■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ダンサーバード情報交換スレ 49曲目
- 1 名前:T ★ 投稿日:07/02/18 03:10 ID:???0
- ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。
★テンプレサイト
【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
【ダンサーバードWiki(旧)】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/
【ダンサーバードWiki(新)】http://raicyou.s243.xrea.com/
★計算・シミュレーションサイト
【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
【ragged_edge】http://raggededge.s101.xrea.com/
【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/?Link
★過去ログ
【MMOBBS過去ログ倉庫】http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
【前スレ】ダンサーバード情報交換スレ 48曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1168503910/
暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は>>980が行くこと。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 03:11 ID:+OVnbNeG0
- 2GET
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 03:19 ID:ij3cZEO/O
- 3かな?
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 03:32 ID:uhIi3xFG0
- 4get
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 04:12 ID:RZYvfCLc0
- ゴゲット
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 04:17 ID:uo6AOPgH0
- 前スレで980以降からスレ加速させたやつはキャラ消したほうがいいな
>997とか終わりと知っててなおレスつけるし終わってる
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 11:19 ID:+uWCCGli0
- すまんが、ちょっと教えてくれ…。
今、DEX130、ASPD153。
矢撃ち→矢撃ちキャンセルの練習をしているんだけど、どうやったって出ない…。
やっぱ、AGI型で無いと出来ないものなのか…?
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 11:32 ID:IicSvqtB0
- 8ゲッツ
鯖キャン多いよままん
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 17:52 ID:wylWiNNV0
- 9ラウンget
最近冠がこれに見えてしょうがない、懐ゲーから。
http://www.mmobbs.com/uploader/files/2156.gif
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 18:12 ID:lo5yQRReO
- ペイルライダー→クルセ
だいそうじょう→ハイプリ
ってところか
ATK200のLv4武器で、ストラディバリ[2]ってのが欲しい。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 00:30 ID:IqZ/U7rm0
- しかし雷鳥スレは本当に伸びないな・・・w
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 00:36 ID:RTKmhrV80
- D>I=Vくらいの鳥作ろうと思ってwiki見てたんだけわからなくなった
ダメをシミュっても同じくらいだから盾持てるMS師がいいのかなと思ったけど
窓手とか見てるとVIT(遅いから多分)でも弓ばっか
両方の項目の長所短所見たけど、MSとDSを比べるとどっちがいいのかな?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 00:36 ID:si0r9lUY0
- そのわりに誰もスレ立てにいこうとしないけどな…
>980から埋まるまで1日以上たってても何もナシ
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 00:45 ID:i+h+7Yq90
- >>12
窓手はMSじゃ2確出来ないから被弾するのでは?
2PCプリ無しじゃ無詠唱にも出来ないし。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 00:48 ID:nfC9Y3dK0
- DSはライフル
MSは拳銃
どつき合いみたいな状況になると盾の防御が効くし、長期的に見ればMSはSP効率も良い(レベル調節が有効)し
攻撃のみに専念できるなら長射程で単発の威力で勝るDSが強い。
さらに窓に限って言うなら射程の短さが危険度・効率に直結する
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 01:08 ID:RTKmhrV80
- なるほど納得です
狩場で変えるのが良さそうですね
もう少し考えてみます
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 03:09 ID:33JU2wtH0
- MSがお薦めできない理由はステタイプにもよる。
VIT : モーションが遅いため、キャンセル失敗すると近接される。→INT振ってDSでいいじゃん
AGI : キャンセル無しでも現実的に連打は可能なので一考の余地あり。
どちらも詠唱時の被弾硬直は避けたいところ。
あと、MSTAはSP燃費は良いけど矢の消費はDSに劣るため、重量・確殺数との相談になる。
窓に限って言えば、MSTA射程だと被QM率が上がるため、弓を選ぶ人がほとんど。
嗚呼、属性矢各1本で散歩していた頃が懐かしい・・・
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 08:32 ID:6dt78lc00
- >>7
キャンセルはWikiに載ってるはず。
色々試せばいいとは思う、できないなら諦めてAGIに振ればいい。
できる人はAGI1でもできる。できるまで練習するのもいい。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 10:06 ID:43qfAHHX0
- >>10
それなら俺はコントラバスを挙げよう!
重いからSTRが重要になってくるドッキリ楽器だ!
あと念属性でサイレントギターとか…
しかし対応する鞭が思い浮かばない…
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 10:24 ID:EmvVUVXL0
- 女王の鞭に対応する楽器は…?
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 10:49 ID:bmxbExmH0
- エレキ?
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 10:52 ID:d+9yeQEo0
- 琵琶じゃん
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 10:54 ID:h3mIbG3N0
- >>19
鎖鞭とか、ガンダムハンマー
おもちゃのヘビ、しめなわとか?
あー、やっぱ無理
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 11:28 ID:e+j94HqY0
- 超ひも
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 12:05 ID:bC0K+xCo0
- コントラバス⇔注連縄
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 12:34 ID:3njAMKMJO
- >>14
汁盾と窓特化武器使えばできた気がする
フェンダークが確か電気鞭今後落とすんだっけ?
「鎧化(アムド)」できる鞭が欲しいです…。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 13:29 ID:pL4KYXDL0
- でもGXはつかえませんよ?
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 13:44 ID:45pUrziH0
- 俺は禁鞭があればいいや
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:02 ID:zujD3M9M0
- ダンサーで鎖付きトゲ鉄球を振り回してみたい
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:11 ID:V3UCLS8H0
- 雷鳥WikiにJob補正表ってある?
探して見つからなかったもので。。
Wikiに加筆しようとおもったけど
メニューバーの編集方法がわからなかったです。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:14 ID:V3UCLS8H0
- ステータスの一番下にありました。
お騒がせしました。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:27 ID:d+9yeQEo0
- >>29
ランテ使えランテ
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:35 ID:3njAMKMJO
- >>32
そんなの要らんて
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 14:35 ID:x+pYMhS90
- 鳥スレにお帰りくだ・・・
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 15:25 ID:DsT85kpy0
- スパダーウェップ(べとべとする鞭、近接攻撃すると低確率で速度減少がかかる)
とか
Sの鞭とか(攻撃対象のDEF値が高いほどダメージが高くなる、錐の鞭版)
とか、
ハウステンポ・・だったっけ?(攻撃時低確率で合奏が発動、バードを必要としない/楽器版にも同様のものがあり)
とか、
ホールドバイソン、(蛇の皮で出来た鞭、動物種族にCrl+20%)
他にもいろいろ思いつくなぁ・・・どれか実装されないだろうか。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 15:28 ID:lajIity/0
- ここは雷光鞭でどうか
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 15:32 ID:P86k6JDp0
- 禁鞭だろ
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 15:48 ID:lajIity/0
- 雷光鞭>>禁鞭>>>>>>>>>>>>>>>>だしんべん(笑)
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 16:48 ID:d+9yeQEo0
- やまたのじゃべんがほしい
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 17:45 ID:EnzAWHsz0
- ローズウィップでおk
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 17:51 ID:cPdi5TSV0
- ネビュラチェーンまだ?
というかせっかくスレ出来たのにろくな話題が出ない
みんなちょっと控えないか?
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 19:32 ID:vPGxVOJv0
- タナ↑いくときってどんな装備でいってる?
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 19:35 ID:bmxbExmH0
- 闇服
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 20:26 ID:3njAMKMJO
- タナ挿し服
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 20:41 ID:/lhLes280
- >>42
自分が死ぬのが怖くないならどんな装備でも可だろう
ただ自分が死ぬことでPTメンバーが壊滅状態になるようなら考える。
まあ俺の意見だがVITならある程度耐えてる間に前衛にタゲとってもらうかSWもらえばいいな
ただ闇GXがあるから闇服が一番いいかもしれん。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 21:05 ID:uJzSv0Wm0
- 冠占で2ndステのVitをカンストするのと
ブレス込み100を目標88+2(+10)にして3rdステに分ける
のはどっちがおりこうさん?
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 21:07 ID:uJzSv0Wm0
- お馬鹿さんOTL
ブレスじゃVit増えないじゃん・・・
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 21:10 ID:d+9yeQEo0
- チゲ鍋
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 22:51 ID:OxTTFd1kO
- 冠占のみんな!転生前98→99はどのくらい日にちかかった?
一日2%が限界なんだが
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:01 ID:/h0mroY90
- 2倍デーに教範使って生体3で5時間くらいだったかな。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:01 ID:d+9yeQEo0
- じゃ50日かかるんじゃないかな
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:03 ID:odaByrwJ0
- >>49
3倍生体ニヨで98〜99に3時間ちょい。
ていうかすまないが95~99が土曜一日で終わった
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:04 ID:LAEUbvru0
- 数100k〜M単位貰えるクエストやれば結構稼げるよ。
気分転換にもなるしやってみるといいかもね
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:32 ID:1V0L1dN10
- >49
こちらもそんなペースでした。
私のときは1.5倍期間があったのでその間はもう少し増えたけど…。
ペースの早い人がうらやましくなるだろうけど、人は人と割り切ったほうが精神効率はずっといい。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:33 ID:oug4DMpI0
- >>49
DEX>INT>AGI=VIT鳥 2PC無し
教範+窓弓(DUnBhBd)+全力テレポ狩りで2.5M/h
で1週間ぐらい
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 23:47 ID:BeoAiAuj0
- >>49
2PCだから参考にならないかもしれないが。
二日で40m稼いで三日目で生体即沸きwiz捕まえて60m稼いだ。
時間にすると14時間くらい。
3倍の時に光った奴らは早いだろうな。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 00:00 ID:eOMYn24i0
- 2PCでArV狩りとかできるのかwww
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 00:20 ID:XqKrID/w0
- え、余裕だろ…常識的に考えて
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 00:22 ID:yQ1KTygv0
- 横沸きがなきゃな
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 00:40 ID:umtQVRsM0
- 別垢廃プリ持ち2PC持ちなら2PCArVはお勧め。
前々回の1.5倍のときに3日で400M稼いであっという間にオーラロードを駆け抜けたよ
即沸きカトリだけで4時間続いたのはアドレナリン出まくりだったな。
カトリ以外の横沸き多い時間帯でもも冠踊だけ戦闘後はキャラセレに戻しておけば
冠踊が死ぬ確率は殆ど無い。プリが転がっても敵がどこかへ移動してから起こせばいいだけ。
97からこの方法で生体こもったけど90からやってれば楽だったろうなと思う。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 00:41 ID:IOk/0jNP0
- 慣れれば結構いけるよ〜2PC狩り。
自給も出るしね
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 01:58 ID:/ZIiMzWOO
- マーガレッタは狩るのかい?
即湧きカトリには漏れなくグリマーのおかげで、即湧きセシルも追加されるわけだが…。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 02:34 ID:LCjL/zwY0
- こないだの2倍で冠占が大量に増えたみたいだな
ちょいまえまで冠占がタナ7↑で重宝されてたけど
これからは冠占が余り気味になりそうな予感
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 08:51 ID:gbx1jJ1F0
- >ちょいまえまで冠占がタナ7↑で重宝されてたけど
>これからは冠占が余り気味になりそうな予感
他の職も増えてるだろうから問題はないんじゃないかと思います。
タナ7↑に1回しか行ったことがない占(てか臨時いかなくなって久しい)
冠はともかく占はry
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 10:15 ID:s1iYRVnV0
- S4U持ちジプシーなら砂&プリの負担が軽くなるから居ると便利だぞ。
余裕があるならS4Uを一瞬だけ出して弓に持ち替えてASで共闘入れ。
大変だけどこなせる人は重宝される。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 10:27 ID:hyMkIU0X0
- S4U別に必須じゃないしなぁ…、ありゃ便利ってレベルだろうし
それならまだ青P投げたり緊急時ADSするクリエの方がいいんじゃないかと怖いぞ俺
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 13:44 ID:0QrRjHdl0
- ブラギと音が混ざって、ものすごくやかましいのが難点だな
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 14:20 ID:oADp6wxv0
- >>7 じゃないんだけど矢撃ちの動画撮ってみました。
上手くできてるのかよく解らないので突っ込みなどあれば是非お願いします。
カサマツ7MB(nana)
nana30017.avi RO TA動画
PASS:dancer
殴る人:LV92/50ダンサ
STR:1+2 AGI:64+15 VIT:1+3
INT:51+7 DEX:99+32 LUK:1+8
ASPD:171(集中、スピポ込み)
シーン1:vs兄貴x3 3匹目が成功?
シーン2:vs兄貴x2 両方とも素で連打
シーン3:vs兄貴x1 成功?
シーン4:vs兄貴x1 成功?
/関係ない話
結合して、縮小して、モザイク入れて…ってやってたらチョット画質悪くなったorz
なにか良いソフト知りませんか?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 14:29 ID:J9vfIcQ90
- >>68
ネタ提供は非常にありがたいんだけど、ここは動画の話だめなんだ。
できればご自分で削除依頼を
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:00 ID:oADp6wxv0
- >>69
ああ、そうだったのねorz
依頼いてきまー ノシ
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:02 ID:QQr2UY390
- >>68
ちなみにDSキャンセルってできる?
実際やり方は微妙に違ったりするけど
それが出来ればMSTAキャンセルが成功か失敗か判断はつくはず
>>1 の【RO DaB Hand】へ飛んで 最新テンプレ>キャンセル技法
ここにDS2撃目キャンセルとかいろいろのってる
スライドショーだと微妙かも知らんが、音を聞き比べれば違いがわかる
キャンセル時 の方はDSの音が5回鳴っているけど
明らかに2回目と3回目の音の間隔が短い
これは2発目の後、モーションをキャンセルして3発目につなげているため
(4発目と5発目はキャンセルと何も関係ないただの素打ちだと思われ
まぁDSキャンセルにしろMSTAキャンセルにしろ、
『キャンセルが出来ないよ〜』って言う人は
キャンセルが成功した時どうなってるか を知らないor判別できないから
いつまでたっても上達しないんだよね
今の行動が失敗か成功もわからず練習してても、上達は遅いよ
DSキャンセルもMSTAキャンセルも、特に難しくないし出来る人は普通にやってる
探せば身内に熟練者が居るだろうから、聞いてみれば良い
もし身内が居なくても、臨時広場で『求)DSキャンセル講師謝礼有』とか看板出してれば
物好きがきっと教えてくれるさ
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:13 ID:Yspcv5O70
- なぁ演奏の20秒ルールって変更された?
例えばブラギにのる→ブラギが消える(20秒ルールスタート)
→消えてから15秒後に一瞬ブラギ展開してまた消す
だが6秒後(最初のブラギから21秒目)にはブラギの効果は消えてる
であってるよね?
20秒以内にまた演奏に乗れば20秒ルールが延長されるっていう奴がいるんだが
そんな変更あったっけ?
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:16 ID:emqoVYCY0
- 林檎やサービスだと分かりやすいぞ
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:17 ID:yQ1KTygv0
- ない
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 15:27 ID:oADp6wxv0
- >>71
アリガトー!(´▽`)
DSの音を聞き比べてみましたー
DSキャンセルはプリペアの時、窓手2確なのですが「初撃キャンセル」って言うのなら
3割くらいの成功率で出来てる…とおもいます。
逆に簡単と書いてある「2撃目キャンセル」っていうのが今まで一回も出来たことが無く。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もう少し情報収集して、いろいろやってみます!
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 16:48 ID:PgcmLftK0
- 初撃キャンセルって、鯖状況にも左右される超高等テクニックじゃなかったっけ・・?
2撃目キャンセルは誰でも出来る小ネタって感じだと思うけど
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 16:51 ID:ce4R+YsV0
- 窓2確やってたけど初撃DSはめんどくさくなってほとんど狙うことすらしなくなった
Agi50位だと普通に処理できるし成功したりしなかったりで安定しねーから
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 17:18 ID:exvAluHM0
- >>68
「さん」を付けろよデコスケ野郎!
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 17:36 ID:WO8w+Gyb0
- うちの鯖に毎回初撃キャンセルしてる鳥がいるんだけど……
ただ単に凄いだけなのかな
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 17:55 ID:IeKueyjZO
- 質問させて下さい。
当方2PCありV=D=I=60の鳥です装備は矢林檎、ロッカタイツ、ソヒーブーツ、T中X、イミュン、蜻蛉肩があり、予算は7Mほどあります
手っ取り早く95を目指すとなると
少しZためて窓弓買って窓。もしくはジオ監禁でしょうか?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 18:18 ID:yQ1KTygv0
- D60程度で窓弓使いこなせると思うなよ
このデコすけ!
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 18:42 ID:GngTeJNp0
- 当方AGIダンサー。AGIが補正混み90ある故・・・
なんとなくだがDSキャンセルしてもしなくても変化無いように
みえちゃうんだけど・・・
私がデコスケスカポンタンドヘタクソなだけかなぁ?
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 18:51 ID:yQ1KTygv0
- キャンセルはAGI高くてもわかる
ただ、AGI高いとする必要がないってだけ
AGI高いと意図せず出来てたりすることも多いね
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 18:58 ID:lOJKwNlj0
- 初撃キャンセルは結局座る以外に確実に成功させる方法はないんだよな?
1 23 34 67みたいなキャンセルは割と簡単だし出来ると確実に殲滅力上がる
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 19:02 ID:yjGqGSKI0
- 2~3間はやるけど初撃はみなぎってる時しかやらないなあ
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 19:20 ID:Dft5dpce0
- 念願だったジプシーになれました!
だけど2倍期間でジプシー転職が増えた為かS4ロープが売ってません、な鯖。
悩んでいるので先輩方に意見聞けたら幸せ。
現在65/30 ジプシー 素DEX98、素INT16他1(目標D>I>VかD>V>I))
鞭:+5シュメティ ソリッドTvロープ(貰い物) +7Sホイップ
取得スキル:46転職でArV10一直線
弓:窓手特化コンポジ・大中小角弓・動物/TA/T天使弓(昔ハンターやってた名残)
2PC支援(素プリ70代・プリ垢にBS有り)
ギルドは非Gv・Lv89ないと上位PTと組めない。ニヨ需要なし、S4Uはダンサー時代好評だった。
自分の鯖ではタナ7↑・ジュピ臨時が77-88・89-99の2種類で募集もそれなり、 生体3臨時が90-99募集はあるけど狭き門。
Sロープが100k程度する為見つけ次第買ってクホっているものの+10は0、+9を4本ストック中。
質問
1:スキル取得順はどれが私にとって最適解か。
欲しいスキルはS4U10ダンス練習10MCニヨ5タロットMAX+アンコールとアドリブ
2:特化鞭はどこから手をつけるべき?
とりあえず中大小(弓時代は確か狩場に合わせて人>サイズ>その他の順で作成)
窓通い中なのでまずは窓特化。
PTのお誘いはオデンとタナとアビス、騎士団・監獄あたりです。
やはり中型の敵が多いから中型特化かな・・
wikiの他にblogも覗いています。
wikiが充実していてとても参考になります。とりあえずカード買ってきます。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 19:22 ID:tny/HZJb0
- Dアチョスケホイップ
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 19:38 ID:WO8w+Gyb0
- 窓特化鞭はぶっちゃけいらね
中型で事足りるし、ArvのLv下げられるから〜とか言うけど作るだけでも金が掛かるから一緒
転生してまで窓通いじゃ絶対飽きるのでジオ行ったり臨時で自分から落ちてみたり
女王の鞭もお勧め
あとは>>87の言うようにアチョスケ刺しかな
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 20:11 ID:cllmYe8c0
- 1:サービスはとりあえず1でもあるとないは大違いなのと、ニヨしながら
ArVやタロットできる縛らないでがオススメなので勝手に入れてみました。
1.ArV10(JOB15)←いまここ?
2.サービス1とアンコール(JOB21)
3.ニヨ5(JOB39)
4.縛らないで1(JOB48)
5.タロット5、サービス10(JOB62)
2:中型があればタナと窓手、亀Dがいけると思います。
監獄、騎士団に行くことが多いなら闇2人2や大2闇2などを
揃えてみてはいかがでしょう。闇2人2のほうがレイド1確への
敷居は低いですが、大2闇2はニブルでも使えますので、
ArV1確やLAArV1確に必要なDEX値や装備、支援等含めて検討されると
よいと思います。オーディンはあまり経験ないのですが、アビスは
大型だけで行ってました。
ご参考までに。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 21:12 ID:Dft5dpce0
- >>87,88
ありがとうございます。
すみません、うっかり文章の編集中にArV10取得済み、というのを削ってしまいました。
2PC支援で+5シュメティでも1確に持っていけるので楽しく窓狩りをしています。
女王鞭はロープと同じく供給が追いついていないようで、ほとんど売りがありません。
見掛けたら確保するよう頑張ります。
アチャ助Cも同様の理由なのかあまりみかけません。頑張って確保します。
>>89
ありがとうございます。
サービス1止めという考えがありませんでした。
縛らないでも有用なスキルのようなので取得を目指します。
オデンは中型いいよ、と今聞いてきたので
中型と大2闇2あたりを作れるようカードを揃えようと思います。
品不足はどうにもならないので自力でカバーできる分としてサインクエを開始しました。
先輩方沢山の意見ありがとうございました!
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 06:24 ID:1uLaO3VG0
- 女王の鞭は+4でも十分に実用範囲。
持ち替えの関係でQアチャスケロープより使いやすいので1本あると便利だよ。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 09:55 ID:sK/kZ0Nd0
- 定期的に何鞭がいいですか!?って質問でるね・・・ここ300スレの間に何回でたやら。
その度に答えてあげるお前らが大好きだ。
中型3ワイヤー:ジオ、窓、棚、汎用としては十分。作っておいて間違い無し。
+4女王鞭:特化作る前に一度これ1本持って狩場にいってみたほうがいい。重さがネックだけど生涯使える。
+10大2闇2ロープ:安定してペア狩り高時給が出せるニブルで重宝。ロリ1確は中々気持ちが良いネ。
時点で、大型鞭(あんまり使わない無くてもいい)、人2中2:対人生体用(生体2でLA無1確狩可能に)や忍者亀用、
禿鞭ワイヤー(マミー2後何か)、動物4ロープ(亀D用)、動物2バドン2or赤蝙蝠2(亀D2用、バドンはゴート狩りにも)
んなとこかな。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 11:29 ID:NBSEc0wh0
- 禿ワイヤーにマミー+フレイムシューター+何かで作るのは異端かな。
DEX150だと必中がLv96なのがネックといえばネックだけど
ダメージが多少あがって確殺Lvを下げれる
まぁSP2、ダメージ200程度誤差だけども。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 15:10 ID:FRpq+2Ps0
- >>92
・・・300スレかよっ!!
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 20:25 ID:fTsPnuHm0
- ブラギを出すタイミングについて質問です。
狩場所を固定した場合はブラギを出し続けてればいいんでしょうか?
それとも範囲から出たり入ったりする人のことも考え頻繁に止めては発動を
繰り返せばいいんでしょうか?
移動狩の時は移動中は止めて、たちどまったらそこで演奏ってな感じでやってます。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 20:33 ID:2Ar3er3EO
- 演奏をやめたら、そこで試合終了です(´ω`)
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 20:43 ID:eF8qjBpw0
- 人数にもSPの余り具合にもよるので一概には言えませんが・・
自分はずっと出してることは少ないです。
要職(プリ・WIZ)には常時効果が乗るように演奏してます。
ブラギに乗せたらいったん演奏中止して共闘入れたり座ったりして
20秒終わったらまたかけなおすって感じかなー。
ブラギ出し続けてると重いって言われたりするので
できるだけブラギを出さずに常時演奏効果が乗るような出し方です。
日本語変かもしれませんが頑張って解読してくれたまへ
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 23:06 ID:uVaK+3NL0
- Wizよりやや先行して歩き、SGの展開位置を考慮した
立ち位置で先にブラギを出すようにしてる。
(Mobの南西の位置?)
Wizが乗ったら持ち替えで止めてスクワットの後、ArvなりMSなり。
SPに余裕がある場合、交戦中に効果が切れそうなタイミングの場合、
殲滅終了まで出しっぱなし。
乗るように出すんじゃなくて
乗らせる位置を考えて出せばいいんではなかろうか。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 23:16 ID:x82Gpnyk0
- そうそう
人が居るとこにパスを出すんじゃなくて
人に取らせる位置にパスを送る感じだね!
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 23:37 ID:29YvOODy0
- >>95
Intと相談。
よく鳥をやった事のない人や、スキルの特性を把握していない人は
「だしっぱが基本だろう」
と言う、だがSP回復力が高く、
自分に正確な20秒を計る脳内時計があるならば
毎回張りなおしたほうがSPも減らない上に
瞬時に他の動作へ移行しやすくなる。
でも交戦中は>>98の言う通りだしっぱでいいと俺も思う。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/21 23:56 ID:u7+glIH30
- トリオまでならそんなもんだけど、タナ生体ならほぼだしっぱでしょ。
狩場によるよ。
多人数になるほど人によって乗るタイミングが違ってくるから
自身でどれだけ正確に20秒測っても無意味になってくる。
固定の場合、どれくらい展開するか、じゃなくって
切ってる時間を10〜15秒以内にするよう心がけたほうがしっくりくる。
- 102 名前:98 投稿日:07/02/22 00:18 ID:0mRmprP70
- ジュピ棚生体で多人数での固定狩りの場合、
>>101のとおりほぼ出しっぱなしでいいと思う。
SP1000↑程度のINTのSPRあればMSやArv撃っても
SP1/3ぐらいになってから
釣り待ちの時とかにスクワットちょっと挟むだけでSP足りるし、
もし万が一足りなくても棚生体なら教授いるだろうし。
ただ展開しながらちょっとでも動くと「重い」とか過剰反応する人がいるので
固定狩りの場合でも常にナイフとかSCに入れておいた方がいいと思う。
というかアドリブを使った事が無い。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 01:25 ID:T6Ug9ri00
- >ただ展開しながらちょっとでも動くと「重い」とか過剰反応する人がいるので
演奏者自体はわからんだろうがほかの人間には動いた瞬間に強力なラグが発生することもある
PCスペックによるのかもしれんが一歩動くだけで強力なラグがくるのを
過剰反応などとさも些細なことに口うるさく言っているように言うのはどうかと思う
- 104 名前:100 投稿日:07/02/22 02:04 ID:DAtYgeYQ0
- >>101
そういやそれもそうだな。
大人数でいく生体や棚なんて行けるLvじゃないからわからんかった。
自分の狩場の場合はMHPの無い少数PT構成なんで、
うっかり20秒持続がない状態のブラギに乗っていたのに外に出て
LAやらリザ4やらFAを使って、
ディレイ中何もできずに死ぬってのが時折あって(特にプリ)
20秒ジャストで次のに乗せるか、もう一度乗せなおす「掛けなおす」
のを意識してた。
>>95
というわけでこんな状況が類似するPTなんて滅多にいないだろうから
全く私の意見は参考にならないと思われる…。申し訳ない。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 09:32 ID:fURnwogX0
- 棚で移動狩りしてる時に、移動しながらブラキを出す冠はハズレ、認定してる私。
ブラキに乗せるんじゃない、ブラキに乗らせるんだ!
少し動いてセル調整するのはグッド。殲滅中やSGの終わり際になってまで動き回るのはダメ。
なぜかって動き回る冠でタゲられても、そのまま動いて逃げようとする奴ばかりだから。
棚生体オデンで不用意に無駄に動き回るんじゃね!
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 12:37 ID:dkfpCxDK0
- ブラギを出したら位置調整で2セルしか動かないとマイルール決めてたり。
2セル以上動く場合は切ってから移動!重いから。本当なら1セルも動かないで
ブラギに乗せたいんだけど一発で全員乗せるのキツイしなー。
乗らせるブラギも良いんだが、やっぱり雷鳥が移動してブラギに乗せてあげれ
ばそれだけ他職が楽になると思うんだ。棚7人だったら常に5人は乗せる場所に
移動してからブラギ展開してます。一人だけ遠くにいて「ブラギに乗せて」
とか言うやつはしらね(´ー`)
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 15:23 ID:Dixr7lIRO
- ペノ池で最近狩りしてる占なんだけど、この狩場はエロすぎるな。
占がペノ触手で喰らうとかはどうでもいいんだが
ペノをArVで鞭打して「キャウン!」って息絶えるところとかエロすぎる。
触手とべと液が辺り一面に落ちてるしたまらん。
右下に行けば、ケミがニ人ぐらい倒れたまんまクランプに獣姦されてるわでもう大変。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 15:45 ID:rvWlnFRW0
- キモい上に左下だ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 16:35 ID:E5r1aWKc0
- ペノってソロでもうまい?2PCないときついか
- 110 名前:95 投稿日:07/02/22 20:05 ID:QGDoasth0
- みなさん沢山のアドバイスありがとう、勉強になりました。
今まで特に文句を言われたことが無いため、逆に不安でしたが
安心してブラギ鳥としてやっていけそうです。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/22 20:39 ID:Wtp99Ekb0
-
か事 ど ヒ ( ,ォvv、 <
∫な う イ ( ノゅ゙||i `< し ぺ
∫ん ゆ ィ ( `ア´l||ii < て ノ
で う ( X´l||⌒< く メ
す_l´パ パ / ノ ノ < れ ナ
ヽ/._, 、_ ン ン l、_/ / < る な
| ( ゚ё゚)l .,-|_た / / < わ ん
 ̄ X こシ__人 < ∫ ぞ
.~| |ミ| | l l,, --‐ノ三l ̄< ∫ レ
|. V | .`| / 三 v´ < イ
パ | l 三_ / /カク<プ
`八\,l 八\/ カク <
>>109
最低QM武器は欲しい。
赤蝙蝠とクランプが回復剤に見えればおk。
SP維持は、クランプがレモンや青ハブをちょくちょく落とすんで意外に維持できる。
化け餌も一応拾えるといい感じ。
サンゴ150個ぐらいで帰還なのが寂しいかな。
伊豆海底神殿のほうが半漁含めて敷居低いし、ペノもまったり狩れるんでそっちのほうが1PCはお勧めかも。
メイン(半漁、ペノ)、QM武器回復剤(剣魚、イクラ)。ストラウフはお好みで。矢は勿論風矢オンリーでおk。
行く手間がかかるので倉庫商人とか持ってけると◎。
ArV狩りの報告で1.5~1.8M/hの報告は出ていた気がする。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 11:00 ID:pM465YDq0
- 珍速パッシブキャラで フルルドラ狩用に ヴァイオリアクセを使おうかなぁと
新Wikiのジョークとスクリームみくらべてみたんだけど いまいちはっきりしません
そもそも フリルドラの潜伏スキルはMOB固有スキルっぽいし…
…ヴァイオリアクセのAS効果で フリルドラ凍結→発見→ヤッタ^^ はできますか?
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 11:29 ID:0gT/t0qQO
- 発動率糞低い上に凍る確率も糞低い。
あとフリルドラな
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 11:44 ID:pM465YDq0
- おK。現実をみるよ。冗談で楽しもう!レベルの装備なんだな…
ソグラト17の収集品収益 と カードドロップ どっちが早いかだなぁ
あとフリノレドラ了解。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 11:57 ID:HP7iZ08t0
- 初心者な質問ですいませんm(_ _)m
DEX150のジプシーを目指しているんですが、
中型鞭を何で作ろうか迷っています(;ω;)
今ある鞭は+6ワイヤー(s3),+8ホイップ(s2)←もらい物
です。
※+10ロープもありますが、スケワカが高騰してる為…ry
行きそうな狩場は、ソロで窓かペアで亀(?)だと思います。
過剰の差で、ホイップなのか、カードの差でワイヤーなのか…
ご意見頂けると嬉しいです(*>ω<*)
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:01 ID:1w+Weg2D0
- つ 【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:04 ID:0gT/t0qQO
- ワイヤーでいいんじゃね
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:10 ID:1IpoV8S+0
- 初心者なのに転生なのか
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:18 ID:0gT/t0qQO
- まぁ雷鳥ではよくあること
弓→鞭だから
文字通り無知なわけだ
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:19 ID:5WXOf+5j0
- 巣にかえr・・・ここだった
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 12:21 ID:m3Rk8U670
- 繧ゅョ縺吶#縺丞・ス諢冗噪縺ォ謐峨∴繧九→縲√ム繝ウ繧オ譎ゆサ」縺ッ蠑泥S蟶ォ縺縺」縺溘→縺九
縺翫>繧峨b荳ュ蝙玖ァ貞シ謎ク譛ャ縺ァ蜈峨k縺セ縺ァ鬆大シオ繧九▽繧ゅj縺ョ魑・縲
讌ス蝎ィ菴懊k縺ョ縺ッ霆「逕溘@縺ヲ縺九i閠縺医h縺縺ィ諤昴▲縺ヲ繧九
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 13:22 ID:HypOIPSU0
- ShiftJISでおk
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 13:50 ID:e27I5em50
- 質問デス。
一般人がソロでお金消費せず、むしろためながら、
それなりに早いダンサーオーラ目指す場合、
やっぱりD>A≧I型でジオ卒業後は、
どんなコースでいくのがいいんでしょう。。。?
