■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ROお悩み相談所4件目
1 名前:どり ★ 投稿日:06/12/12 01:22 ID:???0
このスレはRO内での人間関係などの悩みについて相談するスレです
相談者・回答者共にマナーを守って書き込みましょう
スレ違いの内容は気づいた人が適宜誘導
次スレは>>950が依頼
荒らし煽りはスルーで

2 名前:どり ★ 投稿日:06/12/12 01:22 ID:???0
リアル事情を多分に含む相談はこちら
・ROリアル相談所24件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152388444/l50
・ROリアル事情雑談所 5件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1163385062/l50

恋愛関係の悩みはこちら
・RO恋愛板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/5919/

ネカマ・ネナベ関連の悩みはこちら
・ネカマ・ネナベって半角でお願い(;´д`) Vol.35
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1159684457/l50

ギルド運営に深く関わる悩みはこちら(あくまで運営に関して)
・ギルド運営について語るスレ27
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1157877922/l50

PCエラーやクライアントの作動に関する悩みはこちら
・いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その19
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1160079909/l50

その他質問はこちら
・質問スレッド その63
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1164125232/l50
・初心者集まれ!初心者の質問スレ39
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1163352524/l50
・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1165086296/l50

3 名前:どり ★ 投稿日:06/12/12 01:23 ID:???0
ぼくはげんきなバッタ!

^○
/▽/
<<

‖‖ピョンピョン
前スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152476848/l50

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 12:09 ID:7a0rhMmu0
スレ立て乙であります。
バッタはまだまだ元気ですね。
あと4げと。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 17:09 ID:lQNZB8Zf0
5げと。
>>1さん乙華麗です

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 01:12 ID:McY+u/yR0
6ゲット?
と1乙です

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 02:13 ID:0S9hLmgV0
前スレうまった記念age

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 16:05 ID:BDVXgx5x0
前スレ907さんの事を案じつつ8('ω')8

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 19:18 ID:errDxIFT0
9ゲット???

>前スレ弓アコ話について
そのギルメン、おかしいぞ
金が無い理由が「アコペアで収集品が向こうに行く」ことなのに
「ローグ作れ」って言うのはあまりにバカげたトンデモ理論だぞ?
ガンホーの斜め上展開も真っ青モンだぜ?

狩の収集品は「等分配」が鉄則。
例外として
・相方関係とか深い間柄の場合
・G狩など非公平な場合、支援や壁役を優遇
・特定のアイテムを集めてるetcの場合、同等の金銭or別アイテムで交換
・つーか、金なんて腐るほどあるからいらねーYO!(超例外)
ってのがあるが、今回はまるで当てはまらないはず。

とりあえず崑崙オススメ
で、ドロップはこれから必ず等分配しなさい
アコが駄々をこねたらペア狩をしばらく止めなさい
ギルドから文句が出たら、それはそもそもお門違いなこと

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 22:17 ID:iU6MDd5s0
プリもハンターも持ってる人間として。
・時計2Fは普通にソロの方が効率いい場所です。あなたの感想は間違ってない。
 ついでに金銭効率も良い方です。自分がソロしてた感覚ですが。80代でも実用狩り場。
・同じ素VIT1でもアコプリは弓よりもしぶといものです。
 更に言うと、プリの方がハンターより金銭稼げてます。もちろん貢がれずにです。
・レベル上がったプリからすれば火力あるアーチャーの壁くらいそんなに苦痛ではなく。
 私も時々壁しますが友人なら無償、見知らぬ人でもせいぜい数百k位でOKな感覚。
 転職まで見ても先のハンター人生全部捧げなきゃならない程重いものじゃない。
・他の人も言ってるけどPTなら平等分配が基本。
 非公平支援でもなきゃ普通全渡しはしない。相手の感覚も狂うしやめるべき。
 今の吸い取りに近い状況で更にドロップまであげるのはもはや貢いでいるレベル。 
・ローグを作ってお金稼ぎ=ローグの装備も必要。
 罠代・矢代にも困っている人がすぐに始めるのはしんどいはず。
 稼げるようになるまで大分かかるし、ローグを楽しむのが目的でなければお勧めしない。
 同じお金が用意できるなら普通にハンター装備充実させた方が良いかと。
 そこそこの防具や特化弓はソロでも臨時でも揃えて行った方が良いです。
 過剰はそこまでしなくても、装備が充実してくると世界が変わります。
 またレベルがあがれば臨時でもある程度の装備を持っているのを期待されます。
・おまけ。知り合いに代理でDCOC頼めるようなら頼むと結構変わります。
 友達なら手数料とかなしでその位しあう物だと思うんだ。
 作れるなら露店や売買用に商人作る方がいいかも。ローグよりお勧め。

あと崑崙についてだけど。
罠使用で時計2Fで狩ってたなら弓先行だよね?
崑崙はアコ系先行でタゲとって(桃木の攻撃範囲に入って)自分にニューマが安定する。
弓で先行しないように。転職しててもあっさり死ねます。
アコさんがニューマ慣れてないとデスペナ祭になりかねないので注意。
天津ソロしてるならニューマの練習もできてるはず、と思いたいですが・・・
というかニューマも使えないアコ系は姫って言われても仕方ないと思う。
もし駄目そうなら天津で練習してきてもらうの推奨。
ついでに古木の枝とかは露店売りかチャット売り推奨。

長文すまん。良いRO生活になるといいね。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 23:03 ID:qgVRujhJ0
愚痴スレに前スレ907の相談内容ともろ被りなのが来てるんだが、釣り?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/15 23:58 ID:qgVRujhJ0
前スレで「Bにはスレを見ない方がいい」でFA出てたからこっちに書いたのに、
突っ込みスレにスレ名書いてるやつは何なんだ('A`)

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 00:03 ID:iZewrjY20
まぁここの住人は所詮「書かれたこと」をそのまま事実としてレスするしかないからな。
親切心と自己満足で出された問題の回答を提示するだけ

ウソがあったり捻じ曲げられてるなら身内に見せれば全部わかることだ
住人が厨姫に騙されたのかBが本当に直結だったのかなんてどっちでもいい

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 00:15 ID:5qcDeqFs0
突っ込みスレに誰か書いちゃったなー・・・とは思ったが、まあギルド会議も
あるようだし、あとは両方読んでもらってお互いの言い分を伝えるしかないだろう。
もともとどっちの意見も一方通行で、話がかみ合ってなかったんだから仕方ない。

一つの事柄でも見る角度や立場によって解釈が違っちゃうのは難しいよね。
誰かが以前言ってた「この手の親切を押し売りする奴は、思い通りに相手が
動かなくなったら、手のひら返して敵認定する」ってのが大当たりで笑った。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 00:47 ID:/Hnt4anV0
規制中らしいので、某スレより転載。

832 名前:名無しさん@恋愛中[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 18:12:43 ID:EURS2s3o
ちょっと吐き出させてください…。
自分♂支援プリ中身♀、相手AB共に♀火力職、Lvは3人とも発光少し手前です。
自分の所属するGの公平圏の友人たちが秋口から皆忙しくなり、狩り友達も特にいなかったので
臨時に落ちるようになりました。
そこでまず出会ったのが当時ギリギリ圏内のAで、ごく普通に楽しくペア狩。
あまり臨時の活気のある鯖ではないので、友達登録をして少し雑談、清算後終了。
その後ちょくちょく一緒に狩りに行くようになり、Aが私に気のあるそぶりを見せるようになりました。
メッセや電話番号を教えてくれと強請られたり、(私)さんみたいな人と結婚したいな〜と
言ってくれたりする程度だったので、のらりくらりとかわしつつやり過ごしていた頃
同じように臨時で、Aと同じG所属のBに拾われ、全く同じ経緯を経てBも私に好意を寄せているような
行動、言動をするようになりました。
さすがにちょっとまずいか、とABそれぞれが、私に好意があるようなことを言ってくれたときに
「そっかー。俺は誰とも付き合う気はないんだよねー」というようなことを言ってみました。
それからしばらくして、AB所属Gの人に呼び止められ、溜まり場に連行。
ずらりと十数人のメンバーの並ぶ前で「AとBのどっちを取るか決めろ!!」と強要されてしまいました…。
どうも察するに、ABはそのGの紅二点、常にヒロイン(いわゆる姫?)の座を争っているような形で
メンバーたちもどちらかの側について喧々囂々とやっているような状態だったようです。
そこに私が無意識とはいえ割り込む形でABに好かれてしまったものだから、G全体の不興を
買ってしまったようで、「どちらも取らない ゲームの中で恋愛する気はない」といくら言っても
聞き入れられない状態です…。
その場は朝方まで色々と責められて解放されましたが、その後ABは更に仲が悪くなったようで
色々と新しく高額な頭装備を着けては「Aよりすごいでしょ!」「Bよりすごいでしょ!」と
見せに来たり、私に目玉が飛び出るような額の装備をプレゼントしようとしてくれたりと
(全て丁重にお断りしていますが)もう私を取り合っていると言うよりは、お互いに張り合いたいだけで
私はそのダシでしかないんじゃないか、と思うような状態です…。
ABのメンバーたちからは「自分が貢いだ装備がお前へのプレゼントに化けた」とwisで言われたりと
正直純粋にゲームを楽しむのに邪魔でしかありませんorz
かなりきつい物言いや断り方もしているのですが、既に聞く耳持ってくれません。
(「いい加減にしろ迷惑なんだよ」→「クールで素敵」とかorz)
私はROでは男性のような振る舞いを貫いているのですが、中身が女なので、女性キャラに対して
直結な振る舞いや、下心のあるような素振りも見せません。
(言い方は悪いですが)直結に囲まれて過ごしていたABにとって、それが新鮮だったということなので
私にも原因はあるような気はするのですが、どうすればいいでしょうか…。
友人に頼んで結婚してみるというのも考えてみたのですが、既に私と仲の良いメンバー(♂)が
街中で延々と無言で後をつけられるといった嫌がらせまで受けているので、これで♀と結婚した日には
どうなるのか恐ろしくて試せません。
皆様、お知恵がありましたら貸してくださいorz

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 01:23 ID:g8pvf0I70
とりあえず自衛のためにSSは撮っといた方がいいよね。
こういうのって迷惑好意で通報ってできるのかな?
G抜けてwis拒否→迷惑行為には全て証拠SSで対応 ・・・?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 01:25 ID:erIY8EOD0
>>14
もうそのギルドは終わりだろ…
何のためにBがギルド会議を開いたのかは言うまでもないだろう

>>15
ここへ転載してくれとのことなのかな?
かなり厄介な状態ね、ABもそうだがABのいるギルドの質もかなりお察し。
相談主と利害関係が一致するはずのAB取り巻きが攻撃してくるのでは…

まず、きつい言い方でも相手してる時点で向こうはまだ目があると思ってるから
徹底無視、wis拒否、街中でオープンで声をかけてきたら即座にハエ
こんくらいシカトしつづければ…

相談主を諦めるか、逆ギレして攻撃してくるかの二択になる
後者になると相談主の身内にまでかなりの被害が及びそうな予感がひしひしと…

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 01:38 ID:aaDxiINX0
>>15
定番のアレがいいんじゃないか?
何を話しかけられても「うんこー」、何をされても「うんこー」

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 01:47 ID:erIY8EOD0
>>15
ああ、そうそう
多分別キャラで遊んでても同一アカウントだとバレるし
別アカ取ったとしたら身内へのストーキングが厳しくなると予想
状況を悪化させないようにしつつ相手が醒めるまでのらりくらりとかわし続けるのも
精神的に持たなさそうだよな…

>>18
ネタレスだけど相手を幻滅させる手だったら
延々と昆虫(の中でもキモい奴を選んで)の生態について語るとか同意を求めるとか
寄生虫の話なんかオススメだ、寄生虫画像サイトも見せてやればマジで相手は引く

しかしこれも相談主が先に参りそうな件

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 02:50 ID:aj6dRkh10
ABに自分がリアル♀ってのは言ってるのかね。
スカイプで♀キャラに言い寄られても気持ち悪いだけだと言えばいいんじゃないの?
ついでにSSとログを迷惑行為で癌に通報しておきましたとでもいっとけばー?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 02:58 ID:g8pvf0I70
>>20
俺もそれ考えたけど、直結取り巻きとかがいることを考えると止めた方がいいと思う。
余計に泥沼になるだけな気がする。
姫二人の逆恨みとかな。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 03:10 ID:auO73aTm0
捨て♀垢を取って結婚する
捨て♀垢とペアギルドを作成、2キャラを放り込む
しばらく♀垢を育成する
暴言や嫌がらせをブログに記録する

誰かに見つかるまで記録を続けることだけに専念する

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 03:16 ID:auO73aTm0
要するに現実逃避と証拠集めを兼ねるって感じかな
重要なのはSS撮影だけに専念してしゃべらないこと

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 04:38 ID:g8pvf0I70
つくづく思うけど厨に狙われると、ほんとしたくもない現実逃避を強いられるから困るよな。
きゃらくえがあるから別キャラで逃避はほぼ不可能だし。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 07:51 ID:Sqmahj7gO
リアルに彼女がいるからROでも誰とも付き合うつもりはないんだって言っても駄目なんかね
非女テラオソロシス('A`)

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 08:03 ID:g8pvf0I70
>>25
姫振ったら取り巻き暴走するんじゃねーの?

こまめにSS取得。
wis拒否。溜まり場に来いと言われても無視。
身内や関係ない人に被害が行きそうならSSを見せて対処。

これが一番無難な気がするな。やっぱり。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 11:24 ID:6dmK6BDw0
発光近いなら続けたいだろうけど、支援プリなら臨公通いは必須だし、
そうなるとABにまとわりつかれる可能性は高いよね。
ガマンしてしばらく別アカで遊んでみたら?
友達にWisがきたら「832は休止しちゃったよ」って答えてもらって。
一月も間を置けば別の獲物見つけてるかもしれないし。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 12:57 ID:iZewrjY20
下手に姿くらますと既に被害にあってる身内への攻撃厳しくなる可能性もあるような。
粘着wisやらうしろ付いてくるくらいならまだしも
どこの狩場行ってもMPKとか捏造晒しまでくるかもしれん。

なんかもうそこまで進展すると相手が飽きる以外手段が無い気もする・・・
振ってもどっちか選んでも無視しても姫はファビョるし取り巻きは攻撃の理由にするだろうなぁ
18じゃないけどもう何言われても「うはwwwwおkwwwっうぇww」とか
そんな感じで「お前としゃべる気なし」って思い知らせるくらいしか。

ぶっちゃけ付き合いとか転生目前とかなけりゃ
「お前らの取り巻きのせいですさまじい迷惑を被った。あいつら消せ」って命令して
挙句振るとか面白いこともできるんだけどなぁ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 17:20 ID:8CuVIrZ+0
>>15
大変な目にあってるようで・゜・(ノд`)・゜・
臨時行ってそんなめに合うようになったとか本当に辛いですよね・・

まず、中身が女だと言うのは相手の方や周囲に言ってるのですか?
見た感じだと15さんの言い方もちょっと弱い気がするかな・・
「どちらも取らない ゲームの中で恋愛する気はない」とか
その相手やギルドの人達には、どちらもキープしたいように受け取られるのかも・・。
もっと「ゲームで恋愛とかアホらしい」とか
「ドットキャラを取り合ったりしてキモい」とか言っても駄目なんだろうか・・。

それとギルドには所属したままなのかな?
証拠のss取って、興味ない相手に言い寄られてうざい
とか言って抜けてしまえば・・。WISは無視か拒否。

距離置いてなるべく接触を減らしていけば
そのうち向こうが飽きるとか別のターゲット見つけるようにならないのかなぁ。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 17:27 ID:J+fU9Yfe0
>>12
ごめん、突っ込みスレに張ったの俺
見せない方がいいって結論忘れてたよ‥(ノA`)

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 21:00 ID:0Wo4l7700
中身が女だと言うのはやめた方がいい。
ABの中身が女とは限らないし、別に直結を呼び寄せる可能性もある。
他の人が書いているようにこまめにSS取得して証拠固め、その後は徹底無視
が無難なのではないかな?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 22:38 ID:O69mkdq50
>>15
久々にワロタ
高い酒注文しまくってホストを取り合う図だな

>>31
おれは朝鮮人ニダ!ホルホルホルホル!
とか言えば脱兎の如く視界から消えて二度と近づかなくなるんじゃねw

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 22:42 ID:rp3tPWCk0
直結が在日だったらもっとヤバくなるじゃないか。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 07:12 ID:4pprtCXw0
>>30
やっちまったもんは仕方ないわな。あとは…どっちに正当性があるか知らんが、いい方向に
進んで欲しいもんだ。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 11:33 ID:2eD/F9Bm0
休日出勤に行きたくないわけですがどうしたらいいでしょう

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 11:37 ID:9Yjt1bFD0
1.オーラ追い込みなんです
2.ギルド崩壊の危機なんです
3.冬コミの締め切り今日なんです

好きなのを選べ。
上司が話のわかる人ならしかるべき処分をおまいに下してくれる。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 14:06 ID:7L1zAA1o0
>>15
SS取った後で、まだなお言うようなら
「迷惑行為で通報する」とでも言ってみたらどうだろうか。
とりまきがうーたらあーたら言ったら、
「こっちは散々迷惑してるし、その意思も伝えたが、迷惑行為がとまらない。
(取り巻き連中も)今のようなことを繰り返すなら通報する。」
ってのはだめかな?

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 16:16 ID:kWhIpEEV0
>>15のギルドと姫ABのギルドは別だということを認識してない人が混ざってる
気がする今日この頃。

39 名前:1/3 投稿日:06/12/18 03:32 ID:MyBGo6BZ0
悩んだことがあるので相談させてください。
私は96のHiプリで生体臨時がある鯖に所属しています。
今回相談したいことはその臨時内でのことが発端となっています。
構成は関係ないので省くとして、12人固定ニヨSG阿修羅狩りで私がベースの支援をすることになり、
トラブルの相手(Aさん)は中衛支援を担当しました。
私は速度9ブレス9アスム4を使って最悪自分の支援が切れることになってもPTMの支援は残し、加えて支援する対象を完全に分担する
「時間式分担型」の支援をしています。もちろん余裕があれば自分のも切れる前にかけなおし、PTMのも維持します。
一方Aさんはブレス速度だけは分担型で、アスムだけを、
切れてる人を優先してかけなおし、切れてない人にも積極的にランダムにかけなおす「非時間式協力型」の支援をしていました。
私は上記のようなスタイルだったため、Aさんの支援が正直に言えばわずらわしく、「ベースに支援するのは止めてほしい」と伝えました。
Aさんは「教授の人からSPもらえるから」とのことで、自分のスタイルの支援を続けました。
私自身、教授の人にはSC・SB・蜘蛛などの緊急時に対するスキルが充実している職なので、
できるだけフリーの状態でいることを望んでいます。
Aさんはそれよりも教授の潤沢なSPを使って自身のスタイルによる支援維持に重点を置く人でした。
この点は生体スレでも話題になった話であったのでAさんのスタイルを否定するつもりはありません。

40 名前:2/3 投稿日:06/12/18 03:34 ID:MyBGo6BZ0
けれども、私自身にもアスム5の支援をかけてきたため、自身の支援スタイルが維持できなくなるので、
Aさんの支援スタイルも尊重し「私にだけは支援するのを止めて欲しい」と伝えました。
しかし、Aさんはこのときからかなりご立腹だったのか聞いてなかったのか分かりませんが、その後も私にも支援をかけてきました。
自分に支援をかけられると、それをみていない限り、
「最悪支援が切れてもPTMの支援は維持する」が使えない上に、かなり不快だったこともあり、
Aさんが一回ログアウトした時に「ベースを代わって欲しい」と告げました。
恥ずかしながらこのときは私もかなりキレていたため、
本当のところは、PTMがAさんにベースに干渉するのを止めてといって欲しいというのが真意でした。
結局、支援位置は変わらず、私が我慢する形でその臨時は終えました。
死亡者も少なく、このトラブルがなければ良臨時だったと思っています。
Aさんのベースへの干渉はベースに対するアスムの総回数の半分以上あり、
さらに、私がサンク7を持たず、サンク7を持っていたAさんとの違いもあり、
私自身はベースの役目の半分ほどしかできていない状態でした。

41 名前:3/3 投稿日:06/12/18 03:39 ID:MyBGo6BZ0
そして私は、ベース付近のSWや敵の引き込みは中衛であるAさんの役目だと考えていましたが、
Aさんのスタイルは「協力型」なので私にもそういったこともして欲しかったようです。
私自身は「分担型」なので、私自身がそういった方向に動くことは、
ベースの支援維持に支障がでるので、できる限り中衛に任せるのが基本と思っていますし、
ベースに干渉せず、そういったことを特化してこなすのが中衛の役目だと思っています。
私は今まで40回ほど生体臨時に参加して4回ほどベース支援をやりましたが、他の方の場合は「私自身に支援するのは止めて欲しい」
ことは理解していただけたため、問題にはなりませんでした。

Aさんの腕は私から見て10段階で、9ないし8に入るほど腕はいいと思います。
私自身は支援の腕は分かりませんが、臨時において加入を拒否されたり、渋られたことはありませんし、逆に誘われることもあります。
これ以上はちょっと特定されかねない為書けませんが、上記を見て何か私に反省すべき点はあるでしょうか?
もし、私自身に問題があったならば、また同様のトラブルを抱えることになりかねない為相談させていただきました。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 04:42 ID:He6K0lqF0
>>39
俺も時間差支援(速度だけ9)でアスムはマニピがきれたらかけなおすので
きらさずできるのがいい気持ちはわかるけど
臨時なんだし教授もいるしニヨってことはブラギもあるんだよね?
その臨時は我慢したほうがよかったんじゃね。
どうせ毎回いっしょになるわけじゃないっしょ。
臨時で担当きめたのにもかかわらず全部の支援とさらに俺の分の支援までしてくる
ハイプリがいてかなりビキビキしたなぁ。
自分はDEXカンストしてるからそのハイプリのとろくさいかけなおしもさらにイライラした\(^o^)/
自分のスタイル維持できなくなるのはすごくストレス感じるのはわかるけど
大人数の臨時だし職がそろってるみたいだしすこしは妥協するべきかもね。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 04:46 ID:WplAjH1x0
>39
臨時という短い時間の中でうまくコミュニケーションを取れなかったせいで
お互いのスタイルが噛みあわなかったのが一番の問題点。
「スキルの時間差を利用して支援をするスタイルのため、自分には支援不要」と
出発前にPTMにも聞こえるよう打ち合わせしておくのが良かったのかもしれません。
(とはいえ他職に理解を求めるのは難しいでしょうが)

PTMについては「上書きされるのも安全度が増すから仕方が無い」といい方向に
解釈するのも手だと思います。
生体という場所柄、まともに会話ができず上手く伝わってなかった可能性もあります。
相手のプリさんに「何故自分に支援をしてほしくないのか」を理解してもらうのが
何より大事です。それでも聞かずに支援してくるとしたら・・・ハズレ引いたと諦めるしか。
ハイプリにもなってその程度の対応すらできないAさんの方が問題だとは思いますけどね。
あとのスタイルの違いについては、その場に応じた柔軟な対応が必要かなぁ。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 05:00 ID:ZSNIl2DQ0
支援スタイルでトラブルになり、そのほかは問題なかったと。

反省するべき事があるとしたら、Aの物分りが悪いと見たら「ああ、ハズレ引いたな」と
割り切るのも必要だったかも?程度。Aはハズレなんじゃなくて、急にはスタイルを
変えられずに戸惑ってたのかも知れないし。ま、もう一度組む時があればジックリ
話し合うのがいいだろうさ。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 08:19 ID:Zqv24wSI0
>>39-41 
思ったこと
・トラブルでもなんでもなく相談者の気の持ちようの問題
・他の参加者にとって良臨時だけど、誰かが荒れたように感じたなら相談主のせい
・ポリシーとかこだわりを持ちすぎて協調性薄い、臨時に不向き
・支援スキルのレベルを下げることで時間を計るため、それが崩れただけで支援に支障発生
=対応力が低い、他に支援の時間覚えとく手段のひとつも無いのか
・文章が読みにくい&長い、蛇足だらけ
・Aのスタイルを否定するつもりは無いと言いながら全体的には否定しまくり
・40回中4回だけベースって少なくね?もし毎回プリで参加してたならほんとはベース支援嫌い…?

反省点
支援スキルのレベルを下げるやり方は他プリの協力あってこそなわけだから
今回の場合、それぞれが好き勝手にやると一方的に相談主のプレイスタイルが崩れるわけで
常に上手くやれるわけじゃない事を理解した方がいい
協力して上手くやる方法はなかったのか、と。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 08:46 ID:XykmWH4v0
>>45
複数支援がいて分担ができないのは立派なトラブル。嫌臨でもよく見かける。
この場合Aが39に支援しなければ済む話なのにそれさえ聞き届けてもらえなかった。
39の協調性を云々は筋違い。
「協力して上手くやる方法はなかったのか」とあるが、
39の主張を無視するAにたいしてどのような方法があったのかまずご提示を。
それとあなたのレスには本筋から外れたうがった見方が多い。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 09:44 ID:PqQHeYsg0
>>39臨時なら割り切ったほうがいい、どこでもプリ2以上ならよくあることだ。

生体とか話してると死ぬ時も多いし、おそらくPTメンバーにはキビキビしたAさんに
危険を冒してまで指図する>>39は外れだと思われたと思う。

まあ、ぶっちゃけると制限がある場所(タナ7・生体3)に行くためのメンバーは
募集で集まらなかったら知り合いを普通程度の腕なら誘う、腕を知らない人と組むなら渋られるはずもない。
腕だスタイルだプライドだの話するならここで愚痴愚痴言ってAさんを否定しても始まらない、次に行く時は
「Aさんは抜きで^^自分の言うこと聞いてくれる支援入れてください^^」
と言うといい。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 10:26 ID:e0AuwYLn0
>「ベースに支援するのは止めてほしい」
>「教授の人からSPもらえるから」
というやり取りから見るに、>39はAに対して、「スキルレベルを落として時間管理をしている」
という説明はしなかったものと思われる
説明をしたのに「教授の人からSPもらえるから」と返ってきたのであれば、
それは会話として成立していないからだ
最初に「ベースに支援するとSPきついだろうか、しなくていいですよ」とか言ったんじゃ?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 10:48 ID:rkKvqeVa0
>>39
はAの支援スタイルは全否定で自分の支援スタイルに合わせるべきと主張してるわけね。
今までの臨時ではみな私に従ってきたのにと・・・
これからはAが居ない臨時に参加すれば良いのでは
Aが後から臨時募集に来たら急用作ってその臨時抜けなさい。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 11:02 ID:l558mdj40
自分のアスムが切れても仲間には維持というスタイルに
不安を覚える人もいる。
最悪プリが無事なら立て直せる可能性があるけど
プリが先に倒れたらどうしようもない。

もう一人の方は>>39自身のアスムがたびたび切れていたのを見て
不安に思ってかけなおししたのかも。

自分はマニピの時間から判断して支援かけなおしすることが多いので
他人に支援を重ねがけされてスタイル崩れてイヤな思いする気持ちは分かるけど
臨時だといろいろな考えの人が居るということを忘れず
柔軟な行動取れるようにしたほうがいいかと。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 11:40 ID:ty5fX/2I0
自分も生体PT狩りでオーラまで行ったハイプリです。
私はAさんタイプなので、言い方にもよるけど
「支援しないで欲しい」って言われたらちょっと嫌かなぁ・・。

50さん同様、プリの支援が切れてもPTMの支援を維持すると言うのにも不安です。
ベースは手数が多い分、前中支援より危険度は少ないけど
ミスでMOBが入ってきたり、中沸きしたりする事もありますし
そんな時にプリのアスム等が切れてたら決壊の危機になりかねませんしね。

余程、支援される事が自分の支援スタイルの邪魔にならない限りは
ケースバイケースでお互いに協力しましょう(´・ω・`)b

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 13:08 ID:zN6p5DI/0
精神的効率のためには、Aさんのいる生体臨時には近寄らない
(今問題なのは、お互いの支援パターンが違うのは百も承知で、話し合いによるすりあわせが出来ないせいじゃないだろうか。Aさんが相談主の話を聞かない、話し合いをしないという面での)
経験効率のためには、我慢する

所詮臨時と割り切るのがいいんじゃないでしょうか

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 13:15 ID:Go3Z4ZHU0
複数プリで生体行くこと多いけど、なるべく他のプリには支援かけない。
他人がどうやって支援タイム測ってるのか分からないから。
支援の維持って結構神経使うし、それが上手くいかないのならどんなに稼げていても嫌だ。

悩みというかなんというか。
Gvやってるせいか対人キャラ育成が盛んなうちのG。
溜まり場で話してるとちらほら「95になれば〜」って聞こえる。
これはよくあることなのかな…
要職育成ってのは分かってるんだけど、こっちは毎回プリなのになぁとか思ってしまう。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 14:04 ID:c+mi6p+f0
SWだけは持ってる奴全員が意識したほうがいいんじゃないかな。

>>39:ベース支援に集中しようとする
   例えるなら12人に60%な支援するより6人に100%な支援をしようと発想するタイプ

A :とにかく常にかけなおし意識する
   多分、一々>>39>>39だと認識するのめんどくさいから
   何も考えずにカーソル合わせて12人に支援かけ続ける力押しタイプ

Aは>>39の言うこと聞くと自分の支援がしにくくなるから聞かなかった。
>>39はAに自由にさせると支援しにくいがAは言うことを聞かなかった。
性格悪いとは言わんけど性格良くないのが二人揃っちゃったね。PTMなむい。

最後に一言
>PTMがAさんにベースに干渉するのを止めてといって欲しい
この、人に自分の意見を言わせようとする黒さは捨てた方がいいんじゃないの
PTMからしたらいい迷惑だぞ?

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 14:23 ID:+pAC6v790
攻撃職持ってる側から一言。
支援が転ぶのも仲が悪いのも非常に不安なので、
適当なところで折れてほしい。お互いに。
>>39は「私にだけは支援するのを止めて欲しい」
理由をきちんと伝えたのだろうか。
その上でAがかけ直してきたならAも困るが、
自分のこだわりを臨時のメンバーに押しつける>>39
相当の困り者だ。

というか、数値がよくても精神的に二人とも外れ。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 15:24 ID:yYO74qZ20
>>39です
多くのレスありがとうございます。
確かに私の方が折れていれば問題無かったわけで、臨時という場ですし、
これからは他の人と協力できるように努力していこうと思います。
後、ご指摘のとおりPTMには相当な迷惑だったようで、ここの書き込みの後1人から苦情をいただきました。
以後気をつけたいと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 16:55 ID:WjrpfiS/O
自分の支援スタイルを貫きたければPTに自分以外のプリいれるなよ
要は死なせないで支援きれてなきゃいいんだ
生体行ってる身としては、ぐだぐだ言うくらいなら来ないで欲しい

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 17:59 ID:untEq3Bm0
>>57がプリをやればいい

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 18:53 ID:N4UXFSLp0
>>58
同意

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 20:27 ID:W9aMhFwZ0
>>58-59
そうかな、俺は57がプリをやるくらいなら身内だけで生体に行ってて欲しい
会話や今後の改善の余地すら否定して発展性の0なら身内固定してればいいのに

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 21:32 ID:K/1j3RZ80
今ギルドで少し困ったことになっているので、相談させて下さい。
うちのギルドは結構古くからある基本まったりのギルドですが、今は半壊・分裂状態になっています。

事の発端はギルマスが連れてきた新人さんに直結がたかった事。
ギルマス含む直結が新人さんを巡って盛大にファビョった結果、ギルメンが大量にサブギルドに流れた上、
まともな中堅ギルメン2名、新人さん、一連の事件の中核だった直結ABが脱退。
結果、本ギルドはかなり過疎化し、ギルマスは原因の一端だったくせにそれでやる気をなくして半隠居。

正直やってられないので、サブギルドに人を集めてたのですが、こっそり再編しようとしていた
流れを嗅ぎつけてギルマスがファビョりだし、隠居状態の古参を味方につけたり
人質(?)にとったりして面倒なことに。正直、何となく脱退理由の分かる直結Bあたりが
帰ってくる前にどうにかしたいのですが、古い分人間関係が複雑でグダグダに…

長引けばこのサブギルドからも去る人が増えるんじゃないかとサブギルドのマスターも心配してます。
こっちのメンバーも一枚岩ではないので…この状況から1ギルメンに何か出来るでしょうか orz

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 21:39 ID:+U8YBgJ60
申し訳ないのだが、肝心なところをぼかしすぎてて話が上手くつかめない。

・古参を味方につけられた→仲良く出来ないなら一緒にギルドを盛り上げる意味無しではない?実質無害じゃ?
・古参を人質?→その人質とやらになった古参次第と思った。

サブギルドも一枚岩でないというなら、もう楽しめる人だけで集まったほうがいいんじゃないだろうか。
別に今のギルドに固執しなければいけない理由はないんじゃない?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 21:44 ID:N4UXFSLp0
>>61
外部の、しかも匿名掲示板の住人でアドバイスできる域を超えているような…

とりあえず、ギルマスに付いてる古参を逆にこっちの味方につけてギルマスを孤立させる。
あとは数の力と雰囲気で押し切れば、ギルマスもファビョるぐらいしか出来ないとは思う。
ただ、「こっちのメンバーも一枚岩じゃない」ってのは気にかかるな。メインギルド潰してでも、
って思ってるお前さんみたいのが少数派だとしたら、正直お前さんに出来る事はないんじゃ?
>>62の言うとおり、おまえさんが仲間を集めてエクソダスする手もあるしな。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 21:46 ID:ApA2Ql9/0
>>61
ちょちょちょっとまてっ!
すごい似たような話を某スレで聞いたことがある気がするのは俺だけ!?

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 21:54 ID:K/1j3RZ80
すいません、補足します。

ギルマスについた古参=ほぼ隠居で事情をよく知らず、ギルマスと仲のいい古参で、ギルマスの言い分を信じている。
人質になった古参=完全な隠居。ギルマスの論調は「仲間を捨てて別のギルドをメインにする気か」。

サブギルドの面子に共通してるのは、もうあんな面倒ごとは懲り懲りだし、あのギルマスにもついて行きたくないということ。
でも、ろくに連絡も取れないにしても古い仲間に変わりない古参メンバーを置いていくのは忍びないと言う人もいるし
この状況だとどの道直結Bがこっちに来るかもしれないから、このギルドもデコイにして更に逃げると言う人もいて
内部で意見がまとまらず、前に進まない感じですね…逃げまくるのも気が引けるという人もいますし。
仲自体は悪くないので、あんまり散り散りにはなりたくないんですが…

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:03 ID:HlcLiQuc0
半分以上あてずっぽうになるのがなんだが…

>>65
直結B(他問題人物)は絶対ギルドに入れない、関わらせないことを終始徹底できないのか?
まずはここについて全員の考えを統一させるべき

あと、ろくに連絡もつかない古参だったら別に置いて行っても問題ないかと
どうしてもというならギルマスにはついていけないと別れの挨拶を告げて、
その一方でギルマス見限ったらいつでも来てくれとメアドひとつ取って教えるとかしとく

そもそもギルドが別れても個人同士で交流を続けるのは自由だと思う
ただ、縁をつなぎとめようとしてもダメなものはダメってこともあるからね

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:03 ID:RLkgVYMv0
>>64
OKブラザー、俺もちょうどそう思ったところだ。
>>61氏、試しにその新人さんを巡る一連の事件とやらを出来るだけ簡潔に話してみてくれないか?
詳しく言うと物凄く長い話になるような気がするんだ。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:33 ID:K/1j3RZ80
>>66
関わらせない、という部分では下手に強硬に出ると何をされるか分からないと言う人が多いです。
逆晒しでも何でも対抗カードなら揃ってると豪語する強硬派もいるのですが、そういう雰囲気自体に嫌悪感を覚える人も多くて…
それでもこの部分はもっとしっかり統一できるように、皆で話してみたいと思います。
古参の件も私は問題ないと思うのですが…そこは今ギルド内で話し合い中です。ありがとうございました。

>>64>>67
何か凄く気になるんですが……とりあえず、顛末はこうです。

入ってきた新人さんはソフトな雰囲気の可愛らしい人で、普通に好感の持てる人だったのですが、
すぐさまギルドの直結たちの手で姫に祭り上げられてギルド狩りや溜まり場の会話が
姫最優先、姫マンセーでかなり気持ち悪いことに。祭り上げられた本人も困惑してログインが減っていきました。

ギルマス権限を姫のために乱用するギルマスも酷かったのですが、以前から鬱語りでウザがられてた直結Aが
特に新人さんにベッタリだったようで、ふとした事から新人さんのログインが減ったのは
直結Aのせいだという話に。ここで中2病の直結Bが盛大にファビョり、すぐ熱くなるギルマスもぶち切れ、
不毛な議論をギルチャで聞かされ続けてギルメンはサブギルドに逃げ、直結Aもファビョって脱退し、休止しました。

その後、新人さんが久々にログインして来た時、黙っとけばいいのに直結Bが直結A脱退の顛末を彼女に話し、
話を聞いて落ち込んだ新人さんは更にログイン減少。それで余計火が着いたのか直結Bとギルマスは直結Aと連絡をとって
メッセで何かやってたらしく、ギルチャがそれ関係の不毛な愚痴や説教自慢で埋めつくされ、耐えかねて友人が2名脱退。
新人さんはまたその話を聞かされてすぐログアウト。直結Bはその数日後にいつの間にかギルドから消え、
ここまでの惨状に遂に耐えられなくなったのか、新人さんも、これ以上迷惑はかけられませんと言い残して脱退。

この間ギルチャは本当に聞くに堪えない痛い会話満載の酷いもので、文句を言っても皆の問題だと逆ギレされるし…
ギルドがボロボロになって気が抜けたのと同時に、正直やっと終わってくれたとも思いました。
新人さんは基本的にいい子だっただけに、見ててちょっと可哀想でした。
また姫祭りかと遠巻きに見てたこともあったんですが、もう少し助けてあげられればよかったなとorz

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:52 ID:+U8YBgJ60
うあー・・・俺も見たことあるわ、この話('A`)
ゲームであるということを忘れないようにね。
ゲームなんだから楽しまなきゃおかしい。嫌な思いを強制される謂れは無い。

古参のギルメンは一応wisで話をしてみて、それでも理解が得られないようなら諦める。
人質とやらは呆れて物も言えないけど、「その仲間に嫌な思いをさせたのはどこの誰だ」でFAだと思う。
あとデコイだの何だのしたってバレる時はバレるんだから、直結Bが来ても「以前のような揉め事はごめんだ」と断ればいいんじゃない?

何をされるかわからないって言っても、捏造晒しはただの私怨ってことで乙になるだろうし、
MPKとかストーキング行為ならSS付きで迷惑行為として通報すればいい。
最初に言ったようにゲームなんだから、もう少し割り切った考え方してもいいと思う。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 23:07 ID:RLkgVYMv0
うわ・・・間違いねぇな。これ確実にあの話だ('A`;)
ほんと大変だな・・・まぁかける言葉は見つからんが、強くイ`

71 名前:61 投稿日:06/12/18 23:22 ID:K/1j3RZ80
ちょっと待ってください、どういう事ですか?;
一体どこのスレで…もしよろしければ教えていただけますか?

とにかく…そうですよね。これゲームですしね。
私も含めてみんなちょっと深刻になってる状態なので、少し気が楽になりました。
皆を説得するのにも、色々参考になりました。ありがとうございます。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:03 ID:f4F3yVJI0
>>71
って言うか

ギルメン全員含めてみんないい加減パソコンの電源切ったら?

鬱患者と鬱患者のフリをして好き勝手やる奴を増やして楽しいか?

すでにパソコンの電源切ってる隠居とあんたらどっちが健康かよく考えれ。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:07 ID:ZsEWi5qc0
>>71
ちょっと前の脱退スレだったと思う。
うろ覚えだけど、確かに見た。
頑張ってね。

>>72
新人乙

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:16 ID:mIAuMOjS0
>>71
チラ裏スレ(前スレだったかな?)・脱退スレ(これも前スレだったかも)・愚痴スレ、ついでに首吊りスレあたりドゾー
けっこう間が開いたりしてるから探すの大変かもしれないけどね
多分わかりやすいのはチラ裏

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:18 ID:RLTB7sjF0
>>72はじつに ヴ ァ カ だな  これで満足か?>>72よ。

>>71
ちょっと前のチラ裏スレで「欝語り直結と中2病直結に悩まされてる人を救出した」と称する
人物が数度に渡って書き込んで、賛否両論巻き起こした事があった。んで、今回の相談が
その話にそっくり。首吊りスレにも関係者らしき人が書き込んでたけど、こっちは他人かも。

けど、今見られるのは首吊りスレぐらいじゃね?あとは大体落ちてるし。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:19 ID:f4F3yVJI0
>>73
いろんなところにダイジェスト貼られてるけど元々はチラ裏だぞ
もう元のレスのあるスレ落ちてるし、今残ってるのは
ギルド移動させたって報告に来てる奴と
元凶の鬱を振りかざして好き勝手やってた奴とそっくりな論法のレス
しかも該当者かどうかわかんない奴。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:20 ID:f4F3yVJI0
>>75
おいおい、おまえら鬱を振りかざして好き勝手やってる奴に振り回された奴らを
これ以上振り回させてスレで報告させて、疲れる以外にギルメンたちが
何か得る物あるって思ってるのか?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:21 ID:f4F3yVJI0
ま、ゲームで神経すり減らしてる奴を助けてる俺YASASHIIIIIもほどほどにな。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:22 ID:RLTB7sjF0
スマン、現行のチラ裏スレに最後の一つの書き込みがまだあった。誤情報スマソ

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:36 ID:ZsEWi5qc0
ID:f4F3yVJI0
何をそんなに必死なのか

81 名前:61 投稿日:06/12/19 00:41 ID:99jIJ2qj0
皆さんありがとうございます。ちょっと探してみますね。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:44 ID:RLTB7sjF0
>>81
Ragnarok板じゃなくて、LiveRO板のほうだから気をつけてな。

83 名前:61 投稿日:06/12/19 00:47 ID:99jIJ2qj0
ああ、どおりで…とりあえず先に首吊りだけ様子を見てます。ありがとうございました。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:50 ID:irriQT0QO
家(ギルド)にゴキブリが大量発生して嫌になって引っ越ししたからって
ゴキブリを気にしてない奴にまで引っ越しを持ちかける必要もないし
せっかくゴキブリのいない家に引っ越したのに
いるかいないかわからないゴキブリの為に1個あればいいのに必要以上のバルサンを買い込んだり
ゴキブリが湧いたらエサを置いて家に引きつけて引っ越ししようなんて話をされたら
ウンザリする奴もいるだろうね。

せっかく引っ越したんだからみんなカラオケにでも行ってしばらくゴキブリの事忘れたら?

