■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ギルド運営について語るスレ34
- 1 名前:夢 ★ 投稿日:08/11/19 10:28 ID:???0
- ・こんなイベント開いています
・もうやだ、この告知
・良い子、悪い子、普通の子
・普段は言えないマスター/メンバーへの願いや感謝の気持ち
などなど、様々な体験談を語ってください。
ギルド運営についてのお悩み相談ももちろんこのスレでどうぞ
そしてたまにはギルド運営に疲れたギルマスの集いなど…
ギルド、キャラ晒しは各鯖板の該当スレで思う存分にヤレ!!
GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないようなるべく気をつけましょう
前スレ ギルド運営について語るスレ33
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1204690634/
過去スレは >>2 参照
次スレ依頼は>>970がよろ。反応が無ければ>980あたりで
- 2 名前:夢 ★ 投稿日:08/11/19 10:29 ID:???0
- ■過去スレ
その1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058101881.html.gz
その2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060763038.html.gz
その3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067082984.html.gz
その4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1077156149.html.gz
その5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083556498.html.gz
その6 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/108/1087267501.html.gz
その7 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1090503451.html.gz
その8 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1093734430.html.gz
その9 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097175286.html.gz
その10 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その11 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その12 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1105559511.html.gz
その13 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1108636001.html.gz
その14 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1112881428.html.gz
その15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1117705607.html.gz
その16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1120380845.html.gz
その17 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1121591577.html.gz
その18 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1122903367.html.gz
その19 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1124546645.html.gz
その20 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1127024350.html.gz
その21 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1129322365.html.gz
その22 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1133229536.html.gz
その23 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1138610663.html.gz
その24 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1143356603.html.gz
その25 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1149418630.html.gz
その26 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1152893181.html.gz
その27 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1157877922.html.gz
その28 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/117/1170488990.html.gz
その29 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/118/1181563667.html.gz
その30 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/118/1187645132.html.gz
その31 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1192251172.html.gz
その32 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1196949775.html.gz
- 3 名前:夢 ★ 投稿日:08/11/19 10:29 ID:???0
- 相談用テンプレ(仮)
何を相談したいのか、どういう状況なのかを
落ち着いてメモ帳にまとめてからスレに書き込みましょう。
---
■現状の問題点
・○○という問題が起きていて悩んでいます。
・個人的には○○だが、ギルドを考えた場合には○○なので悩ましいんです。
■最終的にどうしたいのか
・どういう状況にしたいか。あなたはどうしたいのか。
・仲良くしたい/縁を切りたい/etc..
■そのためにどうしたか
・△△という行動をしてみましたが、改善できませんでした。
■こういう行動はいいのか他の人はどう思いますか?
・□□ということをしたら、どう思うと思いますか?
・◎◎ということをしようと思いますが、よいのか迷っています
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/20 14:57 ID:n/avN0sV0
- 1乙
そしてage!
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 18:30 ID:bl9LkBloO
- ギルメンにロールプレイヤー?のような人がいて困っています
その人はどうやら同じ垢のキャラをすべて別人という設定にしているみたいで
ログインログアウトではなく、ccでもきちんと挨拶をしてきて、こっちは返事してあげないといけません
また、プリーストの時はプリーストらしく、ローグの時はローグらしい行動をする設定もあるようで
ローグでいる時は、少し質問しただけで「うるさいよ君」と物凄く冷たい態度をとるので
プリの時に丁寧な対応をしていても、裏ではあんな風に人をあざけるような事を思っているのかと思うと
慇懃無礼というのでしょうか、よけいに腹が立ってきます
相談に踏み切るきっかけになったのは先日のギルド狩りの時で、構成の都合から
「ローグじゃなくてプリで出て欲しい」と言うと、「俺に来るなってこと?」と見当違いのことを言われてしまい
結局「腹を立てて帰ったローグと入れ替わりで来たプリが参加」という設定で参加してきたのですが
うちは社会人ギルドでロールプレイギルドではないし、みんなで遊べる時間は限られており
いつもいつも彼のお芝居に付き合ってあげられる余裕なありません
ローグやプリーストではなく、モニタの前の彼に「ギルドは君の劇場じゃない」ということを伝えるには
どういう風にするのが一番効果的でしょうか?
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 20:23 ID:Tgext7c30
- 貴方個人の判断なのか、ギルド全員の判断なのか。
全員の判断なら、話し合いの場を設けて、ちゃんと話をする。
で、拒否されたら追放だろうな。
個人の判断なら、当人以外と相談を。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 20:28 ID:utdAomG10
- >>5
相手に「ギルドは君の劇場じゃない」といえばいいと思う
遊び方は個人の自由なのでどうしようもありません
挨拶しなおしが面倒、キャラごとの変貌に嫌悪感があるとか
そういうのは5の理由なのでそれをはっきり相手に伝えればいいんじゃない?
それで治す奴は治すと思うし、治さないならそれまで
ギルドの問題として追放するなりすればいいと思うよ
ローグが悪人RPで晒されてたり迷惑かけてた場合
ギルドにその皺寄せがくる可能性は低くないし
うちも同じように各キャラの設定RPで口調などは変えてるが
基本的に相手にはキャラを教えてないね
RPは相手に迷惑をかける可能性があるのでそれなりにルールが必要だと思う
晒されてキャラを調べられると面倒なので晒される行動は制限あるし
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 21:25 ID:rC4ksioa0
- >>5
申し訳ないけどすっごい狭量に見える
見当違いどころか「ローグじゃなくてプリ出せ」って言っちゃってるし
結局プリ出してもらっておいてその言い草となると
「こいつがつべこべ言わずに指定の職出せば時間が有効に使えるのに」
と愚痴ってるようにしか見えない…
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 21:54 ID:bxfeDDhX0
- >>8
俺はお前さんこそ狭量に見えるんだがねぇ
>>5
正直な感想を言えばいいんだ。「お前のRPには付き合いきれない」とな
RPは受け手がいて初めて成立するのだから、受け手が拒否すればそこで終了
苦痛なら苦痛と、ちゃんと伝えたほうが相手のためでもある
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 22:07 ID:bl9LkBloO
- >>6
みんな口に出して言うほどではないですが、ギルド狩りがグダグダにされた件でうんざりしてるのは
普段の和気あいあいとした雰囲気と明らかに違う空気でわかりました
>>7
>>9
やはり直接ハッキリ言うしかないのですかね?
と言うのも、強引に追放した時に何らかの嫌がらせを受ける可能性があるので…
彼に自然と問題を自覚させられないかと思っていたのですが、直球に勝るものなしということでしょうか
ともかくレスありがとうございます、今後の参考にさせていただきます
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/21 22:22 ID:TvR2lB9B0
- 実は>>5はそのRPギルメンの3番目のキャラであった
なわけねーか
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 00:38 ID:ZwbCj2bl0
- 自分か相手が脱退するなり、ローグを追放する以外ないんじゃないか?
そもそも>>5は5で書き込んだ事を一つにして考えてしまっているように思える。
10で
「ギルド狩りがグダグダにされた件」と、ローグ一人のせいにしてしまっているので明らか。
テンプレにもあるが、5はどうしたいんだ?
・別人格RPをするキモい奴に腹が立つ
・ギルド狩りでプリを強制したいことにローグが文句を言うからグダグダになる
この2つは別問題で考える必要があるんじゃないか?
別人格RPが嫌なのか、別人格RPをする人間が嫌いなのかも問題だが、
一つだけアドバイス出来るなら
「プリーストさんは優しいのでこのギルドに居てほしい。でもローグさんは悪さしてばかりだから追放」
じゃだめなのか?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 00:45 ID:lnk9im2g0
- >>12
しかし別人格RPと自分で言いながら
>プリの時に丁寧な対応をしていても、裏ではあんな風に人をあざけるような事を思っているのかと思うと
ってあたり
悪いほうを本当の中身だと決めちゃってる
「穏便にいなくなって欲しい」が>>5の本心だと思うなぁ
まぁ極端なRPで周囲に不満持たれる方も問題だけど
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 00:48 ID:fog2h2H10
- >>5
解決してるかもだけど
RPが違う、キャラそれぞれが別人って言うなら1キャラのみ所属にしてもらったらどうだろう。
その人はそのキャラしか持ってない・その人のことはその1キャラしか知らない設定。他のキャラで溜り場とかきてもしらんぷりするとか。
ギルド狩りで構成の関係でプリ出してほしい、とかとても良くわかるけど
「支援能力の関係でローグ君来られると困るのでマタ今度ね」ぐらいやっちゃってもいいんでない。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 01:05 ID:xax3hVXn0
- RP推奨ギルドじゃない限り、過ぎたRPは煩わしいだけだと思う
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 01:29 ID:35ed5Vks0
- RPをしていいなら、職的にローグを酷い扱いしてもいいことになる。
嫌われるキャラ作りしてるなら嫌われるのは当然。
よく愚痴スレで聞く「プリで支援ばかり求められて他のキャラが出せない」なんてのがあるが、
そうなってもそれに当人は責任を持てるのかな?上記のように職のせいにせずにいられるかな?
結局の所自分で考えてる案をそのまま確認してみるのがいいと思う。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 03:25 ID:EmOHYeBj0
- 臨機応変な応用力の無いRPer、他人のプレイスタイルに対して狭量なプレイヤー
この2つがかち合ったのが実際の話だろうなぁ
結局>>5は相手のプレイスタイルを完全に拒絶してるし、相手の人格も疑ってかかってるから
「相談」なんて言ってるけど、要するに「追い出す口実」が欲しいってのが本音だと思う
まぁ違うってんなら、相手に「RPじゃなくて、中の人として君のプレイスタイルについて、ちゃん
と話し合いたい」って言って、>>5の意見を言えばいいさ
それで相手が受け入れないなら、追放なり脱退なり判断すればいい
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 04:26 ID:QPL2hTrl0
- >14
俺もすげぇそう思う
当たり前だけど、道騎士でプレイしてる時とプリじゃ中の人は同じでも
何か別の生物になっちゃってるのは、ロールプレイとか関係な在り得るしw
まるで、普段大人しい人がハンドル握ると頭文字D化みたいな
1キャラだけ登録してもらわんと、どれが本気か分からんからなぁ
てか、いっそ全員別人って貫き通せよなぁ・・・それが真のロールプレイだろうが
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 12:06 ID:HR1FQi7k0
- アカウント共有の疑いを外部から指摘されたってことにしとけw
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 13:15 ID:PjhjcSR00
- >>19
お前頭良いな!w
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 13:18 ID:bdpJ639y0
- マスターをこばかにするギルメンAがいて、これはいけないとマスターに報告したら、そのマスターがギルメンAだったことならあるな。
これが自演乙の感覚だっかと初体験だった。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 21:37 ID:N86MSWCF0
- >>19
天 才 あ ら わ る
そいつのRPに付き合ってやる形で、態度の悪いローグを追放するのもOK
「彼の態度や言動には目に余るものがあったので追放した。」
RPされても差しさわりのないキャラだけ残し、あとは追放でいいんじゃね?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/22 23:14 ID:+JDv4B/OO
- 男垢ローグと女垢プリと置き換えみたら
なんか許せてきた
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/23 16:42 ID:4GIYRPVt0
- 汚物は追放だー!とでも言って追放すればいいじゃないか
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 00:31 ID:0BY9ok3A0
- >>19
これで、文句言ってきたら>>24でおk
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 08:53 ID:g3io4fnd0
- >>18
私は以前、Gvの時は騎士を出して、通常の狩りのときはプリを出していましたけど
「私さんて、騎士のときは中の人男かと思っていたけど、(プリを見てると)女の人だったんですね」
といわれたこと在りますね
自分では、全く意識していなかったのですけどね。と思い出した、私はネカマ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 11:49 ID:OANLJm7/0
- ローグキャラ追放で良いな
RPで別人格なんだし問題ないに同意
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 12:58 ID:zduyN5sl0
- そうすると、きっと
「あのローグさんはいい人なのに、なんで追放するの?信じられない!」
とファビョるに一票。
全キャラ追放が一番いいと思うが。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 13:07 ID:FX0fnPXF0
- >>28
自作自演で擁護するのかw(もちろんレスのことじゃないよ)
それが認められるならギルメンがそれぞれ別キャラ出せば多数決では圧勝するだろうな。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 15:50 ID:Udu+uAco0
- 腹割ってじっくり話し合ってもいいんじゃないの
RPを楽しんでもらえるギルドに居たほうが、その人も楽しいんじゃないかなーと
勝手ながら憶測。
嫌われキャラで冷たい発言して「うるせーよw」「これだから○○(ローグ)はw」とか
いじるようなギルドのほうが居心地がいいんじゃないかと思ったもんで。
周囲が戸惑ってしまうようだとお互い居心地悪くないか
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 17:56 ID:p9QOXuwa0
- それこそ別キャラでも突っ込んで
「このクソRPうぜぇんだけどwww」「 」とでも言ってやれ。
というか、ギルマスがそいつを追放する意識ないなら
遅かれ早かれぶちこわし教の世話になると思うんだが。
俺なら「RPerがうざいので」と書いて脱退する。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 18:03 ID:zduyN5sl0
- ここのヲチャでも入れて
「痛い人が居ると聞いて加入しますた!」
とでも言わせればいいんじゃないかと思った俺外道スライム。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 18:49 ID:s2a12Zdq0
- RPerがRPに理解ない&いじり下手のギルドにいるのが不運だろ
むしろそのギルドの普段の空気が心配だよ俺は
全体的にコミュニケーションとれてるのかどうか
全然関係ないけど最近ギルドに所属しながらソロギルド状態だったのでついにマイソロギルドに逃げ出しました
ギルメンがいるのに数人で臨時にいってしまう方向性はどうしても合わなかった
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 19:08 ID:+2Dk/1YT0
- つうか、そのRPerがヘタクソなだけだろ。自己陶酔してるだけじゃん。
うまいRPerは、設定はともかく、>>5みたいな状況の時は配慮した行動とるもんだ。
設定に酔って場の雰囲気をぶち壊すとかありえんよ。
本当に上手いRPerはこういう行動とるもんだ。
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?%A5%CD%A5%BF%A1%A6%B3%CA%B8%C0%BD%B8#p9ddbfb0
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/24 23:14 ID:H7Jd9WRk0
- いや、普通にドン引きなんだが・・・
演技が上手い下手じゃなくて、相手がノルかソルかなんじゃねーの?
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 01:50 ID:U4VzGDA00
- >ローグじゃなくてプリだしてほしい
なんていう>>5がギルドではいらない子だな。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 02:49 ID:zPXRjCj00
- 確かにロールプレイ以前にプリ出せは引くなぁ
ローテーション位組んでるんだろうか
例えば、同じプリばっかやるにしたって半分はGMが
態々プリ作って、なんとか負担減らしてくれてる!
とかいう状況なら、気にならず続けられるが一人で重荷背負うと
精神的にヤバい方向にいっちまうな
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 06:24 ID:23xu7sal0
- 別にageてまで無理矢理>>5叩きに持っていかなくてもいいよ
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 08:58 ID:78hQ7LbM0
- 職指定はどこに行くかや、狩りの趣旨、ローテしてるかにもよるから
「プリ出して」だけを見て>>5叩きは早計だな。
どこに行くにも自分の出したいキャラでなければ嫌だ
周囲との和なんて知るか、吸い取ります^^ なキャラも
それはそれでいらない子だよ。
件のRPerがどうかは知らんけどね。
同じく>>5のGがどうかも判断つかないんだから叩き所ではないとオモ。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 09:31 ID:SrnS0glB0
- >>35
ソル「選べ、追放されるか脱退するか」
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/25 14:11 ID:Esvl0qBc0
- >>5は
1:RPする人にRPを止めてほしい。
2:また、それができないならギルドを抜けてほしい。
っていうことで、
>>9の言ってる通りだけれど、
まぁRP事態悪いことではないけれど、
ROによる困惑または弊害があるならきちんと伝えるべきかと。
それが通じないのなら抜けるorきちんと問題定義や問題のSSを取ってギルドで報告。
後者はファビョると自分の立場が悪くなるのでご注意を。
ただ、ギルドでRPがアリで個人的に嫌だとかあるならギルド抜けるorそいつのこと完全スルーすべきかと。
まぁどちらにせよ>>5の立場は無かったり低くなったりするかもしれないけれど。
ただ、>>17の言ってるような
相手を叩き落す口実が欲しいのならば自分で考えてください。
言い方は悪いですが、人を叩き落すだけの口実作りに参加するほど自分を貶めたくは無いですし。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 19:40 ID:KrXK62Sx0
- >>5
この手のRPしてる人は「このキャラとこのキャラは私です」とは自分からは
言わないと思うから、>>5の人はどういったきっかけでローグとプリが
同じ中の人なのか知ったのかちょっと気になったりする。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/27 22:57 ID:0x5tgjqf0
- ヒント:キャラサーチ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/28 03:23 ID:LCiwAvPH0
- 当方RPギルド所属のRPer。
RPer視点からすると、非RPerとの壁は厚いと思う。
非RPer同士でさえ、年齢や身分で壁があるのに、他の要素まで入れたら余計につらいんじゃないかな。
実際、過去にうちのギルドで新人募集をしてた頃も、トラブルはつきものでした。
RPerとしてはRPer同士のが居心地いいんで、滅多に通常ギルドには行かないと思うけど、
少しでも「RPerかな?」と感じる場合は、先に釘さしておいた方が良いと思う。
うちも、RPの強要はしない、ギルド外でトラブルの元になるようなRPはしない、などなど規約があったはず。
正直、今時RPerってのは結構レアなんじゃないかな。
うちも今はヌルい感じのRPになってきたし。
ただ、いまだに私がアサの無口RPで三点リーダ発言すると、言いたいことを代弁してくれる人がいるからRPやめられない。
お姉ちゃん、いつもありがとう。
チラ裏でした。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 11:10 ID:ElN3g4PP0
- うちのGはRPはしてないと思うんだが、
もしかしたら、と思うことはある。
・♂でAXだが、アイドル扱いで、ギルメンの♀キャラによる取り巻きがいる
・♀でHiPrだが、オッサン扱いで、ギルメンから罵倒されている
・♂でHiPrで既婚だが、変態扱いで、ギルメンからホモ扱いされている
・♀でLKで徒歩だが、〜ちゃん呼びされていつも一緒にいるのに誰もコクらない
・♂♀両垢もちだが、♂だと俺、♀だと私、と使い分けている
あとから入ったんで、既に上記の通りだったんだが
よくよく考えてみると何かが不自然な気もする…
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 18:14 ID:KoBUNtUY0
- ロールプレイの定義について考えても仕方が無いし
そもそもロールプレイが悪いって話でもなんでもない
リアルでもキャラつくったり、特定の集団の中での立場みたいなものは発生するし
ネットを通しての付き合いだと、それが顕著になるとかそういう程度のもんじゃない?
てか>>45がそういうネタの流れについていけないとかそういう風に見える
(悪い意味でなく合う合わない、乗れる乗れない、っていう意味で)
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 20:48 ID:RAUknvj10
- テーブルトークRPGだと顔が見えるからお互いやりにくいけどパソコン通すと顔見えないから
お互いに役に入り込みやすいとかそんなイメージ
>>45の場合みたいにキャラが確立したあとに入ると経緯がわからない分入り込みにくいってのはあると思う
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/29 21:36 ID:S99pnMVT0
- その代わり、プレイヤーの表情とか細かな口調とかが伝わらないから、些細な事でトラブルにもなりやすい
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:24 ID:TbgQSqMw0
- 他のギルメンの引き抜きテクニック教えてください
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:26 ID:PkkO3pUw0
- リア♀でひっかけたらすぐ釣れるだろ
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:29 ID:TbgQSqMw0
- ギルメンを脱退させない予防方法を教えてください
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:40 ID:PkkO3pUw0
- リア♀でry
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 11:43 ID:0E8ldgQ00
- 昨日までみたいな期間限定の無料チャージでしか接続しない人を入れればいい。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 14:35 ID:RQi1B5Wz0
- ソロギルドなら抜けられることもないぞ
ギルメンで楽しく狩りできる状態が続けば良いとは思うが
各自の忙しさによる接続率の違いでレベル差が出来たりして
難しいとしか言えないだろう
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 20:11 ID:NzDUwPL10
- 抜けたギルメンに着いていけば同じギルドにいられる。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 20:15 ID:RNh+OcLp0
- だが、お呼び出ないので激しく空気
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 01:27 ID:Ne2g+tCb0
- 最近は別キャラ・別ギルドの狩り面子を探しにサブキャラで入ってくる人が多い
非公平してくれとか毎日毎日別キャラとペアしてくれとか
酷い時は別キャラのギルドのG狩りに来いとか
あまりに多いので支援を脱退させて募集も倉庫キャラとかでするようにしたら
収まってきた
今時新規にギルド作ろうと思ったらLv帯も指定のガチガチ狩りギルドか
元ネタとか職縛りのテーマがあるギルドじゃないと難しそう
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 04:07 ID:bMlrG13A0
- >>54
仲良くみんなで楽しく狩ったり遊んだりしてたのに
その接続率から生まれるLv差のせいで組めない事が多くなり
ROにもギルドにも冷めてしまって、現在休止中のやつがここに。
あの頃に戻りたい…
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 11:22 ID:NkowtulZ0
- うちは時間がある人がキャラを沢山作り満遍なく育てることで
忙しい人とも公平を維持しているなぁ。
転生させる時もその前に公平圏の代替キャラを作ってオーラにしてる。
そして転生後は廃狩りして忙しい人と公平圏にもっていく。この繰り返し。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 12:00 ID:hSTfkHXQ0
- おれ>>5みたいな奴好きなんだけどやっぱ嫌われるのかなw
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 13:51 ID:+iLloUfS0
- その後のレスを見れば分かると思うけど
パパッと話進めたい時にいちいちRPして混ぜっ返されると普通に鬱陶しい
TPO使い分けてやってる分には面白い人で収まりそうだけど
そんなのはRPじゃねぇっ!! ていうならその考え分かる人達でないと辛いと
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 16:58 ID:lK2IhlcV0
- 空気読めない自己満足RPは簡便して欲しい…
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/04 20:17 ID:Zn+vKHvx0
- 別にRPが悪い、てわけじゃないんだぜ?
空気読めないのがイラっとくる、て話
>>58
サブマス、GVの要職、ギルドイベントの起案準備進行、etc
それらをぜーんぶ後任に託して、1人気ままに楽しんでる俺
育成は止まってギルメンとのPT狩りもいかなくなったけど、
狩りや運営から離れて、たまに相談うけるくらいな楽隠居生活はほんと気楽で楽しい
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 19:36 ID:VpGiVzPT0
- 3ヶ月前に発足したうちのG
新規と呼ばれる時期はとうに過ぎたと思うんだがすでに過疎気味
2x人在席する中現在の接続数4人
初めはやる気があったギルマスも今では相方にご執心で運営放棄
元々ギルマスが臨時で気に入った奴をスカウトして増えてったGMは
今では脱退&接続なしの幽霊部員状態
脱退者の元GMからGMの一部がギルマスの相方候補のキープだった事も発覚
というかこれだけ人数がいて今まで一度も盛り上がったことがないんだよな・・・・
狩りGでもGvギルドでもない中途半端な方針はほぼ理解されてねーし
ギルマスとだけ親交のある、交友関係のないGと同盟を結ぶし
結んだ割には全然かわらず過疎った状態
こんなギルド立て直そうとしてる俺は愚か者なんだろうか
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 20:06 ID:VxjMQ86I0
- 立て直すも何もどういう集まりにしていきたいとかいうヴィジョンがまるで無いじゃないか
自分の過去の経験から言わせて貰うと
そういうタイプのギルドはギルマスがギルドのマスターでいるためだけの存在だ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 20:14 ID:sHEjwlh50
- >>64
キミはじつにバカだな、ってドラえもんに言われるぞ
良さそうなメンバーに声かけて自分でギルド立ち上げろ
いくら頑張ってある程度賛同得られて改善の兆しが見えようが
そもそものマスターがそれじゃ延命どころか苦しむ期間を延ばすだけだ
ちなみに苦しむのは実際ギルドメンバーなどどうでもいいと思ってるマスターでも
身を削って立て直す決心と覚悟を自分で持った>>64でもなく
それに付き合おうと考えてしまう人の良いほかのメンバーな。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/05 21:19 ID:wBqKUzCM0
- >>64
>>ギルマスとだけ親交のある、交友関係のないGと同盟を結ぶし
こんなとこ増えてきたよね、んで本ギルドはその同盟ギルドのサブキャラばっかりで過疎どころか
マスターまで別キャラで遊んでる始末
溜まり場に行けば人はたくさん居るけど知らない人ばっかり・・・
入れてもらうとこ入れてもらうとこそういうギルドばっかりで結局ソロギルドに帰ってきてしまったよ
- 68 名前:64 投稿日:08/12/06 02:02 ID:ZQ29VLjo0
- ただの愚痴だったんだがアドバイスもらえて感謝
やっぱりダメか・・・・とりあえず狩りGにでも再編できねーかなと思ってたんだが
よく考えたら1人でがんばっても無駄な足掻きかもしれないよなー
まぁもうしばらく様子見てダメなら抜けるわ
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 05:33 ID:dRZmpCNV0
- 相談させてください。
うちのギルドはGVはやらないでPT狩りを楽しむギルドでマスターは私。
特に「ギルド狩り」ということでもないですが,毎晩その日のメンバーをみて
PT狩りを楽しんでいました。話の発端は今年の10月頃に遡ります。
そのときうちのギルドには廃プリAと廃プリBがいました。ともに90に
なったばかりくらいで2人とも面倒見もいいので私としては非常に
助かっていました。
ところが,うちのギルドとは別にXという献身パラがいて,臨時で知った
「お気に入り」にはWISしてみたり溜まり場にきてみたりして狩りに誘い出します。
これがほとんど毎日のようにXの気の向くままに,みんなで狩りにいこうと調整している最中だろうが
お構いなしにAやBを誘ってくるので,ギルメンからも不平不満が出だして
私としてもほっとけないと思いXに「少し遠慮してくれ」と申し入れたところ
「要するにおたくのギルドから誘うなってこと?」というので「誘うなってわけでもない
けどそうそうたびたび支援プリもっていかれるとこっちも困る」といったら
「わかった」ということになり,以来Xからの誘いはこなくなったのですが
あろうことにか,「そのギルドにいると誘えないから別ギルドに移れ」みたいなことを
A,Bに言ったらしく,Aはその通りにして抜けていき,Bはそれを拒否して残りました。
そして今,Xは発光して別キャラ育成に開始。Aはまだ98なのでうちのギルドに
戻ってきました。戻ってくるときも賛否両論あったわけですが,とりたてて拒否する
理由もないのでということで認めました。
ところが収まらないのがBで,Bにしては「おいしいところだけ他いってまた戻ってくる
ようなAとは遊びたくない」と言い出してきて,それに同情する者とそうでない者と
派閥みたいなのができてしまいギクシャクしています。どうしたものでしょうか?
みなさんのお知恵を借りたいと思います。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 05:51 ID:VOxDhTVd0
- 受け入れるのがマスターの方針ならぐだぐだ言うなでいいんじゃね
ていうか狩り調整中なのにXが誘いにきたらAもBもついて行っちゃうのか?
断ってるけど目障りでうぜえから消えろってことなのか?
発光したらAを捨てたこと以外は取り立ててXに不備は見当たらないけど
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:09 ID:YzQKwCNm0
- ・Xは自己中で空気読まないやつ。
・AはギルドよりもXを選んだ。捨てられたから戻ってきた。
・BはXよりもギルドを選んだ。
でOK?
自分ならBを選ぶかな。
B派の説得に失敗すると出て行っちゃうだろうし、
AはXが公平組めるようになったらまた出て行く可能性が高そうだ。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 06:16 ID:gfr4JjDI0
- Aはギルド内より効率優先させたってことだろう?
なら別にGにもどらせなくてもG内で効率狩りのときは勝手についてくるんじゃないか?w
そもそもそのざまで戻ってこられるAが不思議・・
本人に自覚ないならXが別キャラ90台にしたらまたやらかすだろ
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 08:53 ID:0VvesROK0
- Aの戻ってきた様子によるかなー。
AがXに付いていったことを悔やんでいるようなら69が間に入って、B側に
AもXに付いていったことを反省してる。
Xが現れる前はAもいい人だったし、AもXに利用されただけ。
2度と繰り返さないと言っているしもう一度信じてあげよう。
ここは怒りを収めて欲しい。の、ようなことを言うかな。
Aにも2度は無い事を厳重注意。
AにガチンコでB側に謝らせると、B側がキツイことを言ってAを凹ませそうだから
69が間に入ること。逆に反省してる人に追い討ちを〜と揉める元だし。
というか、再入隊時に賛否両論あったんならその時↑をしてないと…。
Aが反省も何もしてない、B側の心情も何処吹く風。な場合は
脱退してもらった方がいいかもね。
同じことを繰り返し、不満が続出しててもまとめられないギルマスと思われると
今B側でない人までまとめてG見限って脱退してしまいそう。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:23 ID:QTGAD8d90
- >>69なんか、廃プリがギルドの所有物なような書き方だな
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:29 ID:a3mCNchF0
- Bがおいしいところだけと言うほどG狩りは廃プリお守り状態だったんじゃねーの
Aを脱退させてもBが光った後G狩りに困りそうなGとエスパしてみる
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:41 ID:KJ7arKk50
- ギルド狩りよりも臨時に誘われる方を優先したく、
「抜けろよ」という無茶な要求にあっさり従うような形でギルドの方針に賛同できず抜けていったのに
自分の都合が悪くなるとほいほい戻ってくるのはそりゃBにいい気しないだろうな
正直Aが戻ると言い出した時「拒否する理由もない」と思ってしまった>>69の責任
自分なら戻らせない
責任取る意味で、>>69はAに問題が無いと思ってるんだからBを説得するかサヨナラするしかない
まぁXの新キャラが公平圏内になったらまたA抜けていくんだろうけど
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 12:52 ID:e9PZq/zk0
- これって、そもそもAとBには断ってXに遠慮してくれって言ったの?
69の書き方だと自分達が困るからXに遠慮してほしかったみたいだけど
廃プリたちにしてみれば貴重な狩友を勝手に
『Gメンバーと狩友どちらを選ぶんだ』的にニ択を迫られた風にも見える。
支援プリだってそんなにいつもいつも同じメンバーと組んでるのはつまらないと思う人もいるんじゃない?
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 13:03 ID:KJ7arKk50
- >>77
そういうのもあるだろうけどさ
>Xの気の向くままに,みんなで狩りにいこうと調整している最中だろうがお構いなしにAやBを誘ってくる
これっていわば
他の臨時募集チャットに入って「プリさんこんなPTよりウチに来ましょう」って話だよな
これで付いて行く&X新キャラ後出戻りってことは
効率良いことはなくても非公平ではないだろうし、>>69の判断に問題はあってもAとXは好ましくない人に見える
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:11 ID:3a/J2WnX0
- しかし、ギルメン以外とのPTはダメなの>< ってんじゃないなら
X入れて狩りしても良かったのかもしれんね。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:47 ID:SfgQYFoP0
- ハイプリの立場で言えば、Xが誘ってこようが、ギルド狩りのメンツが
決まった後なら断ればいいだけだし、ABに相談されたわけでもないなら
Xに文句言うって、僭越過ぎないか?
>>74 の感じで、所有物扱いで気分悪い。
Aが戻ってくる心境は理解不能だが、新たな出会いを探せばいいのに。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:48 ID:urLpKqfm0
- おいしい所だけ貰って戻ってきたBがわがままな奴ですべて済ませようとしてるが
根本的問題は別にありそうなGだよな
と プリが居着かないスレ住民がエスパーしてみるzzz
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:53 ID:urLpKqfm0
- 間違ったz
Aがわがまま奴 な
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 14:56 ID:0VvesROK0
- 問題があるGならXに付いていったのを機にそのまま帰ってこなければ
いいだけなんじゃ。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:11 ID:OWzPrqLG0
- Gにハイプリ2しか居ないギルドなのかね
まずハイプリありきで狩りしてそうだな
Aに戻ってきて欲しかったのはギルド側のほうじゃね
よほどの過疎じゃ無い限り98からオーラなんて臨時のが早くねぇか
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:15 ID:qO2Q9AUw0
- X「君が協力するというならあのギルマスには手を出さないで置こう」
A「…ギルマス、お願いがあるの。私のことはもう忘れて」
B「40秒で支度しな!」
『転生にしろ アキタ』2009年夏公開予定無し
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 15:45 ID:J7FuNRbUO
- 心情的なところの説明がなくて、よくわからないが。
結局のところ、69は自分のGに便利なHPを置いておきたい、自分の都合のいいように使いたいだけ。
そのためにAやB、Xの人間関係を混乱させた責任は小さくないと思う。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:03 ID:lPqRgqUL0
- うむ、
俺も捨てられたAがオーラにするためだけにギルドに戻ってきたように書いてある辺りが理解出来んな
オーラにするだけなら今時ハイプリ、ハイウィズは名無で超効率が約束されてるよな
逆に言えばハイプリさえいればどんな雑魚ギルドだろうが名無し行けるわけだがw
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:34 ID:Clq67VEU0
- ゲームなんだし皆もっと力抜いて楽しめば?w
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 16:41 ID:LMRpMIYq0
- 所詮ゲームされどゲーム
しかしモニターの向こうには生きてる人間が居るんだよな
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:47 ID:U+zkvepa0
- 何をやったところで先細り路線は免れないだろうね。
HPが1人に減るのは避けられない状態なんだし、
某スレじゃないが負担の一極集中で残った側が消えて
身内狩りすら成立しなくなるのも時間の問題だと思うぞ。
Aの復帰をみとめたお前さんのミスが根っこにある以上
今更ここで相談されても手遅れもいいところだと思う。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 17:58 ID:290y9tAK0
- 「ギルド狩り」を本当に楽しんでいるギルドならハイプリ居ようが居まいが
狩りにいくよな
それこそハイプリ居ないときに素プリ育てたりするものじゃね
つかギルド内に転生したがってる素プリ居ねえの?
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:01 ID:yHWPquDb0
- 69氏の件についてはもう議論し尽くされた感もあるけど、俺なりの意見をば。
>戻ってくるときも賛否両論あったわけですが,とりたてて拒否する
>理由もないのでということで認めました。
これは賛否両論あったのに、ギルマスである69氏が「拒否する理由もない」と
判断してAの再加入を認めたってことでいいんだよな?
