■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその51
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/05/26 21:06 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/05/26 21:07 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその50
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1207914331/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その71
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1208423941/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv113
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1211720905/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【夢は】貧乏に胸を張れ58【スリッパ】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1209255602/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 20台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1209751727/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その25
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1206458232/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/05/26 21:07 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・なお、近日サーバー統合が行われる可能性がありますが、時期その他未定です。

4 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/05/26 21:07 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:みけねこ ★ 投稿日:08/05/26 21:07 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
  高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 03:50 ID:DepXrmNJ0
6ゲット ┗(^o^ )┓三
>>1

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 06:01 ID:qraj5FhlO
初心者のみんながんばれ

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:35 ID:HP9qd7In0
昨日ミミックcが手に入りました。
露店で売るか自分で使うか迷ってます。
c挿したアクセを装備したときの青箱のドロップ率によって売るか使うか
判断しようかと思っているのですが、そのドロップ率はどのくらいなのでしょうか?
ちなみに自分の鯖ではミミックc・2M、青箱120Kくらいが相場です。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:50 ID:1X/jq/NP0
>>8
カードに期待するよりはマシかな程度

アクセ欄が遊んでて着けるものが無いとか、同じ収集品を拾い続ける狩りが飽きたから
とか言う場合ならアリだと思うが、青箱で一儲けするぜーとか考えているのであれば
間違いなく夢から覚めたほうがいいレベル

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:14 ID:at+cTNaZ0
>カードに期待するよりはマシかな程度
個人的にはカードに期待と同等。
ミストケースcなら30分に1個期待できるかなって感じ。
ブルジョアさんが買っていくと思うから売って良い装備手に入れよう〜

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:19 ID:HP9qd7In0
>>9
>>10
ありがとうございました。かなりドロップ率低そうですね。
そのまま売ることにします〜。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:24 ID:Gus+p1i+0
職次第。
Wiz始めとする範囲職なら問題なく元手が取れる。
ミミ+ミスケで場所を選べば1時間に5個10個とか入るぞ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:30 ID:kaGJwkDL0
ミミックC出せる初心者……
それはさておき、倒すMobに依存しないのかな?
依存しないのなら蟻穴の卵潰しが使っててもおかしくないような。
# それだけ出回らないのかな。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:44 ID:1X/jq/NP0
倒すmobには依存しないしカードも結構な量があると思うが
場所を選ぶ=経験値やサブ的な収入も全部捨てて卵つぶしに専念する って意味だからな
空き瓶は溜まるけど。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:47 ID:LNE84QZI0
>>13
たまに使っている人がいないでもないがそれよりは普通に狩をしたほうが儲かるということだろう。
ただし、最近箱類の中身のデータが変わって相場が上がったから多少事情が変わったかも知れぬ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:49 ID:HP9qd7In0
>>12
70台のwizです。アクセの空きは片方だけなのでミミ+ミスケは無理です。
今の狩場は時計2か3ですが、80台になったら監獄に行く予定です。
自分で使ったほうが良いですかね?
>>13
すみません。まったくの初心者じゃないですが、ROはじめて1ヶ月くらいなので
初心者みたいなものかなと勝手に思ってました。
ドロップ率は倒すMobに依存するのでしょうか?感覚的にはしないような気がしますが。
わかる方いたら教えてください。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:49 ID:kaGJwkDL0
いやぁ、いつ蟻穴行っても誰かしら卵潰ししているからどうかなと思って。
# そんな私はビタタ狙いのプチ強いマジ。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:54 ID:1X/jq/NP0
>>16
ヒント・ミスケcは頭装備cであってアクセcではない

>ドロップ率は倒すMobに依存するのでしょうか?
どのmob倒しても変わらんよ

>>17
空き瓶はいっぱい出るから、ミミックcとかに関係なく
あそこで卵つぶしにいそしむ奴は居るぞ。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:59 ID:HP9qd7In0
>>18
あら、勘違いw
どちらにしてもミストケースcは持ってないですし、あえて買う予定もないですね。
ドロップ率の件はOKです。
ありがとうございました。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:00 ID:1X/jq/NP0
>>16
追記

上でも書いたが、蟻穴で卵潰しに勤しむのはホントに青箱(と空き瓶)しか手に入らんぞ
例えば時計2ならエルに加えて各種収集品や本cが期待できる上にレベルが上がる
蟻穴は青箱(と空き瓶)しか手に入らない上にレベルはまず上がらない

まあ気になるなら一度行ってみるといい
とりあえずミミックc無しで1時間卵潰してみて、集まった空き瓶+青箱5個くらいの儲けで
経験値無視して黙々と作業し続けるに値するほど儲かった気になるかどうか。

>>19
ちなみにミスケcはミミックcとドロップ率が違って
割と現実的な確率(クロックからカギが出る程度の確率?)で箱が出るからな

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:11 ID:HP9qd7In0
>>20
レベルは早目にあげたいと思ってますので、蟻穴(行ったことありませんが)
での狩りは選択肢にはいりません。
おっしゃるように普通にレベル上げができる狩場(時計2とか3とか監獄)で
エルとかオリとかの収集品にプラスアルファで青箱がそこそこでればいいなと
考えた次第です。
c並にしか青箱がでないのであればミミックcはそのまま売ろうと思いますが
エルオリくらい出れば自分で使おうかなという気持ちでした。
ここまでのレスから判断すると前者を選択したほうが良さそうですね。
どうもありがとうございました。
もしそうでもないよという意見がありましたらまた教えてください。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:12 ID:inokYlu30
初心者スレだろw
何もかも判断できる人間なら自分で考えろ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:24 ID:Gus+p1i+0
そもそもLvUP目的の狩場ではアクセフリーにならんだろう
少しでも効率上げるためにIntやDexの底上げやsignだったんだが…

とりあえずLv上げながら使う方法はある。
廃屋等の、数をこなす狩場で付けておくという方法だ。
みみこは0.05%ぐらいだっけ? ま、廃屋はソロとは行かんからペア相手に了解を得るのが前提だが…

みみこ・ミスケは低Lv育成時のアクセントにお薦めだ。と蛇足しておこう

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:27 ID:5nvAG/ku0
OD2という答えを期待してんのかな

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:30 ID:L29tUX0/0
ミミックは売らなくていい、即金が必要ならいいけど
付けてればそのうち元はとれるしね
監獄や時計でソロ狩りのときに付けてるが、一時間に0~2個といった具合(平均確率としては1h/0.7個ぐらいかな)
監獄ではは(常時ミミクリ→SG詠唱(フェンクリ)→発動(ミミクリ))でおk
十分元は取れるしもっとけば?

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:40 ID:HP9qd7In0
>>23
レベル上げの効率が多少下がっても、その分お金が増えればいいなあと。
さすがに全然レベルが上がらないのは困りますが、アクセひとつの違いなら
大差ないかなと思ってました。
たしかに廃屋はよさそうですね。相方がいませんがw
>>25
実際使用してる人のコメントは参考になります。ありがとうございます。
1時間に1個弱でるならcよりだいぶ期待値高そうですね。
うーん迷う。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:43 ID:5nvAG/ku0
そのはずせない片方のアクセが何なのかくらい書かないと狩場情報はでないよ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:48 ID:HP9qd7In0
>>24
>>25
えーと>>16で書いたように狩場は大体自分で決めてますので
狩場情報はとくに求めておりません。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:52 ID:M5zwaL770
求めてるだろ
お前はただの教えてくんなのに勘違いしすぎ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:58 ID:1X/jq/NP0
>>28
まだ言いたい事もあるだろうけどそろそろ切り上げたほうがいいぞ
粘着荒らしに目つけられてる

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:01 ID:M5zwaL770
ドロップ率の数値だけを知りたいのならもう話しは終わったんだろ
何の為に引っ張ってるんだか分からん

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:02 ID:HP9qd7In0
教えてくんというのが何なのかよくわかりませんが
私のコメントが気にさわったようですので、このへんで失礼致します。
どうもすみませんでした。
そしてレスくださった方々どうもありがとうございました。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:08 ID:6e9DDUcm0
はいはいあんまり煽らないようにね
>「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」

>>8
○○%の確率で○○する、というものは大抵「なればラッキー」程度
ミミックc刺し装備で青箱ぼろぼろはTOMが来ます
「とにかく数をこなす」しかありません
で、数をこなすのに適しているMobは大抵よそ見してても倒せるようなLvなので
経験値は期待できません
でもぽろっと出ると嬉しいよね
その嬉しさを取るか売ったお金で強さを求めるかは選択次第

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:09 ID:M5zwaL770
ドロップ率の話はとっくに終わって、後半はその上で美味しい狩場を求めてる流れにしかみえないんだが・・・
フェン持ちかどうかで狩場が変わるから聞いたら>>28の煽り
そら頭に来るだろ
最初のレスからそうだが言葉遣いの表面だけ丁寧にしてても嫌らしさの滲み出してる文章は直した方がいい

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:23 ID:1X/jq/NP0
お前が書き込まなきゃ済む話
わざわざ荒らしに来た様にしか見えんよ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:23 ID:beiBo37V0
無料期間中の初心者です。
始めて数日で今入っているギルドのマスターに拾って頂きました。

ギルドは数年前にプレイしていて戻ってきたというベテランさんが多く
話している内容がほとんど理解できない状況です。
質問すればギルドの人たちは親切に教えてくれるのですが
流れをぶった切るのも嫌で別PCで調べものをしている間に
話を振ってもらっていて、スルーしてしまったりもしました。

戦闘に一緒に連れて行ってもらっても
死なせてばかりで(自分アコライトです)落ち込むことしかないです。
「臨時に行ってみたら」と勧められてチャットに入ってみたら
100年早いと追い返されました。

正直ログインするのが辛くなってきて、このまま課金をするかどうか悩んでいます。

・ネットでちゃんと知識を得てから改めてゲームをするべきか
・ギルドを抜けさせてもらって一人で色々勉強、練習するべきか
・そもそもネットゲームが向いてないと思って止めるべきか

自分で考えた打開策はこれくらいです。
アドバイス頂ければ幸いです。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:25 ID:b2lArHrLO
前スレの1moNGKX30=M5zwaL770 だろ

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:29 ID:MsqQd+mH0
>>36
辛いなら止めればいいんじゃない?

同じくらいの初心者仲間が居れば違うんだろうけど、
未だに続いてるのが奇跡なくらい末期のゲームなんだから同じ初心者に出会う確率は結構低い。

無料期間で楽しめそうだと思ったのなら続ければいいし、
楽しくないのにわざわざ金払うのなんて馬鹿だと思う。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:30 ID:Auk75qPk0
つらいなら無理してプレーすることないよ
ただ最初は上手くいかないのは当たり前だよ
あと、その文章からだと
続けるとしてもギルド抜ける必要は無いと思うな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:34 ID:Aoge7kd90
やめればいいって乱暴に見えるけどROってやらないとならないものじゃないから正解かと

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:34 ID:1X/jq/NP0
>>36
>100年早いと追い返されました。

お前さんがRO以前に人間としてあるまじき言動をしたとかいうのならともかく、
そうでないなら所謂「一部の触らないほうがいい人種」の奴に噛み付かれてしまったと思ったほうがいい
気にせず忘れておkと言いたい所だが、人間社会と同じでそういう嫌な奴との付き合いも
避けて通れるものではないので、ある程度図太い神経はあった方がいいよ

>・ネットでちゃんと知識を得てから改めてゲームをするべきか

調べることが出来るものを調べもせずに人に聞くのは良くないが、
自分の手で切り開くことも要素のひとつであるゲームで下調べ必須というのは価値観の押し付けでしかない
というのが俺の持論。もちろん違う考えの奴もいる。
ゲーム的な楽しみよりもMMOならではの他人との調和に重点を置くなら下調べした方がいいだろうし
そうでないならわが道を進めばいい。

>正直ログインするのが辛くなってきて、このまま課金をするかどうか悩んでいます。

今いるギルドの人に悩みを相談してみてもいいし、別の鯖で心機一転頑張ってみてもいい。
なんなら俺のいる鯖に来てくれてもいいし。
やめるかどうか悩んでるって事は、逆に言えばまだ悩んでウロウロできる余裕があるってこった

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:40 ID:6e9DDUcm0
>・ネットでちゃんと知識を得てから改めてゲームをするべきか
っ「百聞は一見にしかず」
>・ギルドを抜けさせてもらって一人で色々勉強、練習するべきか
っ「すこしのことにも先達はあらまほしきことなり」
>・そもそもネットゲームが向いてないと思って止めるべきか
っ「習うより慣れろ」

最初だから無理に溶け込む必要はないよ
最長5年やっているユーザーの話に、始めてひと月に満たない人が無理して入ったって
お互いピント外れになるだけ
ベテランの人の話は今は忘れて、自分が分かる範囲で頑張ればいい
向こうだってそのつもりで話振ってくれてるはずなんだし

それより今しか分からないこと、ベテランになれば忘れてしまうようなものがいっぱいあるから
今はそれを謳歌するんだ

ということで、あえて今のままでいい
それでも納得できないなら、ギルマスとかに相談してみ?
抜けたり止めたりするのはそれからでも遅くないと思うよ

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:43 ID:Aoge7kd90
・100年早い事件

レベル60-70くらいのPT募集にアコで突撃は無理
必要としてるのはプリで「100年早い」は特別悪意もなく飛び出す軽口だな
アコ時代だと-60までのPT募集を探すか自分で立てないと

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:51 ID:beiBo37V0
>>38-41
>同じくらいの初心者仲間
本当は同じくらいの初心者さんと一緒にやりたいなーと思っていて
始める前に別スレで質問し、いくつか募集するところを教えてもらいました。
無料期間で募集するのも無責任かと思い、課金を始めてから募集しようと思ってましたが
現在自分がこんな状況なので・・・

>調べもの
ゲームは攻略を見ないで進める派で
最初のうちは体当たりでやってみよう、程度の考えでした。甘かったです。

わりと図太い方だと思ってたんですが、
リアルのごたごたよりストレートに落ち込みました・・・
誰に強制されたでもなく、自分で好きで始めたゲームですし
止めるのが最善かな、という気がしてきました。

皆さんのレスを踏まえてもう少し考えてみます。
本当にありがとうございます。

45 名前:36 投稿日:08/05/27 16:08 ID:beiBo37V0
新着があった!

>>42
ちょっと泣けました、ありがとうございます。
マスターに抜けるか止めるかの相談をしても
拾ってくれた側にしてみれば引き止める他ないと思うので・・・
私の会話スキルではただの構ってちゃんになってしまいそうです。

>>43
ありがとうございます。
レベル枠は見て入ったんですが、装備品が駄目でした。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 16:10 ID:XQF/TEvS0
>>44
同じく始めたばかりだけど、PTで死なせてしまったりするのは仕方ないと思いますね。

別MMOとかやってたとしても、操作の違いがあったりして逆にその習慣が邪魔をする
やってなくても慣れるまでに時間がかかるのは当然
ということではないでしょうかね。

大抵事情を説明すれば「初心者歓迎」って雰囲気にはなるし
そうじゃないなら>>41氏が言うように気にしないことだと思いますね。
いろんな意味でMMOには様々な人がいる、ということかな。

蒸し返すようで悪いけど、知識って何に対する知識だろう。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 16:14 ID:lfdDrr/v0
文面が暗すぎてROに少しでも楽しい部分を見出してるか疑問ではある
ネトゲの上位接続者数に目をつけただけだとしたら選択肢は色々あるからな〜

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 16:26 ID:6e9DDUcm0
いや無理に溶け込むこともないけど一人で頑張るのも無駄じゃない?
死なせたくないなら死なせないように練習すればいい
うまくなりたいことが分かっているなら、それで特訓してもらえばいい
「ヒール砲下手なんで教えて下さい」とか
「すぐ前衛さん死なせてしまうんで、いいSP配分教えて下さい」とか

相手と土俵が違うんだから、今は胸を借りるつもりでいい
壁してー、おごってーなら怒られるけど、向上心のある初心者にベテランは甘い

>拾ってくれた側にしてみれば引き止める他ないと思うので・・・
いや本当に合わないな・仕方ないなと思うなら引き止めないよ
相手困らせるようなのはギルマスも本意じゃないだろうし

とにかく一人で抱えてる印象がある、最初元気だった反動かもしれないけど
ネトゲはそんな時に相手がいるのが強み、素直にな

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 16:43 ID:rEV2Lay/0
そうだよねぇ。特にアコは1stではじめるには割りと大変な部類になるしね。
おそらく純支援目指しているでしょうし、最初のうちはお金稼ぎにも苦労してるんじゃないだろうか。
せっかくスロットが5つあるのだから、お金稼ぎ用のお手軽キャラをアカデミーを利用して作るのも手ではあるよね。
相談者さんは装備が無いのを気にしてるわけだしね。
アカデミーの試験を全部クリアするともらえるアカデミーバッチがHP+400・SP+200と高性能なので、
2キャラクリアさせてバッチ2こ付けるだけでHP+800・SP+400増えるので、アコならそこに店売りサバイバルロッド・プパ服・アラーム靴あたりを用意するだけでも
相当楽になるはずだから、がんばって。

せっかくのMMOなんだし、楽しんで欲しいなって個人的には思うよ。

50 名前:36 投稿日:08/05/27 17:10 ID:beiBo37V0
>知識
スキルの仕様とか職業とか、
そもそもギルドの会話に参加するための略称や用語の知識です。

>ROに少しでも楽しい部分を
ネトゲすげー!おもしれー!って超ハイテンションな時と
サーバに存在しててごめんなさいな時と落差の激しい数日を送ってます。
今が落ち込みMAXなのでこんな感じですごめんなさい。

>48
先日お世話になったスレの方かな・・・その節はありがとうございました。
数年来のベテランさんが和気藹々としてる中で
自分の質問や練習につき合わせてしまうのがすごく申し訳なく感じます。

>アカデミーバッチ
目から鱗でちょっと希望が見えました。もうひとつバッチがあったらすごくSP増えますね!

レス消費しすぎなので、ひとまず名無しに戻ります。
お付き合いくださった皆さん、本当にありがとうございます。
返信できてない部分もじっくり読んで心に刻みました。
今日くらいには結論をつけないとアカウント有効期間の関係でまずいので、がんばりますね。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 17:10 ID:L29tUX0/0
初心者なら自分からチャットたてれば理解のある人がはいってくれる
「落)49アコ 初心者です装備等△」
みたいな感じでさ
装備はアカデミーの装備フルで着とけば60台の監獄臨時まで大丈夫かな
アコプリwikiみたりすると金策方や優先すべき物とかあるかも

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 17:39 ID:3YzXUjKI0
随分前にやっていて戻ってみようかと思ってる者なんですが
今は無料期間とかないんでしょうか

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 17:47 ID:QPKfQZJ90
アカウント作成時にについてくる無料期間は大分前に廃止されましたい。

随分前にやっていてってことは公式見ろor物質スレ池っていいたくなるけれど
今丁度新規パッチ「モスコビア」のキャンペーン中で、7DAYSあたりのチケットが無料配布されてます。
ついでにカムバックキャンペーンも。
詳細は公式サイト(メンバーの方)のイベント・キャンペーン情報からどぞ。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 17:51 ID:3YzXUjKI0
>>53
そんなのあったんですね、申し訳ないです
7DAYチケットっていうの探してみます
ありがとうございました!

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 20:41 ID:vq7M6Vrd0
スキル詠唱中(フェン装備)に沈黙攻撃された場合
魔法もストップされますか?それとも効果は次回からでしょうか?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 20:47 ID:1X/jq/NP0
>>55
沈黙は沈黙状態で新たにスキルを使用する事が出来ないだけであって
沈黙になった時点で詠唱中・発動中のスキルはそのまま発動するし効果も出る
スタンや凍結とは違うから注意な

パラディンスキル:ゴスペルは沈黙になった時点で止まるが、
それはゴスペルにそういう効果があるからであって沈黙にスキルを止める効果がある訳じゃない

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 22:18 ID:j9MrGMU80
生体ダンジョンの話だと思うのですが、「HW」ってどの敵のことでしょうか?
他にも生体ダンジョンの敵のことで、隠語のようなものがあれば教えてください。

あと、いつか生体ダンジョンに行くことが今の目標なので、
PTのやり方などを解説してあるHPなどがあれば、そのヒントももらえると幸いです。

よろしくお願いします。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 22:39 ID:1X/jq/NP0
>>57
生体ダンジョンの敵で、と言うならHWはハワード=アルトアイゼンの略
後は特に分かりにくそうなのはないかなあ
カトリとかセシルとか名前で呼ぶか、HP(ハイプリ→マーガレッタ=ソリン)、
LK(ロードナイト→セイレン=ウィンザー)とか呼ぶ奴が多いかな?

>PTのやり方などを解説してあるHP

自分に合った職のテンプレサイトかな?
全ての職において総合的に扱ってるサイトは無いんじゃないかな
あっても基本的なことだけで実践的な事まで踏み込んでないサイトばっかだと思う

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 22:44 ID:L5kGlq2G0
LK、HPって呼ぶときはHW→ハイウィザードでカトリな気がする

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 22:47 ID:1X/jq/NP0
ああそういえばそういうのもあったな
身近にいないもんだからすっかり忘れてた

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 22:50 ID:qBMq9H7J0
>>56
ありがとうございます!

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 23:17 ID:j9MrGMU80
>>57です
>>58さん、>>59さん
そういえば、両方の呼び方を覚えておきます
教えていただいて助かりました

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 03:07 ID:ROyUPSmo0
追従のことでちょっと質問
シフト+右クリックでキャラ追従できるようになるけど、ちゃんと追従してくれるときとちゃんとついてこないときがあります。
キャラに追いついたら動かなくなるパターンといつまでもちゃんとキャラを追いかける(たまに止まったりしますが)パターンがあります
/ncかなんかがONになっているとそうなると聞いたのですが、詳しく教えてもらえませんか。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 03:25 ID:sk1ZF/B60
>>63
/ncがONになってるとそうなります。
OFFにすれば通常仕様通りに追尾します。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 03:58 ID:zOiXsi/v0
デスペナルティはマイナスになりますか?

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 04:00 ID:mN1qL0mf0
0%より下がりません。レベルが下がることも有りません。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 04:01 ID:zOiXsi/v0
>>66
ありがとうございます!

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 13:28 ID:20t68DVx0
ご質問させていただきたいのですが、ハンターフライカードというのは
物理攻撃のみHP吸収なのでしょうか?
魔法攻撃は効果なしなのでしょうか・・・?
ググってみたりしたのですがわからなくて。。。

ご教授お願いいたしますm(_ _)m

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 13:47 ID:5SUxZV150
>>68
なし

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 13:51 ID:7brt2PKd0
>>68
物理攻撃のみ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 15:54 ID:20t68DVx0
>>69
>>70

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 16:35 ID:wFVFqrMa0
カタアサ希望のシーフなんですが、ダブルアタックとクリティカルの関係について質問。
黒蛇カード挿ジュル辺りで装備を作ろうと思ってるんですが、DAとクリって判定はどちらが先に来るんでしょうか?
クリティカルのDAって見たこと無いので、どちらかが先に判定されているんだろうとは思うのですが…。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 16:40 ID:5SUxZV150
>>72
優先順位はDA>クリティカル
黒蛇挿しを使う場合はクリティカルに頼らないカタール型になる

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 16:42 ID:9zkjKl9u0
>>72
お察しの通り同時に出ることは無い。必ずDAの方が優先される。
DAが出ると判定された攻撃についてはクリティカルは絶対出ないし、
100%クリティカルが出ると言う特性を持った攻撃(ACの反撃とか)でも
クリティカルじゃなくなってDAになる事がある。

DAの判定で「DAが出ない」と判定された時にのみクリティカルの判定が行われる。
黒蛇cやヒヨコでDAを使っていくカタアサにとってクリ率が邪魔になることは無いが、
クリティカルに頼るクリアサにとって黒蛇やヒヨコは邪魔になるということ。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 16:50 ID:wFVFqrMa0
>>73,74
なるほど、ありがとうございます。
でも反対に考えると、がちがちにクリティカルを狙わないカタアサなら、攻撃力アップのために黒蛇cは有用かもしれない訳ですね。
後衛職とのトリオ狩が多いので(皆初心者)、今はAGIを優先して振っててLUC確保が遅くなりそうだから、黒蛇c挿してやってみようと思います。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 16:54 ID:9zkjKl9u0
>>75
と言うか、カタールを使うアサは
ガチでクリティカルを狙うか、黒蛇cもしくはヒヨコでDAを中心に狙うかのどっちかに寄るのが主流だぞ。

短剣以外の武器と黒蛇c・ヒヨコとDAの関係は知ってるよな?

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 17:10 ID:wFVFqrMa0
>ガチでクリティカルを狙うか、黒蛇cもしくはヒヨコでDAを中心に狙うかのどっちかに寄るのが主流だぞ。
最終的にはA=L>Sくらいでガチでクリティカル狙いに行く予定なんですけど、後衛2人の前に立たなきゃいけない関係で、回避のためにAGI優先してるもので^^;

>短剣以外の武器と黒蛇c・ヒヨコとDAの関係は知ってるよな?
存じてますよ〜。

アサ転職してもすぐにはLUC追いつかないので、黒蛇ジュルでDAを出しつつと考えてます。
後々にLUC上がってきたら黒蛇cなしの装備に移行していこうかなっと。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 17:12 ID:1YebJTdO0
それよりは最初から、TCJ+コボクリ2つのほうがいいような気がする。
Dex上げないんじゃ、敵に攻撃が当たらない。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 17:25 ID:wFVFqrMa0
>>78
実際…なかなか当たらない^^; タゲ取るのは石投げたりインベしたりです、現状。
公平組んでるんで、回避してる間に弓と魔法でドカーンって感じですね。
確かにこのままだと中途半端にDAの赤いmissマークが2個見えるのが確定してそうな気がしてきた…。
ちとステ振りと装備をもっかい見直してみたいと思います。

質問に答えていただいた皆様、ありがとうでしたm(__)m

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:07 ID:zBJPKOQe0
臨時とかも参加し辛いので参加していないんですが
それでは知り合いも作れずソロ続き寂しいのでギルドに入ろうと募集とかしてみてます。

何件か「初心者でも気にしない」とか「LV不問」と誘ってくれたギルドがあったのですが
何処もlvが高くてptが組めず
組めないのは仕方ないとしても皆が狩りに出かける中一人ソロ狩りを続ける事が多いのですが
レベルが上がってくるまではソロをするしかないのでしょうか?

パワーレベリング等を求めている訳では無いのですが
なんだかオンラインにも関わらずソロしか選択肢が無い現状に少しだけ嫌気がしてきてしまったのですが・・・

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:10 ID:t1Gd5FpL0
臨時に行けばいいんちゃう?

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:11 ID:zBJPKOQe0
言われてみたら最もな答えかも知れませんね 納得してしまった

装備とか精錬すら出来てないんですが大丈夫なんでしょうか?

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:11 ID:02q/0uIz0
>>80
同じくらいの初心者的な人か、新キャラを作ってるひとが居ないと大抵そんなもん。

ただし、後者の場合装備品の差で強さが違いすぎてショボーンとなったり、
常に一緒に上げるわけじゃないだろうから、すぐに引き離されてしまう。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:13 ID:zBJPKOQe0
>>83
そういうもんですかー・・・・
lv80とかまで上げるのは相当掛かりそうなので気長に様子見てみます
ありがとうございました

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:14 ID:t1Gd5FpL0
>82
先達には、最初から装備があったと思うかね?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:15 ID:zBJPKOQe0
>>85
最初の臨時で怒られたもので臨時pt=上級者向けという偏見を持ってましたすみません

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:17 ID:t1Gd5FpL0
アドバイスとしちゃー
「MMOで躊躇とかしても、得することは何もないよ」
とだけ。 ま、頑張ってね。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:20 ID:02q/0uIz0
全鯖同じかは知らんけども、臨時自体が「みんなで集まって協力してレベル上げましょう」じゃなくて「効率よくレベルを上げる場」になってる。

中には、「装備の揃ってない吸い取りは来るな」ってのもいるし、「初心者なのか。教えてあげよう」ってのもいる。
「初心者なのか。壁してあげよう。遠慮しなくてもいいから、ほれ!ほれ!」って場合もあるから気をつけるんだ。

そのギルドに居てもPT組むことは無理だと思うから、臨時に行くしかないとは思う。
理想は同じレベルのの初心者仲間が居ることなんだけどねぇ。
初心者ですってことは明かして置くこと。
初心者お断り、装備のない奴は駄目的なことを言われたら、方針が違うと思っておけば良い。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:20 ID:zBJPKOQe0
>>87
覚えておきます ありがどうございました
ちょっと纏まった時間が取れないのも原因だと思うので
そういう面も様子見ながらギルドと臨時に参加してみたいと思います

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:22 ID:zBJPKOQe0
>>88
やはり古いMMOだけあって同じ様な初心者の方は居られないみたいなので・・・
断られた場合は>>方針が違うと思っておけば良い。 と考える様にして参加してみますね ありがとうございます

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:28 ID:JfFR853n0
「(自分の職名)っていらなくね?」「そんな装備しか持ってないんですか?」
「そのレベルで一度もPT組んだことないってどこのBOTだよ」「赤貝乙」
って言われても折れない心があれば大丈夫

俺はポッキリいっちゃったけど

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:28 ID:zBJPKOQe0
>>91
昨日似たような事言われました
ちなみにFenrirサーバーです

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 18:45 ID:/qBwdbZr0
初心者ジャナイヤツガネタを繰り広げるスレ

94 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/05/28 18:57 ID:2MCesTl20
初心者の方の質問募集中。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 13:34 ID:/ptprMWj0
昨日はじめて
ガンスリンガーになりたいのですが
 
移動費込みでいくらくらい必要ですか・・・?
できたらその稼ぎ方も教えてください

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 14:04 ID:1huvcZ4T0
>>95
直接の移動費は
1・イズルード→アインブロック 飛行船1200z
2・アインブロック→イズルード 飛行船1200z
3・イズルード→フェイヨン 空間転送1200z
4・フェイヨン→プロンテラ→イズルード 空間転送1200+600z
  フェイヨン→アルベルタ→イズルード 空間転送+船1200+500z どちらか
5・イズルード→アインブロック 飛行船1200z
                    計6500〜6600z
(イズやアインでセーブして、片道を蝶の羽や徒歩で代用することでもうちょい安くすることは可能)

その他必要なものとして
ミルク 1個
華麗な蟲の皮 3個
かたい皮 10個
やわらかな毛 3個
木屑 1個
ジャルゴン 3個
緑ハーブ 3個

殆どはその辺のモンスターたたけば手に入る奴ばかりだが
「華麗な蟲の皮」だけはノービスだと少々辛いモンスターしかもっていない
なので多分他の人から譲ってもらう等しないといけない

移動費や上記アイテムを買ってそろえる場合の金の稼ぎ方としては
1・ポリン系やロッダフロッグを叩いて空き瓶を集め、売る
2・その辺に生えてる草やキノコを叩き、ハーブや茎や胞子などを売る。
3・冒険者アカデミー(だっけ?)のクエストを進め、途中でもらえる支給品を売る。
などなど。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 14:15 ID:UqguMByi0
遅レスだけど>>56
mobの詠唱と同時にLDをして、詠唱中に沈黙が発動したときは
詠唱は続くけど完了時にスキル不発をするっぽい。
これはPCとは仕様が違うってことで合ってる?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 15:03 ID:/ptprMWj0
>>96
ありがとうございます

