■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレその37
- 1 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/08/20 17:37 ID:???0
- ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/08/20 17:38 ID:???0
- ■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その61 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1153853794/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレLv44
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1155874822/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【この先生】貧乏に胸を張れ37【きのこる】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1155321191/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 11台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1150724055/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/
- 3 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/08/20 17:38 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
- 4 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/08/20 17:38 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 18:18 ID:WP8LHMOy0
- うめうめ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 18:33 ID:v6SqwoeR0
- うめうめ
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 18:59 ID:I3NYc1Cn0
- 梅いいよね
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 19:13 ID:waNGk+xn0
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>5-7
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
ここが何のスレか思い出してから出直してこいっ!!
- 9 名前:5 投稿日:06/08/20 19:38 ID:WP8LHMOy0
- ごめ、前スレに書こうとして思いっきり誤爆ってた。OTL
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 06:19 ID:FfWjr4F50
- アーチャーになったばかりで
右も左も分からない初心者です
タイツを貰ったんですがカードは何を挿したらいいでしょうか?
サイト見ましたがイマイチ分からなくて皆さんの意見を参考にしながら
決めたいと思います。宜しくお願いします。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 07:03 ID:00c47UJ4O
- 汎用ならHPもSPもあがるロッダフロッグかな
なやむとはおもうけどカードリストのあるサイトで
一覧をしばしながめて
どんなカードがあるのか見てみるといい
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 07:07 ID:LNBpz5DF0
- そいつを売って、転職後の武器購入にあてるんだっ!
武器も貢いで貰えるなら、タイツにはSPHP増えるロッダフロッグがお勧め。
素直にアチャ→ハンタなら、+7ハンタボウが超お勧め。
スナイパになっても、大型小型テンコモリなとこじゃ使うぜw
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 08:32 ID:DOckaStm0
- いきなり売るのはどうよ
数学的には正しいが、もらわなければそれは存在しなかったんだから、やはりそのままで
使うのが心情に合うと思う
安くてずっと使えるのならロッカーかな。DEX、ATK上がって、値段も安いからすぐ手に入るよ
アチャ用の汎用底上げC
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 09:07 ID:Lho/tBE+0
- ロッカなんか挿したら泣きをみるぞ?
↑でも言っているがロッダフロッグが超おすすめ。
オーラはもちろん、転生しても使えるくらい長い付き合いになるよ。
ロッダフロッグcは現在高価なものだが
駆け出しのアチャでも楽勝な相手なので、自力で手に入れる方法がある。
プロンテラから←←←のMAPにたくさん蛙がいるのでここで狩るといい。
空き瓶は需要のあるアイテムなので一個500z↑で売れる。NPCに売らないように注意。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 09:13 ID:9cUCiD1q0
- RO内の話じゃないけどちょと質問
ひさしぶりに課金したんだけど、アトラクションセンターにベリサインのマークが
いつのまにか無くなっているって仕様ですか?
そんな状態でカード使った俺勇者
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 10:10 ID:KcnP7uy00
- >>15
アトラクションセンター自体のSSLは、VeriSignの証明書が使われているぞ。
ブラウザのステータスバーに表示される、鍵アイコンをダブルクリックすれば、SSLの詳細情報が表示されるから、それで確認。
サイトにVeriSignのロゴを貼る程度なら、フィッシングサイトでも可能な訳で、これだけを信用するのは不用心。
登録商標権の侵害と言う、別の問題はあるが。
ただ、アトラクションセンターではなく、トップページからのログインは、避けた方がいいかもしれない。
入力に使われているIFRAME単体で見ても、SSLが使われている形跡が見つからないから。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 10:41 ID:9cUCiD1q0
- >>16
なるほど、ありがとう
ちょっとだけ安心&とっても勉強になりました
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 11:38 ID:cpSsaftB0
- >>13
ロッカとか刺したら後で後悔する事請け合い。
使わなくなって売ろうと思っても、
鼻糞みたいな値段にしないと売れない。
バースリーcかロッダフロッグcかどっちかだろうな。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 11:52 ID:TiUwVmQo0
- AGI両手ナイトのLv60でフリー152で
おもちゃ工場で狩りしてるんですが
ミルクがすぐなくなるので、ミルクに変わる回復剤ってないでしょうか?
それとも狩場が間違ってるのかな・・・
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 12:06 ID:LsqpyEkr0
- >>19
あのMAPはクルーザーの被弾前提なのでLvの低いうちに回復剤を大量に使うのは仕様
金銭面に余裕があるならおいしい魚がいいだろうけれどミルクでも十分いける
理想はミストケース95%回避Flee161+ホルン盾
ホルン盾はそこそこ値が張るけれど、総じて要Fleeが高い遠距離mobは
Agi型でもそうそう避けられないので、揃えておいて損は無いと思う
- 21 名前:13 投稿日:06/08/21 12:20 ID:FfWjr4F50
- 様々なアドバイスをありがとうございましたー。
お財布と相談して決めようと思いますが、現状はロッカーしか買えないので
お金が貯まったらロッダフロッグ購入しようと思います。
- 22 名前:20 投稿日:06/08/21 12:22 ID:LsqpyEkr0
- って両手剣だったorz
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 12:25 ID:t2L7GGRo0
- >>19
AGI両手騎士は、ある程度(理想的には95%)敵の攻撃を回避できることが
前提とした型で、あまり回復財を使わない狩りをするタイプです。
Flee152しかない現状では、おもちゃ工場の敵の(おそらくクルーザー)からの
被ダメが響いてると思われますので、狩場を変えてみるとよいかと。
ゴブリン村(gef_fild11)とかは、赤ポーションも出るので滞在しやすいです。
あとは、ttp://ro.silk.to/ などを参照して、80〜90%程度回避できる狩場に
行くといいでしょう。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 13:43 ID:fFE65MTc0
- >>19
はっきり言って背伸びしすぎ
AGI騎士の場合は同じAGI職のアサかローグスレのテンプレの狩り場情報を参考にするのがいいだろう
必要Fleeごとに分けられてるので参考になると思う
シフアサテンプレ
ttp://nekodake.cats.st/Assassin/
ローグテンプレ
ttp://vanila.net/~saki/mohige/
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 13:47 ID:Z4aIaPgj0
- 質問があります。
ギルドメンバーに神器クエストがしたいと言ったところ
Saraではめったに行なわれないから無理だと言われました。
なぜ、Saraでは神器クエストが進まないのでしょうか?
神器を作る人がいないから?
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 13:57 ID:b4nuY6ok0
- >>25
普通に神器材料が不足しているか、
そうでなければ神器クエストを止めている人間の存在のどっちかだろうな多分。
神器材料と言えば砦の宝箱から出るもんだが、
砦には防衛値というものがあり、防衛値が高い砦からは
たくさんの宝箱が取れる=神器材料が出やすくなる。
鯖の傾向や存在するギルドの規模によって
長期の防衛が続きやすい鯖だと砦の防衛値は高いまま維持される場合があるが
そうでなければ防衛値は下がってしまう。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 14:23 ID:E01vMI2k0
- 宝箱に影響するのは商業値では?
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 14:27 ID:b4nuY6ok0
- 正直スマンカッタ
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 15:13 ID:efpPm1BI0
- >>25
LiveRO板の神器スレッドの人がSaraの大手ギルドのギルドマスターに接触して聞いてみたところ、
神器作る気はないとの返答があったらしい。
積極的に作る気がないのか、それとも意図的に止めているのかまでは分からないが。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 15:13 ID:S3154Ews0
- >>26
Saraは比較的重度な廃人が少ないので材料が集まりにくいらしい
あと神器材料を抱えたままサバ移住したひとがいたとかなんとか
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 15:21 ID:Pn/xwhpx0
- 神器クエストを報告するスレ 其の十
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1152591394/l50
神器に関してはここ見るといいと思う。
ちなみにSaraは神器実装以来から
今年の7/15まで”一つも”作られなかった為
NPCそのものが未実装ですよ。とかネタとして言われてたくらいだよ
まぁ、こんだけ作られてないんだから
材料を集めきってる人がいてもおかしくない気はするんだけどねぇ
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 15:39 ID:iym6uops0
- 大手同士が仲悪くてアイテム取引しないから作れないってのはSaraじゃなかったっけか。
- 33 名前:sage 投稿日:06/08/21 18:14 ID:hl8neoEM0
- やっぱ殴りプリってソロでは騎士、アサ、ハンターに遥かに劣り。
PTでもあまり必要とされないマゾ職なんでしょうか?
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 18:17 ID:dnuWh7NR0
- マゾではありませんソロ職です
マゾというのは一般的に自分ひとりじゃ稼げない職を言います
- 35 名前:sage 投稿日:06/08/21 18:19 ID:hl8neoEM0
- なるほど、ソロ職としてはやはり、他の職と比べるとかなり戦闘面に難があるのでしょうか?
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 18:29 ID:Z0NpgfYV0
- 「sage」を書くのは名前欄でなくメール欄な
他職と比べると戦闘面では結構劣るね
その理由としては、単体火力スキル、範囲攻撃スキルがないところかな
ただ、スキル使って回復したりできるのでリカバリ能力は高いかと
ソロでマッタリ上げたい人にはいいかもね
ステ、スキル、装備、狩場とか限定されるけど1M超えの時給を出せる狩場も存在する
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 18:31 ID:dnuWh7NR0
- 一撃必殺系や範囲スキルがないから囲まれるともろい
ただブーストと回復が優秀(プリだから当たり前か)だから囲まれなければ大抵なんとでもなる
現在は一撃必殺系や範囲攻撃全盛期だから、
そういう意味では難があるといっていいかもしれない
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 18:38 ID:fFE65MTc0
- >>34
間違い
ソロの人が多いだけでソロ職というわけではない
>>35
職ごとに得手不得手があるので一概にはどうこう言えないです
PTにおいては純支援に比べるとSP量・SP回復速度・ヒールの回復量などで劣るために多人数支援がしにくいだけで、ヒール回数が少なくて済むAGI職とのペアやトリオくらいならじゅうぶん支援できます
ただ、現在のROは効率重視主義の傾向があるために効率の出せない職は殴りプリに限らず敬遠される傾向があるので、必要とされるかどうかではされないということになるだけです
戦闘面ですが、殴りプリは基本的に鈍器か本を装備するので攻撃速度が遅くて、有効な範囲攻撃や高ダメージ倍率スキルがないので囲まれると弱いという弱点があります
ですが、極めた殴りプリは深淵の騎士ともタイマンを張れるくらいの強さはあります
自己支援&自己ヒールで中級ダンジョンくらいまでなら回復アイテム不要で永久機関もできます
余談ですが、殴りプリではなく殴りアコでグリフォンやオーガトゥースを倒す猛者も世の中にはいます
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 19:08 ID:DOckaStm0
- >18
少なくとも生Sタイツくらいの価格では売れる
精錬した中古装備の相場自体がそんなもの(精錬分はサービス)だし、別にハナクソみたいな値段じゃあるまい
俺はロダフロじゃなくてもHPにもSPにも困らなかったんでロッカーを薦めたまでで、
ロダフロの方がいいというのは別に個人の好き好きだと思うが、売れないというのは言い過ぎ
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 19:13 ID:WdBCMmeW0
- >>35 例えば、時計のベノメナなど、他職ではかなりレベル上げないといけない場所でも、
ニュマのおかげで低レベルから行けるのも殴りプリやモンクだけの特権
- 41 名前:スパノビ 投稿日:06/08/21 19:30 ID:WL6c+FDO0
- >>40
壁|_;)ノ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 20:26 ID:GKyZZ28I0
- スキル振りを間違えてしまったんですが振り直すことはできますか?
そういうNPCがいるって聞いた事があるんですが…
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 20:36 ID:MACceGRo0
- >>42
基本的にはスキルふり直しは出来ません
ただ過去に期間限定Lv制限有りのスキルリセットNPCが
実装された事はありますが
この先あるかどうかはわかりません
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 20:40 ID:dv6HtcvsO
- なにかしらの理由(新スキルが実装された等)があるときのみ、
期間限定でスキル再振りNPCが実装される。
もう二度と実装されないと思ってていいくらいに、今後スキル再振りが
できる確率は低いと思う。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 20:45 ID:6jRKXIWN0
- >>43-44が言ってるように、スキル再振りNPCはイベントなどで期限限定で配置されるだけで常時いるわけではありません。
また、スキル再振りNPCが配置されたとしても再振りできるのはベースLv70以上のキャラクターのみで
さらに、スキル再振り費用が「ベースLv×2万z」で最低でも140万zと高価です。
どのような間違いをしたのかは知りませんが、諦めてそのスキルと付き合うことを考えた方が賢明です。
レベルがまだ低いなら身内にお金の受け渡しを頼んで作り直しというの選択肢もあります。
まだ1次職ならば転職レベルを遅らせるという選択もあります
(40転職予定なら間違えたポイント分だけ転職を遅らせる)
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 21:13 ID:H6XC4h0M0
- >>42
質問の答えは、今は設置されていない
今後も設置されるかは不明、無いものと考えて行動すべき
それだけだと味気無い回答なので
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/
ここらで、取得予定スキルと間違ってしまった現状(のURLを取得して)を
晒してみるというのも手(できればステも)。作り直すべきかそのまま育成するべきか
また、これからの取得の指針とかを、誰かがアドバイスくれるかもしれん。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 21:44 ID:GKyZZ28I0
- >>43-46
丁寧な回答どうもありがとうございました。
せっかく作ったキャラですし、スキル一つのために消すのは可哀相な気がするので
できない、と諦めてそのスキルと付き合っていくことにします。
お手数おかけしました。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 01:59 ID:VIY/RVb3O
- >>39は生タイツフェチと思ったの俺だけ?
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 04:53 ID:Hb6TF1bS0
- チャHに誘われたのですが、どうすればいいのでしょうか?
したくないわけではないのですが、どんな風にするのかわかりません。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 05:14 ID:ve+rJweq0
- 場違いかも知れませんがとりあえずここに
前置き(現在Lv97 アサ 転生後はEDPアサクロ志望)
たれ人形を手に入れたにですが馬c刺すかデビルチ刺すかで悩んでいます
Gvはアサクロになれば出る予定なのですが、今まで後衛職しかしてこなかった
ため「睡眠」の怖さがよくわかりません・・・
Pv,Gvにおいて前衛は睡眠を結構頻繁に食らうものなんでしょうか?
もし、そんなに重要でないならステP温存の意味もこめてデビルチにしようと
思っているのですが・・・
そのほかいいカードやなにかあればアドバイスお願いします(_ _
※インキュcは予算上お察しくださいorz
クランプはアクセふさがるので使う気ありません
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 06:08 ID:zs0zC/Gn0
- >>50
GvGの「初心者」のようだけど、ここはROの初心者の質問スレなので
↓のスレッドに誘導するよ。
シフアサクロスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1155058896/l50
GvGについて語るスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1155682069/l50
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 07:41 ID:yimr6Z9f0
- 転生するには通常プレイし始めてからどれくらい時間がかかるものですか?
90台の稼ぎは1時間何%くらいが普通でしょうか?
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 08:25 ID:LATEiG2X0
- >>49
萌え板ってとこがあってそこがもしかしたら参考になるのかもしれない
>>52
一般人だと1年以上かかるぐらいですかね
90台の稼ぎと言っても91と98じゃ必要経験値10倍違いますし職によっても違うので
そのへんは格職スレ見るのが適切かと思います
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 09:39 ID:+zjy4XVh0
- >>52
転生を目標にするのはいいと思いますが、何のためにゲームをしてるのかという目的を見失わないようにご注意ください。
以下>>53さんを補足。
90台には、%と同時に値(M単位)で把握するクセが出ます。
また、どの程度の時給が出るのかは、職/ステ・スキル構成/装備/投下資金/(協力者の有無・協力者の廃人度)でまるで違います。
例「時給1.6Mしかでね〜」「2%稼いだから寝るわ」「亀300匹分」
転生までに必要なベース経験値はおよそ405M。100M区切りで考えます。
僕の場合の1stキャラでこんな感じ。
1→91(95M) 6ヶ月(2H/day*0.3M/H)
91→96(103M) 3ヶ月(2H/day*0.8M/H)
96→98(106M) 1.5ヶ月(2H/day*1.2M/H)
98→99(100M) 1ヶ月(2H/day*1.6M/H)
蛇足。
廃G廃プレイ灰ゾーンまで突っ込むと、1ヶ月かからないそうです。
普通の廃人(装備・資金有り)がソロメインで自力で転生するなら3〜4ヶ月目安がいいらしいです。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:10 ID:FrSZS4Mm0
- 攻城戦でロキとよく聞くのですがなんのことですか?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:15 ID:ih1Ho1pi0
- >>55
ロキの叫び
バード&ダンサーの合奏スキルで、範囲内で一切のスキルが使用不可能になる。
防衛側が砦内のどこかの入り口にこれを張って攻め側のスキルを封じ、
後方から大魔法その他スキル打ち込んで防衛するのがいわゆるロキ防衛。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:18 ID:QJve8aKa0
- 入り口というか
ワープポイントの出口(MAPとしての入り口)の場所で防衛だな。
ニュアンスが微妙だが…
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:36 ID:lS5+T4D10
- 質問です。
公式サイトでクライアントをダウンロードしてインストールを試したのですがデータが正しくありませんと
表示されてできなかったので、友人からCD(プレゼントディスク?)をもらいインストールはできました。
しかしパッチダウンロードで
2006-02-16dataNew.gpf-16777216/25367910
というところで毎回止まってしまいます。この場合どうしたらゲームができる状態までいけるでしょうか
わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:40 ID:Da/KPlMn0
- >>55
ロキ防衛ってのは基本的には下AAのような感じ
スキルの解説とかは上に書いてるので割愛
ホントGvは地獄だぜフハーハッハッと感じられる場面の1つ
防騎<ブランディッシュスピア!!
┌──────┐ ┃防モンク<爆裂波動!!
│ 攻<うほスキル使えねぇしヒドラ邪魔で戻れないwwっうぇ死んだww
│.ヒドラ. 鳥<ロキの叫び
│WP 踊<ロキの叫び 防プリ<リカバリー!!
│ ロキの範囲.│ ┃←崖
└──────┘ ┃防Wiz<ストームガスト!!
━━━━━━━━┛
>>58
クライアントをアンインストール
ブラウザのキャッシュ消去
後に公式からクラをDLして再インストール
それでもダメなら
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/
こちらへ
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 17:49 ID:lS5+T4D10
- >59
ありがとうございます やってみます
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 22:43 ID:sSxCUiEb0
- 59のAAわかりやすいっつうか良く作ったなw
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 23:02 ID:5oMXcyqx0
- ものすごく読みやすいよね^^
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 00:42 ID:+60HlSx20
- >56~59
ありがとうございます。
今拳聖作っているのでGVのサイトを見たら
跳び蹴りでのロキ潰しが拳聖の仕事みたいに
書いてあったのですがスキルが使えないのなら
跳び蹴りできないのでは?
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 03:05 ID:XfRJmdXY0
- >>63
ロキは効果範囲内にいる対象がスキル使用不可になる物です。
飛び蹴りは長い射程があり、ロキ範囲外から雷鳥を狙うことができます。
おそらく温もり系をロキ範囲外で使って
とび蹴り→雷鳥に温もり→雷鳥SP枯渇というパターンを紹介してるんじゃないかな?
と拳聖持ってるがイマイチGv理解してない奴の想像。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 04:20 ID:nDKgrg+K0
- ・飛行艇は、カプラ転送サービスと同様に、お金さえ払えばクエスト等こなさなくとも乗船可能ですか。また金額はいくらでしょうか
・(大昔やっていた者なのですが)今でも一人公平で経験値+1となりますか。
・コンロンが稼げると聞きましたが、具体的にはコンロンのどこでしょうか
・魔法は発動時に装備している武器のINT値によりダメが決まるんでしたっけ。それとも詠唱開始時でしょうか
以上、ご教授お願いしますー
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 04:50 ID:Hhdethxf0
- >>65
> ・飛行艇
クエストなどは不要です。1200zでいちど構内に入れば外に出ない限り
イズ〜ジュノー便とジュノー〜アインブロック〜リヒタルゼン便の乗り継ぎにも
追加料金はかかりません。
> ・(大昔やっていた者なのですが)今でも一人公平で経験値+1となりますか。
なります。
> ・コンロンが稼げると聞きましたが、具体的にはコンロンのどこでしょうか
ダンジョン1Fですね。
相場の影響は受けますがマステラ・ローヤル・古木の枝などで稼げます。
> ・魔法
魔法ダメージはヒット時に決まります。なのでSG、MS、WBなど
多段ヒットするスキルは詠唱完了時だけでなく、効果発動中にも
装備付け替えの影響を受けます。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 05:04 ID:Fwj5dWw10
- 補足しとく。
崑崙は2fの入口と出口の緑地を交互に潰した方が1fより旨い(鯖によっては3fも旨いかも知れん)が、
・緑地に他人が陣取ってると稼ぎようが無い
・無人なら無人で緑地に凄まじい量の桃樹が湧く為下手に動くと一瞬で死ねる
・出現する天邪仙人の要FLEEが非常に高いので被害が大きい
よって敷居が低く補給も容易な1fに人が集まる。
安定して狩れるだけの実力があるなら2fの方が稼げるが、高レベルのシフ系でも結構きつい。
殴りアコ系列やシフ系でなければ1f一択には違いない。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:24 ID:is9b9oVX0
- ホロンとかミストケースが使うスキルで、画面がグニョグニョになっちゃうのありますよね?
あれってどうにかならないんですか?狩りにならないんだけど(;??д??)
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:27 ID:4jZJLl+40
- >>68
幻覚ですね。
/effect でエフェクトをきってしまうか万能薬でも叩いてください。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:28 ID:5sao2Gbm0
- >>68
高スペックPCでも狩りに支障をきたすLVなのでエフェクト切るしか対処法ありません
コマンドは「/effect」です。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:30 ID:IyyYfz2i0
- プロンテラなどでみかける 落)というチャットはどういういみなのでしょうか
臨 や 募 などは何となく臨時や募集のことと想像しているのですが……すでにどこかのテンプレになってたらごめんなさいorz
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:39 ID:s8oBUw6t0
- 臨、募:臨時やるからみんな集まれ!
落 :臨時したいから誰か誘って!
PTリーダーや仕切りをしたいかしたくないかの違い。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:47 ID:IyyYfz2i0
- なるほど、丁寧にありがとうございます。
どちらにしてもいらっしゃるのがLv50とか90の人たちなので、遠い話だったかも(^^;
ブパ叩いて、そういうチャットが出せるよう頑張りますorz
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 10:49 ID:is9b9oVX0
- ホロンとかミストケースが使うスキルで、画面がグニョグニョになっちゃうのありますよね?
あれってどうにかならないんですか?狩りにならないんだけど(;??д??)
- 75 名前:68 投稿日:06/08/23 10:51 ID:is9b9oVX0
- 間違って2回投稿してしまいましたゴメンナサイorz
69さん70さんありがとうございました
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 11:25 ID:kpDC9uG40
- おもちゃやアマツなんかに篭ってるなら
/effectをショートカット(Alt+Mで設定可能)に入れると即時対応出来てオススメ
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/23 17:31 ID:4PG+G9Vd0
- >>74
幻覚攻撃:万能薬・ローヤルゼリーで治療可能、ちなみに緑Pは対象外
とりあえず>>76のコマンドでその場を凌ぎ治療するかそのまま効果時間が切れるまで待つか
- 78 名前:65 投稿日:06/08/23 18:53 ID:nDKgrg+K0
- 66、67さん 有難うございました
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 09:30 ID:AzGM1eL70
- 新米支援プリです。臨時などでWIZと組むために教えてほしいのですが
「氷割り」ってどんなタイミングで割ることなんですか?
SGが何回当たったら割るとか完全に凍ってから割るとかそういうのが
解らなくて・・・アコプリwiki見ても解らなくて・・・
ブラストクリップはソロで狩りメインの別キャラで作りました。
上手に使うためにも教えていただけると助かります。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:02 ID:8qosVqJK0
- 3回当たると氷る。氷ってから割る。SGが終わりそうなときには割らない。
基本はこれだけ。正直慣れが一番大事。
千回ぐらいSG体験すれば慣れるよ。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:04 ID:OtAWbGqn0
- >>79
通常、3HIT後に凍ったら割ります。
これによって、更に3HITし、氷を割らずにSGした場合の
単純に2倍のダメージを与えられます。
ここで注意点が1つ。
敵が沸きすぎて、処理しきれないとwizが判断した場合、
SG1を撃つことがあります(リセットSGと言います)
この時は割らないようにしましょう。
下手に割ると、mobのタゲが全てwizに向かい
デスペナをプレゼントすることになります。
慣れるまでは判断が難しいかもしれませんが、
そのうち詠唱時間で判るようになるはずです。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:09 ID:IQgKIm840
- 真面目な話1000回くらい割らないとダメじゃないかね
俺プリ5キャラ作ったけど未だにあれを割れる人が理解できない
凍ってる時間何秒だっけ?ほんの一瞬じゃん
敵の詠唱バー見てハイドでスキルかわす方が俺にはよっぽど楽
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:24 ID:ADIVMdhD0
- 凍ってる時間が一瞬なのはお前が一瞬で割ってるからだ
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:25 ID:tMrdRkJH0
- 凍ってるのが一瞬てかなりの氷割りのプロじゃないか!
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:34 ID:4HBP3kHR0
- むしろ>>82じゃなくて一緒に組んでるWIZが光速の氷割り技を披露しているのかもしれない
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 10:35 ID:IQgKIm840
- すまん、SGが発生してる時間に脳内で修正してくれ
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 11:36 ID:8qosVqJK0
- SG1割っちゃいけないって言うけど、理想は割って最後は氷像だけだよな?
>>82
慣れるまでSGを体験するんだ。どんなへっぽこでも1万回見れば慣れるだろ。
たぶん。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 12:30 ID:WcYf4/wS0
- SGの発生時間ってエフェクトの見た目より案外長いぞ
>SG1割っちゃいけないって言うけど、理想は割って最後は氷像だけだよな?
理想とも言い切れないな
割った後の分被弾増えることもあるし
氷がWIZの周囲に向かう→WIZ移動→割った敵だけ新たなWIZの位置に向かう→敵分散で凍結後またパニック、とか
まあ大抵の場合はSG後凍結してれば問題ないが
あとラグとかもあるな。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:13 ID:4HBP3kHR0
- >>87
理想だけど失敗するぐらいならやらない方がいい、が正しいだろうな
でも、解凍時間がバラバラになるから次のSGのタイミングが難しくなるかも。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:14 ID:JQBg8FR40
- 新規30日乳チケットください!!!!111!111尾、お、おねがいします!!1!1
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:14 ID:JQBg8FR40
- すいませんsageます!!!11!!
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:15 ID:Pivloha10
- お気になさらず次の質問どうぞ
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:17 ID:JQBg8FR40
- 気にしてください!!1!1
ボク必死なんです!!1!!!!!!!!!!!!
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:17 ID:WWf6shWh0
- ほらよ
【dsjiq4apq2ngt67i】
課金めんどくせ
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:19 ID:JQBg8FR40
- お願いしますよ!!1!!111
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:31 ID:V4JeyLWh0
- >>87
状況によるんじゃないかな。
城や時計の本部屋でSG1でリセットかけたのをプリがMBで割ると、
素WIZでアスム無しEC無しでWIZにタゲが全部行くと結構寝ちゃいそう
さすがに空気読んでっていうか普通はその状況でMB飛ばす余裕ないだろうけど。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:51 ID:4UI+KMkc0
- そういう議論をやるなら他スレのが有効だな
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 13:59 ID:JQBg8FR40
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 14:27 ID:6KEXTldv0
- >>79
他の人が言ってるように慣れは重要なんだが、敢えて言葉で解説すると
SG喰らった敵ははおおむね北東にぶっ飛ぶ(重要)
(右ダブルクリックして視点リセットした時に右上ぶっ飛ぶ)
なので、WizはSGぶっ放したらSG範囲の南西(左下)へ退避する
(そこそこPTの経験のあるWizならはじめから南西にいる場合が多いが)
この退避が大体完了したら、MBなりリカバリーなりでぶち割わるとよろし
ただし、SGは非常に位置ずれが起こりやすい、MB使うなら
クライアント上の敵の位置に騙されず鯖上の位置を推定して
MBをぶち込む心眼も必要、これは要経験
で、Wizが退避に手間取ったり、MBスカったとかで
SG効果時間考えると再凍結無理かなーって時は、もう割らなくていいです
割る奴割らない奴の評価を簡単に纏めると
「華麗に割る>=無理に割らない>(越えられない壁)>何も考えずに割る猿」
こんな感じなので、ちょっとでも不安を感じたら割らなくていい
最初は6人PTで監獄とかだろうから、経験者に任せて、感じ掴むだけでもOK
余裕が出てきたら・・・
SG食った敵は北東にぶっ飛ぶので北東の角、あるいは北もしくは東に壁がある場所に
敵を誘導するとSG後のMBでの氷割が楽になっていい(壁で止まって敵がまとまる)
また同じ理由で、Wizの南西に敵を誘導するのはなるべく避けること
南西に誘導するとWizの危険度が増えて退避にも時間がかかる
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 16:16 ID:lqsthY/d0
- >>99
>>97
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 04:29 ID:j84kKN8TO
- 一行屋登場してもいい?(*゚д゚)
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 10:19 ID:cdm8oWfh0
- モンクを育成したいのですが初心者には厳しいですかね?
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 10:31 ID:25AWjz6o0
- >102
そんなことない
自分でヒールできるし、属性武器は安いし、AGIモンクは初心者に向いてると思うよ
ソロする限りは・・・
他人とPTプレイしたいなら他の職を薦める
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 10:34 ID:4ZzNykAS0
- >>102
ヒールもテレポも取れるので初心者さんには経済的でいいと思います。
阿修羅など型に目標がありますか?
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 10:53 ID:GfxO2UmW0
- >>102
いきなり40転職じゃなく50転職がそう気にならないなら結構お奨め
(私的には50まで行かなくて、この程度でいい気はするけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJkdAhFboGAbnqnab)
ソロの手軽さは相当な物だし
ヒール・自己ブースト・ニュマ・はっけいでPT中衛での安定性はかなりの物
ま、中衛自体があまり必要とされないけどね
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 11:05 ID:GfxO2UmW0
- 追記
何より躓きそうなのは厳しい下積み時代
>>105のスキル取りだとモンクになってもJob40近くまで下積み
アコの時に頑張ってJob50までいければ
Job30当りで十分いい感じになってると思う
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakHxdAhFboqnbnqnak
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 13:06 ID:rqBOYg7C0
- >>102
まったく資産のないような状況だったら、まずは稼ぎやすい他職を育てて装備や資産を蓄えてから育成する方法もある
まぁ、今はコンバーター材料とかで稼ぎやすくなっているので、そういったドロップ品を地道に集めて売れば1stで資産無しでも装備をそろえつつ育てることも可能ではあるが
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 13:33 ID:a7Yga6jz0
- 初心者に50転職はきびしいと思うがな
早く転職したいという誘惑に勝てるかどうか
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 13:40 ID:R42eAO2X0
- >>108
同意
>>102
って事で、厳しくはない。
が、50転職に耐えられるならモンク
無理そうならAgi両手騎士辺りをお薦めする。
こちらも狩場を選べば自己の回避力とHP回復向上との効果で、
ほとんど回復アイテムを使わない狩も可能なので、
初期の資産稼ぎには最適。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 13:41 ID:/VMv/9BF0
- >>108
転職後の感覚を知らないうちだからこそ、50転職が実現出来てしまうという考え方もある。
最終的には、中の人次第なのだが。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 14:45 ID:O9GAPhmq0
- 種族特化武器を装備中に属性コンバーターを使うと種族特化追加ダメージに
さらに属性の追加ダメージ%が上乗せされるのでしょうか?
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 15:05 ID:92p7jb5I0
- >>111
されます。
ミノタウロスにQ大型武器で攻撃している時は1.6倍のダメージを与えています。
ここで水コンバータを使えば、×1.75で、
2.8倍のダメージを与えることが出来るわけです。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:30 ID:Y4Ul517H0
- 始めまして。3ヶ月ほど休止していたものなのですが、亀島地上にいったら便利なNPCが居ました。
こんな便利でいいの?と思うのですが、これは期間限定なのでしょうか?
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:34 ID:UznY+uLQ0
- >102
正直、資産もギルメンの助力のアテもないとアコ時代が過酷。50転職推奨だし。
1stでモンク作ろうとして挫折したオレが言うのだから間違いない(?)。
そこさえ切り抜ければあとは比較的楽なほう。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:36 ID:ZP1FWi/L0
- >>113
9/5までの期間限定です。
詳しくは公式を。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/online/item/7608?ref=topics
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:37 ID:UznY+uLQ0
- >113
期間限定です。告知を参照のこと。
ゼニー回収目的だそうですが、使用者には回復代が浮くともっぱら評判です。
どっとはらい。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:42 ID:gNGIaZ9v0
- 1stキャラでアチャをやっています。
Lv50くらいの臨時の6人PTで後衛のもう1人がマジシャンの場合は、
DSを撃つ回数を減らしたほうが良いですよね?
マジさんが詠唱中の敵を殺さないようにしたりしています。
でも、たくさんの敵が来ると怖くて、ついDSを連打してしまいます。
敵がたくさんいると誰かが死んだり、PTが全滅しそうで怖いです。
そういう場合はどうしたらいいですか?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 18:56 ID:sZpe+1b20
- マジとタゲ被らないようDSをガンガン撃てばいいのでは?
