■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ROリアル事情相談所26件目
- 1 名前:夢 ★ 投稿日:07/11/19 21:01 ID:???0
- ROの関係するリアル事情を話題にするスレッドです。
ROを発端にしている限り、話題の制限はありません。
ただし、にゅ缶が全年齢対象板であるためHネタは禁止します。
■注意1:書き込む前には深呼吸■
・このスレでは重箱の隅をつつく行為は不要です。
・釣りにしか見えない相談でも相談者の意見は全面的に信用ましょう。
仮に嘘でも、『良かった、病気の子はいなかったんだ』の精神で。
・相談者の方も、スレ住民はあなたの投稿内容からしか憶測する事が出来ません。
出来うる限り詳しく、真実を伝えて頂けると回答者も状況把握しやすいです。
・ROより現実の生活の方が大事です。くれぐれも優先順位をお間違えなきよう。
・ROを介してはいるものの、モニタの向こうには現実の人間が存在しており、
現実の人間関係もあります。ゲームだからといって無責任な行動は慎みましょう。
・ネット上での人格と現実の人格が全く異なる人もいます。今ネット上で見ている姿は
相手の人格のほんの一部分でしかありません。軽率に信頼などしないように。
■注意2:スレ住民の答えが正しいとは限りません!■
・あくまでも意見の1つ。十人いれば、十の答えがあるのは当然です。
回答者の意見からどれを捨取選択するかは相談者にお任せします。
>>2-3に関連リンク、注意事項など。
- 2 名前:夢 ★ 投稿日:07/11/19 21:02 ID:???0
- ■押し掛け関連について・改■
リアル押し掛け・ストーキング・暴行などについては、現在は有志の方々がまとめた以下のようなサイトがあります。
押し掛け対策フローチャート
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
合宿所Wiki
http://www.abcoroti.com:8080/~orz/wiki/
合宿所Wiki内 なりきり厨対策 (厨対策・初期段階/警察への相談)
http://www.abcoroti.com:8080/~orz/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6
押し掛け関連での相談者の皆さんも、
書き込む前にまずこちらを読んで、
できる対策を早急に取ることをお勧めします。
なお、専門の相談所である合宿所のリンクも置いておきます。
こちらでは随時、適切なアドバイスがもらえます。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1162711013/
押しかけ相談所in倉庫
ttp://www.gassyuku.org/sinbbs/soudan/
☆ROリアル事情相談所スレッドから派生した下記のスレッドもRO絡みの深刻な相談にご利用ください。
ROリアル事情相談所【別館】
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/7816/
■雑談はこちらで■
ROリアル事情雑談所。7件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1187627878/
■リアル関係ないROの悩み相談はこちらで■
ROお悩み相談所5件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1192251133/
■前スレ■
ROリアル事情相談所25件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1169032075/
※次スレは>>980が依頼してください
- 3 名前:夢 ★ 投稿日:07/11/19 21:02 ID:???0
- 【分かりやすい相談を書くコツ】
話の中に自分を含めて三人以上の登場人物が出てくる場合、
彼らにA、B、C、Dと仮名を振って
冒頭で関係性を書こう。
例)A=俺のリア友 B=Aの嫁 C=Bのリア友 D=BのRO友
例2)「俺のリア友と、リア友の嫁のRO友が話し合ったんだが」
例2)「AとDが話し合ったんだが〜」
【スレ住人適正テスト】
何個チェックがつくかやってみよう。
・相談がきたらまず釣りかどうかの探りを入れる
・真剣に悩みに答えて、釣りだったら怒りを覚える
・相談者の書き込みで書き足りない部分があっても、大体の状況は把握できる
・相談内容など相談者の初書きから見なくても、最新レス10個くらいみれば、全ての流れを把握できる
・鬱なんかは普段の生活がだらし無いから患うのだと思う
・自分と異なる意見の書き込みがあり反論できないと「しつこい」「ウザい」等で返す、又は他スレへ誘導する
・常に自分は正しいので、自分が不快に感じるものは全て悪である
・どこの誰とも知らない人間に気を遣うなんてくだらないと思う
・Gvやってるやつはみんな屑だ
・プロ南で募集かけてるまったりギルドは全部屑だ
・捨てノビで晒されてる人に接触したことがある
一個でもチェックのついた人は、レスを付ける前にもう一度自分を見直しましょう。
- 4 名前:前スレ980 投稿日:07/11/19 22:00 ID:hucYBUsw0
- スレ作成依頼した者です。
前スレの4を追加し、リンクを>>2に纏めました。
初めてなので、不備があったらツッコミよろしくお願いします。
それでは、新しい相談どうぞ〜。
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 01:26 ID:tzDZ1cLW0
- すいません
濃縮オリデオコンの使い方がわからず悩んでいます!
箱からだしても濃縮を手にいれましたとでるだけで
ほんとにどうしたらいいかわかりません!
大金はたいてグランドクロスという武器で一世一代の
大勝負がしたいのに途方にくれてます
どうやったら使えるのでしょうか?お願いします!
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 01:30 ID:kNa84mVE0
- >>5
この板とは趣旨が違うので↓で聞いたほうが早い回答がくると思うよ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv87
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1195290666/
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 01:59 ID:0VNvaWXP0
- 板っつーかスレな。
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 22:57 ID:PjIigmk+0
- 現在、大学3年生なのですが、
先月彼氏と別れてしまい、意気消沈中です。
友達からのメールや電話を返すのも億劫になり、
早めに8月から就活の準備をしていたのですが、
今月になってからSPIの問題集も開いていないし、
就活サイトからのメールチェックさえしていません。
大学も休みがちになってしまい、あまり行っていません。
彼氏とは3年間付き合っていて、「正直、お前と居ると重たい」と言われてしまいました。
依存しているつもりはなかったんですが、彼には重荷だったようです。
今、頑張らないといけない時期なのに、どうしてもやる気が出てきません。
どうしたら立ち直れるでしょうか…
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 22:58 ID:riziZSUw0
- どこがROでしょうか
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 23:06 ID:EnQNrl0V0
- ROやインターネットを1ヶ月完全に断ってみると立ち直れるかもしれません。
有意義な活動をなにかやりましょう。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 00:25 ID:41D3L0v50
- 落ち込んでるのはわかるが、残念ながらROと関係無い相談は板違いなんだ。
信頼できる友人とかに相談したほうがいいと思うよ。
落ち込むのは仕方ないが、失ったものよりもこれから得るものを見て、前に進むことを祈ってるよ。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 01:35 ID:9hgQPltD0
- 他の男見つける。
落ち込んでたのが馬鹿馬鹿しくなるからまじおすすめ。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 10:54 ID:mzSA3xDq0
- ROも男も忘れろとは言わないけど
今就職活動しないと一生その男のせいで‥って引きずる
ことになるかもしれないぞ。
まだ、女なら家事手伝いでもニートでもって考え方は
残っているけど、少しでもキャリアを積みたいなら
過去や目の前の闇を見るんじゃなくて
これからも続くであろう未来っていう長い展望で
動いたほうがいいよ。
今就職活動して動いていれば、家に篭って一人で落ち込んでるよりも
元彼も新しい恋も何かしら希望は大きくなるんじゃないかな。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 14:29 ID:4kuPkkAe0
- 1ヶ月もROから離れてたら生活改善できるよ。
早朝寒い中散歩してみるとか 室内の温水プールで泳いでも良いし
一人旅行ってもいいんじゃね?あるいは最寄のこじゃれたホテルで一泊とかでもどうよ。
レデイー酢プランとかあるからお徳だよな。
とりあえず、今NHKでやってるJリーグとかどう?
浦和が今日勝てば優勝なんだけど。
いや、俺サッカー見るの好きだからさw
RO離れた時はそっちで楽しんでるのよ。あとラジオとか。
とまあ、板違いながら何気なくかいちまったぜ ノ
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 15:28 ID:LQXOwShS0
- >レデイー酢プランとかあるからお徳だよな。
一瞬、マジで(最近流行の)飲む果実酢のサービスでもあるのかと思ったじゃないか。
- 16 名前:8 投稿日:07/11/24 20:05 ID:L+m70wAe0
- リアル事情なら何でもいいのかと思っていました…
板違いしてしまってすみませんでした。
踏ん切りつけようと、彼からもらったものは全て処分したつもりですが、
3年間も一緒に居たので、後から色々出てきて…
お母さんが心配してくれて、バス旅行とか美味しいものを食べに行ったりとか、
色々と面倒を見てくれるのですが、どうも気落ちしてしまって…
何だか彼氏によかれと思って、お弁当作ったりだとか、授業終わるの待ってたりとか、
一緒に居られる時間を少しでもとバイトの前に逢う時間を作ったりとか、
そういうのが全部裏目に出て、彼氏には負担だったのかと思うと、
自分がいかに自分勝手だったのか、今更ながらに反省しています。
やっぱり時間が解決するのかな。
就活は細々行うようにしているんですが、
先週もセミナーに参加している最中に貧血で倒れてしまって、
周りに人にすごい迷惑を掛けてしまいました。
ROから暫く離れて、頑張って学校に行こうと思います。
最後の最後まで板違いですみませんでした、それでは失礼します。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 20:22 ID:0v5d0G6T0
- レスはいらない。
頑張ろうと思いすぎると考えと行動がかみ合わなくなってそれがひどくなるとタイヘンになるので良くも悪くもほどほどに。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 22:42 ID:41D3L0v50
- >>16
もう見てないだろうけど。
もちろん見てもレスはいらない。
落ち込むのは仕方ないが、そう自分ばかり責めないほうがいい。
人生の大事な時期だし、就職での多少の無理は必要かもしれないけど、自分を大事にするということもお忘れなきよう。
体も心も、無理しすぎて疲れとらないと壊れちゃうので。
就職して新しい世界が開ければ、きっと気持ちも変わっていくと思うしね。
今は前を見て、今できる範囲で、今できることを精一杯頑張って。
就職が決まって、そしていつか、あなたに合った男性に出会えたらいいね。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 02:54 ID:pUT2TxO20
- にゃーにゃーにゃーにゃにゃーにゃんにゃんにゃんにゃんにゃーフミャーーーー
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 05:36 ID:YfmFomJE0
- リアル相方とROをプレイしている人間です。
最近、相方と同棲を始めて、自宅の3台のPCをつかってROをしています。
相談の内容なのですが、
現在、リアルの友人数人(接続はマチマチ)の超身内Gで遊んでおり
Gvなどにも無縁でだったので、特に気にしていなかったのですが、
時折3PC目のPCでログインしている相方キャラの操作を私がしたり(逆もしかり)
半ROM時に知り合いに話しかけられたとき、近いPCが相方がログイン中のPCだったりすると
そのキャラで私が答えたり…ということがあります。
よく鯖板などで垢共有に関して糾弾されたり晒されたりしているのを見かけて
これも垢共有にはいるのかな…と気になり始めました。
Gの仲間がGv向けステのキャラクターを持っていたりするので、
Gv時のみに参加させてくれるギルドを探そう、などと話しているのですが、
上記の行動が「アカウント共有」になるのだとしたら、
お世話になるギルドさんにも迷惑をかけかねないな、と思い悩んでいます。
夫婦でROを遊んでいる方々や、私と同じような状況の方たちはどうしているのか。
上記の行動はアカウント共有として糾弾される行為なのか、
よろしければ考えをお聞かせ願えれば、と思います。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 09:05 ID:FCxEufwf0
- ガンホーの規約上でどういう風に認識されるかじゃないかな?
個人的には他人のキャラを操作するのは規約云々以前に叩かれそうな気がするけど、
赤共有ってそもそも、同じ垢内に2PL分のキャラを作ったり、
同じキャラを二人で使ったりするようなイメージ。
キャラ及び垢の所有権がはっきりしていて、
たまに操作することがある、くらいならグレーだと思うが
周囲への公表はオススメしない。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 09:29 ID:CyJl7R8c0
- >>20
癌としては積極的に罰しない(面倒)が、質問すれば違反と回答くる
癌の立場で考えればわかる簡単な問題
3PC使いたいなら自己責任で2人だけの間でやればいい
Gvギルドに関わるなら迷惑になりかねない
Gvステの仲間が居てGv参加したいってんなら移籍させればいい
無理に両立させたいならボロ出たときに責任は取りなさい
そこら辺を憂慮して質問しに来たのだろうからこう答える
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 12:42 ID:m9pmt3kD0
- 夫婦で遊んでます。
私たちの中での決め事は
ID・パスは絶対に教えない
自分たちのことをリアル夫婦だと知らない人の前では相方キャラを操作しない
知り合いに対しての会話で相方キャラを使って話をする時はWisを使う
相方のキャラで、自分が関わっていないギルドに所属しているキャラは操作しない
この4点です。
Gvも出ていますし、リアル夫婦と知っている人も多いですが、
たとえばお風呂に入るとき、その間のホムやペットの餌やりを頼むとか、
トイレの間にキャラを○○まで移動させておいてと頼むとか、
キャラ間のアイテム移動をする時、相手側キャラでOK押して貰うとか、
私たちがお互いのキャラを操作するのは大抵そんなことです。
でも、公表していいことではないと思うので、
あくまで自分たちの中でだけのことと考えています。
あまり参考にはならないかもしれませんが。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 12:49 ID:jtkpxqTX0
- >23が一つの目安になると思うけど、叩きたがる香具師はその気配だけでも叩こうとするから要注意。
ってところかな。公表したら、先ず間違いなく叩かれるべ。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 13:11 ID:0ndoZM9Y0
- リアル恋人を相方とかいうのきめえ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 13:40 ID:z5kNqHu70
- >>25
鏡見てみ? もっとキモい生き物がお目にかかれるぜ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 13:47 ID:hD4YbIcJ0
- >>26 吐き気を催したニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 14:58 ID:fby2IERW0
- >>20
糾弾されても、どこにも文句のつけどころがない。そんな自明のことを相談にくる時点で間違ってる。
>>23程度なら、受け入れて貰える可能性は高い。
でも、他者のPCで中身別の人間として話しかけるのはやめとけ。
オープンにしないで(ここ重要)迷惑にならないようにやってる分には、Gvギルド等でなければ
非難されることは少ないとは思うけどね。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 15:03 ID:qlMwPaYY0
- 黙ってれば誰も何も言わない事を、ブログやらゲーム内やらで公言して叩かれたバカは
そこらじゅうにいるな。垢共有は、知り合いには何も言われないけど、叩きたい人にとっては
立派な材料である事を念頭に置いたほうがいいんじゃね。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 02:38 ID:2+Cqx1ie0
- 女へ親身になってる男は100%体目当て。
なぜなら、男は女の会話にまったく興味ないから。
何でわざわざ興味もない女の愚痴に付き合うか?挿入したいから。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 02:44 ID:rXHqr+Ky0
- 火の無いところに煙を立たせるのがちゃめしごとな俺らが
敵対してるGvギルドで見つけた種火を大火事にしないわけがない
>>28も言ってるがその思考でいるうちはGvやらないほうがいい
下手すると晒されたとき晒し板の連中だけじゃなくて
元所属ギルドからも「迷惑かけられた」って粘着されないとも限らないぞ
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 11:48 ID:NBPDRVmfO
- >>30
高校の時クラスに自分以外男子がいなかった俺にはその感覚は分からん
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 15:37 ID:K7d2uJHy0
- >>32
オレの母校に、そんな男女比の科があったなぁ。
女の方が圧倒的に多い学校だったのに、オレは男クラだったけど。
それはさておき。
そこまで特殊な環境じゃなくても、わかるなぁ。。。
男より女の方が話が合う子持ちのオッサンだけど。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 21:15 ID:Ysk4h2hiO
- >>33
直結乙
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 02:49 ID:4OIFlU6d0
- インディーズの汁男優をアルバイトでやっていたのですが
ギルメンにばれてしまいました。
ある日そのギルメンが私の目の前にDVDをさしだし。
「おもしろいものが写ってるんだけど」といいニヤリと笑いました。
彼は口にははっきりだしませんが、金品を要求してるみたいです。
いわゆる「ゆすり」ってやつでしょうか。
私は彼に口止め料を払うべきでしょうか。
汁男優募集の広告見てつい・・・彼女には内緒です。
俺どうしたら・・・orz
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 03:18 ID:37z/80uA0
- ギルメンの部分をネットの友人に替えて
文の最後に「行動安価>>5」
って付け足してVIPでスレ立ててきな
そっからなるようになる
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 06:07 ID:06aOwMsS0
- >35
ロマリ●様発見!
デビューしたのか
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 08:13 ID:cEc66NXj0
- >>35
口止め料の代わりに、そいつにもその仕事紹介してやれwww
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 09:33 ID:wvl7khxE0
- >>35
ウケを狙うにしても全年齢対象の板でするんじゃね
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 10:18 ID:cEc66NXj0
- >>39
それもそうだな。削除依頼してくるか。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 19:52 ID:IWxMWyfg0
- >40
ははは、私のほうが早かったようだな。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 03:21 ID:joeLvKBY0
- そんなことでバレる仲なら彼女と別れるのが最善
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 06:38 ID:Jkv8D/7l0
- 結局ネタだよな、これ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 16:37 ID:MscLNS5a0
- 彼女と一緒にAVに出演すれば円満解決
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 19:06 ID:09iUqAk70
- 天才現る
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 08:45 ID:IRcEgYkt0
- なんでギルメンにばれるんだ?顔知られてるの?
よく似た他人といっておけば良いような気もする。
つか、金品を要求されてるなら恐喝だろ…。立派な犯罪だ。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 10:05 ID:8A/lLNIV0
- いい加減イタチだからレスつけなくていいよ
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 22:39 ID:fTBm0JDh0
- ああ、こっちは>>35ですね。 間違いない。なんだこれは…。たまげたなあ。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 01:54 ID:G/ltrNV30
- >>35の出演作品はホモビデオだったのかw
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 23:30 ID:Q0FuCwJr0
- 髪のびたら切ってあげるよ
枝きり鋏でね
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 03:15 ID:0zwxaFkY0
- >>35
ギルメンがRO内で行ってきたのなら、断ってから脅してる部分のSSとって
「金品を渡さないと個人情報をネットで流布されそう」と、脅迫でBANでも狙ったらいいんじゃないか?
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 10:27 ID:ikqhvWqZ0
- いい加減イタチだからレスつけなくていいよ
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 14:29 ID:i1wZibeiO
- 弟に毎月ROの月額1500円貢いで装備かっぱがれてへらへらしてる人マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
お金持ってそうだし公式RMTで装備整えればいいんじゃねえの?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 15:15 ID:ikqhvWqZ0
- >>53
まだ冬休みには早いですよ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 01:00 ID:pF/KyW6E0
- ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/071215-222803.html
このニュース見て北斗の拳を思い出した…。
「水と食料をよこせーー!」ってか
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:22 ID:iiQO/8emO
- ROに全然関係ないけど、切羽詰まってます。相談にのってください。
今職場でトイレに入ったんですけど紙がありません。
ほかに人は残っていなくて、お店の戸締まりも済んでいるので助けは呼べません。
どうすればいいですか?
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:25 ID:feEhD2uq0
- 隣のトイレから紙を取ってくればいいんじゃない?
- 58 名前:56 投稿日:08/01/08 21:32 ID:iiQO/8emO
- 個室は一個しかないんです。
紙しまってある場所はトイレの外なんで取りに行くのは難しそうです。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:37 ID:MNIVL4G+0
- 他に人がいないなら個室から出ても問題ないんじゃないの?
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:40 ID:feEhD2uq0
- 1.監視カメラに写ってもいいなら下半身だしたまま取りに行く
2.一度ちゃんと服を着てから紙を取りに行く(その際穴をしっかり閉めておく
3.昔の人はな・・・水で洗っていたんだよ後はわかるな?
以上の3つから選ぶしかないと思われ
- 61 名前:56 投稿日:08/01/08 21:45 ID:iiQO/8emO
- ありがとう、助かりました。
暗いお店の中を下脱いで歩くのは変な気分になりました。
これから掃除して帰ります。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:46 ID:W5IDx90+0
- 中学の修学旅行で同じ目にあったな
そん時はたまたまあったガイドブックで拭いた
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 23:25 ID:ddTvPPH80
- 解決して良かったな
次はちゃんと紙があるかどうか確認してから、用を足す事をお勧めするぜ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 09:23 ID:glSUgniB0
- >>61
>暗いお店の中を下脱いで歩くのは変な気分になりました。
>これから掃除して帰ります。
ちょwww零すなwww
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 17:09 ID:j0MDNKKS0
- >>60
昔じゃなくても、国が違えば今でも……
>>61
これを機に、ポケットティッシュの常備オヌヌメ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 18:19 ID:uvcuuC7y0
- >>65
水に流せるもののみな
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 23:08 ID:fEtRHqZL0
- そこでソヒーの頭飾りのようにトイレットペーパーを持ち歩くという案を
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 00:49 ID:I6HF+oKz0
- その記憶も一緒に水に流せればいいのにな
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 09:08 ID:oY76lfvf0
- 誰がうまいものを食えと
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 23:17 ID:jAdSiSSt0
- こっちは平和なんだな
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 04:03 ID:D+Iytcwy0
- いいことだ(のほほ〜ん)
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 09:57 ID:LRj2/CGc0
- 最後の話題がUNKか・・・
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 22:56 ID:QOoOUNYN0
- じゃあ、TNKにしますか?
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 23:51 ID:3l2yzijb0
- 俺はTNKTが好きだな
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 00:19 ID:/yxS7Ikp0
- おれはSYUYTNKTだな
あの黒い脂がイイ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 00:21 ID:AWcaGbMc0
- 雑談は他所で
ROリアル事情雑談所。8件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1201495034/
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 02:43 ID:PsFVIB5h0
- 雑談所が相談所になって、相談所が雑談所になるのは最近の流れな気もする
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 02:51 ID:0dkiaIJ60
- 定期的に雑談と相談に誘導してればいけるさ。
相談主によっては雑談のタネにしてくれって雑談スレに持っていく奴もいるし。
逆にこっちで雑談は遠慮してほしいけどな。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 12:08 ID:PpWZ375R0
- リアル事情相談所別館というのがあってね・・・いや、なんでもないです
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 19:30 ID:OHOaU1js0
- ここで相談していいかわからないけど、他に見つからなかったのでここで。
ROの知り合いとリアルでまで付き合う気が全くないんだけど
周囲はそうじゃないようで浮いてる自分がいる。
ギルド加入→狩りやGvで連帯感加速→オフ会→定期的にオフ会
必ずこういう流れになる。確かにギルドで長く一緒にいるし
お互いのこと(あくまでRO上の要素で)は知り尽くしてるけど
オフラインで会おうとか飲もうとかカラオケ行こうとかは全く思わない。
RO上で仲がいいから当然自分もオフに参加すると思われていて
「え?こないの?」って流れになると毎回説明に窮する。
そしてオフ後のギルドはそのネタ絡みの話題や連帯感が多くなり自分が浮いて
なんとなく自分が居辛くなり疎遠になっていく、の繰り返しでした。
課金開始時からいるので知り合いは多くギルドも3,4経験したけど
どこへいってもこのパターンでいつか抜けたくなる。
何でROの廃人はあんなにオフが好きなんでしょうか。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 19:31 ID:OHOaU1js0
- 補足
別にネカマプレイネナベプレイしてるわけじゃないです。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 19:35 ID:xaibsOqj0
- >>80
たまたまそういうところにあたりすぎたんじゃね?
自分がギルドに求めるものを列挙してみたらそれはオフ好きとセットになってるのかもな
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 20:39 ID:LR1TdMki0
- ROの廃人とか関係なく、学校なり会社なり実生活で仲良くなったひととは
帰りに食事したり、休日一緒にボーリングしたり、会って話をしたりするじゃん。
会社の人とは休日まであって遊びたくない、ネットはネットでいいやって、
そういうひとも多いのもまた事実。その結果浮いた感じになるのも同じ。
うちも会社でスノボー好きな連中は集まっていってるけど、やっぱりその連中の
親密度は高いよ。あと喫煙者と非喫煙者でも溝というか、喫煙者同士は結構
仲がよかったりする。
人間関係っていうのがそういうもんでしょ。
枠の外に好きこのんでいるならいいじゃん。その結果最終的に疎外感から
G抜けたくなるっていうなら、抜ければいいし。
オフ一切なしを謳ってるGはまずないと思うけど、オフなしの交友でもうまく
いってるGもあるぜ(俺のところとか)
>>何でROの廃人はあんなにオフが好きなんでしょうか
何であなたはそこまで直接のツキアイを嫌いなんでしょうか?
その答えが明確にでてるなら、他人がどうだろうと自分の道をお行きなさい。
オフで得られる連帯感に嫉妬してるようにしかみえん。
オンラインでそれに勝る連帯感を成す努力もしないうちに、やつらは廃人だからと
見下してる感じがつたわる印象しか>>80からは受けられません。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 21:44 ID:EKE+2opS0
- >>80
プレイスタイルが違うんだし、自分に合うところを探すか
はっきり、ゲームはゲームで割り切ってると伝えて
そのせいで出来る溝は我慢するしかないでしょさすがに
自分も「ゲームはゲーム」な人間なので気持ちはわからんではないが、
貴方の書き込みの最後の一文「何でROの廃人はあんなにオフが好きなんでしょうか。」
この部分は不快だよ。
自分に理解できないひと達を「廃人」呼ばわりして被害者ヅラ
しかも追い出されたわけじゃなく被害妄想でギルドぬけてるだけ
いっそ一人でいたほうがいいのではない?
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:12 ID:paQsNaed0
- >>80
83氏がすごくうまく言っていると思うが、ROだけの話じゃないし、ましてや廃人とかいうレベルの話じゃ全然ないな。
むしろ人間関係において、自然な流れなんじゃないかな。
もちろんゲームはゲームなんだが、同じ趣味の人間が仲良くなるのはどこにでもある話だ。
それがたまたまROというものであったに過ぎない。
誘ってくれるということは向こうも仲良くしたいと思ってくれてるんだろうから、それはそれでいいじゃない。
不満があるのはよくわかるんだが、最後の一行は感心しないな。
そもそも廃人がオフが好きというのは偏見もいいとこ。
むしろリアルに興味も無くゲームにのめりこむほうがよっぽど廃人なんじゃないかと思うが?
自分と考えが違う人を、廃人と勝手に決め付けるような書き方は問題あるかと思う。
もちろん自分のスタイルを通すことは間違っちゃいない。
ただ、ここに書き込んだようなことをはっきり相手に伝えてるかい?
自分の主張もしないで理解してもらおうというのは無理な話だと思うよ。
それで居づらいとか言ってるならどんだけわがままなんだと。
はっきり言ってみて、それでもわかってもらえなきゃスタイルが違うということで抜ければいいだけだ。
言わないけどわかってほしいなんてのは甘えでしかないんだぜ。
もし主張できないなら、うまくかわしてやっていくしかないんじゃないかな。
俺は他人のスタイルにどうこういいたくないのでこれで通してるな。
それでも、仲良くやっていけてるのは仲間のおかげだと感謝もしてる。
もちろん自分もそれなりの努力はしてるがね。
言いもせずに自分のスタイル貫きたいなら他者のスタイル非難しない覚悟くらいもとうぜ。
それもできないなら、理想のギルドを探して渡り歩くかぼっちですごすしかないんじゃない?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:59 ID:aPf/EGsJ0
- 俺のキャラのひとつが所属してるギルドはオフ好き揃いだけど、
廃人どころか転生持ちすらほとんど居ないな
廃人がどうのとかぜんぜん関係ない
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 16:16 ID:O6BvQpvR0
- うちは酒通が多くて毎週週末になると旨い酒を求めて一緒に飲み歩いてる
まぁ、一緒の会社だということが発覚したからなんだが。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 16:09 ID:IU52WgQz0
- 問題は相談者の精神的引きこもり体質だと言う事が判明しますた
としか言えんよなあ、>>80だけ見ると。とりあえず、オフ会しないギルド探すしかないでしょ。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 16:15 ID:tPmyU17D0
- ぶっちゃけROがマンネリ化してるからROで知り合った人々で仲良ければオフで遊びに行くってケースは増えてる気がするしな。
カラオケボーリング飲み会はもちろん、観光名所とかへもちょくちょくオフで遊びにいってるわ。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:02 ID:AltXF0vx0
- そんな簡単にオフ会出来るのか?
と不思議な自分のG構成員は北は北海道から南は四国まで
まんべんなく散らばっている。
相方同士が何故かみんな海を隔てているのが特徴。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:05 ID:iA4u3xVx0
- オフ会というかどうかはおいといて、出張やらででかけたときは
その付近のGメンあつまって(2名だけとかもありだが)観光案内したり・・・
ってのはある。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:22 ID:eI6cEMuq0
- オフ会というかどうかはおいといて、出張やらででかけたときは
その付近のGメン(♀)の家の付近まで行って電話で近くにいることをアピールしたり・・・
ってのはある。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 21:03 ID:hmchd6KU0
- ちょwwwテラストーカーwww
まぁ、近場のギルメンと2人だけのオフになる場合、異性が相手の場合はお互いに注意した方がいいな。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 22:07 ID:Vyu+VNHO0
- 異性と初対面でじゃんがら食いに行ったのを思い出した
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 01:56 ID:eQIuedqc0
- >>90
もちろん近い地域限定ではある。
オフ会遠い奴らはさすがにGWor盆or正月休みではあるな。
>>80がそもそもオフ開催地から遠かったら遠いからって断れると思うから遠かったら遠かったでこれでいいと思うが。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:32 ID:JIX+4/xO0
- ROとの関連性は薄めかもですが、相談させてください。
親が厳しく長時間のインができません。
ちょっと休憩するね〜って一言断ってからROしてても
キーボードの音がしたわよ、PC閉じる音がしたけど何やってるの などと言われ
そのたびになんだか監視されてるみたいでいやだなと思います
別に遊びばっかりやってるわけではなく、講義も真面目に受けてます
大学生活は良好、サークルも楽しんでるし単位も落としてません
RO代は自分で稼いだバイト代から捻出してるし、PCもネット代も自腹です
元々下宿するつもりだったんですが、絶対認めないというので片道2時間の電車通学にしました
ただ、大学入ったら自由にしていいと言っていたのに、泊まりはだめ・帰宅は8時まで・男友達は作るなetc…
何か過保護すぎるというかおかしい気がするんですが…
相談したいのは、なんとか親を説得してROでのんびりと遊ぶ方法はないか、
あとは親に放っておいてもらうにはどうすればいいかということです
ROやめたらやめたで家でできることはメールくらいだし、ケータイいじっててもちくちく言われるのでorz
RO自体は2時間程度、邪魔されずに旦那さんと遊んだりGMとだべったりできれば満足です
門限8時じゃ大学の友達とも満足に遊べないので、帰宅後のROくらいは楽しみたいんです
微妙な相談ではありますがよろしくお願いします
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:52 ID:L8sLeUY50
- 電車通学往復4時間で門限20時ってことは状況にも拠るけど大学でろくに勉強できないね。
まぁ、今の大学生は本を読むことも少ないそうだしそれはそれで勝手だけれども。
で、20歳過ぎてるなら自活も辞さない覚悟で交渉してみたら?
親なんてのは子供の心配をするのが仕事みたいなものなんだから言いなりになっていたら
いつまでも自立できないと思いますよ。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 01:55 ID:dA7LW+kJ0
- 放任主義の馬鹿親と違って、子供に関心と愛情を払っているいい親ですねぇ。
実際、心配するに値するような信じられないような事件も多いし、巻き込まれていないか心配する
気持ちも真っ当なものです。もしかすると、過保護に思えるようにしないといけない何かがあるのかも
しれませんよ。
最終的には「親に信用される」「信用されるに値するものを積み上げる」必要があります。
門限を延ばして欲しい日には親が状況を把握できるように「どこへ行くか,だれと行くか,
いつもより遅くまで外にいることがなぜ自分にとって重要なのか」を説明すると、あっさりと
許可してくれることもあると思います。
ROに関しても同じことです。自分の余暇の使い方について説明し、なぜ自分が2時間のゲームを
楽しみたいのか、どの程度それが重要で、そこではどんなことをしているのかを説明する必要が
あります。出会い系などの怪しげなサイト等に出入りしている訳ではないことを理解して貰うと
PCの音だけでなにかを言われるようなこともないでしょう。
自由を得たいなら、自分が責任を果たす人物である事をこつこつと実証する必要があります。
やると言ったことはきちんとやり、駄目だと言われた事を影でこそこそやったりはしないことを
理解して貰わない限り、現在の制限を緩めて貰うことはできないでしょう。
事情を説明し、自分が状況をどう判断しているか話し、両親の意見に耳を傾けるだけで
変化が見られるかもしれません。不満に思っていることだけをぶつけるのでは、今後も
改善はないと思います。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 01:59 ID:XqGsoo5Q0
- 確かに過保護すぎると思います。
親御さんは子離れできてないんでしょうね。
でも、親御さんが心配する気持ちもわかります。
内容からあなたは女性のようだし、余計に心配なんでしょう。
あなたはきっとそれがわかっているから、きっと今まで我慢してきたんでしょう。
それは立派なことだと思うし、間違ってはいないと思います。
でも、やはり我慢するだけじゃいけないんじゃないのかな。
自分が辛いなら辛いとはっきり言う。
家族に本音隠して生きることは辛いことでしょ。
だから、やはり親御さんと話し合うしかないのではないでしょうか。
親御さんは「自分達は正しい」と思っているでしょうし、最初は話し合いにはならないんじゃないかと思います。
今はあなたが我慢していたから成り立っている状況なので、ケンカが多くなるかもしれません。
でも、それでも今の状況が辛いと思うなら、やはり自分がなんとかしないといけないんだと思います。
大学の生活、アルバイト、勉強、門限、たくさんのものを守りながら充実させているあなたはすごいと思います。
それだけのことを頑張っているのだから、せめて夜、家でゲームすることくらい認めて欲しいと、その間だけでも開放して欲しいと、そう伝えてみてはいかがでしょうか。
ここであなたが書き込んだことを、そのまましっかり伝えて見てはいかがでしょうか。
一度話してダメでも二度話してダメでも、何度でも何度でも根気良く、キレずに、時間をかけて、しっかりと話し合うべきだと思います。
小細工はいりません。
自分が思ったことを、根気良く伝えることしか、方法はないんじゃないかと思います。
もちろん、その代わりに他のことがおろそかになってはいけません。
今までの生活をしっかり守って、その上で家でゲームくらい落ち着いてさせて欲しいと主張するべきだと思います。
正直、これはROだけの問題ではないんだと思うんですね。
このままだと、結婚相手まで親に決められるなんてことになりかねない。
一生親に束縛されて生きていくことになると思うんです。
それが嫌であるなら、このことを足がかりにして、少しずつ時間をかけて自立させてもらえるように自分の意思を伝えていくようにするのがいいと思います。
親御さんは大事にしてあげて欲しいと思いますが、やはり自分の人生はもっと大事にするべきものだと思います。
でも、きっとすぐにはわかってもらえないし、大変な苦労をすることになると思うんです。
それでも、ここは頑張らないといけない。
時間をかけて、しっかりと根気強く。
そうしなければ絶対にかわらない。
自分のためにも、少しずつ自分の意思を主張できるように頑張ってみたらいかがでしょうか。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 02:07 ID:xSTG3APK0
- >>96
親が、たかが2時間のゲーム程度を許容出来ないパラノイアだったらどうにもならんが、
まあそれは考えないとして。
>>98も同じようなこと言ってるけど、別にヘンな事やってる訳じゃないんだから大丈夫、
って分かってもらえないとどうしようもない気がする…マトモな親なら、ネトゲについて
説明すれば理解する努力はしてくれそうだけどね。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 07:31 ID:fZdhpDKG0
- 実際にネトゲやってると子供にはやらせたくなくなるけどなw
お前ら親が見てる前でやってみろと言いたくなるのが(ry
気になるのは>>96の親が96をこの後どうしたいのか。
実際に話し合ってみないと何とも言えないだろうけど、
あんま社会に出したくなさそうというか、
>>99の言う通り結婚相手まで親が決めそうな感じするな…。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 08:46 ID:8Ba5Irs00
- 私も同じような境遇でしたが‥。
育ててもらってるし、いい子供を演じていなければ
という気持ちでなかなかハッキリと言い出せませんでした。
結婚もしなくていい!とか言い出す始末だったので。
この状態が続くなら家を出て行くと宣言して
自分でアルバイトして溜めたお金だけで生活する
準備を進めていました。
親も折れてくれたようで、一応今は親も以前よりは何も
言わない状態です。
多分『親がいないと何もできないんだから』って気持ちが
向こうは大きかったからショックだったのかもしれません。
現在は家事全般は私が行い、家族としての役割もこなしているの
だからおんぶに抱っこで家にいるわけではない というところを
証明しつつRO接続しています。
結局4月から親が希望していた職種に就職するために
家を出ることになったので親もまたショックを受けているようですが(苦笑)
学校教員や相談員からも『一度親から離れたほうがいい』と
アドバイスを受けていたほどだったので、自分から距離を置きつつ
育ててくれた感謝も忘れないように自活して行きたいとです。
96さんも難しい親だと話し合いもままならない状態になってしまうと
思うのですが、何度も根気強く態度で示していくようにして
頑張ってください!
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 08:52 ID:/4KwuB3L0
- >>97
上から目線すぎて吹いたwww
なんでこういう手合いって参考にならなさそうなレスしかできないのかwww
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 09:11 ID:R2lx/lVI0
- >>103
sakageはお帰りください
>>96
一人っ子なのかな?
うちは3人兄弟だったけど、一番上の姉は門限が明確にあった訳じゃないけど
21時過ぎると怒られてた。
けど何度も21時を過ぎて帰宅して、その代わりきちんと「○時には帰る」と連絡する、
また泊まりに行くときはその相手と事前に親を会わせて顔見知りにさせておく、
また帰ると決めた時間は(例えばちょっと遅くなって23時と連絡したならその時間を)
必ず守るということを繰り返して、段々親も連絡有れば何も言わなくなった。
それなりに家事も手伝っていたし、モンク言えるような感じではなかったし。
あと遅くなるときは迎えに来て貰うとかも、ちょっと迷惑だけど
安全を考えたらなるべくした方がいいと思う。
姉のおかげで自分の時は1回目はさすがに怒られたが2回目からの朝帰りは
まったく何も言われなくなった。連絡無しでも・・・。親よ、それは少し見放し過ぎだよ。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 09:14 ID:7lC8qM9e0
- 就職後も実家にいると帰宅時間をずーっと制限されつづけて人付き合いもできなくなり
彼氏も作れず、悲惨なことになるよ
そういう事いうおやにかぎって先のこと考えてなかったりするからw
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:01 ID:MIW8VUbd0
- うちも一緒だw
おいらが長女であとは妹が2人の3姉妹でつ
皆彼氏とデートに行くのにめちゃくちゃ苦労した
約一名現在進行形だけどww
彼氏は最低でも大卒。しかもストレートで留年ナシじゃないと
別れろとかいいだしてマジ大変だだだ
門限7時だたけどはおいらが理学系で実験とかミスるとどうしても門限ムリすになるから
なし崩し的に緩やかになった。数回は彼氏といちゃこいてたわけだが..
基本戦術は姉妹達と共謀しあい「だって他の人は」「だって普通は」攻撃で
段階的に頑張って頑張った。
今は姉妹で誰が最初にケコンするか、誰か家に残るのかで
色々かけ引き合いしてる。96が一人っ子だったらスマン
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:24 ID:R2lx/lVI0
- >数回は彼氏といちゃこいてたわけだが
 ̄ `丶.
\
,人,ノヽ 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
人ノ ,. ! . ’ ’、 ′ ’ . ・
,ノ' / | (| ’、′・ ’、.・”; ” ’、
,/,/l ! ム| ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
/,/ / | (_,| ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
/゚ / / /| 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
´三:"/ フ| 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
 ̄ ̄ <, | ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
へ(⌒ヽ厂 | ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>106(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
/ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
:::. /|
::::: / |
.// | 彼氏とか排除
_/ / |\
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 19:21 ID:1/vz+l2YO
- 96と102は過保護だと思うけど、106は自身が過保護と過信してるだけに見えるかな…
口だけで説得、騙されてる親なら普通かと
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:11 ID:keYM7KZn0
- まあ、扶養されてるうちは監督権は親にあるから
先走った行動はとらずに地道に説得かな。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:53 ID:VJ8y2VNL0
- 直接対決が面倒なのがわかりきってるので、高校・大学・職場も
全て親の希望通りに波風立てずにきた27歳独身実家暮らし。
ただいま開発の山場で残業多めなのですが、
20時過ぎると「大丈夫!?迎えいくわよ?」と携帯に電話がくるのが笑える。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 09:05 ID:Q9St8sEzO
- そうなりたくないから相談に来たんだろうね…。
扶養されてるからあれダメだめだこれダメ言いなりになってたら
社交性や自主性や常識からずれてきてしまう可能性があるよ。
うちは小さい頃から『大学行かない人間は常識しらず、
成績はオール5以外は馬鹿、公務員こそ社会人して最高の職業』と
刷りこみをされていて
その考え方がおかしいと高校まで気がつかなかった。
なんて嫌な考え方の人間だったんだと自己嫌悪してる。
思うと親だって人間なんだから間違いはあるんだよねぇ…。
自分はどういう風に生活してどういう将来を思い描いてるのか
立派な夢ばかりじゃなくても聞いてもらえて、解ってもらえるといいね。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 13:52 ID:o7Bl1a2W0
- >>96
『生活の面倒は見て下さい、口は出さないで下さい』ってのが虫が良すぎる。
義務教育は済んでるんだから『高等教育は親の善意で受けさせて貰っている』
って自覚しないとね。
生活費&学費が全額自己負担だったら文句言われないよ。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 14:20 ID:kUVk4gyc0
- >>112
>『生活の面倒は見て下さい、口は出さないで下さい』
誰もそんなこと言ってないぞ。
よーくよんでから考えたほうがいい。
自覚あるから、言えずに悩んでるんでしょうに。
>>96氏は言いつけ全部しっかり守って頑張っている。
そのうえでせめて二時間ゲームするくらい落ち着いてさせてくれ、というのが虫がいいとは、ひどい言い分だと思うんだぜ。
そもそも親の善意と過保護はまっっっったく逆。
親による子供の私物化は精神的虐待の一つとしてしっかり認められてる。
そこは理解したほうがいいと思うんだぜ。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 14:35 ID:QpjL2Flw0
- しかし本当に本人に何も問題ないのか?