必要以上に厨を恐れてしまって集団ヒステリー一歩手前に見えるよ。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 00:53 ID:irriQT0QO
ごめ、ゴキブリ(厨)でカラオケ(ギルドイベント)ね。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 01:03 ID:kpaJYpN2O
新人救出隊以外の巻き込まれたギルメン南無
って意見は救出隊がチラ裏にカキコした時から出てたが、
改めて南無。

1ギルメンとしてできることは暗い話ばっかしてても良いこと無いから
明るい話題を場違いにならない程度に流すとかあまり深刻に考えすぎてストレスためないことかな。
他の人も言ってるように、ROはあくまでゲームなんだし。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 01:14 ID:Jdm7Ub8jO
しょせんゲームなのにな・・・
自分のストレスためる前に他のギルドに早々に移籍すれば良かったのに。
ギルマスがファビョッた時点でもう終りだろ。

88 名前:61 投稿日:06/12/19 01:44 ID:99jIJ2qj0
全部見てきました…どうやら実況してたのは現サブギルドのメンバーの中でも重要人物のようです…
正直ショックです。建設的な方向で色々と話を進めてくれてた人なのに、まさか崩壊の裏で動いていたなんて。
直結Bが暴走した時も一番きつい言葉でたしなめていた人なので、ギルド崩壊の原因になったのは事故だと思いたいですが
掲示板で実況していたというのはちょっと……

サブのギルマスも私たちも頼りにしてたんですけどね…とにかくこの事は今は私の胸に仕舞っておきます。
今のところ一番真っ当な解決方法を進めているのが彼なので、ここでこの事が発覚したらどうなるか…
とにかく、ありがとうございました。みんながあまり深刻に色々心配しないように、イベントとか雰囲気とか、頑張ってみようと思います。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 01:56 ID:BMFBGUac0
引っ掻き回した張本人はこのスレも見ててもおかしくないけどな
最初の書込みで
>あっちは後ろめたいような事を言ってたけど、こういう悪巧みは大好きなのでノリノリで進行中。
>おかげで最近、久しぶりにROが楽しくて仕方ない。
って言ってるくらいだからwktkなネタ大好きだろうしこのスレwktkネタの宝庫だし

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 02:11 ID:KumxWsOX0
まぁ見てるだろうな。

とはいえ、そいつの動きで最悪とも最良とも言えん結果なものの、
アコは逃がし問題児2名を追い出すことには成功したのも事実
褒められる行動でもないし素直な信頼も寄せれんとは思うが、
ギルドの危機に対して積極的に行動を起こしたって点は、評価してもいいと思うぞ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 02:22 ID:Q1lndyuo0
だな。
少なくとも愉快犯的にギルドを崩壊させたわけじゃなかったな。
やり方はスマートとは言えないし、パワープレイも目立つけど。

腹黒い奴だけど、当面は信用しておいていいと思うぞ。
一連の騒動に区切りがついたら、そっと距離を置くのもよし。


それから黒幕もこのスレ見てる事を仮定して。
少なくとも一人にはバレたんだ。後片付けが済んだら、そのGから去っておきな。
今度はお前が火種になるぞ。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 03:34 ID:VhKMCBlK0
>>61
> 正直ショックです。建設的な方向で色々と話を進めてくれてた人なのに、まさか崩壊の裏で動いていたなんて。
> 直結Bが暴走した時も一番きつい言葉でたしなめていた人なので、ギルド崩壊の原因になったのは事故だと思いたいですが
> 掲示板で実況していたというのはちょっと……

これはこの世界では不思議ではないんでないか。
で、皆もいう様にここを覗いてると思って行動すべき。

で、問題に関してだが…
(あくまで個人的な見解として)傷が深すぎる。
再建用サブGも含めてだが。
争いごとに直接の関与をしてなくても、話に出てくるだけでその人かえあ引いていく人ってのは居ると思う。
アドバイスとして、もし再建したいのなら「このことを踏まえた上で」という理由から、募るGメンにことの詳細を積極的には話さないように。
引くかもしれない。結成時にはついてきても、時間が経つとダメだと思うのだけどなぁ。(←経験から)

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 03:46 ID:G1nJj7bpO
見てるっていうか
このスレで黒幕が自演で印象操作してる気がする…

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 03:55 ID:VhKMCBlK0
>>93
言われて見ればそうだなぁ。

てか黒幕の覗いてるスレがスレだけに、ここぐらいは見てるだろうし、おそらく>>61の話が自分の事だとわかっている。
それで自演しない方が不思議だな。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 13:41 ID:FIUp5ATy0
それ以前に61のGはそれだけの問題人物を抱え込んでいる時点で
遅かれ早かれこのような事態にはなっていただろうという気がしてきたな
ギルマスに黒幕に鬱男にゴザル…
そして新人さんは困惑してたのに
姫に祭り上げられていたのを遠巻きに見てたギルメン達
これだけいて今まで平気だったことのほうが奇跡なくらいだ

今の状態で再建するよりも一度ブレイクして
すべてにカタつけてからの方が良いと思う
メインとサブG両方にもキャラ入れてて
親しい人がいるから切れないってのが
経験上では一番壊れやすいパターンだったよ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 13:57 ID:tdQPA1QD0
>>61
黒幕乙と言われるかもしれんが・・・
チラ裏のカキコを最初から見てた印象だと、少なくとも黒幕が、事件に関わった連中が
自分のいるギルドに介入するのを快く思っていないのは間違いないと思う。
邪魔な奴を追い出して、それでも尚サブに移ったのもそっちに何か求める物があるんだろうし、
とりあえず利害が一致してるうちは、無闇に頼もしい味方になるとは思う。
事が片付く頃には該当スレも落ちてるだろうし、放っておけば気ままに遊んでるだけという気もするし。

少なくとも黒幕がサブギルドのブレーンの一人なら、下手に刺激するのはギルドの為にもお前さんの為にもならない。
他のメンバーにここがバレないように祈りながら、
黒幕に特定されないように気をつけて独立と再建に向けて頑張ってくれ。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 14:00 ID:giUiG+yt0
つか、裏で何考えてるか判らん奴が潜伏してると判ってしまったギルドで、
「楽しいRO☆」とかもう無理だろ

98 名前:61 投稿日:06/12/19 14:44 ID:Fauazfv30
こんにちわ。皆さんご忠告ありがとうございます。

皆さんが仰るとおり、この事は一切口外せずにいようと思います。
この話題を今出すのは、核のスイッチを押すようなものですから…
正直、抜けることも少し考えています。さすがにショックが…

ただ、>>95さんの言うとおり、実際ここまで持ったのが奇跡なのかもしれません。
程度の違いはあるものの、新人さんを祭り上げたのも問題の3人だけではありませんでしたし
苦言を呈する人もいましたけど、ギルマスの押しや直結ABを中心とする異様な雰囲気に閉口して
次第に諦めムードになってきたり、新人さんが悪い訳じゃないし引いてるのが分かっていても
彼女が来るとギルマスが強引に姫ツアーやドロップ献上を始めたり会話が気持ち悪くなったりするので
新人さんにまで苛ついてくるような場面もありましたし……

だから彼の行動に関してはとても複雑な気分です。正攻法ではもう話が通じなかったのも事実ですから…
掲示板で実況なんかしてなければ、まだ仕方ないなとも思えたのにorz

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 14:44 ID:h4yDkEAV0
世の中には裏で何考えてるか判らん奴だらけだ。
このROでその疑似体験が出来て、しかもリスクはせいぜいキャラデリ程度で収まる。
いい人生勉強と思・・・・・・
・・・・・・えるわけねえか。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 16:20 ID:nLO0AZl+0
いや、寧ろ黒幕氏は判りやすい方だと思うぞ。
味方になるのは間違いないんだから利用すればいいジャマイカ。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 16:54 ID:tdQPA1QD0
それにしても、黒幕の実況を読んでる時はさほど目立たなかったギルマスがここまで酷かったのにも驚いたな。
直結二匹の流れに乗せられるだけの無能かと思ってたけど、こいつも職権乱用で流れ作りまくりじゃないか。
まぁ、鬱男とゴザルと黒幕が大立ち回りしてたせいで印象が薄かっただけなのかもしれないけど。

>>61には悪いが、本当に聞けば聞くほど古めのギルドとして残ってたのが奇跡のようなギルドだ。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:10 ID:1G/4z0AyO
該当スレを全てリアルタイムで見ていた身だけれど
黒幕が実況完結編を書いた時にはアコさん救えたのは良いが
これじゃ周りに被害出しすぎだろうって印象だったんだよ、あの時点では

だけど61の話ではギルメン達も祭り上げたりアコさんへの非難もあったみたいだし
早めに手を打たずに楽観していた結果で致し方ないのかもと思えてきた
本来なら黒幕が一人で動かずにもっとギルメン達に協力を仰ぐ形が
ベストなんだろうが61の話だとそれすら無理だったみたいだしな

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:26 ID:911xb+My0
チラ裏の最初から書き込み見てるけどさ、黒幕も黒幕なりに辛かったんじゃない?
ただのwktkなら傍観して終わりだろうし、愉快犯なら回りくどいことせずにギルドブレイクしてる
ギルドのことを気にかけつつも、wktkしてたから実況してたんだろう
本当にwktkしてたか、wktkしないとやってられない状況だったかはわからないけどね
ヒーロー気取りで手出したら予想以上に相手が手ごわくて、こんな結果になってしまった
けど、何もしてなかったら新人一人が潰れてたかもしれない、苦痛な姫祭りがずっと続いてたかもしれない
ここまで大変な状況になるまで放置してたのはギルド全体の問題
こうなって欲しくなかったなら、自分も行動して、手を貸すべきだったんじゃないの?
自分には何も出来ませんて放置してたのに、非難だけするのはおかしくない?
どんな理由、結果であれ、行動を起こした黒幕のほうがマシ
黒幕は少なくとも他のギルメンのことを考えていたはずだよ
何とも思っていなかったら、面倒になった時点で投げ出してるはずだから

馬鹿なギルマスと直結どもが悪い
そんな馬鹿どもを捨てられなかった新人が悪い
何もしようとしなかったギルメン達が悪い
強引な手段をとった黒幕が悪い

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:16 ID:FjfBMWmZ0
ここで偉大な医者の言葉を。
「やらない善よりやる偽善だ!」

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:39 ID:Fauazfv30
黒幕が作戦決行するまで一ヶ月くらいあったみたいだけど、ここでギルメンを使えないと判断したのかもな。
馬鹿どもは姫祭りに参加でそれ以外は諦めムードか傍観してる雰囲気だったみたいだし。
ここで黒幕が黒幕してないで他のギルメンをまとめて対抗すればまた違った結果だったかもしれん。

黒幕の活動の殆どはメッセでの根回しだったみたいだから他メンバーが気づいて手を貸すのは難しいが
61含め一般ギルメンの誰かが、他のメンバーを表立ってまとめて当たるべきだった。
あの暴走激しい直結2匹のこのギルマス、加えてその他の直結に気の弱い新人だから、かなり手ごわいだろうが・・・
それはそれでブレイクするかもしれないけど、もっと後腐れのない結果に終わったはずだ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:41 ID:hWuz7zIZ0
つ[傍目八目]

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:49 ID:giUiG+yt0
大抵は掲示板に都合悪い部分なんて書かないのだから、そこまで斟酌してもしゃーないと思うのだが
実は黒幕は直結その3で、目障りな直結ABを追い出す機会を狙っていたのかもしれないし

なんにせよ、ここまで裏でぐっちょんぐっちょんにしてしまったら、表面だけ取り繕っても
裏でまたなんか工作してるんじゃないかと疑心暗鬼になるだけだし、先は長くないと思うがなー

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 19:07 ID:0Lz5K72a0
案外、ヒーロー気取りで手を出した後でアコに情が移っていったのかもなw
あちこちの書込みから察するに、救いの手を差し伸べられてもバカどもに哀願されれば
情に流されて救いの手を掴めないような、どうしようもないお人好しみたいだから
それこそ黒幕みたいな強引な奴が無理矢理掻っ攫って行かないと永遠に脱出できない感じがするし。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 19:37 ID:ggs5Xv4w0
>>103,108
そんな黒幕に不覚にもちょっと萌えた俺はアウトですk

まぁ外野がもうダメだとかブレイクしてしまえと言うのは客観的に正しいかもしれないけど
当人たちとしてはそうも行かないよね。黒幕でも何でも、使えるものは全部使って前向きに頑張ろうよ。
それでダメならその時はしょうがないけど、やってみなきゃ分からないしね。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 20:52 ID:irriQT0QO
>>105
後腐れのない結果になるとは限らないぞ?
要らんお節介で集団ヒステリー起こして新人アコとは別のギルメンがノイローゼになって
リアルに支障をきたしたギルメンを見るに見かねて誰もログインしなくなった
なんてことが昔所属してたギルドで起きたことがある。
潰れちまったのは新人アコの相談役やってた奴なんだけどな、
不登校児でギルドが友人の全てだったせいだろうから、
そんな奴はもう出ないと思いたいが。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 22:34 ID:FU+rpB0F0
98と105は別人だよな・・・?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 22:59 ID:FIUp5ATy0
めずらしいな、同一ID
俺も2chでは一度なったことがあるが外部板でも起こるのか

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 23:32 ID:9vn5AzxdO
流れを変えて言います。

いつも俺は募集している時にハイWIZさんが来てくれと言われて入りました。
俺はディボクルセでいつも後衛に4人にしてました。後衛は7人(支援二人)で支と教授援以外をディボしながら狩りしてましたが、前衛3人で最前衛のロードの次に俺でそしてケンセイが前に出るように打ち合わせして戦ってましたがケンセイが飛び蹴り?をして敵を吹き飛ばしながら戦い騎士さんにMHにミスクリックさせて壊滅しそうになった事が多く俺は危険だと思いケンセイに飛び蹴りをしないで下さいと頼みました。
すると「それなら私がいる意味ないじゃん」と切れて来ましたので俺はカチンと来て「あなたの飛び蹴りで壊滅しそうになってるんですよ」と言い返しました。
すると「AGIもVITも無いからディボして」と返って来ました。
ディボやってる人なら分かると思いますが4人にするのと5人にするのは全然違います。だから「すいません、ディボは4人までにかけないとディボかけ直せないです」
と返しました。
それでさらに切れたのか話をいきなり終わらせて飛び蹴りをまたし始めました。グダグダになってゴーストが沸いて全滅した時ケンセイが文句言って抜けました。PTメンバーが気にしないでと言ってくれました。が、それでもケンセイがやってた事が悪いですけど発端になったのは俺なんで、あの時俺はどうすればよかったのか教えてもらえますか?。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 23:43 ID:rqJxtm+E0
とりあえず推敲してくれ、読みづらい。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 23:45 ID:ZsEWi5qc0
日本語でおk。
いや、すまん。目が滑って文章が理解できない。

・臨時募集してる時に廃Wizから誘われたのでそっちに入った。
・自分は献身クルセで、いつも後衛4人に献身をかけるようにしていた。
・今回後衛職は7人いたが、プリと教授を除く4人に献身をかけて狩りをしていた。
・自分を入れた前衛3人(LK、自分、拳聖)は、LKを先頭に自分、拳聖の並びで進むように打ち合わせをしていた。
・するとこの拳聖が温もりで敵をふっとばしながら進むせいで、騎士がMHをミスクリックしてしまう事態が頻発した。
・危険だと思った自分は拳聖に「温もりやめて」と頼んだが、「私(拳聖)のいる意味がなくなる」と反論された。
・さらに「私(拳聖)はAGIもVITも無いから私にも献身をくれ」と言ってきた。
・献身をかける人数は4人と5人じゃ大違いなので「4人までにしないと、かけ直しもできなくなる」と伝えた。
・拳聖はそれに切れたのか、再び温もりで敵を吹っ飛ばすようになった。
・グダグダになって全滅して、拳聖は捨て台詞を残してPTを去った。
・他のPTメンからは気にするなと言われたが、あの時自分はどうすべきだったのか。教えてください。

まとめようとしたけど、それでも読みにくい('A`)ごめん。

116 名前:113 投稿日:06/12/20 00:01 ID:UF1UbWzoO
114さん、申し訳ないです。
文的に115さんが書いて頂いたような感じです
ちなみに俺はその臨時で拳聖と組むのが初めてなのでどういう風に戦うか知りませんでした。

そして115さん、解りにくい文章を解りやすいよう書いてもらい感謝します。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:06 ID:cYrHlkME0
人数と職から棚だと思うんだけど、棚行ったことないからよくわからない
募集見る限りとにかく集めるような感じらしいけど
その拳聖がハズレだったでOKだと思う
ていうか吹っ飛ばす以外仕事ないAGIもVITもない拡張職って何しに・・・
ディポも調べてみたら使用対象MAX(最高レベルで5人)に使ってると
切れるまで上書きできないということだから4人に限定したのも問題ないし。

個人的には貴方に落ち度は無いと思う。ハズレクジに体当たりされた、くらいに。
あと関係なくてすまんけど外国の方ですか?いやちょっと思っただけなんですが(´・ω・`)

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:13 ID:eYcKQckt0
俺も拳聖とは組む機会少ないなぁ…。

嫌臨スレの方が清濁いろんな意見が聞けるかもしれんがw
個人的には拳聖の意見が聞いてみたいなぁ…>133の相談。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:14 ID:eYcKQckt0
拳聖使いって意味ね>118

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:16 ID:kAmZT2VX0
献身やったことあるからわかるが常時5人献身はTOM以外何者でもない
理由は>>117

拳聖って組んだこともないし詳しくないからわからんが、
そいつが十分な火力役として成り立ってるなら後衛を一人外して献身するのも一つの手だと思う
あくまで一つの手であって、拳聖のせいでPTMが潰滅したってなら拳聖がハズレだよ

献身はぶっちゃければ残機+1みたいなので、
横沸きで一番死に易い職を守るのが、まぁ一般的。
通常ならWizとか避けない狩人とかDex支援だけど、阿修羅とか金剛モンクにも有効。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:19 ID:ZFR8PxecO
あーやっぱ最近のプレイヤーは効率なのね…いや、まぁ超上級狩場だったら仕方ないか…

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:20 ID:6l1QA8zy0
何を持って最近の〜て言ってるんかそのあたり教えてくれ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 00:27 ID:1PNXn8Qh0
>>113
一応拳聖持ちの戯言です。

貴方の言う飛び蹴りが温もりだということで進めますけど、
「温もりをやめてください」というより、
「MHミスクリしてしまうので、突っ込み過ぎないでください」と言うほうが良かったかと。
温もりやめて、てのは、その拳聖の全否定と勘違いされても仕方がないと思う。
(AGI、VIT無しなら恐らく温もり型。温もり型から温もり取ったらホントにやること無くなる)

そもそも、臨時PTに拳聖を入れること自体間違いかと。

124 名前:113 投稿日:06/12/20 00:41 ID:UF1UbWzoO
後衛はDEX<INTのHiWiz
エスマリンカー スナイパー 教授 支援二人(一人はハイ)でした。
ちなみに前衛達の戦い方は四角いポリンが2セット来たら俺とLKさんが1セットずつ持つようにして拳聖がLKさんと一緒に戦い、後衛に来た敵を持つようにしてもらう予定でした。

125 名前:113 投稿日:06/12/20 00:51 ID:UF1UbWzoO
123>
ふうむ・・・俺が入れてもらった時には既に入っていましたから何とも・・・
あの時は知らなかったから拳聖の戦い方をもう少し聞くべきだったかもしれない・・・

126 名前:113 投稿日:06/12/20 00:57 ID:UF1UbWzoO
その時は
「なんだこいつ。スキル使う前に吹き飛ばしやがって」っと思ってました。

連カキ スマソ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 01:06 ID:eYcKQckt0
>113
まずメール欄にsageと入れような。推奨ではないけどあまり上げるのは
不快に思う人もいる。

あとそんなに(RO自体も)盛況では無くなって来てるから、レスが
頻繁に付くわけでもない。一日を通して一つの相談に対してのレスなんてのも
珍しくない(特にこのスレはね)臨時でカッカしたのは分からないでも
ないけど、時間おいてレスがある程度ついてそれを見てから纏めて返すでいい。

「次に生かす」が一番大事なんだしな。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 01:55 ID:IX0bEHrj0
AGIもVITも無いくせに前でる奴は頭がおかしい

そいつが薄汚え面を二度と見せないようにしっかり精神を攻撃しておけ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 02:46 ID:0CbY1m810
>>113
俺がアサだから例に使うが、「素殴りやめてください」と言われたら、「んじゃ、俺は何してれば
いいんでしょーか」と一度は聞き返すと思う。いきなりいじけてブチ切れた挙句PT全滅させた
拳聖がハズレでいいんでないかと。

しかし、温もりをやめさせたとしてもあとは経験値吸い取りが残るだけってのがやっかいだな。
何とか他に活躍してもらえないもんかね?

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 04:55 ID:3ek0FnWH0
原文の>>113では飛び蹴りで、>>116では温もりに変換されてるが、
飛び蹴りしたあと温もりで吹き飛ばしてるという意味なのだろうと勝手に解釈して、
その拳聖、オデン神殿を場所登録したんだな…。
3つしかない貴重な枠を使ってるのに、「温もり使うな」
といわれたらヘソ曲げるのも無理もない気がするが、忠告無視して
PTを壊滅させるような行動をとったならまあソイツがハズレだったでいいかと。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 04:56 ID:3ek0FnWH0
>>116ではなく>115でしたゴメンorz

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 15:27 ID:XWxX6nFa0
そのオデン拳聖見たことあるな。
スケゴルドはBOSS属性なんで温もりでノックバックしない。
それを利用した登録だと思うが
(スケゴルドは異常に硬いので温もりの火力が有効)
スケゴルド戦以外でも温もり状態になってるってことは
ソイツ、スキルLv上げすぎたな。
飛び道具がない拳聖が狭いオデンで
温もり状態になったら悪魔が困るだろうに。

次回見かけたらスキルリセットを薦めとけ。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/21 13:00 ID:+nql4KeR0
>臨時PTに拳聖を入れること自体間違い
・・・でFAなんだろうけど、なんだかなぁ・・・

拳聖のこと知らないなら、尚の事狩りに出る前に聞くor調べる
自分の身の振り方は予め伝えておく
程度のことはやってもいいんじゃね・とオモッタ
献身の件にしても事前に打合せしておけば良かっただけの話だし。

だから臨時は面白いってことで、ガンガレ。そして遅レスカコワルイ>俺

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 00:53 ID:b8tZuo/50
ってか、現在アクティブな拳聖人口からしても
明らかに臨時行こうとする者は少数派なんだから、
拳聖側から先ず、自スキルについてアプローチする事は
不可欠だと思うんだがなぁ。

こういうのは双方に交流の意志があり、PTM全員に
その為の打ち合わせを厭わない、気持ちの余裕こそが欠かせないんだけどね。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 01:06 ID:5/zPw8Ha0
己の型なんぞ、臨時行くときはどの職でも晒すのが普通。

拳聖などの新職とその他の職の差といえば、どんなスキルがあるかという知識の浸透率。
どんなスキルがあるかもわからんヤツと臨時はキツいぞ、正直。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 02:48 ID:ByRskHdh0
拳聖にどういう職か聞いたときに
ヒールはほとんどいりません
くらいしか返答がなくてどうしようかと思った
未だにどんなスキルか知らんし知る気もない

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 02:51 ID:WtUbYOZZ0
そうなんだよな…>133の言うのの逆の事も言える訳で、>113を庇うわけじゃないけど
>113はディボが増えると無理とか、飛ばした場合の危険性とか話してるのがより
その拳聖との差(話を聞かない、暴言吐いてOUTとか)を開いているんだよな。

相手に自分のこと分かってくれ(調べておいてくれ)って言うより、説明とか
するほうが普通じゃないか?
まあ、個人的にはギルメンの言うように「ハズレ」だと思う。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 03:10 ID:/32Y+QUp0
>>133は間違ってないなぁ・・何度も読んだけど
2重掛け実装前からディボ役メインだったから
自分が133寄りの目で見てるのだと思ったけど。

実際拳聖はやったことないのでなんとも言いづらいんだけど

やっぱ外れだと思うわ。
壁役のタゲ外してる時点で…。

リンカやってるから多少テコンスキルについては言えるんだけど
とび蹴りダメならスパート落法で耐えて壁って方法も取れなくは無かったんだから。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 04:43 ID:qgARqGkY0
まぁ>>113の文章見ても解る通り、読点うたないから読みにくいという
レベルの問題ではないくらいの文章能力なわけだ。
コミュニケーション能力に難ありなので、113が間違って無くても
言い方が悪ければ113も悪い。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 09:36 ID:ugG/1n3v0
とりあえず
>>136 とは絶対組みたくないと思った。
他職のこと知っておくのは損なことではないと思うよ・・・

自分はプリ持ちだから自衛の為にも知っておく必要がある
・・・というのも有るんだが。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 13:20 ID:43Jx3RKX0
>>140
事前にこちらから知識を勉強していないといけないなら
そんな人と組まないでいいや、というのが多数の考えだと思う。
その場で聞きもしないのは別だが、>>136はちゃんと聞いてるんだし。

やってもいない職や型を自分から全部事前に調べておかないと
臨時参加してはいけません、そんな貴方とは組みません、とか言われるなら
自分は制限なし臨時なんか募集しないでソロや知人で狩りする。

と、ここまで書いて臨時が過疎った理由の一端を垣間見た気がした。

>>113
微妙な雰囲気になりたくない、PTを全滅させたくはない、の二点においての回答をおいておく。

・「ごめんなさい急用が(それっぽいPT脱退言い訳リストを用意しておく)」
・その臨時のことは忘れ、ケンセイをブラックリストに入れて次から組まないように気をつける
・抜けた後に新しくPT募集なり探すなりする

多分コレが最適。

まぁ、そのPTでベストを目指したいというときの回答は既に答えが出てる(>>123>>125)
みたいなので、ベストを狙うならそっちの方がいいかもしれない。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 14:11 ID:WGrL8O/+0
>>139 >>140
コミニュケーション能力不足の実演乙

143 名前:140 投稿日:06/12/22 14:13 ID:ugG/1n3v0
;・∀・)・・・。マジで?
>141 が多数の意見なのか・・・ROって怖いトコロですね。
3年間もプレイしてて気づきませんでしたよ・・・

>142 さんきゅ。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 14:47 ID:0Y6wVC9J0
>>143
他職のことを知っておくのは損では無い
面倒だから調べる気が無い

この二つは共存できることに気がつくべきですな

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 14:51 ID:5/zPw8Ha0
「どうしても相手のこと調べなきゃ」っていう状況が存在しない。

大体のヤツは自らステ(ex AGI>STR)まで晒してるわけで、なんだかわからんヤツが転がってようが、それを無視したところでなんら困らん。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 15:08 ID:otQAPyGN0
全職・全ステタイプの把握なんざ不可能なんだから、あとは「どこまで」の線引きだろ。
拳聖なんて滅多に組む職じゃないんだから知らないプリの方が多いと思われ。
あと>>136の発言には、「こちらから知ろうとする態度は見せたのに、
先方の対応がおざなりだった」のが大きいと思われる。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 22:03 ID:43Jx3RKX0
>>143
ちょwwwwwwその場でその職の人に聞くだけの何処が怖いんだwwwwww

マジレスすると、自分の感覚では知識がない人を速攻で蹴飛ばすその思考の方がMMOとして怖いと思った。
つまり初心者は黙々と下調べしない限りPT許さないソロってろと言ってるんだから。
まぁ、初心者ウザイと思うのも自由なので140が悪いわけではなく単なる考えの相違だけどね。

ちなみに140の考えが浸透したからこそ臨時が過疎った状況だと考えると、
ひょっとしたら自分の考えの方が今は少数派なのかもしれないとちょっと思った。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 22:25 ID:qNNnZixp0
ベストを尽くすのは多いに良いんだが力みすぎじゃないか?

>>136みたいに知らないけど連携のために確認とろうとして
>>140みたいな力強い返答来たら結構びびるかもしれん

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 22:46 ID:dR+0Uf8Z0
スキル表を眺めただけでも全く知らない状態とは違う
かといってどれだけ読み込んだとしても該当職をやりこんだ知識にはかなわない

全く知らなければ効率ガタ落ち
やりこんで息が合ってれば効率も上がりやすい、が臨時は赤の他人

0%はヤバいかもしれんが100%など無理

今のスレの状況は30%と80%で言い合っているように見えるが

要するに気にしすぎだと思う

150 名前:140 投稿日:06/12/22 23:14 ID:3A82QbUM0
ん?変な反応してる人いるのね。
>136の
>未だにどんなスキルか知らんし知る気もない
とあったので、こんな事言う奴とは組みたくないと書いたつもりなんだけど。

>147 辺りはどう受け取ったんだろねw
判らないならその場でその職に聞くなんて当たり前の話でしょ。

○○した方が良い を さも決め付けたかの様な取りかたしたリ、
過剰反応したり忙しい人多いのね・・スレ汚し御免。もう一切レスしませんから許してw

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 23:29 ID:YNdLOuKb0
>>150
>未だにどんなスキルか知らんし知る気もない
は読めるのにその前の3行は読めんのな。
組むに当たって質問してるんだから、ハナっから100%どうでもいいんじゃなく
説明もせずさも知ってるのが当たり前、なヤツのために調べる気はないとしか読めないんだが。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 23:31 ID:dR+0Uf8Z0
>>150
>未だにどんなスキルか知らんし知る気もない

「ヒールはほとんどいりません
くらいしか返答がなくて」
どんなスキルなのかスキル名もヒールの要らなくなる仕組みもわからない
たったそれっぽっちの情報でどうやって調べろと?
って意味じゃないのか?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 00:08 ID:N6IMwKRc0
なんで荒れてるんだか
調べておくのが一番いいけど、調べもれや仕様変更なんかもあるし
事前に打ち合わせたり狩りしながらすり合わせていったりすれば問題はないだろう

これを面倒がる奴はハズレ認定でいい
そういう奴は自分の職についても知識が足りてなかったりするしな

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 01:16 ID:k4I6UgBK0
>>153
どこが荒れてるの?
ミスリードした挙句に言い訳並べている香具師とそれにマジレスしている香具師がいるだけだと思うのだが。
まぁ、そんな怖い臨時なんかに近寄らず、ソロ狩り場で知り合った人と出掛けるのが関の山な漏れが言うのもなんだが。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 01:30 ID:5NZbemdG0
141=147
あーなんだ。
話題にレスしてた身分だといいづらいんだがそろそろ蛇足になりつつあるので
全員華麗に話題スルーして次の相談者待ちになってくれると助かる。
皆すまなかった。

___以下お悩み相談所再開。相談者はお気軽にカキコして下さい___

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 04:11 ID:9JvgvkEU0
まだ粘着し足りないのに猫線引かれては続けられないではないか、忌々しい。そんな俺は>>142

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 04:34 ID:ugh3EMG70
慣れない逆毛を使い出すと万が一本人にそのつもりがなくても必死に見えてしまう

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 11:28 ID:oXBPo1BB0
生体研究所3階に95になったので行ったのですが
初めてなので見学という感じで行きました
入り口でMHになっていて、他のPTが戦っていたので
ハイドして見学していたところ、そのPTも耐えれなくなって飛んで行きました
取り残された自分はハイドしたままで緊迫した時間を過ごしていたら
入り口のWPからプリが一人で来ました、そのときハイドが切れてハイウィズが
こっちに向かって来ました。慌ててハイドしたらそのままプリさんの方へ
流れていきました。一瞬にしてプリさん死亡してしまい
我に返ったら『ここは95↑』という敷居の高さを思い出し恐くなって逃げてしまいました
悪気なかったけど、とんでもないことしてしまい申し訳ないのですが
どうしたらいいでしょうか・・・・
みなさんこんなことされたらどう思いますか?
見つけ出して謝りたいのですが・・・名前見るの忘れてしまって・・・

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 12:06 ID:8RFD563g0
おまいさんの状況を知らないプリさんがおまいさんの行動をどう思うか、か?
話のわかる人なら「生体3なんだからそういうこともある」ですますだろうし
厨なら逆恨みのひとつもするだろう。
だが、おまいさんは一度タゲとったMobを流したわけじゃないんだから
そんなに気にしなくていいんじゃまいか?
実際名前も覚えてないんだから出来ることは何一つあるまい。忘れてしまえ。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 14:35 ID:1nfUAhJV0
生体3はそういうとこだからきにしなくておk
そんなもん日常茶飯事

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 14:41 ID:5tmEzspv0
>>158
自分の命のために、一緒にいるパーティーメンバーすら見捨てて逃げることもある。
それが生体3Fだ。
ぶっちゃけ他人から流れてきたとかどーでもいい場所。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 14:42 ID:7a4iVhp10
>>158
おまえさんは悪くは無い。
生体3は各自が自衛するところだ。
WPから出てきたってことは無敵時間が有るわけだから、周りを見る余裕があるはず
それなのに無造作に前進して死ぬのはそのプリの責任。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 15:49 ID:2Vso2y5T0
まぁ、>>158の文面を見るに、「そうか、じゃぁ気にしない」で済みそうもない性格そうだが。

>>158
とりあえず今回は狩りじゃなくて「見学」しに行ってそういう事(SP切れ)になったわけで、気になる部分が大きいのでは?
これから行く時は見学なんぞじゃなくて狩っとけばいいんでないかと。

擦り付けられた側から見ると…

・ハイド解除→Mob引き寄せ→飛び→MPK(の様相)
よりも、
・戦闘→決壊→MPK(の様相)

の方が「仕方なさ」は感じると思う。
生体3Fは確かに廃な場所なのだが、どこにでもいたりする…厨は。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 18:33 ID:XJnEVDpH0
>>158
気にしないほうが良いですね
行為的にやったわけではないのですから
それに初めて行ったからいまいち3Fの様子も分からなかっただろうし仕方ないかと
気にするならば次からはSCにハエでも入れて隙を見て飛ぶようにした方が良いかな

正直>>162の言ってる通り生体3では自衛がとても重要だと思う
入って来たプリもWIZが居るとわかったならばハイドで隠れて魔法のタゲ消せた(かもしれない)だろうし
状況を見て死んでしまったプリはWPに戻る事も必要だったろうし(ハエで飛ぶ事も)
何か論点変わってしまうがそのプリのPSも不足してたから死んでしまったとも言える

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/23 21:17 ID:KverQsdY0
>>158
皆言ってるけど、気にする事は無いんじゃね。大体、相手のプリが恨みに思ってて粘着しようと
思ってるならとっくにwisの一つも来てる筈だし。次から気をつけるようにするのが、そのプリへの
義理にもなるだろうさ。

166 名前:158 投稿日:06/12/24 00:23 ID:NI7WTBlT0
ありがとうございます
次回から気をつけたいと思います

167 名前:15 投稿日:06/12/24 02:00 ID:RWklFoEt0
皆様、その節はお世話になりました。
某所から転載していただき、ご相談に乗っていただいた15です。
うんこーうんこーでいこうかなあ、と思っていた矢先、何とも呆気なく
事態が快方へ向かってしまったのでご報告に参りました。

私に付き纏っていたAB及びABのギルドメンバー(私とABのギルドは別です)が
ほぼ満遍なくRMT容疑でBAN(一時凍結かも?)されたらしく、一瞬で全ての財産を
失った彼女たちが私の前に出てくることはなくなりました。

一斉措置の翌日、Bと同じ名前+記号の♀ノビからwisがあり、かなりファビョって
支離滅裂な彼女の話を聞くと、「BANされた。Aが15に貢ぐためにやっているから
負けないように自分もやっただけなのに、巻き添えを食った。責任を取れ」とのことでした。
「バカじゃねえの、帰れ」「じゃあせめて壁育成して」「俺、壁嫌いだって前言っただろ」
「お願いします壁してください」「お前のギルドのバカにやってもらえよ」「あいつらも皆BANされた」
「じゃあ帰れ」……といったようなやり取りがあり、「財産(と、取り巻き)のない自分は無価値だ」
という結論に既に達していたらしい彼女はそのまま引き下がってくれました。

どうも、どれだけ断っても纏わりついてきた理由は「資産があってこんなに取り巻きがいるセレブな私と
付き合えるなんて光栄でしょ?あなたも私と付き合えば価値が上がるわよ」的な、何と言うか言いようのない
無根拠な自信だったようです…。
Aからはその後何の音沙汰もありません。ABのギルメンたちからは時折Wisがきますが、気にするほどの内容でもなく
皆一様に弱腰なので、適当にあしらっているような次第です。

何と言うか、最初から最後までどうしようもない話でしたが、一応解決しました。
皆様、本当にありがとうございました。
皆様のご意見で本当に気持ちが救われました。
ここにいる全ての方が、楽しくROで遊べることを祈っております。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 02:14 ID:p9uiE2hc0
>>167
これはまさに予想GUYな結末
相手のギルドがアレなことは明らかだったけど
まさかごっそりとBANされたとはねぇ

懲りずにまたRMTして戻ってくることはないと思うし
戻ってきたらきたでRMTerとは関わりたくないと言うだろうし
お疲れ様でした、くらいしか言えることはないよ

15さんも仲間とともにROを楽しんでください

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 02:29 ID:7SmsH/Qc0
たまには癌もいい仕事するんだなw
あれこれ対策考えてても八方塞りな感が否めなかったから、安心した。
本当におめでとうございました。
これからのROライフにも幸多からんことを〜。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 02:48 ID:Bt7evviv0
>>167
こちらに転載させて頂いた者です。
かなり予想外の展開ですが、無事解決したようで何よりです。
15さんもこの先のROを楽しめるようお祈りしています。

バッタ足は大切に炒めて頂きます(何

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 03:53 ID:BSkaI96K0
>>167
癌の対応がマトモな人間を利するとは、珍しい事もあるもんだ。おめでとう!

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 04:27 ID:uEjakb4i0
一瞬ガンホー社員乙と言いそうになったくらいガンホーを信用できなくなってる俺がいる。

>>167
良かったな。
そいつらの貢物をもらっていたら連BANされてたな。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 06:45 ID:mMHFu85W0
>>167
某所で見かけてから気になってましたよ。
解決おつかれさまです。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 13:41 ID:ygSX/Ihw0
>>15氏 おつかれうんこー
しっかしRO内でも、「サラ金から金を借りてまでホスト通いするバカ女」みたいなのが
いるとわかって失笑しましたw
今後は平穏な日々を残さず楽しんでいきましょう。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 16:10 ID:MIlwflH50
RMT容疑者取締り というのは、計らずして起こった出来事。

とはいえ>>15氏よ、なんか本当にお疲れさまだったね。
快方に向かってなにより。

本当にABみたいなのがいるんだなぁ。正直おっかない。

176 名前:113 投稿日:06/12/24 21:12 ID:DUdnO9Q2O
遅くなりましたが返答ありがとうこざいます。
あれ以来また臨時を開いていると例の拳聖がオデン神殿行きの臨時開いてました
内容は
献身 教授 火力 支援募集で、揃ったので行きました。
が、30分したらそのPTの献身パラディンが俺の募集に入ってきました。
話によると例の拳聖がディボによって突撃(温もり)して耐え切れず10分もしないうちに白ポ100個とデスペナ7%はつらいから抜けてきましたとの事でした。
俺ももしかしたら同じ運命になってたかもしれないので自分ではしなくてよかったと判断しました。またブラックリストに載せるようにしました。


と愚痴になるようですが拳聖使いの方からのレスを見て拳聖の特長を知らずに戦ったのも反省します。
臨時開く者として皆さんが楽しむようにするために特長活かした戦いをできるために状況を見て図々しいですが指揮できるようにしたいと思います。
今までレスをして下さった方もありがとうございました。また、拳聖使い方も情報どうもでした

最後に15さん、よりよい楽しみを願っています

長い文でしたが再度感謝します。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/24 23:17 ID:CAl0AuZr0
そのゴミは嫌臨スレの住人な気がする
何にせよ体を張って嫌臨作る根性はたいしたものだ

178 名前:15 投稿日:06/12/25 00:03 ID:6BNsx0780
15です…。
どうやら解決していなかったようです…。
今日16時頃Bから、今Bの親から電話が…。

orz

Bの親から結婚詐欺だと言われてしまいました…。
もうどうしていいか…。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 00:31 ID:5j/1vtIJ0
>>178
明日になったら仕事先に休む旨を伝えて電話の録音機器を購入。
警察に電話で相談して、届け出とかじゃなくてどうしたらいいのか分からないことを
伝えてアドバイスを受けて通話記録をとる。
このとき、ゲームの仲間と言ってはいけない。
顔も名前も知らないが、電話番号を教えろとしつこく付きまとわれて教えてしまった
赤の他人ということを伝えること。
もし今までに会ってしまっていたら嘘は言っちゃダメなので、
付きまとわれているということを主に訴えること。

味方面して近づいてくる「他人」は絶対信用しないこと、愉快犯の可能性アリ。
情報には必ずフェイクを入れること、相手がここを見ているものと思ってください。
本当に手助けしたいと思ってる人はわざわざ近づかずとも出来る範囲で助けようとします。

家族含めて理解のありそうな人間に説明して協力を仰ぐこと。
ROのことが理解できない場合、親などが入るとややこしくなりかねないので注意。

相手に住所等の情報は与えてはいけない。
電話がきたらとりあえず録音、相手の頭に血が上っていると支離滅裂なことを
並べ立ててきたり、こちらから何か言うと更にヒートアップしかねないので
とりあえず言いたがってることを全て言わせてから落ちついて対処。

無視しても問題なさそうな場合は、携帯とメッセを変えてROアンインスコして無視するという手もあるが。
(B関連が住所を確実に知らない、>>15のリアル友など情報持ってる奴と接触不能な場合)

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 00:38 ID:o/5vHVIq0
>178
相手は電話番号知ってたんだ・・・?そう簡単にゲーム内の人に教えないほうがいいよ。
常識的にどう考えても結婚詐欺にはあたらないので、とりあえず落ち着こう。
Bが親に嘘を吹き込んだのか、親がDQNなのか判断がつかないが
またその手の電話が来たら録音しつつ話を聞こう。

RO内で15さんの個人情報を少しでも知っている人がいたら、状況を話して
情報を漏らさないよう釘をさしておくこと。今までのSSの類は保存。
もし住まいを知られているなら、家族や信頼のおける友人にも話をしておくこと。
これ以上エスカレートするなら、警察行き。
たとえ相手の親が「訴えるぞ」と脅してきても、負けるわけないので問題なし。

家を特定されていないのならば、ROのキャラに未練がなければ1から別垢取るか引退し
電話番号は変更したほうがいい。おかしな人を相手にするのは疲れるので全力で逃げ切ろう。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 00:38 ID:5j/1vtIJ0
とりあえず向こうがわめいても、無茶苦茶なことを言っても
迷ったら言葉を発しないこと。
黙って落ちついて考えること。

たぶん相手の親は自分の娘が何をやったかわかってないから
女なのに男だと偽って金を巻き上げたとでも思ってるんだろう。
説明するにもネトゲの仕組みから理解してない状態だと骨が折れるから
「付きまとわれて迷惑していた・もらい物は断った」
だけを『事務的に』繰り返したほうがいいかもしれん。

182 名前:15 投稿日:06/12/25 00:56 ID:6BNsx0780
何度もご迷惑おかけします…。
電話番号の出所は今のところ不明です。
Bはどうも親の財布から金をくすねてRMTに使用していたようで
親御さんにそれを問い詰められて白状、私のところに電話がきた、という状況のような気がします。
親御さんに説明するときに「好きな人にプレゼントを買うのに使った」的な言い方をしたらしく
あちらも私の声を聞いてびっくりしていたように思います。
番号の出所が不明な以上、家がばれている可能性もないことはないと思うので自衛に努めます…。

しかし、相場は知りませんが12万も使ったら相当な額のzenyになるんじゃ…。
Bはどうも中学生〜せいぜい高校生くらいのように思います。
容赦せず、でもあまり大事にしない方向で頑張りますorz

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 01:22 ID:OVBypUKI0
シャレになってないな…

問題はBの親がBの話を鵜呑みにしてることで(しかもBが保身のためにでっちあげた話)、
こっちの言い分より娘の言い分を取るだろう想定しておくべきということ

あと、リアル情報の出所が不明なのが気になるんで
RO内の身内も一応疑ってかかるほうがいい気がする

RO内の誰にもリアルにつながる情報を「全く」教えてないなら何もいえないが
それはそれで警察に相談するほうがいい

後は他の人のアドバイスが既に出ているのでそれで
特に、ここに書き込むときには情報にフェイクを仕込むのは忘れずに

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 01:43 ID:LJhJXukb0
>>15 きにしないでいい どうせ詐偽ではないのだから警察ざたにならない
BANされた理由も「癌呆規約に反する行動をとったから」であり、それによって>>15氏の個人情報が癌から開示される根拠はない
確実な情報がたまるまで、知らない電話番号からは電話にでないのがいいとおもいます

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 01:50 ID:EHOaccb30
らいぶろのどこかのスレでRMTレートの話題が出ていたな。ファビョったGマス氏曰く、150円=1M
それに従って、12万円だとすると、800M……一財産なんてレベルじゃねーぞ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 02:17 ID:LJhJXukb0
第一悪いのは、売ったRMT業者とそれを(親の金で)買ったBだな

>>15氏が叩かれるところは何一つない。
逆に電話番号まで調べられたことが、プライバシーの侵害だろう。

また電話かかってきても
「こっちは何一つ知らない。オタクの娘に捲きこまれた被害者だ。迷惑している」という態度で臨むべき。
そのときのために、現状をまとめたメモを書いておくと吉。


どうしてもダメなら 俺が電話にでてやる。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 03:18 ID:LJhJXukb0
何度も連投すまんが、Bの親はまず「>>15氏ではなくRMT業者に返金を求めるべき」 って返したほうがよくないか?
バカ娘Bが支払ったのはファイナンスだかフレアだか学園だかしらんがその辺だろう。絶対返金はないけどな。

B親とRMT会社との問題になれば >>15氏の溜飲は少しは下がるだろう

あーなんか不幸すぎて勝手に俺がはらたってきた・・・ムカムカ(#^ω^)
なんでゲームなのにみんなで幸せになれねーんだ・・・

188 名前:15 投稿日:06/12/25 04:06 ID:6BNsx0780
800M!?

 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / /       
( Д ) Д)Д))

RO内で私個人の電話番号を知っているのはふたりだけです。
さすがにそこから漏れたとは信じたくないですが、一応対策は取ろうと思いますorz
あれから6度電話があり、4度目はお父様からの電話でした。
詳しく聞かせて欲しい、と非常に常識的かつ誠実な態度でしたので、「MMOにおけるRMT」を
ごく簡単に(ゲーム内の通貨を現実の金銭で購入すること、このゲームでは禁止されていること
いわゆるブラックマネーの温床になっているため、自衛の意味でも買わないほうがよいこと等)
ご説明差し上げると、「非常に申し訳ない、BとB母をきつく戒めるので、虫のいい話だが
許してもらえないだろうか」とのことでしたので、これ以上の接触を絶つことをお約束していただき
電話を切ったのですが、それから2度着信が…。

どうやら今の段階ではお父様はごく一般的な常識を持った方のようですので
これ以上何かあるようなら、お父様とご相談させていただくといった感じで、とりあえずひと段落かなあ、と…。

皆様に無用のご心配をおかけして申し訳ありません。
ただ、まだROを卒業する気もありませんし、ある程度耐性がついたのか、RO内でのつきまといの段階ほど
精神的にも消耗していないような気がします。
フヒヒwwwwwwwww皆様メリクリwwwwwwwwwww言い忘れててサーセンwwwwwwwww

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 04:13 ID:PMfqxZPF0
さかげが癇に障る

190 名前:15 投稿日:06/12/25 04:18 ID:6BNsx0780
>>189
ごめんなさいorz

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 06:27 ID:OVBypUKI0
>>188
あれからって思い切り平日の夜中じゃないか…
ひとまずお疲れ様でしたが、今後も慎重に行動してください

つーか、マジで(精神的な)ガキにはネット与えるなとホンキで思う出来事だな

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 07:36 ID:cLrgD7T60
>>188
>精神的にも消耗していないような気がします。
>フヒヒwwwwwwwww皆様メリクリwwwwwwwwwww言い忘れててサーセンwwwwwwwww
思いっきり精神的に消耗してるじゃねーかw 何にせよ、BとB母の圧力に負けないように
しっかり気を持ってください。応援しかできないけれど、がんばれー。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 08:34 ID:0LezRfPh0
>>15
B父がとりあえずマトモそうで、不幸中の幸いですね。
まだ安心は出来なさそうですが、冷静にご対処下さい。
…と言うか、AとBが15を取り合う気持ちがよーーーくわかりますね。
中の人同性と知りつつも萌え(゚Д゚;)

(´・ω・`)っゝ<バッタの炒め物どぞー

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 09:15 ID:7p0gwpIe0
しかしその親も哀れだよな
12万もネトゲのRMTに使われたんじゃ・・・授業料ってレベルじゃねーぞ

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 09:17 ID:GqXeysZG0
15たんがそうあって欲しいという理想的願望を連ねた結果である確率80%
電話後の話に関してはまずありえない。犯罪が起きてないのに
どうやって電話番号調べられるってんだw

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 09:32 ID:LJhJXukb0
>>188
父はまともそうだな・・・安心しましたわ
しかし、電話番号が漏れたのはその二人のどちらかから、なのは残念ながらたしかだろうな・・・
800Mといっても、ぽんとまとめてあれば大金になるだろうが、
おそらくBは消費癖も強いため、毎月100M買って→使い切ってx8 くらいなもんだろうな と予想。

ともあれ乙。


次はB父と>>15氏によるフラグですアッー!

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 10:21 ID:cLrgD7T60
>>15氏は女性なんだから、

フラグです
|
| ̄ `丶.
|      \
|    ,人,ノヽ   
|  人ノ  ,.   !   
|,ノ'   / |  (|  
|  ,/,/l ! ム|  
|/,/ / | (_,| 
|/゚ / / /|  
|´三:"/  フ|  
| ̄ ̄  <, |   
|へ(⌒ヽ厂 |   
|         /    
|:::.       /|     <・・・・・・
|:::::    / |
|  .//   |
|_/ /    |\
|

だろう。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 10:39 ID:9UXnN9qg0
まぁ、父がまともそうだったのは不幸中の幸いではあるが
>>179の忠告を忘れないように。
味方面して近付いてくる「他人」どころか敵側の人間だ
なんか掴んだ(と向こうが判断した)瞬間豹変する可能性も捨てきれない
少なくとも録音その他証拠固めはしておいたほうが。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 14:39 ID:turG1oEK0

    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にネットを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 15:54 ID:LJhJXukb0
    |┃三   人     _________
    |┃   (_ )   /
    |┃ ≡ (__) <  この洗いを作ったのは誰だ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 17:50 ID:EjPoLBoj0
>>61です、こんばんは。遂に事態が解決に向かったのでご報告します。
あの後サブのギルマスと話した結果、本ギルドのギルマスの話題はギルド会議にかけずに
暫くはマスター同士の話に留めて何とかごまかし、イベント等に精を出すことにしました。
本ギルドのマスターも相変わらずROへのログインはガタ落ちのようで、
ログインしてこちらの溜まり場に突撃して来る事もありませんでした。
これで一時期の全体的にナーバスな雰囲気はだいぶ収まってくれました。

そんな時、急に勝手に人質にされていたご隠居の数人と連絡が取れました。と言っても
向こうからサブのマスターに連絡が来たようで、事情や経緯も概ね知っていたらしいです。
どうやら黒幕が彼らのメッセアドや更新停止したギルドHPのアドレスから連絡をとったらしく。
彼らは味方になってくれたので、サブのマスターが提供した1Dayで引っ越してきました。

このお陰で、本ギルドから独立するのをためらっていた人たちもこちら側に傾き、
その後メッセ会議で本ギルドのギルマスは自分が人質に使っていた人に論破されて撃沈することに。
一連の事件に関わったギルマス含む問題児は新ギルドには入れず、サブギルドはめでたく独立しました。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 17:51 ID:EjPoLBoj0
と、そこでギルマスが最後の反撃に出ました。
自分も事実上の追放処分になったので、黒幕も道連れにしようと黒幕について以下のことを暴露。

1.新人さんのログイン率減少は黒幕が裏で働きかけ、
 その上で責任を全て直結Aに求めて脱退に追い込んだこと
2.そのために裏アドレスまで用意させて、誰にも言わずに
 裏で動いていたこと(この辺が読めなかった部分かな?)
3.これらの過程を掲示板に書き込んで面白おかしく実況していたこと
4.直結Bや自分たちが暴走し過ぎて脱退者が出た前後、
 直結Aを抑えることを自分と直結Bに頼むという形で事件に関わっていたこと
5.煽っておいてその裏で後半は直結Bの追放処分を自分に強く勧めていたこと

これらをメッセ会議で暴露して、黒幕がいかに腹黒で
信用のおけないギルドブレイカーかを力説しました。
1に関してはさすがにギャラリーから突っ込みが入りましたが、
黒幕は3以外の容疑をあっさり認めた上で幾つか付け加えました。

4は直結Aを抑えることを頼んだだけであって、
ギルチャでの説教自慢はむしろ自重しろと言っていたこと(皆聞いてます)
5はそれでも駄目だったから追放しろと言ったのであって、
煽って暴走させて追い出そうとしたというのは邪推だということ。
そしてこんな計画を立てた事に関しては、話も通じず誰も動かないなら他にどんな手があったんだ?と。

3については、さすがに続編があった事はギルマスの予想の斜め上を行っていたらしく・・・
黒幕はギルマスがdat落ちした部分しか知らないと踏むや否や、
その話の経緯は以前俺が話したものだ、板の話は事実無根、証拠を出せと強気に出て、
ギルマスに計画の前半の話をした時の会話SSを、その時一緒に話をしていた人が出しました。

するとギルマスは、確かに見た、私にその話をした時の話は私が掲示板のことを知って呼び出したからで、
そのSSは都合のいい所しか写してない、大体こんな陰険なことをする奴と私のどっちを信用するんですか?
・・・と皆に詰め寄ったけど、この場だけ見るともう明らかに勝負がついている訳で・・・
結局誰にも聞き入れられなかったギルマスは怒ってログアウト。


ちょっと腹の中にもにょもにょしたものが残りましたが、とりあえずギルドは平和になりました。
黒幕はまた以前のように、あまり目立たない存在に戻っています。この先は何もない・・・・と思いたいorz

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 17:57 ID:EjPoLBoj0
皆さんには心配をおかけしましたが、こうして話が急展開することになっても
それほど大きな混乱もなく皆がまとまってくれたのは、皆さんのアドバイスのお陰です。
相談した時の状況だったら、意見がまとまり切らずに空中分解していたような気が・・・
本当にありがとうございました。


>>15さん
そうやってリアルに親まで巻き込んで発展してしまうこともあるんですね・・・
でも片方だけでもまともな人が居てよかった・・・お疲れ様です。
こっちの悩みなんて吹き飛ぶくらい大変そうですが、頑張ってください(;´ω`)

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 18:06 ID:cLrgD7T60
乙かれ。3については〜以降がちょっとわからんけど、ともかく何とかなったようでよかった。
>大体こんな陰険なことをする奴と私のどっちを信用するんですか?
ギルマスの、そして多分直結ABの物でもある魂の叫びだなw

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 18:29 ID:9UXnN9qg0
つまり、本当にこういうとこで面白おかしく実況していたにも関わらず
ギルマスが今現在Dat落ちした部分しか知らなかった為に
黒幕が「じゃあその実況してるBBS出してみろよ。どこだ?」と論破ってことか。

まぁ、黒幕と呼んで裏でイロイロしてたって点だけ見てもにょもにょするのはわかるが
ギルド内で問題が発生した時善悪を見極めて、しかも強力に断行できるマスターって凄いと思う
大抵はなぁなぁで流したり、稀に決断下そうとしても力及ばず
厨の逆襲でギルドブレイクされるってことも多い

自分最初から実況見てなかったからわからんのだけども
なんかあれば善悪関係なく裏でwktkして荒らすだけの存在なのか
きちんと正しい結果に向かうよう自分の評判犠牲にしても力を行使する人なのか
身近な貴方が判断するのがよろしかろう(・ω・)ノ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/25 18:50 ID:Ul1Ma/lB0
まあ、普通は実況してたのがバレた同じ板でまた時間置いて同じネタを実況とか予想しねぇわな・・・
SSがどうたらは板出してみろ、に加えて実況以外のどこで話の経緯を知ったか突っ込まれた時のために
実況バレて呼び出し食らった時の会話SSを都合のいい所だけ証拠として提示したんだろう。

つーかギルマスの話聞くとござる脱退はアコに告って振られて出て行ったってだけじゃなくて
元々暴走させた末に追放勧めて追い出すつもりだったみたいだな。
ギルマスが追放渋ってるうちにござるが自滅した訳か・・・やっぱり黒いなw


ところで黒幕って、サブギルドのマスターでも何でもないんじゃね?幹部ではあるみたいだけど。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 00:22 ID:pprhnP+50
何だかんだ言って>>61のギルドは黒幕に助けられたな。
やり方は褒められたもんじゃないどころかぶっちゃけムカつくけど、
問題児だらけのギルドが放置してきた問題を強引に吹っ飛ばしたのも
今回の騒動で決め手になったのも黒幕だった事を忘れちゃいけない。

悔しかったらそんな奴にもう頼らなくてもいいように、運営頑張ってくれ。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 16:44 ID:75Qsy1ku0
とりあえず、おつかれさん。
気持ちは分からんでもないが、黒幕の面の皮が厚くてよかったじゃないか。
そこであっさり実況がバレてるようだったら、またひと悶着あっただろうし。
事件の発端から通して、結局黒幕が一人勝ちしてるのは俺も気に入らんがw

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 19:30 ID:i0J3gaXu0
つーか、そこまで荒れてもぶっ壊れない(=ギルドとして形がある)ギルドがすげーよ・・・

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 20:10 ID:G3UaIifO0
・雨降って地固まる(危機が好転してより強固に)
・なんとなく表面上結束したが、実はあまり強い根拠がない


前者なんだとしたら俺もすごいと思うし、そうである事を願う。いや素直に。
今まで(ここまでgdgdなことではないにしろ)結構な騒動乗り越えてきた身の回りのGをみると、「結成時の熱が徐々に無くなり無人化」ってのしか見たこと無いもんで。

>>61のGが前者であり、末永く続くことを祈る。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 21:37 ID:p7s3Y7KW0
客観的なアドバイスをいただきたいのでお願いします。
Gメンバーには微妙な問題のこともあり相談していません。

別れた相方A(あくまでゲーム上・リアルで付き合ったりはない)が
周囲に引退宣言をした上で半月経たずに復帰しました。
Aはプライベートな諸事情から体を壊し入退院を繰り返しているらしいのですが
たまにGの集会場にやって来るとその場の空気を読まず「病が悪化した」など
場を凍らせる発言をしフォローもしないまま落ちます。
ごく親しい間柄の人に打ち明けるのなら理解できるのですが
無闇に周囲に心配をかけて何がしたいのかわかりません。

皆と楽しく過ごそうと思いログインしているのではないのか?
体の調子が悪いのなら病が安定するまで(少なくともゲーム最中に吐血しないようになるまで)安静にするべきではないのか?
これはおこがましい見解ですが病が悪化した原因の一端に私が関係しているのならばあてつけなのか?
など、色々考えてしまいストレスがたまっています。
全く気が長いほうではないのでこのままの状態が続くとAに上記のようなことを言ってしまいそうです。
完全にAを無視する方がいいのか、落ち着くまでAを避けるべきなのか、Aに注意した方がいいのか、
それとも何か別の名案があればアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 22:03 ID:V8EvgCrY0
>>211
ROをアンインストールする
無視を"する"という能動的な関わり方をすると反発来るから
「しばらく接続しない」とだけ言い残してROをしばらく休止するのがいい
別鯖でも問題は無いが追っかけてくる可能性もあるし

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 22:21 ID:75Qsy1ku0
どう見てもエセ病人です本当に(ry
周りに心配してもらって悦に入るのが目的です。
ゲーム中に吐血するような奴なんてゲームやってない。
つーか吐血した事を伝える余裕なんてあんのか?