マジが詠唱終了する前に戦闘自体が終わってしまう、というのなら
それはマジの魔法(のLv)のチョイスが悪い
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 19:31 ID:JMsQyIH00
- >>117
落ち着くこと。
マジは、FB(ファイアボルト)-SS(ソウルストライク)-CB(コールドボルト)くらいしか使える魔法が無いはずなので、おそらくはFBのレベル調整をミスってるかまったくしていないんだろう。
まともなマジなら、弓と組んだときはSS大目とか一発確殺じゃなくて共闘目的に切り替えボルトLv下げるとかする。
そのレベル帯なら前衛は死んでなんぼ。
むしろ、DS連射で自分のSPが切れて、本当に決壊したときに対処できない状況が怖い。
PT時においても、全力を尽くさないのは悪いことではない。余力を残すってことだ。
自分のSP(と矢)の管理をしっかりね。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 22:33 ID:FnrTyGHj0
- >>117
詠唱しているからといって倒してはいけないわけではない。
むしろマジ側が判断して詠唱の短いスキルを使うべきなので無理して抑える必要も無い。
余裕があるなら通常攻撃で削る程度にして、とどめをマジに任せるとかすればいい。
敵が多数きた場合も、落ち着いて倒す優先度をしっかり見極める。
誰かが死んだ場合は、自分が死なないよう最善の努力をする。
そのLv帯だとアチャが死んだら他が全員無事でも攻撃力不足になって全滅コースになりかねない。
- 121 名前:102 投稿日:06/08/26 08:02 ID:gfwh67aI0
- ありがとうございます
モンク作ろうかと思います。
一応1stではないのでそこそこ資産ありますといっても
1stキャラ装備全部売って1m程度ですが。
型は阿修羅作ろうかと思ってますがキツイですかね・・・・
阿修羅に憧れて作成しようと思ったのですが。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 08:11 ID:kbgi8D4sO
- セージの人が使っていたスキルなのですがフォーチュンって何ですか?
携帯公式に載ってません
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 08:16 ID:LFxWDNXh0
- セージのアブラカタブラによってランダムに発動するスキルの一つ。
対象 : 敵1人
効果 : 対象の Lv * 100 の ゼニーが手に入る。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 08:16 ID:ncdlanxq0
- >>122
セージスキル「アブラカタブラ」にてランダムで発生する専用スキルで、
効果は「対象の敵のLv*100程度のゼニーを手に入れる」だ。
現在は修正され、存在しなくなっているものであるため
携帯の公式に載っていないのは当然なんだが
また復活したのか?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 08:19 ID:LFxWDNXh0
- でも最近はフォーチュンの発動はできないって書いてあるサイトが多いんだけどな。
パッチで変わったのかな
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 09:26 ID:ONeSdgf30
- >>121
阿修羅型できついのは装備だよ。
スキル自体は残影さえあきらめれば40転職でもポイントは余るくらい。
速度増加とか三段含めたコンボはいらないから。
↓俺ならこんな感じに。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJbdAhFbo1bsrDbn
ニュマもアコ時代かモンク序盤にしか使わないからきってもよし。
普段の狩りでは被弾前提になるため、少なくとも3減盾は欲しい。
できれば高精錬防具があればGood。
武器も被弾前提という点から1確できるようになにかしらあるといい。
発勁型なら動物チェイン、指弾型なら属性スタナ(ソドメ)あたりあれば汎用に使える。
特に指弾は1発撃つのに長いチャージが必要なため、1確できないと厳しい。
厳しいとか無理とかどうかじゃなくて、やってみたいならやってみる。
それでいいと思うけどね。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 11:03 ID:zy+EwUOM0
- 発勁狩りするなら無形チェインもあるといいよ(スリーパー用
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/26 11:40 ID:LE/r4hwT0
- >117
マジのことは気にせずガンガンDS。もちろんSP管理したうえでな。
間に合わないような魔法ばっかり使うマジが悪いのであってアチャの責任ではない。
- 129 名前:102 投稿日:06/08/26 13:17 ID:gfwh67aI0
- ありがとうございます
頑張って阿修羅極めます^^
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 18:59 ID:iaB+ryc30
- プパとロッダフロッグはどっちがいいですか?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 19:15 ID:5YbY7wcf0
- 職やステタイプに依ります
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 19:17 ID:DKnNrHTI0
- >>130
ブバは反撃はしてきませんがHPが高いのでいい装備がないと倒すのに時間がかかります
経験値はベースに比べてジョブの方が高いです
カードはそれなりに高価です
sガードも落とすので序盤で出ればいい資金稼ぎになります
ロッダフロッグはポリンに比べると少し強敵ですが経験値もそこそこで空き瓶を多く落とすので序盤ではいい資金稼ぎになります
カードはそれなりに高価です
カード以外のレア・プチレアが期待できないのが難点です
個人的には序盤はブバを狩るよりもロッダフロッグの方が数も狩れてレア運に左右されることなく資金も稼げるのでおススメだと思います
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 19:26 ID:slRQp9hg0
- >>130
カードのことかな?
SPにそれ程困っていなくて、耐久力を上げたいならプパ
耐久力も欲しいけど、普段からSPカツカツだと言うならロッダ
ぐらいの考え方で良いかと
自分にどっちがベターか判断がつかないなら職やステタイプも書いてみると
親切な人が答えてくれるかもしれない
資金源や経験値効率で見た場合なら>>132
>>132
空ビンはもうだめですか?
- 134 名前:133 投稿日:06/08/27 20:58 ID:slRQp9hg0
- ごめん、空ビンてかいてあったねorz
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 21:27 ID:jwryKKsH0
- ものすごい勢いでスルーされてるので、こっちでも質問スマンス
Vitって言えるのは、各種修正込み(エンジェはなし)で、どれくらいからですか?
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 21:31 ID:4R9m66IZ0
- >>135
「俺はVit型だ」と自称したら、君はVit型
基準は無い
あと、エンジェラスかけてもVitは増えない
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 21:40 ID:jwryKKsH0
- そ、そんなもんなんすか!!
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 21:58 ID:OEOMLjsK0
- >>135
型の目安として、最も高いステータスで自称するしかないだけの話だ。
Strの方がVitより高ければStr型、Vitの方が高ければVit型
AgiがーIntがーDexがーLukがー(以下同文)
尚、それぞれの頭文字と等号、不等号を使用して、自分のステータス型を表記するのが一般的だ。
例)S>V騎士 I>Vプリ V=Iクルセ D>A>I=Lハンター etcetc
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 23:02 ID:5TekQHgL0
- >135
VIT以外に防御ステータスが無く、かつ、補正込みVIT60くらい
スタンに耐性がついてきたなぁ・・・と感じ始める頃
ちなみに
VIT30くらいまでなら高LvのAGI型でも振るヤツがいる
VIT50くらいまでならバランス型でも振るヤツがいる
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 04:58 ID:ZWdw+Nd60
- >>132
それよりブバじゃなくてプパな
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 06:57 ID:9sxF2mn80
-
75のDSそこそこ使う弓師ハンターですが
+7矢リンゴと+5ミストレスだとどちらを装備すべきでしょうか・・・
SP欲しいけど素DEX130あるので迷ってます。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 07:17 ID:XIAaShr70
- >素Dex130
お前はホムか
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 07:27 ID:RLxYfvlaO
- 補正込みというのだよ(笑)
狩場の確殺とれてるならミストレスでいいよ
SPはあればあっただけつかうけど
DeXは余剰にいみないから
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 10:05 ID:PLwXBmHK0
- 数年ぶりに復帰して1から始めた者です。
現在資金5M程、所持装備ソヒーサンダル・エリュダイトリボン・イヤリング、鯖はchaos(物価安め)で、INTアコを育てたいです
お勧めの武器・狩場を教えて下さい
武器は+6チェイン +5ソードメイスなら作れそうですが、他に良さそうな武器はないでしょうか。出来れば、使い捨てではなく使用後売却可能なものを希望します。また、5M内で他に揃えると良いアイテムはありますか。インベベルト程度なら買えそうですが、これは使えますか
狩場については知識が古く、バッタ→クワガタ位しか知りませんが、他に良い狩場はないでしょうか
別件で。ポタコ募集との看板をよく見かけますが、あれはアコでもいいんですか。1Mでいいのでバイトさせて下さいと応募したら、アコでも採用してもらえるものですか
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 10:38 ID:byDaEmW10
- 使い捨ての武器となると過剰製錬+c挿しじゃないと売れないかと
属性なら淡い期待がもてるかもしれない
INTアコでソロならHLまでコツコツ上げてアマツの畳行くのが早い
ポタ子はGvでの起用となる為、SP切れでヒィヒィ言わなければ
採用されるだろうが、サンクやSPの量からいってプリが最優先だろう
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 10:41 ID:9sxF2mn80
- >>142-143
すみません、ものすごい間違いを記述していました
ミストレスでいこうとおもいます
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 10:57 ID:gfMs6Kfs0
- >>144
お好みで杖を買う。ブバでHPの補強をする。
ニューマを取ってヒール6くらいになったらアマツへ(最短job12)。
最初は狩りにならないかもしれないが、そのレベル
なら一匹倒して死に戻っても十分効率がいい。
job30になればクエストでホーリーライトというスキルが覚えられる。
SPコストがいいためこれを覚えたあとは一気に安定する。
安いのが見つかれば歌舞伎対策にハイドクリがあればベター。
それまでは店売りチェインでポポリンでも。
DC買い、精錬費→OC売り程度のコストは我慢。
ポタ子応募はは正直おすすめしない。
ポタだけでなくサンク、各種支援も求められることが多く
アコでは仕事にならない。
よっぽど当たりを引かない限りいい顔されないと思う。
狩場についてはまったくの初心者でもないということでかなり省いて書いた
他の書き込みでもヒントは出ているので、あとは自分で調べてください
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 11:03 ID:KIfDv9wo0
- ブバ?
- 149 名前:144 投稿日:06/08/28 11:27 ID:PLwXBmHK0
- 有難うございました
アマツは行った事がないです。調べてみたところクエがあり、「アマツフィールドの北(略)狐仮面と会話」がネックのようですが、「狐の尻尾」は自分でとってこなくても、露店で買ってくればいいんでしょうか。それから「通行手形」自体が10万程で露店で売っているんですが、これを買えばクエしなくても済みますか?
その狩り方ならお金はホルン盾+プパ+int装備にまわすことにします
とりあえずチェイン持ってポリン島いってきます
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 11:38 ID:KIfDv9wo0
- 狐の尻尾は取ってくる必要も買ってくる必要も無い。
必要になるポイントの直前で、狐の尻尾が自動的に手に入るようになっている。
(もちろん、それを紛失してしまった場合は自分で調達してこないといけないが。)
通行手形は売っているものを買うのは基本的に意味が無い
そのキャラでクエストを完了していて、かつ通行手形を所持していないといけない。
クエストやってないキャラで通行手形持って行くと怒られて没収されるだけだ。
既にクエストを完了したキャラで、通行手形を紛失してしまった場合は
露店から買ってくるのもアリではある。(露店でなくても天津で10kで再発行できるけど)
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 11:45 ID:NZv9ada90
- 問題は神社までの道のりだな。
神社前はヒドラと河童が大量だからアコにはきびしい。
2次職の人に手伝ってもらうか、テレポ連打で神社の目の前にでることを願うか…
あとニューマがあるからホルン盾はなくてもいいかも。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 11:46 ID:NZv9ada90
- すまんsage忘れた(´・ω・`)
- 153 名前:144 投稿日:06/08/28 11:49 ID:PLwXBmHK0
- 「狐の尻尾を城主に渡す事」で手形を貰えるようなので、尻尾を買って渡せば途中のクエを省略し即手形を貰えるかと思ったのですが、無理ですか
フィールドを通過する部分が低Lvには無理とみたので、その部分を飛ばせないかなと。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 11:51 ID:KIfDv9wo0
- そりゃ無理
- 155 名前:144 投稿日:06/08/28 11:57 ID:PLwXBmHK0
- 即レス有難うございます
今の所ギルドも友人もないので、ポポとクワガタでそれなりにLv上げてからクエをします
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 12:02 ID:677n8pC10
- >>155
天津カプラ拠点にしてる人に言えば大体助けてくれると思うけど。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 12:15 ID:3QTTiWhf0
- >>155
それか臨時広場に「天津クエ手伝ってください」ってチャット立ててみるとか。
- 158 名前:144 投稿日:06/08/28 12:25 ID:PLwXBmHK0
- >155 156さん
助けて下さいチャットうざいと思われそうで躊躇していましたけど、もう少しLV上げてから、チャット出してみます。
どうも有り難うございました
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 13:39 ID:KIfDv9wo0
- よっぽどあつかましい分不相応な乞食じゃない限り
助けてチャットは喜んで飛び込んでくる奴のが多いと思うぞ
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 15:23 ID:9sxF2mn80
- モンクで阿修羅型だと
ナックルとかより鈍器の方がいいんでしょうか??
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 15:35 ID:bKLCcqlp0
- 高ASPDが必要なパッシブ・コンボ型はナックルを多用するが、
阿修羅・指弾・発勁などASPD関係なく一撃のダメのみが重要なスキルでは
基本ATKが高くサイズ補正の点でも有利な鈍器を装備するのが普通。
http://monk.s221.xrea.com/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%C9%F0%B4%EF#icd5847a
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 15:57 ID:xgq85ZwU0
- あと特化作ろうとするとSナックルの出回らなさに泣けてくる。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 16:51 ID:n0rNNxoI0
- ホルンカードの遠距離攻撃は魔法にも有効らしいですが
つまりMDEF+35の効果もあるという事でしょうか?
ミラーシルードに刺せば魔法40%カットになるのでしょうか?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 17:16 ID:cKKyHYOX0
- >>163
「魔法を防ぐ」のではなく「遠距離攻撃なら魔法も防ぐ」ので、MDef35という言い方は不適当で、
やはり「遠距離攻撃によるダメージ35%軽減」の効果と言うのが正しい。
MDefと35%カットの効果は合算されず、個別に計算されるので、単純に40%カットにはならない。
ただまあ、ニュアンス的には間違ってない。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 20:32 ID:z4/IvPBf0
- 阿修羅作るならニュマはきらない方がいい
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 01:37 ID:jv9N4COB0
- >>164の説明も微妙なんだけどなぁ…
魔法は「遠距離魔法攻撃」。弓や一部射程の長いスキル/Mobは「遠距離物理攻撃」。
ホルンcは遠距離攻撃を軽減できるから、これらを両方とも軽減できる
以下は実際にどんな感じで計算されるかだけど、数字が嫌いなら読み飛ばし推奨
魔法に関するダメージを減らすものはMdefっていうのが他にあるけど
Mdef aa+bb みたいな表記になってると思う
aaの部分を除算Mdef(乗算Mdef)といって、これは装備やカードであがる
bbの部分を減算Mdefといって、これはInt+Vit/2の値になる
bbの部分はステータス窓の値と実際に計算に使われる数字は違ったりするくおりてー
魔法ダメージの最終的な計算は、裸Mdef0+0の時に受けるダメージをAとすると
[A * (1- 除算Mdef/100) - 減算Mdef ] * (1 - 属性耐性/100) (1 - 種族耐性/100) * (1 - 遠距離耐性/100)
という式。
例えばMdef10+20でホルン盾あれアンフロ装備時に、人種族から裸だと1000ダメージ受けるCBが当たったとする
*アンフロ(水属性耐性5%) あれ(人間種族耐性10%) CB(水属性魔法)
上記計算式に当てはめると
最終ダメ = [1000 * (1 - 10/100) - 20] * (1 - 5/100) * (1 - 10/100) * (1 - 35/100)
という式で、実際に計算してみると511.29≒511となる
結局は
Mdefと遠距離耐性は両方とも魔法を軽減できるけど
計算の仕方が違うから気をつけるんだって話
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 02:15 ID:S99ZSBoF0
- 正直>>166のほうが微妙
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 02:33 ID:9om7tNnM0
- どっちみち近距離で魔法食らえばホルンの意味はないので
種族三減のほうが無難。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:05 ID:RFnGANJd0
- >>162
Sナックルは出回らないだろうなぁゴミだし。
バグナウかフィンガーかクローあたりは良く見るぞ。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:09 ID:tfb/3nC30
- 遠距離盾について便乗質問です
当方殴りアコでアマツに篭っているのですが
殴る時は近接セルなので遠距離盾は意味がないという認識で
あっているでしょうか
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:16 ID:a8KqsOyY0
- そんなことないよ!ないよ!
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:19 ID:Q93ZDiZ10
- でもちゅうい! ちかくだと ぞくせいこうげき が いたいよ! いたいよ!
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:21 ID:DSu+xRck0
- 銃鬼兵の通常遠距離物理攻撃は近接セルでもホルン盾は有効。(ヒドラとかもね)
ただし、あいつがたまに使ってくる遠距離「火」属性攻撃は
近接セル(具体的には3セル以内)だとニューマも無効になるので
ホルン盾も無効になると考えていい。
遠距離(4セル以上)ならホルン盾有効。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:40 ID:7nHt+b+X0
- 上で話が出ている魔法の場合は、被弾する距離によって
遠距離扱いになるか近距離扱いになるかが違ってきます。
しかし通常物理攻撃は、遠距離か近距離かはMobごとに決まっていて、
遠距離物理攻撃であれば被弾する距離にかかわらずホルン盾で軽減可能です。
銃器兵の火属性攻撃を近距離で軽減したいなら、
パサナc挿し服(火属性攻撃のダメージが1/4になる)
ジャックc挿し肩掛け(火属性攻撃への耐性30%UP)
ムナック帽(不死モンスターへの耐性10%UP)
などを装備するとよいです。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:48 ID:OknKqm/p0
- ニブルで6人で行った時、1人がものすごく遅れていて
みんな最初のうちは励ましてたけどそのうち誰も何も会話しなくなって
気まずい雰囲気になった場合どのような会話を持ち出せばいいでしょうか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:51 ID:pEUymidr0
- >>175
「ごめん、用事を思いついたから帰る」
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:55 ID:7nHt+b+X0
- 「用事を思い出して清算してお開きにする」という選択肢もあります。
気まずい雰囲気をどうにかしようとしてギャグをかましたら
それがすべってさらに気まずく…ということもありえますし。
その時々で判断するしかない、としか。
↓などでもっと詳細な情報を書いて相談するのもいいかも。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレLv44
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1155874822/l50
▼臨時PTや清算時での体験を語るスレ106▲
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156692632/l50
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 11:56 ID:utOAhBkV0
- >>175
「ごめん、嫌臨スレに用事できたから帰ります」
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 18:23 ID:nJc2zir00
- >>176
ちょwww、おまwww、思いついちゃいかんw
>>178
・・・、何も言いますまい。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 21:33 ID:m14+Dvfc0
- >>175
みんな何も話しないなら、そのまま黙ってPTぬければ
いいじゃないか?
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 21:37 ID:mKPWqvbl0
- >>180
それはしつっれいっだろ
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 22:03 ID:DcPcOlBK0
- 遅れてたってのがわからんのだが、一人だけバンジー成功しないってことかね
それなら誰のせいでもないから待つしかないんじゃないか。
進軍が遅れてるなら遅れてるヤツにあわせればいいんだろうけども。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 22:14 ID:m14+Dvfc0
- >>182
バンジーで時間かかってたのなら歩いていけばいいのにな
秘境の村が嫌だったのかな?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 22:15 ID:m14+Dvfc0
- >>181
気にしない気にしない
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 11:08 ID:Xpn9oKko0
- 嫌な初心者だな
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 11:54 ID:2sFXigy80
- ギルドのエンブレムを作るためのグラフィックツール
とはどうゆうのかよく分からないのですが持っている方
いたら何を使ってるのか教えてください。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 12:00 ID:yqGK1+j+0
- >>186
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイント
普段PCで絵を描かないならこれで十分
絵を描いてるなら普段使ってるのでいい
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 12:02 ID:2sFXigy80
- 連投すみません。
よく買取屋とゆう人を見ますけど
どうゆう人ですか?
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 12:32 ID:+96X5pmd0
- 相場の6〜8割程度で買い取りして転売する人
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 12:38 ID:2sFXigy80
- ありがとうございます。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 22:44 ID:P47ZHDDEO
- ここで良いのか分かりませんが、質問させて下さい。
初めて間もなく、ラグナ系のスレを読んで勉強してます。
最近読んでいるスレに、VIPPERという言葉が出てるのですが、これはスレ特有の表現なのでしょうか?(いくつかのスレにもあったので)
VIPの和訳では『要人、大物、有力者』ですが、内容と噛み合わないく疑問に思っていました。
スレ違いでしたら、すみません。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 22:56 ID:4jflmPSa0
- 2ちゃんねるにVIPという板がある。
ニュース速報板から追い出されたろくでなしが集まる場所、みたいな感じ?
そこの住人がVipperで、これまたくだらないネタや悪乗りしたネタばかりの
スレがたくさん立ってる。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/30 23:02 ID:sZh98FBg0
- 一応こんなスレも
【本鯖】ROでVIPPERがのし上がるスレ〜なんつってwww〜【新規】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156855489/
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:04 ID:hCk7QXtB0
- 「ミンボーの女」って映画で、
民事介入してくるヤクザと応対する部屋をVIPルームと名づけた、
ってのがあるけど、それみたいなもんだね。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:52 ID:8P0JsrbM0
- やっかいな(ロクでもない)人間=VIPって解釈があったのか、なるほど
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 00:55 ID:XhAavrxFO
- >>191です
みなさん、お答えいただき、ありがとうございました。
後で、193さんが教えて下さった板を見に行きたいとおもいます。
これで、スッキリ寝られます!
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 09:38 ID:inj6yK1B0
- RO初めて一ヶ月ちょっとの者です。
今、アチャを育てているのですがダンサーとハンターどちらかにするか
迷っています。
GV等はやる予定は無しで、武器等は+5H角弓一本くらいです。
ステはD>A=Iです。
宜しく御願いします。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 09:48 ID:UKntM2hk0
- >>197
微妙に質問になってない気もするが。
そのステだとどっちもステふりもスキルふりも変わらないから、ぎりぎりまで悩んでみたら?
どっちも一長一短でそれほど差は無いし、踊りたいのか、罠やたかが使いたいのかはっきり決まらないなら
見た目できめる位しかない気がする。
それかスロット空いてるならもう一人アチャ作って両方やってみてもいいかも。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 10:11 ID:yE2MgrQw0
- >>197
198の言うとおりそんなに激しい差は無いが、あえて推すならハンターかな。
Gvは考えてないとの事だが、バード/ダンサーを始めとする2-2次職は
対人のために用意された節のあるスキルがいくつもあるからな。
それらを除外するとちょっと寂しくなるかも知れん。
その点ハンターは対人と言う概念が無かった時代に作られた職なだけあって
スキルはほぼ全て狩り向けになってる。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 10:27 ID:GYoJecj40
- >>197
ハンターが無難かなぁ。
ダンサーだと、鞭を使うにしろ弓を使うにしろ
特化を作る事になると思うので、多少なりともお金が掛かる。
その点、ハンターはやろうと思えば+7ハンターボウ一本で光れたりする。
始めたばかりで資金が少ないだろうし、ハンターにしてお金を稼いでから
ダンサーなり、他職なりを育てた方がスムーズにいけると思う。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 11:45 ID:Olq62dOR0
- >>197
余談になるけど、弓に蟻cは一般的ではないです。
お手軽に威力UPしたいなら
アーチャースケルトンcのほうがいいかもしれません。
次にカード挿すときには↓など参考にしてみるといいかも。
http://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%C1%F5%C8%F7%2F%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C9%F0%B4%EF
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 13:00 ID:YICSiNef0
- もしかしたら捨て値同然の安値で売ってたのかもよ。>+5H弓
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 15:40 ID:tw8dSS5t0
- >>197
ハンター
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 17:45 ID:dgLU7jZu0
- +5ハロウド角弓かもしれんぞw
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 18:03 ID:Qo94L7AE0
- ハロウドはHd
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 18:08 ID:rFGTUj1/0
- >197
ハンタの方が楽だとは思うがやりたい方をやればいいんじゃね?
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 19:03 ID:wgcnYpAZO
- >>205
初心者なんだから略称を勘違いしてたり、間違えて覚えてる可能性もある。
そもそも、ハロウド=Hdだって(大多数は奏認識しているだろうが)、
公式略称でも100%の人が認識している略称でもない。
可能性がある(という意図の)書き込みに対して、お前さんの指摘は的外れだと思うぞ。
- 208 名前:197 投稿日:06/08/31 19:20 ID:biUj8l9V0
- 色々、アドバイスありがとうございます〜。
武器は+5アンドレカード刺しの角弓です(言葉が少なくてすみません)
弓手系のサイトを見たのですが、金銭的にもハンターボウという弓を使えるという
ハンターにしてみようと思います。
ウィスパーは無理なので、コンドルCから始めてみます。
ありがとうございました_(__)_
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 19:29 ID:UKntM2hk0
- >>208
今はコンドルcの絶対数が少なくて手に入りにくいし高いから、
安くて弓手にとっては高性能なドラゴンテイルcにしたほうがいいよ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 20:10 ID:cQBUV1UoO
- デスペナってジョブもマイナスされますか?
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 20:11 ID:i/dj6KcB0
- されます
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 20:52 ID:4FP/mPQ70
- >>195
>やっかいな(ロクでもない)人間=VIPって解釈があったのか、なるほど
ベリー イカレタ パーソンズ ですな。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 21:51 ID:SyJkTn3x0
- 質問です。
ポタ子のアルバイトというのは最低どのくらいできないといけないのでしょうか。
ポタとサンク以外にも支援を求められると過去ログ見てたらあったのですが
サンクなしの65プリ(INT素91)でもできるものでしょうか?
チャットに入って聞くよりもここでまずポタ子の心得などを
教えていただけましたら。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 22:04 ID:w4X/aHr30
- >>213
スキル的にはアコでも可能だがSP切れるのでプリが普通。
必要なスキルは
砦の位置の把握(例: B3とってきてーと言われてドコをmemoすればいいか判断できること)、
間違えずにポタを出せること、
19:40程度にはそこのベースについて準備が出来、22:00まで従事できること。
ポタ乗る前にブレスIAをかけて送り出すこと
支援スキルはサンク7が欲しいことは欲しいけど必須じゃない。ところによっては追加報酬でるところもある。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 22:21 ID:Qo94L7AE0
- >>213
アコプリスレのテンプレサイトにGvGポタ係の項があるので
参考にするといいかもしれません。
http://applepie.leminx.com/?GvG%A5%DD%A5%BF%B7%B8
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 22:28 ID:rFGTUj1/0
- >213
一応言っておくがポタ子のバイトは本当に勤労なので軽い気持ちなら
やめておいたほうがいいですよ。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/31 22:32 ID:Qo94L7AE0
- 自分の鯖だとバイトポタ子の報酬がM単位だったりするけど、
それだけ大変な仕事だということでもあります。
- 218 名前:213 投稿日:06/08/31 22:55 ID:SyJkTn3x0
- >>214-217
回答ご忠告ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 01:48 ID:iFJ+g6Fs0
- この前のメンテから、
ゲームを終了する毎に、
gamemon.desと言うのが出てきます。
Googleで検索したら、
ゲームガードのことだということは分かったのですが、
これは一体どういう意味を持っているのでしょうか?
また、許可し続けていて大丈夫なのでしょうか。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 01:51 ID:XU2eZoC50
- >>219
質問スレ覗いてみ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 07:15 ID:UCjopEsW0
- モンクで特化作りたいんですが
・s3チェインに若c3枚挿し
・s4メイスに若c4枚挿し
・s4バグナウに若c4枚挿し
どれがいいんでしょうか?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 07:24 ID:INtuRKi10
- AGIパッシブ型やコンボ型ならASPDの早いナックル系が主流
指弾型や発勁型、阿修羅型はASPD関係ないので
武器ATKとサイズ補正の点で有利な鈍器を使うのが一般的。
S3武器にするかS4武器にするかは自分のSTRと相談。
ROラトリオというサイトでシミュレートできるのでお試しあれ。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 07:26 ID:VfyOl3fUO
- そんな金持ちが初心者か?というレスがつくまえに…
指弾阿修羅系ならチェインパッシブ殴り系なら爪(STRと相談)
らとりおあたりでシミュレーションしてみ
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 08:08 ID:XFZS+xlIO
- AGIザンエイ型で持ってる武器は鈍器だけだったんだけど85で監獄ペアとかも割と楽だったから
処分も楽で既製品も多いチェインを初心者には薦めてみる
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 11:10 ID:5pbfW4f8O
- 爪系武器は、ほとんど属性フィストで間に合う。
それより、闇特化爪とかスリーパー特化鈍器(ペコペコ卵2枚、カホ2枚)、動物特化チェインの方が安いし凡庸性も高いぞ
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 11:22 ID:a6lZM/Lz0
- × 凡庸
○ 汎用
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 11:28 ID:XU2eZoC50
- 朋友
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 13:28 ID:Gr5FHLB50
- ここで飛び出る凡庸人型決戦兵器!!!
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 13:46 ID:WhucDXiX0
- 数年ぶりにROに戻って、新職が増えてるからとテコンになったみたはいいのですが
武器が持てないためさっぱり戦い方が分かりません
ちゃんとスキルを上げればそれなりに戦えるようになるんでしょうか?
それとも1stからテコンを選ぶのは無謀ですか?
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 14:13 ID:XU2eZoC50
- >>229
ちゃんと性質を把握できれば別に無謀でもなんでもないよ
(ソウルリンカー志望のINT極テコンを除く)
まずタイリギを上げるべし
走るだけのスキルではなく、蹴り(要するに素手)に対する修練効果もある
最大で+100と超お得
と言うかこれが無いとSTRが上がるまで攻撃手段がぜんぜん無い
次に、構え→蹴り技の中で最も使い勝手が良いであろう「アプチャオルリギ」
命中率に関係なく100%ヒットする上に構えの発生率が他のよりも微妙に高い
後は「暖かい風」(蹴りに火水風土念闇聖の属性を付与する)とか
その他の構え→蹴り技を取ってくといいよ
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 15:22 ID:NBxlEJwI0
- >>229
職スレもWikiもあるし、わむても新職対応してるから、そこで情報を仕入れなさい
- 232 名前:229 投稿日:06/09/01 15:57 ID:AYtfMa730
- >>230>>231
ありがとうございます
wikiには目を通したんだけど、転職直後ポリンに10ダメしか出せないショックがすごく大きくて
何かやり方間違ってるのかと思ったわけです
武器がなくてもやっていけるとなると、逆に1st向きの職なのかも知れないんですね
地道にがんばってみようと思います
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 17:32 ID:ZPJnBuiS0
- スキルに(特に転職してからの)クセがあるので1st向けでは
決してないけれど、好きで始めたなら地道に頑張ってください
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 18:45 ID:vQyvXi750
- 辞書スレ見たけど、姫が具体的にわかりません。
人気者でいじられやすい人は姫ですか?
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 18:53 ID:lYXA9CZG0
- >>230
現時点では発動率が他の蹴りと同程度の可能性高し。
ついでに攻撃が当たらなきゃ構えないので
HIT率向上(100%ではない)の恩恵は低い。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 18:55 ID:Z+rEXsdF0
- >・姫
>ロールプレイ(役を演じる事)の一種。
>高慢に振る舞う人。
>あるいは男性にこびるような態度を取り、アイテムなどを貢がせる人。
>従者に、語尾にござるをつけるアサシンが必須か。
>その人物の職業の略語の前に付けるのが一般的。
>例:姫プリ(というかコレ以外あんまり聞かない)
辞書スレから持ってきたけど、コレじゃダメなの?
補足として付け加えておくと、良い意味の言葉ではない。
「可愛らしさや、女っぽさを武器に、EXPやモノカネを他人にたかりたがる♀キャラ」の総称だと思ったほうがいい。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 20:27 ID:eLuWcJ8w0
- プロ南で募集しているグループに入ってみたいのですが
いろいろ@wisと書かれた@wisとはなんでしょうか?
wisでこちらから連絡するという意味か、チャットに書くと
あとでwisが飛んでくるのかどちらでしょうか?
教えてください
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 20:30 ID:XHWGLShJ0
- >>237
@→アットマーク→アット→あっと→後で
「後ほど連絡します」という意味なので、自分のメイン接続時間をチャットに書いておけば良いでしょう。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 20:31 ID:00wLhnyS0
- > wisでこちらから連絡するという意味か、
>チャットに書くと あとでwisが飛んでくるのかどちらでしょうか?
後者。
自分も初めてギルドに入る時に前者だと勘違いしてwisしてしまって、びっくりされた覚えがある
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 20:34 ID:eLuWcJ8w0
- >>238,239
ありがとうございます
さっそくチャットに書きに行ってきます
それとGMはグループメンバーじゃなくてギルドメンバーなのですね。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 20:51 ID:Z/GMHILT0
- 余談だが、@はそれ単体で単価と言う意味がある。
買)○○1000z @300
とかいうチャット見るともにょる。
1000zで、あと300個欲しいということなんだろうけど、
普通に読むと1000zを単価300って読める。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 21:02 ID:5hNHclOZ0
- >>234
姫の生態については↓のスレが詳しいかと
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156788327/l50
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 21:25 ID:00wLhnyS0
- >>240
ゲームマスター、ギルドマスター、ギルドメンバー
文脈に依るので少々ややこしい
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 21:27 ID:vQyvXi750
- >>236
想像力があまりないので
具体的な例が見えなかったんです。
そこまで露骨な人ってなかなか居ないし。
>>242
読んでみますありがとう
- 245 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 00:01 ID:5OcFuWhv0
- が、規約違反ですし、通常周りからいい目で見られません。
というか嫌われますので、やめたほうがいいです。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 00:20 ID:JEmI8cdv0
- と、これが一般的な癌畜の意見ですが・・・
規約違反もなにも癌呆はゲーム運営会社としての責任を忘れていますし
RO内で周りにいる人はRO中毒患者たちです。
大抵の転生オーラキャラはBOTで育成されているんですよ?
初心者の皆さん、虚構でしかないRO内の人間関係なんて放っておきましょう^^
最終的にBOTで育てたキャラで俺TUEEEEEEEEEできればいいのです^^
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 00:42 ID:Dd/Wn4dI0
- 40台アコですがコンボモンク志望です。
ニューマを切るか切らないか迷ってます。
速度、ブレスは10、ヒール3で止めてますが
このままニューマ切っていいのか悩んでます。
どうかアドバイスお願いします。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 01:16 ID:1FqoOrJj0
- >>248
ニューマがあると主にアコ時代後半の育成が楽になる
もし木琴などを用意できる資産があるのなら、装備でゴリ押しできるからニュマ切りでOK
その場合ヒール9もしくはヒール7+ルアフ+テレポ1か
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 01:19 ID:LpZs+lrz0
- 前提のポタは便利だが、ヒール3で止める位なら
高Lvヒール、ニュマ切りの方が初心者にとってはいい
アコ時代ではポイント足らないしモンクになってから決めてもいい。
アコスキル10、三段連打猛竜MAX、ハッケイ5気奪1で1ポイント足りなくなるから
ヒール9とか三段9にして欲しいなら取ってもいいかもしれん
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 01:40 ID:mP2l/6fP0
- 他のプレイヤーの会話をみると「w」を使いまくる人が多いのですが、
俺は「w」には煽りの意味があると思ってるので、
正直気持ちがいいものではありません。
露天のタイトルで「消耗品w」とかもありますが、意味不明です。
ラグナロクの世界の「w」は「。」と同じ意味で、ただの句読点代わりなんですか?