受験中にRoにはまって第一志望落ちてるとか
普段の素行に問題があるとか
なにかしら親を心配させるような「前科」持ちである可能性もある
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 15:07 ID:uYlQpXqV0
- 実は両親がギルマスサブマスで、娘がRO旦那といちゃついてるのを見て
んまーっ、ってなってるかもだしな
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 15:17 ID:hbV0OFTG0
- >>114
バカらしい妄想で混ぜっかえしても意味なくね?
>>115
そうだとしたら確かに状況は変わってくるかもしれないが…w
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 17:26 ID:KkeJbHnnO
- しかし本当に>>114本人に何も問題ないのか?
具体的なアドバイスをする為の人生経験もないとか
すぐ他人を疑う人間として最低の問題があるとか
エスパーしか出来ないクズ野郎の可能性もある
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 00:48 ID:f3Uobv8i0
- >>111
親の考えも一理あったりするけど、押し付けは良くないよな。
そこで具体的な生涯年収の差を数字で出されてたらまた違ったかもしれんけどw
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:56 ID:QRqJqlEg0
- てゆか相談に来るのがちょっと早すぎね?
人の価値観なんて人の数だけあるんだから
「親なんだからもう少し子供の気持ちをわかってほしい」なんてのは甘すぎる
親の気持ちはホントに親になるまでは解からん
解からんけど理解しようとする努力は必要だ
親だから変な照れとか見栄もあるかもしれんが
そこは我慢してきちんとじっくり話し合え
自分の考え伝え、親の考えもちゃんと聞いて来い
その上でどうしても納得できないなら
話し合いの内容を踏まえてもう一度相談すべし
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 13:00 ID:jnSl17iz0
- 子供は親の気持ちなんぞわからんが、親は昔子供だったんだぜ……?
ということを誰かが言ってた
まあ家族である前に別個の人間なのだから、そのつもりで説得にあたったほうがいい
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 13:13 ID:hYB2joBW0
- >>111みたいなこと言われて育ったら人付き合い苦労するしな・・・。
子供が幸せに育って欲しいなら馬鹿でも行動力と社交性を伸ばす方向のほうが優秀。
本人は幸せそうだが苦労するタイプではあるがw
自由すぎるのもダメだが、束縛しすぎるのも人間腐るとつくづく思う。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 19:16 ID:/zroMlqS0
- 本人も話し合うべきだってことを理解はしてるけど
今まで親に意見したことないからあと一歩が踏み出せないだけのように見えた
俺たちの仕事・期待されてることは背中を押してやることだと思う
- 123 名前:96 投稿日:08/02/09 22:02 ID:lwQ7vqhw0
- なかなかネットに繋げず返信が遅れてしまってすみません。
こんなにレスつけていただけるとは思いませんでした
真剣に考えてくださって本当にありがとうございます。
全部お返事させて頂こうと思っていたんですが、あまりにも長くなってしまいそうなのでまとめてで失礼します
まず、過剰な放任がいいことだとは私も思いません。
親の気持ちも、扶養してくれていることも、大学まで行かせてもらっていることも本当にありがたいと思います
色々レスを読んで、放っておいてっていうのは贅沢な悩みなのかもなとも感じました
ただどうしても周りと比べてしまい、もう少し緩くても…と思ってしまう次第です
門限については、場所時間理由を告げても補講以外ではダメです
信用云々は自分でも考えていて、バイトサークル勉強と頑張ることで一人でも平気だと示そうと思っていました
>>102さんと同じく「親がいないと何も出来ないんだから」と思っている節もあったので。
やることは最後までやる方なので、問題点はROをこっそりやっていること自体にある気がします
学費に関しては、奨学金などの手があったことを考えると親への甘えがあったなと思います
大学は一応第一志望に入れましたが、親の希望と食い違ったのでかなりもめました。
そういう意味では親の期待を裏切った「前科」持ち、といえます
- 124 名前:96 投稿日:08/02/09 22:03 ID:lwQ7vqhw0
- 結婚も決められかねないという意見を頂きましたが、実際ありえなくはないです
今現在も、大学では男友達と普通にだべったりしますがつきあおうって話になると理由をつけて断ってる状態です
実際つきあったら相手に気を使わせまくり・我慢させまくりだろうと思うと今はとてもつきあえません
つきあうにしても>>106さんのように「だって普通は」は通じませんし、嘘が下手なのでごまかすのもなかなか。
何に関しても、親にずばっといえない自分が悪いとわかってはいるんですが
>>122さんのつっこみ通り、殆ど親に意見してこなかったのでなかなか言い出せない状態です
>>99さんのおっしゃるとおりで、女だから心配なんだろうなとも思いますし、
親の気持ちもわからないでもないのでなかなか…
ただ、失礼な言い方にはなりますが>>110さんのようになるのはさすがにいやなので、ちゃんと意見してみます
RO内でいい人にばかり出会えたせいか、子供にやらせたくない!とは個人的にはあまり思いません
居住地も歳も境遇も全く違う人と色々深い話ができたのはいい経験になりましたし。
逆にネトゲを経験してなければ>>101さんと同意見になったかも、と思ってるあたり私は異端なのかな…
あと、ギルマスサブマスが実は親〜ってことは流石にないと思います
性格は全然違うし、親はネット嫌いだし。
とにかく、自活について、開放してほしいことについて、時間の使い方について、なぜ心配なのかなど
話し合いをしっかり持ち、きちんと意見をぶつけあったうえで一緒に結論を出そうと思います
親がネット嫌いで全く話を聞いてもらえなかったため、ROの説明自体していなかったんですが
たかが二時間と思ってもらえるかはともかく腹をくくって話してみます
時間がいっぱいいっぱいだったせいもあり、読みづらい点も多いかと思います。
精一杯まとめてはみたんですが結局長文になってしまってごめんなさい。
色々考えて意見して頂けて本当に嬉しかったです。
重ね重ねありがとうございました。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 22:03 ID:cl5iVs6PO
- >>122
いいえ、エスパーして前科ありのレッテルを貼る事です
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 00:39 ID:esEkqxF90
- >>96
時間がかかるだろうし、正直どちらの言い分もわかるし難しい問題だと思う。
でも、親御さんもあなたのことを思っていてのことだし、きっといつかわかってもらえると思う。
あなたの丁寧なレスとその内容を見る限り、あなたの真面目で真摯な姿勢は素直にすごいと思った。
これからいろいろ大変だと思うが、頑張ってほしいと思ってる。
そして、親御さんに理解してもらえることを祈ってる。
回答した人間の一人として、こういう真摯なレスはとても嬉しいもんだね。
こちらこそありがとう。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 01:17 ID:7oWMukP20
- 良いとこのお嬢さんかなんかなのか?
良い子を演じて親の傀儡になって言い返すこともできないなんて、
普通の家庭では考えられん。
96に男兄弟がいたら、嫁になった子かわいそう
姑うざそうwwwwww
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 01:27 ID:tija9FQY0
- >>96
あんまり>>127みたいな書き込みきにしちゃダメだよ。
あんたは十分しっかりしてる。根気よくいきましょ。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 01:41 ID:ydYSWUndO
- >>128みたいな下心丸出しな直結に引っ掛からないようにね
親から解放された途端に、親が守ってくれてた部分がおろそかになったら、また元に戻されるぞ
きっともう二度と解放なんてしてもらえないだろう
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 01:51 ID:5XAr65ec0
- 子供は手の中に握り込んだバネのようなものだって言うよね。
強く握りっぱなしだと、バネが弱くなってしまう
勢いよく離すとどこかえ飛んで行って戻ってこない、または、失われてしまう
良い状態のバネを取り出したいなら、じわじわと手を開いていくしかないのだと
反発しすぎないで、手を開いて欲しい事を伝え、開かれる手の勢いに合せて自分も伸びていくといいですよ。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 15:13 ID:JtkRhzPF0
- >>127
姑がうざそうなのは同意だが、普通の家庭でも横暴な親は居るぞ
>>129
● エスパーの しすぎだろう 3点
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 22:38 ID:ydYSWUndO
- >>131
子供を自由にした途端に今まで近寄らせないようにしてた変な虫が寄りはじめたら、より強固に守ろうとするに決まってるだろ
それとも本当に>>128みたいに「あなたは十分しっかりしてる」なんて無責任な事言うのが正しいと思ってるのか?
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 22:51 ID:M8+aQo5k0
- そうはいっても、ある程度は変な虫を自分ではたき落とせるようにはなっておくべきで
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:00 ID:CO9l7Lj40
- むしろID:ydYSWUndOが必死すぎて
いい人を装う直結野郎にみえる俺
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:02 ID:fqFIMHWi0
- 今まで周囲で見てきたパターンだと
過保護で必死に守られてた子ほど「私は一人でも大丈夫なのを証明する!」みたいに親に反発して
虫に入れ込んで失敗するケースが多い気がする
それまで言うことを聞かせ続けてきた反動で
自分の行動を信じ切ると全く耳を貸さなくなる
適度に本人の自主性に任せるが、ここぞという時は強く出るのが親の理想だと思うけどな
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:02 ID:tija9FQY0
- そんな相談者と違うところで一人いきりたつなよ。
そうやってなんでもダメになるって解釈するのは、相談者の親みたいなもんだぞ。
相談者がしっかりしてると感じたのは、自分の考えをもちながらも、親をおもって
音便に説得するほうほうがないかと模索してるところだ。
親をおもいやってなきゃ、さっさと自分勝手に好きなことしてるさ。
それにタイして>>127みたいな家庭そのものを批判する輩がでてくる。
羨ましいのか、心底そう思ってるのかはしらんが、あれは発言することで
だれも得しない書き込みだ。そんな書き込みで止まってるのが嫌なので
128を書いた。
無責任は100も承知。BBSにどんな責任がもてるっていうんだ?
直結?あぁ、俺は直結だ。
だが、>>132みたいになにもかもを悪い方にしか捕らえられないほど
世の中にそれほど否定的ではない。いい方向に変えようと努力する人を
応援したいと思ってるだけさ。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:31 ID:ydYSWUndO
- >>133
「そうはいっても」も何も全く同意見だ
親が守ってくれなくても虫をはたけるように注意しろと言ってる
>>136
「なんでもダメになる」と捉えられる内容を抽出してください
俺は直結に気を付けろ、束の間の自由になっても嫌だろ、程度の意味しか込めてない
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:35 ID:aMOIE+vL0
- >>136にとって自分が悪く言われることこそ
>なにもかもを悪い方にしか捕らえられない
なんだろう
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:36 ID:M8+aQo5k0
- そもそも本人も好き勝手やらせろって言ってる訳じゃないし、もういいだろ
ちょっと家でネトゲするくらい許して欲しいって程度だしな
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 03:53 ID:dyY4ZM/a0
- 下心丸出し直結の>>137と、責任は持たないけど応援する>>136がにらみ合う横で
相談者は親と話し合ってました、と…
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 06:38 ID:5vP4YdzVO
- >>140
直結でも良いが>>136も直結なんだし、俺も応援してるのは同じだから比べても大して差がないだろ
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 17:35 ID:vltXMyDGO
- RO嫁に「リアルで付き合わないか?」と告白されたが、なんか踏ん切りがつかない。
オフで会って以来ぼちぼち会ってたりして、つい昨日チョコと一緒に言われた。
その時は次会う時(一週間後)に返事するで切り抜けたのですが…。
一緒に遊んだりするのは楽しいし、俺なんかと遊んでくれるのも嬉しい。
ただ、周りの人と比べるとそんなに可愛くない気がする。
渋谷とか池袋歩けば可愛い子ばっかで見劣りしてる気ががが。
友達とかの彼女も大して可愛くないから、やっぱ付き合うとなるとこんなもんなの?と悩みまくり。
友達に写メとか見せたら、「うはwwwおつwww」とか言われそー…。
ただこの機会逃すと、彼女なんて出来そうにないしなー。
と悩みまくりです。
一種のマリッジブルーみたいなのだと思うんですが、何か経験談とかアドバイスがあったら教えてもらえないでしょうか?
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 17:56 ID:0iKjUl1e0
- 見た目が気になるならやめれば?
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:07 ID:4U2Sy4tR0
- >>142
見た目重視のおこちゃまに、「マリッジブルーみたい」なんて言われるのは業腹ですが。
そのRO嫁の人に、>142見せたらどう思うと思う? 失礼無礼この上ないと思うのだけど。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:29 ID:X3DIIqyv0
- 結婚じゃないんだから、付き合ってみればいいんじゃない?
今時付き合う=結婚とかって古い考えのh・・・そういう結婚適齢年齢だったらごめんなさい。
ただ、個人的には、自分が外見にこだわるタイプと少なからず認識していて、
相手の外見が好みじゃない場合はいずれ破局すると思う。
それ以外で補って余りあるほど相手を好きになれるポイントが見つかれば別だけど。
付き合あってみて初めてそういうポイントが見つかるかもしらんし、
見つからなかったらそれで別れればいいと思う。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:29 ID:opX9Mp7C0
- >>142
相手に>>142を読ませて反応を見るのがいいですよ。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 19:02 ID:aWTeeB1UO
- 付き合わない方が良い
相手が可哀想
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 19:41 ID:Lld4GCpI0
- 相手を好きかどうかだと思うぞ
まぁそんな軽く見下した言い方なら付き合わない方がいいんじゃね
相手がかわいそう
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 19:49 ID:X3DIIqyv0
- 相手に失礼とはいうけど、実際本音ではこういう悩みを持ってる人だっていっぱいいるし、
聖人君子みたいな優等生な回答じゃなくて、
もっと生々しいレスでもいいと思うんだけど。自分みたいに。
それとも相手が可哀想っていうのは、自分がそういう経験をしていて
1.自分の容姿は棚にあげて彼女の容姿を我慢して付き合う
2.街を歩くたびに他の女の子に目移りする
3.そのことについて相談主と彼女が喧嘩する
4.彼女が彼氏とのことを友達に相談する
5.彼女が友達に彼氏の写メを見せる
6.彼女が友達に笑われる「アンタの彼氏キモっwww」
7.彼女涙目 可哀想
こういうのならわかる。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:09 ID:aWTeeB1UO
- >>149
1から7まで飛ぶ
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:10 ID:X3DIIqyv0
- >>150
そういうことか。おk、把握した!
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:18 ID:veYEfXNM0
- >>142
「彼女を作る」のがメインなら付き合えば?
長続きしないけど、それも経験だ
でも、果てしなくつまらないと思うぞ
「彼女を好きになりたい」のなら相応の覚悟は必要
今の生活や自分の価値観を何かしら削り、彼女のことを真剣に考えることになるからな
しかし、好きになれれば世界が輝いて見える、マジで
この場合、今の気持ちを率直に伝えて、もう少し時間をもらうべき
>>142自身も、彼女のどこが気に入ってるのか
その点と容姿を比べて、どっちが自分にとって心地よいのかを考えてみること
あっちから猛烈アタックが来て今までのイメージが吹っ飛ぶ可能性もあるしなw
少なくとも、友達からの評価なんて気にしてるうちは彼女なんて一生できないからww
作るものじゃなくて、そういう関係になっちゃうものなんだよ
ブランド品じゃないんだ、彼女って存在は
いずれにしろ、彼女は今も生きた心地がしてないと思われ
結論はどうあれ、告白した勇気に対しては誠実に応えてあげてくれ
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:37 ID:9tGnz3Ry0
- >>152に惚れそう
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:39 ID:iNdNDwdP0
- 外見重視の人って本当にいるんだなと逆にびっくりした。
いい勉強になったわ。
その気持ちをそのまま相方にぶっちゃけたほうがいいと思う。
それでもまだ付き合いたいって言ってくれるなら付き合ってみれば?
そのほうがゴタゴタがあっても後腐れなく別れられるよ。
別れる前提でごめんな。今のところ主の書き込んだ価値観からは
どんな美女と付き合ったとしてもそういう未来しか想像できない。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:51 ID:jAgsKwmI0
- マリッジブルーみたいなwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwwwww
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 21:35 ID:NSVbSsON0
- 理由はなんであれ恋愛感情を抱けないなら
素直にそう言えばいい
ま、>>142が彼女をヤリ棄てるような奴でないことを願うよ
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 21:37 ID:uj0pz/SKO
- 142へ 周りの目をきにしてるなら付き合わない方がいいですね。肝心なのは自分が相手をどう思ってるかです。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 22:06 ID:NQqlNOje0
- 今まで彼女も作れなかった香具師なのに
なぜここまで大口が叩けるのだろうか
そんなあなたには
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1200899963/5
を送りたい
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:25 ID:bfQdHPvx0
- もうやめて!
>>142のHPは0よ!
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:36 ID:zz8emzZi0
- 男は金。女は顔。
これ真理。
男性は好きじゃなくても、なんとなくで交際が可能ですが
この場合は2,3か月経ってセックスも済んだら、やっぱり飽きたとポイする
確率が非常に高いです。
これで女性がヤリ逃げされたと泣くはめになるのですが・・・。
まぁ交際することになったら142の経験値は上がるかもしれないが
相手のことを考えたらやめるべき。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:39 ID:NMmPhL9e0
- 2次元で間に合う俺が勝ち組
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:46 ID:3/Wwudxl0
- とりあえず21歳で付き合い始めて1年間付き合ったのにやらずに別れて乙った俺は負け組み。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:47 ID:cAJVN13C0
- 童貞脱出のチャンスだけどあんまり可愛くない、と。
まぁどんな立場でも選ぶ権利はあるしな。
恋愛感情のない相手と付き合っても
友達と遊んだりゲームしてるほうが楽しくて
その内別れることになるかもしれん。
それよりはこれからも遊べる友達として付き合っていったほうがいいと思う。
あと彼女作りたいなら人生を真剣に生きれ、自分磨け、しねwwww
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:49 ID:bfQdHPvx0
- 間違って出来ちゃったりしたら
修羅場になりますよっと。
あんまり好みの相手じゃないならなおさら。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 00:28 ID:NnKviPNZO
- まだ「付き合うかどうか」の時点なのに「セックス」やら「妊娠」まで飛んでるのは少しズレてるぞ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 00:41 ID:klWFXnBY0
- >>142
あなたは彼女と一緒にいることは楽しいし嬉しいけど、
まだその子の平凡な容姿を愛せるほどの気持ちは持ってないってだけでしょ。
一緒にいて楽しいけど容姿が好みじゃないなんて、ROじゃなく学校やら職場やら
リアルではじまる恋愛でも全く変わらない。
まだ恋愛感情といえる気持ちではないけど、とりあえず楽しくは感じていること。
この先恋愛感情に発展するかはまだわからないこと。
そのまま伝えたらどう?
彼女がそれでもいいっていうなら、まずは友達カップル的な付き合いからはじめてみたら。
一緒にいるうちに、仕草とか受け答えとかに可愛いって思えるところ見出すかもしれないし。
誰が見ても可愛くて友達に写メ見せびらかせるのもいいけど、
自分しか知らない彼女の可愛いところ見つけるのも楽しいもんだよ。
痛い目見るのも経験だし、何事もやってみるがよろし。
ただ、彼女がなぜあなたに付き合おうと言ったのか
(なぜ・どういうところが好きなのか)は聞いたほうがいい。
そこで「なんか違う」とか「あきらかに勘違いされてる」と思ったらやめときなさい。
RO内恋愛からリアルに発展、最後は円満破局した経験者から。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 01:05 ID:3YGR92Jn0
- >>142
「マジで顔好みじゃなくて可愛くないって思ってんだけど、彼女いない暦=年齢=DTだから付き合ってみたい」
こう返事して、もしOKもらえれば付き合ったらいんじゃね
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 01:25 ID:NnKviPNZO
- 一週間後が楽しみだぜ…
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 02:43 ID:VL3qspa20
- >>142
アドバイスねぇ…
次に会う時まで、自分にとって相手はどういう存在なのかとことん悩むべき、ということかな。
その結果、どうするかは自分で決めるしかない。
大事なのは、どういう答えであれ誠意を持ってはっきり伝えること。
結果がどうあれ、逃げるのだけはしないこと。
あと、これが一番大事なアドバイスだ。
告白されて舞い上がっちゃってるのはよ〜〜〜〜くわかる。
でも、「マリッジブルー」という言葉の意味を調べてみるんだ。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 09:02 ID:JwzLIauA0
- >>142
まぁ色々と意見が出てる中、重複する意見もあるだろうけど。
相手の容姿が気になるのは分かるし、周りの反応を気にするのも分かる。
それでもとりあえず付き合ってみる事を個人的にはお勧めする。
恋愛感情を持ってない相手から告白される事なんて、
世の中腐る程ある事だし、付き合ってみる事で恋愛感情が生まれる事だってある。
>>142の何を気に入ったのか分からないけど、
想いを寄せてる内は、そうそう相手の悪い部分って目に入らなかったりするし、
破局するにしろ、少なくとも経験にはなる。
あと、こういうのも>>142に悪いけど、
外に出れば可愛い・綺麗な子なんていっぱいいる。
でもその高望みをしすぎて童貞を貫いてる奴もいっぱいいるんだよ。
そういう可愛い子とかと付き合えるのは、
ある程度の経験を持ってる奴だけだと思った方がいい。
少なくとも今の>>142じゃ、出会えたとしても付き合うのは無理だと思うぞ。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 11:02 ID:fDWMT7Gf0
- >>142
まずマリッジブルーの意味を調べてから書き込もうね
正直踏ん切りがつかないような相手と付き合っても長続きしない。
特に容姿とか常に見える部分で合わないならば、はじめはいいかもしれないが
数ヶ月たって熱が冷めてくると酷く目に付いてくる。
これからもRO嫁として一緒にゲームを楽しみたいなら付き合わない方がいい。
>ただこの機会逃すと、彼女なんて出来そうにないしなー。
という考えなら彼女の為にも絶対にやめたほうがいい。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 11:36 ID:ec38y7D20
- お前ら中二病患者に同じようなレスをどんだけしたらいいんだよ…
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 11:59 ID:kVmewY5+O
- 俺は好きなようにしたら良いと思うよ
どちらにしても中途半端じゃ続かないだろうし
曖昧な返事が一番相手を傷つけるぞ
俺なんて会いたいって言われて、会ったら可愛かったのに
宗教の勧誘だったし
あの時は本気で凹んだわ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 13:33 ID:1Sa7VdZB0
- 173は泣いていい、というか泣け。チョコやるから食え。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 13:44 ID:YVmiVc1t0
- そしてそのチョコが開運チョコとかで、一粒十万円とかなのな。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:04 ID:gIwbvZVJ0
- >>173
女「壷買ってくれませんか?」
男「はい?」
女「幸せになりますよ?」
男「これが噂の霊感商法という奴か」
女「特に私が幸せになりますよ?」
俺は壷をかってしまった。
あまりにも女が可愛すぎた。
こんな与太話を思い出した。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:34 ID:kVmewY5+O
- >>174
ありがとう(Тωヽ)
素直に頂いとく
まぁ昔の話だし良い経験になったよ
>>176
俺の場合それはなかったなぁ
確かに期待してたし下心あったのは認めるけど
あまりの衝撃に一気に冷めたよ
想像してみ?
モスバーガーで周りに人がいる状態で
「このままだと数年で海がひからびて、人類滅亡する」
みたいな話一時間くらいされるんだぞ?
仮に本当だとしても俺にはついていけなかったわ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:52 ID:gYfvpvUS0
- 想像してみた。
……リアルキバヤシktkr。
引きつり笑いしか浮かばねえな。>>173南無。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 16:13 ID:gIwbvZVJ0
- >>177
だから与太話だから普通は無いってw
実体験したから真面目に考えてしまうんだろうが、ただのネタと思っておけw
普通に南無だ。
しかし真の直結は
「OK、その話の続きはホテルでやろうぜ」
って流れに出来るんだろうかとちょっとだけ思った。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 16:13 ID:9jVD8JG10
- >>177
な、なんだってー!!!
グレイですね!?グレイの仕業なんですね!
とするとあなた方は正義の宇宙人の啓示を受けた選ばれし戦士なんですね!
CIAと戦うために私の力が必要なんですね!
とかまくし立ててみたいと考えはするけど絶対実行はできない俺チキン
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 16:31 ID:F6XnXT2o0
- そろそろ自重
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:26 ID:3l5ez629O
- マリッジブルー君は結局答え決めたのか?
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:35 ID:8PVz5jS/0
- 世の中、
「え、なんでこんな綺麗orカッコイイな人が、ブサメンorブスと付き合ってんの!?」
(言葉悪いですが)みたいなカップルは山ほどいるしなぁ。
人は容姿だけにあらず、ではあるんだろうけど、付き合う前提としてある程度の
容姿を求めてしまうのも分かる。
ただ、容姿に妥協する理由が>>142みたいな「この機会逃すと彼女できそうにない」なら
付き合わないほうがお互いのためじゃなかろうか。
猛烈にアタックされて折れたとか、容姿以外の好みなポイントみつけた結果としての妥協
と違って、自分のことしか考えてない。
試しに付き合って失敗しても>>142は「どうせお試しだったし」程度でいいかもしれんが、
相手の子は相当ショック受けるだろうね。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 11:34 ID:pSlcv+X40
- 女って化粧とかで化けるからな・・・
ネトゲやってるようなオタ女って垢ぬけてなさそう
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 19:13 ID:TVfmFCwCO
- 今時ネトゲやってる=オタか…
オタ女でも化粧したりする世の中なのに
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 19:28 ID:b0+KC0Rc0
- 相談者不在でグダグダ続けるのもアレだし、そろそろこの話題は終わりにしようか。
続けるなら雑談所の方へどぞー。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:16 ID:TVfmFCwCO
- >>186
相談者が結論出してない以上、意見を出す意味はあるのでは?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:18 ID:4HHfYbtb0
- いや、182が蒸し返しただけで、もう本人は見てないようなw
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:47 ID:TVfmFCwCO
- 一週間後に会うって言ってるから、19日まではまた覗く可能性あるだろ。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 01:19 ID:Qz3XN4ez0
- 屁理屈こねずに素直に雑談所にいきなされ
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 01:51 ID:qQ8hdGdqO
- とりあえずあげとけば相談主も見るだろう
- 192 名前:142 投稿日:08/02/18 05:02 ID:QfWoAF6O0
- 長い間放置してて、すみません。
マリッジブルーやら、中二病とか書かれて軽くショックですが
まんまなのでほんと何も言えません。
今日会ってきて話がつきました。
結果としては付き合う形になりました。
会う前は皆さんの言う通り、外見で判断するようなお子様感情な自分には
付き合うとかそういうのは無理だと思ったので、断ろうと思っていました。
しかし、実際今日会ってみると前に「こんな髪型好きだなー」とか「こういう服って良いね」
って言ってた事全部実行してる!!
しかも何か化粧の仕方変わったのか、前よりも可愛くなってるしな・・・。
いや、それでも答え変えるのはあれだし、断ろうと。
俺「付き合うって話は無かった事に・・・」
嫁「どうして?」
俺「>>166」
嫁「それでもいいから付き合おうよ!」
俺「てか、そもそもなんで俺なんかと付き合おうと思ったわけ?」
嫁「サッカー上手くて、優しくて、いて楽しいから」
俺「・・・恥ずかしすぎる」
元々初めて会ったときに、嫁の住んでる近くでちょうどフットサルの大会があったので
暇なら見に来るー?ってのがファーストコンタクトでした。
その大会では相手があんまり強くなかったてのもありますが、優勝する事が出来て
個人賞とかも取れたのでROみたいなゲームやってるのに運動が上手い
なんてかっこ良すぎと、その時に一目惚れしたみたいで。
それから、ちょくちょく会うようになって今に至ると。
- 193 名前:142 投稿日:08/02/18 05:22 ID:QfWoAF6O0
- 嫁「とにかく142の事が大好きだから、好かれるように頑張るから!」
俺「うー・・・あうあう」
嫁「お願い!」
俺「うー、わかった、じゃ友達カップルみたいなのからね」
嫁「やったー!!!」
嫁狂喜、テーブルのグラス割る。
俺「喜びすぎだろwww」
嫁「だって、嬉しいんだもん、好きな人とsだあfjふぁ」
なんかもう半泣きで何言ってるのかわかんない。
店員とかも来て、なんか俺が泣かしてみたいで・・・え、俺悪者?
とりあえず、こんな感じで付き合う形になりました。
至らないこと多々ありそうですが、なんとか良いカップルになれるよう
頑張りたいです、アドバイスくれた方々ありがとうございました。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 05:39 ID:QiDQ8G0g0
- きもい
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 06:09 ID:Mh/bfbAc0
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ 、′ 、 ’、 ′ ’
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j . ’ ’、 ′ ’ . ・
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( ’、′・ ’、.・”; ” ’、
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i ’、 ’、′(;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | ′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・” ; ’、′・
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',’、’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ , []
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ >>192
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 06:47 ID:6IB3Cr9I0
- >>192
お前も格好良くなろうと努力せえよ
色々な意味でな
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 07:06 ID:cX6hRotC0
- >>192
確かに厳しい意見が多かったけど、相手を大事にして欲しいと思ってのことだと思う。
俺もその一人だが、結論が出たみたいで良かった。
付き合うと決めたなら大切にするといいと思う。
良かったね、おめでとう。
いいカップルになれることを祈ってるよ。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 07:44 ID:2NGk0YYz0
- 最後まで中二病なやつだな・・・
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 07:57 ID:CutFVTqo0
- 努力したところで不細工は不細工のままという事を忘れてはならない。
「中身が重要」と言うヤツの言葉は信用してはならない。
「中身も外見も重要」である事を忘れてはならない。
外見のアドバンテージがチート並の凶悪さを誇ることを忘れてはならない。
しかし、努力する不細工と努力を諦める不細工との差は天と地ほどもある事を忘れてはならない。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 08:24 ID:/9VY+dAo0
- あれだけ書かれてて律儀にも報告するというのは
なんか俺らとは人種違うんじゃね・・・w
本人達は納得してるんならどうしようもねーべ(´∀`)
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 08:28 ID:twfQXUJl0
- 若いっていいね。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 09:16 ID:dXwsOe3t0
- 若さ若さってなんだ!!
愛ってなんだ!!
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 09:24 ID:cX6hRotC0
- 宇宙刑事自重w
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 10:09 ID:IOp2P9pPO
- 素直におめでとうだな〜
まぁ彼女だけ幸せじゃなく、自分も幸せになれるように頑張りなよ
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 13:43 ID:Kpxm3bGU0
- >>192
いいから店員に謝って来い
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 14:14 ID:qQ8hdGdqO
- >>192
容姿を他人と比較して可愛くないとか見劣りしてるとか言ってたのは黙ってたんだな
偽善的だな、マリッジブルー
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 15:01 ID:IOp2P9pPO
- それは言う奴いないだろ
更にコップ割れるぞ
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 15:23 ID:ebEnzbIp0
- >>192
自分も、素直におめでとうって思ったよ。
嫁凄くいい子じゃないかw
大事にしてやらんと、バチ当たるよ。
相手が自分にベタ惚れって分かると、自分は努力を忘れるもんなんだよね。
だから>>192には彼女が自分だけのために、>>192にもっと好かれたくて
容姿を努力してくれてる事を、忘れないで居て欲しいと思うよ。
>>192もそんな彼女のために努力するんだ!
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 15:41 ID:uL2lbhYj0
- 手軽にやれそうな女見つけて断わりそびれただけだろ。
ことが済んだら醒めて放置するに十票。
あげくにデートDV問題起こすに一票。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 15:59 ID:FwuvltAm0
- >>192
なんか昔の自分をみてるみたいだ。
たしかに相手は外見抜きにすればすごいいい人で、
自分のことをすごい好いてくれていたんだけど、
やっぱり自分の中でわだかまりが捨てきれず別れた。
ってことを学生時代と転勤直後と2回もやったよ。自分/w
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 18:09 ID:Hwl6XdhE0
- それ下手したらストーカーとかにならないかと心配だぞw
まぁ彼女の気持ちを大切にな
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 21:54 ID:aj1fDJVx0
- >>192
自分>166だけど良かったじゃないの。
まーみんなの言う通り、初心を忘れると悲惨な結末も有り得るとは思うけど、
恋愛経験の少ないうちは>192みたいなのが誰もが通る道だから「中二病」と言われるわけで。
好きだから好かれるように頑張る、っていう彼女の言葉も経験薄い時こそ言える情熱だと思うし。
誠実に今の気持ちを伝えて断っただけえらいと思うよ。
それでも食い下がったんだから、彼女も納得してるだろうし。
「いて楽しい」は彼女とあなたの共通点だから、そこ大事にしなさいな。
まずは頑張って彼女の良いところや恋愛の楽しさを知るべし。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 22:40 ID:5hAnxJg70
- 携帯小説ってこんなかんじなのかと思った
読んだことないけど
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 01:38 ID:dUdVeB+tO
- なんとなく付き合ってなんとなくセックスしてなんとなく別れる
そして同レベルの人がなんとなく感動してなんとなく共感する
そんな文章をなんとなく書く
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 02:22 ID:DQv93vTv0
- リアル相談なんてそんなもんだろ。
ドラマチックな展開を楽しみたいなら小説でも読んでろ
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 05:56 ID:dUdVeB+tO
- >>215
携帯小説の事を言ってたつもりだから、まさかそんなツッコミがくるとは思わなかった
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 06:54 ID:J3c4UlkG0
- >>213
>>214,216
ここはRO板のROリアル事情相談所だぜ。
携帯小説なんて板違いもいいとこだ。
そんな意味のないレスしてればそのくらい言われることもあるだろ。
そんなのはチラ裏かひっそりか言い逃げあたりに行くといい。
【日記】(6w6)チラシの裏59枚目【雑談】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1203154785/
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 10:13 ID:5rGS9BYC0
- >>206
世の中言わないほうがいいことも多い
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 11:03 ID:BKtZ45Zm0
- 容姿だけで見る事が無くなってこそ大人だろう
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 13:49 ID:7nT5Z62+0
- なんだか、その会話の展開だと相手のほうの女も
恋に恋してるようなもんだから、主が捨てる前に
冷めて捨てられる可能性のほうが高いような感じがスル。
よくあるパターンだよね 中高校生とかに
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 13:57 ID:fXYIa+Gh0
- 終わった話にグダグダ噛み付いてるとそろそろこう来るぞ。
妬み乙^^
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 14:30 ID:620mjS6d0
- 拓み乙^^
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 15:19 ID:VwzOBBWO0
- 柘み乙^^
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 15:57 ID:1P9pxwGm0
- つか、リアル相談所って基本リア充増やすのを目指す場所だからな
?み乙^^
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 01:33 ID:rM4ANIZR0
- 周り気にせず泣き出すとか、喜びすぎてコップ割るとか、なんかその女きめえ。
恋に恋しちゃうとこうも周りが見えなくなるのかね?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 01:36 ID:xDJiCR0X0
- 他人様の恋愛なんて横から見てる人間にはキモくて当然ですよ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 05:41 ID:MqS2jMTu0
- 嫉み乙言われてる意見だけど自分もリアル自分の過去とか周囲を思い出すと
マリッジブルーみたいな付き合い始めだと
女のほう『なんか付き合ってみたら夢から覚めたみたいだわ』
男のほうは『あんなに言い寄ってきたのに何だったんだ‥まぁいっか』な
事例しか見てきてないなとシミジミしてたわ
そうならないようにマリッジブルー頑張れ
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 08:09 ID:OwNeOTmWO
- マリッジブルーとか言ってるの見つかったら即別れられるだろw
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 15:52 ID:2RYOwMKt0
- これ以上しつこく続けたいなら雑談所マジオススメ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1201495034/l50
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 15:53 ID:+ogMD5Hh0
- 雑談所と相談所逆かと思ってた
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 15:56 ID:OKWfTcyr0
- 相談者を叩くから相談者がここに書きたがらないんじゃね?
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 16:13 ID:zSQ8CgBU0
- 叩かれずにマンセー意見と優しい意見だけ貰いたいって人は、ここに書くべきじゃないな。
リアルで相談相手が居ない訳も無いだろうし、そっちからアドバイズ貰えばいいさ。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 16:59 ID:ngifSiW70
- 全員叩かれてるわけでもないし、叩かれてる人間のほうが少ないくらいだと思うぜ。
相談ってのは自分の思う意見が来るとは限らないし、叩かれるのには相応に理由がある。
少なくとも、ここでは理不尽に叩かれてるわけじゃないケースが多いというのが私見。
相談の問題点を指摘されてるだけなのに、叩かれてるなんて言うのもいるしな。
まあ、相談がない間は平和ってことでおとなしくしてようぜ。
完結した相談蒸し返して雑談するのはちょっと違うと思しな。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 19:40 ID:4cUUakP2O
- >>232
オンラインゲームで告白されたなんて相談リアルに出来るか?
理解ある人なら平気だろうけど相当勇気いるよ。
親に出会い系で知り合った彼女ですって言えないのと同じ感覚でしょ
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 23:19 ID:ggHngJz30
- なんか最近はあれだな
相談者のためにお叱りの意味を含めて叩く、というよりも
個人的に気に入らない部分があったから叩くレスが増えた気がする
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 23:27 ID:tSe2qrr30
- 相談内容に疑問点・問題点があったとして
改善策あり=指摘
改善策なし=叩き なだけかと
回答になってないレス大杉
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 23:38 ID:zOvuYM810
- 基本的に相談者の出す情報が足りないと
(エスパー可能部分が多いと)
gdgdになりやすいとおもう
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 08:45 ID:E7+jd6Yl0
- しかし、情報を書きすぎると特定されたり、長文ウゼーと言われるから困る
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 11:24 ID:jx40ajAGO
- マリッジブルーみたいに内容の無い長文だったらうざいな
書き方次第
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 14:36 ID:ORIBrZHd0
- 現在進行形の話題に叩きが多少出るのはまだ仕方ないが
終わってる話題にまで自分が書き込んで叩かないと気が済まない人はどうしようもないな
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 16:05 ID:YQrGt8AM0
- ネトゲの板には板違いなこんなスレでも見る人が増えてきたからか、
ここの板の他スレと同じようなふいんき(なぜかぬっこぬこにされた)で
カキコに対する容赦ない指摘が多くなってきた気がする。
わかっててカキコしてるのかどうかわからんけど、とりあえず全員>>1を見るんだ。
いいか?>>1を見たか?じゃあ次に深呼吸だ。
すっきりしたか?それじゃあ改めて自分の書き込もうとしている文章を読み返すんだ。
ギリギリまで読み返して、>>1に反してないと確信したら、そこでやっと×ボタンでウィンドウを閉じような。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 16:09 ID:ZYsY5kT70
- >ギリギリまで読み返して、>>1に反してないと確信したら、そこでやっと×ボタン
書き込めよw
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 16:34 ID:K1/C3AuP0
- >>242
甘いな
>>241が言いたいのは、良識があり>>1をちゃんと
読むような人はここに書き込まないと言ってるんだよ!!1!1!
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 19:01 ID:jx40ajAGO
- >>1を見た上で、マリッジブルーはクズだと書き込む
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 23:37 ID:FP6WCpdS0
- いいから雑談所で語れよカス
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 00:05 ID:87U+jI4D0
- 簡単に人をクズ呼ばわりされてしまうような場所で
相談をもちかけようとする人が果たしてまともといえるだろうか。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 00:13 ID:dr0FeGAS0
- >>246
匿名掲示板に来ないことお勧め
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 00:42 ID:JAceylnH0
- >>246
相談者の存在そのものの否定はここでは一番やっちゃいけないことだということもわからないのか。
TPOもわからんから誘導されても書き込み続けるというのはわかった。
いい加減雑談所でやってくれ。
本当に困って相談しようという人と真面目に回答している人間が迷惑してることくらいわかって欲しいものだ。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 00:45 ID:l3sC0UuR0
- >>241
禿
し
く
同
意
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 02:33 ID:87U+jI4D0
- >>248
そういう意味で書いたつもりじゃなかったんだが
今読み直してみたら確かにそうとしか読めないな。
申し訳ない、以後自重する。
>本当に困って相談しようという人と真面目に回答している人間が迷惑してる
ということを書きたかったんだが、どこをどうひねくれてああ書いたんだ俺は・・・。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 06:41 ID:pRzKnRY7O
- まともじゃない相談者のまともじゃない相談にまともじゃない回答者が上から答えてあげるスレだろ?
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 10:54 ID:DuHgzJle0
- >>241 ふりすきー
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 13:13 ID:xqAY0poq0
- >>241
うまいなw
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 21:30 ID:kw9IFvAP0
- そして誰もいなくなった
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 22:15 ID:pRzKnRY7O
- >>254
U・N・オーエン乙
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 11:12 ID:bb+YAX+H0
- とりあえず変な理屈で肉付けされまくってるから
何言ってるかわかりにくいなあ>粘着
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 18:24 ID:SSvywU7VO
- 要は皆が言いたいのは
すべては自分次第だろってことだよね
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 20:30 ID:e+4MW9HH0
- いや、ぬこが可愛すぎるってことだろJK
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 23:33 ID:5dsLbUj10
- >>258
お前ブロードキャスター見てただろw
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 00:07 ID:3VDrH42c0
- 落ち着いて>>241見てみ?ヒントは>>249
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 01:22 ID:NTr81K0j0
- こっちも猫かよ・・・
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 07:23 ID:2Z0md6paO
- 猫好きは空気読めないからな
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 11:03 ID:jtM9Rl+x0
- 逆に考えるんだ。猫好きじゃなくて猫がカキコしてるんだと考えるんだ。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 11:13 ID:OCPlhQzNO
- >>263
馬鹿なの?
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 11:36 ID:0GEuoXOT0
- iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/ だよな〜、猫がカキコできるわけ無いよな〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:20 ID:I2Such3m0
- リアルで会うとか、OFF会がどうとか、リアル♀につきまとわれて困るとか・・・
鳥取県在住でOFF会なんぞしようが無く、
しかも殴りプリでINしてる時間の98%くらいソロの俺に謝れorz
一回くらいつきまとわれてーよ
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:39 ID:2X2l8eH10
- >>266
その願いは相談と受け止めた!
鳥取なら近畿圏も近いから機会次第だろう
鳥取県民会・山陰ギルド・ネタギルドを作るとか相方を見つけるとか
まずは他人と関わる努力をしなさい
自分から動く気がないならどっかのギルドに飛び込んでみては?
とりあえず「書を捨てよ町へ出よう」という言葉を贈っとく(本の題名だが)
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:41 ID:b6fyp2tS0
- ドンドコドコドコ!ドンドコドコドコ!