>>212の案が最も現実的だけど、溜まり場の誰かに乗り換える可能性も考えられる。
様子見に戻ってきてもまだウロついてるって可能性もあるから、先にまず
皆の前でさすがに嘘臭い、内心誰も信じてないだろう、と言ってやればいい。
多分ファビョるから、本当なら治るまで安静にしてるのがお前のためだから寝てろ、とでも。
これで周りもそいつを少しはあしらい易くなると思う。
そのうち被害者ヅラして出て行ってくれればしめたもの。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 22:22 ID:sK03J4Rh0
>>211
Aは構ってちゃんだと思う
でもって、その身体を壊したのも嘘だと思う
はっきりいって、よくあるパターン

まずは避けてみるのが自分はいいと思う
ギルドを離れてみるとか、別キャラや別鯖で遊ぶとか…

そもそもAがおまいさんにまだ未練があるかどうか文面からは判断できないが
Aにリアル情報を漏らしてなければ(他人経由で漏れる可能性もなければ)
最悪でもアカウントを消す程度で済むと思う

まぁ、Aは構ってもらえれば案外誰でもいいタイプだと思うけどね

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 23:27 ID:G3UaIifO0
>>211
そのAってのに考えられる人物像

@病気はニセモノ。話題作り、または構って欲しくて「故意に」そう発言している。
A病気は本当。ROから遠ざかっていたため(or元々)場の空気がつかめずに病気ネタをついつい。
B病気は本当。周囲の話題が病気しかないほど本当に悪化しているため、つい口にしてしまう。

故意かそうでないのかは、そのAの(特に引退前の)雰囲気がないからなんとも。
構ってチャンだったら病気はネタの可能性があるけど、本当に切羽詰ってその話題しか出てこない不器用って線も。

病気の真偽を抜きにしても、天然で言ってしまってる場合、あまり辛く当たるのは逆効果だと思うが。

Aの性格からいってどうなんだろ?構ってちゃんだったのだろうか。

接し方などのアドバイスはそれ次第で違うと思うんだけども。

216 名前:211 投稿日:06/12/27 01:10 ID:xVgvfYnc0
>>212
アンインストールも手ですが今のGの雰囲気がいいためできれば最終手段にしたいです。
暫く休止する、と伝えてもAはあまり敏感に察するタイプには思えないので
問題を先伸ばしにするだけかもしれません・・・・・・。

>>213
実際Aに調子が悪いと聞いた時には「寝なさい」と再三言ったのですが聞く耳持たずでスルーされ
挙句「吐血したので病院行く、死にたくない」と言い残し落ちました。
嘘ならば一喝して終わらせることができるので嘘であったほうが助かります。
聞いたわけではありませんが恐らく周囲の人間はAが病気であることをあまり疑っていないと思います。

>>214
未練があるのかどうかは私にもわかりません。
私がGメンバーにAを紹介した手前、他の方に被害がいくのはできる限り避けたいですorz

>>215
かまってほしい、というのは有り得ます。
何度か私がかまわなさすぎて不機嫌になられたことがあるので。
当時から空気の読めていない、というか返答に困る発言が多めでした。
(もっと相手のことを考えて発言しなさい、と言った覚えがあります。)

すいません、あまり冷静になれず結論が出ません。
皆さんからいただいたアドバイスを念頭におきつつ、
一度つかず離れずの距離にいるギルドメンバーに相談をしてみます。
ストレスを感じながらゲームをするのは嫌なので休止引退、またはG脱退も考えます。
ありがとうございました。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 01:29 ID:kKnvnp9B0
雰囲気読んで、病気の話はすんな ぐらいなら言ってもいいんじゃないかな。それでファビョる
ようなら、病気が本当でもウソでも、どちらにしろどうしようもないさ。ガンバレよー。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 01:37 ID:GsaKi6wT0
とりあえずもう何度か「命が大事なら完治するまで、少なくとも吐血等がなくなるまでROをするな」と言う。
ついでに「病気の話をされる度に、周りの人は心配する」ということも伝えた方がいい。あくまで“周りの人”ね。
それでも聞かないようなら後はスルーするしかないんじゃないか。
「何度言っても聞かないようなら、私はもう知らない。自分の命なんだから好きにしなさい」ってことで。
最初からスルーするとそのGの雰囲気を壊しにかかる恐れがあるし、
普通に周りの人と一緒に心配する素振りを見せて「言うことを聞かないAが悪い」という方向に持っていくのがいいと思う。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 01:43 ID:P93fTr4k0
>>211
>たまにGの集会場にやって来るとその場の空気を読まず「痔が悪化した」など

まで読んだ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 01:50 ID:O6kMU6n7O
ちょwwwwwwwwwwwwww

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 01:50 ID:GsaKi6wT0
>>219
お茶噴いたwwwwwwwwwww

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 02:34 ID:+kPamwoa0
>聞いたわけではありませんが恐らく周囲の人間はAが病気であることをあまり疑っていないと思います。

こりゃありえんだろ普通。みんな表立って言わないだけじゃね?
嘘って決め付けるとAに絡まれるor自分の人格疑われるのがイヤなだけで。
ホントに211はその程度のことも読めんのか?
それともおまいんとこのギルメンはAが病気発言するたびそんな熱心に慰めてんのか?

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 02:58 ID:Vky69W73O
>>211
目が曇ってるぞw
どう見ても「かまってちゃんの腐女子」だw
こう言う手合いは無視するか追放するしかない、それ以外は相手をつけ上がらせるw

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:00 ID:kKnvnp9B0
>>223の言い方はミもフタも無いが、早めに対策を取ったほうがいいのには同意。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:03 ID:+tBrI0or0
>222
これほどのヲチ対象なかなかいないぞ
ほとんどの住人が慰めるに決まってるだろう

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:04 ID:6AsdpuL00
周りに聞いた上で根回しして全体で当たるのが一番だと思う。
この状況だと十中八九誰も信じてないだろうから。元相方のお前さんが腹割って話せば行けるだろう。
病人慰めるアテクシ優しい!ってな奴もいるかもしれんから、
相手にせずにRO休止薦めるのがそいつの為だという論調だとやりやすいかもしれない。

万一本当だとしても、そんな奴ROやってる場合じゃねえから。
ROでウロついてないで休止させるのがそいつの為ってもんだ。
嘘だとしたら、取り合わない雰囲気作ってやれば勝手にどっか行くだろうし
万一暴れてもその辺りでギルメンと意思疎通が出来てればそれなりに処理しやすいとは思う。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:10 ID:Vky69W73O
おめぇら親切だな
ROやってるやつがみんなおめぇらみてぇならいいのにな

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:19 ID:kKnvnp9B0
>>227
皆がいい奴だったら、あんまりいい奴じゃない奴をハブってたたき始めるだけさ。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 03:59 ID:f1sXZmHR0
すいません。小さな悩みなんですけど
ROで今私たちのギルドで仮面ライダーの玩具で
装着変身アクセルフォームとかいう雑誌限定販売ネタしか会話しなくて。
私が話題を変えようとしても一瞬でアクセルの話題に戻されます。
待ち望んでいた商品かなにかは知りませんけど会話についていけない人間が二名。
皆さんにとってもアクセルフォームの販売とかそんなにおめでたいものなのでしょうか?

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 04:15 ID:EjiUYE+b0
待ち望んでいたものなら、おめでたいものなんじゃね?
他人の感覚についていけないって思ったりしたら自分の趣味に置き換えて
みるといい。待ち望んだモノが出て、周りに同じ趣味の面子がいるなら
盛り上がらないわけは無いからな。
マジ(というわけではないかもしれないが)置き換えて考えるのオススメ。

まあ、そういうモノは出たら話題としては下火になるから
付いていけない人二名同士で話するくらいかねぇ…。

俺的には>229とギルメンたちとの趣味域の確認をするけどね。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 04:37 ID:kKnvnp9B0
>>229
そりゃ、彼らにとってはめでたいものだろう。俺はその玩具自体知らんが。話題が下火に
なるのをのんびり待ってればいいんじゃないかね。それまで待てないほど寂しさを感じて
いる訳でもあるまいに。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 04:44 ID:IiXmvai7O
というか何だその玩具。
仮面ライダーとかまったく見ないから知らんがコアなファンには待望の品なんじゃね?

そーいうのばっかしかいないギルドなら南無だがそれが一部なら放置して他の人と普通の会話してればいいんじゃね?

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 05:31 ID:Bq/eaODc0
良く分からんけどそいつらみんな変身したいんじゃね

変身させてやれよ可哀想だろ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 06:31 ID:TQRNT/qM0
>>229
ついていけない二人でギルドを抜けたほうがいいかも
今後も同じようなことが起きるだろうな、それじゃ…

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 08:40 ID:DiM2nWVS0
共通のマイナーな趣味があったら
妙に結束して盛り上がるというのはよくあること。
よく分からないけど、雑誌の限定販売とかだったら
時期ネタに近いものでは。

盛り上がっているところで変に話題変えようとしても
ウザがられるのがオチなので、しばらく静観してみては?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 11:56 ID:XW0126iL0
>>229
いや、新しく入ってそんなギルドだったなら抜ければいい。
長く入ってて普通だったのにいきなりそんな話になったのなら
ギルメンにライダーファンが案外多かったんだね。程度で済ませばいい。
ギルド全体が何かのアイテムについてメチャ考察してるときに、
明日花火大会に何着て行けばいいと思いますか?なんて言ったって適当に流されるようなもんじゃね。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 12:47 ID:vaxspFUJ0
>>236
すまん、真面目な話してるのはよくわかってるんだが・・・
花火大会の集合場所にライダー衣装着たのがわらわら集まるの想像してしまった

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 13:38 ID:7najC78HO
>>229
プロ野球のどこファンかとの話になり2人野球に興味ない以外は皆同じ球団のファンだと発覚した場合も同じ展開になるよ。
そこで「野球の話ばっかり!」と怒っても他の話題が魅力ない状態で「だったらどうしろと?」と白ける展開しかない。
そのくらい流してしまうくらいの耐性はつけた方が後々得すると思うよ。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 17:21 ID:+kPamwoa0
どんなおこちゃまギルドだよwwww

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 18:34 ID:k4ayLl7V0
俺だったらとっとと誰か誘って狩りにいくさ。
誰も乗ってこなきゃソロになるがな。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 19:41 ID:r6rwUJJU0
蒸し返して悪いけど、61氏の黒幕の書込ってどんな話だったんだ?
読んでいるとチンコタンカーズを追いつめるためにおばちゃんが掲示板を実況に使って証拠固めしてた事思い出すのだが

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 19:47 ID:+mOeGuYT0
>>241
うちのギルドに鬱語りの馬鹿がいる
新人のアコたんが鬱語りに付き合わされてぴーんち
俺様が裏から手を回して保護するぜ><

そんな感じ、あれは本当にただの実況だな

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 20:07 ID:a1/DlrGf0
>>241
発端は落ちてるけどまだ全体のダイジェストと後半部分の原文は残ってるな。

原文
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1164090841/157
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1165546621/62-64
最初からのダイジェスト
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1165546621/116

それに関連して、その鬱語りのバカと思われる書き込みから首吊りスレが祭りになったのがコレ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134093465/254-283

>>242の言う通り、あれは本当にwktk実況してただけだなw

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 20:40 ID:r6rwUJJU0
>>242-243
ありがとう

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 21:51 ID:yZirWYlW0
久々に流し読みしてみたが、こんなグダグダなギルドも滅多にないよな。
主犯の4人は1人1人が十分単独でギルド破壊できる核弾頭クラスのブレイカーだし
その他のギルメンもグダグダっぽいしな。最終的に事実上のブレイク再編成になったとはいえ、
曲りなりにも形が残ったのが奇跡のような存在だ・・・
最初はギルメンが一番悲惨な気がしてたが、結局新人が一番悲惨な気がする。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 22:36 ID:Wdw+t80Y0
>>245
いや、新人も核弾頭の1つだと思うからやっぱり一番悲惨なのはギルメンだろ。
遊びに来て気の合う仲間とダベってた所へ
興味もない色恋沙汰や演説や陰謀検証を聞かされたんだし。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 00:43 ID:fxcEPnV90
>>246
新人は・・・核弾頭って言うより焚き火って感じがするなぁ。
書き込みから察するに、単独なら人畜無害で人当たりのいい人って感じがするけど
近くに直結系の厨がいると、そこが逆にそいつらに火をつける原因になるんだろうな。
しかも色々気にして抵抗できずに我慢するから付け上がらせる。しかもそこにあの3人だしな・・・
>>61のギルドは爆薬満載の火薬庫だったんだよ。火の気が近くにあればそりゃ大爆発するって。
ギルメンにしても、逆に油注いだり早々に消火を諦めた奴も多かったみたいだしな。

ともかく彼女にはその手の厨のいないギルドに行って欲しいな。彼女のためにも周りのためにも。
あともう少ししっかり。無闇な優しさは事をややこしくするし、助かる事をためらう被害者ほど厄介なものはない。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 07:36 ID:oEfkMoqu0
あれは有害人間の格好のエサだよ。どこぞの配管工が厨だとすると新人はお星様だな。
だから罪がないとは絶対言えないけど、被害者ではあるな。実際一番悲惨な目には遭ってるし。

鬱に張り付かれ直結軍団に担ぎ上げられ自力解決は阻止され自分のせいでギルドが崩壊してくのを見てるしかなかったとか
落ち度に対しては十分過ぎる報いになる程鬱な展開だと思うぞ。そりゃソロギルドに走りもするわ。
純粋な被害者としては、止めようとしたけど力及ばなかったギルメンは南無としか言いようがないな。
止めもしなかった奴や同調した奴は知らん。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 09:45 ID:k7LFrrEI0
そろそろ打ち止めでよくないか?
いい加減語りつくされた事件だしいまさら出てくるレスも似たような繰り返しばっかで正直飽きた(・∀・)

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 14:13 ID:37Uszu5M0
そうだね、相談しにくい雰囲気が続くのも良くないし
相談は相談所(こっち)で、雑談は雑談所↓でやろうよ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1163385062/

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 18:00 ID:hja2W/FvO
自分と合わなければ付き合うな         
この一言で大抵解決だわな
嫌なやついるなら接しなきゃいいし、相手にするな

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 00:38 ID:W4yy9xCO0
それが出来るのは、完全ソロの人ぐらいじゃねえの?

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 07:29 ID:5rgKxNQL0
無法を制すのは無法なり。
ミナミの帝王とか読んでみそ。卑怯な手ばっかり使ってるけど、結果としてはいい方向に行ってるんだ。
多少黒い手も使わないと、悪は倒せないものなのさ。正々堂々だけが手段じゃない。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 09:36 ID:LxjAWJ6RO
>>253
>>250

日本語通じないうえに上げてまで言うことかよカス

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 10:34 ID:uqcYWPN90
もう相談者の悩みは解決した訳だしな。ここは相談所です。次の方どうぞ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 19:02 ID:XF6mN/0V0
>>211
遅レスですけど・・。
自分の病気や境遇について
聞かれてもいないのに語りだす人はよく居ますね・・。
自分の周りにもいますよ。
ぶっ倒れただの、入院して学校やめる事になっただの
関係ない人にまで聞こえるように話してて正直ウザイ。

大体がエセ病人。構って欲しい、同情して欲しい、目立ちたい
が殆どじゃないかなぁ・・。
再三出てる意見かも知れませんが
矛盾点をつついたらどうかな?と思います。
「病気悪化してるのにゲームやってて大丈夫?」とか
「周囲の人が心配するからゲームやめて休養したら?」とか・・。

結局は構っちゃう人がいるから、こういう人が後を断たないんですかね・・。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 22:53 ID:8afK3FrP0
まず本物か偽者かはっきり見極める、露呈させるために矛盾を突く。
大方偽者だろうけど、はっきりしたらRO休止させるなり無視するなり対策を。
ただ言えるのは、どっちにしても本人との衝突は避けて通れないので覚悟した方がいい。
当たり障りのないように、なんて考えはこの手の人種を相手にする時は
捨てないと話が前に進まないので、凹ませても構わないくらいのつもりで行った方がいい。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 10:06 ID:WUdCNlBW0
病名聞いて裏で調べて、いくつか質問してみりゃはっきりするのでは?
治療法・使用薬・主な症状等等。
自分の病気の事なら恐らく喜んで話すだろうしな。

259 名前:211 投稿日:06/12/30 12:05 ID:xNR55EqP0
アドバイスありがとうございます。
その後Gメンバーに相談したところ、
「私も疑念を抱いているが周りの皆はそんなに気にしてないだろうから、少し様子を見よう」
と言ってくださいました。
こちらの皆さんのアドバイスも合わさり大分冷静に対処できるようになったと思います。
この状態が続きそうであれば本人に直接、病気であることが疑わしい、
真実病気であるならばログインなどせず休養をとるべき、今の態度を改めたほうがいいのではないか、と話してきます。
以前相方を解消する話をした時に逆ギレととれる事を言われてしまったので少し不安ですが
話してわからない相手ではないと思うので、努めて冷静に対処して来ます。
これ以上はスレ汚しになりかねないので控えさせていただきます。
皆さん本当にありがとうございました。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/31 03:43 ID:BDceDi+n0
>>258
そうですよね。
病気語りの人って、凄く大衆的な病名や症状しか言わない。
吐血も笑いましたが、胃潰瘍とか心臓病とかアバウトな事ばかり言ってて
とても本当の病人とは思えませんね・・。
詳しい処方薬や入院した病院の事など聞いたら良さそう。

>>211
頑張って下さい!
そして出来たら、効果のあった対処や結果報告など
教えて頂けると嬉しいです。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/31 10:22 ID:0mJkhEMp0
とりあえず調べてみた結果

吐血:消化器官からの出血(例:胃潰瘍・十二指腸潰瘍)
喀血:呼吸器官からの出血(例:結核・毒性ガスによる呼吸器の損傷)

ついでに言うと、吐血は吐瀉物が混じる為嫌な臭気を発する

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 01:46 ID:mjHcdkeC0
ペロ・・・ これは青酸カリ!

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 03:28 ID:2RS29zkv0
青酸カリと判るほど舐めると舌が酷い炎症を起こしそうだが。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 04:19 ID:nkULLB2J0
つか、なめなくても匂いで分かるんだがな、アレ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 09:29 ID:ppLHmLKeO
体は子供で頭脳は大人な人は
アーモンド臭がするって言ってたなw

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 11:15 ID:nkULLB2J0
アーモンド臭は似ているだけで
杏仁豆腐の中により近い成分が入ってるので杏仁豆腐ッぽいともいえる
嗅ぎ分けるのにそう対して鋭い嗅覚必要ないよ
ただ、ちょっと量多く嗅ぐとそれだけで青酸中毒起こすけど

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 12:15 ID:JZ48v5Bg0
そんな誇らしげにトリビア披露しなくても
ほとんどの人間は生涯目にすることさえないから。
まさに無駄知識w

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 13:11 ID:x2SjI/120
たしか某人生の達人は桃の香りって言ってたなぁ。

確かにそれ使う系の仕事じゃなけりゃ生涯目にすることなんかないと願いたいが
年に数回は数十グラムが倉庫から紛失云々ってニュースしてるからなぁ・・・
目にしなくても気付いたら飲んでてはいそれまーでーよーとか困る('A`)
ああいう事件ほとんどその後聞かないけど、どんくらい解決回収できてるんだか。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 16:10 ID:DzUC8z44O
青酸カリは揮発性でよっぽど厳重に保管しない限り一年も立たずに使用不能になるから別に気にする必要無いんじゃね
それこそタバコ入りコーヒーでも口にしたらヤバいんだし

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 20:41 ID:nx2BM8thO
まずそういうたぐいの毒というのは、飲んだらすぐにわかるような味をしている。
口に入れてもすぐ吐き出せば大事にはいたらない。
かの有名な銀行員が一気に青酸化合物で毒殺された事件でも、犯人はセキリの予防薬だから苦くとも飲むようにといっていたんだった。
速攻性の毒ならだあたいそんなもんだし、気をつけるなら徐々に体を蝕むタイプのものだろう。
そういうのでも、まあ一度くらいならたいしたことにはならないんじゃないかな。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 23:37 ID:mjHcdkeC0
これはいい毒物考察スレッドですね

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 02:29 ID:7P+ciaN90
だからいらん知識だっつってんだろ
毒盛られるような大層な人生歩んでる奴がこんなとこにいるとでも思ってんのか

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 13:41 ID:bvye/X0h0
そんなこと言ってたら学校で習う知識なんてほとんどいらん知識ばっかりだぞ。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 14:28 ID:4UN/VTYk0
知識としては面白い!

…けどスレ違いです。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 15:20 ID:F/wVpzcV0
スレ違いというか板違いだっw

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 16:25 ID:Jqwd2Rvg0
RO復帰しようと思って、半年くらい前のID探してたらガンホーIDとPASSを失くしてたんだけど。。。
登録時のメアドも忘れてしまったしもう駄目かな?
アトラクションIDとPASSゎ分かるんだけど・・・。休止した身だけど頑張って転生したアカウントだから諦めきれない;

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 16:45 ID:HUYycqLS0
友達も全く同じ境遇になってたな
ガンホーのサイトリニューアルの時分からなくなって、
クッキー探しても見つからなくて
アトラクションIDとPASSで教えてもらおうとサポートに連絡しても答えはNOだった
まぁダメ元でサポートに聞いてみるがよろし

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 17:07 ID:Jqwd2Rvg0
レスありがとう;サポートにも電話したんだけど、ダメでした。。
クッキーというのゎどうすればいいんですか?Cookiesの中のテキスト見たけどサッパリで;

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 17:08 ID:hoIp2O5u0
ガンホーIDは「自分の好きな文字@スターコード」
アトラクIDわかるなら,xxxxROをぬいたのがガンホーIDの頭になるのはわかるよな?
スターコードは全32種類くらいだから…(質問スレあたりの過去ログみてくれ)

PASSさえおもいあたるものがあれば総あたりでためせなくもないのだが。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 19:00 ID:I0jej+g90
|ω^) 何だかネカマ臭がプンプンするお

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 19:11 ID:k8Xi4UAr0
おまえら登録時のガンホーからのメールとかとっといてないの?
それみれば登録IDは書いてあるよ。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 21:56 ID:B31a0Ow+O
アトラクIDあるなら後ろから六文字抜けばいいよ。(ROも含めて六文字) あとはスターコードを入れ換えて総当たり

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/03 08:22 ID:bgmFxesq0
アトラクションIDが届いたフリーメールのアカウントを忘れたというのもよくあることw

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/03 17:39 ID:cXWChhOm0
>>276
自分もそれと同じ境遇になってとりあえずサポセンにメール送ったら、
こういう返信が来たよ。

>なお、個人情報の登録を行い、正式登録されたGungHo-IDが
>ご不明な場合はコールセンターにてお調べさせていただきます。

>お客様のGungHo‐ID登録情報についてお調べし、各種ご案内を行わせて
>いただく場合、ご本人様確認が必要となります。

>ご本人様確認につきましては、お客様の個人情報などをお伺いさせて
>いただきますが、弊社ではセキュリティ保護の観点よりメールではなく、
>お電話での確認をお願いいたしております。

個人情報の部分適当に入力したIDだからもちろん電話もかけられず
ID調べられないまま終わったんだがね・・・俺乙

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/04 21:51 ID:JHj9uAnm0
>>262
バーローwwwww

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 06:07 ID:Th+3+l0r0
sage

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 12:43 ID:ishmTN8C0
相談事がないってのは平和って事なのだろうか

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 22:35 ID:nIe5j3Jz0
終焉が近いとも言えるな

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 23:51 ID:vFULtkNM0
年末年始でリアル忙しくてゲームどころじゃないんじゃ・・

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 01:00 ID:4gb8dLIh0
大学生のギルメンはテストが近いから今週あたりからログインしていない。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 13:29 ID:1u01ZReP0
センター試験は1月20日21日だってよ。

・・・えっ!
昨日ギルド狩りではっちゃけてたあいつ大学受験だったような・・・。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 13:51 ID:bC3kFQl+0
まぁ、これまでキッチリやってきたなら、息抜きも悪くないかもしれない…?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 16:22 ID:JciKA4c70
右手で方程式を解きつつ、左手でROをし、ポテチを取り、食べる!

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 22:04 ID:RaKvsHvi0
それでだだ滑り、と。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 22:34 ID:lVe4RY920
当人にとっては洒落にならんなぁ。自業自得か?
この時期ROしても大丈夫かどうかは人によるよな。
例の履修問題とかも絡んでくると思うし。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 22:36 ID:RaKvsHvi0
履修問題って。。
↑の勉強量増加で結果がわかれてしまうほどにきちんとスケジュール組んで勉強する人間は、そもそもこの時期にゲームなんぞせんだろう。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 04:33 ID:HwoKYp7O0
私立でセンターイラネな学校に模試でずっと合格率80%以上だったから
学校が休み(自由登校)になってからずっとゲーセン行ってた俺と
推薦願書締め切り3日前にいきなり受験を決意して次の日に願書出して
推薦でそのまま受かったからって学校が休み(ry俺のダチは
受験の年のセンター当日に連れ立ってホームのゲーセン行って
店長に説教食らったな
今じゃいい思い出だ

一応こんなのがRO廃人やってても留年も無く順調に大学卒業・就職できたから
ゲームをやるやらない以前に要領とかの問題だと思われ

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 23:25 ID:y8uwIXL+0
てすと

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:40 ID:YB9W0+ed0
個人的なことなのですが相談させてください

今私はgvリンカをメインでやっているのですが、最近不満に思うことが増えてきてつらいんです
私はgv職をメインでやるというのはgv自体を楽しむということとADなど狩できたりすることを目的でやることだと思っているのですが
私自身ある程度gvが出来るlvになってきたのですが、だんだんADなどに行く機会が減ってきたのです。
他の同じようにlvの上がってきたギルメンはタナトスや生体などに行ってしまいAD誘ったりすることも出来ません、そっちのほうが効率がいいこと等は分かるのですが
ADに行くこと自体を拒んできているような空気が出来てきました。
gvで使うスキルは一通り取れて転生できないキャラのlvをわざわざ上げることはあまり無いかも知れません
しかし強くなりたいし、愛着もあるのでlv上げたいんです・・
そして今まで楽しいと感じていたgvにあまり魅力を感じなくなりました。
他のギルドに移ろうかとも思いましたが何処も同じなんでしょうか?
それとも、もういっそのことgvやめれば良いでしょうか?

よろしくおねがいします

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:53 ID:fZN4LMRl0
専属Gvリンカーなら行き先には困ることはないだろうし、
マスターに不満やら全部ぶちまけて解消されたらそのまま在籍。
解消されない、または解消されても最初の1週間だけとかなら
他のGvギルド行って、それでも楽しくないと思うんならGvやめればいいんじゃね?
趣味なのに楽しくないことを続けるのはバカらしいぞ。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 10:53 ID:KYPCfUC70
>>299
移籍するにもエネルギーが必要だし、まずは現在のギルドに正直に話してみれば?
お前さんを重要だと思ってるなら改善されるだろうし、もし軽んじる発言や行動(口では
改善すると言いつつ、何も変わらない、とかね)があったら脱退しちゃえばいいんでは。
脱退後、移籍とかする気力が湧かないならGvからは一旦撤退ってことで。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 12:49 ID:3ANteYRa0
>299
狩用リンカ作って週末だけgvリンカ起動が一番じゃないかと思う

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 13:15 ID:g8eI1E1n0
リンカメインはお勧めしないな。
狩りもできるGv職作って気分転換を兼ねて様子見しる。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 15:54 ID:HzLk2jV/O
臨交広場で臨時待ちはいいんだけど
マッタリ派と効率派に分けて欲しいなぁ
効率ペアばかりでマッタリは無理だなと結局移動しちゃう人もいるはずだし
なんて今更無理だろうけど‥
効率しかいないように見えたりだから尚更新規が長続きしにくいと思うような

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 16:48 ID:RkfoMN810
極端な効率主義がいるのと同じくらいの割合で極端なマッタリ主義がいます。
いつまでもグダグダ愚痴いうだけで狩りに出発しなかったり、
スペックを聞いただけで効率厨認定してきたり、
狩り場に着いても最善の努力すら怠って和や連携を乱したり。

そして大多数の人間は、その中間のグレーゾーンにいると思います。
(人によって効率とマッタリのボーダーラインは違いますから)

まずはお互いに歩み寄ることさえ忘れなければ、
まだまだ臨時も捨てたものではないと思うのですがね。

臨時の絶対数自体の減少の方が深刻なMy鯖・・・・。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 17:39 ID:KYPCfUC70
チャットに入ったら「あんたは効率厨ですか、それともマッタリ厨ですか(意訳」ぐらいの意思疎通は
取るようにしてる。「稼げないのは嫌(これまた意訳」と言われて出て行くのも、それはそれでMMO。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 13:16 ID:J4B2Hn6t0
>>299
貴方はギルドに求められてGvリンカーをやってるのでしょうか?
それでしたらギルドに必要な人材であるのだから
不満は素直に打ち明けるのが早道だと思います。
「作ってと言われたからGvキャラ作ったのに
AD狩りにも連れていってもらえない」と。

ですが、自分の意思でGvリンカーを作ったのなら
AD連れて行ってくれない、なんて言われてもギルメンは困ると思います・・
自分の力で頑張れない職なんて作るな、と思われないでしょうか?
悪く言うとリンカーで狩りに付いて行くことは
効率的に見たら吸い取りですし
ギルド側から求められていないのであれば
その不満は、自分が楽しみたいが為に
ギルドに寄生しているように見えてしまうのですが・・。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 17:22 ID:NDgwA4Hy0
>>299
Gvで砦を奪取するからこそADで遊べるわけなんだが…問題が違う。
まず、「AD云々」と「Gv云々」は別問題であるという事を踏まえないとダメだと思うのだが。

その上で、Gvギルドだろうがそうじゃなかろうが、効率重視を狩りの基準にしてる人間が求めるところはとどのつまり「効率がでる狩場」なわけだろう。
で、生体やらなんやらが実装された昨今、「効率の出る狩場=AD」という概念はほとんどないんじゃないか?(場所・装備にもよるが)

ただ裏を返せば、効率重視のヤツでも「ADにいくメリット(楽しい・金銭効率いいなど)」があれば、AD行きましょうってことになる。

しかしながら話を聞く限りギルメンはADに特段の思い入れがないようなので、もしAD行きたいならそういうのが盛んなGにいくしかないと思われる。
間違っても「今より積極的に誘う」なんてことはしないようにな。
ウザがられて逆効果。

309 名前:299 投稿日:07/01/22 19:49 ID:yD4Jgeiw0
寄生と言われればそうかもしれませんが、寄生したくてしているわけじゃないし
求められて、のgvリンカだったと記憶しています
自分がすこし冷静になるために
その旨を話した上で、とりあえず当分gvから離れることにしました。
何か状況が変わればまた書き込みたいと思います
相談に乗ってくれてありがとうございました。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:20 ID:NDgwA4Hy0
厳しい言い方かもしれんが、これだけ多数の意見を出されてほとんどを無視してるぞ、それ。

耳を傾けるつもりがないのであれば、そもそも相談する意味がない。

gvから離れてGメンにアピール?
「そういうことをやられたら」と相手の立場に立ってみたか?
「ADいきたい」「求められてリンカ作ったのに」「gv離れます」なぞと言われて、積極的に付き合おうとすると思うか?

引きとめるためにイヤイヤAD行った所で、果たして楽しいAD狩りが期待できるだろうか。

冷静になるんだったら、その辺考えてみたほうがいいと思うが。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:28 ID:tJAkMrj20
>>299
>最近不満に思うことが増えてきてつらいんです
>今まで楽しいと感じていたgvにあまり魅力を感じなくなりました。
>それとも、もういっそのことgvやめれば良いでしょうか?

もう答え出てるのでは。
楽しくないなら辞めたら?
その態度じゃどのG行っても同じだろうしな。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:35 ID:wykQKYur0
>>310
多数派意見に迎合する義務もないし、別にいいんじゃね。離れる理由をちゃんと話してる訳
だし、「gvから離れてGメンにアピール」ってのは違うんじゃない?俺の感想としても、>>299
がgvを離れたらきっかけが無い限り離れっぱなしになるとは思うけどな。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:42 ID:kKQKiZcX0
メインの対人キャラはリンカーでーす
生体には連れてってもらえないから、せめてADには行きたいでーす
でもうちのギルド、育ちきった連中はみんな棚・生体に篭りやがって、ADなんざきやがりませーん
対人リンカーはずっと低効率でソロやってろって話ですかー

まあ、他によっぽどのメリットがなければ、そんなギルドは抜けるな

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 06:36 ID:IRtNFHbh0
ま、Gv職の育成を怠るGvギルドはいずれ廃れるよ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 17:07 ID:2DCRJduN0
そうでもない

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 21:38 ID:q4KFG+0d0
気だけはやたら合ってる廃な奴らがそろってるほうが強い
育成なんて怠けたり頑張るもんじゃないし

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 22:19 ID:+0xeWGnb0
>>312
そう聞こえたのなら謝るが、義務がないのは承知してるし、迎合なんて大それたものをさせる気もない。
ただ、一切話を聞かない姿勢は「相談云々」という枠組みを超えて疑問。
というか、>>299がかの悩みを抱えてる根源は、どうもその姿勢にあるような気がしてならない。

全部「自分が」「自分は」では、どこいってもNGであると思う。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 22:32 ID:+2wc+aze0
>>317
ちゅーか、お前さんの場合は「自分の」意見を無視されたのが気に喰わんだけではないのか?
>300と>301はぶちまけ後に脱退
>302と>303はリンカー休止
>307は寄生虫市ね
>308はADなんて今時いかねーよ
で、どうやら>300と>301のアドバイスを選択したのだから、他は無視されて当然だろ

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 22:37 ID:bwPNe9+10
俺も、
>一切話を聞かない
ってのはどこを根拠に言ってるのかが気になる。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 00:10 ID:Dqq7tKLe0
つーか別に「スタンスが合わなくなったからギルド抜けます」って言うだけだろ

>「そういうことをやられたら」と相手の立場に立ってみたか?
普通に「色々変わったししょうがない」と思うんでね?

>「ADいきたい」「求められてリンカ作ったのに」「gv離れます」なぞと言われて、積極的に付き合おうとすると思うか?
で、付き合う気が無い人がギルドから去ったって問題ないと思うが。
居座られるほうがよっぽどウザくない?

>引きとめるためにイヤイヤAD行った所で、果たして楽しいAD狩りが期待できるだろうか。
切り替えが出来ない人間ならイヤイヤだろうが、腹を割って話し合って割り切れる奴ならそうでもないだろ。
そもそももうGvしないって言ってんだからイヤイヤAD狩りに行く要素が無いんだが。

>>310が冷静になるんだったら、その辺考えてみたほうがいいと思うが。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 00:28 ID:O69rhM4FO
両者冷静に。

ただの「語りたがり」が溜飲を下げるスレッドではない。代理戦争はよせ。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 00:35 ID:oD+Ffykt0
勘違いした言いがかりに突っ込んでたら、代理戦争扱いされてしまった。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 00:39 ID:Hrl04oAM0
どっちかといえば「語りたがり」扱い、だろ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 20:55 ID:76/89tHH0
きっとどちらもアサシンなんだろ

その心は、「語ーるが大好き」

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 13:20 ID:N6oB5H4eO
b(ry

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 01:09 ID:MzIvzVEB0
質問。完結に。

チラシの裏にくしゃくしゃぽいしたいのですが、いいところありませんでしょうか…。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 02:12 ID:qVU2IZXe0
リアルのチラシの裏に書けばいいんでは。それとも、くしゃぽいしてるのを誰かに見て貰いたいけど
それに対してレスはされたくないって意味?

328 名前:326 投稿日:07/02/01 02:34 ID:MzIvzVEB0
…自己完結乙。


になりそうで相談っていえなかったんだよ…スマソ orz

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 03:02 ID:qVU2IZXe0
>>328
よくわからんが、大変なんだな。とりあえず愚痴スレにでも投げとけ。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 04:19 ID:H3w3wHRb0
平和だねぇ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:48 ID:rvevv3nj0
久々に専ブラ起動させてRO系のスレを見て回っていたが
このスレが普通に残っていたどころか新着7件で
懐かしい気持ちになるやら、寂しい気持ちになるやら
たいした事件も起きてなくて安心するやら、不思議な気持ちになった。

保守を兼ねて呟こうと思ったが、このBBSって保守いらないんだっけ。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 02:34 ID:HjjS4A/a0
事件がおきていないのは、そもそも中身入りのプレイヤーが少なくなっているせいじゃ…

ついにOWNが幕を下ろすそうで…。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 14:15 ID:FLsvgGBa0
今までは色々起こりつつも、ほんとにやめてる奴いるのか?とか思ってたけど
全体的にも本当に活気が薄れてきたねえ

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 22:19 ID:4XTbC0ZD0
メンテ明けの露店の復帰度とかみてると減ったんだな・・と感じるな。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 01:58 ID:O7MZKkMw0
なんか知らんけれど、本当に“雰囲気”が違うよな
>>333と同じく、引退者多数には「?」な人間だったが、これはいよいよ…

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 15:16 ID:dlxIdnrF0
では久々に相談を・・・

ギルドに金の出所が怪しい素プリがいます。
ここ1ヶ月内には40M、93Mの現金を渡すように頼まれましたが、
そんな潤っているようには見えないのが本音です。

彼に金の出所を尋ねると、「MEは収集品だけでも儲かる」と言い、確かにそうだと思いますが
最近、彼のMEがソロで稼動しているところを殆ど見ません。
また、「ソロBOSS狩りで#やクラウンが出た」とも言いますが、
彼の商人の露店販売記録はろ。に載っておらず、GD3ギルド狩りでDOPに遭遇したときには
「DOPソロ撃破なんか無理」と言いつつ、真っ先に飛ぶような人でした。
相場より20M↑くらいで宝剣買取しているところは見ましたが
#、クラウンをチャット売りしているところも見ていません。

彼の手持ちキャラは、90代素ME(メイン)の他に60代GXクルセ、60代ダンサー、70代モンク(阿修羅無し)
あと5スロが来てから1次職を作ったようです。
狩場情報にも疎く、メインMEプリもド下手くそ(バックサンクと称して自分中心にサンク展開)
とても金が貯まる環境に見えません。
あと、効率の話をすれば教範前提、他のスペシャルアイテム(Lv10料理、キラキラ棒)も買い込んでいるようで
お金の使い方は粗そうに思います。

こんな人でもZenyは貯まるものなんでしょうか?
また、この人がなんかしら不正な方法でZeny入手しているとすればそれを確かめる方法や
ギルド内の皆に認めてもらえるだけの証拠を得る方法などありませんか?
自分自身はこのギルドに残りたい気持ちもあるので、
この人が不正をやめるか、ギルド脱退or追放という方向になればいいと思っています。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 15:21 ID:dlxIdnrF0
追記です

彼は♂♀2アカ持ちです
頻繁に装備の受け渡しを頼まれるので、1PCなんだと思います
40M+93Mを渡されたのは♂アカの商人からでした

♂アカ:90代ME、商人、70代モンク
♀アカ:60代ダンサー、60代クルセ、空き?

こんな感じですかね

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 16:21 ID:KSs+3CXI0
> 40M+93M
鯖にもよってはアニバパックの装備売却で稼げる額ではあるなぁ
(かわいいリボン+α、たれ人形とか)
RMCの取引してれば納得いく状況ではあるのでそちらも調べてみるといいかも。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 16:52 ID:ct+M9mxe0
うちのギルドにもそんなやついたなぁ。
金の流れがおかしかった。
でも公式RMT前のBOTが溢れてた時代なんで参考にはならないけど。

今は中華BOTが多いだろうからBOTerであるというよりは公式(CD特典やアニバパック)か非公式RMTじゃないかなぁ。

ちなみに「(できるキャラも居ないのに)ソロボス狩りでレアゲット」は
ダウト率高いセリフだと思う。
出来るキャラやギルドの人がいるならまだしもそうでない人が言ったらその人は要注意。
素直にアニバパック買ってアイテム売り飛ばしたって言われた方が・・マシな気がする。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 18:18 ID:lmv9BjvK0
ソロBOSSの仕方について質問する、とかどうでしょうか。
怪しんで聞く感じじゃなく、参考にしたい等の理由をつけて聞いてみるといいかもしれません。
また、ソロBOSSに行く時に手伝いたい、みてみたい等で連れて行って等、も効果的。

上手く会話に乗せて、ボロを出させましょう。
ボロが出たらすぐ突かず、証拠として保存しましょう。
savechat、SSは忘れずに。

お金の受け渡しを頼むという時点で、貴方はその人に信頼されているのかもしれません。
上手く仲良くなって、向こうから自白させる等もできますが長期戦になるでしょう。

また、これらのことは怪しい前提でのお話なので、先に>>338>>339さんの
RMCや、アニバパックの可能性から調べることをお勧めします。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 18:53 ID:O7MZKkMw0
>>336
> こんな人でもZenyは貯まるものなんでしょうか?
と仰っているが、要するにRMTしてるんじゃないかとほぼ思ってるわけでしょ?
方法は>>336の本文にあるような疑問点を直接問い詰めるしかないと思われる。

アニバパックの線で当たってみるのは一理ある。
だがしかし、あなたがそこまで疑いの目を向けている中で、じゃぁ奴さんが「アニバの特典売って儲けた」って答えられたら、「なるほど」って素直に納得できるるの?

それと、金の出所や狩りの仕方をとやかく質問している時点で、相手が白か黒かを問わず“気まずさ”は発生すると思う。
とどのつまり、率直に聞くしかないんではないのかな。

342 名前:336 投稿日:07/03/01 20:03 ID:dlxIdnrF0
>>338-340
レスありがとうございます。

現在残っているRMCのログに彼のキャラ名は載っていないので
アニバパック長者の線ではないと思います。

>>341
もし、「アニバパック売った」というなら、いつ頃購入したもので
どのアイテムをいくらで売ったのか、具体的に言えるのなら信用できると思います。

仰る通り、非公式RMTか、BOTerじゃないかと思ってるんですが
(中華に見せかけた日本人boterも少なくないと思いますし・・・)
万が一そうでなかった場合を考え、どのような言い回し・シチュエーションで質問するのが
失礼にあたらず&また白状させるのに効果的か〜とお聞きしたかったのです。

直接「RMTしてない?」と聞いてしまうのも一手ですが
まずは>>340さんの言うように、ソロBOSSの狩り方について質問してみようと思います。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 12:00 ID:sYGpYIgx0
ちょっと悪い言い方になるのは最初に謝っておきます。ごめんなさい
336さんが問題の人をほぼ黒と見てるせいか、それが説明にも現れてるので
問題の人が黒っぽい印象としか受取れない文面になってる気がします。
「ろ。」の露店販売記録は露店出せば毎回絶対載るってワケでもないし
チャット売りだと現場を見ない限り判らないと思う。
資金を得た可能性の一つとして引退する人から貰ったのかもしれない。
その事を片隅に考えていてください。

第三者的意見はココまでで、個人的に言わせてもらうとかなり怪しいと思う。
340さんの言われるようにソロBOSSの手伝いor見学が手っ取り早いかな。
あと一点だけ、不正をしてる人ほど逆恨みに加減がないですから追い詰める時はご注意を。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 13:25 ID:38qUBTyO0
ちょい前からだけど「ろ。」は性能落ちたからのってないこともかなりあるよ。
プロで露天してても短時間のとかはほぼ乗ってないと思う。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 13:38 ID:GhwbgVvc0
けど、アニバパック他の手段で稼いでると言わない以上黒にしか見えないのもまた事実なわけで。
確かに90MEならドラキュラくらいソロできるようだし、してる知り合いもいた
けどバックサンクと称して自分中心が、たまたまミスやラグによる偶然でなく実力ならボス狩りなんかありえない
出所に嘘ついてる時点で自分がギルマスなら問い詰めるかなんだかんだ理由つけて出て行ってもらう

あと言い方悪いけど根回しは周到に。
下手すると「ギルメンが信じられないのか」って他メンバがファビョる流れもありうるよ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 02:28 ID:8W53AK1z0
MEだとVITないだろうからDOPは無理だよね
でも#がでたってことはDOP狩ったってことだよね60台のGXじゃ
無理だしなぁ…ノックバック前のLODならソロで軽々できただろうけど
ドロップほぼないし…

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 02:38 ID:i0Mmyc850
まぁ、「ボス狩ってレア出た」ってのは
やましい稼ぎ方してる人の最も初歩的な言い訳だよね

346さんが言うように素プリでしかもそんな下手な人が
スタンしまくりのDOP狩れるとは思えないし
GXだって60台じゃINT完成してるかどうかでスタンしまくり。
万が一狩れたとしても経費>レアだろうし。

廃プリとペアとかなら狩れるかもしれないけど
少なくても「ボス狩って稼いでる」って話は90%嘘くさいね。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 08:35 ID:TCYfKZUG0
短時間露店で高額品が捌ける可能性は限りなく低いと思う。

チャット売りにしても、値段次第でもあるけど、ヘタしたら数日間は
宣伝してないと目に留まり難い場合が多いよ。

古鯖住人だけど、相場値以下のインキュCを捌くのに、十字路傍で4日間
チャット出してて3日以降で漸く書き込み2件きたってくらいだもの。

また現時点でたれ人形入りアニバパック購入は、限りなくありえない。
期間限定発売な品を、ここ一ヶ月以内の好きなタイミングで購入なんて、
偶々入った店でレアものの在庫があった級で、もしありえたとしたら
話題にならない訳が無いと思う。

元々所持してたなら同梱の魔眼等幾つかは活用してる所を見た事あるだろうし
自身にモンクがいて、ボス云々を言うならそれこそ、将来の為に手元に残すと思う。

引退した人から譲り渡された品。 これは最近やたら多用される言い訳の1つだよね。
そして決まって、引退者の名は言えない!の一点張りだったりするしな〜。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 15:49 ID:AYPK0MF0O
あまり悩んでるわけではないですが相談があります。
リアルでもよくある事と思いますが、リアル関係ない相談なのでこっちで。

要約すると
バレンタインにAとBからはチョコを貰ったが、Cからは貰っていない。
   ↓
昨日からCが相方に。

ホワイトデーはどうしようかという話です。
AとBに何かお返しあげて、相方のCに何もないのもアレだし。
かといってCに貰ってもいないお返しってのも変だし。
AとBにお返しなしってのもちょっと…。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 16:11 ID:Z2nbjU+f0
>>349
Cとの相方関係は、「狩り」の相方なのか、「RO恋愛」の相方なのか。
これで篩い分けすると良いと思う。

まぁ、バレンタインというイベントをスルーしてるくらいだし
実は照れで渡せないでいた…というのでもなければ
Cはお前さんに「RO恋愛」方面での好意は無いと見ていいんじゃないかな。

もし、お前さんがCに好意を持っているのなら、ホワイトデーに絡めて
お返しではなく、「プレゼント」をあげても良いと思う。

…AやBがくれたチョコも身内への挨拶でしかない義理チョコなら
くれたくれない関係なく、身内♀キャラへ義理の手作りホワイトチョコを贈って
構わないんじゃないかな。 勿論、Cにも。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 17:39 ID:Uith7A+v0
ホワイトデーは義理のお返しの日ではないwww
チョコくれた人に自分の気持ちをお返しする
すなはち 告白への返答の日だったんだからw

いつから義理にも3倍返しとかになったんだろうな?