なんでそんな「w」を使いたいんでしょう?どうにも慣れることができません。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 01:50 ID:LpZs+lrz0
- (笑)→wara→w だったかな、特に煽りの意味は無い
うはwwwwwおkwwwっうぇうぇwwww
みたいなw多用言語は逆毛語と呼ばれ、これはあまり好かれない
転じてw自体が嫌いという人もいるかもしれない。
どうでもいいが昔は(笑)(泣)とかだったけど、最近はwとか;;とか;^^とか顔文字メインだな
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 02:10 ID:s+Wt4Kbk0
- >>251
ネトゲだと本来はlolや(笑)の代用だ。
なぜ使うか。それは便利だから。これに尽きる。現実世界の愛想笑いみたいなもん。
文字うつの面倒だしとりあえず笑っとけみたいな。
臨時とかで相手がギャグで滑ったときとかにwと1文字で返したりと用途的に非常に便利。
便利すぎて使いどころを見失って改行代わりにw打つようにやってる人が多いだけ。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 03:10 ID:oncKr/4g0
- 痛い系の人がwを無意味に多用する傾向があるから、
悪い印象持たれるのかもしれない。
>うはwwwwwおkwwwっうぇうぇwwww
でもここまで来るともうネタの領域だと思う
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 03:12 ID:RQY0g/JG0
- >>253
そういうww意味wwwだったんwですねwww
と書くと笑いながら喋ってることになるんですか?
見た感じの印象じゃ説明されないと判らないな。
w=ゥ に見えてゥゥゥゥと言ってるように思ってた。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 03:33 ID:s+Wt4Kbk0
- >>255
それは普通にバカにされてるかネタだと思って問題ない
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 03:36 ID:XNq/kW9A0
- >>236
タカってないけど貢がれるタイプはどうなんでしょ〜?
そういうの嫌で全部断ってるんだけど、回りから姫とよばれちゃう><
そんなに高慢に見えるのかなぁ(;TロT)
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 03:56 ID:pT4/CSIO0
- >>255
本来「。」が入る場所に「w」がある
→「軽いノリで話してます」「特に意味は無いけどなんとなく」のどちらか。
例:「こんにちはw」「ホントに?w」
単発で「w」
→普通に会話が面白いと思ってるor相槌代わり
「www」という風に連なってる
→特に面白いと思っている事への強調もしくはそれに対する相槌
例:「さっきBOSSにやられちゃったよwww」「ナムwww」「www」
使用意図が意味不明
通称「内藤語」「逆毛語」。詳しい説明は省くが、要はそういうプレイ。
常時使用すると、周りから冷たい視線を浴びる場合がある。
例「うはwwwwwおkwwwっうぇうぇwwww」(訳:判りましたorオッケーです)
「みwwwなwwwぎっwwwてwwwきwwwたwww」(訳:俄然やる気が出てきました)
- 259 名前:248 投稿日:06/09/02 06:28 ID:Dd/Wn4dI0
- 一応こんなスキル振りにしようかと思いますがどうでしょうか・・・・
http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 06:29 ID:B88Xl8dv0
- 貼れてない貼れてない
- 261 名前:248 投稿日:06/09/02 06:32 ID:Dd/Wn4dI0
- ルアフ 1 テレポート 2 ワープポータル 4 ニューマ 1 ヒール 5
速度増加 10 ブレッシング 10 ディバインプロテクション 10
デーモンベイン 10 鉄拳 5 気功 5 気奪 1 発勁 5 指弾 3 見切り 6
三段掌 5 連打掌 5 猛龍拳 5
です。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 06:35 ID:XC3SKRWh0
- >>259
右上の[Option]をクリックして、[コードをURLの形でコピー]をクリック
その後右クリックで[貼り付け]をするんだ
- 263 名前:248 投稿日:06/09/02 06:37 ID:Dd/Wn4dI0
- http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakHXdAhFborFbDqnaf
これで大丈夫ですかね・・・・
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 07:07 ID:IFRnffFI0
- 正直
A:あの武器やっとうれたw
B:w
という「w」の使い方でもむかつく俺みたいな人間もいるので、よく考えて使いましょう
>>263
指弾3とるのなら他のスキルを補強したほうがいいとおもうけど、まぁそこらへんになると
もう自分の考えで決めるしかないとおもう。
実用性なくても使って見たい、っていう場合もあるとおもうし。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 07:24 ID:0ItfSKaK0
- ウイザードでPVPやGVGデビューしたいんですが相手の装備やステータスでどのように
ダメージが減るのか詳しいひと教えてください。
乗算 減算 シーズ たら アレ ロングメイス アリゲーター 肩Cとかありますし。
沢山あって順番とか細かい計算わからないのです。。。加算されて計算されるのかとか乗算計算されるとか
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 07:31 ID:IFRnffFI0
- それを書いてるとレス500くらいまで埋まりそうな気がするのは
私だけでしょうか。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 07:49 ID:XC3SKRWh0
- 魔法の場合、単純に書くとこんな感じになります
(Matk*(1-除算mdef/100) - 減算mdef)*属性倍率*(1-対人型耐性/100)*(1-対属性耐性/100)*(1-対遠距離攻撃耐性/100)*シーズ耐性*HIT数
対人型耐性である"あれ"、"タラフロッグc"、"コンバットナイフ"はそれぞれ耐性が加算された上(この三つを装備すると対人型耐性50%)でダメージに乗算されます。
遠距離攻撃耐性である"ホルン"、"ロングメイス"、"アリゲーターc"もまた同様に計算されます。
各属性ダメージ耐性も同様。
魔法ではなく、物理攻撃を計算する時も耐性部分の計算は似たようなものです。
これ以上は長くなるので、各職のテンプレで対人の項を探すと詳しく載っていると思われます。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 08:05 ID:ujVYKveg0
- >>264
その場合あんた関係ないんだからスルーしろよ、としか・・・
まぁ「w」に対する感じ方ってのはほんと人それぞれだからむずかしいな・・・
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 08:08 ID:Q/QNrL1I0
- wは普通の掲示板で見たら不快だけど
速いレスポンスのチャット上では平気
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 08:17 ID:mP2l/6fP0
- >>251ですが、みなさんレスどうも。
wは単に文字打つ時間がないから使ってるもので、
あまり深く考えないほうがいいということですね。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 08:54 ID:KPRZnZ3x0
- 赤いもマップのエル原のドロップ率が落ちてませんか?
以前は1時間に2〜3個くらいは出ていたのに、
今は1個も出ない事がめずらしくありません。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 09:05 ID:jUOPyNAE0
- >>271
そんなこともある
所詮確率、万単位でみたら誤差でしかないよ
まぁ例の騒動で確率落とされてるとも限らないんだけど
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 14:29 ID:rTUP36Ek0
- >>263
レスが遅くなったけど
ヒールは6以上がSP効率がいいって聞くけど
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 16:01 ID:LpZs+lrz0
- >>263
鉄拳、見切りはコストパフォーマンス悪いので5で十分。
コンボやパッシブで指弾はネタ。ヒール、三段は特に理由が無ければ10付近推奨
重要スキルを切るくらいなら、ニューマは切っても問題ない。
ネタに走りたいとか、何か理由があるなら上記の限りではない。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakIXdAhFboEFbnqnak 余り1(ヒールor三段)
http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJkandsboHSbnqnak 余り5
http://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJk2fboHSbqqqax
みたいのが比較的一般的だと思うが、強制するわけじゃないのでお好きに
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 17:37 ID:iDDwqDn10
- >>267 細かくありがとうございます。 分類ごとに加算でよかったんですねぇ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 18:01 ID:SNJifdAS0
- http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gX1sXdAhEbaloqxkbf1X
ジョブ50になったアコなのですが現在スキルポイントが3余っている状態です
知り合いにvit型の人がいるので(良い防具が揃っていないそうです)エンジェランスに3使おうかと思っていますがこれはベストな選択と言えるでしょうか?
またマグヌスプリを目指そうとしているのですが周りの人に最初にそれは無謀だと言われています(カード類を揃える資産がないからだそうです
それでもやっぱりマグヌスを気に入ってしまったので目指したいのですがこれは無謀の極地というものなのでしょうか?
ステータスはDEX>INT>VIT、スキルは7-6型を予定しています
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 18:14 ID:FjxgT3NH0
- >>276
無謀とまでは言いませんが茨であることは覚悟してください。
まともにMEで狩りができるのは、装備が揃っていてもLv80↑からになります。
それまでは劣化支援として働くか、
TU狩りヒール狩りでこつこつ稼ぐしかありません。
エンジェですが、5程度だとないよりはあったほうがいいかも?
というレベルになります。
将来ソロ狩りメインとなるMEを目指すのであれば、
自己防衛のためにディバインプロテクションに振るのがお薦めかと思います。
↓も参考にしてみてください。
ME Priest Template
http://mepriest.s148.xrea.com/
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 18:35 ID:LpZs+lrz0
- >>276
MEは下積みが長いのと装備が必要なので初心者向きではないが
やりたいのなら別に構わないと思う、まぁなんとかなると思う。
余りポイントはどれに振っても大差ないけど、エンジェは特に微妙な気がする
エンジェ
キリエ前提の2で十分、キリエ取らないなら不要
DP
対悪魔不死への防御が少し増える
キュア
あれば何処かで使えるかもしれない、自分の暗黒を治して緑ポ節約したり
速度減少
キュアと同じくあれば何処かで役に立つかも
自分なら速減、DP、キュア1づつか、DPに3かな
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 19:12 ID:DP8E4+go0
- >>276
別に無謀じゃないですよー。
最初MEで始めてLV99になった人も、たくさんいるでしょう。
資産がないと、MEソロでの狩りがきつくなるってだけで、PT狩りをすれば全く問題ありません。
後方支援なプリは、敵の攻撃を耐える必要があまりないので、PT参加の敷居が低いと言えます。
きちんと説明して、理解ある人とPTを組めるなら、PTでもMEを活かすことだってできます。
ただ、何も言わずいきなりMEを撃つのは一般的によく思われないようです。
詠唱とディレイの間は、当然ヒールその他の支援ができず、自力で耐えてもらわなくてはならないので、
PTでMEを使いたいなら、その事をきちんと伝えるべきです。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 19:40 ID:EVmB5Ar90
- >>276
1stでMEプリでオーラになった者の意見としては「楽勝」。
全然苦にならなかったよ。
Lv70くらいの狩り場は主にカタコンでヒール狩り(TUは成功しないのがウザかったので封印した)
SPがすぐに切れるがマニピのおかげで即回復。
エルニウム、sマント、sビレタ、骸骨の杖、イビルドルイドc・・・レア満載
「エルが100個貯まるまで監禁だ!」の気持ちで、Lv80くらいで達成できるかな?
PTも組めるみたいだから支援もしながらLv上げも出来そうだね。
劣化支援なんてよく言われてるけど、大きくはグロの有無くらいの違いしかないし
Dexが高く詠唱が早いので狩りのテンポがいい、と評判もよかったくらい。
ソロ狩りにおいても赤字になったことは無い。
常時バックサンクMEしててもdd、じきに支出の3倍以上を稼げるようになる。
6-7型だったからかも?
装備はLv92まで矢リンゴ、+4プパセイント、+4ゴキ卵ガード、+4ソヒーサンダル、+7レイドマフラー
アコセットを揃えてからは、バックサンク無しの生MEで3ヶ月弱でオーラに。
いまはアコセットの敷居も低くなったので早い段階から揃えることも可能だと思う。
精錬は+4でも十分。
スキル振りは速度減少1(意外なほど使える)、キュア1(結構必要だと感じるはず)、DP5→6(気持ち程度だけど)がオススメ。
エンジェは「エンジェLv10でVit100のキャラがダメージを−27出来るスキル」・・・微妙でしょ?
昔のイメージが強くてまわりに否定派が多いみたいだけど、資金は貯めればいい。
プリの利点は回復財などの支出が無い事、どうあっても資産は増えていく。
別キャラにローグ作って資金を稼ぐのだってあり。
1stキャラがMEだからって、そんなに気負うことないよ。
Lv95でVitが補正込み30あるとデスペナが少なくなる。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 20:29 ID:SNJifdAS0
- 皆さんアドバイスありがとうございます、マグヌスプリでやっていこうと思います
エンジェランスは微妙…みたいですね
PTプレイするならまずプリが死なないことが前提にあると思うのでディバインプロテクションに振ろうと思います
ありがとうございました。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 23:13 ID:WXCoJr840
- 弓手始めてみました。
近接職と勝手が違ってなかなか楽しいですが質問というか不満
・普通の矢と炎の矢を変えた時、ログはどちらも
「弓矢を装備しますた」なのでどちらの矢かわからんのですが
これは仕様ですか?
・草やきのこ殴る時どうしてます?矢で打つのは勿体ない
気がしていちいち弓外して叩いてますが、面倒くさいです。
良い方法があればご教授願います。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 23:17 ID:KHyj2NbB0
- ・仕様
・キノコ殴る気があるなら弓とナイフをショトカに入れて切り替える
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 23:19 ID:RXmcMHJm0
- 矢の持ち替えした時に種類が出ないのは仕様です。
頑張って慣れてくださいとしか・・・
草殴るときはSP温存したい状況じゃなければブリッツビート使うとよいです。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/02 23:30 ID:fAhaulSK0
- >>282
とりあえず弓は両手武器、そして盾は左手専用
つまりSCに盾を入れておけば自動的に素手に
……なったっけ?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 00:22 ID:uEWVjhv50
- なる、両手武器→盾素手 というテクはあり
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 06:14 ID:tiOgNMjA0
- >281
かくしてまた一人MEプリの悪名を広める厨狩りプリが誕生した
とかなりそうだな。
装備無いのは敵押し付ける言い訳にはならないぞ?
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 06:43 ID:ppwN9BR8O
- 80までなら死んだって旨い
80からは大規模トレインしないならスキルも揃ってるし死ぬことは少ない
矢はどちらもscに入れておけば減った方を装備してると気付く
持ち換えはガードが軽いのでscに入れておけばいい
弓は雷鳥じゃなければscにスキルいれておくのは5個くらいで十分だから
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 12:03 ID:0On9C+ZI0
- とりあえず
引退しとけ
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 14:31 ID:QU4LMfUv0
- 最近始めた者ですが、お金が全く足りません。
とりあえずアーチャーで始めて、wikiにあるとおりマインゴーシュはなんとか買ったのですが
その後のクロスボウやらの値段を見て( ゚Д゚)ポカーンって感じです。
今は敵倒してでた素材を売ってるのですが1個5zとかもうね・・・
アーチャーレベル12のAGI,DEXに多めに振ってます。
なにかお金をためる方法ないでしょうか?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 14:39 ID:OEbF8nYy0
- とりあえずポリン虐殺してアキビンを10個くらい入手。
そのお金で火の矢筒をかう。
あとは弓でマンドラゴラァを刈り続け植物茎と経験値を手に入れる。
スキルはとりあえずふくろう3>ワシ3〜5>ふくろう10
ステはDEXオンリーないしはINTに6か12でok
と,まぁ,既定路線にはまってもつまらんとはおもうけどLVがあがれば
それなりの楽しみもみえてくるので紹介しておく。
植物茎はチャット売りすれば高くうれるよ。
露店で単価どれくらいか調査しておくとよし。1000z前後にはなるかとおもう。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 14:40 ID:OEbF8nYy0
- 追記,空き瓶もチャット売りすること!300〜600zくらいにはなるはず。
植物茎がてにはいるようになったら火矢代にはこまらないとおもう。
- 293 名前:290 投稿日:06/09/03 14:47 ID:QU4LMfUv0
- おぉ!空き瓶にはそんな秘密が!いままで3zで売ってたよ(´・ω・`)
チャット売りってチャットで「空き瓶売ります1個300z」
とかやって放置しとけばいいのかな?
ほんと初歩的な質問ですいません
- 294 名前:290 投稿日:06/09/03 14:48 ID:QU4LMfUv0
- あっ!あとキノコたたいてたらクリスタルブルーってのが出たんだけどこれは
チャット売り?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 15:10 ID:uEWVjhv50
- マイン買ったなら商人作って露店1だけ最速で習得お勧め
後、マインはプラコンで+7まで精錬しとけ
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 15:14 ID:v/Ezg5+n0
- >>294
クリスタルブルーは色々と使い道のある物体なんで
1個5kとかそのくらいで売ることも出来る
が1個出るたびに売っていくのは売るほうも買うほうも手間なんで
いくつかたまったらまとめて売るのがいい
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 15:46 ID:KL1cwda00
- 【釣り人】貧乏に胸を張れ38【来らず】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1157174651/
貧乏に胸を張れwiki http://herb.tm.land.to/
チャット売りは露店と違って手動での取引だから放置しちゃだめだよ
面倒なら>>295にある通り露店商人を作ればいい
- 298 名前:290 投稿日:06/09/03 15:47 ID:QU4LMfUv0
- なるほど〜
とりあえず今はお金が欲しいんで売っちゃうことにします。
商人作ることも視野にいれていきたいと思います。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 15:58 ID:a+RQsb5x0
- >>290
1stキャラならアーチャー一次職クエストもお薦め。
序盤で使える弓、火矢800本、鉄矢500本が貰えるし、無料の支援NPCも利用出来る。
フローラ盆地への無料転送を利用して、茎や食人花を集める。
これらを商人の露店売りで稼げるし、DC1で鉄矢は半額で買える。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 16:18 ID:yJyfDVvc0
- >>290
5kとか、DC1とかって意味わかります?
- 301 名前:290 投稿日:06/09/03 16:24 ID:QU4LMfUv0
- 5kは5000zって事ですよね?
DC1はちょっとわからないです・・・
空き瓶1個300zで9個売ってみます!
初挑戦なんで不安だ(´・ω・`)
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 17:09 ID:v/Ezg5+n0
- DC1と言うのは商人スキル「ディスカウント」Lv1の略
このパッシブスキルを持っていると、Lv1で7%、Lv10で24%分だけ
NPCから買い物をする際に割引価格で買い物が出来ると言うものだ
計算の際に生じた端数は全て切り捨てられると言う性質上、
鉄矢(定価2z)は、7%引きしかされないLv1でも
2z→1zと半額になるからお得。
- 303 名前:290 投稿日:06/09/03 17:27 ID:QU4LMfUv0
- ちょっと思ったのですが、アーチャーのアイテムを商人に移して売ったとして、
それで手に入ったお金はアーチャーに渡すことは可能ですかね
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 17:30 ID:v/Ezg5+n0
- 同一アカウントの別キャラにお金を渡すことは直接には出来ないので、
以下の方法のどれかを使う必要がある。
・第三者に一旦渡し、アーチャーで受け取る。信頼できる知人が必要。
(もっとも、余程高額のお金で無い限り、そうそう持ち逃げする奴も居ないが)
・買値/売値がともに1zになるアイテム(鉄矢もしくは花)を大量に買い込み、
倉庫経由でアーチャーに渡してNPCに売る。
- 305 名前:290 投稿日:06/09/03 17:49 ID:QU4LMfUv0
- なるほど!いろいろなテクニックがあるのですね!
回答ありがとうございました。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 18:21 ID:/mkHy8Dw0
- そもそも商人で買い物をして、買ったものを倉庫に入れておけば
アーチャーで引き出して使える。
アーチャー自身が金が必要なのは、カプラ利用料と弓の精錬費用などに
限られるから、商人がお金を管理してればほぼ問題ないかと。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 18:25 ID:GVPtOMPr0
- 久々の初心者の登場に住人は沸きあがった
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 19:20 ID:GLPrcuFW0
- ならばここにも初心者がひとつ
ファーストの転職を剣士かマジかを考えているんだけど初心者に魔法はきついかな?
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 19:31 ID:/mkHy8Dw0
- 慣れてしまえばどってことはないです。
1stで剣士つくったって、いつかは初めてマジシャン作るときが来るんだろうし。
気ままに両方を行ったり来たりで育てるのもありだろうけど。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 19:31 ID:KL1cwda00
- そんな事は無いよ。金を稼ぐ能力は低めだけど、初期装備にお金がかからない(杖さえあればOK)
プレイヤースキルはLv上げながら身につければいい
問題は過密鯖だとラグが多くて混む時間帯にソロ狩りしにくい事かな
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 19:34 ID:v/Ezg5+n0
- >>308
>>4と言うものがあってだな
たまにはテンプレも読んでやってください
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 19:40 ID:GLPrcuFW0
- な、書いて戻ってきたらもうレスが
>>309-310
なるほど、交互にキャラを育てればおkか
ちなみに鯖はLokiゆえ人が多い部類です
>>311
何回も読み直したけど決断が付かなかった('A`)
とりあえずマジ作ってきます。助言thx
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 20:34 ID:uEWVjhv50
- >>308
マジは他とは違うプレイヤースキルが必要だけど
それは剣士育てても身に付くわけじゃないから好きなように汁
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 22:14 ID:6nffrOqG0
- +10ハンターボウ作るのは無謀ですか?
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 22:15 ID:0uuj+oBr0
- >>314
よっぽど運がよくないと無ボウになるよ
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 22:16 ID:v/Ezg5+n0
- >>314
それを作る目的を先に述べよ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 22:30 ID:GLPrcuFW0
- 助言に感謝、無事にマジシャンに転職しました
さて、PTに参加できるようになるまでBase上げへ・・・
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 22:47 ID:j11ysM5J0
- >>315
誰が上手いことry
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/03 23:03 ID:jwuOLSkR0
- >>314
できないことはない。
ってか武器は+10ハンタボウだけってスナイパがうちの鯖に居た
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 00:05 ID:SNhCsf3z0
- >>317
低Lvでも臨時募集はできるのに・・・
こういう奴がいるから低Lv臨時がすくなくなるんだな
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 00:09 ID:SNhCsf3z0
- >>319は>>314を破産させようとしているのか・・・
無謀?とか訊くくらいなら作るな、と思うが
- 322 名前:282 投稿日:06/09/04 00:39 ID:7rbFPI8i0
- 一日遅れですが皆さん丁寧な回答ありがとう。
>矢の持ち替え
BS製造武器なんかは銘柄まで表示されるんですがねぇ。
システム的に難しいのかな?
>草刈り
とりあえずガード買いました。
(ブリッツビートはまだアチャなので)
矢で直接草刈れるほどお金貯めたいな〜。
後輩アチャへ。
今は期間限定ながら炎の矢はアマツで買えるし、
普通の矢も兄妹から買えるので便利です。
支援は高杉ですが、フローラ森の支援は無料です。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 00:50 ID:0FCX6l100
- >>320
('A`)?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 01:37 ID:ukelAA6I0
- >308
マジは好き嫌いが別れる職。
あの狩り方が性に合うなら初心者でもおっけー。
剣士はソロ耐性次第。
装備揃うまでずっとソロ。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 01:38 ID:VMytcKQf0
- >>314
Job50↑武器精練持ちのホワイトスミスが知り合いにいるなら、止めはしない。
だが、そうでないなら、+7D中型角弓かアーバレストの方が安いかもな。
- 326 名前:314 投稿日:06/09/04 07:34 ID:ATkH57St0
- 3m費やしてやってみました。
全部くほってしまいました。
+8以上いきませんでした。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 08:48 ID:cv0IIWV5O
- 料理は20分効果あると聞きましたが、宿に泊まると効能は切れますか?
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 10:05 ID:/btWqLUo0
- 初歩的な事ですみません。
属性矢(炎、風、地等・・)とかって、NPCだと銀矢だけ売っているのですが
その他の矢は販売していないのでしょうか?
矢作製をみなさんしているのでしょうか
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 10:36 ID:as0iDHYq0
- >>327
基本的に切れない。ディスペルでも切れないんじゃなかったかな
ただし他の支援やアイテム同様マップ移動時に突然切れたり、切れたはずなのに復活したりという事がたまにある
>>328
炎の矢は一部地域でのみ販売しています
今なら各町から無料で行けるアマツの行商で買えるので楽に買えます
他は矢作成するか露店で買いましょう
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 12:04 ID:/btWqLUo0
- >>329
ありがとうございます!
売ってないかと矢筒を買ってしまったorz
天津いってみます
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 12:06 ID:1GQT2Tl20
- >>327
たまにっていうか、MAPが変わると、完全に効果切れてた
ダンジョン→街に帰還した時とか
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 12:57 ID:zvm3pM0N0
- GD1->GD2に移動するだけでも切れる。
鯖移動どころか、MAP移動だけで切れると思われ。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 13:33 ID:R3AbjceM0
- >>330
海賊船の島の道具商人NPC(アルベルタから船で移動)
アインベフ道具屋
リヒタルゼン貧民街の道具屋
上記3箇所なら常時買えます。
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%CC%F0#x833c4b3
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 14:38 ID:Zi+IQr6z0
- >330
矢「筒」は炎の矢を買ってさらにフェイヨンの作成NPCを利用しないといけないので
適正な値段なら露店で買っちゃった方が楽かも。
- 335 名前:330 投稿日:06/09/04 19:12 ID:iRZ+53Q90
- 御指南ありですー
色々な場所で売っているのですね
計算してみて、多少高い位なら矢筒、暇なときは現地に買いに行ってみます〜
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/04 22:25 ID:x3lt6re40
- >>328
属性矢はいつまでもアマツで買えるわけではないので、
ここみて基礎的な知識を知っとくと良いかもです。
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%CC%F0#i69668bd
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 08:54 ID:54tCF32v0
- 炎矢って露店で売るときは3zで売ってることも多いし、商人もってないなら露天で買ってもNPCで買ってもおんなじだと思う。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 12:11 ID:cti1ohMG0
- >>332
2週間ぐらい前は鯖移らないマップ移動では切れないのを確認したけど
最近のメンテで変わった?
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 12:41 ID:wgWAwwnl0
- >>337
矢と罠のような、ピンポイントなら中々使いでのあるディスカウントアクセ。
問題は海賊骸cがなかなか売ってないことダケドナー
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:34 ID:jtN6OHH40
- 起動してパスワードいれた後に次の画面に行かずにずっとそのままなのですが
解決法はありませんか?
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:35 ID:FJKMnRfj0
- 2年ぶりぐらいに新アカとってROに復帰したのですが、大きく変わった点など
これは気をつけた方がいいとか教えてください。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 14:40 ID:39uPuQWo0
- >>340
只今定期メンテナンス中
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:07 ID:/oWoUARQ0
- /noctrlや/skillfailといったコマンドがゲームを起動するたびに解除されてしまうのですが
これは毎回設定しなおすしかないのでしょうか?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 15:51 ID:m6YKXSbr0
- >>343
そう。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 16:26 ID:1Pj9M/Q+0
- まぁ /nc /sf と毎回うつか、エモーション欄にいれてぱぱっと押すか。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:12 ID:yxxNC7Sc0
- >341
2年前のことは知らないが
・ますますソロゲー化
・もちレモン、廃プリの普及で素プリがひろわれにくくなってきた
・新規参加者の減少で低レベル臨時が絶滅気味
・臨時広場では一部の効率を出せる決まった職型以外は絶滅
これは変わってないのかもしれないが
・臨時広場に落ちている人はどこでもいける廃装備持ちか
属性武器すら揃ってない身の程知らずの貧乏人に二極化
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:40 ID:54tCF32v0
- >>349
間違いではないけど廃人視線で物事を見すぎかと
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:41 ID:jtN6OHH40
- >>342
回答ありがとう。なんかスイマセン・・・
もいっこ質問ですが、商人で露店をだした時、他の人みたいに噴出しが出ないのですが
これはきちんとできていないのでしょうか?
今空き瓶やらなんやらを売ってるのですが、これはかなり待たないと売れないような感じですか?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:52 ID:bu1lZkUy0
- >>348
チャットルームは他人から見たらちゃんと表示されてるから安心汁
現にその方法で昨日空き瓶を30個売ってそれなりのお金が手に入ったお
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 17:53 ID:Inc+v2f/0
- >>348
自分で出した露天の看板は見えません
出した時にチャットウィンドに商品名と値段のリストが出てれば大丈夫なはず
空き瓶は値段と出してる数によって売れるときは即完売だけど
その辺のさじ加減は商売ですから
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 18:06 ID:1Pj9M/Q+0
- すぐに売りたいのであればかなり値段を下げないとだめだな。
露店なんてなにかの片手間に出すものだから、適正価格で売るなら
そのまま数時間〜数日がんばるしかない
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 20:05 ID:pmotuMX80
- 上位二次職のMAXジョブレベルっていくつですか?
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 20:12 ID:sZn8WiUJ0
- 70
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 20:38 ID:Wl9cvW1w0
- >341
2年前どういう仕様だったのかは知らないけど、私は最近3年振りに復帰して以下の点に驚いた。
SP回復公式変更・ワープ撃ち不可・FD凍結率低下・ポタが町周辺のみ可に変更・有用なクエストスキル追加・首都の露店激増・精練失敗で装備が消滅+S防具のドロップ率大幅低下によりS防具超値上がり・初級収集品が結構な値で取引されており無一文からの装備集めが楽に・臨時激減・新ジョブ色々追加。
逆にかわっていないなと思った点
Bot・チートは気軽に行われる・一部RO住人の腐れ具合も相変わらず・有用カード(レイド・ウィスパ・エギラ・3減盾C等)、基本的操作、育成方法なんかも割と変わってない
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/05 21:07 ID:r6NJOWfe0
- 育成はかなり変わったんじゃないかなぁ…
変な弱点がある割にはExp多いMobとか増えてるし。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 00:42 ID:195YplhI0
- メタリンと葉猫で転職までは楽になったな
2次→オーラもsp剤の氾濫でスキル職は楽になったか・・
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 02:52 ID:32Y4WqPY0
- 質問内容がこのスレッドに相応しいか分かりませんが、
もし宜しければどなたかお答えください。
現在、ギルドメンバー募集をまとめた活発なサイトというのは
どこがあるでしょうか。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 10:35 ID:IvlrfRQ40
- 8月末からRoを始めまして、現在お金稼ぎに四苦八苦しているのですが
方々の金策サイトを眺めて情報を仕入れていたところ、
「コンバーター」というアイテムを作って売ると良いらしいとのこと
そこで質問なのですが、この「コンバーター」とはどうやって入手するもの
なのでしょうか?
ROM776など眺めてみたのですが皆目わからずじまいで・・・
ご回答よろしくおねがいします
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 10:42 ID:lkmKYZpd0
- 各種コンバータ−は
マジシャンから転職する2次職・セージのスキル「クリエイトコンバータ」を使い
所定の材料を消費して作成するもの
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 10:50 ID:IvlrfRQ40
- >>359
おお、ありがとうございます
スキルでしたか・・・盲点でした
材料をそれとなく露店に並べて売ってみることにします
どもでした^^ノ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 16:48 ID:AaA8QUDv0
- ちょっと質問です。
先日ニブルに行った時、共闘をHLじゃなくインベナムで入れてみようと
ロリルリとマーダーにインベしてみたのですが、missって全然入りませんでした。
インベナムって、必中じゃなかったのでしょうか・・・?
それとも、闇には効かないとかなのでしょうか?
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 16:52 ID:lkmKYZpd0
- どこかの情報サイトで属性相性表とにらめっこしてくる事をお勧めする
Lv3以上の闇属性のmobに対しては毒属性攻撃でダメージを与えることはできない
そしてロリルリとブラッディマーダーはどちらもLv3以上の闇属性を持つ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/06 17:52 ID:hvg8U5Hb0
- インベナムは属性計算が2重にかかるので闇4ならダメージが出ないことも無い。
攻撃力が十分にないとダメージ無くなるかもしれないけど。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 03:58 ID:Ax9VAraP0
- とんがり帽子を作るために空プティットを狩っています。
離れていてもダメージを受けるときがあって、困っています。
属性鎧か何かで防げますか?
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 04:06 ID:ikTAhir10
- 空プティのあれはナパームビート(念属性魔法)
属性鎧を着ると逆にダメージが増える困り者。
回復剤で頑張って耐えてください。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 13:47 ID:Au2Um3rbO
- ROをしているとIMEパッドというものが出てしまうので、
サイトで起動しないようにする方法を見つけたのですが、
自分のPCのIMEパッドが見つからないんです。
タスクバー、スクリーンになく、検索にかけても見つけられません(´・ω・`)
IMEパッドはPCのどこにあるものなのでしょうか?
PCにすら初心者な私に教えてください。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 14:00 ID:Y4h0bxP+0
- OSが何か分からないけれどとりあえずXPとして回答
IMEパッドじゃなくて言語バーのツールから設定だよ
文字を打つときに [○ あ 般 △ □] みたいなバーが、
タスクバーか画面のどこかに出てこないかな?そこのツールボックス
↓のサイトなら画像つきで分かりやすいんじゃないかな
http://coloe.lix.jp/topic/ime-f5.htm
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 16:33 ID:Au2Um3rbO
- ありがとうございます。
XPなので、それでやってみます!
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 17:42 ID:Au2Um3rbO
- 今やってみたらできました!
タスクバーから消してしまってたみたいで苦労しました(´ー`;)
>>367さんありがとうございました。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 20:59 ID:x8EkobtE0
- キャラの名前なのですが、アルファベット名だとBOTに思われやすい
というようなことはあるのでしょうか?
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 21:06 ID:OvYOQcGX0
- >>370
全く意味のないアルファベットの羅列(qswdefrgtとか)はBOT認定の可能性大だけど
普通に読める単語(hanakoとかflowerとか)ならそんなことはない。
ちゃんと意味のある名前でもBOTはいるけどね。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/07 23:17 ID:x8EkobtE0
- >>371
他所のネトゲで揉めていたので気になっていたのですが、参考になりました
ありがとうございました!
