■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその48
1 名前:夢 ★ 投稿日:07/12/31 12:28 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:夢 ★ 投稿日:07/12/31 12:28 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその47
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473778/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その69
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197203982/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv92
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1198642873/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【希望】貧乏に胸を張れ54【幸福】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197883559/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 18台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198227159/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その24
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:夢 ★ 投稿日:07/12/31 12:28 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:夢 ★ 投稿日:07/12/31 12:29 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:夢 ★ 投稿日:07/12/31 12:29 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 15:57 ID:gY23koQZ0
すみません、初めてのRO結婚なので、一点わからない事があり、
ご質問させてください。

現在、結婚式も終わり、タキシード・ウエディングドレスも
一時間が経過し、無くなったのですが、
結婚指輪を装備することが出来ません。

アイテム欄を見ても、アイテム名が灰色で、ダブルクリックしても
装備することが出来ないのです・・・

何か原因がありますでしょうか?

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 16:01 ID:y8l3cPQc0
>>6
鑑定しようぜ

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 18:00 ID:VNc0BZNJ0
>>6
つ「拡大鏡」
つ「商人スキル【アイテム鑑定】」

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 21:43 ID:4Yq/u+GQ0
前スレ>>998
ありがとうです参考になりました
貧乏なんでINT必要ですね

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 23:08 ID:Qfm3PLovO
>>9

正直、金なんて崑崙に通えるようになればナンボでも稼げるよ。
自分が一番何がしたいのか、理想のハンターを想い描いて、
出来る限り妥協しないことをお勧めする。

自分、攻撃も支援も出来ちゃうカッコイいプリ様になっちゃうぜ!しかも本殴りでな!
という考えで、殴りプリでありながらINT補正込み60程度振り、スキルも満遍なく取るタイプを目指して育成計画たててる。
やりたい様にやればいいよ。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:27 ID:HW9aYgdW0
シーフ系の人がひよこちゃんを装備した時に、ダブルアタック発動がどうなるのか教えてください。
スキルのダブルアタック10を覚えているという前提でお願いします。

1.ひよこちゃん&弓でもダブルアタックが自動に発動するという意味ですか?
2.ひよこちゃん&短剣だとダブルアタックの発動回数が多くなるという意味ですか?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:34 ID:xLtlvLT90
1.YES
2.ノゥ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:38 ID:405VP+we0
The SignクエストをやってるAgi騎士LV88ですが
牛の大群で魂のかけらが中々解除できません。

なにかよい方法はありませんか?

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:49 ID:DO/2z5qw0
>>13
・臨時広場で手伝ってくれる人を募集する
・フリルドラcやスモーキーcを駆使してみる
・根性でがんばる

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:52 ID:qLFcw+di0
>>13
ペコに乗ってインデュア使えば普通にいけると思いますよ

最下層が混雑してないサーバーなら倒そうと思わずに
適当に引っ張って捨てて進んでください

混雑してるサーバーで捨てるのが他人の迷惑になるなら
PTで倒してください

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 00:53 ID:j5I1oWBv0
>>13
封印解除中に牛の大群に襲われて困る、という意味だとエスパーしてみる。
答えは「仲間、もしくは同じ目的の同行者を募る」一択だ。
一応ATKの高い武器を使えば封印解除そのものの速度を速めることは可能。
だが、仲間や同行者に守ってもらうことほど安定するやり方はない。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 01:15 ID:DVH7yTIz0
>>10
アドバイス感謝です
勇気付けられました!

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 01:18 ID:13FJroqxO
話しかけてる最中でもハイドできるけど、MMO的には仲間をつのるのがいいね

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 01:23 ID:405VP+we0
>>14 15 16 18

アドバイス有難う。
なんとか解除できました。
そして今 ダークロード分身にやられたとこです。

魚つんで再チャレンジしてきます。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 02:52 ID:iBQ29PgE0
クエストで蒸し蟹が必要といわれたのですが、どこに売ってるのでしょうか?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 02:59 ID:CCOcMgF20
>>20
料理だから売ってるとしたら露店でしか売ってない

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 03:20 ID:8gvfbVm20
材料(かにニッパ10、緑ハーブ10、黄POT1)集めて誰か知り合いで料理作れる人に任せるしかないんじゃね
lv1料理は材料集めるの手間なくせに効果低いから作る人はあんまりいないので
露店にも並びにくい
自力で作るのはクエストの面倒さや成功率からあんまりオススメ出来ない

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 04:07 ID:uOqSmsBP0
WIZなどでステを2極にするとステPが1あまってしまいますがこの場合でも転生は可能でしょうか?
それともステPを0にしないと転生は不可能なのでしょうか?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 04:08 ID:j5I1oWBv0
今緑ハーブが高騰してるのもネックだな。
まぁ買い取りかけるのが正解だと思われ。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 04:10 ID:aKATojGx0
>>23
ステPは別にきっちり0にせんでも転職できるぞ

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 04:10 ID:aKATojGx0
もとい転生

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 04:45 ID:OzT33apa0
いまアインブロックにいるんですが、ホテルまえのカプラさんが
いなくなってなんか毒ガス、っていうモンスターが出現しているのですが
この状態はどうしたら治るのでしょうか?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 08:50 ID:DO/2z5qw0
>>23
0にする必要があるのはスキルポイント、重量、所持金。
ステータスポイントはいくら余らせていても大丈夫

>>27
毒ガスを退治するか時間経過で元に戻る

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 09:35 ID:ItHX6TGj0
先日ギルドに入れていただいたのですが、「ギルドメンバー○○さんが接続しました」とか
水色の文字で表示されまくってチャットが埋め尽くされます orz=3

改善方法というか、表示しない方法はないでしょうか?よろしくおねがいします

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 10:31 ID:xB1UH9gJ0
っ /li

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 15:53 ID:JSktdFXI0
半年ぶりにログインしました。
やっぱり全体的に人数へってます?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 15:58 ID:wg8aIkfD0
半年前からの比較なら大差ないと思われる

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 16:00 ID:JSktdFXI0
32>レス、サンクス
元々、過疎鯖で現在350人泣ける…臨時広場とかないし
マイグレで統合とかしないかしら。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 16:05 ID:YAg7ZsII0
>>31
減ってる。7月辺りから急激に。

●jROの接続人数を書き写すスレ● #12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1191565407/

書き写すスレから引用
|356 (^ー^*)ノ〜さん sage 07/12/26 20:09 ID:180qwaDl0
|平均接続数をグラフ化してみました。
http://www.mmobbs.com/uploader/files/3973.gif

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 16:06 ID:/CT1dpWr0
噂だけならある

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 16:08 ID:/CT1dpWr0
>>34
補足
急激に減ったのは人じゃなくてお自動さん

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 16:15 ID:3M05IvBi0
>>33
鯖統合予定はある、が一応決定ではない
(実施の際のタイムスケジュールは示されているが)
2月頃にアンケートを取るということなので、もうしばらく待ちで
各鯖2500〜3000ぐらいを目標にしてはいるみたいだが、
>>34のグラフ見るとかなり統合されそうな予感
もっとも、過疎の方が気兼ねなく狩れるので統合するなという人もいる

そもそもこの時期は、受験や卒業前で減りやすい
春になれば増えるかもしれないが、増えるかどうかはもちろん誰にも分からない

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 17:16 ID:ItHX6TGj0
>>30さん、お答えいただきありがとうございましたっ!御礼が遅くなってお詫び申し上げますっ

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 01:53 ID:Dv6mKzdR0
さっきRO始めた初心者です
さっそくギルド探そうとギルド探しのチャット作りましたが誰も来ません
誘われやすいコツとかありますでしょうか?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 02:08 ID:hfMvEgIQ0
根気よくまつ&「在籍中」と書いておく

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 02:10 ID:W2N786tjO
初対面ノービスを受け入れてくれるギルドは少なくなって来ています。募集場所などはサーバーによって違いますが、だいたいはプロンテラ南でてすぐあたりかとおもいます

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 03:58 ID:Dv6mKzdR0
ノービスのうちに修練所出ちゃったんですけれどどこであげるといいでしょう?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 04:29 ID:FdHSK/Kl0
こんばんは。早速質問で申し訳ないのですが
ギルドメンバーの方がログインしてくると必ず「こんにちは」と声をかけてくれます。
これは返答した方がいいのですか?
もし返答した方がいいとするなら、どうやって返答すればいいのでしょう。
回答よろしくお願いします

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 04:34 ID:FCXcyicA0
>>42
さっさと転職したいならフェイヨン↓でスポア、急いでないor同時に金欲しいならプロ←←←でカエルを狩る
回復剤はノビ作って修練場で一通りポーション貰ったら修練場出てカプラにポーション預けてキャラ消しを繰り返せば当面は凌げる
ただ始めたばかりならカエルで金稼いだ方が今後の為。ポポリンはポリンの10倍強いから手を出すな

>>43
こんにちはでいいんじゃね

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 05:04 ID:fj9b5SJY0
>>43
あいさつは、うざくならない程度に返した方がいいんじゃないかな。

返答の仕方は、ギルドチャット(通称ギルチャ)を使いましょう。
メインのチャットウィンドウ(通常左下)に文章を打ち込んで、ALTを押しながらEnterです。
PT向けのチャットは、同様にしてCtrlを押しながらEnterになります。

チャットウィンドウ右下の○をいじって、常時ギルチャ状態にする方法もありますが、
オープン発言で逆のことをするのが不便なので、やらない方がいいでしょう。

なお、メインのチャットウィンドウの文章を入れるところの左側の枠は空白状態に
しておかなければなりません。ここに誰かのキャラ名が入っていると、wis(うぃすぱーで、ささやくの意味)
(もしくは、1:1ウィンドウに出るWith 〜の略でうぃず→wisと呼ぶ人もいます。wizは誤用なので使わない)
のモードになり、自分の発言はその名前の相手にしか聞こえなくなります。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 05:05 ID:fj9b5SJY0
あと、ギルチャは緑色の文字、PTはオレンジ色の文字、オープン発言(画面内の人宛)は白、
wisは黄色で表示されます。(1:1ウィンドウの場合は黄色くなりません)

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 05:43 ID:FdHSK/Kl0
44.45.46さん、ありがとうございます。すごくわかりやすいです。
たまに名前のわからない方から挨拶されて戸惑っている間に相手が落ちていることが多かったのですが、
これで挨拶が返せそうです!

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 06:15 ID:W2N786tjO
「ちわー。」
と言われたら
「うーす」
って返す程度でもよし、気楽に挨拶して行きましょう。
ギルドによっては固有の挨拶や上下関係もありますが。

>>42
>>44さんもいっていますが、『空き瓶』などが重宝されているので、それらを集めやすいところにいくといいとおもいます。モンスターから手に入るアイテムを売るのは、序盤は余り得策では無いのです。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 13:16 ID:63SXa+e4O
対面していない相手の状況がわからない時の挨拶は基本的に一言です。
「おはー」で貰ったら「おはです!」くらい。
気を使って
「おはー」で貰って「おはです。今日はさむいですね。」だとウザがれます。
理由は相手がもう一度返事しないと会話が成立しないので狩り中とかは足を止めざろう得ないからです。

そんな訳で私はウザがられてました(笑)

ついでにギルチャやPT会話が長いときはそれぞれのモードに切り替えた方がいいです。
理由は誤爆発言の被害を小さくしやすいから。
過去にレア広場で
「おはようございます」の後に会話が続いていたら
「昨日やっと転職できました!やったー!」と誤爆をオープン会話でしてしまい
周囲から「おめと〜」と餞別とブレスにエンジェになぜかメテオの嵐を頂いてしまい
ある意味幸せに死にそうな状態になったことがあります。
良い思い出ならば誤爆いいですがギルドの内情や身の上話などの誤爆はとても凹みますよ。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 19:21 ID:DikVcBN30
会話ウインドがでない
+−とかいじってたらF10押してもでません
どうしたらいいのですか?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 19:29 ID:fj9b5SJY0
>>50
チャット入力用の白いバーが出ていると思うが、それの右端にあるアイコンをクリック
その後、<<を押すと最初の状態に戻る。

アイコンやチャット入力用ウィンドウが画面外に出ている場合はROを再起動すると
画面内のどこかに出てくる筈なので、それからアイコンをクリックして<<の順でどうぞ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 20:52 ID:MZQoYjum0
>>50
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 22:02 ID:56uUWCnC0
ROのポインタの速度が早くて使いづらいのですが、遅くしたりできませんかね?
コントロールパネルでいじっても変わらないのですが。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 22:08 ID:fj9b5SJY0
>>53
RO起動前のマウスの速度を上げておくとRO起動してから速度が下がります。

一番快適になるのは、マウス側に解像度切り替えボタンのついたものを使用する方法。
ゲーミングマウスなどに多いですね。

WindowsとROで等速にする方法は、なんらかのツールが必要なので、RO板では回答できません。
LiveRO板で改めて質問するか、ゲーミングマウスの購入をお勧めします。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 22:12 ID:56uUWCnC0
>>54
お早い回答ありがとうございます。

RO起動のたびに変えるのはちょっよ面倒ですね。
等速にする方法も気になるのでLiveRO板で改めて質問させていただきます。

56 名前:50 投稿日:08/01/02 22:49 ID:DikVcBN30
>>51-52
ありがとう〜
無事直りました
復帰したてなものでわかりませんでした
ありがとうございます。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 23:16 ID:L3cLV+GQ0
マウス速度の変更で何とかなるパターンとならないパターンがあるんだよなあ
あれはいったいどういう仕組みなんだろう

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 01:21 ID:yIbHCo2V0
ROLISYSっていうソフトは今置いてある所とか知りませんか?

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 01:31 ID:BLVWuPG50
ROLISYSっていうソフトは(きっと)何も知りません。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 02:14 ID:UjRoT7pWO
>>59
ウザい上に面白くナイ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 03:02 ID:FbfSO7tu0
>>58
そのソフトの名前でググったら
いくつか見つかったけど。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 03:15 ID:5oLwIW4rO
君…ライブカメラに興味あるのかね?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 05:46 ID:Sq9Wec3LO
携帯から失礼します。

パーティーチャットやギルドチャットなどを切り替える際って入力するバーの右側にあるやつ以外にも切り替える方法はあるのでしょうか?
いつもそこで切り替えしていたのですが周りの人を見るとパーティーチャットやギルドチャットをかなり早く入れ替えながら会話している人がいるので気になったのですが…

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 05:47 ID:3Yc1KOTI0
>>63
PTチャット Ctrl+エンターで発言
ギルドチャット Alt+エンターで発言

マジオススメ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:09 ID:Sq9Wec3LO
>>64
そんな方法で使い分けできたとは!

これで少しは余裕を持ってチャット出来そうです。
ありがとうございました。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 06:57 ID:iG0BdzFp0
>>58
ぐぐれば見つかるとは思うが、開発中止になってますよ。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 12:46 ID:ihv98+hv0
質問です
ジュエルソードの効果の宝石ドロップって、既に実装されてますか?
それとも未実装ですか?
装備して敵倒してるのですが、宝石系アイテムが全然でないのですが

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 12:58 ID:fM24uC0rO
実装はしてますが、1パーに満たないので百匹に一回出るかで無いか、くらいの確率だったと思います

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 13:02 ID:ihv98+hv0
サンクス
ということは、どちらかと言うと
騎士に持たせて狩らせるよりも
ローグに持たせて狩らせた方が、気持ち楽にはなるかな・・・

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 13:23 ID:zeEPCvtY0
マウスを変えたらホイールが利かなくなってしまいました。
OSはVistaでマウスはELECOMのPRUMIEシリーズM-P3UP2Rです。
マウスによってROでホイールが利かないもの等あるのでしょうか?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 13:27 ID:bFi+8n3R0
たとえばvaioにsony純正マウスさすと、ホイール機能をVAIO専用の
ドライバが管理し始めるが、ROがその機能をはじくために動かなくなる、とかはある。
純正じゃないのを挿せば汎用ドライバが動くのでホイール使えるんだけどな。

という具合にドライバの関係ではなかろうか

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 13:59 ID:zeEPCvtY0
>>71さんありがとうございました^^
無事機能しました♪

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 17:41 ID:ACVT3lqdO
今話題の濃縮エルについて入手方法と使い方を教えてください。
それとオリもあるんですか?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 17:51 ID:2YScOqAX0
濃縮オリもあります。
ガンホーにリアルマネーを濃縮エルは1000円、濃縮オリは700円払い
購入することができます。MOBが落としたりはしません。
濃縮エル・オリを使って武器防具を精錬すると、成功率が少し上がります。
ただし、+9から+10への精錬時は成功率が通常のエルやオリと変わりません。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 17:55 ID:CFU9b2Vv0
>>73
どこで話題に?
ネガティブな意味でなら確かに実装当初大騒ぎになるほど話題にはなりましたが。

入手方法は公式ページのスペシャルアイテムの項目を読んでください。
1・公式サイトでログインし、ガンホーコインを購入
2・アトラクションセンターでガンホーコインを使ってショップポイント購入
3・ROにログインし、スペシャルアイテム販売員から購入

購入はzenyではなく日本円です。
濃縮エルは1000円、濃縮オリは700円になります。

使い方はプロンテラ南側に(中央通路の西側)いるスペシャルアイテム販売員のすぐ近くにいるフランツと話すことで使えます
(精錬アイテムが濃縮エルオリなこと以外は通常の精錬と同じ)

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 18:04 ID:fLqhr4Jo0
>>73
公式の詳細も見ておくと良いかと
ttp://www.ragnarokonline.jp/special_item/index.html

騎士スレテンプレに防具精錬の期待値が出ているのでコチラも参考に
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Armor#n55e74f3

例えば防具の過剰精錬部分だけ濃縮エルを使う場合
平均で、+6で3.25個、+7で7.08個、+9なら80.28個の濃縮エルが必要になる

ハイレベルマフラー自作するぜ!
過剰分のエルだけで現金80000円くらいは余裕で放り込めるぜ!
っていうなら止めない

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 18:40 ID:+YBJZ1eQ0
くじの景品にも一応あったりするぞ

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 20:11 ID:SFeVtZgl0
グレイトネイチャでお金を稼ぐことができるらしいのですが、
どこに砕く所があるのでしょうか?
また砕いた後はどうすればよいのですか?

79 名前:78 投稿日:08/01/03 20:28 ID:SFeVtZgl0
ごめんなさい。解決しました。
駄文失礼致しました。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 20:29 ID:vzv4I5IW0
>>78
ウンバラに砕いてくれるNPCが居る

砕いたらNPCに売れ
原石が、ネイチャ1個あたり平均7〜8個手に入るから
NPC売値が露店やチャットからの買値より高くなる

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 21:09 ID:hi0qNGFB0
知り合いと3人でROを始める事になったのですが、
一人はアサシン、一人はプリーストを目指す事になったのですが
3人で狩りをメインにするとしたらどの職が相性がいいでしょうか?
よろしくお願いします

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 21:18 ID:o9gopvpA0
ウィザードもしくはハンターなど
後方から攻撃できる職業が一般的
でも別に、やりたいものをやればいいとおもう

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 21:24 ID:bE9XI5D80
やはり後衛のWIZかハンター・・・WIZかなあ
アサがモンスターを引き受け、WIZの魔法で倒し、プリがメンバーを癒す
これが定番じゃないかと。

でもね、やっぱ本人が育ててみたいキャラをやるのが一番だわ。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 21:38 ID:UjRoT7pWO
まぁWIZ(ってかマジシャン)は比較的育成しやすい方だしな。

アサシンはあまり殲滅力ある方じゃあないから、
WIZ作ると狩りはやりやすいと思うよ。

でも結局は自分がやりt(ry

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 21:47 ID:vzv4I5IW0
やっぱ自分がやりたいものをやるのが一番だな

パーティを組む上での相性としては上で出てる通りだが
>>81が途中で飽きて投げ出したなんて事になったら元も子も無いからな
かと言って飽きるものを無理にやらせてたら娯楽になんねーし。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 22:01 ID:PCstIIlo0
前衛がアサシンなんであればWIZよりハンタの方が後衛には向いてる
ただ片方がアサシンならプリ1の前衛2枚でも十分PTとして機能する
アサシン以外の前衛はアサシンの弱点を補う能力が高いから相性自体も悪くない
職能としての相性より中の人と職の相性の方が長くプレイするには重要

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 22:12 ID:hi0qNGFB0
皆さんありがとうございました
知り合いと相談して考えてみます

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 22:48 ID:3BWL92AD0
トリオで行ける場所の多さは圧倒的に アサプリWiz>アサプリハンタ

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:13 ID:PCstIIlo0
質問者帰ってるみたいだから突っ込まないからな

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:25 ID:hi0qNGFB0
まだいたりします・・・
どうもよく話を聞いてみると、
アサシンではなくローグにするらしいです
ローグの場合でもWIZが妥当というのは変わらないのでしょうか?

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:41 ID:A9kMowLF0
トリオやるならあまり変わらないかと
二次転職するまではどっちもシーフだし

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:48 ID:vzv4I5IW0
>>90
FLEEで敵の攻撃を回避してタゲを持つ前衛と言う意味ではアサもローグも一緒

前衛がシーフ系である場合、まとめてドカンじゃなくて各個撃破のスタイルをとる事が多い
各個撃破に必要な単体火力はハンターの方がだいぶ上

まあ細かい部分は個人の好みも絡んでくるんで一概には言えんが、
少なくとも>>88は特に根拠無く固定観念でwizwiz言ってるタイプの奴っぽいからほっとくべし

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:58 ID:PCstIIlo0
ローグは盾が持てる代わりにHPが低いくらいで基本的な性質はアサとあまり変わらない

ローグがPTの前衛に徹する事が出来るならWIZが比較的妥当
自分も攻撃したいタイプならハンターの方が多分やりやすい
WIZの方が支援能力に長けるが、緊急時の対処はハンタもWIZ並に可能

行動範囲は正直転生レベルの強さが必要な場所でなければ大して変わらない
ハンタにのみ高級装備を要求する場所もあるが、WIZが苦手でハンタが得意な場所もある

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:12 ID:0GBAbf1b0
すまん、行動範囲はさすがにWizの方が広いと思うんだ・・・
それともすっかり微妙狩場になってしまったニブルと騎士団以外にどこか良狩場でもできているのか?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:15 ID:WSUvDAIz0
逆にWIZトリオなら行けてハンタトリオじゃ行けない場所って何処かあるか?
氷3みたいなローグが完全に不要にはならないところで頼む
あとQMあるので早くに上級狩場行けますなんてのはよしてくれよ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:27 ID:6wuA26qS0
知り合いが全くいない状態で、今日から初めてみたのですが
お金は全くなく、装備もクエで貰ったs3マインしかありません。。。
回復は初心者訓練所で貰った初心者用赤ポとリンゴなどです。
ちなみにシーフでLv18なのですが、
こういう風に本当に最初から始める場合どうしたら良いのでしょう・・・?
途方に暮れてます・・・。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:30 ID:0GBAbf1b0
廃屋火山1時計4監獄2城、トリオじゃ厳しいかもしれんが火山2

常に3人だけでPT組むわけでもないしもっと多くなった場合に
PTでの要職であるWizだけは抑えておいた方がいいと思うんだが・・・

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:35 ID:fDDneVn40
>96 あなたがなにをしたいかが重要。
知人とワイワイ話しをしたいなら初心者歓迎ギルドでも探して
入ったらいい、基本操作なんかも教えてくれるんじゃないかな。
回復アイテムや装備をそろえるためにお金がほしいなら、
お金がたまりそうな狩場を聞いたり、調べたりするといいよ。
ネトゲはどうしたい良いか、じゃなくて何をしたいか。コレ重要。
あなたがどうしたいかを詳しく言ってくれれば、この板の親切な人が
答えてくれるんじゃないかな。(私はあまり力になれずに申し訳ない)

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:35 ID:wRraiCd50
>>96
この質問に対する答え、そろそろテンプレ化しようぜ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:49 ID:4qGvxUet0
>>96
まずは金策で装備を整えることかな
収集品の中には装備品の材料、スキルで消費するなどの理由で露店で売り買いされるものがあるので
そういった物を集め、NPCではなくチャット売りでプレイヤーに売りましょう
(空きビン、植物の茎、毒キノコの胞子など)

あと防具は「店売りで買える一番強い奴」よりも露店で売ってる「名前の後に[1]と付いた安い防具」を
スロット付きで安い防具を買って、それに安いカードや自分で拾ったカードを刺すといいです。

「○○に対して20%の追加ダメージ」のカードはほぼ例外なく高額カードなので自分では使わず
相場を調べてチャット売りしましょう(序盤だとペコペコの卵c)

参考資料
貧乏に胸を張れWiki
http://live.ragna.info/

あと、スロットに空きがあるなら「ノービス作る→初心者用赤ポ貰う→倉庫に入れる→キャラ消す」を繰り返して
序盤の回復剤を確保するという方法もあります。

あとはどこかギルドに拾ってもらうというのもあるけど、これは当たり外れが大きいので・・・
(いいところに拾われればいいけど、悪質なところだと知らないのをいいことに騙して搾取しようとするような屑ギルドも・・・)

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:53 ID:6wuA26qS0
>>98-100
丁寧に教えていただきどうもありがとうございます。
孤独に遊ぶのが好きなので、お金をコツコツためて装備を少しずつ揃えていこうと思います。
上記のwikiもよく読んでみようと思います!
とても参考になりました!!本当にありがとうございました><

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:54 ID:WSUvDAIz0
>>97
今の騎士団が微妙なら廃屋とそのトリオじゃまず無理な火山2以外全部切り捨てられるぞ
ハンタ優勢なのは聖域3、ニブル、鮎、エドガ森、アマツ3辺り、あと城2はハンタでも行ける
大人数になった時を考えるならゲフェニアやアビス下層も選択肢に入れやすい

大体もっと多くなった時に自分ら以外にWIZが全くいない方がレアケースだと思うんだが
WIZがPTに依存しやすいだけでPTから見ればWIZは別に要職ではない

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 01:39 ID:yabe/ejM0
だよなー。むしろハンターの方が要職と思うぞ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 01:42 ID:RECNc/6C0
火山2とかAGI系前衛で何するんだって狩場を例に挙げてどうするつもりなんだろうか>>97

城2でwiz>>ハンターになるのは大トレインかます場合だけだし

105 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/01/04 01:44 ID:F11fW2Qk0
結論の出ない話をグダグダ引っ張らない! 次の質問どぞー。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:08 ID:/bFd36dO0
一行屋がキレてどうすんだ
自分の意見言い逃げするために使う奴と変わらんだろw

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:10 ID:WSUvDAIz0
初心者に間違った知識を与えてでもgdgdを止めたいんなら別に構わんが、
正直間違いを正すだけですぐ一行屋に頼るのはどうかと思うぞ

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:10 ID:UaWhcsAF0
あくまで初心者に進めるってのを前提にするならWIZだと思うが
ハンターボウ一本でいつまでもやっとれんだろ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:12 ID:LhYgf/xK0
一行屋濫用するヤツはどっか行け

これが通るなら
間違ったこと言ってるやつが人の話を聞かないタイプの人間だった場合
何でも「gdgdで結論が出ない話」って事になって打ち切られて質問者は混乱したまま
とかあり得ねえ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:12 ID:LhYgf/xK0
>>108
知ったかで喋るな

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:14 ID:jxJxpp2O0
すいません、自分は駆け出しのハンターやってますが
実際はPT組むときに全然拾われなかったり
Wiz限定募集が出たりするのでWizの方がPTに向いてると思います

あと城というところにも行きましたが装備がなくて怒られました
たぶん102や104さんは装備にかかるお金のことを全く考えていないと思います


で、質問ですが火の矢というものはどこかに売っているのでしょうか?
いつもは露天で買ってますが露天を見かけなくなったので・・・

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:16 ID:WSUvDAIz0
沈没船の前

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:17 ID:jxJxpp2O0
ありがとうございます!

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:17 ID:LhYgf/xK0
>>111
・城2は流石に全くの装備無しが行くような低級狩場じゃない
・wiz募集が多いのは前衛を剣士系が勤めることが前提だから 今回は前衛がローグと言う前提
・拾われないやつは職以外にも拾われない要素があったりする


火矢は沈没船前MAPの道具屋か、アインベフの町の道具屋に売っとるぞ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:17 ID:ltAj8GPL0
>>111
アルベルタ右上の船着場から船に乗って沈没船前に行って
船下りてカプラの右に行くと♂NPCがいるからその人が売ってるよ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:19 ID:Mi+TAHLl0
>>111
アルベルタから船で移動する沈没船付近の島

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:22 ID:qm4GbxG2O
今はコモドでも売ってなかったか?

ちなみにWIZが金かからないのは武器だけで、防具やアクセに必須の物が多い
あと城はある意味特殊な狩場だから例としてはどうかな
WIZもINT126無い奴はお断わりだし

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:23 ID:Mi+TAHLl0
WIZかハンターかの続きはこの辺で。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1189869306/l50
結論が出たら要点をまとめて報告よろ。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:26 ID:UaWhcsAF0
>>110
知ったかと言われてもな
ハンターのほうが散財すると思うから言ったんだけど違うのか?

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:27 ID:LhYgf/xK0
>>119
何をどう散財するんだ?
ハンターボウ1本で何がどうやってられなくなるんだ?

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:30 ID:soCFL+c60
間違い正すならいいけど、こういう風に回答者同士が争い始めるのが
グダグダだってんだろ。本人は仲間と相談して決めるって結論出してるんだから
それでいいだろう。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:32 ID:ZhS69E5C0
知ったかvs突っ込みを言い争いと表現するならば
何でも言い争いだな

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:40 ID:fk48370s0
>>120
このスレでハンターは城2でいけると言ってる人がいますがやっていけるわけありません。終了です

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:40 ID:WSUvDAIz0
>>87でそう言ってから>>90で再び相談に来てるからアドバイスしたのに、
そこに妙な突っ込みが入ったからそれを正したんだが何か問題でもあるか?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:42 ID:qm4GbxG2O
ハンターはマミcも買えないのにWIZはパピやタラが買える前提か

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:48 ID:fk48370s0
ローグがいないものとして計算されてるのに噴いた
みんな神聖なんだから仲良く神聖スレ行こうぜ!

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:52 ID:UaWhcsAF0
>>120
矢代罠代って馬鹿にならなくないか?
PTが主体で収入が同じだったとしたらその散財分が効いてくるのではないかと
それから普通なら緊急時のDSラッシュを想定するとSP回復財も考える必要があるけど
そんなもの使ってたら金かかってしょうがないし、SG1でリセットできるWIZのほうが楽だ

あとハンターボウだと火力としてちょっと物足りないんじゃないだろうか
あれ一本でやっていけるなんてのはあくまでソロの話じゃないか?
PTで後衛に求められるのは火力だし

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:56 ID:bwl8EXd20
このスレは、RO歴半年の私が、普段人に聞くほどでもないような疑問を、
別の人が質問していたりして役に立つので時々見ています。

ハンターが強いかWizが強いか、城に行けるかなんて、ここで話すことじゃないと思います。
上級者の場所で議論してほしいです。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 02:58 ID:Mi+TAHLl0
なんでしんせいさまはくうきをよんですれをいどうするというとってもかんたんなことができないのですか?
しょしんしゃのぼくにもわかるようにせつめいしてください。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:00 ID:8E0FZFnW0
ローグの場合は弓ローグというものがあるから
前衛を作るという逆転の発想!

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:36 ID:XFNhZts30
>>127
最適以外は排除ですか
腐ってるねぇ

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:37 ID:N9eVw7sJ0
>>126が真理だな。

>>106
別に>>105の一行屋は切れてる訳じゃないだろ。
それさえ分からないから神聖様呼ばわりされるんだよ。

>>122
何でも程度が過ぎれば言い争い。

>>129
しんせいさまだからです

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:39 ID:bF6yLSmd0
隔離スレでいくらでも話してくればいいだろ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1189869306/l50

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:39 ID:BGA1+6++0
きっともうどうでもいいだろうけど、
火矢はアインベフとリヒタルゼンでも売ってる。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:54 ID:9Eapsf+00
初心者スレだからいいけど装備も雑魚のまま臨時に出てこられても迷惑だぞ?

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:54 ID:WSUvDAIz0
神聖様、gdgd、初心者がみてるが自治厨の三大免罪符か
回答者がgdgdやるから初心者が離れるとはよく言ったもんだな
間違った答えを正す事すら許されないスレだから初心者が離れるんだよ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 03:59 ID:9Eapsf+00
そりゃ回答者様が「初心者スレで質問に答えてやる俺って素晴らしい」と悦に浸るスレだからな
別に初心者のこと考えてるわけじゃない

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 04:02 ID:l7J+P1M40
次のネタまだー(チンチン

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 07:43 ID:0I3ySaeR0
>>136
間違いを正しているのでなく、自分の主張を押し付けようとしているだけだと気づけば
君はひとつ成長するでしょう。相手にも言えることではあるがな。

情報はだしたんだからあとは取捨選択してもらえばいいさ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 08:15 ID:sycsDlxv0
まあ、WIZもハンターも両方作れば問題ないんだな

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 08:27 ID:/2PIO4xG0
やっとオーラになったので転生しようと思ったらスタージュエルを所持していて倉庫にあずけられなくて困っています。
このままじゃ転生できないですよね?
これはsignクエストを進行するしかないのでしょうか?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 08:34 ID:XLJ9mfVAO
しまったその返しは思い付かなかった。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 08:47 ID:4qGvxUet0
>>141
重量0のアイテムなら持ちっぱなしでも転生できるよ。
スタージュエルは重量0じゃなかったかな?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 09:57 ID:DZAPbdHw0
>>141
つっこみどころ多すぎだろ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 11:57 ID:ZhS69E5C0
>>139
情報が取捨選択出来るなら初心者スレなんかにこねーだろ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 12:10 ID:xAmsRjFaO
だな。決めつけのレスしたのはアク禁でいいよ。
次回スレからテンプレにその旨書き加えた方がいい。
「解答の選択権は質問者にあり無用な決めつけや討論に発展させた者はアクセス禁止制限を処置する」とかね。

今の流れじゃチンピラの喧嘩に無関係な市民巻き込んだような酷さだ。
気持ち悪がって初心者帰ったらこのスレ意味ないじゃん。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 12:17 ID:6o2IMmeA0
>>146
すでに別の質問が出て流れが変わってるのにいつまでも引きずるな。
お前も十分にキモい。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 12:22 ID:gzgVFscG0
>>145
初心者の意味取り違えてるだろそれ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 12:33 ID:XFNhZts30
>>146
はいはい携帯君

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 12:53 ID:ZhS69E5C0
引きずるなと言うならせめてsageるくらいしろよと・・

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 13:45 ID:6o2IMmeA0
このスレ別にsage進行じゃないんだが?