テンプレの最短転生の最終狩場に、
窓と地下4があがってましたが、
このどっちかだったら地下4のほうがお金は入りそうです。
FLEE170で中型弓ピラ3~4、
FLEE190ぐらいで人型弓時計地下4あたりを、
狙ってくのがいいんでしょうか。。。?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 13:53 ID:d41yx04eO
- ジュピでニヨ狩りがはやいよ
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 14:03 ID:YaLXair70
- 最短コースねぇ。
70までジオ→95までニヨジュピ→99までニヨ生体って所か?
テンプレにすらならないなぁ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 14:23 ID:Yk3wTzJXO
- 私がダンサーの頃はジオがなかった時代ですが、
D>A>Iで人鞭を作り、ペチペチ殴ってのテレポ狩りをしてましたよ。
ジョーカーも食べて箱アクセをつけて魔女砂とc帳で
お金を貯めました。
弓では試したことないですが、
時給は1.3mくらいでした。
2pcなしです。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 14:38 ID:+/o9feUw0
- ジオ卒業ってか95までジオだろ
下手なJDニヨよりよほど効率がいいよ
2PCできればInt50位でマニピでDS2確の永久機関だし
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 14:39 ID:e27I5em50
- 御三方、ご返答ありがとうございます。
すいません、致命的なことにソロって条件抜けてました。。
平日は私事都合で1h以上の連続狩りがあまりできないもので、
基本ソロで考えております。
また、先の私の書き方がわるかったのか伝わってないようですが、
最短転生についてはテンプレを参考用に見ただけで、
私自身が目指しているのはお金ためつつ、
それなりに早いスピードでのオーラです。
>>124-125
休日なら二ヨジュピもできそうですが、臨時ですよね?
待ち時間考慮したらあんまりおいしくないイメージがありますが、
そんなことないですか?
>>126
ありがとうございます。
スキルはテレポとヒールのみでそれだけ出るなら、
鞭子も視野にいれていけそうな気がします。
気になるのは矢撃ち殲滅上げスキルとして使っていたかという事と、
INTをどのぐらい振っていたかですが・・・どうでしょう?
当初はDEX140/INT60/AGI80程度の避けDS師を考えていたのですが、
もし鞭でいくならINTを削ってAGIを木琴混みでJK避けられるぐらいまで、
上げたほうがよさそうですよね。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 14:42 ID:PVfLrcI40
- 窓DSでいいじゃん
泥売ってお金貯まるしそこそこ早い
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 15:05 ID:F95DVUTe0
- ご返答ありがとうございます。助かります。
>>127
ジオは確かに安全でExp効率が良さそうですが、
防御ステをAGIにすれば同程度のExpを得つつ、
お金をためることのできる狩場にいけそうなので、
ステがある程度揃うまでならばともかく、
70以降の狩場としてはあまり考えておりません。。。
>>129
窓泥…NPC売り額高いんですね!
EXPのみの狩場ってイメージがあって目から鱗でした。
ただ、>>126さんの効率が維持できるのならば、
窓DSは時計地下4の完全下位互換になってしまいそうです。
(窓DSの効率は現行には無かったので旧狩場情報の1〜1.6計算)
窓はダメージをもらわないようにすれば、
FLEEが足りなくてもいけそうなので、
バースリーの回避を8割程度確保するまでは、
非常によさそうな気がしました。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 15:48 ID:1IpoV8S+0
- 婆にしても90↑はちびちび殴るよりDS2確のほうが効率は出るだろう
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 16:04 ID:e27I5em50
- >>131
ご返答ありがとうございます。
私もそう思ったんですけど、Wiki見る限り、
弓での地下4効率は800〜1.2程度のものが多いです。
今ではかなりの人気狩場になってますし、
SPはテレポを最優先させる形で、
フルテレポ狩りのほうが効率でるのかな。とも考えます。
--------------------------------------------
ここまで頂いた回答を元に考えると、
弓をまともに使えるようになったら(DEX70-80付近)ジオ、
ジオである程度ステータスが整ったら(窓2確/INT40付近?)窓、
FLEEが180程度確保できたら時計地下4という方向で、
この時点での効率次第で鞭殴り用にFLEEを上げていくか、
更なる殲滅強化用にINTを上げていくか考えてようと思います。
スレ占有状態ですのでこのあたりで失礼致します。
皆様ご返答ありがとうございました。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 16:27 ID:tIEcKr8D0
- 効率情報は大体大目で書かれてることが多々あるから、
>>123が実際にどっちも行けるLvになっらた、自分で行って
比べたほうがいいよ
狩りかたによって効率は大きく変わるから、自分の狩りスタイル
での効率を知るためにもね
- 134 名前:126 投稿日:07/02/23 17:15 ID:Yk3wTzJXO
- とりあえず追加で。
地下鍵、その頃は転送npcもいなかったので
ペノ池で事故死、矢の残り数など気にせずに長時間篭っていたかったので、
弓ではいきませんでした。
お金をためてマリシャス鞭を買ってからは重量が越えるまで
ひたすら…。
矢撃ちはたまにジョーカーで使うくらいで
ひたすらテレポしてました。
intは21か24くらいだったかな。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 17:44 ID:CS5MpGXe0
- 過疎鯖@ダンサー Base98/Job50
狩場 : 時計地下4
狩場ステ : Str1+12 Agi99+31 Vit1+3 Int19+15 Dex94+46 Luk1+8
使用武器 : +10DBlDHdロープ(婆&JK特化)、紅炎の鞭(ウィスパ用)
使用防具 : 矢リンゴ、闇タイツ、タラ盾、木琴、ベリット靴、テレクリ、ニングロ
経験効率 : Base 1.5M±/h : Job ?/h
回復資材 : 2PC支援+緊急用白P、ハエ
滞在時間 : 重量限界まで
狩り方式 : プリを定点に置いてテレポ狩り。婆矢撃ち3確or素殴り7発
亀地上の必死狩りに疲れたときは婆で/nc狩りしてた。MHでは矢撃ち。
飛んでmobいたらクリック、飛んでryの繰り返しで気楽に稼げて嬉しい。
1時間で魔女砂250個は拾えて金銭面も最良。
ソロだと回復と重量が気になるかな…。マリシャスかヒルクリ?
2PCとソロでは大分勝手が違うだろうけど、
ダンサー発光記念に書かせていただきましたヽ(゚∀。)ノ
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 20:19 ID:gbjoPNI70
- >135
mcの人だね。発光おめ。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 23:09 ID:QheTTrd10
- 生体ニヨをしている雷鳥さんにお尋ねしたいのですが
当方89狩りステダンサー、ステは上から13+2 64+7 1+3 35+7 99+16 1+8
(支援等無しです)
ニヨするときに雷鳥もVITあるほうがいいのかと思ったりもするのですがそこらへん実際やってる方どんなもんか教えてもらえませんか?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 23:17 ID:+/o9feUw0
- 流れ弾のTS・FBl位は耐えられた方がペナが少ないと思うよ
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 23:23 ID:s/n4DW6l0
- 当たり前のことを聞く
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 00:22 ID:nszYFwIE0
- 1撃で死亡するなら死ぬ場所だと諦めるほうがよい。
耐えられるなら
装備は整えられるだけ整えて
ペナが痛いLvなら料理やレジストP等水増し&耐久性能上げれるものは
使用するぐらいの気力で。
ポット等叩きまくりの自衛も必要。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 01:30 ID:ZQK7TXyL0
- >>123
LV90ダンサ最下層窓手
+10ペコ玉2・カホ2コンポジ
+4ミストレス王冠
+4カエルタイツ
+4トンボマフラ
+4ソヒシューズ
テレクリ/ヒルクリ・ニンブルクリップ
DEX99+42 INT51+7 AGI55+15 FLEE169
トンボ肩、DEX料理込みで窓手DS2確
時給は教範込みで2.8M位@古鯖のどれか
矢筒(重量25:火矢500本)は重いのでレッドブラッドから矢作成(重量5:火矢600本)
2PC支援(支援は入口に放置、ブレス速度マニピヒールキリエ)DEX料理、教範有り、モッキン肩
にすると、時給3.6M位まで跳ね上がる。FLEE190で微妙に蟲を避けるのとヒルクリを使わなくても良くなるので。
アイテム放置されてることが多々あるので、赤ジェム泥なんかを拾いつつ、装備整えた後はずっと黒字。
参考になれば幸い。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 03:49 ID:4DNEVV1w0
- 前一度出したが泥うめえwwwww
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/2195.jpg
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 03:59 ID:p5GHFDtq0
- バードの十戒
1.♪のヘッドフォンをつけた萌えキャラでなくてはいけない。
2.ロキが不発しても歌い続けなければいけない。
3.普段は倉庫として要らない荷物をいっぱい持たされても
不満を言ってはいけない。
4.ニヨの使いどころがなくても切ってはいけない。
5.転生の予定がなくても強く生きていかなければいけない。
6.バードでダサい服、転生してカボチャパンツでも
強く生きていかなければいけない。
7.アシデモを撃たれても生きていかなくてはいけない。
8.阿修羅を打たれても生きていかなくてはいけない。
9.攻城戦攻め時は2PCで何の役に立たなくても生きていかなくてはいけない。
10.生きていかなくてはいけない。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 08:33 ID:QO9gc9pw0
- ちょwww床白wwww
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 09:05 ID:0VEorrUM0
- /lightmapのバグだな。OFFにすれば一応見れるようにはなる。
まだ治してなかったのか糞癌
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 09:11 ID:VAWdt3B30
- オットー海岸の海中道路歩くとうちのPCもなるな・・
あと蜃気楼の時もなってどんなマップだかさっぱりわからず(当時lightmapで解除も知らず)
ずっとまぶしいまま耐えてた。
ああいうのってずっと直らないんだろうな。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 09:45 ID:jEIi9Oxv0
- おでん神殿2の橋でなったな
他の人もなった
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 09:55 ID:Fo83O0qdO
- >>137
そこからVIT全振りにしても横湧き爆裂メマーは耐えられない。またVITを全然振らなくても風鎧ならTSで死なない。
でもVIT振っておくとSBで即死瀕死でなくなるのでペナの確率や移動中の事故死は減ると思う。
ダンサーは他職に比べ支援優先度が低くなる傾向にあるので自衛意識は高く持ったほうがいい。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 12:17 ID:fcpdkp0F0
- >>109
ペノはVITのある占には悪くない狩場だとは思う。
D138+青い魚+ArV10で1確にして転送があるときだけ行ってる。
リヒ宿狩りなので開始時のみブレスかかってD148。
時給は1-1.2Mぐらいかな・・・正確に測ったことがないのでわからんス。
INTそれなりにある人(当方素で10のみ)なら宿に戻る回数を減らせるので1.5ぐらいには伸びるのかも。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 19:33 ID:jr8vj0t4O
- カトリーヌLA1確ってできるもんかね。
できたら狩りスムーズになるのだが。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 20:34 ID:A5bRjKB10
- >>150
ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/data/screen4/220/47925.jpg
理論上はできる。
つかシュミれ。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 20:39 ID:FqOig45V0
- >>151
やっぱりベレー帽人気みたいだな。
たれ人形も攻撃時睡眠だっけ?ペナルティあったと思うんだが
あれは通常攻撃のみか超低確率なのだろうか
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 20:41 ID:92wL5m1i0
- ざっと計算したがプロボ無いと厳しいな
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 22:11 ID:D8tF4K0y0
- 人気っつーか、青ベレーは精錬できるDEF1のUNKだから
性能が圧倒的すぎるだけでそ。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 22:29 ID:jr8vj0t4O
- 羽毛ベレーは更に使えるけどな
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 22:39 ID:3TbxFWl20
-
過疎鯖?@ダンサー Base98/Job50
狩場 : SD地下4F
狩場ステ : Str1+3 Agi65+16 Vit1+3 Int55+7 Dex99+42 Luk1+8 FLEE185
使用武器 : +10TFTiコンポジ、+9QMコンポジ
使用防具 : +9HiLvやわ帽、ピッキタイツ、トンボマフラー、エギラ靴、テレグロ、TheSign
経験効率 : Base 1.5〜2M/h
回復資材 : DEX+10料理、レモンと魚を各150個ぐらい/h
滞在時間 : 30分毎に別キャラのケミでレモン・魚をポイして渡す。
狩り方式 : 全弾DS狩り。パサナ3確、ミノ2確、マル1確。
パサナが回避しきれないので優先的に排除する。
HPが半分程度になったらマルドゥークに対してQM弓でDS2発。
さらにHPが減ってたらミノにもQM弓でDS4発。
2倍期間に転生追い込みとして必死になって狩りました。カードが粒ぞろいのため
モチベが保てて個人的に良狩場だと感じました。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:00 ID:/eSpwabXO
- ちょい前にガス噴いた鳥なんだけど冠に転生した人はしてよかったと思える?
ギルメンがPTにしろGVにしろブラギとロキぐらいだししないでいいって止めてくるんだが
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:01 ID:D8tF4K0y0
- それを言ってるギルメンはお前さんの事をただのカラオケの機械としか見てないよw
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:02 ID:92wL5m1i0
- だがソロとか攻撃を一切しないならそうかもな
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:23 ID:4DNEVV1w0
- 他人から見ればかわらんだろうが
自分がなってみると世界が変わるぜ
マリコンタロットバルカンたのしー
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:29 ID:jr8vj0t4O
- >>157
バードきゅんが好きな腐女子ばかりのギルドの予感
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:32 ID:PpdGJx+R0
- >157
1ヶ月ほど前に冠になったばかりでまだそんなに冠のスキルは
覚えてないけど、やっぱり鳥にはないスキル使えるのは楽しいよ。
つーか、「転生しなくていい」とか、他人に言われることじゃないと思われ。
157のギルメンは158に言うとおり自分たちのことしか考えてないと思う。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 23:41 ID:92wL5m1i0
- 本人に転生したい気持ちがあるか謎なんだよな
転生スキル使いたいなら聞くまでもないし
逆にギルメンと組めるレベルにするのがだるいって事になる可能性も
結局自分がどうしたいかだろ
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 01:39 ID:XsOnZasr0
- クラウンきゅんも公式絵が腐女子受けする感じだった気が
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 02:00 ID:8zqKXbs60
- >>164
男は皆美しき魔闘家にしか見えねえと笑う中
女はみんな微妙というけどそうかなぁという反応だしな
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 03:40 ID:9vSbriPu0
- >>157
自分のステとその同盟に代役が居るかどうかも問題だな
献身が95とかだと85までは上げないと行けないわけで・・・
INT-VIT99の鳥オーラなら転生しなくても良いんじゃないか?って気がしないでもないし
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 05:53 ID:06dPrTSEO
- 自分的にはかなり転生したいんだけどね
自分はV>D=Iなステなんだけど同盟には他はD>A鳥しかいない
宿なしになったとき自分のせいにされたらだるいなーと
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 06:38 ID:HiMBWwL60
- 自分も結構迷って数ヶ月光らせて放置してたけど
ギルメンでソロ厳しい子が転生したんで一緒にあげるのに転生した。
が、80ぐらいまでは楽しめたけど90が遠くて、
85前後あたりから「転生やめとけばよかった」って時々思ってる。
Gv時での転生前の強さを取り戻すには90は最低ラインとして越えないとダメだし、
ある程度己の中でGvに重きを置いてるなら、
「転生前に出来てたことがまた出来るようになる」までのモチベーションを保てるかどうかじゃないかなと。
>自分的にはかなり転生したいんだけどね
ならそれでいいんじゃ。
VITブラギがいなくなったから砦落とした、なんていい出す同盟はどうなのよ、って思う。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 07:24 ID:g66CCSgJ0
- 自分がしたいなら、もう答えは出てると思うよ。
ギルメンたちにしてみれば、生体3でPT外に追い出せるいいブラギ(ニヨ)って
くらいの認識しかないんじゃないかと思ってしまう。
ROはキャラを育てるのが楽しさのゲームだと俺は思ってるので、
その要素が取り払われて、毎回毎回ボランティアみたいに参加するのは
RO自体のモチベーションにかなり関わってくるんじゃないのか。もちろん下降方向の。
タナトス生体で大活躍のクラウンに、わざわざならないテは無いと思う占でした。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 10:34 ID:33mjqrnS0
- 転生前V100ロキ鳥。
転生してまでロキしたくなかったんだけどうまい期間に転生。
転生後もV>>D>I
2倍開始後転生に、70↑からは同盟only棚で、底上げ&Arv切りに素D70v100I55位までは復帰。
でも、2PC側のジプシメインでGv出てる。
溜まり場に落ちていても、敵対Gvギルドの人が棚臨時に誘いに来る程、冠は少ないです。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 12:46 ID:tr3VPSlq0
- 雷鳥の多さはジュピ臨時がどのくらいあるかに比例してると思う
生体、棚臨しかない鯖はそりゃなかなか集まらんよな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 14:24 ID:CTAj4ASk0
- 冠90台D>V100>I持ち。
Gvだけなら使用スキルがほとんど変化なくて転生の必要性はあまり感じない。
あえていうなら、アシデモ死ぬまでがほぼ1発→2発になる。
PTはArV+演奏ができるおかげで楽しさは上がったな。
ArVのおかげでV>D>Iでも育成難度も楽な部類にはいるし、
90超えれば狩りとGvが両立できる型が作れるっていうのが最大の利点だろう。
鳥で発光して転生するまでは、かなりヒマだったんだが・・・
ROはなんだかんだで狩りでのLv上げがプレイの大半を占めてると思う。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 16:59 ID:BLvnfEAR0
- 敵対Gvギルドてw
普段から仲悪い廃人層なんてめったにいるもんじゃないと思うんだが
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 17:07 ID:1kyWDi3M0
- 今日の敵は明日の友って言うじゃねえか
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 17:42 ID:PAku/nht0
- Gv時は敵対してても普段は仲良いなんてよくある事だろ。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 18:05 ID:VL4KM2NK0
- 敵対要請したギルドなんじゃないの?
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 18:08 ID:L3NtkmSd0
- myソロGは知り合いのソロGと同盟結びつつ敵対してる
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 18:35 ID:6btpiBHY0
- つまりお互いにツンデレ?
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:01 ID:+CxUJhPD0
- 2倍期間にバードを作ろうと思うのですが、
ハンターとは違い、ASで罠の耐久力を弱めることはなさそうですから、
ASは9まで上げてしまって問題ないでしょうか。
9まで上げると生じるデメリットがあれば、是非教えて下さい。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:15 ID:cGfWBvM90
- 2倍期間?
AS9でもいいけど滅多に使わない
あとは50まで上げるのがややだるいとかそのぐらい
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:17 ID:tTb7mBaT0
- ASを上げるデメリット?
強いて言うなら育成が若干遅れるくらい。
スキルそのものにデメリットは無いよ。
それよりも、よければ2倍期間について詳しく教えてくれ。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:20 ID:S69Hrmh90
- 思わず告知と4Gamerを見に行っちまった此間の2倍期間で転生し損ねた俺。
- 183 名前:179 投稿日:07/02/25 20:29 ID:+CxUJhPD0
- ありがとうございました。
デメリットがないようであれば、50転職しようと思います。
2キャラ増加の間違えでした、、、許して下さい。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:30 ID:8zqKXbs60
- 強いて言えば取ったこと自体が無駄になるというデメリットが・・・
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 20:38 ID:vPgSv00V0
- >>179
個人的にはASは上げて損はないと思っています。
結局転生じゃない限りはすぐにJOBはカンストまで行くし、ASのダメ上がって
デメリットはないはずです。
(当方ジプ持ちで転生前・後ともにアチャ50転職してAS9取りましたが、AS使った回数は
片手で数えても足りるほど少ないですが・・)
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 21:23 ID:4ru498u00
- まぁ、取りたいなら取ったら?
ってレベルのものだね。
鳥が光ったが、ASを使った記憶がない。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 21:33 ID:aZmupV+P0
- AS?
9だよ9。
…ギルメンの新米ハンタにAS罠の説明したときにしか使ってないけど。
正直1で十分だと思う。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 22:28 ID:BLvnfEAR0
- 冠になっても1で十分だよな・・・
転生職だから50転職したいけどあまりにも割に合わなさすぎる
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 22:28 ID:rg9j551R0
- 鷲の目9、AS10のVITジプシー持ち
ASは使いまくってます
ようはその人のスタンス次第。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 22:43 ID:hqZ11oOc0
- 冠なってAS1は駄目だと思うのですよ。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 22:48 ID:tTb7mBaT0
- >>188
志村ー、バルカンバルカン!
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 22:58 ID:/zd6e8ZP0
- 冠の場合Gv用だとV>I>SでArV取らないって人が普通にいるからなぁ
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 00:29 ID:hkPmXycn0
- キラキラで合奏のチョイスを変更するときに
DS10 AS5 から DS5 AS10 に変えたジプシーならここに。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 01:10 ID:lwvzXoPR0
- 窓手大好きな自分としては
DS5は考えられない
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 08:26 ID:hkPmXycn0
- 自分も窓大好きっつうか狩り時間の9割が窓ソロな程だけど
ArV5で充分事足りるからここ30レベルほどDS使ってないよ。
サブステがVITならDS2確もArV1確キャンセルテレポも同じような効率じゃない?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 10:26 ID:odxwRNXE0
- んなわけない
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 11:30 ID:OZZbwepu0
- >123氏に似たような質問です。
現在Lv73でDEXカンスト残りINTの鳥で、最終的にLv95になれたらブラギ鳥として生体G狩りに投入する
つもりです。
また別垢の製薬ケミも同時に育てたい為に2PCでお座り公平もさせています。
そこで質問ですが
1)2PCお座り公平しつつ狩る場合、ジオ園か下水窓の2択でしょうか?
2)今下水窓DS狩りで公平で600k/hほどなのですが、教範使わずこれ以上の効率を求める事は可能でしょうか?
3)ハンターだとアンクルでQMCという手段がありますが、雷鳥の人は回復はどうしてるのでしょうか?
アンクルが無い鳥でQMC使ってる人って居るのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 12:28 ID:J5+deoZN0
- ケミと公平してるなら、ケミで火矢とレモンとランカー白スリムの露店出して置けば良いんでね?
そうすれば多分2と3の問題は解決できると思うよ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 14:44 ID:pbYZGEN10
- おらたちにも優秀な足止めスキルが追加されたじゃないか!!
それを使えばきっと!・・・おそらく・・・いや、たぶんQMCつかっても大丈夫だぜ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 15:21 ID:emX6SU440
- >>197みたいな質問にイライラする俺は短気なんだろうか
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 16:50 ID:odxwRNXE0
- イラっときたらスルー
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 17:19 ID:zUI4GrOr0
- 大地の鞭なんて物もあるのか…
鞭AGI型はコレで鳥人間を叩いた方が、ジオより遥かに稼げるかもしれないな
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:02 ID:5utvOdjU0
- 風特化に地付与したほうが強いぞ
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:07 ID:m8LZpgmw0
- 普通に風特化に地矢射撃でいいだろ
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:28 ID:zUI4GrOr0
- 君ら風特化作るのに何Mかかると思っている…
属性鞭なんて元々俺みたいな貧乏人しか使わないに決まってるだろ!
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:37 ID:5utvOdjU0
- ゴルァcならBOTが大量生産で激安ですが何か
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:53 ID:XTy7JDQ20
- ちょっと聞きたいのだけれども・・・
この間のGVでロキペア(未転生雷鳥)がロキしててロキ発動→不発→4〜5秒たたずに
アドリブ→また発動というのをしていたんだ。
アドリブ!って表示されていたから武器もちかえじゃないはずだけど、アドリブって
4〜5秒たたないとできないはずだよね・・・?
二人ともロキのオブジェクト内にいたけど、即アドリブしていた。
誰かこの現象が分かる人がいたら教えてください・・・
私が何か勘違いしているのかな。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 19:05 ID:Ejr9VjV2O
- 協奏側はアドリブできるとか?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 19:08 ID:zUI4GrOr0
- 協奏は、演奏者じゃない方なら、すぐにアドリブできるね。
ロキの場合、相方のいるセルがロキ不発してれば、アドリブできたかと。
エフェクトが大きくてふにゃふにゃしてるから、ロキ発動セルを見間違えたんじゃないかな。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 19:16 ID:XTy7JDQ20
- ああ、そうか、発動者じゃないほうが不発していたのか・・・
発動者じゃないほうがアドリブできるのは知っていたけど、そこが不発していた
可能性は見落としてました。
ありがとうです。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 19:49 ID:zW2PyVhX0
- >>200
同意。でももっとイラっとしたカキコが他スレであったから
このくらい我慢できる俺もなかなかの短気b
>>197
1)→婆園と生体1・2Fでもできると思う。効率は窓か生体。
2)→ケミが♀垢なら結婚してマリッジスキルでSP問題をなくす。
あとは経験値UP靴を履いたり、回復剤を惜しみなく使ったり。
3)QMCもいいけど経験値効率は落ちる。窓下水なら被弾はガゴくらいでしょ
QMC売って名声スリム買ったほうがいいとは思う。窓から被弾するのは稀かと・・
回復に手間取ったり死ぬようならジオのほうがいいとは思うよ。
あとはテンプレ、過去スレ見たり実際に試すことを進める。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 21:01 ID:No4dBLsr0
- >151のSS見てRoratorio使って試算してみたんだけど
↓SSからわかること。
・Base93/Job64 Clown
・STR1+24 / AGI1+29 / VIT86+8 / INT32+20 / DEX97+57 / LUK1+10
・STR、AGI、VIT、INT、DEX、LUK料理使用。
・ブレス、IA、IM、集中使用。
・たれ人形、蝶仮面、タイツ、+10バイオリン、Sign装備。
↓以下推測分
・ニンクリとフレジットヴァルシューズでSSの通りMSP1176。
(だけどMHP9936になるはずがSSのMHP9521だから間違ってるかもごめん)
・料理は逆算してみたところ全て+6。
・IMは勝手に5だと仮定する。
この条件下で日鯖仕様の香取に対してプロボ10、LA込みで
(+10ダブルエクソシズム ブラッディ ボーンド バイオリンを使用したとして)
42558〜43317しか出ない計算になっちゃうんだけど…。
あれ韓国の香取ってVIT上昇が来てたりで硬くなりこそすれ柔らかくなったりしてないよね…??
何故か表示ASPDが141だったりするとこも不思議なんだけど
何か他に特別な装備・スキル・仕様でもあるんだろうか…。
スレ違いだったら誘導お願いしますorz
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 22:12 ID:zUI4GrOr0
- そんな無茶しなくても蜘蛛+火矢でいいじゃない
ASPDが低いのはニヨ中に「私を縛らないで」したからだろ?
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 00:41 ID:NqxqHU8t0
- 無茶とかじゃないだろ。。。
ちゃんと読んだか?212はSSの条件下の話をしてるぞ?
雲+火矢がいいのは確かにそうだけど、それ無しで1確できるのなら手間が省けるし一考の余地はあると思う。
まぁ実際に実現するには料理やらたれやら厳しいものがあるとおもうが。
あとむこうでもたれってあるのな。アニバで販売(だっけ?)だから日本独自仕様かとおもってた。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 01:48 ID:uLnzqWug0
- DEFが-5だから鎧はポルセリオでATK+25だな
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 02:35 ID:uLnzqWug0
- あとMATK高いから
何かATKとMATK上がるもの食べたりしてるんじゃないかな?
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 03:45 ID:ZNcmj4LZ0
- はじめまして。A=D二極予定の楽器殴り鳥を育てている者です。
ちょっと相談に乗って欲しいことがありましてお邪魔しました。よかったら意見をお願いします。
現在、露天で+9小型マンドリンと+10Qマリシャスバイオリンを購入しています。
露天で買い集めた楽器類を知り合いのWSに頼んで精錬してもらい、
+10sバイオリン+7sリュート1本、+8sマンドリン3本、+7sゴムンゴ2本が手元にあります。
まずはサイズ別を作ろうと思ってカードを探したのですが、ミノc3枚、スケワカc2枚で資金がほぼ尽きました。
以上の前提でサイズ別を完成させるのにお勧めの組み合わせはないでしょうか。自分で考えたところ、以下の五つの選択肢から絞れなくて困っています。
1.+7sリュートに大型、+7sゴムンゴに中型で手持ちのカードを無理なく使用する
2.お金を貯めてスケワカcをもう一枚+7sリュートに刺し、大型は+7sゴムンゴに刺して中型の威力重視。
3.どっちも+7sゴムンゴに刺して楽器持ち替えSCをできるだけ簡略化
4.この際お金を貯めてスケワカcをもう一枚買い、大型中型両方ともマンドリンで作成。持ち替えSCが一番少ない?
5.その他。
その他、マンドリンやバイオリンで将来的に作っておいた方がいい特化とかあれば教えてください。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 04:40 ID:oy/ylyzo0
- リュートがあんまり手に入らない鯖なのかな?
転生後タナトス行くなら中型が便利。
でも冠がメイン火力にならなきゃいけないタナ臨時はハズレ。補助火力としてなら作っていいとおもう。
ゴムンゴにはサイズcでいいとおもう。せっかく2個あるから大型中型で。小型はいらない。
マンドリンに高価なcを挿すのはあんまりオススメ出来ない。売る時に材料費の1/3くらいじゃないと売れないかも。
ドレインリアーとか、サンタポとか安いcを挿すほうが向いてる。
でも安いc挿すならバイオリンのほうが優秀か・・・。重量気になるならマンドリンでも。
騎士団に行くなら人間特化があっても良いかも知れない。でも・・・深淵を殴るのはオススメできない。
ニブルに行くならサンタポ2+大型リュートがあると良い感じ。値段にもよるけど。大型ゴムンゴでも良いけどね。
まぁ、ぶっちゃけゴムンゴで大中作れば殴り生活楽しめると思うよ。
殴るダメージでもっと上を狙いたいならリュートかバイオリンでー。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 05:03 ID:U19P82l+0
- 誰か分かれば教えて欲しいのだが、
ArVのモーションディレイをクローキングでキャンセルして
スキルディレイの間隔でArVを連打するということは可能なのだろうか。
フリルドラ装備があれば自分で試すんだが、誰かエロい人頼む。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 05:37 ID:P9H2UEBb0
- >>219
クローキングはできるけど
キャンセルはできませんでした
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 05:54 ID:IAwKB/lZ0
- 今週転生予定の俺は負け組み
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 08:11 ID:Lg5mDWrE0
- ジプシ90まで来たけど、ここでぱったりレベル上げが止まった。
90になってDEX170TUEEEE!!しようと思ったけど使う機会が訪れない。
棚臨時は6連続断られ、生体3でも食べれるのが限られるから砂ペア優先され、
ニヨは元々PT外でジプシでないほうがいいとの事。
もうね、ジプシーって実は転生前2次職なんじゃないかって思えてきた。
90↑の方々、踊り子はいつまでたってもソロ狩り職なのでしょうか。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 08:25 ID:pMydB7/Q0
- ギルドとかまぁ、周りの環境と鯖かな。
うちの鯖、だと、普通にニヨ踊りで生体臨時募集されてる気がする。
- 224 名前:217 投稿日:07/02/27 08:59 ID:ZNcmj4LZ0
- >218
>リュートがあんまり手に入らない鯖なのかな?
過疎鯖で崑崙もガラガラです。別キャラで天仙娘狩りまくりましたが、なかなかでないですね・・・。
募集チャット立ててもヴァイオリー産のバイオリンしか手に入らない鯖です。
殴り鳥自体もほとんど見ないです。
>ゴムンゴにはサイズcでいいとおもう。せっかく2個あるから大型中型で。小型はいらない。
アドバイスいただいてやっとふんぎりがつきました。
大型中型はゴムンゴで作って、余ったミノcはニブル用のDサンタポ大型リュートに流用しようと思います。
ちょうど知り合いの殴りプリがニブル通いしていますので、一緒に行動させてもらうということで。
またお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 09:15 ID:h6dzoQYX0
- >>222
自分の周りでは生体少人数ではWIZ処理役として大活躍してるなぁ
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 10:34 ID:EAcQyYLr0
- 大丈夫。そのうちジプクラ強化パッチが来るよ
そのうちね…
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 10:56 ID:G1ORQmZF0
- その前にチェイサーだろ…常識的に考えて…
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 11:00 ID:Lg5mDWrE0
- 出来たらジプシーのみ強化で・・・てのは我侭かなw
クラウンも同じ強化きたらブラキの性能差は埋めれない。
クラウンに転生しないままのが良かったね、って言われた時はさすがに凹んだ。
せめてArVの3秒がなければ、あるいは使える範囲攻撃があれば・・・
それともまだ棚や生体に入れるだけマシなのだろうか。
でもこれからもずっとジプシー一筋。好きだから。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 11:23 ID:IzKcMFAV0
- 転生しないほうがいいってのはないだろ。MCだってタロットだってあるんだし。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 11:40 ID:Lg5mDWrE0
- 酷い事言われたんで大喧嘩したんだけどね。
「タロットもMCもArVもクラウンにもできるからw
だったらデスペナ気にしないでいいオーラダンサのがいいし、
生体もジュピもニヨだけならジプシーである必要はないからw」
言う人がアレなのは言うまでもない事だろうけど、事実だから悲しくなってね・・・
うん、ごめん愚痴スレ行ってきます。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 12:05 ID:wC1Xx8Zm0
- 何言ってんだ
ジプシーは最高にかわいいですよ
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 12:25 ID:vTcVm6VB0
- 同じくジプシーだけど
その程度で、このスレに日記やひとり言まがいの愚痴やネガティブ撒き散らす弱い心なら
いますぐジプシー使うのやめてしまえ。これからジプシーなる人や目指す人に対しても失礼だ
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 13:06 ID:k7qnLCoj0
- 生体やニヨで量産しやすいんだから十分前よりましだろ
初期転生組はもっと大変だったんだし
疲れたら別キャラすればいい
それだけの話
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 13:24 ID:vq326XiS0
- 周りの環境次第だからねぇ。
知り合いに生体PTとかいないの?
