■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ROお悩み相談所6件目
- 1 名前:夢 ★ 投稿日:07/11/24 08:38 ID:???0
- このスレはRO内での人間関係などの悩みについて相談するスレです
相談者・回答者共にマナーを守って書き込みましょう
スレ違いの内容は気づいた人が適宜誘導
次スレは>>950が依頼
荒らし煽りはスルーで
前スレ
ROお悩み相談所5件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1192251133/
- 2 名前:夢 ★ 投稿日:07/11/24 08:38 ID:???0
- リアル事情を多分に含む相談はこちら
・ROリアル相談所26件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473712/l50
・ROリアル事情雑談所 7件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1187627878/l50
恋愛関係の悩みはこちら
・RO恋愛板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/5919/
ネカマ・ネナベ関連の悩みはこちら
・ネカマ・ネナベ続けてVol.38年
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1182459958/l50
ギルド運営に深く関わる悩みはこちら(あくまで運営に関して)
・ギルド運営について語るスレ31
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1192251172/l50
PCエラーやクライアントの作動に関する悩みはこちら
・いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その23
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1194784095/l50
その他質問はこちら
・質問スレッド その68
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1191314228/l50
・初心者集まれ!初心者の質問スレその47
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473778/l50
・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv87
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1195290666/l50
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 09:01 ID:lSMYYioA0
- ぼくはげんきなバッタ!
^○
/▽/
<<
‖‖ピョンピョン
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 11:02 ID:36XlSu+40
- 俺・・・一桁ゲットしたら悩みを書き込むんだ・・・
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 13:28 ID:jCKEfmHt0
- 奥さん、そりゃ離婚しかないよ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 15:58 ID:36XlSu+40
- わかった、離婚してくる。
何で相談内容分かったんだろう。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 22:27 ID:41D3L0v50
- >>5
みのさん自重w
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 01:31 ID:i2xUDimAO
- Gに所属してて
そのGは最近INしてる人が少なくて寂しいです
だけどマスターにはいろいろお世話になってるから抜けずらいです
あと怖い
どうしたらいいでしょう…
抜けたいなら抜けろと言われそうですが
なんて言って抜けたらいいかわからないです
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 02:04 ID:GmHEoewE0
- まんま「人が多いギルドに行きたいです」でおkじゃね?
あるいは、ギルメンもギルマスもいないときに脱退。
脱退理由は、インしてる人にしか見ることが出来ないので
誰もいなければなんでもおk。なんなら空白でも。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 04:44 ID:lCVTPogN0
- >>8
同じことをギルマスに言えばいいと思うよ。
世話になってるなら、なおさらだね。
感謝の気持ちがあるのはいいことだと思う。
でも、それは脱退しないことでしか通せないものじゃないでしょ。
世話になったからと嫌々ギルドにいるのはかえって相手に失礼かもよ?
大事なのは、まずマスターに相談すること。
いきなり「人いないから抜けます」。
これでもまあ問題はないけども、うまくはない。
まずはしっかり自分が思っていることを自分の言葉で伝え、その上で「ギルドを抜けて新しいギルドを探したい」と言えばいい。
どう言えばわからないならなおのこと相談を切り出してみなよ。
なんとなく言えちゃうものだし、うまく言えないなら言えないなりに相手には伝わるもんさね。
ギルドのさびれっぷりくらいマスターならわかってるだろうし、何も言わないでしょ。
雰囲気とか接続率なんて、簡単に戻るとも思えないしね。
大事なのは、きちんと自分の意志を伝え、相手に認めてもらうことでしょ。
なら、そこで怖いなんていってたらダメ。
これ以上はギルドやギルマスについてよくわからないからなんとも言えない。
ただ、しっかりマスターに相談すれば、もしかしたらいい方法もあるかもしれないよ。
マスターが何らかの改善に動くかもしれない。(結果はどうあれ、ね)
メインは抜けて、サブキャラ入れるという選択肢だってありかもしれない。(ギルドの方針によるけど)
すんなり認めてくれて、かつギルドの違う友人として、今まで通り溜まり場に顔出せるようになるかもしれない。
ずいぶんと甘い憶測を書いたわけだけど、真逆もありうるから怖いんだと思う。
ただ、これらはマスターに相談して話し合うことが大前提。
言い換えれば、それをしなければこういう状態には絶対ならない。
うまくいかなかったとしたって、そのほうが自分が納得して出て行けると思うよ。
結果はどうあれ、ね。
今のままが嫌なら、ちょこっとだけガンバってみるといいと思うよ。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 09:58 ID:RVEqaFMu0
- >>8
ひとつ気になるのだが
「怖い」ってなにが怖いの?
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 11:56 ID:Wm/+kC9fO
- >>8
オブラートに包んでお世話になってるゆーてるけど,
怖いって事はギルマス氏が単に恩着せがましいギルド
衰退の原因人物の様にも受け取れるからその辺次第に
ならんかね対応は.
ギルマス氏が厨なら>>9,そうでないなら>>10.
単に切り出す勇気が無いと言うだけなら,頑張れって
言う他に無い.
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 12:24 ID:vt9gFkL30
- とある過疎ってるギルドのマスターからするとかなり身につまされる…が
たとえどれだけ長く在籍していた人でも、新しく自分がROを楽しめる居場所を探したいというなら
笑顔で送り出してやりたいと思う。ギルメンがかわいくないマスターなんていないと思う、だから
そいつが新たな旅立ちを決意したならそれを尊重し、幸いあれと願うのが最後の仕事。
>8氏が自分の思っていることをきちんと話せばわかってくれるんじゃないかな。だから勇気をだして。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 12:28 ID:Wm/+kC9fO
- そんな>>13が>>8のギルマス氏であった.
ってオチを考えた俺の汚れた心を悩まざるを得ない.
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 13:54 ID:i2xUDimAO
- ありがとう
怖いのは、嫌われたり
G抜けるって言った時に「抜ければ?」みたいに冷たく言われるのが怖い
はじめてのGだし、思い出もある
だからメンバーやマスターにそんな風に思われたら嫌だ
今のギルドの事や抜けたい、ってことマスターに言ってみます
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 13:59 ID:RVEqaFMu0
- というかギルドの看板にとらわれず友達つくったら?
おれの場合,ギルドが同じだろうが違っていようが友達わりといるし
GVで出会えば仲いいヤツをまっさきに襲うぞ
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 21:51 ID:cS3mZo0N0
- お悩みってのも変ですが、最近暇なんでRO復帰しようかと思ってるんですが
BOTってまだいるんでしょうか?
BOT相変わらずならやめとこうかと思うので。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:04 ID:bTkC5e0t0
- へってはいるが、まぁ、無くなりはしないからBOT嫌いならROに限らず
ネットゲームはやらない以外に選択肢はない。
- 19 名前:17 投稿日:07/11/25 22:22 ID:cS3mZo0N0
- >>18
減ってるってどれくらいなんでしょうか?
ニコ動とか見ると自分がやってたころ(2年半前)とは比べ物にならないようなので
さすがにやるのがためらわれるんですが。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:27 ID:Hf9Z1xCf0
- 最近またBOTが増えてきました。
減ったり増えたりの繰り返しなので、減っているときに再開するとぷち幸せな気分になれるかもしれません。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:27 ID:eYTN+bv+0
- それならずっとニコニコ見とけばいいんじゃないの?
何と何を比べてるのかも分からないし…
多分あなたはきっとやり始めても文句ばかりでストレス溜まるだろうから止めておいたほうがいいですよ。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:28 ID:bTkC5e0t0
- >>19
どのくらいっていわれても基準がないでしょ。ログインしてみれば?
接続人数が物語っている(当然正規プレイヤーの引退含めて)としかいえない。
まぁ、公約で11月までにBOT8割減少キャンペーンやってたから
それが終わった12月からどなるかもわからんし、ログインしてみればとはいったけど
正直やめといたほうがいいとはおもう。
- 23 名前:17 投稿日:07/11/25 22:31 ID:cS3mZo0N0
- >>22
とりあえず12月の動向見て考えようと思います
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:40 ID:UXwuHz2s0
- 今月あたまに1年ぶりに復帰しだけど、BOTは前より全然少ないと思うなぁ。
俺にとってはBOTの数よりプレイヤーの数の方が問題だなぁ。狩り場がスカスカだ。臨時も無い。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:50 ID:RAV6QNNN0
- 狩場スカスカなのはともかく臨時がないのは痛いね
新規とかまったくいないし
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 05:41 ID:+UzziHJJ0
- 最古鯖でも休日で4〜5000人程度、平日2000人ぐらいだからね
つーか、鯖増やしすぎなんだよ…
そろそろ逆マイグレが必要だな…
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 10:10 ID:ys5iyGzSO
- 久しぶりに来たここ
狼鯖で2年やってから犬鯖に移ってすぐやめたけど
年末だから二年振りに復活しようかと思うんだが
ROって今昔と比べて楽しいの?
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 11:20 ID:YUhJfUZt0
- >>27
復帰組
自分はβ〜課金後少しまでのgdgdっぷりが一番楽しかった
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 11:20 ID:WbQeFrEeO
- だからなんで個々の主観で全く回答が変わる面白いか
どうかなんて事をここで訊く.
続けている奴はそいつなりに楽しい事があるから継続
しているのであって,お前さんにとって楽しいかなど
ログインしてみたら?以外どう答えろと.
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 11:37 ID:d8LREIq40
- 成熟期のネットゲームは大体これだろ
・ゲームとしては斜陽。パッチ速度が低下し、遊び方が確立され遊び方の幅が狭い
・コミュニティが定着している為、既存のものに溶け込めれば楽しめるが
自ら人間関係を広げるのは難しい
知り合いがいるとか特殊な条件が無ければ今からROを始める意味は薄いだろうよ
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 21:02 ID:Pw+0TxP90
- 生活時間が安定してきたのでまた始めようと思うんですが
古鯖を除いて比較的臨時のある鯖はどこでしょうか?
ちなみにGvはやるつもりありません
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 21:40 ID:YHib0/6A0
- 比較的ってきかれても23鯖比較してまわるような暇人はいない。
人数がいること前提だし、古鯖と称してるものの次に人数の多い鯖にいけばよし。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 22:09 ID:hMY/UtlyO
- 逆に言うとこれといって特別いい要素や悪い要素がある鯖がないって感じ。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 23:32 ID:WbQeFrEeO
- ネタ人の多い鯖と訊かれればIrisとHeimdalと即答して
やれるがそれ以外は自分のいる鯖以外の事は解らん.
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 01:14 ID:BuIC0ABL0
- 鯖選びは自己責任でよろしく。
参考までに。
初心者スレのテンプレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473778/3
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 02:07 ID:ztDY8FSc0
- 人多い鯖はBOT健在増殖中。
人少ない鯖はBOT絶賛撤退中。元が取れないからかね?
- 37 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 02:59 ID:0y5uYSIk0
- >>37
証拠SS提示と鯖教えてくれ。
そしたら通報しといてやるから。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 08:56 ID:FPjtH1pn0
- そんなゴミいらんな
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 09:13 ID:X4L3wsqJ0
- 削除依頼してきたから37にはもう触るな。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 10:24 ID:qb64Oz7D0
- >>36
人が少なくても自分用にアイテム集める人がいるから
BOTは減ってないと思うよ…
製薬材料のところはいつでもBOTだらけだ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 10:41 ID:yJjNJ4m10
- 満遍なくひどい状態ではないけど
湧き出すときは沸いてる
夜は快適昼は地獄ってとこだ
ニコニコのは特にひどい状態のときに動画UPされてるんだとおもう
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 13:39 ID:T/YJyjX30
- +9ハイレベルなんて頭以外いらんな
3Mでよければ買い取るぜ?
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:55 ID:moiyVsUR0
- 最近PTしたいのにPT出来ないことが悩みです。
なぜなら持ちキャラが50代マジプリケミ鳥
このくらいしかいないからです。
なぜかというとある事情で高レベルキャラのいるアカウントを破棄して
新しい今の垢に乗り換えたからです。
ソロは30分やって飽きたとかいうレベルでもなく
やる気さえしないくらいのソロ嫌っぷりです。
ですがもっと高いレベルしか臨時もなく知り合いもなく
でもソロは精神的につらいという状態で自分でも何が何だか・・・
どうしたらいいんでしょうか?
あげてPT組めばいいと思うと思いますがそう思っても先が遠くてつらい・・・
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:57 ID:th9MPhPz0
- こちらへお帰りください。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1191506844/l50
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:06 ID:moiyVsUR0
- 違います
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:26 ID:SSyhzwuL0
- >>44
良くも悪くもゲームなのでやる気がないときはやらない。コレ。
プリがマニピとればPTでの貢献度が大幅アップなのでそこまでなんとかする。
落: じゃなくて 募集: とかそういう前向きなタイトルでGO。長時間放置でもキニシナイ。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:33 ID:moiyVsUR0
- >>47
JOB20ちょっとはありますけど
やっぱりこんな低レベル募集してもやっぱり来ないですよ・・・
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:39 ID:Nk+FpaCQ0
- >>48
19 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:07/10/24(水) 18:08 ID:Zrg+nVYp0
PCを窓から投げ捨てて携帯解約して精神病院にいくといいですよ
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:41 ID:uDk64lu80
- >>49でFAだな
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:42 ID:moiyVsUR0
- だから別人です
Loki鯖ですし
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 22:32 ID:moiyVsUR0
- 私おかしい相談しましたか?まるでレスがつかない・・・
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 22:51 ID:YJZiLQmd0
- 解決しようがないよ。
お金ほしいけど、働きたくないっていってるようなもんだもん。
解決策があるとすれば、リアル友達ひきこんでわいわいやるしかないね。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 22:57 ID:wyuZlRS6O
- tia鯖なら自分が友達になってあげる
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 23:06 ID:moiyVsUR0
- >>53
いえ、まぁ・・・そりゃそうですよね・・・
>>54
vipとお友達にでもなってて下さい
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 23:10 ID:X4L3wsqJ0
- >>52
自分でPT募集しろ。そのLV帯で、いつも募集してたら人がくるかもしれん。
PT募集がないから人が来ない、人が来ないからPT募集がない。この循環を断ち切らないと無理。
ある程度はソロできないようなら向いてないのかもしれない。
もしくはどっかのギルドに入って非公平でわいわいやってるうちにPT募集帯までLv上がるのを
期待するとか。
ぶっちゃけ、相談者さんは、何が楽しくてこのゲームやってんのって気がする。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 23:17 ID:moiyVsUR0
- >>56
んー
むしろ楽しいことを見つけるのが目的な気がします。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 01:25 ID:+OAOdiwqO
- lokiなら遊んであげられるから臨時広場においで。
LKか砂どっちと遊びたい?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 01:44 ID:dXMvW+8C0
- >>44
支援アコ50くらいのときから臨時で育った私が通りますよ
割と自分で募集かけますが30分くらい待っていれば誰かしら来ることが多数
大抵同じくらいの時間なので集まる面子もほぼ一緒とかw
少なくとも50台でプリなんて言ったら臨時で大歓迎されますよ?
>なぜかというとある事情で高レベルキャラのいるアカウントを破棄して
>新しい今の垢に乗り換えたからです。
この辺りで何か心当たりがあるのならご愁傷様としか言えませんが…
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 01:51 ID:1uhf6Tpl0
- moiyVsUR0みたいな奴って、本当存在するのな
釣りじゃなかったとしたらクヲリティ高すぎ
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 02:15 ID:+OAOdiwqO
- 待ってたけど来なかった(´・ω・`)
釣られちゃったのか(´・ω・`)
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 10:35 ID:tUx9Om1LO
- >>61
知り合いをつくりたいなら、職Lv不問のギルドとかに入るのはどーかな?
低レベル育成が好きなGM、レベル離れてる人育成する流れのGなんかも中にはあると思うし。最初からそれ目的で入るのはあれだけどさ
受け身のまま周りが何かしてくれるのを待つ、なんてリアル世界の子供気分になってもなんも変わりませんぞ
ソロばっかは確かに飽きる
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 14:58 ID:qlMwPaYY0
- ykzkrにこれだけ優しいレスがついてるのにビックリだ。そのうちここでもハブられそうだが。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 20:22 ID:VALwoNC/0
- Lokiは結構臨時多い方だぞ。
そりゃ、以前に比べれば寂しくはなってるが。
早朝3時以降とか、そんな時間じゃなければ50台でも臨時は集まるよ。
まずはGD募集でも立てなさい。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 01:18 ID:3ovSyR890
- >>61
ID:moiyVsUR0は多分Lokiにキャラいないから行きたくても行けないんだと思う
ykzk○は今Chaosメインだから。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 14:57 ID:dUPrBFAY0
- 50代のプリなんか一次職○で募集したらいくらでも臨時なんかありそうなもんだが
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 17:37 ID:tfhviWCu0
- >>66
こういう奴に限って、1次職となんか効率出なくてプリやりたくねえとか
言うに決まってるんだよな・・・
性根から腐ってるからフォローのしようがない。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 23:04 ID:KEVmJ9sN0
- ここのスレみていると面白いな。
@他人が自分の思うように動いてくれないと悩むひと
A自分がやりたいと思うことがみつからず悩むひと
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 00:34 ID:GXHQQAxQ0
- あと
B>>68みたいにsageないし傍観者ぶって優越感に浸っている人
かな
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 03:40 ID:mHVfhQiz0
- >>69
>>69
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 08:35 ID:DgnZkntyO
- じゃあ俺も
>>70
>>70
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 09:27 ID:7i0yzS+J0
- お前だけにいいかっこはさせないぜ
>>71
>>71
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 09:40 ID:SODpNJvCO
- 聞いてください。
たまにPT狩り(3〜5人位)してると、謎の睡魔に襲われるんだ。
ソロの時はそんなこと全く無いし、全然寝る時間でもないし。
気付くと1画面分くらい遅れてたり、他PTに誤射しないように気をつけるのが精一杯だ。
そもそもPTの時だけ眠くなるってのも変な話だけど、
皆は狩り中に眠くなったときどうしてますか?
ソロならそのまま狩り止めて寝るんだけど・・・
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 10:01 ID:7i0yzS+J0
- >>73
PT狩りに飽きてるんだろうな。
狩りがただの単純作業に感じて、
脳が「ベースにヴェナートを運び続ける作業は嫌だお・・・」と逃避行動を取り始めてるだろう。
今の時期なら窓を開ければ目も覚めるだろうが、そのまま寝落ちに注意しないと
パトラッシュ疲れたよ・・・となっちまうから注意な。
だから俺は新キャラを始めることをおすすめする。
脳の別の場所を動かせば血流も良くなるかもしれん。
真のオススメは効率スレで質問することだ。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 10:45 ID:j25I4/GS0
- >>73
「疲れてるのか何だか知らんけど、強烈に眠いのですいませんが抜けていいでしょうか?」
じゃダメなの?
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 11:00 ID:JCDq7Yid0
- 俺は眠くなったら、音楽流して歌いつつ続行してるよ
なぜか清算になると眠気がとれる不思議
>>75
毎回それ言ってるとあらぬ誤解を受けそうだな
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 12:45 ID:y37630vb0
- こんにちは このスレの4です
6でノリノリで返答してしまいましたが踏ん切りがつかないので相談させてくださいorz
俺:TUプリ、普段はソロばっかしてる
ギルマス:姫様。俺ルールに従わない人はハブる。
Aさん:俺の結婚相手。
とある姫様の運営するギルドに所属していたのですが、4を書き込む前くらいに脱退しました。
俺自身ギルドに未練はありませんが、姫ギルドに結婚相手を残して抜けたのです。
相手は元々姫ギルドの人ですので、その方が姫ギルドではぶられるとかそういうことはない
のですが、というか相手は基本姫にべったりです。
元々、姫様が「Aさんと結婚してあげてくれない?」といった感じで、一種のネタ婚。
職業相性としては悪くないのでたまに狩りも行ってましたが、所謂らぶらぶいちゃいちゃと
言った類ではなく。むしろ結婚してからも、相手は姫様のご機嫌とりしてましたし。
というわけで相手に未練もありません。
ただ問題は、「お金」です、「zeny」です。
離婚はこちらの意思だけでできるものの、俺は基本貧乏。2.5Mは大金です。
今はAさんのログインしない間にログインしてるのですが、狩り中に呼び出しスキルなどの
嫌がらせを受けるのではないか・・・と。
姫様に相当酷い発言を受けたので、嫌がらせを命令する可能性はかなりあります。
そこは相手の良心を信じたいのですが元ギルドの人とはたとえAさんでも今は会話をしたく
ありません。(姫様の発言なのであれですが、「ギルドのみんなはお前を嫌っている等と
言われた為)
姫様からのWis等は来ていません、がAさんのログイン時間を避けてる=姫様も同じくらいの
時間にログイン、なのでなんとも・・・
キャラは97で転生が見えていて、正直消したくはありません。TUという作業に近いLv上げを
してきたのも転生したかったからなので・・・
無理にでもお金を捻出して離婚すべきでしょうか?
離婚してしまえば早いのでしょうが本当に貧乏なのでorz
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 12:59 ID:lcUqzIxm0
- そこまで冷めた関係なら、実際に「嫌がらせ」等、受けてから考えてもいいんじゃないかな。
1回だって、受けたくない!と言うなら何が何でもさっさと離婚すべし。
それまでは他キャラで資金貯めするしかないんじゃないかな。
…でもまぁ、そこまで明確な姫べったりギルドで、何をやってそこまで嫌悪されたんかねぇ。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 13:22 ID:iUKSfC170
- Lv97で2.5Mzを工面できないのってどうなのよ。
それこそ、手切れ金とでも思ってなんとかしたら?
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 13:27 ID:L9bWc8uu0
- Gvのポタバイトとかで稼げないかな?
それか修道院TUでドルc狙ってみるとか
プリってソロでお金使わないけどどかんと収入ってのはあまりないんだよねぇ…
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 13:58 ID:UXxN0kBl0
- ネイチャ錬金でもやってみたら?
もしくは紫箱やらC帖が手に入るクエをやってみるとか。
急いで転生する気が無いなら、別キャラ・別垢でほとぼりが冷めるのを待つのもアリかと。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 14:46 ID:3yoOZuPUO
- >>5がエスパーすぎてワロタ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 15:18 ID:cpK6BA890
- >>77
ねいちゃ砕きなら仕入れ値3.5Kで大体原石にすると4.2Kになるから
2000個ちょい砕けば2.5Mになる
慣れれば4時間もあれば余裕で砕けるから、金に困ったならこっちをお勧めする
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 15:20 ID:3SqRK7Xx0
- >>77
それなら自分のキャラをキャラデリ。金掛からずに離婚できるよ。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 16:26 ID:m08qCcWK0
- >>84
>キャラは97で転生が見えていて、正直消したくはありません。
これ読めるか?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 17:32 ID:7i0yzS+J0
- >>85
違うだろ。ここは
ギルマス乙
っていうところだ。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 19:38 ID:cfnmCqLPO
- GvGのポタバイトならサンクなくても2〜3回すればお釣りが来るだろ
というわけで俺も>>80に一票
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 19:40 ID:JCDq7Yid0
- 鯖によるんじゃないかな
うちの鯖だと、もうポタ子募集はほとんど見ないよ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 19:54 ID:y37630vb0
- 77です
装備をそろえたらさっさとエンシェントマミーに行ってしまったためでしょうが金と呼べるほどの
お金が殆どなくorz
嫌がらせに関しては、PT中でなければ自分しか被害がないのでそこまで深刻には思えず、どーした
ものかと・・・
姫様に嫌われた経緯は、なんか脱退スレ向けっぽいですが一応。
別キャラで友人のGvギルドを手伝っていたのですが、どうやらそれが気に食わなかったらしいです。
それもあるのでポタ子バイトはできなそうです。
どうしても○日までにハイプリにしたい、というわけではないのですが、出来れば早く転生
させたいので、ほとぼりが冷めるのを待つのはちょっとつらいです。
総合して、堅実にネイチャを砕きつつ修道院でカードを狙って資金をためて離婚することに
します。
後押しが欲しかった部分もあるのでとても助かりました、ありがとうございます。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 22:03 ID:l1PZa2j70
- がんばれ!!!
心から応援するよ!!!
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 23:22 ID:n8+2npke0
- >狩り中に呼び出しスキル
これは結婚指輪を外しておけばよかったんじゃなかったか?
空気読めなくて申し訳ない。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 23:43 ID:M+if682K0
- 結婚指輪はスキル発動側が装備してないと、結婚スキルを使用出来ないだけで
スキル効果を受ける側の装備は関係ない。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 00:02 ID:mN6YlazF0
- ちょっと相談なのです
最近ソロしてるとつまらなくてキーボードクラッシャーしそうなくらいイライラします
ですがPTも身内いないため臨時だよりなのですが、組むまでの時間が辛い
どうすればいいんでしょうか?というか自分は何をしたいんでしょうか・・・・
転生すれば何か変わるかな・・・・と思いつつレベルあげをしていますが・・・
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 00:03 ID:HZfgfJ8A0
- 交換用のキーボードかっておけばok
なにかで発散すべきだよ。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 00:21 ID:z0ut8e5j0
- >>93
>>49
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 00:22 ID:lVMV0DRI0
- >>93
>>49
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 01:13 ID:Tpcitc35O
- >>93
>>49
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 01:54 ID:mN6YlazF0
- 酷いです( ´;ω;`)
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 02:26 ID:1aUEU+y20
- 真面目に答えるならしばらくRO自体休止したほうがいいぞ
休止してROとすっぱり別れられるなら卒業おめでとう
ROがやりたくてガマンできないなら、そのとき、自分が何を求めてROやってるかも少しは見えるだろ。
あと、精神科は思ってるほど敷居が高いもんでもないから
キーボードクラッシャーになりそうなくらいイライラするならマジで一回罹っとけ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 05:39 ID:ydfwvjAq0
- ykzkrにアドバイスしてもムダだって事実がこのスレに浸透するのもそう遠くないな。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 06:56 ID:IXBi7SzP0
- >>98
それ(>>94-97)が当たり前の回答なので、酷くないです。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 07:43 ID:4MSrh/QL0
- どう見ても同一人物が繰り返しごねているだけだもんな。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 08:31 ID:IXBi7SzP0
- >>99
そうそう、今は「精神科」はないぞ。「心療内科」とか「神経科」になると思う。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 12:50 ID:2GZjvbt+0
- 「屋良内科」
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 13:13 ID:tY4vl34C0
- >>104
パッションがそう言ってる絵が浮かんだwww
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 19:20 ID:y8wFaRWR0
- 相談に乗ってください。
相方のハンターがまもなくオーラロードに入るのですが
転生後、転職くらいまで引っ張るとしたら
どの職が良いと思われますか?
現在はマジ系でFWをアンクル代わりにすれば
早いうちから時計あたりに行けるかな、と考えています。
アコだとこちらが引っ張ってもらう感が強いのですが
やはりずっと組んで行こうと思ったら支援にするべきでしょうか。
一応90代のプリはいますが非公平は嫌がるので出来ません。
転生アチャがどの程度の強さかわからないのですが
ペア≧ソロにはなるでしょうか。
どう頑張ってもソロの方が早いようなら
新キャラを作るのは諦めて
狩場近くのポタを取ったり、消耗品を安く買ったり等
Lv上げ以外の所でサポートをしようと思います。
長くなりましてすみません。
宜しくお願い致します。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 20:59 ID:Tpcitc35O
- プリで一緒に転生するのが一番いいのでは?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 21:39 ID:l1EYuD8Q0
- ひっぱるだけならプリ壁がいいんだが、あなたはどの職おもちなんですか?
装備もそろってるだろうし転生アチャはSP回復材させあれば
がんがんいける。
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 21:40 ID:l1EYuD8Q0
- あぁ・・・非公平なしか。
ならSP回復材あげるだけでええは。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 21:49 ID:kJkBI/qp0
- 非公平を嫌がる人がSP回復剤を貰ってくれるとは思えないんだが
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 22:00 ID:l1EYuD8Q0
- うちもそうはおもうぞ。
一緒に遊びたいってキモチを前面におしだしつつ支援くらいさせてもらうのが
いいかと思うけどなぁ。まぁ、好意や施しきらいってひとのキモチもわかるし、
そのへんは話しすればいいさ。
はやく公平くんでわたしを転生させてーーーと、本意ではなくてもわがままいって
みるのもいいかもよ?
- 112 名前:106 投稿日:07/12/01 22:37 ID:y8wFaRWR0
- >>107-111さん
沢山のレスありがとうございます。
90代のプリはハイプリでして
相方のハンターは私の転生に合わせて作ってくれたものでした。
情報が不足していて申し訳ありません。
>>110さんの仰るとおり回復剤を渡すなど
無償の援助は嫌がる人です。
私の他キャラは、1次職と組めそうなLv(70以下)ですと
40代のSTR荷物持ちまーちゃんとINTテコンのみになります。
>>111さん
そうですね、一緒に遊びたいですと伝えた上で
一番楽しめるのは何か、相談して決めたいと思います。
ソロより稼げない!と怒るような人でもないので…。
改めて、沢山のアドバイスありがとうございました。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 23:02 ID:faCF6eraO
- いい関係な感じが伝わってきて、思わず癒されますた。これからもぜひ、楽しんでいきますべ
転生(予定)おめ
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 02:03 ID:qfyCrVi90
- 相談っす
知り合いを誘って狩りにいくと、まずい?らしく(言われた事はない)
30分位でそろそろ帰ろうとか知り合いに呼ばれたとかいって
いなくなってしまうっす
一緒に話しててすっごい楽しいのでついつい誘ってしまうんですが
いつもこんな感じです(もう3ヶ月位これ)
お互い低lvの時は結構長く狩ってくれたのに。
そもそもまずいからと思うのは、廃WIZさんと結構狩りしてるみたいで
WISすると○○さんと狩り中とかよく帰ってきて
たまり場からWIZさんとペアでいくと3時間とか5時間位帰ってこない
事が当たり前だからです。WIZさんの為にサフラもとったみたいで。
でもWIZさんはたまり場ではそんな話すこともなく、
喋りが上手とも思えなく、やっぱり効率かなぁっと思ってしまうっす・・・
でもさすがに廃WIZを今から作るのはきつく・・・
毎日毎日WISはかかさないのに、遊ぶのは日に日に少なくなります
これは相手はどういう風に思ってるんでしょうか?
女の気持ちはよくわからんっす・・・
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 02:24 ID:9IaYZZT60
- ウザいと思われてるだけなんでないの。
wisするのも、狩りにいくのも。
正直WIZまで作ってこられたら引くと思うぞ。
自分の会話が、必ずそのプリにとってWIZより面白いものだっていう
その自信はどこから出てくるん?
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 03:28 ID:FNXs1ewn0
- >>114
狩りに誘ったら一緒にいってくれるけどすぐ帰っちゃう(知り合いに呼ばれた、ともいってる)
廃WIZとはずっと狩ってるらしい
ということから考えて
効率厨とか>>114が嫌われてるとかより
単純に>>114がその知り合いを好きなのと同じように
知り合いは廃WIZの人が好きなんじゃないの?
廃WIZは溜まり場では喋らないのは彼女とWISで話してるからじゃ?
彼女がいなくなるのは廃WIZさんにほんとによばれたからじゃない?
廃WIZ→(両思い)←彼女←114(大好きっす)
こういう構図に見えるんだけど。性別とか間違ってたらごめん
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 04:37 ID:/fgDCJTc0
- >>114
>これは相手はどういう風に思ってるんでしょうか?
>>114が近づこうとしても相手が遠ざかってる所を見ると、「彼は単なる友人の一人だから廃WIZを優先しよう」
ってなってるか、むしろ>>114が邪魔になるから積極的に遠ざけたいと思っているかのどっちかでは?
好意を持たれてるなら、遊ぶ時間・回数が少なくなる事なんてないと思う。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 07:30 ID:9zpwVoTE0
- どんなキャラ育てても一緒
知り合いが好きなのは「廃Wiz」ではなく「中の人」だから
キャラ性別はぜんぜん意味ないからな? 念のため
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 08:05 ID:IXlBNyga0
- まぁ、実際効率優先で、それ以外は眼中に無い姫キャラなぞ、腐るほどいるけどな。
>>114は低LV時に引っ張ってくれた「どう扱っても構わない都合の良いお友達」の一人だと思う。
その義理で偶には狩りにも付き合ってくれてるんだろうけど
満足な時給も出せない狩り時間は苦痛なんじゃねの。
知り合いに呼ばれたっても、よほど緊急な用件でもなければ
普通は現在の狩りを重視するもんだしな。 明らかな用事手帳もんだしw
>>114が廃WIZになっても、件のWIZさん並の狩りが出来るかは不明だし
姫の求める狩りとの相性もある。
自分の為に目指そうとするのは悪くないが、姫の為ならやめといた方が無難。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 10:06 ID:gRcGF6Yf0
- >>93
ストレス溜まってない?
イライラしながらゲームやっててもねぇ。娯楽が娯楽になってない感じ。
>>99も言っている通り、ROをプレイしている事で心に負担があるなら休止してみたら?
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 13:29 ID:7GRkBmYyO
- >>114
効率の話なのかは正直よくわからない。
でも一緒にいて楽しいとか、気を使う使わないとか、合う合わないとかは結構徐々に出てくるものだと思う。
はじめのころはお互いどんな人かは知らないし。
今、無理に毎回狩りに誘ったり、ペアで遊ぼうとしたりは、相手に少しずつ負担を与えてるかもです…あんまそれが続いて、不快感にまでなってしまうと、修復が難しくなっちゃう。
前に楽しく遊べてた114さんと相手さんなら、いったん少し距離をおいたほうが、またいい関係になれるのでは、と思います。焦らずふぁいとです
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 14:21 ID:wwW9Eaz30
- >>114はどちらかと言うと「知り合いの心を廃WIZから自分に向ける方法」を知りたいのかも知れんが、
そうだとすると方法が思いつかないぜ。>>114がずっと好きでも、相手がそうだとは限らない訳で。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 16:32 ID:+hYpMlh60
- >>114
私もネトゲ歴長いからいろいろ経験をしたことがありますが、その人はもうやめたほうが
いいと思います。
相手がいつも30分ぐらいで落ちて、他の人とは5時間も6時間も狩りしている
というのは君は失礼なことをされているという認識がないのかな?
おそらくその30分ぐらいのペアというのは相手が、まあ仕方ない付き合って
やろう というお情けでしょう。
かたや、自分の好きなWIZとなると5時間6時間平気で過ごす。
それは、毎日好きな人に一生懸命WISをしている君のことを考えていない
行為だ。そのプリがあまり頭が良くなくて君の好意に気付かないのか、
それとも君の好意に気付きながらも無視しているかのどちらかだ。
あまり頭が良くない人と結婚しても自分の好意が伝わらなかったりして、
結構頭を悩ませられるものです。
もうそのプリとは友達でいて、この機会に人を見る目を磨くと同時に、
もっといい人でも向こうから寄ってくるぐらい自分を磨くといいと思います。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 17:41 ID:FNXs1ewn0
- >>123
完全に恋愛と決め付けてるっぽいからあえて指摘するけど
好意を持ってない人から毎日一生懸命WIS
送られてくる人の気持ちも想像してはどうだろう。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 17:53 ID:PV6thA9C0
- そうですね・・・ちょっと距離をあけて様子を見てみます
でも毎日WISする事とか遊ぶ事が自分の中で=ROをする理由
それをやめたら、ほんともう正直やる必要がないんですよね・・・。
でも迷惑になってたら・・・じゃしかたないですね・・・。
正直嫌われたか?なんて考えたくもなく現実逃避してたかもしれません。
とりあえず書き込みのあと作ったマジも消して、
クローキングでもして見守る位にしときます。。
つまんない悩みに付き合ってくださり、ありがとうございましたm(--)m
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 18:13 ID:AuBnvxwN0
- >>125
似たような体験をした者だが。
俺の場合、距離をあけて様子をみるよりも完全に縁を切った方が
いろいろ考えなくて良い分だけ楽になったぞ?
…ただ、今でもプリと廃Wizの立場の奴は「不幸になればいい」
と思ってるがな。orz
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 18:17 ID:9IaYZZT60
- >>クローキングでもして見守る位にしときます。。
どうみてもストーカー。
最初の書き込みからして「あのWIZより俺のがふさわしいんだ!」っていう
独りよがりな主張が厳しい。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 18:46 ID:wwW9Eaz30
- >>125
俺も似たような状況になった事あるけど、お前さんの「見守る」は単なる逆恨みのストーキングだぜ。
当時の俺と同じ気持ちになってるとすると、相手の事はいくら傷つけてももはやどうでもいい気持ち
だろうが、自分まで傷つきたくなければスッパリ諦めとけ。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 23:02 ID:g8nCYsrW0
- 万が一クロキンの事実がばれたら、決定的に嫌われるからやめとけ・・・。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 23:12 ID:D2pl45DX0
- ギルドなくて寂しい
でもギルド入ってもどうせつまらなくて抜ける
どうしたらいいの( ´・ω・`)?
一生懸命話題とか振ってるのに・・・・・・
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 23:15 ID:9IaYZZT60
- >>130
>>49
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 00:54 ID:cEc66NXj0
- >>130
>>49
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 03:04 ID:9YwsSaq00
- >>130
>>49
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 04:34 ID:rD/HSnV40
- >>130
自分で作ってメンバー集めるという手が残ってるぞ
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 05:02 ID:wwXXQ1p/0
- >>130
>>49
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 05:19 ID:5YZG3kfvO
- 待て>>130に>>49を返すのは>>130がギルド内で空気
をちゃんと読んでいるかどうかを把握してからだ
結論としてこういう書き込みする奴は空気読めない
よって
>>130
>>49
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 07:52 ID:Ed4uTCGj0
- >>130
腹いせにこんなssあちこちにバラ撒くとか…
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/2/52b4f053.jpg
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 11:45 ID:xSeR1ed10
- >>137
グロはんなボケ
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 12:52 ID:ACvl5WXh0
- >>130
..49
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 13:21 ID:nBgWZkYyO
- >>130
えーと…
つまらないってのは、自分がふった話題が続かなくてつまらないってこと?
それともいつも話題ふってるのに、ギルドにとけこめないし友達もできないしでつまらないってこと?
話題は無理につくらなくても、自然な流れで話すくらいが丁度いいと思うよー普段は。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 18:17 ID:N30mURKQ0
- >>140
つまらないというのはギルド無しの時とほとんど変わらないからです
自然な流れで話すとは言うもののそもそもG茶も流れていないので
というかそんなに頻繁にG茶流れるギルドなんて最近は見たことないなぁ・・・・
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 19:25 ID:YGY2pExs0
- 空気読まず相談
この頃友人(リアル女の子)
が頻繁にマイナス発言をして
気分が悪くて
過剰反応しすぎかもしれねーけど
死にたい
疲れた
やる気が起きない
自分なんて必要ない、など
言われてると
なんか俺まで気分が滅入ってきて
INするのも億劫になってきた
なんとかやめさせたいけど
無責任なことを言うわけにもいかんし
すっぱり切りたくても
リアル友人(ROやってない)に紹介された子だから
切るわけにもいかねー
俺は彼女の個人ギルドに籍を置かせてもらっていて
鬱発言は告知とギルチャがメインで
たまにccしててもWisで聞かされる
鬱発言がなかったらすごくいい子なんだけど
さすがにもう疲れてきた
でも、ふと居なくなるわけにもいかない
それに彼女の個人ギルドとは別のギルドに
2人で所属しているから
抜けたとしても気まずい
そのギルドも抜ければいいんだろーが
それは勘弁
なんとかならないだろーか
諸兄の知恵を貸してくれ
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 19:51 ID:sqJnddDK0
- >>142
どこを縦読み?
と言うのはさておいて。
「やめさせる」なんて烏滸がましいこと考えずに単に、
「鬱陶しいからやめてくれ」とでも言えば?
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 20:06 ID:IWxMWyfg0
- >142
うちのGの推定♀引き篭もりに「日光浴びろ、3食規則正しく食え、おもてに出で走れ」
を唐辛子粉をまぶして言ったら少し素直になったかな。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 20:54 ID:y5xwy3l10
- >>142
多分その子の中で142さんは「愚痴を言ってもいい人」の部類にはいっていると思います。
言ってる本人は多分無意識の行動なので、きちんと「愚痴を聞くのは疲れた」と言ってみては?
友達だからって甘やかすだけではなく時には厳しくすることも必要です。
言ってくれないと本心がわからないのがネットの世界なので
142さんが言ってあげることが、第三者の人から言われるより凹まないと思います
相手の子の気持ちがわかる気がする人からの返答です。
ごめんなさい、長くなっちゃいましたー
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 21:16 ID:i5kKbeyg0
- >>142
何をどうしたいのか自分の中ではっきりさせたらいいのではないか?
悩むということは考えられうる行動の選択肢+1(何もしない)があるからで
それらを選択した場合のメリットデメリットをよく整理してどれがいいかを
考えましょう。
はっきりいって
どこかを立てればどこかが立たないのが普通です。
何を大事にして何を捨てるかを決めましょう。
一番大事なことは
他人を傷つけるときはスパっと切ること。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/03 21:23 ID:wj4u9/Sb0
- リアル友人に紹介されたんなら、そのリアル友人に相談してみなよ
もしかしたら、それまでRO外で142と同じような立場にいて、これ幸いと142をを生贄にささげたのかもしれんね
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 11:34 ID:INIrASwF0
- >>142
リアル友人に相談してみるのがまず第一。
力になってくれそうなら協力してもらえばいい。
ダメそうなら自分の態度を決めて、押し通す。
理由はどうあれ、そういう発言は本人が自覚しないことには直しようもないわけで。
そこまで付き合う気がないならはっきり「こっちまで鬱になるからやめて欲しい」といえばいいと思うよ。
その手の鬱発言は、基本的にはかまってほしいとか寂しいとか、そういうことの裏返しでしかなかったりする。
中途半端に相談にのったり相手したり(相槌打って聞き流す程度でも)すれば、相手は安心してしまってひどくなるだろうね。
しかも、おそらく無自覚だからタチが悪い。
今、もうそういう状態なんだろうけど。
だから、はっきり言うことで相手に自覚してもらわないとどうしようもない。
しっかり話し合って理解してくれればそれにこしたことはない。
逆に切られることへの恐怖からそういう発言がなくなる可能性もある。
それでダメなら怒って(るふりでも可)しまえばいい。
向こうが怖がってよってこなくなると思うよ。
ただ、その場合は他に代わりの人を求めていくだろうから、ギルドでもめ事の種になりかねない。
その際、自分のこともその誰かに愚痴られる可能性があるのでそこは気をつけて。
正直、円満に解決するのは大変だと思う。
円満に、というならしっかり相談に乗ってあげるしかないしね。
時間も手間もすんごいかかると思う。
そこまでやる義理もないだろうし。
そういえば、前に同じようなことがあったときについにガマンが出来ずに、
「死にたい、なんて思えるのがうらやましいなぁ。
俺は今までの人生で死にたいなんて思う余裕もなかったよ」
と半ギレで言ったら収まったことがあったなぁ。
今でも普通にその人とは遊んだりしてるけど、最近はそういうこともなくなってきた。
外で人と触れたりとか、そういう時間と成長でなんとかなることも多いので、風邪みたいなものと思ってスルーできれば一番いいとは思う。
あと、ないとは思うけど「本物」だった場合は素人にはどうしようもないので、すぐに切る方向か、心療内科(カウンセラーでもいいけど)の受診を勧めましょうぜ。
今じゃネットで相談できるところもあるようだしね。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 13:44 ID:0HVE3UirO
- >>142
そんな発言する精神状態の時って、周りなんて全然見えてないから…言い方悪いけど、どこまでも自己中になれる状態だと思う。
まぁそれは成長して我にかえった時、後悔はするんだ。
協力者や同意者がいても、結局自分がかわらないと意味ないから、時間は年間単位でかかる。十代なら下手すると10年くらいかかるかも。
悪意とかつぶそうとする気持ちは全然ないけど、今は相手の気持ちを考えるのは後回しになってしまってるから、一緒にいるのが辛いならもう、それを話してみるべきかも。
その子が少しずつでも周りが見えるようになったら、またそばに来てくれると嬉しいです。
ネット世界だから、なんかまた違った難しさがあるねぇ…
- 150 名前:142 投稿日:07/12/04 20:00 ID:S0etnJCF0
- たくさんのアドバイスありがと!
やっぱりいやなら言うしかないか
あと、リア友に相談してみたら
あの子学校に友達いないらしいって言われた…
それを聞くとなんかきついことを言うのも
ちょっと躊躇われるが
俺だって限界なんだーってことで
次、鬱語りされたら
一言言ってやろうと思います
ありがとうございました
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 00:51 ID:R0ThVeVYO
- >>141
うーんもしかしたら「頻繁」の感覚が違うのかなぁ…?結構あるような気もするんけど
会話Gでもキツい感じ?
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 03:05 ID:KE1PB4sE0
- 鬱トークが始まったら
異様にポジティブトークで返すようにしたら
話しかけてこなくなったよ
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 05:18 ID:wCC28fhr0
- その鬱が本物かどうかで結果が結構変わってくるとは思うものの
>>142が結論出したからどうとも言えない所。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 06:33 ID:xfFY46fn0
- まぁリアル友人に紹介されて、しかも学校には友達が居ないような奴を紹介されてるからなぁ。
厄介事押し付けられたようなもんだし、突き放すのも普通にアリだとオモタ
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 15:03 ID:XJLTotdA0
- >>151
入るところ入るところどこも挨拶と接続しました終了しましたしかないです
例えば・・・
A:こんばんは
B:こん
C:こんw
Aが終了、接続
Aが終了、接続
Bが終了、接続
Cが終了しました
こんなログしかのこらないくらい
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 15:32 ID:WYaA9O/zO
- >>155
>>49
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 15:50 ID:zQRfz3ft0
- >>155
あなた自身が他者に頼りすぎていないかどうか考えてみましょう。
Gチャの多少は自然発生的にかわるものです。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 15:51 ID:R0ThVeVYO
- >>155
それは切ない(つд`)
もう、すぐに次のGには入らずに、しばらくプロ南で覗き見しつつ粘るのだ
むしろ臨時で友達を作って一緒にGはじめるか、紹介してもらうかした方がはやいかもわからんですね…
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 16:35 ID:/LgQCz8G0
- たまり場あるところだと、そこで話しててギル茶あんまり使わなかったりもあるな
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 17:39 ID:iuR7M2ux0
- 入る所がどこもそうとなると、>>155さんにも原因があるような気がしてならないですね…
以前私のGも皆に避けられてるギルメンがいた頃、
その人物が入ってくるとピタッとギルチャが静かになったりしていましたから。
- 161 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 18:16 ID:YhT8Qf630
- 生存する価値の無い支那人のハックだな。
踏まないように。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 18:26 ID:7i23wfCQ0
- >>161
弓手スレでもなんでもない、罠アドレスなので要注意で。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1186660300/777-781
- 164 名前:Sara 投稿日:07/12/05 19:04 ID:FGtLIPkP0
- 155も馬鹿だなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウソサクイの猿ならSaraのキモスレとやつのブログにコメント書いたれば
全力で返事してくれるから寂しい気持ちもすぱっと吹き飛ばせれるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/05 20:32 ID:LI321fem0
- >>155
・ギルドに入った当初からそんな状態なのか?
・今まで入ったギルドの規模
とりあえずこの2点だけ聞いていいか?