本命がCだと思うならCにあげればいいだろ?
これからも相方よろしくな!とかいって

もちろんAとBと 差をつけとけよ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 19:49 ID:b5uX7/9E0
>>349
もし自分だったら・・・
ABCともに渡すが、条件を変える。
例えるならABにはチョコ2個。Cにはチョコ1個+チョコ未満の価値のもの1つ(消耗品かつ実用品がベスト)
手渡しで渡す(投げない事により客観的に差があるかどうか分からなくする)
ABが”雰囲気読める”人達ならいいけどお互い交流があって
もらった物に差があったと後から分かったら・・・。気まずいかもしれない。
相方の地位にある人を低く扱うのはベストでないと思うし、かといってABに失礼のないようにしておくべき。

一応Cに渡す時に「ホワイトデー用に作ってみたんだけど貰ってくれる?」と言っておけば
相手はどうしてくれるんだろう?と懐疑的になりにくいと思う。
後からチョコなりなんなりを受け取る可能性がでてくる。可能性だけど。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 01:25 ID:SnzlfV7f0
350さんの回答が適切だと個人的には思います。

そもそも「ホワイトデー」をどう考えてるかによるかな。
自分は「バレンタイン」のお返しの日と考えてるから
ABさんには相当なお返しを、Cさんには特になにもしなくていいと思うけど・・。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 09:43 ID:MqEtKEmS0
>>349
イベントなんて95%は口実
好きなら渡すし、どうでもいいならお礼くらいはするし、嫌いなら渡さない
自分に素直になれば良し

355 名前:349 投稿日:07/03/07 15:52 ID:IUivjcgdO
アドバイスありがとうございます。
実は昨日、まったく別の悩みごとができました。

私が所属しているギルドは結構大手のGvギルドです。
相方とは臨時で知り合い結婚しました。
それを事後にはなりましたがギルドに報告した(というかノロけた)ところ
このキャラでのGv参加は認めないとの通達を受けました。
他のキャラなら参加OKと言われましたが、私の持ちキャラはメインのクラウンの他は
低DEXローグ、商人、転職したてアコ、ノビ。
とてもクラウン以外役に立ちません。
相方とは効率も一つの目的で結婚しているため、別キャラで結婚しなおしても意味がありません。
参加を認めない理由が「部外者と結婚しているから」とか訳わかりません。

おとなしくギルドを抜けろということなのでしょうか?

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 15:55 ID:Mj2jm0Re0
Gv中に結婚スキルで呼ばれたら困るからとか、そういう理由じゃねーの?
ルールが存在する理由が判らんのなら、そのルールができた理由を質問すればいいんじゃないの

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:04 ID:YOuqIPtw0
外部とのつながり=スパイって嫌疑がかかるからでは
相方がGvやっていなかったとしても周りからどう映るかわからない

別キャラ参加OKてのはよくわからないけれど
潔癖な大手だとそういうところも厳しいのかもね

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:23 ID:5dL4afYsO
結婚相手実はが敵対ギルドのスパイで、Gv中に戦力ダウンを狙って
結婚スキルで拉致された…って話か
真偽は知らんが何度か聞いたことがあるな

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:32 ID:umEtcPwG0
>>358の話は自分も聞いたことあるな
でも、それ自体は都市伝説な気もする
嫁さんが、他Gvギルド所属だったり、悪名高いギルド所属だったり、それらと繋がりがあったりすると
大手Gvギルドとしては問題視せざるを得ない

または、そこまでハッキリ言われてしまうということは、単に嫉妬されたとか
言葉は悪いけど、実はギルメンに嫌われてるとか
戦力的にクラウンいらないから他職作ってくれという意味とか

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:38 ID:/r63WA/m0
一度、養子スキルで親(自分のキャラ)を呼ぼうとして
GGしてた結婚相手を呼び寄せてしまった俺が来ましたよ。

タイミングがマシだったものの、狙ってやられるとシャレにならんと思った

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:53 ID:SrUPeKhd0
たとえば349がLK等の前衛キャラだったならばまだいいんだが
クラウンは数も少なく、しかも戦術の要であるロキorブラギ役になる
クラウンがもしGv中に妨害目的の結婚スキルで強制召喚されると
ロキorブラギ消失となり一気に戦線が崩壊する

ギルメンが危惧してるのは恐らくそんな場面じゃなかろうか
今時結婚スパイがいるかどうかは分からないが
349のギルドが鯖内でもトップに近く防衛が強固だったり
他のギルドと確執があったりすると
攻め落とす為に手段を選ばない相手がいるかもしれない
鉄壁の防衛を誇るギルドが結婚スキル悪用で陥落したら
それこそ恥だし、いい笑いの種になる

相手の嫁さんが349にとって真実信じられる相手なら
まず溜まり場にでも連れて行って、身元をきちんと紹介すること
349のギルドに移籍が難しいならポタコ等で
Gv中はギルドの目の届くところにいてもらうこと
この位しないと結婚スパイの疑いは晴れない気もする

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 19:23 ID:SrUPeKhd0
ちなみに上でも言われてる過去にあった結婚スパイの話では
臨時で知り合ったプリが半年かけて大手の鳥と仲良くなり
結婚した後にGvでロキしていた鳥を強制召還しまくって
強固と言われていたその鳥所属ギルドの防衛が崩れたらしい
離婚実装前だったので結局鳥はキャラデリする羽目になった

結婚スキル悪用を使ったGv戦略では結構有名な?話なので
それでギルメンはみんな反対しているんだろう

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 22:39 ID:6K+Jq+2X0
きゃらくえで別キャラ洗えば
嫁が敵方のスパイかどうかは検討つくと思うけどな

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 23:37 ID:EWPFOfIy0
垢が違うとどうしようもないぞ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 00:00 ID:vYnxizc/0
>>355
まあつまり、ギルド側の危惧ももっともな事だということだよ。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 06:50 ID:dQv8sY820
そのキャラでのGv参加って言われてるから単に結婚スキルを問題視してるんだとおもう。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 07:31 ID:MBV8N3kW0
相手も同じギルドになるといいかもね。
ちなみに都市伝説といわれてるけど、実際やられて泣く泣く作り直した友達がいる……。

その友達は、ロキ担当のジプシーだったけど、臨時で知り合ったプリと結婚して
2ヶ月くらいは何事もなかったんだよね。
でも、その後GV中に呼び出されて、ロキ崩されるようになって
何度も何度もやられるようになって……。
養子もとってたから、離婚じゃどうにもならなくなって
消して作り直し……orz
今、彼女ダンサーやってますよ。
もうすぐ転生できるそうですが。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 09:20 ID:AUDee45t0
>>367
思うんだが、これってまさに嫌がらせ行為だし、進行妨害だと思うで
付き纏い・ハラスメントとして通報すれば良いんじゃないかと…。

都市伝説級だが、癌もこれらの通報には、それなりに対処するらしいし
通報して損はないと思う。
(日鯖テコン実装時のゴタゴタ救済の様に、癌側からは養子設定の解除すら可能)

369 名前:349 投稿日:07/03/08 12:43 ID:ylnci5thO
返答ありがとうございます。
とりあえず、ギルド側の主張が理不尽なものではないことは理解できました。
養子はまだ作っていません。
予定もありません。
あとはギルドと嫁と話し合って決めたいと思います。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 17:26 ID:MPtBkltl0
同じギルドはいって一緒にGV出るのが一番いいんじゃね

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 04:25 ID:EaZWtrON0
呼び出し拒否コマンドとか
相手も指輪してないとスキル使用失敗とかにすればいいのにね

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 04:50 ID:Ae/SOEqG0
指輪してるときのみor yes/no選択肢がでるようにすればいいのにね。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 09:54 ID:Hs4B78ZG0
廃wiz娘大好き
リンカー娘大好き
ていうかもう殆どの職大好き

俺はどうしたらいいでしょうか?

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 11:47 ID:GnJQj8e60
>>373
♀垢を取って、好みの職+好みの髪型+最萌頭装備を付けさせて
思う存分、ハァハァしてると良いと思うよ。

自キャラじゃ萌えれねぇYO!って場合は、臨時広場!
臨時広場の♀キャラ大盛り状態に突っ込んでじっくり眺める!
誰にも迷惑掛けず、愛らしい様子を堪能出来る。 お勧め!

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 11:48 ID:DjdTWv8J0
萌え専用板に行くといいと思うよ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 17:50 ID:IrESfveV0
>>373
各サーバーにそれぞれ別のキャラつくれば、全種類カバーできんじゃない?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 18:44 ID:/xXfZfGC0
>>373
  _、_
 ( く_,` )     n  新アカウント取得ありがとうございます!!
 ̄    \   ( E) 4アカウントあれば全職お楽しみいただけます!
フ  癌  /ヽ ヽ_// 育成にはスペシャルアイテムをぜひご利用ください!

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:38 ID:bIzQj27P0
>>374
そこまで欲望に正直だと、なんかすがすがしいねぇ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 01:53 ID:T11M1p9kO
倉庫を開いているとBOTが隣のセルに移動してきてエモを出してきて気持ち悪いです。
どうしたらいいでしょうか?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 08:54 ID:sv24KPBP0
相談に乗ってください

ギルメンAさんについて話します
Aさんはギルド内外問わず人気があり、交友範囲の広い人です
一ギルメンとして普通に付き合ってきましたが、人当たりがいい反面、
約束を平気で破ることもあったため、八方美人だなあと思ってました

最近、ギルメンBからAさんが本当は男だという話を聞いて驚きました
Aさんはリアル女性だと盛大に触れ回っていて、身近な人には写真も配っていたのです
私もその写真を見たことがあるのですが、女性のコス写真でした
Aさんがネカマでも全然問題ないのですが、Aさんの旦那Cが哀れでなりません
CはAさんにべったりで、Aさんの親衛隊長と皮肉られるほどです
Aさんの言うこと全てにYESマンで、すっかり信じきっています
Cの様子を見ていると、AさんがCにかなり勘違いさせるような言動をとっているらしく
このまま黙っていて良いものか悩んでいます
おそらくBが私にしゃべったのも、似たような感情を持ったからだと思います
アドバイスよろしくお願いします

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 09:26 ID:uh6TJv1U0
>>380
Bの情報のソースは確かめました?
そこが明確でないと、Bの情報自体が信用出来ないものになり
Aへの妬みや誤解から来ているものかもしれなくなります。

Aがネカマでも構わないのならば、AとCの関係も、あくまでも二人の問題。
他人の恋路を邪魔する者は〜と言われる様に、貴方やBが口を出す類のもの
ではないと思います。

約束を平気で破るAの人柄に、不誠実さを感じているのは解ります。
それに関しては、適度に距離をおくしかないと思います。

Aが見せていたコスプレ写真がもし、本当は他人のものだとしたならば
当人の了解無しに公開している行為は、非常に問題です。
が、それもこれも当人なのか定かではない以上、口出しできないものでしょう。

コスプレってRO系なのかな? その手のHPを幾つか巡って、
調べてみるのも手かもしれませんね。
有名なレイヤーさんの写真をパクってるだけかもしれませんから。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 11:54 ID:kIEV2o0n0
>>380
公にせず、Bの情報がが真実かどうか確認するべきかと。
Bが貴方を騙そうとしている、Bが騙されてそのウワサを信じきってるという可能性もあります。
>>381のように、コスプレ画像の確認や、Bからそのウワサの出元の確認をするのが良いかと。

と、ここまで言っといてなんですが、ネカマが真実であるなしに関わらず、この先に頭を突っ込むのは個人的にはNGです。
自分ならこの先は傍観します。

・ギルド内外の人間関係・信頼関係が崩れても構わない。
・Aから粘着されても構わない。

↑の覚悟があるなら、話してみるのもいいと思いますが。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 13:34 ID:sv24KPBP0
コス写真はRO系じゃないです
ナースや警察官といった感じのものです

Bはオフで会ったことがあるそうです
同様にオフで会った等の理由で、ギルメン数人は知っているそうです
皆さんがおっしゃるように、AさんとCの事なので立ち入らないほうがいいですよね・・・

Aさんはすぐばれるような嘘を、よくつく人なのですが
「自分の初体験は襲われて無理矢理された」
という話も嘘だったのかと思うと、もう嫌悪感しか感じなくなってきました

本当ならギルマスに相談したいのですが、ギルドの揉め事には関せずな人なので
期待はできません
しばらく様子を見たいと思います

あと、多少フェイクを混ぜてあります
ありがとうございました

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 13:36 ID:EE+1iuTS0
ネカマ情報は、Aの行為を心配してという方向もありますが
Bも姫気質でAを妬んで引き摺り下ろそうとしたという可能性も
これはBが女性でなければ成り立たないしあくまで可能性として。
しかし本気でいい加減な人間性を心配したうえでの行動なら
たとえ事実であってもネカマだからどうこうという話はしないような。Aに直接注意しますよ

で、>>380の話だけ聞くとAはブレイカーの素質アリな臭いがプンプンします
人気があって交友関係が広いのは>>380の内容だと直結取り巻きに思えます
正直Cがかわいそう云々は部外者から見れば「直結南無」程度ですが
ギルドの将来のために自分を犠牲にできるほど大切か、無茶苦茶になればさようならできる程度か
そのへんもよく考えてみるのがよろしいかと

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 14:09 ID:sv24KPBP0
BはCを心配しているようです
Aさんのことは、今まではRPと思って黙認してたそうです

Aさんと二人きりの時にかなり勘違いするようなことを言われているようで、
Cの発言を見てられない、というのが本音のようです

遠出すると言うAさんに、その付近に住む男性ギルメン(Aさんが男だと知っている)が
「うちに泊まってもいいよ」と言ったところ、
「Aさんに何をする気だ」と、Cが食ってかかり周囲がなだめた事もありました

事実を知っている人は、みんな困っているようです
口を出していいものか悩んだまま、結果的にずるずると来ているようです

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 16:42 ID:5ZY64QZt0
Cさんが貢ぎまくっていたり実害が無ければ、ギルマスも相談されても困るだろう。
勘違いしてゲーム内で夢を見させてもらってるだけならば、あえてそのまま
放置しておいたほうが、Bさんにとっては幸せかもしれない。
不憫に思う気持ちはわかるけれど、何か行動を取れば波風が立つのは必然。
真実がCさんに伝わっても、直結思考でAを信じ「皆にAさんがいじめられてる!」と
余計こじれる可能性の方が高い。

 ・事情を知ってても我慢&ニヨニヨヲチする→一番無難
 ・Aへあまり不快な行動はとらないよう注意する→Aにロックオンされ逆恨みされる
 ・Cさんに真実を伝える→二人で逃避行ギルドブレイクコース
 ・ギルメン全員でオフ会を開催→???

>「Aさんに何をする気だ」と、Cが食ってかかり周囲がなだめた事もありました
わざわざこの時にAの嘘に付き合う必要は無かったのにね。
「ウホッな趣味はねーよ」とでも返して笑い話にしてしまえたら・・・とは思った。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 16:44 ID:5ZY64QZt0
ああ・・・BとCがごっちゃに・・・失礼。
Bさんにとっては幸せかもしれない→Cさんにとっては に訂正。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 04:57 ID:PmJ2Ylb+0
その話 首をつっこむなら直にAさんに会ったBさんがするべき
相談者は関係ないとしかいいようがないw

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 11:04 ID:zHbRM5+x0
首を突っ込むなら「Aに、Cへ事実を伝えるよう頼む」一択だろ
Cがどうしても信じないならOffしかないが、そこまでする価値があるかは疑問

ネカマは単なるプレイスタイル
そこをつついても満足するのは相談者だけで、当人たちもギルマスも困るわ
外野はおとなしくしておくのが無難

390 名前:380 投稿日:07/03/12 20:10 ID:+pS7sv4V0
ご意見ありがとうございます
参考にさせてもらいます

Bが黙っているのも理由はわかります
Aさんが実は男だという話は噂になっていて、その度にAさんは
「私が男なわけないじゃないね」と喋っています
Aさんに貢ぐ人はギルド内外にいます。そのためかギルドの評判もあまりよくないです
傭兵ギルドのため、言動に注意してる身としては何ともいえない気分です

ばらせばギルドは半壊するでしょう
改めて言いますが、Aさんのネカマプレイが問題なわけじゃないです
ひっかかってるのは、Cが勘違いするようなことをAさんがささやいてることです
自分は口を出さずに黙っていようと思います

進展があれば報告にきます
その時はまたよろしくお願いします

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 21:31 ID:QMLb8tDz0
>>390
それ言っても言わなくてもいずれ崩壊するよ
Gvギルドで黒姫&親衛隊って。
既にウォッチャー居ても不思議じゃないね
ていうかギルメンその状況で何も言わないってほとんど崩壊してもいいと思ってるウォッチャーなんじゃない?
あと>>380も、すでに評判も良くないのに在籍、しかも改善しようとしない時点で同類と思われるよ
ネカマとかリアル女とかCがかわいそうとか既に関係ない域まで話いってるのに

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 23:11 ID:s1y+axgH0
>>391
なんか380で言ってなかった事が、後から後から出てきてないかい?

>Aさんはギルド内外問わず人気があり、交友範囲の広い人です
と言っておきながら、
>Aさんに貢ぐ人はギルド内外にいます。そのためかギルドの評判もあまりよくないです
と言い出している。
被害はCだけではなく、既にギルド存続に関わる程の風評被害も出ている事に
なっている点も380では出ていない。

あくまでも380で出された範囲は、「AとC間の多少問題あり気なRO恋愛模様」であり
だからこそ、よほどでなければ首を突っ込むなとレスが付いていた。
だが390では、周囲からの評判も悪く、もはやギルド崩壊寸前な状態上に
>自分は口を出さずに黙っていようと思います
と言い放つ。

皆のアドバイスに従っているんだから自分は悪くない!とでも言いたいのかと
邪推可能とまで言えてしまっていると思う。
フェイク入れて相談に来るのは当たり前だが、入れていたフェイクが後出しで
剥がれたのか、最初から「口出ししないほうがいい」というレスを誘導するのが
目的だったのか、何をしに此処に来ているのか、解らん状態になっている。

LiveROにwktkスレでも立ててりゃ良かったんじゃないか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:58 ID:3+rODlKQ0
>>392
俺はむしろ>>390を見てますます放置がいいと思ったがなw
もうそこまで事が進行してるなら何をしようが悪い結末しか待ってないんだから
あえて>>380が行動を起こすメリットがないよ。
このままニヨニヨと事の顛末を見届けるのが無難。もう手遅れでしょw

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:11 ID:4tPIDsRj0
>>393
最初から出せるカードを出さず、後出しに次ぐ後出しによる
Aに対する印象操作に見えなくも無い気ガス。

傭兵してるGVギルドって事も390でいきなり出た事だし
本当にアドバイス求めてたなら、ギルド運営スレの方が適してたと思う。
>傭兵ギルドのため、言動に注意してる身としては何ともいえない気分です
とあるし、本当は380がギルマスなのか、少なくともサブマス相当な位置と思うしね。

その立場ある者として、傍観者に徹するというFAは、余計に宜しくないとしか…。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:24 ID:hXyiL1ei0
>>380
とりあえずCを哀れに思う必要はないでしょう。
Cが酷い目にあったとしても、せいぜいゲーム上の被害で済むなら、いい経験です。
その他のAの行動(貢がせ等)を改めてもらうのは無理そうですが、
行動に問題があると見たなら、その点は指摘はするべきでしょう。
ギルドとして、その行動は認めがたいという見解を示すのは大事です。
その際ネカマであるということに関しては、スルーでいいと思います。

396 名前:380 投稿日:07/03/13 02:03 ID:JHvGFVKJ0
>>394
正直なところ、特定される可能性が高くなるので
できるだけカードは見せたくなかったです
印象操作もなにも黒姫なのは事実でした
後から話を聞いて、色々わかってきたというのが実情です

>Aさんに貢ぐ人はギルド内外にいます。そのためかギルドの評判もあまりよくないです
Aさんが以前から色々もらってるのは知っていましたが、
ギルメンに板を見ろと言われて、ギルドも叩かれているのを知りました
一番驚いたのが「Aは男」という話が既出だったことです
Aさんの周辺では、直結して振られた男や嫉んだ女が言いふらしてるということになってるようです

ギルマスは「めんどくさい」ことは放置で、何もしてくれません
こんな状態で一年以上続いていて、何故ギルド崩壊していないのか不思議です
ギルドの古参も何も言いません。問題に思った人は皆脱退していったそうです
折を見てギルド脱退しようと思います

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 05:37 ID:DUU+jrNB0
特定されるのが怖いのはわかるけど
相談するからにはそれなりの情報がないと判断がつきづらいわけで
で、出てくるたびにちょこちょこと情報が都合のいいように換わってるように見えて
そういうのが情報操作に思われるんじゃないかと。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 09:51 ID:g/HgxB4iO
ゴールデンウィークにAとCを交えたオフ会を組む。
あとどうなるかは当人同士の問題。
ただしCがくることはAには伏せておいたほうがいいかもな。
Cが地方とかで参加が難しいなら集合写真撮ってCに見せるのもいいが、夢レベルが高いと信じない可能性もある。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 10:07 ID:/ySwvWTj0
>>397
んだね。 周囲でも人気者→実は周囲では評判悪い、なんてのも
隠す必要がなかったし、実は傭兵GVギルドだという事も同様だしね。

>>396
>印象操作もなにも黒姫なのは事実でした
こうは言うが、380を投稿してから板で叩かれてた等を知ったなら
そういうレスをすれば良かったと思うが、それもしない。

>後から話を聞いて、色々わかってきたというのが実情です
何時わかったのかも、こちらでは分かりはしない。
これらも全て、380は最初から知ってたが敢えて伏せていたものなんじゃない?
最初からそういう状況下での投下なら、「事実」は380しか知り得なかった訳だ。

380ではあくまでもギルメン間の恋愛相談。 それがレス毎にAの後出しトンデモ報告になり
終いには「事実でした」もなにも無いだろうがなぁ。

都合の良い励ましレスばかりでなく、380を疑う様なレスが付いたのは本意ではなく
残念かもしれないが、380はやり方を間違えすぎたと思う。
この場合の最良は、チラシの裏スレか脱退スレに書いて終了する事だったと思う。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 11:07 ID:GsTPIVLv0
380の気持ちもわかる。
でも時すでに遅しといった感も否めないなぁ。

Cの立場を考えたときに、事実を知ったら恥ずかしくてゲームどころじゃなくなるだろうし
事実を知らないままってのも哀れだしなぁ。

どちらにしてもすでにギルド自体に不信感を抱いているようなふしもあるし、
適当にギルドブレイクしとけばいいんじゃねと思う俺脱退報告スレ住人。

ステ垢でノビ作ってCに教えてやって
本垢でゆったりとオチがオススメ。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 11:30 ID:Fya6dFTD0
てーか、ギルドの実態が黒姫と親衛隊になっていようと、それが常態化して巧く回っているのであれば、
最早どーでもいいことなんじゃ
傭兵ギルドだから〜、とかいっても、外の人間に貢物を求めるようなアホをやんなきゃ、
雇う側としちゃ仕事さえしてくれたら別に構わんのだし

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:35 ID:k+TOL44v0
もう相談に来た時点でヲチしてwktkしか選択肢がなかったような気もするけどな。
最後までヲチして結末を鯖板なりに晒せ。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 18:25 ID:b8sdX2Iu0
むしろうちの鯖の人じゃないかと思いこっそりオチしてる俺ガイル

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 19:53 ID:r32V4kS00
同鯖なら特定してしまったかもしれん俺ガイル
もし当たってたら、相談主が書くに書けなかったのもわかる

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 23:31 ID:tdLlAL/10
最近知り合いにおにいちゃんおにいちゃんと呼ばれるんですが
どう対処したらいいのか分からなくて悩んでます
自分はリアルもキャラも♂で相手キャラも♂です(たぶんリアルも♂)
ネタなのか親愛なのかアッー!なのか気になるのに怖くて聞けません
何か良い逃げ道はないでしょうか

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 23:43 ID:kIhyxF+Z0
>>405
ネタ。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:45 ID:JWLFGbd90
PCのやりすぎで目が悪くなるのは分かるけど
手、肩とかも痛くなる事ってある?
最近左肩から手にかけて痛くなってきた
狩り初めて5分で痛くなる
チャットくらいしかできねーよ('A`)
病院行こうかな・・・

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:53 ID:wtlXtepg0
典型的な肩凝りです。酷くなると余病の元なので、整体などでしっかり解しましょう。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 11:32 ID:3ymkMNgL0
典型的な憑物です。酷くなると余命が減るので、除霊などでしっかり解呪しましょう。

冗談は置いといて、マウスとか変えたりしてない?
昔超軽量マウスから多ボタン光学マウスに変えた直後凄い頭痛になって病院いったら
「腕から肩の流れの筋肉が頭のほうまで続いてるので、腕の筋肉痛関係だと思いますが心当たりは?みたいなこと言われてビビッタ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 12:01 ID:cdcWWBukO
俺はマウス肘になった
一般的にはテニス肘と言うらしいが
手首が曲がった状態でマウスクリックし過ぎと言われたな

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 14:08 ID:6NsWN9Fd0
LV70台FLEE180くらいのAGI職の金銭効率と経験値効率そこそこの狩場教えてください
今までVIT職しかやってなくて、気がつけば所持金500k切ってしまった
他のキャラで金稼ぎすればいいんだけど、折角の新キャラで遊びたい
だがそいつ使うと金が湯水のように減っていくジレンマ
アインD1だとPOT代=収入でいつまでたってもヒルクリとかいろいろ買えそうにありまえん

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 14:20 ID:9rIXxnXF0
相談です
あるギルドに所属しています
そこで同盟ギルド含め、♀にモテまくりで困ります
毎日毎日色んな人に好きだ言われて困ってます
どうにかならないんでしょうか?

っていう夢を見たんだが・・・
こんな俺はどうしたらいいんだろう

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 14:43 ID:w9TgeFnj0
>>411
agi職ってだけじゃ適切なレス返せないぞ
とりあえず職wikiに書いてあるいけそうな狩場全部試してきてみたら?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 14:56 ID:Vgr1hKNx0
>>411
アリーナでカード帖とかどうだい。

>>412
♀キャラを作ってネカマというのはどうだろう。

415 名前:407 投稿日:07/03/24 18:01 ID:sipUWf020
あぁ・・・肩こりか
肩こりなどにはならないと思ってたから存在自体忘れてたわ
このまま続くと仕事に支障出るから休みの日に病院行ってくるか
デスクワークならまだいいが電気工事だから嫌でも動かないといけないからね
先輩にこれ以上迷惑かけて怒られるのも嫌だし(´:ω;`)

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 10:42 ID:dBU7wb6i0
腱鞘炎もあるからね〜注意
背骨曲がってるとか 虫歯があるとか そういうことで肩こりは一気にくる
ちなみに腸が弱っててもくるらしい。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 00:30 ID:bdosgRPA0
肩こりが怖いのは何とでも相乗することだよな。
虫歯とかちょっと姿勢悪いとかだけでもすぐ悪化する上に、
肩こりから内臓までキたりいろいろ悪化してくる。

>>407は肩こりをなめすぎだ…

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 12:57 ID:YsinaGWR0
>>411
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1172005815/
ここのwiki見れ。
ぶっちゃけ経験値と金銭て相反するものだから、割り切りは必要だと思うけどね。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 00:36 ID:70ARGRGR0
キャラが何かわからんけど普通にミノいけるんじゃね?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 11:04 ID:+sZEKetF0
自分がかまってちゃんで困ってます。
ギルメンに自分に似た人が居て、お互いリア♀なのでモヤモヤしてかないません。

かまってちゃんて直るものなんですか?

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 11:46 ID:vsEuQtqu0
直す気がなければ直るものも直らないと思いますが。
自覚することは、その第一歩ですね。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 12:11 ID:+sZEKetF0
自覚は一応出来ているとは思うのですが、やはり我慢するしかないんですかね・・・
ギルメンはぶりっ子が嫌いと言いながら自分が寂しがりやだと言ってたり、
ちょっとしたところでモヤモヤしてます。
でも、ギルメンには女の友達が多くて、自分の考えが間違っているのかなと最近考えるようになりました。

自分でも交友の輪を広げようとROで知り合った女の子とオフしたりしたのですが、
それ以降急にそっけなくなった気がします・・・。
RO内の町で会ったりすると普通に会話してくれるのですが、
オフのことも日記に書くね、と言ってくれたのですが結局書いてくれず・・・

普通に接していたつもりなんですが、うまくいかなくて困ってます。


一応中学・高校・大学と女友達は普通に居るので、性格が物凄く悪いとかではないと思うのですが・・・

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 20:15 ID:yCKxcA5J0
かまってちゃんは かまってちゃんという状態だけが治るわけではないな
どうしてそういう気持ちになっているのか考えるといいかも

誰かにかまっていて貰わないと自分に自信が持てないとか

大抵は寂しがりやなんで誰かと接触している事で安心を得るんだと思うんだけど
基本的に受動的なんだよね。誰かから与えられるのをまってる。
かまってちゃんを直したいなら自分が他の人をかまって上げればいいと思うよ

適度なかまってちゃんはかわいいと思うときもある
かまってちゃんがうっとおしくなる瞬間は
「くれない」族になったとき「〜してくれない」これが口癖になると
本当にウザイ。そういう人は何か事がおこっても責任は周り中に押し付けるし

オフであった子が日記に書くねといったのにしてくれない…というなら
おまえも日記にかけよw相手と会って楽しかったとか!

それから相手が好きだからかまって欲しいのと
誰でも言いから私をちやほやして!だと全然印象がちがうから!
オフの目的がかまわれたい だけになってたのを悟られたんじゃないの?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 20:19 ID:yCKxcA5J0
それと 学校の友達や会社の友達はクラスや部署などというくくりがある
席も自分の意志とは別できめられるからよほどのことがなければ
縁が切れたりしない

でも、ゲームの友達はお互いに自分の意志で選ぶもの
遊んでより楽しい方に人は流れていく
同じGだからーってだけでは友達ではなく同じGの知人に過ぎない
422も誰かを選ぶ 422も誰かに選ばれる
そういう視点で友達ってものをちょっと考えてみるといいと思う。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 15:09 ID:Mqw60GA60
確かに必ずしも かまってちゃん=嫌われまくる では無いよな
似て非なる物だが、甘え上手って言葉もあるには有るし。
要は、空気が読めなかったり相手に不快な思いをさせてしまうとか
自己中心的な部分が有ると嫌われやすいかと

自分勝手な基準で>>420,422の書き込みをチェックすると
…を多用する人は話しにくいな
独り言に見えやすくて絡みにくいし
「自虐しますけどフォロー頼みます」的なオーラを感じる
>我慢するしかないんですかね
 →納得行かない事を我慢しなきゃいけないと感じてる=被害者意識が強い
なんて見えたりする

426 名前:420 投稿日:07/04/09 18:58 ID:f1sjnK1H0
>423さん
自分は帰ったその日に日記に書いたので、コメントがなかったことも、相手が書いてくれなかったのも嫌われたのかなと思ったんです。

確かに受動的な部分があるので、自分から絡んでいくよう頑張ります。

>425さん
被害者意識は確かに強いと自分でも思います。

427 名前:423 投稿日:07/04/09 22:23 ID:dxUZZHOR0
絡むときは絡み返しやすいように絡むんですよ〜
がんばれ!

とりあえず425の言うように「…」を使うのをやめるといいよ
「…」の変わりにもっと明るい感じのものにするといい
でも個人的に「^^」は嫌だなw

日記も自分は書いたのに空いては書いて-くれない-
になっちゃってるんだよ 相手にも事情がある
日記書くにも疲れちゃったのかもしれない

被害者意識が強い人は「自分だけが」嫌われてるとか
酷い目にあってるとか そんな風に思ってしまいがちだけど
社交辞令ってこともあるし、忙しいのかもしれない
日記にかくよりROで直に遊んだ方がいいと思っているのかも
しれないしさ あんまりネガネガしないほうがいいよ ほんと

嫌ったから書かないって思ってしまうあたりで
貴方の期待が重たいんだと思う
オフであってくれたってだけですごいことだと思うんだけどなw

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 22:26 ID:dxUZZHOR0
追加 Gメンのもう一人のかまってチャンのことは気にしないようにすること
その子への対抗意識丸出しで絡まれても相手は引く
貴方が 本当に絡みたい人 遊びたい人 好きだなーって思う人
遊んでて楽しい人と楽しい時を過ごす努力をしなさい

429 名前:420 投稿日:07/04/09 22:45 ID:f1sjnK1H0
相手に期待しすぎてたのはあるかもしれません。

ギルメンは、やはり気になってしまうので、出来る限りで関わらないでいこうと思います。

もう少しポジティブに考えられるよう気をつけてみます。
色々指摘ありがとうございました。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 04:56 ID:BIUS3Wpe0
こんばんは。
もう精神的に参ってしまっているのでここに相談させていただきます。

私はROが大好きでちょうどニブルヘイム実装時辺りから始めました。
今まで何の不自由もなく遊んで、交流してと、MMOの魅力を存分に味わっていました。
しかしそんな私に、約1年前になるでしょうか・・・・突然のマウスの不調が襲ってきたんです。
原因はマウスの故障でもなくPCの故障でもなく、まったくもって原因不明でした。
しかしROを止めたくない私は新しいマウスを買い続け、4,5万円くらい使ったと思います・・・・。
マウスを動かすコトは出来るのですが、狩りをすると思うように動かせないんです。
なので自然と迷惑の掛かりそうな臨時やPT狩りには参加しなくなり、ソロ街道を突っ走っていました。
いつかこの不調は治ると信じて、ずっとマウスを動かし続けました。
・・・・でもダメでした。 ついに私は休止してしまったんです。

そしてあれから1年、ROのことを忘れられずにちょくちょく1DAYチケットでログインはしていたのですが、やっぱりマウスの不調は治らず。
ですがROのコトを忘れられないので復帰することにしました。
もちろんマウスの不調は治らず、狩り時にも違和感を感じて思うように動かせません・・・・。
1年前所属していたギルドは休止時に脱退、1年前の友達は全員引退してしまい、私は実質独りぼっちでした。
なのでギルドに加入しようと思い、GM募集広場で募集をかけて声を掛けられるのを待ち続け、ようやく1つのギルドに加入することが出来ました。
しかし、そのギルドはまったり重視ギルドなのですが、交流の盛んなギルドでして・・・・。
GM同士お互い狩りに誘い合ったりしていて、とても雰囲気の良いギルドでした。
ですが私のマウスはこんな状態。 もちろんプレイヤースキルも衰えていて、とてもPT狩りに参加できるような状態ではありませんでした。
私はそれを苦に、お試し入隊中にギルドを脱退しました。

長々とすみません^^;
話の趣旨をうまく伝えられていませんね・・・・。
つまり、こんな状態ではPT狩りが出来ず、交流もままなりません。
私の憧れているROでLove*2出来る相方さんも見つけられません!!!
原因はまったく不明で、いつかは慣れると信じて頑張りたいのですが、孤独死しそうなくらい精神的に参っています。
そんなに辛いならRO引退すればいいじゃないかと思うかもしれませんが、私はROが大好きなのでそれは出来ません。

みなさん、私はどう行動したらいいでしょうか・・・・。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 05:20 ID:NvZTiMKq0
新しいPC買えYO!

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 05:22 ID:UcpKjRJH0
微妙に合うギルドが無い…

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 05:34 ID:NvZTiMKq0
何が合わないのかわからん。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 05:43 ID:oO4V0WPiO
自分の欲求にピッタリ合うGなんて無いと思った方がいい。
大抵、嫌いな要素があるもんだよ。

ギルドを立ち上げて自分好みの雰囲気を作る。
今のギルドを脱退して独りになってみる。
今のギルドで我慢する。

435 名前:430 投稿日:07/04/15 05:53 ID:BIUS3Wpe0
>>431
新しいPCは購入しました。
でも直りませんでした orz

>>432,>>433,>>434
私のマウスのせいでPT狩りが出来ず、誘われても断るしかなくて・・・・。
それでギルド内の雰囲気を悪くさせてるんじゃないかと思ってしましました。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 06:59 ID:5A90Cj1Y0
どんなマウスでも駄目で新しいPCでも駄目って
それ手がやばいんじゃ・・・

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 07:17 ID:9k69l+L70
>>430
よくわからんけど、そんだけマウス買い換えてもダメなら他に原因があるんでない?
回線が弱いとかグラボがショボイとか。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 08:11 ID:+jyNR9t/0
ROの時だけそうなるのかな?
具体的な症状、マウスの型番、PCや回線のスペックとか
念のためにウィルス対策とか、詳細もよろしくです

大人向けサイト常連でウィルスかかりまくりだったのに気付かず、
すぐ壊れる!とか言って毎年新しいPC買ってた人が身近にいるんだ(ノ∀`)

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 08:16 ID:bRPW1x2i0
・ハード要因
*マウス
→何度換えてもダメ
*PC
→買い換えてもダメ
*回線インフラ
→未調査
・プレイヤ要因
*手
→RO以外は大丈夫?
*神経
→狩りに特化して無意識なストレス?

いずれにしても本人に自覚がないとねぇ……

440 名前:430 投稿日:07/04/15 08:27 ID:BIUS3Wpe0
よく考えたら>>432,>>433,>>434さんは420さんへのレスでしたね、お恥ずかしい・・・・。

>>436
私もそう思いました。
でも医者にはまったく問題ないと言われました。
腱鞘炎特有の激痛もないので、よくわからないんです^^;

>>437
そう思ってPCを高性能な物に買い換えました。
でも未だに直らず・・・・。
ですが友人の話では、私が買い換えたGT7600GSと言うグラボはROと相性が悪いと聞きましたねぇ・・・・。

>>438
RO以外の時も微妙な違和感はありますが、ROの時ほど強くはないです。
具体的な症状を上げますと・・・・

・私は右利きでPC配置は
[モニター]
[キーボード] [マウス]
  [イス]
こんな感じなのですが、マウスがキーボードにぶつかったりします。
1年前まではこんなこと一度もなかったんですが・・・・。
・マウスは最終的に友人の勧めでロジテックのG3に落ち着きました。
・PCスペックはグラボは上記に上げた通りで、それ以外は素人でよく分からないんですが、コア2デュオなどが搭載されています。
・回線はYahooBBモデムのADSLで、確か3Mくらいしか家に届いてなかったはずです。

素人なせ爪異聞ですみません orz

441 名前:430 投稿日:07/04/15 08:33 ID:BIUS3Wpe0
ぁぁぁぁ・・・・ひどい変換ミスが;;;
説明文です orz

>>439
回線は他の人より低いので、もしかすると回線が原因なのでしょうか・・・。
手は、前に他のネトゲをプレイしていた時にも違和感を感じましたが、ROほどではありませんでした。
ちなみにそのネトゲは3Dです。
神経は・・・・どうなんでしょう・・・・友人には気にしすぎだとか潔癖症だとか指摘されたことはあります。
狩りにストレスは感じてないと思うんですが、無意識ですからね・・・・どうなんでしょうか^^;

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 08:58 ID:SLwPU6aP0
>>430
ネカフェなどでやってみたら?それでも違和感あるなら
RO自体がラグいのだとおもう

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 08:59 ID:+jyNR9t/0
具体的な症状は、たとえばカーソルが頻繁に画面端へ飛ぶとか、
クリックが効きにくいとか。
「マウスがキーボードにぶつかる」というのは、マウスが勝手に動いて
ぶつかってるのでない限り不調とは言わないような…?

ロジテック&ロジクール製マウスの汎用ドライバ「SetPoint」が
PC環境に干渉してマウス動作の不具合を起こすケースが
けっこうあるらしいので、もしもそれを使用しているならば
一度アンインストールしてみてはどうでしょう
(マウス自体はSetPointがなくても使えますので…)

444 名前:430 投稿日:07/04/15 09:07 ID:BIUS3Wpe0
>>442
あ・・・・なるほど!
その手がありましたか!!
でも家の近くにネカフェないんですよねー・・・・
そんな悠長なことも言ってられないか・・・・。

>>443
なるほど、カーソルの飛びは今のG3にしてからまったく無くなりました。
クリックはたまに効きにくくなりますが・・・・これはあまり気にはしていません。
みなさんもキーボードにぶつかることはありますか?
友人に話したらすごく驚いていたので、てっきり私だけかと^^;
カーソルのスピードも気になりますねー・・・・
設定で速度を変えるんですが、ちょうど使いやすいと思う速度がないんですよ。
速いか遅いかの二択に限られてしまって^^;
速いと細かい動きができず、遅いとすばやい動きができず・・・・

SrtPointは使っていますね。
でも使い始めたのは違和感を感じ始めてからなのですけど・・・・
とりあえずアンインストールして使用感を試してみます。

445 名前:430 投稿日:07/04/15 09:21 ID:BIUS3Wpe0
SetPointをアンインストールしてみましたが、違和感は消えませんでした orz

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 09:44 ID:XzNLQrnI0
>>444
画面解像度1600×1200でPC動かしてるけど、前後左右10cmも動かせば画面の端から端まで
マウスカーソルは移動するんで、マウスがキーボードにぶつかることはないなあ


とりあえず、色々と話を纏め切れてないと思うのよ
そもそも、「マウスの不調」「マウスの違和感」、このあたりが他人からするとすげぇ曖昧な訳ですよ
当人にとっては細かく説明するまでもないことなんだろうけど、他人にゃ細かいところはさっぱりでして

思ったとおりに動かせないことが「違和感」なのか、思ったとおりに動かしていると手がキーボードに
ぶつかってしまうことが「違和感」なのか、そのあたりから詳しく教えてくれないとー

447 名前:430 投稿日:07/04/15 10:09 ID:BIUS3Wpe0
>>446
やっぱりそうですよねぇ・・・・

すみません、素人文で orz
マウスの不調=マウスの違和感だと思ってください。
マウスの違和感と言うのは、狩り時やまったりしている時に「あれ・・・・?おかしいなぁ・・・・」みたいに感じることです。
上手く説明できないんですが、思い通りに動かせないんですよね^^;
なのでキーボードにぶつかる事も違和感に入ると思います。
今まで自分の体の一部のように使えていたのに、いきなり使えなくなったワケで orz
「あれ?なんでキーボードにぶつかるワケ・・・・?」な感じなんです。
ちなみにカーソルのスピードは速い方に設定してます。
なのでカーソルの速度が遅すぎてぶつかってしまっているわけではないです。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 10:41 ID:XzNLQrnI0
まだ今ひとつ状態は掴み切れないですが、聞く限りでは機械的な不調ではないと思うのですが
まあ、なんらかの切欠で、試したすべてのマウス・ソフトウェアとの間隔のズレが発生してしまっている
可能性もなくはないでしょうが、それはそれで可能性が低そうです
腕の神経伝達系になんらかの異常が出ているとか、脳・視覚と手先の連動になんらかの異常が出ているとか、
その手の身体的異常の方がまだ可能性がありそうな

マウス操作以外では、なにも異常は出ていないんでしょうか?
箸を持ったりとか、ペンで文字を書いたりとか、キーボードで文字を打ち込んだりとか、
右手で物を持ったりとか、その他の手を使う作業ではなんにも異常は出ていないんでしょうか?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 10:48 ID:ViwNNx450
実は私も普段PC動かしてる時は特に気にならないけれど、ROみたいなゲームを
する時は思い通りにマウスを思い通りに動かせていません。
真に思ったとおり動いてくれれば、初心者の頃縦FW習得に苦労したり
SWが1セルずれて横湧きカトリのJTですっ飛んだりしなくてもすむはずなんです…

なんてね

マウスの違和感は本当に主観でしか表現できない物なんだから「違和感」とだけ
言われてもアドバイスは出来ないよ。
もっと詳しく実例付きで説明しないと人には伝わりません
キーボードにぶつかるって話ならキーボードを小さくして左にずらして置くとか
もっと横に広い机で使ってみるとか、物理的にマウスとキーボードの高さを変えてみるとか。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 11:08 ID:kJ8UPpo6O
とりあえずネカフェにGO!('∀`)

451 名前:430 投稿日:07/04/15 11:20 ID:BIUS3Wpe0
>>448
私もだんだん精神的なものが原因な気がしてきました・・・・。

マウス操作以外では何も異常は出てませんねぇ
ただ、マウスを使っているとたまに右手全体が痺れたような感覚に襲われることはあります。

>>449
ぁぅ・・・・やっぱりそうですよね;;
キーボードを左にずらすと、SCなどが使いにくいんです。
机はPC買い替えと同時に広いものへ変えました。
高さは・・・・やったことないですね・・・・。
やってみますか!

452 名前:430 投稿日:07/04/15 11:21 ID:BIUS3Wpe0
>>450
了解です!

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 11:42 ID:FPKAMcQO0
キーボードをホームポジションで打ちやすい位置に置いて、かつマウスをその右に置くとすると
マウスの位置が自分の位置から見てすごく右側になってしまい操作しづらい。
  ○
 <  ̄\
左手 右手
↑正面からみるとこんなかんじ。

  ○    ○
 < \  < >
こんな感じになるようにするには以下のどちらかが必要かな。

・キーボードを奥側にずらしてマウスをやや手前に移動
[キーボード]
     [マウス]
 [いす]

・キーボードをテンキーレスのもの(横幅が短い)に買い換える
[キーボード][マウス]
 [いす]

マウスカーソルスピードとか飛びに関してはマウスパッド変えると激変する予感。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 13:57 ID:Mj2KLhuy0
マウスごときの不調で何個も買い換えたり、PC買い換えたりするのは異常。
そこまでして機械的におかしいマウスなどありはしない。
精神的におかしいな。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 14:11 ID:K1DwZ6w80
天板の下段にキーボード用の抽斗がついてるデスクもあるからそれ使えばいいんじゃね?
[ディスプレイ]
[ 天板 ][マウス]
[ キーボード ]
  \○/
わかりにくいけどこんな感じになるぞ。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 16:53 ID:UVSZ9I7B0
そこでタッチパネルのモニターを購入してみるとかいう斜め上の案を出してみる。

1年前までは違和感無く動いてたならその辺りで何かあったんじゃない?
俺も最近なんかフェン持ち替えよくミスするんだよなぁ
あとたぶん試してはいるだろうけどマウスパットとかでもマウスの反応
結構変わってくるからその辺りも見てみるといいかも

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 17:25 ID:8SF+Iz+/0
皆が機械的な事とか精神的な事とか難しい事を言ってるので、無知な人からの視点を。
1.狩場でのみ不調になるって事は、単に焦ってるだけって事は?そんなに急がなくても、
死にはしませんって。
2.迷惑かかるって言うけど、そんなにマズい動きになるわけ?手が自動的にMHに突っ込んで
いくとか、狩り中一歩も立ち止まらないとか、そういう極端なのでもない限り、一緒に狩りする人が
居た方が楽しそうだけど。

2つほど考えたけど、解決策にはなりそうにねえや。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 17:35 ID:4RK/ScJ30
言い方悪いけど、RO+狩場+マウスの環境が合わさったとき
精神的に何か影響でるのかも。
文面だけ見ると、かなりハマってるみたいだし。

ROをプレイするときは、リラックスした環境を心がけてみるのはどうでしょう
無理のない姿勢(机の高さなども合わせて)だけじゃなくて
美味しいもの食べた後にプレイするとか、目の休養になる植物なんかを傍に置いておくとか
ストレスたまるほどログインしないとかw

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 22:30 ID:GWXfVuFrO
緑内障・白内障などの目の病気の可能性はありませんか?
年齢がわかりませんし、若い方なら関係ないかもしれませんが

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:23 ID:IR1684kR0
マウスパッドはずっと同じのをつかってるんかな?
一度変えてみると良いかも

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:27 ID:4bDYckLw0
電磁波遮蔽ちゃんとなってない無線マウスは
スピーカーに近づけるとトーニックな音がするくらいだからしびれたりもあるあr・・・・ねーよ

現在は有線のトラックボールマウスなんですよね?(ロジテックのG3=トラックボールマウス)
トラックボールマウス いいよ いいよ 机の狭い人にもお勧めですよ
慣れが必要だけどマウスパッドも必要ないし便利ですよね〜

あとはVDT症候群ってこともあるのかな?ROは結構長時間するし。

参考になるか分からないけど
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html
(厚生労働省 VDT作業 ガイドライン で検索しても出ます)


・・・本当はマウスの不調じゃなくて腕が鈍ってたりとか
スキルの仕様が変更になってたりとか
ラグが原因だったりしてね・・・

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 05:46 ID:jsr1SgNOO
>>441で潔癖・気にし過ぎ〜ってあるから、もしかしたら他の人からすれば問題ない動きでも
430は納得の行かない動きに思えて、それをマウスやらの不調と思ってる節はないのかな?
始めた当初は問題なかったなら、ゲーム内で誰かにプレイヤースキルについて言われたことがきっかけで〜とか、
あるいは430自身の体に不調が起こったのか。

他ゲームの経験があるようだけど、そっちではROみたいに違和感…と言うか、
思い通りに行かない!って感じることはなかったのかな。

文面からしか察せないけど、こう…几帳面で繊細そうな人だなって印象を受けるから、
マウスやPC云々よりも430が何か抱えちゃってる気がするようなぁ。

(1)そのPCとマウスで他ゲームをプレイした時はどうか
(2)ネットカフェなど、他の環境でROをした時はどうか
(3)430の気持ちだけじゃなく、プレイ時に実際にある支障を具体的に
(例えば、敵をクリック出来ないとか、倉庫の出し入れでドラッグ&ドロップが出来ないとか)

なんかがあれば分かりやすいんじゃないかな?((2)はすぐに確かめられないかもしれないけど)

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 05:56 ID:jsr1SgNOO
そうそう、後マウスパッドが小さすぎるとかないかな。
自分は時々、画面端までカーソルをドラッグしようとして
「あ〜パッドからはみ出ちゃう〜」って時があるから(RO以外でも、表示窓を画面隅に引っ張る時とか最大化窓を閉じる時とか)
3Dゲームは地面に奥行きがあるから、クリック歩行するのにも動かす幅があまりないし、
逆にROみたいに2D地面だと縦横に動かす幅が広くなるだろうし。

マウスを小さいパッドに納めようとしてるから、動かしにくくなってるのかも…
マウスパッドを大きくしてみるのも試したらどうでしょうか。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 09:19 ID:93r4N+ws0
自分はG5使いだけど、3000円くらいするゲーム用マウスパッドにしたら
動きに違和感むちゃくちゃ出て、500円くらいの安物マウスパッドにしたら
いい感じになったっけ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 10:42 ID:b+yAqZlL0
>>462
>>他ゲームの経験があるようだけど、そっちではROみたいに違和感…と言うか、
>>思い通りに行かない!って感じることはなかったのかな。
>RO以外の時も微妙な違和感はありますが、ROの時ほど強くはないです。
読みにくいってのは判るけど、相手が書いてる部分はちゃんと汲み取ろうぜー

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 11:44 ID:oUXAHw0u0
年寄りのたわごとですが、肩凝りとか腰痛とかからくる違和感じゃないかなぁ。
マウスを3つくらい買ったつもりで、整体の受診をオススメしたい。

467 名前:430 投稿日:07/04/16 11:53 ID:G0oyJaG10
>>453
なるほど。
ですが1年前まで同じ状態で難なく遊べていたんですよねぇ・・・・
マウスを自分の目の前か、右上をまっすぐにした位置で動かすとかなり随分快適にはなります。
でも次はキーボードが・・・・となってしまうワケで orz
ですけどその意見は参考になります。 いろいろと試してみますね。

>>454
はい、すみません・・・・orz
自分でも自覚してきています;;

>>455
そんなデスクがあったんですか〜
でもこれ以上お金を掛けるのは止めようと思うので、何か新しいものを買うのは止めようと思います。

>>456
そんなモニターまで存在しているんですか・・・・w
1年前に何があったかは分かりませんが、私自身もしかしたら「トラウマ」になっているんじゃないかと思い始めています・・・・。

>>457
1,狩場だけではないんです。 普通に操作するだけで違和感を感じるんですよ。

2,知人とたまに狩りをして、「ここはこうした方がいい」と言うような指摘は何度かされますが、
下手だとか向いてないだとかは言われてませんねぇ。
なので一緒に組む人からしたら多少PSのない支援プリにしか見えないんでしょうけど、私自身あまり納得がいかず orz

>>458
どうでしょう、RO以外でも違和感は感じますからねぇ。
でもリラックスは出来ていないと思うので、何か癒しを加えてみます。

>>459
医療的な知識は疎いですが、まだ成人してないんでたぶん大丈夫かと。

468 名前:430 投稿日:07/04/16 11:53 ID:G0oyJaG10
>>460
マウスパット使ってないんです。

>>461
ん? PCに関しての知識は疎いですが、G3はトラックボールと言うのですか。
VDT症候群ですか・・・・確かにROを始めてから目が疲れたり視力が落ちたりはしています。
肩こりもたまに起こりますし、頭痛もしますね・・・・VDT症候群かもしれません orz
私は腕の不調か、まだ成長期なので成長に伴いズレが生じて今までと同じではなくなり、違和感を感じるようになったのかなー・・・・とかも考えたりしてます。
スキル不発も多いので、もしかしたらラグやスキル仕様変更の原因もあるかもしれません^^;

>>462
他の人には全然問題ないと言われますね。
プレイヤースキルは1年前までかなりの自信があったので、何かを言われたのが原因ではないはずです。
恐らく体の不調か精神面の不調が原因かと。

他のゲームではROほどの違和感ではないですが、微妙な違和感があります。
ですけどしばらく動かしていると違和感を感じなくなります。
ROもそんな風に、集中すると違和感は消えるんですよねぇ・・・・。

ほむ・・・・もし私が何か抱え込んでるのだとすると、やはり原因は精神面ですよねぇ・・・・。
自分で自分に「気にしすぎだ」と言い聞かせて頑張っているんですが、違和感は消えず orz

(1)は上記の述べた通りです。
(2)は昨日行ってきたんですが、慣れないPCとマウスだったためか、操作感の違いや違和感を感じたかどうかがよくわかりませんでした^^;
ただ、「自分の家のPCのがいいや」とは無意識に感じました。
(3)は、そうですねぇ・・・・狙った敵にカーソルを合わせて攻撃しようとすると、微妙に通り過ぎたりして何もない場所をクリックしてそこに移動してしまったり、
ちゃんとクリックしたはずなのに攻撃に移らなかったりは何度かありました。 たぶんモンスターの端の辺りをクリックしたのでうまく判定ができなかったのだと思いますが。
なので簡単に説明すると、狙った獲物をうまく捕らえられないんですよね、それがモンスターでもプレイヤーでもアイテムでも。
これだけだとただ慣れていないだけに思うかもしれませんが、1年前までは普通に出来ていたんですよ orz

>>463
マウスパット使ってないんです。
マウスの行動範囲が限られてしまうので、あまり好きじゃないんですよねぇ・・・・。

>>464
やはりマウスパットは結構重要なんでしょうか・・・・?