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 16:02 ID:INj/VVOX0
>>98
初めてのキャラだとしたらガンスリは大変だろうけど頑張れ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 17:03 ID:rVIyYC0k0
>>56
>>97が言うように、詠唱中に沈黙とかスタンとかすると、詠唱は続くけど発動しない筈。
>>55さんはもう見てないかも知れないけど、訂正しとくな。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 17:39 ID:VAtfGY4T0
アカデミーを利用すれば移動費はほとんど節約できるんじゃない?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 18:05 ID:E0lyp6vzO
>>100
基本的には止まるけど、ラウレルのLBみたいに止まらないのが稀にあるんだが、
あれはなんだろうか。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 18:14 ID:UqguMByi0
>>100
PCも同じなんだね。サンクス。

>>102
「確かに沈黙が発動した」状態でラウレルのLBをもらった覚えはないなあ。
LDは沈黙効果発動に若干遅れがあるけど、詠唱完了と
沈黙発動が同時で間に合ってなかったってことはない?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 19:10 ID:rVIyYC0k0
>>102
発動判定のタイミングも関係するかもね。

ASPDの遅い敵に殴られたのに、枝異種お中二殴られる→マニビ詠唱終了→ダメージ出る というパターンもあったし
沈黙状態の判定と、発動判定のタイミングのどっちが先になるかってだけだと思う。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 02:31 ID:4g0bc2Tu0
最近RO始めた剣士です。
知り合った騎士から育成方法を教えられたのだけれど
槍騎士のステータスでSTR>VIT=LUK>DEX って言うのは
有るんですか?
騎士テンプレにも無いパターンなんですが。
テンプレには無いけど多い型らしいんですが。
LUKで回避と状態異常を避けるらしいです。

実際やってる人、詳しい方、この型のメリット・デメリットを
教えてください。



・・・・・騎士スレはなんかレベル高杉の話題で尻込みしてしまいました。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 03:06 ID:Uj+GCmrD0
>>103
PCが詠唱中に沈黙、はスキル発動するし効果もあるよ
スタンは発動しないし、出てるものも効果がなくなるものがほとんど

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 03:07 ID:Uj+GCmrD0
>>105
テンプレ的な回答をすれば、LUKはありえません
状態異常を避けるにはVITを高めるのが一般的です

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 03:54 ID:V0h8MZFY0
>>105
LUKはない。槍騎士は Str>vit>dex

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 07:11 ID:J3RnAqD70
>>105
他も言っているようにLukはない。
ただし、STR>VIT>DEX型やSTR>DEX>VIT型は、
被弾して回復剤を叩きながらやる型なので、過剰精錬防具でDEFを
上げる必要があるし、回復剤代がかかるから、覚悟してやってくれ。
完成すれば強いから、くじけない心が大切だぞ。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 13:24 ID:FRMiNAI40
>>109がこのスレ住人の悪いクセである
「聞かれてない部分までお節介にも答える」を発揮しているが、気にするな。
>>109は最初の一行だけ読んでおけばいい。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 13:45 ID:55jYjP/C0
>>105
LUKでは完全回避が上がるけれど、槍騎士で上げてる人は少ないかな。
状態異常耐性も微々たるもの
振るとしても最後の最後、ポイントが余った人だけだと思う

VIT槍騎士としてステータス考えると
STR・・・攻撃力増加、所持重量増加
AGI・・・ASPD増加
VIT・・・MHP増加、状態異常耐性増加、HP回復アイテム効果増加
INT・・・MSP増加、SP回復量増加、SP回復アイテム効果増加
DEX・・・Hit増加
LUK・・・?
こんな感じだと思う

職スレは長くやってる人も多いから、初めは参考程度の方がいいかも?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 19:09 ID:B2FLg6Hw0
>>105
LUKはクリティカル型(と一部の特殊型)で無い限りどんな職でも初期値(1)。
初心者で騎士やるならAGI両手の方が向いてる。(槍騎士は過剰精錬防具、軽減装備、潤沢な回復剤と揃えてやる型)

騎士でLUK振るのはクリティカル型と村正騎士(これもクリティカル型の一種だが・・・)ぐらい
村正:クリティカルとASPDが上がるけど状態異常呪いを自分に発動させる両手剣。
    LUKがベースLvより高いと呪いは発動しない。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 19:26 ID:84xLzb2N0
>>112
WizやプリのI-D二極がLuk初期値を1ではなく9にすることは多いし、
ハンタ・スナイパでは二極でも無い限りは多少なりともLukを振る。
そして職型相談じゃないんだから二行目は余計なお世話じゃない?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 02:16 ID:Jz6rk6li0
>>106 - >>113

レスどうも。
最悪だな、親切ぶった奴に騙されるところだった。
騎士テンプレ見て自分で育て方考えて見ます。
ありがとう

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 09:19 ID:3ZdmcgyK0
余計なお世話だが、相手はそう思い込んでるだけで騙そうとは思ってないかもしれんんぞ
騙しと決めつけるおまえさんもどうかと思うぞ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 13:06 ID:A5Ofv5Rv0
まあ人のいう事ホイホイ聞くだけじゃなく自分でも調べてみろってこった
お前さんはその辺は慎重みたいだから良かったけど

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 22:57 ID:Fj4HvCtd0
すいません、質問させてください。 ラグナロクを起動すると
ゲーム画面が左上にずれているんです。どうしたら直せますか。
お願いいたします。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 23:04 ID:H8d3IfdK0
ウインドウで起動して、ディスプレイの左上スミに寄せて表示されるってこと?
それなら、Alt+Spaceでメニューを出して「移動」を選択
でてきたカーソルを Ragnarok って表示されてる青いバーの上に乗せてドラッグすれば
好きなところに移動できるよ

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 23:05 ID:R8kp7nqO0
>>117
フルスクリーンで起動したらずれてるってことかな?

ディスプレイのボタンを押して調節しましょう。(調整方法はディスプレイのマニュアル参照)
もしくは、ずれない解像度でプレイするのも1つの手。

現象が違ったら、もうちょっと詳しく説明してね。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 23:10 ID:aL6JU/taO
おまえの顔がズレている

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 23:55 ID:ISMU54r60
ウィンドウモードでやってるのかな?
だったらウィンドウズキー(旗みたいなキー)を押したら上の部分までカーソルが行くようになるのでそれで適当にドラッグ&ドロップ

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 02:19 ID:k/iOIHLJO
質問です
かえるの卵はどこにいるモンスターが落としますか?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 02:24 ID:GUfkDqzd0
ロッダフロッグと、タラフロッグが出します。
参考にどうぞ
狩場情報ひっそり :: かえるの卵のドロップモンス一覧
http://huntinfo.xrea.jp/ro/static/item/908.html

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 02:49 ID:6pTEZpAh0
ひっそり更新再開してて驚いた。一応RO2も
http://ro.silk.to/

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 03:59 ID:2swhjT/o0
質問です
って質問の仕方も凄いな

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 05:56 ID:nMSa9ZDJ0
質問スレに書き込む割に質問でも解答でもない書き込みの方が多いからな

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 16:17 ID:FOSiTrq7O
アユタヤパッチ辺りで一時期引退していた者です。
久々にROをしたくなりダウンロードしたのですが、以前はブラウジングしながらでも軽快に動いていたのが、今ではRO単体でもカクカク→ソフトが落ちるの連続でキャラメイクさえマトモに出来ません。
ノートなのでグラボも変えられないですし…
重たいのは我慢できるので、勝手にソフトが終了する現象だけでもなんとかならないでしょうか?

128 名前:127 投稿日:08/06/01 16:26 ID:FOSiTrq7O
書き込むスレ間違えました。スレ汚し失礼。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:39 ID:fkqGrKlc0
新規ではじめ様と思うのですが
現在のプレイ人口と平均年齢教えていただけませんか?
だいたいでいいのでお願いします

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:45 ID:nDWfF39e0
>129
鯖毎のプレイヤーの平均年齢わかる人なんて、プレイヤーサイドで居る筈ないって。

>3に書かれてる古い鯖は住人が多い。 以下、新しい鯖ほど、住人が少ない傾向がある。
マイグレ鯖だと、古い鯖に匹敵するところもあるが、そこらへんは自分で確認した方がいいかも。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:45 ID:AhdiM5df0
プレイ人口はこの辺を参考に。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1207234810/l50

平均年齢はガンホー関係者でもない限りわかりません。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:51 ID:fkqGrKlc0
>130、131さま

お早い返事ありがとうございます

平均年齢は私25歳なんですけど一緒になって楽しめるかなーって思って。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:54 ID:4mrGCwCb0
>>132
俺は27だけどリア友に誘われてはじめた。
あと、一応ROのβ辺りが高校大学でずっとやってる人なら
24〜30才辺り。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 23:02 ID:nDWfF39e0
>132
昔、アンケート系のスレで、リア年齢晒すスレがあったな。 もうとっくに落ちたがw
そういうのは鯖毎でどうにか解るもんじゃないんだよね。
比較的、古い鯖には高年齢プレイヤーも居る傾向はあると思うが。

因みに俺の周辺だと12歳〜44歳辺りで、20代後半から30代前半が多い。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 23:06 ID:nMSa9ZDJ0
10〜30代もしくは40〜60代の男性または女性

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 23:20 ID:NYPbTiEq0
というか社会人比率を例えばそれぞれのギルドのなかで求めれば
大体50%ぐらいになるんじゃないかなぁ……。
あのギルドだけ平均年齢高い、あっちは若いのばっかり、ってのは考えにくいし、
そうするとやっぱり22歳〜27歳ぐらいがピークなんじゃないかと思うんだ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 23:24 ID:fkqGrKlc0
>133,134,135さまありがとうございました

若い子達ばっかりでついてけなかったらどうしよって少し考えてたんだけど
それなりに年齢近い人もいるみたいなので安心しました

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 00:17 ID:rSy0705m0
商人最強時代からやってる。俺は現在24歳

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 00:51 ID:ZffVp0Ud0
>>135が10〜60代全部というつっこみをする人はいないのか

しかし70代以上もいるのがネトゲの恐ろしいところ
高校生も普通にいたし、彼らと倍以上年齢が離れている人もいた
まー「中の人などいない」でいいんじゃないのと

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 09:13 ID:OIa3fzq/0
50歳以離れてる人間が
ため口なんかで話せるのがMMOの魅力かと

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 09:47 ID:EQGMCxyJO
>>139
まぁ、昔、ある事件に対して有識者がした馬鹿コメント弄っただけだからなぁ〜

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 17:42 ID:9iZs9rOY0
>>141
アレってコラじゃなかったのか・・・初めて知った

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 19:35 ID:YGaI+MOr0
どこかのスレでギルマスと副マスが老夫婦だったって話があったな・・・
最後はギルマスが大往生したために解散したって話が(オチはなくて普通に泣けるいい話だった)

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 08:36 ID:bpaSeR340
回避について質問です。
自分のFLEE(215+△)が敵の95%回避FLEEを軽く超えてるにも拘らず、
別に囲まれてるわけでもないのに5%どころではない騒ぎで被弾します。
昨日も弓友達と天下大将軍(95%回避197)でやってましたが、15-20%は被弾してました。
95%回避FLEEを満たしててもこんなものなんでしょうか?
これ以上の回避を考えるならLUCKY回避が必要なのはわかってるんですが、
まだ装備をそろえる余裕もなく、困り果てています。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 09:11 ID:as797WoL0
>>144
それが1000回単位の統計の結果15%だの20%だの食らっていると言う結論に達したのでなければ、気のせいだ。

ある時はやたら食らってある時は全然食らわないという偏りは良くある。

146 名前:144 投稿日:08/06/03 10:16 ID:bpaSeR340
経験値から大体の討伐数は200匹程度でしたね。
1匹当りの被攻撃回数が4-5回だったので、試行回数は800-1000程度。
他の敵は交戦してないので、平均被ダメと使用したミルクの数で合計被弾数がわかります。
それから考えても、やはり15%程度は被弾してるんですよね…。
もちろん正確に測った物ではなくn数も多くないとはいえ、ちと酷くないかな?っと。
他の敵でも同様に感じる事が多いので、今後が心配です。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 10:30 ID:Hx54Pb2H0
>146
95%回避と言っても、5%は当たる訳で、20回に1回は当たってしまう。
モブの攻撃毎に5%判定なんだから、計測回数が少ないと意味ないよ。
ノビ壁時、FLEE250超えててもポポリン1匹に全弾被弾なんて珍しくもない。

今日は日が悪い、と気持ちを切り替えるほうが良いよ。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 10:35 ID:GIx1q8nj0
アーススパイクを喰らってたとかそんな落ちは

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 10:39 ID:mv4tLXvW0
弓友達(射程外から狩れるからどいてー)

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 10:56 ID:TUZHtWc00
>>144
どこのマップかは分からないが、ホロンとかに絡まれて、
三体以上のMOBに同時にタゲを取られていたとかは?
三体以上を同時に相手にすると、FLEEとDEFが減少するのは知っていますよね?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 11:01 ID:Tr7tyT2g0
これで>144が弓ローグだったら大笑いだな。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 12:23 ID:h2QSHGiQO
調印MAP用に3匹まで95%↑に合わせても
2匹相手でも血柱上がるときある。

95%回避は絶対回避と見ないで大体避ける位に考えると精神的にいいよ。

153 名前:144 投稿日:08/06/03 13:00 ID:bpaSeR340
アクティブ敵が大将軍と狐だけのマップだから、3匹以上って事はないと思うんですよね。
まだVITに振る余裕がないから、一撃が痛くて悲しくなってきます。

皆さんが仰るとおり、日が悪いと思っておきます…(毎日のようにorz

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 13:14 ID:/V37hWhr0
ん〜
何を求めてるのか分からないレスだったな
真面目に考える気が無い相手に答えるとくたびれる

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 13:25 ID:Tr7tyT2g0
まぁ、人間としても初心者だったと言うことで。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:54 ID:WPoJSBv/0
共闘が入るから一度叩けと言われるのですが
敵に攻撃されるだけでは共闘にはならないのでしょうか?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:54 ID:wZfTj/7W0
お前らの方が明らかに人間的初心者なんだが?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:55 ID:GIx1q8nj0
>>156
範囲魔法とかだと被弾共闘取れなかったり、献身されてたら取れない。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:57 ID:wZfTj/7W0
おっと質問来てた。

>>156
共闘を入れる目的なら、被弾するだけで共闘になる。
ただし一撃入れることには、タゲを固定するという別のメリットもあるので、
タゲ取り役は出来るなら一撃入れた方がいい。

160 名前:156 投稿日:08/06/03 15:18 ID:WPoJSBv/0
素早くわかり易い説明ありがとうございました

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 15:18 ID:7S4NQc5e0
>>157
1+1はなんですか?

2

う〜んそうなのかなぁ〜
ありがとうございました

そんな気分だろw

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 16:51 ID:wZfTj/7W0
>>161
そう思うのは自由だが、それをわざわざ書く辺りが人間的初心者だと言っている。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 17:07 ID:as797WoL0
しつこい奴も人間初心者だ
神聖スレでにでも行って続きやれ

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 22:12 ID:NbUJtg4i0
すみません。流れを読まずに質問させてもらいます。

RO、まったく初めてなのですが、シュバババババ!と接近で早い攻撃が出来るのは
アサシンで合ってますでしょうか?
サイトをみると「AGI騎士」といわれる型もあるみたいですが、
どちらの方がシュババババになりますか?

何か変な質問ですみませんがご教授ください。
よろしくお願いします。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 22:17 ID:4m7e83u10
最近は何かと攻撃速度上限に到達するキャラは多いけど
見た目の話ならDAで完全に繋がって見えるカタールアサシンかもね

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 22:18 ID:NbUJtg4i0
>>165
早いレスありがとうございます。アサシン目指してみます。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 22:24 ID:iOiZBMj50
>>164
その表現の状態は、アサシンの「ソニックブロウ発動時」のような気がする。

最高のASPDを追求するなら…ごめん、知らない。

珍速騎士なんて、型もあるので、攻撃速度という浪漫を追求するならこれも。
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Status%2FType#p26ff671

但し、臨時にはなかなか入れなかったり、茨の道なので、志を持って始めることもできるが、
初心者でなくなってから手を出す方がいいかもしれない。装備も集めないといけないしね。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 05:06 ID:wfinEUMJ0
攻撃速度をもとめるならSノビでFA
速度、ブレス、集中、他パッシブスキルに装備を組み合わせるだけで185近くまでいける

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 05:44 ID:rgOa2sGv0
そんなことは誰も聞いて無いけどな

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 07:50 ID:m0enUzBv0
アカデミーの試験の為にフェイヨンから→に進んだマップでクリーミーフィアーやパピヨンなど色々な
アクティブモンスターが居るのですがこれは枝や剣などでわざと出された敵でしょうか?
それともアカデミーが出来た事によって新たに出現するようになったモンスターなのでしょうか?

アカデミーの依頼や試験などで通り道となる、違うマップでも似たようなアクティブモンスターが出てきたので気になりましたので分かる方回答お願いします。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 08:02 ID:wfinEUMJ0
枝、あるいわアゾートや商人セットの産物だとおもわれ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 08:22 ID:txX2Uo9v0
164です。
>>167
URLをみてみたのですが、む、むずかしいですね…。
初心者には敷居が高そうなのでもうちょっと勉強して内容を理解できるようにしたいです。
ありがとうございました。

>>168
Sノビ?というクラスもあるのですね。調べてみます。ありがとうございました。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 08:26 ID:m0enUzBv0
>>171
回答ありがとうございます。
初心者なんて一発攻撃くらっただけで死ねるレベルの敵も居たのでおかしいと思ったのですがやはりそうでしたか。
気をつけてアカデミーやりたいと思います。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 10:13 ID:hTVxhhOU0
>>173
鯖名とマップを言えば誰かが討伐してくれるかもよ。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 16:03 ID:mlRCfNi10
>>168
脱線を承知で言いたいのだが、攻撃速度最強は悪魔10のサタンAGI拳聖
真っ暗だけどな!!

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 17:21 ID:hTVxhhOU0
見た目だけなら通常の2.5倍早いDAカタールが最速

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 20:28 ID:1tMKdtJN0
>>172
SノビはノービスをLv45まで上げるとなれる特殊一次職。
忍者、ガンスリ、テコンを除いた全ての一次職のスキルを習得できる(武器制限のつく物は除く)
HPとSPはノービスのままなので初心者が目指すにはちょっとキツイと思うよ。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 09:06 ID:Vgt112be0
今だったら超強マイン一本買って下水篭るだけでSノビ目指せるよ。
冒険者アカデミーで初心者POT大量に貰って、防具は適当に空瓶売って揃えるだけでなる事自体は簡単。

ただやっぱり問題はSノビ転職後の道のりだな・・・・。
アカデミーバッジ2個装備で取り敢えずはHPとSPの問題克服出来るけど、装備が使いまわし殆ど出来んからな。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 09:09 ID:vpTbtHK50
聞いてもいないことをいつまでもしつこい

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 11:48 ID:0SJO/u2eO
次の質問者来るまでなら無いよりはましな話だし
むしろ粘着乙な179がウザしつこいwww

Sノビは商人スキル取らなきゃ結構のんびり遊べる。
心の清涼剤だな。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 13:37 ID:pojR1hCyO
さっそく乙wwwwwwwwww

質問者いないのに進む質問スレとかきめえwwwwwwwwww

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 13:58 ID:nnHaDxz00
携帯で上げるとか超きめぇw

183 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/06/05 14:02 ID:Q05KUo+t0
質問お待ちしております。初心者様もつい基本を忘れたベテラン様も、お気軽にどうぞ。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 00:15 ID:UjbB/jL10
こんばんは。
質問させていただきます。
ろ。マーケットリサーチングさんなどをよく利用させていただいているのですが
「(アイテム名)を、探しています。売っている露店を見かけた方いらっしゃいませんか?」
という風に書き込む、掲示板?などありますでしょうか。

よく探しているつもりなのですが、なかなかアイテムが見つからず
ろ。さんに情報が載っていて探しに行っても既に売り切れている
ということがよくあります(TT-TT)

このような掲示板、あるいはチャットなど
知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 00:19 ID:1cB1Bc130
>>184
「〜と言う露店を見ませんでしたか」と言う掲示板は無いと思うが、
直接「〜ありませんか」「〜売ります」と取引をする掲示板なら「RMC」でググるといいぞ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 00:20 ID:3N15OvSPO
>>184
買取り立てれば良い。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 00:58 ID:PZZG2oEH0
>>184
「買)(アイテム名)○○z@wis」みたいな感じで立ってるチャットを
プロンテラあたりでよく見かけないか?
それの意味するところは、「(アイテム名)がほしいので持ってる方がいたら
○○zenyで買い取ります。売って頂ける方はwis(囁き)で申し出て下さい」ってこと

それと同じ事すればおk

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 01:12 ID:AGb6pLwo0
いや、ちょっと待て、その解釈は違わないか?
@wisは、「あとでWisで連絡します」の意味で、
売り手はチャット内に入って
「○○あるので売りますよ。接続時間は○時頃なのでWisください」とか
書いてくものだと思うぞ。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 01:17 ID:cnrT+8Ea0
いやいや、@wis は
「売ってくれそうな方にはこちらからWisします」の意味だよ。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 01:22 ID:x7iBDQa+0
>>184
地道に露店を巡るか、買取チャットを立てるかのどちらかだね

>>@wisは、「あとでWisで連絡します」の意味
@は、あと幾つ、あとで、等の略語だな

191 名前:184です 投稿日:08/06/06 01:35 ID:UjbB/jL10
早速のお返事ありがとうございます。

>>185-189
185様
RMCを検索しました、結構高級なものがたくさんありました(TT-TT)
高額レアなどを購入する際に利用させていただくことにします。
ありがとうございました。
186-189様
チャットの詳しい説明ありがとうござます^^
私みたいな初心者でも大丈夫なのかな?と思ったまま
ずっと出せずにいました;
これを機に、挑戦してみようと思います!

皆様ありがとうございました!

192 名前:184です 投稿日:08/06/06 01:40 ID:UjbB/jL10
>>190
やはりそういうリアルタイムの掲示板、チャットは
ないようですね^^;

詳しい説明もしていただけたので
チャットを出してみようかと思います。
お返事ありがとうございましたm(__)m

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 02:51 ID:sTP7zOKm0
所謂買取屋と呼ばれる転売による商売をしようというのならともかく
自分が使いたいものを入手するための買い取りチャットなら
人並みに挨拶ができる程度のコミュニケーション能力があれば
そんなにびびんなくても大丈夫だって。
ただ複数個買い取るのであれば電卓を手元に用意しておくといいよ。
WIN付属の電卓でもいいけど、いちいち窓を切り替えるのはちと面倒だからね。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 02:55 ID:J8Bf1GRW0
アクション+タブで即効だが

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 03:18 ID:Yi1RRfOM0
「アクション」って……

まぁいいか。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 03:38 ID:J7qrN0TSO
商人いるなら露店中の看板に「買)PT名ヨロ」ってPT名にチャット看板の内容書くと手間が省ける。
ただギルド入ってないとPT名表示されないから注意。
商人をギルマスにしてギルド作っちゃえば職位の書き換えでもメッセージ送れて便利だよ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 09:34 ID:WDr0sZGM0
>>194
Alt+Tabな。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 12:48 ID:klPuhZCO0
当方弓手使いです。STRが10の倍数でダメージの繰り上がりがあるように、DEXも10の倍数等でダメージ繰り上がりはあるんでしょうか?

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 13:30 ID:1cB1Bc130
>>198
その通り。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 15:49 ID:Qau/wJaa0
RO上でのマウスカーソルの動きが妙に悪いのですが、何とかならないでしょうか。
デスクトップ上とRO上で左端から右端まで比べると、
ROの方はマウスを3倍の距離を動かす必要があります。
Windows上とマウスカーソルの速度も違うので、やりにくくて仕方有りません。
以前Windows2000の時はこんな事はなかったです。私のXPだけ変なのでしょうか?

201 名前:200 投稿日:08/06/06 15:58 ID:Qau/wJaa0
要は、ROを窓モードで起動したときに、RO上と、Windowsキーを押してフォーカスを外したときとでは
全然マウスの移動量が変わってしまい、全てにおいて操作しにくいのです。
遅い速いにしろ、同じ速度でマウスカーソルが動けばいいのですが。
別PCの古いWindows2000では、このような問題はないので困っています。

202 名前:200 投稿日:08/06/06 16:18 ID:Qau/wJaa0
過去スレにのっていました。
ROはマウスの設定無視だそうですね。
2400dpiのマウスをつなげることにしました。

203 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 16:58 ID:ksL50Trv0
ごめんなさい。LiveROと間違えました。削除依頼してきます。orz

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 15:58 ID:sjFCZ+iB0
万能薬で治せる状態異常は何がありますか?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 16:00 ID:fICYdDY90
出血、オーク顔、行動不能になる状態異常(睡眠とか、そもそも万能薬が使えなくなる)以外全て。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 17:36 ID:rq1bx/nY0
最近復帰したAGI両手騎士を目指している剣士なんですけど
武器、防具でこれはまず揃えたい!という物に優先順位付けて教えてもらえないでしょうか?

資産は全然ないので目標なんですが10Mを超えるような物はまだまだ買えそうにないので
10M以下の物でお願いします

サーバはloki まったりソロプレイで行こうと思います

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 17:51 ID:t6IT9MtH0
>>207
騎士ならマグニセット…と言おうと思ったら両手なのな

特に昔とそこまで変わってる訳じゃないぞ
強いて言うならば既存のものの互換品がいくつか出た程度で。
まずは木琴と言うのは万国共通

ただし、中古品を安く買い叩くならともかく、今から新規に素材そろえて作るならやめとけ、と言うのはある

・熱血ハチマキとか悪魔HBとかの上段STR系
 →STR+2・DEF5と言うマグニキャップが存在するので性能だけなら買う必要が無い。
  (要求レベル65なので剣士時代はまず無理だが)
・s2ツーハンドソードによる特化
 →スロットエンチャントによりs2クレイモアがあるので、上記の通り中古品を買うのでなければ
  クレイモアで作らない理由が無い
・木琴
 →別に作ってもいいが、今はブリーフセット(ブリーフ+ランニングシャツでAGI+5・FLEE+10)と言う
  とてもとても安価な繋ぎ装備があるので、買うなら中古品にしとくべし

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 18:00 ID:qF09gQaB0
>>207
まずは冒険者アカデミーの依頼を適当にこなして単位を稼ぎ、
7段階の試験をすべてクリアしてアカデミーバッジを貰うといいです。
プパもソヒーもとりあえず要らないかな?という程度に
HPとSPが補強されます。
同垢の2キャラでやって2個作るとなおよいです。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 18:30 ID:qH3AR1rfO
>>207
どの鯖でも木琴と名声4色属性クレ揃えればだいたい10Mかな?確かに>>208さんの言われる様に特化剣も欲しいが10Mでソロプレイならクレイモア優先した方が財布に優しいかと。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 19:27 ID:rq1bx/nY0
>>207-210
情報ありがとうございます

基本的には変わらない感じだけど、更に廃要素が増えたような感じみたいですね
当面の目標は中古木琴or属性クレイモアにしようと思います
冒険アカデミーは流されるままやっていたけど、そんな特典があったんですね!
でも、アカデミーのお陰でlvガンガン上がるのに総資産多分20Kいってないですw

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 20:16 ID:3+tFCo6z0
分厚い戦闘教本というのはいつ使うのがいいんでしょうか?
低Lvだと効果薄いですか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 20:36 ID:LqPdEis00
>>212
1Mを1.5倍にすると500kトク
100kを1.5倍になっても50kしかトクにならない…
と、いう意味では高LVである程度時給がだせるようになってからイイ。

だが、低LVはLVがあがりやすいので、さっさと高LVになるというのが
高時給を得られるという考え方もある。

つまりいつつかって「1時間1.5倍になる効果はかわらない」

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 20:37 ID:QW+s/6YB0
いつ使っても同じかな
高レベルなら単位時間当たり多くの経験値稼げるけど、その分成長に時間がかかる
低レベルは高レベルに比べて経験値稼げないけど、少ない経験値でもLvがすぐにあがる
結局は次のLvアップまで少し楽になる程度のものと考えるといい

ということで、辛い時期に使うといいかもしれません
ステが中途半端な60〜70台あたりとか、転生追い込みの頃とか好みで
もしくはPTならではの高効率の出る狩りのときに使うとか

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 20:41 ID:fICYdDY90
狩り時間を30分節約できるって意味ではいつ使っても同じ。
ただし消耗品が30分ぶん節約できるってのは後半行くほど大きくなる。
コンバーター・料理使った必死狩りとか。

あとクエストの経験値も増えるから、いくつか終了間際まで進めておいて、
教範使って一気にもらうってのも王道パターン。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 20:52 ID:3+tFCo6z0
>>213
>>214
>>215
節約できるのは時間なんですね。
Lv上がる程つぎのLvまでの経験値が上がるからですか。
理解しました。

転生とか遠い未来の話なので、2次職への転職前にでも
使います。
ありがとうございました。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 21:31 ID:BvpECeTu0
>>207
もう遅いかな・・・
STR先行型AGI両手徒歩騎士の私見だけど・・・
防具:アーマー+ハイパーモードチェンジャー(アーマーは闇かハードを)
    肩はあえてイミュン(高Lv高AGIにならなければどうせ避けられないという開き直りから)
    安く済ますならフード、使いまわしを考えればマフラー、DEFならマントで(いずれも中古の完成品で)
    頭はウィローゴーグル(安い中古)かヘルム
武器は属性クレイモア(できれば星入り、星1つでいいから)と中古の特化2HS(優先するのは属性クレイ)
風に関してはシュバイチェルサーベルという選択も(風クレイより遥かに安いならば)

私見なので参考になるかは分からないけど・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 21:53 ID:y0kyM3310
シュバイチェルはASのLBのディレイがここぞって時にうざいよ

219 名前:207 投稿日:08/06/07 23:39 ID:rq1bx/nY0
>>217
まだ見てました

私はある程度AGIも振っていくタイプでAGI両手剣騎士育ててます
PTや冒険は多分しないつもりなので低級狩場でもっさり狩ろうと思ってます
GD1、伊豆D2が候補です

ウィスパ肩をあまり市場で見かけていないので値段は分からないのですが
回復剤にもあまりお金使えないとなると先にレイド肩の方がいいのかな?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 23:50 ID:xkxpuT5Q0
>>219
木琴もレイドも同じくらいの値段じゃない?

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 23:50 ID:t6IT9MtH0
>>219
相手の攻撃をある程度以上避けるって前提なら木琴のほうがダメージ減少効果は遥かに高いんだぜ

例えば元が30%しか避けられない程度のFLEEしかなかったとしても
木琴でFLEE+20してやれば単純に回避率も50%になる
被弾率は70%から50%に減ってる=およそ29%減っている訳で、レイドの20%よりも効果が高い

この先AGIにそれ程振る予定が無く、狩場がレベルアップするにつれて全く避けられなくなるだろう、とか
FLEEとか関係ない必中のスキルがバンバン飛んでくる狩場に行きます、とかじゃない限り
探してでも木琴買う方がいいぞ

222 名前:207 投稿日:08/06/08 00:07 ID:gWV84IYY0
>>221
木琴付けなくてもポイスポ位なら95%回避早いし、激湧きの時の事を考えてレイドでもいいかな
と考えてたんですが、レイド後回しにしてとりあえず木琴
そこからは属性なり特化なり狩りの回転を早くしてお金溜めようと思います!
夢がひろまくりんぐ!