∧_∧ ∧_∧
ずーり ω・ ヽω・ ヽ
ずーり∧_∧ヽ____ヽ....ヽ__∧_∧ ずーり
(・ω・ ヽ ( ヽ
∧_∧ ヽ ヒ、ヒェー ヽ_ ∧_∧
( ・ ω ・ ) ('∀`≡∀`) ( )
ヽ__∧_∧ 人ヘ )ヘ ∧_∧ノ
/ ・ω・) >>266 / ・)
ずーり (_____∧_∧ ∧_∧ _ノ
/ ・ω / ・ω ずーり
(____ノ (___ノ
ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:24 ID:NDkdwbdG0
- >>266
鳥取から東京までオフ会に来た勇者がギルドにいる。
正直すごいと尊敬している。
俺は近かったからいいが、とてもマネはできないと思った。
それはそれとして…
逆に考えるんだ。
リアルの面倒事に巻き込まれなくてすむんだと、そう考えるんだ。(AAry
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 20:57 ID:uyL8RNZD0
- よし、みんなで>>266の家に遊びに行くオフを企画しようぜ!
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 01:45 ID:tvSALmeiO
- 嫌だよ、遠いもん
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 11:23 ID:HR3aBO5p0
- >>266の家を東京に持ってきたら行きやすくなるんじゃね?って逆転の発想してみる
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 11:52 ID:2Ryu8+hq0
- >>266
引越ーし!引越ーし!さっさと引越ーし!チャケラ!
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 13:11 ID:4Y52jZf70
- >>266人気すぎだろw
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 16:18 ID:nmfHV8HS0
- >>266さん初めて会ったときから好きでした。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 16:26 ID:5I5dBqze0
- リアルでは付きまとわれないが、スレの中で住人達に付きまとわれる勢いの>>266氏に乾杯!(=゚ω゚)_旦旦_(゚ω゚=)カンパーイ
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:15 ID:FrFU+QtY0
- >>266
残り2%をぼっちスレ住人の俺に詳しく
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 10:00 ID:dS8YX0pj0
- >>266さんみたいな人がうちのギルドにいれば・・・
え?超低接続少数Gだからいつも人いませんよ。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 12:02 ID:I695Hg2T0
- >>266
諦めるんじゃない! どこのオフ会でも行く人は行く。
一日目大阪、二日目東京でオフ会したバカ(褒め言葉)もいるんだぜ。
出張先で会える仲間が居れば一緒にメシ食ってるらしい
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 13:22 ID:I695Hg2T0
- っと、そのバカ(褒め言葉)は東北出身な
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 17:30 ID:m5CEevyi0
- 地方に都心から呼べるくらいのOFF会を自分で開催すればいいじゃね?
俺266の隣の県の者だけど、全国各地から人が集まるOFF会やってるぜ
半年に一回のペースで開催してるけど、前回のRO関係の参加者はとうとう40人越えたよ。
関東、東北、中部、四国、九州、山陰から参加者ある、残念ながら北海道からの勇者はまだいない
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 17:47 ID:9YtZLeub0
- 隣って言ったってなぁ。神戸だって隣の県じゃないか。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 17:58 ID:uPUb0su70
- OFF会するときはサモアの流儀にのっとって、
全員の中間地点に集合するようにすればおk
算出した中間地点が洋上だと困るが。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 17:59 ID:9YtZLeub0
- 全員の中間地点だと、大抵地中になってしまうと思うんだ。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 18:40 ID:7Q7Ljhr20
- というか、なんでわざわざオフ会なんかいこうとするの?
普通に地元の友達と遊べばいいやん?
金もかからないし気も使わないし楽しいし。
無理することないと思うけどな。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:08 ID:YI93lnuj0
- 金に見合ってないと思ったり、RO内のコミュニティをリアルに
広げたくないと思ってるならオフ会なんてクソだな
でも、それは自分の価値観だから他の人がそう思ってるのはクソではないよ
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:15 ID:J/Ns06aYO
- オフ会なんてどこでも開こうと思えば開ける。後は自分から積極的に誘って見て下さい。頑張って
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:41 ID:sV1qKeW/0
- そろそろ雑談所行きだな。
続きはあっちでやろうぜ。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 22:34 ID:4Bep9gm30
- リアル知り合いと遊んで楽しいのは学生時代の友達くらいだろ。
会社の奴らと付き合い以上で遊びたくないね。
と田舎から都会きて学生時代の友達がほぼ居ない奴が言ってみる。
恋愛沙汰気にしなけりゃ趣味で遊んでる面子でリアルも遊んだほうが楽しいしな。
RO知り合いでも住んでる場所近けりゃ普通の友達みたく遊べるだろ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 23:11 ID:gohBxxpV0
- だからあっちいけって。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 00:50 ID:pnCd+bG6O
- 離れた地域だと異文化コミュニケーション的な楽しさがある
排他的な考えだとトラブル生むだけだけど
住んでる場所遠くてもROっていう共通点があるから話題に困らないのが楽
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 06:34 ID:fnf+pzff0
- だからあっちいけって。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 08:12 ID:Xdwcsbqd0
- あと2回はこれ繰り返すんだろうなー
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 08:17 ID:Tn8w4TLI0
- 相談来なけりゃそんなもんだ、雑談所はこっちのネタで雑談せずに、
独自の話題で雑談してるから今更あっちでやれって言われても微妙だしな。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:40 ID:9BWKyGpQ0
- >>294
俺は雑談スレでやろうがどうだろうがどっちでもいいが
>>290は、雑談スレで雑談しようぜ!って言ってるんじゃなくて
スレ違いだからここでその話をするなって言ってんじゃね?
雑談スレは今話題ないし丁度いいと思うよ
かりに雑談スレに持って行きたくないとしても他該当スレ見つけるなり
自分でスレ立てるなりしたらオフ会の話題もできるし
このスレもスレ違いな話題なくなるしいいんじゃね?
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 13:28 ID:jhXEJwFY0
- 向こうに移ってくれた人もいるから、誘導しておくぜ。
相談者のためにも、OFFの話や雑談がスレ違いかどうかの話も向こうで頼むぜ。
ROリアル事情雑談所。8件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1201495034/
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:03 ID:t7SGmWr0O
- オフ会をしてみたいのですが、気を付けた方が良いことや、オフ会の利点を教えてください
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:14 ID:xv/obULM0
- >>297
直結やKYの有無、幹事はしっかり予定立てているか。
オフ開催地の地理に詳しい人いるか。
直結、KYは楽しむ雰囲気壊すケースが。
予定や地理しっかりしてるかはとりあえず目的もってオフしないとgdgdになりやすい。
行き当たりばったりだとテンション下がりやすいからね。
ボーリング飲み会カラオケオールってコースだと大して考えなくていいが。
オフの利点はRO面子とリア友みたいにして遊びたい人、RO面子がリアルどんな人か見てみたい人向け。
リアル見たら幻滅しそうな相手、RO内でも気が合わない奴とリアルで遊ぶと超楽しくないから注意な。
実際かなりオフしてるが、RO内でも地雷なのにオフに誘うとやばいなって奴は、
リアルで住んでる場所近くても大規模でみんな来れる人誘うべきって流れでも誘わない。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:22 ID:38uL5HRz0
- >>297
>>298でほぼおkだが上に加えて、参加者が事故などがあったときのために、地元の人間が病院の場所などを知っているかどうかも大事。
普通はないと思うんだが、俺の参加したオフ会ではいろいろと起こっててな。
参加者が急性アル中になったり交通事故にあったこともあったし、俺は骨折したことがある。
万が一の備えとして、そういうことがあることも考慮しとくといい。
何かあったときに幹事と地元の参加者が協力できるようにしとくと、何かあったときに迅速に動けるんだぜ。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:57 ID:VzSsOsqr0
- >>299
お前のオフ会カオスすぎるだろww
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:00 ID:JjVGMhRs0
- >>299
30回はオフやってるがそんなカオスになったことないw
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:32 ID:2QScxQ9X0
- >>299
自分の生活圏でもそんなん知らんだろ
オフ会で人がいないようなところには行かないだろうし
常識がある人だったらそこらへんの人に応援頼んだり
店中だったら店員と連携取るとかの対応で十分
>>299が言ってるオフ会が登山とかなら話は別だがな
KYな人と嫌われてる人を呼ばないで目的があるオフ会だったら
後は幹事がどれほど時間とか回りに気を配れるかだな
人数によっては店の混み具合とか計算に入れたりね
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:33 ID:xv/obULM0
- 急性アル中でぎりぎりだな、しかも周りが高確率途中で自重させる。
コーヒーをアルコールといって飲ませたりな。
交通事故とか骨折るのは無いわwwww
スポーツしててもそれは無いwwww
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:24 ID:04te91xD0
- オフに女の子がいるなら、直結対策や野郎の中に女性一人にならないかとかも考えた方がいいかなと思う。
後は基本だけど予定はしっかりたてる。
食事等は人数を把握して店に予約する(店の場所も勿論あらかじめ把握しておく)
何時から始まり何時解散なのか。
緊急連絡等は誰にするのか
何をするのか
メリットは、実際に会う事でより親睦を深められる。
ゲーム内だけでなくリアルで友人関係になれたりできるんじゃないかな。
反対に、実際に会ってみて幻滅した、ギクシャクして盛り上がらず雰囲気が悪くなると
その後のゲーム内でもうまくいかなくなる場合も?
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:34 ID:XK6CIvZK0
- 男女比偏るならオフしないほうがいいんじゃないか?
男ばっかり多いと色々な
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:42 ID:htzAMMQY0
- んなこといってたら、大半のオフ会は開催できんがな。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:37 ID:Bcx93jZb0
- ♀3割もいたら女性率高い方だしなぁ・・・。
10人いて2-3しかいないってのが大半だったわ。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:57 ID:eIqIH5LD0
- それ3割って言わね?
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:59 ID:+xPHXmJf0
- 低い方が2割で高い方が3割なんだろ。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 01:02 ID:xA5Cs6PX0
- 今まであったオフは♀7 ♂1
他は♀6♂2
レアなのかこれ
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 01:25 ID:Jh7PhIsU0
- だからそんなにしゃべりたいなら>>296でやってるって。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 01:34 ID:RTCE/8lDO
- 実際にオフ会に参加したことのある方
その時の男女比はどんな感じでしたか?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 02:11 ID:vsWevBoH0
- そんな子供みたいなことしてないで、
雑談したいなら雑談所でしなさい。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 02:30 ID:uEQf39AY0
- 誘導もしつこいとアホにしか見えんなw
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 16:33 ID:7VMlQ+3N0
- しつこく誘導して別々に話す必要あるほどスレ進行早くないのにな。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 17:04 ID:8rZQeZaH0
- >>315
それはROスレ関連のリアル質問と受け止めた!
>>2が読めない奴だらけのスレに相談者が来ると思うかい?
相談者はログを見て、ここが頼れる場所か判断してから書き込むかどうかを決めるんだよ
勢いなんて関係ない
雑談で埋まるとスレの存在意義に関わるってことだ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 19:12 ID:XzpixkBf0
- >>312
人数少なめなんで参考になるかわからんが
1回目 出席者8人中男5:女3
2回目 出席者6人中男5:女1
(1回目と2回目は違うギルド)
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 19:20 ID:bymnkRki0
- >>312
うちも317と似たようなもんだが 男7人と女5人だったな
ROってわりとリアル♀多いと思った
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 19:26 ID:I88ADJtK0
- それはいえてる
うちもそうだった
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 01:35 ID:tZwm2M30O
- >>316
お前が言ってるように、判断するのは相談者なんだけど
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 02:36 ID:0bzcm9CdO
- こんな事初めてで、怖くなってしまったので相談させて下さい。
携帯から失礼します
・ROがきっかけで一年ほど前から付き合ってる彼氏が居るのですが、最近喧嘩もたえなくなり別れたいと言うが聞き入れてくれない。
・相手がいやで携帯番号やアドレスも変えたのに教えろとしつこい。嫌だから変えたのも言ってある
・当方あいまいな態度などとらず迷惑、関わらないで、嫌いなど言ってある。
・実は付き合ってる人が→相手の顔、名前、住所を教えろ→
・聞いてどうするの?→浮気したんだからそれなりの覚悟してもらう
・家族をバラバラにするから始まり殺すとまで言われてる
・遠距離なんですがこっちに越してくるとまで言われてます、もちろんやめてくれと言いましたがやめる気がない
・私が矛盾した事を言ったせいで他に付き合ってる人がいないのもバレてしまい、さっきまで家族を殺す、浮気者犯罪者(浮気をしてるとカッとなって嘘ついた私も私ですね、すみません)など言ってたのがやっぱり嘘だったな、土曜に会いに行くから嘘ついた事も含めて話そうなんて言われ、殺すなんて言う人とは怖くて会えないと言ったのに、あれは嘘だ浮気なんて嘘のほうが悪いと言われる
・お前は俺のものだ、別れたければ土曜に会って諦めさせるか俺を殺せ
正直怖いのですが、土曜に会ったほうがいいでしょうか?
怖くて半泣きになりながら書いてるので読みにくいかもしれません、ごめんなさい
無視した場合親に迷惑がかかるのでそれもできません…
ログはセーブチャット、殺すと言った場面のみSS有り
なにか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 02:55 ID:tX456qOx0
- >>321
普通に警察に通報
仲のいい人、家族に相談
実際会うのは論外
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 03:27 ID:nyNe+IBU0
- 犯罪のにおいがする
警察に通報しとくことをオススメ
脅迫を受けたって言って
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 03:39 ID:S+Ns8Pcz0
- >>321
はい確定。
>2をすぐに見て対策を採りましょう。後1日しか猶予がないのです。
「相手は犯罪者」と認識してください。勿論、会えば何をされるか知れません。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 03:44 ID:huW/07gg0
- とりあえず「会いに行く」は無しな
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 03:48 ID:2mDwMVZQ0
- >>321
身近な警察が無能だと役に立たんだろうけど、「ストーカー化した男に脅迫されて、土曜日に呼び出されてる」
って通報しといたら?実際会ったらどう転んでもお前さんの不利益にしかならないし、会う必要はないと思われ。
間違っても顔をあわせる事態にならないように祈ってるよ
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 06:39 ID:63Fel7Za0
- ことがあったら親に迷惑がかかることが分かっているなら
早期に相談しておくこと
何かあってからでは貴方も親も後悔するよ
分かれること前提ならばもう絶対会ったらダメ
1:1とかもってのほか
殺すとか言ってるチャットログとかSSとかプリントアウトして
警察に行くべき
人格障害の可能性があるんじゃないその男
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 06:56 ID:MN4evLqdO
- 言いづらいだろうが、両親には相談すべき。
警察にも相談して、相手の親にも報告。
会うのは論外、警察に相談してる旨を話し一応通報もしたら?
実際に来たら親に対応してもらい自分は顔をあわせない事
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 08:58 ID:XywyCRYq0
- 親がナイフで刺される可能性もあるだろうから
もし実際に来たら警察呼ぶのがベスト
警官立会いの上でなければ玄関あけちゃダメだ
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 10:18 ID:UrwL2ZeS0
- 警察は民事不介入だから昔の男が押しかけた、程度じゃ動かないぞ。
頼れるのは他人じゃなく肉親、友人。
相談することで迷惑がかかる、ではなく
何かがあってからでは遅いので真っ先に相談。
何も知らずに巻き込まれるほうが余程迷惑だ。
で、警察は何かあった時のための最後の切り札。
だが相談は事前にしておく。
最初はきちんと取り合ってもらえない可能性が高いが、
事前に情報を渡しておけば何かあった時の対応が早い。
あなたは女性なのだから身体的にも、
また文章から読み取れるように精神的にも弱い事を自覚すべき。
そんな人がキ○チガイに立ち向かうには一人の力じゃどうしようもない。
助けを求める事を恐れないで。あなたの周りの人は皆、あなたの力になりたいと思っているよ。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 10:21 ID:57R3R1Px0
- 警察に相談する時は注意が必要
ただの痴話喧嘩と取られる場合があるからな
合宿スレ読んで警察関連はしっかりチェックしておくこと
全部紙に書いて置くと警察署に行った時に忘れないで全部言えるからな
上にもあるが、信頼できる年上の社会的地位のある人(会社勤めしている等)に相談して
警察行くとなお良いかと
もう脅迫されてる時点でリアル犯罪に巻き込まれてるから危機感は絶対もっておくように
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 10:29 ID:S+Ns8Pcz0
- 思い込みによる自分語り、どこかのサイトなどの受け売りなどは慎みましょう。
既に合宿所に誘導しているのだから、それ以上の情報は質問者を混乱させます。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 10:39 ID:57R3R1Px0
- なんでそんな険のある言い方なのか知らんが俺も自重するから言葉選ぼうぜ?
人の相談見てる人が言葉遣いで気を使えないのはかなりマイナスだと思うよ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 12:26 ID:WdAnrvPt0
- 330の○に何が入るのかが気になるな。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 12:38 ID:0J9wkY7N0
- 誘導といいつつURL張ってないやかん
パニックしてると2も読んでない気がする
合宿所とは
>2にはかいてありますが
家に押し掛けられそうなもめ事トラブルに関してまとめてあるところです。
まずは 「押し掛け対策フローチャート」 を読んでみてくださいね。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 12:38 ID:bgv6sGUv0
- >>334
もちろん「ム」じゃない?
>>321
まず警察に直接行って相談するのがいいと思うよ。
電話じゃなくて、直接行く。
最近はストーカー被害が多いのでしっかり相談受けてくれるところもある。
あとはできるだけ一人で特に夜は出歩かないこと。
泣き落としできても相手に絶対会わないこと。
家族には相談しておいた方がいい。
とにかく、自分の身を守ることを第一に考えて。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 13:52 ID:CgfhYb7U0
- キムチガイ
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 03:55 ID:LPUDK8/yO
- その脅迫がRO内でされたのならSS添えてガンホーに通報するのも忘れずにな(´・ω・`)b
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 19:14 ID:VJQkisCX0
- 1.会わない
2.家へ押し掛けてきても玄関開けない
3.怖いからと言って相手の要求に従わない(新しい携帯番号は絶対教えない)
4.殺すなど脅されたら、証拠(音声録音も含め)押さえ
『ストーカーに脅されているので家に来てほしい』と近所の交番に連絡し、
絶対、自分で対処しない
親に相談できないのなら、以上は鉄則。
毅然とした態度で。
どれかでも崩れると、相手は暴走します。
親に相談しても、ネット事情がわからない場合、
余計に混乱することもないとは言えない。
その男に親が会うなど言い出したら、親も危ない。
一番良いのは男友達数人に当日来て待機してもらうこと。
不法侵入などの恐れがあれば、取り押さえてもらえます。
それから交番によっては親切にしてもらえるので、
一度、元彼がストーカ化してると相談に行くこと。
対応の良い警官だと、当日、家の周りを見回ってくれます。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:37 ID:WZOBTEj70
- 遅レスオツ。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 22:39 ID:LPUDK8/yO
- 土曜日が過ぎていく
>>321は毅然として戦えただろうか
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 11:20 ID:ZR2lkQCf0
- ROではないが俺も何年か前に別れを切り出した彼女がストーカー化したことがある。
家の前で何時間も待ってたり、外出しようとドアを開けたら入り込んでくるしで最悪だった。
死ぬとか言い出したが、幸いにもこちらに危害が加わることはなかった。
耐えられなくなって警察に電話したら交番から3人ほど警察が来てくれた。
警察署に引き取ってもらって警察から相手の親に説明と保護観察をするように言ってくれたおかげで、それっきり被害はなくなった。
俺の場合は運がよかったのかもしれないが、警官は最後に
「本当はこういう民事のことは警察は介入できないが、最近はブスッ(と刺す)があるから警察も無視できないんだよ」と言っていた。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 19:18 ID:4KlU/q5xO
- 校長が脅迫メール送って逮捕ってニュース、まんま321と同じ内容だよなぁ
ゲームの中の発言じゃ、脅迫メールと扱いの差あるんかな?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 20:04 ID:AUQH74qe0
- >>343
どうやって立証するかと言う問題を除けば、同じと考えていいでしょ。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 03:25 ID:FetvbIVz0
- >>321
ROとは本当に無関係だが,
相手のことよく知らないで「彼氏」にしちゃったんじゃないの??
RO内の「つきあい」なんていくらでも本来の自分とは違う人格を演じる
ことができるわけで,リアルでつきあうな!とはいわないけど,
リアルで会いだしてから,相手のことをよく知った上で「彼氏」にすべき
だと思うよ。
まあ,男女のイザコザなんてやれ「殺す」の「死ぬ」のなんだかんだと
すごい台詞が飛び交うのはよくある話だけど,どうしても心配ならば
警察だな。
上尾の事件みたいな例もあるからネ。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 08:56 ID:3b/Xcbwx0
- >>345
一週間前の話に食いつくなんてお前さんもずいぶん暇なんだな
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 19:42 ID:XcOpFK4D0
- 中学生同士の別れ話で死ぬだのがでてくるくらいだからな・・・
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 19:46 ID:xqL881ZE0
- そこで死ねたらいいんだがそんな簡単にはいかんからなぁ。
- 349 名前:sage 投稿日:08/03/13 21:11 ID:iyhMRbyaO
- >>347
マジカ……
世も末だなあ(´・ω・`)
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 22:37 ID:0oBu4YbcO
- >>348
最近は本当に死ぬ奴がいるから侮れない
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 01:48 ID:7S7k7hCb0
- 末法の世までまだ56億と6千万年以上あると思ったんだがなぁ、やれやれだぜ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 01:51 ID:dB+jmDGh0
- なぁに、恐竜だって栄えたのは6000万年間だ。
人間が人間として存在できるのなんか1000万年間も持たないだろ。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 16:30 ID:CCkUKz5l0
- だが、それでも俺は一億と二千年後も愛してる
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 13:13 ID:J0zIdWELO
- 8000年すぎた頃から後に引けなくなったんだな。大変だな…
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 15:57 ID:XBPluZsR0
- 一万年と二千年前から全く変わらないな
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:20 ID:x/A6lzoI0
- RO内では誰にもいえないので相談させてください。
私=崑崙実装くらいからROはじめたが一回休止。
でも今年はじめに復帰。
社員ではないがフルタイム労働。
A=私に影響されてROをはじめる。転生2キャラ所持。
現在3キャラ目と4キャラ目を転生させようとしている。
子持ちシングルマザー。
このAとの関係についてちょっとご相談です。
なにがリアル事情かって、Aが私の実姉なんです(あえてAと呼ばせてください)
別に一緒にROを楽しめる分にはかまわないのですが、問題がありまして。
とある事情により、Aは私に多額の借金があります。
必ず返すから! と約束したものの、鬱病なので働けないといいます。
(生活費は母子家庭援助とかいうものをもらっている&彼氏からっぽい様子)
けれど毎月1500円を払いROをプレイし、1万するアニバパックもちゃっかり購入しています。
(確約はとれていないので、ゲーム内で購入したのかもですが)
ROが病気の気晴らしになればよかれ、と思いこれまで温かく見守るつもりでいましたが
ゲーム内で得意げに『1,5倍期間中にこの新キャラ転生させるんだww』といわれ、さすがに限界が来ました。
本当に鬱病だったら、そんなに毎日毎日ゲームばっかりやっていられないのではないかと。
夜眠れないというが、それはPCの電源を落とさずに画面を見つめ続けているからではないかと。
1500円払ってゲームして働かないなら、その1500円を私に返せ。
と、ブチ切れて上記のようなことをいいたいのですが、ものすごく具合が悪そうにしていたりするのを見てしまうと
『鬱と診断されている人にそんなきついことをいったらダメなのではないか』
と思ってしまい、結局何もいえません。(実際、診断されたそうです。鬱と境界性人格障害?)
これが友人であれば借用書を書かせ、強引に毎月10円ずつでも返済させるところなのですが、
いかんせんこれまでの人生をともに過ごしてきた姉であり、強く出られません。
このままだとキレてRO内の溜まり場やらの、みんながいるところで怒りをぶちまけてしまいそうです。
強く出るのはやはりよくないですよね。
かといって現状のままも絶対にいやです。
このような人間にいったいどうやってアプローチしたらよいものでしょうか。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:29 ID:zkx84IHM0
- 親は頼りにならないのか?
とりあえずひとつだけ言えるのは、何があっても借金返済が終わるまではこれ以上金を貸さないこと
- 358 名前:356 投稿日:08/03/17 22:33 ID:x/A6lzoI0
- >>357
あああ、絶対聞かれるって分かってたのに書き忘れました。
親は
『そうか〜…でも良くなるまでまたないといけないのかな…』
というようで、私と同じようにどうしたらいいのかわからないようです。
ただ親とAの仲が良くないので、親からいくと余計に反発しそうです。
なので、できれば私と彼女の間で解決したいです。
お金は当然貸しません。そこは大丈夫です!
…そこだけorz
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:39 ID:y+tHYJGU0
- 精神科に詳しい専門家に聞くしかないんでね?
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:40 ID:2U5inHfo0
- とりあえず一緒に医者に行って相談してこいよ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:44 ID:x/A6lzoI0
- >>359,360
彼女が医者に行くときに一緒についていくってことですよね?
ってことは彼女と医者の了承を取らないといけなくって
ってことは彼女にこの不満をぶちまけないといけないわけで
あぁもうなんか胃が痛くなってきました。
上に書いたことを穏便に伝えられればいいんですが…
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:50 ID:2U5inHfo0
- >>361
最初は付き添いでいい
医者に直接病状などを聞きたいといえばいい
不満のほうはひとまず伏せといて、後で自分だけで医者に相談だ
と、最初から書けばよかった俺
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:59 ID:x/A6lzoI0
- >>362
そうすると『なぜあなたが病状を聞きたがるの?』ということになりませんか?
また彼女が病院に行くのは日中+不定期なので、仕事を休むのもちょっと…
と思ってしまいます。
せっかくのご意見なのに否定的なことばかりですみません。
彼女の主治医に電話で相談するとかもアリですかね?
ああ、でも身内ということを証明できないと、個人情報が〜とかいってだめか…
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 23:03 ID:7H1habzI0
- 付き添いの人の相談にも乗ってくれるよ、医者は
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 23:04 ID:iozavBIK0
- 自分の姉のことで相談が、ってことで一人で病院いくのはダメなの?
心療内科はカウンセリングや家族の相談会してるとこもあるよ?
リロードしたら>>364が同じようなことかいてたけどそのまま投下
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 23:15 ID:x/A6lzoI0
- >>364,365
一人で行っても大丈夫なら、そっちのほうが気楽です!
さっそく病院のHPとかを探してみたいと思います!!
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 23:20 ID:EbCWe97F0
- >>366
まぁ、何はともあれあんた自身が先ずは落ち着くことだね。
木乃伊取りが木乃伊にならんように気をつけてな。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 23:41 ID:x/A6lzoI0
- >>367
ごもっともです、落ち着きがないとよく言われます・・。
病院のサイトをみても詳細が良く分からなかったので
とりあえず明日あたり電話してみようかと思います。
外堀から埋めていくしかないですかね…。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 07:21 ID:P3RmCrDV0
- >>356
一言言おう
兄弟姉妹ってのは「他人」です
もしも係累以外の他人から同じことされたらあなたはどうするか
それを基準に考えたほうがいいかと思いますよ
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 08:03 ID:IDTRhNUK0
- もう借金諦めて、身内だろうが家族だろうが屑にお金渡すとロクなことにならないって
勉強料だと思って見捨てて二度とお金貸すなよ。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 08:35 ID:7nCqCCL0O
- んー、良くわからないのはまず彼女にどうしてほしいのか?
RO辞めたからって、鬱病良くなる訳ではないし、働けるようになるわけではないと思うのですが
ROするくらいならその1500円を返せというなら、病院うんぬんではなく、本人と直接話し合う場をもったほうがよいのでは?
369さんが落ち着ついて考えられるようにならないと彼女自身もどうしたらいいかわからなくなってしまいますよ
携帯から失礼しました
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 09:59 ID:bJyrqXdk0
- だな。あなたはただ借金を返してほしいのか
Aが病気を理由にだらだら過ごしてるのが許せないだけなのか
家族として、欝を治して社会復帰してほしいのかはっきりさせるのが先決。
あなたのカキコを見てると少々感情的になり過ぎているように見える。
無職に無理やり借金を返させるなんて非現実的だし
10円ずつでもいいからなど、明らかに手段と目的が逆転している。
あなたの心の安定のために、「借金を返させている」という事実が欲しいだけじゃないか。
>>369のように、姉の人生などどうでもいいというならいっそ逃げてしまえば?
欝(自称欝も含めて)と付き合うのは相当の覚悟をしなければならないし、見返りは全く無いよ。
事情を知っている人なら誰もあなたを責めないよ。
- 373 名前:356 投稿日:08/03/18 10:01 ID:K1mPwCNb0
- >>356です。
会社から書き込んでます。
>>369
これがただの友人であれば、借用書を書かせて、毎月どんなに少額ずつでも返済させると思います。
身内だから甘くなっているのかもしれません…。
>>370
さすがにちょっとあきらめきれない金額です…。
これを返してもらえれば、姉以外の家族に大きな助けになるので。
>>371
RO辞めろとかいうつもりではないです。
辞めたところでよくならないのはわかってるつもりです。
私は彼女に働けなくてもいいから、少しでも【返す意思】というものを見せてもらいたいのだと思います。
ただ離れて暮らしているところもあり、そういうところが一切見えず、熱心にゲームをしているのだけを見ると
『そんなに元気に転生キャラ作ってるなら、その心意気を求人活動に向けたら?』
と思ってしまうのです。
- 374 名前:356 投稿日:08/03/18 10:07 ID:K1mPwCNb0
- >>372
リロードする前に書いてしまいました。
私はそのどれもが許せないです。でも1番は借金を返して欲しいです。
>あなたの心の安定のために、「借金を返させている」という事実が欲しいだけ
ごもっともです、このことを考えるたびにイラついて仕方ありません。
近頃は彼女がメッセンジャーを立ち上げているだけでも腹が立ちます。
って、確かに感情的ですね…すみません。
自分もなんだか心のバランスがおかしくなっているのだと思います。
最近はAの人生はどうでもよくなってきています。
私はお金を返してもらえればそれでいいです。
けれどAの子供の人生を考えると、彼女にぶっ壊れられるのは困ります。
Aのことはどうでもいいけど、Aの子供は大切だからです。
どうしたらこの感情がまとまって、落ち着くのかもわかりません…。
夕べ母親に相談したところ(主治医に電話するなど)、
父が間に立って取り立てる! と言っていたそうなのですが、
父に任せるとまた厄介なことになりそうなので、それはちょっと一旦待ってもらえないか聞いてみます。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 10:13 ID:tALfzUaf0
- >>374
鬱ってのは面倒だよね。
傍からみてたら、鬱を盾に遊びまわってて、きつい事言われれば、最悪自殺するとか喚いとけば許してもらえる。
こんな風にみえちゃうからねぇ。
本人とちゃんと話すべきだとは思うんだけど、素人が迂闊に踏み込むと泥沼だと思う。
一旦主治医と相談するべきだとは思うよ。
金さえ返ってこればいい、後のことは知らない。ならPC含めて生活に必要のないものうっぱらって回収すればいいんだけどねぇ。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 10:26 ID:s2zeXPmq0
- 鬱&シングルマザーの自分から。
Aさんは子供を放置してませんよね?まずそれが気になった。
保育園や幼稚園、学校に居る時間&寝てからをROで過ごすならいいのですが、
帰宅しても母親がゲームに没頭して構ってくれないと言うのは軽いネグレト(育児放棄)ですから。
病気の事に関してはAさんの主治医の方に相談か、病院によってはケースワーカーといって相談員の方が居ます。
その人に
『姉(あえてこう書きます)が金銭にだらしないから困っている』
『鬱の気晴らしと思ってネットゲームを薦めたがはまってしまい、自分に借金をしてまでゲームに使っている』
『眠れないという割にはゲームを集中してやるので、生活サイクルが乱れている』
などを簡潔に相談したほうが良いと思います。
鬱のどの状態なのかは判りませんが、生活リズムが崩れるとホルモン等のバランスが乱れ、病気が悪化する恐れもあるので、
Aさんの主治医からそれを伝えられたら従うかな、とも思います。
従わなかったらさらに悪化して最悪入院する恐れもあるし、好きなROも出来なくなるのは本人も辛いでしょう。
病気なら病気らしく規則正しい生活と、引きこもりにならない努力(子供さんがまだ小さいのであれば公園に連れて行く、
大きくて保育園等に通っているなら病院や保健所のデイケアに参加する等)をしたほうが良いと思います。
ネットやゲームに依存しすぎると本当に病状悪化しますので(経験者なので…)。
自分も上記の状態かつ生活保護(病気を併発していて本当に働けないのでROも具合が良い時だけ入る1DAY)ですが、
ネット代その他は自分が自由に出来る金額で、と決めています。
もしお金をせびるようなら断り、借金を返してくださいときっぱり言うことも大事です。
それで彼氏にせびるようになったら…また一大事でしょうね。
- 377 名前:356 投稿日:08/03/18 10:50 ID:K1mPwCNb0
- >>375
はい、そう見えてしまいます。
自分も一時期、欝っぽく心療内科に通っていたことがあったのですが、
それなのに彼女の気持ちがわからなくなってしまって、また混乱しています。
ただ、自分の場合は無理やり働き始めたら症状が改善したので、彼女もそうなるのでは?
と押し付けている面があるかもしれません。
働けなくて生活の余裕もないくらいで、ただその中の唯一の楽しみとしてROをやっているなら、
また違う感情をもてるような気もするのですが、ペットを2匹飼い、美容院でエクステをつけたり、
ネイルサロンに行っている、なんて話を聞くとどうしようもない感情が出てしまうのです…。
>>376
Aと同じ立場の方のご意見を待っていました。
子供の放置は私も心配なので時々聞いています。
するとたいてい『テレビをみている』とか『ゲームをしている』との返答です。
あまり構っているようには見えませんが、食事を作ったり、お風呂にいれたり、寝かしつけたりといったことはやっているようです。
幼い頃から(いまも十分幼いですが)、一人遊びが得意で、聞き分けがよい子なのですが、そこが逆に心配です。
私たちも親にあまり構ってもらえず育ったので、寂しさはわかるのではと思うのですが…
それは鬱っぽかった私が、いま彼女の気持ちをわからないのと同じかもしれませんね。
やはり主治医の方などプロに一度相談してみたほうがよさそうですね。
今日、昼休みにでも病院に電話してみます。
私にお金をせびってくることはないのですが、両親にはたま〜〜に無心しているようです。
(子供の入学式の服を買いたいがお金がないので、というのが記憶の中で一番新しいです。ちょうど1年前くらい)
また彼氏には積極的にせびっているようではなく、向こうからだしてくれているようなのですが、
その彼氏もお家の問題がいろいろあって大変なようです…。
みなさん、本当にありがとうございます。
正直仕事を放り出して、頭を整頓する時間をとりたいです。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 11:04 ID:bJyrqXdk0
- >>374
なるほどな。
しかしとにかく借金を返して欲しいと考えるなら
一番の近道は社会復帰させる事だと思うがな。
>さすがにちょっとあきらめきれない金額です…。
と書いてる以上、身の回りの物を売り払ったはした金で返せるものでもないだろ。
あなたが求めている事は分かりました。
次はあなたの求めている事に優先順位をつけてはどうでしょう?
返してもらった借金で買いたいものがある?
Aの子供を含めた、あなたの家族の幸せが一番大事?
後者だとしたら兄弟で金銭トラブルを引きずっている事がどれだけ
Aの子供、あなた方の両親に負担になっているかを考えると
あなたがあえて貧乏くじを引く引くという選択肢もあります。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 11:06 ID:bJyrqXdk0
- 遅かった…orz
上のカキコは無視してください。
- 380 名前:356 投稿日:08/03/18 11:23 ID:K1mPwCNb0
- >>378-379
いえいえせっかくのご意見ですので、返信させてください。
自分が欲しいものがあって返して欲しい、ではないです。
返してもらった金で、妹を進学させてやりたいんです。
よって家族の幸せのために、買いたい物があるといった感じでしょうか。
両親も進学させたいという気持ちは同じなのですが、いかんせん先立つものがなく唸っておりまして…。
全額出せるわけではありませんが、それくらいは助けになりたいのです。
貧乏くじ、というのは諦めるということでしょうか?
たしかに私が「もう返さなくていいよ、あげるから」といってしまえば、彼女は万々歳ですね…。
妹を進学させたくても、私がガリガリ働いて貯金すればいいことですし…。
なんにせよ、悪魔になるのか天使になるのか割り切らないとダメですね…。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 11:42 ID:SE17caml0
- 一度主治医に会ってからネトゲのことも兼ねて話合った方がいいかもな
電話だけの応対よりか直接会った方がいい場合もあるみたいよ
俺の知人がそんな感じだった
電話じゃ伝わりづらいこともあるらしい
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 11:51 ID:pOfJZuOG0
- >>377
お姉さんの病気を治すのは時間はかかると思うし、大変だけども焦らず、時間をかけてくしかないんだろうね。
ただ、なんでもかんでも鬱病だからと錦の御旗にしてしまっていたらそれに甘えてしまって治るものも治らないので、そこは注意。
彼氏だペットだネイルだゲームだというんじゃ、いくら鬱病でもちょっと甘すぎるんじゃないかと思うよ。
病院でしっかり相談して、治療を継続的に続けるのが大事ですぞ。
家族だけだとどうしても不安だったりわからなかったり、家族故の感情的なものが出ちゃうんで、病院との連携はすごく大事だと思う。
そういう意味でも、相談には絶対に行くべき。
で、それはそれとして、377氏自身もちょっと考え方を変えていくといいと思う。
腹が立つのもどうしていいかわからなくなるのもわかる。
でも、ちょっと無責任、というかいい加減なくらいの気構えって大事だと思うよ。
俺は親にバイトで必死で貯めた自分の預金数百万使い込まれ大学にいけなくなり、その親は自業自得な理由で障害者になった。
何度も殺したいと思ったが、それでも面倒を見てる。
本人は今でもふらふら遊びまわってる。
いちいち腹を立てたらやっていけないので、そこは割り切った。
そういう立場からの意見なんだが、少し気持ち的な部分でお姉さんから距離を置くようにしたらどうだろうか。
ROでいつも一緒に、とはならないように工夫する。
家でも、話をする時間をある程度減らす。
基本的には本人自身にやらせるようにし、手助けはちょっと足りないというバランスでとめておく。
そのくらいが実は家族にも本人にもバランスがとれるのではないかと思う。
正直、そうしないと甘えに甘えられてストレスで家族の方が持たない。
家族と向き合うのはもちろん必要なんだが、向き合いっぱなしじゃそれはそれで辛いんじゃないかな。
そういう接する距離を時間をかけて作っていくことを意識するといい。
俺もそう思えるまで数年かかったし、すぐにできることではないと思うけど。
それでも、自分がストレスでやられちゃったら元も子もないんだぜ。
ものすごく大変だと思うけど、自分を見失わないようにね。
応援してるんだぜ。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 12:02 ID:pOfJZuOG0
- ちょっと追加で。
病院には電話でアポとって直接行くこと。
電話では相談はしきれないと思うよ。
あと、最初は一人でいいけど、一度親御さんも直接医者の話を聞いた方がいいと思う。
- 384 名前:356 投稿日:08/03/18 12:21 ID:K1mPwCNb0
- >>381
はい、まずは電話で家族の相談は聞いてもらえるのか確認して、大丈夫ということであれば改めて予約を取るつもりです。
対面でもうまく伝えられないと思うので、このスレをみながら、自分の頭を整頓しつつ紙にまとめて行きたいと思います。
>>>382-383
時間が解決してくれるだろう面は多いけれど、どうしても気持ちばかり焦ってしまいます…。
>なんでもかんでも鬱病だからと錦の御旗に
そう、こう見えるんです。
私は病気だから働けない! 可哀想! だからやさしくして!!
というような、よく話に聞くメンヘラ姫臭が漂ってる気がしてしまいます。
すでに結構無責任なつもりではあるんですが、もっと手放してしまっていいんでしょうか?
ROではサブキャラのギルドがかぶっているものの、いつも一緒にいるわけではなく、彼女には彼女の交友関係があるようです。
離れて暮らしているので会話はほぼありません。
最近はROで話すのも、メッセで話すのも苦痛なので、それも控えています。
ということで距離は結構あるのですが、あるがゆえに生活習慣を正す手伝いをしてあげたりとかは難しいです。
最後2行で、職場なのに涙が出てしまったので目薬でごまかしました。
病院は>>381さんへのレスでも書いたように、きちんと予約を取ります。
色々な人がいるんだなぁと改めて思いました。
もしかしたら、姉なのにこんな気持ちを抱いてしまう自分自身が憎くて悲しいのかもしれません。
と、午前中は仕事を怠けすぎてしまったので、午後は集中して働いてきます。
友人などに相談してもまずネットゲームとは、という所から説明しないといけないので大変でした。
ひとまずは、お昼に病院に電話をして、相談を聞いてもらえるか確認してきます。
帰宅までにレスをいただけているようでしたら、また夜に改めて返信させてください。
本当に本当にありがとうございます。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 12:34 ID:SE17caml0
- >>384
別に全レスする必要はないよ
大体上の流れ見てわかると思うが1,2日はレスつくからな
しかも同じようなのがさ
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:26 ID:qoxdcqXO0
- >>384
あら、同居じゃないのね。
十分距離はあるようだし、それならそのままでいいと思うよ。
自分の生活をしっかり守れる状態でお姉さんのことは考えた方がいいだろうしね。
あと、天使でいられない自分を恥じることはないと思うよ。
家族だからこそ、そうキレイにはいかないもんさね。
妹さんの進学費用に返済されたものを充てることは考えない方がいいよ。
それは返済してもらうのを諦めるってことじゃなくて、今は返済してもらえないという事実に対しての現実的な対応としてね。
あのお金があれば…とか思っちゃうと、どうしたって嫌な気持ちが出てしまう。
それはそれでもちろん仕方ないことなんだが…それでも現状アテに出来ないもののことは一時的に忘れた方が前向きにはなれると思う。
もちろん、お姉さんが働くようになったら返してもらえばいい。
それに、妹さんのほうも奨学金とかバイトとかいろいろ組み合わせればなんとかならないかな。
奨学金も、国だけじゃなくて自治体や企業などでも出す場合があるので、いろいろ調べてみたらどうだろう。
条件とかいろいろあるけど、妹さんにあったものがあればそれを組み合わせて利用すればいい。
進学の手助けでも、そういう情報とかお金以外のところでも助けて上げられるところはたくさんあると思う。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:39 ID:fKSVV8oV0
- http://www.deborder.com/
もしくは境界性人格障害 デボルデ で検索してみてください
そこのFAQがその人と関わる時にはちょっと参考に なるかも
禁句はどうして?なぜ●●しないの?など だそうです。
ボーダー(境界性人格障害)の基本的な治療方針は欲求のコントロールだそうで
家族の対応としては「つかず離れず、少し近め」(すごく難しい距離感です)
ボダの人はほんっとにマイペースなので関わり合いたくなくなるのですが
突き放すともっとひどい事になったりするのでお奨めできません。
借金の件も正直に妹さんを進学させてあげたいから
ちょっとだけでも返済する変わりに「手伝ってもらえないかな」、と
言ってみてはどうでしょう?(言ってもダメだったのかもしれませんが…)
ペット二匹居るのもネットゲームするのも子供生んだのも
ネイルサロンに行ってチヤホヤされるのも
誰かに構って欲しい寂しさと不安の裏返しなのだと思います。
…そうはいっても腹が立つのはよ〜〜〜く分かります。
鬱よりもボーダーの症状で腹が立つんですよね…
そして356さん。
Aさんを憎く思ってしまう自分を責めないでね。
嫌なことをされたら誰でも相手に悪感情を持ったり、憎んだりするでしょ?