その時点で反対意見だったやつは当然不満を持つだろうし、賛成派反対派で派閥や溝が出来るのも当たり前。
これもさんざん他の人が指摘してるが、AはギルドよりXを優先して出て行った挙句、Xが構ってくれなくなったから
戻ってきた。
つまり、Aはあなたのギルドに対する帰属心とか、愛着とかといった物が薄いという見方をすべきだと思う。
そういう人物はまた何かあれば簡単に抜けていくと思う。
結局のところ、Aの再加入について「拒否する理由もない」と判断した69氏の決断がギルドの派閥化を招いたと言うこと
は自覚すべきだと思う。
で、対応策だけど、すでに再加入を認めてしまった以上、今からAを脱退させたところで、余計に混乱するだけだろうし、
最悪ギルド崩壊・分裂の引き金にもなりかねないと思う。
あくまで「俺ならこうする」といった事でしかないけれど、Aの再加入に反対した人(=Bに同調する人たち)に
「今度Aが同様のことをしでかしたら永久追放にするから」とかその手の約束をして気持ちを治めてもらう方向に持っていくのが
いいのではないかと思う。(当然、A本人にも2度目は無いよ的な事はそれとなく言っておくべき)
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:22 ID:bYKFqBWFO
- 釣りじゃね?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:26 ID:J4kvpTMI0
- 支援が好きでプリやってる人って「色々な奴と組むのが好き」な人も多いと思う
なのに「ギルドメンバー以外と組んだダメ」なんて言われりゃ普通の帰属意識じゃ嫌気ささない?
残ったBが共依存タイプの奴隷プリか、ちやほやされたい姫プリの特殊系なだけな気がする
Aが帰ってきた訳は謎
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 18:35 ID:JSkfpAP60
- すでに上で出てる結論をあえて長文で書きなおすとはどんだけアドバイス好きなお人か
がんばりが空回りしてるギルマスとハイプリ持ちに依存しすぎて各自支援・廃支援作ろうとしないギルメン
空気読めない臨時スキー、自分の行動に責任を持たないハイプリA
ついでに言うと出戻りに厳しいハイプリB
全員が自分のことしか考えてないからだめなんだろう
>>85
天空の城 ラピュタか!理解するのに5分くらいかかった
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:24 ID:YlMQy3fd0
- MEもTUも持たない純支援だと狩友は貴重だぞ
いつでも自分がinしたときに狩の誘えるメンバーの居るGなんてニートGぐらいじゃん
そういう用意も無いGが所属プリの狩友に口出すべきじゃないね
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:51 ID:rXXEVd9B0
- いや、狩り友貴重なのはわかるけどさ
編成準備まで進めてる段階で声かけてきて(それ自体は別Gで準備中とか知らないだろうから問題ないが)
あまり頻繁に誘うの自重してくれって言ったということは
恐らくその段階でもXのほうに行ったんだろうし、それはギルド抜けろよと思う
Bはどうだったのであろうとギルドを選んだからいいが
Xを選びギルドを捨て、Xが相手してくれなくなると戻ってくるAは都合良過ぎないか
そしてAを揉めてるにも関わらず問題なしと判断するマスターの甘さが現状を招いてる
もし準備中に声かかっても断ってたが、G狩り行こうかーって話になる前にハイプリ連れて行かれると
自分たちが狩りにいけないから自重してくれと言ったのならそのマスターの考え方が現状を招いてる
つまりどっちにしてもマスターがしっかりしてなかったんだよ!!!
ただ、普通Aの状況ならXのギルドなりに身を寄せるはず
XはAを利用し、Aは>>69ギルドを利用し、って構図に見える気はする
けどハイプリいないと狩り行けないとか言うレベルの狩場選んでるんだろうし
そんなメンバーを統括するにはやはり考えが足りないと思わざるをえない
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 19:55 ID:iPJnwRpq0
- 俺はAの心境が分からないでもないな
そのギルドに居たんじゃ誘って貰えないんじゃ抜けるし
Xが光ったのなら自分のオーラの為だけに、
必要もない狩りにXを誘うのも意味無いし元のギルドに戻る
空気が読めない奴と言われればそれまでだが
所詮自分の時間がある時にする暇つぶしのゲームだしな
俺にはギルドメンバー以外と狩りに行くと不満に思うメンバーの心情のがわかんね
それを元居たギルドメンバーが不快と思うならマスターが言ってくれれば抜ける
Aも案外気がついてないだけじゃないか
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:03 ID:rM8QVOMz0
- ようやくここまで読んだ。俺は>>71に同感だ
一度はギルド以外を選らんで抜けた身だ。狩友は大事とか、色々意見もでてるが
ギルドを抜けるまでもなく出来ただろ。「しばらくあっちを優先したい」と、一言意見も言えただろ
>>69は「組むな」とはいってないじゃん。Xに「既にギルド狩り準備してるときに割り込んでくんな。自重しろ」てんだろ
俺でも言うよ。ていうか、言わなきゃ不満伝えたギルメンはどうすんのさ
Bの感情も分かる。多分、Xとの狩りのほうが美味いんだろ
我慢してギルド残ったのに、ほいほい戻られちゃ腹も立つだろう
Aにはペナルティをつけて然るべき。一度入れてしまったとしても、ギルメンに不満が出てるなら今から追放も妥当
ただし、このままではBの負担が軽くならないので、同じことしたら永久追放で再加入認めるのも有り
とりあえずツッコミ
>>95
>「ギルドメンバー以外と組んだダメ」なんて言われりゃ
誰もそんなこと言ってない
>>98
>そのギルドに居たんじゃ誘って貰えないんじゃ抜けるし
Xに誘われないってこと?別に組んじゃいけないとは言ってない。奴が火病っただけ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:10 ID:iPJnwRpq0
- これってマスターがXに「少しは遠慮してくれって」言う権利微塵もなくね
だとすればXを悪者にするのは間違ってね
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:13 ID:rM8QVOMz0
- >これがほとんど毎日のようにXの気の向くままに,みんなで狩りにいこうと調整している最中だろうが
>お構いなしにAやBを誘ってくるので,ギルメンからも不平不満が出だして
ギルメンの不満に対応できなくて何がギルマスか
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:16 ID:YlMQy3fd0
- 廃プリが居なくて狩が出来ない状況を廃プリ持ちの責任にするのだけはやめろよな
廃プリはギルドのお母さんじゃない
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:24 ID:jaBPnmm20
- そのお母さん(笑)とやらが家を捨て新しい男についていったが捨てられて
戻ってきたところ「いまさら何のよう?」ってわけだろこれ
まあ相手が廃プリだからって「ギルド=プリを道具化」ってのに持っていかなくてもいいよ
ギルメンが狩りにいこうって準備中にまで誘いに来て、ほいほいついていかれるようじゃ不満もでるわ
で、捨てられたから戻ってくるとかwwww馬鹿なの?www死ぬの?www
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:26 ID:7t7mD+Pz0
- ギルド内の人とペアとかトリオ組んで構成にも
変化付けて・・・ならいいけど
支援的に似たような面子、行き先で毎日ギルド狩りばっかりって
あんまり楽しくないと思う、他の人と違ってキャラ変えたりもできない
そしてソリストが集まってギルチャするだけなうちのギルドは勝ち組
勝ち組
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:29 ID:rM8QVOMz0
- つーかその廃プリも、Xに捨てられて狩りできなくなってギルドに戻ってきたんだろ?
嫌なら戻ってこなきゃいいじゃねーか。なんで戻ってきたんだ?
狩りができないからだろ?利害一致だったんじゃねーか
なんで「廃プリ=損な役」って図式になってんだ?
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:32 ID:6vPKQPZj0
- しかし、これがほいほいついて行った奴が他職なら
はたしてここまで揉めたかどうか
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:34 ID:XCGhhna/0
- このスレはなぜか、プリはギルドに虐げられている、という結論にもっていきたがる癖がある
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:36 ID:dX7SDnEY0
- 素プリでも揉めなさそうだ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:37 ID:jaBPnmm20
- それならまず、そのXとやらにプリ以外も誘ってもらわんとなぁw
つーかいっそのことギルドごと誘って養ってくれれば文句もでなかっただろうに
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:41 ID:jO9i3tp40
- すげえ飛躍だな
その発想はなかったわ天才じゃね
Xの狩り友がABなのになぜGの面倒みなきゃならないの
おしえて
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:48 ID:ejwfCu1u0
- 妙な方向いってるなw
整理すると
最初の間違いが勝手?にAとBの友達に口出したとこ
戻ってきたAを問題無いと受け入れたことなんだよな
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:51 ID:7t7mD+Pz0
- 注意するならXにじゃなくて
ギルド狩り準備中に誘われて断れないA・Bにすべきだったな
狩りメインのギルドなのに構成が偏ってる事を
改善しようとする人は居なかったのも問題
>>106
>>69自体連れ出されるのが他職だったら
「いってらw」だったと思うわ
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:57 ID:pI620mQz0
- とりあえず>>69の文章から滲み出す『おらんちのハイプリ』感がなんとも痛いな
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 20:59 ID:sq8cth3p0
- 空気読めないX、それにほいほいついて行って捨てられたA
そして、賛否両論の中、独断で戻したギルマス
これはもうギルドをブチ壊せと言わざるを得ない
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:03 ID:rXXEVd9B0
- もうB独立しか手がないじゃないかw
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:04 ID:bYKFqBWFO
- 69「妹に手を出すな」
A「私…あの人の事…ほっとけない」
B「お姉ちゃんだけズルいよ、私だって…」
X「俺んとこ、来ないか」
ギルメン1「今更戻って来てなんのようだい」
ギルメン2「俺いまでもお前の事…」
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:06 ID:TewERTdQ0
- >69はG狩りではなくその日のメンバーをみてPT狩りを楽しむって書いてあるし
Gメンバー以外の狩りを禁止してないGなんじゃないのかね
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:11 ID:2V7rQZUG0
- >>114 遅かれ早かれいずれブチ壊れるGじゃね
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:19 ID:PiGtLkH/0
- つーかAが捨てられてざまぁと思いたがってる奴多いみたいだけどさ
ハイプリなんていまどき転生オーラに一番近い職なんだから
居て揉めてるなら「出てって欲しい」といえば素直に出て行くんじゃねぇの
98なら臨時も困らないぜ
どっちかってーと執着してるのは69の方じゃね
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/08 21:47 ID:Don2/+lo0
- どう考えても>>69のギルドが鉄板名無並の効率出せるとは思えない
そして廃プリなら鉄板名無しに入れる
何故戻ってきたんだ
Aが殴りとかいう落ちか
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:05 ID:QGgyBlQs0
- 効率が云々という流れがわからん。
名無し鉄板なの?死ぬの?
>>69
発端の言い方もあったのかもしれないけれど、
例えば、「支援持ってかれると困るではなく。」
「狩りに行こうとしている最中に誘うのはやめてくれないか?」
とか言っていた方が良かったかもしれないね。
それでも空気読めないならアレだけれども・・・。
とりあえず、Aに戻ってきたわけを聞いて
それが身勝手すぎたら追放。反省しているなら次はないと釘を刺して謝罪させる。
また、Xが公平組めるようになって誘ってきたりして以前と同じ事を繰り返すのなら
ちゃんと注意。
↑が出来なかったりする場合は、Aに次に同じ事を繰り返したら永久追放と伝えて
ギルド全体に次に同じ事を繰り返したら永久追放措置をとるので、今回は許してやってほしいとか。
あと、Xについてだけど注意を聞かない場合は厳しいけれど出入り禁止や誘われても参加しない様にギルメンに通達。
ギルド所属の場合にXのギルドのギルマスに話を持っていく。
内容は、
「おたくのXというギルメンが、
ギルド狩りの準備中に参加するギルメンを
自分の狩りのPTに誘ってくる。
それが何度も続くのでウチのギルドメンからも不満が上がっている。
誘うのは構わないが、TPOを考えないで誘うのは自重してくれと伝えたが、
改善されない(又はそれを聞いた後に「ギルメンにギルドを抜けてこっちに来いと言う」)のでなんとかしてくれとか。
あと、69がAをギルドに戻したことでギルメンから不満があるということなら
一度謝った方がいいかも。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:29 ID:3e1yf6Po0
- 相手のGに言う言わないは、それってまず廃プリズに確認してからじゃないかね
ハイプリからしたら、自分の意思に関係なく勝手に友達のGに自分のGのマスターが文句言ったら
相手からは自分は不満言ってると取られかねないぜ。
それでハイプリが友達とギクシャクしても当のマスターはなんの責任も取れないんだぜ
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:37 ID:TMim4La20
- 個人的には、XがAやBを誘いにくることに対してギルメンが文句言ったり、
それをX本人にぶつけてる時点で何か違う気がする
ギルメンが狩りの相談中、自分もいつのまにか面子に含まれてるっぽい、
そこへギルド外の狩り友から誘いが…ってとこで、狩り友優先するのって
そんなに悪いこと?
接続時間が限られてる人がほとんどだろうし、選ぶ自由もあると思うんだけどなぁ
あ、一応自分の場合は後日うめあわせっぽいことはやってるんで
特に文句言われたことはないです
むしろ文句言われたら「はぁ?」って感じだ
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 01:45 ID:11Lrb3LG0
- 廃プリとXがどんな友達関係築いてるかなんて当人たちの問題なのに
所属してるってだけでマスターが口出しするの
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 02:39 ID:tMkotHLV0
- >>122
うむ、臨時に行って評判を気にする支援プリならもめ事は起こしたくないな
狩友のGにも臨時に来てる人とかいるかもしれない
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 05:54 ID:Qw9s66RO0
- ここは「ギルド運営について語る」スレだからな
廃プリの友人関係はともかく、事実だけまとめるとだ
・ギルドで狩りしよう、てときに、廃プリA、Bを引き抜いてくXがいる
・頻繁にくるのでギルメンから不満がでる→ギルマス(>>69)がXに対して「自重してくれ」と申し入れる
・Xは廃プリA、Bに「ギルド抜けて俺のとここないか」→A抜ける、B残留
・その後、Xが転生して狩りにならなくなり、Aがギルドへ帰ってくる
・69はAを受け入れるが、B及びギルメン1部から不満がでる
ここから俺なりに学ぶこととしては
・ギルメンの不満は「狩り準備中に抜けられる」からだろうから、A、Bは誘われるものとして考慮しておくべき
多分これで、その後起きてる問題は発生しないと思う。
起きてしまった問題については
・Aの再加入はギルメンと話して解決するべき
過ぎてしまったことはやり直せないが、これから起きる問題には反省が活かせるだろ
Xの再登場というシナリオも控えているので、くじけずがんばれ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 07:08 ID:j8RoInxa0
- Xの再登場があったとしてもだ、この場合変えなきゃいけないのは
ギルドメンバーの意識のほうじゃないか
Gメンバーの友達が狩りに誘いに来て不満をもつ他のギルドメンバーのほうがおかしくないか
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 07:25 ID:/cbC2Mum0
- ケースによる。
ギルド内の狩りに行く意思表示をしその調整中に、もっとうまい狩りに
誘われたからそっちに行くwだと不満に思われても仕方ない。
この場合断って埋め合わせをするなら後約だろう。
先約があるからと断って無くす友人関係って何だ?
ギルド狩りだからとか狩り友を無くすとかは関係なく、先約優先は当たり前。
臨時面子に嫌われるかどうかを気にしているようだが、これが狩り友から
同時に誘われたとしたらどうするんだ?
結局その場合も後の誘いを断るだろう。
相手も普通の感覚の持ち主なら後約だからと断られても根に持つことはないが、
こちらが先約なのに後約の方がうまいから行くだと気分を害すもんだぞ。
そして先約お構いなくうまい狩りがあれば抜けて行く、という評判立てられる
方が支援としてまずいよ。
逆にギルド狩りに行くと言ってないのに不満を持つならメンバーがおかしいが。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 07:34 ID:Z1s8KbSG0
- 実際、69の書き込みだけじゃその辺の判断は難しいよね。
・「Gメンバーでどこか行こう!」→A、Bが参加表明→Xが誘いにきたら、そっちにいく
・「Gメンバーでどこか行こう!」→A、Bが参加表明してない→Xが誘いに(ry
前者ならA、BやXが問題だし後者ならギルメンの意識が問題じゃないかな。
どっちかにもよるし他にも要素は絡んでくると思うけど、一概にどっちを改善すべきか困りもの。
どっちともつかないのでひとつの方法としては
「Xに誘われる可能性がある以上、廃支がいないと成り立たない狩り場を選ぶべきではない」
というものが挙げられると思う。素プリくらいは誰か持ってるだろうし、なければないで支援なしの狩りってのもありだと思うな。アスム必須狩り場に行くなら廃支の参加が決定してから。
「どうしても効率出したい」と言われるとこれ以上は何も言えないけど。
今日初めてこのスレ見たけど、ギルド作ろうと思ってたから色々考えさせられるな。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 08:49 ID:anf5ldWK0
- >「Xに誘われる可能性がある以上、廃支がいないと成り立たない狩り場を選ぶべきではない」
これはありえない。
それなら臨時で知り合ったプリに誘われる”かもしれない”から、
廃WIZが抜けることも砂やパラやその他諸々も途中退場を前提に狩場を
選択するのか?
こんなアホな前提ではなく「先約優先」でいいだろ。
狩り友が先約なら諦めて別の狩場選択or知り合いの廃プリに声かければいいだけで
最初から廃プリが抜けるのを前提に選択する必要はない。
G狩りが先約ならそれを理由に狩り友を断るだけ。至ってシンプル。
先約関係なく効率優先プリならさっさと脱退させるに限る。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:15 ID:9NS6T3n+0
- 「廃支援が居なくてもいい狩り場を選ぶ」はいい方法かもな
そうすりゃそもそもギルメンの不満も起こらないわ
廃支援の中の人だって人間なんだし、ゲームより優先すべきリアルもありゃーな
急に腹が痛くなった 気分が悪くなった 大がしたくなった
電話がかかってきた お客が来た 仕事の呼び出しが来た
食事の時間になった コーヒーこぼした おかんが踏み込んできたw
特に体調が悪くなったとき、友達が誘いに来たくらいで不満言うギルメンじゃ
廃支援に無言の圧力で無理させる気がするな
誰が抜けても困るガチガチの臨時と違い、そういう場合巧く回せるのが本来のギルド狩りじゃねぇ?
あと本人の頭越しに他人の友達や友達のギルドに文句言うのはやめておけ
どう考えても筋違いだ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:30 ID:anf5ldWK0
- 極論すぎる。
あくまでG狩りと同等の約束事に対しての先約優先だろう。
リアル都合ならそっち優先なのは説明すれば理解できるだろう。
コーヒーこぼしたら「吹くからちょっと待って」と言えばいいだけだし
吹いた後に「コーヒー零したから吹いてた」でもいい。
おかんも同様。大に行きたいなら「トイレ行ってからねw」
食事に呼ばれたら「飯に呼ばれた」
どれも会話で解決できる範囲だろう。廃プリとやらは他人と会話ができないやつなのか?
この程度を無言の圧力wとしか考えられないならネトゲをやめてリアルで
コミュニケーション能力を磨くべきだと思うよ。かなり本気で。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 09:41 ID:207nUF1k0
- まず廃プリありきで狩りを考えるのをやめろって意味だと思う
- 134 名前:sage 投稿日:08/12/09 10:08 ID:Kd/pImUN0
- ギルド内に10人20人廃プリが居るとか全員支援持ちならともかく
たった二人しか廃プリ居ないのに、しかも内一人はそのうち追放されそうだ
廃プリ必須な狩り場しか選択してないなら身分不相応
効率に取り付かれてるのは支援でなく他のGメンバーのほうだな
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 10:26 ID:4+t1Qe0s0
- つーか、もう元レスに書かれてない事柄へのエスパー行為は、自重した方が良い。
それに既に結論でてる上に、相談者逃亡しちまった話題。 おまいらは少し落ち着くべき。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:04 ID:9a8KJSn+0
- ギルドマスターである>>69が融通を利かせるべきだった
毎晩ギルド狩りに縛り付けては嫌気の差す者も出るだろう
ギルドは会社ではない、個人が楽しむための集まりだ
ギルド狩りの日程を決め、他は自由時間とするべき
日程を伝えその日以外は自由に誘ってくれと伝えれば、Xも納得したはずだ
無計画にだらだらとギルド運営してきたツケが出たのでは?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:14 ID:WBsUsBjA0
- 先約優先は人として当然のこと。ある意味礼儀。
G狩り準備の最中に強引に誘っていく空気読めないXも、
G狩りをドタキャンして誘われてほいほいついていくAも
"人間性"に問題ありだと思うけどね、Bに共感するよ。
そういった人間を問題なしとして受け入れるGマスに不信感を持つのは当然。
BがAの追放を望んでいるかどうかはわからないけど、
Aに対して同じことを繰り返さないように注意するなどの処置をして、
その旨をBに伝えて納得してもらうより方法がない気がする。
納得してもらえない場合はAの追放かBの脱退の選択しか道はなさそう。
ただどうしてもB→Aの心情的なしこりが残るのでA追放が無難な選択だとは思うけどね。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 11:55 ID:AE5OHqETO
- >>132
コーヒー吹いたわwww
漢字くらいちゃんと書けwww
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:06 ID:2qYbdOpu0
- >137先約があったとは何処にも書いて無い以上ギルドに縛り付ける方がおかしくないか
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:15 ID:fbFFY+iX0
- 137もエスパー過ぎるよな、69本人かね?
別にほいほいついて行っても問題ないだろ
人間的どうとか言う前に果たしてハイプリ達とギルドメンバーがそもそも約束した上で相談していたかどうかも
>>69の文面からは読みとれ無いじゃん
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 12:26 ID:ycp4tn840
- 逃亡つーか、今更69のギルマスが出てきて何書こうが
『後出し乙』だわwwwwwwwwwwww
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:11 ID:AwCQA8y9O
- 携帯からですみません。相談があるんですがギルドで相方とケンカした人が居てそれをギルチャで仲直りするにはどうしたらいいかなぁと相談してきたんです。
最初の方はみんなで親身になって考えてくれていてギルマスとしてもちょっと誇らしかったんですがそれが何日も続いてだんだん相方が悪い、あいつが悪いよで議論になりで最終的にはしゃべり場みたいな状態になってしまい、相談をもちかけた本人はその空気に耐えれなくなりログインすらしなくなりました。
ギルマスとしては追い詰めるまで相談にのらないようにしたいのですがみんな良心からやっている事だと思うのでなかなか止められません。どうしたら上手くやめるように促せれるでしょうか?
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:24 ID:/SlvDZxv0
- しかしどこも頼りないギルマスばかりだなー・・。
誰か1人くらい、相談に自ら乗ってくるメンバーはいないのだろうか。
ほんとに空気に耐えられなくてログインしなくなったのなら、
他のメンバーだって気にして「どうしよう」くらい言ってこない?
メンバーの性格やGの雰囲気が分からない外部の人がとやかく言っても
仕方ない気もするけどなー。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 13:48 ID:s4EnuYsC0
- 相談を持ち込んだ人が相談する人を間違えたともいえるかな・・・。
さすがにわからない所も多すぎるので、
とりあえず自重しようぜ?くらいは一言言っておいては?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 14:41 ID:8oYSr6bC0
- >>142
むしろそこまで行ったら、置いていかれてる本人が「いや皆もういいよ。仲直りするからさ…」
ってならないか?
自分のケンカも収められない、持ちかけた相談も終わらせられない、ただの投げっぱなしじゃないか。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 17:33 ID:BTAH7uUE0
- ギルド=このスレ
相談者=報告主
ギルメン=おまえら
正しい答え=>>144
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 19:16 ID:Mg3kKBCQ0
- >>142
いや、「仲直りしたくて相談してきたんだから誰が悪いとかいう議論は違うし意味が無い」でいいだろ
ちゃんと頭を使うんだ。エンペ使っただけでギルマスは続けられない
というか何日も継続してその話題引きずって悪化するってここより酷いぞ
人集まるたびにその話題出すのが居るのか?
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 21:11 ID:lhZPmUfG0
- あくまで相談は相談で最終的に何とかするのは本人なんで
相談された方が度を越してアドバイスしたり
言ったとおりにしろとかいって切れたり
相手が悪いといって凸したりとかは本当に逆効果だから
その辺はGマスである君が釘さしてとめてやれよ
たまに「本人のために」って最初の目的が抜け落ちるバカがいるからさ
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/09 23:59 ID:5DUnTE1f0
- 自分のことばかり考えて人に思いやりを持てない人間の集団は長続きしないな
ずれた善意ってのも厄介だけど
- 150 名前:69 投稿日:08/12/10 04:25 ID:0cd1W+vN0
- いろいろアドバイスありがとう。遅ればせながら結果報告します。
皆さんのお話を見てみますとやはり自分の甘さがあったように思えます。
「まったり狩りしよう」といったところで
結局は少しでもおいしく・・・という欲望はでてきて,そこで
他人のためには多少自分も犠牲しようと思う人と自分だけが楽しようと思う人の
2種類になるみたいですね。あれからいろいろギルメン個別と話したところ
そういう印象がありました。
それで,結果としてどうなったかというと
そのあとXから今度は私に話があり,「いままで俺が前衛やっていていろいろ臨時やったが
あなた(つまり私)のLKで島くらいできないか?」ということなのです。
つまりXの献身パラが発光して廃プリAのように「捨てられた」人が何人かいるので
それらを束ねてどうだ?という話でした。私が「ギルドはどうするの?」といったら
Xいわく「ギルドなんてどうでもいいじゃん。要するに狩りしたい人が集まればそれでいいだけで
ただ,廃支援のような要職はそうそう集まらないからやりたい人をあちこちからスカウトしてきた
だけだよ。別にあなたのギルドを壊すとかそういうことじゃないよ。まあ一度俺の仲間たちと
狩りしてみなよ・・・」みたいに言われて・・・・結局Xと私とAとそしてBまでが
「X派」になってしまいました。ギルドだなんだと囲いにこだわっていた私が非常に馬鹿
だったと思います。「Xアレルギー」になっている元私のギルドの人たちは去って生きましたが
無責任っぽいけど,それもしょうがないのかなと思っています。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 04:35 ID:NaG/Dej50
- これはひどい。
要は自分が足りる側に回れれば良かったわけだ。
……これはひどい
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 04:43 ID:vc2BPoEXO
- >>150
お前狂ってる
正直怖い
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 04:44 ID:OasNYk1h0
- >>151の意見に激しく同感
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 04:46 ID:0NlVSAslO
- Gブレイクおめでとう
マスタの器で無い事に気付けてよかったじゃん
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 04:58 ID:teqZJFb00
- 言葉が無いな…。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 05:06 ID:EcVf2EJ90
- ヘンな宗教にのめりこむ人みたい
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 05:15 ID:pAxIpqZw0
- 古いエロゲのバッドエンディングみたいだな
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 05:41 ID:Pm+IWmsh0
- 皆がエスパーで悪く言っていた意見の遥か上を行った>>69に
庇ってた人は涙目
その経緯でXに好印象持つ人間が普通なら居るとは思えないのに
離れた人間を「アレルギー」だとか言ってる辺りどうしようもないわ
善良なメンバーをマスターから解放してくれたとも取れるが
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:02 ID:UlUMfJbW0
- いや、これはさすがに69を騙った別人だろう
と思いたい
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 06:51 ID:zBQ44syI0
- もしくは離れていった人間がマスターの振りして書き込みかね?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 07:31 ID:mgcohbO50
- 魔光に惑わされ、き、騎士の誇りまで失ったか。
その武器は、仲間を護るためにあるんだろ。
と書いてみる。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 07:33 ID:r12VPf2NO
- これはひどい…
人間の醜さを垣間見たぜ…
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 07:39 ID:5husTAlo0
- さすがにこれは偽者だろ・・・?
これが本物だったら怖すぎる
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 07:43 ID:m+W3S8gX0
- 偽者語った釣りでしょ・・・・???
誰かそうだって言ってよ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 09:45 ID:J1Qq5LjP0
- なんかもう、何言ってるんだかよくわかんないんだけど、
誰か起承転結を簡潔にまとめて
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 09:51 ID:kNq65VzK0
- プリ転職試験でDOPだかバフォだかに「力が欲しくないか?」と言われて、ホイホイ着いて行っちゃった。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:00 ID:dXyG6sTA0
- 分かりやすすぎるwww
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:03 ID:mpicqDdp0
- Xを貶める為に自身の身を犠牲にした後出しじゃね?
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:09 ID:T37GpZa80
- いあいあオレは「廃プリさまかわいそう〜」な流れに不満を持つスレ住民の自爆テロとみた!
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:13 ID:wBXR9Sar0
- 名無しはすべてを破壊する,
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:35 ID:NdzccQ1B0
- >150
なんちゅうか、オーラ献身パラ如きでそこまでデカい面出来るってどんな鯖だよw
GVでは絶大な必須職だけど、狩りじゃ居れば便利程度の奴だし
ほんと、どこのパラもゴスペルだとか献身だとか退屈なスキルを2時間黙ってやってる奴ばかりで尊敬する
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 10:53 ID:eq46+57x0
- 釣りでも創作でもないとしてだ
てか、これって
名無し行きたい2組があって両方で必須職取り合ってただけじゃねえの?
片方がギルドの体裁とってるだけで効率狩りしたい吸取がハイプリ取りあってただけじゃん
元から効率目当てで集まった奴しか居ないんじゃ、ハイプリだって割り切って効率良い方に行くだけじゃねぇの
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 11:12 ID:zBQ44syI0
- 相談主はAもBも失わない方法をとったんですねw
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 11:25 ID:hh5I+iJq0
- つまり、69とXの廃プリ争奪戦の末に友情を結ぶサクセスストーリーだったんだね。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:17 ID:3/xTtPvd0
- この結末は予想外wwリアルにお茶吹いたぞwww
マジメに相談してたお前ら乙www
優柔不断なだけかとおもってたらアレな子だったんですねwwww
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:22 ID:WT4caDI/0
- 変に廃プリに拘るギルドだと思ったら
名無し脳なら最初に名無し脳と言えよ
これは素支援の出る幕無いですねwww
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:33 ID:6z3KYskaO
- Bが一番どーしょもないタイプだな
判断力も決断力もない、自分に責任を持てない、すぐに周りのせいにする
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:41 ID:5z4322qN0
- さすがのBも69のどーしょうもなさには負けるよ。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:41 ID:6nq/QOwe0
- セージ→教授みたく
「最早系統すら別な職じゃね?」
な変化をするわけでも無いのに
転生前と後で此処まで扱いが違うプリースト系統って・・・恐ろしいなw
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 12:43 ID:F0erh9W8O
- >171
いやパラだからでかい面してんじゃないだろ。
たぶんXはどんな職でも世界の中心にいるタイプ。
黒いがある意味カリスマだな。
しかしリアルタイムに良いもん見れたwwww
69乙wwwそしてキモいwwwwww
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:13 ID:ztHwswoM0
- 準備してる間に廃支引き抜かれるような、
トロいやつらとかいらねーんだよwww
狩りメンバー募集1分、準備2分、3分で出発!引き抜く暇とかねぇw
「教範切れたら戻るから」なんてソロギルメン待ってたらアホくせーよw
Xにホイホイついていってしまうわwww
69が集めたカスギルメンの主体性の無いギルドですねwww
ガチ効率のXに引き抜いて貰ってよかったじゃん。
第2のAにならないようになwww
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:31 ID:3PAT8Gcc0
- この話がガチだとしたら悔しいが献パラXの軍師ぶりにはかなわないといわざるを得ない
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 13:48 ID:P3Goj0MG0
- しかし、名前の付いた登場人物総てが幸せになっとるなw
次回作も期待してるぜ
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 14:15 ID:1+46gmrB0
- 「ハイプリ持ちは七難隠す」とも言うからなww
性格悪かろうがブサオタだろうがヒキニートだろうが性格悪かろうが
ハイプリ持ちなだけでモテモテですwwうぇwっぇw
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 14:50 ID:vHAk3S560
- 俺のギルドじゃ
みーんな効率がだせて育てるの楽なLKや廃プリ廃WIZばっかだから
鳥や教授がもてもてだぜw
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 18:42 ID:LXRBwwiUO
- 69みたいなゴミ屑に引っ掻き回された元ギルメンが可哀想だな
69は人として最低だよ
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 19:13 ID:uu/opPWEO
- 結論から言うとGでオデンや生体やモロクいける環境作ればうまく行くって事なんだな
名無しで喧嘩できるとかおめでたいな
- 188 名前:69 投稿日:08/12/10 19:31 ID:4+/LE1whO
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜fin〜〜
この物語はフィクションです。
- 189 名前:69 投稿日:08/12/10 20:06 ID:wkMZCofh0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 再 開 |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 20:22 ID:Hm8/3j4o0
- 壮大な釣り針だと信じたい。
ギルド云々じゃなくて、人として狂ってるよ
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/10 20:27 ID:UlUMfJbW0
- よかった、狂った>>69なんていなかったんだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 改めてギルド運営スレをお楽しみください 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 06:21 ID:T7MYGmHM0
- まだ1/5も埋まってないのに早くも今スレMVP出してんじゃねえよ
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 14:23 ID:rb0EiiOsO
- えーとね、確証はないんだがLisaだとしたらXに該当するやつに心あたりがある。
そいつは錆最強のギルドクラッシャーとして有名で、メインキャラがオーラパラ。たしか転生キャラを7体ぐらい持ってる。んで、あっちこっちのGから引き抜きかましたり、ギルドごと乗っ取りをしてきた。
もし、Xが想定している奴なら69の話しどころかもっとデカイ話しがゴロゴロあるw
なお、紫苑全開なレスだが奴には恨み骨髄だから気にしない
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:22 ID:CK2HG+ug0
- 他鯖もんだがXのような奴っているよな。
強引で自分勝手に見えるが有言実行タイプなので
仲間にさえなってしまえばすげぇ楽しい
69のギルドはせいぜい名無しが限界の雑魚ギルドだろうが
Xは行けない所は無いタイプ、
生体だろうがMVPだろうが職も装備もありコネクションもあるのでその気になれば何処でも狩れる
周りからはやっかみも混ざって評判はよくないが、悪く言ってる奴も実は羨ましい
なので1度仲間にさえ入れれば、それまでの知り合いから嫌われても気にしない
効率の良い狩りの仕方も熟知してるので転生オーラを量産させる
そのスピードについていけない奴もコツさえ教われば転生を量産させていくので不満は残らない
周りからは評判悪いが旨みが大きいので身内の結束のは堅い
おれも仲間にはいりてー
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 15:58 ID:evE5tE4H0
- 寄せ集めのメンバーで名無しに行くギルドならそうかもしれんが
昔はノーグが関の山だったのが、みんなで一緒に育って、
やっと名無しトール辺りは行けるようになったうちのギルド。
Xほど強引ではないが、Gの転生要職がよく名無しに
誘われてた時期があったけれど、今ではその仮XもうちのGメン。
低Lvの子の育成も手伝ってくれている。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 16:15 ID:IIdU3/gl0
- >>193
どうでも良い事だけど、鯖最強ではなくて何故、錆(さび)最強?