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 02:23 ID:/c4rqfo90
- >>370
だがギルドにも入らず、ソロで黙々と狩してたらBOT認定される可能性大だと思う。
最近は訳わからずにBOT呼ばわりしてくる奴とかもいるから注意してね。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 16:26 ID:jerzsT800
- 正確には、ROの質問ではないのですが…
過去ログ検索ってどうやってやるんですか?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 16:37 ID:JwM+K8ra0
- >>374
http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 17:07 ID:jerzsT800
- >>375
ありがとうございます。
例えば「HiWizの生体3での狩り方」が知りたい場合、
「HiWiz」「生体3」等のキーワード検索のような事は
出来ないのでしょうか?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 17:19 ID:ZKNL1Fg90
- 2ch専用ブラウザを導入すれば容易い事
ここの掲示板のTOPページに導入の仕方が書いてある
http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/#monazilla
- 378 名前:370 投稿日:06/09/08 18:00 ID:rTBaH0J20
- >>373
了解です!
ありがとうございました
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 19:43 ID:jerzsT800
- >>377
ありがとうございます、たぶん出来ました。
またわからなくなったら質問させてもらうかもしれませんが、
極力、自力で何とか出来るように頑張ります。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 19:54 ID:yhY3Xy5n0
- 初めまして、質問させてください
街で見かけるホムンクルスに憧れて財布用商人をアルケミストにしたいと思っています
商人自体は買出しやアイテム売りの使用がメインで転職後はあまり戦闘含め長時間ログインはしないと思います
ホムンクルス作成から進化まではどれくらい時間がかかるものなのでしょうか
聞いたところによると長時間放置を続けないと大変みたいなのですが・・
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 20:13 ID:ZKNL1Fg90
- >>380
最短で150時間くらい
まとめて餌を上げる事は出来るけれど、それでも1時間に1度は餌やりをしなければならない
長時間放置する時は安息させればいいし、飾りとして置いておくだけでも可愛い
ホムのお陰で露店用商人がいつの間にかメインキャラに・・・って人も結構いるから
作って損はないと思うよ
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/08 23:05 ID:PSWE8UbL0
- >>380
作成までは難しくない
むしろアルケミへの転職試験の方が大変だと思う
ただ進化させようとするとかなり時間がかかるよ
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 00:34 ID:Zcxcvtey0
- よく募集などを目にするのですが「相方」「狩り友」とはどのようなものなのでしょうか?
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 00:45 ID:DpaSelaH0
- 支援NPC。またはEXP供給器。
女キャラの場合自動的にリアル所有物認定。
ネカマ不可。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 00:46 ID:RR5g2BYQ0
- >>384
人それぞれ解釈の違いによるところが大きい。
どちらも一緒に狩りしましょうということだが、頻度や密度は相方>狩り友といった感じ。
ただし、相方に関しては異性キャラじゃないとダメとか、相方=恋人と脳内直結してる
人もいるので注意が必要。
何にせよ募集主に聞いてみないことには何も分からない。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 00:46 ID:RR5g2BYQ0
- 安価ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
>>383ね
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 01:01 ID:oXl9rS0x0
- 相方:常時従い仕え尽くして尊重し貢ぎ場合により性的要求にも応える奴隷
狩友:こちらの都合のいい時に都合のいいキャラを出してくれて稼いでくれる下働き
言葉本来の意味なら流石に分かってるだろうけどROだとこんな意味合いも否定しきれない
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 03:12 ID:6TH9oqxw0
- >>380
放置だなんてとんでもない!
ホムと一緒に旅に出よう。
放置餌やりってのは、ほかのリアル事(2PCでのRO含む)の合間に、
例えば露天出しながら餌をあげて親密度を稼ぐってことなので、
少なくともホム進化まではメイン扱いでキャラを動かすなら、
素直に狩行くとか、ギルメン他とだべるとか…
そうすると、ハハハ、こいつLv30で既に本体(Lv75)より強いぜ(´д`)とか
ついでに、全職中最もメンドクサイと評判のアルケミ転職試験でも、金の力で幻想の花さえ手に入れれば…
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 03:17 ID:KPFiVOfr0
- ホムを放置すると他のアルケミに爆殺される
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 03:19 ID:9QQrgS3O0
- そりゃ泣いてたらな
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 08:37 ID:wI+HGvdJ0
- AGI戦闘BS作ったんですが、サイトを見て自分
のステ配分はきついと示唆されていることが分かりました
Lvは55で、ステは
STR60前後
AGI30前後
DEX50前後
ほかは振ってません。
みなさんから見てこのステ配分は今後修正できると思いますか?
ちなみにオモチャでミストケース1匹倒すのに紅P4,5個消費します。
経済的にかなり厳しいですがどうでしょうか?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 08:41 ID:a9b59IvOO
- HPについて質問なんですが
VITをLVの低いうちから上げておいたほうが、最終的なLV&VITが同じでも、HPが高くなるんでしょうか?
それとも、各LVごとに、VIT、職で、決まったHPがあるのでしょうか?
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 08:44 ID:haQy5LaY0
- >>391
ちょっとDex上げすぎ感があるけどそれ以外は問題ないよ。
Str先行は高速育成には向くけど資産がない状態だと辛い。
今後はしばらくAgiに振ってFleeを確保したらいいと思う。
>>392
三行目が正解。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 08:49 ID:mAeIT4c40
- >>391
55でそのAGIだとほとんど避けれんだろうし、金銭的にきついなら
ある程度flee確保できるまでは狩場ランク落としてもいいかも。
オーク村やポイズンスポアとかでもまだまだ上がるレベルだしね。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 10:02 ID:JzXsRxfE0
- >>392
ポイントもらうたびにVITにふろうが、Base99になってからVITにふろうが、
結果は同じ。そのときの職、Base、装備、VITの値なんかからその時のHPが
決まるだけで、LVUP時に計算されて上乗せされるようなものじゃないから。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 10:29 ID:VNWu3F3h0
- >>391 Agiは中途半端ではあまり意味がない。
Agi型をめざすなら、とりあえず当分はAgiに振り続ければリカバリーはできる。
80代後半になると思うけど、ガンガレ。
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 11:10 ID:OI1GVKzC0
- >>391
とりあえず、今からAgi振りをしても遅くは無い。
Base55くらいだと、BSの戦闘スキルもまだ揃い切らない段階だし。
それと、金銭的に厳しいなら、紅Pの代わりに、カートに肉を詰めていくと良い。
ポーションを投げられるアルケミに比べて、Potを使うメリットは薄い。
あと、玩具はどうしても被弾前提になる。
両手斧BSの場合、属性の通る砂漠狼や、サンドマンの方が効率的に稼げる場合も多い。
- 398 名前:391 投稿日:06/09/09 12:39 ID:wI+HGvdJ0
- ありがとうございます
狩場ランクを落として地道に頑張りたいと思います。
- 399 名前:392 投稿日:06/09/09 12:47 ID:a9b59IvOO
- ありがd
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 17:54 ID:/94/rqOv0
- アンソニcの説明見たらダメージ受けたらテレポ発動って書いてますが
これは確率100%なのでしょうか?
また、オートでテレポなのか普通のテレポみたいにエンター押さないとダメなのか
判る方居たら教えて下さい。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 17:58 ID:2+aWetX20
- 100じゃないけどかなり高確率。8〜9割くらいだったかな?
ぐぐったら何か引っかかると思う。
テレポは即発動、ハエと同じ(ただしダメージキャンセルされるほど早いタイミングではない)。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 17:58 ID:XfSPvfSu0
- >>400
100%ではない。詳しいことは不明だが、8〜9割ぐらいは発動すると言われている。
また、ダメージを食らった瞬間にハエをつかったような感じになる。
このとき、死んでも飛ぶがデスペナはもらってるし動けなくなる
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:01 ID:/94/rqOv0
- なるほど〜THX!!
ところでアクティブ(虫ゃ悪魔)の居る狩場で吸わせる時に使えそうですね。(クロクだと虫悪魔に通用しない為)
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:03 ID:LvGISKwy0
- DEXをあげるとダメージが安定するということらしいのですが
私が今使っているダマスカスで安定したダメージを出そうとするなら
DEXをいくつまであげればいいのでしょうか?
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:14 ID:oS0gqsOJ0
- >>404
安定と言うのがどの程度安定なのか知らんが
ダマスカスで完全固定ダメージが出るDEXは85以上
ちなみにその武器に過剰精錬が施してあったり
殴る相手mobの減算DEFがある程度以上高かったりする場合
DEXとは関係のないところでダメージがばらつくので完全に安定することは無くなる
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:22 ID:cCVzAE5m0
- 初歩的な質問ですいませんが、アインブロックには歩いていくしか
方法はないのでしょうか?
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:24 ID:2+aWetX20
- ジュノーから飛行船で行ける。
伊豆→ジュノーへの飛行船から無料で乗り換えも可。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:26 ID:LvGISKwy0
- >>405
ありがとうございます。
高速で一定のダメージを与えている同じ職業の人を見かけてちょっと憧れて…
85以上にしないといけないというのは大変そうですが頑張ってみます。
どうもありがとうございました!
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:31 ID:IjQOco2o0
- >>408
たいていはダメージの安定よりも
必中Hit確保のためにDexを上げます
(ダメージがDexに左右される弓職は別)。
必中スキルやHit上昇スキルのある職では
Dex抑え目に育てることもあります。
弓職は別として、Dexをどれだけ上げても
Strが低ければダメージは低くなってしまうので、
そこらへんのバランスも重要かと思います。
>>408さんがどの職なのかわかりませんが、高速で同じダメージというと
Agi-Dex二極かそれに近い、
いわゆる神速型と呼ばれるステータスタイプだと思います。
各職Wikiなどで神速型について調べてみるとよいと思います。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:44 ID:laAHoyzQ0
- >>404
クリティカルダメージは常に一定、過剰精錬によってやはりブレるけど
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:56 ID:IjQOco2o0
- 高速クリ系だとステはA<S<L(A<L<S)になりますね。
クリアサが一般多いかと思います
(要ソルジャースケルトンc挿しカタール系武器)。
http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?FAQ%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%A2%A5%B5%A5%B7%A5%F3#t4cc8090
また、クリアサに限らず、クリティカルメインで攻撃する場合には
ソルジャースケルトンc挿し武器がほぼ必須になります。
例外はクリ騎士で、この場合
村正というちょっと特殊な剣を装備することが多いです。
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Status%2FType#ve981408
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Weapon#af1bf4fc
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 18:58 ID:IjQOco2o0
- 補足。クリティカルメインでの攻撃を目指す場合、
たいていDexにはほとんど振りません(というか、振る余地がない)。
- 413 名前:408 投稿日:06/09/09 19:15 ID:LvGISKwy0
- >>409>>410>>411>>412
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
クリティカルについてですけど私はなりたてローグで、
見かけた人はクリティカルダメージじゃなかったと思います。
ダブルアタックで攻撃していたので…
色々説明してもらったのにすみません
ローグのサイトを見て神速型というのを勉強してきます。
お手数おかけしてすみませんでした。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 19:31 ID:JEg8yOO80
- ローグなら弓型が短剣振ってたって話になるんじゃないかな…
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:00 ID:0Ra8lTyA0
- 最近になってROを起動した時、もしくはRO中にメッセージを受け取ると
メッセンジャーがいつの間にか終了してしまい困っています
使用しているのは
MSN Live messenger Version 8.0(Build 8.0.0812.00)でOSはXPです
どなたか同じ症状で対処方法をご存知の方いませんでしょうか?
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:22 ID:g/C6wMQ50
- 1回拾う動作をするだけで10個ぐらいのアイテムを一気に拾う人が居たのですがどうやるのですか?
せっかく出したアイテムをルートしたモンスターを倒されて一気に取られたので。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:41 ID:u1bIUlUC0
- >>416
BSのスキル「グリード」です。
他人にルート権のない周囲2セル以内のアイテムを一気に拾います。
ルートMOBに取られた時点でお前さんの権利はなくなってしまうので
高価なアイテムや必要なアイテムを集めに行く時は周囲のルートMOB(もしくはBOT)に要注意。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:45 ID:IjQOco2o0
- >>415
こっちで聞いたほうがいいかもしれません。
テンプレ埋めるの忘れずに。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/l50
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:53 ID:IjQOco2o0
- >>416
ルートMobがすでに10個のアイテムを飲み込んでいた場合、
11個目からは消えてなくなる(俗に「消化」と呼ばれている)仕様があります。
他人に取られる心配もですが、消化される危険性もあるので
アイテム重視の狩り中は可能であればルートMobを真っ先に倒すのが無難です。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 22:57 ID:0Ra8lTyA0
- >>418
スレ誘導感謝します、失礼しましたorz
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 23:01 ID:g/C6wMQ50
- >>417>>419
なるほど、ありがとうございました
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 05:48 ID:r94yvdKg0
- >391
純戦闘にはDEXふりすぎだし、半製造にも中途半端。
作り直した方がいい。
後そのSTR先行型は散財前提型なので紅ぽ代すらきついなら論外。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 05:56 ID:TNKP6GjT0
- >>422
?
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 07:09 ID:sZE6o3Ll0
- BOTらしきキャラクターを見かけたのですが私にも何か出来ませんか?
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 07:33 ID:m1Xpxiw40
- 公式から通報できますが気休めです
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 10:46 ID:1xnhzx7k0
- >>419 _
in OD2F w
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 10:56 ID:C7ZLPzNL0
- おあっおめぇ取んな!とまずゼノークの横っ面をはたいてから、
ボコられながらもアイテムを優先して拾うのだ!
まぁ2匹来たらしょうがない。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 11:09 ID:ruObtEjI0
- >>424
一応こんなサイトもあるので参考までに。
ttp://www.roo.to/ape/
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 12:48 ID:H9exysYz0
- ラグナロクオンラインのインストールはCドライブにしかできないのですか?
それとも設定の仕方がわるいのでしょうか?
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 13:05 ID:ttUhk0Bb0
- インストール時に場所選べるよ。
公式のインストール説明「STEP3」でカスタムを選ぼう。
- 431 名前:429 投稿日:06/09/10 13:17 ID:H9exysYz0
- >>430
ありがとうございます。やってみます。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 16:23 ID:zBJDCkKg0
- スキルのスティールについて質問ですが、
それを使う際に、対象mobを石化やスタン・睡眠等で無力化してから
スティールをする事は可能でしょうか?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 16:44 ID:rVedNfdWO
- 石化の時はできなかった
スキル使用失敗って出るだけ
ちなみにspは消耗しなかった
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 16:57 ID:XIx7KNtQO
- すいません、「たけのこ」って何のことを指しているのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 16:58 ID:IvfxeTtK0
- アサシンのスキル「グリムトゥース」の事
地面に残るトゲのようなものをタケノコに見立てた俗称
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 17:04 ID:Z0lB6ZfO0
- >>429-431
ただしインストールフォルダのPATHに全角が含まれると起動しない
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 17:07 ID:XIx7KNtQO
- >>435
理解しました!
即レスありがとうございました!
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 18:43 ID:sKpeWYAR0
- >423
そこから立て直し可能かといえば人並み以上の根性か資産があれば可能だが、
育成がきつくなる70台でまともにflee達成不可能な以上、作り直した方が早い。
あとbase55でBSってことはjob40転職っぽいしダメとはいわないがもうちょっと
頑張った方が後々お得だな。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 21:24 ID:Os6izw0G0
- STR99だと+10ミノ4刺しマインと+8ミノ3刺しグラディウスでは
どちらがいいのでしょうか?
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 21:31 ID:rVedNfdWO
- Strがいくらであってもグラディウスの方が良いと思う
自分でシミュレーションしたら良くわかると思いますよ
ただし二刀アサなら少々変わってくる
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 21:34 ID:vHjjQfa10
- >>439
基本的にはグラ
他の要素も絡まってくるのでここを使って自分で計算するのがいいと思います
http://roratorio.2-d.jp/ro/
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/10 23:39 ID:uJSdMwyf0
- 亀レスだけど>>432
睡眠状態のMOBにはスティールはできる。
確かスタンでもできたはず。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 00:42 ID:tPiW7K8P0
- 最近は初心者でもミノC4枚も持てたりするんだな・・・
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 00:57 ID:mbmKnr0SO
- いやいや、Str99って言ってるから初心者ではないと思うが…
それとも、Str99になった時の事を考えて質問しているとか
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 02:54 ID:xP0AEFux0
- STR99てのは、むしろ初心者だろう。
慣れてればJOB・装備補正込み100なり110であわせてくるだろうし。
てわけで>>439
STRは上記のJOB補正や装備、最近では料理なども考慮して、10の倍数(90/100/110等)でそろえるのが推奨されています。
これは、STRは10の倍数でATKボーナスがつくからです。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 05:00 ID:X4whK/lc0
- 武器防具の安全圏までの精錬と過剰精錬はどの程度の違いがありますでしょうか?
AGI両手剣騎士+DEXプリでの過剰精錬装備の必要度を聞かせて下さい
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 05:06 ID:Xzw0epMP0
- >>446
武器に関しては
Lv3武器なら+1あたり精錬ATK+3、と言ったような通常の精錬ATK増加に加えて
過剰精錬+1あたり+1〜3のボーナス、と言ったような過剰ボーナスが付く
防具に関しては過剰に特別にボーナスがあったりするわけではなく
額面どおりにしかDEFは増えない
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 05:10 ID:688TuVGQ0
- >>446
当たり前の話だけど高ければ高いほどいい
例として+4と+7で比べると防具の元defは無視して
頭+体+盾+靴で+4の場合
0.7*4*4=11.2≒11
+7の場合
0.7*4*7=19.6≒20
と9%ほど差が出る……なんか微妙に見えてきた
でもぶっちゃけた話、過剰精錬に着手する前に3減盾そろえた方がいいよ
こっちの方がよっぽど大事
両手騎士は避けるしか
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 07:39 ID:X4whK/lc0
- >>447-448
サンクス
という事は両手騎士なら武器とウィスパーC辺りを揃えて、プリは盾CとレイドリックCとか揃えるのがベストということでしょうか?
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 07:53 ID:EyOrCSFP0
- 防具に関しては+4で必要なカード挿したのを揃えるべき
ウィスパ・レイド・三減盾を挙げてるのはとっても正しい。
+4で生活して、資金が余ってきたら過剰精錬防具に手を出す。今までの+4を中古装備として売る。
騎士の剣に関しては過剰精錬せずにカードを挿すと価値が微妙になるかもしれない。(中古装備として売れにくい)
武器レベル1のカタナなら+9とか+10
武器レベル3の何かなら頑張って+7あたり
にすると後々良いんじゃないでしょうか?
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 07:59 ID:EyOrCSFP0
- あと武器も防具も完成した中古品を買ったほうが大抵安くあがると追記
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 08:43 ID:vxNp0fYc0
- >>448
実際はもう少し差が出るはず
プリで基本的な装備
ビレタ・セイント・マフラ・バックラ・シューズをALL4精錬すると
4+6+2+4+2+0.7*4*5=18+14=32(実ダメージ68%)
それをALL7にすると+0.7*3*5=+10.5(実ダメージ57%)
つまり68%食らうダメージが57%まで減って
ALL4で食らうダメージより約16%減らせる
同様に槍騎士(盾も装備してるんで両手騎士とは違う)の場合だと
6+8+4+6+4+0.7*4*5=42と54で21%ほど減らせる
ま、長く書いたけど
見た目減少DEFよりはダメージ減るが結局盾Cの-30%には勝てない
盾C肩C凄い!けど精錬も結構大事って事
※間違ってる部分あったら修正よろしく
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 09:37 ID:2n1L8nC7O
- 誰かLv3武器が+3ダメに突っ込んでやれよ
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 10:53 ID:1IvJCmNN0
- >>453
精錬ATK+5だったかな。
>>446
AGI両手剣騎士だと回避しながら戦うので、成長途中では過剰精錬の必要性は
薄く、他の方が指摘してるとおり、+4ウィスパー挿しマフラorマント、
+5属性クレイモアを中古でそろえるといいと思います。
かなり成長してお金がたまってきたら
+7バースリー挿し鎧、+7ウィスパー挿しマント、マンティス挿しリング、
+9銃奇兵指しブーツ、特化武器をそろえるといいです。
STRが110、120くらいになると、世界が変わります。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 10:57 ID:uwM5rGNb0
- >>449
そう、精錬よりもC効果の方が強い。過剰精錬は属性、特化武器や3減盾レイドウィスパ
の後に揃えるのが一般的。特化武器は過剰+2くらいを推奨されるが
これもCP次第で相場より安い方をとりあえず買えばいい
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 18:03 ID:bj8OcBkY0
- 東オーク村の橋付近(北側)家屋の中にいるオークに最低限の礼儀を求められたのですが、
いったいなにをもっていけばいいのでしょうか
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 18:27 ID:gwkalcaz0
- >>456
ゼロピー1万個
http://i3.in9.squarestart.ne.jp/map/field/gef_fild10.html
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 19:48 ID:nXZc8gol0
- すみません、課金していないIDは一定期間を過ぎると削除されると聞いたのですが
たとえば、ガンホーID甲に乙と丙というROアカウントがあった場合、
乙に課金していれば甲を維持→丙も維持という形なのか
乙に課金していた場合、保持されるのは乙のみ→丙は時間がたつと削除なのかどちらでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 20:00 ID:bOBnye600
- 俺の記憶が確かなら、納金していたROアカウントのみが維持されて、
半年以上納金しなかったROアカウントは、ある日突然消える。
半年で消えるのではない。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/11 20:28 ID:gJle+7tu0
- ガンホーIDごとじゃなくアカウントごと。
そして現在は一応アカウント保持期間は一年に延びてることだけ補足。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 00:27 ID:pnU9yEDF0
- すみません、質問です。
ウィザードを作ろうと思うのですが、ソロ確定でI=D二極は無謀ですか?
テンプレを見ているとソロはI=A二極型が推奨されているようですが、
ソロなら避けるよりも詠唱が早い方がいいんじゃないかと思うのですが…
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 00:34 ID:t6M+tdS10
- >>461
魔法で強くなりたいならINT=DEX2極で間違いないでしょう
I=A2極は過去の遺物です
詠唱早いほうが良い結果が出ることが多いです。
ダメージに関しては3減盾があればいい訳です。
振ってしまったなら仕方ないですがINT,DEXに振るように
しましょう。
あと、パピヨン、フェンのいづれかも忘れずに。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 00:36 ID:FKz/KZ3G0
- I=Aはよく言えば「ソロで真価を発揮できる」ということであって
ぶっちゃけPTには全く向かないというだけ。
I=Dでソロする人のほうが最近は圧倒的に多いです。
QMやFWやIWを駆使すれば十分防御できますしね。
#昔はAgiでも詠唱短縮されたそうです。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 00:41 ID:24sNco9r0
- >459>460さん
>458です。お答えありがとうございます。
ニンジャ実装に備えて新規アカウントで名前だけキープしたのですが
折をみて補給しようと思います^^
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 01:16 ID:pnU9yEDF0
- >462-463
ありがとうございました。
I=D二極で頑張ってみます。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 06:40 ID:dNfttDFr0
- >>465
>>462
終わっているかも知れないが、ソロWIZ、とりわけI-D二極にはフェン必須ということは無い
というか、フェンつかわねー
フェンはPT戦に於いては必須装備だけどソロの場合はあったらちょっとだけ便利程度の装備でしかない
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 07:26 ID:fuM9mIOw0
- 自分はかなり重宝してるけど・・・
被弾前提で倒す敵もいるよ(遠距離mobやFW効かない敵など)
全てハエ・テレポするわけにもいかないしねぇ
狩場を選べば必要ないんだろうが、買って損は無いと思う
どうせアクセ持ち替えすれば詠唱時間は変わらないから、初心者はパピヨンで十分
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 10:03 ID:dONnF4Pg0
- 最初からフェンつけて、マンドラ→フローラ→ジオって狩場にしたんだが
マジ系初心者は最初からフェンつけたり楽な狩場で狩りするもんじゃないな
Lv60台以降から臨時でものすごく肩身狭い思いをあじわった・・・・
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 10:33 ID:VaIOHBOw0
- >>468
フェンは転職前後ぐらいからしかいらないだろ…。
土星や赤芋狩ってる最中にカマキリにたかられるから欲しくはなるが
それぐらい反応できないと確かにPT組んだ時にきついかもな。
>>461=465
両方同時に上げずに、先にINTを目一杯確保しないと、火力不足で苦しむことになるよ。
クロックにFB1確なのと追加がいるのとでは、効率がかなり違う。
あとマジWizは死んで覚える職業だから、死ぬことを躊躇しないように。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 10:37 ID:w6TTWaLZ0
- >>468
マンドラ→フローラ→ジオのコースでフェンをつける理由がわからん
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 11:48 ID:S0qT7kBYO
- すみませんが教えて下さい。
先週GVに誘われて出てみたのですが、
重くて動けませんでした。
周りの人は動けてるのに、自分のキャラだけ動けないのです
いったい何が原因なのでしょうか。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 11:59 ID:jxAqxl6G0
- >>471
Gvラスト10分や、大規模な防衛(20人↑)をしているMAP・鯖は誰もが少なからず重くなる。
後は、/effectでエフェクトoffにするとそこそこ改善される。
が、周り云々って事はマシンスペックが低いんだろうな・・・。
ここ↓でスペック晒せば具体的な回答が帰ってくるかと。(グラボの問題・マザボの問題等
あなたのRO環境を晒してみるスレ 11台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1150724055/
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 12:20 ID:4eyu1t8s0
- >>471
後は慣れもあるな。
動かないからとあせってクリック連打すると見当違いな方向に動き出す。
- 474 名前:471 投稿日:06/09/12 12:23 ID:S0qT7kBYO
- >>472さんありがとうございます。
今使用しているPCは結構古いので、そのせいかも。
PCの詳細を調べて向こうで聞いてみます。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 12:24 ID:Uud2ilkk0
- 命中+30のアイテム茶菓子ってどこで手に入るのでしょうか?
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 12:28 ID:Ez8q1Amq0
- >>475
昨年のクリスマスイベントの副産物です。
同じくクリスマスイベントで入手できた「菓子包み」を使用すると
ランダムで出てくるかもしれません。
それ以外には在庫分しか存在していません。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 14:14 ID:9m0kCiW80
- >408
短剣型ローグだと思うんだけど、Dexにはあまり振りすぎずに
STR伸ばした方が成長率も稼ぎも楽になるよ。
LV95あたりで料理などを使って、STR100のWsginとか出来るようになれば
かなりの殲滅力が期待できるようになる。
Dexは基本的なHITさえ確保できればそれほどメリットはないから。
DEX=AGI型は、スティル式変更前の型だと思う。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 22:07 ID:bfyIBBFk0
- 近いうちにROをはじめて見ようかなと考えているのですが
ステータスの一般的な振り方などが載っているようなサイト等があれば
教えていただけないでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 22:39 ID:VTHf2KZx0
- >>478
各職サイトのテンプレwiki 例)騎士がやりたいなら騎士スレのテンプレwiki
ステの計算式、解説:みすとれ巣 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
ステシュミレート:ROラトリオ、ttp://roratorio.2-d.jp/ro/
スキル:わむてるらぶ ttp://uniuni.dfz.jp/
・ステ振りの制限、基本的ルール。素ステ+job補正+支援+装備 全て込み込み
Luk:一部職以外不要 agi、vit:制限無し(低agiの回避は期待薄)
戦闘系
str:10の倍数 Int:6の倍数、最大spが100の倍数 dex:5の倍数
弓系
str:不要 Int:6の倍数、最大spが100の倍数 dex:10の倍数
魔法系
Int:基本カンスト(5.6.7の倍数)
- 480 名前:478 投稿日:06/09/12 23:31 ID:bfyIBBFk0
- >>479
詳しい回答をありがとうございます!
ハンターかナイトを目指したいなぁ〜と思って、その辺りを見ているのですが
ステータス振るのも結構奥が深いみたいで、、、
適当に振ってたら泣いてる所でした。ありがとうございました。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/12 23:53 ID:9m0kCiW80
- アーチャーが序盤の辛さにめげてSTR振るってのは良くある話
とは言え積載がかなり辛いのでSTR振るってのもありといえばあり。
仰るとおり奥が深いと言えばそうだね。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 00:02 ID:zQwR1rKW0
- >>480
[ハンタ]っ ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/
[ナイト]っ ttp://roknight.netgamers.jp/
最初は世界観に慣れるためにある程度適当でいい。
どうせ見込みとずれるし。
2次職転職直後までぐらいなら割と簡単に作り直しできる。
まあいろいろある世界だが、いい人に会えればいいね。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 00:06 ID:mY8M7yswO
- アチャ系はむしろ楽かな。
ハムならなおさらだね。
- 484 名前:478 投稿日:06/09/13 00:58 ID:11QvfTd60
- >>481-483
レスありがとうございます。今そのハンターのwikiのスタイルの辺りを読んでいたのですが
どういうスタイルにしようか悩みまくりです、、ある程度目指す職とスタイルが決まったら
作り直し覚悟で一度やってみようかと思います。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 01:23 ID:17gC7BQ40
- >>484
ハンター作り直し覚悟で作るなら短剣型マジお勧め
マゾとか言う人いるけど、愛着の沸くキャラができるぞ
作り直し覚悟なら、だけどね・・・
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 08:40 ID:nBSMo/DQ0
- 愛着が湧くのに作り直すとはこれ如何に
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 08:50 ID:DvgTSfbo0
- >469
フェンあるかないかでかなり死亡率変わってくると思うがどうよ
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 08:53 ID:DvgTSfbo0
- >480
ナイトは金かかるので1stにはおすすめしないぞ
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 08:54 ID:G44yjvu80
- ナイトで金がかかるとか言ってたらどの職も始められへんがな
ガチガチのVIT槍騎士目指します!とか言ってる訳じゃねーし
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 09:32 ID:IeLkpbj/0
- AGI両手剣ナイトは金かからないと思うんだが・・・
避けるし、装備で硬くなるし、回復量高いし・・・
武器は属性ツーハンあれば最初のうち苦労しないし
ある程度金貯まれば属性クレイモア買って
さらに余裕出たら特化両手剣揃えたらいいと思う。
解答するの初だから不備あったら指摘よろしく
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 09:46 ID:nBSMo/DQ0
- >>490
>避けるし
木琴無いとかなり避けないよ
>装備で硬くなるし
それにはお金かかるじゃん
>回復量高いし・・・
これはまぁいいと思う
初心者には無理ってことも無いが
やっぱりお金のかからなさ加減ではシーフ系、マジ系に大きく劣ると思う
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 10:07 ID:EptAukn8O
- AGI騎士は全然楽だよ
変に効率にガツガツするからつらく感じるんじゃね?
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 10:50 ID:aG1TQvNc0
- 2年間いろんなキャラをポツポツやってきた人間からすると剣士系は楽なほう
店売り装備でも修練・バッシュで攻撃力確保できるし、回復財使わなくても
HP回復力向上のおかげで座ってりゃ勝手に回復してく
たとえ木琴なかろうが、初心者がのんびりやる分には悪くないと思うぞ
装備そろえると化けるから、金貯める楽しみもあるしナー
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 10:59 ID:S4IRNobU0
- >>491
それを言ったらシーフ系も
・避けるとはいっても修練ないから与ダメ微妙
・倒し切るまでに被弾するから回復叩かないと厳しい
・二次転職前だとLv3武器ATK>STRボーナス、だから武器調達の初期資金が必要になる。
多少の知識が有れば、材料売りなどで楽に育てられるけど、全くの初心者には剣士系より辛いだろう。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 11:45 ID:G44yjvu80
- だからそんな細かい事言ってたらキリがねえっての
>>4でいいだろ
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 11:49 ID:IeLkpbj/0
- >>491
まあ確かに装備はピンきりだが・・・
木琴なくてもコンドルcとかあるし。
剣士系って結構楽だと思うんだが・・・
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 11:52 ID:Nx2cUwoz0
- 木琴木琴いってるがトンボフードとアラームサンダル
これさえあればAgi近接系もマジ系も十分だと思う(´ω`)マジオススメ
Agi近接が属性武器欲しくなる頃にはマジもプパ服・エギラ靴辺りが欲しくなってくるし
同様に木琴が欲しくなる頃にはヒルクリが欲しくなる
セオリー通りの育て方すれば大差ないと思うよ
結局趣味職以外の大抵の職は知識次第で金はどうにかなる
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 11:54 ID:nBSMo/DQ0
- >>496
初心者の頃じゃないが、別鯖で新キャラ作った時は剣士はあまりの避けなさにイライラしてダメだった。
シーフとの30の差はかなり大きいよ。
武器も超強いマインだけで転職まで行った。
まぁ、これは自分の感覚だけかもしれないから>>495なんだろうけど。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 12:39 ID:KJp10W7n0
- それこそが「初心者」と「経験者」の差だな。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 13:05 ID:zQwR1rKW0
- 両手AGI騎士は金かからない。
武器も装備も最低限あれ(ry
あと、そのおかげで狩場が広い。
経験値稼ぎからドロップ品収集まで、割と器用にこなせる。
騎士で金を作って他の職業に回すという感じかなあ。
>>484
最初ということもあるので、量産型がいいと思う。
DSもそこそこ打てるし鷹もそこそこ飛ぶ。
そういやハンタもそんなに金かからないな。
矢代はそれなりにかかるが、ハンターボウだけで何とかなるし。
あと、できれば商人も作っておくといい。お金のやりくりが楽になる。
DCとOCで安く買う・高く売るが出来る。露店も出せるし。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 21:02 ID:IWYCGYyFO
- 1stキャラはマジがお薦めできる。ただし何度死んでもめげない根性はいるがなw
ヒルクリ、フェン、テレクリが三種の神器としていずれ必須になるが、序盤は不要だし、
俺が一つ目であるヒルクリを手にしたのは80になったあたりだった。それまではハエとミルクにしか金を使わずにひたすら貯金
ソロしかしない変態だったが、無事に転生できたよ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 22:32 ID:oiZU/0Ch0
- 今時金払ってまでこんなのやりはじめる馬鹿いるの?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 22:43 ID:G44yjvu80
- やりもしないのにここに書き込む奴が居るくらいだからな
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 22:49 ID:oiZU/0Ch0
- 漏れはかなりやってるけどな
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 23:44 ID:PNpxpteG0
- ttp://roq.tm.land.to/?%BE%A6%B7%F7%C5%EA%C9%BC
このサイトの商圏投票の説明で
・転送先は1つ以下にならず3つ以上に増えない。
とあるのですが、転送先が1〜3で変動という事ですか?