憎んだりしない!っていう人は素直に尊敬するよ…
自分責めたりしてたらあなたまで具合悪くなっちゃいますよ
大丈夫。なんとかなる。さすけね〜
心内のある医療機関の人間より。
(心内って標榜してるけど精神科的なことやってる所のが多いと思う)
医療機関は基本的になりすまし防止のため
電話での相談はしないのでアポイント取って行ってみてください。
もしくは(居るなら)臨床心理士さんに相談してみてください。
ネットゲームの概念は知らない人には分かりづらいと思うので
インターネットでおしゃべりしたり、ゲームやったりする。と説明すればいいと思います。
お金に関してはそのインターネットのゲームでしか使えないお洋服や物に大金を費やしている、と説明すれば分かってもらえるかも?
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 14:48 ID:l4lzZbSQ0
- ひとことだけ
>私は病気だから働けない! 可哀想! だからやさしくして!!
>というような、よく話に聞くメンヘラ姫臭が漂ってる気がしてしまいます。
いや、うつ病=メンヘラそのものだから。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 14:52 ID:aGx/Q8BU0
- ペットが嫌いなのかもしれないが、(何度も記述にでてきているので勝手に思ったが)
ペットを飼育すること自体は心理療法に効用ありという報告もある。
子供とペットの心理的な関係もあるし、子供の心理的発達のためにも
ペットがいるのは良いのではないだろうか。
特に親が鬱などという状況の中で育つ子供なのだから、
他とのふれあいをペットで埋めるためにも有用だと思うが?
俺の母親もやや躁鬱気質で、気分次第でかまわれたり放置されたりするガキだった。
犬を兄弟のように育った人間から、なんとなくだが書かせてもらった。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 16:37 ID:DdDP6nBR0
- つーか、俺たちはプロフェッショナルじゃないから
下手なこと言わない方がいい。
医者で相談しろ。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 18:39 ID:kpLoO70T0
- >>389
何度もって本人が言ったのは>>377だけじゃないか?
「ペット」そのものが気に入らないんじゃなくて
借金あって働きもせず逆ヒモっぽい生活なのにアニバパックだエクステだネイルサロンだって好き勝手やってる上に
ペット2匹っていう(言い方悪いが)趣味の品を飼ってるのが気に入らないんだと思う
「そこまで自由にできるお金あるなら借金返せよ」と
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 18:46 ID:7A73cgPS0
- 俺らはしかるべきところに誘導したら
オフ会でのフラグだののくだらない話で盛り上がっとけばいいのよ
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 19:14 ID:SE17caml0
- 明日あたり遅レスで相談者叩き出す奴が来ると予想
- 394 名前:356 投稿日:08/03/18 20:37 ID:ApHRDXXM0
- 帰宅しました。
全レスは控えますが、ちょっと気になったとこだけレスさせてください。
>>387
URLみました。
文章量がものすごいですが、とても参考になりそうです。
母親にも見せてみます。
本人には…見てもらったほうがいいんでしょうか。
>>388
失礼しました、脱字です。
メンヘラ「気取り」や「かぶり」などの、それを振りかざす種類の人間のつもりで書きました。
鬱病=心の病気というのは十分承知しています。
>>389,391
ペットは嫌いじゃないです。むしろ好きです。
心の面でも、子供にとってもいいとは思いますが、>>391さんの指摘どおりです。
さて、病院に電話をかけたところ、本人の承諾があれば病状の説明などはできるとのことでした。
なので今後は母親と話し合って、承諾を得るように努力していきます。
これ以上は進展もないし、ROも関係なくなってきますので、これで最後にします。
みなさん、本当にありがとうございました。
引き続きオフ会だのフラグ立っただの折れただのをお楽しみください!
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 21:44 ID:C/H9WbHA0
- Aが見た目贅沢してられるのは、本来子供のために使ったり貯蓄したりすべき
金を、その場の遊興費に使い込んでるだけだろうに。
ボーダーにホイホイ金貸して「あきらめきれない金額です」「返して欲しい」とか、
そのくせ「Aの子供も大事」とかなんだか支離滅裂だな。
Aの子供がまともに育つためにはAが更正しなきゃいけないわけで、更正したらしたで
彼氏付きとはいえ、母子家庭で「妹が進学できるだけの金」をひねり出すのが
どんなに大切か分かりそうなものなのに。
レスのつけ方といい、現実検討見当識を欠いてとにかく自分の願望だけを並べ立てて
自分で混乱してるところといい、姉妹揃ってメンヘラっぽいな。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 21:50 ID:Y/gH0qop0
- 相談主が礼言って区切りつけて、他の話題にお戻りくださいと言ってるつーのに
叩きレスを付けてまで話題を引っ張ろうとするやつもよっぽどだぞ
>>393の予想を遥かに上回る速さじゃないかw
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 21:54 ID:BVBqiy7NO
- >>395の日本語がよくわからないのは俺だけ?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 22:01 ID:k0rChoq60
- >>397
理解する必要もないだろ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 23:43 ID:qjEWP0mE0
- >>394
とりあえずお疲れ様。
時間をかけて、焦らずで。
なかなか他人に事情を理解してもらうのは大変だと思うけど、家族のことを心配する気持ちはしっかり伝わってきた。
家族、病院と相談しつつじっくり構えてね。
また、ROに関する部分で何かあったら来るといい。
できれば、書き込まれるようなことが起きないことを祈ってるけどね。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 02:04 ID:5BSia9FE0
- 全レスちゃんと追えてないので、妙なレスになってたらごめんなさい。
私も若干、鬱傾向で、もっと酷い鬱の同性の友人に年収ほどの金銭を貸したことがあります。
当然、返済されませんでした。
現在、それが原因で、若干困窮していますが、
その時、そのお金で友人が何か救われたならそれでいいと思っています。
貸したお金はあげたと思った方がいいです。
冷静に考えてみて下さい。
現在、鬱と言ってROに興じているお姉様に到底、返済能力はありません。
取り立てに躍起になっても、あなたの心が病むだけです。
お姉様への寄付したと思って下さい。
お姉様が鬱から本当に脱却する気になり、仕事を始め
貴方に1円でも返済した時には、その気持ちを温かく受け取ると良いと思います。
文中から、ご家族へお金がご入り用なのかと思わせる部分がありましたが、
取り立ての目途の立たないお金ではなくて、
新たな稼ぎから資金をねん出した方が精神衛生的にも良いです。
お姉様のことを考えすぎると、貴方が鬱になりかねません。
それから、鬱の場合、生活リズムは注意されますので、
夜中にROで遊ぶようなら、鬱は治す気がないとみて良いでしょう。
鬱でいる方がいいという方も居ます。
お姉様もそういう時期なのかも知れません。
元々、甘えがち方であれば、そっとすると逆効果で、
スパルタで厳しくしないと社会復帰できなくなる人も居ます。
医師に相談ももちろんですが、家族としてどうお姉様に接していくか
よく話し合われた方が良いのではないでしょうか?
個人的には鬱が酷い場合、ROで転生とか言ってられないなぁ。
ドアしめて布団にこもりっきりで何も考えたくないです。
鬱が酷い時はROを長期的にやってませんでした。
やめようと思ってもデリすら億劫という状態です。
集中力もなくなり何も手につかなくなります。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 02:06 ID:5BSia9FE0
- >>400
遅レスだったorz
356さん、お疲れ様
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 13:53 ID:rCdeXR6p0
- スレ違いになってるの覚悟でごめんなさい。
でも356さんは叩かないでください。387が悪いんだかんね
>356さん
デボルデをお奨めしたのはそこが専門家ではなく個人で作ったHPだからです。
そして何よりその方自身もその病気で苦しんだ方だから、です。
全部に目を通そうとがんばらなくても良いと思います。
356さん真面目そうだから全部理解しようと努力しそうだけど無理しないで。
ちょっと専門用語的なものも入ってきているので軽く読み流す程度で
Aさんが境界性人格(もしくはパーソナル障害(ボーダー)のことを知った方がいいかは治療方針にも関わってくるので主治医の先生と相談してみてください。
ただ私の経験上ボダ傾向の人が見ると
欲求我慢するなんてできない>< か
もしくは私はボーダーだからしょうがないでしょ!;; と開き直る などです…
患者さん自身も治療しようと思うきっかけが作れれば良いのですが、感情的になると難しいです…
私は違う!私はもっと違う病気だ 私の病気は人と違うの!特別な病気なの!><
などということになったり 治療に抵抗を示したりする場合もある気がします
(こういう方に悩む書き込み見たことありません?メンヘラ姫とかメンヘラ姫とか)
Aさんも治療に積極的ではなく不定期に通院されているということなので
不安になった時に飲む薬を出してもらいに行くだけ、に見受けられます。
なのでAさんに病気のことを知ってもらうのは…文章だけで判断するのは非常にまずいのですが私個人の意見としてはお奨めしない かなぁ
あくまで主治医とご相談でお願いします!
そして家族にも見せる、ということなのですが
デボルデにも書かれているのですが「犯人探し」や「ここにこう書いてあるのに!」と責めるような事も出てくるかもしれないので(失礼ながら特にお父様)、
病名に関しては精神はグラデーションみたいな物ですしはっきりと断定は出来ないと思います。症状も人それぞれですし。
家族にも病気のことを知ってもらった方がいいか、も主治医の先生に相談してみてください。
同居していないようなので家族療法もちょっと?ですし。
近すぎず 離れすぎず をモットーにバナナ食べてがんばってくださいね!
今回も長文すみませんでした。
ROも疑似社会体験みたいなものだから、ある程度はいいのかなぁと思うのですが周りがちょっと大変かも。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 16:35 ID:6+v9iqt40
- 遅レスですが
Aさんは遊んでいるように見えるかもしれませんが、間違いなく「病気」です
「境界性人格障害」ともなると、フィジカルの病気で言えば「がん」クラスの病気です。
素人のあなたがどうこうできる、借金を返させることができるという考えは持たないでください。
あなたの鬱が働きはじめたら治ったのは、仕事をする生活サイクルの中に
あなたにとって良い方向性がたまたまあったからです。
Aさんもそうとは限りませんし、人格障害と鬱は全く違います。
自分が鬱の経験があるからと、人格障害、ボーダーを甘く見ないでください。
人格障害の仕組みを理解しなければ、あなたのように混乱し疲弊するだけなのが当然です。
借金は現状諦めたほうがいいです。妹はかわいそうでしょうが、それが家族です。
鬱に限らず、家族にお金のトラブルがあって他の家族が進学等で不利益をこうむるのはよくあることです。
サラ金に借りてないだけましと思いましょう。
Aだから、鬱だから、うちだからお金のトラブルがあると特別視しないように。
借金返済は、病気が治ってから改めて考えることにするべきです。
がん治療中の人に借金返せなんていえないでしょう。退院してから計画をたてるでしょう。同じです。
それからAさんについては、>376さんのアドバイスどおりケースワーカーに相談。
臨床心理士もお値段は高いですが、Aさんがボーダーなら検討すべきと思います。
ROのやりすぎや、ネイルなどの外見にお金を使うことも、ただ遊んでいるのではなく
そこに逃げる理由があってやっているはずです。
どの程度自由にさせ、どの程度干渉すべきかは、専門家に分析してもらうべきと思います。
また>402さんの言うとおり、自分が知識がないせいで翻弄され疲弊しないための知識づけとして、
人格障害についてHPなどで調べてみることは良いと思います。
ご家族に見せる場合もそういった意味を伝えてください。
家族とAさんの子供のためにまずすべきは、Aさんの人格障害を完治させることです。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:18 ID:6n/ZlS5lO
- 例えでも癌と一緒にすんなよ…w
すげーな俺も基地外になりたいよw
借金はチャラだし、仕事もしないで遊び放題だし、周りは気使ってくれるし
都合が悪くなったら「俺鬱だから!」でごまかせるしw
最高じゃねwww
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:27 ID:oMWlQgO00
- >>404
だいじょうぶだ、お前は十分に人格歪んでるよ^^
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:28 ID:JkA6Sttf0
- おそらく仕事をしているであろう年齢でその軽率な発言をしているのなら
何らかの人格障害には該当してるかもね。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:43 ID:E0Upk7XV0
- RO内自称メンヘラ、MMOで会う自称リストカッターなんかの
相手を何度かしたら、皮肉いいたくもなるのはわかるけどな
でも精神の病気もサボりの延長ではなく立派な病気だという認識はしようぜ
癌に例えるのは確かに大げさだけども、
病人に「健常者ならできること」をさせようとしても
無理がある、くらいの認識はしてあげていいと思う。
もちろん、その患者がちゃんと医者にかかって診断されてること前提でだけど
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:23 ID:6+v9iqt40
- >>407
フォローありがとう
癌をたとえにだしたのは、癌と人格障害が=とかいう話ではなく
メンタルの病気について認識がよくわからない相談者に対して
「病人に「健常者ならできること」をさせようとしても無理がある」を理解してもらうために
もし癌ならこうでしょう、というわかりやすい例えを出して
症状が目に見えにくいだけで同じ重病ということをわかってもらいたかっただけです。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:36 ID:6n/ZlS5lO
- >>406
同じ職場に自称鬱病患者がいて、
しょっちゅう遅刻早退されたり休まれたりのフォローさせられればちょっとはそう思うようになるって…
ミスを指摘(別に怒ってない叱ってすらいない)するだけで具合悪くなるしたまらんよ
j3スレチすいませんでした、ROMに戻りますわ・・・る
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:44 ID:v3yo56mwO
- 身近に患者がいるのに俺もなりたいとか言ってるのか
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:47 ID:K7AK28eF0
- >>409
そいつが鬱なのを上司が認識していて>>409にそいつのフォロー込みで
仕事をまかされているんだとしたら、そいつの尻拭いも>>409の仕事=給料のうち。
そいつが鬱なのを上司に認識させていないのなら>>409の落ち度。
どっちにしろ的外れ。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:50 ID:dNw1OkA90
- 403が相談者(というか、Aのような家族を持つ人間)の心情をまったく理解できてないのだけはわかった。
んな正論本人だってわかってるだろうよ。
そういう家族もったら絶対403みたいなことは言えないわ。
遅レスのうえに正論ぽいこと上から目線で振りかざして責めてるだけで、言ってることは全部既出。
ここまで揃うと逆にすごいな…いや、病気だというだけで癌にたとえている時点で既にズレまくってるわけだが。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:11 ID:FpIlp+km0
- なんかわかってないバカが多いな
借金返済なんて,健常者だろうが病人だろうが
借りている方が自発的に返済しようとしない限り
クソ面倒な法的手段に訴えるか
非合法的手段に訴えるか
この2つしかないんだよ。
だから他人に金貸した時点で返済してもらうことは
考えてはいけないのさ
バカじゃねーの?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:14 ID:E0Upk7XV0
- >>413
反応してやるのもめんどい
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:22 ID:7nci2tzY0
- そろそろ>>393を評価するか
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:49 ID:iBXjnIHb0
- 相談者叩きというか自分と重ね合わせてるのか感情移入しすぎには見える
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 23:32 ID:lcKU5AnI0
- >>393には脱毛した。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 00:17 ID:5lxcXZuOO
- >>417
毛を抜いてどうするよw
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 00:23 ID:wFm9VEip0
- ってかなんで相談者が消える宣言したあとにたたき始めるかね
そんなに論破されるのが怖いのか
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 02:49 ID:TiCZSX0v0
- 論破ってw
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 12:48 ID:Y/ndvcffO
- 「論破」って単語を使ってる奴でまともな奴を見たことがない
- 422 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 17:43 ID:orjQQgiJ0
- 一応年齢制限のため他の板へどうぞ。
華麗にスルーでどうぞ
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 18:00 ID:XBKaX9la0
- スルーって言われてるけど
保健室の先生にでも聞いとけリア厨
- 425 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 20:51 ID:orjQQgiJ0
- だからなんでレスしてんだ…。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 21:07 ID:wFm9VEip0
- >>425,422
1 名前:夢 ★[] 投稿日:07/11/19(月) 21:01 ID:???0
ROの関係するリアル事情を話題にするスレッドです。
ROを発端にしている限り、話題の制限はありません。
ただし、にゅ缶が全年齢対象板であるためHネタは禁止します。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 21:26 ID:8ELfpdPaO
- >>425がキモい
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 21:28 ID:GugmC4o/0
- NGなので控えめに回答(笑)
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 22:20 ID:fMdJ4sa60
- 読んでないけど、控えめでこの長文ってw
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 22:24 ID:Y/ndvcffO
- >>425がキモい
- 432 名前:425 投稿日:08/03/20 23:58 ID:xvXJBkRc0
- 正直すまんかった。
浅慮だった。
今は猛省している。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 00:15 ID:FuovI2XV0
- >>425「会って対策を練ろう」
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 16:15 ID:Xh/4KHRL0
- おまいら>>425は♂なのになんで全力で釣られますか。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 17:47 ID:dEaGfsWvO
- >>434
男だから余計キモいんだろ
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 23:35 ID:5dfuxEA20
- 良かった。エロに興味ある推定女子中学生はホントはいなかったんだ。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 02:24 ID:ddeBJC0oO
- 最初から明らかに釣りだっただろうに
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 11:29 ID:tIigeah40
- 大学生になるとエロトーク喜々として参加するリア♀増えてくるし、
高校生までだな、エロトークで刺激が強いお年頃なんて。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 21:14 ID:uOb/VpZr0
- エロトーク喜々として参加するリア♀なんて願い下げだ!
と思う今年たしか27歳の俺
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 21:29 ID:rhrSO27p0
- あんま生々しいレベルでなければ、適度なエロネタ交じりのトークはむしろ歓迎。
でもギルメンの主婦連中が参加してくると、内容が酷すぎて返答に困るw
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 23:31 ID:UruKrAJo0
- 旦那とのセックスについて語られてもなぁ
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 15:09 ID:fbNMFP7YO
- Vシネマ=エロビだと思ってる♀ギルメンに
浪速金融道について一時間語ったの思い出した
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 13:20 ID:Hp/Q8fwt0
- 相談させて下さい。
当方、1年半くらい前にRO引退をしました。
引退してからもRO繋がりの友人とは、リアルで遊んでいます。
3ヶ月程前、RO関係の友人の集まりがあり、RO内ではそれまで全く面識がなかった
Aさん(現役ROプレイヤー)と知り合いました。
ほんの数時間一緒の時間を過ごしただけですが、Aさんの人柄に惹かれてとても気になって
しまいまして…。
その集まり以降、Aさんとは何の交流もなく(連絡先とかも聞かなかったので)、Aさんの
ブログだけ閲覧する日々を過ごしていました。
最近になってコメントを残してみたら、自分のことは一応覚えていてくれたようです。
今後、友人経由でAさんと遊ぶチャンスはあるかも知れないのですが、それもいつに
なるかは分かりません。
少しでもAさんと仲良くなりたいな…と考え、数ヶ月悩んだ結果、とても短絡且つ不純な動機ですが、
接点となるROを、少しだけ復帰してみることにしました。ここ最近、Aさんがブログで相方が欲しい、
と書いていたのを見たのも動機のひとつだったりします…。
自分は引退した当時、Lv90台転生キャラもいくつか居ましたが、引退する時にキャラをすべて
削除してしまったので、一から作り直しています。また、装備も殆ど撒いてしまって資産もありません…。
Aさんは高Lv転生キャラをもっていて、たまたま新しくキャラを育成しはじめており、復帰後に
友人経由で何度かPTを組むことが出来ました。メインは高Lv転生キャラのようです。
正直な気持ち、ROで仲良くなって、リアルでも友達になれたら…という下心が多少あります。
このままROだけで仲良くなって様子をみて、もしかしたら満足する、もしくは目が覚めるのかな…
とも思っています。
前置きが長くなりましたが、ここからが質問です。
・Aさんの相方になりたいのですが、リアルで1度、RO内で数回しか面識のない自分が、
いきなり相方にして下さい。と言ったら引かれるでしょうか。
・大人しく諦めて、ROを辞めた方がいいのでしょうか。
自分が焦り過ぎているかな、とも思っています。分かり辛い表現などありましたらご指摘下さい。
叱咤でも結構なので、アドバイス頂ければと思います…。
スレ違いでしたら申し訳ありません。宜しくお願いします。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 13:32 ID:BAxUU/T70
- >>443
逆に質問。
・引かれる可能性があるなら言わないのですか?
・だとしたら、可能性がなくなるまで何年も待つのですか?
・大人しく諦められるのなら何故復帰したのですか?
私にはお互いの状況も事情も感情も判らないので具体的なアドバイスはできません。
焦り過ぎていると思うのなら自重すればいいし、待てないと思うのならやめればいでしょう。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 13:40 ID:GVb3TYWg0
- リアルで出会ったのならなぜリアルで誘わないのか?
ROを単なる接点にしたい?なぜメル友じゃだめなのか?
どうにも不自然さを感じてならない。
ROの中で相方になって監視したり相手を探ったりっていうイメージが浮かんできた。
リアルで知り合ったならリアルで接点をふやせばいいだろうに
なぜROで、相方になろうとしているのかが理解できない。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 13:52 ID:6vOyO+JX0
- >>445
たぶん相方だとリアルで誘いやすいなんて考えてるんじゃないだろうか
相手が直結キモイって考えだと逆効果なんだけどね
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 14:22 ID:xAHcziFJ0
- いきなり相方申請しないで友達その1から初めて様子を見たほうがいいと思う。
1回リアルで会って、その後はブログだけ見てる状態ではほとんど人となりは分らないだろうし。
冷静に分析する必要はあると思う。新たな発見もあるだろうし。
まあ、何の行動も起こさない状態から諦める必要は全くないから焦らず臆さずで行こうや。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 14:55 ID:YafIQt3DO
- 性別で差別をするつもりはないが
明らかにした上で相談した方がいい
- 449 名前:443(1/2) 投稿日:08/04/11 15:13 ID:Hp/Q8fwt0
- レス有難うございます。
長くなってしまったので、2つに分けます。
>>444さん
>・引かれる可能性があるなら言わないのですか?
自分がチキンなだけなのですが、嫌われたくないなって気持ちが強く、引かれるなら
言い辛いところがあります。
>・だとしたら、可能性がなくなるまで何年も待つのですか?
引かれたり迷惑に思われるなら、待たずに頑張って諦めたいと思っています。
>・大人しく諦められるのなら何故復帰したのですか?
復帰したのは、リアルでは関わる手段が思い浮かばなかったので、少しでも接点を
持ちたかったためです。
しかしながら、ROからリアルへ発展という手順は果たして正しいのだろうか?と悩み、
相談いたしました。 現在は1Dayで繋いでいまして、諦めるべきかと本復帰を悩んでおります。
ご意見有難うございます。気持ちを整理できればと思います。
>>445さん
リアルで積極的になれなかったのは、初対面で女性から連絡先を聞くのははしたない
という考えから Aさんの連絡先を聞けなかったのと、友人経由でさり気なく聞いた所、
Aさんにはリア彼女が居るらしい のです。(3ヶ月前の時点で)
先に書いておくべきでしたね。
後出しになってしまい、混乱させてしまって申し訳ありませんでした。
本人に確認したわけではないので、実際どうなのかわからないのですが、いずれ何となく
聞きたいと思いますし、 事実であれば、AさんがRO相方を募集しているのなら、ROだけでも
お近づきになれたら、という思いがありました。
考えが浅はかだとは思いましたが、現在共通するものがROしかなく、他に手段が思い浮かばずに
相手のことを 知りたいって気持ちで突っ走ってしまいました。。。
うーん、でもおっしゃるように、相手を探る行為ですよね…。
- 450 名前:443(2/2) 投稿日:08/04/11 15:13 ID:Hp/Q8fwt0
- >>446さん
446さんのおっしゃる通り、相方になったら交流しやすいかも知れないという考えでした。
いきなりリアル接触より、ワンクッションおいた方が相手を怖がらせないかな…と思いまして。
>相手が直結キモイって考えだと逆効果なんだけどね
それが一番心配だったりするんですが…_| ̄|○
>>447さん
Aさんに、他に相方さんが出来たら後悔しそうで、気持ちが焦っていました。。。
でも、そうなったらそういう縁なのかも知れないですね。
そうですね、447さんのおっしゃるように、様子をみたいと思います。
最後の一文で、お恥ずかしながら涙が出てしまいました。有難うございます。
>>448さん
自分♀、Aさん♂です。
やはり男女の捕らえ方の違いはあるのでしょうか。
落ち着いてレスを書いているつもりですが、矛盾点などありましたら申し訳ないです。
ご相談に乗って下さった皆様、有難うございました。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 15:20 ID:BAxUU/T70
- こういうときの全レスって、言い訳モードに入っているんじゃないかって先入観を覚えるんだけど、私だけ?
>>450
>447に同意。焦らず臆せず、自分を卑下することなく落ち着いて、前向いて進みましょ。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 15:21 ID:3Bh7uV4F0
- ただAさんからみれば知り合いの知り合いで
リアルでも面識のある程度の人ってことなんで
そっからリアルで誘えっていうのは正論ではあるが成功率は低いでしょ。
だからROでとりあえず「知り合いの知り合い」から「知り合い」に昇格し、
そこから先は運としかいいようがない。
とりあえずROで頑張ってみればいいんじゃないかな?
頑張って仲良くなって、でも最後に直結乙で避けられる可能性もあるけど、
今の状況からいきなりリアルでってよりは可能性は高いと思う。
あといきなり相方はやっぱり下心有ると思われるのがオチなので
まずは友達登録を目標にすればいいんじゃないかな?
友達登録できちゃえばいつでも話しかけるきっかけができるわけだから、
あとは逆に相手に「相方になって欲しい」と言わせるぐらいの勢いで
頑張ればいいと思うよ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 15:48 ID:6vOyO+JX0
- 初対面で連絡先聞くのははしたないって、合コンとか行ったことない?
下心ありでRO経由するより、友人経由のほうが印象はマシだと思うんだけどねぇ
- 454 名前:443 投稿日:08/04/11 16:33 ID:Hp/Q8fwt0
- >>451さん
レスを頂いたみなさんにお返事とご質問頂いた返信を書きたいと思い、全レスをさせて頂きました。
確かに言い訳がましく感じられるかも知れませんね。。。
全レスを不快に思われていたら申し訳ありません。
447さんと451さんのおっしゃるように、落ち着いて行動したいと思います。
>>452さん
そうですね、何事にも順序ってありますよね。。。
相手から相方申請や友達として認めてもらえる様に、まずは仲良くなることからゆっくり頑張って
みたいと思います。
>>453さん
お恥ずかしながら、自分は合コンに行ったことはないです。
あ、合コンで自分から連絡先を教える女性ははしたない、と批判しているわけではありません。
私個人の考え方ですので、念のため。
Aさんには彼女がいるみたいだと教えてくれたのが友人なのです。
下心は控えめに、頑張りたいと思います。
みなさんにご意見を頂き、少し落ち着きました。
1人で悩んだままだったなら、危うく突っ走っているところでした…ご相談して良かったです。
ご意見有難うございました。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 21:44 ID:Q5ukeaZh0
- >Aさんには彼女がいるみたいだと教えてくれたのが友人なのです。
>下心は控えめに、頑張りたいと思います。
下心あることと、彼女いるかどうかの確認を、RO内で当人にぶっちゃけちまえ。面倒くさい。
少なくとも俺がAさんで、(不誠実にするつもりがないなら)最初からきっぱり断わるし、諦めもつくだろ。
当人が、実際には彼女がおらず、お友達から〜になるのか、本人が不誠実にも二股かけようとするかは知らん。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 22:30 ID:kFuf3EZL0
- リアル彼女がいる(らしい)人に、ROから近づくって何よ?
最終的にはリアル発展望んでるってことだろ?
リアル彼女いないなら彼女になりたいし、
彼女いるとしたら、リアル彼女にわからないROからこそこそ接近して
略奪しようって考えてるように見える。
ぶっちゃけキモい。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/11 23:10 ID:fO7sUDn40
- 相談主の話を聞いていると
略奪とか陰からあわよくばって感じの強かな女性よりも
気になる男性に対して積極的にアプローチできない
古風な女性観を持つ大人しい人という印象を受ける。
ROを現役でやってる人は多かれ少なかれ
趣味でROが占める割合が大きいだろうし
趣味を共有するという観点では
RO内で仲良くなるっていうのはありじゃないかと思う。
チャットでお互いのリアル話も話す様になれば
第一印象じゃ分からなかった別の面も見えるだろうし
それでより好きになるか、
好きな気持ちがなくなって友達で満足するかは相談主次第。
個人的にはただ受身になって待つだけより
自分で考え付く事で行動している相談主を応援したい。
略奪きもいって意見もわからんでもないが
彼氏彼女がいる人を好きになったら
何も言わず諦めなきゃいけないってつらいと思う。
気持ちを伝えてもいいじゃないか。
告白される側もつらいが言う側もつらい。
恋愛ってそういうものだと思う。
そこから恋になるか、ふられるかは相手次第。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 01:49 ID:+H3M6nEU0
- 略奪きもいって意見もわからんでもないが
彼氏彼女がいる人を好きになったら
何も言わず諦めなきゃいけないってつらいと思う。
気持ちを伝えてもいいじゃないか。
略奪なんてどうでもいいんだよ。
それをリアルでやるんじゃなくてROでやろうとしてんのがキモい。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 02:24 ID:FtiomkOj0
- ROの相方からうんぬんしたいってのは
敷居の低いところから近づいてズルズル浮気に引きずり込んであわよくばってことでしょ?
現時点で相手に彼女いるかもって情報持ってるんなら
単刀直入に気持ち伝えてすっぱりはっきりさせるべきじゃないかな。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 06:30 ID:gINJUHcZ0
- もし実際彼女がいたとしてもRO内友人として遊びたいなら
それこそ時期待たずにさくっと告白して綺麗に振られるべきだと思うね
相方に昇格したとしてそっから告白して振られても翌日から普通にROで
会話できるまで神経図太いなら別だけど。
リアル男か女かでずいぶん捕らえ方が違うもんだな
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 06:35 ID:+H3M6nEU0
- リアル男でも女でも同じことだろ。
「リアル彼女がいるらしい男性と近づきたいのでROから接近しようと思う。
いきなり相方申し込んだら引かれるかな?」
「リアル彼がいるらしい女性と近づきたいのでROから接近しようと思う。
いきなり相方申し込んだら引かれるかな?」
読み手が感じるキモさの度合いが違うだけで言ってることは同じ。
ROの中からだけみれば「直結」狙いでしかない。
- 462 名前:443 投稿日:08/04/12 17:21 ID:PxCykvMJ0
- 皆様ご意見有難うございます。
この書き込みを最後に、名無しに戻りたいと思います。
お一人お一人にレスをしたいところですが、まとめて書き込むことをお許しください。
Aさんと共通の趣味(RO)をきっかけに仲良くなりたいという思いでしたが、そこから
リアルへ発展したとして、Aさんに彼女がいた場合に浮気や略奪になり得る可能性
があるという事ですよね。
また、ROからリアル発展というのは直結行為であって、あざといやり方であるという事。
浮気や略奪などの気持ちはなかったのですが、ご意見を頂いて思慮にに欠ける考えで
あったと気づきました。反省する気持ちでいっぱいです。。。
また、ご意見の中に気持ちを伝え、振られてはっきりした方が良いというアドバイスも
頂きましたが、振られて私がすっきりしても、振る側のAさんの性格からすると振った
事に対して責任や、もやもやしたものが残ってしまうのではないかと考えております。
皆様からご意見を頂き、この気持ちを今は胸の内にしまっておこうと思いました。
アドバイス頂いたのに申し訳ありません。
第三者からの率直なご意見を伺えて、私自身の考えや行動を見つめなおすことが
出来ました。
今後、Aさんと関わる機会があっても恋愛という観念はひとまず排除して、よい友達に
なれたらと思います。
相談の乗って下さった皆様には本当に感謝しております。
どうも有難うございましたm(_ _ )m
- 463 名前:443 投稿日:08/04/12 17:36 ID:PxCykvMJ0
- すみません、上記書き込みの
× ROからリアル発展というのは直結行為であって、
○ ROからリアル発展しようという考えは直結行為であって、
と変換して頂ければと思います。申し訳ありません_| ̄|○
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 17:47 ID:OU/NTMB70
- >振られて私がすっきりしても、振る側のAさんの性格からすると振った
>事に対して責任や、もやもやしたものが残ってしまうのではないかと考えております。
そうか、悲劇の主人公になりたかっただけか。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 18:51 ID:5iwemrB80
- 相談主とはちょっとずれるかもしらんが
恋人持ちの相手に接近して
あわよくば奪い取るのは卑怯なこと
汚いことだって思う人が多いのだろうか
恋愛なんて常にフリー同士で出来るとは限らないじゃん
陰から近づくなんて泥棒猫かよって言うけど
恋人じゃない相手からアプローチされて
そっちを好きになったなら、なびいた奴も悪いし
恋人をとられた奴も繋ぎとめる魅力が無かったとも言える
好きな相手に好きになってもらえるなら
手段は選んでられないのが恋愛じゃないだろうか
勿論相手が嫌がるやり方はNGな!
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 20:07 ID:4iExzQJh0
- 童貞ばっかなんだろ
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 20:12 ID:tKsIynYN0
- 相手からアプローチさせるようにもっていくのが賢い女。
自分からいって周囲に略奪女とレッテル貼られるのが馬鹿女
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 00:10 ID:NSdGDepj0
- >>465
略奪することよりも、手段としてネトゲを使おうっていうのが叩かれてる原因じゃないだろうか?
読み返してみたんだが、告白してみろっていうのは多かったが、
彼女もちの男なんだから最初からあきらめろって受け取れる書き込みは
俺には見つけられなかった。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 10:58 ID:qj2e8kET0
- てかなんでこんなにROでやろうとしてるのがキモイとか多いわけ?
おまいら全部ROってのをテニスに置き換えてみろ。
相手がテニスが趣味なので、まずは同じテニスサークルに入って
仲良くなるところから始めたいと思います。
そしていつかダブルスの相方になれるようにがんばります。
どこも変じゃないでしょ。
相手に彼女がいるとかだって、婚約者や結婚してる人じゃなければいいじゃん
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 12:49 ID:NSdGDepj0
- テニスはリアルでやることで、相手女性も同じテニスに関わってくる可能性があるが、
ネトゲで相手女性の目の届かないところで誘惑するっていうのが
陰湿に見えるんじゃないかな。
なんていうんだっけ、「同じ土俵で勝負する」っていうの?
テニスはじめたら相手女性もテニスをやっていた、ってありうるだろ?
そういう可能性がない場所を勝負に選ぶっていう発想が、なんか暗くないか?
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 13:03 ID:SytoDbfe0
- >>470の言いたいことがいまいち理解できない
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 13:25 ID:NuLi1hrt0
- まあ、人付き合いにテンプレなんて無いんだし、法と道徳に反しない限り
色んな付き合い方があってもいいじゃない。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 16:05 ID:uRusy6O90
- まぁROで恋人作ろうとするよりテニスサークルなり入って恋人作るほうが簡単なのは言うまでも無い。
ROでは恋人作りにくい理由に、
・そもそも異性であるか分からない。
・ネットがメインで交流するわけでリアル発展するときに容姿のギャップが激しくて冷めやすい。
・2個目と同じだがリアルでは全然違う雰囲気&性格だったりして冷めやすい。
・住む地域ば遠くなり遠距離恋愛になりやすい、遠距離恋愛はたとえリアル繋がりでも冷めやすい。
・ネトゲ廃人であればあるほどネトゲでしか繋がりが持てない為リアル交流ではどう接すればいいか分からない。
特に最後の、リアルで遊んでるのにROとかネトゲのことしか会話できない場合は色々上手くいかないケースが多い。
こんな問題はサークルとかで活動してるなら心配ないからな、
もちろん最後のはサークルしか取り柄無いって場合もあるが、
しかしそのサークルで交流することは実際にリアルであってリアルタイムで交流できているわけで。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 18:33 ID:P70Kc1NG0
- サークルで交流している場合、リアルタイムで相手の女とはちあわせ・・・
昼ドラ的展開も期待できてwktk
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/13 22:50 ID:qj2e8kET0
- なんかネットとリアルって区別しすぎてるけど実際そんなの関係ないよ
まあここがネトゲの掲示板だからわかる気もするけど。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 03:56 ID:76xdnKub0
- 相談主が終了宣言したんだから、続けたいなら雑談スレへ。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 12:04 ID:6Tf9WRRZ0
- ぶっちゃけ、ネトゲから近づくのをキモい・キモくないは主観でしかない。
リアル接点だろうが、そうでなかろうが、ガードの低いとこから攻めるのは当たり前。
主婦の浮気は旦那が見えてない出会い系orネトゲorSNS発端多いし、
嫁さんいる男と不倫しやすいのはその男の仕事に関わる女性or趣味に関わる女性。
見えまくっている相手に略奪されるのだってきついでしょ?
たとえば、親友だの共通の友人にもってかれるなんてのはそんなに珍しくないし、
自分にとっちゃそっちの方がよっぽどキモい行為に見えるけど、これも主観でしかない。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 12:25 ID:/xrZ1+Uy0
- それ言ったら、好きになるのも嫌いになるのも主観だろ?
ネトゲオタク女キモwwwって言われるかもしれないし?
女から告白してくるなんて軽いのは嫌いだって言われるかもしれないし?
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 12:57 ID:fIU+6tpP0
- 恋に正解はないからな。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 13:33 ID:/xrZ1+Uy0
- 恋愛なんて互いのエゴのぶつけ合いの部分もあるんだし
常識の範囲内でなら好きにやればいいんじゃね?
それが相手からどう見られるかは本人達同士の問題なんだし
前に「ネトゲオタク女キモイ」って書いたが、
逆に「知識すごい、1つのことに集中できるのがすごい感動した」って
思う人だっていると思うし、それはそれで当人達がしあわせなら
外野がどうこう言っても仕方ないよな。
でもまあ、あくまでも常識の範囲内でほどほどに。
ストーカーだのメンヘラだのの恋愛(思い込み)は周囲にも迷惑がかかるし
場合によっては犯罪だの刃傷沙汰になる。
ROプレイヤーの中からそういう犯罪者は出さないでくれよな。
この間の無差別きりつけた奴がゲーマーだったのが話題になってたし、
これでROプレイヤーからそういうのが出てきたら肩身が狭くなる。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 13:44 ID:doZueKdC0
- >>476ですねわかります。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 05:34 ID:72F4hgQk0
- ROプレイヤーの中から犯罪者出ちゃったな・・・
つ 毒めぐ
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 09:00 ID:gf+5htEQ0
- 雑談所ネタだと思うが、運営会社で既に犯罪者が出ている時点で
今更プレイヤーに犯罪者とかどうでも・・・。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 12:40 ID:JMGYhf+W0
- 犯罪者の100%は水飲んでるから水のんでる奴は犯罪者予備群。
問題はマスゴミがそのように報道するかどうかである。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 13:25 ID:nQ9tuWRE0
- 「死者のうち90%以上は死亡する24時間以内に水を飲んでいる」
って報道される可能性もあるんだぜ。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 14:15 ID:gf+5htEQ0
- よく2chで犯罪予告をしていた、とか叩かれてるでござるが、
犯罪予告してくれる犯人とその情報提供の場となる2chて
今の日本で警察よりも一番防犯に役に立ってる気がしますね。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 14:55 ID:4p0yQVli0
- でも、2chを意識して起こした事件っていうのもあったんだよなぁ。
子猫ころして写真UPした奴とか、まあこういうのは2chなくてもやってたろうが。
あとネオ麦茶だっけ?バスジャックした奴もいたよな?
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/17 02:53 ID:J1ySuRaC0
- 雑談所向けの話題だとわかっているなら続けないでね。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/17 04:11 ID:tk0Umh170
- そんな訳で、次の相談どうぞ〜
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 12:37 ID:AY4Buzdc0
- オフ会に誘われるんだけど私はネカマ。
オフ会に出るべきでしょうか。
ちなみに精一杯姫やってますがとりまきはできない。
貢がれものは微妙装備やオリ程度の品(エルクラスになると無い)
狩りは完全吸い取り。中の人のゲームスキルがないんで。
中の人は30のキモヲタオッサン
中の人は♀と言ったことはないけどみんな勝手に誤解してる
オンラインではもう3年にもなるつきあいなんだが。
他に友達もいないし生活圏も近いみたいなんだけど。。。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 13:16 ID:XmhEwPkC0
- オフ行くならCOが必要だと思う
オフ行かないなら地元が近いなど言わない方がいいかも
適当に用事があるから無理とだけ言えばいいんでね?
オフ行くと間違いなく今までの関係はよくも悪くも少し以上は変わる
オフ行かなかったら今までの関係は変わらないか、断り方によっては少し悪い方向に行くかもしれん
30歳男なら自分の生き様は自分で決めたらどうだい?