>>465
駄文ですみません orz

469 名前:430 投稿日:07/04/16 11:56 ID:G0oyJaG10
>>466
身体的な問題も捨て切れませんもんねぇ。
病院に行ってみます^^;

私が意志を強くもって頑張れば、その内またマウスの違和感も気にならないくらいに動かせるようになるんでしょうか・・・・。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 11:59 ID:rk3CWfoB0
マウスカーソルの速度いじってみるのはどうだろう?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 12:09 ID:Jc2aCbwb0
>>469
その手の症状が神経からくるものなら、頑張れば頑張るほど治らないし、
こだわればこだわるほど悪化する。

472 名前:430 投稿日:07/04/16 12:27 ID:G0oyJaG10
>>470
何度も何度もいじりましたけど、だめでした。
別の何かが原因みたいです。

>>471
ほむ・・・・なるほど・・・・。
やっぱり下手に動かず休止した方がいいんでしょうか^^;

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:01 ID:oaVr0vzU0
>>472
LogicoolのG3 optical Mouseを使っているのなら、マウスパット、それも出来れば「光学式マウス対応」のものを使うことをお勧めする。

マウスの仕組みの話になるが、光学式マウスは裏面への光の反射を読みとって信号に置き換えているから、光が正常に反射されないと正常に動かなくなる事が多い(経験談)

なので、先ずはマウスを使う面にパットになりそうなもの(本とか紙の束とか)を置いて試してみて、フィーリングが好転する様なら、専用のマウスパットの購入をお勧めする。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:02 ID:T2LSe/v0O
こんだけムキになってROにしがみついて、ただのネトゲ中毒じゃね?
しかも休止あけでギルメンもみんな引退済みなのに、何にそんな未練があるというのか。
あなたが昔楽しかった思い出の中のROはもうありませんよ。
いま楽しめない事の原因を、マウスのせいだと思い込んでいるんじゃないですか‥‥?

きっと昔も今もマウスの動作は同じです。
脳直結でもしない限り、100%思い通りの動きなんて無理でしょう。
今の状態のまま休止しても精神的に悪そうなので、ROのマウス操作は
元々こんなものだったと思い直して慣れてみたらどうですか。

あと、他人はあなたの思うほどあなたの動きなんか気にしてませんよ。

475 名前:473 投稿日:07/04/16 14:16 ID:bgU698nH0
途中で送信して仕舞った、、、しかも改行入ってないしorz

---つづき---
で、細かいことなのだが、マウスとパットの相性というのも、諸兄の指摘どおり存在する
なので、絶対改善する保証は無い訳だが、マウスパットなし&光学マウスとう状況で、
操作困難は私も経験したので、まあ、参考まで。

ちなみに、マウス形式のトラックボールというのは、ボールを指、または手で操作することでポインタに動きを伝えるもので、
本体を動かして使用するマウスとは別物なので、会話の際は注意して下さい。
詳細はgoogle先生に「トラックボール」で聞いてみると良いと思います。

※携帯端末からなので、参考リンクとか張れず、妙な書き込みになってすみません。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:10 ID:H4JgUVARO
漏れも>>473と同じ意見でマウスパッドを使ってないのが原因じゃないかなって思う。
漏れはパソコンの設定をする仕事をしてるけど案外>>430みたいな考えでマウスパッド使ってない人って多いみたい。

光学式のマウスは光を反射するような物(フルカラーの雑誌とか、ピカピカに磨いた机とかも)の上だと上手く動かないから試しに新聞紙とか全然光を反射しない物の上に置いて試してみると良いよ。

それかいっそローラー式(ボール内臓式のやつ)のマウスに買えちゃうか。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:23 ID:eQgW1C+N0
全然見当違いなことを言ってるのかもしれませんが、ちょっと気になったので。

>(3)は、そうですねぇ・・・・狙った敵にカーソルを合わせて攻撃しようとすると、微妙に通り過ぎたりして何もない場所をクリックしてそこに移動してしまったり、
ちゃんとクリックしたはずなのに攻撃に移らなかったりは何度かありました。 たぶんモンスターの端の辺りをクリックしたのでうまく判定ができなかったのだと思いますが。
なので簡単に説明すると、狙った獲物をうまく捕らえられないんですよね、それがモンスターでもプレイヤーでもアイテムでも。
これだけだとただ慣れていないだけに思うかもしれませんが、1年前までは普通に出来ていたんですよ orz

ROのオプションのスナップにチェックが入ってなかったりしませんか?
確かスナップにチェック入れないとアイテム等クリックしにくいと思ったのですが。

それでも違うというなら、後は多分精神的なものもあると思いますよ。
かなりROに依存しているようですし、自分の理想の動きが出来ないことに無意識に焦っているのでは?
ある程度PSがあれば、自分が思うほど、一緒にやってくれる人たちはそんなに気にしません。
こんなものなんだと気持ちを切り替えてみてはどうでしょう?

478 名前:430 投稿日:07/04/16 18:51 ID:G0oyJaG10
>>473
わかりました。
マウスパットも試してみます。

>>474
確かにネトゲ中毒かもしれません。
楽しかった昔のROを求めているのではなく、自分からまた新しく開拓していこうと思っています。
ですけど、うまく操作できずコミニュケーション不全なので困っていたんです orz

とりあえず開き直って頑張ってみます^^;

>>475
やっぱり何事も試してみないとわかりませんしね、試してみます〜

なるほど、トラックボールとはそう言う意味でしたか。 わざわざありがとうございます。

>>476
新聞紙の上で動かしてみましたけど、違いがよく分かりませんでした orz
ローラー式はリア友が持っているので借りて試してみますね。
とりあえず安い光学式専用マウスパットを購入してみます。

>>477
スナップはスキル以外入れないでずっと使っていたので、違うと思います。
やっぱり私の気にしすぎですよねー・・・・

そうですね、気持ちを切り替えてみましょう。
また一から始まったと思って、マウス操作もROの成長に合わせて慣れていってくれることを祈って、頑張ろうと思います。
いろいろとアドバイスをくれたみなさん、本当にありがとうございました。
そして気に触れてしまってすこし怒らせてしまった方々、本当にすみません orz

簡単に気持ちを切り替えられないとは思いますが、自分の今の実力はこんな物だと思って頑張っていこうと思います^^

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 19:18 ID:Jc2aCbwb0
頑張っちゃダメだ頑張っちゃダメだ頑張っちゃダメだw

気分転換しつつ、のんびりやる積もりでいた方がいいと思いますよ。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:51 ID:X/bRwwqM0
今までの流れを見た素人判断だと、>>430が気にしすぎてるように見える。
別にいいんじゃねえの、無駄な動きがあってもミスがあっても。楽しんで、
力抜いて遊べばきっと>>430はハッピーだろうと思う…

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 06:15 ID:gRcYNb0TO
弓とか魔法とかの長距離攻撃は敵をクリックするだけで出来るのに、
射程が短い武器で敵をクリックしても敵の近くに行くだけで攻撃しない事はよくあるけど
それとは違うか…
いつも敵の隣のセルを一度クリックしてから叩いてるよ(´・ω・`)

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 07:58 ID:yktn3sqI0
>>481
そっちはシステム的な問題だからな
これはどうしようもないっていうか、多くの人はそうしてるはず

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 08:47 ID:S/G6X3K50
ここで、以前愛用していたマウスが壊れて買い換えたら
動きに違和感あってまた買い換えて・・・で、しっくり来るまでに
マウスに30k、マウスパッドに5kほどつぎ込んでしまった私ガイル。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 09:10 ID:Tat8znSg0
その金でグラボとメモリ買った方が快適かもね。

485 名前:430 投稿日:07/04/17 10:00 ID:GFEGaZMR0
>>479
おー・・・・頑張らずに気を緩めて行くわけですね。
まったりまったりまったりな 急がず焦らず 参ろうか!

>>480
やっぱり気にしすぎですよねぇ。
多くの人に同じ意見をもらってるので、私の精神的な問題が一番の原因だと確信を持ってきています。
高Lv臨時などはさすがに迷惑をかけてしまうので行きたくありませんが、「落)プリースト PSお察し」のようなチャットを立てて、積極的に臨時に参加してみようと思います^^

>>481,>>482
なるほど・・・・やっぱり私が気にしすぎてるだけみたいですね。
まったく同じとまでは行かずとも、私と同じような感じにミスしている人は結構いるんですねぇ。

>>483
ナカーマ!

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:57 ID:IsnLNivx0
もしかしてスナップとかの問題なんでは?

487 名前:430 投稿日:07/04/17 11:42 ID:GFEGaZMR0
>>486
スナップも今気になっているんですよねぇ。
私はROを初めてからずっとスキルにだけチェックを入れてたんですが、友人に聞いたらスキルにスナップは使いにくいから入れてない、と。
アタックのスナップは今のところ入れている人を聞いたことがないです。
アイテムは結構多いみたいですね。
なのでスナップに問題があるとしたら、スキルのチェックを入れるかどうかですねぇ・・・・

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 14:41 ID:p/g3Fz6tO
チェックを入れるかどうかですねぇ…て悩む前に試しにチェックを外して狩りしてみればいいのに。
臨時で試すのは怖くても、友達に事情を話してぬるめの狩場で付き合ってもらうとかできない?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 15:13 ID:kro5CiUz0
一つ思い出したんだけど、大分前に射程に関わる仕様が変更されたから
もしかしたら違和感ってそれなのかも?
481が言ってる
>射程が短い武器で敵をクリックしても敵の近くに行くだけで攻撃しない事はよくあるけど
なんだけど、昔は微妙な位置からクリックするとちゃんと攻撃していたんだけど、
何時頃からかまったくの無反応になった
具体的な例としては桂馬の位置の敵にCRとか大桂馬の位置の敵にピアースなんかです

違和感の正体は仕様変更かもしれないし、単純に本人の能力低下かもしれません。
昔凄く上手だったゲームを数年ぶりにやったら下手すぎたなんて事もあるし、
思い通りにならない、それもまたゲームと割り切って楽しむといいんじゃないかと思います。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 15:41 ID:+ilHnX1h0
大桂馬?
来たぞー来たぞ大金将ー 走れー走れ大桂馬ー とか言う歌が浮かんできた。

何にせよ、ここで俺らの勝手な憶測を聞いてるばっかりじゃ仕方ないし、とりあえずやってみ。

491 名前:430 投稿日:07/04/17 22:35 ID:GFEGaZMR0
>>488
はずして狩りをして、入れたまま狩りをして、どう違うのかがよく分からなかったので悩んでいるんです。

>>489
まさか、少し離れた場所からブレスを掛けようとしたらまったく無反応で、連打しても無反応でイライラしたのはそのせいでしょうか・・・・?!
LAとかもそうですし、もしかしたらそれが原因かもしれませんねぇ・・・・。
また慣れていくために、少しずつ努力してみますよ^^

>>490
わかりました。少しがんばってみます。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 08:16 ID:EpzjInIz0
>まさか、少し離れた場所からブレスを掛けようとしたらまったく無反応で、連打しても無反応でイライラしたのはそのせいでしょうか・・・・?!

こんな内容でマウスが壊れてるとか疑ってたのおかしいだろ・・・。
マウスの問題じゃねーし。ただの位置ズレで、見えてる位置と実際の位置が
違うだけでしょ?

そしてそろそろ全レスがうざい。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 10:33 ID:NLkrj5B60
久しぶりに覗きに来たら、430の全レスのみでびっくりした
一瞬違うスレに迷い込んだのかと思った

494 名前:430 投稿日:07/04/18 10:47 ID:tlujdgxw0
>>492
それだけで疑ってたわけじゃないんですけどね。
全レス・・・・?
全員にレスすることでしょうか^^;
すみません、気をつけます orz

とりあえず、私はみなさんのアドバイスを元に努力してみようと思いますので、相談に乗っていただきありがとうございました。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 14:06 ID:XzUSxTrFO
言っちゃ悪いが、自分で試せる事片っ端からやって、情報をちゃんとまとめてからレスしてくれないかな
少なくとも「全レス」の意味くらい調べれば大体分かるだろ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 17:13 ID:lCcwlYik0
仕様変更が原因だとしたら、出費が無駄だったってことだなー;
今の仕様に慣れるように頑張るしか。

ガンガレ430。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 20:48 ID:pWlo8sj60
レスしてくれた人全てにレスを返そうとする誠意は評価できると思うが…確かにウザいって
言う人も居るだろうな。まあ、レスしてる間に試してみなって事でw 頑張れ、>>430!!

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 09:42 ID:EB4atjNz0
>>430
支援プリでスキルが使えないのは、間に障害物がある場合もありますよ。段差とか。
以前は出来てたらしいから、それは違うかな。
で、回線が少し気になりました。
YahooのADSLだと、環境によっては通信が途絶えがちになることがあります。
5分に1回切れるとか。
近くの家でISDN使ってると干渉するとかなんとか。
固まる時間が一定間隔だと、回線も調べて見たほうがいいですよ。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 13:05 ID:S9qGoycr0
で、いつネカフェに行くの?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 12:59 ID:BXm9oN+H0
無線LANとかH"使ってたってオチじゃないよな。
ISPがバックボーンを下位に切り替えてロス増えたとか。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 16:15 ID:WGJESLFSO
剣士娘の可愛さがわからなくて困ってます。
どなたかご教授お願います。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 20:12 ID:xreQTQKS0
一般論としては、
・イメージアニメーションみたいな、クールでストイックな美人系の魅力
・上とは正反対な、元気で活発な少女のイメージ
・ロングスカートの中の誘惑
・硬い女の子が、少しずつ堕ちていく…

などなど。まあ、オレもまーちゃんの可愛さ以外はあんまりわからないから、わからないままでも
いいんじゃないかね?好きな職業の可愛さをさらに追求していくのが一番。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 21:51 ID:z5Iqev+O0
>>501
ノーナンバー・ストライクでぐぐるんだ。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 22:13 ID:JBm+1FZm0
>>503
あれは騎士子だ

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 05:37 ID:m8KUbqAG0
でもノビからはじまってたよね?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 08:35 ID:wnH5PVVB0
剣士子時代でてねーじゃんw

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 11:06 ID:E9569jEL0
それ以前にあれ一応年齢制限ありなんだから一言つけておけ。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 12:38 ID:OS0ymg1A0
今、一気に読んできた
俺もプリを作って騎士子たんを・・・・ハァハァ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 05:27 ID:Re/z+xVT0
相談させてください。

リアル事情で1年前に休止したのですが、落ち着いたので先月から復帰しました。
気分新たに以前やっていた鯖とは違う鯖で始める事にしました。
全く一からのスタートになるので、最初は空き瓶拾いから始め、
徐々に店売り装備を揃えて、自分なりに楽しんでいました。
ギルドにも入りました。
転生職の多いギルドですが、新参者の私にも優しく接してもらっています。

ところが最近ギルメンのハイプリさん(Aさんとします)が、必要以上に私に支援をしてくれます。
最初はミルクやスピードポーションをくれる程度だったのですが、
私がログインすると同時にギルドチャットではなく、何故かwisが飛んでくるようになり、
私がソロをしている狩場に来ては、ずっと支援をし続けてくれます。
それだけではなく、高価な装備を「使って」と渡してくれました。
勿論断ったのですが「○○ちゃん(私)にあげるために買ってきたのに…」と言われ、
周りのギルメンにも「せっかくの厚意なのだから貰いなさい」と言われました。
それだけではなく、次から次へと「これ使って」「これ装備してみて」と渡されます。
その度に断るのですが、「○○ちゃんの為に買ったのに…」の繰り返しです。
そしてギルメンも「せっかくの(ry」の繰り返しなんです。

確かに装備があったほうが楽は出来ますし、レベルも簡単にあがります。
でも多少つらくても自分の力でレベルを上げて、お金を貯めて装備を揃えたいのです。
その事もAさんにもギルメンにも何度も説明したのですが、わかってもらえなくて困っています。
最近ではログインするとまたwisが飛んでくるのでは、また何か渡されるのでは…と思い、
ログインするのが億劫に感じるようになってきました。
贅沢な悩みかもしれませんが、本当にどうすればいいのか分かりません。
上手く断る理由があれば教えてください。お願いします…

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 09:10 ID:SHnYEF0U0
本当に要らないというのが伝わってないのかね
ぶっちゃけG抜けるのが一番早いかもな。
もしくは抜ける事を考えてるくらい困ってると伝えるとか

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 09:15 ID:SHnYEF0U0
追記として自分でも抜ける抜けないの話は極論だとは思うが
結局のところ受け取ってるからそのループになっちまう
周りに何言われようが嫌なら受け取らない、アイテム落とされても拾わない
とかしないとダメでしょう。
受け取ってると『この人は何だかんだ言って受け取ってるから本当に嫌がってはいない』
とか思われちゃいそうだしね

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 11:58 ID:OXSNzHy40
>>509
参考になるか判りませんが・・・
頑張っている人を見ると手伝ってあげたくなる人も居るんだよね。
そしてその手伝いがささやか程度なら嬉しく思うけど
過剰すぎると申し訳なく思ったり何か邪推してしまったり・・・
自分にとっては小さな事でも相手にとっては大きな事だったり
長いこと居ると程度のさじ加減を忘れてることもあるし・・・
509書込みの文面を見るとAさんを邪推してしまいそうですが
Aさんの普段を知らないので、その辺りは触れないでおきます。

今後ですが、どうしたらいいのか言えないけれど自分だったら・・・
ハッキリと自分の力で頑張りたいと伝える事が第一で、
もらった分と同等程度の消耗品や装備やお金を全部を返し
「やっぱりLv上げや装備揃える苦労もMMOの楽しみだから自分の力で頑張りたい」
「手伝ってくれてありがとうございました」と感謝を伝えるかな。
どうしても返却できない場合はAさんの信用できる人から間接的に返します。
そして支援が続くのであれば「自分の力で頑張りたいから遠慮願います」と言い
それでも続くなら「自分の力だけで狩り出来ない」と狩りを止めて友達とお喋りに切り替えます。
どうしようもなくなった時の最終手段は「良くしてもらい過ぎて居心地が悪くなった」とG抜けるね
それで何か言われたら「断ってもAさんが手伝ってくれてた」かな。
重複するけど『自力で頑張りたい事』『アイテム返却』『良くしてくれてた事への感謝』
の3点が重要かと。

最後に脅かすのではありませんがカタチはどうあれ、
貰うだけ貰って手伝うだけ手伝ってもらっているので「アイテムあげたでしょ」とか
「手伝ったでしょ」なんて言われないように気をつけてね。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 16:33 ID:MNTuC7Aj0
むしろそのまま姫プレイオススメ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/22 00:38 ID:ltiPwGqX0
廃の道楽であんたのためにやってるわけじゃないから、
その手の説得は無理
イヤなら離れるしかない

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/22 05:18 ID:n8MajqoB0
>>511>>513の折衷案で、そのキャラで姫として暴虐の限りを尽くし、別キャラを作って
そっちでは支援まったくなしのまっさら新キャラとして育てるってのはどうよ。
マジメにやるつもりなら>>512でドーゾ。逆恨みされたら癌IDごと捨てちゃえばいいさ。

516 名前:509です 投稿日:07/05/22 16:25 ID:lZu4S7YZ0
みなさん、アドバイスありがとうございました。
私の説明不足がありましたので、補足説明させていただきます。

結局>>511さんがおっしゃったように、受け取っているからループになっているんだと思います。
しかし、アイテム交換のウインドウで装備を出されてもキャンセルで断っています。
でもその後、地面に落とされてしまうのです。
「消えたら弁償してもらうよ?だから拾いなさい」と言われ、どうしようも出来ない状態でした。
第三者(ギルメン)を通して返してもらおうともしたんですが、
みな口を揃えて「Aさんの厚意だから」の一点張りで…
ギルドのサブマスターの方には、
「『もし○○ちゃんが装備返しておいてって言っても、受け取らないで』ってAさんに言われてる」
とまで言われてしまいました。

このままでは>>512さんがおっしゃったように色々と邪推してしまいそうなので、
装備を返却できないならギルドを抜けると言ってみます。
それでも駄目なら装備をAさんの前で落として、ギルドを抜けてキャラも消したいと思います。

ギルドのみんなと話している時はとても良く楽しいので、
そのギルドから抜けたくないという気持ちが正直あります。
でも強く言わなければならない時もありますよね。
みなさんありがとうございました。

517 名前:512 投稿日:07/05/22 18:53 ID:8IMeSaPv0
>>516さんへ
待て!待て!早まるな! ギルドに居たいって気持ちあるなら、ただ抜けるんじゃなくて
しばらく他のギルドを見に行ってみたいって理由付けた方がいいと思う。
そして場合によっては戻らないかもしれないから念の為に返却しておくとか。
それなら戻りやすいし、戻ってからは受取らないようにすれば問題ないかもしれない。

正直言うと自分も509さんのように返却したいが受取ってもらえなかった相手が居てね。
その時は別アカに一次職キャラ作って(アカが同じだと同一人物とバレる時がある)
借りた物を返せず困っている話を聞いて私が代わりに返却しに来ましたと言って返したね。
最初は受取らなかったけど「双方とも不要なら私が貰いますよ」って言ったら
何とか返すことが出来ました。

借りた物の数が少なければギルメンの集まっている前で「返却します」と落として
即ログアウトなんて方法もあるけど、推測するに借り物は少なくないと思うので
この方法は没かな。(だったら書くなってツッコミは無しね)
他に思いつくオススメできない方法として「Aさん返却します」ギルメンの誰かに
「Aさんに返却願います」を相手が折れるまで延々と言い続け、もし「いい加減にして」と
言われたら「では○○さん代わりにお願いします」とか・・・(後でウザがられる可能性大)

それにしても色々と手を回されて返却できないって、言い方は悪くなるけど厄介だね。
Aさんの状況を固めて相手に拒否させないようにするとか自分見てるようですげ〜嫌だ。
誤解されないように言うと、相手が嫌がると思う事ならしないし、ネタの為にだけどね。
あと、返却しようとしても受取ってもらえないって状況のSSなんて撮ってないよね。
あれば万一の時に何か言われても自分が悪いんじゃないって言えるんだけどね。

最後に、もしトラブルに発展しても引きずったりせぬようにね。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/22 20:05 ID:jLgCHvC40
相談
RO内の周りの目が気になってしまい、困っています。

「廃ギルドの人は、気に入らない他者に対して攻撃的である」という偏見があり
「自分がその対象になっているのではないか?」と、悩んでいます。

自分が過去に発言した内容や作ったPT名・職位などと
廃ギルドの人たちの言動に共通した点があると、「口調を真似てからかわれているのではないか?」と考え
近くのマスをウロウロされると、「ヲチされているんじゃないか?」と勘繰ってしまいます。
前者は、日本語は自分だけの専売特許じゃないので、偶然かもしれませんし
後者は、プロなどの人の多い場所では、相手が自分の隣を選んで立ったわけではないと思うのですが
「もしかしたら」という気持ちを拭い切れません。

数年前、一度、鯖の有名人に恨みを買ったことがあり、当時は気持ち悪いWisを貰ったり、
ブログ・鯖板に逆晒しされたこともありました。
(先に相手が鯖板に晒されたのを、私の仕業だと思ったようで、結局相手が勘違いに気付いたのかどうかは定かではありません)
仮にこの人をAさんとすると、
上記のPT名・職位などの共通点を見つけた人や、隣に立ち止まったキャラの名前などを、キャラクエで調べ
Aさんとの接点が無いか確かめる程に、病んでいます。
Aさんは古参のため、色々なギルドを渡り歩いた経験があり、各所に接点があるため
キャラクエで調べても、安心する結果には繋がりません。

そのため、臨時PTや売買チャットも、リラックスした状態で楽しめず、困っています。
落ち着いて考えると、自分はGverでもないし、特別に悪いことはしていない→攻撃する価値が無いため
ただの自意識過剰だとは思うのですが・・・
逆に、人が多い場所に、長時間ログインすることが多いため、覚えやすい容姿・ギルドなのではないかと
攻撃対象にされる肯定理由ばかりを気にしてしまいます。

自分の中で「これは考えすぎだ」と、納得できる理由が見付けられません。
Aさんは半引退中のようなので、本人に確かめることもできず
(引退中でなくても、本人に確かめるのはどうかと思いますが)
気持ちをラクにする考え方などあれば、アドバイスお願いします。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/22 21:31 ID:lP6HILX00
>>516
517さんのように、理由をつけてギルドを一旦離れてみるといいと思います。
私も以前似たようなことがあり、困ったことがあります。
似たようにアイテムを落とされて、拾う拾わないで揉めました。
その時、「もう買っちゃったんだから受け取ってよ」と言われましたが、
第三者の知り合いが、「いらないなら買い取る」とその場を収めてくれました。
そういった方が一人でもいれば、丸く収まるんですけどね・・・(´・ω・`)
第三者の方からは、「受け取って等価の物を返せばいい」と言われましたが、
高価な物を貰った時、難しいですねorz

その後、私はブログ持ちだったので、「気持ちは嬉しいけど自力で頑張りたい」
というようなことを、事細かに書いたらわかって頂けました。
揉めた時はお互いヒートアップしてしまっていましたが、頭の冷えた後、
ブログという形で相手が改めて見たこともよかったのかもしれません。

何にせよ、「受け取らない」という姿勢を貫くことは大事だと思います。
509さんもトラブル無く、丸く収まると良いですね。頑張ってください(`・ω・´)

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/23 05:29 ID:tPucRml50
>>518
どうにも解決の糸口が見えんが…友人たちを見て「こいつらが居てくれれば、アカの他人に逆恨みされても大丈夫だ」
って思えれば安心してRo生活が送れるんじゃなかろーか?レス見る限り一人で抱え込んで潰れそうになってるみたい
だし、親しい友人に「バカな話なんだが、こんな感じで悩んでて」って相談してみて「バカだなー」と笑い飛ばされたり、
「俺がいるじゃマイカ」って心配して貰えたら、それが安定への契機になる気がする。

521 名前:509です 投稿日:07/05/23 22:12 ID:d2Ydaqq40
509です。
今日ログインするとマスター・サブマスター・私の3人だけだったので、
思い切って自分の気持ちを全部話してきました。

支援や装備での心遣いは本当に感謝している事。
だけど辛くても自分の力で頑張りたいという事。
今の状態が続くとギルドを抜けるしかないと思ってます、と。
言い方がキツかったかもしれません。偉そうだったかもしれません。
でもマスター達は真剣に聞いてくれ、こんな事を言ってくれました。

「新規で自分達のギルドに入ってきてくれた事が嬉しかった」
「人に頼ろうとせず、一人で頑張ってる姿を見て助けてあげたかった」
「一人だけ低レベルだから疎外感を感じさせたくなかった」
「レベルが上がったらみんなで一緒に狩りに行けるから支援するのは当然と思った」
「でも自分達は、○○ちゃん(私)の楽しみを奪ってたと今やっと気づいた」
「最初は装備もなくて弱かったけど、初めて強い敵を倒せた時は嬉しかったもんなあ」

お二人とも「始めた頃の気持ちをすっかり忘れてたよ」と。

そこへAさんがログイン、マスターがAさんに説明してくれました。
Aさんにも理解していただく事が出来、装備は全部返却する事が出来ました。
「押し付けてごめん、これからはもうそんな事しないから」と言ってくれました。

正直、揉め事を起こしてしまったのでギルドを抜けようと思っていたのですが、
「悪いのは全てこちらで、あなたが抜ける必要は全くない」と言って貰えたので、
このギルドでお世話になる事に決めました。
「非公平や壁はもうしないけど、公平ならいいでしょ?早く上がってこいよ!」
最後にAさんが言ってくれたその言葉が、
今までの支援よりも装備よりも、一番嬉しかったです。

私はこのギルドに恥じないような騎士を目指します。
長文失礼致しました。
最後になりますが…
アドバイスして下さったみなさん、本当にありがとうございました!

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 00:05 ID:uCzQFFtE0
>>521
なんだろう、目から汗が……
最良の結果になってよかったね

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 00:34 ID:cIRLb9d80
>>521
そりゃよかった。よいROライフを。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 01:44 ID:dgkYP53EO
>>521
いいギルメンだね
話してみないと相手の考えてる事って解んないもんなんだなあ‥‥
レベル上げ、楽しく頑張れ〜!

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 02:31 ID:nJiQ9CPV0
>>521
おめでとう!いいギルドに巡り会ったね。
これからは今までより色んな事を話せて良い関係になれそうだ。

526 名前:512 投稿日:07/05/24 08:50 ID:M7F0SuQT0
良かった。上手く解決して本当に良かった。
前に言ったような事だけど、頑張っている人を見ると手伝ってあげたくなるけど
でも、長いこと居ると程度のさじ加減を忘れてることもあるし・・・
それと見てはいないと思うけどAさん、可能性の一つとして疑いの目で見たこと
申し訳ありませんでした。 自分の未熟さを恥じるばかりです。

私もこれにて失礼し、もっと広い視野で見て考えられるよう精進してきます
509さん良き仲間を大切に無理の無い程度に楽しんでください。
よきROライフを〜

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 16:36 ID:GRiS4N6dO
相方と共に休止して半年ぶりに自分だけ復帰した85スナイパーなのですが、復帰とほぼ同時に所属ギルドが解散。
ギルドないのも淋しいのでギルドの知り合い達の2ndキャラがいて、かつレベル帯の近いギルドを教えてもらい、入れてもらう。
最初のうちは、このギルドもそこそこ接続人数がいて、会話なり狩りなり出来たのですが最近はめっきり誰もログインしない…。
あまりにも暇なので知り合いにWISとかするも、「今ADだからまた後でー」と。
以前はGvとか全く参加してなかった知り合いなのですが半年の間にいつの間にか大手Gに入って忙しそうであんま誘えない…。
復帰前はほとんどソロばかりだったので今になってから知り合いとかと、もっと狩りしとけば良かったなーと(-.-;)
誘ってもらったギルドもそろそろレベルが合わなくなってきたり、ていうか誰も接続しない…。
パーティーステータスなのでソロはしづらいので今は臨時に通っていますが、転生してるせいか未転生プリに断られる事もしばしば、相方がほしいです。
なんか愚痴っぼくなってしまいましたが、ギルドを抜けて、同レベル帯で狩りができるとこに移籍したほうがいいでしょうか?
今のギルドは会話とかが別に嫌なわけでは無いのですが、さすがに接続無いのは…。
よろしくお願いします

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 17:00 ID:+FXj3S2z0
>>527
PTステなら臨時でも行けばいいと思うんだ

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 17:06 ID:fBcT475F0
>>527
移籍はほぼ決めたけれど、その背中を押してほしいって感じに思えます・・・
在籍、移籍、保留など色んな意見が聞けると思うけど、
最終決定するのは527さん自身なのはお忘れなく。
私の意見としては、せっかくのMMOだから色んな人と出会える方がいいと思うよ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 17:30 ID:/cUmM/P20
サブキャラばかりが入っているGにメインキャラで入るとそういう事態になりやすい。
今のGと繋がりほしければサブキャラを放り込んどいて、
メインキャラで別の接続率の高いGに移るのが吉かな。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 17:52 ID:+FXj3S2z0
でも「高接続◎」のGに限ってマスターを含むギルメンが中接以下ばかりな罠

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/29 06:22 ID:uD5AiyxB0
♀垢にヘンな期待したりする奴らは結構いるよな。
例えば、♂ノビで臨港で壁募集しても全然こないが、♀ノビですればすぐ来る。
実際俺は♀垢作って貢君に色々貰って装備の足しにした事もある。
とか言うと叩かれるとは思うが、本当にある事だから理解してくれ。

直結な奴の神経は理解できない。いきなりケータイの番号聞いてきたりとかマジねぇわ。
中身も♀ですって言えばやたらと喜んだり、資金出すから結婚しようよとか冗談じゃなくて本気で言ってくる。
って奴ら見てたらROを休止する羽目になった事がある。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/29 23:43 ID:WNEoXZn60
>>532
直結とか貢君とかその辺りは抜きにして
♀垢だと、使ってる方も接してくる方も
愛想だけはいいからな。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/31 17:48 ID:q1SzQIVo0
そうだねぷろてぃんだね

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/31 18:48 ID:vVBMp0vB0
>>527は紹介してもらった引け目も少しはあるのかな?
まぁ合わないと思ったらさっくり抜けるのがいいかと
まだやれると思うのならなにか自分で少しでもかえていくのがいいんだが
臨時なんかも一つの手だけどG所属しながら他につてをつくるのもよいかな

536 名前:527 投稿日:07/06/01 01:44 ID:31bpxhhE0
527です、皆さんアドバイスありがとうございます。
臨時に通ってたりしてるうちに、気がついたらギルメンも結構接続するように
なってきてたり。
自分が学生なので結構ログインできますが、ギルドの方はよく聞くと殆どが
社会人、そりゃ僕と比べればログインの比率が違う罠。
535さんの意見を参考に、臨時で知り合いを増やしていきたいと思います。
目指せ、友達リスト全員分登録!
アドバイスありがとうございました。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 14:12 ID:1QZ40jZS0
自意識過剰wwwwww?
俺はよく攻撃する方だが、今回のケースは叩く側の被害者、(要はAな)が半引退なら叩く必要がないし、昨日恨み買ったんじゃなくてウン年前だろ?
正直、やるならもうやってる。(←これが一番の状況証拠)
やらないって事はもう叩くリストからはハズれていると思っていい。時効だな。
当時ハデにやられたのなら周りの奴も名前くらいは憶えているだろうが、それでも「あー昔、Aを叩いた518がいるなwwwwwwwww」程度で別にどうこうしようとは思っていない。ただ、また何か攻撃した場合、「昔Aに喧嘩売った518が今度は○○をやりやがった!」となるので焼け木杭に火がつくかも試練。
数年前は廃スレも活発で何でも祭りの燃料に仕立てあげてたが、今はSGニヨ狩にLP撃ち込むくらいの事をしてくれないと火がつかねぇよ。

>Aさんは古参のため、色々なギルドを渡り歩いた経験があり、各所に接点があるため
これは逆に考えろ。確かに各所に接点はあるだろうが、それぞれの接点が薄くワザワザ叩きに助太刀してくれる奴はいないと思っていい。
自分の私怨の為に他人を動員できる大物なんてそうはいねぇよ。

>逆に、人が多い場所に、長時間ログインすることが多いため、覚えやすい容姿・ギルド
オープンで痛い事喋ってるならAとは別件でウォッチャーがついてる可能性はあるわな。
痛いギルド名、痛い役職名、痛い装備、が加わってると注目を浴びやすい。

ってここまで書いて518のあまりに古いタイムスタンプに絶望。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 03:21 ID:QpkIaTrmO
止まってるな

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 09:04 ID:YFjS4R+w0
このスレで相談が無いって事は良い事だと思うぞ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 06:20 ID:nvNl4VZl0
ふと思ったんだが聞いてくれ

ギルドに対する悩みなら運営スレや脱退スレ、育成装備狩場なら各種職スレ
恋愛などの悩みは確か避難所があるはずだし、質問スレは様々は質問スレいくだろう
愚痴吐きたければ愚痴スレチラ裏、臨時にしたって嫌臨スレいく

俺はこのスレで何を相談したらいいかわからない。教えてくれ五飛、ゼロは何も答えてくれない・・・

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 08:18 ID:rPpBwI0+0
自爆スイッチを押せ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 21:04 ID:M2LbsFnL0
>>540
機械に頼ってるから分からんのだよ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 12:51 ID:pBp1o4w00
>>540
いいこと思いついた。お前、俺のケツで小便しろ。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 15:02 ID:PCjqcQK20
ここ基本的にリアルギルド関係しない人間関係の相談多かったんだよ。
最近はギルドかリアル関係に発展してるから出番がないというべきか。
ギルド運営はギルマスじゃないと参考にしづらい部分もあったし一般ぎるめんの相談もこっちでたまにあったか。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 02:19 ID:TUpPfq3V0
ちょっとご相談を。相方と問題人物から逃げる為と
その際に用いた有る事の責任としてギルドを抜け、相方と共に新垢でスタートなのですが
ギルドを抜ける原因となった問題人物の友人と称する人から相方へWis攻撃が始まりました

Wisの内容は、ギルドを除名された責任はお前らにある、本人は悪くないのに酷く傷付いてる
反省する人間に思えないから言葉よりも慰謝料として相方の持っている頭装備を差し出せ
逆らえば彼女に変わり報復に出る、その許可も得てると言った内容で
俺にも来るならいいのですが全く来ず、相方のみにこんなWis
相方からそれを聞いてこちらから相手にWisをしても無視、もしくは即落ちとこんな状態になっちゃってて

内容から察するに除名された事を逆恨み、本人が他人装って脅しに来てる感じなのですが

これは元ギルドへ迷惑かけるのを覚悟で相談し助け求めるべきかな?
相手にしなければ良いと言えばそうなんだけど、相方が本気で心配しちゃってるのと
渡したとしても収まると思えなくて、どうしたらいいか助言お願いします。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 02:23 ID:Fd3b6ihb0
いいから通報しろと…。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 02:24 ID:Fd3b6ihb0
あと友人じゃなくて本人だろう100%…。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 02:37 ID:YP4hOuRN0
脱退スレかなんかで同じような話があったような気がする

ぶっちゃけると新鯖か別ゲーいけばよくね?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 04:23 ID:Qm37vSn+0
脱退スレだったな。ハラスメントで通報すればいい。
相方に言って相手のWisのSSを取っておいてガンホーにメール
とりあえずWis防ぎたいならWis遮断しておけばいいだけだが

一番いいのは最初のWisの段階で何のことですか?ととぼけてしまうことだったが
それはもうできないしな。
あと元ギルドに相談してもできることはないと思うぞ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 06:59 ID:oCU9YGkDO
ういす拒否でおけ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 07:36 ID:Nc3uejep0
ところで何で新アカウント取ってるのにバレてるんだ?
逃げ切りたいなら以前の交友関係も全部破棄しないとダメだぞ

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 08:24 ID:yFPKRdZl0
wisもろもろのSSとって鯖板に晒してくれ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 19:52 ID:pbBP+oIT0
ちょっと視点を変えた意見を一つ。

とりあえず、その問題人物がどんな報復をするのか、じっくり見てみるのはどうだ?脱退スレへの
書き込みの日時から言って、本気でヤバい報復に出られた場合にまた新垢を取るのもアリだし。
(ただし、自分や相方のリアル情報が相手に漏れてない場合に限る。リアルに持ち込まれるとマジで
危険だし。)「どうぞ報復とやらに出てください、何が出来るか知りませんが。」って言ってやれば
相手はさらにファビョるだけしかできない予感。

あ、もちろんハラスメントでの通報は忘れずにな。それは皆と同意。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/26 20:22 ID:PhpwvQhn0
>>553
連日のwisだけでも参ってるっぽいのに、挑発して悪化したらどうするんだ。
真横で枝折られたり、元ギルドをも巻き込んだ粘着に発展するかもしれないぞ。
個人的にはお勧めできないな…

555 名前:527 投稿日:07/06/26 23:59 ID:1oBSUl3t0
お久しぶりです。
臨時に通いつつLvも92と良い感じに上がってきて、GvのあるGの人たちとも
生体狩り等公平組めるようになってきました。
しかしここで問題が・・・
なんとなく別キャラのローグでトンドルしながら溜まり場行くと皆雑談中、俺そのままタシーロ。
大手Gのマスター「そういえばさー最近○○ってスナイパー一緒に狩りくるじゃん」
あれ、これ俺じゃん?何、今から狩りでもしますか?
マスター「ぶっちゃけ砂で狩り来ないで欲しいんだけどwww」
・・・( ゚д)。
知り合いA「え、なんでー?」
マスター「スナイパってさー大して強くないし、いるだけ邪魔ww」
ギルドの人「わかるわかるwwwスナいらねwww」
マスター「まーAさんやBさんと知り合いだからさー、一緒に狩ってあげてるけど」
ギルドの人「うへwwマスター優しいーwww」
マスター「正直効率下がるからいらねwwGvもどうせ手伝わないし、居ても砂だしなーww」
知り合いA「え、うん。。。まぁ。。。」
もうね( ゚д゚)ポカーン
Gvやってるギルドはあんまり良いイメージ無かったけどまさかこんなとは・・・。
そりゃ腕がめちゃくちゃ良いってわけじゃないけど、十分な動きはしてるし、
効率だってそんな悪いわけじゃない。
でも職業上生体じゃどうしても阿修羅やHiwizには敵わないし、事故死だって多い。
いやー突然な事にびっくりです、はい。
とりあえずその場はそのままトンドルして逃げてきたけど、これどうしよう。
知り合いとかは俺とかと組むのをそんな拒んでないようだけど(多分)、
明らかにマスターは嫌ってる・・・よな、これ。
Gvギルドなんで効率とか気にしてるのは理解できるけど、ここまでするもんなのかと。
あまりに唐突な出来事だったので気持ちに整理が着かないです。
腕・人柄云々じゃなくて職で扱われたらどうしようもないような。
あー俺、これからどーしよ・・・。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 00:09 ID:Yov4xQeL0
>>555
知人にだけ理由をいって交流を断つしかないと思うんだけど。
新たな出会いをさがすんだ。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 01:11 ID:e/Gjm4dB0
そういう人たちとは相容れないだろうから交流断ち
Aも同類なので交流断ち

dドルで盗み聞きっぽいのはちょっと微妙だが、中の人がどんな人か分かっだけよしとすべし

しかし、これギルマス本人らが見ればすぐ分かっちゃいそうだな

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 11:43 ID:6o+e3w7k0
正直に「別キャラで通りかかったとき、俺のうわさ聞いちゃった」と言って、
知り合いAに不参加伝えたらいいんじゃないの?
トンドルで、とか、言わずに。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 19:38 ID:tSV8OPHN0
>>555
泣き寝入りが嫌ならSSとって晒し板にでも張ってみたら?
口は災いの元という言葉が身にしみてわかるはずだから

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 20:52 ID:5dT84Nis0
数年前には弓が同じ事をアサに言ってたのに、時代は変わるもんだな。>>555のマスター
みたいなのは口で言っても理解できないだろうから、>>559でいいんじゃねw Aについては
単に話をあわせてるだけって気もするから微妙。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/27 21:15 ID:2PsMivhS0
そのマスターがVITLK、廃Wiz、廃プリだとしたら砂を有効駒に出来ないヘタレ
晒しは相手に非難をする理由を与えるようなもんだからお勧めしないなぁ
それになにより、そんな風に言う奴って鯖板とか張り付いてるような奴のが多い

まあ、そんな奴の王道パターン、現状からの変更で高効率出せない狩場が増えると掌返すと思うよw
つーか生体阿修羅とかジュピニヨでしか狩れないヘタレと見切って終わりでよくないかな。
>>560が触れてるけどあるじゃん、アサごみwwwwwハンタさいこーwwwww
こんなの言っててEDPSB、グリム狩りが最高効率出せると判ると逆なこと言い出す奴なんてサ。
相手にするだけ疲れるし、廃人が粘着と非難する理由なんてすっげー下らないよ、相手しない方がいい
頭来るし、もやもやしちゃうだろうけど自分の精神衛生優先するなら言いたいよう言わせて放置、これお勧め。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/28 15:04 ID:XLqCiIWm0
そのマスターとギルメンの話はあくまで知り合いAに漏らした本音だろ?
そのマスター&ギルメンにだって自分たちの狩りを楽しむ権利はあるわけだし
その話を聞いた知り合いAが判断次第じゃね?
(ギルマス&ギルメンに愛想が尽きたら抜けるなりするだろうし
そうじゃなかったら555を誘う頻度下がるだろうし)
あと、555自身から狩りに混ぜてくれってのは言わないほうがいいだろうな
(言えるはずもないだろうけど)

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/28 17:08 ID:x67cKHCb0
いやこれ、Gvギルドには加入してもいない、参加もしていない砂がG狩の生体(ニヨ?)で戦力外通知されてるYO!
っていってんだろ。至極当たり前の話だと思うが。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/28 21:41 ID:mXS+BJLk0
仲間と思ってたら実は仲間と思われてなかった>>555
ギルドとしてはスナイパー批判は単なる口実で
ギルド外の人があつかましく狩りに参加するのがいやだったんだろう。
だからこれ以上自分を責めることもギルドを憎むこともやめて
「あばよ」といって去るのがいいとおもうんだけどね。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/28 22:57 ID:x7RAMyphO
思う所はあるだろうと思うが
結局は>>563って事だな。

そんな>>555には古から伝わるこの言葉を授けよう。

「これだから

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 04:51 ID:NOJydHkrO
ゲイバーは。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 06:27 ID:AnMtqZb60
たしかに仲間に言う事ではないが仲間でもない奴なら不満が出て当然かもなぁ

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 08:45 ID:oF6hpduq0
しかし、トンドルやらクロキンやら新垢ノビやらで溜まり場にいったら
決定的事項を聞いちゃった、って話をそこそこ見かけるが…
そんなにもみんな溜まり場偵察とかするもんかね?ほんでまた
運悪く自分に対する不平不満とか耳にしちゃうもんかね?

