■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

▼RO関連書籍 12冊目▼
1 名前:T ★ 投稿日:06/09/19 03:05 ID:???0
ここはラグナロク関連の書籍の情報や意見交換のためのスレッドです。
新着情報、新刊既刊の感想などをお願いします。

暴言、討論、晒し、各種叩きなどはご法度です。仁義の花道。
内容物のアップは禁止。(?゚Д゚)<ダァ
萌え話もアリですが、内容が18歳未満に不適切な場合は萌え板のほうへ。
上記に該当する場合は放置、または該当スレへの誘導をお願いします。
愚痴は愚痴スレへ。釣りは(?´∀`)σ)Д`)
次スレは950がどうかひとつ。スルーされたら960超ガンガレ。

萌え板
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/ROMoe/index2.html
萌え板内ROアンソロのキャラに萌えたり燃えたりするスレ
 http://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1101715061/
同人スレ
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140280562/l50
前スレ
RO関連書籍 11冊目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152024474/l50
 
ママーリ進行を維持するためメール欄にsageとご記入ください。
というわけで12冊目ヽ(・∀・)ノシュパーツ

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 03:11 ID:kfzvlldHO
2get?

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:37 ID:egYHMWR60
「ホラ、こうやってギュッてしたら>>1乙って言うんですよーかわいい〜」
ギュー
>>1乙〜」

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:28 ID:Ctw6SSj8O
もしかしたらメンバー内で1番胸が大きそうなラキたんに萌え4

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 17:03 ID:sIiqk2+q0
5隠居が5get

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 06:36 ID:VAriqzRJ0
ツンデレケミに朗報
あど氏のミリィマジお勧め
ジークと一緒に歩きながら適当に散歩で3馬鹿出るかも
脈もあるしwktkも溜まるしでマジオススメ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 06:39 ID:Bc3+02Bz0
6さんこんなところまで出張お疲れ様です

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 07:44 ID:1ND1ZNaG0
そういえば、蛇ノ眼氏のナンパ騎士もラキって名前だったな。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:00 ID:pG4fp6vj0
前スレ>>984
多分そういうことだと思う。
試してた奴がアスクだしね。

同じく二つの世界の吟遊詩人が気になってたんだが、
アルトは多分音域のことだろう。
で、ヴィエルってなんだ、ビオラとかフィドルのもじりか、と思ってググったら、
実在する弦楽器らしいことがわかった。サイズを見ても吟遊詩人にもってこいか。

名前が関連してたり含んでたりするのは結構あるのかね。
ハンターになろうみたいなのはモロだが。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 03:00 ID:NqbVW+Fu0
新スレ乙。

昔のといっても10巻前後からのDNAを読んでたら(つか9巻以降しか持ってない・・・)
まいとしろう氏のアサ狸アコ話の続きが無性に読みたくなった。
あのアサの脳天気なんだけど悟ってる雰囲気が妙に好きだ。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 08:01 ID:8fCrRGC7O
また描いてほしい人か。

なんだか互いに百合を要求してると勘違いしてしまった
アチャ子とアコ子の話がもう一度みたいわ
また描いてくれないかなぁ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 09:25 ID:EGNNP4Ck0
狸といわれるとなぐも。氏しか浮かんでこない。
それにしてもやるきのないタヌキはやっぱり氏のアンソロが元なんだろうか

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 14:13 ID:WkZowbDF0
>>11
超同意。
あれには和んだ・・・

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 20:08 ID:3j5uFX4s0
チノ氏の作品を集めてるんだが

・マズトリカとソプリの出会い(新世界2)
・リーシャとユウキの話(新世界5)
・ザジと綺芹、はじまりの話(明日プロ2)
・マズ×ソプあま〜いラヴラヴ(明日プロ4)
・WSクリエ兄弟をサチが仲裁する話(明日プロ5)
・GXなしクルセ柴の悩み(新大陸1)
・不運クリアサのラキと新人ヒロの話(新大陸2)

これで現時点で全部?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 23:45 ID:pmMwCD6T0
すご攻のマンガ版みてみたのですが
ROとリネ2とグラナドとモン2がカラーなのに
マビとECOと信長が白黒なのは人気の差でしょうか?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 02:17 ID:IsxwxcqN0
>>14
リスト自体は合ってるんだが、
WSとクリエの兄弟喧嘩の話、サチは仲裁どころか、思いっきり煽ってたぞw

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 10:50 ID:s874NKlj0
前スレ986さん、いいですよねー、ソドメまーちゃん。

このハナイチコさんという人、なんか単行本とか出してないかなーと
検索したらHP見つけた。

ソドメまーちゃんのイラストとか見つけてうれすいんだが、



18禁コーナーにもソドメまーちゃんのイラストがあった・・・・・



なんかを失ったような気がするw

イラスト自体はすごいソフトなものなんで救われたと思うべきか

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 10:54 ID:s874NKlj0
あと前スレ最後のほうで語られてる、スモーキー&のんびりアサシン&チビアコ
の話、俺も大好きですねー

あと、カイルとカネアの話の続きもすっげぇ気になります。

また書いて欲しい作家さん、岩崎つばささんとか、いつかパズルさんとか、
好きだな〜。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 10:55 ID:ukxrbcun0
もっぱらDNA、広輪氏の表紙に惹かれて初めて4コマ買ったが師匠と弟子がやたらと気に入って
古本屋で買い漁っちゃったよ・・。

バンクスが泣けましたが。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 13:53 ID:3f5ZhpsM0
久方振りにFBC氏の4コマが読みたい今日此の頃

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:01 ID:RUUdhCDe0
イスカルさんの話とか好きだったな

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:32 ID:fTvtOqxC0
そろそろ今月の発売予定が欲しいなと、他力本願寺&人間の屑なワシ乙

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:57 ID:hFbhjH210
|-`)

【9/29】
eb! ラグナロクオンライン 〜つづく大地〜(双見酔 氏個人本) \924
eb! アンソロジーコミック 新大陸に行こう!(3) \924


【10/28】
双葉 4コマKINGDOM 23 \840

DNAは予定ナシ(公式)
成原とんみ氏個人本(発売日未定)

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 21:25 ID:vRGEKIU80
23に追加

【10/25】
一迅 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(25)
e.b  ラグナロクオンライン アンソロジーコミック新大陸に行こう!(4)

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 22:30 ID:gPmVdiNVO
さすがにいつもの毎度さんが予定リスト持ってきてくれてたのが懐かしく・・


あ、いえ感謝してます

>>18
氏が仕事に育児にと大変そうだからいつになるやらカイルとカネア

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 01:00 ID:SVBUIaqA0
>>25
いつもの毎度さんが「まいどー」で始める書き込みのことだったら、
23氏は違いますよ。
23氏は「まいどー」より以前に発刊リストを書いてくれていた方です。
(多分)

>>23-24
リストありがとうございます。
発売日近くに本屋に行くと、どれが新刊で、どれが既刊か分からなく
なることがあるので、リストは役に立つんですよね。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 03:32 ID:CEC8gq5x0
なんか今、某Junkを聞いてたらオトコマエっぽいコーナーが流れてワロタ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 02:41 ID:dcdxu6FF0
>>24
お、ebも普通に出るのな。
公式のカレンダーに一向に載らんから
もしやホントに打ち切りかとか思ったよ。
さすがに個人誌は来月はなさそうかねえ。

さて、あまりにもチノ氏以外話題にならないのがひっかかって
新大陸2を様子見解除で買ってまいりしたのよ。
…うん、率直に言ってなんだかえらい物足りない。
個々に関してよりもとにかく全体として薄いと言うか。

個々に関してはウィズ兄さん&ログ娘が久々に見れたのが
ちょっと嬉しかった。兄さんはこんな妹分がいる時点で
リアルラックをあらかた使い果たしていることに気づくべきだと思う。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 12:59 ID:YawXFbVK0
>>21
あれは名作だね

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 16:50 ID:D4r1+GYa0
知っている人いたら教えてください。
書籍じゃないんだけど。

韓国版(?)のTVCM(?)で流れてる、ラグナロクの宣伝CM中の曲、
あれって日本で売ってるんでしょうか?
知ってる方いましたら曲名とかも教えていただきたいのですが

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:02 ID:BNJnI7Mj0
俺らは知らん
もっと聞くにふさわしいスレがあると思うがね

つーか、また新しいサントラ出るんだな
ゲーマーズの店頭で確認したが…
延期しまくってるそうだけど。公式でも告知して無いし

昔出たデジキューブのサントラはそれはそれは酷い出来じゃった…

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:14 ID:KoVSN2gv0
>>30
わかんないけど、イヒョリがでたCM?
でもあれに曲なんてなかったか。べつもの?

33 名前:30 投稿日:06/09/24 17:53 ID:D4r1+GYa0
>>31
ですかね
別スレ探して見ます
>>32
多分・・・ROをアニメーションでプロモしてたやつです
8頭身のノビ+1次職が動いてます

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 17:59 ID:tjZLaMy20
>>33
You&Iだろ、恐らく。
最近出たほうのサントラの最後に収録されていたと思ったが買ってないので断言は出来ない

癌に貢ぐのが嫌なら、昔SoundTeMP(ROのサウンド作ってるトコ)が出してて
今は廃盤になったリアレンジ・リサンプリングCDを探すがヨロシ。
こっちなら最後に確実に収録されてる。手元にあるから断言できる。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:06 ID:75AbKWQcO
というかなんで書籍スレに書き込んだのか分からない
親切な34に乾杯

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:08 ID:KoVSN2gv0
>>33-34
ああ、CMじゃなくてROのアニメPVかい?
それならYou&Iで、あれ?韓国公式にPVなかった?
レアな韓国旧サントラ、新サントラともに収録されている。

では書籍の話題をドウゾ。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:27 ID:8foaceVW0
>>33
【ママーリ】Ragnarok音楽総合スレ第6楽章【ノリノリ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1143752030/

で、スレ内にYou&IのPVに誘導されてるレスがあるから
安易に質問せずに自分で見つけるように

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 20:14 ID:BNJnI7Mj0
>>新サントラ
The memory of RAGNAROKか?
それにだったら確かに収録されてるな。今確認した

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:25 ID:4cN5NiQu0
そろそろ今月の新刊が出始める頃か?
今月は何が出るのかな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:26 ID:4cN5NiQu0
ちょっと前に載ってたorz

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 19:59 ID:LZyUMnuD0
OK、29日発売のMQのアレだな。明日買ってくる。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 20:48 ID:fZ+A5dqf0
今更気付いた。
キングダムの25、中央辺りで作家が"壁"に関して色々書いてるけど
みずきひとし氏にツッコミ。
っ[全キャラへのステータス再振りはβ1→β2の移行時のみ]
っ[β1にエギラは居ない]
ちょっと気になったんで書いてみた。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:12 ID:jiVr880j0
>>42 25って何時の間にそんな出てたんだ?
と言うつっこみは置いといて・・・22だろw

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:02 ID:sstxeksw0
新大陸3フラゲ報告まだー

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:05 ID:LGEBZz3F0
癌公式に作家名は載ってるな

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 21:56 ID:gnymTUPj0
そういや双葉のステ振り本ってもう出てる?
こっちまだ売ってないんだけど。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 22:26 ID:BAt9P/320
でてますよ。予定通り26日にでたっぽい。定価1300円。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 22:29 ID:WxbF+BBc0
>46
神保町の書泉にあったのを見た。けど、買ってないので中身は見てないw
一応、今日(26日)発売なんじゃなかったっけか?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:10 ID:+nWWPUBT0
サンクス。
こっちど田舎だから基本1日遅れなんだ。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:43 ID:X1TpFKMQ0
>新大陸3
25予定だったけど実際は29。買ってきた。

チノ氏の漫画は締め。今回も白い。後は最初から最後までネタバレになるんですが
白さを差っぴいても出来はいい。
一応ここで言及されている疑問点はほとんどつっかえが取れると思う。
鳩麦氏は初期の感覚で書いてる気がするが、他の作家も似たようなものか。あど氏とか。
つか、アサシンハウスはROンソロ黒歴史だと思っていたが違ったようだ。

あと、出来ればどの作家もけなしたくないんだが、ちょっと一つだけ。
結局強い職が好きなだけなら、もう出さないでくれ。転生して話を仕切りなおすのかと思ったけど…。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:51 ID:E0aG8cim0
>>50
>結局強い職が好きなだけなら、もう出さないでくれ。転生して話を仕切りなおすのかと思ったけど…。
「あ」の人かorz
最近は特に絵も汚いしネタも汚いし身内ネタだしもういいよ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 09:11 ID:aW3XK4oW0
>一応ここで言及されている疑問点はほとんどつっかえが取れると思う。
えええ、じゃあほぼ全編「中の人」ネタか!?
…wktk

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 14:08 ID:Dioc++O10
今回のあどべんちゃら氏にはやられたよ
この言いようのない読後感は久しぶりだ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 18:32 ID:8H1eblQP0
eb新刊手に入った
スネの傷が予想されていたものよりもすごく深い
骨の芯まで届いてる

表紙のFBC氏、でかい
ついでに今回もテコン系はほとんど出てこない

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 18:52 ID:FcHm4ez20
>>50
>>51
「あ」の人、一本だけシリアスを描いたときは見直したんだけどなぁ

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:03 ID:MG8ZNR2g0
>>55
「あ」の人?
気になるし明日買ってきて読んでみるか

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:16 ID:v+R6/UlF0
>>53
kwsk

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:23 ID:hV7XBdc+0
あの人はももんが氏の作風に憧れて絵柄を変えてるつもりなんだろうけど
基礎画力が違うから変になってる気がす

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:20 ID:XBzAlGZC0
そのももんが氏だが某PC誌にカット数点描いていた件。
絵柄違うからびびったぞ?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:57 ID:eg8DOBiK0
>>55
俺はむしろあれを読んで、「この人はギャグに専念してほしい」と思ったんだがw
モンクのゆみの話だよね?

61 名前:53 投稿日:06/09/29 01:05 ID:gRfXoaOX0
今回のあの人は確かに絵柄変えてるけどももんが氏の影響は感じられないなあ
やるなら大胆なベタを持ってくるだろう

>>57
kwsk言いにくい内容だが 肩の力を抜いて読んでもらいたいね

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:07 ID:Vte2a9w60
eb公式によると10月の個人誌はDATE氏だそうな、
前回最終回つって区切りつけたのはこのためだったのか。
しかし「全部集めてもページが足りない」って書き込みが
あった気がするが、宙の分でも持ってくるのかね?

新大陸4もようやく日程に載ったが、詳細は白紙。
なんか今回えらく情報遅い気がするが、
2よりはもうちっと濃いメンツになってて欲しいだけに気がかり。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:30 ID:VUYJCSxBO
ふむ・・
土曜にでも買いに行くかな

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 09:02 ID:IYZnd/6o0
>>62
web漫画のを持ってくるとか>DATE氏

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 10:02 ID:YdU3vA0b0
つうか確実に出ると思われてたももんG氏より先に
双見氏のが出ることに驚きDATE氏でさらに驚いたw

さて、新大陸買ってくるか…

66 名前:65 投稿日:06/09/29 12:17 ID:YdU3vA0b0
買ってきたー。以下内容には触れないけどややバレあり。






チノ氏最終回、重かったけど納得のいくハッピーエンドだった。
…ほっとしたらもっと続きが読みたくなったヽ(`Д´)ノ
巻末コメントを見るに、最初からこのシリーズ限定の約束だったのかな。
単行本出るなら書き下ろしに超期待。

ついでに双見氏も購入。表紙がキレイ!
書き下ろしはカラーピエロ鼻と、一話のみだった話の後日談
ラストにオールキャラ総出話。
まとめて読むとROアンソロとしてすっごい完成度の高さを感じた。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:07 ID:hmrnfGvv0
ステ振り本買ってきたよー。
とにかくほぼ、アンケート結果の羅列なので
自分の育成の参考に〜というより
人の自分語りを楽しめるか否かで評価が大きく分かれると思う。
数百人のデータに一人一人編集部がコメントつけてるのがすごすぎる。

個人的にはなかなかない、濃い切り口で楽しめたけど
1300円はちょっと高いかも。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:13 ID:eeHJCsNT0
買ってきたけど、「あ」の人がわからない…

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:36 ID:++/H2OP10
>>68
ステ・スキル自虐でアレなネタが多かった「あ」の人の事と予想。
転生済み・身内ネタ多、な辺りもあるからほぼ確信。

でも購入してる68が一読しても判らない程度なら、今回のはそんな問題に
するまでもない描き方なんじゃないかな〜? とまだ買ってない者の呟き。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:39 ID:WsbY6BdX0
「あ」って両手Agiだったのがスキルリセットで槍になって
スレの皆に失望されたゴキブリ嫌いの騎士娘をよく描いてたあの人だよね?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:43 ID:IYZnd/6o0
もうそこまで言ったらほぼ特定だしそろそろ控えろや

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:47 ID:O3yM6EjA0
絵が「…」なのになーんかエロ描写を臭わせるのが気になる。
今回のあのきょぬーBSが水につかってるとことか
口元おい…ってかんじ。作者のオナヌーが透けて見えるのは
個人的にはうーん、と思うなあ。絵がきれいならまだしも…。
まあこれでよろこぶ人がいるのもわかるから本当に個人的意見なんだけど。

チノ氏の話は「そう来たか!」って思ったな。単行本出るんだろうか。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:50 ID:PSoutE7L0
メインでBSやってる俺には苦痛以外の何者でもなかったけどな。
使えNEEEEEEE&脈絡無いお色気要員キャラに使わないでくれorz
作家叩きだな。スマソ。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:56 ID:wEsRm8ek0
チノ氏単行本でるだろこの分だと。
書き下ろし期待しとこ(・∀・)

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:11 ID:54+Rydzj0
帯の「eb!だけはガチ」にちょっと引いた。
言うだけならタダだけどな。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:36 ID:hmrnfGvv0
しかし3巻を踏まえて読むと2巻のヒロ騒動が意味深だなあ。

あとは誰がネタにするか楽しみにしてた
ジョンダVSカプラ話が良かった。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:45 ID:H/uwD8l60
双見酔氏
まとめて読むとバードマスターのツッコミはいつも容赦なしで激しいな
赤鼻付きでも可愛くかけるように頑張ってください

eb
にとろ氏、アサクロさんの横乳が何も着てないように見えた
湖泉氏、イシスのアングルに作為を感じませんでした。 ありがとうございます
「あ」の人、露骨なエロは何か違うと思うのですよ
あと、俺は乳から目を離すことを考えた方がいいでしょう

p.s.
eb巻末の双見酔氏単行本紹介ページでは描き下ろし24pってなってんだけど
単行本の帯だと「描き下ろし28ページ!!」なんだよな

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:54 ID:YdU3vA0b0
チノ氏単行本に書き下ろしつくなら
ザジ・サチ・綺芹の話が読んでみたい。
全編通してザジのオトコマエぶりはたくさん見れたが
綺芹もイイ漢だよねえ。
サチの秘密を知ってるのこの人だけみたいだし。
別キャラでしっかり姫(?)やってたりあなどれないw

ああ、いいないいな。こんなギルドorz

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 16:01 ID:2chKDevi0
>>75
本開いた瞬間目に入るノビたんの乳はガチ。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 16:57 ID:dcK3K2q30
買ってきた。
「あ」の人はあれだ。

○○YOEEEEEEE!!!!!!!ネタが、救いがないのが悪いんだ。

他の作家さんだと、
弱いけど、好きだからがんばる!とか(昔の「あ」の人もそうだったんだがな・・・)
一見弱いけど、いい所あるよ!!とか、そう言う締め方するからはえるわけで。

小ネタで毎回入れて投げっ放しなんで、正直叩きとして描いてる様にしか見えん。
お約束ギャグとして使うには毒があり過ぎる。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:05 ID:eeHJCsNT0
まあ、昔から天国へGO!!がネタだからなぁ。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:17 ID:LqEewIB60
>75
正直ebの帯は定期的に痛いのがくるな
昔「ebだけかってればいいんだ」みたいなのもあったきがす

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:27 ID:eeHJCsNT0
>>82
そういう時は、eb必死だなでいいんだよ。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:44 ID:T2HGABmr0
全体の流れが面白ければワタシ弱い!で終わってもいいと思う。
ツマンネー流れのちょっといい話読ませられるよりは好き。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 18:04 ID:VUYJCSxBO
>>78
そんなギルドを作ればいいんだよ!グリー〇だ(ry

グリー〇!グリー〇!

しかし、あの人騒動凄いね
頭に一撃受けてスパシーボォ!と叫んでだあの時が懐かしいかな

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:07 ID:8I1Sg2g00
ebの今月のは良かった
とどえ氏のシリーズも一旦今回で一段落なのかな
次回からの展開が楽しみ
チノ氏の話は深いけどまさかそう〆るとは思わなかったよ
うまいな、やられたな、ぜひともまた描いて欲しい
双見氏のアンソロは個書き下ろしで見事なまとめ方
今月は大当たりですよ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:25 ID:AUeG0yS00
まだ買ってないからわからんのだが
「あ」の人、今回BS叩きなの……か……?

まぁ、♀BSの見た目はアレなのは認めるが…うむむ…

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:44 ID:IYZnd/6o0
だから「あ」の人とかいう中途半端な隠語使うぐらいなら実名で語れ。
それが出来ないようなら書き込むな。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:45 ID:8I1Sg2g00
>>85
職業別シリーズのアコライトの本で描いてた頃が一番面白かったなあ
あの頃の絵とノリに戻ってくれないものか・・・

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:49 ID:eeHJCsNT0
>>88
>>70

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 19:52 ID:TKr5FUFe0
>90
>88が言いたいのは
誰だかわからないから教えて!って意味じゃあ
ないと思うんだが…。

個人的にそこそこには楽しめたけどなあ。
これよりつまらなく感じた作品もあったし。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 20:31 ID:gRfXoaOX0
今こそ>>1を読み返そうじゃないか

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 20:44 ID:8ObkggbP0
漫画板のスレみたいに
一行感想でもやってみればいいんじゃね

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:09 ID:s6sO/qwl0
今、YOEEEEEEE!!!!!!!ネタするならチェイサーだろな。
転生して強さに特化した職、化けた職あるが、使い勝手が良くなっただけの職で終わっておる。
純粋な戦闘力はせいぜい普通の二次職レベル。
しかも、下方修正や上方修正据え置きにより、暗殺者との格差は広がる一方だ。

・・・以上、どこかの葱使いの呟き。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:09 ID:wEsRm8ek0
あの一行感想うざくない?

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:09 ID:T1lDACF40
まぁアレだ
久々に箱の人が(口絵だけだけど)描いてたんでほっとした

あとチノ氏読み足りねぇぇぇぇ描き下ろしを切望

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 21:19 ID:JX/kmLOL0
>>77
表紙や口絵、あとがきなんかも含まれてるんじゃない?
 
早く読みたいがなにせ田舎なもので、しかも週末挟まってるから、買えるのは
月曜か火曜だな・・・・。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 22:22 ID:oYZ3U7e70
双見酔氏の単行本途中まで読んだヽ( ´¬`)ノ

ちょっとセリフ変更されてるとこあるんだね。
79Pの「プリーストってスタイル良くないとだめなんだよね?」って
アンソロ時はえっちなことしないとだめなんだよね?みたいなセリフだったような。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 22:52 ID:J7HKV8hS0
今回のebROアンソロは逆毛(BS、LK)が汚れ役でしたので
逆毛持ちの人には気分悪くしたかも?

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:05 ID:56u6urE20
いや、逆毛はそういうキャラだから気分悪くするも何もないだろ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:15 ID:sAMxwYBAO
ステ振り本が意外と面白いwww
敢えて詳しくは書かないけどサイト持ちの有名人もけっこう居るしw

殴りwizとかエタ一次とかも一つのステータスとして纏めてあっていい感じ。
基本ステータスに関する事もガイドブックよりも全然イケてるし。

文頭にも書いてるけど、文字が全体的にかなり小さい。こればっかりはしょうがないさね

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:32 ID:Vg5Ah1+L0
すご攻はいつも立ち読みできたのにステ振り本は閉じてあって読めなかった
面白そうだから買おうかどうか悩む

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:41 ID:gnyOXpx70
>>53
ある意味真理のような話でしたな

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 01:22 ID:seq1nsgw0
「あ」の人問題。双見氏の単行本見ると、
YOEEEE!!!に対する見解が真逆で、ことさら色々考えさせられるな・・・。

>>87
BSというか、非戦闘ステの商人系の
ネガティブなイメージ(と、無駄にお色気むんむんのBS)を
前面に押し出すだけ押し出して結局投げっ放し。その後のフォローは特になし。

>>91
「あ」の人の場合、今回の作品単体ではなく、コレまでの流れとして叩かれてる。

”主役が自前の職・型や傍若無人な隣人のせいで酷い目に合う”
・・・というのが定番のパターンで、描いてる話の大半がコレ。
オチがほぼ決まって主役が酷い目に合うで終わり、ほぼフォローなし。
挿入される小ネタも投げっ放しで当然フォローもないのが多い。

本人に悪気があって描いてるわけでは無いんだろうが、
シリーズ通して読んでる身としてはもはや痛いだけなんだ。

>>94
色々大変そうだけど葱ってSUGEEEEのね・・・と思わせる話ならば大歓迎だ。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 01:50 ID:mVNbevaJ0
作者叩きですまんが、ここ見ていないにしろ
ここまで痛い作品を繰り返せる作者って
きっとRO内でも同じようなことして嫌われてるだろうなーと思う。
そのせいかね。身内ネタに見せつつ
脳内乙ってか、登場人物が痛い汚い無駄にテンション高いか
媚びるだけで個性がまったくないんだよね。
作者にとって、「愛される自分の理想系」がきっとああいうのなんだろう。

上でももんが氏を意識してる?みたいに言われたのちょっとわかった。
太い線の強弱の付け方が微妙に似てるかも。
画力の差は月とミトコンドリアほどの開きがあるけど。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:18 ID:YUR0//zy0
>105
そこまで行くと、批評・叩き通り越してただの私怨。とりあえず落ち着け。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:27 ID:JvFkXrfX0
いや>>105の文章は俺は「そうだよなあ」と納得できたぞ。
アニメかエロゲのキャラ微妙に意識してるとこもあるしな。
同類乙wと言われそうだが無駄にオタくさくて、更にその筋に
「こっそり似せてますよ」と媚びてる感じがどうもね。
ずっと読んでるわけじゃないが、LKの髪型というかあれはハル○意識してないか?
クルセはFateの桜っぽくないか?(あくまで髪型だけで物を見るが)

エロくやりゃいいだろw
自虐ネタおもしろいだろw
これ、アニメのキャラに似せたよw

そういうのが透けて見えるんだよな。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:38 ID:xeH7RRZb0
>>107
せっかくだからその読解力で>>1も透かして見ないか?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:43 ID:Vg5Ah1+L0
>>104
葱ってSUGEEEEといえば「描く(はーと)」だろ
エンジョイユアライフ☆

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:53 ID:3BNXA4xP0
盗虫ネタと下ネタだけはダメだ…HGネタとか何度も出されても笑えんよ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 03:51 ID:/qMeHFar0
>>94
チェイサーは俺TUEEEEしたい超攻撃スキルがつくような職じゃないだろ
プリザーブ、フルスト、クロコンは安易な俺TUEEEに繋がらないいい方向性の強化だと思うけどね

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 04:16 ID:xLZFwULD0
>>109
ああいう、ネタを自虐じゃなく誇って楽しんでいる描写は好きだな。
実際、知り合いのネタスキル持ちはネタ部分をけなす(もちろん冗談)と、
誇らしげに自慢するw
製造製薬出来るまで育てるだけでも結構凄いと思うんだが、
狩りの弱さだけネタにされても悲しいね。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 04:28 ID:+LveoMGp0
坊主憎けりゃなんとやらっていうのかな、
何もかも気に入らなく見えるんだろうか。
ハルヒに髪型を似せてるとかまでいくといちゃもんですな。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 07:28 ID:TQ+s2VY2O
よし、今日マッハで買いに行く。



その前に仕事か・・・

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 09:26 ID:fUfEAG2u0
ステ振り本ってのが良くわからなくて買えなかった。
どこから出ているのかとか情報plz。
サイズはアンソロ系のサイズ?

双見氏の本は単行本としてかなり良作にはいるな。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 10:05 ID:Hdtg88Js0
双見酔氏のはじんわり来るなあ。

あとつくづく「ピエロの鼻は男でも女でもなくピエロの鼻です」はスゲェ言霊だと思った。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 10:28 ID:yp9jGNGH0
>>115
サイズはすご攻と同じ大きさだった。
アンソロよりでかいね。
書店でちらっと見ただけだから出版社はわかんないや〜。

118 名前:117 投稿日:06/09/30 10:29 ID:yp9jGNGH0
追記:雑誌コーナーにありますた

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 10:45 ID:/H8Da+r00
>>115
ゲーム雑誌コーナー
すご攻と同じサイズ、同じ双葉社

120 名前:115 投稿日:06/09/30 12:03 ID:fUfEAG2u0
>>117>>119
ありがとうございます。
雑誌なのか。どおりで見つからないと思った。
これから買いに行ってきます。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 15:38 ID:fs3Rdcze0
>双見氏まとめ
内容もいいけどそれよりもカバーに惚れた。
なんか絵本チックでほのぼのできた。
氏の作画もあるだろうけど、カバーの質感と本の半分くらいのサイズの帯が
良い味出してると思った。

>eb
久々に湖泉氏のケミギルドが見られてご満悦♪

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 16:16 ID:TjOK2Eod0
なあ、梓の頭装備って何だアレ?
ヘアバンド+ツインリボン?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 22:17 ID:yylepTrj0
>>122
乙女ツインじゃないの?

それとeb3購入

で、とりあえず3名

>あの人
・・・エロ系はやめたほうがいいと思った。
あと作画が変わってるのはわかったけども・・・うーん
すこし強引な手段で転換しようとしたからまずかったんじゃないかなぁ?
投げっぱなしは確かに、とは思う。

>鳩麦氏
サカゲがうz
・・・とりあえず、麻子すごいわ。
あとウォッカアサシンなんて覚えてる人どれだけいるんだw
昔と比べるとクリアな感じはする。 ただ、アサ叩き分があるので
キライな人はとことんキライかもしれない。

>チノ氏
やはり締めがサチの話でしたね。
感慨深いなぁ・・・これは人間性が一番深く関ってるから
RO一くくりで全ては表現できないから、さすがと言えるかなぁ
MMOを題材とした心地良い締めかと

あと

柴 く ん 、 パ ラ デ ィ ン お め で と う ! !

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 22:21 ID:A/uzb5bq0
田舎ゆえに本日購入

八木ゆかり先生:毎度毎度のネタの幅広さ、良い意味で期待を裏切らず
にとろ先生&湖泉由宇先生:収集品の溜め込み癖の人は勝ち組
轟とどえ先生:いつも通り、ほのぼの酒乱軍団北へ西へ
雌鳥先生:笑顔の裏に修羅の面
相羽侑哉先生:毎度毎度のワンパターン絶賛継続中、悪い意味で期待を裏切らず
鳩麦月々先生:リンカーの魂召喚で伝説のアサシン降臨の展開希望
四季なのか先生:教訓、この世界は人と魔物が争う世界なのです、色んな意味で
あどべんちゃら先生:最後の最後で・・・
戦国結城先生:恋を祝福する天使はアクリン様
橘朔夜先生:恋はいつだって唐突
幸宮チノ先生:第一部ザジ編完、第二部シリーズが始まることを期待

双見酔先生単行本
正直、絵柄は好きでも嫌いでもないが、読んでいてストレスの出ない人なので単行本は◎

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 22:40 ID:0IxlyA5E0
>>123柴くんパラディンまじか!と思って見てみたらほんとだった!
このコマひとつ取ってもユウキくんが初めて見せる表情してたりほんとよくここまで
細かくキャラを立たせられるなと感心…。チノ氏のROとキャラへの愛を感じる。

しかし相羽氏は散々だな。もう個人叩きになるから言及はここまでにしておきたいが
「いじめときゃウケるだろ」的な姿勢はやっぱり、悲しくなるもんだね。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 23:54 ID:82otJI0/0
俺は相羽氏好きだし、あの程度で叩き云々は敏感すぎると思う。
正直ここ数レスの相羽氏叩きの展開のほうが悲しい。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:14 ID:9SLe8y1Q0
ふと思ったんだが、相羽氏がうざいのって
「agi騎士」として自虐するからなのかもね
「私」YOEEEEEEE!!ならここまでむかつかなかったかも。
やりすぎるとまたうざいが。

雑魚いのはagi騎士じゃなくて貴様だろうと。
職のせいにしてんじゃねえよ。

作品そのものがもはや職叩きっつーか、ネガティブキャンペーンなんだよこの人のは。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:38 ID:yQT8ieeY0
小生とて相羽先生は嫌いでは無いがね。
AGI騎士YOEEEE!!路線を延々と続ける&周りに振り回されて終わりのワンパターンと、
転生後もAGI型のままで愛着があるように見えて、弱さを貶す展開ばかりなのが反感を買っているのかと。
>>126が言う、最近の叩き展開の要因も「いい加減、飽きた」という意識の現われかもしれん。

もっとも、小生は騎士を使ったことが無いから正しいかどうかは判断できんが、
ギルメンのAGI両手剣LKは得手不得手や相性の良し悪しを踏まえて狩りしてるから、
それに比べると梓嬢はちょっと・・・、と思ってはいる。



ああ、ちなみにハルヒ髪型云々は幾らなんでも穿ちすぎの意見だと思うぞ。
ヘアバンド+ツインリボンは確かに怪しいが、坊主憎ければ云々の範疇を越えておらん。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:42 ID:+R2PXoe20
「足止めにもならないとはっ さすがAGI!」
なんてセリフをアンソロで読まされてもなあ…
そもそもハイドラランサーなんて一人で足止めできて当たり前な敵じゃないだろと。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:44 ID:yQT8ieeY0
追記、決して強くない型のキャラクターをポジティブに描いているのは、
ときのぶっと先生のFCASセージ嬢だと思うが、諸氏の見解はどうだろうか?

