でいくら以下に抑えろ」みたいな
上の指示あったりとかもするのかねえ。
ebみたいな編集外注型だと特に。

売れてる人を高い報酬飲んで使ったからって
爆発的に売れ行きが伸びるような種類の品物でもなさそうだし。

結局、流行りの絵師=他の仕事ができる人は
そっちに流れて行くんだろうな。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 10:08 ID:G/aTS/Q9
一冊の製作費に制限があるのはあたりまえなんだが

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 12:39 ID:KId08WB6
他所で書いたとき、予算が少ないからって稿料下げられたことあった。
お世話になってたとこだったからそれで描いたけど。
さすがに2000円も下げられると辛いぜHEHEHE

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 14:35 ID:ODR+pIB6
にも関わらずアンソロを描く理由は商業デビューする敷居の低さだと思うが
あのノブヨシ侍氏でさえblogを読む限りだとデビューするまで何度も苦労してるようで、
少しRO同人かじってる程度の素人からだと相当苦難の道ということ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 15:40 ID:KyzfHT+I
敷居が高いんじゃなくて低いの?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 16:15 ID:clPxCxY3
アンソロはどう見ても他漫画雑誌に比べたら敷居低いと思うが。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 16:25 ID:2O57lrrl
アンソロは、週刊誌や月刊誌等で連載を持つようになるよりは敷居低いが
それでも商業ベースの漫画やイラストを描く事というのは難しい、って事デショ。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/21 20:46 ID:yGmOg1sA
作家もここみてるんだな

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 03:31 ID:0nqFC6zt
>>309
そりゃ見てる人も結構いるんじゃない?
やや偏り気味の感あるとはいえ、感想とかの情報源としては貴重かと。
なかなか作家本人のところには声が届かんものらしいし、
直接届くメールとかサイトの掲示板とかだと
基本的に肯定的なものばっかりになるだろうし。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 13:19 ID:MqEmTCIk
現実とフィクションの区別がつかないPTA役員みたいな批評家も何人か混じってるしな

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 14:04 ID:blizN0Da
そろそろフラゲでもやってくれる頃かな 

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 14:57 ID:1bXhWAUe
フラゲって早い人と遅い人でどれだけ違うんだろ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 21:30 ID:IR0kNeSb
今トップキャスター見てたら「仲間のピンチに駆けつけたニヒルなアイツ」が出てきてワラタ
師匠の指導は完全に的を射てるな

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 23:54 ID:UFdWTgO5
DNA買ってきた。

メンバーはレギュラーは広輪氏、うずら氏、渡会氏、秋田氏など。
ハラオ氏久しぶりの参加。といっても前回はアユタヤか。…って一年近く前じゃん。
今回のお勧めはハラオ氏か、やはり。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:00 ID:OPcb2TBC
>>315
これだけは聞きたい。
ハラオ氏の漫画の主役はぽいか?ぽいなのか?!

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:19 ID:+FQfLoYI
>>314
これからクール系のキャラがピンチに登場してきたら
みんなソレに変換されてしまうのが・・・



それはそれでおk

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:28 ID:R990QaX5
>316
ああ。もちろん。 ぽいかわいいよぽい。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 19:44 ID:3uDnrojp
現在ROアンソロ出版してるeb,一迅(元DNA),DAMですが
内容ではないのですがこの三社の紙の質が違いますね
edは紙の色が黄ばんでるのですが
一迅(元DNA)とDAMはまだ紙の色は維持してるのですが
皆さんは紙の質とかは気にしたことないですか?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 20:58 ID:R990QaX5
あまり気にしたことないなー。とはいえ、KingXは流石に黄ばんできた気がする。

MQ来月出さないのはどうやら作家陣の練り直しっぽい。
最近DNAよりMQの片方のほうが面白いけど片方の出来はお世辞にもほめられないし。

というわけでMQ買ってきた。
今回はロングホーンっぽい角を使って○○がバラバラになりそうになるぞ。
後、今回某作家の話の主人公はクルセイダーじゃなかった。…不遇ダネ☆

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 21:21 ID:M6gXQFR1
いやだから来月も出るって。
>258の発表のあとに
なんらかの圧力がかかったのなら
知らんけど。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:46 ID:nR4z4O6b
ebのは再生紙っぽいから黄ばむんじゃないかな

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:46 ID:zuWKPPu1
匿名だからって適当な事言い杉だぞオマイラ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 00:12 ID:iau5Gl4z
あれ?明日プロ5は出るっけ。勘違い勘違い。
RJC海老ブースで来月出ないみたいに聞いたんだけどなぁ…。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 00:26 ID:iau5Gl4z
明日チガウ、来月だ。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 00:27 ID:onCssPmz
>>324
そうすると今までの流れからして5巻でまたひと区切りだから、
次からタイトル変えてついでに方針変更、というのは
現実的にもありそうな気はするな。

しかしそうするとどうしても>>257と同じような不安がよぎる。
雰囲気的に複数月組の生き残り枠は少なそうだしなぁ・・・

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 00:37 ID:sxHUDZq+
安定しているならいざ知らず、質の差が激しいからな
なんで分けてたのか意味不明

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:21 ID:WJvaQezo
一迅で合作イラストがあるって聞いたけど本当か?
楽しみだ。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 09:01 ID:Nlru4JB0
今日夜勤だ。
3冊まとめて買って報告するぜ(`・ω・´)シャキーン

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 16:02 ID:Ui2gxSc2
>>328
ますやま氏とあさい氏の合作がカラーで2P使ってある
あと合作とは違うが裏表紙が広輪しなんだがキャラが…というのかな

正直、前者の方はあまり描かれてないから、馴染みが薄いので
ちょっと感動も薄かったが、後者はDNAの愛読者ならかなり嬉しい

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 16:07 ID:WJvaQezo
一迅買ってきた。
イラストも漫画もいい感じのホムケミがいっぱいで
個人的によかった。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 16:07 ID:K6vKJLV7
上でハラオ氏の話題が出てるけど、初期はよく描いてたのに、最近執筆がない作家さんも多いよね。
自分はebしか読んでないけど、MATSUDA98氏とか猫都夏椅氏とか湖西晶氏とか未影氏とか。
ぱずる氏や藤堂氏もご無沙汰だし・・・。
 
もし作家陣の練り直しがあるのなら、この人達の復帰も視野に入れて欲しいと思う今日この頃。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 16:17 ID:HSEjf2Q0
ぱずる氏は弓使いになろう!は完結したことだし、
メジャー誌での連載も増えたみたいし、当分描かないんじゃないかなぁ

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 16:56 ID:nw7++hsK
メジャー誌連載やオリジナルで商業活動出来るようになると
労力を使う割には原稿料も安い、まして単行本にもならないアンソロなど
見向きもしなくなる。
メジャーに行った連中はくいっぱぐれない限りは戻ってこないよ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 19:30 ID:EREtd3uw
そうやって巣立って行くわけだ
喜ぶべきか悲しむべきか

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:24 ID:IJWVoLFC
ただ、幸宮氏のように大成しても、
出版元のゴタゴタに巻き込まれて、不本意にも路頭に迷う作家もいるわけで。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:32 ID:haCvksan
連載の仕事は1度請けるとその先ずっと毎月固定の労力取られるからね。
アンソロ仕事は入れたくても入れられないの鴨。
湖の人は育児落ち着いたら帰ってくるかなあ。
アンソロ撤退は妊娠が理由らしいし。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:42 ID:H5A4o2qS
eb4の幸宮氏はさすがと思える上手さがあったな。
まさか狙ってやったわけじゃないだろうし。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 22:12 ID:Q6tZoxOr
うぉぉぉぉ。

一迅
胡せんり:エンブリオって精子みたいだなとちょっと思った自分がいやになる
天野うずら:・・・どこの風俗だヾ(゚ロ゚;)
広輪凪:俺、ノビ隊長と同じレベル同じステ振りっぽいヽ(´▽`)ノわーい
ハラオ:あー、そういえばステ未振りって前言ってたっけ。よくがんばった…
TACO:露店初心者案内に使えそうだ

えび4
双見酔:こういうのなんだ(・ω・;)
相羽侑哉:梓は転生しても槍のつもりなんだ;;
幸宮チノ:ソプリメイン話〜、やっぱかわええのぅ
鳩麦月々:久しぶりのアサ話キター!編集部注釈入っちゃったw
FBC:なんだこれw

マジ子3
漫画24本中書き下ろし3、同人から17(!)本でした。
巻末の書き下ろしにプリさんの出番がなかった真実が!
あとアサ子なむ。
ラストに年表載ってた、おまえはFSSかw

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 23:06 ID:+ok5HEr2
eb4の橘朔夜氏の話ががが・・・orz

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 01:43 ID:O0JV5GU5
まじきゅー
双見氏:クルセGJ、でも前衛がラッコはどうかと思う
八木氏:そういやsギター落とすよな
結川氏:新ペット実装希望
相羽氏:なんか絵が汚くね?
橘氏:共依存
涼岸氏:バニラ味が好き
ももんが氏:編集部注その1
ランチ氏:エッジ君て誰?
いせの氏:貧乳クリエの新境地
幸宮氏:お幸せに×2
雌鳥氏:あ、世界観繋がってたんだ
鳩麦氏:編集部注その2
藤井氏:この二人の続きがもっと読みたい
FBC氏:これも編集部注つけなきゃダメと違う?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 03:19 ID:uSIGaC0r
FBCのは次のアップデートを先取りしたネタかな?
毎度毎度ROじゃない気もするがROな気もするネタだな。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 07:35 ID:1PoweKm5
買いに行きたいけど買いに行けないorz

ハラオ氏や双見氏、気になる・・・

あと 相羽氏の騎士子は転生したら槍になるとか言ってなかった?
BDSは取らない宣言はしてたけど・・・
覚えじゃマジキューRO4コマ2で言ってたような・・・

あぁ、朝から頭が働かん・・・

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 08:24 ID:xSEdTU6t
eb4感想。

FBC氏:相変わらず、飛ばしているなぁ
いせのやじん氏:やべ、「ッス」口調のクリエ娘テラモエス
双見酔氏:最後の最後での献身オチ、ワロタ
八木氏:崑崙MOBネタとは珍しい
相羽氏:梓ちん、おめでとう。今後、自虐しないことを祈る。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 10:41 ID:oTqA30nE
一迅社の細かい感想キボンヌ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 11:31 ID:Cboc7ccF
>>345
ネタバレしないようにこんな感じで。

表紙に守圭治氏。リーフを中心に、
後ろから抱きかかえるケミ、ごはんを持ってくる剣士、リーフの着替えを持ってくるハイプリ。
かわいい系のイラスト。
折り返し表紙は草壁レイ氏、すごい久しぶりな気がする。これまたケミとリーフ。
裏表紙には広輪凪氏が描いた3ナイプリさん&ハスカちん。
カラーイラストにあさいいちご氏とますやまけい氏の合作イラストあり。

胡せんり氏:ホムが欲しいケミ。
天野うずら氏:3ナイプリさんリヒタルゼンで。
コトリ氏:ホムを手に入れたケミ。
広輪凪氏:ノビ隊長おもちゃ卒業して・・・。
あどべんちゃら氏:もてないナイト&アサ。女の子と知り合いになりたいハァハァ。
秋田米氏:アキラとアイス。
柴都しゅう氏:オーラ祭りしよー。
ハラオ氏:ホムが欲しいぽい。
水月叶氏:ツンデレマジシャンのお父さん(アシュ君)の話。
渡会あずさ氏:クルセ子ちん悩む。
柳瀬火翠氏:フェチケミ。
香月あやか:プリさん転生へ。
TACO氏:正しい露店の出し方。
みや大輔:クルセさんと耽美クルセ君。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 12:13 ID:T6soyTfd
今回の明日プロではおまえかーいが一番ヒットした
>プリさん転生へ
(゚∀゚)!

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 13:07 ID:STd+m5Ej
>>341
となりの魔法使い2のP171に出ていた白ポアサ君の事
彼のコマの「90%超過」の部分よく見てちょ

一迅22が出てるのに21の感想いまごろでなんだけど・・・
彷徨う者が生死の境を彷徨ってますというオチだったのね・・・今ごろ気がついたよ or2

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 13:47 ID:w4PQoVEa
ノブヨシ氏はまだかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 15:45 ID:Qxpr7IKT
eb4の表紙なんだが

セリンwwww

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 17:11 ID:sjP0pMCG
>>346
奥さん(未遂)がちょっとだけマジと似てる気がしたんだが、偶然?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 20:46 ID:RZbPXM+T
あの貧乳クリエ娘に会うにはどうすればいいですか

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 20:48 ID:RZbPXM+T
悪い
勢い余って上げちまった

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 20:52 ID:T6soyTfd
>>350
俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 21:06 ID:c8DafJx3
編集部注釈って何?

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 21:53 ID:MHqQMWbT
>>355
パッケージの写真と実際の商品とは多少異なります、ってヤツ

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 21:55 ID:Cboc7ccF
>>355
鳩麦氏の1ページにある
「本作品に登場する〜一部原作と異なる部分があります」ってとこじゃないかな。
鳩麦氏は初期にアサシンもので無茶やってて
癌チェックでROのイメージとうんぬん言われて作風が大人しくなった時期があった。

ここんとこ癌チェック甘い&編集部注釈入れることで
以前に作風に戻った事を喜んでいる表現と私はにらんだのだが(`・ω・´)キラーン

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 22:07 ID:uSIGaC0r
さすがに今回はホム誕生ネタが多いね。
今後どう絡んでくるか見もの。

DNAのハラオ氏。
むしろネタが早すぎた。
あと2ヶ月待てれば完璧だったかもしれない。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 00:05 ID:e2GZl4Qk
リーフがどれも可愛いなぁ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 00:43 ID:HAQjtkEo
幸宮チノさんのグロリア云々のネタは、僕新3からの壮大な複線だったのか、
それとも間違えたのを逆手にとって複線にしたのかどっちだろうなw

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 01:00 ID:EwP0IbMD
遅ばせながら、明日プロ4読んだ。


おまえかーーーーい!

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 01:30 ID:X/5JBX8V
明日プロ4を読んで思ったことは
橘氏の作品に登場した旦那LKみて阿修羅とアシデモ
をぶちかましたくなりました。
実際にROプレイヤーに居そうなので現実味ありました。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 06:27 ID:ishlhsHn
某同人作家のブログより
>>アンソロではBOTだのRMTだのそのヘンのネタはガンホーチェックではじかれるので、載ることはほぼ無いんですけどね。その割にはスキルの仕様とか間違えててもまったく気が付かない無能チェックですけど。
>>力入れるところが間違ってるんだよなあ。

やっぱり癌が力を入れすぎているそうです、ありがとうございました

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 07:51 ID:xoQVir9o
>>363
あんまり鵜呑みにしないほうがいいよ。
公のブログで愚痴書く作家なんて、大抵は自分の都合のいいように
解釈して書いてる事が多いから。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 08:27 ID:2TNhX1sX
RO店価格情報・・・よくチェックに引っかからなかったもんだ。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 08:43 ID:No/oiyTT
グロリアの間違いは素だとおもうけど、それを逆手に取った複線に仕立て上げたのは流石。
ブラッド行けばタミー以外のいい手本になれると思うんだが…。

>362
はげしく同意。HiWiz&プリコンビが双葉でハイプリさんのいいとこも含めて話になってた所為か
余計そう思った。

余談:らいぶろ同人スレで今回の広輪氏のエタノビが宙出版のカプラ志望ノビじゃない?
って話が出てた。カラーイラストが元宙出版メインの作家だったのでネタを合わせたか?

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 08:47 ID:A0cQkz7G
>>363
つか、それは一度でもラグナのアンソロで描いたことのあるような作家なのか?
描いたことないならただ単にこのスレで言われてることをそのままかいてるだけで単なる想像じゃないか。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 09:21 ID:3B8joWRo
DNA22巻、柴都しゅう氏の作中で71頁だったかな、
頁右上の騎士子とその直下のコマの効果線を合わせて見ると……
……いや、なんだ、スマン。煩悩にまみれた奴の戯言です。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 11:26 ID:lKp/1ugP
>>366
あのノビは髪型といい頭装備といい、
広輪氏のギルメンな某殴りプリさんの方を思いだしたなぁ…

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 11:50 ID:2YsS/XX+
>>367
363では無いが、その人はROアンソロではそれなりに常連作家だよ
最近は商業の方が忙しすぎてRO漫画はあまり描いてないけどね
因みにハイプリ・ジプシー持ち
氏のブログは結構GM達の妙な厨なりかけ理論に対して苦言を呈したり(GMも見てる)と
かなりぶっちゃけた内容を前から書いてる人

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 11:54 ID:ymGfSABG
渡会氏の出だしが直前の作品と繋がってるように見えた。

それとは関係なく読み切りって感じがしない率が上がった気がする。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 14:05 ID:aMAJxvlr
DMC読者アンケート葉書というタイトルを見て
「さすがクラウザーさん、アンソロジーまでも手中におさめていたとは!!」
と一瞬でも思ってしまった俺DMC儲orz

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:16 ID:K0WsDNkQ
某氏のブログだけど、アレは愚痴じゃないと思う
この前の正規プレイヤーBAN事件に対する非難のついでに書いたようなもん

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:47 ID:+fWoP/ub
今月の感想

明日プロ4
・双見月氏:献身ってこんなしんどいスキルだったんだ(笑
・結川氏:ユンさんのお尻ッ! お尻ッ!!
・いせの氏:キャラの造形勝ち一本
・幸宮氏:王道な話に上手くギャグを織り込んで。リーシャさんはやっぱり大人だった
・橘氏:伸ばした手、掴めぬ心
・FBC氏:なにこの中華一番

DNA22
・広輪氏:のび隊長目標ができるの巻
・秋田氏:ボスのが……欲しいの(違
・ハラオ氏:早すぎたんだ、腐ってやがる! な、何ですか黒いスーツで懐手でサングラ……ウギャッ!(しばらくry
・水月氏:アシュレイの過去。娘さんがいるのはそういう訳だったのか……
・TAKO氏:たまには初心に帰ってみて

抜けてるのが多いのが明日プロ、いつもどおり安定がDNA。どっちも買いだと思う
当然ながらホムネタ多し。やっぱ人気はフィーリルか
それと橘氏、水月氏が苦い話を書いてた(微妙に双見氏も)ので、全体に締りがあった気がする

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 20:43 ID:PNwVnJFA
>>370
誰だか解った。「きれいなはなび」の人か。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 21:07 ID:aMdcoKre
ROアンソロのホムネタで登場してる回数が多い順に
鳥>幼女=ゼリー>羊かも?
羊がメインにでは登場していないですね

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 22:19 ID:K0WsDNkQ
明日プロ買ったが、そろそろ個別に評価するのもきつい気がする。
全員そつない漫画をかいてるというか書き慣れたというか。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 22:40 ID:HzdsBLnB
公式ファンブック2006の出来ってどうでした?
25日のアンソロと一緒に買おうと思ったんだが、ファンブックは売ってなかった。
発売日に完売するくらい素晴らしい内容だったんだろうか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:01 ID:arBZgiCQ
そもそも並んでないという可能性を考慮してみれ。
そうすれば全てがわかる。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:23 ID:AIwJ665J
>377
たしかに明日プロのこの月のメンバーは
それぞれ個性が完成されてきた感じがするもんな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:55 ID:CF3OAPd+
>公式ファンブック2006
個人的な感想ではありますが、それぞれの作品の出来は良いと思います
ほのぼの系イラストが多いですね
メルマガの雄一郎氏の4コマがbP〜28まで掲載(bQ7までは公式HPで参照可能)
なお、bP3(メルマガVOL.62掲載)が明日プロ4・双見酔氏とネタがかぶってますね

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 00:14 ID:74o+GctB
明日プロ4の鳩麦月々氏の
アサシン漫画を読んでみると
この人はアサシンが好きなのか嫌いなのか分かりません。
eb初期ROアンソロ1巻から読んでるのですが
常にアサシン不遇ばかりですね。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 00:16 ID:EVGEQ/w6
俺には溢れんばかりのアサシンへの愛情が感じ取れるが。<鳩麦氏

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 01:17 ID:tn/yodlN
同人の方も買ってるけどアサプリが好きらしいよ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 02:27 ID:6Of1WVEW
ももんが氏の元プリアサ=鳩麦氏のお姉さまアサ、と言ってみる

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 07:52 ID:Cu1odW/G
明日プロ4での八木ゆかり氏の漫画
天女の反撃での老人参だけどさ(P28かな)

 頭の実になんか書いてあるように見えるのは漏れだけか?