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 04:29 ID:SYGvsbBK0
- >>157
自分からは割と話題振ってると思います
>>158
9時くらいの事
ギルドのA:モンスターサイドストーリー終わったー
ここで誰も"おめ"さえいわなかった・・・
>>160
いや・・・まさか・・・そんな・・・
>>165
・うん
・接続5〜8人くらいギルド全体は20〜50のところまで
新設ギルドは避けてる
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 05:26 ID:JnoeP8tw0
- 携帯無くて串させないと自演も一日置かないとだめだから大変だな^^;
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 10:25 ID:Ujuye3lQ0
- 寒いギルドはさむいよ・・・実際
挨拶だけして盛り上げる気なしやもんうちのギルドも・・。
マスターが頑張らないと とはいわないけど・・・。
さすがにマスターが頑張らないとあかへんわ・・めっさ南極やもん。
うちペンギンやないんやから、ふつーに居心地わるいわぁ〜。
そりゃ、うち頑張ればええねんかも知れんけど・・・、
ふつーにそんな暗いギルドで頑張って誘う位なら
臨時いくわぁ〜って感じになるねんな実際〜。
ま〜、うちがペンギンに生まれへんかったんが悪いやけどなぁ〜・・・。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 10:40 ID:EusTls9P0
- >>168
マスタが盛上げた方がいいけれど、頑張らないなら頑張らないで悪いって事はない。
そして168も居心地悪いとか言いながら、盛上げるぐらいなら他の事をするって状態だと
どうしようもないんじゃね? 正直、何でそんなギルドに居るのか疑問。
相方とかリア友が居るからなのか・・・・
そうでなければ抜けた方が精神衛生上良さそうだと思う。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 10:43 ID:SwEVOpmH0
- >>168
誰も活動しないならそのギルドの必要性があるのかどうか。
残る理由もなしで嫌なら抜ければいいと思うんだけど。
後頼むから標準語使ってください、見辛いです(ノ∀`)
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 13:41 ID:3RMfi0zQO
- >>168
こらこらあなた、すっごい他人事みたいに話してるけどそれ…モニョモニョ
マスターを責めるのも酷な感じだ
マスターがどんなんかは知らんけどな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 13:44 ID:K5ThLcHQ0
- >>168
迷わず臨時行けばええねん。
ギルドはPTとか表示するためだけに有るとでも思うとき。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 23:01 ID:JXqrAkD+0
- >>166
まあ気持ちはわからないでもないが
チャットでなにか話して相手の反応を求めすぎてないかい?
あなたはみんなで反応し合って盛り上がりたいと思っている。
でも,他の人は必要最小限にチャットをすればそれでいいと思っている。
・・・ということではないか?
実際タイピングが億劫だという人もいる。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 23:57 ID:6MfuHb9z0
- 1 みんなAFK
2 BMモード、且つやばい狩場で返事どころではない
3 みんなあんまり会話するのが好き(得意)じゃなかった
4 広げようのない話題ばかり振ってくるので(自慢・自虐含む)スルーされている
5 単純に嫌われている
6 みんな実はそこそこ返事してるが、>>166が期待通りの反応がないので過剰に嘆いている
7 みんなオープンかPTチャットで活発に会話してたせいで、ギルチャに気づかなかった
こんなとこか
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 00:12 ID:3EQ3tcBc0
- 8 実は日本人のフリした中国人ギルドだった
9 みんなスカイプで話していた
10 自分の強さや金、装備にしか興味ないようなメンツばかりだった
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 00:18 ID:3chJGDPK0
- 11 風水で今日はしゃべってはいけない日だった。
12 沈黙の荒行。禁を破ったのは和尚であった。
13 チャット欄をたたんでいた。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 01:14 ID:8NR5Tex/0
- 14 そして異空間へ…。
15 誰もいなくなった。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 01:16 ID:FiZ3uHivO
- >>168
正直こんな喋り方されてたらギルドも寒くなる
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 01:24 ID:21x2K6XnO
- ちょっと相談
俺は元廃人で半年ちょっと休止してて、最近復帰したんだ。
んで相方がいるんだがそいつは続けてたみたい。
休止前は普通の奴で俺が発破かけてなんとか転生させたくらいの奴
んで本題なんだが復帰後に無事に再開出来て休止前と変わらずいい相方だ…と思ったら
いわゆる自称まったりになってたんだ…
俺はGv前後だけ知人のGvギルドにお邪魔してGvやらせてもらってる身で
たまにその知人が普段いるGの溜り場に来るんだが
そんときにやっぱGvやってる都合、まったりからしたら廃な会話になるんだよ
といっても生体やトールみたいな上級狩場の話とか
Expや金銭効率の話とかだけれどもね。
そしたら毎回不機嫌になったり皮肉言ってきたり…
後は今はまだ公平圏だけど、相手はほとんど動かないし、
こっちは当然廃人ってほどじゃないが結構狩り行ってるからいずれ公平圏外れる。
その事も結構気にしてるみたいで、俺もちょっとLvあげためらってる状態
最近だとひどかったのはGv仲間の知人が来てる時に相方が新キャラ作るっていうんで相談乗ってたのよ
そしたらやっぱりGv仲間はシビアっていうか多少ハードル高い事いうし
会話の流れ的に普段はまったりに合わせてる俺だが、そのGv仲間のレベルに合わせて話してた。
そしたらすごい勢いでキレだして挙句不機嫌全開でAFK…。
といっても今回だって別にそこまで廃な会話したわけじゃなく大体10M前後で装備揃えて
金銭とExp効率がいい狩場とかの最適解を話してただけ。
既に転生持ちだし、装備ほぼ一式で10Mなら普通にありだと思うんだ…
普段はいい奴だし、直結的な意味じゃなく好きな奴なんだが、これ以上悪化するようだと
俺までまったりにならざるを得ないような気がして…
相方が言ってる事や不機嫌を無視してやっていけるほど器用ではない。
となるとやっぱり悪化する前にそれとなく別れてしかるべき場所に行ったほうがいいのだろうか…
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 01:28 ID:21x2K6XnO
- あぁ自称まったりって事について書き忘れてた
大体溜り場に1日6〜7時間は軽くいるが狩りにはほぼ行かない
そのわりと金ないって愚痴る事があったり周りの高レベルな会話には廃人って皮肉ったりって事ね
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 01:54 ID:nI3IBq590
- その人はチャットゲームオンライン
あなたはラグナロクオンライン
それでいいじゃない?
狩りに行きたくない人と狩り行きたいっていうのもちょっとズレてる
その相方さんが向上心持って、レベルあげてそのトールやらなんやらに行きたい!
こう思ったり出来ない限り無理
今は私の手の届かない話をするんじゃない!!!こうなんでしょ?
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:04 ID:21x2K6XnO
- いやその人と狩りにいきたいわけじゃないんだ
そりゃ行けたらいいけど俺元々狩りはソロで黙々とやるタイプだからね
ただそうやって黙々とやってて相手は動かないと自然といろんな面で大分差がついてしまうわけで…
今の差でさえ不機嫌になるからそれが開いたら人間関係に支障きたしそうだな…と思って
その人と後味悪い別れ方したら間接的に他の人とも仲悪くなったりしそうだし
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:14 ID:nI3IBq590
- 追いつきたいなら相談に乗るし全力で引っ張る
だが、何もせずに愚痴ばかりこぼすならもうしらん
このくらいはっきり言っちゃえば?
勝手に不機嫌になるんだからもうどうしようもないとおもうし
だから最後のチャンス与えるように
まあ、たぶん切れてぐだぐだ騒ぐんだろうけど
参考自称まったり厨議論スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1193286715/l50
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:21 ID:48HBlDyVO
- そういう人と胃を痛めながら関係し続けて行かないと
ならん理由は無いんじゃないか?
廃だのなんだの人をいちいち悪く言わないと過ごして
いけない方がよほど必死だしな
"トラウマ級のきつい一言送った上で絶縁"を勧めたい
事情知った上でその自称まったりに賛同する様な知人
ならこっちから願い下げってもんだろ
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:22 ID:E/aQw+960
- >>179&>>182
相手にも人格があるし好みがある。
全部が全部自分と同じというわけではない。
あなたの価値観を相手に押し付けていませんか?
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:28 ID:nI3IBq590
- >>185
愚痴ばかりこぼしたり思いどおりにならないとキレる人格もどうかと
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:32 ID:E/aQw+960
- >>179&>>182だけを読むとその通りだが
これひょっとしたら相手からみたら
>>179さんも「愚痴ばかりこぼして思い通りにならないとキレる」と
映っていると思うけどな。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:35 ID:GCVq/Chu0
- >>179
確かに自称まったりの典型的なタイプみたい。
発破かけて転生させたってとこからも、もともとガンガンやるタイプではなかったんだろう。
ぶっちゃけ、179氏がまったりになる必要は全くない。
相手に合わせるのは大事だけど、自分のスタイル崩しちゃ楽しめなくなるよ。
相方さんにはまったり風味に、GVの人たちとは廃風味(?)に対応できてるみたいだし、そのままで問題はないと思う。
問題は相容れない両サイドとの付き合い方ってコトなんだろうけど、以下の方法はどうだろうか。
1.会う場所を代える
GVの人は違う溜まり場のようなので、用事があるときにはWISで呼んでもらい、向こうの溜まり場で話す。
2.話し方を代える
GVの人との話をWISか1:1で話すようにして、相方さんには聞こえないようにする。
要は相方さんに廃(?)な会話を聞かれないようにすればいいのだから、これで何とかならないだろうか。
慣れるまでは面倒かも知れないけど、慣れればできないことはないと思う。
で、大事なのが、相方さんと話し合うこと。
レベル差については、179氏は気にしなくていいと個人的には思うけど、公平圏内を維持するために相方にも多少の努力をしてもらうのがいい。
ソロは職によるけどもPTならいけないこともないんだろうから、Gの仲間と狩りに行くのを勧める。
後は、179氏と一緒に他のPTでの狩りにも参加させてみる。
うまくすれば、相方さんもそういう狩りを楽しんでくれるかもしれないよ。
最初はダメでも、ケンカにならない程度にそれとなく狩りの話題を振ったりして、そういう会話にも慣らしていくといい。
と書いたものの、なんとなく相方さんの態度は独占欲というか、焼きもち的なものを感じるような気がする。
自分以外の人と狩りに出ることが、自分を放っているように感じてるのかも知れない。
相方さんからすれば、自分をほったらかして友達と遊びに行く恋人みたいな感覚なのかも。
そういうのってけっこうあることだから。
だから、自分のスタイルはこうなんだってことを話してわかってもらうしかない。
そういうタイプは少しづつ納得してもらうしか方法がないから、根気よく。
それまでは、一緒に狩りに行くわけじゃないならGVの人たちと触れないように上記の方法で両者が触れないところで付き合えばいいと思う。
なんにしても、現状どちらとの付き合いも嫌じゃないならどちらも大切にしたらいいと思う。
相方さんとのことは、ある程度ちゃんと話し合いが必要だけど、なるようになる。
179氏に不満がないなら自分から別れる必要はないと思うよ。
大変かも知れないけど、うまく立ち回ればどうにかできるんじゃないかな。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:35 ID:21x2K6XnO
- >>185
それはよくネガティブや自虐が使う理論…
まったく同じセリフを全自称まったりに言ってあげたい。
こっちからすれば自称まったりこそこっちのプレイスタイルにいちいちケチつけんなって感じだし
こっちがどんなプレイしようとそっちには関係ないだろうって事だしね
自称まったりの高レベルな人を叩くような発言こそ価値観の違いの押し付けだと思います。
自分の接続時間を棚に上げて廃人と叩く価値観は屈折してると思うがそれはこの際いいさ。
ただこっちはただ同じような志向の人にだけそのレベルの会話をして
それ以外の人とは普段は自分は自分、相手は相手で違うプレイスタイルを楽しんでいたいってだけなのだから…
やっぱりとりあえずちょっときつめに言ってから、まだかみついたり
キレだしたりしたら後腐れがないようにしっかりと言って別れようと思います。
レスありがとうございました。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:44 ID:E/aQw+960
- 連投スマソ
というか>>179の悩みって要するにノロケにしかみえないんだが。
普通常識的にはしないような言動を好きな相手にはしたくなるもんだし
文脈からして>>179は男性で相手は女性だろうけど,
その相手からすれば別に狩りなんてしなくていいけど
>>179に甘えたいだけでしょ。
新キャラつくってどうのこうの相談・・・なんて
別に新キャラつくるのが目的じゃなくて>>179とお話したかったわけで
それなのに余計な第三者がでてきてゴチャゴチャ言われれば
そりゃキレるさ。
そのくらいわからないか?
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:57 ID:GCVq/Chu0
- おっと長々書いてるうちに自称まったり切っちゃえ的な方向になってる。orz
リロードしろ、俺。
>>189
大事な相方の話ってわけじゃなかったんだね。
一緒にPTする気ないなら公平圏とか関係ないね。
それならそれでいいと思うよ。
大事な相方なら、ちょっと冷静になってから動いたほうがいいよ。
自称まったり切って済ますのは楽でいいけども、効率批判にかこつけた焼きもちってこともあるんだってことだけはお忘れなく。
ああ、あとね。
自称まったりに不満があるのはわかったが、その論調は自称まったりとかわらないよ。
最後にそこだけ気になった。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 03:14 ID:GCVq/Chu0
- ああ、あと連投になってしまうが、相方さんの気持ちは少し考えてあげたほうがいいと思うよ。
自称まったりというイメージに捕われすぎてる。
こういう話はしたくないから書かなかったが、相方さんが女性ならなおさら当たり前の行動だよ。
自分を見てもらえないから、その焼きもちの対象の悪口を思ってもないのに言ってしまうってのがね。
まあ、それがうっとうしいと思うならそれでもいいが、人付き合いについて気にしてる割には人の感情考えてないと思うよ。
もうちょっとよ〜く考えたほうがいいと思う。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 06:56 ID:oRUrTJE80
- 192が相方なんじゃないだろうかという錯覚に陥った。
プレイスタイル云々で喧嘩して相談もし合えないくらいの
仲なら長く一緒にいるのも辛くなるだろうし
あっさり縁を考え直すというのも一つの手だと思う。
未練を引きずってナァナァになるのはイザコザの元。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 08:30 ID:OLg5VfHU0
- 転生して一番厳しい時期に、休止しちゃった事を実は気にしてたんじゃないの?
まったりしてる人からすれば、転生前のLv80くらいからも
あがりにくくて大変みたいだし。
それに比べると転生後なんかありえない経験値量だし。
休んでなかったら、自分もこの廃の人たちみたいに
いろんな場所に行けるようになってたかもしれないし…みたいな気持ちもあるかもしれん。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 08:35 ID:OLg5VfHU0
- 相方が廃プリやDV教授で、おまいさんが戦闘職だった場合、ペア想定してただろうし
って一行目に書いてたのに、入れ忘れた。スマヌ orz
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 08:59 ID:48HBlDyVO
- 自称まったり擁護はもう良いよ
やきもちにせよ相方の友人に対して子供地味た火病を
起こす様な中二なんざ切る方が良いだろ
この場合、相手尊重していないのはどう見たって自称
まったりの方だと思う
まあ、尻叩いて=相方のペース乱して転生させた事に
は疑問は感じるが、だからこそ切る事に抵抗があるの
かも知れんね,相談主様は…
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 09:48 ID:IR8S3t3GO
- ぶったぎって質問ごめん。
プレイスタイルと価値観の違いから、廃と自称まったりがやたら折り合わない&一部噛みつきあうのはわかったんだけど
「自称まったり」と「まったり」って同義?それとも微妙に違う?
ログイン時間の差とかかなぁ
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 10:01 ID:hHVa49vG0
- 本当のまったりならレベル差だのプレイスタイルに文句言うとは思えない。
というかただ座ってチャットオンラインしてる事をまったりと言うのは何か違う気がする。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 10:30 ID:UO19RSAT0
- 正直マッタリになってしまうと、狩り自体まったく楽しいと思えないし
LV上がること自体に喜びも感じない、みたいになるから
別に無理に誘わなくても良いんじゃないの?
狩り大好きな人間と狩が嫌いな人間が一緒に遊んでてもお互いストレスたまるだけだぜ
>>197
単に皮肉混ぜて「自称」ってつけてるだけなんじゃね?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 10:47 ID:/YRP9RoP0
- 「まったり」だって狩りが好きな人間だっているんだぜ
俺らは狩りを楽しむのが最大の目的でLVはそのうち上がるだろうくらいの認識だ
狩りは意気揚々と出かけるけど効率重視じゃないからあんま上がらなかったり
BOSSや無理めな狩場に特攻してデスペナでトントンやマイナスになったりもする
最大で転生90や未転生90後半な奴らだけどLV上げがつらいとかネガ発言は一切聞かないよ
WIZいなかったりAGI職多めで苦労はするけど毎日楽しくやってるぜ
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 10:53 ID:ZACzu3Cb0
- >>197
元々「自称マッタリ」ってのはらいぶろの脱退スレから
派生してきた言葉だったと思う。
本来の意味での「まったり」はLvが上がらなかろうがzが溜まらなかろうが
それが自分のプレイスタイルとして成り立ってるから
愚痴垂れ流したり廃人層を目の敵にしたりしない。
「自称マッタリ」っていうのは自分で相応の行動をとらないにも関わらず
Lvあがんねえだの金ないだの愚痴ったり自虐に走ったり
更には自分を正当化するために廃人叩きに走ったりする。
みたいなのが大枠だと思うけど。
>>183の自称まったり厨議論スレにテンプレが乗ってるので
それがわかりやすい例かな。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 11:02 ID:jOLg9Jvu0
- >>194
179氏の方が休止してて相方の方は続けてたようだから、それは当てはまらない
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 11:03 ID:IR8S3t3GO
- あぁ、まったりを称しながら、廃の人の不満ばかり言う人のことか…
良く読まずに連投スマソ
では逆は自称廃?
まぁ>>179の相手はヤキモチによるものかも、という意見に同意します
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 11:10 ID:pJiWCTaU0
- まったり→自分がまったりしてればOK。まったりチャットしたり、まったり狩りしたりマイペースでOK。他人が廃でもキニシナイ。
自称まったり→自分も他人もまったりしててほしいと望んでる。自分も他人もまったり狩りが理想。廃人は悪いことだと思ってる。
ってイメージがある。
とりあえず「廃」と「自称まったり」が相方関係を継続するのは不可能だと思う。
どっちが良い悪いじゃなくて、ただひたすら性格の不一致。趣味の不一致。生き方の不一致。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 11:12 ID:Fwpjux240
- とりあえずID:IR8S3t3GOは聞きたい事があるなら質問スレに行った方がイイと思うんだ。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 11:20 ID:s34LG30a0
- >>179
私:まったり派
相手:現在オーラロードで必死
相手がオーラロードに乗るまではよかったんだけど、オーラロードに乗ってから
狩り中のあり方、会話内容、溜まり場での行動等ですれ違1年弱の相方関係が破綻。
まったりと廃志向の組み合わせはうまくいかないほうが多いと思うんだ…。
Gv仲間がいるところで会うのを避けて、公平圏から外れてもいいや〜という気持ちでいれば少しは楽になると思う。
もし相方さんが頑張ろう!と思えたら、非公平でも少し手伝ってあげればいいんだし。
相方がプリだったら難しいけど。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 12:42 ID:5D2P+avCO
- オレのまったりイメージは「あーsp切れちゃった回復しなきゃ よいしょ」な感じ
回復中に世間話始まっちゃったりとかかな
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 13:27 ID:IR8S3t3GO
- >>205
その通りだな
悪かった
- 209 名前:192 投稿日:07/12/07 14:18 ID:GCVq/Chu0
- いやぁ、申し訳ない。
自称まったり擁護なんてかけらもしてないわけだが、どうやらそう見えたようで。
単に相手にレッテル貼って一方的に切るんじゃ同類だよ、って言いたいだけ。
どっちも見苦しいってね。
まず前提として、無理して人に合わせることはない。
ただ、人付き合い云々とか相談者が言ってるから、それを受けた上で、それなら結論が早急。
かつ相手の心情への考えが足りないという意見を述べただけ。
そこに自称まったり擁護とか、くだらないことを持ち込まれても…というのが正直なところ。
個々の人間関係として、いきなりキツく言う→切るという流れはさすがにちょっとひどいと思うよ。
相手の話を聞いてる気配が相談者の書き込みからかけらも見えないから、ちゃんと話し合ったほうがいいよ、ってこと。
そうした後であれば、切るのも悪くないとは思うよ。
考えはあわなそうだしね。
ただ、まだ工夫する余地はあるんじゃないの?ってのは俺の考え。
なんにしても、相方やGV仲間との付き合い方と自称まったり論議は別物だと思ったほうがいいんじゃないかなぁ。
分けて十分対応できるレベルの問題だと思うんだが。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 14:29 ID:pJiWCTaU0
- 根本的に価値観が大きく違うから色々と諦めないといけないのは仕方ない。
相手が自分の求める姿じゃないことを認めて一緒にいるのを諦める。
または、違うことを互いに了承して、それでも一緒にいたいと「2人とも」が望むならどうしたらいいか「2人で」考える。
結局、このどっちかを、やんわりとやるか、かなり痛い思いをしてやるかどっちかしかなくないか。
少なくとも自分以外の誰かの価値観を変えようとするのは、
信じてる宗教を無理矢理に改宗させようとするようなもんで無理がある。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 16:29 ID:4KbuNVkF0
- >>179をみていると
「俺はこんだけ働いてがんばっているのに女房のヤツときたら家でまったりしているだけで
何考えているのだろう?といって家で大人しくしているかと思えばいきなりコンペ会場に
現れて『私もやってみたい』とか騒ぎ出して,俺と同僚みんなと一生懸命指導したらなんか
知らないけどいきなり切れて・・・俺の立場丸つぶれ・・・」
といってとボヤいている(そして実はノロケている!!)亭主族たちを連想しちゃうのだがwwww
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 16:40 ID:21x2K6XnO
- >>179です
たくさんのレス感謝
相手は廃プリ。ただしMEなので非公平で手伝えないこともない
ただそれもまたよしとしないみたいで…
こっちはクエストの移動関係をポタで手伝ってもらったりしてるから
お返しで以前トレイン+壁役を申しでたんだが頑に断られてしまった…
ちなみに相手の中身はおそらく男性。
んで俺は当然ネナベっぽさなどなく普通の男
相方のほうは一時的に不機嫌になるだけなんだけど、その不機嫌を食らったGv仲間のほうが結構怒ってしまってね…
ギルメンにも俺の事で愚痴ってるみたいで
気にするなと励ましをくれる奴もいれば、逆に俺にすんごい廃人イメージ持ってる奴もいるみたい
それでほっとくと人間関係歪みそうだなと相談した次第です
うーん…みなさんから意見もらって考える所もあったので
・Gv関係と鉢合わせないようにする
・公平圏は気にせず、今まで通り狩り
・不機嫌になったらはっきりと話す
この3つをやった上で様子を見てみようと思います。
- 213 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:07/12/07 17:12 ID:g/Lah6bO0
- 男の焼餅って思うと一気に可愛くなく思えたんだが。
俺直結乙。。。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 17:53 ID:48HBlDyVO
- >>192
事情があれば理不尽な火病が許されるわけじゃない
>>179氏が身心健やかに過ごせる事の方が大事だろ
>>179
俺も自称"自称まったり"だが相方氏の様な振る舞いは
さすがにしないししたくもない
他の友人達を怒らせる様なら、まったり抜きにしても
協調性に問題アリだよね
自分を大切にして、切る時
は切った方が互いに幸せになれると思うよ
好展開を祈ります
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 18:34 ID:lMtEH8rP0
- 相談主は既に結論を出してるみたいだからあれなんだが
>>179の
>そしたらやっぱりGv仲間はシビアっていうか多少ハードル高い事いうし
>会話の流れ的に普段はまったりに合わせてる俺だが、そのGv仲間のレベルに合わせて話してた。
>そしたらすごい勢いでキレだして挙句不機嫌全開でAFK…。
>といっても今回だって別にそこまで廃な会話したわけじゃなく大体10M前後で装備揃えて
>金銭とExp効率がいい狩場とかの最適解を話してただけ。
>既に転生持ちだし、装備ほぼ一式で10Mなら普通にありだと思うんだ…
ここの具体的な内容によっては、そのまったりさんが不機嫌モードになった理由もわかりそうなんだが
個人特定されやすくなるし難しいところだな
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 19:03 ID:admSvyH00
- 価値観の合わない相手と付き合う場合には
互いに妥協点を見つけ歩み寄る事が必要不可欠。
一方ばかりが歩み寄りすぎると負担が大きいし、そんな人付き合いに価値はないのでする必要なし。
残念ながら>>179の報告を見るに向こうに歩み寄る気はなさそうなので切り捨てろ。
- 217 名前:192 投稿日:07/12/07 19:53 ID:GCVq/Chu0
- >>214
>身心健やかに過ごせる事の方が大事
まったくその通りだと思うし、むしろ、そうであるからこその意見だ。
火病が許されるなんてとんでもない。
周りとの関係とか、先のこととか鑑みた結果だよ。
精神的保険、今後に活かすという意味合いも考えてみてくれ。
それに、工夫の余地があるのに人間関係狭めるだけってのは寂しいだろ。
そういう意味での苦言ってだけのこと。
切るべき時は切る、これが一番大事なのは同意だけど、一番難しい。
話し合うとか相手のことを考えるってのは判断のきっかけにもなるし、グダグダにならないための手段なんだよね。
>>212
結果はどうあれ、相談者さんが後悔しないで、できることならうまくやっていけることを祈っているよ。
あと、その行動の結果ダメだと思ったら、無理はしないようにね。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 20:48 ID:qFUInLSWO
- 三行で頼む('A`)
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 21:24 ID:rDLebopi0
- 相談です
最近相方がデスペナくらう毎に愚痴愚痴いうんでうざくて殺したくなります
昔はそんな事なかったんですがlv94〜位から
あ〜、1週間が消えたクソw とかミノにこもってるとよかったw
とか死ぬごとになにかしらいいます
一回きれて1%位でごちゃごちゃいうなw ただのデーターだろうがw
とかいったらいったで
お前後衛だから俺がしんでから飛ぶしわかんねぇよとかいわれました
そもそも俺は100万回しのーがなんとも思わないし、
そんな事いわれても へーへー としか思えません
この異常経験値粘着者をまともに戻すいい方法とかないですか?
ほんと普通に気にせず狩りをやれたらな〜っと思ってます
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 21:31 ID:XPi+kkhU0
- >>179
廃が二人でまったりに最適解を押し付けてる姿しかイメージできない。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 22:06 ID:Hf56Agmf0
- >>220
自称まったり乙
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 22:15 ID:GCVq/Chu0
- >>219
気になるものを気にするなと言っても逆効果じゃないかな。
しかも、そのままの言い方だとケンカになってもおかしくない。
元に戻すのは、鬼効率狩場ですごい自給だすくらいしかなさそう。
風邪みたいなものとでも思ってなだめすかして転生まで付き合うか、「そこまで言うなら死なせない後衛見つけるかソロでもやってろ」、と突き放すか。
お好きなほうで。
>>218
長々となってすまない。
なるべく長くならないように気をつけるよ。
- 223 名前:220 投稿日:07/12/07 22:30 ID:XPi+kkhU0
- >>221
乙あり
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 22:56 ID:mz5ezUdn0
- >>219
そういう奴には、あれだ。保険証だっけ、課金アイテム使わせとけ。
他人を不快にさせるからぐだぐだ言うなって言っても効かないようなら縁切っとけ。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 00:19 ID:OyDUJFv80
- >>219
まさかと思うが相手が前衛、アンタがプリで支援ミスして殺して自分は飛んで逃げてんじゃないよな?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 00:30 ID:V8hNXuuiO
- そもそもプリ側の支援ミスなんかで死ぬ前衛はお察しだと思う
ミスってレベルじゃねーぞ!っていうくらいの悪意のあるミスなら分からなくもないが
普通プリがミスってもよっぽどの狩場じゃなきゃ死なないだろう…
プリが前衛殺す場合って大抵MH突っ込んでタゲ持ってても大して痛くないのに
1匹や2匹のタゲから逃げ回ってただでさえ前衛は敵に囲まれてるのに
逃げ回りながら追加でタゲ持ってきて前衛に擦り、さらには自分にひたすらヒール
こんなパターンだな
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 01:43 ID:zZD0Z64xO
- 世の中にはだな、回復剤も叩かず自分自身の許容量も
弁えず敵を集める様な前衛もいてだな
まあそれはさて置いて、>219は気になるが相方氏は気
にしない">219にとっては嫌な事"もあるだろ?
同様に相方氏にもそれはあるわけだ
理屈で言えばゲームのペナルティなんて些細な事だが
相方氏がそれを苦痛に感じるならそれが現実
うざがる前に、死なない為にはどう狩り方を改めれば
を話し合う方が先ってもんだ、だって相方なんだろ?
>219の都合の良い様に相方氏が合わせるんじゃなきゃ
嫌だって言うなら知らんわそんなもん
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 02:04 ID:H7XEBtnk0
- >>226
ゲイズディ複数にニューマなく
アイスタイタンに殺されるピクミンでごめんなさい
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 03:10 ID:IwoioBeq0
- ミノに行けるLv94↑前衛が、死んで一週間分吹っ飛ぶとか
どんなヘタレだよって思うんだが…。
背伸びして上級狩場行ってるんじゃないの?
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 03:32 ID:OGT5vWCh0
- 人に好かれるようにってどうすればなれるのかな?
都合のいいように利用出来る人になればいいのかな?
支援プリとか作って、壁も非公平も喜んでするような
扱いやすい人を演じたほうがいいのですか?
ギルドの狩りで毎回保護者のような事を要求される
そしてそれを断った次の週くらいから、無視でも無いけど反応悪い
なんかもうギルメンに嫌われている気がするんだ
人に好かれる人になるにはどうしたらいいんですか?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 03:41 ID:gNcs1AY70
- >>230
>>49
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 04:18 ID:OyDUJFv80
- >>230
屑に好かれる人になっても、それは「いい人」じゃなくて「都合のいい人」になってるだけだと思うぞ
正直アンタの書き込みが被害妄想でないならアンタのギルメンは屑だ。
ギルド脱退して脱退スレを盛り上げる手伝いをするべきだと思う
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 06:13 ID:tCEr9QKK0
- >>230
1.自分を磨く。2.ポジティブに生きる。3.空気読む。4.固執しない。
これだけできれば人から嫌われることは少なくなるだろうね。
だが、万人に好かれることはありえないよ。
嫌われないことと好かれることはそもそも別物。
自分を研鑽し、自信を持てる様に頑張りましょうとしか言い様がない。
無理して媚びるのは最悪。
自分に自信がないと、そういうところを見抜いて利用しようとする輩が集まってくるってのはある。
被害妄想になってて、自分が断ったことに引け目を感じてるからそう思う(見える)だけってこともある。
前者ならギルド抜ければいいし、後者なら気にすることはない。
そのあたりしっかり見極めてどうしたいか考えるのがいい。
なんにしても、自分が楽しむことが大事だと思うよ。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 06:26 ID:RXq7z9pL0
- >>229
1週間のプレイ時間がとんでもなく少ないんじゃないかな
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 07:20 ID:wiuNUJwX0
- >1.自分を磨く。2.ポジティブに生きる。3.空気読む。4.固執しない。
松岡修造みたいになるの?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 08:33 ID:FNCuxjQY0
- >>235
松岡修造はそんな空気読まない
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 11:21 ID:vVzvh3zRO
- >>230
やりたくないのに演じようとすると、知らず知らず不満とか愚痴だらけになって、逆に空気悪くなるかも、と思う。
やりたくないことを強要するギルドなのか、被害妄想気味に考えてしまってるのかはわからないけど、仲がいいメンバーかマスターにこっそりwisで相談してみては
あとごめん文面が、支援プリの人と壁・非公平を喜んでする人みんなを否定してるようにもみえてしまった…
- 238 名前:233 投稿日:07/12/08 14:31 ID:tCEr9QKK0
- >>235-236
ちょ、その発想はなかった。
流れにゆず茶吹いちゃったじゃないか。w
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 15:51 ID:zZD0Z64xO
- 壁乞い蹴っただけで態度の変わる様な屑に嫌われるの
はむしろ望むところじゃないのかな
とはいえ程度の問題もあり持ちつ持たれつという事も
ある
自分は壁してもらっておいて相手の頼みは聞かない、
とかだとさすがにもにょらなくもない
好かれる為には自分が好きな自分になるしかないね
表面を装うのではなく、本当の意味で
- 240 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:07/12/08 17:21 ID:Qb9wZ+C10
- 100人の屑に好かれるより、1人の普通の人に好かれるほうがいいと思うぞ。
壁断った程度で嫌うようなのは屑。
もしくはゆとり。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 17:42 ID:B4OB8yet0
- 当方転職したての前衛、相方も半支援の転生職。
最近相方のリアル友人であるAがRO入りしてきたんだが、
RO友人BとAがリアルで付き合いはじめてからと言うものどうも空気がおかしい。
Aは常にBと狩りをしているのだが、時々うちの相方と遊びに行く約束をしているらしい。
もちろん約束があるときは身を引いて別の友達と遊びにいっているのだが、
その頻度が半端じゃないので相方に相談をしたんだ。「時々は俺とも遊んで欲しいな」と。
そしたらAが半端なくやきもちを妬く。
Bが居ない時限定なのだが、相方と俺が一緒に居るってだけで不機嫌になり、
そこらに居る俺の友達にも居心地の悪い思いをさせる始末。
あまりにひどいので「何故そう不機嫌になるのかきちんと話し合おう」と
話し合いを持ちかけたところ「どうせ話しても分かってもらえない」と
何も話そうとせずに逃げるんだorz
時間を置いて様子を見てるんだが、未だにAはBと相方以外は邪険にしていて、
他の人には手のひらを返すがごとく態度が冷たい。
BはAのことが可愛いからか、A擁護派で話にならず、
相方もリアル友人だからなのか、「これは酷いだろう」というAの行動も
仕方ないよと受け入れる始末。
相方解消も考えていると話をしたところ、最近はどうもAと俺の3人で遊びにいって
仲良くしてもらおう!という考えらしく、焼きもちの矢面に立たされるわ、
リアル話ばかりでさっぱり会話に入れない状態。
そこにBが参加しようものならノロケばかりで、とてもその場に居づらい始末。
あまりにもキツいので「大人数なら大丈夫だけれど、A&Bとの狩りは勘弁して欲しい」と
詳しく事情を説明して話をしたがどうも分かってもらえていない様子。
俺がキレてしまったらAの二の舞だと我慢してはいるものの、そろそろ限界です。
相方とは5年の付き合いなのでできれば相方解消はしたくないのですが・・・、
何か打開策等アドバイスいただけないでしょうか・・・。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 17:44 ID:dEsiWhp70
- >>230
233さんも言ってるけど、嫌われないと好かれるは別と、万人に好かれる事はない。
とりあえず、割りと好かれるのは、気配りとポジティブ思考など。
嫌われるのは、自己中やネガティブ思考などがある。
でも、何の前触れも無く突然変わられると、それはそれで不気味
扱いやすい人を演じても、人はそういう事はすぐに気付きます。 演じるなら
演じてみせるわ!フィナーレまで!って気構えじゃないとね
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 18:17 ID:dEsiWhp70
- 241、B(241のRO友人)、相方、A(相方のリア友)で
それでAの焼きもちとノロケがどうにかならないかだよね?
とりあえず、言い聞かせての解決は無理だと思う。
特にリア♀だとしたら感情で嫌いの対象と決めたら簡単には改めてもらえないし、
その事となると聞く耳すらもたない。
自分としては、ヤキモチを辞めるようにとか言い聞かせたりの方向は切捨てて
Aを少しずつ褒めたりおだてたりして、自分の認識を変えさせるかな
ノロケについては羨ましいなぁ程度で受け流してればいいんじゃなかな
- 244 名前:230 投稿日:07/12/08 18:20 ID:OGT5vWCh0
- 都合のいい人を演じるより
素で前向きで、あと自分にとって理想の自分になれるようにしてみたいと思います
嫌われたと思って、後ろ向きになってたら余計嫌われますね
気をつけます
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 18:43 ID:gT9SAGfq0
- >>241 アルファベットの振り方が良くないのか
状況がいまいち飲み込めないので全力で整理
・241
相方とは5年来の付き合い、BとはRO友人
Aとは最近の知り合いだが相方を掻っ攫われてる格好に。
相方と仲が良いことでAから焼きもち&Aを連れての狩りに疲れる
・241の相方
241とは5年来の付き合い、Aはリアル友人、Bともリアル知人
Aの振る舞いには問題意識もあるようだが「仕方ない」と諦め気味
241が困って相談を持ちかけるもいまいち反応が悪い
・A
Bとリアルで付き合う、241の相方ともリアル友人
Bが居ない時には241の相方を誘いまくる
241とは仲が良くない、社交性はいまいち&他者への配慮に欠ける
リアル話ばかりをする = AやB以外と話をする意思が見られない
241が相方と遊べなくなる頻度で相方へ誘いをかける = 接続時間長
・B
241とはRO友人、Aとリアルで付き合う、241の相方ともリアル知人
接続時はAと遊ぶ。Aを擁護しすぎで話にならない
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 18:43 ID:gT9SAGfq0
- 現状の問題点
・Aによって241が相方と遊ぶ機会を奪われる
・相方と遊ぼうとするとAから妬かれ、241の友人にも迷惑がかかる
・相方と遊ぶとA(+B)が混ざるようになり疲れる、楽しくない
・疲れたので相方に相談しても反応が悪い
相方の「Aと241の3人で遊びにいって仲良くしてもらおう!」って言う考えも
「Aが態度を軟化させた人づきあいを始める」 と言う前提が無い限り
ただでさえ我慢してる241に更なる負担を強いるだけの事だから無理がある
AやBは困ったさん要素が強そうだし
相方にとってはリアルも絡んで来るから
言い聞かせる事の難しい対象or力関係なのかもな
反面、241は「我慢強くて話せば聞き入れてくれる人」と見られてるのかも。
Bを味方につけるのは無理そうだし
A,B,相方の3者間人間関係の把握をしつつ
相方から、今241が置かれている状況への本音を引き出すところまで行けたらいいんだがな
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 23:48 ID:tCEr9QKK0
- >>245-246
全力整理乙。
すごいわかりやすくなった。
>>241
難しい問題だね。
とにかくAがいる限りおそらくずーーーーっと状況は変わらない。
Aは独占欲が強く、241氏に相方さんを取られると思ってるんだろう。
Aには敵と認識されてしまっているので、そこを改めさせるのはおそらく絶望的。
相方さんとAはリアルでも同じ様な関係。
それを受け入れている以上、相方さんとAがどうこうなるものでもない。
リアル関係がある以上おそらくA>241氏という図式になるのもやむを得ないところ。
というわけで、正直八方塞がりの感がある。
出来ることは相方さんと話し合うことしかなさそうだね。
で、その際に自分の思ってることをしっかり伝える。
もちろんAのやってることの非常識についても、しっかり話す。
相方さんがどんなに頑張っても、Aが変わらない限り仲良くできることは絶対にありえないということを伝える。
Aはおそらく241氏にいなくなって欲しいと思っているので、仲良くなんてできるわけがない。
そのことを根気よく言って理解してもらうしかないかな。
これは、相手の反応が悪くても諦めず続けるしかない。
Aに対しては話し合いなんて不可能なので、考える必要はない。
ノロケについては、ラブラブぶりをむしろ見せ付けたいAとBには言っても無意味だから考えない。
正直、劇的な打開策はないし、精神的にすごく疲れることになる。
それに耐えられないなら解消覚悟できつく言う、行動にあらわすしかない。
ここで勘違いしちゃいけないのは、しっかり意思表示したのに改善がないからの行動なんであって、決してAと同レベルではないこと。
その正当性の主張は譲っちゃいけない。
もう一つの方法論としては、Aの態度に居心地が悪い思いをしている241氏の友人に協力願うをいう方法。
Aが新参であることから考えても、ギルド内部に241氏の味方はいるんじゃないかな。
そういう第三者からAの態度を改める様に言ってもらうことで、多少の変化はあるかもしれない。
Aにもそうだけど、つれてきた相方さんにもね。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 02:23 ID:DCIg2wX50
- >相方解消も考えていると話をしたところ、最近はどうもAと俺の3人で遊びにいって
>仲良くしてもらおう!という考えらしく、焼きもちの矢面に立たされるわ、
>リアル話ばかりでさっぱり会話に入れない状態。
これはキツい・・・
言い方悪いけどリアルでも付き合いあるんだからAの性格は判ってるだろうに
そんなことするその相方も頭の中が平和というか楽観的すぎるというか
今回の件は極端な例だけど、友達の友達って接し方難しいよな
橋渡し役の奴が両方に満遍なく話振ろうとしても振られてない時は黙り込むしかなかったりするし、
よほど積極的な人間でない限り空気重くなる
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 03:07 ID:Xh/gLJzH0
- ざっと見たところ、5年来の付き合いの友人に恋人が出来て、俺とあまり遊んでくれないんだがどうしたらいいか
と言う風に見えるんですが・・
友人より恋人優先になってしまうのは仕方ないと思うんですが、ましてや恋人になったばかりでは。
友人として祝福して、恋人がログインしたらさりげなく退場、たまにのろけ話を聞いてあげる。それぐらいでいいんじゃないでしょうか。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 03:46 ID:A2wD7r4k0
- >>249
Aが付き合ってるのはBだぞ、何を言ってるんだ?
しかし、相方もリアル関係がある以上そうABを邪険には出来ないだろうしなあ…
相方にも現状の改善の意思は少ないようだし、かなりきっついぞ、これは。
相方を切る事も視野に入れつつ、Aの態度を改めるように要求するしかあるめえ。
周囲にもAを快く思ってない人も多いようだし、そっちからもプレッシャーかけて
もらいつつ、Aのおかしい行動を批判するとか。それで相方がA擁護に回るよう
なら「リアル友人A>相方241」って事だから諦めもつくだろうし。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 04:05 ID:MnQ7S7YX0
- まぁ、最終的に相方とは、関係解消以外の道は無いだろうってのが
先ず揺るがないのが切ないな。
リア関係がある以上、何年交友してても所詮はネット関係。
241をリア関係と、せめて対等に見てもらう事すら、相方やAやBの様子からしたら
絶望的みたいだしな…。 いい"終わり方"できると良いな…。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 09:52 ID:Wi6i6KhW0
- 正直、相方を取るか、AB馬鹿ップル(字の如く)の精神攻撃に耐え続けるかの
二者択一じゃないかと思うんだけど。
そんなにストレス抱えながらゲームする意味ってあるの?
ゲームは娯楽。息抜きだよ?
そんなユカイな連中に振り回されるくらいなら、これから出会うであろう新しい仲間に
期待した方がいいと思うけどなぁ。
ゲームのせいで心身にまで影響が及んだとか、泣くに泣けませんよ?
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 13:56 ID:ZUa2/ohdO
- とりあえず>>245-246ありがとう。
難しい悩みだね…
241さんがよほど嫌みや卑屈っぽい調子で相談してない限り、相方もホントに悩んでるところだと思う。
5年一緒にやってきた相方のことを考えない訳がない。でもリアル知人はホント、切りにくいんだよね…
421さんがいる狩でリアル話ばかりするAは確信犯、しばらく臨時等で気分転換をおすすめします
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 14:03 ID:+o5jFjZm0
- >>252
相方さんを切る、Aと戦う、受け入れるの実質三択だな。
耐えるっての自体は選択肢に入れたらちょっと悲しいだろ。
まあ、どれにしても辛く厳しい状況。
5年積み上げたものを失いたくないんだろうし、スパっとはなかなか切れないんじゃないかと。
遊びに追い詰められてんじゃなくて、人間に追い詰められている状況だしね。
自身で納得できる結論が出れば、いいと思うよ。
252氏の考え方自体は正論だし、激しく同意。
俺も心身に影響出るまで無理しちゃいけないと思うんだぜ。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 14:43 ID:2ok+onfz0
- >>241氏の話だが
要するに>>241氏以外はリアルの人間関係あるわけで>>241氏だけが蚊帳の外ってわけか。
こりゃ>>241氏からみりゃかわいそうだがどうにもならないな。
一度相方さんとスパっとサヨナラしてみるのもいいかもな。
そこでもしも相方さんが>>241氏のことを大事に思うならなにがしかコンタクトしてくる
かもしれないし,してこないかもしれない。
といって,リアルの人間関係があるところに何かするってのは
やめたほうがいいんじゃないかな。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/09 15:14 ID:Wi6i6KhW0
- >>254
>>252です。レスThx。
まぁ、5年の付き合いを無に還すのは確かに辛いけどさ、
誰かも言っていたように、リアルの付き合いがあるんだったら悔しいが相方にとってはAの方が大事じゃないかって思う。
下手すりゃゲーム外でだって自分に影響が及ぶしね。
毅然と振舞えるなら問題ないけど、>>241を読む限りでは相方はAにはキッパリ物が言えないみたいだし。
Aと戦うにしろ、そんな相方が非協力的ならツラさっつーか虚しさが増すだけだろうし、と考えたら
>>241はそこまで覚悟してAに振り回される義理があるんだろうかって思えてさ。
ゲーム上とはいえ人と関わるなら楽しく関わり合いたいもんだよね。
そういった機会も回りを見渡せばゴロゴロ転がっているだろうに、そんな負要素に長々首を突っ込む事も
ないんじゃね?ってのが私の考えでした。
でも、>>254の言う通り>>241自身が納得いく手段を取るのが一番いいさね。
でも念を押すようだけど、無理は禁物ですよ。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 00:47 ID:0MBl+KsmO
- なんだその、皆さんの様に優しくオブラートには包め
ないんだが、切ろうよさっさと。
切らずにいても良い事何も無いよその状況はさ。
納得するより覚悟決める方が先だよこれはもう。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 02:09 ID:vyc7XEps0
- 正直相方が>>241の言い分を聞き流してる状態が改善されないなら
ろくな未来はないと思う
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 04:34 ID:NhPtBxT90
- Aの態度が改まらない限り
「みんなで仲良く」はありえないということを相方に認識させるべきだよね
銅考えても悪意あるんだからさ
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 06:26 ID:5t7/Gfmu0
- >>257
>なんだその、皆さんの様に優しくオブラートには包め
>ないんだが、切ろうよさっさと。
わかった。オブラートに包めるように、麿に出張って貰おう。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 06:58 ID:C6wuPqvS0
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 | 相方が味方につかない状況で
| 三′ .._ _,,.. i三 | 打開策の模索とな!?
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
こんな感じ?