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:47 ID:XqqGBF8X0
殴りハンタちゃんも欠かせないんじゃないかね。
殴りプリ、殴りwiz以上に希少種すぎる。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:50 ID:BRhVnj7u0
>>129の台詞はギャグとしてお約束の王道というか…
そんな台詞すらNGな訳か?そりゃあ作家も大変だな。描き手も減るわ。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:59 ID:+R2PXoe20
同じように弱くて回りからいじめられてるしまんだきよの先生のロロノと比べてみると違いが分かるよ。
ギャグとしてのネタとしても、>>127も言ってることだけど、
「足止めにもならないとはっ さすが梓!」と
「足止めにもならないとはっ さすがAGI!」の差はかなり大きいよ。
上の方に差し替えてもギャグとして質が落ちるとは思えないけど。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 01:10 ID:vuS01DPq0
昔のebROアンソロ本で
AGIプリがプリを目指す惚れたアコの壁育成中にギルメンの
支援プリにアコを取られて最後にはそのプリになったアコに
AGIは屑だと呼ばれて落ち込んだ漫画があったような?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 01:13 ID:b2JG/J2v0
eb3の感想2

>あど氏
台無しだWWWWWWWWWW

>八木氏
派手に大味にならずにそれでいて薄いものにならない堅実な人だね
(日本語変でも気にしません)

>にとろ氏
人の性・・・かなぁ

>とどえ氏
ついにモカくん転職
あとホームランしてるシフォンに何かを感じた

>湖泉氏
脱するには大勝するか尽きるかどちらかしか道はないという
・・・うん、あれは悪魔の所業だ

>雌鳥氏
ジョンダなにやってんだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
今回突っ込みどころ多い作品かもしれない

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 01:21 ID:BRhVnj7u0
まぁ、でも、全部メーカーチェックはOKなわけだよな。
ユーザーと企業の温度差ってやつ?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 01:29 ID:Wd6fDaiW0
一行コメントって、こいつのことか。

138 名前:128 投稿日:06/10/01 01:44 ID:yQT8ieeY0
>>136

いや、ユーザーと企業というより、読み手の感性の差異だな。
>>126のように許容範囲という人も居るし、書き込んでいないだけで潜在的なファンの人も多くいるだろう。

蛇足なのだが、「癌崩のメーカーチェックを通った」という一言だけで
かなりネガティブな印象があるものだな(苦笑

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 01:45 ID:NBbAKUVg0
>>132
他の作者が>129のセリフを使ったとしてもなんら問題はないと思うよ
作品中にフォローかツッコミが入るだろうし、雰囲気とかでもね
ようは「このセリフはNG」とかそういう上辺だけの問題じゃないってことじゃね

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 02:16 ID:7yAcGAcT0
>>134
たしか橘氏のだ、あれもかなり印象悪かった。
(下心あってとは言え)さんざ世話になっといて
なんだこの屑は、って思ったよ。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 02:49 ID:YEmDHekM0
>相羽氏
前言を余裕で覆すパターンが多い。

AGIYOEEE→なんでAGI騎士やってるの?→そうか、AGI騎士が好きだからやってるんだ!強さじゃないよね!
・・・と、悟ったようなオチの話を描くも、その後も出るたびにAGI弱い自虐。

強いスキル(BDS)じゃなくて、好きなスキル(BB)を使いたいんだ!と高らかに宣言
→その後スキル再振りが来たらBDS使って私TUEEEEEEEEEEEEEE!!!
(その後に、やっぱ好きなスキルがいいね、とBBに戻す展開でもあれば拍手喝采ものだったろうに・・・)

叩きネタは各作家さん諸氏ごく稀に出る。作中フォローが入ったり、後の作品でフォローが入ったり、
或いは投げっ放しであったりマチマチだが、毎回毎回同じパターンをひたすら使い続けるのは相羽氏くらいなもんだ。

基本的に相羽氏はそれしかネタが無い芸人の如く叩きネタを使うので
単発として読めば流せるであろう物も、続けて読み続けてるとどんどん鼻に付くようになってくる。
読み手によって反応に温度差があるのは、そう言う事なんじゃないだろうか。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 02:55 ID:XqqGBF8X0
BB→BDSはテーマとして
相方プリの立ち位置の違いでフォローされてたと思うけどね。

俺は「そこまで悪くないじゃん?」派なので
一連の流れには心を痛めていたんだが
よく分析されてて興味深かった。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 02:55 ID:YEmDHekM0
>ID:BRhVnj7u0
っ宙出版の公式と銘打ったROアンソロに既に禁止令が発動してる支援ツール紹介の記事を掲載
っROニメの諸演出

癌監修ほど当てにならんものはないぞ。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 02:57 ID:itUdcdU90
橘氏と言えば今回の話はちょっとひでーなーと思ったなあ…
取り巻きに囲まれてチヤホヤされてたのに全員あっという間に捨ててG解散とかね
実際あるから余計('A`)…って思った。
その決断を「私、思い切って英断したの!」みたいな雰囲気で描いてるし…
お姫様体質+周りを顧みない行動、にフォローなしかー、と思った。
せめて漫画の中でぐらい、救われる話にしてほしかった。

アサクロの「いつの時代だよw」と思うキザっぷりには笑ったけど。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 03:11 ID:cduNHvHD0
まあとりあえず不満な部分はアンケートはがきで送ろうぜ。
その方が効果的だと思う。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 03:31 ID:XE0/bEw80
弱ステ騎士と言えば未影氏の
「ごめんなさい、あなたVITだったわね。しかも槍」
が懐かしい
マジ子の育成手伝いしようとして壁にすらならず、アイテム支給の商人以下という悲しいキャラだったな

ROそのものを続けてないっぽいからイチロー!を毎月楽しみにしてる

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 05:54 ID:BCqorYOP0
AGI型Wiz娘が臨時広場でAGIだからDEX低いから断れまくって
やさぐれた漫画があったような?

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 06:06 ID:t1epAOQm0
>129のセリフは職叩きでも自虐でもなくて、
クルセ姉さんの理不尽さをあらわすセリフだと思うんじゃがのう…

毎度自虐ネタ繰り返してUZEEEEってんなら、
毎度作家叩き延々続けられてUZEEEEEEな気持ちも理解しちくり。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 06:18 ID:2jwg/8PT0
とりあえず、初期の相羽氏は3頭身時代の絵に戻って欲しい。
頭身上がって6頭身になってから、体つきが色っぽくなった反面で
顔が(慣れてないのか)中途半端な劇画調でもにょる。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 06:36 ID:YwKUzhkO0
アイバーさんのは誤爆姫が一言目からいきなり舌噛み切って天国goするネタが好きだったな

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 07:17 ID:xt58AEwv0
どっちかてーと相羽氏は職タイプともに嫌われるキャラ書きすぎじゃないんか?
Agiナイトでもウマい人はウマいし、Vit型でもAgiけなしはしない人いるし
要素ひとつひとつはそんなに目くじら立てるほどでも…てレベルだが、演出の仕方が致命的なんだとオモタ







なによりAgiナイトで両手剣捨てんな!!て人が多いかとw

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 07:58 ID:cxp0FM9C0
叩きネタ云々とその後のフォローの流れで理想的だなと思ったのが、
幸宮チノ先生のAGI型バランスGXHX無しクルセの柴君だね。

量産型や他の型のクルセに比べれば見劣りするし、
高効率狩りが金科玉条となっている臨公には不向きなステ&スキル振りだが、
G狩りの危機に際して、最終防衛ラインの守護神として奮戦していた。



>>148

・・・あ、その意見、正鵠を射てる。
確かに、クルセ姉さんが出演してない&出ても端役の時はYOEEEE!!展開無しか、
有ってもフォロー入ってること多いな。
つまりだ、これからはクルセ姉さんUZEEEE!!でキャラ叩きの時代に・・・は本末転倒か (^−^;

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 09:54 ID:xt58AEwv0
まぁ、流れをぶった切って
話題に上らないが戦国結城氏の話もよかったと思う
…個人的にはカトリ髪わっかさんが結構ツボだった

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 11:33 ID:BRhVnj7u0
特に批判ってわけじゃないんだけど
湖泉氏の最後のページがよくわからないんだが・・・
ケミの話とは関係ないってことでいいの?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 11:42 ID:iPk6k9ZL0
>>154
関係ないって事でいいんじゃない?
湖泉さんのって毎回「本編+P」1ってイメージがある。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 11:48 ID:YEmDHekM0
>>147
その話は、その後殴りWIZとペア組んで、
何故AGIWIZの道をえらんだのか?と再確認している。
こう言う展開に持っていくためなら、多少の職・型たたきっぽい展開も悪くない。
話を組み立てる為の必然なんだし。

>>148
結局、菖蒲(クルセ姉)を出して
梓がやられて「所詮・・・(ry」って展開を繰り返すのがうざがられてる。

後、たたきを正当化は確かにしたくは無いが、
>毎度自虐ネタ繰り返してUZEEEEってんなら、
>毎度作家叩き延々続けられてUZEEEEEEな気持ちも理解しちくり。
これは今いっても無理だ。
新刊出た直後で、氏の作品はまさにその新刊を語る上では重要なポイント。

ましてや職叩き自虐ネタばかりでUZEEEといわれてるのは相羽氏だけだが、
コレを叩いてるのは複数だがらな。
「また、自虐ネタか!やっかいなのd!(ry AA略)」と、クルーゼAA状態。。

ある意味、人気はあるが故・・・って状態なんだと思う。
相羽氏の全部を否定している人もごく一部の極端な人だけだろうし。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 13:09 ID:BRhVnj7u0
まぁ、愛の表現方法は人それぞれってことで。
少なくとも、みんなROが大好きなんだからいいんじゃね。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 14:53 ID:YbaWh0h20
私は最初流し読みして、あとでじっくり読むタイプなんだけど、ここのレビュー参考に再読してて思ったこと。
雌鳥さんの作品のオチ、確かにクエスト面倒だよなぁ。考察スレ住人やってなかったら放置してたかもしらん。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:34 ID:NZ4JfQ/o0
しっかしあど氏は同人でもアンソロでもネカマネタ好きだよなぁw
氏の作品の半分くらいはネカマネタで閉められてるとおも。

・・・まさかミリィも・・・

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:14 ID:LVcz/4Uk0
鮫と鴉マダー?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 19:39 ID:R4Zr7XYD0
今月の新刊の感想

エビ
箱姐さんが書いてるのってすごい久しぶりだけど、FBCが書くのも久しぶりじゃなかっっけ
・にとろ氏:配置変更であれってなったことは私もあるけど伊豆にタラフロって……
・とどえ氏:双見氏もそうだけど、この人もリアルとROってことテーマにして書くのが上手い人だと思った。……あとモカだけじゃなくてマスターも早いんだw
・湖泉氏:ギャンブルジャンキー……まるで半年前の自分を見ている(ry アコ君救い出してやれよ
・チノ氏:えーと、ROでも現実でも子作りするお話ではもちろんなく(や、間違ってないのか)、まとめの回
ザジの漢っぷりに騙されそうになったけど、よくよく考えるとサチの問題って何一つ解決してないってのは穿ち過ぎた見方でしょうか。あと綺芹さんも漢だよなぁ
・双見酔氏;マジ子ちゃんと同じように思いっきり脱力してしまいました

双見酔氏個人誌……つづく大地
書き下ろしは巻頭カラーとPvのTUEEEナイトとダンサのその後、出演者全員集合。ネカマプリと旦那の話だけ未収録。なんでだろ?
基本が+方向に向いてるから読了感がすごくいい
氏自身が突っ込んでたけど、通してみると妙なPTってかチームが本当に多いです

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 20:02 ID:241XLYs90
アイバー叩きでスレが流れているが
俺も>>153同様、戦国氏が良かった。
これからに期待できる逸材だ。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 21:09 ID:nmovDOqF0
>161
ネカマプリは帯に居るんだよな
なのに本編は収録されて無い不思議

ザジは本当の事を知ったらどうすんだろうなー

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 21:27 ID:BRhVnj7u0
ザジはサチがネカマだって事に気付いていたから
ブーケを渡さなかったんじゃないの?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 21:29 ID:9SLe8y1Q0
>161
サチに関しては「ありのままの自分」が幸せになれたこと
「手に入れるのが怖い」と言っていたのが勇気を持てたことで十分な希ガス。
リアル問題の方はこれから一生かけて付き合ってくことになるんだろう。
得がたいっていや恋人(ザジ)もだが、友達(キセリ)もだよな。
わかってると思うが大事にしろよ〜〜


あと「一緒に暮らす」って同棲かと思ったら結婚だったのね。
気付くのが遅れて一瞬「?」ってなっちゃった。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 21:31 ID:9SLe8y1Q0
>>164
新婦のブーケを受け取る人=次に結婚できるといわれている。
サチには直前に結婚を断られてたから渡せなかったんだろ。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 00:26 ID:W9p78tXk0
ここで、そう言う事を言い出すのは無粋なような気もするが、
ザジはあまりにもできすぎた男前っぷりを見るにつけて
中の人は”ココロは男”な、女の人なんじゃないか・・・?と思ってるオレがいる。

まぁ、確証はないし、そうであればある意味リアルで出会っても
ザジとサチは幸せになれる・・・という願望も混ざってるけど。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 00:30 ID:wOdcK53T0
兄ちゃんって言われてるしそれはないのでは。
ゲームでは男アカだから兄ちゃん、ってのは
無理があると思うし。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 01:52 ID:IOXNhqkD0
なんでもかんでもハッピーエンドを求める奴って、たまにバッドエンドを織り交ぜる橘さくや氏とか嫌いなんだろうな。

不幸せなことがあってこそ、人は幸せに気づくってもんよ

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 02:10 ID:4jMoR1+a0
双見氏の個人誌のカバーを外すと・・・inぷろんてら。が見れますよ
個人的に氏の絵柄好きだったから単行本出てくれてうれしかった
やっぱり一番おもしろい内容は年金生活ですな

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 03:10 ID:k6f4fEdb0
>>161
出てるケミ娘が三姉妹のケミ娘(バックルデビルチ)じゃないんじゃないのか?
多分マジキューの4コマで出てるケミ娘(ナイトに惚れられてる)かと
あと、RO関係ないが、9/29発売の電撃オンラインゲームに双見酔氏が漫画書いてるぞ(題材はmicmac

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 04:32 ID:PlF944ad0
「すご攻マンガもどうだ!」買ってきた。

ROマンガ(全部オールカラー)
成原とんみ  4P
川本祐太郎  4P
P−ALPHA 4P
藤丸椰子   4P
ノブヨシ侍   2P

ROアンソロでおなじみの作家さん達(白黒)
加曽利りあら ECOマンガ 4P
新庄聡美   ECOマンガ 2P
むきゅう☆   ECOマンガ 2P
みずきひとし マビマンガ  4P
天童まくら   マビマンガ  3P


全体的に体験記マンガが多いんだが、
「仕事の為に無理矢理プレイ」って感じのROと、
「楽しそうにゲームしてる」感じのECO・マビとの温度差が気になったな…

まぁ、ノブヨシさんがいつもの調子だったから良しとしよう。
極めろ貴族道!

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 06:19 ID:3I1cLkiY0
>>169
その発言はキレイにまとめれてないって

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 08:12 ID:Wf+xD8VX0
さくや氏は独りよがりな事が多いから苦手だなぁ
今回の話もコメント見る限りポジティブな話を書いたつもりらしい
何より作画荒れ過ぎ
昔の丁寧さは戻ってこないのか初心を忘れてしまったのか

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 08:12 ID:D2XtYkpU0
バッドエンドだから嫌なんじゃなくて
そこまでの行動がただのDQNだから釈然としないって感じだな

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 08:23 ID:ZkDHud7w0
え?さくや氏の今回の話って「ねーよwwwwwwww」みたいな
なんていうか80年代ぐらいの古い少女漫画をパロった話なんじゃなかったのか?
ガチで描いたんだとしたらちょっと…。俺はもう完全にギャグとして読んでたよorz
殴ると思いきやオデコにちゅ とか読んだ途端に爆笑してしまったんだが…。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 08:29 ID:+Tv9uCOm0
>>167
似たような発想の人が居てるなぁ。
私もそう思ったことはあるよ。
ネット内だと直結対策に野郎を演じる人は居てたりするし
妙に世話好きでどっちかというと姐御肌な感があったからねぇ。
あの兄弟ある意味理想的すぎだし。

ただ、マズトリカの告白話のときにソプリの女心を理解できない面子に含まれていたところから
やっぱ男なんだろうなぁ、とは思ってる。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 08:56 ID:v0zws9AJ0
>>177
”こころはおとこ”なんだったら女心わからなくて当然な気も

てか今号はあど氏の最後のページしか印象に残っていない罠

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 09:32 ID:TcGqFuEc0
マズとソプがリアルで会い始めたのっていつごろだろうか
作中時間がどれほどかもわからないが、かなりのスピード結婚な気が…

怖いもの見たさであのギルメンのリアルが全員見てみたい

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 09:36 ID:mhRxXVgZ0
そもそも、男を好きになるわけだから、女だったらだめなんじゃないのか?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 09:58 ID:LZIeVKwH0
>171
氏のケミ娘は数が多いからな
○ケミギルド関連
リボン→初期に良く出てきた、ケミギルド系のネタの主役、首元にドクロ
冠→IDがSAIKYOUなギルマスハンタ娘の別キャラ、首元に羽
黒髪ロング→おとりした感じの方、首元に花びらブローチ

○三姉妹関連
シニョン→アサ娘さんトコの三女。トラブルメーカー、首元にデビルチブローチ

で、アコきゅんと良い感じ(?)になってるのはシニョンなケミ娘。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:11 ID:IkKoU4v10
>>172
全く同感。
カラーページはネタが無いものを無理に書いてる雰囲気が強かったな。
DOM初期の成原とんみ氏は面白かったのだが、単行本って何が単行本になるんだ?
すご攻だけならスルー確定。ハテナ本ホシス

ECOとマビは内容がわからないなりにも普通に面白そうだと感じたが
ECOは癌だからな。
期待を踏みにじられそうで、手を出すのがちと怖い。
おとなしくマビでもやってみるか?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:17 ID:e4glraSk0
とどえ氏の話はシフォンがプリ持ち現在アコ止めの典型的な「飽きたプレイヤー」だって設定が浮上してきたのがちょっと気になった。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:20 ID:v0zws9AJ0
>>183
プリは前の旦那との結婚キャラだから出したくないってことじゃね?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:31 ID:TcGqFuEc0
>>182
4コマキングダム収録のが、同じ双葉だから収録されるんじゃないかと
ROってますか?だけじゃページ数が足りねーよw

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:38 ID:0LwZ10NR0
>>183
どういう風に読み取ったのかは判らんが、とどえ氏の一連の過去作を
読んでないって事だけは判った。

未読な人にも通ずる様に、先の「早い」関連でまだちょっと怒ってた事と
こんな時だけ頼るな!って意味にも取れる様にしてあると思ったんだが。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 12:47 ID:W9p78tXk0
>>180
ROでの出会いの場合、”心”に惚れてるんだから無問題。
(リアルに進展した場合、身体的性別が同一・・・で色々問題が起こるわけだが)

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 12:53 ID:D2XtYkpU0
読んでる方が荒んでるんじゃ世話ないな

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 13:23 ID:wOdcK53T0
あれを伏線として読み取るかどうかはともかく
過去作品読んでるからこそ
「とりあえずやる事は無いけど
アバターチャットツールとして使っている」層なプレイヤーなのは
そう間違ってるとは思えないしね。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:09 ID:0LwZ10NR0
>>189
既読者ならば、今更そんな所に異論挟む者はいないんでない?

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:15 ID:M9/kFXkV0
今回のあど氏はなぁ・・・。
意図はわかるんだが。

前々から思ってたんだが、あの人ネカマになんかトラウマでもあんのかね?

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 15:45 ID:8BXfivHa0
スキルで悩んだり傷ついて…っていうネタと同じで
ネカマネタは誰でも笑いが取れそうな定番だから
オチに詰まったら…とかそんな感じじゃない?
オチまでの過程を変えて変化球にしてるとか。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:10 ID:dstSQN+90
同人に本人キャラがカミングアウトしてなくてネカマ状態になってるみたいなこと書いてなかった?

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 18:55 ID:M9/kFXkV0
うん。
ネタとして扱ってるのはわかるんだけど、
どこかネガティブなイメージを受けるんだよね、
ネカマにたいして。

だから本人がなんかヤな体験でもしたのかな〜、
というのは下衆の勘繰りか、ごめん。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 19:48 ID:IOXNhqkD0
>>193
むしろ、本人が自虐してるふしもあるな。
女キャラで多少演じてる奴は(俺も含めて)リアル性別の話題は避けたいもんだし。


俺が萌えてる自キャラの中身が男(俺)だっていう事実を認めたくない色々病んだ感情さ。
アハハハハハハ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 20:09 ID:mhRxXVgZ0
要するに、ネタをネタと(rya

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:47 ID:tr+T6Ye/0
あど氏は今までネカマネタを書かれていましたが
ネカマの中の人まで書かれたのは今回が初めてでは?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 23:34 ID:IvWdpch+0
ヒゲがないから良い感じに発酵し始めた おばさん という投げやり意見をぽいぽーい

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:38 ID:MTfueOZdO
微妙にオバハンに見えない事もない。
青春時代の淡い思い出に被らせて…
ノ〜@クシャクシャポイ

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 13:08 ID:h8gD1Jj50
わざわざ女キャラ同士にしてるんだから男なんじゃないかね

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 15:14 ID:xNdVzU++0
むしろ、あど氏はネカマネタを自分のギャグの定番にしてる
あの人のアズサがひどい目にあうのと同じくらいの定番パターン

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 15:48 ID:9VSVzefm0
俺が問題にしてるのは頻度じゃなくて
その描き方なんだ。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:00 ID:Kpe4A+nq0
まぁあんまり気持ちのいい描き方ではないかな…
なんか嫌な目にあったのかなぁと思えるような感じではある。

あど氏の作品はどこか暗い影があるようなキモス

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:01 ID:o4DRO24Q0
あど氏はギャグ物よりちょっと良い話かコテコテのラブコメの方が光る物書くと思うんだよな

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:14 ID:MTfueOZdO
あどさんの作品を簡単に言うと
海老本、中身ありのギャグネタなお約束物です。
キング本、中身無しのお約束な展開物です。
だと思う私

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:57 ID:vnodWhPlO
殉職した鳥ネタ師なんか好きだったな

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 18:15 ID:ORiFaEis0
魔剣を一撃で倒すホルグレンか

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 18:58 ID:3PIqsirM0
>>201,203
あど氏のネカマやイタイ人をネタに使う頻度は確かに高いが、
投げっ放しじゃ無く話しの根幹に根付いている事が多いぶん、
相羽氏の○○YOEEEEEEEEEE!!根本的に違うんだが。

後、毎回キャラが違う事も印象を和らげているな。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 18:59 ID:Rmt1yRhK0
最近カルシウム足りない人が多くないかねここ。
具体的にどのレスがどうこうって訳じゃないけど。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 19:25 ID:9VSVzefm0
ああすまん。
相羽氏と同列に語るつもりはない。
208の言うとおり、構成としてはよくできているしな。

ただ、今回のようなのは不快感を覚える人もいるぞって
言っておきたかったんだ。
あど氏のファンの一人としてな。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 19:51 ID:h8gD1Jj50
どんなもの書いたって不快感覚える奴はいるけどな

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 22:51 ID:MTfueOZdO
>>211
○○の事かーーー!!
↑貴方の嫌いな漫画家の名前を入れよう

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 22:52 ID:hPNDUdGs0
212 の事かーーー!!

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 23:05 ID:kcUbNKCe0
堀誠一のことかー!!

いやこれはほぼ全員が不快か。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 06:54 ID:mZtGCFWTO
>>214
誰だっけ?
名前だけ出されても思い出せないよ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 07:56 ID:ANr86zC50

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / | <ググれ
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 09:50 ID:8tFmPIW00
俺はやはり秋田さんの描くアキラちゃんだな、可愛すぎる

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:18 ID:8jYe3B7g0
>>216
あんまり「ググれ」とか言ってるとgoogleの中の人が泣いちゃうぞ?

秋田さんだとアルケミさんが好きだけどアレってもう最終回扱いなのかな。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:35 ID:DUlZ8hDV0
>>218
っ秋田氏eb系の個人本でのアルケミさんの話の書き下ろし話がカバー裏以外ない理由。

よーするにまだまだ続くンじゃ。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 12:03 ID:r5eu+2Xv0
>>215
ガンホーのRO担当の一人。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 12:58 ID:ESfVbJpU0
ま、いちいち聞いてもいない 俺の嫌いな作家とその理由 を語り続ける輩は3,4スレ目辺りからずっといるしな。

なんで楽しく好きな作家と萌えについて語り合ってるところに水を差すんだろう・・・。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 13:15 ID:8jYe3B7g0
>218
そか、続く可能性があるのは嬉しいな。
ド田舎在住なので本屋に個人本は入らないんですよね_no

>>221
つツンデレ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 14:56 ID:4kMh3Sa20
>>215
これ




   ///〃/////〃//lヽミヽ\
  //〃/////////l/l/l!!;ヽゝミミ;\
 〃ノ/ノ//////_.....__;ノ  ヽミミヾ\;;ヾ
 l丿ノソ/ノ///〃ノ       \ヾミミゞl
...(彡彡彡彡彡//;;;;;;,,_..   _,,,,,,;;;/ヽミミミリ〉
.../;彡彡ノソ//// _,,_ゞ!   _,!!!!"ゞ }リリリ
 {〃//;;〉~/~ ≪~`ー'`ノ   r/'てノ≫ lr"
  `;;"l;;;;;l    ゙`''''''^ ,:'  l゙ `'''''´^´|l`
  "lノ/l;ゝ      / ノ  li、    |´
   l;;;|::::ヽ     ´ヽ~‐タノ  . ,/
   `;{::::::: :      ,,,,!,,_ ヽ . ./   
___,,/;;;{{:::::::::|  _,,ゝくエエエヽ〉. ./_
;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ::::ヽ::.  ヽゝ--‐'' .../;;;;;`ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \::::::::ゝ,,___,,,ェ,,__.,/;;;;;;;;;;;;;;

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 15:20 ID:yXRqIiKT0
アキラかわいいよアキラ
そろそろ素直になってデレに変貌すると読んでみるが、どうだろうか

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 18:14 ID:gEb2oLGy0
ああ、それさっきやってたゲームに出てきてたよ、XBOX360の…

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 18:54 ID:8S6D/efE0
最近、ボスがミルコ状態になりつつある気がする。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:35 ID:bhxYYYMX0
>221
ヤツラは、「スレの空気よめてる」とか「そう!今は作家叩きでいいんだ!」とか、
思い込んでるからな… だから居なくならない。
自分が正しいと「勘違い」しとるから。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 20:28 ID:zVn8ZEcW0
ここで流れをぶった切って、双見酔氏の単行本が出たぞー
カラーにするとなんかしょぼい感じがするのは仕様かな
それとおこさまランチ氏に出てきたピエロ鼻のダンサーとバードは
双見氏のキャラなのかなそれっぽいが

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:32 ID:MFE6OD/X0
にとろ氏の絵ってあのイッちゃった目が怖くて
最初は受け付けなかったんだけど、
見慣れてくると可愛く思えてきたな。
伊豆で深遠に出くわしてMC不発した場面なんか最高だ。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:47 ID:MuzOgafa0
とどえ氏のギルマス、いったい何があったのか?
現役女子高生の彼女に、「早いのね」とか言われたのか?w
 
相羽氏はいろいろ言われてるけど、菖蒲姉さんの理不尽ぶりは大好き。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 00:04 ID:D+/dW7+A0
>>221,227,231
感想の一形態として、それだけ相羽氏の作品は「いい加減にしろ!」と思わせる内容なわけだろう。
単なる叩きと、批判的な感想を一緒にするのはどうかと思うぞ。





つーか、収束してるんだから蒸し返すんじゃねえ。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 00:54 ID:kmaaUgVq0
>>231
>>231

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 02:15 ID:LMSES6Mx0
アイバ氏の梓が槍スキルを取った時の話って、そんなに不評だったのか。
あの話の時って、最後にプリさんが「槍が気に入ったみたいだね」って聞いたのに対して、
「槍型じゃなくて、スキルリセットが気に入った」と答えてたじゃん?
スキルリセットというシステムによって、一人のキャラで、いろんな型を楽しむことができるのが気に入った、
という答えを返してたから、あの話は、槍騎士になったことを主体にする話じゃなくて、
スキルリセットを主眼にした話だと受け取っていたけどな。

まあ、AGI両手剣騎士の誇りは?と思ったのも確かだが、叩くほどではなかったな。


まあ、今回の話は面白くないとは思った。あと、だれかが書いてたが、俺も
昔の頭身の低かったころの絵の方が好きだなあ。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 02:19 ID:LMSES6Mx0
今回あの相方っぽいプリさんが出てこなかったから、
次回、ハイプリになって登場しそうだなと予想してみる。

・・・また梓が鼻血出しそうだなぁ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 04:03 ID:N/CQlotj0
>>233
既に何度も言われてるが、相羽氏はその話単体で叩かれてるのではない。
同じキャラを使って話を描くのが問題。

AGI両手騎士が好きだ、BBが好きだ、強い弱いじゃない、と言い続けてきた上で
何度も繰り返すAGIYOEEEEネタ。
しかし、スキル再振りが来たとたん一転して槍TUEEEEEE!!!話。
(槍にしようと結局AGIである事は変わらないわけで、
 これまで繰り返して使ってきた”AGIだから弱い”というネタを自ら否定。)

ならば以降”AGIだから弱い”というネタを使わなきゃいいのに
最新刊の話だとプリ無しでハイドロランサーの相手をさせられるという
VITLKでも負けかねない状況に追い込んでおいて”AGIだから弱い”というネタに無理やりしようとする。

こういう描き方の積み重ねゆえに叩かれている。
話ごとにキャラが変わってればまた印象も変わったかもしれないが・・・。

まー何が言いたいかってーと>
>233-234 
>>231

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 05:49 ID:TuaQgtbv0
>>231
朝っぱらからすげーワロタw

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 06:04 ID:mCo0xaaT0
>>229
<〇>ω<〇> ← これ?

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 07:15 ID:o/nn+mbZO
>>234
むしろ久々に会った所でペア組んだら俺槍TUEEEEして傲慢になってる姿みて
プリが失望する話の流れになっていけば、少しはマシに・・・


いや、どうかは分からないけど

>>237

つ目隠し

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 07:19 ID:/bv5bFn/0
相方プリがいるとアノ話の展開に持っていけない &
梓イジメを途中で止められてしまい半端になる

ってダケじゃね?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 08:42 ID:bkEe/vXv0
>>237
そう、作家コメント欄のあれw

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 09:20 ID:f8UC5iq10
自分としては>127なんだよなあ。
agi騎士使いで梓を快く思う人は少ないと思う。
今回の話を読んで喜んだBS使いはいないと思う。

何より、作者にその意図がなかろうと
長きにわたって同じ不快感はずっと指摘されてきた。
作者がここ見てなくて気づかなかったにしろ
気づいた上で問題とせず続けたにしろ
ぶっちゃけその感性を疑うよ。海老の担当者も含めてね。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:16 ID:h+4zCWDE0
どうでもいいがチノ氏の漫画でサチのリアル容姿があんな感じだったので受け入れられたが、
あど氏のラストのアレだったらと想像したらガクブル…

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:32 ID:kmaaUgVq0
なんか、珍しくスレの伸びがいいから、この流れはこの流れでいい気がしてきた。
作者の人格批判してるわけでもないしな

>>241
ところで、お前さんは不快です、とアンケートハガキに回答したことがあるのか?
俺は無いけど。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:41 ID:RgfUTS290
次のDNAでの秋田氏の作品が楽しみだ。
アキラの転職かボスの転生か。

どっちもこないかもしれないが('A`)

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:43 ID:/ZQSx+7v0
アサシンハウスも胡桃沢もここまで叩かれたことはなかったよな
ある意味すごいぜ相羽氏は

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:47 ID:bkEe/vXv0
>>244
それがくるとあのシリーズが終わってしまいそうで怖い。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 10:54 ID:mgyHqm180
アサシンハウスは突き抜けてたからなあ。胡桃沢ってどんなのだっけ?

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 11:05 ID:h+4zCWDE0
>>247
超アコやら頭花が本体のプリやらミルク飲み過ぎプリやら主人と下僕なクリエペアやら

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 11:28 ID:o/nn+mbZO
>>244
マール守りたいが為にセルが先に光ってしまうというのは駄目だろうかw

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 12:29 ID:EV/4HEOI0
胡桃沢氏が叩かれた事なんてあったっけ?