N| "゚'` {"゚`lリ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 10:40 ID:gFxq99cD
N| "゚'` {"゚`lリ <夢からs

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 19:43 ID:WZkbM5bm
>>382
小学生の男の子が好きな女の子にいぢわるしたくなるような
そういった感じでしょうか?

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 21:17 ID:tn/yodlN
個人的にはどうでもいい 
叩きたいならLiveRoでやってくれ
不愉快ならアンケートでも送れ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 21:57 ID:JVSDexsN
ヒント:本当に嫌いなら描くことすらしない

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 22:03 ID:QIWhM8Pc
アンケートずっと送ってるけど粗品が一回も当たらん。
あれは本当に抽選してるのか?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 00:37 ID:+vIWTn58
ところでDNAの広輪氏のマンガに出てきたエターナルノービス。
公式設定のノービスの服装から推測するに

あ り ゃ ノ ー ブ ラ っ ス ね ?

激しく超巨乳アーンド横ハミ乳全開でございますね?
ヘタしたらハンタちゃんより大きいんじゃないでしょうかあの胸は?

けしからん。実にけしからん。
切実にあのエタノビのレギュラー化を希望すr(ry

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 00:49 ID:hOWLLfGs
なるほど、公式絵を見ると胸当ての横は素肌だな。
白黒だとわかりにくいけど、カラーイラストで出てきたら攻撃力抜群なノビだ。

しかし、同じ(?)ノビでこんなに違うんだな、いろいろと。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 01:46 ID:qEEvEeo1
明日プロ、ももんが氏の
ラスト2Pが入れ替わってたそうだ(;´Д`)

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 01:48 ID:rawGu1ZY
一迅のみや氏のパラを見て一言

もうパラがサイボーグにしか見えません!

広輪氏
胸を言いたいのは俺も同じなんだ。
だが、ここは一つ


丸帽装備って・・・?

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 02:16 ID:eschjT2t
>>394
素でそういう演出なのかと思ったw

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 02:37 ID:PNdr/+75
>>395
サイボーグ吹いた
でも実際パラディンの甲冑ってごっついから
確かにサイボーグ的('∀`)

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 02:51 ID:kLe9ucSt
>>395
昔のノビが丸帽装備できてたか、自信がないのだけど
装備できてたなら、ジュノー実装前から被っていれば、見た目は残ったまま

装備できてなかったら… あとは誰かに任せた  ( ゚∀゚)ノ⌒○

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 05:02 ID:M35iv3iF
>>393
いったいどの絵をみていってるんだ・・・?
ノビ公式絵をみると、ノースリーブのシャツの上に胸当て付けてるようにしか見えんぞ。

いや、広輪氏のエタノビが胸当てからはみ出んばかりのけしからん胸で
カラーにしたら破壊力満点!!!ってのは同意だが。


>>395,398
あれだ・・・きっと、あのエタノビは、遠い日の幻影って奴で・・・

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 12:05 ID:BUDELxGz
例え幻影だろうと、あの胸は反則だろ
なんだ、あの爆乳はw

下手したらポロリじゃないか!

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 12:12 ID:HPXA41FG
渡会氏のHiWizはラウルの兄弟子にあたる(氏のHP参照)らしいが…
あのダイイングメッセージは師匠譲りなのか?w
スカしたキャラかと思いきや、あっさり逝く姿に萌えた

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 12:40 ID:hOWLLfGs
>>399
日本語が変だったかも知れない。
♀ノビの服には袖が無いんで、あのエタノビは胸当ての範囲よりも胸のほうが圧倒的にでかいと。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 14:28 ID:FbeMO3h4
あのエタノビの胸でふかふかしたいヤツ 挙手

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 16:45 ID:fgdqLNi6
 ノ

とりあえず勝手にROンソロきょぬー四天王を選出。
・ハンタちゃん(広輪氏)
・エタノビ(広輪氏)
・クィンティ(島本氏)
・スピングラスアコさん(みずき氏)

ちなみにひんぬーバージョンはこう!
・3ナイプリ(天野氏)
・プリさん(天野氏)
・カネア(やぎ氏)
・ユキ(DATE氏)

…ひんぬーのほうは四人じゃおさまらんぐらい多いな…。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 16:46 ID:fgdqLNi6
あ、間違えた。ひんぬーのほうのプリさんは天野氏じゃなくて広輪氏のほうね。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 17:29 ID:M35iv3iF
明日プロ最新刊の菅江不意氏の漫画にちょっと出てくる、オーラノビって、
同氏がDNAの方で描いてるギルドのノビさんじゃなかろうか・・・?
他人の空似・・・だよな(w

>>401
あの廃WIZは、ラウルに懐いた養子マジ子・リナのお父さんだよな・・・。
初登場時は安全圏に座らせておくとか、キツイイメージあったんだけどねえ(w

そーいう一見冷たいがなんだかんだ言ってやさしかったり面倒見いいところも師匠譲りなのかもね

>>404
広輪氏のプリさんは、どんどん乳が減ってる気がしてならない。
ハンタちゃんに吸われたか。・・・いろんな意味で。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 18:17 ID:ldhe0bVj
あ、わかったぞ!
あのエタノビの胸が「スーパー」なんだ!!

>>406
DNA何巻目?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 18:59 ID:Wr4EJwsY
渡会さんの廃WIZとラウルは過去の印象が違い過ぎてるらしく、
お互いを認識出来ない程らしいからね
むしろ過去の廃WIZ→超御人好しな甘々な人・ラウル→夢と希望に瞳を輝かすショタマジ
だとすれば一見しただけでは判らなくてもおかしくはないかもしれん〜
しかし今回のであの廃WIZに対する印象は随分と柔らかいものになったなぁ
不器用ながらもしっかり優しい年長者って好きなんよ

>>407
DNA19、21だと思う
似てるっちゃあ似てるけど、違うっちゃあ違う気もしないでもないのでわから〜ん
でも愚直に"占い"の結果に邁進しちゃった気もしないでもないよね

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 19:03 ID:meiAIw9h
巨乳エタノビ娘、評価高いなw

だが、あのエタノビ娘がレギュラーキャラ化したらノビ隊長の立つ瀬がないorz

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 19:57 ID:VreOgbZx
あざといキャラづけになんだかなと思いつつ

はみでる乳には抗いようがなかったonz

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 20:26 ID:6s1xU8/e
初登場時を考えれば、ノビ隊長も結構なもんを持ってるんだよ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 21:04 ID:FbeMO3h4
まぁ、漏れ敵にはノビ隊長が居れば他はイランな。 次点でサゲ子。
ノビ隊長の膝枕で昼寝したら気持ち良さそうだ。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 23:18 ID:IsNWKM+o
いつか、どこかの中国拳法の達人が、女の弟子を肩車してこう言った


「これ、ふとももがきもちいいz」


だからたぶん、ノビ隊長の膝枕で昼寝したら気持ち良いぞ!

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 23:46 ID:fgdqLNi6
ハンタちゃんの胸に顔を埋めて寝るほうが遥かに気持ち良さそうだがなw

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 00:32 ID:DMlyzmwv
今回のアンソロで巨乳キャラが登場したなら
今度は以前登場した貧乳殴りハンターが
スナイパーになって再登場するかも?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 00:48 ID:4mBrbJOw
DNA22はきょにぅ祭りという事で宜しいか
あと個人的にはアキラを押したい。>>374を見てwktkしてたが…確かに的確に内容を表していてわろた

>>414
実に残念だが、それはプリさんだけの特権だ。それだけで済んでるかどうかは知った事ではない。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 06:47 ID:Q0IUJi4r
そんな事より、ある事に気付いたぜ。
とどえのイラスト




















はいてないよな?

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 07:10 ID:gpeD4WIo
裏表紙?
あれってもともとはいてないからじゃね?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 09:52 ID:JlmMJxXN
藤丸氏RO引退。
「ゲーム自体は好きなので」アンソロは依頼が来る限り続けるらしいが…
新要素ネタとか書けなくなるし厳しいだろうな。

「ゲーム自体は好きなので」か…

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 10:27 ID:LWfXaySH
また一人惜しい人がいなくなったか・・・癌保め

所で誰も気付いてないようだが、一迅表紙のブレッシング天使
パンチラしてるな

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 14:44 ID:IBADi9vt
ゲーム自体が好きなのが殆どだろ
癌が好きって人がいるならお目にかかってみたい

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 15:35 ID:3+LoaW5P
っ「BOTer」
っ「RMTer」

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 19:06 ID:IKMcM440
結川氏のユンさんのチャームポイントは
メガネも勿論だけどあの控えめなスリットがいいなあ。と常々思う。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 20:37 ID:YiOSFMvK
あれ?迅22でガチ泣きしたのって俺だけ?
年くって涙腺弱くなったんかなぁ・・・・

それはそれとしてハー隊長を見てクルセが作りたくなった俺は正常。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 23:22 ID:QXvyj8bT
>>424
胸の話題でそれどころじゃなかった

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 00:54 ID:loj/+zBk
藤丸氏引退かー。 昼にその情報知ったんだが、残念だ。

ところで、DNAのあど氏の黄金パターンってちょっと言葉を変えると
あの「Red 39 Zeny」だよな。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 01:29 ID:9PtfLS3R
遺伝子読みましたっと
柳瀬氏みたいにGイベントで逆毛になった俺がちょい質問
ハラオ氏が書いてた。
「早すぎた」
「腐ってた」
「研究所ってレッ○○、、、、、」
って元ネタなんでしょうか?
パロディー自体は、よく見るから知ってるけど大元知らなくて
半端にしか楽しめなくてね。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 01:31 ID:ZPFp+bPR
ナウシカ知らないのね…

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 02:15 ID:tfrK7u80
ナウシカを知らない世代の登場か((((;゜Д゜)))

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 02:37 ID:f851Qnk7
研究所の話はそのままリヒタルクエスト
黒い人がやってきます

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 04:19 ID:qd+u1J5B
ああ、あれってナウシカだったのか。
そういえば腐ってたな。
ナウシカあんまり面白くなかったから覚えてなくて気付かなかった

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 06:03 ID:yTU8pVsd
431・・・恐ろしい子!!

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 09:32 ID:r7AiklC/
>>431
これが…若さか…

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:51 ID:esh2oxl9
お前は名刺を出してればいいんだよ!!

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 18:30 ID:nT9m45Od
遺伝子22脳内変換

「べっ、別にボスのアイスだから欲しいわけじゃ無いんだからなっ」

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 19:54 ID:aW8XwByz
アキラはまだまだ当分はツンのままだと思う
デレになった時の破壊力が想像を絶する事になりそうでwktkだが

それから巨乳祭りなのに何故香月あやか氏のモン娘とスナイパーが話題に上がらない?
今回の萌えポイントは転生プリさんだろうが、あの二人もスゴいぞ。プリウラヤマシス

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 20:34 ID:a3m9pD7y
アキラがデレたらそれはボスの死亡フラグな気もするな

セルがマールに告白してOKされたら死亡フラグで間違いないしw

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 20:57 ID:TVzAmDBJ
>>437
ヒドス

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 21:55 ID:adzp+jCz
最終回、たったひとりでギルドに取り残された影さんであった。完。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 23:32 ID:f851Qnk7
影、カワイソス。

>>436
あのノビのインパクトが強すぎたんだろう。
あと香月氏のモンクは初登場時に話題になったな。
スナイパーはそういや話題になったこと無いな。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:05 ID:0vEznpYH
モン娘は思い出せるがスナ娘が思い出せない。
んなのいたっけか・・。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:55 ID:0FVqvRwj
>>441
ひどいやつだな、お前。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 09:09 ID:dVnuhncW
作中、特に何のイベント記述も無しで転生してるしねぇ <スナイパ子
ハンタ子の時もちょい役でしかなかったから
あまり印象に残ってないのも仕方ないとは思う…が、441ヒドスw

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 11:18 ID:DB9dgv82
>>441
(2/20)

いや、スナ娘がいるのは分かるんだけど
ハンタ娘だった頃が思い出せない。
最初からスナ娘じゃなかったっけって私みたいなのもいます

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 12:28 ID:MG910ETC
しばらくジプ子の記憶しか無かったからモン子等メンバーを忘れかけてた俺ガイラ

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 12:40 ID:uXZm7PJB
ハンタ娘をスナにしたのはおそらく元アコ志望のアチャがハンタになったから、それと被らないようにするためであると予想


@コールホム失敗はゲーム内では普通ありえないかと…一度デリートして再度召喚で失敗はありえるけど

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 13:56 ID:kCFL5D4H
DOM1巻が出た頃から全部アンソロ集めてたけど本が多すぎて
おき切れなくなって今は4コマのDOMだけかってる俺ガイル

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 14:20 ID:K4JbJgpK
俺は適当に買ってるからわからないのだが
全部でどれだけでてるんだろうな
50冊は超えてるよな?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 15:19 ID:q9MyHE8O
>>448
えびだけでアンソロ全20巻、4コマで2冊、海外作家との合作企画で4冊、ぼくら〜全5巻。明日プロで4巻。
(一応、個人集は、コミック、という事にしておこう・・・(汗 )合計35冊。

DNAが、現在22巻までの22冊。DOMが20巻と、カプラ本の計21冊。
ジャイブのラグコミが確か5巻まで。PARTYxPARTYが全5冊。計10冊。

厨・・・もとい、宙が、
アンソロジーを無印、Turbo、+、++、デルタ、あと判がA4サイズだった奴が一冊。
職業特集が、商人、アコ、マジは出てた気がする。剣士や弓手、シーフは結局出なかったと思うが
で、合計9冊(ちょっと自信ない)

後、電撃が確か1冊だけ出して滝がする。

合計(覚えてる限りで)98冊。
数え損ねが無いとしても、6月発行分で100冊届きそうな勢いだな・・・
てか、確かえびは既に明日プロ5は確定だったんだっけ?

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 16:00 ID:YgW0SEEk
本棚数えてみたら、既に104冊だった '`,、('A`) '`,、

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 19:21 ID:2qxk8SBb
50どころじゃなかったのか・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル
集計乙です。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:24 ID:c/fNOyO5
>426
つまりRed 39 Zenyとはミリィをギルドに引き入れるためにギルマスが取った作戦だったんだよ!
これぞパーフェクトハーモニー

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:45 ID:CRpGjsSo
>449
厨はその他に4コマのシリーズが5冊と、同人コレクションがあるな。

>449 の挙げた98冊にこの6冊を足したのが >450 の104冊で合ってる?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 22:26 ID:qrXde4HG
>>446
おまえは、いきなり5回失敗した俺を怒らせた!!

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 23:46 ID:YkTZrx+q
エンブリオから、最初のホム呼び出す時は失敗するよ・・・
確率1/2と言われているが。

ホム追加4種きたら失敗なくなるかもと言われている。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 00:31 ID:4pzk0j15
>453
同人コレクションは持ってない。 あと、職業別本も持ってない。

ウチにある本の内訳は以下の通り。

マジキュー 無印20巻 ぼく新5巻 明日プロ5巻 青赤アジア4巻 4コマ2巻
        マジ子3巻 弓使1巻 手振朝1巻

キングダム 20巻 WeLoveカプラ1巻

DNA 22巻

宙出版 5巻(+、++、Dash、Turbo、Delta) 笑スタ5巻(1〜4、4+)

ブロコリ 5巻

JAVE 5巻

メディアワークス 1巻


数え直したら105冊に増えた… _| ̄| ...○ コロコロ 

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 00:35 ID:4pzk0j15
あ、明日プロはまだ4巻か!

いや〜 よかった、105冊だったらどうしようかと思ったよ '`,、('∀`) '`,、

【どう考えても大差無いという】

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:21 ID:mJCp8XS+
マンガ本約100冊、一冊\800と仮定して80kいくのか…
4年半くらいROやるのとほぼ同じ

なんだ、2003の12月から課金だからそんなに大差ないな
今まで遊んだ分と同じようにアンソロでは楽しんできたし
これからも買い続けよう

…しかし収納スペースがそろそろ限界 ('A`)

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:24 ID:mJCp8XS+
↑ 2002の12月から課金に 脳内補完よろ

460 名前:449 投稿日:06/06/01 02:20 ID:+VtRF5gU
ああ、そいや、宙はたしかに、4コマが別にあったのか・・・って、5冊もでてたのか!?
同人セレクションも確かにあったな。

引越しが間に挟んだので、宙の本なんかはまだダンボールの中にしまったままなんだよ(汗

で調べたら、宙出版のRO発行物(アンソロジーに限る)は
ラグナロクオンライン+ ++ RO park(コレのみサイズがA4) Turb Delt Dash
笑スタジアムが1−4。職業特集本が アコライト・マジ・商人の3冊。
これに同人セレクションを足して合計14冊、ってことらしい。
確か笑スタジアムの4巻目だったか、どれかがあまりの再録が多すぎて非難が集中し、
再販したので、これをまったくの別冊と考えれば笑スタジアムは5冊でも間違いない。
(無印は存在しなかった)とすると、15冊か。

で、既に絶版になっているが、ラポート社が一冊だけだしているので、
合計105冊がただしいと思われる。

ちなみに個人誌は、
原作翻訳が8巻まで。ランチ氏が3冊。七六氏、ぱずる氏、藤堂氏が各一冊ずつの計14冊。
よって、現在公式に発売されている、漫画メインのRO本は合計119冊にも上る。

・・・さすがに、八木氏のぽりんな日々は加えないで良いよね・・・?あれは絵本だし(汗

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:24 ID:UDxiwqr5
はいっここで点呼ーーー

100冊超えてる人(1/20)

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:32 ID:P7w6TZLE
騎士転職NPCイラスト
ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/data/screen4/200/1149071480/screen007.jpg

川本氏が喜び…そう?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:44 ID:FDfR4Qvw
もう数えてないやw

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 16:34 ID:hUpUTlNr
>>461
100冊超えてる人(2/20)

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:27 ID:T7HWcCna
「ボスのアイスだから〜」・・・

アイスをミルクに変換するとなんかエロイねw

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:54 ID:eDeKERvS
アイスをアイスキャンディーに変換してもエロイw
それはそれとして

100冊超えてる人(3/20)

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:16 ID:WheTFjGx
ノ(4/20)

そのうち、ボスの前に立つだけで真っ赤になってしどろもどろになって、軽くパニックになるアキラがみたい

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 20:10 ID:8FdXotr7
で、次第にボロだして自爆し始めるのか

もしそれがクルセ転職した後だったらGX連続発動で・・・?!

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 20:13 ID:Spwg93xC
だがアキラはINT低そうだし、盾クルセなんじゃないかなと思う
つまりシールドブーメラン乱れ撃ちと言う事で…?!