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 14:55 ID:sy8wTzWA0
- 精一杯姫やってるって自覚あるならオフは止めといたほうがいいんじゃね
それをネタにして笑い話にできるんならいいけど、キモーイヒソヒソになる可能性もあるしな
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 17:33 ID:LauNSFt/0
- >>490
ネカマかも、と思いつつ、リア♀に接するようにしてる私。
お願いだから儚い妄想でもいいので夢を壊さないでください。
というのはジョーダンですが、
あまり貢ぎ物とかないってことはそれほど下心抱かれてるってこともなさそうなので
案外カミングアウトしても平気かもしれない。
狩りで吸い取りってところがちょっと気になるけど・・・。
もし万が一にも今の関係を壊したくないという思いがあるなら、
行かない方がいいと思う。
壊れてもいい、万が一上手くことが運んでリア友に発展したい夢を俺は掴むぜ!
とかなら行く前にカミングアウトこれオススメ。
当日いきなり性別の違う人が現れると対応に困る。
- 494 名前:490 投稿日:08/04/24 18:47 ID:qcgAV+3v0
- ご意見ありです。
OFF参加は諦めることにしました。
貢ぎはないけど直結発言はあったし、
みなさんの夢を壊すのはよくないかなと。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 20:47 ID:QpBghZ0S0
- ちょこっと相談させてください
当方:リア♀、格ゲーオタ
相手:ギルメン(リア♂、Aとする)
少し前にギルドのオフ会に出席、そこでAが同じゲームやってることが判明
お互い腕に覚えのある同士で、楽しく対戦やって終了
その後、Aから再勝負だwwwとサシオフの誘い
ゲーセンで遊んだときは非常に楽しかったんだが、RO内でも付き合いはそれほど
長くない相手からサシオフの申込み、でいまいちAの意図を計りかねている状態
ぶっちゃけサシってとこが不安なんだが、このオフの誘い、どうすればいいだろう?
自意識過剰、ってのでも構わんのでアドバイスいただければ有り難いです
よろしくお願いします
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 20:48 ID:P9n+bmWn0
- 不安って別に犯されるわけじゃあるまいし・・・
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 21:20 ID:hX0VUJSw0
- 単に同好の士が居て嬉しかったから再戦という名のお誘い何だろうけど
異性同士でのサシオフである事に変わりは無い訳で。
警戒してしまう気持ちも解る。 先方に完全に下心が無いとは言い切れないしな。
「何であろうとサシオフだけはダメ!と彼氏に禁止されてるからw」とでも言って断っとくと無難。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 23:07 ID:09ugI84j0
- また皆で集まった時にやろうぜ!でおk
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 23:17 ID:gDf9mpr40
- 相手に好感もってるならいけば?彼氏いない場合であれば悩むこともなかろう。
車や路地にいかなければいい。明るい感じのゲーセンで遊び、
夕方には電車でまたねとお別れが理想。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 23:33 ID:NFcLLaPu0
- 自意識過剰って考えるやつも居るんだろうけど
警戒心が全く無いよりはずっといいんじゃねーかなぁ
サシオフするかどうかは、オフの場所やら時間帯その他もろもろによる
現時点で相手が把握してるこっちの情報
(住んでる土地、ケータイのメルアドやら電話番号etc
なんかにもよるよーな。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/26 23:38 ID:09ugI84j0
- そして万が一何かあった時にはサシオフいったお前も悪いと責められるわけです
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/27 01:15 ID:E3y3MgP00
- ROである程度の見切りをつけてから考えたらいいと思う
まだあまり付き合いが長くないなら、やめとくべき
ただ、世の男性の99%が直結ってわけじゃない
仮に下心ありだとしても、段階を踏んで、
出来ればそのうち仲良くなりたいって思ってるようなのが大半
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/27 15:06 ID:f/3Uo2we0
- 不安要素が「告られたらどうしよう」なら自分の気持ちに聞いてみろ。
Yesなら会う、Noなら会わない。様子見するの場合も、
会った方がいいと思うが、サシで会うのが怖いなら今回は断ってRO内で様子見。
ただ断り方次第じゃもう誘ってくれないかも知れない。
「仲良くなりたいけど襲われたらどうしよう」なら、
自分が安全だと思える場所、時間帯を指定すればいい。何時には帰らなきゃとかね。
「リアルで仲良くなる気もないし襲われたらどうしよう」なら会わんでいい。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/28 09:08 ID:EEOowrPv0
- エアグルーヴに人参食べさせたことあるけど、
悩んでいるってことは、まったく行きたくないという訳でもないんだよね。
「○○さんに話したら○○さんも行きたいって。3人で行こうよ!」
とかGチャで話して「私も私も!」的に参加者増やすとか、
そういう手もあるんですよ?
もちろん、事前に周囲の人に根回しして参加希望するようにお願いしておくのだけれど。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/28 21:58 ID:ovIb9BRfO
- >>504
前半はなんの関係があるんだ
羨ましいぞw
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 08:22 ID:qLKuH+a20
- >>505
スレチだけど、「エアグル人参」は競馬板なんかで話し始めにたまに使われるネタ。
後ろの文章とまったく関係なく使われることが多い。
酷いときは「エアグル人参」だけでレスが終わる場合もある。
>>504
競馬板に(・∀・)カエレ!!
- 507 名前:495 投稿日:08/04/29 09:59 ID:oUTW3GiK0
- 色々考えてみましたが、やっぱりサシは怖いので今回は断ることにしました
代わりに近場の人たちと集まって複数人のオフできないか誘ってみようと思います(>>504さん案)
皆さんありがとうございました
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 10:58 ID:jHlzx1Gy0
- >>507
気をつけてな
サシオフなんて危ないだけだぞ
直結の俺が言うから間違いない
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 11:00 ID:MrlPN5Av0
- 508の最後の行で吹いた
- 510 名前:(1/2) 投稿日:08/04/29 15:16 ID:n6zyt2c90
- 相談させてください。どこに投下したらいいかわかりませんがこちらへ投下します。
遠距離中のリア彼氏とROしていたのですが、私の仕事の都合や家の用事で接続があわなくなりました。
彼氏とは同じGにいましたが、今は他のまったりGへ移籍してます。
私が接続できない間、そこのギルドの人との狩りが増えて
つい先日「相方が出来た。結婚してくれといわれている」と言われ「ROで(私と)結婚してるけど離婚するから承諾くれ」と
言われてしまいました。
ゲームでもそれはちょっとイヤだなあ・・と言っても
「たかがゲームだし、暇つぶしにやってる。それにこれを断るとたまり場に居れなくなる」と言われました。
「元はといえば、お前が放置してたからだろ?」
「今●●さんは接続時間4時間以上だけど、お前はどうせ1〜2時間だろ」
と言われてしまい、離婚+相方解消を承諾。
- 511 名前:(2/2) 投稿日:08/04/29 15:17 ID:n6zyt2c90
- RO離婚後リアルで電話などするものの、ROでは新しい相方が彼氏を独占し遊びに行けません。
(新しい相方さんは嫉妬深く、中身は♀です)
彼氏はPCつけているときは、ほぼROしてるようなので話する事も少なくなりました。
(狩り中メッセ出来ないため)
遠距離でめったに会えないゆえにROで遊んでいたのに、関係を絶たれてしまいました。
遊びたいのに遊べない状況を作られてしまったら、もうROやめたほうがすっきりするでしょうか?
さすがにゲームでも相手の中身が♀なので嫉妬してしまいます。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 16:38 ID:jHlzx1Gy0
- >>510
彼氏との今現在の連絡頻度、方法、彼氏の年齢、リアルで会う頻度、付き合ってどれくらいか、彼氏の性格
(答える必要はないよ)
色々な要素があると思うが、一番でかいのはRO内で相方になった人の住んでる地域が彼氏と近かったらアウトになる確率がメチャクチャ高くなるかと
結婚に関してだが、リアル彼女とRO内結婚してるからって理由で断れない♀は姫かアホしかいない
一応ネタ婚ってのもあるが、希望的観測で大勢を見誤ると痛いことになるかと
相方の溜り場の人と仲良くなって潜入してみたらどうだ?
ぶっちゃけ俺にはアウトフラグ立ち過ぎにしか見えない
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 16:53 ID:ARNctLbp0
- 恋愛板向きかもしれないと思いつつ一言。
現状、「彼氏」さんのオフタイムをその「相方」さんが独占しているわけですよね。
嫉妬するのが当たり前でしょ。
ROやめた方がすっきりすると思いますが、リアルの関係もすっきりしちゃいそうですね。
# なんだかその方がよさそうな気もしますが。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 16:54 ID:cNgr7ZDq0
- >>510
自分もかつての元リアカノにそれをやられたことがあるよ。
「元」な時点で我慢し続けた結果がどうなったかは言うまでもなく。
リアカップル両方がRoプレイヤーな上でRo婚を他の人とするなら、
リア彼氏or彼女の承諾と理解を得るってのは必須というか、最低限の礼儀だと思う。
そして、それを断られたら少々辛かろうが関係を断ち切ることも必要だと思う。
許しを得られないのに貫こうとする人は基本的に裏があると思っていい。
リアカノとネトゲ相方が同じネトゲにいて、どっちとも上手くいくってのは滅多にない。
「それなんてエロゲ?」ってくらいのレアケースっていうか、そういう人は本当に相手に恵まれてる。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 17:14 ID:tb94BB7n0
- >>512の
>リアル彼女とRO内結婚してるからって理由で断れない♀は姫かアホしかいない
も確かだと思うが、それで了承する彼氏も彼氏だよなぁ。
おれも遠距離のリアル彼女とROしてるが、そこは断固拒否するべきだろうと。
>「今●●さんは接続時間4時間以上だけど、お前はどうせ1〜2時間だろ」
のセリフも考えると正直彼氏はもう新しい相方に心変わりしてるとしか思えない。
なにより「元はといえばおまえが〜」
と相手のせいにしだしてるあたりダメなやつに思えてしょうがない。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 18:18 ID:SfJ887LJ0
- 相談したくなるほどわだかまりが出来てるんだから、
後々になってもすっきり解消出来るとは思えない
悔しい気持ちは分かるけど、早めに白黒つけた方がいいと思う……
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 22:44 ID:K3S+9Dqi0
- その彼氏はエネでモラの匂いがします。
結局は自分のしたいようにしかしないし
了解をとるって 嫌がってるのに責任をおしつけて
無理やり承諾させてるじゃないですか
切っちゃったほうが正解
自分は切られないと思って貴方をなめているか
新しい嫁に夢中で貴方のことなどどうでもいい
もし、このあとそのRO嫁とわかれて
やっぱりお前がいいと戻ってきた時に
あなたは何のわだかまりもなく受け入れられますか??
私は絶対無理w
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 23:15 ID:DSNAymBv0
- 遠距離の彼氏がネットで♀キャラにお熱
そんな馬鹿彼氏を見て傷心の>>510の前に優しげな男が現れる
その男はなんと彼氏がお熱なはずの♀キャラの中身であった
っていう斜め上展開希望
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/29 23:35 ID:Ifl5V5lh0
- ただ住所まで知られてるような仲なら粘着されないよう策を取って切ろうな
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 09:42 ID:wnTTtxdM0
- 亀だが。
>RO内で相方になった人の住んでる地域が彼氏と近かったら
コレの場合、その彼氏がオフ会なりであった場合に、オブラートに包んで言うと不細工だった場合
間違いなく相談者に戻ってくるのがうざいな。
”お互いに”譲歩する部分は譲歩して立ち位置を明確にしておいたほうがいいだろうね。
無駄に時間が過ぎると絶対もめる。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 10:02 ID:zbzKNWUF0
- 相談者が遠距離だから両方維持しようとするのがこの手の人のテンプレだな
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 10:05 ID:wnTTtxdM0
- >>521
Ro内相方が近場だったらの仮定だが、
相談者をキープしておいて、Ro相方との進展具合で切り捨てるなり戻ってくるなりしそうだよな。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 14:10 ID:RtX8ZCq70
- ROプレイヤーの彼女持ちの友人とPT狩り中。
「(彼女)がログインしたから、一端溜まり場に帰ろう」
という友人の発言で、
狩りを中断したりその時飲んでいた覚醒が切れたら帰還、
という展開が当たり前だった身としては、
リアル彼女をおざなりにする人間が信じられない。
私たちの場合はギルドメンバーが全員顔馴染という点があるので、
こういう環境が当たり前、とは思っていませんが。
最低限リアル付き合いのカミングアウトとかは必要になるわけですしね。
>遠距離でめったに会えないゆえにROで遊んでいたのに、
この理由でスタートしたのならば、
RO以外での連絡手段を確保してお付き合い続行でも良いのではないでしょうか。
ただ、彼氏さんが手段のために目的を失念している可能性が高いので、
やっぱり話し合った方が良いかも。
話を聞くに、彼氏さんが今いるギルドに>>510さんも昔所属していたようですから、
>>510さんのキャラクターを一人そのギルドに戻してみても良いのではないでしょうか。
それがGvギルドで、接続率が低いと脱退させられてしまう、とかだと難しいかな。
他の手段としては、キャラクタースロットが空いているなら、
ペア狩り前提のキャラをお互いに作って、二人のギルドを作って一緒に遊ぶ。
「同じ時間にログインした時は一緒にいたいなあ」
と素直に言ってみたらどうでしょうか。
長くなりましたが、
世間的には、ROを一緒にプレイしている彼女がいる状態で、
その人と離婚してまで相方と結婚するという行為は、
「何考えているんだ、あんたは」と総突っ込み喰らうようなことだと思います。
共通の知り合いに相談して、
「彼女寂しがっていたよ」と人づてに伝わるように仕組んでみても良いかもですね。
それだと角が立たないので。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 19:32 ID:P/1xiBGfO
- >>510
あれ、俺がいる。
ってか何時俺性転換したんだろう。
俺の場合は彼女がそんな感じだった。
相手の男の方も「絶対〇〇(彼女のキャラ名)の近くに引越してリアルでも」「××(俺のキャラ名)が不幸になろうがそれが何って感じ」と言ってて、それを伝えてなお「自分が楽しいから」ってRO婚しようとするから「こりゃあかん」って事でRO&リアル共に相方解消した。
読んだ感じでは>>510達は皆ROとリアルを同じ感じで考えるタイプみたいだから彼氏のROを許したらまずリアル破局が訪れるぞ。
どうしても別れたくないならPC破壊してでも止めれ。
それ以外なら他の住人が言う様にさっさと三行半を突き付けた方が悪いけど>>510には良いかもしれん。
- 525 名前:510 投稿日:08/04/30 19:33 ID:ZxmH68910
- 510です。
沢山のご意見ありがとうございました。
経験者もいらしたので、とても参考になりました。
今更ですが、A=彼氏 B=新相方とします。
相談後もAと話しましたが、そこでわかったことがあります。
BにはROやっていない彼氏がいるそうです。
それでAは「リアル発展はない」と言っております。
しかし、AとBは住んでる地域が近いですし
Bの彼氏がROやっていないこともあり、100%ありえないことは無いと思います。
Aは元相方の私がリアル彼女とは伝えてないようなので。
後、私の書き方が悪くてギルドに関して誤解がありました。
私ではなく、AだけまったりGへ移籍しました(以前はGvギルド所属)
相方がくると恥ずかしいからと、移籍後はまったりGのたまり場にあまりくるなと言われてました。
過去に1回だけ、たまり場の狩りにお邪魔したことはありますが
私はその後他の方とは交流はありません。
なので潜入は不可です・・。
新規にGM募集してるようなところではないようなので、新垢で潜入もできません。
別のキャラで狩りいこうと言っても
「Bに禁止されてるから(キャラクエ等で)ばれたら俺が大変になるからだめだ」の一点張り。
AがROで快適に過ごすには、今のたまり場+Bが必要。
私はジャマなようです。
そこまでROとBにハマっているのか・・・・と絶望してしまいました。
まだAとBが結婚して数日しかたっていないので、もうしばらく様子みることにします。
あまりにもRO優先するようであれば、別れます。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
数ヵ月後またここへ来てしまった時は宜しくお願い致します。
余談ですが、Bの話をきくと姫臭がします。
姫はROで結婚+相方になると、もう付き合ってるものだと勘違いするんでしょうか?
- 526 名前:510 投稿日:08/04/30 20:20 ID:ZxmH68910
- 書き忘れましたorz
ROはやめます。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 20:25 ID:7SDROBej0
- >>525
まずは引退お疲れ。間違った判断じゃないと思うぞ。
>姫はROで結婚+相方になると、もう付き合ってるものだと勘違いするんでしょうか?
姫にもいろんなタイプがあるだろうし、一概には言えないかと。最悪、AがBに既にリアル交際
申し込んでるのかもしれんけど、そこはAに聞かないとわかんないわな。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 20:48 ID:lCEviLpf0
- できれば堪え切れなくなる前に彼氏に自分の気持ち
(こっちは別れも考えているけど、アナタはそれでいいの?)って事を
きちんと伝えた上で、しばらく様子を見ることをオススメ
現状のままで様子を見たとしても、彼氏的には
「最初は不満あったっぽいけど結局黙認してくれた?」って認識で
深刻に捉えてないと思うよ
おにゃのこ的に「言わずとも相手にわかってほしい」部分って
たいていの男の人は言われるまでわかってない(ことが多い)ですw
今後もうまくやっていきたい相手ならリアルで泣きつくのも有効
ただ、そこまでの相手じゃないとか、こっちにもプライドが…って事なら
様子を見るまでもなくサヨナラしちゃう方が精神衛生上良いんじゃないかなぁ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 21:56 ID:R0q87dzq0
- リアルの彼女よりゲーム内彼女ですか。
あーそうですか。バーチャルとお幸せに、さようなら。
って言ってきな。たぶん彼氏は「別れる」って言われないと思ってるから
調子こいてないがしろにできるんだよ。立場が彼氏>>>彼女ってね。
別れるって言ったらすがりついてくるかもよw
でもこういうのはモラルの問題だから、そういうことする人はまたする。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 21:56 ID:ihsEdnWX0
- >>525
そいつBと結婚する前に、今の相方はリアル彼女だって伝えてないのかよ…。
貴方のことを想って断る気ゼロじゃん。
しかもどんどん貴方から見えない所にもっていこうとするあたり完全にオワってる。
たぶんROの引退を決めた貴方に対してなんの感慨も持っていないと思う。
どんな奴にせよ貴方の彼氏を罵るようで悪いが、
貴方の気持ちを考えず、自分が楽しむことしか考えていないバカとしか思えない。
ガツンといってやれ。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 22:31 ID:P/1xiBGfO
- 書き込んだ直後に報告が(´Д`)
>>510
とりあえずゲームクリアおめでとう。
姫に関しては「ターゲット(彼氏)に対してゲーム内で(リアル的に)有利に立っている同性(ここでは>>510)が許せない」って感じだろうから今後のリアルに発展に関してはよくわからん。
でも彼氏に関しては高確率で期待してるんだろうな。
今後その彼氏がどんだけ美辞麗句を並べようが滑稽なだけだな。
今の彼氏の中じゃ>>510はキープ位にしか思われて無いかもしれんし、そん位ならもっと、>>510を大切にしてくれる人との出会いを探すのも良いかもしれんね。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/30 22:31 ID:vopCEPW80
- ちゃんと三行半つきつけてやれよ
後腐れないようにな
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 00:27 ID:K95pPaKW0
- 自分が悪いとわかっているのですが相談させてください。
精神科にかかっている方(♀)とメール上で話していたのですが(話し出して数日)、
その方が会いたい。
一緒に住みたい。と言ってくるようになったのです。
その方の病気の話や家庭の話を聞いていて、
しっかりと線を引いて話を聞いてあげなかった自分が悪いというのはわかっているのですが、
病の関係上。どう返事をすればいいのか悩んでしまっています。
きっぱり断る事で病状が悪化してしまうんじゃないかという思いと、
ずるずる話を続けたり、
傷つけないように断る事も最終的には傷を深くしてしまうんじゃないかと。
どうか皆様の意見をお聞かせください。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 00:40 ID:o72wfgOH0
- メンヘラとうつ病患者に踏み込むには覚悟が必要。
最後まで面倒みましょうね
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 01:29 ID:DxyAA5lm0
- 部屋からは極力刃物を排除しような
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 01:47 ID:clcWpxxl0
- 全力で寄りかかってきて潰されるよ
キッチリお断りしなさいな
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 02:02 ID:4bQUU8OP0
- 精神科云々が本当なのだとしたら、素人の手に負える代物じゃないよ。
>533が交流を持ってしまった責任云々を重く受け止めすぎる必要は無いよ。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 07:48 ID:Y7UCNWIa0
- 専門家でも無い限り、間違いなく自分が壊れるからやめとけ
直結心があってもメンヘラと関わっていいことなんか無い
住所なんか教えたら、何もしない癖に家に居座られるぞ、冗談抜きで最悪ってケースでもなくよくあるケース
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 08:17 ID:4XjrWTKMO
- >>533
他の住人も言ってる通り生半可な覚悟じゃやってけないから同居とかは止めとけ。
知人が生半可じゃない覚悟で同居してたがかなり精神的にキてたよ、むしろ知人が精神を病んでる様に見えたし。
詳しい事はハショるけど知人は毎月救急車を呼ぶ様な事が起こったらしいからね。
相手がなんちゃってメンヘラって可能性もあるとは思うけど「君子危うきに近寄らず」だよ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 08:56 ID:Qc7IP5Oe0
- >>533
下手に同情して受け入れるとかなら甘すぎるから止めたほうが良い。
スケベ心丸出しなら間違いなく後悔する。
今ちゃんと断らないと一生後悔する可能性だってあるんだぞ。
- 541 名前:533です 投稿日:08/05/01 09:08 ID:K95pPaKW0
- 皆様ご意見ありがとうございます。
住所や携帯の番号は教えていません。
自分でも考え、きっちりお断りしようと思います。
その場合、携帯のアドレスも変更した方がいいのでしょうか。
相手が余計に傷つくかもしれないという事に気付かずに、
話を聞いてしまった自分が悪いんだと思います。
新たな質問をしてしまい申し訳ありません。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 09:19 ID:Qc7IP5Oe0
- >>541
相手の病状次第だけど、素人がどうこう言えることじゃないんだよね。
人情的な面から言えば、だからといってばっさり切り捨てるのはどうかとも思う部分もある。
一緒に住むとか完全依存されるような関係は避けるに越したことはないが、話を聞いてやる程度はどうなんだろうかとね。
ただ、そういう傾向の人は、話を聞いてやるだけで>>533のような状況まで一気に突っ走ることも多いから、
全て丸く収まる解決を出せる人は居ないんじゃないかと思うんだ。
たかがネットゲームの知り合いに苦労するのが嫌なら、
住所や携帯の番号も教えてないんだし、他にリアルに繋がる情報も与えてなければ特定はまず無理。
メールアドレスも変えて、ROも辞めるなり他鯖に移るなりしてキッパリ斬ってしまうのが早い。
まず自分がどうしたいのかハッキリさせた方が良いと思うよ。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 10:50 ID:X5fQOrOi0
- >>541
まず第一に、お前さんは悪くない、断言する。
>相手が余計に傷つくかもしれない
ってのは確かにそうなんだが
んなこと言ってたら精神科で治療を受けてる人は
家族や理解のある医療関係者としか話せん事になるわけで
無茶を言われたら断るのは当然の権利です、相手が傷つくとしてもやむを得ない
治療中の人は時間が余ってる事も多いので、
依存されると時間を選ばずにメールが来るようになってしんどいだろうし線引きは早めにな。
事実がどうであろうと
まだそうやって冷静に考えられるあなたが相談相手だったことは
そのメール相手にとって幸運だったと思っとくのオススメ
ずるずると周囲を巻き込んでしまうような馬鹿もROには多いんだぜ。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 10:50 ID:CGXWejVw0
- >>541
相手の粘着度がわからないから何ともいえないけど、やばそうな相手だったらメルアドは変えて今後一切の出来事に関わらない方がいい
平気そうなら今まで通り(線はひいてね)接してメルアドもそのままでも大丈夫
メルアド変えたことが引き金で何か悪い方に行く可能性もあるが、それ以上に断った時点で悪い方にいく可能性もでかい
詳細はここに書かないようにして自己判断も少しは必要かと
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 10:52 ID:CGXWejVw0
- 連投ですまんが、RO内にリアル知人とかいたら個人情報の口止めくらいしといた方がいい
周りへの根回しは必須事項だ
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 10:53 ID:Qc7IP5Oe0
- >>545
そういえば偶にあるよな。
本人以外が個人情報教えて押しかけられたとかって話。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 11:12 ID:VmIWWONC0
- 「サシOFFで彼と会ったらデキちゃった」
「ROじゃまともに取り合ってくれないから、リアルで話し合いに行くから住所を(ry」
ちょっと怖いな
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 12:11 ID:4XjrWTKMO
- >>547
昔は「そんな事万が一にも有り得ない」と言えたんだが最近のネット事情じゃ「もしかしたら」と思えてしまうとこがね・・・
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 12:24 ID:aXDYux690
- そんなこと、最近じゃなくても昔からありましたよ。その手段がより広まってしまっているだけで。
>>547-549
つーか、雑談でしたら雑談スレでどうぞ。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 14:45 ID:Vf5Ofy5m0
- >>549
>>547の書き込みは
「自分で住所を教えていなくても、そういう発言で住所を聞き出す輩がいる可能性がある」
という、>>533さんへの忠告ではないだろうか。
普通に相談事への返事に見えた。
それはそうと自分を含む>>549に萌えた、というか感心した。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 15:24 ID:RFsopk6c0
-
>>549に萌えたとかどうとか、そんな話には誰も関心ねーよ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/01 15:27 ID:CGXWejVw0
- >>550
半年ROMってみ?
一日1回くらいは見れると思うぞ
- 553 名前:533です 投稿日:08/05/01 22:06 ID:K95pPaKW0
- 皆様。多くの意見ありがとうございました。
その子には断りのメールを送り、
更に携帯アドレスも変更しました。
断りのメール内容をちゃんと理解し受け止めてくれる事を祈るばかりです。
知人には大体の事を話し、
詳しい内容まで話しませんでしたが、
私の住所や新しいアドレスを教えないよう話しました。
詳しく話しすぎてRO内での、
その子の居場所を全て奪ってしまうのはどうだろうと思い。出した答えです。
本当に色々なご意見ありがとうございました。
皆さんの意見を読んでいて、人の暖かさってこういうものなんだと思いました。
だから最後に一つだけ我が儘を書かせてもらいます。
相談した私の軽率な行動が悪いんだと思います。
多くの意見。本当に感謝しています。
だから、皆様同士が喧嘩腰になったりせずに、
対等な立場で話し合えればうれしいと思います。
私の相談。そして、我が儘。本当にありがとうございました。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/02 10:38 ID:Vyspur4B0
- >>553
お疲れ様
ベストな選択だったと思うよ
これから頑張って
>だから、皆様同士が喧嘩腰になったりせずに、
>対等な立場で話し合えればうれしいと思います。
これは気にしない方がいい
レスする人にはアドバイス内容の叩きあいから始まり、相談者の相談内容を拡大解釈、極論に持ち込んで叩き始める人はかなり多いからね
今回はageてないから比較的落ち着いてるだけ
ageたら見るに耐えないような叩き合い、罵り合いになってると思う
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/02 12:16 ID:nIi5RfhM0
- >>553なのか533なのか間違えそうだけどどっちも正しいからいいかな。
このスレに限らず、住民同士の言い合いは気にしなくてもいいですよ。
煽り・叩きは2ちゃn・・・MMOBBSの華ですから!
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/02 17:07 ID:jxV+ma+I0
- >>553
我が儘っちゃ我が儘だな
ただし、誰かに迷惑をかける事の無い、良い我が儘だし
おとなしく聞き入れてみよう。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 10:30 ID:OBeKWeItO
- が、我慢だ…
ぬる…いや…言っちゃいけない
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 21:28 ID:OBeKWeItO
- ぬるポ…
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 01:37 ID:LnQdu/O20
- 下がってるからageて書き込みさせていただきますね。
最近ROしないと、なんかこう落ち着かない
でも、ROすればするでPTとかなかなか組めないことや自キャラの弱さ・・・早く強く、装備も整えなきゃと
いう事などで焦燥感に駆られイライラし、寂しさに駆られ泣き出したりして精神的に不安定になってしまいます。
更に、全然寝付けず、寝不眠気味なので、先日お医者様に掛かり
デパス錠0.5mgヒベルナ糖衣錠5mgレンドルミンD錠0.25mgを処方して頂き
飲んでやっと普通に寝れる感じです。(と言っても飲んでしばらくすると頭がふらふら、焦点定まらず、みたいな感じですが)
飲まないと1時にベッド入って5時くらいでやっと寝れたりする感じです。
あれでしょうか?メンヘラってやつなんでしょうか?
それとも境界性人格障害ってやつなんでしょうか?
ちなみにリスカみたいなことはしません(痛そうだし、血だらけになるし、怖いし)
ですが定期的にROなんかどうだっていいや、と突発的にキャラ消して後悔・・・のような事を繰り返してしまいます。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 01:41 ID:38IgzH890
- お医者さまに相談してください。素人の領分でないと思われます。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 01:46 ID:n1JVXO2kO
- >>559
典型的なネトゲ依存症。
家族や知人にネトゲやめろって言われたり、PC取り上げられてヒステリーおこすようになったらカウンセラーにネトゲやめられませんって相談してみな。
ROはできなくなるだろうけど、この先の人生台無しにしたくなければ辞めるのが最善。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 02:09 ID:Bhjpn3EQ0
- ykz(ryのようになる前に医者に詳しく相談するといい。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 02:11 ID:olpQjdb90
- >>559
晴れている日に外に出てみてはいかがでしょう?
できれば木の多い自然の中などがオススメです
それと、布団もお日様に当ててあげると気持ちよく眠れると思います
実体験的に、依存初期ならこれで少しマシになるかと思います
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 02:14 ID:XdNIRq/I0
- 医者にかかってこの状態だろ?
PC破壊するしかないんじゃね?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 02:37 ID:LnQdu/O20
- 相当状況は深刻・・・といった感じですか?
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 03:46 ID:Bhjpn3EQ0
- 医師法17条や20条に抵触する危険性があるから回答できません。
病気については専門医に相談してください。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 05:36 ID:ybT+JaI70
- そして「誰も私のこと、わかってくれない;;」と続くわけですね、わかります。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 05:36 ID:j2uxHE4KO
- おまえらykz(ryに触るなよ
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 08:09 ID:qYEUIV500
- 今日ネカフェいってみようかと思うんだけど
受付で「ラグナロクオンラインをプレイします」って言わなきゃ駄目なの?
糞はずかしいんだけど・・
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 08:10 ID:1HgVkAAi0
- >>569
言ったほうがいいよ。
最適な席を案内してくれると思う。
誰もお前がネカフェで何やるかなんて一々気にしないから安心しる。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 11:11 ID:CnGZ+mTv0
- >>565
相当深刻なので、このまま受診しましょう。
不眠は症状です。医師にはちゃんとその原因と思われる悩み事(ネトゲ)
を正直に話しましょう。専門医だから言わなくても分かってなんとか
してくれるだろうと思うのは間違いです。
病院で言われたことは素直に聞きましょう。
でないと
ykzkrだの
しのだの
ぷぃぷぃだの
ポリンだの
みたいな外道になってしまいますよ?
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 12:12 ID:+UjI1KHB0
- ここのテンプレに某質問スレのテンプレと同様にこれ追加しておいたほうがいい。
・病気についてここで質問をしない。医師法17条や20条に抵触する危険性があるから回答もマズー。スレに書く分の時間で病院を探す努力汁。
大げさに言えば、質問者にとっては状況によっては生命にも関わることだし、
回答者にとっては法に反する可能性があり、もし法にふれて処罰されることになったら
板利用者全般を巻き添えにする場合もある。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 12:17 ID:q+lIuHjK0
- >>569
大丈夫、相手も商売だ
ラグナロクオンラインをプレイする事は恥ずかしい事じゃない
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 12:34 ID:XdNIRq/I0
- >>569
というか、言わないと最悪ROの入ってないPCに案内される事すらあるぞ
ネットゲーム席だからってキャンペーン外のマシンな事もあるし、確認は重要
ROやってるくらいで馬鹿にするような奴はROプレイヤーか元プレイヤーだし
気にするのも馬鹿馬鹿しいぜ
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 13:46 ID:QW2A7VJq0
- >>569
本屋でエロ本をレジに持っていくのが恥ずかしいみたいなものか?
コンビニでバイトしてる者から言わせて貰うと、所詮「商品」だから誰が何を買おうが、そういう意味で気にはならない。
ネカフェ店員もそうじゃないか?
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 14:16 ID:lvdPR2ym0
- いいえ、オンラインゲームをなさるお客様は「あれこれ文句……じゃなかった注文を言わない」ことや
「比較的長時間ご利用になる」点で上客ですから。
# 使い方教えろとか、飯が不味いだとか、厄介な客が多いこと。そういう連中は本をちゃんと元の棚に戻さないし。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 08:59 ID:VlLBcfKf0
- 恥ずかしいなら、「オンラインゲームやります」とだけ言っておけば、
基本的に間違いはないはず。
というか個室タイプの部屋を自分で選択しておけば、ほぼ間違いなくROできるから大丈夫。
オープン席だと、場所によってはノートPCでマウス無しだったりとかあるから注意。
店が公認ネカフェじゃありませんでした!とかは無しな。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 08:59 ID:VlLBcfKf0
- って今更レスしても遅いことに気が付いたzぜ。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 15:05 ID:PmdDme3Y0
- ネカフェや複数のPCを頻繁に利用するなら携帯用の小型HDDお勧め
クライアントの有無なんか関係無し、普段常用してるスキンとかも使えるぜ!
ゲーム以外の物も普通に入れておけるしマジお勧め
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 15:07 ID:aDCJeDpu0
- そのHDDにウイルス感染ファイルがあると、複数のPCが・・・ってことになるから
対策もきちんとな。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 15:47 ID:JkYNOCjf0
- んじゃ、一言。
TrueCryptマジお勧め。
感染対策にはならないけれど、セキュリティ対策には便利。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 21:16 ID:pA37k0j20
- レジストリやシステムポリシーでUSBストレージ関連を潰している可能性もあるから、オンラインストレージを使うのも悪くない。
Yahooブリーフケースあたりなら、大概のところからはアクセスできるし、メイン以外の垢を取得しておけば、pass漏洩などの被害も
最小限に食い止められる。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/08 01:37 ID:qByOqdUa0
- まぁ、なんだ。雑談所向けの話題だよな。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 08:22 ID:7X9LoKhHO
- ギルメンが四日前に「やばいうんこ出る」と言って狩場でログアウトしたっきり
今までほぼ毎日繋いでたのに、まったく姿を見せなくなってしまいました。
彼女には私がヒルクリを、マスターがテレクリを貸しっぱなしだったのですが、
これってひょっとして持ち逃げってやつなんでしょうか?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 09:05 ID:55GJ8mWD0
- 女性なのに思わずウンコ出る発言したため、
ログインして顔を合わせ辛いってばっちゃがゆってた。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 10:23 ID:4U5wvifk0
- リアル面識がないのなら、スレ違い。
リアル面識があって、
「このままではアイテム貸していた(自分以外の)人たちが、
ログアウトして戻ってこなかった人のところに押しかけそうです」
という相談なら、止めておけー。
というか、その場合はメッセやTELで連絡つくだろうけれど。
血まみれのうんこ→癌が発覚→入院→手術
とかの可能性もわずかながらあるので、
信用できる人だったのなら次のログインを信じて待ちましょう。
どうしても引っ掛かるなら、今後は担保の無いアイテムの貸し借りは控えましょう。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 11:42 ID:7Gt+CzHY0
- >>584
4日くらいならリアル都合でINできない場合もある
クソしてすぐに入らなかったのならリアルで色々あった等も考えられるしな
でも持ち逃げの可能性も否定はできない
要はそんな情報だけでどう持ち逃げ特定はできんよ
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 11:56 ID:FQA+HZuu0
- >>585を読んでて、たがみよしひさの「軽井沢シンドローム」って漫画に
「うんちでるのー!」とよく叫ぶ女性キャラがいたのを思い出した
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 23:13 ID:n3+RH0sY0
- プラスチックな絞殺死体
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/09 23:25 ID:V3CRVqaW0
- 4日でその反応はむしろ君がROに依存しすぎかと・・・
数日あけた程度で持ち逃げとか疑うぐらいの状況なら
貴重品の貸し借り等はしない方がお互いの為だと思うよ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 00:55 ID:EqqMgziK0
- 察してやれよ…
たぶん間に合わなかったんだよ…
そんで
「そこまで我慢するほどゲームなんかするな」
って 家族に怒られたんだよ…
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 01:01 ID:CGk0gMKq0
- お腹に来る風邪でダウン中、という可能性もゼロじゃないしな。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 01:08 ID:D9iqM/5e0
- なんかどっかで見た流れだ
普段女言葉だった奴が急に…で、
ネカマがバレたと思っていなくなった話を
どっかで見た気がする
しかしスレ違い
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 01:35 ID:s/86ud/O0
- >>593
あったなぁ、ROしながら2chもしてて
天然おとなしい妹系リアル女子を演じてたのに
「○○テラエロスwwwwww」とか誤爆した話だったなw
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 01:38 ID:pD8IPP5o0
- LiveROの「めがっさ〜コスプレギャラリーでググレ」とかっていうの思い出した
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 09:09 ID:GMRJSs5A0
- まじ言い訳考えてくれ頼む!
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 13:16 ID:YVLwN9ku0
- 状況によるがネカフェで罠エモ入ってたがベスト
ネカフェで言い逃れられない場合弟に仕込まれたも有りだが
若干信憑性に劣るのはいなめない
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/11 02:09 ID:aaeQks330
- そろそろ自重汁
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 01:04 ID:bXSDR4c60
- 全然上手くなれなくてRO飽きてしまって、
ゲーム外に友人なんていなくて、
仕事も毎日つらいだけだしRO以外楽しいことも
全然なかった俺はどうしたらいいんですか?
もう硫化水素で逝っちゃってもやむなしですか?
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 01:10 ID:6N9qRv/x0
- はぁ?今日び硫化水素なんて流行んねぇよボケぇ
この先80年かけて最高におまえらしい死に方を探しな
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 01:43 ID:tTmjhqSOO
- 俺はちょっと一旦落ち→下血→病院で二ヵ月入院した
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 01:44 ID:4TsF1Fx70
- >>599
あんたはこっち
神聖さまに突っ込め!スレ 9人目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1210181428/
>>600
ykzkrに触んじゃね
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 02:21 ID:/XNJVWsx0
- あれよあれよという間に決まるからな入院って
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 02:31 ID:fhp9EDVi0
- ykzkrって何だよ
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 09:56 ID:wM9ZEENA0
- ヤクザ来るの略やくざに触っちゃダメ
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 10:42 ID:har+jyuf0
- >>600のやさしさに感動した。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 11:10 ID:UuwhwSaV0
- 私のグリーンマイルはあまりにも長すぎるようです。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 20:13 ID:refl0YSp0
- >>599
どうせなら国会でテロでも起こして某売国奴をどうにかしてくれ
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 20:32 ID:4TsF1Fx70
- >>608
テロはいかんよ。確実に犯罪だ。せめて、エロにしておけ。犯罪じゃない可能性もあるから。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 20:33 ID:17g+eSUj0
- M字開脚とかやるわけですね
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/12 23:28 ID:EFI7yu5t0
- 犯罪じゃないエロなんかROプレイヤー(♂)にできるかいな
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 00:05 ID:RYczjb+30
- >>609
議事堂の♂トイレでタシーロするんですね、わかります
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 01:44 ID:MxBI8onRO
- >>611
なんか酷いO脚の女の人に見えてきた
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 07:44 ID:gwOxJwk70
- で、此処何のスレだっけ・・・?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 14:51 ID:KuQoxslI0
- 使われていないと、幸せなスレ。
昔ほど切羽詰った流れを生むことはなくなったよね。
オンラインゲームに慣れた人が増えて、リアル発展に及ぶ被害者が減ったのかなと愚考。
新規参入者がなかなか増えないという意味では、ちょっと寂しい。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 20:51 ID:38MGzdGe0
- >>615
ROで問題起すような奴はとっくに問題起してるからなw
現在進行形で大迷惑かけてるアホはいるけど、今から大迷惑作る奴はそう居ないわ
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 22:59 ID:30cg/ZyfO
- じゃあちょっと大迷惑起こしてくる
臨時で攻撃に参加しないでやるぜ
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 01:57 ID:mHzoH4tz0
- 支援プリなら普通だな
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 08:10 ID:p1wDGJG90
- むしろそこからどうやってリアルハッテンさせるのかが気になるな
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 09:50 ID:MOBKM4CM0
- プリ 「商人さん攻撃してください!」
商人 「え?だって念当たらないしwwwww」
剣士 「属性武器も持ってない雑魚はオオカミでも狩ってろよ・・・」
商人 「あ?てめー舐めたこといってるとリアルで頃すぞ?おいこら!」
「こっちはお前の個人情報とか全部抜き取ったからな。」
「てめー何中よ?」
剣士 「神聖様お触り中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
プリ 「wwwwwwwwwwwwww」
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 10:30 ID:pocj+tsGO
- 最近プリ子の知り合いから聞いた話。
プリ子は騎士男が好き。
騎士男のためならチャエッチもするし、テレセもするという健気な子。
だが騎士男には魔子という相方兼リアル彼女がいる事が判明。
泣く泣く引き下がるプリ子に騎士男からWisが。
『プリ子とは結ばれないけど、大事に想ってるよ』
『プリ子が俺を好きでいてくれる分には構わない』
(ほぼ原文)
しかしオツムが緩いとはいえ、二号には甘んじられないプリ子は、忘れる事にすると告げる。
すると毎日のように騎士男からWisが。
自分がROでどれほどの人望を集めているかを熱く語り出し、更には
『他にも俺を好きな子居るんだよね、何人か』
『君の俺に対する気持ちはその程度だったの?』
(ほぼ原文)
などとのたまう始末。
プリ子は次第に冷め、騎士男と距離を置き始めたらしいが、今はもっぱら新しい男を探しているらしい。
無論ROで。
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 10:32 ID:pocj+tsGO
- あ、スレ間違えた。
RO休止してくるorz。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 15:00 ID:LPEEFjA40
- ネタじゃないならプリはアホ過ぎるな
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 21:51 ID:MlXpnRqD0
- >>621
ギャグにしか見えんw
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 00:05 ID:XPBM2N0eO
- >>623
うちのギルマスなんだよ…(;´д`)
ヲチ目的で居座っているが、想像を超えた活躍をしてくれる。
>>624
それでも本人達は、至って真剣。
ゆえに戯曲。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 00:10 ID:5GmkSDzZ0
- 突き放すなら「私の見ている前でリアル彼女を捨ててくれ」くらい言えと(ry
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 12:59 ID:GFsJZjmzO
- 私のことが好きなら〜
あの子を忘れて〜
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 14:05 ID:59Vdhr010
- こーわーれるくーらいに
だきーしめてー
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 20:24 ID:f0ZYF+B30
- わっほい
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 11:12 ID:lDPAOlzw0
- 何故IM@S……
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:21 ID:IMCkPDJB0
- はじめまして、最近ROをはじめてみたのですが
何時間も狩で経験地を稼がないと楽しめないゲームなんて
ゲームじゃないと思われませんか?
