■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ダンサーバード情報交換スレ 48曲目
- 1 名前:T ★ 投稿日:07/01/11 17:25 ID:???0
- ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。
★テンプレサイト
【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
【ダンサーバードWiki(旧)】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/
【ダンサーバードWiki(新)】http://raicyou.s243.xrea.com/
★計算・シミュレーションサイト
【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
【ragged_edge】http://raggededge.s101.xrea.com/
【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/?Link
★過去ログ
【MMOBBS過去ログ倉庫】http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
【前スレ】ダンサーバード情報交換スレ 47曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1165061675/l50
暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は>>980が行くこと。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 17:35 ID:6IgKLkf70
- 華麗な2ゲット
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 17:46 ID:UPenBugf0
- 6ゲット
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 17:52 ID:cICKHDXX0
- S4U
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 17:54 ID:ZRBWhp58O
- バード作ろうか迷ってる俺が記念カキコ
ばーっど作らなきゃBADかなとは思うんだけど、俺に使いこなせるのかどうか・・・迷うなぁ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 17:59 ID:nYFokjmr0
- そのセンスじゃ使いこなせないな。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 18:04 ID:cbXOmObC0
- I=D鳥マジお勧め!
上窓でアイテム全部拾って時給1.6Mでる
テレポ狩りに自力ヒールでも30分SP持つし
アイテム全部拾って2時間半から3時間こもれる
集まった泥は塵も積もればってことで結構な値段になる
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 18:55 ID:vUnyEamb0
- >5はバード作成を取り下げた方がいいな
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 19:01 ID:RkhBJ/8r0
- 山田君座布団持ってって
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 19:22 ID:JBhh7oY/O
- ここで取り繕う>>5に期待
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 19:24 ID:E4uH4jrn0
- 山田君、>>10さんに一枚やって
- 12 名前:5 投稿日:07/01/11 20:11 ID:v7IgV5Wk0
- そうか、非常に残念だ・・・
鳥はあきらめるが、跡は濁さないで去る事にするよ
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 20:17 ID:BHlBOhz20
- >>12
それでこそ鳥の鏡だな
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 20:21 ID:gODeJZHA0
- たつとりタンドリーチキン
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 20:48 ID:gX2xqcnJO
- まさに>>5の鳥人生はBADエンディングなわけだ。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 21:11 ID:7bU8ffsm0
- だからバードは巣に・・・あれ?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 03:21 ID:frsNPtOt0
- お外が寒いのはここのスレ民のせいというわけですね
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 04:17 ID:L4hd/JX10
- 水着みたいな服着てるからじゃね?
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 07:29 ID:XE6DRW0l0
- マント貸そうか?
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 07:57 ID:2xJSngJOO
- 揚げるな鳥
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 14:42 ID:ahDCQSTJ0
- さすがゴッグだ、マントもないぜ!
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 15:19 ID:KsFcFSZ40
- とんでもない…ランテやつらだ
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 15:38 ID:2xJSngJOO
- 鞭ゃしやがって・・・・
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 18:27 ID:scwTumM4O
- 今って練習5で縛らないで取れるの?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 19:26 ID:mV4X9Wb20
- しらんがな
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 02:44 ID:VJxaUK920
- おかんが走った、悪寒が走った。お冠はしった。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 11:19 ID:d8A0ULrp0
- この流れはホワイトキックだな
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 11:36 ID:Fz8WELKn0
- >>27
これが一番酷い
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 11:42 ID:ED1zo+AX0
- 30秒考えてやっと理解した
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 12:00 ID:2cSP8t/c0
- あぁって感じだな・・・
流れがあれなのでちょっと質問
当方Lv87、素VIT94 INT47 DEX52 AGI5 のGvロキ用鳥なんだけど、
85からのステポイントが余っている状態です。
ソロ狩りの時はDEX90辺りまでもっていけるけど、窓手もジオもちょっと時間がかかります。
オーラ目指す場合DEX伸ばしで確殺数減らすのと、
息切れ防止、かつPTブラギ効果用にINT伸ばすのだと、
どちらのほうがいいでしょうか
ソロPT比率は1:1といったところ、武器は中型弓くらいしかありませんが・・・
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 12:33 ID:9fGigN760
- >30
素Vit94はTVSoバイオリンか。
で、オーラ目指すということならDexだろうね。
今は窓4確だろうから3確になる値にするといい、おすすめは素71。
そしてIntだが、ブラギのディレイカットは練習10ブラギ10であれば70%は保障されている。
Intは5の倍数で短縮率1%増、よって素45での込み60か、素70での込み85。
90でもいいがそこまで振るとソロ狩りのDex確保が厳しくなるので無理だった。
先に目標値のDex確保してから最後にIntって感じでオーラまで持ってった。
ちなみに私の場合は素ステで、
Vit94
Dex70
Int70
Agi4
Luk6
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 14:44 ID:2cSP8t/c0
- >31
なるほど、自分の鳥の最終形も見えてきた気がします。
とりあえずDEX上げて窓手3確目指してきます。
INTは劇的効果は薄そうですね。
窓手3確達成したら回復点みてソロ込み54辺りに調整して様子を見ようと思います。
アドバイスありがとうございました。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 15:27 ID:gV11T9nbO
- 俺さ、色々な職の板見てきたけど
やっぱ…ここが一番好きだわ、他のとこはなんていうか、荒んでるんだよ、一言では言い表わせないくらいに。
ここは馬鹿なこと言い合って質問があれば答え、中々ないと思うよ、他はスルーされてるのも多いし、常に言い争ってるとこもある。
他が嫌いってわけではないがこのスレには感謝してる。有難う。
一つ問題があるとすれば俺が雷鳥持ってないってことくらいか。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 17:50 ID:M5MGKVLe0
- ジオ園の話題になると荒れるけどなw
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 18:08 ID:OmJTDE7AO
- >>32
DEX71はソロやる人には恩恵大なんでいいっすね。
ちなみに自分はかなり似たステですが、PTで前衛兼ブラギが多かったり生体に頻繁に行ってたので所持限界を増やす為に最後はSTRにふってました。
STR34で白Pが90個持て個人的には満足でした、一応参考に。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 18:30 ID:gV11T9nbO
- >>34
あれは不毛だw
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 19:03 ID:lVe4RY920
- そいや演奏の発動時に誰かの演奏と被るように発動すると
後から演奏した方の演奏の重なった部分が不協和音になるけど
移動して被らないようにするとその不協和音のエフェクトの部分でも本来の演奏の効果が出るのな。
で、これが気になって何人か知り合い手伝ってもらって調べたんだけど
重なりの判定ってリアルタイムでやってるっぽい。
ってこれ既出かね?
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 21:58 ID:iwkLnXi80
- 実装して3日後に検証して纏めたよ
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 22:40 ID:IbqWiJIC0
- でも実装当初って範囲も違うし20秒ルールもないし発動時障害物で範囲もかわったよな。
別に疑う訳じゃないが。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 22:52 ID:lVe4RY920
- あー。そうだったかー。
WIKIに書いてはあったんだけど自分じゃ厳密にはどうなのか良くわかんなくて
他にも俺みたいな人が居たらその助けになるかなーと思って。
俺一人バカでよかった。
そういえばこの事が役に立つシチュエーションが浮かばねぇw
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 03:54 ID:v01W8M530
- みなさまにちょい質問というか相談
ロキ鳥などが、VIT100にするのって
主に完全スタン耐性のためだよね?
で、相談なんだがスタン耐性だけなら
LUKでも上がるんだから、VITの代わりにLUK上げるのってどう?
例えば、素ステV81、L1でステPが100あったとして
VITに振ると、V81→91でスタン耐性は10増加
LUKに振ると、L1→33でスタン耐性は11増加
まあ一番上がるのはV81→86、L1→21で11.7なんだが。
どっちにしても、これだけだと耐性100%にならないから
このあともVITかLUKに振るわけだが。
これだと冠占ならMCでLUKがあるから製造製薬なんかで役に立つし
個人的にはいいと思うんだが、みんなの意見を聞いてみたい。
最後に長文ですまん。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 03:58 ID:9ST/NMfv0
- VIT100にするのはスタンだけでなくその分HPがあがるからそれだけで死ににくくなる。
むしろ後半になるほどスタンなんかよりHP上昇のほうが重要。
あと最近はマリコン前提でDEX切ってLUK振ってる製造製薬なんかも多いからMCで役に立つとも言い切れない。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 04:11 ID:4AIHwDu00
- >>33
悪漢スレと忍者スレおすすめ
- 44 名前:41 投稿日:07/01/14 04:21 ID:v01W8M530
- >>42
さっそくのレスありがとう
HPの上昇は考えてなかったな。
少しでもステPを余らせて
スタン耐性100にしようと思って考えたんだが
MCの方もそうでもないみたいだし
素直にVIT上げることにするよ。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 04:57 ID:OgD4fo/u0
- LUKは製薬だけじゃなくて
毒瓶作成でも喜ばれるには喜ばれるけど
素直にVITふるのが1番の正解かもね
妄想だけど
VIT100後LUK振るのも手かも?
値段は高いけどヴァルマント装備の完全回避upで
ロキ展開中、巣殴りされても回避できるとか・・・
あーTOMがきたw
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 08:06 ID:sszORJ8y0
- ジオ園でインティミしまくったら反応がおもしろかった
毎日やろうかとおもいますー。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 09:00 ID:T9ODx2Xg0
- どうぞどうぞ
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 09:01 ID:hvtBH1r30
- >>46
24時間よろしくお願いします。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 09:22 ID:A2pVeleR0
- 極めた話Luk99でどーなるかやってみた
ヴァルマント無しである程度の完全回避装備だと約25%回避
ヴァルつければ約40%くらい行くってことか
ロキ中は無理だがさらに運剣で約60%まで行く
だが・・・DexどころかIntもStrも無くて育成厳しそうだ
どうせやるなら冠より占かな・・・?I=Vより茨道なの間違い無しだ
まぁ完全回避高めても、阿修羅もADSも高INTSGも避けれないがw
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 12:58 ID:Qecfbkjs0
- どうせやるならアサでやるw
一度だけA=Lの自称壁アサ見たことあるな。運2刀で
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 13:28 ID:qcQGmdMl0
- 対通常攻撃ならすごそうだよね。
LUK100で完全回避+10 運剣*2で+40 猫靴+5 ヨヨ*2で+10 チョコで+5
で完全回避+70
むしろコレAGI要らないですよねと。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 13:51 ID:fBXjsJPVO
- いやいや、アサに関してはAGIがあるからこそ完全回避の真価が発揮される
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 13:57 ID:aSIdfUhTO
- そうそう、スキルは完全回避できねーし。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 14:33 ID:qcQGmdMl0
- いやあここまで来るとスキルは耐えて通常攻撃は回避でも面白いかなぁと。
意外とアサだってVIT極だとHPすごいし。
俺もネタっぽいA<Vってアサ見たことあったけど
あれもカタ装備でバカみたいに硬かったんでいいんでないかなぁと。
そりゃあAGIもいい。前のやつは書き方が悪かったってことで…。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 15:17 ID:SOG0qhPV0
- 雷鳥スレだから雷鳥と絡めないとな
で
そんなアサと組む場合雷鳥はどうするべきかな
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 15:23 ID:aSIdfUhTO
- A=Lだと殴ることもできるって点が一つ
シーフスキルの回避〜が生かせるのが一つ
だからV=Lは…なぁ
>>55
まず組まないと思うがw
壁アサなんだから鳥は火力役だろうな、まず
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:18 ID:SIELNjvT0
- Gvにおいて運命のタロットカードの実用性ってどうなんでしょうか?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:19 ID:ZKz72Pgy0
- 冠作るとしたら量産型って
D-V>I型なのだろうか?
Vit100無いと、ネタステ扱いされる・・・って話もチラホラ聞きましたので(;´Д`)
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:31 ID:Byxj4IPm0
- 鯖による
同盟の規模にもよる
>>57
転生雷鳥の仕事の中では優先度は下の方だけど、
所謂無双ユニットに対しては【ちょっとだけ】効果的な面も
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:32 ID:SOG0qhPV0
- 雷鳥系は量産型というのがはっきりしてないな
対人向きの職だから対人型が量産されているのは事実だが
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:56 ID:mNW13KGR0
- 狩りの量産型と対人の量産型と器用貧乏の量産型
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 18:00 ID:Bex3wNE+0
- 今日時々組むジプシーさんにプリさん出してもらって池にいったんだが、MH→ブラギ持ち替えキャンセル
したときに不意に
「ありゃ、曲の終わる前に詠唱短縮が途切れてるな」
とのお言葉をいただいた。
ちょっと空いてる場所で試行錯誤してやってみたんだがやっぱり曲の切れる2s前くらいで切れる。
今まで曲のなってる間=20sだとおもってたんだがなあ。
原因は俺の思い違いとか池だしラグ多いとか色々と考えられるんだが。
やっぱ俺の思い違いで演奏効果って曲の切れるちょっと前に切れる(=曲は20s以上かかっている)んかねえ。
ちょっと手元に計測タイマーがなくてわからないよママンorz
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 18:26 ID:T9ODx2Xg0
- そっすか
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 18:49 ID:Vk2ckQ+z0
- ROクライアントに入ってるブラギの曲データは29秒
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 20:27 ID:ui1OKff30
- そんなおまいらに捧ぐ
504 名前: (○口○*)さん 投稿日: 07/01/05 21:04 ID:BPzNX6fN0
ブラギについての質問です。
ブラギを一瞬演奏→キャンセルして20秒持つらしいのですが
音楽のどの辺で20秒でしょうか?
ちゃちゃちゃちゃらー ちゃちゃちゃちゃらー
ちゃちゃちゃちゃらーちゃちゃらーちゃちゃららー
ちゃちゃちゃちゃらりーちゃちゃちゃちゃららー
ちゃちゃちゃ
ちゃらら ちゃらら ちゃらら ちゃらら
ちゃらり ちゃらり ちゃらり ちゃらりーろー
よろしくおねがいします
506 名前: (○口○*)さん [sage] 投稿日: 07/01/05 21:10 ID:XHNeIpLQ0
>>504
「ちゃ」のあたり
507 名前: (○口○*)さん [sage] 投稿日: 07/01/05 21:15 ID:3lqvh7SP0
>>504
ちゃらのあたり
508 名前: (○口○*)さん 投稿日: 07/01/05 21:18 ID:BPzNX6fN0
お教えいただく立場でマコトに恐縮なのですが
>506-507さん
選択肢が多すぎてどこだか全く分かりません
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 20:39 ID:NfY5EQyk0
- あるある
リピート後の3小節目の1拍半の「ちゃ」じゃ無かったっけ?
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 21:30 ID:aSIdfUhTO
- 聞くんじゃない
感じるんだ
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 21:34 ID:SgZPUblkO
- というか転生して冠占になったはいいが、Vit70↑振らないと
たぶんタナトスタワー臨公とか、あからさまに嫌な顔されるて思うぞ
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 22:28 ID:Byxj4IPm0
- 狩りだとブラギを数秒維持して全員乗せなければならないことがあるから、
20秒+αで少し長めに見といた方がいい かも
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 23:20 ID:9gugDL2F0
- 曲を目安にしつつも心の中で20秒カウント
いつのまにかこんな癖がついた
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 00:15 ID:D28Ee3TY0
- >>68
まあVITがあったほうがいのはあるが必ずしもないといけないわけでもない
前衛がタゲとるの下手だとか即死でデスペナがいやだとかなら別だけどな
ぶっちゃけ前衛とか頻繁に攻撃される役でもない限りVITはいらんと思う
生体とかならPTでいくと雷鳥はVITでなくてもいけるし棚でも問題ない
まあうちの鯖でもいるけどなヒール飛んでくるのまって逃げもしないでそのまま死ぬやつ
打たれ弱いなら弱いで生き残る方法を考えればいいじゃん
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 01:47 ID:rn7kAR95O
- 冠がこの先生きのこるにはVit100必須
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 02:26 ID:RIdZ0EXwO
- 俺がこの先生きのこるにはIQ100必須
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 03:05 ID:c47O4+hm0
- 先生、きのこ
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 03:13 ID:HglE2KcT0
- >>72
冠がこの 先生 キノコるには
に見えた
茸る?
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 03:15 ID:dfFhmtFWO
- 逃げりゃちょろちょろするなと言われ
ジッとしてりゃ文句言われ
困ったもんだな
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 03:40 ID:sSHL0WVo0
- きのこればいいとおもう。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 05:15 ID:k6OdgyRX0
- ロキ特化ステってAV2極がいいんですか?
アサクロの2刀攻撃くらいなら避けれるのかなあ?
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 06:01 ID:j4OXuhfz0
- 長らく光ったままほったらかしにしていましたが先週転生。
今夜には振袖のお仲間になれそうです。ワアア
>>78
Gvで2刀でロキ攻撃してくるってあるのか・・・?
V=Aもアリのようなきもするけどロキ特化ステっていうのならV=IかV>I>Sなきがする。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 06:20 ID:lZIs4ZZx0
- ここでVLを押してみる
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 06:54 ID:+ZuX0lln0
- むしろAGI=LUC
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 07:02 ID:ix/QT2Sv0
- >>78
3鯖でロキペアやってるがロキ時の死ぬ原因の9割以上は切れ目&不発中のADSか阿修羅だよ。
ADSは転生90台でも9割以上HPもっていかれるので演奏停止ほぼ確定。(非転生ロキ型だと即死)
阿修羅は食らえば即死確定。
そんな私はV100確保のD=V>Iの90台冠。
食らうスキル考えると、狩りが大変になるロキ特化より狩り両立型のほうがいいと思うんだけどなぁ・・・。
ロキだけに拘るならSP回復財や切り替え装備が楽にもてるV>I>Sを薦める。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 10:47 ID:j2diTTAU0
- V-Aもありだとは思うが、ADSと阿修羅は霧SWで大分カバー出来るし。
そうなると通常攻撃のが個人的には痛い、もちろんこれもSWで防げるが
阿修羅と違ってロキ出てても殴られるしね。
ただSW削られる時って大体LKも複数いるからGv補正もあるしそこまで効果的かはわからん。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 11:58 ID:woegO0aM0
- 時と場合によるとしか言えんな
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 14:26 ID:UvEUg6IN0
- そうするとやっぱV−Lだよ!
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 16:49 ID:gaUrVmAK0
- >>78
せっかくなんでGvでFLEEによる回避がどれくらい有効かを計算してみました。
完成したキャラを想定してみて、
レベル99に素AGI99でAGIジョブ補正が上がりきったジプシーでFLEE212。
クルセwikiによるとシーズ補正でFLEEが20%下がるらしいので169.6。
端数がどうなるか知らないのでとりあえず端数切捨ての169として、
レベル90、DEX50にブレス込みでHIT150の相手に39%回避できる計算になります。
『FLEEが完成すれば』一般的なアサクロの攻撃なら少しは回避できそうですね。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 18:43 ID:4U9zN9eQ0
- 囲まれ判定忘れていないか〜。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 22:50 ID:D28Ee3TY0
- >>86
ちなみに回避率の計算が間違ってるぞ
そこにさらに+20したのが回避率だから59%回避になる
ちなみにうちのジプシーがLv91でHIT150の相手だと回避71%
実際高FleeのAGI型でGvGに行ってるとわかるとおもうが
100%当たる魔法なんかの攻撃以外では高HITの弓職でもないとほとんど当たらん
まあGvGは大魔法合戦だから当たってるように見えるけどな
魔法で蒸発しやすいのはお察しくださいwww
そんな俺はVIT先にあげててHITはお察しなジプシーだからAGIカンストAXに攻撃を当てられないorz
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 23:13 ID:EYg6+yzB0
- >>88
自Flee+20−敵Hit=回避率(%)
じゃにゃいのにゃ(?ω?)
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 23:33 ID:rn7kAR95O
- やっぱVit100が当たり前の世の中なんだなぁ…
転生後の冠占って(;´Д`)
生体3やタナトスタワーでも、Vit70↓だと嫌な目で見られちゃったりするのかな_| ̄|〇
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 23:49 ID:sSHL0WVo0
- 冠はVIT1,AGIでも歓迎だぞ。っていうかきてくれ…
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 23:53 ID:sHq7uU4s0
- 冠舞っていうとGv専門キャラみたいなイメージあるからね
低VIT〜中VITはネタ職みたいに見られる事も多々有り
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 00:00 ID:K1x9VaGl0
- 中Vitって、どれぐらいまでが中Vitなのかね?
現在素Vit68なのだが、これでもまだ中Vitなのだろうか・・・
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 00:26 ID:wMvf7yfkO
- >>93
人によって変わってくるだろうが、個人的には
比較的ステP対効果が高い素31までが低
特化しないならばステP的に元が取れにくい素72〜補正込み99が高
込み100と101は完成
それ以外が中かな。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 01:08 ID:fpPvAOMs0
- >>89
Flee169で相手HIT150で回避39ってなってるから+20されてないじゃないかw
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 01:23 ID:PzQ8+zVf0
- VIT論の無限ループ!それが雷鳥スレ
>>90死んでしまえ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 01:29 ID:lkb8EqdW0
- 高とか中とか抽象的すぎてな…
素1〜40までが低、60±10が中のイメージ。
90±10が高のイメージ。
あくまでもイメージ。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 02:02 ID:xo0AxDa70
- うちの鯖だとジュピニヨ臨時がよく立つんだけど、これってソロ窓手と比べて旨いのかな?
当方ブラギニヨD>V>I鳥なんで、いつか参加してみようと思うんですけど、よくある募集のLv帯が88↑とかでまだ参加できません。。
経験者の方感想聞かせてください。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 02:03 ID:K1x9VaGl0
- Vitの話題をするやつは しばいたる!
なんちてw
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 02:27 ID:/ajC7pSs0
- >なんちてw
↑
ここらへんに殺意を覚えた
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 02:55 ID:61Gt/cR60
- 将来ロキをやるっていうからVIT100でしょうけど
それじゃなければVIT100じゃなくてもいい現実
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 02:57 ID:6YjwratpO
- 殺意を覚えたなんちてw
- 103 名前:27 投稿日:07/01/16 03:41 ID:arhnJi180
- >>99 君のそのギャグセンス、
ボクの胸ににビビビっと来たものがある
や ら な い か !
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 03:43 ID:8yFP5lRc0
- 当方V>D>Iの65ニヨ鳥なんですが、ソロで窓行くことは可能でしょうか?
もし行ってる方いたら効率と使ってる武器教えてください。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 03:52 ID:+GcdBPYI0
- 可能だが効率は出ない。
良くて800k程度だろう。
武器はDex値によるから自分のDexの最適武器をシミュりなさい。
低Dexだと角にワカ2枚が一般的。
高Dexだとペコ玉カホコンポジで特化。
V>Dで何故ニヨ鳥と名乗るかわからんが、ロキ鳥じゃないのかね?
ニヨだけでいいなら正直Vは後回しでいい、まずDカンストしろ。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 03:58 ID:8yFP5lRc0
- 素早いお答えありがとうございました。
まずステを見直し、それから武器を考えたいと思います。
ニヨするならやられ難い方がいいかと思いVitも多少上げてました(つД`)
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 07:38 ID:hNndIqT60
- >>98
効率は2Mちょいぐらいかな?
MS、TA、アンコールしかすることないんで凄まじく暇です
集まるまでに結構な時間がかかることもあるし
大抵着いてからも数時間は拘束されるのでそれには注意です
時々中身いない人もいるのでそれにも注意
トレインやMPK具合は鯖によるのであとは参加してみてください
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 07:43 ID:ycKdNYpO0
- 今、舞を育成中なんだが。
MOB狩りとパーティ狩りを両立させるVIT型って、VITをどこまで押さえたらいいのかな。
今考えているのは、DカンストのINT61で、それ以外はVITってステ。
INT高めの設定だけど、手動マニピをしたらおよそ永久的に狩れるようにしたかった。
SP回復量は大体22〜24になるはず…。
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 08:55 ID:hpseWVBq0
- MOB狩りとPT狩りって時点でおかしいようなおかしくないような
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 09:49 ID:arhnJi180
- ウルドなんじゃなかろうか
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 10:55 ID:On1FTOrJ0
- うちの鳥と占はニヨロキ型でVIT101、前者はINT>DEX、後者はDEX>INTのLV90台。
これまでほとんどギルメン知り合い中心でニヨ狩り(ジュピ→生体)。
占でEXP吸わせてもらうのが心苦しくて、ボロノートで占のニヨ相方として鳥を育成した
けど、非常に重宝されてくこちらもまもなく発光。
対人特化雷鳥系は2PCでニヨ育成が一番良いかも。
今ならキラキラ棒もあるからスキル変更も楽だしねっ。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 11:04 ID:wKSP4m3W0
- キラキラ使うぐらいなら消して育てなおしたほうがいいや
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 11:09 ID:MTjCOodd0
- たった1500円じゃん
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 11:35 ID:xoGQBrs00
- 1500円じゃなくて2000円な
ショップポイントは1500円じゃ買えないからな
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 11:47 ID:/ajC7pSs0
- 30日チケット付きのやつがあるじゃないか
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 12:29 ID:ihnUYZOPO
- 携帯から失礼します。
今、初めての鳥を育成中でジオ特化のコンポジを作ろうと思い、ろらとりおで試算してみたところ、蠍2カホ2挿しと蠍2カホ1若1挿しでは前者の方がダメージが高くなります。
過去ログでは後者の方が推奨されていたように思うのですが、ダメージ以外に推奨される理由があるのでしょうか?
ステはDEX150で調整しています。
- 117 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 12:38 ID:7LI/b1kS0
- >>115
最低ダメがDS2確には重要になるからATK分だけ最低ダメが上がる
後者がオススメだった気がする。
たぶんDEX150ならどっちでも2確になると思うけどね。
カビ1確弓とジオ弓混ぜちゃえばいいかもって思った
蠍*3カホ*1コンポ持ちの俺がDEX150で撃ち漏らしないもの(体感)
帰ってから計算してみるとよい。それが最善。
>>117
ご苦労様です
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 12:40 ID:7LI/b1kS0
- >>115じゃなくて>>116でしたorz
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 12:55 ID:7LI/b1kS0
- 連続カキコごめんよ。
最低ダメは蠍*2カホ*2のほうが高いね・・
過去スレを読むのがイイのかな!!(ぇ
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 12:59 ID:wKSP4m3W0
- このおちゃめさん
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:04 ID:xoGQBrs00
- ROらとりおで計算してて思ったけど、
ボス属性に対する混沌の効果が有効にされてないね。
棚の敵のダメージ計算が面倒くさくてしょうがない。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:24 ID:wMvf7yfkO
- >>117
下水2にまいてくれないか
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:27 ID:/h32j2E60
- 今日のメンテ終了次第、見に行きます。
他鯖の有志達も、わずかな事なのです。
相場が落ちまくったハイロゾcとクリップさえあれば誰でも安く
無限に出来ます。
ROをみんなで良くしませんか
GMが管理をしない以上
私たちが中華を排除するのです。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:29 ID:6AE31/N30
- いくら枝まいてもダメージ反応即飛びだろ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:31 ID:MTjCOodd0
- >>117
ノーマナーだな
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:36 ID:R32lUvSn0
- 鳥さんに質問です
ブラギのINTによる後ディレイ短縮式には目を通しましたが
低INTと中・高INTにおける
実際の相手の感想って聞いたことあります?
もし聞いたことあれば教えてください。
今、70・91・105 どれで調整するか迷っております。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:40 ID:ZEsBBvVi0
- Gvか?Pvか?どこか特定の狩場の対mob戦か?くらいははっきりさせないと
感想もかわってくるとおもうぞ。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:44 ID:GoQsRel30
- >>127
少なくとも、魔法攻撃をメインにするんじゃなければINTを7の倍数に調整する必要はないと思う。
SP回復速度であれば6の倍数で変わります。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:47 ID:On1FTOrJ0
- 鳥と廃WIZを持っていますが、WIZのDEXが完成に近づけばDEXによる詠唱短縮より
INTによるディレイ短縮のほうが助かる感じがあります。
ですのでGv仕様のうちの鳥はVIT>INT>DEXというステになっています。
もちろんWIZがどの程度ディレイカットを認識してくれてないと、INT高くても意味が無い
かも知れませんが。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 14:04 ID:R32lUvSn0
- なるほど
完全に通常MAPでのPT狩りです
遊びも兼ねてJT打ちたいのでMATK重視のINT値にしました
PvGvはまったくやらないのですが
「INTあるブラギってやっぱりスゲー」と言われるなら
INT極めてもよさげですが、実際はどうなのかな?と
いうところで質問させてもらいました。
現在は補正込み70です
それでもLA連射とかで喜んでくれる人はいるのですが
INTの分DEX控えめなので、詠唱が遅い(Lv70代の)
WIZさんにはあまり貢献できてなさそうです。
低DEX中INTの現状だとブラギに関しては
Sbrアサクロさんは結構喜んでくれるのですが
それ以外の職だと反応は、鳥としての殲滅が無い分
微妙です。
今後としては、殲滅が当然無いので
これからDEXを上げていくのか
どんどん詠唱が早くなるWIZさんの為に
INT極めにかかるのが良いかを迷っています。
最初からこう書けばよかったですね、申し訳ない。
ちなにみソロが大変なのと
仲間内はともかく、臨時で拾われないのは気にならないです。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 14:16 ID:R32lUvSn0
- >>131
WIZと鳥の両方の感想ありがとうございます。
もともとネタ狙いで作ったので
INT極みを目指して貫きたいと思います。
ありがとうございました!
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:13 ID:76vseHQ90
- 質問です
廃プリと生体3ペアでArV狩りをする場合階段固定になるんでしょうか?
その場合主食の廃プリ廃WizのPOPが甘い時はどうしてるのでしょうか
その他に注意点などあればご教授お願いします。
ステは支援込みでステアップ系なしLv88/58 Vit95+1/Int26+14/Dex78+42
武器はサイズ特化のみです
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:25 ID:wKSP4m3W0
- 階段じゃなくてもいいけど、小部屋よりは階段のほうがいい
ArVするにはDEX低すぎなのが気になる、弓のほうがいいかも
少人数がいいならLKいれてトリオのほうがお勧め、ペアは厳しい
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:27 ID:wKSP4m3W0
- AGI1じゃArVのほうがいいか
ぶっちゃけニヨとってニヨPTにまざったほうがいいかと
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:32 ID:+GcdBPYI0
- まずその廃プリが相方かどうかが問題だな。
よっぽどの理解者じゃない限り生体3で冠とペア狩りなどしない。
特にそのステはロキ冠だろ?ならおとなしくPTでブラギしてろ。
鳥の中の人は自分で攻撃したいかもしれんがまじでブラギ以上に周りに貢献できることは少ない。
それほどブラギというスキルはありがたい。
それでもあえてプリペアしたいのならせめて特化揃えるなりすることだな。
Dex84+56でベースも90になるからちょうどいい。
これでも廃WIZ4発廃プリ5発とかかかるけどな。
狩り方は四つの階段でプリが一匹ずつ釣って狩るのがメジャーだな。
湧きが甘い時はひたすら待つしかない。
だが廃プリ、冠持ちから言わせて貰えば無詠唱じゃないバルカンと生体3とか遊び以外ではいかない。
ましてや効率を求めるのであれば行かないのが正解。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:46 ID:wKSP4m3W0
- 舞かと思ってた
別にArVは無詠唱である必要はない
しかし支援混みで140前後はないと詠唱遅いしイラっとくるかもしれん
どうしてもペアしたいというならDEX上げるのが第一
でもやっぱり大人数PT>少人数PT>ソロ>ペア、だと思う
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 18:07 ID:76vseHQ90
- なるほど、Gv系のロキ冠縛り5タロ5で、相方は廃プリです
ペアに限ったのはペアが多いからでして今までは窓通いでした
ブラギも取得してますが生体ニヨが出来る規模の同盟規模でなく
生体PT狩りメインは辛い事情があります
Dexに関しては色々意見ありそうなのですが
威力が足りない詠唱速度が足りないどちらにも傾くのですね
窓なら十分だったのですが_no
廃WizがコンスタントにPOPすると聞いたものでそれならばと
思ったのですがやはり厳しいみたいですね、夢見てました…
ステアップ系なしとしたのは防御重視(あれ四葉ハイド等)なのですが
矢リンゴやニングロは装備して大丈夫なのでしょうか?
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 18:09 ID:76vseHQ90
- 補足としてはちなみにまだブラギは完成していません…
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 18:15 ID:wKSP4m3W0
- 縛りは1でよかったね
廃プリがしっかりタゲ固定できてれば大丈夫だけど
横沸きがあるからね、四葉はともかくあれのほうが良いかと
ギルドで行けなくても臨時で募集はない?