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 21:49 ID:btVy6pf6
お前たち。「パニックからはずみで押し倒しちゃってどーん!」のイベントをする最適なスキルがあるじゃまいか。
つ「シールドチャージ」

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 23:53 ID:+oZfKiXI
いつかはアキラのロングスカートが
ふわりとめくれ上がるシーンが描かれると信じている。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 00:07 ID:8sGt/5Q6
アキラはクルセ志望なのか・・・(´・ω・`)ミニスカ…

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 00:49 ID:lJQbzFtD
そういや今回の遺伝子、なんか足りないと思ったら
やぎあきは氏がいなかったな。
カイルとカネアちんとMEプリさんの三角関係がどうなるのか楽しみだったんだが。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 01:04 ID:PKFSJm+n
カネアは放置しておくとしっとマスク並みになりかねんな。
同じ剣士ながら、アキラとはベクトルが正反対だw

足りないといえばちざきゃ氏も…fateの方に行っちゃうのかなぁorz

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 01:40 ID:P8B17Vai
>>472
つ いつかは転生

あのナイト、プリ、ウィズの3人組だって転生できたんだから

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 02:15 ID:bA3GVSjI
-3-アコの相方(?)頭花プリが転生してたくらいだしな

477 名前:449 投稿日:06/06/02 02:17 ID:WIAbh5Si
そもそも集計始めた奴の一人なんだから超えてて当然

100冊超えてる人(4/20)

それはそれとして>>475
どのナイト・プリ・WIZの3人組?秋田氏の、DNAでの初期に出てたへっぽこWIZをふくむ3人かあの3人なのか??
そして、それはどこで確認できるんだ?!・・・く・・・kwsk!!!!
(数え中、久々に古いDNA読んだが、あの3人はあの3人で好きなんだよなぁ・・・またでないかなあ・・・)

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 02:42 ID:atkke42p
>>477

100冊超えてる人(5/20)

ボンゴンきゅんも人数に入れてあげてください(つд`)

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 07:34 ID:svgRSbpC
85冊位か。 マジ子とかの単品ものや宙一部、ラグこみを買ってないのが原因。
すご攻、特集号含むなら100いくかも。

>477
転生は本人のHPで。いっそのことこの三人組双葉社にお引越ししないかなぁ。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:52 ID:yICViWCN
>>472
アキラの話はアンソロじゃ最初既にクルセの姿で登場してた。
その後でノビ時代からの話がアンソロで続いていってる訳だけど。

>>479
まーちゃんと鳥の二人を追加してください

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:02 ID:hc9sFj9S
あれ?クルセアキラってどこで出てる?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:23 ID:WIAbh5Si
>>479
最初にアキラ達が登場したのは、
マールがポリンをペットにしたい!といっててみんなで探しに行った話。
その結果、アキラがポリンのポリ公をゲットした。(マールにはボスが卵をプレゼントしてた)
この時もまだ剣士だったよ。
秋田氏のDNAの漫画は確かこれが最初だった気がするが・・・
(この話の後、しばらく騎士子・プリ・ヘタレWIZとポンゴンキュンのPTの話が続く)

>>480
いちおうまーちゃんと鳥のペアの話にもアキラ達出てきてたし、
ジャイブで秋田氏が描かないなら出る可能性はあるな・・・つっても、一応話として完結してるっぽいからな・・・

483 名前:480 投稿日:06/06/02 15:31 ID:GUm6gr59



あれ、記憶違いだったorz
剣士だった・・



GXで自爆してくる!

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 15:36 ID:fsEV6Cie
なんか俺もクルセアキラ見た記憶があるんだよなあ。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 16:31 ID:dGwrwOnw
そういえば、アキラがクルセになるっていう話の流れはどこからきたんだっけ?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 16:48 ID:i5u0RksQ
eb4巻で本人がそう言ってる。
あと、作者のHPのキャラ紹介にもクルセイダー志望の剣士と書いてある。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 20:51 ID:oHlrO3IK
本を手当たり次第探したけどもやっぱりクルセ姿はなかった。
クルセイダーになるとセリフではあったけども・・・

あと探してるついでに面白い予言発見
ラグナロクオンライン++の御村りょう氏の「願いよ届け」の話

実装要望に宿屋、ガンナー、イヌミミ、武器グラフィック実装と
いずれも話に出てきていたんだなっと懐かしんでみた


・・・なんというか・・なんと・・いう・・・・か・・・・希望は・・・どこに?!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 22:20 ID:3gNTKfkr
アキラデレデレ状態想像してみる
お帰りボスご飯の準備できたわよハイアーンして
ほっぺたにご飯付いてるよもおボスったら
行ってらっしゃーいほっぺにチュ
(´・ω・`)・・・・・('A`) こんなりのアキラじゃねー

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 23:18 ID:WIAbh5Si
>>488
まぁ、従来のアキラの態度と併せれば広義にはツンデレといってもいいんだろうが、
ぶっちゃけ、それはツンデレのデレ形態じゃねえ。

それは、もともと甘えんぼキャラが、恋愛成立するまで意地を張ってただけだ。
(アキラの現状のボス以外の態度も併せてみても、そこまで豹変したらもはや2重人格だ)

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:20 ID:N4ohpKEo
よし、ならばこんなのはどうだ。

「おい、ボス。タバコの灰が落ちかかってるぞ。しっかりしろ」
「ボス、朝飯だ。さっさと食え」
「ボス、狩りに行くぞ」
「ボス、アイス」

 とにもかくにもボスボスボスになるんではないかと思った。一途だと思うんだ、アキラ。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:34 ID:o/pcT2hu
いや、今でも十分ボス一筋だろ。
何せ「ボスのアイスが欲しい」の破壊力は凄まじいナ!

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 01:43 ID:rthPPKUA
>>491
ボスのじゃなきゃヤダ! ボスのがよかったのに!

という風に次第にエスカレートするんですか?!

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 01:49 ID:7ydA63n7
デレの片鱗を出し始めたアキラ恐るべしw

しかし秋田氏の作品って結構クルセがキーパーソン(特にヨゴレ担当)
になること多いな。

思いつくだけ挙げても

DNA
・(アキラ)(クルセ志願)
・アキラの仇
・ウィズ幸せです のハティ戦助っ人

JIVE
・吟遊詩人のうた ヴィエルの兄
・一人が寂しいクルセ

例外は海老のアルケミシリーズくらいか
本人が持ちキャラなのか因縁があるのかw

ちなみに吟遊詩人のうたとボス達の
ワールドは同じという裏設定があるわけだが・・・?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 03:16 ID:frX8/xHN
つーか、秋田氏、ツンデレ描くの上手だよな・・・

アキラといい、アルトといい。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:34 ID:GWV0w2HA
アキラはツンデレよりも、クーデレ(素直クール)じゃないのか?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 07:11 ID:taHo2WZ9
秋田氏の三編みクルセも忘れないでください

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:19 ID:dhxrb/Xg
真っ赤になってうろたえたりムキになって否定したり、クールでも素直でもないな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 15:25 ID:V6/bCDto
分類なんてどうでもいい。
アキラはアキラさっ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:48 ID:vxfAT0fj
自キャラを分類されるほどむかつくことはない

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 18:45 ID:GWV0w2HA
アキラのロングスカートは最高です。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 19:16 ID:xIyxPILV
>>499
お前さんが本人なら話は別だが、別人ならそんな事知った事か

まずお前に興味はないしな

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 20:45 ID:D/hBcXnX
とりあえず強気なまま赤くなれば何でもツンデレになる最近の風潮は嫌

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 20:48 ID:o/pcT2hu
ツンデレの事なんざ誰も話題にしていない。
ただ単にアキラに萌え狂うお友達が大量発生しているだけだ。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 22:51 ID:nrs0OoFf
そうなのか?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 22:54 ID:KROmz4vc
アキラとボスの絡みがみたいがためだけにDNAを買ってる俺ガイル
秋田氏単行本出さないかねぇ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:18 ID:dhE+J7EU
>>504
大体あってる

>>505
「アキラとボスの絡み」を深読みした俺を罵ってくれ。遠慮は要らないorz

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:34 ID:9toZhPYQ
>>506
あ・・・あんたみたいなスケベなんか、知らないんだからね!

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:02 ID:qLRPqm4X
この流れの結論は、全て>>500に到達する。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:06 ID:+eK71jPK
ん〜>>506お前さ、何を焦ってるわけ?
そんなに急いで妄想してどうするんだ
理由でもあるのか?

とボス風に説教してみる俺は桜さん萌え

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 04:16 ID:Gk4kzLpk
秋田氏キャラだとセルが一番好きな漏れ、♂。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 04:33 ID:N2rJ+RvM
アキラがボスに求めてるのは「理想の父親像」ではないのかと
思って読んでいる俺はこのスレではどうも異端らしい。

512 名前:511 投稿日:06/06/04 04:48 ID:N2rJ+RvM
連書きスマン、本件を書き損ねた。
eb4買ってきたので感想。

eb4
双見氏の話の壮絶さ(一部人物にとってのみ)と
あとはやっぱり「おまえかーい」だなあ。
全体としてはなんかとりとめない話が多かった印象。

安定がだんだん停滞に変わってきてる気も少々ならずあり…
再編がほんとにあるなら、偶数月組のことばかり
言ってられないかもしれんと思った。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 10:02 ID:IVVaLkun
アキラとボスの関係は、「一匹狼に懐かれた飼い主」だと思う。
アキラは(恐らくはノビ時代の経験で)人間不信な性格で、
基本的には他人には心を開かないタイプだろう。
ぶっちゃけ、近所の武闘派系野良犬&野良猫があんな感じなのだが。

そして近所のご老人に、そーいった野良犬&野良猫に好かれている人もいる。
たまに日向ぼっこしているのだが、
その近く(それでも数mは離れているが)によく寝そべっている。

広義で解釈すればアキラはツンデレ系のカテゴリーに入るだろうが、
デレ状態の有無がはっきりしない以上、結論を急ぐ必要はないと愚考してみる。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 10:46 ID:iLvnzlZt
秋田氏キャラのアルトが好きな俺が来ましたよ

そういえば中心にいるようなキャラの頭の文字が

アルケミ
アキラ
アルト

な件
・・・そう思っただけです、えぇキノセイでしょうorz

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 12:10 ID:En7wae1+
セルがアキラとマールより先に二次職になってた件
何回も読み直してやっと気がついた

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 12:38 ID:HLX2KkL0
何度か出てるけど、そのクルセアキラが何巻何ページにいるのか詳しく書いて欲しい

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 12:41 ID:930apBqw
アキラ・マール・セルはずっと公平狩りしてたろうしアキラの#の事もあるから
もうそろそろJOB50行っててもおかしくないと思うが
アーチャーなセルはJOB50でなくても構わないので先に皆に認めて貰える力を
得ようとして転職したんだろうね
アキラもスキル振り次第では別にJOB50に拘る必要は無いと思うけど
ノビ→一次職の時の様に、何時になったら転職可能なのか考えてないだけな気もする

ボスに対して素直になれないけれど意識しまくりなアキラ、可愛いと思ふ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 13:05 ID:930apBqw
>>516
少なくとも一迅でアキラがクルセになった姿は出ていないと思う(見落としあったらスマン
…もしかして…だけど、一迅9巻の香月氏の#剣士→#クルセなのと
記憶イメージがごっちゃになってるんじゃないかな
あっち♂キャラだけど(笑

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 15:49 ID:jw3mO+bY
アキラ祭りが続いているうちにアキラがどんな型のクルセになるか考えてみるか。

1.ある意味オーソドックス?な両手槍クルセ
   なんかイメージできん
   
2.王道のGXクルセ
   JIVEの三つ編みクルセとか作者が経験してそうな分書きやすいか?
   問題はアキラのInt高そうに思えないことだが

3.現在の延長?盾クルセ
  戦闘スタイル=キャライメージが今とあんまかわらんのがポイント  
  盾スキルでツッコミもオートガードで活躍描写も可能

4.大穴?本命?献身クルセ
  最も多彩なスキル持ち、GXも覚えれば自爆オチも可能(違)
  イメージとしては明日プロ2 雌鳥氏の
  「5人までいける!」アデット嬢みたいなかんじででひとつ(#つながり)
  仲間との繋がり(まんま)も描けてGoodとか

さておまいらどれに賭ける?
(個人的にはC)
 

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 15:56 ID:ikKiNEG8
>>519
お前さんの考えの中にAGI片手クルセがないのは(ry

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 16:54 ID:Aa91xbXM
片手は盾か献身に含まれるじゃろー

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 16:57 ID:syU3vxyo
アキラって盾を使って戦うシーンってあったっけ?
両手槍になりそうなヤカン。

もしくは、そのまま両手剣クルセ。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 18:36 ID:+eK71jPK
そういえばアキラはいつも両手剣だったな・・・





ま、まさかそんな事ないよな!?

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:40 ID:2c4C4cLG
両手剣GXじゃないのか、と
…まぁ、両手剣だとナイトの方が向いてるのは言うまでもないがな

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:03 ID:5eB2vWFl
自分は両手剣GXクルセかな、でもナイトのミニスカ鎧?見てみたい
鎧だから見えないが気にしてボスの前でたたかえないとか

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:36 ID:USpiKLAg
なんとなくAgi片手(盾)に一票
つかまだアキラがAgiかvitかもわからないんだよな

亀だけど>>511
アキラがというよりもボスが「娘を見守る父親」の空気を醸しだしまくってるんだおもう
どちらにしろアキラとボスは「娘と父親」な関係が一番しっくりくるな
現状では恋人同士の二人を俺は想像できん
アキラがクルセになれば雰囲気変わるのかね

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:48 ID:wtijZNOO
一人でなんでもするつもりだったが
マールの存在を確認しヒールを切る、って展開が頭をよぎった。

しかしボスにツンデレヒールをぶちかます姿も捨てがたい。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:00 ID:930apBqw
>>523
単に秋田氏が絵的に盾持ち剣士が面倒だから両手持ちにしているだけだったりしてね(笑
それなりに力強い戦闘シーンって盾持ちだとスピード感が出し難いと思うし
盾で攻撃を止めたり受けたりする絵よか剣の鍔迫り合いの方が剣士ってかアキラらしいと思う〜

アキラが復讐(?)しようとしている相手がクルセだから対抗してクルセ志望なんだと思われるので
仲間と共に生き、乗り越えて行く事を悟ったらクルセに拘らなくなる気もするけどね〜

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:43 ID:9toZhPYQ
そこで、間違えて騎士に転職してまうというどんでん返しを!!!

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:37 ID:VQTdOHdB
そーいや、カネアはいつ転職するんだ。
DNA17で追い込みに入ってたハズなのにいまだに剣士のままだし…。

やっぱりプロポーズに踏ん切りのつかないカイルが
引き伸ばししてるのか。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:48 ID:1LVTXZ9A
>>528
そういえば、盾持ってるはずのキャラを
きっちりその通り描いてる人の方が少なそう。

モンクとかマジ系とか、じっさいその通り描くと
絵的にかなりしょんぼりになりそうな職もあるしなあ…

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:11 ID:ihogxyl9
だが、完璧にどっかのロボなクルセの盾は実に良かった。そう、Defは凄かったんだ……

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:14 ID:AwW1Kb31
>>532
ファルコンアサルトで防御無視攻撃をされて撃沈した話か… (((゚д゚ ; )))

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 04:20 ID:Uqzrmok1
ホルンマーク付きの+7ヘビーシールドはカッコ良かったな
‘カード挿し’の表現方法としては、かなり良い感じだったと思う

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 04:23 ID:gkbtIoG9
管理会社の変更を求める署名運動やら
なんかの契約が八月に切れるやらが話題になってるが
万が一、本当に万が一。別の運営で仕切り直しって事になったら
アンソロは現状を維持したまま発刊し続けられるのだろうか。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 04:35 ID:Vb6j7MdQ
そーなったら潮時じゃないの?
むしろ出過ぎだとオモ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 04:36 ID:ezfYuoVA
アンソロだからな・・・
なるようにしかならん。
運営が変わっても発行は売れるかぎりこのまんま行く気がする

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 06:10 ID:zv1DWlhb
クルセ娘と言ったら、菖蒲嬢しか思い出せない俺ガイル_| ̄|●

INT=VIT、GX型だったはず。
何か、だんだん性格悪くなってきている気もするが…

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 06:51 ID:KxM1UcQd
菖蒲嬢は元から性格悪いぞ、と言ってみる
・・・多分私は
流行りに乗っかってInt=VitのGX作る→特化ステに対し汎用ステのAgiが弱い、と嘆き始める→そのままAGI弱い自虐へ移行の元凶だと思っている
汎用ステが特化ステに適うはずもなく、相手の得意とする土俵でかなうワケねーじゃん、と言いたい

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:38 ID:D08PGJxW
それでも、あのへたれっぷりやネガティブ思考含めて梓好きだけどね。
なにげにスタイルいいし。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:51 ID:Chj7rZK3
菖蒲姉さんは剣士子時代(宙版)から性格はめっちゃ悪かったからなぁ〜(笑
AGI騎士な梓に壁を強要しつつ、尚且つ出たレアもジャイアニズムで
独占しようとして自滅したりとね
クルセ転職後の登場(eb版)では不思議と落ち着いた感じになっていたけど
(同時に梓の性格もAGI自虐へ移行してたりしたね)
あの性格は変わってなかったんだね〜とある意味安心したりもしたよ(笑

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 21:39 ID:WfKAEab4
水月氏の話が全くでてないのな。個人的に22巻で一番好きな話なんだが…
今後REXで描いて欲しい一人だ。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:03 ID:ow3m6K9N
苦いタイプの話なら、MQの橘氏のがより印象に残ったもんで・・・
どっちも本全体の流れが締まる良い作品だったと思うけどね

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 12:42 ID:gibQKImu
ディボーションが痛いです。

ところで、ノビ隊長のスマッシャーでの攻撃モーション(?)は
何かのゲームからの引用?