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 10:37 ID:0MBl+KsmO
- 良く考えたら、Bと遊んで火病起こすなら解るが、
相方と遊んでまで火病起こすってどれだけリアル
寂しい子なんだA。
俺がギルマスならAとBと相方でリア知人ギルドでも
作ってろって追放する。
絶対に241以外もその3人にはもにょってるはず。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 10:42 ID:0MBl+KsmO
- 書いてから、241含む4人が追放という泣き面に蜂展開
が頭に浮かんだ。
切るのを先送りにしていれば無くは無い未来。
- 264 名前:241 投稿日:07/12/10 14:58 ID:JHDyM41S0
- こんなに沢山レスが、皆さんありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
昨日皆さんのレスを見た上で、相方との話し合い及び
AとつながりのあるRO友人(Bも含め)とも話し合ってきました。
これでも現状改善しないようなら、相方解消することを前提で
しばらく様子見となりました。
他にAが発端で友達のギルドに事件が発生していたようで、
結果皆に負担をかけてしまうことになりましたが、ちゃんと話を聞いてもらえて
少し気持ち的にも余裕が出てきました。
>>243
そうですよね・・・女の子だから余計難しくてorz
>Aを少しずつ褒めたりおだてたりして、自分の認識を変えさせるかな
なるほど、自分がAの「大切な友達」のうちの1人になってしまうのは
いい手かもしれません。
Aも「大切な友達」の言うことなら少し聞く耳を持つようですので・・・。
>>245
分かりづらくてすみません、全力整理ありがとう(;´Д`)
>言い聞かせる事の難しい対象or力関係なのかもな
実はAは相方にとって学校の先輩なんです。
さらに精神的に不安定なところがあり、Bと相方に依存しているというのが現状です。
相方に相談したところ、「リアルでAから色々相談も受けているし、どうしても
Aよりの見方で諸問題を見てしまう」とのことでした。
俺も相方とはリアルで遊んだりしていて、ROだけの関係ではないので結構ショックです・・・。
リアルで毎日会ってる人には勝てないなぁ(´・ω・`)
>>247
ありがとうございます。俺の主観になってしまうことを前提で、
>もちろんAのやってることの非常識についても、しっかり話す。
相方・B相手にきちんとしてきました。
相方はAよりに物事を見てしまうとのことでしたが、
Bはきちんと聞いてくれてAに注意していってくれるそうです。
- 265 名前:241 投稿日:07/12/10 14:59 ID:JHDyM41S0
- >>248
レスありがとうございます。見ず知らずの俺の為に皆いい人スギルヨ・゚・(つД`)・゚・
>橋渡し役の奴が両方に満遍なく話振ろうとしても振られてない時は黙り込むしかなかったりするし
相方がそういう気を使えない子でして、自分から頑張って相手の話題に乗っていっても
Aが( ・∀・)ヘーだけで話に全く乗る気がないんです・・・。
相方の頭が平和なのはわかってましたが、もうちょっと相手の気持ちも考えて欲しいと
切々と訴えてきました・・・(´・ω・`)
>>249
ごめんね、俺の書き方が悪かったみたい。分かりづらくてごめんね。・゚・(ノД`)・゚・。
でもレスありがとう。
>>250
レスありがとうございます。
>それで相方がA擁護に回るようなら「リアル友人A>相方241」って事だから諦めもつくだろう
そうですよね。様子見て周りの意見もききながら、まだあからさまなA擁護に回るようなら
ニブルにいってデビルチのお世話になってこようと思います。・゚・(ノД`)・゚・。
>>251
できれば女の子の嫉妬で相方解消はしたくないけれど、
リアル付き合いが薄い自分じゃダメなんだなってことで、その時が来たら相方とも
お世話になった鯖ともおさらばしたいと思います、レスありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>252
レスありがとうございます。
>ゲームは娯楽。息抜きだよ?
俺もそう思ってた、けど画面にうつるキャラの向こうにはリアルな「人」が居ると思うと、
今まで一緒にギルド解散とか色々乗り越えてきて、作り上げた絆がパーになると思うと、
俺一人が我慢すれば上手くいくのかなって思っちゃったんだ(´・ω・`)
自分がダメになる前に。これ以上周りに迷惑かけないようにするためにも決着つけてくるよ。
- 266 名前:241 投稿日:07/12/10 15:00 ID:JHDyM41S0
- >>253
レスありがとうございます。
>241さんがよほど嫌みや卑屈っぽい調子で相談してない限り、相方もホントに悩んでるところだと思う。
結構卑屈な性格なので、ここはちょっと自信がないけれど、
オススメの通りちょっと臨時とか遊公で気分転換してくるよ(`・ω・')
>>254
優しい言葉をありがとう、様子みながらちょっと頭冷やして考えてみるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>255
一応全員とリアルで遊ぶ仲だったんで、切ない限りです(´・ω・`)
相方から何かコンタクトがあることを願って、あちこち漂ってくるよ。
>>257
レスありがとう。5年も一緒に居たからなかなか覚悟がきまらないけど、
様子見ながら本当にダメなら、サヨナラしてこようと思う(´・ω・`)
>>258
俺もそう思う。相方も優柔不断なところが多々あるので、
これで色々考えてみてくれると良いなと思う・・・。
>>259
きっちり「皆で仲良く」は有り得ないことを話してみた。
これでちょっと、Aの行動を客観視してくれることを祈ってみる。・゚・(ノД`)・゚・。
>>261
麿までレスありがとう。いざというとき頼りにならなくても、俺にとっては大切な相方なんだ・・・。
俺にも何か間違っている部分があるのかもしれないし、冷静になって色々考えてみるよ。
女々しくてごめんな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 267 名前:241 投稿日:07/12/10 15:01 ID:JHDyM41S0
- >>262-263
レスありがとう。リアルでもIRCでも積極的にAとは話すようにしてたんだけど、
>相方と遊んでまで火病起こすってどれだけリアル寂しい子なんだA
我が強い子なので女の子の友達はうちの相方以外いないらしく、
余計に依存度が高くなってるみたい。・゚・(ノД`)・゚・。
AとBと相方でギルドは既にあるんだけど、この状態なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
他のRO友達にも相談して、現状把握してもらえたみたいだから、
俺まで追放されることは無いと思いたい(´・ω・`)
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 15:17 ID:xC7nl+ca0
- >>241
お前…全レスとかどんだけ律儀なんだ。
そういう所があるから相方に「この人ならこれぐらい我慢してもらえる」
とか思われてるのかもしれないぞ。
まあAと相方の関係を考えると、相方にとってAが241より大切ということではなく
たんにAに気を使ってるだけじゃないのかと思う。
先輩だし、ナイーブな性格のようだしな。
今までのレスで我慢しろというアドバイスは出なかったが、
こういう人間関係なら241が懐の深さを見せてやるという手もあるんじゃないか?
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 16:10 ID:IUNY+aG/0
- ただまぁ、様子見と言っても、241やその周辺に負担を掛けてる事実を
相方やBは十二分に認識してくれてないと、ずるずると甘えが出てしまうと思う。
現状が既にそれだと思うし、今回の話し合いで何処まで認識を改めてくれるかは…。
また、Aが本格的な相方やBへの精神的不安定からの依存状態なら
はっきり言って、素人の手に余る。 専門のカウンセリングを受けさせる等へ向けないと
ダウナーな"そっち方面"へ精神が引き摺られてしまう可能性も非常に高い。
近い将来、社会生活面でまじな共倒れにだって、なりかねない。
241も、全レスはもういいから、これからの事態に対する気力を保つ事を優先してくれ。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 18:17 ID:JdEYSHVk0
- >>241
相方とBから言い聞かせるのも一つの手かもしれないけれど、気をつけないと飛び火しますよ。
Aからすれば「241がB(or相方)にAの悪口を言った」なワケで
241がさらに嫌われるならまだマシだが、B(or相方)が241の味方についたと思ってしまうと
B(or相方)まで嫌いの対象に変化する。
それから、相方から241と一緒に居るとAが不安定になるから相方解消しようと言われぬようにね。
説得の方向を推さないのは、女が感情的になってるっぽいので
・嫌な人の言葉は聞こうとしない(聞かないフリをする)
・あきらかに自分が悪くても認めようとしない
・相手が正しい事を言っても、嫌いな人の言うとおりにしたくない
こんな理由から。
余談っぽく一つ。
Bにも他に友好関係があると思うが、その付き合いに対しAは寂しいなどの不満を溢し、
Bが束縛を感じたら、別れに発展しそうな予感。
- 271 名前:247=254 投稿日:07/12/10 18:35 ID:dqJVE2Vv0
- 全レスか…すごいな。
ここまで律儀な人間なかなかいないぞ。
リアルで相方さん達と遊んだこともあるなら、それだけでも少し芽があるんじゃないかと思うよ。
最初に比べて進展もあったようだし、思ったほど絶望的な状態じゃない。
241氏と相方さんはお互い大事にしたい関係なんだろうと思ったので、いろいろ長い意見させてもらったけど、よかった。
ぶっちゃけ、241氏も相方さんも(ちょっと質は違うがB氏も)良い人過ぎるとは思ってたが、そういう関係ならわかりやすい。
ナイーブな友人には、すごく気を使うよな。
実は俺も何人かそんな性格の友人が(リアルで)いる。
基本悪い人間じゃないから、気は使うけど良い友人達だ。
根気と割り切りは必要だが、ある程度人との交流や時間で成長してAが少しは良くなることも考えられないことはない。
Aだけのために全てがダメにならないように気をつけることが大事なのは当然のこととして。
もう一つ大事なのは、自分ひとりで抱えないこと。
何かあったときには今回のように相方さんやB、他の仲間達としっかり話すこと。
あとは、241氏が自信を持って、ポジティブに楽しむことを忘れないようにね。
ダウナーな人間には、バカなくらいのポジティブが最高の武器になる。
周りの人間がAの性格を分かってるのなら、必ず241氏に味方してくれるだろう。
友人依存云々は、解決に時間がかかることだし、ことによっては素人が手を出せる問題じゃない。
そこは、Aのためにも相方さんとBにしっかりしてもらわないといけないので、ずるずるなってるときには注意したほうが良い。
そういう意味で、その三人ともっとリアルで遊んでしまうのは、逆に良い解決策なのではないかと思うよ。
まあ、全レスなんてこちらにまで気を使う必要は全くないから、これから自分が楽しくやっていくことを考えて欲しい。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 19:32 ID:vXSLnpq+O
- 全レスと顔文字うぜぇ…
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 20:07 ID:IPIBCrb+0
- >>241 全力整理したもんです
全レス返って来るとは思わなかった
レス書くだけでも相当な時間もかかったろう、お疲れさん
なんだかんだでずいぶん疲れてる様子が見受けられるので
他の人も言ってるけれど、気力を維持する為にも気分転換で楽しく遊ぶのマジオススメ
追記: >>261にまでレスつけてる辺り大物だなw
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 23:32 ID:Qdpkowye0
- 全レスと顔文字乱舞うぜえその2
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 09:07 ID:QR+1Sn3/O
- >>241
なんか良い奴だねお前さん(つд`)
これからもがんがれ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 09:52 ID:ix8l80Xr0
- その3・・・。
普通にウザイと思う人も多いから次からは全レスは控えた方がいいですよ。
気持ちはわかりますがね。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 10:27 ID:17+lM+h/O
- 相談主なんだから半年ROMってるわけにもいかんだろ。
ウザいのは否定せんが272と274はここが何スレなのか
忘れてんのか。
匿名掲示板に慣れてない人間と考えれば相談に答えて
くれた相手に全レス返しはむしろ人として見習うべき
態度じゃね?
ウザレスの中で276だけが大人だと思った。
それはそれとして、全レス返しはウザがられるので
241は控えましょうと言うわけで、ウゼぇその4。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 10:38 ID:c4EV3Eeu0
- 全レスって丁寧に見えるけど、実際は全体の意見をまとめてってことができてないだけなんだよな
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 11:10 ID:a/JkfVFT0
- 他の相談が来てたタイミングではなく
リアルタイムに全レスしながらの進行をするようなのとは違うし
書き込み時間を見ても、ちゃんとまとめてから書き込んだ配慮が見えるんだがな
勝手に相談に乗ってる側としては
顔文字の多用や全レスさえも相談主の状態を読み取る材料になるわけで、
他を邪魔しなければそう悪いもんじゃない。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 11:36 ID:17+lM+h/O
- >>278
テンパってる相談主にさらに文章まとめる労力を要求
すんなよ…。
全レスも労力要るからもう241はここでくらい気持ちを
楽にしても良いと思う。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 11:59 ID:q6YHb1rG0
- >>279
最初の相談のときよりも落ち着いてきてるのもわかったしね。
進展も見えたし、情報も出てきたし、無駄な全レスではないだろうね。
麿にまでレスしちゃうのはすごいが。w
>>241
まあ、見る方も書く方も大変だから、次は全レスよりまとめてのほうがいいよってことでいいんじゃあるまいか。
全レスするくらい各レスをしっかり読んでくれたと思えば、それはそれでありがたい話なんだぜ。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 12:57 ID:oqXVhtft0
- 相方が公平キャラを出さなくなりました。
もう少し頑張ればそろって転生できると言う所なのに
「飽きるから」「違う職もやりたい」と別キャラで狩りに。
しかし同lvのギルメンがlv上るのを見る度に「いいなLvUP」とぼやいています
なので決してそのキャラを上げるのが嫌になったわけではないと思うのですが
公平できるそのキャラを出してもらえないと自分では何の力にもなれないと悩んでおります。
自分としてはやはり90代後半ともなるとあがり難いのはわかっていますし
同じような狩場になるのも仕方ないと思うのですが相方の考えがわからないです
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 14:15 ID:DaJymWsE0
- >>282
同じような狩場になるのは仕方ないね。
何の職をやっているかにもよるけれど、効率に目をつぶれば狩場はいくらでもあるワケで。
あと、相方の考えが判らないとあるけれど、やる気が無いと結論付けて
そこから要望とか聞かないでいませんか?
どうしたらやる気になるか相談してみてはどうでしょ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 17:46 ID:k2CLlIAQ0
- >>282
90台後半は上がりにくいから疲れちゃったんだろう。
意識が急いてしまって効率を追いがちになる。
そうなれば、どうしても作業的な狩になるし、作業感がぬぐえない。
そのレベル帯の追い込みでいっぱいいっぱいになってしまった人を何人も知ってるが、それでも頑張って転生する人と諦めちゃって止まっちゃう人がいる。
おそらく後者なんだろう。
そういう狩りが嫌になっているので、無意識だろうけど逃げか自衛のために別キャラで…となっているってことじゃないかと。
レベルは上げたいけど、作業は嫌だってことだろうね。
狩りで死んだらデスペナで本気で凹んでしまいそうだ。
要は、相談の最後の二行が辛いってだけのこと。
そこが辛い人って結構多い。
わがままだとか当たり前だとか仕方ないとは思う人もいるだろうが、耐えられない人がいるのは事実。
そんなわけで、そこはまず理解してあげたほうがいいと思う。
このままずるずるいけば、転生を羨むだけの人になってしまう危険性がある。
育てては別キャラ、育てては別キャラ…果ては狩りがおっくうになって…なんて最悪の展開もありうる。
もう少し相方さんがこらえ性をつけるか、レベル以外の楽しみを見つけて気付いたらこんなレベル…みたいにならないと劇的な改善はないだろう。
かといって、急かすとおそらく逆効果にしかならない。
そこで、具体的にはこれらのことをやってみたらいかがだろう。
1.話し合う
というか、相手の話をじっくり聞くことかな。
その上で慌てずにあげていくこと、狩場の工夫をすることなど、話し合うのがいいと思う。
あと、一日一時間とか、一日1Mとか、区切りを設けてその時間だけ頑張って、後は別キャラで遊ぶとか会話するとかそういう工夫もあり。
相方さんの合うやり方を話し合って、ちょこちょこでもあげていく工夫をする。
2.クエストを勧める
そのレベルならクエストやるだけでかなりの経験値が入るので、気分転換にクエストをやって、経験値ももらってしまおう計画はどうだろう。
3.PT狩り
同レベル帯の仲間がいるなら、そういう人たちとみんなで狩りに行く機会を増やす。
わいわい会話を楽しみながら、しかも死ぬリスクの減る狩りでモチベーションを保つ。
実は、そういうタイプの人には96、97が一番精神的にキツイ場所。
98になると%がそのままカウントダウンになるので、やる気が沸いてくる可能性が高い。
なんとかなだめ、時には叱咤激励して98まで持ってくれば転生までいけるんじゃないだろうか。
大変だと思うが、相方さんが大事ならここでがんばるといいと思うよ。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 18:01 ID:fdSCxD4h0
- ちょっと悩み相談を投稿します。
当方はモデル、イベントコンパニオン、キャンペーンガール等をやっていまして
展示会やイベント系の特集ページにちらほら出てる感じです。
そういう事情はギルドメンバーには一切話さず普通の社会人として皆と仲良くやってたのですが
ある日オフ会をギルドでやる事になりました。
変に写真とか撮られたら嫌だなーと思ってたのですが
ギルマス曰く許可無しに誰かを勝手に撮ったりするの無しねと決めてくれたので参加する事に。
当日そのオフでは得に問題も無く無事に終了。
初対面の人ばっかで楽しかったです。
参加者は10人くらい。
けどその後に問題が発生しました。
オフの数日後、ギルメンの一人から「お前、●●のイベントにでてた××って名前の人じゃない?」と
私の仕事名を当てられてしまいました。
どうやらそのギルメンはカメコ予備軍だったようで展示会で偶然私の事を以前撮ってたようなんです。
名前と顔がばれるという事は、そのほかの仕事での顔写真込みの個人情報一部がばれるという事なので
変にこのギルメンにいろいろばらされないか心配です。
こういう場合って素直にギルド抜けるか引退するしか自衛って無いんでしょうかね・・・
こちらの希望はそのギルメンが黙るか消えて欲しいくらいなのですが。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 18:14 ID:6k5AjELx0
- >>285
その人に言わないでってお願いすればいいんじゃね?
言われて嫌ならG抜けるしかないかと。
ってかオフ会で他の人にも会ってるんだしその人が言わなかったら問題無いんじゃないかな
Gメンから直結くるならオフ会参加した時点でロックオンされるんだろうしね
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 18:18 ID:QR+1Sn3/O
- >>282さんと相方が「一緒に転生しよう」と誓い合った訳でないのなら、それほど気に病むことはないと思うよ。
ただメインを少しだけ休んで、別キャラを育てたくなっただけかもしれない。
モチベーション維持の為に始めたけど、時々は同レベル帯だった他人のキャラが羨ましく思うこともあるかもしれない。
相方がメインで動いた時、「久しぶり!合計レベルは負けたが俺の○○はこんなにあがったぜ!早く追いつけ」とでも笑って言い合えばいい
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 18:24 ID:OMYC6RR+0
- >>285
そのギルメンの人間性次第だなぁ。
モデルを認め、黙っててくれと頼んだ場合
最悪、サシオフで写真撮らせろ!と脅される可能性もある。
相手もまだ確信無いようなら、何の事?としらばっくれるのも手。
そして二度とオフ会には出ない様にすれば良い。
後の仕事場に件のギルメンが襲撃する可能性もあるが、
毅然とした態度で知らない人だと突っぱねるしかない。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 18:54 ID:0yumpRaL0
- やっぱり、知られたくなけりゃしらばっくれるのが基本だよな
相手が悪意たっぷりでも人が善くても、ばれてない限りは影響が無い
信用のできる相手だったとしても、その知人がどうしようもなかったりするし。
>許可無しに誰かを勝手に撮ったりするの無しね
が、きちんと守られててオフ会で写真を撮られてなければ、
同一人物だとの確信を持たれてない限り二次被害も防げると思う
>「お前、●●のイベントにでてた××って名前の人じゃない?」
この言い回しから判断するに、あまり安心や信用のできる相手じゃ無さそうできつい。
とにもかくにもオフ会で撮影されてないことを祈るわ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 19:25 ID:k2CLlIAQ0
- >>285
相手によるけど、明らかに信頼できなくてかつ相手が確信してないなら人違いと言い切ればいい。
ただ、後に何かのイベントで遭遇したときに声かけられたりする危険は常につきまとう。
そのときには、突っぱねて警備員呼ぶ、ことによっては警察沙汰にしちゃってもいいいだろうね。
そうでないなら、言わないで欲しいと頼むしかない。
良識のある人間なら黙っていてくれると思う。
そうでない場合のことを考えると、自衛としていくつかしておいたほうがいいことは以下の通り。
まず、一番なのは当然脱退orキャラデリなわけだが、これは考えないものとして。
引退はしなくてもいいでしょ。
いざとなれば別アカで新たに始めればいいだけのことだしね。
1.SS、チャットログの保持
頼むときをはじめ、できるだけその人物と会話するときにはこまめに撮っておく。
後に迷惑かけられたときに、ガンホーにハラスメント通報などで使う機会があるかもしれない。
何より、証拠があるというだけでも自分の気持ちを強く持てる。
2.味方を作っておく
ギルマスや、信頼できる仲間に相談して(仕事のことまで言うかどうかはもちろん相手次第だけどね)それとなく気をつけてもらう。
ひどいようならもちろん注意してもらうことも必要になるだろうし、もめたときのためにも相談しとくのがいい。
特に、285氏の事情を知ってる友人がいるのであれば、即刻相談すること。
3.オフ会の参加をしない、リアルの話題はしない
本来、顔バレが怖い仕事ならオフ会に出ないのが一番の自衛なのだけど、すんでしまったことは仕方ない。
これ以上の顔バレとその人の確信を防ぐため、お深いの参加はしないほうがいいだろう。
オフ会で何度も合うことで、友達になったと勘違いして吹聴して廻られるのを防ぐのも大事。
とりあえず、これだけ注意してみたらどうだろうか?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 20:08 ID:Oth2hi2S0
- 最近リアル友人3人をROに誘って本人達も乗り気なんだが
自分としては、人に壁して育成したりしないで苦労も楽しみの
一つとして考えていたんだ。
3人が始めて2日目にキャラで会ったらレベルがすごい上がってた
天使のHBだのネコ耳だの装備もちょっと初心者じゃない感じに‥。
どうしたのか聞いたら
親切な人に壁してもらった。装備ももらった。お金ももらった。
という事だった。 レベルが上がって色々買えることに当人達は
喜んでいるのはいいんだけど、なんだかなぁ という気分。
日に日に新しい装備もお金ももらってるみたい。
その親切にしてくれる人は一応、たまに見た事ある程度に知ってて
それなりに廃だというイメージの人。 知り合いだという友人に
その人の事を聞いたら、ソロ趣向でやはり廃人で散財狩りメイン
多少プライドが高く気難しい人だとか。
日々装備とレベルが充実していく初心者3人に何か一言言っても
いいものだろうか?
それとも人のRO人生それぞれで、いい人と知り合いになったねと
受容すべきか.....。
なんだかせっかくのまっさら初心者なのに、いろんな感動を飛び越してる
様で、もったいない感じでもどかしい....。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 20:14 ID:nY4wXgC/0
- いまだと初心者狩場でBOTに出会ってうんざりするより、そっちのほうがいいんじゃないかって気がする。
俺が初心者のときに受けた感動するような出来事は、今では起こることが稀だと思えるしなぁ。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 20:20 ID:OMYC6RR+0
- >>291
そこらへんは、各自の楽しみ方でもあるから、変に諫言とかしない方が良いと思う。
お前さんがもどかしく感じるのも解るが、ならばこそ3人のプレイが軌道に乗るまでは
ずっと付いててやった方が良かったと思う。 保護者としてではなく困ったときの知恵袋的に。
現在、RO内の廃な方々は素な初心者に飢えている面はある。
その人にしてみれば、純粋に喜んでくれる姿を見るのが嬉しいし、楽しいのだろうなぁ。
変に直結臭とかがある人でも無いなら、そういう時代なんだと受容するのも手。
または「友人がお世話になって〜」と話しかけ、初心者への過度な施しに対して
少し危険に思ってる事を相談してみても良いかもしれない。
保護欲が先に立ちすぎてて、無意識的に過保護になってしまってる可能性もあるから
話してみれば、解ってくれるかもしれない。
既に受け取ってしまった物・金に関しては変に返却とかさせると
初心者達が萎えるだけな危険性もあるが、そこらへんは件の人との相談の後か。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 20:20 ID:+zrm+XUb0
- 放置でいいんじゃね? そういうRO人生もあるだろう。
苦労して、それが報われたときの感動をわかってほしいって
気持ちはわからんでもないが、それをおしつけてもしょうがない。
ってか、余計なお世話。
LVあがりづらくなったーって飽きるのもそいつの自由だし、
それで貴方がこまることもなかろう。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 20:21 ID:vjkKaZfJ0
- 気持ちはすごくよく分かる。
けど、どうしようもない気がするなぁ。
ROに限らずゲームを遊ぶときに自力で色々と苦労してステップアップする
ことに楽しみを見出すタイプの人なら自分からそういう方向に動くだろうし。
リア友なら実際に会ってるときにさりげなく話してみてダメそうだなーと思ったら
そういう時代なんだと思ってスッパリ諦めたらどうでしょうかね。
- 296 名前:291 投稿日:07/12/11 21:35 ID:Oth2hi2S0
- レスありがとうございました。
3人のうち2人はRO的に成長すればいつか
Gv方面に楽しみを見つけるんじゃないかという性格なので
遅かれ早かれ自分とは別の道に行くとは予想しています。
ただ、今見ている限りはレベルの成長にマナーや知識が
追いついていないので、迷惑な人にならないかが心配です。
付きっ切りで自分のスタイルの押し付けするよりも
何か聞きたいことがあればいつでも聞いてね と
2キャラ目からは育成も協力するよ と伝えてあったので
2日目に絢爛な姿で3人が現れて動揺してしまいました。
一緒に狩りに行ける時には、自分の組めるキャラでついて
行って 横殴りや溜め込みやPT時の前に出すぎ等マナーに
ついては出来る限り教えようと思います。
そのうち自分とは別の道に進んでも
RO自体をできるだけ長く一緒に楽しみたいという
気持ちがあるので、自分なりの楽しみ方も一緒に
体験できるように努力してみようと整理つきました。
親切な方に対してはこれ以上見ていられない状態に
ならない限りは受容していこうと思います。
友人から聞いてる限りだと 直接その方とお話しをしても
意見を受け入れてはくれそうにない方なので‥。
どうもありがとうございました。
- 297 名前:282 投稿日:07/12/11 23:17 ID:oqXVhtft0
- 意見有難う御座いました
βから相方をやっているので何とかしたいと思っていましたが
もう少し気楽と言うか落ち着いて付き合っていこうと思います
有難う御座いました。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 23:36 ID:KtdAnQQh0
- >>285
1年以上前にリアル相談所スレで同じような境遇で
個人情報をたてに直結迫ったアホのせいで
リアル職も失い、90代後半転生前キャラ削除、ギルドも崩壊
の最悪な結果になった件があったなぁ
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 10:15 ID:OanUs0md0
- どっかで
「転生前には80の壁、95の壁、98の壁がある」
って聞いたのを思い出した
>>298
事務所まで巻き込んだ騒動になったモデルの話だっけ?
なんか覚えがある
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 11:43 ID:2bTgTXTb0
- 流れをぶった切ってすみません。
特定されないと思うので質問させてください。
復帰してから1からにtyr鯖で活動して4カ月になるんですが、
10ぐらいのギルドを体験しているんですが、未だに自分に合ったギルド
が見つかりません。
落ち着いた社会人の方が多いギルドを探しているんですが、初対面から逆毛連発や
挨拶すら返せない人やそんなにLVも変わらないのに偉そうな人が多くてギルド探しに少し疲れてしまいました。
ROって年齢が低い人が比較的多いMMOだったんでしょうか?
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 11:44 ID:fdOQQnCD0
- >>300
Yes
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:02 ID:GanuOZD70
- 実年齢はともかく、精神年齢は低いかと
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:10 ID:/8QPZQIX0
- まともな良識ある奴らは半休止か引退済みだよ。
今残れる奴らはそれだけまともな層をカモってきたわけだしな。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:12 ID:4mPUGDNH0
- それほどギルドは渡り歩いていませんが、過去4年くらいの間に4つくらいの
ギルドを見た感想だと、ROが始まったころからプレイしている人が集まっているような
ギルドだと、20台後半前後の社会人の割合が多かったりするように感じます。
ただし、そういうところだと既にコミュニティが完成されていたり、新たに不特定多数の
メンバーを募集することによるトラブルを忌避する傾向があるために、既に知り合っている
友人や信頼できる人からの紹介でのみ新規加入を受け入れていたりするところが多いように感じます。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:14 ID:qwmxWm7k0
- >>300
逆毛はしょうがないんじゃないかな? 今やwをみないネトゲなんてほとんどないかも。
「はじめましてw」「よろ〜w」くらいなら我慢しよう。そのうち慣れるよ。
んで、どんなギルドに入りたいの?
まったり系がいいなら、メンバーとの相性が凄く大事だから、
体験入団とか繰り返しても難しいかも? いつか当たりを引く可能性も無くはないけど。
臨時広場に入り浸るなどして仲のいい人を見つけると良いと思う。Tyrならプロの右下の方の広場だよ。
ギルドに入っていないならそのうちお誘いを受けるんじゃないかな。
Gv系がいいなら、ちょっとアレな人がいることを覚悟しないとだめかも。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:25 ID:4pyZqDF+0
- >>300
逆に言えば、落ち着いた社会人はあんまりINできないことが多い。
大抵仕事やら人付き合いやら他の遊びやら忙しいだろうしね。
そんなわけで時間がまちまちだったりで積極的に活動できないので、そういうギルドには所属しない場合が多々ある。
身内ギルドや長く所属してある程度人間関係の固定化してしまったところにいるケースが多い。
故にそういうギルドは積極的に人を集めていないという側面もある。
がっかりするのは分かるが、根気よく探すしかないだろうね。
鯖が違うのでそちらのことは分からないが、自分は落ち着いた社会人の多いギルドに所属しているので、全くないというわけじゃないんだろう。
しばらくソロでブラブラしながら、気長に探すしかないんじゃないかな。
あと、大抵どのギルドにもお子様やこまったちゃんが一人くらいはいるもの。
問題ない程度ならある程度の妥協も大事かも。
いきなり自分の理想の環境なんてない。
時間をかけて作り上げていくものだよ。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 12:28 ID:cqp7/K29O
- 幼稚な大人もいれば、しっかりした子供もいるからなぁ。
まーそのうち当たりを引くでしょ
これから冬休み、社会人と学生の差は出てくるだろうけど
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 14:09 ID:FNS9s2E30
- >>291
遅レスだけど、育成が生きがいな人もいる。
自分は291と同じ考えなのだが、昔ギルメンに育成大好きプリがいた。
新人が入るたびに過剰に構うので、毎回たしなめていたが結局直らず。
自分がギルドを離れたあとは、酷くなる一方だった。
今では転生オーラまで壁育成を手伝うほどで、毎日壁乞食を侍らせてる状態。
壁育ちの転生キャラ達は、装備が揃ってない、基本的なスキルすら使えない、マナー悪いなど。
レベルが上がったのに強くならないからつまらないと言って引退した人もいる。
この状態になるのは目に見えていたので何度も注意していたわけだが…。
出来ればこうならないように、まっとうな道を歩ませてあげてほしい。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 15:01 ID:OxQUQqhY0
- >>300
社会人ギルドの募集はたまに臨時広場で見かける
しかし、ラグナロクはゲームでな
お前がやってるのは、落ち着いた雰囲気で社会人の方が多いゲーセンを探しているようなもの
ネットゲームにそれを求めるのがお門違い
それでも求めるなら理想の人間関係を自分で作るべき
ソロギルドからでも、入ったギルドからでもいいからさ
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/12 15:21 ID:JkZfOrcJ0
- 落ち着いている所はあまり募集はかけていない気がする。
臨時や鯖イベントなんかで知り合いを作ってそこから探りをいれるのも良いかも。
>300自身に魅力があれば相手からお誘いがくるかもね。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 03:36 ID:dVE88X2d0
- >>308
知り合いに同じような人いるわ。
保護者が狩場で超トレインするもんだから、雛も真似するようになる。
しかし装備もPSもないのですぐ死んで文句たれる。
自己満足で育成するのは勝手だが、放流されると迷惑なので一生囲っててくれ。
頼られて自分が必要とされてると勘違いしちゃってるんだろうね。
実際は便利な育成マシーンとして利用されてるだけなのに。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 06:09 ID:o5tV9N1X0
- >>311みたく周りに迷惑かけるプレイスタイルの人間を作っちゃってる
とかでなければ、別に楽しみなんか人それぞれだと思うが。
自分は育成は自力で楽しんだほうがいいと思うし
クエストはちゃんと文章読んで楽しんだほうがいいだろうとは思うが
それが楽しくない人もいるだろう。
「こうあるべきだ!」と自分のプレイスタイルを押し付ける人よりは
育成大好き人間のほうがマシだと思う
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 06:28 ID:djERTxks0
- そうだね、自分の意見を押し付ける人もはた迷惑だよね。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 07:20 ID:Lyr9M20R0
- プレイスタイルの押し付けではなく、
養殖で育てられた奴は世間知らず恥知らずになる傾向があるんだって事象があるなら、
釘をさして置く事は悪いことではないと思うんだけどな。
それを迷惑行為なんだって理解して、それを機に親鳥から巣立つような雛なら問題ないけど、
それに♪エモ出しながら着いてく雛だと、先がどうなるかなんて火を見るより(ry
現に、初心者壁育ち・装備支給でクルセまで転職した奴が身近にいるけど、Lv80越えた今も尚
オープンで「壁してよ壁」って言ってるし。初対面の人間相手にも。
そのくせ自分が転職追いこみの壁を頼まれると「壁代に何かよこせ」とのたまう困ったさん。
数々のギルドを追い出され、流浪人と化してるよ。
まぁ、これは一例だから何とも言えないけどさ。
>>291は「自分はこう思うんだけど〜」くらいの言い方で伝えてあげればいいんじゃないかな?
「こうしなよ!!」じゃなくて。
- 315 名前:314 投稿日:07/12/13 07:22 ID:Lyr9M20R0
- あ、絶対何か読み間違えた。
ごめん、スルーしてくれorz
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 09:09 ID:kbS6VwaG0
- >>300
気長にさがしてみることだな。
それでダメなら普段の活動で知り合った人で
これは!と思う人を誘って自分でギルドつくることだな。
まぁ俺も5年近くやっているが,実年齢はともかく
大半のギルドが厨房のたまり場みたいな感じにみえる。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 09:17 ID:3H78m24+0
- 上のほうにも書いてあるけど、落ち着いたところは
軽々しく新しい人を入れない傾向があるからな。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/13 10:41 ID:QKgEPoUwO
- 自分の非を棚に上げて周りと巧くやっていけない事の
原因を『餓鬼ばっかで(俺だけ)大人だから合わない』
とかほざく奴も山ほどいる。
大人然とした振る舞いの中身餓鬼だっているし、逆毛
連発空白乱打・微直結・趣味中二気味に見えていざと
なると一番理性的な自重が出来る子もいる(例えが極端
だが…)。
長く時間かけずに巧くやっていける仲間見つけるのは
無理だろうね。
自分の一番嫌いな相手が一番真剣に自分の事を考えて
くれていたなんて事もあるのが人間。
ベストプレイスが欲しいのは解るけどもう少し相手の
評価に時間かけるのも良いんじゃないかね。
一秒でも早く良ギルドを!とかなら、『ねーよ、んな
もん』が真実。
焦らず良い仲間を探して下さいな。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 01:17 ID:R9C121OKO
- 身内で良くダンサー(自分)、プリ、リンカーのトリオで遊んでたのですが、プリの友人が1ヶ月程前に諸事情で休止してしまいました。
プリが休止してからリンカーの友人とペアで狩っているのですが、あまりペアに慣れていないのと自分が防御ステを振っていないのとで、すぐに死んでしまいリンカーに迷惑を掛けてしまいます。
数日前に「結婚すればカアヒ使えるから○○ちゃん死なないで済むかもしれないし結婚してみよう」と言われたのですが、ダンサー+リンカーのペアを自分たち以外で見たことがないので、本当にそんな上手くいくのか分かりません。
実際にダンサー+リンカーでペアしている方がいらっしゃったら、どんな感じか教えて下さい。
こんな風に立ち回りすると良いとかありますか?
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 03:57 ID:DqRCUz2W0
- >>319
単純にその都度支援プリ拾うなりすりゃいいだろ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 05:41 ID:zixT7/z10
- 死なせないためだけのプロポーズではない気がするが・・・
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 06:29 ID:GpAZfSx50
- どうせなら、「○○ちゃんは俺が守る」くらいのこと言ってくれたら判りやすいのにね(ぉぃ
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 06:41 ID:T33Aw+DN0
- >>319
この世に支援プリは一人じゃないんだし、臨時にでも顔出してみればいいんじゃまいか?
身内だけじゃなくて、もっと視野を広くしてみなよ。
結婚を受けるか蹴るかは貴女次第だけどさ。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 10:03 ID:Unsjv+2b0
- そのリンカーも不器用な野郎だな。
男なら「あなたと・・・ソウルリンクしたい」ぐらい言っちゃえよ。
まあ319も結婚について悩んでるわけでは無さそうなので、質問された事だけ答える。
本当は型ステレベル装備ぐらい書いておかないと答えようがないんだが、
クリスマス直前カップルへの大サービスだ。
ダンサーは防御ステが無いとの事なのでD>Iと仮定。
リンカーは全く分からないので主流の型について解説。
リンカーがエスマ特化(Int>Dex)のとき
リンカーが前を歩けるが、リンカーの燃費が悪すぎるため
結局ソロ狩場に二人で行く事になりそう。
その場合はエスマ1発で倒せない敵の補助にDSを入れる、S4Uで消費を軽減する等
サポートに回る事を意識する。
リンカーが殴り(Agi-Str)の時
こちらは相性は悪くない。
これで安定していないとしたら狩場のレベルが高すぎるか、沸きが良すぎる等
狩場の選択を間違っていると思われる。
動きとしては、リンカーが殴っている後ろからDSするだけ。
リンカーがCD持ちならば、敵Lukによってはキッスしてやるのもいい。
どちらの型にも共通するが、カアヒはあくまで保険。
常時鞭+盾でも、ダンサーのDefで耐える選択肢はほぼ無い。
しかもInt極以外の型でカアヒなど入れたら一瞬でSPが尽きる。
敵に張り付かれたらCA、DSで即落とせ。
- 325 名前:324 投稿日:07/12/14 10:04 ID:Unsjv+2b0
- 追記・・・
リンカーがGv型だとしたら処置無し。
パンクでも狩っとけ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 12:20 ID:K0rr5DNGO
- 臨時で落ちてるプリ拾ってくるっていう選択肢もたしかにあるが、
もしそれをやる場合は空気に気をつけたほうがいい
相手置いてけぼりで身内とのノリでやってると最悪BL入りするから
実際俺はそれで身内ネタばっかしゃべって狩りもまともにしなかった奴を一人BLに入れた
- 327 名前:319 投稿日:07/12/14 13:00 ID:R9C121OKO
- 最初はプリさんを募集してやっていたのですが、臨時があまり盛んな鯖ではなくて毎回1h近く時間を無駄になってしまっていたので途中からペアに切り替えました。
ステータスですが、リンカーさんはエスマ型、私はD>IのブラギとS4Uを重視した型です。
プリがいた頃は私がブラギとS4Uしながら矢撃ちで共闘を入れて、メイン火力はエスマのみでしたが、ペアになってからは私のDSとリンカーさんのエスマで倒してSPが切れたら休憩という感じで狩ってました。
今度試しに私がS4Uと共闘をして、あとはリンカーさんに任せるスタイルで遊んでみようと思います。
結婚についてですが、リンカーさんは本当はプリさんと結婚したかったんじゃないかなぁと悩んでいたのですが、今日プリさんにメールで相談してみたら実は既婚だということが分かり心のモヤモヤが取れました。
さっそく返事をしてこようと思います。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 13:29 ID:Xqnsd75jO
- >>319
基本的に弓職は防御が紙なので、ダンサーのAGIが相当高いか相方が壁リンカーでないとカアヒのペア実用は無理だと思う
かえってカアヒを使っても回復間に合わない&すぐにSP尽きる
SPないとスキル使えなくて殲滅力おちるし、その分ダメージ多くなるの悪循環。
取りあえず2人のステタイプと相談かな。いっそどちらかがアコになるのはどうだろか
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 13:35 ID:Xqnsd75jO
- ○| ̄|_スミマセンスルーデ
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 13:44 ID:yqIG0WQH0
- まあお互いがいいんならいいんじゃね。
文見るにお互い結婚する気あるみたいだし。
狩りは辛くても結構なんとかなるもんよ、どんなPTでもね。
よい結婚となるといいな。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 17:20 ID:jkGDD+4g0
- すまんが、最近のダンサーはブラギ使えるの?
単純に間違って書いてるのかと思ったけど
具体的にブラギ使った狩りの仕方を書いてるから
もし、そうなら鳥消して踊作る。。。λ
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 17:25 ID:dSbwRX5AO
- 多分リンカースキルの魂の事
雷鳥の魂は男女逆のスキルが使えるようになる
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 17:31 ID:vLjI3DOA0
- >>331
>このスレはRO内での人間関係などの悩みについて相談するスレです
その質問はさすがにこちらのほうが詳しく教えてもらえるんじゃあるまいか。
ダンサーバード情報交換スレ 53曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195636567/
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 17:34 ID:vLjI3DOA0
- って回答あったね。
リロードしろ、俺。orz
そうだろうな〜とは思ったが、門外漢なので回答できず申し訳ない。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 18:16 ID:kgXsCtBx0
- >>300
遅レスだが
wが多いだけで拒絶するならネットゲーム全般厳しいんじゃない?
落ち着いて話す人でも流れで多様する場面もあるしね
>>そんなにLVも変わらないのに偉そうな人って
これもなんか考え方おかしい気がするな
レベルが高い事=『偉そう』に振舞って許される
ってのは社会人多いギルドだとそんな事は無いとこが大半なんじゃない?
実際うちのギルドでも『偉そう』に振舞って許されるし人は大体
あんま高くない(高い人も居るけどね)。
もしそういう考えならむしろ社会人の落ち着いたギルドだと浮くんじゃない?
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 19:26 ID:aVEZS8KH0
- >>300
レベルが高い=偉い なら
うちのギルドだとギルマスの俺が一番下っ端ってことになっちまうw
まぁ10代〜20代前半が多いゲームだとは思う
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 19:31 ID:vplcExBv0
- まぁ、ぶっちゃけネットゲーで言葉なんてそこまで間にうけるのも
あほらしいし、ってか俺いがいみんなゴミだしな
まぁ、ちょっとAI機能が発達したコンピューターみたいな?
まぁあわない性格のAIはシカトすりゃいいし、
どーせネットの人間なんて適当に扱ってりゃおっけだよ
こんな俺でもネットゲーの中では狩りのお誘いがたえない人気者やし。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 19:36 ID:UUa/Sgdu0
- とまあ、裏ではこんなこと思っていても人前に出さなけりゃいいんだよな
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 12:03 ID:9748k4NL0
- 誘ってあげないとかわいそうかなとおもって誘ってあげてる人もいるがな。
なんで誘わなかっただけでgdgdいわれにゃいかんのだ。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 15:28 ID:eJkJBEPs0
- >>339
状況次第。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 13:21 ID:evd4Nr8r0
- 普段は明るくて楽しい人だと思っていた、ある、ギルドメンバーが、ウルフ森で商人を、
その1ヵ月後くらいには、ポルセリオMAPでバードでBOTをしているところを目撃しました。
(長くなるのではしょりますが、その時はBOTで動いていたという200%の確信があります。)
GMに報告して、誰にも知られず、彼が処分されることを待ちましたが、2週間以上経っても変化がないので、
同じギルドメンバーの理性的で信頼できそうな人にこっそりと相談したところ、
「教えてくれてありがとう、でも、誰にも言わない方がいいよ」と、なだめられました。
私はこころのもやもやがとれません。
彼の姿をみると、白けた気分になってしまうので、
ギルドにはほとんど使わないキャラを入れて、今ではほとんど顔をだしていません。
大好きなギルドだったのにとても悲しいです。
もやもやを解消するにはどうすればいいでしょうか・・・。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 13:46 ID:u4eLVygi0
- >>341
GM=ギルドマスターでいいんだよね?
なら、ギルマスの"質"による。
まともなギルマスなら、自ら調査もするだろうが、件のギルメンが古参だったり
仲が良かったりしたならペーペーの発言なぞ黙殺する場合が殆どだよ。
証拠が無いから。 癌に処罰されないから。 等々いくらでも言い訳可能だからね。
あんまり何度も言うようだと、うざがられて341が処罰される可能性もある。
感情的に収まらないなら、ちゃんと癌の正規の通報フォームから通報すると良い。
これも、すぐに処罰される訳では無いが、ユーザーにできる唯一の手段。
活用してください。
それでもダメだったなら、最終手段で然るべき場所に証拠のSS添えて晒すしかない。
兎も角、証拠固めを徹底し、言い逃れ不可な状況を心掛けてください。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 13:52 ID:Miy4Z5gu0
- >>341
自分の気持ちの問題だけなら、全キャラをギルドからひっこ抜いて
酒でもかっ喰らって(未成年の飲酒は駄目よ)
「(BOTerギルメンは)いなかった」と自己完結する。
嫌いなギルメンやギルドならば鯖板にでも晒して溜飲を下げればいいだろうが
あなたの人柄を考えると、そんな事をしても尚更気分が悪くなるだけだろう。
信用を裏切られたようで悲しいだろうが、
他人があなたに見せているのはその人の一面でしかないことを理解すべき。
人当たりがいいと思っていた人が、別の場所では厨行動、
発言で嫌われていたなどというのは良くあること。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 14:00 ID:QGptBZA60
- >>341
・知っているのに対処されない
・自分がそのギルドのメンバーである
このような場合、少なくとも、自分が関係を断つことをしなければ、もやもやが残って
気持ち良くプレイできないと思います。ゲームが楽しくなくなったら、やる意味ありませんよね。
「他のギルメンの前でハッキリさせて、全員の反応を見る(ギルドBBSなどの活用)」
「自分が抜けるだけで見なかったことにする」
「自分が抜けた上で、晒し板などに提出し(公にされた場合の)元いたギルドの対応を見る」
などの対応を、自分の性格に合せて選択して下さい。個人的には、最後の対応がおすすめ。
・BOTがいると知らないで参加しているギルメンもいるかもしれない。
・BOTがいると知らないでこれから入ろうとする人がいるかもしれない。
・晒されたことからの危機感から、きちんと対応をとるように改めるかもしれない。
(逆に開き直ってBOTおkwwwになる可能性もあるが)
信じてもらえるかどうかは、証拠の程度と提出文面次第ですが、一石を投じるべき場面だと思います。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 14:04 ID:V+hBrC/g0
- >>341
そのギルドメンバーがBotしてるって前提で答えるなら
GMも他ギルメンも、そのBotの方の肩持ってるんじゃね?そもそも報告された段階で
握りつぶされたか、GMが丸め込まれたのか知らんけど。最悪のケースだと、Boterだと
認識した上でギルドに入れてるってのもあるがw
でまあ、もやもやが取れないって事はBoterに何らかの害が及んで、できれば追放
されない限りは…って感じだろうから、癌が何かの間違いで処罰してくれるのを祈って
通報するべし。何もやらないよりはマシ。
晒しは、あなたの性格その他にあわせて適量お使いください。個人的には、証拠がバッチリ
あるなら晒しGOGO、そうでないなら晒しは使わないのが無難だと思う。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 14:15 ID:pw0x98+H0
- 俺が前GにBOTいるときやったことは
・捨てノビを作る→wisで反応待ち→1分くらいしたら黒と判断(wis拒否は十中八九黒)
でそのSS、もしくは他のGメンがGにいるときはついてきてもらった。
で少なくとも自分含め2人以上の証人を得てからGMに報告。
wizがいると楽、IWではめて反応を見るとかできる。
その後呼び出して、GM・証人・自分・BOTERで話し合い。
BOTERは実際どんなことをされていたかは見えていないわけだから
かなりボロが出てくるよ。
とりあえず自分ひとりで解決しようとするんじゃなくて、
・その現場を誰かと一緒に抑える
これが大事だと思う。
賢いBOTERは1度wis貰うとそれ以降ボロださなくなるからな。
うちにいた奴はwisしたにもかかわらずふつーにBOT使ってた馬鹿だったが。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 14:21 ID:pw0x98+H0
- そういえばそいつの言い訳は
「弟が使ってた」でした(笑)
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 15:26 ID:dgpHeJ6h0
- ギルド運営スレ向きかもしれませんが書かせて下さい。
ソロキャラでもOKということで最近あるギルドに入れてもらいました。
定期的にG狩りに行ってるのですが、メンバーが皆強くて自分は全く役に立っていません。
自分の持ちキャラが全てソロ特化なのが悪いんですが…。
いくらG狩りといえども公平PTで役に立たないなら必要ない気がします。
G狩りを遠慮するかPT向きキャラを作った方がいいんでしょうか?