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 00:21 ID:aYDWOjIi0
木琴買う金を惜しんでランブリングセットでいいような気もする。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 02:46 ID:/dn9pMgO0
属性鎧をそろえるまでは、
露店か買い取りチャットで安く買えるランニング・ブリーフで良いと思う。
もちろん未精錬で使用。

変に過剰木琴を買うよりは、+4s領主のマントにカヴァクcを挿す方が良いかも。
Lokiのカヴァクcの相場を未確認なのでちょっと無責任で申し訳ない。

とりあえず、安く回避装備を揃えて次に武器を揃えるのが良いんじゃないかなー。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 02:55 ID:ukOiagyf0
カヴァクc買うZenyあったら、中古+7木琴買ってお釣り来ると思う。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 06:06 ID:UiDhWqP+0
AGI騎士で属性鎧っていったら破格で売っていた
+6アクアコットンシャツ(350k)を自分の騎士娘に買ってやったのがはじめての属性鎧だったなぁ

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:19 ID:/0klpJI/O
>>225

×→Zeny
○→zeny

初心者も見ています
AGIとかも本来agiなので…
慣れたら分かるけど、対初心者の気持ちを忘れないようにしましょう

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:26 ID:S2rOI6Nh0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/4910.jpg

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:35 ID:lhRSjBsD0
>>228は本当に正確には「Agi」だと主張したいんだな、おそらく。
分かりにくいけど。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:37 ID:/0klpJI/O
>>228
説明不足でした、すみません
会話でタイピングする時のことです

そんな無言で当て付けみたいに画像を上げるのは辞めましょう
というより、今まで周りにちゃんと正しく会話してくれる人は
居なかったんですか…?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:39 ID:pdHSVev+0
>>227
SpP(Spiral Pierce)とSPP(Slim Portion Pitcher)の違いとかなら
まだしも、誤解しようのない範囲での表記揺れは、どっちが正しかろうと
いちいちツッコミいれるほうが初心者にやさしくない。

そもそも「本来」ってなに?

>>229
"Agi"もだけど、デフォスキンだと所持金の部分も"Zeny"に
なってるってことだと。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:43 ID:S2rOI6Nh0
>>230
少なくともAGIやagiって何? AGIなら知ってるけど。
みたいな事を言われたことはないな。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 12:44 ID:S2rOI6Nh0
ミスった

少なくともAGIやAgiって何? agiIなら知ってるけど。
みたいな事を言われたことはないな。

だ。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 13:27 ID:C85yq42x0
>>ID:/0klpJI/O
結局何が言いたいんです?
>今まで周りにちゃんと正しく会話してくれる人は居なかったんですか…?
と煽っているけど私には貴方が何を主張したいのかがさっぱりわかりませんが?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 13:52 ID:lhRSjBsD0
>>230
うん、君病んでる。
カウンセリングとか受けた方がいいと思うよ。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 13:54 ID:ukGkSZMm0
毎度余計なこと言う人出てくるが
これは新しいな

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 13:56 ID:swZotogx0
>>234
>無言で当て付けみたいに画像を上げるのは辞めましょう
ひとことあればよかったと思うんだ
言い間違いに国語辞典持ってきて該当語句のページ突き出すようなものだし

>>227
1000yenでも1000Yenでも通じる
自分はAgiと表記するけど、少なくともゲーム内で突っ込まれたことはない
aigとか書けば突っ込まれるだろうが、綴りは合っているしそんなに厳格にしなくてもいいと思う
初心者だからこそ、「とにかく伝わること」に重点を置くべきかと

まあ>>1なのでこの辺で

238 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/06/08 15:25 ID:o69uJN130
初心者カムウィズミィ 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 15:53 ID:IPpUcc2r0
木琴は繋ぎにランニング+ブリーフがあるんですか?
レイドの繋ぎはなにがあるんだろうか。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 15:56 ID:tZSYKX2e0
うちの鯖だとレイド5Mに対してヴァーリのマントが1Mくらいで売ってるな
ブリーフシャツほど安くないし装備レベル65と低くないが

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 16:35 ID:CDH9PjKJ0
>>239
繋ぎっていってもどの職かとレベルによるでしょ。
安ければ狩り場に合わせてFLEE+5、属性30%軽減ものでも良いだろうし。
盾と合わせればだいぶ効果あると思う。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 16:56 ID:JPmxaoUA0
>>241
属性30%軽減って、いわゆる三減盾のこと?
レイドより高価なものじゃぁ・・・つなぎといえないかと。
Lv20〜Lv30の剣士だとどんなものがいいだろう?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 17:02 ID:jOj1w/jM0
>>242
肩にかけるものに挿すカードにも、属性30%軽減のものがあります。
たとえば
ジャックカード 火属性30%耐性
マルスカード 水属性30%
ダスティネスカード 風属性30%
ホードカード 地属性30%
ミストカード 毒属性30%
イシスカード 闇属性30%
マリオネットカード 念属性30%
オークゾンビカード 不死属性30%

で、これらのカードにはことごとくFlee+5の効果もあるので、
そっち目的でつなぎに使うこともあります。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 17:04 ID:CDH9PjKJ0
>>242
いや、三減盾とは別に肩に掛けるもので
ホードとかマルスとかマリオネットとかイシスとかの方。
スキル耐性の方上げて安い三減盾とで狩り場を選べばってだけ。

闇鎧きて戦える場所行くのが一番安上がりだとは思うけど。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 17:29 ID:U37SiNlAO
きめぇ〜のが湧いててワロタ

>AGI騎士
今はほぼ毎月課金型クジがあってこのクジによってかなり装備品相場かわるんだ。
今回はs領主のマントがハズレ品扱いで量産されて相場が下がってるから
余裕があったらカヴァクc夢見て買っておくのもありだよ。

246 名前:コンドル 投稿日:08/06/08 20:40 ID:xn5xBgcAO
木琴か…。ヤツは俺なんかでは一生追い付けないアイルトン=セナみたいな存在だよ。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 20:42 ID:jOj1w/jM0
トンボのおかげですっかり影が薄くなった感があるコンドルさん…。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 20:57 ID:Ol82Nnrw0
レイドのつなぎとはちょっと違うけど、
頭装備の耐性なら大半は安いから選択肢に入れてもいいんじゃない?

動物=巣立ちを迎えた鳥の巣
人=あれ、ベレー、羽のベレー
植物=装飾用花
昆虫=装飾用ひまわり

以下高いやつ
不死=ムナック帽子
竜=龍の骸骨

他にはないかな?

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 21:08 ID:EE5AWdQ80
>248
2007じゃない普通のパンプキンハットが悪魔耐性5%
ひよこちゃんが人間・動物耐性3%

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 21:18 ID:h1f9+cAA0
悪魔のヘアバンドが天使耐性5%

251 名前:禿 投稿日:08/06/08 22:16 ID:U37SiNlAO
>>コンドル
俺も影薄いよな。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 22:24 ID:jOj1w/jM0
いや禿さんはシフセットには必需品だから。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 23:29 ID:o69uJN130
>>251
あなたが薄いのは影じゃなくてうわなにをs(誘拐された)

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 10:45 ID:vDHDJrTl0
初心者のマジですが、INTは魔法での攻撃ステになると思いますが、
DEXやSTRみたいに10の倍数での攻撃力補正になるのでしょうか?
また、詠唱速度のDEXは補正ボーナスみたいなものはあるのですか?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 11:08 ID:T76O/9I40
>>254
INTの場合、5の倍数で最大MATKが、7の倍数で最低MATKが増えます。
10の倍数ではないので注意。

DEXと詠唱時間の関係ですが、
(詠唱時間) = (基本詠唱時間) * (1 - DEX/150)
というようになっていて、特に補正ボーナスはありません。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 11:19 ID:vDHDJrTl0
素早いレスありがとうございます。
参考にして補正いたします^^

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 11:23 ID:T76O/9I40
>>256
ひとつ補足。
INT120以上でSP回復力にボーナスがつきます。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 18:39 ID:oCS3JfPB0
蜘蛛の糸で"飛ばす"とはどういう意味でしょうか?
蜘蛛の糸というのはアンクルのように敵を足止めできるものではなく、
どこかにテレポ?させたりすることができるんでしょうか?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 18:53 ID:EXmHHDZY0
反撃が出来ない状態で攻撃を受けるとテレポを行う習性を持つmobがいる
そいういうのに足止めや遠距離スキルかまして意図的にテレポさせることを「飛ばす」という
だったと思う

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 18:53 ID:kIm184q30
>>258
一部のmobは遠距離で攻撃されたときに、「なんらかの理由」で
反撃できないときにテレポートを使うようになっている。
崖打ちはその理由の一つで、攻撃したPCのところまで
たどり着けないからテレポをする。

ウェブを使って足止めした結果、崖打ちのように「たどり着けない」状態を
強制的に作り出すから、そこに遠距離攻撃を加えるとテレポをする。
だから「ウェブでテレポを誘発させる」というのが正確かな?

ウェブの効果の足止めという部分はアンクルととても似ているけども
アンクルにはスキル効果の一部にmobテレポ抑制があるから飛ばない。
勝手にテレポすることで有名なゴスリンも、アンクルに
はめている間は飛ぶことがない。
もっとも裏を返せば、ノックバック無効なBOSSを画面外に追いやる手段が
ハンタにはまったくないということでもあり、一長一短。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 19:00 ID:oCS3JfPB0
>>259,260
なるほど!分りやすい説明ありがとうしました。

よく教授さんが、「INT高ければ飛ばせるんだけどね^^;低いから」と
いっていた意味がようやくわかりました。
intが高ければMDEF高い敵にも、ボルトなどの遠距離攻撃があたり、
糸で足止めされた敵を飛ばすことができる。という意味だったんですね。

謎が解けてスッキリしました。ありがとうございました!

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:18 ID:2GyUFbbn0
アルケミについての質問なんですが
放置ホムという方達を見かけますが、これはホムのLvしか上がらないんですよね?
あとホム持ちの人はベース上げは楽だけどjobはキツいと聞きました
ホムにはjobLvがないのでダメージの分のjob経験値が亜空間に消えるのはわかるんですが
ベースも同じだけホムが得るので変わらないんじゃないですかね?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:21 ID:W3v4quSgO
転生時はステータスポイントも余らせてはいけないのでしょうか?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:22 ID:LpNzbWWk0
>>262
ホムンクルスが攻撃した分のジョブ経験値は時空の彼方に消え去りますが
ベース経験値はちゃんと飼い主に入ります。

以下アルケミテンプレよりコピペ。

経験値配分
主人のみ攻撃 → 主人に敵のEXP100%
ホムのみ攻撃 → ホムに敵のEXP100% 主人に敵のEXP100%
主人+ホム攻撃 → ホムには与えたダメ分のEXP+25%(共闘ボーナス)、
主人には主人が与えたダメ分のEXP+25%(共闘ボーナス)+ホムが与えたダメ分のEXP+25%(共闘ボーナス)
ttp://www.ragfun.net/alchemist/index.php?%A5%DB%A5%E0%A5%F3%A5%AF%A5%EB%A5%B9%2FSystem%2FIntroduction#e26e748a

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:23 ID:qrf0onJ70
>>262
ホムが得た経験値は、そのまま同額の経験値を主人も得る。

経験値1000の敵をホムと主人で半々で殴って倒した場合
ホム→500
主人→自分で殴った500+ホムが経験値を獲得した事によって500=1000

完全にホム任せで倒した場合
ホム→1000
主人→ホムが経験値を獲得した事によって1000

という訳でいずれにせよ主人は満額もらえる。

で、jobだけは亜空間に消えるので
ホム放置とかでレベルを上げるとBaseだけが上がり、95とかなってもjobがカンストしてないとかがあり得る。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:23 ID:qrf0onJ70
>>263
余らせては行けないのはスキルポイントだけで、ステPは余っててもいい。
と言うか、1だけ残ったらどうやっても使い切れなくなるぞ。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 21:26 ID:LpNzbWWk0
余らせたからといって転生後に持ち越しできるわけでもないけどね。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 00:22 ID:FiBW8BdA0
ソウルリンカーのスレッドってどこですか
使い切ってるのしか 見つからなくて。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 00:25 ID:bH77o54O0
はい。
ソウルリンカー情報交換スレ LINK-15
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1207692536/

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 00:42 ID:FiBW8BdA0
ありがとうです

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 07:28 ID:TuULpW3j0
なるほど、だから放置する人がいて、それを嫌ってる人がいるんですね
回答ありがとうでした

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 07:44 ID:gidaYeOJ0
ROを1からはじめようと思うのですが
装備等にそこまでお金がかからなくて稼げる職業を教えていただけませんか?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 08:13 ID:TuULpW3j0
ローグ、wiz、agi騎士、ハンター
がオススメですよ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:06 ID:LC3cFULO0
wizは稼げるっていうのか

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:10 ID:jM/kfqhk0
長期的に見て一番金が掛からないのはソウルリンカーかな

まず今は冒険者アカデミーを最後までやるとその職業の店売り防具とレベル1〜3の武器が段階的に入るから
序盤の育成はどの職業でも楽になってる
初心者赤ポーションも1万個近く貰えるから、無茶狩りじゃなければ転職まで持つ

んで転職してから杖一本で何も要らないのがソウルリンカー

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:21 ID:LC3cFULO0
リンカーが杖以外いらないって
もしかしてカアヒで全部回復するから裸(店売りオンリー)でもおkwwwwとか言う理論か?
エスマ撃つだけでもSPカツカツなのに素っ裸のダメージカバーできるほどのカアヒ使ったら
狩り時間の3/4は座って休憩とかなりそうだな

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:24 ID:ztvNk75V0
揚げ足取りだけを生き甲斐にしてる人はレスを控えてくれ
無いと戦いにならない装備品にかかる金と
取り合えず戦える初心者向けの職業の話くらい読んで

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:26 ID:vLEWHHEi0
明らかな嘘間違いを教えてる奴に突っ込んだら揚げ足取りとか

間違い訂正ですらない煽りの>>277が消えるのが先決だな

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:28 ID:ztvNk75V0
>>273
STRVIT騎士が餅食いながら散財経験値効率狩りで金が貯まらないのは分かる、かといってAGI型なら金を食わないか?ってAGIだから裸で居るわけじゃないぞw
AGIもカチカチに固める方向もあればsランシャツ等で必要FLEEの高い狩場への進出もある
武器は数多く、とても金の掛からない職業とは違う

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:31 ID:ztvNk75V0
最終的な話ならどの職業も装備はいくらでもあるだろう
ローグなら属性短剣が必要
wizならヒルクリが必要
モンクならスリッパ特化鈍器が必要
ハンターは・・ん、これは比較的準備金は少なくても狩りになるな
リンカーはカアヒでヒルクリ要らないし最初に杖一本で走り出せるからお薦め

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:31 ID:W7S2mxp50
>>274
アカデミーでバッチと帽子もらえばHPSP問題はそこそこクリアできるから、
時計でエル出せば初期投資抑えてそこそこ儲からないか?

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:33 ID:vLEWHHEi0
こんだけだと>>227がまた揚げ足取りとか言うから書いとくか

・剣士系→AGI両手剣騎士
 生粋の戦闘職で敵をがんがん倒せる。AGI振って回復剤消費を抑えるのが吉
・シーフ系→短剣ローグ
 純粋な戦闘力は騎士には少し劣るが、ローグスキル・スナッチャーのおかげでアイテムが余分に手に入る
・マジ系→wiz、セージ
 戦い方を覚えれば早くから中〜上級mobに挑めるが、数をこなす戦い方が苦手なので
 よほどレア運に自信がない限りお金は稼ぎづらいと思った方がいい
・アコ系→殴りプリ、パッシブモンク
 ヒールや自己ブーストによって消耗品を殆ど使わずに狩りが出来る
 戦闘力はローグと同じくらいかもうちょい弱いので育成はちょっと辛いかもしれない
・商人系→AGIBS
 商売スキルによってNPCにアイテムを売り払う時などに余分にお金が貰える
 戦闘力はあまり高くないので別にキャラをある程度以上育てた後の
 セカンドキャラとしてお勧め
・アーチャー系→ハンター
 シーフ系クラスの戦闘力とマジ系の上級に挑める能力を併せ持つ
 しかし何をするにしても消耗品(矢とか)を使うのでやりくりが大変
 お金を稼ぐのが目的だったらおとなしく剣士かシーフにしといた方がいい

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:36 ID:vLEWHHEi0
>>279-280
お前自分で言ってること矛盾してるって気づいてないだろ?

どの職でも上級狩場行こうと思ったらそれなりの装備いるのは当たり前だから
誰も裸でおkな職があるなんて言ってない
「比較的」金がかかるかかからないかの問題だろ
VIT槍騎士よりAGI両手剣のが金がかからない傾向にあるのは常識

>リンカーはカアヒでヒルクリ要らないし最初に杖一本で走り出せるからお薦め

だからそういう間違ったこと言うなよ
ずーーーっとジオ射程外撃ちだけで暮らしていくならともかく。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:39 ID:VDssc0XA0
さすがにリンカーで杖一本以外素っ裸は無いわ…
カアヒで回復しながらガチンコするような狩り方だったらフェンクリいるし
他人と組むならなおのこと最低限の防具には気を使うべきだろ
ztvNk75V0は脳内理論で変なこと撒き散らすな

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:42 ID:bH77o54O0
むかしのマジの杖1本と似たような感じでしょ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:44 ID:ztvNk75V0
じゃあ具体的にリンカーに何が必要なのか書いて見れ
SP効率に縛られるからそこを補強するアイテムだけだろ
 
効率を伸ばすために必要になってくる装備と、無くても戦えるを分けてくれ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:44 ID:bA+XZOXg0
リンカーはいきなりリンカーになるわけではなく
その前にIntテコン時代があることを忘れてはいけない。
その点がマジ(Wiz)との大きな相違点。

ローグは回避向上スキルがあるのも地味に大きい。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:45 ID:ztvNk75V0
>>285
なんだよなぁ
ズレ過ぎてて・・・

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:46 ID:ztvNk75V0
intテコン時代は蹴り修練100と風でそれこそ何も武器が無い初心者にとって一番楽に高殲滅力が手に入る職だとさっきかいたろ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:52 ID:q1hpwjSI0
>>286
むしろ一般的な防具やアクセサリ等が何で必要ないと思うのかお前がまず言ってみろよ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:54 ID:u7J581G10
>>284
リンカーってジオ以外だと敵の攻撃棒立ちでくらいながら戦う職業だったんだなw
頼むからもう少し勉強してから書き込んでくれよ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:55 ID:3+Aa6WFE0
暖かい風で風付与習得って、習得最速でいってもテコン時代の後半じゃないか。
それにINTテコンはDEXもAGIもないから純粋に蹴り修練分で狩るのはかなりキツイぞ。
今はアカデミー育成でだいぶ楽になったとはいえ、
それなら最初から魔法必中なマジ系を勧めた方が話が通りやすいと思う。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 10:57 ID:u7J581G10
近接職なら特化武器、属性武器、まずイキナリが高いですねぇ〜
そこに敷居があるからお勧め職業はなんですかと聞いている
マジ系、リンカーは取り合えず杖だけで金稼ぎに入れて装備は後から少しずつ揃っていくからいいよ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:03 ID:mTYy0VJt0
1から始める初心者にリンカー勧めるってねぇ……。
理論だけで現実見えてない技術者タイプって感じだな。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:05 ID:bA+XZOXg0
一度、別鯖か別垢で資産ゼロからリンカー育ててみるといいと思う。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:06 ID:u7J581G10
はぁ〜たるいな
今はどの職業でも序盤楽に作られてるから純粋に最終金銭効率のいいローグでいいよ
これでいいか?

リンカーの楽っぷりは異常
>>295
一度初心に戻って店売り武器で敵を殴ってみるといいよ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:09 ID:bA+XZOXg0
>>296
シーフ系でお金稼ぎをするだけなら、店売りで十分。
空き瓶やシムリ皮集めするために、わざわざ属性や特化を揃える必要はない。
資金に余裕ができたら、風ダマ買って伊豆に行ってみるとかすればいい。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:11 ID:11g0UEyK0
拡張1次は財産のある人向けじゃなかったっけ?

数を狩る・被弾が少ないという点では、そもそも被弾の少ないAGI前衛系がいいかな
それである程度お金(と技術とコネ)が貯まってきたら、改めて金銭効率の高い他職をやってみるとか
一度属性・特化武器を持てば、それなしの狩りは考えられないが、正直なくても何とかなる

マジは習熟が必要、アチャも接敵されると死ねるのでお勧めしがたいが
Lvががんがん上がって狩り場が広がるという点ではいい
レアが出ないと高レベルまで貧乏という可能性もあるが

人と組むのが苦でなければ、アコプリでがんがんPTやるのが一番財産築ける気もする

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:19 ID:W7S2mxp50
>>298
マジは育て方さえ抑えてれば、縦置き覚えたら金稼ぎつつレベルも上げれて尚且つ未来もあるからいいとは思うんだよね。

ローグ始めAGIは、装備無くてもそこそこやってけるし、装備があれば更に上も見える。
けどPTだとお呼びでない感があるから、ほんとに金稼ぎキャラになってしまう。

ファーストアコプリで、金銭目当てだと臨時の敷居の高さや低レベル帯での臨時数から勧め難いかな。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:23 ID:c/NSXR1D0
質問者がもう少しどんなROをして行きたいか書いてくれないから妄想が始まるな

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:27 ID:3BaLZwSz0
リンカーでどうやってお金を稼ぐか知りたいな。
カアヒで回復アイテムしらず→SP足りるの?
エスマ→エスマで狩るようなMOBでお金稼げるようなのいたっけ?
リンカーをINTテコン時代で挫折した俺にとっちゃリンカーが楽ってのが理解できないんだが・・・

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:33 ID:aeDcmlom0
初心者向けのアドバイスだからな
特化武器を持って他職作り直しをやる時の効率と比べるとintテコン時代は辛く感じるが
0から始める人感覚ならそこまで攻撃力は低くなくて全然普通にやっていける
一度上を見たら厳しく感じるかもな

リンカーのカアヒはマジWIZと同じ、基本被弾しない戦い方の中で
たまのミスをヒルクリで補うのと同じレベル


騎士団うまいよ騎士団

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:34 ID:q1hpwjSI0
ztvNk75V0=u7J581G10は初心者の話してるのかそれとも上級者の話してるのか

そりゃティントンエスウ全部使いこなせる前提なら
一切被弾しない狩りも不可能じゃないから防具イラネってのもアリかもしれないが
それを前提にして初心者にリンカー勧めるのかw

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:34 ID:Xum/OuVc0
個人的には1stアコプリなら、AGI>STRな殴りを勧めてみたいかな。
自己ブースト可能だし、ヒールもあるからアカデミーで貰える初期装備程度でも
散財なしでかなり戦っていける。 LV1属性武器なら100K前後で買えるだろうし
100Kくらいなら下水で数回、重量限界まで狩りすれば楽勝で手が届く。
基本的な戦闘やスキルの使い方に慣れる意味でも、殴りアコプリは適してると思う。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 11:58 ID:TseYVLCL0
初心者向けのアドバイスだからintテコンの攻撃力の低さは気にならない?
その理論ならagi前衛職でも、どの職でも属性武器や特化武器なくても全然気にならないぞ
まだ知識も少ない初心者の事でそこら辺を追求するのは不毛だと思う
大体この無駄に伸びたログを件の質問者が読んでどれほど理解できるか

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:02 ID:11g0UEyK0
結論・面白そうな職をやればいいと思うよ!

実際、1stで効率とか気にしない方がいい
十中八九作り直すことになるだろうし
それよりはまずROの世界にふれてみるのがいいんじゃないかな

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:16 ID:30eZ8cuZ0
んじゃ、まとめ。
って、書こうとしたら>306に先越された……_/ ̄|○

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:16 ID:D/2hN11C0
本当に初めてなら、金銭効率とか考えるものなのか?
まあ、自分はROが初めてのネトゲだったというのもあったが・・・。
何も分からず、フラット作っては消して作り直したものだが・・・。
経験値や金銭効率は2の次だったがな。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:18 ID:mTYy0VJt0
ROが初めてでもネトゲ・MMOが初めてとは限らない。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:19 ID:W7S2mxp50
>>308
MMOなれてる奴は、wikiとか情報サイトみてやっちゃったキャラを作らないようにするのは結構居る。

最近の若者は、結果だけを求めるのも多い。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:19 ID:D/2hN11C0
>>309
うん、だからそういった事もいったつもり・・・w

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 12:20 ID:bA+XZOXg0
>>310
Wikiとか情報サイトを見ることができるなら、
そもそもここで質問しないような気もするけどね。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:06 ID:I8IpkPjO0
また初心者置いてけぼりで盛り上がってるのかwwwwwww
いいぞもっとやれwwwwwww

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:34 ID:3Rxeu/l20
商人初心者です
板違いだったらすいません。

lv32/23 
agi戦闘型商人(メマー未取得)
育成の目標はこんな感じ
dex20>str30>agi50>dex30>str50>agi70>…
武器:+7超強いマインゴシュ +7超強いメイス
防具:木琴持ち(他店売り)

とりあえずjob40まで一気に上げたいと思い
一つだけ武器を買おうと思うのですが
資産があまりないので、将来的にも需要ある武器を買いたいと思います

候補が火ソドメ、中型チェイン、動物チェイン、昆虫チェインですが
どれが一番需要ありそうでしょうか?
将来的にはBSになるつもりです

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:43 ID:W7S2mxp50
>>314
アカデミーは行った?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:46 ID:3Rxeu/l20
>>315
アカデミーはまだやってません

教範つかって一気にjob40まで上げようと思ったもので。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:49 ID:/5zCXzq20
>>314
無難なのは火ソドメだと思うけど
多分一番安いだろうし
将来的に固定の狩り場に籠もるつもりなら
そこに合わせたチェインが良いはず

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:54 ID:/5zCXzq20
>>316
教範使っても、一次職ソロは一気に上がる物じゃないよ
使うにしても、アカデミーに行った後でいいんじゃないかな

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:58 ID:PD7T2HiB0
>>314
これから、どの狩り場で稼ぐつもりかで考えればいいんじゃないかな?
そのLvだと、もうちょっとウルフで頑張ってから
エルダーウィロー&エギラ→スコーピオン&デザートウルフ→東兄貴
って流れかな。

>候補が火ソドメ、中型チェイン、動物チェイン、昆虫チェインですが
どれも、結構なお値段がするような……それと、昆虫チェインは使いどころが限定されない?
上に書いた流れだと、とりあえず水チェインで、東兄貴で火チェインあれば何とかなるよ。

ちょいと情報古いかもしれないけど、こんな感じでケミまで育てました。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 13:58 ID:W7S2mxp50
アカデミーで、バッチを貰えばHP上がるからワンランク上が狙えるかもしれない。
初心者赤ポがあほみたいにもらえるから、回復代を武器に回せる。

狩場によって最適な武器があるから、今必要な武器と将来必要な武器は違うかもしれない、
アカデミーでjob40まで上がっちゃえば次の狩場にあわせた武器の購入を検討できる。

321 名前:314 投稿日:08/06/10 14:26 ID:3Rxeu/l20
教えて貰っているのに偉そうですいません。
取りたいスキルとれたら(job40)後はまったりしようと思うんですが
それまで必死狩りで上げたいんですね

回復財は別キャラで初心者ポーションいっぱい貯めたのでガブ飲みで
商人に転職した時点で教範を使いウルフに通って1時間でlv32になれました
多分アカデミーの依頼受けて上げるよりはやかったはずです

なのでこのままウルフで火ソドメで回転上げるか葉猫
中型チェインでポイズンスポア
動物チェインでウルフor葉猫
昆虫チェインでホルン、天道虫
と考えていました

エルダウィロは候補にありませんでした。
水チェインよさそうですね

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:31 ID:1fa+Jevk0
>>321
天道虫がなに指してるかわからないけど、
ウルフ・葉猫・ホルンは特化チェインより火ソドメのほうが強いよ。
付与するわけじゃないよね?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:35 ID:aeDcmlom0
おまっw
天道虫=スタイナーは普通に通じるし出てきてる狩場を考えても他に無いw
そういう意味で虫特化なんだろ
ちなみに葉猫は初心者の生半可な装備では1次職時代10秒と立ってられないから無理

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:36 ID:IXnGFsH60
動物チェインなら、将来調印にも使えると思う
土ソドメは他に使い回しがききにくいから、ちょっと迷うところ
火ソドメでモスコビアって選択もあるけど、そのレベルだと経験値もったいないからなぁ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:37 ID:sFUYUcyh0
商人だとどんなに特化揃えても
ウルフを数まわした方が早い希ガス
ただ、どんなステかわからんが
STR低いうちは火ソドメ>動物チェイン
2PCで付与環境用意できるなら動物チェインにしとくと
のちのちミノとか調印とかでも使えるかもしれん

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:48 ID:XJgV19/g0
今は火ソドメならbasejob共に圧倒的なレスが居るぞ
狩場に居る間出血し続けて回復垂れ流しでも、葉猫にボコられるよりは回復アイテム代が安いくらいの雑魚

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:51 ID:PzBP0LJz0
火ソドメでウルフ大量狩りでいいよ
転職するころにはイチゴやcがたまってそれなりに資産ができる
実際俺のBSとか一本も特化武器持ってないし

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:54 ID:PD7T2HiB0
アカデミーは、レベル高くなってからクエやると経験値ショボイ。
また、バッジの効果でかいのでさっさとやっちゃうのオススメ。

329 名前:314 投稿日:08/06/10 15:06 ID:3Rxeu/l20
みなさん色々な意見ありがとうございます

付与環境ありませんし、コンバータを使えるほどの資産もありませんので
火か水の属性武器を買いたいと思います
お金がまたある程度溜まったら特化チェインも考えたいと思います

葉猫に関してはそもそも攻撃当てれないですね。すいません。
job40まであげたらアカデミーもやりたいと思います

ありがとうございました

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 15:14 ID:11g0UEyK0
まったり過程前後でアカデミーこなす予定なんでは
しょぼくても1つぐらい上がるでしょ…
個人的にも火武器でウルフ・レスをがしがし狩るのがいいかと

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 15:25 ID:sFUYUcyh0
ただ、アカデミーを先に終わらせておくと
ウルフ森への直接転送+格安支援が受けれるんだぜ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 17:16 ID:KsLsKwNb0
質問させてください。
ROではレベルによる経験値制限はないのでしょうか。
例えば自分とMobのレベル差が10あると経験値が入らない…というような感じで。
極端な話、ポリンだけでLv99まであげる ということもできるのですか?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 17:23 ID:30eZ8cuZ0
>>332
制限はありません。
仮に、毎秒毎秒24時間365日ポリンを倒せたと仮定しても6年半ほど掛かりますが、発光も可能と言えば可能です。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 17:56 ID:KsLsKwNb0
>>333
6年半!!(´Д`)
すごいですね…でも可能なのですね。
レスありがとうございました。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 18:06 ID:/5zCXzq20
>>329
アカデミーはBaseLvが55以下じゃないと
受けられるサービスも減るし、入場にもZenyとられるから注意してね

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 20:29 ID:AmcAblFQ0
A=D二極ハンターって特化系の弓を作る場合、どの弓をベースに作ればいいんですか?騎士ならSTR100↑は通販よりカタナ、みたいな

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 20:30 ID:mTYy0VJt0
コンポジで安定。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 20:59 ID:q1hpwjSI0
>>336
基本は特化弓といっても角弓(状況によってはアバやsハンタボ等)にサイズ特化カードでいい

コンポジの特化はDEX140を超える程育ってDEXが完成してきてからでいい
というかそのくらいでないと役に立てられない

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 21:07 ID:q1hpwjSI0
追記

たとえDEX140↑で完成したハンターであっても、コンポジでの特化は
比較的DEFの低い相手にだけ使う場合が多い
DEFが高い奴は角弓とか使ってた方が強いからな
具体的に言うと亀地上とか窓手とかそのクラスでしかまともな出番は無いと思った方がいい

殆どの敵にコンポジが本領発揮出来るのは
スナイパーになってDEX150↑+TrSで倍率ドンするようになってからだな

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 22:11 ID:AmcAblFQ0
ありがとうございます、丁寧で凄くわかりやすいです<(__)>
とりあえずお金が貯まったのでs無ハムタボウから卒業できそうです(`・ω・´)

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 23:31 ID:SXq0LbpE0
ぶっちゃけsハムタにアチャ助挿せばそれなりに戦えると思うんだが。
まあ角弓安定ってのは揺るがないけど。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 01:54 ID:4f9KUIxY0
ヌキのサービスとかそういったのはあり?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 20:24 ID:WO60WIIYO
アカウントハックがまた最近騒がしいみたいですが、
これはゲーム用のパス狙いのみでなく
他の会員パスやブログパスなども同時に危ないのでしょうか?