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:15 ID:mojp+iiE
>>544
ハンマー系の武器をかわいく扱おうとしたら、動きなんて限られてこないか?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:17 ID:SdfDX2gR
ディボーションネタは始め良く読んでなかったからクルセのこと忘れて痛い話はじめるなよ!と思ってた。

やりとりはwisでやってて心のダメージだけ来てたんだな……

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 17:00 ID:FcYhlooP
俺、マールがモンクに転職する展開になったら結婚するんスよ

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 17:22 ID:aIsvf9Sb
それは死亡フラグと見せかけて、遠回しにフラれたと見てよろしいか?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:25 ID:C+ZvRMuT
Exactly (そのとおりでございます)

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:19 ID:SD0c04Zc
水月氏の嫁予定プリと養子マジ子は顔立ちが一緒でツインリボン装備なんで、何かあるんだろうか

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:44 ID:wczEc0h1
大好きだったあの子のそっくりな幼女が突然我が家に・・・!
えーとどこのエロゲの設定?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:48 ID:k3lnODeY
>>550
ただ単に嫁に似てたので養子にしたのかもしれないね
ツインリボンはプレゼントしたっぽいし
でも、繋がりを求めてしまう自分がここにいる・・・

今回のアンソロは水月氏と橘氏の話が印象に残った
両方とも読んでて切なくなりました(;´Д`)

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 06:03 ID:QNnPSB5Q
生まれ変わりとかじゃ、年齢合わないだろうしなあ。

まぁ、色々妄想の幅もあっていいんじゃなかろうか。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 06:56 ID:+X2vcfVm
水月氏の方は>>553の言うようにいろいろ妄想の幅があって
酷い話のままで終わってないからいいんだが、
橘氏の方はちょっとなあ…

好きな人たちにはすまないが、俺個人としては
切なくって言うよりムカムカしただけだった。
なんでもかんでもハッピーエンドにしろとまでは求めないけど、
きちんとした収拾つけるのを放棄して
そのまま放り投げてるように見えてならない。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 07:08 ID:bQZL/n+T
>>553
あのプリはマジ子が嫁に似てるかどうかすら考えてないんじゃないかな
天然っぽいし、相当に鈍そうだし〜偶々似てただけ? 似て無くても拾うと思うけどね
それに作者曰く「死んでも永遠に」みたいだし!(笑

>>554
重めってか色々痛い内容だし、あのページ数で纏めるのは無理だと思う
あのネタで行くと決めた時点でOK出した編集サイドもアレだろうが
作者的には続きの構想はあるそうだし、当然編集側でも
連作を想定してると思う なら最初からそう銘うっとけよ!って話だけどね

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 07:31 ID:GwdRI3As
簡単に人がよみがえる(リザレクション・イグドラシルの葉)ような世界の場合、
人の死を扱った物語を書かれても、さっさと生き返らせろよ、で終わりかねないしなぁ。
戦闘不能状態と死の区別も曖昧だし。
剣に胸を貫かれても生きてる状態なら、ヒールをガンガンやってでも延命すりゃいいのに、とか。

水月氏の場合も、さっさとヒールしろよ、とか思っちゃったしな;y=ー( ゚д゚)・∵ターン
あれじゃ見殺しにしか見えn

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 08:15 ID:ejBpp6oX
中の人がいる世界観(ゲームとしてのRO)だとぶっちゃけ何でも有りだな。
大魔法食らいまくって瀕死になっても次のコマでは復活してるし。

中の人がいない独立した世界観だと
致命傷くらったらヒールしても治らない場合が多いし
戦闘不能≒死だから、リザにも限界がある。

水月氏の世界観は下の方じゃないかね。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 08:37 ID:sFJkK6rb
つまりこういうことですな

先頭不能で長時間放置→リザ→血液が足りなく復活しても生き地獄

橘氏のは普通かなと思う
日本のドラマ・漫画・ゲームなどではハッピーエンドが当たり前になっているからね
某碁漫画で、負けたバッドで終了したときブーイングの嵐だった
いかにバッド系が嫌われているかわかるよ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 08:50 ID:ZGVFC1AJ
あのプリと養子マジがにてるのは完全仕様。名前も同じだし。
というか、あのプリが忘れられなくて付けたってところかな。
アシュレイ南無。
(同じ…だったよなぁって確認のために同人誌引っ張り出してきちゃった)

ちなみに今回の状態はあれだ。
ガラフ!しっかりしろ! ポーション!
ガラフ!死ぬんじゃない! エリクサー!
(以下略)

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 09:43 ID:AoPRyONH
ここいらへんは、むしろ強引な解釈スレ向け的な解釈だが、
ROにおける戦闘不能=死亡でも失神でもなく、
HP0になって、初めて行動に支障を来す程の怪我に至る、と解釈している俺が居る。

水月氏のプリさんの場合、それが正真正銘の致命傷なのでリザやヒール程度じゃ治せなかったと。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:18 ID:9vUd6KyM
死亡→灰→ロスト


これと一緒か

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:53 ID:PmLvxkg4
でも、効かなくてもいいからヒールを使うって姿勢だけでも見せて欲しかったなーとか。

斜め上であの時点でヒールおぼえてなかtt;y=ー( ゚д゚)・∵

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 12:29 ID:mQP8hWII
プリ転職直後で急いでプリ姿を見せようとテレポしまくりんぐでSPカツカツだった
やっと近くまできたんで速度かけたらSPが0になった
部屋入った頃はまだSP回復してなかった

いけるか!?

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 12:38 ID:KtJuzzjI
プリ子がドルセイント着てたでFA


いけるか!?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 12:43 ID:X+qO9Tco
ヒールの代わりにおもちがショートカットに入ってた

いけるか!?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 13:53 ID:7FRUiqWW
どっちにしたって漫画としては中途半端じゃね?
俺もいまいちだったな

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 14:10 ID:mQP8hWII
逆に考えるんだ。ネタ元ROなのにあそこまでの漫画が書けるのはすごいと考えるんだ。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:09 ID:RORG3Ouc
・すでにHPが0なのでヒールのターゲットに出来ない
・転職したてでリザは覚えてない
・「死亡」を「ログインしなくなる」と読み替えても、粘着クルセを避けるためと考えることができる
・最後に出てきたのは様子見に来た本人で辻リザ→撤退

というのはどうだろうか。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:16 ID:yOya7gDV
なんにしろ無粋なつっこみやらで楽しめなくなるのは可哀そうです。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:17 ID:IR6qvW6X
実は嫁予定プリはPCじゃなくてNPCだったで解決

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:37 ID:J+hsPtdO
ヒドスwww

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 18:31 ID:X+qO9Tco
本気でつっこんでる奴は誰もいないから安心しる。
ネタにマジレスすんのが楽しいこともあるってことw

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 21:11 ID:KVZWIlWp
まあ、デスペナ食らったとかサラっと言っただけとか、
横たわり状態だけな意味だったり
ラグナを辞める事=人生の終わりだったり
こればかりは、読み方一つで変わると言う事で。
デスペナ話で便乗質問。
一迅社の22の柴都話のオーラリーチ騎士は、どこでデスペナ食らったんだ?
カエルマップから救援呼びに帰還したとして、プロかゲフェで枝テロに巻き込まれたと脳内保管してるが。
これでいくか!

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 21:39 ID:iBIG4sRn
画面外で取り巻き禿に斬られてたとか

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 00:05 ID:HPxpMRu3
たちばな氏のは内容より作画の荒れぶりが気になった

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 00:54 ID:RJ0Iitq7
秋田氏のRO漫画も一迅社とeb社を比べたら
eb社のは一迅社に比べたら雑にみえるような?
eb社のBS(アルケミの兄)と一迅社のBS(ボス)
それぞれのBSで比べたらそう見えました。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 01:56 ID:gJvBAWJv
漫画的にディフォルメした絵→eb版
劇画的にディフォルメした絵→一迅版

雑〜とまでは思わないけれども、そういう書き分けはしてるんじゃないかな
話の内容的にも軽いドタバタものだしね(eb版

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 10:42 ID:X+06s3rb
ここんとこの橘氏見てて・・・

作者、昼メロ見すぎじゃないの?

と思った

ゆずは |||or2||| なキャラと脳内固定されているもんで尚更・・・

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 15:09 ID:ZxhF2E29
あんまりここでは話題にならない気がするけどHighのタマゴが好き
みるこのイヤミのない苦労人ぷりも好きだが最近はびりーに萌えている俺がいる・・・
20で一区切りついたみたいだけど、このまま続けていって欲しいなあ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 17:02 ID:OaYeeoip
>>579は作者コメントを見ると幸せになれる

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 18:44 ID:tiXpOm9P
安定したデキの常連さんの作品はあまり話題に上がらないんだよね。

もっともHighのタマゴはアレだ。びりーやみるこはともかくちったが受け付けない。
現実にいたら、お近づきになりたくない(というか近づいて欲しくない)キャラの
ベスト3には確実に入るね。
ちったと同じギルドになるぐらいなら、ぐれいとさんと結婚するほうがマシだね、俺ならw

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 20:17 ID:3VJEbdfW
>>581
いや、ぐれいとさんは、いい人だろ。
たんに横着で、趣味が偏ってて、たまに手段に必死になりすぎて目的を忘れるだけだ。


・・・あれ?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 20:42 ID:vTxuBzt+
>>581
俺は、「ギルドメンバーのちったさんが終了しまちった」あたりからちったファンだが。
あの微妙な関係のほのぼの感が羨ましい。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 00:24 ID:tj/9EDqb
現実にいたら俺もちょっとお引取り願いたいタイプではあるものの漫画として読む分には好き。

ところで、すご攻買ったけど完全にオカルトに走ったなぁ。今回。とか思った。
あと、今回の記事の主人公はリーキたち。むしろ、アンソロのバンクスとか嫁ケミとかトーコさん
とかも出てほしいけどナぁ。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 00:33 ID:68+uF6oJ
唐突に、ホムの出番を調べてみました。
イラストの幼女率タカス。 漫画の羊率ヒクス。


漫画
明日プロ三巻  五島桂:      ゼリー・鳥(他の人の)
明日プロ四巻  おこさまらんち:  鳥・羊(通りすがり)
           いせのやじん:  幼女
           幸宮チノ:     鳥
キングダム20巻 あどべんちゃら: 幼女
           川本祐太郎:   鳥
DNA22巻     胡せんり:    ゼリー
           コトリ:       ゼリー
           ハラオ:      ゼリー・幼女(削除済)
           柳瀬火翠:    羊

イラスト
明日プロ三巻  真西マリ:  幼女
           天砂晃成: 幼女・鳥
明日プロ四巻  六尾崎弘宣:鳥 
           轟とどえ:  幼女・鳥・ゼリー・羊 
           井上巧:   幼女
キングダム20巻 すまき俊悟:幼女・鳥・ゼリー・羊
           皆村春樹: 幼女・羊
           沖史慈宴: 幼女・鳥・ゼリー・羊
           白河まいな:幼女・鳥・ゼリー・羊
DNA22巻    森圭治:   幼女
          草壁レイ:   幼女・羊
          心瀬あいみ: 幼女
          清水実羽:  幼女

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 01:17 ID:rZoDuJNn
理屈やら理論でものを見る錬金術師にとって、
生まれてきてないエンブリオ状態のホムンクルスは命じゃなくて物だろうというのはやはり野暮か。

まださすがに実装直後だけあってホムに関しては内容が似たり寄ったりだな。
これからなんだろうけど、ハラオ氏のホムはなかなか現実的といか特徴的で群を抜いてる。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 01:45 ID:V6JCxufe
>>584
すご攻kwsk

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 04:38 ID:IeDJNTpQ
まいどー
100冊超えてる人(6/20)
本棚がすごいことになってます。

6/09
双葉 オンラインゲームすごい攻略やってます。 11

6/26
eb ラグナロクオンライン アンソロジーコミック 明日もプロンテラで!(5)

6/28
双葉 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM 21

未定
MEMORIZE BOOK -Theme of Ragnarok Online- (仮)

ebは7月末も出す模様。
Sourceは湖泉由宇氏のWebから。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 05:12 ID:DirN5JLx
あ、湖泉氏復活か?
なんか楽しくない噂を聞いたから、アンソロ完全撤退かと思って寂しかったんだが。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 05:35 ID:78Bxlz3R
7月末発行のebに8P描く予定らしいね。
半年くらい漫画は見かけてなかったから期待。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:23 ID:3XMLkEZ6
すげ攻11・・・リーキ以外の名前初めて出たね

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 22:10 ID:4rlqv/SA
>>585
DNAの清水氏は鳥もいるな。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:39 ID:j5Vw/DAD
湖泉氏のHPを見に行ったんだが…この人こんな絵だったっけ?

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 02:41 ID:yHl7rSPL
ちったは同姓キャラでいじりたおしたい対象だなあ。
あれほど罵声をあびせがいがない上に
あびせても堪えなさそうなキャラなかなかないし。でも基本的には彼女親切だ。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 02:50 ID:wiccIA6+
ちったはギルチャで会話聞く分には楽しいけど一緒にPTでは行きたくない感じかねw
メインで支援プリやってるせいか狩り時の連携や秩序を乱すような要素はちょっとねぇ
狩る時はうってかわってものすごくクレバーに処理するってのなら、ちったに惚れるんだがw

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 05:03 ID:kdaLjUnm
漫画で見るには面白いけどよく考えるとちょっとなあ・・という感じ?

オレはハスカがどうにも苦手。デリカシーが無かったりヒス起こしたり
あげくラウルに構ってもらえなかったらあっさりエクシスに乗り変えたり。
お前はアンソニーが死んだら速効次の男に移るキャンディキャンディか。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 05:05 ID:kdaLjUnm
あ、渡会さんの漫画自体は凄い好き。
ハスカのキャラだけがちょっと・・

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 06:51 ID:a9Ey/bgk
ebの単発キャラのほうがギャグに突き抜けてて好きだな…

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 07:17 ID:M67MiDAo
渡会氏の相方モンクの殴りプリが好きだなぁ


と夢に敗れた私が言ってみる

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 07:47 ID:Ldq1dHuP
ハンタちゃんとプリさんがめでたく付き合ってるようで、他がどうだろうと満足だー

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 07:49 ID:pVEP60uM
>>596
乗り換え〜というよか、ラウル・エクシスは孤児出身のハスカにとっては
厳しいけどホントは優しい兄と優しいけどちょっと怖い兄って感じて
いたんじゃないかな

そもそも自分に向けられている好意というものに鈍感すぎるというか
自信がなさすぎているんだろうね 出自の所為もあると思うけど
エクシスのあの台詞でハスカ内で兄的存在から一歩踏み出せた位置に
来れたってだけで、ラウルが似た意味の台詞を言ったら結局同じになると思う(笑

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:22 ID:apc8BojN
今頃になって明日プロ4ゲット
チノ氏の漫画はほんと安定して読めるな…。面白かった(個人的に)。
雌鳥氏の漫画が毎回毎回ストーリーが空中分解してて「読む作業」が上滑りする。
絵だけなんだよな。自分のかきたい部分部分だけかいてるかんじ。
あとももんが氏の漫画があまりにオリジナル色強すぎて自分には「…?」だった。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:24 ID:8UzGDHBF
>>601に同意
あとデリカシーが無いんじゃなくて思考がズレてるんだと思う

俺は姉弟(推定双子)とはいえルカを呪い清浄機扱いしているレイの方が好きになれない・・・

あとさ一迅22のクルセ志望剣士娘ってラウルの弟子の相方だよね?

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:45 ID:xHRSY9pa
そうだったのかー

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:45 ID:qkwl6+li
ハスカが、ちょっと好きになれないという声もあるが…

レ イ よ り は マ シ 。

ハスカと瓜二つのロングヘアのふとももだが、性格はすこぶる悪いぞ。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 14:12 ID:nRGK4xcA
つーか、ハスカは性別逆にしたらよくあるエロゲーだと思う俺。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:35 ID:8UzGDHBF
「・・・・・5人までいける!」

おカタそうなくせに6Pか、なんてエロいクルセ娘だ!!!1!

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 19:37 ID:NT5Amw1W
ハスカは バ カ の 子 なだけで悪くない
レイは…身内特有の気安さじゃね?ちーちゃんへの対応とか割と気を使ってるし

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 20:00 ID:/aOiEPRJ
レイに関してはハスカの外見で性格エクシアだからな。
ハスカコピーと思ってみてるとショックエモ必至。

>600
氏のHP(R18Ver)に睦みあってる絵でもあるのかと思ったら、ファイアピラー
L10三点重ねがけものの絵が。ダメージは全年齢作家としての氏に対するのめりっぷり。

>601
どこかで依存しているハスカの弱さってやつだね。
ただ、同人誌という興味の最たるものの産物だから、好きになれない人は
手を出せないアンビバレンツ。
そこら辺のエピソードをアンソロでやろうにもってところか。

断片的にチョコチョコ埋め込んでいくのが理想的だったと思う。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 21:05 ID:J0ZIZ1iA
>>609
氏のHP(R18Ver)についてkwsk

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 23:19 ID:/aOiEPRJ
>610
いっておくが、ハンタちゃん自体のエロはあるけどHPにあるものはあまり激しくない。
(エイプリルフールにヤバイのが出てくることあり。)
あくまでこの系統の絵を描くんだくらいに思ってくれ。

まぁ、場所は氏のサークル名で調べてくれ。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 23:24 ID:J0ZIZ1iA
サークル名のサイトしか見つからんのだけど
確認したいがR18Verとわざわざ明記したということは
表向きのサイトとR18が別にあるということだよね?

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 23:32 ID:/aOiEPRJ
>610
あー、完全に誤解招いてたな。 氏のHPの18禁部分ってこと。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 23:48 ID:J0ZIZ1iA
なんだ、そういうことか。把握。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:09 ID:FB+AsxD6
みんな18禁やってんだな

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:14 ID:5XZ5ZAOK
渡会氏の話だと、ブロッコリーのほうでやってた
殴りプリと支援モンクのあのカップルが良かったな。

ブロッコリーはもうROンソロ出さんのかね? エミルに乗り換えちゃったか?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:57 ID:8qSwf04x
P×Pは結構好きだったんだがね
男女バージョン2冊同時発売で力尽きたのか…

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:41 ID:k6k3yYdb
>>596
というか、そもそも始めっから、ハスカは、エクシスで兄妹以上、カップル未満になってて、
ただしハスカが鈍感だから、正式にくっついたのはDNA22巻ってだけな話だと思ってたんだが。

ラウルに対しては、>>601氏の言うとおり、まぁ厳しいお兄さん、的な存在だったと。

>>603 その通り。

>>616-917
ブロッコリーの出版部=ジャイブだぞ。
よって、一応続いてはいる。いちおう、な。俺もPxP復活希望。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 07:31 ID:C70nBEUe
619ならエクシスの目の前でハスカにストリップパンツをやる

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 07:32 ID:mA0YRKYs
> 619ならハスカの目の前でエクシスとストリップパンツをやる

で、ドウゾ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 11:03 ID:h7GJ9Qlb
もしかして、ハスカよりもレイの方が好きな香具師、いる?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 11:48 ID:7h52Lxoq
レイは性格悪くて('A`)ヴァーって話題が出てるが

ルカも負けず劣らず性格悪いし、釣り合い取れてていいじゃんと思ったのは俺だけだろうか

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 12:12 ID:BlNqcUds
相羽侑哉氏に何が起こったのか。初期の頃から読んでいくと、今回の絵の乱れは酷すぎる。。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 13:52 ID:TaG7JUfu
ゴールデンウィーク進行ってヤツだな

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 16:53 ID:Tq59UcRS
ルカとレイは姉弟だからあんなもんじゃないかと思う…。

つーか、リアルウチの姉はもっと正確悪いz……
…って、うわ、姉ちゃんちょwwwwまwwwqzwぇsrdcftvygふじこ

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 17:09 ID:MnWp57H1
>>625
がんばれ。
参考資料は置いておく。

ttp://www.geocities.jp/vippersonals/sister_revenge/index.html

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 17:21 ID:H5vIv2q/
DNA22の渡会氏のクルセ志望剣士娘なんかはいい感じだったね。
個人的に2コマ目の叫ぶところが

アッー!!