過疎鯖だったら厳しそうだが、あれば生体臨時、次点でタナ臨
臨時で行けそうならとりあえずブラギの完成を目標にステはINTかな
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 18:26 ID:6YjwratpO
- セシルもいい感じで沸くのをお忘れなく…
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 18:30 ID:xo0AxDa70
- >107
感想ありがとうございます。
近々参加してみようと思います。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 19:05 ID:76vseHQ90
- ありがとうございました
一度行ってみて駄目だった時でも報告します
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 19:20 ID:xoGQBrs00
- どこかのブログで、廃プリと冠のペア狩りのやり方書いてるのを見た事があるなぁ…
誰か心当たりある人いない?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 20:37 ID:6YjwratpO
- オーラ転生DOPに遭遇して互いに飛んだ時、合流が難しいと思うんだ。
特にこのペアは。
教授混ぜてトリオ狩りのほうがいいよ…って、だったら阿修羅だよなぁw
ヒントになるか分からないが、2PCで生体3狩りしてる冠の話ならあったな。
階段に96踊を置いてスクリーム。
カトリ、セシルがピヨってる間に念or土矢ArVを撃ち込むって感じ。
マーガレッタはガチでSW乗っ取ったりしてArV。
セイレン、ハワードが階段に紛れ込んできたら踊はログアウトさせて冠が誘導。
1.5倍期間の報告だったが、時給9Mだったと思う。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 20:48 ID:wKSP4m3W0
- 冠の場合階段の段差ごしに不協和音でダメージを与えてオーラDOPあたりとばせる
1人混ぜるならLK、これはガチ
LKハイプリペアに冠が加わったと思えばイメージしやすいだろうか
アサクロがちょっと苦労するだろうが基本的にノーマルDOPは全種くえる
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 20:54 ID:EyCVlxbW0
- 廃プリ・冠・舞のトリオ狩りしてる人のブログなら一応知ってる。
…と言うより雷鳥わかめに載ってたから、暇つぶしに見てたら書いてただけだけど。
アンフロエベシがあればオーラカトリをガチで倒せるみたい。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 22:40 ID:K1x9VaGl0
-
・セイレン
HiPriさんにSW→別SWに移動で抱えてもらう→後ろから水ArV
余裕があればLA
・ハワード
隣接→AR発動。
「私を忘れないで」でAR打消し→後ろから火ArV
・エレメス
隣接→超FleeになるのでCAで持ち、その間にLD→銀矢ArV
超Flee発動→タロットor時間での超Flee解除後→ArV
・セシル
LD or 超Fleeを時間経過後→土ArV
周りに人がいなければスクリームLAArV→スクリームLAArV
・マーガレッタ
LA聖属性攻撃に気をつけながら影矢ArV
・カトリーヌ
SWで抱えてから→HL→LA念矢ArV
武器は+10DBlDBdで。
古鯖でも、この武器作るのに5Mzかからないのでマンセー。
意外と知られてないが
生体2で即沸きのエレメス探して、ArV撃っては逃げての繰り返しで倒すのが実は地味に稼げる。
スリーパー飽きたって言ってたチャンプの人と生体2でMVPを探すかのようにエレメス探し。
見つけたら白刃で持ってもらってArV撃ち込みまくり。
ペアで時給2M/2Mほど。
窓手狩りより精神的に疲れるのが難点。誰もこんな狩りやらないとは思うがw
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 23:27 ID:rMuPHMwE0
- 臨時のニヨって雷鳥でも参加して大丈夫なのか
とても心配です;
最低ラインって結局どれぐらいなんでしょうか・・・
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 00:28 ID:l227Y0rT0
- >>149
なにが心配?転生してる必要性は冠舞占とでも書いてない限りまったくない。
最低ラインがスキルを指すならニヨ担当ならニヨは5必須
ブラギやS4Uは練習10スキル10が理想だけど違うなら
チャット入って相談
装備もないなら相談(要回復アイテム)
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 00:29 ID:IaTRP6NY0
- 後はステがVITじゃないなら死んでも泣かないってこと
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 08:08 ID:inBS2W6Z0
- GGロキ中に拘束しないでで動けるときなにやってますか?
自分はゴーレムTブラッディで殴ってくるAXにArVやってます
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 09:35 ID:ZF4bUkL80
- 呪いか睡眠持ってMB
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 10:18 ID:a8/gc1fk0
- 若3のほうがいいぞ
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 11:09 ID:G3eHXdJx0
- 単体指定スキルを使ってミスっててけてけ歩くのが怖いから、叫ぶかサイト
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 11:30 ID:S+B277xo0
- >>149
臨時のニヨってことは鯖にもよるだろうけど、95未満ならジュピ、95以上なら生体だと
思いますが、ある程度回復剤叩いて自衛してくれる雷鳥なら問題無いかと。
まあ生体行くなら最低限対人装備は欲しいけど、無形盾無くてもジュピ募集で拒否
られることはまずありませんよ(ホルン盾くらいはあったほうがいいかもだけど)。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 11:45 ID:S+B277xo0
- >>152
GvGのロキ中なら余計なことしてる暇あればHP管理とロキの維持に専念
してるのが普通じゃないかと思う特化ロキ雷鳥持ち。
支援SW献身もし難くなるし、それでロキ切れて座標ズレで張り直し不可に
なってADS、無詠唱で崩された日には首つりものでは?
もちろんロキを切らさずにいろいろできる人もいるだろうし、ロキだけやってる
のは暇かもしれないけど、しなくても良いことやって問題起こすのは、同盟と
しては困るでしょうに・・・
しかし、最近は引退や別のキャラに移って、雷鳥やってくれる人少なくなり
GvG中のロキの半分は2PC放置なうちの同盟。。。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 12:15 ID:LxKG7RH20
- >>157
時計見ながら矢撃ちやArVタロット叫びしてる俺からすると、発動側でMSTAすらしないのはさぼってるように見える
未転生MSTA無しならしょうがないけど
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 12:31 ID:qfmXmTrB0
- 前スレあたりであっただろ
スキル発動のラグで、対象が奥に進むほうがはやくてひきずられてロキ外に出た人の話
重い鯖じゃ縛らないで→対象指定スキルは危なくてそうそう使えんよ、と157は言ってるんだと思う
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 13:44 ID:nunlQd5L0
- ニヨ臨時の質問が出てたので便乗質問。
当方D>V>I踊ですが
ジュピや生体って何鎧がいいんですかね?
肩はイミュンな予定なんですが・・・;
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:07 ID:JZGeSKOz0
- 生体だったら風邪鎧とダスティネスフード固定
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:27 ID:oC/19vg+0
- 生体ニヨだったらベースつくまでアンフロ。ついたら風鎧固定でした。
肩は、V>D>Iな踊だったからTSあまり痛くなかったし、
矢撃ちでニヨ外の凍った敵引き込みもしてたので、そのときにくらうダメージ軽減目的でイミュンを選択しました。
ジュピニヨはプリでしか参加したことがないんですが、SP装備がいいのかなぁ。
教授コミのジュピニヨって余り無さそうな気がする?
教授有りなら状態異常鎧とかどうでしょうね。MHPに不安があるならプパですか。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:31 ID:u2VH2/wg0
- もうすぐ転生で質問であります。
弓使わないで、鞭のみなら、鷹の目削ってAS取るJOB40で
よろしいでしょうか?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:38 ID:Y1P6nUOf0
- >>163
鷹じゃなくて鷲だワシ。Hit増加は鞭にも効くので、それが不要なら御自由にどうぞ。
以下テンプレより。
>転職後に弓を使わずJob40転職でASをとりたいなら
>途中で止めるもの手だがお勧めはしない。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:39 ID:k3Ut/KZT0
- せっかく転生するのに何でJOB40にしようとするんだ…
JOB46なんかそう難しいことじゃないだろ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 14:55 ID:/clqMZeM0
- 他の転生職は転生したんだしスキルたくさん欲しいから50
を選択するところが最高でも46でおkなんだから楽なもんだ。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 15:10 ID:u2VH2/wg0
- 鞭にも効くのですか!
お言葉どうりにJOB46にしてみます。
ありがとー
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 15:24 ID:/clqMZeM0
- 99まで育てた職のスキル詳細すら知らないなんて○○なんじゃないかって邪推してしまうな。
最近踊BOTが急に増えたのもあって…鳥のほうが需要ありそうなのになんで鞭なんだろ。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 15:29 ID:qfmXmTrB0
- 正直それは余計なお世話
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 15:54 ID:DE6kxsLW0
- 赤い振袖とシースルーパンツで俺OSAREEEEEEEだな
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 16:32 ID:lzQW+lLR0
- ArVあるとしてもアチャから冠舞へ攻撃面は急激な変化はないし
Job40で挫折するとかやっぱり○○と疑ってしまうな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 16:34 ID:gmz9bE/F0
- 全くもって同意
需要とかだけで選んでる人ばかりじゃないって事と荒みすぎ
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 16:57 ID:+70PawPXO
- >>168
大丈夫、俺も思った。
頭カラッポな転生が多すぎてもう、転生見ても転生だからすごいってのが最近薄れてきた。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 20:09 ID:eL/dC63l0
- あれだ
転生したら、俺・・・対人もちょっとやってみるんだ・・・
って事で鳥時代をD-Aの狩りステで、DS/MS狩りにて発光した。
そんで冠に転生。
ブラギも取った。ニヨも取った!
しかしその後に気付く
(あれ・・・?そういや組む人は?? ってかこのブラギの詩ってBGM終わったら止まるんじゃないのかよ! おっおっおっ)
こんな自分。
ブラギの止め方が分かってないとか鳥冠とかにしては、致命的なんじゃないのかなぁとか不安になってきた。
下手したら「(あいつ下手にも程があるだろ・・・ステルスかBOT育成じゃね?www)」
と思われるんじゃないかなと考えたら臨公にも行く勇気がなくなってしまった。
そう考えながら窓狩りし続けて現在Base82/Job52。
雷鳥祭りに今度参加してみようかな・・・そしたら誰かブラギマスターな人にブラギのやり方とか
PT戦での立ち回りとか実演で教えてほしいorz
- 175 名前:クラウンザーU世 投稿日:07/01/17 20:19 ID:BRmBDOPlO
- 俺が本当のブラギのやり方を教えてやる…
ブラギブラギブラギブラギブラギブラギブラギブラギブラギブラギ
「出た…クラウンザーさんの1秒間10回ブラギ発言!ほ、本物だ…」
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 20:49 ID:vkSolSga0
- ステルスかBOT育成じゃね
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:02 ID:zvVGiKKe0
- 自身の2次職のスキルよくわかんないまま転生できるのはすごいと思う。
DSだけやってれば雷鳥は転生できるのもよくわかる。
だけどそうは思ってくれない人がいることも忘れちゃいけない。
自分のスキルも知らないでよくスキル取る気になれるし、しかも転生だろ?
もう少し自分で調べるか、実際にやってみるのもいいだろう。
テンプレも、スキルの説明も読まないで書き込んでる人が多すぎる。
そりゃ疑われるのはしょうがないんじゃね?
教えて君多すぎ。過去スレ、雷鳥Wiki、公式読んでもわからなかったらカキコ。
最低限のマナーすら守らないやつがROの規約守れるとは思えない。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:10 ID:gmz9bE/F0
- >>175
+10ブラッディ(殺人)ギターでも買え
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:35 ID:k3Ut/KZT0
- ROらとりおで計算してて気づいたんだけど、
WサインよりもW弓用の指貫のほうがArvのダメージ高くない?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:39 ID:k3Ut/KZT0
- …と思ったら+10深淵4枚挿しロープの時だけ弓用の指貫が上回るのか
なんでだろう
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:44 ID:+7xjMvV+0
- サインと深淵cだけは加算だったっけな
深淵4枚Wsignで100+25*4+10=210%
W指貫だと(100+25*4)*1.06=212%
かな
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 21:47 ID:k3Ut/KZT0
- >>181
なるほど
勉強になりました
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 22:43 ID:+70PawPXO
- 1、まずなんでもやってみる。興味を持つ事が大事、窓を延々と狩るのは猿でもできる。
2、そしてわからないことがあったらまず調べる、理解できなかったら理解できるまで調べる。
3、それでもわからないことがあれば先輩に教えてもらう、教えてくれない場合は態度か内容に問題がある。
窓手狩り続けるだけってのは、野球やるのに延々と素振りばっかやってるのと同じなんだぜ?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 22:58 ID:gmz9bE/F0
- しかし基礎鍛錬も重要だぜ
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 23:02 ID:LxKG7RH20
- 支援プリ作れば主要な職の事は理解できるぜ
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 23:52 ID:+70PawPXO
- >>184
そう、重要なんだ。
しかし素振りは重要だが素振り「だけ」やってても話にならないという。
他ができて初めて素振りの効果が発揮できるだろ?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 00:44 ID:BJg/JHm50
- 雷鳥スレの名物
・Vit80↓の冠はキャラデリしろよ、存在価値すらない
・教えて君は帰れ、ビギナーは過去ログ嫁。1-1000までじっくりとな
・ジオ園は射程距離とか気にしてはいけない、あそこは魔境だからもうやったもん勝ち
・プレイヤースキルのない冠踊はステルス・BOT育ちだから気をつけろ
こんなもんだろ。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 01:12 ID:01Ei4Z6OO
- 冠時代もブラギマシーンで発光したな…
生体3も気付いた時に適当にMS共闘いれるくらい。
ずーっとPT依存。
鳥時代はADと亀、ユペぐらいしか記憶がない。
棚とか行ったことないわ。実装する前に発光しちゃったからなぁ。
自慢はできないが、まじでPT狩りではブラギぐらいしかやったことない。
補足すればVit100のロキ冠、2PCでパラでMob引っ張り役も同時にやってたってことぐらいか。
まぁ、Vit70↓の人はキャラデリする事はないと思うよ。
ただ、周りから良い目では見られないだろうね。
自分でステ振り考えたんだから、そこは責任持たなきゃ。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 01:39 ID:ErN1p2lO0
- VitXX以下は〜っての見るけど転生後のステ振りはどんな按配がベターなの?
参考までに段階的に教えてくれ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 02:35 ID:5PqT1xy30
- >>189
按配 理解してくれる人が少ないかもしれないが、意味合いとしてはこっちがベター
塩梅 按配と多少意味合いが違うが、大体の人が意味を理解してくれるこっちが質問の場としてはベター
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 02:36 ID:a59G8WhH0
- VIT70とか80以下がダメなんて対人だけだろ。
それとも雷鳥ってのは対人のためだけにやってるキャラであって、やらない奴は異端なのか?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 03:29 ID:L3D2PVtz0
- うん、かなり異端
雷鳥冠舞で対人に関わってないのなんかほんの一握りだろう
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 05:12 ID:hqYzP/7HO
- 異端っちゃ異端だなぁ。
でも対人以外で楽しめる要素があるなら、
それはそれで良い事じゃないか。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 05:42 ID:xPqnZn2H0
- じゃ、点呼とってみようか〜
なんてな。
正直なところ多くの職で低VITに適さないマップが多いのは確か。
だが立ち回り次第で十分お役にたてるぜ。
どこかの球団みたいにスラッガーばかり集めても勝てないんだぜ?
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 07:43 ID:T6tWo7OS0
- 対人・Gv興味ナス なジプシ持ち(1/?)
知り合いがいればPT、いなかったらソロ、たま〜に臨時って感じ
気楽でいいよ
Gvは共同作業とか戦略とかいろいろあってメンドイキガシテネ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 07:45 ID:BJg/JHm50
- Gvにも参加してる人、特に冠あたりはVit70↑ぐらいはデフォだから。
煽り叩き抜きで、低Vitってのが冠ではあってはならない…ぐらい致命的だろう。
上層部の方々ってのも、偏見とかが多いもんで
Vit50↑あれば「何とか道具として見てもらえる」レベル。まぁ、ここはギルド同盟によって差はあるんだろうがw
タナトス臨時とか生体3臨時も同じく。中Vitでもメンバーから呆れた顔されると思う。
ステ振りは人それぞれ、自分のキャラなんだから好きにやればいいとは思うけど
中Vit程度じゃ、タナトスとか生体PT狩りもそうだけどPPGGとかお払い箱になる可能性が高い。
それを踏まえて、ステ振りは慎重にやっていってほしいと思う。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 08:19 ID:SOKnds8q0
- 身内に俺しか鳥がいないからAGI殴りでもブラギ役でPT組めるわ。
当然非対人な。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 09:21 ID:zXDUPOcI0
- VIT80もあればPTMとしては十分だな
対人でもロキじゃなきゃ問題ない。気にしてるのは雷鳥のほうだけじゃね、と思う
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 09:34 ID:f4IQ2JPB0
- 結局押しつけてんじゃねーか。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 09:53 ID:bNEFZcfd0
- 中VITで棚や生体で呆れられるってそんな事あるのか?
動き次第で何とでもなるだろうし。
前衛が下手で後衛に流すとかならしらん
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 10:31 ID:lhx3p97uO
- 自分の身は自分で守れを頭悪い意味でとらえてる奴らのPTだと狩りでも高Vitを要求される
特に臨時
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 10:52 ID:+R8lrN+Y0
- 高VIT低INTがブラギ要員として入ってくるんだぜ
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 12:21 ID:wUHdBEmV0
- >>174
最近は棚メインのわたしのブラギのやり方ですが、
1:敵発見
2:ArV発射
3:ブラギ
4:短剣装備
5:楽器装備
以下2〜5のループ
BMを使用して、
Sキー(運剣)、Dキー(楽器)、Fキー(アンコール)にしてます。
ブラギは20秒ルールありますがブラギ上書きが出来ないため、しつこいくらいブラギをしてます。
ArVのディレイ中でもブラギが出るので、ArV後はブラギ連打です。
もちろん教授必須ですがね。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 13:08 ID:/sTFCKaR0
- 自分のキャラでメリットデメリット言えばいい
他人のステにいちゃもんは同じ職としてどうよ
Vit101Int60Dex130でニヨロキジークブラギとジョークMS林檎Lv1
メリット
・対人はもちろんPT狩りで困ることはない
・グリム、アシッドその他で演奏が止まらない
・余裕があるので経験値UP靴が履ける
・決壊しても白連打で壁に変われる
・状態異常にかからないから装備を選べる
デメリット
・MSTAの詠唱速度が遅いと感じる
・殲滅力が劣る、DS速度が遅い
・マニピ抜きだとさすがにSPがきつい
・ADSが痛い
窓3確でソロも出来るが高自給とは言えないのでどっちとも言えず
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 14:14 ID:ZAiiJin80
- 長い時間かけて占になったけど、踊時代DSキャンセルなんてやった事ない。
転生前も低Agiだったから周りからは必須!とか言われてたけど。
そんな焦んなくてもいいじゃ〜ん、と思う私は異端でしょうか。
ずっとソロ狩りで、PT狩場の事なぞ知らず、ギルメンにそれとな〜く聞いてるけど
あんまり初歩な事を聞くもんだから、垢買い!?と言われました・・・おま踊低Lvの頃から知り合いじゃんか!w
禿が悪魔だったなんて昨日初めて知りましたヨ。ずっと人間だと・・・・
占になって悲しかった事。それはMaxHPが踊とあんまり変わらない事。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 14:33 ID:NmUZTeId0
- >>203
2と3逆じゃね?ていうか13452の順番だろ普通
他職からしてみたらまずブラギ欲しいだろ 先バルガンだとLAも入れてくれないぞ?
後出しのブラギほど虚しいものは無いからとりあえずブラギ、な
>>205
そういうのはチラシの裏にでも書いておけよ
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 14:51 ID:9v160LF30
- >>203
>>206
確かに、まずブラギだね。
ぶっちゃけ冠に火力を求めるようなPTで棚行ったことはないなぁ。
むしろArvV優先の冠は棚臨公では叩かれるか干される古鯖。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 15:06 ID:mdmwFM1+0
- 矢変えるのめんどくさくてArVやらずに鉄矢固定でMS共闘取ってた
さすがに慰労がPTのど真ん中に来たとかなら、影矢に変えてArVで落としてた
ブラギはハイプリが常時であとは教授がソウルチェンジ時に切れてなきゃいいかなと思ってる
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 15:34 ID:CzVSgTUP0
- >>205
別にキャンセルできなくてもソロでもPTでもいい。
禿が悪魔なんてのはソロでも知ってる奴はいくらでもいる。
ソロだPTだ言う以前の問題だな、どうせ延々と窓だったんだろうが。
知らないのは罪ではないが知ろうとしないのは罪。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 16:34 ID:RyDIqMmF0
- 縁のない狩場の知識なんてそんなもんでしょう。
多数のmobデータ知ってなきゃいけないわけでもないし。
知る必要ができたら調べればいいよ。
自分もそこそこ長くROやってて、よく行く狩場の知識はあるつもりだけど
「虎人の種族って人だっけ?動物だっけ?」と思って調べてみたら悪魔だった、なんてこともあるしw
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 16:48 ID:R4PkTJNa0
- グレムリンって小型だべwって思ってたら大型で
巨大ウィスパーって大型だべwって思ってたら小型で
調べてみると面白いね
まだ1stダンサーLV78なこともあり
まぁ・・・両方みたことないけど
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 18:09 ID:01Ei4Z6OO
- ジャイアントホーネットはな
小型なんだ
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 18:40 ID:EmP5sSp60
- >>201
棚臨時だとこうじゃね?
1:敵発見
2:ブラギ展開しつつ敵のほうへ
3:短剣装備
4:不協和音
5:楽器装備
6:ブラギ
ブラギ展開(あんまり遠くからじゃなく、適度な距離)してあるけば、PTMが勝手に踏んでくれるから
不協和音で綺麗に共闘いれてブラギだしっぱで切れた人に乗ってもらう感じ
↓チラ裏
不協和音使えない奴はみんなBOTERかステルスだと思ってる
ブラギ出しっぱで動けないならMS汁、バルカンとか糞ディレイやるのはもうアフォかと
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 18:52 ID:zXDUPOcI0
- ArVのディレイとかたいしたことないだろ
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:01 ID:QEin+NsR0
- >>2:ブラギ展開しつつ敵のほうへ
自PCじゃわからんだろうが重くなるから動くんじゃねえ
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:15 ID:L3D2PVtz0
- >>213
Arvは3HIT目あたりでブラギ出せるわけだが。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:16 ID:A97qf7rL0
- 不協和音使えない奴はみんなBOTERかステルスだと思ってる
使わない理由:教授無しだとSPすぐ切れるから
なんでクラウン側はブラギ→歩きをやっても他の人ほど重くならないんだろうな…
自分に効果が乗らないからか?
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:25 ID:NmUZTeId0
- >>213
短剣じゃ和音出ないよなー…
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:28 ID:SpdbKQg90
- Gvやらない雷鳥は異端とか意味わからなすぎて吹いたわ
Gvにまったく興味の無い連中ってのも中には結構いるんだぜ、身内狩りで楽しんでる奴らとかな
っと聞きたいんだけど踊りながら動くのってそんなに負担かかる?
俺のPCはスペック結構低くぎりぎりの感あるんだけど重いって感じたこと無いんだけどさ
でも知り合いが「止まった・・・重いから動くのやめろよwwwでなきゃ踊るなww」って切れたんだよねぇ
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:31 ID:0av8xD0A0
- さすがに意味が分からないなら相当頭悪いぞ?
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:36 ID:5tctqHzp0
- 最近うちの鯖ではジュピ臨時が多くて、高レベル雷鳥が即席でどんどん生産されていくけど
歩きブラギの危険性を知らないやつがいっぱいいるのにびっくりした。
WIZとかだと動けなくなるやつ多いんだよな…。
しかも言ってもやめないやつがほとんど。
鳥がINTあげるのはディレイの減少のためとかも知らないやついるしな〜。
せめて転生までには覚えろよな…
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:44 ID:kA7t5bAt0
- 歩きブラギの危険性は知ってるけど
歩きブラギの有用性 > 歩きブラギの危険性
じゃね?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:44 ID:A97qf7rL0
- >>219
演奏して歩いてると徐々に重くなってくるのは、
スペックよりもむしろクライアントのメモリ管理が糞な所為
狩り初めたばっかなのに重い重い言うのはスペックの所為
他職やるとよくわかるよな、頼むから出しっぱなしでちょこまか動かないでくれ、
といいたいけど、自分があんまり守れてないので大きく言えない罠
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:49 ID:0BDxAM8kO
- 前にタナ身内PTでジプがいたが、自分が演奏歩きしても自分はなんともなかったが、
ジプが演奏歩きしたらかなり重かった。
どういう理由かは知らないが、本人は重くなりにくいのかねぇ。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:50 ID:ZAiiJin80
- >>209
そうだね、ごめんね、知らなくて。
ついでに窓は転生までに50匹も狩ってないんだ。皆が窓いけ窓いけ言うからかえって嫌いになってね。
ジオ園も転生してから初めてデビュー。旧ウンバラ↑で狩ったり猫狩ったり土精さんや牛狩ったりしてたよ。
>>221
昔のやったら重い時期のイメージが残ってる人って結構いますね。
踊れば自分が落ちてしまう、そんな自爆スキルな時代の話。
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 20:21 ID:RYl/lxywO
- >>218
きっと自称上級者のBOTERかステルスだから知らないんだよ。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 21:56 ID:oJlYBWvq0
- >>224
人が出してる演奏オブジェクトの情報はサーバーから送られてくるしか得られないが
自分が出してる演奏オブジェクトの情報は演奏開始時にクライアント側で得られる
ということかもしれない
実際どう実装してるか知らないが、データのやりとりを軽くする方法ではある
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 22:00 ID:BJg/JHm50
- ひたすら窓やジオ狩ってばかりが不健康とは言わないが
MMORPGなんだからさ。PT行こうぜ!
そしてプレイヤースキルとか磨こうぜ!
狩り終了の清算の時に「どのようなところが不満でしたか?」とか聞いてみると尚Good。
Vit70以下の世間では醜いアヒルの子(冠)も、プレイヤースキルでは白鳥になれるんだぜ?
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 22:38 ID:lhx3p97uO
- 棚や生体やbossやGvやらないタイプならPTでVit1でも問題なし
そんなヤツいねーよwwwwとか脳みそ涌いた思考するなよ?
昔ながらのプレイしているプレイヤーは結構多いんだ
板で常識になっているレベルがすべてと思うな
- 230 名前:203 投稿日:07/01/18 22:54 ID:tnUNU8t90
- LAの後にブラギ乗っても、ディレイ消えないの?
LV90冠になって初めて知りました・・・
- 231 名前:203 投稿日:07/01/18 22:55 ID:tnUNU8t90
- 上げちゃった。スマソ
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 23:08 ID:RYl/lxywO
- 消えないに決まっているだろう
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 00:21 ID:4Nd4RW5MO
- 素ステが
Dex95
Int 2
Agi99
Vit20
のクラウンがいても良いじゃない
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 00:49 ID:0ZIOGVsw0
- >233
普通に僕の理想に近いステですよ?僕は対人もGvもまずしないですし
違うのはDEXカンストさせてINTを30程度まで上げ、そのぶんAGIが下がるという程度…
まあ今の所未転生なので、そうなる予定というだけですが
Arvの存在や、最近の高レベル狩場をふまえて
高VITが冠占に有効なのは解りますが
殴りなど、Arv1確狩り以外のソロも楽しめるし
夕日、ブラキを交互に歌うだけでノンビリとしたG狩り等では十分喜ばれます
雷鳥、冠占は「Gv向き」ではあっても「Gv専門」というわけではないと思いますし
もっと変わったことをして色々楽しんでます、という方が居たらぜひ話を聞いてみたいですね
長文失礼しました
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 01:20 ID:NhQ+pGza0
- クラウン夢見る鳥なんだが、この流れに沿ってちょっと質問。
Dexはカンストさせたいんだ。
Int20ぐらいじゃブラギとして役立たずか?
Intなくても70%はカットされるんだよな?D>V>Iみたいなステでも臨時で追い出されたりしないんだろうか?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 01:30 ID:QNYRZj5l0
- 久々に窓行ったらBOTに占拠されていたんだが
何であんなにローグBOTもいるんだろ?
常に画面に数本光柱あって気持ち悪いわ
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 01:40 ID:3cMHxnkn0
- 元の30%だとファルコンアサルトのディレイが0.9秒あって
高INTブラギに慣れたスナには違和感になるんじゃね
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 02:58 ID:rd2edVQ1O
- >>236
ルートBOTじゃね
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 04:16 ID:zHdeocU20
- 気づく奴なんていないだろ
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 07:13 ID:SmIZXyWl0
- >>235
臨時でステ聞かれたことはない。
鳥や冠って書いてる時点でブラギしか期待されてないし
ブラギあればなんでも可って感じだと思う。
ただ、日々ブラギ鳥と狩りを共にしてる人なら当然優劣はつく。
が、ないよりマシなのでどうでもよい。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 09:19 ID:S0kxFhre0
- >>235
むしろ自分の鯖の臨時では、特に生体、JDではニヨブラギが前提になってて
鳥冠が2キャラ必要なため、どのチャットも鳥冠絶賛募集中だぜ。
最低限ニヨとブラギ持ってれば、よほどの異端ステじゃないかぎり断られること
はないかと。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 10:36 ID:4Nd4RW5MO
- 合奏など月明かりしか使ったときがない
ニヨルドの相手なんていないしな
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 12:28 ID:L811QM3z0
- 月明かりなんてチート集団が露店吹き飛ばしに使ってるのしか見た事ないな
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 13:10 ID:Fq5jNjDH0
- あの質問なのですが
幸運のキスってクリティカル率を上げますよね。
これってもしかして#撃つ時にも効果があったりするのでしょうか?
タナに誘って貰えたので、舞で支援出来る事はしたいと思い
あれこれ考えたのですが、火力がスナの人らしいので
S4Uと共にキスも踊る価値はあるのか悩んでます。
ポイント余らせているので、少しでも効果あるならば
魂でブラギとリンクもしますし、10とろうかと思ってるのですが。
#と絡んだ話はあまり話題にのぼらないので
もしかしてあまり効果ないのでしょうか?
踊りの効果って対MOBだといまいち使い勝手悪いですよね。
忘れないでも、MOBのASPDも落ちればいいのにな・・・
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 14:02 ID:rd2edVQ1O
- >>243
×チ
〇ニ
>>244
あがるかどうかはやったことないから知らんが、正直上がっても微妙
魂できる環境ならあってもよい、その場合は言うまでもなくブラギを優先して使う。
やることないならTAで共闘。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 14:22 ID:vgdycmpW0
- >>168から読んで
このスレに書いてある事実践しても全然面白そうな職じゃないのに、
自分の冠プレイが楽しいのは、テンプレ(vitマンセー)外のステだからだと納得した。
〓ここまでよんだ〓
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 15:48 ID:rd2edVQ1O
- チラシの裏にでも書いとけ
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 16:07 ID:t59FRUWtO
- >244
タナは下層しか行った事ないから、どんなもんかわからないけど意見を
魂ブラギは楽器の練習がないから、鳥冠とは効果の大きさが全然違う
周りがそれを理解してくれるならアリだと思う
あとS4Uだけでもかなり大きいはず
消費SPを抑えられれば、SP管理もかなり楽だしね
回復財節約できれば滞在時間も安全性も伸びるだろうし
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 16:44 ID:8qdbu8J60
- 占やってるんですけど、タナトスで前衛がいっぱい連れてきて
とりあえずサービスを一瞬だけ出してアローバルカンしてるんですけど
いっぱい居るので属性を間違えてよく固まってしまいます。
歩いたり集中を使ってみたりなどして戻していますが何が一番いいでしょうか。
ちなみに当方女です。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 16:58 ID:rd2edVQ1O
- >ちなみに当方女です。
まてw
最初に言ってるだろう
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 17:01 ID:UOnLL3YL0
- >>250
そういう意味じゃなくね?
あ、ちなみに私女教師です(><
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 17:20 ID:MDSdYC0t0
- 女子高生ですが教えてください。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 18:14 ID:x6CSHC930
- 老婆ですがなにか?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 18:38 ID:1qXqoXy40
- 応急手当
連打してもSP痛くなーい
ただし自分で試したことはないから硬直解除できるかどうかは知らない(´・ω・`)
ちなみにナイスミドルです。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 18:52 ID:4YMrBLDg0
- ジャニーズJrですけど
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 22:04 ID:XPJ+y4ly0
- 魂もらって演奏リンクさせたあと魂切れてもスキル欄にはリンクした演奏が残るから、
アンコールでリンク演奏出せると思ったけどダメだった(´・ω・`)
魂受けてないとダンス⇔詩は出せないのですね・・・
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 23:10 ID:rd2edVQ1O
- そりゃ…なぁ
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 23:38 ID:ot5bkKs50
- 出せたらワット驚いちまうよなぁ
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 00:00 ID:vAg5s3p70
- 転生した後、Lv90↑になるまでどうやって育ってきた?
ADニヨとかでも何でもおk。
ちょっとここらで語ってみないか??
うちは
・廃アチャ時代
メタリンとジオ
・占に転生
ジオ、たまに西兄貴
・冠65ぐらいでArVの威力が強くなる
ミニデモ靴履いてオットー
・76ぐらいになって窓も普通に狩れるようになった
GH下水
・お金が欲しくなったのでLv90までここで過ごすと決めた
2PCでプリ追尾ペノ池狩り
・ギルメンが待ってましたとばかりに噂の聖地は連れてってもらう
生体3ニヨ
現在発光に至る
- 260 名前:244 投稿日:07/01/20 00:06 ID:wR4Rp+ht0
- お答えくださった方、ありがとうございました。
いちおうキス10取って、タナ上層へ行って見ました。
3匹以上来たらS4U→キスで#撃つ感じでしたが
#の防御無視ダメの確率が上がるのでダメが良く通っていて
殲滅は多少早いのかもって感じましたが
消費SP相応の効果あったのかどうか・・・
舞も火力に加わる場合ような場合はArVしてたほうがいいかも。
火力が他にいてダンスメインの場合はキスもアリかもですが
ブラギのようにぜひ#使う狩りに必須!というような効果はなさそうでした。
でもスナの人はすごく喜んでくれてたので
使えるなら使うといいかもです。
ニヨの前提ではあるので、10取る事の多いスキルではありますが
なかなかこれはという使い道はないものですねぇ・・・
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 00:10 ID:7ZBX/htd0
- キスは殴り祭には欠かせないぞ!
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 00:31 ID:V9widjBq0
- タナ臨時に一回もいかないでlv90になった俺の冠\(^o^)/
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 00:33 ID:rIIqklxFO
- >>258
そのネタは気付いてもらえないと思うぞ。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:01 ID:uHytlvby0
- >>259
転生どころか転性してるぞ・・・
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:06 ID:V9widjBq0
- >>259
>・占に転生
>ジオ、たまに西兄貴
>
>・冠65ぐらいでArVの威力が強くなる
>ミニデモ靴履いてオットー
( ^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:18 ID:gcgMjYvG0
- 漏れ占冠いるけどどっちもタナ生体無い時代に90ちょいまで上げちゃったよ
廃アチャ時代からずっと窓だったなぁ 飽きちまって休止中だが
チャンプHWIZLKも持ってるけど冠占はソロだろうが何だろうが比にならない程楽だな
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:25 ID:yRsZuyNT0
- >>259
廃アチャ転職〜BLv45まで、OD、GD等の臨時
BLv45〜JLv46(転職)まで、GDソロor臨時ペア
転職〜ArV覚えるまで、監獄、騎士団等臨時
ArV覚えてからBLv65位まで、亀ペア臨時
以降臨時ペアで城2、ニブル、亀等色々
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:29 ID:r+dmZfz40
- すいません、質問です。
Arvはモーションが9回でも、ダメージ計算は1回として扱うってことは
状態異常武器or矢での判定はArv1回につき1度なんでしょうか?