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 13:53 ID:ZhS69E5C0
sage進行をしない理由考えたことあるか?
無いんだろうな

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 13:56 ID:2UiwuMWT0
質問でも回答でもないのに紛らわしいんだよ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:14 ID:gTjkdxXc0
だな。
スレが上がってれば質問が来たと思うし質問者も回答が来たと分かりやすい、
が、意味のない所で上がってるとそれを目安にしてる人には邪魔な事この上ないな。
まぁ、郷においては郷に従えって事だ。

ちなみにハンタでも城2は行ける。
別に罠じゃなくてもいけるがそれなりのPSと禿の為のQA弓とか必要だから初心者が行くところじゃないな

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:21 ID:ZhS69E5C0
城2はwizだってフェンタライミュンに相応の精錬がいるんだから
城2の話題はもういいだろ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:43 ID:6o2IMmeA0
>>154
「郷に従え」とか人に正論吐くんなら、お前も終わった話題蒸し返すなっての。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:48 ID:nrnLhNDS0
いつからペアの話になったんだ

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:55 ID:OFtpkepn0
質問くるまで黙ってろお前ら

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 15:08 ID:SGcO/sJJ0
×郷においては郷に従え
○郷に入れては郷に従え

160 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/01/04 15:33 ID:n9JL2Peb0
終わった雑談を気にせずに、質問してくれる初心者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 16:34 ID:gzgVFscG0
>>156
その最後のレスがいらないんだよ
おまえが黙ればすべて丸く収まる話

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 16:43 ID:Rq7Yy3RN0
>>161
>>161

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:10 ID:znyAhTob0
LiveROの凄質スレのほうがよっぽど平和だな。

質問系のスレはどうもがちがちルール固めるほど、
自治厨が猛威ふるってかえってgdgdになる傾向がある。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:19 ID:xAmsRjFaO
ルールつーか、常識知らずで場をわきまえることの出来ない社交性の無い馬鹿が多いだけだろ?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:28 ID:XFNhZts30
もうスレいらないな

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:32 ID:4qGvxUet0
緑ハーブが露店で高く売られたり、大量買いチャットが立ってたりするけど
解毒以外で何か使い道でもあるんでしょうか?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:34 ID:ZhS69E5C0
>>166
>>166

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:38 ID:5/kQnsLA0
>>166
ベインスの「トール火山の秘密」クエで大量に消費します。
このクエは将来の「名も無き島」入場に繋がるとされており、しばらくは高値安定と予測されます。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 17:56 ID:faymm01A0
>>166
1回20個、20〜30回(場合によっては100とか)挑戦する必要があるので、
一気に消費することになります。
しかも今まであまり需要がなかったため、ため込んでいる人も多くなく、
高レベル向けに需要が発生しているのが現状です。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 18:01 ID:n0oyF1ij0
>>166
しかも複数キャラがいる場合は
複数キャラ分だけ必要になるため
需要は当分なくならないと思われます。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 18:51 ID:wJ/tJ6xX0
くだらない質問ですみません
今アマツにNPCで売られてるおもちはいくらですか?
売ってるの知らなかったのですが
今すぐ確認にいきたいのに事情で明日までログインできずとても気になります

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 18:52 ID:jPzSREvH0
1k

173 名前:sage本当にくだらない質問だな 投稿日:08/01/04 18:53 ID:SSi8apSm0
1000z

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 18:54 ID:UnicJemk0
もう物質と統合しようぜ

175 名前:90 投稿日:08/01/04 19:02 ID:bSuolBnr0
遅くなりましたが、皆さん回答ありがとうございました。
ちょっと荒れちゃったようで申し訳ないです。
とりあえず、矢代のかからないWIZからやってみたいと思います。
ありがとうございました

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 19:06 ID:OFtpkepn0
>>90
3人で是非世界を楽しんでくださいな。
支援さんは公平圏内はずれちゃうと追いつくのはかなり大変だから
狩が楽しくなってきてもソロで上げ過ぎて置いていっちゃわないように
気をつけてあげてください

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 19:23 ID:4qGvxUet0
>>168-170
回答ありがとうございます。
トール火山で調べてみましたが、すごく大変なクエストみたいですね・・・

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 19:38 ID:nA2Nl1cF0
>>177
ひょっとしてRO初心者は専ブラも使えないからIEで見てると思ってたりする人ですか

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 19:39 ID:ZhS69E5C0
まあ自分の言いたいこと言って猫線引くタイプのヤツはどの道ほっとくのが正解だな

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 22:16 ID:wWFi6c6p0
マウス変えたらポインタが早すぎでコントロールパネルでいじっても
遅くならないし解像度が800なのが駄目なんかな
最近解像度1000とか800ばっかで400とか、あんましないし
解像度変えれるのは高いしな;;

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 22:25 ID:n9JL2Peb0
>>180
>>53-55
マウスの速度をコントロールパネルで上げると、ROでは遅くなる筈。
(RO以外では早すぎるのでRO起動と終了の度に修正する必要があるが)

あとは物凄い勢いで質問するスレを「マウス」で検索かけると幸せになれるかもしれない。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 22:42 ID:wWFi6c6p0
>>181
ありがとー^^

幸せになってきます!

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 01:46 ID:66/+OKZE0
ウチのマウス1回しかクリックしてないのに
ダブルクリックになったりするんだけど
これマウス壊れたかな?
ダブルクリックの間隔長くしてもなるし。
パスいれるとき困るんだ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 01:51 ID:ll4z8q4m0
RO以外でも同様の症状が出るのならマウスが壊れたと判断していいと思う。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 03:02 ID:66/+OKZE0
>>184
ありがとうございます
やっぱ壊れてるのかーまだ3ヶ月くらいしか買ってたってないし
設定ミスかと思ったけど買うしかないか。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 03:36 ID:4FOuEWyw0
>>185
3ヶ月ならメーカーによっては保障で交換してもらえるよ。
MSなら5年間、壊れたと電話すれば新品送ってくれる。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 12:23 ID:2RhZ4izrO
課金塩って聖水必要なんですか?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 12:37 ID:zC6hlKm30
アスペルシオLv5 効果時間:180秒 20個/1,500 Shop Point

聖属性に武器の属性を変化させるスキル「アスペルシオ」をどの職業でも手軽に使用できるアイテムです。
不死属性、闇属性のモンスターが多いダンジョンなどでは効果バツグン!!

アスペルシオLv5が使用できる。持続時間はスキル効果と同じ180秒。聖水がなくても使用できる。

引用元:http://www.ragnarokonline.jp/special_item/list.html#scroll

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 15:28 ID:mSdkbnot0
発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
前スレにあったように、F10を押してみたのですが、発言を入力するバーは
出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで
出てきませんでした。どうすれば出てきますか?

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 15:29 ID:lN0yIplo0
>>189
どっかに四角いアイコンみたいなボタンの2個セットが出てないか?
あったらそれを押してみ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 15:46 ID:ll4z8q4m0
>>189
http://www.mmobbs.com/uploader/files/4024.jpg

192 名前:189 投稿日:08/01/05 15:58 ID:mSdkbnot0
>>189 191 さん
右下に出てたアイコン押したら直りました。ありがとうございました。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 16:00 ID:+DLoRbi10
>>191の図をどっか消えないサイトに置いて、テンプレに入れときたい気分だな。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 16:05 ID:ll4z8q4m0
>>193
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg
バトルウィンドウに関する質問に答えるためであれば自由に使ってもっらって結構です。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 17:27 ID:4FOuEWyw0
>>194
残念なことにそこリファラ見られてて、直リンクできないんだ。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 17:47 ID:+DLoRbi10
>>195
普通に見れたんだが?

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 18:10 ID:4FOuEWyw0
>>196
専ブラ使ってるとかでリファラ消してるなら見れる。
でも(スレの)リファラが残ってると403になる。

URLコピペすればいいんだけども、めんどいと言えばめんどいし
仕組みを知らない人に勘違いされるのは確か。
まあhを消しておけばいいんだけどね。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 19:04 ID:lo5KHX3P0
新しくROを始めようとクライアントのインストールは完了してパッチも当て終わりましたが
ゲーム開始を押しても何もウィンドウが出てくること無くゲームが起動しません。
タスクマネージャを見るとRagexe.exeと他二つが起動しているようなのですが
数秒経過するとRagexe.exeと他二つ全て終了します。
この現象について何か判ることはないでしょうか。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 19:48 ID:+DLoRbi10
>>198
Ragnarok.exeは、Ragexe.exeをロードした時点で終了するので消えて正常です。
Ragexe.exeがタスクマネージャから消えるのは、nProが隠蔽しているので正常です。

nProが何かを検知して強制終了させる場合も同じような見え方になりますので、区別できません。

ここ最近は、パッチ当てた後の開始を押してから、起動するまでの間がかなり長いので
ROがDirect3Dとかを初期化してるんだと思いますが、なるべくカーソルを動かさないようにして
じっと待っているようにしましょう。

それでも起動しない場合、nPro鯖との通信が阻害されている為に、強制終了されているのか
(この場合はFWなどの設定を再確認して通信を許可して下さい)、nProが不正プログラムを
検知したか、誤認検知で落としている可能性もあります。

このようなプログラム(↓)がある場合は、RO起動前に落としておくようにしましょう。
|11 :名無しさん :2006/09/14(木) 02:41:26 jymzG1M2
|Perlエンジンとやらが潰されたということで
|spamフィルタのPOPFileも引っかかるのでよろしく
|RO中はメールの受信は諦めるということで

どうしても起動できない場合は下記のスレで相談用のテンプレを埋めて、相談してみてください。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その24
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 19:55 ID:ll4z8q4m0
自分XPだから良く判らんけど、
Vistaなら右クリック→管理者権限で……ってのはこの場合関係ないの?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 20:58 ID:YHxgG57c0
起動までやたら時間かかるのは自分だけじゃないと知って安心した。
とりあえずROやる時はなるべく他のソフト落とせばいいのかな?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 23:43 ID:SaN7zaHi0
質問なんですがケミのホムンクルスの新密度が
普通状態で泣いてから逃げるまでってどのくらいの時間でしょうか?
検索してもでてこなかったので分かるかた回答お願いします;

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 23:44 ID:tp3oO3fY0
嫌い: 6分40秒〜1時間3分
疎疎しい:1時間6分〜5時間33分
気まずい:5時間36分〜13時間53分
普通:13時間56分〜41時間40分
親しい:41時間43分〜50時間33分
きわめて親しい:50時間36分〜55時間33分

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 23:49 ID:SaN7zaHi0
すばやい回答ありがとうございますー。
結構持つものですね、

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:11 ID:nlF/rV8K0
質問です。
今日はじめたばかりの初心者です。
街から左の橋を渡った先の広場(原っぱ?)の上の方で
沢山人が座って何かを待ってるみたいなんですが
何なんでしょう。門の前みたいなところです。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:15 ID:94SjcGhLO
イズルードから左に行った所かな
それは通称プロ南や臨時広場と呼ばれる所で
サーバーにより差はあるが大抵はPT(パーティー)の募集、GM(ギルドメンバー)の募集するための場所となっている
最近は低レベルPTは皆無だが頑張れ

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:17 ID:EWUuBKLQO
街の名前は何かな?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:19 ID:KlkSwhBf0
>>205
もしかして君はMagniかSurt鯖でやっている人かい?
そして橋を渡ったところと言うのはプロンテラ北西の、V字型に谷があるところかい?

だとしたら、それは「神器クエスト・第4次」の開始待ちをしている人だ
100人クリアしたら終了になってしまうので競争率は高いが、
クリア出来れば強力な武器が手に入る





まあ新春福袋が売り出される前の行列みたいなもんだと思っとけばいい

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:20 ID:KlkSwhBf0
そういえば伊豆にも橋あったな・・・

210 名前:205 投稿日:08/01/06 00:27 ID:nlF/rV8K0
レスありがとうございます。

プロ南と呼ばれる場所のようです。
座ってる人に質問したら、ここで訊けといわれたもので・・・
別の人に訊いたら教えてくれました。

この上が首都なのですね。

ありがとうございました。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 04:01 ID:94SjcGhLO
いきなりにゅ缶いけとか言った奴は基地外だなw

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 06:17 ID:SQtGkkmT0
南厨に何を言っても無駄

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 15:35 ID:Y3QSLs6I0
廃屋ってどうやって行けばいいかわかりますか?
時計塔?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 16:08 ID:CqN/5htq0
>213
そう。一般に廃屋って言われてるのは時計塔B2Fのこと
最短コースは、時計地上3Fまで普通に上がってから
左下のワープポイント(座標42,41)からB2Fに降りるルート

もちろん、1F→B1F→B2Fや、3F→B3F,カプラ直B3Fなどからでも
行けるけど結構時間かかる

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 16:08 ID:080qK/Tn0
ROで「廃屋」って言ったら、時計塔B2のこと。
地上3階まで上がってから南西のWP(2つあるうちの内側)に入るといける。
「らぐなの何か。」にワープポイントのつながりの図が載ってた気がする。

ハイオークに会いたいだけなら、西オーク村でも十分だけど。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 03:46 ID:zXr6jlCd0
キラキラスティックを使うと、1次職のスキルポイントを2次職に回せたりするのでしょうか?

50転職した場合、普通は1次職のスキルに49ポイントですが、
それを40ポイントだけに抑えて、1次のあまり9ポイント+2次の49ポイントで2次職のスキルに振れられますか?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 03:48 ID:kuDoqW1p0
いいえ、できません

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 03:51 ID:zXr6jlCd0
ありがとうございました。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 10:29 ID:2qacy7yP0
有料アイテムについてのスレが以前はこの掲示板orLiveROにあったと思うのですが、見当たりませんでした。
有料アイテムを使うのが当たり前になってスレは必要なくなったのでしょうか?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 12:13 ID:awFXSUGN0
>>219
LiveROのらぐクジ総合スレのことなら
昨日1000までいって、次スレは立てずにそのままいったん終らせたみたい
次スレは誰かが立てるかもしれないし立てないかもしれない
他のスレのことならごめん

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 12:51 ID:dyIYcC6q0
>219
課金アイテムについて語るスレ、だっけ
理由は知らんけどなくなったみたいだね
仕様とか調べつくされて内容が無くなった・・・とか?

>有料アイテムを使うのが当たり前になって
らぐクジのハズレで大量に出回った影響もあって
前ほど珍しいものじゃなくなった
各WIKIに課金アイテムについて出てるものさえある
(騎士スレの濃縮エルと防具精錬とか、クエストWIKIの教範使っても溢れず貰えるLvだとか)

戦闘教範、キラキラスティック、濃縮エルあたりの話はぼちぼち耳にする
さすがに常用してる人は少ないと思うけど

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 16:46 ID:7uVJBIo/O
質問です。

鎧の属性とかレジストポーションって言うのは、属性攻撃・魔法をどれくらい軽減できるのでしょうか?
例えば水鎧着てると水属性は何%、火属性は何%など…。

どういう調べ方したらよいかわからなかったので、質問させてもらいましたorz

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 17:12 ID:A/UB21b80
>>222
属性相性に-20%、つまり0.8をかける。
たとえば水属性に水鎧25%+水レジポ-20%だと0.25 * 0.8 = 0.2 で
元の20%(-80%)にする。

ただし他にも属性耐性装備がある場合、0.25 * (1 - 0.2 - 0.3) みたいに
なり、単純に0.8がけすることはできないので注意。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 17:20 ID:ChJhKr1y0
>>222
属性鎧の場合鎧にLv1の属性が付いている。
属性相性によってどの属性攻撃がどのぐらい増減するかは変わるので一概には言えない。
http://www.ragd.net/other/element/index.html
↑この辺を参考に自分手見てみてくれ。

レジスト○○ポーションの場合、○○に入っている属性に対して20%の耐性が付くが、○○と反対の属性からは15%ダメージが増える。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:14 ID:7uVJBIo/O
なるほどなるほど、ありがとうございました!
RagDにあったんですね(ノω`)

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:55 ID:ZyIuv/JA0
私自身は行ったことも、行く資格もまだ無いのですが、
生体研究所のモンスターについて教えてください。

RAGtimeのページでモンスターの絵をみたところ、
MVPとそうでないモンスターが同じに見えます。
実際に狩りに行っている方は、どこで違いを見分けているのですか?

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:56 ID:JfNX8R0i0
取り巻きの有無

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 19:29 ID:pjlBZwVy0
3Fの転生職の生体モンスター
通常:一杯居る、オーラ付いてない、強い
オーラ:オーラが付いてる、普通のより強い、ボス属性
MVP:オーラが付いてる、周りにオーラの取り巻きが一杯居る、オーラより強い、ボス属性

2Fの生体モンスター
通常:一杯居る
MVP剣士:周りに取り巻きが居る、見分ける術は取り巻きと強さしかない
MVP取り巻き:普通のよりちょっと強い、見分けは付かない

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 20:27 ID:6tX63zMo0
今アマツで発売されているオモチは1個1kでしょうか?

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 20:52 ID:XxjMOF6O0
はい

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:10 ID:cLz+11kG0
F1〜12を適当に押していたところ、ショートカットウインドウが消えてしまいました。
F12をもう一度押してみても、表示されないままでした。
RO自体を再起動してみましたが、変化ありませんでした。
F12の他に、ショートカットを表示する術は無いでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:14 ID:fpORhDKf0
>>231
もうすこしF12を押してみると幸せになれるかもしれない。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:20 ID:cLz+11kG0
>>232
お返事ありがとうございます。
F12を10秒長押しと20回連打を試しましたが、表示されないままでした。
F12キーは動作確認してありますので、壊れているということはありません。
何か考えられる原因は無いでしょうか?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:27 ID:PpHGdHB70
>>233
他のウィンドウをどかしてみて、下に隠れてたりしないか?

ウィンドウが完全に画面外に出てしまって回収不能になった場合は、
ROの再起動で元の位置に戻ってくるようになっている。
戻ってこないと言うことは、画面外で他のウィンドウに隠れているだけか、
端っこがまだ画面内に残っていて回収可能な状態であるかだ。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:29 ID:PpHGdHB70
>>233
追記

F12長押しとかご苦労…と言いたいところだが、F12は1回押すごとに
1ページ目→2ページ目→3ページ目→消える→1ページ目…
とサイクルを繰り返すようになっているので、押しっぱなしにしたり
20回も押したりしてもたいした意味は無いぞ。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:06 ID:cLz+11kG0
>>234
チャットウインドウやステータスウインドウを消してみましたが、
下に隠れているということもありませんでした。
画面端をぐりぐりドラッグもしてみましたが、
ショートカットは出てきませんでした。
明日のメンテナンスで元に戻ることを期待しようと思います。
ご返答ありがとうございました。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:13 ID:PpHGdHB70
>>236
メンテナンスじゃなくてお前さんのPCの中に入ってるクライアントの問題だから
今改善してなけりゃメンテ終わっても改善せんぞ?

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:27 ID:cLz+11kG0
>>237
なんですとーΣ(゚д゚;)
今日のところはとりあえず寝て、明日帰っても直っていなかった場合は
クライアントの再インストールを考えることにします。
何回もお答えいただき、ありがとうございました。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:30 ID:nkUwcg150
>>238
だから、RO終了させた後、RO再起動して、それから1回だけF12を押してごらんよ。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 23:35 ID:nkUwcg150
あ、それでも駄目なら、SETUP(ROのインストールフォルダ内)を起動して、下記のどっちかの調整。

・一時的にROのウィンドウサイズを640×480とかに小さくしてから、ROを起動する事で
 はみ出したウィンドウ配置を初期化させ、その後、SETUPを再実行して元の解像度に戻す
・一時的に(略)1280×1024など、普段プレイしているよりも、大きめのサイズにして
 はみ出したウィンドウが表示されるようにしてからROを起動する。ウィンドウの位置を
 元のサイズの画面に入る位置にドラッグして戻してからROを終了し、SETUPを再実行して
 元の解像度に戻して、ROを再起動する。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 02:39 ID:L/6Cuatr0
新規ではじめようと思うのですが、新規用のチケット(30DAYSなどの)って
公式の無料期間(5DAYS)のチケット(?)を使っていても使えますか?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 02:47 ID:W3id/pXQ0
>>226です。
レスが遅くなりましたが、>>228さん、ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:08 ID:0f9+4cBWO
怪盗アニバーサリークエストの、西の洞窟云々ってのはどういうことでしょうか…。
行き詰まってしまいましたorz

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:21 ID:3w7IyDtB0
>>243
西の洞窟云々はハマりポイントじゃないはずだから、
たぶん探偵事務所の机の上を調べてないとかだと思う。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:23 ID:JShLuEY+0
>>241
"新規用"は最初の"未払い"状態の時一度のみ
普通に課金した後新規用使おうとしてもだめだからな

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:27 ID:L/6Cuatr0
>>245
ようるするに無料期間のあとは新規用は使えるのでしょうか?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 03:42 ID:JShLuEY+0
だからその無料期間が"新規用"
無料期間分入れたら"新規用"使えない
"新規用"使わずに普通に課金して後で"新規用"使おうとしても使えない

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 04:18 ID:0f9+4cBWO
>>244
できましたー!
ありがとうございまふ(*´ω`*)

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 04:18 ID:XBNIR0sb0
>>246
無料期間というのは、新規用チケット(5DAYS)を無料で配布するから
それを使っている5日間は無料期間ですよという意味。

新規用チケット(5DAYS)も新規用チケット(30DAYS)も同種のチケットなので、どちらかを使うと
どちらかは使えない。

5DAYSはあきらめて30DAYSを使いましょう。

250 名前:249 投稿日:08/01/08 04:24 ID:XBNIR0sb0
質問者の意図とずれた答えでしたね。
簡潔に。

A.使えない。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 16:50 ID:0f9+4cBWO
クエスト報酬で2つ以上上がらないとは、具体的にどういうふうになるのでしょうか?
99%で止まるとか、100%分しか上がらないとかでしょうかΣ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:03 ID:Ssr28z3H0
>>251
クエストwikiより

>一度に取得できる経験値は
>次のレベルアップまでの全経験値×2−(現在の経験値+1)
>もしくは
>次のレベルアップまでの全経験値+次のレベルアップまでの残り経験値−1
>とも言い換えられます。

詳しくはここ嫁
ttp://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#r674784b

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 17:18 ID:0f9+4cBWO
こんなwikiもあるんですねΣ
ありがとです!

254 名前:231 投稿日:08/01/08 19:25 ID:BcfGYhED0
>>240
こんばんは。231です。
ご返答ありがとうございます。
RO再起動後にF12を押しても表示復帰されませんでした。
また、ウインドウサイズ変更も大小両方試しましたが、
何れもショートカットは戻ってきませんでした。
今は諦めてクライアントを落としている最中です。
11時間もかかるとは予想外でしたが、気長に待つこととします。
皆様お世話になりましたm(_ _)m

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:49 ID:8q2DX5290
すみません、相談させてください。
先日シーフの転職追い込みをしていたおもちゃ工場で緑クッキーCを2枚手に入れ
チャット売りで8Mもの大金を手にしました。
そこで気が大きくなってしまい、1stキャラはお金稼ぎ用のローグにする予定でしたが
予定を変更して本命職のアサシンに転職してしまいました。
そこで、この予算で揃う一番ベストな装備についてお知恵をお借りしたく思います。
現状の装備は
+7超強いマイン(ノビ時代に通りすがりのプリさんがくれました)
+4ハードアドベンチャースーツ(自力で出したプハCを露店で安く買ったスーツに刺して精錬)
木の実
マフラーとシューズは店売り品
現状一番欲しいのは木琴マフラーですが、それよりも武器を優先させたほうがいいでしょうか。
鯖はおでんです。よろしくお願いします。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 22:21 ID:vcW/YMw50
武器と木琴なら武器優先だね。
特に現状の装備ならなおさら。(二次職で超強いマイン1本はさすがに・・・)

とりあえず黒蛇カタールの完成品を露店で探すかチャット買いかな
とりあえず中型一本(HyBdカタール)あればかなり行動範囲は広がる。
ろ。で見た感じだと(+7カタールの)おつりで木琴マフラー買えそうだし。

できれば防具をアーマー+ハイパーモードチェンジャーにして防御面の補強とあと靴を履こう
(アラームサンダルあたりでも)
あと頭装備もゴーグル辺りにしておくといいかも

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 06:32 ID:oF3zA65S0
>>255
武器も防具も、手に入る範囲で妥当なものにグレードアップ。

アサシンには大きく、カタール使いと二刀流があるけど、どっちかな?
とりあえずのカタールは>>256を、二刀流だと、なにはともあれ属性ダマスカス。
何属性かは、これからいく狩場にあわせて。

プパ様は今しばらくお世話になるもよし。
使いまわし考えなければ、マント・ブーツも装備できる。
ソロしかしないやぃ!orPT用にはそのうちレイドといえるなら、木琴がわりに彷徨う者刺し中古の捨て値を探すのもあり。
フレイシューズの影響で、ゴキ靴(◎◎オブヘルメス)やハエ靴が投げ売られてたり、
ヴィダル靴の影響で、フレジット靴やグリーン靴が投げ売られていたり、
それこそHMCの影響で、メイル系が投げ売られていたり、
露天で中古をあれこれ探しながら考えるのも楽しいかとおもいます。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 08:35 ID:Lfp0gxPt0
カキコ失礼します。
長らく支援職をやっていたのですが、最近前衛職を作り始めました。
そこで初めてSTRの値やDEFの値やATKの値をまじまじ見るようになったのですが、
改めて見てみると、ステ画面を全然理解できていないことに気づきました。
まずATKの値から何が由来でこの数値になって、属性倍率がどこで乗ってとか
カード効果がどこでどのように乗ってとかさっぱり理解できません。
ラトリオなどで計算してしまえば楽なのかもしれませんが、一々計算するのも面倒ですし、
なにより全く知らないままでいていいとは思えません。
テンプレとかで色々探してはみたんですが、これは基本すぎるのか
なかなか詳しく書いてあるサイトが見つかりません。
もしステ画面について詳しく解説してあるサイトなどがあればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 09:38 ID:ICp02/MUO
みすとれ巣

仕組みを理解しようというのはいい心意気だが、敵による防御力や
属性倍率やカード効果まで考えると結局ラトリオだけど(笑)

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 12:47 ID:RpRCLAXI0
まぁ、みすとれ巣だよねw
あそこは何年も前に更新止まってるんで、シミュレータや計算機はもう使えないけど、
>258のように細かい話を知りたければ「豆情報集」に目を通しておくといいと思う。
サイト停止以降に細かく変わった部分もあるかもしれないけど、基本的な所は押さえられるはず。
昔はそういう話はみすとれ巣が総本山的なところがあったので、
あのサイトが残骸とはいえ残っている間は「ググってみすとれ巣を見るよろし」となる訳です。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:11 ID:hZLlYITCO
>>255
携帯からですまん。

ブリーフ&ランニングシャツのセットをオススメ
とりあえずFree15上がるし何より安い

武器は他の方が言ってるものから揃えていけばいいかな

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 15:51 ID:f3yGTFph0
質問なんですがwikiとかに書いてある
ステータスタイプのところのスイッチって
どういう意味なんでしょうか?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 15:54 ID:rQDnNzwR0
>>262
何のWikiに書いてある「スイッチ」でしょう?
アサシンなら、カタールと短剣の両方を使えるタイプ。
騎士なら、両手剣と槍の両方を使えるタイプ、という意味です。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 15:59 ID:rQDnNzwR0
補足。
ローグの場合もあります。
弓と短剣の両方を使えるタイプです。

で、その都度最適な武器に持ち替えて(スイッチして)闘うので
「スイッチ」と呼ばれます。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:00 ID:6eR5RtFW0
「スイッチ」には切り替えるという意味がある
武器や戦法を、状況に応じて切り替える型 という意味

一般的に汎用性が高まるが、よく考えないと器用貧乏になりやすい

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:29 ID:f3yGTFph0
>>263
>>265
なるほど。持ちかえして戦うのがスイッチなんですね。
ありがとうございました!

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 16:57 ID:/NuRh2Vt0
ゲームじゃなくてもスイッチヒッターとか言う言葉もあるくらいだしな

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 17:56 ID:Kgo+8KNhO
鯖が統合するって話を風の噂で聞いたのですが
完全に噂の段階なのでしょうか?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 17:59 ID:zvcWbyrK0
>>268
現在は「案」の段階。

ttp://www.gungho.co.jp/customer/important/inews2007/012.php
の真ん中あたりの
3.ラグナロクオンライン ワールド統合&マイグレーションプランについて
を見てみて。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:53 ID:Lfp0gxPt0
遅くなりました。258です。
なるほど、さっそく見にいってみます。
ご返答ありがとうございました!

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:25 ID:6XPJbC0l0
ギルドを拡張すると職位数も増えますか?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:32 ID:rbfArKnd0
増えません

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:35 ID:6XPJbC0l0
ありがとうございました。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 20:55 ID:Xc+4ITMf0
>>256
>>257
>>261
255です。どうもありがとうございました。
8Mなんて思いも寄らない大金を手にして舞い上がったものの、
ゲーム世界的にはそんなに大金ではないことにアサシンに転職してから気が付いて途方に暮れていました。
とりあえずは露店で見つけた強い属性風ダマと安く売っていた水特化マインを購入し
これでしばらく海底神殿辺りに篭ってみます。(ゾンビ刺しサンダルとゴーグルも露店で安く買いました)
また、結構カード運はあるみたいなので、いつか自力で木琴カードが出せるように頑張ります。
ブリーフ+ランニングシャツは…一応♀キャラなのでちょっと考えさせてくださいw

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 21:07 ID:/NuRh2Vt0
>>274
まあこういう慰め方をするのもなんだが

アサシンは金をかけてこそ強い職だが
かと言ってローグは金をかけなくても強いのかと言うとそうではない
ローグにだって装備は必要だ

276 名前:sage 投稿日:08/01/09 22:56 ID:hZLlYITCO
>>274
んじゃあドラゴンテイル挿しの肩装備がいいかな
鯖にもよるけどカードだけなら200Kくらいで
手に入ると思われます

まぁ木琴買うのが1番だけどね

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 00:03 ID:7p3oOMEZ0
>>274
木琴より今はファルコンローブのがいいと思うぜ
回避+15完全+5は伊達じゃない。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 01:34 ID:Fs1/hBKA0
>>274
まあ自分で納得できる狩場みつかったならそれでいいじゃーん
がんばー

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 02:10 ID:1+xY0PnIO
うんうん、両手したいならかなりいい選択だと思うよ。
伊豆は一攫千金だからモチベもあがるし!

ただ木琴は何より早く手に入れた方がよいよー。
20ってのは目に見えて違うからね!