それとも、転送先候補は3箇所あるけど、その中から2箇所が転送先になるという事ですか?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 23:47 ID:MIgkZ35v0
- 変動であってるが,法則はある。
最初は3つの場所がでる。
連勝すると行き先が1つへる。
どれだけ連勝しても1こは残る。
なので,交互に勝たせるのがいいといわれてる。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/13 23:49 ID:PNpxpteG0
- >>506
なるほどー。「1つ以下にならず、3つ以上に増えない」とあったので、2箇所固定かと思いました。
ありがとうございましたー。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 00:04 ID:I68EbDaL0
- スタンバッシュって何ですか?
バッシュを普通にしてもスタンしないし、
騎士スレを見てもそれっぽいスキルゲットクエスト無かったんですが。。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 00:06 ID:8WxGWfxJ0
- 急所攻撃を覚えたバッシュのこと。
急所攻撃覚えるとレベル5以上のバッシュでスタンする
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 00:18 ID:lJyb1CXE0
- >>509
補足しておくと
バッシュLv5以上を持っていると急所攻撃ができる代わりに
バッシュを撃った直後にスタンしてしまうリスクがある。
なので急所攻撃を取る前に攻撃力とスタンする危険を
考えましょう
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 00:27 ID:I68EbDaL0
- ああようやく分かった。ありがとう!
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 01:15 ID:B0RJS6lP0
- >>508-510
急所攻撃のリスク云々は初めて聞いたのですが、いつから実装されたのでしょうか?
なお私的な体感ですが、急所攻撃とらないよりは、とったほうが断然快適です。
ミミックやハンターフライなど、回避が高い敵をスタンさせることで楽に倒せたりできますし
敵に囲まれたときの窮地を脱出するのにもいいですよ。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 01:25 ID:lJyb1CXE0
- >>512
タナトス・アビス実装時に修正されています。
急所攻撃を行った際、低確率で自分にもスタンが発生することが確認されています。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 01:44 ID:RJYHGmv40
- 初耳なんだけどソースある?
騎士スレやテンプレ、OWN探してみたけど見つからなかった・・・
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 01:53 ID:qBj3aP+P0
- >>513
マジカ、そんな修正入ったなんて俺も初めて聞いたが
探しても見付からないがどこかにその修正入ったこと書かれてるサイトあるかな?
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 01:57 ID:lJyb1CXE0
- >>514
>>515
冗談にきまってんだろ阿呆が
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 02:03 ID:czPnOm/s0
- >>510
敵がスタンしスタン解除後にタゲがなくなり
別の人に敵が流れるリスクということで宜しいでしょうか?
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 02:05 ID:qBj3aP+P0
- [ ゚д]
[д゚ ]
[゚д゚]
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 02:06 ID:RJYHGmv40
- 初心者相手に釣りしようとは頭の可哀想な人だ・・・
>>517
ID:lJyb1CXE0の話は信用しなくてもいいけれど
そういうリスクがあるのは事実。壁育成中などは注意
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 02:29 ID:Et4Ctp3T0
- ・ID:lJyb1CXE0の言うような「使用すると自分がスタンする」という意味でのリスクは無い、というか嘘情報
・ID:RJYHGmv40の言うとおり、「敵をスタンさせた」がための不利益が生じる恐れはある
まあ、確実にメリット>>>リスクなので、普通は取得する。
>>518
こっちみんな箱は帰れ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 06:45 ID:gjUzvzWT0
- >>519
房Chの質問板で釣れなくなったので、こっちに引っ越してきたのジャマイカ?
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:22 ID:UZy3LJPI0
- 今、BS育ててますが、WSって強いですか?
やるからには転生までもっていきたいんですが
カンカン以外で魅力なかったら他の職を育てたいです。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:29 ID:QdGliuGn0
- 「強い」の基準が不明。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:32 ID:981B7vAg0
- ちょっとちょっと、露天を開いてる最中にWisされたらちゃんと自分にとどくの?
教えてよ!
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:38 ID:/Ea7YPZT0
- ちゃんと届きます
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:38 ID:dD6Sh0QF0
- >>522
その質問は以下のスレの方がいいでしょう
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS,WS)スレ Lv94
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1157450488/
そういう強さの基準が曖昧で、かつ強くないとヤダヤダ系の質問だと
たぶんLKか阿修羅やってろ最強厨、とか言われると思うが
>>524
心配しなくても届くから落ち着け
そしてAlt+Iで1対1ウィンドウを開く設定にしておくと
ログが確実に残って長時間放置露店も安心だ
でも狩場で開くと死ねるから注意な
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 08:52 ID:981B7vAg0
- >>525
>>526
トンクス
さっそくAlt+Iをせっていしてみたぜ!
- 528 名前:522 投稿日:06/09/14 10:47 ID:UZy3LJPI0
- 少し言い方が不適切であったと思います。
強いというより>>4で商人系は使いづらいと書いてあったので
転生しても使いにくいのかと思いまして・・・・
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:06 ID:SC4Ib9wT0
- >>528
>>4を参考に考えてるレベルなら転生なんてずっと先だから転生のことは意識しなくていいよ。
一応質問に答えておくとWSは転生すればブーストスキルも増えるし1000%↑攻撃スキルもあるし転生職としては恵まれてるほうだよ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:09 ID:Zs7C3oJW0
- >転生職としては恵まれてるほうだよ
なんて書くといらぬ争いになるから
ここでは事実だけ書いて主観性のある評価はしないほうがいいと思った
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:18 ID:RJYHGmv40
- >>528
>>4はどちらかといえば低〜中Lv帯での使用感と言ったところかな
商人系でも純戦闘型ステ・スキルなら他職に劣るという事は無い
弱いと感じたら直ぐに鞍替えするのではなくて、まずは今のキャラを強くする努力をするといいと思うよ
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:26 ID:XbEtSPQq0
- >>528
商人系は準戦闘職なので、転生しなくてもあなたが心配しているほど
使いづらくはないと思われます。
他の戦闘職と比較して、優れた点、劣った点がありますのでそのへんを
知った上で育てるとよいです。
くわしくは>>526さんの誘導してくれているBSスレや、そのテンプレを
見てみるとよいでしょう。
簡潔に特徴を説明すると
・カートが使用できるので、狩場の長時間滞在や露店ができる。
・攻撃スキルには強力なものがある。お金を消費するが消費SPが少なめなメマーなど。
・防御面を強化してくれるスキルは乏しい。
・ブラックスミスに転職すると、有用な支援スキルを多数使えるようになる。
ホワイトスミスになると
移動速度が上がるスキルや、より強力な攻撃スキルなどが使えるようになります。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:28 ID:qZ2JWzul0
- 装備制限はゆるいけどこれといって強力な攻撃スキルがお金消費。
HPも決して高くは無く平凡。優れているのはカートでの狩場滞在時間くらい。
逆にいえばそれなりの資産あれば強いので1stではお勧めしないってだけ。
ヒールAG10Agiクルセが一番金かからない気がするな…
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 11:37 ID:r1p4mcb/0
- 序盤における商人系の強みは「肉を常用できる」ことやね。
肉は回復力と価格効率に優れてるんだが、他職では重くて重くてとても使い物にならない。
商人系ならカートで多量の肉を持ち運べることに加え、所持限界量増加があるので十分実用範囲。
さらに「スプリングラビット」カードをアクセサリに刺すことによって、肉の回復効果を+50%できる。
2個装備なら+100%だ。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 13:26 ID:ZSrRZ/9R0
- >>522
最弱でもなく最強でもない、よく言えば中堅の能力。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 13:28 ID:+F6Ke2Ox0
- カートレボリューションのこともたまには思い出してくださいね
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 14:50 ID:0va4cueq0
- >>4に載ってないからか、そもそも人気がないからなのかは分からんが、テコンも話題に混ぜてほしいな
テコンは武器すらいらないし、属性も変えられるから割とどこでも行けるのが魅力だと思う
防御スキルがなく打たれ弱いが、初心者修練場を周回して赤ポ何百個も貯めておけば序盤は十分まかなえる
地味に助かるのが、AFKで座ってるテコン系の人(休息スキル)
俺の場合運良くメタリン狩場でAFKしてた人がいたおかげで、補給なしにかなりのレベルを上げられた
拳聖になった場合、特に戦い方が変わるわけではない(例外あり)が、経験値1.5倍や2倍があるおかげでbaseLVの成長が早い
明日からの経験値1.5倍を合わせると2.25倍or3倍まで膨れ上がるため、脳汁が出ること必至
問題は前述の通り、前衛でありながら打たれ弱いためにPTでの立ち位置が微妙な事と、
スキルの制約が厳しく、特定の場所や相手でしかアドバンテージを発揮できない事
リンカーはやってないから分からないけど、殴りやGvじゃない限り育成段階でIntを上げなきゃいけないから初心者にはマゾいと思う
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:00 ID:9thcn22M0
- 1stが商人だった者からもひとこと。
「1stで商人が辛い」と感じるのは、のちに多職を経験してから思うこと。
ほんとに最初から商人だと
・狩場でログイン→ログアウトで数日滞在できる
・収集品から最大限の利益を出せる
・消耗品の補給、また所持金をすべて持ち歩けるため
カプラ利用や町以外での不意の入用にストレスがない
・にく
・特定の職専用装備以外はほぼ装備できる
などなど、生き急がなければ意外と悪いもんじゃなかったように思う。
BSだと、転職した途端AR楽SHIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIでまた違った喜びも見出せるし。
CRもコスト的にかなり優秀よ?特に一次職スキルの範囲攻撃では抜きん出ている。
なんか商人についてポジティブな意見が少ないのででしゃばってみた。
以上商人系好きの戯言でした。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:03 ID:ZSrRZ/9R0
- テコン系とこれから来るであろうガンスリニンザは1に入れるべきかねぇ
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:17 ID:GhtcJnTG0
- ステータスの上げ方なのですが
例えば(最終的に)STR>AGI>DEX>INT>LUKになるような型にしようと思った場合
特定のステータスをメインに上げてゆくよりも
全体をバランスよく上げて行った方がやりやすいのでしょうか?
1stで資金もなく、良装備による補正?は見込めない状態です
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:19 ID:eoYd/v/JO
- TMレボリューションのこともたまには思い出してくださいね
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:22 ID:Eq/0ZmIR0
- 職やタイプによる。
ほとんどのInt職の場合は最初にIntを目標値まで上げるのが楽だし、
Str>Vitなタイプの場合も最低限のDex、Vitを確保してStrを上げきることが多い。。
逆にAgi職の場合は狩場の必要Hit、Fleeと相談しつつ全体的にあげていく人が多いけど、
ある程度資産がある場合はStr先行して育てるほうが楽だったりする。
職スレwikiとかに育成方針とかあるだろうから、そっちを見てみるといい。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 15:28 ID:ZSrRZ/9R0
- >>540
TUとかハンタとかクリ職とかじゃないならLUKは不要、仮にLUK必要でも最後。
重要なステに集中して上げるのが基本といえば基本だけど、説明するのは難しい
agi職を育てるなら、自分ならまずdexをある程度上げHITを確保しつつint、strに少しだけ振り
agiメインに振りつつstrを上げていく。これは個人と職に相当左右される。
職のwikiにある程度は載ってるんじゃないかなぁ、載ってないかもしれないが
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 17:06 ID:1NBJPT9q0
- >540
基本的な考えとしては特定のステータスを伸ばす方が狩場のランクを上げやすい
ので育てるのが楽になる。
というかバランスよくあげると後でレベル上げがきつくなるというのが正しいか。
やりたい職わからんとこれくらいしかいえないな。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 18:02 ID:dD6Sh0QF0
- >>540
ROは良くも悪くも器用貧乏より一芸に秀でている方が優遇されるゲーム
攻撃能力に特化したほうが育成は楽
ロングレンジで攻撃する職
特にINTは、INT上げればSPも増えるのでINT全振りが基本
DEXつまり弓はDEXに重点を置く(非移動目標を狙うとよいので)
VITはしらね、基本は当たるDEX確保したら残りSTRが良いと聞いた
意外と難しいのはAGIで、一次職ではAGIは回避ステとしての意味は小さく
基本的に手数を増やすための攻撃ステであるということ(シーフは別)
よって上げないと被ダメ増える(戦闘時間増える)
しかし、上げすぎると後半STR足りなくて苦労する
この辺はまぁ、実際にやって慣れるしかないと思う
ROでの最初のキャラは愛着もあるだろうけど
捨てキャラとしてノウハウ蓄積に使うほうがいいかもしれない
「愛羅承魂、初代キャラの血は二代目以降の中に(略)」
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 18:05 ID:lpgTPi5n0
- 砂時計のアルフ吹いた
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 19:10 ID:7xR5PCSM0
- >540
AGI前衛だとSTR、DEXを20くらいまであげてからAGIを目標の数字まであげる。
それからDEX、STRをじわじわあげて、というかたちがやりやすいのではないかと思う。
INTとLUKは90過ぎてもあげないくらいの気持ちで。
とりあえずプパcを挿した鎧、ドラゴンテイルcをさした肩装備と属性武器あたりを入手することを最初の目標にしてみよう。
- 548 名前:540 投稿日:06/09/14 19:22 ID:awAo656m0
- >>542-547
色々考えながら上げていかないと後悔することになりそうですね
もう少し狩りやその他の感覚を掴む必要がありそうです
ローグ志望シーフにするつもりですので
該当するスレで勉強してきます
大変丁寧に教えて下さりありがとうございました
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 19:28 ID:9thcn22M0
- >>548
ローグはLukにでも振らない限り
滅多なことでは失敗にならない
気軽に頑張れ〜
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 22:09 ID:czPnOm/s0
- すみません
取引チャットに直とある時は、中に入らず直接取り引きすればいいですか?
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 22:11 ID:sXdENszeO
- そうだよ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/14 22:26 ID:czPnOm/s0
- >>551
ありがとうございます
無事買えました
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 20:55 ID:/PuwUKmU0
- ブラックスミスとアルケミストではどちらの方がお金稼ぎに向いてますかね?
今の商人はDEX=Luk>>>STR>VIT=INTの半製造型です。
自分のイメージとしてはブラックスミスのほうが高く売れるしいいかなーと
思ったのですが作成に失敗したり材料費がかかったりと投資資金も高そうなので
迷っています。
アドバイスお願いします。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 21:39 ID:C0er9Gwl0
- 製造で儲かるのはランカーのみ。
そして現ランカーのほとんどには
大手ギルドの後ろ盾とレベル上げ養殖環境、材料供給環境が整っている。
ゲーム内で/alchemist、/blacksmithとそれぞれ打ち込むと
ランキングとポイントが表示されている
すでに数十万ポイントとか、そんな連中に初心者が追いつこうというのは不可能に近い。
ランカーでなくとも製造・製薬キャラはすでに飽和しており
成功率が高い生産者はいくらでもいる。
彼らは成功率が高いからこそ安く製品を提供することができる。
ぶっちゃけ大量に安く材料を手に入れられる人脈でもない限り
2極製造ステで90代になってようやく黒字が出せるレベル。
お金が稼ぎたければ他キャラで狩りをして、出たレアを商人系スキルで売るのが一番。
BSなら武器研究で過剰精錬という方法もあるが
これも潤沢な資金を確保できないうちはおすすめできない。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 21:42 ID:8N6o5yPP0
- 武器製造で金を稼ぐのは結構難しいとおもうな。
もうたいがいサーバに属性武器って出回ってるだろうから。
むしろ武器研究を活かして過剰精錬なんかで稼ぐんだろうが、
過剰だろうと武器製造だろうと、元手はかなり必要だし、
半製造型で金儲けできるまで育てるのは物凄く大変だと思う。
いっそ狩りステ伸ばして狩りをして、収集品やレアを売ったほうが
最初のうちはいいのではないか。
ということでとりあえず戦闘スキルや趣味スキルも考慮して、
好きなほうを選んでみてはどうか。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 21:55 ID:Si3IS9XAO
- 申し訳ないです、お知恵を拝借させてください。
職や転生で、キャラの背丈って変わりますでしょうか。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 22:17 ID:naWjYuQ30
- ノビ、1次職、2次職で背丈違いますよ
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/15 23:01 ID:YXzdyhCb0
- >>553
ローグおすすめ
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 01:27 ID:ejsYeN6Q0
- >>556
養子になると背丈変わりますよ
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 01:29 ID:NnHwt1VJ0
- ん?じゃああのたまに見るチッコイ人たちは養子?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 01:45 ID:YBTjpQpx0
- >>553
武器は大概出回っているので、回復薬自作できるケミを勧めてみる。
ホムやファーマシーで戦力の底上げも出来るし。
PPやジオでヒール役もこなせる。
但し基本的にどちらもソロ職。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 02:22 ID:P4Avkp5P0
- あからさまにちっこいのは養子
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 10:08 ID:W8fIyD3F0
- 質問です。
スレなどで、たまに見かけるピザってどういう意味なのでしょうか??
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 10:23 ID:k2VCj3+F0
- ピザみたいな高カロリーのものばっかり食って
痩せる努力をしないデブに対する蔑称
「ピザでも食ってろデブ」と言う追い返し文句が発祥
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 10:24 ID:k2VCj3+F0
- 一応追記
ROの中にもピザ(デラックスピザ)と言うアイテムが一応存在するので
稀にまじめにROの話である場合があるかもしれん
その辺は文脈で判断してくれ
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 11:02 ID:tyhqUM/l0
- DEX-VIT型のことをデヴ型と言ったりするし、
Vitというステ自体が太ましいイメージがあったりするので
そっちを指してることも
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 13:01 ID:UcC7Mokt0
- さらに追記。ゲーム内アイテム「デラックスピザ」は
リアルピザステーションかどっかとのコラボ企画で
当時ピザをデリバリーすると何かRO的特典があった。
その直前、どこぞのチョコレートともコラボして
アイテムくじがついてたり。
チョコ→ピザと高カロリーのものばかり+ネトゲで運動不足
→デブというイメージが定着した。
というわけでROとはより縁深い2ch用語なのです。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 21:04 ID:9R7CNcEl0
- 更に勝手に追記
別パターンで「デブでも食ってろピザ」ってのもある
意味的には同じ
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 00:49 ID:1HP+CQLr0
- 2垢にして交互に起動したら、スロット?が同じキャラのSCが上書きされてしまうのですが、
これは例えばCドライブとDドライブといった様な別のドライブにそれぞれインストールすれば回避出来ますか?
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 01:05 ID:HSnDgpwb0
- >>569
ショートカットはレジストリ管轄なんで無理
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 06:36 ID:86oxdhFr0
- >>569
570の言うとおりなので、RO起動・終了の時にそれぞれの垢のレジストリを保存して書き込んで…ということをすれば幸せになれる。
要は単純なバッチファイル書けばいいだけなんだけど、だがしかし、レジストリを弄くるのは素人にはオススメできない。
これ以上は、察してくれ。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 08:27 ID:Z54+46370
- へんにパッチとか書くから危ないのじゃないかと思うので、普通にregeditで
必要な箇所だけ引っこ抜いてregファイルにしておけば、ダブルクリックするだけで
ショートカット復元できるしレジストリ壊すこともないんだけど、
まぁレジストリってなんだろ?って人はどっちにしろやめたほうがいいね
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 10:02 ID:v9RvWaZ70
- >>569
ちなみにレジストリを弄くるのはオススメできない理由は、
別にガンホーの規約とかで禁止されているんじゃなくて単に
レジストリ壊れちゃうと、WindowsのOSの挙動がおかしくなる危険があるから。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 13:53 ID:jzNm3r6L0
- プリーストとのペア狩りの相性が良い職ってどれですか?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 14:20 ID:V/o7YVFG0
- そんな大雑把な質問に答えられる訳が
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 14:21 ID:AbAFqzDO0
- >>574
狩場によりけり。プリの型にもよる。
高火力出せ狩場が多い職として騎士・Wiz・ハンタあたりがいいんじゃないかな?
プリの型で考えればStr-Agiが多いならBSでARできるし、
Int-Dexならリンカーで魂→HLなんてのも悪くない。
基本的に自分のステータスが攻撃特化してれば、防御面はプリがカバーしてくれるので
どの職でもそこまで酷い差はでない。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 14:27 ID:zw2438cH0
- 支援プリ相手として、オーソドックスなのはWizとか槍騎士、GXクルセあたりかね。
基本的に金がないならWiz。金があるなら槍騎士。GXはプリ側に高INTが必要。
ハンタとかアサは狩場は広めだが、相手の趣向次第だし結局ソロになる可能性が高い。
上記3職に比べると効率も低め。あとアサは武器に金かかるんで注意。
戦闘BSはかなり好みに左右される。OCDCなどは便利。
単調なのが平気なら発勁モンクって手もあるが、亀軟禁になる。
クルセ、モンク以外の2-2職はペア狩場に困ることも。
新職はよくわからないのでパス。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 14:55 ID:EeNLSDD40
- レクイエムcを使おうと思うのですが、実装されてますか
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 14:59 ID:7bKHyPTfO
- ちょっとお伺いしたいのですが、経験値1、5倍期間にクエストをしたら、クリアボヌスの経験値も1、5倍になりますか?
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 15:02 ID:Z54+46370
- >>578
されてるけど微妙だよ。
近接戦闘で相手が動かない場合は意味がない。
遠距離から攻撃だと敵が流れて周りに気を使わなくちゃならない。
他の状態異常の方が断然いいとだけ言っておく
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 15:02 ID:WD5ga2CB0
- >>578
されてます
混乱自体は激しくうざいスキルなのですが
以下の攻撃で混乱が解除されるため、あまり使えません
近距離攻撃
レクイエムカードを挿した武器による攻撃
魔法は不明
一応、スナスキルのシャープシューティングで敵の集団に攻撃を加え
弓を持ち替え、混乱して集団から落伍した敵を一方的に射撃
(このとき相手は任意の方向に進めない)といったことは可能ですが・・・
>>579
なりません、告知をよく読んでみて下さい
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 15:49 ID:jzNm3r6L0
- >>576,577
ありがとうございます
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/17 23:31 ID:Gn+geTc90
- SSの加工について質問です
よくブログとかにSSの一部分だけ載せていますよね
切り取りっていうのかな。。
その方法がわかりません
どうか教えていただけないでしょうか。。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 00:01 ID:FuSYArJp0
- SSをwindowsのペイントで開いて必要な部分を四角い選択ツールで囲み、
編集メニューの「ファイルへコピー」
まぁコピー&ペーストとかでもできるけどコレが一番簡単かな
画像の形式を選択するのも忘れないように。
それ以外では、簡単な画像編集フリーソフトを導入して、切り抜きメニューとか
トリミングメニューとかつかってもいい
間違えて元絵を更新しないように、最初はSSファイルをコピーしてそれを元に
練習すればいいかと。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 02:40 ID:IVchf0hq0
- Base95のアサシンで生体3でグリム狩りをやり始めたのですが、
ダメージが400-500しかでないのですが、どうやったらもっと
あがるのでしょうか?地のコバタつけても800しかいかなくて
つらいです。武器はQAVJです。
どうか教えてください。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 03:39 ID:ASTbKk7R0
- お帰り下さい
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 03:45 ID:cv6yt8/M0
- ソロアサなんて現実的なダメージはそんなもんかSTRもう一段↑くらいだろ。
アサクロと比較してるならアサクロはカタダメ20%UPのパッシブがあるから相手にならない。
これは性能上どうしようもない。
現実的な案は
・STRをもう一段上げる
・2PC支援
TOM案は
・鬼ジュル
・メギン
くらいだろうな。
800ダメできついって言われてもそれ以上稼げる方法なんて殆ど無いしな。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 04:19 ID:ffUxT8Lw0
- 最近の初心者は生体3で効率を求めるようになりました
- 589 名前:583 投稿日:06/09/18 06:54 ID:FXIzRucL0
- 584さん有り難うございます
ファイル形式についてなんですが、
>SSをwindowsのペイントで開いて必要な部分を四角い選択ツールで囲み、
編集メニューの「ファイルへコピー」
と、ありますが 画像の形式を選択とゆうところでbmp形式にしか
できません jpg形式で保存したいんですがどうすればいいのでしょうか?
長々と申し訳ないですorz
- 590 名前:589 投稿日:06/09/18 07:20 ID:FXIzRucL0
- 調べてフリーソフト見つけれました
フリーソフトの誘導有り難うございました
それでは失礼します
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 07:23 ID:qf0VDKAu0
- >>585
BASE95で比較的現実的な装備で書くと
特化ステSTR110、DEX90、AGI50(補正、装備込)
+10TABlバリアスジュル、たれ人形、蝶仮面、サイン1に土付与
これなら一撃1.5k命中率98%(ラトリオで計算)
>>587
アサシンクロスならステとスキルと装備と支援次第で
理論的には1確(最低ダメージ65k弱までいける)なんだな
計算してフイタ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 08:29 ID:iKfC8nii0
- >>585
初心者の質問じゃないのではと思いつつ
自分もBase97素アサで900未満のダメしか出ないよ。2PC地付与してるけど。
DEXが足らないのでアクセとか全部DEXで固めてるから仕方がないと割り切ってる。
1k↑出してる素アサも見かけるけどだいたいたれ人形装備だしねぇ。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 08:43 ID:d2lCAEvtO
- マジシャンのことで質問したいのですが、、。今後ウィザードに転職予定なのですが。大魔法を、雷、氷系に育てた場合と、炎系に育てる場合、高Lvになった場合のLvあげ効率はどちらが上ですか??1STキャラなのでまだ慣れていないのもありLVあげ効率を優先したいとおもってます。今は雷氷にしたいと考えています。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 08:51 ID:hJ3BDhEc0
- >>593
Lv上げの効率と言う事で、本人の好み等は後回しでよいものとして回答する
まあぶっちゃけ、炎系だの氷系だのという区分が意味があるのは
スキルポイントが十分でなく、あれやこれやと取るとどうにもならなくなってしまう
mageの序盤だけだ。
mageの序盤は炎系が圧倒的に効率は高い。
理由は超強力スキル・ファイヤーウォールが存在するからだ。
wizになってある程度レベルが上がると、スキルポイントも充実してきて
各属性から美味しい所を寄せ集めるだけの余裕も生まれるので
何系とか言う区分は意味無いと思って差し支えないな。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 09:12 ID:Pd8PXzxp0
- >>593
まず、氷雷とか炎とか気にしなくていい。どっちかに偏ってるから強い、というわけでもない
ぶっちゃけマジスキルのFW10とWizスキルのSG10さえあれば何とかなる
初めてならマジスレテンプレを参考にして、汎用性の高いスキルを取るのが無難
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?SkillType
1stキャラで完璧な育成は無理だろうから、効率はあまり考えずに試行錯誤しながら育てるのもいいと思うよ
特にWizの場合、知識とプレイヤースキルは見かけのレベル以上に大切だから
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 09:17 ID:XS2KuV+p0
- >>593
ぶっちゃけると、マジ時代〜Wiz初期はFW(ファイヤーウォール)とFB(ファイヤーボルト)、WizはSG(ストームガスト)さえあれば、あとは何とでもなる。
FWが強力なのは、属性の合わない敵以外を足止め(ノックバック)できる点。
氷雷で足止めスキルとなると、FD(フrストダイバー)による凍結があるが、成功率の問題でいまいち信頼性に欠ける。
その分、「逃げ撃ち」というプレイヤースキルを磨くことができる(要求される)から、現在は玄人向けとも言われてる。
…でもね、特に1stはね、やりたいようにやってみるのが一番よ。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 09:25 ID:Rfx7fo3GO
- いたるところにアッガイ増えたな
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 10:06 ID:8yAmp5v4O
- よくパッチがどうとか言われてますが、新しいパッチは
ラグナロク起動した時の読み込みで自動的に当てられるのでしょうか?
それとも専用のサイトにいって手動で当てたりするのでしょうか?
解答お願いします。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 10:09 ID:hJ3BDhEc0
- >>598
細かいパッチは起動時のPatch clientで自動で当てられる。
逆に言うと、まずこのPatch clientを通してパッチが全部当たっているかを確認しないと
ROのクライアントが起動しないようになっている。
ある手順を踏むとパッチを当てずにクライアントを起動する事が可能だが、
これは即アカウント永久停止にされても文句が言えない行為なのでやらないように。
新しいマップを追加するとかの大型アップデートの時のみ、
通常のPatch clientによる自動アップデートの他に
公式サイトからダウンロードして手動で当てるマニュアルパッチが配布される。
自動でも手動でもどちらを選んでもかまわないが、
マニュアルパッチがある場合はその旨が必ず公知される。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 13:13 ID:8yAmp5v4O
- なるほど、つまり普通にプレイしていて問題はないということですね。
解答ありがとうございました。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 13:25 ID:oj3GXB1y0
- 普段は普通にプレイ、大型パッチでマニュアルパッチがある場合は
マニュアルパッチを落として当てておく、が一番スムースにプレイする方法。
大型で自動パッチでもいけないことはないが、大型パッチは時間もかかるので
パッチサーバに人が集中してけっこう大変だから。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 17:13 ID:gF3CGFlA0
- 2PCで露天等を出す為、新たに中古のノートPCを購入しようと思うのですが
選ぶ際のポイント等をおしえてもらえませんでしょうか。
2〜3万円程度にて、CPUは1G、メモリ256程度のノートを考えています。
(メモリは増設を考慮)
VGAが問題になると思われるのですが、どのようなチップであれば
問題なるROが動作するでしょうか。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 18:19 ID:vf6CSH2t0
- >>602
露店専用ならそれで十分
相当古いものじゃなけりゃ、そうそう動かないものはないと思う
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 18:52 ID:A15FQEG00
- ただし夏場は冷却に気を遣うのが吉。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 19:10 ID:nm8GdQmZO
- サマル型という言葉をよく耳にするのですが、一体どんな型の事を指すんですか?
もしよろしければ、サマルという名前になった由来も教えていただきたいです。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 19:10 ID:3QmALYzg0
- サマルトリア
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 19:24 ID:Pd8PXzxp0
- >>605
FCAS(フリーキャスト・オートスペル)型セージのうち
Strも伸ばして近接攻撃の威力確保したタイプ
よく言えば万能、裏返せば器用貧乏で中途半端
語源は同じ特徴を持つドラクエ2のサマルトリアの王子から
- 608 名前:605 投稿日:06/09/18 19:35 ID:nm8GdQmZO
- >>606さん
>>607さん
ありがとうございました。あの王子様の事だったんですね
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 21:58 ID:4g/lY7Xe0
- 応急手当って転職後も取得できましたっけ?
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 22:49 ID:PtiKYuqD0
- >>609
できます。
死んだふりは無理
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 01:43 ID:Khic+Da60
- >593
まあしかしマジ系はスキル振り間違うと乙るから、一応計画立てて取った方がいいと思う。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 02:08 ID:DpHIjIRSO
- 初心者の皆さん、プパ様に逆らってはいけません
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 02:23 ID:CjJxdelp0
- >>612
お帰り下さい
プ パ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1138698790/
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:15 ID:EfMAQLJC0
- 50台バードです
DEX80前後
INT40前後
あとは初期ステでDS師目指してます
WIKI調べてもプロンテラ騎士団のような
Lv毎のステ振りが載ってませんでした
少しGvも興味ありますがDS師でGvに参加するのは無理でしょうか
また参加できる場合VITも必要なのは当然ですがVITはいつ頃から
振り始めればいいいでしょうか?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:22 ID:AK6T/OM50
- どうせGV出るのはLV90↑だから逆算してLV70くらいからでいいんじゃね?
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:47 ID:CtdOII6y0
- ムリとはいわないけど、鳥だと
ロキ係やブラギ係を期待されることのほうが多いかと。
割り切って狩りステでサクっと転生して
転生後にGv参加という手も。Arv強いし。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:58 ID:EfMAQLJC0
- 狩ステというとDEX>AGI=INTみたいな感じでしょうか?
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:06 ID:CtdOII6y0
- >>617
雷鳥WikiのDS師の項参照。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%EB#content_1_3
弓職は比較的作り直しが容易なので、試行錯誤してみるのもいいかと。
あと、狩りステでもGv参加できないことはないです(ギルドによるけど)。
まずは参加できるところで参加してみてからいろいろ考えてもいいと思います。
鳥のHP係数だと、どんなにVit振ったところで
装備がないと本当にすぐ死んでしまうので、
本気で役に立とうと思えばお金がかかりますし。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:09 ID:AK6T/OM50
- GV装備つってもタラあれアンフロあれば何とかなるから
ちょっとやるくらいならそれほどかからんよ
タラあれアンフロが買えないならさすがに無理だが
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:19 ID:EfMAQLJC0
- Gvは少し興味があって
絶対にやりたいってことではないです
転生職って強いんですか?
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:29 ID:CtdOII6y0
- >>620
まず基本的に、ステータス全体が転生前より高いです。
HPやSPも転生前より多くなっています。
また転生職しか使えないスキルはたいてい強力・有用です。
クラウン・ジプシーのスキル「アローバルカン(Arv)」は
実装直後のGvでは非常に脅威でした(いまでもそれなりに怖い)。
狩りでも特化武器があれば一確狩りが容易に可能になります。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php?%C5%BE%C0%B8%A5%B9%A5%AD%A5%EB#content_1_1
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:18 ID:Eu09qTax0
- バッシュに命中補正がつくらしいのですが(レベル10で50%)これは
現在のHITの上に更にHIT/2が上乗せされるという事なのでしょうか?
具体的にはHIT100の剣士がバッシュ10を使うとHIT150になりますか?
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:20 ID:E209QcMd0
- アルケミに転職できたので、早速ホムンクルスを作りたいのですが
グロリアがあるとコールホムンクルスの成功率は
多少なりとも上がるのでしょうか?