っていうか、相羽氏叩きは、いい加減同じ指摘の繰り返しで飽きたぞ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 12:42 ID:47wk+RpQO
流れをぶつ切り
すごステ本を読んでて、気付いたんだが、
セージのステタイプ名にサマルトリア型と紹介されてたのだが、
これはセーフなのか?
と言うか、韓国だとサマルタイプは何型と紹介されてるんだろうか?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:16 ID:kCiHTuWo0
>>235
ちなみに支援あり、装備も揃ってるなら
AGI両手剣LKはバリイ・AC・BBを駆使することで
アビスレイクやタナトスの前衛も十分勤まる前衛となります。

データルザウルスやハイドラ混みのMHならともかく
ハイドラ一匹にあんな一蹴されるような潰れ方はありえません。
前言をそのまま信じるなら、梓はSpP・BB両方習得のAGIスイッチ型。
ポールアクスは入手してましたし、作中でも構えてたましたから、盾装備は可能。
VIT初期値・バリィ未修得だとしてもベース80もあればHPは7kに届きます。
SB食らえば沈む可能性もあるでしょうが、
回復連打してれば支援無しでも足止めくらいは十分できます。

Lvの問題も考えられますが、だとしたら殊更”AGIだから”を強調するのがおかしくなります。

>>245
鳩麦氏は確かに最初見たときはどうか・・・?と思いましたが、
続けてくるうちに、ああすっげぇ歪んでるけどこの人、アサ大好きなんだなあ・・・とわかる様に成りました。
(また、アサというキャラ上、あの手の扱いが受け入れられる土壌が出来上がっていましたし)
実際、単にアサYOEEEEEE!!!って話は全体で見ると少ないし。

胡桃沢氏は・・・ギャグとして完成してます。

両氏に共通してるのは、”ありえない”突き抜けた存在や描くことで
実際のROとはまた違った独自の世界観を作り上げてることだと思います。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:20 ID:rMD5+NfR0
>244
アキラが本音を話す

ボスが出て行く

同じ話のラスト付近で即行WSになって戻ってくる

大団円

とか予想してみる
で、次の回辺りにクルセ化かな

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:21 ID:mgyHqm180
>251
「AGIを中心にSTR、INT、DEXを均等に(ry」

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:45 ID:C6p6N/px0
「ああ、俺それ知ってる、バラン(ry」

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 14:28 ID:EV/4HEOI0
              ,.ィ  ヽ.      ___
            / .|.   iヽ ‐' ´ ̄    /
           /  .|  ./ト.゙、     ∠.._
          /   |./  | ! !         ~` ‐ 、
       /|  i.     |'     | ! .! /!         ___`‐、
.       / i  i            | ! !/イ   ,ィ'   ̄``'‐、  ̄
       !  ヽ|       /`::‐.、| ト //.! //        \
      i        /::::::::::: l l // レ'イ// ̄\    __ \
    i:、._\       ,/:::::  /./ |/// _,!.イ ヽヽ    \ ̄`
    ヽ    ̄   r‐iヘ| ::  ,ノ//1.| !三 シ" {/,ヘ i      \
     ヽ、._,.ィ   !   :::|゙7/ (;/!.|」ミ 、 `'‐、 ノ l      __ \
          i  ト. l __ゝ. l |ト‐'//ヽヽ \.__\./、.      \ ̄ ,.‐'7´
.          ! | ヽlz/(} ;ヽ'イ_ラ   〉 \  ヽ.7::. \!`'‐y'´\/ /
           ヽl ー゙ヘ` ' |,,   i;,.-z-─;:-  \. i. :::.  // /  /
                ヽ (∠7´   <_ \  ト、 i. :::, '/  /   i
                ` /   ,-‐` ̄r\.  ヽ. i.ヽ! .//   /   l
                7 v'∠/r'´!/ 〉  ヽ.! //    ,'    l
               l/! \Li_//    / `|//    i    |
                   ヽー'´    /::: // ./\ イ      i
                    \.__,/ヽ// // / / |      i
                       / |∨/  \/ /  !     ヽ
                      ,i  ヽヽ\  ./   !
                     /l   |`\\./   /ヽ

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 14:45 ID:kmaaUgVq0
>>256
強すぎw

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 15:01 ID:QdDWDNxd0
チノ氏の個人本、11月の発売予定に入ってるぞ。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 15:09 ID:AvBQqm1d0
>>チノ氏の個人本、11月の発売予定に入ってるぞ。
マジで??
すっげー楽しみだー!

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 17:33 ID:o/nn+mbZO
>>258
描き下ろし等に期待かな
とりあえず買いに行く時はBボタン押して行こうか

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 17:38 ID:TuaQgtbv0
バランフイタwww
まさかこんなとこで拝めるとはw

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 20:43 ID:naa1TL8u0
a

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:53 ID:X170g86t0
そういえば、鳩麦世界の伝説のアサシンはアサシンハウスのドン、ウォッカアサシン様なんだよな。
個人的にはアサシンハウスを黒歴史化しなかったことは評価できると思う。

>チノ氏の個人本
書き下ろし含めて期待したい。
やはり、自画像はドラクエ時代のにとろ氏っぽい自画像なのか、それとも今の鳥さんなのか…。
とか、元々エニではアンタッチャブルな存在といってもいいROはいつごろからやっていたのかとか。

余談:それにしても、渡会氏は予定がないなぁ。
人気は…というよりDNAのハスカちんシリーズのほうが需要が明らかに高いせいかね。
DNAでは天野氏と渡会氏と秋田氏がいなかったらもっと早く見切られていたかもしらんってくらい
盛り上げたんですけどね。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 23:44 ID:KaTAjqMP0
高々同人上がりの作家が描くキャラに感情移入しすぎ
あれでもネタの捻出は大変なんだよ。そう苛めてやるな。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 00:30 ID:Ur130Mmt0
アキラを捨てた(?)クルセは、ヴィエル兄だと予想してみる

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 00:42 ID:3f8MMuSf0
成る程。確かにその推論はありえそうだ……

だが、ヴィエルとヴィエル兄はかなり顔が似ていた筈。アルトが混乱したぐらいだし。
で、アキラはヴィエルとコンサートで顔を会わせた訳だが、別に特殊な反応は無かったと思う。枝折ったけど。

どうなるんだろうかワクテマだぜ

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 01:21 ID:KUA8xkhJ0
>>264
ネタの捻出が大変だからといって人を不快にするネタを使っていいなんて免罪符にならない。
たとえ出自がどうだろうと、商業誌で作品を発表する以上れっきとしたプロ。
配慮に欠けた作品描けば叩かれるのは当たり前。イヤなら同人からでなきゃいい。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 01:27 ID:dhELnby00
しつこい作家叩き見てるほうが不快になると思うのは俺だけか?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 02:43 ID:OCT9M43T0
今まで某らんち氏とかの叩きの流れになっても、誰かが諫めれば場は落ち着いた。
今回はそうじゃないってことは、よっぽどみんな「ねーよなー」って
思ってるってことなんだろう。

叩きではないような気がするぞ。確かに「AGI=役立たず」を名言してる作家は
他にいないし、AGIスキーがプレイヤーに多いことからもタブーで
デリケートな領域なネタなんだってことぐらい、わかるだろう。

マンセーマンセーだけより、よっぽど建設的だと思うがね。
編集も目を通してることを願う。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 02:54 ID:anM5gLrv0
>>269
さらに建設的なのは、アンケートはがきに指摘部分を書いて送ることだと
思うけどね。

編集がここを見ているかどうかは分からないけど、以前からこの話題が
度々出てきているにもかかわらず、作者の方向性は変わらないので
影響力はないんじゃないの?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 07:09 ID:ZcVTupao0
AGIキャラしか持ってないけど、特別不愉快でもなんでもないんだが。
みんな感情移入し過ぎでうらやましくなる。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 07:18 ID:qyl4ZF810
>>269
スレの流れ見ても叩きにしか見えんが・・・
そもそも馬鹿が暴れているだけなのに。

最後の意見はまさに中学生の言い訳だな
中傷と意見の区別が付いてないのか

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 08:24 ID:t6dYKK0h0
>272
そういう書き方をすると本人乙・信者乙・癌畜乙から選びたくなるからヤメレ

南秋彦氏とAREA88してた頃は間違いなく葉ギャグ漫画同人のトップクラスだったってのに
時代(とジャンルコード)ってヤツは残酷なんだなぁと思う
実家戻った時にでも古い同人誌を漁ってみよう…と思った俺懐古厨乙

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 08:25 ID:+E8Ce0uS0
編集者は見てないだろうが作者は紛れ込んでるように見えるな
それは縦置き、「つづく大地」
「ウィークデイアドベンチャー」と「宿る心」て同じGの話だったんだなーと
単行本になって初めて気が付いたよ・・・

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 09:19 ID:dFX2f/6D0
年金生活な方があれほどゲームを楽しんでいるというのはなんかいいよな。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 09:31 ID:ZcVTupao0
あの年金生活ってのは実話なのかね?
RO内で、↓は小6なら遭遇したことはあるんだが↑はなかなかないんだよなぁ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 09:43 ID:54NQgFDR0
印象スレの報告なんか見ると結構いるのかもしれない
孫と一緒にROとか、老夫婦そろってROとか……

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 09:51 ID:dFX2f/6D0
男ブリノービスの話思い出した。誰だっけ、雌鳥氏だっけか?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:13 ID:KUA8xkhJ0
>>269
らんち氏の場合は、作品内容云々より、
ゲーム内での中の人の素行と照らし合わせての正に叩きが主流だった。
自キャラ萌えを前面に押し出しすぎ、と言ってる人も居たが、流石にそれも言いがかりな気がするし。

相羽氏に関してはどちらかと言うと
漫画的手法として強調するのがネガティブな側面ばかりなのも問題だと思う。

なんというか・・・職自虐で良くある
強い側面は殆ど触れずに弱い所だけを強調して語ってる奴・・・みたいな感じ。

>>272
確かにこの流れの最初期には絵柄批判などしてる人も居たが、
後は作品を踏まえた上でのれっきとした意見としての物が多いぞ。

批判的意見は全部中傷なのですか?

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:22 ID:BwI1/vTE0
ってかさぁ、同じ内容の批判しか出来ないのならば
書き込みたいのを抑えて、口を噤むべきじゃね?
幾つも幾つも同じ内容の批判ばかり続いてりゃ、どう言い繕っても
叩ける相手だから叩きまくってるだけにしか見えないもんだし、
いいかげんしつこいとしか思えんよ。 批判も結構だが、少しは自重しる!

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:33 ID:KUA8xkhJ0
>>290
変な擁護とかそう言う自治レスしなきゃ流れると思うよ。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:40 ID:BwI1/vTE0
蒸し返して既出な批判を語り出した自分の言葉はスルーしろが前提な事に感動したw
290に期待☆

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:41 ID:D31OrHRg0
>>281
>290の自治レスに期待

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 10:55 ID:YCNsPT/I0
>>278
男ブリって何の事かと思ったw男オヤジプリだったらeb4コマ2巻で
雌鳥氏が描いてた。アサシンカワイソス
そういえば4コマって、続刊出てないよな。お手軽で好きなんだが。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 11:13 ID:jUhEc4hV0
もうね、LiveRoにでも専用スレ作って思う存分叩いてりゃ良いじゃん。
同じ叩きかたで、見てるこっちが不愉快だ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 11:16 ID:dFX2f/6D0
>284
それそれ。男ぶりのいいノービスで覚えてたんでw
身内バレしたあげく転生とはいえレベル追い付かれてペア狩りに誘われるとかヒデェよなw

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 11:20 ID:rqIZWDt80
遅ればせながら先月末アンソロ感想。

▼eb!
総合的には普通な巻でした。ちょっと好きな作家が少なかったからかもしれないけど。
八木氏:この人はモンスターに比重を置いた漫画が好きな気がする
とどえ氏:ROを楽しむプレイヤーを描くのが非常に上手い。女性作家らしくコミュニケーションを重視してますね
湖泉氏:なんか今回見づらかった…
雌鳥氏:カプラvsジョンダの構図は面白い
鳩麦氏:絵柄は好みじゃないけど、独創性は毎回際立っている。アサシン好きが良く分かる(笑)
あどべんちゃら氏:最後にフリーフォール以上の落下感を感じたある意味過去最高のインパクト(苦笑)
橘氏:この人は話の内容によって絵が合うときと非常にくどいときがあるのがわかった。
チノ氏:毎回ページが多くて凄いなあ(笑)完結と言うことでまとまっててすっきりできました。
相羽氏:みんな語っていることだけど、今回のでマイナス面が強くでてきてしまった感じ。
    AGI被虐的ネタは今まで通りだけど、今回特に強くマイナスの感じてしまったのは無理なお色気を追加したからかと。
    基本的に梓以外の周りの人間が濃い(酷い?)キャラが多いので、これまでで容量限界ちょうどだったところに
    今回のBS追加で溢れてしまったかな感。
    ハラキリ登場辺りから完全に暴走し始めてると個人的に思った(笑)

▼双見氏個人氏
個人的に秋田米氏と双璧にお気に入りTOPの作家さんなので贔屓目はご容赦を。
書き下ろし28ページは本気で感動(笑)
作品全体を通してまったりとROプレイを楽しむ姿を書いているので本当に心地よい。
絵柄も好み。
氏の漫画の中でも小悪魔帽ネカマプリさんが好きだっただけに未収録は非常に残念でしたが(涙)
79Pのセリフは直されてますね。
ギルマスバード君のツッコミミュージカルストライクはもはやバッシュにしか見えません(笑)
秋田氏に続いての個人本で残暑の季節は本当に幸せでしたっ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:29 ID:GhHaCn0I0
よしOK俺が自治してやる。コレ以後新作が出るまで相羽氏はフォローも批判も全面禁止だ。
それでもやりたいって奴はLiveRO行くかチラシの裏スレ行くかするんだ。

だが特別に>>291にのみ最後の相羽氏の話題を語ることを許可する。それに対するレス付けも禁止だ。いいな。
我こそはと思う奴は>>291をゲトしろ。以上だ。

って>>290の中の人が言ってた

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:37 ID:8//+BVdu0
鳩麦氏の場合、アサ叩きよりも
騎士、プリ叩きの方がヒドすと思うのだがどうだろうか。
ペコなんかも何あの生物って感じだし。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:50 ID:FYUw9UjP0
>>288

あのー、それって小生が擁護or批判したいがために連続投稿に挑戦、
とか考えてたらザル法だと思うが ^^;
ま、小生は擁護も批判も叩きも興味ないから
>>291の人がタイミング良い人であることを願わない。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:54 ID:ZcVTupao0
(;´ρ`)イマオキタヨ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:58 ID:cPiGWlJL0
なんでそんなに批判意見をねじこめようとするんだ?
ROアンソロの話なんだからいいじゃんか、作者本人の叩きじゃなく作品に対しての意見なんだから。
叩きがいやならOWNにスレでも立てとけよ。

あんなにまったりしたスレだったのにここまで荒れた雰囲気にさせる相羽氏も罪作りだなとふと思った('A`)

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:00 ID:MANWYsyg0
>暴言、討論、晒し、各種叩きなどはご法度です


おまいら>>1のこの1文が読めんとですか
作者叩きも例外じゃないぞ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:02 ID:ZcVTupao0
(;´ρ`)ナンデッテイワレテモ>>1ガスベテ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:15 ID:jUhEc4hV0
>なんでそんなに批判意見をねじこめようとするんだ?
いろいろな感想が出ることには異論は無いが
みんなそろって、同じ事言ってるだけなんで
もう飽きたといってるだけだ。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:16 ID:cPiGWlJL0
「読んでこう思った」の感想・意見だろ?
暴言でも討論でも晒しでも叩きでもない。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:20 ID:KUA8xkhJ0
・・・ひそかに>>291狙ってたが・・・

>>282
俺が>>279で言ってることも含めて、ふーんそっかー、そう言う考え方もあるんだねー・・・
でレスつけなきゃ同じ人は同じレスは少なくともレスつけんよ。
新たに新刊買ってきて相羽氏に批判的な感想持たない限りは。

>>286
Lvは公平組めるまで追いつかれたが、アサはまだ転生してなかったぞ。
(ただ、ギルメンに親父のほうが先に転生するんじゃ?と遊ばれてはいたが)

>>288
月末に出たものの感想をシャットアウトするにはまだ早いと思うぞ。
せめて今月中旬くらいなら、建設的だとは思うけどね。

>>293
相羽氏の作品云々の多くは決して暴言・叩きの類ではない。まずコレ重要。
(一部の擁護してる人が、叩きだ!と言ってるに過ぎない。)
討論は、この流れが今月中旬で行われてれば
そう言って良いだろうが、まだ感想の延長でしかないぞ。
純粋に読んだ感想を述べてる>>287氏みたいな方も居るわけだし。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:23 ID:KUA8xkhJ0
うはwww、なんか日本語がヘンだった!オレ顔真っ赤wwwww必死すぎwwwwwwっうぇ

X でレスつけなきゃ同じ人は同じレスは少なくともレスつけんよ。
○でレスつけなきゃ少なくとも同じ人は同じようなレスつけんよ。

orz

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:39 ID:FYUw9UjP0
とりあえず、もちつけ。

「世の中にはAGI騎士にとても厳しい仕様のエミュ鯖が存在して、そこが舞台のアンソロなんだな」
と考えれば、全ては丸く収まって大団円だぞ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:40 ID:6oNGPbln0
感想に対する感想
レスに対するレス
暴言に対する暴言


荒れる原因の基本だぜ。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 20:21 ID:VAeFMCE30
アイバー氏の話の流れここまで

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:01 ID:jqEK5ZjC0
そろそろすご攻も出るし、明日買ってくるよ。
なかったら明後日買ってラグフェスにでも持ってくよ。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:10 ID:IjYC3rf30
アイバーは気の毒だったが、決して悪くはない死に方だったんじゃないかな。
本人はエルに命を拾われて余生を楽しんでるみたいな言い方してたし、
犯罪者としての裏の顔が露見することもなく
最後は家族に看取られて亡くなったわけだから。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:15 ID:BB23qeqT0
ウェディ氏の話の流れここから

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 22:52 ID:CaQxnRLX0
梓はなつめと百合でイチャイチャしてればそれで良い

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:16 ID:GhHaCn0I0
(´・ω・`)グスッ

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:28 ID:eZz6PTbi0
なんでこんなにアイバー叩きが流行ってるのか分かった!



…双葉とDNAが新刊出してないからだ。マジキュー(゚听)マジイラネ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 00:34 ID:PQaSGAM40
>>101
社員乙ww

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 06:05 ID:/JOb2ymp0
今、気づいた。

梓は、eb第1巻(無印)からいるんだね…
髪色違うし、剣士だったし、一緒にいるキャラが違うから気づかなかった。
(ちなみに彼女の百合思考はこの時点である)

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 08:17 ID:a5evq7oL0
>>308
頭大丈夫か?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 13:20 ID:yzZzXkf60
ちと遅くなったが、チノ氏の完結話はよかった。
サチの「すねに傷」についてはここでも予想が出されていたが、
詐欺云々じゃなくて本当によかった。
中の人話だったけど、このパターンは誰も予想してなかったしね。

単行本では書下ろしを期待したいところだけど、
描くとしたら誰だろう。ほとんどのギルメンは一通り描いてるよね?
あまり深く突っ込まれてないってところで綺芹あたりかな?

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 13:31 ID:9axLQtcB0
実はユウキメインの話がなかったりする。

…ソプリ&マズトリカが結婚してからの三ヶ月の間のエピソードでみてみたいかなー。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 13:40 ID:yzZzXkf60
>>312
そ、そうかっ!
最後のコマの笑顔は俺も気になってたんだ。
たしかにそれも読んでみたいっ。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 14:00 ID:tX6dCuzXO
なんつーか
最近のエビってガチって言うより今イチって感じなんだよなあ
チノ氏の連載終わったら定期購入考え直そうかなぁ・・・。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 14:09 ID:aGjK7li80
まぁ内容もかなりマンネリで目新しいネタも殆どないしねぇ
ebだけじゃないけどさ

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:38 ID:C8mmbJL50
そりゃ通常シリーズだけで33冊出してりゃな
4コマや海外編含めたら40くらいいくぜ
ゲームの人気が完全に堕ちるまでにバンバン出すのはありだと思うが

にとろ氏って最近画風かわったのかとおもったら
らいな氏とごっちゃになってたのは俺だけでいい
見比べれば全然違うんだがな

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:00 ID:GfiQ4Egs0
同じギルドだけどね。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:03 ID:yzZzXkf60
発刊ペース早すぎなのかもね。
隔月くらいで作家をもっと厳選すればいいのに。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:12 ID:NYbZIImy0
そこは同意だな。
ネタも絵も目も当てられない作家が多くて困る。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:26 ID:zpHzKcem0
あまり絵が酷いなぁって作家さんは居ない気がするが。
ネタも、最初期にあったようなこの人ゲームやってないどころか
資料すらロクスッポ目を通してない・・・!的な作家さんは居ないからそういう面では安心できると思う。

まぁ、目新しさは流石にもうないなあ・・・。

ソロソロ本格的にタナトスタワーを攻略する話とか、
来月・再来月発刊の辺りで蜃気楼の塔を話題にした話も見てみたい気もする。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:38 ID:Gmt2svmA0
一つの話をリレー形式で連載するとか
そういう企画ページが欲しいところだ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:39 ID:G7Y5qL/Q0
ちなみにお前等はアンケートハガキ出してますか?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:42 ID:yzZzXkf60
うん、ごめん。出してなかった。
これからは出すことにするよ。
何だかんだいってROのアンソロは続いてほしいからね。
アンソロの質が上がれば>>314みたいな読者離れも防げるし、
ジャンルの寿命も延びるだろうから。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:32 ID:9axLQtcB0
双葉にはアンケはがきがついてない気がする。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:36 ID:Ui4rv+CK0
アンソロの質質言うけど、おまいさま方はどれだけ質のいい読者なんだ?とちょっと思ったり。
まさか自分が好きなもの=質がいい とか思ってないだろうな。
アイバー氏叩きの一連のもアレだが、俺からしたら一部の作家の信者の書き込みも
同じ位飽きてるしウンザリしてるけどな。
ここの雰囲気は本当に特殊だよ。結局はここで名前が盛んに出てこない作家はイラネって感じするし。
本業や同人等の関係で「質のいい作家だけ集め」ることができない時期もあるんだし、
刺身のツマみたいな作家もいないと、本の頁が埋まらないんだよ。
それを認めずにここでイラネイラネばっかり言うなら、「俺が思う質の高い作家」を
アンケートでプッシュするくらいしてこい。

>320
現役でまだROを(定期的にしろ)遊んでる作家がどれだけいるかだな。
まあ新しいパッチの内容なんて、1週間もあれば漫画のネタにできる位の経験はできるだろうが。
蜃気楼の塔なんて、相当やり込んでる作家でないと「5Fで死にました〜」程度の
漫画にしかできないと思うぞ。10F攻略できそうなほど廃な作家なんているのか?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:44 ID:lmAcGjGx0
>>325
おまえさんはこのスレにどれだけの価値があると思ってるんだ。
オフィシャル管理のBBSでもないこんなとこのレスなんて
誰もが好き勝手なこと書くし、感想書くにしても本気で推敲したりしないし
便所のラクガキレベルに過ぎないわけでしょ。

そういうの見て一々「ここは雰囲気がおかしい」とか「こいつらはどんだけ高尚なんだ」
とか考えるだけ無駄だと思う。適当に斜め読みするぐらいが丁度いい。
他人のレスにいちいちもやもやしたりしてるのは時間がもったいない。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:45 ID:dJQMFoV40
宙アンソロ「turbo」の「日記みたいなモノですが。」を読めばどんな漫画も面白く読めるよ!
読めるよ!

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:53 ID:NXB0wCOe0
スーパートワイライトエレクトリカルムーンライト……プリティ☆落ち着け!!

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:53 ID:yzZzXkf60
>>325
>本業や同人等の関係で「質のいい作家だけ集め」ることができない時期もあるんだし、
>刺身のツマみたいな作家もいないと、本の頁が埋まらないんだよ。

↑だから発刊ペース落とすべきだって言ってんだろ?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:01 ID:aGjK7li80
前から言われてるけど厳選して隔月がいいよ>eb
正直空気漫画大杉

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:12 ID:zpHzKcem0
>>325
少なくとも、短期集中連載だったチノ氏を含め、
”全くROをやってない”作家さんの方が少ないと思うけどね。
(原稿作業優先で時たましかつなげない作家さんからGvギルド主宰する作家さんまで幅はあるだろうけど)

で、本文の方。
出自や、漫画家としてのキャリア・作風・作画レベルなどなどなど、色々ある。
磨けばこれからぐんぐん伸びる作家さんも居るし、
嘗ては別ジャンルで絶賛を浴びてたが今は叩かれまくってる人も居る。
まぁ、おのおの好きな作家さん、気に食わない作家さんもいるだろうが・・・

>刺身のツマみたいな作家もいないと、本の頁が埋まらないんだよ。

などと平気でおっしゃるお前さんに

>アンソロの質質言うけど、おまいさま方はどれだけ質のいい読者なんだ?とちょっと思ったり。
>まさか自分が好きなもの=質がいい とか思ってないだろうな。

こんな事いわれたあない。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:18 ID:mFlf4GnG0
そんな話はともかく、かんずめに残ってる一番新しい書籍スレみてきたんですよ。

見てると双見さんの個人単行本の希望が結構あって、びっくりしましたよ。
結構昔のすれ見るのも面白いねぇ。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:33 ID:SlTZVUvW0
>>316
らいな氏ってモンクの師匠と
転生をキャラ作りなおしと間違えて
騎士になった子の話を描いてる人だっけ?
そう言われたら目が似てるかも

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:36 ID:u0eb/UQu0
最近だとMMM団かな。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 19:45 ID:dP+ErSdC0
「自分が好きなもの=質がいい」理論は、熱烈なファンほど無意識に思っている人多いからね。
概ね「自分が好きなもの=世間一般では叩かれているもの」な人ほど過激化して、
叩いている不特定多数を貶めて相対的に「自分の好きなもの」の価値や地位を高めようとするものだ。
しかも無意識に思っているものだから、周囲から見れば盲目的な信者でも、
本人は客観的な理性と視点で「好きなもの=質がいい」を信じているから往々にしてトラブルの要因になる。



とまぁ、それはさておき。
小生は特に相羽氏を好んでも嫌ってもいなかったし、
ここでの論争を見て過去作品を読み返して見て事実確認してたが・・・、
どうも相羽氏はVIT前衛キャラクターを使用したことが無いのではないかと。

「隣の芝生は青く見える」理論でVIT前衛は強いと信じ込み、
恐らくは自身の梓嬢が実際のゲーム中で死んだり危機に陥った時に、
「ああ、AGIは何て弱いんだ。 きっとVITなら平気なのに」と思い続け、
今の「AGI型YOEEEE!! VIT型TUEEEE!!」の境地に達したとか。

知り合いにAGI両手剣LKもペコVIT槍LKも居るのだが、
ともにお互いの長所を褒めていたし、隣の芝生云々も認識していたのぉ。
それを考えると、相羽氏は視野が狭い人と結論付けられるのですが、
本人がアンソロ本での描写をどれだけ本気で思っているは推測するしか無いのですね。

相羽氏の「AGI型YOEEEE!!理論」も、
・作品のアクセントとして捉えて個性の一端だと解釈している人と、
・手垢がついている同じネタを繰り返し使ってウンザリだと思っている人と、
・俺の大好きなAGI型を卑下する相羽め!! と考えている人の三者三様ですから、
紛糾するのも道理といえば道理ですねぇ・・・。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:08 ID:4eXxKSTT0
質が落ちたとすれば、発行日から〆切を逆算すれば理由も納得できてしまうわけだが・・・・

ebが発刊ペース速すぎるのは同意。作家も大変だったんじゃないかね。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 22:07 ID:VxqoJguh0
ebが質悪いのは前から言われてるだろ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 23:15 ID:2Z2iTJSN0
まあ、厳選しろっていってる人は
自分の好きな作家がそこで切られるって事を
想定してない気はするな。

俺は選択の幅が広い方が幸せだと思うよー。
こういうところがあるから評判聞いて
買う買わないの取捨選択も出来るわけだし。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 23:28 ID:xBV9T8xO0
DNAの広輪凪(殴りハンタ娘&殴りプリ娘)や双葉の猫間ことみ(廃まーちゃん)とか、
例え弱くても、好きなキャラを描いてるってのが伝わってくるから好き。

>316
らいな氏と(白河)まいな氏を間違えたのは俺だけでいい

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 23:45 ID:cliJG7bq0
eb発行ペース確かに速いけど、イコールそれでも売れると見込まれているという事、
と解釈して当分は続刊するかなーとも取れる。


世界観重視なのも勿論好きだけど、プレイヤー視点の作品の方が
好きなので、チノ氏双見氏の個人誌は未読も読めて嬉しい。
好きな作家のプレイヤー視点作品も見てみたいんだが、
そういうのをHPやメールでリクエストするのは失礼なんだろーか。
皆は贔屓の作家に感想メールとかしてる?

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 23:58 ID:/kTlotvy0
ROプレイヤーは普段から癌を叩くことに慣れすぎて、ちょっと批判・否定をすることに対して鈍感になってる感はあるな。
俺はebのクオリティはDNAや双葉と比べても遜色ないと思ってるが、そういう話題を振ったら真剣に「それは違う」と説明してくれるんだろう。


ちなみに、ひいきの作家には心の中で応援コールをしてる。
俺の心の声を読み取らずに切ったり、俺の嫌いな作家を毎回掲載する編集はプロ失格だな。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 00:06 ID:R3Mp9OTr0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 00:12 ID:IFSaILqM0
               >>341
                 |
                 |
                 |
                  |
  [ ゚д゚]・・・        J

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 00:46 ID:a1leKfkr0
今自分が求むもの

真西氏のRO漫画続投
MIGUN氏の個人本
有坂氏の個人本

なにより と ど え 氏 の 個 人 本

出せ!!!出さぬか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 01:00 ID:Ajy/vSKA0
344があまりに自分と真逆でびびった(有坂氏除く)。

やっぱりあれだね。人それぞれ。
紳士は他人の燃えを否定しない。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 01:56 ID:HBA0M8uR0
>>338
ハッハッハ、まさに俺はそれが怖くて厳選路線を望めないぜ。
ebなら奇数月組より偶数月組の方が好みだったりして
自分の趣味がどうも一般的ではないらしいことは認めざるを得ないからな!
(とはいえ新大陸2はさすがに手薄な面子と感じた)

だが別に今の一回おきに入れ替わる路線で隔月になるなら
それはそれで構わない気がする。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 03:58 ID:/0AcuJdA0
>>345
真逆って言った時点でそれどうなの?って思った

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 06:12 ID:hE+jASJh0
>346
新大陸2はあれで秋田氏か菅江氏か渡会氏の三人のうちの二人がいれば(=レギュラーがもうすこしいれば)
層が薄すぎると感じることはなかったと思うんじゃけどねぇ。

大体、新大陸2はなぜか秋田氏の単行本紹介マンガがないし。
DNAのアンソロは収録してないけどチョイ役でアキラ、セル、マールも出てくるのに…。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 06:44 ID:RuiaSeS20
俺は奇数組に好みの作家が多いが、ここではそんなに話題に上がる方ではない。
でもここが人気のバロメーターって訳ではないと思うので、趣味が一般的でないと
言うのは無いと思うよ。それに作家にちょっと失礼だぞw

姉御肌系が好きな俺はここやアンソロキャラ萌えスレとたまに温度差を感じるが、
作家買いやキャラ萌えで買ってる訳じゃないから気にならない。
それどころかここのレスの考察を見て楽しさが増したりする。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 09:28 ID:d2bGahpd0
>348
個人的に菅江氏は好きだし同人も買ってるけど、
あの人って同時にあげられた二人に比べると
レギュラーってほど本数書いてないのは気のせいか・・・?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 09:41 ID:Ak0zwlLt0
>>344
とどえ氏は初期6〜8巻の「賢者の贈り物」シリーズとか新世界3の「大切な場所」とか
良作が多いからな。期待したいところだ。
アンソロとは関係ないが、同人でもメガネプリと徒歩移動騎士のすっごくいい話を描いてた。

新大陸2の手薄感はやはりみな同じなんだろうか。
それでも「チノ氏しか印象に残らなかった」みたいないつかのレスには反発を感じてしまうな。
卯花氏や若杉氏は安定感のある作品を供給してくれてるし、
七宮氏みたいな光る作品もあった。あのログ子はよい。服装のアレンジ込みで。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:42 ID:JNxCx9k40
なんつーか、「読んだ」って直感的に思える作品がチノ氏のしかなかったわけで。
個人的感想だけど。何回か読み返すとそれでも、いい作品もあったんだけど
ファーストインプレッションっつーかね。やっぱキャリアある漫画家さんの作るものは
印象強いんかなーというかんじ。「それで?」って感想の薄味な作品ばっかりだったんだよね。
しかしこのスレ、異様にチノ氏人気あるよな。あの人の作品からは
今のROの暗い面と、古き良きβ時代の雰囲気とが混じり合ってる感じがする。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 14:42 ID:pd6+y2Me0
それと1話あたりのページ数が他の作家の倍以上だから読み応えがあるしな。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 14:43 ID:i9Jl9doM0
それはある。
8pとかだとやっぱり軽くなっちゃうだろうしな。

355 名前:325 投稿日:06/10/08 17:28 ID:D1R1WFz40
読み応えがあるほどのページ数をくれるかどうかは、編集によるものも大きいんだが、
それだけ描かせても問題ないと評価されている作家さんなんだなーと思う。
「白いけど、でもイイ!」と言わしめるほどの話なんだなと思うし。
まあそう考えると、漫画は絵だけじゃなくて話も重要ってのは当然のことだと思うけど、
あんだけ細かく背景描き込みしてても、そこをちっとも評価されずに話で叩かれる
アイバー氏はちと不憫だと思う。
皆は何の質を求めてるんだ?絵の上手さ?話?仕事の丁寧さ?絵の可愛さ?エロ?
一言で「質」と言ってもこれだけあるんだし、同じ定規は作れないと思うよ。
ただでさえ、ROの同人誌は(ここはアンソロスレだが)「絵の可愛さの質」だけで
他の4点がここでボロクソ言われそうな程度でも、4-500冊は売れるジャンルなんだし。
俺が「質」うんぬん言ったのはそのへんのこと。
まあ同人誌は、作りたい人が自由に作って、買いたい人が自由に買う、選ぶ自由がある
フィールドだけどね。
アンソロだって、質の悪い作家が多いと考えるなら買わないという選択肢があるんだし、
338の言うように「自分の好きな作家が切られる」可能性をちっとも考えてないのが
おめでたいナーと思う。

>331
すまんな、他誌で刺身のツマの経験がある身なもんで。
まあこれ言っちゃったら、「なんだ作家の愚痴か」「こんなとこで油売ってないで精進しろ」と
言われるだけだから言いたくなかったんだが。
ここに書き込んでる人も便所の落書きだと思って安心してるぽいけど、作家結構ここ見てるぞ?
イベントでニコニコしながら話し掛けてくるあの買い手が書いてるんだナーとか
結構目星ついてるぞ?作家と仲良くしたいと思ってるなら、気をつけたほうがいいんじゃないの。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 17:41 ID:5yVkbP9g0
>>355
作家本人と仲良くなりたいと考えてる者は、よほど低年齢や夢想家以外あまりいないんでねの?
あと、喧嘩腰にも見える愚痴は、作家自身のものだろうが、自サイトにでも書いててくれい。
わざわざ乗り込んできて挑発する必要はなかろうよ。

>>344
自分も真西氏の作品は好きだ。 氏自身もロナ子持ちな所にも親近感覚える。
明日プロ5の♂LKと新大陸2の♂オーラ騎士、共に名はタムさんなんだね。
後書でもRO旦那がモデルとあって、捨てられた腹癒せに情けなく描いたとあるけど
かなりな浮気性だったりするんかねw

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:20 ID:Ak0zwlLt0
>>355
お前さんに作家経験があるかどうかなんてことは
「刺身のツマ」発言のフォローにはならんぞ?
お前さんがROアンソロ執筆陣の誰かを「刺身のツマ」呼ばわりした事実に変わりはない。
自分に作家経験があるからってちょっと勘違いしとらんか?