だったら今回のMVP確定したんだけど・・・

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 18:10 ID:9VdLLS/j
同人誌での話だが、ハスカとラウルは一緒に住んでるっぽいから
ラウルへの認識は兄以上にはならないんじゃないかと思った。

ハスカとエクシス等との出会いの話ってどっかにあったっけ?
DNAしか買ってないんだが・・・

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 21:56 ID:L7wGq+f1
>>627
ところでそのDNA22の剣士娘はDNA8で相方のマジ男と一緒に
出てたことには気づいているのか。

ハスカは初登場時で既にナイトで、ラウルとエクシスとも知り合いだったなぁ。
ハスカとエクシスの原型ともいえる剣士娘とアコ男の話がebの七巻に載ってるんだが、その話だと
剣士娘の名前が「レン」でアコ男の名前は「エクス」なんだよなw
というか、今読み返して見るまでアレはハスカとエクシスだとばかり…。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 21:59 ID:nRfAxct8
ハスカ・・・ ハス・・・ 蓮・・・ レン・・・
いやなんでもない

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 23:50 ID:1qZT3u/O
>>626
よいものを有難う

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:47 ID:Od64/Krs
さて、すご攻でステ振りアンケートまたやるようだが。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:51 ID:cz0gwemT
蓮華か。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 12:08 ID:NdV7qt7T
アゴライトの夏アミ氏
好きだったんだけど
もう描かないのかな。

ROマンガ道場、2回あったけど
二人とも定着してないよね(;´Д`)
作家側の都合なのか
編集側の判断なのか…。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 12:20 ID:QM1odEiT
>>634
京極夏彦巷説百物語のあの人みたいな喋り方だよな、あのアゴライト・・・

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 14:16 ID:hFpJPW6G
正直限りなく一発ネタだと思っていた師匠と弟子が続いてるのがスゲェと思う。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 14:19 ID:WCMu/2o9
弟子は支援系なのか殴り系なのか、将来はモンクなのかプリなのか。
とりあえず、あの版画みたいな画風はそのまま続けて欲しい。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 14:32 ID:I53nal7B
>>633
微妙に関係あるかどうかわからないが、ヨーグルアンソロで
氏のキャラが「レンカ」だったな

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 20:05 ID:jMMrQp/G
>>637
姉ケミの希望と筋トレ主体の修行内容からすれば殴りプリっぽい
将来師匠と相棒になるとして、モンクと殴りプリの相性って良いんだろうか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 20:21 ID:lMBy7BUl
ROは公式絵とドット絵と別れていますが
作家の皆さんが漫画書くときに参考にしてるのは
どちらが多いのでしょうか?
クリエとパラは公式絵とドット絵では大分イメージが違いますね。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 20:23 ID:Av9YRSWs
好きな方を書けば良いじゃない?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 20:33 ID:7udUJSp5
韓国の絵師や作家はさらにそれをアレンジしてたりするな。

日本でもデムパ様とか。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 21:01 ID:BsNtkKYJ
韓国の絵師のアレンジはすんなり受け入れられたが
デムパ様はいまだに駄目だw

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 21:12 ID:Od64/Krs
>>デムパ様
kwsk

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 21:15 ID:BYJ77iVL
>>644
デムパ様について語るならココ以外でしてくれ。荒れる。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 21:35 ID:jrYiPDTm
>>639
既にあの2人は相性が職性能を超えてる気がする

>>644
気になってデムパ様でぐぐったらすんなり名前が見つかったのがすごい

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 22:09 ID:Od64/Krs
ああ、柳生(旧名)の人かw

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:11 ID:GC9FW3Dm
プリーストは公式絵準拠で書く人が多いよね。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:16 ID:B4n7v0mx
ドット絵準拠だと
両スリットになるからなあ。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:34 ID:ZoebVzrK
格闘用に両スリの素プリも居るじゃない
マイト装備でぺったんk

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 19:14 ID:L/EG8lhg
そのプリの凛々しいときとそおでない時のギャップが良い

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 19:53 ID:bozgPONx
すご攻のRO攻略ページがMMRのパクリな件。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:25 ID:cepiKnHL
いや、単なるパロディでしょ。

何しろ、三国志大戦には言動、絵師、絵柄と三拍子そろった武将がいるくらい
もはや有名なネタ。 ただし、3世紀にノストラダムスがいたかについては不問の方向で。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 05:47 ID:h0q+8CY6
ノストラダムスは時空をも超える存在だったんだよ!!(AA略

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 10:33 ID:zNrgqZyu
>>652 に映画ホットショットシリーズを見せてみたい

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 11:22 ID:uM744lHo
ずうとるびはビートルズのパクリだ!!と鬼の首獲ったように叫んでるようなもんか。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 12:08 ID:thEBMQxH
最近はこういうヤツがやたら増えた気がするなー

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 19:27 ID:fIaKzooe
己の無知を棚に上げて、パクリだなんだと有名作品を叩きたがる「知識人」が多いよな。

原作知らないままロードオブザリングを見て
「エルフとかドワーフとか、ありがちな設定だよねー」とかほざいた馬鹿を見たことがある。
後、ガン種しか知らない腐女子が映画のZガンダム見て
勝手にガンダムとかの設定を使わないで欲しいとか言ったとか。

オリジナルを知らない馬鹿と、パクリとパロディの違いが判らない馬鹿は確かに増えたな。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 19:32 ID:kHbhmTrl
またそういう奴らこそ

自分の知識=正義

だったりするから始末に負えん。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 20:00 ID:8C9eniC7
色々書き込んだが、スレ違いになりそうになったのでデリート


以下、新刊待ちの書籍スレをお楽しみくださいませませ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 21:15 ID:vgc3/BQt
>>658
以前、アトラス系アンソロ(メガテンとかペルソナ)のスレで、
「俺はアンソロとか嫌いだ!勝手に元のキャラをゆがませて!
先日もアムロがパンティのにおいをくんくん嗅いでる漫画読んで反吐が出た」
とわめいていた勇者を思い出した。


ちなみに彼が反吐が出たという「ガンダムのアンソロ漫画」の作者は安○良和といいます。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 21:58 ID:skSyfn6+
>661

吹いたw

ROに直すと

「俺はアンソロとか嫌いだ!勝手に元のキャラをゆがませて! 
先日も逆毛LKが俺TUEEEEEEしてる漫画読んで反吐が出た」 

ちなみに彼が反吐が出たという「ラグナロクのアンソロ漫画」の作者は李命進といいます。 

ミタイナカンジか

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 22:14 ID:w0aHSbcN
ラグナロクってFFによく出てくる剣の名前のパクリだろ

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 23:10 ID:RpY02aaa
リーキ以外の人にも名前があったとは

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 23:15 ID:916kdFiK
まいどー

号外、号外だよ〜

7/26
eb! ラグナロクオンラインアンソロジーコミック 新大陸に行こう!(1)
 作家:剣康之、幸宮チノ、おこさまランチ 他

eb! 世にも奇妙なラグナロクオンライン
作家:八木ゆかり

個人本第7弾は八木さんとなりました。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:06 ID:Wb1cX5FA
八木氏キタコレ

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:07 ID:TYKo/Kf1
名前だけじゃ思い出せないな…。
その八木って人、どんなの書いてたっけ?今まで。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:17 ID:fyGKo9DD
RAGNAROKだのLOKI鯖だの、このゲームは木下さくらに許可取ってるのか?

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:20 ID:Wb1cX5FA
>>667
ロリルリとか牛とかバドンの話描いてた人
そういえばあまり話題に登らない人だなw

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:39 ID:g8PD7Xck
木下さくらは北欧神話に許可取ってるのか?

ごめん、言いたかった。今は反省している。


八木氏っていうと真っ先に黒電話なギルチャが思い浮かぶ奴(1/20)

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:44 ID:QUsObT69
そういえば、

eb! MEMORIZE BOOK -Theme of Ragnarok Online- (仮)

発売予定から消えちゃいました。
eb!のPageの検索でも引っかからないので、中止になったのかな?

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:49 ID:QUsObT69
>>670
黒電話なギルチャが思い浮かぶ奴(2/20)

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 01:38 ID:QZVSjjHx
八木氏っていうと真っ先に黒電話なギルチャが思い浮かぶ奴(3/20)

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 02:23 ID:+1xZBXp8
すっかり忘れてたけど新しい公式ガイドも出るんだっけ。
また大型パッチ前?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 03:21 ID:szSqmmb+
ゴメン元ねたがわからない
「八木氏の黒電話」
指摘されたらわかるかも、
こないだ家のRoアンソロが山崩れを起こしたorz

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 03:54 ID:/8gmtYsw
黒電話よりVITプリが思い浮かぶ奴(1/1)

>>675
ebの4コマ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 07:10 ID:eklf0Tq+
その八木氏だが、宙出版で絵本形式のポリン本を出していた事実について。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 07:26 ID:Ou1qumn+
>>675
奇遇だな
一昨日、裏の倉庫からもの凄い粉砕音が聞こえた
慌てて駆けつけたら
本の重さで床が抜けてた

1.8m×3.6Mの倉庫にダンボールで250箱近くびっしり入ってりゃそりゃな…
ブルーシートで覆っておいたが、下の方にある本が雨でやられてないか心配で眠れん

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 07:37 ID:Euwtf4nW
八木氏個人本か

GHを制する短剣重量超過アサが懐かしい

八木氏は単発多いから記憶に残りにくいのかな?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 08:50 ID:DEhP/Trb
eb!の書き手の中で一番安定しているのは八木氏だと思っているので、
今から期待に夢膨らませる今日この頃。

Gv話も多いけど、コミカルで殺伐な雰囲気が少ないし、
人情物からコメディ、モンスター話などストーリーが幅広いのも◎

欠点らしい欠点は、極端に無理して思い浮かべるとして、
>>679の言うとおり単発多いから印象が薄いくらいかな?

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 10:00 ID:wqoLMicc
八木氏は現状では「常時」2〜3番目に面白いと思う。
あと、動物系モンスターは加曾利りあら氏の次に好き。
タロウと次郎とか。今回の人面桃木のヨーヨーとか。

ほかにコミックス化しそうな作家といったら…
実力キャリアともに最上位とはいえ、MQ系のアンソロ読者には知名度が低く
原稿ストックはほとんどない幸宮氏(フレッシュな新人とか書かれていた覚えが)。
初期参加率はあまり高くないものの、DNAの話も入れて書き下ろし加えればの
若杉かなた氏。
DATE氏は初期から参加してて、面白くて出ないのがおかしいくらいだが、黒いネタ
敬遠されやすいネタとか人を選ぶところありか。

秋田、渡会コンビはDNAから出てほしいがホンネ。
でも、ハンタちゃんすら出ない現状じゃ…。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 10:21 ID:P+YCyult
八木氏と聞いて「ゴテー!!!」が思い浮かんだ奴(1/1)

いや「ゴラ(ゴルァ)ー!!!」の誤植だったんだろうけど。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 10:40 ID:CscAYaFn
・少女系
コトリ氏
卯花氏
胡氏
おこさま氏
アユカ氏

・漢系
FBC氏
のぶよし氏
DATE氏
ももんが氏

・少女チック系
いせの氏
幸宮氏
八木氏
秋田氏

・パロ系(完全4コマ向)
とんみ氏
りあら氏

全作家を調べてからリスト完成させてみます

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 10:41 ID:FwIHamB5
DNAはほとんどアンソロ個人誌出さないからなぁ。

武梨えりとか結城心一とか
長寿アンソロでしかも顔作家でないと。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 12:07 ID:693ReJql
>>665
剣康之投入か・・・そういやこの方実はROの仕事って初めてじゃなかったっけ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 12:59 ID:mLy72qyw
ところでおまいら
ttp://www.sugokou.com/
これはどうですか

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:05 ID:TL/zmykL
MQ系で出席率も高くページの蓄えもある人と言えば
双見氏、あど氏、橘氏、とどえ氏、渡会氏、秋田氏、相羽氏…か?
個人的には双見氏やあど氏のは纏めて読みなおしたいと思う

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:32 ID:TpgsURLS
>>684
DNAは月姫のほうで磨神映一郎の個人アンソロを出すという暴挙もやったぞw

ebと違ってDNAの個人アンソロの作者選択は謎が多いなぁ。
鉄板で行くかと思えばビーンボールスレスレの変化球をうあったりもするし。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:34 ID:TpgsURLS
× うあったり
○ やったり

くそぅ、タイプミスは恥ずかしいぜ。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 14:11 ID:n6DN31MF
>>670
(4/20)

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 14:18 ID:EsIu9vki
昔のアンソロ買ったら
八木氏が今より上手くてびっくりした。
(今も水準以上だけど)
女BSと男騎士の話好きだなあ。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 16:24 ID:TYKo/Kf1
たまたま見つけたアンソロに八木ゆかりの漫画載ってた(タロウジロウ)
が…絵を見ても他の話が思い出せないとは思わなかった。
印象に残らないというか癖がなさすぎ&真中で安定しすぎてるのかねー。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 17:11 ID:TL/zmykL
八木氏の漫画だと宙のだけど、ギルメンケミ子の口車に乗せられ
兄貴村に兄貴達を理解する為に吶喊してしまったアコきゅんが
非常に印象に残っているなぁ

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 17:44 ID:AjIc/qBe
俺が八木氏で一番印象に残ってるのは
狂気P飲んでカニになったバドンだなぁ

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 19:00 ID:/AR9dESf
まーどっちみち個人単行本は出ても自分はパスかな
アンソロの中でいろんなのと紛れてあるからこそいい味出てたと思う
そういえばチノ氏のアシとかいう話だっけ?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 19:02 ID:Ihulwxiv
>>681 >>683

湖泉女史の名が挙げられていないことが悲しい1ファン(1/20)

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 21:14 ID:u5tLLcfC
個人的には
鳩麦月々氏のアサシン苦悩ネタの個人誌が
出版してほしいのですが
さすがに職叩きネタの個人誌は無理かな?

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 21:34 ID:YwLaGDza
七六氏>ランチ氏×3>ぱずる氏>藤堂氏>八木氏ときてるからな
一般受けしそうな作家が選ばれているのかもしれん。
その線からすると双見氏、秋田氏あたりは可能性高そう。
鳩麦氏は俺も好きなんだが、受け付けない人も多そうな気がする・・・。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 22:38 ID:QZVSjjHx
アンケート取って上位の人が本になるとかやって欲しい

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 23:30 ID:izXUtJlb
アンケート結果だったら一位おこさまランチで終了な悪寒

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 00:47 ID:XtPy+IF2
誰が一位になろうとかまわんが、同じ人のばかり出るのは勘弁して欲しい

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:09 ID:47FAfE3K
個人アンソロって、要は再録本だからなぁ…。

ランチ氏のように同人誌から引っ張ってこれる人間はともかく、そうでない作者さんの本は
俺のようにアンソロ全巻持ってる人間にとっては、あんま買う意味無いんだよね…。
せいぜい書き下ろしの一本二本のためだけだ。単価で考えると、割りに合わん気もする。

同じ人のばかり出さないでくれってのは、同意だな。
ランチ氏が好きじゃない俺のような人間もいるってことを忘れんでくれ。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:20 ID:n22fqpME
好きじゃないとかワザワザ言うなよ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:34 ID:rurUM5xd
>>703

<<あきらめろ そいつはいつだってそうなんだ>>

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:56 ID:HgsKgf8T
好きじゃない人がいても、好きな人が買ってくれればそれでいいから。
商業で出す以上は、売れる見込みのあるものと実績のあるものを
他のものより優先して出す以外に選択肢はないよ。

まあ、個人的には他の人の単行本がもっと見てみたい、っていうのは同意。
とりあえず八木氏の漫画は好きなので作品集楽しみにしてる。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:58 ID:I5Nex1hn
俺もだめだ、ランチ氏…。食傷気味。というと聞こえはマシだが
生理的に受け付けない。下手すぎる。
デフォルメ絵が嫌いってわけじゃないんだけどなあ。
というわけでランチ氏以外の作家の単行本化希望。
個人的には双見氏をまとめて読みたいかな。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:04 ID:2wqAxoce
ランチ氏苦手ノシ(3/20)
絵が下手、雑っぽい、画面が整理されてない、話が自己満でヌルい…気がして。スマソ。

個人的にまとめてほしい湖の人は原稿が二社に渡っててむりぽだし(´・ω・`)

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:12 ID:U9OdwoVy
俺はランチスキーで湖の人苦手。
人の好みなんて本当にそれぞれだということ。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:13 ID:7MIzGT2C
イエローカードな書き込み多いなと思っている人(1/20)

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:23 ID:+g0pHoqi
好みの話になるとそれぞれ主張があるしな…
誰かの萌えは誰かの萎え
自分の好み≠世間の好み
って事忘れるなよ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:38 ID:XtPy+IF2
個人誌うたうならいっそ全部書き下ろしくらいの気合を見せて欲しいと思ってる俺。
内容は1冊1話でも、読み切り大量でも作家の自由で。
通常のアンソロの原稿は2〜3回空けてもいいから。

さすがに同人の締め切りまでは知らん。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:48 ID:mjJdvWeE
>711
個人誌の影響でアンソロ空けるのは作者側にはリスクが大きいような。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 03:01 ID:wY7u/AxB
単行本一冊には130P〜140Pぐらい必要だとして
半年猶予期間があったとしても一月20Pちょっと。
コミックスの描き下ろしって印税だけで
原稿料は入らないのが普通なので
刊行まで無収入のまま半年それに専念しろというのはかなり無茶。
(そして本業があるなら一月20Pはかなりきつい)

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 03:06 ID:+g0pHoqi
…そういえばROアニメの漫画も無茶なスケジュール突っ込まれて
結局出なくなったんだっけ?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 04:07 ID:nbi81Bkk
ふと思ったんだが、例えばAの作家が好きな人はBが嫌いとして、
AとBにそれぞれ同じ人が入る確立って高いんだろうか

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 04:27 ID:mAIEVFGp
>>715
またぞろ嫌いな作家を挙げる書き込みばっかり増えそうだからやめようぜ。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 04:29 ID:HgwAbzte
>>715
好みの傾向が似てれば嫌いなそれも似てそうだから
けっこうあるんじゃないかな?

ちょっと興味沸いて調べたくなってしまったが、
「嫌い」を話題にすると荒れるから集計とるわけにもいかんね。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 05:20 ID:h4SDyirs
>>714
月産120Pだとか・・・週刊以上のペースだったって覚えてる。
もうねアフォかと。

漏れ聞こえるだけでこれなんだから、素人が編集の真似して色々不手際もあったんだろう、
当時、作家のHPで人間不信になりそうとか書いてた・・・かわいそうに。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 09:06 ID:qkYGqHaL
個人的に出て欲しい個人誌

香月氏
湖西氏
やぎあきは氏
渡会氏
米氏
天野氏
加曽利氏

かなぁ
あと、読み返して渡会氏のあのDNA22の廃wiz、18に出てたの再認識
つか記憶力無くなってます・・・orz
それと、天野氏の殴りプリのペットだったムナック・・・いつの間に
いなくなったんだろう・・・

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 11:42 ID:xMm4bAIX
>>719
私と先輩の仲を邪魔するものはこうなるのですよ・・・ふふふ

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 12:53 ID:9w6drkIN
>720
オマエカーイ

722 名前:719 投稿日:06/06/18 13:44 ID:o1q+T6dm
>>720
オマエカーイ(2/20)

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 14:17 ID:39ymKIMT
>>720
オマエカーイ(3/20)

そして人間不信になったムナは渡会氏のとこの
ハスカにムナ帽を託して・・・ガクガク

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 15:35 ID:42EvInNc
流れをぶったぎって、桐原氏は同人のラグナシリーズ商業化のオファーがあったようだ。
結局その話はながれてしまったようだが。

俺的には香月あやか個人集キボンヌ!

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 18:43 ID:Wf8mL2uk
ROニメコミックのことを思うと、商業化しなくて良かったと思ってしまう俺ガイル。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 19:45 ID:s+K8/AsE
ROニメで記憶に残ったのは
女キャラのエロシーンと
男キャラはゼフェル先生ぐらいしかないですね

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 20:42 ID:3EBAJkrU
>>726
> 女キャラのエロシーンと
yrsk

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 21:01 ID:N/W7BWOz
>>707-708
「かみさまのいうとおり!」の人?

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 21:02 ID:LZPgRrYs
>>726
どうしても某サイトでのROニメツッコミコメントの

まーちゃん強制子作り

が頭から離れない俺ガリィ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 21:32 ID:R+4YOXQ+
八木氏の描くMobが異様にかわいらしくて好き。ブラッディマーダーとフェンダークは最高だったw
ミノになっちゃったBSの話もよかったな。
 
あと個人的には、次の個人誌は、轟とどえ氏を希望。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 22:01 ID:OnIAfOnb
ROニメなんて、火属性の武器で伊豆で俺TUEEEEEする不可思議アニメとしか知らないな。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 22:02 ID:79shUDPk
とどえ氏もいいな。
氏も長いし原稿もストックあるだろうし可能性ありそう。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 23:56 ID:tQYSlKE+
卯花氏好きは少数派?

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 00:00 ID:1Ys7gFoR
胡氏はいかが?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 00:15 ID:QF4HCQ0Q
>>733-734
つかせんスキーな俺様がきましたよっと。
何はともあれイリィまんせーw

ここまで読んでハラオ氏の名前が出てきてないのはぞっとしない。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 00:32 ID:N/U/eJ0o
いっそ、合作としてキャラ全混成でお話をつくって
一冊にまとめればいいんだよ!

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 00:55 ID:ssYc81wz
ハラオ氏あんまりROで描かなくなっちゃったからな
どっちかというと某月の方をまとめて欲しい

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 02:45 ID:Hle9e3uR
やっぱ、みんなイロイロな人の読みたいよな。
再録ばっかじゃなく新作も混じってるといいよな。
てことは、いろんな作家が書いて、オール新作な本を出してもらえばいいんだよ!!


……アレ?(;;・ω・)

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 02:46 ID:Hle9e3uR
やっぱ、みんなイロイロな人の読みたいよな。
再録ばっかじゃなく新作も混じってるといいよな。
てことは、いろんな作家が書いて、オール新作な本を出してもらえばいいんだよ!!