どなたか知っている方いたら、教えてくださいorz
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:30 ID:yRsZuyNT0
- 1回だよ
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:31 ID:tEukUwST0
- 亀レスだが、硬直解除に応急手当は使えると思う。
ギルメンの廃WIZがAMPの硬直解除するのに使ってたから、ただArVでは試したこと
ないので油断は禁物デース。
誰も試してなければ帰ったら使ってみる。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:32 ID:r+dmZfz40
- 迅速な回答ありがとうございますー
わかりました。1回か・・・orz
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:33 ID:qys6lg0fO
- >>268
まさに垢買いというかステルス育成者っぽい質問だな…
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:33 ID:rIIqklxFO
- 何回ものったらクラゲcとか楽しそうだよな。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:50 ID:Klpym0p30
- ダンサー・アーチャースキルならともかく、
転生スキルの質問を即アッガイ扱いするのもどうなのよ。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 01:52 ID:9mLJPnLj0
- >>266
>チャンプHWIZLK
チャHWIZLKに見えた
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 02:02 ID:W4t1D4DY0
- 気が早い話だけど来月の殴り祭り全鯖1週延期しないか?
2倍週間じゃどうせ人来ないだろ・・・
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 02:43 ID:qys6lg0fO
- >>274
転生キャラだからこそだろ
そこまで育ててきている人ならば、自分で試すなり自己解決できちゃうはず。
転生スキルの中で、特に筆頭とされてるArVの性能すら自分自身で理解できていないほうが異常。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 02:46 ID:Klpym0p30
- 自分で試す人ばかりじゃないからこのスレがあるんだろ?
全部自分で試せっていうならこんなスレいらんじゃない。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 02:49 ID:yRsZuyNT0
- >>277
質問者が雷鳥冠占では無い可能性
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 03:37 ID:t3bCsOvw0
- >>276
個人的には2倍期間でもいくんだが,同じ発想のひとがおおいともおもえないし
G狩り等も増えることが予想されるもんね。さらにいえば狩場自体が混雑してて
祭りできるような雰囲気じゃないだろうし1週延期に一票いれとく。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 15:33 ID:A5EXiQdd0
- >>277
ごめん、そのArVについて質問なんだわ。
城2行くことが増えたんだけど、禿に伐られてるとやったらArVが出難いんだけどこれって何か理由ある?
DEX160にしてあるから詠唱は関係ないと思うんだけど。
もしかして、振りかぶりモーションの時にダメ食らうと、のけぞりで固まったりする?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 16:33 ID:V9widjBq0
- >>281
ないない
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:04 ID:+zqSLR6A0
- 城に限ったことじゃないがArvしてると稀に行動不能になるときあるな
スクワットすれば直るけど原因はわからん
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:05 ID:MhvJSAT20
- 原因は不明だけど無詠唱でも硬直が発生することがあるって報告が何件か出てた気がする。
吸収相性の属性でArV撃っちゃったとかじゃなくてね。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:15 ID:o7GvHQcc0
- 窓で狩ってるとよく硬直するなぁ。
被弾が痛い
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:42 ID:IU+2hGDB0
- >>282-285
そっか・・・原因不明なのですね。でもスクワットすれば直るってのは有益でした、ありがとう。
ArVってAspdの限界値でモーションしてるって話なのと、ArVを先行入力という条件が重なって
ArV振りかぶり>斬られてのけぞりモーション表示>先行入力したArVのモーションを表示、
という見た目になってるけど、実際中の処理では、
斬られる前のArVモーションと斬られた後のArVモーションが重なってスタックしてしまう。
そんな感じなのかな〜と思ってみたんだけど・・
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:52 ID:UKm/Acs/O
- 諸兄らにアドバイスを貰いたい
当方未転生80踊なんだが、そろそろ転生させてやろうと思うんだ。
そこでDEX140達成から最終狩り場に落ち着こうと思うんだが、窓とジオ園(あるいはその他)どちらが良いだろうか?
一応シュミレートしたところ若ペコ卵カホ2コンポジで窓二確、ジオ三確となったんだが
窓は単価が高いが補給などが困難、ジオは単価は劣るが補給は容易
これ以外の要素も含めて、諸兄らの意見を聞かせて貰えないだろうか
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:53 ID:UKm/Acs/O
- 諸兄らにアドバイスを貰いたい
当方未転生80踊なんだが、そろそろ転生させてやろうと思うんだ。
そこでDEX140達成から最終狩り場に落ち着こうと思うんだが、窓とジオ園(あるいはその他)どちらが良いだろうか?
一応シュミレートしたところ若ペコ卵カホ2コンポジで窓二確、ジオ三確となったんだが
窓は単価が高いが補給などが困難、ジオは単価は劣るが補給は容易
これ以外の要素も含めて、諸兄らの意見を聞かせて貰えないだろうか
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:53 ID:UKm/Acs/O
- 諸兄らにアドバイスを貰いたい
当方未転生80踊なんだが、そろそろ転生させてやろうと思うんだ。
そこでDEX140達成から最終狩り場に落ち着こうと思うんだが、窓とジオ園(あるいはその他)どちらが良いだろうか?
一応シュミレートしたところ若ペコ卵カホ2コンポジで窓二確、ジオ三確となったんだが
窓は単価が高いが補給などが困難、ジオは単価は劣るが補給は容易
これ以外の要素も含めて、諸兄らの意見を聞かせて貰えないだろうか
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:54 ID:UKm/Acs/O
- 諸兄らにアドバイスを貰いたい
当方未転生80踊なんだが、そろそろ転生させてやろうと思うんだ。
そこでDEX140達成から最終狩り場に落ち着こうと思うんだが、窓とジオ園(あるいはその他)どちらが良いだろうか?
一応シュミレートしたところ若ペコ卵カホ2コンポジで窓二確、ジオ三確となったんだが
窓は単価が高いが補給などが困難、ジオは単価は劣るが補給は容易
これ以外の要素も含めて、諸兄らの意見を聞かせて貰えないだろうか
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:54 ID:UKm/Acs/O
- 諸兄らにアドバイスを貰いたい
当方未転生80踊なんだが、そろそろ転生させてやろうと思うんだ。
そこでDEX140達成から最終狩り場に落ち着こうと思うんだが、窓とジオ園(あるいはその他)どちらが良いだろうか?
一応シュミレートしたところ若ペコ卵カホ2コンポジで窓二確、ジオ三確となったんだが
窓は単価が高いが補給などが困難、ジオは単価は劣るが補給は容易
これ以外の要素も含めて、諸兄らの意見を聞かせて貰えないだろうか
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:55 ID:UKm/Acs/O
- 何故か二度書きになったスマヌorz
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 17:56 ID:UKm/Acs/O
- あれ?おかしいな・・・
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:01 ID:USYzTiX30
- なぜジオにペコ卵?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:04 ID:o9mEQCH80
- カート配置して窓
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:06 ID:UKm/Acs/O
- 窓と併用できるかな?と
シュミレートしたらペコ卵以外にしても確殺変わらないって結果だったんだが・・・
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:08 ID:o+amkbHB0
- >>287-291
商人を下水において窓がいいと思うよ!
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:10 ID:o+amkbHB0
- >>287-291
商人を下水において窓がいいと思うよ!
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:15 ID:U4+oRYej0
- >>287-291
商人を下水において窓がいいと思うよ!
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:28 ID:gcgMjYvG0
- おまいら何回言えば済むんだwww
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:38 ID:GNitq0YY0
- 何度も言うよ君は確かに略
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:41 ID:VGv++J9m0
- 焦って投稿ボタン押しすぎ
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 18:41 ID:VGv++J9m0
- 焦って投稿ボタン押しすぎ
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 19:08 ID:PleLsRY+0
- バロスwwww
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 19:54 ID:rIIqklxFO
- (^ω^)どこでもカプライリマス?
⊃■⊂
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 19:59 ID:qys6lg0fO
- (*^ω^) 教範ならほしいお
(⊃⊂)
- 307 名前:287 投稿日:07/01/20 22:37 ID:HJti/bV40
- 見苦しい書き込みにアドバイスしてもらってかたじけない
確かにジオ3確なのに窓より低いExpというのはマズいかもしれん
早速商人作って新PC買って来る、thx!
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 00:51 ID:xgus09jP0
- 新PC買ってから2PCで商人育てたほうが早いけどな。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 00:58 ID:6UlFDwO70
- そうじゃないだろwww
1PCでも同じ垢のカート職を窓手前まで持ってって、ってことじゃね
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 01:05 ID:QfKfKnEw0
- カホカホクルーザー若で弓セット着ればいいじゃない?
あとはニヨ踊るとかじゃ?
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 01:17 ID:NBoiShsE0
- 今各職wikiみると危険らしいので雷鳥スレの皆様方にお聞きしたいんですが
友人の鳥がそろそろ発光する予定で
楽器をプレゼントしてあげようと思いs3リュートを叩いてもらったら
+10になったんですが、これになんのカードをさしてあげればいいでしょうか?
それともバイオリンのがいいのでしょうか?
特化楽器は何も持ってないそうです。
お知恵をお願いします。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 01:53 ID:NMnkhc1O0
- アローバルカンでたと同時に弓に装備返ると
弓でアローバルカンの効果って既出?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:03 ID:QfKfKnEw0
- 錐で試した奴がいるくらい既出
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:04 ID:3PZgfzSI0
- そう言えば、あの時錐バルカン特化で作った彼のキャラ、
今ビーストストレイフィングでブイブイ言わしたりしてるのかな?w
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:09 ID:QfKfKnEw0
- それハンターの魂じゃんwww
珍速殴りになったんじゃないの?
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 02:41 ID:ISCG8mUXO
- >>311
+10なら深淵3枚
棚臨時で大活躍する
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 05:06 ID:bZXJgdvW0
- @1で生体3にいけるレベルにようやくなった踊りです。
生体ニヨに参加してみたいと思っているのですが
まだ装備をそろえる前の段階です。
Wikiなどで調べてみたのですが、必要最低限の装備となると
・あれ
・アンフロ
・ハイドクリ
(人盾はすでにもっています)
あたりでいいのでしょうか。
風服や風肩も考えてはいるのですが、そうお金があるわけでもないので
まずは最低限のものを、と……。
生体ニヨに行く方、教えていただけると幸いです。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 08:58 ID:Qqu6X4fN0
- >>281-283
遅レスだが、mobとの間に障害物があったりして射線が遮られるとArVでも硬直するな。
そういう状況じゃないみたいだけど念のため。
禿とか移動速度が速いから意外に硬直したりするんだよねぇ。
>>311
特化持ってないならカード挿さないでプレゼントしてもいいんじゃない?
+10ってだけで結構価値あるし、ヘタなカードを挿して失敗してしまうよりはいい気がする。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 09:09 ID:m5BWzYDuO
- つーか挿したら価値さがるぞ
- 320 名前:ホーネットc 投稿日:07/01/21 09:43 ID:RuBulRaMO
- 私の出番だな、さあ刺したまえ
- 321 名前:ドレイクc 投稿日:07/01/21 10:22 ID:X5PeTvmd0
- 俺俺、俺の出番だよな!
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 10:30 ID:mrueoKUs0
- >>317
ニヨするだけならドケビとジャックでいい、凍ったら諦めろ
ハイドはどうせ演奏で使えないからいらないな
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 11:54 ID:7dtFF7PW0
- 不意にエレキの説明を読み流してたら「装着:バード専用」になってて吹いた
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 12:24 ID:OvkxHXXo0
- ソロ多目で窓よく行くなら
窓特化作ってもいいのかな?
転生すると弓使わないんじゃないかって思って
どうも作るのを考えてしまう
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 12:36 ID:m5BWzYDuO
- >>324
好きに汁
と言いたいところだが一応助言
お前さんが商人系持ちで放置露店できる環境なら買え、常に需要はあるから売れることは売れる。
できないならいらん。
金に余裕があるなら買え。ないなら買わなくてよし。
以上
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 13:45 ID:QfKfKnEw0
- >>317
雷鳥はアンフロより風鎧だな、凍ったら諦めて
横沸きTS、FBlあたりで死ぬのがまずい
庶民でも買えるレベルだと
あれ
タラ盾
ウエディングドレス
ボロマント
ガラスの靴
ロザリー2
風レジPじゃね?
安いし、全部そろえればJTもアスムあれば耐えられる。
イミュ着ても死ぬ攻撃は即死だし、死なない攻撃は、無くても即死しないからボロお勧め
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 15:16 ID:1Rh7WGK10
- >>311
俺ならアチャ助3枚さす。
DEX150超えるとサイズ4枚や+80%ついでに深遠も大体バイオリン>リュート
>>324
冠になったけど窓は弓のほうが効率出るぜ
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 15:46 ID:OvkxHXXo0
- >>327
転生したらArVのみかと思ってたけど
窓弓は一生物っぽい感じにはなりそうなんですね
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 15:50 ID:m5BWzYDuO
- 思ったんだが+10リュート売って特化バイオリンあげたらどうだろうか
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 16:03 ID:ksQ7TbsS0
- 少し質問させてください
自分雷鳥持ちでないので色々調べてみたのですが
演奏スキルに関しては20秒ルールというか持続時間はわかりました
合唱スキルでもロキや子守唄、深淵の範囲のみ適応は抜いて
戦太鼓とかの合唱スキルでも20秒ルールは適応されるんでしょうか?
PT加入して合唱範囲に入った時からブラギ等と一緒の20秒ルールが
適応されるんでしょうか?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 16:15 ID:nufoUkRB0
- 合奏に20秒ルールはない。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 16:17 ID:ksQ7TbsS0
- 回答ありがとうございます
- 333 名前:317 投稿日:07/01/21 22:32 ID:bZXJgdvW0
- >>322
>>326
回答ありがとうございます。
>>326に上げられている装備なら今でもそろえることができそうです。
@1上げる間に金銭効率重視の場所に行って
できるだけ風服や火肩をそろえておこうと思います。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 01:06 ID:W+ehaKCM0
- そういえば今日バードに転職したんだけれど、転職試験の時に歌を入力するがあるよね。
あれってやっぱり演奏のスキルの歌詞なのかね?
Wikiにも5種類載ってるけど
ブラギの詩、イドゥンの林檎、不死身のジークフリードはわかりやすいけど他の2つはなんだろう?
お金がなかった商人さん〜ってのはニヨルドの宴で
もっと大きく鳴らすがいい!ってのは戦太鼓の響きかなw
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 02:57 ID:n0SsxYKd0
- ちょっとWiki見るのが今の時期怖いので
申し訳ないのですがこちらで質問させてください。
現在Dex99/Int50、そんでもって残り全Vit振りと育成しているLv82冠なんですが
現在スキルが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20sXJke1kaobn2Xanbx
こんな感じになっております。
ここから何を上げていけばいいのかなぁと思ってるのですが、やはりジョークでしょうか?
縛らないでは高Lv取ると使い勝手が悪いと言われているみたいなのでLv1取ろうと様子見って感じです。
ソロ通常狩りを充実させる為にMS5にするのも有りなのでしょうか?それともMSは共闘用と割り切ってLv1のままにするか…悩んでいます。
今後のお勧めのスキル振りがあれば
よろしければご教授お願いします。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 03:00 ID:5UScwCxy0
- >>317
金を稼ぐのはレベル上げてからでもできるが、生3はレベル上げないと入れないから
気にせずガンガンあげて、>>326の装備そろえて1回行ってみるといい
あそこは口伝じゃ伝わらない部分もあるから、肌で感じてみるといいよ、それで足りないと感じたものを買えばおk
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 03:40 ID:rv8bDSkW0
- 生体3は自分が生き残れる=PT全滅を防ぐ、ってのもあるよね。
慣れてない人だと転生でも普通に転ぶし。
一度行ってみるとよく判るよ〜
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 03:44 ID:+kSo2122O
- >>335
ジョーク5
林檎10
かなぁ。
それ以外は本当に好きにすればいいとしかw
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 04:05 ID:6/S8krb60
- この辺はもうプレイスタイルによるとしか言えませんが
私は舞なのでTAでしたが、TA5を結構早く取りました。
ソロやペアが多いので1確殺に足りなくてもTA5→ArVと繋げられるし
弱いおじゃまMOBとかもササッと片付けられたりするので
TAMSは便利なスキルだと思いました。
ただ舞と違って冠ですし、ニヨもあるようなので
PT需要はすごく多いと思うので、PTスキル優先してもいいかもですね。
PTとソロの比重次第だとは思いますが・・・
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 09:38 ID:zx1dpvMk0
- 生体話がでてたのでちょっと書き込み
転生前雷鳥だと>>326にでてたような感じの装備でいいと思う。
まあ共闘でMSTAを入れたり、カトリセシルがトコトコ歩いてきたりすると大抵ニヨ雷鳥がタゲられるので、
多少死ぬことはある。まあこれは仕方ない。それでも十分うまいしね。
んで自分はジプシーなわけだがステ装備にもよるがHP9000を越えたあたりになると
対カトリでアンフロ+風肩が安定し始める。カトリのFD+JTコンボを耐えられるようになってきます。
風レジPOTを飲むと更にGood。
ちなみにたらあれ四葉2+アンフロ+風肩の暗殺靴で10kちょいのとき風POTないとFD+JTでたまに死んでましたが
風レジPOTを飲むと完全に安定してました
暗殺靴を使う場合は風レジ飲んでアンフロ風肩か、凍結は諦めて風服+火肩あたりがよさそうです。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 09:41 ID:zx1dpvMk0
- アーッもちろん風アンフロ鎧があれば最高です。。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 14:47 ID:v1p7w2AP0
- ちょっと質問というかアドバイスして頂きたいことが
当方Lv98、AGI99>DEX>INTの2極崩れ鞭子です。
生体や亀島に通ってExp80%を超え、そろそろ発光・転生が見えてきました。
転生後はD>V>I型に転向するつもりなのですが、
AGI型からVIT型へ転向する際の注意・アドバイス等ありましたらお聞きしたいです。
木琴をイミュンに買い換えるくらいしか思いつかなくて…orz
周囲のクラウンジプシーさんは転生前もVIT型で、転生を前に悩みっぱなしですorz
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 14:59 ID:i8V7i27z0
- 元D>A>I、現D>V>Iだが似たようなもんだろ。
ぶっちゃけArV狩りしかしてないけど何も気にならない。
AGIでも避けられない窓と敵の射程に入らないジオが相手だからだけど。
ただMSやTAを撃つ時にあまりの遅さにイライラする。2回以上撃つならキャンセルが必要。
どうせDEXの後にINT上げていくんだから、AGI型を考えていようが擬似VIT型を体験することになる。人の感覚より自分の体験の方が参考になるぞ
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 15:03 ID:q21wzJKvO
- >>342
別に転生してもAGIじゃダメなわけじゃないけどな
注意…注意か、まずAと違って避けられないから立ち回りを気を付ける。
被弾しないような動きをするとそれだけでも大分違う。
戦闘スタイルは基本1確狩りだからとにかく囲まれないようにする。
不用意に突っ込みすぎると三匹くらいきてAGIより厳しくなる。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 16:02 ID:temF5Yqk0
- ちょっと質問なんだけど
経験値2倍期間のニヨは3.6倍?
それともまさかの加算で2.8倍?
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 16:05 ID:+jYSdmy00
- すいません、雷鳥でも舞冠でもないのですが質問させて下さい。
ArVに関してなのですが、ダメージの数字がドドドドッと出てる間も、その目標のmobを他の人が攻撃を加える事は可能ですよね(この時点で違っていれば勘違いなのですいません)。
その際に、そのArVによってmobを倒す事が出来る場合、ArV発動後に加えられたダメージに応じて経験値は分配されるのか、それともArVが発動した時点で分配計算が終わっているのか。
判る方居られましたら、教えて頂けないでしょうか。
くだらない質問ですみません。
何度もArVに横殴りされてるうちに、何となく気になって…∧||∧
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 16:07 ID:c7PnUn/K0
- 1発目が当たった瞬間EXP入ってるから無理じゃないか?
- 348 名前:346 投稿日:07/01/22 16:14 ID:+jYSdmy00
- >>347
そういう事ですと、ArVの最中に撃ち込むのは矢の無駄だという事ですね。
回答ありがとうございましたー。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 16:22 ID:CHioFPnZ0
- >>345
ニヨはMOBにかかるから
(基礎経験値+ニヨ増加分)*その他EXP増加
という計算になるんじゃね?
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 19:00 ID:mQODhBKR0
- >>346
ダメ表示から倒れるまでの延滞ディレイのことをいってるのだとおもうが
ASPD依存のこのディレイ中はMOBはまだ倒されていない状態だからダメージをいれればExpははいる
ArVを打ってるような冠、舞の大抵はVit型だからすぴぽとか飲んでないと
倒れるまでのディレイは結構ある
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 19:27 ID:tSpihkcJ0
- , -‐''¨¨¨''ヽ、
/ _,. - 、\ _
/ / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\
/ | _, -'´ _,. -―― |
/ >‐´ _,-'´ _ ノ
| / ∠ -‐''''彡≡ヽ /
| / r≡ミヽ リ,. -、 ヽ'´
| / |リ ̄二,_ |-‐、ヽ l__
| / / リ / r'''ヽ |¨i_, -'´ \
| /__/ | | l¨`| / |
ノ | ヽ ヽヽ,,,| |;;;;| 俺もいるぞおおおおお
/ |- ,,__ __\ニ‐ /;;r'!
! __ |:::::::::::::| |;;ヽ__lヽ、_ _,,/;;;;;|
Y´ `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|
| -‐-、  ̄ ヽ____/ ̄''''´ /
|  ̄) |二''''‐--i /
\ | `'''''''/ /
\___,-、_ \__/ /
/∧ヽ ヽ\__/ i/ ̄ , -‐‐…’
、 :.:.:.:.:\ :/ ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
ゝ .:.:.:.:.:.〉 / ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./ / .} ,-,‐,
ヽ. :.:.:.:..{ / §.: ;゚ / __ ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く ,'´ ,ニ<// /
ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji ヽ `・、 }(__).:.::。゚ ,゚。 _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{ `ー' } firv゚ _。o ゚ 。' ゚7´ ̄
\ \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i ` ノ ヾ爪 / / ゚ o/
了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ ー-‐ ´ 、 メ V_____/ / ◆
, ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ ___ ` 爪 マ/ '
, '⌒ヽ i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;) ´ ` /~~ヘ ` /\
/ !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/ 厶< ヽ イヽ. \
_ノ :.:. '⌒ヽ/ / /\ >'ヽ._,. く / /\__ヽ
/ :.:.:.:.:.:.: ,oく ,' /⌒ < ヽ. ヽ ◇
◇ /⌒ー' :.:.:.:.:.. , ' ゚%\ 〈{ `ヽ ◇ ヽ ,' } ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ:.:.:.; ゚゚ % \ ノ}`ー- 、 } V ' ヽ}
,':.:.:.:.:.:.:.メ、j ./ ヾ.゚o。\ /,〈:.::.:.:.:.:.j < ヽ∧__ノ
/.:.:.:.ノ}ノ V 0 8>ーo'o%。 ◇:.:./ }
/:.:.:.::.(_ノ , ゚く 0;;;;;;;0ノ0o ゚0 V く
:.:.:.:.:.:ノ i (ハ;;;;;/ 0 ゚∞ ◇ヽ } ◇
:.:.:;'´ i 0 }く 0 V 〈
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 19:58 ID:0lyViMz00
- >>351
その様なモンスターなど知らん
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 21:54 ID:SGiYLtG20
- 94歳のダンサーなのですが、同じ狩場にいると飽きてくるのでちょっとした
気分転換になるソロ狩場を探しています。
現在はジオ園、窓手、時計地下4Fを商圏投票の結果によって順番に行っているのですが
雷鳥の方でこれら以外に行っていたというのがあれば教えていただきたいです。
現在のステはAGI65,INT55,DEX99です。レモンは倉庫に25k個ほど在庫があります。
欲を言えば経験値時給1M前後が安定して出る場所がいいのですが・・・
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 22:17 ID:O0YRD16X0
- GD2とかPD4とかアユタヤとか
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 22:26 ID:1n28b34D0
- 生体1マジオススメ
後はSD4とかオットーとか
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 22:46 ID:+7zYr78b0
- その頃だと、PDB2も行ってたな〜
ステがちょっと違うけど(あちしは牛95回避 dex90位 int48ってとこかな)
時給は測ってなかったのでご自分でどぞ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:36 ID:nfHpCU0u0
- >>353
かなりステが自分の鳥と近い。俺は今96でSD4に通ってる。
レモン0でハエ索敵で1M以上安定して出てます。
カードも粒ぞろいでおすすめ。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん3 投稿日:07/01/22 23:45 ID:SGiYLtG20
- 友達のハンタもSD4がいいと言っていたのですが、
パサナはDS3確としても、牛は2発で倒せるようにしたほうがいいのかな?
自分のステですとトンボ肩装備でなんとか高乱数で牛2発になるのですが・・・
トンボ肩装備でFLEE185、狐肩で196になるんですがどちらを選ぶのがいいでしょうか?
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 23:57 ID:nfHpCU0u0
- 自分はDEX99AGI61INT45VIT41。
弓ではなく楽器で戦ってるけれど、ミノ3発パサナ4発でもそこまで苦しくはない。
HiLvあるならそれでいいんじゃないかと思う。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 00:02 ID:4F6FiZbO0
- レスありがとうございます><
とりあえずFLEEを高めてSD4に行ってみたいと思います。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 02:20 ID:Q0i9huGu0
- 353はムリっぽいけど、もし2PCブレスかDex料理がつかえるなら
SD4専用になってしまうが+10Tフレーム大型コンポジが便利
ダンサーでも極Dexならテレグロ装備したままで牛2確、パサナ3確、マル1確
ミミック以外の持ち替えが無くなってかなり便利だった
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 02:30 ID:KcSJ/4JV0
- 話がそれてごめんなさい。。。
83鳥やってるんですが、ジュピ臨時行ってみようと思うのですが、鳥の枠が埋まるのが速くて
いつもいけないので、自分で募集して見ようと思うんですが、ジュビ臨時のベストメンバーPT構成教えて欲しいです。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 02:36 ID:fNv1/nKg0
- LK2
廃プリ3
SGWIZ1
Lov廃WIZ1
ニヨセット
ブラギ
これで時給3M↑でるんじゃないかね?
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 06:54 ID:LEiWZffm0
- >>363
金剛壁いないと死ねるぞ
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 07:32 ID:/jdqYO0g0
- うちの鯖だと
VIT前衛3−4
プリ2(アスム持ちとサンク持ち)
SGWIZ1、LovWIZ1
ニヨセット(可能なら誰かの2PCで外)
ブラギ
S4Uか教授
で、募集が多いかな。
耐えられない装備もない雷鳥が中ニヨするなら金剛壁か献身がVIT前衛に代わって追加
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 10:32 ID:0+rlvY340
- 極端な言い方すればプリWiz鳥でもちょびちょび移動狩りで
なんとかなるけど効率はその分劣る。
ベストメンバーが想像できないなら逆に職だけ言っても
実際募集する時そのメンバーがそろわないこともあるだろうから
要素を切り出してみる。
・釣り 適職:V前衛
死なない自信があれば何でもいいが
一般的にはニヨ範囲まで入ってある程度耐えてもらうので
耐久性があったほうがいい。
献身に後衛壁もやってもらえるならハイドでタゲ移してもいいけど
まぁ普通はV前衛がやる。というか大人しくV前衛がやっとけ。
・支援 適職:プリ
最低2はいるけどベストメンバーまで揃うなら3は欲しい
減るほどにSP管理やサンクSW等のSkillによる工夫が必要。
あとアスムがあると無いとでは前衛の引っ張る量や事故死率に直結。
・火力 適職:Wiz
基本的にジュピにいく場合はSGとLoVで(水Mobがいるため)
LoVは無い人結構いるのだけどMSだと処理速度がだいぶ落ちる。
砂の#でも代用可能。
その場合固定位置が通路のようになってる場所が望ましい。
遊撃手的にSBrのアサクロがうちの鯖だとはいることもあるけど
(釣り+後衛に張り付くMob処理)必須ではない。
(Mobも運んでくれれば効率が落ちるというほどでもない)
・演奏 適職:雷鳥
ブラギはジュペで効率と安定性を高めるのでジュペでは半ば必須扱い。
言うまでも無いがニヨはあれば効率が上がるが雷鳥が少ない鯖では
いないならとっとと2時間ジュペで狩りした方が経験値は溜まる。
比較的2PCで別PTニヨが多いと思う。
S4Uや教授はPTが煮詰まるほどに必要性が高まる
(殲滅速度が早くなりMobが運ばれてくる量も増えるため。)
無くても餅とレモンで何とかすることも可能。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 11:05 ID:Bcc4Ctcb0
- 2倍期間までにギルメンの95↑(転生は90↑)まで底上げするために、
ほぼ毎日ジュピ行ってるけど、まあ >>366 が一般的だと思う。
補則でこれまで情報がないけど結構便利だったのが、リンカーかな。
WIZ魂で常時青J無しでSW張りまくりだったし雷鳥魂もなにげに使えた
し、カアヒカウプも釣りには有効だったし、教授いて無限SPだと、もう
PTが決壊する気がしなかったね。
あと、外ニヨ(別PTでニヨ)はベストだけど、、、なかなかにそろえるの
きついかもね。死亡率高すぎるし>じゅぴ
BADなら外ニヨ6時間とかでもまず死ない(DLのぞく)けど。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 11:08 ID:a0FaRRvk0
- 2倍期間に生体とか横沸き怖過ぎて行きたくないぜ…
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 11:22 ID:Bcc4Ctcb0
- >>368
それは確かに懸案事項。
最悪、2PCで転生オーラ護衛部隊の出動を要請するよ。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 13:46 ID:axhn4NKW0
- 他の鯖のニヨジュピって豪華なんだなと思った
うちの鯖だと一般的な募集は
Vit前2
廃プリ1
プリ1
LoVWiz1
SGWiz1
ニヨセット
ブラギ
前衛二人が釣りに行って、ニヨに近づいてきたらSGLoV開始
前衛はニヨに突っ込みアスムIAヒールを貰って再度出発(ニヨに突っ込めばSGにあたるのでそう耐える必要も無い?
これの繰り返しで誰もSP休憩は要求した事なかったなぁ
ジュピPTが6個とか普通にあるからかもしれんが…
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 13:54 ID:KHzdx9QU0
- ニヨのVIT前衛はできればI−Vクルセとかの壁型がいいかな
オートガードと自己ヒールある分壁としての性能高いし
RSでタゲがはがれにくいのもGOODですよ( ゚ω゚)b
後は、献身もある人もいるしね
あれば、狙われやすいWIZあたりとかにかけてもらえばいいんでないかな
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:03 ID:wD7JX/h30
- 臨時じゃ難しいけどリンカいるならカアヒ教授もおすすめ。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:29 ID:fNv1/nKg0
- ジュピの前衛の最適はLKにきまってんだろwww
金剛なんて足遅いし、噛まれたら動けないし、献身なんて釣りには必要ない能力+そんなんつけてたらまずそいつが死ぬ
質問者は最適構成聞いてるんだから、うちの鯖はこの構成が多いとかって答えも無意味
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:54 ID:6qPQN1zs0
- 時間帯や鯖によって臨時の集まり易さも違うから
次善の案的な意味も含めて各鯖の構成を載せるのは無意味じゃないと思うけど。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:57 ID:0+rlvY340
- >>370
貧乏自慢ではないけどうちの鯖はそもそもジュピ臨にニヨが
いないことの方が多い・・・・・・。
臨時に来る雷鳥は大体名前覚えてしまうぐらい雷鳥が少ない。
同様に雷鳥より数はいるのだろうけどWizがあんまり臨時に来ない。
いてもペア志望が多いかなぁ。
>>371
こういった意味じゃないかもしれないけど
献身+高Lvヒールはパラじゃないと実現できない上
パラでは比較的レアなSkill取得パターンになると思うからどちらかになりますね。
献身持ちの意見としては自己回復に関してはシロポで十分かなと。
安定した構成ならまずプリのヒールで回復間に合うし。あとは概ね同意。
>>373
最適はLKですねぇ〜。
金剛は多分残影持ち前提かと思われるけど。
献身するなら完全固定で徹した方がいいかなぁ。
Wiz1で強引にSGLoV回す時は献身いると安定高められますよ。
無論最適構成ではないですが必要人数多目だし
常に最適とはいかない事を体験してる人が多いのだろうね。
これだけ次点の候補が挙がるということは。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 15:23 ID:0o2K/G0l0
- うちのジュピニヨ狩りは、
SG&LoVの変わりに罠でやってるとこが多いかな?