ふと生じた疑問です。
友人が付き合いもおろそかにするほどなので、いい加減嫌気がさしていまして
いい加減で自重しないと・・って言ったのですが
「やってみたら理解できるよ」と返されたので
わかったよ、と複数のゲームをプレイしてみたのですが
本来ゲームというものは余興であり、遊びです
なのに何時間ものプレイという犠牲を払い必死にならないと楽しめないって・・
特にオンラインゲームってストーリーが基本的にあまりないように思えます
別のオンラインゲームも遊んでみて、今回ROも試しにやってみたのですが
やはり同じでした。
ストーリーがほとんどない、クエストや狩を通して経験地を得ないと次に進めない
オンラインゲームはそういうスタンスでないとゲームバランスが取れないのかもしれませんが
こういったものばかりではゲームのレベルが下がり続けるのではないかと
インターネットがある限りオンラインゲームはあり続けるかもしれませんが・・
今日で引退するつもりですが、長時間遊んでいる方はどういったところに長所を見出すのでしょうか
中にはゲームに夢中になりすぎて家庭を顧みずわが子を殺してしまったプレイヤーもいるじゃないですか
たしかに、ひとつのゲームを通して仲間を作っていくのは楽しいかもしれません
ほかにも楽しいこともあるかもしれません
でも、根本的にゲームを楽しむという点ではどうでしょうか
ストーリーが進行していく中で経験値をあげる事が出来て、さまざまに展開していく
それが理想だと思うんですが・・
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:24 ID:VOpr7GH90
- 今
中
だけ読んだ。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:34 ID:leZUNaZJ0
- っ[コンシューマーゲーム]
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:38 ID:Mv1/ni5rO
- ゲームに夢中になりすぎてわが子を殺してしまったプレイヤーなんているのか(´・ω・`)
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:42 ID:B1CX1MQN0
- >>631
長文書こうと思ったけど面倒だから簡潔に言ってやろう
「ROは自分だけのストーリーを作るもの」
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:44 ID:lDPAOlzw0
- 「死なせてしまった」と「殺してしまった」は違うけどね。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:48 ID:znZY2P2jO
- ネウロの話が伝言ゲーム式に変質したんじゃね?
あれはネトゲ中毒の両親に振り向いて欲しくてハッキング→ゲームデータ削除→両親自殺
もちろんマンガの中の話。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:52 ID:eeBd838D0
- >何時間も狩で経験地を稼がないと楽しめないゲームなんて
>ゲームじゃないと思われませんか?
ドラクエやったことないでしょ?
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:53 ID:ojEg9fY7O
- >>631
単純に、あなたのプレイスタイルがオンラインゲームにあってないつかその言い分だと、格ゲーや音ゲーなんかも否定してないか
後娯楽にかまけてリアル犠牲にする馬鹿が出るのは
オンラインゲームに、ひいてはゲームに限った話じゃない
あなた自身が好む好まないは自由だが、その価値観を人に押し付けるのはどうかね
ケータイなので、縦とかに気付いてなかったらすまん
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:56 ID:VOpr7GH90
- つうか、相談じゃなくて感想だからな。
それで? 以外に思い浮かばなかった。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 13:57 ID:eeBd838D0
- 逆に聞きたいけど、>>631がおもしろいと思う「ゲーム」って何?
コンシューマのRPGも、よほどのヌルゲー以外は
>何時間も狩で経験地を稼がないと楽しめない
という点において条件を外れると思うんだけど。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:00 ID:KNfERZ1I0
- すると、世界最初の大ヒットテレビゲーム・PONGはゲームじゃなくなるな
アーケードも×、トランプやボード・カードも×、野球サッカーボーリング等も×
この世の遊技の98%は消えるな
>>631に合ったゲームとして名作のPCE版エメドラを勧める
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:01 ID:ofjWSyw30
- >>631
その通り!631様の考える理想のゲーム以外をゲームと名乗らせるなんておこがましいですっ!
って言ってやったら満足なのか?
要はあんた、自分がネトゲで楽しめなくて他人が楽しんでるのを僻んでるだけじゃん。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:03 ID:eeBd838D0
- >後娯楽にかまけてリアル犠牲にする馬鹿
そういえば、毎年必ず暖かい季節になると、
パチ屋の駐車場で子供が蒸し焼きになってるよね。
逆にROでは、そういう心配はまったくないわけで。
子供が泣いたらちょっとAFKして見にいけるし。
プレイに没頭して子供が死ぬまで放置するとしたら、
それはゲームではなくプレイヤー自身の問題かと。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:21 ID:+YyqJK/20
- 釣りにレスしてどうしようってんだ?
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:39 ID:DisvRZFv0
- >645
たくさん釣れる様にがんばって書いたんだろう
現に釣れてるし。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:52 ID:IRKVwEEV0
- >>632-646
念の為に言うと631は某所からのコピペだよ
>>642
エメドラはいいよなっ!
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 14:54 ID:YjS5x+aw0
- ストーリーを追っていくゲームと
経験値や効率を追っていくネトゲは明らかに別物だよなぁ
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 15:20 ID:ycn4TWeu0
- 福祉受けてネットゲーム何か月かやってない
早く病気治さねば・・・・@2ヶ月で消える
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 15:41 ID:90IXt6b60
- そろそろこっちに移動しようぜ。
ROリアル事情雑談所。8件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1201495034/
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 11:28 ID:bgU26w7Y0
- 最近の子はストーリーが用意されていないとRPGが楽しめないのか……。
これが日本型コンシューマRPGの弊害ってやつか。DQ・FFの罪は大きいな。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 11:34 ID:U+Fuv36M0
- >>651
ついでにレベル上げが簡単で、さいきょうきゃらがお手軽に作れないとだめなんだぜ。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 12:50 ID:waIdijQs0
- RPGって言葉の意味は本来
「役割を演じる遊び」
なんだけどな。
FFやDQは「役割を演じさせられてる」って感じ。
それが面白くないというつもりはないけど(好きだし)
ROのようなネトゲとは別種のものと思うべき。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 14:46 ID:mVlMiRkK0
- え、RPGって頭脳戦艦ガルのことだろ?
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 18:22 ID:oe1qUNWF0
- ばーか、レーシングラグーンのことに決まってるだろ
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 21:40 ID:8uU0mT3g0
- キングスナイトというゲームがあってだな…
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 21:45 ID:yB5jKCczO
- ロケットランチャーですね、わかります
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 00:18 ID:P1veR0Wm0
- ドラクエはテキストアドベンチャー
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 00:53 ID:bl4VuIHT0
- ファイティングファンタジーのことを語るスレはここですか?
やっぱ、骨占いだよな。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 02:42 ID:UzSsMqMR0
- >>650
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 03:56 ID:xwM1eJVA0
- RPGはD&Dだろうテーブルトーク的に考えて。
>>657
テロリストご用達乙。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 12:41 ID:eB47l/Jy0
- >>651
ロマサガやらせて訓練させないとな!
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 14:26 ID:h1UWczYb0
- お前らスーパーマリオRPGを忘れんなよ!
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/26 10:37 ID:k4MxgNfS0
- 最近の子は忍耐力が足りん。
星をみるひとの最初の街がちょっと透明で見えないだけでクソゲーとか言いやがる。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/26 10:43 ID:SlpXN2i70
- >>650
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 16:35 ID:qlDwtjFFO
- 流れ的には嫌いじゃないし、非常にレスしたいが、そろそろスレ違い
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 16:55 ID:vszNiy/G0
- んじゃ、続きはこっちで
【鰆と】適当に雑談するスレ43【桜餅】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1206867908/
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 21:00 ID:N4FY5/YN0
- 晒しアップロード板にマナーが悪いひとたちのSSを貼ったら逆晒しにあって鯖板でギルドぐるみで叩かれています
ギルドがレースGで一位とか、砦をたくさんとっているので嫉妬されているのかな〜?
警察に相談したけど、ネットゲームのことなんて相手にしてもらえません;;
ノーマナーやめてほしいです〜
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 21:14 ID:aEBQt5ZZ0
- 警察に相談したのかよwwww
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 21:16 ID:QsQbPmGp0
- ROお悩み相談所9件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1209960326/
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 21:52 ID:iOiZBMj50
- >>668
晒しは用法用量を守って自己責任でどうぞ。自己責任がわかってないなら自業自得。
そんなあなたへのアドバイスは、「癌ID解約して、PC処分して、平穏な生活にお戻りください」。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 00:23 ID:dVo3bmWX0
- >>668
>ノーマナーやめてほしいです〜
この「ノーマナー」って
@ガンホーの規約にある「ノーマナー」のこと?
Aそれとも一般的な意味での「ノーマナー」ってこと?
@だったらゲーム外での叩き他一切ガンホーの関知するところではないので
「ノーマナー」ではない
Aだったら,「『正当』な理由に基づく晒しに対する報復等」はマナーに反する
といえないでもないが,もともとマナーというのはルールなわけではないから
「常識的」によくないことでもそれを差し止める術はありません。
以上2点を理解していますでしょうか?
次に晒し云々というのは
晒し主がいくら「正当」であってもそれが真に「正当」なものかどうかは
見る人に委ねられます。よってたとえば真実は「不当」な晒しであっても
見る人が「正当」だと思えば「正当」評価を受けてしまいます。
また晒し主でも晒され主でもある意味平等に発言できるのが晒し板ですから
そのどちらでもない一般的第三者からみれば,
AがBを晒した
BがAを晒した
という状況でAを「正当」とみるかBを「正当」とみるかは
保証の限りではありません。
そのことを理解できてないで晒し板などを使ったあなたに
落ち度があるといわざるを得ないですよ。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 00:48 ID:kbtBgJT+O
- 理科の実験かと思った。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 01:38 ID:MK+aHMEx0
- >>672
( ゚д゚)・・・お前頭良いってよく言われそうだな。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 02:11 ID:NUjyJHsd0
- >>668
鯖板で正当化するのが難しくなったんで次はこっちで正当化しようとしてるのか?
粘着質な奴しかいない基地外Gは考えることも違いますねwww
もうお前が警察に逮捕されろよwwwwwww
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 03:29 ID:bt3ReSxiO
- 皆釣られすぎじゃね?
口調を真似したなりすましにしか見えない
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 03:38 ID:92s/GOaA0
- そういえばHeimdalの蟹のリアル顔面が大公開された時もなりすましっぽいのが湧いてたな。
なりすましじゃなくてマジで本人が書き込みかねないのが、こういうキチガイの怖さだがw
>>675
で、鯖どこよ
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 08:01 ID:sEaHYbw70
- >>676
お姫様の尻拭い大変ですねww
- 679 名前:関係者が失礼 投稿日:08/06/04 08:56 ID:XPsglKUWO
- >>668
お前に非があるっていったろ?
話題逸らしも大変なんだからもう刺激するような書き込みすんな。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 11:00 ID:UMeW78ph0
- とりあえずリアルと関係なさそーだから放置推奨ですね
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 11:07 ID:UwS8D1LS0
- >>668
いいから狼板に帰ろう。な?
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 12:36 ID:NUjyJHsd0
- >>681
せっかく平和になったのにまた呼び戻すなよw
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 17:53 ID:nKj6ymvS0
- >>682色んなとこに書き込みされて狼鯖の恥晒すよりはいいお・・・
>>668事情知らないこの板に書き込んでも実際擁護沸かなかったんだからさ
大人しく狼板に帰ろう。な?
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 18:47 ID:tKEkV/yJ0
- 擁護のしようがないしな〜。アレな人には鯖板へ帰って頂いた所で、次の相談どうぞ〜
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 20:53 ID:nhC0cBwY0
- うちの鯖の知障が騒いですんませんでした
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 21:15 ID:tKEkV/yJ0
- つまり、野良狼に噛まれたとでも思って諦めましょうってことですね。了解。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 17:09 ID:v8EkVktuO
- 晒しはノーマナーじゃなくて、逆晒しはノーマナー
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 18:33 ID:ctHYTpbs0
- 晒していいのは晒される覚悟のある者だけだ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 18:26 ID:82dC1Q5G0
- そんなこというなら匿名で晒すこと自体が間違いだなw
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 03:26 ID:DQ4V5ph/O
- 逆晒しは汚い晒し
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 04:56 ID:srIum8+50
- >>690
じゃあ晒しネタつくった場合は
なにはともあれ「先」に相手を晒せば汚くないわけですね
先手必勝ということですね
よくわかりました
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 08:46 ID:q4SWpbLK0
- 先に晒した方が100%悪い。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 11:20 ID:fKLr/J4q0
- まるで西部の掟みたいだな
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 01:11 ID:8/R6zoO60
- そろそろ他所でやってくれ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 11:07 ID:BHsCmF5v0
- 最近本当に困っていることがあります。
それは一ギルメンからの激しいWis攻撃です。
当方男、相手は女。キャラリアル両方。
ログインしてキャラが見つかると即Wis。
カンカンカンカンカンカンカンカンもう頭がおかしくなる。
ギルメンが回りに沢山いて、みんなと楽しく会話しててもWisでカンカンカンカンカン。
ソロ狩りしててもWisが繋がると分かると一方的にカンカンカンカンカンカン。
GV中でもクソつまらない内容を一方的にカンカンカンカンカンカンカン。
・Wisは画面が開いて迷惑←別窓を開かないようにしろというが、それだとWisに気づかないので嫌だ。
・みんなと溜まり場オープン、ギルチャで盛り上がってるのに同GでWisは嫌だ←「分かった」という返事さえWis。
・ソロ、PTの狩り中でも構わずWis。窓が開いて邪魔だ、PT茶・ギル茶にしろと言っても「分かった」の返事だけのバカ頭。
こっちがログインしている時間、1時間以上Wisでカンカンカンカンカンカンカン。
無視しても一方的に聞きたくもない雑談。
「Wisは用事がある時に用件だけを言ってほしい。無駄な雑談は迷惑だ」と言っても通じないバカ頭。
現状、メインGのキャラで接続すると上記の有様のためログインできず、狩りできず。
ギルメンとの楽しい会話のためだけのログインすらできず。
サブキャラでこっそり遊ぶ毎日。
これだけ言っても治らないバカ頭のWis攻撃、どうすればいいと思いますか。
exall(Wis拒否)は、他の友達から狩りの誘い等が来る事もあるため、したくないです。
先ほどもログインしたら別キャラでばれてカンカンカンカンカンされ、イライラしてこんな口調で申し訳ないが、
マジ困ってます。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 11:25 ID:nhbXG9190
- >>695
全員じゃなくて、そいつだけ拒否にすればいいんじゃね?
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 11:31 ID:NbggE/7A0
- >>695
取り急ぎWisを止めたいだけならログインするたびに/ex [キャラ名]でOK
別キャラでWisしてきたらそっちも/ex [キャラ名]
話が通じない相手には態度で示すしかない
はっきりと「たいした用事でもないのにWisしてきたら拒否設定にする」って言って、実行し続ける位しか対応が無いんじゃない?
根本的な解決を目指すなら何でWisするのか聞いて、それを解消するしかないね
好きだからWisで話したいって言うなら嫌われるような努力をすればいいし、
嫌いだから嫌がらせ目的でやってるって言うなら好かれるように努力するとかね
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 12:01 ID:0WX3gMsr0
- ヤンデレw
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 12:35 ID:BHsCmF5v0
- レスサンクス。
よほど頭にきてたのか、695の2行目は「相手は中身女、キャラは両アカ持ってる」の意味な。
キャラ名でWisはやったことなかった。
ただ相手は2PCの上、4アカ20キャラ持ってて必ずしもいつも同じキャラじゃないんだよね。
しかも同じ名前でキャラ毎に†がついたり☆がついたりスペースが入ったりどこかからコピペしないと把握できない記号が混ざってたりするんだよね。
ex[キャラ名]は、一度Wisが来たら会話窓の左下に名前が出るから、それを選べばいいのかな。
今の状況だと「一度Wisが来てから拒否」以外になさそうだが、出きれば「最初からWis拒否」が好ましいね。
あとどうしてもWisが邪魔な状況(臨時、友達と真剣PT狩り等)はexallをするんだが、
MAP移動で鯖が変わると解除される。その一瞬の移動後にWisが来たりして本当に気持ち悪い。
拒否中もWisが送られてくると想像すると背筋が凍る。
>>697
今まで根本的な解決を試みようと、
・Wis窓が開いて邪魔
・Wisの内容は意味もない普通の雑談。オープンやギルチャで話しても差し支えない内容だからギルチャで話してくれ。こっちはギルチャでも話しているのに(あなた)さんと話すためだけにWis窓にカーソルをクリックし直して返事をし、またギルチャをするために会話窓をクリックするという手間が非常に面倒だ。迷惑だ。
・ギルチャで話してくれと言ってもWisカンカンカンカンのため、Wisの返事を全てギルチャで返しても向こうからの会話はWis。
もう何度も何度もWisは嫌いだ、言いたいことがあるならオープンで言っても問題はないはずだ、オープンで言えないひそひそ話だったらしなくていい、
自分の発言に責任を持て、Wisじゃなくても言いたいことを正々堂々と言ってくれ、
こっちは別の用事(別Gの友達とおしゃべり、狩り等)をしているのに無理やりWisをするのは、並んでいる行列を横入りするようなものだ
等等言ってきた。
これでも無駄なんだ。
他にいい案があるものだろうか・・・。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 13:29 ID:r21PAMRn0
- >>699
話を聞かない相手に「自分がWisされて嫌な理由」を説明しても聞いてないから意味が無いよ
「相手がWisをする理由」を調べて、それを避けるように努力した方が効果的だと思う
Wisは普通に会話しててなるものでもないし、やるからには何か理由があるんだと思う
好きだからWis、嫌いだからWis、Wisが好きだからWis等々
理由が分かれば対策も考えられるし、相手の変化を待つより自分が動いた方が早く解決する方が多いと思う
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 13:38 ID:bev/B5+S0
- そこまでひどいなら、通報してもいいんじゃない?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 13:48 ID:PO/inVR/0
- トンチンカンで的外れな事かもですが、
Wis窓を開かなくするっていうだけなら、
[ Alt+I ] で操作すれば、Wisを通常ログ欄表示に切り替えられる(黄色文字表示)
これに加えて[ /am ] を使って「狩り中につき返答不能」とでも設定しておけば、
自動返答機能が勝手に応対してくれる
自分はBM狩りしてる時にカーソル取られると邪魔臭いから、こんな風にWis窓対策してる
不便な点はキャラ指定できないから、
問題児以外の知人からのWisとかも、システムログも、同じログにされて、
ごちゃ混ぜになっちゃうことかなあ。
腹黒な味方をすると、ログ欄3行表示だと、装備変更、アイテム取得でガンガンログが流れてくから
どうしてWisの返答してくれないの!→気付きませんでしたサーセンwwwって言い訳も立つんだぜ?w
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 14:06 ID:BHsCmF5v0
- 引き続きレスサンクス。
>>700
確かに。
言っても受け入れることの出来ないアタマだからね。
Wisが好きだからWisってのはないと思う。
ギルチャ、溜まり場で他の人との会話はオープンだったりする。
自分に話しかけてくる内容だけWis。
「好きだからWis」に当てはまるとしても、こっちは迷惑なんだから拒否するか別キャラでコソコソするしかないんだよな。
>>701
今でも十分迷惑だが、ハラスメントの点も含めてこれ以上ひどくなったら考えてみる。
>>702
他の友達のうち数人は現状(Wisカンカン)を知っていて、狩りの誘いWisをくれることもある。
ソロの場合は会話窓を画面外に出しているためログは見ない。
今のところ無いが狩場で間違えて横殴りとかのクレームが来た場合等にWis対応しないとノーマナーと思うので、
やっぱりWis別窓じゃないと気づかないんだよな。
ちなみにWis気づきませんもやった。
気づくまで延々・・・いや永遠とWisが来るだけで意味がありませんでした。
最近は露店も開けない。
露店しながらPC前で見てる人って少ないと思うんだが、「今いないの?」という内容から
読む気力もなくす文章が何十何百行と送られており、電源を落とす時にびっくりする。時間的にも寝露店すら察せ無いのかと。
という、俺の愚痴になってしまってスレ荒らしスマン。
>>697氏のキャラ名拒否を視野にいれてしばらく我慢してみる。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 20:46 ID:TPPpdRNr0
- wis拒否もだけど、その前に、やられてるの全部SSにとって保存
証拠集めして、回りのギルメンにも見せて根回しして
全員から言ってもらうってのはどうかな
それでも直らなかったら、ギルチャ会話中にきたら「また○○さんwisしてる、やめてくんないかな」と宣言
狩りに支障をきたすのは、ちょっと普通のレベルじゃない
あと、それは好きだからwisの類だと思う。相手が女ならね
女がくっだらない事話したがるのは、恋愛感情差し置いても
好感(友情的意味でも)を持っている相手にだけだ。
嫌がってるのに続いてるなら、本格的に恋愛的wisだろうよ。直結みたいなもんだ。
多分相談主がくだらねーと思っているwis内容の中に
相手にとっては貴方が好きですアピールが入ってると思われ。
鳥頭てより、リア年齢が幼いんじゃないの?
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:24 ID:3k5tOduk0
- >>695
その手のタイプの女は
グっと近づけてしまうか
徹底的に排除するかがいいと思いますよ
結婚して月1程度でなにか安いものみついであげて
「これやるからおとなしくしてろ!」
「いうこと聞かないと離婚するぞ」
みたいなかんじで普段は基本冷たくしてたまに気がむけば
イジってあげる
そんな感じで相手も「安心」しておとなしくなると思うけどなー。
バカな女はバカな女なりに自分が疲れない程度に遊べばオモシロいもんだよ。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 00:23 ID:JkyD53cl0
- なんで通報しないんだ?
ハラスメントじゃないのか?
ログをSS保存し、ガンホーへどうぞ。
会話する必要ないだろ。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 00:51 ID:rl9NVm/00
- 別窓wisを最小にして画面外に引っぱっておけば?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 08:33 ID:EBpNnAG2O
- 恋愛感情ありで執拗にwisしてくるんなら、内緒で♀垢作って結婚して嫁ですって言って2PCでラブラブして見せてみたら?
他の仲いいギルメン(男女問わず)に新♀キャラ作ってもらって協力してもらうっていう手もある
それで諦めてくれないかなあ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 09:17 ID:DPv1jSRI0
- >>695くん・・・なに・・・? その女の子・・・?
えっ・・・結婚した・・・? そんな・・・そんなのおかしいよ・・・
だって私たち・・・あんなに仲良かったじゃない・・・たくさんwisして・・・お話して・・・
私たち、ずっと・・・ずっと一緒だと思ってたのに・・・
あ、そっか・・・>>695くん騙されてるんだね・・・
そうだよ・・・それなら、最近>>695くんが私に「wisするな」って冷たかったのも納得がいくよ・・・
だって、>>695くんのこと一番考えてるのは私だもの・・・
>>695くんは、私と一緒に居るのが一番幸せなんだよ・・・ね、そうでしょ・・・?
・・・なんで・・・? なんでそんなこと言うの・・・?
>>695くんは騙されてるんだよ・・・?
あ、そっか・・・その女がいけないんだね・・・?
>>695くんだって男の子だもん・・・仕方ないよね・・・
その女が>>695くんをたぶらかして・・・騙したからいけないんだよね・・・。
でも、もう安心して・・・? >>695くんを騙す女どもは・・・
私が全部、この世から消してあげるか・・・らっ!(グシャ!
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 10:03 ID:5dbJfvvl0
- おにいちゃんどいて、そいつ殺せない!!
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 12:22 ID:7UrVxd0B0
- nice boat
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 16:46 ID:zugCg9Pl0
- >>695
大量のWISをSSに納めてハラスメント報告。
「WISをしないでください」→「分かった」と言った直後の大量WISのSSとかだと効果が高いかも。
ただ、ROお悩み相談所のが正しかったかもね。
こっちはリアル関連の方だから。
メッセとかBlogとかMixiをやっているとかばれないように根回しした方が良いかもね。
>>709や>>710のように、リアルに影響が出ないことを祈っておきます。
>>710はネタだけれどね。
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 13:36 ID:ZQN4IbGv0
- >>699
そんな記号でお困りのお前にプレゼントだ
ttp://www1.odn.ne.jp/haru/data-list/mark.html
特殊記号の読み方一覧
変換できないのはコレみて日本語で打つかコピペすればおk
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 14:27 ID:uifvt5+d0
- 変換できない記号は、IMEパッドで手書きすればいいだろ。ついでに類似の記号も見つけられて勉強にもなる。
RO実行中に使いたいなら、一時的に他のアプリに切り替えればいいことだし。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 15:18 ID:EKyZz3iQ0
- うち、MS-IME使ってないから、IMEパッドなんて出せないぜwww
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 08:46 ID:cMtgHrf10
- 今時ATOK使ってない人いるの?なにそれ初心者?
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 09:02 ID:1J6cBpOr0
- まさか、IMの切り換えができることも知らないわけじゃあるまいし。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 17:49 ID:u21IHBC30
- >>716
ごめん、俺、WXG Ver2.12なんだ。阿波徳島と違って、ROでもキーカスタマイズ殺されないんだぜ。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 20:16 ID:w1/pp+pI0
- ATOKも一太郎もIMEより糞だろ・・・
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:22 ID:szPxPwyx0
- 相談させていただきます。
東京都にある有名な大手本屋で再販されたROメモリアルブック(ライドワードcつき)を購入し
たところ、
すでにIDカードに開封された形跡があり、IDカードは案の定使用済みでした。
本はビニールパックで密封された状態で販売されており、恐らく書店内部の犯行ではないかと・
・・
本屋の偉い方にその当日の防犯カメラを保存して置くようにお願いし、警察に行きました。
@警察にいったところ、「被害者は本屋であるため、本屋からの被害届がないと動けない」
A本屋にその旨を伝えたところ、「本当に盗まれたかどうか分からないので、被害届は出さない
」
BガンホーサポートセンターにチケットID追跡をお願いしたところ、
「警察か弁護士の要請がないと動けない」
本は指紋対策しようとしたのですが、その前にチケットを
本屋の偉い方二人に触られてしまいました。(触った方の名前は覚えています)
本自体は、いまはビニールに入れで保存してあります。
包装されていたビニールパックは盗難に気づくのが遅れ、もうごみに出してしまいました。
今残っているものは、触られたチケット・破れた紙袋のついたメモリアルブック・レシートです
。
「たかがカード一枚」というのは小さな損失かもしれませんが、とても悔しい思いです。
また過去にアニバパックや、他の品物でも同じようにID盗難の前例があったと聞いています。
このような事件をもう増やしたくない思いで動いています。
再販されてからIDカード盗難、使用までまだ時間はたっていないと思います。
ID追跡をなるべく早くガンホーにお願いしたいのです。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら相談をお願いいたします。
- 721 名前:720 投稿日:08/06/18 21:27 ID:szPxPwyx0
- >>720
メモ帳からコピペしたため、変な改行になってしまいました。申し訳ありません。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:32 ID:u21IHBC30
- >>720
つまり、本屋に返品して、新しいのを買え。
返品された本屋は、販売できない(被害発生)ので警察に相談する。
あんたが相談する必要はかけらもない。
なんで、返品しないで自分の損害として抱え込もうとするんだ。乱丁落丁と同じ扱いでとっとと突き返せ。
初動でその対応をしなかったあんたが悪いので、返品蹴られたら泣き寝入りするんだな。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:34 ID:UCsLSqtd0
- >>722
この本ってもう出版社にも在庫ないっていわれたから返品交換も無理じゃねー?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:34 ID:CNC9vl7r0
- 万引き犯が店内で再パッケージをした可能性は?
返本は不可能だよな・・・
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:37 ID:T8hJPNJg0
- 「「たかがカード一枚」というのは小さな損失かもしれませんが、とても悔しい思いです。
また過去にアニバパックや、他の品物でも同じようにID盗難の前例があったと聞いています。
このような事件をもう増やしたくない思いで動いています。」
ってかいてるじゃん。
こういう相手方の誠意のない対応はなんかイラっとするかな・・・
協力したいが、俺もわからん
- 726 名前:720 投稿日:08/06/18 21:40 ID:szPxPwyx0
- >>722
返品交換は>>723がおっしゃるようにもう在庫のない本です。
また即日完売した状態で本屋にはない、といわれました。
アイテムが返ってくるならいい、という問題ではないと考えています。
同じ事件が起こったときに全員が泣き寝入りするしかないのでは、このような事件が広がるばかりではと危惧しています。
本屋側は警察に相談する気は0だとはっきり言っていました。
ガンホーからは警察かしかるべき機関からの要請があればIP追跡を行うという旨の返答でしたし、
みすみす犯人を追いかける方法はあるのに、そこに辿り着く方法がなくて困っています。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:44 ID:8c6OOUA10
- 本来同梱されているべき品が無かったんだから乱丁落丁で返品。
在庫がないというなら返金。
本屋が応じなかった場合、チェーン店なら本部にクレーム。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:46 ID:u21IHBC30
- >>726
>本屋側は警察に相談する気は0だとはっきり言っていました。
そりゃー、お前さんが買取った状態のままなら、本屋は損害ないから、警察に相談する理由ないだろ。
本当に、再発防止を考えるなら、本屋に突き返せ。再入手できなくても突き返せ。
そして、本屋から警察に照会が行き、ガンホーが追跡調査となる。
再入手が絶望的だとしても、本屋の責任として探し出せと要求しろ。
そういった面倒があると思えばこそ、本屋は再発防止策を考えるし、次の被害防止に繋がる。
本屋に損害が発生しない限りは手間のかかる警察への届け出なんかする訳ねー。
小額訴訟しても上限が本の代金だから誰もやらないだろうしな。
- 729 名前:720 投稿日:08/06/18 21:50 ID:szPxPwyx0
- >>724
透明なビニールは書店の専門の機械で行っているので、書店員でなければ再パッケージはできないかと思われます。
返金には応じていただけますが、お金の問題ではないと思っています。
またこのような事件が起こったことを警告の意味でも、こちらに書き込ませていただきました。
>>725
文意を汲んでくださってありがとうございます。
協力したいといっていただけた気持ちがとてもうれしいです。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:53 ID:T8hJPNJg0
- 内部犯行かもしれないから非協力的なんじゃないのか?
「有名大手本屋」のモラルがそんなのでいいのか?
いつもいつもいつも
「たかがゲームのチケット」って思われて
「たかがゲームで何熱くなってるの」って思われて
いつもそんなのばっかじゃん。BOTとかアカハックとか。
たしかに「たかがゲーム」だけど、それをなんとかしたくて
このスレがあるんじゃないの?
- 731 名前:720 投稿日:08/06/18 21:54 ID:szPxPwyx0
- >>727
ご意見ありがとうございます。
上記に書いてあるとおり、自分はお金が・アイテムが云々というつもりではなく
ID盗難が起こった場合に、盗難者だけが良い目を見る現状に危機感を感じるのです。
もし返金・返品に応じたら示談成立になり、犯人はそのままになると思います。
>>728
本屋側は突っ返された場合は乱丁としてそのまま出版社に返品、終わりのようです。
シリアル・IDの価値がそこまであると思ってないようです。
本屋は警察に連絡することが非常な手間だと思っていますし、また被害額が小さいので動くつもりはないそうです。
万引きされた品物一件一件に対して全部被害届を出さないのと同じことだと思います。
本屋側の責任者・売り場担当者とも電話でお話させていただきましたが、
「とりあえず出版社に連絡しておきますので」という丸投げ対応でした。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 22:22 ID:Or911TRN0
- >>720
とりあえず、説明しよう。酔っているので日本語は怪しいが。
IDカードを含めて「商品」であり、購入した「商品」が「不良品」であったのが今回の事例。
この場合、商品を購入した商店に対し不良品である旨を申し出て、交換若しくは返金を求める
のが正しい。
ここで注意すべきなのは次の点。
・ガンホーが陰謀によりIDを入れてないとかを考えないこと。
・書店の店員若しくは万引きによりIDカードを盗まれたと考えないこと。
なぜなら、上記のいずれも根拠がない。自分の思いこみでしかない。
司法の世界で上記の証明を求めても一向に構わないが、ほぼ100%無理。
ということで、商品の交換を求めるのが正しい。絶版であれば、返金かガンホーの
及び出版社の好意によるID再発行を期待するのも良いと思う。
取りあえず言えることは、代金以上の権利を持っていないことであり、不良品であ
った以上書店は返金をすれば事足りると言う点だ。
以上がたぶん法律的に正しい。詳しい解説を望むなら、酔ってない人に頼んでくれw
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 22:36 ID:Or911TRN0
- 補足すると、返金されると打つ手が無い。
恐らく求めているであろう「真実の究明」とか「IDの価値」とかにたどり着かない。
IDの価値=本の値段であり、不良品であった以上返金以上の債務が書店にあるとは
考えにくいから。個人にとって「ID=本以上の価値」であっても、現在のところは厳しい。
その「ID=本の値段以上の価値」であることの証明や「ガンホー、書店の陰謀」等を
暴こうと頑張るのは構わないが、今回の場合非常に厳しいと思うよ。
- 734 名前:720 投稿日:08/06/18 22:37 ID:szPxPwyx0
- >>732
わかりやすいご返答ありがとうございます。
ただ盗まれのはIDカード、ではなくIDであり、使用済みのIDは手元にある状態です。
ガンホーがしかるべき機関の要請さえあれば、調べて使った人のIPまではわかるのではと希望を持ってますがそれも無理でしょうか…。
先ほど、ガンホーからの返答は、機関から要請があればできるかぎりで協力しますとのことでした。
司法の世界のことはわからないのですが、何とかしてガンホーに動いてもらえる機関からガンホーへID追跡の要請を出したいです。
もしこれも無理なようなら、あきらめるしかないのでしょうか。
一応知人の紹介で後日弁護士の方にも相談してみようかと思います。
しばらくは割り切れない思いで過ごすかと思いますが、できるかぎり動いてみることにします。
ありがとうございました。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 22:52 ID:Or911TRN0
- >>734
調べて使った人のIPは分かるけど、それと今回の件は微妙に別問題なので。
BANを求める気持ちは分かるけど、それはガンホーサイドの話かな。
あと、仮にIPから盗んだ個人が割り出せれば、その人は窃盗に問われると思う。
それを求めるのは悪いことでは無いとも思うよ。
ただ、それと友人が不良品を購入した話は微妙に別問題で、その件はその件、
それから先の件(窃盗とか不良品)は、また別のお話になると思います。
なぜなら、盗まれたのが購入前であれば、書店と窃盗主の関係ですからね。
あとは弁護士さんに相談してみて下さいw
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 23:03 ID:zuE6DJgL0
- どこの本屋?
- 737 名前:720 投稿日:08/06/18 23:08 ID:szPxPwyx0
- >>735
なるほど。
色々とご指南頂きありがとうございます。
司法の世界は難しいのですね。
多少お金がかかっても納得いくまで相談してきます。
レスありがとうございます。
>>736
本心では曝したい気持ちでいっぱいですが、都内の大手チェーン店とだけしか言えません。
申し訳ない。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 23:19 ID:u21IHBC30
- >>737
基本的に、>>735の言うとおり。
あとは、書店では無く「発行元に買ったけど、IDが無効であった」と、書面にしたためて送り付ける。
書き留めや宅急便のような配達確認の取れるものが望ましい。普通は、問題のないものと、
送料相当の切手かおまけをつけてよこす。宅急便の着払いが手っ取り早いかも。
IDが印字ミス等ではなく、盗難されていた場合であっても、この場合の被害者は、発行元になり
発行元が、書店にゴルァするなり、警察に行くなりすることになる。
入れるもの
・本(と付属品…というかIDのが本体w)
・状況を説明する用紙。自分の連絡先、返送先、日付を明記。
・書店のレシートのコピー
宛て先
・代表の電話番号にかけて聞くべし
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 23:36 ID:fF4OgMSc0
- >>737
どうせそこまで書いているのだから書店名を晒せばいいじゃん。
「○○書店で購入したらIDが使用済みだった」のは事実なんだから。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 23:42 ID:Or911TRN0
- >>737
真実か否かはともかく、絶対に晒さない方が良いのだけはアドバイスしておくぞ。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 01:50 ID:LKuoDgap0
- まとめると、こう?
・金銭やIDがどうこうではなく、
犯人をなんとか割り出し、前例を作り、再犯を防止したい
・しかるべき機関がガンホーに要請すればIP追跡等で犯人特定は容易?
・盗難被害者は「購入者(>>720)」ではなく「大手書店」である
よって720は被害届が出せない
・「大手書店」は被害届を出す気は全くなく、対応はずさん
・警察は被害届がないと動けない
・ガンホーは警察・司法の要請がないと動けない
##書店の内部犯行の可能性が考えられるけれど、思い込みは絶対良くない
##冷静に。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 02:58 ID:tEhXAOzO0
- 疑うなら、流通も怪しいな。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 03:48 ID:kLa1yjXS0
- >>727も言ってるけど本部に電話
大手チェーンならたいていその店に苦情言うより本部に直接言ったほうがダメージでかい
「これこれこういう事情があったのですが、そちら様は店員にそういった教育をなされているんですか?」
って電話でもかけてみたら?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 07:17 ID:aevvuXJT0
- ・>>720買った商品は、不良品。
・不良品なので、交換や返品を求めることが出来る。
・買った商品が不良品であったという事実以外は、全て憶測。
・盗品か窃盗か単なるミスか、原因は多々考えられるが不明。
・確証が無いのに、大手書店の内部犯行とするのは名誉毀損や営業妨害。
・>>720は、金銭やIDがどうこうではなく、犯人をなんとか割り出し、
前例を作り、再犯を防止したい
・しかるべき機関がガンホーに要請すれば、アイテムを使用したガンホーID
から登録情報、IP追跡等で犯人特定が可能。
・仮に本が何らかの損傷を受けていた場合、被害者は「大手書店」
・「大手書店」は被害届を出す気はない。
・警察は被害届がないと動けない
・ガンホーは警察・司法の要請がないと動けない
こんなものでしょうか。匿名掲示板を信じるのは構わないけど、陰謀論
に惑わされない様に頑張って下さい。事実以上のことはないですよ。
- 745 名前:720 投稿日:08/06/19 10:07 ID:Bu9C7arR0
- 720です。
結論から言うと、少し後味の悪い話になってしまったのですが、報告させていただきます。
知人の親戚が弁護士の方だったため、今回の事例についてどうするべきか・なにができるか
を質問してみましたが、これは非常に難しい問題だとのこと。
まず、その弁護士の方(以下Iさん)曰く、
「まずその本屋の内部犯行である可能性自体が低い」
「そして、どこでIDカードが盗まれたかを立証することが難しい」
ということです。
本が本屋に届くまでには、本自体の印刷会社・IDカードをパッケージする会社卸・運搬等、
さまざまな過程を経てようやく本屋に到着します。
勿論、そのたびごとに「本・IDカードの管理者」は変わっていきます。
盗まれた時点での管理者が被害者となるので、私(>>720)は被害届が出せません。
そして、先ほども言ったように、どこでIDカードが盗まれたかを証明するには
この本の印刷から販売までにかかわった全ての会社に調査を依頼する必要があり、
仮に調査していただけたとしても(まず協力してくれないでしょうが)、
盗難者が誰であるのか探し出すのは恐らく難しいでしょう。
勿論、本屋は大事な取引先にそんな要請はできません。
そのことについては、私としても納得がいきます。
- 746 名前:720 投稿日:08/06/19 10:10 ID:Bu9C7arR0
- ガンホーにシリアルIDから追跡してもらい、IPを割り出すという手段ですが、
こちらは法律によって通信が保護されているため、「検閲」になってしまい
立派な法律違反となってしまいます。
だから、例えとても簡単にIPが割り出せてしまうとしても、ガンホーだけの権限でそれを
することは絶対に出来ないのです。
ここが、「アカウントハック」と「ID盗難」の大きな違いです。
「アカウントハック」は被害者が本人なので、
警察から要請がいけばIPから盗んだ犯人がわかります。
先ほども言ったように、わたしの事例は被害者がだれであるのか分かりがたい以上、
被害届をだすことはほぼ不可能です。
もうひとつできることは、本屋を相手取った損害賠償の訴訟ですが、
Iさん曰く、「これは絶対おすすめしない」とのことです。
弁護士(または司法書士)に払う相談料、お金。
裁判の手続き料。全てあわせて10万、20万とかかっていくそうです。
時間もかかります。
そして、何よりこの損害賠償は、
『IDカードが盗まれている不良品を購入し、
結局入手不可能になってしまったことによる精神的苦痛』
というものでしかないため、私の望む「犯人検挙と前例作り、次の被害者の防止」
とは違う問題となってきてしまうためです。
- 747 名前:720 投稿日:08/06/19 10:12 ID:Bu9C7arR0
- 後味の悪い話になってしまって申し訳ありませんが、ここが私の限界です。
ただ、私と同じようにたくさんの方が泣き寝入りしているという現実、そして
それがどうしようもないことであるという法律の限界はたいへん遺憾です・・・
もともと、好きなイラストレータさんが執筆していたので、
そのイラストが目的で購入した本でした。
ですので、読めるぶんには悔いはないのです。
ただ、もし購入した方がアイテム目的だったらおそらくがっかりしてしまうでしょう。
まとめとして、このID+パッケージの販売方法が
非常に難しい問題と危険性をはらんでいるということ
そして、被害者特定が難しいので、購入者は泣き寝入りをするしかないこと
というひとつの事例として、ガンホーさんには改善をしていただくことを強く願います。
(ここに書くことではないですが)
ご相談に乗っていただき、また励ましの言葉やアドバイスをおくってくれた
このスレッドの方々に、心からお礼申し上げます。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 10:28 ID:rgo3jq6V0
- 盗んだ奴=ID使用者とは限らないぞと
アイテムチケットのやりとりは珍しい事じゃない
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 10:56 ID:aevvuXJT0
- >>747
別に、ID+パッケージだけの問題でも無くて、すべての商品に該当する話です。
たとえば、食玩の景品が入っていなかったとか、景品が壊れていたとか。
最初からなのか、流通段階なのか、販売店なのか、さっぱり分かりませんよね?