ギルドをさびれさせて、崩壊させるのが手口って言いたいのか?と思う他鯖住民。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:05 ID:JtTVTcNg0
- >>69の話で>>69自身とAとBとXでくっついたのはわかったけど
元はといえばAとBが不仲になって問題が生じたと思うのだが,
そのAとBが仲直りしたんだからそれでいいんじゃない?
それでいてなんで「Xアレルギー」なる者がいるのだろう・・・
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:13 ID:ZEVkXN8g0
- Xアレルギーって言ってるけど
ギルマスに対しても、もうついて行く気無くなったんじゃない?
揉め事起こすAもBも、それ収集できない無能ギルマスも
厄介ごと作り出すXも、五十歩百歩
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:28 ID:xwg+jQAp0
- 効率狩りしたければ効率狩りしてるギルドへいけばいいだけだし
交流重視を一番大事にしてるギルドならXは煙たいだけの存在だろう
現に、引き抜きをしているしな
69のギルドの残されたギルメン達はXとそいつについて行った奴らに対して失意と軽蔑の目しかないだろう。
ギルドという団体を取るか、効率狩り(笑)を取るかで、69は後者を選んだんだろ
69は自分さえよければよかったのさ
X「69はAとBを俺のものにする為のおまけ(69も誘わないとBがついて来ないから)厄介者もついてきたが頃合を見て69は切り捨てよう」
という悲惨なシナリオを俺は希望する
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:31 ID:/Yq5c+Uj0
- まだこの話題続いてたのかwww
どうみても一番悪いのは69じゃん。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:48 ID:L0C+BCbjO
- そこだけは間違いないな、一番悪いのは69だ。
こういう奴は人と関わりを持つほど周囲に迷惑かけるんだよなあ
もう一生ソロしてろksg
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 17:48 ID:jYSzoCNw0
- ギルドメンバーが被害者のように錯覚するが
元々ギルドの廃プリが狩友に誘われたくらいで不満言ってた奴らだぜ
自分らが捨てられウマウマ出来なくなってぶーたれてるのを
アレルギーで片づけられたんじゃねか
ところで壮大な釣りだよな?な?
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:28 ID:hjIVsXF2O
- X降臨?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 18:29 ID:S7bdPtaZ0
- ガリレオだなガリレオ
容疑者Xの献身・・・・なんちゃって(笑
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/11 23:59 ID:9jnMCron0
- インパクトが凄すぎて次の相談が来ないじゃねーか
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 00:47 ID:hyFu4/bA0
- そんな頻繁に相談もなかった気がするがw
脱退スレと違ってこっちは無い時は全然無いしなぁ
>>202
準備すすめてる段階で「後から声かけられたので抜けますー」はぶーたれるだろ
効率とかギルド狩友じゃなく人間として論外
ギルドで行くのがマズいと思ってるなら最初から断っとくべき
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 01:59 ID:UOfpatZY0
- 正直ギルドで狩りに行こうとなると行き先選定職吟味で軽く30分は経過するのが苦痛
そんなの毎晩やられてたら確かに「あと廃支援いたら出発できる」臨時PTから声がかかったらホイホイついていきたくなるのもわかる
それが面倒になって投げて逃げてソロ狩りしかしてない
みんなはギルドで積極的に狩り誘ったりしてんの?
してるとしたら行き先とか編成どうやって決めてる?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:10 ID:Qke1jwNU0
- >>207
遊臨ならともかく、ある程度メンバーが絞られてるなら前もって行き先決めとけばいいんでないの?
終わったあとに反省会ついでに次回予定を皆で決めるとか。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 02:16 ID:hMtxZBrm0
- >>207
すごく解りますね
30分とはいかなくても選定吟味に多少の時間はとるね
一応積極的に誘ってはいるけど足らん時は臨時で募集したりする
幸いうちのG関係の場合自分も含めプリ持ちが10人以上居るけどそのほとんどが転生してますね
他の職もまぁ、程よくいるしね
決め方としてはまずどのLV帯でやるかを検討して行き先を決めて編成考える感じです
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 03:17 ID:vWAxnhCf0
- ピラ4でスーパートレイン以上に楽しいギルド狩りに出会った事が無い
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 05:38 ID:l8Iub2Gm0
- ハイプリの存在いかんで狩場が変わるからなぁ
支援なんて毎回毎回一番長く待たされる職だぜ
>298 次回狩場なんて先に決められたら支援不足のギリドじゃ支援は必ずinが強制されかねないな
プリ無しでも狩する心意気のあるギルドなら毎回毎回狩場決めるのにgdgdしねえし
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 06:52 ID:HYAgWrjQ0
- 1.行き先を「誰か」に依存している。「誰か」が誰なのかはわからない
2.ここにいく、と行き先が1つしか思いつかない
この場合だと人数多ければ時間かかるな
2,3つ行き先を考えておいて、そのときの状況で決定するのがいい
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 08:12 ID:ihgJYGcY0
- 装備の揃ってるギルメンが多いときも時間かかるよな。
あっちのキャラやこっちのキャラから装備を集めないと出発できないし。
そのくせ、マスターの俺がアコセットしか持ってない殴りだから
他のメンバーと比べて支援が雑魚過ぎてまたバランスが取りづらい。
最大の問題は、殴りプリの俺しか支援がいないことかも知れないけど。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:15 ID:5u8dETpNO
- そこまでわかってたらあとは作り直すだけだな
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:24 ID:OzFnuza+0
- >>207
私達の場合は、とりあえず古城2を基本にしておいて
他に行きたい時やメンバによって変更してます。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:30 ID:cBIa9scZO
- うちも平気でまとめるのに30分↑かかる
たとえ、狩り場決まっていても、平気でかかる
何時もね流れなら以下の通り
狩り場決め
ほぼ全員がプリ持ちのため誰がプリを出すか
話しに参加してなかった、または遅れて到着したのに現状報告
空気読んで無いGメン以外のが襲来
話しの脱線者の引き戻し
出発準備
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 10:58 ID:V3P1wLwS0
- この時間に落ちようと決めているのに
出発に時間掛かって後ろにずれ込むのがイヤすぎる
支援だと途中抜けもできないんだぜ
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:28 ID:6Xi2xExF0
- 2〜3週間前にGに入った方に手を焼いています。
私が仕事が夜にあるため「昼〜夕方メイン。少人数予定」
という内容でGメン募集をしていました。
(以前大人数のGに所属していて嫌気がさしたので少人数としました)
そこに入ってきたA(♀聖)。
「自分は夜にINできない」「人数は10人程を予定している」
という事を特に念押しし、それでもOKというので入っていただきました。
ところがいつの間にか20人に達する勢いになりつつあり
おかしいと思って他のGメンに聞くと
どうやらAが時間を問わずGメン募集をしている事が発覚。
私:「管理ができなくて困るから夜メインの人は募集しないでほしい」
A:「え〜。私がいるから大丈夫だぉw」
さらにGチャで「暇な人狩りに行かない?」と誘うと
A:「あのさー。そんな暇あるなら全員でGメン募集しようよ^^;」
とりあえずAと1:1で話し合い「あんまり勝手やられると追放も考えるよ」
と強めに念押し。
すると数日後「Aのリア彼」と名乗る人物B(♂聖)が登場。
B:「今Aの家からですw」
Aにccして「Aだけど中身はBですww」
など、やりたい放題。(分かりづらかったらすみません)
さらに2日前、Bの姿で現れ突然
B:「実は・・・俺とAって駆け落ち同然で・・・・
住んでるとこがAの親にバレてAが連れて行かれた・・・
マジどうしよう・・・(泣」
Gメンの中のAと仲のいい人が必死に励ます。
そして昨日当たり前のようにBが溜まり場にいて
B:「え〜。○○ちゃん(←Aが普段Gメンを呼ぶ呼び方)
それはないぉwww」
他のGメンにA及びBをどう思ってるのか聞くと
ほとんどが「え・・・別に。いいんじゃないの?」
これはAを追放するよりG解散した方がいいかな・・・
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:41 ID:Qke1jwNU0
- >>218
少人数希望なのに新人に加入権限与えるか…
解散しても二の舞になるだけだぞ。つける薬は無い。
とりあえずギルドを乗っ取られるのは気に入らないだろうから、
>「自分は夜にINできない」「人数は10人程を予定している」
その他ギルド規約みたいなのがあればそれも添えて原点復帰を表明、
新ギルドを設立すればいいんじゃないかね?
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 12:42 ID:5u8dETpNO
- マスターなんだろ黙って追放だろそんなの
マスターとして決断ができないなら解散すべき
厳しいようだがそれができなきゃメンバーはマスターから離れていくぞ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:22 ID:OzFnuza+0
- >>218
まず加入権限と追放権は新人に与えてはダメ。
マスタのみかギルドの状況を把握している人のみにする。
AとBについては即追放。 後になればなるほど追放しにくくなる。
理由は大人数にしたくないのに募集を続け、止めるように言っても聞かなかったと。
アカ共有など色々ありそう
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:23 ID:BeYV7cga0
- まあ加入権限をマスターと特に信頼置ける者のみとして
マスターが認知した人以外は全員追放だな。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:25 ID:G/2eY7KeO
- 垢共有で追放でいいだろ('A`)
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:31 ID:dLmwJpc+0
- それこそ>>19の理由で追放で良いだろうw
今更ながら>>19は天才だとおもうわ。
200も後の相談も解決できちゃうんだから
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:39 ID:kBUZU4YE0
- 完全私怨の板書き込みに踊らされたギルマスに、全く身に覚えのないアカ共有疑惑で除名された俺の立場ときたら超笑えるwww
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 14:55 ID:Ip6DA5jz0
- 方針の合わない連中を叩き出すか自分が逃げるかの二択だしな。
追放する理由があるならそれも良し、穏便にするならエンペ渡すか
解散する方が良いだろうね。
>>225
気付いているなら笑ってやるが、そうじゃないならマジ笑えないぞそれw
- 227 名前:1/2 投稿日:08/12/12 15:20 ID:cBIa9scZO
- わしも踏ん切りつきにくいから相談させて貰おうかな
当方2G体制の片方のGマスをしてるんだが、最近、ある殴りプリのことで悩んでる
支援が極めて下手でペア狩りに誘ってくれるものの
言われるまで自己支援やまわりの支援(ヒール含む)を
しない始末でほぼソロと変わらない
これについては、わしと他二人で確認済み
殴りステでオデン臨時に参加し、上記支援スタイルと悪魔に殴りかかって返り討ちで
晒され済みで、臨時で言われるもふぁびょった模様
名無しにて、吸い取り行為
身内だけだったとはいえ、バンシーネクロに殴りかかるわ
TUするわで返り討ちになり廃プリに注意されると、
裏に下がるものの、全く何もしなく、
上記のように自己支援もしなく最後尾を
遅れながらついてくる始末
以上の行為にて、臨時利用するメンバー等に将来的に
迷惑がかかる可能性が極めて高いため近々最終勧告をいれて
その時の行動次第で追放をかけるか悩んでる所存
- 228 名前:2/2 投稿日:08/12/12 15:30 ID:cBIa9scZO
- パソコンでもみやすいように気を使って打ってみてるが、
見にくかったらスマソ
本題はここから
まず、わし自身が過去に名無し2での狩りにて、
Vit前衛がいるにもかかわらず、あっちいきこっちいきし、
廃プリに負担がかかっていたのを注意したところ、
斜め上の回答をいただき、この件を踏まえると
かなりの確率でもめる方向になりそう
今、うちのGには別キャラ置いてるだけだが、このプリのいれてある外部G側の
人間に、こう考えてることを伝えたところ
楽しければいいじゃん
と、こちらはマナーの話しなのに何故かこんな回答で、
プリと同じようにもめそうな回答
で、今探しているのはこの二人を納得させれる受け答えで、
なにかいいのあるならば戴きたく思って書き込まさせて貰った
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:39 ID:ZX/8/nm8O
- 切る事ができないなら支援じゃなくて攻撃職辺りを薦めたらいいんでね?
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:54 ID:N9Bu9XtX0
- >楽しければいいじゃん
これは話すだけ疲れそうだな…
思いついたことをつらつらと。
・殴りプリだし、吸い取り狩場で変な事ばかりしてたらPT追放しちゃえば吸い取り不可
・ギルメンへ、殴りプリの行動・言動をどう思うかの聞き取り、ついでに根回しを忘れずに
・揉めても感情的にならずにSS保存はしっかりと
マナーの話でもあるけど、まず自Gの問題なわけだし
外部Gの人へ何で相談しなくてもいいだろうし、納得させる必要はわからん。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 15:56 ID:JkDqNcY7O
- 一人称がキモいというだけで
真面目に答えてあげたくなる気持ちがどんどん吸い取られていくのはなんでだろう
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:02 ID:cBIa9scZO
- 持ちろん名無し2で斜め上な回答された時に
薦めてはみたものの、やはりプリメインで居たいらしいのと、
何故か殴りステで支援したいと言い出してて、
このままで転生したらゾッとする上に、
もうすぐ来る1.5倍で転生するためにまたオデン臨時に
通いだしたら高確率で晒され、るのと
何故かGごと晒す傾向が板にあるため、
直らないのなら追放しかないと言う結論に至っている
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:04 ID:v2ODEAs40
- SPPハメというのはロードナイトのソロでも可能なんですか?
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:05 ID:v2ODEAs40
- すみませんスレを完全に間違えてました
- 235 名前:227 投稿日:08/12/12 16:09 ID:cBIa9scZO
- かいてる内に増えてた(笑)
一人称がキモいのは育った環境のせいもあるとはいえ
すでに売りと化してるから、許してくれ
>>230
大いに参考にさせて貰う
外部Gはたまり場が近いけど
それでも何も言わなくてよさげ?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:15 ID:5mQxNsbg0
- >廃プリに負担がかかっていたのを注意したところ、
>斜め上の回答をいただき
ようするに会話成り立たないんだろ…、Gごと晒されてGMに被害及ぶ前に追放した方がいいよ
放っておくとコイツが原因でG内までぎくしゃくすると思う
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:17 ID:G/2eY7KeO
- 分かっててやってるようだし多分納得も説得もできないと思うよ
できるのは関係を絶つ事くらい
お察しGの別キャラなんて入れてたら同類に見られるぞ
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 16:27 ID:N9Bu9XtX0
- >>235
溜まり場が近い遠いもあるだろうけど、
普段からその外部ギルドと交流があるかどうかが大事かな。
交流が有る場合は、むしろ
「これこれこう言う理由で自ギルドに迷惑がかかったので追放しました
そちらもお気をつけください」くらい言っちまっていいんじゃね?
先にギルド規約でも作っておいて
それに違反した人には注意 → 改善が見られない場合は追放
って言うルールを明記しておくと楽なんだがな
- 239 名前:227 投稿日:08/12/12 16:48 ID:cBIa9scZO
- >>236
既にわし以外でペアした二人は怒ってる
>>237
やはり、こう書いただけでも、わざとやってるように見えるのか
>>238
普段からのかかわりは一名にだけ深くある
だが、回答が、先ほど書いた
楽しければいいじゃん
だった
規約のほうは堅苦しいのが嫌で明記こそしては無いんだが
マナーだけは守るように殆んどに伝えてる
オデン臨時いきだした時も、晒されるなよと、
念には念を押していたが結果がこれ
まぁ、やはり、Gに置いとくこと自体が不味いか………。
まわりと話してクッション入れずに追放かけるか真面目に考えさせて貰う
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:06 ID:J4iYGmIt0
- 周りと話してクッション入れるより個人の判断で責任かぶったほうがいいよ
絶対もめるから
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:09 ID:UOfpatZY0
- >>227
お前様ヘイムダルの人?わしとか変な言い回しとか思いあたり過ぎる人が約1名いるんだけど
それはそうと「楽しければいいじゃん」というやからには「楽しいのが一番大事」
「だが、お前が楽しいと思ってることは回りには迷惑でしかないしみんなの楽しさを奪う行為」
「みんなが楽しめるようにできないものはギルドの方針に合わないので」
さようなら、という感じでいんじゃね
- 242 名前:227 投稿日:08/12/12 17:28 ID:cBIa9scZO
- >>240
最終的判断はわしでするつもりだからその辺は
ぬかりない
>>241
誰かわれるだろうけど、狼だ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:28 ID:ZX/8/nm8O
- グダグダと長い。
諸事情により除名でいい。
本人が居るときだとGチャで揉めるから居ない時な!
茫然自失になって反省耳打ちしてくるようならその時に手前の裁量で決めろ
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 17:48 ID:vWAxnhCf0
- >>227
その殴りプリとやらのやってる事は
最低な事だし即追放でいいぐらいなんだけど
ただ、G狩りも臨時募集も
もおでん名無し棚生体・・・ばっかりになっていくと
殴りの居場所なんか無くなって拗ねる気持ちも解らなくもない
いやペア狩りでも支援しないそうだし最悪だけど
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 18:03 ID:kBUZU4YE0
- 236-7あたりをみてると、根拠があろうがなかろうが、ID変え続けて晒したもん勝ちな気がしてなんねーやw
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 18:13 ID:vGN1dvPH0
- 殴りプリがあまり真面目に狩りしないタイプだからレベルや装備に対して性能が低い
これを踏まえると○○いこう→(殴り)いるから狩場のレベル落とす
とか、(殴り)いるから今日はパスする とか、そういうことしかできないんじゃないの
それでファビョれば除名する手間も省けるし、事実なので反発もできないでしょ
個人の楽しみ方はそれぞれだけど、相手にそれを強要はできないし、
ギルドのスタンスを呈した上での行動ならしょうがないよ
(殴り)にとって旨みのない、つまらないギルドだと行動で教えるべき
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 18:26 ID:ZX/8/nm8O
- なんだかんだで殴りプリは足手まといだからな。
そいつはアサギルドにでも行けばいいよな
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 19:03 ID:HYAgWrjQ0
- そいつハブればいいんじゃね?「狩りの邪魔です」つってさ
ファビョったらこっちのもの。有害指定して追放
まあぶっちゃけ既に追放レベルに達しているので切ってOK
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 21:10 ID:5u8dETpNO
- だまって追放したら
マスターとしての判断で良いんじゃない?
メンバーには処置について事後報告
理由まで詳しく話さなくていいと思うよ
運営に支障が出るなら切るべき
残すと他の仲間を失うぞ
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/12 23:59 ID:EirO8MRO0
- つーかさ、「一人称がキモい」って指摘?されてんだから、そこは「ゴメンね」でスレん中くらいは一人称を変えりゃーいいのに
「これは売りだから許せ」って返すあたり、「楽しけりゃいいじゃん」で返したギルメンと50歩100歩だと思ったわけよw
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 00:05 ID:67nUlPa00
- 携帯で「一人称がキモい」しか書かない奴なんかのために
わざわざ変えないとならない理由はないだろ
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 00:20 ID:c2bBWhu+0
- わざわざ匿名掲示板でキャラ立てしたがるのが、理解しかねるな
わざわざ変えないといけない、というのは
身内でのローカルルールをどこへ行っても押し付けようとする、
暗に、TPOが使い分けられない痛い人です、っていう自己主張なのか
件の殴りプリとやらが、このスレの住民で、
「わし」と書くことで、身内に対して特定できるネタを振りまき、
こんだけフルボッコにされてるんだから、さっさと殴りプリは自主脱退しろと
圧力かける為に相談を利用してるんだろかとか考える、俺は多分勘ぐり過ぎだ。悪い方向に。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 00:35 ID:avWALEIw0
- >>250
只の因縁だろ
どう見てもスルー対象です
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 01:52 ID:Zs0nORu50
- たかが掲示板で一人称がどうとか
ほんっとくだらねーこと気にする奴もいるもんだなw
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:37 ID:K7prRP21O
- 愚かじゃのうお主ら
逆にわしらも口調をこのように変えればよかろう?
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:52 ID:b3Ba4om00
- うぬの思うようにはせぬわ!我は己が信ずる道を往くのみ!
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 02:59 ID:Fiub9NET0
- その通りだ、くだらんな。
何故我らがそのような茶番に付き合わねばならぬ?
相談主と我らには、頼む側と頼まれる側という立場の差があるのだ。
頼まれる側が不快となる言動があるのならば、
それを変えるのも頼む側の礼儀ではないかと考えるが如何か。
個人的意見を述べるならば、一人称など些細な事であると言わせて貰おう。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 03:39 ID:Ut7MOdtF0
- 本官もどうでもいい事だと思うにゃ〜
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 03:51 ID:v0Zuw+nTO
- おまいらwww
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 06:27 ID:1wFHQBYxO
- 自分も上官に同じであります。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 11:36 ID:aBSyO1Q/0
- いつからこのスレ、こんなにネガティブな意見ばかりが飛び交うようになったんだろう?
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 12:34 ID:S1Ajts+K0
- お前が来た頃からかな
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 18:52 ID:d4czm7pQO
- 冷たい言い方になるが
身の程をわきまえろ
って事だよな〜
簡単そうに見えて実は難しい
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/13 21:35 ID:Ygsspkjd0
- 弁えられる人はそもそも問題起こさないし自分で解決できるしなー…
>>261
相談者が助けるに値しない人ばかりだからじゃない?w
それ故にまともな回答まで叩きのようなレスになりがちで、
全体としてネガティブ意見だらけに見えるのさ。助言するだけ
無駄な場合が多いから煽りこそ多くなるが、よく読むと適切な回答を
返している人はそこそこいるぞ。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 00:41 ID:XMuAB+PG0
- お前ら前向きに考えようぜ。
♀ロナ子使いのおじいちゃんの話もあったじゃないか。つまりそういうことだ。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:05 ID:81pcLPQZ0
- そういや凄い勢いでPCを覚え顔文字を使い出した
♀アコおじいちゃんの話もあったな
うた…はまじだっけ?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 01:54 ID:+LQSjP2f0
- うたじだった気がする
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 07:42 ID:qqKhu/Ty0
- もう、嫌なら「俺のギルドなんだから出てけ」でいいじゃん。
自分一人で恨みを買うのが怖いから、ギルメンや匿名板やまして相談板での結論を引っ張り出してる感じがする。
己の信じる決断も出せず、自分一人で責任と結果を引き受ける器がないなら運営側なんてやめちまえ。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 12:39 ID:nBda6stG0
- >>268
ついでにギルドもぶっこわせ
でOK
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 19:50 ID:PT4k9b/X0
- >>227
特定した上で言うが、いい加減自分の器に気付け。
自分がどんだけ嫌われてるか分かってんだろ?
お前がいるだけでギルド全員が鯖板に晒される状態じねーか。
悪いことは言わないからギルドぶっ壊してキャラデリしとけ。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 20:53 ID:/dYzmU4Z0
- わしが育てた
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:08 ID:qp+ISdRH0
- Roはいつからこんな効率効率だけのゲームに
なってしまったのかな・・・
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/14 23:36 ID:sWQzGiDy0
- >272
おいおい、βの頃は知らんが確実にβ2から効率最優先ゲーだったぞw
特に課金後は目もあてられんw
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:45 ID:PDSYRMIo0
- >>272
効率厨とまったり厨の温度差がありすぎて
それらが同じGに所属するから問題が起きる
廃相手に語る程凄くない自慢君の自慢話を
聞き上手のまったりが心からへぇへぇ聞いてて
上手く行ってる事もあるけど基本的に相容れないね
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 00:53 ID:08J22oPk0
- 結局まったり派と効率派で溝が出来て、どっちかの派が出て行って二分されるんだよな。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:01 ID:E3vYmtLd0
- 中間ってなかなかないよね…
廃G入れば逆毛シモネタ自慢満載
まったり入れば狩行かない
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:17 ID:ZqSxTWbl0
- 会話のノリも合う。ギルメンの接続率も悪くない。それぞれ自分の生活やペースを理解して
適度に狩りをしている。物凄く居心地がいい。
でも、Lv差がありすぎて誰からも誘われない(つД`)
平均Lv90以上なギルドだって最初に説明してほしかったLv60台素プリの嘆きw
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 01:18 ID:0aVKBCpwO
- 名無し3とかまったりギルドで行くとアサシンとかハンターとか、必要とされてない職の奴は皆で楽しめれば良いじゃんとかよく言う傾向があるな
皆で楽しむと言う言葉は実に危険だ
ぶっちゃけG狩りに参加したくなくなる要因そのもの
温もりやってる廃ギルドの方だと苦痛にはならないけど利害関係で参加させてもらえるかが決まる
むずかしいところ
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 02:49 ID:08J22oPk0
- 高難易度DのG狩りはオススメしない。
低レベル帯;自分が戦えない敵ばっかりで楽しくない。すぐ死ぬ。
高レベル帯;他がすぐ死ぬから自分の仕事が増える一方で、楽しむ暇が無い。死んだら痛い。
支援;面子が多すぎて支援が把握しきれない。SPきついし忙しいしで楽しむ余裕が無い。
Lvや職の幅が広いGだとこんな感じになりやすい。
G狩りは遊び感覚で中級Dのレア狙い程度の場所に行くぐらいが丁度いいと思う。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 03:11 ID:LB1NUZ+P0
- 空気読まない火力職がいるとG狩りが酷いことになるしなー
かといって特定の人が空気読むの必須な状況って楽しいはずがない
正直適当に公平レベル誘い合って狩りはともかく
みんな集まってやるのはイベントのほうが良いと思う
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 07:32 ID:PDSYRMIo0
- A「どうしてBさんは誘い合って狩りに行かないんですか?」
B「Lv合わないから・・・」
A「Bさんは協調性がありませんね」BはTU無し純支援
うちの狩りの悩みはこの程度
Aさん後3レベル頑張ってあげようよ、って言ったら脱退されて終わったけど
週1の集まりとかなら非公平でも
ガチガチの狩りでもいいかも知れないけど
毎日遊ぶのに要職がどうとか足りないから臨時広場で・・・とかなると
確実にギルドの寿命が縮まりそうだ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 07:52 ID:ZqSxTWbl0
- Lvが合わないから誘わない(誘えない)って理由が「協調性がない」って事になるのか…
逆に、Bさんのキャラに合わせた別キャラとか出してLv上げを手伝うとかしない方にも、
同じように「協調性がない」って言えると思うんだけどな、そのケースだと…
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 10:57 ID:uFXG1O000
- レベル上げを強要されるほどつまんらんことはない
まったり厨が愚痴愚痴いってんならシラネ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 11:41 ID:PDSYRMIo0
- 言いたい事は後半だったから色々足りなかった
>>282
Bの支援はAよりLvが13上なんだ
支援はG狩りで足りない時とか必要に応じて出してくれてて普段は
同ギルドの別キャラ(更にLv高い)で基本ソロやっててこういう話になった
レベル上げろってのは
Aは別ギルド所属のメインがレベル高くて装備もあるみたいなんで
非公平を進んでしてくれない!とか言う前に
せめて公平圏まで上げるぐらい簡単じゃん、という意味で言った
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 13:48 ID:34fo5fPv0
- 非公平支援は完全に支援側の善意。暗に要求する辺り、Aは良識に欠ける。
結局「一緒に狩りしたい」じゃなく「Lv高いんだから非公平支援してよ」ってだけだったんだろう。
他力本願の甘ったれが抜けてくれてよかったじゃないか。俺なら手放しで喜ぶぜ。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 17:53 ID:LY0yIQcU0
- >>281は情報が少なすぎて、わけわからないんだが…
A「どうしてBさんは誘い合って狩りに行かないんですか?」
B「Lv合わないから・・・」
A「Bさんは協調性がありませんね」BはTU無し純支援
この三行だけを見ると
AはBに自分を誘えなんて一言もいってない。
ギルド狩りだけは支援だすようだけど、基本ソロってことは
自分から誘わず、さらに誰からも誘われていないという事になる。
Bがメンヘラな事を言い、鬱陶しく思ったAが皮肉を言ったが
「Aさん後3レベル頑張ってあげようよ」これが返ってきた。
こんな見当違いのことが返ってくるなら、脱退してもう関わらないように
したくなるのもわかる。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 18:00 ID:ezPB4J9X0
- >>286
>この三行だけを見ると
全部読んでから書けww
かなり見当違いなコメントわろす
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 19:05 ID:tCGYoY3K0
- >>286
その3行だけを見るなら「ギルド狩りだけは支援だすようだけど、基本ソロ」なんて事情を考慮してはいけない
そこまで入れて考えるなら、>>284の「Aが非公平を進んでしてくれない発言」も含めないといけない。
自分で質問しといて返事されて鬱陶しくなるならメンヘラはどう考えてもAの方。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 20:11 ID:YDKPb9Cz0
- ココを読んでると、うちのGは平和だなぁ、と思う
この間も、名無し3に行くって話しになり、
Lv帯は合うが装備が無い俺は「いってら〜」とお見送り
そしたらギルマス以下数名が「行かないの?」と。
装備無いよ?→塩入れるからなんでもいいよ
火力ないよ?→ギルハンなんだから楽しめればOK
こうなってくると、ギルドのためにキャラを作りたくなるんだよな
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/15 21:02 ID:MqNf0J97O
- 訳の解らないレスと数学の証明みたいなレスが多いよな。なんとなく読み取れたのが利害関係がGをぶっ壊すって事だな。
まるで会社ヾ( ´ー`)
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 08:09 ID:ne+Eko4AO
- 違うだろ
利害が一致しないギルドは要職がいなくなるの間違いだろ?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 23:33 ID:A1qNM6sq0
- 久しぶりにログインしたらギルドメンバーの半数以上がいなくなってるんですけどどうすればいいの
逆になぜか俺のキャラだけ残ってて怖いんだけど
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/16 23:47 ID:oInfKtreO
- 違わないだろ。
要職が居なくなって会社が立ち行くと思ってるのなら…ってか日本語でおK?
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 00:01 ID:r6b9v1FO0
- 何を以って「利」と考えるのかが人それぞれだからなあ
GvG、BOSS狩りG、直結G、名無しGと目的が決まってれば
ある程度絞れるだろうけど
ただ「楽しくやりましょう^^」なGにはほんと色んなのが来る
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 02:48 ID:kGXEbkAG0
- 楽しいの定義が人それぞれなのに
それを明確にしないで集めるからそうなるんだよな
ウチも今マスターいなくてサブマスが募集してるんだが
考えの軽い人で無分別に適当な募集でどんどん集めてる
既に数人入った時見てから二週間は見てない
またマスターに苦いこと言って大粛清させんの俺なんだぞorz
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 21:39 ID:gZUekmZO0
- >>295
そもそも粛正とか必要なの?
そういうことやるから荒れるんじゃないかね。
「俺がやらなきゃギルドがダメになる!」なんて言うやつがいなければ
平和なんじゃないか、と思う6年目マスターの冬。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 22:29 ID:r6b9v1FO0
- >>296
とは言え295のパターンを放っておくと
ただの放置キャラの倉庫になってまともな人まで抜けてくでしょ
まあマスター不在のままだと早かれ遅かれかも知れないけど
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/17 23:53 ID:rzz6ARhR0
- ま、ギルドって集団には>>295みたいな非情な判断ができる人も必要だし、同じように何も考えずに
人を増やすような人も必要って事だよ。で、そういう人の間に立つギルマスが両方の意見をうまくバ
ランス取りながら採用する、と。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 00:00 ID:CWAnLCHV0
- 何も考えずに集めるのは、入ってきた人に対しても
既存のメンバーに対しても失礼な面があると思うぞ。全否定はしないが
何も考えずに増やす人が必要な場合は、ギルマスがその結果をまとめあげて
仕上げを行う事ができる場合だけだろ。
誰でもOK!ガンガン来て!って言うから入ってみたら
キャラ倉庫みたいになってたら嫌な気分にならんか?
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 10:18 ID:B3MpuzOV0
- とりあえず、○日ログインしなかったら容赦なく追放するよ、って規約作って
周知徹底・運用すれば問題ないんじゃね
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 12:59 ID:cJlEpSDA0
- ギルドの皆で生体行きたいね、棚行きたいね
などと言い合ってレベルが上がって転生が揃った頃
メンバー募集して初心者や低レベルを入れてくれるうちのサブマスは居なくてもいいよ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 13:17 ID:UaTbtg9c0
- 揃った面子で行けばいいだけじゃね
低レベルや初心者はそのサブマスにまかせればいい
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 13:34 ID:hGY3Mm3k0
- >>301がマスターならギルドの方針を邪魔すんなで追放すればおk
とは言え一人残らず全員が生体行きたいGじゃなきゃ
そっちの方向を開拓するのは有りなんじゃないか
つか普通他のメンバーに募集させてる所でも面接はマスターがやらないのか
それか「マスター、今Lv○○の△△がG募集してるけど声かけとく?」みたいな
その時切ればいいのに
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 15:06 ID:29P0a/DrO
- 太陽の誕生から終わりまでの過程にギルドの姿を見た。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 15:11 ID:FV4ODcx30
- >>301
それ生体とか棚に行きたくないってことじゃないの?サブマスが。
理由は分からんが、皆でlv上げるまでが楽しいとか、Pスキル無いのがばれるとか、
生体・棚まみれになるのが嫌だからとか。
まーそれなら302だが。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 15:17 ID:qoL/cSeI0
- 「生体行けない奴のG入りお断り」なのか「サブマスがG方針に反して勝手に新規メンバー集めてる」なのかで
解釈が大きくわかれるところだ
何が問題なのかよく話し合ったほうがいいぞ
話がまったく通じないなら通じない奴を蹴り出すしかないが
302のようにうまく共存できる可能性もある
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 15:30 ID:29P0a/DrO
- 301は相談じゃなくて愚痴。
それは大変だねくらいの相槌で終る会話。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 19:53 ID:ZIq7Hazd0
- >>292
あなたは呪われています。ガンホーIDを削除することでその呪いから解放されるでしょう。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/18 23:23 ID:Vh5k5+ez0
- まあ、ある意味今残ってる奴は、俺を含め呪われている
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/19 11:07 ID:xl7FIfZF0
- 祝 っ て や る
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/20 02:00 ID:oAp1RY/w0
- >>310の祝福でRODSが通販予約できました
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/20 16:13 ID:nUcKfNfm0
- >>311
なむ
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/20 20:20 ID:uDUQdbAp0
- >>311
ご愁傷さま
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 06:56 ID:aRora4Jd0
- 棚ならいいが、生体はどうやっても死者が出る事もあるし
行こうか?行こうwで済むトコじゃないからねぇ
名無しでいいじゃないw
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 07:10 ID:UNMl4I/R0
- 1.5倍始まってメンバーが揃ってソロか2PC、
温もり臨時等に行ってしまい支援の自分が放置状態に
「ごめん、今はできるだけLv上げたいw」早く終われよぅ・・・
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 15:54 ID:gvvybM4s0
- 俺と一緒に臨時探そうぜ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 16:52 ID:IgnIoSZi0
- >>315
たぶんレベル差ぶっちぎって帰ってくるだろうから
いまのうちに身の振り方を考えておくほうがいいかもね。
運営とは関係ない気もするがw
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 19:01 ID:UNMl4I/R0
- >>317
自分マスターだから逃げるとかも無理なんです・・・
もうギルドは会話するものと割り切ります
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 19:16 ID:gZ1AqvRY0
- 俺のギルドも平均レベル同じぐらいだったんだけどなー。
やる気とか時間の都合の差は2倍以上だな。年末マジ怖いッス
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/23 20:32 ID:IgnIoSZi0
- >>318
まさかマスターが唯一の支援持ちっていうパターンかい…?