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 02:19 ID:PifBJfL60
>>277
どちらがいいかは状況次第。
モッキンじゃないと95%Flee達成できないときはモッキンのほうがいい。
だから育成過程や別のagi職への使い回しでモッキンが有利。
ただアサは終盤はFleeが余りがちだからファルコンも選択肢に入る
という感じだと思う。

値段も考慮したいところだけど鯖次第だからなんとも。
同じぐらいならとりあえずモッキン、もしファルコンがお買い得な値段なら
ファルコンでいいかなぁという感じ。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 04:22 ID:xpOfvfxiO
家の鯖は木琴=ヒュッケ耳位に値段がなってきた。
デメリット大きいけど視野には入りそう。

コンドルc…(´・ω・`)カワイソス…

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 05:15 ID:OIUaARw00
初心者ではないのですが、今更こんなこと聞けないのでこちらで
シーフスキルにある、ハイディングとバックステップの使用のことなのですが
例えば、SB使う敵と交戦中にバックステップで回避は可能ですか?
先日、ワイルドローズにSBターゲッティングされたとき
発動前にバックステップで回避したと思ったら、ダメージ受けたので
ターゲットされてしまったら×なのでしょうか?
ハイドについては、隠れても敵の自爆スキルに影響を受けるどうかお聞きしたいです

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 05:28 ID:EuVdN0U80
自分指定で撃ってくるスキルはバックステップじゃ無理だね、射線切ればかわせるかもしれないけど。

ハイドで自爆回避はできる

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 05:33 ID:OIUaARw00
>>283
素早い回答ありがとうございます
そうでしたか・・だとすると、バックステップはHF回避かQM回避ぐらいしか
使用法ないのかな。それしか思いつかない
実用的にはハイドのほうが使用頻度が高そうですね

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 06:30 ID:a/KbVTm80
木琴と似て非なるカードに「彷徨う者c」があるんだけど
シーフ系が装備するとFleeが+20される。

ただ、低確率とはいえ攻撃回数の多いシーフ職では
結構な確率でインティミデイト(ローグのスキル、通称:誘拐)が発動してしまうので
混み合う狩り場ではウザがられたり、トドメで発動してしまうとDrop拾えなかったり
デメリットも目立つ。

このカードはウィスパーcより、かなり安いのでおすすめ・・・しにくいか?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 06:35 ID:2x/I9hMs0
確かに安いが流石に彷徨う者はオススメ出来ないなぁ
あれは職セットとして使う物だ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 07:01 ID:vBAC3ijK0
過疎狩場でソロの時だけ使うとしても余りお勧めはしない
(目障りなんで)
PTだとPTM置いて勝手に自分だけ飛んで行くんで論外
人気狩場だと誘拐先に他人いるとそっちにタゲ移りするんで
自分が倒せない+間接押し付けでやっぱりお奨め出来ない

とりあえず気楽に買うのは止めとけ。と言っておく

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 09:39 ID:1gTJDqVa0
レースの予想が全然当たらないんですが、当てるコツはありますか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 10:21 ID:klwRUh450
最初は同じのを買い続けてるといいと思う。交互に買うとモチベ上がると思う。
アラームつけて何かしながらでも1日やり、結果をまとめる。
そうすると次は予想したくなるので、結果を見ながら賭けていくといいと思うよ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 10:28 ID:irVg9Q2J0
リアルラック高めてください

マジレスだから困る

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 10:33 ID:kWb6582d0
>>290
いちご味のおにぎりを食べると良いよ

292 名前:291 投稿日:08/01/10 10:35 ID:kWb6582d0
間違えた >>290 じゃなくて >>288

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 12:30 ID:uuJvHZl20
>>274
強い属性風ダマと水特化マインあるなら、氷D1Fのシロマ狩りも勧めとく。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 19:44 ID:E3BGefyv0
>>293
シロマはドロップがしょぼいうえに、ドロップ率自体も低いから金の無い初心者にはむしろ「行くな」な場所だと思うな・・・
(氷Dに行くまでの道のりは風MOBや地MOBがメイン、氷D前もガリオン&グリフォンが出る)
>>274の所持武器ではなおさら勧められない・・・(風ダマ&水特化マイン買う前は超強いマインだったというし・・・)

今はコモドから直行できるとはいえ、それももうすぐ終わるし・・・

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 21:45 ID:BwQv9HQP0
シロマって強いしな
なぜ時々名前があがるのかよく分からん
どうせ痛い狩りをするならヒルウィンの方が圧倒的

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 21:47 ID:3LfdUiMY0
>>295
せめてシロマのステータスだけでも見てきてから物言った方がいいぞ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 21:59 ID:2x/I9hMs0
シロマ:風200%・HP高め・ちょっと硬い・魔法に弱い・スキルめどい・最近チョコボと仲が良い
EXP 2,230 JOB 1,005 無形 要HIT 85 要FLEE 157

ヒルウィンド:地200%・HP低目・柔い・ATKがシロマよりちょっと高め・属性痛い・調印様
EXP 2,132 JOB 1,722 動物 要HIT 107 要FLEE 187

要HITと要Fleeが低いので成長途中のAGI型にはシロマ良いかも
ただ無形なので盾が高い、あとjob低い、氷Dまでが地味に厳しい

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 22:02 ID:3LfdUiMY0
調印は割とよく4匹とかに囲まれたりするが
シロマは意図してトレインしない限り常にタイマンってのもある

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 22:20 ID:gOLmrSi/0
>>294
氷Dの行き方って臨時広場でポタくれチャット出すだけじゃね?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 22:34 ID:E3BGefyv0
>>299
たまに行くならそれでいいだろうけど、狩場として通うに毎回それはだめだろう


シロマの経験値は美味くても、狩場に行くまでが厳しい
あと、ドロップにたいした物が無い上にドロップ率が低い。
ある程度資産のあるプレイヤーが低Lv時代を駆け抜けるならいいが、
>>274のように偶然でたレアの売却代金がほぼ全財産な初心者に勧める狩場じゃない。

伊豆でレアを狙いつつも堅実に稼いでLvを上げてる方が絶対いい。
あえて伊豆以外を勧めるとしたらアマツフィールド

河童が狩れるだけの強さがあればかなりいい狩場
しかも街がすぐ近くだから補充も容易

河童:風175%・HP高め・ちょっと硬い・WBは詠唱中断可・ドロップはアロエヒナレの葉っぱ2種が美味い
EXP 2,278 JOB 1,552  魚貝 要HIT 118 要FLEE 195

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:08 ID:UAN4P9vh0
初心者的な質問ですいません。
凍結している状態で回復アイテムを使ったり装備を変更したりできますか?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:11 ID:xCaIk2FY0
装備変更は可能

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:32 ID:UAN4P9vh0
ありがとうございました。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:39 ID:ZXZMTIRY0
以前リヒタルゼンの研究所潜入クエを終わらせて研究所の通行パスを入手し
生体の1Fに出入りできるようになったのですが、今日久しぶりに生体1に
行こうとしたろころ入ることができなくなってました。
スピングラスと白ひげは装備してます。
アイテム欄をみたところ持っていると思っていた通行パスがありません。
倉庫にもないですし、どうやら紛失してしまったようです。
もう生体1には2を経由しないといけないのでしょうか?

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:49 ID:Wov8m5Ee0
通行パスを装備していないか?
装備せずにアイテム欄に入った状態でないと通れない

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:51 ID:ZXZMTIRY0
>305
装備もしていません。
他のキャラも確認しましたが、ありませんでした。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:52 ID:E3BGefyv0
>>304
通行パス装備してないよね?

本当に紛失したなら別キャラで通行パスを入手して使いまわせばいけるはず。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:57 ID:ZXZMTIRY0
>304
ありがとうございます。
別キャラでもう一度入手します。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 23:59 ID:ZXZMTIRY0
安価まちがえました。
>307 です。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 00:52 ID:d5Ov4IP00
結婚しているキャラをデリートしようと思っているのですが
離婚せずにデリートした場合、結婚相手の方には何か障害が残ってしまいますか?
正式に離婚手続きをした場合と異なる点があるのでしょうか?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 01:35 ID:xw2uCLgD0
すいません、ちょっと質問させてください

ついこの間、マジで始めたんです

LV低いので将軍やホロンを倒しつつ
クロックもちょこちょこ狩って、ようやくWizになって

最近ストームガストを覚えました

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 01:53 ID:53AQfUKIO
くっ…笑っちまった…w

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 01:57 ID:Q9jMFgxS0
>>310
相手方にはメンテまで指輪が残りますが、それ以外は何の害もありません。
>>311
なるほど。ではそのあとは時計3や監獄などで小遣い稼ぎをしつつレベルを上げるのがいいでしょう。
装備は店売り鯖杖とプパ服があればいいです。お金がたまったらヒルクリを買いましょう。

314 名前:310 投稿日:08/01/11 02:07 ID:d5Ov4IP00
>>313
返答ありがとうございます。出費の問題を回避することができました。
おかげで丸くおさまりました^^

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 02:29 ID:xw2uCLgD0
>>313
ありがとうございます
監獄行ったことないので行ってみますね

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 02:42 ID:ECw8xoZNO
>>311
じわじわ来るな…

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 03:24 ID:SId1AV2Y0
皆1Gを越える取引ってどうしてんだろ…。
それに見合うもんとかない場合は取引不可なんじゃないのか…。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 03:31 ID:Tk1tbsT40
>>317
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1199300213/204
金額がとんでもないことになってるのはキニスルナ

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 10:54 ID:eEjaXQsw0
初のキャラ(プリ)現在レベル72ですが、
毎日3時間の狩りをするとして・・・どれくらいの期間があれば
レベル99になれますでしょうか?

学校の関係であと約3週間しかROをプレイする時間がなくなってしまいました。
できれば転生して終わりたいと思ってます。

課金アイテムの経験地+50%など使えば可能でしょうか?
何か良い方法があったら教えてくださいm(_ _)m

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:03 ID:TvRZEgXX0
モンクのタイプについて質問です。
自分からスキルを使っているのではなく、たぶん自動で発動するのだと思いますが
1体の敵につき2〜3個スキルが発動している人がいます。
ステータスは避けていたこととダメージから、AGIとかSTRがある人だと思います。

そういう人はlコンボモンクさんと呼べばいいのでしょうか?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:24 ID:CEdR35A+0
>>319
普通に考えて不可能です

廃人クラスの知り合いにずっと養殖してもらえば可能かもしれませんが
そんな都合のいい相手がいないから聞いているんでしょうし

普通に楽しむ事に残り時間を使うか
出来ない目標だったと諦めて速攻アンインストールするか
適当な写メを用意して廃人を吊り上げるか
どれかに目標を切り替えることをお奨めします

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 12:14 ID:w5RSkdYL0
>>320
スキルは何でしたか?
「三段掌→連打掌→猛龍拳」だったらコンボモンクで間違いないです。
コンボモンクにもセミコンボとフルコンボの2種類ありますが説明は省略します。
詳しく知りたい場合はモンクwikiを見ることをお勧めします。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 12:17 ID:0PHNljQB0
>>320
一般的にコンボモンクと呼ばれる型は三段掌→連打掌→猛龍拳を
連続して出す型を指してるよ
そのモンクさんが連打や猛龍じゃないスキルを使ってたのなら
オートスペルでスキル発動するアクセ(ウィンドゴーストc刺しアクセ等)を
装備して攻撃してたかもしれない

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 12:33 ID:a4+VXoiR0
>>319
既に出ていますが、煽り抜きで難しいです。
支援であれば遠からず頭打ちになりますし、
MEであればMEで満足に狩りが出来る頃にタイムアップになるかと思います。
3x7x3=63時間、この時間で80は越えるでしょうが、
90も難しいのではないかと。

但し、こまめに臨時に顔を出して知人を作り、
その人とせっせと狩りをすれば90も行けなくはないです。
ただ、始終効率を求めることになるので、気疲れもしますし、
組んだ人によっては余計な軋轢を生む可能性もあります。
この3週間を、ROを楽しむということに重点を置いてやった方がいいのではないかと。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 16:16 ID:z3/SjXnZO
これからラグナロク始める初心者です。
ネット環境についての質問です。
フレッツ光を申し込んだんですが、それとは別に野外でもやりたいのですが(車やネット環境のない場所)可能でしょうか?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 16:24 ID:T8yOYrxX0
回線が繋がらないと無理。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 16:26 ID:Tk1tbsT40
ノートパソコンなどを使い屋外でのネット環境を整えればプレイできますが、
完全にネットから隔離されている状態ではプレイできません。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 16:36 ID:z3/SjXnZO
ありがとうございます。

野外でのネット環境というとエッヂとかでしょうか?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 16:58 ID:1Iqkqjx70
だけどエッヂはオススメ出来ない。転送量的な意味で。
特に、室内では光でやって、屋外ではエッヂでーなんてすると、とてもじゃないが発狂する。
光での動作がビデオの通常再生だとすると、エッヂでやるときはコマ送り状態。

屋外でのプレイを諦めるか、気合でやりぬくかはあなた次第。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 17:02 ID:bS0zcqAB0
範囲は狭いけどe-mobileなら大丈夫かな

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 17:43 ID:vVSAkqhU0
クリックがメインでキャラの能力に重きを置く職(AGI前衛とか)は大丈夫だと思う。
俺も@FreeDで十分プレイできたし。

ただ戦略や立ち回りスキルに重きを置く職業はつらい。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 20:13 ID:T8yOYrxX0
というか、なんで車の中でまでROをやらねば(ry

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 15:43 ID:YYzWvKd20
ギャングスカーフ10M↑とかみて凄い高価装備だなーと
見ているだけなんですが、実際Atk+5ってどんな効果があるんですか?
ダメージに+5上乗せってことなんでしょうか。
みすとれ巣というトコロのAtk欄を見たのですが、わからなかったもので
よろしくお願いします。
あ、Atkって何ぞや。ってトコから簡単に教えていただけるとありがたいです。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 15:50 ID:n4H7j0jD0
>>333
ATK=攻撃力

他の要素が全く何も無いなら単純にダメージ+5と考えてもいいが、
実際は敵のDEFとか、こっちの武器カードの効果とか属性とかの兼ね合いがあるから
実際のダメージは2しか増えなかったり20くらい増えたりする

で、ギャングスカーフが高額なのは以下の2つの理由が同居しているからだ

1・ATK+5はバカにならない
 条件を揃えて高威力スキル1〜2発で敵を倒すような狩りをする場合
 例えばピッキc(ATK+10)でも500くらいダメージが変わったりする。
 ATK+5でも単純計算で200〜300くらいダメージが増えるって事だな。
 スキル狩りでなくとも上記の通り通常攻撃1撃あたり20くらいダメージが増える事もあり得るし。

2・頭下段装備である事
 前述のピッキcは鎧に挿すカードであるため、他の鎧cを諦めなければならないと言う
 デメリットがあったが、ギャングスカーフはその手のデメリットがほぼ無いに等しい。
 下段装備と言えばせいぜい花びらとか草の葉とかその辺しか今までは無かったので
 頭下段装備の部分は遊んでいる状態の人が多かった。

335 名前:333 投稿日:08/01/13 16:00 ID:YYzWvKd20
>>334
ご返答ありがとうございます。とても分かりやすくて良く分かりました。
何より即答していただき、モヤモヤがスッキリしました。
ピッキcの見る目もかわりましたwありがとうございましたー♪

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:50 ID:jyl4ny3d0
モンスターサイドストーリーズをやってみたいのですが、
アサシンなり立ての私でも、今日明日で終わらせる事が出来るでしょうか?
大体のかかる時間を教えてください。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:53 ID:MQcEp+0n0
一人でやるなら5時間はかかるよ。レベル1でもクリアできるけど

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 16:55 ID:RexVXB/S0
>>336
初見なら3時間くらいかな。あんちょこを全く見ずにやるならもう少しかかるかも。
アイテムを必要とする場面もあるけど、入手が簡単なものばかりだから問題ない
アサなりたてでも楽勝でクリアできる

339 名前:336 投稿日:08/01/13 16:59 ID:jyl4ny3d0
>>337,338
早い返事ありがとうございます。
5時間ぐらいなら、のんびりやってみます。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 17:59 ID:TWK/2MJnO
携帯からすいません
 
ギルドなどの同盟や敵対はどのような意味があるのでしょうか?

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 18:03 ID:nL6SB5X10
同盟ギルドのメンバーにはPT外でもポーションピッチャーできたり、
GvG中に同士討ちをしない。

敵対は効果未実装だったと思う。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 18:07 ID:TWK/2MJnO
>>341
早い返答ありがとうございます。
エンペを割って他Gが飛ばされるときも同盟を組んでいれば飛ばされることはなくなるのでしょうか?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 18:58 ID:jf4WBeR40
>342
それはないな
同盟でも飛ばされる、エンペ割ったGの所属員のみそのまま残る

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:07 ID:5vA6wuC20
初心者では無いのですが、初心者的質問なのでだれか教えてください

WIN MEのPCにインストールしたのですが、パッチのダウンロード中に
ダウンロード失敗してプレイはおろか起動画面も古いものから新しくなりません

分割でパッチを当てたりする方法はありませんか?
2007-4-24のパッチで失敗してとまってしまいました
ハード購入意外で分割パッチなどで対応はできませんか?

MEは初めて扱ったのもあり、自分の所持品でないため
OS変更等はできなくて困り果ててます。
何か知恵を貸してください

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:23 ID:pPctUDF70
>>344
MEてお前…


それはそうとパッチを分割で当てる方法はある

インストールフォルダに「Patch2」と言うtxtファイルがあると思うが
この中に当てるパッチのリストのようなものが書き込まれる
これを途中から削除して上書き保存し、「読み取り専用属性を着ける」と
パッチクライアント起動して一番最初にPatch2更新をする時に更新されず
削除したところまでパッチを当て終わるとパッチを全部当てたと思ってリソース整理をする
エラーを吐かずにパッチを当て終わったら、次はもうちょっと後の方まで残した状態で残りを削除し
同じように読み取り専用にしてからパッチを当てていく
こうやってドラクエのカジノでこまめにセーブしながらコインを増やしていくような方法で最後まで当てればいい

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:58 ID:bJ/RH6rr0
>>344
今おかしくなってるみたいなのでちょっと待ってみるのも吉。
http://www.ragnarokonline.jp/news/maintenance/information/item/10632

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 02:29 ID:Vkjgo14v0
>>344
Meの場合は、使えなくても泣かない。他のPCからフォルダ毎持ってくる方が早いよ。

【分割パッチ】
1.ftpサーバー(パッチ鯖)からファイルそのものをダウンロード
2.ROのインストールフォルダに落としたファイルを置く
3.普通にROを起動
4.パッチ内容のリスト(patch2.txt)を落としてきて、どこまで当たっているかの
  情報ファイル(patch.inf/urdrpatch.inf)を参照しつつ、当たっていない分を
  リストアップ
5.リストアップされたファイルがROのインストールフォルダにあれば、
  優先してそのファイルを利用し、なければ、パッチ鯖から落としてくる。
6.落としたファイルが壊れていないかサーバー上のチェック情報(MD5かCRCかは不明)と
  比較し、壊れていたら中断し、正常であれば続ける。
7.実際にパッチをあてる
8.パッチ鯖から落とした場合は、落としたファイルを削除する。
  元から分割パッチで置かれていたものはそのまま残す。
  (この時点で、パッチ鯖から落として置いておいたファイルを消してもよくなる)
9.RO本体がパッチの終わったデータを利用して起動する


>>345の教えている方法では、途中段階でROを起動してしまうと、データ不足で
sprエラーが発生したり、最新ではないRO本体を使用し異なったパケットを送信する
ことから、サーバー側でデータ不整合を起こす可能性(最悪BAN対象)があるので
作業を行なう時は慎重さを要する。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 03:33 ID:vq2ORhYY0
ノクシャスカードはなぜ高いんですか?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 03:37 ID:su950cD70
すいません、質問なのですが

Alt+Gでみれるギルド情報のメンバーの並び順で
職位を設定しなおしてる人はその並び順になってるのはわかるのですが
同じ職位だとどういう順番で並んでいるんでしょうか?
ポジション20の人の並び方見ても毎回違うような気がして…

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 03:39 ID:ExXObOu10
能力が優秀なのと
狩ってる人があんまり居ないからだと思われる。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 10:16 ID:BGYM9Uhj0
>>349
メンテ毎に変わる。法則性はなさそう。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 10:45 ID:7j9cKrUJ0
モンスターサイドストーリーは何も調べずにやろうとしてたが
4話のマリオネット触ったあとの人形に詳しい人間を探すのに
アルベルタ中を探し回って見つからなかったからそこだけwikiを見た
ここだけまったくヒントないんだもんなぁ・・・
先に首都の人形商人のところにも行ってしまったよ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 10:47 ID:pPctUDF70
日記はチラシの裏へ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 10:50 ID:ETa9Y9Zo0
プロンテラでのチャットによるアイテム売買についてなのですが
@在籍とか@音反応と書いてあるのはわかるのですが、例えば

「買)○○カード 1M@wis」

と書いてある場合、この人に売りたいと思った場合どうすればいいのでしょうか?
チャットには入室せずにただ「売りますよー」とwisすればいいのでしょうか?
在籍しているのであればチャットに入った方が音もなるし会話もしやすく確実ですし
不在であればいつ返事のwisが返ってくるかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか・・・

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 10:56 ID:pPctUDF70
>>354
>不在であればいつ返事のwisが返ってくるかわかりません。

予め「○時〜○時ごろに「××」と言うキャラで接続してます」と
wisをして欲しい時間帯・wis先の指定を一緒に添えておくか、もしくは
そのうち返事が来たらラッキーくらいにあまりアテにしないでもいい物の売買で利用するに留めておくとか

そういう時間帯指定すらない後wisのチャットは
お前さんが感じてる通り売買を受ける側も不便で敬遠される場合が多いので
そもそもそのチャット主も売ってくれる人見つかったらラッキー程度の気持ちで居ると思う

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 11:14 ID:qs3lu73A0
ちなみに設定しだいではwisでもチャイムが鳴ります。(Alt+I)

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 11:50 ID:VIveFWblO
盾や鎧などの、+4から+5の成功確率はどの程度ですか?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 11:53 ID:pPctUDF70
>>357
通常のエルニウムを使った場合は60%"と言われている"。

実測による値であって公式から発表があった訳でも無いし
濃縮エルオリが発売されたときのように管理会社の都合で何時でも変わり得るので注意

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 13:46 ID:su950cD70
>>354
もしかしたら相手がPCの前にいて音反応してくれるかもしれないから
チャットに入ってもぜんぜんOK
内容によってはチャットのログが流れるようなほど書き込みないだろうから
売るという意思と接続時間、売るときの連絡先のキャラ名を書き込んどけば
後でチャット主が確認して、取り引きしてくれるならwisくれるはず

こっちからwisした場合、設定によっては個別ウィンドウ開くタイプじゃなく
会話ウィンドウのほうに表示されるようにしてる人がいるので
チャット開いてれば通常会話は遮断されるからそうそうないかもしれないけど
ペットの話し声やギルド会話、PT会話とかでログが流れる可能性もある

ちなみにどっちみちメンテはさんだらログの確認が厳しいので
火曜の朝とかの@wisには書き込まないほうが無難

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 13:49 ID:su950cD70
>>351
レスありがとうございます、法則性ないですか…
自分、接続いいほうだし色々入った新人よりも長く在籍してるのに
リストの一番下に表示されててしょぼーん(´・ω・)してたw

50音順や加入順、接続したら同じ職位の一番上にとかなにか法則あるとちょっとだけ便利になるんですけどねぇw

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 14:59 ID:AzydmfJ+O
>>359
相手からのwisを別窓じゃなくてチャットウィンドウに表示させる設定はどこでできますか?

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 15:05 ID:su950cD70
Alt+I
これで出てくる設定ウィンドウに別窓にするか会話ウィンドウに表示させるか選べる

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:01 ID:Y/xiJCgH0
何をするにしても資金がない&特にやりたい職がないので
1stにローグを作ることにしました
情報サイトを参考に万能型というものを作るつもりでいるのですが
ステータスはDEX→STR→AGI→STR、のような順序で上げていけば
装備等がなくても育てやすいのでしょうか?

あと、このゲームはステータスの変更はできないんですよね?

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:03 ID:vq2ORhYY0
>>350
ありがとうございます。
強いんだ・・・レイドの方がよさげに見えてしまって。

もうひとつ質問です。50くらいからクエストで上げるといい、と聞いたのですが
どのような順番でやればいいか載っているサイトなどありませんか?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:27 ID:BnoEqnXL0
>>363
ステに関してはSTRよりも先にある程度AGI振ったほうがいいんじゃないかとも思うが
まあその辺は好みだし自分の好きにすれ

ステータスの振りなおしは(転生をしてLv1に戻った時を除いて)出来ない


>>364
ROクエスト案内所
ttp://quest.rowiki.jp/?RO%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%B0%C6%C6%E2%BD%EA
でも見て自分で決めろ
・制限レベル(50から、60から、70からと言うパターンが多く、多量の経験値をもらえるのは殆ど60から)
・経験値溢れの無いように注意(次のレベルまでの経験値に対してあまりに多く取得すると余剰分が消える)
この2点にだけ気をつけるべし

ただあえて言うならば70過ぎからの方がいいぞ
1・Base経験値のみのクエストが大半なので、スキルが完成を見る2次職job40以降=Base70過ぎ
2・上記の経験値溢れは70過ぎればほぼ起こらない
3・70から次のレベルまでの必要経験値がガクンと上がるので飽きやすく、そこをショートカットするため

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:29 ID:AzydmfJ+O
>>362
ありがとうございました。

367 名前:336 投稿日:08/01/14 19:40 ID:jgrev7RN0
>>337,338
思ったより時間がかかりましたが、終わらす事が出来ました。
お世話になりました。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:50 ID:pbyaYkzZ0
1,5期間があるのですが、
ホムに入るEXPやクエストで手に入るEXPも1,5倍されるのですか?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:54 ID:AlN6brnH0
モンスターの経験値自体が1.5倍になる
なのでホムは1.5倍になるが、クエストはならない

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:58 ID:6pqqO29V0
>>368
あくまで「今までの事例を当てはめると」だが
ホムに入る経験値は増えるがクエストの経験値は増えない

いわゆる○倍期間と言うのはmobが元々持っている経験値を増やしているようなもの
mobを倒して経験値を手に入れているホムもPCと同様に恩恵を受けられるし
公平で座ってるだけのPTMも増えた経験値を得る事が出来るが
クエストの経験値はmobの経験値ではないのでそもそも増やされていない


余談だが戦闘教範や経験値up靴はこれの逆だな
経験値の入手方法を問わず、とにかく本人に入ってくる経験値なら
何でも増やすためクエストの経験値も増える
(もっとも経験値up靴の「条件」に当てはまるクエストは存在しないのでクエスト経験値が増えるのは教範だけだけど)
しかしmobの経験値を増やしている訳ではないので
ホムやPTの公平相手などの「本人ではない人」が得る経験値は増えない

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:59 ID:pbyaYkzZ0
なるほど。ありがとうございました

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 00:47 ID:g6IySIGO0
# スペシャルアイテム「戦闘教範50」を使用した場合には、最終的に取得できる経験値が通常の2.25倍になります。
「通常獲得経験値」 × 1.5倍(本キャンペーン) × 1.5倍(戦闘教範50) =最終取得経験値2.25倍
# 本キャンペーンは、モンスターを倒したときに獲得できるBase、Job経験値のみ、通常時の1.5倍となります。
クエストやNPCとのアイテム交換(メダル交換の獲得経験値)は通常値となります。

ちゃんと公式でも告知されてるよ

373 名前:363 投稿日:08/01/15 01:33 ID:KcbHXXXl0
>>365
すみません、遅くなりました
AGIで回避と手数を増やす、といった感じになるのですね
ステータスはミスってしまうと取り返しがつかないんですね・・・
上げる時は注意を払います
回答ありがとうございました!

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 01:42 ID:xJvC/AjD0
何故、ヒルウィンドは調印と呼ばれているんですか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 02:00 ID:ZnvdoIZp0
鳥人間を意味するハングル語を機械翻訳にかけたら、鳥印族と変換されたのが語源です。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 02:06 ID:xJvC/AjD0
>>375
ありがとうございました。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 12:56 ID:VEkGEn4Z0
アークエンジェリンクがモンスター同士で戦っていたのを見たのですが
どうやったらなるのですか?
ピエロとクルーザーというのがいました。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 12:59 ID:uExXJpra0
質問です、今度ソロギルド作ってみようと思うのですが
偉大なる指導力などのステータスのパッシブは
ギルドマスター本人にも効果がありますか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:01 ID:W5StQdMo0
>378
ありません
ギルメンに掛けたい場合もマスターから5*5の範囲内じゃないと効果出ません

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:02 ID:uExXJpra0
そうなんですか、ありがとうございます
なったら面白いのに残念です

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:03 ID:/brAVcY60
>>377
ピエロ(ジェスター)とクルーザーはそのアークエンジェリングの取り巻きだな

アクエンはサンクチュアリをそこらじゅうに置くが、ジェスターは悪魔なのでサンクを踏むとダメージを受ける
そうなるとジェスターは「アクエンに攻撃された」と思ってアクエンに殴りかかる
アクエンは殴られたので殴り返す
こうして仲間割れが発生する

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:16 ID:LL6eNi1F0
質問なんですけど、今日からキャンペーンが始まりますが、
レベル95だと、転生まで大体どの位の経験値が必要になってきますか?
1日5時間の狩りだとして、期間中に転生まで行けますか?
もちろん狩場にもよるとは思うんですが・・・
廃屋とかだったらどうかな
土日1日中やってたらいけるかな

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:22 ID:kZcWyLwq0
>>382
95になったばかりだとすると、240Mくらいの経験値かな
時給1Mで240時間=48日
時給2Mで24日

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:26 ID:DMrHKqff0
狩場どころか職すらも分からないのにどうしたい

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:26 ID:eojkzN4j0
一日5時間だと時給7Mくらいはじきだせば期間内にいけるんじゃないかね
というか95までいって初心者って

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:30 ID:ahxdEora0
廃屋ってとこから騎士かWIZか?
騎士なら教範フルで使えば行くかも知れん
WIZじゃ5時間じゃ足りないと思うな

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:33 ID:+hXkDjRf0
95の0%からオーラまでに必要な経験値は242Mほど。

土日って二日(1日5時間だから計10時間)でってこと?
10時間で242M稼ぐには、時給24.2M出さないとだめじゃないか。

それとも、狩りができるのが土曜日と日曜日だけで、取れる時間は5時間くらいってこと?
だったら(242M)÷(自分が出せる時給)=(オーラまでにかかる時間)。
日数を出したければ(オーラまでにかかる時間)÷(1日に狩れる時間)=(オーラまでにかかる、のべ接続日数)。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:41 ID:78OeHVT10
平日は5時間くらいで、土日は丸一日使うってことじゃないのか?

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:44 ID:RQrAuKnA0
転生までの1/2近くまでを終えたキャラを持ちながら自分で試算が効かないってのも困りもんだな

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:50 ID:+hXkDjRf0
>388
なるほど、そういう意味か。
期間中って1.5倍期間中って意味だよな。
1/15〜1/22までの土日以外の平日を、22日は10時からメンテなので考慮から外して5日間とし、
5時間*5日間=25時間。土日が1日ずつあるから一日中狩りするとして24時間*2=48時間。
あわせて25+48=73時間。
242M/73時間=約3.3M。時給3.3M出せばいけるね。
(24時間狩りつづけるのが現実的かどうか別にして)

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:57 ID:78OeHVT10
しむらー、土日24時間ずつだと結局48時間ぶっ通しー

少なくとも、初心者スレに質問に来る人にはオススメできない難易度ってことだな。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 14:34 ID:DWbDcjT/0
LV99までの全経験値のうち半分は96以降なので、
95になるまでにかせいだ全経験値を、1・5倍期間中にひねり出せるかどうかです

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 14:49 ID:L82F3kWR0
>>392
経験値量のことしか言ってないから間違ってはないけど、
そもそもいまは「必要な時間」の話をしているわけだから
「折り返し」の話を持ち出すのはズレてるよ。

時給100k/h時代のnextexp100kと、時給1M/hでのnextexp1Mは
同じだと体感するのが普通で、1/10と捉えるひとはそうそういない。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 15:08 ID:pjTbMxH20
>>392
「96になってちょっとしてから」が中間地点だぞ
95になるまでの経験値は半分に満たない
行って来いで40Mくらい誤差でるぞ

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 15:10 ID:RGAdXLxW0
屁理屈は良いしこの流れももういいよ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 16:37 ID:ClrI23T60
まぁ結論は「常人には無理」でいいと思われ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:04 ID:EqHEwHwX0
キーボードのF5を連打すると訳の分からない文字などが
出てきます。どうすれば直せますか?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:06 ID:akxSHP8k0
>397
日本語でおkだが
これのことか?

>Q03-15.IMEパッドを出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?
> A03-15.IMEのプロパティ→全般→右上の「設定」→キー設定。
>       F5にIMEパッドの機能が割り当てられているので、項目を削除するなり違うキーに割り当てるなりしてください

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:21 ID:EqHEwHwX0
>>398
それのことです。ありがとうです。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:28 ID:LL6eNi1F0
風コンバータ作成するとしたら何が必要ですか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:51 ID:BQB8l+gr0
>>400
○クリエイトコンバーターを持っているセージか教授
・綺麗な蟲の皮3つ
・白紙のスクロール1つ

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:52 ID:Y5rAXsVX0
自分で調べようとするための努力

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:21 ID:OR9pQIbl0
ここは初心者質問スレだよ

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:23 ID:pjTbMxH20
初心者の意味を履き違えてる馬鹿発見
わざとかも知らんが

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:25 ID:WdVhOlGb0
「ROの初心者」質問スレではあるけれども「PCor人生の初心者」質問スレではない

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:28 ID:B9dLk9Xj0
>>1を読んで出直せ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:31 ID:L82F3kWR0
>>400
「調べるのがめんどくさいです」ならこちらで。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv94
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1200061631/

「調べ方がわかりません」なら別途相談に乗るから
もう一度いらっしゃい。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 22:35 ID:cTXdbwQj0
>>401
微妙に間違ってるな
正しくは「華麗な蠱の皮」

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 10:05 ID:hgk5S87GO
ギョーザメインとはどういう意味ですか?
文脈によって変わるただの一般会話ならスレ違いかもですが
初めて出来たRO知り合いに言われました。

一応文脈は
自分・武器貸してくれてありがとう→
相手・どういたしまして、本当はギョーザメインだから
もっとある筈なんだけど
って流れでした。
舞い上がっていて意味を聞けなかったのが悪いんですが。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 10:09 ID:woiJHNOH0
>>409
Chaos(ケイオス)鯖→チャオズ(中国語で餃子の意味)→餃子

Chaos鯖にならもっといっぱい持ってるって事

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 10:12 ID:wlZOLEJwO
君のいる鯖がChaosサーバーでないのなら、
その彼はChaosサーバーをメインに活動していて
何らかの理由で別鯖に来てると言う事だろう

Chaosサーバーは、
Chaos→チャオズ→餃子
から餃子鯖とも呼ばれている

412 名前:409 投稿日:08/01/16 10:30 ID:hgk5S87GO
>>410,411
居る鯖はイリスなのでその通りっぽいです。
素早い返事と解説ありがとうございました。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:28 ID:GRBdxcv10
アサシン志望のシーフなのですがアサシンの武器に関して教えて頂きたいです

自分としては二刀やりたいのですがお金が追いつきそうもなく
カタールにしようと思ってるのですが、ナイフ二刀とカタールの違いについて自分の中では

ナイフ二刀は弱点あわせて属性マンセー。だけど武器が高くつく
カタールは無属で二刀に比べてお安くつく(?)