効率重視で最適職しかいれないとかだったら諦めるしかないだろうが。
後は知り合いのHプリ誘って行くのもいいと思うよ。
スナアサwizプリは食えるからWSとLKは階段下に捨ててPTに持ってって貰うとかさ
慣れれば3mくらいはペアでも出る。
生体で3mは低いと言われるかもしれないがそこは理解してもらおう
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 13:42 ID:NpGbLiwf0
- >>230
ろくに生体狩りの研究もせず愚痴るだけならさっさとジプシーやめろ
先人達は生体ペア狩りやトリオ狩りなどの狩りを自力で確立してんだ
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 14:57 ID:9oSVqpx40
- >>230
ジプにも一つだけ、
ブラギとの性能差を埋められるかもしれない存在があるじゃない。
見た目活かして、ハイプリの旦那でも捕まえてくればおk。
- 237 名前:219 投稿日:07/02/27 17:32 ID:U19P82l+0
- >>220
レスと検証ありがとう。
しかし、やはりダメだったか。。。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 19:26 ID:ychWuqE60
- >>230
タナでニヨできるだろ!
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:20 ID:OVkBBCfY0
- 周りの環境次第はまったく同意。
うちのGの生体狩りはWIZも鳥も教授もいないという、かなり特殊な組み合わせです。
身内には特定されそうだけど、例を出すと、
・LK(釣り・プロボ、殲滅補助)
・チャンプ(白刃、阿修羅)
・ハイプリ(支援全般)
・ジプシー(メイン火力)
この4名で成り立ちます。この組み合わせでの肝はプロボ10。ArVはプロボ&LAと
最高に相性が良いです。
戦法は、基本LKが釣って来てチャンプが白刃。ジプシーの自分がひたすらArV。
カトリはSWを敷いてLKがそこに入りタゲを受け持っている間に念矢ArV3発。
FLEEがアップしてしまったセシルやガイルへの処理は阿修羅で。
個人的な感想ですが、LKの釣りとタゲコントロールがとても上手く、
交戦中に他の敵が沸いたときに、すぐさまタゲを取り、捨てに行ったりもしています。
効率は上を見たらキリがないのでしょうが、少なくとも窓手でソロするよりは出ています。
(死んだら窓手のが上になりますけどね!)
まあなんだ、230さんは、ジプシーで光っちゃえばいいじゃないですか、と言ってみる。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:41 ID:7DfR/8yY0
- ロキ雷鳥でダンサのほうが同時に押したかわからないけど
ロキと同時に忘れないで演奏してたんですが・・・(゚д゚)
これはバグ?テクニック?
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:44 ID:zlli0m6b0
- 実装当初からおこる現象。
バグかどうかは運営会社に問い合わせお願いします。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:53 ID:V4fmt4Wn0
- スロット増加で以前からやってみたかった2重奏をやってみたいと思い
ダンサーを作ってみたのですが
たった今試してみたところ何回やっても上手くいきませんでした
Wikiには記述があったのですがもしかしてできなくなってます?
演奏はブラギとニヨ、キスとジーク、ジークとニヨ全て無理でした
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 21:55 ID:V4fmt4Wn0
- って書き込んでる間にちょうどその話題が
まだできるんだ。
タイミング難しいのだろうか・・・
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 22:14 ID:oOJBKcsV0
- かなり難しい
クラと鯖の通信ラグは各自異なるんで
各自が同じタイミングを共有できないからね
ちなみに、3つ(バード1にダンサー3)までは実際に出した
たぶんもっと出せると思うけど、非現実的だし使い道が・・・・
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 22:22 ID:NpGbLiwf0
- >>243
Gvみたいに糞重い状態だと簡単にタイミング合わせられるよ
まぁ二重奏は2PC専用と考えといたほうがいいかもね
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 00:50 ID:W1t/UZKd0
- >>222
臨時広場眺めてたら、棚いきませんか?ってWIS貰ったことあるよ?
うちのギルドだと生体3でGv特化ジプシがS4U踊って混じってるけど?
ArvできるDEXのジプシならカトリ処理担当だし。
知り合いやギルドに恵まれてないだけの気がするよ。
狩り環境は自分で探す努力して手に入れるもの。
90超えてからソロ狩りはまったくしていないけど、今97。
ギルメンや相方には感謝している。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 03:06 ID:AHn75qrI0
- 慰めているようで実はただの自慢
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 09:26 ID:v4bI8EyO0
- 見極めているようで実はただの嫉妬
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 11:52 ID:sCx0eCyi0
- 二重奏は、一度演奏してアンコールにしてからやると出やすいよ。
タイミングがずれても、アンコールは発動までのラグがあるから成功しやすいように感じます。
私はロキ+ブラギでG狩りで大活躍さアハーハ!とか思って取りましたが、
ほとんどお呼ばれしたこと無くてショボンヌ
声掛けたけど時間上手く会わないし、第一に自分の入る時間が遅すぎて狩りに行く時間無いorz
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 12:38 ID:NVKPqSuP0
- 二重奏をやるにはまず雷鳥最低二人は必要ですし、
合奏スキルを取ってなきゃだし限られた時間でしかできないと思うね。
その限られた時間こそ、今週末の雷鳥祭りですよ!
雷鳥祭りでニヨ+ブラギ出して楽しかったーーー
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 13:42 ID:sCx0eCyi0
- ああ、ごめんなさい、2PC雷鳥持ちなのです…orz
雷鳥祭りかぁ、殴りの人じゃないとダメかなぁとか思ってたけど違うのね。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 14:47 ID:x/rn2pez0
-
>249通り、一旦ニヨルドなり、ブラギなりだしてから
雷鳥双方ともにアンコールでだすとやりやすいね。
ADでもユペロスでも生体でも、一人でニヨルドとブラギこなせるから、
PT枠調整とかがかなり楽だったりする。
キャラスロも増えたことだし、雷鳥もちで2PCの人には、
これからニヨブラギセットの雷鳥作成おすすめ。
G狩でもなんでも、大活躍間違いないよ。。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 18:23 ID:YnIrYgfU0
- >252
慣れれば2PCニヨブラギは100%近くまで成功率は上げられる。
ただしPCの性能が違いすぎるor超重力状態だとタイミングがずれて失敗
しやすくなる。その時は微調整必要。
欠点はブラギの演奏時間がニヨが切れるのと同時に切れることと、ブラギ
とニヨの分のSPを常時消費していく鳥のSP管理に教授必須なことかな。
最近は外PTのニヨブラギばかりやってるから餅の消費が・・・
ちなみにこれ特化に作ったうちの鳥のステはVIT>INT>DEX。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 19:20 ID:x/rn2pez0
- >253
ブラギにしろ、ニヨにしろそんなにSPはかからない。
ミスが多いと結構きついけど。
ユペとか、AD2〜3時間程度ならば、
雷鳥ともにレモン100づつ持ってれば余裕であまるくらいだ。
生体でのブラギニヨの場合、拘束しないでやったとたんSPがきつくなる。
+ArVもやってると、なおさら
でも教授無しでも1時間でレモン300とか400と飛ぶだけだから、
カート職でもいれば教授無しでもいける感じぞ。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 19:57 ID:+howz4xs0
- レモン300とか400飛ぶくらいならやらないが。
敵こない時に座ればいいじゃんて話
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 20:36 ID:x/rn2pez0
- 生体臨時とかだと2PC吸わせろってわけにも行かないんで、
ギルド狩っぽく行くときとかかな。
教授無しとか阿修羅無しとかもあるんだよね。
こういう時って、ArVもメイン火力になったりするから、
レモン300とか400とか飛ぶってことかな。
釣りがどんどんくるから、ニヨブラギとか切らすわけにも行かず・・ね。
座ったとしても、SP回復がなかなか追いつかないんだよね。
教授なしでも、
INT型SBrとかいれば、ニヨブラギのSP管理がめちゃ楽になるくらいかな。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 21:29 ID:/67YsvfdO
- 属性バイオリンって使えるの?
ゴミ?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 22:07 ID:Fg326tNy0
- 所詮特化にはおとるけど,Zenyないならアリなんじゃないか?
念属性を殴りたおすとか…。メリットはとにかく安い。
まぁ,MSには矢の属性のるし,楽器殴り自体希少種だけど…
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/28 23:23 ID:maVa5EFu0
- ただ殴るだけなら、弱点の属性ならサイズ特化より強い。
武器自体は安いし殴るだけなんでSPにも余裕が出る。
ただしMSのダメがカスになるんで瞬発力がない。囲まれた時のMS用に特化楽器持って行ったりしたな
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 02:36 ID:+z2oWywa0
- 流れぶった切りでごめん。
スロ追加で鳥作ったんでwikiさらっと眺めてたんだが、
気になった所があったんで先輩方の意見をお聞きしたい。
まずひとつは、ダブルテレポって失敗するか無敵時間切れるかしない限り
タゲを寄せないで済むと思ってたんだが、
wikiの方にはどうあっても寄せる様な書き方されてるんだ。
これって俺が勝手に思い込んでただけなんだろうか?
もうひとつ、鳥転職までの自分なりの速攻シナリオ作ってみたんだが
これを育成方法の所に書いて良いものかどうか…
とりあえずこっちに書かせて貰って諸兄の意見を聞きたいと思うんだがどうだろうか?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 02:38 ID:hKaZ91Hg0
- >>260
さっきやってたけど別に寄ってきたりはしなかったけどなぁ
育成方法は実演して可能かどうか確かめてから乗せるべきじゃね
現状じゃ机上の空論だし
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 03:29 ID:+z2oWywa0
- >>261
確かに。
一応今回その方法でやっては居るんだけど、
1stじゃないから多少金に物を言わせてる部分もなくはない気もする。
暇が出来たら別鯖か何かで試してみてからの方が良いかな…
ともあれ意見thx。
テレポの方は、明日ぐらいまで意見を待ってみて
異存がない様なら書き換えちゃおうかと思うので
反論体験談あったらお願いする。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:05 ID:JSrLiWF00
- >>260
当方MEプリ持ちのダンサー、やはり最近作り始めるときにwikiみて同じ事を思った。
MEプリとしては、ニブル村で狩りをする場合ほぼ必須スキルといえるんでないかな。
で、ニブル村じゃ飛んだ先が別PCが展開してるMEの側とか、逆に自分が展開してるMEの側に
テレポアウトとか、よくニアミスあるけど、テレポ失敗しない限りはタゲを寄せてしまうこと
は無いと思う。
ということで、各wikiの内容を転載してみる。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:06 ID:JSrLiWF00
- ダブルテレポ@ダンサーバードwiki
テレポを唱えエンターを押してから画面が暗転するまでの間にテレポのSCをもう一度押す。
そうするとテレポ先で「テレポ後の無敵時間」が消えないままテレポのダイアログを出せる。
(エンターで即飛べる状態に出来る)~。こうすると、
他人 自分 mob
のような状態でもmobを無駄に引き寄せて他人に押し付けないで済んだりする。
※他人からはテレポートを詠唱している所が見えない為、連続でヒュンヒュン飛んでいると
ハエパケか何かと間違えられかねないので注意。
※また、他人に押し付けないで済むというのは大きな間違いだったりします。
mobのタゲ範囲に自分がいる時にダブルテレポをすると、テレポで飛んだ瞬間の自分が
タゲ対象となり、飛んだ瞬間の自分の隣接するマスにmobが移動しますが、
結果自分は消え、移動後のmobのタゲ範囲に他人がいた場合タゲが移ってしまいます。
よくよく注意して使用しないと他人に迷惑をかけかねないテクニックであることを
理解して使用するべきです。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:06 ID:JSrLiWF00
- ダブルテレポ@MEテンプレ
テレポを使うと一瞬画面が暗転して別の場所に移動する。
この暗転している間に、もう一度テレポを使い、移動先でテレポの
選択画面が出ている状態にする事。
移動直後は無敵時間があり、MOBにタゲられず、足元にFPがあっても
食らわない。
移動先がありえないくらいのMHであった場合、ダブルテレポしていれば
無敵のまま逃げる事ができる。
ただし現在は下記の予約テレポにあるように、テレポの選択画面が出て
いる状態だと他スキルが一切使えないために、出現後に即バックサンク
やMEを撃つことが出来ない。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:07 ID:JSrLiWF00
- ダブルテレポ@マジスレテンプレ
テレポートを使う際のテクニックの1つ。
連続でテレポートを行い、且つ、モンスターにも狙われない。
他プレイヤーへの配慮という点でも大きく役に立つ。
詳細 小ネタ集 - Wテレポ
Wテレポ@マジスレテンプレ
テレポート詠唱後"ランダムな位置"でOKをクリックまたはEnterで選択して画面が
暗転すると同時に(僅差で)テレポートを再度詠唱する事で、テレポアウトした際に
無敵(Mobにターゲッティングされない)時間を保ったまま既にテレポートが予約され
た状態にすること。
常用するには多少の慣れが必要だろう。
* テレポウィンドウは目的地に出た際、画面の隅へ置いておくと
その後もスムーズにテレポート出来る。
* Wテレポを繰返すことにより、移動時に他人へのMobの擦りつけを防げる。
* FP上にテレポアウトしてしまっても、Wテレポで無敵時間内に飛べば回避できる。
* /bmと併用するならばテレポ窓OKクリックで飛ぶか、Enterを素早く正確に2回押すか
どちらかに慣れる必要まで修行あるのみ。
* 2006/05/23のパッチ以降、タイミングがややシビアになった模様。
- 267 名前:参考 投稿日:07/03/01 04:19 ID:ua0IaaHk0
- 予約テレポ@MEテンプレ
テレポを唱え、選択画面を出したまま狩りをする事。
ME詠唱中にありえないくらい湧いたらエンターを押すだけで飛べる。
選択画面が邪魔に感じるが、慣れてくると選択画面が出てないと不安になる。
2006/07/06のアップデートにより事実上使用不可能になった。
(使用できないわけではないがスキルが使用できない=通常攻撃と移動しか選択できないために実用に耐えない)
#MEテンプレで言う「ダブルテレポ」と「予約テレポ」を混同or無敵時間切れた直後に飛んだ
#って状況じゃないかなぁ?
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:23 ID:+AS+uvpP0
- 最近になって前と同じタイミングだと寄ってくるようにはなったと思う
体感的にだけどダメージのない時間はほぼ同じぐらいだと思う
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 04:58 ID:IczKOTj30
- ダブルテレポとかはテレポ前の場所で一瞬スキルを使用した上でテレポするから
タゲ引き寄せてしまうと思ってたんだが。
ただ実際に正確に測定した訳じゃないのでちょっと実験してみるよ。
人いないセーブポイントに枝一本折っておいてテレポ2でワープアウト→ダブルテレポ
これを2PCでハイドして観察でいいよな
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 09:09 ID:QYgwPzst0
- ゴールデンタイムだとラグくてあんまり成功しない気もする
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 12:16 ID:J6DcjVWS0
- 昔のMEスレみりゃわかるよ
あの頃からMOBがよってくると主張してるやつがいる
だが自分でやってみればわかるが(ダブルテレポで移動後→無敵きれるまで動かない)
単純にプレイヤーの出現でMOBが動き出すだけでタゲられてはいない
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 12:20 ID:p+3qA6D+0
- >>271
いや、今問題になってるのはちょっと違うと思う。
>>264の※の2個目の真偽が問題であって、その検証は>>269がやってくれるのでそれで結論出るだろう。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 12:36 ID:J6DcjVWS0
- それならダブルテレポ→同画面内に着地したことあるが
MOBは自分がいた位置に移動していなかった(動いていなかった)
転生実装時期の話
当時MEスレに書いた気もしてきた
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 14:16 ID:ct+M9mxe0
- ラグったり鯖が重いとダブルテレポのつもりが着地地点でテレポート!!ってでたりする
=ダブルテレポ失敗の状態
でもまさかこのスレでこんなにレスがある話だったとは・・
MEスレ住人だったからすごい今更感が・・w
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 14:29 ID:+AS+uvpP0
- 最近になってやけに寄って来る気がするのはラグのせいでFA?
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 14:46 ID:ct+M9mxe0
- >>275がフェロモン撒き散らしてるせいでFA
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 14:50 ID:J6DcjVWS0
- ダブルテレポがキチンとできてないヤツは、できたツモリになってるってことも
けっこうあるからなあ
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 16:25 ID:+rTgjEGj0
- ていうか気にしないで普通にテレポでいいじゃない
いちいち文句言う方が変だ
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/01 20:27 ID:ZWivP1LE0
- 普通のテレポでも鯖状態次第で
無敵時間がキャンセルされる事があるけどね
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 03:45 ID:uFfh675D0
- MEプリ/ジプ両方でダブルテレポ使ってるけど、
成功すりゃよってくることはないに一票。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 04:26 ID:M1c486tWO
- 冠占の皆はJOB46転職?
何度も出てる質問だろうけど悩むぜ…
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 04:43 ID:aCv1NLoM0
- 弓の46は楽だろ
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 05:11 ID:BFAltkOp0
- チャンプのジョブ50と比べたら屁でもないな
ジオでも窓でも保護者付きで室内でも
選択肢はいくらでもある上にどれも一次にしたら破格の効率だからね
ハイアコでくつくつにゃーにゃーの洗脳攻撃に負けて48で妥協した俺が言うんだから間違いない
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 10:03 ID:Y9IbifSuO
- 一年ぶりに祭りに参加しようと思ってるんだけど開催日はいつだっけ?
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 11:29 ID:N6svb8Qg0
- 新規に支援バード作ろうと思ってるけど、使えるスキルを優先したスキル振りplz!
ブラギニヨくらいであとはネタでいいのかな?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 12:07 ID:vGy08/he0
- アサクロ
MS(1でいい)
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 16:18 ID:Ngt+/cJD0
- ★全鯖同時開催 第31回殴り雷鳥祭り ★
■開催鯖 :全鯖
■開催日 :3月3日(土曜日)
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
※支援職も大歓迎〜!!
■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ
■皆集まって
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!
■詳細
殴り雷鳥祭り@EventWiki:http://ro.logue.tk/?%E6%AE%B4%E3%82%8A%E9%9B%B7%E9%B3%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 17:21 ID:0dUhZGRO0
- そういやひな祭りなのか、今年の雷鳥祭り。
よく組むダンサーさんに「ひな祭りを祝わなくてもよくしてあげよう」って告白してみようかな
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 21:38 ID:AqR6xmm70
- え?どうして?
今ここで死ぬからさ
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 22:00 ID:4BFAm6DV0
- バイオレンス系なのかホラー系なのかw
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 22:35 ID:/dv4Zlvy0
- >>281
あらゆる職でもそうだけれど、50までって決めちまえば悩む事などなくなるぜ
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/02 22:36 ID:/dv4Zlvy0
- ってなんて亀レスを。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 01:56 ID:C3jpmYKt0
- うぃ。転生は46で十分だと思う〜。
AS使わないし、使ってもペノ狩りで赤蝙蝠の群れを1度で叩き落せるくらい。
弓志ならあってもいいかもだけど。ASはLv調整できないから、共闘目的だと無駄なSPを消費する事にも。
とかいって楽々上がるから思わずJob50転職しちゃったんだけどw
全職中もっとも50転職しやすいと思った。WizやLKも今やってるけど、ちょと辛い。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 02:04 ID:TgUOvjs80
- そんなこといってASにすごい修正が来る日が・・・こないよね(´・ω・`)
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 03:28 ID:TIHFA9YM0
- 昔の修正に戻ってもVITの人じゃあんまり意味ないかね
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 03:30 ID:nCXp/YEw0
- 本命:発動時矢9本消費
対抗:ASPD依存に
穴 :5*5復活
大穴:デスペラードと同じ形式に
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 07:01 ID:ERYokoZT0
- 大穴は勘弁してほしいな
ますます糞になる
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 12:51 ID:q7g7sBeP0
- よく言われる「Vit100」ってどれの事?
a.素Vit99(カンスト)
b,素Vit+Job補正≧100
c,素Vit+Job補正+最終装備≧100
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 12:53 ID:nEsh+rhZ0
- c
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 13:13 ID:JEKQV7YB0
- d,素VIT+Job補正+最終装備+癌畜料理
でもいいぞ。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 15:24 ID:IDwe24xo0
- 普通の料理じゃダメなん?
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 15:32 ID:5CeACJ9U0
- 最終装備は何になるんだ
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 15:35 ID:nEsh+rhZ0
- 普通は四つ葉ロザだが
スポアロザやスポアネックレスもないわけではない
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 18:52 ID:s4YHRc6U0
- 育成途中で動く場合はスポアネックレス*2、アラーム靴、コルセアとかつかったりするしな。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/03 19:51 ID:25X5Spaw0
- ていうか美女鯖、今日の祭りどうすんだよ。
ネタ師増加中っても限度あんぞこれ(´Д`;
意味不な別鯖住民用案内
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1172754090/l50
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 04:45 ID:ANMG+Mu20
- 今日、Wikiの方での説明で分かりにくかった
アチャクエを色々なサイト様のお陰でクリアできました。
第1部ではWikiの説明順でしたが、
DSをLv2まで取ってスキルポイントを余らせていたせいか
DSを3にするまで前に進んでくれませんでした(涙
第2部では「大聖堂に連絡を」という会話が非常に分かりにくく
何か窓が出た!って思った瞬間にWPに入ってしまい
読めずに路頭に迷いました…(ここで他のサイト様で情報収集)
攻略法としてみていたサイト様では
大聖堂に行った後、マギンス司教と話すと上フェイヨンに強制転送+速度10,ブレッシング10してもらえる。
と、あったのですが、私は戻される事もなく、
「話したんだからもういいじゃないか」って感じで
何度話しかけても同じ文章の繰り返しでした。
なのでトボトボとプロに帰りました。
仕様変更かもしれませんが、私の状況が特殊だったのかもしれませんので
他の方の体験談を聞かせていただければ、と思い書き込みに至りました。
長文になりましたが、体験談などいただけたらありがたいです。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 14:04 ID:ShBZQj750
- LV99のバードです。
転生後I=VにしようかD>V>>Iにしようか悩んでいるのですが、
リヒで喜ばれるのは、どちらの型でしょうか?
一緒に転生予定のWizさんに引っ張ってもらえる予定なので、
育成はどちらも問題ありません。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 14:07 ID:Zc2MAr6I0
- 冠という職が重要なんであってステ気にしてる人はいない
お好きなほうで
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 14:21 ID:Eqllrbfg0
- 「リヒで」ってことなら、D>V>Iのが好まれるかも?
・カトリ殲滅にArVで参加
(要:しばらないで。敵仕様変更後は今より重要視されるかも)
・スナ横湧きなどの緊急時にタロット詠唱
I=V と比べると、Dexある分この辺の行動が取れるようになるから
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 15:55 ID:4IYfeIaH0
- >>307
I-Vやろうと考えてるならそれでいいんじゃない?
リヒだけじゃなくブラギ特化型としてどこでもやれると思うが。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 16:02 ID:oaZDkR2C0
- 問題はブラギorニヨしかできなくてつまらないことだな
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 16:31 ID:dJZK6Jg10
- 2PC放置ならI-Vが最適なのかもしれないな
しかし弓系でお座りとはうらやましい
お座りさせる側ではよく見るんだが
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 17:49 ID:ShBZQj750
- >>307です。
現在、I87、V99、残りDのロキブラギ特化(+ニヨ)で、
I-V冠にするなら転生する必要無いかなぁと考えておりました。
それに>>311さんの言う通り、ブラギニヨだけで眠くなるのが問題で・・・
D>V>>Iで頑張ろうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 22:08 ID:aus8ZwVU0
- Gvダンサを作ろうと思ってWIKI見てたのですが、型別の推奨スキルみたいなのは
無いようですね。とりあえず考えているのはこんな感じなのですが特に問題ないでしょうか?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10FXJdefcKqBboabaX
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 22:11 ID:75v41ROA0
- 教授からで申し訳ないが、ブラギ発動ですぐ切るのってどうなの?
生体固定で、あっち動かないからもらいに移動したところで切られるのとか頻繁にあってもう困った
教授的にはチェンジの関係で集団から一歩下がりたいんだけど、これはこっちが移動すべきなの?
あと偏見ですまないが、AS飛ばし知ってる人間少ない気がする
一番私的に「ああ、この人ステキ」と思ったのは積極的にブラギ被せてくれて、邪魔な砂、オーラをASでポンポン飛ばす玄人。
ただこれが職スレ的に上手いか下手かわからないからちょっと聞きたい・・・
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 22:25 ID:vho9+UDl0
- 鳥に殲滅させてるのか?
でなきゃ常時出してない理由がわからん
こっちも知らんがな
必要な人をブラギ範囲に乗せた上で自分が集団から下がった場合に
ブラギ外に出るのなら自分で踏め
ブラギはWIZプリも必要なんだ
生体ニヨ等の大型PTならスナの処理係りがいるだろう
ブラギきってASする必要なんてまったくない
普通オーラは蜘蛛糸でとばすだろ
あんた何のためにいるの?
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 22:31 ID:vho9+UDl0
- と、↑のような返事が返ってくるくらいに的外れです。特に前半部分。
職スレ的に無難な行動いうのは提示できても、どれが上手い下手ということはできません
すべてはPTMとの相性とやり方によるとしか言えません
一般的にAS飛ばしは褒めるほどのものではありません
ブラギを頻繁にきって教授をのせない鳥冠は間違いなくはずれです
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 23:09 ID:Bq15begP0
- まあ定点への移動中なんかはニヨ鳥の方はすることがないな
ASでのとばしは見てないから知らんが多分西方向にいるときしかできないんじゃないかね
自分は飛ばすならタロット使う
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/04 23:58 ID:Y283jaL10
- 支援バード作ろうと思ってるんだが、
DEX>INT後のステは何がいい?
とりあえずAGIで迷ってるんだが、ASPD・アサクロのために20程度振るのは無意味?
意味ないなら大人しくVITにしとうかと思ってます。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 00:24 ID:J0vju3u20
- 既出だったらスマン
演奏一度もしてない状態でアンコール連打してたんだ
演奏→弓切り替えの練習でさ
ふと見てて思ったんだが、
腰 の 動 き が や ば い
マ ジ セ ク ハ ラ で 訴 え ら れ る ぞ コ レ
いや、ほんとごめん
だれかに聞いて欲しかったんだよ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 00:30 ID:D3Uw/OaG0
- 後のタマである
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 00:56 ID:cfr4LPLy0
- AS飛ばしだけが活躍の場のダンサが来ましたよ。
同盟の砂さんに教えてもらったけどこりゃSUGEEEEEと思った。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 01:00 ID:s5IZtiVN0
- >>315
たぶん一瞬他のメンバのせて切って
そのあと教授のせるために移動しようとしたのでは。
したらそのタイミングと
>>315が乗りに行ったタイミングと重なったとか。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 01:15 ID:xHXnJPxLO
- 定点展開ブラギで砂Wizプリが乗っているのに範囲外に突っ立ってブラギ乗れないとか嘆いてる教授を思いだした
こっちは釣りが戻るまで展開して来たら解いてDS連打して20秒以内に再展開
いちいち離れてる奴に個別にブラギなんてしてられないだろ
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 02:38 ID:1Unna8Qe0
- >315のは、
固定だけど、ブラギ切ってるってことは鳥なり冠の攻撃がないと
殲滅が足りてないってことだろう。
想定した感じだと、6,7人かそれ以下の中規模PTで
ある程度固定ができてるってことだから、
教授もブラギの範囲内で
下がったり上がったりするべき。
ブラギ切れた後20秒の間に動いて
ブラギ切れる頃には戻るべきじゃないかな?
このくらいのPTだと、セシ倒すのにも、WIZなり、砂なりの後衛が
出張しないいけないこともあるだろうから、
普通だと、長めにブラギだすでしょ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 03:22 ID:hXZhWOOs0
- チェンジの関係でブラギから外れるって意味が分からん。
普通はブラギに乗って変換チェンジしてると思うんだが。
そんな頻繁にブラギから外れてチェンジってどうゆう狩り方してるんだ?
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 03:25 ID:MjYftIwo0
- 他のスレでも教授を名乗った文句が書き込まれてる
教授の評判落とす魂胆だから相手にするな
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 06:30 ID:UF7i6XAc0
- >>322
できたら詳しく教えて貰えないかな。
生体スレだったかで見た覚えがあるんだけど・・・
あと、ペア狩り&トリオでカトリ、マガレ、セシル(限定)、ガイルと
蜘蛛糸使ってハワードはなんとか倒せるんだけど、セイレンをうまく食べる方法ってないかなぁ。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 08:25 ID:9Fs1kwyh0
- 蜘蛛糸で足止めニュマで槍投げを防ぐとか机上の空論をぶってみる。
ええ、生体なんて言ったこともない雑魚の戯れ言ですともw
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 08:55 ID:l7NuWyVK0
- 蜘蛛糸で縛ったMobは火属性攻撃しないと飛びますよ。
それと、今はセイレンは槍投げしてきません。
>>329も行けないと自虐的になるのではなく、積極的に。
>>328
教授が土属性チェンジできればハワードと同じ方法で。
ハワードも蜘蛛糸ではなくてFWスクロールを使うのもアリです。
あとはSW連打するぐらいでしょうか。。。
正直なところ、少人数だと職性能で苦手なMobが出てくるので、
全種倒すより飛ばした方が結果的にはいいかもしれません。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 11:05 ID:RlVofJzc0
- >>319
20あってもあまり変わらないような・・・。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 12:42 ID:hXZhWOOs0
- >>319
40くらいあればDSの速度が我慢出来るくらい。
AGI初期値だと遅いから自分の満足するまでAGI振ればいいと思うよ。
まぁ個人の好みで。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:04 ID:IjWvqQNi0
- >>319
体感が代わるのは40あたりから。
以降60>70>80>90これ以降は1刻みで早くなるような感じがする(個人的意見)
20しか振る余裕がないならVIT・・が無難だと思う。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:20 ID:dJpHLzeZ0
- バードクラウンとしては>>324が普通なのかな?
知り合いのクラウンはちゃんと漏れがないように移動してブラギしてくれるんだけどな・・・
>>315じゃないけどちょっとがっかり
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:26 ID:Y4s8pP0A0
- 俺の鯖はしっかりブラギ範囲内にいる教授しかいないな
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:36 ID:j25FuPcT0
- 動くと重いから動くなっていわれるな
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:37 ID:MjYftIwo0
- >>334
>>315も>>324もお前だろ
どちらも教授持ち、ブラギ持ちの意見とは思えない脳内臭がする
わざわざあげてまでごくろうさん
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:43 ID:N8tCtRo60
- 変換時プリがヒールしやすいようにPTMからすこし離れることは普通にある
だけど俺に合わせてブラギ展開しろだの、ブラギのって変換するだろだの言ってるのはみてて滑稽
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:45 ID:dJpHLzeZ0
- あげてすまん
ブラギ鳥もってなくてあまり雷鳥わからない教授です
うちと良く組んでくれるクラウンは瞬間ブラギで立ち回ってくれるんで助かってるんですけど
そのクラウンが捕まらないときに臨時で来るクラウンがブラギ漏れよくおこすんでもにょってたんです
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 13:56 ID:Y4s8pP0A0
- 本人に言えよ
>>338
何のためのの20秒ルール
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:03 ID:w2hFpGZG0
- >>315=334=339
一般的な生体固定狩り(小部屋や階段、L字、テンキーで言う3や1にあるニヨ場所)だと
釣り役や阿修羅以外はブラギ効果範囲内にて待機がデフォルトになるようなんですが
そうじゃない狩り方をしておられるんでしょうか。
具体的な狩り方や狩り場所を提示して頂けると、我々としても雷鳥側の落ち度を発見できるのですが
「生体固定狩り」という条件のみだと「ブラギ効果範囲内待機がデフォルト」と言う答えしか得られないと思います。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:06 ID:dJpHLzeZ0
- ごめんうちタナ狩りで考えてた・・・
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:16 ID:w2hFpGZG0
- >>315=334=339=342
本気でタナ狩りのことを考えていた、と仰るのならば
今まであなたがされた書き込みを一旦自分で全否定した上で
再度質問されることをお勧めします。
生体とタナがこんがらがっておられるようですので。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:21 ID:dJpHLzeZ0
- いや>>315は違うから・・・
もともと>>324でタナで似たようなことがあって>>334書いたんだけど
>>315と思われそうだったので否定しといたんですけど
ところでタナでもやっぱり>>324なのかな?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:35 ID:Vn79qnIX0
- 棚で定点狩りしてるのか?