現在持っているのは90台殴りハイプリ、FCASsage、80台AGIWIZ、TUプリ、楽器殴り鳥等です。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 15:45 ID:DVic49LT0
- ギルド狩りなんて交流目的だし、
狩りで役に立つ・立たないとかは大した問題じゃないと思うんだけど。
ギルドによってはお前役に立たないからくんなwwwwwとか言うところもあるのかね
お前さんのギルドはそんなギルドなのかい
自分の気が済まないならばPT用のキャラを作ればいいと思う
それで役に立てることで自分が嬉しい・満足できるならいいことだし。
でもやってて楽しくないキャラならわざわざそのためだけに作るべきではないんじゃないかな
自分の楽しいことをするのが一番。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 15:48 ID:V+hBrC/g0
- >>348
一緒にいってるってことは、役に立つ立たないは二の次なんじゃ?ヘタに気にされて
自虐されたら、そっちのほうが気分悪いんじゃないかなー。気にしなくていいかと。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 17:04 ID:MNCAqlK90
- 「役に立つ」じゃなくて、「楽しい」を目指したらどうでしょう。
たとえば、TUでMOBが一発で沈むと、見てるほうも嬉しくなったりしますし、
G狩ではかくし芸キャラとして生きるのも手かと。
正直ラインナップを見てると、ぜひ狩りにご一緒したいキャラの多彩さですよ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 17:32 ID:1lfBoTwg0
- >>348
PT用キャラつくって悪くはないと思うが今のままでもいいでしょう。
ソロキャラOKということでみんな納得しているのだろうし,
別段あなたが「役に立たない」ことをたぶん他メンバーはなんとも思って
いないような気がするよ。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 17:42 ID:vn8ZI5I20
- >>348
そのGが何を目的にG狩りしてるかによるが
書き込みの内容から察するに、そのG狩りの目的は経験値じゃなくて「皆で遊ぶ事」だと思うぞ
そもそもギルドの人から何も言われてないんだろ?
だったら誘われるままにホイホイついて行けばいい
>>350も言ってるが、役に立ってる立ってないとかそんなのはどうでもいいんだぜ
そんな事を気にして自虐されるほうがよっぽどウザイからな
どうしても気になるってんならソロもPTもできるキャラを作ればいいんじゃない?
ハンターなんかは結構オススメ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 22:48 ID:Dkus9ooG0
- >>348
AGIWIZ観点でPT狩りについてですが
他にWizがいるならNBで氷割り面白いですよw
対単体ならSSやFD等の出の早い魔法で
共闘入れてくだけでもいいでしょうしね。
後は回避生かして、後衛についたMobのタゲ取りも宜しいかと。
それでも十分PTに貢献出来ると思います。
役に立つと言うのが殲滅力を指すなら、PT用キャラを作るのも宜しいのでは?
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 23:51 ID:6zOF2fmF0
- >>348
別段ソロキャラばっかって訳でもなさそうだけど…
勿論、ソロ狩りがメインにはなりそうだが
強さが気になるなら、ハイプリで前衛に立って、PTMの後ろにバックサンクして殴りかかるだとか
楽器鳥であれば一瞬だけ夕日AXやブラギ使ってシーフ職&魔法職に俺HAEEE堪能させるとか
AgiWizなら、「俺の生き様、とくとみさらせえええ」とか叫んで敵に突っ込んで回避しつつ大魔法とかな
役に立つ、より、>>351と同じ意見で悪いが、賑やかしになればいいと思うよ
>>348が言う、狩りに特化して強いキャラよりも、ギルドの結束にとってよっぽど「役に立つ」
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 02:10 ID:gCCSu5fk0
- 本人が見たらバレバレでしょうけど
どうしても吐き出したかったので・・・長文失礼します
相方と狩りに行くのが辛くなりました
というのも、僕と相方でそれぞれ全く同じステスキル型の職を持っていたのですが
僕が先に作っていたにも関わらず、相方に先に転生されてしまいました
彼が発光した時や、転生ノビ〜一次の頃は一緒になって喜んでいたはずですし
元々僕は転生職など遠い存在すぎて興味が無かった・・・はずなのですが
相方のキャラが転生二次に転職した途端、嫉妬のようなものが沸々と・・・
今は僕が彼のキャラを引っ張っている状態なのですが
めきめき転生前の力を取り戻している彼に冷たく当たったり
貶めるような事をしてしまいそうで恐いです、というか現にしてしまっていますorz
自分も転生して追いつけばいいだけの話かもしれませんが
彼の別キャラとの公平圏を維持しなければいけないのでそれも叶いません
そもそも彼がオーラに向けて頑張っている時に、僕は他キャラにうつつを抜かしていましたし
上でも書いたように、転生する気などないと吹聴していた位なので
彼を恨むのはお門違いなのです、と頭では分かっているのですが気持ちがついていきません
それとなく言った事はあるのですが、正直に「辛い」と告げるべきでしょうか
臨時が無い鯖で、且つほぼ僕ら2人だけで狩りをしているので
転生直後でステスキルも完成しない内からソロをさせるのも酷ですし
なにより自分の我侭などで彼を傷つけたくはありません
僕は一体どうしたらよいのでしょう
僕が我慢すれば済むだけの話でしょうか・・・
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 02:49 ID:+HRLwh8k0
- >>356
嫉妬しなくなるのはムリだから、相方と一緒に居たいならガマン。こんな気持ちを抱えてまで
一緒にいたくないって思うならわかれるしかないんじゃね?
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 03:14 ID:rPw2Ufgb0
- >>356
転生キャラを見るたびに嫉妬心は強くなっていってしまうものだと
思いますし、それではせっかく狩りをしていても楽しくないと思います。
うらやましいとかつらいという気持ちを伝えることでもいいですが、
先に転生したことは相方に非があるわけでもないので、自分も
転生目指したくなったということを主体に伝えてみては?
現在あなたは相方の転生キャラを手伝っているようですし、あなたが転生
させたいキャラと相方の別キャラは公平できるとあるので、しばらく
別キャラを動かしてもらってはどうでしょう?相方も自分の転生キャラを
あげたいという気持ちもあると思いますけど、それよりもあなたと長く
楽しみたいという気持ちがあるんじゃないでしょうか?
>転生直後でステスキルも完成しない内からソロをさせるのも酷ですし
>なにより自分の我侭などで彼を傷つけたくはありません
ステもスキルも完成してないならそれ相応の狩場でソロをしたらいいだけ
じゃないですか?あなたが転生目指したいと思うことはわがままではないと
思います。ただその気持ちを嫉妬に変えてしまって表に滲ませているなら
そのほうが相方を傷つけていることかもしれません。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 03:21 ID:Hd6P84be0
- >>356
内容読んだ限りでは、自分の中で結論は出ているように思えるね。
ただ、怖くて踏み出せないだけなんだろう。
ともかく、できることなんて一つしかない。
相方さんと話し合うことだけ。
自分のわがままだとホントに自覚しているなら、なおさらだ。
結果、解消になろうと一時的に離れることになろうと我慢して続けることになろうと、それこそ自分が招いた結果だろう。
自分の気持ちの問題だとわかっているようだから、はっきり言う。
相手を傷つけたくないとか言っているがそんなのは自分や相方さんと向き合うことから逃げてるだけ。
>転生直後でステスキルも完成しない内からソロをさせるのも酷ですし
>なにより自分の我侭などで彼を傷つけたくはありません
この部分、本音じゃないだろ。
転生できず相方がいない状態でソロをするのが(自分が)辛いし
なにより自分を傷つけたくはありません
が本音なんじゃないかい?
相方さんに甘えてるだけにしか見えない。
もし相方解消したとしても、あなたは転生は出来ないだろうし、向こうはソロなり新しい仲間を見つけるなりしてどんどん強くなるだろう。
向こうだけ転生してるのが、全てを物語ってる。
それが現実。
それがわかってるから、相方さん言い訳にして逃げてるだけだろ。
それが相方さんにとって一番失礼なんじゃないかと、俺は思うぞ。
とここまで厳しく書いたわけだけど、自分の醜い部分を受け入れがたい気持ちも分かるし、嫉妬して辛い気持ちもわからないわけじゃない。
だが、それも自分なんだし、無理して我慢することはない。
しっかり、自分と相手と向き合って話し合って、結論だすといい。
結局自分が恐れてるだけなんだから、一歩踏み出して踏ん切りつけましょう。
それが、相方さんのためでもあるし、自分のためでもあるだろう。
自分で抱え込もうとすればするほど、泥沼にハマるだけ。
吐き出してすっきりすればいいと思うよ。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 05:00 ID:Cz1bN5lx0
- >>356
で?キミはどうしたいの?
自分のしたいようにすればいいじゃん。
「RO内配偶者」であろうが「相方」であろうが「友達」であろうが「ギルメン」であろうが
所詮は他人です。
- 361 名前:341 投稿日:07/12/18 10:23 ID:NQS53B0p0
- >>341で書いた「GM」とは、公式ゲームマスターのことです。
BOTのことが誰かに知られる前に、彼が処分されることを望んでいました。
視界に入るとすぐ飛んでしまうので、4〜5時間かけて2枚のSSをとりました。
右クリックで正式なキャラ名も取得しました。
彼が一番よく知っている私のメインキャラで現地へおもむき、
何度もBOTの前で私の姿アピールし、Wisもし、それでも何も反応がないSSもとり、
それらを添えて公式へ報告しましたが、普段は別キャラで肉入りで動いてる時間の
方が長いからか、何の処分もくだされなかったようです。
私はギルドマスターに次いでの古参メンバーです。
マスターはRO歴は長いけれどこつこつと楽しんできたタイプなので
メンバーにBOTがいたなどと聞くとショックを受けると思うので、とても言い出せません。
たかがBOTなのですが、RO歴1年ほどの私にとっては免疫がなかったので、
信頼を裏切られたようでとても辛いです。
かれこれ2週間ほどROをつないでいません。
このままだと私がゲームを辞めてしまいそうですが、そうなった方が
自分にとってはいいことのような気がしてきました。
長くなりましたが、アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。
みなさんがROを楽しまれますように。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 11:53 ID:dNjP+30o0
- >>341
ゲームクリアおめでとう
次は信用できる仲間にめぐり合えるといいな
まさかGM=ゲームマスターとは思わなかった
ギルドマスターには相談しなかったのか?
1ギルメンに相談したところで手に余る問題なので
(握りつぶすというのは流石に不誠実な対応だが)
ギルマスに相談したほうがよかった、と俺は思う。
もう終わった話だがな。
あと、
>たかがBOTなのですが
たかがというのはあり得ない。
ROプレーヤー内のみに限ればBOT使用は最悪の行動の一つだというのは
共通の認識だと思っていい。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 12:09 ID:KLIltMYp0
- アコ時代に臨時PTを組んだ際、装備とお金を恵んでくれた剣士さんがいた。
返さなくてもいいと渡されたんだが、一方的な施しを受けるのは自分としても納まりが悪いので、
とりあえずその場は一時的に借りるということで納得した。
なら受け取るなよって言われそうだが、当時は本当の意味での初心者で知り合いも居ないわ
お金も無いわで相当嬉しくて固辞出来なかったんだ。
でまぁ、必ず返しに行くという意味でその場で友達登録してもらったわけよ。
その後プリに転職してある程度自分で稼げる能力もついたので、
装備とお金を返しに行ったらけんもほろろに扱われた。正直軽くトラウマだ。
恵んだものを返されることが気に入らないのか、それとも俺は直結だと思われたのか。
真意はわからないが、恩義に報いたいと思っているだけに非常に辛い。
もう関わりを持たない方がいいのだろうか…
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 12:38 ID:ZXZM7/Fl0
- >>341
不誠実ってかヒラギルメンがギルマスに次ぐ古参である>>341に相談されても困るだろ。
つか>>341の言を借りればギルマスは理知的でもなく信頼もできん奴なのかw
自分の証拠に自信があるのなら、他人の力なぞ借りず叩けばいい。
見れば全部汚れ役を他人に押し付けてるだけじゃねーか。
仮に俺がそのGで相談されても適当に返すしな。
自分が集めた証拠ならともかく、RO歴1年ちょいが撮ってきたSSでBOTerだ!って糾弾するのは正直こええ。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 12:39 ID:h0t+7S6U0
- >>363
現実でもそういうことあるじゃん。あちらさんにも何か事情があったと思って気にしなさんな。
>>362
>361をもう一回よく読んでくれ。頓珍漢な反応が幾つも見受けられるぞ。
>>361
高々1年程度で世(RO)の全てを儚むようなことはしないで欲しい。
又別の出会いを期待して、心機一転やり直してみては如何?
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 13:04 ID:kJ/9/AzdO
- >>361
ギルドマスターという役職を勘違いしてない?
会社で行ったら代表取締役、社長位置だよ?
公正な判断を下すのが上に立つ者の仕事なんじゃないの?
それを個人の感情で不正者をのさばらせとく人だから〜なんてお門違いなこと言うな。
そんなギルマスなら貴方がキッチリ責任を取らせるようマスターに強く言いなよ。
マスターの次に古参なんじゃないの?
不正者にヘラヘラしてるようなマスターで満足だっていうなら、何も言わないけどさ。
だったら最初から騒ぐなよ。
何がしたいかさっぱり分からん。
- 367 名前:348 投稿日:07/12/18 13:34 ID:jvklwRZN0
- 皆さんありがとうございます。
イベントなんですし楽しくやるのが一番ですよね。
戦力に関しては教授になれば多少は役に立てるかもしれませんし、sageを育てつつ
まずは手持ちキャラで楽しむ事を第一にG狩りに参加するようにしたいと思います。
スキルや立ち回りのアドバイスも思いつかなかったものばかりでした。
たくさんのレスありがとうございました。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 13:48 ID:nUdlq8w+0
- >>361
GM=ゲームマスター、ギルドマスター、ギルドメンバーといろいろ意味がある。
文脈から見ても紛らわしいので、使い分けをしっかりすればちょっとアドバイスもしやすくなるんじゃないかな。
とにかく、もう嫌になったならやめればいいと思うよ。
所詮はゲームなんだし、それで自分がいいと思うならそれがベスト。
でも、もし続けたいのならギルドから出て行って新しい環境探せばいい。
今のギルドが好きなら、マスターに相談する。
ところで、マスターのことをえらく気遣っているようだが。
むしろ心配するならギルドのためにも相談しなきゃいけないんじゃないかね。
ギルドにBOT使いがいて、そのことに気付いたんだ。
そのままにしていて外にそのことが漏れたら、叩かれてつぶれることにもなりかねない。
何もしらないままそんな状況に追い込まれたら、マスターはもっと傷つくんじゃないかい?
マスターが知ってて黙認するなら、それは自業自得。
さっさとギルド抜けるだけのことでいいだけ。
はっきりいうが、まともなマスターにとって身内にBOT使いがいるというのはギルド運営上すごくヤバい事態だ。
マスターに言い出せないなんて、ギルドにとってそんな悠長なこといってられる状況じゃないんだ。
ギルドが解体することになったとしたって仕方ないレベルの事態。
それに気付いたのに言わないのなら、そこに「信頼関係」なんてもともとなかったんだろう。
つまり、あなたもその程度にしか思ってなかったってこと。
居心地のいい場所が欲しかっただけ。
でもそんなの関係ねぇ!×2、はい、オッパーピー!というならまあ、その通りだけどね。
まあ、ただそうやってるんじゃ、これからも人と「信頼」を築いていくことは難しくなるだろうな。
普段いい人面するのはどこにだっている。
いちいち「信頼を裏切られた」って人間不信になって逃げてたらどこにも居場所なんてなくなると思うよ。
ゲームはやめればすむことだから、いいんだけどね。
やめるならやめるで、もうちょっと自分のために踏ん張ってもいいと思うんだけどなぁ。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 13:49 ID:aQB/LqzA0
- >>361
ギルマスに言って追放してもらった方がいいって。
ショックを受けるかもしれないが、放置しておけばBOT公認として叩かれ
確実にギルド崩壊となります。
あと、通報して対処されるBOTは、通報数が少ないと対処されないようです。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 14:13 ID:nUdlq8w+0
- >>363
正直、装備あげて「返さなくて良い」といわれたんなら受け取ってもらえないのが普通だと思う。
貸すなんてただの口実だしね。
向こうは恩を売るつもりなんてもともとないから、返されても困るってだけのことじゃないかな。
そんな恩義で仲良くされても困るだろうし、それがいやだったのかもね。
すまないが、その剣士さん、すごくかっこいいと思ってしまった。
まあ、不器用な人なのかも知れないし、363氏がそうやって気にしてしまうのが嫌だから突き放したのかも。
ここまで成長しました!って報告が出来ただけでも良かったと思うといいんじゃないかな。
そういう風にポジティブに受け取って、自分が楽しむことに邁進するのが一番の恩返しなんじゃないかと思う。
それに、恩義に報いるってのは、本人に返すことだけじゃないさ。
同じようなことがあったら、今度は自分が初心者の人を助けてあげれば、それだって恩に報いる一つの方法だと思う。
先発から後発にこうやって受け継がれていくのも、また因果なんだと思うしね。
恩義云々抜きで仲良くしたいなら、また連絡してみてもいいかもね。
ただ、相手がホントに迷惑そうならその人とはそれまで、ってことでいいんじゃないかな。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 14:21 ID:b/r+2Ctt0
- >>361
ギルマスにとっては最古参メンバーに黙って引退され
その上メンバーにBOT存在してるのに自分だけ知らされずにいて
鯖板などに晒されたら
ものすごいショックでしょうね。
まあ、もうあなたはRO引退するみたいだから関係ないだろうけどね。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 14:36 ID:98oNTekT0
- >361
正直な所、「毒にも薬にもなれない愚図」をみた気分にしかなれない。
自己完結して儚んで、自分の事しか考えてないようにしか見えないな。
まぁ、MMO向いてないからコンシューマーやってちっぽけな正義感を満足させておくといいよ。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 15:30 ID:2dlfNlls0
- ギルマスが代表取締役社長てw
精々、学校の時で言えばクラス委員とか実行委員とかクラスだろ。
頑張っても大家さんあたり。
とにもかくにも、>>361はギルマスを相談できない人と捉えていた訳か。
ギルマスを信頼していたのならショックを与えるから言えないとかは無いはず。
体の良い言葉で自分を納得させないことです。
残った人のことを考えずに、何も言わずに勝手に消えるのはよいこと?
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 15:56 ID:kJ/9/AzdO
- >>373
ギルドを1つの会社と考えた場合だよ。
役職的には何も変わりないと思うんだが、
言いたかったことは「ギルド全体の管理と公正な判断をする責任がある」
といったような事だから、例えは会社でもクラスでも何でも良かったんだ。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 22:38 ID:soNbXnNh0
- >>361
結局、お前さんが何も言わずにやめていったって事しか残らないわけだが、それでいいん?
Boterが巣食ってる「不正者ギルド」でマスターをこれからもこつこつ頑張らせるの?いつか
不正ギルドのマスターとして叩かれる可能性を承知で。どうも納得できんな。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 06:50 ID:+jIorwiA0
- てかギルマスがショック受けるかも、という理由で教えないのは
逆にかわいそうだと思うが。
「ギルドにBOT発見して、一番マトモそうなギルメンに相談してみたらそいつも黙殺する気満々でした。
不正者屑ギルドだと思って自分だけ抜けましたが、マスターにはおしえてません」
ていうのと結果だけ見ると同じだぞ
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 11:29 ID:C/YMVycN0
- 相談です。
リアル彼氏持ちの女垢キャラに
「RO結婚を前提にRO彼氏になってください」
と言われました。
自分の中では相手が居る女性とRO内とはいえ恋人になるのはちょっと…と思うのですが、
考え方が古いのでしょうか?
一応公平圏内だしペアやトリオで遊んでる仲ではある(Gも一緒)です。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 11:43 ID:VUmNN8Pr0
- >>377
古い考えなんて思わず、自身が止めた方がいいと思えば止めた方がいい。
既婚女性がRO彼とイチャついてたのが原因で、子供抱えて離婚ってケースが
以前在席してたギルドでありました。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 11:46 ID:n5hstbxJ0
- 古くはない。
彼氏と知り合いなら直接聞いてみるのがいい
10中8、9やめてくれ、と言われるだろ
こういうのは本人がOKと思っているかでなくて、
相手(彼氏)が我慢できるかどうかが重要
彼氏と接点がないならやめておいたほうが無難
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 11:59 ID:HWKJiJjU0
- リアル彼氏がまったくROと関係してないならいいんじゃね
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 13:00 ID:r/Ot7vGZO
- >>377
古いか古くないかというなら古い。
だが古いから悪いってもんじゃない、新しい事を互い
に納得して許容出来るかだ。
自分語りで申し訳ないが、うちのRO嫁はリアル主婦で
かつゲーム内とゲーム外を完全に分ける主義だった。
それこそメッセすら駄目。
それでも互いに納得して仲良くRO夫婦生活楽しんでた
つもりだし、リアル旦那さんの病気の為に彼女がROを
去る時も、悲しかったけど素直に見送れた。
結局は互いが許容しあえるかどうか。
>>377は激しく抵抗あるようだから、自分自身が許容
出来ないと思うなら辞めた方が良い。
>>380氏と一部被るが、リアル彼氏が許容出来るのか
も凄い大事。
どうせゲーム内だからバレないしー、とかの甘い考え
だと、相手のリアル破局も無いとも言えない。
それは相手の自業自得だが、>>377としてもそんな事に
関わりたくないわけでしょ?
なら答えは出てるんじゃないかしら。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 13:05 ID:ykEIGZ2p0
- >>377
そんなん人それぞれ。ゲームはゲームと割り切ってる人とそうでない人が組むと問題になるが。
わたしだったら断わるけどな。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 13:20 ID:PpHgJ76o0
- Ro婚まではわかるけど、Ro彼氏ってなんだ?
チャHでもするの?
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 13:22 ID:sjD8iPbb0
- 遠くない未来、377が散々貢がされた相方がネカマだったんですと書き込む姿を幻視した
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 14:21 ID:/zAvAySF0
- >>377
古い考えじゃ全然ない。
むしろ、危機管理という観点からみれば、今こそ持ったほうがいいくらいの考えだと思う。
相手のリアル彼氏の人格が分からないんならなおさらだが、分かってたとしても危険すぎる。
リアル知り合いで、最初は受容していた風だったが最後には耐えられず離婚にまでなったケースを知っている。
377氏がちょっと…と思うなら、なおさら。
そんな気持ちでOKして、危険な揉め事の種を背負い込むことはあまりにリスクが高すぎる。
自分の身を守るためにも、はっきりと断ったほうがいいと思う。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 14:33 ID:u8Y4/yKj0
- 遠くない未来、377が相方に「リアルで会わない?」と誘われ修羅場ったと書き込む姿を幻視した
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 16:26 ID:Z0pFU9aOO
- RO「彼氏」っていうくらいだから、愛を語らったりイチャこく事を期待してるんだろ。
私は女だけど、そんな尻軽女、ゲーム内とはいえ関わり合いすら持ちたくないわ。
狩り友と言わず、「彼氏」という名称をわざわざ引っ張ってきた所で色々察したら?
区別を付けていようがいまいが、気軽にそんな関係を築こうとする神経をどう思うか。
>>377次第としか言いようがないけど。
拒絶感感じたらやめといたら?
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 17:42 ID:d2YmWatM0
- リアル「彼氏」から略奪かけるなら別にいいんじゃね。
リアル「旦那」だったりすると火遊びすぐるからやめとけ。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 20:55 ID:r/Ot7vGZO
- なんかRO婚にマジもんの色恋感情持ち込まないとダメ
みたいな前提で物を言ってる奴が多くね…?
冷静にならんかみんな…。
- 390 名前:385 投稿日:07/12/19 21:24 ID:/zAvAySF0
- >>389
あなたが落ち着いてよく読んでくれ。
RO婚ではなくRO「彼氏」の話だよ。
ゲームで割り切って結婚するのが悪いんじゃない。
向こうの態度が、そういう割り切りの下でなのかわからないのが怖いといっているんだ。
また、相手のリアル彼氏がそういう風に思えるかどうかってこととね。
こういうので問題が起きたケースなんて、こことかリアル相談所見てればいくらでもあっただろうに。
だいたい、そういう感じがないなら普通にRO婚してるだろ。
そういう心配があるから相談してるんであってね。
全員マジもんの色恋「持ち込むこと」にNOと言ってるんだけどね。
ただ、そういう危険な人間がいるのもまた事実なんだよね、悲しいことにね。
だから気をつけた方がいい、断った方がいいと言ってるだけだと思うよ。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 21:26 ID:S92QKuYr0
- >>389
冷静にならんか
とか言ってる人間が一番文章読めてないってのはどーよ?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 22:36 ID:G5+br/R/0
- というかさー
こう考えたほうがよくないか?
リアル夫婦でもリアル恋人でもどういうつきあい方をするかってことに
「コレ」といったキマリはない。当人同士が「夫婦」になると思って役所に
紙切れ提出すればそれで「夫婦」。当人同士が「恋人」と思えばそれで「恋人」
RO内もまた然り。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 23:15 ID:WzqsenJ+0
- RO彼氏ってのがわけわからん
SP譲渡を前提にペア狩りしたいから相方にして
…っていうのとはまた違うんだろうか
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/19 23:18 ID:gxLvMXpl0
- ROでイチャイチャネトゲ恋愛ごっこして遊びたいです><って意味でしょ。
最初の段階で>377がそういう発想についていけてないから断るしかないと思う。
考え方の違う相手とソウイウ関係になってもトラブルの元になるだけと思う。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 00:05 ID:/kKk9UBqO
- まだ切り捨てが互いに楽な主従関係や茶H友のが、健全だ。健康的ではないけど。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 01:50 ID:wNrORck90
- てか「RO彼氏になって下さい」なんて言う女
お察しだよな・・・・。
ようはネトゲでハァハァする相手欲しいだけでしょ
キモイ
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 06:17 ID:seNFzZUs0
- このケース、相談者と相手の性別が逆転してたら皆の反応も違うんだろうなーと思うと
ちょっとモニョる。
- 398 名前:385 投稿日:07/12/20 07:12 ID:I4pwRFYJ0
- >>397
そうか?
少なくとも俺は性別逆でもおんなじ回答しかできないが。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 08:35 ID:U5dn5qFT0
- だな、リアルで恋人居るのにROでもキープ作ろうとしてんじゃねぇよ。
どっちの性別でもこれで片付けるな。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 08:46 ID:ef9vl4XP0
- つまりリア♀が相談者で「RO彼女になってほしい」か
普通に「やめとけ」「直結乙だな」「きめえwwwwww」の嵐だろ
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 08:51 ID:seNFzZUs0
- あ、そうなんだ。ごめん(´・ω・`)
言い方の問題なのか、相手方に優しい回答(私視点)も結構見られたので、
そういった偏見が出ちゃったのかも。
わざわざリアル彼氏の存在を>>377に知らせているあたり、貢ぎ狙いではなく、
天然直結の馬鹿女と見た。
一番手に負えないタイプじゃなかろうか。>>377頑張って。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 11:42 ID:C5dcNN7m0
- >>377がROはRO、リアルはリアルと割り切れるならおk
割り切れないor相手を相方以上の存在に見てないなら、絶対やめておいた方がいい。
相方とRO婚したけど、相手が恋愛感情を持ち込んできたので別れたから。
(INしてる時はいつも一緒に居たいとか、異性キャラの隣に座らないでとか…)
男でも女でもネットに恋愛感情持ち込まれると微妙…。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 11:51 ID:/kKk9UBqO
- 恋人RP(=ccすれば関係は別物)と違って彼氏だからなー。
正直かなりしんどいべ。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 12:28 ID:iK81LC8l0
- なんだこのスレ・・
近年稀に見る優しい返答ばかりじゃないか・・
職スレで荒んでた俺の心が癒されました、ありがとう!
- 405 名前:381=389 投稿日:07/12/20 14:12 ID:qKr1VERRO
- >>385=>>390、>>391
そのRO彼氏=直結と言う図式すら所詮は推測だよね、
RO婚と比べて直結っぽくは俺もそう見えたけどさ。
>>377氏のお相手が直結二又女かどうかは>>377氏本人
すら測りかねてるわけでしょ。
相手の子がリア彼の存在示唆したのは、直結じゃない
から安心してってアピールかも知れんし(好意的推測
だから、>>377氏、相手、リア彼氏さん、三人が許容
出来るかどうかだと思うんだ、結局は。
だから、俺としては>>381で述べた通り>>377氏本人が
強く抵抗を感じるなら辞めた方が良いね、と答えた。
>>377氏を心配する余り必要の無い相手叩きになって
いる様に感じたんで、冷静に、と。
文章を読めてないと言われてカッとなって書いた。
だが>>377氏が幸せになれればどうでもいい。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 14:35 ID:2x4jWdZd0
- >だが>>377氏が幸せになれればどうでもいい。
本気でそう思うなら、長文自己弁護せずに消える選択をしろと小一時間
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 14:38 ID:seNFzZUs0
- 二股以外に、RO「彼氏」なんてポジションを作る意図が予測もできないんだけどさ。
>>405が言っているのは、ネタだとか、SP補強を意図した結婚ってことかな?
だとしたら、「前提に彼氏になって」なんて言い方、まかり間違ってもしないと思うけど。
- 408 名前:377です 投稿日:07/12/20 15:44 ID:hnL9x6Tp0
- うーん、昨日相方と話した感じだと
「RO彼氏=RO結婚に踏む込むまでの段階としての期間」だそうです。
現実で言うところの「結婚前に本性とか見たいから同棲」的な。
恋人RPがしたいわけではないそうです。
リアル彼氏云々は
「ROはRO、リアルはリアルって切るので自分を好きになられても困るよ」
という予防線だそうです。
因みにメッセは教わってない状態です。
結婚には興味はあるんですが…皆さんの書き込みを読んで考えてみた結果、
やめた方が良いと判断しました。
リアル彼氏を巻き込んだ三角関係とかもいやですし。
ありがとうございました。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 16:11 ID:oAACQQYrO
- >>408
乙。しかし釈然としないな。
段階期間って一体何だよ?
文字の世界で本性も何もなかろうに。
ゲームはゲームと割り切るなら、それこそたかだかゲーム内結婚に何を段階立てる必要があるのか理解不能。
そういうのって多少なり恋愛が入り込むからこそなんじゃねーの?
夫の稼ぎで飯を食うでもない、日々一緒に生活するわけでもないのに。
そもそも相方と呼ぶ位なんだから、大体の人格は把握できてるだろ。
何というか「苦し紛れ」にしか聞こえないのは俺だけだろうか。
まぁ、>>377乙。
後学のために、
・自分は割り切れるのかもしれないが、リアル彼氏も自分と同じように完全に割り切れるとは限らない。
・好きになられて困るのなら誤解を招くような発言は控えろ。
の2点を忠告しといてやったら如何だろう。
- 410 名前:385 投稿日:07/12/20 16:27 ID:TLTDZeKD0
- >>408
なるほど。
ちゃんと相手と話したみたいでよかった。
いろいろ危険性があるからあれこれ書いたけど、RO仲間として仲良くやっていけるといいね。
>>405
まだ読めてないな。w
冷静に、って書いた人間が一番熱くなってるんじゃ、本末転倒なんだぜ。
俺の意見は、以下の二つ。
相手が割り切り出来てるかはっきりしてない。(状況証拠じゃなくて、はっきり聞いてないという点ね)
そのリアル彼氏に知られてリアル彼氏が受容できるか。
どこにも、相手とのRO婚が悪いとも、RO彼氏=直結なんて書いてないよ。
一つ目は>>408で話を聞けたとのことなので安心した。
二つ目は相談者だけの問題じゃない。
危機管理的観点なので、無駄なリスク背負うと危ないよ、といっただけ。
相手叩いてる人もいるかもしれないが、大方の意見はそうでもないと思うよ。
そもそも大方があなたと同意見なのに、前提を読み違えてるから指摘したのがわからなかったかぁ。
俺の文章が悪かったかもしれないな。
そこは申し訳ない。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 16:38 ID:M7o04oYz0
- リア恋人の立場としたら、RO旦那・嫁よりもRO彼氏・彼女って言われたほうがきつくね?
前者は便利スキル使えるから、それ目当てっていえるけどなぁ
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 16:40 ID:jM1c4fpP0
- >>408
相方(とまでいってないようにも思えるが)やってて、
「RO彼氏=RO結婚に踏む込むまでの段階としての期間」ってなんだ!?
何を調べるわけ? RO婚した後何するつもりなんだよ!?
RO婚をどういう意図でするかは人それぞれだけど、「ROはRO、リアル
はリアルって切るので自分を好きになられても困るよ」ってのからも、何か
上から目線みたいな気がするんだよな。
相方レベルなら問題ないような感じだけど、オレなら相方解消......てか、
最初から組めないな。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 16:45 ID:qKr1VERRO
- >>377
お疲れさまでした。
ゲームとはいえ、二人は割切れても彼氏さんは良い気
はしないかもよ、くらいは言ってあげると良いかも
知れませんね。
>>407
ネタ婚、利便婚、RP婚、いずれにせよ相手の意図する
ところは確かめなければ解らないわけで。
RO彼氏という聞き慣れない言葉でも同じ事だと思った
のですよ、俺も直結臭さ感じたけども。
だから、相手の子を叩き過ぎじゃない?とね。
>>377氏にすれば大事な狩友でもあるわけで、推測だけ
で叩くのは冷静さに欠けるよね、って。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 17:18 ID:9qkWsKT80
- なんか目障りな>>389がいるなと思ってログ見直し。
要するに、>>389が言いたかったのは、
結婚と違ってシステム的な物が無いから、「RO彼氏」ってのはなんらかの
恋愛感情含むモノに違いない、という推測が一人歩きしてないか?
って事か?
それなら確かにログ見る限りはその通りだが、お前の>>389の言い方
じゃイミフ。
読めてないんじゃなくて言い方がおかしかったのかお前。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 17:25 ID:qKr1VERRO
- >>414
言われて読み返したら自分でも>>389意味不明だorz
指摘感謝。
そして俺のIDえっろ。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 17:35 ID:seNFzZUs0
- >>413
このケースは「リアル彼氏がいる」ことが根底にあるわけだよ。
その人の意図がなんであろうが、そういった状況で他の異性に
「彼氏になって」なんて発言をかます行為自体がどうなのかってことだよ。
客観的に見てね。
意図なんて言い訳にすぎないと思うんだけどな。
まぁ、それはもう過ぎた話なので置いておいて、
>>377お疲れ。
私もその相方とやらに理解は示せないな。
段階って何?本当、結婚後何をするつもりなんだろう・・・。
「結婚後二人っきりのオフ会フラグか」と思ってしまった私は毒されすぎなんだろうかorz
なんていうか、「好かれても困るよ」なら、ハナからRO彼氏なんか作ろうとするなっていう話。
- 417 名前:385 投稿日:07/12/20 18:06 ID:iyiAJMY80
- >>415
うお、自分のレス読み返してなかったのか。
納得。
どうりで話がかみ合わないわけだ…
ともあれ、何度もすまなかったね。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 18:47 ID:qKr1VERRO
- >>385
>>389ではRO婚じゃなくRO彼氏と書いたつもりでいましたわ、お恥ずかしい。
ほんと申し訳ない。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 19:00 ID:vIAHewCs0
- >>416
「彼氏になって」じゃなくて「RO彼氏になって」だろ?
「RO彼氏」って言う意味不明の未知の単語を、客観的に見てこうだろうって
決め付けてたのを389はもにょってたんだと俺は読んだんだが。
そして>>385も言っている通り、>>389もリスクを感じるならやめておけと
>>377には薦めてる。
今度は>>416が読めてないだろう。
客観的に見てね。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 19:10 ID:seNFzZUs0
- >>419
言いたい事が伝わってないかな。
でも「彼氏」といった名称とポジションは変わっていないわけでしょ。
結婚を前提に、自分は意図していなくても「誤解を招く可能性」を考慮できないとはとても思えない。
(本当に考慮できない程の・・・だったら申し訳ないけど)
リスクを感じるというか、視点を変えれば「>>377がリスクを背負うことを求めている」ということでもあるよね。
まぁ、「意図」「恋愛感情の有無」はどうであれ、リアルに大切な人がいるのに他の異性に冗談でも
「彼氏になって」(彼氏という言葉が指し示す万人共通の意味を考えれば、MMOである以上リアルもゲームも、その言葉の発する意味に大差はない)
なんて言える人間は、どうなんでしょうかって事を言いたかったんです。
私は叩かれても仕方ない部類だと思ったんですけどね。
まぁ、捉え方の違いでしょう。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 19:14 ID:seNFzZUs0
- うーんorz
考えていることを文字としてまとめる事が苦手なので、たぶん何を言いたいのか
伝わってないと思う。
長々書いてごめん。察してくれると嬉しいですorz
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 20:20 ID:qMa9HqZs0
- 表面的には、RO内とはいえ、リア彼いる奴の彼氏認定は避けとけ。
そいつとリア彼がどう捉えるかは分からんが、普通に考えてトラブる可能性が高い。
ちょっと踏み込んで考えると、リア彼いるといいながら直結風味+上から目線な女
はろくなもんじゃないから、もっかい付き合い方を考えてみろ、でFA?
では、次の相談をどうぞ
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 11:43 ID:/6KjN9DZO
- 狩場でよく見かけるガンスリ2名。その方達がなぜかよく戦闘中近付いてきて、近くのMOBを攻撃していくのですが、頻度が多いため最近妙に気になっています。こちらがとりこぼしたアイテムも素早く拾っていかれます。
直接横殴りされることはないのでBOTではないと思うのですが、少しモヤモヤしてきたため、ここに書かせていただきました。
sorryエモ、ショックエモ等は見事にスルーいたされるのですが…挨拶程度に、直接話しかけてもいいものでしょうか?なにか気に障ることをしたのかと心配でもあります。
因みにこちらはエスマリンカソロorプリペアです
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 11:55 ID:tyBG9bqu0
- 近づいてくるなよ汚らわしい。お前洗ってない犬の匂いがするんだよ。
って言えばおk。ショックエモ帰ってくればフエ科の関係者。
通じなければ半島人かお自動様。
ファビョられたら・・・まぁがんばれ!
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 13:33 ID:pvNUaD1p0
- >>423
うーん、普通にお人形さんだと思うんだが…
横殴りしない人形なんて普通にいるし、エモ全スルー、とりこぼしアイテム掻っ攫うあたりで挙動的には十分怪しい。
ギルド入ってなかったり名前がてきとーだったりとかそういうことはないのかな?
まあ、プリペアのときに支援してみてお礼なければ公式に通報でいいと思うよ。
仮にBOTじゃなかったならそのままだろう。
通報しても対処されないこともあるみたいだが、最近はある程度はBANしているようなのでやってみればいい。
一ヶ月くらいは放置とかあるけどね。
声をかけるのは別にいいと思うが、どちらにしてもそんな連中に関わるのは馬鹿馬鹿しい。
お人形じゃなくても、ファビョられるのはうっとうしいし、粘着とか捏造晒しの可能性も危険性としてはありうるんで注意。
ssとって通報を前提として、具体的には以下の方法しかないのではないかな。
1.アイテムの取りこぼしをしない。
2.そのガンスリが見えたら離れる。
3.気にしない、完全スルー
4.狩場を変える
まあ、相手にしないのが一番。
お人形、迷惑行為は黙って通報で問題ないよ。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 14:41 ID:TjzcT7MO0
- >>423
近くのMobって事は、ノンアクティブ?
取りこぼしって、足元までやってきて時間切れアイテムとって行くの?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 16:28 ID:+PKVs1gF0
- >>423
個人的にはBOTに思えるけれど、423での説明では断定できません。
ソロで効率を突き詰めていくとBOTの動きにかなり近づくから。
必死な人は他人に隣接してるMobでも平気に叩いていくし、
他人の足元にあるアイテム(交戦中で拾える状況に無い)でも
不要な物だから拾わないと勝手に決め付けて拾っていきます。
気になるなら「○○さん、よく会いますね〜」ぐらいに話しかけてみるといいです。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 21:33 ID:MJCjGouh0
- >>423
ジオかな?
人が近くにいてもタゲフリーなら食われるよ
近くのMobだよね?殴られてるんじゃないんだよね?
視界内全部自分のMobって感じだとジオは気分悪くなると思う
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 00:17 ID:I62pPl6k0
- ジオならたしかにタゲとってない限りは撃たれてもしょうがないね
近くにいるんだから他のプレイヤは自重しろって思うなら
>>423のほうが痛い人になっちゃう
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 04:19 ID:0ILaMJ/S0
- 長文失礼します。
些細なことかもしれませんが、ずっと悩んでいることがあるので相談に乗ってください。
ギルメンのことなのですが、相手のいるマスに近づくとすぐ離れてしまう人がいます。
溜まり場では2-3マス以内もNG、取引要請をする時も必ず1マス空ける、狩り中にたまたま隣のマスにいってしまっただけでもものすごい勢いで離れる、という具合です。
話は普通にしますし、最初からそんな具合だったので、特別嫌われているというわけでは無いと思うのですが・・・
勿論こちらからは近づかないようにしていますが、狩り中にもそのようにされるとさすがに凹みます。。
相手はどういう意図でそのような行動を取るのでしょうか?
現在は、狩りの時も立ち位置に気を使ってばかりであまり楽しくありません。
本当に些細な事なので、なるべく気にしないように努めてきましたが、少人数ギルドなうえギルド狩りが毎日あるので、だんだんログインするのが苦痛になりつつあります。
こんな調子で半年以上経ち、最近は脱退も考えるようになりました。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 04:26 ID:x1G2garx0
- >>430
うーん
隣にくるとなんらかの個人情報が抜かれるというような話を聞いたことあるが
それを警戒しているのかな?
あるいは単純に神経質な人で
他人との接触を好まない人なのかな?
・・・・ぐらいに思っているのがいいと思うよ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 04:55 ID:H2vwBeq80
- >>430
神経質な人に一票。
自分も意図的に狩りの休憩中とか溜り場でだらだらしてるときに隣のセルに座られると気になる。
気になるから自分じゃ絶対いかない。だけど隣に座られたからって無理やり移動するまではないけど。
そういう「気になる」のエスカレート版なんじゃないでしょうか。
潔癖症の人みたいなイメージ。
ただ、>>430氏のみにそういう態度なのであれば、
何か過去にやらかしてる可能性もあるので、スッキリとROを続けたいならきちんと話をしたほうがいいと思います。
ギルマスや、サブマスなどのギルドまとめしてる人に相談もちかけてみるのもいいんじゃないかと。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 10:15 ID:fFQ9lGONO
- 異性に近づかれるのが苦手な古風な男(あるいは女)のロールプレイだったりしてな
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 10:25 ID:Ha3pwM190
- >>430
神経質な人に私も一票
参考になるかわからないけど、人見知がちな自分が書いてみます
430の職業(RO内で)相手の苦手な職業だったりしませんか?
自分の場合は慣れた人なら隣マスに座られても気になりませんが
初対面だったり、あるいは♂キャラとか、自分が苦手な相手だと
1マス開けて座ってました。
今も初対面の人とは隣マスは無理だけど苦手キャラは多少減りました。
一緒に遊んでる人が私の苦手な職を作った為、「慣れる」しかなかった
のと、案外気にしなければなんとかなりそうと思えたからでした。
こんな人もいるので、430以外に対しても同様な態度をとっているので
あればそんなに気にしなくても良いんじゃないでしょうか?
430だけにそういう態度で対応するのであれば相手から430が良く思われて
ないってことでしょうが、(態度に出す相手も餓鬼ぽいとは思うけど)
そういう人なんだ。って思っていればそんなにストレスにはならないと
思いますよ。
全ての人と仲良くなれるわけじゃないです。気のあう人もいれば、最初は
他の人と同様な対応をしてて、ある時から気にいらなくなったetcで
露骨に「あんた嫌」態度を取ってくる人もいます。
どうしても気になってたまらないとかなら誰かに相談もいいとは思うけど
ギルドを抜ける必要は無いと思います。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 11:59 ID:v50J03mm0
- 他の人相手でも同様の動きをするか
ギルチャ等の会話で自分に対してと他の人に対してで反応に差がないか
このあたりがないとここの住人には明確に答は出せないかと
会話は普通とあるので他メンバーと同様問題なく楽しく喋ってるのなら
「近付くと離れますけどもしかして何か私に落ち度がありましたか?」みたいに聞いてみては。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 12:05 ID:m/ycxyo50
- うちもあんまキャラ隣接とか、かぶせられるのは好きじゃないなぁ。
かならず1セル以上あけるようにする。
徹底してるわけじゃないが、隣にすわられても1セルあける(ときもある)。
カート職なので、たまり場にいるときはカート外す。
神経質に数セルあけるとか、ネタやるときはもちろん隣接したりもするけど
よってこられると逃げたくなる性分w なんか密集してるのって暑苦しいと
いうか、ウザーーーっておもっちゃうんだよなぁ。
そういう性格なんだ、で、とくに気にしなくていいとおもうよ。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 12:06 ID:eG85NJkm0
- >>430
神経質な人に一票。
430だけにそういう行動とるならなんらかの理由あるんだろうね。
どちらにしても、狩り中までとなると気になるのはわからないでもない。
本人に一度聞いてみればいいんじゃない?
気にしないのが一番だが、そこまでストレスたまってるとつまらないだろうしね。
理由聞けば430氏もすっきりとはいかなくても納得はできるんじゃないかな。
聞かずに悶々としてるからストレスになってるんだと思うよ。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 12:52 ID:8QPz+Vie0
- とりあえず関係ないかもしれないけど
狩り中は隣りのセルに人間がいると果てしなく邪魔だよ。支援の時に困る。
2人とも殴りならどうでもいいけど。
あと清算のときも、密集してると取引要請出しにくくて不便。
ここらへんはRO長くて、仕様を理解している人ならだいたい心がけてる。
私はROの中で最も背が高くて最もデカい♀ペコパラがメインキャラなので、ほかのキャラが隠れてしまうことも結構あるので気をつけている。
逆にたまり場雑談とかでは別に問題はないので、真横に座ったりすることは多いな。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 12:54 ID:UybebPKrO
- 苦痛なら抜けても良いと思うけどな。
神経質もそこまで行くと自己中の無神経だ。
自分の好き嫌いだけで相手への態度変わるのは普通に
あるが、相手(>>430氏)に悪意があるわけでも無いのに
そこまで露骨に避けるのは異常だし。
話し合いしても要約すれば『ウザい』にしかならない
返答しか返って来ない気がする。
空気嫁だのウザいだの、多用される言葉ではあるが、
自分が嫌いなだけで特に悪い事しているわけでもない
相手を非難出来る魔法の言葉にしてる奴の多いこと。
>>430氏が何かやらかしてたにしても、そんな陰湿な
避け方してないで言えよと。
直接言えないならマスターなりに伝えて貰えば良い。
>>430氏が件の人に粘着してるとかでも無い限りは、
そんな避け方されるいわれは無かろう。
狩中については支援さんに気を使っているという場合
もあるんだけどな。
密集されると支援し辛いからとか。
- 440 名前:430 投稿日:07/12/22 15:16 ID:0ILaMJ/S0
- たくさんのレスありがとうございます。
密接されると気になるという方は、意外とたくさんいらっしゃるんですね。
自分はあまり気にならないのと、以前いたギルドでは大人数でも皆仲良く和気藹々としていたので、余計に気になってしまっていました。
件の相手は、全員に対してそのような行動を取ります。430で書き忘れてしまい申し訳ありません。
苦手な職というのも、無いと思います。こちらがどの職でも相手がどの職でも、変わりませんでしたから。
ただ、神経質な人というのは当たっていると思います。何と言うか、無口で、気難しい人です…
こちらから粘着した、というのは無いと思います。そもそもそこまで親しいというわけではないですし、ギルド狩り以外では溜まり場で少し話す程度ですから。
やはり皆さんがおっしゃるように、気にしないのが一番でしょうが、ストレスを溜めてまで今のギルドに所属する意味が見出せない、というのが正直なところです。
どの道このままでは状況は変わらないので、相手に一度直接聞いてみることにします。とはいえ上記のような方なので恐らく「ウザイ」と一言で終わる気がしますが…
皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。誰にも相談できずにいたので、心が少し軽くなりました。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 15:17 ID:KOxtMIKi0
- >>430
直接聞いてみるしかないだろう。
ここでの問題はギルメンが>>430をどう思っているかに尽きる。
現実にもいるだろう、妙に離れて話す奴とかやたらと近づいてくるやつとか。
一番まずいのは勝手な想像で嫌われているんじゃないかとか思い込むこと。
そのギルメンの事を嫌っているわけではないのならば、
関係を切るより改善を図った方がいい。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 15:18 ID:KOxtMIKi0
- 遅かった…orz
まあ頑張れ
- 443 名前:430 投稿日:07/12/22 16:26 ID:0ILaMJ/S0
- >>441-442さん
わたしも、改善を図れるならそれが一番だと思っています。
どうもありがとうございます。がんばります!