という認識なんですがコレは正しいんでしょうか?
お返事するのは夜になりますがよろしくお願いします

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:31 ID:grL17xWm0
クッキーCの


オットーカード、ライドワードカード、人面桃樹カード、ジオグラファーカードをすべて装備時、Vit+10 詠唱時間10%減少 SP消費量-10%

アコ系装備時、悪魔型と不死型モンスターからのダメージ30%減少
悪魔型と不死型モンスターを倒した時に得る経験値+5%


とは、上記のCを装備しつつアコでないといけないということでしょうか?
それともクッキーCをアコが装備しているだけで経験値+5%なのでしょうか?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:00 ID:O+K+WvFu0
>>414
>オットーカード、ライドワードカード、人面桃樹カード、ジオグラファーカードをすべて装備時、Vit+10 詠唱時間10%減少 SP消費量-10%

>アコ系装備時、悪魔型と不死型モンスターからのダメージ30%減少
>悪魔型と不死型モンスターを倒した時に得る経験値+5%

これはセット効果と呼ばれるもの。
つまり全てのcを装備したアコ、プリ、ハイプリ、モンク、チャンプでないと経験値は増えない。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:02 ID:aRLVGQwp0
>>413
その認識は属性の認識以外はだいたい合ってるよ。

二刀はセージやコンバータによる属性付与なしで属性+特化(カード挿し)が
可能で強い。特化+特化、錐+特化、錐+属性も可能。
だけどStrもないとその威力を引き出しきれない。
それにカードが4〜7枚必要になってハイコスト。錐も高いし。
二刀アサ持ちの人は一種の武器マニア。

カタールは武器のコストが二刀より遙かに安く、他職と比べてもやや安め。
武器性能自体は高いから低Strでもそれなりに強い。
頭装備のひよこちゃんがあれば二刀にも迫る強さがあるものの、
ひよこの値段が高く、安いというメリットは激減。
(ひよこさえ手に入ればあとは楽だけど。)

カタールだからといって属性がないわけじゃなくて、
特化か属性かを選ぶということになる。
属性相性が175〜200%のような相手は属性カタールを使う。


>>414
クッキーC単体効果はHLダメージアップのみ。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:32 ID:75FEbNex0
>>416
クッキーcにLUK+2の効果があることもたまには思い出してあげてください

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:59 ID:/dLk6nhz0
そのクッキーcのLUK+2で調整してるムラマッサーも居るんだぜ、ここに

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 21:04 ID:FC7Zlqw50
>>413
>>416でほとんど説明されてるけど少し捕捉

カタール
・クリティカル率が2倍になる(表示の2倍)
・アサシンの装備ではASPDが最も早い
・サイドワインダー刺し武器ならばダブルアタックもでる(これでも十分強いよ)
・ひよこちゃんの影響でサイドワインダーcおよびサイドワインダー刺し武器の相場は大幅下落(お値打ちになりました)
・専用スキルがある(ソニックブローとグリムトゥース)

二刀
・最大で8枚の武器カードを使える(8枚使うのは主に状態異常武器 Qドラウジーマイン*2とか)

あとは>>416参照

420 名前:413 投稿日:08/01/16 23:03 ID:GRBdxcv10
>>416
>>419
詳しくご説明ありがとうございました。

ひよこちゃんと言われて何のことか分からずググりましたが
現在では自力ゲットはできないみたいですね〜
露天で買うにしてもすごい値段になってそうだし諦めます
サイドワイダーcを頑張って探してみます。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:08 ID:u96Z5JmC0
まあその分強力ってこった。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 00:12 ID:w8tEf1n30
絶対値でいえば確かに高いけど、
特定の種族や属性、サイズにしか効果がなく、
しかもその効力も1/2や1/3以下のカードでさえ
ものによっては数Mしたりするのに対して
単純計算で+50%の効果が全てのMOBに対して発揮されるわけだから
安いとはいわないまでも相対的に見れば決して高いものではない。
ま、目標の一つとするにはひよこちゃんは良いものだね。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 00:52 ID:hirxZucV0
>>422
シーフでナイフ使ってるもんでダブルアタックLv10の凄さは体感しまくりです
このスキルつく装備品なら値段高いのも納得ですね

ひよこちゃんを露天で探してみましたが見つけられませんでした
とりあえずお金たまるようにコツコツやっていきます

424 名前:SAGE 投稿日:08/01/17 10:17 ID:IqpXKBH7O
すいません質問です。
アコプリのところで被弾共闘とあったのですが、これはプリがダメを受けた時点で共闘が入った事になるのでしょうか?
今まで敵にダメを与えないと共闘にならないと思っていたので…。
もしそうなら殴る手間が省けるのでほかの事ができるんじゃないかなと。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:20 ID:44feob5P0
>>424
なります。

ついでに、sageはメール欄に小文字で入力ですよ。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:23 ID:y8HFnlYm0
>>424
Yes、敵から通常攻撃喰らえば共闘付きます
あとsageは半角小文字でメール欄のみでOK

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 11:24 ID:w8tEf1n30
スキルによる被ダメは共闘扱いにならないので一応注意な

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 12:44 ID:bQjOd9qT0
フルスクリーンでプレイしたいのですけど
なぜかフルスクリーンにすると画面の縦横が逆になってしまいます。
なにか設定間違っているんでしょうか・・・

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 12:54 ID:IqpXKBH7O
424です。
すいません初めて書き込んだもので…。これであってるのかもわかりませんが。
質問に答えていただきありがとうございました。こちらプリで前歩く事が多いのでわかって良かったです。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 12:54 ID:IqpXKBH7O
424です。
すいません初めて書き込んだもので…。これであってるのかもわかりませんが。
質問に答えていただきありがとうございました。こちらプリで前歩く事が多いのでわかって良かったです。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 13:22 ID:NkNav5Kt0
>>428
GPUのドライバーの設定に問題があると思われる。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 01:49 ID:PweUv0P/0
ちょいとした質問なんだけど
過去に入っていたギルドとかそのキャラに対する情報が解るサイトあったと思うん
だけど
どこだか解るひといますか?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 04:30 ID:xtOWyD/y0
>>432
おそらくきゃらくえの事だと思う
googleで「きゃらくえ」又は「ぴころだ」で検索してみるんだ

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 08:44 ID:ZIBlXyQHO
>>427
え、まじか

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 11:46 ID:PTJiARqM0
渋谷で1dayを10枚単位くらいでまとめて売ってくれる店ありませんか?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 11:54 ID:ajh3FOA30
>>435
この辺参照で。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473778/80-83

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 14:05 ID:w0/L/Zir0
wikiに座標が載ってるんですが、ゲーム内で座標ってどうやったら表示できるんでしょうか・・・

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 14:05 ID:lvbs/Dk30
/where

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 14:08 ID:w0/L/Zir0
>>438
有難うございます!早速使ってみます

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:31 ID:PweUv0P/0
>>433
感謝っ!!

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:39 ID:sSOT5Ovs0
アサシンについて質問します。
片手に短刀、片手にカタール、という持ち方は出来ますか?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:40 ID:B2l28Fft0
>>440
ギルドマスターとかじゃなければ、そういうものがあることだけ知っておく位で
見に行かない方がいいですよ。初心者さんには、お勧めできません。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:42 ID:wRsHv4ZV0
>>441
カタールは両手武器です。
よって、できません。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:43 ID:daxuS02H0
>441
カタールは両手用武器なので、同時に短剣や盾を持つことはできません

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:43 ID:daxuS02H0
かぶったorz

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:50 ID:sSOT5Ovs0
カタールは両手武器Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 知らんかった…
カタールは同じものを2つ買う必要があると思ってて
露店をずっと探してましたorz

ありがとうございました!!

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:51 ID:FsnPdvmc0
すいません。すっごく根本的なことなんですが、質問させてください

武器に刺すcで、種族特化・サイズ特化・属性特化などありますが
サイズは15%、種族・属性は20%と同じにもかかわらず
露店をみると、属性特化武器の数はすくなく、種族特化武器が多いのは
なぜでしょう?

自分的には、火山や氷、SDなど属性特化1本で楽に篭れる方が有用な気もするし
(不死特化は高いので、サイズを使うしかなさそうですが。)

特に自分は、ハンター(まだ60台のヒヨッコデス)をやっているのですが、
テンプレには
中型弓>大型弓>>>無形弓・小型弓・対火弓・対闇弓・対禿弓
とあるのですが、自分は
カホ>不死以外の属性特化>サイズ特化>無形・人>異種混合の各狩場特化弓
のような感じます。
ギルドの皆は中型角弓をしきりに進めるのですが、なぜかなぁ?とよくわかりません

汎用性でいったら、サイズなんでしょうが、DSだと結構5%の違いのダメはでかそうだし
中型は高いのでそのお金で属性特化2本でも買ったほうがいいのでは?とか思ってしまいます

属性特化が種族特化とくらべて、安く、露店に出回ってる数が少ない理由と
中型角弓をなぜ皆すすめるのか?

この2点よろしければ教えていただけないでしょうか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 21:47 ID:lvbs/Dk30
ハンターの場合、属性特化一本で行ける狩場においしい場所があまりないから。
火山や氷DやSDは、矢が高いとか敵が硬いとかでハンター向きの狩場じゃない。

例外は闇弓で、多くの場所で使えてしかも安いからよく薦められる。

カホ弓は使える場所は多いんだけど、そのどれもが最終狩場にはなりづらい。
そのレベルだとジオとかクロックとかおいしいけど、すぐにそのレベルは卒業してしまう。
80台、90台になったら監獄とか亀地上とか中型がベストな狩場が増えてくる。
必要装備が大体揃った人が、新キャラ育成を楽にするための贅沢装備、って感じ。

ちなみに不死特化は高いんじゃなく未実装ですw

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 00:48 ID:d4nXgWaf0
ベアドールcのことかも<不死特化。
確かに高いね。ちなみにあれは盾用で武器には刺せないです。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 01:07 ID:cUup/CwN0
>>447
テンプレの中型弓>大型弓>>>無形弓・小型弓・対火弓・対闇弓・対禿弓って
思いっきり城2用の装備に+αした感じだな

弓に困ってる人や初心者に薦めるなら中型弓、これは鉄板
弓手の最終狩場の亀地上を初めとして、弓でダメージが通りやすい敵の多くが中型なんだ
で、中型以外だったとしてもダメージが通りやすいように高Atkの角弓が選ばれてる
ようは、下手な特化薦めて間違えるより中型角弓でOKってことだ

でも中型弓に疑問を持ってるなら自分で特化を選んでみるといい
基本は自分がよくいく狩場の特化武器を選ぶことだからねぇ

水特化とか安いから、オットーをアンクル狩りするのに作ってみたりとか
PTでいったときにオウルデュークとか大型の敵にダメージがぜんぜん通らなかったから
少しでも底上げしたいと大型弓作ってみたりとか
欲しいと思ったところから埋めていくのもいいぜ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 01:18 ID:I8ivM4Fl0
詳しくは弓手WIKIをみてほしいけれど
基本的に弓の場合は武器レベルと武器ATKが高いと有利に働くようになってる
だから高DEXでLv3の角弓を装備したときには、
中型特化でも属性さえ通ればそれ以外の型、特に小型に対してはそれなりのダメージが期待できる

中型角はどの狩場に行ってもそれなりにダメージがだせるという汎用弓としてよく進められるわけ

武器Lvと武器ATKの話の参考として
武器Lv4のバリスタを過剰精錬したものにアチャスケc(遠距離攻撃+10%)を指したものはサイズ特化角弓とほぼ同等くらいのダメがでる
汎用弓としては最高の性能に見えるかもしれないけれどすごく重いので使わない人も多い

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 01:25 ID:N8+Q0ctP0
他の狩場に行かずに
その属性系統の狩場に他の装備買えるまで篭る覚悟があるのなら
属性特化でもいいんだけどな

中型大型あればそれだけで大抵のマップいける
もしギルドの人とPT組む機会多かったりするならなおさらね


なんで露店で安いかって、要するに使いにくいからなんだよな

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 02:37 ID:pYn6a3D5O
質問か相談スレで悩んだのですがこちらに書きます。

今日ノグ臨時に行ったら、地デリcが出ました。

これでお金持ちになれる!…そう思ったのもつかの間。
精算の時にカードの行方はオクとなりました。

A:100k
B:1M
A:2M
A:…カウントー

うちの鯖では12M前後のカードです。しかし七人のうち、手持ちにお金を持ってる人が一人しかいませんでした。
結局2Mでの買い取りとなりました。

さすがに安すぎると議論したのですが、
A「じゃオクなんだから、買いたければお前が値段上げろよww」
と言われ、手持ち500kの自分は何も言い返せませんでした。

手持ちが無いのが本当に悔やまれる一瞬でした。
買い取り屋にでも持って行って欲しかったです。

臨時で出たレアはオクで決める物なのでしょうか。相場から離れてる値段でも、この様な場合はしかたない事なのでしょうか?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:01 ID:izcezaMm0
そのケースだとAの言い分は正しいかな

オークションすることに全員が同意(誰も反対せずに)して開始され
落札を迎えたらもう、落札者の物。

落札者がよっぽどいい人だったら
安すぎるので10mで買い取ります。とか
露店してもらって、後日分配でもいいですよ?とかなるかもしれないけど

今回はいい経験になったと思ってあきらめるしかないね

もし今度こういう機会があれば
「調べてみたら中央値12mくらいなので、7mから開始しましょう」
と、提案して最低7m以上で落札されるようにしてみたらどうだろう?

その結果誰も買い取れない場合は・・・臨時PTのメンバーと相談して決めてみてください

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:41 ID:oDgzNFg20
>>453
オク中でも、安すぎる場合は「買取屋に〜」と流れをぶった切る場合もあるけれど、基本は、オクで行うと決めた以上(反対しなかった以上)、オクの結果に従うしかないでしょう。

むしろ、10Mクラスの品なら、オク前に叩き台として買い取り金額を確認するために利用させていただくことが多いです>買取屋さん

物凄く蛇足ですが、ついこないだ、露天履歴11-14Mの地デリc、買取屋さんに伺ったところ2.6Mでした。

その買取屋さんは、量産による値下がりが懸念されるcだけに、相場の20〜30%目安にしておられたようです。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 07:12 ID:GaHqEd/J0
懸念も何もその日のうちに7〜8Mで即売れるんだがな!

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 09:41 ID:lnAEscEQ0
>>453
オクの価格と実勢価格(売れ残りとか価格操作ではなく)に隔たりがある場合、
買取りや利用の提案はあり。というか、普通に行われる。

PTMの殆どが、安くてもオクでいいと言った場合は、それで終わる。(>454の指摘のケース)
一人だけがオクを主張した場合は多数決の原理。但し、人によって持ち逃げされる危険もある。

金額によっては、開始時点でオークションであっても物言いが通る場合がある。
強硬な主張をするような人がいない場合はだけど。(これも何度か経験済み)

相談者の場合、PTMと議論したということなので、買取り屋に持ち込むのが妥当。
但し、カードをその時点で持っているのがA(オクの締めをしている)のようなので
多数決で買取り屋にあたることになっても、持ち逃げしたり、低価格で売ったように
見せ掛けるなどの可能性があって、ちょっと信用できないかも。

他に、あまりに価格が実勢価格と乖離している場合、知り合いにもっと高く買取って
貰えないか当たってみるので待って欲しいと言って、金持ってそうな知人にwisする
ことでPT外に売って利益を増やす事も考えられる。(私も何度かやってます)


Aの名前は覚えておいて、次に見かけても組まないようにするのがいいでしょう。
個人的ブラックリストというのはこうして発生します。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 09:58 ID:/3PhqIYX0
>>457
いい加減な常識捏造するなよ
A側から言い出すのは止めないが
正当なオークションでAは何も間違ってないぞ

例え話はgdgdになるが
じゃんけんで勝った人が独り占めと決めて
じゃんけん終わった後で
負けたからやっぱ公平に分けようって言うくらい汚い手口だ

ブラックリストに入れるべきなのはA以外全員の方

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 10:21 ID:vi5353qOO
455さんの買い取り屋はちょっと極端過ぎるから
意地悪じゃないけど信用しがたい。
需要高いカードなどは、せめて即金希望でも市場5割以上じゃないと売り手来ないでしょう。
買い叩かれないようにリアル同様「他で買い取りが○○Mあったのでそちらにします」とか交渉術も必要だったりしますが。
精算時間の問題もあるけど「即金・地デリ6M」のチャット売りで十分転売屋が来る。
・チャットでの買い取り屋と違い流しで露店さ迷い転売商品探す人もいます。

次回高額レアの精算はオク開始値上手くやってね。
臨時広場の脇で売りチャット出しながら少し喋って待つと
その場に買う人が居なくても欲しがってたギルメンの為にチャット飛ばして呼ぶ人とか居ますよ。

信用出来るPTのメンバーなら
RMCの伝言板使ったりしてしっかりした価格で時間かけても後日精算で売る人もいます。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 10:52 ID:lnAEscEQ0
>>458のような投稿を見掛けた場合、匿名掲示板ではA乙と発言するのがお約束になっています。
明文化された規定ではないので無視しても構わないですが、匿名掲示板を円滑に利用するために
覚えておくと良いでしょう。但し、一般社会と匿名掲示板の常識はそぐわない面もありますので要注意。

>>458
A乙。初心者を食い物にするような扱いが当然だといった間違った考え方を吹聴して欲しくないな。



オークションで処理すること自体は間違っていませんが、買取りとオクの締めが同じAであることや
議論になったという報告内容からすると、オクのみで処理しなければならないという前提条件に
疑問を挟むのは当然のことです。

この件をどうしてもオクで処理しなければならないと断定するには、オク開始時点で、
>七人のうち、手持ちにお金を持ってる人が一人しかいませんでした。
という前提条件をすべてのPTMが理解していたかどうかを問わなければなりません。

買取れるだけの手持ちを持った人が一人もいないことを納得した上で始めていたので
あれば、どんなに安くてもオクで決まった金額で処理しなければなりません。
これは、>>454の言う「全員が同意」の条件になります。同意を撤回する人が
複数いたからこそ、相談者の「さすがに安すぎると議論したのですが」に繋がる訳です。

オクで決めるべきだと述べている>>454も、買取れる人がいないケースを想定し
「相談すべき事例」になりうることを指摘しています。

解決策の1例として>>457ではwisで知り合いに買取りを頼むことを提案しました。
他にも、相談中に誰かが買取り屋に相談しに行って、その価格とAの買い値のどちらを
取るのかをPT内に諮るという方法もあります。(これもやったことがあります)
この場合、PTで出したものなので、買取り屋価格よりちょっと下でPTMが引き取る形もありでしょう。
私の体験したケースではPTMが買取り屋価格の1M下での買取りでOKとした事もあります。

相談者さんは、残念でしたが、「後から分け前の追加を請求はできません」ので、
今回はいい勉強になったと思って諦めましょう。次からはいい解決をできるといいですね。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 11:08 ID:nO+tS8TZ0
っまぁ、G狩りだったら、売れてから分配って手もあるんだがな。。。
 
オークションで全員が同意してしまったのなら、高い授業料ってことで仕方がない。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 11:26 ID:eqaD9lx80
>>460
この場合は何乙って言えばいいんだろう。

>前提条件をすべてのPTMが理解していたかどうかを問わなければなりません。
一人しかお金をもっていないというのは、だれかが確認しない限り
オクという蓋を開けてみないとわからないことだから前提条件とは言えない。
「自分の手持ちがない」は前提条件と呼べるけどね。

それに、まともな金額でのオクができるかどうか、まともな額での
買い取りをする気がPTMにあるのかを判断・確認する義務は
精算主だけでなく全員に課せられたもの。
精算主以外が話を切り出したっていいのに、それを(精算主も含めてだけど)
だれもしなかったんでしょ?
精算主に任せきって、各々の責任を自覚してないことが問題。

報告を見る範囲では強行してオクになったわけじゃないようだし
Aの精算手順で間違ったことは何一つしてない。
親切丁寧な手段ではないし、主張は人として間違ってるかもしれないけど。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 12:01 ID:oTAvBNOI0
と、このように慣れているプレイヤーでも意見は千差万別。
今後はオークション前に予防線を張るように心がけ、今回は授業料として諦めましょうね。

予防線例
・それとなく相場の話を出して、最低落札価格を決めておく
・ギルメンなどにホワイトナイトを依頼できるように今回の件を相談しておく、など。

464 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/01/19 12:17 ID:OFQrr+O90
「物事全てには答えは出ない」と確認したところで、次の質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 13:37 ID:3PQOs2On0
場違い本気質問なんだが、、
RO2ってどうなったんだ?

ro^2ding とか激しく馬鹿にしたローディング画面で速攻やる気なくしたんだが。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 13:41 ID:am5HdNA/0
場違いだと分かってるなら他所行け

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 14:21 ID:4XeqITF60
Ragnarok2板@MMOBBS
http://enif.mmobbs.com/ragnarok2/

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:16 ID:f8WHEBZ30
よく被弾による経験値の共闘ボーナスと聞きますが
これは別PTが被弾してほったらかしだった敵を倒しても
自分(PTに所属していない)にその共闘ボーナスがついたEXPが入るのでしょうか。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:22 ID:zav1wXgL0
共闘ボーナスが付くとMobの経験値自体が増える。
誰が共闘したかは関係ない。

470 名前:468 投稿日:08/01/19 19:23 ID:f8WHEBZ30
どうもありがとうございました。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:42 ID:sSdU9vrRO
教範25と50を同時に使うとどうなるか分かる方いますか?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:44 ID:zav1wXgL0
>>471
後から使った方に上書きされるって公式に書いてあるだろ。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:49 ID:sSdU9vrRO
>>472
ありがとう優しい人

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:15 ID:svcqLslA0
調印って何ですか?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:16 ID:RhK5GGok0
>>474
このスレの中を調印で検索する事すら思いつかない人生の初心者であるならばここはお門違い

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:18 ID:vHZDRIUB0
>>475
おまえもその手の回答は大概だって。ここはヒヨコのスレなんだから。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:46 ID:7SgM+xoz0
>>474
モンスターのヒルウインドのこと。
高確率でハーピーの羽と爪を落としそんなに強くないからお金稼ぎの定番モンスターの一種。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:47 ID:aXPS9RkH0
>>474
このスレを見ても分かりづらいような気がする
逆のパターン↓しか出てないし

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/01/15(火) 01:42 ID:xJvC/AjD0
何故、ヒルウィンドは調印と呼ばれているんですか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/01/15(火) 02:00 ID:ZnvdoIZp0
鳥人間を意味するハングル語を機械翻訳にかけたら、鳥印族と変換されたのが語源です。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 00:54 ID:coB0hkpg0
    ―――――――――――         / 、_/_――――――
―――――――――――――――――― ./ ,,_   __、/  ___――
                 ___――― /  />    \ ̄/ ―――――――
――――――   /| ̄/>    ___ _|,,   ̄   、   \'>――――
            | 'ρ  ̄>_  ―――/_\  、     \|\_____
____    / \  /  /       ̄ //     ヽ   \_|"
            ̄|/―― >         '′  ̄V\  |/\|\|
          / ̄  ̄    ⌒\   ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ |、.\|   i i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
    __   / ___|   Y .|   |  ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝ ,,..ィ'"´i       ヽ、
    ヽヽ /  /  \__ノ |__|ヽ  / ノ       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
 ̄ ̄ ̄\|  |____|_ i _ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __/  \|/ //\ i   |         我は誇り高き調印族
     | ヽ_「\///| .|   |、
     |   ノ\ \/| | |   | \
     |   i  \ \, | |  |  \
  _/   /    \ \i_ ノ   ヽ
/    __ノ      .\mヽi \   ヽ
`ー― ̄          ヽ、ヽ.\ \  ゝ_
                 \ \ \  \_  |
                   \ \ 、ヽ、,,_ノ |      /
                    \/ \     |     /
                     \ \ \   |   /
                       \ \ \  |  /  +
                        \ \ \|/ .
       ――――――――――――   ̄ ̄+――――――――

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 01:02 ID:oEpALUCb0
二刀流のアサシンになりたいんですけど、キャラクター作成のときのステータス
とその後のステ振りはどうすればいいですかね?

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 01:07 ID:jAUA+FSA0
S9、A9、D9
最終的にSTR>AGI>DEXくらいになるように振ってけばいいと思うよ。
あとはMMOBBSにあるアサシンの情報交換スレとかテンプレ見るとか。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 10:02 ID:uhlVA0Ua0
>>480
適当に振ってください。
失敗したと思ったらどこが悪かったのか考えたり調べたりして作り直しましょう。

そうやっているうちに知識と経験が増え、自分に合ったキャラを作れるようになると思います。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 10:40 ID:aXPS9RkH0
アサシンテンプレwiki FAQ/初心者向け/アサシン
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?FAQ%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%A2%A5%B5%A5%B7%A5%F3#m3e61887

2刀はステ振りのタイプとして
>STR>AGI>DEX
>AGI>STR>DEX
>(二刀、黒蛇武器を使用しやすいタイプ)
とはなっているが、他の職のように明確な区分がないのがアサシンの特徴。

>>482と個人的には同意だが、作り直すのも最初は手間だろうから>>481でいいと思う
他の職を持っているなら比較も出来るし、
アサシンの知り合いがいるなら実演してもらうという手もあるが、
まずは避ける当てるでいいかと。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 12:31 ID:bEozWZwyO
目隠しはどこで入手出来るんですか?
情報サイト回ったのですが、分かりません。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 12:34 ID:cMx0NIY10
>>484
砦宝箱(Gvギルドのマスター限定)と古く青い箱
露店で買ったほうが早いよ

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 12:39 ID:BEEBoa7z0
>>480
AgiとLukにすべて注ぎ込むといいよ
武器はフォーチュンソード二刀流、防具はモリガンセットな
転生したら敵10匹抱えてる時にスタンしようが何しようが、死ぬ危険をほとんど感じなくなる位強いよ

敵も死なないけどな!
ついでに属性やスキル攻撃だけは勘弁な

以下、割と一般的に言われてるステの決め方
Agi物理攻撃職全般に言えることだけど
先に最終目標狩場の情報を調べてステ計算して、目標ステータス&レベルを割り出す
まず、当てられるHit
回避できるAgi
残りを火力(アサなのでSTR)につぎ込み
キリのいいとこでVitをあげて生存率あげるか更なる火力/回避を目指せばいい
金があるなら命中≧火力>回避
金がないなら回避>命中≧火力の優先順位で育てていくと育てやすいかと

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 15:19 ID:i5n0IJmB0
別のMMOやりに行って何も分からない状態で質問したときに
そんな答え返ってきたらまず読まないからしんぱい無用だな!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 17:09 ID:k1ZrmA370
質問者がMMO初心者なのかRO初心者なのかAGI前衛初心者なのか
アサ初心者なのか二刀初心者なのかわからんからなぁ・・・。
どの程度のレベルで答えるのがいいものやら。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 18:33 ID:RCm6QHyB0
>>488
相手の理解度に配慮すること自体は必要。
とはいえ初心者は初心者でも、学ぶことや人生の初心者の面倒まで見るのは
スレ違いだから、分からない部分を調べるなり質問しなおすなりといった
本人の努力も期待していいと思う。

ただそれとは別に>>486冒頭の、PT用高級装備を持つのが当然と
言わんばかりの口調は気になるけど。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 18:40 ID:g153VYTL0
しょっちゅう涌くあの人でしょ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 20:12 ID:BkttQxIS0
>480
それすらわからないならカタールの方がいいんじゃないかな
無論二刀に拘りがあるならがんばってみればいいと思うが

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 22:39 ID:gv88OBQo0
GVGって開催時間はたくさん砦確保のログが流れてますけど、
最終的に砦を取れるのは時間が終わるギリギリに砦を落としたギルドだけですか?
途中で砦を取ったギルドは最終的な勝敗には関係ないんですか?

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 22:52 ID:RhK5GGok0
>>492
関係ないよ

かと言ってラスト数分だけ狙えばいいかって言うとそうでもないが。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 22:54 ID:gv88OBQo0
>>493
すみません、普通にそう思いました。<ラスト数分
そういうものでもないんですか?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 23:02 ID:RhK5GGok0
>>494
実際そう考えてそういう行動してるギルドは一杯いるよ
(レーサーと呼ばれているのがそうだ)

ただしそういうのがあまりにも多いと倍率と言うか競争率が高くなりすぎるし
そもそも集まりすぎてラグが酷い場合もある

もっともギルドによっては防衛の陣営を敷くだけの人員がいなくて
最後の数分に賭けざるを得なくてレーサーに甘んじているギルドもある訳だが
逆に人員がそこそこ居て、職構成が防衛向きの奴が多いギルドなんかは
最後の数分に賭けるより途中から防衛した方がずっと確実と言うわけだ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 23:05 ID:RhK5GGok0
あと追記

そもそも砦を確保する事を目的にしていないギルドもある事を覚えておいてくれ
黄ばみ文字でギルドの名前を流す事を目的としてるとことかな

もちろん確保出来ないより出来たほうが宝箱から来る資金の面で得だし
旗とかに名前が1週間残る分いいんだけど
名前を流す事が目的である場合はラスト数分でも開始直後でも大して変わらない訳だ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 23:23 ID:fbpcbe8HO
レ違いかもしれませんが質問させていただきます。
この度新しいノートPCを購入し、クライアントDLを行いました。インストール無事終了、パッチ作業も終え、さぁイザ!とゲーム開始ボタンを押したのですが…
ログイン画面がでてきません。ゲーム開始を押すと画面ごと消えてしまい、起動していないことになっているようです…
特にエラー等の表示はでていないので、どうするべきか悩んでいます

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 23:25 ID:RnmXDalv0
>>497
セキュリティソフトは確認した?
遮断されてると起動押してもなかったことにされることもある

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 23:59 ID:fbpcbe8HO
確認してみます。
ありがとうございました!

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 18:37 ID:HDgM4U4IO
最近のだとビスタだろうから1度だけ右クリックから管理者権限で実行もな

公知よまないのも悪いがインストーラーに注意喚起くらいしてほしいな

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 00:59 ID:2pFw3d9k0
初心者ではないのですが、リヒタルゼンのパッチ以来に課金して再開した者です。
Base94のカタアサ(Agi>Str>Dex>Luk)を持ってるんですが、今のアサの稼ぎ場は
どの辺りでしょうか?
以前はずっと時計台3Fでしたが…やっぱり変わらず?

ちなみにアサスレは錐とか新カードとか、何だか話題が遠すぎてついていけないっす…

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 01:10 ID:Cc8MLCWV0
>>501
お金も経験値も、調印様(リヒ↑↑←)が、まずは基本になるかと思われます。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 01:15 ID:SFdrN53O0
初心者じゃないんで遠慮なく言うと
持ってる武器・防具とひよこ・付与の有無、用意できる資産
稼ぎ場は金銭なのか経験値効率なのか

それ位は言って貰えないと無駄が多すぎて答える気にならないと思う
条件無で適当に頼むって言うならアサスレで合いそうな狩場探せばいい事だし

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 01:27 ID:2pFw3d9k0
>>502
ありがとうございます。いろいろ新しいカードや装備が出回ってるようなので、
金銭的に効率高い狩場は助かりそうです。行ってみます。
なんだか参考になるサイトも変わってるようで…フィゲルあたりで
更新止まったところが多い気がします。

>>503
おっしゃるとおり。すみません。
ステや武器まで書き始めるとまさに職スレになっちゃうかと思って
中途半端になりました。アサスレは会話の前提にしてる武器が廃すぎる。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 02:39 ID:JRK4FQ3H0
>>504
廃すぎる会話の途中であっても
ちゃんと装備とかの資産言ってから相談すれば
どこの職スレでも相談に乗ってもらえるよ

逆に資産とかの前提がないとどこいっても>>502のように
お金も経験値も稼げるけどレアはない無難な狩場の紹介で終わるし
資産や目的がはっきりしないと答えられないというレスも溜まって
それに対してようやく資産公表したりしなかったりとかやると無駄な時間が過ぎるだけ

資産とかの前提の提示は初心者が教えをもらうのに基本のひとつ
それも出来てないんだからいくらレベル高くたって初心者じゃないなんて言えないですよ^^

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 03:03 ID:EMsOF3k70
そもそも廃装備前提の話が出るのは"それが珍しいから"で、
他に話す事が無いからだからな
配置変更か新MAPでも無きゃあとはレア物の話にしかならん
(の割にはこの前の配置変更ネタはスレ席巻するほどじゃないが)
錐はいい加減実装から大分経ってるし運良ければ金無くても入手できるし、
買ってもスリッパで元が取れるとか色々あるから別物程度に思っとけ

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:05 ID:QlytsiER0
ジークフリードの証を持って死んだ場合、死体は他人からは見えないんでしょうか?
死んだ人は周りの状況が見えますか?
大量のMHを処理し終えた時に丁度画面に人が現われる事がよくあります。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:21 ID:WsLTJKwr0
>>508
ジークフリードの証を持っている状態で死亡すると、死んだ時の選択肢に
「ジークフリードの証を使用して復活」という感じの選択肢が追加されます。
(通常は死に戻り・キャラ選択画面・RO終了・選択画面消去の4つだがこれに+1)
で、その復活の選択肢を選ぶと、その場に復活します。
ですので、死体は他人からも見えますし、転がっていても周囲は見えます。
証は、自分用に使えるイグ葉だと思ってもらえばいいかと思います。

たぶん偶然の産物か、シフ系がハイド・クロークを解いたのを見ただけかと。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:22 ID:WsLTJKwr0
あ、自己アンカになってしまった…まあいいか

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 13:50 ID:92Be2fQy0
ベインスの町にはジュノーからラヘルまで飛行船で行った後歩いていかなければいけないのでしょうか?
それともどこかからカプラでいけるようになっているんでしょうか?