それに作家への「好き嫌い」とは別に、
客観的な視点から質の高さを見極めることはできる。
自分でそれを語っておきながら「自分の好きな作家が切られる可能性」云々を語るなら
お前さんこそが「作家の質」と「作家の好み」を混同しとらんか?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:22 ID:X1DsHcnlO
>>356
花園作ってハーレムしようとしたんだ
そりゃ浮気性だったろうよw
とりあえず真西氏はイイカンジに描いてくれるから期待するわ

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:31 ID:RuiaSeS20
>あんだけ細かく背景描き込みしてても、そこをちっとも評価されずに話で叩かれる
>アイバー氏はちと不憫だと思う。
>皆は何の質を求めてるんだ?絵の上手さ?話?仕事の丁寧さ?絵の可愛さ?エロ?

少なくとも、漫画はイラスト集とは違うのでプロの美麗漫画ならともかく、
こういったものでは話が優先されるんじゃないかなと「俺は」思う
ただ人それぞれなんだから言及して答えが出るものじゃないだろ。
あと、絵が描き込まれているのに不憫だというのは何か根本的に違うと思うんだが
その道理が通じると思ったり、こういった批評の流れで読者側に質を求めるのは
何か違う気がするんだが、それは俺が読み手だからか?
俺は物を作る仕事をしているが、作り出したものがユーザーから批判されても
質の悪い客ばっかりだとか、仕上がりは悪いけど原料は良いんだから叩くなよ、
なんて思わないんだが。

絡む訳じゃないけど、作家と仲良くしたいなら、とか、おめでたいナー、とか
書き手と読み手に上下を付けてる発言しちゃう作家は嫌だなあ。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 19:26 ID:UJUBZHVE0
>>355
なんか、ここまで行くと相羽氏当人なんじゃないか?と思えて仕方がないんだがソレはさておき。

”サシミのツマ”発言に関しては既に>>357氏がほぼ同意の事を言ってくださったが、
敢えて付け足すなら、
>ここに書き込んでる人も便所の落書きだと思って安心してるぽいけど、作家結構ここ見てるぞ?
それを自覚してるなら、猶の事作家として他作家さんを”刺身のツマ”扱いにしたのはまずいんじゃないか?
少なくともばれたらかなりの数の作家さんが眉をしかめると思うぞ?

便所の落書きと安心して暴言はいてるのは正にお前さんじゃないのかい?

同人までフィールド広げれば相当数の書き手が居るとしても読者に比べればまだまだ少数。
ましてや商業誌にまで進出してる作家なんて限られてくるわけで
特定される可能性はそちらの方が圧倒的に高いぞ。目星が本当に正確につけられるならな。
(正直ここらへん、本気で言ってるのか、釣りで言ってるのか判らんが)

で、本文。
ROンソロ作家に求めるものがあるとしたらただ一つ。
限りなく読者である大多数のROユーザー(或いは元ROユーザー)に近い視点を持ち、
且つ”楽しいRO”の思い出を追体験させてくれるような話を提供してくれる事だとオレは思う。

お前さんが質の良さの要素として挙げている
>絵の上手さ?話?仕事の丁寧さ?絵の可愛さ?エロ?
これらはは上を満たしてなければどれもコレも意味がない。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 19:43 ID:UJUBZHVE0
>ただでさえ、ROの同人誌は(ここはアンソロスレだが)「絵の可愛さの質」だけで
>他の4点がここでボロクソ言われそうな程度でも、4-500冊は売れるジャンルなんだし。

即売会なり、同人ショップに来る客は、ROファンには限らない。
同人誌を買いに来た客であり、その中にROファンが居るだけだ。
絵の可愛さだけで売れてる本ってのはROの本として売れてるわけじゃない。
可愛い絵の本を欲しい客に売れてるだけだ。

アンソロとは言え、商業のフィールドである以上、それだけでは売れない。
ROのアンソロなら、一部の作家買いをされる程の人気作家でも擁さない限りは
ROファン以外は殆ど手にすら取らない。

叩かれてる作品・作家というのは、読者であるROファンの心境を旨く掴めてないからこそ叩かれる。
そこに読者の質だのなんだの言い出すのは、なんか作家として根本的に勘違いしてると思うぞ。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 19:47 ID:aZnbIG290
読者を選ぶような作家だから刺身のツマにしかなれないんじゃないの?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 20:22 ID:hE+jASJh0
流れぶち切ってすご攻買ってきたぜ。

特徴:増ページ値上げ。カラー増量。
なんか、アンソロ、マンガ、記事ともにECO面白いから、やりたくなる…。
乗せられたら負けだって根底で解っているのに…くやしい(クリムゾン風)!

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 20:37 ID:N8HUVXuQ0
ちらしの裏で長文描いてる暇あったら刺身のツマ脱却する努力でもしてろと言いたくなるなw

>361
ROファン以外も作者買いしてる人は多い。これは葉鍵月etcほぼ全てに言える事。
アンソロジーが幅広く作家を集める大理由の一つであるな。

365 名前:364 投稿日:06/10/08 20:39 ID:N8HUVXuQ0
あ、重要な言葉が抜けた・・・

×ROファン以外も作者買いしてる人は多い
○ROファン以外も「有名無名に限らず」作者買いしてる人は多い

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 20:47 ID:WH2aWgMBO
読者を下にみるような作家さんて
そういう雰囲気が作品にもにじみ出ていそうだな

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 21:08 ID:poyN7Nqn0
一つだけ確かなことがあるとすれば、文句言われているうちが華なんだよね。
叩き=文句とするのは無理だが、最初から叩きでスタートしたわけではあるまいに。

ま、作家さんが一人残らずここに注目して一喜一憂している訳じゃあるまいし、
不満を持っていた人がどれだけアンケートハガキ等で意思表示していたかも不明な以上、
どれだけ知りえていたかは断定できないことでもあるから、
それについて不満は言えても、文句を叩き付けれることにはなりえない。



それにしても時の流れは残酷だ。
「囲まれたらもたないもん! AGIだし!(eb!無印2巻」と当たり前なことを描いていたのに、
巻が進むに連れてAGI叩き路線へ突き進んでいるな・・・。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 21:35 ID:5YJZJfj90
下手な絵なんか描き込めば描きこむほど見辛くなるだけじゃん・・・。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 21:45 ID:eDvXQhkJ0
AC使うとか工夫の余地はあるだろうにどうしてAGI弱いAGI弱いとステ叩きに走るのか。
何割かはあのロボ姉のせいなんだがな…

転生してAC切ったんだっけ?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 22:29 ID:Wldt9bvt0
俺ら読者と全く話がかみ合わないと思ったら
読者のこと考えてない作家様そのものでしたか
そうして俺ら見下して一生刺身のツマやってなさいな

371 名前:288 投稿日:06/10/08 23:22 ID:XHEn8GYB0
何打貴様ら! まだ煽りあいやってんのか。
OKわかった。また俺の出番ってわけだな。いいだろう。

お前>>355、この荒れっぷりで作家宣言するなんてハイエナの群れに生肉咥えて飛び込む趣味があるのか?
帰れ! また今度こい。いいな!
だが特別に最後の反論を許してやる。 >>378だ。>>378を狙え。それ以外の反論は俺が許さん。
それ以外の奴らは>>378以降の反論やら突込みやら煽りは来月まで禁止する。
以上だ。

って>>374の中の人が言ってた

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 00:45 ID:v2yayges0
………と書籍スレの町内会長が申しております。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 00:52 ID:neuzAGxS0
>>364
あ、そらすまん。
まぁ、とはいえ大体>>360-361の大意は変わらないから問題ないがな。
特にこのスレに感想書いたりする読者はほぼROファンで間違いないわけだし。

>>369
BB取りたいといってたから、ACは5必須だ。
Lvの都合まだBBやACが取れてなかったり(真っ先にSpP取りそうだし)してる可能性はある。
ただ、AGI槍型だからとバリィは取らない可能性は十分あるし、後回しにして取れない可能性も高い。

あくまでもAGIだから無理だ、と言ってる以上、Lv的には問題ないと解釈してもいい気がするが。

>>371
空気嫁。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 01:47 ID:SzCpoe0x0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   イエイ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 02:26 ID:REL/efEv0
新大陸3巻。
カラーイラストではいせのやじん氏の2点がかなり気に入った。

裏表紙のは、写真風の演出?が斬新で面白い。
古木の枝折っていたり、タマゴ割れかけだったり、結婚式だったり、
背景ストーリーをいろいろ想像できる余地があるところも良い。
女の子の表情がどの子も可愛い。
特に3枚目の花嫁の笑顔の惚れそう。
2枚目のプリさんの隣にいるのは何の職のキャラだろう・・・
腕らしき部分が見えているが、これだけではよく分からない・・・

巻頭のカラーイラストのほう。
俺、アンソロは買っているけどゲームやったことないので分からなかったのだけど、
作者コメントを読むと、イグニゼム=セニアっていう敵キャラなのね。
こういうファンタジーものによくある、
「呪われた装備に心を支配されたプレイヤーキャラ(女剣士)」とか思ってしまった。
刀身が光っていて禍々しいデザインの剣とか、虚ろな目とか見ていると特にそう思ってしまう。
イグニゼムの、ほのかに黄金色に輝いているような虚ろな目を見ていると、なんか引き込まれる。
あの虚ろな目を見ているだけで飽きない。かなり中毒性あります。

いせのやじん氏、明日プロ2巻のブッ飛んだギャグ話、
明日プロ4巻のしんみりいい話も良かったし、今回のカラーイラストでさらにいいなーと思った。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 02:28 ID:7S3sQ1j00
議論してるお前ら、まだまだ「師匠モテ語録」が
読み足りないようだな。
ちょうど今、手元に数冊あるんだが…。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 02:46 ID:REL/efEv0
>>376
このサイフの中身で買えるだけ下さいっ


というか本当に師匠モテ語録、双葉社あたりが発売してくれないだろうか。
そうすりゃ世の中ももっと平和になる気が。

もしくは、いつかノブヨシ侍氏の個人本が出たときに、
個人本の頁のうちの何割かがモテ語録になっているとか。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 05:26 ID:nWgquZr4O
オトコマエも正直お腹いっぱい

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 07:06 ID:NmZ+nivWO
とりあえずアイバー氏の話はしばらくやめよう
今の時点じゃ荒れる要因になるだけだ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 08:48 ID:u3XfUupr0
>>377
つーか、個人誌のタイトルがモテ語録なんじゃないか?

>378
そう思ったら>387が食べたり無いネタを振りなさいな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 08:57 ID:nn8oGm2c0
387に期待

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 09:36 ID:N+yLpW9j0
俺的考察

FBC氏:良い形のおっぱいだ。正面からも拝んでみたい。
オダワラハコネ氏:やわらかそうなおっっぱいだ。
にとろ氏:二人とも良い谷間だ。アサクロ姉さん(´゚ω゚):;*.':;ブッ
湖泉氏:カップ数は大きそうだがボリュームはやや小ぶりか。しかしアルケミはいいものだ。
相羽氏:おっぱいいも品は必要だ。さすればより高みを望めるだろう。
鳩麦氏:ゴブ仮面アサ子は良い乳だ。
あどべんちゃら氏:中の人などいない!
チノ氏:ラキちゃんお持ち帰り〜♪

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 10:40 ID:rVDiwKDS0
ここで原点に戻って太ももの話をするといいと思うんだ。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 11:29 ID:neuzAGxS0
>>379
蒸し返す奴が居なきゃそんな自治する必要なんて無いと思うぞ。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 12:25 ID:vNlD6iwj0
>>382
おっぱいだけかよっ!!www

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 12:51 ID:v2yayges0
たしかにラキの乳は戦闘中にこぼれ出るんじゃないかと心配になるな。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 12:57 ID:UiXi2Her0
是非アサクロになってほしい。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 13:42 ID:neuzAGxS0
みえる・・・!!!
ヒロに転生追い抜かれて凹むラキの姿が見えるゾ・・・!!!!

でもあのギルドのみんなに励まされてがんばるラキの姿も見えるぞ・・・

チノ氏の個人本で書き下ろしがあるなら、
ヒロ君の視点(RO初心者)から見たチノ氏的ROの世界、って話を見てみたい。
きっとチノ氏流の毒っぽい表現もたくさんあるだろうが、
それすらもザジとはまた一風違ったポジティブシンキングで乗り越えてくれるに違いない。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:34 ID:v2yayges0
>>387
あの乳でアサクロになんかなったら歩く性犯罪だ。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:56 ID:MFLmmmwV0
だがそれがいい

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:52 ID:NmZ+nivWO
>>389
あのウサミミきょぬーアサなんかはみだしそうだ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 19:00 ID:5Cr4EEeE0
確か過去に、はみだしちゃったウサ耳きょぬーアサ娘さんが居たなぁ・・・

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 19:05 ID:qzM4Sdmk0
天野うずら氏か。

あの人の場合巨乳(ふにょ)か0(3ナイ先生)かはっきりしていていい。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 20:40 ID:/E6yUWIB0
ラキの中の人は小学生だと思うんだ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 20:51 ID:v2yayges0
なんで小学生?
たしかに子供っぽいところあるけど。

でもあの「自分」って一人称とか気になるなー。
友達の男の子が大学生になった途端
「俺」から「自分」に変化したことあるけど………。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 23:02 ID:rF60OVkk0
体育会系な女子大生かもしれんw

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 23:11 ID:ct+xHo260
リンゴを素手で握りつぶすOLとかなw

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 00:18 ID:cG1KlOEE0
むしろ変に自分を悲劇的と飾ったり
ザジに拾われる前も(恐らく自殺を図ろうとしてて)自分の周りに花ばら撒いたりと
多分に中学生っぽいなー・・・と思ってる私。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 00:19 ID:KXSuyyj+0
最近の中学生はけしからんということですね。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 00:22 ID:i4MWONyd0
胸が?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 00:44 ID:fvCZS+Ix0
らんち氏の個人本で、友達もいないしレアもでないから
ばら撒いた花が消えたら
私もこの世界から消えよう(引退しよう)
っていうプリの話があったね。
パクリ云々じゃなくてただの余談な。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 00:52 ID:h0waLhwr0
スマン、それ普通にやったことあるわ。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 01:27 ID:/FWEXxLk0
あれってMEプリとはまた別人なんかな

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 01:29 ID:cNKijTaT0
なんだよぱくりかよ。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:01 ID:RqeBz4M50
花葬のような引退方法は数あるから一概にぱくりとは言えない。

>>397
幸子EX思い出したwww

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:02 ID:ueqjjhqL0
1. 死ぬほどよくあるシチュエーションだからこそ、それ=自殺ということを読者ににおわせる描き方
2. アンソロの他の漫画にそういうエピソードがあったから、それ=自(ry
3. >>404=>>355

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:22 ID:cNKijTaT0
マンセー意見ばっか不自然なんだよ。作者本人毎回自演乙
今までのアイバさん叩きも人気もってかれるからって自演なんじゃないかと疑いはじめてきたわ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 04:47 ID:xOxgko+q0
>>今までのアイバさん叩きも人気もってかれるからって自演

そういう場合自演とは言わない。日本語要勉強。

一行目についてもこれが自演だとしたら
マンセーレスのIDの数だけ作者さんが存在することになるな(笑

おっとついつい触っちまったぜ。俺もまだまだスルースキルが足らないな。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 04:54 ID:408/4/nk0
やっぱりキャラにちゃんと名前があるほうがいいよね、と思う今日この頃。
広輪氏の殴りハンタちゃんやプリさんも名前で出してくれんかね。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 05:37 ID:kM1IYyeR0
俺もある程度続くならキャラに名前は欲しい派だけど
一度名無しで定着してしまうと難しいだろうなあ…
この際何事もなかったようにいきなり名前で呼び合ってくれても
個人的にはかまわんのだが、抵抗のある人も多かろうし。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 07:37 ID:LL+23BdYO
名前をつけると嫌がる人もいるって過去スレでも言ってたね

とりあえず嵐さんがくるようになってるからあからさまに荒れる内容はスルーで

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 07:37 ID:i4MWONyd0
ハンタちゃんの名前はしってるけど、プリさんのほうは知らんな。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 09:17 ID:3x4mHo8w0
ハンタちゃん、プリ三って名前なんだと考えれば問題なし。

どこかにはプリに転職してもアコちゃんな人もいるんだし。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 09:18 ID:3x4mHo8w0
プリ三(ぷりぞう)

……男らしいorz

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 09:41 ID:VrKmyVk70
ふいんき良くなったら手繋いでちゅーしようとしたり、
ハンタちゃんとプリさんて付き合ってるの?(n・ω・n)キャー

前回の特別ですから〜のくだりは相方としてのことだとばかり。
ふふん、ちょっと百合っぽく描いて読者をもやもやさせようとしてるな?そうはいくか!
って思ってたのにorz

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 11:00 ID:/pSXCfVW0
最初から百合っぽかったと思ふ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:30 ID:xOxgko+q0
嫌がるとまでは言わないが、
あの二人はもう「ハンタちゃん」「プリさん」で認識されちゃってるからな。
「ノビ隊長」って呼び方も可愛くて気に入ってる。
人数の多いマンガならともかく、
メインが四人だけのあの作品なら名前はないままでも構わないと思う。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:33 ID:AJvkxOOn0
アインブロックの話の回で
宿でヤッちゃったと脳内補完してる

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:55 ID:bzSUm4x40
流れぶったぎりですまんが、数あるROアンソロのなかで、
一番気に入ってるのはMQの「僕らの新世界4」だ。これだけはゆずれねぇ。

あのハイプリさんを見るたびに・・・・・・・くぅぅぅ!!!

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:56 ID:bzSUm4x40
すまん、言葉が抜けていた。
数あるROアンソロの「表紙絵のなかで一番好きなもの」だ。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 13:12 ID:xOxgko+q0
ここらへんは純粋に好みの問題だな。
俺はKINGDOMの2巻だが。

ハイプリさんといえば、
明日プロ5の和風アレンジハイプリが評判よかったよな。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 14:20 ID:tDHK8r200
職名で呼ばれてるキャラは多数いるのに、呼ばれ方でどの作家のどのキャラを言ってるのか大体わかるんだよな。
もはや個性だ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 14:45 ID:jpSofxMV0
>417
そういえばサゲ子はプリさんになんて呼ばれてたっけ

ハンタちゃん→おねーちゃん
ナレーション→サゲ子→サゲって言うな

なのは覚えてるんだが

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 15:11 ID:VrKmyVk70
10巻ではおねーさんて呼ばれてた。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 15:19 ID:VrKmyVk70
15巻ではサゲちゃんになったヽ(゚ロ゚;)

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 15:37 ID:tDHK8r200
プリさんはビニットすらカプラちゃんだ。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 18:36 ID:TWtGPuQD0
ふとももと言えば、セレビィ量産型氏がいいな。
アルケミもいいけど、『明日プロ』5巻のロナ子&パラ子がたまらんっっ!!(*´Д`)

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 20:09 ID:2luZ/YC30
>>410

 最初職業で呼び合っていて、途中から名前が入ったDOMの川本氏の例もあるから、
 難しいけど可能性は無くもないですな。

 まあ、もう一方が全部名前入りだったから出来た面もあるのでしょうけど。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:14 ID:HR3+BOWm0
>>428
あれはすご攻の企画に合わせて名づけられた特殊な例だっけ?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 23:25 ID:cG1KlOEE0
>>429
DOMのローグとDNAのバンクスが同一人物だとされた時点で
(当初は一応別人だったんじゃないかなぁ・・・)
つりあいで他キャラにも名前付けたほうがいいのでは?くらいのノリなんじゃないかと。

単に初出がすご攻なだけだった、って話じゃないの?

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 07:32 ID:tR4qjee5O
バンクスはDOMに来てしまったばっかりにあんなポジションに・・・

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 07:44 ID:AfHL/W9b0
唐突だが、湖泉先生のケミ子の「進化の秘宝」発言に誰も反応しないことに、
ジェネレーションギャップを感じる今日この頃(´−ω−`)

「お金が欲しいなら無心でペコ卵叩くとかどうでしょー?」
「それ並の神経じゃやってらんないって」
のボケツッコミも程ほどの癌崩批判でいいな、とは思うのだが、
やはりインパクト不足なのかのぉ・・・

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 08:02 ID:dwhrR/pz0
>>432
つまり
「ピ、ピサロ様ー!!」
とでも言えと?
もしくはケミ子の涙がルビーになればいいのにね、とかw

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 09:00 ID:VtImhans0
そもそも「秘宝」じゃなくて「秘法」なんだよな
昔のゲームは完全ひらがなだったからそういう勘違いがたまにできてよかった
今のゲームは(ry

柴田亜美がいつぞやネタにしてたがw

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 10:38 ID:S6Vrul090
>>434
秘宝だからサガ2を思い出した俺ガイル

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 11:01 ID:pIr+5ANx0
>>431
いや、バンクスは、ショウ達と一緒の頃からああだったぞ。
(作中時間の事ではなく、作品の発表順の都合で、という意味で言ってるならすまない)

バンクスの生い立ち
誰も信用できない!的な性格だったが、ショウと出会って前向きになる
→前向きになりすぎてナンパに。そのせいで転生アコに良いように利用されたりする。
→ショウがヤヨイと両想いだとわかった後でヤヨイに惚れてしまう。
→サツキに言いように使われる。ホムンクルス”バンクス”がトラウマに・・・
→ヤヨイのホム作成の時の一件で自分の立ち位置に疑問に持つようになり、悩んだ末、ショウ達の元から脱走。
マイグレーション
→リーキ達の鯖に。ただのナンパローグと成果てる。ローズにも声かけ、振られたりする。
→リーキと出会い、ローズ争奪戦にかこつけてリーキに遊ばれる。その縁で行動を共にするように。
→トーコと成り行きで結婚したが、”年下の男はダメだ”と即離婚。
→ふとした切欠から、リーキ達に、マイグレして来たいきさつを語る。いつか、挨拶しに行こうと決意。

バンクスにとってはショウ・リーキがそれぞれ良い兄貴分になっているとは思うが
やはりショウから逃げたのが失敗だった気がしないでもない。
なんとなくサツキさんとフラグ立ってる様に見えなくもないし・・・。

まぁ、DNAでやるかDOMでやるかは判らないが、バンクスの脱走の話と帰郷の話が大期待。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 12:50 ID:80gnL4XP0
>>436
シリーズまとめ乙。

>なんとなくサツキさんとフラグ立ってる様に見えなくもないし・・・。
しかしこれはありえんだろう。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:04 ID:xVxDx1ar0
ありえ無そうではあるが、客観的に見る分には
ホム君とアルケミさんの初期の関係に似てないことも無い。

・・・そうでもないか。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:50 ID:pSyDXj6U0
ちがうのはサツキさんがはるかに大人ってことだな

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:57 ID:U/kryEvn0
むしろバンクス(ホム)とフラグ立ってるよな

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 19:25 ID:icvAg4mO0
トーコさんとお似合いなんだけどなあ。どつかれるのも含めて。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 21:22 ID:sYTqWkCH0
だがトーコさんの趣味はスキンに髭
むしろ作者の趣味か?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 23:23 ID:3+5kgVc70
さっくり消された♀騎士とかな

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:39 ID:IGPGLONX0
なんだかんだでバンクスにはヤヨイと似たタイプの幼女がくっつきそうな気がする。

・・・もはや主役級の扱いだな。バンクス。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:46 ID:PZW9Addo0
>>444
ショウは完璧超人すぎて主役としては面白みがないからなぁ。

ところで>>24で書かれてた予定にあった一迅の25、
さっき公式見てきたら予定が11月になってたんだが・・・
誤記でなくホントにずれたんかね?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:52 ID:wqrxb7gb0
>>436
そんな経緯だったんだ。と言うか語られてたんだ、バンクスのマイグレ前。
DOMしか読んでないからわからんかった。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:57 ID:56R3AroP0
宙の4コママンガ笑スタジアム5の戦部露氏の、
「装飾用卵殻のはなし」がかなり良かった。
商人がペット用卵殻をダメ元で頭に乗せたり、
剣士がピッキに人間用卵殻をかぶせたり、やってることがなんかカワイイ。
ペットのピッキも、主人のムチャな行為に驚いたり、
卵殻にいったんは潰されかかるも、かまわずそのまま歩き出したり、
次のページでは卵殻から全身を出して、けっこう平気な顔しているし、
挙動がとにかくらぶりー。
最後の最後は文字通りハッピーエンディング!
絵柄が可愛いのもあるし、話そのものがなんかカワイイ。

戦部露氏、宙のデルタのアリスたん話では、
1ページ目と2ページ目の落差の激しさが凄すぎ。
エプロン取ったアリスたんカワユス。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 05:36 ID:TTEi9Djc0
>>445
ずれましたよ。発売は11月25日のようです。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 10:52 ID:2UUNJNGJ0
またチノ氏の話ですまないんだが、
綺芹とサチが秘密を打ち明けあった経緯ってなんだろう。
やっぱり、ザジと綺芹の仲にやきもきしてるサチに
綺芹が「俺は中の人が違うから心配すんな」とか
そんな感じだろうか。

しかし枝程度のプチレアも出ないなんてラキのレア運は完全に尽きてるな。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 11:30 ID:20AcdfDM0
あぁ、だがラキはとんでもないものをスティールしたからな。俺の心です。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 12:56 ID:2iX2o+ez0
>>450
オボンヌ乙

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 18:05 ID:BgRbnf7zO
りょう氏呼んできて!!

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 20:25 ID:iYNxcY6t0
昔のRO4コマアンソロでシフ子がゴーレムの岩の心臓を
スティールして結婚したオチがあったような?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 20:40 ID:I9wAa2f10
刻田氏のスティルさんだな
ペコからくちばしスティったり、ソヒから着物スティったりしてた

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 20:44 ID:DB70I3IJ0
心臓が二個ってのは同人だったかな?

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:02 ID:MO4Lqe8mO
チノ話で気になったのだが、
ザジとサチはリアル知り合いと言う設定なのかな?
ビタタの一件から考えるとリアル知り合いでは無い気がするし
何もわからんし、何も知らないと言うセリフからも
リアルでの接点は無いと思う。
私的解釈で、サチは同一性障害持ちで、ザジをリアルのユキトに重ねてるかと思うが、
穿がり過ぎかな?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:57 ID:6fXT9BIS0
基本的にはそうだろうが、偶然にユキト本人である可能性もないではない。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 01:53 ID:feEtND6D0
俺は未影氏のファン。ROアンソロで未影氏の作品が載っているのは全部持っている!
というか、アンソロは各社のをほぼコンプといえるぐらい持っているのだが。
ただ、宙の「RO PARK」は持っていなかった。
このスレの過去ログを読むと、「RO PARK」に未影氏が参加しているらしい!
これはもう買うしか!というわけで、ネットで中古本を購入。
一目見て・・・でけええええええええええ!!!!!まずその大きさに驚いた。
中を見るとカラーページもたくさん!期待も高まる!
しかし、たくさん載っているカラーイラスト、なんだか見覚えのあるのが多いのに気付く(汗)。
未影氏のイラストを発見!!・・・宙の他のアンソロで載ってた絵の再掲載だったorz
自分のまだ見ぬ未影氏の作品があるだろうと思っていたので残念な結果になってしまったが、
本自体の内容はかなりいいと思った。
魅野こだま氏の表紙のアコ。アコといえば、髪型はわりとおとなしめが多いのに、
表紙のアコはかなりワイルドな髪型。
でもそのワイルドさがアコのほわほわした雰囲気に不思議に合っていて、かなりカワユス。
刻田門大氏のカプラさんズはオールカラーなのが感動。おしおきされてるW、かなりお尻見えてる。
カラーイラストは再掲載が多いけど、書き下ろしもちゃんとあるね。
再掲載の絵も、元の本では無かった作者コメントを見られるのは嬉しい。
満月○(みづきまる)氏のイラストの、各職業のアレンジっぷりに惚れた。
ROPARK発売時に他のROアンソロがどれだけ出ているか一覧で分かるページは資料性高いな。
単発で終わった電撃のまで載ってるよ。DNAはけっこう後発だったんやね。
あと、御村りょう氏のクルセ話。クルセといえば「自己犠牲&仲間を守る」だと思っていたのだが、
ここのクルセは逆に仲間を犠牲にしてる(笑)。こういうキャラ、実際にいたらやだけど(汗)、
これはこういうギャグなんだと思って見る分には、笑えて面白いな。
「危ない!!」の後の「私が」の台詞に爆笑。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 01:54 ID:R7A/CPJ30
きららの連載は当然チェックしてるだろうな?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 07:26 ID:feEtND6D0
>>459
MAXを毎月、キャラットを隔月で購入して、本に穴が開くほど読ませていただきています。
といいつつ、きららで連載しているのを知ったのは、けっこう最近なのだが(汗)。
きらら連載の作品、氏のHPを見ると、かなりの確率で単行本出してもらえるそうなので、
それを楽しみにしている。

それと、>>146にも書いてあるけど、イチロー!の話題がこのスレで見られるとは思わなかった。
同士っているんだな・・・


きらら系は、未影氏のほかに湖西晶氏、ちざぎゃ氏、大和狸氏と、
ROアンソロ執筆経験のある作家さんがけっこういるな。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 09:58 ID:KFcXymU60
>>458
敢えて言うならRO PARKのが再録なんじゃなくて、
他アンソロに掲載されたのがRO PARKからの再録。

宙のROンソロは、テーマ分け(職業別・4コマメイン・ストーリーメインなど)した本を出したり、
コラムを色々書いたりと評価する点は多いが、
一方同社刊の他アンソロから再録を平然としまくってたから当時さんざん叩かれてた。

一回、本の半分近くが他アンソロからの再録という物を出し、
盛大に叩かれた挙句その本を絶版、後日再録分を新規原稿と差し替えてタイトル少し変えて
出しなおしまでする・・・といった事までしていた。

思うに、宙がROンソロ撤退したのって、
そこら辺が理由で担当編集が更迭されたのが原因なんじゃなかろうか・・・。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 10:11 ID:zp9BckS00
RO自体縮小ジャンルである為、アンソロ撤退考えてる出版社あるっぽい。
11月〜1月?間に出るアンソロ、売れ行き・読者感想次第。
又聞きだけどね。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 10:50 ID:KFcXymU60
>>462
宙:原作ラグナロクのみ。ROンソロは既に撤退。原作在庫切れと共に完全撤退か?
双葉:DOM・スゴ攻系と2枚看板。とんみ氏の単行本企画と撤退はあまり考えられない。
海老:毎月発行の脅威のペース。撤退する前にまず隔月になる気がする。
DNA:ストーリー系メイン。ファン多数。発刊ペースは比較的遅め、ここが一番怖い・・・?
JIVE:既に撤退・・・?ブロッコリーとかとの絡みとか、今どーなってるんだろう。
メディアワークス:一巻だけだして、とっとととんずら。電撃オンラインマガジンでも殆どROには触れず。
ラポート:一巻だけだしてたんだよな・・・。

ROンソロ自体は継続して出してる所のはどれも売れ行きはいい方だと思うし、
あまりROの規模縮小には関係ないとは思うんだが・・・買う人はROやめてても買うし、
流石にアップデート終了したら、前後して終わるだろうが・・・

情報の真偽の程は兎も角、DNAのは次のでアンケはがき付いてたらみんな出しまくり大決定だな。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 12:14 ID:NEfAN+Qe0
DATE氏単行本のタイトルと発売日決定ひゃっほーう(゚∀゚)

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 12:57 ID:qrRCs7y60
ラポートてらなつかしす

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 19:52 ID:f8/+q/g60
ほとんど見つかるけどラポート版だけ見つからないんだよな。
ここでも話題になった記憶がない。

神吉氏とかキイカ氏などのローディスト系の作家が書いてるの?