広告見ただけで感染するとか以前とは驚異が全くレベルが違うようで
調べた所フラッシュプレイヤーの更新が解決策の様ですが
他に今回の件の対策予防作、必要知識ありましたら教えてください。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 20:32 ID:DaZzVSTV0
アカウントハック総合対策スレ9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195956271/
セキュリティ対策、質問・雑談スレ5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1205488101/

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 20:33 ID:yP3hvyrJ0
>>343
ROのアカウントハックをやってる集団ならそれなりにRO(と言うかネトゲ)に専門特化してるだろうし、
実際問題巷にあふれてるトロイが他の情報も抜いてるのかどうかは知らないが、
他の情報も基本抜かれてると思って対策しても損は無い。

>広告見ただけで感染するとか以前とは驚異が全くレベルが違うようで

使われるのがhttpかswfかって違いだけで、本来ならば何らかのダウンロードを行う場合は
確認のダイアログが出るようになっているところを出さずにダウンロードさせてしまえるような
セキュリティーホールを利用すると言う手法は昔から同じ。
(昔はexe直リンを踏ませたりしてた奴もいたが、それは単に稚拙な手に引っかかる奴が今より多かっただけの話)

従って対策は
・常にIEなりフラッシュプレイヤーなりのプログラムを最新の状態に保ち、可能な限りセキュリティホールを塞いでおくこと
・対応されていないセキュリティホールがあった場合に備えて、アンチウィルスソフトをきちんと導入する。
・それでも防げないものがある可能性は否定出来ないので、常日頃から怪しいリンク・サイトを見ないように心がける。
あとは>>344

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 20:57 ID:u+pN9uPV0
>>343
複合的に、ネトゲとmixiのパス抜きなどのトロイも出まわっている。

要約すると>>344

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 21:54 ID:21B/z/Oz0
頭装備のバニーヘアバンドを装備していると
角度によって横の空間に黒い縦線が現れたり、歩いてる姿を正面から見ると
がたがた揺れてる様に見えるのが気になっています。
直す方法はないのでしょうか?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 21:55 ID:u+pN9uPV0
GPUの能力不足の「可能性」があります。(多分、これ)
もしくは、ドライバーのバージョンを落とすなどの手法で改善する「可能性」もあります。

詳細は、テンプレを埋めて、下記のスレで相談してみてください。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その26
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1212043849/

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 22:00 ID:21B/z/Oz0
>>348
素早いレスありがとうご剤増す。そこを読んで調べてみます。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 09:59 ID:4x6hRLS9O
色違いの文字やチャット欄に残らない発言をするのはGMでしょうか?
周りの反応的に、普通じゃないみたいなリアクションがあったので気になったんですが
自分ではwisみたいにチャット欄にのみ出る発言しか出来ず
キャラの上に出るのみの発言が出来ません

スキル名ではなく文章だったのでスキル使用ではないと思います

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 10:05 ID:XysvpPYS0
>>350
状況が良く判らんので断定はできないが、
ハンターのスキルにトーキーボックスという罠設置スキルがある。
トーキーボックスは設置する際に文章が設定でき、
その罠を踏むと、青紫っぽい色の文章が表示される。
これはチャット欄には表示されない。

これじゃないかな?

352 名前:350 投稿日:08/06/12 10:20 ID:4x6hRLS9O
>>351
紫だったのでそれだと思います
重ねて質問なんですが、それを設置した人以外でも
踏めば発動しますか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 10:24 ID:o72FfntX0
>>352
うん

354 名前:350 投稿日:08/06/12 10:26 ID:4x6hRLS9O
ありがとうございます

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 10:54 ID:Aoq+Ir0SO
トーキーはむしろ設置した人は踏めない。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 11:26 ID:K48sIRKX0
Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
 F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
 バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

ここのURL消えてるよ><

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 11:29 ID:Jhsx0mVL0
>>356
「Forbidden」てのは「ファイルがありません」じゃなく
「アクセス権限がありません」って意味。
IEなどでURLをクリックしてもアクセスできないけど、
アドレスバーにURLをコピペすれば行ける。
たいていの専用ブラウザでも問題なく行ける。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 12:21 ID:PK7xl3Hk0
次にスレ立て依頼するときはあたまのhを抜いたほうがいいかもね。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 13:13 ID:lIy6iuSx0
先日、リヒタルゼンカプラの少し下のところでテコンか拳聖(両職の女性を
見慣れてないものでどちらか分かりませんでした)が何もないところに回し
蹴りをしていました。
1回の蹴りで500ほどのダメが10HITくらいしていました。それを
私が見てから10セットほどしてからどこか行ってしまいました。
あれはどういったものだったのでしょうか?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 15:10 ID:K48sIRKX0
>>357
ありがとう><

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 15:57 ID:Fq9cLGPA0
>>359
おそらく、拳聖が「太陽と月と星の奇跡」を発動させていたのだと思われます

この「奇跡」とは「攻撃をHITさせた時に0.01%程度の確率で発動」する拳聖の特殊効果です
あなたが遭遇したのは「大量のトーキーボックス(数十〜数百個)にマグナムブレイク(MB、範囲攻撃)で攻撃」をしていた場面でしょう
これにより1度のMBで数十〜数百回殴った事になり、数回〜数十回のMBで「奇跡」が発動します
表示しきれず10HIT程度に見えても、実は物凄いHIT数なのです

拳聖は自分が指定したマップでのみ有効「温もり」と言う超ダメージスキルや、指定したmob相手にのみ有効な経験値2倍等のスキルを持ちますが、
「奇跡」が発動すると全てのマップとmobにそのスキルや効果が適用できます
これにより強力な敵を瞬時に倒し、さらに普通に倒すよりも高い経験値を得る事ができます
リヒタルゼンで「奇跡」を発動した場合、通常は生体3Fで「温もり」を使って狩りを行います

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 16:14 ID:lIy6iuSx0
>>362
そういえば近くにハンタさんがいて、拳聖さんもMBを使ってました。
丁寧な解説ありがとうございます。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 16:15 ID:lIy6iuSx0
って、自分にお礼を言うなとorz
>>361さん改めてありがとうございます

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 00:36 ID:0vvuYH4D0
ブラギに乗ってるとヒールのディレイも短縮できるの?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 00:42 ID:nvcl+ySr0
かなり短縮できます。
ディレイ(遅延)には…
1。詠唱時間or詠唱ディレイ(詠唱して発動するまでの時間)
2。スキルディレイ(スキルをだして、次のスキルが打てるまでの時間)
3。モーションディレイ(スキル発動時の動き(モーション)が終わるまでの時間)

の、3つがあり、1と2はブラギで軽減。
3はASPDを早めることで軽減できます。

スキルによって各時間はバラバラですが、モーションディレイに関しては
「モーションがあるかないか」の2択。

366 名前:364 投稿日:08/06/13 16:59 ID:0vvuYH4D0
ありがとうございました。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 15:38 ID:T+OmGgFY0
ジュピ(ニヨ)とか、温もり とかってどういう意味なんですか?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 15:56 ID:5Bz/9HA90
>>367
ジュピ→ジュピロス遺跡ダンジョン
ニヨ→ダンサーバード合奏スキル:ニヨルドの宴
 ↓
ジュピニヨ→ジュピロスでニヨルドの宴を使った狩り、もしくはそれを目的としたPT・臨時

温もり→拳聖スキル:太陽の温もり/月の温もり/星の温もり

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 18:36 ID:T+OmGgFY0
ありがとうございます(`・ω・´)

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:17 ID:YQCuJy8e0
剣士でGD2臨時に参加しようと思うんですが
鎧は何が良いですか?
闇鎧とプパ鎧があるんですがどっちがいいでしょう

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:19 ID:3gXHOCwC0
>>370
プパの方がいいんじゃないだろうか?
闇は属性攻撃が痛くなるんじゃなかったか。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:25 ID:5Bz/9HA90
>>370
3Fならともかく、2Fでその二択なら間違いなくプパ
プパが良いというより、闇鎧を着ていくのがまずい

PCは元々無1属性なので念属性攻撃をデフォで75%カットしているが
闇鎧を着て闇1属性になると25%カットしか出来なくなり、相対的にダメージが3倍に増えてしまう

3Fだとダークサンダーという鬱陶しい闇属性スキルがあるから人によるが、
2Fは特に闇属性攻撃とか無いからな

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:43 ID:YQCuJy8e0
ありがとうございます、プパしてきます

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:48 ID:598cCZTR0
闇1に念は100%じゃなかったっけ?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:52 ID:EPGKbk7Z0
75%で合ってるよ
ttp://assassin.rowiki.jp/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%C2%B0%C0%AD%B3%BB

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:57 ID:YQCuJy8e0
またまた質問なんですが
S無しルシウス火山って、ひょっとして安い火鎧だったりするんですかね?
自分の鯖じゃ100k以下なんですが、世の中そんなにうまくいかないですかね

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 22:09 ID:EPGKbk7Z0
>>376
sなし属性鎧は剣士系・商人系がいないのに買ってしまうと泣けるので注意。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 22:14 ID:XtFOV8uA0
>>376
剣士・商人系しか使えない、DEF4しかないって点を我慢できるなら
問題なく安い火鎧として使えます。
ただし、いらなくなってから捌くのが相当難しいことも覚悟しておきましょう。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 22:38 ID:5Bz/9HA90
パサナcで得られる分の性能(DEF+1と火属性)を差し引くと
DEFが1少ないだけのウドゥンメイルだからな
そんなしょうもない鎧はよっぽど激安じゃない限り誰も使おうとしないという訳だ
(激安でも火鎧使わなければならない程のレベルだと鎧の低性能が気になるからやっぱり使われないけど)

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 22:39 ID:YcICqKwX0
パサナ転売人乙という流れだな
ルシウルはごみみたいな値段だから火鎧が居るなら最初はそれでいいよ

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:06 ID:5Bz/9HA90
>>380
そうかそうか
はよ寝ろ

382 名前:374 投稿日:08/06/14 23:13 ID:kZbhCRbX0
>>375
ごめんねおかあさん属性鎧持ってなくて無頓着だったの。なのにケチつけちゃってごめんね。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:34 ID:YQCuJy8e0
回答ありがとうございます、でも考えてみれば火鎧が必要な敵がそんなにいませんでした

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:39 ID:EPGKbk7Z0
将来的にはかなり欲しくなると思うけど、
初心者だと確かに必要度が薄いかも。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:56 ID:XtFOV8uA0
欲しくなるころには、Sなしルシウスが物足りなくなるだろうしね。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 00:59 ID:3WASEssT0
新規でRO始めたのですが、チュートリアル的なものを進めて
話聞きまくってるだけでJob10でいつのまにか転職
今アカデミー通ってますけど
クエスト終える度にグンと経験もらえますよね?
最初にもらった経験1.5倍の本はアカデミーで使うべきですか?
貧乏性なもので、こういう貴重そうなアイテムは使うのとまどっちゃいまして。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 01:07 ID:aPK3HXAJ0
Lvが低いときに使っても、Lvが高くなってから使っても
節約できる時間に大差はない。
中だるみしてきたときにカンフル剤として使うのがいいんじゃないかな?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 01:11 ID:3WASEssT0
なるほど。助言感謝です。
もう少しとっておこうと思います

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 08:31 ID:Eo/zD7cd0
>>386
戦闘教範の使い方としては
・いくつかのクエストを報酬の貰える寸前で止めて置いて、教範を使ってから報酬(経験値)を回収
・報酬(経験値)を貰うところで使ったあと、経験値重視の狩り場に直行

あとは普通に成長を急ぎたい時に経験値重視の狩り場で使う

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 11:51 ID:M5XyXRhC0
>>389
職とステ振りによるけどレベル70台辺りで経験値もらえるクエを
報酬貰う直前で止めて教範使って経験値貰うとかなり楽にはなる。
特にバランス型に振ってると中盤の成長面で難を抱えるから
そこをクエ+教範で乗り越えられるとモチベーションが維持出来る。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 09:34 ID:NxYkTFtV0
すみません、基本的な事か分かりませんが質問させて下さい
今現在TheSignクエストを進行中なのですが、Roクエスト案内所を見る限りだと
「ソロで敗北した場合、再挑戦出来なくなる(つまり失敗)」という記載があったので挑戦するにも怖くて出来ません。

当方支援プリを動かしているのですが、確実にDIを出現させて成功させるには
ジークフリードの証を使用してわざと死亡して、モンスター達が消えた後に使用した方が良いのでしょうか?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 09:43 ID:NxYkTFtV0
しまった、間違えました

ジークフリードの証を使用してわざと死亡して、モンスター達が消えた後に使用した方が良いのでしょうか

DIを出現させ、わざと死亡した後にMOBが消えたらジークフリードの証使用 ですorz

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 09:51 ID:52nhVXi50
>!注意:ソロで挑戦し敗退した場合、再挑戦できない場合がある
であって敗退すると確実に失敗するわけではない。
自分の場合実際に2-3回敗退したことがあるが、失敗扱いになったことはない。

支援プリでもしサンクを持っているのならサンクの中でヒール砲を撃っていればまず負けない。
多少SP回復財を用意しておけばより安心。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 10:12 ID:NxYkTFtV0
>>393
回答の方有難う御座います
まだBase70台でサンクチュアリLv1も取ってない状態です。
ガチンコしようにも取り巻き+DIで恐らく負けると思います・・・
こういう状況だとやはりジークフリードの証を使った方が良いのでしょうか?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 10:17 ID:PTo+VQye0
>>392
正攻法は>>393の通り
ジークフリード等を使う方法については、考えている通りでいい
ハイドクリップを使う方法だとハイドの持続時間の関係上時間を計って実行しないと失敗こくが
ジーク使うなら適当にやっててもおk

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 10:31 ID:52nhVXi50
臨時広場や
一人ぼっちのみんな〜集(・∀・)マーレその13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1210718742/l50
で手伝ってくれる人を募集するとかやり方は色々あるけれど、
面倒ならジークフリードでいいんじゃね。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 17:48 ID:HpqhIg5r0
質問させてください
養子になったのですがステータスが振れなくなりました
低い数値には振れるのですが、振る方法はないんでしょうか?
また養子をやめる方法はありますか?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 17:52 ID:BbbRKUXN0
>>397
80までしかふれない
養子になる前にあげておく
キャラデリ。ただし養子が消えても両親はどちらも養子を取れなかったと思う。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 18:13 ID:4h2TwCoyO
携帯から失礼します。

最近知り合った人が、私の事をマゲさんって呼ぶんです。
名前にマゲと言う文字もありませんし、ちょんまげ風の髪型でもありません。
何か由来とかあるんでしょうか?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 18:15 ID:PTo+VQye0
>>399
君の職業がマジシャン(Magician)ならば略してメイジ(mage)→マゲと呼んでいるんだと思うが、
そうでないならばもう本人に聞いてくれとしか言いようが無い

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 18:46 ID:DIVRkI0v0
第二移住鯖で始めたのですが、アイテムを拾う時やNPCと会話する時に0.3秒くらいラグがあるのは普通ですかね?
PCスペックと回線には自信があり、おかしいなと思いまして。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 18:51 ID:4h2TwCoyO
>>400さん
ありがとうございます。
確かに私はマジシャンでした。
そんな由来があったんですね。
スッキリしました。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 19:04 ID:wRa0+nWh0
アイテムの効果についてお尋ねします
ステータスがプラスαされる各料理で

1.agi料理はagi+料理LvのagiがUP

2.揚げ菓子は回避率が+30UPするとありますが
効果的には別ものなのでしょうか?

また回避率+30とはagi+いくつと同性能になるのでしょうか?
よろしくお願いします

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 19:06 ID:HpqhIg5r0
>>398さん
回答ありがとうございます。
て事は方法がないのですね、早まったかもしれません。
両親が離婚すると戻れたりするんでしょうか

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 19:16 ID:TJ0ewJbc0
>>403
料理の効果は20分(課金アイテムの料理は30分)ですが
揚げ菓子は3分。
回避率+30というのは、ステータス欄で言うと
Fleeが+30されるものです。
AGIが上がるわけではないことに注意してください。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 19:19 ID:TJ0ewJbc0
>>404
両親が離婚しても養子は養子のままです。
また、両親も二度と養子は取れません
(別の人と再婚してもダメです)。

公式の「プレイガイド」の「養子」の項を一読されることをおすすめします。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/adoption.html

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 19:31 ID:ibyenvda0
>>403
agi・・・俊敏性、1上がる毎にflee1とaspdの増加(aspdの計算式は複雑なので割愛)
flee・・・回避力、flee=baseLv+agi+各種補正(装備やJob補正など)
agi上昇アイテムはfleeとaspdが上昇し
flee上昇アイテムはfleeのみが上がるということ
回避率+30=flee+30でありagiいくつ分とは一様に比べられない

知ってるかもしれんがaspd(AttakSpeed)は攻撃速度のことね

408 名前:403 投稿日:08/06/16 20:02 ID:wRa0+nWh0
>>405さん
>>407さん
詳しい説明どうもありがとうございました

菓子が3分というのも初めて知りました
勉強になりました

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 20:37 ID:EKyZz3iQ0
>>401
サーバーのラグの可能性が高いが、拾う時とかは、やっぱり回線にポリンが詰まってると思う。
MTUとかネットワークの最適化を図ってみても改善しないようなら、PCの問題もありうる。

ぶっちゃlけ、PCスペックに自信があるという言葉自体が眉唾物。
ROに関しては、世代の新しすぎるGPUで逆に遅くなるとかもありますし、スペックでは問題無くても
発熱により動作遅延が発生するとか、まぁ、いろいろあります。

いついかなる時も恒常的に発生するようなら、エラースレで(相談用テンプレ埋めて)相談してみてください。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 22:46 ID:PBESRabd0
PT募集の要職って何のことなんでしょう?

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 22:53 ID:TJ0ewJbc0
>>410
どこで何をするかによって変わるので一概にはいえないけど、
その狩場でいないと困る職のこと。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 14:45 ID:A+VOx5ue0
アカデミーバッチって転生しても使えるものなんでしょうか

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 14:48 ID:whCR8Nv40
>>412
うん、指定LV以下なら普通に効果も出ます

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 15:53 ID:tlSuuvAl0
装備しっぱなしなら効果が続くから一つ固定してしばらくやるのもアリかと

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 20:39 ID:0OBc7b8q0
>>414
鯖移動やリログしたら効果切れなかったっけ?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 21:53 ID:Y3prTj8t0
アカデミーバッジは転生でもLv79以下なら未転生同様の効果があるから
細かいことを気にしなくても大丈夫。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 23:36 ID:SfyzR/InO
>>414
それできたらモンチャン辺り作り直す人いるかもしれないな。
いや他でも有用か…。

公式見解でないかな?

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 00:41 ID:LkUxt3S40
いつもお世話になっておりますm(_ _)m

今回のご質問は、最近モンクを作成したのですが、
指弾は、遠距離物理攻撃になるのでしょうか?
※船長の帽子(?)の効果がのるのか知りたくて・・・

お忙しいところ申し訳ありませんがご教授お願いいたしますm(_ _)m

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 01:23 ID:5gfvcyCo0
>>418
ならない。
魔法扱いになる。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 01:35 ID:LkUxt3S40
>>419

早速のご回答ありがとうございます^^
ということは、攻撃力はATKに依存するが、魔法扱いということですか・・・
Matk上げてもダメ増加しませんよね?f(^-^;

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 01:43 ID:p8D9MELf0
>>419
指弾は魔法ではありません。
武器の属性も武器cの効果も乗ります。
敵の要Hitが高い場合には外れることもあります。
気功分は当たるのである意味必中とはいえますが。
で、ニューマで妨害されます。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 02:04 ID:p8D9MELf0
補足。
公式では、アーチャーセットの効果が乗る攻撃には船長の帽子も乗る、
ということになっています。
一覧にはありませんが、指弾にもアーチャーセットが適用されますので
原則どおりなら船長の帽子の効果も乗るはずです。

ただし、Roratorioでシミュったところ、船長の帽子よりも熱血鉢巻(STR+2)のほうが
より大きなダメージが出る計算になりました。
つまり、指弾のダメUPには安価で有用な装備が他にたくさんあるので、
あまり使われていないものと思われます。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 02:08 ID:5gfvcyCo0
>>420
そうなんだw
ごめんごめん。
俺、指弾のこと何も知らなかったもんだからなww

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 02:30 ID:r5e2eVGW0
>>423
じゃあ回答するなよ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:19 ID:9m7Ob4/a0
>>422
家の環境はすぐRoratorio壊れちゃうし指弾も持ってないんで直接確認できないけど
それってRoratorioが船長帽の効果乗せてないか
STR118→120とかになって強烈に威力繰り上がったか
もしくは基本指弾の威力100以下で計算したとかじゃない?

普通に考えてSTR2より遠距離攻撃力3%UPの方が強い筈だけど?

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:23 ID:LkUxt3S40
>>425

確かにそうですね〜
STRは10の倍数でATKボーナスでしたっけ?
それが乗れば指弾の威力もあがりますね^^

でも、倍数にのらなければ船長の帽子の方が有効活用できるって事ですか・・・
今、船長の帽子が安いので指弾系の人が装備したらかなり有力な頭装備として
利用できるってことですかねぇ・・・?

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:26 ID:p8D9MELf0
>>425
スマン。STRをちょっと低めに設定してたようだ。
素STR99だと船長帽子のほうが微妙に強い。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:36 ID:Z27c+llI0
>>427
まだ何か設定間違ってないか?
らとりおでStrボーナスに関係ないStr+2と船長帽子を比較した時、
頭装備抜きでStrが合計20の時にごく僅かにStr+2が上
合計30からは完全に船長帽子の方がダメージ多い結果になったぞ

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:42 ID:p8D9MELf0
>>428
STR99だと、っていうのは99以外、って意味ではないんですが。
ちなみに>>422の時点ではSTR80で計算。
ブレス10・鉄拳5あたりは設定したけど
面倒だったので頭以外の装備は何もつけてない。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 03:52 ID:Z27c+llI0
俺も変な計算してたスマソ(高DexのキャラでDexによるATK補正あった)
Str以外初期値で全裸の「繰り上がらないStr+2の恩恵が最も大きくなる条件」で計算すると、
合計Str50のキャラで船長帽子とStr+2が同じダメージになった

武器を持つ、DexまたはLukのATKボーナスが付く、ATK増加装備を付ける
この3つでATKが増える程、船長帽子が優位な結果になるよ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 09:30 ID:LkUxt3S40
>>430

゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

なるほど!!
ということは、指弾(だけ?)で考えると、ステのATKボーナスを
そろえた上であれば船長の帽子が一番有力な頭装備ってことですかねぇ・・・?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 10:40 ID:ggGcLdoP0
>>431
SP補強装備や状態異常耐性装備が欲しいと思わない状況であれば、それでいいんじゃない?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 18:29 ID:WQ3fMO8v0
ステのATKボーナスっつってもDEX・LUKのATKボーナスなんて微々たるもんだがな。
しかし指弾に限って言えばDEXで詠唱速度が変わるのも考慮に入れておくといいかもね。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 13:42 ID:pfVM15lZ0
露店名を2行にわたって表示するのはどうやるのでしょうか?

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 14:39 ID:VnNSvC7m0
途中に半角スペースを入れると改行される(こともある)

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 17:02 ID:xQh3Qgtv0
改行したい位置に『_』(アンダースコア)を入れれば改行できるよ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 18:43 ID:0p0C0Q4P0
ギルド関係で質問。
ログに
「ギルドメンバー XXXさんが・・・」
って出るのは非表示にできないんですか?
バトルチャットでも消せないものなんですかね?
あと、Gvのときに「OOOのギルドが   の砦を・・・」
って言うのも消せませんか?

会話とか流れて凄く見にくいですorz

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 18:46 ID:voj3TCZd0
/li ってコマンドで、ギルドの告知と一緒に消せる
Gvのやつは消す手段がない

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 00:40 ID:G6ORktmR0
次作るのが3キャラ目で
少しだけ資金的に余裕があります。

1人目が85レベルのバランスの良いナイト
2人目が商人(店での売買目的)
なので、このキャラを育て柱にしたいのですが、
育ちが速い職業とは何でしょうか?
道中の人に聞いてみたところアーチャーかマジシャンらしいのですが。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 01:01 ID:/I0GhBT80
>>439
ナイト用の装備が流用出来る職業を選択するべきかと。
三減盾をガードで作ってたりするならいいけど、
そうでなければマジ系ちょっとキツイかな。
また作り直さなきゃならなくなりますし。
アーチャーなら基本的に盾いらないから、鎧と肩に掛ける物の都合次第ですね。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 01:26 ID:CYDaUBSR0
>>439
わたしもマジ系かアチャ系が早いと思う。近接系だとローグかなぁ。

>>440
マジに盾いらんし。少なくとも育成段階では盾なくて問題無い。

育成速度が速いかどうかよりも、自分がやってみたい職かどうかを重視した方がきっと楽しいですよ。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 01:33 ID:thwc9hen0
>>441
>マジに盾いらんし。

ここ初心者スレね。プレイヤースキル前提で話すの止めようぜ。
三減盾、流用できるならそれに越したことないというのは間違ってないと思うんだが?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 02:40 ID:IjaBBskG0
そういう意味の盾いらないじゃないだろうに

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 02:48 ID:nlFGIYMk0
あるならあったほうがいいというのは>>442に同意。
ただ、なくてもなんとかなる・なんとかするクセをつけたほうがいい
という意味で>>441にも同意。

盾無しはちょっとマズいけども、リジットガード(盜蟲卵C挿し)
ひとつあればLv80ぐらいまでは問題なくやっていける。
三減盾を揃えるのは「三減盾がないとダメだ」という壁を
実感してからで十分だよ。

ちなみにアチャは盾がなくてもその分、武器にお金がかかる。
ハンタボウやキングバード弓(アーチャースケルトンC挿し)のような
汎用弓で当面は十分だと思うし、>>440もそういう意味で武器について
触れてないんだろうけど、それならマジも汎用盾であるリジットで
当面は十分だよね。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 10:03 ID:aVSTLfb1O
アチャスケcって家の鯖は250kと結構高いしもともと消費狩りのアーチャー系は成長早くても厳しいような気がするな。
マジ系は装備あまり無くても杖だけでがんばれるがプレイヤースキル身につけるのが大変かと。
ただ気分転換的な意味合いのキャラ欲しいならマジ系は良いと思う。

手堅く防具を先の2キャラと共用できるシーフ系が戦闘スタイルも似てるしお手軽でしょう。
AGI型で育てれば盾の話もあまり気にしなくて済みます

観光地巡りとそれなりの稼ぎ頭になる波に乗ってくるとそれなりに早いモンクもいいですが、
専用装備の購入と一次職での転職前までの育成がちょっと大変です。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 10:26 ID:g+HzUKO50
他の職ほど必要性が高くないのは間違いじゃあないが
あたかもマジは杖以外素っ裸でおk、みたいな説明の仕方いい加減やめないか?
レベル50や60までいければ満足な気分転換お試しキャラならともかくさ。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 10:46 ID:agleYInS0
金稼ぎ用のキャラじゃなくて、メインで使っていくキャラにしたいのなら
自分の好みとかちゃんと考えないと途中で飽きないか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 12:06 ID:aVSTLfb1O
>あたかもマジは杖以外素っ裸でおk、みたいな説明の仕方いい加減やめないか?

誰も装備しないで大丈夫なんて書いてないw
あればヨシ無くても何とかなるって読めない人の役に立たないレスの仕方いい加減やめないか?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 12:34 ID:b5YSo6n20
aVSTLfb1Oがあまりアテにならない種類の人間だと言うことだけは分かります

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 16:21 ID:sbd+RmwP0
とまあ自称上級者なスレ住人でも意見が割れる。
装備品とか想像するしかないからこれ以上情報は出ないと思う。
一番早いってのも人によるところが大きいしね。

451 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/06/23 20:11 ID:S+n5vsXt0
そういうことなんで、次いきましょう。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 22:17 ID:JolUg6Oe0
各職、低コスト初期(2次転職辺りまで)お勧め装備を提示すれば良いんじゃないかな。
大抵はwikiに載ってるけど、wikiの情報が古いまま更新されてないケースがあって、
そのせいで質問スレに流れてくることが多いんだし。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 11:12 ID:9lD8s2ziO
各1次職のクエで貰える装備が一番コスト安いんじゃない?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 12:13 ID:CaxZU6Xr0
今はアカデミーでクエスト進めて行くと
店売りだが装備品が貰えるからそれでもいいと思うんだがなぁ。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 12:18 ID:cZrKxQuf0
んだねー。無理に背伸び装備を勧めず、手に入る範囲で活動すればいいだけさ。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 12:25 ID:MZNAK9gR0
質問者がいないのにいつまで雑談続くの?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 13:15 ID:vzBSoPAg0
質問者が来るまでさ!

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 13:45 ID:iVWvxTm00
愛ってなんだ?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:01 ID:x6wmmaoG0
ためらわないことさ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 19:49 ID:cB2VA4du0
悔やまないことさ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 20:29 ID:pDDQL1Fc0
卓球の選手のことさ

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 21:25 ID:0DX85Jt/0
>>459
これが若さか・・・

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:07 ID:sPfQmYaw0
何スレだよここ
テストスレか雑談スレか?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 00:19 ID:jOOhciAw0
初心者の質問を待ちわびてるスレです。流れを気にせず質問どうぞー。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 02:43 ID:fd48KpfV0
最近騎士になったばかりの初心者です。

LV53 STR74 AGI9 VIT1 INT1 DEX25 LUK1

装備は店売り防具(ガード・フード・メイル・シューズ)で
精錬なし。武器は水ブレイドとカタナだけ。
貧乏で槍も買えない槍騎士ですww

属性パイクを買おうとお金を貯めはじめなんですが。
火、水のどちらを優先するべきなんでしょう?