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:24 ID:nsFSSXC40
- Hitではなく、実際の命中率に補正がかかる。
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Job_Swordman#c6be6017
http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#zfe46026
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:26 ID:ln1+42/O0
- >>622
違う。
例えばHIT100の剣士が必中HIT140のmobに攻撃をした場合、
実命中率は60%となる。この60と言う数値が1.5倍されて
60*1.5=90 でバッシュ10での命中率は90%になる。
>>623
ホムを作るために必要なエンブリオの製造は
ファーマーシーの一種なのでDEX・INT・LUKが関係してくるが
エンブリオを使ったコールホムンクルスがステが関係するという話は聞いた事は無い。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:27 ID:xPfjWZ4e0
- >>620
狩り装備でDEX140>自分のDS連射に耐えるSPを確保するINT
で残りVITがいい、そして座りキャンセル使いこなせるようになると
驚異的な速度でDS連射できるから、単位時間あたりの火力でも問題なし
(これはAGIの割にという意味で、残念ながら高AGIには勝てないが)
このタイプは、窓手監禁とか狩場を選ぶけど、転生までもわりかし早い
PTだと、盾持ってるVit型の後衛(ブラギ要員)なので死なない(デスペナ少ない=転生が近い)
そしてある程度Gvにも対応できる(最前線であるロキ役とかは無理)
デメリットは、ハードウェア的な制約がある(4ボタンマウスとかを用意する必要がある)のと
とても疲れる(DS一発撃つのにSC>左クリ>Insert>Insertと4回ボタンを押す必要がある)
ともあれ、座りキャンセルの動画撮って見せてあげられたら世界が変わると思うんだが
いかんせんお上(ガンホー)の禁制品に指定されておってのう・・・
>>622
最終的な命中率(%)が1.5倍だった希ガス
>>623
コールホムンクルスっつうかファーマシーでエンブリオ作るときの
成功確率は上がる(有力な説では3%)
コールホムンクルスはホムがいない場合は
エンブリオを消費して8種類あるホムのどれかを呼び出すスキル
今は、どれかを呼び出すこと自体は100%成功したはず
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:28 ID:nsFSSXC40
- >>623
コールホムンクルス自体は自ステに関係なく成功します。
初回に何が出るかはリアルラック次第。
http://alchemist.s214.xrea.com/index.php?Alchemist#o8e80fad
ただしホムが死んでいる場合には必ず失敗します。
なので、リザホムを覚えてからホムを召喚することをおすすめします。
- 628 名前:623 投稿日:06/09/19 13:33 ID:E209QcMd0
- >>625-627
恥ずかしながらエンブリオ作成とごっちゃになっていました
レスとアドバイスをありがとうございました!
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:33 ID:Eu09qTax0
- >>624、625様
滅茶苦茶理解できました。ありがとうございました。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:40 ID:xPfjWZ4e0
- >>628
追記すると転職したててではエンブリオ自作は無謀(成功率が低すぎてお金がかかる)
誰が作ったエンブリオでも効果は変わらないから、材料だけ買って
知り合いか、そこら歩いてる屋根つきカート引いてるケミでも捕まえて
作ってもらうことをオススメする、戦闘型でも結構成功する(LP10Pha10なら7割は固い)
- 631 名前:623・628 投稿日:06/09/19 14:58 ID:E209QcMd0
- >>630
アドバイスありがとうございます
ただ、連れ添うホムはどうしても自分で作りたいので
今ある資金をつぎ込んでも駄目なようなら
またレベルを上げつつ、作成費用を貯めて行きたいと思います
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 16:30 ID:KCOJWMoR0
- >>631
資金をつぎ込む前に
ラーニングポーションとファーマシーを10まで上げるんだ
転職したてならそんなに難しくないはず
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 18:07 ID:xT1OjqcO0
- エンブリオ破産に気をつけてね・・・と
亜種バニル出すまでに3Mかかった自分が言ってみる
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 18:33 ID:s6+EEkqm0
- すいません、質問です。
ギルドを作ったのですが、上納って50%までしか掛けれないのですか?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 18:42 ID:8Fqmu2e+O
- >>634そうだよ
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 20:47 ID:fx1i1eTv0
- 1次職のクエストスキルは2次職に転職してからでも覚えられますか?
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 20:55 ID:xT1OjqcO0
- 覚えられます。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 21:15 ID:d6Rbn2xT0
- >>636
盗作型ローグの場合にはちょっと注意が必要。
http://vanila.net/~saki/mohige/pukiwiki.php?FAQ%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB#FailedQuestSkill
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 21:43 ID:pwrlF5Dk0
- >>630
7割はありえない
エンブリオの成功率は赤スリムや青ポと同じなんで戦闘型だと良くて5割だよ
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 22:27 ID:EL7XPKVQ0
- イヤリンスレってどこにあるんですか?
文面から察するに、ダメな臨時PTに関するスレだと思うんですが
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 22:47 ID:4ZrWBVA60
- らいぶろ。
ただし現在は「イヤリン」スレではない。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1158629566/l50
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 23:33 ID:xPfjWZ4e0
- >>639
そうなのか
仲間うちで金出し合って20個作って15個出来たってメモってたから
シロポ並に出来るんじゃねとか思ってたよ
単に運が良かったんだな、訂正thx
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 01:37 ID:xbNVB9LT0
- ナイトの武器を鍛錬したいのですが、お金が、商人にしかありません。
ナイトの武器を、鍛錬するようには、どうすればいいでしょうか?
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 01:44 ID:XI8aWY5P0
- 商人が装備できる武器ならば,商人がもって精錬すればいい。
お金の受け渡しをしたいなら誰かにたのむか,換金率のいいアイテムを
商人で買って,ナイトでチャット売り(エル原,枝,箱等)
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 01:45 ID:xbNVB9LT0
- ありがとうございます。
クレイモアを鍛錬したいので、
多分、チャット売りしたほうがよさそうですね。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 01:58 ID:NUo0WPBG0
- 細かいことだけど
×鍛錬(たんれん
○精錬(せいれん
ね。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 05:04 ID:npUGrVWG0
- ハイロゾ刺しアクセで質問なんですが、これを二つ装備した場合確率は上がりますでしょうか?
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 05:08 ID:M5oZl4ke0
- 上がるはず。アゾートで更に上がる。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 06:46 ID:WrlwYj6w0
- 厳密には確率が上がるんじゃなくて、判定が二回行われるんじゃなかったっけ?
アゾート含めりゃ三回だ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 10:45 ID:XctihkIi0
- ROでは一般的に同種は加算だから、判定一回じゃないかと推測。
確率が低すぎて、加算した確率で判定1回なのか別々に判定2回なのかは
区別できないような気がする。
サーバープログラムが流出でもしないと無理じゃなかろうか。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:11 ID:npUGrVWG0
- >>648
>>649
>>650
ありがとうございます。
一つ装備で敵を叩いたらどうやら1%しかなかったようなので、二つならそこそこ期待できそうです。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:13 ID:ub7n1Rnl0
- 今から始めても楽しめますか?
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:18 ID:E3Gj/GX60
- 俺らはエスパーじゃないんで
お前さんの好みに合うかどうかまでは分からんぞ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:21 ID:bI7DgE8Z0
- >>652
楽しめる!絶対楽しめる!
http://www.ragnarokonline.jp/goods/ropremiumpack/index02.html?ref=kafra
これを買って今すぐ始めるんだ!
って言ったら始めるのか?あ?
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:31 ID:ub7n1Rnl0
- 表現悪くてすみませんでした
昔やっていたんですが事情でデータ消えるまでやっていなくて
完全やり直しなんですが 今ROに人が居るかどうかわかりにくいんで
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:34 ID:E3Gj/GX60
- そりゃ腐っても国内最大手MMOだから下がり目の今でも人は結構居るぞ
ただ癌の無駄なマイグレで鯖が分散しすぎてるのと
人ならざるものや昔懐かし害人も結構居るが
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:34 ID:bI7DgE8Z0
- 人が居るかどうかなら、新たにID作って2日くらい観察すればいいでしょ。
そもそも、「人が居るか」の基準・感覚も俺らとお前じゃ違うだろうしな。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:39 ID:ub7n1Rnl0
- そうですね 感覚的な質問をしてすみませんでした
ネットカフェでチェックしてこようと思います
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:53 ID:15ipOKML0
- >>658
ネカフェまで行かなくても、公式で1日体験アカが取れるから
それで始めてみては?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:09 ID:ISpLZDlZ0
- すごく初歩的な質問なのですが、カードってシーフなどのスティールで盗む事
ってできるのでしょうか?
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:14 ID:JkWyyMI90
- >>660
カードは特別扱いなのでスティールでは盗めません。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:14 ID:SJa7r2mk0
- できない。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:37 ID:oUlhgynT0
- マジシャンをやっているのですが
画面切り替えのとき20秒くらい止まってやっと画面が見れるようになったら死んでる
というのがよくあります。
画面切り替えを早くする方法はありませんか?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:44 ID:E3Gj/GX60
- >>663
PCを買い換える。
Pen4だったかの系列のCPUを積んでいるPCで起こる特有の現象らしい。
CPUを別のものに交換すれば改善する可能性があるが、
まあ大抵「マザボも交換しなきゃならない」とかになる。
詳しくは他の人ヨロ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:27 ID:UI19Fp1j0
- >>661
正確には
敵のドロップテーブルは8個まで設定されていて
8個目のものだけスティールできないが正しかったと思う
そして現在はカード持ちの敵は皆カードが8番目に設定されているから取れない
いや、はるか昔はジョーカーがジョーカーcの他にサンタポリンcをドロップした時期があって
そのときスティールでもサンタポリンcが取れてたから一応ね
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:28 ID:RfjaQyGbO
- ぺん4だが、バーが100%まで溜まったが画面暗転がしばらく戻らず、しかるのちに明るくなったがタコ殴りにあっている事はよくある。
前から話題になってはいるが今の所、CPUを別のものに変える以外の解決策は聞いたことがない
- 667 名前:660 投稿日:06/09/20 14:49 ID:ISpLZDlZ0
- ありがとうございます。ドロップ2倍の日はモンクでコウカード狙うぞー!
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:28 ID:npQ6OR2/0
- ハイパースレッド切ればよかったって言ってなかったっけ?
色々エラースレ行けばもっと詳しく教えてくれるかも
- 669 名前:zあつめ? 投稿日:06/09/20 16:42 ID:rxqZgC5a0
- ほしい装備が露店で40Mぐらいするのですが、お勧めな資金集め教えてください。
自分85Vプリと、35剣士、40商人持っています。
レアc出せといわれても、、なかなかでないよお(汗;;;;
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:51 ID:M5oZl4ke0
- >>669
経験値度外視するならコンバータ材料集め
それでもシーフ系いないと百時間以上かかると思うけど
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:52 ID:VFRkhLvD0
- >>669
一番のお勧めは買えるようになるまで狩りでもチャットでもして遊んでる
最後の手段はプレミアムパッケージを何個も買い込んで
アイテムを露天売りする
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:29 ID:etU8zTyj0
- 40Mもする欲しい装備とは何?
過剰精錬防具か超強力な武器のことだろうとは思うけど
その装備一つを持つより、レベル相応の装備を揃えてお金稼ぎしたほうが
結果的に経験値もお金も稼げておすすめ。
他の装備後回しでいいから!と言うなら、コンバーターや料理材料集めか
レアを狙ってひたすら狩り続けるしかない。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:37 ID:E3Gj/GX60
- 天使HBとか子悪魔帽を見て「かわいい、ほしい」と思った後
値段を聞いて絶望する初心者は少なくない
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:46 ID:PpfnmlSD0
- 実際絶望して引退が視野に入ってきたんですけど…
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:55 ID:G0Zlj5Kr0
- >>674
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/
ここらで気分だけでも味わってはどうか
それか、安くても見た目いいのあるぜ?
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 20:52 ID:Z0GUFFGEO
- >>663
暗転中でもキー入力は受け付けてるので蝿連打
金がかかるけどな
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:53 ID:RpmU4eUz0
- 運はなくてもLvがそこそこにあがってくればサイファー長者とかも夢ではない
がんばれ。腸がんばれ。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 00:15 ID:m50cR6BQ0
- >>669
ここらへんも参考になるかも
http://herb.tm.land.to/
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 02:51 ID:muxZrX5n0
- >>674
時間を掛ければ誰でも入手可能だって。
俺も初めて見た時から小悪魔帽が欲しくてずっと目標にしてたけど
1年以上掛かってやっと手に入れた。(当然、木琴やその他の必要なものを集めるのが先だった)
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 06:52 ID:ZSx2XhEW0
- 見抜きってなんのこと言ってるんでしょう?
今見知らぬ人から耳打ち来てその人に聞いてるんですがイマイチ意味不明なのですが
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:00 ID:L/V7BYum0
- 状況を詳しく書かないと、わかるわけないだろ。
俺らにすれば、お前の言っている事がイマイチ意味不明だ。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:01 ID:+GP08+Vb0
- 何を見抜いたのか、目的語が無いと意味不明だな
とりあえず落ち着きながら詳しい説明を求めよう
こちらに一切の非が無い上で、何らかの被害を受けそうな場合
こっそり会話ログのSSを取っておく事をオススメする(キーボードのPrint Screenボタン)
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:10 ID:ZSx2XhEW0
- 今判りました、これは表現としては直結というやつでしょうね…
正直何年も続いてるゲームだし今更初心者が入ってきても浮いてるなとか色々思ってたけど
これを気に引退させて貰います
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:14 ID:0V+B2vfO0
- モンクに転職したいのですが
富年さんがキノコ採集マップに飛ばしてくれません。
ほかに入り口があるんでしょうか?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:18 ID:+GP08+Vb0
- >>684
MAP移動させてくれるNPCは富年ではなく、その後に会う馬周
モンクテンプレ参考に
http://monk.s221.xrea.com/index.php?%C5%BE%BF%A6%2F%A5%E2%A5%F3%A5%AF
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:21 ID:0V+B2vfO0
- >>685
ありがとうございます
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 14:26 ID:D88moYQu0
- 防具の過剰精錬をする場合、武器研究を習得しておくと成功率が上がると分かりましたが、
DEX,LUK等のステータスも成功率に関係ありますか?
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 14:28 ID:LfSlvhGF0
- それらのステは製造には関係有りますが精錬には関係有りません
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 14:30 ID:D88moYQu0
- >>688
素早い回答ありがとうございます
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 20:37 ID:OnfbRS1E0
- よくSGで凍った敵をASで割るとか聞くんですが、利点はなんでしょうか?
知り合いが最近転生してウィザードになったので試してみたのですが、
SGのエフェクトがゴチャゴチャしてたせいもあって割れているかどうかも
わからない有様でした・・・
どうか回答お願いします。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:08 ID:iiqTNucY0
- 転生してハイウィザードになっても氷割りがわからないんじゃ困るよ?
というボケツッコミは置いといて。
ストームガストの最大Hit数は15なんだけど、
多くのMobは3Hit目で凍ってしまう。
凍ってしまうとそれ以上ダメージを与えられない。
そこですかさず氷を割ると、そこからHit再開して
より大きなダメージを与えることができます。
ただし、MHに突っ込んじゃったときなどに
凍らせるのが目的でSGを使った場合は
無闇に割ってはいけません。死ぬから。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?SkillWizard#content_1_7
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:14 ID:aIhjnSSf0
- 結婚していてキャラデリした場合、片方は自動的に離婚になるのでしょうか?
それともニブル行って離婚しない限り結婚は続いたままですか?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:16 ID:iiqTNucY0
- >>692
メンテ時に、残ったほうのキャラが持っている指輪は消えます。
つまり独身状態に戻ります。
お金をかけずに離婚したいなら、消しても惜しくないLvなら
キャラデリというのもアリです。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:20 ID:aIhjnSSf0
- >>693
なるほど、キャラデリした場合は再結婚はメンテまで待たないといけないんですね。
即レスありがとうございました。明日のメンテで指輪消えるかな?(´・ω・)
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 00:37 ID:F6T8ve9r0
- >>691
>>690をよく読もうぜ。
転生したのは知り合いのWizで、質問の内容は「"AS"で氷を割る利点」だ。
あとSGのHIT数は10。
ついでに、俺はWizも支援ももってないから質問には答えられない。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 00:54 ID:N1/zu+iu0
- >>695
凍結無しならSGは10発以上HITする
ボス属性やら不死属性にSGを撃つのを見てみるといい
- 697 名前:696 投稿日:06/09/22 01:04 ID:N1/zu+iu0
- 訂正。不死属性は関係なかったorz
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 01:14 ID:F6T8ve9r0
- >>695
m9(^Д^)
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 01:16 ID:jxKmR+UB0
- アローシャワーでの氷割りの利点は、
弓手の他のスキルに比べていっぺんにたくさん割れることと
SP消費が比較的低いことなど。
氷割りそのものの利点は、>>691に書いたとおり。
ちなみにSGの3Hit目以降に撃たないと意味がなかったり(凍ってないから)。
アローシャワーは連打が効かないから余計に注意が必要。
落ち着いてHitのエフェクトをよく見て数えてから撃ちましょう。
15Hitというのは特殊な状況下での最大Hit数で
通常は10Hitでしたね。
「AS」が「オートスペル」のことだったら、セージ持ってないのでわかりません
(というかオートスペルで氷割りするセージを見たことがない気が)。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 02:07 ID:90SqQHkd0
- >>691,>>699
なるほど。回答ありがとうございました。
言葉が足りませんでしたが、ASはアローシャワーのことですw
つまり10Hit中3回割れば最高ダメージが出せるということですね。
また今度入ったときにでも試してみたいと思います。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 02:22 ID:c36zsgW60
- 念のために釘を刺しとくが
SG1回で氷を3回割るってのは
いわゆる「理論上最速」に近い精度で「凍結した瞬間に即座に割る」事が
出来て初めて出来ることだぞ?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 09:58 ID:5MHsOlwq0
- さらに念のために
3回割れる場合でも3回割ってしまうとその後敵がフリーになってしまう。
2回割って3回目は凍ったままにしておいて、次のSGの詠唱を待つのがいい。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 13:27 ID:420TjaL20
- すいません、質問です
スクワットってなんですか?
回復が出来ると聞いたのですが
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 13:31 ID:5MHsOlwq0
- >>703
座っていると回復速度が2倍になる仕様の隙を突いた利用方法。
「立っている場合、前回の回復から6秒(SP8秒)以上経過している場合に回復」
「座っている場合、前回の回復から3秒(SP4秒)以上経過している場合に回復」
という仕様なので、立っている状態で3秒以上経過してから座ると即座に回復する。
そしてすぐに立って、また狩りを続ける。
座る→立つを繰り返すのでスクワットと呼ばれる。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 14:13 ID:420TjaL20
- なるほど!
回答ありがとうございました
早速使ってみます
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 14:13 ID:7wxcrYHH0
- 最近装備にサインと見ますが何の事なんでしょうか
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 14:18 ID:5MHsOlwq0
- そのまま「サイン(sign)」という名前の装備品。
アクセサリ。
サインクエストと呼ばれる長編クエストをクリアすると入手できる。
倉庫経由で同じアカウントの3キャラに渡すことはできるが、他アカウントに渡せない。
魔法の攻撃力、及び物理攻撃の最終ダメージを5%増やす。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 14:18 ID:Hm/dV4dX0
- >>706
正しくは The sign というアイテム
長い長いクエストをこなすことで貰えるアイテムで、アイテムの説明には書いてないが
攻撃力5%アップ(だったよな・・・)の効果を持っている
クエストについてはあまりに長いので
ttp://roq.tm.land.to/
ここでも見てくれ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 16:26 ID:2nvNsQj0O
- アユタヤにはどうやって行けばいいのでしょうか?
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 16:39 ID:H2dQGWty0
- アルベルタの右下の方にある港に立っている南国風の兄ちゃんに話しかけると10000zで送ってくれる
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 16:58 ID:jNIUH1TLO
- まず成田国際空港に向かいバンコク行きのチケットを購入
直行便でだいたい5時間ぐらいか
で、バンコク国際空港にからタクシーに乗れば1時間かからんな
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 17:03 ID:D4mJSzeI0
- タイかっ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 17:42 ID:NpA0hilg0
- 鮎だろ
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:54 ID:aDL6wgjN0
- 遺跡だけどな。
ttp://www.thailandtravel.or.jp/destination/ayuttha/index.html
- 715 名前:706 投稿日:06/09/22 23:13 ID:7wxcrYHH0
- ありがとうございます、久々に復帰したので早速signのクエ回りしてみますわ!
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 00:29 ID:dEK+A7IM0
- こちらでいいのかわからないのですが質問させてください。
首都にてはじめて「後WIS」の買いチャットを出していたのです。
しばらくして画面をみると、
入場して発言なしで退場した人がいたのですが
これは普通に間違えて入室しただけと取っていいんでしょうか?
それとも名前を残してWISを待つような
やり方みたいなものがあるのでしょうか?
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 00:49 ID:EZTy5Xqd0
- ないと思っていいです。コミュニケには日常の常識を当てはめていいと思うよ。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 01:08 ID:ucuUwwu40
- 歩いてる途中に誤クリックでチャットに入っちゃうのは良くあること
それを断ってから出てく奴と何も言わず出てく奴が居るだけの話。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 02:33 ID:SgAjT2si0
- ログの最大数があるので,誤クリックの場合はなにも発言しないひとは多い。
在籍チャットならひとこえかけるけど。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 02:48 ID:eXonpN7uO
- +7ハンターボウと+10クロスボウはどちらの方が威力が高いのでしょうか?
また、そういうのが調べられるサイトがあるのでしたら教えていただけませんか?
お願いします。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 03:05 ID:SgAjT2si0
- ステによる。
RankingBowかROらとりおで検索するよろし。
- 722 名前:716 投稿日:06/09/23 03:24 ID:dEK+A7IM0
- みなさん回答ありがとうございます。
待っているのにWISが来ない、
なんていう失礼な事態にならないかと心配をしていたのですが
大丈夫そうなので安心しました。
- 723 名前:sage 投稿日:06/09/23 14:35 ID:4QsBOuzo0
- よく見る[゚д゚]はなんですか?
なぜ[゚д゚]はカエレですか?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 14:56 ID:fED2ABz20
- まず、(゚д゚)って顔文字があるけど、これは何かこっちを見られてる感じがして気持ち悪い(?)から「こっち見んな」とか系の反応が後に続く。
例)
A : ( ゚д゚)
A : (゚д゚ )
A : (゚д゚)
B : こっち見んな
みたいな。で、その顔文字を箱状に当てはめたのが[゚д゚]。
ROではミミックや、青箱、紫箱などのアイテムを示すことが多い。
で、「箱で一発当てろ」みたいな意味を含む部分がある。
だが青箱や紫箱を開けたときに利益が出る確率はとても低い。
だから、そんなあけて欲しそうな目で見られても「カエレ」になる。
と、思ってるんだが合ってるか?(´・ω・`)
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:07 ID:duhi7yK40
- レイキャストの箱はカエレが元じゃないのかな
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:18 ID:64nxkb/LO
- WIZそだてます。今INTに全部ふっちきたためいまいち詠唱がおそくが、DEXステを中心に装備であげたいのですが最終てきなおすすめツエやカード、おしえてくれませんか?
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:45 ID:gTrhSYCq0
- >>726
マジスレ テンプレ でググると判る
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:49 ID:XTtk4rOR0
- >>726
正直なところ、DexをあげるよりもまずはIntをあげたほうが戦いやすい。
Gvをしたい、などの理由があるなら止めないが…
理由は、SPが切れやすく休憩が多くなる、魔法威力が弱い為、何度か撃たないと倒せなくなる、等がある。
と、まぁ、質問内容はステータスじゃなくて装備だね。
Dex15あがる度に詠唱速度が上がるので、それを考えて
名射手のりんご、ドロップスc4枚刺しロッド・ゼロムc刺しグローブなどがあればいいかも知れない。
当然、端数はなるべく調節すること。
靴はエギラc刺しの、肩はレイドリックc刺し、服は…プパc刺しが基本になると思う
ただ、Dex上がる装備ばかりだと、Lv97でInt99+αでもすぐにSPが切れる
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:55 ID:I1SrDble0
- >>723-724
[゚д゚]<ハコアイシテ PSO用語集より転載
>かつてPSOから生まれた言葉でレンジャー ♂キャスト(レイキャスト)のこと。
>ダンボール箱のような見た目、紙装甲など諸説あり。
>由来は今ではハッキリしない。特徴として、足音がうるさい。
>また、ジャンルに関係無くネットゲームで意味不明に突然飛び出す
>[゚Д゚]<ハコハ カエレ
>[゚Д゚]<ハコモアイシテ
>は、元はドリームキャスト版PSO時代、トラップも使えず、ステータスも半端で、
>レイキャシールと違い見た目も箱で、足音もうるさい事から嫌われた実際の会話を元にしたもの。
>ただし、PSO Ver.2や他機種では、トラップも使えステータスも変更されたため、現在は嫌われていない。
>ただ当時のインパクトが強かったのか、今では一種の愛情表現(の裏返し)として多用されている。
>PSU(PlaySation 2版)では「はこ」で変換すると「キャスト」、「かお」で変換すると「[゚Д゚]」が変換候補にあり、
>元ネタを知っている者は大抵がふきだす。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:55 ID:ucuUwwu40
- >>723
元のネタは「ファンタシースターオンライン」という
ドリームキャストのオンラインゲーム。
レイキャスト(レンジャー+アンドロイド+男性)という、箱をくっつけたような
風貌のキャラが居たんだが、ドリームキャスト版当時のゲームバランスでは
まさにチームプレイにおいていらない子だったため
「ハコはカエレ」と言うネタが生まれて定着した
ROにも箱で嫌われ者(要するにミミック)と言うキャラが居たんで
RO関連の掲示板でもたまに見るネタだな。
- 731 名前:723 投稿日:06/09/23 16:01 ID:4QsBOuzo0
- [゚д゚]<回答ありがとうございました
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:00 ID:ibrGvkHd0
- 狩りの途中、手のひらでAlt押しちゃって
F4で強制終了たまにしちゃうのですが、防ぐ方法ありますか?
ゲームの質問と若干違う気がしますがお願いします。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:18 ID:RWxQq9gz0
- >>711-714
ネタとはいえ、流石に情勢不安で渡航注意情報の出ている場所を使うのはどうかと。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:22 ID:64nxkb/LO
- ウィスの装備にたいして質問したのですが早い回答ありがとうございます。今INT全ふりですが、その場合DEX主体ではなく上級者方々のオススメ装備とはなんですか?
またドロップすカードをロッドに4枚さすとありましたが 詠唱5パーマイナス の杖などよる普通のロッドがいいんですか?
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:23 ID:gwv0Kk940
- >>732
キーボードのAltボタンを取っちゃえば良い。
実際私はそうしてますw
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:31 ID:1AtuzvA80
- >>734
上級者も初級者もなく、必要な装備にはだいたい定番があります。
Dex120に到達しない場合、頭装備はマジックアイズ(詠唱10%減)が有効。
Dex120以上なら名射手のりんご。
INTを補強したいならエルダーウィローc挿しの何か。あるいはとんがり帽子。
マジスレテンプレにも書いてあるが、スタッフオブウィングは
Dex69以下なら有効だが、それ以上だと意味がなくなるので
高Lvになると使わない。
ステータスやプレイスタイルによって必要な装備は微妙に変わってきます。
とりあえず↓を一読することをおすすめします。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:34 ID:gwv0Kk940
- >>734
頭:魔眼、矢リンゴ等
体:ミンク(cはプパ、バースリー、バサナ等)
盾:ガード(cはオークウォーリアー、ビッグフット、タラフロッグ等)
靴:シューズ(cはソヒー、エギラ、マーター等)
アクセ:クリップ、ブローブ(cはゼロム、フェン、クリーミー、ビタタ等)
武器:DEXサバイバルロッド、ドロップスc4枚刺しロッド等
最終的にはこんな感じかな?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:41 ID:gTrhSYCq0
- >>734
・トンがり帽子(値段そこそこでInt+2&SP増加効果)
・骸骨の杖(値段そこそこで標準的な強さ)
・+4(+7)プパ挿しロングコート
・+4(+7)エギラ挿しシューズ
・+4(+7)レイドリック挿しマフラー
・+4(+7)ホルンorタラフロッグorビッグフットorオーク戦士orカリツバーグ挿しガード
注:ガードは狩場によって変更する
・ヒールクリップ・フェンcクリップ・テレポートクリップ・イヤリングを適宜付け替え
こんな感じでいいんじゃないかな
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:58 ID:IlbnnOkX0
- >>734
素Wizの装備はほぼ固定なのであまりオススメできるものはないのだが
あえて言うならSイヤリング。クリーミー挿しとビタタ挿し、欲を言うならゼロム挿しも。
Sイヤリングがあるとソロ時のInt120がとても楽になる。逆にPTメインならば特に必要ではない。
>>728
>Dex15あがる度に詠唱速度が上がる
Dexは1上がっただけでも詠唱減るわ。
>>738
[゚д゚]<ペノモアイシテ
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 18:05 ID:Iiz0YtMe0
- >>734
WIZの装備で確保する優先順位は、ソロならSP>MHP>DEX、
パーティならMHP>>SP=DEXだと思って下さい(I=D二極型の場合)。
初心者のうちはあまり高価な最終装備やDEXにとらわれず、
堅実にSPとHPを確保した方が安全です。無詠唱など以外はDEXを2-3上げても効果は限られます。
ソロは>>738が基本で監獄などではSP回復に必要なINT120を確保するために
・+4メモライズブック
・(左)ヒールクリップ・フェンcクリップ・テレポートクリップをSC付け替え
・(右)イヤリング
等としてSP確保に努めます。
PTなら
・複数のファブルcを挿したスタッフ・アクワン、サバイバル杖も可
・+4(+7)マーター挿しシューズ
等としてMHPを確保します。ソロもINT120を確保できないうちはMHP優先の方がうまく行くことが多いです。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 18:13 ID:Iiz0YtMe0
- >>743ですが
×パーティならMHP>>SP=DEX
○パーティならMHP=INT126>DEX
が妥当でしたね。MATKの必要からINT126が目安ですが、
ブレスをもらえるので達成は容易です。後はMHP確保を重視して。
ロッド、スタッフ、アクワン、骸骨の杖などcを挿す杖の選択は、必要なINTから選ぶのが基本。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 18:44 ID:8bxlasz10
- >>732
Alt+F4による終了はWindows自体の機能なので、おそらく機能を止める方法はないと思われます。
なので対策としては、「狩りの途中に押してしまうAltキー(左Altキー?)」を殺してしまうのがいいでしょう。
>>735さんのとおり、Altキーを取ってしまうのも手ですが、ソフトウェアでキーを殺す方法がオススメです。
ベクターあたりでキーボード入力を変化させるソフトを入手し、対象のAltキーを別のキーに割り当てることで
(例:左Altキー入力をPauseキーに置き換えるなど)、Altキーが動作しなくなり、強制終了しなくなります。
ただ、Altキーはラグナロクではエモーションで使用するので、どちらか一方のAltキーは
生かしておいたほうがいいです。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:07 ID:xc2/16WD0
- 料理に使うトゲの実というものが欲しいのですが、商店/ドロップ情報サイトなど見ても見当たりませんでした。
これは何処で入手する物なのでしょうか?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:08 ID:gwv0Kk940
- winキーとAltキーはマジで外しておいた方がいいよ。
マイナスドライバーで、下から持ち上げるようにするとすぐ外せる。
元に戻す時は、そのまま嵌め込むだけ。簡単です。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:09 ID:2iBry/430
- >>743
未実装です
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:16 ID:7B0SJLYl0
- >>743
飛空艇襲撃イベント限定のビホルダーが落す
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:37 ID:jbkyMo+FO
- >>739
あれ、詠唱早くなるのって5ポイントずつじゃないの?
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 20:43 ID:I1SrDble0
- >>747
たとえばMEやSG10の基本詠唱15秒のスキルならDEX1ごとに0.1秒づつ減るがな…
他のスキルの場合でもちゃんとDEX1ごとに微妙に減ってくがな…
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 21:00 ID:Iiz0YtMe0
- >>747
DEXは1ポイントごとに詠唱が速くなる。また5ごと、10ごとなどでボーナスがつくこともない。
計算式でシミュレイトするよろし。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 21:10 ID:am3Pt9pu0
- 5上がるごとにATKボーナス+1ならある(弓以外)。
詠唱時間に関する式は
(詠唱時間) = (基本詠唱時間) ×(1 - DEX ÷ 150)
と言われている。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 22:56 ID:jSmU1mUI0
- >>737
「バ」サナじゃなくて「パ」サナね
どうしてこうプパとパサナは間違われやすいんだろう
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 23:30 ID:EvjSAnReO
- 707さんに便乗して、質問です。
今、剣士をやっています。
マンティスc(STR3)刺しのクリップをそろえたいと思いますが…。
マンティスc2つと、サイン2つだとどちらがいいですか?
マンティスcクリップ二つはお金も大変なので、そのうちクエストができるようになれば、購入しなくても良いかなとおもいまして。
よろしくお願いします。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 23:40 ID:AEox6ZZO0
- >>751
エクスカリバーとエクスカリパーみたいなものじゃない?
で、質問
/bmってなにがどうなるんでしょか?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 23:43 ID:z0HQQhht0
- サインクエストを(しかも2キャラで)クリアできるレベルになる頃には、
マンティスクリップは簡単に買えるようになっていると思います。
強いのは、一般的にSTRが10の倍数になるならマンティスc×2、
そうでないならサイン×2。
片方マンティスで片方サインでもそれなり。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 23:46 ID:pAgtJQo00
- プパは英語にすると判りやすい
スペルがpupaなので間違えようがない。ちなみに日本語の発音だとピューパ
意味はさなぎ
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 23:47 ID:eJZpNJnv0
- >>752
STRは10毎にATKにボーナスがつくので
マンティスアクセつけてSTRが10の倍数になるならマンティスアクセ
ならないならサインが良い、と一般的には考えられています
が、サインの効果は最終ダメージが5%アップなので
元々高ダメージを叩き出せる高STRでないと効果が薄い
少なくとも剣士時代はサインは要らないと思います
(STR10の倍数を優先、出来てるなら防御系のアクセでもつけるほうがいい)
あと、剣士でサイン取るのは無理とは言わないけど
それこそマンティス買うより数倍金も手間もかかります
>>753
Q-O がSCの2ページ目
A-L がSCの3ページ目
Z-> がSCの1ページ目
と同じ扱いになる、通常の発言モードとの切り替えはEnter
もう一度/bmとコマンド入れると元に戻る
- 757 名前:752です 投稿日:06/09/24 00:00 ID:J65FxOgCO
- 素早い回答ありがとうございました!
武器、装備品が高くてなかなか買えずクエストでそろうならと思ったのですが
その頃にはお金もたまるんですね。(まだ、そんな気配もありませんが…)
例えば、strが4の時はマンティスc2つ。
str7のときは、マンティスcとsige(str10ボーナスとsigeの攻撃5%)。
strがマンティスの効果で10にならない時は、Sige2つで攻撃10%
ですね!勉強になりました。
レベルあげてきます!