なんか某居つかないスレより酷い状態な気がするぞ?
確かにギルチャで草生やすくらいに考えるのは悪くもないだろうけど
それでアナタは楽しくROプレイできるのか?できる面子なのか?
流石に今すぐぶちこわせとは言わないけど、覚悟はしたほうがいい気がする。
- 321 名前:315 投稿日:08/12/24 01:09 ID:xU9Tt+Ns0
- >>320
支援持ちってだけならかなり居るんだけど
3人がオーラ廃聖(2PCか臨時の外メンバー?って奴に出すぐらい)で
別キャラ育成してます
他の人も殆ど支援持ちだけどアヌビスで適当に上げた後は2PC用の様です
元々会話中心のGなのですが、最近は所謂まったりさんではなく
「ソロなり臨時なりで直ぐレベルは上がるのでギルドに狩り相手は求めてない」
って人が多いみたいです
自分も90の廃聖なので99/70まで離されなければ終わった後に遊んでくれる、
もしくは転生したり別キャラ作ってもすぐ80代以上になるだろうから
1.5倍さえ終わったら遊べると思いながら待ってます
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 05:09 ID:eSPufgIY0
- 1.5倍時とかに一緒に居られる人が本当の相手なんだろうなぁ
ギルメンみんながそうであるべきとは言わないが
全員が支援放置は「アナタと組むのは本意じゃないんです」宣言じゃね?
ギルド狩りとなるとまた別だが、ペアトリオくらいなら普通は臨時より安定だと思うんだが…
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 09:07 ID:WL+t+rJu0
- 鉄板+αで名無し班と名無しに漏れた面子でおでん班にきれいさっぱり
分かれた当ギルド。落選者無し。
ある意味狩り交流は盛んなギルドといえる。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 11:50 ID:vQ4GYRVV0
- >>322
今実感してるところだな俺はw
少し前に入ったギルドなんだけど、いつもなら何してようが挨拶だけは返してくれてた人が、
1.5倍に入ってからまるで反応なしになったんで、あれはあれで引いたわw
古巣に戻ったら戻ったで「1.5倍なんて来てるの知らなかった」などというマイペースな
ヤツばかりなので安心したわけだが。せめて公知を読めとツッコんでおいた。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 21:19 ID:P9u+rO9u0
- ギルメンがみんな呼び合って生体拳聖ニヨ行ってうめえとか言ってるけど
それでも私に声掛からない、オーラロードを苦しんでるの知ってるのに
ギルチャで何かしゃべっても全然反応してくれない
どこのギルド行ってもいつもいつもいつもこんな感じ
今のギルドはギルマスは新人の私に気を使ってくれるのかよく話しかけてくれるけど
今のギルドも以前のギルドもほぼ全員が私に冷たい、私にというか新人に
長くいなきゃだめなのかもしれないけれど、冷たい雰囲気だからすぐ抜ける
新人に馴染んでもらうように配慮してるギルドってあんまりないんですかね?
むしろ全然ない気もするけど…。
さっきギルチャで話題振ってみた例
10万円の食事ってチャットが立ってる〜、どんなもの食べるんだろ〜?
↓
全員スルー
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 21:47 ID:CCo/nP4v0
- 言っちゃ悪いけどその振りには反応できないな
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 22:10 ID:vNvM8Ex10
- 狩りもしないで溜まり場でぐだぐだオーラロードつらいって話し続けるような奴だったら無視されて当然じゃね
君がどうなのかは別として
ネットとリアルを完全に分けてる?みたいな人だとどうなのかしらないけど
スカイプしながら狩りしたほうが雑談する時間もったいないし有意義だよね
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 22:26 ID:P9u+rO9u0
- >>326
じゃあ何ならいいのさ
ニコニコネタでも言えっていうの?
>>327
ずっと狩りだよ
ずーーっとソロ
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 22:45 ID:CCo/nP4v0
- なんだいつもの馬鹿だったか
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 22:47 ID:JX/6EVyE0
- ソロで1.5倍ウマーすればおk
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 23:00 ID:2fjXfVS00
- >長くいなきゃだめなのかもしれないけれど、冷たい雰囲気だからすぐ抜ける
馴染む前に自分から抜けてるだけじゃないのか?
あと「オーラロードを苦しんでるのを知ってるのに」ってことは自分で苦しいと言って回ってると言うことだろう?
ネガな奴には話しかけたくないだろうし、そうでなくても発光寸前でピリピリしてるのに、
話しかけて返事返そうとして死んだとか言われるのも嫌だからあんまり話しかけないんじゃないか?
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 23:15 ID:P9u+rO9u0
- >>331
もうすぐ転生出来そうだから1.5倍のうちに全力で頑張って転生しないと〜><
って言ってるだけだよ
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 23:18 ID:P9u+rO9u0
- >>331
>馴染む前に自分から抜けてるだけじゃないのか?
そういっても2か月くらいしても話しかけてさえくれないようなところばっかりだよ
ペアに誘ったりしても大体のギルドでスルーされるし
頑張っていろいろなネタ振っても生体うめえwwwwでかき消されるし
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/24 23:23 ID:7BqbnsHu0
- 会話すらできないなら、G変わった方がいい。
ただし、1.5倍期間が終わってからな。
今って、廃プリが居付いてて素プリの役割無いor
廃プリ居付かないから素プリを使い倒すor
Gに狩りを求めない人ばかり(ソリスト・臨時等々)
のどれかだよね。
スペックの差は非情だから、素直にソロ転生してギルド探すか、転々としたほうがいいんじゃない?
過疎鯖だと、転々として諦めてソロで転生→今更入れるGが無い。って展開もありそうだけどw
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:03 ID:qilBmysU0
- >>334
ギルマスはプリ必要足りないって言ってるんだけれど、
ハイプリ支援型にしても、どうせ誰も組んでくれなくて
ずっと90くらいまで名無し通いになるんですよね、分かってます
大人数臨時の移動狩りやりたくないです・・・。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:10 ID:i3wdZ1DL0
- 未転生のオーラロードでキツイって言ってるのならお門違い。
大抵の人はその道を何回も通ってきてる。
転生のオーラロードでキツイって言ってるのなら
それまでの過程で手伝ってくれる知り合いが出来ていないのだから自業自得。
愚痴らずに着々と稼いでる人になら、手伝おうかコールは掛かるもんだよ。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:15 ID:qilBmysU0
- だから愚痴愚痴いってない
超必死に狩りしてる
一言も声掛かりませんけど
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:21 ID:i3wdZ1DL0
- あぁ、なんか、声をかけてもらえない理由が分かった気がするよ。
自業自得っぽいし、自分で気がつけないなら、永遠にソロっぽいな、こりゃ。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:22 ID:rHgggc640
- ずっとソロならギルド入ってる意味無いし抜けてソロしとけ
ていうか、ギルド転々としても狩り誘われないんだろ?
だったらそれはお前自身になんか問題あるんじゃねーの?
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:25 ID:qilBmysU0
- 狩りに誘ってみる→スルー
ギルチャで適当に雑談しようと話題振ってみる→スルー
だからソロや臨時する→じゃあギルド入るな
どうしろと・・・・
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:36 ID:9n/IKiaI0
- そろそろアク禁依頼出す頃かなー
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:37 ID:i3wdZ1DL0
- > 狩りに誘ってみる
効率の良さそうな人に声をかけてるのならアウト
そも、一緒の狩りをそんなにやってないのにいきなりペアとか論外
お祭り気分でいくような大人数ギルハンとかやらないギルドなら諦めれ
> ギルチャで適当に雑談しようと話題振ってみる
325のネタ振りを見る限り、話題の振り方がダメすぎる
ネタが振れないならギル茶に混ざればいいし、
混ざれないネタが多いなら少しは調べるとかすればいい
> だからソロや臨時する
ギルドにいて愚痴るならソロやれって話だろ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:39 ID:rHgggc640
- お前が気づいてないだけでお前自身に問題があるか
お前にとって都合のいい情報だけ提示して、実はお前に問題があるか
お前の入るギルド全てが最悪なお前のギルドを見る目が無いの3択にしか見えん
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:45 ID:qilBmysU0
- >>342
>そも、一緒の狩りをそんなにやってないのにいきなりペアとか論外
なんで?狩りすんなって、そしたら一度も出来るわけないじゃん
一度目がなければ二度目三度目なんて永遠に来ない
>325のネタ振りを見る限り、話題の振り方がダメすぎる
じゃあ誰でも乗れる話題ってあるの?そういうの教えてほしいな
飯島愛がうんたらとか話題出せっていうの?
>ギルドにいて愚痴るならソロやれって話だろ
何でもかんでも愚痴にしないでほしいな
愚痴じゃなくてどうしてこういうギルドばっかなの?
新人が馴染めるように多少なりとも配慮してないの?
って聞いてるんでしょうが、私が嫌いだからって捻じ曲げないでほしい
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:49 ID:i3wdZ1DL0
- ごめん。
もうこれは根本からダメくさいわ。
ROをやめた方がいいんじゃないか?
MMOにそぐわない性格してるわ…
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 00:52 ID:rHgggc640
- お前自身に問題があることが良くわかったからこっちで話し合おうぜ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1229536540/
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:00 ID:LwzDlgcw0
- >>344
>どうしてこういうギルドばっかなの?
とは言ってもな、選んだギルドがどこもかしこもみな新人に冷たいギルドばかりな確率を考えると、
おまいさん自身に問題があると考えるのが一番納得できるわけですよ。
それも1.5倍来る前で非公平支援とか馬鹿にするとか、冷たいにも色々あるわけで、
なのにそろいも揃ってスルーするとなるとちょっとね。
まさかとは思いますが、この「ギルメン」とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか?
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:05 ID:qilBmysU0
- 私のことを全否定するだけで適切なアドバイスくれない
そういう人が何言っても全部否定するキチガイって私の事言うの?
全部否定するなら何がダメかくらい教えてくれてもいいじゃない
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:07 ID:eKtNKLhK0
- コミュニケーション能力
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:09 ID:qilBmysU0
- そりゃ確かに足りないかもしれないけれど、全然適切でも何でもない
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:10 ID:i3wdZ1DL0
- >>348
いい加減うざいんだが…
> >そも、一緒の狩りをそんなにやってないのにいきなりペアとか論外
> なんで?狩りすんなって、そしたら一度も出来るわけないじゃん
> 一度目がなければ二度目三度目なんて永遠に来ない
いきなりペアをするな、としか言っていない
どういう動きをするのか、どんな装備なのか
それが分からない相手とペア組むのは相手も大変なんだ
だから、大人数のギルハンとかで自分の動きを見せて、相手の動きも見て
その上で、誘い合わせていってこいって話だ
> じゃあ誰でも乗れる話題ってあるの?そういうの教えてほしいな
んなものはねーよ。
人によって食いつくネタは違うんだ
普段のギルチャをちゃんと見てれば、
誰がどんな話をしてるかくらい分かるだろ
それにあわせた話が出来ないのなら自業自得だっての
> >ギルドにいて愚痴るならソロやれって話だろ
> 何でもかんでも愚痴にしないでほしいな
愚痴にしか聞こえない
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:13 ID:/8UPVZ2a0
- こいつyk(ryだろw
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:13 ID:C44Kgg1k0
- さっそくアク禁依頼出ててわらた
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:14 ID:rHgggc640
- 誰が全部否定するキチガイだなんて言ったよ?
とりあえずギルド運営と関係なくなってきたしこっちでやろうぜ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1229536540/
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:15 ID:qilBmysU0
- >>351
ギルド狩り無い
食いつく話題がわからないから無難なことを適当に言うしかできないわけ
お前は叩きたいだけの神聖スレ民にしか見えない
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:16 ID:LwzDlgcw0
- >>348
とりあえず某故人を例に出すのがアウト。
言っていいことと悪いことの区別の付かない人間が、ゲームの中でも同じことをしてると容易に想像できる。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:19 ID:qilBmysU0
- >>356
でもお前らってRO相談スレの450の
飯島愛みたいに自殺しろとか書いたりして攻撃してくるよね
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:20 ID:i3wdZ1DL0
- >>355
なぁ…俺の書いてることをちゃんと読んでんのか?
どうみても、おまえが俺に喧嘩を売ってきてるとしか見えないんだが。
アク禁依頼がらみで相談スレ見てきたが、
自分の発言を第三者の視点から読み直して来い
どんだけおかしなことをいってるか分かるはずだから。
分からないのなら、さっさとROを止めるんだな。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:22 ID:LwzDlgcw0
- >>357
そのスレは見てないし、誰かがやったから真似をしてもいいと思うようなおまいさんと一緒にはして頂きたくない。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:25 ID:qilBmysU0
- >>358
だからつまり、どうにかきっかけでも作って仲良くならないと狩りなんて出来ないってことでしょう?
だから頑張ってるのに全部否定して、お前ROやめろ死ねとか書かれて
どれだけ私が傷ついてるかわかる?私なりに頑張ってるんだよ
全部何やったってお前が悪い、やめろ、死ね、無視しろ
こうやって虐めるじゃん
中坊の虐めとやることいっしょじゃん・・・
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:25 ID:qilBmysU0
- >>359
でも私が死んだら喜ぶんだろ
私と何が違う
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:26 ID:/8UPVZ2a0
- yk(ryへのおさわりは禁止されています
触った奴もにゅぼーん対象です
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:28 ID:i3wdZ1DL0
- おーけい
俺が悪かった
コレにはもう触らんわ
日本語が通じないみたいだしな
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:28 ID:qilBmysU0
- ほら、こうやって叩いて楽しむ
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:29 ID:rHgggc640
- 触りたい奴はこっちな
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1229536540/
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:32 ID:qilBmysU0
- 人のことをあれだのこれだのって言う方が日本語出来てないんじゃない?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:35 ID:9n/IKiaI0
- ギルメンのケミがカップルをイクラ持って追跡中
サブマスとしてとめるべきか…
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:45 ID:rHgggc640
- >>367
一応注意はしといた方がいいかもな
カップル爆破がネタと解らん人もいるし
解らん人にとっちゃウザイだけだからね
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 01:53 ID:r7H4tj1P0
- >>367
それをネタとして楽しめるのはカップルじゃない人のほうだからなぁ…w
マジレスすると
面白い行為だとしても知らない人にいきなりちょっかい出すのは
やんわりとやめるよう言ったほうがいいかも
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 02:01 ID:qilBmysU0
- どこにも受け入れてもらえないってことがよくわかったから全キャラキャラデリしちゃった
頑張っても頑張っても空回り、やること全部無駄、転生も頑張ってしたけど意味無し
ほんとつまんない世界
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 02:40 ID:9n/IKiaI0
- すまん、説明足りんかった
ケミもカップルもGMなんだ
通行人を爆破して迷惑かけるようなら、やんわり注意してみるか
カップルには、BBSでそういうネタがあるんだと説明した
元ネタは確か、突撃パッパラ隊の登場人物だよな?
登場人物見ても、しっとマスクがなかったので自信なくなってきた…
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 09:49 ID:Xc6n5vSJ0
- さあおまえら、昨日はどーんと落ち込んだギルメン接続数が戻ってくる日だ!
…だよな?そうだよな?
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 10:59 ID:VHynBaDa0
- 昨日の深夜僕達のギルドの接続率は100%でした
- 374 名前:315 投稿日:08/12/25 12:57 ID:HhcmhMsj0
- イブは仕事してました
>>371
合ってます
が、元ネタを知ってる知らないに関わらず、
カップルが邪魔されていい気はしないと思うので(たとえ知り合いでも
注意はした方が良いと思います
まあすぐメンバーにすぐ解る様な場所でイチャついてたら私も爆破したくなります
しっとギルメンを刺激しない様、過疎街の空いてるベッドでも
探してまぐわう様アドバイスするのもいいかも知れません
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 13:01 ID:HhcmhMsj0
- 名前orz
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 17:21 ID:MN0Ju/Z70
- 315読み返して涙した
てか日本のクリスマスはイブが本番なのか、いろんな意味で
と思ったらもう25日なんだな・・・もちろん家にいました
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 19:04 ID:WF4Rhxf+0
- 爆破もいいが「くすくす笑う箱」もお奨めしておこう
いえ、なんのことだか分かりませんが、ほんとクリスマスは地獄だぜフゥーハハハハハ!
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/25 22:38 ID:oWSpOQej0
- 笑い箱いいな、オィ!
いや、それだけです、はい…。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 01:51 ID:WIDtfSnK0
- 彼女いるけどイブはROやってた。
そんな俺はマスターの鑑!
>>320
呼んだ?
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 19:37 ID:PrRc9ZkC0
- ギルドを崩壊させる方法を教えてください
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 19:53 ID:Bcd2zwpS0
- >>380
ギルメンを全員除名して、/breakguild
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 20:43 ID:PrRc9ZkC0
- ギルドブレイカーになりたいんですが、ぶち壊す方法教えて
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 20:49 ID:Bcd2zwpS0
- >>382
エンペリウムを購入してきて、ギルドを作成
その後、>>381
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/27 22:29 ID:8iLAEJcv0
- 適切すぎる回答に吹いた
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/03 19:10 ID:GNWwdZ4r0
- あけましておめでとうおまいら
このスレ定期的に超停滞するなw
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/05 11:53 ID:M/q4w8B30
- >>385
あけましておめでとう
停滞するのは思い悩むような揉め事がないって事だ。平和でいい
じゃないか。俺のギルドは吸い取り居るから平和じゃないけどなw
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/05 21:12 ID:Tqjh4n1d0
- 相談目的でここに来たって意味ねえしな
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/06 05:30 ID:cJPrO24t0
- ギルドのお悩み相談スレじゃないからな
そういう切り口でしか話が始まらないだけで
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/06 06:51 ID:op/fRopR0
- 今のROに残ってるギルドは
大半がGvやボス狩り等目的がはっきりしているギルドか
皆の結束が固く、多少の問題が起きても協力して解決していけるので
こういう場所に来る必要が無い
後はROに9割がた飽きてるけど辞められない人や
後は上記の様なギルドに所属しているが
マンネリを感じ別キャラでふらっと見にきた人ばっかりで
過疎っていくだけのギルドかいつブレイクしてもおかしくないギルド
自分達で解決できずに掲示板を頼るも手遅れな内容が多い
うちもそうです
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/06 18:55 ID:k8mgq85l0
- 全員リア友の社会人身内なうちのギルドは、RO崩壊までお供しそうです
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/07 02:36 ID:5ayWatW30
- 癌社員’s乙・・・なのか?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/07 06:12 ID:Op8XiVic0
- RO崩壊の形は運営終了じゃなくて後始末をする余裕も無く夜逃げだろうから
社員よりユーザーの方がROを離れるのが半日や1日は遅いはずだ
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 15:27 ID:pIgGs50R0
- うちのギルドのマスターが98までプリ育てつつ、ぱったりと育成をとめてしまいました。
どうしてなのかときくと、アスムを管理する自信がないそうなのです。
マスター自身、アスム必須狩場にいくときは要職をだしてくれるなどしてくれるのでハイプリにこだわる必要も無いのですが、
できればハイプリがいるとギルドの中もまわしやすくなります。
どうやって説得するのが言いでしょうか?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 15:40 ID:55NVpX0e0
- アスムをとらなければいい
それか、JOB66からアスムをとればいい
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 16:18 ID:BTZ+7AwD0
- 転生できるけどしない のと 転生できない
には超えられない壁があるので先にプリのレベルを99にするのが先なんじゃないかと思った
名無し3に連れまわしてさくっと光らせてしまうのがいいかと
基本支援を回してくれたりヒールをしてくれると楽になるからプリを出してくれってアピールすれば
遠慮されつつも素プリで参加してもらえるはずだ
とりあえず光らせてしまえばあとは転生するかどうかは本人の気分になるけど
光ったら転生してみようかって考えになるのかもしれないだろうし
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 16:22 ID:X7GNouJN0
- 意訳
「お前ら相手にアスム回すのしんどいんだよ。欲しけりゃ手前で作れヴォケが」
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 16:47 ID:BZ7QFEZm0
- ハイプリが欲しいのか、マスターに居て欲しいのか
そこが問題だと思う
そしてマスターが上記のように読み取ったらギルド崩壊するな
相談主はマスターでなくともハイプリ増えてまわしやすくなればいいっぽいし
転生する気無い人間効率狩場に連れまわしても、狩り後デスペナ祭りされて上がらない可能性あるしねぇ
オーラ噴いたら転生しろしろって空気になるから98止めなんだろうから、効率狩場に誘っても来ない可能性大だろうし
多分マスターを名無しに誘う→「(G内の手の空いてるハイプリ)と行きなよ」となるんじゃない?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 18:59 ID:XWR1UiH50
- エスパーするとプリの居つかないギルドスレ的ななにかを感じたんじゃないか
マスターが感じてるのに対策もしないで俺ハイプリじゃねーもんも無責任だけど
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/09 19:07 ID:VND01RxB0
- ギルマス「(お前らの無茶な要求通り)アスムを管理する自信がない。」
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 04:05 ID:9HyHE4pr0
- 98で止めてるのは「お前ら察しろよ」ってことだろうしなぁw
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 08:03 ID:tcHAhwP30
- G狩りの平均Lvが90台なんだろうから
転生して70〜80までは非公平or2PT以上で全員に
アスムを回す羽目になる可能性もある訳で
PT外の5人10人にアスム回すとか不可能じゃないけど負担が大きすぎる
他の支援スキルをほぼ他プリに持ってもらえば可能だろうけど
そんなアスムマシーンみたいな役割になるのが嫌なんでしょう
と言うか>>393の書き方だとアスム必須狩場行ってるんだから
他にハイプリ居るし別に困ってないんじゃないでしょうか
と思ったけど>>393がハイプリで現在メンバー達の無茶な要求でフラフラになっており
「マスターもハイプリになってPT内に2人居れば楽です><」
なら解らなくもない、結局本人の勝手だけど
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 11:44 ID:VEgEPxjc0
- 不安になるくらいアスム請いされてるのを見たのか
アスム切れを体感しているのか知らないが
オレが一緒にハイプリやってサポートするぜーっ
だから気負わず先に転生してくれっ跡からきっと追いつっく
てヤツでも出ないとやる気でなさそう
これが死亡フラグになるかはまわり次第
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 13:31 ID:Wmxtm84A0
- 単純に自分の腕前がアスム維持できると思えない(とマスターが考えている)とかとは考えんのかwww
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 18:39 ID:84Eau/dO0
- アスム管理ってそんな大変か・・・?
まあ3人PTでブレス忘れとか余裕でしたりされたりするからわからんでもないけど
イメージ的にはアスムかかる間もなく走り回るPTメンバー、が思い浮かぶなw
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/10 19:02 ID:lfD2JgU50
- アスムはなぁ・・・
エフェクト切ってるとわからないし、ログが出ないから
切れてるの気付かずに突っ走っていくのが困る・・・
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 16:56 ID:uspWmi/M0
- 下手なのを高DEXでごまかしてる自分は4、5人ぐらいから
常時は辛くなってきて交戦状態によっては一時切らしてしまう事もある
支援がもう一人居てくれたり基本タゲ取るキャラのみ常時とかならいけるけど
ここで相談される様なギルドだと大抵10人PTとかで
ハイプリ「待て前衛!アスム後10秒ぐらいで切れるって!釣り待て!」
追いかけようとするorクリックと同時に範囲外に出られて硬直した隙に
ハイプリ「ああ!後衛のアスム切れてる!2発撫でられて死んだ!」
ハイプリ「前衛!今敵持って来るな!ああ死んだ!」
ハイプリ「敵がこっち来、リ、リザ・・・あ、僕のアスムも切れ、フェン、あっ」
メンバー「デスペナ痛いです^^;(非転生でハイプリよりLv下)」
プリはサブキャラにしておきたくて転生して80なり90なりに
育てるのに時間取られたくないのかも知れない
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 17:16 ID:/tDahjEI0
- アスムあればいけた
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 17:58 ID:hkGm7ZSb0
- アスムあっても逝けた
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 07:34 ID:4caAMLkP0
- 非転生組と転生組で分離して遊んでいます。
転生組入りたければ本人が努力すればいいだけですね。
いつもいつも要職がいるわけでもないので
足りない職は臨時広場で調達します。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 10:55 ID:6ilQc3Yi0
- >>409
ギルド運営的には超NGだぞ>4行目
特にプリ募集なんてかけようもんならギルドごとBL入り確定。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 12:42 ID:Eo+M6YxY0
- 内輪狩りに巻き込まれた支援さんが可哀想です>w<
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 13:34 ID:o5kKpQfP0
- >>409
養殖とは言わんが、手伝ってもいない未転生が自力で転生したとして、
転生組に入りたいと何故思うのだろうか?
自力で臨時転生したのなら別にギルドじゃなくても臨時で組めばいいじゃん、となるのが自然だと思うんだが。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 15:05 ID:SnXkWBTE0
- 転生組PTなら当然効率も上がるだろうし入りたいと思うんじゃ?
反目してギスギスして分けてるなら入りたくないかもしれないが
>>409見る限り問題が起こらないように分けてる風だし
現転生組は養殖お手伝いで転生したとも書いてないし。
ギルドの空気がわからないが、少なくとも「入りたくないだろう」とは読めなかった
ただギルド狩りで不足職を臨時募集はNG率高いな
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/12 16:09 ID:VKzjZt6g0
- 知り合いと二人、キャラがプリ同士で臨時で話してたら知らないギルドの狩りのプリ不足にスカウトされた
まあ暇だし困ってるならと軽い気持ちで行ったんだが
狩りが始まるまで30分以上待ち(集まった人でPT分けとか狩場決めとか、増えたぶん仕方がない部分はあったが)
狩りでの動きがお察し、SPとか交戦後の体勢立て直しを待たずに壁役が釣りに行く、その事進言しても無視、良くも悪くも身内ムード
終了後に「ドロップはG資金で」 分け前欲しかったわけじゃないし(もともと暇つぶしだし欲しければ行く前に釘をさす)けど、
行く前に一言いっておかないと揉めかねないぞ? と思った
案の定後日に不正者を確認無く入れてて晒されてた(複数回)
考え方が緩すぎるとこうなるんだな、という感想をもった
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 00:18 ID:xJZpRAm50
- 楽しければなんでもオッケッケーだからだろ
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/13 12:55 ID:ixGSepCc0
- 「楽しければ何でもオッケー!」はいいけど
「ただし、他人に迷惑をかけない」
「ただし、不正行為はNG」
当たり前過ぎて書かない、言わないだけかもだけど
この一文すらない所は危ない
>>414
良くあるパターンなんだけどふと思った
G資金→ギルド活動のための資金
ギルド狩り→ギルド活動
臨時で面子探し→活動に必要な要素
と考えれば資金は当然その達成のために注がれる
(募集した人への配当をする)べきだよね
Gvなんかとは形が違うけど人を「雇った」んだから
G資金とかしっかりギルドの制度を作ってるようでいて
枝か箱にしか使われていないと言う・・・
仲が良いのはいいんだけど、
身内以外を人として見てない様なギルドがたまにあるんだよな
友達に一人居たけど、話してても常時ギルドの事ばかり
その癖メンバーが誰もinしてないらしき時だけすり寄ってきて
30分から酷けりゃ2、3分で「ごめ、たまりばいってくる><」
なんで1年も付き合ってたんだろう
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 08:58 ID:kBO4yqls0
- GMが「1hの効率が1Mもいかない。転生つらい」って愚痴っとります。
周りは「自分はそれよりもっと低い効率だったよ」と慰めていますが、ぶっちゃけ効果はないように思えます。
他人が自分より低い効率で転生したって「だから何? 俺とどう関係があるの? お前が低い効率だったからって俺にも低効率でガンバレって言うのか?」と思われて聞き流されるのが関の山。
だから内心「そんなにきついんだったら育成やめれば?」といいたいんですけど、そしたら間違いなく俺が悪者になってしまう。
自分が悪者にならず、相手の愚痴を止めるときって皆さんどうしてます?
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 09:20 ID:VC+OpPZt0
- >>417
正直、そういう性質の人には、何を言っても無駄だと思う。
「愚痴々々言ってる暇あるなら狩り行こうぜ!」と公平可能なキャラで狩りに誘う手もあるでしょうが
時給1Mで満足できない人だと、非公平でうまうまさせてくれる以外は動かない可能性も高い。
愚痴がはじまったら、別キャラで呼ばれた〜だの、AFKだのでスルーしてしまうのが一番良い。
周囲が真面目にフォローしてくれてるのにループさせ続ける様な人の愚痴に終わりは無い。
相手しない様にしてたら、「皆、冷たい…」とか言い出して勝手に脱退してくれるよ。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 09:44 ID:3gcbudMg0
- >>417
表記してある内容からだとスルーするのが一番だと思う。
ギルドでのポジション次第では「愚痴っても効率は上がらないよ」
「誰も無理強いしてないから、そんなに辛いなら別の事をして楽しんだ方がいいよ」
と言うのもあり
あとは、そのGMの性格や職とか型にもよっては
効率の出る狩場に行かせるとかPTを組む。
っと、ふと気付いたがLvがいくつなのかでも全然違うな。
転生90台で1M未満は低効率な狩場に行ってるせいだろうし
50ぐらいだったら高望みしすぎとしか言えない
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 09:57 ID:GamGE4n10
- >>417
「だから何? 俺とどう関係があるの?
お前が低い効率だったからって俺にも低効率でガンバレって言うのか?」
と言い返せばいい。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 10:26 ID:1MBSFFBh0
- >>417
はっきり言うべきだと思うし、それで貴方が悪者になると考える人は居ないと思う
「そこまで辛いとは思わなかった、僕達も仲間がそんな状態のままでは楽しく遊べない
解決のためにまず僕達は何をすればいいかな」と聞いてあげるべき
ふざけた答えが返ってきたらそれを許容するか一蹴するかはギルド次第
ステ未振りとかでもやってなきゃ1M以下なんて赤字は論外、小銭が稼げる程度の稼ぎでも嫌で
金銭狩り場に行っているせいで時給出てないだけだと思う
その気になればネカフェの3倍+教範とか要職作って温もりお座りでも行くなり
何でもできただろうに
職業が解らないけどそんな状態だとソロは嫌、
ペアは好きだが元々高くは無いソロ時給の半分〜6割しか出ない
3人以上で稼げる狩場に行くのは自分が活躍できないから嫌
お座りは憧れているが違うゲームと化すのは解っているから嫌
とかで狩りに関しては既にどうしようもない可能性も
- 422 名前:417 投稿日:09/01/14 11:19 ID:kBO4yqls0
- なるほど・・・返答有難う御座います。
そのギルメンに関してですが
・転生キャラは未所持。でもRO暦は課金あたりから。
・今効率でないって悩んでいる職は80台アルケミ
・時給500kほど(らしい
・お金ナッシング
・ネカフェが自宅からすごく遠い場所
とまぁ、先立つものがない状況らしくて、別ギルメンのクリエがすごいスピードで90台に入ったので、アドバイスを貰う→そこから愚痴に移転しました。
みんな優しいから話を聞いていますが、件のギルメンの返事は必ず否定から入ります。
一番手っ取り早いのは諦めさせることでしょうかね・・・どうも(低効率で)育てるのが苦痛らしいので。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 11:30 ID:3gcbudMg0
- >>422
読み違えてたわ
「転生つらい」が転生やっているのが辛いじゃなくて、するのが辛いなのか。
ぶっちゃけ転生するのが目的なら、効率が出せる型に作り直した方がいい場合がある。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 12:14 ID:KzqHePYv0
- 簡単に転生したいなら、Zeny(装備、消耗品)とリアルマネー(教範や2PC)とツテ(超効率狩り場にいける仲間)が必要
リアルマネーは無くてもどうにかなるけど、
ツテは最低限の狩り場にあった装備が必要になるから
装備も何もないなら金をためることから始めるしかない
ないもの尽くしなのに簡単に転生したいってのがそもそも間違ってる
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 13:48 ID:a8fUfIxH0
- >>422
お前がおでん臨時にでも無理やりでもそいつを連れてってお座りさせりゃ解決
拳聖、教授、Vペコ、廃プリ、ブラギ、QM
このどれか一つは持ってるよな?