>324のは定点狩りでの話しらしいが
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 14:58 ID:w2hFpGZG0
- >>344
>>315とは別人とのことなので。混同してすみません。
が、セージスレ・雷鳥スレの両IDの書き込みを抽出すると>>337に思えてしまうわけで。
IP表示されるわけでもなく、証拠はないのですが。
見た人の感覚次第なので>>315=>>334疑惑はここまで。
>>324の話は
>常点展開ブラギ
=固定狩りを想定しているので、タナ移動狩りの場合とは別でしょう。
ブラギは、鳥冠側が「乗せる」ものでもあり、他職が「乗る」ものでもあると思います。
ベストは、"一度で全員に効果がかかる"という状況をだと思うのですが
その為には「乗せてもらう」だけではなくて、多少の歩みよりも必要じゃないでしょうか。
(EX:ブラギ効果範囲内にかたまる・トレイン中の位置取り([前衛 冠他]となるように動く等)に注意する)
自分はタナトスはハイプリで参加しています。
位置取りがヘタな部類なのですが、上記のように考えているためか
ブラギ→キャンセル→移動してのってない人(主に自分)のところで再度ブラギ
をされると手間かけてホントすいません、と思いますね。
乗れてない人を瞬時に把握して再度個別にブラギ展開、というのは雷鳥側のウデやワザですが
「乗せてもらって当たり前」という意識でいる他職はもにょる対象じゃないかと。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 15:15 ID:3NitU2+00
- 一般的かどうか判らないけど、棚7の移動狩りは、
LK先行←聖冠←砂教授他、という隊列に良くなるので
前衛が止まった時に、砂が#を打ちやすい位置にブラギ
後から来たみんながそこに入る感じじゃないのかなぁ
まぁ敵につかまってSWとか動けないときは範囲を移動させるけど
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 15:56 ID:IjWvqQNi0
- 演奏職やる時は皆が調整なく一度に入れるよう演奏を出そうと頑張るけど、
移動狩りの時は最初の1・2回でどの辺で演奏出すかみんなが覚えるのである程度集まってくれる。
集まらないでいつも一人外れたところにいるギルドのWizはヘタクソで有名。
密集するのがいいという意味ではなく必要な時に乗れてる程度に集まるのが大切だと思う。
逆に支援や火力職の時は演奏側のクセを考えつつうまく乗れるよう
移動>立ち止まる位置を気をつけて歩く。
愚痴るくらいなら臨時にいかなきゃいいじゃない。
皆がオレサマ流に会わせてくれると思っちゃだめだと思う。
ところでこの話題暗いよ。この辺でやめにしませんか。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:04 ID:dJpHLzeZ0
- >>345
うちの鯖だとタナ狩りは大抵は固定でトレインが基本です
あまり前線に近いと巻き込まれて変換が怖いので近づきたくなかったんです
どうやらかけてもらうのは期待できそうに無いので
クラウンが近づいてくれない場合は自分から入るようにしときます
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:12 ID:rbAeCN9F0
- 先週の雷鳥祭りに参加できなかった人なんですが
祭り報告が全然ないのは何でなんだろ・・?
もしや3月3日って雷鳥祭りじゃなかった??
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:13 ID:Y4s8pP0A0
- 馬鹿やろう!
3月3日はひな祭りなんだぜだぜ?
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:31 ID:mAdvePkw0
- BIJOU鯖は鯖缶しまくりが続いてるせいか全然集まらず、
また雑談中も鯖缶頻発したため最後まで雑談で終了しましたorz
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:39 ID:Vn79qnIX0
- >>349
なるほどね
棚で固定とかあんまり話し聞かないし自分も体験したことなかったから移動が主流なんだと思ってたわ
まぁ、防御が紙なスナですらブラギ内に入ってるんだから
盾が装備できてECもある教授で巻き込まれが怖いってどんだけだよ、とは思うな
期待できそうにないとか言う前に自分の立ち位置を見直すことをオススメするよ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:39 ID:N8tCtRo60
- ヒント 生命力変換
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:43 ID:Vn79qnIX0
- プリなしPTか…大変だな
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 16:55 ID:yG4x3+N/O
- プリ有りどうこうじゃないね
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 18:06 ID:XEPzU93y0
- サンクはってもらえよ
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 18:15 ID:UF7i6XAc0
- >>351
それはひな=?、つまり鳥予定アチャ祭だったっててことですね。
でも、ひな(びた)祭りだったと。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 18:33 ID:w2hFpGZG0
- ダメだ。ちょっと笑えてきた斜め上すぎて。
>>349
タナ固定狩りでしたか。
タナだろうと生体だろうとジュピだろうと固定の場合は
教授・ベース支援役のプリ等はブラギ効果範囲内にいるのがデフォルトだと思いますよ。
特にタナはマップが狭い目で横沸きが多くなるから他のメンバーと離れすぎたほうが危ないでしょうし
AIの関係でタゲ持ってる人が動いたときに攻撃いれたり、よっぽど近場で殴ったりしない限りタゲはかわらんわけで。
>巻き込まれて変換が怖い
というのの意味がよくわからなかったので、
トレインに巻き込まれて死ぬのが怖いし、タゲられると変換しづらいから怖い
ととりましたが違うかったらごめんなさい。
後は>>353の下三行。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 18:41 ID:vIE53KGP0
- >>358
鳥は鳥スレに帰れ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 20:48 ID:yG4x3+N/O
- それここw
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 21:15 ID:7mrd6zRz0
- ブラギは乗せるんじゃなくて乗ってもらうんだろ?
固定だろうが移動だろうが基本じゃないのか?
たまに臨でみんなはブラギの中、もしくは周りに集まってるのに一人だけ離れたところで
「ブラギください」なんて言う奴がいるけどな。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 21:24 ID:V1ciVbRS0
- そして漏れてる奴に乗せに行くと「歩くと重くなるから動かないで><」
と言い出す低スペックPC使いがいると
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 23:07 ID:EAQPeZue0
- そして実はブラギ役の俺が低スペック野郎というオチ
しかし意外と effect on/off 切り替えテクと
エフェクトなしでも 5*5 範囲認識が出来るようになったら困ることは無かった
こればっかりは演奏者自身はラグひどくならない仕様に感謝
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 23:31 ID:/n2Zlncd0
- 忘れないでほしい
ソウルチェンジのディレイは5秒なんだ・・・。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 23:39 ID:3XnSczXC0
- 低スペックじゃなくても、演奏歩きを繰り返すと少しずつ重くなっていくんだよ。
特に棚の前衛とかは一歩のミスが命に関わるから、
なるべく前衛の見える所では演奏したまま歩かない方がいいぜ。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 23:45 ID:IszmRT+Q0
- AS飛ばしって敵が壁際じゃないと無理だよね?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 23:57 ID:SSoDXxaH0
- >>365
ソウルチェンジのディレイ5秒と言われてもパッと来ない人は多そうだ。
ストームガストと同じだと言えば分かりやすいだろうか。
だからブラギ切れ起こしておいてチェンジ遅いと言われても、それはブラギ側の責任なんだよな。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:05 ID:gSB5Neay0
- そろそろ生体スレでやって頂けませんか
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:12 ID:OggVUR7w0
- 鳥関連の動きの話しだからここでおk
自分に必要ないと思ったら取捨選択ぐらいしろよ
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:24 ID:zdHmXUbe0
- >>368
>だからブラギ切れ起こしておいてチェンジ遅いと言われても、それはブラギ側の責任なんだよな。
ブラギの展開位置やら一人だけ離れて乗りにこないヤツがいるやらいう話になって
「一概にブラギ側の責任とはいえないからお互いケースバイケースで調整しる」って流れになってるんじゃなかったっけ?
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 01:07 ID:wmUFQxyI0
- あゆみより。
棚も生体も、無造作に動く人は好きじゃないなぁ。
ぶっちゃけ遠く離れて乗りにこない奴は、立ち位置悪すぎで、タゲられても動いて逃げる人が多いし。
こんのヘタくそがぁ!と内心思っております。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 01:24 ID:OggVUR7w0
- まぁ、話しの発端の人はタナでの固定狩りらしいけど
固定なら固定でなおさら、「固定でブラギのれないって…、え?」ってな感じなわけで
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 01:44 ID:6LiX1NqZ0
- まぁ、世の中には「俺が世界の中心だ」とナチュラルに思ってる人もいるからなぁ。
中心がその人である以上、その人に演奏が掛かるように移動するのが世界の摂理だからね。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 03:47 ID:YPxm0yU2O
- ブラギから離れてる奴乗せるのに動いて皆にラグ発生させるのと
離れてる奴がブラギの方に歩くのとどっちの方がPTの為か…
固定なら範囲に入るの一瞬でいけるだろうに
範囲に自分から入ろうとしない教授とかいままで組んだことないや
外れなブラギもいるだろうけど外れな教授もいるもんだな
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 05:58 ID:HX63CMEM0
- 教授やっててブラギ乗らないとかありえんだろ
チェンジはもちろん変換も微妙にディレイだるい
そもそも乗らないでまで優先させることがない
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 07:21 ID:sNsJA6yF0
- そもそもブラギってどのくらいの時間だしてる?
一瞬?
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 09:59 ID:JWksJccE0
- 移動狩りの時は前衛のちょっと後ろを歩いてブラギ出す→全員が乗ったの確認したら閉じる
これを20秒毎に常時やってる。
ブラギ出して歩いたら段々重くなってくるのは、なんかリログで直らないような気がするなぁ。
一度別キャラにccしてから戻れば直る。
歩いただけで重くなる人も中にいるから、事前に歩いていいか聞いて、
大丈夫っていわれれば段々重くなろうが何だろうが問答無用で歩いてるな俺。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 11:52 ID:vfPAg+0K0
- そんなにクリックで動くのがめんどくさいなら
教授が鳥を自動ストーキングすればいいんじゃねw
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 12:08 ID:qCGcl/hc0
- ちょっと質問
タナでの狩りなんだけどブラギ→不協和音→ブラギ(ループ)みたいに、
共闘取らないとダメなのかな?みんなとってる?
自分はやってなかったんだけどこの前それでハズレ扱いされて、
もう誘わないようなこと言われたんだけどやっぱりやらないとダメなのかな?
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 12:12 ID:gSB5Neay0
- まだ鳥なので棚上層の話だったらわからないんだけど、ハズレ扱いした相手がハズレだと思うよ。
自分の希望通りにやってないからハズレ認定って自分の希望を相手に言えばいいだけなんだし。
それでも希望通りやってくれなきゃハズレ扱いでもいいだろうけどさ。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 12:45 ID:qhOPMDItO
- 部分的な情報じゃ何がハズレなのかわかんないよね
旧嫌臨スレで全行動を包み隠さず書いてみればー
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 13:12 ID:0N+K3xj/0
- 詳細分からないけど、基本的に381の言うとおり相手がハズレだっただけじゃないかな
ただ、ブラギ出してぼーっと突っ立ってるのよりは、MSTAで共闘入れたほうがずっといいはず。
不協和音とブラギって、アンコールが使えないし、
不協和音の発動にも時間が少しかかるし、
結構大変そうだけどどうなんだろう。
いつも棚スレ見てる限りでは、
ブラギ+MSTA共闘>ブラギだけ>(ここまでが合格ライン)>|越えられない壁|>>バルカン厨
なので気にする必要はないかと。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 13:38 ID:ZNl2r4dZ0
- >>380
教授がいるときは積極的にやってる
SBrもいるときは夕焼けも混ぜてる
逆にいないときは消極的(バルカンかMSで共闘取れそうなのだけに入れてる)
不協和音での共闘なんてADトレインでもない限り、
使う機会殆どないと思うんだけどどうだろう
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 13:43 ID:vfPAg+0K0
- 身近に不協和音で共闘する冠が居てそれが普通と思い込んでるんだろ
多分悪気は無いと思うぞw
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 14:20 ID:qCGcl/hc0
- 基本的にタナでは移動時は2列目で歩いて遭遇時ブラギで後列を通過させMSx2・3回やった後ArV
固定ではブラギ展開待機でトレインが戻ってきたら閉じてMSx2・3回で共闘稼いだあとArVしてます
このまえはスナイパーが2人いて殲滅が早かったので攻撃する間がほとんど無く(ArV1発ほどしか撃てない)、
ブラギ出しっぱなしにしてMSでちょっと共闘していたのですが、
不協和音で共闘取らないの?と聞かれやらないとダメですかと答えたら、
無理にやらなくてもいい言われたので不協和音しなかったのですが・・・
終了後にそのメンバーのギルドに知り合いがいるのですが、
ギルチャで今さっきのクラウンが使えなくてとか空気がひどかったとか、
散々愚痴ってたらしくて・・・・
そこまで自分では悪くないタナだと思っていたのですが悲しくなりました
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 14:24 ID:8UL+SNJl0
- >>350
オデンの雷鳥祭りは当初踊り1、占2で雷祭りになりかけてましたけど
鳥さんが一人ギリギリ参加でこられたのでNHでタコ殴りしてました。
集まった4人が全員ともAgi型だったので全員素手でアサクロのせて
Aspd188〜190で1ダメの柱作ったり楽しかったですよー
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 14:30 ID:wpQryegL0
- >>380
慣れていないなら無理に共闘取ろうとしなくていい
それでブラギが切れたりするようなら本末転倒
スムーズに和音→ブラギの切り替えが出来るならやってもいい程度
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 14:43 ID:zS48sAIm0
- できないとハズレだと思われてるみたいだけどな
>>386
そいつらとはもう組まないほうがいいと思うぞ
とくにギルチャで愚痴ってたヤツとはな
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 15:40 ID:invk9OrR0
- >>386
良かったな。もうそいつと組むことはなさそうだ。
和音共闘なんてやったことないけど何も言われないぞ。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 15:43 ID:U9jGikiO0
- >>386
不協和音は私はやってたけどね。
世の中にはブラギ切らしてまでバルカンしてる人もいるんだし。
ただ和音使わないだけでハズレ認定は酷いな。
自分の鯖じゃ和音使って共闘してる人何てほぼいないからねぇ。
和音共闘は教授いる時限定だけど。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 17:47 ID:HaNxKm9ZO
- キャラスロ増えたからダンサー作ってみたが、DEX補正の低さに激しくワラタw
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 18:07 ID:Q/dooEZk0
- DEX補正低い→本質的に不器用→ドジっ子
と瞬時に脳内補間された俺は萌えスレに帰ります…
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 18:49 ID:JWksJccE0
- 転生すれば一気にテクニシャンだぞ
和音とブラギ同時に使う場合、INT控えめなステだとすごい頻度でチェンジ貰わなきゃダメになるから
それも人によってはハズレ認定される気がする。
まぁ、俺もそうなんだがorz
DEX-AGI>INTな殴りステでタナ行ってるけど、MSで共闘入れてブラギ切らさなきゃ何も言われないね。
AGIだって事は怖くて言ってないが、多分MSの速度でバレてる
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 18:54 ID:8ZR7eVcK0
- 重要なのはブラギだからそれさえしっかりやってれば特に何も言わないよ
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 20:29 ID:m2t2MmV60
- そういや、最近冠になったギルメンに呼ばれて行ったら
人いないところでひたすらブラギ→不協和音→ブラギとやってたな。
スレに毒されすぎだ。と、軽くアドバイスしておいたが・・・
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 20:52 ID:OggVUR7w0
- まぁ、引き出し多いことにこしたことはないから損はしないと思うが・・
それにしても偉いなw
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 21:05 ID:qhOPMDItO
- 共闘なんてアローシャワーで十分だぜwww
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 21:54 ID:Pw4inkxP0
- ダンサーのDEX補正はジプシーになった今でさえ
なにか間違ってるんじゃないかと疑い続けてるw
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 22:06 ID:OgTkvRl30
- もともとバードとダンサーのDEXとLUK補正がいれかわっただけだからな。
JOB補正トータル30修正のときにバードダンサーともDEXが+1になるので
くるったが。
いちおうLUK補正が有利に働くスキルはあるんだがなw
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 22:11 ID:3B9U/III0
- この前不協和音が重いといわれたからASで共闘とってみたんだがとっても使いやすかったぜ
和音は近づかなきゃ当てれないから前衛に重なってヒールの邪魔したり
前衛に重ならず和音が届く位置に敵を誤クリックしないようにいかないといかん
AS撃つときだけ持ち替えるから盾ないのも数秒だしな(そもそも中型もアリスもないけど)
まぁDEX押さえ気味の冠には役に立たない情報だがな
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 23:48 ID:BJg2TeUa0
- >>351
5月の雷鳥祭りは端午の節句ですぃ
>>352
雑談で終わる雷鳥祭りもたまにはいいかも?
>>387
Odin住民なので大体想像はつきますが
かなーーーり楽しそうな雷鳥祭りでしたね!
来月こそは行きたいなぁ…(´・ω・`)
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 00:11 ID:Y93MlZMn0
- >>402
どうして雑談だけになったかと!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 01:19 ID:jvussxo40
- 共闘はASでもいいんだがSCの枠が足りなくてなぁ。
BM使える人なら問題無いんだろうが
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 02:55 ID:75lYDtlx0
- ASは盲点だった
俺はSP要求するの面倒でMBしてた
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 04:20 ID:smsdd1Kc0
- 漏れのAS10の時代が来たか
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 09:28 ID:S3uDcD9HO
- そのAS取るかわりに目でも潰したのか?
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 09:28 ID:YttixDx/O
- >>398書いといてアレだけどASのノックバックは気にならん?
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 09:30 ID:ZV/0lrSw0
- BOSS属性
箱と本はしらね
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 10:33 ID:4HH9YFnE0
- SCだけど
白ポ、楽器1、楽器2、弓、盾、アンコ、AS、ArV、集中
で9枠
なんか足りない気がするけどなんとかなるんじゃね?
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 10:37 ID:Zme7Jlc50
- 先生、肝心の演奏がないです
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 10:40 ID:tc7kIUP80
- 俺も一瞬ないかと思ったらアンコールがあることに気づいた
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 10:53 ID:Dq5E8CrJ0
- アンコール置いとけば十分だよな
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 10:54 ID:YttixDx/O
- 箱と本だけずれると#が面倒かなと思ってた不協和音派
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 11:26 ID:1SCe9ydA0
- ブラギ出しながらでもおkなMS派(タナイッタコトナイヨ
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 11:53 ID:S3uDcD9HO
- ブラギ出しながらMSで共闘
切ってArvで追撃
20居ないに再展開
でも最近MS射程外で戦闘終わるから困りもの
射程外で終わるのに共闘要求されるし困った困った
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 11:54 ID:ZV/0lrSw0
- ArVなんて撃ってるからじゃないのか
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 12:51 ID:4HH9YFnE0
- なんか足りないと思ったら矢いれてなかったな・・・
タナトスシリーズ出たらがんばって念矢にしてくれ('A`)ノ
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 13:05 ID:jvussxo40
- 私のはSCは
ArV、白ぽ、ブラギ、楽器、短剣、和音、MS、オリ矢、イグ葉
ASは毎回盾も付けなきゃならないし手間が増えるかな。
一応2枚目に銀闇念矢いれてるが使う機会はほぼ無し。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 14:23 ID:uNrovNsdO
- >>416
20秒以内じゃダメじゃないか
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 14:37 ID:S3uDcD9HO
- >>417
よく読め
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 14:42 ID:S3uDcD9HO
- >>420
だめなのか?
20秒以内に再展開して次回に備えてるんだけど
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 15:40 ID:G/l7/ttI0
- みんな時計みながらやってる?
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:23 ID:5caU6LPC0
- タロットってボス属性にも効く?
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:47 ID:5caU6LPC0
- >>423 ブラギの音を変えてる
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:57 ID:KUj6o3rI0
- タナで念矢使ったことないなぁ。一応持ってはいってるけど。
絶望にはどうせ当たらないからブラキもらってタロット連射。
パンダは撃つ頃には闇属性になってるから、銀矢でArV。
Wizが面子にいる場合は棚攻撃してる余裕なんてあらへんしね。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 18:28 ID:WysaLP1i0
- テンプレにあるGvダンサーっての今作ってるんですがVITは素97目標として
みなさんDEXはどのくらいまで振ってます?
INTも多少は上げたいしちょっと悩みどころ。
スキル構成もダンスの練習とかどこまで取るべきかちょっと悩んでるんでアドバイスおねがいします。
メインでベースでのS4U、あととりあえずニヨとロキ取りで考えてるのがこんな感じです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJfaScKqBbnabaX
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 18:46 ID:WysaLP1i0
- 補足:素DEXはすでに68まで上げてます
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 21:21 ID:KUj6o3rI0
- >>427-428
補正込み110〜120辺りがソロも視野にいれたラインです。
スキルのほうはそれでもいいかと。矢撃ち1あれば何かと便利ではありますが。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 22:04 ID:pO5PwAw/0
- S4Uの時[ダンスの練習Lv/2](切捨て)で乗ること考えたら
ダンスの練習は偶数で取った方がいいと思うんだが
俺ならダンスの練習4にして、矢撃ち1かなぁ
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 23:46 ID:rNqXoV740
- >>425
そんな手もあるのか。ロート製薬の音楽でも入れるかな。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 00:19 ID:gq+CjHcX0
- 演奏の音って変えられたっけ?
つーか変えるくらいならブラギの音覚えればいいんじゃね?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 01:12 ID:0i108dNvO
- BGMじゃなくてSEだからクラ改だろ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 04:20 ID:BEkfqbEX0
- >>427
最終狩場と弓をどこ・なににするか次第だと思います。
自分は最終狩場を窓手、弓はペコ卵2カホ1中型1の窓弓で
色々シミュした結果DEX100+サイン+ドラゴンテイル肩で窓手3確になったので
DEXはここでとめました。INTは素で20ちょいだったかな。
(計算機上だとちょろっと残りますが、1時間狩りしていて3発で落ちないことは殆どなかったです)
残りVITに振ってベース80台後半でステ完成に設定しました。
スキルは、ニヨに参加すること考えてるなら矢撃ち1あったほうが◎でしょうね。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 08:03 ID:9gFxa3GJ0
- DEX100だと窓手弓より+7サイズ角弓のが威力強かったはず
ちなみに+7Dbd角+DEX100+WSignで窓手はDS3確
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 09:06 ID:uy5Lj4ct0
- DEX100ならUnBh角のが強くないか?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 10:58 ID:IAe75naz0
- そりゃそっちの方が強いだろうけど、
DBdで三確取れるのならそっちの方が使いまわしも聞くしガゴにもいいしで
わざわざ特化を作る理由が値段以外には考えられない。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:42 ID:vp/ABfMG0
- バード/ダンサーテンプレにニーベルングの指輪の説明があり
その説明の表に攻撃力増加量と書いてありますが
この攻撃力増加量というのはATK増加量と同じ意味なのでしょうか?
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:49 ID:IAe75naz0
- >ステータス反映ではなく、精錬によるダメージ上昇効果のようなイメージ。
って書いてあるじゃん。
- 440 名前:434 投稿日:07/03/08 15:56 ID:BEkfqbEX0
- これは失礼した。余りに昔すぎて自分がなんで窓弓選んだのか忘れてました。
威力的には>>435と>>436の仰る通りです。
なら何故上の窓手弓で計算したかって、手元にROやめた人からの頂き物でその弓があったから。
サイズ弓はアバでしか持ってなかったもので・・・
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 16:04 ID:+TWwzaX90
- >>429-430、>>434-435
アドバイスthx。かなりためになりました。
S4Uでダンスの練習の奇数カットを見落としてたので練習4矢撃ち1でいってみようと思います。
狩場は窓手か土星辺り、ラトリオでいろいろシミュってみましたが手持ちの+7DBd角弓では
素DEX78+ニングロ+Sグロ(テレポorヒール)+集中Lv10+ドラゴンテイル肩で窓手3確いけますね。
90までは頭を矢林檎で過ごさなきゃいけなくなりますがその方向でがんばってみようと思います。
- 442 名前:420 投稿日:07/03/08 17:23 ID:PpquUd5CO
- >>422
20秒ルールは上書きされない20秒だった希ガス
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 17:36 ID:oTihcel70
- 普通はそれ踏まえて効果時間重ねるだろ
−−−−−−−−−−
−−−−|−−−−−−−−−−−−
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 17:37 ID:oTihcel70
- ずれた
−−−−−−−−−−(前効果)
−−−−|−−−−−−−−−−−−
(中断)
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 19:02 ID:7D1TUDbg0
- どうして雑談だけになったかと!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。(2/20)
相方とデートどころじゃなかったんだぜ
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 19:05 ID:7D1TUDbg0
- リロードしろ俺orz
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 20:47 ID:tN0JInsvO
- 20秒以内って書くとすごい幅広く感じられるわけだね
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:33 ID:nKgcEe4z0
- ひょっとしてひょっとしてなんですが、
BOSS属性にニヨって効果なかったりしますか?
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:40 ID:oodZu+NH0
- なんでそう思ったんですか?
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:45 ID:nKgcEe4z0
- ニヨPTでオーディン神殿のようかん食べてたらEXP上昇してなかったんだ(´・ω・`)
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:47 ID:oodZu+NH0
- それEXPゼロの橋のやつじゃねーの
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:54 ID:nKgcEe4z0
- いや、20匹近くそのへんで倒したんだけど、
ニヨありの状態となしの状態でEXPに変化がなかったんだ(´・ω・`)
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 04:20 ID:oodZu+NH0
- ちゃんとニヨの範囲にMOBがいたなら考えられる理由がもう1つ
誰かのレベルうpで公平が切れていた
昨日あったのよorz
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 10:00 ID:zzvKFkz00
- いや、BOSS属性はニヨで増えないですよ。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 10:21 ID:Flim3Lf0O
- >>454
まじっすかΣ(゚д゚)
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 11:11 ID:SatGOtfC0
- 最近2PCでニヨ中にさぼりつつ塊くだいて稼いでるんでなんとか自分で稼げないかと行ってみた
inスリッパマップリヒ宿屋Arv狩り
ステDEX150 INT54 STR11 残り全部VIT 武器はD地D無形で窓と共通
拾うのは1回につき塊10個くらいのみハエでひたすら飛んでいたらArv10で1確
これでBase2,5M/hくらい
窓より効率出る上に(私で地価水路3で2M前後)地味に資金稼げるんでマジお勧め
ポタで直行できるし、窓の息抜きにもいい感じ
ただ要2PCor高INTが欠点
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 14:37 ID:vhftZFFI0
- あるblogで、同じ特化弓を二本用意して持ち替えながらDSすると
モーションディレイ軽減できると書いてあったんですけど本当ですか?
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 14:42 ID:xbX6ajZp0
- とりあえず適当な同じ弓2つ用意して試してみてくれよ。
本当に出来たらアンタ、ヒーローだぜ。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 15:40 ID:+ExZVCJe0
- 同じ特化弓ってことは、店売りs3ボウ(カード未刺し)でも多分実験可能だなあ。
んし、ちとやってくる。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:10 ID:KULUgqL90
- ニヨがBOSS属性に無効ならタナ7↑でのニヨ狩りって超意味ないですね
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:15 ID:nKgcEe4z0
- やっぱりBOSSにニヨって無効なのか・・・orz
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:19 ID:+xJN9DKP0
- メインっぽいダンサーが発光しました約2年かかったけど
スレの皆さんになんとなくお礼を
ありがとうございました。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:44 ID:X6rMPg9x0
- 当然の事をしたまでさ
おめでとう!
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:56 ID:QxsjkiG80
- ジプシー発光目指して更なる精進を!
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:38 ID:CruVFHDMO
- オーラおめでとう!
礼は俺の相方になるだけでいいぜ!
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 09:54 ID:Z92ygjnj0
- おめでとうw
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 12:54 ID:mHVF+cSP0
- ステ公開所がない&Wikiにもさほど詳しく載ってないので質問。
これからバード育成するつもりなんですが、
みなさんはどのような装備でいくつを想定して調整してますか?
(できればGv型ではなく、狩り特化の方で)
自分はsignが4個くらいあるから、ダブルsignを予定してますが・・・。
次の話のネタができるくらいまで、よかったら意見をplz!
というかみなさんもステ公開所に登録して参考にさせてほしいです。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 13:11 ID:7E5dPcK00
- >>467
対象のmob DS2確か3確できるdex・int60・残りagi ってトコかな
漏れの鳥さんは
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 14:18 ID:sdqq+QSm0
- 殴り倒す主体だった私は
DEX40振って→AGI極→DEX90→残りint、Lakに振ってたな
狩り特化といっても、弓主体なのか楽器で殴り倒すのが主体なのか
そこらへんで、INTとAGIの変わりがあるんじゃないかな?
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 14:32 ID:EN5FVPQc0
- 467に便乗して質問
楽器殴り鳥(DEX>AGIな)を作ろうと思うのだけど
アチャ時代はどんな弓で駆け抜けましたか?
当方弓職は初めてで周りにも弓手がいなくて
wikiも特化弓ばかりでよくわからないのです
トリプルハリケーンスチレみたいな感じの
汎用の弓があったらと思うのですが・・・
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 14:35 ID:FeaM9BOX0
- ダブルキングバード角弓
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 14:41 ID:APyDIHt00
- トリプルキングバードクロスボウ
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 14:47 ID:bImMAAkE0
- >>467
>ステ公開所がない
雷鳥わかめじゃだめ?
あとステは>>469の下2行に加えてPT主体なのかソロばっかりなのかでもかわる。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 15:37 ID:cGOKgIlr0
- DEX極で70くらいまで→INT20ちょいまで→DEX91→STR11→DEX99
INT54(補正込み)→STR21→全部VIT
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 15:39 ID:LkkszYSU0
- D>A>I鳥の転生に向けてQM武器用意しようかと思ってるんですが
転生後はQMCとQMVどっちのほうが使いやすいでしょうかね?
今はDS婆狩りをしていて転生後はD>I>Vの予定です。
体感でもいいので教えてくださると助かります。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 15:40 ID:Dh1ALjL00
- Vって何
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 15:41 ID:Dh1ALjL00
- バイオリンか
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 16:55 ID:sic05ZW20
- 今QMC作って使って、転生して微妙なら売ってバイオリン作ったら?
バイオリンは中々売れないだろうが弓なら大丈夫だろうし
QMCは転生してからではジオに噛まれて回復する時に使ったくらいだな
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 18:35 ID:EBFO7HsY0
- ニヨがBOSS属性に無効になってるのはバグらしい
BOSS属性ロキ無効化のときに誤って適応した
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 18:37 ID:NBd/7Rdj0
- ただの推測だろ
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 18:42 ID:LkkszYSU0
- >>478
確かにQMCの中古買えば売るとき相場落ちていたとしても余り痛くないかも。
Wikiの転生職の狩り報告見るとQMバイオリン/ロープ持ってる人が結構いたので
転生考えたらQMバイオリンを作ったほうがいいのかなと思ったんだけど。
あとは自分でよく考えて見ますわ。ありがとう。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:00 ID:c6aI6ziY0
- >>480は中二病
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 20:32 ID:SL7KzyHm0
- D>V>I型で
できるだけ早くバードを95までもっていきたいのですが
やはり下手な窓手狩りより、ジオ2確狩りのほうが安定で
早く到達しやすいでしょうか?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 21:28 ID:/xXfZfGC0
- 窓の逃げ撃ちなんて誰でも出来るし、ペナ食らって取り返す手間を考えても
窓のほうが早いと思う。
安定度で言えば「どっちも安定」。
というかペナ取り返す手間を入れたからって稼ぎがジオ>窓になるっていうのは
狩り方か回線か装備か腕が悪いとしか思えない。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 21:30 ID:SzYtQnik0
- 転職後QACもってメタリン食べる
DS覚えたらそのままQAC+DSでジオゴリ押し
命中足りるようになったらジオ弓で乱獲
PT組めるならまぁジュピやら生体でニヨ
これで発光 面白くはないが楽ではある 装備もいらないし
- 486 名前:470 投稿日:07/03/10 23:07 ID:EN5FVPQc0
- >>471-472レスありがとう
やっぱりアチャスケ挿しでよかったのですね。
アチャスケ弓の安いのがあったら買ってみようと思います。
その前に店売り+5精錬でアチャJOB42到達してしまうかも
しれないけど^^;
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 01:04 ID:E8j0p59m0
- 現在集中込みで窓3発、ガゴも3発(重量の関係で弓1本なので)
移動は徒歩+テレクリ、緊急時にハエと言った感じでSP回復量が14
なのですがかなり不足感が有ります
集中無しで3確になればだいぶ改善する気もしますが、とりあえず今の
スタイルのまま行くとすればSP回復どれぐらい有るとストレス無く
狩れるようになるものでしょうか??
とりあえずあとMSP21増えれば16になるはずなのでそれでかなり
マシになればとは期待しているのですが
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 01:41 ID:Dbu8vS3S0
- 漏れも窓は、中型1本(窓3確)で済ませたけど
ガゴは窓から拾った岩石矢使ってたな〜
土矢にすれば DS1,2発で済むんでないかい?