- 758 名前:752=757です 投稿日:06/09/24 00:10 ID:J65FxOgCO
- 756さんへ
>最終ダメージ
とは、敵に止どめをさした時のダメージですか?
それとも、連続攻撃をした時の最後のダメージですか?
なん度もカキコミして、すみません。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 00:30 ID:fI6NFNG90
- >752
signクエスト自体、サンゴ(うちの鯖で2000zくらい)が365個他いろいろアイテムが必要
&グラストヘイム最下層へお使いや、ニブルヘイムを何度も往復
&ラストはダークイリュージョンやらエンシャントマミーやらを時間内に全部倒す
必要があり、難度はかなり高い。ってかぶっちゃけサンゴ代でマンティスクリップは買えるw
手に入れたところでStr100↑ないと効果が現れないものだし
今は視野に入れなくていいと思う。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 00:32 ID:FK/YE1ep0
- >>758
その質問中でいうと後者
例えばバッシュで攻撃するとして、諸々の計算の結果、算出されるダメージが
サインなしで1000ならば、サインありだと1050のダメージ与えられることになる
この手の計算を詳しく書くと、長いので興味があったら調べるとヨロシ
面倒くさかったら上のように5%ダメージが増えると覚えておけば問題ない
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 05:51 ID:VpnamXxg0
- >>758
>連続攻撃をした時の最後のダメージですか?
もし、これを
槍騎士の対大型ピアースの「3段目だけ攻撃力5%UP」
とか
アサシンのソニックブロウの「8段目だけ攻撃力5%UP」
とか
コンボモンクの三段掌→連打掌→猛龍拳の「猛龍拳だけ攻撃力5%UP」
だと考えているのなら、それは間違いです。
ROの攻撃力計算式では「属性倍率(属性武器など)」「装備品倍率(蝶の仮面、垂れ人形など)」
「カード倍率(特化カードなど)」「スキル倍率(各種攻撃スキルなど)」など
様々な倍率補正がかかるのですが
The Signは>>760の言うように一番最後に計算されると言うことなのです。
なので、スキル攻撃や通常攻撃にかかわらず全ての攻撃に有効です。(例外もあるようですが)
蛇足ですが、槍騎士の対大型ピアースやアサシンのSBは複数殴っているように見えますが
計算上はピアースなら600%で一括計算したダメージを3分割(端数切捨て)して「表示している」だけ
SBなら800%で一括計算したダメージを8分割して「表示している」だけなので
実際は連続攻撃ではなくて単発攻撃なのです。
たくさん殴っているように見えるのはゲーム的な演出です。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 07:21 ID:Kmzy67r+0
- >>746
回答ありがとうございます、回答に質問で返す失礼になってしまいますが飛空挺襲撃イベントとは何なのでしょうか…
イベントが色々書いてあるような所探しても見つかりませんでしたorz
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 07:26 ID:bn7yMheV0
- イズージュノー間の飛空挺が30分間隔で襲撃されるイベント
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 09:02 ID:/4pgfNlw0
- 運が良ければ30分間隔で襲撃されるイベントですね
最後の襲撃から30分に一回襲撃があるかどうか判定されます。
運が悪いと5、6時間襲撃がないことも。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 09:07 ID:FK/YE1ep0
- >>762
発生してから比較的短時間(2分くらい?)で
船長が殲滅してしまう(という演出で敵が消える)ので
行くならシーフ系でいくかJKクリップ持って行く事
スティルないとウン時間待って収穫ゼロとかありうる
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 10:01 ID:Kmzy67r+0
- サンクスです、そんなイベント知りませんでしたわ。
と言うより飛空挺の存在すら(ノд`)
早速ローグで張り込んでみます
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 12:36 ID:kEb1GtACO
- 細かいトコだがピアースは200%で計算したのをダメージ3倍であって、600%ではない。
減算が高い相手だとかなり違ってくる。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 13:18 ID:sH6XOLOd0
- 質問なのですが、ハワードって生体にいるWSDOPのハワードですよね?
なんでハワードがアッー!なのでしょうか??
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 14:44 ID:cPwUMfE80
- まず「アッー!」てのがホモネタがきた時に返す一般的な言葉、
これはROだけの話じゃなくて他でもそう。
「うほっ」とかと同じだね、
これらの元ネタは知りたかったら検索でもして調べてね。
で、「ハワード」がホモネタという事になるわけですが。
生体萌えスレとか何とかという物がありましてな、
生体DOPに性格・特徴付けして萌えたりハァハァしたりするところでして
そこでハワードがホモキャラになってしまっている、という話です。
ですので「生体スレに帰れ」とか言われたりもしてますね
- 770 名前:768 投稿日:06/09/24 16:21 ID:sH6XOLOd0
- >>769
アッー!の元ネタは知ってたのですが、なぜハワードがそうなのか
わからなかったのでした。
なるほど、生体萌えスレが発祥なんですね。
ありがとうございました。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:16 ID:XdIWnLvt0
- vitケミの狩場なんですけど
動物特化ってヘビ以外に使い道ありますか?
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:17 ID:47r81PTu0
- 新規に狩場を開拓するのも面白いものだぞ
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:21 ID:2d4+fO5e0
- >>771
VITケミとの相性はさておき、動物でメジャーな狩場と言えば
・亀
・オットー
・ミノ
・ワイルドローズ
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:42 ID:XdIWnLvt0
- う〜んやっぱATK高いし属性でぶったほうがいいのばっかですねぇ・・
ありがとです
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:27 ID:bn7yMheV0
- すみません、初心者ではありませんが
質問自体初心者っぽいのでこちらに書き込みさせていただきました。
80台ハンターですが
窓手(地下水路3)にいつもいくのに監獄2を通過していくのですが
今日は日曜なので人が多いせいか沸きがひどくて
地下水路1に行くWPがモンハウになってて行けません
別のルートで騎士団(城?)から地下水路2に行けるみたいなのですが
WPが多くて全然分かりません、どこのWPに行けばいいのでしょうか?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:34 ID:4bwg3QHE0
- >>775
凄いルート通ってるな……。
一番楽なのは恐らく修道院(2箇所のWPはどちらでもいい)→カタコン左WP→地下水路2。
修道院カタコン共にBOSSとMVPが放置されてる事が多いがハエで逃げるべし。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:40 ID:jPZcgneW0
- 775ではありませんが私もハンターを作ってみました。
街でピンク色っぽい鷹を連れた人を見かけたのですが
あれはスナイパーなのでしょうか?
ハンターの鷹は茶色一色だけですか?
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:42 ID:bn7yMheV0
- >>776
ありがとうございます。
移動に20〜30分もかかってしまうので
監獄か地下水路かどっちが狩場なのか分からなくなっていました。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:43 ID:bn7yMheV0
- >>777
775ですけどそれはスナイパーです。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 19:49 ID:4bwg3QHE0
- 追記。
一応騎士団1の中央隔離部分の右上WPやGH階段Dの中央WPから地下水路2が一番WPは少なく移動できるが、
騎士団1は他も厄介だがレイドアチャが難敵、階段Dもアチャがいる上構造が入り組みすぎている。
慣れてれば騎士団ルートは行けるかもしれんが、階段は手間かかり過ぎるのでオススメしない。
- 781 名前:777 投稿日:06/09/24 20:33 ID:jPZcgneW0
- 775さんありがとう。ピンクの鷹カッコイイ。
もうひとつ質問ですが、巻き戻りの補償でDrop2倍とありますが
この場合Drop率100%の収集品ならば200%で2個獲得、
Drop率50%ならば100%確実に獲得できるのでしょうか?
それともDrop判定を2回行うのでしょうか?
この場合カードが2枚同時という可能性もあり?
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 20:53 ID:pfG8h+aV0
- >>781
Drop判定が2回行われる。
ただし1回目の判定でDropした場合2回目は判定されないので同じアイテムが2個出ることは無い。
という仕様だったハズ。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 21:56 ID:KbH1oXYJ0
- 普通に200%という言葉の意味を考えても、二度成功するというふうにはならないしな
- 784 名前:777 投稿日:06/09/24 22:22 ID:jPZcgneW0
- なるほど。つまりこうかな?
Drop率50%の場合、1回目で判定(0.5)
2回目で判定(1-0.5)*0.5=0.25
で、期待値は0.5+0.25=0.75
1.5倍になるが2個出ることはない、と。
Drop率1%の場合、1回目で判定(0.01)
2回目で判定(1-0.01)*0.01=0.0099
で、期待値は0.01+0.0099=0.0199≒0.02
レアだとほぼ2倍になる。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 01:18 ID:vRMs9z+x0
- このゲームでは「AGI型=主にソロ」「VIT型=主にPT・対人」という認識でいて良いですか?
剣士に転職したところで、将来的には槍騎士にしたいのですが、
ソロorコンビしかやらない場合はAGI型にするのが無難なのでしょうか?
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 01:50 ID:8wxXTm+b0
- >>785
いや、槍騎士にしちゃっていい。槍騎士はPT、対人、ソロ全てこなせる
ただ、槍騎士は剣Agi騎士より装備の関係で敷居は高いが、初心者に止めろという程のものでもない
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:00 ID:kynxg0Uv0
- Vit型で万年ソロの人もいます。
Agi型は、Exp効率の点から言えば
ソロ「しか」できないと言ってもいいです(特に転生前)。
ペアを視野に入れているならVit槍のほうが無難かもしれません。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:07 ID:2M3Rti7b0
- >786
いや、そんなことないだろう。1stでvit槍はかなり厳しい道のりだぞ。
装備借りるアテ無いなら他でお金貯めてからの方がいい。
まずはAGI騎士作って防具を流用するのもひとつの手。
まあコンシューマーとかで単調なレベル上げが苦にならないひとならできないことはない。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:13 ID:kynxg0Uv0
- 転生前Agi両手でお金貯めつつ装備揃えて転生後にVit槍、というのが
ギルメンにいたりするのを思い出した。
- 790 名前:785 投稿日:06/09/25 02:23 ID:vRMs9z+x0
- >>786-789
もしかして槍騎士といえばVIT型、という流れなのでしょうか?
VIT型=ソロは厳しい、というイメージを持っていたのですが、
ネックになるのは装備でソロ自体に特に支障ないということですね。
とにかく槍が好きで、槍を使いたくて仕方ないのですが、
>>788-789さんの挙げて下さった例もありますし、もう少し考えてみます。
夜遅くにも関わらずありがとうございました。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:38 ID:kynxg0Uv0
- >>790
槍騎士はVit型・Agi型に関わらず
最初のうちはStrを優先して上げるのがセオリーとされています。
そうしないと一撃の威力が低くなり、スキル多用する槍騎士だと
SP不足に悩まされることが多くなるからです。
なのでStrが完成するまでの育成難易度に関してのみ言えば
槍騎士の場合AgiでもVitでもあまり変わらないと思います。
お金がなければ別キャラでローグでも作って稼ぐという手もあります
(防具を剣士系とシーフ系とで流用可能なものにするとなおよい)。
結局は自分がやりたいようにやるのがいちばんかと思います。
↓なども参考にしてみてください。
ttp://roknight.netgamers.jp/
ttp://www.geocities.jp/roguild_pro5/
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:43 ID:8wxXTm+b0
- >>790
Agi槍っていうのもいるにはいる、詳しくはここで
ttp://roknight.netgamers.jp/
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 03:00 ID:gUnfh5N30
- 槍が好きならやればいいと思うよ。
確かにVIT型が多いし、1stでやるには少しきついかもしれないけれど、
自分が楽しめるものをやるほうが絶対いい。
狩場のレベルを少し落として、金銭効率のいいところでコツコツやれば
自然にお金も貯まってくると思います。
がんばってください。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 04:06 ID:XcO8prC40
- 皆様に質問です
FCASセージを作ろうと思っているものですが
防具などはそこそこそろっております
マジスキルなどはタワーボルトを火氷に絞ってます
セージのほうで現在迷っております
FC10AS10にして残りのポイントを付与に回そうとしておりますが
本修練を10にするべきでしょうか?
HDは切る予定です
どなたか教えていただけると幸いです
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 05:05 ID:7vFSmlGW0
- >>794
ある程度分かってるみたいだから詳しいことはセージスレに行くといい
簡潔に
FCASというのは杖を振り回して魔法ダメージに期待する型である
本や短剣を振って殴りダメージにも期待するタイプはサマル型と呼ばれる事が多い
当然、本や短剣だとASPDは速いがMATKは杖に劣る
どういう戦い方想定してるか分からないけど本使うなら上げればいい
ちなみに攻撃速度だけ考えるなら本使うのが一番速い
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 05:20 ID:XbSV94wn0
- >>790
VIT槍騎士はお金をかけた分だけ強くなるものです。
MMOBBSでのVIT槍騎士の経験値効率や強さは大金持ち前提と思っていいです。
知っているゼロから始めた槍騎士の例だと、
・ソロは付与とか2PCで2Mとか3Mとか言われるが、90台でも西兄貴で600k狩り
・ペアでも深淵にカリツの群れがつくと耐えきれないのでV騎士ペアの定番騎士団2は無理
・また、お金を稼ぐのも苦手なので装備を揃えて強くなれるのもわりと遅くなる。
というように大幅に弱くなります。それでもLV98まで来ることはできましたし、本人も楽しんでいます。
要は他人と比較せずにマイペースでやれれば全く問題ないと言うことです。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 06:30 ID:E7LdeiS40
- >>795
マテ、そいつはおかしい
FCASで杖なんて外人来るぞ。FCASに必要なのはASPDであって杖にASPDを求めることがどんだけTOMかわからんわけでもあるまい
FCASだろうがサマルだろうが武器は短剣、本があたりまえ
更に云うならAdBには本のASPDを上げる効果はあるけど10取っても短剣のASPD超えられない
本修練は個人的に9↑取ってDN取ると良いと思う
DNはINT上昇効果があるので地味に役に立つ
あとHD切るのも勧めない。FCASには属性場は必要ないので
FC10、AS10、AdB10、DN5に自分用に属性付与1ずつ取ってもまだポイント余るし
SW取るならこの限りじゃないけどね
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 07:18 ID:pwGZeBc90
- 低級狩場の金銭効率が格段に上がったから、1stがVit槍でも転職までは苦労しない。
一次時代は、剣士の基本スペックの高さに助けられるし。
転職後も、ペコの移動速度と所持重量加算のお蔭で、ローグの砂狩りには及ばないものの、中々のアイテム収集能力を誇る。
とりあえず、四色属性パイク揃えるあたりから始めれば良いかと。
- 799 名前:785 投稿日:06/09/25 09:36 ID:DRITHNLu0
- 急がずのんびりやればいいや、という性質なので、
どの型になろうとも、装備は地道に集められるかと思います。
あと>>791-792のサイトにある、INT型(STR>VIT>INT>DEX?)というのも楽しそうですね。
(対人やボスには手を出しません)
今の剣士序盤の間にVIT型かそのINT型かを決めようと思います。
多くのご意見ありがとうございました!
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 09:55 ID:jsVFkS1N0
- >>791
のプロンテラ騎士団・5番隊は「知識サイト」としてみて「考察サイト」と見ないほうがいいよ。
ちょwwwさりげなく凄いこと言うなよwwwというのが結構混ざってる。
- 801 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 11:44 ID:JHO7MoG2O
- にゅぼーん
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 11:52 ID:pODriCNk0
- よく青い魔方陣みたいなものをつけて歩いてる人がいるのですが
あれはどういうものなのでしょうか?
また、急に変身?かっこうが変わる人がいるのですがあれはどういった
作用によるものなのでしょうか?単純に装備を変えているだけですか?
かなりアホな質問ですがご回答よろしくお願いします。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:03 ID:ymFqYRIG0
- 青い魔方陣というとLv99のキャラがなるオーラと、あと強いて言えばモンクの気孔かな?
キャラの足元から吹き出てるようなエフェクトならLv99の証であるオーラ。
キャラの周りに小さい点がふよふよ浮いて回ってるだけならモンクスキルの気孔。
変身のほうがどういうものかわからないが、頭装備は装備を変えればころころ変わる。が変身と言われると違う気がする。
ちなみに、ROでは鎧を変えても見た目は何も変わりません。
あとは、ブースト系スキルを使うと赤みを帯びたり黄色っぽくなったり多少色が変わったりするものもある。
ホントにキャラの服装が変わってると言うレベルだと、クリスマスのころにサンタに変身するアイテムがあったが、
クリスマス限定で今は発動しない。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:13 ID:KHv6jM7M0
- 既婚者の使う新婚時代の思い出かもしれんな
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:14 ID:Ru5/uKz10
- 新婚時代の思い出ってのもあるな
- 807 名前:806 投稿日:06/09/25 12:15 ID:Ru5/uKz10
- かぶったorz
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:17 ID:FpEjGy6x0
- >805-806
既婚同士で不倫オメ
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:33 ID:pODriCNk0
- >>804
どうもありがとうございました。lv99の証は私にはとても出せそうに
ありませんが、知ることが出来てよかったです。
格好のほうですがおっしゃるとおり頭の部分がコロコロ変わる人が
いたのでご指摘のとおりでした。
どうもありがとうございました。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:46 ID:J4Taaygs0
- 継続は力なり。
今は狩場も確立されてるし、
周りは高レベルばかりで、
新規の人は珍しく、色々教えてくれるだろうから
全くの初心者でも1年くらい続ければ十分オーラ噴けますよ。
(私はβ組で3年くらい掛かりましたが^^;)
追伸
最初の段階で壁養殖やら、レア装備貸し出し等されると
一人では何もできない困ったちゃんになりやすいので、
周りの高レベルの人が手伝う等と言っても
助言を得るくらいにしときましょう。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 14:18 ID:JqmIb8+nO
- 火山とはどこのことですか?初歩的な質問で申し訳ありません。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 14:31 ID:lUpysXNx0
- >>811
地図サイトとかを見たほうが早いだろうが
ジュノーの街から↓→のマップの、左側真ん中の赤い点が入り口のダンジョン(正式名称は忘れたが多分火山)
中はその名の通り、火山そのもののマップで、1Fが火属性モンスターのみ
2Fはモンスターが各属性種族混合の、難易度が上位に入るダンジョン
ダンジョンの外側にもちらほらと厄介なモンスターがいるので、初心者が近づくには危険でもある。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 14:32 ID:iPC/de/r0
- ノーグロード。
ジュノーから歩いていけば行くと近い。
場所は各種サイトにて。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 14:43 ID:JqmIb8+nO
- ありがとうございました。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 15:56 ID:5dC5Bhlz0
- 養子について公式を見ても良く判らなかったのでお聞きしたいのですが、
自分が男プリ、相方が女騎士で結婚し、相方の2垢目のマジを養子縁組しました。
その後相方が引退する事になり離婚して養子キャラを削除しました。
このような場合自分の男プリが他の女キャラと再婚した場合でも養子はもう取れないのでしょうか?
上記条件で不可能な場合自分が転生してもやはり不可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えれば幸いです。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 16:04 ID:hnyU6qjK0
- >>815
養子をいちど取ってしまうと、養子フラグは
養子キャラを削除しても消えません。
転生も養子フラグの有無には関係しません。
自分の(親になった)キャラを削除して作り直すか
養子を取ったことのない別キャラで結婚するしか解決法はないかと。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 16:55 ID:lLU4wDTF0
- >>815
養子キャラを削除しても別のキャラを養子にすることは不可
転生してもBASE1JOB1の廃ノービスに転職しているだけで
同一人物なので、転生前の婚姻関係や養子縁組は引き継がれる
それらが存在する場合は結婚スキルも養子を呼び出すスキルも当然保持している
(ただし結婚できないレベルだと自身はスキルを使用できない)
- 818 名前:815 投稿日:06/09/25 17:36 ID:5dC5Bhlz0
- >>816さん
>>817さん
やはり無理なんですね。
男プリは今97なので出来ればこのまま使い続けたかったのですが素直に別キャラ育てます。
回答ありがとうございました。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 21:07 ID:4hytor5GO
- 捨)とはどういう意味でしょうか?
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 21:32 ID:6mP/JE5R0
- >>819
「落)」(良かったら狩りに誘って下さい)のさらに自虐表現。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 00:21 ID:JJqGG2PIO
- 最後、支援が楽しくて辻支援してます。
そこで疑問に思った事を質問です。
ローグの盗作って、上書きしちゃいますか?
喜んで貰おうとして、逆に迷惑になったらどうしよう…(つД`)
ローグ持ちの方、教えて下さい。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 00:27 ID:Zm1uoD9K0
- 盗作の条件は「ダメージを受けたスキル攻撃」
大丈夫、マインド!
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 00:42 ID:8HR+jz660
- >>821
アコライト・プリーストスキルでローグが盗作できるのは、
・ヒール
・ホーリーライト
・ルアフ
・アスペルシオ
・マグヌスエクソシズム
・ターンアンデッド
・リザレクション
・生体降福
そしてこれらのスキルでダメージを受ける必要がある。
つまり、プレイヤーから盗作するのは対人フィールド以外では不可能
(なおかつ、スキルによってはイビルドルイドc挿し服が必要)。
プロ南あたりで「求)ヒール10」なんてチャット出してるローグがいたら
PvPで盗作させてあげてください。きっと喜んでくれます。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 00:45 ID:8HR+jz660
- ちょっと訂正
×生体降福
○聖体降福
あと、sageは半角文字で書くと幸せになれます。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 02:23 ID:E/lOUeNX0
- というか
質問だったらsageる必要ないから
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:40 ID:7AdQOZsa0
- >>825
見当違いの反応乙
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 11:01 ID:zrT81vwjO
- 赤貝やTOMとはどういう意味なのでしょうか?
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 11:04 ID:dBxVi3V70
- >>821
・・・まぁ、ウルドでないかぎり通常フィールドでの上書きはない。
だが、テコン系へのブレスは注意が必要。
テコンはLvUP時、持続時間の長いブレスが掛かるので、それを上書きしてしまう可能性があるw
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 11:50 ID:44DsoEcz0
- >>827
赤貝は「アカウント買い」のこと、アッガイも同じ。
成長して強くなったIDを他人から入手して使う不正行為、とその犯人のこと。よく使われる煽り表現だが、
大概は別に証拠とかはなく、LVの割に知識が伴わない奴を煽る決まり文句。「お前のかーちゃんでべそ」ぐらいの意味と思えば吉。
TOMは質問スレFAQから引用
>Q03-11. TOMって何ですか?
>A03-11. 「夢から覚めなさい〜」or「そんなの微妙過ぎ〜」元ネタが成人向けなので詳細は略。弓スレのテンプレでも見てください。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:53 ID:G361jug60
- 無料期間が過ぎたので支払いをしたいんですが、
webmoneyでの支払いを考えてます。
1500円のwebmoneyっていうのが無いみたいなのですが、
この場合、1000円のwebmoneyと、500円のwebmoneyを買うのが正しいでしょうか?
ガンホーコイン1500は、この二つのプリペイド番号を入力して買う形になるんでしょうか?
今ガンホーゲームズが何故か開けないので確認できず・・・お願いします。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:59 ID:iRK5uTNo0
- WebMoney番号を入力して、金額が足りなかったら追加の画面が出てくるから
そこで次の番号を入力すればおけ。
2000円のWebMoneyでもちゃんと500円は残るので、買い方はお好きなように。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:00 ID:QM31xSKh0
- ガンホーコインは500円刻みくらいで買えたような
- 833 名前:830 投稿日:06/09/26 13:09 ID:G361jug60
- なるなる、ありがとうございました!
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:54 ID:qbwSx/UY0
- 倍額になるから最初は向いて無いだろうけど
近所のファミマじゃ3000円WMも買えるね
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:59 ID:LyXqG02w0
- ガンホーコインは最低100円から購入可能。
WebMoneyを使う場合、まずどこかでWebMoneyを買って、WebMoneyでガンホーコインを1500円分買って、
ガンホーコインでチケットを買うことになる。
WebMoneyでガンホーコインを買う場合は金額指定して買うことができて、WebMoneyが余るようなら
WebMoneyのまま残しておくこともできる。
WebMoneyが複数に分かれている場合、ガンホーコインを複数回に分けて買うことになるだけ。
ちょっとの手間の違いがある。
WebMoneyのサイトで登録すれば、ウォレットという機能が無料で使えて、複数のWebMoneyをまとめたり
分割したりできるし、直接ウォレットからガンホーコインを買う場合は長い英数字文字列を入力する手間が
なくなって便利。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 14:43 ID:zrT81vwjO
- >829
すっきりしました。ありがとうです。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 16:32 ID:Zm1uoD9K0
- >>834
それ以前にファミマなら1500円で一ヶ月用のプチケット(だっけ?)が買えるんだが
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 22:21 ID:JJqGG2PIO
- >>821です
sageですね。スミマセンデシタ…
ふむふむ。勉強になりました!
これからはテコン系(テコンと拳聖とソウルリンカ―ですよね?)に気をつけつつ
ローグさんにも心置きなく辻支援していきます。
PVPかぁ〜。行った事ないので、盗作チャットあったらガンガン行ってきますっ(・ω・)ノ
みなさん、ありがとうございました!
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 22:31 ID:H+w01W+c0
- >>838
辻支援で気を付ける事といえば
わざとHP減らしてオートバーサーク狩りしてる騎士さんにヒール掛けないようにね
- 840 名前:838 投稿日:06/09/26 23:49 ID:JJqGG2PIO
- えっと…?剣士って事は、ナイト・クルセ(転生職も)ですよね?
調べたら、HP25%以下でしか使えないとありました。
これは文面からして、もしかすると他プレイヤーから見えないのかな?
剣士系への辻支援はヒール以外の方が良さそうですね。
回復剤使ってそうな時だけ、ヒールするようにします。
辻支援も奥が深いなぁ〜(>_<)
やる気、出てきました!この機会に、他職についても勉強してきます。
長文、失礼しましたm(_ _)m
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:51 ID:uCcg/1PI0
- >>840
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:54 ID:qsE1RrBC0
- >>840
回復使ってても、オートバーサクが切れないキリギリに微調整してることがあるので
そこへ1kヒールとか、悪いけど迷惑。
剣士系へは基本的に辻ヒールはしない方がいい。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:56 ID:uCcg/1PI0
- 途中で送信したorz
>>839が言ってるのは剣士じゃなく騎士(ナイト)です。
クルセイダー(パラディン)のオートバーサーク狩りはあまり聞きません。
回復剤使ってるときも、
オートバーサーク維持ギリギリまで回復させてるだけなこともあるので、
とりあえず騎士にはヒールしない、のが無難だと思います。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 00:01 ID:bvsWtf0e0
- ちょっと訂正。クルセイダー(パラディン)もステータスによっては
オートバーサーク狩りをするみたいです。
というわけで、>>842のいうように剣士系にはヒールしないのが無難。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:44 ID:csTsTBeT0
- 辻支援されると気分悪くなるので、止めて欲しいっていう人もいるから、
辻支援するなら、事前に確認してから支援した方がいいよ。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:47 ID:2Quj33MB0
- 初心者スレでネタレスやめれ
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:54 ID:csTsTBeT0
- 結構真面目な話なんだけどね。
ROユーザーにはひねくれ者がいるから、
相手の善意が気持ち悪いとか、偽善行為を見ているだけでもむかつくのに、
自分がされるなんてとんでもない等と、本気でそう思っている人がいるんだよ。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 12:00 ID:VVo/cppi0
- ID:csTsTBeT0
スレ違いだから
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 12:07 ID:KpMyXsUe0
- 事前に確認して辻する奴なんてみたこともないし、
狩りに忙しい相手に辻指定医かどうか返答させるなんて迷惑。
辻されて怒りだすほど心の狭い奴もほとんどみないけど、善意が時として悪意に取られるのもまた世の必然。
そんな人を見て、二度と辻なんてしないと思うのも、めげずに自分の道をいくのもそのプリ次第。
- 850 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/09/27 12:25 ID:VVo/cppi0
- 引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 13:59 ID:aKysorsL0
- >>845
支援から始まる物語もあるということを、分かっていないのか…。
俺の体験談で申し訳ないけど、ある日俺がGDで狩りをしていたら、
中規模PTくらいのプリさんが俺に支援してくれたんだ。
嬉しかった俺は、即蝿で飛んでマップ4分の1くらい回ってMOBを集めてそのPTにプレゼントしてあげたんだ。
どれくらい嬉しがっているか気になったので、蝿で飛んだ後さっきのPTの場所に戻ってみたら、
みんな喜んで横になっていたんだ。
とりあえずプレゼントしたMOBの残りを食べて、じーっとそのPTを見ていたら、
みんな光の柱になって消えて、その後少し経ってそのPTのアサシンが、
俺に沢山のMOBをプレゼントしに戻ってきてくれたんだ。
やっぱり厚意は伝わるってものだな。
もちろん美味しくいただきました^^
こういう風に、支援から始まる心温まるストーリーもあるって事を分からないとは、本当に馬鹿だな。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 14:30 ID:u3OoZJm9O
- 一行屋さんが線を引いたのに蒸し返すなよ。
本当に馬鹿だな。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:23 ID:3I0ewOlTO
- 昨日、ギルドの男アサシンさんが隣に来てwisで「プリさんチャHしませんか〜^^」
って言って来たのですがチャHってなんですか?
落ちるところだったので、その時には断って落ちましたが・・・
- 854 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/09/27 18:35 ID:grVvCyig0
- 引き続き初心な初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:44 ID:M0WAsDRY0
- >>853
早くそのギルドから抜けた方がいい、ついでにROから引退するともっといい
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:47 ID:n+jV2P9B0
- >>853
漏れはEMUやってて良かったとオモタ。
本鯖ってそんなのいるのなw
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:52 ID:AL2VG/2q0
- そんなのしかいないEMU鯖もあるけどな。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:58 ID:W1+CvDQm0
- 他のゲームだと釣りだなと笑うんだが、ROだとマジな可能性あるからなー。
>>853
ギルマスに連絡してみるか、ギルド抜けるか、キャラ消すか、RO引退するかすきなの選ぶといいよ。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:51 ID:3I0ewOlTO
- やめろやめろって言われてますが、断ったら行けないものだったのですか?
というかチャHってなに?チャットでHな話ししようって言うことですか?
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:52 ID:Hx83lbqi0
- カードを刺した武器の名前について気になったのですが、対サイズ・対種族・対属性の
3枚を刺したときに付く名前は、刺した順番の通りになるのでしょうか?
例えば、スケルワーカー(中型)・ヒドラ(人型)・サンタポリン(闇属性)の順番で
付けたら、ボーンド ブラッディ ハロウド、という名前になりますか?
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:54 ID:grVvCyig0
- その通り
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:01 ID:WptqS66f0
- >>859
一応真面目に答えておくと
仮定の通りそのままチャットでHな会話をする事です
で、前提条件として
アサシンは直結が多い(と言われている。853もそれをネタにした釣りに見える)
直結はしつこい(断っても脳内変換でツンデレと翻訳)
って言うかRO自体に変な奴は無数にいる
と言う訳で断ったとしても今までの様な快適な?G生活は出来ないので
ギルマスにいって追放してもらうか〜略〜と言う訳
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:08 ID:M0WAsDRY0
- >って言うかRO自体に変な奴は無数にいる
こういうネトゲを楽しむ上でもっとも必要と言える情報がテンプレ入りしてないのはオカシイよな
ここ初心者スレだよな?
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:16 ID:r4fzI5iO0
- >>859
18禁ネタは板的にダメなんでチャHについては自分で調べてくれ
調べた上で断るかどうかは自分で決めてくれ
はっきり言ってそれをやるのはあまり一般的ではない
しかし、少数派だがやってる人もいる
やるかやらないかは個人の自由、それによって何か問題が起きた場合も個人で選んだ道なんで自分で責任を取るべき
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:20 ID:VVo/cppi0
- >>863
それはROやネトゲに限った事じゃない
リアルでもそうだろ
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:50 ID:KSUcx61R0
- >>859
一般的には断って正解。
チャHというのはチャット上で行為の喘ぎ声や音を打ち込んでHすること。
(なにが楽しいんだか・・・)
みんなが「やめろ」というのは半分ネタで半分本気。
ようは変なのに目をつけられたから覚悟した方がいい。覚悟できないなら逃げた方がいいって意味
まあ、とりあえずギルマスにその出来事は話しておいた方がいい。
一回限りのネタWISだったら流してもいいが、
もし同じWISや発言が何度もあったらガンホーにも通報しておこう
(ハラスメント系には割と対応してくれるらしい)
そういうのが好きで受け入れられるというなら知らんが・・・
>って言うかRO自体に変な奴は無数にいる
ROに限った話じゃない。
ROより変な奴まみれなネトゲだってある
(ネタではなく実体験からの感想。
基本料金無料のタダゲーには低年齢層が群がるんだよね・・・)
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 00:57 ID:BnpjdjZF0
- 騎士をもっていてPv行く事多いのですが
スタブを相手にあてても中々相手が飛ばない事ガ多いです。
何かコツみたいなものがあるのでしょうか?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 02:04 ID:ruD8cL7x0
- ごめんなさい・・・
もう止めておきます
あなたを批判するつもりじゃなかったんですよ
ほんとうにごめんなさい
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 03:26 ID:3DsVhnDh0
- …時間的には初心者卒業しててもいいくらいなんですが、質問させてください。
武器最小ATK補正(最大補正?)がDEXで決まるとのことなのですが、
宝剣を使う場合、その具体的なDEXはいくつになるんでしょうか?
あちこち見て回ると、60〜65という数字が見えるような気はするのですが…。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 03:59 ID:gpxxPurV0
- 多分コレのことだろうか…
ケミWIKIから
http://alchemist.s214.xrea.com/index.php?Status#g49e6189
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 04:10 ID:AnmppQhb0
- Lv1武器の場合Dex×1
Lv2武器の場合Dex×1.2
Lv3武器の場合dex×1.4
Lv4武器の場合Dex×1.6
が、武器のATKと同じになれば武器ダメージが一定になる。
宝剣はLv4武器でATK100なので、Dex63以上ならダメージが一定に。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 13:26 ID:3DsVhnDh0
- >>870-871
おお、それです、それです。計算してみてようやく納得。
DEX63目指してみたいと思います。ありがとうございました!