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:03 ID:DDPOdBo80
プロンテラ噴水前に居るNPCにアイスを10個もって行けば送ってくれるよ
ベインスには物資補給用の飛行性はあるけど
ただのオブジェだから移動はできない

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:04 ID:7J5jk2PC0
>>510
今現在ではポタ持ちの人におねがいするか
徒歩しか方法はないと思います

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:05 ID:7J5jk2PC0
>>511
Σ(;゚Д゚)ガーン!同時!?
しかも間違い回答自分恥ずかしい!
初心者じゃないのに気づいてなかった・・・申し訳ない

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:07 ID:DDPOdBo80
>>513
こっちもミスったw
上記のNPCは実装直後の期間限定だったみたいでもう居ないね・・・

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:16 ID:EoyZRiXJ0
もう!You達、結婚しちゃえYO!

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:41 ID:+nBVM6+p0
一人公平とはなんなのでしょうか
よろしければ教えてください

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:48 ID:xW0cJ0M+0
>>516
一人でPTを組んでパーティ設定を公平分配にすること

端数処理の関係で経験値が1Mobにつき+1得ることができる。
また、Mobを食べ残しで放置してしまって、誰か別の人がそのMobを倒した場合、
同一MAP上にいれば、自分の与えたダメージ分の経験値を得ることができる。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:50 ID:cIT2V03O0
1人だけのPTでも経験値を公平に設定しておくとモンスターを倒した時にもらえる経験値が+1される。
つまり初心者修練場のアクティブファブルの経験値が2倍になり、
戦闘教範50なんか足元にも及ばない高効率をたたき出すことが出来るようになる。
このすばらしい効果に比べたらもうひとつの
モンスターにある程度ダメージを与えた後逃げたり、逃げられても
同じマップ内にいる間に誰か別の人がそのモンスターを倒した時に
与えたダメージに見合った経験値をもらえる効果なんておまけみたいなものである。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:55 ID:XuODTlht0
そもそも初心者修練所には教範持ち込めないから、経験値をアップする唯一の手段だよな。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 19:39 ID:GMvGUdjg0
調べたのですがいまいち確信が持てないので教えて頂けると嬉しいです。orz

マンドラゴラC刺し(風属性へ20%)に地属性コンバーターの効果って乗りますか?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 19:45 ID:h/o2shu70
>>520
乗ります。
ただし弓手の地矢、セージの属性付与、アサの地ダマ二刀、テコン系の
暖かい風など、他の手段で地属性が付与されている場合は除く。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 19:52 ID:GMvGUdjg0
おお!
ありがとうございます!
中型作ろうと思ってたのですが、C売ってなかったので困ってました。
マンドラゴラなら安いしちょこちょこ見かけるのでマンドラゴラ刺してみます。
ありがとうございました。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 22:38 ID:sC+pKccT0
お聞きします。
いわゆる特化盾、タラフロッグなどのダメージ30%減というのは
魔法攻撃に対しても有効なのでしょうか?

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 22:39 ID:KOi+DgUh0
有効です。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 22:54 ID:HM52qqtP0
>>523
「○○種族からのダメージを○○%軽減する」の類の効果で軽減できないものは
パラディンスキル・プレッシャーとクラウン/ジプシースキル・運命のタロットカードの戦車/塔/悪魔のカード
のダメージのみ
例外はこの2種だけなので、基本的に何でも防げると考えていいぞ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 23:27 ID:rZOgYDvz0
>>525
グラビテーションフィールドも忘れないで(´・ω・`)

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 00:06 ID:LGNt5CvD0
石投げ!!

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 00:10 ID:Ac2HmuNA0
石投げってタラつきで普通に35ダメージ出てた気がするがw

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 01:06 ID:/fwirFZy0
ジャンクの石投げは無形盾で軽減できたな
それが生死を分かつような状況というのはまずありえないが

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 01:15 ID:qM7a2jAA0
>>527-528
やってみた
http://www.mmobbs.com/uploader/files/4139.jpg

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 05:26 ID:RVYxqRSF0
不死鎧着てアスペ貰った時も、軽減されないで固定値じゃなかったっけ。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 09:38 ID:RH8TEt7m0
折角の休みなので初めてみたんですが、ソードマンに転職して意気揚々とイズルードを出た途端
黄色いドラゴンを引き連れた人に殺されてしまいました・・・
やめた方がいいと言われていたウルド?サーバーには入った覚えがないのですが、普通のマップでも
殺されてしまうものなんでしょうか・・・?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 10:10 ID:A5ks1c3U0
普通は殺されませんし殺す手段も無いのですが
モンスターを使ってプレイヤーを倒す人もたまにいます

本来やってはいけない行為ですしやる人も少ないですが
そう言う危険な人が居るのも確かな事です

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 11:32 ID:QwQwGY640
>>532
古木の枝というランダムにモンスターを召還するアイテムがあり
場所をわきまえずにこれを使ってまわりに迷惑をかけるプレイヤーが
たまに存在します。
おそらく運悪くそれに遭遇してしまっただけで
大方は>>533の言われるとおり
普通のマップで他のプレイヤーに殺されるということはありません

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:25 ID:Ltym5vgM0
モンクスレだと初歩的な質問をすると怒られるそうなのでこっちで質問させていただきます

モンク志望のアコがjob40になったので転職しようと思ったところ知人に「job50にしろ」と止められました。
指弾や発勁等のアクティブ攻撃スキルを使う型を目指しているのですが
計算したところこれでもスキルポイントが余るようなのです。
しかしそれでも知人は「job50にしないとゴミになる」と言って譲りません。
しまいには「job50にせずに転職するならモンクやるな」とまで言われてしまったので
良く分からないですがjob50を目指したほうがいいのかなという気になりかけているのですが
実際そんなものなのでしょうか?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:32 ID:0KMIMs920
まぁ本人が40でいいって言うならいいんじゃね?
でも個人的には50をお勧めしておく、後になって狩場の幅とか広がるかも知れんしな

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:41 ID:xHSJUble0
>>535
モンク必須のディバインプロティクションとデーモンベイン10を取った上で
更に有用なブレス10・ヒール・速度・ニュマセットを取ろうとすると、
40転職だとモンクポイントを非常に多く割かなければいけない為、
基本的にどんな型でも50を勧められる。→だから知人は妄信的に50を勧めるのかと思う

とはいえモンクスキルをハッケイ指弾阿修羅5とその前提だけに抑えるなら
40転でもブレス速度ヒールMAXニュマを取りきれるんだよな。三段や白羽出来ないけど。

40で充分だと思うなら知人に「こんなスキルにする」とシミュレータURLでも示してみて、
それで更に具体的な突っ込みが入ったら具体的に考えてみるといいよ。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:43 ID:xHSJUble0
>>535
後はもう一つ。
殴りアコ育成で50転職は確かにきつく、40で転職したくなる気持ちも分かるが、
今はジョブが入るクエストが多いので上手に利用するとかなり楽になる。
41↑を目指すならやってみて。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:53 ID:3LwJUhGo0
>>535
その知人は言い過ぎだと思う。

マジ系やアコ系は一次職にも二次職にも有用なスキルが多いことと、
Lv80過ぎまで育てたときに40転職と50転職の差はあまりなく、
長い二次職生活のなかで豊富なスキルを使えるという理由で
50(に近い)転職が勧められている。
だから単に「楽したいから40転職したいです」だったなら
「もうちょっとがんばってJob1でも増やそうよ」と言う。

とはいえ転職前の狭い狩場ではモチベーションの問題があるし
自分が納得できてるなら40転職でも問題ないよ。
納得してるなら、あとからあのスキルほしかったなと思っても
仕方がないと我慢できるし。

ほんとにそのスキル予定でいいのかは、見せてもらわないと
わからないけどね。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:57 ID:3LwJUhGo0
>>538で思い出した。Job41からはmobレースのJob時給(期待値)が
かなりいい線いってるから、mobレースが嫌いじゃなければ
通ってJob稼ぐのをおすすめ。
100枚もあれば教範なしで41→47ぐらいいったはず。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 13:08 ID:A5ks1c3U0
結論としては好きに作ればいいだけど
モンクJob50になるのは大体Base80なので
余り切り詰めると
LV80までずっと弱いままと言う悲しい現実も考慮して決めた方がいい
(上は言い過ぎだけどすぐ上がるJob20程度じゃ全然強さ足りない)

ついでに人にもよるがレースは俺はお奨めしない
2時間ほどやって当り0だった;;

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 13:10 ID:3LwJUhGo0
>>541
それが、期待値はダブルス3時間で1勝なんだよ。
向き不向きがあるのは間違いないけど。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 13:18 ID:dISaPSzK0
>>535
どのようなステにするかにもよる。が、阿修羅を取りたいなら50はほぼ必須
仮にAGI型の避けハッケイでスリッパを狙っているなら阿修羅切でJOB40でもいいかもしれないが
S>D>I型を考えているなら阿修羅はとっておいたほうがいいのでJOB49↑推奨
あと息吹はあると便利だからそのためにJOBあげてもいいかもしれない

もし95になったときに生体行けるようになっても白羽阿修羅がないと厳しいぞ、
と、知り合いはそういう意味でいっているんじゃないかな。あなたに行く気がないなら別にいいと思うけど

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 13:29 ID:A5ks1c3U0
>>542
そこまで当たらない物だったのかw

>>541
訂正
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakHodAhCbo2fqn1
ヒールもIAも切るくらいの覚悟で最優先すれば
すぐ上がる範囲で指弾5までいけるね
(ほんとにハッケイ専用機でプリ無じゃつらそうだけど)

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:17 ID:vCClmE3v0
プロンテラあたりでchat露店?を開いてみようかと思っているのですが、私はすごくチャットが苦手です・・・
どうしたら得意・・・とはいかなくても楽しんで会話ができるようになるでしょうか・・・?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:26 ID:M0MMy1/j0
>>545
それ以前に「チャット露天で会話を楽しむ」
というコンセプト自体に無理があるかも
相手はたいてい会話なんて求めてないし
あって挨拶と2言3言
場合によっては会話なしの直取引を求める人もいる
よっぽどタイトルを考えないと難しいと思われる

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:30 ID:YdebGkISO
タイピングが苦手でってことなら、最初に断っておくのがいいかも。
まあ反応遅くても怒る人は滅多にいないと思います。

チャット=会話が苦手なら
「直ok」

ってコメントと鍵つけてもいい。
まああまり難しく考え過ぎず、お気楽に。

548 名前:547 投稿日:08/01/23 16:32 ID:YdebGkISO
>>545さんへのコメントでした。
and下げ忘れスマソ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:33 ID:RVYxqRSF0
>>545
利用している鯖ではどうかわからないけど、メンテの後にアルベルタで行われている蚤の市に
参加してみてはどうだろう。チャットを出すと、チャット外の会話が聞こえず、会話できなくなりますが
露店を出して、オープン発言で呼び込みや値段交渉するのはできます。
(蚤の市以外のプロンテラなどでは、呼び込み等は迷惑がられますので、ケースバイケースで)

Saraだと、精錬やってるWSさんがいるので、蚤の市はそこそこ振るわってるんだけど、
他の鯖だと閑古鳥だったりするのかな?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:39 ID:vCClmE3v0
>>546
>>547
>>549
ありがとうございますー。苦手なら苦手だと始めに言っておけばいいんですね。
助言ありがとうございました!

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:42 ID:f08MeXb90
商圏投票についてお聞きしたいのですが、現在、ジョンダ→ジョンダ→カプラと来ていて投票期間になりました。
クエストWikiを見た感じ今回もカプラにすればジョンダの方のグラストが復活すると思うのですが、
そうすると、カプラのノーグが消えてしまいますよね?
次の投票でジョンダを選んでその次にカプラを選んでもノーグがなくて元の双方3つの状態に戻らないと思うんですけど、
どこか間違っているのでしょうか?よろしくお願いします。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:53 ID:3LwJUhGo0
>>551
ジョンダ(行き先3)→ジョンダ(2)→カプラ→ジョンダ(3)
になるから素直にジョンダでおk。

553 名前:551 投稿日:08/01/23 16:58 ID:f08MeXb90
>>552
ありがとうございます。
ジョンダに転送の内容を聞いたら2つしかなかったので上記のように思っていたのですが、
投票期間中は復活する分は表示されないんですね。勉強になりました。
早速投票してきますね!

554 名前:551 投稿日:08/01/23 20:03 ID:f08MeXb90
あのーさっき投票が終わってジョンダになったんですけど、
転送先が2つしかないんですけど・・・。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:33 ID:+eTM4GPB0
ウィスパーマスクが最近、露店にたくさん並んでます。
これはたれリーフとかと同じの限定品ですか?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:34 ID:lr+mDd7b0
>>555
プレイチケット「ラグプチ60」※抽選3000名
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/5th_anniversary/ragpuchi/

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:37 ID:uYS5yqSM0
>>554
同じとこが連続当選すると1つずつ減ってく

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:54 ID:+eTM4GPB0
>>556
ありがとう
もう期間終わってるのね・・・

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 21:00 ID:qM7a2jAA0
>>557
>>551-552

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 21:54 ID:3LwJUhGo0
>>554
おかしいな、自分の鯖でカプラを挟んだのに二つしかないなんてこと
なかったはずなんだけど。

なんにせよ、3-3にするには交互に勝たせる以外の方法がないのは確か。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 22:14 ID:yaY7ILou0
最近復帰して一人で気ままに遊ぼうと思っている先日転職した1stキャラ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/mon.html?10akakJkdAhFboGAbDqDax
三段あるからソロもブラブラ、レベル上がるまでは調印やらオットーやら
ポルセ買ってからはスリッパ一確でお金も稼げる
申し訳程度に阿修羅も撃てる
目標ステはS110>A90>D70>I42
こんなコンセプトでモンクを育てているのですが意見を聞かせてもらえませんでしょうか?
職スレって怖いイメージがあって…

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:09 ID://hysy9s0
>>560
前回のジョンダが転送先1箇所だったら、
カプラを1回挟んでも2箇所にしかならない

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:25 ID:ZsSENL4D0
つまり3連続をやらかして1個まで減ってしまったら
もう片方を3連続して1個まで減らさないと3個までは回復しなくなるって事だな。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:27 ID:tspvyZ3q0
>>562
それはわかるんだけどね。

>>551の回答としては(三連勝以上のケースを確認しなかった点を除いて)
>>552で合ってたってことでおk?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:27 ID:cdJ7PWK60
別に交互をさらに1回繰り返せばいいだけなので、
かならずしも反対側を1個に減らさなくてもいいんじゃ?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:31 ID:KAdmNnR20
Ver鯖の商圏は今後どうやっていけば元通りになるの?
誰か教えてくれ・・・。何がなんだかさっぱりだ。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:43 ID:KAdmNnR20
とゆーかクエストWikiの情報間違ってませんか?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:47 ID:BjCdMEtp0
>551の書込みが誤解させると思うんだけど、>551の時点でジョンダは1箇所だったんじゃないの?
>551氏は一気に無くなってた2箇所(GHへの転送も)が復活するものだと思い込んでるだけで、
実際は1個ずつ復活するので、>554の時点では順当に2箇所に増えただけ。
というオチなんじゃ?

だから、ひたすら交互に勝たせるしかないんじゃないか?

>551の時点で、カプラがサービス中。ジョンダ(1)/カプラ(3) ※ジョンダが一箇所だったというのは>562から判断。
>554の時点で、ジョンダがサービス中。ジョンダ(2)/カプラ(3) ※ジョンダがちゃんと増えてる。
なので次はカプラ、その次にジョンダ。これで元通り。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 00:51 ID:KAdmNnR20
>>568
なるほどー。
って事はクエストWikiが間違ってるんじゃなくて情報が足りてないんですね。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 01:06 ID:XAUbBzLR0
>>561
物質スレのほうが向いてる気がします
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1200801265/l50

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 15:11 ID:BWJvLADx0
>>561
>>570の誘導先が俺的にもっと怖いLiveROだったので一応

職スレは怖いとこじゃない、特にローグスレ
愉快な兄弟たちが沢山居る所だと思えばいい

んで、別段悪くもないと思うけども
ニューマ使うのか?って思った。
育成なんかで便利だろうけどまだとってないなら用途を良く考えたほうが。
正直、阿修羅もネタの域を出ないだろうけど、何かに使うこともあるだろうね…

んで、感覚的な問題だけど
Dexは15の倍数で詠唱速度がかなり変わる気がするから(俺だけかも知らんけど)
支援や装備JOB補正込みでどちらかにするといいかもしれない
通常攻撃メインにする分にはDex60もあれば十分
気奪ハッケイ連打なら回避と相談で、Agi少し削って補正込み75まであげてもいいんじゃないかな
他は問題ないかと思う

半休止中+モンクデリって半年なので間違えてる所があったらごめんよ

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 15:27 ID:ZsSENL4D0
いや神聖スレ行く訳じゃねーんだし
明らかに物質スレ>>>職スレだろ…

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 17:54 ID:RxifCqyl0
物質スレは嘘教えてもいいところだから、初心者向けじゃない。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 18:01 ID:u8T4bkoa0
>>573
それこそ嘘だろ
ちゃんと嘘書いたら総叩き食らう

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 18:06 ID:tspvyZ3q0
ウソ教えてもいいとかいうウソはいくないw
スレルールとしては、物凄い勢いで回答した結果が間違ってても
質問者も回答者も気にするなっていうだけ。
意図的にやっていいとはどこにもないから。

それにスルー対象にされるような質問の仕方だったり、
RO以外の質問で知ってる人がすくないとかじゃなければ
ウソ回答にも指摘レスつくから、間違いもそんな多くはない。
職スレでもレスつかないような込み入った質問だと
半端な回答ついて終わることもあるけど、
それは物質スレに限った話じゃないしね。

そもそも元の話が「職スレが怖い」な人で初心者ではないんだよね。
ここで聞くなってわけじゃないけど、物質スレがおすすめできない
理由にはならないよ。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 21:22 ID:P3UVPDqV0
調べれば分かるような質問だとか、
人によって答えが違うような質問が嫌いな人には
物質スレはお勧めしない。
そうでなければいいスレだと思う。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 21:31 ID:fJhLmexP0
あそこはいちいち質問者に難癖つけようとしないから
質問に答える系スレでは一番好きだな
回答も早いし

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 21:34 ID:ZsSENL4D0
そうだな。こういうスレ違いの話題をいつまでも引っ張る馬鹿も居ないしな。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 21:37 ID:fJhLmexP0
自虐じゃないかw

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 21:59 ID:ZsSENL4D0
アンカー引いてやらんと分からん馬鹿だったか

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 22:20 ID:RxifCqyl0
>>580
>>579-580
これでいいか?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 00:37 ID:wzs+c1zs0
>>581
乙。手間かけさせてすまん

583 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/01/25 00:56 ID:+N06s6m30
スレ違いを自制するだけの知能を持った初心者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 12:25 ID:7WqTfsP20
キャラクターを変えると、時折、不正対策が更新されました〜〜というメッセージが出てプログラムが落ちます。
これは、どういうことなのでしょうか。
なにか悪いことをしてしまったのでしょうか?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 13:29 ID:YjEh/vrU0
割と良く出る。
タイミングは不明。
実際にツールなどを使っているわけでなければ気にする必要なし。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 13:31 ID:7WqTfsP20
他の人も出ていると知ってほっとしました。
知らず悪いことをしているのかと思ってしまって。
安心しました。ありがとうございました。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 15:05 ID:91FnWKKF0
>>584-586
厳密には、あれは嘘メッセージで、更新は行われていません。

ログイン/キャラセレサーバとデータベースサーバ間の接続が失敗した時のメッセージであると言われています。
そのため、キャラセレに戻ろうとして、不正対策〜と出た後接続しようとすると、(本来ならキャラセレやログアウトした
との情報がDBに反映され、未接続状態になっていないといけないのですが)、以前の接続が残っていますという
メッセージが出るのです。

不正を検知したとか、不正対策が更新された訳ではありませんが、ROクライアントを起動しなおして
改めて接続し、接続状態の情報を正しく直して下さいということです。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 15:18 ID:5Z3fMdiB0
>>587
「不正対策が更新されました」と「以前の接続情報が残ってます」が
ごっちゃになってない?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 17:39 ID:+N06s6m30
どう見てもごっちゃ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 17:56 ID:FM5Kp6zi0
「サーバーの接近に失敗しました。」

という謎メッセージを出すほど日本語が不自由なゲームだから、
エラーメッセージについては深く考えないほうが良いよ。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 22:17 ID:91FnWKKF0
>>588-589
「不正対策が〜」の直後に、他のワールドに接続を試みてみるとよくわかるよ。
前のサーバーに(接続失敗して繋いでないのに)接続情報が残っていることになってるから。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 22:21 ID:5Z3fMdiB0
>>591
他のワールドって、同一ワールドグループのでしょ?
キャラセレ鯖は同一だよ。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 23:32 ID:YjEh/vrU0
なんにしろ気にしなくておkなことには変わらんのだからこれ以上引っ張るな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 00:15 ID:lqEJzxdI0
>>592
いや、他の鯖ではなく、他のワールドグループの鯖。機会があったら確認してみてくれ。

>>593
そうだな、俺が悪かった。「不正対策が〜」を気にする必要がないことだけでよかったな。
初心者さんにはそれ以上の情報はいらないね。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 01:38 ID:v6LxTxjm0
上級者(笑)にだっていらねーよw

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 02:49 ID:/Vdcs1+40
レモンって何処で買えるんでしょうか?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 02:51 ID:3X2fIvKs0
レモンは期間限定品なので当時買った人が露天をだしているものしか買えないと思います。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 03:20 ID:82tkObQ10
>>596
アユタヤのトムヤンクンクエを途中で止めることで10個10000zenyで買えるようになる。

詳しくはココ見ましょう↓
ttp://quest.rowiki.jp/?Ayothaya#ayo_quest01

URL踏むのが嫌なら「ro クエスト」でググッてください。

将来的に継続して買えなくなる話があるが、もう実装してるかは知らん。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 03:20 ID:hPFfAEH/0
>>596
アユヤタのトムヤンクンクエストの途中で一時的に帰るようになります。
が、相場的には露店から購入した方が安い場合が多いです。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:06 ID:VH9oI9GD0
ラグナロクを始めて3ヶ月になる者です。
持ちキャラは露店用商人47/27
84/48ローグの2キャラです。
1日1^2時間程度のログインでローグでひたすら炭鉱に篭って鉱物や、スケルワーカーCを売って
現在所持金が37Mあります。37Mで装備を集めるとして臨時で需要のある。将来的にボスを
1人で倒せるキャラを教えてください。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:11 ID:PW2SvNhk0
スパノビでおk

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:16 ID:hPFfAEH/0
37Mじゃ「臨時で需要のある」はともかく「1人でボスを」はムリではないかと。
マスターリングやエクリプスぐらいなら今いるローグでも充分だろうけどさ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:17 ID:f2hUqVbE0
転職したてのローグレベルまででcが2枚出てたらラッキーってレベルで良く稼いだな

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:23 ID:1vaz6SgE0
ローグなんだからカードよりプチレアと収集品のがメインに決まってるだろ

>>600
マスタリンとかの中ボスならともかく、MVPボスは正直ソロで倒すとか夢見ないほうがいい

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 14:35 ID:nQtkhJBM0
魔法チェイサーだけどRSX-0806とオシリスなら結構楽に倒せるぜ。

606 名前:600 投稿日:08/01/26 15:06 ID:VH9oI9GD0
早期返信有難うございますm(__)m
37Mは結構もってる方だと思っていたんですけど、相場情報サイトを確認したら1キャラ
の装備そろえるにも足りないみたいですね;;ボスはGのみんなと行くことにします。

個人的にはローグは結構自分の狩り方にあっていると思うのですが、臨時に1度もいけたことがありません
今現在のステータスがstr90+10、agi70+12、vit1+5,int1+4、dex30+6、luk1で
装備が+4悪魔のヘヤバンド、目隠し、花びら、ブリーフ、ランニングシャツ、+4回復のブーツ、+5プチ強いファイヤーダマスカス
+6バックラ、クリップオブパワー、テレポートクリップです。
スキルが、ダブルアタック10、回避率向上10、スティール10、ハイディング5、インベノム3、解毒1、
剣修練10、スナッチャー7、スティールコイン4、バックスタブ4、トンネルドライブ2、サプライズアタック5、インティミデイト5、クローンスキル10です
600では、新しいキャラを作ろうと思って書いたのですが、所持金が足りないのでこのままローグを育てていこうと思います。
今の弱い装備を直せば臨時に行けるでしょうか?

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:35 ID:lB5kDlo1O
ローグスレで聞いた方がいい
盗作だから属性鎧も要らんだろうしポルセリオと木琴と特化武器でいんじゃね

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:39 ID:Q52jKhEV0
自分で募集すればいいじゃない

609 名前:連投失礼 投稿日:08/01/26 15:43 ID:lB5kDlo1O
因みに↑はソロ用に…
PTは盗作上書き気にしたら出来ないと思って良い

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:47 ID:YT/uxY+F0
>>606
現金で37Mは結構持っている方だけど、
総資産としての37Mは全然多いほうじゃないよ。
なぜなら、欲しい装備は早めに買っていって、お金がたまらない人が多いから。

ソロでMVP狩りは、やろうと思えば可能だけど、
(実際、そういうレポートとか動画もある)
それができるのはLK、WS、パラディンくらいなもので、
しかもそういう人たちの装備資産は、軽く数百M〜1Gを超えます。
頑張り次第ではそのうち狩れるようになるかも知れませんよ。

なお、ローグで臨時は可能と思えば可能ですが、
三減盾を揃えないと難しいと思います。
できれば、属性鎧と属性武器と木琴及びイミュンも欲しい所ですが・・・

また、高レベルになればなるほど、弾かれる事も多くなりますが、
くじけないでください。
# 高レベルの狩場は敵の攻撃力が高いので、MHPが少ないローグは
敬遠されることがあります。
むしろ、臨時は自分で募集をかけてみるといいかもしれませんね。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:48 ID:H9lGm5gK0
いや、ファーストキャラがたったのレベル84まで来る間によくそれだけ稼げたって数値ではあるよ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:55 ID:JYlN0Kx00
>>600

3ヶ月で所持金36Mは結構持ってる方。よく頑張りました!
ただ、ソロでMVPボスを倒せる装備をそろえるには少ないって話だよ。
上を見たらキリがないけど、いわゆる3減盾や属性短剣をそろえるには十分かと。

臨時については、ローグという職業自体が求められてないのが現実で
装備をそろえたからといって、参加できるかは分かりません。
ですが、ギルドで行くような狩りの場合、ローグが参加すると
収入が増えるので喜ばれることが多いです。

新しいキャラで予算をかけずに遊びたいのなら
今の装備を流用できる「剣士」や、装備自体にお金のかからない「マジシャン」なんかがお奨めです。
とくにマジシャンは、今までと違った遊び方が出来るので楽しいですよ?
基本は「死んで覚える」なのでよく死にますが、慣れれば死ににくくなりますし
所持品36Mということなので、ヒルクリ(ヒールLv1が使用できるようになるビタタcが挿さったクリップ)があれば
かなり余裕になります。

613 名前:600 投稿日:08/01/26 16:22 ID:VH9oI9GD0
盾に属性鎧、木琴にイミュンですか・・・さらに職にあった武器もそろえると自分の鯖
では軽く70Mくらいですね;;とりあえず、お金貯まるまではローグで貯まったら
他の職を考えてみようと思います。
質問への返答有難うございましたm(__)m

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 17:02 ID:10DCnaZa0
>>600
まず露店用商人に装備を揃える
アルケミストに転職し、99まで狩って転生
クリエイターになったら、大量にファイアボトルとマインボトルを買ってADS狩り

これが「ソロでボスを倒せる」最短ルートじゃないかな?

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 17:12 ID:8MvkWalO0
MVP狩るだけなら阿修羅モンク作るのが一番早いんじゃね
育成と平行してお金も貯まるし
ただ今のMVPは倒してもCでもでない限り阿修羅のSp費用で大損です・・・

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 17:18 ID:UJaHY9zd0
>>613
その場合、次に作る職が前衛系なら使い回しが聞く装備を買っておくのもいいかもね
木琴マントとかレイドマント、ブーツ辺りは前衛なら使いまわし可能だしローグで使うにもかなり悪くない

とりあえず+7を一気にそろえようとか考えなくても安全圏内のカードが刺さった中古品をみつけて安く買い揃えていくといいよ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 18:02 ID:AGAbzfoP0
属性攻撃ダメージっていうのはDEFとMEDFどちらで軽減されるのでしょうか
氷D3用にソードフィッシュCを買いましたが
メントルとシルクローブどちらにさすかで悩んでます

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 18:03 ID:QQarr9xI0
DEFだよ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 18:35 ID:AGAbzfoP0
>>618
どうもありがとう 助かりました!

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 19:59 ID:u29i6mdd0
>606
まあローグで臨時とかムリムリ
それにローグはソロに特化した職だから臨時行っても使えるスキルが全然なくてつまんないよ

とローグ持ちが言ってみる

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 20:01 ID:u29i6mdd0
>614
MVPボスVIT低下パッチきたからもう無理じゃね?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 20:32 ID:P0Kdv4YV0
VIT低下したから金銭収支優先でボス狩るなら微妙になっただけ
対ボス能力はまだまだ高いよ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 20:46 ID:10DCnaZa0
ちなみに>>614では「アシッドボトル」と「マインボトル」を間違えてるな。
ADSに必要なのは「ファイアボトル」と「アシッドボトル」だ。訂正。

>>621
倒しにくくなっただけで、倒せないことはないよ。
相手を選べば対抗いても十分行けるし、対抗考えなきゃ倒すは余裕で倒せる。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 23:37 ID:RSt2z1jU0
すみません、脱衣っていったい何のことでしょうか??

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 23:38 ID:P1pDDRGj0
そのレベルまで育ったローグで臨時とか夢みんな

とチョイサ持ちが言ってみる
せいぜい50台のGD臨時くらいまでだと思うよ

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 23:41 ID:1vaz6SgE0
>>624
ローグスキル「ストリップ○○」シリーズのスキル
およびチェイサースキル「フルストリップ」のこと

>>625
分かったから書く前にリロードするくらいの知能身に着けてから来い

627 名前:624 投稿日:08/01/26 23:50 ID:RSt2z1jU0
>>626
なるほど!有難うございました!

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 12:49 ID:kuI2KWEiO
>>625
ローグで臨時行きたいって誰が言ったの?
安価がないからわからない

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 13:21 ID:qaewSKub0
>>628
>>606じゃね?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 22:23 ID:Rcw9Sz3E0
攻撃したこちらの方がノックバックするのは何故でしょうか?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 22:43 ID:RYAif8PD0
相手は何だ?
状況をもっと詳しく

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 22:49 ID:Rcw9Sz3E0
どの敵と戦っても自分がノックバックしてしまいます
ちなみにアーチャー・商人で発生しました(マジシャンも杖で発生)

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 23:28 ID:RYAif8PD0
移動しながらダメージを受けるとヒットストップといって一瞬引き戻される感じになるが、それとは違うようだな
あとはラグ絡みか……?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 23:31 ID:Qm8KEiQU0
状況を詳しく
できればノックバックって言葉を使わずなにをどうするとどうなるって感じで

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 05:36 ID:DYrFLZV00
攻撃すると何故か攻撃位置から後ろの方にワープして次の瞬間に
敵の位置まで高速移動するのです

その高速移動中に敵からダメージ受ける事があるのですが・・・

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 10:26 ID:NZsugr3D0
>>635
俗に言うヨーヨー状態というやつですね。

遠距離攻撃をするモンスターを攻撃する時によく起こる現象で、モンスターを直接クリック
するのではなく、そのモンスターの足元をクリックして、自分の射程に入ってからモンスターを
クリックすることで回避できます。

詳しくはここを(アサシンwiki→FAQ→共通→戦闘関連のFAQ→遠距離mobを殴ろうとしたら・・)。
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?FAQ%2F%B6%A6%C4%CC%2F%C0%EF%C6%AE%B4%D8%CF%A2#be9efc35

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 12:02 ID:DYrFLZV00
なるほど、よく判りました皆さんありがとうございます

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 16:39 ID:S77wX1hL0
こんにちは、はじめまして。
質問させてください。

ボス狩りを目指し、阿修羅モンクを作りたいのですが、
どのようなステ振り、スキル割りをして育成すればいいのでしょうか?

アコやモンクは一切やったことがなく、テンプレをみても
どの順番でステを振ればいいのか、スキルを取ればいいのか
よくわからない状態で;;

どうか、よろしくお願いします。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:08 ID:btXMMhjW0
>>638
職スレなり、そのテンプレを見たほうが良い

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:11 ID:btXMMhjW0
>>638
訂正
職スレで聞く方が良い。
あと阿修羅のスキルは前提が殆どなんだから順番なんて考えること無いんじゃね?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:40 ID:S77wX1hL0
>640
ありがとうございます、
職スレにいってみますね!