驚かせるためなら、会話に聞き耳立てずにとっととSAとかしてりゃいいのに。
陰口きくほうもどうかと思うけど、立ち聞きっつーのもお行儀のいい行為ではないわな。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 09:09 ID:3Lfyn0Av0
>>568
偵察というか驚かせようというか。
クロークやトンドル持ちは結構脈絡なく現れる人いるなw

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 09:47 ID:+0kLnavv0
>>569
わかる。見えないところから会話に混じり、ショックエモをいただこうとか考える。
ペットだけ連れて噴出し重なるようにして、ペットが喋ってるように見せるとかな。
悪漢持ちに多いように思う。偵察とか秘密を握ろうとか、そういう考えはない。

>>555もそんな感じだったんじゃね?
「そろそろ打ち解けてきたし、ここらで軽く...」とか考えてたのかもしれん。
いじりいじられを想像しながら行動したら、想像外の自分への批判。
そりゃもう次の行動に移せず、立ちつくしかないわな。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 10:19 ID:RGhF0pIn0
PTかギルドに所属していると、ミニマップで事前に察知されるけどね。

572 名前:555 投稿日:07/06/29 18:57 ID:WEy/QWhm0
どうも555です。
いろいろ考えましたが、やっぱりギルドでもない人が一緒に狩りってのも
変ですね。
ましてやGvギルドですし、そこら辺はもう割り切りたいと思います。
というわけで一人で生体3狩りしてたら、偶然にも問題のギルドの方々と遭遇(´・ω・`)
マスター「うわー砂ってここでソロ狩りできんのかよ」
俺「あ、まー、そうですね」
マスター「砂なんて防御力無い、火力も微妙な中途半端職だと思ってたのに以外ー」
いきなりひどい言われようだ。
俺「あー、ま、そうですね」
マスター「そういえば悪魔化来たらさ、生体狩りづらくなるけど」
俺「そうですね」
マスター「て事は時代はタナでしょー?タナでもやっぱりHiwiz大活躍だよね」
俺「そうなんじゃないんですか」
マスター「ソロじゃ砂のが上かもしれないけどPTじゃ圧倒的にWIZのが上ー」
とかなんたらかんたらずっとWIZの強さと砂の弱さを語ってた(´・ω・)
なんだよ、そんな砂嫌いなのか、ソロがそんなに悪いのか?
異常な程マスターが粘着してくるので、最早むこうのギルメンがこっちに気を遣いだす始末。
「ソロもPTも出来ていいじゃない」「マスター必至www」「今度タナ一緒にいきましょー」とかね。
・・・結局マスターが砂をめちゃくちゃ嫌ってるだけっぽいです。
他の方とは狩りの約束だとかできたので個人的にはなんとかなりそうです。
ただやっぱりギルドにも入ってないので、少し距離を置いていきたいと思います。
ていうかしつこいとマスターに目つけられそうで((((; ゚Д゚))))

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 19:05 ID:Vb2lpjwK0
棚でも砂よりHiWIZのほうが大活躍なのかぁ
うん、少しじゃなくて思いっきり距離置いたほうがいいと思うよ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 19:58 ID:uh8boWKw0
全共闘、と言う面では広範囲なスキル持ってるHiWizは活躍するなぁ
まあ、砂もWizもブラギってサポートと前衛と言うのが必須だが
タナだとWizは主にMSとSGだなぁ、ダメージで見たら砂>Wizなんだよなぁ・・・
聖と闇がどれだけ鬱陶しいか属性相性知らないのかなぁ
ブラギ♯orブラギFA連射でさくさく殲滅してちゃ他が共闘入れれないもんなぁ
総合的な面で即殲滅の狩り効率が判らない固体と言う事か。

砂とWizはどっちもたいして変わらん、支援側からすればスキル有効活用をさせてあげれるかだな
大方VIT系のヘタレ肉達磨確定、ぶっちぎりで距離置いた方がいいよ。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 20:49 ID:Rd5I8auZ0
>>572
Gの人たちがマトモでよかったな、それならマスターと距離置けばなんとかなるんじゃない?
マスターがファビョっても、周囲と協力して抑えられそうだし。マスターの頭が修復不可能
っぽいところは残念だが、他はおめでと。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 03:38 ID:He9IyJmu0
まあ、あんまり詳細書いて特定されないようにな。
トンドルって前科(故意ではないとはいえ)が露見したら
相手Gの友好的なギルメンも、いい顔はしないだろ。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 04:06 ID:L2cZxDfZ0
>>572
砂は棚で活躍するなんてあたりまえの事
Gvギルドのマスターならその位分かってるだろうにな。
変なギルマスに既に目をつけられてしまった>>572南無。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 09:02 ID:DmI5ll+V0
件のギルマスがHiWizメインなんだろ
普段はガスター俺Tueeeee!!でダメ見てないにイピョーウ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 11:42 ID:723/ENlA0
>>576
ギルマス「この書き込みお前だろ、盗み聞きなんて最低だ、厨だ!追放だ!」
「何のことやら。この書き込みが私だったとすると、あなたは>>555の内容を言ってた訳ですね?」

でいいんじゃね。肯定するなら「いけないなあ、他職を悪く言っちゃあ」って流れに持っていけるだろうし、
否定するなら「知障ギルマスの被害妄想乙(pgr」で終わりだし。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 11:54 ID:Kiechk5U0
面と向かって>>572の発言があるのに今更>>555の内容はカードにならんだろ
むしろ覗き趣味やらGverに対する見方など不利になってもおかしくないと思う

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 12:10 ID:723/ENlA0
>>580
どこまで>>555の書き込みが本当かは知らんが、「砂が弱い(>>572)」と「>>555いらねえ」は
大分印象が違うと思うんだがな。どっちにしろ、肯定された所で「そうです、そういわれては
仕方ない。私が>>555でした」って言う必要は全く無いんだぜ?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 16:06 ID:4dXxj2R3O
>>579
そもそも砂嫌いギルマスは>>555,572のギルドのギルマスじゃないぞ?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 16:26 ID:723/ENlA0
>>582
そうだが、それがどうかしたか?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 17:06 ID:MaPbCtGx0
このマスターが生体3入れるHIWIZだとしたら、時代は棚とか言う意味がわかんねぇ
ソロメインならともかくPTでしか行かないわけだから、悪魔化きても生体から棚に乗り換えってないわけで
生体は砂の居場所ないけど、棚PTならWIZよりも砂のほうが圧倒的に入りやすい
90超えてて棚臨やG狩りで棚7↑行ったことないとか考えにくい
LKパラいるなら棚くらい行ってて砂やWIZの役割わかってるだろうし、90超えてるような砂にいう事じゃないよなぁ
メインは素WIZでEMC用のローグかテコンがマスターキャラなんだろうか・・・でもGvやってんのに未転生がメインとかないよなー

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 06:36 ID:msTY8eWc0
タナでwizって微妙じゃないですか?
少なくても自分の鯖ではタナ臨時でwizは募集してません。
あんなMDEF高い所で活躍出来るの?
タナでの主火力はスナだと思うけどなぁ
リベ弓でブラギ+ソウルチャンジで#連打に適う火力はないと思う。
タナトス系対策にSbrアサクロを入れる事はあると思うけど
ぶっちゃけwizはいらn(ry

そのギルマスがよほど効率厨で
効率厨であるが故に自分が不要職になるのを
恐れて必死に叩いてるようにしか見えませんが・・・。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 08:12 ID:nCF/gmwl0
まぁまて。ここで問題なのは職差より、
陰口でそんなことをしゃべる人格差だろう。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 11:48 ID:IN6nag+E0
うちの鯖も棚で廃wizは入れないが鯖によってはデフォの構成に組み込まれてるらしい
なにすんのかよくわからんけど

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 12:28 ID:zyvxYzlr0
冠なしで80↑ならHiWizはあり
LKHP2スナHiWizの構成が一般的かな
冠いたらスナ教授でおk

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 14:22 ID:2JPCofe/0
最低限の5人なら壁聖聖魔砂かねぇ?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 00:10 ID:EMpuN8vp0
聖2要らん気がする。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 04:06 ID:nx/3qErF0
ハイプリは低INTなことが多いから
教授無しで支援1人はきつくないか

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 04:08 ID:YFTceDPr0
80台だときついかもな。
90台だとさすがに後衛も耐久力増えてるしなんとか支援まわせるだろう。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 04:16 ID:7qkBZq6R0
続きはタナスレでどうぞ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 06:59 ID:qJrwc0+c0
すみませんが相談にのってください。
私には友人のAがいて、そこそこ仲良くしていました。といっても口数の少ない
彼に一方的に私が会話をふっていただけで友人だと思われてたかは不明です。
ところが、ふとしたことで私がRO婚した直後から私にちくちくと嫌みを言うよ
うになりました。
どうやら、彼は私の相手に好意を持っていたようです。
内容はとるにたらないことなのですが、(貧乏人だとか、嫁さんとのペア狩りで
出たものは俺なら全部嫁に譲るとか、結婚スキル使うな、など)さすがに言われ
続けるとイライラしてきます。
直接、不快だということを伝えればいいのですが、ギルドのメンバーは彼をそう
いうキャラとして受け入れていますし、彼も以前よりノリもよくなって他の人か
らみると親しみやすくなったと思います。
なので私が強くやめてくれと言うとギルドの雰囲気が悪くなりそうで、ネタでか
えすことしかできません。
我慢するほかないでしょうか、それともAに苦情を言ってもいいものでしょうか

くだらないことを長々と失礼しました。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 07:21 ID:9S1bJ93d0
>>なので私が強くやめてくれと言うとギルドの雰囲気が悪くなりそうで、ネタでか
えすことしかできません。
もうAのことを友人だと思っていないならはっきり言ってやれ。
向こうは594の事を友人だともなんとも思っていないから。
皆の前で苦情を強く激しくガンガン言ってやれ。何も迷うことは無いんだぜ?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 12:04 ID:qs1gLfEc0
>>594
まず前提から問いただしたい
本当にAは君の嫁が好きだったのか?Aは君のことが好きだったかm(ry

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 12:54 ID:hMpqmJNT0
読点のみで改行している下から2行目のせいで、立て読みが仕込んであると疑って掛かっている俺ガイル

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 13:07 ID:odW6ClRb0
>>597
×読点
○句点

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 13:22 ID:OMUSt1FE0
   友人A       ヽ 丶  \
         \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (いらいら)
ノ 丿       \  嫉  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \          (もにょる)
   /          \     \/|                (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
 ノ   |   |      \  妬    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        GMの不理解
 ̄  | る  が 物| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | と  ま 静|         ノ   自 己 愛 .  ゝ          / /
   | わ  さ か|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ! か だ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | と  豹 っ|               │                V
――| い  変 た|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / う  す  Al  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛>>594
    気
    持
    ち

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 15:21 ID:6AaKBmB80
>>599
正確なまとめだが、マサルさん乙
>>594
「雰囲気を壊す事も無いと思ってネタ返ししてたけど、そろそろやめてくれないか?
しつこすぎて不愉快」って言って見たらどうだろ。それでGMもAも理解してくれなかったら…
脱退スレにどうぞ。

601 名前:594 投稿日:07/07/09 18:22 ID:Q3ZBriLl0
たくさんのレスありがとうございます
と、変なとこで改行してあって申し訳ないです
>>595
ちょっとショックです
Aは新入りさんで私は貧乏人なりに構っていたので
それがウザかったのかな…
>>596
一応同じギルドのメンバーとして
誕生日には死ぬ思いで緑字の頭装備をプレゼントしたりしました
でも私は男だし
Aの中身も多分に男で
私の嫁にキスエモ出しまくるので
私が好かれている事はないかと
>>600
それをAに直接wisで言ってみることにします
ちょっと荒れそうですが
彼がINしたらころあいを見計らって言ってみようかと
ありがとうございました

皆さん、アドバイスありがとうございました

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 18:58 ID:f+FeLnFC0
>>601
wisで言うと中傷が帰ってくる可能性がでかいから
ギルメンの前で堂々と言うほうがいい

こっちはこっちでギルドの空気が悪くなると思うだろうが、
ギルメンの反応がAを煽り立てている部分もあるだろうからな

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 19:06 ID:6AaKBmB80
俺もwisで言うのはオススメしない。「>>594は嫌がっているんだけど、Aはそれを無視して
イヤガラセを続けている」って事実をギルメンに印象付けた方が、後々有利だと思うぜ。
極端な話wisで個人的に何を言われてもAにとっては痛くないけど、ギルメンの前で堂々
とバッシングされればマトモに対応せざるを得ないわけで。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 20:19 ID:XfidF3KE0
人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で と帝国のえらい人もいってるしな

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 22:02 ID:oyixIyaz0
>>594
同じくWisは止めた方がいいと思う。 言うならギルチャ。
その前に信用のおけるギルメンに相談しておいた方がいいかも。
急に不快な事を言うのは止めてほしいと言っても、
どういうワケか逆に自分が責められないようにね。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 23:24 ID:sZX3ciWs0
>>594
「男の嫉妬ウザイ」で終わる気も
嫁に相談して、↑を言ってもらった方がいいんじゃね?
恋愛婚か効率婚かでも違ってくるが
いずれにしても周囲にオープンな会話が○

607 名前:594 投稿日:07/07/10 00:43 ID:f7nGmp1O0
>>602,603,604
wisはよくないのですね
今日はAのINがなかったのでフライングせずにすみました
ギルメンの反応が怖いですが
ギルチャかオープンを考えてみます
>>605
確かにそうですね
一応ギルマスにでも話してみます
お気遣いに感謝
>>606
Aはいろいろと嫁さんの気を引こうと根回ししていますし
嫁さんはAにちやほやされるのが嫌というわけでもなさそうなので
Aに厳しく言ってくれ、と頼むわけにはいきません
逆に私が嫁さんに振られかねませんからw
一応恋愛婚だと信じてますが不明です

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 08:08 ID:dp1Fsd6Y0
文章まとめるの下手な人だな。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 09:24 ID:D/Pre0y40
次のおまえのセリフは『ゆとり乙www!』 という!

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 12:56 ID:MjoNeghmO
ゆとり乙vvvvvvvvv

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/11 19:25 ID:OPAp7SfI0
サカゲが…ゆっくりとやってくる!い、イテえっ!

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 19:39 ID:kH1E/bPZ0
G抜けるのになにか良い理由ないかな。
サブマスの廃思考が気持ち悪いとか
自分勝手過ぎて頭大丈夫かコイツなマスターをサブマスが持ち上げてるのが気持ち悪いとか
はっきり言うわけにもいかないし。
自分も半年ほど在籍してるからメインメンバーになってるから黙って抜けるのも難しいし。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 19:42 ID:Mn8P+BpA0
LiveROの脱退スレでも参考にするとか

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 23:19 ID:splirNpp0
>>612
・Gv参戦するから脱退
・修行のために脱退
・リアル友人にG誘われた
・知り合いの幅増やしたいから脱退
・新しい空気を吸ってくる

適当に考えてみた。お好きな脱退理由をどうぞ。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 23:30 ID:kH1E/bPZ0
>>614
下段の頂く、ありがとな助かった。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 16:27 ID:cremdm8J0
脱退理由:適当に考えてみた。お好きな脱退理由をどうぞ。

と想像してしまった俺はどうかしてる。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:08 ID:dC8TS4of0
相談と言うか質問と言うか、最近1つ悩みがあります。
ぼっちがいい加減寂しくなってきたので、まったり系Gv自由参加を謳うGに入ってみたのですが、
そこで定期&不定期に開催されるG狩りについてです。

当方、現在のメインキャラが70台のAGI職で、普段はほとんどソロ狩りをしています。
また、他の人から狩りに誘われることはないです。
せっかく頻繁に開催されているG狩りに参加しないのも失礼かと思い、毎回参加してはいるのですが、
ギルメンに高Lvキャラが多く、時に非公平狩りになったり、Lv別PTで高LvDに行ったりといった感じです。
Lv別PTとは言っても、低Lvキャラ自体少ない上に、プリは優先的に80台PTに組み込まれて、70台PTには回ってこなかったり、
高Lvキャラの人が一切手加減なしにMOBを瞬殺したりで、正直あまり楽しくありません。
収集品も、Gv経費捻出のために没収されてG資産になってしまいます。
ちなみに、当方はGvは参加しておりません。

ギルドの雰囲気は和気藹々としており、ギルチャも割りと賑やかなため、イヤではないのですが、
G狩りのことが非常にネックになっているのが現状です。
ちなみに、このことはまだ誰にも相談していません。

こういった場合、どのような対処をしたらいいのでしょうか。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:13 ID:WIOObMcK0
>>617
Lvをさっさと80台PTに混ざれるようにする。
70台PTに支援いないなら自分で作って出す。
G狩りはな、誰かが折れてやっとその他の奴らが楽しめるんだ。
70台PTにだって誰か1人は支援出せる奴いるだろうしな、
面倒だから支援出さないでいるとデスペナ祭りで面白く無い。
支援だしても70台PT相手に1人で支援回しきらないといけないから面白く無い。

G狩りって盛り上げる人と配慮する人いないと面白く無いよ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:24 ID:VEc95pHU0
とりあえず頑張って80台にするのが先決。
後うちはGVこそやってなかったけど、G狩の時の清算したお金は全部G資金になってた。
一応、G狩って決めたのは週1でその日だけ、それ以外のGメンとの狩の資金は普通に清算。

後は狩以外でみんなで楽しめるイベントをやるのもいいかもね

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:41 ID:30VzTZS90
ギルチャが盛んで和気藹々とは言ってるけど、それって617や低LV組は
ちゃんと入れてるの?
617以外の低LV組も、メインに高LVキャラ持ちっぽい気がするけど
そもそもそのギルドでのギルメン達のGV参加率はどんなもんなのかな?
ギルド狩りの清算がギルド資金行きになる事は事前説明されてた? (恐らくされてなかったと思うが。
GV参加自由といいつつも、ギルドとしてはGVしか見てないギルドにしか見えない。

他の低LV組メンツはあくまでも気分転換で、敢えて低LVキャラで参戦してるのかもしれんし
ギルメンの多くがGV参加率が非常に高いのなら、617の存在はあまりに影が薄く
配慮以前の存在になってやしないか?

617がどうしても、現ギルドでやっていきたいというのでもなければ
脱退してLV帯があうギルドや、互いに考え方をあわせる事の出来るギルドを探した方が
余計なストレスを抱えないで良いと思う。

現ギルドでやっていきたいなら、さっさとLV80代以上にしてしまう これが大前提。
後は、GV参加も視野に入れつつ、ギルメン達に積極的に狩りの誘いをするしかない。

…しかし、GVギルドの低LV組って、俗に言うGV型の育成中なのが多いだろうし
この場合は、そういうのの底上げが目的でのギルド狩りなんじゃないのかなぁ…。
交流目的なギルド狩りなら、清算はキチっとやるのは当たり前だし、高LV組・低LV組も
PTバランスを考えて編成し、狩場も考慮するもんなんだけどな。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 23:29 ID:dC8TS4of0
なるべく早めに80台になれるよう頑張ってはいるのですが、接続時間が短い上に、
メインキャラが転生職のため、しばらくは現状維持になるかと思われます。
プリを作るという案ですが、上記理由の上、まだ体験中のためそこまで忠誠心は発揮できません。

G狩り収益のG資産行きは事前説明一切なしです。
Gv参加率は結構いいようで、時間があれば参加するという人が多いです。
G狩り及びGv参加キャラはGv特化職というのはいないようで、普通の狩りメインのキャラばかりです。
高Lvキャラ持ちの人も多いですが、低Lvキャラしかない人もいます。
Gvに関しては、現在レースGのようで、みんなでワイワイ楽しんでいる感じです。

最近のGってこんなもんなのか?というのが本音です。
短い接続時間をG狩りに取られてキャラ育成も儘ならないのが現状でして、
これならソロ狩りしてた方がよっぽど楽しめるかなと…。(ここらへんがぼっちたる所以なのでしょうが

ギルマスに相談の上、変化がないようであれば脱退も視野に入れておいた方がいいでしょうか。
個人的には、一度Gに加入したらあまり頻繁に移ったりは方なのですが。

622 名前:617 投稿日:07/07/14 23:36 ID:dC8TS4of0
失礼、>621=>>617です。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 23:44 ID:4DkIWDYN0
>>621
強制参加じゃないんなら、ギルド狩りに参加しなければいいだけなんじゃ?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 23:55 ID:30VzTZS90
本当に低LVキャラしかいないな人達って、初心者だったり、他ギルドを知らない人達なのかもしれないけど
何か…本当に和気藹々とそのギルドを楽しめてるのか、正直かなり疑問な感じが…。
あくまでも和気藹々としてるのは高LV組(恐らく古参組)だけで、低LV組からの発言って、殆ど無いもしくは空気扱いなんじゃ…?

「GV参加する高LV組こそが真のギルメン 共に愉しむ事が出来る友である!」って感じがしてならない。

ってか、体験中なら合わないなと感じたら正式加入しなければ良いだけの話。
様子見する為の体験期間なんだから、遠慮なく活用すべし!と思う。
新参が要望等でも迂闊な事を言うと「うちはずっとこうやってきた!」と妙なキレかたされる場合すらある。
「そろそろ体験終了しようと思います 今までありがとうございました」でオサラバしちゃうのが吉じゃないかな。
逆に617のメインが転生職だと、このまま高LV帯になると何時の間にかGV参加当然視される危険性もある。

身を尽くしてでも、現ギルドでやってきたいなら、支援キャラ作成だの狩り以外の面での
まさに身を削りながらギルメン達との交友を深めてくのも良いけど、
そこまでする程と思えてない様だし、無理はしないで正直に行くのが良いと思うよ。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 00:51 ID:QjIi/+LH0
この辺の話、ギルド運営について語るスレでだいぶ議論になってたね。
一度覗いてみてください。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 01:26 ID:fng2BWNd0
弱いダンジョンでも皆でワイワイやるの、何年もやってる連中って
昔に飽きてるんだよな〜。それでも楽しかったROにシガミツコウト
見つけたのが。キャラクターを強くする事、他人に見せ付ける事なんだよな。
新しい発見がROになくなっ手しまったんだから。レベルアゲしかないんだよ
ね。
そのため、初心者たちには息苦しいのかもしれない。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 03:01 ID:VJ4G5r8X0
Lv上げに固執し、赴く狩場がEXP効率オンリーの極端化してしまった結果、
様々なs装備やカードの輩出、市場への流出を怠ってしまった結果、

シナチクがそこに付け込み、
BOTを投入してまで狩場を荒らし、ありえない供給を以って市場を犯し始めたのではアルマイカ?

話はズレるが、BOT不買運動とかそういう事やる前に
もっと抜本的にプレイヤーが取るスタイルがあるだろう

今のプレイヤーは"MMORPG"をやらない
Lvを上げるだけの毎日、装備やアイテムはBOT任せ
ああああ:栄gh:qwedg]soj[]s@kusotutea

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 05:18 ID:pCEK4N6G0
>>621
ギルドがイヤじゃなくて自由参加のG狩りがいやなら、参加しないのが一番だと思うが…?
G狩りに参加しなければ空気のように扱われる、なんてことがないかぎりやりたいように
やってみればいいんじゃなかろーか。

629 名前:なんだか自分自身に言ってる気がするなぁw 投稿日:07/07/15 08:45 ID:Ln4o6E5K0
>>626>>627
愚痴言う場ではありませんから。

とはいえ、それはあると思うね。
仲間はいつも、溜まり場で話すばかり。
たまに狩りに行けば廃仕様以外お断りか、Lv上げ目的か。
自分の力を確認したくても問答無用の転生職支援でそれもできず、
敵の動きを見たくても問答無用の大ダメージ攻撃でそれもできず。
結局、ソロで細々と狩りをしているときが一番RPGらしいと思いつつも、
周りは無口な自動人形だらけで会話なんて発生もしない。

でもそれって、愚痴ってるだけじゃ変わらないよね。
>621も、割り切るか自分から動くしかないんじゃないかと。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/16 18:23 ID:bIx75zxf0
Gv自由参加のギルドなんてはいらなきゃいいのに。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/17 14:41 ID:tgAZVHJH0
結局のところ問題点は2点。
1)Lvが70台でギルメンと組み辛い
2)G狩りの清算方法が気に入らない
だろう。

1はもう他の人も言ってるけどなんとかしてレベル上げれ。メダルやクエストはどうかね。
ガンガンG狩りに参加してくれる新人はGとしては嬉しいけど、
他の人に追いつこうとソロ狩り頑張ってくれるのも嬉しいもんだよ。
「追いつきたいのでしばらくG狩り控えてソロ頑張ります」とかマスタに一言言うておくと余計な波風たたなくて○。

2は正直どうにもならんと思うよ・・・そういう決め事でG狩りやってるんだし。
事前に言ってなかったのはG側の落ち度ではあるけど、そういう方式も含めて様子見するのが「体験期間」だと思うよ。
それに、よっぽどのレアでなきゃG狩りでの一人頭分配額は数十kだろ。これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれではあるんだけど、
清算担当者の手間とかも考えるとG費にしてもいいと個人的には思ってる。
大人数+身内≒gdgd清算。15分以上清算かかって分配額100k行かないなら、拾ったアイテム投げてさっさとコンロンでも行くわ。

あと、
「G費=Gv経費、自分はGv出てないのにG費=Gv経費にまわされてしまう」
って言ってもにょる人いるけど、GvをGのイベントの一環として考えればマトモなことだと思うんだがな。
たまたま自分が出れない・出ないイベントの経費をG費で落としてるに過ぎないんだぜ。

とここまでかいて相談が古目なことに気付いた。ちょっとだけ絶望しながら投稿。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 21:42 ID:Z0YhZTg30
>>631に激しく同意

レベルが合わないというのは80台の人たちも悩んでるかもよ。
みんなで公平組めたらいいんだけど、レベルあげ強制もできないし
ギルド狩りという名目で一緒に狩りいけばPT違うとはいえブレ速ぐらいの支援はできるし
早く追いついてくれるといいなって思ってるかもしれない。

と、待ってる立場側からの意見。非公平ばっかりもしていられないしね。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 22:38 ID:7DFdWujY0
>>630
ギルマスが
「Gvやりたい奴は勝手に汁。俺はやらん」
なスタイルだと割とうまくいく気がする。てかうち

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 15:56 ID:Uaxn6H8G0
自分の利益優先で
ギルドに貢献できることを喜べないやつは
ギルドに入ってる意味ないと思うんだが

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 16:31 ID:PKdtLTsc0
釣り乙

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 01:19 ID:7TEmy5NK0
ぎるどは

ただの

わくだ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 01:57 ID:xZz1KwSm0
まぁ、釣りではあっても、634の言う事も一理あるんだけどな。
ギルドという存在を、そういう捉え方して愉しむのもありっちゃあ、ありだ。
ただそれはあくまでも一理でしかないから、注意が必要デース。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 15:48 ID:lSseNhC/0
ちょいと流れをぶった切って質問。

自分はメインが廃プリで、職や人数、効率関係なく、みんなでワイワイ狩りするのが好きだ。
溜まり場にはプリは少なく、自分がほぼプリを出すことになっているが、不満はない。
ただし、自分の信念として非公平や壁は一切お断りのスタンスでやってきている。

アカウントが5キャラに増えてから、溜まり場周辺の人たち(Gメン含)が新キャラを作り出した。
最近、狩りに行こうと公平PTを編成していると(自キャラの廃プリの関係で70代前後になる)、
「公平組めないから後ろからついていく」と50台のマジWIZや忍者、弓職が勝手についてくる。
50台とは言え、火力職だし、ソロも不味いわけではないし、70台とはいえ火力職がいないことも多く、非公平の50台に吸い取られることがほとんど。

上記の通り、自分は非公平や壁は一切お断りなので、支援はしてないが(そもそもそんな余裕はない)、なすったり70台PTを壁にして生き残っている。
「非公平や壁は一切お断り」だと言っても、狩りに出発するときに、勝手にポタにのってきては勝手に横殴り。
混戦時になすったりして、轢き殺したりもしたが、「起こしてw」と言われ誰かが勝手に起こす。
自分にはもうこれを止める方法が思いつかない。
何かいい案はないだろうか?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 16:33 ID:ElUZtfjB0
>638
一度テレポしてからポタだせば?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 16:46 ID:f+aPfnEYO
つ[大きな蠅の羽]

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 17:13 ID:FeTODRQo0
>638
公平PTの人たちは50台組の便乗をどう思っているかじゃないかな
仲間内ってことで、なあなあな雰囲気なんでないかね?

・現状壁育成の手伝いになっており、不快であるときっちりPTメンバーにも意思表示
・ポタ便乗してきた段階で638はその場で帰還。
・溜まり場でポタ出さない、PTチャットで集合場所を連絡。
・便乗が転がったら放っておく、PTメンバーがリザしたら638はその場で帰還。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 18:39 ID:1vNGhW4g0
起こしてもらうのにwとか付けるやつの気がしれない。
付いてくる人達を轢き殺して放置とかでいいんじゃない?
誰も壁するとか言ってないのについてくる方が割るいんだし

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 18:56 ID:sLJpVfPG0
周りのGメンが>>638の信念を理解してくれてるかどうかだよな。
>>641のような行動をした際、理解していないGメンは間違いなく、
『あいつ雰囲気悪くしてるよな』とか言い出すに決まってる。

それでも構わないのなら>>641一択。
>>641以外の誰かが起こしてしまうのであれば、残念ながら>>642では解決できんし…。

それが嫌なら、信念を理解してくれるGメンのみで新G作成して廃プリをそっちに移動。
ただ、メインだという廃プリを移動する時点で多少は角が立つと思うが。

一切の波風を嫌うなら、自分が妥協する他なし。
現Gで雰囲気を悪くすることもなく、かつ信念を貫くのは無理だと思われ。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 01:23 ID:Ll6CUxWV0
、>638
すこし時間がかかるかもしれないが、火力職を公平PTに入れる。
これで50台便乗組がウマー出来ない、着いて行くメリットがない。

まあこれはこれで、もともとの公平PTのメンバーが俺Tueeeeできね!と言い出す可能性があるけどね。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 02:23 ID:R8N7ZCK10
>>638
そのスタンスはいいものだとは思うが
そもそもG狩りで効率なんて出るのか?
みんなでワイワイか新D行ったりクエやる程度なら
あきらめて非公平にして、戦利品を大目に請求するとかもありだと思う

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 04:04 ID:LqO1u9nK0
G狩りでなく、通常の仲間内での狩りに勝手についてきてるんじゃないか?

まぁ俺なら、普段から一緒に狩りしてる人に相談かな。
狩り仲間にもウゼェと思ってる人がいるかもだし。
そういうヤツらと協力して、ついてこれない雰囲気作るのオススメ。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 06:24 ID:qa0M/qNJ0
>>645
効率云々は関係ないだろ
G狩りであろうと通常であろうと非公平、壁はしないってだけだろ

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 11:42 ID:VID3sy0q0
とりあえず他の人も言ってるがPTメンバと相談する。
他の人も不快に思ってるなら今まで出た案使って放置なりする。

PTメンが便乗OKと思ってるならそっちとの意見調整が先だろうし。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 21:00 ID:3boKj3qy0
638です。
いろいろな意見ありがとう!
必ずしも公平PTのメンバー全員の理解があるとは限らないので639、640は難しいかもしれない。
一度、狩場へのポタがないことにして、カプラ&テレポ移動をしたことがあったが、
全員の集合を待っている間に低レベルキャラも集まってしまった。
(Gメンバーのマップ表示を見てたかも)

自分の信念への周りのメンバーの理解度だが、半々といったところか。
低レベルが「ついて行ってもいい?」と聞くと、公平PTメンバーは無言で返事をしないので
快くは思ってなさそうだが、641の言うとおり、仲間内ってことでなあなあな雰囲気なんだと思う。
この辺はメンバーとまず話し合ってみるのがよさそうなので、次の機会にでも話してみることにする。
上手くついてこれない雰囲気作れるといいが・・・

火力職を公平PTに入れようにも、火力職は育ちきってしまい80後半〜90台、その次は便乗組みの50台になる。
50台の成長待ちで我慢するしかないんだろうか・・・。
一時的なものならいいが、前例を作ってしまうと、キャラ作り直しの度に同じことになりそうで嫌なんだ。
あまり波風を立てることは本意ではないが、低レベルがついてきたらボイコットすることもやってみようと思う。

みんなの意見を参考に今後どうしていくか考えてみることにするよ。
ありがとう。

>645
646の言うとおりG狩りではなく溜まり場にいる人達と行く通常狩りだ。
効率は求めてないが、例え自分が火力職だとしても非公平が嫌いなのでしないことにしている。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 21:28 ID:OQeH4fNi0
狩場について来た時点ですぐにPTメンバー以外の支援をする気も低LVのお守りをする気もないから帰ると言ったらどうだろうか?
他のPTメンバーに悪いとは思うが個人の意見をはっきりさせるのも大事だぞ

そんな奴らが公平範囲に入っても組んで一緒にやりたいと思うか?
そんなこと繰り返してると最悪プリに対してのモチベーションすら損なうぞ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 00:13 ID:lrikhYTu0
一度みんなできちんとギルド会議でも開いて決まりを作った方がいいんじゃないかな。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 13:00 ID:rVda15qg0
ちょっと相談があるんで聞いて欲しい。長文でスマソ

低レベル臨時で偶然BOSSに遭遇して、
放置っぽかったから急きょ各自高レベルキャラ持ってきて倒そうって話しになったんだ
んで、チャンプ持ってきたやつがMVPでドロップも10M近いレアが出たんだけど、
そのチャンプは「これは臨時じゃなくて各自の行動だからw」って理由で分配はなし、
全てチャンプの物になった。もちろん揉めたけど深夜だったんでいったん解散。
翌日一緒にいたPTの何人かがwisしてきて、その件でSSあるからチャンプ晒すとか騒いでるんだが
PTリーダーでもなかった俺に交渉とか何とかしろって言うんだ
チャンプは同盟先のやつだから連絡は取れるが、かなりの問題児だからぶっちゃけあんまり触りたくないんだが・・・
俺自身は10M程度であのチャンプに関わるのは嫌なんだが、他のPTは絶対分け前が欲しいらしい
もし交渉するのを断ったら、俺も共犯扱いで晒すぐらいの勢いだし・・・
どうしたらいいんだろうorz

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 13:04 ID:/Vr1JS4B0
ほっとけば?
その程度のアホな晒し、晒しスレですら相手にされないだろ

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 13:45 ID:S8SNaQFD0
分け前欲しかったら自分で交渉しろ、で終わりだと思う。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 15:20 ID:OnzGht0o0
「俺の分け前はお前が勝手に交渉しろ」
でいいんじゃね?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 15:21 ID:OnzGht0o0
俺の分け前はいらないからお前が勝手に交渉しろ

抜けてた・・・

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 16:52 ID:GAVhhvFY0
>>655ならジャイアンだな

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 17:23 ID:B3az44Kp0
しかし>>652のPTMはそれをナチュラルにやっているから困る

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 17:41 ID:qOuGDATk0
すみません、自分自身の悩みでもないのですが、ちょっと教えてください。
私はRO初めて2ヶ月くらいで、まだ転生したキャラはいません。

ギルメンに製造ステータス(?)のBSさんがいるのですが、
いつもレベル上げが辛いと愚痴っています。
戦えるステータスで育てて、さっさと転生して、
転生した時にステータスを変えて、製造すればいいんじゃないかなと思うのですが、
その考えは間違ってますか?
私の知らないBSさんの何かがあるのでしょうか?

本人に聞くと傷つけるかもしれないかと思うと聞き辛くて・・・。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 17:49 ID:B3az44Kp0
>>659
ちょっと勘違いしてないか?
転生したら(ちょっとしたボーナスがあるとはいえ)Lv1のノービスから始めることになる。
さらに転生後にLvをあげるためには転生前の3倍の経験値が必要になる。
転生前の製造ステのLvを上げるのが辛いなんて言ってる奴が
それに耐え切れるとは思えない。

戦闘でしかLvの上げられないROで製造をやりたいなら
低効率でとにかく頑張るしかない。
その覚悟が無い奴にはマジ説教でOK

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 17:52 ID:0gLiVBsg0
>>659
別に間違ってはいない。 そういう考えもある。 が、各自の拘りと言うものがあるからね。

まぁ、製造ステで転生商人育成なんて、通常の製造型育成の3倍なんてもんじゃない労力が要る。
製造BSで愚痴らずに着実に狩り出来る様な人(気力・資産・時間ある人)でないと、やってられないと思う。
"協力してくれる人"が居るなら別だけどね(笑

ギルメンに転生の意思があるのかは書かれてないけど、そこまでやってきて
当人の内面的に積み重ねてきたものは、無いとは言えない。
なので、あまり突っ込まない方が無難。
迂闊に作り直し勧めたりすると転生オーラまでぐぢぐぢ粘着される可能性もある。

愚痴られて煩いのは判るが、適当にスルーしておくと吉だよ。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 18:22 ID:eUVD1gYF0
何故だろうか。
自分で決めた職ステなのに愚痴垂れ流すの多い。
普段頑張ってて、時々漏れる言葉ならまだ許せるんだけど。

うちにもログインしてニヨ待ちするだけの奴がいる。
しかも途中で寝たりAFKしたり。
死んだらぶーたれる割には白Pなんて未実装!
空気読むって対人では必須スキルだよね…

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 19:17 ID:wM+tqFH80
>>662

死んで文句言うヤツに限って白P未実装なヤツ多いよな。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 19:45 ID:M4bCRI8g0
白ポ実装してるやつは死なないんだろ

アイテムを使う=自力で生き延びる努力をするやつは
死んでも自己責任ってことがわかってるやつだろ
で死にたくないから必死に白ポをたたくと

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 19:54 ID:0WxB6gTS0
白P持っていかない私は死んでも文句言いません。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 20:08 ID:kKkSSUTm0
>>665
ならばよし。

…と言いたいところだが、死んだところで困るのはデスペナもらったアンタだけじゃなくて
しわ寄せがいくPTメンバーでもあるから、白ポ実装が上策。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/25 13:56 ID:arC6LhRp0
白ポはデスペナ防止じゃなくPTを全滅させないためにもつのが前衛の嗜みだろう

まぁうちは死んだら死んだでリベンジとかで盛り上がれるから全滅も一興ではある

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 00:30 ID:CDWsTK610
相談させてください。
前回の経験値アップのときに臨時で知り合い、
その後もその期間の間よく臨時で誘ってくださった方がいました。
最初の印象はいい人っていうかんじで信用もできそうな人物でした。

しかレアが臨時で出て、当時数Mだったんですが
すごくほしがっていてでもお金ないしなーといってしぶりだすので
信用貸ししてしまいました。その後運良く行くたびにレアが出、
しかし彼は買い上げるのですがそのときはお金がないといい、
夕方には立て替えるからという約束でお金を立て替えたんですけど
3度も・・・。結果数ヶ月立った今でも数Mは返してくれません。一応
友達登録のおかげでINしたらわかるのですが
一度催促をしたら「今はない新キャラで稼げるキャラつくってるとこだから
それで返す」とのことで
期限を翌月の末日にまでしたのですがWISすらこず当方がINすると
すぐ向こうが落ちてしまいWISできません・・・。
こんな状態で半年たってしまいそうです。当時は余裕あったんですがなにかと
その友登録キャラがメインではないためログインしっぱなしって
言うのは無理です。2度設定したにもかかわらず期限を守らない、
お金以外で代替も無視されるのですがどうしたらいいですか
泣き寝入りは嫌なので徹底抗戦したいのですが何かよい方法はありますか・・・?

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 00:45 ID:hAqdakVw0
3度も貸してるあたり、人がいいなー…としか。
貸す時はあげるつもりで貸す。
あげようと思えない人は、その程度の人間だってことで貸さない。

まぁ、貸した時のSSはあるか?と聞いてみる。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 00:46 ID:BkHkXHHc0
それはもうなー
しょうがないとしか

お金を貸してるとかそういった証拠みたいなものもってる?
SSとか
いくらいくらを貸しました〜
借りました〜みたいな会話が移っているもの
こういった証拠がないとどうにも対処のしようがないので
もしないなら 今からでもがんばってWIZつなげて

今すぐとは言わないけど
どうなってるのー?って会話振って言質とってみたら?

それでむこうに誠意があれば再設定になるだろうけど
とりあえず証拠をにぎってそれでも相手が返す気がないなら
無効の所属Gとかに話を持ち込むしかないんじゃないのかな
まぁそれでzenyが帰ってくるという保障はないけどね
むしろ相手への報復になっちゃうのかな

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 01:23 ID:nJTANKz40
証拠があっても、捏造とか言われたりすると、こじれるかも知れないね。
どうしても抗戦したいなら、毎日のようにwisするとか、
相手の知り合い探し出して訴えて、相手の近くに自分の味方を増やすとか、
かなりしんどいことをやらにゃならなさそうだ。
しかもやり方を間違うと、こちらが悪者にされかねないリスクもある。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 03:45 ID:tWE8ex0/0
徹底抗戦する気があるならなんでサブキャラだろうと入りっぱするくらいの覚悟持たない?
サブキャラで相手のインアウト確認しつつ同時進行で他の人も言ってる相手の所属Gの人を見つけて話つけるくらいしないと

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 07:42 ID:Zn/b5KgM0
>>668
まず頑張って相手とのwisをつなげて、お金を貸してる、何ヶ月も待ってる、
期日を破られているなどの言質をとりSS保存。
その後「****ギルドの人お話があります」等のチャットをたて、
ギルドマスターを調べる。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 07:49 ID:VzKG0Zzj0
人にお金貸す時はあげたと思って、返してくれなくても諦めがつく程度にしといたらいい

ってばっちゃが言ってた、どこの世界も貸したもの返してくれない人多いよね

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 09:51 ID:38SSJS290
>>669,674
その理論はこれから貸す人間に対しては有効なもので
既に貸してしまった人間にこれを言って諦めさせても意味が無いというか。
(諦めるという選択肢に意味が無いわけじゃないが)
逆に借り逃げするような厨プレーヤーを助長するような事にもなりかねないから
お勧めしないほうがいい。

>>668
帰ってこないかもしれないという覚悟はしておいていいが、圧力は定期的にかけておくように。
相手に 返答の手間>借りた金額 ぐらいに思わせれば勝ち。
粘着Wisで晒されたりしないように自衛を。
人の多いところでWis窓を使わずにWisしたSSを撮っておくのがいい。
(チャットウィンドウは透過するので文字の裏に通行人が写りこみ、捏造しづらい)

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 10:32 ID:/3gp9rle0
リアルでもありがちな、典型的な借金魔っぽいから、幾ら催促しても無駄だと思うけどなあ
大体、リアルでの執拗な返却要請というのは、その人の社会的立場に対する攻撃の面もあり、
それによって蒙る被害もあるから借りた側が音を上げるのであり、逆に言えばそこまで
攻撃的にならないと効果が出ないってことでもある

で、そこまで執拗にやるとなると、余程適正が無いと疲れてRO自体が嫌になると思うよ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 16:17 ID:CDWsTK610
さまざまなご意見ありがとうございました。
現状WISで捕まえるしか手段はないのかなと思いました。
定期的なWISでがんばってみたいと思います。
後から彼の環境を聞き出すうちに
Gをいつのまにか追放だとか以前に別の人に金を借りてたなどなど
自分の相手を見る力のなさとかお金を貸すとかバカなことしたなぁという反省はしきり
なんですが、それでたった数Mかもしれないですけど、
泣き寝入りするのはそういうのに負けてしまったって思ってしまうので
ここに書き込んだ次第です。長文すみません。

貸していたSSはありません。その晩に返していただく
予定だったからです。その後のWISはこまめに取って残していますが
savechatで残してるので証拠にはならなさそうです。
キャラクターは入りっぱなしにはしてましたがログみても向こうが
つないでいる気配がありません。あっても倉庫など一時的な要素みたいで。
向こうは故意にそのキャラでログインしていないような気もします。
私がINすると入れ替わりにすぐ落ちるような感じでしょうか。

友達登録消されてない分だけ、返す意思はあるだろうと見込んでいます。
あとは彼の所属ギルドにご迷惑かける気はありません。当事者の問題だという
認識です。前述のとおり根気強くWIS続けたいと思います。
ご意見本当にありがとうございました。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 17:14 ID:XCLRO1co0
キャラクエで別キャラの名前わからない?
わかるならWISしやすくなるよ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 17:43 ID:38SSJS290
>>678
わかるだろうがそれは最終手段じゃね?
常考するとキャラクエしてまで追ってきたら一般人でも不信感持つし
相手にも言い逃れの糸口を与えかねない。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 23:20 ID:qSWB9QTT0
>>679
こーゆー言い方をすると不謹慎だけど、自宅や職場に押しかけない借金取りなんて恐くもなんともないだろ
キャラ変えれば振り切れるとわかってたら、そんなん圧力にもなんにもならんよ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 23:37 ID:Jf6o8+Cq0
借りていた物を返さない、友達登録してるキャラもあまり繋がないじゃ
キャラクエ使用もありだと思うけどね。
キャラクエを認めれない人がいるのもわかるから>>668さん次第かなと。
私なら 別キャラへWIS>同じGの人を尋ねてまわる>
臨時広場などで看板を立てて放置>最終手段が返却をあきらめて
キャラクエ情報、事の経緯をまるごと晒し板へって感じかな

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 14:39 ID:Nd/LeppQ0
相手は相手で自分がいいように話を作り替えて
粘着されて困ってる
ってことを誰かに言ってるかもしらんからやっぱり証拠は必要だよなぁ。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 21:56 ID:3dTBIQ+Z0
証拠証拠というけど、仮に証拠があったとしてそれはどうやって使うの?
利用者同士の問題に関与しないと公言しるて以上、運営にSS送っても無駄っぽいし、数日のアカ停止にはなっても金は返ってこないだろう。
それとも「返さなきゃ晒す」という手段?
SS晒しなら、まだグレーゾーンのきゃらくえがマシだと思うが。
相手は踏み倒してる相手(>>668)を知っているわけだから、晒し返される危険もあるぞ。

もちろん金が返ってくれば文句なし。
ただ(数十Mとかだったら事情は違うんだけど)きれいさっぱり忘れてしまうのが効率的ではあると思う。
そんなちっぽけな阿呆のために心身疲弊して労力費やしてるのがバカバカしくなるけどな、俺は。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 00:27 ID:9yHIkxeh0
既に相談者無視で進んでるな。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 10:21 ID:dh2NZ3380
早めに他キャラやギルド等の情報は抑えておくべき。
今の状況じゃあ、wis出来るキャラ消されたら逃げられる。
例えそれが転生職でも安心しないこと。
別アカウントにメインを移して本垢休止もありえる。
きゃらくえを使っても言わなければいい。
突然別キャラに押しかけて催促したりせず、別キャラで偵察して
溜まり場を捜索する手がかり程度に留めておけばいい。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 10:54 ID:ZS/AtDDi0
相談者なんて飾りです。自分たちのネタになればいいのです。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 11:33 ID:8pLoKwhH0
相談者のレスポンスがないだけであって、きちんとアドバイスは書いてあると思うが。

目の前に回答がならんでいて、それを相談主が適宜選択する。
自己満足のたまり場だろうがなんだろうが、これこそがここのニッチだろ。。。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 13:08 ID:ZS/AtDDi0
>>687
>自己満足のたまり場だろうがなんだろうが、これこそがここのニッチだろ。。。
その、「ニッチ」をどういう意味に解釈していいのか教えてください。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 22:24 ID:CmGoY5kB0
>>688
Justice
だと、『俺は』解釈した。
そう解釈すればすっきりする、逆にそうとしか解釈できなかったとも言う。
ニッチの本来の意味はこの際脇に置いておく。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 23:41 ID:/OiNc3QC0
668です。

その後のご報告を。
wisが通じ向こうが半分返すと先に言ってくださいました。
ここに書き込んで後押ししてもらっていただけた結果かなと思い
好転に向かってよかったです。
証拠云々なんですが、なんというかSSをもってるのと持ってないとでは
諦めがつくつかないといいますか・・・あとこのこと忘れないみたいな意味合いで
現状晒すとかの行為に使おうなんてさらさら思ってないです。
記録みたいな感じです。あれば何ヶ月も前のことなので事柄が鮮明になる
信憑性が増すだけのことと私は考えています。
混乱させてしまい申し訳ありません。
あと最後にほんとにいろいろ相談に乗ってくださってありがとうございました!

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 03:32 ID:MshrnvUB0
>668=690
返してもらう日時とかは決まってる?
半分だけでOKしたの?もう半分は?
以前もその日の晩に返す、新キャラで稼いで返すって逃げられてたんだろ?
今回も同じかもしれんから、実際に返してもらえるまで安心しない方がいい。
wisがうざいから一旦返すと言って黙らせるつもりかもしれんし。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 08:58 ID:Am0OJJl90
とりあえず事は動き出したんだし
後は本人が納得する形で終わる事を祈るしかできないよ

報告主もこまごま答える必要はないから
何か問題ができたらマタ報告に来ればいいと思うよ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/30 20:34 ID:lGz0+Vvh0
俺小学生だけど全国模試1位。
きっと君たちの悩みにも正しい解答を教示できるよ。
何か悩み事あるなら僕に話してごらん?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 00:45 ID:G9mFMEpO0
>>690
お疲れ、二度とz貸し借りしないようにね。

>>693
コナン君は適当に旅行でもして殺人事件推理楽しんでてください。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 01:30 ID:q4YeT++k0
>>690
乙。成功を祈る。
691は質問してるわけじゃなくて忠告しているだけだろう。
言われてることも一理あるので、気は抜かない方がいいと思うな。
実際690以外にも被害に遭っている人はいるみたいだし。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 12:34 ID:hwQwbWBj0
ちょっと相談したいのですが
ギルメンのAとBの話で
簡潔に言いますと、AがBに告白したのですが
断られてそれを根に持ってBに粘着wisをし続けているのです
Bの相談にのっている私としては
もうAを切ってもいいんじゃないかなーと思うのですが
Bは踏ん切りがつかないらしく昔に戻ってほしい、などと言いつつ
Aを切ることにはあまりいい顔をしません
だったら放っておけばいいのですが
私もAに注意した時に恨みを買ったらしくお前のせいだとか
わけのわからないwisがくるようになりました
またBのところにも結婚してくれないと私と仲直りできないなど
理解しがたい話をしているようです
それでもBは煮え切らないので
もう、Bの件とは別で私への迷惑wisでAを切ってしまおうかと考えています
長くなりましたがAを切るにはどうしたらいいでしょうか
意見をお願いします

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 12:37 ID:G9mFMEpO0
誰がギルマスか分からないがBと>>696の粘着WISログをギルマスに見せて切ればいいじゃない。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 12:38 ID:FEtX+M+m0
>>696
ギルドを一時的に脱退して、wis拒否。
Gマスには事情を話せばいいんじゃないかな?