……アレ?(;;・ω・)

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 02:59 ID:4l95zNO4
>738-739
お前の熱意は伝わったよ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 12:45 ID:H0HBPpCQ
てんどうまくらさんの漫画
アコのスキル盗んだシーフ
商人の好きなローグ
別人か同一人物か、本人のHPで聞こうと思ったらBBS閉鎖されちゃってるよ・・・
粘着でもいたのかな・・・

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:19 ID:BYK5S5dk
ブログかWEB拍手あるはず。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:48 ID:26viGOYM
>728
そう。
氏の場合、どちらがまとめて単行本にするかで
二社で合意ができないんではないかと妄想。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:52 ID:qF2GMWAj
>>741
恐らく同一人物。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:58 ID:jfZQ06Qr
>>696
悲しい1ファン(2/20)
ひさびさにアサクロ姉さんに会えるのが今から楽しみだ
・・・あと一月以上あるけどな!

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:03 ID:7iCCg7xE
湖泉さんの作品は
ラグナロク大好き!ってオーラが
あふれ過ぎていてそこで一歩引いてしまう。
好きな人はそこも含めて魅力なんだろうね。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:09 ID:kgADm2RI
湖泉氏の作品は4コマ一巻かなんかで読んだのしか知らなくて(アサ?かなんかのホモネタ)
それを見た限りではそこまで絶賛されるほどいいものを持ってるとは思えなかったんだが、
他の作品ではいいものがあるのか?
自分に合わなかっただけなんだろうか。

煽りでなくて、お勧めの話とかがあるなら読んでみたいから教えてほしい。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:30 ID:/zGjUhX1
>>741
おそらく同一人物
サカゲシーフは登場からしばらくして休止?状態になり、再び活動再開をし始めてからローグになった。

知り合いだった天使HBまーちゃんはサカゲが帰ってくると知り、アサになると思ってT C Jを購入する



再会した時にはサカゲはすでにローグだったので、感動の再会とTCJを台なしに・・・
以降、セージにエローグの称号を与えられ現在に至るが、
師匠が出てきてからはエローグもまーちゃんも存在薄くなったかもしれない

覚えてるのはこんな感じ。訂正は後の人ヨロシク

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:42 ID:KWMcwsjs
湖泉氏ァン(3/20)として言うと
絵が好み…ってのは置いといて、世界観を大切にしてる所が魅力かなー
擬似最終回っぽかったグラストヘイム考察風味なんかは、世界観考察スレにも住んでる自分には楽しめたし
メンテ=週に1度ある休日(ラグナ内)って解釈とかも、なんか好きだった

ラグナロク大好き!ってオーラなら、鳩麦氏やFBC氏からもビンビンに伝わってくるぜ!

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 16:23 ID:KNqgDxsv
というより自キャラ可愛いでしょ臭が俺にはあわんかった。
おこさま氏しかり…

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 17:06 ID:sAlBde4r
>>750
ところでお前様は自キャラに愛着は無いのか?(もしくは感じてなかったのか?)

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 17:09 ID:xjMyUTA/
健全なプレイヤーは必要以上に自キャラの可愛さを
他人に押し付けたりしないと思う。

プレイヤー=親
自キャラ=子供でどっかに元ネタがあったけど忘れた。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 17:34 ID:rGPk9b7d
たしかに、過ぎた親バカは引くな。
湖泉氏の漫画はナル臭が漂ってて好きになれなかった。
まあ、こんなもん個人の好みの問題で、自分が嫌いだから
他人も嫌いってわけじゃないけどな。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 17:42 ID:ABI2erdw
湖の人のいい所を749が説明してくれたんだからもういいじゃないか 

な?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 19:10 ID:xbpbQXGU
湖の人って言うと、湖西氏と湖泉氏が混同しちゃうから
ちゃんと名前で呼ぼうぜ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 20:37 ID:/MAEwNW9
自キャラ可愛いでしょ臭はロロくらいにならないと気にならんな
さすがにあれは引く

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 20:40 ID:m4T3qnu0
湖西氏の作品はさりげなくエロネタがあって良いですねw
ebのアコたんの銘柄入り聖水とか
木のパンツを履いたノビたんやケミたんとか
ROで聖水の銘柄入りが実装したらおもしろいですねw

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 20:44 ID:HN+H708z
ロロは基本がギャグ4コマだから気にならんな。
マジ娘とかアサクロ長女は普通のストーリー物だから自キャラ(ryが目立つんだと思う。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:13 ID:mn9a5McN
悲しい1ファン(4/20)
足りない分は同人誌から補給している。
ホム実装してすぐにィェァネタ描いてくれてうれしかったなぁ。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:14 ID:qa6JcpCb
自キャラ可愛いでしょどころか、
自キャラ弱杉、私YOEEEEEE;;と自虐に走りまくりな作家もいるけどな

はてさて、転生したことで巻き返しが始まるのかどうか…

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:24 ID:AG/UUDoL
うーん・・・、嫌いな作家の気に入らない所を提示するのは一種の揚げ足取りになるが、
だからと言って、好きな作家の好きな所を提示するのも難しいものだな。
それがファンの意見なのか、それとも信者の妄信なのかは、語っている本人には上手く判断できない。

でもまぁ、自分の持ちキャラをそのまま使用、もしくはモデルとしている作家さんは多いし、
ぶっちゃけ、「この人、親バカの才能あるなぁ」と思いながら読めば、
イライラするほどの作品は滅多に無いと思うぞ、・・・多分きっと。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:28 ID:QF4HCQ0Q
>>688
えっと「月皇子」の場合はどう分類されるんだろうか?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:43 ID:4l95zNO4
っていうか、作者だって自キャラを通じてROに触れ合っているだけに
自キャラをモチーフとしたキャラのほうが動かしやすいのは
至極当然の話だと思うんだが。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:55 ID:KWX3PbHF
今の話題は自キャラが悪いとかじゃなくて、
単にその表現が上手いか上手くないか、合うか合わないか、だと思うのだが(;´Д`)

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:56 ID:3sMvdcUn
作中のキャラと作者のキャラの関係なんてほとんど知らない俺にはよくわからん流れだ。
1キャラクター、1作品として好きか嫌いかだけがある。

>>759
湖泉氏の同人ってどんな感じ?
通販してるから買おうかどうしようか悩みっぱなしなんだけど。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 22:53 ID:ABI2erdw
鳩麦氏でさえ、同人の方は自キャラ萌えの嵐だからな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 23:10 ID:MMvlvSnb
作中キャラと作者の関係知ってても読むときには作者の情報なんて頭からdj俺勝ち組

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:03 ID:GFTrEKBW
■待望の公式ガイド改訂版「ラグナロクオンライン公式ガイド 2006 SUMMER」
 上下巻が6月28日(水)発売開始!!

リヒタルまで。上下巻買う人いる?
あわせて3000円。下巻だけ買おうかな。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:33 ID:Y58dzNBi
どうせすぐに大型パッチ来るに100ポリン

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:25 ID:ypq2qeoO
>>763
それ否定したらDQロト篇とかオウガバトルとかのアンソロ読めないだろうなw

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:52 ID:oWgL8hbX
すぐ後に大型パッチが控えてるのに公式ガイドを出す意味がわかんね

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 07:41 ID:GmNPZIcS
今回はアビスまで載っているとよ

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:48 ID:Nj51Dbs+
>>772
簡単な関連単語の羅列だけ。データが載るわけじゃない。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:35 ID:Rkuz2EXn
マップ外観とmob名ぐらいは乗るんじゃねぇの

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:41 ID:Ys/JkhIk
>771
よくその手の意見を見るが、調べるのもゲームの楽しみなんじゃねえかなあ。
大型パッチを調べる楽しみに専念できるように、これまでの分をまとめた攻略を出すってのはアリなんじゃないかと。

>775
社員乙

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 17:52 ID:j3qpyohl
 横から失礼。リネ2関連書籍が少ないのでROンソロを買い始めたリネプレイヤーは参加していいですか?
 こちらの購入履歴は、

 KINGDOM19
→KINGDOM18
→(RO開始)
→DNA19、20
→明日プロンテラ3
→DNA22
→KINGDOM20
→KINGDOM16、17
→明日プロンテラ4
→KINGDOM1、2

 今日、念願のKINGDOM1、2を買ったわけですが……。
 作品と作者が一目で一致したのがみずき氏くらいでした。
 底知れぬ歴史を感じながら今後もミッシングリンクを埋めていきたいと思います。

 むきゅう☆氏が描いているのは何巻からですか?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:01 ID:OPXr3WXM
>>776
DNAもオススメ。
作家個人のこと調べたかったらここで聞くよりgoogleに聞けよヴォケ!

とか罵倒しようと思ってむきゅう氏のHPググってみたらひらがな多すぎで和んだ。
この人も個性的な絵柄だけど、不思議といやみを感じないナ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:15 ID:c1CvVS40
双葉      キングダム 13〜20
ブロッコリー パーティ×パーティ 1〜3 、4girl、4boy
エンターブレイン 明日プロ 1、3 ぼく新 2、4 アジアカップ 無印 16、18、20 4コマ 1

>776
ざっと調べた感じこんな所。

         
 

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:20 ID:gauGjZNg
むきゅう氏の犬耳モン娘がたまらない!
1コマ目のあの表情がっ!!

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:44 ID:VFVXa3N9
作家のHPには仕事一覧くらい載ってるもんじゃね?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:17 ID:lxfvwChm
>>775
っ 大型パッチ実装に伴う、実装済みの要素の細かい変動。
結果としてガイドブックが逆に混乱の元になることもしばしば。

大型パッチに重なるなら、そう言った細かい変動は修正済みのデータを載せ、
その上で新規追加要素の紹介なんか載っている・・・そんな本にしたほうが良い。

782 名前:776 投稿日:06/06/20 20:34 ID:j3qpyohl
 ご返答感謝。

>>777
 確かに調べればすぐ分かることでした。失礼。
「リネアンソロとすご攻で御馴染みの人が多いから」という理由でKINGDOMから入
りましたが、DNAも買い進めてみようと思います。

>>778
 ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>>779
 セージも大好きです。
 KINGDOMの方ではアーサーとアーチェスが。

>>780
 これからは不精せずにきちっと見てから書き込みます。
 とりあえず、川本氏のHPを見たら、すご攻11に出てきた以外のキャラの名前
も載ってたので幸福です。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:57 ID:l3P4SBi8
>>765
759じゃないけど全巻持ってるので一応参考までに。
DOPやスナイパ娘が主人公だったりして、アンソロと少しだけ趣は違うけど
基本的なテイストは変わらない感じ。
アンソロが楽しめる人なら買って損はないと思う。
ちなみにえちい描写は一切ナッシング。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:47 ID:LC7/MuzX
>>783
サンクス
そんなに高いものじゃないし買ってみようかな
えちい表現好きじゃないんでちょうど良い

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:57 ID://9oN1JC
むきゅう☆氏はRO同人やってたのになぜかROンソロからは声がかからず、声がかかったと思ったら
いきなり某誌の表紙任されてサイン会!みたいな印象が。
特に氏がROンソロ活動を活発的にはじめだしたのは某誌廃刊後だからねぇ。

>ROンソロ3年半の歴史
今から読み始めた人にとって初期作品ってどういう風に映るんだろうなぁ。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 01:02 ID:nNH/s1r0
とりあえず最初は「むきゅう☆」というペンネームにドン引きした覚えがある

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 01:40 ID:dnGiMR+N
自鯖で時々「むきゅぱら本舗」が本当に露店してるのを見て感動した

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 03:31 ID:WJ6bhF2z
ももんが氏の単行本を期待してるのは俺だけなのかよう

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 03:38 ID:PI1ylqml
ちょっと前にハスカとハンタちゃんが生体でギルド狩りしてるのをみたよ…
思わずストーキングしたくなったがなんとか自制した

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 05:12 ID:NKBbFDVn
>>788
歯を食いしばれっ!

>>789
そこでなんでエローグプレイしなかっt
もしくは「たげられちまったぜぇぇぇ!」とチンピ(ry

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 05:33 ID:cejjYOJi
>786
俺も俺もw

でも描くキャラって可愛いし普通に萌えるけどなんつか嫌みがないのがいい。
狙ってない天然系の萌え。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 12:57 ID:p7NaS2kM
>>788
ももんが氏なら、長編のSAGAがあるし単行本化しそうだよな。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:15 ID:28tMmIQo
>>785
とりあえず、ここ最近キングダムを読み始めた身としては、
初期作品は結構違和感感じたな。
3巻読んで、次に1・2巻を読んだだけで、結構違和感ある。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 22:32 ID:BT6GmGup
絵の変化もそうだけど、設定の変化も原因だよなー。

ウサ耳の生えてないハテナを見た時は誰かと思ったw

795 名前:782 投稿日:06/06/22 00:21 ID:OsLph9rf
>>785
 以前この掲示板で、今のKINGDOMが「丸くなった」というような話があったと思いますが、
 1、2巻を読んでみて、確かにそう思える、と感じました。みずき氏とか、とんみ氏とか、天童氏とか。
 あと、今だとお馴染みの人達(リーキ達とか、イール師匠とか)がまだ出て来てないから、その辺も違和感の元でしょうな。

>>794
 ウサ耳の生えてないハテナを見た時は誰かと思った(2/20)

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 10:29 ID:Nur5CNts
どちらかというとBSの相方のプリが違和感爆裂なんだけど

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:38 ID:B/nooF6o
昔のアンソロを読み返していて気づいたこと。
当時(GH実装直後)はlv80で十分廃lvだった。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:18 ID:8Bxm9kp5
それって80アサと新規のアチャ娘のお話?
最後は友達なっておわるやつ。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 14:30 ID:OxpTXOW8
あのアサは後にアサクロになり、別垢もチェイサーとジプシーを達成した立派に廃な人

まぁ作者とアサとの出会いはも少し昔で、当時はアコだったから
出会い方そのものはフィクションだけどな〜

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:45 ID:E3QoBKrC
そういやハテナって記憶喪失か何かだったよね。

記憶戻ったら心も体も捧げた恋人居たとか、そんな昼ドラ的展開は…あるわけねえな。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:40 ID:FtRXDSEk
記憶が戻ったら実は中の人は男でした

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:43 ID:kGPkdCgO
>>799
ああ、目隠しギルマスアサってあのときの踏まれ妖精耳アサと同一人物だったのか、
と今更気づく俺。
(同一キャラをモチーフにしてるってだけで漫画上は別人なのかもしれんが)

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 12:51 ID:azaoUcI/
>>802
同人のほうで書いてあったが、踏まれ妖精アサってラグナロクサーガに出てきたシェバさんなんだぜ・・・
「あっちのシェバさんはかっこいいのに、私が描いたらヘタレキャラに〜」ってコメントしてあったw

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 13:45 ID:iWbjqtBl
シェバさんとの初遭遇が4コマの方だった俺としては
ヘタレっぷりこそ真の姿なんだがなぁ

805 名前:797 投稿日:06/06/23 16:24 ID:QIpLieY0
>>798
正解。つーかあの1文だけで的中させるお前様すげぇww

806 名前:802 投稿日:06/06/24 02:14 ID:GE/mHwAN
>>803
な…なんだってー!?
そ、それはさすがに想像もしてなかった…

ROサガそのものがシェバの俺TUEEEE妄想みたいなもんと解釈してるんで
俺的にもヘタレシェバの方が本体と>>304に同意。

しかしなんつーか、プパの人はひょっとしてRO内の廃人脈で
作家をそろえておるのでは、と思えてくるなあ。
まさか原稿料ゼニーで払ったりとかガクブル?

ところで明日あたり今月分のフラゲ報告があるかねー。
ちょっと前に話題になった再編があるのかどうか気になるところだ。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 12:24 ID:5ixvTGzL
eb買ってきた〜。
今回の自分的ベストイラストは、裏表紙のデコLKさん(セレビィ量産型)。わき!むちもも!

秋田米:結婚してからケミさんがどんどん可愛くなっていく・・・。ホム君はお母さんみたいだ。
幸宮チノ:この人王道を少しひねってくる描き方上手だね。今回も漫画としてよくまとまってると思う。
あゆか:俺も初対面の人にはこう思われる事が多い。
神馬耶樹:昔はほんとにこういうのあったのかな?
もんちぃ:双子のロリ商人はべらせて何が不満だ!
渡会あずさ:現在どうなったのか気になるところ。
DATE:3人目の・・・。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 18:47 ID:KXGNVUZ8
>>803
シェバさんってモデルになってる人がどこかの鯖に実在してたの?
件のアチャ子掲載時ってラグナサーガ云々よか遥か昔なebROアンソロ4巻だし
時間軸的にもあんまりにも昔すぎてて原作と漫画の二氏による作なサーガと関係あるとは
到底思えないんだが〜是非ともその同人誌のタイトル教えてくれないかな

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:28 ID:JNC54W7I
つか、チノ氏連荘か。 元々月刊誌作家だからその程度余裕だろうけど。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:52 ID:ehXowPiV
関係ないけどPS2で発売したギャラクシーエンジェルのカルーアは
ランチ氏のマジコちゃんに似ている
瞳を丸くしてマジ服着せれば双子の出来上がり

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:03 ID:d70VlFZE
キャストオフ!に射抜かれた

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:02 ID:XClzMPAp
今回の渡会さんの話ってまさか某八神髪ウィズの過去話?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:26 ID:phKCkntt
>>810
ぐぐってみた。
ちょwww お前の中でマジ子の双子は何十人いるんだww

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:33 ID:ehXowPiV
カルーアではなくテキーラほうだった

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:40 ID:asLj07ha
公式のキャラ紹介を見てきたが…

なんだありゃ

ドコノ同人デスカ?って聞きたくなるくらいに絵の質が悪いな。
一番最初のギャラクシーエンジェルってもっと質が良かった希ガス。
癌呆なんぞと馴れ合う会社は堕ちて行くな。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:47 ID:FC8lWIhn
小型命中武器の流れここまで

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:15 ID:SQORXl8C
>>807
せれびー氏のケミ漫画またやってほしい香具師(1/20)

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 01:55 ID:MIzFbsFL
>815
それは流石に癌砲関係ないと思うが。

まぁ、GA2のクオリティが低そうなのは同意。
1で十二分にやっていけたのに、なんでわざわざ刷新したんだか。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 16:12 ID:ShyoCFiW
理由1)メインヒロインのミルフィーユが人妻になった
理由2)GA−Aの双子ショタ、GA−Xの千歳の経験で新キャラ追加しても無意味と悟った
    なら、いっそ全員入れ替えてしまえと・・・
理由3)原作の水野良氏が原作を降りてしまった(現在は監修にとどまってはいる)

と言われているがホントのとこは、でじこのみが知る

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 16:34 ID:jz4e4KrZ
eb買って来た。
emily氏は絵だけって感じだなぁ。翻訳の課程で微妙なニュアンスとか、
そういうのが無くなってつまらない点もあるにはあるんだろうけど、普通に話として面白くない。上手いだけに残念。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 16:39 ID:Sszbk8nE
>>588

今月は26日と28日の二冊か

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:40 ID:iWq6WP4u
>>819
え?最近GA読んでない(見てない・プレイしてない)けど
タクトとミルフィーユって結局ゴールインしちゃったの?

なんかゲーム中だと選択肢で結婚した相手が変わるとか書いてあるんだが…。
公式設定はタクトとミルフィーユでFAなのか?
ってスレ違い。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:46 ID:ExqVxysh
いいからROアンソロの話しようって!
GAはもういい!!