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:24 ID:ooETnd2S0
頼むから処理しきれないのを流さないでくれよ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:30 ID:nm9HueXw0
わかりました

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:36 ID:g1Ek9cBa0
職スレで聞いても馬鹿にされるのがオチだぞw


質問者が悪いって意味じゃなくて、専門的・最新鋭(自称)の話題以外は荒らしだからな

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 23:43 ID:grHhYDpR0
専門的・最新鋭(自称)の話題以外は大抵テンプレ見りゃ解決するからな

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:06 ID:FVQZw52I0
ここって既出の質問は不可なのでしょうか?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:25 ID:6BX+Hjnl0
WIZで時計塔のクロックを狩っていたのですが
テレポートをしてとある方の近くに出て再びテレポートを使用して離脱し
その後にこちらがたまたまMAP中央付近で狩りをしているとき
またその方と再会しましてそのときに
「ひとの近くに出た際はテレポートじゃなくてハエ」と指摘されました

確かに緊急用にある程度のハエは持ち歩いているのですが
その方の指摘通りに行動すると人と会うたびにハエをしてハエが切れた際など
どうしてもテレポートになりますしダブルテレポだと難しく
少し自分が出現した周囲を観察するとMOBが反応してしまって・・・・・・
いっそのことPCが見えただけでもすぐさまテレポでダブルテレポ気味?に飛んで
次のPCのいない場所に飛べばいいのでしょうか?

ちなみにその方の近くにでたときに反応したのは
パンク1、2匹くらいだったと記憶しています
セルは斜めの最短距離だと6〜8セルくらいはこちらとその方では距離がありました

視界にいても反応していなかったMOBが
出現したPCのテレポートに反応したあとにテレポートすると
擦りつけたようになるのがいけないのかなと思いますが
なかなか「テレポ→ハエ」などと確実に実戦し続けるのが難しいです
頻繁に人と出会う狩場だとなおさら厳しくなってくるのですが
完全な実践は諦めてPCがいる場所に出てもテレポートしてよいか判断がつかない状態です
皆さんはこれを守っているとしたらどのように守ってますか?
やはりPC避け用のハエが切れたら途中帰還して
再び狩り場に復帰されているのでしょうか?

648 名前:647 投稿日:08/01/29 08:34 ID:6BX+Hjnl0
あとその方は数体?パンクとなにかと交戦中でした(ライドだったかも?)
前衛職の方でしたので自分の近くのMOBを見て
相手の方も見てMOBを横取りしないように遠慮してテレポートをしたのですが

視界のMOBがテレポートPCに反応
MOB移動→テレポートPC再テレポート→他PCにターゲット
場合によるとその場に居た方が決壊

というケースも考えられてしまいどうしたものか困ってしまって・・・

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:40 ID:FVQZw52I0
たぶん以下の二択のどちらかがいいと思う。

・気にするなら、ハエもテレポもしないようにする。
・気にしない。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:43 ID:m5JFhVQs0
>>647-648
難しいからできない、ではなくて、難しいなら練習してできるようになろう。
ちなみに、他の人の近くに出たときは、蝿が無いなら、飛ばずに、
反応したMobを面倒でも狩るようにしたほうがトラブルは無い。

狩れないなら、せめて元々狩ってる人に迷惑になら無い位置に
引っ張ってから飛ぶといいよ。

>>646
不可って訳じゃないけど、せめて同じスレくらいは検索して欲しいかな

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:52 ID:D+Iytcwy0
>>646
多分、既出じゃないかなと思って聞けないようなことでも気軽に質問していいですよ。
でも、10レス程遡れば同じ質問と回答が読めるとか、そんな時は冷たくあしらわれるので注意してね。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 09:07 ID:bF5khiQQ0
>>647
>PCが見えただけでもすぐさまテレポでダブルテレポ気味?に飛んで
暗転中、つまりPCが見える前にテレポをしないとダブルテレポは成立せず
無視時間が即座に切れるだけだから同じ結果になる。

>>650の第二案をおすすめ。
その人の画面外だったmobを「テレポート!!」で引きつけてしまったとしても
また画面外に引っ張り出せば、戦況の現状復帰はできるよね。

自分の場合はそれするのがめんどくさいときにはハエに切り替えてるし、
ハエの手持ちが足りないなら引っ張ってからテレポしてる。
「擦りつけられて困るなら狩場不適正」という考え方も否定しないし
されたときにはそう思いながら処理してるけど、たとえばAgi型で
タイマン心がけてるところに擦りつけられたりするといい気分はしないから
他人にはやりたくない。

ちなみにテレポ→ハエはFPの上へ飛んでしまったときに生き延びるためには
必須テクなので、これを機会に慣れるのも手。

でも思ったんだけど、時計2ってハエドロップあるから余るんじゃ・・・。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 09:18 ID:1W9D9ZYJ0
パンクから手に入るハエの数<<<テレポで他人に遭遇する機会

パンクを無視してる奴だったらなお更だな

654 名前:647 投稿日:08/01/29 11:15 ID:6BX+Hjnl0
相手の画面内のMOBを奪っちゃうようで遠慮してたのですが
これからは狩るか画面外に引っ張るかハエ反応を心がけます

仰るとおりにパンクから追加のハエは入手できるのですが
それが無くなったらどれが最適な行動かよくわからなかったのです
たぶんこれからはほとんど反応したMOBを倒すことになりそう

FP逃げテクニックなどご教授していただきありがとうございました

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 11:47 ID:1W9D9ZYJ0
と言うかあくまで「出来ると他人に気を使えてる」のであって
やれと指示される謂れなんて何処にも無いんだけどな

確かにそうした方がトラブルは減る。
が、その程度のことで文句を付ける奴&付けられると思ってる奴は
絶対にそれ以外の些細な事でもトラブルを起こすからいちいち指示に従って気を使ってたらキリが無い

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 13:11 ID:HGcd6bW00
あんまりにも粘着してくるようなら通報しましょう。
もちろん癌に通報しても無意味だから、鯖板のキモスレにね。

って、初心者に言う内容じゃないなw

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 17:10 ID:MKiLG0a+0
セージの属性付与スキルについて質問です。
このスキルは、

@術者が
A付与を受けたPTメンバーが

施術後ログアウトし、再ログインしても効果時間は持続しますか?
それともかけなおさないとだめですか?

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 17:16 ID:xcjfg3AA0
>>657
どっちの場合も持続する。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 03:18 ID:9DwuURe40
新鯖で1から始めたのですが、ノビから商人に転職したら
装備がナイフとコットンシャツだけになってしまいました
とりあえず露天1だけ取ってちまちまポリン狩り→空き瓶売りをして
40kほど稼ぐことが出来ました
今のところ超強マインを買うことを目標にやっているのですが
まだお金が100kほど足りていません
他に何かオススメの装備などはありますか?

商人は一応戦闘型でSTR20程とDEX15、AGI15ですが
メインはマジにする予定です(まだノビ)

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 03:44 ID:7OYznJPB0
OCDC露店1まででいいなら店売り属性短剣でスポア叩けば事足りるよ。3時間以内でいけるはず
露店かPCあげたくなったら火短剣もってウルフにいけばいい

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 03:53 ID:9DwuURe40
属性短剣なんてものがあったのをすっかり失念してました!
どうもありがとうございました!

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 15:09 ID:DSVpgROS0
ついでに、超強いマインよりもs3スティレットが露店で18kくらいであるからそっちの方が強い
超強いマインはノビで1から始めた時に持ってたら役に立つ武器だけども

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 15:18 ID:DSVpgROS0
ああ、次のマジ育成の時に使うのか
マジのノビ時代は店売りマインゴーシュを+7まで精錬して10k以下で済ませて十分やっていける
マジに転職したらマジクエストをやればFWまで無戦闘で覚えられて肉弾戦卒業だし、あまり金を掛けない方がいい

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 22:16 ID:WXFbJ2sC0
属性スチレを買う金があったら
アインベフあたりまで足を運んで(ポタでもいいけど)属性短剣買った方がいいような気がしないでもない

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 23:15 ID:KlDAv+y00
>>664
誰も属性スチレなんて話題に出してないと思うが?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 23:25 ID:WXFbJ2sC0
属性短剣の事を思い浮かべながら書いたら間違えたんだよ!バーヤバーヤ

667 名前:659 投稿日:08/02/01 12:06 ID:t5vZqNfk0
>>662-666
お返事遅くなりましたが色々ありがとうございます!
属性短剣買いに行くのは次に入ってからにしようと思っていたのでまだ買っていませんでした
ご意見参考にさせて頂きます
マジクエストがそんなに経験値貰えるのも知りませんでしたのでとても助かりました
本当にありがとうございました!

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 12:30 ID:re3EzHRO0
マジクエストってなんですか?

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 12:39 ID:D9UQt2O90
>>668
1次職用のクエストのうちのマジシャンバージョン。
マジシャン転職所の外のNPCに話しかければ開始できる。

詳しいことは、RAGtime→クエスト→一次職でも参照してください。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 14:49 ID:4MfyoGUs0
今一番内容充実しててまともに更新されてる情報サイトってどこでしょう?
ROM776とかヴェスパーコアの情報載ってないですが。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 15:05 ID:Ju10znRn0
>>670
総合情報サイトとしては、僕は669にもあるRAGtimeさんのお世話になりっぱなし

あとは「ラグナロク通り」でぐぐってみてお好みにってところかな

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 17:57 ID:h74XP62L0
ラグナロクねっとわーくかなぁ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 20:51 ID:gvxf90IJ0
ローグの頭装備ってなにがいいですか?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 20:56 ID:W3S4Sg960
そうだなぁ…とりあえずローグが装備可能な頭装備がいいんじゃないかな。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 21:09 ID:PDRMJYL70
マルチはいかんよ673
質問スレにも書いてあるしw

676 名前:sage 投稿日:08/02/02 22:05 ID:jHrn0XiJ0
パスワード入力した後
いくら待っても鯖に繋がらずにそのまま終了してしまうのですがなんででしょうか。。。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:06 ID:/m8MnkaC0
我々は神ではない。

環境を書いてくれないと答えようがない

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:21 ID:QToDiELc0
>>676
幾つかの要因が考えられる。
詳しいことは、エラースレでテンプレを埋め、環境をきちんと晒して(ここ重要)聞いてくれ。

・Direct3Dの初期化が完了する前に他のアプリをアクティブにしてしまって初期化に失敗した
 この場合は起動するまで、開始ボタンを押してから、マウスにもキーボードにも触らないよう
 心掛けることで改善できるかもしれない。
 メモリ不足、CPUの性能不足などでも、この挙動が起きるので注意。
・nProの誤爆
 常駐している他のタスクを終了させてみましょう。
・nProに干渉するなんらかのタスクがある
 spamフィルタのPOPFileのように内部でPerlを利用しているアプリがあると、BOT等でなくとも
 ROを起動させずに落とす。これは想定されている挙動なので、誤爆ではないが、解決策は
 nProに干渉するタスクを終了するしかない。
・Vistaを使っている
 右クリックからの管理者権限での起動を行なう

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その24
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:29 ID:iMy08dGA0
星武器って属性とか関係なしに必中?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:30 ID:NBR+Wqfu0
ところで初心者ってのはどこかまでが初心者なんでしょうか…?
この前、ギルドに加入したんですがそこの自己紹介で
「まだ転生したての初心者ですがよろしく」
とか言われたんですが。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:44 ID:qJxg0Tvp0
>>679
一応必中だが、確か例外的にmissが発生するケースがあった気がする。
ちなみに、無属性星入り武器でも念に必中ダメだけは当たります。

>>680
転生職の初心者って意味かも?
所詮、初心者なんて自己申告。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:44 ID:ZVEcE8Xt0
>>679
属性は全く関係ない訳ではないが、
まあそう考えてほぼ間違ってない

>>680
自分が「この質問は初歩的だ」と思ってるんだったらここで聞けばいい

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 23:02 ID:Nqy1TBwZ0
>>679
属性相性で回復してしまうときは回復分ダメが減る……んじゃなかったかな。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 00:17 ID:V457Ou+C0
実装が噂されている「三次職」について質問です。
これは転生二次職がオーラになったら再転生するんですか?
それとも最初の転生で二次職と三次職の2つから選べるようになるんですか?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 00:20 ID:ICNCCXea0
三次職に関しては実際どのようにして転職するのか、必要条件はなんなのか、職の詳細はどうなのか
など、細かいことは全く新情報が出ておりません
よって「わかりません」

未実装スレなどでたびたび条件が話題になりますが、それらは全て根拠のない妄想です

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 00:29 ID:rsF1JooN0
>>684
>実装が噂
って書いてるのに一般の人間が答えられるとでも?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 01:45 ID:a5JhHGLGO
実装はほぼ確定
二次>三次可能も確定
転生二次からは不明
ただし記事読むと転生か三次か選ぶとの情報はある
ただそれもやっぱり実装してみなきゃわからん

それ以上の情報はないね

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 01:58 ID:kD76zS/60
>>685
現時点でわかっているのは
3次職になると転生ができない
ベースレベルの上限が150になる
の二つだけ。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:00 ID:kD76zS/60
>>684
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070722001658detail.html

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:41 ID:XxlS0zmz0
>>688
その二つも確定じゃないでしょ?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:47 ID:CQc5pe020
どんだけ>>689を正確に読み取ろうとも
「開発段階で協議した結果、こういう仕様にしました」って発表されるだけだしなぁ。
4月くらいにサクライにこないと2008年6月に2-1、年末までに2-2は無理・・・

って、まぁ、そのスケジュール自体が「都合により変更」でもおかしくないし…
結局現段階では3次の計画はあるけど確定事項はなにもないってことだよね。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 06:04 ID:In5qF15g0
うはwwwおkwwwうぇうぇwww

ってなんの意味でしょうか?
ギルドの挨拶でROでは常識だと言われたのですが
その場はとりあえず合わせておきましたがいまさらギルメンには
聞けないので教えてください

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 07:15 ID:ZpnzkNlY0
ただの逆毛語だろうな。
意訳するとただ「おk」ってことでいいかと。

ちなみにそれは常識ではなくむしろ白い目で見られることも多いので真に受けないように。
より詳しく知りたいなら逆毛語とかググってみればなんか出るかも?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 08:21 ID:v7oEA2tP0
おはようございます。料理について質問です
料理実装されたくらいに休止して、最近復帰したのですが

1.料理を沢山作って修行すると、料理成功率は高くなるのか
2.製造ステDEX/LUKは成功率に影響があるのか

この2点はどのような検証結果になったか知ってる人がいたら教えてください
ググってもうまく検索できなかったので、お願いいたします_○/|_

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 08:30 ID:2FW9U4ME0
>>694
> 1.料理を沢山作って修行すると、料理成功率は高くなるのか
> 2.製造ステDEX/LUKは成功率に影響があるのか

■現在の有力な料理作成計算式
成功率[%] = BASE×0.2+DEX×0.2+LUK×0.1+[料理経験補正]+[調理器具補正]+[料理種別補正]

なので料理経験補正と言う補正が入ります
また経験補正は+20%でほぼ確定との検証結果が出ています

製造ステは上記の式を見ていただけばわかる通りとても影響します

もっと詳しく知りたい場合は「クエスト案内所」のシステム-料理作成を参照してください(心配な場合はググって下さい)
ttp://quest.ragfun.net/?%CE%C1%CD%FD

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 08:32 ID:FV8ccdlT0
逆毛語は、使うと痛い人扱いされるので、あんまり使わない方がいいのですが
周囲に合わせないといけない場合は、そういうノリの人たちもいることを理解してあげて下さい。

逆毛語でぐぐれば、だいたいの経緯は出てくると思いますが、それだけでは、逆毛語に
理解を示すのは難しいと思います。

内藤物語でも読んでみるといいかもしれません。ちょっとぐぐって見付けたまとめを紹介しておきます。
http://kartu.exblog.jp/636191/

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 09:04 ID:v7oEA2tP0
>>695
お早い回答、大変ありがとうございました_○/|_

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 09:11 ID:W1ontBAp0
>>内藤物語でも読んでみるといいかもしれません。
細かい突っ込みだけど
そのURLの内藤物語はRO版に変えられてるな。
元はFFのだから、元からROと勘違いしないほうがいいだろうね。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:05 ID:HbgCN2xU0
会話メッセージ欄の上にあったボタンらしきものを押したら
会話メッセージ欄が消えてしまいました
F10でも再起動でも復帰しないのですがこれはどうしたらいいんでしょう

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:12 ID:fsgNCWNE0
>>699
>51

ついでに質問する前にスレ内をそれらしき言葉(今回ならチャット・会話とか)で検索する癖をつけると
このスレ以外でもいろいろ便利ですよ

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:31 ID:HbgCN2xU0
レスありがとうございます

しかしながら>>51-52も試してみたのですが結果は変わらず
致し方ないので最終手段のレジストリ全削除やってみます

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:32 ID:fsgNCWNE0
>>701
レジストリ削除するならクライアント入れ直しのほうが良くない?

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:46 ID:In5qF15g0
逆毛語の回答ありがとうございます

ギルド内ではこのような会話が多いのでギルチャで合わせようと思います

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:46 ID:FV8ccdlT0
>>701
http://www.ragnarokonline.jp/gamedata/episode/071023/battle.html

>>51の説明にあるクリックすべきアイコンが画面に見当たらない場合

ROインストールフォルダのSETUPを起動
・画面サイズを一番小さくする。
 →起動すると表示範囲外のウィンドウが必ず画面内に戻されるので発見できるようになる
・画面サイズを今より大きくする。
 →起動すると今までの範囲外に出ていたアイコンが見えるようになる

これを試してみて欲しい。再インストールしてもレジストリはそのままだろうし、解決しないだろう。
多分、クリックすべきアイコンを見落としているだけだと思う。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:56 ID:Ic30zuKf0
防具の精錬値って装備DEF+0.7*精錬値ですよね??
なんかいま装備してみるとどうみてもDEF*1なんですよねぇ・・・おれだけ?
ちなみに+7矢リンゴだけ装備したらDEF7

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:57 ID:rsF1JooN0
それは表示DEF

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 10:59 ID:Ic30zuKf0
まえから表示されてる値って*1.0でしたっけ?なんか0.7だったような

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:01 ID:FV8ccdlT0
>>705
実際のDEFはその計算式通り

表示DEFは>>706が言うように前から精錬値×1.0だったよ。前から。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:03 ID:TXNuBvfp0
>>707
元々は表示DEF、実DEF共に精錬値*1.0だった
精錬の効果を下げるために実DEFだけ精錬値*0.7に変更された

修正されたのは何時だったかは覚えてないけど表示DEFが精錬値*1.0なのは昔の名残みたいな物かな

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:10 ID:FV8ccdlT0
>>709
β1のころから0.7だったけど、それはαの話かな?
その情報が正しいかどうか疑問だけど、現状表示DEFと実DEFは異なるよってことで締めていいんでない。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:14 ID:VENuNuPE0
0.7掛けになったのはコモドパッチあたりでの安全圏変更・ドロップ率大幅変更の時だっつのw
変に古参ぶってると大恥かくぞ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:15 ID:d0G8Mle00
>>710
適当なこと言うんじゃねーよw
亀だかコモドかで実Defも1.0→0.7の変更だ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:23 ID:TXNuBvfp0
>>710
曖昧だったので色々調べたらコモドパッチで精錬で壊れるようになった時に一緒に変更になったらしい、と判った
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/013-5.html

しかし、コモドとは懐かしいなぁ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:26 ID:FV8ccdlT0
>>711-712
失礼。コモドパッチならβ2の途中だな。わたしの記憶違いだったようだ。


取り敢えず、次の初心者さんどうぞ。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:28 ID:FV8ccdlT0
1つだけ訂正。orz

コモドはβ2ではなく、正式公開後でした。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 12:01 ID:d0G8Mle00
>>715
よぅ初心者!

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 13:52 ID:+HNuGyNd0
>>714
恥をかいたのを隠すように「次の初心者」とか言い出すから、初心者呼ばわりされる。
まぁ一行屋でやらなかったのは褒めてやるが。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:47 ID:243Ukm4m0
ここに書いていいのか迷ったのですが
2年半ぶりに復帰をしたのですが装備がいろいろと
増えすぎてどれを買ったらいいのか迷っています。
一般的に言われる セット装備(職セットでない装備セット)でこれがあるといい
というのはありますでしょうか?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:48 ID:d0G8Mle00
Lv・職・型・資産くらいは書こうぜ…w

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:55 ID:CQc5pe020
まぁ、でもつかわれてるのって
STR&剣士系DEFのマグニ、オーディン、ストーンバクラ
DEFのアーマー+ハイパーモードチェンジャー
INT+SP重視のモルフェウス
SP消費軽減のウルキャップ
過剰さえできれば神なヴァルキリー
CRIのモルガン
AGI+FLEEのランニングシャツ+ブリーフ

くらいじゃね。どれが>>718の装備できるもんかはわからんし、まぁ2年半ぶり復帰じゃ
資産なくてHMCセットくらいしか買えないとおもうが。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 15:20 ID:YjL9GZkM0
一応足かせ+血鉄球でATK+50も入れておこう。高いけど

職セットではないけど職業に縛りのあるセットなら他にも有用なものはいくつか。やっぱりほとんど高いけど
マジ系ならHP増強+過剰でMATK&無属性耐性追加の鯖セットや
無限移動ヘイストのウイングセット、スピリチュアルリング+SOSorWIZ杖でMATK+6%&詠唱速度減少

スピリンはクリップ+ロザでMEの威力が上がるからプリならもっと使える
シフ系なら忍者セットで消費SPが抑えられる。ノビ系なら天使セットでHPアップ

あとはカードのセットだけどSTRをあげるならクランプ(兜)+タロウ(アクセ)で合計STR+5
このセットはただマンティスcアクセを装備するよりSTRあげやすい場合も多い

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 15:23 ID:su466OLQ0
ヴィダルヴァーリセットも支援プリとかで愛用してる人はいる。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 15:25 ID:243Ukm4m0
みなさんありがとうござます。
職など書き忘れてすいませんでした。

引退の際、キャラデリをしたので残っていたのは
+4三減盾(人 動物 遠距離)、パワクリ、ブパ服
木琴、火ダマ 土ダマ と露天用商人です。
いまはシーフをログにしようとちまちま狩ってあmした。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:00 ID:OG0eOLSz0
街中で枝一本づつ折って遊んでたら、MPKで通報しておきますねと言われたのですが
街で枝折るのは違反なんでしょうか?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:09 ID:CQc5pe020
明確に行為そのものが違反ではありませんし、通報しますっていうひとが狭量なだけとも
おもいますが、そういう風に感じる人間もいるということも覚えておくといいでしょう。
他人が不快に感じることをすることはノーマナー行為と定義されてます。

コモドとか、龍の城のスミッコとか人がまったく通らないところで遊ぶといいですよ。
転生DOPとかハイドラランサーもでますしね。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:30 ID:VENuNuPE0
MPKと言うのは、枝か野生かとか関係なく
モンスターを他人にけしかけてプレイヤーを殺させる行為の事を言うので
通報しておきますねと言ってきたそいつは間違いなく良く分かってない奴ではあるが
>>725の言うとおり不快に思う人がいるのは事実だし
実際問題意図して無くても他人に迷惑をかけてしまう場合もあり得る

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:42 ID:V457Ou+C0
プロの隅っこで枝折って遊んでいたらアークエンジェリングが出てきて
叩いてる途中でテレポされて露店密集地に飛ばれた、なんて話もあるしな。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:48 ID:dPmjHnum0
右も左もわかりません
プロンテラにいるんですけどとりあえずlv上げるとしたら
どこにいけばいいの?

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:57 ID:VENuNuPE0
>>728
とりあえずプロンテラの隣のMAPならクリーミーって言う蝶とか盗蟲っていうゴキに手出さなければ
多分どいつでも倒せると思うから、その辺でレベル上げだ

クリーミーはしばらくは無理だが、盗蟲は少しレベルが上がったら手を出してみるといい
さらにレベルが上がったらプロ↓↓の砂漠でデザートウルフ(子)に挑んでみるのもいいぞ
ただしアンドレ・ピエール・デニーロというアリには手出さないようにな

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 20:38 ID:VqlAJjCy0
ROを起動しようとしたらウィルスバスターが反応して、
脊髄反射で検出されたものを拒否を選んだらそれ以降ROが起動しなくなりました

GameMon.desっていうファイルなんですけど、許可にしていいのでしょうか?

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 20:46 ID:FV8ccdlT0
>>730
それは、nPro(nProtect)の使用するファイルです。許可してあげてください。

このnProの動作を阻害するとROが落とされてしまいます。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 20:48 ID:9TiJi07W0
属性武器を売っている人のランクによって何か違いはあるのでしょうか?
例えば同じ属性武器でも1位と5位ではなにか変わるのですか?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 20:54 ID:VqlAJjCy0
>>731
nProってのはウィルスではなく、起動しても問題ないんですね?
許可したら普通に動くようになりました、ありがとうございました

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 21:04 ID:kD76zS/60
>>732
1位〜10位であればどのランクの武器でも効果は同じです。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 21:07 ID:VENuNuPE0
>>732
「10位以内に入っている」ならば、1位でも10位でも効果自体は変わらない
ただし11位以下に転落すると、狩り中でも即座に効果が消えるので
ランク高い方が転落しづらいと見る事もできる

>>733
nProは不正ツールの検出プログラム

要するにBOTとかを封じるもんだが、やり方が強引なんでしばしばそうやって問題を起こす

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 21:14 ID:w5LXx6hJ0
nProは検出プログラムだけどあまりに過剰に監視するので
マイクロソフトから有害リスクプログラムの指定を受けてます。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 21:16 ID:rsF1JooN0
ある意味ウイルスw

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 21:42 ID:FV8ccdlT0
>>733
ルートキットのような動作をするので危険視されており、幾つかのアプリと干渉したりしますが
ROの動作に必須のプロセスですので、諦めて動かしてやるしかありません。

2005/12より導入されたシステムで、BOTや不正ツールなどの起動を阻害、または、起動していると
Roの動作を停止する為のものです。

このnProが誤爆で発動するとROを落とされたり、特定のアプリを落としたりします。
Roプレイ中はnProというものが動いているとだけ覚えておけばOKです。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 22:54 ID:dPmjHnum0
>>729
thx
地道に狩ってきますぅ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 23:21 ID:/sgLyiYc0
>>739
サーバーにもよるけど
南にいけば人が多く、質問なんかするときや、パーティ募集するのに丁度よい
(南口から街に入って東にいった砂場が上記の状態になっているサーバーもあるので注意)
西にいけば初級ダンジョンのプロンテラ地下水道があり、転職後辺りからでも(赤字が多いけど)戦える
東にいけば過疎地。人はいないが、回復アイテムをよく落とす敵や高値で売れるカードを出す敵もいる
東マップから更に北にいくと、露店などで他プレイヤーに高値で売れる「植物の茎」を落とす敵がいるが
少々強い上に遠距離攻撃&ある意味ROの暗黒面を見る事になる可能性があるので、慣れてからがいいかも。
狩りの難易度は難しい順に西(ゴキ多目)・東(ぼちぼち)・南(皆無)だと思う

城内を抜けて北にいけば日曜日夜8時〜10時の間GvGをする為の砦があるマップにいける。

転職してから少しずつ歩いてマップを確かめていくといいよ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 23:47 ID:/Hg9jkFM0
エムブレムが表示されないところがあります。
/emblemはonなのを確認。
WinXP home のパソコンの方が表示されなくて、
Win2kのパソコンは表示されています。
何か設定が違うのでしょうか?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 23:57 ID:VENuNuPE0
>>741
最近_tmpEmblemと言うフォルダを消したりしなかったか?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 00:25 ID:Gj/xsZ820
クルーザーや銃奇兵に近距離から攻撃された場合
ホルン盾は有効ですか?

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 00:28 ID:hxWUXgoC0
>>743
通常攻撃は「どこで食らったか」に関係なく
元々の最大射程で遠距離か近距離かが決まっているので
クルーザーや銃奇兵はどの位置で攻撃を食らってもホルンc有効

スキル攻撃はこの限りではないが。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:13 ID:WYtPqJaC0
>>734>>735
素朴な疑問なんだが、「属性武器を売っている人のランク」っていつ導入されたんだ?

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:36 ID:MG7Cjlu90
>>745
2005/10アインブロックパッチ。
重箱の隅だけどいちおう、名声システムは「作ってる人」のランク。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:43 ID:WYtPqJaC0
>>746
それは知っている。なるほど、勘違いと思い込みか。

多分>732は初心者ゆえに勘違いしたと思うのだが、>734>735が自信満々に答えているから
「属性武器を売っている人のランク」ってものができたのかと思ってしまった。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:46 ID:MG7Cjlu90
>>747
そりゃおまえさんが言葉尻つかまえてるだけだからw
質問の意図としては「属性武器を作って売っている人」だろうよ。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:55 ID:WOrmQhHZ0
自信満々で>>747が突っ込んでたので本気で>>734,735が「売ってる人ランキング」の話してるのかと思った

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:57 ID:k+U0Y+Ga0
めちゃくちゃ疲れるよね
クラスに一人は居ない、学年に一人くらいいる

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 02:08 ID:Xtle4xOw0
>>741
エンブレムが変更されるとサーバー側に反映される。
しかし、サーバーは無限に保持する訳ではなくある程度古いものは破棄されていく。

一方、PC側では、サーバーから届いたエンブレムを表示し、テンポラリに保存していく。
テンポラリにそのエンブレムが保存してあれば、サーバーから消えてしまったものでも
表示される。

しかし、サーバー側にない(更新時期がちょっと古めの)もので、PC側のテンポラリにも
残っていない場合、エンブレムが表示されない状態になる。

このことにより、別PCや他プレイヤーでは表示されているのに、自分のPCでは表示されない
といった事態が発生する。エンブレムを更新して貰い、サーバー側にファイルのある状態に
なれば、他PCでも確実に表示されるようになる。


また、GvG等で、サーバー側の反応が遅い場合にも、エンブレムが表示されない現象が発生する。

これは、サーバー側にエンブレムデータが存在する場合でも生じることなので、原因はわからない。
多分、PC側からエンブレムデータを要求し、サーバー側の応答がない状態では、エンブレムデータ待ちで
表示されず、サーバー側にデータが無いという応答があってから、PC側のテンポラリを参照に行く
(その間は表示されない)ということなのではないかと推測している。この場合は推測なので、本当の
ことはわからない。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 02:55 ID:WYtPqJaC0
他は無視してここだけ。

>>748
>質問の意図としては「属性武器を作って売っている人」だろうよ。
初心者が、「属性武器を作って売っている人」と「(他人が作った)属性武器を売っている人」を
確実に判別できるというのは思い込みでは?
もしかしたら、実際>732が混乱していたのかもしれないじゃないか。
その辺りを押さえておけば済むことだと思うのだけどね。


それとは別にこれも疑問。

>>751
>しかし、サーバー側にない(更新時期がちょっと古めの)もので、PC側のテンポラリにも
>残っていない場合、エンブレムが表示されない状態になる。
この理屈だと比較的古くにエンブレムを設定したギルドのエンブレムは、新規参入者には
悉く見えないことになりそうだけど。実際にはそうでないということは、ギルドマスターはみなさん
小まめにエンブレムの再設定をしているってことかね。
つーか、逆にテンポラリに無いものをサーバから貰ってくるんじゃないのかな?

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:02 ID:EHAmfGmp0
ROを扱っている萌えサイトで有名なところってどこでしょうか?
アーチャー、ソードマン、ナイト、アサシンクロスあたりが特に好みです。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:02 ID:k+U0Y+Ga0
揚げ足取りの議論スレか何かと勘違いしてんじゃないのこいつ
自分が頭いいと思ってそうで困るわ・・・

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:06 ID:WYtPqJaC0
>>754=750
ではあなたのレスは、どういう趣旨で?
「疲れる」云々の個人的感想を書くスレだとでも?

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:07 ID:JWG3EUdS0
ここは初心者スレ
頭がいいなら初心者が何を考えているか汲み取って回答してあげなさい
初心者が調べても分からない、想像しにくい要素を経験者ならではの知識で補完してあげなさい

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:09 ID:WOrmQhHZ0
自分でも言ってる通り「売ってる人ランキング」は存在しない
存在しないものの1位と5位を>>732はどうやって調べた(もしくは調べようとしてる)んだろうな
「疲れる」ってのは>>752の↑半分みたいなどうでもいいレス付けんなって事じゃないのかねぇ

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:17 ID:OJ9jKklz0
頭でっかちというか頭固いというか
もう少し柔軟に生きようぜ、少し考えりゃ何が聞きたいかくらいわかるだろ
属性武器に関するランキングなんて一種類だけなわけで

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:21 ID:L3Zknv5t0
>>757
一応の可能性として言えば「ランキング入りしてるBS/WSがなぜか別の銘の属性武器を売っている」と言う可能性が0ではないと思う
ランキング入りしてる人が他人の武器を売るなんて意味のない事をするはずがないって言うのは重々承知の上での0にかなり近い可能性ではあるけどね

実際そんな事やってる余裕はランキングインしてる人には無いよなぁ

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:23 ID:N6B/RDL70
>>753
掲示板なんでお望みのものではないかもだが・・
ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/ROMoe/index.html

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:23 ID:M5W8MFHF0
まぁ「属性武器を売っている人のランキング」が出来たかどうか分からない人は回答に回らん方がいい

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:46 ID:SJNQYdkL0
というか、本気で>>752にあるような「初心者のためを思っての行動」なら
>>745みたいな、嫌みったらしい聞き方しないよな。普通。
重箱の隅を突いて揚げ足取ってニヤついた挙げ句、叩かれたら後出しで「大義」を掲げる。
腐ってるな。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 03:48 ID:DCPZx4YC0
一言ランキングは売ってる人じゃなく作ってる人だよと言えば済む話だったのにな

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 04:17 ID:sgyanIpt0
 
--------------ちょきちょきするにゃん♪--------------

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 05:28 ID:tTKzgCab0
エジソンの母に出てくる子供みたいだ

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 06:13 ID:Xtle4xOw0
>>752
>小まめにエンブレムの再設定をしているってことかね。

古めのギルドのエンブレムが表示されるのはそういうことです。
あとは古めのギルドだと所属者が多く、目撃しやすいのでテンポラリにエンブレムキャッシュが残っている
可能性が高いという理由もあります。

新規インストールしたPCで長期間エンブレムを更新していないギルドを目撃した場合に、
他人に見えているエンブレムが自分では見えず、再設定したら見えるという結果とも
合致しています。

確認済みのことを書いているので、そこは信じて貰っていいですよ。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 11:38 ID:yVbQbspg0
>753
http://ragnarok-search.net/
http://www.kaze.ws/roeng/
こういうサーチで地味に探す。
好みは人それぞでなんで、一概にお勧めもできないし、個人サイトを晒す行為はサイト管理者に迷惑がかかる。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 12:38 ID:ErUNGBSi0
>>767
リンクフリーなサイトなら、ここで書いても良いのだが。
好みがあるから一概に言えないのは頷けるが、
おまいさん個人の主観ということを踏まえてでも、具体的なこと聞きたいんじゃね?