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 14:28 ID:kJW3A5td0
- 突っ込みどころが多すぎてアレだが
「1M出なくて辛いならキャラデリすれば?」でいいんじゃない
どうせ80代くらいで作り直すタイプだから、きっかけを作ってあげればいいよ。
悪者になりたくないなら、スルーの心超重要
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 15:43 ID:dzt1MOuR0
- 魔法の呪文
「うん、そうだね」
「そーなのかー」
相槌だけ打って放っておけばよろしい
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 18:23 ID:iB49Wval0
- 条件を見てる限り、ケミで転生しようってのが間違ってるようにしか思えん
現金やネカフェはどうでもいいし、愚痴さえ言わずに前向きならむしろ応援されるだろうに。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 18:38 ID:1MBSFFBh0
- >>422
うちのA>Sなんて化石みたいなステに
装備は属性武器と低Lv武器にc刺した叩き売りの特化武器(の中でも安いもの)だけ、
防具はプリの使い回し、回復は赤pと非常用の魚のみ、なんてケチ狩りでも
700k-900kぐらいの時給は出せる、Lv80代では低い方けど
製造ステとかで稼げないなら転生見越して作り直せとまでは言わないけど
別スロットに転生前提にした育て方のキャラ作った方が早い
弱いなら弱いなりになんとかなる狩場とか、辛い時期をクエストで一気に上げようとか、
ホムをじっくり育ててみようとか(放置前提でなくてもかなり助けになる)
最低限の装備ぐらいはPOTと消耗品でも売って揃えてみようとか
これぐらいの手間もかけられない程度の思い入れしかないキャラなら
転生なんてまだ早い、としか言えない
というかお座りで転生させてあげても装備揃う訳でも無し、
クリエになっただけで超効率になる訳でもないから
更に早い段階でまた愚痴りだすだけになりそうだー
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 18:44 ID:vMomQMor0
- >>417
× 「自分はそれよりもっと低い効率だったよ」
○ 「そうだね、俺も辛かったよ」
アドバイス等は意味ナッシング (そういうのは求めていないから)
お座りも本人のためにならない (転生した後も同じことになるから)
装備の貸し出しはNG (回復剤がキツイ等、あたらしい愚痴をもってくるから)
なので基本スルー
無視すると愚痴が酷くなるのでワロスワロスと軽く流してOK
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 19:36 ID:CGmmfeGM0
- 度の過ぎた愚痴はただただ頷きながら聞いてあげる、というのがベターな対応だな
アドバイスは時に逆効果
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/14 20:22 ID:a8fUfIxH0
- この効率の御時世に転生すら絶望的ってのは
よほど要領悪いか初心者かいずれか
スクルドですら1〜2週間目には転生者が出てくるというのにな
こういう奴は人間としての基本的なスキルや能力に重大な欠陥がある
小学校や中学のテストで10点とか5点とか取ってたような奴
ケミならバニルでも育ててモス子で放置しとけといいたいが
AIの設定も難しいんだろうな
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 00:44 ID:Alza7UON0
- 小さい頃に言われなかったのかね?
「よそはよそ、うちはうち」って
皆が皆同じ環境にいるわけじゃないんだから差があって当たり前
金をかけてるやつとかけてないやつで同じ結果が出てたまるか
そこんとこを理解してなくてする気もないなら放置するしかないわ
あとホム放置とか勧めるなよ>>432
ケミの印象悪くされたらたまらんからな
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 13:58 ID:X+qfHahb0
- 愚痴っぽいのには 超ハイテンションポジティブトークで返す俺
「効率でない…」
「苦しいときがあるからこそ!転生したときに最高にうれしいよ!」
「500Kしかでない…」
「千里の道も一歩から!!!ちゃんと前に進んでるよ!」
ポイントは「!」の多様 しゅうぞうになっても可
そのうちウザがって愚痴をこぼさなくなる
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 14:07 ID:mi1LQRkn0
- >>434
狙ってるレアが出ません・・・
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 14:11 ID:jk6jvnWm0
- 諦めんなお前!諦めんなよ!!
倒し続けてれば出るよ!
やれるやれる!!お前にならできるよ!!!
Never Give Up!
こんな感じですか
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/15 18:25 ID:lo+gAmKD0
- この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ!行けばわかるさ!!
ありがとーーー!!!!!
って感じで。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 09:29 ID:burvDsWx0
- やばいw
>>434が普通にいいアドバイスに思えてきたw
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 12:51 ID:d6CfBYlR0
- >>417
その手の愚痴はよく聞くんだな。
20分ほど聞いてやったあと
「俺にも愚痴らせてくれる?」という
「近頃さーギルメンで,転生したいけど効率でないとgdgd結論のでない愚痴いうバカいるんだけど
こういうバカはどうすればいいかなー?正直こういうやつは引退するのがいいと思うのだけど
はっきりいったらかわいそうだし頭イテーよ」
これで即ギルド脱退していったやついたな。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/16 13:04 ID:Nh2EBRzN0
- どう見てもはっきり言っています、本当に(ry
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/19 23:18 ID:TSBKKkYG0
- そこまではっきりいえるのがすげえw
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 09:41 ID:7q24XB820
- 相談していいかな。
割と小さめのGに所属してる、俺V騎士。
ギルメンがLv80になって名無しの美味さに目覚めたらしく
ギルドメンバーさそって名無し行きたがる。
そこらへんの気持ちはわからなくもない。
まさに「死んでもうまいwwwwwwwwww」状態だからな。
俺以外のメンバーが、復帰組ばかりで、名無しみたいな
旧狩場とは違う効率出せる場所を発見して、盛り上がる気持ちもわかる。
ただメンバー全員、まだ転生前な上に
闇鎧未実装・カリツなにそれ?・不死あるわけない・レジポ用意しない
こんなんばっか。
さすがに、3Fで狩りたいと言い出した時は、無理だと思って
2Fに居たネクロに特攻して「これをバンバン狩る場所だから俺らには無理だ」
と、身を持って示して、なんとか納得して貰えたが。
わが身かわゆさで、俺は、そこそこの装備(不死マグニ)で行ってるし
前が死んだら他にも迷惑かかると思うと、少しでも耐えようと思って
WSPとか飲んでしまう。
しかし、俺がそうやって少しでも白を飲むと「決壊前だ」と他のメンバーが
判断して俺を残して飛んでしまう。
もちろん死ぬのは俺だけ。
正直な話し、出費もキツイが、デスペナ祭りなのもキツイ。
今の所「ちょwwwwwwwおwwまwwえwwらwwwwwwwww」ですましてるけど
あと何回笑っていられるか、自分でもわからん。
こんな状況をどうにか打破したいけれども、他のメンバーに
なんて言っていいのかわからない。
装備揃えろって言いたいけど、復帰後で「やっとレイド買えた」とか
言ってる奴らに、これ以上を求めるのは悪いと思うと言えない。
おまいらなら、こういうケースの場合どうする?
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 09:53 ID:moqC/9LZ0
- 後にしこりを残したくないなら、正直に全部言う方が良いと思う。
無理して散財&デスペナ祭りもマヂで苦しいんだって。
もう笑って済ませる事もできなくなってきたって。
冷静に言える内に、ちゃんと"お前さんの事情"を言っとくのお勧め。
相手の事情ばかり配慮しててもストレス溜め込むだけだよ。
あと、"頑張りすぎない!"こと。
気遣いというものが出来ない連中相手に、頑張る事ほど無意味な事は無い。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 12:04 ID:ZPe3pbOK0
- >>442
お前さんが廃プリ予定の素プリ作れば万事解決だよ。
いやね、プリの装備のために騎士装備を売ったと言えば騎士を
名無し狩りに出さなくて済むし、転生のためにTU特化型にしたと
言えば、ギルド狩りの支援に借り出される心配も少ない。騎士は
こっそり臨時にでも出しとけば、散財もデスペナもなくなって完璧。
ぶち壊し教的には、回復剤をろくに叩かず決壊した後に
プリを「ヒール遅い」「アスムあれば行けた」と糾弾すれば
プリが嫌がるなり抜けるなりして名無し狩り自体が成り立たなく
なるから、そっちを勧めたいところだけどなw
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 14:40 ID:B/D9FWFN0
- >>442
ふたつの方法がある
ひとつは、今の自分の負担をそれとな〜く伝えた上で「全員分のレイド揃ったらみんなで名無し行こうぜ!」って宣言してみること
それまでは全員が無理なく行ける旧狩場へ延々通ってゼニためる、そのほうがたぶん楽しいしさ
時間は掛かるかも知れないけど
もうひとつは、周りの奴に一回「今ちょっと他のことやってるから騎士出せない、臨時行ってくれ」って言ってみること
臨で赤の他人からボロクソに叩かれる経験をすればさすがにメンバーも考え直すと思う
こっちだとG崩壊の危険も抱えることになるけど、逆に皆の結束が堅くなる可能性もある
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 16:02 ID:7q24XB820
- ありがとう。参考になる。
今すぐには無理だが、自分が楽しむ為に他人に迷惑をかけない程度で
ノンビリしてみようかとも思う。
まずは散在分取り戻しに時計地下に篭るぜ!w
>>443
確かにストレス溜めてゲームやっても仕方ないしな。
まずはギルマスに軽い感じで言ってみる。
ギルド内に一人でも、自分の事情を知ってる人がいるだけで
気持ちも変わるかもしれんし。
>>444
実はハイプリ持ちなんだ。今のところギルメンには
騎士以外のキャラであった事がないからバレていないけれども
ぶち壊し教的な発言するのは、プリ持ちとしては微妙だw
このギルド用にプリ作っちゃっても気が楽になるかもしれない。
スロットの事を考えながら、様子見して、ダメそうなら手段にしてみる。
>>445
もう半分ゆとり脳で、名無し以外行きたがらないんだよな。
個人的には、名無しは出費する場所だから、お金ないうちに
行っても損する方が多いような気がするが、当人達は
転生持っていないのが悔しいらしく、経験値効率ばかり見てる。
自分のいる鯖は転生前だと鳥くらいしか名無し臨に入れないんで
臨時薦めるのは厳しそうだな。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 18:31 ID:tm13grKV0
- 勝負どころでないところで勝負しちゃう人が多すぎですよねって漫画のネタ思い出した
貧乏人の集団は騎士団かノグロ2でもいってるのがお似合いだぜ
最近はわかってない奴が多すぎる
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 18:53 ID:MeCMvz600
- 上級者向けに追加しましたってダンジョンとかにいきたがって
身の丈にあった狩場に行こうとしないってのはどのゲームでもあるもんなんだね
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 20:38 ID:mfX4U9v60
- おれ、442みたいなギルドのほうがいいなぁ…
というか、442氏がイイんだが。
俺のギルドはみんな転生持ちで、
新しく転生作る!って3ヵ月後には転生90とか普通に居るし。
俺は一年かけて91が二人。
装備?お察し。時給は1M。1.5Mで御の字。2Mから狂喜。
なのに、ギルド狩りだと、名無し3で温いとか言うし。
ぶっちゃけ、なんで俺はこのGに入ったんだろ…と思う。
いや、会話はすげぇ楽しいGなんだが。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 21:44 ID:Kq19qITa0
- 転生90超えて装備もまともに無いのが悪いんだけど
ギルド狩り(というかギルメンとの狩り)は
いつもトールや生体に連れ出されてデスペナ祭り
それか1時間0.5%とか非公平
1,5倍期間だけスキル振り直ししてソロでネカフェD行って
「うめえwこれでしばらくPT狩りしても大丈夫だ」
なんて考えてる自分は支援として末期でしょうか
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/20 23:55 ID:/kABnNwS0
- >>442
危険信号として熟知されて居るんだから逆にそれを利用して
WSP1個使うと同時にハエ飛びすれば良いじゃないか
突然全員がハエ飛びしたら、端から見てる人にはボスが居たと思われるなw
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 09:58 ID:x27ciKbV0
- ぶっちゃけPTが分散した時、合流過程でも前衛は散財・デスペナを強いられやすいし
対症療法的になるが、巨大ハエ持ち歩くのも手かもな
もちろん自分がPTLで。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/21 20:36 ID:M/1zu56F0
- さらにリアルマネーの負担まで強いるのは酷じゃないか・・・?w
全部正直に(冷静に話せるうちに)言ってしまうのがいい
ただマジな話、>>442の内容だけで見える部分で判断すると
そんだけの前衛の苦しい状況が全く見えない&名無し以外ありえなくなってる
というのは第三者としては脱退スレをオススメしたい
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 05:08 ID:+ZDcaw4P0
- 今更だけど>>315
それ言葉の後に「お前とLv合わせて一緒に出かける気もないからw」が続くと思うぞ
友人やギルメンと組む事よりも自分の経験値だけが好きなタイプ
ギルメンと一緒に組んで遊びたいのなら、長い目で見たら抜けるかぶち壊すのがお互いのため
>>446
名無しで稼ぐためにアレコレ揃えようぜ、まずは金稼ごうぜって空気に持って行けないか
でなきゃ判断ミス(WSP使い忘れなど)のふりして全滅させてみるとか。
背伸び狩りすぎる事をわからせれば納得するかもしれない。
それをわからせてない状態では、別の狩場を勧めても聞き入れるわけがない。
全員、頑張れば名無しでも狩れると思っているのだろうから
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 05:11 ID:FbkzZmxN0
- そうだ誤ハエしよう
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 06:31 ID:IdBk/vUx0
- というか,単純にLV帯が合うということだけで甘い汁吸わせたのがそもそもの問題。
「本来キミは不適合職だけど『今日だけ特別に』甘い汁吸わせてあげよう」
と最初に釘刺すべき。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 12:39 ID:Af0P1/O80
- 442がハイプリ出したら今以上に負担かかるだろうね。
実質ハイプリ固定を強要され、死人が出たら>>444よろしく文句しか出ない。
一度「死んでも美味い」を知ったからには名無し以外は眼中にないだろうし
その程度の連中は転生したところで70の壁で盛大に躓く気がする。
もしくは転生オーラまで吸い取り美味しいですを地で行くような…。
ぶちこわせ…とは言わないけど、何で442が脱退しないんだか不思議だよw
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/24 17:48 ID:npC4+FSe0
- 422から見ればギルメンは
「やっぱりあの人は私が居ないと駄目なんだわ!!」
って感じかな
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 03:15 ID:+uYJmFb+0
- ちょっと名無しに目がくらんでるだけで、仲間をホイホイ見捨てて出て行ったりするかなぁ
ただでさえ面倒見よさそうで周囲に気配りする感じに見えるし。
じゃなきゃサービス精神で身を滅ぼしそうだからって苦しんだりしないでしょ
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 07:58 ID:NZyybnqV0
- 一言いえばすむ話。悩む前に言え
脱退なんていつでもできるだろ
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/25 12:59 ID:zDnMec/60
- サービス精神で身が削れててツラいから
ギルマスにチクりに行ってるんだろうがw
これでギルマスが寝言ほざくようなら脱退だろうけどな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 17:48 ID:VjeB5Knm0
- 422です。事後報告。
先日、ここでの皆からのレスを元に、自分なりに考えてまずギルマスに話しをしてみた。
「最近、狩る場所が名無しばかりで、俺、ちょっと財布が厳しいんだけど」
そしたらギルマスが「そうだな。じゃあ他の狩場にも行くようにするか」
「あとついでに、ソロ用のキャラも加入させて欲しいんだけどいいかな」
と言って、PTに向いてない職を加入させてもらった。
名前は同じで、記号が変わってるだけだし、職位も一緒。
今ログインしていない人にもわかるだろう。
「じゃあ明日も仕事なんで落ちるわ」って所で俺ログアウト。
ここで事態は収拾すればよかった。
翌日、ログインして挨拶すると、皆が狩りの準備をしてるっぽい。
「どこか行くの?」と聞いたら、「騎士団に」「じゃあ俺も行こうかな」
「いやいいよ、ソロでのんびりしてて」「よし行って来るな」ポタ→出発
俺ぽつん。…これは皆からの気遣いの一つだと思う事にしよう。
久々にLKでアビスに行き、1Hほど狩ると、何故かカトリ&アッーに遭遇
そのままペナ貰って気がつく。狩る前より経験値減ってる。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 17:48 ID:VjeB5Knm0
- 見ると上納50%。ばっちり吸われている。おいおいGvやらない
身内6人の拡張も要らないギルドで上納とか、いやその前に
何も言わないで上納とかどういう事だ。
「あのー、マスター、上納がついてるんだけど設定ミス?」
返事なし。
この状況で狩りしても何だか納得がいかないので、別キャラにチェンジして
そっちで狩りを1H。皆はPTしてるみたいだけど、落ちる時くらいは
挨拶しようと思って「今日はもう寝るな、おやすみなさい」以下無言。
そしてその日から続く、あらゆる言動に対する無言返答。
最初の頃は「忙しいのかな」「ログ流れてるのかな」と思っていたが
これは明らかに避けられている気がする。
一番仲の良かったヤツにwisしてみると
「LK出してくれないから、名無しいけなくなって、皆凹んでるみたい」
「皆頑張って転生目指してる、自分は転生持ってるからってソロしたいとか
ちょっと酷くない?」
「転生持ってない人からすると、転生に対してコンプレックスあるんだよ」
とりあえず、色々冷めた。
脱退理由:「おつかれさま。がんばって」
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 17:51 ID:VjeB5Knm0
- そんな訳で、結局脱退になってしまった。
もうちょっとキチンと話し合いすればよかったのかもしれないが
色々疲れていた部分もあって、もういいや、と言うのが本音。
レスくれた人には感謝してます。ありがとう。
今は友人の伝手で入ったギルドで、普通に過ごしているので
ここの世話にならないと思う。
以下名無しに戻ります。
しかし名無し脳は怖いもんだぜ、フーハ(ry
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 18:10 ID:/rGUGQ0j0
- おつかれさん
しかし、呆れた奴らだな。名無しいけなくなった鬱憤を、恨み妬みで返したわけか
この場合、名無しに連れて行ってもらった人と、恨み先が同じ人というのが救えない
運営スレとして学び取るところがあるとすれば、経費報告はちゃんとしておくべきだったかな
自分が気にならない程度ならともかく、財布痛めるほどなら言うべきだ
まあ、言ったところでこんなギルド、「転生持ちだから金持ってるでしょ」とか斜め上の回答が予想できるけどね
何にしろ乙。今後の平和なROライフを祈る
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 18:15 ID:gGVdkiUW0
- >>462
多分>442の間違いだよね?
みんなが飛ぶの分かってたら自分も飛べばいいじゃない。というのはもう過ぎた話だから置いといて。
向こうからすねてコミュニケーション取るの拒否するのは勝手だけど、
このまま居てLK出そうにも向こうが無視してその機会を自分で失うってことには気が付かないんだろうな。
80そこらですねてるやつらなんか気にすることはない。
でも名無しに限らず一つの狩場が身内でブームになるってのは分かってあげて欲しい。
お疲れ様。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 18:20 ID:uax1TbcM0
- >>463
何と言うか、本当にお疲れ様でした
転生に対するコンプレックスと言えば、
ギルドで一人だけ転生とかだと
RO暦の差とか遊び方の差とかすっ飛ばして
自分転生してない、あいつ転生してる
ズルをしてる、楽して稼いでる、みたいな目で見られる事が多い
一応金銭狩場に行ってる様だからその内まともになるか
我慢できずに名無し行き続けるがその内
「死んだら不味い」Lvになって崩壊するか
他人としては気になる
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 19:51 ID:x35H4Ovp0
- 442は何処の鯖だろう。
鯖が合うなら、俺の「80台VIT素騎士」で加入してみたいぜw
いちおう90台LKも持ってるが、AGIということもあり
「80台VIT素騎士」の方が安定&効率上というオチもあり、
「効率でないLK持ち」とバレた時の反応も見てみたい。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/26 20:40 ID:Q/wTAvLx0
- 「世界で最も恐ろしいモンスターは人間なのだ」
ンッン〜名言だなこりゃ
人の心というものは実に恐ろしいな>>462が新天地で幸せな老後を過ごせることを祈る
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 01:21 ID:evY36cmr0
- 黙って上納設定=脱退確定だな
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 12:09 ID:1kMOIL+d0
- 転生コンプレックスのプレイヤーなんて今時珍しすぎる
ましてやG単位で固まってるとかお前ら本当に面白いギルドの巡り運が高いな
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 12:38 ID:zIfOciuU0
- ひとつ相談させてください。
設立5年以上のGvなしの狩りギルドなのですが、
古参Aがコモド実装頃の「AGIマンセー」時代をまだ引きずり、
生体・トール・棚・狭間・おでん・名無し3など、
今時の狩場ではAGIが活躍できないことを理由に
ギルド狩りに参加をしません。
5年以上の古参ギルメンなだけに今まで数多くのキャラを作り、
資産も転生キャラもいくつか持っていますが、
自分が持っている古参AがPTで活躍するイメージは、
いまだに転生がまだない時代にいた素プリのままなので、
どれだけギルド狩りに参加しないかを、
これで推し計って貰えるかと思います。
数年前から「1キャラくらいはギルド狩り参加できるキャラを作って」
とお願いしてますが、「あの狩り方は嫌い」の一辺倒で、
古参Aは現在、手持ちキャラは転生いくつかあるものの、
全部がAGI型を代表とするソロ型のみで、
今時の狩場へ行けるキャラは一つも持っていません。
ギルド内では3次職への関心が高い人が多くいるため、
皆転生オーラを目標に今は頑張っているのですが、
いまの流れだと3次職が来ても古参Aはソロを貫く結果となり、
このまま放置しておくと例え3年経っても(ROがあれば)、
狩りにおいては空気キャラであることは間違いなさそうです。
既にギルドの指針を無視しているとも言えるこの古参Aに対し、
なんとかギルドの方針に沿ったキャラを作るよう促したいのだけど、
どのように言えば納得して貰えるでしょうか?
長く連れ添ってきた仲間だからなんとかしたいのですが・・・
言って聞かないなら脱退させるしかないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:18 ID:/eTm+pUF0
- お互いのためにもA脱退が一番ベストなんじゃね?
本人は嫌がっている型で別キャラ作れと強要しているようなGだしな
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:20 ID:N+FIolh80
- >>472
確認事項1点。
>ギルドの指針を無視しているとも言える
とあるけれど、Gの指針として「PT狩りする」ってのがあるのかな。
ただの「狩りギルド」であってPTソロ不問なら、A氏がソロばっかりだろうと放っておけばいいのでは。
確認2点目。
「PT狩りギルド」だ、という場合、
ただPTが出来ればいいギルドなのか、それとも高LvDをメインにしたPT狩りギルドなのか。
前者の場合、ギルド側が譲歩するしかないと思います。例えば旧Dにも行くようにするとか。
高LvDに行くときだけA氏が不参加を決め込むとしても、放っておくしかないかと。
「AGI職でも問題ない、一緒に行こう」といって誘うのもアリだと思いますが
ペナのことや、現状を鑑みるに「仕事ないから嫌だ」と思考停止してしまい、出来ることを考えようとしない人には何を言っても無駄でしょう。
後者の場合でなら、脱退も視野にいれてもいいレベルの話になるでしょう。
とりあえずこの2点確認しとかないとエスパー大発生するかも\(^o^)/
以下はただの「狩りギルド」ではなく「高LvDをメインにしたPT狩りギルド」だ、という前提での話。
まず、これはゲームです。娯楽です。
MMOですが、娯楽である以上基本的には「自分の好きにする」自由があります。もちろん他人に迷惑をかけない云々の話はくっついてきますが。
なので、「こういうキャラを作ってほしい」と他人から促されてやれる人は(環境次第とはいえ)結構少数だと思います。
したがって、1)とりあえずは現キャラでの参加の可能性を探ってみるのはどうでしょうか。
具体的な方針はちょっと職がわからないので挙げられないのですが・・・
1)は既にやった、もう無理無理、そもそもA氏はPT型のキャラじゃないとPTには参加する気がない、
なのにPT型のキャラを作る気がない、というのであれば
何かもう根本的にギルドの方針とズレてますし、
2)A氏に「ギルド内のメンバーと高LvDに狩りに行きたいという気持ち」の有無を確認して、
有る、というのならどういう狩りがしたいのか、どういうキャラならやってみたいのかを問うてそれに沿ったキャラ作成をしてもらうか、
無い、というのならもう脱退してもらうか、放置するというのでいかがでしょうか。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:28 ID:urC8fN070
- そうだよな言うほどAgiは不遇じゃない
むしろ世の突き詰めたVitの大半はAgi振りを考える時代だ
「狩り方が嫌い」と言われるならAの「狩り方」をちゃんと聞いてあげれば?
無駄にTRしてSGするだけが高効率でもなんでもない、それはただの楽な狩り。
そのうえで別キャラを作れというのなら、Aがかわいそうなので追放すればいい。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:41 ID:wVxNm/ur0
- >>472
AGI型の出番が全くないような狩り場・狩り方に拘る、
お前さんのギルドにも問題があるのかもな
提示された場所は全て効率最重視の上級狩場ばかりだ
VITキャラの多い俺でもそのような狩場ばかりでは嫌になる罠
見た目は狩りGだが中身は効率マンセーじゃないか
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:43 ID:+X3UfnTB0
- >>472
>「あの狩り方は嫌い」
ってのが理由なんだとしたら、>>472のしたい方向に持っていくのは難しいと思うぞ。
「あの狩り方」が明確じゃないけど、「前衛が集めて耐えてる間に後衛が倒す」という
狩り方自体を指しているなら、古参Aに考え方自体を変えてもらうしかない。
(「古参Aが考え方を変えずに、ギルド狩りに参加」は「古参Aはやりたくないことをやらされる」状態になる)
>>472の望むように持っていく方法として思いつくのは
古参Aに「あの狩り方」の「どこ」が「どう」嫌いかを聞いて、
その「どこ」について「そういう考え方もあるけど、こういう風に考えることもできない?」とか言って
考え方の改善をしてもらう、くらいしかない。
正直、かなり難しいだろうから多分無理だとは思うけど。
他の対応としては、
特に支障がないなら、かなり長期間その状態で大丈夫なんだろうから、現状維持が一番。
無視できない問題がすでに出ているor出ることが予想されていて、
>>472個人の意見じゃなく「ギルド全体の意見」となっているんだったら、
>>473の対応が一番楽だと思う。
こっからちょっとした突っ込みだが、
・コモド時点ですでに「VIT重視」じゃなかったか?
囲まれでのFLEE減少、5%の壁が実装された時点からずっとAGIの地位は低かったような……。
・いまどきの狩場に名無し1は含まれないのか?
・なんで「高レベル狩場のギルド狩りに参加しなければいけないのか」が分からん。
「高レベル狩場で経験値を稼ぐ」「ギルドメンバー全員が協力すること」ってのがギルドの方針で
古参Aを除くすべてのギルドメンバーが賛成しているなら分かるが、
それ以外の大体の状況なら、
「経験値を稼ぎたい人は高レベル狩場で稼げばいい。協力しない人がいても構わない」で済むと思うんだが。
「協力しないけど、高レベル狩場の高効率の恩恵を受けたい」といっているわけじゃあるまいし。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:46 ID:wKOFjqml0
- 精錬が一般的になったコモド、SP回復公式変更の亀島までVITはネタだっただろ。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:47 ID:wMZAvcNA0
- >見た目は狩りGだが中身は効率マンセーじゃないか
ギルド方針に従ったステのキャラ作れって言ってるんだから、当然効率マンセーギルドだろ
弓系のAGI型ソロステならDEXはカンストしてそうだし、G狩り連れていけそうじゃね?
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:48 ID:o0xU1xR20
- 自分の欲に忠実な周りを見ないアホを見捨てずうまく都合よく使いたいなら
段階的に考え方を変えてやる必要がある
以下大筋のたとえ
まずはAGIをうまく使えるように献身やアスム持ちで支援して難易度の高い場所での自信をつけさせる
次にパーティ人数を増やして自分の役割を徐々に自覚させていく
最後にAGIの限界を気づかせパーティでのVIT型のよさや火力や支援キャラの役割の重さを認識させる
大雑把だけれどこんなカンジの段階を踏んだ考え方の変化を促すのをオススメする
やりかたにもよるだろうが相手がある程度の理解力をもった人間ならそれなりに効果がある
こういう手合いは叩くだけムダだし言っても雰囲気が悪くなるだけでその意味が理解できない
関係を切るのは簡単だからまわりの環境に合わせてやれるだけやってみるよろし
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:49 ID:ufCXsJHE0
- 実際、>472は効率狩場にしか行く気がなく、そこで役に立たないAをハブにしてるのを自覚してて、
でもギルドに在席され続けてると内心気が咎めるから、Aを追い出す後ろ盾が欲しいだけな気がする。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 13:57 ID:N+FIolh80
- まあ「少人数でいくなら」って限定すれば(生体なら人数増えても移動狩りなら、って限定も必要か)
挙がった狩場は効率マンセーだけじゃなくてウデも磨く狩場だと思うぜ。
ぬる狩りじゃなくスリルのある狩りをしたいギルドなんだろう、というポジティブシンキンも可能。
そうじゃなくて効率メインってのなら>>477のラスト6行が凄い引っかかってくるし。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 14:42 ID:WaaS5PJa0
- 追放でいいんじゃない? ギルド崩壊か身内化に至るだろうが
相談主がそうしたいのだから否定するのも野暮ってもんだw
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:01 ID:7V+BVAjG0
- >>472
>ギルド狩りに参加をしません。
個人の自由。強制参加が決められてるのなら別
>ギルド内では3次職への関心が高い人が多くいるため、
>皆転生オーラを目標に今は頑張っているのですが
お前らの勝手。A関係ないじゃん
>既にギルドの指針を無視しているとも言えるこの古参Aに対し、
そういう規約があるならそれでいいじゃん。ないから追い出せないんだろう?
>長く連れ添ってきた仲間だからなんとかしたいのですが・・・
上からの物言いだなw?勝手な言い草だ
どれも一方的な押し付けにしか見えねぇなー
Aのことは放っておいてみんなで狩りすりゃいいじゃん。追い出したいのなら「空気あわないから」でいいじゃん
自分は良い子ぶって、自分の都合で相手貶めて、正直お前が一番ギルドで癌なんじゃね?
- 485 名前:472 投稿日:09/01/27 15:21 ID:zIfOciuU0
- >>474
確認事項1点については、
基本的にはソロ・臨時等自由にはしていますが、
何よりもギルド狩りを昔から大事にしています。
ほとんどのギルメン・・・というか、件の古参A以外にとって、
ソロや臨時とは「公平に追い付くための育成」か「お金稼ぎ」であり、
皆ギルド狩りを大事にしてくれています。
しかし、古参Aにとってはソロが全てとも言える状態です。
確認事項2点目については、特に高LvDに限定はしていません。
ギルメン(自分)が不在の時でも、経験値が欲しいのか?、レアが欲しいのか?、
集まったギルメンで話し合って狩りへ行ってます。
皆3次職を見越した育成やレアが欲しいなどの意見が合致しているため、
大抵はアビス以上の高LvDへ行くような状態となっています。
ちなみに、古参Aが高LvDを嫌う理由としては以下の理由もあるようです。
「トレインが嫌い」「狩り中の会話がないのが嫌い」
狩りに行ってるときは狩りに集中し、反省点や狩り中にあった面白いことなどは
狩りが終わって溜まり場に戻ってからたっぷりと行ってますが、
あくまでも「狩り中のリアルタイムの会話」にこだわりがあるのかも知れません。
上記までの内容含め、1)2)についてはともに拒否・・・かな?
そうである現状、既にギルメンにいる意味ないような気がするのです。
- 486 名前:472 投稿日:09/01/27 15:21 ID:zIfOciuU0
- >>476
たまには普段行かない場所へ行こうという話にもなるワケですが、
やはり参加しないのです。
ギルメンと狩りに行くとしたらLV70〜80のペア・トリオくらいでしょうか。
それも1か月に1度あるかないかくらいの頻度のようです。
>>477
>古参Aに「あの狩り方」の「どこ」が「どう」嫌いかを聞いて、
>その「どこ」について「そういう考え方もあるけど、こういう風に考えること
もできない?」とか言って
>考え方の改善をしてもらう、くらいしかない。
>正直、かなり難しいだろうから多分無理だとは思うけど。
Mobが1匹であろうと「トレインする行為」を認められないようです。
正直自分もこれについては説得が難しいと思ってます・・・
5年以上前から全然変わってないので。
>・コモド時点ですでに「VIT重視」じゃなかったか?
AGIがそれなりに活躍できるダンジョンも多かった時代、
とでも言いましょうか。騎士団や監獄など。
>・いまどきの狩場に名無し1は含まれないのか?
ペアでも行ったという話は聞いたことないかも知れません。
>・なんで「高レベル狩場のギルド狩り〜
こちらは前述の通り、旧狩場でもほとんど参加しません。
>479
弓系は勧めたことがあるのですが、
横殴りが多いという印象で嫌いなようです。
専用装備にお金が掛かるのも原因があるかも知れません。
- 487 名前:472 投稿日:09/01/27 15:47 ID:zIfOciuU0
- >480
むしろ賢い人だとは思うのですよ。
ただし、自分の信念は絶対に曲げない頑固者というか・・・それ故、人の意見は
受け入れず、自分の感情で物事を決め付いているような雰囲気です。
しかし、狩りに参加させて、段階的に考え方を変えていくという方法はよいかも知れません。
急激に考え方を変えて貰うもの無理だろうし、自分で考えを改めて貰うよう誘導
する方法は良いかも知れません。
>481
本人がギルドに何を求めているのか、よく分からないので、これは問いただして
みようかと思います。今のままでは何年経ってもギルドにいる意味ないのかなと
思われますし、最悪追い出すことにはなるかと思います。
>482
言葉足らずでしたが、その意味合いも含まれています。死ぬ気配がない狩場に行っ
ても、腕は磨かれませんからね。最近では、腕が育たずレベルが上がってしまう名無し3は、やや敬遠され気味。
基本的にギルド内では「臨時に出して恥ずかしくない腕前。出来ればまた組んで
ほしいほどの腕前」を目指し、講習会的なものもギルドで行うこともあります。
おおよその方針は分かりました。
まずは問い正し、少しずつ受け入れて貰えるようお願いしてみることにしてみま
す。脱退となっても、今のまま変わらないのであれば、本人にとってもそのほうが良いのかもしれませんし。
相談に乗っていただき、ありがとうございました!
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:50 ID:RIPCmIIx0
- >>485
>そうである現状、既にギルメンにいる意味ないような気がするのです。
ギルドで狩りしなければギルメンにあらず、と言いたいわけか。恐れ入ったわ・・・
gdgdうるせーし、ダメっぷりも伺えるわ
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:51 ID:+y/laLR6O
- >472
ギルド狩りを大事にしてる、とあるけどAさんが参加しなくてもギルドメンバーから不満は出ているのでしょうか?
ギルド狩りも強制参加ではない、不満が出てないのに脱退とかになるとギルドの空気悪化になるのでその辺り次第で対応も変わると思いますよ
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:52 ID:7V+BVAjG0
- ID:zIfOciuU0
こいつ釣りだろw
じゃなきゃかなり思考がダメな奴っぽい
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:56 ID:N+FIolh80
- >>472
「ソロ・臨時・PT自由なギルド」であり、規約で金稼ぎ・レベル追いつき目的以外でソロ・臨時やっちゃいかんと縛っていないのならどういう狩りしようとA氏の自由です。
正直ホントにわからないんですが、何でそんなにA氏の行動が気にかかるんですか。
狩り行ってると愚痴愚痴言われるとか?何か>>472他メンバーが迷惑かかってるとか?