防具が先ですか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 06:13 ID:fD9ocfJg0
>>465
どちらかといわれたら水と答えたいけど
1時間程度金稼ぎを行えば両方買えると思うので
的外れかも知れんが頑張ってみてはどうだろうか。
貧乏に胸を張れWiki辺りを見つつ場所を選んでね。
コンバーター材料なんかを集めるのが値段もよくいい感じ。

3減盾やレイド肩といった是非欲しい防具はとても高いので
ダメージを食らう前に倒すつもりで取り合えず武器だろう。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 10:07 ID:JavaplusO
自分の騎士は火は前半で水は中盤あたりその後は特化武器で使いこなして行った。
ちょっと昔の話なんだが
前半で火属性はウルフとかオークウォーリア&オークレディーで使い
それに飽きたりジョブを上げたくなった時は水属性でエルダウィローやデザートウルフやスコーピオン狩ってた。

盾(いわゆる三減盾)を買えるお金が無いときは両手槍を割り切って使うのもアリだったりする。
水ランス買ってその気になればミノタウルス相手にかなり後半まで使える。

槍騎士目指すようだから盾は何度も買い直ししなくてすむように
他の職でも使い回せるガードか騎士専用でシールドとかよく考えよう。
内容的には盾に刺したカードの効果がメインのため無理して高い精練品は買わなくても当分大丈夫。
因みに動物からのダメージ三減効果のオークウォーリアカードを出したから
そのカードで盾を作りデザートウルフやミノタウロスに行くのが狩場順的にスマートで良いかもしれない。

肩にかけるものでの無属性ダメージ軽減出来るレイドリックカードは早く欲しいところだが高くて買えないと思う。
カードはさせないがもともとソコソコの軽減効果のあるヴァーリのマントが(名前がちょっとうろ覚えゴメン)装備レベルに達したら安いのでお勧めする。
また特定の回復剤の効果がアップするフレイシューズもがっちりした装備買えるまでの間使えると思うよ。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 14:01 ID:jOOhciAw0
>他の職でも使い回せるガードか騎士専用でシールドとかよく考えよう。
バックラーの方が使いまわしにいいんだが。
ガードでなきゃいけない職は少ないから、精錬値上げたくなって中古で捌く時も、バックラー>ガード>シールドの順だし。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 14:12 ID:JOxETbNg0
>>468
バックラーって書いたら書いたで「マジ系には使いまわせない」
って突っ込むやついるだろうから全職可能なガードにしたんじゃないの?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 19:38 ID:/vt02wuq0
>>465
武器が先だが、槍騎士は防具も重要になる。パイク買うなら水>火
上でもあるがヴァーリのマントお勧め多分レイドより安い
3減盾は、今タラとか高い筈だから金策頑張れとしか言えない

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 13:04 ID:iAAFwq7I0
セージのスキル・オートスペルは
反射装備等では発動しないのでしょうか?
(ハイオークカード、頭フィーリル等)

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 14:11 ID:5unrTnRq0
>>471
セージスキルのオートスペルは
装備やカードでのオートスペルとは仕様が違い、
通常攻撃でしか発動しません。
ただし攻撃がmissでも発動します。
また、通常SP消費量の2/3を消費します
(装備・カードのASは消費なし)。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 07:51 ID:4DYBgPLC0
質問です
戦闘教本+Job教本というように、教本の併用はできますか?
また、教本を併用した場合BaseもJobも50にする事は可能でしょうか?
何方か教えて下さい、お願いします。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 08:23 ID:WCqz2U850
>>473
教本じゃなくて教範な

http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/11017
公式にも頻出質問として書いてあるが
戦闘教範同士の重複は残り時間の上書きだけで重複にはならないが
戦闘教範とjob教範は併用すれば重複する

戦闘教範は元々Base・Jobともに50%アップ(Baseだけじゃないぞ!)なので
足すとBase50%・Job100%アップとなる

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 08:27 ID:4DYBgPLC0
>>474
公式に書いてあったんですね・・・ちゃんと見ていませんでした。
ごめんなさい、ありがとうございました。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 17:14 ID:LPH3wsYrO
サソリを狩っていたらきれいな小石がたまってきたんですが、
これは何かに使えますか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 17:15 ID:/7no+gOb0
シーフのクエストスキルを覚えるのに使います。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 17:29 ID:83vQhMBv0
戦闘教範がらみで質問です
FAQには書いていなかったのですが
分厚い戦闘教範と普通の戦闘教範は重複するのでしょうか
お手数ですが教えていただけると幸いです

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 17:31 ID:qQKEYjic0
>>476
モスコビアで出来るクエストに使えるけど、
結構収集品集めて青箱1個経験値無しという微妙なクエスト。しかもババア。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 17:39 ID:WCqz2U850
>>478
分厚い「戦闘教範」はあくまで戦闘教範なので
>>474の通り持続時間の上書きをするだけです

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 05:34 ID:NG7o2oVu0
ジュノーで売られている白紙のスクロールについて質問です。いろんな魔法
注入して使えたりするんですか? 前にハイプリの人がアスム詰めてつかって
るとか聞いた事があるんですが。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 05:48 ID:F3N7GWy90
白紙のスクロールはコンバーターという3分間属性付与するアイテムを
作るための材料の1つです。魔法はこめられません。
有料アイテムに魔法を使えるスクロールはいくつか存在しその中に
アスムは存在します。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 05:49 ID:uXIcJe480
無理。白紙のスクロールの用途はコンバーターの材料。
課金アイテムにはアスム使えるスクロールはあるがプレイヤーが作成する事はできない。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 08:21 ID:Hb5zPiqa0
銘柄が入っていないレジストポーションを露店で見かけたんですが
名前無しの製薬って出来るのでしょうか?

倉庫を圧迫するから特定銘柄で揃えるか無銘で揃えるか
参考までに教えて下さいませ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 08:26 ID:qKaLxRux0
>>484
作る事はどうやっても出来ないが、プラズマcの効果で敵にドロップさせる事によって入手可能。
正直そこまで数が出る訳じゃないから、無銘で揃えるのはちょっとキツいぞ。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 08:29 ID:Hb5zPiqa0
>>485
ドロップ系カードの産物でしたか
銘柄で統一したほうがいいですね、ありがとうございました

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 09:02 ID:974VWZR50
>>484-486
あと、箱から出るのも銘がないよ。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 02:18 ID:B3ehKX3UO
名無し、調印というのをよく聞くんですが、
どこの事をいってるんでしょうか?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 03:03 ID:oCxHeSQY0
>>488
名無し→ベインスのひとつ南のMAPから行くことができる上級ダンジョンで
      「名も無き島」のコト メインのモンスターはアンデッド系 結構キツいが経験値もガッポガポ
調印→>>5の最下段

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 08:44 ID:B3ehKX3UO
>>489
ありがとうございます。
行ってみます。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 02:14 ID:4IWq3bnE0
ロードナイトに成ったばかりなんですが、両手剣と槍のどちらがいいか
迷ってます。PT狩りをやるにはどちらがいいんでしょうか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 02:18 ID:E8HV+8QI0
転生までやってそりゃないわ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 02:35 ID:IXLFQaf10
>>491
騎士時代と同じ選択で構わないと思います。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 10:23 ID:vvC8KnzE0
>>491
周りのPT組んでくれる人に聞けばいい

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 10:45 ID:Xq62oMHp0
>>491
ひょっとしてタダの騎士の書き間違いだったりして……
ロードナイトは騎士が99にならないと転生できない代物だよ?
もし本気でLKだっていうならアッガイ乙。
ただの騎士の間違いであるなら、AGIなのかVITなのかで方向性は違う。
一般的にAGIは両手剣で2HQでの高速攻撃+BBでの威力重視(但し盾がもてない分当たるときつい)
VITなら3減盾+片手槍でのタフネス生かしながらBDS(BBでもいいけどスキル圧迫するからちともったいない)
と方向性は真逆。
AGI騎士はソロ向き。VITはPT向きと思えば大まかにはあってるはず。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 16:36 ID:/XCLVOO5O
LKと略さないから騎士の間違いだろう。
とりあえずAGIで両手騎士に仕上げて騎士の勉強と資産を作ろう。
まともな装備無しではPTの前衛としては迷惑をかけてしまう。
騎士の特性やスキルを勉強しつつ慣れたらPTと余り急がないでやっていこう。
世間的にはLKじゃないと両手剣はかなり低い狩場じゃないとPT参加は難しい。

堪える壁=片手槍+盾持ちVIT重点の騎士
避ける壁=両手剣のAGI重点の騎士
それなりに堪えつつまぁまぁ避ける平均的な振り方のバランス騎士もいることはいるが、余程慣れないと器用貧乏で終わる。

まずはもう少し掘り下げた質問が出来るよう騎士と言う職に慣れることが大事だね。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 18:12 ID:PDXLIMZj0
また今日もエスパー全開だな

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 18:14 ID:IXLFQaf10
>>496
>LKと略さないから騎士の間違いだろう。

スナイパーは砂、アサシンクロスはAX、チェイサーは葱
こう略さないとそれぞれハンター、アサシン、ローグの間違いってことになるんですね。わかります。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 18:29 ID:Xq62oMHp0
だね、496さんがAGI騎士を薦めてるのにも理由がある。
VIT騎士は基本的に敵の攻撃は全被弾なので、回復剤の消耗が凄いことになる。
なので、防具も自然と耐える為に高DEFになるし武器も狩場に合わせた特化、属性
と集めていくと資金が際限無く掛かる金食い虫の筆頭だからね。
自分は1stでVIT槍騎士だったけどそりゃあもう金策には苦労したよ。
お金稼ぐ為にローグ作ったり貧スレ参考にしたりね。
AGI騎士は序盤〜中盤までは木琴&属性クレイモアさえ用意できれば、VITほど
お金は掛からないから初心者向け。悪魔でVITと比べたらだけどね。
スキルに関しても両手剣AGIと槍VITでは取得すべきスキルが全然違ってくる。
両手剣の代名詞BBは威力1000%と強烈だけど、SP消費も大きくガーターと
呼ばれる絶対に当たらない場所も存在し、使いこなすにはちょっとしたコツがいる。
槍騎士はBDSが範囲で威力はBBに劣るけど、SP消費は低めで使いやすい。
タイマンにはピアースが便利(但し威力補正上大型以外はちと苦手)
質問者が剣士をAGIかVITのどちらかにしてるかは分からないけど、もしVIT剣士であれば
別キャラでAGI作って基礎を憶えてからVITをやったほうがいいとは思う。
剣と槍とを使い分けるバランス型はそれこそ完成するのが90台後半だし
結局はどっちつかずなので同レベルの1ランク下の狩場に行かざるを得ないから
騎士にちゃんと慣れてからならやったほうがいいと思う。
癖はあるけど両方のスキルを使いこなすのはやっぱり楽しいからね。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 18:29 ID:BVWzBij00
長い
ウザイ
関係ない

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 19:25 ID:QY1KSI/I0
>VIT騎士は金食い虫
>AGI騎士はVITほどお金は掛からない
>バランス型は結局はどっちつかず
>VIT剣士であれば別キャラでAGI作って基礎を憶えてからVITをやったほうがいい
4行に要約してみた

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 20:23 ID:/XCLVOO5O
ナイスだ。

あとは498に爪の垢のませてやってくれ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 21:38 ID:tUHTvEAQ0
498はここまで長文だとわざとだと思ってしまうw

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 22:01 ID:IXLFQaf10
>>502-503
>>499じゃなくて俺なの? 俺、一行しか書いてないんだけど。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 22:02 ID:IXLFQaf10
二行だったw
まぁどっちにしろ二行で長文はネーヨ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 22:05 ID:0L6biglf0
アンカ間違えてることは明白だからつっこまなくてもw

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 23:02 ID:umi7VdZQ0
落ち着けよw
まあ二人連続で間違えられたら勘繰りたくもなるか

初心者の方の質問待ってます。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 01:41 ID:zns28fSD0
アサシンクロスになったばっかりの初心者です。
カタールと短剣って、ソロ狩りではどちらがいいんでしょうか?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 02:07 ID:++nFthxE0
>>508
アサシン時代と同じ選択で構わないと思います。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 07:57 ID:cUm1eegQ0
>>508
アサシンの間違いですか?
それとも、「アサシンクロスの初心者」のつもりですか?

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 08:50 ID:tXpoqzMf0
自演乙って言っとくべきか

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 12:08 ID:7Ct7TJlh0
スナイパーになったばかりの初心者です。
属性鎧は何で作るのがいいんでしょうか?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 13:08 ID:EoU9EVDL0
ネタスレじゃないんだぞ
大概にしとけよ

514 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/07/02 13:47 ID:k3+RZ6LC0
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

515 名前:503 投稿日:08/07/02 23:54 ID:4+E1tc9x0
>>504
ゴメン。アンカーミス

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 02:17 ID:IQzlkXUr0
高レベル初心者で賑わってるな

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 02:32 ID:ceCFWcae0
低レベル廃人の間違いでは

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 13:06 ID:33kluU8zO
モスコビアというのはどうやって行くんですか?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 13:21 ID:TTYpOa9y0
アルベルタkら船で行ってください

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 15:29 ID:qeUntySI0
蝶の仮面等は魔法でもダメージは追加されるのでしょうか?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 15:38 ID:0pHVHcc50
ん〜と、2ndが純製薬ケミ(67)なのです。
1stWIZがレベル90台になり落ち着いてしまったので成功率上昇も求めケミのレベル上げようと思いました。

防具をそろえている段階なのですが、セット装備とはどういう効果なのでしょうか?
アーマー(DEF7)+HMC(DEF1、HP50)のセット(DEF5、HP150)で総計DEF13、HP200の効果なのでしょうか?
そうなるとマグニ-石盾セットは
マグニ(DEF5、STR2)石盾(DEF3)おでん(DEF6)でセット(STR2、DEF5、MDEF5)だと総計STR2、DEF19、MDEF5で宜しいのでしょうか?

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 15:42 ID:xW49j+TL0
>>520
いまのところ魔法ダメージの増加に効果がある中・下段装備は
女神の仮面(物理攻撃で与えるダメージ+2%,MATK+2%)
黒縁メガネ(Int + 1 , Mdef + 2 , 要求レベル: 70)
忍の巻物(MATK+1%)
ぐらいかと。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 15:53 ID:qeUntySI0
>>522
という事は、現在は物理攻撃のみ追加されるわけって事ですか・・・。
解答有難うございます

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 16:06 ID:bXBIwvT70
>>521
セットものの基本は個々の効果+セット効果

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 16:08 ID:bXBIwvT70
>>518
モスコビアで狩をするためにはクエストをこなす必要があります。
詳しくは下記参照
ROクエスト案内所
http://quest.rowiki.jp/?Moscovia

526 名前:521 投稿日:08/07/03 16:10 ID:0pHVHcc50
>>524
ういうい、了解しました。素早い返答感謝します

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 17:38 ID:33kluU8zO
>>519
>>525
ありがとうございます
モスコビアで狩りたいと思います

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 19:06 ID:nfFmLt3r0
test

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 19:13 ID:xW49j+TL0
>>528
テストスレッド その9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201348597/

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 00:28 ID:H6aBM60z0
今週から始めまして今マジでBLv40JLv29のInt極振りをしてるんですが
フェンリル鯖ならどの位のレベルから臨時始めたら良いですか?
一応プロの広場行ったんですが明らかにレベルが合いません
自分で立てても今のレベルで需要があるんでしょうか

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 00:46 ID:fVNNnrOk0
フェンリルは行かないから想像じゃあるけど
大した数はないだろうけど微妙に需要はあると思うよ
とりあえずアカデミークエストでその辺まで上げたアコとかが
PT組みたいけど火力居ないので諦めてるって事もあるし

とりあえず初心者と明記して募集してみたらいい

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 00:53 ID:1G4AvSp20
>>530
フェンリル鯖の状況なら、ここで聞くよりもゲーム内や鯖板で質問したほうが
おそらく正確な回答が得られるだろうけど
ベース40なら、募集をかければ人数集まるんじゃないかなぁ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 00:54 ID:aFr30tpo0
最近は70代のPT募集も少ないからねぇ。

長時間落ちていてOKなら、どのLvで臨時募集してもいいです。
残念ながらBaseLv40位は、ソロで駆け抜けてしまう人ばかりで、需要は少ないと思います。

臨時でわいわいやると楽しい時期なんですが、古くからやってる人の多いゲームなので、
残念ながら、転職後SGを覚える位までは、あんまり臨時の需要はないと思います。

ギルドに入ってギルド狩りに参加するか、長時間の募集を覚悟して自分で募集するかになるでしょう。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 00:58 ID:f9oiP9WYO
fenrirだが
低レベル臨時はGDがほとんどだから、45以上にしといたほうがいいよ

40だとなかなかソロが上手い事が多いから、なかなか集まりにくいかと…

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 01:04 ID:f9oiP9WYO
534だが
「なかなか」と無駄に2回使ってしまた。スマソ

あと追記でfenrirの臨時広場は上らへんに高レベル、下らへんに低レベルと別れてるから、少し下らへんで募集するといい

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 01:16 ID:nN41nJMp0
とりあえず、高Lvボルトばっか撃って
先に戦闘終了→もう対象がいない とかならんようになw
特に1次時代は単発が大きく見えるけど、詠唱が遅くて…みたいなコトになりがちだから

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 02:21 ID:I8WdppqK0
昨日からヴェルダンディサーバーっていうところで始めたんだけどこのゲームどうやってお金稼ぐの?
クエストの報酬でもらえる薬は0zとかだし、以前やっていた友人に聞いたらリアルマネートレードをするのが基本とか
でもロード画面とかでRMT禁止とか言われてるんだけど、これは芸人の絶対押すなよと同じということでいいのかい?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 02:28 ID:Z/Z24Bp90
本気で言ってるのか釣りなのか・・・
基本的には敵が落とすアイテム(収集品)をNPCに売ってお金をためる。
装備とかカードとか何かの材料を落とす敵もいるから、
それは露店(商人のスキル)やチャットを立ててでプレイヤーに売る(買ってくれるのを待つ)

RMTは規約違反でアカウント停止されちゃうよ

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 02:29 ID:ihNcC04B0
お金稼ぎに関しては他のPCに需要のあるものを露天でうる(商人系のみ可能なので空きスロットにつくっておくと良)
敵のドロップをお店のNPCに売る(商人のスキルOC(オーバチャージ)があると25%増しで売れるため、やはり商人を(ry)
チャットで品の値段と数を書いて取引(逆も可)
【貧キャラ】貧乏に胸を張れ60【かわいい】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1214379414/l50
ここで初心者ってことを伝えて狩場を教えてもらえばいいかと

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 02:30 ID:AWvVq0bJ0
>>537
マジレスすると

>芸人の絶対押すなよと同じということでいいのかい?
ラグナロクオンラインというゲームはRMT禁止。
よって其れとは全く違うものだ。
それどころか以前やっていた友人が嘘つきと言うことになる。

確かに運営会社のガンホーが販売しているパッケージアイテムや
くじ等で当たるゲーム内アイテムをゲーム内で売る事は可能。

お金を稼ぐって事なら先ずは>>539のスレと其のスレのWikiも見ることをお勧めする

貧スレWiki
ttp://live.ragna.info/

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 03:50 ID:aFr30tpo0
>>539
OC10は25%じゃなくて24%だ。

>>537
金は、モンスターを倒した時に出るアイテムを拾ってNPCに売る事で稼ぎます。
他に需要がある場合はプレイヤー間の取り引きで、NPC売りよりも高く買取って貰えますので
そういったレア・プチレア・消耗品の販売で利益を得ていく訳です。

RMTだけは絶対にやってはいけません。倫理的にも、規約的にもダメですが、なにより
自分がゲームを楽しめなくなります。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 04:24 ID:17bwuUNNO
極端な話100円で100M手には入れるならやってしまいそうだ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 05:15 ID:P2rm0gfe0
初心者さんが見ています。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 05:25 ID:anwzxNOT0
初心者を装った釣りも丁寧に相手してやるなんてお前ら優しいな

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 10:33 ID:rjwn3L0q0
携帯カキコなんてノイズみたいなもんだ。無視しとけ。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 17:24 ID:XTE29UxK0
1stでWizしてLv76なのですが
PTが無くソロばかりしてるのですが、PTに憧れてます。
しかし、お世辞にも装備が良いとは言えません。
職スレ等見るとOO狩場はOO盾、OO鎧推奨など書かれてるのですが
どれも持ってません。
こんな自分でも行ける場所とかありますか?

装備はアカデミーでもらったアクワンやロングコートその他。
アカデミーバッヂと収集品を売って買ったパピヨンクリップです
ステータスはIntを99にした後にDex上げてます。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 17:48 ID:anwzxNOT0
「初心者です」って申告してそれでも付き合ってくれる人を探せばいいだけ
やっちゃいけないのは初心者でそういうの持ってないのに持ってると詐称することだな(しないと思うけど)

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 17:56 ID:QxEoV1Y/0
>>546
ソロでも使うところから買っていけば良いと思うよ。
その上で条件にあうptに参加すればいいさ。
というか76でもpt参加出来る臨時立ってるのはうらやましいかも。

ついでにスキル振りもpt参加の条件だから
SG10は必須ね。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 17:56 ID:k1qvlpqy0
>>546
組む相手に、
・初心者であること
・PT未経験(または経験少数)であるため立ち回りが分からないこと
・装備はほとんど無いこと(手持ちの装備を申告)
を説明することが大事です。
後は相手に判断を任せましょう。
断られるケースもあると思いますが、組んでくれる人は少なくないと思います。

後は、職wikiなどで、立ち回りの情報を集めたりしておくのもいいかも。
知識があるのと無いのでは、実際に狩りに出たときに差が出ますから。

>>547さんも言ってますが、ステ・装備・経験の詐称はトラブルの元です。
絶対にやめましょう。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 19:51 ID:xZZ55x4a0
>>546
ちょっと前に新規で復帰したwiz視点から言わせて貰えば、
wizは他職ほど装備を要求されないので、とりあえずパピヨンがあればなんとかなる。
お金を工面できるのであれば、プパ等のMHP増強装備があると尚いい。
マジスレテンプレでも見てPTの動きについて予習しておくのも大事。
他の人が言ってるように伝えるべきことを伝えたらあとは相手次第。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 20:43 ID:XTE29UxK0
初心者だという事をしっかり伝えようと思います。
参加できる臨時募集はほとんど無いです。
休日でもプロ南で看板立てて読書しながら放置1〜2時間とかザラですね。
おかげで1〜2時間放置なら、ソロしてLv少しでも上げようかという悪?循環でPT経験積むことなく来てしまいました。

やった事ないんですけど
ラグナロクは戦闘職はともかく支援職のアコ・プリーストもソロでどこまでも育っちゃうものなんでしょうか?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 20:47 ID:nN41nJMp0
どこまでも、とは言わないが
アコだとInt振ったら畳篭りでどうにかなるし
退魔系のプリなら狭いけど悪くない狩場は意外とあるよ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 20:50 ID:EmqXI8Hr0
なんとかなっちゃうし、知り合いと狩る事が多くなってるからなぁ
できればどこかのギルドに入るのがお勧めだね
接続人数が少ないサーバだと臨時は壊滅的だったりするので余計に。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 21:29 ID:pnFga8Fr0
>>551
ターンアンデットやMEの無い純支援プリーストはソロでどこまでも育っちゃうってことは無いよ。
経験値効率の問題で80以降はソロだと苦しくなるかと。
もし募集があるならギルドに入ってみるのも有りだと思うよ。
最初のお試し期間は歓迎でPT狩にいける可能性が高いから。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 01:25 ID:0vbxJpCw0
>>551
MEや殴りでどこまでもソロで育ててる奴もいんるんじゃね
ソロ職でも大抵は育ちきる前に友人とか出来るだろうけど(もちろん保証は無いが)

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 01:26 ID:0vbxJpCw0
ソロ職→ソロプリ  いんるんじゃね→いるんじゃね で

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 02:06 ID:6SZfKJWx0
>>546,551
鯖による差が激しいのが臨時だから、あてはまらないかもしれないが、
自鯖だと、76Wizって監獄・ノーグ2・SD臨時あたりで待ち望まれる職・Lvだと思う。

2キャラ目3キャラ目とかなってコツがわかってくると、
INTマジ→WizはLv80くらいまでは経験値クエ織り込みながらソロしてるほうが、
いわゆる効率が出るので、息抜きでしか臨時にこないし。

ちなみにどんな看板で待ってるの?
看板で判断する側としては、わからない、入りにくい、絶対入りたくない、看板スレに晒せなんてのもあるわけで。
参加してみるか・組んでみるか・誘ってみるかと思わせるようなものかどうか。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 03:39 ID:FFcjhUeRO
質問です。

LinuxでROは出来ますか?

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 03:58 ID:tY3GgIVY0
>>558
できません。

いちおう付け加えておくと、Wineでも無理。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 09:26 ID:XeoMf3t40
質問です。
vmware上のWindowsでROはできますか?

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 11:56 ID:QnhcHcSU0
しらん
公式環境よめ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 14:18 ID:zWu5rCUq0
vmwareは知らんがVirtualPCじゃ動かん

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 16:23 ID:TTsugCuU0
>>560
できる場合とできない場合がある
VMWareはDirect3dを有効にできるけど、グラフィックドライバが合わない場合は
VMWareがopenPLを認識しないことがある
自己責任でどうぞ

564 名前:SE 投稿日:08/07/05 17:01 ID:CkLoQrhe0
>>560
多重がしたいのなら、別の方法がありますよ。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 17:01 ID:XeoMf3t40
>>563
なるほど、全くダメってわけでもなさそうですね。情報THX。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 17:13 ID:EjEZKdRm0
>>565
ぶっちゃけ、動く環境でも、ホストOSかクライアントOSのどっちかでしかROが動かないので
1PCでの2垢起動は無理。文句はnPro様につけて下さいってこと。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 18:05 ID:ktqPentZ0
現在友人と名無しに行こうと思い、前提クエストを次々とこなしてきたのですが
トールクエストと歴史学者クエストを完了させても飛行船の中でクエストがでません。
ROクエスト案内所を見ながら友人と同時に行ってきたので会話漏れなどはありません。

もう一度クエストをやり直そうと思ったのですが完了しているのでできずに困っています。

何かよい解決策はありませんでしょうか

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 18:28 ID:tY3GgIVY0
>>567
その質問の回答パターンとしてはこのへん。
・開始Lv不足(Lv80)
・歴史学者が完全には終わってない(exp受け取ったところで止まってる)
・トール火山の秘密クエストをやりかけてる途中ですでに名無しクエストを
 開始していて、進行度合いが予想と違う(途中までは進行可能)

あと、NPCの会話内容からどこで引っかかってるかを判断できる猛者を
質問スレで見かけるから、どうしても進まないようなら
歴史学者・トール火山・名無しクエスト全ての主要NPCの会話内容を
まとめて質問スレに書き込めば教えてもらえるんじゃないかな。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 18:48 ID:ktqPentZ0
・lvは94です。
・歴史学者クエストは経験値をもらった後の選択肢も行いちゃんと完了しております。
・トール火山のクエストもきっちり完了後に名無しを行いました

歴史学者はミョルニール山脈の親子の親子との会話内容が
イムブルリア:私のためにこんなにも気を使っていただいて……本当に感謝しています。
少年:あなたとはしゃべろうとしないが、代わりにニコっと微笑んでくれた

トールクエストでは、ベインスのケインに妹開放を知らせて経験値をもらいました。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 18:56 ID:tY3GgIVY0
>>569
こことは別に「質問スレッド」というまんまなのが別にあって・・・
まあいいやw
歴史学者はたしかそれでよかったと思う。

となると・・・飛行船は伊豆側とリヒアイン側の二種類あって
伊豆側船内でスタートなんだけど、それは合ってる?

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 18:59 ID:tY3GgIVY0
あとそうだ、歴史学者はプロの神父とモロクの学者の会話の確認もしてみて。
これでダメだと自分にはお手上げ。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 19:12 ID:ktqPentZ0
あ、ここじゃなかったんですね(´・ω・`)一応報告だけでもー。

バムブ神父:申し訳ありませんが、今、手が離せません。跡でまた来てくださいませんか?
モロクの歴史学者ロダプリオン:久しぶりにカモロプに会いに行ってやったのよ。そしたら「わかったわかった」って人の話を聞こうともしないのよ!!きぃ〜! むかつくー!!

です。

イズからのジュノー・ラヘル便なのでそれはあってます〜

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 19:14 ID:MSmrRuf50
>>567
トールクエストと歴史学者クエストは必要LV60↑だけど
名無し入場クエはLV80必要だからLVでひっかかってるんじゃないかな?

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 19:17 ID:ktqPentZ0
や、569で明記したとおり94なんですよー

575 名前:565 投稿日:08/07/05 20:26 ID:XeoMf3t40
>>564
>>566
大丈夫。目的はそれじゃないから。単に、仕事の都合でLinux端末が一台余っているのさ。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 21:02 ID:IT5QOg8K0
>>575
その端末にXP入れれば解決じゃないか。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 21:29 ID:DeFwy/fI0
>>572
いやこっちでもいいといえばいい、クエスト検証スレでは両方提示してあるし
回答者は往々にして両方見ているものだし

で、ロダブリオンの台詞が違うな
名無しが終わったキャラで行ってみたら
>今、ちょっと忙しいから
>後にしてちょうだい。
だった
大聖堂の神官その2は「静かにしたまえ。」だったんだっけ?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 21:46 ID:ktqPentZ0
その2は 静かにしたまえ でした。
学者クエストで最後の選択肢を言わない にしたことが原因かなあ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 22:16 ID:Kzzo0COX0
基地潜入クエストか教国の平和クエストを半端にやって競合してるって事はないかな?
するのかどうか知らないけどさ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 22:33 ID:DeFwy/fI0
>学者クエストで最後の選択肢を言わない にしたことが原因かなあ
それだ

wikiの
>「ロダプリオン」を選び、ゲオルグの呪いについて言わなかった場合。(ロダプリオンルートB)
で、解毒が終わって大聖堂執務室で話して経験値をもらい、
さらにイムブルニアと話した段階でこのクエストは終わっている
(クエストの肝である異教徒の話が出ない)

ということで歴史学者の可能性はだいぶ薄まった
とすると何だろうなあ…
名無し実装の時に噂で出た「ロダプリオンルートだと名無しが始まらない」説なんだろうか
ケイニーの妹は救出終わってるとのことだし…

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 22:40 ID:ktqPentZ0
あ、ロダプリオンじゃなくて神父のほうを選んだのですよー。
両方ともカンペキにクエ終わってると思うんですが(´・ω・`)

他のクエストが邪魔してることもあるんですね

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 22:50 ID:DeFwy/fI0
あー
>「パムプ神父」を選んだ場合。(神父ルート)
> 5.モロクの南東の旅館2Fにいる[歴史学者(ロダプリオン)]と会話。「ゲオルグの呪いについて言う」を選択する。
> * 「言わない」を選択すると会話が終了してここでクエスト完了となります(次の神父との会話は不要に)
を選んだ訳ね

ええ何だろう…
Base94、歴史学者完了、国際線に乗ってる、
これで使者が出現しない理由…

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:02 ID:DTSSc/at0
使者の座標が間違ってる

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:16 ID:2MgO47sU0
人が居て自動会話が発生しないってパターンだとしてもこんだけ他のクエストフラグ確認してる間ずっとってこたないしな

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:17 ID:JBaRTDDo0
で、これは初心者スレでやることなの?