家電製品が買って壊れていても、どこで壊れたか分かりませんし。
なので、別に今回の件に限らず日常的に起きている、ごくごく普通の問題です。
普通に起きているので、良品と交換や修理という対応で済ませてますよね。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 11:13 ID:UeFwYUrz0
- 結局>720はどういう行動を取ったんだろう? 泣き寝入り?
スレでの話の流れで行けばとりあえず返本、になると思うんだが、それでも泣き寝入りなの?
問題提起はするも、結局改善策を謳うだけで、何もする気がないのはアレだと思うぞ……。
損害賠償とかID追跡とかそこらへんが無理っぽいのは弁護士の友人から聞いた。
今できる最大の抗議(にはならないけど)活動は書店に返本することだと思うんだが……。
そもそも>720の時点ではなんか行動したかったから書いたんじゃないのか?
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 11:41 ID:8rhIu8hc0
- >>750
>今できる最大の抗議(にはならないけど)活動は書店に返本することだと思うんだが……。
いや、「本部に書店の対応を(対応してくれた人の実名をあげて)タレコミ」と
「製造元にゴルァして良品と替えてもらう」の両方を平行して行なうのが一番の抗議になる。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 11:43 ID:2AL2UM620
- >>750
実際に書店に何度も出向いて交渉して、警察いって、弁護士に相談して
それで「何もする気がない」になるのか?
本人が一番悔しいんだから分かってやれよ…
行動した上での結論で、もうこれしかなかったんだろ
もう決着を本人が決めたんだから煽るようなレスやめとけ
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 11:49 ID:35Tr4Abc0
- >>752
犯人特定とかは無理っぽいから、出来るとしたら返金or交換だわな。
>そのイラストが目的で購入した本でした。
>ですので、読めるぶんには悔いはないのです。
在庫が無いんだから交換できないし、本自体は欲しいんだから返品も無意味。
ゴネたら何とかなるかも知れんが、物が無いんだからサービス券なんか貰える程度だわな。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 11:53 ID:aevvuXJT0
- >>750
在庫が無いのであれば、返品→返金よりも本を手元に置いておくことを選ぶのも悪くない。
良品に交換を求めることが出来るのは、権利であって義務でない。
そもそも何に抗議するんだ? 犯人がどこかも分からないのに。
>もともと、好きなイラストレータさんが執筆していたので、
>そのイラストが目的で購入した本でした。
>ですので、読めるぶんには悔いはないのです。
書店と交渉して、警察にいって、弁護士とも相談して、結果をスレに書いた。
本人は悔い無いとしているし、問題提起もしているし十分だろう。
誰かを悪者にして、謝罪や賠償を求めたい気持ちはわからんでもないけどな。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 12:40 ID:rgo3jq6V0
- 抗議するのに犯人なんて関係なくね?
この場合だと書店に商品管理の徹底を要求すればもう打つ手無し
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 12:53 ID:aevvuXJT0
- >>755
今までも商品管理には最善の注意を払っておりましたが、今回の様なことが起こり
大変申し訳ございませんでした。
今後ともより一層の管理につとめ、再発しないよう努力してまいります。
定型句がほしいのか?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 13:12 ID:qg9uvKLs0
- ID入力ミスじゃないかとまだ思っている俺
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 14:02 ID:+riazBzB0
- つ「開封された形跡」
ちょっと開封攻め込んで高求倒してくる(キュウはにんべんに求)
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 14:14 ID:lPxY2Zq70
- >>720はクレームの投げ込む先を間違えたな。
末端の小売は、例え大手といえども、デジタルのおまけ部分には疎い(厳密にはアイテムIDがおまけと言い難い部分があるにしても)。
トレカブームが過熱していた頃も、こうした事例は少なからずあり、小売を悩ませていたし。
とりあえず、トラブルの仔細については、書籍奥付に記載されているSBCrのカスタマーサポートに投げるのが良いかと。
書籍が重量物である特性上、乱丁・落丁の他に輸送汚損などに対応する為に、真っ当な版元なら販売用とは別に事故対応在庫を
ストックしている。
ただ、この手のトラブルが増えると、ますます直販など中抜き流通に顧客を奪われ、小売は厳しくなる一方ではあるな。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 16:42 ID:JDzQyyba0
- 消費者センター行け
警察だけがしかるべき機関じゃない。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 18:34 ID:2AL2UM620
- >>757
IDミスなら使用済みってわからんだろ
ただのミスならIDが存在しませんってでる
IDがあってたら、使用済みってでる
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 22:29 ID:NUzMiYLW0
- アイテムチケットのID無断使用は不正アクセスとかには当てはまないのかねぇ。
こういうのは無理かな。すごく素人考えで恐縮だが・・・
・アイテムを受け取っていないのに使用済みだたっとガンホーに相談する。
・ガンホーから確かに使用済みだったと返事をもらう。←ここで印字ミスとかの可能性を潰す
・所有している商品の価値の一部を損壊させられたとして720が訴える。
・警察介入でガンホーはアイテムID使用日を開示。
・被害者が720のままでよければそのまま捜査、被害者に当たらないと言われたら
使用日時点での管理者に被害届けを出すよう警察から連絡してもらう。
ゴネられたら消費者センターに相談。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 01:30 ID:899e8SOY0
- >>756
「クレームすらなかったので当店は全く問題ございません!」
と豪語されないためのもの
実効性のない、形式的なものでしかないのは認める
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 08:13 ID:MTfWV3Vb0
- >>762
>>720は当該アイテムを受け取っていない
の証明難しくないか?
言い方を変えれば、既にアイテム受け取った奴がそ知らぬ顔で
「IDが使用済みでした」と言うこともできるわけで
ID使用日時が購入日や発売日より前でした、ってなら証明できるけど
それともそんな証明いらんのかね
後こう言う問題は警察より消費者センターの方が対応できるのは同意
特に再発防止を求めるなら販売形態を変更(購入前に開封済みかどうかが一目でわかるように、とか)
するよう命令(要請?)する事なんかもできるはず
犯人特定はまず無理だろうけどね
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 08:36 ID:WbQfYuHf0
- >764
受け取っていない証明はIPの開示なんかで本人の住所と異なる地域からの操作だったとか
まあ、犯人も本垢で受け取りはしないだろうがZenyの流れに不審な点があるとかで判断できないかなと。
その辺は垢ハクの証明も同じじゃないかなと思う。
離れた地域のネカフェでアイテム処分してZenyを業者に売ったりしたんじゃないかと疑われるかもしれないし。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 11:39 ID:YRkzFpEE0
- >>762
>・所有している商品の価値の一部を損壊させられたとして720が訴える。
購入後の出来事ならともかく、購入前なので無理。不良品だったでおしまい。
出版元・流通・書店等が動かないとどうにもなりません。
国民生活センターも消費者センターも「良品と交換してもらってください」といいます。
この手の万引きには効果的な対応とは思うが、実際に法的に詰めるとかなり厳しいね。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 12:35 ID:z5y9NASdO
- >>765
そのID照会が、癌の独断じゃできない、
ってのが今回の話だろ。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 12:53 ID:tLYLs9sx0
- >>767
ID照会ができないんじゃなくて、
ID照会はやろうと思えばできるけど、照会しかできない
(照会してアイテム消去や垢バンができない、もしくはそれを開示することができない)
ってことじゃない?
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 12:59 ID:MZ+HlgKh0
- この手のデジタル万引きは、今後も増えるんだろうね。
版元や流通でできる対策としては、商品と特典の同梱を止め、購入時手渡し方式への移行とか。
小売への事前通達や、各店舗での従業員への周知など、販売の際の手間が増えてしまうが、やむを得ないだろう。
それと、被害当事者>>720も、出来れば泣き寝入りにしない方が今後の為かと。
こうした事例の起こった事が版元に伝われば、上記のような対策が検討される可能性もあり得る。
それに、セキュスレでも再三言われている事だが、実行側に味を占めさせてしまえば、再発の可能性だって増えてしまうのだし。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 12:59 ID:oUR7F23F0
- >>768
警察とかからの要請が無ければ開示できないし、使った人が特定できても不正なのかどうかは分からないからバンできない。
んでもって警察には動かないと言われてるんだよね。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 13:01 ID:yj0V33PC0
- ただの一企業からのIP照会で個人情報をホイホイ渡すプロバイダはクソ
分かったところでID使用者が善意の第三者だったら垢バンは無理
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 13:38 ID:4YZUZzov0
- >>720が出来るとすれば書店の本部に報告と不良品の交換出来るか問い合わせ
それに合わせてガンホーにも報告を上げておく事だろうな
IPを外部に公開することは出来なくても>>720のIPとID使用したIPが違う事は癌だけには
わかるはずなので、IP照会した事は伏せて交換とかしてくれないかなと思う
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 19:24 ID:ZS9Q6Ys80
- >>769
おなじことだよ
じゃあ店の従業員はみんな「善良」なのか?
ということになるだろ
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 19:48 ID:4+gzmeFS0
- というか、スクラッチとかじゃないのねそういうのって…
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 20:06 ID:H+e/Q0f10
- 買った割にやや覚えてない俺が答えてみる
たとえが古いが 仮面ライダースナックあるいはプロ野球チップス のような感じ
本の最終ページくらいに貼り付けられた袋があって、その中にID付きカードがあるって感じ…だったかな。
もしスクラッチとかで対策されててもそのページを破いてもってっちゃえばどうにもならぬ。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 20:11 ID:4+gzmeFS0
- 結局買ったその場で封を確認するしかないってわけか
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 00:55 ID:ut8kJ99w0
- >776
物理的に物がなくなっていれば確実に損壊あるいは窃盗じゃないか。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 00:55 ID:ut8kJ99w0
- アンカ間違えた(つ∀`)
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 10:47 ID:y/A+y86t0
- IDを盗むには袋を損壊しないといけないわけで
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 13:28 ID:Bx4X3A+r0
- 仮面ライダースナックって、菓子買うと店のおばちゃんが手渡しでカードを渡してくれるんじゃなかったっけ?
こういう形式なら抜き取りの心配は減るけど手間がかかるからねえ・・・
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 18:57 ID:OC9E6KOR0
- >>780
仮面ライダースナックならそれでもいいのだが,
現代のIDカードの場合,一旦抜き取り→番号控え→それを戻す
という手法があるから,結局のところどうやってみても
それを扱う人が悪さしようとすればできちゃうところに問題がある
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 01:50 ID:Vq2LfV9b0
- 従業員に全幅の信頼を置くことが出来ないのは店舗側も同じで、それこそ店員を見張る為の監視カメラなんてものが
置かれる時代でもあるし。
やっぱり、行き着く先はメーカー直販限定とかかな。出版不況が依然として続く状況下で、小売には厳しい選択肢だけど。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 01:52 ID:cQNI4rn6O
- 俺おもった
印字の重複じゃね
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 02:46 ID:TRFgR14A0
- ID適当に入れれば通るんじゃない?
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 02:56 ID:TRFgR14A0
- ごめん、>>720見てきたら開けられた跡があるのな。
本屋に事情話して交換してもらって、本屋が警察に被害届け出すの期待するしかないよ
似たような被害(クレーム)が増えれば本屋も動くだろうし。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 17:44 ID:QpXQBHfKO
- ランダムながらパターンがあったりしてな
モバイルガチャのも文字列見ればそうだし。大量のデータあればパターンヨメソウダ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:25 ID:Vyuq4LQb0
- ROはじめてもう3年以上経つけど、初めてOFFにいってきたんですけど、
そのときにメール交換したひとりの方から毎日メールがきて困ってます。
同じGの人なんですけど、ROでは紳士な方なのにメールは
「なんで返事くれないの?」とか「ご飯食べに行こう」とか
ROとは関係ないメールばかりで、下手に返事が出せません。
どうすればお断りできるのでしょうか。
ギルドマスターに相談したらその方とのROでの関係が壊れてしまいそうで
穏便に事を運びたいです。
やっぱりOFFなんていくんじゃなかったと後悔してます。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:40 ID:RQZMz+jb0
- 直結なら、迷惑メール登録して華麗にスルーが一番。
ギルマスに相談して追放も手だけどな。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:40 ID:x6wmmaoG0
- >>787
逆に、ROでの関係も絶つぐらいの勢いじゃないと
解決しないと思うけど?
「ストーカーに付きまとわれているんですけど
お友達という関係は崩したくないんです。
どうすればいいですか?」
と言ってるのと同じですよ。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:59 ID:cZrKxQuf0
- いいから黙って着信拒否
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 15:01 ID:O47i4hKm0
- >>787
きっぱりと、「OFF以外で貴方とあったりするつもりはない」って返事した?
曖昧な返事とか無視とかだといつまでたっても相手も諦めないっしょ。
そういう返事出してもしつこいなら、ギルマスに相談したほうがいい。
一人で何とかしようとしないほうがいい。
ネコ大好き。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 15:07 ID:QMS++Bzy0
- >>787
俺も同じ事を思うがな。なんで返事あげたくないの?
忙しい?忙しいからメールすんなと返せ。その余裕も無いなら後でRO内で言ってもいい。
RO友とはリアルの話はしたくない?それはあなたの価値観によるものだから
相手にそれを求めるなら説明する義務がある。話し合え。
顔が好みじゃない?素直にこう言え。
「あなたは私を好きにならないでください。
でも他の人との関係に影響があると私の気分がよろしく無いので、友達のふりだけはしてね。」
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 16:22 ID:SKTKIzWQ0
- >>787
皆さんがおっしゃていている通りで、後はご自分で考えてね。
というのも味気ないので、
RO内WISで、OFFはあくまでROでの親睦を深める為に出席した。
リアル生活とは切り離しているので、それ以上進展ないですよ〜。
メールは、RO連絡専用です〜。などキツイ書き方ではなく、でも
キッパリと意思表示すること。
それでも粘着したら、通告の上メール拒否。ギルマスに話した上で、
放浪の旅に出る。その過程でなんらかの答えは出る。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 17:38 ID:HgSJqatD0
- 皆さんの補足で言うなら
相手に自分の意思を伝えるならRO上で話したほうがいいな
それで会話のログを全部SSにて保存しておくこと
その上で相手が止まらないならギルマスに相談
先ほどのログをギルマスに見せれば信用性あるだろ
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:16 ID:ixxD3lg+0
- 787の書き込みをした者です。
厳しい意見ですね。私には直接的なことを言って相手を傷つけたくない
ので、その方にはメールを貰っても困ります。
とだけ伝えました。私自身もわるいですけど皆さんがおっしゃるような
言い方はできませんでした。
送ってから半日過ぎましたけどメールは送られてきません。
ほっと安心です。このまま一週間前にもどってほしいです。
ありがとうございました。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:33 ID:+pjF0ApJ0
- >>795
まるでアドバイスをした人が鬼みたいな書き方だけど、
相手にいらぬ期待を持たせてるって点では
あなたのほうがよほど鬼ですよ。
相手がいったん妙な気持ちを抱いてしまった以上、
もう以前の関係には戻れないと早く悟りましょう。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:44 ID:nNSivlKy0
- >>795
>メールを貰っても困ります
これが言えれば、よっぽどのキチガイでない限り察するでしょ。
今回みたいな事が起こらないようにこれから気をつけるべしって事で。お疲れさん
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:47 ID:WgJ2xUbm0
- 所詮掲示板の向こう側の出来事だからと
自分がカタルシス得ようとしてるだけの回答者ばかりに見えますね。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 01:02 ID:bewH6Gt10
- >>798は相談者本人か?
もしそうだったら優しい言葉だけが相手への優しさじゃないということを
今は理解しなくてもいいから頭に入れておいてくれ
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 08:14 ID:WgJ2xUbm0
- >>799
違うけど?
>>787の状況説明だけじゃ俺には相談者が困ってるのはわかるが
即直結やストーカー認定してるやつは人間関係大丈夫かな?と思ってしまうね。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 08:42 ID:PbMTWvlD0
- >ROでは紳士な方なのにメールは
>「なんで返事くれないの?」とか「ご飯食べに行こう」とか
>ROとは関係ないメールばかりで、下手に返事が出せません。
裏表がある人が相手というのは厄介。
「ROでは紳士」にしているので、
ほとほと困り果ててからRO内の誰かに相談しても
「あの人がそんなことするわけないでしょ?」
と、取り合ってもらえない可能性がある。
表向きの顔と対象者への顔を使い分けるというのは
ストーカーの常套手段でもある。
今現在そうじゃないにしても、変貌する要素は十分。
ぶっちゃけ、誰の目にもわかりやすい直結のほうがずっとマシ。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 08:53 ID:fuWl+uXs0
- >>787さん
ネコ大好きの書込したものです。
貴方へレスした人たちの意図は、自分の気持ちを相手に伝えることが大事だということを
わかってもらいたかったのだと思います。
787にあるとおり貴方は「下手に返事が出せません。」とあったので、
もっと強気に出ないとだめだという思いが自分も含めた、レスをした人たちにあると思います。
とにかく、メールは困るとの意思表示をされているようなので、
貴方の態度としてはそれで問題ないと思います。
もちろん、相手がどうでるかの問題は相手次第ですが・・。
とりあえずメールがおさまったようですので安心いたしました。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 09:57 ID:lVx4ZbHL0
- 直接的なことを言って相手を傷つけたくない
ではなくて、そういうことをストレートに言って相手や周りから悪い印象を持たれたくないだけでしょ。
>>795の文章見てると、相手のことを思いやっているようで実は独りよがりなんだよね。
まぁ、お疲れさん。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 11:34 ID:fuWl+uXs0
- いちいち煽った書込する人はとりあえず半年ROMっててください
デンコからのお願い
- 805 名前:792 投稿日:08/06/25 11:52 ID:5VFCIaiD0
- >>802
の言うとおり。
メールアドレスを渡したということはメールを送ってもいいという意思表示。
件の紳士が必死すぎるとは俺も思うが、それに関して落ち度があるとは思えない。
相手が直結かKYかは787が決める事なので口は出さないが、
嫌なら嫌と言わなければ何も進展するわけがない。
その点きちんと相手に筋を通した787の行動は評価していい。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 12:40 ID:sekgxfRrO
- 魔法で妖精にされた人間がお姫様のキスで魔法が解ける夢でも見てたんだろ
悲しいぜ
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 12:46 ID:wKzTbSkL0
- >>795
直接的な事を言えば傷つける可能性はあるだろうが
「メールを貰っても困ります」だけじゃ全然足りてないとも思う
何で困るのかが説明されないままに結論だけ伝えてもな、相手からしたって何がなんだか。
さらに説明を求めたくてもメール連絡は否定されてるしでわけわからん
RO内に持ち込まれる可能性も捨て切れんな
>>804
「いちいち○○する人は半年ROMってて」ください
これこそどう見ても煽り文なんだが、わかってるんだろうか…?
少なくとも>>803の文章には煽り要素皆無だぞ。
- 808 名前:720 投稿日:08/06/25 13:11 ID:pET2F0vw0
- 数日ほどご無沙汰しておりました。
沢山のレスに対し、個別にお返事することができず申し訳ありません。
あれからガンホーに対し数回に渡りメールをしましたところ
・IDを使用した日時のみはご連絡できます
とのことでした。
先日ガンホーからそのID使用日時を返信いただき、本が6月16日に書店に並んでいたのに対し
IDが使用されたのは2008/02/02とのことでした。
明らかに出版社のミスなので先ほどお電話致しまして、事情の説明・謝罪を頂きました。
元々2月以前に盗難にあった本を書店から返品されたものが混ざって出荷されてしまったそうです。
今回は直接の盗難ではなかったとはいえ、やはりもともとは盗難されたIDかと思うとやり切れない思いで一杯です。
重ね重ね皆様にはお礼を申し上げます。
これを最後の報告といたしまして名無しに戻ります。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 13:15 ID:6LPSR1CL0
- 継続対応と報告乙。
聞く分にはオチがついてスッキリしたけど
ちっともめでたくないねぇ。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 13:17 ID:sfDW/R5P0
- 出版社は「おめでたい」けどな。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 13:39 ID:JOxETbNg0
- 返品されたものを出荷って馬鹿にもほどがあるだろ…
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 13:41 ID:fuWl+uXs0
- >>807
(´・ω・)
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 14:04 ID:l+S9vI7P0
- >>808
出版側がミス認めてるなら、新しいモノと替えてもらえたのか??
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 14:50 ID:g3h2r5z70
- >>811
返品されたのを出荷する事そのものは珍しくない
本屋は買い切りでない限り売れなかった本は返品しても良い
返品された出版社は必要に応じてリフレッシュして再出荷する
と言っても不良品を再出荷するのは馬鹿
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 15:32 ID:79Q6DypQ0
- 返本は普通出版社には戻ってこないから、
書店から盗難〜の連絡を受けた人が倉庫に伝え忘れてたとかじゃないかね。
*``・*。
| `*。
,。∩ *
+ (・ω・`)*+゚ 万引きするやつらに一人残らず前科つきますよーに
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 16:21 ID:ZfzXQmu7O
- ラグナじゃないが自分もID付の商品を購入しIDを入力したら使用済みの為ご利用出来ませんと表示され使用出来なかった事があった
購入店には連絡しないで商品販売メーカーにメールで連絡したら
使用出来なくなってたIDを使用出来るようにしたのでご利用下さいませ
と返事が、試しに使用出来なかったIDをもう一度入力したら使えるようになっていた
今回は謝罪しかされてないんだよな?
カードのデータを貰えるか或はカードのID貰えるか話してみてはどうだろう
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 21:30 ID:7583DOC2O
- もうさ、いろいろ合って伝家の宝刀
リアルで殺すが使えなくなったね
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 03:03 ID:iK1PYzrq0
- 乱丁本からIDだけ取って新品と代えてもらったwwwww
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 20:44 ID:ER0f9g/c0
- IDで思い出したが、先日自宅で1dayチケットを利用して接続しようと思い
1dayチケットのID部分が隠されている銀部分をスクラッチして、そのIDを
アトラクションセンターで入力したら、使用済みのIDですって表示されてびっくりした。
何かの間違いだろうと思い、もう一枚残っていた1dayを入力したら、あっさり課金された。
で、その後でユーザ登録しているメールを受信したら、しっかりと2枚使用したことになって
2日分チャージ(初日のおまけ+課金した2日)の扱いになってたよ。
アトラクションセンターが調子悪いときにチャージするとおかしい表示するんかな?
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 09:57 ID:nLVUpb5z0
- データ転送過程でのバグというか回線状態での不具合かな。
ちゃんと二日分チャージされてたことから、
ID転送→アトラクションセンター認識→1日分チャージ→その結果を送信する前に不具合発生
→(恐らく)IDを二回送信されたと認識→一回目の結果送信がされず二回目のみ送られた
こんなところじゃないかな。
ちなみにこれでチャージがされてない場合でも問い合わせメールを出せばデータのやり取り確認は容易なのでちゃんと対応してくれるので大丈夫です
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 15:35 ID:RiOxSt2a0
- ああ、少し違うけれど
二垢持ちなんで、ガンホーコインを3000購入してから
それぞれの垢を課金しようと操作したら
いきなり一つ目のアカウントで、30日利用権×2を購入したことになった事がある
購入履歴を見たら、わずか3秒の間に2回も購入したことになってて噴いたぞ
回線不調なのも思い当たるけど、
5秒以内とかの極端に短い時間での操作は受け付けないで欲しいもんだ。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 18:36 ID:2PFQpqce0
- お前がクリック連打しただけだろ
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 22:35 ID:x/54lMBU0
- >>821のは俺もやったなあ
さすがにそれから連打しなくなったw
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 06:27 ID:9x3Dvm+X0
- 意図的な連打は確かにアレだけど、チャタリングによる事故などもあり得るし、アプリケーション側でもフォローすべき要素だと思われ。
特に、現金の絡むトランザクション処理は重大だし。
例えば、1回の購入ごとにユニークなセッショントークンを割り当て、同一トークンでの多重リクエストを蹴るようにするだけで、重複購入は
かなり減るだろう。
購入完了に伴うトランザクションのクローズが確認で来た段階で、改めて新しいトークンの割り当てを可能にして、異常終了の場合は
ログアウトなどのセッションクリアを必要とさせるとか。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 08:38 ID:ArJW5Knj0
- Webプログラムの場合、そのすべてをやったとしても
OS、ブラウザ、言語コード、回線の状態
どこからそのページにはいってきたか etc...
その組み合わせ全てに対応するのは不可能に近い
ユーザー側で注意できるところはすべきだろ
別に手抜きで、連打するなとかお気に入りからくるなとか書いてあるわけじゃないぜ
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 11:17 ID:vk2hS+az0
- まぁでも821のいうように
同一ユーザーからの極端に短時間での連続申し込みは弾いていいと思う
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 15:42 ID:emR9AGas0
- このスレで相談してもいいのかな?違ってたらすみません。
仲良くなったギルドの人に自分の写真を見せるのって普通ですか?
前いたギルドが解散になってしまい、諸事情を経て知り合いの多かった
現在のギルドに入りました。そこではスカイプを取り入れていて、GvG以外にもログインしたらスカイプで
お互いダラダラ雑談しながら「あーいまのとこやべぇ」「じゃ次これいくな」とか会話してました。
自分はスカイプ初めてだったんですがマイクも安かったし文字を打つより早く意志が伝わるので参加しました。
キャラリアル供に♀なんですが、スカイプログインした日から、なんかギルメンの態度が変わりまして…。
声だけで何でここまで変われるんだろう?と笑えた。チヤホヤしすぎで。
画面の前の女子が、ピザニキビキモブスだったらどうするんだって思った。
もう1人古参ギルメンの♀さんがいるんだけど(スカイプも参加)気分悪いだろうなあと心配。
で、それなりになじめて仲良くなってしばらくしたら、写真を要求され出しました。
え?って思ったんですが「別に普通じゃね?あの□□もプリクラ見せてくれたなー」とか
「今度あいつらと飲みいくけど○○さんどこ?おいでよ」とか。
自分はネトゲの知り合いとオフで遊ぶ気に今はならないし参加するつもりがない。
写真も、いつどこで「これ○鯖のXXwwwうpwww」とかなるかわからないのに
到底見せる気にならないんですが…。
昔、2chのスレでオフの写真を勝手にあげられたり写真を晒されたリアル女子さんの悲惨な事件が
衝撃的すぎてそれもトラウマになってます。
「そういや△△(別のギルドだけどギルドぐるみで親しく付き合ってる子)は絶対見せなかったなw」
「だなー見せられない顔とか?www」「まあ普通なら別に見せていいしな」
みたいな会話があると「そのりくつはおかしい」って思っちゃうんですが、自分がおかしいでしょうか。
メイク取ると悲惨だけど自分の容姿は人並みだと思います。
そういう部分以外は活発だし楽しいし居心地もいいと思えるんですけど
ギルメン=オフ当たり前!写真普通!リアル相談しまくり! みたいな部分もあって
そういうギルドの場合、自分はちょっと距離置いた方がいいのかな。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 15:46 ID:eRodvusj0
- そういう考えがある時点で正常と思う
女性なら自己防衛は当たり前に必要
良識あるギルメンなら、↑みたいな考えを正直に話しても許してくれるはず
それでも退かないなら、極端に言えば直結なので警戒すべし
エスカレートするようだったらG脱退とか考えればいいんじゃないかな
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 16:29 ID:J/61RXEF0
- 写真出す必要はかけらもない。(相手が勝手に送ってくるのは自由だが)
距離置くどころか、躊躇せずに、とっとと逃げとけ。直結さんの相手していいことはなにもない。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 17:29 ID:O3oaTbxe0
- その手の集団ってモラルとか配慮に欠けてるからな
1人に画像を1枚渡しただけで、最低でも10人以上に見られる事になると思ってOK
見られた上で、「イメージと違う」とか「可愛くない」とか
自分の知らないところで好き放題言われまくるのもセットだしな。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 19:31 ID:4fON1kRq0
- 見せる必要性を感じないのでみせたくありません。リアルに興味ありません。
写真見せないことでそういう陰口(見せられない顔なんだろwwetc)を
叩かれるギルドは嫌なのでぬけます
って言う
それよりもオフで繋がってるGvギルドは、メンバーが不正してもかばうから嫌い。
なまじリアル知り合っちゃって簡単に切り捨てることができないから。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 22:33 ID:s02PsN690
- スカイプで態度変わった時点で気づくべきだな。
どっからどーみてもアレな感じだ。
抜けるか抜けないかは自分で考えたらいいと思うが・・・
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 22:56 ID:ZKqpRJXE0
- >「そういや△△(別のギルドだけどギルドぐるみで親しく付き合ってる子)は絶対見せなかったなw」
>「だなー見せられない顔とか?www」
みたいに言われたら鼻で笑って「ご想像にお任せします」とでも言っとけ
張り合う必要性はカケラも無い
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 23:03 ID:vk2hS+az0
- そんなDQNの集まりだと何を言っても角が立ちそうだし
何もしてなくとも粘着されたり捏造晒しをされたりする気がしないでもないが…
リアル情報を出すことやリアル接点を持つことは絶対無理!ってのは
はっきり言うべきだと思うよ
それで周囲が納得してくれればそれでいいし
ハブられるようになったり陰口をたたかれるならそれが抜ける口実になる
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 23:05 ID:J/61RXEF0
- そーゆーギルドに加入しているデメリットはあれど、迎合してとどまるメリットはない気がする。
少なくとも、女性で危機感を持っているなら、早目に離れた方がいいぜ。
- 836 名前:827 投稿日:08/07/06 23:12 ID:emR9AGas0
- >「イメージと違う」とか「可愛くない」とか
>自分の知らないところで好き放題言われまくるのもセットだしな。
これは確かに言ってました('A`)
「まぁ普通すぎだったよな」「うんそんな可愛いって感じじゃなくてふっつーーの」
とか言ってて、どうせ見せてもらう時は散々あれやこれや言って頼み込んだくせに
居ない所ではそういうこというのか、とウヘァとなって完全スルーしてました。
徐々に距離とる感じで、それで向こうがハブ気味になってきたらフェードアウトすることにします。
チヤホヤされてちょっと気分が良かったというか
そういう醜い部分が自分の中にもあって目が曇ってたようです。
でもキッパリと線を引こうと思いました。
皆さん相談に乗ってくれてありがとうございました。
一つ一つ頷けました。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 23:19 ID:vk2hS+az0
- >>835
角をたたずにうまく抜けられるならそうあるべきだと思うが
そのギルドのことは分からないから、どうすれば角を立てないで済むかとなると難しい
関わってしまった時点で引退覚悟決定ご愁傷様と言うのもあんまりだ
>>836
距離を置こうとすることに相手が逆上する可能性も想定できるが
そこの面子がどんな奴らかはあなたが一番知っているはずだから
何とかうまくやってください
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 01:18 ID:6ErLEhaj0
- >>836
誰だってチヤホヤされたら嬉しいでしょ。
あんまり卑屈になる事はないさ。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 08:55 ID:fuPBi3jT0
- >827さんへ
CPUのソケットの写真でも送って
「私の中の人はただのCPUソケットなんです。♂とか♀とか関係ありません!」
って言い切ればおk。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 10:28 ID:DINK/tko0
- いやそこはスッポン画像で
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 10:37 ID:Wa3U1VlJ0
- スッポンってあれだろ、付けすぎたハンダを吸い取る奴。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 11:57 ID:+S/BrID10
- それはそれであらぬ誤解をされそうなw
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 14:49 ID:5VKph0ZA0
- >>839
ソケットなんだからメスだろJK
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 14:51 ID:yw2u2Ixx0
- ソケット+CPUってことじゃね?
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 15:51 ID:fuPBi3jT0
- >>843
そのレスでこれを思い出しました
881 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/06/30 09:44 M8wZ/tll0
昔ネカマスレに常駐していたうちが通りますよ。
別に自分から女性だと言ったりしたことはないかなー。
でもできるだけ優しい言葉遣いを心がけているので、
女性と間違われることはよくあるし、女性ですか?って訊かれることも。
そ、そんな、うちは昔のPen4挿すだけの古いCPUスロットなので、
男性とか女性とか訊かれても・・・用途的にはメスと言ってもよさそうですが。
882 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/06/30 09:47 3tIHEDjH0
スロットはPiiiまでだ、馬鹿者。
883 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/06/30 11:10 M8wZ/tll0
サーセン
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 20:23 ID:dYb0xGOC0
- リアルで関わりを持ちたくないという嫁
でも、メアドを教えてきたのも、実名を聞いてきたのも、写真を見せてきたのも向こうからだった。
メールもリアルの話題振ってくるのに、俺がそれについて返すとスルー。
慣れてきたっちゃ慣れてきたけど切ない。
ある時風邪を引いてつらいってメールがきたんだ。
もともと心配性な俺は大丈夫か?ってメールをした。
まぁつらいって言ってるし、寝てるかもしれないし、メール返ってこないのはある程度理解できた。
でも半日くらい?たってかえってきたメールが一言。それもあまり関係のないこと。
「大丈夫だよ」とか「まだつらい」とか一言でもそんなメールがほしかった。
いつものリアルに関するメールのやり取りにどこか似ていた。
リアルの関わり持たないってどういうことなんだろう。
風邪引いたって言ってきたのは向こうだし、心配しちゃだめなんだろうか…。
愚痴っぽくなってしまってごめん。。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 00:34 ID:xmzAKdGz0
- >>846
恋するのは悪い事じゃないが、相手がそれを受け止める用意や環境がないんじゃね?
846は、嫁に好意を持ってるのは読んでて分かる
嫁側が素っ気ない反応なのも分かる
好意や好きだという気持ち、心配する事も含めてさ
自分の気持ちじゃん? それへの相手のレスポンシビリティを求めるのは変だろ
下手すれば「俺はこんなにおまえを愛してるのに!」と押し付けにさえなりえる
失礼だが、846の書いてくれた状況だと相手の人がリア♀か分からないじゃん?
写メなんてNetで拾えるし、自分の彼女や姉や妹の写真を使う悪質なネカマまでいる
「ネカマだろうな、でもリア♀なら嬉しいな」ぐらいの気持ちで相手を思い楽しめよ
♀って男からしたら「おいおい」というぐらい積極的だったり無防備な子も多い
男は夢を見るが、女は今を見て生きる
個人差があるだろうが、女性は好きな相手にはガンガン攻める事多いぞ
846の気持ちが嫁に伝わり、リア彼女Getになればハッピーエンドだろうが
長い目で一歩引いて期待しすぎないように付き合ってゲーム楽しむのがお薦めかな
RO内だけの関係で満足できないなら、別れになる可能性も理解した上で告ればいいしさ
ただリアルもだが、自分の気持ちや感情よりも相手の心や状況を考えられないと
恋愛ってうまくいかない事多くないか?
ちょっと落ち着いて、様子見た方がいいような気がするよ
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 13:30 ID:+UgLew5u0
- >>846
ゲーム内の事はゲーム内だけにしておきたい。
そういう考えの人も少なくはないし、自分のそっち系の考えなので嫁の気持ちは理解できなくはない。
ただ報告を見る限りだと嫁さんの今の考えは「そっちからのアプローチは嫌だけど、私の話は聞いてほしい」という考えなのかもしれない。
正直「なんという我がままな…」になるけどそれをどう受け止めるかがあなたの器の試しどころかもしれない。
中には面倒くさがりやで返信はあまりしないという人もいる。
女性同士のメル友だとお互い言いたいことだけメールで送り合うという形もあるそうだし、その感覚なのかもしれない。
>>847の意見も十分ありえるし、同じく様子を見たほうがいいかもしれないね。
判断材料がまだ不足すぎているのでじっくり考える状況だと思える。
ただ我慢できないというのであれば、破局も視野に入れて問いただすのも一つの解決策ではあるよね。
- 849 名前:846 投稿日:08/07/16 01:29 ID:DDRSVQB60
- 遅くなったけどレスありがとう
参考にさせてもらいました。
自分でもいろいろ考えて、落ち着いて様子をみることにしました。
また何か変化があったら報告しにきます
そのときは宜しくお願いします
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/16 02:19 ID:lL4Q7aQ70
- >>849
847です、なんだか辛辣な夢のないレスしちゃってごめんな
俺も前に同じ様な気持ちになった事があってね
本当に相手の事を好きだったり大切に思ったり
心配してるつもりだったんだけど
それだと追い詰めちゃう事もあるんだと学ばせてもらったんだ
相手からの反応がなかったり、向こうからは求めるくせに
こちらからの同じ様な内容のメールにはスルーとかガッカリするのも分かるよ
あまり気持ちを高ぶらせない方がいいかな?とキツく言っちゃったけど
相手の人は、少しわがままなところもあるようだから
そこはリア♀っぽい部分もあるね
リアルでの恋愛に発展するかどうかはまだ先だとしても
楽しいROを二人で遊びつつ、温かい時間をたくさん積み重ねていけるといいね
- 851 名前:846 投稿日:08/07/19 02:28 ID:SVCVIUng0
- 落ち着くっていっておいて落ち着けなったorz
PCの調子がおかしいらしくしばらく嫁いなかったんだ。
俺はあんまり詳しいほうじゃないけど、調べたりしてメールで送った。
まぁ反応はなしw(向こうからどうしようとか言ってきたのにな…
その後直ったかわからないまま1週間くらい過ぎたんだ。
もちろんその間嫁はINしてなかったし、軽くメールしてたくらいだった。
戻ってくるの楽しみに待ってたら、急に嫁が移動するメッセージが出た。
(それまでもいたのかもしれないけど、メッセージ出るまで気付かなかった)
急いで溜まり場に戻ると嫁はいなかった。
挨拶もあるししばらく会えてなかったから、どこにいるかって場所を聞いたらこれからご飯だと言われた。
仕方ないなってうろうろしてた俺は見てしまった。
ご飯といっていたのに楽しそうに他の人と話す嫁。俺には気が付いてなかったみたい…
誰かと話すのは自由だけどショックだった。
まぁその日はご飯いったあと寝てしまって結局会えなかった。
それが昨日の話。抑えなきゃいけないと思ったけど、久しぶりだったし話したかったといってしまった。
それに対してはごめんと謝ってきたので、思うことはあったのかな…?
そして今日。たまたまccをしたら嫁は違うGにいるキャラでINしていた。(友達登録でわかった)
入るキャラも偶然だったのかもしれないけど、昨日の事もあるし…。一応wisしておいた。
反応なし…今ここです。
頭の中パニックで申し訳ない。。
追い詰めちゃったのかな…
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/19 02:51 ID:YiHCRLy80
- いいお友達か、キープ相手の態度な感じだな
- 853 名前:850 投稿日:08/07/19 07:22 ID:h2AWSDbB0
- >>851
そか、なんだかキチぃな・・その851の気持ちは分かるぜ
本気だったんだな、まぁ正直言おう
ちょい振り回されてるしさ852が言うように良くてキープっぽい扱い方に見える
なんつーか悪い意味でリア♀っぽさが出てて何だかなぁ
でも、悪くばかりではなく、良く考えていこうぜ!
もしかしたら何かお友達の事情があって仕方なく・・だったのかもしれないし
851が熱心すぎてウザがられてたのかもしれない
こういう時は、逆に突き放すぐらいの勢いでCoolに素っ気ない態度がいいぞ
必死になればなるほど軽く見られる!
しつこかった(ゴメンな)851が急にメールやWis減らしてみ?相手は気になるはずだよ
そのまま自然消滅っぽくなったらネカマかズルい女だったと思って
縁が無かったなと泣け、酒飲むのもいい、恋して破れるのは実る次にいいんだぜ?
正直99%悲しい状況だが、経験は絶対に無駄じゃないからさ
万が一、その子ダメなら、少し自分の今までを反省して新しい恋見つけよう!
もう花火大会、浴衣に線香花火が揺らぐ季節なんだぜ?落ち込んでられねぇぞっ!
- 854 名前:846 投稿日:08/07/19 11:45 ID:SVCVIUng0
- >>853
ありがとう…
少し引いてみるよ
今まで相方♂しかいなかったから正直浮かれてた…
まだ終わったわけじゃないけど、いい経験したと思いたい
- 855 名前:850 投稿日:08/07/20 08:57 ID:+w4mw7TF0
- >>854
なんていうか、慰めの言葉にならんかもしれんが
女は男とほぼ同じ数いるわけで
ヤレればいいとか「女を食った」なんて言うバカ男も多い世の中でさ
846みたいにマメで心配して自分を思ってくれる男を
求めてる、待ってる女性は必ずいるはずだよ
なんていうか、846は気持ちが高まってしまい入れ込んだだけだと思うんだ
もし、今の相手とうまくいかなくても良い経験をできたと割り切って
次の恋愛に活かせばいいと思う
女性は大変だよ、見た目や年齢、身長、体重で需要やモテ度で
合コンや出会いの場へのお呼びが掛かる率は大きく変化するし
早く自分の旬のうちになるべくいい男を捕まえなくちゃ!という焦りを感じてる子も多い
多くのバカ男が女性に求めてるのは知性や教養ではなく見た目とヤラしてくれそう度だから
女性がそれに付き合わされてる構図とも言えるのかも
男は、それこそ80になっても子供を作る事が出来るし
10〜15ぐらい年下の彼女や奥さんを持つのもマネーパワーなくても
性格や人生観、経験などがあれば普通にできるしさ
19〜23ぐらいの女の子って30ぐらいの男性が好きな子も結構多い
そういう意味では男は恵まれてて楽だよ
焦らなくてもいいから、今は自分自身を磨きつつ生活力を付けて
素敵な彼女との出会いを準備してるんだと思えば気も楽なんじゃないかな
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 09:45 ID:DhGvgKwO0
- 社会人になったら、見た目イケてなくても、仕事がしっかりできる、
自分に自信をもっている男性が人気になることが多いからね。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 12:21 ID:9sRP/F/W0
- >>846
キープっていうより、避けられてんじゃないの?