ステは、集中込みで dex130agi90位int48
狩り方はintが1/3位になったら右下で休憩(2PCなし・未婚)
まったり回復w レモンは緊急用に所持って感じだった。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 02:17 ID:FcS8PNK10
- 炎でDS→岩に持ち替えてDSの2確にしてたな
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:10 ID:7Q10GowjO
- レベル76の冠で
ステがVIT56+1、INT71+4、DEXが62+18なのですが、鎧は何を装備するのがいいでしょうか?
タイツを装備してDEX+1にしてもあまり意味ないみたいなので、タイツより防御が高くMDEFが上がるグリッタリングクロースを装備しようかなと思ったのですが
でも、積載量の少ないアチャ系にとってタイツの軽さは捨てがたい
MDEF+5で目に見えて防御力に差はあります?
雷鳥スレでの質問と言うより装備スレでの質問みたいですが、ぜひ雷鳥を使ってる皆さんの意見をお聞きしたい。
あと、参考までに皆さんの装備を教えてくれると幸いです
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:15 ID:sv24KPBP0
- 何の時の鎧なのか書かないとわかりませんよ
何にしろ答えはTOMだけどね
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:17 ID:e8EB0Aa40
- スロが増えたのを機に鳥を育てようかと思うのだが、アローシャワーっていります?
使わないようなら、サクッとJob40で転職させちゃおうかと思うのですが、どうでしょう?
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:22 ID:M0BE6VNP0
- 転職するとアーチャースキル全部いらないので適当でいいよ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:42 ID:YSNJmXWd0
- DSあればどうでもいいな
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 07:45 ID:ni363aBgO
- JOB40だと何かが9になっちゃわないか?
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 10:08 ID:gjsxc13o0
- 窓行けば転生アチャでもJOB43くらいまでなら3時間切れるし、
もちとあげれ
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 10:53 ID:e2Xndyxm0
- >>492
ソロならアローシャワーは不要。
PTするつもりなら1でもあったほうがよい。
氷割りや共闘に便利。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 11:21 ID:GvlENLtx0
- >>487
ダンサー時代、
窓弓で火矢+窓手=DS2発
土矢+ガゴ=DS2発
だった。DEX>INT>AGIのステだったから参考になるかわからんけど。
当面は集中なしにするより火矢と土矢を使う事によりDS1発分のSPを浮かす
と考えた方がいいかも。
テレポ前後のスクワットを入れるかDSとスクワットのセットにするか。
どちらかを導入すると多少楽になるかも。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 11:45 ID:gjsxc13o0
- 別キャラ商人にハエと魚満載で窓手前MAPに置いておくとかなり違うよ
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 13:25 ID:q720r7Vf0
- ロード中の事故とか考えると右下の安全地帯がいいんじゃ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 14:37 ID:kHe/ZqSJ0
- 自分はAS切って41転職したが、なんら問題なく昨日光った。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 15:05 ID:oX97QEK/0
- ガイルやセシルのAGI増加は忘れないでで消すことできますか?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 15:33 ID:E8j0p59m0
- >>488 >>498
レスTHX、ガゴ3発は土矢に持ち替えてです〜、集中込みでDEX100止めなので
特化角でかろうじて窓3確の状態。改めて計算してみたところ、WSign有れば
中型角で窓2ガゴ3に出来るようですね。テレポとの持ち替え面倒になるけど
集中無しでDEX100にしてしまうか(VIT完成が5レベル遅れる…)、もう少し
INTを上げるか、このまま行くか考え中、とりあえず次のレベルでSP回復16に
なるので、まずそれでどうかを見てみようと思います
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 15:54 ID:E8j0p59m0
- ってあれ、勘違い、窓特化角でもガゴ2確みたいですね
窓特化コンポジの時は間違いなく3確だったんだけど
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 17:21 ID:DKLqe5Tl0
- こないだからGv用ロキS4U踊り子育ててるんだけどどうもステ計算だとINTが58になるみたいで
イヤリングつけるくらいなら50止めで残りSTRに振った方がいいということにさっき気付いた('∀`)マダシュウセイガキクカラタスカッタ
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 17:21 ID:UFqspLZ70
- >>501
発光おめ。自分も98の45%だからあと少しだ。後に続くぜ。
>>504
角弓の基本atkが高いからだね。
ガゴに3発必要ってのは結構ロスになるから角弓がいいと思うよ。
テレポアウト時の無敵時間に座ると結構spは楽になる。
ちなみに自分はD130、I72、V60でsp回復25でした。1回自然回復すると窓1匹狩れるからだいぶ気楽。
窓はDBhDUnコンポジ火矢でほぼ2発(この撃ち漏らしがときどき死を招く)、
ガゴはQMC(持ち替える余裕がなければDBhDUnのまま)地矢2確。
窓についてだけ言えばVitもっと低くてもよかったなぁと思う…
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 18:00 ID:4KpougON0
-
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ =@ ヽ
| (・) (・) | こんばんは ペノメナです
| / ̄ヽ |
| ヽ ̄ ̄ノ │
│  ̄ │
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 18:26 ID:M0BE6VNP0
- >>507
あ、どうも
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 19:52 ID:wCyWwp0z0
- ASは1あれば共闘用に便利、↑は趣味。
総武云々は雷鳥わかめ見るか、雷鳥wiki弓wiki見れば詳しく載ってる。
>>490
冠になって鎧はなんですか?なんて素っ頓狂な質問するのもアレだと思うが〜
闇、蛙、アンフロ、状態異常1種、あれば問題ないと思う。
>>502
消えません。速度増加を消せるのはタロットの女教皇のみです。
>>505
Str20あると色々便利だね。それ以上はどうかな〜って感じだった。
特化コンポジはDEX極あたりで有益ですね。低DEXな人は角弓やアパのほうがお勧め。
カード枚数も少なくてすむし、転生してから転職するまで十分使えます。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 22:49 ID:oX97QEK/0
- >>509
ありがとうございます
こうなるとダンサープリペアでの生体2での狩りでガイルがネックですね・・・
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 23:59 ID:MQHyKFbhO
- すみませんが質問させて下さい。
今日、ジオ狩りをしていてその時に居た人で口論が起きました、その内容は、
最初にダンサーが打ち込んでたジオに対してハイプリが乗り掛かり、
その後、ハイプリの仲間のアチャが打ち始めました。
その後ハイプリが、「これは私のタゲだから横殴りですよ、横殴りされたくなければ、タゲを抱えて下さい」と言ったのですが、
横殴りに当たるのでしょうか?
ダンサーの主張は「こちらが先に攻撃してるから、私の方に権利はある」とか言ってました。
その後も、そのハイプリは何度も他人(私含む)の狩ってるジオに乗り掛かり同じように、アチャに打たせてました。
余りの出来事に私自身、やる気が失せてしまいました。
あそこで狩りをするには、タゲを抱えるのがマナーですか?
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:04 ID:x3THR7Dv0
- 人によるので、当事者同士で解決してくださいとしか言えません
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:17 ID:L2ctXIlV0
- タゲ抱えなくてもいいけど、タゲ取られるほど倒すのに時間かかるようじゃ他行った方がよくね?
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:19 ID:vq2iYm950
- 基本的にはタゲを抱えてる人のものじゃなかろーかー
ダゲFreeなら横DSされても文句言えないと思ってるし
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:21 ID:EzaEZDxB0
- ヒールされるからあんまりおいしくもなさそうだね。
大将軍とかの方がいいんじゃなかろか。
乗っかられる前に7割ダメージ与えておけるなら、
そのジオとられても共闘分で丸まる一匹分の経験値がもらえるから大丈夫。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:26 ID:GMvyAmShO
- 他人をタゲってるMOBを攻撃するとかアリエナス
>>511みたいなのは本気でダメぽ
開き直り横グリマーみたいだ
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:30 ID:2eJTmsJC0
- 昔モンクでも同じような話題出てたな
ジオ気脱関連で
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:33 ID:yBN6OQa60
- 自分なら
>「これは私のタゲだから横殴りですよ、横殴りされたくなければ、タゲを抱えて下さい」
なんて長い主張を聞いてる時間が勿体無いから
さっさと他行くか無視してDSで倒しきっちまうな、その時の気分しだいだ
他の人も書いてるが、譲るにしろそのまま倒すにしろ
ハイプリ&アチャで2人分の共闘が入ってうまいと思うよ
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:37 ID:AqkeMGlV0
- 池沼に何言っても無駄だから諦めたほうが賢いな
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:38 ID:vq2iYm950
- マジレスしてから気づいた
釣りだったらごめんなさい(´・ω・`)
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:56 ID:zf0fW0bh0
- とは言え、人が撃ってるのにわざわざ突っ込む方も大分頭悪い気がするが。
そのダンサーとジオとの距離とか色々状況はあるだろうけど。
まあ、厳密にはハイプリPTの言ってる事は正しいし
そういう事を恥ずかし気も無くやる様なのと真っ当な話し合いになるはずもないから
はいはい乙乙って心の中で呟きながらさっさと余所行った方が早いだろうね。
本当今のROはこんなんばっかだから
それがどうしても嫌ならとっとと辞めた方が賢明だよ。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:00 ID:Utjewd5A0
- 即湧きジオはそういうところ
DS2、3発で倒せないのなら行かないほうが精神的にいい。ALLDSできない貧乏人もね
おとなしく外周回ったほうが両者とも得だ
スキル使って即殺してる人間には廃プリだって絡まないだろうしな
大方素撃ちですっとろい倒し方してたんだろ
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:01 ID:GMvyAmShO
- 横殴り談義晒しage
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:11 ID:oHzpINoX0
- >>511
ジオの射程外からてのは崖撃ちと同じだろ。
先に攻撃した側ではなくタゲ取ってる側に権利があるってのが正解。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:16 ID:OaakGsgg0
- DS師のバードはこんなんが一般的?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10fXJkebfXdBboabaP
とりあえずおまいらもステ公開所に登録しる!!
ttp://kounken.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/memberlist/memberlist.cgi
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:18 ID:8b9hV2tW0
- Arv1確で園内で狩ってるときは
たまに養殖PTが来て親プリがタゲとって
素打ちしてるの雛とか見るけど
構わず倒すし、何か言われても基本的に聞かないし
そのまま続けてればいなくなるから
ほっとけばいいよ。
自分も素打ちなら他の所池。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:20 ID:j3T8DdOk0
- 駆け出しリンカから質問。
あっちのスレではそこそこの評判のダンサーバードの魂。実際に活用してる人っているかな?
効果を見た感じでは余興ぐらいにしかならないように思えるのだが。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:31 ID:dJj/iOpU0
- S4Uやってるときに貰えると自分も対象になるのでありがたいですね。
Gvで忘れないでしてるときも、移動速度上がって結構便利。
ただ、逆の単奏が出来るのは・・・バード側からみればかなりいい感じらしい。
ダンサーからしてみれば、林檎たのし〜位の意味しかw
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:33 ID:ulKsH9O30
- まず何処で使うのかが疑問。
GVなら十分有効だが
- 530 名前:511 投稿日:07/03/12 01:43 ID:0KKJk8FKO
- ハイプリの方が正しいのですか(´・ω・`)
昔は、アチャでマンドラゴラ狩りをしていて他人から横られてたら、謝れられた環境だったのに
変わってしまったんですね(´・ω・`)
でも、そのダンサーの方は、かなり近距離から1〜2DS混ぜてASPD(178位?)の早さで狩りしてました。
確か愚痴スレでも同じような事を2つ書かれてました。
一つは将軍狩りで、近い方に優先権利があるとかで。
もう一つは、多分同じ内容だから、あの場に居合わせた方だと思います。
釣りでなくスレ汚しで、すみませんでした。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 02:30 ID:RPQUZHSC0
- ジオ園での言い分は誰もが正しいんだよ。
なんてったって"自分が正義”な場所なんだから。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 02:37 ID:EQOG1KY3O
- 511はどっかほかのとこいけよ馬鹿。タゲとってる人のものだっての。先に攻撃しててもタゲとらないかぎりフリーだよカスWWWWW
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 02:38 ID:biWDgYWE0
- しいて言うなら速さが正義か
タゲもたれてチャットでいろいろいわれる前にサクッと倒してしまえばいい
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 02:46 ID:Utjewd5A0
- 雑魚ほど文句言ってくるんだよなw
素撃ちアチャとかDex初期値FB10マジとかwww
わかってる人間はそんな事言ってる暇があったら次のジオ探した方が効率が良いので文句言ってくることがない
あそこは効率だすのに瞬殺しなきゃいけない超必死狩場だよ。それをわかってない人間が多すぎ
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 02:47 ID:s7BrueZ00
- そんな世界が嫌いならローグ作って即湧きポイントのジオを拉致ってしまえ
外周組が掃除するまで湧かなくなるぞ
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 03:09 ID:ObWdq/t60
- 511の気持ちもわかるんだがまあ必死に人はどこにでもいるわけで。
だからといってやめさせる手段も明確なルールも無いので
口論になったら変に粘着される前に他所行くほうが自衛になる
遠距離攻撃できる職は「タゲを抱えなくても攻撃が出来る」って利点があるのに
わざわざ抱えなきゃいけないことは無いとは思うんだけどね
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 03:38 ID:WX/uBhIG0
- 利点ではなく特性なんじゃないかね。メリットもデメリットも発生する。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 06:32 ID:L2ctXIlV0
- >>523
GMさん判定お願いしますよ
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 08:08 ID:GMvyAmShO
- 他をタゲってるMOBを殴り続けるのなんて一部の腐れグリマーだけかと思ってました
これだからROは油断できないw
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 08:38 ID:WX/uBhIG0
- 現行のマナーとやらに抵触しないように向こうさんに対抗するには
こちらもタゲ取るか
タゲ取られる前に倒しきるか
こっちももう一人用意してタゲ持っててもらうか
ぐらいか。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 09:03 ID:dJj/iOpU0
- いい加減にして。
スレが荒れるだけで、どう考えるかどう思うかどう行動するか、なんてそれぞれ。
思うようにやりなさい、自己責任で。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 09:27 ID:WprBZW5f0
- まったくジオ園は地獄だぜ
俺はあんまり酷いのがいた場合、即沸き回りながら相手のキャラが見えない所でDS連打
見えなかったんだし素打ちアチャとかINTすら未完成マジとか他ミス出しながらなんて知らんがなでやってる
あんまりうるさいor粘着される場合はローグで拉致。横殴りはしてませんよっと
他にまともな人がいるときはやらないがバカの反応が楽しい
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 10:06 ID:Q21yoOZw0
- そろそろジョーク言わないとクソスレになっちゃうゾ!
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 10:29 ID:El3/VeHk0
- ジオだけにジォークが通じない
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 10:48 ID:oHzpINoX0
- >>536
例えば桃木を射程外から攻撃したら他人にタゲいくだろ。
タゲを抱えなくても攻撃が出来るってのが生かせるのはPTでの場合だけだ。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 11:55 ID:3rg1sEgNO
- ≫511廃プリにタゲのかっられる?
ジオ即湧きでの話しだろ?お前の殲滅の遅さこそノーマナーだよ
強引な解釈されるとMOB独占だ
ジオ即湧き行くならDS2〜4で仕留めろ
それでのっかられたら、共闘ウマーだろ。
廃プリも糞だがな、養殖なら外周まわれ
お前も公式100回読んで来い。
ステも中身もジオ即湧きにはおさなすぎる
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 12:39 ID:XEl8xRL80
- タゲとって云々は生体3でのグリム狩りのせいで崩壊した
すでに勝手にしろってイメージしかない
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 13:29 ID:S9UCqRYQ0
- まあ文句というかケチ付けられないようにタゲ取られたら止めればいい
共闘でそれまで撃った分以上に経験値入るわけだし損もない
一応一人公平設定忘れずにな
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 13:45 ID:sTWsjRSy0
- そのジオは、俺のタゲだぜ、おじぉ〜さん
ジオ園にて、鳥尾芭蕉
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 13:47 ID:XhshAgvw0
- (○) < 私のためにケンカしないで!
ヽ|〃
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:01 ID:dJj/iOpU0
- ごめん・・・名前のほうで笑ってしまったw
あ、いや、短歌も笑えたよ、うん。
前レス返すの忘れてたんだけど
>>510
生体2、というか3でもそうですけど、ペア狩りしてるときの私たちの狩り方ですが、
まずそれなりの場所を確保し、アサXのみ相手に出来る状態であれば、
アサXは移動中はスキルを使わないので、プリさんにタゲを持ってもらい、
移動しながらLDを掛けて貰うのがいいですね。沈黙になったらSW張って耐えてもらいましょう。
速度増加掛かったり、他にも居る時は逃げるか諦めるしかないですね。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:04 ID:ujwGhxXS0
- 511はスレ汚しすまないといってるが
ずいぶんと汚してくれたものだ
糞まみれじゃねえか
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:11 ID:WprBZW5f0
- 流れぶった切る
2PC可能、生体3F棚ジュペを除いてD>V>IのArvで一番稼げる所ってどこだろう?
ちなみに俺の狩場は、
窓(地下水路)2~2,2M/h
窓(最下層)2,5~2,8M/h
ジオ園即沸き独占(10%UP靴込み)2,2M
スリッパマップ2,5M/h
生体2Fペア1,8~2,2M(非公平なら3,6~4,4M/h)
窓は移動遠くて微妙、ジオ園は人くると激減なんでポタ直行できるスリッパ、飽きたら生体2Fペアやってる
他にいいとこある?
バイトプリ雇って生体2F非公平だろうか?
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:12 ID:5kqsH6yy0
- なんか、素打ちしてたら溜め込みニダとか
いつのまにかかなり香ばしい人たちの集まりに成り下がってるんだね・・・。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:17 ID:S9UCqRYQ0
- スレじゃないと言えないからだろうな
実際言ってる奴なんて見たことない
うちの鯖なんて剣士が槍で突いてるぞw
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:20 ID:dJj/iOpU0
- 狩場なら・・・亀D2(氷亀忍者亀のいる所)とか、
ゴート(ポタ直行可、金銭効率もそれなり(ハプ空瓶等)高額レアc有、事故死がありえない)
なんかもお勧め。
生体2は全1確殺にしていってみたけど、Jobが美味しくないのとSPに優しくないから一度いっただけ。
効率もニブルペア狩りのほうが良かったですし。あそこは数で狩る狩場なんだなぁ、と。
どうしてもSPとの相談になりますので、結局どこいっても効率は頭打ちになるんですよね。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:31 ID:87SKLVag0
- ジオの中の人:
(○) <生の感情を丸出しで戦うなど…これでは人に品性を求めるなど絶望的だ。
ヽ|〃 やはり人はより良く導かねばならん。指導する絶対者が必要だ。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:32 ID:auXB+NaB0
- ジオってそんなこと考えてたのか…
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:34 ID:uEN9FrUv0
- なまじ非移動なだけにオーラ間近で必死なのからやっと必中確保しただけの雑魚まで同じ狩場ってのが駄目なんだろうな
そりゃ2確でサクサク倒してる所にペチペチやってる雑魚がいればウゼーってなるに決まってる
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:36 ID:XhshAgvw0
- (○) (○) (○) < 実は歩けるけど手加減してやってるんだぜフフン
ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:39 ID:87SKLVag0
- ディフェンダーとかカウンター睡眠とかのスキルおぼえればいいのに
- 562 名前:527 投稿日:07/03/12 14:43 ID:j3T8DdOk0
- >>528-529
回答ありがとうございました。
GVはやってないのでそうすると1止めで様子見がよさそうですね。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:46 ID:BGDpNMB90
- AGでもいいんじゃね?
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:52 ID:ujwGhxXS0
- (○) (○) (○)
ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
\. │ ./
\. | ./ ←地下茎
\. | ./
\(^o^)/
地上に出ているところなど我が末端に過ぎん
せいぜい我の手の上で遊ばれ続けるがよいわ
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 14:55 ID:auXB+NaB0
- >>564
ジオつええww
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 15:00 ID:wHpmHZiz0
- MVPのキングジオグラファーが時間湧きするようになればおk
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 15:02 ID:87SKLVag0
- 三つ目がとおるの球根の化け物思い出した
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 15:27 ID:2eJTmsJC0
- ジオ園で他人に文句つけたりつけられてる間に3匹は倒せるよな
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 16:38 ID:bpqQfsIb0
- 286 名前: (○口○*)さん 投稿日: 07/03/10 20:21 ID:20y4S+d60
悪魔化後は
下手なSBrより
ArVLA1確狩りのほうが安定かね?
http://ragnagate.gamehankook.com/zboard/data/screen4/220/47925.jpg
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 17:51 ID:f2ADyCXR0
- 料理使いすぎてふいた。
ところでこれと悪魔化って何の関係があるのかいまいちわからないんだが・・。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 17:52 ID:f2ADyCXR0
- ああそうか魔法ランダム化するからLA1確で倒した方が安全って事かな?
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 18:14 ID:XEl8xRL80
- ふと思ったんだが、生体2でのガイル対策ならウインクも面白そうだな
成功率があるのが難点だが、ウインク成功→プリLDってうまくいきそうな気がする
暇があったら試してみるわ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 18:52 ID:x3THR7Dv0
- >>570
本国では公式ネカフェでログインすると
常時料理全種使用状態だそうだ
そして本国はネカフェプレイヤー率が高い
- 574 名前:ペノメナ 投稿日:07/03/12 22:33 ID:FHEkXs5+0
-
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ =@ ヽ
| (・) (・) | こんばんは ペノメナです
| / ̄ヽ |
| ヽ ̄ ̄ノ │
│  ̄ │
>>573
補足すると
韓国のプレミアムネットカフェでROをプレイすると
常時+10ALL料理使用状態に付け加え、取得経験値も今は2.5倍ですな。普通は2倍。
3/6の韓国告知を貼っておくと
■共通パッチ内容
-新学期を迎え、次の定期点検の前まで経験値が2倍になります。
経験値 2倍によって、PC部屋プレミアムサービスは合計EXPが2.5倍になります。
※ただし、ゲーム内では25%と表示されますが、実際には 2.5倍が適用されますので
手違いがないようにお願い致します。
-プレミアムインターネットカフェイベントの支給商品に凸面鏡が追加されて、ジークフリートの証が消えます。
*持続時間は 10分であり、MVP ボスモンスターがいる所で使えば、
ボスモンスターの位置をミニマップに表示します。
*現在マップに存在しない場合、次に登場する時間を知らせてくれます
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 22:54 ID:WprBZW5f0
- うはwwwwwwwwwwwwwwゴートうめぇwwwwwwwwwww
動物靴履いて1確狩りで3M↑出たwwwwwwwwwwwwwwwww
のんびり狩れて死ぬ気がしねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うほwwwwwみwwwなwwwwぎwwwってwwwwきたwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近wWw分が不足してると思うので追加しておきますね
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 23:04 ID:ZvVwPEItO
- >>575
2倍期間に冠が結婚済プリの2PC使ってArV1確狩りしていたのを、ユペ行く途中に見たなぁ。
時給出るもんなんだね。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 23:21 ID:JakUHUVJ0
- 2PCはいいとして条件がなあ
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 23:25 ID:JakUHUVJ0
- ダブルSignなら温かったわ
これいただき
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 23:58 ID:FHEkXs5+0
- >>576
そんな感じの冠ならLokiのゴート園で見たことあるな。
無詠唱ArVで1確してた。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:19 ID:YFHTLwcr0
- 2PC結婚プリなら別だけど、
宿狩りになると支援切れたら戻らないとなんで一回の時間が限られてドロップ拾ってらんないから
100k/hくらいの散財になる
- 581 名前:380 投稿日:07/03/13 00:28 ID:JHvGFVKJ0
- だるそう
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:39 ID:VVZYaNKs0
- ジオ園は混沌としてるくらいが丁度いいと思う。
その方が養殖PT来なくなるし。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:43 ID:CTm2oQCF0
- 2PC使わんでも1確狩できるがどうなんだろな実際
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:51 ID:IUaKjATjO
- >>583
ブレスの有無で、無詠唱ArV(素Dex99前提として)できるか違ってくるからなぁ。
詠唱有りと無詠唱は全然テンポが違う。
それとSP供給かね。
結婚しなくても、プリをポタ要員にして宿狩りもできそうだが。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:07 ID:lRxFfDl50
- ←にプリ置いとけばおk
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:15 ID:WXvIIOKM0
- >>575
ステ、武器とか詳細をkwsk
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:19 ID:YFHTLwcr0
- かなり条件きついもののポルセリオcとアノリアン経験地うpがさっさと来てくれれば
ソロ時給5Mとかいけそうなんだけどな・・・
ちなみにポルセリオc込みならソロDEX140+ニンブル弓貫2+ブレス+料理でDEX160にして1確狩りできるっぽ
アクセスの関係でsp供給用に結婚プリ必要なものの70台前半からソロ時給5Mとかwktk
うん。そのころには生体ニヨに混じってると思うんだ(・ω・)
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:26 ID:YFHTLwcr0
- >>586
要リヒ宿屋2Fに2PCプリ、ソロDEX140+ピッキにブレスで150、動物靴+sp装備
魚少しに残り持てるだけハエ。武器は+7D動物D火ロープ(なんで+7なんだとか突っ込むな
ひたすらハエ索敵でいたらArv即飛び。
ドロップ無視でだいたい3,1M±100k出る。
高INT(支援補正込み54)なんで宿に戻る回数が少なく済んでる。INTないやつは知らん
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:54 ID:MGnl4kag0
- ゴート園は次の大型パッチで潰れそうだな…
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 03:08 ID:IUaKjATjO
- ハーピー園だったけ。
遠距離沈黙攻撃みたいのハーピー持ってたから、ユペ行くのが少ししんどくなりそうだ。
ゴートからかなりの確率で出る青ハブ食いながら狩れば、SP維持はそれなりにいけるかも?
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 09:37 ID:1yvVBDFi0
- 別に2PC追尾でいいんじゃないかなぁ。3分に1回支援するだけだし。
ドリラーが邪魔だけどね。ってもジェムを高確率で落としてくれるのが嬉しい。
この方法で青ハプ拾って空き瓶も気まぐれで拾って、時給2Mちょっと。
持って行くのはゴート鞭と中型鞭(30分沸きハーピーと一旦木綿用、ジオもこれで)
のんびり狩るにはいい所です。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 10:16 ID:IM6B8ue90
- 青ハプかわいすw
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 12:29 ID:2B7yBZG8O
- 青ハプは無いけど変態ハプはもってるぞ
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 12:35 ID:S1+zVAZR0
- 過去の書き込みにあったミネラル即沸き地帯というのを探していたんですが
見つけることができませんでした;;
詳細わかる方教えていただけないでしょうか?
======以下メモ帳に貼り付けてた文書=========
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/map/ein_fild05.html
ここの右下とか結構いいぞ。右下の茶色い岩と紅葉の木があるところに
ミネラルが即沸き(火山前の黒蛇みたいな感じ)するんでArV狩りが結構いい感じ。
=============================
ミネラル1確の条件がブレス+α(IMorポルセリオCor料理)と厳しめですが
1確で即湧き地帯があるのなら効率がよさそうに思えますがどうなんでしょうか?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 12:43 ID:vpeWu7AT0
- ハ プ wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:13 ID:QlUzU2330
- 最近90台になれた冠なんだが生体3に行くようになって鳥時代ではできなかった縛らないでArVでHiWizの処理をまかされるようになったんだ。
それで生体スレでも見て参考にしようと思ったらなんか韓国のSSかなんかなんだろうがArVでHiWiz1確とかやってるのよ。
ステがそっくりだったから現実的な範囲内でラトリオで計算してみたんだけど、どうしても1確にとどかないんだ。
SSに装備もステも乗ってるんだが肝心の装備の名前は読めないし…
これってどうやってるのかわかる?
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:25 ID:vpeWu7AT0
- 現実的じゃない範囲なんだろ
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:25 ID:LjVY3eo90
- >594
メンテごとに沸きの範囲が微妙に変化するので一概に言えないけど
ジオ園みたいなのを期待してるなら・・・
そんな感じではないよ言っておく
沸き範囲がジオみたいにそこまで狭くないのか
探す間にハイドしまくってるので索敵が結構大変
マヤパとかあればいいのかもだけど、これは手に入れるのがきつい
冠ならばジョークを使えば結構凍るので
これを利用すれば1確の敷居は結構下がります
効率を出す狩場というよりマッタリとコツコツ小銭を稼ぐ狩場な気がするな
俺が狩ってる感想としては
デモパンの魔女粉・黄ジェム ミネラルとオブシディアンの水晶類など
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:35 ID:L4zbsm5H0
- >>596プロボ10はいってたらなんとかいけそう
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:37 ID:9wjKKqkI0
- >>596
クモLA火矢かな。フロボ10入れて
DblDBd+ダブルSign+たれ人形蝶仮面ポルセリオで届くはず。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:40 ID:Xq2PM8dN0
- 暇なんでやってみた。
DEXソロ140+ブレスで10+韓国のネカフェで料理付くんで+10のDEX160
さらにWサイン+ポルセリオc+蝶仮面+たれ人形
これで武器をW念人中型武器にして無形の矢さらにLAと前衛が釣るときプロボ入れてれば1確
もしくは凍結LAの風矢でも出来る
イムポあればもうちょい楽だし、SGでの削りもある。
装備要求とJOBが高くないとできないけど、一応現実的に可能な範囲だと思う
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:58 ID:QlUzU2330
- >>599 >>600 >>601
なるほど、蜘蛛の事まで考えがいかなかった。
確かに上の装備をSTRピッキに変えて(ポルセリオ無かったから)やったら平均1発になったからポルセリオあれば1確いけそうだね。
ただ たれ人形・WSign・料理 とこれだけあってやっと届くか、って位だからかなり厳しいな…これ。
ただ韓国でArV1確狩りされてるのって魔法順序がランダムになってLD→SGに行く前のLDかける時間が非常に危ないから即倒せるようにって事で1確狙ってるんだよね?
だとしたらSGの削りはあんまり期待できないんじゃないかなーと。
生体悪魔化でたれ人形手放す人増えないかなぁ
>>602
価格操作乙
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:59 ID:v5zMjYrPO
- ブレス抜きDex130↑は都市伝説だなと思ってるGvブラギ冠
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:10 ID:kItRuJfK0
- 韓国ってたれ人形ないんじゃなかったっけ?
代わりのアイテムでもあるんか?
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:20 ID:YWsbM6f40
- 向こうでは睡眠ペナが付いてる
アイテムとしてはアリス人形として存在する
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:20 ID:0fFt51aD0
- >>604
攻撃時に自分に睡眠ペナがあるが通常のレアドロップのはず
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:21 ID:mkM8QIfM0
- >>604
>>569
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:35 ID:OfqWT+2R0
- >596はとりあえず過去ログも嫁。一応その話は既にこのスレで出てる。
>>151で韓国のArV一確SSが初出。
>>212-216でSSの冠のステ装備使用料理考察。
と、これだけではなんなのでジプシーでやろうと思ったらの計算してみました。
対カトリーヌ=ケイロン HP47280
Gypsy DEX99+61 / STR1+19(Job66)
・たれ人形
・蝶仮面
・廃靴
・WSign
・+10特化ロープ(念2人中型)
・ブレス、IM5、DEX+10料理(IM3の場合はピッキタイツで可)
・MOBにプロボ10、LA
→念矢ArV10…47367~48132
こんな感じで一確です。
ちょっとまだポルセリオ装備では計算してないんだけど
バイオリンとロープのATK差5がどう出るかかなぁ
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 15:30 ID:MCEbPUU30
- ジュピニヨ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 15:32 ID:MCEbPUU30
- ・+10特化ロープ(念2人中型)
↑ごみ武器わろた
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 15:34 ID:0fFt51aD0
- >>609
属性攻撃だのなんだのある時代からニヨってた奴はいた
敷居は上がったというか元に戻っただけというか
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 16:45 ID:Loqa12pK0
- ジオ回復財食べまくりのDS2確植物靴だと
どれくらい効率出るんでしょうか
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 16:47 ID:YWsbM6f40
- 混み具合とその週の湧きポイントによる
2M前後は出るかな
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 17:52 ID:Xq2PM8dN0
- 過密鯖だと朝でも昼でも大抵誰かいるから、
Arv1確のレモン食いまくりでも1,2Mくらいしかでなかったりする
独占できれば2,5出たことあるけど極々稀。
あそこはだらだら狩るにはいいけど必死だと他の人でストレス貯まるし正直おすすめしない
- 615 名前:380 投稿日:07/03/13 18:01 ID:JHvGFVKJ0
- 独占でもArVで2Mはねーだろ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 18:03 ID:v5zMjYrPO
- JD臨時は前衛に大量の回復剤を強いるか、少数で細々に戻るかかな
もともとアスム/Sbr/ブラギのトリオとかで2〜2.5M程度ではやれてたし
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 19:20 ID:SnGbLE870
- 素D99>A85の狩りステバード(2確)で独占してガジョ靴履いて時給3.6M(教本込み5.4M)
索敵含む殲滅速度はマニピ5の90秒(だっけ?)でだいたい30-40匹
バルカンで5秒以内に1匹倒せれば時給2Mくらいでるのかな。
4秒に1匹倒せれば約2.5Mに。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 19:58 ID:NTG8Xcrn0
- 糞狩りっぽいな
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 20:42 ID:v5zMjYrPO
- わずか90秒で消費SP1000近くとかスゴスw
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 21:57 ID:mkM8QIfM0
- 糞狩りも何も過疎鯖だといつもそんなもんだ
今は流石に新キャラの養殖に人がいるがな
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 22:54 ID:Muy1ipR80
- >>612
1垢だとどうにも出ないよ
補給をなんとかしないと
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:48 ID:Xn+CASLH0
- ROラトリオなどでちょうどDEX130にしたいと思っていたら、
どうしても131(96+35)になってしまいます・・・。
ダブルサインでDEXはタイツだけで上げるとなると無理なのでしょうか??