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 12:58 ID:MG7Cjlu90
萌えサイトが「ROの初歩的な質問」かというと疑問があるし、
気兼ねなく聞ける・答えれるという意味で物質スレに誘導しとく。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv97
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1202084476/l50

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 13:54 ID:fq0crftg0
vitで異常耐性ができるということで上げようと思うのですが
完全耐性は100だと言う人と101だと言う人で分かれてしまって
どちらが正しいのかが分かりません。
教えて頂けないでしょうか。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 14:04 ID:hxWUXgoC0
>>770
基本的に100で完全だと思って間違いない
ただしちょうど100だと、相手の方がBaseレベルがかなり高い場合、
極稀にほんの一瞬だけ状態異常にかかる事がある

通常であれば殆ど問題にならない程度の一瞬ではあるが
攻城戦における「ロキの叫び」担当ダンサー・バードなんかは
一瞬でも何でも「状態異常にかかる」事自体が致命的なので
万全を期して101にする人が少なくない
101ならレベル差があっても絶対にならないからな
(まあ自分のレベルを上げれば解決する問題ではあるんだが)

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:08 ID:TNOpHuco0
廃屋とはゲフェンフィールド14のこと?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:14 ID:2x9i/yHt0
時計塔地下2Fのこと
大量のハイオーク(廃屋)が居る

ちなみにゲフェンフィールド14の通称は「西兄貴」

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:15 ID:Wp1kMnLq0
それは西兄貴
廃屋は時計D地下2
「時計塔地下のカギ」で入るところ

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:16 ID:Wp1kMnLq0
ごめん被ったし、三行目はなかったことにしてよぶ〜りん

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:31 ID:TNOpHuco0
>>773
>>774
ありがとう!
いままでずっと勘違いしてました^^;

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 19:01 ID:hxWUXgoC0
廃屋と言うのがそもそも「ハイオークがいるところ」と言う意味から来てるので勘違いって程ではない
実際西兄貴を廃屋と呼んでる奴もいるしな
メジャー度の問題だ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 19:57 ID:63pHqFt40
>>777
廃屋は廃屋、西兄貴は西兄貴だろ。
たとえば臨時で廃屋行くって言われて西兄貴だったら「え?」ってなるだろ。
メジャー度の問題じゃなくて、西兄貴を廃屋と言うのは誤用だ。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 20:17 ID:hxWUXgoC0
>>778
お前がどんだけ嫌っていようとも実際そういう奴がいるんだからしょうがない

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 20:41 ID:Xtle4xOw0
場所の廃屋:時計塔D地下2F
モンスターの廃屋:ハイオーク

西兄貴の話で廃屋と言う場合は西兄貴にいるハイオークの話をしているが、それを又聞きした人が
西兄貴=廃屋と誤認してしまっている例があるということに注意。(>772とか>777のように)

初心者さんは、このような間違いに巻き込まれないように、話の流れを聞いて判断しましょう。

言葉は流動的に変わっていくものですが、他人に通じるように会話する為には、場所なのかモブなのか
混乱しないように注意して発言するよう心掛けましょう。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 21:04 ID:QH5p6zYV0
否定必死だな…

(mobではなく場所の呼称として)西兄貴を廃屋と言っている奴は
それが又聞きの勘違い由来のものであっても実在してるのは確かなのに
何でこう頑なに否定するのやら
少数派ですよって但し書きはしてあるんだからいいじゃねーか

むしろ絶対に違うみたいな固定観念植え付けてると
それこそがトラブルの元になると分からんのか

782 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/02/04 21:11 ID:p1mH4Bwc0
でももう答えは十分出ているのでこの辺で
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 22:22 ID:+S22DLxvO
MOBには、廃兄貴(兄貴と言う言葉からキャラクタをイメージさせる)
場所には、廃屋(構造物からランドマーク的イメージされる)と西兄貴(方角入ってるから地名に読み取れる)と使い分けるとかいいよ。

もっとも
時計地下2階とかハイオークを略すとか面倒臭がらすに
万人に通用する質問や会話を組み立てたり
不安だったらその場ですぐに質問や確認してみる誤解を招かない為の最良策です。
具体例は…上を見れば一目瞭然ですよね。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 22:24 ID:QH5p6zYV0
1つ上のレスすら読めんのか

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 23:03 ID:89S7oXzR0
読めないんじゃなくて、読まないんですよ。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 00:50 ID:b10to/Ht0
別に一行屋に強制力はないし、言いたいこと言ってから一行屋で流す奴は死ねと思うが
今回の一行屋は特に問題なかったと思うんだけどな。

>>782
でもさ、それだと二行屋だよw

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 10:23 ID:MfXgF6Se0
こんにちは、最近Chosサーバーではじめようとしているのですが、
同士がいらっしゃったらご一緒したく思いますp。
いなかったら一人で(´・ω・`)

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 10:32 ID:cfSZ4c650
>>787
ここは同志を募るとこじゃないんだが

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 10:36 ID:Mo8OwATF0
>>787
一人ぼっちのみんな〜集(・∀・)マーレその12
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201793263/

790 名前:sage 投稿日:08/02/05 14:05 ID:MfXgF6Se0
すみません、
ガンクジの装備強化系?で出てしまったのですが、
あれは箱から出さずに露天売りは可能でしょうか?
親切な方、よろしくお願い致します。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 14:33 ID:GuF4b+P80
>>790
無理。
あと、sageは名前じゃなくてメール欄ね

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 14:50 ID:tI3kCV/x0
先輩方こんにちは。PT狩りについて質問です
ようやくLv91まで頑張ったブラギ特化鳥(D=I>V)なのですが
幸いにも(?)Gvギルドに拾われた為、ADトリオか臨時で火山くらいしかPT狩場を知りません

臨時ではオートリーダーなので、前魔支を募集して火山しか行っていないので
臨時での募集の仕方や狩場などの情報を教えていただけたら幸いです_○/|_

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 15:48 ID:6BIcGZ7n0
>>792
多少の極論だけど、ブラギしかできない鳥だと、4人以上のPTでしか役割がないので、
Lv91前後で、4人以上の多人数で挑む(とラクかなな)場所の一例
→ゲフェニア、ジュピニヨ、オデン神殿、ラヘル聖域4or5、アビス2or3、タナトスタワー6Fまで

オートリーダーというのがわからないが、他の募集に飛び込んで「慣れ」るのがはやいんではなかろうか。

これが歌ってDS乱射できる鳥だと、ペアやトリオで〜というのもあるんだけど。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 16:38 ID:jrcW+/yp0
オートリーダーって何だ?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 16:56 ID:4V7rzYHy0
FF用語らしい。
ROに当てはめたときの推測では「落ちチャット数人を拾ってPTに仕立て上げる」
という積極的な募集を行う募集主のことだと思う。

>>792
そのあたりの解説(どういう意味合いで使ったか)と
補正込みの具体的なDexとIntの値、それと持ってる特化弓もしくは予算を
書いてもらえると、具体的に返答できるかもしれない。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 17:46 ID:1m8O9vH30
>>794
オートリーダー→おおとりーだー→おお、鳥だ

つまりバードだけにt(ry

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 17:51 ID:NxRXH7Kk0
巣にお帰りください

798 名前:793 投稿日:08/02/05 18:19 ID:tI3kCV/x0
お察しの通り、FFから流れてきた793です
オートリーダーは、誘われないorレベル上げたい人がPTLをやる……というような意味です
>>796さんは、是非バードキャラをお持ちになるのがよろしいかと思います

で、肝心のステですがDEX78+8INT83+5(ハープ+ブレスで100)VIT50+3です
装備は移住してきて2ヶ月ほどなので、PT用装備がALL4くらいであります
引き続きよろしくお願いいたします _○/|_

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 18:23 ID:NxRXH7Kk0
>>798
そのPT用装備を詳しく書くように言われてるんだが

800 名前:793 投稿日:08/02/05 18:54 ID:tI3kCV/x0
引き続きカキコすみません793です
武器:+7アチャスケ角弓 sハープ 矢各種
防具:盾+4各種3減ガード(不死・無形・悪魔とかは無し)頭+4キモゴレキャップ+アラーム面のみ
   鎧+4闇ロングコートのみ 肩+4移民マフラのみ 足+5ゴブニュのみ(200kzでした!)
   アクセはナイルローズオブスポア*2
こんな所です!HP6k近いので甘えてる感はありますが、金策もちょくちょくして装備貯金してます

うわさのSBrトリオとかwiz入れての狩場とかはたまた大所帯PTとかも経験したいです
先輩方、どうぞよろしくお願いいたします _○/|_

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 19:24 ID:5rsIZBJU0
狩場についてお聞きしたいのですが、LV70になったINT>DEXの
ぷち強いマジ型セージのお勧めの狩場はどこになりますか?

装備はヒルクリテレクリはありますが、+4防具ばかりです。
スキルはFW+FB7、LB4というまだTSを取るか悩んでいる状態なので
非常に中途半端なものになってます。

マジ系が初めてなのでスキルも未熟です。よろしくお願いします。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 19:32 ID:hmchd6KU0
追い込みで使ったとは思うが、赤芋、土精あたりが無難かもしれない。
ヒルクリがあるなら、時計2Fもいいかもしれない。お好みでどうぞ。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:02 ID:Z0kxRzap0
>>801
ソロの立ち回り覚えたかったらカタコンでFW狩り。月光無くても座ればすぐ回復する。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:45 ID:4V7rzYHy0
>>800
D>I=Vと勘違いしてたorz
ステは集中込みでほしかったけど、・・・ってあれ?Dex補正+8?
最低でもJob補正+9とふくろうの目+10で+19つくはず。

でもDex100程度だとブラギメインでDSは補助火力がせいぜいかも。
以下、Dex130のそこそこ火力になる鳥しか持ってない人の意見なので
間違ってる可能性あり。

基本的にはブラギが火力に直結する職、たとえばWizや
スナorアサクロ+教授といった構成にする必要がある。

行動パターンは原則はブラギ維持。タゲ取らない程度にMSで共闘入れ。
Wiz火力なら不協和音を使った共闘&氷割りを混ぜるのと、
Wizがニガテな敵(高MDEFやSG中の遠距離mob等)にDSで援護する。
でもブラギ効果は20秒ルール利用して極力切らさないように。

狩場は>>793に同意。
あとはVitプリとWizのトリオも悪くないだろうから、城2や
ガイル遭遇率の落ちた生体2なんかもいいかもしれない。
SBr特化アサクロが捕まればそれのトリオもできそうだけど、
そう簡単には会えないと思う。

装備は悪魔盾(おでん・城2)・火鎧(アビス1/3・ノーグ)
・風鎧(フレイヤ・アビス2)あたりの購入を考えておくといいかも。
特にアビスフレイヤでの属性鎧は重要。

>臨時での募集の仕方
>>798の意味だと「オートリーダー」は手段じゃなくて動機でしかないよね。
動機がどうであれ募集の仕方が間違ってたわけじゃないから
いままで臨時PT組めてたんだと思うけど、
・・・たぶんなにか質問の意図と食い違ってる気がする。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:49 ID:4V7rzYHy0
狩場知りたいって言われてるのに余計なこと書きすぎた。ごめん。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:56 ID:tI3kCV/x0
>>804
ありがとうございました!DEXは込みこみで130までいけそうです、申し訳ありません!
皆さんの意見を参考にしつつ、臨時でも聞いてみてこれからもやっていきたいと思います!

807 名前:801 投稿日:08/02/05 22:39 ID:5rsIZBJU0
>>802-803
ありがとうございます、これから時計2とカタコンに行って来ます!

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 22:52 ID:1xjzTt370
カタコンは月光剣云々の前に闇服無いと厳しいぞ
さらに言うならLv70のINT>DEXでもINT途中止めでカタコンはあまりよろしくない

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 03:32 ID:tJ8u8wEz0
>>805
Wizはそんなのばっかりで回りも諦めてるから気にするな

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 10:47 ID:1dzTPq7C0
初歩的な質問をさせていただきます。

Wizのストームガストで凍った敵を割りに行くときや、こっちに向かってきたアクティブモンスターをクリックしたとき、キャラが2秒ほど棒立ちすることがよくあります。
知り合いに「地面をクリックすれば回避できる」と教えて貰ったのですが、地面をクリックしても移動するまで1〜3秒間立ちっぱなしなので、何度も地面をクリックしてしまいます。

スムーズに戦闘を開始するには、どうすればいいでしょうか?
キャラが立ち止まってしまう理由も教えていただけるとうれしいです。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:06 ID:aMzKY2VCO
携帯からですいません。
運剣ヨヨって どういう意味ですか?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:26 ID:k0q5628l0
>>811
フォーチュンソードとヨーヨーCを挿したアクセサリーを装備する事
フォーチュンソードの別名が幸運剣と呼ばれる所から運剣と略される

効果はフォーチュンソードが完全回避+20 LUK+5、ヨーヨーcがAGI+1, 完全回避+5で
両者を装備する事で完全回避+30になる

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:28 ID:ekMyB/ra0
>>811
フォーチュンソード と ヨーヨーc(刺しアクセ)のことじゃないかな。

完全回避の話題になるとよく出てくる単語だよな。

814 名前:813 投稿日:08/02/06 11:31 ID:ekMyB/ra0
>>812
ごめん被った。リロードぐらいしろよ私・・。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:33 ID:b6Jfaqly0
なので剣士系ネタだな
AGIやLUKに重点を置くステだと避けまくれる

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:41 ID:BXDLZCFS0
>>810
恐らくではあるが、「地面をクリック(して歩く)すれば直る」と言うのは
スキルを使う時などにタイミングよく攻撃を食らうとスキルモーションのまま硬直してしまい、
一旦歩かないと他の行動が取れなくなる状況に対しての回避策。
今回は関係が無い。

原因は良く分かっていないが、魔法を使った直後や、
位置が不明確な相手(歩いている最中のmobや、SGで弾き飛んだ相手など)に向かって歩こうとした時に
原因不明の硬直が発生する事がある。
これは↑とは逆にスキルなどは(ディレイ中などで無ければ)使えるが、歩けなくなるという現象。

硬直してしまった場合の対策は無い(知らない)が、
なるべく硬直しないようにするにはモーションキャンセルを失敗しないこと。
モーションキャンセルとはスキルモーションの出だしでタイミングよく歩き出す事によって
モーションをキャンセルして即座に次の行動に移る事だが、
これを失敗した場合に上記の原因不明の硬直が高確率で起こる。

位置が不明確な相手に向かって歩こうとした際の硬直はどうしようもない。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:24 ID:KXCY/3Sq0
>>551あたりでも話題に出ているVer鯖の商圏投票なんですけど、
551のあとにジョンダ→カプラと来たのですが、
今回の投票期間は双方転送先が2つになっているんですけどこれはどういうことなのでしょうか?
レスを読んだ限りでは交互に選んでいけば3つに回復するという事なんですが・・・。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:30 ID:qoqlbWpP0
>>817
>>568
質問が見えてるなら、それに付いたレスくらいはちゃんと読もう。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:39 ID:KXCY/3Sq0
>>818
ジョンダ(2)→カプラ(3)→ジョンダ(3)となるのではないのですか?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:52 ID:k8eLtO2D0
>>815
剣士系に限らず前衛職全般かな
アサだと職的に回避が高く幸運剣両手に持って完全回避をさらに上げることが出来るし
普通に幸運剣+盾も可能などなど

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 13:29 ID:b6Jfaqly0
未だに商圏投票よく理解してないけどこんな感じ?

1 カプラ3(ジョンダ3)
   ジョンダ勝ち
2 ジョンダ3(カプラ3)
   ジョンダ勝ち
3 ジョンダ2(カプラ3)
   カプラ勝ち
4 カプラ3(ジョンダ1)>>551,562
   ジョンダ勝ち
5 ジョンダ2(カプラ3)>>554
   カプラ勝ち
6 カプラ3(ジョンダ3)>>568の「次」
   ジョンダ勝ち
7 ジョンダ3(カプラ3)>>568の「その次」
   以降交互で保守可能

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 13:55 ID:m3ytvzQF0
実は商圏を理解している人ってほんの一握りなんじゃない?
>>568>>817を見る限りじゃ間違ってたって事だろ?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 14:17 ID:R3Mq6YQ90
>>818
キミもわかっとらんじゃないかw


物質スレとクエストスレ見た感じだと、今回カプラ次回ジョンダって感じでもう一巡するのが一番成功率高そうだな。

824 名前:823 投稿日:08/02/06 14:39 ID:UBXOVhgH0
ボケかましてしまった。
今回ジョンダ、次回カプラ、次々回ジョンダ、だな。スマン

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 15:52 ID:XyqUsQaD0
この間始めたばっかりなんですけどこのゲーム今から始めるのは無謀ですか?
シーフでレベル15なんですけど露店のアイテムとか買える気がしないし初心者っぽい人が全然いないしで早くもくじけそうです・・・

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 16:02 ID:BXDLZCFS0
>>825
そりゃ進んでる人の上っ面だけ見れば格差が見えて当たり前と言うか。
ドラクエ4で開始直後にゴットサイドの村とかに迷い込んでも
50ゴールドじゃ買い物出来る訳が無いのと同じようなもんだ

初心者っぽい人は多くは無いけど、居ない訳ではないし世話好きなベテランも少なくない。
「初心者です」みたいなチャットを立てて待ってれば世話好きな人が来るだろうし、
いっそのこと、うちの鯖に引越しすれば一緒に遊ぶくらいは出来るぞ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 16:21 ID:FR3OFFod0
>>825
当然強い人はとんでもなく強いし、逆に自分はとんでもなく弱く見えるだろうよ
頑張っていればそのうち同じ所にたどりつくよ。

といいつつ、プレイ期間5年以上?(β1開始からずっと)の先発組みにも関わらず
半年しかしてない兄貴に先をこされた俺が通りますよ
勝ってるのは所持金だけとかもうね…

急いで露店のアイテムを買うためには
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201326145/l50
これ等を読んで、少しずつお金と情報を集めて買うか、
そのレベルでも倒せるが、カードがやたら高い敵(例:プパ・ペコペコの卵)
を集中的に倒してレアを狙うか。
前者は今だとちょうどいい位の敵が多く、レベル上げも出来る
後者に関してはLvあげそっちのけだが…
ペコペコの卵は空き瓶、どっちもがスロット付きのガード(俺の居るサーバーの相場で40万ゼニー)を落とすから
一日集中してやれる日があればギャンブルとして試すのも悪くない
カードはそれぞれ卵が同サーバーで300万弱、プパが80万
プパはプロンテラやゲフェン周辺、ペコペコの卵はシーフ転職した町の隣のMAPに良く居る。
ちなみに、後者が兄貴が最初にやったことだ…

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 16:24 ID:1dzTPq7C0
>>816
ありがとうございます。
原因不明のようですが、モーションキャンセルにならないように気をつけていきたいと思います

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:29 ID:yIp9HPWa0
5ボタンマウス(グランツLS)を購入しました。
サイドボタンにInsertを割り当てたいのですが、附属のドライバではInsertを割り当てられません。
何とかして割り当てる事はできないのでしょうか?

ツール等を使う必要がある場合、返品してきたいと思います。
アドバイス頂けると嬉しいです。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:30 ID:5Vu1YR5y0
XWheelNTでできるがこれをツールと言うなら付属のドライバもツールの一種

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:50 ID:yIp9HPWa0
>830
ありがとうございます。
ツールと言ったのは、nProではじかれるようなツールは使いたくないと思いましたので。
XWheel NTを設定してみましたが、うまく出来ませんでした。
設定の仕方が間違っていると思うので、もう少し勉強してみます。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 18:15 ID:5Vu1YR5y0
対象となるプログラムにROを指定してもnProの影響で認識できない
デフォルトのボタン設定が使用されるのでデフォルトをかえればいい

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:30 ID:7UuY7+qbO
ちょっと質問です

ゴスリンcはMOBからのダメも1/4が適用されるのでしょうか?

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:35 ID:BXDLZCFS0
>>833
「無属性」の攻撃ならばmobだろうと何だろうと1/4になる

ただしmobの通常攻撃は「無属性」じゃなくて「属性無し」だけどな

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:36 ID:yamx/Q8j0
>>833
mobの一部スキル攻撃(無属性固定のもの)にのみ有効。

mobの攻撃で属性のないものは基本的に「属性無し」(もしくは属性相性なし)と
言われていて、レイドCは効くけれどもゴスリンCは効かない。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 21:04 ID:iLsFl1gf0
>>825
シーフじゃなくてアコライトから始めれ。
アコライトは最初から皆に重宝してもらえるぞ。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 21:10 ID:BXDLZCFS0
そういう考えでゲームやるなら物乞いした方が早いな

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 22:11 ID:0M8rnWH/0
物乞いとは言わないけど、
MMOなんだからなんでも一人でやろうとは思わない方がいい。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 22:19 ID:yamx/Q8j0
>>838の考え自体には共感できるけど、だからといって「アコやれ」は微妙。
アコだからやさしくしてくれる相手っていうのは地雷の可能性が高いし。
ていうか>>4

ギルドの募集とかに飛びこんでみるのがいいんじゃないかと思う。
ほんとは初心者じゃない「初心者ロールプレイ(エセ初心者)」と
疑われたり警戒されるかもしれないけど、完全ソロよりは
きっとやりやすいはず。

840 名前:831 投稿日:08/02/07 00:10 ID:IEHMH5B+0
>832
無事設定できました。
ありがとうございました。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 01:34 ID:TSkBI70D0
フィゲルのビンゴゲームのところのチャットにはいって放置AFKして
もしAFKしてる間に他の4人がきてビンゴゲームが始まったらそのまま強制移動になるわけですよね
ビンゴゲームの部屋に入ったあとビンゴゲームが終わったらそのまま強制退出になりますか?

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 01:43 ID:pe4xYuCw0
>>841
それってビンゴをしに来た「5人」への進行妨害じゃない?
少なくともあとから来た5人にビンゴ1回分の時間を必ず無駄にさせるから
印象は非常に悪い。
実際に出来るかは知らないけど、初心者スレで「出来る」とは言いたくない。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 02:19 ID:8jHwt2YE0
>>841
ビンゴゲームは最初に自分のビンゴ表に
数字を入力しなきゃいけません
これを時間内にメンバー全員が終らせないと
ビンゴゲームが開始されずに部屋から追い出されたはず。
放置AFKの場合、部屋に入れたとしても、この数字入力が出来ないので、
ビンゴすることなく部屋から追い出されると思います

仮にクエスト目的でAFK放置したとすると
AFK→他の人が入って5人に→ビンゴ会場へ強制移動→数字入力(ここでつまる)
→部屋の外へ追い出される→ビンゴしてないのでクエストは進行せず、となり
他に来た人の邪魔を一回するだけになると思います
間違ってたら申し訳ない

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 02:23 ID:dA7LW+kJ0
>>841
求めている回答とずれてしまいますが

ビンゴは、人数を揃えてから入るのが一般的ですので、レース場前やプロンテラ南などで
手伝いを募集して、5人揃えてから参加してください。

そういったイベント用MAPでのAFKは他人の迷惑になる可能性が高いので極力避けるように
心掛けるとゲーム内で他人との軋轢(あつれき)を生じさせないで済みますよ。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 02:34 ID:WwfS+Z9S0
>>843
クエストは進行しないであってます。
2PCの片方の入力中に時間切れになった私が言うのだから間違いない。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:33 ID:TSkBI70D0
ビンゴについてレスサンクス
やっぱり5人集めないといけないのか
ソロプレイヤーに優しくない設計だなぁ・・・

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:34 ID:dA7LW+kJ0
>>846
ぼっちスレで協力者を募ればすぐだぜ。他人を利用するんじゃなく、他人と協力するよう頑張ってみなよ。

一人ぼっちのみんな〜集(・∀・)マーレその12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201793263/

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 08:46 ID:zE4HsZLN0
既出ならすまん

テコンミッションでランクインしたら、90でスキル全部使えるようになるんですよね?
じゃあ90ランクインするまで蹴りスキルとってがんばってランクインしたあと
キラキラつかってスキル振りなおしたらそれまでのミッションポイントは0にならないの?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 11:38 ID:1dPnYs0L0
>>846
ま、MMOだしあんまりソロプレイを念頭におきたくないんだろう。
ぼっちすれや、レースの待ち時間中の人に頼んだりすると、案外着てくれたりする

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:12 ID:F7VCJn/k0
質問です。
ギルド上納50%をかけると、ベース経験値を50%カットされるのはわかるのですが
ジョブ経験値も50%カットになってしまいますか?
それともベースは50%カット、ジョブは100%入りますか?
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:22 ID:Gn7pYI6p0
ジョブはカットされないで100%入る

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:23 ID:k2DJlTXF0
ギルドへの上納はBase経験値にのみ適用される
これを利用して低レベルで二次職になったりする人もいる

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:26 ID:F7VCJn/k0
お早いレスありがとうございました。
ジョブ100%で安心して上納できますw

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:24 ID:g9M/yOut0
>>825
別に無謀ではないな。
シーフ15ってことは一回の狩りの稼ぎが2,000〜5,000zってところだろうから
露店の1,000,000z単位の品物みたら気が遠くなるだろうな。オレもそうだった。
でも、レベル70あたり(割とすぐなれる)になると、一回の狩りで100,000z
以上稼げるようになるので、ちょっといい程度の装備なら充分買えるぞ。
露店で売れるアイテムも、低レベル狩場で手に入るものも多いし、これが
運よく手に入れば、>>825がびびった露店レベルの金が手に入るってことだしな。
板とかでは極端な話題が取り上げられる傾向にあるけど、まあ、ドラクエ
でいうところのドラゴンキラー、魔法の鎧クラスの装備は普通に手に入るな。

あと、新規プレイは確かに少ないが、サブキャラとか低レベルキャラは以外に
いるし、世話好きなやつも多いので、しばらくやってみるといいんじゃないか?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:39 ID:91LMpLD00
ドラゴンキラーって特化だぞ
ローグになるのかアサになるのか分からんけど、結構時間かけて根気よく頑張らないと厳しくね?

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:55 ID:4EzbdcBx0
例えが紛らわしくわかりにくい気がするが>>854が言ってるのはドラクエに存在する
ドラゴンキラーや魔法の鎧といったドラクエの店売り最強クラスちょっと下の装備のような
ROでの店売り最強装備なら少し稼げば手に入るってことだろう
多分ROのドラゴンキラーとは関係無い

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 15:25 ID:91LMpLD00
>多分ROのドラゴンキラーとは関係無い
それは分かってる
DQにおけるドラゴンキラー=ROにおける特化武器って意味なんだが
DQ3とかでいうとロマリアあたりで頑張ってドラゴンキラー買いましょうって言うようなもんじゃね?

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 15:46 ID:0p6RhYzc0
854はあくまで普通にレベル上げていけば(特別金策に走らなくても)買える武器の例えだろ
今、一から初めてレベル70をロマリアあたりに例えるとかドラゴンキラー=特化とかはさすがに言いすぎ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:08 ID:TSkBI70D0
DQの話がさっぱり分からない人にはよくわからない例えですね

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:14 ID:SF3ffAei0
DQ触ったこともないけど言いたいことは伝わりました。
ただドラゴンキラーという武器はROの方しか知らないのでちょっと困惑しました。まる。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:25 ID:g9M/yOut0
読み辛い上に、主観に左右される&分かりにくい例えスマン

DQドラゴンキラー云々は「100点満点の80点くらいの装備」に読み替えてくれ。
特化も廃にならなくても充分買えるよな。

あ、DQドラゴンキラーは80点じゃねえだろ的な議論は勘弁してくれなw

じゃあ>>825が楽しいROライフを送れることを祈りつつ、放置してたDQ8を
進める作業に戻るぜ

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:10 ID:NKPJv1yF0
誘導されてきたのでこちらで質問します

私は転成のパッチあたりで引退したものですが、最近時間が取れるようになってきたので復帰を考えてます
装備、お金などはばらまいてしまった為資金的には0からのスタートです
なのでキャラも新しく作り直そうと思っているのですがどの職にするか迷ってます
理想としてはソロでも狩り場が広く、資金が少なくても出来てPTとかでも行ける職なのですが
何かお勧めの職があればご教示願います

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:12 ID:MRgyXuMV0
テンプレ違反とはいえ向こうで答えられたのに何の意見も見せないで丸々こぴぺされても困るわ

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:17 ID:arEFt3c10
>>862
そんな都合のいい職はありません
好きな職でやってください

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:26 ID:k6amQG/T0
>>862
AGI騎士お勧めしとくよ!

アコよりソロ狩場広くて、
アサシンより資金少なくても出来て、
ローグよりPTで出来ること多いよ!

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:31 ID:TSkBI70D0
>>865
1stAGI騎士だったけど必要なもの多いし出費多いしローグよりずっと大変な気がするんですが
ちなみにローグも90まで育てたけどそっちのがおすすめ。ただ転生してもぱっとしないからオーラまでのキャラ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:34 ID:5dN2YunO0
狩りローグにどんなPT需要が在る訳無いだろ・・・
もう少し質問を読めよ

868 名前:862 投稿日:08/02/07 20:52 ID:NKPJv1yF0
回答ありがとうございます

>>865
AGI騎士ですか
確かにHPRあるしAGI型なので属性モアさえあればなんとかなりそうですね

>>866
ローグはB○T職の印象が強くてやる気になれません、申し訳ないです

質問スレに出てたハンター、WIZとAGI騎士に絞って考えてみます
意見ありがとうございました

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:53 ID:k6amQG/T0
>>866
ついでに私の回答もちゃんと読んでね?
「アサシンより」出費少ないって書いたんだよ?
ローグよりは「PTで出来ること多い」だよ?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 20:54 ID:5dN2YunO0
初心者にそんな自職の愚痴を皮肉って通じるわけが無いw

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 21:10 ID:FXZsOhCv0
ハイスピードポーションとバーサクポーションの効果は重複するのでしょうか?
教えてください。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 21:23 ID:k2DJlTXF0
攻撃速度増加系のポーションは効果の高いもので上書きされるので重複しない

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:31 ID:TSkBI70D0
>>869
つまりPTではすること無くて出費も多いって皮肉なのか?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:35 ID:bvru9UZ30
つーか転生すらいけない90で止まってる分際で
ぱっとしないオーラまでのキャラとかよくいえるなあ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:39 ID:1dPnYs0L0
狩場の広さと需要と成長の楽さを考えると、D極バードなんていかが。
D極ったあとは、IVを60にするか、Aに全振りするかで傾向の差が出てくるけど。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:41 ID:kKYPVvak0
無理にレスを広げてあれもこれもってやった所で本当に適している職は限られてるよ
バードなんてソロの狩場が狭すぎる

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:41 ID:kKYPVvak0
質問者のためにはならない

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:48 ID:3kSXefcw0
初心者の方醜い所見せましたが気にしないでね。
これが癌蓄っという生物です。気をつけましょうね。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:53 ID:dfEFmtmr0
結局自分のやってる愛着のあるキャラを挙げていくって流れになるのはどうしようもないね
職経験が少なければ少ないほどそうなる

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:59 ID:THvM5qUb0
しかし、誘導されてきただけで、初心者じゃないっぽいとはいえとはいえ
初心者を名乗る人間にB○T職呼ばわりされるのも悲しい物だな

オーラまでとか適当な事も言われるし、ローグ好きな人間としては非常に残念な流れだ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:15 ID:5V6wRi9+0
ソウルリンカー、ガンスリ、忍者、Wiz、ハンター以外はやったけど、
その中じゃローグが一番楽しかったな。
ちなみに一番どうしようもなかったのがケミだったけど、
今じゃホムがいるからそれも過去の話だ。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:23 ID:1pMdFVxI0
>>880
ローグスレでは転生は微妙だしなみたいな流れを昔よく見たが今は違うのか?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:34 ID:yr07DirB0
自虐や気心知れた奴が自分を馬鹿にするのはOKだが
ギルド入ってきたばかりの新参に馬鹿にされてみろ、本気で殴り倒したくなるぞ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:47 ID:LKR0xJ4M0
>>882
「他職と比べて転生するメリットが薄い」だけで転生したらやっぱり強くなるんだから転生しない人のほうが少ないよ
多分そのローグスレで言われてた微妙って話も他職と比較してみればってことだと思う

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:48 ID:hR1zg0l+0
質問者が引退した時期からして
現役プレイヤーよりもローグがB○Tっぽく見えるのも頷ける

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 01:03 ID:csK41T4I0
続きはローグスレかBOTスレでどうぞ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 20:31 ID:ztSuPwy40
>868
とりあえず話のキモであるところの
「そんな都合のいい職は無い」ということを理解してればいいんだが

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 04:14 ID:7VumnVZW0
ここで上がってない「ハンター」こそが、その都合のいい職なんだけどな。

矢代に困るというならDS師になることで軽減。
装備はハンターボウで十分。
アンクルでのソロ狩り場の広さ、高火力と罠によるPTでの援護役。

ただし

決してNo.1というわけじゃないし、効率を言い出したら狩り場も固定される。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 05:09 ID:1YD+lDEC0
二日前に質問者が帰った質問でここまで話引っ張り続けるとはさすが初心者スレ

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 05:34 ID:NuvTTasy0
日付なんてあんまり見てないし
次の質問が来るまでは多めに見てやってくれ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 07:03 ID:OgSLiTyX0
つーか普通にWiz薦めろよ
ハンタでPTなんか後半ありえないの分かってるだろ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 08:03 ID:0gCCEe4D0
>>891
高LvハンタのPT需要>Wizのソロ狩場の広さ
ていうか>>887

あとだれか猫線か鳥の巣頼む。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 08:54 ID:PYC7kBS20
トリスタン「汝、結婚を誓うか?」

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 10:10 ID:8k0cPyLz0
1年ぶりに復帰したら
エフェクトが重なったところが黒くなるんだが(FWとワープポイント等)
ドライバとDirextX最新版にしても対応できない、この原因と対処法分かる人いますか?
ちなみにPCはwinXPで休止前との変更点は無しです。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 10:12 ID:JS0REMFq0
>>891-892
>>81-165

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 10:12 ID:ZGCiIoTj0
現象的にはグラボのスペックがたりなそうだが、
グラフィックドライバの更新でなおらなかったら↓のスレでテンプレうめて投稿し。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その24
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 10:20 ID:PYC7kBS20
>>894
GPUへの割当てメモリを増やすか、後付けするしかない。いじょ。

898 名前:894 投稿日:08/02/09 10:57 ID:8k0cPyLz0
ディスプレイの設定を32bit→16bitで直りました
お騒がせしました

899 名前:741 投稿日:08/02/09 15:00 ID:GMeuGibc0
>>742>>751>>752>>762>>766
回答・議論ありがとうございます。
周りの人の意見とともに確認してもらったのですが、
ほぼそのとおりでした。
あと、作成側が、透過gifだかjpegだかでも表示されないケースもあったそうです。
古いギルドエムブレムが表示されないのは仕方ないことなのですね・・・。
ありがとうございました

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 15:15 ID:DC2K65SR0
>>899
>透過gifだかjpegだかでも表示されないケース
エンブレムはBMPで、と指定されてるので
それ以外だと表示されないのが当然かもしれない。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/guild.html#t6

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 18:34 ID:EKXVYVkR0
臨公で、たまに公平設定を各自で取得→公平に分配と設定しなおしてる人がいるんですけど
あれは、どんな意味があるんですか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 18:36 ID:AuDgwu700
たまーに公平設定していても実際は公平になっていない事があるから
それの予防用として狩場で公平し直しはよくやるよ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 20:27 ID:TreQn26w0
>901
マップ移動したり誰かが死んだりすると公平が切れることがあるのでその対策

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:59 ID:lI6s7xkl0
magni surt forsety garm でROはじめようと思っています
理由は新しい鯖なら装備なくても気軽にPTプレイできそうだからです。
装備なくてもPTプレイとか大丈夫な鯖はどこでしょう?