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 13:36 ID:dY7GRb//0
>>696がAを切るのは簡単そうだね。
でもその場合Bのことが心配だったりするのかな。
今後BからAに関する相談に対しては「切れとしか言えない」と言って、
Bの踏ん切りが付くまで待つしかないのかなあ。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 13:57 ID:Ky4RPvfG0
乱暴だが一番の近道だな。
Aを、>>696に対する暴言で追放する。

>>696が勝手にBとAの縁を切れないのと同じように
>>696がAに対してどう思ってようがBが口出しできるわけじゃない。
Aのことを「私が」嫌いだから切ります。という方向に持っていくんだ。
あなたが泥をかぶるのは確実だしBがショックを受けるのも間違いないが
長引かせてこじれるよりはまし。もしもこじれた時も矛先が向くのは>>696
ウジウジタイプのBよりは対処方法を知っているだろうから
多少はましな方向に持っていけると思うんだがどうだろうか。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 19:47 ID:+vTn2Id+0
Bごと切っちゃえ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 23:27 ID:x0oQAhKf0
とりあえずセクハラで通報してみる
うまいことBANされたらラッキーで

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/01 00:52 ID:otupJLpf0
「Bごと切る」に私も一票。
自分の相談ごとで他人に迷惑をかけて、
それでも自分の身を切れない人はまたやりますよ。
しかも、自分はいつも善意の存在のまま。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/01 04:08 ID:HbfbbFaT0
書き方からして>>696がギルマスだよな
結果的にBを切るかもしれないっていうかたちなら俺も賛成だな

Aを何かしらの理由(この場合>>696への粘着wis)で切るとBに伝えて、
Bがゴネるようなら「自分は我慢の限界だ。反対するならBも追い出さないといけない」とでも伝える
あとは流れに沿う

こんなイメージで
ワンマンやギルド私物化と言われるかもしれないが通すべき筋は通ってるはず

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/01 19:34 ID:yYGPcDpz0
俺もBごと切るに私も一票。

こういうパターンは結局何を言っても
gdgdウジウジ同じことを繰り返す気がする。

706 名前:696 投稿日:07/08/01 22:48 ID:i2uRa8+R0
>>696です
ご意見ありがとうございました
Bを切るとは考えてもみなかったですw
確かにBの煮え切らない態度はいかがなものか、と思っていたので
BにはAを切る旨を伝えてみることにします
そしてBが難色を示すようなら
申し訳ないけど脱退の話をしてみることにします
相談に乗っていただいて
本当にありがとうございました

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/05 10:42 ID:zbYRICyJO
もまえ様方、ちょっと相談にのってくれまいか。
当方MEプリをやっていてこの前転生したんだが転生前I=D二極だったせいなのか廃アコの遅い詠唱速度に耐えられないんだorz
誰か解決する方法を教えてくれないか?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/05 11:29 ID:5h5/DLJt0
レベルあげればいいじゃん

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/05 13:04 ID:wwBG2Djy0
レベル上げるしかないな
転生直後弱体化するのは転生持ちなら誰もが通った道
どうしても我慢できないなら諦めて別キャラはじめればいい

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/05 13:08 ID:kQ0t9rH/0
レモン食いながらヒール砲で天津

Dexあんまり関係なし

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/05 17:33 ID:zbYRICyJO
>>708-710
もまえ様方ありがとう。
転生前の速さを取り戻せるように頑張るよ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/06 11:36 ID:KrjDU1Uz0
2PCでサフラすればおk、人外の廃人なら3PCでサフラ+ブラギでおk

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/06 19:44 ID:qyLKaJsG0
2PCでサフラする位ならアチャかマジ系で引っ張った方が楽な罠

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 08:23 ID:/vNFLIuW0
もまえ様方、ちょっと相談にのってくださいorz
最近相方の定義がよくわからない。
相方は必ずしも恋愛関係にないといけないのか?

結婚や恋愛と相方は別だと思ってる漏れは駄目なんだろうか。
板違いだったらスマソ。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:00 ID:oEiIQkEK0
>>714
人によってだと思うよ。
ROでの相方は「狩友」「結婚相手」「よく一緒にいる人」などと色々。
恋愛関係かは人によって有りだったり別物だったり。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:03 ID:EgTROJ1m0
ROで恋愛というのはキャラ同士恋愛のRPというならわかるんだけど
リアル恋愛発展話はかんべんね。

相方にはまず恋愛RPの要素がない。
RO結婚にも恋愛RPの要素がなくてもいいけど結婚RPを楽しむのにはあったほうがいい程度。

かといって狩り相方と結婚相手が別だと
2組の意思疎通が完璧じゃないと成立しない。
同じギルドにいて3者の意思疎通ができてるならともかく
結婚相手には恋愛RP要素が多少はついてるものだ。
(バレンタインにチョコを贈ったりね)
またただの相方であっても別に結婚相手がいるいないにかかわらず
恋愛RPの要素をもって嫉妬することもありえる。

714の考え方が成立するのは
1.全員同性であることが確定かつ同じコミュニケーションをもってること。
2.全員リアルで知り合いで同じ考えをもっていること。
くらいしかないんじゃないかとおもう。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:15 ID:O1jUSM+z0
大抵の♂キャラから結婚とか相方にならない?って聞かれた場合。
いくら効率婚とか言ってても高確率で下心あるけどな。
男も女も関係ない友達みたいなノリで結婚する場合は気が合う奴って印象かもしれないが。

相方とかいって仲良く二人で延々行動し続けてたら気が変わる奴だって居るだろうしな。
基本的にこれ以上仲を進展させるつもり無い奴とは相方にしないほうが無難。
自分がいくらその気なくても相手がその気になる場合が多い。

718 名前:714 投稿日:07/08/07 11:18 ID:/vNFLIuW0
>>715-717
もまえ様方ありがとう。

結婚はしてるが、別に一緒に転生目指せるような相棒が欲しかったんだ。
友達ほぼ引退しちまってINしてもほとんど一人なのも寂しかったしな。
離婚もこれ以上結婚する気もないし、恋愛RPも興味ないからなぁ…。
確かに>>716の言う通り、リアル知り合いとかじゃないと無理だな。

こんな相談にのってくれてありがとう。
ソロで転生目指して頑張ってみるよ。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 11:24 ID:JD9mUvVG0
お笑い芸人とか、「相方」って別に恋愛関係にない場合がほとんどだよな(同性が多いし)。
ROで言うなら、「狩り友」などが一番近いのだろうか。
恋愛関係にある場合だと、普通に「恋人」でいいんじゃね?
もしRO内で、相方に恋愛関係強要されたら、相方ですが恋人にはなれません、と
断ってみるもの手なのかの?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 11:24 ID:JD9mUvVG0
文章考えてたら書き込むの遅くなって/(^o^)\

721 名前:714 投稿日:07/08/07 11:29 ID:/vNFLIuW0
>>719-720

もまえ様もありがとう。
お笑い芸人の相方に禿同。
そういう考え方してくれる人を探してるんだがな。
なかなかいないのが実情らしいorz
頑張ってみるよ、ありがとう。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:14 ID:yMoXQuuQ0
>>714
相方なんて呼び方をするから下手に密接な関係に受け取られる。
相方、相棒てのはお互いを束縛する言葉でもあるわけだからな。
(複数人相方がいるという人はいないだろ。)
あなたが欲しいのはただの狩り友じゃないのか?
ただ一緒に狩りをしたいというだけなら臨時でも行って良さそうな人を探せばいい。
相手が恋愛勘定を求めてきたら拒否すればいい。
その結果二人の人間関係があなたにとって一番しっくりくる「相方」像と重なるなら結果オーライだ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:16 ID:x3pf73PZ0
相方だと、恋愛感情はないにしても、
狩りにおいて一番優先する人のみならず、常に一緒ってイメージがするなあ。
なんせ相方って言うくらいだから、唯一の存在であるわけだし。
相方がログインするかも知れない時間になってくると、臨時に行かずに待つとか、
臨時に行ってる時に、相方がログインしたら、
なるべく早く切り上げて相方とPT組みに戻るとか、そんなイメージ。
だから俺にとっては「相方」って存在はちょっと重いな。
狩り友なら、かなり気楽になるんだが。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 14:17 ID:+iDZyfx90
もまえ様とかきめえ

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 15:10 ID:mvdUZITq0
漏れとかもまえとかきめえ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 22:03 ID:Ha/FlhDP0
むきめえとうひょうようし

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 19:16 ID:xkKQlQhT0
悩みが無いっていいことだ。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 19:22 ID:0VhRZpiF0
悩みが無いのが悩み、って言う古典ネタがあったな

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 22:39 ID:DxA7WeKW0
悩みになるか分かりませんが質問させてください。

数年前にROをやめて戻ってきたのですが、今の臨時PTの雰囲気はどうなのでしょう。
風の噂ではやれあの装備がないとお断りだのそのステータスじゃ云々などと聞いてました。
なんとか2次職にはなれたものの装備は貧弱、ソロはいい加減寂しくなってきました。
しかし臆病なので道行く人に「いいお尻してるね」くらいしか声をかけたことがないヘタレです。
そんな私でもLvが合えばやっていけるモノでしょうか?

あとなぜトピのママはブリーフを被っているのでしょう。旦那さんの物でしょうか。凄く悩みます

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 23:41 ID:3IzVcBz10
遊臨ってやつに入ればいい
まともな臨時に貧弱な装備ではいると晒されるぞ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 00:43 ID:QZBDiUTk0
JOBと動きと環境次第
そのJOBに求められる仕事こなせてれば普通は大丈夫だろう
ただ場所によってステ、装備、JOBを含めた求められる仕事の水準が全く異なるから、
狩場選びはしっかりな

頭の固いお馬鹿はどこにでもいるからそんなのに会ったら運が悪かったと思って諦めろ

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 04:33 ID:yJTluMYn0
>>730はさすがに言いすぎ。
今の臨時はタナ、オデン、ジュピ、生体3が結構メジャーになっています(たまにアビスも。
これらの臨時だと思いっきり効率臨なので求められる職が初めから決まっています。

前衛:VIT型のナイトクルセ系(頑丈な肉壁&トレイン役。AGIは必要なし
後衛:スナイパー&WIZ(言うまでもなく殲滅。スナイパーなのは♯があるためハンタは余り見ない
支援:プリ、ハイプリ(アスムが使えるハイプリ寄りが多い。よく募集されるのはハイプリのほう
補助:バードダンサー系(ブラギで詠唱速度上昇。ニヨルドの宴で経験値増加を図るため。特にダンサはそれだけの存在。ニヨだけが求められる補助役
   教授(チェンジでSPを相手に渡すためだけの存在。当然チェンジなしはただのセージと変わらないので必要ない。

それ以外だとよっぽど酷い動き、装備じゃないと特に文句をつけられたり断られたりしないはず。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 04:37 ID:pNgQtwkR0
前衛でもないかぎり文句言われないと思うよ

734 名前:829 投稿日:07/08/14 09:11 ID:PqYwPhJd0
色々とありがとうございます。

当方モンクなので思いっきり前衛ですね。
>>732の方が言われている地域の募集には入らないようにします。
モンクなだけに文句を言われない動きをして頑張ります

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 09:57 ID:6NFQyGuW0
お前本当はバードだろ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 14:33 ID:foICWy/o0
流れにクスリときてしまった

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 16:55 ID:joTcfU/A0
ちょい時代遅れかもしらんけどモンクならハッケイ取って
プリと亀臨でも組めば?退屈なのは知れ渡ってるからプリこないかもしらんけどw

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 18:49 ID:cEReD/ywO
>>737
スリッパソロの方が美味いからプリいらねwwww

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:52 ID:l+xU+nPK0
ソロが寂しくなってきたと言っとろうが。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 09:58 ID:w977dqjR0
モンクのほうがかわいいからプリいらねwwww

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 06:06 ID:9J2/THw60
もうかなり昔の話だがいまだに気になっているので相談

かなり昔からの付き合いのギルメンA
長らく付き合っていた相方と別れてから数回相方がかわる
よく相談に乗っていたため、Aとかなり親密になった
相方にしたい本命は俺だそうだが俺は究極のソリストなのでひたすら受け流す
あまりのスルーっぷりにAから「嫌われた?」と聞かれるくらいだ

そんな関係が半年ほど続くがしばらくAの音沙汰が無くなる
倉庫にあるAの名前入りのチョコが名無しになっていた
数日後にAから引退するとWisがきた
戻ってきそうだから癌IDごと削除したらしい
新垢ワンデイとやらで挨拶だけしにきたそうだ
色々と話をして引退理由はリアルが関係しているとのこと
俺は最後に「癌畜の俺と比べて立派なもんだ」と褒めて別れた

数週間後、またAからWisがくる
やはりやめられなくて別鯖で始めるとのこと
心の中でAが戻ってきた喜びとAのリアル問題への不安が同居した
Aのことを本当に心配するなら言うべき言葉は
「戻ってくんな」だとすぐ頭の中では考え付いた
が結局最後まで言うことができずAは別鯖へ消えた
Aに戻ってきて欲しかった俺の心は鬼に変えることができなかった

俺は無理してでも鬼になるべきだったんだろうか・・・

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 06:56 ID:YEVLXbv60
もう別鯖だし
おまえさんの言葉とかあんまり関係なくね?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 08:02 ID:Tx358SD40
>>741
そのリアル事情も判らないことだし、気にするな。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 09:53 ID:i4MIrOGg0
>>741
741は情が深いんだろう。
本当に相手のことを思えば、きつい言葉を言わなきゃいけない時もある。
相手はもう別鯖らしいが、まだ繋がりはあるのかな?
もしまだあるなら、741が思ってる事をそのまんま言ってみてもいいかもな。

自分のことをちゃんと考えてくれる相手がいるのは
幸せなことだよ。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 10:25 ID:VGbDYLSB0
>>741
リアルが関係しているといえば
気を使って理由を聞かないと思ったんじゃない?
そのサーバで嫌なことがあって引退したのかもしれない。

晒し板で晒されて粘着Wisが来るようになって
私にまで累が及ぶのを恐れた相方は引退してしまった。
そういうケースもあるんじゃないかと思う。
ガンホーIDまで消せばガンホーゲームズ上のアバターまで別人となり、
生まれ変わることができる。
そして元のサーバで昔の友人と交流して再びバレるのを恐れれば
やっぱり別サーバで遊ぶことになるだろう。
(晒し板はどこまで粘着質なのか会話までチェックして同一人物認定してくる)

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 10:43 ID:8SjaTdke0
>>741
ネットゲームなんて時間の無駄遣いだからやめたほうがいいというのは個人的には賛成だが
引退する原因になったリアル問題が何か分からないことには何とも言えない。
受験やら身内、自身のトラブル(病気や怪我)ならスパンキングしてでも止めたほうがいいし
理由を告げずに「リアル原因で引退する」というように言われてるのなら
いちいち出しゃばって「復帰するな。やめろ」は非常に痛い行動に思える。

というか突然の引退宣言。すぐ後に我慢できなくなって復帰とか
痛い子ちゃん信号が出てるんだが、それは大丈夫なんだよな?

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 22:38 ID:YfQAmeDr0
相手に何か言うということは、相手の行動についても何らかの責任を追うことになるものだという
自覚はあるのだろうか。勿論、法的にも道義的にも責任がない場合もあるだろう。
だが、人は得てして他人の責任にしたくなるものさ。

まぁ、それ以前に相手が本当のことを言っているかどうかも分からん訳で。

>>745
あんたは>746の言う痛い子になっている。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 07:41 ID:+z+1G0Hv0
>>747
おいおい、745は自分のこといってるんじゃないぞ?

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 08:18 ID:HUAzEPzo0
>>748
そういう発想すること自体を指してそう言っているのだろ。
書いている視点はころころ変わるし、妙に晒し板を論っているし、
私にも「頭にお花畑」に見える。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:06 ID:SUvjvCNY0
相談お願いします。

知人の騎士(リアル女性)が、オーディン服・ヴァーリマント・ヴィダルのブーツの
セットを買ってきました。本人はsp回復力が10%上がってどんどん回復して尽きる事が
無くなったと、喜んでいました。

ですが、計算すると最大spが増えますが400に乗らず、sp回復速度も8sp/8secなので
切り捨てられていてsp回復力は全く増えていません。

その事をやんわり話すと「セットに回復力10%上昇って書いてあるし、私が体感で
感じているんだから間違いない。それを疑う貴方の気持ちが信じられない。」
とかなり怒らせてしまいました。

私の経験上、女性は感情の生き物なので、こういうケースはよくありがちで、
こうなると手がつけられないように思います。

単に「そうだね、そうだね。」と事実に触れずに仲直りするのは可能ですが、
可能なら事実を納得させる最善の方法を教えてくいただけませんでしょうか。
それとも女性には論理的な思考は無理なのでしょうか?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:36 ID:vkj+5GFZ0
>それとも女性には論理的な思考は無理なのでしょうか?
その子には無理。ヴィダルセットはねーよwww

ほっとけとしかいいようがないな。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:37 ID:vkj+5GFZ0
エギラ靴と一緒につけてるとかそういうわけのわからんオチはないよな?

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:37 ID:vkj+5GFZ0
ごめん靴あるよなorz

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:41 ID:uvLkhTxAO
女性云々というより、その騎士さんには無理だろうな…

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 19:33 ID:+cxdwTU/0
本人がそれで幸せになってるんだから、なにも水ささないでいいんじゃない?
自分が計算して得意になって、相手が言う事聞かないから貶めるなんてガキっぽいよ
あなたは相手の為とか思ってるのかもしれないけど、本気で大きなお世話だよ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 19:42 ID:pKlyNk040
セット効果は確かにHP/SP回復10%アップだけど
靴の効果でHP/SP9%増加があるからSP回復力上がると思うけどなー

757 名前:750 投稿日:07/08/18 20:08 ID:SUvjvCNY0
レスありがとうございます。
その騎士さんとは連絡を取るつもりはないのですが、
どうやらこのスレを見ているようなので、事実は伝わったみたいです。
ありがとうございました。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 22:48 ID:HUAzEPzo0
なんだか凄く性質の悪い嫌がらせに思えるのは何故だろう……

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 03:03 ID:olgdYOK00
いいじゃん。
「計算上」つってんのに「体感」のほうを優先するやつには、客観的意見が必要。
身近な人の意見には耳をかさないからな。

>>756
>計算すると最大spが増えますが400に乗らず

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 06:05 ID:JcLSJ74v0
>>755
「得意になって」→あなたの勝手な推論
「貶める」→間違いを指摘する程度で貶める?その騎士はどっかの女王か?
「ガキっぽいよ」→貶めるってのはこれ、ここ、お前の打ったレスのこの部分。
「本気で大きなお世話」→騎士本人でもないのにお前が騎士の気持ちを断言すんな本気で大きなお世話だよ

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 07:12 ID:b5FjNsQG0
>>760
たぶん騎士子本人か、同じ間違いを指摘されて顔を真っ赤にした人なんだと思われ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:04 ID:09s1ksHr0
「貶める」→間違いを指摘する程度で貶める?その騎士はどっかの女王か?
→女性は感情的な生き物なのでの部分です

「本気で大きなお世話」→騎士本人でもないのにお前が騎士の気持ちを断言すんな本気で大きなお世話だよ
→欲しかった物手に入れて嬉しい時にそれ意味ないよとか言われたら普通は嫌じゃないですか?小意地になる気持ち分かりませんか?

もう解決したみたいなのでいいですけど。
ここに書きこまれた文章を見てあなたが自分を気遣ってくれていると思えますか?
少なくとも私なら>>750みたいな書き込みされたら気分が悪くなると思います

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:12 ID:meFZeVfU0
>762

本人乙。
ところで、「小意地」ってなに?
意固地の間違いじゃないの?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:51 ID:0u5EkTqk0
ま、いいんじゃないの?
今後ステの変化で効果を発揮するかもしれんのだし

でもそれなら最初から相手もそういう理由があって買ったと言うわな

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:51 ID:G+l/4zvW0
んーでも750もきもいよね
ここに書いた相談読まれて後の
人間関係がうまく行くと思ってるなら
対人関係が不自由な人なんだと思うよ

相談しといて連絡取るつもりはないてのも
なんかおかしいし

正しい正しくないはおいといて嫌われる人種だと思うよ^^

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:23 ID:b5FjNsQG0
>>765
騎士子2PC乙。
藻前さまも論理的な思考より感情が前に出るタイプかも・・。

裸の王様に子供が「裸じゃん」って言ったとき、王様が激怒したら
掟破りだろ・・・。
「俺は裸でも喜んでいるんだよ。本気で余計なお世話だ!!俺の気持ちを考えろ」
とか言ったら童話すら成り立たないぜ。

>>750は真面目なんだろ。王様に怒られるかも知れないけど
王様が裸で喜んでるのもかわいそうだし、機嫌そこねても嫌われても
ちゃんと教えてやりたかったんじゃねえの?
まあ、万人に好かれるタイプじゃないな。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:41 ID:YUkK8ZKj0
>750はあれだ、裸だと指摘した子供の親。
自分が直接王様に言えなくて、子供に言わせて自分は知らん顔。
指摘されたらきっと、「子供の言ったことですから」とか言っちゃうの。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 12:41 ID:b5FjNsQG0
>>767
>>750は本人に言って怒ったからここにきたんじゃね?
なんで急に親になるのか意味不明・・・。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 15:19 ID:ScF8Pz/w0
なんか臭い

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:37 ID:jzfaMi1S0
>>750は言わなくていいことを言ってしまう空気の読めない子
他人が幸せだってのに、なんでそれをぶち壊すような事言えるんだ?

あと気になるところ
・自分の計算結果を絶対視しているところ
 本当にその計算は正しいの?
・事実って何
 A.机上の計算結果
 B.実際のゲームの体感

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:41 ID:MnPOLv/h0
プラセボ効果なんかより実際SPRの値みりゃ分かるだろ。
SP500のSPR7よりSP400のSPR8のほうがSP切れない。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 19:09 ID:JK83ukya0
むしろ解決したことをぐだぐだ続けるほうが空気読めてない

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 19:15 ID:b5FjNsQG0
>>770
つ「ROラトリオ」
体感で物を話すのは愚かな人間のやることだぜ?

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 22:00 ID:fMwFb8UH0
765のキモさは異常
書いてること全部765自身に当てはまるw

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 23:53 ID:RzRW1ind0
指摘は良いけどSPの効能自体が重要か
自分の感覚での買い物の満足感が大きいかは個人個人だから
引き際は大事だろうな。いるだろ、どうみても無駄な金費やして精神的に幸せな奴。
他人に迷惑かけてない限りそこら辺に理屈で矯正しようとするのはちょっと馬鹿だと思う

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 00:37 ID:VvDSk+Jr0
結局、騎士子ちゃんは論理的な事は理解できないわがまま姫だったから
本人が幸せならそのまま放置でFAか。
ついでにそれを理解できずに触った>>750は空気の読めない奴でFA。

はい、次の相談の方〜?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 00:58 ID:K4zu41De0
仕切ってんじゃねえよマヌケ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 02:38 ID:D9vOZGXY0
>>774
ナムコを馬鹿にするな!

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 10:01 ID:fsZ/S7QY0
ゆとりちゃんがいると聞いて飛んで来ますた

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 13:36 ID:4eiu7WZs0
>それとも女性には論理的な思考は無理なのでしょうか?
この一文で>>750の程度はわかると思うが。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 18:16 ID:UIyYYIjJ0
つか、本人が幸せならそれでいいんじゃね?
なにも借金しまくってそろえたわけでもないんだろうしさ。
なんでそんなに他人の装備に口出して俺が正しいんだって認めさせたいのかわからんよ。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 18:20 ID:MqJqn0/i0
もう解決済みのことだし、いい加減自重。
ここは相談所ですので続けたければチラシの裏か雑談所へどうぞ。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 08:31 ID:N74WGUm60
それにしても次の相談こないな。
騎士子のインパクト強すぎたか?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 22:15 ID:9y8pm1kd0
ギルド運営とリアル雑談には来てたんだけどな

785 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 14:46 ID:fKmX7bQh0
次の相談くるまでこれでも見てまったり待とう。

http://mmommommmmmmo.seesaa.net/

ROのネタフラッシュが一杯。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:37 ID:3g42ucwj0
この罠URLががんがん張られているこの時期に…w
そのブログの人に恨みでもあるのか?
うかつとしか言いようがないなw

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:52 ID:fKmX7bQh0
>>787
そんなつもりではなかったのですが・・・・・・・・。
時期が悪かったですね。迂闊でした。ごめんなさい。
もちろん罠でもないしブログの人に恨みなんてないです。
ごめんなさい。これからは気をつけます。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 21:43 ID:sp9fT3Dy0
>>786
なっつーwww
久々に腹筋壊れたwwww

790 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:35 ID:flQWtt/k0
>>790
これがあちこちに張られまくってるっていう垢ハックトロイ仕込み用アドレス?
他のスレじゃあぼーんされまくってて、やっと生で見ることが出来たよw

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 02:20 ID:MhcMWLxZ0
>>790
なんか昨日今日とログインしたら、
露店やログイン人数がやたら少なかったんだけど、
もしかしてこれのせいか?

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 03:27 ID:+7GJhl050
こんなミエミエのにひっかかるヤツおれへんやろ〜

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 10:03 ID:k17TzIxb0
>>792
夏休み終わったんだろ。
BOTが減ってる今、ようやく実際の接続数が見えてきたわけだ。
うちの鯖だとBOTが2000、人が1000ぐらいだったと思われる。

今は、BOT200、人800ぐらい。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 18:27 ID:g7D5gBWl0
今朝ログインしようとしたら接続人数500人でふいた
確か休止前は2000人以上いたはずなんだがな…

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 00:30 ID:TYluQ0wj0
>>795
今になって思えばその殆どがBOTだったわけかwwwww

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 15:50 ID:OcKh7zxY0
ちょっと相談っていうか悩み事

1年ぶりにROに復帰してGvGに参加したんだけど、復帰前に所属していたギルドAが過疎ってしまって
GvG中以外はほとんど人がいなくなってしまった。
みんな別のギルドに所属して育成中のキャラはそっちでやっている。と言われて、ギルドAに入る前にいたギルドBに入り
GvGはギルドAで、それ普段はギルドBで狩りしてます。

過疎鯖なんだけどギルドAは一応最大手同盟にいて、先日GvGに参加。
しかし1時間50分ERに引きこもって味方しかかからない罠を貼りなおす時間がむなしく感じてしまいました。
大手なんてこんなもん、とも思いましたが、今はうちのギルドは人否杉で収容される週もある始末
その上アタッカーだった人達も引退、休止でもはたや単体としてはなりたたず、同盟が勝っても自分たちが勝ったとは
思えなくなってしまいました。

そんなときギルドBのマスターから、今のダンサーがジプシーになったら本格的にGvGをやる。
GvGもうちでやらないか?と持ちかけられました。
もともとGvGに対する姿勢の違いから休止前にギルドBからAに移ったのですが、
改めてGvGを経験したとき昔みたいな情熱のようなものはなくて、
最大手にいて経費はでるけど楽しくないGvGやるより、Bに移って身内で適当にやるのもありかな?と思いました。

しかし、ギルドAにも休止前からの仲間が何人かいますし、ないよりギルマスがかなりいい人。
でも最近の人数低下で同盟内でも(表立って出さないにしても)下っ端になり、収容される現状を心苦しく思っていて
ここで自分まで楽しくないから抜ける、と言い出すのは良心が痛みます。

本音を言えばギルドBに移りたいのですが、どのようにしてギルドAを抜けるのがベストか相談させてください。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 16:10 ID:0uPH65mI0
邪推だけど今所属してるギルドAの防衛主体スタイルの所為で人が減ってるように思える
正直に攻め側もやってみたいからしばらく別ギルドで出ようと考えてるって言ったらダメなのかな
引き抜かれたとか防衛飽きたとか揉めそうなことは聞かれなければ言わない方向でさ
ギルドAで頭数足りないときは呼んでくれたら出るくらいのことは言ったほうがいいかもしれないけど
ちなみに酷な話だけど人いなさすぎで単体で成り立たないGvギルドなんて見限られて当然な気が…
いっそギルドAのマスターに直談判してギルドBと合併してしまえばとも思ったけど流石に無理か

あと、Gvへの意識の違いでギルドBからギルドAへ移籍したのにまた戻るの?
そのへんきちんと話し合って納得してるならいいけど、そうでないならまたAに出戻りしそうな気がする

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 17:14 ID:OcKh7zxY0
>>798
一応攻めないわけではないんですよ。
とりあえず息抜きにまぁ一回くらいは攻めもでれるんですが、派兵で量産砂なんか出してもぼこられるだけで・・・
防衛スタイルに問題があるというのは確かに思うところもあって
同盟全体で人数が少なくなってきているにも関わらず連続防衛にこだわっているので
休止前に比べて明らかに派兵回数が減ってきています。

あとはやはり一応最大手なのでどっちつかずの行動で同盟かかギルドAがバッシングを受けないかが心配です
(2時間罠張る弓が現状いないので多少は大目に見てもらえるのかもしれませんが)
なんでギルドAの砂が別ギルドでGvGやってるの?っていう話になるとややこしくなるので・・・
GvGから無縁になるならともかく、他でやるとなるとどう贔屓目に見ても今の同盟に不満があることはバレバレなので
その辺りの絡みからギルドBでGvGをするならAは一時的であれなんであれスッパリ縁を切ったほうがいいと考えています。

>ちなみに酷な話だけど人いなさすぎで単体で成り立たないGvギルドなんて見限られて当然な気が…
この辺りはそうなんですけどね。
幸い主格ギルドとの付き合いの長さや、補代えのあまり効かない職がギルドAには多いため
なんとか同盟とやっていけてるというのが私の印象です

ABの合併は無理、というかBはAというか私のいる同盟全体が基本的に大嫌いですし
AとBではGvGに対するスタイルが違いすぎるので合わないでしょう。

>Gvへの意識の違いでギルドBからギルドAへ移籍したのにまた戻るの?
一応腹を割っての話し合いはすんでいます。
AというかAの所属する同盟のやり方が気に入らないので、Aが独立でもしないと出戻りはまずないと思います。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 18:24 ID:pbHBGwE20
暇防衛に飽きました。小さいGで一からGvしてきます。で良いと思われ。

やり方とかスタイルとか同盟とか、特に触れなくて良い部分にわざわざ触って
変にもめると、Gvの立場の確執で普通の交流もできなくなるよ。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 18:39 ID:OcKh7zxY0
>>800
そうですよね
もともとGvG参加は自由でしたし、率直に言って抜けようと思います。

ありがとうございました。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 01:50 ID:+yUPp6h6O
相談です。釣りではなくマジな話です。
以前の一斉措置でBANされました。何度も解除を頼んだのですが「解除出来ない」の一点張りです。
これはもうキャラを一からつくりな押した方がいいでしょうか?
それとも解除が来るまで待つべきでしょうか?
やっとなった転生キャラがいなくなったのでかなりモチベが下がっています。
でもまだ続けたいという意思はあります。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 02:08 ID:w490OSKE0
いつの一斉措置でどのような罪状かもあるけど
解除できないっていうならできないんだし
モチベが下がろうがなんだろうが
やりたきゃやればいいんじゃね?
何を聞きたいのかわかりません

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 03:03 ID:Poa+I3pd0
まぁ、BANされるに相応しい事をしてたんなら、自業自得。
知らずに運び屋やらされた人までも、結構な人数がBANされちまったそうだし
解除は何れにしろなされていないらしい。
>>802が身に覚えがあるなら解除申請なんて見苦しい事せんと
続けたいなら新垢で続ければ良い。 やっと転生云々は関係ないな。
今度は後ろ暗い行為に手を染めず頑張ってみれば?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 08:25 ID:5f3ZdjKm0
300 名前:(○口○*)さん[まあ、RMTやってたんだけどなwwwww] 投稿日:07/08/30(木) 00:12 ID:hxpxmIdAO
以前誤のBANに巻き込まれて初の転生キャラがいなくなった。
失意のどん底に落ちていたが、またあの頃の楽しさを取り戻したいと思い、
キャラ育成開始。がんばるぞ!

申し訳ないが、>>802も同類にしか見えない。
こういうやつらばかりなんだから解除なんてくるわけないよ。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 08:33 ID:GJ3d5oHy0
いや、ネタだから・・・。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 14:16 ID:w490OSKE0
ネタって言えばなんでも通るわけでもないw
確実にそういうやつだっているだろ?

BAN解除するにはそれなりの理由が必要だ
本人に自覚がなくても取り引きの手伝いしたことになってるなら
逃れようがないしな

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 00:11 ID:CnWaaZKR0
ネタ書き込みに引っ掛かってレスしてんじゃねーよ、ってことだと思うんだが

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 03:56 ID:7Cblhnr50
相談スレは ネタだろうがネタじゃなかろうが
考える人が集まるところだ
そこでネタでしたー つりでしたーってのは
ありえない
釣堀を間違えてるよ

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 15:45 ID:tEXYzD+30
相談にのってください。
GVも対人もしない目だった特徴はないGで
新規メンバーも募集してもそうそう入ってこない状況です。
そのGに数ヶ月前に奇跡的に新人が入り、廃接続メンバーに可愛がられ
ほとんど毎日ログインするほど定着しました。
人数も増えて安心していたのですが最近その新人と廃接続メンバーで少し問題が起きています。

Gは会話がメインで中心になっているのは廃接続のメンバー達です。
廃接続のメンバーは会話が好きで色々な話題を振ってくれるのでギルチャは賑わいます。
難点を言えば子供っぽい言葉(wや2ch用語)の多様や内容(下ネタ)があったり
リアルを持ち込む事(自慢)があったりします。
極端に言えば「厨」と言われるような行動が時々あります。
それでも普段はムードメーカーで、特別嫌われているとかではありません。
その他は大人しい人や年齢が高い人が多く、突っかかることなく見ている感じです。
Gマスも静観しています。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 15:47 ID:tEXYzD+30
問題の内容は伏せますが、新人そのものの態度や行動の問題ではなくて
新人をめぐる人間関係で廃接続メンバーの「厨」な部分が頻繁に目に付くようになってきました。
(例えるなら美人の転校生に、それまでのクラスの目立つグループが目を付けている状態)
新人はそれがわかっていないと思います。
わかっていないからこそ廃接続メンバーが優位に立とうとしたり気を引こうとしてるのだと思います。
だからといって、廃接続メンバーが規約違反やノーマナー行為をしているわけではありません。
このままでは廃接続メンバーがいつか問題を起こしてしまうか、抜けてしまうのではないかと思っています。
その新人が原因かはわかりませんが先日急に廃接続メンバーが一人抜けました。

もしこれ以上廃接続メンバーが抜けるとしたら、仲が良いので全員一緒に抜けてしまうと思います。
そうなるとこのGは人数も活気も急になくなってしまうと思います。
実害はないけれどどちらに問題があるかと言えばやはり廃接続メンバーの方だと思います。
新人は悪いことはしていませんしいいギルメンだと思うのですが
対する人数や今までのギルドへの貢献を考えると廃接続メンバーがいなくなるのは寂しいです。

自分でGを盛り上げる努力は今以上にしていかなければと思うのですが
振った会話や狩りの提案が裏目に出ることもあり悩んでいます。
Gマスには一度軽く話したのですが、あまり高接続ではないのでそういう雰囲気が伝わっていないようです。
他に一ギルメンとしてこういう時どんな行動を起こせばいいでしょうか?
アドバイスあったらお願いします。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:06 ID:OrwiRsxj0
そっとしておく

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:22 ID:E6RqTtEq0
なんとなくわかるがどうしようもない気がする。

気にせず厨側に混ざってみるという手もあるぞ!(ぉ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 01:18 ID:D39FCpu40
えーと、要は姫とその取り巻き連が新しく入ったギルメン(おそらくは♀キャラ)に対して危機感を抱いてる訳ね。
個人的な意見を言わせて貰うなら、姫'sが出て行くならそれでギルドが平和になるんじゃないかと思うがね。
実際に遭遇したことはないが、姫が居て助かった、とかそういうケースは寡聞にして知らないし。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 07:08 ID:dcHITM9s0
話を聞く限り、所詮烏合の衆の集まりというだけだろう。
相談主含めて自分勝手な奴らが多すぎ。ただの厨ギルドじゃん。
新人♀が心配なら厨連中を追い出せばいいし、
厨がいなきゃ回らないようなギルドだったら存在自体が害悪だろう。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 15:00 ID:VOXu/JQl0
>>810
↑の方で言われているけど、「まとまりがない」という点に同意。

> 難点を言えば子供っぽい言葉(wや2ch用語)の多様や内容(下ネタ)があったり
> リアルを持ち込む事(自慢)があったりします。

> 廃接続メンバーが規約違反やノーマナー行為をしているわけではありません

厳密に言えば、プレイ上不愉快な発言や行為はノーマナーに当たる。
廃厨だけならそもそも不快に思う人間というのが居ないから問題はないのだろうが、その新人とやらの性向が違う気がする。
コピペの該当箇所を読むに、あなたも含めギルド自体が廃厨思考なんでないのか?(気づいているかどうかは別として)
性向の違う人間が1箇所に居れば、どちらかが疲弊するのは当然なので、どちらか抜けるなどしないとなかなか収集は難しい。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 15:15 ID:nAxVO5Zo0
Gの中心人物ならともかく、空気扱いに近い1メンバーが行動起こしてもスルーされて終わりだと思うよ
ヘタしたら余計な波風立てることになりかねん
マスターにチャットだけで伝えにくいというなら、
問題だと思える部分の会話をSSなりセーブチャットするなりして見せればわかりやすいんじゃないかね

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 18:40 ID:Dh4+dO9A0
廃接続メンバーに対して影響力があるなら直接言うこと
影響力がないなら何もすんな
影響力のない人間の発言や行動なんて
聞いてる側からしたらログ流れてうぜー程度だ

その他のメンバーに悩みをストレートに相談してみたら?
大人しい人はともかく年齢高い人なら
それなりのアドバイスもらえると思うが
行動や発言のノリがどの程度のものなのか一番近くで見てるからな

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 19:24 ID:ljdQIzV80
相談します。
ここ半年ぐらい休止していた者ですが、
最近またROで遊びたくなって悩んでいます。

休止した理由と言うのが、相方の事を嫌いになってしまい、
それを相方にはっきり伝えた所、粘着されるようになったからです。
「もうあなたとは縁を切りたい」「一緒に遊ぶことは絶対ない」
と言う私に対して
「悪いところは直すから」「相方じゃなくてもいいから縁は切らないで」
と話は終わらず、そんな話し合いが何時間も、そして何日も続いたので、
本当に嫌になってしまいました。
ほかの人との臨時中でも、お構いなしにガンガンwisしてきて、
「喧嘩中に臨時行けるなんて信じられない」など、
こちらが「後で話そう」と言っても聞かず、
挙句の果てに、結婚スキルで呼び出そうとしてきたり。
これでは臨時の人に迷惑を掛けてしまうと、その時は心苦しくも急用ができた事にして
急いで切り上げたのですが、後でその事を謝られてもこっちはしらけるだけ。
また、話が通じないのにあきれて相方をシカトしてると、
複数の人とチャットしてる所に突入して来て、いきなり
「その人がどんな事してるか知ってて一緒に話してるの?」
などと言ってみたり滅茶苦茶です。
そのあまりの唐突さに、私を貶めるどころか相方本人が「痛い子」認定される始末。
はっきり言って、嫌いを通り越して相方だったのが恥ずかしかったです。

話が長くなりましたが、今回休止をやめてまた遊び始めると
高確率で粘着されると思われます。
離婚して友達登録も消していますから、
向こうに接続がすぐわかる訳ではありません。
しかし、以前休止して二ヶ月後ぐらいに友達に誘われて入った時
狩りに行って15分ぐらいしたらwisが来てゾッとしました。
この人は二ヶ月間もずっとwisしてたのだろうか、と思うと怖かったです。
別垢で、一からやり直そうと思ったのですが、
初めての転生職、そして臨時が好きでそのために作った職だったので、
思い入れも未練もあります。
どうしたらいいのでしょうか?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 19:46 ID:9onl14kA0
つきまといで通報する以外に手は無いと思われ。

鯖移動するのが良いと思うけど、現キャラ達に愛着あって出来ないなら通報以外ない。
また、元相方の粘着具合は十分にストーカーレベルと思われるので
運が良ければ措置されるでしょうが、即行で新垢取得して粘着再開する可能性は捨て切れませんね。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 21:38 ID:fGQtXjXS0
今までのキャラ諦めて、新IDでイチから作り直すしかないんじゃない?
キャラ性別とか話し方とか付き合う友達も変えないと、身辺調査済みであろう
元相方なら1ヶ月くらいで嗅ぎつけそうだけどね。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 00:08 ID:t7gvSRnv0
反応をしないこと
WIS拒否もなにも見えないかのように振舞う

後は根競べだよ

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 00:36 ID:9rtLyNAL0
そして新しい法王が決まるわけですね。

……ゴメン、つい書きたくなった。

>>819
>821に同意。コンクラーヴェする時間と気力があれば、新IDで転生できそうな希ガス。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:51 ID:rVL2zTJw0
ID変わってますが819です。

まずこんな、どうしようもない相談にのって頂いてありがとうございます。
元相方が粘着してくる理由を考えると、
新しい相方ができるまで、だと思われます。
とりあえずは新しい垢で人間関係つくりながら
元相方が落ち着くのを待とうと思います。
通報も考えたのですが、仕返しが恐ろしく
(元相方もキャラには思い入れがあるタイプなので)
運良く措置されても、自分のキャラで遊ぶのは無理そうなので。
ありがとうございました。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 23:26 ID:2uPhjpor0
>>824=819
そんな迷惑な生き物が新しい相方作ったら、その相方がいずれ迷惑こうむるわけで…。
どの手段使っても自分のキャラで遊ぶのが無理だと分かっているなら、通報なり晒しなりして欲しいな。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 04:26 ID:+S+e74Ms0
相手もキャラに思い入れがあるのなら
「これ以上やられたらハラスメントで通報しないといけなくなる」
って伝えたら多少下火になったりしないもんかね

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 23:09 ID:QeX3BJkw0
ひょっとして、>>819は自分が女性だ、とかそういう系言ったのか?
それだったらネカマの振りする、相手を幻滅させる等で対処可能だとおもうけど・・・

自分がいくら頑張るより、相手の気持ちをなんとかして逸らせる手段ないかなぁ.
もうどんな手段でもやらなきゃ、付きまとわれてる限りはビクビクしながらROしなくちゃいけないでしょうし。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 23:21 ID:IBNgB2JR0
Wis拒否しろよと
ネタ・・・?

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 00:05 ID:WIPc9wBl0
>>819
相手のwisに対して「迷惑だ」とか「やめて」とか反応を返してるだろ?
それやってると絶対に粘着は止まらないよ。絶対に。
あとwisも拒否も必須。

女の子は、別れる事に現実的じゃないのが多いんだわ。
きれいに別れたいとか、いい印象のまま別れたいとか、相手がかわいそうとか。
wis拒否してない貴方は、なんとなくその傾向が見られるよ。

・・・まず別れるってのはきれい事じゃないんだって事を理解すべき。

「俺は実は男だから、おめーのち○ぽこ、はさみでちょん切ってやるぜ、うぉらー」とか、
ラブホで寝ている相手の顔にう○こ塗り込んでやるとか、そのぐらいのことしないと
粘着は正気に戻らないぜ?

まずwis拒否して完全無視は最低限必要だろ。
自分がいい人だと思われたまま、別れられると思うなよ。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 00:24 ID:FKYs14ZY0
・・・まあ、新垢の前に鯖を変えてみろ。話はそれだけだ。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 00:38 ID:DmILQj2W0
やってることが中途半端だな。ある意味性質が悪い。
Wis拒否して徹底的に無視する。
それができないなら諦めて別鯖だな。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 01:36 ID:9J0mcTNk0
相手が何言ってこようと「デストローイ」でいい気がするが

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 04:57 ID:UNvbtyra0
全部「オボーンヌ!!(・∀・)」で返せばいいんじゃね

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 05:04 ID:uGGFhNzV0
「うんこー」で返すのも伝統の趣があってよいのでは

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 08:52 ID:nWDKrggBO
>>819
そう言う時は「ウゼーんだよマジ死ね」みたいにギャルっぽくWisを返して戦ってみては。
ROやってる男の8割はギャルに耐性が無さそうだから畏縮して付き纏わなくなるかもしれません。
それでも徒労に終わるか、逆に脅迫だ何だので訴えられるかもしれないと言う場合は、自鯖の該当スレに相手の名前や迷惑行為時のSSなどを添えて晒す事をお勧めします。
ギルマスや周りの人間に相談して協力して粘着を吊すのも良いかもしれません。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 09:11 ID:i52I5qBy0
皆好き勝手な事言ってますね^^

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:18 ID:3YH8ECCu0
まあ、他人事だしなw

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 13:03 ID:/jGaMwlh0
誰と付き合っても別れ際でgdgdになってしまいがちな人っているし、
粘着される子=別れ方が下手くそってのはあるかもね。

男は他人の感情に疎いというか、夢見がちなところがあるから、
少しでも可能性ありそうな余地を見せると諦めようとしなくなるもの。
なので、恋愛には綺麗な別れ方なんて存在しないんだ・・・という前提で、
とことん嫌われるor徹底的に叩きのめしてあげるのが結果的には一番マシ。

自分のためにも、相手のためにもそれが一番良いと思う。

839 名前:819 投稿日:07/09/14 18:15 ID:FjUow2Hd0
皆様の意見もっともですね。自己嫌悪ばかりです。
私の場合、そもそも相方関係になった所から間違ってました。
臨時で知り合い求婚された時点で、上記の態度をとっていたら
ここでこのような相談もせずにすんでいたと思います。

休止した時に通報は考えていなかったので、
それに関するSSやwisは全部消去してしまいました。
また、休止してから自鯖の該当スレを探してチェックしてみた所
元相方は恨まれてるらしく、すでにそこそこ有名でした。
証拠になるものもなく書き込みすれば、
荒らし認定されるだけではないかと、結局書き込みしていません。

分かれ方が下手って言うのはそうですね。
こちらがとった態度は、冷たく「嫌いだからマジで縁を切りたい」と
他人行儀に応対しただけですね。粘着続けても時間の無駄ですの繰り返し。
(それでも普通なら、結構きつい態度をとったと思ってますが)
皆様の意見のように「粘着うざい、死ね」ってはっきり言えば良かったです。

そしてwis拒否については、
拒否すると、周りの人に迷惑がかかると思い込んでました。
別キャラで、そのギルドのメンバー複数と遊んでいる時、(wis拒否してました)
ギルチャで「なんか(私のメインキャラの名前)さんの相方って人が声かけてきてるんだけど」
「緊急で探してるみたいだよ、誰の事だろう?」とやり取りがあり、
そのギルドでメインキャラを出してなかったので、結果ギルメンを困惑させ。
また以前書き込んだ、複数の人とチャットしてる所に〜の件では、
その中の一人が「なんか意味わかんないし、チャットから出ていって欲しいんだけど」
と元相方を追い出したら、「敵対ギルドに認定^^;」とその方にwisしてきたと。
wis拒否やシカトすると、私の友人や関係ない人まで巻き込んでぐだぐだになるので、
自分が話すことでなんとか説得できればと、無駄にがんばっていただけです。
結果説得できず、元相方の要求も呑めず休止。

すみません、思い出して暗くなってしまいました。
でも、こうやって相談できただけでもかなり楽な気分です。
内容が内容なので、友達にも詳しくは相談できず、
楽しく遊んでる友達まで暗い気分にしたくなかったので。
結局は相方選びに失敗した自分の責任です。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 19:38 ID:WIPc9wBl0
相手選びに失敗した云々ではなくて恋愛は終わったら廃棄・処分までが義務。

通報とか晒しとか他人任せにしないでさ、あきらめるとか思って先延ばしに
したりしないでさ、自分の意志で片付けてこいよ。

あと、こうなったのも自分の責任です、とか書いているけど、
ほんとに責任感じてるの?
なんか被害者意識が先に立ってるみたいな感じがするんだが。

藻前も加害者だぞ?
自分の手を汚して片付けてこいよ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 20:08 ID:NnsX1KG40
復帰して、証拠SS集めて、警告なりBANなりしてもらうといいと思うよ。
相手には通報したというのは内緒で。
ノビで少しは抵抗してくると思うけど、酷かったら警察にBANしてもらって。
ストーカーだし。

粘着怖くて、自キャラ捨てるとか悔しいじゃん。
とにかく個人が特定できることはROで絶対喋らないようにして、
証拠集めして下さい。

なんならネカマと言いふらしておけばいいんじゃなかな。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 20:11 ID:/jGaMwlh0
>>839
>wis拒否やシカトすると、私の友人や関係ない人まで巻き込んでぐだぐだになるので、
>自分が話すことでなんとか説得できればと、無駄にがんばっていただけです。
失敗したとしたら、この部分かなぁ。
態度をハッキリ示したら、あとは無視を続けるのが正解。

回りに被害及んでもWis拒否はすべきだと思うよ。
本当に困ってるなら、恥ずかしがってる場合じゃない。
周りに話すきっかけにもなるし、理解があれば万が一の時は味方してくれる。

実はネカマ・男って言ってしまうのが一番手っ取り早いし、害も少ないけどね。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 20:23 ID:y4FdznpR0
その相方の友達あたりに、819さんが男だってことを匂わせる事を言ってもらえばいい。
もしくは、819さんの友達でもいいけど。
リアルで会う約束をして、影武者としてリアルの男友達を差し向けてもらったりしてもいいかも。


萎えさせたら勝ち。
・・・ちと寂しいけどね。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 20:31 ID:NnsX1KG40
wis拒否は大賛成

そこまで厨なら、説明しなくても周りも何となく厨であることは理解するだろう。
協力してくれと言わなくても、通報協力してくれる人も居ると思う。
あなたが曖昧な態度を取ってる方が、まわりに八方美人と思わせかねないよ。

厨にははっきりした態度を。
ROには厨が居るなんて、慣れてる人間なら知ってることなんだから、
迷惑とか考えて悩み過ぎないように。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 22:28 ID:4PF/yC690
黙って消えてたほうがいいんじゃないかねぇ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 01:36 ID:LDQrGdAH0
もう今更後始末に乗り出しても詮無い希ガス。ってことで、>845に同意。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 21:30 ID:tX4Zcgbr0
崑崙実装あたりの頃引退して、またやりたくなったので復帰しようかと思っている者デスガ、スレ違いでしょうか?
引退時にバラ撒いて資産はほぼ0
BSと騎士とハンタの3キャラなんですけど、できればGvギルドに入ってワイワイやれたらなって思ってます
ある程度の資産というか装備を用意しないとマズいでしょうか?