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:53 ID:zlQ2N9qg0
- まずお前の職を言え。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 03:07 ID:Xn+CASLH0
- バードです・・・ごめんなさい。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 03:09 ID:cjb7lOjL0
- 逆に考えるんだ。
元々130だったところが131になってまぁお得!!
そう考えるんだ。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 03:24 ID:zlQ2N9qg0
- そもそも計算が合わんぞ。望遠鏡入れてないだろうな。
結論から言うと無理。ちょうどにしたけりゃカードで調整しろ。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 07:06 ID:6C5ksSAt0
- ところで属性攻撃復活とLKDOPのSpP、雷鳥的に何か厳しくなりそう?
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 07:28 ID:vko7NE3/0
- ニヨ臨に前衛が集まりにくくなった
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 08:04 ID:ijiuCJMNO
- Dex130調整って何の為かな?
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 09:26 ID:f0kNpuyV0
- 130=イミナシ Dex1374は無理だから0で代用。
つまり130であることに意味はない。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 09:26 ID:zFJUBWRM0
- DEX130Wsignで特化弓オットーDS3確できるな
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 12:46 ID:ijiuCJMNO
- 今、間違って素Dex90まで振っちゃったんで素96(装備FLEEで130)まで振るかどうかで迷ってるんだよねー
適当にシミュってみたんだけどDex130って
・+7DBdアバとかの汎用弓とSign1でジオ3確
今120+Signで討ちもらした記憶もないけど
・ブレス+汎用弓+Sign1でラウレルが念矢LA1確
いまいちこれだっ!てのが無いんだよね
素打ちやブラギの効果までは考えてないけどさ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 13:24 ID:wNSx6bS5O
- 最近DSキャンセルの特訓中で、先人たちは偉大な発明をしたなと思っている。
テンプレのDSキャンセルのスライドショーのページには
2発目と4発目がキャンセルされてると書いてあるんだが
>>71は4発目は素打ちと言っている。
俺の目ではどうもスライドショーでは判別できないんだが、
本当のところはどうなんだろう。
あのスライドショーで4撃目もキャンセルできているのか、
また実際に可能なのか不可能なのか、分からないだろうか。
>>71には遅レス過ぎて申しわけない
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 15:14 ID:bC1NdcSf0
- 可能、スライドショーでもキャンセルしてる
- 635 名前:71 投稿日:07/03/14 16:18 ID:EbnX7dHR0
- 長文書いておきながら、思いっきり間違ったこと書いてましたね
もうしわけない m(_ _)m
ちゃんと小さい字で4撃目がキャンセルだって書いてあったよ・・・
言い訳させてもらうと、自分のやってたDSキャンセルが
『1・23、1・23』というやり方だった(狩るのは3発以内確殺の敵ばかり)
23、45の間隔を聞き比べたとき、後者のほうが間隔長かった
の二つが原因で起こった勘違い
1・23・45って繋げられるの今更ながら初めて知ったから
弓で狩りするキャラがもう居ないけど、ちょっとDSキャンセル練習しなおしてくる
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 16:51 ID:WTwhswt+0
- ASPDの低いVIT≧DEX>INT型だとDSキャンセルでも微妙にしか変わらないんだぜ…
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 16:54 ID:ecC2yYfs0
- ASPD遅いからこそキャンセルするんじゃねぇの!?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 16:56 ID:g3KSVPQB0
- >>636は本当のキャンセルを知らないんでは・・・?
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:05 ID:WTwhswt+0
- 移動でモーションカットのキャンセルか…
普通のDSキャンセルしかしらなかったよorz
プリのキリエキャンセルとかと同じ原理か。あっちはディレイあるけど…
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:25 ID:ijiuCJMNO
- ASPD高い方が大差ないべー
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:26 ID:xseNJAxF0
- キャンセル発動した回で倒せなかったら大してかわらね
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:28 ID:ChUbUFvM0
- 俺の婚約者も結婚式キャンセルとか得意です
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:45 ID:KzNgvluc0
- モンク持ちだとキャンセル発勁を多用するからDSキャンセルもすぐに慣れる
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 18:00 ID:xseNJAxF0
- 詠唱あるキャンセルとは別
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 21:02 ID:n/6l6pNRO
- マリオしながらスクロール使ってたら
なんか不正者よばわりされた
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 21:21 ID:DYw2IgDw0
- 無知子は鞭子がおしおきよ!
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 23:23 ID:wfTwnMj50
- キャンセルは窓手で低AGIで効率出そうと思えば
嫌でも出来るようになる。
個人的にはサイドボタン付きマウスにInsert割り振ると楽。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 23:45 ID:TNWkRYGH0
- 現在91狩ステダンサーDEX99、AGI67、INT39、STR13,その他初期値
95まではAGIに振って行こうと思うのですがこのステでニヨ要因として突っ込めるものでしょうか?
それとニヨでいってる方は装備どんなのをもっていってますか?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 23:52 ID:g3KSVPQB0
- 上のほうでバードDEX130聞いた者ですが、単にキリがいいからぴったりで止めたかっただけです。。。
そゆ性格なもので・・・。
無理なら131にでも調整していこうと思います。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 00:22 ID:lfd39wRf0
- >>648
どこのニヨだか書いてないけど
95うんぬんだから生体なのか?
こんなサイトがブックマークにあった
ttp://www.geocities.jp/ro_yuzuha/db.htm
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 00:37 ID:27jAp7yd0
- ぶっちゃけニヨもってりゃVIt初期値でも良いよ
そいつが死ぬだけだしw
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 01:18 ID:NQSOP9Ha0
- 確かにそうだね
ニヨ役ならそのキャラのせいでPT全滅、とかないだろうし
ニヨを常時維持しつつTA、MSで共闘とるとかしてればステ気にされないと思うよ
ただ、死んだときにグチグチ文句言ったり
ニヨ発動後1分 間があるからって黙ってAFKとかしたらバレた時
思いっきり嫌われるから注意な
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 02:53 ID:Rs9tMsxP0
- >>648
生体でのニヨ踊なら狩ステでもなんら問題はないと思います。
当方95の時点でD>A>IでV初期値のダンサーでニヨ役で参加して、
スタンや即死でニヨが消えることはありますが、そのことを
指摘されたことは今のところありません。AGI型だと前衛が
複数の敵を連れてきたときでもSGに入る前により多くの敵にTAを
打ち込めるのがいいですね。別キャラのD>V>IのジプシーでTA共闘
とるのはSG前だと1匹、運良くて2匹が限界でした。
共闘を意識してたらAFKなんてできるはずもないですし、眠くもならない
と思います。やりすぎて氷を割ってしまわないように注意ですね。」
装備はアレもしくはたれ猫、タラ盾、イミュン肩、
風タイツとアンフロタイツ(アンフロエベシあるならそれでいい)
クローク肩(なくてもいい)、風肩、ハイドロザ、四葉ロザ、マタブーツ
QVロープ(Gvと使いまわしのTVソリッドロープでもいい)
水矢(SG前に連れてこられるのはスナ以外であることが多いため)、
鉄矢、念矢(対HWIZの代わりをすべきときのため)、
対人弓(ワープAS用と対HWIZの代わりをすべきときのため)
ASPDがある程度早いので移動中のHWIZは念矢DSを打ち込んで殲滅補助を
することもあります。ベースだとHWIZのTSを食らうことがあるので
私は基本的には風タイツ固定にしています。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 08:33 ID:/j59r8i50
- 今まで生体ニヨ定点時は
廃wizだけが脅威だったためMDEF装備で固めて強引にJT耐えれるようにしてたんだが
属性等の復活によりHP装備の方がいいのかしら?
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 10:09 ID:aKZe+Kq/O
- >>654
ニヨやブラギでベースにいることが多いなら今まで通りの装備でいいと思います。
移動中やベースだとTS喰らうことのほうがWSの地属性攻撃やSpPより多かった印象です。
HPが9k以上になるならノーマルSpPが耐えられる可能性があるのでHP装備もいいと思います。
爆裂SpPはどうあがいても無理ですね。
- 656 名前:633 投稿日:07/03/15 10:29 ID:EJGWgQpyO
- >>634,635
ありがとう
4撃目まできれいにやるのは意外と難しいな
今はあのスライドショーをコマ送りで見直してる
練習すればするほどスライドショーのすごさが分かってくる
精進しよう
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 11:21 ID:XF8/8stt0
- V>D>Iダンサのスキル振りに関して質問
小規模ギルドでの防衛と95になってからの生体ニヨを主に考えていて現在決まっているのが↓
http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10FXJdefcKdBboabaX
ここからダンスの練習を7にするかサービスを5にするかで悩んでいるのですが
上記用途だとどちらがお勧めですか?
サービスはSP消耗激しい精練やコンバーター製造にも使う事を考えてます
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 12:23 ID:XyzKc0XrO
- 練習奇数止めはやめとけってこのスレ内になかったっけ?
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 13:52 ID:JmqCoF+W0
- >>430かな
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 01:40 ID:YHW2WReY0
- タロットはGvや生体を考えると必ずしも必須なんですか?
振りなおそうか迷っています。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 01:56 ID:GUKWEpZx0
- あると便利だったりするけど必須って事はない。
生体だとオーラ砂を飛ばしたりするくらいにしか使わないし。
Gvだと金ゴスみたいな超ユニットでもコーマや超Disでコート消したりできる。
基本的には叫んでもダメ、味方も処理に手間取る相手に使うくらい。
ただあくまでも単体スキルな上に運も絡むから過信したりそれしかしないのはダメ。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 01:58 ID:GUKWEpZx0
- ああスマン結論から言えばやっぱりあると便利だったりするけどryって事な。
リアルマネーに余裕があるなら再振りしても良いとは思うけど
正直そんな無理して振りなおすことは無い。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 03:32 ID:nyO7/Sri0
- 必ずしも必須につっこまないおまえらの優しさに惚れた
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 06:49 ID:8YsaTHsi0
- もうすぐ発光できそうなダンサーです。
今までずっと弓で来まして、鞭に関する知識が乏しいので
ArVを使っている舞さんに助言をいただきたく書き込みしました。
サイズ特化は一応全部作るつもりでいるのですが
すべてロープで作ってしまっていいのでしょうか?
それともどれか1つは他の種類の鞭で作るべきでしょうか?
そして、サイズ特化以外にほしい鞭なども教えていただきたいです。
その際使う鞭の種類や、精錬値は最大にするかどうか等も・・・。
質問ばかりになってしまってごめんなさい。
実践したくとも転生スキルなので試すことができませんし
作ってから「ダメだったから作り直し」で終わらせるほど資金も豊かではないので;;
ラトリオで色々鞭や精錬値を変えて計算もしましたが
(実際、ロープで作ればダメージが一番高いのですが)
持ち替えなどがあるので、全部をロープで揃えていいのかどうかと・・・。
よろしくお願いします。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 07:28 ID:L/m+6L7HO
- 当方77冠
今更だがステ振りミスった・・・
何型にするかも決まってないのにあんな感じで振るからorz
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 07:49 ID:EyeaCUdQ0
- あんな感じとは・・・!?
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 07:51 ID:U5XBdw6e0
- こんな感じじゃね?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 07:53 ID:qCdbhkUo0
- どんなかんじよ?
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 08:09 ID:jIzmUX1S0
- そんな感じかー
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 08:15 ID:fFN5b8w/O
- そりゃだめだな
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 08:18 ID:sqvmMuH+O
- んー、でもそれくらいならまだ何とかなると思うけど
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 08:37 ID:YEMirTDlO
- それオレと同じ
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 08:40 ID:mcH+8xsO0
- >>664
私は現在89ジプシーですが
今持ってる武器が
+10中型ロープ、+10小型ロープ、+8アチャスケワイヤー
上記三つだけです。
ステは、D>V>Iの量産系(?)で
狩場は、ジオ(ソロ)→亀D2(PT)⇔窓(ソロ)→棚(PT)⇔SD4(ソロ)
正直、SD4以外中型だけで対応できてるので、他いらないじゃんと思ったり・・・
中と何かの時用にアチャスケはあったほうがいいんじゃないでしょうか
武器数少なくするなら現状は2本ぐらいでも十分な気も
ロープとワイヤーの持ち替えはSCとの相談ですかね
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 09:24 ID:yisC8ByJ0
- 私は、ゴート特化、窓特化、中型特化、闇特化、人特化かな
DblDbdロープは生体2FでDEX150で1確するのに必要
D火D動物はゴート専用で効率出すなら一番
D地D無形は窓、スリッパ用で2PCでスリッパ行けばBase2,5M/金銭500kと両立できて便利
Qサンタポはいろいろと遊ぶ用
T中型ワイヤーはいろいろ用
精錬値は売値が大きく下がるものの、ダメージは0.5%かわるかどうかかので売る気がないなら
+10で作る必要はないです
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 09:57 ID:YEMirTDlO
- 大中闇特化があれば大抵対応できる
闇特化はかなり安価でできるから最初に作っても良い
あとは狩り場に合わせて
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 10:17 ID:P/RPi9Al0
- Lv90舞な私は、ダンサー時代から鞭子だったので、ロープやワイヤー、ホイップ etc
サイズと種族をロープ(同じ装備)で作ってしまうと
1SCで持ち替えミスして、落としそびれるとかなり痛いので
2SCで持ってます。(+属性鞭かシュメティいれて3SCです。)
・ダブル サハリック ダブル フィッシャー ロープ
・クワドロプル マリシャンス ロープ
・クワドロプル ビボルダー ロープ
・クワドロプル ハロウド ロープ
・トリプル ボンード ワイヤー
・トリプル ブラッディー ワイヤー
・トリプル ハロウド ワイヤー
ここら辺を組み合わせして、なんだかんだで90までいけました
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 10:51 ID:YEMirTDlO
- ちなみにクラウンで悪いが
バード実相当時から楽器つかってるオレは
バイオリンとリュートそれぞれで同じ特化武器作ってる
持ち換えに応じてバイオリントグルかバイオリン/リュート持ち帰り
金はかかるが楽で良い
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:10 ID:29xwMLiC0
- >>664
92ジプDEXカンスト>VIT>>INT持ちですが、
持ってる鞭は+10中型・大型・人特化ロープと+8小型ワイヤー。
PT大目ならサイズ特化持っておけばどこでも行けるって感じ。
逆にソロしかしないってのなら、正直大型と小型は使わない気がするかなぁ。
窓・ジオグラに中型、対人・忍者亀狩りに人特化鞭は重宝しました。
自分的には2本ぐらいなら同じロープでも持ち替えは余裕、
さすがに3本になると一本違わないときついなぁという感じ。
というか鞭持ち替えに加えて矢持ち替えとかも加わるときついんで、
なるべく持ち替えなしで済む所が〜なんて思ってしまうヘタレ舞。
まあ、今後行く狩場によると思うけど2本はロープ、1本ワイヤーだと持ち替えやすいと思うよ。
後は目標の敵がロープじゃなくでも落とせそうとか、カード高いから少なくすませるとかで選ぶかな。
ただ売りやすいのは、やっぱ+10ロープだとは思う。
後、資金的に一気にそろえるのは大変…、と思ったら女王の鞭もオススメ。
持ち替え面倒だなぁ、という時はこれ一本で済ましちゃいますw
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:23 ID:1Rmt0YkV0
- グラフィックある鞭って何があるんだ
ランテしか知らんのだけど
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:25 ID:FR4Bw6tHO
- ジオも窓もDSのが早かったりするから困る
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:27 ID:Ygfqi5Z+0
- 知ってる限りだとホイップが違うね。
普通の鞭は赤っぽいところが黄色っぽいぐらいだけど。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:03 ID:87PpZ/1e0
- >>664
大、中、小、闇、聖、ロキ用、人特化、無形が+10ロープで
タナトスシリーズ用が+8ワイヤーで作ったくらい。
鞭の種類は、もう少し考えて作ればよかったかなと後悔はしていますが、サイズと属性は別の鞭で
作った方が、良いかもしれません。精錬値は、なんとなく揃ってないと気持ち悪い性格なんでw
ステはD>V>I、初期はGvに間に合わす為にVIT優先で振っていってたんで、DEX150確保出来たのは
80台後半。
狩場はジオ(ソロ)→G狩であちこち→婆園(ソロ)→生体(G狩)って感じですかね。
婆園はダンサー80台後半からずっとお世話になってますが、
2PCかつVIT多目なら、魔剣以外全部食べてもほぼ安定して狩れるし、金銭効率は上々なんで好きな
場所です。騎士系のトレインが気になったりはしますが、むしろトレインいた方が沸きが良ゲフンゲフン
まぁ、あんまり参考にはならないと思いますが、こんな娘でもなんとか90台まで育ってます。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:16 ID:UMr+p6do0
- 95 D>V>I 2PC支援有り
狩り用
TBdワイヤー、Q火ロープ、D地D無ロープ
対人用
ゴレファブルロープ(ファブル3枚+スポア1枚でVIT100)、QBlロープ
ゴート用の火ロープとスリッパ用のD地D無ロープあたりが一番使った
つーか90まで転生前に作ったジオ用コンポ+トンボ肩で
マニピ切れるたびにプリのとこ戻ってレモンがぶがぶ食べながらジオにDS撃ってたよ。
マジでジオにDSがうますぎてなかなか抜け出せなくて困った
という鯖落ち祭で過疎化の進む鯖の万年ソロジプシーでした。
ARvするヒマあったら叫ぶかタロットやってるから対人は無くても困らないと思う
組む人がいない、狩場に変化が無くても気にならない人なら大型すら必要ないと思う…
2PC支援付きで、メタリンにインベ>ジオにDS、ゴートにARv>スリッパにARv
だけで95まできたよ…冷静に考えてみたら、このキャラ…他の狩場にまじでいってないわ。
必要になったら大型作ろうかなとか思いながら気が付いたら完成しちゃってた。
金無かったらヘタに武器を大量に用意しようとしないでレモン買った方がいいと思う
つーかレモンが全武器中で最大の攻撃力だと思う
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:28 ID:P/RPi9Al0
- テイルが緑色ですねぇ
グラフィックは良いのに・・・ (ノД`
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:54 ID:YEMirTDlO
- 贅沢言うな
楽器なんて(´・ω・`)
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:54 ID:33yBedMM0
- ギターだろうとハープだろうと琵琶だろうと・・・
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:57 ID:6RL41cl70
- 80ぐらいまではサイズ特化ロープのみで育ちました。
(ほぼ、ソロかPTだったので)
以降は騎士団用にレイド1確、城用に対禿(マミー刺)鞭
と、相方のプリさんとの狩場にあわせて鞭を追加していく感じで鞭が増加。
ソロ用にマリシャスも作ったけど、ソロ用でした。
自作前提なら
ロープやワイヤー等は過剰精錬済ませてからカード刺さずに倉庫に
入れておいて通いたい狩場ができてから刺してもいいと思います。
亀行かないのに亀特化作っても仕方がないし
城行かないのに禿げ特化作っても仕方がないからね。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 13:34 ID:Y7EW/XIQ0
- 特化武器の流れを切ってすまないが、みんなの知恵を少し貸してほしい。
当方、80前後の冠なんだがこれまでソロメインでたまに知人とペアする程度で
大勢狩りの経験をした事がほとんど無いんだ。
そこで、最近ブームのタナトス↑7の臨時にも参加したいって思ったんだけど…
知恵を貸してほしいっていうのは、タナトスでの立ち回りのことなんだ。
やっぱり大勢PTを経験した事ないっていうのは無謀かな?お荷物にならないだろうか?
その辺が不安で仕方ない。
何か、「これだけは気をつけろ!」的なアドバイスを頂けないだろうか?
メンツと職によるかもしれないが…具体的じゃなくてすまない。
ブラギ要因ならブラギはどんな状況で…とか、
なるべくありそうな状況だけでも教えてもらえるとありがたい。
PT経験豊富な雷鳥冠舞のみんな、お願いします。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 13:46 ID:Rr8Od3k+0
- 棚7なら必要なときにブラギ出して、ArVを撃たなければそうそう文句言われるものでもない
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 13:53 ID:UMr+p6do0
- 戦闘開始で即座にブラギを出す。ブラギを停止する。ARvするよりブラギplz
ブラギの歩行速度の遅れでPTMから置いていかれないように気を付ける
自分冠じゃないんだが、Hiプリもいるもんで支援でくっついて行くと
ブラギがあるともう涙出そうなくらいうれしい。
あと大半のプリって自分でマグニとかでアスムや支援のタイマかけたりしてるから
マグニやら切れたら、色々な支援を入れなおそうとするプリさんが大半だから、
戦闘以外でも、そのたびにちょろっと横でブラギ出してくれると結婚してくれって気分になる
いいなぁブラギ…(´・ω・`)
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 13:55 ID:chfVsEDj0
- 支援プリ持ってる人のブラギって痒いところに手が届く感じで結婚してくれって気分になるよな。
♂アカウントしかないけどな!
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 14:02 ID:UMr+p6do0
- 地味にアスムやIAを全員に入れなおしするのときのディレイがきついんだよね
5人以上いるとそれだけで足止まっちゃうし
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 14:29 ID:XEfjUBry0
- >>664
現在92のDex>Agi>Int>Vitのバランス型舞ですけど
持ってる特化は 人闇、人、闇大型、大型、QM、マミ2風小型を+10ロープで
+7ホイップで中型を作りました。
禿鞭はワイヤも考えましたが、70台から安定させるのと本も一本で済ませるのに
ロープで、中型は一番使用頻度が高かったので持ちかえとダメージに大差が
なかったのでcの節約にホイップで作成。
転職直後の狩場を考えて中型、城用から作り生体2,3は人特化一本でやってます。
人特化のみでも2FならばDex160で1次DOPは1確可能でした。
最初は狩場にあわせて用意して残りは徐々にってのがお勧めです。
私の場合はレアでたら鞭作成、鞭できたら狩り場増やすって感じで…
それこそ最初は女王の鞭一本でもいけるかなぁ(汎用性は高いですよ
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 16:11 ID:Y7EW/XIQ0
- >>689
つまりブラギ要員は、「ブラギを怠るべからず、職務を忘れるべからず」って事かい?
OK了解だ。撃ちたい気持ちを頑張って抑えるよ。
>>690
丁寧な説明、痛み入る。
支援プリさんの気持ちを上手に汲み取ってブラギが出来るように努力するよ。
演奏歩きすると重くなるって話だけども、戦闘中は展開しっぱなしでいいのかな?
ブラギ中にPTメンバーの動きをよく見るように気をつけてみる。
ありがとう。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 16:19 ID:Wzi7RGXHO
- >>664
私は全てロープで作りました。狩場に4本以上
鞭を持って行くことはまずないのと、3本までなら
ArVのディレイ中で持ち換えがそこまで苦ではないので。
ただローテを覚えておくことと、戦闘後に最初の
鞭に戻すことを必ずやってました。
ジプシーはダンサーよりDEX補正が大きいので
DEXカンスト後もJobが上がると1段階強くなって
やや汎用性の高い鞭でも1確可能になったりしますね。
闇人じゃないと落ちなかったレイドが主に
ニブル谷用だった大闇で行けるようになるとか。
- 696 名前:665 投稿日:07/03/16 16:25 ID:L/m+6L7HO
- 遅くなりました
とりあえずDEXが61なので火力ありません。
VIT58なのでやわらかいです。
INT71で、『うちのブラギ鳥のほうがいいな』って言われました。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 16:33 ID:Rr8Od3k+0
- 77ならもう棚7と生体でブラギしかしないから
そのままVITINT振れば素敵
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 16:50 ID:Wzi7RGXHO
- >>688
私が意識していることとしては敵になかなか会わなくて
進軍時間が長いときは細くなってるところでブラギ
展開しています。戦闘開始直後は火力優先で乗ってもらい、
戦闘終了間際は教授と支援優先に乗ってもらってます。
戦闘中はブラギしながらMSか切って不協和音で共闘も
大事です。場合によってはArVもいいと思います。
闇鎧の場合が多いと思うので慰める者のときは
聖GXの範囲に気を付けてブラギを展開します。
- 699 名前:688,694 投稿日:07/03/16 17:43 ID:Y7EW/XIQ0
- >>698
移動時間が長い時にブラギを展開すれば、支援開始してもらえるだろうか?
戦闘開始直後はスナイパーやWIZ周りに展開して、
戦闘終了間際は後衛職に。了解。
共闘は、狭かったり地形が悪かったりでMSか不協和音を分けた方がいいのだろうか。
鎧はアドバイス通り闇鎧で行ってみる。
親切にどうもありがとう。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 18:06 ID:p5zlM5YR0
- >>664
全部ロープでいいよ
ArVディレイでかいから3本までなら持ち替えいける。ショトカももったいないし
精錬値は基本+7でも大丈夫だけど、
城だけはレイド用、禿本用共にギリギリだった気がする
なので、その二本だけはシミュレートして精錬値決めればいい
実例上げると
DEX150修練10、+10DHdDBlロープ、ロッカ(DEX151)orピッキor蝶仮面
DEX150修練10、+10DHdDTiロープ、1サイン、ロッカ(DEX151)orピッキor蝶仮面
これでレイド一確だけど、上二つともロッカの時に+10→+7にすると確殺じゃ無くなる
他の特化は、
城用に上のレイド鞭(一番行きたい70台だとDHdDBlかな)と禿鞭(自分はDABhBdだった)
ニブルとゲフェニア用にQHd
対人とか生体とかゲフェニアのヴァイオリー用にDBlDBd
対人必須の1ゴーレム3ファブルロープ
20種近くいろいろ作ったが、これ以外は趣味用かな。他に良く行く狩場あれば別だけど
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 19:45 ID:FR4Bw6tHO
- 禿にBhBdとはこれいかに?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 20:11 ID:PPL8Odxf0
- 本当に分からないのか?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 20:43 ID:FR4Bw6tHO
- 計算器とにらめっこしてるけれどさっぱり\(^O^)/
何か漏れに根本的な所で勘違いがある気がしてきた
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 21:19 ID:oJCSNICz0
- ヒント:城用、持ち替えの手間
最近このスレにきた人でもCの意味さえわかれば気づけるはず
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 22:00 ID:7liQX71I0
- 実際700も禿本用と言ってるから文脈的に判らんでもないが
BhBdで禿用ってとこだけ抜き出すと確かに若芽だな。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 22:26 ID:p4PPyiDR0
- >禿鞭(自分はDABhBdだった)
に惑わされちゃったんだな、きっと
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 07:24 ID:zqogYX+x0
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) スレ一覧に載せるためにちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 708 名前:664 投稿日:07/03/17 11:18 ID:zhXIwP4S0
- 皆さんお返事ありがとうございます><
書き込みが遅れてしまって申し訳ないです。
中型を別の武器で作る人が結構多いのですねー。
カード2枚ずつ刺すという組み合わせは
金銭的にきついので作るとしてもまだまだ先になりますが、
とても参考になります。ありがとうございます。
なかなか売っていなくて精錬できませんが
ワイヤーも探してみます。
最初は中型と闇特化から作って、徐々に増やして行こうと思います。
たくさんの意見、本当にありがとうございました♪
ダンサーのやる気も出てきたので早速窓へいってきますo(`ω´*)o
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 12:00 ID:8GeUnAKS0
- 狩場での辻ブラキはまさに結婚してくれと思わせる技です。
と支援プリ持ちがさらに一票。
普段、支援されない職だけに心に染みます(笑)
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 13:01 ID:jlpwWH8Z0
- 支援職すら支援できる、そんな立ち位置に絶頂
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 14:25 ID:jvL8Pep+0
- そうそう、昔ブラギ鳥やってたけど辻ブラギは好評だった。
反対に自分がプリやってるときに辻ブラギされると嬉しいな。
ケミのPPと違ってギルドや同盟でなくても支援できるから歌や踊りって便利だよね。
今は男垢整理しちゃったからジプシーしかいなくて辻S4Uをたまにするけど
S4Uは効果が地味(ある程度スキル発動してSPが減ってこないとスキル効果を実感しにくい)
から「なんでArVではなくS4Uしてんの?」みたいな目で見られることも。
特性上仕方がないんだろうけど即効性のあるスキルの方が
すぐ♪とかのリアクションがあって羨ましい今日この頃。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 14:26 ID:vDpHqNQR0
- S4Uはアコに好評です
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 14:49 ID:ozfT9ei20
- SPが増えるとしか思ってない他職は多いんだぜ?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 15:07 ID:Drdk2Bpl0
- SP消費が半分以下になるからね。
転生前ばかりのPTで教授募集してるの見ると、S4Uダンサも候補に入れてあげて欲しい。
ダンサー/ジプシーにもっと光を!
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 15:10 ID:vDpHqNQR0
- S4ULv1でも4割カットだからなー。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 22:34 ID:PJqrhSY30
- 消費SP減少率(%)=20 + SkillLv*3 + [ダンスの練習Lv/2](切捨て) + [術者のInt/10](切捨て)
えーと…S4U1で仮に練習10として、20+1*3+5+int/10=40(%)だから…int120か。すげーな>715
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:19 ID:kk3zzzZh0
- 次にお前は低INTのダンサーなんか屑と言う
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:34 ID:QFbsTFod0
- な、何故わかった・・・?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:49 ID:BKzd/gdG0
- タロット占いで
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:57 ID:ozfT9ei20
- アブドゥル乙
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 00:36 ID:RVQb37nq0
- 素Int75止めでブラギ鳥を名乗ってる自分を許して
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 02:23 ID:CsGGk8qN0
- 大概はブラギ10持ってりゃブラギ鳥って認識してるからいいんじゃね?
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 02:55 ID:X1psXEpr0
- 俺はD>Aでブラギもってるけど(支援込みINT25)
超マジでやらなきゃならないとこじゃなきゃ問題なく仕事できてると思うなー
ステがステだからそういうとこには縁がないし
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 03:06 ID:c4ng7gTS0
- 俺は高INTだからと言って喜ばれる事も少ないな
わかってる人が少ないと思う
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 03:43 ID:a3vbaFpc0
- そもそも高intがどうのって話自体はもともと
モーションディレイがなく、かつディレイがめちゃくちゃ長いMSをGvで連打するためのものだろ?
通常狩りじゃ、ほんとにただの自己満足でしかない場合もあるぞ。
Aspd以上の速さで連打はできないわけだしな。
狩り鳥だとどの辺りで止めるのがいいのかはちょっと分からないが・・・
とりあえずブラギ鳥なら高intにしとけみたいなことを言うやつが最近増えた気がする。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 03:44 ID:+SdEdwAZ0
- スピポも飲まずに片手剣錐の二刀なんぞ持たれて「ブラギあんま効果ないね」とかなwww
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 07:06 ID:SrXvEkzq0
- >>726
もうそこまでくるとどこから突っ込んでいいかわからんなwwwwwwwwwwwww
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 08:31 ID:38HsVanp0
- でもまあ支援込みD150>V=I鳥にしても、窓狩り以外でDexがあんまり役に立たないイメージなのよね
(ペノ狩りは安定するけどさあ)
竜翼でも持てば少しはアビスとかで活躍できるかな?
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 09:15 ID:O0Rxqtwg0
- 素Int75ってMSのディレイカットとしても十分じゃん?
Int75振ったら他ステかなりきつそうだよなぁ
ジオ3確のDex89(+31)を確保したらVitとか50ちょいになりそうだ
ところでテンプレの
Int80でMSのスキルディレイ=Wizのモーションディレイって練習10での話?
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 09:45 ID:9t82CC+g0
- 質問です。
AS飛ばしという話題が出てたのですが、具体的にはどのように
するのでしょうか?自分なりにこうかなと考えてやってみたのですが、
成功しないので、何かコツやタイミングがあるのでしょうか?
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 10:35 ID:v4L2fcrR0
- 仲間内に鳥が俺しかいないから未だにディレイカットに気づかない&慣れない人多し。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 11:46 ID:aXWRYEM40
- 別にない。ASでとばす、それだけ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 12:14 ID:u5hA6YGZO
- 高INT(100↑)が本当に力発揮するのはPvPだけだな
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 12:48 ID:gKpbdJI70
- >>711,714
激しく同意。S4Uはどちらかというと消費SPカットがメインなのにその認知度が低すぎ。
しかも実感しにくいから感謝されることも少ないし泣けてくる。
V=Iのマゾステにするよりも、狩りステで転生させたほうが良かったと後悔中。
>>716
悲しいかな、普段の狩りだとInt70と100で体感に大差がないから、名乗ってもいいんじゃ?