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 16:38 ID:V6mLvNPb0
- >無口で、気難しい人です…
>恐らく「ウザイ」と一言で終わる気がしますが…
いや、聞かないほうがいいと思う
そういう人もいるんだなぁくらいでスルーしとけ
そういう人間は「なんで?なんで?」って突付くと余計尖る
他のギルメンはその人をどう思ってるのかわからないけど
気にせず触らずなら同じようにしといたほうが良い
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 17:09 ID:Ka3sEvoA0
- ていうかそこまでして密接したい430が分からないわぁ
相手が嫌がってるのが分かってるのにさらにがぶりよりたいとか
どんだけ自己中心なんだよw
アテクシの常識のほうがただしい!みんな神経質だっていってるよ!
なんて言われたからって神経質な人は不快になるだけだっつーの
そんだけ無神経なんだから他の人よりその人に接近する機会も多いんじゃないの?
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 17:15 ID:vq0UmCnY0
- 狩り中に隣接する事すらファビョるっつーんだから
一方的に配慮しなきゃならないのは苦痛だろ。
まわり全員にそれを強要するそのギルメンが自己中
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 18:08 ID:eG85NJkm0
- 気を使うのは大事だが、不満なら不満と言うのだって大事さね。
ケンカにならない程度に、てのはもちろんだがね。
片方だけ歩み寄ったって状況は変わらないしな。
話してダメなら430氏もあきらめもつく。
それならなんの問題もないさね。
熱くなって445みたいな言い方すりゃ、そりゃ誰だって怒るだろ。w
ものには言い方ってもんがあるんだぜ。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 18:10 ID:d4gOSzfF0
- 立ち上がってマスあけてるだけだろ
何処がファビョってんだよ
俺も一マス以上離してすわるな
親しいとか親しくないじゃなくて息詰まる感じがして嫌だ
自キャラ同士なら隣になっても気にしないっつーか隣に座らせてる
多分その人も似たようなもんじゃないのかな
そいつの周り以外びっちり人がいるならともかくわざわざ隣にこなくてもいいだろ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 18:20 ID:sr+UECb70
- 電車の席みたいに他に空きがあるのにわざわざ真横に座られるとイヤってなだけなんじゃ…?
狩り中に真横にいられるのは普通にHPバー重なるわ、カーソルは合わせにくいわで邪魔。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 18:25 ID:eG85NJkm0
- まあ、落ち着け。
430氏は気を使って離れてるんだ。
わざわざ近寄りたいんじゃなくて、狩り中にたまたま隣接しただけでも動くから気を使って疲れてるんだろうに。
2〜3マスもNGってのはちょっと度が過ぎてると思うよ。
まあ、少し落ち着いたら読み返すといいよ。
何があったか知らないがずいぶんおかしなこと言ってる。
そのうえケンカ腰と来たもんだ。
ちなみに、俺も人の隣には行かないな。
どんなに親しくても、だ。
俺は全く気にならないけど、気にする人はいるもんだからなぁ。
どっちにしても、自分がイヤだからって人に強要するんじゃ、おんなじってことだな。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 18:32 ID:Yb5R/fb10
- くっついて座りたいとかじゃなく
普段から1マスあけられてるだけならともかく
狩場でもそれが徹底してるから
「キモッ!」みたいなその反応が気になるってだけだろ
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 20:28 ID:XPTf828X0
- まぁ
>>430みたいに細かいこと気にする人はつかれそうなら
おれはつきあわないね
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 21:13 ID:Ka3sEvoA0
- だいたい近くにこられることで怒られてるわけでもなく
相手のほうが自分のいいように間を空けてるのに
430が何を気を使ってるんだか
ほうっておけばいいじゃん
430だけが距離開けられてるって言うなら話は別だけどね
「改善」ってなに?
相手が嫌がってても
隣にいっても移動するなって強制することなの?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 21:29 ID:1o1STLpGO
- 臨時広場とかみたいに団子の方がいいパターンもあるけど、今回は違うしなあ
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 23:26 ID:LTj7/42j0
- >>453
(430がモヤモヤしてる状況やその人との関係の)改善=話しあいの機会を持ちたいってことじゃね?
近くいったら邪魔なります?とかその程度の話ね
自分がどうしても近づきたい、じゃなくて、たまたま近づいてもものっそい離れるから気になってるんであって。
移動しろするなって話じゃなく、離れる理由が気になってる訳かと。
このスレが上がっててたまたまのぞいて流し読みした程度だから、合ってるかどうかは知らんが
ついでに
気を使ってるってのは相手さんが動かなくて済むようにしているってことだろ?
>現在は、狩りの時も立ち位置に気を使ってばかりであまり楽しくありません。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 23:35 ID:v50J03mm0
- 相手擁護意見が攻撃的な極論ばっかりでなんかモヤット
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 01:46 ID:mliZEm4C0
- 気になる人が多くてびっくり
たかがゲームで隣に座ったくらいで何が嫌なんだろうなあ
クリックしてうっかり同じ位置や隣になることくらいよくあるだろうに
戦闘中だったら近接職なら隣になったって普通だし
支援かけにくいってのはわかるけどさ
なんで430が攻撃されてるんだかさっぱりわからん
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 06:03 ID:ijjH9cyGO
- 隣にくるとマスかいてるのがバレそうで怖いんだろ
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 06:48 ID:7ayLR9YXO
- 狩り中は支援さんに配慮して離れる、溜まり場では隣接すると発言見にくいから離れる。
気にしすぎだろう。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 07:16 ID:0E8xSU0D0
- 相手擁護の書き込みも、たしかに攻撃的で神経質っぽい書き込みが多いな
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 13:33 ID:JpEdt0A/0
- 確か人間関係によって安心できる距離があるってばっちゃがいってた。
これが近いかな。
ttp://home2.highway.ne.jp/morimatu/mental/taijin.html
たかがゲームで隣に座ったくらいでと思う人もいれば
リアルに近い捉え方をしている人もいるってことなんでしょうかね。
なので430さんもあまり気にしないほうがいいですよ。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 14:23 ID:GLar4Q610
- うちのサーバーには「俺の後ろに立つな…!」が口癖の人いますよ。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 15:10 ID:dU35SL24O
- それは後ろに立たれる方が未熟というものだ。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/23 17:06 ID:9ISvbvRs0
- 表示上の向きと内部の向きが違うから後ろってのが難しい
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 00:29 ID:tT5+SBIX0
- 仕事をやめてそろそろ2年位たつ無職の28の息子が、
俺に一緒についてきて、シオラーVer2の
バケのベル取り(獲得枚数UP)をしては、
そのとった分をスロが終わった後に請求してきてうざくて困ってます
というより、パチンコ屋でずーと後ろに背後霊のように付きまとってる
のが周りの目もあって嫌になってきました
別にとらなくてもいい っていっても
どうせ目押しできないんだけん結局は一緒だからいいじゃん と
いって毎日ついてきます
一日中売って、バケが沢山でて結局負ける展開の時とか
はい、今日の分2000円ね とかいうと結構カチンときます
一日中たってるなら警備員の仕事でもやってたっとけよ!とかいっても
人間関係がうざいとかもういうのも疲れてあきらめてる状態です
正直パチプロの俺ですが、最近はスロにいくのが嫌になってしまいました
このままでは生活できなくなりそうです
なにかいい解決案はないでしょうか?
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 00:33 ID:WZRSWvdA0
- >>465
>>1
そんなでかい息子なら、家から放り出しとけ
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 01:10 ID:xcObdDsx0
- >>465
>>1
こちらではそのようなご質問は受け付けておりません。
板のタイトルをご確認の上、適切な板への御移動をお願い申し上げます。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 01:33 ID:fOle9GEX0
- 長文で申し訳ありませんが、相談させて下さい。
私はあるギルドに所属しており、90台の支援廃プリを持っています。
同じギルド内に90台の一次職を持ってる人が居て、
そのキャラと一緒に狩りするのが苦痛で仕方ないのです。
その人は転生90台の戦闘職も持っていて、棚や生体3など、
職が限定される狩場の時は転生職の方で参加しています。
それ以外の狩場では大抵90台一次職で参加します。
その人が好きでやってる職ですし、どんなキャラを作ろうが個人の自由なので、
高Lv一次職をやってること自体は、特に何とも思わないのですが
一次職で90台PTに参加して、結構きつめの狩場(アビスなど)に行くと、
アスムかかってるのに即死したりして、私は支援やっててPTMに死なれると
イヤな気持ちになるので、その人を死なせまいとSWを必要以上にばら撒いたりして
立ち回りに普段よりもかなり気を遣って、疲れてしまいます。
また、MHで私がSWで耐えながら必死で守ってるときに、
その人がハイドなどで逃げ回ってるのを見ると
お前何しに来てんだよ!という気持ちになって、ものすごくイラついてしまいます。
臨時ではないのだから、ギルド狩りだから、私も効率を求めるつもりはありませんが、
上記の理由から、疲れるし苛立つしで、そのキャラがPTに混ざっている時は
狩りしてて楽しくありません。でも、その人も含めて他のPTMは
一次職が混ざっていても特に何とも思わないようです。
他の皆楽しそうで、私だけが内心苛立ってる感じです。
これが例えばGv用のvit職なら、ギルドのためと思って私も進んで手伝うのですが、
完全に趣味でやってる一次職のお守りをするために
廃プリをやってるのかと思うと虚しいです。
ギルドは2年近く在籍して、仲のいい人も多く、その人とも狩りのことが無ければ
溜まり場で話したりして(表面的には)仲良くやっています。
でも、今までにストレスが溜まり過ぎて、あまり耐えられそうにありません。
もう抜けるしかないでしょうか?ご意見を聞かせていただけると幸いです。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 01:40 ID:GdoIwVXc0
- ぬければ?
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 02:14 ID:MSJtufAG0
- >>468
正直に、そう伝えたほうがいいと思う
言い方は出来るだけオブラートに包みつつ。
そのときのギルメンと本人の反応によっては
>>469の選択もアリではないかと。
むしろSWばら撒くのをやめて「アスムかけてて即死の場合は仕方ない」
くらい吹っ切ってボコボコしなせてみるのもいいとおもう。
90台一次職でデスペナ連発してあげれば本人も参加を渋って出してこなくなるかもしれないし。
それかもういっそ、ギルド狩りではハイプリ出すのをやめてしまってはどうだろう。
片方に高レベル一次職参加を許可しておいて、>>468にハイプリ参加強制するようなら
やっぱり>>469ルートでGO
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 05:56 ID:TsKt+BR00
- >>468
とりあえず現状を伝えて「気にしなければいいじゃんwww」と言われたら、ソイツを
死なせると不愉快になる気持ちをこらえて「普通の支援」レベルに落としてみたら?
おんぶにだっこされてなければボコボコ死ぬんだから一次職は出さなくなるでしょ。
そこで皆が「ギルメンへの仲間意識はないのか」とか文句言ってきたら>>469もアリ。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 06:09 ID:gsV1ssBYO
- とりあえず本当に皆が気にしていないかどうか。
内密に調べてみたら?
全員実は抵抗感じてるならまた話も変わるしね。
個人的には、趣味でやってるエタ一次が死に易いのは
承知の上のはずだろって思う。
死なせるのが嫌なのは解るけど、ケースバイケースと
割り切って、死んで頂いてはどうかね。
どっちも無理なら抜けるのもありだろうね。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 09:06 ID:Ks3grbtR0
- >>468
本人承知の上で参加してるんだろうし、気にしすぎジャマイカ?
考えガチガチ杉。お守なんて、それこそ貴方の被害妄想が一人歩きしてる感じがする。
自分なら「ちょwwおまwwwバカスw」くらいで済ませるけどね。
SW中にハイドとか、そんなもんは指摘してあげればいいことではないの?
何も言わずにこんな所でグチグチ言う方がどうかと思う。
死なれるのがそんなに心苦しいなら、廃プリ以外で参加すれば?
G狩りに別キャラで参加、なんてよくあることだし、まさか支援が貴方1人というわけでもないでしょう。
絶対廃プリでなきゃイヤ!と言うなら、割り切るか、腹割るか、抜ければ?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 11:03 ID:xcObdDsx0
- 一人で抱えることはないんじゃない?
そんなことは本人にいえばいいだけじゃない。
仲間なんだし、まずは話し合うことがどう考えても最優先だろ。
抜けるのは話して、もめてからで全然遅くない。
もちろん今のギルドが、話し合う価値もないと思っているなら抜ければいいよ。
指摘も話し合いもしないで抜けるというのはそーいうことだ。
多分向こうは死ぬこともネタとしか考えてないだろうし、あなたがそんな風に思ってるなんて思いもしてないと思うよ。
あなたが飲み込んでる限り、エスパーじゃないんだから相手にはわからない。
話せば別キャラ出してくれたり、死んでもいいと言ってくれるんじゃないかな。
気にしすぎとか言われたら、支援はやめちゃえばいい。
死にまくれば、エタ一次なんて経験値稼ぐの大変なんだし、自然に出さなくなるだろうしね。
文句いわれたら、「最初から死ぬキャラで来てるんだから、他の人優先だ」くらい言えばいい。
>>473氏の
>割り切るか、腹割るか、抜ければ?
とどのつまり選択肢はこれで全てだけど、個人的には、腹わる>割り切る>抜けるだと思う。
楽しむためにやってるんだから、自分が楽しむために納得できるだけことはしたほうがいいと思うよ。
話あっていないというその一点だけで、あなたの相談内容は愚痴でしかない。
言わない以上あなたがどう不満を持とうがどうにもならない。
そこら辺の自分の意識の持ち方も見直してみると、もっと楽しめるようになるんじゃないかな。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 11:31 ID:tT5+SBIX0
- こういうのってその人と仲良くなると
まったく気にならなくなるんだよな
ということで 仲良くなる べし。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 13:04 ID:RLCW2bsm0
- >>468
自分は気にしすぎだとは思わないけどな。
効率求めなかろうとなんだろうと、ある程度の秩序がないと、みんな好き勝手に
行動したら、例え観光レベルでもPTが成り立たない。
たまーに全滅覚悟の特攻ならともかく、いくらギルド狩りでも(装備不足とかではなく)
無駄に支援の手間を増やす奴とか、前衛を抜いて敵釣る後衛とか、前衛イラネな即殺後衛とか、
毎回毎回やられたら嫌にもなる。
やってる本人は楽しいかもしれないし、フォローする気がない人は「気にしすぎwww」と
なるが、フォロー役にすればたまったものじゃない。そして誰かがフォローしなければ
PTにならない。
特にギルド狩りなんかだと、前衛、後衛はお祭り気分になるが、支援は大人数、ヒール必死で
かえって大変になるからなおさらイライラして当たり前だと思う。
そういう人には言ってもまず理解ができないと思うので、抜ける前に、その人を死なせまいと
するのをやめればいい。
「お前が好き勝手やってるんだから、自分だって好き勝手やってヒールしなくてもいいでしょ。
死にたいなら死ねばいいし、死にたくなかったら自分で白ポでも叩けよwww」
くらいの気持ちでいかないと、ギルド狩りで毎回プリなんか出せない。
それができないなら、プリ出すのをやめればいい。そこでプリ出さないと困ると言われたら
その時はギルドに対して諦めがつくだろ。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 13:06 ID:MSJtufAG0
- >>475
息子と仲良くな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 16:13 ID:08sxmBLW0
- よく我慢してるな…
自分が>>468の立場だったら絶対断るかプリを出さないか死んでもプギャーとしか思わん
てかそいつに手間掛かる分、他の支援ができなかったり進軍が遅れたり
迷惑被ってるのはあなただけじゃないはず。
G狩りといえどもPTでやってんだから皆の事も考えろと。
ただもう既にそういう雰囲気で出来上がってるギルドだったら今さら覆す事は困難だろうし
マスターか相手に直に相談して、思ってること全部ぶちまけてそれでも改善されなかったら
>>473氏の
>割り切るか、腹割るか、抜ければ?
だな。個人的には「プリを出さない」でFAなんだが。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 19:04 ID:tT5+SBIX0
- >>467
スレ違いって事はわかってる・・・
だが俺はROをやっている・・・あとはわかるな?
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 19:12 ID:UuN9zI4L0
- >>479
分かったから、その息子を隔離病棟に入院させる手続きでもするんだな。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 19:19 ID:xcObdDsx0
- >>479
>>1
「RO内での」
この5文字を熟読の上、ご理解よろしくお願いいたします。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 19:20 ID:PV05Fs1AO
- ああ…確かに苦痛かもそれ。本人は全然気にしてなくむしろ「いやー俺ワロスw」なんだろーけどね。
やっぱ468さんもたまに趣味職を出して、楽しい狩りを満喫するのがいいかと。468さん廃プリでないと他に支援いない…とかなら、ギルメンに今の気持ちを少しでも伝えたほうがいいと思う。
つリンカ2人出してカイゼル役
…ゴメンナサイウソデス
- 483 名前:482 投稿日:07/12/24 19:34 ID:PV05Fs1AO
- うぉ、カイゼル役って打っとる
祭りでしたカイゼル祭り
ものすごいどうでもいいけど訂正
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 00:33 ID:W2J3+Lg30
- 流れぶった切って悪いんだが、未だにGvナドナド活発な鯖ってある?
一応、その鯖で上位って言われてる同盟に最近復帰したんだが、
古参・やり込み好きの半数以上が引退・休止状態…。
以前はボス狩りでも狩りでもマニアックなやり込み話ができたんだが、最近はニヨとか効率の話以外は聞けなくて寂しいんだぜ(´〜`
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 04:36 ID:69nY0w65O
- マニアックな層のほとんどが癌に愛想尽かして引退か在野(非Gvまったり隠居スタイル)だからなあ。
Gvギルドはレベルが戦力直結になりがちなので、効率話は半分は致し方ない。
むしろGvしてない大手ギルド、ボス狩り集団やPvギルドなど探してみるのはどうだろうか
- 486 名前:468 投稿日:07/12/25 13:29 ID:/sIcqUdd0
- 日が経ってID変わってるかも知れませんが468です。
レス下さった皆様ありがとうございます。
ギルド狩りでは極力廃プリを出さないようにしていますが、
他にプリがいなかったり、少なかったりすると
流れで仕方なく廃プリを出すことが結構あります。
また、その人がいないときに他の面子で狩りしてても
途中から普通に合流してきたりするので、他のPTMが歓迎ムードだと
支援大変だから来るなって言い出しづらいです。
先日、その人が狩りに行きたい、プリがいない、と言っていたときに
他のギルメンにwisでBOSS狩りに誘われて、BOSS狩りについて行ったのですが
その人に嫌味のようなことを言われて、そのときは黙っていたのですが
内心ぶちぎれそうになりました。他に何人かプリや廃プリもいて、
私は狩りには直接誘われたわけではないです。
そういう経緯があって、その人とはもう一緒に狩りしたくないのですが
他の人と組むときは、廃プリを出すのは吝かでないし
狩り以外のことでは、仲良くもしているのでつらいです。
あまり、気は進まないのですが、マスターに遠まわしに伝えてみます。
それで私が効率厨呼ばわりされるようなら抜けようと思います。
相談に乗って下さった皆様、ありがとうございました。
長文になり申し訳ありませんでした。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 14:25 ID:TrEiPbIr0
- >>486
遠まわしに伝える…のか。
マスターに相談するとか相手と話しあうわけじゃないんだね。
それじゃ、なにも変わらないと思うけど。
なんかあなたのレスにはもやっとしたものが残るなぁ。
仕方なくとか、言い出し辛いとか、気は進まないとか、すごい逃げ腰で全てが受け身じゃない。
あなたはどうしたいのか、が結論の中に全く見えてこないよ。
自分の意思も伝えてないのに、相手が理解するのが当たり前って感じが透けてるんだけど。
言い出し辛いなら割り切って受け入れる。
受け入れられないなら、きちんと意思表示する。
妥協するなら極論に走らない。
妥協しないならすっぱり切る。
そういう当たり前のことが出来ていないように見える。
ギルドが自分にあわないなら、そう言って抜ければいい。
わかりやすい話だ。
あなたのレス見てると、いろいろもっともらしい理屈はつけてるけど、全部いいわけ。
全部人のせいにして逃げてるだけ。
ちょっと考えが甘いと思うよ。
そうやって逃げるのを止める気はないけど、どこにいっても同じこと繰り返さないように気をつけたほうがいいよ。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 14:29 ID:qZUdjz+d0
- >487
> 言い出し辛いなら割り切って受け入れる。
> 受け入れられないなら、きちんと意思表示する。
> 妥協するなら極論に走らない。
> 妥協しないならすっぱり切る。
これが出来るくらいなら相談なんぞしない件について
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 14:32 ID:pX+ww4CI0
- >>487
「私が汚れ役やるのは嫌だけど、あいつムカつくから改善させたい」
って思いはよく伝わってきてるじゃないか
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 15:02 ID:+7FOviuxO
- その嫌味ったらしい趣味1次職相手なら、べつに「俺は頑張った!あいつがみんな悪い」て事にして
直接対決しないでギルド抜けようが、俺はいいと思うけどな。
精神的に疲れてギルド脱退考えるほどなのに、これ以上わざわざ心労積み重ねる事もないだろ。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 15:13 ID:KBiCg8NA0
- なんか色々と気にしすぎな感じはするな。
長いこと支援やってれば死なせても過剰に責任感を感じたりする必要が
無いことくらいは分かりそうなもんだけど…
無茶して死ぬ人・死にやすいキャラで自衛する気が無い人は、
そいつが悪いんであって、別に支援が悪いわけじゃねーよと(口に出さずとも
少なくとも腹の中では思って)割り切れるようでないとやってらんないぞ。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 15:15 ID:UwR56JUyO
- 元々の相談からして、相手は特に悪い事してないけど
自分がウザく思ってるから自分に都合の良い方向へと
周囲を誘導したい、だろ結局は。
自分が汚れ役になりたくないって意志だけが伝わって
くる。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 16:08 ID:9tfPBOYy0
- エタ一次なんかオーラになったからどうってもんでもなし
抵抗もクソも死なせときゃいいんだよ
やべえww俺転がりすぎwwwwwwねーよwwwww
って思ったらそいつも普通に狩場相応のキャラ出すだろう
万が一それで当たられたら
おまwwwwwww弱すぎwww支援おいつかねww別キャラで来いwwww
でおkな話。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 16:46 ID:sOzNpx8J0
- それができる人間関係なら悩みなんて生まれないんだぜ?
この悩みは要するに
「嫌いな奴のうざい行動が我慢できない。
そいつとの関係を切るのと行動をやめさせるのはどっちが楽か?」
じゃないのか?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 16:50 ID:gaBNOT9V0
- >>486
態度がはっきりしないからキツい事言ってたり煽ってる人も居るが、それにも一理あるぞ。
自分の環境を改善したいならまずは自分の主張をわかってもらわないといけないんだし、
本人に問題点を伝えるか、少なくとも「マスターに遠まわしに伝える」じゃなくて「マスターに
相談して、間を取り持ってもらう」のが必要なんじゃない?ぶっちゃけ、「遠まわしに伝える」
なんて今までもやってるっしょ?
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 16:54 ID:AK1qj+UK0
- かといって>>468がストレスを溜めてまで我慢し続ける必要も無いわけで。
その1次職は、支援の負担とか周りへの配慮とか頭の片隅にもなさそうだから
1度キッパリ言わないと伝わらないよ。そいつがPTに混ざりそうになったら
「正直支援大変だから、別キャラできてくれない?」とかさ。
マスターに相談するにしても、そんな逃げ腰になる必要は全く無い。
支援の負担を減らしたいというのは当然の主張なんだからさ。
今ここで何もしないで抜けたりしたら、>>468の中で長いことわだかまりが残る気がするし
その1次職への苦手意識はずっと消えないと思う。
やるだけやってみたらどうかな。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 17:13 ID:wWgzC2VT0
- >430
亀レスだが、俺も隣接セルに人が入ってきて欲しくない人なので意見をば。
まず、溜まり場での隣接は、台詞が被るのが読みづらくて嫌。
チャットウインドウで見ることはできるけど、キャラクターがしゃべってる様に感じられないので、
基本的にはキャラの上に表示される方を見てますが、その時に隣に誰かいると読みづらかったり、
自分の台詞に相手の台詞が被ったりした時にイラっとします。
で、狩場の時はもっと単純に。
となりに居られると、自分が支援が受けづらい。
となりにいると、自分が立ち回りづらい。
例えば、自分が前衛だとしてとなりに前衛キャラが来た場合だと、
「前衛二人で同じ場所に壁立ててどうすんだ、隙間防げよ。」と思うし
後衛が隣に来た場合「お前らがタゲられないように前に出てるのに、何しに前でてきてやがんだ。」と思います。
よって、前者なら違う部分の穴を防ぎに自分が移動するし、後者の場合はもうちょっと前に出てタゲ分散させないようにします。
ぶっちゃけ、>430氏は狩場でセル気にするより立ち回りをもっと気にするべきなんじゃないでしょうか?
- 498 名前:468 投稿日:07/12/25 19:43 ID:/sIcqUdd0
- たびたびすみません、468です。
レス下さった皆様ありがとうございます。
ご指摘の通り、自分が汚れ役になりたくないのです。
今まで、遠まわしにでもマスターをはじめとするギルドの人たちに
そのようなことを言ったことがありません。
ギルドの雰囲気も、出したいキャラを出したらいいというスタンスで
一次職での参加を咎めるような人は誰も居ません。
それと、誤解があるようですが、死なせても私が不快に思うというだけで、
特に責任を感じているわけではないです。
吸い取りうぜえwww雑魚がwwwアスムゲーだりいからついてくんなwww
…なんて自分の気持ちを正直に言えたらどんなに楽だろうと思いますが、
ギルドの雰囲気もあるのでなかなか言えないです…
ですが、ここで相談させていただいて、やはり意思表示をすることが大切だと
思い直しました。マスターやギルメンに思い切って本音を打ち明けて、
今後そのキャラでの狩りは断ろうと思います。それで嫌味を言われるようなら
抜けようと思います。
相談に乗ってくださった皆様、ありがとうございました。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 20:03 ID:R5AF31rn0
- >先日、その人が狩りに行きたい、プリがいない、と言っていたときに
>他のギルメンにwisでBOSS狩りに誘われて、BOSS狩りについて行ったのですが
>その人に嫌味のようなことを言われて
というのがそのまま事実ならその相手も大概だが
ギルド狩りにおいて相手のキャラで拒否するのなら貴方がハズレになるよ
他の人が言うように「極端に偏った支援をしない」「死なせても気にしない」ならいいが
G狩りで「そのキャラと組むのは苦痛なので参加しないでください」はアウト
開き直れないなら支援を出すのをやめるかギルド抜けるしか。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 20:29 ID:mGZ1Fzv60
- >>498
>ギルドの雰囲気も、出したいキャラを出したらいいというスタンスで
一次職での参加を咎めるような人は誰も居ません。
雰囲気に呑まれようがなんであろうが
自分の意思貫いて支援じゃないキャラを出せばいいよ
支援出すなら相手さんは殺すつもりで。
相談ってことで意思固まったみたいだし、今更どうこう言ってもアレかも知れないががんがれ
時に
ウチのギルド狩りには
支援いないのにGX盗作で突っ込む野郎(GX葱)だとか
火山なのにヤカンとWB10盗作で突っ込む野郎(弓BB葱/Dex150)だとか
Int1なのにLoV盗作する野郎(二極弓葱)だとか
そういう悪漢悪女だけが集まるステキギルドなんだが…
ぶっちゃけ、支援なんかなくたって
誰かしらがヒール覚えたりヒルクリ使ったりセルフ回復したりでなんとでもなってる
勿論、毎回誰かがヒール役だとアレなので
立場上サブマスでInt高めな俺が率先してヒール覚えてはいるけどたまに暴れて楽しんでる
お前さんのとこはどんな職でもOKみたいだし
効率目当てじゃないなら、好き勝手なキャラ選択したらいい
自分も楽しむ、相手も楽しむ、でもどっちも死んだら自己責任で
遠距離シングルベルで酒かっくらってgdgdになってるが
何のためにギルド入ってるのか考えて行動すればいいよ
勿論、自分勝手になりすぎない程度にね
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 20:57 ID:rzfeixdP0
- >>500のいるようなギルドが周りにありませんって悩みはアリなのか、ここは?
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 21:10 ID:KD1DjZyP0
- >>500のギルドに俺の養子ローグが入りたそうに眺めています
>支援いないのにGX盗作で突っ込む野郎(GX葱)
に萌えた
- 503 名前:468 投稿日:07/12/25 21:32 ID:/sIcqUdd0
- 468です、何度もすみません。
> ギルド狩りにおいて相手のキャラで拒否するのなら貴方がハズレになるよ
> G狩りで「そのキャラと組むのは苦痛なので参加しないでください」はアウト
私もそう思います。だからずっと言わないで我慢してきましたが、もう限界です。
私が廃プリを出さなければ済む話ですが
そのために支援がいなくなったり、他の支援の方の負担が増えたり、
嫌味を言われたりして、そのことも苦痛です。
でも、もうハズレだろうとアウトだろうと構わずにぶちまける所存です。
それでギルドの雰囲気が悪くなって、抜けることになってもいいと思ってます。
私も葱持ちなので、500さんのギルドがとても羨ましいです…
ありがとうございました。
- 504 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:07/12/25 22:39 ID:ZoqGyR1v0
- 嫌味言うようなGなら大したGじゃないよ;
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 22:54 ID:i1wZibeiO
- だな。
そいつは吸い取り上等の趣味エタ一次で狩りにでるのに>>468が廃プリ以外を出すと嫌みを言われるとかおかしいだろ。
他のプリさん達も内心そいつに含むところがあるかもしれないし、一石を投じる価値はあるかもしれない。頑張れ。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 22:59 ID:miCu/M/V0
- アスムあるからこそ、ハメ外すんだろうしなー
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 23:04 ID:KBiCg8NA0
- ま〜、誰か一人ばかりが我慢しないとダメな関係は
一度ぶっちゃけて腹割ったほうがいいかもね…
というか、なんとなく気づいてる人いるんじゃないかなぁって予感。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 23:26 ID:R5AF31rn0
- いや、意外と支援以外は気付かない
そういう無法が楽しいと思う人は気付く気付かない以前だし。
>>503
ぶちまけて抜ける前提なら大いに結構
そりゃ腹立つし負担になるし、嫌味とかじゃなく純粋にぶちまけて当然だと思う
アウトというのは「所属続けるならやってはいけない行為」って意味なので。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 23:29 ID:GbMfrYaM0
- 鬱憤溜めるだけ溜めて
あるとき一気に爆発させて
ギルドの雰囲気悪くして脱退ってのも
なかなか最低だと思うが
合わないなら抜ければいいんじゃないかな
自己の正当化色が強すぎてすっきりしないな
- 510 名前:487 投稿日:07/12/25 23:52 ID:qWQl60GQ0
- >>503
理由はなんであれ、一人だけガマンしてる状態はよくないと思うんだ。
おそらく、向こうは意思表示をしない463氏に甘えてる部分があるんだろう。
エタ一次なんか出してて嫌味とかいうのはその裏返しだと思う。
なにより、相手は不満があるなんて思ってもいないだろうしね。
楽しむために、わがままにならない程度に自分を出すのは全然悪いことじゃない。
向こうはすでにそうしている(ずいぶんとわがまま言ってるようだが…)んだし、お互いさまのはずだしね。
雰囲気とかで自分を殺して逃げ腰のまんまじゃ楽しめるわけがないと思ったので厳しいことを書かせてもらったけど、結論は出たみたいでよかった。
そのときはしんどいかもしれないけど、ここでがんばる価値はあると思う。
意外と腹割ったら向こうがわかってくれることだってあるかも知れないしね。
自力で道を切り開こうという468氏の決意を応援したい。
あ、でも、ちゃんと話し会おうな。
抜ける覚悟で意見を言うのと、抜ける前提で言いたいことぶちまけるってのは、微妙に違うようで全く違う。
そこだけ見失わないようにね。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 23:54 ID:gaBNOT9V0
- >>509
溜め込んだまま黙って抜けろって事?鬱憤が溜まる前ならともかく、今回の状況で出すと
バカらしい意見だのう。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 23:58 ID:i1wZibeiO
- >>511
きっとキャラスロに高レベル一次職がいる人なんだよw
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 00:22 ID:NuIsYc8L0
- ちゃんと言わないと伝わらない部分とかあるのに
それを言わないで自分で溜めるだけ溜めて
最後に吐き出して脱退は最悪ではないかな?
その前にすることをしていない、>>468にも責任がある
だから、ちゃんと今から話し合えばいいと思うよ
それにG狩りで経験値とか要らなくて
楽しむためのものでしょう?
だったら、ちゃんとした支援とか要らないんじゃないかな?
それを実行すれば、すっきりするんじゃないか。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 00:43 ID:VGzGMSUI0
- ちゃんとしないと嫌味言ってくるんだろ。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 00:51 ID:UePZk+HS0
- 嫌味言われたって勝手にカリカリしてるだけだとおもうなw
PTメンバーを死なせても責任感で嫌な気持ちなんじゃなくて
死なれると 不快 だもんねwwww
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 01:22 ID:G2XfNslt0
- >>515
そりゃプリやっててしなれたら不快だろう
しかも原因は明らかに高レベル一次職側にあるのに
自分がプリだから責任の端っこをどうしても噛まされる。
挙句、嫌味まで言われる筋合いはないわな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 06:21 ID:BfPhzFuL0
- >また、MHで私がSWで耐えながら必死で守ってるときに、
>その人がハイドなどで逃げ回ってるのを見ると
これを不快に思わない人がいるなら拝んでみたい
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 08:12 ID:co5b4PlQ0
- 一次とか嫌味とか関係なくて、468さんはその人のことが嫌いなんじゃないかな。
全く同じ行為でも、好きな人がやると楽しくて、嫌いな人がやると腹立つってのは、良くある。
例えば凄く仲の良い人がハイドで逃げ回ったりしてたら、468さんはどう思うんだろう?
もし単に嫌いなのであれば、その後も同じギルドでやっていくつもりならば、
ギルマスやギルメンにそれとなく伝えておいて、フォローして貰えばいいと思う。
嫌いで耐えられねーっていうならギルド抜けちゃえ。
好き嫌いだけはどうしようもないからね。
他のギルメンが本当にその人のことを何とも思っていないのだとしたら、
どちらが悪いということもなく、単に468さんとその人の馬が合わないってことでしょ。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 09:56 ID:heDqxbi00
- 趣味型でG狩り出てる俺が通りますよ。
別職の転生二次量産型もGに入ってるけど、メインは趣味型の方だから
生体3とか棚↑とか縛りがあるとこ以外は趣味型で参加させてもらってる。
こっちとしては足手まといなのはわかりきってることだから
自分で回復叩くようにしてるし周りの負担にならないように動くことを
心がけてるけど、横湧きとかでぽっくり逝くんだよね。
そういうのは自己責任だから気に病まないで欲しいし、
こっちも気にしてないんだけどどうしても嫌だって人もいる。
以前うちのGにいた廃プリさんもそういう人だった。
Gメンはむしろ「転がし甲斐があるぜwwww」とかいう感じで
俺が転がるのは当たり前みたいな雰囲気だったんで
何も言わなかったけどずっと腹に溜めこんでたらしい。
その廃プリさんが生体3行く準備してるときに
「このキャラだと生体3なんていけねーやwww」みたいなこと
言ったら、いきなりぶち切れて「嫌味乙」つってG脱退されましたorz
空気読めなかった俺も悪いんだろうけど他意なんてなくて
ネタでいじってほしかったんだよ。
生体3行きたいなら廃ニ次の方で行くよorz
結局その廃プリさんは別Gに移って
俺の趣味職が転生して廃二次になったら向こうから声かけてきて
一緒に狩り行く様になってその頃のこともちょっと話したりしたけど
要は”自分にとって使えない”キャラは
この人全部不愉快なんだなーってのがわかったので
それ相応の付き合いしかしていない。
(俺のキャラは趣味職でも廃二次だと相応のPTスキルがとれる)
ここで書かれてる事が全部じゃなかろうし、俺の想像もあるけど
自分の経験からだと>>468がその廃プリさんと同じ匂いがして
もにょもにょするんだよなあ。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 11:15 ID:kXKznIlW0
- 最近Gメンバーの面々はサブキャラ育成に忙しいのか殆どギルドに人がいません。
そんな中、黙々と臨時やソロをして私の上納が全体の7割に達しようとしていますが、
ギルドの職務権限?が比較的アクティブが高いメンバーのなかで
私だけ付与されない状況が続いています。
これは私はギルドに必要とされていない、または信頼されていないということなのでしょうか。
メンバーのほぼ半数が権限を有している状況に加え、
マスターは新キャラを上納0%で遊んでいるのをみて鬱々と過ごす毎日です…
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 11:32 ID:Vi2re9KT0
- >>519
>吸い取りうぜえwww雑魚がwwwアスムゲーだりいからついてくんなwww
>…なんて自分の気持ちを正直に言えたらどんなに楽だろうと思います
オブラートが溶けてきたらこんな感じなので自分ももにょもにょした
意外とその1次も「支援いないとキツいねー。やっぱプリさん偉大だ」とか言ったのを
>先日、その人が狩りに行きたい、プリがいない、と言っていたときに
>他のギルメンにwisでBOSS狩りに誘われて、BOSS狩りについて行ったのですが
>その人に嫌味のようなことを言われて
って変換されたんじゃないかとエスパーしたり。まぁ具体的中身はわからないから妄想だけど
少なくともどちらかを擁護する気はなくなった。不透明すぐる
>>520
上納はありがたいけどそれがそのままギルドでの地位ではない
同様に権限も有無がギルドでの序列をあらわすわけではない
適当に誰かしら権限持ちがINしてるように数人付けて、その後放置とか結構多い
あんまりヘンに重視して考え込まないほうがいいよ
上納嫌なら外してくださいと言えばいいかと。それでなんだかんだ言って外そうとしなければ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1197036220/l50へ。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 11:39 ID:2FiE+z2g0
- >>519
人に迷惑かけておいて、相手にぶち切れられたら「効率厨乙」か
その廃プリも酷い奴に捕まったな。
あんたがデスペナ気にしないのは大変結構だが、
プリの仕事はデスペナを回避させることだ。
人の仕事をさんざ引っかき回しておいて、
ノリでカバーしようなんていつか破綻するのは目に見えてるだろう。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 12:37 ID:tXOLfBMN0
- 俺も支援プリメインだからどう頑張っても偏った見方しちゃうんだけど
プリ側は「文句言わずに黙ってる」って配慮してるけど、転がる側は何か配慮したんだろうかって思うな
転がる側がどんな配慮できるのかは俺もなかなか想像付かないけど、
「気にするな」って言って気にしなくなる奴は何も言わなくても気にしないだろうし、
何も言わなくても気にする奴は言ったとしても気にしなくなるわけがない
ただ>>519のプリみたくキレて脱退した相手が転生したからって自分から狩りに誘うのはさすがにヒく
- 524 名前:493 投稿日:07/12/26 13:16 ID:LhdbTp4A0
- >>519
まー俺も趣味職持ってるから前半部分はわかんなくもないけど
エタ一次相手だとアスム頻度が上がって喋れなくなるのも解るだろ?
喋れないのが嫌ならプリやんなw
っつーならそういうギルハンでプリ出したくない人にとっちゃ輪を掛けてむかつく話だろうし。
他GMが歓迎ムードなら結局そのプリさんがギルドに合わないのは確かだが。
>>468は気持ちをうまく伝えられずに腹に溜めちまっただけで怒るようなことでもない。
エタ一次とか趣味型は自分もそういうキャラを持ってるプリでないとストレス溜まると思うよ
否応なしに引率さんになっちまう。それを効率厨って切っちゃうのはどうかね。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 13:28 ID:3EjlHNnn0
- 狩り中、戦闘職はAIで決まった動きをするMOBが戦いの主な相手だけど、
支援職は予測がつかない意思をもったPTメンバーが主な戦いの相手だったりして、
お祭り気分で気まぐれに行動するPTメンバーのお守り役をすることになりやすい気がする。
効率無視のギルド狩りとかで、イラっとくることなんてしょっちゅうだろう…
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 14:05 ID:pRTrjdTHO
- 廃支援はいるけどエタ一次がいない私にとって、
>>519の視点からの意見は正直かなり感銘をうけた。
お互いモヤッとgdgdで関係を悪くするより、少しでも話し合える機会を持つことってホント大事だね。
ま、それが難しいんだけどさ
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 15:03 ID:fgkgM7Oy0
- >>520
上納したくないなら外してくださいって言えばいいよ。
そのGには「接続率の高いメンバーに加入権限を与える」という列記とした
ルールがあるの?
あるんだったらマスターに提案してみ。
ないんだったら、完全に貴方の被害妄想。正直、権限云々なんて気にしたことないし、
新たに権限を与える、なんて意識したこともない。
「リア友誘いたいから加入権限ちょうだい〜」「いいよー」
で済むところだってあるよ。
- 528 名前:487 投稿日:07/12/26 15:51 ID:FCFyt5DU0
- >>520
それは単純にギルドがサブキャラ(飽きたキャラ)倉庫になってるってだけのような気がする。
上納は全員に設定されているようだし、権限が無いのも単純にそのギルドの運営をすっぽかしてるだけなのではないかと。
信頼云々以前に、ギルドが機能してないだけ。
権限をつけてもらったところで変わらないんだし、マスターに言って別キャラ入れてもらってそのキャラはずすか、ギルド自体抜ければいいと思うよ。
ソロや臨時、そのままだとクエストもだよね。
それだけ経験値とられたうえに機能してないんじゃ、イヤにもなるさ。
機能不全のギルドにストレスためてまで上納続けるのがそもそもおかしい。
マスターと話し合って上納なしにするって選択肢もあるだろう。
マスターにとにかく相談してみたほういいと思うよ。
>>523
「文句言わずに黙ってる」のが配慮っていうのはどうかと思うよ。
逆に言えば、それで不満ためて爆発したんじゃ配慮した意味がない。
その前に、向こうが嫌味でもなんでも意思表示しているんだから、きちんと意思表示して調整していくのが配慮なんじゃないかと思うよ。
相談者さん本人が認めたところだけど、「汚れ役になりたくない」から言わずに溜め込んだ不満を配慮とは言わない。
それ以前に、ギルドの空気がわかっているのだから、他にできることがある。
それをするのが先決。
ホントは、ある程度マスターがそういうの調整するべきところだけどね。
本人同士の不満は当人が話しあうしかない。
だから、マスターや本人と話し合うのが大事なんじゃないかと思うね。
なんにしても、相談者さんの不満と怒りが相談にも噴出してしまっているので、どっちが正しいか判断するのは難しい。
だから、俺はどちらの側にも立たず、相談者さんのできることを提案してる。
立場によって主張が違うのは仕方ないと思うしね。
こうしていろいろ意見が出るのが、難しい問題ってことの証明なんだろうな。
エタ剣士さん側の配慮が足りないのは確かだろうし、ね。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 18:46 ID:YHm4Oxa20
- >>468は
相手にいやみ言われてとは言うが
匿名とは言え掲示板で自分もそれ相応の
言い方してるからなんか胡散臭いんだよ
私は悪くない向こうが悪いって感じじゃ
相談になんか乗れない
- 530 名前:468 投稿日:07/12/26 20:41 ID:LcOC3foc0
- 何度もすみません、468です。
レスくださった皆様、ありがとうございます。
マスターに相談してきました。
今まで私が何も言わなかったので
マスターは全く気付いてなかったみたいで
遠まわしに言ってもなかなか理解してもらえなかったのですが
(もうこの時点で抜けようかと思いましたが)
吸われたくない、等の引かれるようなイヤなこともハッキリ言って
ギルド抜けた方がよいかと聞きましたが、
無理してプリ出さなくてもいいと言ってくれて
マスターがなるべく廃プリを出すようにする、と言ってくれたので、
しばらくはそれで様子を見ようと思います。
根本的な解決になったかというとわかりませんが
今までギルドの誰にも話せなかったことを
マスターに伝えることができたので、
幾分気持ちが楽になったように思います。
折を見て、他のギルメンにもそれとなく話してみようと思います。
その人のことは、嫌いかどうかと言われると、難しいのですが、
本当に嫌いだったら、全く相手にしなかったり、言い返したりもしたでしょうが
仲の良い人だからこそ、今まで言えずにきたというのもあると思います。
私は、親しいからこそ相手にプリの負担について配慮して欲しかったし、
その人は、親しいからこそ遠慮は無用だという考えなのだと思います。
どちらが正しいとか、間違ってるということではなくて、
単に考え方の違いであって、それが馬が合わないということなのでしょう。
それと、本人がそのつもりでなくても、相手に取っては傷ついたり、
あてつけがましく感じたりすることもあります。
519さんのギルドの廃プリさんも、そうだったのだと思います。
もうギルド狩りでプリは出さないので、そのことで何か言われることがあっても
黙っていないでその場で指摘して、きちんと話し合おうと思います。
相談に乗ってくださった皆様、ありがとうございました。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 21:11 ID:LhdbTp4A0
- >>529
これからうまくやってけるといいな。乙カレー!
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 22:32 ID:e+viX0KT0
- 仲がいいのに、いえず考えてほしいなんて、
所詮ネットだけのウワベの付き合いとしか思えないけどな
リアルで親友いないだろう・・・お前。
それがリアル彼女だったら、いえないわけないだろう・・・
言う前に考えてほしくはあるけどな・・・
- 533 名前:こうですか?わかりません 投稿日:07/12/26 22:58 ID:wA+ruFbp0
- >>532
独り者乙。或いは脳内彼女乙。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 23:20 ID:e+viX0KT0
- >>533
隣に彼女おいて一緒にプレーして、
彼女ネタ職でたのし〜♪で
自分はなんで俺が支援・・・(ぶつぶつ でいえないってよw
普通に考えてどんだけ姫か赤の他人ですかとw
あ、ごめん君の彼女はリカちゃん人形でしたね・・・
- 535 名前:487 投稿日:07/12/26 23:33 ID:53AeBNdB0
- >>532
マスターとしっかり話しあうことができたようだね。
マスターも協力してくれそうだし、よかったね。
いきなりは無理だと思うけど、少しづつでもわかりあっていければいいんじゃないかな。
これから仲間とも、ストレスとも上手く付き合っていけるといいね。
お疲れ様。
- 536 名前:487 投稿日:07/12/26 23:35 ID:53AeBNdB0
- >>532
ごめんアンカまちがえた…orz
>>530宛てのレスってことで。
うっかりでスマヌ…
- 537 名前:我田引水とはよく言ったもので…… 投稿日:07/12/27 00:17 ID:BD3kU4Fa0
- >隣に彼女おいて一緒にプレーして、
>532のどこにそんな前提が? それとも、あなたにとって「リアル彼女」とは「同棲相手」か何かなのですか?