そうじゃないなら放っておいたらよくないですか。
>そうである現状、既にギルメンにいる意味ないような気がするのです。
っていうセリフが出てくるのは>>472の最後から三行目の言葉と凄い矛盾してて、
>>484の言う通りにしかみえなくなるんですけど。
迷惑かかってるわけじゃないけどどうしても放っておけない、A氏と遊びたいんだって言うなら
週1なり隔週なりでイベントとしてのギルド狩り時間作るというのはどうでしょう。だらだら狩る系の。
そんなんだるい、自分がやりたくない、別にA氏と遊びたいわけじゃないって言うなら
「アイツギルドの空気読めてないし脱退してもらおうぜ」とでもギルド全体の意見まとめて、総意として伝えればいいんじゃないでしょうか。
最初の書き込みで指針だとか方針だとかいってたけど、
「うちはギルド狩りを大切にする方針のギルドです」って明言してないのなら、そんなの方針だなんて言えないと思う。ただの雰囲気。
現状だと雰囲気読めてないヤツを追放したいだけにしかみえねーっすよ。
----
>そうである現状、既にギルメンにいる意味ないような気がするのです。
と、いうのが「A氏がなんでうちのギルドに居続けてるのかがわからない。他行ったほうが楽しいんじゃないの?」
って意味なら本人に聞いてください。今のGで不満はないって言うなら残せばいい。
あるけどA氏・ギルドお互いに歩み寄る気がないならギルドを抜けてもらうしかないんだし。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:56 ID:Hgd7nf7d0
- 聖域1〜5は今どきの狩場じゃありませんかそうですか。
Agi型も活躍できる狩場なのにな。カードが出たら美味い狩場なのにな。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 15:59 ID:urC8fN070
- 5年も付き合ってるのにギルドに合わないって酷いな
Aなりに色々考えてるからキャラも数人作ったんだろうに
まぁよくある流れでギルメンがそのうち新しいキャラ作るから壁してくれ
みたいなのにどんどん汚染されていって解散てな感じの前兆かもな
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:05 ID:1kMOIL+d0
- カード出たら美味い狩場って
大抵カードでなくて微妙な気分のまま帰還するよな
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:06 ID:+X3UfnTB0
- 論点絞って書く。
「古参Aの行動のどこが問題なんだ?」
古参Aが他のギルドメンバーと異なる行動を取っていたとしても、
そのことにより問題が何も出ていないのであれば、
古参Aに行動の改善を求めたり、ギルドを追放したりする必要はないんじゃないか?
他の人の発言を見る限り、
「古参Aがギルドメンバーと異なる行動を取る」こと自体は問題ないと考えている人が
このスレでは多いように見える。
自分もそう考えているし、多くの人もそう考えると思ってる。
なので、「なぜ」古参Aに改善を求めるのかが分からない。
あと、「他のギルドメンバーも明確に同じように考えているのか」?
(「同じように」は「ギルド狩り用のキャラを作って欲しい」とか「ギルド狩りに参加しないならギルドから抜けて欲しい」とか)
なにを確認したいかというと、
「>>472だけが古参Aのことを問題視していて、他のギルドメンバーはまったく気にしていない」かどうか。
このスレの内容だけから今回の件に関して考えると、
「他のギルドメンバーが気にしてなければ、古参Aについて現状維持がベスト」としか思えない。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:14 ID:Ilvx5m3X0
- >ギルメン(自分)が不在の時でも、
472はギルマスじゃないのか
>そうである現状、既にギルメンにいる意味ないような気がするのです。
>今のままでは何年経ってもギルドにいる意味ないのかなと
思われますし、最悪追い出すことにはなるかと思います。
>脱退となっても、今のまま変わらないのであれば、本人にとってもそのほうが良いのかもしれませんし。
いかにAが嫌いか、Aを抜きたいかは伝わってきたよ。
貴方からみて古参Aがギルドに居る意味が無いのかも知れないが
他のギルメンや古参Aもそう思っているのだろか?
そもそも追放したい理由が「G狩りに参加しない事」のみでは理由に乏しい。
他人にプレイスタイルを強要する472よりも、
自分のプレイスタイルを貫くAの方に好感が持てる内容だ。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:22 ID:RIPCmIIx0
- 実は>>472本人がAに不満を持ってるんだろ
「みんなと狩りにいかない、団体行動(笑)を乱す奴だ」とかな
たまに自分勝手に盛り上がって、当事者置いてきぼりな奴いるけど、こいつそれっぽいな
コメの節々に「A気に入らない」臭がにじみ出てるぜw 私怨乙
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:33 ID:OgmIiAM90
- びっくりするほど伸びてると思ったら長文が多いだけだった
>>472はただの自分の思い通りにすべて動いてないと我慢ならない子供だから好きにさせてやれ
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:33 ID:UKlkiPts0
- 久しぶりに流れ早い名と思ったらこの流れwwww
>>484の最後一行が的確すぎてふいたw
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:37 ID:kTinIWMM0
- >>472
鯖どこよ
AをぜひAGIマンセーな俺のギルドに誘いたいな
こんなとこでつまらん事gdgd言われるようなギルドに居るの気の毒だわ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 16:39 ID:at9FuQnu0
- 追加レスを見て確信した
ギルドで浮いた存在なのは>>472自身のほうだな
他人にああしろこれ作れと強制し、
従わなければギルドに居る意味がないとまで言い切る始末
お前、確実にギルドの嫌われ者だ
丸く収めるにはA氏より>>472がギルドを抜けるべき
ギルド狩りに参加しないA氏の本心は「あれこれ口煩い>>472が嫌い」かもな
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 17:34 ID:WaaS5PJa0
- ここまでは予想通り(結局説得という名の強要を開始)。次はAの
ブチ切れとそれに追従する人の脱退でギルド崩壊か身内化すると
予想したが、はてさてどうなるだろうな。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 17:40 ID:JgwSfqJs0
- >>472
伸びてると思ったら!
PTは不味くなるばかりだけど
2PCだの装備だのにもよるけど散財の必要も大きな危険も無く
Agiでも3M、5Mと時給を出す事も今は不可能じゃない
そうなると自分のステで合わない狩りに無理についていくより
経験値はソロで稼いでPT狩りは(相手にも悪いと思って)
息抜き程度になるというのは凄く正しいAgiの姿な気がする、
無理して付いていって死にまくって愚痴るよりはずっといい
勿論自分がマスターなら気に入らなきゃ即追放でいいし、
メンバーだけど他の人も不満たっぷりならマスターに進言して同上
他の人のお墨付きが欲しいならこんな所で求めるんじゃなくて先にメンバーでしょ
Agi型で狩り◎とか書いてるギルド募集は避けた方がいいのかなぁ
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:06 ID:FROAdblk0
- 要するに今までは転生オーラの一人も作れない
雑魚ギルドが名無し狩りで簡単に転生オーラ量産し
自分らが上手くなった、偉くなったと勘違いしてるだけだろ。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:49 ID:goNLOntv0
- ガチガチの効率狩Gでもリアル事情とかもあるし、いつかはモチベの低い人が出てくるもの。
Aの存在でGの空気が悪くなるんじゃなければ、放っておけばいいのにね。
といいたいけど、そうは行かないのがギルマスの辛い所。
Gが分断されると、ギルマスの負担が急増するんだよな。
だから、脱退させるという結論が出てるとエスパー。
でも、Aを脱退させた所で、ギルメンの心象は物凄く悪いだろうね。
おすすめは、実質のコミュニティを分けてしまうこと。
わざわざ脱退させないでも、PTに誘ったり気を使わなくするだけでいい。
結局スタンスの会う人同士が固まるんだし、合わない人は一人ぼっち→勝手に脱退していく。
一度は声かけて誘ってるんだから、ギルマスとしての責務は果たしてると思うよ。後は中の人次第。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:53 ID:wKOFjqml0
- 相談者はマスターでもないのに追放がどうのとか言ってるようだが。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:54 ID:Mn0y7Vpr0
- >>505
しむらー>>472≠ギルマス
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 18:58 ID:2V7hQXzS0
- >>472
姫様思考なようなんでアドバイスをひとつ
「ギルマスに私とAどっちが大事!?」でどっちか脱退に持ち込めばいいと思う
ギルマスがここに相談しに来るの楽しみにしてるわ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 20:28 ID:qEQ3E4wp0
- >>472
空気読めないギルメンというのはなかなか困り者ですよね。
できれば一緒に輪に入って欲しいという親切心からのことだとは思うのですが、
現状Aからギルドに不満があるということを態度、言動に出されている、または
ギルドに深刻な悪影響がでているというのでない限りは放置がよいと思います。
抜けろといわれればAは抜けるかもしれませんが、正当な理由なくメンバーを追放する
ギルドに人は寄り付きませんよ?
Aの考え方を変えることはおそらく難しいでしょう。ですがAの存在が理想に程遠いもの
であったとしても、Aがギルドに悪影響を及ぼしているかどうかをよく考えて。
Aが古参という立場である以上、あなたの知らない水面下でギルド内にどのような人脈が
あるかわからないのですから、軽々しく追放するなどと言うべきではないように思えます。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 20:48 ID:evY36cmr0
- 祭りはまだやっていますか?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 20:53 ID:rlhQirxe0
- だいたい沈静化してるんじゃね?
472降臨でさらに泥沼にはまっていく展開もあるかもしれないけど。
終わったと思いつつ次の話題どうぞな感じ?
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/27 20:56 ID:r9X++ZgFO
- スレ見ていてわかったけどギルドでうまくいかないやつは何かしてもらいたいってやつが多いな
自分が先に何かしないとしてもらえないのがわからないのかな…
ギルド狩りも要職も養殖もお互いの利害関係が一致しないと無理だぞ
ハイプリや教授が足りないとかよく聞くがまずそれを言うやつが作らないと無理だしな
大抵そういうやつは替わりの効く要職じゃなかったりする
- 513 名前:505 投稿日:09/01/27 21:17 ID:goNLOntv0
- すまん。早とちりしたみたいだ。
ギルマスじゃないなら、俺がGの中心な困ったちゃんか。
こんな様子だと、Aじゃなくて>>472が脱退しそうだな。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 02:49 ID:8d2vhln/0
- 5年もいるほどの古参を今更邪険にするってーことはつまり
要はAGI型が活躍できる時代は問題に思わず、
VIT型が前衛する狩場が高効率になったら古参Aが邪魔になったってことだろ
ギルメンはギルドの使い捨て道具じゃねえぞksg
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 04:13 ID:fA6fraMx0
- >>486
トレインは迷惑行為としてものすごい叩かれてたからな
古い人なら嫌悪感を示すのもよくわかる。
弓嫌いな理由も見ると、そのへんの偏見というか嫌悪感がすごい人なんだろう
少人数なら行くこともあるようだし、上昇志向(笑)なそのG狩りのノリが嫌いなんじゃないだろうか
俺は狩り場で面白いことがあったら多少手止めてでもその場で話したい派だし、
全部帰ってからまとめてなんてGじゃそういう人はイライラするだろうな
そのG狩り(の方針や狩り方、空気etc)自体が
Aの偏見対象に入ってることを頭に入れたほうがいいと思うよ。頑なに否定されてる点は予想以上に多いかもしれない
あと、ギルド狩りを何よりも昔から大事にしています。とは言っているが
ギルド規約としてきちんと決まっている事ではないのだな?
(まぁ決まってたらAはもっと早いうちから弾劾裁判にかけられてただろうが)
なら他の人達の言うとおり、実害や他メンバーからの不満が出ていないのであれば
現状維持がベストかと
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 05:05 ID:P+Gryo4P0
- ちょと聞きたいんだけど、Gメン全員ROを数年やってて、
転生オーラも最低1キャラ、転生キャラは3キャラ以上ばかりで
今更急ぐこともないマターリGにとって、
初RO翌日に加入して半年で転生キャラ作って他のキャラも猛烈な勢いで
転生目指すやつがいるとうざい?
しかも周りの手を借りず出来るだけソロ狩りだけでがんばるようなやつ。
なんか俺のせいでGの雰囲気壊してるのかなと先月ぐらいから被害妄想が
激しいんだけど。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 05:19 ID:5XBWpF+b0
- >>516
そう思う理由は?
転生オーラ持ちで且つ転生3キャラ以上もいるなら、>>516と似たようなガムシャラな時期が他のメンツにもあったはずだから別にいいんじゃね、とは思うけど。
周りの手を借りずってのが、PTに誘われても断ってソロばっかしてるとかなら雰囲気悪くなる場合もあるかもしれんが。
ソロばっかだと>>472みたいなのにからまれるから気をつけろ。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 06:30 ID:yl52mKIX0
- ・不正してるんじゃないかと疑われている
・「○○いけば簡単」「××あれば楽勝」「△△まじうめwwww」に類似する発言をよくする
・レベルとはまったく関係なく実は空気読めてない
以上、どれかに当てはまってたら危険
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 06:59 ID:WiX48CNQ0
- >>516
時給何十Mだのとかレアがどうとか自慢ばっかりしてると引かれるかも
例えそれが自慢が目的で無くても、
時だけが転生オーラを形作ってる様な人たちは
大抵そんな事どうでもいいし
温もりでオーラ量産とか見るとちょっぴり複雑な思いもあるかも知れないが
自分が光ってしまえばどうという事無いからなぁ
一番注意すべきは>>472みたいなのだけど
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 08:14 ID:s+KUlxnh0
- まったりだとさー
「α時代から俺やってんだぜwww先輩なんだぜwwwあがめてよwww」
みたいな奴いるからなぁ。
そう言う奴は自分より効率出す奴は「あいつは廃人だから、俺はそれと違ってまったりを楽しめる大人だから」
みたいな陰口叩きがち。
実際はたかがゲームでも、自分よりlvが高い相手を認められないだけ。
みたいなパターンもあるよ?
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 08:35 ID:DDY8at9HO
- >>516
よう俺
転生したほうがG狩の幅広がるなと思ってがんばってる
こっちは逆にGに転生もちは2人、廃プリなし
とにかく廃プリになる事優先してるんだが
名無しオンラインで初めて2ヶ月で転生2キャラは名無し行けない職からみるとうざいかな、って思ってしまう
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 10:06 ID:aF6hzw7d0
- レベルを上げるのは一向に構わないけど、ソロ狩り中心で誘いを断ってばかりいると浮くよ?
あと最低限の装備を揃えない(揃える気がない)人は転生だろうがなんだろうがPTの誘いを受けたくないし、誘いにくいしで扱いに困る。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 10:09 ID:ChSlDkIY0
- >>522
誘いにくい誘いやすいはまるで話題が違う。
誘いを断ってるとか装備が揃ってないに到ってはエスパーしてる。
- 524 名前:516 投稿日:09/01/28 12:31 ID:P+Gryo4P0
- 親切な書き込み沢山でとても参考になったよ、ありがとう。
さすがにまだ半年なので装備自体はむちゃくちゃ揃ってるわけではないけど、
それでも資産は100M以上ある。(金額の全貌は誰にも言ってない。内緒。)
過去に色々オンラインゲームやってるので、早い段階でお金を集めるコツ
知ってるので、すぐ貯まった。
資産、手持ちのお金に関しては変にかんぐられるのもいやなので
誰にも話してないけど、どうしても数少ないG狩りなどで持ってる装備が
露見してしまうため怪しまれたかもしれない。。
今思えば、不自然なタイミングでRMT云々の話が1回だけ話題に出てた。
俺に対する探り?と今更思い出し被害妄想。
本当に無一文1から始めて、最大効率も3Mぐらいでがんばってきたので、
うしろめたいことは何もないんだけど、かえってそれが怪しまれたのかな。。
唯一今思い当たる点といえば、みんなの足を引っ張っちゃいけないという
思いから、GメンPT狩りに行きそうな雰囲気になったら先に○○で
狩してきます、と「ついで誘い」をいつも回避してた。
そのせいかもしれない・・・。
って文章なが!
- 525 名前:472 投稿日:09/01/28 12:50 ID:ZZ/NqxY40
- 変な方向に盛り上がってるようですが、一応事後報告を。
まず、ギルマスに今回の件をどう思ってるかを聞いてみると、同様のことを思い
つつも言い出せなかった、とのことでした。
話の内容からして多数のギルメンの前で話し合うと、話が変な方向へ向かう可能
性があるというギルマスの配慮から、古参Aのログインを待って、溜まり場とは
違う場所にwisで呼び出し、ギルメン・サブマス(自分)・古参Aの3人で話合いを
しました。
話合った内容を細かく書くと長くなってしまうので割愛しますが、今のROへの反
発から自分の好きなことに没頭し、結果的に他ギルドメンバーとの関わり合いを
自分から少なくしてしまっていること、今からギルド狩りに参加するのは知識や
技術など大きな躊躇いがあったこと、去年半ば以降から脱退・休止・引退含め様
々なことを悩んでいながらも、行動に移すことはできなかったようです。
しかし、ギルド狩り参加の意思があることは確認はでき、その昔、古参Aはプリ
でギルド狩りに参加していた頃もあったので、まずはプリを作って狩りの様子を
見てはどうだろうか?というこちらから提案をしたところ、快諾を得ることがで
きました(やはり躊躇はあったようですが)
その後溜まり場に戻って古参Aがギルド狩り参加宣言。他ギルメンのとってもずっ
と気になっていたけど口に出せなかったという人が多かったらしく、皆で古参A
を応援して行こう!と、一時妙な盛り上がりに。
溜まり場で盛り上がっている時、古参Aは皆の心遣いに、モニタ前で嬉し涙を流
していたことを、後にwisで教えてくれました。
古参Aが已む無く脱退してしまうことも覚悟しての話し合いでしたので、言葉を
選びながらの3時間に及ぶ話し合いは、相当神経をすり減らしてしまいましたが
・・・結果的にみんな口に出せずに悩んでいたことを、どうにかうまくまとめる
ことができたようです。
相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:06 ID:ugeL37Oa0
- >>525
空気嫁。もうお前さんの話題は終わったんだ。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:08 ID:MKz+qVt20
- なんつーかAと距離おきすぎてダメになったのにAが悪いと決めつけてただけだな
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:23 ID:qARrRfNv0
- AGI職でソロは続けてるんだから、現存するキャラでPTプレイに慣れていけばいいだけじゃん。
一からやり直すなら別の職でもいいと思うし、自分で「いまだに転生がまだない時代にいた素プリのまま」
と今では通用しないと言ってるにもかかわらずプリを勧める辺りに、結局自分の意見を通したいだけだと感じた。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:24 ID:bJbnhRjW0
- 無駄に叩きに向かう奴が多かったが472が幸せになってお母さんも嬉しいです
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 13:32 ID:LZ4/I1XM0
- >>525
474とか491書いたものですが綺麗に収まったようでよかった!
プリはTUMEならともかく狩り相手いないとどうにもならんし、フォローはきっちりと。
と大丈夫だろうけど釘を刺して見る。頑張ってくだしあ。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 14:01 ID:AE23r/S70
- >>526
お前が空気嫁
すごくいい話だろが
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 14:19 ID:ugeL37Oa0
- >>531
いい話とかどうでもいい。
ブレイク無くして感動無し。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 14:30 ID:qqQF2j2D0
- なんか2:1で状況的に追い込まれて、脱退と変化の二択を迫られた結果、
とりあえずの延命で変化に挑戦しただけ様な気もする
変化に頓挫した場合はこれまでより状況悪くなると思われる。
特に弓職嫌いはともかくトレイン嫌いはそう簡単には変わらないだろうしな
仮にAが覚醒してLv90代のハイプリになったとしても、
G狩りのやり方がそのままの場合は矛盾を抑え込む形になるし、
そう言ったわだかまりがいずれ爆発してブレイクするんじゃないか
円満解決と思ってるかも知れないが、困難はまだまだ続くぜ?
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 14:36 ID:o9ngh69j0
- >>533
同意する。
どーも>>472の独りよがりなワガママ癖が気になる事例だったなぁ
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 14:52 ID:RLoQifPf0
- 今までの472の発言からすると、圧力でプリ(支援)作らせた感もあるしな。
ソロやってるキャラでG狩り参加させるのは気に入らないのかねー。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 15:57 ID:Ytq32G100
- >>472
当面の問題を話し合いの和解で解決できたことにおめでとうと言いたい
スレが伸びると相変わらず叩きたいだけのキモいやつらが次々に沸いてくるなこのスレ
おまえらの居場所はここじゃない神聖スレでかまってもらえ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1232203578/
誘導したから以降神聖に触らぬよう
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 15:59 ID:8d2vhln/0
- >ブレイク無くして感動無し。
名言だと思う。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 16:36 ID:ttomKIMn0
- まーでも>>472みたいなヤツがいるギルドはいずれ崩壊だな。
「考え方を改めさせる」ことができると思っているヤツにかぎって
ロクなのはいない。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 19:32 ID:yl52mKIX0
- 最初からギルマスとAのサシで話すればいいじゃん
こういう話、ギルメンのいないところで、てとこまではいい
なんで2:1なんだ?ギルマスが頼りねーのか?>>472がしゃしゃりでてるのか?
これじゃ>>533と同じ感情だけ残るよ
まあAが折れてギルド的に望んだ(というか>>472の思惑通り)結果になってよかったね、と
すっげー虫唾がはしる
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 19:42 ID:WiX48CNQ0
- >>472
おめでとう
だけど、「ギルド狩りを何よりに大切にする」
「PT狩りに適さないキャラは要らない」の2点で
元々のAのキャラを育成する事まで邪魔する事が無いようにはしてほしい
愛着あるキャラならオーラまで上げたいかも知れないし
「98になったら追い込みとかでプリ出さないんです・・・」
という相談はしてくれるなよ
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 20:48 ID:Jw6lDKTj0
- Aに関しては良かったかもしれないが、
その他のG面に対する波紋効果がたぶんある。
Aの振舞が赦された存在になってた事は効率とまったりの緩衝材になっていただろう。
Aの振舞が赦されなくなった事でG全体にGに尽くさなきゃGにはいられないという意識は確実に刷り込まれた。
マスターは責任が重くなり
要職についてるやつはそのキャラしか出せず
弱いキャラは成長させてからしかG狩りには参加できない
休止は脱退を意識するようなものとなる。
後はG面の中にも人のプレイスタイルに口を出す472のプレイスタイルと
それを認めたマスターを良く思わない奴は居るだろうね。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 21:00 ID:uNugDzjL0
- まあ、良いんじゃねーの?
Aもギルド狩りに慣れればAGIつれてくるっしょ。これまでもAのプリいなくてやってたんだろ?
気になるのは>>472の節々から「AGI不要論」臭がしてくるんだよね
「ギルド狩りでAGI職が活躍する場所はない」と、否定的な臭いがする
みんなが転生オーラを目指して効率重視な狩りしてんのに、AGI職とか空気嫁、と、そんな臭いがする
>自分が持っている古参AがPTで活躍するイメージは、
>いまだに転生がまだない時代にいた素プリのままなので、
>なんとかギルドの方針に沿ったキャラを作るよう促したいのだけど
この2言で、こいつの底が知れたよ
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 21:06 ID:yl52mKIX0
- 【底が知れる】
相手の力量や勢力が分かる。特に、相手が大したことのないと分かる。 類:●手が見える
【底が割れる】
心の中や真実がすぐ相手に見破られてしまう。話の結末や意図がすぐに知れてしまう。
底が割れる、じゃないのか?と思ったが、底が知れるでもだいたい合ってる
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 21:52 ID:8d2vhln/0
- AGI不要論は最初からバリバリだったが、>>525の一行目で俺の呆れが有頂天になった。
自分が非難されて叩かれていても、「変な方向に盛り上がってる」だけで済ませる。
自分に都合がいい意見しか聞かず、批判されても受け入れない。
結局丸く収まったように見えて、Aにも勝手な意見を通しただけじゃねえか。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 22:04 ID:bJbnhRjW0
- >>544
お前の一行目が有頂天になってるぞ
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 22:08 ID:Q7hcPCy50
- 有頂天に突っ込むとかその浅はかさは愚かしい
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 22:09 ID:Y0fIfYkT0
- たまに思うんだがブロントさんネタはあんま浸透してないと思うんだぜ
大抵マジレスがつくんだぜ
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 22:28 ID:aF6hzw7d0
- ただ叩きたいだけの人多いね
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:05 ID:5XBWpF+b0
- 最近はネタじゃなくて本気で間違って使ってる奴がいそうだから困る。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:27 ID:taKls6GV0
- 否定的なコメを全て「叩きだ」と否定するのもどうかと
ぶっちゃけ>>472のコメから、Aを認めるような発言はない
個人のスタンスを蔑ろにするギルドなど滅んでしまえ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:37 ID:Y/RYLAms0
- >>547
何?ブロントって?
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/28 23:45 ID:LW1i1+4G0
- 知ってるのが普通とは思わんがさすがにぐぐれよ・・・
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 00:19 ID:7rgOdyd50
- >>551は敢えてボケてみせてるんだと思いたい
ブロントさんな流れはスチレですよと訴えてるんだよ!たぶん。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 01:30 ID:3SKWVanI0
- 流れがスティレット・・・?
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 04:03 ID:Nj8ViQ2S0
- なんていうのかなぁ
他人に考えを改めさせることしか頭になくて自分の考えを改めることが選択肢に上がらない人は好ましくない
指摘したとおり自分の思い通りにすべて動いてないと我慢ならない子供にしか思えん
真にギルドのことを考えているなら自分と価値観の違う他人を認めることも大事だぞ
今育ててるキャラが育ちきったときにギルメン各自がセカンドキャラ作り出したらどんなカオスになるやら
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 04:13 ID:bhIrvyL80
- 初めからここで聞く必要ないよね
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 04:40 ID:3SKWVanI0
- それが滲み出てるのが
>変な方向に盛り上がってるようですが
なんだろうな
自分の都合の悪いレス=変な方向 なんて解釈するチキンカスはお断りです
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 05:00 ID:lZ8uIKvyO
- きまじめなうんえいはかたくるしいです
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 06:25 ID:6JTN0Gyf0
- まったりギルドなんだから何も考えなくていい!
適当に(俺が)楽しければおk!!!!!1
→>>442
まったりギルドとは言え規律は必要だ、狩り一つにしてもきちんと最適な
構成や行き先を考えよう
→>>472
どちらも合う人には合うんだろうけど
募集看板は 在M募)Gv×狩会話○まったり
詳細を聞く時も「ほぼ毎日ギルド狩りやってて賑やかなGです」
でどっちも通るから怖い
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 08:08 ID:1rhPdX/u0
- >>524
このゲームは短期間で稼ぐにはレアが全てと言ってもいいんだが
レアに頼らず稼ぐためには、他ゲーのコツとか関係ない
聞かれてもいない事をつらつら書くと、まるでそれこそがRMTの言い訳に聞こえるぞw
後ろ暗いことがないなら、正直に話せばいいんじゃないの。疑われてると思ってビビったと言えばわかってもらえるだろ
それでダメならそれまでの仲間だ。付き合いもまだ比較的浅いんだし、抜けたほうがお互いのため
>>525
Aのほうも気にしてはいたんだけど…といった形かな。本当にそうならば解決おめでとう
Aが2:1に気圧されて話を合わせる方向で努力してみたって場合、は再度崩壊の危険もあるけど。
サブマスのあなたが個人的にAを快く思ってない感と
ギルドの方針(=自分の意向)に他人を合わせさせたい感がヒシヒシと伝わってきてたんで
どこまで公正な視点で報告を書かれておいでか、少々測りづらいものがありますが
そのAさんが悲しい思いをしなければ何でもいいやと思います
たとえ将来的にAさんが出て行く形になってしまったとしても
Aさんの事を考え、大して疎ましく思っておらず逆にAさんについて一緒に出て行ってあげるような人が
ギルメンの中に居ることを祈ります
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 10:37 ID:F28ZclsI0
- >560
このゲームは短期間で稼ぐにはレアが全てと言ってもいいんだが×
このゲームは短期間で稼ぐには公式RMTが全てと言ってもいいんだが○
パックだの、くじだのに数万注ぎ込めば誰でもその日からプチ資産家
ROでの100Mはやたらと妬まれるが、別にリアルでスクーター1台持ってる
PCを新調したからって自慢にならんのに謎だな・・・
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 13:22 ID:bkreOE1c0
- 公式RMTのくだりはある程度同意できるが、ゲーム資産とリアル資産を比較するのは無意味過ぎ。
第一リアルでスクーターやPCを新調した所で、誰がRO内でそれに気づくのって話だ。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 15:30 ID:e7+YIWKf0
- 単にその世界の中での希少性の問題だろう
スクーターやPCは、必要であれば社会人ならだいたい誰でも買える
学生でも親の援助やバイトで稼いだりしてればさほど難しくはない
それに対しRO内で100Mをぽん、と出せる奴はROプレイヤーの中でも少数
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 18:38 ID:PxMSAZy+0
- >>563
ポケットマネー100Mじゃなくて、純資産100Mじゃね?
100Mとは言っても、純資産なら皆持ってるだろ。
騎士なら、
マグニセットAll+4にレイド、無形/人/天使/動物辺りの盾、特化パイク数本
あとアクセなり他の防具なり揃えたら、簡単に100M位行きそうな気がする。
それに、今は根気さえあれば金なんて稼げるしな。
金銭狩場で1hで400kコンスタントに稼いだとして、100M稼ぐのに250h
平日3時間・休日7時間でも25日≒1月弱だ。
まったりプレイヤーには厳しいだろうけど。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 18:57 ID:CdZJZjAuO
- 純資産ってなんだよ
概算で見積もりしたってそんなの売ったって100mの価値ないだろ
それに今すぐ運用できないようなzenyは死んだzenyに等しいぞ
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 19:12 ID:SgfY+YzP0
- 材料費だけみれば100M掛かるかもしれないが
売却額で考えたら100Mなんて届きはしないな。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 19:58 ID:+JaF+puL0
- 資金じゃなくて、資産100Mだろ?1000Mじゃねーんだぞ?
転生オーラ&転生複数を各自もってるギルドで資産100Mだろ?
むしろそんだけやってる連中が資産ない、て方が不自然だよ
スリッパ狩れば時給1Mz稼げるのに、100M程度で吊るしあげる奴はむしろ逆晒しモンだろう
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 20:21 ID:6JTN0Gyf0
- >>561
PC新調して2台になると
一部の人には100Mどころじゃない妬まれ方をする気もする
昔に作った装備を殆ど更新もしないで使い回し続けてるから
価値が下がり続けて転生数人いるけど資産なんて対して無い
無さ過ぎて逆に疑われた事もあるぐらい
ところで、俺の資産○○M〜って人は
買い物する度にメモ付けたり
倉庫と相場サイトにらめっこしながら電卓叩いたりするのかね
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 21:22 ID:AlosjOru0
- RO初めて2年目から装備は何をいくらで買ったか一覧作ってる
装備は買ってもすぐ価値が下がるから、処分するときはゴミ→売らなくてもいいか、で倉庫がゴミ屋敷に
だから一覧表は結構役にたってる
誰に何をいつ貸したか記録もできるしな
小遣い帳もつけたことがない俺がなんだってこんな面倒なこと続けてるんだろうかと不思議でならない
- 570 名前:564 投稿日:09/01/29 22:05 ID:PxMSAZy+0
- >>565
純資産=借金相殺後の資産額
それと、今は無一文からどれだけ頑張れるかって話をしてるんだろ?
狩りをするなら、当然必要な装備も作るわけで。
すぐ運用できるzenyが100Mもあるってことは、100Mぽっちじゃ次の装備が買えない事を意味する。
そういう状態になるってことは、手持ちのアイテムだけでも数百M程度にはなるよな?
カキコの内容からすると、不自然な気がするんだ。
もしこの前提だと、>>524は半年でボスC以外の大体の装備が揃ってることになるな。
そこまで行くなら、流石にRMT呼ばわりされるのも分かる気がする。
計算激しく間違ってるのに誰も突っ込まないのな。
>>564の計算値だと250kの半分も行かない。
どうやら、俺の頭の中では毎日10h狩ってたみたいだ。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 22:19 ID:5dJZao3z0
- >>524で
>資産、手持ちのお金に関しては変にかんぐられるのもいやなので
って書いてるから、装備等を含めた資産が100Mってことでいいだろ
>>524が装備を買った時の金額なのか、売却した時の金額なのかは本人しかわからない
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/29 23:52 ID:SgfY+YzP0
- 半年で資産100Mは別に多くは無いな。
オレも鯖移住して、やっと丸一年だが
ざっくりと試算した感じでは、
装備など:200Mちょい
倉庫ゴミ :60M分くらい
手持ゼニ:20M
こんくらいはあった。
コツもなんも必要は無い。公式RMTもやってない。
ただ、無駄使いせずに、一日1〜2時間程度の黒字狩りをするだけ。
この程度で妬んだり羨んだりするギルメンのほうがおかしいだろ。
今俺の居るGは、錐くらいは担保無しで貸しても痛くない連中ばっかり
ってのもあるだろうが。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 01:18 ID:ZlBG9t9o0
- 3日間、GD1で毒きのこ2hぐらい狩ってるだけで1Mとか普通に手に入ったしなぁ
ちょっとマジでやれば俺も100Mぐらい簡単に行きそうな気もするんだけどね
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 12:22 ID:ZJFVZIdmO
- ここ一連の流れをみてると話題の元のROの100Mはやたら妬まれると言った奴の気持ちだけはなんとかく分かった気がする。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/30 15:34 ID:4enKqMJ00
- 最近は金策が難しいというか、金策そっちのけで
ななしやオデンや生体ばかり行きたがるからな
クジやパッケが唯一の収入源という椰子も多そう
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/31 09:52 ID:lpk8HbtZ0
- アニバくじ生活者は装備が偏ってる奴が多いから行ける狩り場が限られるんだよな
組んでもつまんねぇ奴多いわ
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 02:00 ID:/FI6V+fb0
- >>564
それ、他ゲーのコツを知ってたからROで短期間で稼げたって話に繋がらなくないか
コツなんか関係なく、ただがっつりプレイすれば稼げるわけだし
効率良い狩り場や装備を選ぶのは、他ゲーじゃなくてROでの狩りのコツが要るわけだ
曖昧すぎる説明、特に
>過去に色々オンラインゲームやってるので、早い段階でお金を集めるコツ
>知ってるので、すぐ貯まった。
このくだりが胡散臭く感じた。なんつーか玉虫色の言葉。
ROで効率よく稼ぐために必要なのはROのコツだし
Wikiや掲示板から狩りや公式RMTの情報を拾うのは、他ゲーで培ったコツとか関係ないからだ。
なんでこんな不自然な言い回しをするのか。
不正にRMTで稼いだ奴がそれを伏せて説明しようとしてるんじゃないかと勘ぐって読むと
すごくそれっぽく見えるんだがw
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 03:16 ID:OJ8QCk9p0
- >>577
むしろ、他ゲーから流用できるコツって接続時間に任せた転売か、Webでの狩場情報収集位しか無いんじゃ?