私のInt120鳥も、Gv以外じゃちょっと多めに振った鳥と扱いは同列。
>>731
私の周りにもディレイカットに慣れてないWizプリが多い。
ブラギがあっても事前AMP→SG→そのまま何もしないで待ち・・・で狩ってるWizとか居て
ブラギの意味薄いなぁと思うことしきり。SG→AMP→SG(LoV)に変えるだけで相当違うのにね。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 12:50 ID:gKpbdJI70
- アンカー間違えた、真ん中の716は>>721宛て
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 13:59 ID:GvL7qWP+0
- INT120 S4U ファラオcで消費SP0 なってこともできるんだぜ・・・・?
しからないであげてください。。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 14:31 ID:kkF7YsK3O
- 大魔法とか超ディレイ転生スキルを連射するケースじゃなきゃ支援込60もあれば十分すぎるかな
たまにJD棚生体あたりの臨時でPver鳥さんと組むと確かに違うんだけどねー
>>729が書いてるみたいに防御ステ不足の方が鳥のうちは心配
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 15:22 ID:teBezrDe0
- >>734
ディレイカットでAMPしたら、1回目のSGからAMP消えるよ。
AMP->SG-AMP-SGの2回目のAMPね。
まぁ、2発目打つかは状況次第だけど
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 15:28 ID:S7UUTKyr0
- >>738
ちゃんと読め阿呆
SG→AMP→SG(LoV)って書いてるのに、何勝手に脳内でつぎたしてんだw
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 15:59 ID:teBezrDe0
- >>739
事前AMPってのは違うのか、すまん。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 19:23 ID:SoEWgmjY0
- 高INTが役に立つのは、生体や棚での砂の素手FAじゃね?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 19:49 ID:0fsBFiA10
- D > A > I で
練習10
MS5
ブラギ9
林檎10 戦太鼓5 ニーベ5
にする予定のオレはなんて名乗ればいい…?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 19:59 ID:u8D8SRZ40
- ただのAGI型バード。
弓ならDS師、楽器なら殴り。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 20:08 ID:hH+rH4ok0
- wikiを読んだ上でブラギ9止めするなら言うことは何も無いが、
9で止める気ならAGI型としか言えない
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 21:39 ID:0fsBFiA10
- うお!ブラギ10で効果が変わるのか…。しらなんだ。
初心者なもんでステとかタイプとかよくわからないんでOTL
アンコールとらないか、 ブラギ or MS or 練習を1下げるか悩んでたんだけど、
Wiki見たかんじだとMSを1下げたほうがいいのかな?
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 21:43 ID:OxsAPj1C0
- アンコール取らない:ありえない
ブラギ:PTで微妙な顔されるが言わなきゃバレない
MS:狩で使うなら5推奨、氷割り共闘なら1でいい。殲滅力と燃費を天秤にかけてレベル調節するスキル
練習:色んな能力が地味に下がるがやっぱり言わなきゃry
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 21:58 ID:u8D8SRZ40
- ふつうにニーベ4にすればいいだけだとおもうよ。
どうせ使い道ないんだし。太鼓は5でいいとおもうが。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 22:14 ID:0fsBFiA10
- みなさんアドバイスありがとう。
もう少しステ・スキルを考えて見ます。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 23:31 ID:OwcrKA5c0
-
∧ ∧/|
| :| |/ .|
| :| .| / ̄| /| _
| :| _,,....,,_| /_,,..ノ / // |
| :|::::::::::::::::\_フ / / __/
| :|_,,..,,:::::::::::::ヽ⊃ ) :: ̄ ̄_/__
| :|:::::::::`::::::::/ / :::::::/ ̄ノ
| :|..,,__,/:)::::|_,,./ :::  ̄ノ
| :|::||:::::::::::::\::::: 、 ),,,_ フ ジオ園の雷鳥をSATSUGAIしに来ました
=====\:::::十:::|V::::::::ヽ,,,_ \
. /::||::::::::::::\:::::::| \::)  ̄
|::::||::::::::::::::::::`-´ `
|::::||::::::::::::::::::::::::|
. |:::||:::::::::::::::::::::::|
|::/ \::::::::::::::::::\
|:|ヽ)::::::::::::::::::::::\___
../::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~~
|:::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ~
∠::::| |:::::::::::::::::::::::::::Lヽ
 ̄ シ::ィ:::::::_ヽ
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 23:35 ID:wA4+kdcS0
- 私もASのコツについて知りたいんだが、誰も知らないのかな。
>730
主に使うことになるのは、生体3Fだと思う。
要は相手が反撃できない位置からASを当てると敵がテレポするというもの
…っていうのは、730もきっとわかってるだろう。
私はWIZやハンターの経験がないので、ギルメンに「ワープ撃ちするんだよ」
と言われてもピンとこない。バグ技だっていうのを大昔に見た記憶しか。
クロークを使用するので壁際前提。移動先のセルをクリックした後、
すぐクロークのSCを押して移動を強制キャンセル?状態に。
キャラはその見た目の位置にいるのに、こちらからの攻撃はクリックした先のセルから
発せられる状態になる。そこからASを当てると相手が反撃できない位置なので飛ぶ、と。
私も知りたいコツは、何故か敵に見つかってしまうのが多いことかな。
見た目の位置が、敵がワンクリで来れる位置だから反撃しに来られるんだってのは
わかるんだけど、もっとセル単位で厳密に管理する技なんだろうか?
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 00:01 ID:W9BlzUJn0
- >>729
>>730
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 02:18 ID:sPmKJNwK0
- >>750
何をやってるんだ・・・?
いや、実際自分はやったことがない(舞はまだリヒ3まだ入れないベル)んだけど
飛ばした敵が接触するセルを選択してAS出すことで3*3の攻撃セルが崖・壁こえて発生
障害物が1マスだけならその障害物上も選択可能→接触する障害物のセル選択してASでOK
⇒敵とぶ
ってことじゃないんですか。
少なくとも別キャラでAS持ちとリヒいくことがあるけど750みたいな手数踏んでる人にはであったことがなく・・・
敵がワンクリックで来てしまう場所(階段3段目に敵のときだと2段目の中間あたり)からASうつと、とばずに階段上ってくるとかだったはず。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 03:08 ID:9AccEIl70
- >>750
クロークおして移動キャンセルができた場合は
位置情報はクローク押したポイントになるので障害物はさんだ敵にAS打てないことない?
移動キャンセルにならずにそのままクリック地点まで歩いていくなら結局はクローク無しでも同じような気もするし。
むしろ俺は角のとこにASうちこんでAS着弾地点中心に3*3にあたるのを利用して飛ばすのだと思っていたのだけれど。。
いや、実戦経験なしなのでわからないが。。
むしろ書いてる途中で思いついたが見つからない位置(索敵射程外)からAS打った瞬間にクロークでタゲ見失わせるとか?
でもそれじゃあオーラは飛ばないし・・・
まぁ俺はいままで気にしてなかったし、どうしても知りたい!気になって眠れない!とかならないのでこれにてお休みなさいします。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 03:21 ID:9AccEIl70
- あー、752のよんでわかった気がする。
階段とかで障害物上をAS指定してその中心から3*3の着弾地点を利用して飛ばすってことか。たぶん。
階段にいるとして
黒が壁、○がAS指定地点 ってことで
■■■■■■■■ ■
■ ×××自 ■
■ ■■○■■■■■
■ ××敵<テレポ!!■
■■■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■■■■■
■ ■
■■■■■■■■ ■
こんなかんじか?少々のズレはゆるしてくれ。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 04:00 ID:PGOiOYGt0
- >>753の「クロークおして移動キャンセル」とかなり近いけど。
自分が階段に居て、階段下の邪魔な敵をASで飛ばしたいなら
★セルをクリック→移動しながら★セルに向けてAS。
△辺りで自分は止まるが★セルに居ると認識されてるので、同様に★から☆に移動AS。
見た目は△に居るのに、☆セルでASが撃てる。
失敗すると敵のタゲ取るから、慣れないとPT決壊させる危険あり\(^o^)/
■■■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■■■■■
■自 △ ★■
■■■■■■■■ ■
敵 ☆■
街で障害物はさんで練習するといいかも。「目標」の方向にAS撃てれば成功。
■
■自 △ ★
■
■■■■■■■■■
■
■ ☆
■目標
■
自=最初のセル
★=移動ASセル1
△=キャラが止まる辺り
☆=移動ASセル2
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 08:23 ID:xB6HXUtfO
- 原理はワープ撃ちって聞いてたからASの射程外からASあてるようなモノかと思ってた
- 757 名前:750 投稿日:07/03/19 18:55 ID:Jd0IMdR40
- 750ですが、皆さんありがとう。
根本的な理解から間違ってたみたいだ。ちょっくら練習してきます。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 21:14 ID:6vkt+8X90
- ステで相談があってきました
今養子ダンサー用アチャを育てているんですけど
D99にして養子にしてからのステに悩んでいます
候補1 D>A>I
LV99/50 D99A80I53のAGIタイプ
候補2 D>V>I
Lv99/50 D99V80I53のVITタイプ
候補3 D>バランス
Lv99/50 D99A65I45V47のバランスタイプ
の、3つで悩んでいます
親はGXクルセにプリで
ちょくちょく一緒に狩りに行く予定らしいです
この候補以外にも、こういう感じがいいよなどがあったら
意見聞きたいです
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:40 ID:fxFVniIU0
- >>758
ちょくちょく狩りしてオーラまで行くならAGIでも良いと思うけど
そうでないなら早くから恩恵があるVIT型かバランス型かな・・・
DEX極後のAGI型は大器晩成なんで完成が遅い
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:51 ID:SxLWgc7s0
- バランスって一番中途半端じゃないか?
養子に関係なくGvしないならVITなくてもいいのは変わらないし
養子でHPが元々低いところにVIT振っても全く避けられなくてかなり痛いことになりそう
GXクルセとプリが親なら城2が多いだろうし最低でもレイドは避けられるFleeがあったほうがいい
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:03 ID:IydMfdbd0
- 流れ豚切りですまんが、鳥でも棚臨って通える?
支援役が殲滅する局面があまりないだろうからスキルはいいとして、耐久力は大丈夫だろうか。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:07 ID:odsNluBg0
- 鳥は無理
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:08 ID:K2UIbF6J0
- 自分がオーラまでいき、かつ親も転生とか考えてるなら
転生後LV70↑公平のために窓特化のAGI型がいいかもな。
VITにしたところで生体いくか?ってかんじだし。
どちらにしてもDEX99は意味がない。補正込みで140で調整とか考えたほうがいいぞ。
すこしでもSTRにまわさないと所持量2000ちょいだから、
矢もつと回復財もてないいきおいですよ。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:08 ID:SxLWgc7s0
- 6Fまでならいけるんじゃないかな
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:09 ID:K2UIbF6J0
- 耐久力とか以前に転生してないと棚7↑いけないわけで・・・
棚6↓ならMEかガスターとバロンデューク狩りだろうから、
ブラギはありがたいんじゃないか?
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:10 ID:qXkkaC8r0
- 鳥って事は棚6以下何だろうがHP6kくらいは無いときついと思う
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:20 ID:Ag7PH6Pl0
- 棚6以下なら別に
立ち回りさえ気を付ければ
VIT1にバイタルバイオリン、
マタ靴とかでHP増やすだけでいけるよ。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:30 ID:IydMfdbd0
- ああそうか、転生限定だったね。
転生限定なのは他のDと勘違いしてたわ
極端な過疎鯖だから多分6F以下は滅多にないだろうな…ありがとう。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 01:37 ID:xmoSPwgd0
- 質問ですが、ブラギ取らない鳥というのは、
ブレスを取らない支援プリみたいなものなんでしょうか。
ブラギがないとやっぱりPTではお呼びでない感じなんでしょうか。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 01:46 ID:x83BW+S30
- むしろ取らない理由がないような…
アサクロと口笛でも取りたいのか?
演奏は魂で自力使用でもない限り他人にしか仕えないスキルだし、
他人にとって喜ばれるものを考えたらブラギは必須といえると思うよ。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 01:59 ID:TQeac/bT0
- ブラギがあればPTから引っ張りだこって事もないが
バードの目玉スキルには違いないな
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 02:32 ID:f3uxWWIW0
- ブラギ10+楽器練習10がないとPT蹴りだされるぐらい重要スキルだと思う
許されるのは転職直後のGD臨時ぐらいまでじゃないかね?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 04:50 ID:GaYjf0xo0
- ブラギ無し鳥とか生体3PTで阿修羅持ってないモンクチャンプくらい役立たずだな
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 04:58 ID:AkkMH5NP0
- ベースギター [1]
低音を主として出す楽器
重厚な趣が感じられる.
敵を倒したとき SP 3 回復
物理攻撃を受けた時、一定確立でヘブンズドライブLv3発動.
打撃時、一定確率で自分を中心に 5x5セル範囲のすべての敵に混乱をかける
系列 : 楽器
攻撃 : 130
重さ : 150
武器レベル : 3
要求レベル : 70
装着 : クラウン専用
憑り依かれたギター
演奏者が我に返ればもう演奏が終わっているという伝説のギター
着用時、攻撃速度が 190に固定される
HP 自然回復力 100% 減少
5秒ごとに 50の HPを失う
Dexが大幅で減少する
系列 : 楽器
攻撃 : 10
重さ : 180
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : クラウン専用
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 04:58 ID:AkkMH5NP0
- 電気ウナギ [2]
力強い電気エネルギーを噴き出す生物で作った鞭
つるつるしたことが気持ち悪い
Int+2, Agi+2
攻撃時、一定確立でユピテルサンダー 3レベルとアローバルカン発動
発動するアローバルカンのスキルレベルは精錬値にしたがって変更される
風属性
系列 : 鞭
攻撃 : 100
重さ : 200
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
海魔女の足 [1]
西洋の有名な海魔女の足で作ったという鞭
対象の定期を奪う力が盛られていると言ったら、魔女に会えば気を付けるように
敵を倒したとき SP 5 回復
物理攻撃を受けた時、一定確率でフロストノヴァLv3発動
攻撃時、一定確率で自分を中心に 5x5セル範囲中のすべての敵に沈黙をかける
系列 : 鞭
攻撃 : 110
重さ : 150
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
にんじん鞭
熱心に働く自らに賞を与える鞭
攻撃時、一定確率で自分自身に精錬値レベルの速度増加を使う.
系列 : 鞭
攻撃 : 185
重さ : 130
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
なんかおもすれーな。転生職限定の追加武器。
- 776 名前:769 投稿日:07/03/20 05:25 ID:xmoSPwgd0
- ブラギは大事ですか。
取得することに決めました。アドバイス感謝。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 06:53 ID:07D6+COt0
- なんでジプシーはネタっぽいのしかないんだ…
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 07:03 ID:9MDpes6i0
- 練習10あると良いけど、練習8にしてジョーク5のまま転生したmy鳥。
周りは練習10あると勝手に思い込んで、勝手に満足してた。PvPとか
通いつめてる人じゃわかるかもしれないけど、PTプレイで使う分には
練習8〜10の差はわからない人多いかも。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 07:15 ID:LQFk8kBD0
- >>774
ソロジプシーは電気うなぎの夢を見るか、まで読んだ
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 07:51 ID:cS95twTh0
- フロストノヴァなんてβ時代に1回程度しか見たことないぞw
そんな俺は男垢メイン。よかったのか悪かったのか…。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 09:18 ID:mzfJ0Cv/0
- >>760
候補1のAGIタイプにしても
アチャが95%回避FLEE 272 ですのでさけれる気がしません
>>763
DEX99は無詠唱目的もあるのできるに切れないです
所持量低下もありましたね
STRも考慮に入れつつ
またステ考え直してみます
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 09:20 ID:jgSTqqK+0
- 練習1のまま転生したうちのニヨロキ特化鳥(VIT101、INT90、残りDEX)。
2PCダンサと一緒にニヨ要員で転生させたので、別段文句言われることは無かった。
むしろブラギ鳥が見つからない場合は、そのままニヨブラギ同時展開で、喜ばれる事
のほうが多かったな(PTも1枠空くし)。
>>779
アンドロイドは電気羊の夢を見るか か、懐かしいな。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 09:31 ID:Qjg5RKVk0
- >>781
アチャを避けるとかTOM
アチャに撃たれる前に消すのがお前の仕事だろ
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:03 ID:07D6+COt0
- それ、文句言われなかっただけで周囲は気づいてたと思うぞ…
あきらかに違うって。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:10 ID:YynjhV1vO
- 練習1,Int90,ブラギ10ってSG,MSあたりのディレイを1秒以下に出来る?
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:16 ID:2+EGDP3d0
- ダンサーだと練習10もなくてもいいから楽だな。
転生するとArVが有用すぎて練習10とるんだろうけど。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:32 ID:IQNl7ZYL0
- クラウン専用武器が桜井に実装されましたねぇ・・・
ベースギター [1]
低音を主として出す楽器
重厚な趣が感じられる.
敵を倒したとき SP 3 回復
物理攻撃を受けた時、一定確立でヘブンズドライブLv3発動.
打撃時、一定確率で自分を中心に 5x5セル範囲のすべての敵に混乱をかける
系列 : 楽器
攻撃 : 130
重さ : 150
武器レベル : 3
要求レベル : 70
装着 : クラウン専用
憑り依かれたギター
演奏者が我に返ればもう演奏が終わっているという伝説のギター
着用時、攻撃速度が 190に固定される
HP 自然回復力 100% 減少
5秒ごとに 50の HPを失う
Dexが大幅で減少する
系列 : 楽器
攻撃 : 10
重さ : 180
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : クラウン専用
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:32 ID:IQNl7ZYL0
- んで、ジプシー専用武器も合わせてあがってたね
電気ウナギ [2]
力強い電気エネルギーを噴き出す生物で作った鞭
つるつるしたことが気持ち悪い
Int+2, Agi+2
攻撃時、一定確立でユピテルサンダー 3レベルとアローバルカン発動
発動するアローバルカンのスキルレベルは精錬値にしたがって変更される
風属性
系列 : 鞭
攻撃 : 100
重さ : 200
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
海魔女の足 [1]
西洋の有名な海魔女の足で作ったという鞭
対象の定期を奪う力が盛られていると言ったら、魔女に会えば気を付けるように
敵を倒したとき SP 5 回復
物理攻撃を受けた時、一定確率でフロストノヴァLv3発動
攻撃時、一定確率で自分を中心に 5x5セル範囲中のすべての敵に沈黙をかける
系列 : 鞭
攻撃 : 110
重さ : 150
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
にんじん鞭
熱心に働く自らに賞を与える鞭
攻撃時、一定確率で自分自身に精錬値レベルの速度増加を使う.
系列 : 鞭
攻撃 : 185
重さ : 130
武器レベル : 4
要求レベル : 70
装着 : ジプシー専用
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:33 ID:tysU7eqi0
- ベースギター装備してロリルリ服装備して適当なところに放置
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:54 ID:mNaYTUkD0
- >>787
>>774-775
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:04 ID:psuThMTn0
- INT90 楽器練習1 ブラギLv10の場合・・・ディレイ短縮70%
INT1 楽器練習10 ブラギLv10の場合・・・ディレイ短縮70%
INT90までのステPを犠牲にして、スキル9ポイントを節約したと思えば・・・
まぁニヨとロキなら仕方ないのか・・・?
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:06 ID:/FdKnGr10
- にんじん鞭の攻撃力が地味にいい……。
殴りジプの人なら重宝しそうだなぁ。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:36 ID:YynjhV1vO
- ニヨ・ロキ・練習10・ジョーク5できっちりJOB50だよね
自分はジョーク4,MS1だけど
装備自由,支援抜きでDex120(89+31)/Int80(75+5)/Vit30/他初期値だからロキなんて非常時でもやらないけどorz
Dex96くらいまで振っちまおうかなぁ
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:41 ID:m6Uq1Jh+0
- 電気ウナギとかニンジン鞭とか
重力が想定しているダンサー・ジプシーの位置づけが
なんとなく分かってしまったような気がした
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:53 ID:jgSTqqK+0
- >>784
もちろん文句言われる筋合いではないね。メインは”2PCニヨ”だし。
ちなみに生体メインで、ブラギが集まらない時に先行するだけ。
まあ、先行して募集しても結局集まらないことのほうが多かったし、無駄に出発が
遅くなって時間を浪費するよりは百倍マシというのが大方の意見。
他にも空いた枠に特化職入れたり支援増強できる利点もありで重宝してたし。
発光後は外ニヨブラギとか出せば3枠空いてG狩り等でも実用度アップ。
>>785
計算したことはないけど、自前の二極廃wizと自前の外ブラギで生体行った場合でも、
SGが切れることは無かったので、wiz視点からはほとんど問題ないかと。
ちなみに、計算してみたがブラギ10としてINT90で練習1とINT1で練習10が70%ディレイ
カットで同等かな。
ディレイに関しては誤差だが低DEXだと詠唱の遅さが気になる可能性はあるかも。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 11:58 ID:jgSTqqK+0
- 日本語がおかしかったな・・・
計算したこと無かったに気付いて試しに計算したんだが、、、
文章直すのわすれた orz
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 12:08 ID:YynjhV1vO
- >>791,795
おかげで>>729が理解できた
ありがとう
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 12:16 ID:x83BW+S30
- >>789
またOD放置狩りが増えるのか・・・ってDL靴履いたプリすら微妙なのにHD3ぐらいじゃどうにも(ry
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 13:06 ID:TQeac/bT0
- 夢くらい見せてやれよw
本気にして試した奴がいれば笑ってやればいい
にしても殴りな俺から見ると鞭は種類多くて羨ましいな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 13:14 ID:jgSTqqK+0
- >>798
ODでDL靴だと、、、プリは微妙だろ?
INT-VITのヒールクルセあたりがベストだと思うが、、、
これだと枝でもされない限り放置狩り可能という報告もあったな>クルセスレ
しかし、新装備も良いが、”良質な”新MAPや狩り場を切に求む!
現在の狩り場はそろそろ飽きてきたし、、、
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 13:24 ID:pLmftr8l0
- 新武器でもりあがってるところをすまんです。
指貫の効果はArVにのりますか?
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 13:34 ID:2+EGDP3d0
- >>801
シミュれ
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:03 ID:ubvcIx0I0
- バードDS師はやっぱDEX140まであげてる人が多いの??
130+ダブルサインもありだろうけど、ブラギの効果が・・・なぁ・・・。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:13 ID:L58ZSsXN0
- ASPD190固定ワロタ
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:23 ID:psuThMTn0
- ASPD190固定・・・
ニーベルング+縛らないでクラウンの時代ですか
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:25 ID:sMD2fKwu0
- 新MAPじゃなくていいから、人気狩場にいる人が分散できるよう
過疎MAPの敵変更とかして欲しい。
ROのプログラムだとMAP増えるたびに敵の沸きが甘くなるらしいし。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:28 ID:YynjhV1vO
- >>803
前も誰かが書いていたけど、Dex130って何の為??
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:31 ID:TQeac/bT0
- そりゃ他に振る為だろ・・・
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:36 ID:lbjSm1N40
- >>803
WIKIみりゃわかるがブラギの効果はほぼスキルLvと練習依存で、Dex30程度違っても天使の忘れ物と同程度の差しかでない。
窓なり何なりで確殺維持できるならほぼ問題ない。
ここで「ほぼ」とかくのは、ブラギ展開しながらの共闘MS射撃の詠唱が気になるパターンがあるからだ。
支援込みDex140〜150を確保しておくのは、気分的にかなり楽になるだろう。
(妨害を恐れてInt・Dexアクセ枠を潰してまでフェンを購入するのはちと考え物だろう。もってるならともかく)
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 14:58 ID:/OQ9Pm6f0
- ___ ., ガ ガ
, =ニ二三ミ '三`ヽ ¨ タ タ
/ /, -─一ー‐、 ヾ :
/ /// ヽi l :
/ /// .殺 | | .
| l l| u| | : 出た…
| | _ァ≒=、、 ir≒ァ|! | : クラウザーさんの
| l l| ´ ̄´,/| ト ̄´ |! | 1秒間に5回攻撃
| | | | |||: ASPD190
| ト u { _ _〉 ,ノ|||: ほ、本物だ!
| ∧ r─‐ァ /川! .
| | }、 } | || | :
| |\ `二´ || | :
| |\`ー──‐ァ‐'|八 : /う┐
_| | \___/ 乂. }:.. / r个勺_
 ̄ |j 川| | _/|_ _}\_ | |`ー-/ 〈/
八| ノ ̄| jノ 匸つ /
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:00 ID:7dj1Vto80
- まぁDEXが1まで落ちて草刈り専用アイテムになるってオチだが
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:04 ID:/OQ9Pm6f0
- DEX160→DEX1→マリコン→DEX200
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:14 ID:Gw+tBuwa0
- >>812
!?
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:27 ID:4mNvoXT+0
- >>807
装備要求はされるがDEX130が窓2確の最低ライン。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:35 ID:9bKq27/A0
- クラウンザー始まったな
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:47 ID:P9EEeqw30
- 本気でヨハネ・クラウザーU世ってクラウン作りたくなった。。。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:53 ID:YynjhV1vO
- >>814
130で窓手2確に届くのか!
Sign*2と窓手弓とピッキで届かないからダメかと思いこんでた
本気で素Dex96まで振るか迷うなぁ
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 15:54 ID:lbjSm1N40
- >>817
トンボ肩も一応忘れないであげてくれ。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:00 ID:0ZGuoVEw0
- ASPD190固定・・・
DV殴りの時代ですね!?
ロリシャツと桃盾でがんばります!
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:04 ID:tysU7eqi0
- 闇水にクリ装備してエンペ割りかねぇ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:06 ID:cGXKIRYq0
- INTに回したいからDEX130止め。
トンボ肩に2PCブレスでDEX140にして窓2確。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:08 ID:4mNvoXT+0
- >>817
+10窓弓(Dカホ卵若orD卵カホ若)にトンボ肩Sign*2で届く
もしくはSign・指貫・ロッカでもOK、若干漏らしはあるがロッカ外してもほぼ2発でいける
ハエ搭載ならSign*2、テレポが良ければテレポート指貫
お好きな方でどうぞ
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:23 ID:OI3v+vu80
- >>819
ASPD190+桃木は、俺のような短剣殴り鳥にはありがたい装備だ。
生体2ソロとか、回復消耗激しいし、SP切れると死ねるしな。
・・・ところで、何がドロップするんだ??
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:25 ID:TCPdeQUJ0
- >>823
>クラウン専用
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:29 ID:OI3v+vu80
- すまねぇ。ageちまった orz
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 17:18 ID:lbjSm1N40
- >>824
実装されるころには823が転生してるとおもうんだ。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 17:28 ID:cGXKIRYq0
- 憑り依かれたギター
>Dexが大幅で減少する
デックス減少 -99です
- 828 名前:823 投稿日:07/03/20 17:29 ID:OI3v+vu80
- >>824
あ、すみません。今98の80%なんですよ。
・・・まだまだ先だけど、夢くらいは見させてください・・・ orz
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 17:31 ID:YynjhV1vO
- >>818,822
トンボ肩とか完全に頭に無かったっす...mO<ダメポ
しばらくステで悩できます
どもでした
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 20:02 ID:YynjhV1vO
- 最後にこれだけ
装備Free130も装備込140も必要素Dexの値はかわりませんでしたorz
お騒がせしました
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 20:22 ID:OPX1XkW00
- >>827
DEX-99とかされたらHIT厳しすぎだろ・・・。
素DEX1のキャラで狩りに出るようなもんだろ?
>HP 自然回復力 100% 減少
>5秒ごとに 50の HPを失う
V型→ボコボコ被弾する上に勝手にHPが減る
A型→普段から早い。違う武器で普通に殴れ
殴り雷鳥祭には是非欲しいとこだな
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:03 ID:DGkF1gup0
- >>831
DEX-99だとしたら、マリオネット込みでDEX200のクラウン作るための楽器だと思うんだ
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:06 ID:TCPdeQUJ0
- >>832
>>812
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:37 ID:Wi1fl+0i0
- DEXが下がるってのはネックだなぁ。
ATKが下がるとかならまだしも。
まさに>>831のとおり。アンビバレンツ。
草刈用?
攻撃面で生かすにはV-I型で桃木盾とAS系のクリップとセットで…!
DEX下がっても当てられる敵限定なのは変わりませんが。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 23:32 ID:pt+A6UQvO
- MARICONせよ!MARICONせよ!!
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 00:02 ID:JwNZpxY+0
- でもマリコンしてArVするくらいなら
クラウンとジプシー二人でArVしたほうが火力強いと僕は思うんだ。
そしてどっちにしろ雑魚敵だとオーバーキルだと思うんです
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 00:09 ID:yUaUAOc70
- 生体でArV1確狩の敷居を下げるのにつかえるよ
と妄想に拍車をかけてみる
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 00:20 ID:tkJjjsNa0
- いや、DEXを200にまでしたならDSだろ常識的に考えて
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 01:03 ID:JR7DKeyH0
- 例え秒間ダメで劣っても1確は大事だよ
カトリみたいな奴は
…DSでも1確だったりするのか!?
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 01:12 ID:vTAh7vd40
- あとは2PCとかなwwww
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 01:45 ID:zCZMvorM0
- ちょっと整理(鳥のDex)
・装備自由Dex120
Sign*1/+7D中型アバ等でジオDS3確,窓手3確,鏡3確
必要素Dex89
・装備自由Dex130
Sign*2/+7窓コンポ(Dカホ卵若orD卵カホ若)/トンボ肩で窓手DS2確
必要素Dex98(タイツ固定で97/望遠鏡も加えるなら96)
・装備込Dex130
狙えるのは装備自由Dex120と同じ?
必要素Dex(ゼロム*2,タイツ固定で91/矢林檎追加で88/望遠鏡追加で87/ゼロムグロなら85)
・装備込Dex140
+7窓コンポ(Dカホ卵若orD卵カホ若)/トンボ肩で窓手DS2確
必要素Dex(ゼロム*2,タイツ,矢林檎固定で97/望遠鏡追加で96/ゼロムグローブなら95)
装備Free120か込140がいい感じなのかな
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 02:16 ID:3MKBkgX30
- で、結局DEX200ぐらいあると何が一確になるんだ?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 03:36 ID:89Z+/tYT0
- 生体ではたいしてかわらないようだな
LAないとカトリ1確不可能だし
タナトスも監視する者はDEX200あっても10発いる
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 03:47 ID:89Z+/tYT0
- DEX200で、ある程度の対人装備でブーストして特化武器でやるとして
敵側がDEF30+80 シーズ あれ タラで
ダメージ4000ぐらいっぽい
ただ、金ゴスユニットにたいして、風矢でArVするとして
凍結したときにヒットすると13000ぐらいあたるようだ
LK以外は即死
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 04:15 ID:TGA1vBtp0
- こういう時にほんとパラってLKの影に埋もれてるんだなーと実感しますよ
いえいいんですけどね、実際LKのがややHP高いし、どうぞ気になさらずに
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 09:15 ID:qrP9QDpd0
- >>844
その状況つくんのに何名のArVが必要なのかと(
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 10:18 ID:AJ7tUXHj0
- >846
地or聖付与するとして風アンフロに5000、jなら6000。
両手武器の職には通常5700で風不凍7140、j8565ってところか。
LAあわせればこの倍となると・・・jアサクロあたりまでならあっさり落ちないか?
剣士系はラグ次第だろーが・・・。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 10:53 ID:KWVaQz8w0
- 転生実装後しばらくくらいに、ArV一斉放射隊つくってたギルドがあったな
5人くらいに囲まれてArVが飛んでくるっていうね…
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 13:23 ID:lp3evlAW0
- 攻撃も良いがDEX200もあれば料理にもいいぞw
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 14:18 ID:ZWBVcUjY0
- MC役でも良いから出番が増えれば良いな
っとジプシーの呟き
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 14:53 ID:8Fjol9SX0
- 鳥はほんと優遇されてるな…
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 14:57 ID:eXBgA/MY0
- ネカマが多いから鳥が少なく感じられるだけだろw
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 15:18 ID:UjUY1IBW0
- 鳥は狩りならニヨとブラギ
Gvならロキとブラギと微妙に需要があるからね
ステだってロキやるならVit100必須だけれどブラギ専門なら
Base95支援装備込Dex130/Int80/Vit76/HP7600とかでやっていけるし(もちろんGvの規模でかわるかもしれないけど)
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 16:00 ID:ZmbjgvAWO
- 生体3に鳥はお呼ばれされたりするのも強みだね。
非常なるギターという楽器武器を実装して欲しいです。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 17:04 ID:/0zeMY670
- ギターか・・・
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 17:47 ID:v2eob4ds0
- ダンサーとバードの性能が反対だったら誰もバードなんてやらないだろうなw
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 19:04 ID:6b76qfWB0
-
rニYニヽ , ---一 、
|レ //__冠_j | / 教ブオ i
!!_ イ t` !_,` } | ,' えラ.レ i
゙- '´ ,、 /j ト ‐=' レj l てギ.が |
-''´ ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、 | やの本 |
〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈 .| るや当 |
__ii__ | レ ルリ-ト、|州リ | .| `| り.の |
イi j j ,, ヽヽ |/ | ', | 方 i
` , イ ハ ヒ、 ト、 | j ', ヽ を ノ
ノ } / }、 ヽ} ヽヽ| ノ ', | ` ---一 '
/ イ } {ニ二ニニ}´7二ニニ} ', |
// / l | ',ニ二ニニi |ニ二Y ', |
. // / l } ヾニ二ニi |ニ二イ ', ',
/ / l レミj {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ {三i
/ i / } ヶ / `丶、 _, -'´ | } ヽ
ん-ト、 |_彡 j 二ト、 }-| | ヽj-''
ヽ/ / { / | | l
ヽ / レ、 | | レ-、 /
`-- ´--、__ j ヽ j | ./', | `丶{
 ̄| ', / ̄| / ij
', 〉{ |./ l|
',__,r' } .|k j
', | |`丶、r'
', | | j
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 19:47 ID:zmOIzGyB0
- 不協和音じゃないのか
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 21:09 ID:tQt1ld5I0
- ブラギの20秒て
2コーラス目の
「シシシドシ シシシドシ シシシ『ド』シ」
あたりで合ってる?