支援2、前衛2、ニヨ2、ハンター1、ニヨセット、ブラギでやれてます。
すいてれば3.5Mくらいまではのびるかも。
- 377 名前:376 投稿日:07/01/23 15:26 ID:0o2K/G0l0
- ごめん、ニヨダブルカウントしてます…。
あと前衛は白P1時間に150くらいこれだと食べてるらしいです。
支援のSPも若干きついみたい…。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 15:28 ID:0ity6YIv0
- うちの鯖はジュピ臨時なんてありませんよ^^
WG1でもないのに何故なんだ…くそおおおおorz
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 15:43 ID:n0jBNOqY0
- >>375
金剛してたら残影はできんぞ
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:28 ID:0+rlvY340
- 爆裂と勘違いした。
となると確かに金剛してるモンクはあんまり見かけないかも。
(急場は別として)
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:37 ID:Sk+xRrwd0
- >>376
その構成でブラギって意味薄くね?S4U入れたほうがいい気がするんだが。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:39 ID:th7hdXmN0
- うちの鯖はだいたいV前衛2にSGとLOVWIZが1ずつ,ハイプリ1↑の支援2か3
あとブラギ鳥のニヨセットだな
てか、83でジュピ臨時があるのが羨ましい
こっちはだいたい88↑とかほぼ90台の臨時になってる(メンバはだいたい固定
85前後や80台とかで募集しても集まらないんだよな
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 17:55 ID:Bcc4Ctcb0
- うちの鯖でも臨公広場だとジュピは少なく、棚・生体の募集が多いね。
ということで人数多めで行けるジュピはギルド内で集めることが多いかも。
幸い接続メンバが多いので同盟まで声かけなくても内部で揃うこと多いし。
どうしても集まり切らない場合は、そのままAD行き。
ただ、やはり70台後半から80台前半の人ではWIZを揃えにくく、編成しに
くいため、どうしてもソロ狩りor臨公を強いることに・・・
献身範囲(上下LV10)のようにPT編成出来るようになればもっとPT狩りが
編成しやすいのに・・・
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 18:12 ID:ywNGEdcZ0
- リンカー二人いればカアヒ教授がアホほど耐えるんだよなwステ問わないし、Vitなくてもok。スタンしたときにリカバもらわないと危ないときもあるが…
でもそもそもうちの鯖だとジュピロス臨時は見ないかなぁ…タナかリヒは結構見るんだがね
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 18:30 ID:dh4HY4600
- 最古鯖だと今かなりジュピ臨は熱い。
構成は釣前衛3(騎士系か運剣もちのアサ系)献身1、LOV魔SG魔、HP1プリ1、ブラギ4U、ニヨセットだな。
ゴールデンタイムにはジュピ臨時が3〜5個とかザラ。
下は70くらいから上は88↑くらいまで割と幅も広い。
未転生でも入れるから今はタナより多いんじゃないかなあ。
雷鳥も2セット必要なせいで、鯖の雷鳥が結構増えてきている気がする。
献身あればそうそう死なないしな。
割と構成とか鯖によるんだな。
- 386 名前:376 投稿日:07/01/23 18:31 ID:0o2K/G0l0
- >>381
最初はそう思ってたやってたんですけど、
支援2だとヒールが間に合わなくなるのでヒールディレイのためや、
前衛がもってきたときは常時サンクをキープ、
廃プリ1の場合におけるアスムのかけ直しにかかる時間の軽減、
とかやってたら支援3より支援2+ブラギのほうが安定することがわかって
こういう構成になりました。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 18:42 ID:0+rlvY340
- うちの鯖も圧倒的にタナが多くて次点で生体。
というわけでGメンからも早く95にしてーといわれる日々。
丁度良い?というわけでもないけど窓狩りについて先人達の知恵をお借りしたい。
元々殴り予定だったAgi上げすぎ鳥がようやくDex140達成し
装備も整えたので窓2確になりました。
しかしどうにも自給が伸び悩んでます(800k程度)
他のステはAgiが素で70ありIntが50程度(SPR21、SP1000丁度)
SPは流石にスクワットしないと足りないことが多いので
移動を全部蝿にしたりしても1Mには届かないといったところです。
SP剤がぶ飲みしかあとは手は無いのでしょうか・・・?
あるいは回復をヒルクリに頼ってるのですが
QMCで吸った方がSPには優しいのでしょうか?
Wiki等を目を通しつつやってるのですがいまいち改善しないので
テクニックなどあれば御教授願いたいです。
ちなみにそんなにQMで集中切らされる事は無いです。
混雑具合は常時MAPに5人前後といったところで空いているほうだと思います。
Botはいません(今現在......)
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 19:32 ID:NC+weyCd0
- >>373
それは移動狩りじゃないか?
ジュピニヨの多い鯖なんだし
固定狩りになると思うよ
壁はバーサクLKや虎靴廃プリが釣りの場合は
金剛じゃないと折れるしな〜
臨時じゃなくて廃ギルドのニヨでは
ガンスリ、砂が殲滅役で
そっちの方が経験値は出てそうだね
5Mぐらいは余裕なのかしら?
まー他の募集と同じ構成で募集するのが一番だと思うよ
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 19:33 ID:ywNGEdcZ0
- >>387
窓3確、Agi初期値SPR18〜20ぐらい(うろ覚え)のダンサーでも基本テレクリ⇔ヒルクリ回復&緊急用に魚ともちは積んでるけど、基本的にSP回復財なし。この条件で下水のほうで1.2M/h前後で安定かな
何らかの方法でSPに糸目をつけなければ1.8M/hぐらい。BOTもほとんどいない状態で人も多くない時間帯にやってたから条件もさほど変わらないと思うけどなぁ
一応キャンセルはしてるけど、Agi70もあるならもっと出るはず。
このペースだと大体10~15分でSP空っぽになるので、前MAP戻ってHPSP回復に3~5分ぐらいかけて…の繰り返し。
ここまで言っておいであれだけど具体的に何が足りてないかはちょっと思いつかないな
番外編:教範使えば一気に1.2Mに!
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 19:49 ID:SV1mY7dA0
- >>388
金剛は釣りじゃないの?
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 20:06 ID:wD7JX/h30
- 金剛はLKとかが釣ってきたmobを持つ壁役じゃないのかな。
残影トレインでニヨまで来て金剛っていうのはありだと思うけど。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 20:21 ID:/1JUIzsLO
- 爆裂状態で気弾五個維持して残影使いまくりって激しくSPくうな
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 20:31 ID:1A282QdN0
- 爆裂状態なら残影分だけじゃ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 22:04 ID:2CzCjlmX0
- 自然回復忘れてないか
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 22:20 ID:plsYeNUN0
- 金剛はベース地点で釣ってきたMOBを抱える役
前衛が止まったら即死するような数を引っ張るなら必須
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 23:01 ID:fNv1/nKg0
- ジュピAI代わってからタゲ固定無理なんですが?
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 23:37 ID:l33UdnzY0
- で、ここは何のスレ?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 00:17 ID:xYbosUyD0
- 雷鳥がいかにうまい汁を吸うか語るスレ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 01:21 ID:BI+86rgZ0
- 出番の無い金剛に出番をいかに与えるか考えるスレ
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 01:24 ID:sOe5dCmw0
- 各地で迷惑をかけているバードの隔離スレ
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 02:17 ID:SvpZE1Vl0
- 「華麗なジョーク」→「鳥は素に帰れ」はお決まりの黄金パターン
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 02:25 ID:9IQXYRn/0
- 華麗なる一ジョーク。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 03:20 ID:8P93ZQG7O
- >>394
自然回復はしない
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 03:30 ID:hTNvhwg20
- どうもBOTの開発者がまた窓手でテストしてるみたいだな
おとといの夕方ウチの鯖の水路窓手でヒュンヒュン飛んでるの10体くらいみたわ
30分か1時間くらい?居たけどMOB倒せず回収した模様、人感知で出現エフェクト出る前に飛ぶっつー過敏なBOTだった
またステルスできるようになってたりしたらキツイなぁ
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 13:27 ID:8P93ZQG7O
- GDのBOTは足元にポタ詠唱したらとぶな
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 13:57 ID:KqN5HfXS0
- 自分のところの鯖も人感知がかなり敏感なBOTがいるな
目の前にまだタゲがフリーな窓手がいるんだが、何もせずにすぐ飛ぶ
2倍期間に合わせるように完成させてきそうだな
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 19:14 ID:pkC9uuK/0
- そういや2倍期間はソロ冠占の人はどこで狩る予定?
うちはジオ園と西兄貴を混み具合によって、交互に行く予定ですわ・・・。
近い狩場なので、復帰も早くていいかなぁとか考えてみた。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 20:17 ID:2QMY7l0n0
- 溜まり場で一人で踊ってる
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 20:47 ID:Iyxa/fB90
- (´;ω;`)ウッ…
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 21:08 ID:QZyvygsWO
- ジプなんだが
生体3階段でスクリームでセシルとカトリをピヨらせて
土と念矢ArV狩りっていけるかな?
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 21:22 ID:2QMY7l0n0
- 行けたらみんなやってる
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 21:43 ID:jpC5OwGk0
- 倒す前にスタン切れるから無理だろうな
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/24 22:15 ID:Q5cSfHhE0
- 2倍期間は普通に窓手だろうねぇ
今のところあそこが一番安全に狩りできるし
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 00:08 ID:GLsajIKJ0
- ジオ園は一次職多くて沸きが甘いから窓なんだよな。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 04:14 ID:5nTpv+zD0
- >>412
スタン切れる前に倒しきるのは無理だろう。
階段がの細道と折り返しってところを利用して
叫ぶ
↓
セシルorカトリーヌがスタン
↓
ArV1、2発撃ち込む。
↓
相手の射程距離外へ逃げる
↓
叫んで相手をスタンさせる
↓
繰り返し・・・
冠の場合はジョークで凍らせるから、風矢ArVになるんだろうけど
ArV撃ったら解凍されちゃうんで、セシルやカトリーヌに殺される可能性高いのが難点。
LOKI鯖か何かの冠の人のblogでハティ服装備して、エレメスとマーガレッタをArV狩りしているとかあったけど・・・
今は属性攻撃不発だからできる荒業なわけで。
非現実的ではないと思うよ。
ひたすら窓やジオとかをしばいて毎日に飽きているソロな冠占は、やってみる価値はあるんじゃないかな?
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 06:32 ID:jX4h0MBW0
- うちの鯖のジュピニヨでは金剛壁いないほうが珍しいな。壁あるのが普通だと思ってたわ
てか最近ジュピニヨ、生体で冠占が量産されてるような気がする
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 08:23 ID:9KdspKf90
- うちの鯖でも多分量産されてるがメインで動かしてる人が少ないから
表立っての人数増加はないかなぁ。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 10:59 ID:WnCyQznh0
- 2PC雷鳥は増えてるだろうね
基本PT外でニヨブラギS4Uなどで放置
構成的に公平しなきゃいけないこともあるだろうし、
それで育ちきっちゃったらそのまま上納しまくりだったり、育成の余裕あれば転生
身内PTから外に出てくる人も少なく、もちろんGvは別キャラ
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 11:14 ID:3XB7E0JaO
- メインがバードな俺はまだ少数派なのか
20秒ルール追加からだいぶ見るようになったからかなり増えてるもんだと思ってた
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 12:32 ID:DWmCMPpr0
- __ .イl. , -- ミ 、 ,ィ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / `く. l/ , - 、: .` ==、___/ノ!
< ┌┐□□ >, ' . : . \l //: : :、:、: . .__ : : ´/ィ
< ││ ┌┘└─┐ >.イ/ /: :__!{ム___ヽ:、: : : :--‐: ´:/イ
< ││ └┐┌┐/ >ヽ|{ {/ ,.ィ l ,{ `\、: :‐--‐: : ! .ィ
< ││ │└┐ >ij ヽヽ==彡' ノ i `=r 、_`===彡'′
< ││ └─┘ >|//\ヽ ∨〃/\ 彡/::/::/::/
< ││ >//(・) \ゞ/ /(・) 〉 `ァ〃イ^ヽ
< ││ ┌───┐ >| \_/ノ \_/ ノ し| ∨ L }
< ││ │┌─┐│ >l:::::::::∠~ ⌒|〉 ,'::::∧
< ││ |└─┘│ >|:::::::::r〜〜‐、ヽ /ゝ/彡'::/
< ││ └───┘ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ /
<  ̄ >|:::::::::|,, || /
< ロロ┌┐ ┌┐ >!:::: ヽiiiiiiiii// /
< ┌┘│ ││ >ヽ ヽ〜〜" /
<  ̄ ̄ ││ > ヽ、__,,,____/\
< ┌┐┌┐ ││ >/| ̄ ∪  ̄∪ ̄|\/
< ││││ ││ > ..|. 飼って | |
< ││││ ││ > |. |/
< └┘└┘ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< [] [] >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 12:57 ID:l/0laOgK0
- DEX71+32 AGI70+17 INT49+5 他初期値な避けMSバードだが
普段はピラ地下2階で牛を狩ってるんだが
二倍期間の牛は大混雑が予測されるため別の狩り場を探してる
楽器は動物と対闇 盾は動物のみ 属性服は水のみ ヒルクリパピクリあり
このステと装備で行けて大混雑はしてないであろう狩り場があれば教えて下さい
なお資金が1M無いので装備追加は厳しいです
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 13:23 ID:E7CWQ2xV0
- 牛よりちょいランク下がるが調印様とか
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/map/lhz_fild03.html
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 15:06 ID:OftUv7NB0
- 幸運のキスの原曲なに?聞きたくてたまらん
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 17:26 ID:t8WYZg3P0
- ragnarok soundsのBGM欄にskillの曲聴けるとこあるよ
原曲については書かれてないみたい
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 20:07 ID:WnCyQznh0
- >>421
コモド海岸は装備からしてもう行ってそうだね
闇武器あるけど鮎D2は必要回避がまだ足りないか
弓って何もないの?プレイスタイルを変えることになるが
その頃の自分はGD2に銀矢と水矢と中型弓で突っ込んでた(闇服無し
もう1次職6人臨時とか少なくなってそうだし、ここは混まないんじゃないかな
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 21:03 ID:cgwJwNdT0
- >>421
闇あるなら意外とピラ2でイシスメインもいいかも。
問題はイシス以外がえらい不味いことだけど・・・。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 00:48 ID:O27T7L/cO
- >>421
中型弓はあると勝手に予想して
生体1マジオススメ
リムーバは足遅いから逃げ撃ちできる
経験値は オットー<リムーバ<窓手 くらい
補給も近いし、ビンと古い鉄板大量
>>6乙って言われて相手にされないけど、いい狩り場だよ
小部屋で座って回復できるのは貧乏人の味方だ
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 04:08 ID:xcMwPnvY0
- >>421
>>427
普段は窓手オンラインのダンサーでちょうど生体1F行ったので書いてみる。
LV92 AGI:64+15 INT:51+7 DEX:99+35
+7中型アバ、ミストレス王冠、蛙タイツ、イミュン、ソヒ靴
矢は銀矢1000、火矢100、氷矢100
DOPは基本無視でリムーバ、メタリンだけ狩る感じ。
剣士、商人、シーフ、アチャはちょっかい出すこともあるけど、マジアコは完全無視。
30分の狩りでEXP500kくらい、今ならダンジョン内入口近くにミーナが居るので便利かも
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 04:15 ID:xcMwPnvY0
- >>428
30分で空きビン80本、鉄板60枚集まった事も付け加えておく。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 06:46 ID:ErBlySlS0
- >>422
>>425
>>426
>>427
>>428
色々本当にありがとう
誠に申し訳ないけど弓は汎用に作った+5Dキングバード角弓しかないんだ
中型より劣るけど使えないって事はないだろうから試してみる
後自分でも多少探してたらグランペコも良いかな と
風原石もたまるっぽいしリンクだけどノンアクだから囲まれにくい上休憩楽だし
試してみる価値はあるかも
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 11:17 ID:drwczaSb0
- 1つ質問です。
バードスレのブラギ型(DEX-INT型/スキル攻撃メイン)という項目の中に
以下のような文があります。
INT80でMS(メテオストーム)のディレイ=wizのモーションディレイになる。
※MS(メテオストーム)にはモーションが無い為、密度を高めるにはINTに振れるだけ振った方が効果が高い。
MSはモーションがないのにモーションディレイが存在するのでしょうか?
もしそうならINT80でディレイ=WIZのモーションディレイになるならば
INT80ブラギ付MSとINTカンストブラギ付MSは連射力変わらないのですか?
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 11:23 ID:y7BsRzpH0
- INT150ブラギならそもそもディレイ自体が存在しなくなる。
モーションキャンセルできるスキル等になると圧倒的に変わる。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 13:09 ID:6WNqvljw0
- INT80のブラギに乗ったときのMSのディレイが0,98秒
AGI1で杖持って支援したWizのASPDが約150
このときモーションディレイは約1秒
間違ってはいません
MSのディレイの部分はただのものさしです
INT80ブラギに乗ると7秒もあるディレイがWizのモーションディレイと等しくなるよ、わぁすごい
それぐらいの軽い意味でとらえればいいでしょう
もちろんMSはモーションディレイが存在しないので
INTの高いブラギに乗れば連射力は上がると言われています
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 13:26 ID:AyzBo6wI0
- スキルディレイ
モーションディレイ
詠唱ディレイ
があるってことさ
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:16 ID:LWO/NgiW0
- 現在クラウンを育ててるのですが、マリコンで製薬・製造支援できるようにしようと思ってます。
QMに浸かる事でDexを99以上にできるのは知ってるのですが、同様に呪いでLukを一度0にすることでLukを99以上にすることは可能なのでしょうか?知ってる方いれば教えていただきたいなと思います。
既出でしたらゴメンナサイorz
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:17 ID:T9mMF1AX0
- 出来るよん
・・・まだ出来るよね?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:27 ID:LWO/NgiW0
- >>436
返事ありがとですw
どこのサイト見てもQMの事しか書いてなかったので不安でしてorz
もうD=L>I型にしようかしらっ!
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:28 ID:RVoNTcKO0
- LUKは表示が−になるわけじゃないから無理だろ
やったことないけどな
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:32 ID:LWO/NgiW0
- いあ、呪い時のLuk表示はマイナスになってたですよw
Luk 74−74
みたいな感じに。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 14:39 ID:LWO/NgiW0
- ごめんです。
Luk 74+-74
こんな感じですたw
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 15:02 ID:WH+nbPKx0
- >>437,439-440
ケータイでもsageれ
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 15:52 ID:LWO/NgiW0
- >>441
すんまそprz
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 16:09 ID:83gdfsbS0
- 今ならモロクで売ってる酒(名前忘れた)でも呪われるから、
それ使えば通常MAPでもLukだけなら99以上に出来そうだな
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 18:50 ID:beLULrtI0
- アコプリスレでウィンクで共闘が入るらしい、という書き込みをみたので試してきました。
結論、共闘はいった。
既出だったらすまん・・・
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 18:56 ID:1htS9Y4F0
- SP食うから消費1の矢撃ち1でいいと思うがな
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 19:15 ID:g8fUiQep0
- 一応メリットはタゲとらない事とダメージが入らないこと?
ディレイやらSP消費やらがアレですのでアレですが。
役に立とうが立つまいがこれまで不明だったことを明らかにすることは重要だよね。
dクス。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 19:19 ID:46NCEzH00
- 超フリーになった生体MOBに便利なんだよ
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 20:02 ID:pR+NbqPT0
- ちょっとWiki見て思ったんだ。
今は前のWikiより凄く充実してるし、狩場情報とかも結構増えててなかなか。
しかしPT戦の立ち回り・・・つまり転生してから必ずお世話になると思う
タナトスタワーと生体3の立ち回りや装備についての記述が一つもないのよね・・・。
生体3やタナトスタワーではどう動いて、どんな状況で共闘とかなどすればいいのか。
又、どんなときに装備を付け替えたりすればいいのか。
ここんところを追加しようと思うのだがどうだろうか?
生体3やタナトスタワーの初参加の人とかに役立てて欲しいと思う。
他に参考になるサイトとかあったら聞いてみたい。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 20:06 ID:uDlT+oFc0
- Wiki過去ログのところの多人数PTっていうのがそれなんだがリニューアルでお蔵入りした模様
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 20:55 ID:CzXhXTh2O
- 生体PT狩りって要るか?
ブラギとニヨ、たまーに共闘MSしかすることないし
必要意義を教えてくれ。
生体移動狩りでもない限り、立ち回りとか要らないと思うがね。
サルでもアッガイでもブラギニヨ役は務まるぞ…。
- 451 名前:444 投稿日:07/01/27 00:21 ID:eB0rQQ1o0
- 使いどころがわかんないっちゃあわかんないんですよな。
タゲこないっていっても、成功すると占踊のほうによってきちゃうし。
よってくる途中に他の人が攻撃すると、その人のほうにタゲいっちゃうし。
>>447ぐらいですか・・・
>>448
狩場情報の一つに投稿するのじゃだめなんですかね。
今見てみたらタナ上層もリヒ3も一件ずつ情報があるので。
------
レベルごと狩場情報を見てたのですが、[次の5件][前の5件]だけじゃなくて
各レベル帯の狩場情報をまとめて見られるページへのリンクをつけるとかどうでしょう。
一瞬5件しかないのかと思いました(;'ω')いや、ちゃんと見たらわかるんですが!
ついでに左側メニューにも追加してみるとか・・・
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 00:50 ID:WsZMhUvk0
- >>450
生体がなにも全てニヨ前提の大人数ではないだろう。
階段固定の少人数PT・・・そういうのを想定して立ち回りが欲しいではないだろうか?
また、狩り構成によってはニヨ狩りPTでもブラギニヨ以の参加もありうる。
参考程度に書いてくれる人がいるならそれは歓迎だろう。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 09:19 ID:JodaPFyl0
- ウチにはWiki編集できる知識と能力はないけど
生体3PT狩りでの情報とか、どういった感じで提供していけばいいかな?
うちも雷鳥Wikiのお手伝いできるんならしてみたい。
94冠と96踊持ちでございます。余裕ある時に2PCしている感じで大体メインは冠1PCで出勤かな・・・。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 10:26 ID:bLSfqF7x0
- >>421
牛は2倍期間でも経験効率は変わらなかったですよ、むしろ増えました。
といっても人が居たら倒す=それまでトレインな人が多く、必然的に倒す頻度が上がる為に、
人が増えたぶんだけ湧きもよくなってるから変わらなかったんですが。
2HQ騎士が複数居ると全体的な効率は激落ちしましたね・・・要は狩場で狩ってる人次第。
グラペコはかなり風原石を落とすので、オットーと交互にいくといい感じです。
殆どリンクしないので素撃ちでまったり狩るのもいいですね。たま〜に大量にリンクしやがりますがw
それよりも偶に当たるSBのが痛い・・・
狩場も行き止まりがMAP入り口位しかなく、ぐるぐる回れるのでテンポよく狩れます。
でも結局牛が一番美味しいと思います・・・と、転生まで牛狩りで過した私。
>>435
え〜と一応報告。
先日騎士団にてジョカのQMに漬かった状態でマリコンしてもステは増えませんでした。
まぁジョカのQMとPCのQMは別物なので、だからどうしたって話なのですが。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 10:28 ID:K/wOnZt30
- 流れぶっちぎりで諸兄に少し質問したい。
今転生追い込みを最下層でしているうちの鳥なんだが、
最下層はやたら人が少ないのでDS二発目発動の瞬間にハエ飛びしてるんだ。
これでがんがん倒せる・・・と思いきや。
どうやら二発目途中でハエ飛びしたらExpが入ってない気がする。
気がするというか、倒しても入ってないんだ・・・
コレに関して詳しくご存知な方がいらしたら、ご教授いただけないだろうか。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 10:29 ID:MxIEwSMq0
- 一人公平汁
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 10:55 ID:DlGHIIEb0
- DS入力→ハエ→DS着弾
ってかんじだから倒したときには画面外
要するに>>456
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 12:44 ID:FaFAOdoxO
- >>453
あんなもん知識も能力もいらん。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 13:07 ID:Bpj0EklH0
- 一人公平って窓手前MAPに公平組める2PCプリ置いてPT組んでたらダメ?
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 13:38 ID:7rFoLoTKO
- 平気だと思いますー。
- 461 名前:455 投稿日:07/01/27 14:57 ID:K/wOnZt30
- >>456,457
ありがとう。効率が跳ね上がった。
これで冠まで駆け抜けられそうだ。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 17:40 ID:FaFAOdoxO
- 効率があがったというか今まで矢とSPを垂れ流してただけだよな
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 18:39 ID:9T8FBByA0
- 平塚雷鳥祭りって今日だっけ?
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 20:10 ID:bLSfqF7x0
- Sエンチャントが来週だそうな。
S4ロープ、S3ワイヤーが量産できるのは嬉しいことだね。S指貫も何挿すか考えないと。
雷鳥冠舞だと注目はどの品あたり?
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 20:19 ID:a1Zr6ywg0
- >>463
祭りについて>>276,280
誰もレスつかないところをみると2倍期間にやるきまんまんなのか,
祭り自体どうでもいいのやら・・・
>>464
s指貫しかないんじゃないかなー。
リュート,ワイヤー,ロープ,バイオリンのs月の有用性はまえとかわるわけじゃなし・・・
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 20:24 ID:uSK+Oe460
- 2週連続という手も
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 21:01 ID:br7IVscd0
- スロットエンチャントか・・・
sリュートはなかなか出回らないから叩きづらいと言う理由で
安くてたくさん出回るsマンドリンにこだわっていた俺の信念が折れそうだ
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 21:05 ID:FaFAOdoxO
- 俺はタイツかな
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 21:10 ID:8I6I9pX/0
- D>A>Iの避けDS師をやっていた鳥なんですが、転生したら
D>V>IのArv師にしようかと思っています。
このスレを見ていると、Arv師・・というか、全体的に冠はVIT型のほうが
いいという意見ばかりなので・・・
AGI型からVIT型への転向って厳しいでしょうか。
ちなみに殆どソロで、たまに相方の踊と遊び程度に狩りをするという
感じで、PT狩りとかは想定していません。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 21:43 ID:bjLkrawz0
- 慣れるまでは厳しいかと
無詠唱達成できれば気にならないが、被弾で詠唱中断されるのはストレス溜まる
そんな俺は避けArV師
楽しい…が上級Dに行くとやはりVITが欲しくなる今日この頃
- 471 名前:469 投稿日:07/01/27 21:47 ID:8I6I9pX/0
- >470
なるほど。レスありがとうございます。
ちなみに上級Dというのはどこらへんのことですか?
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 21:54 ID:br7IVscd0
- Vit型はがっちり防具とどっさり回復剤とASPD依存度の低いスキルで成り立つ
弓系は回復剤をあまり積めないため回復剤は高級品を使うことになる
ヒルクリ使うにしてもMHPが高いためSPを多く喰うことになる
即死せずにヒールを間に合わせることが出来るから大量の敵と戦うことの多いPTでの需要は大きい
Agi型の方が事故で即死の危険性があるためPT需要は少ない
ほとんどソロならダメ受ける回数が少なく回復回数も少なくて済むAgiの方が向いてるかも知れない
どのみちArvの高威力で即殺してしまうなら関係はないが
ちなみにこれ書いた奴は今避けMS師で転生後は避けArv師の予定
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 23:26 ID:ozZbZkgIO
- >469
窓手はAGIカンストしてても背負って狩らないでしょ?
それが全部背負えなくなるだけ
回復に関してはQマリシャスですぐに元とれる
SP回復剤とINT料理の搭載数が狩場にいられる時間
ソロ狩場は減るがAGI鳥ではトリオでいくようなとこにペアで行けるようになるのがVITの利点だと思う
- 474 名前:455 投稿日:07/01/27 23:38 ID:ls41Z9Eg0
- >>462
まあそうなんだ○| ̄|_
あきらかに計算上と実収入が違ったのでどこが悪いのかうんうん唸ってた。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 00:44 ID:riqhCcHcO
- ところで
D>Aな鳥or踊から転生したらD>Vにしようと思いますがどうしたら〜
系の話題がず〜〜〜〜〜っとループしてる気がするんだがテンプレでも作らないか?
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 01:04 ID:h7PZIVvV0
- どうしたらもなにも、自分で考えりゃわかることを聞くやつがおおいからなあ
最初に転生したヤツラがテンプレあったとでも思ってるのかと
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 01:06 ID:VpLevz+x0
- D>A踊りで転生がみえてきたのですが、転生したらD>Lにしようと思います。
アクエンcを使ってる人とかいませんか?
- 478 名前:435 投稿日:07/01/28 03:10 ID:yWy15aTA0
- >>454
検証サンクスですw
てことは、Dex減少は25%が限度ってコトなのですね。
呪いに関してはどうなんでしょうか?やったコトある方…Lukだし、さすがに居ないかなorz
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 03:20 ID:h7PZIVvV0
- 逆に考えるだ
「俺が検証してやる」、と
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 03:57 ID:PWFitQ570
- 何を勘違いしたか知らんがマリコンでMOBのQM使ったら結果はこう
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1999.jpg
あとSSには撮ってないがタナ5FでQMに使ったHIWIZにマリコンしたら無詠唱になったぜ
- 481 名前:435 投稿日:07/01/28 04:15 ID:yWy15aTA0
- >>479
Okk!ま か せ ろ !
いつか検証結果報告できるようにがんがるます。
>>480
うほwいいDexww
敵のQM(50%減)でもいけるのですね。了解です。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 12:04 ID:/78dNCQe0
- タロットの廃プリで,料理のステータスアップは解除されるかな?
って思って検証してみた.
普通の料理と課金料理,どっちも解除されなかった.
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 13:54 ID:riqhCcHcO
- 普通はまだ可能性があったが課金アイテムはまず無理だろうな
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 14:24 ID:Jo5yO1Tt0
- >>469
VIT舞なので冠とはまた違うかもしれませんが・・・。
PT需要少ない舞だからかもしれませんが
猛烈にAGI舞にしたくなった時もありました。
Gv出るのでVIT以外の選択肢はなかったのですが
ソロで気が向いたときにふらっと行けるような
狩場の広さはやっぱりAGIにはかないません。
ArV以外の攻撃手段も選択肢になりますし。
あまりタナへ行く事もないので
GvしてなかったらAGIにしたかもと思います。
結局再びAGI踊を作ってしまいました。
そういうVIT型もいるという事で。
自分のプレイスタイルを見極めて後悔しない冠生活を送ってください。
上級Dは主にタナトス7以降・生体3辺りで敵の1撃が非常に大きいです。
よくブラギやニヨ要員で舞冠は誘われることが多い為
非Gv型でもVIT型のほうが望ましいと言われる一因じゃないでしょうか。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 14:49 ID:2sjkVFJ+0
- >>477
アクエンcもってるなら作ってもいいんじゃない?
ヴァル肩などで完全回避増やしやすいし
D>Lでも悪くはないと思うよ
マリコンも製薬や毒便で喜ばれる場合もあるでしょうし
例えばのステで
Lv99/70 DEX99+51LUK77+2VIT58+2INT33+15あまり11(ブレス込み)
アクエンcだけ装備でsp回復率40、HP7905SP1117
エギラで43、ソヒーで42(SP1284)、+9銃器で42(HP8695SP1228)
完全回避は8.9
ヨヨロザx2で19.1、+4ヴァル肩で5+4x2だから19+13で32に
目的を考えて作れば面白いと思う
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 15:27 ID:riqhCcHcO
- 大切なのは
何が需要があるか
よりも
自分が何をしたいか
だ
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 17:18 ID:t/70J3ZO0
- >>486
禿動
自分のやる気が続かなきゃ 育てることもできん
- 488 名前:469 投稿日:07/01/28 17:34 ID:lK7zzLE60
- レス下さった皆様どうも有難うございました。
AGIのほうがいいという意見が結構あってビックリしました。
皆様の意見を読んで、D>A>V=Iのバランスを目指すのも
いいかなと思ってきた次第です。
とりあえずはDEX先行で上げて、ゆっくり考えたいと思います。
どうも有難うございました。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 18:02 ID:WkMGdhXV0
- この手の質問って毎度
>とりあえずはDEX先行で上げて、ゆっくり考えたいと思います。
という結論に行き着いている気がする。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 18:05 ID:LMEkWeLm0
- しかしDEXカンストさせてしまって後悔している俺もいるから注意が必要だ
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 19:53 ID:1Exp7F9T0
- すいません、質問です。
バードをはじめたばかりなのですが、現在ソロで将来的にはジュピ臨時にも行ければなあと思ってます。
多分ブラギかニヨを常時ということになるのでしょうが、演奏スキル中ってSP自然回復しませんよね?
うちの鯖では教授はジュピ臨時にはいないことが多いようなのですが、みなさんSPってどうされてるのでしょう?
座って回復してたら怒られるかな・・・
レモンか餅連打なのでしょうか?また、だとしたら2時間の狩りでどれ位持っていけばいいでしょう。
ちなみに現在のところINTは40程度(支援なし)でこれからもう少し上げるかは迷い中です。
お手数かけますがアドバイスいただければ幸いです。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 20:49 ID:riqhCcHcO
- むずかしいところだな
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 21:07 ID:g5TYohwV0
- 最古鯖だと4U踊がいるから切れてから20秒間に軽くスクワットとか
してれば持たないって事はないな
10秒くらい座れば一回分の演奏のSPは回復できるし
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 22:45 ID:mpvI5ysa0
- 当方冠とダンサもちなのですが質問です。
もうすこしで生体にいけるレベルになりそうなので臨時でいく面子を募集しようかと思うんですけど
生体に必要な職業と人数がいまひとつわかりません。よろしければどんなPT構成が多いか教えてください。
ちなみにクラウンはvit型、ダンサはagi型です。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 22:47 ID:LMEkWeLm0
- LK2廃プリ3チャンプ2IWWIz1ブラギ1ニヨ鳥1ニヨ踊1教授1
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 22:48 ID:mpvI5ysa0
- おぉ!はやめの回答ありがとうございます!
結構人数が要りそうですね。臨時募集は厳しいのかな・・・
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 22:54 ID:mpvI5ysa0
- あともう一個だけ質問です!仮に
LK2廃プリ3チャンプ2IWWIz1ブラギ1ニヨ鳥1ニヨ踊1教授1
で生体3にいった場合時給ってどのぐらいになるんでしょうm(--)m
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 22:59 ID:sg+xJLHM0
- チャンプ2教授1廃プリ2チェイサー1踊1(私)のブラギニヨ無しで3M強。
小部屋ベースに、チャンプの一人が釣ってきてもう一人が阿修羅。あとは共闘と対カトリ要員。
ダンサーだけだと肩身狭くてブラギニヨ来てほしい…orz
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 23:03 ID:L4/kuBhu0
- 最低釣り、廃プリ、廃Wiz、ブラギ
いると安定するのが教授、献身、阿修羅
カトリセシルマガレ処理に砂、Sbr
釣りは基本1、処理速度見て慎重に増やす
プリは基本2、人数多いと3欲しい
Wizが上手い人ならいいけど下手だったら無理せず阿修羅と教授増やして狩り
ニヨセット揃えばニヨ
時給はデスペナ次第で2M〜4Mぐらいじゃね
臨時で募集より最初は固定PTに混ざって教えてもらった方がいいと思うけどな
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 23:19 ID:LMEkWeLm0
- LK2廃プリ3チャンプ2IWWIz1ブラギ1ニヨ鳥1ニヨ踊1教授1
LKと廃プリの腕にもよるが6M〜8Mってところかね
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 23:26 ID:1Q6vA1Q20
- クリエ1廃プリ1冠1で15Mはでたよ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 23:28 ID:XAsY/eYJ0
- 最低プリ、教授、火力(雷鳥)いれば狩りはできた。
ここに砂WIz阿修羅どれかが混ざればオーラ以外は全部倒せる。オーラカトリも倒せるね。
ただし、個々のPスキル必要。若干の装備も必要。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/28 23:30 ID:yeqFNzYq0
- 一応廃プリジプシ鳥階段固定倒す時だけニヨ展開狩りで平均3M↑くらい。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 01:15 ID:Jq3Ej3O90
- >>501
金銭効率も15Mくらい?