ゲームシステムや経済事情だって、ゲームによってかなり違うんだし。
他ゲーで培ったコツがRMTって可能性も否定はできないけど。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 06:06 ID:F3nqm7k80
- 他のゲームにRO以上に価格情報のそろったゲームなんて知らないんだが。
他のゲームには価格を記録しているサイトなんて碌にないから
足元を見た値段で吹っかけるか、諦めた値段で売るか、しかないしなぁ。
むしろ他のゲームをやると、ROほど値段の調査が楽なものは無い。
ろ。しかり、RMCしかり。
他MMOでは調べたくても調べられないが、
ROならたやすく調べられることに気がついて有効に活用できるようになった
くらいじゃない?
で、どのへんがギルド運営に関係するのか、書き終わってから気がついたが、そのまま書き込み
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 07:52 ID:P5kqvz2N0
- まあ単純に、MMO初心者か経験者か、これだけでスタートに差がでるだろ
俺はROがMMO初だったが、開始1ヶ月、取引すらできなかったし、情報サイトを検索しようとも思わなかった
多分今俺が他ゲームをやり始めたら、まず情報収集して効率よくスタートできると思う
個人のニュアンスもあるだろうけど、他ゲームで培ったコツ、というのは、そういう「ゲーム慣れ」も含むだろ
ギルド運営としては、こういったニュアンスによる揉め事はごく自然にある
どっちも間違ってないし、どっちも正解じゃないから、一度揉めてこじれると厄介なんだよ
そのときギルマスは、公正な立場をどれだけ取れるかが重要だろうな
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 10:10 ID:/FI6V+fb0
- >>580
好意的に解釈すればそうだし、それ以外当てはめようがないんだけど
肝心の相談者の語り口調が胡散臭いんだよな
詳細を隠す必要もない事だし、MMO慣れしてるから効率良く情報集して効率よく稼げたとか
○○にずっと篭もって稼いだとかもっと具体的に言えるし、そう言えばすむ話なのに
あんな言い方は不自然じゃないか?
逆に、RMTだと疑われてるけどそうじゃないんですって事を説明したいなら
具体的に潔白を証明したほうがいいに決まってるのに。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 10:23 ID:rngkcLZO0
- 疑いだしたらきりがない。具体的な例をあげても信じたくない奴は疑う
口調は性格だし、胡散臭いと思うのは、すでに疑っているから、より強くそう感じてしまう
君は件のギルメンと同じ状況に陥っている
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 12:31 ID:wxcN//It0
- 不正臭はしなかったが
謙遜しつつ俺凄いだろ臭が滲んでる気がした
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/01 13:17 ID:/CYy3dvw0
- 追放理由:謙遜しつつ俺凄いだろ臭が滲んでる気がしたから
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 00:41 ID:N5QPg5uR0
- 他のゲームはもっと、商売の取引のシステムが進んでるから
価格調査とか必要ないのもあるけどねぇ
ゲームはゲーム、取引はWEB上のBBSみたいな全プレイヤーが
検索かけられるようなシステムになってて、ろ。だとかRMCが
既にゲームに内包されてるだとか、公式が運営してる
ROだって、自動オークションやメールシステム実装予定なんでしょ?
未実装のままサービス終了だろうがwww
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 04:12 ID:sw0O5daM0
- 延々と機械工場でアリス粘着して半年で500MのG資金稼いだ俺が通りますよ。
資産100Mで不正だ怪しいだと何ウダウダ言ってるんだよ…
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/02 11:16 ID:0jxMOZBQO
- 警察みたいに疑ってる奴らの疑いを晴らす必要はない。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 09:59 ID:kkpinHs70
- 要するに資産持ちにたいするただの嫉妬ですね
他人の財布なんて興味ないZE
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 10:18 ID:oj5D6dbk0
- 自慢なんて嫉妬してもらいたい以外にする理由なくないかね
口にしなきゃ良い装備してるかどうかすら気にする人のが少ないんだから
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 12:15 ID:OtFmoekD0
- >>585
メールボタンはβ時代からあったな
あれから何年経ったか考えるのも恐ろしい
>>586
100Mが怪しいんじゃなくて、バレる寸前の嘘みたいな
奥歯にモノが挟まったような言い方が怪しいって話だったような
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/03 12:21 ID:2kB2z3Jg0
- >>590
ここは匿名掲示板だぜ
相談内容自体が脳内妄想の作り話だって可能性もあるわけだし
深く掘り下げたところで、得になることなんざ1つもないわ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 00:36 ID:kvunHKvD0
- ギルドの最古参(4〜5年在籍中)チェイサーさんから
みんなで使ってやって下さいと言われ
ギルド資産としてスピリン2つと錐を頂きました。
しかしよく考えたらこれをギルドのみんなに公表していいものか迷っております。
よく持ち逃げ等でギルド崩壊の話を耳にしています。
チェイサーさんは崩壊になるとは考えてないと思います、
元々無頓着な方なのでプリとシフ系が多いウチのギルドの事を考えてくれた物だと思っています。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 01:00 ID:LgHwNLec0
- 貸し出す人を選別したら誰が信用されてて誰が信用されてないかってのが出るからね
変に話が広まったら借りパク目的で入ってくるようなのも沸くかもしれないし
そのチェイサーさんと話して返却するか換金するかが無難じゃないかな
とりあえず大人数で相談するのは揉めやすいしチェイサーさんへの負担も増えるからお勧めしない
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 01:10 ID:kvunHKvD0
- >>593
やっぱり君子危うきに近寄らずですね、
特にウチのギルドは名無し大好きが多いのでお金がないギルメンが多いと思います。
やっぱりチェイサーさんと相談して別の形なり換金でギルド資産にするなりしていきたいです。
ありがとうございました。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 11:07 ID:vZuGd89d0
- そのチェイサーを寄越せ! スピリンくれるならたっぷり支援するから!
>>594
貸す判断と紛失時の補填の責任を、ギルマスだけに限定すればいい。
ギルド全体ではなくギルマス個人がリスクを負う事にすれば、他の
ギルメンは不利益はないし、信用度の問題もギルマスのリスク管理の
話にすり替えられる。個人間の貸し借りなら、信用できない場合に
担保を要求する事もできるからな。
けど、10M↑の貸し借りは揉め事になりやすいから換金するのが
いいだろうね。それをギルド全員の責任にするとろくなことがないし。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 11:57 ID:SzZYZQHS0
- ギルマスの負担でかすぎwwww
本来の持ち主が個人的に貸すのが一番もめない
どう考えてもGブレーカーです>チェイサーさん
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/04 21:37 ID:eBfaIVDZ0
- ・管理はギルマス
・信用できる奴に貸す。(1年以上在籍者、等)
・1週間以上の貸し出し禁止(独占&借物意識低下の回避)
あとは、ギルド狩りでしか貸さない、上納を付ける、とかもある
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/05 08:09 ID:s7BvCvgp0
- チェイサーは策士だ!
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 02:31 ID:QmUESWxR0
- 無頓着な人ってことで天然だろw
俺も金があったら同じことしてたかもしれん。
個人個人に貸すのもめんどくせーからGの共有資産にして
必要な人がその都度使うようにすりゃいいじゃん。寄付寄付。って感じでさ
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 07:46 ID:Mxa0VU6TO
- ギルド資産として渡すならG狩りで使うレジポとかの方がいい。
ギルド麻雀でスポンサーとか後腐れないもののほうがいいな
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 10:15 ID:Dm9rVsJ20
- 麻雀ねぇ
うちのギルドG狩イベントが此処最近毎回麻雀なんだわ
ルール知らねえし覚える気ねえし
溜まり場の大勢居るが麻雀やってるんで話しかけても反応ねえし
マジ意味ねぇ
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 10:31 ID:7y1baGRI0
- ROのコミュでIRCやメッセ経由してパンヤやFEZやハンゲで遊ぶのまじ勘弁
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 10:46 ID:cQjlA2AwO
- 1番のウリがかわいい2Dキャラによるアバターつきの軽快なチャット機能なんだからしょうがない
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/06 12:55 ID:Bdsi/6L80
- >>601
お前以外全員が納得してやっているならお前はそのギルドに会わないから脱退しろ
少しでも不満持ってるのがいるならそいつらと違うことすれば良い
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 00:13 ID:EHU37AHI0
- >>601
仮にやりたくもないのを堪えて、頑張って>>601が麻雀覚えたとしても
そのGが麻雀大好きな奴ばっかりなら、結局は
苦痛な時間が延びるだけでしかないだろうな
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 07:33 ID:QL5+sbCfO
- ちょっちゅ 合わないくらいで何言ってんだぁ
>>604 お前とか偉そう、601の旦那かなんかか?
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 10:56 ID:rizAmxuJ0
- いや、ここは俺が旦那になろう
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 13:22 ID:LPEmB+BU0
- しょうがねぇ
ここは俺が嫁になろう
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 17:02 ID:f1FOle8wO
- じゃあ俺神父な。
ラーメン。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/07 20:22 ID:3OLj4eYC0
- じゃあ俺掃除のおばちゃんな。
あぁ、もうコンセントがいっぱいで絡まってる!ちょっとほどくから電源ぬくよ!
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/08 21:24 ID:h894rZqP0
- じゃあ俺は「お父さんも反対」役で。ごめん、ものすごく弱いんで
すぐ返り討ちになりそうです…
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 03:12 ID:a4qdNjso0
- >>606
おいおい何言ってんだ
>>605はまだしも>>604は至極まっとうな意見じゃねえか
書いた俺に軽くあやまれ
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 03:14 ID:a4qdNjso0
- しかも逆だったっていう
>>604な
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 03:14 ID:a4qdNjso0
- また間違えたので俺はしねばいいとおもった
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 12:55 ID:ZdZJzAvi0
- >>614
お前が死ぬと俺が悲しい
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 16:23 ID:xe98bin10
- なんかちょっと萌えた
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/09 23:59 ID:oJaH1Gbc0
- おまえら結婚すればいいのに
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/10 15:02 ID:ALTYF4b10
- そして、しっと団に爆破されて、ギルドぶち壊せ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/12 19:21 ID:3HQBbqk60
- 以下、いつものギルド運営について語るスレをお楽しみください
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 03:59 ID:BnS2nezpO
- ギルドのサブマスやっているのですが今年から大学の事で忙しくなるのでサブマスを降りたいと言ったんだけど
忙しいのは皆同じ。逃げないでくださいと言われた
どうしたものか
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 04:09 ID:+JKyNm550
- >>620
リアル優先したいけどROも今までどおりの接続時間っていうなら「逃げないで」と言われても仕方ない
接続時間が減って今までのようにRO出来ないから〜なら話はわかるんだが詳細は?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 04:27 ID:0ymO2Efl0
- 逃げないでもクソも、多忙でINできなくなったらどうしようもないよな
なるようになれば?サブマス降りたいときちんと相談したんだし
後から不都合があっても、相談した時点で受け入れられなかった以上しょうがないだろ
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 07:04 ID:7EayYuFt0
- 「忙しいのは皆同じ」 実はこれ、無責任な奴が好んで使う詭弁の類なんだよね
他人がどれだけ忙しいかまったく把握してないのに、さも知ってるように話す
そもそも「逃げないでください」というセリフもおかしい。サブマスってのは、逃げたくなる職なのか
少なくとも言った奴はそう思ってるらしい。すると、そんな職を押し付けているのか、ということになる
その辺を突っついた上で、>>622のことも説明すればこちら優位で話も進むだろう
「少し考えさせて」「しばらく様子見で」はアウトな。これは、問題を先送りにしてうやむやにさせる手段だから
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 08:57 ID:byjyH3OC0
- でもいざ誰がやるってなると「俺忙しいし…」ってなりそう
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 14:25 ID:cKxAh5p40
- 相談です
A:Bの嫁(♂♀垢持ち) B:Aの旦那 C:ABの養子持ち
身内のGで毎日のように名無しに行ってたのですが
ブラギ鳥が少ないGで、ブラギ無しで狩りに行くこともしばしば
ある日、鳥がいなかったので溜まり場にいた同盟GのAの鳥を誘ってみました
Aは満足だったようで「また行きたい」と言ってくれ
鳥不足は解消されそこまではよかったのですが
その次の日から毎日なぜかBのLKとCのチェイサが付いてくるようになりました
固定の前衛は他にいるので二人は後ろから共闘を少しいれるだけの明らかな吸い取り
効率もガクンと落ちてしまい、他のGメンはも皆にょっているのですが
いい解決方はあるでしょうか
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 14:32 ID:37iSikJK0
- そもそも貴方達が狩りしたいのは、ブラギ持ちのNPCであって
Aさん自身じゃないんだから、他の人に鳥作ってもらえばOK
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 16:32 ID:OmUQ2Dci0
- ま た 名 無 し か
>>625
仲間がついて来る事になぜか、とか
身内Gの狩りで固定メンバーとか
それ以外のメンバーが皆モニョってるだろうから
その固定メンバーで別G立ち上げればおk
マスターも固定メンバーなら吸い取りは全員追放
「お前らいると不味いからG狩りついてくんな、
そしてお前らが吸い取りにならない場所選ぶつもりはないです」
なんてどんな風に言ってもまともな結果になるはずないでしょ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/19 18:59 ID:XjWUAsfV0
- >>625
かいwwwwwけつwwwwwwwほうwwwww
お答えしましょう
吸い取りうぜえくんな、自分らの都合で呼んだときだけ必要な職で来いといえば万事解決
波風を立てないのがお望みなら少々効率が落ちようが我慢するしかないですな
両方都合よくクリアするのは無理でござる
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/20 05:14 ID:0XhP7vcR0
- >>625
みたいな交渉能力ないバカはギルド運営なんてしないでぶっこわせ。
>>625側はAだけ欲しいといっている
A側はできれば一族郎党も吸わせてほしいといっている
オレが運営者なら一族郎党吸い取りはカンベンだが・・・という
カンベンだが・・・もしかしたら他の方法で一族郎党たちに利益をもたらすことが
あるかもしれないとそれを模索する。(もちろんその方法がないこともありうる)
そういう話し合いをしていきつつ,広い意味でのA(を含む郎党)との人脈が構築できればいいと思う。
たーだ「オレたちは島いきたい。鳥だけほしいが他イラネ」といっているだけなら
そこいらのバカ共とかわらない。
だいたい人脈作りというのは交渉と妥協がうまくできなければ無理。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/20 07:36 ID:rf97neYx0
- あ、問題になってたのは全員同盟のキャラか
読み違えてたよ、ごめん
でも言いたい事はあんまり変わらない
仲良くしたいんじゃなくて効率欲しいだけなら
「誰かが鳥作れ」以上の答えは無い
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/20 10:44 ID:chdcd37K0
- しかしここは自分のわがままや希望を自分が悪者にならないように
正当化する言い訳を求める相談ばかりだから性質が悪いなw
>>625
好きなのを選べ。
・無関係の鳥か誰かに鳥を作らせてABCまとめてお払い箱
・「人数増はHPが大変」「鳥だけ必要」を強調してBC参加を拒否
・A以外の参加を拒否して「呑まなければ誘わない」と脅す
・鳥なしで回せてたんだから鳥なしに戻してAを誘わない
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/20 12:41 ID:cI7gp9qo0
- Aを誘わない。これがベストかつ簡単
そもそも、Aを誘ったのもたまたま鳥がいなかったからだろ
常時誰も鳥持ちがいない・出さないのでなければ
Aを誘わないで身内でなんとかすればいいし、そうでなければ他所をあたれば全て解決だ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/20 13:08 ID:WPjeA7Se0
- 同盟関係をギクシャクさせたくないっていうなら
625のGに新たな鳥を補充する以外は無理だと思う
同Gの鳥>同盟Gの鳥で優先順位しても文句は言えないだろうし。
穏便にAだけ引き抜きたいと言うなら都合よすぎ。夢から醒めなさーい
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 15:39 ID:HMOSi9sl0
- HPが足りないってんならともかく
未転生で足りるブラギすら足りないって騒ぎになる時点でおかしい。
なんで「鳥を作るよ」と言い出す奴が出ないのか、
まずそこをよく考えたほうがいいんじゃない?
案外名無し脳になっている数名を隔離するだけで
平穏な日々が戻ってくるんじゃないかとすら思う。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 18:23 ID:yzME0TjT0
- >>634
鯖によってはハイプリより鳥のほうがつかまえづらい場合もある
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 19:06 ID:Ao4urUWj0
- もうギルドブレイクさせたいなら名無し関係でいい気がしてきた
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 19:13 ID:a5/grS/rO
- 鳥は効率のために入れるのでしょ?
いなくて狩りにならないわけじゃないなら、そのまま行けばいいのに。
適当にプリ、WIZ+αでマッタリ狩ればいいじゃん
とりあえずプリが抱えてSGしてりゃ5Mくらいはでるし。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 19:22 ID:KVnb1eY90
- てか鳥いれた構成なら吸い取り含む適当狩りでも5M下回る事ないんじゃね
共闘くらいいれろハゲとさえいっておけばそこまで効率落ちないだろうし
まあ名無し脳(笑)ってことだよねぇ
いまだに時給1Mのソロ狩りしてる俺には高みにいる方の考えはわからんな
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 19:26 ID:70sl6tUT0
- 君らがそんな事を言うからまた崩壊に向かうギルドが増えるじゃないか
「5Mってまじかよ!GD3でG狩りしてる場合じゃねえ!」
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/21 19:52 ID:UJ3LfzwV0
- GD3ってまた微妙なチョイスだな・・・
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 00:23 ID:6vXOL1fl0
- 名無し程度で鳥がいるのいないのってバカじゃね?
名無しファミリーランドなんてハイプリ数名とWIZいれば
あとはどーでもいいじゃん
効率だしたけりゃ要職だけで臨時立てるなり
吸い取りがついてきづらいトール狭間いけばいいだろ
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 07:53 ID:eln1CCVp0
- 「吸い取りうぜぇ、来んな!」の一言で全て丸く収まる、うちの同盟には一生関係ない話だな。
全員要職持ちだから、吸い取りさせたきゃ、要職出させて外PT非公平をやらせる。
外PTなしのG育成で育ったヤツはしばらくGの奴隷になったり、下手くそなヤツは意図的に外したりしてるが、それでもギルドは回ってる
メンタル面弱いヤツは一週間でここから抜けるしなぁ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 08:47 ID:Qx43fNSE0
- Aを誘わなければいい
そして鳥以外揃った状態で臨時募集出せ
Aがそれを見かけりゃ、BCの吸い取りで嫌われた事にも自分で気が付くだろう
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 09:30 ID:I6TjhhTh0
- A,B,Cのいずれかは"わかっててやってる"んだろうし
どう対応するかは大事だね。
たんに職不足なだけでAを借りたいと素直に言おうものなら、"わかってやってる"奴に逆ギレされかねない。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 12:38 ID:wgZg/+gK0
- G狩りって何のためにやってるんだろう
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 12:43 ID:I6TjhhTh0
- 前提はG狩りじゃなくてG内の狩りだぞ。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 13:02 ID:es7FczRv0
- 転生レベル90なのに80台に付き合わないといけないのは苦痛だわ。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 13:08 ID:463VtuTR0
- 非転生80台が、転生90台の狩場に連れて行かれるほうが苦痛
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 13:27 ID:wgZg/+gK0
- 狭間にしょうもない職で来たりただの養殖になっているうちのG狩り
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 13:31 ID:nAAo6nUI0
- 狭間って養殖場じゃないのか?
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 13:32 ID:vOckrAut0
- AX90の俺は嫁のスク水82と仲良くモスコでキャッキャウフフしてます。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 15:51 ID:W47J6DBc0
- 個人的には狭間でPTを組んでの養殖はGvギルドなら極々普通だと思うが・・・
>>649
じゃあ断れよ
しょうもない職の養殖はお断りですって
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 16:04 ID:I6TjhhTh0
- G狩りなら仕方ないんじゃね。
毎日吸い取り根性出すせいでログイン率が低下したり、他のGとのお付き合いに支障が出るレベルの人材だと困るが。
- 654 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 16:38 ID:W47J6DBc0
- 自分が重要職を出していて他人は吸い取りするからムカツクとかそういう事だろ
それなら出さなきゃいいじゃないか
出さなかった事でギルド内でまた揉め事が起こるかもしれないけどそれはまた別の話だろ
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 16:45 ID:I6TjhhTh0
- 一人だけ要職出してたらその理論も成り立つんだけどな。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 17:14 ID:Xe/J2dR+0
- 「吸い取り来んな」で済むサッパリしたGにするのがいいよ
変に全員参加にするとどうしても吸い取りがついてくるからな
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/22 23:23 ID:wrS0SfmYO
- ギルド内なら話は早いが
同盟内ってのがまた微妙でややこしいな
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 02:10 ID:EMM0bobpO
- 遊びに来てるだけじゃね?
- 660 名前:sage 投稿日:09/02/23 02:24 ID:RfY950pu0
- GVと通常狩を別に考えられない人なら
そんな同盟切ってしまえばいいよ。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 05:46 ID:hwUS+PuUO
- ギルド内が微妙に気まずくなっているので相談です
登場人物
ギルメンA B 私
ギルメンA…
プレイ歴2年
ギルドマスターをしている
いつの間にか知らないギルドの方々と仲良くなったりしてフラフラしている
他ギルド所属キャラも保有
他のギルメンを放置するまではいっていない
がマスターらしい運営などはあまりしていない
ギルハン時など要職は快く出してくれるレベル上げへの意欲も高い
職も多く持ち非公平支援もOK
90台支援
80後半火力
など所有
後述Bが来たときはBに対してきつい態度のWISもあるらしい
(表面上では他メンバーにはわからない)
挨拶など礼儀はよくできる
ギルメンB…
プレイ歴5年
もともとこのゲームにAと私を誘ったメンバー
昔はAと仲が良かったがいつのころからかAにつらくあたられるor一方的に暴言WISをされると訴えるようになった仲直りすることもあるがギルハンの機会などにすぐまたもめる
レベル上げの意欲は低め
要職は持っているがそろそろAや他メンバーとの公平が怪しくなりつつある
Aと同じく礼儀は大丈夫
だがタイピング速度が多少遅めということもあり?短い言葉が多く、きつい言葉ととられてしまうことが
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 06:20 ID:c04TjchH0
- で?
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 06:58 ID:hwUS+PuUO
- 途中で途切れてしまいました;
Bの言葉はたまにきついととられても仕方ないような時もあります
私はAと同時期にギルドに入り
初心者のころネタ職ということをあまり深く考えてずにキャラを作ってしまったのでギルハンではイマイチな感じです
ちなみに3人の保有キャラをまとめるとAが90台支援,80台火力,他後衛が多数
B70台火力,70台モンク
私が90台ネタ火力,60台支援
もともとガチ狩りギルドというわけでもないので無理やり狩りにこだわってはいないのですが
過日
Aが連れてきた他ギルドの高レベルの方に支援して頂き狩りになったところ
狩り前の雑談が主にAと他ギルドの方と私で長引き(20分くらい)
Bがむっとしてしまったようです
その後狩りにでかけたところ移動時にBが手間取りAがそれに対し少し文句を言ったようでした
清算時にBがあまりオープンにしたくなかったAの事を誤爆してしまいAが激怒、しかし今度はBがAの怒り方がおかしいといってふてくされ最後には休止を宣言してしまいました喧嘩?は今までにもよくありもはやはるか昔のように仲良くやることはあきらめているのですがなんとか会話が成り立つくらいに正常化はできないでしょうか
ちなみに2人の態度を見ていて今回はBに否定的な立場をとってしまったため現在Bと私の仲も気まずくなっています
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 07:28 ID:6n4XhPH50
- お手手繋いで仲良くお遊戯〜な幼稚園児じゃあるまいし
相性の悪い人間関係なんて、そこらにいっぱいあるのです
他人の関係に口を出すとか、どっかの偉い人も辞めた方がいいって言ってるのです
良識ある大人なら、会話をしないことで他人に迷惑がかかるなら
自分達で謝ったり、関係修復しようとするものなのです
ガチな狩りギルドじゃないのなら、Lvあげのペースくらい
各個人で好き勝手にやればいいのですよー
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 07:39 ID:46+gC/rt0
- 昔提案した>>3のテンプレの元になった書き込みをしたものだが、
相談側は説明が難しいからまとめられないという気持ちはわかる。
■現状の問題点
・AとBは昔からの知り合いだが、喧嘩して不仲である。
・Bは休止した(連絡は取れるの?)
■最終的にどうしたいのか
・AとBを仲直りさせたい。・・・だけ?
書き込みを読む限り、大前提として661個人がBを嫌いなだけなんじゃないか?
アドバイスできるとしたら、
「Bにチャット速度をあげるようにタイピング練習をしろ」
「Bのチャットは661含め第三者から見ると怒っているように思える」
としかないんじゃないか。
今回否定的な立場をとったといっているが、物事のきっかけは先にAが無駄に長引かせたことから始まってるんだから、
Bの移動不手際でチャラ。
Aが自分のことを棚に上げて文句を言う。
Bが「怒り方はおかしい」
ABABと痛み分けをしてるのにBだけを否定的にするのはおかしいと思う。
Aは交友範囲も広く非公平支援もしてくれる。でもBはしてくらないから嫌い。
そうとしか思えないんだから「661自身がBを嫌いなら、追放するか脱退しろ」としか。
そもそもAはBに対して辛く当たってるのに、それは661は問題視してないのか?
最大の癌はAじゃないのか?
Bだけを一方的に悪者にしたいだけだと思う。
あと
>>昔のように仲良くやることはあきらめているのですがなんとか会話が成り立つくらいに正常化はできないでしょうか
あくまでAとBとの個人的な問題。本人たちに問題解決しようという気持ちがない限り他人が割り込んでもおせっかいなだけ。
もし661がどうにかしたいというなら、A側ではなくB側の味方になって「Aを改善」させるべきじゃないか。
しかしA側の立場のようだから無理だとしか思えない。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 08:07 ID:ZaVMSpMr0
- >>661
貴方は殆ど第三者な上にマスターでも無いみたいだけど
紹介からしてAをフォローしてBを貶めたいという態度がありあり
というか落ち着きましょう、要らない情報が多すぎます
言いたい事は>>661とAが
・お前もモタモタしてる癖に雑談にキレてんじゃねえよBうぜえ
と思ってる、という事だけだろうから
トラブルメーカー(2人にとって)であるBが休止して万々歳でしょ
レスを見てるとAとBは「喧嘩する程仲が良い」だけかも知れないけど
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 08:20 ID:wtBGdj4i0
- 相談です。
■背景
自ギルドのマスターAと、隣のギルドのマスターBが居ます。
両ギルドともそこそこ老朽化で人数が減ったため統合する事になりました。
話し合いの結果Bがマスターとなり、新ギルドを作り統合しました。
エムブレムは私が作った旧ギルドのものが気にいったらしく使われることになり、
BBS、GMSなどは私が自鯖で提供していたのでそれも提供することになりました。
■問題点
新ギルドのマスターと合わない。
旧ギルドではなかった非公平G狩り、G資金の接収や、普段の俺TUEEアピールに辟易する。
よく言えば姉御肌、悪く言えばワンマンで、意見を聞かない。
Aはどちらかと言うと天然で、あんまり気にしていない(そんな人だからこそ今まで付いて来たのですが)
他のメンバーたちに聞くと、気に入らない点はあるけれどわざわざ独立したりするのは面倒との事。
■最終的にどうしたいのか
もう嫌なので穏便に脱退し、鯖とエムブレムも引き払いたい。
Aは他で繋がりもあるし、本人がいいと思うならいいので置いていく。
■ちなみに私はハイプリで、3人ともネカマです。
よろしくお願いします。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 08:59 ID:ZaVMSpMr0
- 寝ようと思ったらまた相談が
>>667
もう自分で脱退と言う結論が出てるのにどういう
アドバイスをしたらいいのか解からないです
最終的にどうしたいのか、が無くても脱退しろ以外に思いつかない
エンブについては法的にどうと言う事もありえないし
使うなって言って拒否されたら諦めるしかないです
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 09:14 ID:z+fwxUt40
- 適当に拾ってきたエンブレム(俺TUEEEな人が好きそうな)を紹介して脱退するしかないかと
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 10:15 ID:OWdCDEwj0
- >>667
1、「新ギルマスの下ではやっていけない」と不満をハッキリと伝えて脱退。
2、「BBS、GMSは私が提供してたけど、脱退するから自分達で用意して」と伝えて削除。
3、「エンブレムも私が作った物だから、出来れば変更してほしい」と伝える。
1はハッキリ伝えた方がいい。そうしないと2と3の実行が有耶無耶になるだろうから。
2は多分「すこし時間くれ」的な事を言われるだろうから、>>667が期限区切って、期限後はすっぱり削除すればいい。
3は感情的には理解できるけど、強制力はないからねぇ。あくまで「お願い」って事で頼むしかない。断れてもキレるなよ?
- 671 名前:661& ◆5xzsXymOf6 投稿日:09/02/23 10:24 ID:1wvKF9n+0
- >>664>>665>>666さん
朝早くにもかかわらず早いレスありがとうございました
テンプレを埋めるという基本を外してしまっていました申し訳ありません;;
現在帰宅し、打ち直してみます。余計な情報も何とか省いてみます。
■背景
AとBと私がいます。AとBは仲が良かったが前の書き込みより正確に言うと1年ほど前からたびたび喧嘩をすることが多くなった。
私は実はBと学生時代からの友人である。AとBはゲームを始める以前から仲良くなり、それまで面識のなかったAと私も一緒に遊ぶために
Bがラグナロクに誘ってくれた。ゆえにAとも普通にしゃべり、遊ぶがAと私はあくまでもゲーム上での友人である。
■問題点
>>大体は665さんがおっしゃるとおりです。
昔あれだけ仲が良かったAとBがいまでは些細なことでも争うようになってしまった。
(1年間で約10〜12回ほど)
最初は、AとBを仲直りさせようとしたり、Aの愚痴もBの愚痴も両方聞いていた。
しかし、何回も繰り返されるので私ももうあきあきしている。
Bは休止した。(が、メールは知っているので全員ゲームをやめても連絡はとれる)
AとBは縁が切れるのかなと思いきや何ヶ月かたつと普通にしゃべってたりする。
(しかし、片方が休止を言い出したのははじめて)主にギルハン時にもめるので何となく今日もかと思い気まずくなる。
■最終的にどうしたいのか
理想をいえばAとBが昔のようには戻れないにしてもそれなりに友好的な関係になって欲しい。
666さんのおっしゃるとおり今回の件では私がBを貶めたようになってしまったが、
今冷静になってみると私もBと仲が悪くなりたいわけじゃないです。もし、AとBの仲がだめだったとしても、最悪二人の間で解決もしくは胸にしまってもらって
あまり自分や他ギルメンを巻き込んで欲しくない。
■補足
私がBを嫌いかどうかというと、嫌い・・・とまではいかないと思います。
方向性は違うけれどゲームを始める前はお互い違うからこそか、うまくいってたように思います。
かといって、Aと私がBが休止して喜ぶかというと今は空しい気持ちで一杯です。
Aがマスターだけれど他ギルドで知らない人たちと活動していることが多かったのには
Aに苦言を呈したこともあります。
また、Aと私はあくまでもBを通じての知り合いなので、一度はAにBのことも考えてあげて
といったのですが、そこまで強くいえない感じです。ゲームを始めたころはレベルも横並びでわきあいあいだったのですが、段々おかしくなりました。
ちなみに私はネタ職ということもありソロであげました。
非公平支援の話はAはB、私、他ギルメン誰に対してもほぼ同じ回数してくれたことがあったということです。
その部分でAとBを比べたりということはしていなかったつもりです。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 12:43 ID:b8ctO59Q0
- 他から具体的ななにかがあるかもしれないが思うことを少し書くなら
円満な人付き合いは他人のよい部分は認め褒め称え合い都合の悪い点は見なかったことにすることである
という基本を中心に一歩踏み入った段階的な方法を提案してみる
今回の場合でも第三者としてできることは
まず双方の言い分と希望の結果を個別に確認し明確に相手に伝え
代案・代償で手打ちできないか考え合ってもらい
それぞれに個別で提案し何度もどのあたりまでが承服できるかの確認を繰り返す
結果まとまらなかった場合次は双方に大人の分別ある行動をお願いするしかない
その内容は
相手が主張している部分が相手にとっては気に食わないモノである場合はその相手のいるところではそれらをしない
また相手にとって良いモノに限っては自主的にそれらを行ってもらう
ことを提案するということ
こういう提案も双方受け入れられない
また実践していけないようならもうどうやっても不仲な状況が生まれることは避けられない
ここまでしてみて双方のストレスを溜めない自然な形が続くことがありえないということがわかったなら
他人がやれることは少なくとも現状ではもうないと思われる
他人としてあとは結果を考えず放置するなり助長するなりネタにするなり自分の好きに振舞えばいい
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 13:23 ID:OWdCDEwj0
- >>661
これまでだってケンカしては仲直りを続けてるんだから、今回もそうするかもしれん。ガキじゃないんだから自分らのケンカのケリは自分らでつけてんだろ。
今までと違って、今回は仲直りしないかもしれない。でも、それは仕方無い事。>>661が介入して代案とか代償で手打ちさせても、問題を先延ばしにするだけ。
しかも先延ばしにすれば、溜まるストレスも増えるから次にケンカしたら今回以上にひどい結果になるだろう。
よーするに、ほうっておけばいい。
AとBからすれば>>661が何かしたって「余計なお世話だコンチクショウ」って思われるだけだ。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 13:45 ID:VGR9/7ZH0
- >>661
お前さんが関わっても本人からすれば「ハァ?」となるだろうからノータッチで見守るのを推奨
お節介焼きたがりさんなら、ここはぐっと我慢しる
- 675 名前:661 投稿日:09/02/23 15:17 ID:1wvKF9n+0
- >>672さん
円満な人付き合いは他人のよい部分は認め褒め称え合い都合の悪い点は見なかったことにすること
なるほど・・・今回私はBに対してこの精神を忘れてしまっていたのかもしれません
双方の言い分と希望の結果を個別に確認し明確に相手に伝え
代案・代償で手打ちできないか考え合ってもらい
それぞれに個別で提案し何度もどのあたりまでが承服できるかの確認
これを一度試してみようと思います。
もっとも、現段階でもうまくいくとはあまり思えませんので、
この後は基本放置気味でいきたいと思います。
>>673さん
先延ばしにすれば、溜まるストレスも増えるから次にケンカしたら今回以上にひどい結果
・・・思えば、今まで多少の介入をしてうまくいったかなと思っていたときも
先延ばしにしていただけなのかもしれません。
大体のパターンとしては喧嘩があるとAは特に私に何も言ってこないのですが、
(なおかつログインしていても演技?しているのか表面上はわからない)
Bがしょげていたり、私に愚痴ってきたりするので、喧嘩があったなとわかるというような感じでした。
最初のころはともかく現在では私もあきらめムードなのでAには大分前に
Bにはここ3〜4回の喧嘩のときくらいに「私はもう無力だからどうしてあげることもできない」
と言ったりしていました。
これからは愚痴られてもなんとか放置する方向で行きたいと思います。
>>674
若干お節介なところはあるかもしれません。
もともと人数少なめのギルドなのと、私が少ない古参メンバーの一人で
AとBの問題に関わっている(主にB側からの訴えによって)人間なので
欲を言えば何とかしたいっていう気持ちもありました。
しかし、どこか調子にのってしまったり、愚痴られるのがだんだん重くなり
いつのまにか私もBに対して冷たくなっていたのかもしれません。
皆様回答ありがとうございました。
日にちをおいてとにかく今回はおとなしく待ってみようと思います。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 17:37 ID:be8Gee6q0
- 家宝は寝て待てジャワイ
気長にな、
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 18:47 ID:MHN9TOK40
- >>676
×家宝
○果報
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 20:04 ID:EMM0bobpO
- ○果報
◎夏帆
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 23:34 ID:SNc2JXaE0
- 俺は雪穂のほうがいいです
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:19 ID:SOLXJuUb0
- ギルドではないものを運営しようとしているので、その話題ここまで。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 10:04 ID:Jd5JXmVw0
- 叩かれまくって逃げちゃうのか知らんけど
>>625とかのその後の報告ないNE!!