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 14:52 ID:K0rqInEP0
- Ragnarok Online板@MMOBBSに入れないのですがどうすればいいのでしょうか?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 15:06 ID:tO+C0sop0
- 待てばいいと思います
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 17:49 ID:o6zn0lYT0
- すいません、グレムリンの落とすブラッディロアを狙いたいのですが
見てみると飛行船の中でしか出現しない事が分かりました
それでグレムリンはクエスト中じゃないと沸かないのですか?
普通に伊豆-ジュノーの飛行船に乗ってるだけじゃだめなのでしょうか?
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 18:10 ID:UsuGNZdX0
- >>875
伊豆-ジュノーの飛行船に乗ってるだけでOKです。
ただし、30分に1回襲撃イベントが起こるかどうかの判定があり、
イベントが起こると判定されたときのみ現れます。
だから乗ってすぐに襲撃を受けることもあれば、何時間待ってても現れないこともある。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 19:38 ID:GZ8bRFUn0
- >>875
ラヘルパッチでグレムリンが普通に湧くダンジョンが追加されるので
それまで待てばもうちょっと入手が容易になるかと。早くて数ヶ月後だけど。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:22 ID:zlboLX4J0
- 癌砲IDの@以降の三文字が分からなくてこまってます
関連スレ等あれば誘導お願いしたいです
よろしくお願いします
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:40 ID:BYKVJEUJ0
- >>878
ttp://homepage2.nifty.com/toptop/new/
ここに乗ってる。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 22:59 ID:ybjL70SN0
- >>878
それ系の(IDが分からない or PASS忘れた)質問については、必ず公式のどこかに
FAQが用意されてるのが常だから、一度は公式を眺めてみるといいよ
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:31 ID:CWrQUbHT0
- BSの戦闘スキルについて、BSwiki見たんですがよく判らなかったので質問させて下さい。
当方セージです。最近BSさんと知り合い、ペアもしくはPTでカタコンとかピラ地下とか
狩りに行ってるのですが、時々「このスキルはこの武器では使用できません」
みたいな(正確ではないかも。すいません)メッセージが出て不発することが
あります。だいたい共闘用にSSを主に撃ってたので、SSが不発してるんだと思います。
今までそんなことが起こったことがなくて混乱したのですが、よく見ると青いアイコンが
横に出てました。どうもBSさんが使用してたアドレナリンラッシュかウェポンパーフェクションか
オーバートラストのアイコンらしいです。
これらのスキルが発動中はこんな現象が起きるのでしょうか?
もし確実に起こるのなら、今後はショートボルトかFDのみにしたいと思ってます。
ちなみに当方はc無しのアークワンドをずっと装備していました。付与はしてませんし
殴りにも行ってません。
お手数ですが、お判りになられる方ご教授をお願いします。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:35 ID:KAYchsEN0
- >>881
アドレナリンラッシュは鈍器か斧を装備していないと効果が発動できないので
鈍器か斧以外の装備だとそのメッセージが出るようになっていますが
だからと言って別に何か不都合があるわけではありません。
単に「鈍器か斧じゃないから君にはARの効果でないよ。ごめんね?」ってだけで
鈍器・斧装備のBSさんにはちゃんとAR効果が出ています。
なので全然気にしなくてOK。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:40 ID:KAYchsEN0
- ↑追記。
もしオーバートラスト効果中に鈍器・斧以外で殴ると、武器が壊れる可能性があるので注意してください。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:40 ID:mKAoM3yA0
- >>881
あなたが使っているスキルには一切関係ない。
BSスキルのアドレナリンラッシュはPT全員に効果があるスキルだが、
鈍器もしくは斧を装備しているキャラにしか効果が無いため、
鈍器斧を装備していなかったキャラは「アドレナリンラッシュが不発する」。
あなたのソウルストライク等が不発している訳ではないので、安心してくれ。
ちなみに、ウェポンパーフェクションやオーバートラストは
こういう武器制限は無いので、「このスキルは以下略」が出ることは無い。
青いアイコンはウェポンパーフェクションだな多分。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:41 ID:mKAoM3yA0
- 追記
>>882氏が言っているように、アドレナリンラッシュの成功・不発は
キャラごとに判定されるので
あなたに対してアドレナリンラッシュが不発していても
BS本人にはちゃんとかかっているので安心を。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 02:05 ID:CWrQUbHT0
- みなさんご親切にありがとうございます。
そういうことですか。ということは一人で混乱していただけなんですね…orz
BSさん一人で戦ってるみたいに見えて申し訳ないと思っていました。
落ち着いて状況を見ることにしますね;;
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 05:37 ID:/ZTr2OSf0
- 質問させて頂きます。
最近MEプリと言うのをやってみたのですが
カリツには効くのにレイドリックには効かない
アーチャーの方は効くようなんですが.何か差があるのでしょうか?
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 06:08 ID:6CrmuJEd0
- MEは
種族:悪魔 または 属性:不死
このどちらかのモンスターに有効なスキルです。その他の種族・属性のモンスターには効きません。
○カーリッツバーグ 種族:不死 属性:不死
×レイドリック 種族:人 属性:闇
○レイドリックアーチャー 種族:悪魔 属性:闇
モンスターの種族と属性については色々な情報サイトに書かれているので
調べてみてください。
- 889 名前:887 投稿日:06/09/29 06:36 ID:3mKWiLLsO
- なるほど 納得致しました。
有難うございます
重ねて質問なのですがレイドリックをMEプリが倒すのは難しいですか?
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 06:55 ID:yeR4KhSA0
- >>889
単体を「倒す」だけなら、ある程度のLvとフェンcが有れば可能。
ホーリーライトでゴリ押しするだけなんで狩りにはどう頑張ってもならない。
これはソロの場合でソウルリンカーと組んだ場合はまた違ってくるかも知れない。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 06:56 ID:3JiptYwh0
- 最近マジになって時計にこもっているのですが、時計前にリンゴをまとってるひとがいます。
あれはなにをしてるんでしょうか。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:00 ID:yeR4KhSA0
- >>891
リンゴをまとってるがイマイチわからない。もうちっと詳しく。
頭にリンゴ乗っけてるのなら名射手のリンゴという頭装備。
- 893 名前:889 投稿日:06/09/29 07:01 ID:3mKWiLLsO
- 有難うございます
回りに人が居なければ潔く飛んだ方がよさそうですね
何とか倒せればと思ったのですが
もう少し修行してきます
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:02 ID:yeR4KhSA0
- >>891
バードのスキル、イドゥンの林檎だと思う。
術者中心のプレイヤーの最大HPを増加させ、HPを回復させる演奏スキル
こっちだな、書き込んでから気付いたorz
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:05 ID:3JiptYwh0
- >>894
なるほど、あれは自分のHPをダンジョン突入前にあげる作業だったのですね。
ありがとうございました。
頭には何か書かれた板とスマイルマスクをつけていました。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:09 ID:yeR4KhSA0
- >>895
どちらかというと時計前に座ってHP回復しているプレイヤーに対して
HP回復の手助けをしている方だと思う。矢リンゴのレスは見当違いです。ごめんよ…
時計前で座ってるプレイヤーにヒールしているプリーストとか見たこと無いだろうか。あれに近い。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:12 ID:mKAoM3yA0
- >>890
HLだけで騎士団ソロ狩りしてるDEXプリは実在するぞ。
効率を出す、と言う事になるとどうかは知らんが、
狩りになるかならないかで言えば狩りになる。一応。
>>895
HP増加効果は演奏の範囲を出ると20秒で切れて元に戻るから
HP回復効果を目当てに演奏しているんだと思うぞ。時計前なら。
時計塔はマジが集まる狩場だから
死に戻ってHPSP回復待ちして座ってるやつが多いからな。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:13 ID:D7VSuhie0
- >>895
どっちかというと
周りの人のHPの回復をしてくれてたんじゃないのかな
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:22 ID:3JiptYwh0
- 確かにHP回復すると時計で死んだ後の復帰が早くなりますね・・・
今度その人がいたらお願いしてみます。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 07:46 ID:D7VSuhie0
- >>899
その手の好意は素直に受ければいいけど
お願いしてやってもらうものじゃないよ
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 09:47 ID:umWsuGK30
- お願いしなくても支援くれる人は、お願いすると逆にしてくれなくなるときもある。
あとキャラが二人いるからといって中の人が二人とは限らない
2PCでの自己支援・回復している可能性もある
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 10:07 ID:ANAI5CNq0
- SSってどうやって撮るんですか?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 10:17 ID:UzPduGI/0
- >>902
キーボードのPrtSc(PrintScreen)を押すと、JPG形式で撮影される。
Ctrl+PrtScでBMP形式でも撮影できる。
撮影されたSSは、ROのフォルダ内のScreenShotフォルダに保存される。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 12:25 ID:MSjx2LSB0
- シーフのスティルについて質問ですが
カードとかも盗めるんでしょうか
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 12:30 ID:IYZnd/6o0
- >>904
盗めません
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 12:32 ID:EwDn8NM+O
- 無理
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 12:45 ID:UzPduGI/0
- カード以外のものはすべて盗めます。理論上は。
カードだけはダメ。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 12:48 ID:UzPduGI/0
- 補足。BOSS型の敵からは何も盗めません。
最近は通常MobでもBOSS型のがけっこういます(タナトスの天使っぽいのとか)。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 13:15 ID:mKAoM3yA0
- 蛇足な補足
「カードが盗めない」のではなく、
「ドロップテーブルの8番目(一番最後)に入っているアイテムが盗めない」。
ただ、殆どのmobはドロップテーブルの8番目=カード と設定されているに過ぎない。
ドロップテーブルの8番目以外にカードを持つmobが居れば、それは盗めるし
ドロップテーブルの8番目にカードでないアイテムを持つmobが居れば、カードでないのに盗めない。
前者は、大昔のジョーカー(ジョーカーcとサンタポリンcの2種類を持ってて、サンタポが盗めた)
後者は、カードが未実装で、ドロップたくさん持ってるmob全般。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 13:16 ID:Q5KU9hmv0
- >>900
常識の範囲内でならいいんじゃない?
ただでお願いするとは一言も書いてないし。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:29 ID:GdWrR4oo0
- 幻覚について質問です
幻覚を食らうと画面が揺れるだけでなく、とんでもなく重たくなります
揺れもコマ送りのような状態で、カーソルも殆ど動かせない有様です
他の皆さんもこのように重たくなっているのでしょうか?
それともうちの環境(スペックは十分足りています)特有のものなのでしょうか?
- 912 名前:911 投稿日:06/09/29 14:32 ID:GdWrR4oo0
- もしかして>>70の「狩りに支障をきたすレベル」というのは
画面の揺れだけでなくPCが重たくなるということを指しているのでしょうか?
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:40 ID:mKAoM3yA0
- >>912
誰もが皆お前さんと同じように、画面のゆれとともに激烈な重さを味わっている
だから幻覚は「即万能薬、そうでなければショートカットに/effect必須」と言われているんだ
少なくとも俺は、幻覚食らっても重くならないほどのスペックを持つPCの存在を知らない
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:45 ID:IYZnd/6o0
- >>911
皆似たり寄ったり。
むしろ高スペックの方が酷いって聞いた覚えがある。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:51 ID:nE6PBiFD0
- 幻覚はあのエフェクトと共にFPSを一定値まで強制的に落とすとどこかで読んだ
だから「仮に」低スペックPCを50、高スペックを100、幻覚状態を10とすると
低スペックは50-10=40ダウン
高スペックは100−10=90ダウン
と相対的に高スペックのほうが酷くなる
- 916 名前:912 投稿日:06/09/29 15:03 ID:GdWrR4oo0
- ありがとうございます
あれは共通の症状でしたか・・・
素直にショートカットで対処する事にします
ある意味一番恐ろしい敵スキルですね
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:44 ID:ANAI5CNq0
- >>903
ありがとうございます
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 18:19 ID:xRFO4+2F0
- 幻視は昔はあんなエフェクトなかったんだがな。
いつ頃からか突然実装された。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:38 ID:Y/Af2j1d0
- 魔術師スレか迷ったんですが、スキル実用評価表を見ても載っていなかったので
こちらで質問します。
マジシャンかウィザードのスキルに、コンドゥカスというものがあると
友人から聞いたのですが、スキルシミュレータを見てもツリーにありません。
ググっても派生や取得条件が見当たらなかったのですが
5セル?50セル?の高速移動が魅力的だと思ったので、是非取りたいと思います。
クエストや条件等を教えて下さい。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:48 ID:ICKHBjuW0
- >>919
そんなスキルありません
その友達は嘘つきです
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:50 ID:zFSYGHfx0
- ああもうそういやテンプレにもなくなったんだっけ
- 922 名前:919 投稿日:06/09/29 21:50 ID:Y/Af2j1d0
- >>920
そうなんですか、、スキル比較サイトの情報もガセ、というかネタなんでしょうか
ありがとうございました。諦めて他のスキルを考えます。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 22:44 ID:GWSXnimz0
- コンドゥカスってのはな昔ファイヤアイビーと共に数々のマジに夢を持たせてくれたスキルであってだな
つまりは
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 23:02 ID:UjGdxvz5O
- ガセ
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 23:50 ID:mnmVDCnc0
- セガ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:36 ID:ew+nPL0K0
- >>919
単なるネタ、今は知らないが昔はテンプレにさえのっていて紛らわしかった
実在しないので忘れていいです
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:11 ID:w/jM1Zi20
- 以前料理スレのような物を見た気がするのですが何処行ってしまったのでしょうか?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:15 ID:d5Znt1yn0
- >>927
これかな?
料理情報交換スレ3品目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156383350/
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:44 ID:w/jM1Zi20
- ありがとうございます、すいませんまさか別板だったとは…
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 06:22 ID:vDiiyRDH0
- なんでROをやっているんですか?
こんなゲームにお金も時間も費やすのを馬鹿馬鹿しく思わないのですか?
僕はROが大好きです。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 06:26 ID:vSpQjPYt0
- なぜタバコを吸うのですか?
タバコを吸うことで自分の命や周りの大切な人の健康を害していると思わないのですか?
僕はタバコを吸っています。
まぁあれだ、わかっちゃいるけど止められない〜ってことニダ
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 08:15 ID:lwFhZEwJO
- (゚д゚)<アッソレ
(゚д゚)<スイスイスーダラダッタ
(゚д゚)<スラスラスイスイスィー
- 933 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/09/30 10:00 ID:Hdtg88Js0
- 引き続き初心者さんの質問をお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:30 ID:9Bvxu/hL0
- ありがとうございました。
わかっているのにやめられないなんて
末期も良いとこですね。僕は狩りに行ってきます。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 00:26 ID:WKMU3BH80
- 好条件@苺
好条件@味噌
というチャットタイトルをつけてafkしてる人がいるんですけど
どういう意味なんですか?
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 12:33 ID:twf3KT140
- >>935
AFKしてる場所があなたの鯖で主にチャット売買が行われる場所なら
好条件というからには、なんか取引したいからチャット立てていて
興味ある奴はチャットに取引条件書き込んでくれ、チャット主にとって
良い条件の奴に返事する、とかいう意味である可能性が高い
しかし、苺と味噌の意味がわからん、誰かフォローキボンヌ
もし、どっかのギルドの溜まり場とかなら
内輪ネタの可能性が高い、ここで質問すべき性質の疑問ではない
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:37 ID:ZHvU8lzl0
- 姫プリとは何ですか?
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:47 ID:k8f1Z/bj0
- >>236からのレスを参考にするといいでしょう
- 939 名前:R・R 投稿日:06/10/02 16:45 ID:47gmpKJk0
- 質問です。
(質モンクを使用)
Lv:61 Job:48 (Bijou鯖)
STR:[43+0] AGI:[86+0] VIT:[1+0] INT:[22+0] DEX:[47+0] LUK:[1+0]
FLEE:170 CRI:1 完全回避1
アコライトスキル:
DP:10 DB:10 ヒール:10 IA:10 フ゛レス:10
モンクスキル:
鉄拳:5 見切:6 三段:10 気功:5 気奪:1 連打:5 阿修羅:1 発勁:5 指弾:5
爆裂:3
属性武器:
火、風、土フィスト
☆×3フィスト
特化武器:
特に無し
軽減装備:
+4ブルータルバックラー
倉庫装備:
+7ダブルキンホラ
+4オートヒーリングガード
現在の状況:
モンク転職直前です。
(スキルはこれから振ろうと思っている状態
なのでステはjob補正抜き)
今後の希望:
セミコンボ型で行こうと思っています。
スキルの振り方なのですが、鉄拳5、見切り6で止めて
阿修羅を1(ネタと承知で)振ろうかな?と画策しています。
ステ振りはこれからAGI>DEX≧STR でいく予定。
この選択はどうなのでしょう?
もっと使いようのあるスキルに振ったほうがいい、といったアドバイスが
いただけるといいです。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:47 ID:nOAS2qkF0
- アコ板かこちらか迷ったのですが、始めてまだ1ヶ月なのでこちらで質問下さい。
今は支援型希望のプリです。ステはSTR・VIT・LUKは10、AGI30,INT50,DEX40です。スキルはディバインプロテクション5、ブレッシング10、エンジェランス3、アクアベネディクタ1、ヒール10、キュアー1、速度増加6、ルアフ1、テレポート2、ワープポータル4、ニューマ1、ホーリーライト1、マグニフィカート5、リザレクション1、レックスディビーナ5、レックスエーテルナ1です。
今後のステの振り方や、スキルはどのようにあげていけばいいですか?よろしくお願いします。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:00 ID:DFgrVUdK0
- >>940
アコのJOBいくつで転職したかによる
勝手に40転職と仮定して
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdnsXdAhFbdlBqnqE3
こんな感じ?
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:00 ID:reVXGt/V0
- >>940
支援型というと、ブレスやヒール等のスキルを連発する事になるので、
INTをまずは上げるべし。最低でも80+補正くらい欲しい。
4人とか5人とかのPTを一人で支援をする場合とか、
スキル:グランドクロスを使うタイプのクルセイダーの人と組む場合は
INTは99+補正くらい欲しいところだ。
INTさえあれば、他のステは正直どれでもいいっていうか、
組む相手によって最適解は様々なので、一概には言えない。
スキルはとりあえず速度増加を10にしよう。
AGIの増加量が増える他、速度10にすればブレス10と持続時間が同じになるため
かけなおしがし易くなるというのもある。
あとは、まあキリエエレイソンやセイフティウォールあたりを好みでいいんじゃないかな。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:07 ID:1/xS8gAy0
- >>940
まずはLVと1次転職した際のJOBLVを書いてください
それと現在公表したステは補正ありでしょうか?それともない状態でしょうか?
補正ありとはスキル、装備などで上昇したステータスを足したか足してないかです
それとVITの補正値を書いてないのはVITは初期値だからでしょうか?
>今後のステの振り方
ステ振りについてはっきり言えるのはINTが少なすぎるのでこれからはずっとINTを振ってください
>スキル
スキルについては一言に「支援」と言ってもいろいろ振り方があるので一概に何がいいとは言えません
日頃一緒にプレイしてる職によって違いますが、色々な人と組みたいとかこの職と組みたいってので変わってきます
スキル仕様についてはここで語るのも何なので>>2にある情報サイトを見ていただくのが一番かと
それでもわからないならアコ、プリスレか質問スレにお邪魔するといいと思いますよ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:24 ID:MxrCqGGk0
- >>940
現在のスキルはこう?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdnsTdAhAb1bqnqB2k
【ステータス】
純支援ならまず補正抜きでInt90程度まであげるのが最優先。
一般的には素Int90もあればGX(グランドクロス、クルセイダーの使うスキル)とのペア以外ではそうそうSPが切れないとされている。
それ以外のステはお好みになる。以下は主観。
・詠唱速度が欲しい→Int>Dex
詠唱速度は速いが脆い オススメ度△
・タフさが欲しい→Int>Vit
タフだが詠唱速度は遅い、後衛とのペア狩りで強い オススメ度○
・両立したい→Int>Dex=Vit
飛びぬけているものはないがバランスがいい オススメ度◎
ただ>>940を見る限り、Agi30からVitに振るのはもったいないかも。
Agi据え置きにしておいてI>D>Aの避けプリを目指すのがベターかな。
【スキル】
狩場や狩りを共にする相手と相談。
IAは10にすると持続時間がブレスと同じになるのでストレスが減るかもしれないが、Agi職と組まないのであれば必須ではない。
サフラギウム3、キリエ10、グロリア(1〜3程度)、アスペルシオ5(ニブル等に近接職と一緒に行くのであれば)、ターンアンデッド1(Lvが高くなればコレとグロリアでピラミッドのエンシェントマミーで狩りが可能になる)がオススメ。
マグヌス、セイフティウォールはオススメしない。
サンクチュアリはGvGのエンペ回復や復帰支援に使えるが、参加しないのであれば不必要。
もし俺があなたの立場であるならば、上記でオススメしたスキルを適当に取って、残りはIAに回すね。
↓みたいな感じで。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdnsXdAhFbdmoqnqB1kk
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:28 ID:844soBPp0
- >>939
ステがA>D>Sなら連打切った方がいいと思うけど
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:36 ID:twf3KT140
- >>940
他の人も書いてるけど、も少し詳細な情報が欲しいね
ステータスはINT aa+bbとかなってると思うけどそれのaaだけなのか
aa+bbの合計を申告しているのか、その場合は装備含んでるのかとか
将来、何と組むことを想定しているのか、あとプリに転職したレベルとかね
以下、主観が入っているのであくまで参考情報ということで
プリ転職がJOB40転職と仮定すれば、スキルは俺ならこうする
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdnsXdAhFbdlOqnqB1ka
ステは無難なのは、(上の形式でいうaaの部分を)INT99まで上げて
残りをVit(死ににくいから)か、最終的な支援抜きVitDexが同じくらい
(現状だとBASE95なら55〜60前後(こっちはaa+bb))になるように振る
これで、狩りだけならだいたい、どんな職でも組めると思う
対人もしてみたいです、という場合は話は変わって来るけども
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:44 ID:8iXw8f9u0
- >>939
モンクはstr重要。A>D>Sはネタや趣味に近い。どうしてもA>D>Sがいいなら三段のみのパシブお勧め
セミコンボなら、スキル多発するからS>A>D>Iかな。
阿修羅1の選択は悪くない、指弾と見切り削って白羽5あればなお良しかも
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:45 ID:nOAS2qkF0
- >>941さん>>942さん>>943さん>>944さん>>946さんどうもありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしあげていこうと思います。どうもありがとうございました。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:48 ID:R6WrJHT80
- >>939
ぱっと見、STRが低くて火力不足に陥りそうな感が否めない
DEXを何に生かしたいかが問題
DEXをHIT目的と考えた場合、
どこで何をどう狩りたいかによるけど
高FLEEの敵は大抵の場合硬いか柔いか、だと思う
例えばリビオだったら発勁が通るし、
ミミックだったら当たらなくても相応のレベルになればそのまま殴り倒せたりする
DEXが高速詠唱目的な場合
セミコンボな場合、
連打で気弾消費しないのもあり高速詠唱するべきスキルが殆ど無い
中途半端なSTRやDEXでは指弾を使いにくいのもありなおさら
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 18:36 ID:k8f1Z/bj0
- このスレも終わりが近くなってきました
>>970さんは忘れずに次スレ依頼をお願いします
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 22:45 ID:KI4gYZbv0
- 愚問な質問なんですが・・・
神器クエに使うLv4武器って安全精錬内↑(+4以上)でも構わないんでしょうか?
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 23:05 ID:pGPeWpym0
- エルニウムの塊をくだいて原石にするNPCがいるって
きいたんですが、どこにいるんでしょう?
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:00 ID:QyUKaye30
- >>951
構わなかったと記憶してる、むしろ1〜3では×じゃなかったろうか
>>952
原石を塊にするNPCはいるが逆はいないはず
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:02 ID:+OztD1kX0
- >>953
ウンバラの属性石をバラすのと間違えてるとか
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:16 ID:Xql/Jtq/0
- 質問です。
フェンcが出たのでwiz作ろうかと思いますが
最初からフェン付けてたら操作が下手になりますかね?
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:21 ID:LEnS6V8k0
- つけっぱで詠唱妨害気にしないでやるならヘタになるかもしれない
状況に応じて付け替えるならいいかもしれない
かもしれない
どうなるかは自分しだい
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:21 ID:QyUKaye30
- 特に関係無いと思う
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:22 ID:DIedvcMo0
- まず最初にフェンCが出たからってWIZ作るのがすごいと思うが、それはいいとして
ソロで行く狩場は大抵FW追撃が主流なためフェンの出番は少ないし、
フェンを使って詠唱を通そうとしても詠唱する前にボコられて死ぬのがオチ
よって、フェンを使うのはボコられてもある程度は大丈夫なくらい
レベルが上がってからなので
WIZを始めるならフェンを売ってヒルクリでも買ってLV上げして、
ある程度LVとお金が増えたら改めてフェンを買えばいい
ちなみに操作が下手になるということはないと思うよ
もともとFWSG滑り割りとかくらいならたいした操作じゃないしね
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:24 ID:AEKUrPYN0
- フェン付けっぱで身に付かない技術は攻撃の合間にFW挟むくらいだからな。
(しかも練習したってどうにもならない事態もある)
その点以外は特に下手になる要素は無いと思う。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:33 ID:01KhE3o+0
- 詠唱の遅さにマウス投げたくなるやつもいる
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:38 ID:XHFyRZXv0
- むしろフェンつけてた方が緊急回避できなくて難易度高いかもしれん
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:39 ID:PHgm1Der0
- そんなときは呪文の詠唱と必殺技名をチャットに打ち込むまじおすすめ。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 00:42 ID:PHgm1Der0
- >>961
ミミックやライドワード、ハンターフライを見つけたときは、
フェンつけっぱなしなら斜FWが間に合いやすい。
ないと初心者あるいは低LVほど詠唱妨害→死亡。ハエ飛びに徹してもいいがな。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:16 ID:JO3/Ri7q0
- マジ育ててみようと思います。
マジスレテンプレによるとInt28くらいまでは
物理攻撃となるのですが、マインやスティレットを用意する
必要は無い…ですよね。
Int28(Base16くらい)まで修練場で粘り、転職後ナイフでSB4まで上げるか、
1次職クエを行って経験値を貰うか(多いようなので勿体ない気もしますが)
どれが良いですかね?
装備は鯖杖が優秀らしいですが、繋ぎはどれが良いでしょう?
+6スタッフで良いのかな?
頭はWizハットで良さそうかな。鎧肩盾靴は他職のが使えそうです。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:29 ID:cxkPrfjI0
- 骸骨の杖とかは安めでint上がっていいよね、
金があるならファブルc挿しの杖でHP補強するのも最初は安定していいかもね
でもプパ鎧とか盗蟲の卵盾とかあるならやっぱ骸骨安くていいね
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:30 ID:QRmR8hL60
- 結局何が言いたいのかよく分からないけれど、
修練場でもらえる装備でがんばって敵叩いてマジに転職。
その後はクエストをこなせばジョブが上がるからボルトを取ってゲフェン周辺の敵を逃げ撃ち。
多くはFWを取得するためにFBを上げることになるのだけど、FB4も取ったらマンドラゴラに行けばいい。
INT鯖杖が優秀だけどS2アークワンドもオススメ。INT+3は大きいよ。
基本的に杖に精錬は不要。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:36 ID:Ooj1ihcP0
- 超強いマイン一本あると
ノビやアコ系テコン系以外の低Lv育成がラクになるから
持っててもいいと思うけどね。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:49 ID:pHfzhqfC0
- >>964
1次クエでいいと思う
経験値が多いと言っても高レベルになってから役立つほど
大量の経験値がもらえる訳じゃないし、どの道低レベル時のmageなんて
あっという間にレベルは上がる
だから魔法がまだまともに使えない時期を素早く終了するのに使うのが一番有意義だと思うぞ
>装備は鯖杖が優秀らしいですが、繋ぎはどれが良いでしょう?
+6にする意味は無いと思うが、まあスタッフだな
その後は鯖杖かアクワンを好みでチョイスすればいい
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 06:41 ID:QKRfe/ww0
- つかINT低くてもマジクエとゴラァ狩ってるだけでLv上がる
鯖杖は重いので個人的にはパス
- 970 名前:R・R 投稿日:06/10/03 08:25 ID:HrjKPDCV0
- >>947 >>949
ありがとうございます。
やっぱりSTR大事ですか…。
とりあえず三段までとって、情報サイトを
たくさんめぐったりしてみようかと思います。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 08:33 ID:61WZhqB50
- >>964
FW10になる前に1次クエのexpはもらっておくと吉
鯖杖やsアクまでの繋ぎはなんでも、店売りスタッフでもワンドでも、精錬の必要は無し
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 09:15 ID:8drAr/lj0
- >>964
補足しておくと、杖の精錬が一般に行われないのは、
MATK(魔法ダメージの元になる値)に精錬が影響しないから。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 09:39 ID:Bqd3OYcB0
- プリの場合は共闘やらタゲとりやら氷割りやらで
殴りダメ出さないといけない場面もあるが
Wizには必要ないからね。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 09:41 ID:ZrnEcbmF0
- まぁ、転生したらMCには乗るから一概に必要ないとも言えないけどね。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 09:46 ID:pHfzhqfC0
- 初心者スレでんな事まで考慮せんでいいわ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:02 ID:Xql/Jtq/0
- >>964
既出だが、マジクエだけでいいと思う。
クエめんどくてやってられないって言うなら
金銭に余裕あればQハリケーンマインゴーシュ(アンドレc4枚挿し)とかでありえない速さでLv上げることも可能。
ピッキ鎧でもATK10上がるからそれ着るだけでも違うと思う。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:03 ID:8drAr/lj0
- まあ、転生する頃には改めて杖を精錬する金なんて安いもんだし。その時精錬すれば十分さ。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:10 ID:Bqd3OYcB0
- 970も971も気配がないので次スレ依頼してきます
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:45 ID:Pq2cgz3CO
- 質問なんですが、現在アサシンで狩りをしていて二刀で狩っています。右手も左手も修練5までいっているんですが、水属性のMOB相手に、両手共にウインドダマスカスをもつとだいたい合計500くらいのダメージがでて、右手に水属性に20%追加ダメージのカードが4枚刺さったマインゴージュを装備すると合計が700くらいになります。が、マインゴージュのみにすると45くらいしかダメージを与えることができずその理由がわかりません。どなたか理由を教えていただけませんか?また、計算式などでているとこあれば教えていただけると幸いです。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:51 ID:oDjDVIfR0
- http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?FAQ%2F%C6%F3%C5%E1#ha004e96
詳しいシステムはリンク先を参照。
簡単に言うと属性は左右そのまま、特化は左右の分が両方右にかかるから、
右手に属性武器左手に特化武器を持つと倍率ドンさらに倍でTUEEEEEって感じ。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:54 ID:Bqd3OYcB0
- >>979
アサスレテンプレより
二刀装備時のダメージ計算の基本と特徴
http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?FAQ%2F%C6%F3%C5%E1#ha004e96
↓でもいろいろ計算してみるといいかと。
http://roratorio.2-d.jp/ro/
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:33 ID:Pq2cgz3CO
- よくわかりました!わかりにくい文だったかなと思ってましたが、丁寧に教えていただきありがとうございました。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:35 ID:REFyaPZp0
- 質問です、ケミを作ろうと思っているのですが、ホムンクルスと一緒に戦う場合
共闘は入りますか?
またホムだけが敵を倒した場合、ケミにも経験値は入るのですか?
ケミがだけ敵を倒した場合は、ホムに経験値は入りますか?
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:39 ID:tUBS+nbG0
- 共闘は入ります。ホムだけで倒してもケミに経験値は入ります。ケミだけで倒すとホムには入りません。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:58 ID:REFyaPZp0
- ありがとうございます、ホムと共同作業でがんばっていこうと思います。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:01 ID:ApS5cJMd0
- >>976
QHマインとかそんなん作るなら1枚マミー入れたほうが育成早いぞ。
転職前のノビはATKよりHITが致命的に低い。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:04 ID:twgpOxyU0
- マジを作ってみようなんていう初心者にQHやTHAを勧めるなんて馬鹿だろ?
せめて超マインくらいにしろって
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:04 ID:Kl8rSeAz0
- ホムが攻撃した分のjob経験値は消え去りますので、そこはご注意を
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:46 ID:0fwuHNDj0
- いま3Mbpsくらいの回線速度でラグナロクを楽しんでいるのですが
この回線速度をADSLなどの40Mbpsや光にかえた場合
GvGなどのラグがひどい場所で有利に動けるようになるのでしょうか?
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:50 ID:YlWnAYeY0
- サーバの負荷の問題もあるので一概によくなるとはいえません。
が、明らかに回線速度がネックになっているケースは改善されるでしょう。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 13:04 ID:ATiUEiV10
- 飛空挺襲撃イベントのトリガーは前回発生してから30分ですか?完全に終了してから30分ですか?
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 13:05 ID:gbe7Km9C0
- ADSLの40Mというのは、NTTの基地局が隣にあるというような限定的な状況でなければ出ません。
ADSLの表記速度は当てにしないほうがいいです。
また、3Mというのが上記のような表記だけの速度でなく実測による速度なら、ROをするには
たぶんオーバースペックです。
GvGでもそこまでの速度は不要ではないでしょうか。
GvGのボトルネックはサーバーの重さかPCのグラフィック処理速度のどちらかが主原因だと思います。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 14:19 ID:0fwuHNDj0
- こちらの原因ではなく管理会社のサーバーによる影響が高そうですね。
通信速度をはかったら3mなのに
光は100mとか書いてあって驚いて慌ててしまいました。
返信ありがとうございました。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:29 ID:ZmCMP+Nt0
- ノートンがGameMon.desってのに反応したんですけど、
処理する方法は常に許可するでいいのでしょうか?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:40 ID:dHIkVp/j0
- するかしないかでいえば「しないほうがいい」。
いまんところ許可しなきゃいけない理由がありません。
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:56 ID:Xql/Jtq/0
- >>987
今の初心者はあんがい金持ってるぞw
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:14 ID:zADakPkiO
- そーだよね
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:14 ID:zADakPkiO
- そーなんだよ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:14 ID:zADakPkiO
- 999
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:15 ID:zADakPkiO
- 999+1
初心者の皆に幸あれっ!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB [ MMOBBS ]