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 00:13 ID:IlnvYX5I0
ところで、話を蒸し返すようだが、
「あ」の人ってLoki住人だったか?
なんとか梓ってLKをよくゲフェンで見かけるんだが。
髪型も同じだしな。

仮にご本人なら直談判したいものだな。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 00:21 ID:UOF+4jXe0
や め て お け
HPもってないとそういう手段しかないのは
しょうがないかもしれないけど
お前がするべき事はアンケートなりで出版社に訴えかける事。
ネガティブな方向でゲーム中で干渉するなんて信じられない。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 00:33 ID:zCimoaf80
漫画のキャラでいくつか検索してみたが、幾らでも出てくるわ。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:24 ID:5ndHuf1j0
DATE氏個人氏は、他社掲載分も再録されるのかな?
きら○き高校同窓会とポリンアコはぜひとも出して欲しいw
「ギャアアアアアッ!」

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:27 ID:gwVpZf1B0
ページ数そんなに溜まってないだろうし
書き下ろし+他社掲載分で足すんじゃないかな。
個人本は好きな作家ばかり出てくれて自分はうれしいぜー。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:45 ID:JXGqvtoI0
DATE氏の個人本は、ご推察の通り、足りない分は他社原稿かららしいね
ソースは御本人のHPの日記
書き下ろしってか、解説も書いたらしい
ゴーゴー プリーストゴー♪ なアレも掲載されてると嬉しいかも(笑

>>447
戦部氏のその漫画、ラストはハッピートレーディングじゃなかったかな?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 05:43 ID:GorQjzLr0
最近、かんきりこ氏みないな
橘氏と同じギルドっぽくてキャラも似てたんだがどうしたんだろ

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 06:54 ID:WN3BB0tz0
今、気が付いたんだがラッコ帽献身クルセ君てミネさん達のGメンなんだねぇ

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 11:57 ID:2nM71XI+0
他社稿混ぜで個人本が出る人もいるのに、湖の人・・・(´・ω・`)
出版社間で合意できないのはこの人の場合バリューでかすぎるのかな。いまや二誌の看板だし。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 12:35 ID:jo9RPgmB0
湖の人はひっぱりだこだしねぇ

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 13:36 ID:7cMPriOk0
きららで始まった頃はまだ一流半だったからその程度はどうにでもなっただろうけど
今じゃ無理だろ。 DNAもエースとして氏を扱ってるみたいだし。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 16:50 ID:Wjxkxkeg0
そいや今日は渡会さんの誕生日だ。
度会さんのところもキャラ多いからキャラ紹介がブログにあるといいのになぁ。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:22 ID:p5JIDPsy0
>>473
本人のHP見るとRO以外の仕事が忙しかったみたいだが

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 19:22 ID:FQKl+cGf0
確実に売れるだけに難しいだろうね>湖の人
本人が出したがってない可能性もあるけど
元々そんなにROが好きで書いてる風ではなかったし

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 19:34 ID:iZ7HuAIn0
かんきりこさん、今月まで角川の仕事が入ってたからな。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 19:39 ID:ewJbiBse0
>>480
いや、ぶっちゃけ湖の人の諸作品、
きっちりROを楽しんでやってないとまず描けないと思うぞ。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 21:43 ID:XE3WHazy0
ちなみに宙は近いうちに男性向けヲタ系出版事業から完全撤退するらしいな
もともと強い乙女系に集約するらしい。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:16 ID:eDQHBeaU0
>>482
俺も同じ意見だな。
湖西氏はゲーム内の具体的な内容をよくネタにしていたし、
そういうのはやっぱり「好きで」ゲームやりこんでいないと書けない気がする。
それになりより、湖西氏はアンソロで初期からかなりの本数を書いている。
「仕事で仕方なく」書いているのだったら、数本書いて、それで終わりにしていただろうし。
もちろん感じ方は人それぞれなんだろうけど・・・
とりあえず俺は、湖西氏の話は「ああ、RO好きで書いてるんだなー」と思いながら読んでいたな。



で、いきなり別の話。
最近の個人本ラッシュは嬉しい悲鳴なのだが、
個人本ばかり、というのもちょっとつまんないと思う。
例えばエンターブレインの赤・青・アジアカップ、KINGDOMのカプラ本、
ブロッコリーのBOY'S SIDE、GIRL'S SIDEのような「企画本」みたいなのを
また出してほしいなーと思っていたり。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:31 ID:Oa8cbBTd0
企画趣旨だけなら、宙の職別本も歓迎だったのになあ……

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:34 ID:iZ7HuAIn0
タイトルがかなり嫌だったな>職別本

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:43 ID:n5yLJtvm0
宙のRO職業別アンソロで剣士、盗賊、弓士は出なかったですね

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:55 ID:Oa8cbBTd0
再録だけで論外なのに、職別本でまったく関係のない職漫画を再録ってなんなのよっ!
なんなのよっ!

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 23:40 ID:B1ogGtoF0
>>488
あんときゃマジで編集部に「硝子の粉塵」送りそうになったわ俺・・・・

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 23:51 ID:QzEWwQRbO
>>485
いまだにホーリーライトアッパーカットが忘れられないよ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 00:22 ID:7zbwwgIX0
初めて購入したアンソロが『癒しの天使』だった私は、異端ですか?w

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 00:33 ID:5/54yYaQ0
>>491
よう俺

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 04:41 ID:nqHTT7yg0
宙は俺好みの描き手を多く掘り出してくれたから
その功績じたいは否定できない…が、
晩年の迷走っぷりはまともな判断力のある
企業のやることではなかったよな。

これは噂でしかないが、再録された作家も
その連絡すら受けてなかったと聞くし。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 05:12 ID:RsL4WUop0
でも、今新たに職本出すのは悪くない気がする。
2-2も実装された事だし。

>490
ダメ1のHRかましながら叩き潰す御仁だったか?
彼なら私も大好きだ。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 06:32 ID:RapY/hXI0
Holy Light


アッパーカットって ホームラン(HomeRun) だったのか?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 07:44 ID:tUs5xuiLO
つまり、こうか?
ホーリーライトと叫びながら
アッパーカットすると
なぜか敵は後方上空に、シギャピィィーと言いながら
飛んでいくが、次のページで、マンモス憐れな奴と
何事もなく仁王立ちしてる訳だな。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 08:30 ID:lpwQcIy90
>>496
思い出せそうで思い出せないw
なんだったっけかな・・

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 08:57 ID:Exy266L00
>496
ほら、DNAに出てきたバドンだろw 観月まや氏の。
冥界につれてっちゃうわよ。

カニにっぱを頭につけたデビルマンの声の人w

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 13:41 ID:6g8Bl4Q80
『癒しの天使』はたかはしさなえ氏の「悪のアコライト・アクライト」の話が面白かったなー。
「何なら私がとどめをさしてやろうか?」
なんて悪な台詞がアコから聞けるとは思わなかった。
このへんの一連の台詞を言うためだけに(?)アコになった、このアコさんもなんか凄い気が。
で、悪な台詞を言っているとき、汗いっぱいかきながら必死で「ワルぶってる」様子が
ひしひしと伝わってくるのがなんか良かった。
自分的にはすごくウケたのだが、死にかけのときに言われてもウケるどころじゃないわな、
まさにタイトル通り、「TPOは大切に」だ。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 16:55 ID:u2AFyZco0
ホ−リーライトが1ダメージのアコは
「ヒールできないけど応急手当ならできますよ!」という名言を残す

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 20:26 ID:E1tUjGrr0
>>500
懐かしいなw
それに通ずるものに、ヒールがないから回復は牛乳というプリがいたな
・・・まぁプリの皮かぶったモンクみたいなキャラだけども

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 20:44 ID:aNwcywVj0
ギオペmapで寝落ちしてた騎士より強い殴りアコさん(レベル80台)の話も「癒しの〜」だったっけ?
「アコが好きなのでv」って言う心境が今だとよく分かるw

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 23:34 ID:A4ZSI0AG0
>>501
「俺ヒール=人参」って言ってた彼か

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 00:59 ID:/fjDDK5z0
アンソロの裏表紙に必ず載っている作者名一覧について。
現行でアンソロ出している3社(エンターブレイン、DNA、KINGDOM)のうち、
エンターブレインとKINGDOMは裏表紙の作家名の並びと、本の中身の並びが同じだけど、
なぜかDNAだけ「あいうえお順」なんだよな。
「あの作家さんのあの話は何巻だっけ?」と思いながらアンソロ探しているとき、
作家名の並びが本の中身と同じだと、裏表紙が目次の代わりになって便利なんだよな。
まあ、DNAのだって、めんどくさがらずに目次開けばいいだけの話だけど・・・
やっぱり裏表紙のほうが目に付きやすいので、DNAも他社みたいに
裏表紙の作家名一覧を「本の中身順」に変えてほしいな〜と思ったり。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 02:40 ID:9casDeAj0
しかしこうしてみると、出た当時は散々に言われたアコ本も
それなりに悪くない印象を残してもいるんだな。

その後のことさえなければ、と余計に思えてくる。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 02:41 ID:kqAe8BaO0
下調べなしで「あの作家さんは描いてるのかな?」と探す時は五十音順の方が嬉しいな

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 08:41 ID:vmKVuk6N0
>>503
阿修羅覇王乳の人の方だろう

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 09:20 ID:qls1q4XZ0
ここで一句

ヲトメ道 はたから見れば ストーカー

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 13:59 ID:9WYFW33l0
とりあえずDOMはカラーのみの人と中身描いてる人を分けてほしいと思う

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 16:17 ID:eO59fK6i0
>>509
同意。
その人のマンガを期待して買ったらカラーイラストのみでがっかりしたことがある。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 14:07 ID:RnLH62Wr0
ぶっちゃけストーリーさえ良ければ絵がへのへのもへじでも可

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 14:21 ID:n3WcuU+g0
でもまー、それじゃ売れんわな。

誰とはイワンが、同人作家の冨樫の兄弟の週刊作家様みたいなのも困る。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:45 ID:Xxnd+6/T0
ハンターハンターって、あれでも読めるし面白いからいいんだけど。
正直叩かれてる理由がわからない。何が描いてあるのかわかれば充分じゃないか。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:51 ID:IWYSa7gV0
いくらなんでもあれはひどいだろ。
あれで許せる奴は、よっぽど心の広い人間だと思う。
それと、単行本で修正してるしな。
つまり、ジャンプ連載時に見せているのは未完成品ってことだ。

そして、スレ違いだった事に謝る。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:55 ID:RnLH62Wr0
漫画やこのスレに限った話じゃないが、どんなに絵や風景が綺麗で上手に描けても、
ストーリーがいまいちだとゴミ扱いされる風潮をちょっと皮肉ってみたかっただけだった。

すまん

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:17 ID:lpZolhH5O
つかどっちも必要だろ
絵と話のバランスが大事

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:17 ID:/saeKuIC0
ROと直接関係はないが・・・・
新谷かおる氏の『ドラゴン株式会社』って、MMO-RPGの世界を先取りしてたのかなって気がする。
主役の新人OL3人組の仕事はバグの処理だから、GMみたいなもんだろうか?w
このノリでROコミックを描いてくれないかな〜、などと思ったりする。
 
皆さんは、ROコミックを執筆してほしい作家さんっていますか?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:18 ID:TtDAJPFL0
絵や風景が綺麗で上手に描けてて、ストーリーがダメダメなんだったら、
原作を誰かに求めるか、イラストだけ描いてるべきだと思うが。

逆もまた然り。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:01 ID:uu42xqMq0
ID:RnLH62Wr0
>ぶっちゃけストーリーさえ良ければ絵がへのへのもへじでも可

これは真理のように見えて実は盛大な勘違い。


見た目に評価されないような絵柄であっても
ストーリーが良いからと好評受ける作品というのは、総じて表現力がずば抜けていたりする。
逆に言うと、どんなにストーリーが素晴らしくても
絵で何をやっているか伝わらなければ評価は得られない。

その漫画を通してなにを伝えたいのか、そのコマ一つ一つでキャラが何をしているのか。
これが判れば確かにキャラの顔がへのへのもへじだろうと、キャラが針金人だろうと好評をうけるだろう。

ようするに漫画に必要なのは
1にストーリー、2にそのストーリーを絵を介して伝える表現力。
これのどちらかが劣ってる作品は漫画として評価を得られないのは当然だろう。
絵がきれいであるとか、細かく描き込んであることなんてこれらが成り立ってこその追加点に過ぎない。

>>515で言う内容なんて普通に考えれば当たり前。
それは漫画としてみたらつまらないから、つまらない漫画と評価されただけだ。風潮もクソもない。

>>512-514
ハンターハンターは、
ラフであっても何をやってるかをキッチリ伝えられるだけの画力を冨樫が有してる点がデカイ。
とりあえず何やってるかは大体判る。
未完成作品を雑誌掲載する時点でプロ意識を疑う、というのは>>514に同意だが。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:43 ID:qkUgYzL3O
冨樫のプロ意識は幽白で終わってるだろ
以降は趣味でやってるようなもんでジャンプに載ろうが載るまいがどうでもいいんじゃないかな
たぶん切られてもコミケがあるからいいとか思ってるだろうな

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:55 ID:+IDXqDLH0
富樫はたまにコマが空白の場合があるが、あれも表現なのか?

まぁそんな事は置いといて、へのへのもへじでも大丈夫にするには
スノウノウを主役にして描けばいいんだよ!
とか思ったが、スノウノウの顔はへのへのもへじじゃないんだよな

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 19:16 ID:J1m2lDIDO
>>519
回りくどい。これで十分。

ID:RnLH62Wr0
不味い料理は、どんなに盛り付けが凄かろうと不味いのと同じ。
つまらない漫画はどんなに細かく書き込んであろうとつまらない。

漫画の評価点は面白いか、つまらないか。それだけだろう。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 19:37 ID:HNumspaH0
富樫は絵とか云々よりも原稿上げないことのほうが深刻な問題だと思うんだ。

524 名前:(▼д▼*) さん 投稿日:06/10/17 20:10 ID:milGFw9YO
富樫は放っといて、スレの流れを戻さないかねェ?

富樫はいいんでROンソロの話題下さい

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:28 ID:fDilJo+D0
>>520
レベルEに謝れ。アレは好きで描いてたんじゃねーのかって言われると否定できんが。

あともう一人の富樫は今月からまた商業で連載持ったぞ。

>>517
鬼頭えん希望。もうひっどいオチの。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:53 ID:mlCfS+mi0
富樫と聞いて男塾を思い出した俺はオッサンですか?
後、昔のebROアンソロで学生帽を装備した
VITアサシンが登場した男塾風マンガがあったような?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:53 ID:y8WslC990
メディアワークスから出たROアンソロの、
森真之介氏の「カプラさんがんばってます!」。
ラグナ世界のインフレという、やけに現実的なテーマを取り扱っていて印象に残った。
カプラメイン話、というのもROアンソロ界?全体を見渡してみればやっぱりまだ珍しいし、
その点からも、印象が強い。
この話の1ページ目にある「日々ゼニーの価値は低下する一方〜」という理論は
かなりリアルだな〜と心に響いた。
実際、ゲームの中のラグナ世界って大幅なインフレが起こったりしないのかな?
俺は「アンソロは読むがゲームはやったことない派」なので、そのへん気になった。
気になるなら今からでもゲームやればいいだけの話だが(汗)。

「カプラさんがんばってます!」、
たくましささえ感じるビニットをはじめ、カプラの皆さんがかなり生き生きしていて好きだな〜
『冒険中に助けてくれたあの人に憧れて自分もその職業になった、
いつかその人にまた会いたい(お礼をしたい)』という、
たしかにアンソロでありがちな話をああいうオチにしたり、
ちょい型破りっぽいギャグも面白かった。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 21:06 ID:1rjb8XXy0
>>527
>カプラメイン話、というのもROアンソロ界?全体を見渡してみればやっぱりまだ珍しいし

双葉はカプラ話だけで一冊本出したんだがなぁw
あと、刻田門大氏に謝れw 初期の頃とはいえ、あの人がどんだけカプラ話書いたと思ってるw

ついでに、そのメディアワークスのROンソロが出たのはもう何年も前だが。
ゲームやらずにアンソロ読むのは問題ないけど、旬ぐらいは気にしろよw

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 21:20 ID:HpApJg550
いつのアンソロの話ししたっていいと思うよ。
少なくとも冨樫の話題なんぞよりずっといい。

>>527
俺もあの話は好きだ、あと妙にカレーが喰いたくなる。
それとインフレはゲーム中で普通にあるよ。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 22:15 ID:o4efkmoj0
とってもスパイスー

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 22:28 ID:WRipAJMr0
>>526
どこかは忘れたが触覚WIZ子の話だね。

描いてほしい作家は美川べるの氏。ROの世界であのテンションとギャグを見てみたい。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:43 ID:1oYia3R80
牧野博幸!!牧野博幸!!
アシ繋がりで秋田米→チノ氏とあったように
川本氏経由で…無理かなあ。

それはそうと双見本、
「欠ける意識」のPv騎士と「剣の名前。」の名無し武器騎士って
もしかして同じ人?
よく見たら声かけてるBS嬢が同じ人で、本人もヘルムがあるかないかの違いで
似てる…気がする。
同じ人ならアレだなあ。よくも悪くもマジメな人なんだろう。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:46 ID:3TVcc06o0
島本和彦の描く、無茶苦茶熱いROを見てみたい俺は異端だろうか・・・

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:59 ID:enzL36/X0
白石琴似氏が描く、ツンデレヒロインに尻ひかれてるヘタレ主人公なROを所望する。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 00:46 ID:6TgfmHafO
よし、この流れなら言える。
車田正美のラグナ物を希望!
>>496

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 00:55 ID:5hl7H5mS0
>>533
ROのアンソロは萌え系や感動系が多いんで俺もそういうのも見たくなる
FBC氏が熱い話を書いてるけど最近はイラストだけが多くて残念
ノブヨシ氏が萌えとかできなさそうな人なんで新鮮といえば新鮮だ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 01:30 ID:WtTweIGL0
>>535
見開きで、ボウリングバッシュ!!
次のページで落ちてくる対戦者
こんな感じですか?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 01:50 ID:nfWBWVuM0
>>533
めっさ見てみたい。
スズメなフィーリルを連れた殴りアルケミ主人公あたりで。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 01:51 ID:9KLhKt3+0
>>536
川本氏はDOMに召集され、ROを始めたのもそれがきっかけなんだそうだけど、

川本氏:「ROって萌え系のゲームらしいですけど、私みたいな絵柄でいいんですか?萌えませんよ?」
編集:「大丈夫です、川本さんには萌えではなく、燃え期待してますから!」

というような会話があったらしい。

それがいまやスッカリROプレーヤー。
最近はリーキ一家中心のほのぼのアットホーム物やバンクス成長物語色々セツナスな話が多いが、
そろそろ寅やトーコさんの様な氏の中の人そのままを体現させたような
(寅はまんま=川本氏の1stキャラだが)熱いキャラ中心の話も読んでみたい気がする。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 02:14 ID:qU/ESmdQ0
三条陸と稲田浩司でお願いします

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 02:42 ID:qLw1xN970
>>539
そうなのかー
個人的にはギャグ王連載時代の川本さんの女性キャラとか俺の壺にストライクで、充分萌えキャラなんだがなあ
今だってあの商人系三姉妹とかの出番を楽しみにしておる

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:50 ID:2tfEbUwH0
半熟忍法長の作者キボン・・・

今なにやってんだろう。あの人。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 04:44 ID:OuwUVACk0
>>535
ヴァルキリーの化身である女性を救うために転生職が守る12の砦(ジプ・冠はセットで)を
1次職達が奇跡を起こしながら突破していくというストーリーですか?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 05:50 ID:aOE04xhW0
>>540
FBとCBで妙な化学反応起こしちゃうからダメです

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 07:14 ID:THIWQR73O
>>539
寅消したのにはショックだった

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 08:14 ID:3h2kCM+wO
>>532
秋田氏もチノ氏のアシスタントだったの?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 09:02 ID:d3Z5WTVI0
チノ氏のアシだったのは八木氏だろ

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 09:36 ID:1VXB4ehe0
そういえば 牧野博幸氏は最近みないような…
川本氏は今でもつながりあるのかな?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:23 ID:Nvx/568n0
>>542
人違いならごめんだけど
なんとか山岳登山隊とかってサークルで同人活動してなかったっけ?
商業はワカンネ。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:38 ID:VZiqzsoM0
>548
牧野氏たしかDNAで一度TH2のアンソロ描いてたとおもうぞ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:41 ID:6TgfmHafO
>>543おk、自分なりに偏見入れて12人の順番を考えたぜ
クリエ→チャンプ→冠踊セット→チェイサー→
道騎士→ハイプリ→WS→パラ→
砂→朝黒→ハイウィズ→教授

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:55 ID:Nvx/568n0
>>551
チェイサーと教授南無

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 15:43 ID:EUqAwzEE0
教授は割と良くないか?
外見はアレだが中身は男らしい悪役だったじゃないか

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 16:06 ID:9KLhKt3+0
>>542,549
新山たかし氏。ちなみにサークル名は新高山登山隊。
ちなみにギャグ系エロ同人がメインだから、まあ(汗

>>551
牛をパラ(ごついし。WSと悩むが)獅子をチャンプ(普通に拳技が必殺技だし)
蠍をアサクロ(毒つながり)ヤギをLK(必殺技がエクスカリバーだし)
にした方がいいと思う。

>>553
後のシリーズでカニと一緒に敵の手先として復活、
かつての誇りなんぞどこえやら。見事なまでにかませ犬に。
アニメの同エピソードでは多少のフォローあったが、
その以前に作成された映画でもやっぱりかませ犬として再生されている。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:08 ID:AAVyCcOd0
アフロディーテか…
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/afuro.html

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:54 ID:AgjwQEda0
見てみたいのは、んじゃめなの、魔神破天荒氏かね(現PNド忘れ)

メガネっ娘大好きな氏の、頭のわるぅい(ホメ言葉)ミニグラス獲得奮戦記とか読みてぇ。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:55 ID:aOE04xhW0
>>554
ネタレスに主観で「〜にしたほうがいい」ってアホか

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:59 ID:5P+FY2Rb0
とりあえず今月は3冊なんかな?


【10/28】
双葉 4コマKINGDOM 23 \840

【10/25】
一迅 ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(25)
e.b  ラグナロクオンライン アンソロジーコミック新大陸に行こう!(4)

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:07 ID:hcOmQE4Z0
>>531
やはりROの世界でもツチノコが出てくると予想してみる。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:16 ID:hx2QRLRE0
>>556
現PNは磨伸映一郎だな。俺も読みてぇ(俺も大ファンなのよ)

でもあの人、MMOには手を出してなさそうだしなぁ。
同人じゃ型月にどっぷりだし。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:29 ID:AgjwQEda0
>>560
ああ、新PNはそれか、サンクス。
変わってからだいぶ経つのに未だに覚えられんのとはジジイになったなぁ。

それはそれとして、氏はβ期には一応ROやってたよ。
その以前にもPSOとかもプレイ経験あるはず。現状は知らんけど。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 21:43 ID:bj1Kkfch0
>>550
あれはミスチョイスだと思った・・・。
ROならマッチしそうなんだけどなー。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 22:00 ID:bj1Kkfch0
忍者、ガンスリはアンソロ的においしいネタになりそうだね。

前にFBC氏が書いてたアサシン漫画、
当時も思ったけど忍者実装後にやればハマったのに、くっ惜しい、実に惜しい。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:01 ID:a8ukO5mH0
そういえば最近FBC氏読んでないなぁ。
オトコマエもいいけど「勢いでぶっちぎり型」の漫画じゃ
やっぱりあの人が一番だしなぁ。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:22 ID:6TgfmHafO
>>554
偏見で書いたからな〜
牛をチャンプ化→一発が重そうなイメージだったから。
獅子&蠍の騎士系→二人とも女神万歳な方だったし、
獅子の方は高速拳を2HQ、洗脳モード(?)をバーサクで表現
蠍のパラは、獅子と裏合わせみたいな物で
山羊の朝黒→エクスカリバーが両手両足に、なら2刀ないしカタールな訳で。
けど、被りオケなら、かなりハイウィズとチャンプだらけだな。
以上、スレ違いな考察でした。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 00:54 ID:ugHJqVIc0
>>563
そうかな?
俺としてはむしろ『忍者そのもの』でないからこそ
成り立ったネタだったと思うんだが。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 03:40 ID:FuLbYFs10
>>558

【10/25】
e.b ラグナロクオンライン 〜珍獣大戦争〜 DATE (著

らしい。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 08:25 ID:EXrcfNcP0
しかしDATE氏の作品は商業誌で出すより同人誌のほうが良いような気がするな。
悪い意味ではなく。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 09:04 ID:lZiPaz7N0
言わんとすることはわかるよw

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 18:44 ID:QRKSq5M20
とりあえず、諸々の事情をさっさと解決させて
湖西氏の個人集出してくれんかな。

難しいのかねぇ。
今じゃきららの看板作者だからな…。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 19:10 ID:GPQC0hzG0
執筆量も充分すぎるほどあって、出版社同士のしがらみもない(と思う)
轟とどえ氏の個人誌を出せと何度(ry
 
ついでに、吉崎観音氏のROコミックは見たいなと思う。
ぱんつ見せまくりの騎士子とか・・・・(*´Д`)

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 20:49 ID:leD9n2H/0
DATE氏の書き下ろしは、
暗黒コロシアム編だよな。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 23:21 ID:WmUWZXbB0
発売予定を書いてくれるのは良いけど、「まいどー」と入れてほしい漏れガイル

検索ワードが「まいどー」なんよ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 01:39 ID:kGcyIZtn0
>>573
だって予定を書いてくれている人は「まいどー」の人じゃないからね。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:37 ID:9CxkFAmZO
いつもありがとうw

個人的には湖西さんの作品集が一番ほしいのに
人気が出たために見れないなんてなんて皮肉なんだ(;´Д`)

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 18:13 ID:sItBlR4r0
ぱれっとを買いまくってアンケートにソーダと書いて
「ROの個人集も出して」と書けば…

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 19:31 ID:kSUMfDmn0
いや、出版社も出したいんだ。だが一社では頁が足りない。二社で合意ができない。
湖西氏が総集編を同人で出すことは可能だが、かの人はそういうの好きじゃないらしい。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 01:09 ID:oy2aZr/k0
久しぶりにマジキュー4コマRO2を読み返して気がついた。
P24、シフォンの名前が違ってる・・・・気づけよ、編集!!w

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 01:43 ID:tZtIzRlc0
>578
大・丈・夫、MQのアンソロだよ☆
MVPボスの月夜花は表示ではs2海東剣を落とす確率が0%となっているけど、
これは1%以下の(ry

古いネタはさておき、リーシャが数ページ後にリーシェになってた最新刊とか
時々ありえない誤植を見てしまう。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 07:31 ID:ne18vQ9tO
アーチー君とか

愛称がアーチャーならまだわかるんだけどなぁ
あとバンクスがパンクスとかw

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 09:13 ID:vCXDzceB0
一冊丸ごとパンクスだったな・・・
じつにひどい

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 10:44 ID:aPFxbf0t0
「ディポーション」とかそのテの誤植にはこと欠かんよな。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 12:04 ID:wmudLiZW0
ゲッペルスという名前がフラッシュバックした。

584 名前:インド人 投稿日:06/10/21 15:36 ID:0qlshUxZO
呼びましたか?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 17:25 ID:ne18vQ9tO
右へ行け

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 17:59 ID:LfnWcGIQ0
続いてザンギュラのスーパーウリアッ上に大パチンせよ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 18:12 ID:sjH05NTk0
インド人を右に

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 19:07 ID:ShsVUv3Z0
しゃがみ大パンツ後にレバー入れ大ピンチ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 20:01 ID:3LlCsRQX0
ここは良いゲーメストスレですね

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 23:27 ID:ckto6Xre0
しかし宙の「スウォードマン」に匹敵するミスはないと思う。
これが何巻にも渡ってるんだよな・・・書いた奴、
中学英語も読めんのかと思った。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 23:47 ID:NKOZC44P0
英語発音で表記したんだろうからまぁ間違ってはいないわけだがw

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 23:54 ID:jOv5+n5H0
あれ?スウォードよりソードの方が英語として正しくなかった?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 00:03 ID:uY8HLCh50
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sword&kind=ej&mode=0&base=1&row=0

発音記号見る限りではスウォードにはなりません。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 00:08 ID:ZalI55Qt0
あれ、そうかいw
なんか別ゲーでもスウォードって表記してたの見たことあるからてっきり。
恥ずかしw

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 00:23 ID:x9N1mMgg0
ソードのスペルは「SWORD」
スペルだけを見ると「スウォード」と読めなくもない。
ファンタジー系のゲームや小説が日本に入ってきたときに、何人かの翻訳者さんが
本場の発音を知らずに「スウォード」と訳してしまった。
単純に「ソード」と書くよりもカッコイイ響きのため、多くのゲームや小説、漫画なので
「スウォード」と書かれることがたびたびある。

「スウォード」でググるとよくわかる。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89&lr=lang_ja

ヤ行、ラ行、ァィゥェォやヴが使われてると何故かかっこよく聞こえる。
もっとも最近のMMOやTRPGじゃ厨判別の基準に使われてるがw

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 01:47 ID:ggxC3+j20
なんといってもeb史上最大の誤植は、「ゴテーーッッ!!!」だよなw

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 02:16 ID:N8VIzhcm0
ウシのあれか
当時はというかつい最近まで
斬新な表現だと思っていた

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 04:54 ID:oDDUPGp00
誤植って誰の責任でなるものなの?

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 05:23 ID:tyUr1UZy0
校正担当

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 07:00 ID:t97I7y7i0
Gnomeをグノーメではなくノームと発音する(ただし、錬金術上のモデルとも言われるGnosisは
グノーシスと発音する)ように英語にはサイレントがある。
AEtherをエーテルと発音するときのAが不要であったりするわけで、この場合Swordのwはサイレント
として扱われる。

というのは>>590のいうとおり『know』とか頻出単語があるため中学で習う。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 02:08 ID:fVj1VYij0
そこは、Roつながりで、Knightを出すべきだ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 11:26 ID:c59fYzP+0
|-`) あまりしゃしゃり出てこないほうがいいかな

発刊週なのでまとめました

【10/25】
eb! アンソロジーコミック新大陸に行こう!(4) \924
eb! ラグナロクオンライン 〜珍獣大戦争〜 DATE著 \924

【10/28】
双葉 4コマKINGDOM 23 \840


【11/25】
eb! アンソロジーコミック新大陸に行こう!(5) \924
一迅(DNA) コミックアンソロジー(25)\890

☆成原とんみ氏個人本(発売日未定)

一迅の発売日は、森リストでは10/25となっていますが
公式では11/25、アンソロブログの方のほうでは10月発刊リストにないので
公式どおりと見て宜しいですかね。
森リストは前情報とし、あとは公式チェックwktkするのがいいかもしれません。


‥本題と関係ないですがROンソロ作家繋がりで(作家ファンというだk
【10/27】
芳文社 氏神様といっしょ(1) ちざきゃ著 \860

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:04 ID:AeaPbYhE0
>>602
乙です。
遠慮なく出てきてください(*゚∀゚)=3

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:38 ID:Eu6nS53G0
フラゲ報告マダー?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 18:23 ID:up4ToQp60
ebはいまだに公式にも作家一覧どころか一部すら出ないな。
俺としては誰がいるかいないかで買うの決めてるし、
通販メインだからそこだけは早めに知りたいのだが…
その辺もう少ししっかりして欲しいところだ。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:28 ID:u5sMJr5h0
ふらげった。

…まぁ、今月は本当にチノ氏が抜けてしまい、DATE氏がいなくなってしまったので
「案の定」と思った。だから、今回は薦めない事にする。

一応作家陣は秋田氏ともんちぃ氏と若杉氏、セレビィ氏、むきゅう氏、卯花氏がメインか。
作家陣は蛇ノ眼氏、あゆか氏、emily氏、russel氏、有坂氏とか。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:53 ID:m1btei3b0
いつもの状態にもどっちゃったのか

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 23:18 ID:VBA7MxAZ0
やばい、ちゃんと堅実なところを抑えてるはずなのに、
購入意欲がさっぱり湧かないラインナップだ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 23:52 ID:8hgzClFq0
ランチ氏三ヶ月連続休みなのか・・・
海老から撤退したのかな?