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:53 ID:o3NvIuKf
流れを変えるべく話題を振りたいが、僻地ゆえまだ当分今月のが買えない。

で、今月のebフラゲ買った人にお願いなんだけど
できれば作者リストとか出してもらえると嬉しいなあと。
何人か見あたらない作家さんの名前があるから
今回描いてるのかどーか気がかりなもんで…

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 00:24 ID:aOF7UWdq
今日のGvで「おきらく劇場」名のギルドが砦取ってたが、むきゅう☆氏関係のとこだったんかな〜
鯖は一応、氏の鯖のはずだけど…

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 05:06 ID:7URBVGFq
>>820
せっかくフラゲして一冊全部読んだのに、感想は作家一人分のダメ出しだけか?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 06:48 ID:0Y1YfK1S
>>826
ヘタに感想いうと、ネタバレすんなって言われるんだし、
まだ仕方ないんじゃね?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 12:59 ID:QdFViiMc
新刊感想用のトリップを決めて、
見たくない人はそれNGワードにしておくってのはどうだ?

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 13:07 ID:WTMuY1/h
一応発売日になってるんだし、
ネタバレにはならんと思うが・・・

>>808
一応探してみる、いつのやつか忘れたから、かなり時間かかるかもしれん。

本は、そのアチャ子の作者さんが出したアンソロ&同人の総集編だ。
そこに妖精耳アサとアチャ子の話も載ってて、
裏話的なコメントでシェバさんどうのこうのも書いてあった。

SAGAの連載と総集編の時期が思い出せないが、
同時期か、総集編のが遅かったはず。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 17:06 ID:POoco8na
>>829
っつー事は作者さんの知人にシェバさんのモデル(?)が居るって事なのか。
サーガの原作担当の人の持ちキャラなのかも知れないとは思ったけど。
時期が離れすぎてて、本当に裏話ってかもはや裏設定だね。

で、後のギルマスな目隠しアサクロとは別人なの?
俺も799みたいに同一人物かも?とか思っていたけど、そこんとこは如何なのかな。
やっぱり同人方面からも追わないと判らない事は多いね〜。
知る事は話の内容的にも別に必須じゃないだろうけど。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 17:24 ID:nMcbLGBt
ちゃんとギルマスしてるし嫁もいるし、
放浪シェバちんとは重ならんなあ・・・

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:27 ID:fUdkf1vr
キャストオフ糞ワロタw

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:51 ID:qJQLimAU
ブレイラウザーはダメ出しされたのにー
あ、あれはキングダムだったか

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:23 ID:9qZprHxp
よく考えたら、となりの魔法使い3のアサ子なんだけど

ダーリンに振られて傷心の旅っていうけど



これは引退なんじゃないか?って思うんだ
復帰理由がダーリンと結婚だったのに・・・カワイソス

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:32 ID:eovg6nkc
>>827
じゃあ俺が極力内容を書かないが、思わず買いたくなるネタばれが出来るように頑張ってみる

  _ _∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

もう一方は微妙な気もするが、こっちは悪くないかもしれない

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 23:17 ID:6Iq14xu/
全然わからんw

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 00:33 ID:CekrWkum
>>835
おまえがここで「オッパイ」という文字を見かけたら即座に買いに走る男なのはわかったw

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 00:50 ID:Uadv2LZc
明日プロ5のチノ氏の
WSとクリエの喧嘩をみてマクロスプラスのドッグファイト
を思い出した人いますか?

839 名前: ◆5EacYS9vnc 投稿日:06/06/27 00:54 ID:pnXE7vV0
一応、ネタバレ(PASS:#netabare)をトリップにしてみた。

今回レギュラー組でおやすみは天童まくら氏(皆勤がみずき氏だけに
なりました)としまんだきよの氏。
後すまき俊吾氏。
表紙は久々の李KPA氏が合作で。癌チェックの内幕暴露のほとぼり冷めたか。

以下感想:
特別企画あり。内容は作家陣の昔語。これだけでもまくら氏ときよの氏は
参加して欲しかったかも。
結構仕事ではじめた人がハマるパターンって多いなぁ。 
典型例だと、とんみ氏渡会氏川本氏あたりか。

みずきひとし氏:某所で流行りのオトコマエ。…某所って…
ノブヨシ侍氏:師匠モテ語録が4980z!
藤丸氏:BSの名前も出てきましたねぇ。
胡桃沢氏:今回一番アミストルがかわいかった気がする。 アミストルだらけの今回でも。
大槻タマミ氏:今回のゲストさん。P×P以来。キャラは一新。すまくんとかモブキャラ。
川本氏:今まで調印様を一度もアンソロで見なかったので素直にうれしい。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 01:15 ID:tajp+Csg
>>830
俺は>>829ではないからこれは解答ではなく憶測なんだけども。

ebのアンソロ読んでる範囲だけでも、
シェバの中の人=小日向ななみ(SAGA原作)=
=プパ大輔=松浦大輔(奇数月号の編集協力)
といったところは想像がつく。

編集協力とはいうものの、横から手伝いをしてるとかではなく
実際に作家と接触する立場にあるのはこの人っぽい。
(一時期やってたインタビューの聞き手をしてた事からの想像)
だから複数の作家の漫画で、氏のキャラをモチーフにした人物が
それぞれ別設定で出てきたとしての不思議じゃない、
ってことじゃないかな。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 03:48 ID:SdSGSePi
>>839
あど氏が参加してるかどうかが気になる…

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 04:35 ID:OQygNwyI
ハナイチコ氏は絵が最高に良いな。
あとはもうちょっと、漫画として完成度が高かったら
鬼に金棒だと思うんだが、あのゆるい雰囲気は
あれはあれで貴重なのかもしれない。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 06:20 ID:EeFf59iN
明日プロ5なんだけどさ

「スネに傷あんのはお互い様」って
もしや二人とも……

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 07:32 ID:pnXE7vV0
>840
双葉で言うところの北條さんかな。 あの人はSDF(ラグフェス)のスタッフも兼任していて
ラグフェスでのスカウト、ネームチェックとかやってる。
すご攻の前川たんコラムもこの人のつてだろう。

>841
参加してる。

後藤丸氏に追加:シャム、そのポリンはもしやスプー!

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 08:12 ID:xkK2xVkK
ハナイチコ氏はエロエロのほうがいいな
絵はオカマ系列だと思うけどROでは珍しいかもね

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 08:23 ID:6roHetXT
全体的に絵はいいのに話がイマイチって作家多いよな
ももんが氏みたいに原作付きとかもっと増えればいいのにな

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 10:23 ID:+uxqef0k
>843
「お互い様」の対象に迷った。
「ハイプリ」と「兄弟」がお互い様って意味にも取れる気がしたし。

個人的には片方の「スネの傷」は「主婦」かと思った、言動とかから。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:30 ID:R64qog6E
そういあ自キャラでマンガ描いてるのって加曽利りあら氏(ちった)もだよね?
氏の場合、自キャラ萌えとは微妙に違うとは思うが

ところで誰も八木ゆかり氏の作品集買ってないの?

>>822
今月号のコンプティークのGA2小説読んでみてくれ

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:51 ID:ieweJyPn
気が早いな、まだ6月だぞ

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 18:01 ID:vnlNr4VH
今月出るROンソロって明日プロ5だけ?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 18:01 ID:QB/gsIIN
立ち読み派だから、いまいち話に乗れない。

一迅の21巻で水月氏の話をいまさっき見たんだけれど
5Pのラストが駅弁に見えた俺は吊るべきなんだろうか…

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 20:59 ID:vFk5mc7n
発売したので買った読む、ふと思う4あの赤イモで出てきたマジは
もしかした若かりしころのラウル?

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 21:23 ID:ki0mH9j3
で、ラウルと一緒にいたあいつは将来出会うあの○○の片方だな

おっぱいって…ヒゲボインのことか…

チノ氏は、はじめのページをみると違う人が書いているように見える

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 22:03 ID:oVrxyTyE
ボインよりヒゲアコのほうに萌える俺はもうだめか

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:03 ID:/e1WAsFf
eb5巻ご購入。まとめて全部感想かいてやるぅ!
(内容はほぼぼかしどころか分からないように・・)

米氏:最後をコメディでいくのは定番か

チノ氏:ゆるい表情でそのネタセリフは・・・
あと花束もってる二人のシーンですももm(ryを思い出した。

あゆか氏:男wizはもうタバコしかないのか?というくらい改めて認識
ラウルといい、カズといい・・・たまりません。

神馬氏:ユマがいい! あとBS持ちだからか、あのプレゼントは堪えます・・

もんちぃ氏:もち・・は・・だ・・?
あと、これはやっぱり「続く!!」なんだろうなぁ。ライフカード・・・

ハナイチコ氏:金融関係二連発をみたような・・・気のせいだ、うん
「地球寄ってく?」「いいねぇ」を思い出した。 ラララムジンクン、ラr(ry
個人的に絵に合ってほのぼのした感じがいいかなー。

渡会氏:若き日のラウルだとは思う。
もう一人はダイイングメッセージ「スリーパー」の人な気がする。
師匠同じくしてる辺り運命めいているような。
もしもう一人がその人なら、あの養子マジ子との関係で一波乱という
展開が期待できる・・・!! あくまで予想。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:04 ID:emQc1VZc
まいどー

>>850

双葉からKINGDOM21が28日に出る。
ttp://www.futabasha.co.jp/?isbn=4-575-94017-8

今日、仕事休みで秋葉に行く用事があったので、フラゲを期待して
各書店を回ったんだけど、置いてなかった。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:04 ID:/e1WAsFf
りの氏:アゴライトに続いておいでました、変アコ!!
どこの師範ですか・・とりあえずヒゲボイン

かなた氏:パッパラ隊基地新設の音にらんま節の手を思い出した
血!!一人血ぃ吐いてますよ!!というか・・・
ほぼ総出演です、姉さん・・・嬉しい回です。

emily氏:おっぱい率50%でお送りしているもよう。
絵のほうはかわいいので話がしっかりしていれば・・

菅江氏:夏目漱石の・・・ あと危油宇(きゅう)

卯花氏:これもはや宿命!!
なにげに米氏の逆をいったかなぁ・・・これは。

DATE氏:キャストオフ!! 
あと何気に無いですね、何が・・
毎巻ラストを飾ってた感じだったけど、まだページが・・・?!

真西氏:いるだけいいじゃないか、いいじゃないか

むきゅう氏:DQネタ!! ウソだといってよばーn(ry
あと転職後の彼の姿見て藤井亮氏のアサを思い出した。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:13 ID:emQc1VZc
またまたまいどー

7/25
一迅社 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(23)

7/26
eb! ラグナロクオンラインアンソロジーコミック 新大陸に行こう!(1)
 作家:剣康之、幸宮チノ、おこさまランチ 他
eb! 世にも奇妙なラグナロクオンライン
作家:八木ゆかり

月に2冊、たまに個人誌で3冊というペースが続いているなあ。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:58 ID:V4xChI5X
>857
実は天空物語で出番なかったりするあれねw

さておき、最近嘘だといってよバーニィって聞くとイワレナクテモスタコラサッサだぜぇ
とか、うおっまぶし!とか、中の人つながりでパブロフ状態です。

あー、そうだ。最後にもう一つ。
DOM21の渡会氏:MQ7の話(半分は)実話だったのか…。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 02:02 ID:80FcNeAE
でもラウルって一迅のキャラだよね。
渡会氏は出版社でキャラ跨がせるの
好きじゃないみたいだし
わかる人にはわかる、程度に
におわす程度で終わるんじゃないかな。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 02:24 ID:A8AAQX4x
>>860
だろうね、だからこそ名前とか一切出さなかったんだろうし。

それでもやっぱり一迅で描くべき話だった、とは思うけど…
描きたい事がありすぎて待てなかったのかねえ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 07:05 ID:+XGhsQP8
>>861
もぅ我慢できなぁい!!(ケロッグ

こうですか?!

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 12:50 ID:qk/7eEaD
出版社を跨いだ個人誌発行の布石…だったら良いなぁ

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 13:45 ID:9s9CVxMJ
オトコマエルアフのすごさに驚愕した

865 名前:sage 投稿日:06/06/28 14:37 ID:vGnHMzX5
公式ガイドって延期になりました?
本屋3件回って4コマKINGDAM(21)は3件とも置いてありましたけど・・

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 15:06 ID:f7sDixpE
スライムオトメチック教育完了!
のコマみて噴いた。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 15:32 ID:cXT3Lzce
出先で調べられないので聞きたいんですが
公式ガイドの発売日は今日じゃなかったんですか?
何件か本屋まわったけど置いてなかったんですが・・・

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:00 ID:EGU0e2S8
店員さんに聞いてみた?

直ぐさま買われて無いとか並ぶのが遅かったりとか入ってないとかよくあること

待つくらいなら通販するテもあるよ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:21 ID:YyyrTNQ6
店員には入って無いといわれました
発売日までは分からないだろうと思って聞かなかったんですが
今日発売日であってますか?
あってるなら帰りにまた探してみようと思います;^^

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:24 ID:pMFEJOEO
地方補正がかかる地域なのかな?

871 名前:868 投稿日:06/06/28 16:48 ID:WlZem/QA
今ブックサービス見たんだけど、7月発売みたいな事書いてあった・・・ドッチナンダorz

急ぎじゃないならサイトのほうがいいから、それまで待つとかしたほうがいいんじゃないかな?
>>870の言うこともあるだろうし。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:20 ID:Pyfv7Sy+
DATE氏:キャストオフ派が多いけど個人的にはドッキングモンキーの方がツボだった。
新キャラが無いのもいいね。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 20:29 ID:R2XqHVuo
2PC2アカウントで、そんな完璧な支援が可能なんだろうか?
若杉氏は、今回オールスターキャストになってるなw パンダ仙人とさるさるまで・・・。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 20:33 ID:eGkYeoFU
DATE氏の女廃プリが
ユキ(ビレタ眼鏡っ娘)、サヤ(ドラ焼きボイン)、マコ(殴りナイチチ)
とそれぞれ名前がカタカナ2文字で
三人組のユニットが組めそうな構成ですね

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 21:24 ID:WT9GqOyD
あどべの3バカーズ&ミコに、オトコマエ噴いた



チャットが出来るまで30分掛かった人(1/20)
初めて、他人の露店を開くのに緊張した人(1/20)
属性の存在を初めて知った人(1/20)
左クリック押しっぱなしでも連続攻撃出来る事を知った人(1/20)
どっちかと言うと、常にctrl+左クリックだったな昔の自分は。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 23:45 ID:kuzwoyqd
属性の存在は知ってたけど、水属性によく効くのは火だ!と信じてた人(1/20)

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:06 ID:/wTxPmaL
チャットが出来るまで1時間掛かった人(1/1)

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:09 ID:kdscw6LJ
公式ガイド買ったけど、今回は超肉氏の新作ないのな・・・

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:16 ID:ypZ2YHfc
公式ガイドで質問。
キャライラストは転生2-2まで全部載ってますか?
デフォルメなイラストじゃなくて、リアル系のイラストかどうか
近所の本屋じゃヒモかけられてて確認できません。
へんな質問ですが、教えていただければ嬉しいです。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:44 ID:kdscw6LJ
キャライラストはソードマンからクリエまで全職あります。
たぶんおっしゃってる方のリアル系イラストです。公式にある奴ね。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 01:04 ID:ypZ2YHfc
880さんありがとうございました!
早速明日にでも買いに行きたいと思います。

デフォルメの方はちょっと微妙だと思っていたので…

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 01:16 ID:7nPt10pe
デフォルメのダンサーの左足がまだ修正されてなくて
凹む元ダンサー使いです
癌社員の絵描きは三流同人作家以下のレベルですね

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 06:53 ID:4wCdERXk
>>880
転生前の1,2次職も韓公式のリアル風絵師さんの絵に戻ってますか?
去年のガイドであのデフォルメ絵になって鬱だったなあ・・・。
ほんと「同人作家」てかんじで。癌はなんであの絵師採用したんだ?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 06:59 ID:QAPzsRq/
あれ一応ポケモンのアニメーターさんなんだけどな
実力はあるんだろうけど、ROには合わなかったよな…

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:23 ID:kdscw6LJ
>>883
全キャラ公式絵です。
あと、下巻の超肉氏じゃない方の漫画も
ふるかね氏という方のに変わってます。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:37 ID:RXRZUabb
>884
にしだあつこ氏ね。
アニメだけじゃなくてポケモン原作のほうも担当してる。
どうしてもクインティ、ジェリーボーイからのキャラデザである
杉森氏の存在がクローズアップされるが。

どっちにしろROの絵に起用したのは間違ってたような気がする。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:43 ID:4wCdERXk
>>885
本当ですか!ありがとうございました。
よーしパパ公式ガイド買いに行っちゃうぞ (`・ω・´)

確かにポケモンが韓公式絵師の絵柄だったらきもいよな…。
適材適所ってことか。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 09:29 ID:oRUxNjea
>>885
! ふるかね氏!!
この人の絵、大好きなので起用は嬉しいわ〜 買わねばっ!
HPも復活したけど公式ガイドの事は載ってなかったから知らなかったわ

β2先行国際鯖プレイ漫画でプリさんのぱんつ丸見えを紹介されてたのがいまだに印象n

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 10:23 ID:Ks20gLMN
今回のダムは藤丸センセの枝殺しでオトコマエのインパクトを上回った。
てか、マスター容赦なさ杉

オトコマエは作家を通り越して伝染してそろそろ全作品が
使いそうな勢い。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 12:14 ID:2Q4xVE7b
せつらりまさんとか、桜沢鈴さんとかアンソロ描いてくれないかなあ。
りまさんは前に一度カラー描いてたけど、ROに合ってると思う。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 12:33 ID:zosYZtvv
オトコマエ革命!!w

騎士くんに見習わせたい!!

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 14:47 ID:hq+YaNs4
eb買ってきた〜。
ぅゎ ょぅι"ょ っょぃ(*´Д`*)ハァハァ

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 16:32 ID:4/EFRf7a
ふるかねさんか…
癌め、そういうチョイスだけはいいとこついてきやがる
公式買いたくないんだけどなぁ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 16:53 ID:QT3oGVYU
公認ネカフェに置いてくれるまで俺は待つよ…。
去年も入ったし。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:24 ID:nRb2usOb
>>893
だから、じゃないかな

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:49 ID:MKAUBGDs
あこぎなしょうばい

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 20:46 ID:iCMCUi44
>>891
みずき氏の男二人はオトコマエ修行をしてきたほうがいい

>>893
俺がいる
ノーグハルトも入ってたら買っても良かったんだけどな

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:02 ID:nRb2usOb
ダムの間違い発見
(゚д゚)<こいないださー
(゚д゚)<…
(゚д゚)<こないださー?
なのかな?

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:16 ID:1DOR2UpS
DOM21、渡会あずさ氏の最初の4コマのガニ股ファーマシーで吹いたが、
奥付けの改変ネタで使われてて二度吹いた、全く油断ならねぇぜ・・・

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:31 ID:m6eXJ6n/
キノコワロタ

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 22:15 ID:nyl29OVs
普通に藤丸椰子氏のあかねが可愛いと思った


いや、あからさまだからいいんだ、こういうの


ノブヨシ侍氏:オトコマエルアフ吹い(ry
後オトコマエホーリーライトって!w


表紙の海産物氏&李KPA氏:個人的にパンダマジ子に萌えた。
微乳とあのほっぺが!!
あとチェイサー娘、くっきりし過ぎてギリギリなんじゃなあにすr(ry


あととんみ氏の新キャラの今後が気になるよ

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:03 ID:sX362Jl5
オトコマエの相変わらずの人気にワラタ
後、あど氏はラブコメが好きだなぁ

ふるかね氏はβの時のユーザーイベントでご一緒したのもあるが絵の雰囲気が凄く好きだ
すでにゲームやってない&公式だからどうするべ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:11 ID:5uI4xMRn
あずさ氏の気合の入ったファーマシーご飯時だったからついブハっと
ふいちゃったんだよね〜弟に馬鹿と言われてしまった

ランチ氏マーチャンがもしあれを家に持って還っていたら(((( ;゜д゜)))

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:11 ID:C/bTkQhz
あど氏の漫画はあとがき読むまで終わりってわからなかったな。
終わらせ方ってのがまだ未熟なのかなー、とか思った。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:56 ID:eBFNzL8p
>>892
・・・オーラリーフでも出てきたのか?