逆方向へ
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 01:30 ID:vfIrAuSL0
- 廃プリジプ冠の階段固定で6M↑ぐらいかなぁ
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 02:35 ID:XoB3XgC90
- >>497
うちの鯖では、生体は白羽狩りが主流になってる。
構成は
外白羽2
中阿修羅2
教授1
ハイプリ2
ニヨ・ブラギ・S4Uで雷鳥各2
カトリ要員1
白羽が釣ってきてニヨ内で白羽。
みんなで寄ってたかって共闘入れてから阿修羅で殲滅。
中沸きは即阿修羅か、基本的に雷鳥はみんな外だから大体は中WIZもいるのでSGで凍らせる。
これで時給10M〜15Mくらい
大手で3PC4PC出せるのが多い所だと、中4とかで25Mとか出るそうだ。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 03:32 ID:FgiYf1Y70
- LK2廃プリ3チャンプ2IWWIz1ブラギ1ニヨ鳥1ニヨ踊1教授1
うちの鯖もこの構成だな大体5〜9M位でるな、平均して7Mくらい
Wikiに乗ってなかった&試したいけどチャンスが無いので質問
MC中に合奏スキルって使えるんでしょうか?
使えるなら、香取のQM利用して阿修羅にマリコン繋いでニヨ踊りながらとか夢を見てみる・・・
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 08:47 ID:v1HURAfY0
- 過疎気味のうちの鯖の生体臨時は阿修羅スナ冠占が殲滅役らしい。
未転生で参加が認められるのは阿修羅(プリ)だけという雰囲気。
ジュピ臨時がなく棚も転生オンリーだから鳥踊が入れる臨はほぼないという状況。
そこでジュピ臨時を募集してみようと思うんだがPT構成や戦い方を教えて欲しい。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 08:52 ID:v1HURAfY0
- すまん、スレ読み直したら結構情報あるね。
ジュピ臨がない鯖なので読み飛ばしてた。
補足等あればよろしく。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 09:17 ID:hg7Nb/P50
- 合奏→縛らないで→MCは可能。
MC→合奏は不可。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 11:05 ID:KaiaWER00
- >>493
ありがとうございます
スクワットで頑張ってみようと思います。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 12:19 ID:CE3BdQO30
- >>491
様子を見て時々演奏を切ってSP回復するのはありだと思うけど
状況によっては常にニヨが必要な場合もあり
そういう時はSP回復剤食ってでも常時が望ましいです
前衛に比べたら消費も少ないんだし使っていこうぜ
あとS4Uあるから結構SPもつよ
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 12:58 ID:+1Io3Voi0
- >>491
ブラギ役なら延々と常時する必要はないよ
前衛が固定場所に帰ってきそうなときや支援の掛け直しの時に演奏すればいいだけだし
それ以外はSP回復のため座ってても特に問題ない
ニヨ役でも常時張り続けってのはないと思う
プリやWIZのSP確保のためダンサがS4Uやる時あるから、数秒座るだけでかなり回復する
SP回復剤持ってくのに越したことはないが、ブレスもマニピもあるから
ソロで体感してるようなSP切れはそうそう起こらないよ
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 17:44 ID:x1fHyZhW0
- INT素20の冠してるんだけど
棚通ってた時とGVでブラギ役してた時は
INT上げたくて仕方なかったけど、
VIT100達成してロキ役になり、
狩場も棚→生体になったらINTはどーでもよくなった。
INT上げるの我慢してよかった><
と、低INTの俺を馬鹿にした美女の高INT低VITの同職に言いたい
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 17:50 ID:Jq3Ej3O90
- 最初からJDでニヨだけやってれば良かったんじゃね?
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 19:05 ID:3cUr2r/O0
- >>505
廃聖冠占での狩り方を教えてほしい。90なったら行ってみたいと思うんだが
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 19:29 ID:hg7Nb/P50
- 混沌ArVじゃなかったっけ
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 21:17 ID:ELFCp4qU0
- 前にどこかのブログで見た気がするな
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/29 23:42 ID:5IZarEFR0
- >514
ロキ役にVIT=INTがいいって言われてVIT=INTの冠とVIT=INTの踊り作った俺美女鯖。
寝てもロキって切れないんだっけ?
寝かせた時にロキ切れたような気がするのだが、気のせいかしら。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 00:27 ID:UWsbZSKU0
- Gvでブラギ鳥がほしいって要望がでたから作ろうと思うんですけど、intとvitはどれくらいあればいいんですか?
やはろブラギもスタンすれば中断になるのでvit100必須なんでしょうか?
また、SGのみならintは60もあればいいと聞いたんですが、MSも使うならあればあるほど困らないとも聞きました。
つまりブラギ型はvit=intが最適って事ですか?
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 00:34 ID:K7qqdgjh0
- 演奏中断の要因 スタンと石化と氷化と最大HPの25%以上のダメを一撃で食らうかSPが0になる
睡眠は寝てるほうから発動できなくなるだけで起きてる方がスキル使えば発動する
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 00:49 ID:rta+H3Hn0
- >>505
雷鳥わかめの、冠占両方オーラになってる2名の記事のうちのどちらか。
すぐ見つかるよ。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 01:20 ID:rkRld6bu0
- >>520
攻め時はVITなんてどうでもいいですが、
防衛してるときはスタンでブラギ中断&ラグくてなかなか出し直せない
という状況に陥るのでVIT100が理想といえば理想
INTは高いにこしたことはないが、
重い鯖なら高すぎても効果があるかどうかしらね
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 02:49 ID:OB2hB+E80
- ハイプリ冠占のブログを見たわけではないが
ロラトリオでちょちょいといじってみた
混沌LAArvでLK1確だったりするんだな
おそろしや
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 02:51 ID:OB2hB+E80
- ごめん シミュレートミスってた
普通のでArv4回だね 1確とか夢見すぎた
これから寝て夢見てきます ノシ
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 17:29 ID:tNdgyCnU0
- 質問ですがDSキャンセルって
テンプレに書いてあるもののほかに座りでできませんか?
知り合いのBlogに書いてあったけど
ここには書いてないのですが
もしかしてもう使えませんか?
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 17:41 ID:X+RnXeuG0
- モーションをカットできる行動なら可能
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 18:37 ID:8DOUVRP60
- スレ違いかもしれんがSE報告
バイオリン5リュート5挑戦
結果:sリュート1完成 以上!
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 22:28 ID:NidU2Ka00
- 私を忘れないで って発動→敵が範囲に入る で効果付与されるんでしたっけ?
移動しながら相手を範囲に入れないと効果付与しないんでしたっけ?
どっちでしたっけ
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/30 22:35 ID:DIRG7alU0
- どっちでもいいんじゃね
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 00:18 ID:GAyBGwh00
- ニヨはボス属性に効果ないってほんとー?
ロキがないのはしってるんだけど だれか検証できるひといないかなあ?
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 00:38 ID:TLWeVq4T0
- っ梟男爵
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 01:18 ID:xVDGJIKV0
- 窓でたまった指貫がs指貫になったんだけど
指すカードはやっぱゼロムがFAですか?
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 02:14 ID:r+LTtxpI0
- 指貫オブトゥルーサイト
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 03:20 ID:CKzplXs30
- 間違いないのはゼロムだろうねぇ。
ソロがおおいならテレポなんてのもありかもしれん。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 06:44 ID:NGbyGnqK0
- アリゲ挿した
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 07:45 ID:ZlhzWxVd0
- 公平しなくても敵倒した瞬間テレポって経験値はいるっけ?
死亡確認必要?
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 08:18 ID:NhpBDQie0
- 少し前のログくらい読め
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 08:20 ID:CKzplXs30
- >>537
>>455-457
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 08:22 ID:ZlhzWxVd0
- ごめんな
マニピできねーじゃん
マニピできねーじゃん
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 08:40 ID:F7DkHMMZ0
- >>536
弓セット使うなら選択肢としてありだな。
後々雷鳥セットも来るし。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 10:32 ID:HZBGoQfp0
- すごくあれな質問ですが、とんぼCの効果ってarvに乗るんですか?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 10:35 ID:hj749lA70
- >>542
あれは説明通りDS用なんでArVには乗りませんよ
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 13:26 ID:7C8fy0CEO
- ディスカウント指貫一個獲得
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 13:46 ID:BDpOwBjaO
- ジオ弓ってどのCを使うのですか?
それともジオという武器があるのでしょうか?
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 14:11 ID:4j9jWOoY0
- ジオの属性はなんですか?
ジオの種族はなんですか?
その種族・属性に効果のあるカードはなんですか?
それが答えです
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 14:21 ID:0UhLXYG40
- 一応ジオ弓という名前の弓があるわけではないことを補足しとく。
代表例として勝手にDUnDBdコンポジを上げておくが、546にもあるように、
対象の属性、種族、サイズおよび、想定する狩場にその場所での他の生息モブ、
自分のステータス、戦闘スタイル、掛けられる予算、重量、持ち替えのしやすさ、
あるいは持ち替えはいらないのか? 確殺の可否、あるいは確殺の必要性の有無、
使い回しの可否に、転売の必要性の有無、などなど
自分に必要な条件を元にシミュレーターに掛けて相場を調べて作るのが特化武器な訳だ。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 14:50 ID:46RDvMX10
- DUnDBdは汎用だと思うんだ
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 15:22 ID:46RDvMX10
- 特化といえば特化なのか、位置づけがむつかしいなあ
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 15:49 ID:F7DkHMMZ0
- ジオ弓ってと大体カホとフローラ混ぜた奴じゃないかね。若も混ぜてもいいが。
汎用で使っていくならジオ卒業したらそのまま窓も食える土特化角弓か土中型コンポジだろう。
そして窓手弓というとカホとペコ卵を混ぜた弓だろう。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 16:31 ID:2EGOh1lv0
- カホカホクルーザー若でアチョセットでいいじゃんw
窓手もジオも桃木もこれ1本!さらにアクセと靴と鎧も悩む必要なし!
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 16:50 ID:ZlhzWxVd0
- そんなの微妙すぎーって言われる
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 16:52 ID:xVDGJIKV0
- 弓セットは鎧がネックだよね
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 19:35 ID:7C8fy0CEO
- ジオ園に初めて行ってきたがあれは魔峡だな。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 19:57 ID:VcQlVE0C0
- ジオ園は外周で狩ってたほうが遥かに効率いいという俺の鯖
沸きが妙に悪い時ってやっぱジオ園の空気に耐えられなくてファビョったやつが
ローグ引っ張り出してインティミしてるのかね?
2M↑が出る効率のジオ園なるものを一度体験してみたいものだ・・・
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 20:11 ID:7C8fy0CEO
- あれは沸きPに人が少なくて、かつ、外周に人が多くて初めてうまいな。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 20:16 ID:3t8es50Y0
- 普通に考えれば分かると思うが
ジオ園は複数人がいるなら固定して狩ってくれるとありがたい.
ただ固定沸きするところをずっと回ってるやつが多いが
それだとお見合したりして効率悪くなるのに
なぜ分からないやつが多いのだろうかorz
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 20:32 ID:hj749lA70
- よし、>557。キミは小屋裏担当だ。動いちゃダメだゾ&heart;
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 23:03 ID:rz0LNuma0
- >>557
そら分かるんですけど、あまりに頑張っちゃってる人がいると
「ガンガン共闘しましょう」な人か
「全部俺ンだ晒すぞコラ」な人か
見分けつかないんだよね。後者は絶対に関わりたくない。
共闘狙うなら、職位なんかでアナウンスする営業努力もされたし。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 23:06 ID:rz0LNuma0
- ゴメン論点ずれてた・・・
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 23:26 ID:YG0bK+B70
- 流れブタギリジョー
ユペ行く途中に狂ったようにゴートをArV狩りしてる人がいたんだけど
あそこ効率出るの?
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 01:48 ID:pWVH87UI0
- 出る
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 02:08 ID:j/UTQ+27O
- そうなのか、今度試してみよう。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 02:11 ID:waDW1uT00
- まったり狩るにはいい所かな。行った事ないけど、ひっそりMAPで場所確認。
2PC支援でArV1確も一応可能だし。私のステとQ動物鞭(亀用)じゃ料理が必要だったけど・・・
狩ってる人は1確狩りでした?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 05:26 ID:PNFi8tOz0
- ノ 山羊園ArV1確経験者
窓で2.5Mくらいの私で、山羊園だと1.5Mくらいだったかな。
2PCプリ支援結婚スキルナシ、動物靴あり、青ハブは拾う、の狩り方です。
結婚スキル使ってる人は2M↑出てたみたい。
がっつく狩場ではないけど、適当にやってもそれなりの数字と青ハブが落ちるので
564の言うようにまったり狩るにはオススメスポット。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 07:21 ID:jCB6AhhS0
- スロットエンチャが来たけど雷鳥的には特に大きな変化はなっしんぐ?
s指貫なんかは結構良さそうなんだけど
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 07:46 ID:pWVH87UI0
- 箱限定のsワイヤーが手に入りやすくなったのは自分的には大きいな
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 08:09 ID:SY27sln60
- S指貫はいろいろ確殺変わる可能性は秘めてるとおもう
とりあえずわに1確狩りの敷居が若干下がることぐらいしか覚えてないが
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 08:17 ID:42T0wplA0
- わに1確はどっちにしろ料理or支援が前提ではないのか?
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 08:53 ID:SY27sln60
- むしろ料理and支援が前提なケースしかないような
ソロ想定だからIM外した計算しかしてないけど
IMつきなら料理ナシでもいける、というかSignでもS指貫でもどっちでもかまわなくなる気がする
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 12:39 ID:7p1b1MCiO
- Dex料理は常食するなら
フルーツミックスかグリーンサラダあたりが妥当かな。
それ以外はちと高価だ。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 14:23 ID:PC+rNYU9O
- (^ω^)フベルギルミルの酒(大)イリマス?
つ■⊂
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 21:48 ID:FwoQw8eAO
- まだスロットエンチャント挑戦してない。DEX150でダブルサインだとニンブル指貫作ってももう意味ない…か?
DEX150有ればSワイヤーがSロープを上回るダメージの特価武器になることはない?
あくまでカード枚数が少なくて済むのがメリットならSロープ沢山作って+10目指すか…。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 22:10 ID:eXf1/4+w0
- >>573
挿すカードにもよるがマリシャスならロープだろう。
まあその辺はWikiに書いてある。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 22:40 ID:FwoQw8eAO
- wikiには実質特化はSロープ一択とあって、それはSワイヤーの入手難度との兼ね合いで書かれている面もあると思うのです。
Sワイヤーが作りやすくなったことで敢えてワイヤーで作ったほうがいいものやワイヤーのほうがいい場合って何だろうなって思ったわけです。
少し上にSワイヤーが手に入りやすくなって嬉しいって書き込みがあって気になりました。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 22:53 ID:PC+rNYU9O
- >>575
君はもうすこしシャアcの特徴を勉強してきなさい。
アサテンプレあたりに詳しくのってるから。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 22:55 ID:6OZXYRgk0
- 中型と後はキングバードくらいじゃね
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/01 23:45 ID:waDW1uT00
- 禿鞭あたりならワイヤーのほうがいいかもね。ロープで作ると持ち替え大変だし。
目的があって確殺が足りるならワイヤーでもOKってことかな。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 00:51 ID:+kIFdl3j0
- 個人的に禿鞭はラインがお勧め
確殺変わらないし(本も)、ワイヤーより軽い
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:30 ID:rGwTqXA+0
- >>576
575がシャアcのことだけ言ってるわけではないのでは?
まぁ確かに>>577の言う通り、高いスケワカcかもしくは汎用にアチャスケcくらいだとは思うけどな。
目的によってはワイヤーもありだけど、高DEXなら特化ロープのがダメ的に上。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:33 ID:gZid45Yw0
- 持ち替え無しの単品ならまだしも,複数もつならロープのほうが軽いしな
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:37 ID:47FiUGZu0
- >>578
スケワカうちの鯖すごい安い・・・orz
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:41 ID:OwkLj4CB0
- スケワカってもう1M切ってるっしょ
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:45 ID:rGwTqXA+0
- 鯖によっては全然違うんだな・・・・。
俺の鯖だと5M超えてるから他の鯖もそれなり高いと思ってた・・・。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 01:45 ID:cmMNyOc7O
- もともとダメージを考えたときの特化武器についての質問であり、マリシャスについての質問ではありませんでした。
誤解を招く書き方であったこと申し訳ありません。
テンプレに於いてはマリシャス武器も4枚刺しにできるSロープが最適とあったと記憶しています。
吸収確率は4枚刺しのほうがいいですし、単純ダメージはロープよりワイヤーが上ですが
吸収量が45%と60%なのでやはりロープのほうが上になるのだと思います。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 02:22 ID:cmMNyOc7O
- いろいろなご意見ありがとうございます。
高DEX(DEX150)には特化ならロープが最適みたいですね。確殺が変わらないなら
確かにワイヤーのほうがカードが少なくていいですね。
ちなみに禿鞭って何をどのくらい刺すべきなんでしょう?当方ジプシなのですが、
80台から禿に必中をと思うとマミ2枚は欲しいけど、いずれ1枚でも問題なくなるしなぁと。
私はマミ2マンドラペコ卵を刺して本もLAArVで済むようにしてみたのですが
禿鞭としては常に必中ではありますが土矢に持ち替えてArV1確なので、銀矢のままでも
ArV1確にできるようにしたほうがいいかなと最近悩んでいます。
他のジプシさん方は禿鞭のカードはどうされてますか?また城2ペアのとき本用の武器はどうされてますか?
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 03:19 ID:EzHx2Lbj0
- 銀矢で禿1確殺にすると、本用も別に用意しないとだから
本で武器を持ち変える事になって手間は同じな気がするのですが。
でも弓矢を持ち替えるリスクに比べたら、鞭だけのほうがいいのかな。
矢の持ち替えだとラグで装備されてない状況になる時ありますしね・・・
ちなみに私も城2に行ったのは80位からで、マミーc2枚必要だった為
同じようにマミ2ペコ卵マンドラロープで、禿と本の兼用武器で作りました。
レイド鞭も大型2闇2ロープでDEX150+蝶仮面+Signで銀矢ArV1確殺なので
他の深遠やカリツの大型の敵と兼用させて、鞭2本だけで行ってます。結構楽です。
ただ個人的にはマミーc1枚で済むようになる頃(90台くらい?)には
城2よりも他の狩り場に行くことの方が多くなっているので
80台で必中にして禿をストレスなく狩れる武器でいいような気はしてます。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 10:29 ID:cmMNyOc7O
- ありがとうございます。
私も587さんと同じで大2闇2鞭と禿本鞭で行ってました。本用の鞭が増えるなら手間はあまり変わらないですね。
ワイヤーやラインで作る場合はどんなカード構成になるんでしょうか。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 10:37 ID:+QF/i/qw0
- 私は+8ラインが余ってましたので、マミ2マンドラ1で作りましたね。
中型刺したかったんですが、資金不足と手持ちで出来るセットがこれしか無かった為なのですが。
我慢して中型刺せばよかったなぁ・・・とちょっとだけ後悔。
中段に何かを装備するのが好きじゃないのと、Signも持っていませんので、
本用に女王鞭を持ってってます。本ならこれでもLA1確。
鞭3種矢2種程度なら持ち替えも苦ではありませんし、逆にそれぞれが別れているので、
確実に持ち替え出来るのも利点、と思っています。
実際は、ラグ?か何かで鞭を持ち替え、即矢の持ち替えすると、矢が装備されてなく
スキル失敗になることなのですがw 少し落ち着いて切り替えると大丈夫。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 11:25 ID:cmMNyOc7O
- 575です。ありがとうございます。
本には女王鞭かなるほど。アチャスケ刺しランテでもいけそうかな。
安全圏精錬女王鞭でいけるならいいですね。
矢外れは鞭と矢を持ち替える順でどっちかを先にすると防げた気がするんですが、
肝心のどっち先かを失念してしまいました。普段無意識でやってるんで思い出せない…。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 12:13 ID:QNt9gxjk0
- 流れをぶったぎって初歩の初歩的質問失礼。
Gv中ジークの効果はWP越えても残りますか?
昔は残った気もするんだけど随分前になんか変更も有った気がして。。
WIKIも見てみたのだけれどとりあえず演奏スキルの項目にはのってなかったので。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 12:41 ID:g7cGqKLX0
- それはジーク範囲を出ても効果が出るか、って質問じゃなくて
WP超え(縛らないWP超え or クロークWP超え)ジークのことなら効果は
残ってるぞ。うちの攻め同盟でも現在進行形で使ってるしね。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 12:57 ID:jbCaaNNB0
- >>591
質問の主旨がよくわからないが、基本的に >>592 の通り。
強いて言えば縛らないでは意味がない気がするが・・・
WP越えジークは普通に使える戦法。
ただし、準備が面倒でクロキンでWP越え準備中にルアフ(サイト)
焚いたまま突撃する前衛がいると失敗するし、ジーク効果を突撃
雷鳥に効果及ぼすために魂かけたりと手がかかる。
当然、突撃の回転も悪くなる。
また、大手同士だと普通にWP越え瞬間にディスペル+バーンで乙
うまく決まればPTメンバーは大魔法耐えながらロキに粘着できる
けどね。
ってことで、最近ではジークはほとんど使ってないかな。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 13:05 ID:jbCaaNNB0
- >>592
もしかしてWP越えジーク>忘れないででWPから帰ってくるっていう
使い方なのかな。
WPから戻ってもジークが残っているかどうかは、うちの同盟では検証
してなかったな。詳細求む。
あと補則だけど、ジークがあろうが無かろうが、結局ADSで乙っちゃう
ことが多かったのも使わなくなった理由かな。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 16:22 ID:rG8gcoBw0
- >>591
もうちょっと質問の意図を正確にだな
>>594
忘れないでは縛らないでの間違いだよな?それやると演奏消えるぞ
ヘルモード使えば残せるけど手間の割りにだめぽ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 16:36 ID:QJx+ysSK0
- >>589
鞭と矢を同時に持ち替えたい時は、矢→鞭の順番なら矢は外れないよ。
逆だとある一定以上早いと矢が外れちゃう。
弓でも同じ事が起きるね
- 597 名前:951 投稿日:07/02/02 17:07 ID:QNt9gxjk0
- わかりにくくてすいません。
>952さんの言うとおりのことです
レス感謝!
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 17:26 ID:jbCaaNNB0
- >>591
焦って未来から書き込んでいるね。
まあ、鯖によってはWP越えがグレーだったりNGだったりする場合もあるみたい。
なので実際に使うなら一度幹部にでも確認したほうがいいと思うよ。
あと、ギルメンに仕様を徹底しないとむしろ邪魔されかねないので注意。
うちの場合は同盟幹部で深夜に実践検討会やって鯖で最初にWP越え実践した
けど、鯖板で一瞬叩かれたねぇ。
すぐにどこもやるようになって一般化しちゃったけど
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 21:10 ID:3u+LTr4m0
- >>592なんだけど、>>593の縛らないでが意味ないって何でかな?
クロークしないことにより、サイトの徹底が出来、WIZによるHDや和音でのERからの
ハイド偵察阻止出来る上配置が早い。クロークより回転があがるはず。
魂が必要なので多少回転が遅れるは同意。
後ディスペル対策に、ジークペア突入の2〜3秒前に盾キャラのクルセLKを突入
させ、そのまま立ってて貰う(暇ならプロボ粘着)こうすることにより
発動者の雷鳥がクリックでタゲられず長時間耐えれる。
ちなみにジークでADSの属性も軽減できるから、相手クリエが運良く火属性ADS
なり属性付けてると楽に耐えれる。イミュン着れば無属性も耐えれるが、演奏
は消えちゃうな・・・その辺は盾キャラのクルセに期待。
使い込んでいくと中々面白いスキルだから鯖で叩かなければ使ってみると楽しいぞ。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 21:16 ID:3u+LTr4m0
- 言い忘れた、縛らないでを使う最大の利点はERに入ってからの不発がない点。
クロークWP越えでは、ラグで全カケ(不発)ジークを発動してもクロークが解け、
ERで魔法で即蒸発。縛らないでWP越えは、ジークの発動を確認したうえでWPを
越えるから不発ミスがない。
テコン系で攻め突入間隔が狭められるとは言え、せっかくの突撃にジークが不発とか
1PTほぼ無駄にしてる訳だから、一回一回確実にジークを発動させる必要がある。
ってじっちゃんが言ってた。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 22:11 ID:KzUfJ8Ff0
- もうすぐROを始めます!
DEX=AGIの殴りバードを作ろうと思っているのですが、転職のときのjabレベルは42で大丈夫ですかね?
それと、とっておくと良いスキルなんかあったら教えて下さい!
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 22:21 ID:nV4MGWiY0
- >もうすぐROを始めます!
やめておけ
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 23:10 ID:If3jtGa00
- まあまあ そういわずにww
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 23:10 ID:WIj+LYoA0
- 冠の先輩に質問です。
2倍期間に転生までたどり着けこれから転生を考えているのですが、
I=Vにするか D>V=Iにしようか迷ってます。
後者の場合Intは支援等を含み80にしようと考えております。
鳥時代はDex140Int90Vit70でGvに参加してました。(人員によってはロキも担当)
また、冠になったらPvも視野にいれたいと思ってます。
そこで、主に聞きたいのは
1:int80以上の高intブラギはint80と比較してそんなに大きな差があるのか
2:I=Vの場合CAなどの詠唱スキルは使えないと考えているのですがPTプレイに支障はないのか
以上の2点をよろしくお願いします。
長文失礼しました。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 23:21 ID:rG8gcoBw0
- 個人の主観によるだろ、こういうのは質問じゃなくてアンケートって言うんだ
1:ない
2:ない
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 23:43 ID:ESF91DD1O
- 1ない
2ない
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 00:34 ID:Vltp4Y7g0
- 1.ジョーク・スクリームの連打速度とかかわる、趣味
2.共闘MSですらストレスバリバリ
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 03:57 ID:E3YqXhq90
- アビス用の竜鞭作った人どんな構成にした?
D竜D大型ロープだとノーバス(黄)にDEX150+ダブルサインでArV1確届かないみたいだから、
T竜大型ロープにしようかと思ってるんだけど
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 07:42 ID:WodBIFDt0
- アビス3Fならノーバスおらんぞ。
卵なぐって放置すれば孵るけど,卵破壊するだろ?常識的に考えて。
(殴らなければ卵は孵らず卵のまま)
まぁ,3Fいくまでの2Fにでるけど,無属性か小型で代用可能。
ノーバスよりメインで狩るほうにあわせるべき・・・っていっても,まぁ,2種混合とかしても
確殺かわんないとはおもうけど。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 08:36 ID:YSZOFer+0
- アビスはQ大型で十分だと思う。
確殺代わりそうにないし、頻繁に行く狩場でもないのでヘンに特化作っても使い難いだけかも。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 08:36 ID:mPoxT3N70
- 1.ない
2.PTによる ブラギしかしなくていいならI=Vでもまったく問題ない
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 09:06 ID:E3YqXhq90
- >>609
>>610
レスthx
まだ実際には覗きに行ったくらいでシミュレーション(ペアで想定)しただけだけど、
卵ってArVで9発くらいかかるみたいだから、放置してノーバス状態で倒した方がいいと思ってた
卵状態で倒した方が良いの?
後、鞭は3本だとめんどいので対竜と対無種族で行くつもりだった
対無属性ってあったっけ
コストパフォーマンス悪いのは承知の上。対竜c混ぜれば一応聖オシドスが7→6発になるみたいだし
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 10:09 ID:HmISDVx20
- 無属性特化カードは無いよ
たしか無いよね?
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 10:48 ID:YSZOFer+0
- ところで、
+10S4ロープって幾らくらいなら購入する?
私の鯖では、SE前でSロープ100k前後、+10が1M前後だったんだけど
SE後から値上がりしだした・・SE代200kは高いヨ!w
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 10:58 ID:WodBIFDt0
- BASE/JOB
ノーバス(赤) 1320/1002
ノーバス(黄) 1411/1100
ドラゴンの卵 6740/0
そんなJOBほしいなら孵るのまつのもいいが,経験値は卵がうまい。
卵はDEF高いのでSP消費のわりにはあわんので,結婚スキル前提かな。
ドラゴンキラーor錐&竜の遺産でなぐるか?w
PTできてるメンツみると発勁と錐アサくらいだねつぶしてるの。
放置しとけばノーバスにもならないので冠占プリペアだけでいくなら放置でいいかと。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:03 ID:thXPgpvR0
- そこでドラゴンウィングでDef無視・・・してもだるそうだな
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:24 ID:PVZYdknb0
- いきなりですいませんが、
私はブラギ鳥を作ってるんですが。
取得したスキルが、
アドリブ、アンコール、不協和音3、ブラギ10、ジークフリード3、ニヨルド5
まで取得しましたアーチャー時代のスキルは42転職でAS1です、
ステはDEX>INTなんですが、スキルはこの次からなにからとっていけばいいでしょうか?
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:28 ID:CW3ncNye0
- 何とっても使わないので好きなスキルを取りましょう
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:36 ID:ExkQAJLR0
- センセー質問です。
今日って月初めの土曜日ですよね?毎月恒例の〜はないんですか?
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:48 ID:HmISDVx20
- >>617
DS有ればどうでもなるよ
>>619
今は2倍期間だから自分のところの鯖(狼)は先週やったよ
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 11:52 ID:leHO70OT0
- うちの鯖は集まりみたいなのがないからどうにもならんな…
俺は悪いが不参加だ・・・
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 12:48 ID:5kHu9ztC0
- ★全鯖同時開催 第30回殴り雷鳥祭り ★
■開催鯖 :全鯖
■開催日 :2月3日(土曜日)
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
※支援職も大歓迎〜!!
■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ
■皆集まって
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!
■詳細
殴り雷鳥祭り@EventWiki:http://ro.logue.tk/?%E6%AE%B4%E3%82%8A%E9%9B%B7%E9%B3%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:01 ID:Uigko6HH0
- 生体3のニヨ要員に呼ばれて生体デビューしたんだけど、
おもむろに渡された水矢の意味はなんだったんだろう・・
普通の矢と無形を持ってけば良さそうだと思って持ってったんだけど
SGで凍った敵に水矢矢撃ちした場合、共闘は入るけどダメージが入らないから割れないって事でいいのかな?
渡してくれた人に聞こうと思ったんだけど解散後すぐバラバラになっちゃったために聞けず・・
水矢は属性1、SGの氷も属性1?
考え方間違ってるかなー・・wikiにこれが書いてなかったので気になってます。
よければ教えて偉い人。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:11 ID:7x1wMZjo0
- >>604
1はGGだと誤差。
PPだと補正込80とカンスト型の補正込110とか120とかだと
プリの支援の回転速度やSBrの連射速度がかなりかわってくる。
相手のブラギも同じようなINTだったりすると
誰も不満が出ない程度のINTだとは思うが
ほぼ同じ強さのPT同士で、相手がINTカンストだと
割と露骨にブラギの性能差が出てくる。
2については、INTカンストを生かして一瞬だけ出す不協和音で共闘をとったり
ブラギともう一つ何か演奏を挟んだりする技術を磨いた方がいい。
固定ブラギやニヨルド要員なら詠唱遅くてストレス溜まるが
ガマンしてMS撃つしかない
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:25 ID:uCq8ZirGO
- 凍った奴は水1になる。
攻撃側の属性にLVはなし。
だっけか
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:36 ID:thXPgpvR0
- >>623
氷像に水矢で攻撃しても25%ダメージは通るから普通に割れるよ。
セイレンに攻撃しろ、って意味なわけ無いし・・・
単純にいらないからあげた、ぐらいしか思いつかんw
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:46 ID:uCq8ZirGO
- でもSGはあれ、凍ったらダメ通らないよな。
SGの仕様?
実は水2?
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:50 ID:thXPgpvR0
- あれそうなのか、データだけ見て知ったかしてたわ。
実験してみてそうだったら俺の間違い。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 16:58 ID:1wKZV3Fo0
- 凍ったやつにダメージが行かないのはSGの仕様
氷像に水属性攻撃はダメージ通る
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 17:05 ID:1wKZV3Fo0
- ついでに、水矢の理由は
持ち替えなしでセシル以外にダメージ通るのと
セシルは攻撃属性が何であれAGI-UPされるとほぼ当たらなくなるから
ニヨ雷鳥に共闘を求められていないため
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 17:06 ID:thXPgpvR0
- なるほど納得。当たりゃ何でもいいわけか
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 17:38 ID:T1apoOl70
- ただ単にとげえら持って行ってたとか
鉄と水がそれなりにできるから、重量的にやさしいんだよな…
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 20:32 ID:MFZBoIR4O
- 生体3PT狩りまだ行ったことないんだけど
Dex150固定の無詠唱MSTA
ゼピュロスとアンフロタイツ
ジニーマフラ、イミュンマフラ
四葉ロザ
装備はこんな感じなのかな…。
あと武器はQVでいいのか気になります。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 20:37 ID:1n0CNNim0
- ジニーはないなワームスならともかく
武器はArVするならブラッディあればそれで
無ければQVでいい
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 20:40 ID:U3YJ/k7l0
-
別にMSTAは無詠唱である必要は無い
ジニーマフラなんていらない
そもそもオーラHWにSGなんてされた時点でだめだ
それならフレームガードのがいいぞ
あとガードマフラ
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 20:43 ID:U3YJ/k7l0
- 矢は2F移動中に使う火土闇を10本ぐらい
あと念を50ぐらい 水500に水矢筒かエラでいい
白スリム イグ゙葉 風レジポ
Vが足りないなら緑ぽも必要かな
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 20:49 ID:thXPgpvR0
- >>633
移動時用にクローク肩とハイドがあれば便利。
最初はデスペナ覚悟でやっていけばいい。何度か転がってるうちにすぐ慣れる
火力は他にちゃんと居るだろうし、武器は共闘さえ取れれば何でもおk。
- 638 名前:623 投稿日:07/02/03 21:04 ID:Uigko6HH0
- >>625他水矢・SGについて教えてくれてありがとう偉い人達。
アンカ全部つけようと思ったけど一杯あるので省略ゴメン。
>>633
ニヨじゃないPT狩りだとクローキング必須でした
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 21:31 ID:D1KjtG2Q0
- ぶしつけな質問で悪いのだけれども
窓2確に必要なのは +10ペコタマ*2カホ*2コンポジ と +10ペコタマ*2(orカホ*2)カホ(ペコ)1スケワカ1
どっちがいいかな?