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:26 ID:2MgO47sU0
ワザワザ誘導して二度手間踏ませるほどスレ違いでもない
とはいえ解決策は分からんがw

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:26 ID:IT5QOg8K0
>>585
他所でやるべきだな。
質問者にはお引取り願おう。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:28 ID:I57lDHsb0
こんなときは定番の方法しかないだろ
「もう一度1から前提クエたどる」
物質スレでこれで解決しなかった例はほぼ0だしな

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:41 ID:EjEZKdRm0
質問スレから引用

Q04-13.クエストが進みません。
 A04-13.「ROクエスト案内所」などの解説サイトを頼りに、最初から丁寧に進め直してみましょう。
       「前提条件が間違ってる」「実はすでに終えていた」なんてこともよくあります。

では、次の初心者さんどうぞー

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:51 ID:d1aXWvk20
しょーもない釣り質に答えてた奴等が一斉に暴れだしたw
自治の意味を間違えるなよ

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 23:57 ID:TSI5xtrK0
>>ID:DeFwy/fI0
どうしても調べたかったら関連しそうなNPCの会話を全部SSにとって物質スレに行くといいよ
あそこでは何度も似たような質問着てるし、誰か的確な回答してくれるだろう

参考までに今まで似たような質問をしてた人は全部、質問者の勘違い、不注意だった

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 00:01 ID:3ynSfQrc0
焦って何か見落としてる部分がある可能性も高いし
詳しい知り合いがいるなら付き添って貰って関連NPC回ってもいいかもね

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 00:15 ID:R0ZA0H8v0
まあ実際、面倒でも関係しそうなNPCをもう1回回ってみるぐらいしかいえないよな
解決しないままに茶々入って追い出されるのはしゃくだろうけど
駄目元でジュノーまで行ってみるとか
ダンデリオンの進行確認してみるとか

たらい回しですまないがここではこの結論

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 19:39 ID:PoBtvzoF0
質問というより意見を聞きたいのですが
うちのGの溜まり場が普段人の居る場所から少し外れた所あるのですが
そこでAFKチャット出してたらメッセージが残ってて
「AFKする位ならどいてくれませんか?邪魔なんで^^;」と書かれてました
AFKをしていい場所と悪い場所ってどんな境目があるんでしょうか
決して通る人の邪魔になる環境ではないのですが

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 19:45 ID:bFHizQ900
>>594
場所によっては人がいるとクエストが進めず邪魔になる場所があるので注意
もう一つはAFK自体を嫌う人などもいるのでその場合あまり場所は関係無い

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 20:00 ID:xGHizAz/0
>>594
AFKするとまずいのは、クエスト進行の邪魔になる地点くらい。
あとはしちゃいけない場所ってのは特にない。
そいつは言い方といい、単なる既知街だと思うので無視でいいと思うよ。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 20:24 ID:J/61RXEF0
>>594
クエスト進行の邪魔の他に、臨公広場周辺のようなチャットや露店が多数出る場所の周辺は
迷惑になると思いますね。あとはカプラ周辺、NPC周辺など、クリックする邪魔になるケースもあります。
WPのそばとかも邪魔ですかね。

あとは「チャット出してまでAFKするなら目障りだからログアウトして欲しい」という考え方もあります。
注意されたということは、多分、こちらの意味ではないかと思います。
ちょっとした伝言の場合は、PT名を使うとかメッセの名前のところに書くとか、他人の迷惑に
ならない方法もあるのではないでしょうか。

周囲とギスギスしないように、譲り合ってゲームを楽しんで下さい。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 20:26 ID:J/61RXEF0
(追記)

もう1つありました。SSを撮りたい人の邪魔になるケースもあります。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 21:00 ID:doT0fNXr0
>>594
公式より。

ラグナロクオンライン」には様々な要素と楽しみかたがありますが、必ずゲームへログインしているときには画面を見てプレイしてください。
キャラクターの操作には、ショートカット登録といった便利な機能があり、ゲームの操作に慣れてくると、画面から目をはなしてしまう事もあるでしょう。しかし、状況によっては他のユーザー様に思いもよらぬ迷惑をかけてしまう場合があります。
また時折、ゲームマスターは、行動しているキャラクターに声をかけたり、指示をさせていただく場合があります。
(長時間席を離れる場合にはセキュリティの観点からゲームからのログアウトをすることをお勧めいたします。)
なお、どのような理由においても、ゲームマスターおよび運営チームのキャラクターの指示に従わない、指示に対して適切な行動を示さない、無視していると判断した場合は措置が適用されます。
様々なトラブルをユーザー様ご自身で防止するためにも画面を見ながら、ゲームをお楽しみください。


afkするならログアウトしろってのは間違ってない。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 21:08 ID:xGHizAz/0
>>599
>(長時間席を離れる場合にはセキュリティの観点からゲームからのログアウトをすることをお勧めいたします。)

これを根拠に言ってるのだろうけど、これは「マナー」であって「ルール」ではない。
そう思うのは自由だし実際俺も思ってるけど、わざわざ口に出して言うのはかなり酔狂。
言ってもいいけど、無視されても文句を言うなというレベルだろう。
そして>>594の言い方は明らかに嘲笑の意図が入ってるので、いきなり他人にこんなこと言うのは既知街だろうよ。

601 名前:SE 投稿日:08/07/06 21:54 ID:4AhC65Z50
>>566
nProなんて所詮、簡単なガードだよ。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 21:57 ID:L+jbLh8l0
スーパーハカーきたー

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 22:59 ID:gU7iDWs40
^^;  これがついてる時点でまともに相手すべきじゃない

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 23:02 ID:ebJlNWID0
nProなんて飾りです、偉い人にはそれが判らんのです。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 20:11 ID:rCSKlNqH0
>>600
いやこっちを元に言ってるんだが。
>必ずゲームへログインしているときには画面を見てプレイしてください
afkしてる間もログインしている時に入るだろ。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 20:35 ID:wtg/3jIm0
>必ずゲームへログインしているときには画面を見てプレイしてください。
それを根拠に言ったら露店商人はどうなるのよ
これはガンホーの書き間違いでしょ
アクティブに行動するときは横殴り防止等のために画面見るようにと言ってるだけと思う

>>(長時間席を離れる場合にはセキュリティの観点からゲームからのログアウトをすることをお勧めいたします。)
>これを根拠に言ってるのだろうけど、これは「マナー」であって「ルール」ではない
別に「マナー」でも「ルール」でもなくて「危機回避」の為だと思うが…

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 01:27 ID:vCY79xZ40
>>605
お前の意見が聞くに値しない物だということだけはよくわかった。

>>606
>別に「マナー」でも「ルール」でもなくて「危機回避」の為だと思うが…

言われてみたらその通りだな。

608 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/07/08 01:44 ID:THHtI4930
質問者を放置しない解答者を引き続きお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 02:02 ID:cFoJnfiA0
ハイウイザードになったばかりの初心者です。
縦FWが上手く出来ません><
どうすればいいですか?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 02:06 ID:kIkqIuiU0
>>609
wiz時代と同じ選択で構わないと思います。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 02:13 ID:XdYvjjM40
別に縦FWできなくてもいいじゃん
FW切りの人も珍しくないし
ナナメFWのほうがいろいろな点で勝ってる

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 02:52 ID:a+SSI+o60
>>609
練習あるのみ。Wizとかマジの時代になんとかしとけ。

さぁ、ギオペ先生の所へ行こうか。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 09:35 ID:2UdanW/F0
KOPて何ですか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 09:53 ID:j8hRdsdu0
>>613
笠オペラピクが言いそうなセリフ その2
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1215338012/

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 10:23 ID:gDurzMrS0
RoでAFKが普及したのは、かつての鯖接近ゲーの影響だ
一度ログアウトしたら、次にいつ入れるかわからなかったからな。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 10:44 ID:swh4b8co0
乗り遅れて悔しいからって
終わった話題をいちいち掘り返すな

617 名前:コリアン 投稿日:08/07/09 11:00 ID:9PGvLOhyO
アリーナポイントを交換するNPCギブのいる場所がわかりません。わかるかた教えて下さい。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 11:39 ID:/I+KsxFEO
アリーナ右上にいる「闇転送」ていうNPCに飛ばしてもらってその先にいたような気がする

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 13:14 ID:hXDrtfI00
今現在分厚い戦闘教範が初心者修練所でもらえますが、このアイテム
倉庫に移せない、重量が1あるので転生するときは全部使いきらないと
無理でしょうか?

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 13:16 ID:wgPMCBLZ0
5月13日のパッチ内容について
[2008/05/13]

■アイテム「分厚い戦闘教範」の重量を「0」に変更いたしました。
※アイテム説明文については後日上記内容の反映を予定しております。


使い切らなくてもOKのはず

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 13:44 ID:hXDrtfI00
>620
おぉ。なるほど。説明文はまだ直ってなかったのですね。
サンクス!

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 00:31 ID:fEQt0RRg0
2、3年ぶりくらいの復帰でどうも最近の状況がよくわからないのでこちらで質問させてください
Wizの服に関してなんですが、HiWizになってからも使える服をそろそろ作ろうかなと考えています
どうやら闇はオル服が多いらしいのでそれを除外すると、火(狩用)・ドル(対人用)・アンフロ(狩、対人用)はシルクで作るのが定番なんでしょうか?
特に火に関してなんですが、同精錬値のシルクとフォマルではどちらが重宝されるのでしょうか
どなたかご教示お願いします

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 00:45 ID:qoIIyZ6u0
バリアスジュルの出血について質問なのです。
AssassinTemplateではLuk2+8でも呪いにかかっていない限り出血は無いとあるのですが、この検証が2006年のもので現在はどうなっているのか不安です。
現在、低vit・低Lukのアサシンの皆さんはVJを使っても出血はしませんか?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 00:46 ID:oGD9LbE20
>>622
基本的には、MDEFほしい時のシルク。ただしローグで着れない。
使いまわしのロンコ・ミンク・フォマル・グリッタ・あとオーデン祝福。

ただし、特に火に関して言えば、旧火山(ノーグロード)はあればいいね程度、
新火山(トール)はガチムチでDEFが重要なんで、祝福他でマグニセットにしてしまう場合もあり。

またこの先、SEでsマジックコートも登場予定はある。
属性服も盾も必要を感じてから作る、でいいのではないかと思いますよ。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 00:52 ID:gVQIpM6T0
課金切れちゃったんですが、お金払わないと
続けられませんかね?
何か良い方法ないでしょうか。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 00:56 ID:cs2yfivy0
>>625
コンビニでウェブマネーでも買って課金してくるとか。
ちなみに切れても午前2時まではプレイ出来る。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 01:38 ID:Apl7tO4Y0
>>625
>お金払わないと続けられませんかね?

Yes。続けられません。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 03:35 ID:imGYx2Dt0
基本無料ではないしねこのゲーム。
プレイすることそのものに料金が発生します。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 04:07 ID:b9BvuuGu0
GvGに挑戦しようと思うのですが、
早い段階で使えるようになるのはどの職、どのタイプでしょうか?
資金はあまりないです。。。

質問の意味が若干わかりにくいかもですが、よろしくお願いします。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 05:01 ID:GIdjukVs0
>>629
ある程度の規模でやってるギルドに入って参戦、なのか、ソロでレーサーをするつもりなのか、で結構変わってくると思う。
前者ならWizが容易じゃないかな。装備は極一般的な狩り装備に+でアンフロがあればどうにでもなる。育成の面でも困ることはない。
次点にプリを挙げたいところだけど、GvGでのプリは本当にストレスがたまるのであまりオススメはできない。
VITブラギなら引く手数多だろうが、育成の面でかなりシビアになると思われる。
罠をしっかり扱えるならハンターもほしいところは割とあるっつーかうちにほしい。
後者ならSTR-VIT騎士とかかな…。資金があまりないならやっぱりオススメできない気がするが。

ヤル気さえあれば、割とどんな職ステでもありがたいもんなので、最初から「使える職で!」って気張る必要もないと思うよ〜。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 05:10 ID:e/x03K4+0
資金ないんだったらポタ子でもやって雰囲気掴んだ方がいいと思う
あとギルドによって必要な職が違ってくるから、一番いいのは参加予定のギルドのマスターに相談すること
挑戦っていうのがソロギルドでレースするっていう意味だったのなら2HQ持ち両手騎士
個人的にはVIT騎士、ダンサー、魂特化リンカーあたりがお勧め

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 11:51 ID:D1ir77aS0
一次職から二次職への転職した場合、特典(?)は新しいスキルが覚えれるだけで
攻撃力が上がったりする事は無いんですか?

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 12:09 ID:2iK0XFQ10
>>632
HPやSPの計算に使う基本値なんかが変わったり(基本的に上がる)
装備の職業制限で使える武器が増えたり(減ることもあるが)
うろ覚えだけど、重量の最大値も変わったかもしれない。

基本的に1次職より弱くなることはない。

ただし、転職直後はジョブボーナスが一度消えるため、一時的にすこし弱くなるかもしれない。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 12:10 ID:kWmYvZIc0
>>632
攻撃力についてはJobボーナスが一旦リセットされるために
転職直後はむしろ下がることが多い。
最終的には一次職よりも多いボーナスがもらえて
ステータスが高くなる=攻撃力等も高い。

でも武器毎の基本攻撃速度が全体的に向上するから
たいていASPDが高くなって秒間ダメージは増える。
(リンカーなんかは逆に遅くなるけど)

MHP/MSPが高くなるからスキル使用頻度が上がるし(モンクMSPは減る)
HPに余裕できて狩場ランクをちょっと上げられたり
剣士系ならオートバーサーク狩り
(「HP25%以下のときに攻撃力増加」の状態を保つ)をやりやすくなったり。
それと重量制限もちょっと増えるはず。

あとは剣士系は二次職専用武器(フランベルジュ/クレイモア)の恩恵も大きいし、
シーフ系二次職には回避力向上スキルの効果に+1/Lvのおまけがついたり。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 12:31 ID:weuJtl2C0
シーフ系の回避率増加は、シーフ時代がLv10でFlee+30のところを
アサシンorローグになれば+40なので
+1/Lvなんてもんじゃないですよ。
アサシンだとさらに移動速度上昇(Lv10で+10%)のおまけつき。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 12:37 ID:TCeCAPtV0
元々回避向上のLvごとに3上がってたのがLvごとの上昇が+1になって4になりますよって意味だと思うが

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 12:50 ID:UMAS2TYxO
転職してからbase10レベル上がるくらいの間にjobが50レベルくらい上がるから
新スキルとかHPSP計数以上に強くなってる気がすると感じるかと

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 13:30 ID:6MdbMnA50
base10でJob50はないわ。15〜25程度上げないとJob50は行かないよ。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 14:14 ID:40AHb6Mn0
ケースバイケース。狩場による。
葉猫オンラインとか。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 15:44 ID:cAFcOFhB0
スタラクタイトゴーレムcとかの、状態異常の耐性〜%っていうのは、
かかる確率が減るんですか?
かかってから復帰までが早くなるんですか?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 15:45 ID:QD+6htaD0
>>637
西兄貴とかだとJOB40転職@Base53くらいから始めて
大体6○/3○(○は同じ数字(Base64ならJOB34))とかになるね
転職したLvに関わらず、Base80でJOB50位になるかと

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 16:21 ID:q3N1YfBs0
生体のオーラDOPって倒せるものなんですか?
この前プロ南でHWizに殺されて絶対無理だろ…と思ったのですがw

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 16:32 ID:6MdbMnA50
>>642
高レベルで要職と準備さえできれば勝てる相手。
だけど南とか準備も連携も何も無い乱戦だとプレイヤーは劣勢。
普通にプレイする分に勝てそうも無いってのは当たり前。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 16:53 ID:SGkzWtra0
生体MVP露店なんてものがあることからも
Lvと職と事前準備さえ十分なら狩れることは明らか。
(初心者にとって)敷居は恐ろしく高いとは思うが。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 17:10 ID:kWmYvZIc0
>>640
かかる確率だけ、ステータスによる耐性と乗算で減る。
耐性ステが低いときにどうしてもその耐性が欲しいときだけ有効。

たとえばステータス部分で60%の耐性があって、カードが30%耐性だとすると
72%耐性の+12%。
1- (1 - 0.6) * (1 - 0.3) = 0.72
ステ部分がもし0%だとするとカード部分でまるまる+30%になるから
ステがある場合には恩恵が減る。
同様に「ステ部分を補って完全耐性」は計算上不可能。

自己回復手段のない状態異常(スタン・出血など)はかからないこと、
もしくは持続時間をできるかぎり短くすることが重要。
そして自己回復できる状態異常だとその部位に他のカードを
使った方がいいことが多く、だから完全耐性以外の
状態異常耐性カードは微妙と言われる。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 20:03 ID:OYRzHO+40
Vistaで起動した際にワールド選択のウインドやステータスウインド
その他チャットウインド全てのサイズだけが大きいのですが
サイズ変更の方法などありましたら教えてください

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 20:43 ID:72Lm7yUw0
>>646
フルスクリーンでプレイしているんだと思うけど
ラグナロクのクライアントがインストールされてる場所に
setupって女の子のアイコンがあるはず。
それを起動したら多分640×480×16とか表示されてる部分があると思う。
そこをいじれば画面サイズは変えられる。好みのサイズに変えてみてくれ。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 22:09 ID:OYRzHO+40
ID変わりますが646です
何パターンかサイズを変更してみたのですが変化が無い状態です
今回やってみた処理内容
1、Vistaですので公式案内の通り管理者よりROを起動
2、セットUPから全種類のサイズ変更を行う
どのサイズに変更してもウインドサイズにまったく変化が起こらないと言うことは
なにか手順に間違いがあったのでしょうか?
再度アドバイスお願いいたします

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 22:15 ID:fQz2iSf10
>>648
セットアップでサイズを変更してからROを起動せよ。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 22:19 ID:CIHVFVYc0
ペノ盾+ゴスリン鎧+レイドで無属性攻撃どれくらいカットできますか?

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 22:22 ID:5IoEWgBT0
>>650
20%。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 22:24 ID:kWmYvZIc0
>>650
(1 - 20%) * 25% = 20%
80%カット。ペノ盾は無形種族耐性。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 23:06 ID:Apl7tO4Y0
>>648
管理者権限からというのは「右クリックから」やるんだぞ。
管理者権限のあるアカウントで実行することじゃないんだ。Vistaの基本なのでそこんとこ注意。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 23:06 ID:Wxz7mX0c0
>>648
セットアップ自体を「右クリックから管理者権限で実行」してみてください。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 13:12 ID:AjP5DJOO0
すみません、ちょっと質問させてください。

F5でIMEパッドが出る現象について、周知の通り解決しました。
ただ、わざわざ[Alt]+[半角/全角]を押さないと
日本語入力モードにならなくなりました・・・。

前のIMEのバージョンではうまくいっていたのですが
何かいい方法はないでしょうか?よろしくおねがいします。
環境:XP+IME2007

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 14:27 ID:87OFVPWw0
>>655
俺もたまに起こるからギルメンに聞いたら
パッド起動はチャット窓の文字入力欄に I の形のカーソルが点滅してない時に起こるらしい
詳しい経緯知らないけど参考になれば幸いです

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 15:43 ID:Bvtyoc870
>>656
IMEパッドが出るのは、
文字の変換を確定してない状態でF5を押すと出る。

658 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 18:36 ID:mF87d1vD0
分厚い教範の事知らずに修練場を出て、いくらか育成進めてしまったんですが
この場合やっぱり教範はもらえないんでしょうか

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 18:42 ID:JGpnjczi0
そりゃそうだ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 18:57 ID:mF87d1vD0
>>660
カプラ転送時みたいなフォローの可能性もあるかと思ったんですけど
まぁ自分のミスですし、あきらめてやり直してきます

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 20:01 ID:AjP5DJOO0
>>656-657
試してみたら確かにIMEパッドでました。
検索してみると
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3564818.html
ここの人も全く同じ状況で困ってるみたいですが解決には至っていませんね。
昔はAltキー押しながらやってたから、面倒だけど諦めるかな・・・。
アドバイスありがとう。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 22:18 ID:06dkldz20
ガンホーモバイルに登録するとNEW ACCONTチケットというものが貰えるみたいなのですが、
登録してももらえません。どうすればもらえるのでしょうか?

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 22:42 ID:qWqKewxO0
>>663
ガンホーモバイルではなく、ラグナロクオンラインモバイルでは?
さらに、恒常的にやっているサービスというわけではなく、
何かのキャンペーンの折に期間限定でしか配られていないはず。
いちばん最近では、モスコビアアップデート記念キャンペーンで
2008年5月16日(金)15:00 〜 6月3日(火)16:00に配られました。

近いうちにモロク崩壊パッチが来る予定なので、
そのときにでもまた配られるのを待ちましょう。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 22:43 ID:knvi6dzF0
ほんとうにガンホーモバイルか?
ガンホーモバイルショップとか、ラグナロクオンラインGAMESとかケータイサイトは
似たようなのがごろごろと。

ラグナロクオンラインi(ドコモ)では1DAY、5DAYはとれるな。

666 名前:663 投稿日:08/07/11 22:54 ID:qWqKewxO0
あ、いま確認したら、ラグナロクオンラインEZでも配ってました。失礼しました。
しかも会員登録の必要はないようです。

ちなみに、アクセス方法は
i-mode: i Menu→メニューリスト→待ち受け画面/iアプリ待ちうけ/フレーム→ゲーム→ラグナロクオンラインi
EZweb: EZメニュー→トップメニュ→カテゴリで探す→ゲーム→キャラクター→ラグナロクオンラインEZ
Yahoo!ケータイ: Yahoo!ケータイ→メニューリスト→壁紙・待ち受け→ゲームキャラ→ラグナロクオンラインV

667 名前:664 投稿日:08/07/11 22:54 ID:qWqKewxO0
名前欄思いっ切り間違えましたorz

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 23:34 ID:0nbg4sKS0
臨時の募集の仕方について質問です。
72と78の方が一緒になって、他の人を募集する場合、
チャットのタイトルは、
「68〜82」でいいのでしょうか?
それとも、「70-78±」の方がいいのでしょうか。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 23:48 ID:kQt5RqlnO
>>668
俺は前者派。下限が来るけど特に気にしない。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 23:55 ID:72RRv1CL0
>>655 >>662
MS-IMEとATOKのキー割り当てはnProによって殺されるので、変換キー一発でIME起動はできなくなる。
OSデフォルトのALT+全角だけは、デフォルトなので動いてくれる。

どマイナーで今更入手の方法はないが、わたしの使ってるWXGVer2.12は普通に変換キー1発で
IMEのON/OFFができる。(ATOK2008も買ったけど、このせいで、結局WXGに戻しちゃった)

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 23:56 ID:VwIq2xmH0
>>668
「臨)[行き先]現72[職] 78[職]」
ならどうだ?[行き先]と[職]は置き換えるんだが。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 00:31 ID:aI3U1otJ0
怪しいノービスがいるんですが何者ですか?

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 00:33 ID:DK8gdZrY0
>>672
どこにいるんでしょうか?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 00:34 ID:GGP6zllQ0
変な人かもしれない。ロールプレイかもしれない。BOTかもしれない。
エスパーじゃないんだ、その情報だけじゃどうしようもない。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 00:37 ID:aI3U1otJ0
ティアメットサーバーのプロンテラ中央カプラの側で
「皆様のアカウント情報を入手しました」
みたいなことを発言して消えました
アカハックでしょうか

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 00:45 ID:h29yJy6n0
>>675
その程度のことじゃ、原理的に有り得ないので、騙りでしょう。安心して無視して下さい。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 01:42 ID:tuoRDsiO0
>>676
原理的に有り得ないかどうかはサーバーとクライアントの
ソースコードか通信プロトコルの仕様でも入手しないと
判らんだろ?

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 03:41 ID:6QeA5CXr0
677は難しい言葉使いたがってるみたいだけど
クライアントが通常の使用において行う通信の中にはアカウント情報なんて含まれて居ないので
やるとすればそれこそサーバーにクラッキングでも仕掛けるしかない
つまりそこいらの素人にできるようなもんじゃないし、やったら真っ黒くろすけの犯罪行為なので即警察

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 03:56 ID:CDyi/k5g0
まぁでも中国とか外国からなら捕まらないんでしょ、出来る出来ないは別として。
今行われてる垢ハックだって完全に犯罪行為だしな

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 11:03 ID:6QeA5CXr0
犯罪であるかどうかと捕まえられるかどうかはまた別の問題なんだから
無理に掘り返そうとしないほうがいいぞ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 12:16 ID:QusmK91D0
ようはただのキャラクエだろw

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 20:03 ID:h29yJy6n0
次の初心者さんの質問をお待ちしております。(一行屋すんのメンドクセ)

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 21:30 ID:VFEmk3Kd0
何時間たってから余計なレスを付けるんだよw

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 21:59 ID:h29yJy6n0
8時閑弱ですね。でも、算数初心者さんの質問はスレ違いかと思われます。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 22:04 ID:n6o2LPI30
ガンホーの公式にアクセスしたんですが課金のページにつながりません
この時間帯はメンテナンスか何かなんでしょうか?

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 22:20 ID:h29yJy6n0
>>685
私は無事に繋がりましたが…回線にポリンが詰まっていないか、モデムやルーターが熱中症に罹っていないか等
ご自身の環境を確認されて下さい。

セキュリティソフトのペアレンタルコントロールや、セキュリティの為に入れるPG2などの設定によって
接続がブロックされている可能性もあります。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 22:24 ID:n6o2LPI30
>>686
こちらも今つながりました。
返答ありがとうございました。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 22:28 ID:3TXR/79/0
>>684
8時閑ではなく8時間ですね。国語初心者さんですか?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 22:39 ID:4erBKb9jO
今槍騎士目指してメインでやっているのですがアリーナが面白そうなので
専用キャラを作ろうと思います。
弓職・両手剣士・アサシン以外に良さそうな職や型ありますか?
またアコ系?専用のアリーナは敵以外なにか違うのでしょうか?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 23:30 ID:kA15jCuk0
アクセサリに付ける特定のmobを倒した時にxxxドロップ系のカードは
2個装備すれば効果も2倍になるのでしょうか?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 23:50 ID:KvImXPh60
なります。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 01:54 ID:wPznj4cHO
正確にドロップ判定が2回になる。確率は加算されないで別々の計算。
だから運がよければ2個同時に出る。
余談・プラズマcはアクセ1つで4種のレジポのドロップ判定なので、このたぐいのカードではドロップ率が非常に高い。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 02:25 ID:+BKtRuLSO
>>677
掘り起こして申し訳ないんだけど

いわゆる本物だとしても
普通、いちいち「垢ハックしましたあ」だなんて
言わなくね?
そういう犯罪行為って例え捕まる可能性0でも
コソッとやるモンなんじゃねーの?


どーでもいいことですんまそん。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 03:34 ID:10MCKeEX0
>>693
本当にどうでもいいレスだなw

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 04:58 ID:+XBrl6BV0
>>689
>>弓職・両手剣士・アサシン以外に良さそうな職や型ありますか?
ない。ただ自分が知らないだけという可能性はある

>>またアコ系?専用のアリーナは敵以外なにか違うのでしょうか?
敵が違うだけ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 18:55 ID:OaI5yIOi0
すみません。ななし臨時ってどういうのですか?

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 19:19 ID:Gy+IwkQv0
名も無き島修道院(通称・名無し)へ行く臨時

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 20:25 ID:OaI5yIOi0
>>697
ありがとうございました

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/13 20:50 ID:qHkETHbZ0
アリーナはc帳3個目くらいから発狂しそうになる

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 11:35 ID:8nWY1Vt40
キャラ作って最初の建物の初心者収監所で
弱いモンスターと戦えるんですがそこの敵って
カードも落としますか?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 11:50 ID:5TCh1zKF0
収監所www
そこのmobは通常と同じでカードも落とすよ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 12:35 ID:8nWY1Vt40
ありがとうございます。
カードが出るまで頑張ってみます。
所持金もまだ2000くらいしか無くて、剣一本で他のプレイヤーを
倒しながらのし上がっていくには全然不安ですが・・・・
ここ出たらいきなり殺されそうで怖いです。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 12:49 ID:JdwrEdaC0
>>702
ウルドサーバー以外では他のプレイヤーから殺されることは基本的にない。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 12:53 ID:HHJd+lo40
>>702
いきなりウルドで始めないで
他の普通のサーバでまずは慣れることをお勧めします。

あと、冒険者アカデミーで依頼や試験をこなすと
初歩的な装備一式や回復剤を貰えたりするので、
さっさと修練場を出てアカデミーに行った方がいいです。
アカデミーには稼ぎ方を教えてくれるNPCもいます。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 13:45 ID:AZ1IjW4C0
>>702は何のゲームをやってるんだ・・・・なんか怖いぞ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 18:47 ID:+Kej0hCI0
おい常連ども。臨時PTに参加できねーぞ。
装備で断られる。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 18:55 ID:ORvALt470
装備は口実、恐らくその姿勢で断られたのだと思います

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 19:11 ID:+Kej0hCI0
>>707
はぁぁぁ?テメー。俺葉山さん知ってんだぞ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 19:12 ID:KGQsHg5K0
>>702
どんなスプラッタゲームだよwwwwwww

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 20:33 ID:ZiA8JVYn0
>>702
ウルドサーバーでない限りPKはない
ウルドサーバーでも二次職になるか一定以上のLvにならない限りPKされることは無い
低Lvで最も価値のあるはペコペコの卵c(初心者修練所にはいない)
初心者修練場を出れば稼ぐ手段は山のようにある。
低Lvキャラ育成支援施設として冒険者アカデミーがある。

以上の理由から先に進むことをお勧めします。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 23:51 ID:u9rlJH3/0
たまたまROの話題をみかけて復帰しようと思うのですが
運営サイドでのキャラクターの削除というのは
何ヶ月くらいで執行されるのでしょうか?

ちなみに購入履歴を見てみたら、復帰キャンペーンと思われる2日購入
が2ヶ月前ほどにされており、月額課金となると半年近く立っている状態です。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 23:58 ID:EiNpN7BQ0
公式行ってパス打ち込めば、キャラと垢消えてるか判別出来ねーかい?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 23:59 ID:hABBLt230
キャラクター保持保証は1年。保証であって「1年たてば削除する」というものではない。
大型パッチごとに復帰キャンペーンしてるので最終課金から1年なんてほとんどこないし。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 00:02 ID:i3DbRrpA0
>>711
アカウントが残っていればキャラクターも残っています。
消えるときはアカウントごと消えます。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 00:06 ID:bWi9tZ+n0
早い回答ばかりでありがとうございます。
1年以上空けていたものもなく、アカウントにも無事ログインできている
ということは大丈夫そうですね。
さっそくひさびさに課金して遊んでこようと思います
ありがとうございました。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 00:46 ID:+eOnlv8b0
ソウルリンカーを1stキャラで作ったのですが、まだ転職してないのでテコンキッドです。
あとジョブが7つあがれば転職なんですが、アカデミーが終わってからずっとウルフを倒していますけど、
あまりジョブが増えてないような気がします。
装備は+8フレジットシューズを引退する人の露店で10zで買っただけで、
あとはアカデミークエストでもらった防具のみ。
STRは1です。
リンカースレを見てもいまいちわからないし、1キャラ目で挫折しそうですw
ウルフは間違ってるのでしょうか・・・orz

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 01:02 ID:6s45vRcG0
>>713を読んでちょっと気になったんだけど、カムバックが
次のカムバックの要件を満たして勝手に連鎖っていうのはないよね?