そんな夢を見ているからいつまでも彼女ができないんですよ。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 01:21 ID:jTFA0RIpO
- 大体せいぜい「ちょっと仲のいいクラスメート」程度の関係の話なのに、
いきなり脳内同棲彼女になっちゃうのが意味不明だよなw
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 02:02 ID:hL7NKBaj0
- これはグダグダの予感!
助けて一行屋ー!!
- 540 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/12/27 06:46 ID:oshDlw7e0
- 某スレから出張でござる。この流れここまで!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
では、次の質問どうぞ〜。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 09:21 ID:FT3NM/GY0
- 二行になってる件について
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 14:21 ID:NCYGVRPM0
- 可哀想なので無視してあげてください。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 18:44 ID:F8nC1aGs0
- >>538
それのその程度の関係って思ったから、
仲がいいからいえないなんて美化してる事が気にくわないから
終わった話しに食いかかってんだよw
自分にとって仲がいいからいえない 事にたいし、
親友なら言うし、彼女も同等の仲がいい存在ですから。
自分で親友いないだろう と決め付けた意見をいって、
いないだろう親友で前提に例なんてあげねぇよw
親友はいなくたって彼女なんて7割はいるだろ
いえるかいえないかの例にしたらわかるだろう?
ってかこんな説明もしなきゃわからんないなんて・・・馬鹿ですか?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 20:29 ID:9eGD0vUH0
- 日本語でおk
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 20:37 ID:wUiGtZq90
- >>543
日本語でおk
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 21:09 ID:Ida9EqaN0
- あぁよかった
俺だけが日本語でおkって思ったわけじゃないんだ
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 03:23 ID:Hq5fP9na0
- 長文ですみません。相談させてください
私には4年来の相方が居ます。
その人は普段から明るくて、他人にも優しい&頼られる人です
4年も一緒に居るとそこそこリアルの話しも出たりして
相方が実父を好きではない、と言うことは知っていました
余り詳しくは話してくれはしないものの、DV状態だった様です
一度は我慢できず2年ほど一人暮らしをしていたようですが
半年程前に母親さんが倒れたのを切っ掛けに実家に戻って居た状態です
先日メッセで相方に話しかけたところ、元気が無かったので
どうした物かと聞いて見ると
「言うと嫌われちゃうかもしれない」と言われました
そこからは半分無理やり・・なんですが聞き出したところ
父親が酔って怒鳴っている時、血が出ていると声が頭に入って来ないという理由で
カミソリで手首や腕を切ってしまうらしいのです・・
何年か前に消えない傷を見て、後悔して止めたらしいのですが
またやってしまった・・と酷く落ち込んでいたようでした
普段明るい相方からは想像できなかった話しに、泣いてしまい
何も言えませんでした
家族の事に関しては詳しく知らない自分があれこれクチを出せる事ではないと思いますが
私がもし、彼女に出来るとしたら何があるでしょうか・・
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 03:49 ID:nk2olQhkO
- 悪いことは言わないから下手に関わるのはやめた方が良い。
こんな言い方をしては身も蓋もないが、所詮は「ゲーム上の関係」
リアルでも何かしてやれるわけでなし、仮にしてやれるとしても、貴方は断片的に情報を掻い摘んだけ。
そんな状態で下手に足を突っ込めば更に事態を悪化させることになりかねない。
最悪、彼女が貴方に依存という形で火の粉になるかもしれないよ。
余計な詮索は自分も相手もネガティブスパイラルに陥るよ。
彼女が愚痴りたいと思ったら、その時に聞いてあげるだけで充分じゃないかな?
無理矢理聞き出すより、よっぽど彼女の負担は軽くなるはずだよ。
相方を心配する気持ちが悪いとは言わないけど、故に相方に対する気遣い、配慮に欠けてないかい?
嫌な事を無理矢理聞き出す、なんてことしてたらその内相方解消されちゃうかもしれんよ。
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 03:52 ID:yuOFMu050
- >>547
マジレスすると、そういう問題には中途半端な思いで首を突っ込まない方がいい。
メンヘラだからだめ、と一刀両断するひともいるけども俺はそう思わない。
ただ、そういう人たちは非常に複雑な環境と周辺状況の中にいることが多く
改善するとしても多方面で、しかもかなり濃いサポートが必要だから。
経験上、家族が原因の一つにある場合はかなり改善が難しい。
中途半端に関わるとあなたの身の破滅を招く可能性があります。
関わるならその人をずっと面倒みるつもりでやるべし。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 04:04 ID:i1WWqPTe0
- 関わらない方がいいな。世代間連鎖っていうものは恐ろしいものだ。
ネット程度の知り合いで改善できるようならそんなことにはならない。
あわよくば仲良くなりたいと思ってもな。
深くかかわるとお前の現在の印象と180°変わるだろう。
少なくとも180°印象変わっても彼女に何かしてあげたいって思う奴なんか見たこと無いな。
そしてその程度だとその女性ますます悪化するだろうな。
マジで深く関わるのは止めておけ。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 04:04 ID:AcktFeoa0
- >>547
リアルで関われないなら何も出来ねーよwwwww乙www
だけどその人がゲーム上の関係以上にほんっとうに!!大事!!で
これから何年だって付き合ってく気があるなら話を聞いてやれ。
DVリスカがガチなら一時的にでもリラックスさせてあげるのは有効
極論だがROしながら手首切ったりはしないはずだ。
それから好きな音楽やアロマの話でもしてみる。
ヘッドフォンで好きな音楽聴いた方が気分いいだろうしなあ。
でもオススメしねーよ?DV家庭脱出経験者としては。重すぎるからな。
そいつの苦労はそいつだけのもので誰にも背負わせられるものじゃない
本人だってわかってるはずだぜ。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 05:08 ID:Qm4HTZyQ0
- 同じく、やめておいた方がいいとしか言えない。
もうこの問題は素人のおまいさんが介入したところで、どうにかなるような問題でもない。
臨床心理士、精神保健福祉士、精神科医といった専門職が出てくるようなケースであって
アマチュアが手探りで動いたところで絶対に実を結ばない。
強いて言えば精神科受診を勧めることくらいか。
精神科というと閉鎖的・陰湿といったイメージを抱き易いが、故に病院側もそれなりの配慮をして
清潔的なサロンを思わせるような作りにしている所が殆んどになってきた。
プロの手に預けた方が、絶対に安全。
酷な言い方をするが、小さな親切大きなお世話って言葉もあるくらいだしな。
更に言えば、自分の身を案ずるなら、その話題に対しては今後一切触れない方がいい。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 06:33 ID:GH1zsA7PO
- お前さんに出来る事はほとんど何も無いが、心がける
べき事なら多少ある。
とにかく相手が自分から話す時は聞いてやる事。
自分からその話題を振らない事。
話を聞く時に説教しない事。
解決に向けた具体的な進言をしない事。
ちょっと矛盾するが、リアルでカウンセリングや精神
科受診を奨めるのはありだと思う。
ただし、しつこくは奨めるな。
面倒がられてると受け取られかねない。
ROを繋ぐ余裕があるという事はROで遊ぶ事に心の安息
を求めているのだろうから、お前さんが自分を犠牲に
しない程度に一緒に遊ぶ事。
その際、間違っても遊んでやってるなんて考えない事。
例え匿名でも無闇にこの件を無関係の人に話さない事
、このスレも含めてな。
これが『所詮ネットの知り合い』でしかないお前さん
に許される関与の限界じゃないかね。
あとは相手の幸せを祈る事くらいだ。
力になってやれない事はもどかしくて辛いだろうが、
それに耐えて聞き手に徹するのが君の精一杯だろうと
思う。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 06:36 ID:VQjoRnR90
- 同じギルドのローグさんが、連日のように無償盗作のお願いをしてきます。
私は初心者なので、最初は不満にも思わず、呼ばれるたびに行ってたのですが
Pvに入るのに500zかかるし、下手すると宿屋のある町までカプラ使ってるし、
ローグさんは盗作を覚えた後は、話をするでもなく、すぐどこかへ行ってしまうし、
わざわざ行っても、私にとって何のメリットもないように思えてきました。
上納が設定されてるので、「狩り中なので行けません」という言い訳ができませんし、
「まったりしてます」というと、どこにいるのかまで聞いてくるので、嘘もつきにくいです。
上手に断る方法はないでしょうか?
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 06:54 ID:Qm4HTZyQ0
- >>554
毅然と言う気が起きないならマスターに相談してみてはどうだろう。
偏見込みで申し訳ないが、そのローグに代償等を求めても無駄なような気がする。
第三者(マスター)に介入してもらった方が上手くことが運ぶと思うよ。
「同じギルドなんだから無償でしてやれ」とか言われたら南無。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 06:59 ID:AcktFeoa0
- >>554
盗作一回100k貰うんだからねっ…い、移動もただじゃないんだからっ!
勘違いしないでよねっ!!
相場は10〜30kだからお金が入ればいいなら10kとかで。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 07:00 ID:GH1zsA7PO
- 理由無しで率直に断って良いんじゃないか。
『ごめん、今日は他当たってね』
これで充分でしょ。
行けるけど行かないという選択はおかしくはない。
普通に交通費と入場料は請求して問題無い。
無償にしても、経費を貰うのは当たり前だ。
文句を言う様なら、それを理由に以後断れるよ。
他のギルメンがローグ氏を擁護したり君を非難する様
なら、ハズレギルドでFAだから抜けちまいな。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 09:53 ID:FA7VLVBd0
- >>554
「いいけど、Pv入場料だけちょうだい」
「今、○○に行くから、移動費用とPv入場料ちょうだい」
これだけでずいぶん変わるんじゃないかな。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 09:55 ID:FA7VLVBd0
- あ、メリットないのが改善されるってことじゃなくて、相手になんらかの負担がかかっていると
いうことを認識し始めるかもしれないって意味でね。
それでも無償を要求するようなら、「んじゃ、他の人に頼んで」「やだ」でok
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 11:32 ID:XhndkWwlO
- 自分も何人かによく頼まれるけど、プロ在住なのでプロまでは来てもらってる。
1000zとか、こもってる狩り場の収集品を数個くれる感じ。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 13:09 ID:mT4Xp+++0
- みなさん、アドバイスありがとうございます。
Pvまで行って、そこでちょっと戯れたり(?)とか、少しでも楽しい時間があればいいのですが
完全に利用だけされているような気がしてきて、辛く感じていました。
言いづらいですが、勇気を出して、次回から経費だけは請求してみようと思います。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 13:46 ID:ynYSFRpqO
- 盗作依頼はGチャ?
一時しのぎの言い訳なら「ちょっとお風呂いってきます」等のAFKアピールはどうだろう。
あとは「買い物してしまったので転送・Pvにまわすお金が今ありません」とか
もういっそ「ccします」とか
まぁこんなのらりくらりじゃあ解決にはならないけどさ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 18:52 ID:fd0QqE1h0
- ていうかそれは本当に利用されてるだけでしょ。
他の人も言ってるけど、まずはマスターに相談してみるとか。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 19:44 ID:i1WWqPTe0
- 初心者をカモるなよ。
初心者時代はよくある盗作報酬50kzは大金だ。
逆に盗作ローグなんか一番お金溜まる職だというのに・・・。
- 565 名前:547 投稿日:07/12/29 02:17 ID:0HGSaVRc0
- 沢山のレスありがとうございました
返答が遅くなって申し訳ありません・・
昨日になってしまったんですが、相方から事情を知ったリア友GMさんから
メッセを頂きました
普段はその方や他の方が話を聞いたりして、気分転換をしていたらしいのですが
年末と言うことで皆さん忙しく、相方も遠慮して溜め込んでしまっていたらしいです
GMが言うことは皆さんと同じで
・自分から深く聞き出さないこと
・相方自身、話してしまったことを後悔しているので
RO内では今までどおり普通に接すること
・でも相方の方から話しが出てきたら、突き放さず聞いてあげて欲しい
との事でした
本当に無理やり聞き出したことについては反省していますorz
これからはGMや仲の良い友だちがちゃんとサポートするから安心して。と言われ
少しほっとしました・・
私と居ると楽しいし癒される、と言ってくれた相方を大事にして行こうと思います
相談本当にありがとうございました
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 06:45 ID:10g7lIiv0
- >>565
相方さんを大事に思う気持ちが伝わってくるなぁ。
きっと気持ちは伝わっていると思うよ。
周りにも理解者が多いみたいだし、よかった。
変わらない仲間でいることがきっと相方さんにも一番いいんだろうね。
大事にしてあげてね。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 17:18 ID:yFAaXpOK0
- ちょっと相談させてください
一年近く前から誰もいない場所(ギルメンがチェックしていたらしい)を溜まり場として
半年間使っていたのですが、最近になってβ時代からここを溜まり場にしているという
ギルドの人が現れて、現在使用してる溜まり場は我々が以前から使用していたので、
この人達誰?とか言わなければ使ってても良いと言われました
で、その人は一切喋らず何をするわけでもなく溜まり場のど真ん中に座ったまま
交流する気もないらしく、今いる私達はどうしたらいいものやら、と困惑中です
この場合
・所有権とやらなんて目印とかがあるわけでもないんだからと突っ撥ねる
・そのまま放置して自分達は普通通りにする
・揉めたりして晒されたりする事が起こる前に移動する
という事が考えられますが、どうしたらいいでしょう?
アドバイスお願いします
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 17:20 ID:HYRPF55oO
- 放置だな。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 17:52 ID:6qGuHftY0
- 放置で良い。
相手は交流したい訳ではなく、かつて溜まり場にしていた思い出に浸ってるだけと見る。
十二分に邪魔な存在だろうけど、オブジェとでも思ってれば良い。
相手はただただ"居る"だけだろうし、約束を守ってさえいれば何もしないだろうしね。
最初は慣れないだろうけど、先方との最初の約定がある以上、受け入れるしかない。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 19:41 ID:qltYkdWH0
- どこであふけようが本人の自由なんだから
双方どちらからも「どけ!」とはいえない
かりに言われたとしてもほっとけばよい
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 22:03 ID:C2tqUn3N0
- >>567
>β時代からここを溜まり場にしているという
>ギルドの人が現れて、現在使用してる溜まり場は我々が以前から使用していたので、
>この人達誰?とか言わなければ使ってても良いと言われました
その場で「頭大丈夫?」って言ってやるのが一番よかったかもなw
「プレッシャーかけて思い出の溜まり場(失笑)を不当な所有者ども(爆笑)から取り返そう!」
って思ってやってるとしたら、話し合うのも拒絶するのも間違い。放置一番。それで苛立って
枝折りとかに移行してきたらそうも言ってられんので通報するしかないかと。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 22:42 ID:4VGXrlzv0
- 567からみると相手は突然現れて
無言で居座り、溜まり場の所有権を
主張(?)している無作法者に見えるだろうが
逆に相手から見ると、567の方が
自分の溜まり場にやってきた余所者になる。
これはどっちが正しいとかの問題じゃないし
「場所」に対する明確な所有権が無い以上
お互い妥協して共存するか、見えない干渉しないに徹するか。
ここは自分の場所だ、と主張することは
実際リアルでも多くの紛争の原因になってる位
お互いに歩み寄れないし譲れない難しい問題。
ここで会ったのも縁、と仲良くなれればいいんだが
相手と交流できないならNPCとでも思うしかないし
見知らぬ人間がいるのが気持ち悪く感じて
溜まる場所にこだわりも無いなら別の場所へ移動がいい。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 00:16 ID:NE1o05L+0
- 相談者の書き込み見る限り相手は一人でやってるのかな
だとすればもう過去の思い出にすがるしかやることの無くなった去り行く間際の老兵か
適当な因縁つけて困らせて楽しんでるだけかだろうし
他の人の言うように放置でいいかと
相手側もギルド単位で多数居座ってるなら邪魔して追い出し目的だろうから
交流するか出て行くかしかないかと思うが。
>最近になってβ時代からここを溜まり場にしているというギルドの人が現れて
>現在使用してる溜まり場は我々が以前から使用していた
この部分で個人的にあまり交流は良い手だと思えない
- 574 名前:567 投稿日:08/01/03 01:16 ID:o8vjM9Cg0
- アドバイスありがとうございます
目印とかがあるわけでもないのに、土地の所有権をゲームで言うなんて
アホらしいと思ってるんで、何か言いがかりや行動に出られたら別の場所
へ行く、それまでは今まで通りという感じに落ち着きました
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 01:57 ID:ooxSp8SF0
- 実際やられたらウザイことこの上ないだろうけど
その場所で誰かを待ってるのかもな。
昔フェイヨン弓手村だかどこかだかで
「〜を待ち続けて〜日」(もうよくおぼえてないけど
とかいうチャットをずーっと立ててる人がいたのを思い出した
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 02:12 ID:XkTTI96V0
- 折角の機会なんだから、仲良くすればいいじゃない。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 03:54 ID:8nNU3doL0
- 読み違えてた。「使ってても良い」っていったのはギルド側だったのね。
ま、日韓関係じゃあるまいし、相手が歩み寄ってこないかぎり置物扱いでOKかと。
>>574に面倒が起こらない事を祈ってる、マジで。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 05:30 ID:cP1q8zXdO
- 既に面倒が起きてる状況な気がする。
件の相手の知り合いとかが続々と訪ねてきたりして、
全く交流の無い同規模二ギルド混在とか考えるだけで
萎えそうだ。
本当にβからいた人なら、復帰を知った旧友とかが
集まり出す恐れは充分にあるしな。
追い出すのは×だが、嫌な方向に発展するのは要覚悟
かもな。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 05:33 ID:cP1q8zXdO
- なんか勝手に休止から復帰した人と読んでたな俺。
まあ、可能性の一つではあるんで勘弁してくれ。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:06 ID:Bob2LB3F0
- 人が居て近寄ってくるなオーラがでてる時は横にちょっとずれればいいよ。
って思うんだけど常人過ぎてROでは受け入れられないのだろうか。
毎日少しずつ移動する遊牧スタイルの溜まり場とか・・・あの、すみませんでした。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:20 ID:cP1q8zXdO
- ふと気が付くとGH最下層が溜まり場だった>>380氏が
お送りしました。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:22 ID:cP1q8zXdO
- >>581
>>380じゃねぇ、>>580だ。
寝ぼけてんのか俺。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:53 ID:3pT4cfTt0
- >>578
みたいなマイナス思考ならRPG−MMOにむいていないよ。
見ず知らずの人とのつきあい方もしくはつきあわないやり方を
わかっていない厨房はひっこんでください
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 14:57 ID:sYYcaECs0
- そうやって自分は何でも知ってますみたいな口調で「厨房はひっこめ」とか言い放つ人がいるから
MMOは怖いんだよな・・・
放置でいいと思うけど、ふざけて枝の1本も折れないような状況だと精神的にきついな。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 16:13 ID:yPt5Ts5E0
- グループで集まるんでなく一人だけ居座ってるんだとすると、なんか変と言うか不自然な気もするんだがな。
ギルドもしくはギルド員に対するストーカーや晒し屋だったりせんよね。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 11:57 ID:uzMuB/2Z0
- 見知らぬ存在に警戒するには越したことはないが、実質明確な被害が出ないうちは周囲が勝手に被害妄想や妄言を叫んで
かえって疑心暗鬼招いて、周囲や身内の雰囲気悪くするぞ。
むしろ、挨拶だけでいいからしとけ。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 13:02 ID:rAaeNP9kO
- >>578的な流れも、可能性としてはあると思うけどな。
閉鎖的な人間関係を好む奴(特定の人としか話さない)や、β時代からやってきたというプライドがやたら高い奴などは実際いるし
そんなのが一人いると互いに壁が出来てしまって、同じ空間にいるのが気まずくもなりうる。
通りすがりなら全然いいが、溜まり場となると…な。
ま、あくまで可能性の話だが
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 15:59 ID:jOSD3kvy0
- そういや昔、D内を溜まり場にしてたけど狩り人の邪魔になるとかとの理由で移動したっけ。
今考えたら溜め込みもせず通る人に辻支援したりもしてたから別に問題は無かったよなぁ。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:46 ID:0Dz7gW2B0
- D内溜まり場にしてるのは触らないほうがいいやつ多いことないか
この周辺は俺たちのものだとか、そのMOB俺たちのだとか、おかしな主張するやつにしか出会ってない
近くで狩ってると、このへん溜まり場だからどっか行けって言うやつまでいたよ
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 00:03 ID:k5jWCWfA0
- 昔、炭坑3F入った所で、何となく集まって
しゃべっていたあのころを思い出した。
ギルドとか関係ないのが良かったなぁ。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 15:16 ID:VDB8LmWpO
- んー。私的意見満載ですが、あくまで、相手は今のところ場を返せ!
とは言ってないわけですし。
相手としたら仲が良かった人にこの場所に居ることを知らせたいからかも。
その人とは時間を置きつつ、仲良くなれたら同盟等はどうでしょうか?
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 19:56 ID:6Oypr07d0
- その人が居たら挨拶しちゃうとかどうかな。
うちはよくギルドごと別ゲー浮気したりして、溜まり場が1ヶ月くらい無人に
なったりするんだけど、溜まりやすい場所なのか復帰すると他Gの溜まり場になってる。
あんまり縄張り意識もない人間ばかりなので、その場に居た人には挨拶とかしてたら、
2つばかり溜まり場共有→人が減ってG統合、なんて仲良くなれることがあった。
勿論挨拶しても返答無し、居づらくなったのかいなくなるGもあったけど。
オブジェと思って放置より、挨拶して相手の出方みるのもいいかも。
βからやってきた人ってなんか人懐こそうだしw
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 02:31 ID:6PjdBQqOO
- 何れにせよ最悪の事態までを想定して最善の対応を
用意するのが未知の事態に対する対処の基本。
希望的観測で痛い目に遭うのも疑心暗鬼で荒むのも
避けたい。
ただの楽観とポジティブ思考は似て非なる物だし。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 16:00 ID:MQh4dGhi0
- >>593
みたいな最悪の事態云々なんていうのがいるから
本当に疑心暗鬼になるのだろうな。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 16:11 ID:jNgjiAq60
- >>594
>>593は「備えあれば憂いなし」と言いたいんだろ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 16:33 ID:mAjG/bYC0
- うちのギルドの溜まり場も、同盟ギルドや狩りで知り合った人etcが
来たり去ったりしてるうちに3-4ギルドの溜まり場になってるなぁ。
相手が嫌がることをしてこないなら(出てけ、とかスキルで邪魔したりとか…)
見かけたら挨拶して、コミュニケーションをとっていけばいいと思う。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:26 ID:47Jb1Ef50
- >一切喋らず何をするわけでもなく溜まり場のど真ん中に
座ったまま交流する気もないらしく
って事はもちろん>567のGの人達はその人に
挨拶したり交流持とうと声掛けてみたって事だよね?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:30 ID:vpJCxmAP0
- 鯖によるけど、β時代からちゃんとある鯖や街だろうね?
そうじゃなくてもβ時代とか6年前の話だ、今更場所の権利主張しても言いがかりだとしか思えない。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:31 ID:QUELE4LD0
- ギルドで人気者の俺の相方の♀ハイプリ。
この前クリスマスに浮かれてリアルでランデブー。
ROではかわいい相方のキャラを通さないありのままの姿一目見て「オウフwwwクリチャーwww」。
それからカラオケいこうがメシを食おうが「オウフwwwクリチャーwww」が頭から離れない…。
しかし俺は鋼の精神で「かわいいんだ」「いいコなんだ」と言い聞かせ脳内美化させることにより、
その日は事なきことを得た…のだったが、
後日、ROでリアルでの付き合いを視野に入れたグローバルな展開っぽい話を相方さんから持ちかけられた、
俺は相方さんに「クリーチャー杉てむりwwww」とあまりオブラートに包まない形で伝えた。
その後、鯖の晒し板に俺の名前が堂々デビューした。
ありもしない捏造情報やら何やら満載、相方さんがある事ない事言いふらし
ギルチャでの窓際度もMAXになっていた。
こんな俺はどうしたらいいのでしょうか…。
ROは+5ミラーCが惜しいので出来るだけやめたくないです…。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:39 ID:+5Dmf35xO
- そのうち沈静化するんでない?
一時的な私怨は晒されててもすぐながれてくよ。
鯖トップ3にはいるGvギルドとかじゃないなら
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:50 ID:cqP/IRtGO
- 悩みというか半分愚痴ですが。
最近、私のASセージが転生してそのままAS教授になったところとあるギルメンに
DV以外にしたなんてなんて愚かなのありえなくない?
と何度も言われてました
私はまあ趣味だからーと流していたのですがあまりしつこいので横で聞いていた他のギルメンが怒り出しました
なんというかこんなことで喧嘩して欲しくないのですが当事者なのでどうしようか悩み中
困った(´・ω・)
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:51 ID:jMKsMmD30
- 早くクリーチャーの証拠画像を晒し板に提出する作業に戻るんだ。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 19:50 ID:+9HOTGES0
- >>601
むしろ他のギルメンがめんどくさがらずに怒ってくれたのに感謝してもいいと思うがなー。
とりあえず文句つけてきたギルメンを何とかするのはまずムリだし、ここは口を出さずに
見守ってるしかないんじゃない?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:01 ID:7uVJBIo/O
- >>601
愚痴っつってる時点で良くは思ってないんでしょう。
当たり前だけど。
ってか正直そんなやつとこれから、しがらみなしにやってけるとも思えなくね?
かばってくれる友達が居るんだから、徹底的に潰して追い出すべきだと思う。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:08 ID:UVaRwACI0
- ボスに追われてるプリが、
自分の近くに逃げてきたとこでいきなり飛んで、
巻き添えくらいました。
どこのギルドかとか覚えてるから、これは文句つけても問題ないですか?
レベル90台後半なので、1%稼ぐのに時間がかかるかんですよね。
だから今かなり切れてるんです。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:14 ID:awFXSUGN0
- >>605
いっちゃあなんだが、何度も意図的に狙われてるならともかく
一回そんなことがあったくらいでギルドに文句つけてどうしようというのか。
レベル90台後半でデスペナ痛くてしかもボスのいるMAPにいって
しかもそのボスにどうしたってかなわないならすぐにハエで飛ぼうよ
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:58 ID:KYw3cVJ+0
- >>605
自衛しないお前さんも悪い。
それくらいのことで文句を言うとか、どれだけ器の小さい人間なんだよwww
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:49 ID:zXr6jlCd0
- 自分がやられたら怒るくせに…w
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:51 ID:+9HOTGES0
- >>605
ボスMPKやってたなら別だけど、多分事故じゃね?
文句つけるのは自由だが、お互い(主にお前さんに)詰まらんことになると思うぞ
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:52 ID:awFXSUGN0
- >>608
自分だったらボスに「追われてる」プリが来た時点で、
プリが跳んで逃げられるように画面の外まで離れるか
デスペナ嫌だから飛ぶと思う
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:55 ID:Yy3MjZDj0
- 仮に転生98の1%としても、自衛をしていない>>605が悪いとしか
何度もMPKされたというなら文句も言いたくなるだろうが(それでも自衛しろよとは思うが)
それくらいで切れてるようじゃいろいろ心配だ
自衛するか、ボスのいない場所に行くか、癌呆にお金貢ぐか、キーボードを窓から投げ捨てるか
好きなものをどうぞ
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:15 ID:nkUwcg150
- >>599
ここの書き込みへのリンクと、その+5ミラーCとやらの画像を鯖板に晒してみよう。
きっと大受けを取れるに違いない。一躍、有名人になれるぜ。
相方氏のキャラ名とか「あまりオブラートに包まない形で伝えた」時のSSも忘れずになw
>>601
(´・ω・)っ[脱退理由:わたしのために争わないで]
取り敢えず>>603の1行目に同意しとく。
>>605
MPKで有名なギルドとかでもなければ、事故だと思って諦めるか、当事者にwisして
八つ当たりしとけ。そういう問題は、悪評高いギルド相手でない限りは、当事者個人間の問題。
ボス出るMAPで狩りしてたなら、605が覚悟完了してなかったのが悪いってことだと思うけどな。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:17 ID:zXr6jlCd0
- ID:awFXSUGN0
「文句つけてもいいですか?」っていう相談に「死ぬなw」「俺は飛ぶ」とかプゲラw
>>605さんは>>609を参考にするといいですよ。
今後はBOSSマップではそういうことがあり得る、
BOSSマップでは死んだ方が悪いって考える人が多いって覚えておくといいね。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 00:37 ID:DMzCPJtd0
- >「文句つけてもいいですか?」っていう相談に
「死ぬなw」「俺は飛ぶ」とかプゲラw
質問した本人でもないのにそこにケチつけたら
質問した人がレスしにくいんじゃ…
「死ぬなw」なんて書いてないような…
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 00:48 ID:jRBBMClX0
- >>614
煽りたいだけのアホなのでスルーでおk
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:24 ID:L/6Cuatr0
- みなさん、同名キャラの回避の為に記号つけたりしてますよね?
どんな記号付けてますか?
*、†、∫
ほかになにかよさそうなのがあったら教えてください。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:27 ID:+tOha0BmO
- >>599
ごめんクリチャって?
>>601
こんなことで喧嘩しなくていいよという旨をそのままその場で伝えれば良かったのでは
>>605
気持ちは分からんでもないが、切れて厨行動に走ると後々後悔するかもだぞ
90台後半のデスペナが腹立たない人はいない。上級狩場はまず自衛が必須。
その人が普段から迷惑狩りしてるんなら言ってもいいと思うが
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 06:32 ID:Q3jM/lnn0
- >>599
見た目はともかく女性にそういう感じの言い方をした点は以後気をつけたほうがいいだろうね。
自業自得とは言わないけど、ホンネで言う必要はどこにもない。
気にならないならギルド抜けてしばらくソロでぶらぶらしてどこかのギルドを探す。
気になるなら新アカでも作れば、資産は無駄にはならないんじゃないかと。
もちろん、相手がしたことは非難に値するだろう。
ただ、女性に限らず、他人に対して言わなくても良いことを言ってしまった結果なのも確か。
良い勉強になったと思うしかないんじゃないかと。
>>601
怒ってくれたギルメンは大事にするといいと思う。
グチグチ言ってたギルメンはスルーでいいんじゃないかな。
俺なら、まずそうやって線引きしてこれから付き合っていくことにする。
で、ケンカについては直接入らないようにする。
前者には感謝の気落ちを伝えた上で、「自分は相手にしていないから気にしないで」と言う。
後者はこれからも相手にしないという態度を貫く。
これで後はお互い落ち着くの待てばいいと思う。
>>605
文句をいうのはオススメできない。
損をするのは自分。
相手にしなければそれで終わること。
それなのに、わざわざ文句言ってもめ事になったら、余計面倒で嫌な気分になりますぞ。
90台後半で腹がたつのはわかるが、そこは自衛が甘かったと割り切ったほうが多分幸せだと思う。
>>616
☆、+、-、・、$あたりは見たことあるかな。
正直、変換の仕方のわかりにくい記号はWISしにくいから個人的には避けるようにしてる。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 08:03 ID:BJgCFsmI0
- 今時プゲラはないな
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 09:18 ID:Pw4RTnjd0
- >>605
みたいなバカは引退していいよ。
かりにそのプリいなけりゃお前がBOSSに追われたかもよ。
そこでお前がもしも飛んで,お前からみりゃ「運悪く」他人にタゲうつれば
お前の理屈でいけばお前が文句つけられる立場になる。
そういうことわからんバカってことだな。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 09:46 ID:Dru3p/aT0
- >>599さん
私も>>618さんに概同意
親しき仲にも礼儀ありですよ
リアルがいくらブサイクだろうと面とむかって(ROじゃ文字だけど)
思ったことをそのまま口にだすのは愚かとしか思えない
いきなりはっきり言うのは躊躇われて「察して」もらえるように
やんわりいって通じないから「正直に」言ったんでしょうが、言い方が
まずい。
リアル発展したくないんなら、ROだけの付き合いとか、はっきり言えば
良い。
逆切れされて捏造晒するほうも♀ハイプリも問題だけど、
>>599さんが「自分が言われたらどんな気持ちになろうだろう?」と
考えてみえば避けられたんじゃないでしょうか?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:22 ID:vPBc2MY00
- 全くどうしてこう性別逆だっただけで面倒になるかね。
女が男とリアルで会って、男が予想以上にキモくて、
後日男がリアルで付き合いませんか?ってなってもキモイ直結乙で片付くのにさ。
女が男とリアルでryだとなんでいちいちオブラートに包んでやらなきゃいけないんだろうな。
とは言うものの、さすがに直接キモイっては言えないけどな。
俺としてはとりあえず付き合う、けど1〜2ヶ月で冷めた振りして(とっくに冷めてるんだが)ケンカでもして別れたほうが楽だっただろうな。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:29 ID:Pw4RTnjd0
- >>622
お前人間やめていいよ
女の前では男は悪役になるのも男たる所以
ということすらわかっていないバカだな
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:29 ID:8Sju7AOW0
- 相手を気遣ってばかりいて、強く出れないまま、とりあえず交際開始。
ずるずると関係は続き、色々押し切られてしまい、外堀も埋められてしまい、
遂に逃げられなくなった人がいた…。
まぁ、♀側も"少々"強気だが想いは本気だったしマメな人だったから、皆で祝福したっけなぁ…。
先日会った時、♂は子供をあやしながら「これでよかったんだと思う…」と切なそうに呟いてた。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:49 ID:rFbHn+E50
- >>599
その女の子に対して失礼な発言をしてしまったんだから
ひたすら耐えるしかないんじゃない?
逆にゲームの中だけで良かったと思う。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:52 ID:ig6aaDDn0
- >>621
リアル発展を望んでリアルで会いに行った相手に
「リアルハッテンしたくない。ROだけの付き合いにしてくれ」
と言えってことか。あんた凄いな。
>>622
軽く付き合って別れるとか、既成事実作って外堀埋めてやるなんてとんだお人よしだな。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 11:27 ID:1do2s9Dd0
- >>626さん
>>599さんも相手の子もリアルオフしてるんですから多少は相手に期待
(下心含)してたんだと思います
その期待が過剰だったから♂からみたら「♀が期待はずれ」になった
♀はRO以外でも発展したいけど♂がリアル発展したくない=ROだけの
付き合いなら、♀には残酷だろうけど♂が断るしかないと思うのですが。
>>599さんの場合は「口下手」なせいでトラブルになったようですね
ROで付き合い(一緒に遊ぶ)あっても最初は顔もわからない相手ですよ?
初めてオフで相手とご対面して「自分の好み」でない場合もあるでしょう
それならそれで相手に変な期待抱かせるより、はっきり言ったほうが良い
のではないでしょうか?
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 11:36 ID:vPBc2MY00
- >>623
脱線してんじゃねぇよwww
とりあえず相談主は直接この女きめぇwwwwをあまりオブラート包まずに言って断って粘着されるようになったのをどうにかしたかったんだろうが
悪役になりたがってないのは相談主なんだからROでまで粘着されるほどの悪役にならずに済む方法があったのになって書いただけじゃん。
>>627
まぁ確かに理由濁して断ったほうが良かったかもね。
ただ>>599側から積極的に誘っておいて好みじゃないから振るとなると
>>599側は俺の書いた>>622の方法使うしか粘着されない手段なかったと思うな。
- 629 名前:621 投稿日:08/01/08 11:42 ID:1do2s9Dd0
- 627は>>621が書きました
一応自分も似たような体験者なので書いてみたのですが・・・
私の場合「貴方は私の好みじゃないので次はありません」
とストレートに言われました。言われた当時は悲しかった
ですが、今では相手も言いにくかっただろうに「はっきり言って
くれて」よかったと思っていますよ。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 12:01 ID:hsS6MBYY0
- ハッキリ言われて、「粘着晒しに走る」側にも問題ある。
「言い方」がオブラート関係なしに酷かった可能性もあるけど、エスパーじゃないから知らね。
どっちにも問題あるんだろうし、気持ち良く晒されとけばいーじゃん。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 12:43 ID:nOtrAnH90
- くだらねえしきめえ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 13:29 ID:INQ+JN0n0
- >>631が くだらねえきしめん に見えた。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 13:46 ID:cyLdtvXv0
- >>623
単に人を人間として見るか男と女として見るかの思想の違いじゃないかい?
性別とか別に気にしないで接するタイプだと>>622のような煩わしさは感じてくる人もいるよ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 13:47 ID:/LkR19e00
- 1ヶ月ほど前に南で拾われ大手Gvギルドに入りました駆け出しのEDP型アサクロです。
まだGv初心者なので知識が全くと言っていいほどありません。
ギルドの人に立ち回り方などを聞いてもあまり教えてもらえず、
今現在わけの分からないままGvが終わってしまうという状況です。
Gvギルドに入ったのだからGvGについて色々教えてもらえると思ったのですが、
そういうわけではないのでしょうか?
みんな独学で学んでいるのでしょうか・・・
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 14:04 ID:ig6aaDDn0
- >>627
>>626は揚げ足を取りたかっただけなんだ・・・
両者ともにリアルでの発展を期待して会いに行ったのに
今更「リアルは関係ないです。」は無理だろう、と。
>>629のようなやりかたでさっぱり切れればいいんだろうが
今回は言った側の口が悪いのか、はたまた聞いた側がDQNなのか。
振り振られがそう気持ちよく終われる事などないのだから
>>599は+5ミラーCを気持ちよくホルグレンに捧げればいいと思う。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 14:25 ID:yGixE/uY0
- >>634
「答えたくても答えられない」って可能性は?
G内にEDPアサクロを持ってる人がいないとかさ
とりあえずwikiでも読むのが一番手っ取り早いんじゃないかと思う
と、非Gverが言ってみる
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 16:04 ID:JShLuEY+0
- 相談です。
とある某有名人さんの新しい垢と私を勘違いされ晒されました。
証拠もないのに言ってるだけだからと無視していましたが、その晒しによって
ギルド追放や臨時広場で拾おうとしても居留守される、またチャHしてください^^なwisが来たりするようになりました。
その上個人スレまで立てられ我慢できずに引退しました。
ですが、やめたくてやめたわけではないので未練たらたらで新しい垢でどこかの鯖に移住しようと思ってます。
1からで装備整えてハイプリを目標にやるにはどうしたらいいでしょうか?
装備ないから臨時もいけないだろうしTUとかMEだってある程度装備ないとつらいの分かり切ってますし、
今後どうやって行けばいいのか先が見えません。。。。
きっとここでもその某有名人と私は別人だと信じてもらえないと思いますけど、、、、
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 16:13 ID:FX9er6QZ0
- >>634
転生前Gvやってないとそんな感じなのかな
もしかしたら変な疑い持たれちゃってるのかも。
GMのAXはエンペ割の時にしかEDP使っていない
うちがレーサーってのもあるけどね
防衛ならWPに潜んでグリムやら、魂貰える環境ならばSBでVIT騎士狙うとか…
AXでGvやってる人のBlogとか見てみるのもいいよ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 16:18 ID:9yS9E31g0
- >>637
>>49
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:17 ID:JShLuEY+0
- 追記
あとレース除くGvもやりたいけど普通転生要職しかいらないよね?
本当どうしよう。。。。
晒し板って嫌な所ですね。
火のない所に煙は立たないと言ったところで晒し板は放火して喜ぶ放火犯のすくつですからね。
おかげ様で2年の資産と数か月頑張ったキャラのアカウントを失いました、、、
(前のアカウントは身内でトラブル起きたので、お財布露店商人以外キャラデリして一度引退したため使えない、使いたくない)
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:20 ID:/xBBAFSp0
- >>ID:JShLuEY+0
アク禁される前に引っ込むがよろし
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:25 ID:JShLuEY+0
- 相談に乗ってください、、、、、
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:33 ID:KHEpb3k90
- そもそもその垢を使って他鯖に移動したとしてもIDが一緒なので調べればいずれバレル
(そこまでして調べる気力があるかどうかはわからんが)
ならば新しくアカウントとって、名前とか溜まり場とか捨ててもう一度同じ鯖でやればいいんじゃないか?
資産だけは回収できるだろうし
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:37 ID:JShLuEY+0
- 資産ももう無いです。
全部ゴミcになりました。
だから新しい垢で別の鯖に行こうと
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:51 ID:ig6aaDDn0
- >>644
>>49
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:00 ID:Kk1K2mA20
- >おかげ様で2年の資産と数か月頑張ったキャラのアカウントを失いました、、、
>(前のアカウントは身内でトラブル起きたので、お財布露店商人以外キャラデリして一度引退したため使えない、使いたくない)
と書いてるけど2年の資産もってるお財布商人いるんじゃないの?
>資産ももう無いです。全部ゴミcになりました。
の意味がよくわからない。詳しく説明よろしく
>>643のいうように別垢に資産うつして1から始めればいいんじゃね?
新しい垢とって別鯖いくなら5thアニバパック、メモリアル本など複数買えば
ある程度の装備ならすぐ揃えれるでしょ。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:02 ID:JShLuEY+0
- >>646
カード帖(+枝)になりました。
さらに臨時広場で撒きました。
それにアニバパックとかそんなのたくさん買うお金貧乏学生になんかないし、、、
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:09 ID:Kk1K2mA20
- >カード帖(+枝)になりました。さらに臨時広場で撒きました。
引退する気バリバリ(死語)じゃないか
そのまま引退して学生の本分をまっとうしてください。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:11 ID:JShLuEY+0
- それは追い詰められたからつい。。。です。
だって誰も信じてくれない。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:11 ID:+tOha0BmO
- >>637
動き方や稼ぎ方がある程度わかってるだろうから、普通に1からやり直す感じでいいと思う。
低レベOKなギルドも多いし、昔よりは1からでも上げやすくなってるし(ダルいのはまぁ仕方ないが)。はじめからプリ一本だとキツいからwizでもサブで作るとか。
ただ今までのレス見てると、ギルドに入っても早々に壁を作ってしまいトラブルのではないかと心配でもあるな。前のトラウマは深いと思うが、頑張れと言っておこう
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:12 ID:xa3FvwSi0
- 2年もやってて誰一人信じてくれる人がいないって・・
その環境でどうしてROにそこまで未練があるのか不思議でしょうがないんですが
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:16 ID:zJZb58B80
- …また、あの人が来てるのか…。 毎度々々同じ手法できてるから、バレバレなんだよなぁ。
資産ばら撒きで0状態なら、尚更新規垢取得ではじめれば良い。
既存垢に拘る意味は既に消滅してる。 拘ればID等で追跡されるだけで利点は無い。
活動鯖を変えれ。 元鯖で活動すると、過去のお前さんを知る者達が過敏に反応するだけ。
新垢資産無しからでも、稼ぐ為の手順は頭にある筈。
ここでgdgd言ってるよか、行動した方が良い。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:25 ID:JShLuEY+0
- >>652
そうですね、gdgdいっても始まらないですよね。
でもプリ以外あんまり気が進まない、、、
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:31 ID:xa3FvwSi0
- なんだ、>>44さんだったのか
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:34 ID:zJZb58B80
- 資産無しからだろうが、現状アコ育成なんて殴りだろうが支援だろうが楽な方だ。
先ず脳内の過去の最大効率を捨てれ。 百害あって一利なしだ。
地味で単純な狩り時間がある程度続くが、それは仕方ない事と受け止めれ。
抜け道だの、美味しいがあまり褒められないやりかた等は考えない方が吉。
低LV臨時もある鯖にしとけば、息抜きも出来るし、新たな交友も得られる。
さっさと、新垢を取る作業に戻るんだ。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 18:53 ID:JShLuEY+0
- 資産無しの支援のどこが楽なの?
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:02 ID:zJZb58B80
- 過去の夢みたいな効率を考えなければ、回復剤も不要だし、装備も最低限で十分。
支援でも超強鈍器で叩いてれば、クワガタも普通に狩れる。
ニュマ取得で天津篭り可能になれば、贅沢言わなければ転職までそこで良い。
1日でプリになれなきゃヤダヤダ〜と言うのでもなければ、楽な育成。
本当に出直ししたけりゃ、さっさと行動しる。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:25 ID:+tOha0BmO
- そか、プリ以外やる気がしないとな?
@一週間早ければ、ソロでも5分で楽々畳クエ終了だったのに押井
いわれてみれば確かに前見たことある方ですね
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:41 ID:vlXxFQUa0
- >>655のアドバイスに対して>>656の返信を見て、こいつはもうだめだと確信した
自分の書いた>>653を100万回見直せ
gdgd言ってもしょうがない。プリ以外気が進まないならアコ育成してプリになれ
自己ブーストにヒールもある、お金かけなくても戦える。それが嫌ならゲーム止めて勉強しろ
回りの人を不快にする空気を持っていることを自覚して、直すように努力すべき
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:45 ID:JShLuEY+0
- どこの鯖の人でもいいから
かわいそうな私に同情してギルドに拾ってくれてLv上げとか手伝ってくれる優しい人いないかな
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:50 ID:zJZb58B80
- またかよ鯖にきたら、捕獲して職位で辱めてやんよ。 弄るだけで援助はしないが。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 19:56 ID:IUDgLVHkO
- 手伝いってのは自力で動く気のある人間にするものだ。
ほんの数レスにもかかわらず、やる気が欠片も感じられないのはある意味見事。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:01 ID:JShLuEY+0
- >>662
今まで頑張ったのが水の泡なんだもん
空きビン集めとか辛いし、、、
誰かプリになるまで手伝ってくれればまだ楽なのに、、、、
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:09 ID:IUDgLVHkO
- >>663
>>662
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:11 ID:0jUXYC9HO
- >>663
>>49
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:11 ID:vPBc2MY00
- お前ら優しいよな。
>>49だけで済むのに。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:36 ID:JShLuEY+0
- このスレには心優しい人いないんですか?
可哀想って同情して手伝ってくれるって人いないのかな
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:39 ID:+tOha0BmO
- >666
うん、1日に多重レス申し訳ないが、ここの奴らは(一部除き)大好きだ。
さすがにアク禁レベル
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:40 ID:Ow0ngEwu0
- じゃあ俺が手伝ってあげるよ、って言ったら
472 名前:ぷぃぷぃ [] 投稿日:2008/01/08(火) 19:44:23 ID:cQrEythQ0
>>471
どーせまた相談じゃなくて直結なんでしょ?
って答えるんだろ
とっとと巣に帰れクズ
http://www.chaos.x0.com/test/read.cgi/chasa/1198819020/
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:40 ID:JShLuEY+0
- アク禁なんてそんなぁ・・・
相談のってくれるより煽る人が多いのが悪いんじゃないですか
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 20:57 ID:0jUXYC9HO
- >>670
>>49
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:03 ID:8J0H+qa40
- 確かに頭の中が可哀想な子だな。
手伝ってやろうっていう気は全く起きないが。
そもそも手伝いってのは、頑張る人の補助であって
最初からおんぶだっこじゃなきゃヤダヤダしか言わないで
自分から何も動こうとしないグズには、手伝いようも無いと思うんだ。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:10 ID:mZteTOu5O
- >>670
流石だなゆとり世代
キャラを一から育てる苦労を経験すると、キャラに愛着も沸いてゲームも楽しめると思う。
手伝い求める前にまずは自分一人でやれるところまでやってみれ
がんがれ
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:16 ID:JShLuEY+0
- いままでほとんど一人でやってきたよ
でも苦労が水の泡、、、
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:21 ID:JShLuEY+0
- こんなかわいそうな私に暖かい手を差し伸べてくれる優しい人はいませんか?