ところで、もんちぃ氏は「当然」例の双子マチャ娘の話だよね?

610 名前:605 投稿日:06/10/24 00:08 ID:DUpVM0fc0
>606
レポありがとう、助かる。
残念ながら今回は見送りかなあ。
DATE氏がいないのは想像ついてたことだし
描いてる人たちに不満があるわけじゃないんだが、
決め手に欠けるというか…(俺個人の中で)この人のが読みたいんだ、
という人が抜け落ちている感じ。

>609
過去ログでも何度か出てくるが、
タイトル変わってからのebは奇数月と偶数月で
ほぼ完全に作家分けて実質別々のシリーズになってる。
(唯一幸宮氏が例外的な扱いを受けていたが)
ランチの人は奇数組だから、今月いない事は別に不思議ではないよ。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 00:28 ID:J0vcC5bl0
>秋田氏/若杉氏/セレビィ氏
俺にとってはこの時点で購入決定ー

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 00:55 ID:n8k+15oh0
作家ラインナップ如何に関わらず、半ば意地でコンプリートしている俺ガイル(1/20)

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 01:00 ID:ZUa104yJ0
俺的にも、セレビィ氏の新作が読めるなら買いだな。
ここしばらくイラストのみだったから、楽しみだ。
 
ところでDATE氏個人誌の方は、サクヤちゃんとかアコポリンとか出てるのかね?w

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 09:56 ID:lbPQzWjm0
>>611
こんにちは、俺。
その面子だけでも買いたいと思いはするものの
>606の
>一応作家陣は
の一言が気になる。
上段の作家は全員イラストのみって落ちだったら泣く。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 11:05 ID:4aPSTA/G0
秋田氏が描いていればとりあえず買う価値はある。
まあここまで全部買ってきたんだから買い続けるけどねw
次巻辺りからは双見氏に前線にカムバックして欲しい。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 11:49 ID:eYV9SI6A0
DATE本買ってきた〜。

ブロッコリーと宙の原稿も載ってたw
書き下ろしは2本。といってもページでいうと合わせて7ページ。

作者による作品解説?3ページつき。
ピッキにも名前がついてたり、
あー、やっぱりそうなんだ、みたいな話が。

いつもの通りちょこちょこ修正入ってます、アコ時代のユキにミニグラスかけてたり。
あと、DATEを「だて」と読むとはじめて知りました。
ずっと「でいと」って読んでた・・・。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 12:05 ID:eYV9SI6A0
ebも買ってきた〜。
とりあえず印象に残ったのを。

夜野みるら氏:イラストのみ。ショート髪ボーイッシュマジ子イイネ、乳もないしイイネ。
あゆか氏:引退の話。引退は切ないけどこういうのはヽ(゚∀゚)ノ
七宮アツシ氏:ローグ姉さんインテる、と見せかけて。
セレビィ量産型氏:ろくなアルケミがいない・・・。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 12:09 ID:BhBhoFPL0
>>612
(2/20)

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 12:39 ID:ehT3tMdoO
ダテかよ!

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 13:32 ID:L8qKV+2R0
ダテじゃねえっっっっっっ!

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 16:58 ID:dP7vz/Y10
乳ガンダムは伊達じゃない!!

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 18:50 ID:4d/vV4ZE0
ずっとダテと読んでいたが、まさかそれで正しかったとはw

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:56 ID:nhqiU9QD0
ユキと鉈
レナと孵化しないピッキ

マコ描き下ろし

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:07 ID:PVlCIWgU0
>>617
あ、七宮氏もいるんだ。見送るかと思ったけど
それならちょっと揺らぐな。
考えてみれば>>606の報告してくれた内容には
「とか」とあるんだからそれで全部じゃないんだよね、早合点した。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:13 ID:hFZ1I3sT0
七宮氏のローグ姉さんはいいな。
可愛いお姉さんて感じだ。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:52 ID:+L6OZ5l20
アンソロはほとんど読んでるが
作家名と作品を一致させるのが苦手な俺に
七宮氏の過去の話がどんなのだったか端的に伝えてくれないか?
ローグ姉さんが気になる(*゚∀゚)

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:00 ID:PZMSdpfF0
WIZ兄さんの青箱や紫箱を勝手におぺんしてしまう
いたずらっ子なローグ姉さんだっ!

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:13 ID:+L6OZ5l20
>>627
サンクス。
Wizさんが出したヘアバンド池(川?)に落としちゃう子だっけ?
姉さんてよりやんちゃな年下なイメージだったよ。
あと3時間くらいしたら本屋行ってくる(*゚∀゚)ノシ

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:31 ID:zpVfjKG30
ああ、エビバン出た奴を思わず投げ捨てたログ子かw

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:38 ID:OY6PdDRw0
一迅ないと思ったら来月に延期か

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:58 ID:q9K0Um6y0
RO公式にアンソロ紹介出てたけど、
今月はeb!もKINGDOMも作家陣に不満傾向。
常連贔屓もアレかと思うがさすがに今回のは泣きそう。
来月の遺伝子に期待しようっと

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:39 ID:aQvmEG5G0
ebは一緒に出てたFate4コマアンソロにRO奇数月面子の一部が出ていたぞ。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:10 ID:T8S42NH/0
エビ買って来た。つってもDATE氏のほうだけ入荷が遅れたので新大陸4だけ。

蛇ノ目氏:ヘビ姉再び。相変わらず不幸。オチが強烈、現実って厳しいね・・・
秋田米氏:ホム君の子育て日記(違 BS兄さんが「お化け嫌いを治と決めた」ってナンカの伏線だろうか。
Russel氏:今回初?ペコ萌え。
若杉かなた氏:久々にルシルとマリオネットがメインの話。DOP様かっこEEEEE
卯花つかさ氏:イリィの兄(名前ドワスレ)のホム話。イリィとかはホム作らないんだろうか・・・?
セレビィ量産型氏:卯花氏とはオチひっくるめて対照的なドタバタホム話。あんなにブサイクなアミストルは初めて見た。
七宮アツシ氏:こんなにお淑やかっぽく見えるローグは初めてです。
有坂禎乃氏:ご隠居、ebに出現す。色々考えさせられる内容。マスター氏が色々すばらしい。

今回俺的トピックはコレ

もんちぃ氏:もんちぃ氏の描くグラリス、 遂 に 商 業 に ご 光 臨 。 
        ただし今回は暴れず。むなぽんも元気な様である。

チノ氏の穴は大きいが個人的には結構満足の出来だったと思っている俺がいる。

巻末、DATE氏の個人誌の宣伝は過去作品のコマを編集が切った張ったして作成。
しかし違和感無し(爆 そしてネタ内容が
都合入手失敗した俺にはちょっとシャレになってなかった|||orz <チャント 出テルン ダロナー?!

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:57 ID:3bKYRspt0
DATE氏単行本、帯の竜騎士のテンションがすげぇ
つか、対談だと!?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:03 ID:8yaiRQ5F0
>>633
グラリス!?
あれが出てくるのか。やべぇ。買いたくなった。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:09 ID:pFiYPEns0
とどえ氏ブログに、衝撃の事実が・・・・だが、我々はあきらめないッッ!!

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 04:03 ID:4gyoPeOa0
>>631
見てきた。
常連贔屓と言うけど、海老に限って言えば概ねいつも通りの
常連作家が揃ってるように思う。
泣きそうって少し大袈裟じゃないか? と少し不思議に。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:07 ID:GYfoXZh50
若杉かなた氏は前回のがなんとなく最終回っぽかったから心配してた。
よかった。まだ書くんだ。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:16 ID:3xvxE8oY0
最終回でよかったのにな…

作家本人40過ぎぐらいか?懐かしいと言えばいい風に聞こえるけど
昔の同人誌引っ張り出してきましたみたいな絵柄と話はちょっとな。
叩きじゃなく個人的感想。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:50 ID:RPI2/YC80
>>633
<チャント 出テルン ダロナー?!
出てる出てる。つーかホントにあのままのテンションで総集してる。本人だから
当たり前だが。だがオマケはあるがあくまで既存総集編。それでもおもろいけどな。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:47 ID:5ZqB1ycD0
>>636
仕方ないとは思うが、残念やねぇ
でもまぁ、また落ち着いた頃に話が出るんじゃないかな〜

>>639
作家本人の年齢は、作品には関係ないっしょ?
お前さんにはあわなかった絵・内容・作家 ただそれだけの事
個人的感想と言いながらも、叩きたいだけの文にしか見えんぞ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:12 ID:wtFsM7vS0
何かとおもって見てきたら、とどえ先生個人本の話断ってたのか。。。
本がでるかどうかはタイミングも結構重要だから次があるかどうかは現状微妙だろなぁ。
まぁ、アンケート葉書で読みたいって意見が多ければまた違うだろうけど。

出れば買うんだがなぁ。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:15 ID:E8S7Uxo/0
>>641
個人集の話すら来ないアイバーが暴れてるだけだろ?
放っとけ、放っとけ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:22 ID:nsRPtzpxO
ニンジャガンスリもいいけど、キル・ハイルクエストや
フィゲルイベントネタ読んでみたいな。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:28 ID:q0OkGrkI0
>>644
個人的にはSignと一連のレッケンベル関連クエを
特定の作家さんにストーリー仕立てでコミカライズして欲しいなぁと思う。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:30 ID:3pYCvD7O0
っ アンケートハガキ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:30 ID:Mfpyi4CO0
蜃気楼の塔やリヒタルゼンクエの話も読みたいけどな。サインクエがネタ元の話って2,3個しかなくね?


他のネトゲやってると気づくけど、ROって他の韓国MMOと比べると遥かにアップデート内容が充実してるんだよな・・・。
プレイしてるときは気づかなかったが、アンソロで気づかされるとは。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:00 ID:VG5D4R2t0
他のネトゲやったことないけどROはひとつアップデートがあるとクエストが6つ近くはあるからな
Sign、レッケンベル関連、神器と長編クエストや複雑に絡み合うクエストも多い
さらに職業転職クエストにスキル習得クエストもあるし、ネタになりそうなものは結構あるんだな
評判良し悪しは別としても癌の公式イベントも年に数回はあるし

言われてみればROのアンソロって言ってもROのキャラが出てくる漫画ってだけで
クエストとかROだからこその話をもとにした話ってかなり少なめな気がする

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:39 ID:IN33kgPJ0
最近アキラを捨てたアキラが恨んでいるクルセイダーがヴィエルのお兄さんに見えてきた…w

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:57 ID:pPEKEIpE0
ふと思った。
DATE氏個人本で宙の原稿再録が出来たという事は、
あそこで書いていた作家の今後の個人本にも波及してくるのかね?



FFアンソロの清瀬のどか氏のはとっくの前からやってたから凄まじく今更な気もしなくはないが。
(因みにこの人の本は海老におけるアンソロ単行本化はぺるちぇ隊長に続く快挙だった)

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:03 ID:pFiYPEns0
>>649
俺もそう思う。
JIVEの話でアキラが枝折ったのは、ヴィエルの正体を確かめようとしたから・・・
というのは穿ちすぎだろうか?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:21 ID:6yWP14w/0
>>650
宙の分も入れられるなら八木氏の個人本にもその分入れて欲しかったなー。

てか他社同士の折り合いってどうなってるんだろうな。
エビと遺伝子は現役だからNGで
JIVEと宙はもう撤退したからokってことなんだろうか。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:40 ID:GYfoXZh50
>>651
そりゃないだろう。
だとしたらヴィエルにもアキラへ何かしらの反応はあったはずだ。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:41 ID:pFiYPEns0
アキラのギルド加入がヴィエルの脱退後だとしたら、両者に面識はないことになる。
ギルマス(ヴィエル兄)は新人のアキラにいろいろアドバイスしてたりもしてたのだが、
その頃からギルド内の人間関係は徐々にギスギスし始めて、古参メンバーが次々と離脱。
そしてついに、ギルドは解散。何も聞かされていなかったアキラは、ギルマスに捨てられたと思いこむ・・・。
そのギルマスそっくりの吟遊詩人が現れたので、確かめるつもりで枝を折ったら、アルトの方に流れてしまった、と。
そんな、俺的妄想w

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:48 ID:bvRu0jiw0
どむふらげった。

発売日過ぎたらポルナレフ大増殖の予感。

理由?… まぁ、ぶっちゃけ、鮫と鴉氏?
それも結構いい感じに良かった?みたいな?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:20 ID:Ef7ra89w0
>>654
ふむ。それだと筋は通るのか。
でもアキラがノビだったというのが引っかかるな。
バードのヴィエルを切ったクルセ兄が即戦力にもならんノビを入れるだろうか?
何も知らない新人を自分の思い通りに育てようとしたとか?
(たしかにヴィエルは口笛とか夕陽とかイドゥンとかおよそGv向きじゃないスキルを好んでとってそうだからな)

これは俺の勝手なイメージだが、アキラを捨てたのは肉親(父か兄)だと思ってた。
その方が「捨てられた」って表現がぴったりくるしな。
「アイツ」との比較対象になってるボスがアキラに父性でもって接してるのも思い込みの原因かもしれん。

シリーズはアキラの転職とボスの転生が間近に迫って楽しみだが、
アキラを捨てた「アイツ」が何なのかはっきりする必要はもうないかもな。
ヴィエル兄が「アイツ」であったのならヴィエルのときのように
物語にカタルシスが加わるだろうけど、
もうアキラとボスのお話になってきちゃってるから。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:17 ID:9OpnogGb0
>>633

イリィがホム作る気配がないのはぶっちゃけ貧乏だからじゃないかねえ。
あれもこれもとできる性格でもなさそうだし、
とりあえず今は製薬だけで手一杯なんじゃないのかと想像する。

ヘビ姉は…考えようによっては望み通りになったのかもしれんから、まあ…
しかし似たような経緯でペットになったどこぞのソヒ子とはえらい落差だ。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:25 ID:py2DZX9A0
ヘビ姉、たった2回の出演なのに、いい感じのキャラに育ってきたような気がする。
冷酷な事を考えるくせに、お人好し思考もしてしまう、って言うキャラ好きだな。
若杉さんのマリオネットみたいな感じのキャラとかね。

しかし、ギャグ系のお話として、このキャラはもう出てこないだろうなァ。
完全に"オチ”がついちゃったからなぁ。もったいない。

なにげに、前回の話ででたオリジナル衣装の"胸当てw”とかもいい感じで違和感なく溶け込めてるのに。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:57 ID:py2DZX9A0
そういえば、スレ違いですまんが、少し前に、湖西センセ関連のレスのなかで、
「あずまんがに匹敵する人気がでた〜〜」といわれていた、「トリコロ」ってのを
古本屋で見かけたので1,2巻を購入した。面白いね。「神様の〜」「三者三葉」「まゆかの〜」
という、俺的お気に入り4コマ漫画の仲間入りだ。で、何巻まで出てたのか、それが気がかりだな。
ここのカキコ見る限りでは、連載途中で終わっちゃってルっぽいのが・・調べるのが怖いなぁ。



コレだけではなんなので、俺も新大陸4の感想〜〜

裏表紙のテコンキッドかな?コレ書いてる人初めてかな?好きな画風だ。

ルシルとマリオネットの話、いい話だし、DOPもいいんだが、毒で寝込んでるマリオネットの
目の下の縦線が、「アタックNO.1」みたいでなんか・・・笑ってしまったよ。
しかし、ユダって、いつも台詞少ないんだが、一歩引いた所で状況を観察して、
自分なりにすでに問題を解決、もしくは理解した上で、仲間たちに任せているって感じなのね。
大人の保護者サンなのだな。冷静な判断が下せる人だし、最初の詐欺師の面影はもう無いね。

セレビィ量産型氏。
好きな人なんだが、あのアミストルは生理的に受け付けねぇよ!!!勘弁してくれ!!!
あと、気になるのは、以前アルケミたちにルティエの雪見酒で対抗してでてきたBS3人組の、
「WSの転生体のちび商人」。あのキャラ、WSになってる頃だろうし、BSアネゴのチエより立場上っぽいし、
再登場してくれたらと、かなり期待しています。


秋田米氏。
毎回、こんな感じで、兄と妹の仲の悪さを一回は表現してくれれば十分ですw
正直アルケミさんとホム君のバカップル話より楽しい。以前のアルケミの
泣きながら「ひどい事言ってゴメンナサイ」攻撃はメッチャつぼに入ったけどね。
俺はBS兄貴が良い感じで好きなので頑張って欲しい。でもいまのままで行って欲しい。
あまり頼れるようになってもらっては困るw
BSと女ローグさん、くっついて欲しいとひそかに期待しています。ってか、あからさまにくっつくより、
少しお互いを意識するようになるイベントやってくれればあとは自分で脳内補完しますw

他はあんまり、脳味噌にびびっと来るものはなかったかな。今後に期待。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:09 ID:py2DZX9A0
そういえば、ルシルとマリオネットの話、
最後の方でユダが「なぁんだ」と、なにかを納得していたが、
あれは何処まで理解した上での「なぁんだ」なのだろうかね?

ユダの手持ちの情報では(観察していたもの等では)、DOPが人間のアサシンを使ってまでマリオネットを連れ戻そうとした、
という所までは推察できないはずだべ?じゃあ、単純に、「怒って帰ったようでありながら、解毒剤を置いていってくれた」というだけ?
それもおかしいようにおもう。

ルシルたちとのやり取りに、DOPからの「害意」が無かった事や、解毒剤を置いて行ってくれたことなどから、
「人間と魔族は一緒にはいられない」と言いながらも、「ルシルとマリオネットの二人を
認めてくれた」というふうにユダは解釈したのだろうか?

と、俺は思うことにしたのだけど。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:19 ID:9Li0vOUl0
>>655
作家陣で、見慣れない名前(俺が憶えてないだけかも)があるから、その方たちの誰かが、良い方向にインパクトの強いことをやってくれたのかしらん。
発売日をwktkして待ってる。

>>659
安心しる。
「トリコロ」は、きららからコミック電撃大王に移ったらしい。(Wikipediaより)

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 06:00 ID:XS4aC3yj0
>661
いや、あれだ。時々ここでも出てくる阿修羅覇鳳乳の人。 > 鮫と鴉氏

余談:誰かがやるかと思ったが、やっぱり出てきたオーラを噴いてうおっまぶし!
しゃべりすぎは命に関わるので、ここまで。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:24 ID:ptknvR2P0
>>652
原稿書くときの契約内容のうちの出版権の年数次第だとおもう。
宙は契約切れたから再録可が出たんじゃね?
他は更新かかってるだろうから出版社間の折り合いつかないと無理だろ。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:01 ID:mbyWvy3A0
DATE氏と竜騎士07氏の対談、あからさまなBOTの話題とか合ってワラタ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:32 ID:2BL6Ay6S0
>>656
切られた理由は、合奏が出来ないから、だったからで、
何を覚えてるかは名言してなかった気がするが。
多分、ロキやジークなどの合奏スキルを覚えてなかったんだと思われ。
あと一点だけ突っ込んどくと、口笛は兎も角、林檎はGvでこそ重要スキル。夕日もあると便利。
(林檎・夕日は共に敵大魔法地帯突貫する前に使う。
 前者は大魔法地帯に突撃するときにはあると便利。後者はロキペア殲滅作戦用)

>>659
BS3人組のチビ商人って、単にBS志望の商人がアクセントで付いてるだけかと思ってたが・・・転生ナンダロカ?

>>660
最初から助けるつもりだったし、
マリオネットを引き戻すつもりもさらっさら無かったんだけど、
すぐ助けるとつまらないから色々脅かして遊んでた。
・・・というのに気がついたと解釈してる。

流石にアサシンをけしかけたところまでは知らないだろうけどね。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:50 ID:vZXyForH0
>>652
人気なくて単行本化されなかったり他で使いまわす予定がない作品だと
原稿を引き上げるのが可能な場合もある。
判断基準は会社によるんだろうけど。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:00 ID:jmH6Fg4Z0
>>659
裏表紙絵のテコンを描いた絵師というと杜菜りの氏だね?
この人はebに何度か登場してるよ。
初心者ノビと戯れる○○の○○子と御付の○な人の話とか
古城アリス決起集会とかヒゲアコタソ頑張る!な話とか描いてるよ。
絵的にはとても好きな作家。 もっと描いて欲しいわ。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:50 ID:nlc8inBI0
DATE氏の個人誌買ってきた。
マコりんの服が、服が(´Д`)
ありがとう、ホントありがとう。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:02 ID:4No1bPy30
マコりんはもうちょっと見てみたかったな。
ユキ=支援プリ、サヤ=殴りプリ、マコ=Gv特化プリであってる?

本人も書いてるけど、
アレな鳥、猿、犬に振りまわされるおにゃのこ達は忠犬ディディーをリスペクトしてるのか。

>>659
>連載途中で終わっちゃってルっぽいのが・・調べるのが怖いなぁ。

いろいろあって電撃大王に移動して連載中。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:28 ID:cRGulVzV0
KINGDOMゲト
各作家さん「らしさ」が出てて安定してる
これはといった傑作はないがまったり読めるのでオヌヌメ

藤丸椰子:受信したーッ?!
むきゅう:アーサーはへったぴ
ノブヨシ侍:オマケワロタ
有坂禎乃:昔はルイーナの・・・で今は調教師
鮫と鴉:(-_-||)
川本祐太郎:つづく!バンクスファンなので期待age

関係ないけど今回のeb表紙で初めて、
テコンガールが割と露出度高いことを知りましたまる

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:42 ID:5V72Gnrn0
海老はテコン系の漫画無かったんですが、DOMはありました?

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:49 ID:cRGulVzV0
テコン描いてるのは鮫と鴉氏だけかな
それにあまり職特性の出てる話でもなかった

FBC氏あたりがテコンかガンスリメインで、
またとんでもない漫画描いてくれないかなぁ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:17 ID:6Bsi0LNJ0
FBCさんがテコン描いたら
鳳凰脚を出さずにはおられまいて

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:21 ID:ewXf84VT0
ちょっと待て、鮫と鴉がまた描いてるのか?あれをまた味わうのか?

こんなやべえ時だってのに
オラ、ワクワクしてきたぞ!

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:44 ID:Z301tcwi0
アキラを捨てた「アイツ」はボスが手を掴めなかった「アイツ」と同一人物で、既に故人と予想
「捨てた」んじゃなく「一緒にいられなくなった」って方向で、ボスがアキラに「生まれ変わっても、オレはお前と一緒に居てやる」とk(ry

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:55 ID:GjqJDss70
おかん、eb感想。
 
●蛇の眼氏
1P前で終わってればいい話だったのに・・・ヘビ姉&アサ兄南無。
しかし、あのログ妹はツボだw
 
●五島氏
先輩モンクが、ザジに見える・・・・。
 
●むきゅう☆氏
オットーかわいすぎ。
 
●セレビィ氏
エンブリオになりたいと真剣に思った。そして、ポチ南無w

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:00 ID:jAfLKXwf0
>>670
テコンガールの服は腰の横部分だけなくて背中はしっかり布がある
けどヘソの当たりを隠してる布は固定されてなさそうだし、とってもデンジャラス

>>676
俺もザジに見えた

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:14 ID:CdB0xavI0
真面目にいうと、鮫と鴉氏でワクテカしてるなら今回は期待はずれだと思う、とワクテカしていた俺が言う。

じゃ、本感想でも。

新規、準新規
菊野郎氏:ヤファ、ぱんつはいてない。 ていうか、おしり丸出し…
九月氏:ダンサーが太ましい。ナイスバディというか、キャラ姉さん?
鮫と鴉氏:前回問題作を引っさげ、当時を憶えている人はトラウマに近いものを植えつけられた。
(←詳しくは書籍スレ2、3冊目参照)

絵柄は相変わらずだけど、話の立て方は前回よりは明らかにまともになってるし、
素で面白いところもあった(企画の四コマとか)。
もし、前回がこれだったら「絵は下手だけど味のある作家」程度の評価で済んだかも。
…褒めすぎかな。

レギュラー
有坂氏ともんちぃ氏:MQもDOMも今月出たのはどっちも掲載順が隣り合ってる(順番は逆だが)。
もし、るななたちの話にエルノとスィニがいたら、どっちがDOMでどっちがMQだか瞬時には見分けがつかなくなる。
藤丸氏:なんか、シャムがどんどん一時期のハテナに近づいていく。 そんな気がした。
むきゅう☆氏:ハイプリエールがかわいい。 まくら氏バージョンの耳可動が実装されてたら完璧だった。
川本氏:こっちにもシーフバンクス。
みずきひとし氏:そういえば、この人のグラリスは空が飛べることを思い出した。 テーリングの言ってることも納得か。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:34 ID:QzjG41660
KINGDOMの感想

うどんちゃん、ぱんつはいてない!

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:01 ID:hUmtg3Zp0
> (←詳しくは書籍スレ2、3冊目参照)

このころのログ無いのでkwsk

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:20 ID:wPI3fbWQ0
鮫鴉氏の今回のネタで一番受けたのは蹴りかましてたポリン。
流石にブリーフ一丁ではないが・・・まさか、EX-RO見てたんじゃないか?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:19 ID:BlqFnXIw0
地方人、KINGDOMの売れ行きが悪かったせいかとうとう入荷しなくなった ○| ̄|_

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:30 ID:nc7gZ5Xq0
うちの近所の書店はKINGDOMだけ、バックナンバーを置いてないな
というより、双葉社のコーナーがかなり小さい
ebや一迅は相当量取ってるのにな…

書店のシステムはよく知らんが、発注する人の好みとか売れ行きによるんだろうか

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:35 ID:CS5P/cPc0
元々刷ってる数が違うんじゃないの?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 08:05 ID:/7kvbZA50
>>682-683
うちの近所は逆にebを入れなくなった。結局は発注する人の好みだと思われ。
アンソロ系を入荷しない本屋は本当に入れないし。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 08:45 ID:mfVkgHcm0
>680
らぐなのかんづめ。ここににゅ缶が移管する前のログは揃っていたりする。
あまりに懐かしいので1〜3スレ目を読んでみたり。1〜8が揃っているので
にゅ缶に残っている分を含めると一気に揃うと思う。

ttp://www.ragcan.com/

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 14:02 ID:fwuqB4Mx0
>>685
ebは1巻だけしか入荷しなかった。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 16:33 ID:vCFods9E0
注文しなよ

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 18:27 ID:wPI3fbWQ0
海老での新人注目株って誰だ?
俺はあゆか氏と真西まり氏を推してみたいが。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 19:13 ID:+NnYgV380
バッカ帯見てみろよ
期待のフレッシュな新人は幸宮チノ氏だろw

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 19:24 ID:YZFgNqfI0
てかこのスレであの帯のアオリ文句信じた奴が何人いるんだよw
なんかみんなギャグ王読んでるし。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 19:29 ID:426WlrGp0
まぁROというジャンルでは新人だけどな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 20:03 ID:dfVGvySk0
オトコマエ辻ライフスタイルに、もうメロメロですw

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 20:04 ID:ovHw9+RM0
もしオトコマエ選手権が開催されたら、師匠とザジの優勝争いになるのかな?w

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 20:13 ID:Gn0druzR0
ぶっちぎりで柴君だろ?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 20:50 ID:kgEUsG/o0
>689
蛇ノ目氏推し。面白かったけど
前回と合わせてみるとイシスが普通に可哀想だった(´Д`)
兄との間に救いがあればいいけれど。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 21:15 ID:+VzwXl2L0
>>689
あゆか氏が一押し
個人的には偶数月の主軸だと思ってる
オチが秀逸なのよね。ADいってきますとか2PCとか

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 22:16 ID:EUV9/gx60
とりあえず、eb・DOM・珍獣買ってきた。

軽く感想。
eb・・・もんちぃ氏のグラリスだろやっぱ、つかHPの続き描けw
話的に良かったのはあゆか氏・蛇の眼氏・若杉氏だな。
若杉氏のDOP格好いいね〜 ただEDPアサがアサクロでなく普通のアサにしか見えないのはどうかと。
あ、あとカラーのしんじろう氏のイラスト◎

DOM・・・鮫と鴉氏、拳聖ポリン怖っ!まぁ前の方が個人的にはありかも。
川本氏:バンクスが報われ始めてる・・・幸せになってほしいなぁ
しまんだ氏:ぐれいとさんはやっぱりイイキャラだw
ノブヨシ侍氏:パブロフって怖いよなぁ、あと寝落ち支援やりて====

DATE氏個人本・・・帯が濃すぎw つか在庫わずかって最初からかよw
トリプル逆毛ブック(DATEカード3枚刺し武器)&
ものすごいピッキカード刺しセイントローブがメチャクチャ欲しい〜〜〜〜

しかしebは50冊ってすごいな・・・俺は数えたら30位しか持ってなかった
コンプも多数このスレにいるんだろうなw

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 23:37 ID:wPI3fbWQ0
今思った。
かつてのマジココミュニティが最早壊滅に近いということを。





・・・なのに最近ほすひあ随分とがんがってるなw

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 23:52 ID:loXbUvIf0
【eb】
あゆか氏は最近気になりだした。
言われてみればたしかに印象に残ってる話多いな。
そういうのって大事だと思う。
絵柄については、今回やたら強弱ついてたのが気になったかな。

七宮氏のログ子はいいね、やっぱり。
あのおバカさ加減がいいのだ。
あんな妹分俺もほしい。

有坂氏は特にファンってわけじゃないんだが、
こういう廃人視点からのマンガ描く人も一人くらいほしいなと思う。
以前の「砦取れなかった。通常狩りダリー」みたいなのには反発覚える人もいるかもしれんが
廃プレイもやはりROの楽しみ方のひとつだしね。

カラーイラストでは夜野氏がイチオシ。
マジ子の魅力はやはりあの腰まわりだよな。

【KINGDOM】
藤丸氏。ドドのシャムレーダーにわろた。

むきゅう☆氏のほのぼのっぷりは和むなぁ。

加曾利氏。みるこは実在したのか・・・・っ!
この人のマンガは自分が初心者だった頃を思い出させてくれるから好きだ。

有坂氏。
ゴブとんは「メンバーの知人なら〜」とか言わない人だと思ってたのにっ!
お約束がこないのに戸惑う二人が最高だ。

川本氏。
ついにバンクスに春が・・・・・?
しかし彼には最大の障壁が待ち構えている!?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:05 ID:+tyaZuHu0
>>698
そんなおまいにプレゼントだw

ttp://hatotaro.web.fc2.com/ekipuro/Loading05.jpg

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:48 ID:4fVkEaV+0
大人の本屋さんでRoの成人向け商業アンソロ本が売ってた。
スパッツとスリットが表紙の。

成人向けアンソロに良い思い出が無いのでスルーしたが、
最近はこんな本もあるんだな。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:56 ID:AXGTgvEf0
見事に表紙にだまされた俺がいる
やはりアンソロは健全に限るな…

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 01:28 ID:aU7YxU/n0
成人向は同人で好みの絵柄を選んだ方がマシだよ
成人向の商業アンソロはろくなもんじゃないorz

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 01:47 ID:rHPzDk3K0
夜野みるら氏、どっかで聞いた名だと思ってたが卯花氏の相方さんだね。
ナイスな絵でありますなぁ。

加曾利氏のみるこ(ってかモデルになった人)が実在のキャラなのは、かなり昔に
後書きか何かで書いてたと思う。
「後で知ったけどかなり高LVだったとか! 何度も何度も死なせてごめん」とか。
初期の頃は加曾利氏といえば、突飛でデムパに近い展開が多い人だったのに、ここ数年はイイ感じ。
ところで、現みるこはやっぱり転生アコなのかな。
例のプリの方なのか、モンクの方なのかは解らないが〜。

そろそろ本家デムパさんにも、ご降臨願いたい気分。
登場したらしたでさんざん叩かれるけど、あの人の作品って個人的には大好きなのよw

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 07:40 ID:dC8+Lg8W0
同人かって満足しとけ
あんなのを世に放つな

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 08:09 ID:+tyaZuHu0
>>705
カライラのプリがななえさんにしか見えなかった人(1/20)

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 09:56 ID:5GbCSlKi0
今気付いたんだが、個人誌を出した人ってなんかROアンソロ描かなくなっていってるよな。

DATE氏も今後ROマンガ描く機会は減るって対談で語ってるし、おこさまランチも最近見かけないような…

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 10:23 ID:yFwbqpfb0
>>708
逸架ぱずる氏のことかー!!
そういえば個人誌出した後連載がぴったり止まったな。

ランチ氏はこの頃まーちゃんネタ多くてマジ子少ないから印象に残ってないだけと思う。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 10:54 ID:sDFbXmcR0
ランチ氏は初期のメンバーが出てこなくなったのが残念。
シリーズ通してキャラに愛着もってただけにね。
今でも出てるのは隊長さんくらいだし(ただし別キャラ)。

実在のメンバーがモデルになってたらしいからもう描けないというのはわかるんだけど
やはり寂しいな。特にネカマプリさん。俺は彼女(彼?)のファンだった。

今後はMEプリさん(マジ子の人の別キャラ?)を軸にしたお話を希望。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 12:40 ID:09MBnf8z0
>>702
それってラグエロオフラインか?
ぽんこつの人の話はマジでお勧めなだけに引退は残念だったなぁ。

>>710
あのMEって単行本3巻で登場した引退未遂の香具師か?
モノクロ画だとプニ様との見分けがつきにくいw

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 14:03 ID:8PtdUnFZO
>>711
(-ω-)←プニ様

(`、´)←引退未遂ME

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 15:24 ID:8PtdUnFZO
MEじゃなかった
つか何型かもわからないorz

とりあえず顔の違い

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 16:08 ID:u9hRXyG+0
広輪氏の殴りハンターが下乳ぺろんってしていたのは
何巻だったか分かる人いませんか
古本屋で買おうと思うんだが中身が確認できない(´Д`)

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 17:29 ID:KTre/Xfb0
>>714
大丈夫、おまえならやれるさ

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 17:36 ID:Zg9XydzR0
そういえば最近アサ妹が出ないな
代わりにMEプリの出番が増えてるってのは。キャラ作り直したのか?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 17:50 ID:/RGESTXl0
>>716
ストーリー上の話でみるなら、アサ妹は個人集の話で大よそストーリー完結してるし、
今後出番があるとしたら転生する話くらいかと。

また、中の人的に考えれば動かしてないキャラはネタにし難く、
そう言った都合もあるんだろう。
(MEプリ子の出番が増えたのは、マジ子・廃プリ隊長の育成がひと段落して、
 代わりに隊長チャンプ・MEプリのペアで狩りしてることが多かったからなんじゃないかと思われ)

で、忙しくて狩りをしてなかったりすると、まーちゃんメインの話になったり、
友達の有坂氏・双見氏が目立つ話になると。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 17:55 ID:3FPvaXrk0
正直アサ妹はVIT型じゃないって理由で消した感がひしひしと…

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 18:35 ID:/crH9YED0
流れを無視しつつ
イベント告知の「HALLOWEEN PARTY2006」を見て思った・・・

うわーちざきゃ氏や天野うずら氏辺りが喜びそうなネタをw
と。

というか描いてくれないかなぁ(願望

「麗しのパーミリア」とかすげぇイイキャラになりそうw

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 19:59 ID:ChD84GPY0
>>688
通販とか取り寄せって一部地域じゃ厳しくないか?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:01 ID:Ja6b5t3p0
あまぞぬ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:14 ID:/RGESTXl0
>>718
なんでアサでVIT型かどーかが問題になるねん。騎士なら兎も角。

後、消すなら消すで同人か、ROンソロか、どっちかで
冒険者引退します、みたいな話描くと思うから、そういった話が無い以上、消しては無いと思われ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:24 ID:tXrZ10aO0
珍獣の感想をひとつ。

なんか「w」すくなくね?
w少なくてなんかパワーダウンしてる感じが・・・・
あの台詞もwなしになってるせいであんまりみなぎってないように見える

修正はいったならなんか問題があるんだろうかね?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:44 ID:OyNoJrTQ0
>>714
確認した、第6巻だった。(´Д`)ハァハァ

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:58 ID:+tyaZuHu0
誰かうのつか氏のリーフが魔女っ子ア・ラ・モードな点について突っ込まないのかよ?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:07 ID:ChD84GPY0
>>725
そもそもそれが何かわからない

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:31 ID:84osAapW0
セレビィ量産型さんの先輩ケミのコルホムが、ふたご姫のトーマのモーションに見える

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:38 ID:UYmlmcne0
>>723
鳩麦氏のアサ漫画に登場する逆毛LKの台詞も、氏の日記によると「w」塗れだったのが
全て修正されて「!」や「笑」になったそうだし、eb内の方針で何かあったのかも。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:02 ID:rVME8Hfq0
やっとこさテコン系も増えてきたけどまだイラストばっかで漫画の中にはほとんど出てこないな
シリーズ物やっててキャラが固定されてると新キャラとして登場させないといけないから出しにくいんだろうけど

>>727
あれは鋼の錬金術師の手をあわせる動作とドラゴンボールのフュージョンでは

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:16 ID:SPxrI2Ls0
>>714
トンクス!