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 21:17 ID:vTAh7vd40
- おまえがブラギ発動して何秒目に切るかによるが、
だいたいそんな感じ。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 07:11 ID:+YB3pdMX0
- このギターで貴様などギッタンギタンよ!
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 08:13 ID:m1H4wym+O
- これが奥義、ギタン投げだ!
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 11:02 ID:h/yyYpmPO
- いいか弦にしとけよ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 11:19 ID:5r9NtqQB0
- おまえらまとめて雷鳥スレにカエレ('アレ?`)
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 12:05 ID:20KGJxruO
- >>862
シレンネタかもシレン。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 13:13 ID:agEwuG0i0
- 流れをぶったぎって質問。
当方70ちょいのDexカンストArVメインなジプシー。
身内でいろいろな場所に行くために武器集め中なんだけど
皆お金稼ぎってどこでやってる?
武器は鞭が中型、マリシャス、女王、闇大型くらい。
弓は窓、大型、中型、安全圏だけど闇。
防具は+4精錬が一通りといったところ。
崑崙1がいいのかと思ったんで通ってみてはいるんだけれども
BOTが多くて精神的にキツイ……orz
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 13:20 ID:5r9NtqQB0
- >>866
崑崙2にいけばいいじゃない。天邪仙人からチーズもらえるし。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 13:45 ID:rqbtpX670
- >>866
スリーパーで地塊稼ぎとか…?
ざっと計算してみた感じ1確は出来なさそうだけど、ArV10と矢撃ちでいけないかなぁ
重量はきついけどBOTは皆無だし、人少ないから囲まれて危なかったら飛べるしどうかな?
自分はやったことないから何とも言えんのだが。
集めた地塊は分解錬金で。
70程度でDEXカンストだとサブステ完成してないだろうし、なるべく被弾なしでいけるとこがいいかね
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 13:54 ID:QdQnhWvW0
- SD4でC狙いというのはどうか
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 16:15 ID:toWPkH2D0
- スリッパ1確狩りしてる俺もいる件について
DEX150でいけるはず。DEX140でも弓貫とピッキで1確
宿狩りで魚、宿、ハエ代に200k/h消費
収入がグレイトネイチャ140/hだけ拾ってる。砕けば650kになる。
Baseは2,3~2,5M/h程度だからかなりお勧め
なのに自分以外Arv狩りしてる人見たことないんだよなぁ
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 16:19 ID:O9SuGjBg0
- 宿狩りでネイチャ拾ってる時点でモンクと違って2PCポタ必須
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 16:29 ID:itWTd+A70
- >>870
あそこは2PC前提狩場だからね。
ねーちゃん重過ぎて滞在時間がかなり短いし、
アクセスもそんなにいい方じゃないから直ポタも欲しいところ。
うちの鯖じゃ棚行けないからか、ジプシーならそれなりにみかけるよ。
- 873 名前:868 投稿日:07/03/22 16:44 ID:rqbtpX670
- スリッパ1確については計算適当だったんで間違いすまんです。
質問主が中型特化しかないっぽかったから+10中型ロープで計算したんだけど、それでも1確出来るのかな?
重い地塊は2PCじゃなくても別キャラ商人置いといてキャラチェンで受け渡しも平気じゃないかね。
左端WP付近は段差になってて敵もあんまりいないし人もそんな来ないかと思われ。
…ってテンポ良くやればベース2M/h↑出せるのかぁ。
そりゃおいしそうだ。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 17:13 ID:7KKRVQmH0
- ディフェンダーされたらすたこらさっさ?
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 18:02 ID:bb/aNyDm0
- ぼっこぼこにしてやる
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 18:44 ID:gYmISjwz0
- 鞭でしばく
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 21:19 ID:+iAcqH+T0
- スリッパは装備と2PC環境があれば金銭と経験値がそこそこおいしい。
だけどカビがウザいわゴートは体がでかくて邪魔だわ
スリッパはハイドとディフェンダーするなよゴルァで色々ストレス源もある。
>>873
このスレにスリッパ兼用弓のことがあったんで参考にしてみては。
- 878 名前:866 投稿日:07/03/22 21:24 ID:agEwuG0i0
- 皆様回答ありがとうございます。
スリーパーは現状自力Dex140+Dsignですので特化があれば(シミュレーション上は)1確できるのですが
+10ロープはあるものの自由になるのは5M程度なため微妙なラインです。カホもペコ卵も高い……。
矢撃ちは1しかないので、矢撃ち→ArVもムリなようでした。
今は経験値よりもお金が欲しいというのもありますしもうちょい考えてみます。
取り戻せるならソレも悪くない……とか思いつつw
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 10:02 ID:G8Ew5qYn0
- 鞭作らないで女王鞭でアリゲーター狩りってのはどうかな?
経験値欲しいな〜と思ったらオットー狩りに。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 11:11 ID:Bt26n2210
- 私も崑崙でチーズだったなぁ
プリペアで1時間でチーズ100個
課金料理実装前だったから1個4kで即売れしてた
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 19:47 ID:jSCN1HEV0
- 素直に窓下水がいいよ
ArV6〜7で落とせるし
遠いけどな…
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 21:49 ID:PIOyTpqZ0
- 砂はAS飛ばしできないんだっけ?
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 00:57 ID:j2aI1XBc0
- 転職祝いに貰ったs2ホイップが+7になったんだけど
これの扱いに困ってる
今は鞭1本も持って無い状態なんだが
1.中型にする
2.種族(動物あたり?)鞭を作る
3.とりあえず寝かしておく
4.さらにカンカン
Dex110でラトリオで計算した限りでは
10ロープ・8ワイヤー・7ホイップで大した違いが出ない
(最大攻撃回数がホイップで+1になるくらい)
これからDex上がるにつれてロープ・ワイヤーが有効になってきそうで
どうしたものかと・・・
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 01:14 ID:q1i/HHyr0
- 5、露店に置く
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 02:08 ID:6U6VBzzv0
- アチョスケ
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 02:18 ID:RXFB67yl0
- ブラギ側が装備分でINTやDEX調整すると
載る側は効果の違いって体感できるもんですか?
具体的にはHi頭ヨヨクリ(耐久重視)⇔リンゴニングロ*2とかです
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 03:57 ID:K8V3NgIx0
- まず、詠唱は装備変えたくらいじゃ殆ど変わらないよ
ディレイもジョークの様に連打できるスキルや、MEの様にディレイがクソ長いはそこそこ変わるけど
他のスキルじゃブラギのINTが140前後くらいないと、体感あんまり変わらないよ
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 08:57 ID:mCUdSQ7L0
- ただ、ブラギ連打するSPRを考えて、どうせならInt装備か、MSの詠唱妨害を考えてD150にする、という鳥はいる。てか俺。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 10:46 ID:VrDw4ROD0
- 普通はDexが10違っても基本詠唱の1%しか変わらないから体感難しいだろうな。
〜ここからTOM〜
でもマジックアイズ等の詠唱短縮効果とブラギ効果の短縮は加算だという話だから、
術者側がマジックアイズ10%、キャスティングローブ3%、SoW5%、DL靴DI中段セット20%でも
持って計38%減になってるのなら、Dex効果での減少量も馬鹿にできないのかもしれない。
例の未実装Dex減少武器でのDex220化MCでブラギすれば、効果62%減になって術者の
Dex1でも無詠唱だw
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 18:44 ID:VrDw4ROD0
- こんなに時間空いて連レスなのも何だが、ちょっと間違えてたので>889訂正
>普通はDexが10違っても基本詠唱の1%しか変わらないから体感難しいだろうな。
じゃなくて、
普通はDexが10違っても「Dexで減った詠唱時間」の1%しか変わらないから体感難しいだろうな。
でした…失礼。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 04:41 ID:Hck+uF/G0
- ちょっと探したんだがみつからなかったのでここに、
不協和音にポリモリーフは乗る?
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 15:38 ID:3TMEwUa50
- あれがのるのは物理ダメージ時だろ。カード説明をよく嫁。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 16:25 ID:e7wb03m60
- 乗る
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 17:07 ID:MFvksX300
- 今思いついたが不況に月光は乗るよね?
OD2で全力DS狩りしたあと1Fで月光不況で回復とかTOMか?
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 17:08 ID:MFvksX300
- 馬鹿か俺(´・ω・`)
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 17:19 ID:1V6VgoHO0
- 商人セットなら可能かもなw
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 18:01 ID:yBTm32fE0
- 今、廃アチャでD=Vなジプシーを目指しているのですが
スキルの取る優先順序で激しく悩んでいます
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/gyp.html?20sXJkefcKgObnabaXaobx
ジョブ70でこんな感じを目標にするつもりですが
Lv上げに必要なもの→ArV
棚臨時→S4U、ArV
Gv→ロキ、スクリーム、タロット
生体→ニヨ、S4U、タロット
製薬手伝い→マリコン
スキル用途がばらばら過ぎて取る優先順序が決めかねています
似たようなスキル構成の人で取った人がいたら取った順序を教えてもらえませんか?
お勧めの順序でもいいのでお願いします
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 18:10 ID:E4ojb3os0
- 育てればすべてのスキルはとれるが、育たないことには話にならん。
=ArV最優先
生体はLV90からだから考慮外、マリコンも出番すくないだろうから
必要なときでいいかと。
ロキもVITがある程度完成するまではそんな求められないだろうから、
ArVの次にS4Uであとは状況次第じゃないかな。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 19:03 ID:RuYRX6qS0
- ・ArV→最優先
・S4U→PT狩りでは便利。これも優先
・マリコン→Lv1だしすぐ取れる。周囲の製薬・製造次第
・ニヨ→合奏相手が居てニヨ狩り出来る環境なら早期取得も有り
・ロキ→高VIT・Lvが必要なので後回し
・スクリ→上に同じく
結局、>>898氏と同じでArV→S4U→ご自由に、かなー。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 19:08 ID:yBTm32fE0
- なるほど、ありがとうございます
ちなみにArVとともに練習10も先取りしたほうが良いですよね?
ダンサー時代は弓に生きたことと、踊りスキルが練習の影響があまり無かった為
最低限のレベルで止めていました
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 19:46 ID:e7wb03m60
- いらないと思うならとらなきゃいいじゃん
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 20:16 ID:OIGDMwb/0
- DEX優先で自力育成なら、ArV10優先は898,899の人の通り。
参考までに、私の周りだと、大体Lv90で
Jobは58(亀D2メインの人)〜60(棚メインの人)ぐらい。
練習10は、ArV狩りの場合、確殺できるかどうかが大きいから、
持ってる装備と行きそうな狩場で練習の有無で確殺数を計算して、
変わらないようなら、途中で止めて後回しでも問題ない。
(たしか棚だと大抵影響ないけど、城とか亀D2とかぎりぎりだった気がする)
それと、Job70はそれなりにきついので、
とりあえずの完成はJob65ぐらいで考えておいた方がいいかも
なので、S4Uの1→2は後回しかな・・・。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 22:24 ID:yBTm32fE0
- なるほど、いろいろありがとうございました
来週の1.5倍でジプシーなれるようにがんばりたいと思います
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 03:38 ID:Yan9qTqo0
- >>897
私と同じスキル予定っぽいので書いてみます。
1.ArV10最優先でソロやペアで狩れるようにする。
2.トリオ以上のPTに行く機会があるならS4U1だけ取得。
→ないならS4U後回しでも。
3.ジュピニヨ臨時がある環境ならニヨ5を取得。
4.生体ニヨができる環境なら参加する。
5〜7.生体ニヨでニヨ兼対WIZを要求されるなら縛らないで取得。
→この時点で練習10、MCが取得されることになる。
対砂で参加するならタロットを取得。
生体でVIT100、ロキ、スクリームを完成させる。
→なるべく早めにロキ役でGvGに出るならタロットを後回しに。
8.S4Uを完成させる。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 11:56 ID:faogRxgL0
- 生体3へは身内ではよく行くのですが(ニヨ以外の役割で行く、ニヨは基本2PCの外PT)
臨時にチャレンジしてみたいと思うのですが
外ニヨだと外をいうこともあり、アスムやヒール等が省略気味で
よく死んでいるのを見てます。
属性攻撃復活後に生体3のニヨ臨時に中ニヨ要員で行ったことあるかた
ペナの具合はどうなんでしょうか?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 12:00 ID:iOJ5Fvoo0
- 前衛その他に比べれば格段にマシ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:21 ID:67jxlXKr0
- >>905
死ぬ頻度
前衛>Wiz>その他
ところで、うちの鯖のジオ園で100%成功の座りキャンセルDS(DS→座り→立ち→DS)
をやっている奴がいるんだが、普通のテクニックでできるものなのかい?
普通にできるのならWikiに載ってるとおもいきや載ってないし。
転職したてのダンサがDS3発を2秒ぐらいで打ってる。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:33 ID:oFzBLtiG0
- そういうのは鯖板のキモスレなりでやってくれ。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:39 ID:67jxlXKr0
- 普通のテクニックじゃできないと了承していいんだね?
ありがとう。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:48 ID:oFzBLtiG0
- 座りキャンセルがシステム上可能かどうか、って話ならここでいいけど
システム上できることを「普通の人間にはできないからツール使ってるに違いない」
なんてことを言い出すのは「普通」の基準が設置できない以上
単なる憶測に基づいた誹謗中傷にしかならない、スレ違いな話題ってことだ。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:56 ID:67jxlXKr0
- 神Lvのプレイヤースキルがあればできるってなら、スレ違いにはならないでしょう?
実践してる人がいるかどうか聞きにきたのです。
でも反応を見る限り、マクロツール方面な話題だったようなので、退散することにします。
お騒がせいたしました。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:58 ID:VWnQCEiK0
- 神Lvって俺は神か?
ずっとやってるから今はほぼ成功するな
他のキャンセルと同じで一度コツを掴んだら普通に出来る
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:00 ID:VWnQCEiK0
- 難易度下げたいならFキーの後半
つまりinsertとDSを左手だけで押せるようにしたらいい
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:07 ID:67jxlXKr0
- 新たなキャンセル技普及の瞬間ですか!
立ち会えてうれしいです。
さっそく実践してみます
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:17 ID:VWnQCEiK0
- 特に新しくはないぞ・・・
低INTじゃないなら座る必要ないから歩きキャンセルとかでいい
SP足りてるのにわざわざ座るのは1手間多いだけ
利点はSPRだしな
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:31 ID:67jxlXKr0
- Vit型で2確狩りをしていると、2発目の歩きキャンセルとか意味ないじゃないですか。
そういった意味で1発目からキャンセルできる座りキャンセルDSの利点はかなり大きいと思うのです。
普通にできるのなら、なぜあまり普及してないのか疑問に感じたため、質問しました。
それと、2発目のDSの入力のタイミングがわからないのですが、
普通にDSキー→Ins→Ins→DSキーでいいのでしょうか?
Wikiの歩きキャンセルのように手順をご教示していただけるとうれしいです。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:43 ID:fc/3xk/G0
- 意味ない?
なにを言ってるんだ。Vitのクソ遅いDSのモーション終わるまでキャンセル無しでやれってか?
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 14:49 ID:67jxlXKr0
- Mobが2匹以上いて、3発以上連続で打つ場合は歩きキャンセルは使用しております。
意味がないのは、1on1のときときです。倒した後はすぐハエなもので。。
説明不足、お詫び申し上げます。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 17:56 ID:58A+BFYk0
- 今度くるらしい、新しいRMT装備
http://www.ragnarokonline.jp/goods/rjc_memorial/
RJC2007 メモリアルパッケージ
★ひよこちゃん(『動く』頭装備第2弾!頭の上で跳ねます!!)
【位置】 上段 【DEF】 1 【MDEF】 0 【スロット】0 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10 【ステータス】Luk+2、MHP+50、MSP+50
【特殊効果】人間型と動物型への耐性+3%・ダブルアタックLv2が発動。(全ての武器)
【装備】 全職業 【破損】 する
★赤いメガネ
【位置】 中段 【DEF】 1 【MDEF】 5 【スロット】 0 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10 【ステータス】 なし
【特殊効果】 なし 【装備】 全職業 【破損】-
★ペコペコのヘアバンド
【位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【スロット】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 70 【重量】 10 【ステータス】なし
【特殊効果】 移動速度50%アップ・ASPD-10%・詠唱時間が25%長くなる
【装備】 全職業【破損】 する
★風車のかんざし
【位置】 上段 【DEF】 2 【MDEF】0 【スロット】 1 【精錬】 不可
【装備レベル】 30 【重量】 30 【ステータス】AGI+2
【特殊効果】 なし 【装備】 全職業 【破損】 する
★魔法のやかん
【位置】 上段 【DEF】 4 【MDEF】 0 【スロット】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 30 【重量】 60 【ステータス】 なし
【特殊効果】・3%確率でデリュージLv2がオートスペルで発動する。(ジェムストーン不要)
・3%確率でウォーターボールLv3がオートスペルで発動する。
【装備】 全職業 【破損】 する
地味にペコペコのヘアバンドが演奏で遅くなった足をやわらげてくれる・・・か?
分かりやすく言うと常時ブーンPOT
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 18:18 ID:eSSPSsqF0
- >919
魂状態ならブーンPOTと等速だから、
これつけて演奏してるの何人もいると鯖は落ちなくとも他PCは落ちまくりそうだな・・・
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 20:31 ID:FlX+Gzx20
- 844 :(^ー^*)ノ〜さん :07/03/26 18:01 ID:E1/djnDgO
ペコペコHBは、詠唱無しで確殺狩りできる職なら活かせる予感。
うちの冠で無詠唱DexにしてArVとか考えたが。
盗作BBとかどうだ?
これって実現できるかね?
狩りにおいてかなーり使えると思うのだが。
でもBase90↑ぐらいだよな・・・実現できるのは。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 20:45 ID:Mfje4yO20
- ちょっと聞きたいのですが、養子ダンサーのスクリームの台詞って
通常ダンサーと違うようなことをどっかで見た気がするのですが、調べても
いまいち情報が出てこなくて・・。癌にメールしてみてもテンプレ回答でした・・
どなたか知ってる人がいらっしゃったら教えてくださいませんか?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 20:45 ID:qnCqYp0q0
- 2PCか料理ないと無理なんだっけ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 21:00 ID:fc/3xk/G0
- >>922
同じだよ
data.grf内に養子ダンサー用のものは無いし
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 21:11 ID:Mfje4yO20
- 同じなんですか・・養子ダンサー作ろうと思ってて・・・
台詞違ったら面白いかなぁとか思ったんだけど同じなのかorz
情報ありがとうございます。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 22:17 ID:WlZhr9S30
- ペコHB装備して確殺無詠唱かわらないままなら、50%アップは索敵で効率がかなり変わるなぁ
AGI鞭子でひよこつけてDAなんてのも面白そうだ
しかし、この手の癌畜パック装備は装備する気も買う気も無いから残念だ
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 23:01 ID:h1elO8+90
- 索敵は蝿かテレクリだけかなぁ
頭のアレorHiLvは外しにくい
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 00:32 ID:kKnCmry70
- 明日から1.5倍で蜃気楼イベント
前回は横からArV撃ちまくりでアホみたいに稼げたが今回はどうか
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 00:38 ID:/i74OUDd0
- いいなそれ
キングバードランテがうなるぜ
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 01:04 ID:RjyDBDIW0
- 蜃気楼の塔よりタナトスの塔の方が稼げるしな。
あんな癌や厨ばかりのオナニーイベントなんぜ参加したくないぜ('A`)
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 01:11 ID:QprCnl+t0
- ああ、そうか
1.5倍と蜃気楼重なってるのか・・ダルす
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 01:31 ID:utJQQvwN0
- イベント自体は面白かったんだけどな
生体やタナと違う鯖になることを祈るだけ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 03:17 ID:RjyDBDIW0
- 蜃気楼もタナトスも生体3もPT専用みたいなもんだからな。
だったら生体3集って行くって感じだな。
せっかくの1.5倍なんだし・・・ね。
だって蜃気楼の塔、5回行った事あるけど初対面で組んだ人達の中で必ず
司令塔ぶってる人いるんだもん。正直そんな人がいるせいで
俺はともかく、うちから見て皆頑張ってるのに
例
「教授Sch遅い。何してんの?」
「ハイプリ、SW出すだろ普通そこは。」
「どうすればいいって?それぐらい自分で考えてください。」
塔に挑戦。そして攻略!
確かに燃えるかもしれない。でも、もう何か・・・トラウマだw
俺はただこの塔からアイアンフィストカードが産出されることだけを祈るよ。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 03:19 ID:xWNnBjtz0
- 雰囲気悪い鯖だなw
俺はとりあえずc帖は貰うつもり
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 04:24 ID:y3Y0f3g4O
- >>934
お前は俺か。
愚痴るのはやめるけど、指令塔ぶってる人と組む事が結構あったわ。
和気藹々と楽しむ筈のイベントなのに、何で苛々しなきゃいけないんだって一時期苦悩した。
生体3で組む臨時の人達にハズレは滅多にいないのに
蜃気楼の塔だと、自分がリーダーとか絶対王政な人が多くて嫌な気持ちになるね。
さすがにネタ抜きで「ブラギマシーン」言われた時はカチンときた。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 04:36 ID:32q+53OS0
- 人が多ければそれだけ目立ちたい、活躍したいって奴が増えるからな
俺の鯖だとそういう奴に支援飛んでなくて真っ先に死んでたけどな
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 07:42 ID:2uAKB7HXO
- ブラギマシーンは産む機械より適切な表現じゃん
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 07:54 ID:4l+qp6js0
- 前回の蜃気楼の時、比較的人口密度が薄く、安全な場所でブラギ演奏して
人がワラワラと集まってくる様子を見てニヨニヨ(・∀・)して楽しんでたな。
今回は鳥や冠の人数がかなり増えたからあんまし楽しめんかもしれん。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 07:59 ID:PTeFc23A0
- >>937
そこで他人のブラギに乗ってジョークマシーンですよ
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 08:43 ID:/i74OUDd0
- アユタヤって宿あったっけ?
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 08:51 ID:/i74OUDd0
- 無いよな
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 09:07 ID:5mWZN+NF0
- キーボードに取り付けて一定間隔でファンクションキーを押す装置を
コーナンで材料を買ってきて作って使ったら規約違反ですか?
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 09:40 ID:PTeFc23A0
- PCの外部から物理的に操作するのはOKらしいですよ
洗濯バサミとか輪ゴムとかモーターとかピタゴラスイッチとか
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 09:40 ID:8Dz/L9eiO
- ブラギマシーンは最大の賛辞
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 09:48 ID:jYZxCRTWO
- アサクロマシーンになりたい
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 10:13 ID:ITvZuPWB0
- 転生前狩ステ、転生後に当時Pvが最盛期だったためI>V>Dブラギ特化冠に。
しかし完成する頃にはPvは廃れ今では立派なロキマシーン
狩ステで育てればよかったorz
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 10:26 ID:aMMvRQSB0
- そのステだと魂もらえてるとS4Uとブラギセットで使えるんだよね
わりとタナ臨時だと大活躍できると思うんだが
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 10:32 ID:/i74OUDd0
- リンカーは棚上行けないな
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 10:40 ID:zt03CSKS0
- >>935
ブラギマシーンはちょっとカチンとくる表現だが、逆にブラギに乗せて踊らせてると思えばいい。
バードはPTコントロールの要だからな。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 10:53 ID:aMMvRQSB0
- >>948
言葉足らず申し訳ない
上の行と下の行とは別で
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 12:01 ID:CeU/Kq/n0
- 現実として、Mobが増えれば増えるほど、プレイヤーが増えれば増えるほど、
ブラギ以外の行動はしないほうがいいんだけどね。
変に共闘とったりDS撃っても無駄死にする。
蜃気楼の塔は覚えゲーだし、c帖取りに行く=利益が絡むから
口うるさくなる人が出てもしょうがないんじゃないかな。
和気藹々なら↓のLv帯マジオススメ(・∀・)
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 12:20 ID:UcnsdHaPO
- お前らの鯖外れの指揮官がいたんだな
俺の鯖にいた教授はなかなかいい指揮官だったよ
水場もLPも出すし敵出現のコントロールもやりPT組み替えも早かった
その人の側だときちんと守ってくれた
職的にGVじゃ指揮官やってるが、蜃気楼じゃその人のほうが優秀だったからその人の指揮に従うのに何らストレスはなかったね
二回クリアーできたのはその人の指揮とその人のチームのおかげだったよ
指揮官がはずれって言ってるのは、鯖がはずれなのか。言ってるやつがハズレで見捨てられたからだろ
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 12:29 ID:8Dz/L9eiO
- 蜃気楼スレ行けば?
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:41 ID:xWNnBjtz0
- 行ったら蜃気楼だった
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 14:39 ID:ghwsBH1l0
- レース会場とかで入り口で魂入れてもらって
ペコHB付けて忘れないでしながら走り回るとか楽しそうだな
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 14:40 ID:YxtUzuOZ0
- 俺はそれをりんごでやるかw
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 16:06 ID:t5nkWLHq0
- 自分勝手なダンス展開したままERまで走り出す
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 16:32 ID:idvVZEkJ0
- 話を切ってすみません。
ある鯖でDS座りキャンセルをやっているものですが、うちの鯖で
DS座りキャンセルやってる奴=マクロツール使い
という汚名を着せられました。
「バードダンサー情報交換スレでできる人が書き込んでいる」
といっても自演乙と言われるだけでした。
書き込みだけじゃあ信憑性に欠けるらしく、
濡れ衣であることをハッキリさせたいのでWIKIのキャンセル一覧に
DS座りキャンセルを追記したいと思うのですがいかがでしょうか。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 16:34 ID:78ND4bKK0
- 昨日なんかそんなことを言ってたやつがいたなw
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 16:34 ID:pwouYaqQ0
- どうぞ
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:03 ID:PTeFc23A0
- そんな事ここに書き込んでから追記したら、WIKIが荒されるか自演乙になるかで
良い結果が出ないと思うんだ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:47 ID:idvVZEkJ0
- 鳥(弓)をやっている方の書き換えの賛同が頂けたらと思い書き込みました。
勝手に書き換えても、同じ結果が出るとおもいます。
結局はその人の良心しだいかと・・・
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 18:04 ID:9wNrdSo10
- 踊(弓)がいることも忘れないでくれ('A`)
とりあえず乙
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:03 ID:3CHaJxJO0
- ツールなきゃキャンセルできないヘタレ乙www
とでもいっとけ
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:25 ID:9BHibG+P0
- そういう輩を効果的に納得させる方法なんてまず無いと思うのだが。
私に言ってないで通報でもしてみたらどうですか?^^
とかどうよ。
まーオレはキャンセルなんでできないD-A鳥だがね…
キャンセル系とかガチャ押ししたときにたまに出るくらい?w
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:45 ID:xWNnBjtz0
- 座りキャンセル程度をツールなんて言ってる奴は
矢を買っててもマクロで買ってると言ってきそうだなw
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:47 ID:y3Y0f3g4O
- 女とのデートなら何度もキャンセルした事がある俺が来ましたよ。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:50 ID:PTeFc23A0
- キャンセルしたのと、キャンセルされたのでは違うと思うんだ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:52 ID:a43+TCUo0
- キャンセルされた、の間違いじゃね?
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 19:53 ID:9BHibG+P0
- おまえらそんな傷口に塩水ぶっ掛けるようなこと言うなよ…
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 20:12 ID:nke/88L70
- お前ら空気嫁
>967はダンサーに慰めて貰いにこのスレに来たんだ
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 20:17 ID:Q+M19ELZ0
- キャンキャン、イヤイヤ〜!
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 20:58 ID:tzqsnTQe0
- 座りキャンセルなんか酔っ払ってても100%できるだろ
Agi高めのステは知らんが。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 22:01 ID:8Dz/L9eiO
- >>973
具体的にIns押すタイミングplz
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 22:53 ID:tzqsnTQe0
- >>974
歩きキャンセルの歩きをIns2回に替えるだけだ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 23:16 ID:ousP8AIY0
- 2撃目キャンセルならそんなに難しくないなー
話題になってるのは初撃キャンセルとか全弾キャンセルかと思ってた
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 23:49 ID:RjyDBDIW0
- なんかこのスレ、リアルで彼氏や彼女持ち多いのな・・・。
俺、地震なくしてきた
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 23:53 ID:j0XrHScE0
- >>977
能登半島いってきな
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 23:58 ID:y3Y0f3g4O
- 能登かわいいよ能登
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 00:01 ID:hA3YdUum0
- ナロードバンドなら意識しなくても初撃キャンセルが出来てしまう
これはマジ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 00:06 ID:vbiKT4l+0
- >ナロードバンド
どっちだよw
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 00:36 ID:hYmcNAOM0
- ?
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 01:15 ID:LLbRT/TD0
- 蜃気楼でヘルモードって使える?
>>980-981
ブロードバンドとナローバンドがごっちゃになってるね。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 01:19 ID:zJP2+zQI0
- わからないけどあれってWPの周辺でしか使えなかったはず。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 02:52 ID:DRYZ94fy0
- 座りキャンセルでDSしてたらツールとかすごいな。
何か遥か昔にヒルクリ持ってヒールしてたらチートとか言われたのを思い出した。
個人的には移動キャンセルよりマウス動かす手間がない分楽なんだがなぁ。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 03:35 ID:nnJdVawD0
- 座りキャンセル
実際にはFキーとInsertキーが遠くてやりにくいんだがな
左手でF9に薬指、Insetに人差し指置いてるけど1時間やると腕が痛くなる
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 09:41 ID:LLbRT/TD0
- >>984
それは知ってるよ。ヘルモードの展開セルどこかがWPセルに重なっていないと不発する。
ヘルモードが使えるなら、スキル攻撃してくるモブに対抗する手段になるんじゃないかな、って。
でもよく考えたら、例え使えたとしてもデメリットのほうが大きすぎて使えないか・・・
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 10:04 ID:/K54xI0w0
- 魂貰えないと自分に効果がないよな?
てかスキル封じるだけならロキでいいじゃn
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 10:10 ID:IpStleZa0
- ちと亀レスだけど、座りキャンセルでIns押すのが大変という方に…
リンカースレより
886 :(New) (^ー^*)ノ〜さん [sage]:07/03/27 13:38 ID:oMRR66ku0 sage
>>860
スクワットのためにInsertを押すのがやりづらかったし
エモの中に/sitを登録してる
エモ感覚で座れるので結構オススメ
エモで登録出来ること忘れてたよ。
これならファンクションキーと遠くならないし、BMモードとか使えばもっとやりやすく
なるんじゃないかな?
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 10:10 ID:qbPiTIOQO
- ヘルモードって使ってる人いるの?使える?
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 10:12 ID:Ji/YPDHM0
- つかえねーよ
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 12:05 ID:+xIq9TsbO
- 多摩市五日ったらロキ自分にもかかる?
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 12:09 ID:Ji/YPDHM0
- 発動者ならかからない
相方ならかかる
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 12:40 ID:nNp1jQHs0
- いや魂貰ったら発動者でもロキかかるだろ
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 12:58 ID:Ji/YPDHM0
- あー魂有りならかかるな
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 13:36 ID:+xIq9TsbO
- 速報
上位二次職に専用クエストスキル追加
■イラつかせるジョーク(消費SP35固定)
画面内のすべてのプレイヤーとモンスターを対象に
プロボックLV1からLV10までの効果をランダムであたえる
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 13:56 ID:16GczrcG0
- スレ建て依頼出てなかったんで出してきた。
スレが立つまで書き込み自粛よろしゅう
【一時】新スレ遅延時避難スレ('05/02/26)【誘導】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640/l50
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 16:27 ID:3+3a4vqn0
- >>997 依頼乙ー
ダンサーバード情報交換スレ 50曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1175062769/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1175062769&ls=50
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 16:32 ID:Q4hV7Z9n0
- ume
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 16:32 ID:Q4hV7Z9n0
- ume2
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB [ MMOBBS ]