ちなみにLokiでアコやって空きビン広いしてるけど、マゾくて泣きそう
どうして私だけがこんな目に、、、、7
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:30 ID:J/PDFeY70
- >>675
>>49
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:31 ID:lBcmlLKl0
- >>675
>>49
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:32 ID:JShLuEY+0
- 私は精神病なんかじゃないです。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:33 ID:J/PDFeY70
- >>675
>>49
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:33 ID:lBcmlLKl0
- >>678
>>49
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:35 ID:L2MoY2g20
- >>678
>>49
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:40 ID:WDCEM2iG0
- >>ID:JShLuEY+0
色々アドバイスがあるのに、それらを辛いなどと言ってれば
相手にされないのは当たり前だ。
>どうして私だけがこんな目に、、、、7
その理由が判らなければ、また同じ事を繰り返すだけ。
PCを窓から投げ捨てて携帯解約して精神病院にいくといいですよ
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:43 ID:JShLuEY+0
- アドバイスはたしかにあったけど、マゾくてもガンバレ的なことばかりじゃないですか
それが嫌だから何かいい方法ないかなぁって相談してるんですよ
でもここでもykなんたらと同じように扱われるんですね
本当に誰も信じてくれない、、、、
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:49 ID:lBcmlLKl0
- 仮に別人でも、態度が全く同じだから対応も同じになるな。
誰だろうと知ったこっちゃないわ。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:49 ID:y1u483ky0
- 最初の書き込みが
637 :(^ー^*)ノ〜さん :08/01/08 16:04 ID:JShLuEY+0
たまたま今日の16:30に新アカ取ってプリを作り始めたんだが
別アカから装備とかお金とかかっぱぐのメンドイ!とそのままスタート。
予め3キャラ作り直しで初心者赤ポ確保済みの上、プリ予定のため首都スタート。
21:00の段階で40/29とかまで育ってますが?装備なくても辛くはないぞ。他職に比べれば。
この辺からなら募集すりゃ臨時も行けるだろうし、装備なくても立ち回りさえしっかりしてれば
アコ時代なら何とかなるだろうしな。プレイヤースキルくらいは持ってるんだよね?
2年とかやってるんだから。
後一つ、世の中にはキャラクエなるものがあるので100%とは言えないが
有名人の"新垢"と"2年もやってるアカウント"は間違えられるものではないですよ。
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:52 ID:L2MoY2g20
- >>669
> http://www.chaos.x0.com/test/read.cgi/chasa/1198819020/
このスレ見てきたらやっぱ本人じゃねーかよ。どの口が別人とか言ってるんだ?
とっとと
>>49
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:54 ID:8ukY0X9mO
- >>678
>>49
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:56 ID:JShLuEY+0
- >>685
どんな風に育てて?
前何もない状態でやったら一週間でやっと30くらいって有様で、、、
2年やってるけど、前の垢は身内の問題で嫌になって使いたくない+その時お財布商人残してキャラデリ
きゃらくえがあるからその垢は使わずに新しい垢とって資産うつして始めました。
その新しい350万代の垢でやってたらykなんたらじゃね?みたいな、、、、
確証も何もなく晒されてそのお蔭でいろいろと。。。。。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:58 ID:JShLuEY+0
- >>686
それ書いたのは私です。
でもykなんたらとは違います。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:58 ID:J/PDFeY70
- >>688
>>49
めんどくさくてコピペしたらレス番が違ったのは内緒だ
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:58 ID:KIANvVWJ0
- >>689
>>49
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:58 ID:8ukY0X9mO
- >>689
>>49
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:00 ID:uT9BC9Rd0
- >>689
>>49
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:01 ID:JShLuEY+0
- 何でそうやって追い詰めようとするんですか?
相談スレなのに相談に乗ってください。。。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:01 ID:1a0zSo530
- リアル餌にして直結でも釣ってればいいよ
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:03 ID:JShLuEY+0
- >>695
あんまりリアルで迫られても嫌なんです、、、、
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:11 ID:1a0zSo530
- 対人スキルもないんだねぇ
自称リア♀ってだけでいくらでも貢いでくれるのがいるMMOはたくさんあるんだけど
ROにこだわらず、そういうのに移住したら?
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:13 ID:JShLuEY+0
- 他でもいくつかやったことあるけど
ROGあ一番合うんだからしょうがないじゃないですか
- 699 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:08/01/08 22:15 ID:35jTWD0j0
- 構うと喜ぶから放置プレイマジおすすめ。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:16 ID:JShLuEY+0
- 相談スレなのに相談のってくれないなんて酷いです
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:18 ID:J/PDFeY70
- >>700
PCを窓から投げ捨てて携帯解約して精神病院にいくといいですよ
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:21 ID:8ukY0X9mO
- >>700
>>49
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:21 ID:JShLuEY+0
- 相談に乗ってよ・・・・
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:23 ID:lBcmlLKl0
- >>703
>>49
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:29 ID:y1u483ky0
- >>688
一番簡単な方法をあげるなら最初に初心者修練所で初心者赤ポ大量に集める。
試験がマチルダ行きになるまで繰り返す。
転職→アコクエでメイス貰う→フェイヨン行ってスケルトンとゾンビ撲殺
真っ先にヒール上げてゾンビをヒール砲に切り替えつつ続行。
ニュマ取ってSP全快なら1匹倒せるくらいの状態になったらアマツ。
大体30くらいからいけるはず。こっからは言うまでもないな?
でも正直>>49
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:29 ID:JShLuEY+0
- どうして!
いつも!
こうやって!
話を誰も!
きいてくれないの!
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:31 ID:JShLuEY+0
- >>705
銃器一匹ごとにSP切れて休憩
さらに2発で死ぬとかマゾくないですか?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:32 ID:vPBc2MY00
- ID:JShLuEY+0さんへ
>>49
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:32 ID:1a0zSo530
- >>706
あなたが人の話を聞かないから
聞いてるって返すだろうけど、最初から無理、だるい、面倒の全否定は聞いてるってことにならないよ
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:33 ID:JShLuEY+0
- >>709
誰も同情して可哀そうだと思ってくれないでマゾいアドバイスばかりじゃないですか。。。。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:38 ID:0FxjkwK70
- >>710
晒された云々は同情したとしても、枝やらにしたのはお前自身。自業自得。
移住で装備が0、育成が辛いなんてわかりきってることだろ?マゾくないか?じゃねえよ。自分が選んだ道だろ。
垢をもう1つ取りそちらに移して今までの鯖でやるって方法もあったはず。
自分では気付いていないだけで精神病入ってるから、さっさと病院行け。今後のため。
今まで相当甘えて来たんだろ。「私が困っていたら周りは協力するのは当たり前!」と思い込んでしまっている。
それに「話を聞いてくれない」というが、お前は悩み相談ではなく無償支援を求めているだけ。ここにくるのはお門違い
どうしても楽したいっていうならRMTなりエミュ鯖なりやれ。
ネトゲなんかで人生狂わすな。若いうちはネットなんかやるな。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:39 ID:1a0zSo530
- >>710
はいはいかわいそうかわいそう同情してあげるね
アドバイスも別にマゾくないでしょ
別にLUK極やAGI極のステ振り強制されてるわけじゃないんだし、できないって騒いでるのはあなただけってことに気がついてね
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:39 ID:y1u483ky0
- >>707
銃器のEXPと30台の必要EXPを見比べてから物を言え。
2発で死ぬ、とか銃器相手にダメージを食らう前提で考えるのが間違い。
ハイプリ目指してるなら最終的に1時間に1%↓の世界を考えてみなさい。
6分でLvアップとか楽しくてしょうがないよ?
80台でも深淵様のBDS喰らえば1撃死だ、そうならないような立ち位置を覚えたりは
しなかったのかい?
正直本当に2年間やってたのか疑わしくなってきますよ?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:40 ID:Kk1K2mA20
- 親身になって相談してあげるよ
メアドと写メ公開よろwwwwww
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:40 ID:iJDXJUBh0
- 同情者募集、ITEMくれるひと募集、狩り手伝ってくれる人募集は
スレ違い。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:41 ID:8ukY0X9mO
- >>710
可哀想だね
同情しちゃう
資産分けてあげる
プロンテラ大聖堂前にチャット立てて待ってて
それで装備買ってBOT使え
そして思う存分>>49
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:42 ID:jrCk9iC4O
- 携帯で失礼
Lv74でもアマツでHL撃ってる俺が言うが
>>709
>>49
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:43 ID:JShLuEY+0
- chaos300Mくらいあったけどそれだってもう無いし、、、
叩いてばかりで何で誰も私の気持ちが分かってくれないんですか?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:45 ID:jrCk9iC4O
- >>709
正直スマン
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:48 ID:8ukY0X9mO
- >>718
可哀想!
同情しちゃう!
もっと個人特定出来そうな情報ちょうだい!
壁しちゃう!
お金もあげちゃう!
いっそオーラハイプリの垢もあげちゃう!
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:52 ID:1a0zSo530
- >>718
あなたが私たちの気持ちを理解してくれないからだよ
自分の話をするだけ、自分に都合のいいことを要求するだけで、私たちの話は聞くどころか全否定
周り中不愉快にさせる言動と行動をしてるって自覚を持ってほしいな
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:54 ID:y1u483ky0
- 意味が分からない・・・(元々分かるはずもないのかもしれんが)
それが本当に冤罪だったとするなら気持ちは分からないでもない。
が、それと同情してお金を融通したりLv上げの手伝いをする事には繋がらないよ?
一つ聞きますが貴方は垢ハック被害者に同情心からお金を分けて上げたりしましたか?
何も分からない初心者を相手に進んでLv上げを手伝って上げたりしましたか?
それと同じ事なのですよ?
自分がしなかった事を相手から期待するのはお門違いというものですよ。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:59 ID:HNgWe4eU0
- ねもはもない噂に振り回されて大変だったな
ここの連中も全然助けてくれないし
だるくてマゾいLv上げなんてしたくないよな
いまさら空きビン集めて装備集めるのも面倒でしょ?
すれの連中が余りに酷いので俺が助けてやる
きょう時間あるならLokiのプロ南で723待ちってチャット出してな。50M位でいいなら援助する
- 724 名前:sage 肉球最高 投稿日:08/01/08 23:11 ID:y1u483ky0
- オーラプリ作るって言ってるような人が
レモン連打でヒール砲じゃないとプリに転職できない!ようじゃ
はじめから無理だって自分で言ってるようなもんだと思うんだけどね・・・。
いいとこ80〜90台までいって別キャラ育成開始とかになんじゃないかね?
ぬれ衣で晒し、とかが本当だとするなら可哀想だとは思うけどね。
はやいとこ>>723に50M貰って頑張るこったね!
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 23:11 ID:y1u483ky0
- なんというお馬鹿orz
もう引っ込みますねo.......rz
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 23:15 ID:L2MoY2g20
- もうアク禁依頼してほっとこうぜ
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 23:33 ID:ST7KrKl90
- 個人的なものなのでそれほど人員は割けませんが
お好みの育成用キャラ2〜3人と、装備や回復剤
Zenyなどなら援助できると思います。
ですからヤらせてくれませんか?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 23:33 ID:Pw4RTnjd0
- >>700
要するに,無資産LV1からハイプリをつくるだけだろ。
非転生時代はMEが無難かな。
とりあえず,素ステでDEX=INT=70程度にしてみな。
ピラ2でイシス他でなんとか金銭黒字だせるよ。
それでせっせと金ためてME用装備そろえるんだな。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 00:01 ID:/KIjzLxS0
- >>700
Lokiなら手伝うよ。但し、私自身はβから始めたプリが未だに転生しないくらいのんびりやってるんだけどね。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 00:43 ID:ES0YR4oQ0
- 思うんだ。相談に乗ってくれないと嘆いてる時間狩りした方が早くね?
RO初めて1ヶ月の俺が言うのもなんだけどさ。
- 731 名前:650 投稿日:08/01/09 00:45 ID:KrZuiHu2O
- もうヤダ、大好きなスレが愉快犯の手でえらいことにorz
はじめはその自己中さを知らずにまともに返してたけど…さすがにもう>>718なんて大嫌いだよ。
楽しんだでしょ?もうここでのことを晒されても文句いわないでな?特定に臨みますわ…
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 00:47 ID:0opvMWs3O
- 壁乞いチャット立ててるノビみたいなもんだからな。
ハイプリまでおんぶにだっこを要求してる分タチ悪いが。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 01:05 ID:KrZuiHu2O
- てか落ち着いてレス読んだら普通にもう特定されてたのな…あやうく探すとこだった。
世の中にはいろんな奴がいるんだな…lokiならまぁ鯖違うからいいや…
おやすみそしてスレ汚しごめん
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 01:07 ID:pncjXRBlO
- てかいい加減みんな釣られんのよそうぜ。
これマジで言ってんなら、完全に真性で頭の病気だから。
IDも変わったことだし、もっと気持ちいいスレの使い方しよう。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 01:27 ID:tRgSEVM60
- 今度からはしっかり>>49に誘導しないとな。
- 736 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:08/01/09 01:33 ID:HIbfLtHH0
- ROには頭のおかしいヤツがまだ生息してたんだ、といい勉強になった。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 01:57 ID:tOroVCtR0
- おはよー
>>721
全否定してるわけじゃないけど、、、また一から空きビン拾いって辛い、、、、
>>722
垢ハックされた人は鍵も掛けずに泥棒に入られてたって言ってるようにしか思えません。
初期ならともかく今はもうある程度対策もあるわけですから
初心者には支援したことが何度かあります、同じギルドの初心者に武器貸したら借りパクされて
よく知りもしない人に装備貸すのはバカと思いなおしました。
>>728
フェンもないと無理じゃない?
>>729
本当なのかな?ありがとう
>>730
ポリンとかしか倒せないからもう嫌
>>732
廃プリまでじゃないよ
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 02:17 ID:LbKQbGof0
- ROとか頭のおかしい奴だらけじゃん
このスレ見ててそう思う
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 02:32 ID:tOroVCtR0
- 時間が遅いから誰もいないっぽいね、、、
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 03:26 ID:dq29A64t0
- >>620>>670
はメール欄にsageと入れる事を覚えようぜ
話しはそれからだ
それすら出来ないならとりあえず死ね
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:17 ID:tOroVCtR0
- STR1DEX9のメイスでただポリンとか叩くの耐えられる人って相当なマゾだよ・・・
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:19 ID:eiYhUQx4O
- >>737
>>49
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:30 ID:x+gl1VlC0
- >>741
>>49
しかし、まだマトモに反応しようとしてた人が居た方が驚きだw
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:42 ID:tOroVCtR0
- 精神病じゃないってば・・・
晒し板とかの人の方が病んでると思う
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:43 ID:eiYhUQx4O
- >>741
そもそもポリンなんて叩く必要がない
スポアでさっさとアコになって、ウルフだけでベース40までいける
ニュマとヒール10覚えれば畳でプリまで育てられるだろ
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:45 ID:tOroVCtR0
- >>745
超メイスでも買わないとお話にならないよ
当たらないし当たっても弱いし
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:47 ID:NqwctLDp0
- >>745
swnjn
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:49 ID:eiYhUQx4O
- 当たらなくても倒せるまで攻撃しろ
嫌ならDEX上げるかブレス覚えろ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:57 ID:ZC+8IAMh0
- 以前同様の事をしつこく書き込んだ人物をアク禁申請した者です。
これ以上無駄にレスを伸ばした場合、前回同様アク禁申請します。
申請時には同一人物の可能性について言及しますが、以前の人物と同一人物かどうかではなく、スレ違いの内容を改めない荒らしとしての申請です。
なお、この警告以後、同内容の書き込みに関しては警告せずに申請しますのでそのつもりで。
あなたのせいで迷惑している人の存在を認知し、しかるべき行動をとられることを切に願います。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:58 ID:8QOMIDAg0
- 一人で何も出来ないんならGにでも入れよ
ただgdgd言ってるだけじゃねーか
自分でなんとかしようという気が全く見えん
ま、この性格じゃ運よく入れたとしてもすぐ追放されそうだがな
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 05:09 ID:eiYhUQx4O
- >>750
ノビがウルフ狩ってる世界で、ウルフの相手にならないとか言ってるノビ以下の雑魚だからなぁ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 07:36 ID:XFtcuyzuO
- そもそも初心者でもないのに鯖1stにおそらくINTアコ作って、辛いから誰か援助しろってアホかと
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 08:34 ID:LEqH77c7O
- 装備何もない状態から支援プリを現在85まで育てた私から見れば
反吐が出る人ですね。
どうしても装備整わなきゃやる気しないならログでも作って金稼いで自分で買いな。
アコ時代に銃がマゾいとか、アホかと。
っていうか楽して強くなりたいんならRPG向いてないよ。
更に言えば自己中の寄生虫はMMOにも向いてない。
引きこもって格ゲかネオロマンスでもやってなさいな。
- 754 名前:(^ー^*)ノさん 投稿日:08/01/09 09:02 ID:HIbfLtHH0
- >引きこもって格ゲかネオロマンスでもやってなさいな。
精神病院行くほうが先のレベルだろ;
まぁ、少なくともMMOには向いてないよな。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 10:42 ID:wllfzjJW0
- >>632
600から流し読みしたが記憶に残ったのはくだらねえきしめんだけだった
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 11:01 ID:aFjLJ3lR0
- >>632
は肉体ごとぶっこわしていい。
こんなバカに吸わせる空気がもったいない。
今時酸素だって貴重だからぶっこわすべし。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 11:10 ID:SkKU8/I7O
- てゆーかなぁ
あたしだって1stプリでなぁ
最初はあんたみたいにLv上がらないだの言ってたんだよ
でも言ってたって強くなるはずないじゃん!
人に聞いたらStr上げれば強くなるって聞いたからStr上げたさ!
Vit上げれば固くなるって言われたからそれも上げたさ!Agiだって!
すごいステだったけどプリになれたんだよ!!?
そんなプリも今は84になって…
周りから見たらなんてヘボいステなプリなんだと思われるかも知れないが、自分にとっては立派な支援プリなんだよ!
楽して廃プリになってしまおうなんて思わないでくれ!ただの廃れたハイプリーストになろうとしてる事に気付いてくれ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 11:17 ID:s07H0bHU0
- >>757
牛乳飲め。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 12:12 ID:J345WHgj0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1908267
こんなタイトル&内容の動画晒してる人に、心優しきアドバイスやら
Lv上げの手伝いなんかしてやろうって気が起きるわけがない。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 12:29 ID:nJCiQYUZ0
- >>737
お前に足りない物、それは!
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも!
「ROを楽しむ覚悟」が足りない!
と思う俺Sノビ。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 12:59 ID:SkKU8/I7O
- >>757
んまぁ!!(゚д゚)
そんな白濁の汁を飲めと言うのか!!
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:00 ID:TV9CKj9u0
- >>760の兄貴
一生付いていきます!!
byどっかのアサクロ
ところで次のお悩み相談マダ〜?
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:24 ID:SkKU8/I7O
- 757自分だった…orz
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:31 ID:LbKQbGof0
- 俺が悩みにのってやるよ
>>765-1000
ROやめれば?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:56 ID:znzzPt+S0
- 4年程前に比べれば今はかなり楽だろ
復帰して楽さ加減にびっくりした、これで辛いと言ってる奴は>>49
1st支援、最低装備でも臨時、天津ソロですぐプリになれた。
FDに篭ってソルスケにヒールうってた日々が懐かしい
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 14:35 ID:s07H0bHU0
- >>761
アク禁以来された奴に今更ぶち切れた挙句アンカーミスするような奴は
牝牛から分泌される白濁液でも飲んでろってこった!!
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 15:37 ID:SkKU8/I7O
- >>766
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
絶対に飲んでやんないんだからね!!
。。 ウワァァァン
。 。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
ノ( /
/ >
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:22 ID:Zpugzizg0
- これは言ってはイカンことなのかもしれないが。
JShLuEY+0はエミュ鯖行け。これで解決。思う存分ハイプリでもやってくれ。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:28 ID:NLTNcJrX0
- 前からゲフェ2で狩ってるんですが、
最近になって殴りプリが狩りにくるようになりました
この殴りプリさんは、会う度にほぼ辻支援をしてくるのですが、
そのあとがなんかお礼をいわないとついてくるんです・・・
最初はエモでテンキュー をだしてたのですが、
さすがに毎日のようにいて、会う度に辻支援をしてくるので、
めんどいこともあって、ありがとうのエモをださないと、
まじでずーとついてきます
そして止まったとこでまた辻支援をします
♪とかありがとう エモをだすと うんうn とエモをだして
どっかいってくれるのですが、
最近はそれがめんどくさく、うざく、なんか気持ち悪く思えてきます
しかも微妙にヒールだけはしてこないし・・・
それにガンスだからここいがいにさくさく狩れる狩場もなく、
ほんとに困っています
多分、エモだす手間なんかたいしたことないんだから、
支援もらえるだけありがたいと思えとかレスきそうですが・・・
わかる人にはわかると思うのですが、もともと辻支援が好きではありません
そんな少しの支援の為に、見せ掛けだけとはいえ お礼なんて
いいたくないのです。
せめて♀プリならかわいいのですが・・・
というわけでほんとにこういうのってどうしたらいいんでしょうか?
辻支援しなくていいです?とかなんかいいかけことばも
みつかりませんOTL
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:33 ID:mbC7rk7X0
- >769が選べるのは多分二択。
・ 支援貰うたびに礼を言い続ける。
・ 「もう支援もいらない」ことを告げ、支援自体を受け取らないことにする
そもそも支援は欲しいのに、礼を返さないためにはどうするか、ってことそ、この質問って
支援は欲しいが礼するのはめんどくさい、とかどんだけ、とか思ってしまった
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:44 ID:J345WHgj0
- 辻支援って、結局は自己満足じゃないかと思うんだけど、
お礼するまで追いかけてくるってどんだけー
辻されるのが苦手なら、なおさらですよね。
・辻支援しないでいいです
の一言でいい気がするけど、それじゃ冷たい気がするなら、
・支援なしの狩りが好きだから、辻支援は要らない
・自分のポテンシャル(笑)を試したいから、辻支援は要らない
などと、ちょっと比喩的表現で言うのはどうだろうか。
理由もなく断るのがためらわれるなら、なにかしらの理由を言えばいいと思う。
>770
>769は、支援欲しいなんて一言も書いてないと思うけど・・・。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:50 ID:+YDDIZwO0
- >>769
「支援なくても大丈夫ですよ〜」
と一言告げてみたらどうだろうか?
ありがとうというお礼の言葉とともになら、相手にも不快な思いは与えないと思うよ。
ずっとついてくるって怖いな、BOT確認じゃあるまいし…
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:53 ID:aFjLJ3lR0
- 一言「ありがた迷惑です」といいましょう。
最高の辻支援とは,ソロ狩り者を発見したら,できるだけはやく画面外にでることです。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 17:02 ID:FIvAdnfA0
- 辻支援ってありがたいけど切れたとき絶望するよね…
礼要求なのかソロの合間に会話を求めてるのか分からんけど迷惑な話だね
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 17:37 ID:8NttRJF20
- >>769
エモ出すだけで離れていくならBOT確認ではないと思いますが、
エモを出す手間も惜しいというのであれば、職位かPT名に
支援はいらないと書いたらどうでしょうか?
ガンスには関係ありませんが剣士系などではヒールで切れるスキルもあります。
殴りプリだとPT狩りの経験も少ないでしょうし、辻しても安全なスキルだけを
使っているのかもしれません。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 17:40 ID:hRnAJbdz0
- セージで魂AS狩りしているときに辻支援をよくかけてくれる人がいたんだけど
自分の場合は2PC支援で、ブレスIAが切れたら魂かけ直しに戻る、みたいに
時間の目安にしてるから辻支援されると逆に迷惑だったので
そのへんのことをちゃんと説明して遠慮してもらうようにしたなぁ
でもそのプリの行動はこういう言い方するとあれだけどちょっと気持ち悪いな
いらないって断るにも、誤解を与えないような丁寧な言い方するように気をつけた方がいいかも
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:09 ID:WzZ1QIGx0
- 今年も浪人しそうなギルメンに
ROを引退する良い方法として「RMTしてアカウント消せ」って
ギルマスがアドバイスしてたんだけど他の方法ないですか?
ちなみにギルマスは1年前にRMTして引退したけど新アカ作って復帰しました。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:14 ID:nJCiQYUZ0
- >>777
自分でアカウント消させるのが一番手っ取り早い。
が、結局覚悟の無い奴は新垢で戻ってくるんだよな。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:22 ID:RIdw88Eo0
- ほっといて浪人させるに一票
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:45 ID:aFjLJ3lR0
- >>777
お前そいつの受験指導までする気?
結局本人のヤル気しだい。ヤル気あるならアカ消す必要もなし。
というか他人の受験にまでいちいちシャシャリでるような
バカマスがいるギルドなんてぶっこわせばいい。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:58 ID:tRgSEVM60
- RMTしてアカウント消せとか普通に言えるギルドに良くいれるなぁって思いました。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:30 ID:tOroVCtR0
- 自分でも何がしたいからわかりません
どうしたらいいですか?
本当に思いつめています。。。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:33 ID:VVdniC+Q0
- 何もすることはない。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:34 ID:oMoK32o70
- ID:tOroVCtR0 さんが「貧スレ」に出張してるようです
荒らし?じゃなければいいんですが・・・
真面目に金策しようとかいう姿勢が感じられない質問してるような
気がしますので。
一言いったほうが良いかもしれません。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:35 ID:WUtAK3rD0
- お前がすべきことは唯一つ
お前自身も含めたそのギルドのメンバーを誰一人脱退させるな
全員引退するまできちんと隔離しとけ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:38 ID:aD59HIMe0
- ログインするたびに「よう2浪!」と声をかけるとかどうだろう
まあ下手すると自分がギルドを追い出されるが
ついでにちょっとこれ置いておきますね
っ「荒らしに反応するやつも荒らし」
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:42 ID:tOroVCtR0
- >>784
いたって真面目ですよ。
失った分だけは楽して取り戻したいです。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:56 ID:LbKQbGof0
- ROやめれば?
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:14 ID:Y/c14+To0
- >>788
無理だと思うよ。
彼は重力に魂を縛られた(笑)歴戦のエインヘリャルみたいだから。
にゅ缶で何度アク禁を受けても戻ってきては「指一本動かす気なんか
ないけどお前ら構え、経験値よこせ」と全く同じセリフ繰り返してる。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:18 ID:tOroVCtR0
- やってるけど、ウルフなんか狩って立ってまずいしお金たまらないし
でもウルフくらいしか狩れない
つまんない
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:27 ID:AkWmwHM40
- つまんないなら止めろよwwwww
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:32 ID:tOroVCtR0
- なんで私ばっかりこんな理不尽な目に合わなければいけない
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:34 ID:ASWXLot30
- そろそろアク禁の季節じゃないかなー
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:36 ID:aFjLJ3lR0
- >>792
いいから自分自身をぶっこわせよ
そうすれば幸せになるぜwwww
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:37 ID:QM1MXvAL0
- おまいら、昨日に続いて今日も優しいのう。
楽しいのは解るが、いいかげんに触るのやめれw
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:40 ID:NqwctLDp0
- >>749じゃないけどアク禁依頼出してきます。
至らないところがありましたら補足お願いします。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:48 ID:tOroVCtR0
- 相談に乗ってくれないスレも悪いのにどれだけ私ばかり責めれば気が済むの?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:48 ID:eiYhUQx4O
- 全財産自分でカード帖に変えて散財するなんて、理不尽な世の中だよな
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:50 ID:tOroVCtR0
- >>798
追い詰められなければそんなことしません!
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:51 ID:NqwctLDp0
- おっと、誰かが先に依頼を出していたみたいなのでそちらにお任せします。
アク禁依頼が出ましたのでこれ以降皆様触らないようにお願いします。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:53 ID:tOroVCtR0
- 何正義気取ってるの?正義気取るのはいいけどまともに相談に乗ってからしてよ
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:54 ID:tRgSEVM60
- アク禁依頼出した人お疲れ様。
自分と同じプロバイダ地域じゃないことを祈ってるよ。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:57 ID:tOroVCtR0
- 会話が成立しない?お前らじゃない?
>>49って言って言うこときかないから会話が通じないって何様?
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:59 ID:aFjLJ3lR0
- >>801
お前が何か話をもってくる→
だれかがそれに提案を出す→
お前がそれを面倒だからイヤだという→
このやりとりするのがすきなのか?
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:08 ID:tOroVCtR0
- つまんない
入ったばかりのギルド抜けた
次のギルドも見つからない
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:21 ID:UVnR7lB20
- >>804
>>800
- 807 名前:L ★ 投稿日:08/01/09 21:40 ID:???0
- 書き込み禁止にしました。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:43 ID:glSUgniB0
- ありがとうございました。これで、このスレのお悩みが1つ解決しました。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:43 ID:tRgSEVM60
- >>807
管理人様すばやい対処お疲れ様でした。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:51 ID:XFtcuyzuO
- >>807
管理人様新年早々に有難うございました
今年も宜しくお願いいたします
- 811 名前:749 投稿日:08/01/09 22:05 ID:7Nfc/fBQ0
- 今朝、警告書き込んだ者です。
今帰宅して見たら誰か申請してくれたようですね。
申請された方、管理人様すばやい対処ありがとうございました。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 22:49 ID:NXhFRhEK0
- たまたま調べごとついでに目に入ったスレを見ただけなのに
昨日はすごい恐怖感を感じた。こんなの初めてだわ
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 00:45 ID:cWA/ljWH0
- 頭痛が痛いみたいな文だな
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 02:17 ID:1+xY0PnIO
- いやー俺真性の外基地さん初めて見たわ…w
面白いと怖いが共存した謎の感情。
兎にも角にも管理人様お疲れさまです。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 02:49 ID:dn5+QFEXO
- >>807
助かった…ありがとう、ホントにありがとう!
新参者なんであんなの今まで知らなかったけど、色々調べてギョッとした。
煽りというより、ホントにRO的抹殺をくらった子(しかも9割方自業自得)だったのか…
絶対ああはなるまいと改めて思いました。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 04:24 ID:Q6rSZt9O0
- LineROアク禁されたアホが、こっちに沸いてたのね
皆さんお疲れ様
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 04:45 ID:Dnc6e+KFO
- >>816
らいんろ?
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 08:24 ID:lahwxNWZ0
- 管理人様、ありがとうございましたー。しかした、こっちは見ててもLiveROは見てない人は
意外と多かったのね。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 12:54 ID:N8CT+BHM0
- アレって実在してたの?
ネタだと思ってた。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 13:29 ID:X8ak1cvbO
- ネタにせよ神聖様にせよ、目障りな点で何ら違いない。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 14:37 ID:H/rte4D/0
- 事実、書き込み禁止後は赤IDで意味不明な事喚いてる奴消えたんだから平和でいいじゃないか。
もうここで触れるのは止めよう。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 13:16 ID:GTNIdBoD0
- だがらいぶろの愚痴スレに携帯で沸いた…
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 17:10 ID:aobvOu580
- 先週、友達をROに誘ったらかなり乗り気で「ちょっと調べてからやってみるねー」と言ってたのに
今週聞いたら、まるで避けるかのように「やっぱりやめとくね」と言われてしまった
一緒に遊びたかったのに、いったい何があったんだ・・・
すげー気になるけど、ストレートに聞くのもちょっとアレだよだなぁ
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 17:15 ID:/vmeMppdO
- 暴走天使を見たに違いない(`・ω・´)
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 17:33 ID:sT6Np7Uu0
- >>824
それ以外にも過去に山ほどやらかしてるからな、ROの場合。
調べさせたらまあ引かれるだろ。
最初に触らせりゃ案外定着してくれる。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 18:13 ID:i4Pmo39Z0
- ROでブログ書いてる奴が基本DQN、NEET、暴言とか愚痴とか升とか黒い資産とか書きまくり^^
だからな、真っ白な状態からその辺から目に付いたら普通は逃げる。
あと2chとかここの掲示板でもカオスっぷりが分かるしな。
適当にぐぐったら嫌気差しそうだ。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 19:05 ID:tKYbSc8A0
- 別にそういうことじゃなくて、最低の運営会社とユーザーの評判の悪さだろう。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 19:12 ID:hKoAf9310
- >>823
こんな糞ゲー誘うなよ^^
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 20:11 ID:pXc4oAq60
- このスレみたせいだったりしてなw
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 20:56 ID:LUAbfLW+0
- >>822
多分別人だ
あいつは携帯でにゅ缶、LiveRO共にアク禁されてるし
携帯のアク禁は巻き込みがないから基本的に解除されない
携帯を解約して新規で契約するとかすれば別だけど
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 07:19 ID:vXyXdjLx0
- よほどRoに拘る理由が無い限り、友達も>>823とはリアルで遊ぶ方を選ぶだろうな。
Ro自体はそんなに悪いゲームじゃないが、いくらなんでも評判が悪すぎるって。
むしろ、被害者が増えなかったのが喜ばしい事かも…と思わせられてしまうのが腹立つぜ。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 11:31 ID:khyguAlo0
- 今頃初心者が来たらマジで何この糞下手な貧乏人死ねとか言う奴いるだろうしRO来なくて正解だろ。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 16:40 ID:+6Ewslmc0
- 癌畜は隔離されててくださいね^^
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 16:58 ID:ZLyzwYnj0
- Q.癌がまともに仕事してくれないのですがどうしたら良いでしょうか?
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 19:20 ID:k0gOROKB0
- >>834
今の常態でそう思うなら、ROやめたほうがいいとおもう
みんな地獄のような時代を乗り越えて今生きてるんだ
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 19:35 ID:3Dv7txD10
- 昔は、サーバ再起動くらいしかせず、パッチも適当に当てやがりまして。
掃除のおばちゃんがコンセントを誤って抜くも、ほっとかれ。
たまに仕事したと思えば、冤罪BANですよ。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 13:37 ID:MFnQuUjR0
- >>836
その言い方だと今はまともに仕事しているように見えるからアウトだろ。
「昔から」に直すことをオヌヌヌする
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:48 ID:uMjLkdp70
- tOroVCtR0ってどう見ても釣りなのに
皆が構ってるのがどうかと思った・・。
釣りじゃなきゃ真性の精神病だし、どっちにしても
触らない方が良かったんじゃ・・・
まぁ、終わった事でしたね。すみません;
管理人様、迅速な対応ありがとうございました。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 20:41 ID:f6T1iSWQO
- >>838
みんなが触るのをやめた後に蒸し返すお前さんの方が
どうかと思うが。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 21:01 ID:rQ8R2XVO0
- 悩みが来るまでひっそりと待つのがこのスレでの楽しみ。
某真性をいじったりRO雑談するのは別のスレでやろうぜ。
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 22:33 ID:2YEKbBFn0
- すみません、悩みというわけではありませんが、相談にのってください。
もうすぐ仲のいい人がモンクからチャンプに転生しそうなので
何かプレゼントしたいのですが、彼は何でも持っている方で
(以前ちらっと盾を見る機会があったときには+7ヴァルキリー盾でした。)
何をあげたら喜んでもらえるか分かりません。
私は90台になったばかりのローグと70代のプリしかおらず、
最近やっと;4の木琴が買えたほどで、あまりお金も持っていません。
○○を集めてあげる、のように努力すればできることって何があるでしょうか。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 23:33 ID:m4QempYb0
- お祝いする気持ちがあれば、何でも喜んでもらえると思う。
仲のいい人ならなおさら。
だからあんまり気負わないものの方がいいかも。
装備品とか揃ってるということと、お祝いってことを考えれば実用的なものじゃなくてもいいと思う。
お祝いとしてポピュラーなのは青箱や紫箱。
それをその場で開けるということ自体が、中身はなんであれネタになる。
もらった箱オープン→ゼロピーだとしても楽しめる。
レアが出れば、もっとおめでとー!になるしね。
あとは思いつくものをざっと挙げてみる。
・ネタ頭装備(あまり高くないもの)を露店で買うなり自作する。
くじとかで増えたネタ装備もあるし、その中でも安いもので持ってなさそうなものをあげるというのもあり。
・時期もので、捨てキャラ作ってスモールブックペンダントを作ってあげる。
クエストやるだけなので、時間はかかるけど確実で、しかもそこそこの装備という意味ではいいかも。
・ローグのアイテム収集能力を生かして、トールクエやってないなら緑ハーブたくさんとか。
大量に使うクエストアイテムとかは、ローグもってない人には喜ばれるんじゃないかな。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 08:27 ID:Vkjgo14v0
- わたしも、似たようなケースで、自力ゲットの箱とかあげてるな。
お祝いの言葉とか、転職に立ち会おうとか、それだけでもいいんだけどね。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:54 ID:HX50SMDP0
- >>841
お祝いの時は、花束+箱を贈ってますね。
場合によっては支援の人なら青石セット、戦闘職なら回復剤、
弓手なら矢筒セットとかも贈ってます。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:37 ID:M1hdsfVu0
- 841です。
いろいろとヒントをありがとうございました。
自分で選んだ数種類のアイテムが、箱に詰められたらいいのにな〜。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 20:57 ID:xwrNKxD50
- >>834
おまえが癌の株の過半数を保有して,仕事させればいいだけだ
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 11:15 ID:kHiG4GFm0
- >自分で選んだ数種類のアイテムが、箱に詰められたらいいのにな〜。
それいいなーw
プレゼントボックスのようなアイテムをダブルクリックすると製造の時のような窓がでたりして、
そこに詰めたいものいれてOKボタンで包んでくれるようなw
ついでにその箱に名前をつけてくれるサービスを、クリスマスのときみたいにね。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 05:57 ID:fgMMQ+xL0
- クリックして中身出て終わりじゃ、別にそのままアイテム渡されるのと大差ないじゃん
ゲームでそこまで凝っても虚しくね・・・
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 08:14 ID:a4qWitHK0
- >>847
で,その「詰め合わせアイテム」の重量はいくらにするんだ?
詰め合わせたものの総計か?それとも一定か?
後者だとすると開けるとき面倒くさいぞ。
それにヘタに名前入りアイテムが増えると
倉庫を圧迫することになるんだよな。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 08:57 ID:bMB5P4E+0
- >>848,849
相談がなくてヒマなのはわかるが、スレ違いの話題に触れてやるなよ。
こっちでやってくれ。
なんか噛み付いてるのがいるので誘導。
RO新要素妄想スレ8〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1166308212/
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 11:28 ID:iWtBVtBo0
- >848 >849
なんというか、もうちょい効率以外にも目を向けたほうが良いと思うぞ・・・
- 852 名前:847 投稿日:08/01/18 12:10 ID:m+M/RQG70
- 軽い気持ちで書き込んだもののおもっきりスレ違いな話題だったね、ごめんね;
誘導ありがとうー。
では引き続きお悩みのある方どうぞ。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 19:44 ID:gtIyE+dDO
- >>851
気持ちは解るが、一つ考えが違うだけで人に効率しか
見てないとかレッテル貼るのはやめておけ。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 19:57 ID:R841TwJ+0
- 相方がリアルの携帯番号を教えてくれとうるさいです。
いつでも連絡が取れる状況にないと嫌なだけで、変な下心はないと強調しているのですが
なくてもあってもこっちにはどうでもいいことです
別キャラで遊んでいても連絡が取れるように、RO以外での連絡手段がほしいと言われても
こっちはいつでも連絡が取れる状況にしたくないんです
だから友達登録も断りました
ソロでだって遊びたいし、他の人とも遊びたいです
でもあっちは相方がINしていて他の人と遊びたいという考えはありえないと言います
相方最優先が当然だと
考えが合わないので離婚したいといったら嫌だといわれました
メインが同じGにいるので勝手に離婚したら気まずくなるし、どうしたらいいんでしょう…
- 855 名前:845 投稿日:08/01/18 20:08 ID:R841TwJ+0
- 携帯の番号じゃなくてアドレスでした
予断ですが、過去2回RO婚して今回3度目で3人ともリアルの携帯アドレス教えてくれと言われました
みんな口をそろえて変な下心はないといいます
一度も教えたことはありませんが携帯アドレスの交換ってROでは当然のことなんでしょうか?
わたしが変なんでしょうか?
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:12 ID:Xs5pFvhkO
- 1:携帯の件
リアルとゲーム分けてるから教える気はない。
2:いつでも連絡と友達登録
相方でもゲーム内なだけ。
相談主のリアル時間を拘束する権利は無い。
3:離婚の件
個人的にはして構わないと思う。
相手が通そうとしているのは我が儘。
嫌なものを我慢して付き合う必要は無い。
ただ、いきなり離婚すると波風立つだろうからギルマスや信頼できる
ギルメンに相談しておくこと。
その上で第三者が複数いるところで話し合って相方を説得するで良いと思う。
それでもダメなら離婚なり、どちらかがギルド抜けるなりになる。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:12 ID:K8ThkMxsO
- >>855
リアル発展を期待してるから
ただの頭の中がピンクな子達
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:16 ID:W4FCg+/30
- 中の人はブサメンキモオタだけどいい?って言えばその手の輩の95%は黙ると思うよ
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:20 ID:Xs5pFvhkO
- 追記
アドレス交換の件
あなたの考えが普通。
教えたければ教えて構わないが。
ただ、今のご時世を考えると何に発展していくか判らない。
教えるなら、その後は何が起きても自己責任。
また、例えばの話し、オフ会をしたからといって教える必要は無い。
- 860 名前:845 投稿日:08/01/18 20:21 ID:R841TwJ+0
- ギルドにはわたしが後から入り、相方とギルマスが友達で、他の人たちともすごく仲がよく
なんとなく相談しずらいのです
リアル携帯アドレスを教えないわたしに、相方から意識しすぎだとか自意識過剰なんじゃ
とか言われたので、他のひとにもそうゆうふうにとらえられやしないかと…
>>858
顔はバレていませんが女だってことはバレています
相方がこのスレ見てる可能性高いので、細かい事情は言えませんが
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:24 ID:floUzIBI0
- べつにどっちが変とかはないんじゃない?
うちは最初はRO内だけだったけど、携帯メアドだけは交換したけど
当然とは思ってない。お互いが納得した上で教え合った方が便利だからってだけ。
いやなら教えなければいい。
ただし、教えるのがイヤな理由(要約すると束縛されたくない?)ってのは
ハッキリつたえて、向こうの主張を聞いた上で折り合いがつかないなら
相方解消なり離婚なりすればいいんじゃね。
話し合ってソリが合わないものをがんばってもしょうがないでしょ。
子供の為に離婚しないでおこうとか制約があるわけでもあるまいし。
まぁ、Gで気まずくなるのが↑と同程度の重みがあなたにあるのなら
ガマンするかどうかはあなた次第ですが。
遊んだり、話したりするのにケータイおしえておくと便利じゃん?
それはネットだろうとリアルだろうと変わらないんだから、
おしえてくれっていわれること自体は下心の有無を問わず普通なこと。
そこまでの仲じゃないから教えない…ってのはリアルではあんまないけど
ネットならありうること。ただ、教えたくない理由を「下心を懸念して」と
理由づけると「下心ないよ」って言われるだけなので、正直に>>854どおりに
いって話しあえばいいさね。
とりあえず言えることは、とりつくろうとするな。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:25 ID:FqT6E133O
- 俺の相方はリア友なんだけど、他の鯖や垢でやってると電話が来て面倒い。
受け渡し位は他の奴に頼んで欲しい
何時でも連絡とれる便利屋じゃ無い
つまり
止めておけって事
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:47 ID:Xs5pFvhkO
- 〇親しき仲にも礼儀あり。
仲が良いからといって相手が嫌がる事をさせるのを、あなたはどう思う?
- 864 名前:845 投稿日:08/01/18 21:07 ID:R841TwJ+0
- 言いたいことはハッキリ伝えてあるんですが…
自分が悪者にならず、円満に離婚できる手段はないのかと、どこかで期待してたのかもしれません
周りのとの関係が気まずくなるの嫌で我慢していましたが、やはり周囲ごとバッサリ
切り捨てる覚悟しないとだめみたいですね
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 21:24 ID:uw4QA41R0
- いまさらだが845ではなくて854ではあるまいか
ちなみに、その手の人間相手をするときに周りの人間に相談することを怠ると
向こうが勝手にあることないこと吹き込んで
気づいたら一方的に悪者立場にされてたりするので
自分が悪者になりたくないなら、周りに相談はしておくのがいいと思う。
離婚後に変な粘着来るようならSS保存しておけば
ガンホーに通報するなり、周りの人に相談するなりしやすいので、
自衛は怠らないが吉
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 21:27 ID:a4qWitHK0
- >>864
離婚なんて個人の問題であるにもかかわらず
AとBの間で何か問題がおきると,
かならずみんなで「話し合って」
なんていう感じのお子様ギルドなんて抜けてOK
というかそんなものぶっこわしてOK
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 21:50 ID:AqJJQYP+0
- 100%のシカトが良いよ。ココへ来てそいつの話をサセラレテルノモ駄目だ
存在を100%否定して上げるのがいい。離婚wis拒否と友録削除だ。
どんだけひつ濃くてもシカト シカト シカトだ。
相手してるいじょう、理由説明してもイベント化されて
次もまたやってくる。嫌いだといわれても相手してくれてる以上は嬉しいし
今回は駄目でも次は何とかなると思うからな。
取り合えず悩んじゃ行けない、損な人いなかったんだとシカトするのが良い。
そして、自分がROで物凄い暇な時間は何事もなかったかのようにそいつと遊ぶと良い
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 04:49 ID:zOrHm1ag0
- >>864
相方だろうとなんだろうとリアルと分けたいなら携帯メアド教える必要はない、ってのは同意見。
だけどなんか、>>854読んでるとそれ相方なのか?って思うんだが・・・
狩り時も優先しない、別キャラやってるときも連絡取れるようにするのは嫌=メッセとかも×?
「狩り相方」であれば狩りにいくときは出来るだけ優先したほうがいいだろうし(最優先しろとは絶対思わないが)
ログインしたらとりあえず連絡とってみてだべったりする、みたいな「擬似恋愛的相方」であればソロ狩り中とかでもメッセやWISで相手してれば文句も出なくないか。ごく一般的には。
たまに粘着質な人もいるけど、そういう人なんだろうかね。
>>864はただ単に求婚されたから何も考えずに結婚してみた相手を相方と呼んでいるだけなんじゃないか、とかエスパーしてみた。
3回とも同じこと繰り返してるんじゃないか?