あと必要DEXは140でおk?
計算機使えって言われそうだけども 最近戻ってきて装備とか大分変わったんだろうし
Cの効果も良くわからないんだ(´・ω・`)
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 21:43 ID:6lphxiZx0
- 風レジポ飲むと、WSの攻撃でアッーって感じになるから注意が必要。
JTに耐えれるなら無理に飲まなくても良いと鳥時代思った。
>>639
計算機使え、wiki見ろ。
前者も後者もどっちもOK、前者の方はジオにも使えるしオールマイティ。
signとかトンボで調整するの嫌なら後者使えってじっちゃんが言ってた。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 21:55 ID:yUo1BwNT0
- 雷鳥祭りは来週・・?
Odinは2倍期間ですがやることにしました!!
ジプ*2+鳥*1+HiPri*1でNHに遊びに行ってきますー
来週に移動だったらごめん!知らんかった!!!w
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 22:25 ID:mj5KbAhE0
- >>624
Int80 → Int100 → Int120で
▼SG・LoVディレイ 基本5000ms 700 → 500 → 300ms
▼MS10ディレイ 基本7000ms 980 → 700 → 420ms
▼スクリームディレイ 基本4000ms 560 → 400 → 240ms
高Intブラギがあれば一人SG→LoVできるし、MSとスクリームのディレイ時間の差は
決して軽視できないと思う。
GvGなどでは鯖状況による。重い鯖では意味を成さないが、軽い鯖なら相当違うはず。
2は、I=Vでは詠唱速度とHitの問題があるが、そこはガマンとQAで乗り切る。
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 23:44 ID:E9klp2AD0
- ちょっといいかな?
生体3のPT時の装備選択とか、雷鳥Wikiにあったかな?
いいところに生体3の必要装備の話題が出てきたのでWikiに編集したいと思うのだけどどうだろうか?
回復剤とかHPとかVitとかの数値とかも報告あると有難いかな。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 00:03 ID:v7M6ToMi0
- 何日前もそんな流れあったが
生体の動きとかは昔はあって、今はWiki過去ログの多人数PTってところにある
無くなった理由は生体3で雷鳥なんて放置でもできるから腕の善し悪しなど無いから
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 00:10 ID:VEgyVhtbO
- そうそう
片方の垢で生体3お手伝いできないから
冠→生体ブラギ
片方PC→レース
とかやってますよ。
RO知らない弟捕まえて、『〜秒毎にここ押してあちら押してくれないか』って伝えて外出した時もあったしなー。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 00:18 ID:a5m/ioOM0
- まぁ効率に直結するけどな
あと動き見ればこいつ半離籍だなとかわかる
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 00:33 ID:J5u/0yhL0
- >>645
ROを知らない弟さんですか・・・
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 00:48 ID:HKJx3Krw0
- Chaosも2倍期間でしたが祭りに行って来ました。
鳥2+踊1と少なかったですが、GD3Fへ。
全員で属性武器を持って念属性モンスターを殴って来ました。
すると途中でSS祭りの人と遭遇。
あちらもWIZ1、sage1と人数が少なかったので合流することに。
狩場を監獄1Fに移し、ブラギ+S4UでSS連打狩り。
リビオが来た時はQMをもらって雷鳥が殴りにかかるというコラボで楽しんで来ました。
次回はもっと人が集まるといいねとお互いに言いつつ、0時に解散しました。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 01:34 ID:W4uwNiWd0
- Odin報告です。21:30頃にNHへ出発。
なるべく殴りで倒すことを心がけてアサクロ・キスで何でも殴る。
MHがあったらArVで殲滅、そして移動しながらニヨも出したり・・
地味に経験値があがりやすかったのは2倍効果かニヨ効果か・w・
23時で2次会へ移行、今度はArV全開で生体2Fへ。
殲滅速度が速すぎ!!ほとんど共闘が取れなかったんだ・・
そして倒した分だけレアも多く重量オーバーで帰還。
その後、雑談を交えつつ1時頃解散。お疲れ様でした!!!
ArVに憧れる鳥の人が書きましたノシ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 03:45 ID:1ud8ZScg0
- >>645
それ不正行為だからBBSで自慢気にいうなよ
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 05:37 ID:lbLwyBhz0
- >>640
>風レジポ飲むと、WSの攻撃でアッーって感じになるから注意が必要。
って地属性攻撃のこと?今もWSは地属性攻撃してくるんだっけ?
確かに風レジスト飲んだ時に何故か触れられただけで即死したことあったんで気になった。
ハワードの地属性攻撃は不発ではなかったんだな・・・
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 06:12 ID:bj3BQif+0
- 今は属性攻撃ないけどWSはSWもらわないとARと爆裂とメマーがほぼ同時に来たりしてアッー!!ってなる
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 12:28 ID:5xVSeOAn0
- >>645
>>そうそう
>>片方の垢で生体3お手伝いできないから
>>冠→生体ブラギ
>>片方PC→レース
>>とかやってますよ。
>>RO知らない弟捕まえて、『〜秒毎にここ押してあちら押してくれないか』って伝えて外出した時もあったしなー。
不正行為とまでは言わないけど、BADならともかく生体3でそれはどうよw
ROを知らない弟さんでも、そりゃあSCをタイミング良く押すことだけ伝えれば
それなりに参加できるとは思うんだけどね。
ただ横沸きセシルやオーラ転生DOPの来襲とか世の中には色々とアクシデントがあってだなぁ。
弟「兄ちゃん、冠光ったみたいだよ。」
兄「お!とうとう光ったか!」
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 12:37 ID:dOzb/nng0
- >>645
私だったらこんな奴は生体には連れて行かないな。
2PC出来るなら別キャラ出すとか生体入れないなら共闘MCでもしてろと。
ただブラギやってればいいって奴はちょっとなぁ
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 13:33 ID:YVDnpPiO0
- 昨日祭りいけなかったんだけど美女はやったの?
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 14:21 ID:VEgyVhtbO
- 美女はヤったよ
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 16:52 ID:axIlgeAvO
- ( ゚Д゚ )
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 17:01 ID:S5KEeDMv0
- >>652
む、今WSの属性攻撃って無くなったんだ。
調べもしなくて風レジポの事書いて悪かった。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 17:06 ID:a5m/ioOM0
- WSだけじゃなくて属性攻撃そのものが不発だな
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 22:29 ID:1ud8ZScg0
- >>645
公式HPよりコピペ
運営チームでは、「アカウントの貸与・共有など」を禁止しており、「ガンホーゲームズサービス利用約款」に違反する行為です。
運営チームで「アカウントの貸与・共有など」を行なっていると判断した場合は、「アカウント停止措置」を行います。
なお、「アカウントの貸与・共有など」を行ったことで発生した損害(間接的な損害も含む)について、運営チームでは一切の責任を負いません。
どう考えても不正行為です。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 01:12 ID:ou9dc/q30
- ふーん
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 02:22 ID:CTt6M39PO
- ふーんっておま、普通知ってるだろ。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 02:33 ID:dDyCs+UQ0
- SEやってs指貫が出来たんだけど使ってる人いる?
刺すcは無難にニンブルの予定だけど、ニンクリ→ニン貫で確殺変わる敵とか状況ってあるのかな。
ダメが上がっても確殺変わらないなら意味ないし。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 03:14 ID:YXqbSd3J0
- 調べる気も無くて意味無いと思うなら売ればいいんじゃね
ArVなら確殺Lv1下がればSP2浮くんだぞ、そんなケースいくらでもあるだろ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 04:49 ID:P127NDyp0
- >>663
DEX140でジオ2確
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 07:30 ID:58sxGsBv0
- 生体3情報
ブラギニヨ以外の場合の参加を想定した装備や立ち回り等の情報は欲しい。
階段狩りだとブラギ以外もすることあるわけで、
ニヨ狩りにニヨブラギ完備でそれ以外で入ることもあるわけで。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 08:17 ID:2IYEOk770
- ふっと思いついて計算してきたのだが。
Agi型だとArVよりMSTAで狩るほうが殲滅上がることが多いのな。
相手が柔らかいMOBだったりジルタス挿があれば特に。
SPや矢の消費はTOMだが。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 12:00 ID:jyKIUTR10
- ArVがあるのにTA5とかを取らないといけないからな
そこらへんがさらに人を選ぶと思う
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 13:50 ID:CTt6M39PO
- >>667
現実は計算通りにはいかんのだよ。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 15:20 ID:WZEJvDgk0
- >>667
実際MSTA撃ってみるとわかるが計算上の連射速度よりもかなりおそいぞ
DEX150で無詠唱で計算上はASPDと同じ速度で連射できる・・・が実際にはそんな速度では連射できん
むしろ詠唱キャンセルがある分150より低いほうが早いな
で、MATAとArVで一番違うのがArVで1確の敵をMATAで倒すとすると攻撃回数が増える分被弾回数も多くなる
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 16:36 ID:UzyRvIR90
- MSTAを冠占ってArVで1確届かないときに
先に削っておくために使うとかなりいいんだが
プリペアだとLA消すから使いづらいけどね
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 20:08 ID:VXwVYe7L0
- ドル相手にMS5→ArVで殲滅可能
動けない時間が少ないから3匹くらい固まってるスティング相手に
2匹を移動キャンセルMSで落としてからArVとか持ってるとそれなりに便利な場面はある
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 22:45 ID:P5zRf1BI0
- 家庭用ゲーム機みたいにデフォで連射パッドでもあるといいのにな。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 22:55 ID:rNVo/L8c0
- 内部ツールは禁止だけど、外部ツールならOKだから俺コマンダーでも使えば?
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/05 23:58 ID:H7ePRR+10
- >>生体3情報
>>ブラギニヨ以外の場合の参加を想定した装備や立ち回り等の情報は欲しい。
>>階段狩りだとブラギ以外もすることあるわけで、
>>ニヨ狩りにニヨブラギ完備でそれ以外で入ることもあるわけで。
ジプシーの立場の場合もほしいな。
あと装備とかどの転生DOPがきた場合とかの対処とか。
情報が少なすぎる・・・w
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 01:22 ID:PKr5O+Bj0
- 廃装備のソロ狩りなら書けるが
正直誰もやるやついねーと思うしなぁ
装備前提も一般的なもんじゃないし
回復剤とリアルマネー垂れ流しだし
無いのは知らん
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 02:43 ID:UYiM6dyg0
- 雷鳥テンプレ読んでもよくわからなかったんで質問なんだけど
説明では忘れないではMOBのAspdは変化させないとPvGv時増加系スキルを解除とあるけど
廃プリの速度増加、WSLKのAR2HQは解除可能?不可能?
1 解除されるがAspd(Flee)は下がらないのでブーストされたAspdのまま
2 解除されて基本Aspd(flee)に戻る
3 解除されない
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 03:34 ID:cgFSLj4U0
- >>677
WSのAR→2
LKの2HQ→2
HiPriのIA→3
速度強化→3
Aspd変化させないっつーのは
忘れないでの効果の一つであるAspd低下をMobは受けないって事で
例として2HQ解除すれば当然apsdは下がる。Wiki見てないけど。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 03:35 ID:kl7XC4Gg0
- >GvやPvでは、次のスキルの効果を打ち消す。
>(速度増加、アドレナリンラッシュ、ツーハンドクイッケン、オーバートラスト、ラウドボイス)
忘れないでの項目にしっかり書いてあるわけだが。転生だから効かないとでも?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 03:40 ID:UYiM6dyg0
- 説明不足だったから補足
WSのAR、LKの2HQ→生体3FWSのAR、LKの2HQ
>GvやPvでは、次のスキルの効果を打ち消す
こうあるからGvPvでもないMOBの強化系スキルはどうなるんだろう?と
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 04:23 ID:Q8QtDofB0
- 前スレ404で質問させて頂いた踊りです。ちなみにRO暦2ヶ月になりましたw
皆様が教えて下さった金策方法を元に頑張って、現在LV87で装備はこんなかんじになりました。
+5イクステンディット角弓、アイスホイップ、+4ハードロンコ、
+4木琴、+4ブーツオブウィッチ、ブローチ、グローブ
ヒルクリ、テレクリ、sバックラー、矢りんご、バニーヘアバンド
ステ振りはSTR1+2、AGI78+21、VIT1+3、INT35+5、DEX86+27、LUK1+8
上記数字は集中つかったものです。
スキル振りはスキリセをして現状、S4U10、修練10、キス10
ジーク3、ニヨ5、スクリーム5、TA1です。
そこで先輩方に質問ですが、PT時、前回御教授頂いた通りS4U瞬間展開後DS乱射
を行っていますが、よくPTを組んでくれるメンバーがナイトとプリと私の3人PT
だったりするのですが・・・DSすると敵が私をタゲってしまい、BDSで纏めてるのに
かえってばらけることに・・・結局S4Uを瞬間展開後、アイテム拾い捲りしてたりします。
要FREEが達してる敵であればBDSの纏めからブッコ抜いて私が倒してもいいのかなぁ?
s4uあればレモン代が浮いて助かるってプリもナイトも言ってくれますが・・・
基本、サービスなくても狩りできるのに、私がプリとナイトと一緒することによって
経験地と分配金がその分減ってしまうわけで・・・
最近、こういったことが多く、武器も弱い為どんなPTいっても寄生してる感が
払拭できずにいます。
先輩方、この情けないヘタレダンサーに一発、渇をオネガイシマス。
それと、次に私はどういった武器を目指せばいいのでしょうか?
飽きっぽく狩場を回りまくったりしてて、SD3とか田村さん宅が主にお気に入りの
ソロ狩場だったりします。一応+5s2角弓、または+10s4コンポジを買って若cさす汎用
武器の方がいいのかな?って思ったりしてますが・・・
出来れば御教授おねがいいたします。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 04:39 ID:x5tE6LtxO
- >>681
お、成長したねぇー。
内心喜ぶべき産物じゃあないけど、スケルワーカーカードが今は安いし
中型特化の+5じゃなくて+7DBd角弓を作ってみてはいかがかな?
SD3はマルデューク以外は中型だしね。
田村スキーなら、サンタポリンカードを挿した弓を作ると色々と役に立ちます。
お金に更に余裕ができたら
カホ2枚とワカ2枚挿しの+10コンポジとかも、一生モノの便利弓になりますよ。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 06:26 ID:EVND80KD0
- おれも+7DBd角弓に一票、特化には負けるが窓手、ジオ等最終狩場になり得る
場所まで持っていける。おれも95までほぼ+7DBd角弓だったし。
SD3がお好きなら、将来行くであろうSD4の為にバドンC刺しの+7角弓も
お勧めしたい。SD4に行かない!ってのであれば作ることないけど。
寄生しちゃってる感の出るPT狩りだが、共闘をしっかり入れてるのであれば
意外と時給ってのは落ちてないものでして。上手く前衛の敵のタゲを取らず
共闘入れれるようになろう。火力が十分なら無理にDS打ち込まなくても、
ダンサーはダンサーの仕事をすれば良い。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 07:24 ID:j5BeEraj0
- S4Uがあるとレモン使わずにすむ。なければレモン使いまくらないといけないということ。
充分に仕事してると思うのでPTでならその調子でがんばれ。
+7DBd角弓は確かに超オススメの一品だけど、どうしても見つけられなければ
アーバレストでもいいかもしれない。それでもいずれは角弓がほしいところだね。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 08:35 ID:PNFxu8vh0
- GVPVの ブラギはint90 じゃ少ないですか?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 08:40 ID:OlsbFLRg0
- 君は100という数字にロマンを感じないかね?
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 09:24 ID:PNFxu8vh0
- INT = DEX = VIT =81 って数字にロマン感じてしまいました。。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 10:39 ID:lu0MtZrj0
- 転生の3点フラットは完成すれば強いんだよ。
…完成すれば…ね…。
Gv重い鯖だとInt90も100も超重力の前には誤差。
Pvだとスキルの連射速度がそのまま火力密度につながる事が多いから
Int高いに越したことはない。
が、そのせいでVitとかを圧迫するようだと本末転倒。
ブラギのINTについては散々議論されてると思うから過去ログを
ざっと読み流してみるのもいいかもね。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 12:09 ID:LHTfquhH0
- >>681
DSすると敵が私をタゲってしまい、BDSで纏めてるのにかえってばらけることに・・・
基本、サービスなくても狩りできるのに・・・
これはまぁ仕方ないんだよなorz
S4Uでのレモン経費削減に役立っているとはいえ、立場が微妙なんだよねそういうの
ということでその辺を改善するために
1.狩場を変える
本来騎士プリペアで十分行ける場所にダンサーで入るから↑の問題が起こる
後衛が必要になる狩場に行けば、自然と役割が出てくるよ
たとえば・・・
BDSにまとめづらい弓Mobがいるところとか(ゴツミノのガーゴイル、GHのレイドアチャ
当てづらく属性も変わるJKとか(騎士が高DEXなら・・・orz
2.DS打つタイミングに注意する
敵の数が少ないのにBDSすると燃費悪いし、貯まるまで引っ張るのは時間と手間の無駄
→まとめるほど敵が見当たらないならさっさとDSで倒す
まとめてる時にDSするとバラけてBDSが当たらない、は本末転倒なので
→まとめてBDS打った後、必要回数の多い奴にDS
(BDS3確と2確の敵をまとめた場合2回でやめて、3確の敵にDSで共闘ウマー
まとめてる最中に、まとめようとしている敵にDS打つのはよほどじゃない限り×
騎士が槍じゃなくAgi両手ならダンサーの弓としての仕事も増えるんだろうけど、
組んで遊びに行ける相手がいるということがまず大事
雷鳥ってソロ比率結構高いからな・・・
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 12:52 ID:mouwbE9v0
- みんなおつかれ!
2倍あるいは3倍週間が終わってしまったけどどうだった!?
私は雷鳥での自給効率を追い求めるのが好きなので極まった数字が出て満足でした。
2PCプリでの支援有りだけど最下層窓で11,1M出せました。
瞬間効率ではなくきっちりキャラセレ画面で確認しての1時間計測です。
もちろん教範での3倍ですけどね。
しかし課金アイテムで教範が登場した時にはもう経験値アップは来ないだろうな、
と思っていたところでの2倍週間で、どのくらい教範が売れたのでしょうね・・・
このままだとスキル再振りNPCも普通に再登場しそうで怖いです・・・
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:02 ID:qcsWDO4g0
- わざわざ教範で3倍です、とか公式に出すくらいだから
教範の売上伸ばすのが目的だろう
再振りNPCなんて設置してもキラキラ売れなくなるだけ
仕様変更きてもキラキラ配って終了
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:04 ID:OaMpSTqn0
- 11Mってすごいな・・・
1PCソロで窓最下層通って教範込み9,2Mが最高だった
でも飽きてはもどり、飽きてはもどりで狩りしてない時間を含めると(・ω・)
あと生体PTに入ったら25M/hとかアホなことになってショックを受けた
相当教範売れただろうから、近いうちに2倍またありそう。
社会人になる人を引き止めるための3月末か(近すぎる気も)、新しい学生引き込む4月末くらいにある気がする
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:08 ID:JHMXCMpX0
- 祭りにも行かないで別キャラやってました(´・ω・`)
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:20 ID:luLYRYtx0
- 平日は夜帰ってきて寝るまでプレイ(用事もあったので毎日ではなく2日のぞく)
休日はそこそこ廃プレイ&GV
で、82→93まであがったな…
真の廃人なら0から余裕で転生までいけるだろうな、とオモタ一週間だった
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:31 ID:x5tE6LtxO
- 教範使用
ゴートをArV1確狩りして6.8M/h。
DROP拾わない、レモン満載、月夜花靴、料理でDex150↑。
これで満足してたけど
あまりにも自分の時給が低かった事に絶望した!
雷鳥じゃなくて、占なのに
>>690より1/2に近い時給ってのが切ない(´・ω・`)
本当は窓が良かったんですが、あの酷いラグのおかげで行きたくなかったんす…。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 13:44 ID:luLYRYtx0
- やっぱり2PC支援は偉大だからねえ
狩場までの往復時間とSP回復、単調さの問題さえクリアしてしまえば窓手はやっぱり最高峰
たぶん>690の時給の場合だと結婚スキルでのSP供給もあったんじゃないかな、と予想
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:01 ID:mouwbE9v0
- >>696
お察しの通りです。
ワニマップに2PC結婚プリ待機。
支援時はブラギでSP供給も短縮。
30分でハエ80〜120個使用します。
補給BSも待機しているので教範2セット=10時間分まで可能です。
ブレス10IA9で時間調節して支援かけなおし、レモンはほぼ使いません。予備に30個ほど所持。
マップに一人の時はいいですがさすがに2倍期間だと人も多くQMにダイブするのが一番辛かったです。
支援した直後にQMに浸かった場合は馬牌使用。
当然靴は無形靴と昆虫靴をSCで履き替え。
ソロ狩り効率を追求しまくってましたが10M切ったのは10時間に1回のみ。
狩りした時間はばらばらでしたが、やはり早朝時マップに一人のときが最高でした。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:18 ID:BlN7xkwg0
- タナや生体いくとなるとVit必要らしいけど、ArvはAGIいらないんですか?
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:20 ID:lHsCWpTw0
- どっちにしろ3秒止まるしな
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:38 ID:hwDwFXpy0
- 棚下層ですらAGI鳥じゃキツい…タゲ来たらすぐ死んでorz
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:49 ID:YNkxagbl0
- 生体狩りが時給25Mで、95になったら10時間くらいで転生だもんなぁ。
MMOとしてはかなり終った感じがする今回の祭だった。
俺の周りの未転生で燻ってたやつも軒並み転生して、
逆にみんな「もう思い残す事は無くなった」ってムードだよw
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:50 ID:2fk4RzJ90
- DS狩りとArV狩り比較するのが間違い。
連射性とで大きく上回るDSの効率に、モーションがあるArVが敵う筈がないwww
それと射程距離も大きい。
これだけで時給差がM単位違ってくるだろうし。
2倍期間こと教範使ってガラガラのペノ池で時給5.4M/hが限界だった。D-V>I。
中央池の池に電柱が倒れてるとこに結婚スキル有りのプリ配置して2PC支援狩り。
珊瑚は拾わなかった。ペノ1枚拾ったが。85-90までここで過ごして目標Lvになったら生体3通い。
ところでArVを活かして、放置されてるMVP狩りってどうなんだろうか。
HIT&AWAYになるだろうけど。
黒蛇王とペクソジンあたりソロでいけそうじゃないかなーとか思った。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 14:56 ID:hwDwFXpy0
- VIT舞でペクソジンArVガチソロしてるのいるらしい。
サンクのって持久戦。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 15:04 ID:cgFSLj4U0
- >>702
>>703の通りペクソジンも、相手とのセルを把握しておけば黒蛇王も倒せるよ。
ただペクソジンは結構な頻度でテレポするからHIT&AWAYだと難しいかも。
マミ混ぜがあれば怨霊も行けない事はないけど、雑魚mobがきついね。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 15:47 ID:x5tE6LtxO
- 逃げ撃ちならタオグンカ(SP攻撃辛いが)とかもいけそうじゃない?
阿修羅やADSでいいじゃんとか言われそうだけど
雷鳥冠占でやるから意義があると思うんだ。
さすがに深淵挿しまで用意しようとは思わないけど…。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 16:17 ID:zQzfhYwI0
- 鳥でも冠でもDL撃ち逃げで倒したぜ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 17:06 ID:SfScY+tM0
- >>701
その時給はソロ狩り可能な阿修羅モンクの数字じゃないの?
他職のソロはもっと下がるだろうし、まして雷鳥はソロとか無理だから。
生体3ニヨ狩り行ったけど、PT12人で教範使って最高14-15Mくらいだったよ。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 17:18 ID:9ZOtT5Yg0
- 先生・・・、琵琶って使えるんですか・・・。
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 17:22 ID:tB5VTL/r0
- 12人ニヨで通常で時給8〜9Mぐらいだから3倍なら24〜27Mだな
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 17:32 ID:hwDwFXpy0
- 阿修羅は8M〜10M安定して出ると思われがちだが案外そんなに出ないよ。
グリムの時給のほうが安定してるぐらいだ。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 18:49 ID:OaMpSTqn0
- 生体は1か3で余裕で固定できるPTだと20M前後は出る。他だと15M前後。
けど即席でまともに狩れないPTも多い。2倍で生体行けるようになりたてが多かったせいか半分はまともに狩れないPTだった
特にDOP大量トレインしても潰れないような廃PTだと25M前後
別キャラにハエ大量に持たせてArv→即ハエだとArv狩りの方が時給でないか?
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 18:54 ID:qcsWDO4g0
- >>711
おまいは窓手DSBOTがいたときどんな気分だったね?
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 19:46 ID:luLYRYtx0
- >>707
>701の25Mの前提がわからないのでアレだが3倍モードならなんの不思議もない
逆に生体ニヨの3倍モードで15Mは低すぎる
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 20:26 ID:60i9z3vQ0
- >>708
汎用としては使えるんじゃないかな?
安全圏精錬の琵琶で窓手もジオも叩いてました。
DEX150の対窓手の火矢ArVのレベルは7で1確でした。
QBdだともう1つか2つレベル下げられたと思います。
DカホDペコ卵などのだとさらにレベル下げられるのかな?
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 22:17 ID:Nu7Rjz7R0
- みなさんはじめまして
最近ROはじめてダンサーを最初につくったのですが
臨時PTも装備がぜんぜんないので行きにくく
ソロでがんばっても矢代やら回復代やらでお金がぜんぜんたまらず
装備すら満足に集められません。
みなさんはどうやって稼いでいるのでしょうか?
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 23:18 ID:JHMXCMpX0
- AGIなら鞭持てば矢代はかからないっしょ?
避けられる場所で地道に稼いでみたらどうよ。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/06 23:23 ID:7FT+Ihxp0
- 適度にお金になる狩場にこもるのは?
止まらない心臓高いし,レアCもそこそこなピラ地下2とか。
弓はミノが大型,ベリットマミーが中型なのでキングバードでいいし。
(なきゃ水矢と火矢もちかえで,心臓があるので矢代もでないなんてことはない)
スタンは気合で避けて。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 01:49 ID:8slFo9uR0
- レベルやステータス、装備がわからないから実態に沿ったアドバイスは
難しいけども、1stでホントに資産もなにもないなら、
まずは貧乏スレとか見るのもおすすめ。
いきなりジオとか行ってないかい?
低レベルのうちはわからなくても、高レベルになると装備ひとつで
効率が段違いになるから、けっきょく最初は地味に稼いだ方が早い。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 02:31 ID:Mt7R9usc0
- >>715
フローラ狩りで茎を集めるのがいいんじゃない?
回復材もいらないだろうし
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 02:41 ID:dktJzclH0
- フベルゲルミルの泉で青い草、輝く草狩りがオススメ。
くさむしれでぐぐると詳しく載ってます。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 06:29 ID:fM0OTPvh0
- 12人ニヨ通常時8m〜9とかそんなに出るのか?
後1と3はスナとか多すぎて無理だったんだが。
どうゆうメンバでどの用に動いてたか知りたいな
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 07:11 ID:HK8tfDBu0
- ヒント:ここの時給報告は瞬間最値、若しくは1~2割上乗せされています
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 07:29 ID:IW/xvVr30
- ニヨは出るだろ
条件はスナもきっちり食うこと、逆に言うとスナが食えないようなPTMじゃ出ない
PTMがMOBのはめ方もわかってるないとな
言ってsまえば慣れてるとこだと効率は出るってこと
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 07:34 ID:NVFmilMY0
- >>721
慣れてる固定面子のPTなら出る。
但し2PCが多い編成。
ペナなし外PTの人数が多いので中で座ってると当然そのぐらいでることになる。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 08:01 ID:pk3mXRBX0
- え…お座りなし外PTなしでも8〜9Mぐらい普通に出るだろ…
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 10:49 ID:02fzJZUw0
- >>721
生体3ニヨの時給は、釣ってくる人の性能と共闘を入れる人数とデスペナに左右される。
12人PTで7-8M/hということは、総経験値は84-96M/h。
ニヨはLV5の180%固定、ノーデスペナを前提とし、共闘人数別に必要な敵数をシミュレート。
共闘6人 250% 計450% 18.7-21.3M/h = 187-213体/h
共闘5人 225% 計405% 20.7-23.7M/h = 207-237体/h
共闘4人 200% 計360% 23.3-26.7M/h = 233-267体/h
共闘3人 175% 計315% 26.7-30.5M/h = 267-305体/h
スナはニヨ外かつ共闘人数が少なくなるので、実際は上記よりも多く倒すことになるが、
それでも4人が共闘を入れ、ニヨ内で1分に4体程度を倒せばその時給が出る計算になる。
これは十分可能な数字だ。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 10:55 ID:ENc6E2AY0
- それが固定面子じゃなくて初めて組んだ奴等と出るか?
ってーとまた別問題な気がするけどな
1時間もやれば大体クセもつかめるだろうけど
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 11:44 ID:HvX2hjUO0
- あえてはじめて組むやつらとの効率を書く必要がないだろ…常識的に考えて
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 11:49 ID:znTQt8Jm0
- 雷鳥スレでこの議論はどうかと思うけど一応
25Mが最高自給じゃないって思えば考えも変わると思うんだが
外釣りにデスペナ考慮しないLKがいればバーサクでセシル、カトリ無視で
1回の釣りで5-10匹は引き回せて最高40ぐらい出た
外:ニヨ雷鳥、LK2、廃プリ1、チェイサ1
中:ブラギ鳥1、お座り3、教授1、チャンプ2、LK1、廃プリ2、Wiz1
これは慣れてはいるが固定面子じゃない他も言ってるけど釣り性能と
弊害(セシル、カトリ、オーラ)を対処出来れば割合出る
終わった後に7L字の上のところが酷いことなってたが…
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 15:46 ID:3oyC/Q4j0
- 生体に関しては固定面子でない所見で組んだPTとか
生体初の慣れてないPTMとかは考慮外でいいだろ
どれだけ固めのPTでも勝手にクロークハイドやSW壁沿いにいかずに死亡で
MOBのタゲ固定むちゃくちゃな奴が一人いれば時給は2〜4m減るからな
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 15:57 ID:4Em7uxJR0
- まぁ時給知りたがる奴はたいてい行けば*Mもらえる的な考えのデビュー前だろうから
夢は見過ぎないことだ。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 16:08 ID:4Hg8OZXU0
- 時給8Mは確かに出るが、それを出せるようになるまで、
前衛や教授やプリやチャンプは血のにじむような努力の過程があるからなw
雷鳥は「どうせ演奏してるだけだからいつもとかわんないだろう」
って感覚があるんで、7〜8Mと聞くと「そんな美味しい話はないだろう」
と疑う心を持ってしまうかもしれないが、
築き上げたデスペナの山の向こうに、確かにその数字は実在する。
- 733 名前:721 投稿日:07/02/07 16:35 ID:fM0OTPvh0
- スナきっちり食べれれば出るのか。
私のPTは教授LKプリチャンプ1〜2砂wizがメインの人何ですよ。
ニヨブラギは外で出して余った枠は職ステ関係無く早いもの勝ちで入れてるからかな?
12人きっちり動ける人だと8mとか出るんですな。
これで大体4〜6くらいだけど十分美味しいですけどねー。
慣れてない人釣ってくるとベースにwiz持ってきて半壊とか結構あったり。
- 734 名前:681 投稿日:07/02/07 16:54 ID:MLtr3Kyh0
- 皆様、助言ありがとうございます!
+7DBd角弓を早速GETしようと露店みまくりました。
・・・が、うっかり+5DBd角弓が4mで売ってたので衝動買いしてしまいました(ぇ
私の鯖ではスケワカcが2.5が相場なのでかなりお買い得じゃぁ??
と、思った次第です。
早速、威力を確かめるべく窓手に強気で行ってみたらDS3発・・・
あまりの火力変貌ぶりに、なんていうか・・・始めてカモノハシを見たときのような
ショックをうけました。この威力で汎用武器なのかっ!ってw
これからもお金を貯めて、今度は大型汎用、田村特化、SD4特化、
カホ2枚とワカ2枚挿しの+10コンポジとか狙って行こうとおもいます。
それと、PTでのダンサーの立ち居地が微妙に感じられ
どうしても身近にダンサーが居ない故、消極的且つ、萎縮してたんだなぁ・・・
と、先輩方のRESで感じました。ナイトやプリとよく行く狩場はニブル故
時間帯次第ではゴツミノなどを提案して、自分の役割を増やして行こうと思います。
(多分、ゴツミノならすいてるしw)
前スレ前回の質問同様、今回も先輩方のお陰でさっぱりしました。
ホントウにホントウにホントウに
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 16:56 ID:6MyPZ7Ib0
- スナはインティミでMHに捨てるだろ… 常識的に考えて…
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 17:10 ID:3MbpkKwv0
- 田村特化は・・・・悪魔2闇2コンポジかしら
ものすげー高いけど一応ニブルとかもってくと汎用かな?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 17:19 ID:nTumjuEV0
- 若2カホ2って素ダンサソロじゃ窓3確止まりだったと記憶してるがどうするつもりだ
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 18:53 ID:BZRUlNhS0
- 料理がある。+5あたりの料理で十分だし、2確にこだわるなら酒を飲めばいい。
しかし酒飲んでDEXが+10も上がるってなんかヘンな話だな。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 19:22 ID:VE8AGqLz0
- 一応トンボ+Signつかえば2確いくんじゃない?