>>716
1stキャラ、更に背伸び狩りをしにくい近接職で40越え
転職っていうのは長く感じるものだからがんばれ。
>>4を読めばそのしんどさもちょっと納得できるかも?
特にエスマ志望でInt極とかだと、装備が揃っていても
(自分はそこまでとは思わないけど)人によっては
「テコン時代がマゾい」と嘆くぐらいだしね・・・。

ウルフは経験値的には最適じゃないけども、資産(装備と収入)を
考えるとかなり無難。イチゴ露店おいしーです。
どうしても飽きたなら、アインブロック↓→→あたりで
ポルセリオを狩るのがいいと思う。これも経験値がそこそこあるし
なによりプチレア(sマイン)と高額レア(カード)があるから。
ただし被ダメは痛い、というかウルフが少なすぎ。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 01:04 ID:Uh1HC0aG0
どのようなリンカー目指してるのか分からないからあんまり突っ込めないけど
ウルフを狩る事自体は間違っては無いと思う。
ただキャラのレベルが上がるにつれて、次のレベルへの必要経験値も上がっていくから
ウルフじゃ物足りなくなってくるのかもしれない

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 01:04 ID:plJpU1Dc0
リンカーというか、テコンキッドをファーストで選んだのが間違っているだけで、
狩場は間違っていないと思う。

というか、どの職業にしても、もう少しアカデミー系のクエストをこなした方がいいと思う。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 01:29 ID:PCSDaGwZ0
>>716
ウルフ狩りは間違ってはいない
オンラインゲームっつーのは総じてオフラインゲームに比べてマゾいモンだ
脅かすようでアレだが、そのウルフですら、過去のROに比べて格段に美味しい狩場なんだ
その程度で挫折するようなら、先が長すぎて失神すっぞ

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 03:46 ID:aiKy+SGbO
どうしても辛いなら課金アイテムでベース&ジョブの経験値とジョブだけの経験値上げるものがあるので
計画的にどうぞ。
ちなみに重複して使えます。
また公式ネカフェだと習得経験値自体がアップしています。

前者後者ともに合わせて使えるから
公式ネカフェで経験値アップ課金アイテム使用が一番楽かな。

でもね、今は苦労していたほうがいいよ。後で役に立つからさ。
実はその苦労が楽しかったのは後にならなきゃわからないもんだよ。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 05:45 ID:3MaVLJCW0
>>716
ウルフは間違ってない。リンカーは育成するのがかなり面倒。

723 名前:716 投稿日:08/07/15 07:41 ID:WB3VoWLS0
>>717-722
お答えありがとうございました!
元々マゾイ職種だったんですね、だったらなんとかやっていけそうです。
ポルセリオもそのうちいってみます

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 10:29 ID:f9GJ20r30
>>723
まだ見てるかわからないけど、心配になった私エスマリンカ持ち。

真っ先にタイリギ7〜10を取得してる?
スパート状態(Strボーナス)を維持して殴ってる?
資金なしのソロでStr1の子を上げるなら、大体
ウルフ/メタリンポルセリ/エギラとエルダーウィロー/ホロンが手ごろだと思う
ヒール・インベナムアクセがあるともう少し楽なんだけど。

もしエスマ型なら、カアヒ覚えてからが本番だからね。がんばれ。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 11:46 ID:fiAzMTyC0
>>723

× マゾい職種
○ マゾいゲーム

リンカーがマゾくないとは言わないが、
>>716の文脈から判断すると、どんな職でも大した差はないよ。
その部分をすぱっとショートカットできるのは、マジシャンくらいかな?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 13:37 ID:hzxJ17AL0
マジはアカデミー直後からいきなり時計で稼げますからねぇ。
何回死んだところで即取り返せるし、あそこで本やミミックを鼻歌交じりで
処理できるまで腕上げれば、70台からでもアインD2Fいけちゃったりもする。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 14:07 ID:nfNHCjFz0
WP上にドロップされてしまったアイテムの拾い方について教えて頂けませんか?
アイテムをクリック後にハイディングをすれば拾えると以前どこかで見たので、
実践したもののちゃんと拾えませんでした。
多分何かやり方を間違えていると思うので、厳密なルール・方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 14:13 ID:GjROAwHr0
>>727
>アイテムをクリック後にハイディングをすれば拾える
この方法が使えるのは、トンネルドライブを習得しているローグ・チェイサーだけです。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 16:51 ID:0fAPxgPJ0
>>716
+8フレジットシューズうらやましす・・・
もしかしたら抵抗あるかもだが、それをチャットか露店商人作って売れば
一通り装備は揃えられるはずだから、それも一つの手かも。
譲ってくれた人には少し悪いけどね。

それから、>>724のホロンはホルンの間違いだと思われるので注意。アカデミー試験かよw

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 17:06 ID:6s45vRcG0
>>729
いちおう合ってるよ。
やったことない人には感覚わからないかもしれないけど
テコン育成にとってホロンは定番とも呼ぶべきmob。
(テコンは命中さえすれば蹴り修練100ダメ * 属性相性が最低保障)

・・・だったんだけど、配置変更でフェイ→→↓からいなくなり
フェイヨンD5やアマツD2といったホロンを狙うには
他の強敵が多すぎるMAPしか残ってないから
そっちの理由でイマドキじゃない。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 17:06 ID:J+q0c8Gk0
>>729
いや、固定ダメージ100+水付与の出来るテコンにとってホロンは追い込み向けの美味しい敵だぞ
ただ今はエドガー森に居ないから追い込み時代にメインで狩れそうな所がないのが辛い所だ
アマツD2くらいかな?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 19:30 ID:glNs/Zpv0
>>727
一歩先をクリックして、一歩歩ききる直前に、
SCを押すだけで使える詠唱無しのスキルを使用すると、WPの上に止まれる。
それを繰り返すとWPの上を歩ける。
それでアイテムまで近づいて拾える。
ミスった瞬間WPに捕まるので、奥まで取りに行くのは結構難しい

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/15 23:11 ID:f+/SITCK0
魔族は無いから頑張れ
むしろ資産がある人間がやってもブーストが聞かないから魔族感じる職業ではある

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/16 13:29 ID:q7hbtICl0
臨時募集チャットですが、
1.「王」ってなんですか?
2.「聖」はクルセですか?「廃聖」はパラディンですか?
サーバーはLokiです。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/16 13:31 ID:n/j00Tvn0
王がチャンピオン
聖がプリースト
廃聖がハイプリースト

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/16 13:32 ID:8xBMLmHf0
王はだいたいの鯖でチャンプだね。
聖は2通り。 クルセorプリ
プリを支って書いてるなら聖はクルセだと思う

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/16 13:37 ID:q7hbtICl0
>>735-736
ありがとうございます。心のもやもやが取れました。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/17 13:27 ID:vs/Lq+ET0
>>728>>732
ご回答ありがとうございます。今度実践してみます。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 04:59 ID:UPqNHpyc0
おはようございます。
自分はとあるギルドのギルドマスターをやっている者なのですが
先日、自身のパソコンのデータがクラッシュしまして
ROのデータも消えてしまいました。
今まで使っていたエンブレムの、PCフォルダのデータが消えてしまいまして
ゲーム内では見ることが出来るものの、編集が出来なくなってしまいました。
(編集すると、消えてしまうと思われる為、編集していません)
自分としては、このエンブレムがお気に入りですので、ファイルとして残したいのですが
ゲーム内からエンブレムを抜き出すことは可能でしょうか?
また、それができない場合、ファイルとして残す手段はありますか?
ご教授いただけますと幸いです。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 06:35 ID:fITR95cz0
>>739
ゲーム内でエンブレムを表示した状態で
Ctrl押しながらスクリーンショットを撮ればbmpで保存できるから
エンブレムだけ劣化せずに抜き取れるんじゃないかな

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 07:44 ID:DGmFIys00
ゲーム内で表示されている場合、エンブレムキャッシュのフォルダ内にデータが残っている。
但し、膨大な中から探すので、自分のギルドIDがわからない場合は捜索困難なので、>>740の手法が一番楽。

エンブレムキャッシュの表示や編集は、susieのプラグインなどを入れるとできるようになると思う。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 10:06 ID:8lxvIVnk0
スクリーンショットだと
ハードやカラープロファイルに依存するから
元と同じというわけにはいかないんじゃないか?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 10:10 ID:5ZuB0zuU0
元と違ってもそれを元に再現すればいいじゃん

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 10:18 ID:DbRuB3EL0
>>742
SSってハードやらカラープロファイルやらが絡んでくるような
「表示結果」よりももっと前の、「表示過程」でキャプチャ
されるものだと思ってたんだけどほんとに影響うけるの?

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 10:58 ID:3SzwzKOB0
>>742
BMP形式で保存すれば、情報は損なわれないんでは。

746 名前:739 投稿日:08/07/18 13:29 ID:UPqNHpyc0
ご教授ありがとうございます。
確かに、SSで保存すればそれ自体は取り出せるのですが
解像度と言うのでしょうか?
大きさが小さい&若干劣化しているように感じます。
自分が作ったエンブレムでは無いので、自分で再現は難しいです。
他のメディアに保存しておかなかった自分も悪いのですが。

>741さん
試してみます。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 13:44 ID:zw2bCTOL0
大きさは小さいなんてことはないはずだ
24*24だよな?

748 名前:739 投稿日:08/07/18 13:44 ID:UPqNHpyc0
Susie導入してみましたが、EBMファイルを開こうとすると
残念ながら『未知の形式 :chaos.6***.****.〜』と出てしまい
見ることが出来ません・・・。
やはりSSしか方法は無いものでしょうか?

749 名前:739 投稿日:08/07/18 14:00 ID:UPqNHpyc0
皆様、お手数おかけしました。
↓で発見できました。
多くのご回答アドヴァイスありがとうございました。

ttp://lydiawiki.sgv417.jp/index.php?Union%2FEmblem

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 14:03 ID:S+qGj4iU0
>>748
それにRagnarok Online EBM形式Susieプラグインっていうのを入れたらいけるっぽい

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/19 15:21 ID:Q7iFnpI60
辻支援ってウザイよな。
HP足りてるのにヒールとか、

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/19 18:39 ID:4oixjERd0
>>751
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1215616334/

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 10:48 ID:J/POfat20
先日これを初めて、
知人に使いやすいとMX510というマウスを貰いました。
使いやすいことは使いやすいのですが、
マウスの各ボタンをゲームで使うキーボードのボタンに対応させる方法はないのでしょうか?
右手だけでプレイ出来ると楽なんじゃないかと素人考えをしたのですが…
ご存知の方いましたらお願いします

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 11:03 ID:r9A5gDiQ0
>>753
ROだけボタンの操作を変更することは基本的に無理。
全体でのボタン操作を変更するようにすればよい。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 11:04 ID:VBTLO8VG0
>>753
基本的にマウスユーティリティの機能割り当ては、nProtectという不正ツール排除機能により停止させられます。

OSデフォルトの機能にキーを割当てた場合のみ、ROでもそれを使用できます。(普段が不便になります)
Roの起動を検知して、キー割り当てを置き換える場合は動作しません。

一部のドライバでは、設定できるものもあるようですが、基本的に使えないものと思った方がいいです。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 11:35 ID:6l1UH2cR0
え?俺のマウスできるよ
5ボタンのマウスね

スクワット用にinsertボタンと
f5を割り当て

意味が違うのかな?

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 11:40 ID:r9A5gDiQ0
>>756
ROだろがIEだろうがフリーセルだろうがマインスイーパーだろうが
すべてのソフトに対してinsertやファンクションキーを割り当てることならできる。
ROだけ普段と別のキーを割り当てることは基本的にできない。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:04 ID:VBTLO8VG0
>>756はXホイールかなんか使ってるんじゃね?(自分で試してないから確定情報として出せないけど、極一部のは動くらしい)
一般的なマウスドライバーではできないよってだけ。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:04 ID:VBTLO8VG0
あ、もしくは、なんらかの原因で、タスクの見えている人は設定できるかも。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:09 ID:Sbt5TbUj0
サインクエ第3部

アラキナとの自動会話で「どうすれば帰れるの?」が出ないんですが
どうすればいいか、教えてください。

何度か家に出入りしたり、ウロウロして話し掛けたりはしてます・・・

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:18 ID:2uIguSao0
>>760
可能性として思いつくのは、
1.魔女の呪文書をもらっていない
2.話しかけている
3.運が悪い

1.:ステップをとばしているので当然進まない
2.:「近くをうろうろ」して「声をかけられる」ことが必要
  こちらから話しかけては駄目
  (Signにはよくあるトラップ)
3.:話が進むこともあれば進まないこともある
  根気よく何度もやるしか

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:19 ID:HzMyo+pv0
フラグが立ってない可能性が高い。それ以前のNPCとの会話が完了してないとかだな

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:26 ID:Sbt5TbUj0
>>761

アッシュブルースのとこで呪いがとけず、アラキナのとこへきました。

初め話し掛けてしまったので、一旦出てからまた入ってウロウロしたら

「うわーん、お家に帰りたいよー」と自動会話が出ますが

それ以上進みません・・・

何度もやるしかないのでしょうか?

>>762

セリンとは「わかりました」まで済。

アッシュブルースでは呪文に失敗の状況です。

どこがぬけてるのか謎で困ってます・・・

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:32 ID:2uIguSao0
>アッシュブルースでは呪文に失敗の状況
いやこれじゃないの?
クルラト→ベラタ→ニックトと詠唱して呪文書もらわないと

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:33 ID:yowPuZxK0
鍵盤クエやってないんじゃね?したって言うんならもう分からん
あと改行しすぎ

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:36 ID:Sbt5TbUj0
>>764
何度もやれば成功するんですか?
失敗したらアラキナのとこ行くんだと思ってた・・・
2回やったけど不成功、3回目LODに殺やれた・・・

>>765
鍵盤クエはやりました。
改行クセでスマソ・・・

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:44 ID:HzMyo+pv0
>>アッシュブルースでは呪文に失敗の状況です。
成功して呪文書貰うまでやる、ちなみに自動会話でないとダメ(クリック会話ダメ)

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:52 ID:Sbt5TbUj0
>>教えてくれた皆様
ありがとうございます。
がんばってみます。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 12:53 ID:2uIguSao0
呪文書はちょっとだけこつがあるからなあ
・話しかけない(接近で自動会話)
・3番目の本だけ選択(他はトラップ)
・ニックトの選択肢は背景色と同化しているので一見見えない(カーソルを当てれば見える)
ちゃんと選択すると断末魔と共にアッシュブルースが呪文書をよこす

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 13:03 ID:Sbt5TbUj0
>>769
わかりました。
LODがそばにいるのでいなくなったらがんばります・・・

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 15:29 ID:GbWuCBdK0
今騎士製作中なのですが、ATKやSTRが大体どのくらいの数値で
武器のカードの2枚刺し、3枚刺し、4枚刺しを決めればよろしいですか?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 15:44 ID:r9A5gDiQ0
>>771
あいてのDEFによっても変わってくる。
ROラトリオというシミュレーションサイトでいろいろ悩んでみるがよろし。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 16:16 ID:L1qSlR2u0
属性の話で質問です。
不死属性に対する毒属性攻撃のようなマイナスの倍率の攻撃を敵に仕掛けたとき相手に吸収される現象は、
通常MAPのMOB相手に起こりえるのでしょうか?

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 16:30 ID:wtPZvDKw0
現状では基本的に属性相性がマイナスでも単にダメージが0になるだけで、
与えたダメージ分回復したりする事は無い
ただ一部の複数のダメージ計算を持つスキルや☆武器のダメージに影響が出ることがある
☆入り火武器でジャックを殴ると本来発生する必中ダメージから、
物理部分の属性相性でマイナスになるダメージが引かれ、
結果☆武器を使ってもミスが発生する事があるのが一番遭遇しやすい例か

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 17:44 ID:Cx3hS5Km0
戦闘教範について教えてください。
自分はまだ一度も使ったことないのですが、
臨時で他のメンバーが使っていて、時間が来るとリログしていました。
リログしないと何かまずいのでしょうか?
PTの公平再設定みたいな問題?

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 18:13 ID:UVpZHYnyO
>>771-772
Dexによっても変わる。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 18:20 ID:tzi8dbwb0
>>775
自分は常時使ってるけど、リログしたこと無いな。
他に使ってる人がいてもリログしたの見たこと無いので、そのまま使っていても問題ないんじゃない?
それで公平切れたりしたことは無いよ。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 18:46 ID:Vdur6vHw0
>>775
名無し3じゃない?
演奏と大魔法が荒れ狂う狩場では時間経過と共に処理ラグが起きやすくなるから
区切りごとにリログしてそれをリセットすることがある。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 18:50 ID:HzMyo+pv0
>>771
s2ツーハンドソードかs4パイク使っとけば問題ない。両手剣でdef重視ならs2ブロソ

基本的に高strほどsを有効に使え、低strほどsよりATKが重要になる
もしくは、武器以外の与ダメ部分が大きいほど武器のATKよりs数が重要とも言える
特化武器の素材には定番があるので、あまり重要な理屈でもないが

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:30 ID:JJ9gWoIp0
某動画で怨霊のSBRをSWで無効化してる動画あったんだけどあれって遠距離なのに
回避できるんでしょうか?
食らってた人がアサクロだったからそれでかな
どうなのか教えてください

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:36 ID:Vdur6vHw0
>>780
PCでは近距離・遠距離の判定が手段(スキル)に依存するけど
mobのスキルは原則としてそのときの射程に依存する。(例外スキルあり)

だからPCでは遠距離スキルであるSBrも、mobのSBrなら3セル以内であれば
近距離スキルになる。逆に4セル以上離れていれば遠距離になるため
ホルン盾やニュマが有効になる。

・・・SBrの魔法部分がどうなるのかはよくわからないのでパス。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:37 ID:NFq50b8f0
2年ぶりくらいに復帰したんだけど、ロキとヘイムダル始めるならどっちのが環境的にいいですか?
どちらも知り合いが残ってて、挨拶はしたものの、どっちで育成をしようか迷ってます。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:43 ID:Ms3Eoolm0
>>781
SBrは魔法部分じゃなくてINT依存なだけの必中固定ダメージ部分だ。
だから条件さえ合えばニューマやSWで全部防げる。
(実際PCのSBrもINT部分含めてニューマでミスになる)

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:43 ID:Vdur6vHw0
>>782
>>3
というか知識のある復帰組で、知り合いも残ってるなら
生の話を(興味ある部分を重点的に)聞いて自分で判断するのがいいと思う。
キャラや資産がどう残ってるかにもよるし、MMOであるからには
その知り合いと自分との相性も重要じゃない?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:44 ID:P8Z+I0sg0
>>3

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 19:44 ID:Vdur6vHw0
>>783
必中だから魔法扱いだと思ってた。サンクス。

787 名前:775 投稿日:08/07/20 23:55 ID:Cx3hS5Km0
>>777 なるほど。参考になりました。
>>778 名無し3です!重そうなときはしたほうがいいんですね。ありがとうございます。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:18 ID:o8V6EA5d0
>>771
>>776
ある程度DEXも上げないとだめなのかな
とりあえず一番手に入りやすそうなバッソで作るかな

ところでネカフェで1Dayチケットを買えるらしいけど
普通に店行って「チケットください」って買える?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:19 ID:e28SAWfI0
在庫があればかえる。
店を利用しないとうってくれないところがある。
何枚うってくれるかも店による。

結論、とりあえず店にいくしかない。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:20 ID:o8V6EA5d0
>>789
ありがとう!
とりあえず連絡してみるのがいいのかな

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:26 ID:ZLnUl8UO0
「ラグナロクオンライン『特製ネックパスケース』プレゼントキャンペーン」
に参加している店舗なら、10枚は買えるらしい。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/netcafe/campaign/item/11279

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:57 ID:o8V6EA5d0
とりあえず2枚だけ買えたぜ
これで俺ガンスリンガ作るんだ

>>791
近所にあったぜ
でも期限あるんだな。
特典もらえるならいいか

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 08:36 ID:dLLaYWpx0
「買)△●☆★ 時間ヨロ@wis」
みたいなチャットに入るときなんて発言すればいいかわかりません。一例をお願いします。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 08:53 ID:IC1PypJV0
>>793
△●☆★お売りできますよ。
○時〜●時頃「××」か「○○」というキャラでログインしています。
Wis待ってます。では。

2日くらいはその時間を守ってログインするけどそれ以降は破談と考えて忘れるかな。
キャラ名とログインする時間を書いて守るのが重要だとおもう。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 09:05 ID:HENHfBAT0
PCをWindowsVistaに変えました。バッチはダウンロードできるのですが、ROが起動しない(無反応)になってしまいました。
アドミニから入っているのですが、何が原因でしょうか?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 09:32 ID:HENHfBAT0
795です。自己解決しました。アドミニで入るという意味を勘違いしておりました。

797 名前:793 投稿日:08/07/21 09:51 ID:dLLaYWpx0
>>794
ありがとうー!凄くわかりやすくて助かりました<(__)>早速チャットに突撃してきますね。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:03 ID:2OXrIDEk0
名も無き島のクエストって1キャラ済ませたらアカウント内の全キャラ行けるようになるんですか?
それとも各キャラでクリアしなければならないのですか?

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:03 ID:tEJd+Abc0
各キャラでやらないとあかん

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:05 ID:2OXrIDEk0
>>799
ありがとうございます。
入場アイテムがもらえるとかそういうわけじゃないんですね…。めんどくさい。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:10 ID:tEJd+Abc0
入場アイテムがもらえてもクエストやんないといけないのばっかだぞ…
他キャラで獲得したアイテムを使い回せば済むのは

・魔王の嘆き(ゲフェン噴水からゲフェニア遺跡)
・通行証(リヒタルゼンの貧民街への行き来)
・虹色のカードキー(機械人形工場の1F→2Fへの通過。ただしクエストをある程度進めないとそもそも1Fに入れない)

この3つだけ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:13 ID:WG9900g5O
>>800
勘違いする前に教えとく
天津D、アユタヤDは入場アイテムいるが各キャラでこなさないといけない
後生体Dもだな
最近アップデートされたモスコも同じだから覚えておいた方がいい

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:17 ID:tYjppSbW0
>>798
他のD進入クエスト同様、キャラごとにクエストを終了しないと入ることはできません。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 15:48 ID:KhItLi+MO
この1キャラごとにやらないといけないシステムはなんとかしてほしい
経験値もらえるから今のままがいいって人もいるかもしれないが

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 16:01 ID:MctWJSeo0
そのキャラが行ったクエストの進行によって
そのキャラが進入できるようになった場所に進行した。 (一般的なクエスト)

1アカウント内のあるキャラが行ったクエストの進行によって
そのキャラ以外の同アカウントのキャラが進行していった。(アカウント内部ファミリー理論?)

あるキャラが行ったクエストの進行によって
全く別のアカウントのキャラが障害になっていた部分を越えて、次へ進行した。(神器クエストの進行)


 癌というか開発者としては同時に鯖上に存在できない(同アカウントの)キャラクタ群に関しては
パラレルワールド的な扱いにしたいんじゃないのかな……。各キャラクタごとに世界がある、という感じ?
 逆に、MMORPGとして同時に接続しえる他PCのキャラクタが神器クエストのように、それによって
結果的に皆利益を得る、っていう考え方は納得できる。
垢ごとのクエスト管理じゃないのはつまりそういうことじゃないかと。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 16:09 ID:2OXrIDEk0
ガンホーとしてはただ単にめんどくさいだけな気がするんだが…

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 16:18 ID:tEJd+Abc0
妄想は妄想スレへ

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 19:56 ID:9KWQHloc0
アサシン事件って何なんでしょうか?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 19:57 ID:af3ll4I90
アサシンギルド事件
ならググればわかるかと。

アサシン事件 は知らない。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 20:12 ID:0t5B3IQp0
会話で「ジュピニヨって〜だよね」とか振られて
ジュピニヨって意味わかんないのに「はやってるみたいですね!」みたいに
返答してしまいましました!!

ジュピニヨって何ですか?!教えてくださいまし〜

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 20:17 ID:e28SAWfI0
ジュピロスダンジョンにて、
ニヨルドの宴(ダンサーバード合奏スキルで経験値が最大1.8倍になる)を
使った狩りのコト。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 20:47 ID:FDvRDXvw0
狩り技術(と知識)が全くというほど身につかないため、
「ジュピニヨ狩り」で育ったプレイヤーは迷惑がられてました。
実際に「ジュピニヨ育ち」かどうかはともかく、あまりに酷いとそう判断された

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 20:48 ID:NUWYewl+0
ちなみに現在は名無しやオーディン等での
超効率狩りが行なわれているので、ジュピニヨは廃れている鯖が少なくありません

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 21:11 ID:0t5B3IQp0
皆様ご丁寧な説明をありがとうございました
ひとつ賢くなりました!

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 21:39 ID:2OXrIDEk0
今saraで 火 or 前1って募集チャットが立っているのですが、
火ってなんでしょうか。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 21:42 ID:e28SAWfI0
火力。 どのような職、スキル構成が望まれるかはいく場所次第。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 21:52 ID:w8PhC64b0
ROの先輩方に質問です。
今まで知り合いのGに加入していたのですが、過疎化が進み交流が皆無になってしまったため
G募集広場でG募)のチャットを立てようかなと思います。

しかし、募集したチャットの中に複数のギルドさんからの書き込みがあった場合
どれかのGに必ず入らないといけないのでしょうか?
また、どのGに入るか決めて、他の書き込みがあったGさんに断りのwisはするべきなのでしょうか?
礼儀としてはそれでいいのでしょうが、一回そのようなwisを送ったところ
『丁寧にありがとう』といった感じのお返事を頂きました。
G募集をするみなさんはどのような感じでいらっしゃいますか?
よろしければ教えてください。おねがいします。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 22:25 ID:11ViGrZR0
>>817
それは自分で好きなようにすればいいじゃないか。
入るG以外は無視するのも自由だし、丁寧なお断りの連絡するのも自由。
貴方がどんな人なのかによるとしか・・・
ROだからどうとかいう問題じゃない。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 22:33 ID:mecn3QuE0
>>817
文章からしてAFKで募集するつもりだろうけど
根本的にAFKで募集するのが問題

そんな奴に大して期待はしないし
(Gvギルドでよっぽどの要職でもやってるならともかく)
別に返事有ろうが無かろうが気にもしない

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 02:12 ID:af+Imgi80
>>817
返答の時間を指定してチャットを立てていたりした場合は、一応返事はしたほうが良いと思う。
>>819 の人のいうように大半は気にしてないだろうケド、私なんかだと指定されている時間にはそのキャラで繋がないといけないように思うから。
入らないと返事もらえれば、それ以上気にしなくて良いから、私なら助かります。
ただ「断りを入れたほうが良いか」を気にして「断りを入れるほうが礼儀として正しい」と感じておられうなら、返答したほうが良いんじゃないかと思います。
少なくとも、断りの連絡を入れたときに「断ってきやがったウザイ」と思う人は稀ではないかと。
狩り中だと反応はもらえないかもですが、こちらの要件だけ伝えればいいだけですし。

あと、複数のGからお誘いがあっても、どこかに入らないといけないということはないでしょう。
が、せっかくG募集してるんだし、お誘いがあったなら、どこか体験で入らせてもらうのがいい気がします。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 16:33 ID:avf8o3yh0
ステーテス表で見られるDefの合計精錬値は正しくない
と聞いたのですがどういう事なのでしょうか?
冗談抜きでポルナレフ状態です

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 16:38 ID:GdFQ0jg50
>>821
DEF ○+△ と表示されている△の方が減算DEFといわれている物でVITの値

○の方が装備のDEFで除算DEFと言われる物なんだけど、装備のDEFと精錬値の合計が表示されている。
精錬というのは、装備品の精錬値の合計*07を四捨五入したものが実際のDEFになるため、
○の値を表示DEF、精錬部分の計算をした正しいDEFを実DEFと言う。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 17:25 ID:avf8o3yh0
んんー
オーディンの祝福で見れば防御は6だから
精錬値+5でも+6でも実Defは同じって事なのかな・・?

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 17:32 ID:GdFQ0jg50
>>823
単品で見れば同じだけど、

ALL4精錬を5箇所で 20*0.7=17
一箇所だけ5にすると 17.7→18になる。 
2箇所5にしても18.4だから1箇所と変わらない。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 17:35 ID:OnEFNFSG0
>>823
>オーディンの祝福で見れば防御は6
装備DEFはそのままだからこの際素材は関係しない。
(装備DEFが1増えれば表示DEFも実DEFも1増える)

>精錬値+5でも+6でも実Defは同じ
精錬DEFは部位全ての合計を0.7倍したあとに四捨五入だから
部位単体だけでは判断できない。

具体的言うと、+5の3.5と+6の4.2はこの時点で四捨五入すると4で
同じに見える。
でも頭鎧盾肩靴の五カ所全てが+5だと17.5、+6だと21.0。
四捨五入はこの後だから、18と21で3の差が出る。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:29 ID:Q8V6gYOR0
2年半ぶりくらいに復帰してガンスリが楽しそうだったので作ってます
現在LV41JOB26ですが、やっぱ狩場はメタリンですか?
ハンドガンとライフル使うDEX-AGIパッシブ型目指しているのですが
まだトラッキング1しか無いです。チェーンアクションは9あります
装備は+6Sサイクロンと+6クリムゾンボルトですが
ガンスリやってる人は武器は最終的に何を使っているのでしょうか?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:31 ID:Q8V6gYOR0
アッー!!
ガンスリスレにも書いてました。すいませんでした

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:36 ID:2ZVm6OqO0
ROの先輩方に質問があります。

 苦労してガンスリンガーになったのですが、能力値の割り振りを間違えたために、キャラを新しく作り直そうと
思っています。キャラを削除した場合、装備もしくは所持しているアイテムも一緒に消えてしまうのでしょうか?

 また、カプラサービスの倉庫は全キャラ共有なのでしょうか?

 この2点について回答をお願いいたします。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:39 ID:x6Rm/pI50
>>828
装備していたり、アイテム欄にあるアイテムは全部消えます。
倉庫に入れておけば消えません。
Zenyも消えるので、誰かに手伝いをお願いするなどして
受け渡しする必要があるかもしれません。

倉庫は同じアカウントの5キャラ共通です。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:39 ID:OnEFNFSG0
ガンスリ自体はやったことないのでパス。

>>828
所持してるアイテム装備zeny(+カート内アイテム)は
キャラ削除と一緒に消える。
倉庫は全キャラ共有で、これはキャラ削除の影響は受けない。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:48 ID:D+UYoPV/0
>>828
倉庫内のアイテムは例え全キャラ消したとしても残る

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 18:54 ID:2ZVm6OqO0
>>829様 >>830様 >>831
 回答ありがとうございました。
これで安心してキャラクターを消去できます。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 20:44 ID:NhZww/T70
すみません。初歩的なことなのかもしれませんが、困ってるので質問します。
突然会話ウインドウが無くなって
相手の会話等の表示が出ずに困ってます。
自分の発言の入力場所はあるのでAlt+F10でも効果がないのですが、
どうやったら元に戻るのでしょうか?
教えてくださるとありがたいです。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 20:45 ID:ivy7IE9V0
何故Altを押すんだ
普通にF10だったかF11を押してもダメか?

835 名前:833 投稿日:08/07/22 21:26 ID:NhZww/T70
>>834
F10押すと自分の発言を入力するウインドウが
出たり消えたりするだけで、表示されません;;
F11ではウインドウ全消去されましたorz

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 21:30 ID:OnEFNFSG0
>>835
たぶんこれ。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg

837 名前:833 投稿日:08/07/22 21:47 ID:NhZww/T70
>>836
SSのウインドウサイズ変更+RO再起動で解決できました!!
ありがとうございました!!

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 23:12 ID:h1nHI3kIO
らぐクジなどで手に入る料理箱(特大)などは露天などで売れますか?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 23:18 ID:x6Rm/pI50
>>838
スペシャルアイテムの類はすべて
カートには入らないので露店で売ることは出来ません。
トレードもムリです。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 23:27 ID:Q8V6gYOR0
全然ガンスリ見ないぜ
昨日見たガンスリは結構レアだったのかな

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 00:49 ID:8WXjrGzEO
>>839 
ありがとうございますー

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 12:23 ID:xX9DeC0y0
すみません、
盲人の愚かさというアイテムは
どこでどのように使うのでしょうか?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 12:27 ID:zqjUjDks0
>>842
魔剣作成クエストで、ミステルテインの材料になります。
ただ、現在ではミステルテインは
MVPハワード=アルトアイゼンからドロップされたりするので、
わざわざ作成しようという人はあまりいません。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 12:33 ID:xX9DeC0y0
>>843
ありがとうございましたー

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 15:33 ID:K1Lf6CfS0
こんにちは〜
RO初めて4年目の者です
質問というかご意見になっちゃうのかな?
皆さんのご意見を聞きたいなと思いまして、書き込みしました

ホムンクルスのことなのですが
ホムンクルス実装から放置狩りなどが問題視されてきましたが
どの変からが放置狩りなのかいまいちわかりません。
私のホムは最近やっと1人で狩りができるようになり
時々ポーションを投げる感じです
囲まれると結構ポーションを投げ続けます
中の人はずっとPC前にいて、作業を行っています。
PCを使わない作業なのでPC画面はROで、ホムの状態を見たり餌やりを
、MOBがいなくなると移動を行っています。

これは放置狩りという風になってしまうのでしょうか?