なにぶん浦島太郎状態ですので、ローグでも作って炭鉱に篭るくらいしか金稼ぎのアイデアないんですが・・・

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 22:22 ID:sEovhQnz0
Gvは資産装備ないときついと思う
適当なG入ってお金貯めながらまったりプレイしたら?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 23:35 ID:HQCgS/z40
装備に関しては、やってる内にそろえていけば十分よ
今時はどこも人数減ってるから、よほどお察しな人でもなければノビでも来て欲しいぐらいだし

むしろ、ワイワイやれるGvギルドを探すのが大変かしらね
殺伐としてたり身内で固まってたり日曜以外は過疎ってるGvギルドが多いから

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 01:08 ID:4hEHJH4d0
レスどうもですー
鯖は幸い旧鯖なのでたぶんまだ人は多い・・・はず・・・
とりあえずG募に飛び込んでみます^^

過去ログ読んでまたRagnarokのパーティプレイをやってみたくなりました
他ゲーではソロばっかりでしたので・・・

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/17 00:29 ID:kbVjaO1W0
>>819
眠いからかじょうがき

・知り合いもしくは自分で新♀キャラを作る
・「この子ともだちーw」といって厨に紹介
・新♀「厨さんかっこいいですねおんぴう」「ほれちゃいそう顔文字」とラブコール
・しばらくキャラ封印、新♀で厨の気を引くようがんばる
・頃合を見計らって「わたしじつは難病なの・・・」厨の好感度Up、ものすごく。

---1---
・「あなたと一緒にいてたの(ry だいすk(ry」厨の好感度MAX
・「入院するけどきっと帰ってくるから!ずっと待ってて!」厨、永遠にお待ちください

---2---
・「もうこの世界にいられな(ry 一緒にキャラ消して旅立(ry」

2はないわなぁ・・・


まぁスケープゴートに捨てキャラを作ってしまえばいいと思うのだがどうだろうか。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/17 19:27 ID:IL+/yE1O0
>>851


853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/17 22:46 ID:xvOt80BDO
GJ
まさに計画どうりだ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 17:15 ID:3+284KGM0
お金稼ぎようにナイトを作ろうと思うのですが
AGI型とVIT型どちらが良いでしょうか
9割ソロになると思います
他の職のがいいよ、というのがあればそれも聞かせてください

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 17:32 ID:aggJFlmW0
>>854
BSのほうがよくないか?
DCOCあるし装備の使いまわしが意外と効くし

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 17:34 ID:mV2Ff4Sr0
ソロで金稼ぎならローグじゃね?
BSはサブで持ってると便利だがメインに据えるほどでは

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 18:17 ID:Dvvo3W6+0
じゃあここで俺はあえてハッケイモンクをw
あと騎士なら手軽さでAGI、強さでVITだと思う

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 19:02 ID:niplz8DG0
投資費用の安さなら、AGI両手剣騎士でガチ。
+4木琴マフラと属性クレイモア4色でどこでもいける。

VIT槍騎士は、特化武器各種、三減盾各種、過剰精錬必須な上に
回復剤垂れ流し狩りなので、お金稼ぐというより散財に近い。

金が無尽蔵にあるならVITの方が強い。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 19:22 ID:9NeRd0NF0
戦闘タイプのBSもなかなか良さそうですね
AGI両手にカートを追加したような、狩り収集強化版?

ローグは低STRゆえの滞在時間の短さはネックにならないでしょうか

860 名前:854 投稿日:07/09/19 19:25 ID:9NeRd0NF0
IDが変わってました

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 19:42 ID:Dvvo3W6+0
その分HP低いから、単純に強化とは言えないけどな
グリードは強力だけど

ローグが低STRっていうのはなんでだ?
短剣型ならDex激振りでもしない限りそう低strにはならんはずだが
ソロ稼ぎに弓でも使うつもり?

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 19:47 ID:mV2Ff4Sr0
ローグは確かに積載量に穴があるけどちゃんとSTR伸ばせば問題はないかな
あとBSは防御性能に乏しいので正直言って稼げる職ではない

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 20:29 ID:9NeRd0NF0
盗むには高DEXが必要だろうということと、高DEXにするなら弓がいいのかと
AGI騎士か短剣ローグのどちらかでもう少し考えてみます

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/19 20:41 ID:Dvvo3W6+0
そうか まぁ好きなほうを選んでくれ

ただひとつ言っておくと、その言はローグ初心者に関して良く見るが、
弓だとそもそもスナッチャ発動しないぜ 手動だけになるから注意な

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 10:00 ID:T4Egtqkv0
少し困っているので相談に乗っていただきたく。

当方♀廃プリで、臨時広場にて募集かけたり落ちチャット立てたりしています。
ある時チャットたてて人が来るのを待ってると、

「見抜きさせて欲しい」

とかいうwisが来ました。
見抜きが何のことかわからないし、wisをしてくるのがノービスなので悪戯かと思い
そのノービスをwis拒否にしてその時は事なきを得たのですが。
その数日後、別のノービスから同じような内容のwisが来ました。
こちらもwis拒否にして対応したのですが、同じようなことがその後も3〜4回ありまして、
怖くてそのプリを封印してる状況です。

こういうのって通報すれば対処してくれるんでしょうか。
相手がノービスなので捨て垢かな、と思うと効果が薄そうなのですが……
唯一の転生職だし、いつまでも動かせないのは辛いので何かいい対策はないでしょうか?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 10:42 ID:CTW6f4G70
>>865
基本そういうのは毎回wis拒否でOK

また封印せずとも臨時広場に行かないor滞在しないだけで大分違うはず
知り合いと組んで遊ぶか、ちょっと通ってみて良さそうな人いたら拾ってすぐ狩りに行くとか

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 10:54 ID:Np+EHTie0
見抜きって単語が出てるなら、セクハラで通報して問題なし。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 10:59 ID:q5r2/gj40
>>865
知り合いで臨時行く女キャラは同様に結構声かけられてるって話を聞いた。
かなり節操なく同じような声かけをされてるぽいから、貴方だけ粘着されてるとか
そういう訳ではないかもしれない。
不安なら臨公広場やプロ等に長時間滞在せず様子見たらどうかな?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 11:05 ID:4kqktUUc0
頭装備をunk+ガスマスクにするだけでも、それなりに変態避けの効果がありそうだ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 11:06 ID:SQXjE+Q70
>>865
板制限に引っかかりそうな内容なので、語句の意味は後述
見たくない場合は読み飛ばし推奨

対処法は…wis拒否・長時間キャラを放置しない、キモ系頭装備にする、くらいか
気持ち悪いからハラスメント行為だが、たぶん捨て垢だろうからなぁ
同じく♀廃プリ持ちだけど、こっちが考える以上によくあるのかもしれない
絶対にレスしないで、あとは気にしないのが一番


見抜き=キャラの外見でごにょごにょする行為
敢えてwisするのは、募集待ち=暇なのを見越して
あわよくばチャえ○ちに持ち込もうという意図だと思う

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 11:10 ID:SQXjE+Q70
>>869
1分差で同じ発想ワラタw

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 11:53 ID:T4Egtqkv0
865です。アドバイスありがとうございました。

頭装備変更は発想になかったです。
アレは持ち合わせてないですが工事帽にガスマスクでもつけときます。
長時間滞在せずにちら見でLv合う人を拾う方向で暫くやってみようかと。
知り合いと組めればいいのですけど一人転生が遅かったせいで
公平圏内からはずれておりましてorz

無節操にそういうことを持ちかける人はいるのですね……
話半分には聞いていましたが実際に出くわすとは。
ひょっとして晒しとか私怨とか受けてるのかと思いましたが
よくある(?)ことっぽいので少し安心しました。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 12:23 ID:zDvPSuk30
>>872
材料集めが結構シビアだが、老人の仮面マジオススメ。

後、臨時募集キャラを他のキャラに変えてみるってのも手なのでお試しあれ。
プリ・ハイプリは人気があるので、これを別の職に変えるだけでも結構効果あると思う。
両垢持ち&課金okなら♂垢で募集するのが一番効果的だと思うが、
こちらは自分の課金&垢事情次第なのでご利用は計画的に。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 14:35 ID:mZ+Ia8pP0
>>972
工事帽は俺によっては危険なのでお薦めできない

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 15:16 ID:Np+EHTie0
>>972に期待w

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 18:15 ID:vSgiuS5/0
AGI槍を作ってるのですが、低INTではスキルが使えない、低AGIでは
十分な回避率にならない、低STRでは威力が…
ということでステータス配分に困っています
もしかしてこのタイプは相当高レベルにならないと使えないんでしょうか

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 18:24 ID:QJowxvVG0
そだよ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 20:01 ID:xH3oO+mV0
槍だかなんだかに関わらずAGI型ってたいてい晩成型だろう
レベルいくつか知らんけど80前後で挫折しそうな気配がする

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 22:38 ID:j/AvyQiY0
>>876
AGI槍は育成が難しいし、貴方の育て方もいまいちっぽい・・・。

もともと槍騎士は、レモチ散財狩りで育てるのが基本。
例:DEX20確保→STR極振り→サブステに振りはじめる

散財できません、またーり育てたいです、という人はこんな育て方。
DEX20→AGI70→属性モア2HQ狩り→STR70→属性ランスピアース狩り
→STR完成→AGIあげ→INTorDEXで微調整
(取得スキル:BB10、ピアース10、槍修錬8、ペコセット6)

スキルでSPが枯渇するうちは、槍なんか持ってても無意味なので
2HQで狩ったほうがましだよ。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 01:08 ID:bB7TdCZK0
>>876
AGI槍がそれっぽい感じで強さを実感出来るようになるのは90超えてから、
それこそ95くらいにならないと微妙って言う人もいるくらい晩成型
その理由は、とにかく足りないHP,HIT,FLEEをベースレベルで補うため
とは言うものの、込みSTR90相当あれば70中盤くらいからニブルペアで1Mは出るみたいだよ
本当に大変な職業もあるから、それ考えるとAGI槍騎士も楽な部類なはず

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 01:44 ID:vjImlURR0
つーか、根本的な部分の勘違いじゃね
AGI槍には二種類あって、両手騎士から派生するA>S型と、STR槍から派生するS>A型
どっちの型も低レベルから十分戦えるけど、勘違いしてステ振りしてるとぐちゃぐちゃになるからなあ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 05:24 ID:C/3lGYRz0
なんでAGI槍でBBなんです?BDSじゃない?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 06:29 ID:Zlb6knBQ0
ガチ槍ならBDSでもいいんだけど、>>879下段は散財出来ません用のスキルタイプとして
2HQで属モアでも振り回しながら槍を扱えるLvまで持っていく型
よって両手剣でも槍でも使える範囲としてBBを入れてあるのかと
BDSを取ろうと思えばACごと切ってBDS習得は可能だけど
それだと槍持つようになるまで範囲はMBだけになりますよと
その辺はお好みでどうぞだね

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 08:52 ID:+CMbK4o60
最初から槍持てば良いでしょう
槍1>ピアース10>スタブ3>BDS
job50転職のbaseレベルならBDS習得はあっという間
AGI槍といってるのに両手剣を持たせようとする意味が分からない
2HQ、BBするなら最初から最後までAGI両手剣士でいい
MBなんて要らないと思います
実際私は取ってません

あと、AGI槍を育てたこと無くてWIKIの知識と妄想だけでレスつける人は
どうかと思いますよ

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 09:09 ID:bB7TdCZK0
あえて言わせてもらうと、AGI槍BDS型しかやった事ないのに
AGI槍BB型に固定観念だけで難癖付けないで下さい
狭い知識だけで人を妄想呼ばわりするのはどうかと思いますよ

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 09:28 ID:LQPHI9Du0
>>884
BB型は散財できません、またーり育てたい人用って書いてあるじゃないか
突っかかる前によく読んだほうがいいぜ、お前さん

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 09:28 ID:O+IqtSdV0
>job50転職のbaseレベルならBDS習得はあっという間

妄想乙。相談者が50転職するとは一言も言ってない。しないとも言ってないけど。
自分と違う型に難癖付けるのはどうかと思いますよ

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 09:49 ID:9WiPidex0
もうやめて!>>884のHPは0よ!!

>>876
いいこと思いついた。お前SQ型になれよ。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 09:59 ID:KRa8/Zhh0
AGI槍BB型の俺登場。
癖はあるが使いこなせれば威力はBB>BDSだから、槍=BDSを取るものとは限らない。
PTではレベルが低いうちは避けない耐えないが、BBの前提であるACが生きてくる。
ソロは基本ピアースBB狩りだけど、気分転換で2HQ狩りも出きる。

ステに関しては最近は要求Hitが高いので、騎士のジョブ補正6と合わせて44まで振る人は多い。
intは6の倍数でPTが多いのであればブレスもらえる前提でふってもOK。
strとagiは装備や好みによるが、agi80くらい振って残りstrがバランスいい。
高回避+ASPDが欲しいのであればagiを90までふってもいいし、避け切れない分装備で補えるなら70くらいでも問題ない。
strはそれに合わせて調整する感じで。
vit20くらいあると安定はするが、ステポイントは厳しいのでこれも好み。
最終ステ以外に90or95と82くらい(ジョブカンスト)でのステも考えておくと、目標にもなるから育てやすくていいよ!

ここまで書いて888でクルセの可能性もあることに気がついた。
もしクルセならint低くても、通常攻撃メインであまりスキル使わないから問題ないよ。
SQでASPDは確保できるから、agiは狩場に合わせたFlee確保したらあとはstrガシガシふればいい。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 11:23 ID:+DVaD8Q30
>>884
一瞬釣りかと思ったが、もし本気なら病院に行くのをお奨めするよ。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 11:52 ID:QohXTVKV0
じゃあ初キャラがAGI槍BdS型だった俺も参上
BBはガーター考えるのめんどくさいのと、自分は90%ソロだったので
ピアース&BdSのSP燃費の良さには助けられた。2HQ2とAC3は取得。
転職直後はペコセットの後2HQ2を取り、過剰素クレイモア担いで
玩具工場でJOB稼いだ貧乏だった昔。今なら風クレで氷1なのかな?

ステ振りに関してはどっちのタイプでも889氏の考え方でいいと思う。

何にせよAGI型が90台まで微妙なのは変わらんので、スキルはお好きな方を。
それでは良いふとももライフを(*´-`)ノ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 16:19 ID:tBpm45DB0
AGI槍したいならここで聞かないで自分で考えて育てたほうが良いね^^

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 20:28 ID:+DVaD8Q30
まあ、>>884みたいなのが沸くからな・・・。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/21 20:37 ID:u31QBwYx0
にゃーにゃーにゃーにゃーにゃー

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/22 01:12 ID:hr0qPo2M0
>>865
裸パッチというものがあってな、ドット絵を色々変更出来るというものだ。
例えばハイプリなら爆乳にしたり胸丸出しだったり、ミニスカにしてパンツ丸出しに出来たり

他の職も裸にしたり、騎士娘のパンチラなんていうのもある。素プリをむか〜しのパンツ丸出し状態にすることも出来る。

見抜き=ドット絵を見ながらオナニー

見抜きなんで普通は黙ってするもんだから、WISしてくるのは嫌がらせかあわよくばチャHに持ち込もうとしているやつ。
装備変更もいいけど、裸パッチには既存の装備を別物に出来るものもある。既存装備をつけていても自分にはそれを着けていないように見える。
例:サングラス=天使の羽 悪魔の羽 死竜の羽 魔王の羽

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/22 05:25 ID:Nj5gpD/y0
>>895の発想はなかったわw

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/22 07:57 ID:pgRME7rz0
>>895
詳しい説明も重要かもしれないけど
18禁臭いネタは 控えめに 話してほしいかも・・・!

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/22 20:09 ID:P0kod1VC0
>>895
WISしてくるのはいやがらせとか、チャHとかじゃなくて、
相手の反応を見て興奮するタイプだろ。

899 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:07/09/22 22:56 ID:4x3D3XkC0
うんこーwww
ってひたすら言えばよし。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/23 23:22 ID:HlhuRWvN0
過疎と知らずに過疎鯖で始めてしまったのですが
BOTが少なすぎてカードが高額過ぎるようです
もっとBOTに頑張ってもらって、レアアイテムを安く買えるようにして欲しいのですが
そのために何をすればいいでしょうか

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/23 23:26 ID:Bfq/lpQi0
RMTしまくって業者の在庫を減らせば、一気にBOT増えるよ('A`)
実際そうなったうちの鯖。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/24 22:08 ID:ra5qsj9D0
>>900
素直に一期鯖、二期鯖へ行くほうがいいよ。
人の少ないMMOなんてコンシューマー以下。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 16:26 ID:4+xia/qRO
VIT槍でAGI初期値でも村正持って2HQで素敵攻撃が!

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 17:35 ID:xafhRN2R0
臨にVIT槍で入る時とAGI槍で入る時とでプリの機嫌が変わります
どうにかしてください

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 21:01 ID:EaWAC9Ux0
>>904
AGI槍とプリと教授でピアーズ乱舞狩りしてみたいです。
当方プリ。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 23:25 ID:uEwq9MSB0
>>904
VITとAGI、どっちのタイプだとプリプリするのかね(・∀・)?

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/26 01:43 ID:LlsE4I7Z0
VIT槍と (´∀`)
AGI槍と (`Д´)

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/27 02:23 ID:G++ezE1D0
VIT槍と (´∀`)
AGI槍と (*´∀`*)

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/27 09:46 ID:LZWEW/Li0
♀VIT槍と (*´∀`*)
♀AGI槍と (*´∀`*)

♂槍と アッー!!

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/27 18:38 ID:hdsyP2NV0
VIT槍と (;´-`)
AGI槍と (*´-`)

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/28 04:29 ID:K1HjX60f0
二日間の無料体験期間が終わってしまいました

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/28 10:08 ID:wFY6A0ji0
課金せずにまっとうに生きるのが正解です。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 12:49 ID:MLX/G/SF0
ギルドスレのほうがいいかもしれないけど相談。長文で愚痴もあるから注意。

ギルドに体験入団してる奴についてなんだが、自分が昔やってたオンゲーの話とかやたらするんだ。
そのゲームでどのくらい偉業を残したとか、その戦いで自分が指揮を執ってたとか。
初対面の人間に自分がどれだけ装備持っているかを話し始めたりもする。
「ボス戦手伝うよ、今は敵が弱くなってるから簡単」と言い出して何度も死ぬ。
「すみません」の一言よりも「どうしてここに攻撃が」という言い訳っぽい謝罪。
しかし、他人が乙ると指示を出す。「この場面ではこの攻撃をしてくれ」と。
「(自分は)全職使えるから」という発言をするから熟練プレイヤーなのかと思いきや
雑魚ボス戦でも瀕死。回復がぶ飲み。

うちの団長は
「自分よりもLvが高い人はギルドに入れたくない(自分がサポートできないから)。マナー的にタメ口叩く奴はダメだ」と言って
過去に何人か入団を断ったこともある人なんだが、こいつに対しては「好感触」と言ってる。
そいつは団長よりもはるかにLvが高いし、指揮官口調だから団長はすっかり言いなり状態。
で、口調は穏和だけどタメ口。更には団長の話しにしか反応しない。

すげー矛盾を感じる。
正式入団してもないうちから乗っ取られた感じがするんだけど
団長が気に入っているなら俺が抜ける方が筋でしょうか?

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 13:04 ID:XnsyGW7uO
抜けとけ。いいギルドは他にもある。所詮ゲームだしストレス抱え込んで遊ぶのは馬鹿みたいだぞ。

抜けるなら引き止められない、出戻りしない覚悟はしといたほうがいい。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 13:19 ID:/8aYBP3d0
>>913
団長への不満があるならぶつけて何とかならないのかと直談判したほうがいいんじゃないか?
ギルドが乗っ取られてしまうのではないかという危機感もあわせて言うべし
それでダメならすっぱり抜ける

その際体験入団してる奴に不満がある奴も連れて抜ける手もあるが
そうすると相談主がギルドを乗っ取ったと言われかねないので、
その場合は今のギルマスに何かあったらいつでも迎え入れると一言添えると良いかも

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 13:20 ID:WjP1Ip4q0
どうにも内容がROの話じゃない感じがするけど・・・
他キャラ育ててるってことにして加入キャラでのログイン時間減らして様子見しつつ、
抜けるのは体験終わって正式加入するまで待ってみてもいいんじゃないかね

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 13:21 ID:Z/uyQ4yV0
他のギルメンはどう思ってるんだろう
もし>>913と同じような不満をもっているなら、
抜ける前に一度同じ意見をも人たちとギルマスで話し合うのも手じゃないかな

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 13:43 ID:MLX/G/SF0
ここ数日考え込んでたから泣けてきた。
他メンバーには聞いてない。っていうか話せない性格なもんでここで相談願った。
団長に言ってみるのは、俺が乗っ取ろうとしてると疑われるんじゃないかっていうこともあって行動に移せない。
団長が絶対なギルドなんで、他メンバーも団長の決定に従うはず。
こういうギルドだから良い時は凄く良いんだが…。
今回は何も言わずに去ろうと思います。

>>916
どのあたりからROの話じゃない感じなのかわからないが、書き方が下手で申し訳ない。

つーかageてしまって申し訳ない。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 14:01 ID:h47c8ZJx0
うじうじしてんじゃね
話せない性格だったら話せるようになれ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 15:42 ID:G9hNQz9k0
>>913
世の中には、この手の人間はよく居る。良い社会勉強になったんじゃない?

乗っ取るとか乗っ取られるとかそういう問題ではなくて、ギルド内で
適当に距離を置いて、この手の人間とも仲良くやれるスキルを学ぶべき。

ダメな奴と真っ向から対立するのではなく「あはは、しょうがないなー。」
ぐらいの感覚で気楽に付き合えばok

対立してどうしてもダメなら、抜けたらしい。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 16:52 ID:48B8oCBC0
>>918
俺は「ボス戦手伝うよ、今は敵が弱くなってるから簡単」
これ見て一瞬別ゲーの話しかと思った。
期間限定でボスが弱くなったことなんてあったっけ?と・・・

ギルド内で腹を割って話せる相手とか信頼できるやついないの?
一番仲のいい奴でもいいけど。
抜ける方向に進んでるみたいだけど、
とりあえず誰か1人でもいいから自分の気持ちを伝えとけよ
顔の見えない相手にすら言いたい事言えないなんて、おじさん悲しいぞ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 17:47 ID:WjP1Ip4q0
>>918
「どうしてここに攻撃が」「この場面ではこの攻撃」、全職使える熟練プレイヤー、レベルが高いとサポートできないあたりかな

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 18:57 ID:xhCCo7+X0
団長って珍しい呼称の気がする
ギルマスとかマスターの方が普遍的かなぁ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 20:44 ID:1KFylR6m0
なぜソイツにだけ団長がいいなりなのかおかしいな。絶対裏がある。
リアル上司とかじゃねーの?

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 23:26 ID:0LLSImYE0
ありそうだなぁ。過去の栄光にしがみつく辺りがオヤジ臭いし。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 00:06 ID:BiYEJNgD0
ROじゃなくて、MHFあたりかと思った。
MHFやったことないから、団長とかあるか知らないけど。

927 名前:913 投稿日:07/10/11 00:18 ID:EEPdtJX20
うちのギルドは「○○団」って名前なんで、ギルマスのことも団長って呼んでるんだ。
普段から団長で呼んでるからそう書いてしまった。
他ゲーじゃなくてRO(Loki鯖)の話し。
どちらとも書き方が悪かったようで度々スマン。
ボスの話は俺も謎。
俺は過去のROは知らないから、それ聞いて弱体化されたのかと思ったが違うようだな。
サポートっていうのはLv上げ支援とかクエスト手伝いのようなもの。
団長が好んでやってる。

で、事後報告。
やはりギルドに入るようだ。上納の話ししてたからGvGでも吹っ掛けたのかも。
非GvG非効率ギルドだったんだがなぁ…。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 00:40 ID:MtzUtZou0
しっと団か……

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:12 ID:re8MybLK0
流れをぶった切って申し訳ないんですが、相談に乗って下さい。

私は復帰して初日にGM募集をしているギルドに入って、
ある程度必要な装備を貸していただいたり、壁である程度育てていただいたり
装備を安めに売っていただいたり、質問にもたくさん答えていただいたり
しました。
そのようなギルドでしたので、ついつい居心地がよくて、溜まり場に来ると
空気読まなくてもなんとかなるだろって思って、だいたい一人で笑いをとることに
走ってしまいました

実際、そのような振る舞いをしていても特に溜まり場の雰囲気が悪くなったり、
することはありませんでした。しかし、私が冗談をいう人間だとG内の大体の
人から思われるようになってしまいました。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:21 ID:1p7uzAhc0
NHK交響楽団だろう

931 名前:929 投稿日:07/10/11 13:23 ID:re8MybLK0
確かに私はそこそこ冗談を言う人間ですが、基本的に寡言ですし、
どちらかというと受け身で常に笑いをとろうとする人間ではありません。
それなのに、ついつい居心地がよくて結構笑いを取ろうと
してしまい、誤った人物像をG内の人達に描かせてしまいました。

私は基本的に寡言だけど、たまに冗談を言う人だと認識されたいんですが、
一度、よく笑いをとろうとする人だと認識されると、おとなしくしていても
ここのところ元気がないなぁ・・・ぐらいにしか思われませんよね。
やはり、人物像を変えるためには脱退して心機一転する
しかないのでしょうか・・・。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:30 ID:7EvdxVbiO
脱退する必要ないとおもう。壁してもらったり、装備貸してもらったよね??
マジで脱退したいならそれらの恩返しをしてからすれば??
てか脱退したい理由がくだらんぞ!!

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:36 ID:1p7uzAhc0
異なった人物像を演じるのもプレイの一種なんじゃないかね
キャラごとに口調変えたりするのもゲームっぽくていいだろう
ネクラだとむしろ本当の性格がその場の雰囲気にあってなかったりするよ実際は

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:40 ID:HiPwbyR30
本来の自分とは異なった人物像を抱かせるのが悪いことなら
ネカマ・ネナベはどうしたらいいよ(笑)

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:54 ID:7EvdxVbiO
>>934悪いとは言ってないぜ。
ただ俺なら脱退しない。
そこまで脱退したいなら恩返しをしてからすれば良い話。
ちなみに俺はネカマとかはしない性格。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:55 ID:7EvdxVbiO
>>934悪いとは言ってないぜ。
ただ俺なら脱退しない。
そこまで脱退したいなら恩返しをしてからすれば良い話。
ちなみに俺はネカマとかはしない性格。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:55 ID:7EvdxVbiO
2回も書いちゃった。スマン

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 14:20 ID:MBZtUNeO0
>>921
気にしないで普通にしてればいいと思うし
心配されたらされたで最初はちょっと無理してたって言えばいいんじゃないかな?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 15:52 ID:zSKfTMtR0
>>929
なんか色々書いてるが
調子に乗りすぎてギルドデビューに失敗した。
こんなの自分のキャラじゃないからリセットしたい。
ってことだろ?

一言で言うと、気にするな。
どれだけ長い間そのキャラでいたか分からんが、
少しぐらい喋りのテンションが変わったぐらいで気にする奴はそうそういない。
逆に気づかれても「そうですか?」とでもすっとぼけときゃ、そのうち慣れるだろ。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 17:46 ID:FfBln0500
>>929
気にしないでいいんじゃねーの?
もしも深く突っ込んでくるようなら「ダンディに目覚めたんだ」
とか明らかに嘘くさい事を言っておけば、ネタのひとつとして
認識してくれるだろ。変な職位を付けられるかもしれんが。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 19:08 ID:/RIm3tHy0
俺なんか真面目で渋いキャラのはずがいつのまにか、
スパッツから始まって騎士子スク水まーちゃん等々、女キャラなら何でも食いつく変態プリという
確固たる地位を築いてしまったんだぞ。
だから気にせずそのまま突っ走るんだ。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 00:13 ID:fwXUNKg20
>>941
まて、キサマのそれは素だろう

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 00:53 ID:6nbS7gmQ0
>>941
なんてテクニシャン

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 02:55 ID:33YgLSmw0
自分はこういう人間だ、ということそのものが本人の思い込みで、
気の利いた台詞でみんなの笑いをとる、ギルドのムードメーカー
というのが本当の自分かもしれないよ

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 08:07 ID:fIZGAi9dO
流れ切るようだが、済まない。

一年前、ある奴と離婚した。
相方でそれなりに仲良くやれてたと思うんだが、
チャHしようと毎日言って来るような奴だった。
俺も相手もリアル♂なのは理解していたから、
冗談だと思って軽く流して狩り行ったりしてた。

ただ、毎日昼からいる相手とたまにしか入れない自分。
時間的なすれ違いから距離を置くようになって、
暫くした所に昔の相方からある話を聞かされた。
ギルド解散したから今一緒に独立した相方が、
実は当時の相方と俺が一緒にいるのを嫌がって。
その相方と喧嘩になったのが原因だったらしい。

その後、離婚した。
話を聞いた後日に昔の相方が引退を決めた時から、
多分俺は相手と今までのように付き合えなかった。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 08:12 ID:fIZGAi9dO
暫くして。
別れた相手から俺への嫌がらせが始まった。
俺が入るとWisでギルメンへ無視するように指示したり、
俺が何でギルドにいるのかと愚痴を漏らしていたらしい。
何を言っても否定に取るか、無視をするか。
文句は俺だけに言えと言っても通じなかった。


そして結局、ギルドもたまり場も追われた。
たまり場の友人は気にするなって引き止めてくれたけど、
ソイツの愚痴が周囲への悪影響になってる事もあり脱退。
用事や誘われた時だけ顔を出す程度にしたし、
罪悪感からソイツの問題には相談に乗る事もあった

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 08:17 ID:fIZGAi9dO
半年以上過ぎた後。
ソイツが後妻と離婚して気まずくなったらしく、
そのままたまり場を出て行ったと友人から話を聞いた。
その時戻って来いと言われた事もあり、
顔を出す頻度は脱退前に近くなったと思う。


そして、最近。
ソイツがたまり場のすぐ横にギルド丸々引っ越して来た。
当然相手は一年前同様俺を徹底的にシカト、
いい加減に不愉快にさせるなとまで言われた。


友人に再度引き止められて正直揺れてるんだが、
やっぱり、また出ていくしかないのだろうか?

ちなみに相手に俺の日本語は通じない。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 09:14 ID:5kfq9dtb0
昔の相方登場したあたりから誰が誰か理解できなくなった件
文盲スマソ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 10:19 ID:dSdNpj6W0
>ちなみに相手に俺の日本語は通じない。

よくわかるよ、相手の気持ち
お前もう一度自分の書いた文章読んでみろって
説明が極端にヘタと言うか、基本的に日本語おかしいぞお前w

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 10:20 ID:C1K2mJF/0
よりを戻して一回チャHした後にネカマカミングアウトして、相手の精神をズタボロにしてしてあげたらどうだろうか

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 10:34 ID:2Q0hCjMj0
>>950
>俺も相手もリアル♂なのは理解していたから

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 10:47 ID:wRF9kxME0
>>945-947
登場人物にABCDなど便宜的な番号を割り振って、それぞれについて説明してくれないか?
誰が誰の元相方で誰を好きで誰が嫌いとか、あと相談主のキャラ性別。
俺といってるなら女キャラとは明記してくれないと分からないし、
スレ住人は当事者の関係者でもないのだからなおさらだ。

以下は俺の予想
・相談主(945♀) キャラは♀だが中身♂
・一年前に離婚した相方(A♂)「ソイツ」 945が中身♂でもチャHを迫る厨
・一年前よりさらに昔に離婚した相方(B♂) Aが原因で引退
・一年前に離婚した相方の後妻(C♀)

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 11:01 ID:wRF9kxME0
>>952の予想をもとに時系列を整理して書き直してみる

一年前よりさらに昔
 945がBと離婚、理由不明
 945が所属していたギルド解散、理由はAとBの喧嘩
 945とAは独立して別ギルドへ

一年前
 Bの引退、理由は不明だがAとBの不仲?AからBへの嫌がらせ?
 Aと離婚、理由はBの引退

一年前からしばらく過ぎた頃
 Aから945への嫌がらせ開始
 945放逐

半年くらい前
 Aが後妻と離婚後ギルド脱退&たまり場から姿を消す
 945たまり場に復帰?

最近
 Aが所属ギルドごとたまり場に戻ってくる
 945へのAの嫌がらせ再開

よくわからんね。
Aが厨でも945のたまり場の連中がなぁなぁで済ませてるようなら
945が出て行くしかないんじゃない?
945が所属するたまり場の人間全員連れてどこかに引っ越せるほど人望はないだろうし。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 11:02 ID:bnnAcips0
>>fIZGAi9dO
お前の日本語も通じない

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 11:12 ID:z4hTP4kg0
×>お前の日本語も通じない
○>お前の日本語こそ通じない

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 11:35 ID:yhLQGRSm0
ハラスメント行為で訴えたら?
溜まり場メンツにもwisしてるなら集団でGo

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:18 ID:puZ7tkaq0
文章めちゃくちゃで、時系列も人物が何人出てきたのかもわからん。
どこかの英文の機械翻訳にしかみえない。

とりあえず、日本語でokだから書きなおして欲しい。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:29 ID:qWhOhNIz0
この程度の文章も理解できないって、日常生活に不都合があるんじゃないか?
>>945
周囲が全員問題を感じておらず、問題点を言っても「他人事だから自分で解決しろ」って
態度を取るなら出て行くしかないと思われ。とりあえずログだのなんだの添えて通報しちまえ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:40 ID:2Q0hCjMj0
相談するのにわかりにくい説明してちゃ問題点が伝わらないだろ
せめて時系列と人物くらいはしっかりしてくれないと、聞いてるほうは混乱するぞ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:44 ID:aLDsIiq80
俺も1回読んだだけで何の問題もなく理解出来たが・・・

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:49 ID:wRF9kxME0
まぁ後は相談主待ちか

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 12:51 ID:C1K2mJF/0
相方って単語が対象を変えて何度も出るのがちょっと難だけど、まあ普通に理解できる範疇じゃね

>>951
>俺も相手もリアル♂なのは理解していたから

>俺は相手もリアル♂なのは理解していたから
と読み違えてたぜー

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 13:00 ID:puZ7tkaq0
>>953
今、暗号解読終了。たぶん、その解釈は間違ってる。
わかる日本語で書き直してやろう。

wwwwwwwテラ翻訳wwwwwwwwwww

一年前、ある人(以下B)と離婚しました。Bは「リアル・キャラ共に♂」、
自分は「リアル♂・♀キャラ」といういわゆるネカマです。

結婚していた当時から、Bは事ある毎にチャHを強要してきたり、接続時間の
違いなどもあり疎遠になりつつありました。しかし、決定的な理由は、
ヤキモチで私の以前のギルドの相方(以下A)に喧嘩を吹っかけたからです。

結果、Aは引退をして、私はBと離婚しました。

その後、Bからの嫌がらせが始まりました。無視したり、ギルメンに対して
自分への不満をぶつけたりされ、結果、自分は溜まり場を追われました。

しかし半年前、Bは再婚相手ともうまくいかず、そのギルドを出て行きました。
私はそのギルドに戻ろうかと心が動きました。

ところが最近、溜まり場のすぐ隣に、Bが所属するギルドが移ってきました。
Bは相変わらずです。私はまた溜まり場を失うのでしょうか?

964 名前:945 投稿日:07/10/12 13:31 ID:kDUrmG6a0
読みにくくてゴメン。
取り敢えず先に足りない文章力で書き直してみる。

俺(低〜中接)
A(廃接、問題の相手)、B(引退済の元相方)、C(Aの後妻)


Bとは旧友でギルドも誘われて入団。
B騎士、俺プリでよく狩をする相方だった。

Aは諸事情で孤立してた所をギルメンが拾った奴。


俺とBはBがギルドを脱退した事を期に疎遠に。
その理由が主にAとBの考え方の違いによる確執だったんだが、
AがBに自分を置いていくな、みたいな事を言っていたらしい。
現に俺とBがペアしようとすると必ずついて来ようとしたし、
以前にも別な奴と黙って狩りに行った程度で機嫌を損ねていた。


当の俺はそれを知らぬままギルドを再編したんだが、
過疎ったギルドで俺が狩りをする相手はAぐらいしかなかった。
後にAから相方志願され、プリまで作って来られ、結婚。
(Bと結婚してた支援じゃなくてハンターだが)

965 名前:945 投稿日:07/10/12 13:32 ID:kDUrmG6a0
ここから一年前。
疎遠になっていたBから連絡が来て、再会。
引退する事と同時にギルド解散の理由を教えられる。
それから親友だったBの話の裏を取っていくうちに、
段々Aと疎遠になるようになり、同時に溜り場も移動。
受け入れ先は俺の知人のいたギルド。


移動後暫くして離婚。
解散の件等で口論した事もあってかAから俺への嫌がらせ開始、
同時にAはCに直結ぶりを発揮してたのかCと結婚にまでこぎ着ける。

結果俺は溜り場/ギルドから追放、Aは溜り場の固定麺に。


半年前かそれぐらいにそのAが溜り場から出て行ったと聞き。
自身のBlogでも戻らないかも知れない…と書いていた為、
友人からの誘いもあって少しずつだが顔を出すようになった。

だが、つい先日からAが本格的に戻ってきた。
別キャラのセージを養殖で育てて貰ってたのを見たことがあるから、
恐らくその時一緒だったであろうメンバーが一部一緒だった。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 13:39 ID:qgBw9IVI0
まあ、そんなところだろうな。
 
・・・、まぁ、晒してくれまいか、ソイツの腐った過去をそいつのギルメンたちに。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 13:42 ID:qgBw9IVI0
・・・つか、全部知ってる知り合いか。なら、だめだな。

968 名前:945 投稿日:07/10/12 13:42 ID:kDUrmG6a0
書き直したけどどうだろう?
まだダメなら確実に俺の言語力に問題があるかも知れない。
大体は>>963で間違ってない。


帰ってきたらレスが多くて驚いた。
取り敢えず一度溜り場のギルマスに相談してみようと思う。
多分Aが馴染みすぎてるからどうにかは出来ないだろうけど、
せめて受けた分がそのままやられっぱなしなのも癪だから、
なんとか被害が広がらないようにするぐらいは頑張ってみる。

文章力ない俺に色々ありがとう、今から行ってくる。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 14:48 ID:puZ7tkaq0
>>968
まあ、時系列はさっきよりマシになったが、藻前さんの書き方だと、
ギルドがあちこち出てきてまた意味不明だぞ。

ギルド1 俺、A、Bが昔所属していた旧ギルド。その後、Bが抜けて解散・再編。
ギルド2 俺、Aが再編したギルド。
ギルド3 俺とBが再開した後、一時的に身をよせているギルド。

藻前さんはギルド2に戻りたい、そこに戻ってきたAをなんとかしたい、
という相談なんだな?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 16:33 ID:JCtCXXLY0
相談したい事があるんだけど、前相談者と合わせても>>1000行っちゃいそうだなあ。
>>950もスレ立て依頼してないみたいだし、どうしよう。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/12 17:14 ID:z4hTP4kg0
>>970
You! やっちゃいなYO!

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/13 03:31 ID:el6o0Fcu0
次スレ依頼出してきます

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/13 06:26 ID:el6o0Fcu0
連投規制引っかかってたので時間差で報告。依頼済みです。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/13 13:56 ID:el6o0Fcu0
ROお悩み相談所5件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1192251133/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1192251133&ls=50

次スレです。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/14 12:17 ID:87Av0SAY0
とりあえず、まずは
「俺なんか悪いことしたか?」って、その問題のヤツと、周りのギルメン全員に言うんだ。
で、事情を理解してくれたら、たぶんみんなは味方になってくれるんじゃないか。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/27 14:05 ID:X82v9U4o0
RO内結婚とかsp回復剤節約のためにするんじゃ?
相方なんて2PCがあればいらないじゃん^^

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/28 17:30 ID:j8L8qs3+0
2PCなんて効率厨で寂しい人がするんじゃ?
必死に一人でPC2台操作してまで
オンラインゲームやる意味がわからん・・・

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 03:38 ID:srnJwxVT0
オフラインで誰もいない環境で一人で遊ぶのと
オンラインで誰かがいる環境で一人で遊ぶのは
大きく異なると思うのですよ・・・

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 06:53 ID:uvd5z6jz0
公園で一人静かに気ままに楽しむのと、周囲の人に声かけて一緒に遊ぶのと
同様のことじゃない?別に2PCが寂しい人なんて思わない。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 15:38 ID:wGJog5zn0
常に中身入りの人と組めて、しかもほうがうまいのに2PCを選んでるならそりゃちょっとおかしいが、
中身入りはいつも組めるとは限らないし、2PCの方が効率出る場面のほうが多いだろうしなあ。
俺も 2PC=寂しい とは思わない。2PCもPTも楽しめるならいいじゃん

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/30 20:25 ID:VcdSK9tQ0
最近オンラインゲームを出会い系と勘違いしてる直結くんもおおいしな
リア♀は注意したほうがいいぞw
結構ストーカーとかしてくるやつもいるし^^;

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/02 17:33 ID:BsTVexda0
GM2PCまみれの中1PCで支援やってるのに疑問を感じるようになってきた。
ネタキャラ作ってメインと同時にPT公平お座りで上げてるの見ると何かね…
正直なとこ妬みが90%だけど、抑えていくしかないのかなー

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/02 20:14 ID:FnbI54fW0
そのふたつは分けて考えた方がいいかも

>1PC支援
ソロ用スキルを取るなり、GM以外で狩り友を見つけるなり
支援プリが2PCソロばかりのGMに対して不満もつのは当然だから安心汁

>ネタキャラ育成にメインと公平お座り
なんだかなーとは思うけど、レースオンリーで上げるのと大差ないと思う
「ネタキャラで遊ぶ」楽しさより、「高Lvネタキャラ作り」が楽しい人種なんだよ
自分とは価値観が違うので、適度な距離を取って付き合うようにしてる

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/02 21:26 ID:tVyGzXFT0
立った!立った!次スレが立った!

【ゼロピにも】貧乏に胸を張れ53【3zの魂】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1194006181/

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/02 21:26 ID:tVyGzXFT0
ごば_| ̄|  ((○コロコロ

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 12:22 ID:t0wKb+MD0
埋め相談
暇だーって発言するAがいるのでPTに誘ったんだ。
既に他のGMも誘ってるところにA追加って感じ
Aは毎度のことで来るのか来ないのかはっきりしない、
面倒なので来る前提で話を進めて、Aにも話を振ってた。
装備の関係でccして、PT編成してるとAが居ない・・・。
どうも武器の関係で来ないらしい。
結局誰も断りの言葉を聴いてない状態でAが来ないからそのまま出発。

その後、またまた暇ーと発言するA

正直なところ、こんな態度じゃ誘うのも嫌になる。
後日、ペアで誘ったらほいほい付いて来て、素敵な低ダメージを出してくれた。
聞くとやはり特化では無い模様、捨てうりされてるような特化なんだがなぁ
それにペアこそ武器が大事だろうと思ったり

誘われないとか愚痴りはしないけど
キチンと返事しない奴ってどうしたらいいんだろう。。。

相談て言うか愚痴っぽいな

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 13:36 ID:XCafsWKm0
>>986
>装備の関係でccして、PT編成してるとAが居ない・・・。
相談者がccしてGチャが聞けない状態ってことでいいのかな
>どうも武器の関係で来ないらしい。
他のメンバーがGチャで聞いたと思うんだけど、これが行かないって返事じゃ
だめなのか?
一旦誘ったなら出発前に連絡は入れるべき。確かに、遅れたり欠席する側が
いうべきだが、「あいつから連絡するのが筋だろ」と確認を怠るのはどうかな。
団体行動なんだし。
>聞くとやはり特化では無い模様、捨てうりされてるような特化なんだがなぁ
相談者達がどのくらいのレベルで、鯖の相場がどんなものか分からんが、特化
がM割るってことはないだろう。オレはM超えたら大金だと思うし、装備持っ
てないのをどうこう言うのは、いかがなものかと思う。つかAの職なんだ?

でも、キチンと返事するのは当然のことだと思うぜ

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 15:16 ID:JVaJHEK/0
埋めがてら相談
基本ソロ行動ばかりの廃ギルド(否Gvギルド)
いるやつらもほぼ全員転生で、しかも90台後半が殆ど
もちろんソロ行動プレイヤーばかりなので、プリの数はお察し
転生支援は90台に一人しかいない。残りは転生してない支援がサブキャラで数名

Aは転生80台。90台PTには入れないレベル
出かけようとなった時に、公平から外れてしまう
転生してないギルメンのサブキャラとは組めるけれど
90台と2PTで一緒に出かけると、90台が軒並み吸うことになる
じゃAと組めるサブキャラだけでいこうにも、構成上難しかったり
そのレベル帯がそもそも数がいないのもあって
A一人だけ出かけられない状況が続いてる

たまり場に一人置いていくのもなんだし
出来るだけ一緒に行きたいんだけど
皆スロットにレベル高いのしかいなくて
レベル下げるわけにも行かないしでどうしようもできない
Aがあがってくれるのがいいんだけど
PTじゃないと狩る気しないらしくて、レベル差は縮まらないまま

たまにほっておかれすぎてAがすねちゃうのもあって
気にはなってるんだけど
こういう場合どうしたらいいのかな

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 15:47 ID:NlugUF+u0
ソロ困難な職型じゃないなら育ててあげる義務はないと思うんで、2PTで行けばいいと思うよ
それが嫌で90台と組みたくなったらソロでがんばり始めるだろうし
それかメンバーの友人や知人に公平圏内の足りない職を持ってる人がいたら、頼んで出してもらうくらいしかなさそう
臨時で探す手もあるけど、鯖によっては壊滅状態だからねぇ

990 名前:986 投稿日:07/11/05 18:10 ID:t0wKb+MD0
Aは80台AGI前衛
行こうとしてた場所はwiz主体の狩場
その後ペアで行ったのはニブル

>オレはM超えたら大金だと思うし
少し書き方が悪かったが
Aが火力じゃないPT狩りに、来ない理由が武器が無い、だったから、
Aが火力のペア狩りなのに、その狩場の武器が無いのにイラっとした。
特化持ってて当たり前というのは、確かに間違いだな。

書き込んで気が付いたが
Aは「行く」と返事してない=「行かない」と返事してるんだな。

俺的結論は、「はっきり返事しないなら、もうAは誘わない。」



>988
90代と組みたければ本人が追いつけばいい、
PTじゃなきゃ狩りしたくないって言うなら、
本人がPT組む努力をすれば良いと思う。
ソロ困難な型でも、それは自分で決めた型だろうしね。
転生80代は確かにだるいけどねー。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 18:25 ID:3sNK26fN0
>>986
>Aは「行く」と返事してない=「行かない」と返事してるんだな。
それもまた性急だと思うが。まあ、アリかもな。
事前にはっきり、連絡無しの遅刻は欠席とみなすって言っておくといいんじゃね?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 18:29 ID:a+3YJ5I10
>>988
>基本ソロ行動ばかりの廃ギルド
>PTじゃないと狩る気しないらしくて
ギルドの全体方針と乖離が生じてるから、どーにもならないんじゃね?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 20:00 ID:kBq7BzAa0
>>990
AがPT狩りに来なかったホントの理由は違うのかもしれんが
もう誘わないとか見切りつけるのも早すぎな気がする
目上目線というか、誘ってやってるんだ喜べとかAに思ってない?

無理に付き合う理由もないしそれを悪いとは言わないけどな
マイペースで煮え切らない相手にイラつくのも分かるから

ただ、狩りに行く前にどれくらいの装備持ってるかは確認しようよ

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 20:20 ID:bCfR+Rks0
ひまだーって叫んでても
別に狩りに行きたいわけじゃない人もいるからな

でも返事きちんとできないAは屑で

995 名前:986 投稿日:07/11/05 21:53 ID:t0wKb+MD0
埋め埋めなんで愚痴っぽく続く

毎度なんで、苛々するのさ。
「行く」とは返事するが、「行かない」とは返事しないんだ。
「行く」といわない時に、何度か返事を促してもはっきりと「行かない」とは返答しない。
結局、集合場所に来ないから来ないんだなと言う事で出発する感じ。

一度、「はっきり返事するように」と宣言することにする。

ニブルに行って来たような事は言ってたから装備は確認しなかった。
それに塩塗るんだから、特化無くともなんとかなるし・・・
まあ特攻されたけど

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:33 ID:1ZuUVuwW0
次スレ100いってるんだから

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:35 ID:1ZuUVuwW0


998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:38 ID:1ZuUVuwW0


999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:40 ID:1ZuUVuwW0


1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:41 ID:1ZuUVuwW0


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

402 KB  [ MMOBBS ]