Dex140+トンボで使ってたこともあったけど
そんなに撃ちもらすことは無いよ。
1h狩ってると1度撃ちもらすことがあるかないか程度だった気がするけど。
地味に中型があるので土矢DSでガゴをDS1+通常1で落とせるのが
SPにやさしいなと思う反面
めんどくさいなと思い結局DS2発ぶち込んでた自分。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 22:22 ID:UX9ZYE9UO
- >>736
悪魔はTOMいから大型な。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/07 23:40 ID:R6b+OnuP0
- DEX140にトンボ+ピッキ使えば、2確いける。
今なら、トンボ+s指貫って手もある。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 00:10 ID:Sp9U74nC0
- こういう型のバードと
http://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJkbsbXaobn2X
こういう型のダンサー
http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10FXJkbswNGO1rAak
を作ろうと思ってるんだけど
需要あるかな?
特にニヨルドの宴とか
このスキル振りの場合、ステは
バード DEX-INT
ダンサー DEX-AGI
でいいんだろうか?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 00:35 ID:Gmek470U0
- >742
もう少し雷鳥のことを勉強してください。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 00:48 ID:Vy3Crftm0
- 和音5の時点でネタ
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 00:52 ID:gGNhLa+o0
- それのどこに需要があると思ってるんだ。
合奏5取るにしてももっとマシな振り方があるだろ
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 01:02 ID:DgmEEtF20
- >>721
人が糞多い餃子でも一応出るぞ
12人PT教範使用で12-14Mくらいは出る
ただ、人選ぶがな
一応固定PTでけば10Mはいつも出るが
へたれと組んだ場合、効率半分ぐらいまで落ちたことあってびびった
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 01:02 ID:W/fndCEx0
- ニヨPT以外はソロならDS有れば何でも良いよ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 03:28 ID:rpGvwDyH0
- >>742
2キャラ聞いてるから2PC2垢かなんかだと思うけど
合奏はバードとダンサーの二人が取得している必要がある。
ニヨもってる相手ダンサーを探すのは臨時でも可能だと思うが
戦太鼓やニーンベルングをもった相手バード探すのは難しいぞ。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 08:15 ID:Z6hmJClQ0
- >>742
合奏は、ダンサー・バード両キャラが取得しているスキルのみ演奏可能です。
と、一応。
狩り時の雷鳥の需要はぶっちゃけ、バードのブラギにしかありません。
構成・狩り方次第ではブラギすらいらない。
次点でニヨ。ただし環境・狩り方によって使う機会の有無がきっちり分かれます。
サービスフォーユーは「あればいいかな」ぐらいです。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 08:22 ID:GLPbb0DV0
- 殴り鳥なら魂前提でアサクロも結構使えるぜ。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 08:39 ID:Fiq3043r0
- >>749
サービスフォーユーはプリ不足のPT狩りや製薬の時に重宝する
あとは生体3、あればLKやWSが阿修羅1確になる場合が多い
どの型・用途でも、1とっておいて損はない
まぁ、ぶっちゃけGvしないならダンサーは要らない子だけどね
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 08:40 ID:A3YuzGxW0
- 生体ニヨは人の数次第ってのもあると思うんだ
1,3,4,6,7,9全部埋まって小部屋多数、バーサークLKでオーラトレインして他PT潰しがあるとかね・・・
あと臨時で行くと雷鳥の二人に一人は共闘しないでサボるやつだ。コレだけでも結構違う
こういうやつは来ないでくれorz
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 09:50 ID:DzZb7gcc0
- 生体は雷鳥(冠占)が真面目にニヨとブラギやってればEXPが入るんだけどね。
余裕があれば共闘狙いもいいけど、凍ったカトリを割って阿修羅の邪魔したり、
タゲが移った瞬間に落ちるような雷鳥ならしなくてもいいかも。
あとは周りのメンバーの質だけでしょ?
セシルは捨てるものじゃなく、最優先で潰す目標じゃん。もちろんカトリも。
セシルはニヨ外であろうと阿修羅やSbrですぐ倒すし、カトリは見つけたらまずプリが
HLでタゲ取ってSW張りつつLDしてからニヨに誘導だし、、、
まずは生体に慣れて、当たり前の行動をしてくれるメンバ構成なら普通に10M弱の
効率はでるでしょ。
ただ、生体で雷鳥やってると確かに退屈になってくるんだよねぇ、、、
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 10:22 ID:COcONjSp0
- 凍ったカトリに阿修羅するなら他の敵に阿修羅するんじゃないのか普通は。
そりゃ阿修羅以外に火力いなかったり遠距離がSBr1で砂処理してるとかなら別だが。
セシルの部分に関しては鯖やPTの構成次第によるところが大きいけど
最優先で潰す=邪魔なわけで、邪魔なら倒すより捨てる(CA、拉致等)方が早い。
倒すのと捨てるのとどっちが効率に影響するかは一概にどっちがいいとは言えないが。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 10:49 ID:Vy3Crftm0
- カトリ最優先阿修羅は当然のことだろ
生体行ったこと無い雑魚乙
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:05 ID:bHLoplgv0
- カトリなんかニヨ冠舞のArvでいいだろ
生体行った事無い雑魚乙
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:12 ID:W/fndCEx0
- 次にお前はニヨブラギなんてPT外と言う
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:12 ID:ygCn7vT50
- ニヨなんかPT外だろ
生体行った事無い雑魚乙
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:13 ID:ygCn7vT50
- >>757
死ね
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:17 ID:fOhRewtZ0
- ここまで1セット
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:20 ID:M5Ou8RmV0
- 生体行ったことはあってもPTしたことないや(´∀` )
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:31 ID:Fiq3043r0
- >>756
拘束しないでである程度動けるとはいえ、地形の問題でArvできないことも多いだろう
釣って来るルート上にいるのも当然対応できないし、阿修羅に任せていい
普通は演奏と共闘に専念で、Arvを積極的に使う場面は限られる
WS、LKの阿修羅打ちもらし防止用や、カトリ殲滅期待時に撃つくらいだろう
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:49 ID:81cqP7b+0
- SG阿修羅狩りなのに地形の問題とはこれいかに?
ぶっちゃけ阿修羅はカトリ以外の処理に専念してくれたほうがいい
カトリは3HITで確実に凍る訳じゃないしな
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:54 ID:XJERwlQB0
- カトリもSGにいれる時代なのか?
失敗したら崩壊しそうだが
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:56 ID:/x93BEyE0
- >>762
カトリは念3だからなー 単純に阿修羅だけに任せることができん
属性変換→阿修羅 もしくは凍結→阿修羅になるがどっちかというと
LDしたあと念ArVでしとめたほうが阿修羅無駄撃ちがなくていいんだ
そういやGv以外でダンサーはいらないとか言う奴がいるのは
多くのダンサーがDSのみで戦って踊りをうまく使ってないからだな・・・
相方の鞭ダンサーなんて異常にうまくているとかなり楽、という感じになっとるが
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:57 ID:/IHQ3Um+0
- SG阿修羅狩りで射程長いLDしないプリなんていないと思うが
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 11:59 ID:XJERwlQB0
- LDの射程はそれほど長くないだろ
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 12:01 ID:Vy3Crftm0
- 本当に生体PT入ったこと無い奴ばっかりなのか
それとも放置で全く周り見てないのか
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 12:09 ID:bHLoplgv0
- うんそうだね♪
自分の意見が全て正しくて、周りの意見は全て間違いだもんね♪
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 12:36 ID:Fiq3043r0
- すまん、>>754の流れで>>756のカトリを脳内でセシルに変換してたorz
地形〜のくだりはセシルね。あれは即阿修羅が正解だと思う
カトリの処理はPT編成によると思うが、ニヨペアは共闘と演奏に専念してたほうが時給は上がると思う
阿修羅無駄撃ちは、カトリの氷は割らないように言っておけばいいし、3Hitで凍らない
可能性があるのは、11Hit中にはほぼ凍るからさほど問題ない
ArvにしろSG阿修羅にしろLD入れてからの処理になるしね
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 12:40 ID:Fiq3043r0
- >>762
狩りで活用できる踊りって何?その鞭ダンサーについて詳しく
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 13:21 ID:tT1Q6PA/0
- S4Uがくるので心置きなくプリが装備をDex補正のみに絞れるとかそのへんかなあ?
元々Agiと組むなら然程Intに拘らなくてもいい(し、決壊するときは一瞬だ)と思うけど。
矢りんご・D鯖杖・グローブ*2(〜ニングロ*2)で9〜14程度の差だな。
PTでアスムやキリエの掛けなおしの手間を考えると、まあ確かにDex10の違いはわりと考慮に入れていいかも
ぇ?ブラギ?(っw・)ミエマッセーン
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 13:58 ID:VYMq6q2T0
- 教授&冠もちだけど、PTに踊さんが居るときはなんか申し訳なくなってくる
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 14:46 ID:xchzfkTe0
- 演奏の
・一度対象が効果範囲に入れば、効果範囲から出たりスキルが中断したりしても
その後20秒は効果が持続。
という項目についてなんだけど
効果はマップ切り替えをしてからも持続するの?
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 15:57 ID:a80FuvGN0
- >>774
自分で調べればいいじゃん。
プリのプレス10SP消費は基本で:64
S4U10踊り10Int23+14でのSP消費:27
鯖移動を含まないMAP移動先でのSP消費:27 MaxSP増加は持続
鯖移動を含むMAP移動先でのSP消費:64 MaxSP増加も消滅
変わりに調べてきてやったぜ。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 16:13 ID:xchzfkTe0
- >>775
わざわざありがとう。
友達いないんすよ・・・
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 18:00 ID:ay9FW/gFO
- Dex150調整して
MS/TA+ArVセットででアノリアン倒すのってどうだろか。
なんつーか1確は無理だありゃ…。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 18:46 ID:SBA8zhPNO
- 無理じゃねーっつーの
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 18:56 ID:Y0o8H5OC0
- そうだね、2PC支援やらアイテム課金あれば無理じゃないね
あればね
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 19:00 ID:2XKPKJlI0
- 別に支援も課金もいらんがな
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 19:51 ID:J7q9sJik0
- >>780
それは無理じゃね?
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 20:14 ID:ay9FW/gFO
- 確か
2PC支援
青い魚
Dex+6料理
インポ
…が必要だった気がするんですね…
アノリアンに張り付かれるのは避けたいので、無詠唱がいいかなぁと。
93冠ですが
ジナイ沼でプリのLvを公平で稼ぎたいと思ってます。
現在プリが92なんで95にして生体3デビューさせたいのです_| ̄|〇
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 20:22 ID:yZ/fJYXI0
- LA入れるか窓で座る
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 20:22 ID:J7q9sJik0
- IMはいちおうなくてもいける
MS/TS+ArVでも問題ないとは思うけどやっぱりテンポは悪くなるんだよなぁ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 23:20 ID:Dgc647Ud0
-
933 :(^ー^*)ノ〜さん :06/08/19 07:24 ID:OY6ceIJF0
冠ならDEXJOB補正MAXとLV6DEX料理とブレス支援、ゼログロでDEX160。
更に青い魚とサイン一個、ピッキ鎧、STRかLUKを5上げる事によって1確可能。
料理なしだとIM5必須でDEX150+ダブルサイン+青い魚+ピッキ鎧で到達可能。STRなどの上昇は要らず。
でも2PCを考えると常時IM5は激しく面倒ではある。
アチャセットも混ぜてみたがピッキ鎧やサインが外れるのがかなり辛い。冠だとこんな感じ。
素直にDEX150+ダブルサイン+青い魚+好きな鎧でMSLv1先制してからArVで即殺コンボお薦め。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/08 23:38 ID:SBA8zhPNO
- 指貫はどうよ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:09 ID:reVwLuvR0
- 一確、ソロでできることはできたんだが…楽しい事になった。
特化バイオリンに青い魚JOB66ピッキニンブル指貫サイン
DEX+10料理
DEX99STR81LUK56巨大ウィスパー
ちなみにLV98で達成
\(^o^)/オワタ
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:19 ID:bo8Smukz0
- DEX-INTかDEX>INT=AGI型で
こんなバード
スキル案1 http://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJkbsbXaobn1bx
スキル案2 http://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJkbsbNGO1l1k
(転生後)
スキル案1 http://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20FXJkrFcKaobnabbnasbx
スキル案2 http://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20FXJkrFakGObndnbnasbx
と
こんなダンサー
スキル案1 http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10FXJkbsbXaobn1bx
スキル案2 http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10FXJkbsakxbbn2X
(転生後)
スキル案1 http://uniuni.dfz.jp/skill3/gyp.html?20FXJkrFcKaobnabbnasbx
スキル案2 http://uniuni.dfz.jp/skill3/gyp.html?20FXJkrFakGObndnbnasbx
を作ろうと思った
需要が無いとか、ネタにしかならないと言う突っ込みは不要
PCは1台しか無いので、使用は、気分に合わせて男を使いたい時はバード
女を使いたい時はダンサーを使う
それぞれ、スキル案1とスキル案2、どっちがいいと思うか答えて下さい
俺の中のイメージとしては
バード 歌や音楽でPTメンバーの士気(攻撃力や命中率)上げを得意とする
ダンサー 踊りで、PTメンバーの癒し(回復役)になる
それぞれ、どちらのスキル案だと、イメージにより近くなるか、を答えて頂けると助かります
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:25 ID:Kh/S1yJk0
- これはひどい中2病wwwwwwwwwwwww
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:27 ID:H9FfolEE0
- いや、やりたいようにしてくれとしかいいようがない
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:30 ID:aZVUFZ7U0
- >>787
STR料理とLUK料理も使えば敷居が・・・・
やっぱ\(^o^)/オワタ
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:34 ID:MsdB2XEQ0
- >>788に答える人おるのかな・・・と本気で思った。
答える人いたら、余程の変人だと思う。
まぁ。本当にやりたいようにやってください。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:42 ID:reVwLuvR0
- >>788
とりあえず人に物を聞く態度を知ったほうがいいよ。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:43 ID:UT7pxbZO0
- >>788
自分の中のイメージなんて漠然としたもの求めるなら
自分で作って体感してみればいいですよ。
キラキラもあるんだし。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:45 ID:dw4vvkLD0
- プリーストにバードとダンサーって名前つけるのが一番イメージに近くなりそうだな
詩でBuffは普通だが、踊りが回復役のRPGってあったっけ
とりあえず完全2択なら上から1,1,2,1で
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 00:51 ID:reVwLuvR0
- それなんてハッスルダンス
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 01:15 ID:jCKrYKsK0
- ハッサンの踊りでもハッスルハッスル
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 01:40 ID:Bts/6OzAO
- それにしてもこのハッサン、ノリノリである。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 01:50 ID:QK8IdFrx0
- >>41
LUKは5でスタン耐性1増加らしいよ。
実際Vit68+15、Luk9+42だとスタンした。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 01:54 ID:frL4NRJiO
- >>788
FF3の吟遊詩人は、最強の攻撃力と支援能力があるぞ!
「はめつのうた」「いやしのうた」が最強すぎる。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 02:18 ID:+b+eSdfK0
- >>788
とりあえず全部2で わむてらぶる見てないけど
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 02:21 ID:/Y3IJGge0
- サービスフォーユー
相手は死ぬ
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 02:27 ID:frL4NRJiO
- サービスフォーユーといって、♀ダンサーが素っ裸になると御立派なイチモツが…
ハワード以外1確。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 02:31 ID:oEHr9u7E0
- ジプ子のサービスで腹上死・・・ *ノノ)キャ
>>803
ふたなりだったんだよ!(ry
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 02:52 ID:a6VwSKry0
- 余程の変人の私が>>788に答えよう
まず転生前。
味方能力を強化するイメージに重きをおくならば
・不協和音・自分勝手5→3に
・ジョーク・スクリーム5→取得せずor1
これで6〜7ポイントの余裕ができる。
うち3ポイントを使い、7止めのスキルを10に上げる。
残りのポイントは適当に、ただ演奏中の共闘用にミュージカルストライク1あるといいかも。
さらに、合奏を諦めるなら大幅にポイントが浮くことを利用して
3つの演奏(踊り)スキルを最大レベルにするという案もある。
演奏・踊りスキルを2つずつ選ぶなら
バードはアサクロ+ブラギ、ダンサーはS4U+キス がオススメ
次に転生後。
MS5→0 ジョーク5→0 不協和音5→3 縛らないで5→0
ここまで削れば4つの演奏スキルを10Lvにした上でニヨルド5まで取れる。
まさに演奏特化の名に恥じないキャラと言える、と思う。たぶん。
>>803-804
ここは18禁なインターネッツですね(;゚∀゚)=3
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 03:01 ID:Bts/6OzAO
- 吟遊詩人や踊り子なんて変人じゃないとやってられないぜまったく
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 03:37 ID:oEHr9u7E0
- <チラ裏>うちの子たちの成長記録
転生前 D>V>I
http://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10fXJkeacKgObnabbp
http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJcaScKtObnabbp
転生後 D>V>I
http://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20sXJkeacKdBbnabbxaoag
http://uniuni.dfz.jp/skill3/gyp.html?20sXJkefcKdBbnabbnaoag
</チラ裏>
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 10:46 ID:wBwEDlrF0
- >>805
>需要が無いとか、ネタにしかならないと言う突っ込みは不要
>それぞれ、スキル案1とスキル案2、どっちがいいと思うか答えて下さい
的外れすぎ
スキル取りに対する突っ込み不要っていってるじゃん
1か2かで答えてやれよ変人さん
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 13:18 ID:Bts/6OzAO
- 変人につっこむ変人
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 13:52 ID:r4M4NW/R0
- >>808
>788へのアドバイスのなさから察しろよ、変人
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:30 ID:LYfxNbIZ0
- >>795
サンクス
それぞれ、スキル案1か2のどちらかで取るって決めちゃったから
それでソロが多くなっても、自分の中の詩人や踊り子のイメージに合えば
それでいいや的な
11.21か
バード→クラウンは1の系統で確定かな
ダンサー→ジプシーをダンサー2→ジプシー2にするかダンサー1→ジプシー1にするか
悩むところだ
イメージとしては
転生前に覚えたスキルを転生後は極めていく感じにしたいから
転生前スキル案が1なら、転生後スキル案も1
転生前スキル案が2なら、転生後スキル案も2
で進めてみたいところ
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:33 ID:7K8DiQR/0
- >>808
>演奏・踊りスキルを2つずつ選ぶなら
>バードはアサクロ+ブラギ、ダンサーはS4U+キス がオススメ
この一文をもって「バードは1、ダンサーは2」と答えていると思うんだが
そこんところどうよ、変人
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:34 ID:H9FfolEE0
- ぶっちゃけ転生どころか転職すら怪しい
Job70とか確実に無理
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:37 ID:LYfxNbIZ0
- >>813
最悪、ソロで頑張って地道に転生させてみるさ
殴りバードでもやって
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:40 ID:LYfxNbIZ0
- >>807
貴方のチラ裏を見てたら勇気が湧いてきた
男か女かは関係ない、チョコレートを贈らせてくれ
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 16:50 ID:Bts/6OzAO
- まあ頑張れ、適当に。
RPなんかしても「なにこいつ」ってのが現実だが。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 17:06 ID:jVL48wuQ0
- >>815
別段普通に比較的育成しやすいスキル振りだと思うよ。>>807
ニヨ育成+ロキ対応って感じかな?
うちの雷鳥はスキルは似たようなものだが、ステは鳥はVIT>INT>DEXで
踊はVIT>DEX-STR>INTだったね。
2PC可能なら、もっと極端なステでも比較的育成しやすいと思うよ。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 18:24 ID:SuoM1w9H0
- ようやく先日98になった鳥だけど
V94のD81のI51で残りsに振ってるんだが
窓ジオ以外にいけるオススメなとこないかね?さすがに飽きてきた
PTもよくやるけどさすがにギルメンに頼ってばかりというのも・・・
過疎鯖だから臨時は絶望的
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 18:39 ID:P+9nOSaY0
- 生体1が過疎ってるならリムーバだけ狙ってDS狩り
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 19:42 ID:TCXA5Imk0
- 西とか崑崙1とかOD2とかアビス前とか
- 821 名前:ちんこの遣い 投稿日:07/02/09 19:47 ID:6lVYl1f5O
- Vには酷なんじゃね?
Vはソロ諦めてADなりジュピなりでニヨしてんだな
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 22:11 ID:otwFiLGQ0
- ミノとかどうよ?
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 06:51 ID:Ij9Phedm0
- ワイヤー結構強いな
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 13:44 ID:jpTWH6Zh0
- ワーイやったー
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 14:12 ID:/n6iMNqJ0
- よかったな。鳥と踊りが同じスレだからスレ違いじゃなくって。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 14:18 ID:pqNokdwjO
- ブラギの詠唱短縮に関して、DEX100 150 でSG10 MS10 は体感でどのくらい違うなぁと感じられるものなんでしょう。
ブラギ鳥の方でDEX値を決めるときにどんなことを参考にされているかなということも合わせて知りたいなと。
上の質問はマジ系のほうで聞いたほうがいいのかもしれませんが。よろしくお願いします。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 14:30 ID:VKd9KEU10
- テンプレのRO DaB Handから詠唱シミュいきなされ
もしくはマジスレテンプレの計算機
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 14:32 ID:U/l1YYZl0
- 詠唱短縮(%)=SkillLv*3 + 楽器の練習Lv + [術者のDex/10]
だから100と150では5%の差。
DEXによる詠唱短縮(%)=[DEX/150]*100なのでこれから5%減少に必要なDEXを計算すると使用者がDEXを8上げるぐらいの差。
110ブラギにDEX+8装備してスキル使用すれば150の詠唱速度に近い速度がでる。
ブラギで重要なのはDEXよりもINTによるディレイ減少。狩りするためのDEXが必要ないのであればINT振ったほうがいい。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 14:41 ID:Et5B8PyOO
- みんなすまん…ほんとすまん………>>824見てちょっと笑ってしまった。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 15:06 ID:4+BkfLSa0
- タナ臨時にデビューした冠なんですが
皆さんは共闘に不協和音ってしてますか?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 15:09 ID:nfI3Fark0
- >>826
俺は普通のD>V>I冠、Dカンスト、INT50。
ギルドにV=I=カンストD1のロキ冠さんがいるが
10人中10人がロキ冠さんのブラギの方が良いという。
そういうことだ。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 16:40 ID:ja3+ZS/L0
- >>831
泣いた
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 17:00 ID:QRjZCZx80
- >>831
今はGvにInt>>>Vit-Dexリンカーメインで出てる俺はDex極ブラギも応援するよ!
でも自分の鳥(Lv95で素Vit96>Dex70>Int55)は、転生高Lvまで育てられなさそうだから
残りステをInt振りして鳥のままでいようと思ってるけどね!
ところでGv攻めでリンカーしてるとSPが厳しくて、2PCで魂S4Uできれば…と感じるんだけど、
ブラギ・リンゴ10とロキを取るとしたら、何を削るのが一番汎用性を損なわないかな?
現スキル : ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJiaScKGO2bak
(ジョーク5・MS1・ロキ・ブラギ10・リンゴ7、ジークニヨなし)
できればMS1は残したくて、テコンEmCなどで昔より平地戦が減ってるのを思えばジョーク削りかな?
でもいざ必要な場面では凍結率40%と25%は差が大きいんじゃないかと心配になって…
練習削りも、ブラギでの練習*2%のディレイ減少は大きすぎですよね…うーむ悩む
- 834 名前:833 投稿日:07/02/10 17:03 ID:QRjZCZx80
- あれ?スキル構成URLが検討中の別の貼ってた・・・正しくは、下記ですorz
現スキル : ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJiaScKGO2bak
(ジョーク5・MS1・ロキ・ブラギ10・リンゴ7、ジークニヨなし)
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 17:06 ID:QRjZCZx80
- Λ||Λ モウダメポ ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10FXJkefcKxb2bak
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 17:16 ID:pqNokdwjO
- 826です。いろいろご意見ありがとうございます。
ブラギ特化キャラではないのですが、PTでブラギを展開する機会が多くなったので
今後のステ振りの参考にさせて頂きたいと思います。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 17:33 ID:KMthSyhLO
- >>830
俺は不協和音使ってるよ
不協和音のタイミングみすったら死ぬから敵が止まってから使おうな
ところでアチャセット+マミーセットを必中攻撃目当てで使ってた人居ますか?
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 17:44 ID:4+BkfLSa0
- >>837
ありがとうございます。
LAを消すことがあるので(俺が下手なのかな?)どうなんだろうと疑問に持ちまして。
その点は俺が下手でFAですか?
- 839 名前:387 投稿日:07/02/10 18:53 ID:9YKPILXC0
- LAを完全に消さないようにするには相手にタイミングずらしてもらうしかないので
打ち合わせをしっかりすることだと思います。・・・・が!
実際俺は消しまくってました((;゜д゜)))ガクガクブルブル
ブラギしながらLA消さずに不協和音で共闘入れるのは
自分ひとりじゃムリなので相手の協力が不可欠だと思います。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 19:22 ID:3zMsDDxAO
- 鳥冠の皆は楽器はどうやって集めた?
露店にはリュートは当然マンドリンすら並ばない
cだけ先に揃って涙がとまらんぜ、さらに過剰となると気が遠く
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 19:27 ID:pqNokdwjO
- 私はMSで共闘とっていて基本的に不況和音は使ってないです。
不況を入れるとややSPが不安になるのですがブラギだけならSP譲渡なくて済むので。
でも不況のほうが重なった敵にも確実に共闘入るのでそのほうがいいんですよね。
複数プリがブラギLA連打してる状態ならそれをを1つも消さない不況は
かなり難しいんじゃないかと思います。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 19:44 ID:Et5B8PyOO
- またかよではリュートもバイオリンも過剰品も売ってるから困らないなぁ。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 19:55 ID:4+BkfLSa0
- 書き忘れてましたが、I=VなのでMSは詠唱もHitもお察しなのです(´・ω・`)
せっかくのご意見申し訳ないです。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 20:14 ID:AAab1jxX0
- 70代での棚臨では、前衛が多くの敵を集めれなかったためMSでもほぼ全ての敵に
共闘を入れてた。
80代になると前衛が4〜6匹くらい集めだすので(中の人によるけど)MSだけでは
共闘を入れきれずに和音使うようになった、勿論1・2匹の時はMSだけど。
INT40、SP1000で和音使ってもSP貰うのは10〜15分に一回くらい、昔は教授の
負担が・・・とか思ってMSだったけど、最近ではサボってるって思われるのも
気に入らないので「仕事してるよ!」ってアピールも含めて和音使ってるw
LA消えちゃうってもブラギ効果内なんだからプリも連打してるはず、
共闘>>>LA消えて#の回数が一回増える。
って考えでLA考えずに共闘入れてる、プリ5人くらいに聞いたけどやっぱり
LA一回消えた程度じゃ気にしてないって言ってたし。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 22:23 ID:2TNTgEYj0
- 楽器収集の話だけど出回らないのなら狩るしかないと思う。
レベルが高ければバイオリンがポロポロ落ちるゲフェニアに。
マンドリンかリュート狙いならコンロン3Fで気長に仙人と天女を倒すべき。
ただ、後者は楽器欲しくて篭ったことあったが中々出なかった・・orz
体感としてはマンドリン>>>ギター>>>>>>リュートみたいな感じ。
急ぐならスロットエンチャント実装されたしそっちで作るのも手だと思う。
S4バイオリン(50k未満)・S3リュート(300k)な鯖の自分としては
挿すcが余ってるほうがうらやましい・・orz
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 22:57 ID:itAarMNR0
- ゲフェニアなら臨時でもいくからバードはPTに混じってブラギだしていけばいいしな。
正直、ダンサーさんの鞭集めの方がつらそうに見える
てーか相方の鞭集めがむちゃくちゃ時間かかったよorz
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 02:07 ID:fq6kES5N0
- リュートは8Mとかで売れた頃稼がせて貰ったなぁ
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 03:13 ID:KaufF8dB0
- S4ロープ100k前後しかも滅多に売ってなく、
他職でドリアード狩ってる人にはゴミレアだと思われてたらしくNPC売りデフォ。
見かけるたびに買占め争奪戦。逃すと10分後にはもう売り切れ。
そんな鯖で+10特化鞭10本超えてしまったわけだけど、
さすがに多すぎかなと思うこのごろ。特化鞭(楽器)ってどの程度揃えてます?
>>845
SE1回200k、SE成功率50%、+10成功率4.8%。
なんとなくTOMが来そうです。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 08:02 ID:so9S5/sQ0
- >>848
ドリアードはサラダ材料採取しついでにロープを採取する
これ最強
要は、ダンサーやジプシーで狩りに行くのも手ですよ
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 08:39 ID:MSXt35Jl0
- 質問です。
D>Aの鳥を作ろうと思うのですが、DEXとAGIのどちらを先行して
上げたほうがいいですか?ソロメインです。
AGI30ぐらいまで振ってDEXカンスト、その後AGIに戻る、というのを
考えたんですが、そうなるとFLEEの確保が難しそうで・・・
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 09:14 ID:Q6vNH6vZ0
- D
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 09:35 ID:YdG/F4+f0
- >>850
早くLv上げたいならDEX、早く楽器使いたいならAGI優先。
ひとまずジオに8割9割当たるまではDEXあげつづけるべし。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 09:41 ID:vVPqz6m90
- >>850
まずDexを振って確殺本数を調整してからサブのステに振るのが基本。
中途半端なAgiは役に立たないからある程度の被弾は覚悟の上で。
そもそも遠距離職なんだから接敵される前に落す、囲まれてやばそうなら飛べばOKだ。
ただ、IntはSP確保のために途中で振ってしまうのは十分あり。
自分ならD→I→Aの順に振る。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 09:54 ID:LiA3vGyJO
- キャンセル完璧でジオと窓だけ
とかならAいらねんじゃね?
とか思った時があった。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 12:08 ID:MSXt35Jl0
- 850です。
なるほどDEXが先のほうがいいんですね。
確かに中途半端にAGIを上げても避けれないですしね・・・
どうも有難うございました。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 13:28 ID:VBaChyKW0
- >>848
あるある。
まだジプシーも少なくて鞭ダンサーも殆どいなかった昔は
sロープ10kとかで露店にゴロゴロ並んでたけど今は大抵売り切れ状態。
転生前に作った鞭:中型、闇、火、動物、人
転生後に作った鞭:大型、聖、無形
黒蛇とか隠者みたいなネタ系を除くとこんなところ。
そこそこ長くやってる割にはあんまり持ってないなぁ。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 13:37 ID:Uqhq0CtOO
- 琵琶で頑張るという手があるぞ
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 18:07 ID:mlTWD4ia0
- 最近鞭が売ってない&各種特化揃えるお金ないんで
主な狩場の窓、闇、人、だけ+10ロープで作って、
メンドいけど詠唱中に転生前作った弓に毎回持ち替えでArv打つこともできる
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 18:29 ID:0AKjFyqp0
- sロープ10K時代から買集めて+10sロープが10本(動物と未挿し)と
+8sワイヤー2本(中型と人)あるけど転生なんか夢のまた夢だぜ!!
(このペースだと@4年ぐらいかかりそう
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 19:47 ID:Q6vNH6vZ0
- まー1回でもいいから自分でとりに行ってみろ
1時間で4個位出るから
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 21:07 ID:TSrSlJug0
- ドロップ率下がったんだよなぁ
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 21:13 ID:DU6kX+410
- そういえば最近気づいたんだがMCって同じキャラに複数が使うことはできんが延々とつなげることは可能なんだな
クラウンがジプシーにMCをする→ラグでMCがかかったジプシーが同時にプリにMCする
という状況があってな
ためしに順番にやってみたら同時にじゃなくても繋がったんだ
ということはクラウンがジプシーにMCする→MCがかかったジプシーが別のクラウンにMCする→そのクラウンがさらに別のジプシーに・・・
なんて感じで遊べるのか?w
まあMCでステータス減ってる奴にMCできんから意味ないんだがネタとしては面白いかもしれん
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 21:52 ID:RigB26XT0
- 以前それでハート作ってSS撮ったことあるぞー
冠舞合計10人くらいだったか、祭りでいっぱいいた時にやったら面白かったw
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 00:27 ID:BwZ1a9Kp0
- フィゲル実装頃から休止してた舞を久々にやってみようと思う
しいてはお金稼ぎしやすい狩場を教えてください、先輩方
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 00:33 ID:T05KlB5X0
- >>864
それは冗談でいっているのか?w
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 03:58 ID:Wr3v/jRF0
- やたらと特化鞭を作ってしまいました。
大、中、小、闇、聖、無形、毒、中2人2、大2闇2、闇2人2、中2地2、禿本用。
あと動物も作ろうかなぁどうしようかなぁというところ。ときどき話題に
上るアノリアン用の鞭とかはどうしようかなぁ、悩みます。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 04:02 ID:nwKJv05w0
- おまえらの鞭子はDEXカンストしてんのか?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 04:14 ID:ne3QH6j60
- ニブル(サンタポ2大型2)、レイド(人2サンタポ2)、禿ライン(マミ2ゴルァ1)
亀D(ゴブ4)、中3ワイヤー、大4ロープ、ゴート&牛用(ゴブ2バドン2)
GV用で、人2若2、睡眠4、呪4、沈黙4、QV、TVS、DVS金、
汎用で+7シュメティ、+5女王鞭、+10属性鞭、他鞭全種(毒鞭とか)
あと何に使ったのか、無形2若2、サンタポ2大型2、もありますが・・・何狩るつもりだったんだろ。
とりあえずこれだけ揃えてありますね。
でも結局よく行くニブル、城2と、ソロ狩り用のゴート鞭だけで良かった気がしますね。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 04:20 ID:lyD84V+g0
- 無形はジュピ サンタポ大型はニブル・・・ってあんた自分でかいとるやんけ
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 04:31 ID:9qmNidG30
- >>867
DEXカンストにデメリットとかあるっけ?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 05:38 ID:nwKJv05w0
- アノリアンとか言うてるから
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 06:12 ID:BwZ1a9Kp0
- これだけ鞭の種類揃ってるのはNot鞭子、Yesバルカン子だと思う
鞭の種類は大量にあるけど…
転生したら亀D、ニブル谷、城2、クロックしかいかなくなった
楽器と違って鞭は自力入手しかないのが厳しいね
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 11:46 ID:fSjGtHg50
- ロープて+10にこだわらなくてもおk?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 11:58 ID:BwZ1a9Kp0
- >>873
鞭子なら+10じゃなくてok
バルカン子なら+10じゃないと確殺数に関わるので厳しい鞭もある
例、ニブル谷、城2(零度、禿本鞭)、生体鞭
基本的には売却時の値段が下がるだけ
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 12:05 ID:5giV7dVOO
- 青い魚
+10DSDF
2PC支援
素Dex99
Sign
Sign
が1確条件だっけ?