皆さんの意見をお待ちしております。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 15:35 ID:uXiUNDjT0
ホム放置狩りスレ15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1203358475/

放置ホム対策スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1214959851/

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 15:36 ID:nfcA0YVA0
>>845
アンケートは他所で。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 15:39 ID:zqjUjDks0
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv121
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1216554159/

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 15:42 ID:/hZGcPCh0
そもそも、4年目の奴がこのスレで質問するなよ・・・

850 名前:845 投稿日:08/07/23 15:44 ID:K1Lf6CfS0
>>846様 >>847様 >>848
ありがとうございます
ホム放置狩りスレで聞いてみることにします

851 名前:845 投稿日:08/07/23 15:46 ID:K1Lf6CfS0
>>849
すみません、上級者ではないと思うのですが
>>1に基本を忘れた上級者さんまでと書かれていたので
書き込ませていただきました
大変失礼いたしました

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 17:10 ID:Wuo4uNAT0
KOPて何ですか?

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 17:29 ID:E9ELS5QKO
KOPは、傘オペラパラのこと、名無しでブブ様を余裕で耐えて、倒した英雄のこと

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 17:32 ID:NF+kFTxp0
test

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 17:33 ID:uXiUNDjT0
テストスレッド その9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1201348597/

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 18:46 ID:f17NlGtb0
>>852
本当はこっち↓

笠オペラピクが言いそうなセリフ その2
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1215338012&ls=50

>>853
嘘教えんな屑

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 18:49 ID:VySo7v4S0
誘導はともかく>>847,849はテンプレちゃんと読むべき。
さすがに転生キャラに関する質問なんかは初心者スレの領分じゃないけど
今回はそういうものじゃないし、アンケート禁止は質問スレテンプレだ。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/23 21:43 ID:kwhac7Q60
ジュノーの空港職員って罠だよな
伊豆からジュノー降りたのはいいけど職員1人しか見えなくて
「あれ?伊豆にもどれないの?」って悩んだぜ

壁に隠れてやんの/(^o^)\

859 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/07/24 00:18 ID:ZdAte87z0
初心者の方の質問受付中。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 01:02 ID:fcm8ippA0
  ∧,,∧    ∧,,∧
 ( *・ω・)  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ))
 しー-J   しー-J

               アッ! 。・゚・
  ∧,,∧て   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 ( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て   //
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ
 しー-J   しー-J    彡

  ∧,,∧ 
 ( ´・ω・)   ∧,,∧    ショボーン
 / ∪ ∪  ( ´・ω・)
 しー-J  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

  ∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
 ( *・ω・)  ∧,,∧    
 /  つつ (・ω・* )
 と_)_) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 10:08 ID:su5UfoKx0
一つのMAPに出現するmob数は決まってるそうですが
例えばプパが上限数出現していて、その一匹が羽化してクリーミーになった場合、
プパはもう一匹出現するのでしょうか?
それとも羽化したクリーミーを倒さない限り出てこないのでしょうか?

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 10:09 ID:iKdbt9EE0
>>861
でない。

綿毛が必要になってゲフェン西に取りに行ったら、プパとクリーミーしか居なくて異様に時間が掛かったことがある。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 10:12 ID:su5UfoKx0
すばやい回答ありがとうございます
やたら数が偏って見える場合があったので気になっていたのですがこれでスッキリしました

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 18:19 ID:/kdl1FXv0
つまりアインブロック↓のMAPなんかでメタリンばっかり狩っていると
赤いゴキばかりになる事もあるってこと?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 18:26 ID:Fi7cK6Eq0
ポルセリオはメタリンには成らない、逆もまたしかり
・ファブル→プパ→クリーミー
・蟻の卵→アンドレ・ピエール・デニーロ
・盗蟲の卵→盗蟲
ぐらいしかならないはず

メタリン集中狩りだと沸きが偏ることがあるぐらいかな

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 18:59 ID:0TEXypfr0
というかメタリンがポルセリオに成長する、と思ったきっかけを聞きたい

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 19:53 ID:JaSwHAxx0
・ドラゴンの卵→ノーバス
もあるよ

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 20:56 ID:/kdl1FXv0
いや、そうじゃなくてメタリンばっかり狩ってると
ポルセリオばっかりPOPしてメタリンいなくなっちゃうんじゃないかと思ったんだ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 21:05 ID:cbbTZltf0
MAPに出現するMOBは、種類ごとに数が決まっているのです。
従って、ここのメタリンを倒したらどっかで同じナンバーのメタリンが沸くのです。
逆にポルセリオを倒さない限り、ポルセリオが沸くことはありません。

実際運が悪いと、倒した非アクティブMOBが目の前に即沸きして攻撃してきます。
# って、今でもそうだっけ?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 21:06 ID:S97vml+Z0
>>868
メタリンを倒したならメタリンしか湧かない
ポルセリオを倒したならポルセリオしか湧かない
なのでいくら1種類だけを集中的に倒しても偏る事は無い

数が偏る、ってのはメタモルフォーゼというスキルでmobが自分で別のmobに変化するからだ

ゲフェン西で言うと、例えばファブル・プパ・クリーミーが10ずつ居たとする
湧いたばかりの時点では10・10・10と言う数だが
ほうっておくとファブルはプパに、プパはクリーミーに変化する
なので
 ファブル 3
 プパ 6
 プパ(元ファブル) 3
 クリーミー 10
 クリーミー(元プパ) 4
 クリーミー(元ファブル→プパ) 4
ってなったりする

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 21:27 ID:/kdl1FXv0
おお、そうやったんか
それぞれ出現数きまってたのね

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 08:39 ID:RlW4+YVD0
>>869
詠唱中に他の人が止めを刺す→同じIDが近くにpop→詠唱してたスキルが発動→FA固定ででフルボッコ

ってたまにあるね。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/25 16:55 ID:evpPOwAV0
>実際運が悪いと、倒した非アクティブMOBが目の前に即沸きして攻撃してきます。
># って、今でもそうだっけ?

一応は修正されていますが、魔法の遅延ダメージとか、なんらかのラグで攻撃されることはたま〜〜〜にあります。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 00:17 ID:z3srOCwfO
ペコ卵ってペコにならないのか!
はじめて知った

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 00:43 ID:rQvq9ejh0
ペコペコの卵はピッキになるのです。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 01:09 ID:LDvKGYHm0
設定上はピッキはペコのヒナってことらしいな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 01:11 ID:jy1Lhl5Y0
ピッ記がペコになった

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 01:12 ID:89+gTqQB0
コンドル説

879 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 02:11 ID:z3srOCwfO
なるんですか?
ならないんですか!?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 02:14 ID:2HFlAZvK0
>>880
ピッキもすごいピッキも変化しません。

>>879
ネタ自体は構わないけど、ネタ回答可なスレじゃないから
誤解されるような言い回しは避けてね。

882 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 03:31 ID:h9RwW+lZO
子デサ>親デザですか?
ギペオ>パピヨンですか?
ヨーヨー>ウータンファイターですか?
リーフキャット>ワイルドローズですか?
緑蛇>赤蛇>黒蛇>黒蛇王ですか?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 04:59 ID:uHGsS1q60
お前がそう思うならそうなんだろう

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 10:06 ID:OL4BUJXF0
>>883
ギペオってどういうモンスターですか?
アルギオペってモンスターなら見付かったんですが、これではないですよね。
だって「ギオペ」じゃなくて「ギペオ」ですもん。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 10:21 ID:V14+rEbf0
>>881
すまない、見れば分かるだろうとは思った
変化しません

ちなみに、ペコ卵叩くとペコペコがリンクするという誤解もあったりしたが
そういうのもあわせて基本的に同じ名前(=ID)のものしかリンクしない

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 10:23 ID:Eww1tfTu0
>>878
一時期公式のモンスター紹介にピッキはコンドルの雛って書かれてたな…

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 11:23 ID:yG2G/gXZO
つまりコンドルはペコペコの第二形態だったのさ。
『ペコ卵→ピッキ→コンドル→ペコペコ』だったんだよ!


ΩΩ Ω ナ…ナンダッテー

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 11:44 ID:PrZO5bzO0
これ以上は他所でやれ

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 13:10 ID:jy1Lhl5Y0
ヒュッケの黒い猫耳の効果、DEF-50%っていうのは減算DEFでしょうか?
それとも乗算DEFでしょうか?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 13:52 ID:PUyqCxQT0
質問ですー
えと、レジストポーションを作りたいのですが
確率は絶対成功でしょうか?
親切な方よろしくお願いします。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 14:09 ID:KhXk0Tw30
一定期間無料でROできるってことで始めてみようとして
クライアントダウンロードしてID登録して起動しだのですが
IDが解約されているかロックされています。と出てしまい始められません。

HP見るとワールドグループの選択画面→IDパス入力→ワールド決定
となるみたいですが、ワールドグループの選択画面が出ず
いきなりID等入力の画面になってしまいます。

何が問題なのでしょうか?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 14:25 ID:LDvKGYHm0
もしかしてUrdo用のクライアントを起動していないかね?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 14:27 ID:KhXk0Tw30
たぶんそれっぽいです。ありがとうございました。

ついでに質問なんですが。PTプレイでのレベル上げって
一回にどのくらい時間かかります?

895 名前:890 投稿日:08/07/26 14:43 ID:PUyqCxQT0
自己解決しましたー。
お騒がせしましたorz

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 14:55 ID:jy1Lhl5Y0
自己解決しようと思ったらされていた何を言ってるかわからないだろうが俺も何をされたかわからなかった。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 14:58 ID:V14+rEbf0
>>894
そのPTによる。
気が合って何時間でも狩るようなこともあれば
嫌な人がいたりして10分持たずに解散とか

大体は1〜2時間かな、集中力もそれぐらいしか持たないだろうし
最初は怖いかもしれないけどいろいろ楽しいのでまずは挑戦、頑張れ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 15:02 ID:GZeESwHv0
>>891
絶対成功の意味がわからないが、成功率はかなりふらつきます。
大量に作ってくと、ふらつきが収束し、計算値に近づいていくだけです。

ちなみに、70%成功のステータスで、4/20という成功数だったことも、17/20という成功数だったこともあります。

確率ってのはそーゆーもんです。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 15:11 ID:+wvbxPYV0
知り合いがROやってみたいと言ったので
大昔の間違いだらけの攻略本をあげてみた

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 15:13 ID:MzWU9e8X0
>>899
鬼! 人でなし! お前のかあちゃんおとこ!

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 15:16 ID:2HFlAZvK0
>>891
セージの属性コンバーターは100%成功だけれど
レジストポーション作成は成功率やや低めの成功判定があります。
目安としてJob50戦闘ケミがブレスグロリアをもらっておおよそ55%前後。

902 名前:891 投稿日:08/07/26 16:06 ID:KhXk0Tw30
>>893ありがとうございます。
ご指摘のようにどうやらPK鯖のクライアントを起動してたみたいです

>>897
ありがとうございます。プーリスト目指そうと思っていたのですが
昔やってたMMOでは4,5時間拘束もざらだったのでその点が気になってました。

これなら支援職としてやっていけそうです。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 16:07 ID:yVfnoVnL0
初心者クエストで、
ルティエにいる人に手紙を配達するクエストをやっています。
行きはMAPに+印があったのですが帰りは何も無くて、昨夜から迷っていますorz
帰りの際はどこへ行けばいいのでしょうか。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 16:13 ID:MzWU9e8X0
>>903
ルティエを出て、ただひたすらに南へ向かって歩くんだ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 16:21 ID:yVfnoVnL0
>>904
ようやく町に辿り着けました。
てっきりあちらがわに転送NPCがまたいるのかと思いこんでいました。
ありがとうございます!

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 16:44 ID:x2DHNUU40
>>891
アルケミテンプレの「製造確率」という項も参考になるかと。
ttp://www.ragfun.net/alchemist/index.php?Pharmacy#j46883f7

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 18:42 ID:VX4dITNc0
>>890
両方

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 18:56 ID:PUyqCxQT0
>>897
>>900
>>905
ありがとうございました。
製薬ステではないので、かなり厳しそうです・・・。
材料を用意して、製薬ケミの方にお願いして作っていただこうと思います。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 01:38 ID:ZSBtFNXqO
>>903
アカデミーで位置セーブしとけば
氏んで戻ることもできるよ。

抵抗なければ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 03:58 ID:8YcLry8MO
質問です。
GVGでも精錬値は高いほうが
いいのでしょうか?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 04:03 ID:6W5cqH0+0
ポタ子ってのはポタだけできればいいのですか?
サンクあった方がいい気もするのですが、取る予定になくて…

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 05:54 ID:VDpZGc2m0
>>911
ポタが使えるのとSPを切らさないようにするのは最低限。
サンクもあったほうがいいけれど、(ポタ子全員に)必須と考えるかどうかはギルドによると思う。
ポタ子を一人しか雇わないというのはあまりないと思うけど、そういう状況ならまず必須と考えていいと思う。
まあ、なんにしても、ポタ子募集チャットに入って、サンクが無いけど雇ってもらえるかを確認したほうがいいと思う。

913 名前:sage 投稿日:08/07/27 07:46 ID:gf7pZpg20
>>909
アカデミーセーブなら、蝶の羽やテレポで帰ることもできるので、別に氏ぬこともないのだが。

914 名前:914 投稿日:08/07/27 07:47 ID:gf7pZpg20
sage書くところ間違えた、ごめん

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 07:53 ID:qqQNJVrL0
ジュルとクリティカルが好きでチンピラcを狙っております。
リヒタルゼンに出没するチンピラに似た敵はチンピラcをおとすのでしょうか?
ご存知の方お教えください。よろしくお願いいたします。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 08:26 ID:H6tPy6MQ0
>>915
同じチンピラだけど経験値0でドロップも違う

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 08:45 ID:5nOn4qlMO
>>910
低いよりは高いほうが良いです。
ただお金が無いのならアンフロなどの必須装備は+4から揃えた方が良い。
持っていることが重要なので

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 14:41 ID:6GSpi3Ck0
カートのSなしランシャツが全く売れず100個越えてしまったのですが、これって売れる時期とかあるんでしょうか?値段は15kで出してます

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 14:47 ID:02ac+g9D0
>918
Skuld鯖なら間違いなく飛ぶように売れるだろう。
他の鯖では売れない、つまりは需要が無い。
そもそも店売りでも12400zだった気がする(OC10)なのでNPC行きでいいんじゃない?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 14:57 ID:6GSpi3Ck0
前に買チャット出してる方がいたので需要あるものだと思ってたのですがorzでもNPC売りでもそんな値段になるのですね。早速売りに行ってきます、ありがとうございます。
Skuld鯖にアイテム移行できるなら無料配布したいですw

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 14:57 ID:dD+HKL/90
>>918
将来、スロットエンチャントの対象になれば売れると思います
それは今ではありません

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 16:32 ID:k9jbOtS00
>>911
その「ポタだけ」でもけっこう大変です。
砦や旗の位置を把握しておかないといけないので。
アコプリwikiのテクニック / GvGポタ係などを参考にしてみてください。
ttp://acopri.rowiki.jp/index.php?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF%2FGvG%A5%DD%A5%BF%B7%B8

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 18:02 ID:6W5cqH0+0
>>912
>>922
自分にはまだ難しそうですね
ありがとうございました

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 21:18 ID:PBU3vwsh0
>>921
ランシャツは既にSE対象品

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 21:25 ID:0MLzx15B0
将来含めればな

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 21:27 ID:k9jbOtS00
>>924
現時点では、日鯖では未実装。
韓国では、「魔王モロク復活」と「封印された神殿」の間ぐらいに実装された。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 21:34 ID:PBU3vwsh0
ああ、sランシャツ露店で見るからSE対象かと思ってた、すまんかった

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/27 21:53 ID:k9jbOtS00
>>927
ダイヤギャンブルの景品として入手可能。
ラグくじの景品になったこともある。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 08:07 ID:eYsFHeX80
質問です。
ROはローカルディスクCにしかインストールできないのですか?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 08:18 ID:XDRGhCpi0
アカデミーっ使うとどんだけLvあげ速くなるの?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 08:30 ID:8IwhZNXT0
なにがつおいの?

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 08:33 ID:b0fbZdTS0
>>929
インストール先を変更することはできる
途中の選択肢でカスタムを選ぶと、インストール先選択画面が出たような

>>940
慣れていればアカデミー登録からバッジ取得(クエスト完了)まで5時間ぐらい?
それでBase45ぐらいまで行くので、
資産・交流なしならかなりハイペースで転職手前まで持って行ける
それぞれある場合は正直同じぐらいかも?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 09:30 ID:hHOgQssd0
支援してくれるアコプリがいればもっと早くなるね
IAあるのと無いのとではかなり違うし
アコプリいなくても、蝶の羽を30枚くらい持っていればかなり時間短縮になる。
依頼達成した後にアカデミーに戻って飛ばしてもらわずに
羽で飛んで依頼主に報告にいけるからね

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 11:57 ID:NSssT/9A0
臨時で
「ジュピ85~94±壁魔南可外踊or鳥支外可」
とあったんですが、誰か日本語に訳してください。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 13:00 ID:w5d/DmOj0
まだ早いから気にしなくていいよw

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 13:04 ID:b0fbZdTS0
みたところジュピニヨ狩りの看板かな
>踊or鳥支外可
ダンサー・バードに支援も外PTでいいってことだし

937 名前:934 投稿日:08/07/28 14:21 ID:NSssT/9A0
>>935-936 ありがとうございました

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 16:08 ID:Iy+1Ei0P0
>>934の南ってなんだろう?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/28 16:13 ID:WD0Rwh9C0
>>938
抜ける人が出たときのために南にチャット置いて募集する係りを兼任とかかね?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 10:33 ID:3uYjwG480
>>939
遅くなったけどありがとう

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 10:33 ID:c10wB+4U0
ヴァル鎧のシーフ系スタン耐性50%とありますが、
スタンにかかり辛くなるということはわかります。
ですが、スタンしている時間は短縮されるのでしょうか?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 10:45 ID:FjkoUS0l0
>>941
No、その効果自体にはスタン時間の短縮効果は無し

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 11:59 ID:UnCxKkpa0
ヒャックたんはどうなりましたか?

まだリンゴはリンピでナイフはナイーフですか?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 12:01 ID:k+n4OSNb0
ヒャックたんはもう重力にいなかったかと。

リンゴはリンピですが
ナイフはナツフです

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 12:42 ID:4N9gP3AB0
質問です。
ギルドに入ってみたいのですが、どのような形で出会いを作るのかがいまいちわからず怖いです
溜まっている人に話しかけるべきなど暗黙の了解みたいなものがあったりするのでしょうか。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 12:48 ID:lFwbG0nA0
>>945
ギルドメンバー募集のチャットに入ってみたらいいんじゃないでしょうか。
知り合いしか入れてないギルドなどもあるので、そこらへんにいる人に
いきなり「ギルド入れてください」と話しかけるのはお勧めしません。
サーバによって違いますが、プロンテラの南か
旧剣士ギルド前あたりに募集チャットの広場があると思います。
募集チャットは、「在席」のものに入ると確実に話ができます。
「@wis」は「あとで耳打ちで連絡します」の意味で、たいてい中の人はいません。
中の人がいない募集チャットだと、確実に連絡が取れるかどうかわかりませんし、
接続時間が合わなかったりする可能性もあります。
たいていチャットタイトルに募集の条件が書かれているので、よく読んで
自分に合いそうなところを探してみてください。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 12:57 ID:lFwbG0nA0
補足。
ギルドメンバー募集のチャットのタイトルは、ほとんどの場合
「GM募)」という文字で始まっています
(「G募)」というのもあるかもしれませんが、これは
「入れてくれるギルドを探しています」のチャットです)。
「GM募)」のあとに、レベル帯や職やGvをするかどうかなどの
条件が書かれています。
初心者なら「初心者歓迎」のところが無難だと思います。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:23 ID:5sNtGGxS0
騎士で考えうる限りの最強装備を教えて下さい。
初心者は買えないから気にするなとかそういうのはご勘弁を。
あくまで知識として教えて頂きたい。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:26 ID:ZUXzYY6o0
>>948
最強というのが人によって定義も違うし、用途にもよってぜんぜん変わる。

ついでに言うと、一般人が入手不可なレベルまで行くと使用感なんかのデータがないから、本当に最強なのか判断できない。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:30 ID:PPqgw5J50
ROは敵に合わせて装備の組み合わせを変えるパターン数が本当に多くなった
更に基本は強いけど精錬が非現実的なものは挙げられないし
答えはだせないな

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:37 ID:za49E0B30
狩り場を限定してくれたらある程度はだせるんじゃね?

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:51 ID:Htbq4GQFO
例え狩り最強であっても対人どころか狩場変わっただけで
雑魚装備化とか普通にあるので無理です
ダブルメギンとかならまぁあるだろうけど…
それならどんな武器でも相当ヤバいしな

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 14:57 ID:xH/L2sz90
期間限定で無料鯖ができてるけど
過去にボロカス言われてたROにとって、復活の起爆剤となるのかな?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:14 ID:92/92mFm0
ならないだろう。なんせ全部ベルダンディ行き出し・・・
本当の初心者がクリックするだけのクエストを延々こなし、
店売り武器でクリックゲーするのを楽しいと思うのとは思えないな・・・

せいぜい何百万IDキャンペーンが早くなるだけじゃね

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:35 ID:b1Sh+UaM0
>>948
「考え得る」最強装備でいいんだな? 入手できるかどうかは考えなくていいんだな?
騎士って書いてあるけど、最強を求められてるのでLK前提で考えるぞ。
()内は挿すカードな。

武器:+10バルムン
上段:+10ヴァルキリーヘルムオブリロード(キエル-D-01)
中段:ニュートラルサングラス(オークヒーロー)
下段:ギャングスカーフ
鎧:+10ゴーストヴァルキリーアーマー(ゴーストリング)
肩:+10エキストラハイレベルヴァルキリーマント(オークベイビー)
靴:+10ヘイスティヴァルキリーシューズ(月夜花)
アクセ:ヴェスパーコア2を2つ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:37 ID:tE4dWRvU0
数年ぶりに戻ってみたら、アカデミーやらなんやらができてて
さくっと2次職作ってなんとなく遊ぶにはずいぶん楽になってたのに驚いた
あとノビだらけで多人数で遊ぶのが久しぶりすぎて楽しかった

>>954に加えて、カムバックキャンペーンと同じかそれ以上の出戻りは見込めるんじゃないかな
新規はアレだと思うけど

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:37 ID:tE4dWRvU0
sage忘れごめんなさい

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:40 ID:k+n4OSNb0
>955
メギン*2のが良くね?

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:51 ID:b1Sh+UaM0
>>958
そうだね、というか神器は素で忘れてたw

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 15:56 ID:HPFaK6uU0
V靴よりディアボロス靴だろ…
セットの+1が欲しいとかならしらね

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 16:12 ID:er7E2RLkO
つーか+10バルムンはねーよwwwwww

バルムンの効果ってintluk+20とかだったろ?www

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 16:38 ID:4N9gP3AB0
>>909
遅レスですがありがとうございます。
そういう方法もあると頭の隅に置いておきます。

>>946
丁寧にありがとうございます、
GとGM募の違いまで教えていただけて有りがたいです。
一人では色々と心細いので早速初心者でも置いてくださるギルドを探してみます。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 16:39 ID:K8nQYvXw0
>>948
+10ブリーフ

ある意味で最強。誰に見せてもすげーと言われる。方向性に関しては人それぞれだが。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:07 ID:znPZ+UMq0
MOEやマビと違って強力な装備したら確かに強いけど
結局は中の人と資金次第じゃね

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:34 ID:eN792lCb0
>>948
ROは他ゲームでいう特攻(特定の相手に強い)系の装備がすごく強い。
これらを複数揃えて、様々な敵に対応できるのが最強騎士。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:43 ID:yc1hHsVW0
装備一覧とか頭装備作成のリストとか載ってるサイトあれば教えてもらえませんか

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 18:46 ID:NXXhvBkb0
RAGtime
R.O.M.776

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 19:05 ID:yc1hHsVW0
ありがとうございます。とっても分かりやすいです

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 20:48 ID:aKG3oD560
浦島ってどういう意味だ?
Skuldサーバーで浦島ですか?って聞かれて凄い意味不明だったんでログアウトしたんですが

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 20:56 ID:b1Sh+UaM0
>>969
最近繋いでなかった人が、久しぶりに繋いだって意味じゃね?
正確にわかる人、回答よろしく。

で、それよりその感じ悪すぎる行動に突っこんでいいかw
「浦島って何ですか?」って当人に聞けばいいのに。
スクルドなんだからガチ初心者がいてもおかしくはないんだから。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 20:57 ID:92/92mFm0
浦島太郎のことかな?引退してて復帰したとか人ですかとか・・・?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 20:57 ID:p4x2GAzK0
久しぶりにROに繋いだ復帰者で最近の事情に疎い人だと思われたんだろ
本当の新規がどれだけ要るのかは皆気になってるトコ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 20:58 ID:ou/9/ZWg0
ホムって死んでも新密度は下がらないんですか?
それと普通の教範とjob教範の重複使用は可能なようなんですが
25教範と50教範って一緒には使えないですよね?

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:03 ID:R+wDnpY20
>>973
親密度は空腹と一部スキル使用(鳥奥義等)でのみ減少。
スペシャルアイテムについては公式FAQが充実してるので
まずは見るべし。
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html#faq03

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:04 ID:4N9gP3AB0
>>946を見てプロンテラ南(露店の沢山あるところ)と剣士ギルドを見てみましたが、
どうもギルド募集は無いようで、自分でチャットルームを作って募集しようと思っています。
その場合これに気をつけたほうがいいなどありますでしょうか?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:12 ID:BFufQ+1Z0
補足すると
プロンテラ南→プロンテラを南側の出口からでたMAP
旧剣士ギルド→プロンテラ5時の方向のイズ専用転送カプラがいるところ

G募集チャットは「G募)LV95プリ Gv×」や「G募)LV95プリ 会話多い」
「G募)LV95プリ 20:00-23:00接続」などの簡潔に自己紹介&自分の要望がつたわるように。
エンペ代をおしまないなら、一人GをつくってPTや職位などに情報をつめこむといい。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:19 ID:92/92mFm0
>>975
G募集するときも在席、@wisを忘れずに。在席のが来やすい

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:22 ID:K8nQYvXw0
サーバーによっては十字路の左右のところもあった気がする。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 21:39 ID:4N9gP3AB0
>>976->>978
プロンテラの南なのかと勘違いしていましたorz
下のマップなんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
頑張ってチャット出してきますー

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 22:39 ID:G9yPM/CX0
RO起動画面だけマウスポイント速度が低いのですが、どなたか対処方ご存知ないですか

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 22:42 ID:BFufQ+1Z0
Microsoft純正のマウスドライバを使用する。
つってもわからないだろうから、マウス ドライバ入れ替え あたりでぐぐるのがいいかな。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/29 22:57 ID:ItA9lgjbO
>>969
浦島太郎はリアルを忘れて遊び過ぎてしまい年を取りすぎた説もあるからな〜

玉手箱を開ける前から実はお爺さん化してたとかね

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 03:34 ID:CzK6tc7i0
>>955

稚拙な質問に答えて頂きありがとうございました。
まぁ精錬値なども含めて実現不可能な域の装備ばかりですが
夢を追っていきたいと思います。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 15:18 ID:uIH/b5wq0
失礼します。

過去レスにでてきた『買取チャット』についてお聞きしたいのですが
「買)(アイテム名)○○z @wis」で チャットを立てた場合 売り手希望者様は、名前と接続時間を書いていくとありますが、ただ入室して退室してしまった方がいた場合は"間違えて入ってしまった"ということなのでしょうか。

念のため wisを送った方がいいのか悩んでいますorz

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 15:21 ID:XHzsr5Ph0
ただの露店とチャット間違えただけの人だからスルーでいいんだよ
誰もが一度はやっちゃう事さ…、スルーしてあげて…

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 15:44 ID:H79eQczO0
>>984
間違えたって旨しゃべって出ていく人から、そうでない人まで様々いるし
一々気にしてたら身がもたないんだぜ

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 15:58 ID:+//gl/Z30
>>984
ログが流れるから、間違った人は何も言わずに出て行って欲しいという人もいます。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 19:50 ID:uqQc+H9q0
クエスト多すぎでバテ気味です;

みんな必死だけど、クエストは無料キャンペーン
終わってもできるんですよね?

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 19:55 ID:sPMSg/S60
まぁ終わってからでもできるけどさ……
今やってる人は無料期間しかやらない人なのかもしれないし、そしたら今やるしかないじゃん。
別の意味で、アカデミーのクエストなら貰える褒章がかなりぶっ飛んでる性能なので
あると無いとじゃ狩の効率が段違いになったりする。
のでそれ目当てに最初にアカデミーは2キャラ(褒章2個)終わらせてからがゲーム開始って
捉えてる人も多いだろうしね。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 21:07 ID:uqQc+H9q0
キャンペーンが終わっても褒章もらえるなら
まったりやろうと思います。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 22:13 ID:JiiQgZj80
>>990
冒険者アカデミーは永久実装です。
キャンペーンの前から全鯖にありますし
なくなる予定もありません。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/ev_academy/

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 22:18 ID:ayCbPjy00
2ndキャラなら装備に物を言わせてLv上げできるけど
1st初心者なた断然アカデミークエはさっさと終わらせるべき。

店売り系の装備をただでもらえるし、有り余る初心者回復POT
全部終えればJob30前後までいくはず。
卒業で漏れなくもらえるアカデミーバッヂはチート性能。

装備も何もなしで35くらいまで狩りで上げて、残りをクエストとかより
クエストでキャラ性能は最初にそこそこ上げて狩り始めた方が2次転職は早い。

皆必死というけど別に人数制限あるわけじゃないし、マイペースでこなせばいい。
でも
狩りして気分転換にたまにアカデミークエストよりは
アカデミークエストして気分転換にたまに狩りがお薦め

993 名前:988 投稿日:08/07/31 00:07 ID:/8eLW+QH0
もうすぐjob30なので、こつこつやってみます。
ありがとうございます。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 06:20 ID:uqv+yiWNO
アカデミーのおかげて低級mobのカードが市場に出回りにくくなったのは悲しい

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 14:33 ID:cFcDHT9r0
IAとかニヨ狩りとかどんな意味なんですか?

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 14:53 ID:nMnNz0Lg0
IA→アコライトスキル「速度増加」のこと
スキル名の英語Increase Agilityの頭文字から。

ニヨ狩り→バードとダンサーの合奏スキル「ニヨルドの宴」を使って
経験値を増加させる狩りのこと。
合奏の効果範囲内でMobを倒す必要がある。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 15:32 ID:bAMxTYet0
今用意できる完全回避の最高値って幾つなんですか?

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 16:59 ID:WoIVjOeR0
こないだ計算したが82だったかと

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 17:44 ID:nMnNz0Lg0
誰も次スレ依頼してないようなので行ってきます

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 17:44 ID:21ko9QBx0
なんで誰もスレ立て依頼しないんですか?

1001 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 20:34 ID:kMBFHbLz0
なんで1000書けてるんですか?

1002 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

282 KB  [ MMOBBS ]