女の立場からすると、結構846って重い。つか自分が嫁だったらうざい。
数レス読んだだけでそう感じるから、嫁さんもっと感じてると思う。
あと自分の事をを吐き出すだけっていう人は男女問わず多いよ。
そういった場合は、ただの相槌求めだから、うんうんそーだねと
言っておくだけで好感度が上がっていくもんだ
もっとこうベタベタ必死に追いかけるんじゃなくて
どっしり構えたらどうなのかなあ
女になれてない奴ってすぐベタベタしようとするけど
そんな事より普段はサラッとサポートしてくれて
ここぞという時(誰もいなかったりムードがよかったり)に
べたついてくれる人のが格好いいし、ひかれるもんだよ
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 00:37 ID:PwXePoRy0
- べたべたサラっとがどうこうより、彼女からリアル繋げるようなアレコレを見せといて、
いざ彼がリアルへ少し踏み込もうとすると完全スルーされるのが問題なんだろ?
期待させるようなことしといて、「そんなつもりじゃないしぃ〜勘違いうざー」
っていう自分勝手な女にしか思えないね。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 03:34 ID:pQDEM/OC0
- まぁ、そんな気を持たせてるような女性が多いのもまた事実
容姿や年齢が確かめにくいNetだから、いい女の気分になれる姫になって満足してる子もいる
いい女が、より多くの男性に射程圏内に入れるのはしょうがない
女性だから、選択肢は多い方がいい、それが女性の"さが"でもあるしさ
要は、男の受け取り方だと思う
男は自分を磨き、女に振り向かせればいいだけ
追いかければ逃げる、必死になればなるほど女性は見向きもしなくなる
彼女がいたり結婚してたりする方がモテたりするのもまた事実だろうなぁ
856、857、858の言ってるのも当たってるし、でも女ってそういう面もあるじゃん
そんなところも可愛いなと思ってさ
偉そうな意味じゃなく男が余裕を持ってしっかりと受け止めてあげてさ
守ってあげられるような感じにしてると上手くいくんじゃないかな
男と女は考え方も違うし、感じ方も違う、でもだからこそ恋愛は楽しいし
一緒に居てお互いに新しい発見があったり刺激し合えて良い関係が築けるんだと思う
相談主の846は、これから輝けるような気がするから
一旦落ち着くか、もうダメかなと割り切って一歩引いて自分と彼女との距離を冷静に見て
他人だと思うぐらいで見守っている方が、まだ"これから"の可能性も見えてきそうだ
ダメならダメで新しい出会いが来た時の為に自分を磨いて頑張ってればいいんだしね
846の文章などから、優しいイイヤツなのは分かるから、今後に期待だよ!と応援したい
- 860 名前:846 投稿日:08/07/23 01:55 ID:ejI+6Bzp0
- お互い時間があって会える時間があったので会って話してきました。
といってもまじめに話すの苦手だから、狩りに誘ってその途中でちょっとづつ…
メールについて、リアルが忙しいとメール返さなくなる時があるらしい。
でもメールは読んでいるといっていた。
彼女も気になっていたのか、嫌いになった?と聞かれた。
気になるなら返してくれてもいいのに…なんて思ったけど感覚の違いなのかね
あと前INしたときに話できなかったこと。
これはなんか濁された感が…。
でもINしたとき時間あるなら話してほしいことをちゃんと伝え、うんと返事ももらえたので大丈夫かな?
久しぶりにちゃんと話できて、ちょっともやもやがとれたよ
みんなからのアドバイスや励ましとても参考になったし、勇気もらえました。
本当にありがとう
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 10:15 ID:EBN4QjmG0
- >>860
何をどう納得されたのかよくわからないんですが・・・
それって結局今までと変わりない対応をされるとしか思えないんですけど、
それでもいいんですか?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 11:05 ID:MD+yR0Tx0
- 悩みの相談だもの、結局は本人が周囲の意見や考えをどう受け止めるかだしさ
楽観できない状態だとしても、夢を見れる、それを信じてがんばるのは無駄じゃない
恋愛は成就する事と同じぐらい、
出会いと別れで人は成長したり
色々なものを学んだり吸収していけるから大切な事だと思う
846が、今後の経過どうなるかは未知数だけど好きな人がいる
大切に想える人がいるだけで素敵で幸せな事だと思うな
また何かあったら相談しにおいで、一人で溜め込みすぎないようにがんばれよ!
俺もがんばるぜぇーw
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 12:39 ID:WcXMgfnP0
- 話が続いてる所失礼
結構廃プレイしてるフレがどういうリアルなのか気になりだした
深夜1時ぐらいに電話中だったらしく
「同僚がちょっと問題おこして云々」とか言っていたので社会人なのか、と思った
また別の時に雑談していたら、夜23時頃に
「RO落ちて仕事に戻る」というので軽い気持ちで「夜勤?大変だね」
「いや」と返されたので「へー仕事どんなの?」と聞いてみたら
「普段は株で遊んでて月末だけ受注して在宅で内職みたいな仕事してる
月末は仕事増えて大変なんだ」
と言っていた
でも在宅なら前に同僚がどうとか言ってたのはどういう意味なんだろう?
自分は職種のことに詳しくないので、誰か分かる人
どんな仕事が考えられるか教えて欲しいw
自称株やってるという廃人は結構知ってるけど
ただのNEETが誤魔化してるだけちゃうんかい、とちょっと疑わしい目で見てます・・・
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 12:40 ID:WcXMgfnP0
- 沈みまくってるので1回ageときます
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 12:52 ID:iKdbt9EE0
- で、NEETだったら何かあるのか?
ちゃんと株で生活できてたら何かあるのか?
在宅っても色々あるだろうから同僚がいてもおかしくない。
自宅でもで切る仕事だから出社しなくても良くて、
契約社員とかバイト的な扱いで月末の忙しいときだけ作業を依頼されてるとか。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 13:04 ID:hEhjVbZI0
- よのなかには
いろんなおしごとが
あるのです
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 13:20 ID:tr2chLC20
- 他人のリアル職業をあれこれ妄想するやつって
大抵「あいつが高LVなのはNEETだからだ、だから俺が低LVなのはしょうがない」と納得させるためじゃね?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 15:20 ID:hgGg3aiQ0
- ageてまで必死だな
そこまでして見下したいか
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 16:32 ID:Rfur8nph0
- 松下だかどこだったか、仕事さえできれば出勤しなくていいって会社もあったな。
まあ結局、みんな週4〜5日出勤してるみたいだけど。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 18:35 ID:XJ/tScOj0
- 在宅プログラマーな友人がいるな。
たまに本社にいって仕事貰ったり打ち合わせしたりするだけで、あとは在宅。
つーか気になるなら直接聞けよ根暗。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 20:56 ID:eL2WzTYu0
- >>863
本当に失礼な内容だなwwwww
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 16:16 ID:62TbudFi0
- >>860
> メールについて、リアルが忙しいとメール返さなくなる時があるらしい。
自分の中でリアルに言及した時"だけ"は全く返さないって手応えがあるんでしょ?
> 彼女も気になっていたのか、嫌いになった?と聞かれた。
どれだけ本気で文句を言ってきてるのか確認してるみたいに見える
> でもINしたとき時間あるなら話してほしいことをちゃんと伝え、うんと返事ももらえたので大丈夫かな?
時間があるならって、ご飯って嘘つかれて放置されたばっかりだよね
全く改善されるように見えないし、割かし本格的に距離を置いたらいいんじゃない
キープする気があるか、又は本気なら何かしら言ってくる
ここの書き込み見るだけでも振り回されすぎてて痛々しいぜ、
一回温度差について考えてみろ、と似たような事があった俺が
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 19:55 ID:6sM4FXFq0
- 俺のリアル彼女は、ROで上位BOSS独占Gの
リーダー格なんだが、先週ふとしたことから彼女の
倉庫にあったV肩を10枚くらい過剰してみたら怒られた;;
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 19:58 ID:zrviZq8C0
- 不正アクセスじゃね?
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 20:05 ID:4TQ5Ze6N0
- >>874
脳内鯖だからセフセフ
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 15:26 ID:lRvFtKd+0
- ギルド財産の使い込みを
彼氏のせいにして誤魔化すための仕込みとか
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 00:52 ID:4rR8cNoH0
- 「ホラ、この書き込み見つけて問い詰めたらアチシの彼氏が白状したの!
だからアチシのキャラがV肩精錬してた時は中身が違ってたの!アチシ被害者よ!」
ありそうだから困る。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 03:04 ID:/y66AFTN0
- ねーよw
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:28 ID:mw0UDlXk0
- 似たようなこと知ってるから困る。
彼氏の装備丸々巻き上げた上に被害者ヅラして周りの人間に貢がせてた
姫とかチャチなもんじゃねぇ、詐欺師の片鱗を見たぜ
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:54 ID:aerq5KKu0
- 架空のカレシで>>876作戦はありえそうだなw
鯖板あたりで恐ろしく良く燃えそうな気がするが。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:24 ID:CL8jwVF50
- 一緒にやってたリアル彼女がいつの間にか他の男と結婚+茶Hしてたんだが、
とりあえずどうすれば良いか俺に指示を仰いでくれ
狩りをしにいく集中力すら無くなってきた
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:27 ID:CL8jwVF50
- 2週間以上も書き込みが無かった…誰か見てたら返事くだしえええええええええ
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:29 ID:vNGHMvWR0
- >>881
とりあえず気分が悪いから止めてくれっていえばいいんじゃないかな?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:40 ID:CL8jwVF50
- >>883
言ってみたけど全然無理だった
悪いと思ってないっぽい、元々浮気性だから…
- 885 名前:「指示を仰ぐ」は「指示を受ける」ことだぞ 投稿日:08/08/14 17:47 ID:C/77vqed0
- >とりあえずどうすれば良いか俺に指示を仰いでくれ
Roger! では次のご指示を。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:48 ID:CL8jwVF50
- >>885
もうこんな時に揚げ足とらんといてorz
言葉間違えたのは認めるから、俺を助けてくれ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 17:52 ID:C/77vqed0
- >>886
んじゃ、マジに。
先ずは落ち着け。そうだな、深呼吸の3回もしておこうか。
そうしたら、次にあんた自身がどうしたいか、彼女にどうして欲しいかを纏めてみよう。
そこまでいけば、やることが判ると思うが判らないようならまたここに書いてくれ。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 18:14 ID:CL8jwVF50
- >>887
彼女は以前もリアルで浮気した事あるからもうこりごり
今度はROで浮気
自分はもう会いたくない、リアルでもROでも
彼女には自分に関わって欲しくない、リアルでもROでも
でもこの気持ちで突っ走っていいのか分からない
おしえてください
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 18:21 ID:WiZG4jDGO
- んなビッチに執着する理由ないだろjk
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 18:28 ID:C/77vqed0
- >>888
だったら突っ走るも何もないじゃないか。「会いたくもないし関わって欲しくもない」と伝えればいい。
少なくとも、一週間は話し合いはしない方がいいよ。自分の未練や相手の執着で揺れるだろうから。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 18:33 ID:CL8jwVF50
- >>890
分かったありがとう
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 18:34 ID:EIaCcQSX0
- 別れリャいいじゃん。どうせ今回収まっても、また別のかたちで浮気されるだろうjk
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:07 ID:qSaY9WP20
- お前、『元々浮気性』って自分で書いてるじゃんwww
そのままだと体の良いキープ扱いになっちまうぜ?
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:13 ID:CL8jwVF50
- 「キープされる男」、何と美しい響き…いや冗談だけど
一途な自分が悪いのかも知れない
どうせ浮気してもこいつは離れられないって思われてるのは確かw
彼女居ない歴=年齢から脱出したのに、また年齢分彼女出来ない気がする
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 19:28 ID:OboGS+rf0
- 釣った魚に餌やらない男は叩かれるのに一途に餌上げてる男から逃げるビッチはそんなに非難されないのはなぜだろう
冗談は置いておいて彼女居ない歴=年齢だったからってそんな女に執着する必要ないんじゃね?
結婚は人生の墓場だ、墓場探しは重要だからある程度良い墓場探しなおしたほうがいいんじゃね?
浮気性でも許せるほど好き、じゃなくて許せないんならなおさら
浮気する奴なんかよっぽど痛い目見ないと改善できないぞ
男の浮気はばれたら地獄だっつーのに女もばれたら地獄見ろっての・・・
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 20:07 ID:k25wnIg00
- 男の浮気は文化ですぞwwww
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 20:10 ID:CL8jwVF50
- 自分も浮気するような男になれば浮気されないのかな?
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 20:19 ID:Dj5WBs/u0
- >>895
誰かが地獄を見せてやらないと地獄を見るはずもなく
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 20:21 ID:LhlQ2e7Q0
- 浮気は性癖と個人の倫理観の問題だから、そういう考え方と行動はよくないよ。
でもその構図は間違ってない。複数の女と付き合える男っていうのは
それだけ多くの女にモテてるってことだからね。モテる男と付き合ったら女は浮気しない
人のほうが多いだろう。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 21:03 ID:oOM3uWsM0
- 女の浮気はその男に既に興味が無い証拠だ
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 22:42 ID:935Mh4BA0
- ■ >>888へ指令 ■
【場所】近所のファミレス
【ノルマ】こっ酷く振ってこい
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 23:04 ID:OboGS+rf0
- ぶっちゃけさぁ、もう恋人だと思わず肩肘張らずに
次が現れるまでのキープにしておけばいいんだよ
先に浮気した屑は♀のほうなんだから自分も上手く利用したほうが面白いぞ
で次が出来たときすぐ捨てても突っ込めないんだからさ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/14 23:28 ID:+vnOLcbL0
- それやると「○○君がつめたいからさみしくて浮気しちゃった;;」っていうのが♀
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:46 ID:AxtWH36fO
- ケータイからすいません
捜索願いを出された人を警察で教えてもらうことが
できるのでしょうか?
下の名前と大まかな住所しかわからないのですが
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 12:54 ID:lipYc0QF0
- >>904
>>1
>ROの関係するリアル事情を話題にするスレッドです。
>ROを発端にしている限り、話題の制限はありません。
まず、その相談がどうROに関係しているのか説明plz
てうか、教えてもらえるかどうか自体を
警察に電話して(110番は×)聞いてみたらいいんでないの?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:00 ID:B16h35GG0
- >>901
そうして関わるとろくでもない罠。
つーか、それも>903コース。
「暫く冷却期間云々」とでも言って自然消滅でいいんじゃない?
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:00 ID:AxtWH36fO
- ROの嫁の方との連絡が日曜からとれず
連絡が取れなくなる前の会話から
嫌われている感じではなくて
何かあったのではないかと…
まずは交番へ行って聞いてみます
ありがとうございました
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:05 ID:1GftAZko0
- >>907
うーん・・・リアル名前と住所や電話番号知ってるならいいんだけど、
リアル名前とメールぐらいしか知らなかったら
ストーカー扱いされるのがオチだと思うんだけど大丈夫?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:06 ID:lipYc0QF0
- >嫌われている感じではなくて
そう思っているのは自分だけ、という可能性は?
てか、帰省してて繋げないだけなんじゃねーの?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:07 ID:1GftAZko0
- >>907
PC以外の連絡手段がないのだったら、PC壊れたら連絡できなくなるよね?
まあ貴方とその相手の人の関係によるんですけど、
いきなり警察沙汰にしたら相手にも迷惑かかりますよっと。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:08 ID:0gD1JSqh0
- 普通にお盆休みで実家に帰ってるとかじゃねーの?
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:18 ID:+ACZUpxP0
- 落ちる瞬間やばげな雰囲気あったのなら
ネイビーフィールドで発作起きた人を助けた前例があるので調べてはくれるかもしれん
ただし「僕に相手の住所や名前を教えてください」じゃなく
「最後の会話のとき明らかに危険が迫ってる様子だったので、こちらに相手のことを教えなくていいので調査だけでも」とかな。
それで動いてくれるのかはわからないが説得力ある理由ならあるいは?
ただ「相手の身になにかあったらしい」じゃなくまず「嫌われてるのではなく」が出るあたり
>>909っぽく思えてしまう
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:20 ID:AxtWH36fO
- 地元なので帰省は考えられませんが
旅行に行くと行ってたので旅行中かもしれませんね
パソコンとケータイ壊れたり
何か事情があるのかも…
みなさんありがとうございました
確認したのが交番に行く前でよかったです…
ネット公開している県もあるみたいですが
ここでは公開されてませんでした
全ては自分の勘違いであってほしいです
失礼します
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:24 ID:B16h35GG0
- 勘違いじゃなくて、思い込みに一票。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:32 ID:g66LgqMI0
- 自覚症状のないストーカーになりかけてるな。
ちょっと冷静になったほうがいい
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:35 ID:BhKyIYSd0
- つーか一ヶ月とかならまだしも、まだ一週間未満じゃん
そんなんでイチイチ警察だの捜索だの言い出すRO相方ってどうなんだ
しかも旅行に行くっていう話題が出てるのにさ
まさかとは思うが「連絡してくれ」メール何通も送ってないよな?
旅行やら帰省やらで楽しんでて、うっかりチェックし忘れてたのを思い出して
ふと見てみた携帯にそんな必死メールがごっそり届いてたら、
キモがられてもしょうがないぞ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 13:45 ID:aDQIDN5z0
- そういう心配するなら、せめて1ヶ月ほど待ってからにしておくといいよ
ちょっと忙しくて1週間くらいネットする暇もなかったとかよくある話だし、旅行先によってはまったく連絡手段がないこともある
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 15:38 ID:4/7se/QB0
- ライフがゼロになっても攻撃を続けるんですね。分かります。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 16:06 ID:G9vWUEwE0
- 「言え!相棒はどこだあああああ!!!」
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 16:11 ID:+ACZUpxP0
- 旅行にPC携帯してROはそうそうないな…旅行行くって言ってたのにこの落ち着きのなさは酷い
初めて異性を意識して興奮気味なのはわかるがおちつけ、相方の中身は男だ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:03 ID:UM+8WlPwO
- 旅行って言ったって、国内だけじゃねーんだぞ
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 17:09 ID:FLg4e2/50
- キモさ大爆発だな
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 19:18 ID:0kLYl+2K0
- >>919
家どこ?関東?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 20:32 ID:ooMENk4XO
- あまりのキモさにageざるをえない
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/15 21:01 ID:2rpbSbkx0
- みんな優しいな、ストーカー相手に親切に指摘してやるなんて
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/16 02:31 ID:Mty1ofjE0
- 何かどうしても連絡つけないといけない理由でもあるんだろうか。
そうじゃなくてただ「連絡とれなくて寂しい」とかだったらもう暫く待ってみるべき
だと思うけどな。
すでに言われているけど旅行中ならまずPCは持っていかないだろうし、もしかしたら
出先で携帯を紛失した、とかかもしれないし。
相方さんとどの程度の関係かわからないが、>>916さんの指摘どおりな可能性もあるので、
変に焦ってメール送りまくったりしない方がいいと思う。
と実際ちょっとそれに近い感じになって(自分の場合は相手がバイト先に携帯忘れてた)、
付き合いはじめて1週間経たずに別れたことがある俺が言ってみる(゚д゚)
付き合い初めたばっかとかさ・・・一番連絡取りたい時期じゃない・・・(´・ω・`)
相談者も何かそんな感じで舞い上がっちゃってる状態なのかな、と思ったので。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:08 ID:uYnXASHjO
- 予想だけど
>>888の彼女の浮気相手がこのストーカー君な気がする
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 16:24 ID:DbAwmj020
- 羨ましいほど小さな世界観だな。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 18:35 ID:Hy4AE6eZ0
- 1週間くらい繋がない事なんて社会人じゃごく普通の事じゃん
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/17 23:29 ID:sw7XYV810
- 社会人じゃなくても普通にありえるだろう
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 03:00 ID:59w9/3PS0
- ちょいと重めの相談失礼
もし余命半年言い渡されちゃったギルメンがいたとして
ギルドの人には引退というかやめる時の理由として
正直に告白されるのと、リアル事情って言われるの
やっぱり後者が良いもの?
リアルつながりは携帯メアドくらいしかないけど
2,3年一緒だったそこそこ仲の良い連中という想定で
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 03:33 ID:zqZTlCYY0
- >>931
個人的には前者。
ただ、相手との関係がどんなもんかにもよるし、後者の方がいい場合もあるだろうな。
携帯教えてる位(時々は声を交わしたりもしたのかな?)なら、前者の方がいいと思う。
友達登録程度のような軽い感じに教えあった程度なら、後者の対応でいいと思う。
あくまでも、ゲームはゲーム。たつ鳥跡を濁さず。但し、リアルでも関与があるなら
正直に伝えておけ。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 11:01 ID:yG4eKCCN0
- リアルでもRO関係なしに連絡取り合うような仲なら前者
RO離れたら連絡しないような仲なら後者
リアル関係ない人から余命半年って聞かされても対処に困る
RO(ネット)だけでの付き合いなんて、たとえ期間長くても薄いもんだしね
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/21 19:54 ID:Gjj9c8Bb0
- メンヘラが死ぬとか死んでやるとかいいながらRO数年間続けてる例が多いから
実話か知らんが本当に親しい奴以外には
余命半年なのにROに接続できますとかネタみたいなこと言わないで欲しいわ
本当に死が迫ってるならネトゲなんて超どうでもいいだろ
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 00:48 ID:3hn4kSdA0
- ですよねw
まあ海外出張ということで
どうもした
あとこれw
『良かった、病気の子はいなかったんだ』
もにょもにょな相談すいませんでした
- 936 名前:baldurであった本当の出来事 投稿日:08/08/22 15:18 ID:ePUiUtU70
- 虐めてるとそのうち弟(笑)がIRCに出てきて
「姉ちゃん泣いてるんですけど」とか書かれるぞw
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/22 18:32 ID:eigofnkE0
- 一人二役も大変だが、つついてボロを出させるヲチャーが居れば、それはそれで円満解決に。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/23 12:22 ID:OT/ryWJS0
- ネトゲ友達で死んだ奴がいたが、最後に落ちる時以外は
余命の話もしないし、遊んでて全く違和感なかったな。
常に余命の話なぞしてるのは99%健康体の構ってちゃんだろうし、
その相手がお気に入りだったら妄想に乗ってやるのも一興じゃね?
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 13:17 ID:VHsiTZp20
- しぬやつはいずれしぬ。
ギルドオフ会の移動中にギルメンが一人車にハネられ即死、一人が重体。
オフ企画したギルマスはウツ引退。オフ参加メンバーも1人を除いて引退。
ギルドも崩壊、同盟も崩壊という不の連鎖もあったの思い出した。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 14:26 ID:vyCUR5tK0
- うわあ…('A`)
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/26 23:44 ID:hiJ6Bo9o0
- オフ会で救急車を呼んだことなら2回ほどあるな。
1件は急性アルコール中毒でその場対応で済んだが、
もう1件は入眠導入剤服んで酒飲んだから胃洗浄騒ぎになった。
今はいい思い出さ。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 00:18 ID:Y8l7jYzy0
- >>941
前者はともかく後者は何がしたかったのか分からない
アルコール入ると悪酔いしやすくして酒を控えさせる薬は睡眠導入系とは別にあるだろ・・・
こんな可愛い男にいたずらする気だったんだな!
- 943 名前:941 投稿日:08/08/27 00:25 ID:pM/FzUkf0
- >>942
いや、単にメンヘラがオフ会の直前に失恋して、構ってちゃん全開で暴走しただけ。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 00:29 ID:Y8l7jYzy0
- >>943
さすがメンヘラは格が違った
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/27 11:30 ID:+T6rb5Dc0
- なんかチケット買えなくなったw
ベータの頃にでたらめな情報入力したツケがこんなところに来るとは・・・w
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 13:12 ID:aOC9HCCx0
- ウチのギルメンがそれで困って駄目元でガンホに電話したら
(誕生日を打ち間違えたみたい、と言ったのかもしれないが)
綺麗なお姉さんが「もぅっ、次からは駄目だぞっ、めっ」
っておでこをコツンってしながら
教えてくれた
3-4行目は俺の想像
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 14:53 ID:tsCkbHpN0
- 「声が」 綺麗なお姉さんですねわかります。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/28 15:02 ID:47fdElhC0
- いいえ
(声が)奇麗なお姉さん(に聞こえる裏声の男性)が担当しておりました。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 10:44 ID:7WU+6oEe0
- >>946
それ本人確認どうやんかな
個人情報デタラメなんだろ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/31 15:46 ID:vAEzbW8i0
- >>949
メールアドレスが生きてれば、双方向で情報やりとりできるので、確認は可能と思われ。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 08:02 ID:QntDFxhB0
- ごめんなさい皆さんの意見が聞きたいのでお話します。
当方ROで出会い彼女彼氏な関係ですが、
ROの中でも自分廃WIZ相手廃プリ、まあここらへんはあんまり関係ないので省略
それで自分はギルマスをしており新たに新人を入れたのですが、
その新人が自分にいろいろ媚って来るので(自分は超グラスやゴス持ち)
で、言い合いになり喧嘩になって少し距離を置いてました、
それで1週間ほどして仲直りしましたが、その廃プリと自分の共通のROの友達(メギンやその他廃装備もち)
とBOSS狩りや狩りなどに結構行ってたらしく、
今度そのROの友達のオフ会に参加するらしいのですが、
まだ誰が来るのかはわかっていませんが、共通のRO友達とその友達(両方男)
と会うらしいのです。他も増える予定だとは言ってました、しかし彼氏な俺は正直言って
ここのスレや他2chなど見るとそれが原因で気持ちが移ったり、
寝取られたりあるらしいので不安です。一応楽しそうだから参加するとだけ
は言ってましたが。
彼女とはもう3年弱の付き合いになり長いのですが、今まで一度も浮気されたことは
ないので、昔大喧嘩した際に他のGの廃人と会ったそうですがキモすぎて30分くらいで帰ってきたことくらいしか
ないので、大丈夫だとは思いますが、なにぶん不安でこのスレに書き込んだ次第です。
駄文長文失礼しました。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 09:10 ID:2pJLx51B0
- >>951
普通なら、ゲームでしかつき合いの無い男(しかも複数)なんて
犯罪に巻き込まれに行くようなものだというレスが一杯つくところですが、
すでに(彼女に)前科がある時点で擁護のしようがありません。
浮気や寝取られは>>951にそうされないだけの魅力があれば、どんな人と会おうがされないし、
逆にそれほどの魅力がなければオフ会に限らず至る所で浮気する機会があるでしょう。
もう彼女を信じてダメだったらダメでその後どうするか考えた方がいいのでは?
こういう人って変に縛って「絶対行くな」とかいうと反発して余計こじれる気がする。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 09:54 ID:Tr67aoaJ0
- >他のGの廃人と会ったそうですがキモすぎて30分くらいで帰ってきた
イケメンでいい人だったらそのままって可能性もあった訳だよな。
なんで大丈夫だと思ったのか知らんが、たかがネトゲの知り合いってだけでサシオフするようなのは大丈夫じゃないだろ。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 09:55 ID:QntDFxhB0
- 952さんありがとうございます。
前回、浮気というか隠されて2人であって遊んでたときは、
相手がキモかったのもあるだろうけど、何にもしてきてないし、
またROでもそのあった人とも接触していないし、俺が今の彼女と遊んだときに
ちらっとケータイチェックしたときもアドレスぽいのだとかはなかったので
やましいことはなかったと思います、
でもその原因も俺が彼女に怒ってばっかりだったのでされたので
自分でも悪かったと思ってます。
それ以来浮気や前にあったような事も一切されてないので、
一途な子なので今回も何もなければいいんですが。
前にもオフ会したときは何もなかったし、
本当は時間さえ取れれば俺も参加したいんだけど
彼女にも俺君もきなよーって言われてるから、一応オフの面子も
知り合いだし、ああ休みとれねえかな。。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 09:58 ID:QntDFxhB0
- 953さん だよなあ、、サシオフされたのは一応事実だしね
聞いてみたところイケメンでも、そんなことはないって言ってるそうだ
それに相手がしつこく会いたいって言ってたらしいし、
会ってからROで結婚前提に付き合ってくれって言われて
関係をすっぱり切った
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 12:05 ID:J1TOxSL/0
- どうにも文章が混乱していて背景がよく判らないのだが一言。
なにごとにも「最初」がある。
前回そうでなかったからと言って、今回もそうでないという保証はないということだ。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 12:05 ID:vQnMvrqg0
- とりあえず、落ち着け。
読みにくくてしょうがない。
とりあえず、事実と自分の気持ちを分けて、箇条書きにしてみてくれ。
それだけで、君自身も状況を整理できるはずだし。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 12:44 ID:gQaso9Dy0
- 他人に説明できない人、最近増えてるよね・・・
なんでこんなにわかりにくいんだか・・・・
というか、あまりにも読みづらくて、
途中で読む気失せた。
句点と読点の使い分けもできてないし、
指示語が誰を指してるのかもさっぱりわからん。
2段落目、誰と言い合いになってケンカしたんだよ・・・。
彼女か? 新人か?
3段落目、「その廃プリ」はどの廃プリなんだよ・・・。
彼女の廃プリか? 新人が廃プリ持ってんのか?
957の言うように、落ち着いて推敲して、
箇条書きにすることをオススメする。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 13:47 ID:PxWvEvAl0
- 共通の知り合いだったらら一緒にオフ行けばええやん
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 13:53 ID:6hpjcXh60
- >>本当は時間さえ取れれば俺も参加したいんだけど
らしいよ。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 14:43 ID:VYKzJmSs0
- 文章書くのがヘタなら箇条書きにするなりして、
それをうまく繋ぎ合わせて文章にするといいよ。
>今まで一度も浮気されたことはないので
っていっても喧嘩が原因→サシオフは他の人も言うようにあてつけじゃないと思うし。
今の>>951の魅力が足らないとか?
彼女を引きとどめておくだけの魅力(要素)ってなにもゲーム内に限った話じゃないし・・
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/01 15:13 ID:acUcZXkc0
- エスパーな俺がまとめてみる。
951:廃WIZ(ギルマス)、彼女:廃プリ♀、GMの新人:廃プリ♂
ギルドに新人が来て、951が超グラスやゴス持ちとわかると媚びてくるようになる。
あまりにもウザいので、言い合いになりそのまま一週間ほど放置。
一週間後ほとぼりも冷め、新人GMと仲直りしたが
いつの間にか彼女とも他のGMとも仲良くなっていて、オフ会開始くらいの仲になっている。
そのオフ会には自分は仕事の都合で行けないが、自分の面識あるGMだけでなく
それ以外の人も来るらしくて、このスレとかを見てると寝取られる可能性もあるんじゃないかと951ガクブル。
昔も彼女と喧嘩した時期があり、その時は勝手にサシオフ行かれたが幸いその時は何もなかった。
とにかく知らん男もいるオフ会に、彼女が行くのは何が起こるか怖いって話だと思う。
こっからは俺の意見。
そもそもゴス持ちとか書いてる時点で、資産目的の結婚だったって感じがするけど?
喧嘩した時に廃人プレイヤーとサシオフもしたって事も資産目的っぽい。
もし、その廃人プレイヤーがイケメンだったら乗りかえられてたんじゃね?
そんな気持は一切無いとか言ってるが、後日談だけにいくらでも話は作れる。
今回のオフ会も行った行かないにしろ
喧嘩したGMとか共通の友達が要れば別に951が居なくても狩りとか充実して出来るからって
乗り換えられる可能性もある。
951の魅力がROの資産ってだけで無ければ良いけど、それが原因で付き合ったのなら
それが原因(もっと良い資産)で別れる可能性もある。
952の人と一緒で、彼女を信じてダメだったらダメでその後考えたほうが良いと思う。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 12:55 ID:SXKv+b/3O
- ゲーム内では直結キモメンキャラなのにオフ会で会ってみたら実は超美人という奴がいた。
2chではリアルキモメンと書かれたり、本当はリアル美人♀疑惑と書かれてたり両極端だったんで半信半疑だったけど
まさか一般女子レベルで見ても十分上級クラスの女の子がRoやってるなんて思ってもいなかった。
間違いなく今まで俺がオフ会で見たリア♀の中でTOPクラス。
実際にモデルとかレースクイーンとかやってたらしい。中身は相当なゲーヲタだけど。
今までそいつにはゲーム内では「直結氏ねよ」とか「お前キモイ」とか遠慮なく言ってたけど
リアル姿見ちゃったから以降そんなキモイとか当たり前のように言えるか心配になってきた。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 13:10 ID:L8scjSG00
- 女は普通なやつ多いけど男は普通以下のやつ多いんだよな。俺もそうだけど
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 13:16 ID:34r2b5310
- 俺んとこの鯖でもゲームキャラはキモイけどリア美人て奴いるな。
廃スレのリア♀美人ランク表にもちゃんと入ってる。
ゲーム内でワタシワタシな姫はブスやメンヘラ、腐女子率高い分
ゲーム内でキチガイキモキャラは意外と美人率高い
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 15:34 ID:GqenGycZ0
- 世の中ただでさえ美人率が低いのにさらにROやってる奴って極レアだろーに
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 15:37 ID:fg6smeA8O
- ゲーム内だからこそ姫になるのだよ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 16:00 ID:zHla0a6U0
- まあ美人はゲームの中でかまってもらわなくても
リアルでいくらでも相手いるしなあw
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 17:56 ID:Cp+toobt0
- 流れ変わっちゃったけど>>951をエスパーしてみた。
>>951(以下A)=♂ ギルマス。HW使い。廃装備持ち
相方(B)=♀ リアル相方。HP使い。Aとは3年弱の付き合い
共通のRO友(C)=♂ A、Bと共通の知り合い。廃装備持ち
C友(D)=♂ A、Bとの関係は不明
新人(E)=性別不明
他ギルドの廃人(F)=♂
Aが廃装備持ちであることを知ったギルドの新人Eが媚を売ってきて、その様子を見たBと喧嘩になる。
和解したのは1週間後だったが、それまでの間にBはCと頻繁に狩りに行っていたようで、ずいぶんと仲が良くなっていた。
そして、そのCが参加するオフ会にBが行くらしい。
そのオフ会に参加するメンバーの詳細はわからないがCとDが参加するのは確定している。
本題
「BがCやD、その他オフ会参加者に心移りしないか心配で、モヤモヤを吐き出したくて書き込みました」
以下俺の勝手な意見(チラ裏含む)
1.彼女を信じてじっと待つ。
2.何そんな楽しそうなこと勝手にやってるんだ、俺も混ぜろよ!とオフ会参加。
好きな方選べ。
3.引き止める、は地雷だぞ。
>>952も言ってるが、喧嘩になる。
こっそりオフ会に出かけるという選択肢をBが選択する可能性もあるし。
Eが媚を売って来ている事に対してBが怒った状況や、その理由が知りたい。
1.Aがべたべたされているのを見て単純にやきもちを焼いた。
2.自分も狙っているAの財産狙いだとわかって不機嫌になった。
のどちらなのかでかなり変わってくる。
>>962の言うように、過去のサシオフの件も、Aと喧嘩して、狙っていたAの財産を手に入れるのが難しくなったからFの所に行こうとしたと見て取れなくも無い。
彼氏と喧嘩して、その気分転換になればと遊びに出かけた、というだけの可能性も十分にあるが。
で、AとBのリアルな距離はどの位なの?
Cが、AとBが喧嘩をしているタイミングでオフ会の話を持ち出す辺り、CがBを狙っている可能性は非常に高いけど、Aが頻繁にBと会えるならそんなに問題にならないと思うんだよな。
遠距離でなかなか合えないんなら・・・Aが引っ越すかBが引っ越すかした方がいいんじゃね?
Aがリアルで容姿性格完璧、とかなら流れる事は無いだろうけど、Aと、Cやその他の容姿性格が似たようなもんなら距離が近いほうが圧倒的に有利だぞ。
遠距離恋愛ってゴールインできた話の方が少ないから話題になるんだしな。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 18:12 ID:q7S8NfDg0
- 出会いのきっかけがRO、遠距離恋愛丸2年を乗り越えて
同棲も2年経過中のオレが自慢げに通りますよ。
ひとまずのゴールは見えてきたけど、周りには出会いを
説明できない、したくないのが面倒っちゃ面倒ですね。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 18:23 ID:GqenGycZ0
- いまでもROやってるの?
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 18:28 ID:q7S8NfDg0
- >971
オレは1dayでそれなりに、相方はほぼ引退状態だけど
気が向くと今でも2人で遊んだりはしてるよ
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/03 23:02 ID:de78+Uwc0
- >>970
便利な呪文「共通の趣味を通して知り合いました」を覚えた!
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/04 13:29 ID:b7GjLUBi0
- >>963,965
そういうゲーム内はキチガイでリアル美人は
自分がリアル優位だからってゲーム内の(仮想)キモヲタ共をプギャーして罵って
いじめて楽しみたいもんなんだよ。
うちのギルドにもそういう超美人はいるけどギルチャで
秋葉原のメイドって客対応なってないしデブスやメンヘラブスの勘違い女が多くて嫌いとか
害にしかならないニートなんて全員今すぐ首つって死ねばいいのにとか平気で言ってる。
外見だけ見るならリアル勝ち組そうだけど、中身はちょっと恐ろしいね。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 01:58 ID:+VRfrAC+0
- 雑談スレ落ちちゃったんだな・・・
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/05 04:40 ID:YisR2gVo0
- あ、本当だ。
しばらく様子を見て、こっちの雑談が激しくなったら再度立てるべ。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/10 06:36 ID:TXAlvS300
- なんか>974がちょっとかわいそうだな。
>963と>965はそういう意味での「おかしなヤツ」って意味じゃないだろうに…。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 20:12 ID:bP9vubcX0
- 誘導されてきました。
74 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:08/09/17(水) 20:02 ID:MvGJJ59Q0
今うちの職場に派遣社員が来ているんですが、その人がラグナロクオンラインのプレイヤーです。
夜遅くまでネトゲしてるせいか定時間中はデスクでぐっすり寝てる・・・。
定時のチャイムがなると作業が残ってても気にせず帰る。この人は一体何をしに会社に来ているんでしょうか。
同じ課のメンバーも最初は注意していたものの、注意しても毎日のように寝続けるのでみんなばからしくなって注意するのを止めてしまった・・・。
どうすればこの派遣社員を人間にレベルアップさせることができますか?
ラグナロクオンラインが全て悪いわけじゃないと思います。
ROをやっていながら仕事がばりばりできる人も2・3人知っています。
単にその派遣社員が歩んできた人生がダメだったんだと思います。
この派遣社員を更正させる知恵を貸していただけないでしょうか・・・。
>>974
仕事しないやる気0のアンコウ顔の白面ブスよりはマシだと思います・・・。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/17 20:23 ID:p0HpD8vQ0
- 派遣元に相談汁
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 00:44 ID:ybRm8Cab0
- >>978
上司の方から派遣元の会社に実情を伝えてもらうのが一番かと思われます。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 09:36 ID:Hr/KNAHc0
- 結局のところ上に相談しても、ROやめるか会社やめるかの選択を強いるだけだろうけどな
自分らで更正できるかと言うと、まず無理。
注意しても直らないぐらいの自制心の無さは、解雇されてやっと気が付くぐらいだと思う
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 12:00 ID:ul3om3+a0
- 派遣元にクレーム出して、代わりの人員よこさせろ。それ以外の解決策はないだろ。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 12:21 ID:wtJnaq/d0
- 第一、成人した人間の人格を矯正するなんてのが神業なんだよ。
それを他人が正そうなんて思うのはただの傲慢に過ぎない。
そういう奴は叩き落として痛い目見せないと絶対に自覚出来ない。
要するに>>979-981。
てか、派遣元には会社自体との契約打ち切りを切り出していいレベルじゃね?
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 12:30 ID:ul3om3+a0
- そういや、次スレ立ってる?
まだなら>>980依頼いてこい。次スレは>>980とか>>970とか適当に追記よろ。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 17:40 ID:Pera33iP0
- 傲慢の使い方間違えてね?
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 18:46 ID:4qJ/viUjO
- どうでもいいとこにツッコむなよw
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 20:12 ID:PcQ3U3Vq0
- 派遣社員で使えないのはそのアンコウみたいな顔をした女だけなんだよな・・・。
他の派遣社員はクセが強いもののなかなか仕事はできる方だと思う。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 21:16 ID:9UI0Oq5Q0
- >>987
それならそれで、アンコウだけ契約を切れば済む話だろう
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 21:33 ID:sHzfP8k20
- アンコウみたいな顔ってどんな顔だろう・・・
ちょっと見てみたいな。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 21:44 ID:PcQ3U3Vq0
- 平面顔で凹凸がない。
表情が無くて白面の者みたいな化け物顔をしている。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:05 ID:bSTHmh8M0
- いわゆる平安顔というものですね、わかります。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:07 ID:PcQ3U3Vq0
- あと髪型が貞子みたいだな。
確かに平安時代のブスって感じの顔をしている。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:09 ID:zlzAcNng0
- 相談がしたいの?
そいつの悪口を書き連ねたいの?
どっちなの?
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:16 ID:PcQ3U3Vq0
- 両方かな?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:27 ID:IkxKzPIg0
- じゃあ雑談スレでやれよ。
って今ないのか。
ていうか氏ねば?
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:30 ID:kqkay1ru0
- 派遣社員なんだから切り捨てるか仕事一定の業績上げるまで残業させろ
派遣社員は使い捨てなんだから壊れるまで薄給で酷使していいんだよ
たまに薄給激務とかの実態がばれてニュースになるのもあるけどさ
嫌なら正社員雇用探せばいいだけだからな
正社員は一部を除いて採算取るために最初から社員を壊すような勤務させるのは多くは無い、少なくも無いが
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:54 ID:ul3om3+a0
- スレ立て依頼してきました。
テンプレ変更箇所は、リンクの修正と、>1の「にゅ缶」→「MMOBBS」。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/18 23:57 ID:PcQ3U3Vq0
- そういえばあの派遣社員はMMOBBSも見てるのかな
きっとこの書き込み見ても自分のことだって自覚が沸かないんだろうなぁ・・・
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 00:12 ID:lNk77OZ30
- 間に合った〜
ROリアル事情相談所27件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1221750667/
>>998
次スレ立つ前に埋めるな。危うく誘導できないとこだったじゃねーか。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/09/19 00:21 ID:Xxtq85oY0
- >>999
自己満足を周りに強制しないでください。独りよがりさん^^
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
351 KB [ MMOBBS ]