>>828
超亀レスだがそういうのもいいかもしれないねえ。
正直、最近のネタバレ自主規制ムードがちょっと息苦しくてさ・・・

なんか感想書こうにもどこまでがネタバレにならずに済むのか
判断に迷って、結局当たり障りなくお茶濁すだけで
終わってしまったり、場合によっては
面倒くさいからヤメターってなったりするし。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:09 ID:95QAgabD
>>902
>ユーザーイベント
遠足ツアー?
だとしたらなつかしすぎるw

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:12 ID:95QAgabD
>906補足
班対抗

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:19 ID:5BMoNqoI
胡桃沢氏のケミ妹は、まーちゃんらぶなのか…
河本氏のローズさんは、いつの間にか妖精耳が一体化してるのな…ジルタス仮面(上下段)装備時も、中段の妖精耳が付きっ放しだったし。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 07:10 ID:5O1eQS9K
うーん、公式害毒2006、やっぱり結構誤植あるなぁ。
ランダムワープの行き先ミスとか記入漏れとか、結構シャレにならない気がするんだけど。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 07:51 ID:B8CjJEVI
>>909
けっこう潰れたと聞いたが、まだあるのか?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:14 ID:chJBUhm+
今日もアユタヤ2で元気に放置されてるダオグンガが
勝手にコモド西洞窟へ移ってたりして('A')-3

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:24 ID:EdHPdf6R
>>909
公式って、キャラ育成で参考になりそうなネタとか載ってるのん?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 13:16 ID:dYcID4fM
そういやサチって「ソプリが怒った理由」がわかんなかったんだよねぇ・・・
・・・確定かな

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:04 ID:kPH73R8q
>>913  !!!
…そうか…確定かもしれないな
しかしチノ氏はグロリアの件といい小ネタで伏線(?)張るの上手いな。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:56 ID:Wg6fUkoW
>>911
MapのMob配置に関してはノーグハルトの配置変更に対応済みらしい
新Mob載ってないから意味ないんだが

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:00 ID:BQnNx8Q6
た○しの物真似してる時、ちゃんと右肩が上がってんのなw
ザジとの出会い辺りを見るに、♂だってんなら、とりあえずネカフェから入ろうとかそういう行動に出ると思う
ソプリより年くってっから、ピンと来なかったんでないかなー

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:15 ID:KvF7Md83
単にザジの前では猫被ってるが実は性悪キャラ、ってんでも通らなくもないよな。
まあ次の話に期待上げ。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:35 ID:k1TwGvRC
これでいて実はサチはあの時、本当に○○るつもりだったんだとしたら?
ザジを通行人のふりして何度も見ていて次第に居た堪れなくなったとか…

何となくそんな気がしないでもない精神的に疲れている昼下がり(笑

ネカフェは近所になければ、別の機会でいいや〜とか、まいっか♪で
済ませてしまいそうなあの性格な気もする罠

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:59 ID:z/kHBXBw
>>913
俺は前回の時点でサチもしや…?と思ったが
今回のラスト、「若いっていいね」をやけに強調してるあたりが気になって確信に至らん。
つまり中身はお年ってことか?と。

>>918
もしそうだったらそのことを綺芹に話せるわけがないと思うし、違うんじゃないかなぁ。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:12 ID:k1TwGvRC
いやぁ〜、事情を知る上に冷静な人である綺芹になら話してもおかしくはないと思うよ〜
過ぎた事だし戻ってきたんだし反省してもいるし、きっちり解決してるしねと笑って済ます様な気も
ザジ当人にもだけど誰にも言い触らしたりしない義理堅さは確実だろうし、
ずっと誰にも黙っているのって滅茶苦茶辛いと思うしね あの超善人揃いな場だと尚更(笑

とはいえ、所詮はうちの妄想的感想なのであまり深く考えないでくだされや〜

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:24 ID:mrWxn+4f
はてなやムッツリ師匠がいないキングダムに寂しさを感じつつも、
バカーズに爆笑した。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:47 ID:KvF7Md83
女ハンター・・・ネカマ疑惑・・・年齢不詳・・・
これらから導かれる事実は一つ!!

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 19:11 ID:cnUP2jpK
Gぐるみで皆♂乙



こうなんだよ!!

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:09 ID:s0cE1gYK
こっそりと

みずき氏の某所で流行りのオトコマエの某所って


こ こ じ ゃ な い よ ね ?


こっそりと退散・・・

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:25 ID:ncT40pox
>>924
安心しろ。ここ以外にも流出している。

まあ、にゅ缶見てる作家が
あえてここを避ける理由はあるけどないな。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:27 ID:I0/BMgWA
突然の攻撃から>924をかばう練習!

アブなーい!

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:55 ID:AcgTYOWi
>>913
そのリーシャも明日プロ5中で・・・
でも心は乙女と激しくややこしい人w

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 21:29 ID:ncT40pox
リーシャは中身も普通に女性で
「ネカマ」ってのは相手にされなかった直結の捨て台詞なんじゃないの。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 21:54 ID:HX3EPXFm
地方は……発売が遅いとです。遅いとです

明日プロ5
・チノ氏:男は経済力ってのはリアルすぎてなんか(苦笑)すねに傷持つ〜のくだりは今後の複線と思う
・あゆか氏:チノ氏って実力者がいるから目立たないけど、この人も王道を捻ったりオチつけるのが上手いと思う
・渡会氏:若きラウルの悩み。マジの師匠とどうなったか激しく気になる
・DETA氏:キャストオフ!

通算30巻達成……の割りに盛り上がりに欠けるよね

ダム21
・みづき氏:オトコマエ警報発令中。とりあえずお話も一段落ですね
・ノブヨシ侍氏:オトコマエルア(ry ボツネタも見てみたいのは僕だけじゃあないはずだ!(1/20)
・あどべんちゃら氏:チノ氏やあゆか氏と逆に正当な王道ネタで。ジークとミリィ、それにジャマバカヤクタターズに幸あれ
・川本氏:本気で凹んでもリーキはリーキだった

今回はジンギスカン率高めでお送りいたしております

公式ガイド
超肉氏のカバーイラストがまず秀逸だと思う
内容的に変更点は少ない(signクエの概略が載ったくらい)が、カードイラスト一覧は一見の勝ちあり
ただ、ドロップアイテム逆引きの文字が細かくなっててorz

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 07:44 ID:KWsfsM+c
菅江不意の雀の意味に麻雀フイタ

麻雀の由来だけど、牌を混ぜる時の音が菅江氏の様に朝から雀が云々と
麻の上で雀がバタバタする時の音が由来となってるようです。

トリビア|λ……ガセビアカモシレナイカモナ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 10:36 ID:glKx4/UU
公式2006のMVPBOSSの所で、生体MVPがやばすぎで
既存のMVPが普通のBOSSに見えて仕方がない俺ガイル
オトコマエルアフしたら真の内容が浮かんで来るってオチか!

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 14:48 ID:EOJM7/hm
ホムのリーフにすら反応するオトコマエsの思考回路からすると、
生体の♀キャラなんかも射程内なんだろうか

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 15:30 ID:mmpQNePD
生体の女キャラを庇うオトコマエっぷりとかも発揮してくれそうだ。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 15:36 ID:TpbO/SIa
オトコマエたるもの、オークレディさんにどう接すればよいのでしょう。
師匠、教えてください!

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 16:25 ID:Az9ugDFG
「ここにはモンスターしかいなかった。」の一言で片付けそうだ。師匠。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 16:48 ID:DhInBg+v
「女性を容姿などで『差別』なぞするものか!
 ただ倒すべき敵として『区別』しただけだ」

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:22 ID:sojx5Z26
さすが師匠!オトコマエすぎてまぶしいぜチクショー

938 名前:829 投稿日:06/07/01 18:03 ID:6JYZQhXI
オトコマエな流れをぶったぎりつつ
同人誌をさがしてきましたよ。

>>808
作者     :かんきりこ
サークル名 :SCOOP
タイトル   :かんづめ2
発行日    :2005年12月30日

再録本「かんづめ」の2冊目で、03〜04にebで描いたものを収録、だそうです。
この本の13pに「あこがれ冒険者2」についてのコメントがありますよん。

それによるとSAGAのシェバさんと、
妖精耳アサさんは同じキャラをモデルにして考えられたってことらしい。

こんなところでいいかな?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 00:41 ID:4QV1+kGb
いまさらなんだけど質問。
eb中期あたりのかんきりこ氏と橘朔夜氏の作中のギルドって、同じギルドなの?
ギルマスの目隠しアサ(現アサクロ)やうさ耳プリ(現ハイプリ)とか、同一人物みたいなんだけど。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 01:36 ID:bV110+bL
同一ギルドだなー。

同人誌とかもよく合同で出してたし、そのへん読んでると
明らかに同一であることがわかる。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 03:47 ID:qxQm1Quo
二人は同人も相方だしねー

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 08:17 ID:4QV1+kGb
>>940-941
どうもありがとう。おかげで、胸のつかえが取れましたw
 
セレビィ量産型氏に、騎士子orロナ子ネタの作品を描いて欲しい。氏の描くふとももはいい。(*´Д`)
明日プロ5巻のイラストを見てそう思った。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 13:15 ID:SQy01h0V
ゆずとかぱやとかカナとか両方で名前出てたがな(´Д`)

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 13:20 ID:LKnj7NqC
ダム見た

前から不思議に思ってたんだがみずき氏のアコさんて
最初に変装してまで剣士くんをだまくらかしてたクセに何を夢見てたんだろう?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 14:00 ID:q3j3QX+K
海老5読んだ
DATE氏のキャストオフがうけているようだが
その後の 
発進シフト オーン
もツボだよな?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 15:28 ID:xYnTSQ6D
>>944
よし、おまいさんはオトコマエルアフするんだ

<エ> <エ> クワッ!

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 17:14 ID:3fjc4U0P
オトコマエルアフは、最初見たときに
わっかにした指が眼球に触れて悶絶したのかと思ったサ。

まぁ、今のROでオトコマエルアフなんてやったら
 スリットから垣間見える脛毛
 スパッツ/スク水を盛り上げるモッコリ
がメインだろうな…

一部は、
 ロザリーを挟み込んだ、はだけた胸元
 胸当てを押し上げるナニカ
も居るかもしれないが…

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 17:47 ID:GpyVChHQ
ROンソロ買うついでに、なにげにエロ雑誌コーナーで立ち読みしてたら
かんきりこ氏のエロマンガが載ってる雑誌を発見。
ちゃんとエロではペンネーム変えてるのな…。

しかし改めて考えると、アンソロ作家って商業エロも兼任してる人が結構いるよね。
やっぱアンソロだけじゃ食っていけないのかねぇ。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 17:51 ID:ZIUbLjvL
むしろ逆に商業エロやってる人がアンソロ兼任だろう。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 18:29 ID:RoSit3Pv
メジャー化への足がかりともいう

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 19:36 ID:4MQVFsdd
コミケで本出す

アンソロスタッフの目に

やらないか

アンソロデビュー

雑誌関係の目に

やらないか

雑誌デビュー

コミケスタッフの目に

やらないか

コミケ壁デビュー

アンソロスタッフの目に

やらないか

アンソロデビュー(。∀゚)アレ?

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 20:09 ID:rM7x5HfB
でもアンソロから一般雑誌にメジャーデビューして成功した作家ってそんなにいないよな。
スクエニくらい?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 20:20 ID:bV110+bL
ドラクエ4コマ→ガンガン・ギャグ王等でデビュー→そして他社へ

っていう作家はかなりいるなー。
そういう意味では初期のガンガンは作家を上手に育てられてたってことなのかもしれん。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 23:59 ID:ytuA8X7j
>>948
できたら本の名前教えてほしい
二件探したけどみつからない・・・orz

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 00:11 ID:LHMdBPiN
>>954
オークス出版の「華陵学園○等部」(一応伏字)
ちなみに普通の雑誌サイズじゃなくて、アンソロと同じ大判サイズのヤツだ。
表紙はお団子頭のおにゃのこがブランコ漕いでる。

ただ、一冊丸々ロリ系向けの幼女オンパレードだから、その手の趣味が無いのなら回避したほうがいいぞw

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 00:28 ID:eyoZ0K65
>>952
鬼隠しの人を思い出した

957 名前:954 投稿日:06/07/03 00:48 ID:yuAWIe+/
>>955
サンクス
明日あたりにでも探しに行って見るよ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 05:09 ID:jI9/k0Fi
>956
それオリジナルじゃないからなぁ。
ミカベルあたりは成功した例か。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 13:15 ID:1dN4B4ts
ミカベルのあのテンションで姫キャラ描いてほしい。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 13:17 ID:0ofun9eI
エンチャンター描いてる河内和泉さんは?
あの人も派鍵アンソロから出てきた人だよね?

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 13:37 ID:pSqWou9M
柴田亜美は?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 16:47 ID:l9Urcban
柴田亜美もドラクエ4コマ

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 17:16 ID:jI9/k0Fi
河内和泉ってスクエニ系アンソロで結構描いてたよな

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 18:09 ID:8ENVgn+c
柴田亜美で



タ イ ジ ャ ン ホ ク ト 思 い 出 し た !

懐かしいどころかマイナーネタ過ぎ!!

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 20:11 ID:pQpSjeYJ
衛藤ヒロユキもそうじゃね?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 20:20 ID:crMt7tkf
>>964
あの人結構好きだったが、今どーしてんだろな。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:50 ID:kR/LKo2G
オトコマエホーリーライトは胸板が輝きますが
オトメチックホーリーライトはどこが輝くんだろう…

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 22:16 ID:dUJNr4Fk
>>967
周りにバラが咲き乱れ
スポットライトのように天から光が降り注ぎ
食らった敵は大げさにスローモーションで倒れます

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 22:25 ID:umpZiDcp
ROと関係ない質問ですが
すご攻略には色んなMMOが載っていますが
なぜパンヤとFFが載っていないのですか?
RO、マビ、リネ2に並ぶ人気MMOなのに

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 23:13 ID:aZzt+tWd
>>969
ここにすご攻編集部員とか居るなら答えられるんだろうけど・・・
そういう質問はすご攻編集部にしてくださいませ
FFの情報ならヴァナ通信とかあるっしょ?
パン屋は電撃オンラインだったかな?

>>944
同意。
あそこで変装なんてしないで
「素顔見たいの?じゃあ○○倒せるようになったら見せてあげる♪」
とかやっとくべきだよな?

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 23:34 ID:21gEBr/w
豪快なようで自分からは言い出せない色恋沙汰には内気な性格とか
一緒に行動していくうちに剣士くんから気がついて言ってきて欲しい乙女心とかそんなんじゃないの?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 00:04 ID:AxdpkMCZ
「すぐにでも見せたいがその前に気付いて欲しい」って女心さね。
少なくともあんな形は不本意&予想外だったんだろう。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 00:14 ID:pvPzSOYT
アコさん、泣き崩れたしね
やはりあの男二人は師匠に弟子入りして「師匠モテ語録」(4980z)を買ったほうがいいな

効果あるか知らんけどw

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 00:32 ID:Z3hTsgV+
>973
オトコマエバッシュでマーリン粉砕する騎士クン想像して吹いたw

975 名前:954 投稿日:06/07/04 00:33 ID:TlDxnHYF
遅いけど結果報告。
四件まわったけど何処も取り扱ってませんでした・・・orz
取り寄せする事にしまっす

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 01:52 ID:RWhKWgaF
来月辺り、騎士がモテ語録を小脇に持っているという可能性もなきにしもだな。
今月で匂わせているしw

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 02:36 ID:Ryj4nLua
そこで、アコさん(現プリさん)や他の女性陣がオトメチックを仕込まれる展開


と、考えたがその前に男2:女4な羨ましい固定PT編成に怒らない修行が始まりそうな気がした

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 06:32 ID:dXpkYfC3
貧乳の二人ははたしてAもあるのか疑問だったりする
ちよっとさわって;y=ー( ゜д゜)・∵ターン

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 07:39 ID:T9KfmzzR
テーブルの上に逆に置いてある薄小皿を掴むような感じじゃないかね?

要は、掴めるほどありま(ry

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 08:27 ID:xLwozUFF
ところでアコさん→プリさんはすでにオーラな訳だから、すぐに転生だよな。ハァハァ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 08:30 ID:R/bnIMe2
アコに戻ってる?!って展開か?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:16 ID:RhwMtcDs
作者が忘れた振りをしてマッタリモードを続けるに1票

まあMH召還ブラキ鳥とケミとV騎士とWIZいるんだから
トレインとSG連打する公平Ptでみんないっせいにオーラも可能か

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:56 ID:aLg9kIvS
だが騎士くんは

両手VITでチキン

だからなぁ・・・

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 13:07 ID:xLwozUFF
仲間に数えてもらえないダンサーが……

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 13:50 ID:rXe3Uu3K
暇だったので久々に帰省してきた姉に、
「オトコマエルアフ!ギャアァ目が、目があああ」
と一発ネタをいきなりかましてみた。
平手が飛んできて「ネカマじゃねぇよ!」と言われてしまった。

お前もROやってんのかよwwwwwwW

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 13:55 ID:oEL7UHCE
リアルの生身でやるなよw

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:21 ID:kajs2u0G
お姉さまをください

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:29 ID:jMF6UKpy
>>947
ダンサーで想像したらすごい事になっててフイタ

989 名前:985 投稿日:06/07/04 14:49 ID:dqasNXbv
>>987
残念ながら既婚だぜ

>>986
俺が平手くらってオトメチックススリナキしてたら、
姉の旦那が横から同じことして鼻で蔑まれてて噴いた
一度生身でやってみれ、自分のシュールさに爆笑できるぜ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 14:52 ID:oEL7UHCE
ちょっと待て

同じ事?
義兄弟オトコマエプレイかよwww

991 名前:ケミ姉さん 投稿日:06/07/04 15:00 ID:AFe2+Hw5
>>989
ここのかわいい読者さんを変な道に引っぱるんじゃない
このド変態が
この
ド変態が

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:26 ID:KDj0qfi8
ちょ…っ! 950も960も新スレ依頼してないんか?!
このスレにオトコマエはいなかったのかYO

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:49 ID:M7T4jNiD
ピンチ(スレ終了間際)になったら駆けつけます

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 18:00 ID:cNjl0BPt
オトメチックを習得した梅ゼリーが2号になってたりしやしないか心配だ・・・

チュンイーの攻撃はどうみても元祖格ゲーのフトモモチャイナ刑事の技です、ありがとうございました。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:13 ID:mhsNcSP9
>>989
面白いことしてるな俺も混ぜてくれよ
面白いことしてるな俺も混ぜてくれよ

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 21:20 ID:B8bvbtcx
>このスレにオトコマエはいなかったのかYO

>ピンチ(スレ終了間際)になったら駆けつけます

>面白いことしてるな俺も混ぜてくれよ

お前等大好きv

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 21:20 ID:GKT/Skrt
>>995を助ける訳じゃねぇ
>>950>>960が気に入らねぇそれだけだ!
>>995を倒すのはこの俺だからな!

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 22:55 ID:LEx4efeJ
>>997
結局主人公の敵の四天王の一人と戦うことになってしまい、
なんとか倒したけどこっちももう長くは無いライバル

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 23:13 ID:RWhKWgaF
きっと↓がギリギリになって駆けつけてスレ立てしてくれたオトコマエ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 23:35 ID:JjK+qhjc
スレ立て1000だけど依頼した。

あと、避難所。な。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1109367640&ls=50

気にしないで避難所にいきな… 俺も後からついてくるぜ…(ライバル風)
ああ…気にしなくていい。かすり傷だ。 …ナニ、オトコマエヒールだと…?

い、いや、俺は元気だ。すぐに追いつく。 

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

227 KB  [ MMOBBS ]