あと新鯖が作られる予定とかはないのでしょうか?

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:09 ID:5XAr65ec0
>装備なくてもPTプレイとか大丈夫な鯖はどこでしょう?
ぶっちゃけ、ないです。
殆どの場合長期間やっている人がいますので、そっちが基準になりつつあります。

但し、組む前にチャットに入って自己紹介する際に、始めたばかりで装備が貧弱であることや
立ち回りがわかっていないことがあるかもしれないということを伝え、その上で組めば問題無い。

過疎鯖の場合、臨時自体が少ないのでPTプレイは逆に絶望的かも。
2期鯖辺りの方がいいんじゃないかな。まずは>>3を参考にしてみて、想定と違ったら他鯖で
やり直してみるのもいいかも。

>あと新鯖が作られる予定とかはないのでしょうか?
ないです。逆に、今期中に統合があるかもしれません。(確定情報ではないですが、事業計画に上がっています)

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:11 ID:tija9FQY0
その4つの鯖は古くからある鯖から移動したひとたちがいます。
なので、みんさん装備はがっつりです。しかも移住したひとがすくないので
(接続人数をみてのとおり、もっとも人数がすくないサーバ群です)
臨時なんかもめったと立っておりません。

装備なくてもPTプレイが大丈夫っていうのは、鯖ではなくて人次第です。

まったくの新鯖がつくられる予定はありませんが、鯖統合後の移住鯖として
新規の鯖がたつ見込み(予定ではない)は9月頃にありますが、まだ先ですね。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:15 ID:52FpFuDO0
多分中〜低Lvの臨時だとは思うんだけど
古鯖ですらその辺の臨時は相当少ないからな。
あれほどあったGD2行きも減ったもんよ。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:33 ID:26i9eGhj0
>>905
サーバー統合した上で新ワールド追加でなかったかね?
ttp://www.maturi.org/img/img168_off7_2.pdf

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:37 ID:tija9FQY0
それにマイグレーション用ってかいてある。
質問者の新規鯖っていうのはマイグレも受け付けない鯖だとおもうよ。
ベルダンディみたく、みんなが0からスタートのやつ。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:38 ID:KCCdZi4v0
カタシムリの皮は何に使うことができるから
そこそこの値がついているんですか?
他にそのテの物があったら教えて欲しいのですが・・・

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:40 ID:5XAr65ec0
>>910
属性を付与するのに使用するコンバーターの材料です。
他にも属性原石の材料とか、レジストポーションとかにも使われます。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:56 ID:Vww0872M0
>>910
「そのテの物」に関しては
【誇り】貧乏に胸を張れ55【矜恃】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201326145/l50
スレのまとめサイト
ttp://live.ragna.info/
が大変参考になると思います。

ちなみにコンバーターの材料は、
火属性コンバーター:サソリの尻尾3個 + 白紙のスクロール1個
地属性コンバーター:硬い角3個 + 白紙のスクロール1個
風属性コンバーター:華麗な蟲の皮3個 + 白紙のスクロール1個
水属性コンバーター:カタシムリの皮3個 + 白紙のスクロール1個
となっています
(セージ・プロフェッサーの「クリエイトコンバータ」スキルで作成可能)。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:59 ID:Ocw9Stmu0
>>911
コンバータ材料とレジポ材料で共通するモノはないです。

914 名前:910 投稿日:08/02/10 18:59 ID:KCCdZi4v0
な〜るほど。
ありがとうございました。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 19:11 ID:Vww0872M0
参考までにレジポの材料。

・レジストファイアポーション
トカゲの襟巻き:2個
レッドジェムストーン:1個
空のポーション瓶:1個
・レジストコールドポーション
人魚の心臓:3個
ブルージェムストーン:1個
空のポーション瓶:1個
・レジストウインドポーション
蛾の羽粉:3個
ブルージェムストーン:1個
空のポーション瓶:1個
・レジストアースポーション
でっかいゼロピー:2個
イエロージェムストーン:1個
空のポーション瓶:1個

(「属性ポーション製造の書」をクエストで入手後に
アルケミスト・クリエイターのスキル「ファーマシー」で作成可能)。

916 名前:904 投稿日:08/02/10 19:20 ID:lI6s7xkl0
さきほどどの鯖ではじめればよいか聞いた者です。返答ありがとうございました。
中期の鯖がよさそうな予感ですね。というわけで中期鯖に行こうと思います。
うちの鯖に来いよって方がいたらよろしくお願いします。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 22:21 ID:hGcjKI7G0
PTプレイがしたいのなら人数の多い鯖が最優先
中期鯖にいるがなかなかPT組めなくて困る

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 13:20 ID:gSWb3JWR0
人数多い鯖でまったりしたいならLOKIしかありません。CHAOSもまだましだった。
IRIS系の鯖FREYA、FORSETYは人多いだけの鯖で中身無し効率厨ニート基地外多し要注意

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 13:47 ID:W55m8URG0
LOKIより酷い鯖があるのか
鯖板が動いてるところ探すのがいいかもね
とりあえずLOKIは死んでる

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 13:56 ID:/tXDJW/h0
ネガティブな情報はあんまり良くないと思うな。個人的にLokiは著名な人多いから避けた方がいいとは思うけど。

Saraは比較的勧め易いかな。

定期的にプロ南で「初心者相談所」なチャットを開いてくれるローグの姐さんがいたりする。
製造イベントあるせいか、属性武器の入手は他鯖より有利かもしれない。ただ、初心者さんの場合
費用の面から、最初は店売り属性剣だったりするかもしれないので、メリットは少ないか。

他鯖より古いころからのきゃらくえデータがあることから不正者や迷惑プレイヤーの同垢別キャラが
判別し易く、活動がある程度は制限される傾向にある。

一番肝心のPTに関しては、他鯖とあまり状況は変わらない。低レベルPTはあまりなく、高レベルも
それなりの装備前提だったり。ただ、時々、初心者らしき人も出没するので、コミュニケーション能力が
人並みにあれば、問題なく解け込めると思う。

接続人数に関しては下記のスレを参考に。

●jROの接続人数を書き写すスレ● #12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1191565407/

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 17:39 ID:dH4u2Z6u0
lokiでしか活動してないからわからないのだけど
lokiって痛い人多い鯖なの?

臨時も活発だと思うけどー…。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 17:40 ID:gSWb3JWR0
>>920のスレ見ても分かるが鯖人口的には

Iris(4.1k)>Chaos(3.9k)>Loki(3.8k)>Sara(3.2k)>Fenrir=Baldur(2.8k)
だな。

所見
Irisは某基地外で有名。人数だけは多い中身の薄い鯖(臨時広場を廃集団が独占していて気分悪い)
Chaosは臨時のPスキルが低すぎ(というか最古鯖ゆえに既に惰性でROしてる高齢者が多い?臨時に興味ない?)
Lokiは某リアル犯罪者を生み出した土壌で有名。基地外も他鯖と比べてどう考えても多い。見てる分には面白い
Sara某詐欺師が有名。>>920にも書いてるがきゃらくえが普及してて迷惑プレーヤーを判別しやすいのはGOOD

ニコニコ動画的には
Lokiの振袖FCAS教授、ピクのペア動画
Baldurのオーラスパノビ動画
Freyaの1万本枝テロ動画は有名

923 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/02/11 18:23 ID:mkX8K+Hw0
キモい話題はキモ板で。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 18:48 ID:HZptKgdU0
irisの臨広は平和だけどな

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 20:35 ID:/tXDJW/h0
うん、Irisは平和だよ。廃集団独占とかで気分悪いってことはないな。
ただ、装備ないキャラは拾われにくい。フェンなしWizで1時間落ちて諦めた事もあった。

とにかく、初心者さんに勧める情報は、建設的なものにして欲しい。
(痛い目を見ないように最低限の必要悪の情報はあってもいいが、最小限で)

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 21:06 ID:w+NX8oTz0
質問です。
先日人にIRCで動くROデーターベースみたいなものがあるって聞いたんですが、Googlで検索しても見つかりません。
使用してみたいと思うので、知っている方がいたらぜひ教えてください。

おねがいします。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 21:20 ID:/tXDJW/h0
>>926
寡聞にして知りません。あっても、この板(RO板)での禁止事項に触れる可能性もあります。
教えてくれた人に直接聞いてみてください。

あと、IRCはチャットであり、データベースに使うことはできないと思います。
なにか情報の齟齬があると思います。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 21:43 ID:J7kCm/yx0
CGIとかじゃないのか・・・?

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 22:41 ID:/aS7E83b0
VistaでROは可能なんでしょうか?
以前NPROに阻まれてVistaではROはできないと言われ
断念したんですけど、最近知人がVistaでROをしていると
言っていました。
VistaでもXPのようにプレイできるようになったんですか?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 22:42 ID:4W8x2do60
とっくの昔に対応しるが、クセがあるのはたしか。

VistaでROをプレイされるかたは一度公式をご覧ください。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/10260
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8779

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 22:52 ID:/aS7E83b0
>>930さん
Vista用が配布されていたんですね。
前にやったときにはROを起動したらすぐにエラーがでて
PCを再起動しなきゃいけない状況だったので・・・。
新しいクライアントを試してみます。
ありがとうございました。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 23:26 ID:4W8x2do60
とくにVista用ってわけじゃないよ。
どっちかというとVistaにあわせてXPのインストールフォルダがCドライブ直下に
なっただけ(VistaでProgramFilesにインストールすると権限管理がうるさいので)

/10260に書かれてる「右クリックで管理者権限から実行を1度する」ってのが特殊なだけで
あとは普通にできるとおもう。

パッチがあたったときなんかもやっとくといいね。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:14 ID:clRCBWYN0
現状のROで、初心者にお勧めできるソロ職って何だろう?
一応前提としては、1次職の手伝いある程度OKで、2次職の初期装備くらいは
与えてもいいかな…くらい。
一応回復剤とかも自前にすると思うと、候補になるのはWiz/パッシブモンク/ローグとか?

俺も復帰したばかりで、最近の変化についていけてないからベテランのアドバイスを頼みます。
狩り場の配置変更とかEXP変動とかさっぱりわからないもんで。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:26 ID:A8o0zjEy0
>>933
完全な初心者だと、前衛の方がいいんじゃないかなぁ。
Wiz系は操作に癖があるし、属性相性とか最初から教えなきゃいかんし。
「ソロ前提」なら、モンクとローグはアリかと思う。

まあ、本人が「やってみたい」って言う職があるならそれにすりゃいいだろうけどね。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:29 ID:0A66yHmS0
主観に左右されるけど
俺ならその条件だとDEX高めのハンターかな?
ソロPT程々には行けるしハンターボウでも暫くは行けるし悪くないと思う

>>934
その点は辛いんだけどな

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:49 ID:s/y5c/tY0
ランニングセット生かせるAGI系が安く済んでいいな

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 02:39 ID:K03NUT9+0
オススメするよりざっと職の概要教えて興味持ったのやらせるのが一番じゃないかね?
人に勧められてやるより自分のキャラに愛着沸きやすいだろうしその方が長く続くと思うんだ

無論どれがオススメ?と尋ねられたなら上記のようにモンク、ローグ、ハム辺りが候補だね。
まぁモンクだと50転職目指すと茨の道ではあるけど。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 02:44 ID:/LaYvckA0
スロットは5個あるわけだし、1キャラ目は興味もったのがやっぱいいね。
2キャラ目にお財布商人系で、3キャラ目以降は1キャラ目が苦手なとこを
補完するようなキャラをやるといいんじゃないかなぁ…
前衛系・後衛系・支援系とかバリエーションあると色々遊びの幅が出るかなーみたいな。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 04:06 ID:gvN3FjzWO
>>904
深夜返答で悪いけど行き先決まったのかな。
saraなら臨時の話は苦手だけど狩りとそれなりのPT話ならのんびり案内するよ。
lisaでも出だしなら可能。(余興で手を出して放置中なもので少しだけ。)
時間不規則接続(露店は毎日)でよければ
RMCってサイトの伝言番に「904より・○○の人」な感じでスレ立てて下さい。
○○は、この書き込みナンバーかID入れてください。


>>933
かなり経験値修正があったのでまず検索してみてください。
スレ的によくでてますけど初級狩場がかなり経験値変わっています。
スポア・ウルフなど。
職はブリーフとランニングシャツのセット効果が行かせるagi職で再スタートが良いでしょう。
中盤以降の目立った資金稼ぎは、
・ドロップと経験値優秀なヒルウィンドを狩る。
・地道にグレイトネイチャーを買い集めてウンバラでイエローライブに分解してNPCにオーバーチャージで売り、それを繰り返す。
などあります。
狩りは出来なくても経験値のみ手に入れる方法もできました。
フィゲルのモンスターレースの景品のコインで(受け渡し出来ないコイン)他の景品や経験値に変えることも出来ます。

金がなくては始まらないと言う視点ならパッシブモンクもしくはハッケイモンクが
少しなら相方支援出来るしソロで自給自足な上中盤辺りで安定性もそれなりかと思います。
特にハッケイモンクで先のグレートネーチャー落とすMOB=スリーパーのMAPに
移動もポタで楽に往復出来るのがドロップか重い為かなり強みです。

初心者装備は店売りで属性短剣もできましたので4種セットなどどうでしょうか。
またBSの名声システムによりランキング入賞者の名前入り武器にダメージボーナスがつくようになりました。
名声超強いマインゴーシュは一生モノの価値があります。
(注意・ランキング外になったらすぐボーナスは消えてしまいますが再ランキングでボーナスは復活します。)

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 04:45 ID:TvEjzQxt0
>>933
939の挙げているグレイトネイチャ錬金は、最高でも3600くらいまでで買い取らないと利益がロクに出ないから注意な
ネイチャ錬金が主な用途になってるのに、4kとかで売ってる露店をうちの鯖ではちょくちょく見るんでな

これだけだとなんなので、序盤…2次職転職間近くらいの稼ぎ場所を一つ
アインベフ↓→でポルセリオとヨーヨー狩りオススメ
どっちも地属性なので火武器一本あれば狩りになるし、カードが出れば結構でかい(うちの鯖でポルセリオc3.5M、ヨーヨーc2M↑
そして青草がこれでもかと言うくらい生えているので、地道に刈り取ると割といい金になる
Fleeがそれなりに必要だが、シーフ系だとわりかし早めにいけると思う

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 13:41 ID:hrsMGkZ60
>シーフ系だとわりかし早めにいけると思う
Fleeがジョブの回避で+30にランニング&ブリーフでAgi+5 Flee+10
ヒュッケの耳など回避装備も増えて近年はますます楽ですね。

序盤はポイズンスポアなどの毒胞子とカルボ等やフローラなどの植物の茎などアルケミ製薬品の材料で稼ぐと美味しいです。
これら製薬材料になるものはドロップ率が修正されたのでかなり拾い易いです。
また3月に来る名も無き島のクエストの前提で
一人当たり1000個近く緑ハーブを使わないとクリアできないクエストがあり
これもねらい目です。
ただこれらは商人がいないと厳しいですね。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:40 ID:clRCBWYN0
933です、レスしてくれた方ありがとうございます。
俺自身も勉強になりましたw

職の概要とかも説明しつつ考えた結果、とりあえず1stをローグにし、
2ndに露店商人、3rdをやる余裕が出来たらモンクを考えているようです。
狩り場に関しても参考にさせて頂きます。
ただ、グレイトネイチャ錬金はちょっと初心者にはずるいかな?って気もするので、
少しROの世界を味わってから、お金に困ってるようなら教えようかなと思います。

俺も久々に各地を回って、初心者気分でクエストとか一緒にしてみようと思います。
みなさんありがとうございました。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 22:01 ID:eMt2qduQ0
はじめまして。こんにちは。
首都南などで見る、ギルドメンバー募集のチャットルームに低接、中接、高接という言葉をよく目にします。
これがゲームにログインする頻度を表しているというのはわかるのですが
それぞれの定義というか、1週間に何日何時間、大体この位が低接続、中接続…といったような具体的なものはありますか?
やっぱり人それぞれの感覚によるのでしょうか?

あともうひとつ。初めてギルドに入る場合、上に挙げたようなメンバー募集から入るのではなく
臨時パーティなどで知り合った、気の合う人のギルドに入れて貰った方が良いという話を聞きました。
しかし、臨時パーティなどに行っても、あまり話すことなく終わってしまいそのような機会がありません。
それでも、メンバー募集から入るのはやめておいた方がいいですか?
お願い致します。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 22:06 ID:s/y5c/tY0
やっぱり人それぞれの感覚によります

あまり話すことなく終わるというのは相手と自分がどちらも話さないということでしょぷか

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 00:18 ID:TY++zHjr0
トール火山クエストやろうと思うんですが、
前提クエストとして、宝石の行方→フレイヤ神殿クエストをこなしてから
トール火山クエストが出来るんですよね?
あと、献金完了してないとダメってなってるんですけど、
この献金ってのは何なんでしょうか?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 00:20 ID:HTSEetqj0
レベル制限なしのところにある「神殿への寄付」クエスト
今現在では献金は終了してるからゼニーは払わなくても行ける

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 00:27 ID:TY++zHjr0
>>945さん
素早い回答ありがとうございます!!
献金しなくても出来るんですね〜
さっそく明日クエストしてみようと思います。
ありがとうございましたー

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 08:41 ID:JwzLIauA0
>>943
接続云々は人の感覚によるけど、自分の感覚としては
低→週1〜2回で、接続時間も1〜2時間。
中→週3〜5回で、ゴールデンタイムには在籍してる。
高→週6〜7回で、ゴールデンタイムから23時や0時くらいまでいる。
って感じかなぁ。
勤務時間の都合等もあるし、時間帯や曜日も人それぞれだしね。

募集チャットにしろ臨時で知り合った人の所に入るにしろ、
自分がいいと思う所に入るのが一番大事。

臨時なら、何回も臨時で一緒になったとか、清算後に色々話したりしないと、
狩り中だとなかなか話って出来ないし、ある程度仲良くなるのは必須。
いきなり入りたいんですけどってのも変だし。
それに気の合う人がいるからって、そのギルド全体が合うかは別だと思う。

募集チャットなら、GvGをやるかやらないかでも変わると思うし、
大概最初に体験期間ってあるんじゃないかな。
無ければ自分から、少し体験してみて決めたいって言っても問題ないと思う。

要は悩むなら、まず飛び込んで色々回ってみるのも手。
何も分からない状況で、いきなりここだ!って決める必要も無いよー。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 17:49 ID:9qtn1PDH0
>>944さん、>>948さん
素早い御回答ありがとうございます。
やはり人それぞれの感覚による所が多いのですね。
自分の感覚では、低〜中接の間くらいかな?という感じがします。

ギルドの方は948さんのおっしゃった通り、とりあえず気になる募集チャットに飛び込んでみて
色々体験した上で、これからのことを決めてみます。
臨時でも、休憩中などにもう少し自分から話を広げてみようと思います。
なかなか話す機会が無かったのは、自分の態度がどちらかといえば引っ込み思案気味だったのも
あったのかもしれません。

お二方とも、とても参考になりました。ありがとうございました!

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 23:13 ID:iqYnEjQD0
すみません、初歩的な質問なんですが。
スプリングラビットの肉の回復量アップって、二つ装備したら効果が
重複するのでしょうか?

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 23:34 ID:vareMECe0
する。
W肉臭アクセはわりと基本

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 23:54 ID:/ylhSSTd0
そろそろ次スレの時期だけど、>193-194はどーする?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 00:11 ID:u2LXrqgB0
定期的にある質問だからテンプレ追加でいいと思う

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 09:17 ID:KcUivEUq0
どうせなら「調印ってなんですか?」も入れといてくれ。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 09:27 ID:Q0Y2pHSa0
Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人間」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 18:42 ID:O8uI8Hfi0
>>955
「鳥人族」が「調印族」になったのではなかったっけ

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:58 ID:Q0Y2pHSa0
>>956
覚え間違いだったようだ。訂正頼む。

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

もしくは、

A.ヒルウィンドのこと。
  ヒルウィンドが登場した時の韓国公知を翻訳すると、ヒルウィンドが調印族と表現される事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。
  未実装スレが発祥。

鳥人族
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/mob/1680.html
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?FAQ%2F%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A4%BF%B9%D4#w06a1672

個人サイトですが失礼して
ttp://emeltas.blog107.fc2.com/blog-entry-60.html

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:59 ID:Q0Y2pHSa0
ちょっと言葉が足りなかったか。正確には「鳥人族」ではなく「ヒルウィンドを意味するハングル語」の機械翻訳。

959 名前:950 投稿日:08/02/14 23:41 ID:B4JtIAoD0
>>951
とてもすばやい解答ありがとうございました!
今更な質問だったようで申し訳ないです;
調べ方が足りなかったようなので、次回はもう少し頑張ってダメなとき
お世話になりにきます。
ありがとうございました!

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 17:16 ID:Qb4rR2s70
クローバーって露店に出しても売れますか?

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 17:19 ID:rykvMj5G0
>>960
ウンバラと言う街で「肉」と引き替えに入手出来ますので需要は低いと思われます。
店に売ってしまってよろしいかと。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 17:21 ID:Qb4rR2s70
とても早い回答ありがとうございます!
売ってしまいます!

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 17:58 ID:RSGYRibE0
一定確率で料理をドロップするカードの一定確率ってどの程度の確率でしょうか?
あまりに低いならカードを売ろうと思うのですが、ある程度ドロップするなら自分で使いたいです。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 17:59 ID:RSGYRibE0
ちなみにグリーンイグアナカードです。
無形モンスターを倒したときに一定確率でDex+3のフルーツミックスを落とします。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 18:04 ID:qXc4GeGQ0
>【カード名称】グリーンイグアナカード
>【カード効果】無形モンスター撃破時、一定確率でDEX+3料理をドロップ
>【装備部位】アクセ
>【使用感】クリップに挿し、2つ持って二刀アサでスリッパMAPに行ってる。
>      30分1セットの狩りで、今のところ3〜6つ。
>      アクセを変えても問題ない人にはいいかも。
>【総合評価】☆☆☆   そこそこ満足出来る
レア報告スレより(この報告ではイグアナアクセ二つな点に注意)
経験値効率書いてないから判断難しいが1%くらいじゃね?

966 名前:963 投稿日:08/02/15 18:09 ID:CL6/ilX60
>>965
お答えありがとうございます。
メインがWizなので、このアクセは1個しか持てませんがアラームを狩る時に使えそうですね。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 20:46 ID:dtB0dvY80
>>960
ちょっと気になったから蛇足かもしれないけど
質問してたのはルナティックとかが落とす普通の「クローバー」?それとも「四葉のクローバー」?
前者の需要はないけど、後者だったら頭装備の材料として需要はあるよ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 23:07 ID:YzLAGE8s0
先輩方こんばんは!早速質問です

先日街で見かけた ラーヴァゴーレムcはゴーレムに30%追加ダメージだそうですが
ゴーレムに分類されるモンスターがよくわからないので教えてください_(._.)_お願いします

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 23:24 ID:nSigQTeg0
>>968
名前にゴーレムと入ってるMOBのこと
現時点ではゴーレム、ウドゥンゴーレム、スタラクタイトゴーレム、ラーヴァゴーレムの4種類のみ

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 00:49 ID:DP1Iu1TA0
質問です。
友人が別サーバーにてROをやっているようで、自分もそちらにうつろうかと
思うのですが、倉庫内のアイテムはWorldが同じならば別のサーバーでも共用できるのでしょうか?

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 00:50 ID:9MnP16a90
できましぇぇん

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 00:51 ID:9MnP16a90
くそやられた行ってくる

973 名前:☆オフェ☆ 投稿日:08/02/16 00:59 ID:uDBuMbU5O
初めまして。自宅にPCがなく、ネカフェ繋ぎでモンクを目指しているアコ、ベース53、ジョブ40の初心者です。
本当に無知な質問で申し訳無いのですが、50転を目指していて、s4メイスに刺して高狩場にソロで行ける様なカードは何かありますか?ネカフェ繋ぎなので時間も限られていて、レベル上げに必死でROホムペを見る余裕がありません(T-T)
どなたか教えて下さい
m(__;)m

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 01:17 ID:p6cl+Tns0
>>973
sメイスにさすカードを探すくらいなら火ソドメ買ってメタリン+ポルセリオ→葉猫コースのがいいよ

あと2ch含む匿名掲示板に言えることだけど名前欄には何も入れなくていい
メール欄に入れるのもメールアドレスではなく「sage」「age」とかだけでいいよ
匿名掲示板では無駄な自己主張は嫌がられることが多い

※age:書き込むとスレがスレ一覧の一番上に来る
 sage:書き込んでもスレがスレ一覧の一番上に来ない

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 01:23 ID:p6cl+Tns0
今後の高LV狩場で使う武器で〜、という意味ならsメイスで特化武器はほぼない
一般的なのはs3チェインかs4バグナウだけど
どっちがいいのかも目指す型(パッシブ・コンボ・阿修羅とか)や
どの狩場に行くかによって違うし、今後のことも含めてぶっちゃけwikiや情報サイト見てください
装備は「どこに行くのか」を決めてから用意するものだよ

モンクテンプレ
http://monk.s221.xrea.com/

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 01:33 ID:9MnP16a90
それ言うと「ならどこがいいですか」になるんだが俺にはいい回答が思いつかない

初心者集まれ!初心者の質問スレその48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1203092831/

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 01:49 ID:p6cl+Tns0
>>976
あれほど依頼する時はスレタイも書き込めと…!

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 03:24 ID:uDBuMbU5O
すみません、ありがとうございましたm(__)m
 
お金無いので属性武器が買えず(T-T)
コンボ型志望です。携帯からアクセス出来るサイトが限られてまして…。
すみませんでした…↓↓
スレッドタイトルを書かなかったのは私ですょね?掲示板の使い方が分からず失礼致しました…↓↓↓

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:00 ID:uDBuMbU5O
先程は失礼致しました…↓
また無知な質問なんですが、みんなが使ってる「絵モーション?」ってどうやって表示するんですか?何処かで買ったり貰ったりするんですか?ショートカットに入れれば使えるんでしょうか?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:11 ID:d4UOgcA/0
エモーション(emotion)ね。感情って意味の。
ALT + L でエモーションリストが見れる
ALT + M でエモーション用のショートカットリストが見れる
リストに登録したものなら ALT + [1〜9] で簡単にエモを出すことを出来る
あるいは直接チャット欄に「/e3」とか入れてみたら色々出る
e1〜e19まであるので使えそうなものは覚えておくといいかも
ちなみに有料のエモーションとかはROには無い
聞くだけじゃ分かりにくいから実際にやりながら覚えてね

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:12 ID:wc+wXu4M0
というか公式嫁
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/emotion.html
ちょっと分かりにくくはあるが

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:13 ID:DI+fmuLf0
エモはAltキーとMキー同時押しすると10個表示されます
Viewを押すと一覧がでるのでクリックすると
青くなっているところにそのエモのコマンドがはいります。
好きなのが入れ終わったら
それに対応するAlt+1などを押せば使えます
もちろんコマンド自体を直接チャットに打ったり
辞書登録して使う事も可能。
/sit(座る) /effect(エフェクトオンオフ)や、
セリフを入れて使う事もできます

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 06:11 ID:uDBuMbU5O
ありがとうございます!!エモーション使いたかったんで凄くためになりました!!忘れない様にメモしときます(笑)
本当にありがとうございましたo(^-^)o

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 07:01 ID:hCbiOnZe0
>>978
属性武器が買えないほどお金が無いなら、
効率が出るカードはもっと買えないぞ

経験値がうまい狩場は、装備なり消耗品なりでお金をかけることが前提なので、
もうちょっとお金が溜まりやすい狩場で狩りをしてみてはどうかな?
早く転職したいのはわかるんだけどね。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 15:36 ID:MT5jIuvl0
先代の名言
ROはじっくり腰を据えてやるもの。です。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 16:07 ID:mndAneoq0
そんなにお金無いならコンボ型はおすすめしないな
もちレモン代でかつかつになるのわかりきってるし

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:43 ID:MeBKvJq3O
てかLV50付近までやっててする質問だろうか?
Lv上げに必死でRO情報ページ見れないんじゃなくて単に調べるの面倒なだけだろ

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:45 ID:dIWJ727S0
最近は>>1も読めない回答者が多いのか

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 22:21 ID:q+EerVSm0
Lv50ぐらいから転職までなかなか上がにくいからじゃね?

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 22:55 ID:MT5jIuvl0
重力がFCASに夢与えたのが間違いだね〜
厨が教授職に大量流れ込んできている

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:22 ID:kiNh3kLsO
何か…ひでぇな。ネットカフェでしか出来ないなら時間も限られるし、金も掛かるから質問した子の気持ちは俺は分かるがな…。ひでぇ言われようだ。叩いてる様にしか見えんな…。質問した子が見なきゃいいが…。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:31 ID:Ll0CQ1VO0
じゃあ、この先二次転職した後も何かっちゃあ調べもせずに人に聞くの?
ネカフェだったらいつまでも教えて君でいいの?
そういうもんじゃないだろ

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:54 ID:LnuUigFZ0
>>992
そういうもんでいいのです。
誰もが公式サイトや情報サイトを知っているとは限りません。
俺も始めた頃は、そんな存在知らなかったしな。
答えるのが面倒なら相手が気分を害する余計なことを書かなくていいから、
その情報があるサイトに誘導してやればいいだけだろ。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:01 ID:Tvm7g1uS0
物質スレに誘導する、って手もある。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:21 ID:kiNh3kLsO
…すみませんでした…。調べるのが面倒だった訳じゃないです…。ネカフェから帰っては、携帯端末からアクセス出来るサイトを探して見ていたつもりです…。昨日たまたま「初心者用」って見つけたので、書き込みさせて頂いたんですが、…叩かれてたんですね…(:_;)
すみませんでした…。
(´;ω;`)もぅ来ません…。優しくアドバイスして下さった方々、どうもありがとうございましたm(__)m
さようなら…

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:24 ID:zrvN3Hzf0
まあ気持ちは分からなくもないがこれだけ言っておく

ID

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:34 ID:0P11xuSR0
叩くつもりも無いけれど、おかしくてやがて哀しい自演だな

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:37 ID:WFq6SEum0
か、かわいそす(´;ω;`)もう来ないでくだしあ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:47 ID:8upmk1Od0
そしてまた初心者が消えていくのでした。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 01:52 ID:My7hpCSv0
次スレ→初心者集まれ!初心者の質問スレその48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1203092831/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

300 KB  [ MMOBBS ]