EXP5800になったら…グリブ靴装備してEXP6380か。
めっちゃ美味いな。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 13:55 ID:eNHN5M0aO
- めちゃうまいのは他も同じだから混むがな
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 14:33 ID:tmbVXBb70
- ちとバードを作ってみようかと思っているのですが
70代くらいからpt(棚とかいけるのかな?)に行くステってどんな感じでしょうか?
意外とwikiにptのステとか書いてないような気がして・・・
一応ptではブラギ
ソロではDS(MSも気になってます)
やっぱりDEX70とかまで上げてあとはint極っていう感じでしょうか
助言よろしくお願いします。
ちなみに資金は2mぐらい・・・装備は使いまわしである程度確保できます^^
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 15:27 ID:Xv2lL8Di0
- PTステなんてないもん。
GvやらないならD>A>Iの1択だとおもうよ。バードならブラギがあればいいし。
DSつかって窓,ジオで適度に育てて転生ねらったほうがいいように思う。
まぁ,よほどPTプレイを意識するならディレイ減少のためにINTおおめがいいけど,
それでも60くらいかな。D>A=Iちっくになると窓最下層デビューがおくれるけど悪いステじゃない。
耐えれるためにVITとか考えるのは正直高LVダンジョンを意識する転生後でいいとおもう。
MSはよほど3減盾が有用な狩場でないかぎり,弓でDSのがいい。
資金的はSP回復財にまわしてLV80,ジョブカンストまでジオかな。
あくまで僕だったらってコトで。
ちなみに70で棚ならHiME前提で無形盾があればいけるとおもうが,うまいかどうかは微妙。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 15:32 ID:EYzd55Ss0
- バードじゃタナいけないし、鳥時代にいろいろ試行錯誤するのが
いいと思うよ
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 15:41 ID:oA/0OD590
- 一応Vit振ってるとアビスやらジュピで少しだけ心持ち、楽
でもまあAgiに振るほうが安全かなあとソロる度に思うD140>V=I鳥
いや、ペノ池にいくにはこっちのステのが都合はいいんだが逆言うとペノ池以外マズいしなあ・・・
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 15:46 ID:5giV7dVOO
- >>877
タナトスタワーの上層は転生してないと入れないのだが途中までお供するって事なのかな?
sageてないし、釣りにしか見えん。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 16:09 ID:7WK26tTQ0
- 普通に考えれば6Fのことじゃね
鯖によってはタナ6↓遊臨立ってるし
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 16:11 ID:q8YdaSPA0
- 70代非転生であそこは辛くないか
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 16:17 ID:SjlCtdbW0
- 80台AGIでもつかまったら余裕で死ねるので棚行くならVIT推奨かと…
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 16:57 ID:eNHN5M0aO
- 俺は鳥作らないの推奨
- 886 名前:876 投稿日:07/02/12 17:28 ID:1+Nv3i+u0
- 色々ありがとうございます
とりあえずDEX60ぐらいまであげてからじっくり悩みますわ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/12 23:54 ID:3sdzGJdq0
- アノリアンArV1確狩りって、2PC支援あってもDex料理必要くさいんだが
それ承知でやる価値あるのか?
sブローチとアノリアンカードの魅力はあるが・・・。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 00:10 ID:tHaKYG3Y0
- アノリアン狩りは経験値変更がきてからのハナシだとおもうぞ。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 02:23 ID:r48bLoEe0
- >>875
もうちょいシビア
>>887
時計わに園のころからのわに好きなんでたまらんのです
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 02:58 ID:zBfLZb1n0
- もうすぐ鳥オーラ達成できそうなんですけど、冠のステに悩んでます。
タナトス生体で活躍できそうな冠目指しているんですが、
INT大目とVIT大目どんなタイプが理想ですかね?
意見お願いしますー。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 03:13 ID:naa+qACF0
- DEXに振りつつもうしばらく考えてみますー
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 03:40 ID:H4K9lSDpO
- 活躍したいとか曖昧な質問が一番困るんだよな
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 03:45 ID:YLO8rhwM0
- >>890
過去ログやWIKI見たか?
その質問はレス200くらいおきに繰り返される
大体それだけの情報で答えられるわけがない
対人やるのか? 育成環境は? 装備・資産は? ソロ・ペア狩りもしたいのか?
INTかVITかって言ってるからDEXカンスト前提で答えておく
対人やるならVIT80↑、ロキまでしたいなら100↑、残りINT
やらないなら支援込みINT80↑目指せ、残りVIT
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 03:52 ID:7i3iOgHQO
- 生体3小PTで95→98まであげた鳥なんだが98はペナがキツくてあがらなくなった
皆は98時代はどうやってあげた?
窓でこつこつしたほうが結局一番はやいんかな
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 04:06 ID:5qK7md11O
- >>894
生体3ニヨを上回る狩場なんて…
どーしても死にたくなければ窓かな。
ってか、次パッチでアノリアン狩りにくる他職いるもんかね?
二刀アサは氷洞窟とか…大体は無形ジュル持ってユペグリムだろうし。
アノリアンも
Dex150でMSTA5撃ってから、ArV10すりゃいいだけじゃないー
とか思ってるんだけど駄目かしら?
近付かれる前には倒せると思うんだ。
あとアノリアン皮膚は料理に使えるし、金銭も良さ気だ。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 04:11 ID:r48bLoEe0
- 何度もいわれてるとは思うが1テンポと2テンポだとだいぶ違う
ただ狩れないわけじゃないからあとは個人の好み
MSTA入れる場合だと無詠唱いけるDEXならMSTAのLvは1でいいと思われ
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 07:21 ID:1hI1btLO0
- >>894
小PTってことは階段とかのほうかな?
他面子との相性や慣れの具合で効率やペナ率がかなり変わってくるから
そのまま98→99を生体であげるなら固定面子で行くの奨励かもしれない。
そうでなければ、人数増やしてニヨPTにしちゃって安定性を出すぐらいか。
生体以外だと、鯖によってはジュピニヨ臨があるのでそれに入る。
あとは窓オンラインぐらいしか思いつかない。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 08:29 ID:egFQHXl20
- 風服風レジPイミュンタラ盾あれorたれ猫ハイドロザに白P満載なら死なないぞ
95〜99を生体臨時のみで上げたけど死んだ回数7回。
内オーラ横沸きでSBとかメマーやらLKに殴られたりSGLOVで5回。
2回はニヨ中にFD→JTとFblが2発同時に飛んできたときだけ。
5時間で俺の持ってたイグ葉15枚くらい飛ぶ勢いでみんな死んだり決壊してたけど
対策すれば死なない。死ぬやつはなめてるとしか思えない。
TS一発で半壊とかまじめにやれと・・・
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 08:43 ID:K9HCf9cp0
- ニヨで転生してる方が、なめてるとしか思えない。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 09:44 ID:WoWMSxFy0
- 自力だろうがニヨだろうがグリムお座りだろうが転生したもん勝ちでしょう。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 09:51 ID:ArDelVzs0
- 96まで窓手ソロで、見かねたギルドメンバーが別ギルドのニヨ要員に呼んでくれて
2倍期間中に96-98の30%近くまで生体ニヨで踊りつつ吸わせてもらった。
確かにおいしいけど、募集が掛かっても真っ先に埋まるのはダンサーだし
(95-98のダンサーが多いのかも)、そもそも鳥に比べると枠1だし、ニヨで育つのってラッキーなんだなと思う。
ダンサー2枠のジュピ臨時は当たりハズレが大きいのが難点。
ハズレだと1M/h前後を低空飛行、ソロの方が稼げる。集まって出発するまでの拘束時間を考えるとビミョー。
当たりだと2-3M/hでソロとトントンかそれ以上。
いつもギルドメンバーでスタメン揃えられて、ニヨ要員をやってたら発光したので転生しちゃおうかな
・・みたいなのが一番PTプレイっぽいカンジがしなくもないソロ軍団に舞い戻りの踊り子の嘆き。
誰かとペア組んでも相手の分までEXP稼げないし、転生までまた窓手かな・・2倍期間が終わると@43%のバーが伸びないorz
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 11:10 ID:dUJW2U0K0
- 初歩的なことだったら申し訳ない。
DSキャンセル撃ち中心でソロ上げするなら、AGI初期値9のままでいくのと、
AGI1 LUK9でいくのとでは、連射速度は変わらないのでしょうか?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 11:27 ID:w9gm5I3z0
- 初歩的な答えで申し訳ない
Agi9>Agi1 だがこれが読めるか?
ちなみに差はあるだろうが体感できるかは微妙だと思う
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 11:37 ID:65qVpQXW0
- ジオを座りキャンセルしてたときに速度(AGI+12)もらうと
座りキャンセルのタイミングが微妙にずれる程度に速くなるな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 12:13 ID:dUJW2U0K0
- なるほど。キャンセルでもAGIで微妙な差はあるんですねえ・・・
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 12:31 ID:pMQVA6Pd0
- >>902
人によるんだろうが、俺は地味に体感差あると思う。
30くらいあると大分楽にキャンセルできる。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:13 ID:dUJW2U0K0
- >>906
30というのは、素の値と装備補正全て込みの値のどちらでしょうか?
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:44 ID:1FLnuXOx0
- しるか!
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:59 ID:H4K9lSDpO
- >>900
それなんてホリエモン思考
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 14:07 ID:TGUz348n0
- チラシ裏。
アノリアンArV1確狩りについて考えてみた。
うちの冠で計算。
支援込みとDex+4料理使用(グリーンサラダはうちの鯖だと60000z)
Str1+19/Int50+14/Dex99+51/Vit71+2
更に前提でIM5が必要。
+10DSDFバイオリン
青い魚
望遠鏡
ピッキタイツ
レイドマフラ
ラフレシアバックラ
+9銃奇兵シューズ
The sign*2
最小与ダメ 19125
平均与ダメ 19296
最大与ダメ 19467
これで1確。
IM5の持続時間があまりにも少ないので、プリを置いて飛び回っての狩りは難しいと思う。
追尾狩りならIM5も維持できそうだし確殺の状態を保つことができそう・・・
なのだが、プリ追尾してるんならLA混ぜればええやんって話になってしまう。
ジナイ沼は広いのはいいのだが、徒歩狩りだと結構疲れるしペストやジャイロと交戦しなくちゃいけないのが辛い。
せっかくEXP上がったのにこれじゃそんなに効率は望めなさそう。
なので、うちもMS/TA(無詠唱推奨)撃った後にArV10叩き込むのがベストかなぁと思う。
料理も使わないでいいし、そこまでアノリアン1匹狩る時間は1確狩りと大差ない。
アノリアンの皮膚がAGI+7料理の材料なので、アノリアン皮膚だけでもそれなりに金銭見込みはある。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 18:10 ID:b2jU//4p0
- >>901
状況はよくわかる。
もし2PCならホントは一緒に鳥も育てておくとダンサ育成は楽なんだよね。
鳥はどの生体PTでも2枠必要でどこも足りてないのが現状。
鳥をさっさと発光させて、外ブラギでダンサを生体枠に入れてもらうという手
もある。この場合、S4U持ってると阿修羅の確殺が上がることもありお奨め。
まあ、結局は2PC前提なんだけどね。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 18:53 ID:H4K9lSDpO
- >>910
支援込みで料理食ってるのにDEX150???
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 19:17 ID:pMQVA6Pd0
- >>907
昔やってたときは素30だったんだが。
あればあるだけ楽になるってのが答えだとおもう。
ちなみにDSキャンセル撃ちって、wikiでいう2撃目キャンセルだよな?
AGI初期値9+補正でジオ3確でも、ヒール挟まれないで殺せることは殺せる。
(DEX120だとヒール反応が2発目のDSでだから)
成功率は8割くらいだが…。
これに速度を貰った状態(AGI30付近)だと、たしかに成功率は上がるな。
あとは慣れじゃないかね。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 20:50 ID:5qK7md11O
- ジナイ沼のTAArV2確狩りしてきた94占。
Dex150に調整して無詠唱TA&ArVセットでアノリアン落とすようにやってみた。
TAやってからArVで訳なく落ちるんだけど、被弾は2回くらい覚悟したほうがいいかも。
汗エモ出して立ち止まるのもそれなりにいるから、たくさん喰らうって訳でもないかな。
30分終えてキャラセレ見てみたら、926653増えてた。
気分転換にはいいと思う。
ジャイロがウザったいのが難点かな。
QM要員はポポリンで十分。
アノリアンカード 10M相場
ペノメナカード 19M相場
の鯖だけど、やっぱ今は時計地下3がいいかなぁ。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 22:10 ID:ComhNAm10
- DEXだけ書かれてもわからん
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 00:12 ID:RPZ+nzaG0
- >>915
MSTA+ArVならだいぶ敷居低くなるんだし詳細書かなくても興味のある人なら調整できるだろ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 00:54 ID:PMp53/5F0
- >>911
いいな〜
俺がいる鯖は基本的に鳥から埋まっていってるわ
鳥がひっぱりだこな状況を味わってみたい
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 02:26 ID:8U6n8+qm0
- AgiなのかVitなのか
主な狩り方もかいてねーし
日記じゃねーんだ
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 02:54 ID:rHQ57g0tO
- なんでおまいら様、アノリアンにそんなにこだわるんだ?
EXP窓手ぐらいだし、正直美味しいとは思えないんだが。
1確したいなら、LAいれればいいだけだし理由がよく分からん。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 03:04 ID:HUWSkxlbO
- 過去ログ読んでから言え
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 03:26 ID:jVhV0k/o0
- つ「経験値変更パッチ」
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 07:38 ID:KsK9zPHw0
- アノリアンc10Mか・・・そりゃうまいよな・・・
byc3Msブローチ2Mな鯖
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 08:55 ID:b5B6kndw0
- 話がまったく変わるが、ロープ集めでドリアード狩ってると
料理材料の葉っぱが集まるじゃないか。
あれって皆NPC売りしてる?
料理は自分含め身の回りもやる人がいないんで使い道はないし
価格サイトにもなさそうだから需要ないのかな……。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 09:10 ID:RUfv9AOw0
- アロエの葉とヒナレの葉がなぁ。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 09:37 ID:OggAX94o0
- 転生した
AVとって使ってみたんだけど予想してたのとかなり違うスキルだった
1確もしくはそれに近い状況で乱獲するのに向いてそうですね
強い敵に連打して削るならDSのほうがよさそうだ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 10:20 ID:1mdq09Ou0
- どんなモンスター相手でも固定で3秒食うから
比較的HPの低めな属性の効きやすいMob(窓とか)だと
DSの方が全然強い。むしろArvで窓は4匹とか居る時対処できん。
ArvはLA1確とかで使う方がよさげ。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 10:20 ID:dAUTL5Tr0
- ArV って言おうよ・・・
いやまぁその略でも間違いではないし、ABって言う仲間より良いけどさ
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 10:35 ID:V4iE2H1T0
- バルカンの最初の恐怖は、深淵にオートガードされた後にバルカンを使おうとした時に発生する・・・!
属性の効かないヤツに間違えて撃った時にも同じ。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 11:45 ID:8IdrSdu50
- 当方、ソロDex140Signなしの冠です。
行く狩場にもよると思うのですが、作るとしたらどの特化楽器がいいですか?
これだけは持っとけとかもあればお願いします。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 11:46 ID:y0vlxeqs0
- 中型かTVソリッド
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:19 ID:okp3KwPE0
- 冠と言うか鳥時代があるのならTVSはお持ちでしょう。
V100ロキ&DEX低めの冠。尚且つArv切りの私では
「+7中型角弓でDS狩り」が、一番の汎用武器だったりします;;
Arvするのなら、Tkbリュートとかお勧めだけど。
狩りステ冠さんなら、196バイオリンを狩場の数だけ持つのと
+7↑サイズリュートは望ましい。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:23 ID:07hVveK+0
- 誰もが対人をしているという前提で語らないでください
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:26 ID:y0vlxeqs0
- TVソリッドは普通の狩場でも演奏に徹するならあり得る選択肢だと思うんだが
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:41 ID:nuJ7I6K30
- 中型、人2中型2(生体)、闇2大型2(城ニブル用)、マミー2砂狼1(禿本用)で何とかなってる
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:55 ID:KsK9zPHw0
- Arvは1確でサクサクorLAで大幅ダメージUPなスキルだからね
秒間ダメージだと素ハムタ>>>Arv冠占でがっかりする
Sbrの必中じゃなくてブラギでディレイが減らなくて強く敵DEFの影響を受けるスキルだと思えば・・・
しょんぼり
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:55 ID:c33jqG720
- TVソリッドは持ち直したときのHPの減りが気になる
それで毎度毎度ヒール貰ったりするんだよな・・・
なのでDDハープなMy鳥
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 12:58 ID:vadzS+8Z0
- 過剰琵琶マジお勧め
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 13:19 ID:rHQ57g0tO
- 過剰毒リュートまじお勧め
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 15:52 ID:57xv0gzz0
- DEX130野郎の狩場おしえろ屑どもー(^o^)/
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 15:53 ID:57xv0gzz0
- 道化な
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 16:17 ID:MBEDfKj70
- SD5あたりでいいんじゃな?
矢撃ち5orミュージカル5でマルが3発で沈むし
ArV8でパサナ1確だし
ほかは、柴木倒せ(BOSS除く
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 16:30 ID:nuJ7I6K30
- >>939
DEX10料理食って140の狩場に行けば良いんじゃないかな
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 17:58 ID:SgHOgrb/0
- >>923
露店出しといてくれたら買っとくぜ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 20:17 ID:8IdrSdu50
- なるほど
サイズはリュートで特化はバイオリンということですね。
QMバイオリンについてはどう思いますか?
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 20:52 ID:HUWSkxlbO
- すごいと思う
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 20:57 ID:Qk8QfHrF0
- 禿概かもしれないが、この前GVでフルスト食らってる状態で
タロットの女教皇でフルスト状態も解除された。フルストのアイコンが消えて、剥がれた装備が再装備できることを確認。
もしかすると毒とかの状態異常系も解除されるのかな?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 20:58 ID:GTh9l/rI0
- >>944
ヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 22:38 ID:rHQ57g0tO
- QM武器は瞬殺できる敵が回復剤に見えてくる。
プロ北BB狩りが流行ってから、ハンターフライカードが暴落したから買うのは難しいことじゃあない。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 22:51 ID:QYC44i840
- サイズはゴムンゴだよ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 23:07 ID:9+MBodCK0
- 楽器は恵まれとるなー
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/14 23:14 ID:0hgnRtlx0
- アリスカード実装されたからって話を聞いたので、黒蛇王ソロを嬉々と挑んできた。
天仙娘々と天邪仙人の攻撃が痛くなって正直更に辛くなってしまった。
これはタナトスタワーとダークロード専用盾なのか・・・。
+7ロイヤルガード。生体ニヨ参加している身としては使いどころが難しいな。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 03:39 ID:Pc8IeeRE0
- タナトスがプリ壁の冠教wizスナプリ2でいけるようになったのが一番大きい影響だろうな
あと時計4おでん神殿とかトールの火山とかボスのでる通常D用c
ボスだと取り巻きの被ダメ増える分きついだろうな
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 03:48 ID:Jh65AHmk0
- そろそろオーラな98の98%なダンサーです。
転生後はD(カンスト)>V>IのArVメインでやっていこうと思っているのですが
汎用鞭、というとどのあたりになるでしょう?
買取や自力で+8ワイヤーと+10ロープを用意してあるので
+8ワイヤーで中型を、+10ロープでなにか…と思っているのですが
大型特化にするよりも、先を見据えて良く行きそうな闇2大型2だとかの方が使い勝手がいいでしょうか。
(女王の鞭を手に入れたので、しばらくはそれでいいかな、とも思ったり)
先輩の皆様方の意見をお聞かせ願えると幸いです。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 03:56 ID:iQexDo/u0
- 特化に関しては何度も語りつくされてるがどこで何を狩りたいかによる
天津3で歌舞伎と生涯を共にする人もいるし
微妙に注目度が高くなってるワニを狙う人もいるし
特化武器は狩る相手を決めてから作るものだと思ってる
というわけで最適解は本人しだいと計算機
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 05:20 ID:ZyNhQcaI0
- 環境にも依るだろうけど
うちはギルドの人と良くPTを組むんで中型と大型をメインに使ってる
どこかでソロやペアのみで生きていくなら狩場に特化させても良いのだが
大体いつも3〜5人のPTで動くんでAD、棚6〜7、亀D、時計4等
幅広く行くために自分にはこの2本が最適だった
そして、ソロでは中型一本で窓亀ジオペノ・・・
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 05:35 ID:R8wuHYrA0
- ArVが強いのは燃費。そしてブラギLAと非常に相性が良い事。
教授が無限供給してくれる設定でDEXAGIスナと競ってたらそりゃ無理がある。
そんなのタナトスくらいだけど。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 07:25 ID:ojOO98Mm0
- ブラギLAと非常に相性が良いのはDSだね
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 09:29 ID:yGu1b5Fj0
- ちゅーか+10のメリットなんかあんまりないぞ
ArVのLvを6から5に落とせる時だけは別だけど
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 10:06 ID:Ptc717w00
- 私は5Mも10Mもするもんじゃないし+10薦めます
後に不良在庫抱えてさらに同じようなの買うよりかましという考え
>>953
皆さんも言ってる通り、自分の狩り場と環境次第です。
>>955さんと同じく私の場合はPTを組むことが多く種類も多岐にわたり
ポジションも補助火力+S4U&ニヨという比較的恵まれた環境でした。
ですので切り替えしやすく、小中大のサイズロープで統一し
オーラになった今なお現役で、
これ以上を求めたいと思う場面はHITが足りない敵だけでした。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 10:25 ID:yGu1b5Fj0
- まあロープ、+10ロープが売ってるなら買うけどね
そうも言ってられない鯖もあるから
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 11:54 ID:ojOO98Mm0
- ドロップしにくいものじゃなし、自力で広いにいく努力もしないんだから
そりゃテキトーでいいだろ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:06 ID:yGu1b5Fj0
- +10つくるのにどれだけいると思ってんだ?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:18 ID:3bjgGNIK0
- WSなしの期待値は20本で+10が1本だっけ?
…sロープが100kで+10sロープが1MなMy鯖が幸せに思えてきた。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:21 ID:FtxHHsWmO
- ヒント:LV1
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:24 ID:Ptc717w00
- 精錬代行してもらえば5-7本で済みますよ
私の鯖で現在Sロープが300Kした時は売り目的で進んで狩りに行ったし
ドリアードもEXP悪くないので自力も悪くないかと思います
今ならVkヘルムの関係でカードも高値で売買されてますよ
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:26 ID:Ptc717w00
- 現在→現在100K前後ですが、
訂正(*ノェノ)
- 967 名前:953 投稿日:07/02/15 12:30 ID:Jh65AHmk0
- 回答してくださった方々ありがとうございます。
『どの狩場の特化を作るか』ではなく、汎用として使える鞭は
どのようなものかな、と思っての質問でした。
身内狩りなど盛んではないGですので
基本的にソロメインになると思われます。
更に、メインとなる狩場もまだ未定です。
今は弓メインで狩っているためある程度の弓は揃っていますので
鞭に関してはロープ等をそろえ、お金を貯めるだけにとどめて
転生後、ジプシーになったら女王の鞭を持って色々回りつつ
どこの特化を作るかを考えてみようと思います。
(ちなみに、+10ロープは98になったころから臨時の合間に
ちょくちょくドリアードを倒しにいって自力作成しました。
ワイヤーは買い取ったものを自力精錬です)
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 12:32 ID:XUtrLICcO
- ワイヤー自力精練か…
それわ、いやーだな。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 13:58 ID:AQG0rNn00
- >>967
女王の鞭一本あれば当面困らないからそれで充分。
基本性能のオマケ効果のおかげでどこでも使っていけるし、
高Lvになって特化鞭が揃ってきてからも
自分がメイン火力じゃなくていい構成の時に気軽に選べる一本。
闇2大型2は騎士団とニブル谷専用になるかも。
両方ともD>V>Iがソロで行くようなところじゃないから
最初は使える範囲が広い大型鞭のほうがオススメ。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 14:42 ID:vp+jGuve0
- だっちゃわいやー
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 17:00 ID:n0hKEyQv0
- ラリエットオヌヌメ
無詠唱にするのにロッカタイツ装備して窓手いってるるるる
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 17:18 ID:iQexDo/u0
- >>967
闇2大型2はあなたがよく行く場所の汎用としてはなりえるけど
他の人にとっての汎用になるとは限らないので、結局どこに行きたいかがわからないと
サイズC4枚させば?としか言えない
- 973 名前:953(967) 投稿日:07/02/15 18:03 ID:Jh65AHmk0
- どこに行きたいか、というのを考えないと意味がない、というのは
前にも言われていますので理解しました。
その上で、最初の質問の意図が「特化を作るなら?」と取られたように感じたので
あのように書いた次第です。
上でも書きましたが、今はまだカードは挿さずにおいて
実際ジプシーになってからゆっくりと考えようと思っております。
不快な思いをさせたようで申し訳ありませんでした。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 20:23 ID:L+vlfwOd0
- >>967
少し前の>>840あたりから読んでみるといい、特化鞭の話題が少しでてるから。
汎用という意味では、女王鞭があれば十分。初めていく狩場にはとりあえず持っていけ!
特化鞭を作るのは2回目以降でもいいと思う。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 21:29 ID:iQexDo/u0
- >>973
ちょww別に不快に思ってないからw
とりあえずこの手のBBSの雰囲気になれるために過去ログ読んだりROMったりするのがいいと思われ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 02:08 ID:MOxp8QAQ0
- 転生目指して&別アカの製造ケミ引っ張るためにダンサーを作りました
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJkr1kGObn2O
スキルは↑で、ステはD>IかD>A=Iの予定です
狩場は95まではソロでジオと窓手に篭り、95からは生体ニヨでオーラまで頑張るつもりです
お金があまりないので武器を1つだけ買いたいのですが、何を作るのがいいでしょうか
鯖はIrisで、予算は5〜7Mぐらいまで出せます
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 02:22 ID:YQv+2YBx0
- >>953
女王の鞭は装備制限レベルが65なので、JOB46転職なら転職直後は
まだ装備できないかもしれないですね。
なりたてジプシー(おそらくステはまだDくらいしか振ってない?)
のソロの狩場はジオ、窓手だと思うので、とりあえず中型鞭が1本あれば
いいんじゃないでしょうか?中型はプリペアで亀に行くときも使えます。
ニブルペアや騎士団ペアによく行くようなら、その段階で大2闇2のロープを
作ってみるのもいいでしょう。DEX値と装備によってロリルリはLAArV、
深遠もLAArV*2が可能になると思います。
なので中型を作ってソロ狩りでレベルを65以上にして、しばらくは女王の鞭で
様子を見てみてはいかがでしょう?ペアやPTも経験するでしょうし、その中で
中型以外にあったほうがいいものを見つけて+10ロープに刺すのがいいかな。
特にペア狩りの場合はLAArVで1確殺になるように考えるのが重要だと思います。
私はサイズ鞭を+10ロープで揃えましたが、中型がやはり一番よく使います。
大型は梟、カリツ、ドルあたりでしょうか。小型は今のところ室内の本や
マリオネットくらいにしか使ったことないかもしれません。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 02:29 ID:YQv+2YBx0
- >>976
弓と鞭それぞれ1つだけということなら・・・
弓:窓手とジオ対象なら中2地2の+10コンポかな?
鞭:少しでもHPを稼ぐためにファブル4のロープが妥当なところでしょうか?
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 07:49 ID:OsP9fbN8O
- 楽器鞭の話題になってるので報告
ジルc買ったのでWIKIの狩り場報告にものってる
MS窓二確狩りしてきました
無詠唱が前提なので移動キャンセルすれば食らう前に倒せるので
OD並にシューティングゲームになるし
DSに比べてSPの減りもすくなかったです
装備が限定されちゃうのが難だけど
アノリアンMAPにプリ置きで2.5m/hくらいでした
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 10:32 ID:M+SwIrZT0
- ArV狩りにてスピポは影響あるですかー
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 11:43 ID:UrxyPegL0
- 少しだけ関係あります。ArVの腕振り上げが少し早くなりますので。
プリがスピポを飲むのと(時間計測の意味もあるけど)、Wizが狂気ポを飲むのと同じくらいの意味ですが。
限界を追求するなら飲みましょう。そうでなきゃイラネ。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 11:51 ID:7DGDbTUo0
- ソロだと、30分ごとに自分自身が集中するためにも役立ってるな
効果がきれたらちょっとQK→ネット巡回な感じ
あとは、臨時とかで『速度pもう直ぐきれるので〜』と終わりを言い出しやすい
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 11:56 ID:DHuKtroo0
- 逆に速度P使わないことで時間を忘れて狩り続けることも不可能ではなかったり。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 12:11 ID:M+SwIrZT0
- (´・Ω・`)サンクス
- 985 名前:976 投稿日:07/02/16 16:49 ID:MOxp8QAQ0
- >>978
今計算してD種族D属性と比べてみたらジオはどっちも3確でスティングはどっちもほぼ3発でした
思ったより変わらないんですね…DUnDBdコンポジ作ろうかな
鞭は転生後のGvとかも考えてTVソリッドロープあたり作ろうと思ってます
レスどうもありがとうございました
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 18:37 ID:ape+YQxd0
- STR7+3 DEX99+35 Luk2+8
+10DUnBhBdコンポジ 矢リンゴ望遠鏡ピッキタイツトンボ肩Signテレポグローブ
でテレポアクセ常時の窓2確
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 18:49 ID:gwzqSjCv0
- ついにキャラスロ増加かー
これでメイン冠舞の他にネタ演奏取った鳥踊作れるな
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 19:17 ID:yzn6yDuw0
- え?キャラスロ増えるの?どっかに記事あった?
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 19:19 ID:2KTlD+b40
- ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070216183310detail.html
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 01:59 ID:aGB1u4Qb0
- 当方砂持ちでしたが↑を受けて近々鳥も作ってみようかと思います。
V=Dで育てる場合、Gv用のゴレム楽器くらいで、後は弓からの流用でも大丈夫でしょうか?
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 06:30 ID:6tYYXmOG0
- キャラスロ増加は公式のほうにも告知があるよ。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 08:33 ID:mlJt3hMq0
- >>990
弓で言えば鳥だから必要という装備は特にないと思います。
演奏中は楽器しか使えないので共闘用ならGv用楽器でいいです。
少しでも殲滅を考えるならMS5+サイズ楽器が便利かもしれません。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 11:17 ID:siU0Am0H0
- 一人合奏用のダンサでも作るかなー
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 13:21 ID:Xy5wRz7a0
- >>990
Gvもされる様ですので、>>992さんの言われる様に武器にTVS等を。
V=Dだと成長要素はPT狩りがメイン(&ジオ)でしょうか?
現在、スナ・弓使いと言う事で、盾はほぼ無いのでは無いですか?
盾はGv用にタラバクラ、PT狩り用にペノ・カリツ等をお勧め。
またV=Dの他にD=I・D>V=Iや、転生目的のD>A>>I等のタイプもお勧めですよ。
- 995 名前:ダンサーバードスレ 作成依頼 投稿日:07/02/17 13:29 ID:siU0Am0H0
- 雷鳥スレ作成依頼です。よろしくお願いします
------ タイトル -----------------------------------------------------------
ダンサーバード情報交換スレ 49曲目
------ここからテンプレ---------------------------------------------------------
ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。
★テンプレサイト
【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
【ダンサーバードWiki(旧)】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/
【ダンサーバードWiki(新)】http://raicyou.s243.xrea.com/
★計算・シミュレーションサイト
【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
【ragged_edge】http://raggededge.s101.xrea.com/
【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/?Link
★過去ログ
【MMOBBS過去ログ倉庫】http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
【前スレ】ダンサーバード情報交換スレ 48曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1168503910/
暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は>>980が行くこと。
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 13:31 ID:siU0Am0H0
- ごめん誤爆したorz
↑のとおり依頼したので次スレ立つまでに埋まったら
【一時】新スレ遅延時避難スレ('05/02/26)【誘導】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640/
にヨロ。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 17:15 ID:Djkv+jdP0
- LV64 DEX68 AGI60 INT13 所持金約4M
の鳥なのですが、装備何揃えればいいかで迷ってます…。
現在持っているC付き武器防具は
ウィスパーマフラとドラゴンテイルマフラだけです。
よろしければアドバイスお願いします。
- 998 名前:997 投稿日:07/02/17 17:24 ID:Djkv+jdP0
- げはー、もうスレ終わりだったのかよorz
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 19:23 ID:ZsabJTX30
- なんで♀バードは追加されないんだ!!
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 19:24 ID:ZsabJTX30
- 1000なら♀バード追加!!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB [ MMOBBS ]