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:40 ID:sDFbXmcR0
>>728
日記見てきた。
大人の事情とやらに口出しする気もないが、
方針なら方針として、事前に作家に通達すべきだよなー。
少なくともネーム切る以前の段階で。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 23:56 ID:+tyaZuHu0
蕗野冬氏、またROアンソロ参戦してくれないかなー?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 01:27 ID:8cUK2MuwO
DOM23
とりあえず鮫と鴉氏の読んでみたが、前回と比べてクリアになって雑味がなくなったね
前回での受け付け難いキツイネタが無いのは
知る人によっては氏独自の味への物足りなさか
洗練された執筆かのどちらかだと感じるのは受け取る側によるかも

個人的に思った事は、「この人化けるかもしれない」
ノブヨシ侍氏
弟子・・・お前・・

加曽利氏
いやーうどんちゃんは可愛いわぁ

734 名前:718 投稿日:06/10/31 07:03 ID:4TOWqjgl0
>>722
アサでとか関係なく「対人ステじゃないから」ね。
あとなんかあの人前衛タイプに全然愛着ないらしくて結構ほいほい消してるみたいなんだよね…

>>725
なんのことかと思ったが名前の由来かw
別にそれが元ネタじゃなくてもありえるネーミングだったんで突っ込まなかった。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 08:56 ID:QBpr8hlW0
リアルの事情がどうあろうが、仮にも商業物なんだから
作家さんは最低限ちゃんと読む人に分かる様に一段落つけて欲しいなぁ。
キャラがファードアウトしたり、話が途中で途切れたりの理由が
リアルで遊んでないから、っていうのは遊びの延長で描いてるみたいでビミョ

読む方は、作品として、キャラとして楽しみにしてるんだし

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 09:08 ID:ZnGjV0qj0
>>734
正直作者の持ちキャラの話はスレ違いだしどうでもいいから

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 10:04 ID:TGsKQTVW0
その点チノ氏はきれいに締めくくってくれたな・・もう描かないのだろうか

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 11:09 ID:5Mpg0GLu0
ランチ氏は如何か知らないが、同人あがりな作家は商業においても
基本は同人時代と同じ、遊びの延長感覚で原稿描いちゃってる気が
しないでもない。
読み手をほぼ置いてけぼりにして自己満足突っ走って叩かれちゃう人なんかも、その口なのかも。
本来は担当編集が匙加減を調整するものだろうけど、編集側もなんというか
プロっぽくない、gdgd気味な仕事ぶりがちょこちょこ見えてきちゃうんだよね。
今後の改善に期待したいが、商業なのにな〜と思うと、ちょっともにょる…。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 11:31 ID:1//X95h7O
とりあえずあゆか氏には今後も大いに期待したいと思った。あの人の絵とか雰囲気は何となくツボだw

チノ氏はホント綺麗にまとめてくれたがもう書かないのかなぁ?
あの人の話もかなり好きだったんだが

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 11:53 ID:ZnGjV0qj0
そもそも次を書くかどうかわからないアンソロジーで続き物って時点で間違ってる。
基本は1話完結。
同じキャラを使った一話完結の話でちょっと複線めいたものを残すぐらいならいいと思うけど。

>>738
商業誌とはいえアンソロジーはスタンスは同人誌と変わらんよ

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 11:55 ID:WpWk/vmA0
>>738
うんその辺は同人と同じ。買わなければ良いんじゃね

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:05 ID:dlD53MOZ0
同人延長だろうが正直アンソロはPあたり同人誌より割安だと言う時点で俺は十分
再録黒歴史は流石にあれだが…

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:14 ID:8cUK2MuwO
>>735
おーはしるい氏の件について

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:17 ID:chtsc5Qx0
>>734
だから、なんで今更”アサ”で対人型がどうのが絡んでくるんだよ、って事。
(対人が理由になるなら、消す前にとっとと転生させるだろうと)
使ってないキャラを消すのは個人の自由だが、
曲がりなりにも商業・同人で話の中心に持ってきてそれなりに出番のあるキャラなんだから、
消すにしても話の種にするだろう、って言ってるのよ。
(露店用商人のまーちゃん登場を話に仕立て上げてきたり、
 後付だがMEプリの登場の話を作ったり、
 プニ様や眼鏡アサ子が今出番すくない理由をキッチリ描いてるわけで)

>>735
まぁ、ランチ氏に限ってはそう言うイベント
(新キャラ作った・誰それと知り合った・誰それが引退した・・・等々)はキッチリ話の種にしてきたし、
一方、妹アサは結婚までして、一応一つのストーリーとして完結してるから、この話には当てはまらないと思うよ。

>>738
初期スレを読めばわかるが、ランチ氏って初期はすっごい大マンセーされてたんだよ。
で、なんで今叩かれてるかってーと、作風が変わったとかとかそういう理由じゃなくて、
実鯖での素行が余りよろしくないらしく、そのギャップで素直にマンセーできない人が出て来て、
そういう人たちに盛大にネガティブキャンペーンやられたせい。

まぁ、最近は良くも悪くも廃視線になっちゃったというのはあるが、
それでもユーザー目線で漫画描いてる人(アンソロ作家としては実はこれが重要だと俺は思うんだが)。
素行知らなきゃ別段そんなに気にするもんでもないと思うんだけどなあ。

>>740
次描くと判ってる(決まってる)から、アンソロでも続き物描けるんじゃないのか?
>同じキャラを使った一話完結の話でちょっと複線めいたものを残すぐらいならいいと思うけど。
ほぼ、そういう感じでみな描いてると思うぞ。
ぶっちゃけ、完全な続き物として描いてるのって
初めから単行本一巻分としてストーリーまとめていたチノ氏(それでもきっかり一話毎に話まとめてたが)
元々ストーリー物として企画されてたももんが氏、後はDNAでの秋田氏くらいな気がする。
後は、鳩麦氏のアサシン女学園2話3話もか。全体で見れば少ないな。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:24 ID:B7I12//70
もにょるって何

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 12:26 ID:VtXX/HVL0
もにょもにょする
って意味の腐女子語

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 13:01 ID:ZnGjV0qj0
>>744
書き方が不味かったな

ようは>>735への反論で、複線めいたものがあってもそれは回収する必然のあるものではなく、
基本的にその1話が終わった時点で完結してるものだから、一段落つけろとか言うのが間違ってるって言いたかった。

自分でもそうは読めないけど。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 13:59 ID:orRrWqym0
いや、ebの編集がOKしてるもんにおれらがケチつけてもしゃあないだろw
同人の延長だとかなんとかも含めて、「それで商売できる」って出版社が判断したんだから、
編集のOKが出るんだろうが。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 14:35 ID:pOEIv8rQ0
そうだな、気に入らない部分があれば遠慮なくアンケ葉書に書いて送りゃいいしな・・・
送っても改善されるかは別問題だがなー

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:29 ID:lGBEgMQY0
ROアンソロ作家が他の雑誌でオリジナル始めても人気が出ない場合が多いのは
アンソロでは許される自己満足が他所では受け入れられないからなんだろうなぁ

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:36 ID:ZnGjV0qj0
>>750
というよりはアンソロでは原作があるからこそのキャラクターの深みとか、
説明不足でも原作の仕様である程度理解してもらえたりする部分があるが、
オリジナルではそのあたりを補完しきれていない場合が多いような気がする。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 16:21 ID:O7w+8KGR0
ぶっちゃけキャラが可愛く描けてればそこそこ人気出るしな>アンソロ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 17:29 ID:ZjTnz1ZH0
そもそもアサ妹が消えたかどうかの確認も出来てないのに批判出来るなんてすごいよ。

アンソロの利点は
ギャグ、シリアス、ユーザー視点、半創作、続き物、読み切り
とにかく色々なものが読めるのがいいんじゃないかなー。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 17:37 ID:WpWk/vmA0
きもオタが粘着してりゃやめたくもなるよな。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 18:41 ID:vlR2x3a5O
アンソロが同人の延長だから買ってる人間もいるんだがな。
地方にいると万単位の交通費かからないってだけでも大きいんよ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 19:01 ID:8cUK2MuwO
ところで
DNAカラーイラストのすいひ氏のアチャ娘だけど

パ ン ツ はいつから解禁されたんですか?
パンチラつかモロですが

これならチラくらい頻繁にあってもいいじゃまいか・・

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 22:54 ID:Gi1Tl4Q90
量産型の最後のページの羊見た瞬間、仲本工事のかみなり様の姿が脳裏に浮かんだ

ただそれだけ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 01:01 ID:X+k5NlfD0
>>756
頻繁にあったら貴様はすいひ氏のアチャ娘に気づかなかったか、気にしなかったろう。

たまにあるからいいんだよ!!
うん。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 02:33 ID:8uvDCR450
あゆか氏の評価が結構高いみたいだが
リアルネタが多いのに描写が全然それっぽくないのが
俺にはどうも馴染めない。

2PCのときとか、そこまでの流れがどう見てもリアル話じゃなかったから
(「顔もスタイルも向こうが上」「一発くらい平手されても」等)
そこでああいうオチ持ってこられても「なんだそりゃ」としか思えず。

前にミノを火属性で倒す漫画とかが散々叩かれたことがあったが、
俺にとってはこういう矛盾の方がずっとひっかかるんだよなぁ…

760 名前:756 投稿日:06/11/01 03:06 ID:LP+sSeCc0
>>758
そ、それに気づかなかった俺が悪かった・・・すまない、兄弟
やっぱり適度だな、うん

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 03:33 ID:jkub8k000
>>759
おまいさんが問題としてるのは飽くまでも作家個々の世界の捉え方の問題。
ミノを火属性で倒す〜の問題は、
題材とするゲームの取材不足であり、何かを題材にした作品を作るうえで一番やっちゃいけない類のミス。

あゆか氏のROの世界の捉え方が性に合わない、というのは
個人の趣味だからとやかく言わないが、
アンソロ作家として大失態な
取材不足よりそちらが引っかかるというのは、ちょっと気にしすぎな気がするぞ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 06:30 ID:pEX2Df0U0
>>761に同意。
>>759の肌に合わんというなら仕方ないが、矛盾の比較対象がちょっとどうだろう?

俺はこういう描写の場合、
ログインすればその世界をヴァーチャル体験できるゲームだと
脳内変換するようにしてる。
まあそれでも2PCには矛盾が生じるわけだが
マンガ読んでるときにそこまでは考えない。
ゲームだと

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 08:39 ID:bUBCgoTd0
俺は低接続のヨワヨワプレイヤなんだがアンソロ見てると転生も悪くないかなあとか思えてきた。
最初は「廃しか楽しめない内容かよ」とか思った事もあったけど。いまじゃ目指してみるかなあ
とか前向きなことも。それもまた踊らされてんのかなあ。でもゲーム内だけだったら多分、別に
いいやあとか思う程度だったと思うんだよね。ほんの少し意欲が戻ってきた。

・・・そんな気持ちを抱き調子に乗って狩りに行ったがやはり現実は厳しく、すぐへこたれた。

作家時間ないのに転生とかすげえよ!いや一般のみんなも転生とかすげえよ!俺もがんばろ…。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 11:01 ID:swQM3rgt0
あゆか氏のHP行ってきた。
・・・この人の趣向、あの桐原いづみとほぼ同じな事に驚愕したおw

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 11:24 ID:mSd5roDAO
>>763
まぁ、古くからやってたから転生してたりする場合もあるからね

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 12:55 ID:UtyiykrZ0
よっぽど新規で始めてなけりゃ「転生=廃」なんてのは数字だけ見て諦めてるへタレだけ

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 13:30 ID:PVQ6gNA30
一緒に上げてくれる仲間がいればそんなに辛くない。
デスペナの痛みも減るってもんよ。
ソロは挫折禁止な。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 13:47 ID:NQtA3jYt0
ご隠居みたいにちょっと脳内麻薬だしながらジオ狩るとか。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 13:51 ID:ISRDguvn0
廃な話題は荒れるからやめろってw

ぶった切ってチノ氏の個人本は11/25でケテーイ?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 14:17 ID:OdLCbuc+0
>>766
でもヘタレが主人公の漫画のほうが面白い

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 14:29 ID:VUiD4N820
課金直後から始めても、もう4年。日数にしたら約1400日。
一日300kのBase稼ぎでも転生できるぐらい月日が過ぎたんだな。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 15:23 ID:mSd5roDAO
>>770
騎士くんのことかー!

そういえば騎士くんは転生まだかねぇ?









まだそうだな・・・

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:05 ID:5fmaXmU50
ちょっとアキラには失礼を承知な話になってしまうけど、
最近アキラと同じような感情で恨みを持っている人間が知り合いにいた。

そいつは俗に言う鬱病引き篭もり患者なんだけど、
知り合い友人達が直そうと中途半端な覚悟で手を出して、手に負えないと判断したら離れていく。
その度に傷ついて鬱深度が深まっているそうです。

アキラにとってもこの知り合いにとっても一番良い解決法ってなんだろうねぇ…

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:37 ID:NQtA3jYt0
いい医者探せ。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:43 ID:eF1XU13O0
>>773
コール香山リカw

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:44 ID:U6HWLdhKO
マジレスすると素人が欝患者を治そうなんて愚の骨頂。
自分がなんとかしてみせるなんていう奴は只の自己満足。
両方傷ついて悪ければ欝が伝染する。

距離をおいて医者にかからせるしかない

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 16:57 ID:fbpDky0E0
>>773
まずRO(と言うかネット)を止めさせる。鬱に一番よくないのは夜更かし。
後は専門家に任せる。素人ができることなんて(忘れないでいること以外)何一つない。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:09 ID:izok3QVp0
>>773
マジレスすると鬱なおすのにいい方法は、
引きこもりやめさせる事だな
一見、順序が逆な気がするが
実は鬱を助長するのは引きこもってる事だ
考え込んだり、思考の対象が内へ内へと向く環境にい続けると
どんどん鬱が進行する
しまいにゃ症状がよくなったと思ったタイミングで自殺する

医者に診せるのが一番で、だが何より大切なのは家族や友人の理解と
深い愛情だ。すぐに治そうとせずに時間をかけて根気良く治療に
付き合ってあげるのがいいだろう
健康にいい食事、安定した生活リズム、そして人との交流
脳の状態を整えて変えていけば、本人の意思も次第に変化していくよ
人間の感情なんて所詮化学反応に過ぎないんだから
とにかく引きこもってネットとかやってんのが一番鬱に悪い

779 名前:安定した生活リズム 投稿日:06/11/01 17:18 ID:ISRDguvn0
あとやっぱ安定した生活リズムと適度な運動で大事みたいだ。
夜10時に寝てたっぷり睡眠とって7時に起きる
これだけで違うらしい。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 18:23 ID:Ew10R9ar0
>>775
すごい不安だ

まあ優秀な専門家に相談するのが一番だろうな

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 18:45 ID:N0b5gW7Y0
一瞬、リアル相談所かと思った

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 18:53 ID:ISRDguvn0
ネトゲやってるとそういうプレイヤーに関わること多いしねぇ

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:17 ID:N0b5gW7Y0
ところで、>>723を読み返していて、俺は真実に気がついた。

実はフィゲルバッチでものすごいピッキcの効果が実装されたんじゃね?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:28 ID:A0oXWJ4T0
つかスレ違いじゃん

アキラの話は心を開いていく話じゃないか
既に初期にあるアキラの過程は話の始まりに必要な設定だっただけで
さすがにそんなリアルな話持ち込まれても・・・

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:30 ID:A0oXWJ4T0
>>783
実装されたとしても、使い道が思いつかない・・・

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 21:43 ID:bfdZV7bu0
PV?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 21:47 ID:pEX2Df0U0
対人で使えなくね?

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:01 ID:swQM3rgt0
GVギルドの下半身直結には特にw

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:03 ID:erB2SdaG0
>761
火属性の武器で火属性の敵を倒す話は癌がやっちゃったからなぁ。
あいつ(堀監督)ほんとに元GMか?って。

>705
最初は酷かったなぁ。りあら氏。
ECOろじっくをマンセーしてる自分でも信じられんよ。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:04 ID:5TsWMT780
そーいや加曽利氏っていつ頃、「青林檎」から「りあら」に名前変えたんだろ?
くだらん事だけどちょっと気になった。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:07 ID:qGDAtiJp0
ザジ「気にすんな!」

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:15 ID:XQkqp01k0
「わー! ひとことで片付けた、この人!!」

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:15 ID:pEX2Df0U0
「面白そうな話してるな。俺も混ぜてくれよ」

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:24 ID:swQM3rgt0
>>790
確かPSOアンソロ描き始めた頃に改名したような・・・。
因みにその前ジャンルはKOFってのも意外な感じ。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:24 ID:R5KkF4JIO
鬱病の入り口をちと越えてから、立ち直った者が通過するけど、
自称鬱病と言う連中は9割方は、メンドクセの増長だと思う。
実際、鬱ると自虐&無気力発動し、好物の物を見てもナニソレ?興味無いや的な状態になる。
例えるなら100万円を渡されて、使う事が出来れば通常な人みたいな物。
自分も当時、好物見てもナニソレ?な状態だったよ。
スレ違いスマン

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 00:01 ID:LtCqTIT+0
鮫と鴉両氏にはひさめちゃんの復活を切に願いたいが、
ひとまずdom復帰に祝杯を。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 03:22 ID:MNsoQRMs0
鬱病には様々な症状があって、その中に無気力もある
メンドクセの増長もあれば、そうじゃないものもある
激しい焦燥感を感じる人もいればひたすら悲観する人もいる
何はともあれ、人間の感情は脳の中で起きる化学反応にすぎないし
薬物治療が鬱に対して有効に作用する以上、医師に相談するのがよかろう

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 08:34 ID:nCdyt4960
>>795,797
おまいら。Roンソロで鬱病が主題になった話がこれまであったか?
ないだろうが。

あったのは、信頼する人に裏切られたというバックボーンを持つアキラを
無理やり鬱の話に結び付けようとした>>773がいるだけだ。

よーするにスレ違いも甚だしい。
>>784の段階でいっぺんスレ違いだとストップ掛かってるんだから蒸し返すんじゃない。

>>769
ひさめこそ、鮫と鴉氏がDOMで今回久々に顔出すまで
随分時間掛かった理由の象徴たるもんなんじゃないのか・・・?

なんというか、はっちゃけ過ぎて、誰も付いてこれなかったというか・・・

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:47 ID:TdG0EL+U0
dom買ってきた。

バンクス君が三角関係の頂点に立つ不具合が発生していたが
巻き戻りとかの告知は出てた?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 11:53 ID:rDCUPr640
以前ここで出てた、バンクス君のマイグレの経緯を読んだ。
いい年こいて、ちょっぴり切なくなりました。
川本氏、バンクス君と仲間たちの別離と再会の物語を、ぜひとも描いてほしいと思う。
つか、一迅と双葉で、個人誌同時発行を希望するw

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:06 ID:6ZMpzAON0
 遅れ馳せながらDOM23の感想など。

藤丸椰子氏
 2番目。確かに「中には」という頻度かも・・・。
 

むきゅう☆氏
 場所と用件を言わないプリエールの伝達に問題あり。
 でも20時に準備真っ最中じゃだめだろ(笑)。

 放置していたライティはともかく、組むつもりだったんなら練習しとけー。
 転生して生体行ってるような人ならすぐに会得しそうなものなのに。

ノブヨシ侍氏
 3番目。うわさのオトコマエ辻ヒール。ついに公開!
 7番目。全部読み終わって20分経ってからタイトルの意味が分かった。そういえば目は一緒か。
 10番目。すっかり鍛え上げられて。やっぱり弟子の未来は殴りか・・・?

 オマケ堪能。機会があったら本編で誰かとコラボしてほしいなあ。

加曽利りあら氏
 まずタイトルのうどんちゃんに撃ち抜かれる。
 目的にまっしぐらと見せ掛けてあちこちにぶっ飛ぶ2人。楽しそうで良いですね。
 ・・・遠くから見ている分には。

大槻タマミ氏
 矢筒屋さんいいキャラだ。出てくるごとに色々新しいことが判明しそうだな。

もんちぃ氏
 この人クエスト関連を丁寧に書いてくれるから好きですね。
 自分自身最近はじめたばっかりで後からなぞる様にクエやってるけど、そういうときに思い起こされて楽しい。

 9つ目。盗虫が湧いて出たりしたらイヤだしね。ポリンでよかった。

まくのうち
菊野郎氏。ペットのいる人はほぼ間違いなくこのネタが付いてまわりますねえ。
ノブヨシ侍氏。自分もよくやった。
川本祐太郎氏。実際に考えると、ここまで吹っ切らないとやってけないだろうなあ。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:07 ID:C6eJi1z/0
>>796
まくのうちでの漫画が結構面白かったので、
鮫と鴉氏に期待しはじめました。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:25 ID:RYQVNwu50
ところでアンソロ内での矛盾にツッコミ入れるのも無粋かもしれないが一つだけ。

藤丸氏の今回の話、バード君とダンサーのレベルが公平組めなくなるくらい離れたそうなのだが
DOM vol.14でこの二人のレベルは共にLv82であると表記されている。
仮にこの時からバード君が1レベルも上がっていないとしても
ダンサーのレベルは93になってないと「公平組めない」なんてことにはならないんだが…。

仮にも(結婚は考えてなかったとはいえ)恋中の相方を放置して
自分だけ11レベルも上げるほうにも問題があるんじゃねーかなと小一時間(ry
というか結婚して養子取るよりバード君のレベルを上げるほうが早かったんじゃね?w

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:15 ID:Sksig+4m0
たんにツンデレで結婚の口実にしたかったんじゃないの?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:30 ID:UCjZT81U0
あの二人ならそれも矛盾には映らないな。
ダンサーが転生目指して頑張ってる一方で
あのバードはしょーもないギャグ飛ばすことに腐心してそうだ。
案外>>804が正解かもしれないけどwww

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 20:46 ID:DDGwfAyb0
>>801
アーサーはトコトン、前衛気質なんだろうねw
ハイアコの高速育成の牽引役として弓か魔の二択として
魔を選択したんだろうけど、まさに「向いてない」職だったんだと思う。
これは転生職を育成してる云々は関係なく、出来ない人は
どうやっても本当に"ある程度まで"しか出来ないんだよ…。

因みに漏れも転生98前衛職持ちだけど、魔と弓の育成はマヂで鬼門だった…。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 22:52 ID:+Bq5qNnIO
>>803
雷鳥:恋人ではない
805が正解と言う事実
雷鳥という腐れ縁の説

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 07:43 ID:km9VaNBG0
>>803
むしろそんな後半で11レベルもはなされるまで何やってたんだ?と言いたくなる

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 12:42 ID:ylghdmChO
っリアル忙しい
っ持病の腰が…
っ足の手術の為

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 15:15 ID:TavrLXt70
肋間神経通が…

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 16:47 ID:MJtC1VSC0
普通に一緒に狩ってたけどバードは転がりまくってたとか

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 17:47 ID:YaMvrLOt0
>>811
双見氏ンとこのギルマスじゃあるまいし。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 18:45 ID:A3FJoSx+0
狩りに行かずに ってセリフがあるし、転がりまくってる線は無いな

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 19:25 ID:Bxm3tJV0O
>>810
ネカマプリさんじゃあるまいし。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:12 ID:O2/cClda0
相方持ちの場合、相方がいないと狩りに行かないって人間は
割といるんじゃないかと思う。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 00:57 ID:fKJAgtM40
そして、ダンサーの方は相方が居なくても狩りに行くタイプだったんだな。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 05:26 ID:Ft9J7Vz00
二人とも蜃気楼にハマってたってのはどうだろう。

バード兄さんはブラギを超頑張った。
ダンサ姐さんはS4Uを頑ば… らずに、ひたすら攻撃だけしてた(勿論非公平で

結果として、バード兄さんはレベル1個も上がらなかったが、
ダンサ姐さんは11レベル以上稼いだと。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 05:34 ID:7xw6PRYY0
まあ未転生80台なんて、一週間で駆け抜けることも可能だし、
あんまり考えないのがいいんじゃね。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 07:37 ID:gcdE8CL+O
未転生一週間に驚愕した

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 08:33 ID:28iyUsuA0
マジメにやってて80→87で半年近くかかってる自分には縁の無い世界だな。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 10:16 ID:O4awhmaV0
「可能」だけど「普通」じゃないわな。




拳聖に転職してから1時間で二次転職した漫画もあったくらいだしw             (ぜんぜん条件が違うが)

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 10:57 ID:HCrUx7rl0
漫画なんだからどうでもいいじゃん

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 12:50 ID:iwYGK/Cx0
80→90は55,301,640・・・55M強だから、
一日2時間、平均500k/hのペースで毎日狩してて2ヶ月弱ってところだあね。
DOMの発刊ペースを考えればあり得なくもないって話かと。

ちなみに80→87に必要な経験値は33,921,912・・・約34Mなので、
>>820氏のペースだと縁がないというか、単に狩に行ってないだけの話。
(余程経験値稼げない型でもない限り、
 週に1-2回、1時間程度しか狩に出掛けてないくらいのペースになる。)

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 15:28 ID:gcdE8CL+O
もしかしたら鳥は忙しい人なのかもしれない


鳥なだけに、あちこち飛び回る程のエリートとか

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 16:32 ID:WZdpKcU70
>>824もリアルバード 間違いない

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 17:14 ID:O4awhmaV0
巣に帰れ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 21:45 ID:6HkKQXYi0
>>823 自分>>820ですが、純製造アルケミです・・・・まあ、狩りにあまり行ってないというのは正解ですが。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 23:38 ID:4fuCNkdM0
純製造か………。ならむしろよく頑張ってるぜ。
あのタイプは70台以降モチベの維持すら大変だからな。

スレ違い防止に。
にとろ氏の同人誌を買ってきた。
普通に面白かったが話題がきわどかった。
つーか癌チェックに通したらまず間違いなくひっかかる。
やっぱ同人とアンソロでネタを使い分けてるんだと感心した。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 01:08 ID:LsMH0WsZ0
>>828
あの人(っつーかIdun芸人軍団)はみんな同人用の黒いネタいっぱい持ってる。
が、癌チェックに引っかかるので商業ではやってない。てか御村さんひっかかったし。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 03:43 ID:Ib1nhE0e0
Idunって絵描き多いの?
他に誰がいるんだろ。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 08:23 ID:rFkb5+100
井戸に多いというか、元々最古鯖住人だったからね。
名前列挙するまでもなく、にとろ氏の交友関係はほぼ残らず、共に移住してる。
オデン移住時には動かなかったが井戸移住時には、鯖の重さに耐え切れず
遂に移動って人は古参に多かったよ。
当時は移住しないと明言していた人までもが、土壇場で移住しちゃったりね。

特に絵描きが多い鯖って旧鯖系・狼鯖系列・リディア鯖系列・バル鯖系列かな。
バル鯖系列にはアンソロ作家も多かったし、同人作家はリディアや狼鯖系に多かった …気ガス。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 12:15 ID:0Bnk3w6u0
>>831
バルダー:うのつか氏、はるみち氏
狼:川本氏、八木氏

・・・だっけか?宙アンソロ後記で在住鯖公開していた人は公開していた。
因みに絵描きが一番多いのは猫。MGKと愉快な香具師だけでも結構居る。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 12:38 ID:4jNK47z10
ばるだは密かにエニアンソロ組連中ってつながりがある…
(うのつか氏、ナイプリ先生、胡氏)

後、狼は胡桃沢氏もいたね。 アルケミでオーラ吹いてたけど、それ以前も
90台まで育てたプリ(コモド前、亀で消した)とか持ってた。
確か、コモド時点で90って相当な人だったはず。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 16:07 ID:8jqhf7770
>>832
MGKと愉快な香具師って具体的に誰を指すのか聞いてもいい?
猫鯖在住なんで気になる。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 17:03 ID:LsMH0WsZ0
>>834
マジ子ミュニティ

あと狼はしまんだきよの氏もいるな。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 17:39 ID:DmwSzuMO0
>>835
しまんだ氏は3期マイグレで移住したはず。
(あまりの過疎っぷりに辟易していたのか、
 新MAPが来た時、何より人がいっぱい居る事をネタにしていた)

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 18:57 ID:n4Fr1Ftu0
にとろ氏は、ぇろ描けないのだろうか…
広輪氏は言わずもがな、最近では大和狸氏でさえも描いているが…

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 20:29 ID:/uiJLy1j0
バル鯖はあと卯花つかさ氏が居ますな。
あと稲荷そよ子氏も居ますが、もうアンソロ書かないのでしょうか。
というか、お二方とも実はTiaに移住してたりしてorz

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 21:08 ID:s+wDHOQP0
ひゅんなはもう見れないのかな・・・
作者がROやってないんじゃだめか・・・

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 21:54 ID:XjQ8UU0W0
にとろ氏はエロを描かない事をポリシーにしていると以前聞いた事が…?
まぁ、こっそり仲間内ではエロも描いてるだろうけどな〜w
稲荷氏はPNも変えたし、RO系漫画はもう描かないと宣言してた気がする。
垢消えない程度に休止に次ぐ休止で、装備も友人に貸したままじゃなかったかな。
そろそろ垢保持を忘れてても不思議じゃないかもしれん。
バル鯖といえば、石原ますみ氏も居るが、ROアンソロは宙以外では全然描かれてないね。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 22:20 ID:nUsjVXvx0
にとろ氏は黒いギャグが売りなんだから、エロ描いてもしょうがないと思う。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 22:33 ID:2IosLJof0
にとろ氏がエロ書いてもパンダ氏みたいに
ギャグエロになると思いますね
パンダ氏の18禁同人読みましたが面白かったのですが
ヌキには向かないかも?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 02:06 ID:wD/4dn7c0
描かない事がポリシーってのもなんだかな。
わざわざ掲げることかよ。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 02:39 ID:dEKpIo/T0
伝聞にいちいち噛み付くなよ

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 03:09 ID:Mt5EdjJW0
どんなポリシーであろうが、その人の勝手じゃろな〜。
そんなに、にとろ氏のエロを見る事が出来ないって事が許せなかったのかな?w

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 03:52 ID:sHGuDvyC0
伝聞と噂にいちいち噛み付いてまことしやかに批判するのはこのスレの伝統だもんなw

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 08:12 ID:i0vZNXsp0
他人のポリシーに噛み付くのも伝統だな

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 08:28 ID:1fpK4QAZ0
個人的には、ちょこっとエロくらいなら見たいけど本格的なのはヤだな。
そういうのはエロサークルに任せて今の路線を貫いてほしい。
ランチ氏のエロみて萎えた経験あるし。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 09:09 ID:ACzY3xGK0
R指定くらいなら、にとろ氏は描いてる。
ただ、X指定クラスになると今のところ描いてないはず。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 09:36 ID:HsaiPSDG0
とりあえずお前らスレ違い杉だ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 09:57 ID:61KkCh5R0
そういえばしばらく前に鮫の人っぽいキャラを最古鯖で見かけたなあ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 11:10 ID:5wuXeCjm0
テコンへの転職って鳳凰に話し掛けた後ベースLv1つ上げて再度話し掛けるんじゃ・・・?