もし万が一にそうならいい加減にもうちょっと考えて行動したほうがいいと思うよ。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 05:36 ID:QxIGdL0h0
- >>864
バッサリ切る覚悟は絶対必要だと思う。
その上で、自分が悪者にならないようにするのがいい。
というより、全て切るというのはそれはそれでちと危険。
周りに事情だけでも知ってもらえてる、というだけで危険度は大幅に下がる。
相手が粘着WISとかしてくるようになるかもしれないし、プロど真ん中で中傷とか、そういうのもできれば防ぎたい。
自衛のための手続きだと思って>>865氏のようなことはしておいたほうがいい。
ギルマスやギルメンに相談するのは事情を周囲に知ってもらうことで相手がヘタなことを出来にくいようにすること。
敵味方の判別をつけ、味方を作るという意味で大事。
相方さんは話しにならないようだけど、他の人もそうだと限らない。
もし他の人も全員同じようなこというなら、そのギルドは適当な理由つけて抜けたほうがいい。
でも、口ぞえとか注意とかしてくれるかもしれないよ。
怖いのはわかるけど、そこはしっかり自分で確かめて。
周りを味方に出来れば強いし、できなくても脱退の踏ん切りはつくしね。
相方さんともう一度しっかり話しあうのも大事。
もちろんわかってもらえれば一番良いけど、ちょっと無理だとは思う。
一番の目的は離婚後の粘着、中傷防止のためにSSを撮っておくということ。
いきなり切るのはそれらに走るきっかけになることが多いので、その抑止のクッションと思えば良い。
粘着とかされるようならそのときのSSも残して公式に通報。
また、これは自身の精神的な保険にもなるから、後々安心して遊ぶためには大事なこと。
なんにしろもめるのは確かだろうから、相手に隙を見せないようにするのが大事だと思うよ。
- 870 名前:854 投稿日:08/01/19 06:55 ID:1edIeyHR0
- 名前まちがってました失礼しました
いろいろなご意見ありがとうございます
ROで親しくしていた人が引退したばかりで、一緒に遊ぶ人はいても相談できる相手がいなく
不安でいっぱいだった気持ちがすごく楽になりました
他キャラをしているとき、以前はメッセで連絡を取り合っていました
しかしROにいる時間のほとんどを一緒に行動しているにも関わらず
たまにわたしがソロをしたいと言えば非公平支援すると言って必ずついてきます
ペアばかりでなくたまにPTをしたいと言えば喧嘩になります
今はメッセの調子が悪くなったといって起動していません
前回はチャHを強要されて離婚して、そのときに二度とRO婚はしないと誓ったのに
またこうして結婚してゴタゴタして…
同じことを繰り返してるといわれたら否定できないですね…
これで離婚できたら今度こそもう二度と結婚したくありません
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 07:15 ID:QxIGdL0h0
- >>870
考え方が決定的に相方さんとは違っているし、離婚&相方解消でうまくいくといいね。
確かに、RO結婚はへんな幻想持ってる人意外と多いから、慎重に行ったほうがいいだろうね。
もちろんそういう人ばかりではないから、臆病になることはないとは思うけど。
なんにしても、もうひと頑張りして、解放されたら自由を満喫するといいと思う。
楽しんでこそのゲームだしね。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 10:50 ID:ToV8vjtx0
- >>868
相方の定義なんて人それぞれだけどな。
私の相方(Ro婚もしてる)とは、>>854以上にドライだ。
まず、相手の年齢、性別もろもろ知らない。こっちも教えてない。
相手のリアル情報で知ってるのは、住んでる場所が関が原より西ってことだけ。
メッセは互いに教えてるけど、どちらも常にオフライン状態にしてる。
狩りも特に優先しない。ログインして2人とも暇だったらペアで狩にいくだけ。
友達登録は当然していない(ただし同じギルドだからIN状態はわかる)
ただし、ペア狩りに出たときは違う。
PTチャットで逆毛生やしながら、その狩場での最大効率を狙う。
互いのやりたい事が何も言わなくても予測できてしまうので、細かい打ち合わせなんていらない。
そんな完全に狩りだけの間柄というものもあるわけです。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 13:04 ID:VUDnZKYO0
- 私は常にイン時は常に一緒、ほぼペアで行動してるけど
リアル情報は住所性別年齢から携帯PCメアドメッセまでお互い一切知らないな
>>854は完全に感覚が旦那と一致してないから今後関係続けてうまくいくとは思えない
メッセとかなら捨てアカ取ってどんな行動に出るか抑えてからそれちらつかせて別れる手もあるけど
携帯じゃ教えると変えなきゃいけないしねぇ
むしろなんで結婚したのか気になる
リアル女と相手も知ってる、何度も結婚してそのたび同じ状況になってる、しかも結婚相手は明らかに相性最悪
ほんとなんで?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 13:59 ID:nEC2Chs00
- 寂しさに負けた…とかって事じゃないかな。 言い訳だろうけど。
もう二度と結婚しない!だの何だかんだ言っても、構ってくれるのが嬉しい時ってあるもんだ
そのうち、お世話になってるんだから結婚くらい…と、毎度同じ事を繰り返してしまうのだと予想。
交際を最悪な形で失敗した人って、不思議と次に交流する事になる人も
前の相手の同類を選んでしまうケースは間々あるんだよね。
この手のは、運が悪いとかじゃなく、自分で"選んで"いる事を悟らないといけないんだよね。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 14:59 ID:mIxCpwGa0
- リアルでもたまにいる人種だな
学習能力が無いというか流されやすいというか
離婚するにしても現状維持にしてもリアルなりROなりの信頼できる同性になんでこうなるか相談してみるといい
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 15:34 ID:ToV8vjtx0
- まぁこういう失敗をする人って、
もう恋なんてしないなんて、言わないよな。絶対に。
>>876
マキハラ乙
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 17:18 ID:n/Krhn1Q0
- >>876
何一人で盛り上がってんだよw
たかだかゲームなんだし嫌な思いをしてまで今の環境で続ける必要はあるまい。
周りの人間に理解があれば>>854が咎められることは無いはず。
ただね、悪気が無くても思わせぶりな態度取って期待させてしまう人はいる。
>>854がどうかはわからないけどね。でも3人連続でってことはよほど運が悪いか、
もしくは自分がそういう言動してるっていう可能性もある。
男ってのは単純な生き物で勘違いしやすいから、不用意な言動は避けた方がいい。
しつこい男が一番悪いのはもちろん言うまでもないんだけどね。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 18:07 ID:LeHe0STx0
- 恋髭を剃れ!
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:22 ID:zOrHm1ag0
- >>872
悪い、説明が足りなかった。寝ぼけた頭で書くとこれだ。
>>868で言った
>狩り時も優先
ってのは
>ログインして2人とも暇だったらペアで狩にいくだけ。
このレベルでの優先度。
ソロしたい気分とか先約があるとか、既に他の人と狩りにでてるとかってのは暇にはあたらないってことね。
狩り相方ってのでイメージするのは>>872な関係と似てるよ。メッセとか友録はあとは好みだし。
>>870
あわない相方が続いて嫌になってしまうのはわかるけど、「結婚したくない!」って決め込むほうがちょっと危ないかも。
以前も「結婚したくない」ってのは思ってるのに今回もやっちゃってるんだろうしね。
何故失敗するのか、ってのを考えたほうが建設的だと思う。
ここでのレスからのエスパーでしかないけど
どうにも>>870氏にとって相方関係を結ぶ前に決定的に足りてないのは
相手のことを知る、こちらのことを知ってもらう、ってことじゃないだろうか。
特に、「どういう相方関係を望んでいるか」について。
正直今回の相手に対してはわかりあうことはもう無理だと思うので、他の人のレス参考にしつつ綺麗に離婚できることを一番に考えていいと思うんだけど
もしかしたら今後も、相方になってもいいなって人に出会ったり、相方になってくれって言う人が出てくるかもしれないし
とりあえずどういうのを望んでいるのかってのを整理しておくといいんじゃないかな。
ここで吐き出したことや、今までやられて嫌だったこと嬉しかったこと全部含めてね。文字におこすと結構はっきりするよ。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 20:41 ID:1fVJCexf0
- 写真でも貰って、「ごめ・・ちょっとむり・・モットカッコイイと思ってた」
とか現実突きつけるとかいいんじゃない。
ROって、リアル隠して行動できるから、自分がモテナイキモ面ニート
でも、RO中で旨く言ってると リアルでも旨く行くって思っちゃうんだよ。
ゲームの中のかっこいいアサシンクロス、ゆうしゅ様LKナラ相手して上げるけど
リアルの貴方は気持ち悪いので無理ってしっかりリアルを否定すると良いお
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 20:54 ID:JtuAXZd20
- >>880
ソレだと周りの皆がそろって>>854を
悪役扱いしてきそうな気がするんだぜ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 21:14 ID:BOhH5RF10
- 普通に個人情報渡してまであなたと相方関係を続ける気はありませんって言えば?
下心云々じゃなくて、ネットだけの付き合いの人に教える気はまったくありませんってさ。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 21:26 ID:PLjVItJg0
- 相方が欲しい。
できたら女の子の相方が欲しいお・・・。
でもネカマでもいいし、
イケメン男性や、ショタな男の子でも構わないお・・・。
何であれ、ネトゲは仲間がいないとつまらない。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 23:51 ID:3gfoGLi2O
- うちの相方
メッセで声かけてもニコ厨でレスしない
携帯メール送っても見てるがほぼレス無し、自分が良いことあった時だけハイテンションでレス
ギルチャで声かけると溜り場に黙って行って待ってて狩り誘わないと何してんだと怒る
こんな嫁相方どう思う?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 23:59 ID:PLjVItJg0
- 俺によこせ
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 01:07 ID:TkNn6Q5d0
- >>885
君はすきぃ?きらーい?すきぃ?きらーい?って言うべきだった。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 02:15 ID:zhvdXUeK0
- 好きになーる好きになーる
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 02:56 ID:BJ/fBHGG0
- 884
疲れそうな相手だ・・・
正直それなら居ない方が気が楽でいいなぁ
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 07:20 ID:u3rxDl3k0
- >>884
リアル女だとそういうの多いよ。
適当に冷たくして
適当にかわいがっていれば
そのうち慣れるさ
- 890 名前:884だが 投稿日:08/01/20 08:11 ID:kXb74+3NO
- さすがこのスレの住人、よくリア♀と見抜いたなwまあさっき書いたとおりなんだが態度がツンすぎて俺をどう思ってるかよくわかりかねるんで話し振らせてもらったあんな性格だが俺が仕事で一年程繋げない時.周りが次々と俺の事忘れて言った時唯一話しかけてくれた娘なんだ…だがここの人が言う通りちょっと息苦しく感じなくも無い…やっぱ腹に溜めずにぶつけてみますわ
相談乗ってくれてありがとう
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 11:43 ID:fbpcbe8HO
- >>884
ただの自己中だと思う
またはコミュニケーションの取り方がまだ未発達な低年齢者(心が
ネトゲの世界では普通に会う確率が高い。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 11:47 ID:pqxtHcfh0
- いや、リア女でも20序盤程度の年齢だと基本そんな奴多いだろ。
それを自己中ウザイって思うか、裏表無く接してると解釈するかは自由だが。
どう思われてるかって言えば>>884よりも自分が大切なんだろうなって思った。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 13:54 ID:zhvdXUeK0
- 自分だけを愛してくれるという前提だが、
ちょっとくらい未発達の嫁の方がいろいろ嬉しい。
性的な意味で。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 18:14 ID:Z7vnmK0m0
- 俺の嫁もそんなのだった、リアル年齢聞いたら小学6年生!!
自由で横暴なのも小学生だからと思ってみたら萌えた
このまま源氏物語計画で進もうと思う
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 22:19 ID:Ug7hYBkM0
- ;;;;;::::::: :.:... レ.>'-'└=-'´"mラ、,.)
;;;:;;::. =、 j '´ __`) ど ロ こ
;;;;`ー-、ヲ ー二、 も リ の
;:. / r ´ ̄ `ヽ ー=、' め コ
::.`'`ヲ /' . -‐- 、 ヽ ノ !! ン
;::::`ヽ {./ rュ 、 ヽ.} /_
>へ_i ヽ;:`'ー-‐'.ナ/ っ
"'' { `ー==-'´ //ヽ、,へ/´
つ=-^、 {'"ー=、 :;;;
} ,、ノ爪ゝ、 .,,::;;;
ラ>' '~´`5、 ., r'^ j^ヽ__, `ー
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 02:40 ID:tfMU3hvdO
- >>893,>>894
食べ頃には少女側に男を見る目が養われているという
現実からなぜ目を背ける。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 05:43 ID:0aAAsChT0
- >>881
>>854もネットで拾ったブサ女の画像を送りつける。
これだけで驚くほど直結は大人しくなるぜ!
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 09:37 ID:wa/12YatO
- 相方なんて男がいいぜ
♀キャラだが男丸出しな奴な
余計な気遣いなしに、まさに相棒になれるから便利
同性でも結婚ってかEMCとSP供給できる契約ができたら便利なんだがなぁ
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 10:48 ID:scs26gK70
- >>896
今すぐ喰っちまえばそんなの関係なくね?
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 10:56 ID:ZOYhBPz80
- 悩んでるので相談です。
※変なことばっかりかいてますが、ふざけてる質問じゃありません。
諸事情で96プリの垢放棄して新しい垢でやってます。
新しい垢の70代プリをどうしても転生させたいです。
臨時はPT組むまでの時間を割くのが厳しく
ソロはどうしても精神的苦痛を感じてしまうためTUやMEは辛いです。
また、狩友や相方、狩に行ったりする身内、ギルドメンバー
そういった人脈はありません。バイト雇う資金もありません。
どうしたら良いですか?やっぱりレースですか・・・?
出来れば身内とか作ってログインして時間が合ったら狩行こう見たいなのが良いですが・・・
なかなかそれも難しく・・・
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 11:43 ID:v2Go8yrA0
- >>900
レースとクエストで転生まで頑張れ。
とこれだけなのもなんだが、プリのみでソロが嫌なのか、そもそもソロできない
人なのか分からないし、身内狩りが難しいのが時間的問題なのか、コミュニケーションの
問題なのか分からない。
だがまずはどのキャラでもいいので、どこかギルドに所属したり、知り合いを増やすこと
から始めてみれば?
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 11:55 ID:ndQJuEn90
- >出来れば身内とか作ってログインして時間が合ったら狩行こう見たいなのが良いですが・・・
頭悪い文章だなーとか思ったけど、自分で答え出てるじゃん、
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:03 ID:M0HiORwh0
- オデンいきゃすぐだよ。80台から50回くらいいけば発光できるだろう。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:06 ID:eEVUvRsy0
- >>901
ソロ狩りそのものが苦痛です。
身内と呼べる人がいないからです。
ギルドはいっても他の人がいません、ほんとに・・・
>>902
それが出来たらこんなところに書きません
>>903
あれって枠なかなか入れないです
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:08 ID:PvpleZXH0
- 臨時行くと下手なのは自分でもわかってるのですが
〜分から狩りはじめたっけ?
そろそろ1時間?
等あからさまに効率悪い or こいつと組んでたらデスペナくらいそう
と言った感じで早くやめたいというのを匂わせる発言をされるのですが
こういう場合臨時行くのはやめたほうがいいでしょうか・・・?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:09 ID:lhQaRXdW0
- プリでMEやTU等ソロで自力で稼ぐのは嫌。
となるとプリは支援型になるわけだが身内狩りも人脈が無いため難しい。
90台の垢放棄して70台の垢を転生させようとする。
常時効率臨時立てれば?
それさえ効率悪いとか待ち時間が面倒とか言うならドラえもんでも何とかできません。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:11 ID:8Cey1lMc0
- >>906
ただの素プリがおでんとか立てるとかちょっと・・・
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:19 ID:ndQJuEn90
- 下手だから効率でない=じゃあ上手くなろう
この発想がない時点で多分身内出来ても誘われない。
他に関しても自分でやろうとしなきゃ出来るわけがない。
それこそドラえもんでも無理だろーな。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:34 ID:tRWkm9c40
- ラジオでも聞きながらソロ狩りすれば?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:38 ID:j8fSntYd0
- >>900
相方・狩友探しの場と思って臨時に行く。
募集する時間が無駄?相方探しまでの必要経費の時間だと思って我慢汁。
向上心を持って回数をこなせば支援もうまくなって一石二鳥。
早いうちに相方や狩友が見つかれば90台をソロすることなく乗り切れるよ。
ちなみに自分(支援プリ)も相方見つけたのは70代の臨時だった。
相手が自分より10レベル上の効率職持ちだったのでがんがん引っ張ってもらえ
転生もすぐだった。
今ならうまくいけば転生職の相方も持てるかもしれない。
転生職でもソロ職の人はソロ狩り、2PC狩りに飽きて相方ほしい…な人も結構
いる気がする。(自分のまわりだけかも?)
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:46 ID:jk3wWoAQ0
- >>900
相手の人格がどんなでも「転生したい!」の念が勝つなら
狩友募集とかのチャット立てて一日放置しといてみるとか
実際に応募があるのか、どんな人が来るのかは
やったことがないのでわからないけど
ひょっとしたらアタリを引くこともあるかもしれない
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:48 ID:Njx8Fkzy0
- 8Cey1lMc0からアク禁された人物と同じにおいがするのは俺だけなのか。
ギルドに入って他の人がいないっていうのが少し謎だけれど
だったら次の公平○なギルドに移籍すればいいと思うよ。
70台は狩りでサクサク上がると思うから、もしレースのみで上げるのならもう少しレベル上げてからの方がいいかも。
あとはクエストとかさ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:49 ID:nV5DaBeo0
- 「どうしても転生させたい」という割に
ソロ嫌とか臨時は時間が勿体無いとか、条件が多いな。
本当に転生させたいのか、ただ単に仲の良い相方や友達と狩りをしたいのか
その辺混同してないだろうか。
プレイスタイルや考え方の違いかもしれないけど
「どうしても転生したい」と言うのに
ソロとか臨時とか十分レベル上げれる機会があるのに
それを自らスルーしてるようじゃ難しいと思うし
正直ギルメンにそういう人がいても
あまり組みたいと思わないかも。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 12:52 ID:jk3wWoAQ0
- >>912
読んだ瞬間同じ匂いをかんじたけど、
いきなりエスパーパワーで
屑認定はしたくないじゃないか
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:00 ID:8Cey1lMc0
- >>910
96までほぼ臨時で上げました
しかし相方はおろか狩友とかそういうのも・・・
>>911
レベルのせいもあるのかぜんぜん駄目っぽかったです。
96の時もやったことありますが、なぜか男素アサだらけでワラタ・・・
>>912
ほら、やっぱりサブでもなんでも取り合えずギルド入れるけど
ログインしないって人多いじゃないですか・・・・
あと"在籍求G)公平○会話○"とかそういったチャットで探してるんですけどね・・・
クエストはとっくにある程度済ませてのレベルです。
>>913
以前の垢が諸事情で使えなくなったのが悔しくて
だからこそ今度こそ転生させたいです。
臨時は時間と効率を考えるとどうも・・・・
そこまでROばっかりやる時間ないので臨時はPT組むまでに時間がかかりすぎます。
ソロは・・・・・MEとかTUとかがしたいわけじゃないし・・・・・
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:04 ID:FbDqHa3L0
- ソロも臨時もしにくくて仲間もいないのに、プリ転生させて何になるんだよ。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:06 ID:MoQWqNIMO
- はやく転生したいという気持ちは分かるが、
プリの70台は、プレイヤースキルを磨く大切な時期だと思う。
コミュニケーションがあまり上手くないのがそう気にされない(程度によるけど)のも今のレベルのうち。
90台プリを育てたけどなお今もこれら2つに自信がないのなら、
レース等より、あせらずPT慣れしていくほうをおすすめする。
下手にこの2つなしで高レベルや転生職になっても、“痛いプレイヤー”として晒される危険が高い。
そうならないためにもさ。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:08 ID:/x6dEgZD0
- 「悔しいから転生させたい」のに他人に頼ったら、只の負け犬じゃん。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:09 ID:8Cey1lMc0
- >>916
自己満足
>>917
PSは平均以上はあると思います。
BM使えるし、ブレス速度切らしませんし
MB氷割りインベタゲ取り闇ブレスリカバリー氷割りセルフリカバリーリカバリーによるタゲ外し
その他いろいろ実装済みです
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:11 ID:scs26gK70
- >>916が真理をついた。
まぁぶっちゃけ、臨時は嫌、ソロは嫌、素アサは嫌(アホかw
あれも嫌これも嫌なら、垢買いでもすれば?って感じ。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:14 ID:uLzPnpRy0
- 8Cey1lMc0の鯖にあるか知らんが、ジュピニヨでも行けば良いんじゃね
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:14 ID:j8fSntYd0
- >>915
臨時に行って会話とかしてる?清算中とかでも。積極的に商人出したり。
もちろん効率がほしい・会話なんてメンドクセな人もいるけど
中にはネタ会話に反応する人もいると思うんだけど…。
で、反応してくれた人と臨時を何回か一緒すると高確率で狩友になれると思う。
その時も「またご一緒ですねー」とかって積極的に声かけるんだよ。
親しみやすいプリでいるとINした途端に狩に一緒に行こうって向こうから誘って
もらえるようになる。
そんな感じでプリ育ててきた自分からすると96まで狩友の一人もできないのは
すごく不思議だ…。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:26 ID:lGB5lTtx0
- >>910
はただのワガママか,釣りだろ。
スルーでOK。
前にもこういうバカがきたじゃん。
○○したいのですがどうしたらいいですか?
→△△しろ
それはイヤです
→××しろ
それもイヤです
@他人と狩りしたいならば,その「相手」をみつけるのに苦労する
Aソロ狩りするならば,孤独感との闘いになる
このどっちもイヤなバカは人間やめてよし。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:28 ID:ZOYhBPz80
- >>920
一万くらいで売ってれば・・・・
>>921
深夜までまたなければ素プリは入れない
>>922
初対面の人苦手
清算は自分から出して高速で終わらす
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:31 ID:lhQaRXdW0
- もうみんな触るなよ、これ以上喚いてたらアク禁に投げよう。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:33 ID:/x6dEgZD0
- >>924
>918
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:35 ID:MoQWqNIMO
- >>919
ではコミュニケーションの方かな。育てるべきなのは。
あなたは人から嫌われる言動・行動をしている可能性が高い。
アク禁派生の釣りと認定しましたサヨウナラ
>>923スマソカッタ
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:37 ID:PiFCnws50
- 真面目に考えれば考えるほどどうしようもないな
・ソロで敵を倒す → ソロ狩りそのものが苦痛です。
・臨時PTに入り敵を倒す → 臨時は時間と効率を考えるとどうも・・・・
・身内を作り敵を倒す → 身内と呼べる人がいないからです。
・クエストをこなし経験値を貰う → 無反応
・レースをこなし経験値を貰う → 無反応
クエストとレースでもやってればいいよ
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:37 ID:MetAw4fS0
- >>900
某氏みたいな内容だな。
ソロが嫌なら臨時行くか仲間作る。
時間がとれなくて他人と組めないならTUなりMEにしてソロでがんばる。
両方出来ないというのはどんな理由があろうとただのわがまま。
どちらかやらなきゃ転生できないのなんてわかりきってること。
レースもいいけど、実際に狩りしないで、その先どうするつもりなのだろう。
転生して引退というならいいけど、転生は最終目標じゃないんじゃない?
そもそも、そんな考えでなんで転生したいのかが見えてこない。
自分の環境、自分の性格、自分の能力でできる範囲で努力するべき。
上を見すぎだし、甘えすぎ。
少しでも続けて、少しでも稼げばいつかは転生できる。
仲間を作る、臨時で通用するようになる、ソロでちょっとでもがんばる。
数字にはならなくても全部転生につながる過程だよ。
できないできないじゃなくて、やる。
悩むのは仕方ないが、悩む時間をそのために費やしたほうが転生には確実に近づける。
ソロが嫌で効率狩りにストレスためて、それでも転生した友人もいる。
平日は一日に30分できるかできないかで休日も忙しいのに、頑張って転生しようとしている友人もいる。
そういう友人達を目の当たりにした人間としては、ちょっとぬるいんじゃないかと思う。
まあ、今はクエストでもやって経験稼ぎと気分転換しながら、仲間を根気良く探すしかないでしょ。
ソロがどうしても嫌ならね。
>>905
臨時に行きたいなら止めずにいったほうがいいと思うよ。
ホントにヘタで言われてるのであれば、経験つんで克服していかないと余計にヘタになるだけだろう。
もしかしたら自分がヘタだと思っているからそういう発言に敏感になってるだけで、相手はそう思ってないかも知れないしね。
実際デスペナ与えまくったり、面と向かって言われてるわけじゃないならあまり気にしすぎないほうがいいと思うよ。
どうしても気になるなら、身内での狩りや遊臨に行って練習するのがいいんじゃないかな。
ちょっと効率臨時から離れて、遊臨で遊ぶって感覚でもいいしね。
なんにしても、やらなきゃ上手くならないわけだし、無理しない程度に頑張ってみたらどうだろう。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:00 ID:2qxgiejHO
- 例の可哀想な子がまた湧いてるのか。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:00 ID:8Cey1lMc0
- またアク禁止ですか?
もういいです・・・・
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:02 ID:lhQaRXdW0
- またってことはやっぱりお前か、飽きれるわ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:02 ID:rekN6kBXO
- 装備も整っていないのに高望みして、上級効率狩場へ行ってりしてないか?
効率狩場なんて自分から言わなけりゃ装備万全で動きを理解していると判断される。
少しの支援ミスでデスペナ食うような狩場ならプリ死亡=壊滅になるし、不安がるのは当然。
亀島とかのLA一確ペア狩りでもするといい。単調で会話もないが簡単に見付けれて効率もいい。
それまでソロだった職が多いから、運が良ければ相方ができるやも知れん。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:08 ID:ndQJuEn90
- どうせまた構ってほしいだけだからアク禁されるまで放置が一番だと思う。
これは間違いなく例のお人。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:09 ID:eEVUvRsy0
- >>932
私だって悩んでるんですよ
でも上手くいかない
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:11 ID:Egnd93re0
- >>900
この人、また湧いてるんだ。使えなくなった垢のレベルとかフェイク入れればいいのに
毎回身元限定される情報撒き散らしてるのは、構ってもらいたいからですか?
この人のレスウォッチしながら作った私のアコも、廃プリ73になりました ミ☆
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:11 ID:dclHkF4G0
- 文調を変えて見ても、主張する内容がまったく変化ないんだものなぁ…。
「注文の多い構ってチャン」のままじゃあ、呆れられてしまうだけ。
他の相談者にも迷惑になる。 お前さんには専用スレがあるだろ。 そこ以外は自重してくれ。
「常識的にありえない都合良過ぎる回答」以外、難癖つけるだけならチラシの裏にでも書いてれば良い。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:11 ID:j8fSntYd0
- >>931
人見知りでも苦手でもTUやMEを持たない純支援プリには人脈作りも
仕事のうちだからがんばってね。
それか狩友作らずに98でも待ち時間が長くても臨時で生きると覚悟を決めるべき。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:16 ID:MV96kb810
- >>905
> 臨時行くと下手なのは自分でもわかってるのですが
具体的にどの辺がヘタそう?
905の職業がわからないけど
・ヒールが遅くて死なせまくり、支援切れ多発
・殲滅力が低いっぽい
・敵のまとめ方、前衛後衛の立ち回り
など
やっぱり臨時が好きなら通って、いろんな狩場に慣れていくしかないと思う。
狩場によって支援の流れも違うし、敵の持ってきかた、倒す優先順位とかも変わってくるし。
気になるようなら開始前に正直に「あんまり上手くないのですが、
よくないところがあったら指摘してもらえますか?」と聞いてみるとか…
そろそろ1時間?って言われるのも、集中力の関係でそれくらいしか持たない人もいるかもしれないしね。
あまり思いつめずに、できることから頑張ろう。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:36 ID:8Cey1lMc0
- やっぱり質問が注文おおすぎてめちゃくちゃなので質問変えます
相方ってどうやって作れば良いですか?
相方とかいれば転生まであげれる
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:39 ID:Zbf2nH4n0
- >>900
PC窓から投げ捨てて、精神病院行くといいよ。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:41 ID:i9LzYvUz0
- 自分で答え出してるじゃん
ソロ×、人脈×、臨公×ならレースしかないだろ
>>940
人脈無いなら、臨時広場で相方募集チャットでも立ててろ
それが嫌ならギルド入るなり何なりで人脈作れ
それすら嫌なら諦めろ
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:46 ID:GvwQlsTR0
- 構うなと
かつての暴れっぷりに2度のアク禁を経て、今もってコレじゃお前らがいくら諭したところで無駄骨だ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:51 ID:lW+M8Z2kO
- >>940
うっかり相方になった人が可哀想なのでやめてください
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:51 ID:8Cey1lMc0
- 相談することさえ許されないのですか?
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:56 ID:FbDqHa3L0
- だって答えても話聞かねーじゃん
質問→回答→都合のいいトコしか聞かない→叩かれ→自虐
がパターンだろ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 14:59 ID:lW+M8Z2kO
- >>945
みんなもう相談にのった
その上でしつこくカキコしてくるからアク禁になるわけで
答えを無視するやつに相談する権利はない
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:02 ID:eEVUvRsy0
- 無視なんかしてない
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:09 ID:lW+M8Z2kO
- >>948
じゃあ>>49
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:10 ID:/ZQhNNCq0
- >>940
【狩り相方の作り方まとめ】
・狩り相方募集チャットを立てる。
・臨時に通い詰め、同じ人と組む機会が増え、その人が相方に。
・ギルドに入り、狩りに自分から誘い(これ重要)誘われ、同じ人と組む機会が増え、その人が相方に。
・リアルの友達、あるいは家族をROに誘い、常に一緒に狩りに行く。
・プロ南などの広場でのちょっかいかけや、ギルドでのだべり、蜃気楼やそれに順ずる様なイベントで仲良くなった人と狩りにいくようになり、やがて相方に。
・Gvのベースプリを固定でやり、固定先と仲良くなって狩りに誘われるようになり、その中から相方が。
・直結してきた相手を狩り相方に仕立て上げる。
・初心者を見つけ、狩り相方になるように育成。
これら以外の手段はほぼ無いと言って良いだろう。
---------
次スレ依頼いてきま
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:17 ID:8Cey1lMc0
- ・狩り相方募集チャットを立てる。
うーん、気長にやるべき?
・臨時に通い詰め、同じ人と組む機会が増え、その人が相方に。
組みたい人とは組めなくて地雷とばかり組むこと多いんだよね・・・
・ギルドに入り、狩りに自分から誘い(これ重要)誘われ、同じ人と組む機会が増え、その人が相方に。
ギルドはいってるけど、最近3日持たない、つまらなすぎて
・リアルの友達、あるいは家族をROに誘い、常に一緒に狩りに行く。
だが断る
・プロ南などの広場でのちょっかいかけや、ギルドでのだべり、蜃気楼やそれに順ずる様なイベントで仲良くなった人と狩りにいくようになり、やがて相方に。
南厨は勘弁してください
・Gvのベースプリを固定でやり、固定先と仲良くなって狩りに誘われるようになり、その中から相方が。
ポタ子はちょっと・・・・
・直結してきた相手を狩り相方に仕立て上げる。
結婚したことないからしてみたいんだよね、的なアサor騎士なら何度か、うざい
・初心者を見つけ、狩り相方になるように育成。
この初心者側だったことが私にもありました、その人と仲良くしてたらギルド古参騎士にうざがられて
脱退、後に初心者アコを口説いてラブラブ、今ではLKと廃プリです。氏ね
・狩り相方募集チャットを立てる。
これしかないか・・・
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:23 ID:/ZQhNNCq0
- 依頼行って来た。ここのテンプレって過去ログURLまとめないんだね。
あとちらっと過去ログ見てたらバッタ君もちょっと前までテンプレだったんだな/(^o^)\依頼だしおわってから気づいた。
過去ログURLまとめするがてらバッタ君いれてみるわ。3げっとできますように。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:34 ID:MetAw4fS0
- >>952
依頼お疲れ様。
>>948
以前、二度にわたって警告したものです。
今回は以前書いたとおり警告ナシでアク禁申請させていただきました。
今回は垢買い容認発言もあり、見過ごすわけにはいきません。
なお、あなたの主張は相談でもなんでもありません。
二度と書き込まれないことを心底望んでやみません。
全てが自業自得。
それがわからない限り二度と相方は出来ないし、誰にも相手にされないでしょう。
ROから離れ、自身を見つめなおしましょう。
ここで回答しているのはプロのカウンセラーではありません。
ここの住人ではあなたのお悩みに対してお力にはなれませんので、しかるべき所でしかるべきプロにされることをお勧め致します。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:36 ID:eEVUvRsy0
- この程度で荒らしって・・・
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:40 ID:/ZQhNNCq0
- ageまくってる時点で半分荒らし認定なんですよ。まずはE-mail欄にsageと入れることから始めましょう。
--------------
何か過去ログまとめつくるのにざっとログあさってたら実はばった君いらなかったみたいなんだけど、
どっちですのん・・・らいぶろ時代を知らんからよくわからん!誰かkwsk。
とりあえずまとめ。
----------------------テンプレ三つ目------------
ぼくはげんきなバッタ!
^○
/▽/
<<
‖‖ピョンピョン
 ̄ ̄ ̄
過去スレ
1件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1130389508.html.gz
2件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1144338456.html.gz
3件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1152476848.html.gz
4件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/116/1165854149.html.gz
5件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1192251133.html.gz
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:42 ID:vg6huZ690
- ついに管理スレにまで沸き出したぞ
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:43 ID:/x6dEgZD0
- >>948
>918を無視しているぞw
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:43 ID:eEVUvRsy0
- >ageまくってる時点で半分荒らし認定なんですよ。
ageちゃだめなんでしたっけ?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 15:45 ID:eEVUvRsy0
- >>957
悔しいけど、悔しいけど
支援がしたい、支援は結局倒すのは他の人任せ
つまりそういうこと
- 960 名前:953 投稿日:08/01/21 16:00 ID:MetAw4fS0
- >>958
本来削除依頼時に本人に伝えるのは控えるべき所をあえてしたのがせめてもの情けでした。
ご理解いただけなくて残念です。
次回からは警告も依頼の報告も出しません。
この程度とあなたは思っていても、既に2回のアク禁という事実があり、こうして迷惑している人が多いのは事実。
しかも、寛容な住人の多い相談板で叩かれるというのがどれほどのことか。
ましてや、同じことをすれば同じように処理されるのが当然。
無自覚こそあなたの悩みが解決されない最大の理由であると御自覚いただきたい。
垢買い容認の発言はそれだけでにゅぼーんの対象だということも付け加えておきます。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:12 ID:Z1Dj6koy0
- >>959
生体1でリムーバ倒してりゃいいじゃん
あそこ支援素プリでTUなくても1Mでるし
でもイヤなんだよね^^
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:18 ID:PiFCnws50
- みんな、そろそろNGIDという機能を使おうぜ
これは素晴らしい機能だ
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:20 ID:PiFCnws50
- 次スレ誘導
ROお悩み相談所7件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1200899963/l50
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:21 ID:w3NgQHo3O
- 俺は相方にガリオンお座りさせてもらって作成から3ヶ月でハイプリなったわwwwwwww
でも、俺も生体グリムで相方を転生させたし、そのアサクロのも転生まで永遠ソロ狩りだった。
うまい汁吸うにもそこにいきつくまでのみえない努力ってのはあるもんだ。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:40 ID:MiLM480T0
- 俺からも質問いいだろうか?
5スロ中4キャラ転生90代前半〜後半(廃プリ他)、1キャラ露店OCDC商人
しばらく休止してたら所属Gはなくなっていて周りみんな引退やらで現在ソリスト
垢作成は厳しい1PC、かといってキャラ消せないから新キャラ作成不可
非転生職だと相手は90代にもなれば転生したいだろうし、すれば当分組めない
転生職はそろそろ狩りの意味がなくなってみんなin率落ちる&大抵既婚or相方有り('A`)
こんな俺はどうすれば相方できるだろうか?
・ギルド入って誘う、臨時に通う、新垢作って1から無理やり
他にいい案はないだろうか?ボスケテ
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:47 ID:/RLRef4w0
- >>965
転生90代だと主張通り相方はいるだろうし・・
新垢作って本来の垢をばれないように相方をって方法しかないかと
後は・・・別鯖いてら
しか思い浮かばないな
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:49 ID:jk3wWoAQ0
- >>965
ずっと休止してたのなら本来の垢はいっそしばらく寝かせておいて
新垢作って普通にプレイ→相方できて相方が90近くになったら
「実はもう一個垢があって転生もちなんだ。引っ張るよ」→転生キャラ登場
→相方転生まで楽しく狩り
→相方が転生したら
「転生おめでとう。こっちの垢はしばらく寝かせて、もとの垢で新キャラ作るよ。
そしてキミを引っ張るよ(もしくは支援するよ)」
→転生相方成長→90台になったら
「転生職と組めるようになったね。これでお互いメイン垢同士。転生同士だ。結婚しよう」
こんなでいいんじゃない?
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:51 ID:APUFXCyN0
- 2PCできなくても新アカ作れば良いんじゃないか?
その90台転生でやりたいって感じでもなさそうだし
知り合いに装備や資産移動してもらってそのアカ課金せず別アカやれば
全く問題ない気がする
相方ができるかどうかはまた別だろうけど・・・
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:55 ID:PiFCnws50
- >>965
どんな関係の相方を望んでいるのかが良く分からないから何ともいえないけど
狩りに一緒にいく相方が欲しいってことなのかな?
探せば転生90台の狩りをする気がある会い方も結婚もしてない人は居ると思うが
そういう人って大体ソロメインの人が多いからなぁ
相方募集チャットでも立てて探してみるのがいいんじゃないかな
新垢取っても相方ができるとは限らないし、それだけ転生させてると相方とレベルアップのペースが合わなくなる可能性も高いような気がする
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 17:17 ID:MetAw4fS0
- >>965
確かに固定の相方を探すとなると厳しいかも。
むしろ、そこまで育ってるなら相方よりもまずギルドに入ってみんなでわいわいやったほうがいいんじゃないかな。
ギルドや臨時で仲間や友人を増やしつつ、相方が引退した人とかソロメインでペアに興味持ってる人とかあたるとか。
急がずに仲間→相方の方がよさそう。
相方できて、新キャラ育てるということなら新垢とってもいいだろうしね。
- 971 名前:905 投稿日:08/01/21 17:45 ID:PvpleZXH0
- 皆さんありがとうございました。
自分はwizやっているんですが、ソロ中心のまま90まできちゃったので
ペア or トリオ経験がまだ30〜40回ぐらいしかなくうまく立ち回れなくて・・・
このレベルになるとやっぱり相手もそれなりに経験積んでいるだろうと思っていらっしゃるとおもい
ギルド狩り等で練習しようかなーと思っていました。
最初にあまり経験ないと断って積極的に組んだ相手にダメだししてもらって
うまくなろうと思います。ありがとうございました。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 18:48 ID:yoXvYDp3O
- 良い方法があるよ。
PCの電源切ってROも課金をやめて心療内科行っておいで。
同じ状況になったけど立ち直って、今現在転生2人の私が言うんだから間違ない。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 18:56 ID:yoXvYDp3O
- なんという亀レス…
まあ思い詰めるのは毒だよってことで勝手に〆
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 20:48 ID:MV96kb810
- >>971=905
Wizさんだったか。
自分は>>939で書いた者だが、
もしギルドに上手なWizさんでもいたら一緒に練習させてもらうのもいいかもしれない。
Wizだとソロ狩りの時とペア・トリオの時とで使ってほしいスキルも動きも全く違うから、
「ソロ狩りメインだったので」と正直に申告すれば、きっとアドバイスももらえると思う。
うまくなろうと思う気持ちがあれば、きっと上手くなれるよ。
…実は自分のWizもソロ用なので、いざ友達のレベル上げの手伝いに行くとなると、
効率出てないんじゃないかとびくびくしてたりするorz
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 20:50 ID:tfMU3hvdO
- >>973
972は亀と言うか例の馬鹿と905氏を混同してるんじゃ
ねぇか?
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 21:17 ID:iu7pWgc00
- 900が三人いるように見えるのは俺が専用ブラウザじゃないからか?('A`;)
900 :(^ー^*)ノ〜さん :08/01/21 10:56 ID:ZOYhBPz80
904 :(^ー^*)ノ〜さん :08/01/21 12:06 ID:eEVUvRsy0
907 :(^ー^*)ノ〜さん :08/01/21 12:11 ID:8Cey1lMc0
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 21:46 ID:4FFr6awa0
- >>976
内容から同一人物と判断してアク禁申請出してある。
もう触れないでおくれ。
- 978 名前:976 投稿日:08/01/22 03:22 ID:gzor0/uvO
- >>977
すまない、愉快犯な釣が複数人いるのかと一人で混乱
してた。
誰も指摘せんから尚更不思議だったんだ。
以後触れん様にします。
- 979 名前:965 投稿日:08/01/22 04:01 ID:knwF3VRZ0
- ありがとうございます
求めるものは、とても仲のいい狩り友もしくは狩り友兼結婚相手です。(ネカマ歓迎かわいければおk
ギルドはメインの高接続G、低接続可のサブG二つに入りましたが同程度のLvで組める人はみんな相方持ち・・・
むしろメインGが結婚スキルで溢れていて鬱
誘っても相方さん優先されることが多いです
仲がみんな悪いわけではないのですが寂しいんですorz
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:01 ID:mb12mbfy0
- >>979
狩り友募集をかける
臨時に通ったりして未転生90代と仲良くなる
サブキャラで色んなGをまわってみる
新垢で青田g(ry
悩みと言うかちょっと聞きたいのだが
ネタ装備をあげるとしたら何が一番インパクトがある?
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:16 ID:YzSxzgim0
- あくまでも相方ができる確実な手段じゃなく確率的な話だけど
ギルド移籍したら?
フリーの人いるトコで高接続が一番相方ゲットしやすいと思うんだが。
チャットで相方募集もなんか失敗多そうだし・・・>>965のアカ性別にもよるけど。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 12:35 ID:RjAr0Qoh0
- 過去に結婚していても何だかんだで別れていたり
相手がROに飽きて引退or休止で一人残されたりと
転生後半といえど意外とフリーの人もいるぞ
相方ゲットは今も昔もROの悩み事のひとつだが
まず相方ありきという探し方よりも
臨時やら知り合い伝で色んな人と組みまくって
これは、と思う人に出会えたら
何度かリピートで組んで、相手も満更じゃなければ
そこで狩友なり相方なり申し込んでみたらどうだろうか
最初からがつがつして接すると
ライトな関係が好きな人だと引いてしまうだろうし
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 12:37 ID:czKlbTZ20
- @特定の友達とかRO内配偶者なんてどうでもいいやと
適当にやっていても友達なんて勝手にできていく
A友達ほしい結婚相手ほしいと年中ガツガツしていると
いつまでたってもできない
世の中不思議ですね
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 13:10 ID:MZHy7QEn0
- 私にも出来ません、というか作れません
復帰したてで、キャラは70代の両手騎士転職したての50代
40のアコ、名前取りのノビ、露店商人
これじゃちょっと・・・
寂しいなぁ・・・
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 13:32 ID:CM+l6Zlp0
- 埋めついでにちょっと相談。
露店用財布商人を作ってたら、狩場で突然ギルドにスカウトされた。
サブキャラですよ、メインは別にいるんですよ、という話をしたが
説得に根負けしてギルドに入ることになったんだ。
どうも新設ギルドらしく、交流メインで行くようで、レベル帯も一緒。
が、他のギルメンはメインキャラなのか、がんがん育っていく。
こちらも出来るだけINしようとは思ってるが、いかんせんメインを
育てたい&元は育てる気のない財布だから、モチベーションが上がらない。
また、入れば入ったで、「壁するから育てようよ」と言われるのだけど、
壁育成は基本的に嫌いなんだ……
そんな感じなので、どうもINしづらい気分になって、数週間INしていない。
INしないから収集品も売らずに倉庫に貯まる一方だし、消耗品も買えない。
こんな状態なら、ギルドを抜けるべきなのかな……
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 13:46 ID:2H1xeaPH0
- ギルドの雰囲気的にはメイン中心で交流も盛んなギルドみたいだね。
露店&財布用の育成する予定無しなサブキャラは、そういう中では辛いね。
無理に勧誘してきた側のミスなのは明白じゃないかな。
メインキャラと入れ替える事が出来るのでもないなら、抜けちゃう方が良いと思う。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:00 ID:1oEJcgs/0
- >>982
自分がそれだw
相方が引退してしまって一人ポツーンな80台支援廃プリ。
だけど臨時行くようになったら普通に狩友ができた。
昔の知り合いも声掛けてくれたりでなんだかんだで狩には困らなかったし。
相方作りたいなーとも思うけど、良い人がいたらって感じ。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:04 ID:YzSxzgim0
- 作りたてでとにかく人数増やしたい!って時は
誰彼かまわず事情も関係なく入れたりするからね
「よし、じゃあいっちょ商人メインにして転生目指すか!」とか思えないなら
ちゃんと説明して抜けるのがいいと思う
メインが所属してないとか雰囲気こっちのほうが良いとかなら入れ替えもアリだけど
そのつもりはなさそうだし。
>>980
「あれ」しかないだろう。実用装備だったがベレーの登場でネタ装備になったし。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:35 ID:nCJhgBDG0
- >>980
俺はプレゼントする相手が頭装備マニアなんで、オークヒーロー兜の材料プレゼントを画策してる最中
しかし誕生日までに間に合わないだろうなぁ・・・豚バッヂ高いし戦士証もきついぜorz
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:45 ID:2FORapSk0
- >>985
GMは露天商人と知ってるんだし、その点を強調して露天取ったら後は何もしない旨を伝えるんだ
無理に抜ける必要はない
そのGが楽しいと思えるなら別キャラ入れて時々入るのもいいんじゃないかな
メインキャラと友達登録って手もある
重要なのは自分の意思を相手に伝えることだ
わかってもらえないなら言葉の通じない人と判断するしかないだろう
価値観の相違ってことで抜けるのが一番問題が少ないかと
ここからエスパー回答すると、誰彼構わず入れるようなGだとかなり人付き合いうまい人が
ギルマスになってないと人間関係きついわ、価値観の相違を押し付けられるわで窮屈だぞ
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:58 ID:fGCTu4MU0
- どうやって相方ってつくればいいんだろ・・・
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 15:06 ID:mb12mbfy0
- >>980
「あれ」か…
>>989
すげぇ!
是非頑張ってくれ
>>991
ギルドで同じレベル帯の人がいる、自然とその人と組むことが多くなる→気がついたら相方
それ以外でも、臨時で知り合った人と仲良くなる→狩りに行く事が多くなる→気がついたら相方
自分だとこんな感じで相方ができた
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 15:30 ID:YzSxzgim0
- >>991
とことん合わせる。
口調思考ノリネタ顔文字趣味本漫画TVゲーム・・・
自分の場合、合わせてどうこうしたいとかじゃなく
好感持った相手にはそういう風に自然になってしまう
口調顔文字ネタ等は好き嫌いがあるから相手に合わせれば無難
趣味やらはそれまで縁の無かったものに接してみるきっかけ、みたいな。
好ましくないと思った相手にも凄いけど。
好意も嫌悪もキッチリ返済がモットー
そこからは
目的があって合わせるわけじゃないから、相手が誘うのと同じくらいの頻度でこっちからも誘うだけ
固定とか相方とかガツガツしない
自然にいつの間にか毎日一緒にいるようになったって人が3年で何人か
引退とか色々で同時に複数相方はないけどフリーだった期間もあんまりない
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 16:15 ID:mIU5PFjP0
- >>991
相方になって下さいとでも言えばいい
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 18:22 ID:IBD8k3BI0
- >>976
俺もそれは気になった、みんな思ったよりIDって気にしないんだなと
たぶんアク禁された環境とは別の手段で書き込みをしてるか使える串でも見つけてきたんだろう
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 20:20 ID:nDcfbvIv0
- 書き込みがとまったって事は、串ごとアク禁かかったのかな。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 21:13 ID:5EpuHO9g0
- >ギルドで同じレベル帯の人がいる、自然とその人と組むことが多くなる
>→気がついたら相方
この気がついたら相方、というのも盲点があってだな
毎日組んでる、あれこれ相方じゃねと勝手に思い込んで
相手に確認せずに相方面をすると
狩友はいいけど相方(≒結婚相手)になるつもりは無いという人からは
一気に嫌われる事になるので気をつけるんだ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 21:31 ID:YzSxzgim0
- 相方って固定の狩り友のことじゃないのか?
結婚は人によってはメンタル面重視したり効率向上しか見てなかったり色々で
なまじ踏み込むと関係壊れる可能性あるから
そう思ってるなら切り出すのは慎重に>>991
相方≒結婚相手ってのは相手がそう思ってないと破局一直線っぽい
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 21:51 ID:43l3U43O0
- ROお悩み相談所7件目
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1200899963/l50
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 21:57 ID:W3L1j1Rm0
- 梅
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
401 KB [ MMOBBS ]