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 13:06 ID:XSRLepQB0
一定以上あがってるとすぐ話かければ転職できたはず

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 13:20 ID:61KkCh5R0
たしかベースが20以上なら即転職可能だったと思う

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 14:52 ID:1fpK4QAZ0
まーたしかに96→97に上げてこいっつったって酷だよな。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 18:07 ID:9ecNNs1x0
オーラノビにいたってはテコンなれないことになるしな>一レベル上げてくる

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 19:18 ID:ut9FqRS70
鶴鯖には電波様がいる、というか溜まり場近いんでちょくちょく見かけるんだが、
話しかけかけたくても話しかけられないチキンハートな俺・・・

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 20:47 ID:UBZ05swr0
チキンハートっつか、ゲームの中でいきなり漫画読んでますとか
話しかけたらただの池沼だぞ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 20:49 ID:A7n7Z5NF0
癌箱限定の頭装備で第一弾のたれ人形やマジックアイズやかわいいリボンは
よく漫画で書かれていましたが第二弾はあんまり見かけなかったのですが
第三弾の頭装備は漫画でどれくらいでると思いますか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 20:50 ID:Mt5EdjJW0
普通に挨拶からはじめれば、話しかけても特に問題は無いんじゃない?
相手にしてくれるか如何かは、先方の状況次第もあると思うから
何とも言えないと思うが。
話しかけたい!という欲求があるなら、先ずは声を掛けてみる事をお勧めしたい。

某絵師さんトコみたいに、馴れ馴れしく無礼な輩が大量に押し掛けてきたりとか
かなりな頻度で発生したみたいで、そういうのは困りものだけど
常識的に相手に迷惑掛けないように接してくれるなら、交流が増える事そのものは良い事だと思う。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 20:59 ID:GPEEpQ190
犬は出るんじゃない?あとは知らんけど。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 21:44 ID:EZO3GsNq0
殴りハンタちゃんの中の人に話しかけたら
中の人もありがとさま〜でちょっと感動したなw

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 22:41 ID:E+JZocW20
「自分がどれだけ相手を知っていても、相手は自分の事をまったく知らない」

これを大前提で意識しておけば、よっぽどのことでもない限りは失礼な事にはならんと思う。
自分の漫画を読んでもらってうれしくない漫画家なんて滅多にゃおらんだろうしな。
ま、何事も礼儀と常識が大切だわな。しまんだ氏もネタにしてたが
狩り中に見知らぬ他人からwis貰ったら困らん人間いないだろw

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 22:56 ID:5LAJtZwE0
間違っても「オトコマエ突然の辻告白」はやっちゃダメだぞ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 23:07 ID:i0vZNXsp0
N| "゚'` {"゚`lリ  … 本気で?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 06:20 ID:rZDTjUOC0
まあくれぐれも節度を守ってな。
それを機に仲良くなろうなんて考えるなよ。
一言「いつも読んでます」とか「応援してます」とか声かけるくらいにしておけよ。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 10:02 ID:t7C5bBcYO
この話題かならずループするな

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 10:05 ID:AKaCnPmY0
>>866
顔なじみになっちゃ駄目ですかそうですか。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 10:17 ID:CiZwD+j50
とりあえず誰々が何処何処の鯖にいるなんて話は晒しと同類だって気付けよ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 10:49 ID:VdIaOLWi0
自分でRO内で正体バラしてる時点で、おとりまきが欲しい人なんだろうな。と思ってる

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 11:02 ID:mdVWHioa0
>>870
暗黙のうちにネタとして使うかもしれないよ!って宣言じゃないかと。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 11:49 ID:C3f+qxfZ0
>>866
追記
だとしても相手の状況は確認してからにしような。
しまんだ氏がネタにしてたみたいに、狩り中にwis食らうと返すの難しいだろうし。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 12:11 ID:jhPwHS5z0
>868
それがエスカレートすると
「俺漫画に出してくだしあ」「俺の絵描いてくだしあ」
になるから困る。書籍スレというより同人スレ向きの話だけど。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 13:23 ID:SpRgWpCJ0
有名人の知り合いになりたいストーカーが多いスレはここですか?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 15:12 ID:2XMJBXqr0
グダグダな流れを断ち切って
ROンソロ新刊予定

11/25 【eb】ラグナロクオンライン 新大陸に行こう!(5)
11/25 【eb】ラグナロクオンライン 幸宮チノ作品集(タイトル未定)
11/25 【一迅社】ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(25)

12/25 【eb】ラグナロクオンライン 新大陸に行こう!(6)
12/25 【一迅社】ラグナロクオンライン コミックアンソロジー(26)
12/27 【双葉社】ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(24)
12/27 【双葉社】成原とんみ個人集 ラグナロクオンライン ROってますか?


今月はチノ氏の個人集含め3冊、来月はとんみ氏の個人集含め4冊のもより
海老は5巻ごとにタイトル変えるのやめたっぽい?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 15:19 ID:G1vuD7W90
>>875
年開けてからまた変更するんじゃね?

忍者ガンスリは日数的にまだでないかな。
ネタとしてはテコン系よりは使いやすいと思うんだが。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 15:22 ID:wa4dg0EJ0
待ってた人間多そうだからなあ。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 19:37 ID:6yn79c5J0
>>799
今週の巻き戻りで、この不具合は解消したのかね?
年末にならないと結果が分からないけど。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 20:41 ID:s4iWhRoT0
今回でやぎあきは氏(つか、カネア&カイルの話が)ラストか。
(るいねーさん本人は続けていきたいそうだが…)

いつもの予想でもします?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 21:35 ID:7M/pxpZc0
結婚してハッピーENDかヘタレて延長戦のままネバーENDかの二択だろうな

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:20 ID:/la+JGKR0
じゃあ大穴狙いで「カイルが告るけどカネアが自分がネカマだったことを白状しカイル大ショックEND」でwww

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:38 ID:H7ounGWB0
>>875
>海老は5巻ごとにタイトル変えるのやめたっぽい?
 そうだと嬉しいが、単に新しいタイトル決まってなくて仮ということもありえそう。
 あと、個人的にはそれならサブタイトル自体廃止してくれた方がいいなぁ。

>>879
>今回でやぎあきは氏(つか、カネア&カイルの話が)ラストか。
 単行本化のために完結、とかそういう気配も
 しないでもないな。DATE氏みたいに。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 01:15 ID:wjBL8JIi0
今も書き続けてるRO作家さんの中で
銃とかうまく書けそうな作家さんは誰だと思いますか?
ガンスリがそろそろ登場しそうなので
忍者はアサシンをうまく書いてる人ならうまく書けるかも?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 05:01 ID:59k+my9c0
絵が上手い人なら何でもかけんじゃねーの。
つーか銃がかけるからガンスリの漫画描くってわけじゃなかろうに。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 06:15 ID:euNS+/Vf0
知らない人に一応

やぎあきは氏=おーはしるい氏

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 08:09 ID:8gLk8Zpn0
小さな親切 大きなお世話

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 10:03 ID:1oHToulYO
オマエモナー

つか先におっぱい想像した俺はどうすればいいんだぜ?

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 12:03 ID:NEMCCIcs0
そういえば軍ヲタはアニメや漫画の銃に対してこれはありえないって叩きまくるんだよな
ガンスリとかネタにしづらいだろうなあ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 13:04 ID:tsdaV5rZ0
>>888
それは軍ヲタじゃなくて、銃ヲタだ。

軍ヲタ且つ銃ヲタの奴も結構多いので誤解されがちだが、
全ての軍ヲタがケチつけるわけでもないし、
また、銃ヲタとて全てがケチ付け出すわけじゃないので、念のため。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 13:26 ID:ZEDGuFag0
ブラックラグーンみたいな銃だろうが、
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!! だろうが面白けりゃOK

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 14:06 ID:x49yJWI50
軍オタの一人から言わせて貰えば、別に劇画作品の中で辻褄合わない兵器が出てきたって大して気にしない。
要は、物語の中で記号として成り立っていれば良い訳で。
むしろ中途半端に軍事用語を振りかざす方が鼻につく(某G種とか)。

まぁ、軍オタの中の人も千差万別ですよと。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 14:23 ID:bKj1SV7/0
むしろROの銃に似せると自動的にフッ飛ばしてやる系になる件について

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 14:29 ID:pCpWxQOs0
しかし、アンソロで剣とか盾とか鎧とか細かく書いてる奴があまりいないのと同じように
銃だって細かく書く必要は無いだろう

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 15:28 ID:DrPbHnXP0
そんなに銃がほしいか。
ほらよ

   ¬

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 15:31 ID:1oHToulYO
>>894
バカヤロー!
吹いたじゃねーかwww

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 15:46 ID:pCpWxQOs0
違うそれは、ダウジングの棒だ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 16:11 ID:V/H04/lC0
それは ぶーめらん です

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 19:36 ID:Sza2olfW0
クセモノメッ( ゚∀゚)ノシ 三三三 卍

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:01 ID:utm5iqOT0
テコン系ネタはソウルリンカーがおもに使われたくらいでそんなにネタにされず
特に拳聖は鮫と烏氏の漫画でしか出なかったような?
忍者とガンスリの漫画は全体的に受けが良いかも?

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:10 ID:aLxOldT70
鮫と鴉な、鳥じゃないぞw

どっちかというとアラーム仮面の拳聖くんも目立って何かしてる訳じゃないし
まずテコンキッドとどう外見が違うのか、と言われるほど変わり映え無い
拳聖じゃ、登場にはちょと微妙なんじゃないかなぁ・・

その分、ソウルリンカーは転職後がはっきりしてる分、描き易いのかもしれない
描くにしてもテコンで十分みたいなのが現状なんじゃない?
まだ出て間もないからすこししたら出てきそうな気はするけど

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:22 ID:Rz2USu450
特徴を出しにくいといっても、そんなに職ごとの個性を出してる人はいないぞ
すでにキャラが固定されてると、新しい関係を作り出す必要があるから出しにくいんだと思う
新作ならまだしも、続き物だと登場人物が多くなりすぎることもあるし

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 22:16 ID:bKj1SV7/0
FBC氏に豪快なヤツを書いて欲しい気もするなあw>拳聖

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 22:31 ID:HTIRX2Yq0
拳聖スキルって地味だぞ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 22:39 ID:bKj1SV7/0
だからこそアレンジアリアリで読みたいんじゃないかw

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 00:36 ID:DYJS/EnS0
むしろFBC氏にはガンスリンガーでブラック○グーンかガンスミ○キャッツかと
いうような濃ゆい話を書いて欲しいんだがw

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 00:55 ID:gx+18y7T0
いい具合に突っ走るのがあの人の最大の持ち味だからな。
期待したいところだ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:20 ID:GQ26kjZjO
つまり、こういう訳だな
温もりかまして、後方上空にシギャピィィィー!と吹っ飛び
次のページで、マンモス哀れなヤツと仁王立ちしてるんだな。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:02 ID:j+NUb+a70
>>903
FBC氏がアレンジすれば、きっと融合使用時に
ドラゴンボールばりの空中格闘してくれるに違いない

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:16 ID:bxVYFIPt0
温もりと聞いて何故か変態仮面を思い出した

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:31 ID:JPO7FPFS0
そこはそれ、ニンジャガンスリになったと言い張る珍獣トリオや
廃プリ3人娘が別キャラとして作ったニンジャガンスリ和気藹々と堪能するお話を
DATE氏に描いてほしいなぁと

ようやく珍獣大戦争を入手できた俺様がつぶやいてみる。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 05:03 ID:0xzegeCn0
おおぅ、とどえ氏ブログに忍者イラストが! 畳がいい感じw

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 07:14 ID:V3mzkIum0
ROM776のお絵かきBBSにあゆか氏が降臨してた…
描くなとは言わないけど微妙な気分になった俺ガイル
ま、眼福だったんだけどな。なんだろう、この微妙な「やめてくれ」感は。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 09:05 ID:gx+18y7T0
あゆか氏自身よりも、「アンソロ作家様だー」って騒ぐ書き込みのせいだろ。
微妙な気分になったのは。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 09:34 ID:V3mzkIum0
>>913
( ゚д゚ )…!!!

目から鱗が落ちたよ。

915 名前:907 投稿日:06/11/09 09:37 ID:GQ26kjZjO
違った、どちらかと言うと
太陽と月と星の悪魔発動で、
視界を封じられた事により、セブンセンシスに目覚めたか…。
と言われる展開を…。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:14 ID:A6D5OynWO
むしろアンソロ作家さんだって言われたいから
書いてるように思えるからじゃね

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:58 ID:mOhxRodi0
>>915
それなんてバルゴ?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:06 ID:oHEpxWoI0
>>912
マビ○ギの公式ファンアートにも投稿してたし、急にどうしちゃったんだろう?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:08 ID:Krk5/i3u0
流れぶった切っちゃえ。
ケミ好きな自分。
わりとケミ人材豊富な中で
ハートにがっちり来るケミにやっと会えたと思った。

好きだ、えびの!!
丸っこい表情や末っ子っぷりがとても可愛い。
姉妹が姉妹らしくて本当に好きだ。

…でも矢筒屋さんがもっと好きだと気づいてちょっと複雑。

マジなライティとアーサーの双子っぷりにも
凄い笑った&和んだので今回のDOMは自分的超ヒット。

バンクスと(wiz子)が好きなご隠居も好きだー
ゴブとんはもっと好きだー!!

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 13:46 ID:u0brJ+2q0
なんだか最近ご隠居に萌えを感じてきた自分も居るよ。
以前のお色気ポーズはなんとも思わなかったのに、
今回の「内緒だぞう?」とか「乙女の柔肌に傷がっ」あたりで転んだ

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:15 ID:wVPAmTMhO
マジ子にでてるほすひあってご隠居のことなの?
口調も全然違うから別人と思ってたけど

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:37 ID:JPO7FPFS0
>>921
少なくとも有坂氏のキャラがモデルなのは確実。

キャラを一個人として考察するとランチ氏の作品にでてくるほすひあは、
初登場はオーラ拭いてない普通のマジとして登場、
次回登場の時は脱衣ローグとして改めて登場。
Pvでマジ子挑むが勝てないとマジにCCして即セージに転職していたので、
教授のグラフィックが発表されるまでオーラマジであり続けたご隠居ではないと思われる。

妹の方とは同一人物かもしれないし、
或いは第2の妹、ないし別人かもしれないが、それはわからない。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:45 ID:wVPAmTMhO
ありがとです♪
ほんとにオーラマジだったのか
そういやご隠居はWIZ子好きなのに漫画にマジ子はでたことないような?
読めば読むほど謎がでる(笑)

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:48 ID:N56ZehI90
>>921
中の人は同じ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:48 ID:DtmPM4TF0
なんで最寄の本屋は一迅社だけ置いて、双葉とeb!のアンソロは置かないんだろう…
わざわざ県境を越えて買いに行ってるよ……orz

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:00 ID:JPO7FPFS0
>>923
かなり昔にあのマジ子ちゃんと一緒に狩にいきました!って漫画をかいてた気がするが、
もしかしたら同人だったかもしらん。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:12 ID:mOhxRodi0
オーラマジと、セージと対人セージをそれぞれ持っててもおかしくないだろう。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:14 ID:3LeoWeOC0
>>921
なかのひとは同じで、ご隠居のほうがLydiaのキャラで
ひらがなのほすひあはsesのキャラのはず。
有坂さん両方の鯖に教授いるからしってないとよくまちがう。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:29 ID:wVPAmTMhO
育成大変な教授を2キャラも持っているなんて
よっぽど教授好きなんですね
まだ一キャラも持っていない俺orz

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:50 ID:25VlXSkBO
御隠居のほうって名前がフォスフィアって名前じゃなかった?

御隠居で定着してるから忘れかけてるんだけど

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:57 ID:ze0DBwOj0
>>926
ランチ氏の同人で見たことがある

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 17:47 ID:t7jvqbv70
ステ振り本で見たことがある

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 19:18 ID:iYgEMv2q0
しかし、有坂氏で思ったんだが…

ROアンソロって、百合ネタ多くないか?
他にも、相羽氏やら広輪氏やらTAKO氏やら、結構多いぞw

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 19:26 ID:EXQ4gFYR0
多いな。DATE氏も「百合とか大好物です」と単行本でおっしゃってたし。

他のネトゲ漫画はどうなんじゃろか?例えばFF11とかは。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 19:42 ID:nZpqdTlr0
この手の萌えげーだと
ユーザーの7割以上が男で
その大半が萌えオタなんだから
そいつらにうける方面で書いてくでしょ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 20:04 ID:Krk5/i3u0
実際のROでも百合っプルっぽいのは結構いるしなー。
キャラ女で中の人男な人が
本物の女よりも女らしいネカマさんに惚れたりして。

そんな自分は
「折角のゲームだし女の子とイチャイチャしたいんだよ!!」なネナベ。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:41 ID:0xzegeCn0
「別にいいじゃないですか。どうせ女性キャラでも中身は男でしょ?」
「お・・・憶測でものを言うなーーー!!」

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:42 ID:HR0o2zoM0
そういや橘朔夜さんってどこの鯖?
最近時計地下でチェイサーでみかけたんだが本人?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 23:21 ID:JPO7FPFS0
RO同人の盛んだった時期と、
マリ見てが流行った時期が重なってるのも影響大なんじゃないかなー・・・と。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 23:54 ID:A6D5OynWO
こうやって字で書かれてるのみると
…キモぃよなぁやっぱ
と我に帰る

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 00:43 ID:1wsx+xcn0
PNそのままのキャラなら別人だと思うぞ。
別の作家の名前のキャラがいたんで伺ってみたらいちファンだとのこと。
個人的には規約違反なんじゃないかと。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 02:12 ID:4tNU3Ac6O
アンソロ作家さんの名前使ったBOTは一時期大量に見た
ひでぇ話だ

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 06:38 ID:82t4Pe+o0
たしか、天野うずら氏のキャラはバルで偽者まで出没したはず。
で、3ナイ先生ときょぬープリ子は氏の持ちキャラだから…。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 09:12 ID:vuzLau+dO
先程ヴァルキリー鯖で、ほすひあを見た事について…

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 10:13 ID:sSgI9SYLO
もちろん教授だよな?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 13:52 ID:hbOOPSne0
「橘朔也」なら仮面ライダーギャレンだけど、也の字が違うならファンの人かね。
俺の鯖には「西又葵」という名前の商人が居たよ。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 19:14 ID:0ZsEIBMb0
さくやさんは一時期ほんと紛らわしかったな。別にどっちが悪いこともないが。
今はギャレンも過去の人だから余計に勘違いされるのかも。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 21:59 ID:s4t2z1k+0
作家名に限らず、好きなキャラの名前を使いたいってのはあるけどね。
ただ、全く同じってのはどうかと思うが。
 
>>946
ごめん、俺、橘氏のPNは、ギャレンがモトネタだと思ってた('∀`)

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 00:23 ID:L9sIy6cE0
マンガや小説のキャラならそのまま名前を持ってくることはあるが
人様のペンネームは流石に付ける気にはならんw どんなに好きな作家さんでもね。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 03:00 ID:JwNT0WKe0
なら、俺は江戸川乱歩が好きなのでエドガー・アラン・ポーとつけるぜ!

それはそれとして、もぬすごく今更なんだが、ebの新大陸3。ぜろぴを無理矢理調理して無理矢理オークに食わせるクルセ娘がツボだった……続きに期待したいが一発ネタなんだろうなぁ……
今月発売の本には良い姉御、良い甲冑娘は出てくるのだろうかそれが気がかりだ。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 04:04 ID:Qn9dtw5x0
じゃあ俺は久石譲が好きだからクインシー・ジョーンズとつけるよ!

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 07:46 ID:YMTQqk60O
やめろ、姉さん!!


しかし、クルセ娘とかは萌えないのかあんまり出ないような・・・

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 08:02 ID:jGOL0u7L0
次スレの季節をお(ry

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 09:42 ID:hslKVxib0
>>950
同士よ…
実はなのか氏はスクエニアンソロのほうでもファンだったからROでも見れて嬉しかった。
この人の描くものはみんな丁寧に誠実に描かれてて好感持てるんだよな。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 14:10 ID:wFA4dEzS0
>>953
変な人が沸かない限りは待ったり進行なんだから>>970でいんじゃね?

>>970 次スレヨロ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 22:24 ID:9YVwDg6C0
藤堂氏のクルセ娘はかっこよかったな。影響されてGXクルセ娘作っちゃったし。
あと、なんといっても菖蒲姉ちゃんが・・・・w

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 23:53 ID:LbMeHptF0
菖蒲姉ちゃん最悪

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 02:25 ID:IHJH6MPA0
>>956-957
菖蒲姉ちゃんはクルセである意味特にないんだがな・・・。
要は傍若無人で、梓を苛められる職の姉キャラならなんでも良いわけなんだから。

まぁ初登場の時点で剣士だったので、クルセか騎士かしか選択肢はなく、
梓との対比を考えたらクルセになるのが普通なんだろうが。
ぶっちゃけ、職が例えばWIZやMEプリでもほとんどの話が成立してしまうわけで。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 03:21 ID:njjqvSWG0
同じ剣士系、主流ではないAgi騎士になった梓と対比する為に王道のGXクルセの菖蒲姉ちゃんなんだろう。
「やりたい事がAgi騎士だった」のが梓で、「やりたい事をする為にGXクルセになった」のが菖蒲姉ちゃんって気がする。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 05:06 ID:fjjgvPOd0
958は、いったいなにを言いたいんだ?
「菖蒲がクルセである必然性は全く無いので、956の菖蒲姉ちゃんがイイ、と、言う意見は
誤りである」とでも言いたいのか?
その理屈でなら、どの作家のどのキャラクターでもその職でなければならない意味なんか無いんだぜ?

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 06:12 ID:QsB/RVq90
アイバ氏に関しては色々あってナーバスな話題になってんだよ…
俺ももう色眼鏡でしか見れないからわかるよ。
アイバ氏の描く物全てがカンに触る。おなじことやってても
むかつく奴とそうでない奴がいるだろ…?
>>1に抵触するから自分はアイバ氏の描く物に関してはここでは批評したりしないが
あえて「嫌いなんだ」と叩きではなく意見を言うのも必要なんじゃないかと思う。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 06:26 ID:Ch8+TLS30
菖蒲がクルセという設定を活かせてない、という意味ならばその答えは>>959が出してる。
アイバー氏がそこまで考えて設定したかは疑問だが、一応の説明にはなってる。
問題は、それを作品上で表現できてるかどうかだが。
まあ>>958は単にいちゃもんつけたかっただけだろう。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 06:26 ID:W2MOtlk+0
単にネタステキャラと量産キャラって対比なだけだろ、あいばさん的には。
強くて経験値が稼げるから正しいという道を選んだ姉が、趣味で弱い育て方をした妹をひたすらいじめぬく感動的なストーリー。
そこで妹が「好きだからこの道を選んだ」とかいうポジティブな考え方での安直なハッピーエンドに向かわず、
ひたすら自虐と苛めを繰り返して、同じベクトルのキャラを育ててる読者に対して、正しい道は別にあることを知らしめると言う
ある種自己犠牲にも似た啓蒙運動であるということを高く評価したい。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 07:34 ID:Z+x8wP570
殴りハンタちゃんの影響で殴りハンタを育ててる人は多いと聞く。
こういう人らってギルドでちゃんと受け入れられてるんかな?

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 07:40 ID:KnfDttYm0
いや、ギルドではつるまないで一人ギルドだろw

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 08:09 ID:Ch8+TLS30
>>963
わろた。ナイスレスb

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 09:44 ID:2mB8Ks1S0
どっかのサバに殴りマジ、アコ、アチャ系限定ギルドなかったっけ?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 10:01 ID:N570Mes60
ここでイッパツAGI>DEX=STR=VIT片手剣クルセを作った
勇者はおるまいか?

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 10:43 ID:KO20A4Gv0
梓と菖蒲の立場はSとM
コモドパッチ前は当時までAGI型の梓が主流なのに対して
菖蒲のほうがネタのVIT職だったんだけどな・・・
>>963の趣味で弱い育て方をしたってのは間違いでしょう。
AGI型が好きなのは間違いないだろうけど

パッチ後で立場が逆転し、囲まれるとすぐ死ねるという自虐性が生まれた訳だけど
それに加えて元来Sである菖蒲が拍車をかけたのが二人の話の基本構成で
そんなに難しい話じゃないと思うよ

それにクルセの情報もちらほらしてた頃だから
VITの菖蒲が新たに防御職として紹介されたクルセに流れるのは自然な流れでしょ
まさかVIT騎士が今の強さを誇るだなんて思いもしなかっただろうし。
>>959の言うとおり、やりたい事を形で表現してるね

でもこの流れを続けてきた結果、さすがにくどくなったのは確かかもね

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:08 ID:xdpa6d+s0
Agi>Str>Dex>Int>Vit>Luk片手剣クルセならここに……
GX?4しかありませんが。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:34 ID:mCJL7tBo0
別のゲームのアンソロでもアイバーが漫画書いてたんだが
この人は自分の気に入ったネタは、しつこいぐらい使い続ける人だということを再認識した。

読者が引いてようが理解してなかろうが呆れられていようが面白くなかろうが
同じネタを繰り返し繰り返し使う。それはもう、話の流れ的に脈絡の無い場面であっても使う。
どうもこれは治そうと思っても治せない、相羽氏にとって不治の病なんじゃなかろうか。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 19:00 ID:yxjWjmDX0
…そっか、コイツらのアイバ叩き好きも不治の病なんだ。
治そうと思っても(思ってないだろうケド)、治せないんだな。



治らないならいっそ氏んでくれればいいのに…

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 19:26 ID:2mB8Ks1S0
氏んでほしいとまでは思わないが、相羽氏以外の話題にも参加するかふるかしてほしいよな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 20:02 ID:K0pAghXE0
許容しなくてもいいから、丁重に無視するのが事を荒げない最良の方法だと思うが。
あえて、主語を明確にしないけど・・・。



蛇足だが、
たまに強化パッチが当たり強くなっていくアサシンと
良くて現状維持で悪けりゃ弱体化補正のローグの対比を
ネガティブに描いた作品が皆無なのは、環境が恵まれておるのかもしれんなぁ。
「アサシン、強くなった〜」ネタくらいだし、ね。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 20:06 ID:1wWdKLZu0
>>970
芝くん乙

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 20:59 ID:NiMed+440
>>柴くんって呼べよデコ野郎!!

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:01 ID:NiMed+440
アンカーに失敗しちまったorz

>>975な・・・

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:09 ID:66EPPyVr0
柴くん次スレよろ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:28 ID:BWE1RB2V0
紫くぅん次スレ早くぅ♪

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:36 ID:nTil2TMR0
今日は何となく双見さんの個人アンソロ読んでいました。
で、何となく思ったこと。

この人の作品には大地の名前の題名がおおいんですが、それとは逆にすごく大空の印象が強いんですよね、
ゲームの中では見えない空の雰囲気がすごく素敵な感じがします。

あと表紙見て気づいたんですがレジェさんのGのところにWIZ娘さんがいるんんですよね。
頭装備からみて、どうも、身代わり戦士ででてきたWIZ娘さんのようで…。
あの後はいったんでしょうか?それとももともとあのGだったんでしょうかねー?

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:37 ID:xdpa6d+s0
Ok依頼してきた。初めてだったからどうなるものなのかちょっとびくびくしてる。

自分にゃパラディン無理だよ!柴君凄いよ!94からもう上がってない……

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:44 ID:o6+/cxLv0
乙であります! >>981
 
じゃあ、埋めついでにオトコマエ選手権やろうぜw
キャラ名と作者名を連記して投票してくれ。ただし、1回に投票できるのは一人だけだ。
もちろんオイラは、ザジ(幸宮チノ氏)に投票するぜ!!

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 22:12 ID:rwFXExdy0
もちろん、本家本元のノブヨシ侍の師しょ……と、言いたいところだが、
珍獣Gvギルドの「逆毛たち(DATE氏)」に一票。

……まあ、複数キャラだけど、スタンドで言うならハーヴェストみたいなもんだし。
描くのめんどいから出番が削減されたのも含めて。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 22:31 ID:66EPPyVr0
いっそのことオトコマエ師匠を泣いて走らせるモテ男、ヘタレ騎士君に(みずきひとし氏)

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 22:44 ID:bn6/4zXN0
綺芹@チノ氏
この人の話がもっと見たかったので
読みきりに絶賛気体中

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 22:52 ID:Ch8+TLS30
小悪魔帽のネカマプリさんの旦那さん@双見氏
世のネカマたちは彼のような旦那を捜し求めているっ!

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 01:03 ID:TVqfXZ4V0
藤丸耶子氏(漢字合ってるかな)のスピングラスに髭なギルマス。
ウチのたまり場のギルマスに外見も言動もそっくり過ぎて最初腹抱えて笑った記憶がある。
・・・ギルマス、あかねちゃんっていう女廃プリ作ってくれないかな・・・

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 02:07 ID:vfwMvg+h0
いまさらだけど、宙出版の+、++、ターボ、ダッシュ、デルタ、を購入しました。
なんかここの過去スレを1〜最新まで読んだら、すっごい気になって来たもんで。

簡潔に、、、

ひ・・・ひひひひ

ひっ

ヒール(初)


に惚れた。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 02:47 ID:UNhh3sas0
おこさまランチ氏のMEプリさんかな
あのツンツン具合がたまらん(* ゚∀゚)

ドル服着てMEされたいZEEEEEEEEEE

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 02:56 ID:UNhh3sas0
オトコマエ選手権じゃんΣ(゚д゚lll)
やべ素で間違えたorz

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 03:04 ID:ruvhQLFx0
>>982
カルラ(あど氏)
あのギルマスは男前すぎる
あのギルマスがGvはじめてその下で働けるとしたら俺は喜んで忠実な駒となるぞw

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 08:10 ID:B/pdlrja0
んー俺はラウルを推しておこうか。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 09:48 ID:XNZTkNjL0
次スレ

▼RO関連書籍 13冊目▼
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1163352611&ls=50

師匠あってのオトコマエなので師匠に一票。

……実際の言動ではちょっと微妙な点があるけどw

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 11:21 ID:CbbyHTWo0
埋めちゃう?

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 12:36 ID:QeyR/xbhO
何気にライティはオトコマエだぞっと

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 13:00 ID:DYTB07Qc0
いい埋め見させて貰ったなぁ・・・

だがなぁ、コイツは埋めだ・・・埋めなんだよ・・・

だから!次(スレ)進むっっっ!!

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 14:07 ID:7Xm0wxgz0
 本家本元の師匠と見せ掛けて天童まくら氏のイール師匠に一票。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 15:14 ID:LBrTLGZJ0
ザジ。
師匠が理屈が見事にかみ合った完成形がザジな気がする。


>>995
ライティはオトコマエというか”小賢しい”という、
オトコマエが恐らくもっとも忌み嫌う属性を持ってるので却下します。

自分を良く見せる策なら幾らでも講じてもいいが、
他人を蹴落とす策はやらぬが真のオトコマエだと思う。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 15:45 ID:QeyR/xbhO
>>998
お前には失望したぜ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/13 15:47 ID:vL9v9Wdq0
最近ご無沙汰だけどニブルで男を上げたカイルさんに一票入れて乙

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

272 KB  [ MMOBBS ]