俺は雪歩のほうがいいです
- 682 名前:sage 投稿日:09/02/24 13:49 ID:DlBOPm4F0
- そりゃ逃げるでしょ。
>>625はただの勝手厨。
ネガティブな意見なんて聞く耳持ちません。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 18:59 ID:qfkPir1F0
- ・Gメンの一人がなんとなく別ゲー始めた
・面白い!と宣伝して別ゲー浮気組結成
・浮気組が集会の時しか繋がなくなる
・集会の時に別ゲーに勧誘するようになる
・ROとか糞だしとか言い始める
・まとめてG蹴ってもまだ集会の日に繋いで勧誘してる ←いまここ
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 19:31 ID:yZH3l9RT0
- 溜まり場変更お勧め
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 20:41 ID:1QI9xHZr0
- 「ROはやめたんだろう?なんでまだ繋いでるの?」
まあ、課金切れれば縁も切れるだろう
と、思っていた奴がいつのまにか復活してて糞わらた&超うぜー
出てくなら跡濁すことなくいなくなってくれ、て思うよ。RO糞糞言う奴ほど未練がましい
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 20:56 ID:Z8LgR4l20
- 別にいいんでないの
誰がどのゲームやろうと個人の好きだし
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 22:44 ID:1QI9xHZr0
- いや、誰がどのゲームやろうと自由だし、それは別にいいんだ
引退するすると騒ぎ、ROのネガティブキャンペーンを散々やらかして消えて一安心も束の間
あっさり戻ってきて馬鹿スwwwwと吹いたが、またもや始まるネガティブキャンペーン
「そんなにRO嫌なら何でつないでるの?」と聞いたら
「ROはチャット目的で繋いでる。みんながIRCで繋いくれれば俺もこんなとこにはこない」
だとさ。
チャット目的で1500円/月払ってるお前こそ最高の癌畜だよ、といったら無言で落ちた
で、次の日普通にいたw こいつ面白そうだからこのまま飼っておこうかそれとも追放して溜まり場変えようか思案中
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 00:54 ID:w8bdqcOe0
- >>687
配置変更来た狩り場へ遊びに行って、その話ばかりしてやれば話について来れなくて引退とか言い出すと思うよ。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:09 ID:XRkJa1oO0
- 自分のやってきた事を否定しちゃう奴ほど情けない人間はいない、って爺さんが。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:22 ID:H6l+TpWy0
- ネットゲームでも普通のゲームでも、
もっと言えば思想とかもそうだけど
自分自身は対してつまらないとか嫌だとか思ってなくても
ネット上とかで過剰な叩き意見とか突っ込みを見た時に
「こんな運営もシステムも糞なゲームをやってる俺はおかしいんだ!」
「ROは糞だ、ROは糞だ、ROは糞だ・・・!」
「またROやりたいけどROなんかしたらあいつらに馬鹿にされる!」
とかなっていく人は結構居そうだ
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:55 ID:HAkdR5AQO
- そのものは嫌いでも不満や批判、注意自体が好きな人が居る。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 03:14 ID:edjbw4400
- ネガキャンはデビリンでた途端、はしゃいでしまうタイプ
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 11:35 ID:jLyKNVY90
- >>683
で?
それがなにか問題でも?
他ゲームへの勧誘していたとしてそれに乗るか乗らないかは本人次第だろ?
ほっとけばいいし,そんな程度でここに相談しにくるお前にはギルド運営できる
器じゃない。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 12:35 ID:w8bdqcOe0
- その別ゲーの住人からも「RO厨かよ」とか言われてるんだとエスパー。
日和見で叩く側に回りつつも同じ境遇(RO出身者)の数を集めないと心許ない、かつROに飽きてきている。
wis拒否ってほっときなさい。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 18:02 ID:HAkdR5AQO
- ROが楽しくなるように努力しる。
上手い料理を見せない、食べさせない努力って…なぁ…ネコくらいにしとけよ。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 19:10 ID:+2wsS2AZ0
- 相談というか
意見を聞かせてください
理由があって所属ギルドのギルマスが代替わりすることになりましたが
名乗りを上げている人が一長一短でどれも選びにくいんです
一人目は
接続時間は異常に長く
私が接続している時間はずっと居る様子です
転生は複数持っていてどれがメインなのか分からないですが、HP持ちです
PTプレイが好きなのか暇があれば気にいった人を連れて出かけていきます
思考は経験値、金銭効率を最優先しているようにとれます
RO歴は3年です
2人目は接続時間がま昼でなかなか会えませんが
話してみるととても楽し人で
人とのコミュニケーションを優先しているようで
ギルド一の人気者です
が、接続時間の問題でPT狩りは滅多にしたことがなく
RO歴も半年でメインのキャラはハンターです
3人目は
メインLKで
接続時間は1人目には負けますが高接続です
性格は穏やかで信頼できます
HPも持っていて公平できないG狩りでも非公平支援を引き受けてくれます
RO歴は4年で
ギルドマスター経験もあるそうです
4人目は
先代ギルマスの一番仲良かった人です
メインキャラはBSで、影の薄い人でしたが
マスタのやり方を引き継ごうと立候補しているようです
RO歴はβから所々休止しながらやっているそうです
この中から選ぶならだれを選びますか?
うちのギルドはみんなで仲良くというのが趣旨のGvなしまったりギルドです
トールや名無しに積極的に行きたいという考えも今のところありません
総勢20↓のソロの寄せ集まりで
時間があったらみんなでどこかへ行ったり
週に2度イベントを開くようなのんびりしたギルドです
意見をいただけますか?
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 19:31 ID:t1t0nCKi0
- 今居るギルメンで投票すればいいじゃない。
結局のところ、あなた以外がどう思っているか分からないわけだし。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 19:32 ID:uv2ri1R80
- >>696
こんなとこで聞いてないでギルメンと多数決でもして決めれ
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 19:50 ID:pQ6S9A2p0
- 696要約
・1人目は効率厨で嫌い。2人目楽しいから好き。3人目まあ普通。4人目シラネ。
・俺様は2人目が好きだからオマエら空気読んで「2人目がいいよ」って書けよ!
2行にまとまっちゃった。
どれも主観が入りすぎてて評価のしようがない。
697、698の言うとおり全員で決めれ。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:00 ID:De50aeMD0
- 代表者の決め方
1.この人にならついていきたいというカリスマのある人のギルドだった場合
ギルマスが変わったら崩壊するので、引き継ぎなど考えずぶち壊せ
2.ギルマスなんざ誰でもいいという場合
誰でもいいところなら、何かあった時に責任被って貰って追い出しても、一番心の痛まない人に押し付けるべし。
3.悩んで決められない
ぶち壊せ。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:03 ID:B4fYsutbO
- すでに言いたいことが言われてるので
まだ出てない意見を。
>>696
優秀なギルメンはギルマスにするは必要ない。
4の現在の接続率がよほど低くない限り
4>3>1>>2
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 22:53 ID:KsoTePam0
- ・1の場合: ギルド狩りで苦情がでて崩壊
・2の場合: イベント、狩りへの参加率悪くて苦情がでる。崩壊
・3の場合: 非公平ばっかやらせてお前ら勝手すぎ!マスタぶちきれ崩壊
・4の場合: 張り切るも空回り誰も相手せず崩壊
答え:ギルドは滅亡する
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 23:32 ID:De50aeMD0
- >>702
な、なんだってー(AA略
- 704 名前:696 投稿日:09/02/27 00:16 ID:X0bKD6nl0
- >>697さん
>>698さん
>>699さん
その通りです
私がここでぐだぐだ言っていても何の解決にもなりません
スレ汚しすみませんでした
>>700さん
極端ですがとても為になりました
ありがとうございます
>>701さん
ご意見ありがとうございます
つまり、4,1,2どれを選んでも
3をサブに付ければどれでも適当には回っていくってことですね
>>702さん
どれもありそうな未来ですね…
一応捕捉で
まず、先代マスタが辞めるといってすぐに立候補をしたのが2でした
先代マスタは2に礼を言ってその場では2になろうかという勢いでしたが
ところが2ではちょっと、という人達が後日134を推してきて
意見が割れてしまっています
最終的には多数決で決まるでしょうが
このままでは分裂も起きるような気がして
なんとか元のように纏まるうまい方法がないかと
相談させていただきました
ですが、ここに持ってくるよりは中で話し合うべきでした
スレ汚しすみませんでした
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:54 ID:0OGqrfHB0
- 4.「お前じゃなきゃダメだ!お前が必要なんだ!」と現ギルマスをひきとめて続投させる
つーか多数決って参加者全員がある程度物分りがよくて妥協できる人じゃないとあとあと禍根を残すんだよな・・・
まあ適当に力抜いてやるといいよ
- 706 名前:ウルトラスーパー隊長 投稿日:09/02/27 03:02 ID:qEZf/TzZO
- 隊長を沢山作る。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:11 ID:kn1SlGbU0
- 多数決、てのは、AかBかの2択でやると効果的だが、3択以上だと票が割れてかえってもめる
まずは、4人→2人に絞るべき
ギルマスは、人気がある人よりも、問題がない人の方が良いと思う
各候補者で気になったところを>>696から抜粋すると
1:>暇があれば「気にいった人を連れて」出かけていきます
2:>接続時間がま昼でなかなか会えません
3:(特に見当たらず)
4:>影の薄い人でした
俺なら、3>4>2>1だな。週2回もイベントやってるギルドで、接続あわない2は問題大きいんじゃね?
対抗を推した人たちも、その辺思うところがあったんだろ
ただ、3はサブマスに置いたほうが性能良さそうだ
2の接続問題さえなければ、ギルマス2、サブマス3が理想的に思えた
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:51 ID:YWBfO1bq0
- しかしどう考えても昼だけの2番はだめだろw
ギルマスが2番でいいんじゃねって言ってどんどん反対意見出るとかだめすぎるし、RO歴半年じゃさらに無理だろ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 11:25 ID:3UuFMtTK0
- うーん、割りと面白そうな話だな、人間関係の勉強になる
2か4が人の話を聞くタイプだったら、3をサブマスターに据えるみたいな感じで
集団運営体制がいいんじゃないかな。ただその場合に選に漏れた1,2,4へのケアと
負担がかかる3のガス抜きは必要。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 11:50 ID:e1fJAetI0
- 結局カンバーランドは滅亡する
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 14:00 ID:rh25nGIi0
- ま、まさか……
こ う て い !?
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 17:20 ID:eJSpRR5a0
- 職位を全員マスターにして権限も全員に与えればよくね?
むしろ全員ギルマスのうちのGみたいになってしまえ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 23:33 ID:i9Z85hQU0
- ちょっと相談させて頂きます。
ギルドマスターがうちの未成年のギルメンに手を出してしまいました。
ギルドマスターとは長い付き合いでリアル付き合いもありほとんど親友みたいな感じでした
それだけに悲しみが大きくどうしても許すことができません。
このことを知っているのは私とギルド幹部の1人だけですが、
これからどうしたものか非常に悩んでいます。
私個人としてはギルマスと顔を合わせるのも嫌な位なので
ギルド脱退してしまいたいところですが、
βの頃からずっといる愛着あるギルドなので
出来ればギルドを抜けたくはありません。
ギルマスとそのギルメンのみを追放すると言う手もありますが。
こんなギルマスでもギルマスとしてはとても優秀で
ギルメンの面倒見もよく
ギルドの経済面はほとんど彼一人で支えている状態です。
他のギルメンにギルド運営できるほど
暇のある人はいないので、もし追放という形を取ったら
ギルドは崩壊、そしてギルメンは散り散りになってしまいます。
一応このことを見て見ぬふりをして
このまま変わりなくやっていくという選択肢もありますが
私が堪えられそうにないです。
ちなみに本人の言い分は好きになっちゃったから仕方がないらしいです
お互いに相思相愛みたいではあります。
どうするのが得策でしょうか
どれもBADENDなのは変わりないですが・・・・
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 23:42 ID:Bxu5Bq8c0
- >>713
ギルマスがギルメン食い散らかしてるなら大問題だが
相思相愛ならギルドそのものに関係ないと思うんだが。
未成年に手を出した事は倫理的に問題はある行為なので
713個人が許せないと思うのは仕方がない。
そんな人間と一緒にいたくない気持ちもわかるがな。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 23:47 ID:Bxu5Bq8c0
- 713への答えになってなかったので付け足し。
ギルマス+未成年ギルメンと一緒にいたくなかったら脱退。
居心地のいい場所を離れたくなかったら、見てみぬ振り。
713のできることはこの二つじゃないか?
どちらの感情が上回るかによると思うよ。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 23:54 ID:qEZ6bAgo0
- >>713
お互い同意してたら風俗で買った訳でも無いし
法的にも問題無いので追放云々というのも変な話かも
ギルド内でリアルで交友するのは禁止!とか決まってたら別だけど
個人的な感情でしかないのであれば自分が出て行く
+同じ考えの人が要るなら一緒に出て行く
しかないと思う
と、ちょっと否定的に書いては見たけど
実際リアルカップル(しかも顔見知り)が
毎日ずっこんばっこん報告チャット垂れ流してきたら嫌かも知れない
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 00:20 ID:sc5og+730
- ギルマスの年と未成年の程度にもよるな
30〜40のおっさんが、中学生に手を出しましたとかだと流石に引くwwwww
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 00:55 ID:1OFOUkek0
- 社会的責任もあるので、他者からは容認できないことをやったことを示す意味でも、
追放&相手の良心と引き合わせる位はやって縁切るとかしちまえ。
それでギルドが壊れるならそれまでのこと。
道義的責任をさておいて、遊ぼうと考えるような輩は許すな。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 01:32 ID:gsPuhubv0
- 普通に好きになってしかも相思相愛ってんなら
それギルドとかROとか関係なくね?
リアルとゲームは切り分けられないのかね。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 01:53 ID:QPVvvVED0
- ちなみに幹部の一人もそのことについて激怒しているようです。
本来ギルメンを守るべき立場にある人がそれに違反してしまったことが
非常に許せないのです。
ギルマスは以前のオフ会のときにうちには未成年者がいるので
間違った方向に進まないように私達で保護してあげなければいけないと言ってました
それなのにそのマスターが破ってしまったことが私にはとても腹立たしいのです。
>>714
何も悪いことをしているわけではない私が脱退するのも
なんか癪に触るんですよね・・・
とりあえず幹部の人と話し合った結果
一部のギルメンにそのことを伝えようと思っています。
それからどうするか考えたいと思います。
>>716
今のところギルマスとそのギルメンは
付き合ってることを表ざたにはしていません。
>>717
双方の年齢は14歳と23歳です
>>719
関係ないということはないかと・・
二人とも同じギルドに所属しているわけですし。
未成年者のほうはギルドのアイドル的な存在でもあります。
そのことが皆に知れれば混乱は避けられないかなと。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:01 ID:X5amI8wM0
- 手を出したってのは、ガチでやっちゃったって事?
普通に「告白してOKもらって、プラトニックでお付き合い」なら
周りが口を出す事でも無いと思うし
他のギルメンに言うとかありえないと思うんだけど…。
貴方と幹部が、ギルマスorその子に対して恋愛感情があって
見るのが辛いってのとは違うんだよね?
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:17 ID:1OFOUkek0
- 混乱しようがなんだろうが、内々に済ますべきではないだろう。
リアルで知っている相手であるなら、しかるべき所に連れていく位やったっていいレベル。
本当に手を出しているのなら、警察に相談→警察が運営会社に情報照会→警察から親権者に連絡という
手続きの最初の「警察に相談」を行なうべし。
激怒して当然。精神的にも身体的にも未成熟な相手に対してどうにかしようとするような奴に
居場所を用意してやる必要はかけらもない。
ギルメンは、ROというゲームを楽しみに接続しているわけで、そのギルドに所属するために
プレイしているのではない。ギルド再編ができずに散り散りになることを恐れているようだが
そんなことは理由にならない。他のギルドにいたって、ソロでだって、ROを楽しむことはできる。
ギルド解体後、ギルマス氏のキャラについて未成年に手を出した奴として(相手方の情報は伏せて)
鯖板に晒す位のことをしたっていい。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:18 ID:M84LUzVE0
- ヤッちゃってても周囲がとやかく口を出すことじゃないだろ。
未成年に対する淫行がどうとかって言っても、正直それを取り締まる側じゃないんだし、どうでもいいよ。
問題の当人同士は相思相愛なんだって>>713も言ってんだからな。他人の恋愛に口出しする奴は馬に蹴られてなんとやらだ。
ぶっちゃけ>>713の個人的感情だろ、肝は。>>721が当たらずとも遠からずなんじゃない?
なーんかソレっぽい理由をつけて正当化しようとしてるけど、>>713個人の嫉妬が根底にあるように感じる。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:23 ID:JPrQt2bj0
- こんだけ特殊な条件なら
そのギルド内で、だれが書いたのかまでバレてそうなんだが。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:25 ID:R8R77lAA0
- ギルドのアイドル奪われて嫉妬してるようにも見えるな。
もう>>713の中では答え出てるからいいんじゃないの。
ギルマスと14歳ギルメンを裁判かけて追放。
ギルド崩壊、解散。
はいおつかれさん。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:28 ID:1OFOUkek0
- 児童福祉法と各種自治体の淫行条例に抵触する可能性が高い。
Wikipediaの「児童福祉法34条〜」辺りの説明を読んでみて欲しい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%AB%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B
>ただし当事者双方が「『真摯な交際関係』の上で性行為があった」と考えていても、
>「淫行」に当たると判断され逮捕されるケースもある。
>児童に淫行を強制する行為のみならず、児童に対し、直接であると間接であると物的であると
>精神的であるとを問わず、事実上の影響力を及ぼして児童が淫行することに原因を与えあるいは
>これを助長する行為をも包含するものと解される。…
>723が言うような、相思相愛なら許される範囲という考えについても、それが認められる可能性があるのは
法律によって婚姻を認められる年齢に達している場合に限定されるもの。(上リンクの「批判」の項目参照)
それを下回る(>720によれば14歳)場合には許されるものではない。>713の感情的問題どころか法的にもアウト。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:38 ID:L8uKZkCS0
- 癪に障るも何も。脱退するのに手続きが必要なわけでもなく金がかかるわけでもなく、
考え方がそぐわなくてそれがROする上で大きな気がかりになるなら脱退した方がいいと思うよ。
昔から触らぬ神に祟りなしと言いまして。
人として犯罪が許せないとか純粋に正義感として言えるのであれば、警察に通報して今後の警鐘にブログかなんかで公にぶちまけるべきだな。
話は変わるんだが、今日届いたエロゲなんだけど、
開始早々主人公が狙っていたヒロインと自分の教え子がカップルになるって許せなくない?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:47 ID:X5amI8wM0
- リロードすればよかった。
とりあえずのところ、もう手遅れかもしれないけど
ギルメンがギルドのアイドル的な存在で
他の人にしれたら、ギルド内で混乱は避けられない、と
そこまで自覚しているのに、一部のギルメンに話す、とか
ちょっとそれどうなの…と思わなくもない。
ギルマスとギルメンの肉体関係がどうなのかはわからないけれど
恋愛してるってだけでも下種な考えする人はいるだろうに。
自分のギルドの人たちは常識あって大丈夫って思ってるんだろうけど
2人がそういう目で見られる事を増徴してどうすんの…???
人の口に戸はなんとやらなのに。
>>722
鯖板にギルマスの情報だけを載せたとしても相手方も特定されると思うよ。
キャラ名なんかを書き込まれる事は無くても、職とかギルド名書かれれば
見る人が見ればわかる。
こういう場合には「晒してもいい」なんて簡単に言うべきじゃない。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:58 ID:sc5og+730
- 14歳か・・まぁぶっちゃけ俺の中学でも大学生とかと付き合ってたってやつもいるし、
大学の時に女子高生と思ってナンパしたら中学生だったとかもあるが・・まぁちょっとなぁ・・
ちなみに中学生で思い出したが、まぁこの時の小向美奈子も15歳中学生だし、時代の流れなのかもしれないが・・
許せないやつが多いなら追放しかないだろうなぁ
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/r/o/aromablack5310/vip1079138.jpg
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/r/o/aromablack5310/vip1079139.jpg
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 03:03 ID:M84LUzVE0
- >>728
>>722はちょっとかわいそうな人だから、触っちゃダメだと思うよ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 03:15 ID:7Ot+I/GN0
- 個人的感情なんてまったくない第三者の自分でさえ
相手が14歳でギルマス23歳と聞いて引いたんだから、
さらに親しい相談主からすれば驚天動地だろうよw
守ってあげなきゃ>< って言ってた当人が何やってんのーっていう
その気持ちはよくわかるけど、正直フェードアウトするくらいしかないよ
脱退に当たり、理由を聞かれた際に正直に答えたとしても
内容が内容だけに誰にも責められないだろう
(相思相愛だろうと法律でNGって線引きされてる以上は)
ただし、周囲からの孤立が逆にギルマスカップルの結束を強める結果になって
さらに二人の恋は盲目状態が加速したりするかもしらん
万が一トラブった時に備えて、耐え忍んで見守るという手もあるけど、
娯楽のはずのROで、わざわざ自分から胃の痛い目に遭うこともないと思う
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 05:30 ID:bXkXaSQm0
- アイドル取られて悔しいニダって流れじゃないの?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 06:25 ID:eCpT9bto0
- アイドルとられて云々の話は、さすがに悪意の方向性を感じる
報告者は感情的になりすぎているので、こういう扱いを受けやすい
14歳♀(ギルメン)を23歳♂(ギルマス)が食っちまった、て話だろう
法的にはアウト。16歳以上の相思相愛で同意の上でなら、無罪の判例もある
14歳相手だと、好きになった云々は意味なし。23歳でそれを知らないということ自体が犯罪に近い
訴えられたらギルマスの\(^o^)/人生オワタ。ただし、そのギルメンも学校に居づらくなるだろうな
個人的にはギルマスの人柄知らんけど、まずそういう話をどういう状況で言ってしまったのか、も気になる
罪悪感もって相談されたのか、相手の年齢知ってたのか、その辺で同情もわくかな
>>713の相談内容に沿うとすれば、幹部と一緒に、ギルマスとギルメンに脱退してもらうよう、詰め寄るのもある
法的にアウトな関係であることをたっぷりと伝えた上で言うといい
ギルドはなくなるが、713か幹部で再結成すればいい。ギルマスの件は、他ギルメンに伏せとくのがいいと思う
ギルマスがNOといえば、713達が脱退して、ギルメンにぶちまけて晒すなり何なりすればいい
感情のままに行動してもいいんじゃね?法的云々は面倒だから、まずはRO内で消えてもらうよう動けばいいじゃん
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 07:34 ID:opijpjcf0
- >14歳♀(ギルメン)を23歳♂(ギルマス)が食っちまった、て話だろう
マジかこれ。怒り云々はないがドン引きだ。ていうかそのギルマス危機感なさすぎw
世間的にはよくある話なのか?教えてエロい人
ギルド的には、正直問題かかえたギルマスってのは嫌だなぁ
バレないうちに消えてもらって、ギルドが晒されることだけは避けたいところ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 08:43 ID:4zYnhUyK0
- ぶっちゃけ、リアル犯罪ギルドとして祭りにして欲しい気もする
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 09:28 ID:bXkXaSQm0
- ■現状の問題点
マスターが未成年のギルメンに手を出した
■最終的にどうしたいのか
二人とも追放したい
■そのためにどうしたか
幹部一人と相談した
■こういう行動はいいのか他の人はどう思いますか?
他のギルメンに伝える
単に上手く行ってる二人にメシマズってだけだと思うけどな
そもそも>>713はギルマスと本当に親友だったのか? >>713は♂?
本当にどうにかしたいならしっと団出張所兼他ギルドの崩壊で飯が美味いこんなBBSで聞くのもどうかと思うけどな
個人的には>>714-716,725だ
祭りになったほうが面白いけどな
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 09:36 ID:DWZnXOlA0
- 相談者さんが何歳なのか分からないけど、23と14の若人が相談者がもうROに思い残す事はないとなるまで円満に恋愛関係を継続・終了できるか考えてみましょう。
自分がどれだけバカな話題を振ったか分かりましたね?すんでしまった事はしかたがないですが、反省してくださいね。
近いうち絶望的にくだらない事件でぐっちゃぐちゃに荒れるから恐いならさっさと抜けてしまえー。
あと他人であるマスターに常識を期待してたなら自分も常識的な行動をしようね。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 10:58 ID:opijpjcf0
- >>736
肉体的に手を出してなかったらそうだろうなぁ。14歳食っちゃったら法的に犯罪者だぞw
14歳と婚約していたのなら、あるいは・・・とも思うが16歳未満じゃねーなw
世間的には大っぴらにできないよなぁ
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 11:03 ID:B66Xw0AJ0
- 自分だったら、14歳食っちゃう奴のいるギルドなんて絶対抜けるわ。
ギルマスに限らず、一般ギルメンでも耐えられん。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 11:03 ID:eCpT9bto0
- 人に言わなきゃバレずにすむけど、そのギルマスが>>713に話してるわけだし、リアル周囲的には駄々漏れかもな
>>737の言うとおり、近いうちに大荒れが予想されるから今のうちに距離とるのが正解だ
ギルドの身内に火の粉かかる前にどうにかしとけ
- 741 名前:716 投稿日:09/02/28 11:36 ID:B47dCSmP0
- 20歳と18歳ぐらいだと思ってた\(^o^)/
まあ、経験上ROで彼女ゲット><なんて男は
大半ヤレれば良い、会えば速攻ホテルへGO
結婚とかその後の責任取る気は0ってか
取りたくても取れません><な事が多いから
個人的には晒したりしてやりたいけどほぼ確実に相手のキャラもバレて
行く先々でさせ子扱いを受ける、とかロクな事にならない
静かにギルド終わらせるしかないかも
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 12:11 ID:M84LUzVE0
- 俺が言うのもなんだけど、件のギルマスとギルメンさ。
なんか流れで「肉体関係アリ」って前提で話してるけど、よく考えたら>>713からの確定情報じゃないよな?
相思相愛で(幸いにもまだ)プラトニックな関係だっつーなら、対応も多少は変わるだろ?
その辺もそっと詳しい情報が欲しいが…
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 12:14 ID:4zYnhUyK0
- 713が14歳♀というオチ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 12:19 ID:eCpT9bto0
- これで「実はヤッてない」とかだったら逆晒しモンだわw
>>720の
>ギルマスは以前のオフ会のときにうちには未成年者がいるので
>間違った方向に進まないように私達で保護してあげなければいけないと言ってました
まあ、関係者にしてみれば、どの面下げてほざいたか、と思うよな
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 13:06 ID:DZjXqx6g0
- 男を年下の女に取られた女と
あわよくば年下の女を自分のものにしようとしたが
横からかっさわられた男の
愛憎劇にしか見えん俺はおっさん
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 13:16 ID:+it4Uxqc0
- 法的にはアウトだが
人間の行為が全て法律で規制できるものではない。
ギルマス以下、その娘を保護観察対象にする程度だろう。
というか、そこまでギルマスが言うなら
合法になるように婚約させる方向にすすめてしまえ!
つまりその娘の両親に話を通すってことだ。
今すぐってのが無理なら16歳になったらでもいい。
その覚悟が二人にないのなら二度とリアルで逢うなくらいはいってもいいんじゃね。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 13:39 ID:wqGRjoqZ0
- てか、ただの嫉妬でしょ?
なら淫行バラしてG解散させてgdgdにすればいいじゃない
と思ったら14歳かよwwwwwシャレならんwwwwwwww
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:08 ID:PE+i+Uxr0
- 何が問題なのかサッパリわからない俺はきっと少しオカシイ
問題あるとしても当人同士の問題じゃね
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:57 ID:MaGFhlqu0
- 嫉妬にしか見えん
ギルドに愛着あるんじゃなくてギルマスと未成年以外のメンバーとの
つながりが消えるのが嫌なんじゃねーの?
奇麗ごと言ってないでさっさと抜ければいい。
ギルマス追放したってG崩壊は免れないんだしな?
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:22 ID:SfuzYDOU0
- どうせお前もその14歳とOFFしてホテル行きたいのとか言われたら速攻行くんだろw
どう考えても嫉妬にしか見えん。
そこで「君はまだ未成年だ。よく考えなさい。一時的な感情で体を許してはいけない。こっちも大人だから未成年に手を出すわけにも行かないんだ」
なんて説得するの?
しそうにないんだがw
例え言ったとしてもその後に「どうしても抱いて欲しい」って泣かれたら結局やるんだろ?
一応説得はしたという大義名分を掲げて。
中学生で非処女も珍しくないこの時代にな。
お前らが知らないだけで、そこら中の奴らは中学でも高校でもやりまくってるよ。
特に高校で彼氏いるって言ってたなら99%やってるわ。
昔なら中学高校で彼氏いてもやらないでデート程度、キスすらまだかもなんてのもいたが今じゃその方が珍しい。
中学生向けの雑誌に、お口での仕方とか載ってる時代だぜ?
日本\(^o^)/オワタ なんだよとっくに。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:32 ID:sc5og+730
- 嫉妬だろとか言ってるやつ大杉わろす
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:38 ID:bXkXaSQm0
- まあ実際そんなもんだろ
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:38 ID:MCutkdAy0
- 食った食ってないはともかく「俺たちが保護してあげないといけない(キリッ」とかいって牽制しておいて
自分がアプローチしてるってひどい裏切り行為だな
まあどうせどれだけ論理的に非を説いてもアホは嫉妬乙wwwwくらいにしか思わないだろうしきっぱり縁を切れ
どうせろくな結末は用意されてないわ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 16:08 ID:B66Xw0AJ0
- >>750
マスターおつ。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 16:13 ID:1OFOUkek0
- >>750
どう見てもマスター乙だよな。
>>751
同感。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 16:14 ID:B47dCSmP0
- >>750
実際の所は
男「そ、そのっ…嫌ならいいんだよ、嫌ならいいんだけど…
そ、そこの…ホ、ホテ…あ、嫌ならいいんだよ!」
って所じゃないすか
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 18:46 ID:MCutkdAy0
- リロードせずにレスしたらちょうどアホの見本が
>>750
自分がそうだからといって他人もそうだと決めてかかるのもまたアホの典型ですよ
ついでにいうとみんなやってるからいいんだと判断するのもまたアホのテンプレ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 18:52 ID:DZjXqx6g0
- つまり全員アホと言う事ですね
- 759 名前:713 投稿日:09/02/28 20:54 ID:saAgM27K0
- 意外と付き合ってる事に肯定的な意見が多いことに驚きました・・
私はちょっと気にしすぎかもしれませんね。
皆で話合うつもりでしたが
やはり混乱を避ける為に内緒にすることにします。
(ほかのギルメンにもバレるのは時間の問題ではありますが)
あとその幹部の人と話し合って二人でギルドをそっと抜けることにしました。
抜けると言うことについては非常に悔しいですが、もう一切忘れることにして
これからは新しいROライフを送って行きたいと思います・・・
補足として、二人が付き合ってることはわかっていますが
それ以上のことはわかりません。
ただ二人で会ってるはずの日の晩に二人ともINしなかったことがあるので
疑わしくはあります。(それまでほぼ毎日二人ともINしてたにもかかわらず)
あと当方は女です
ギルマスに恋愛感情はありません。
私自身ちょっと感情的になりすぎていたところもあり
見苦しい内容になってしまったことはお詫びします・・
たしかにプラトニックな関係であれば
問題はないのかもしれません。
しかし良い大人が精神的に未熟な未成年に対して
本気で恋愛ってどうなのよとも思いますが。
せめてもう少し待てないものかと・・
それではみなさま色々な意見をありがとうございました。
また何か意外な進展があったら投下するかもしれません。
- 760 名前:sage 投稿日:09/02/28 21:14 ID:3gX8hxSGO
- おつかれさん
正直、外部の人間としてはそこまで怒ったり不仲になる要素が感じられないんだよな
親友って言葉が妙に軽く感じられる
たぶん他にも何かあるんだろうけどさ
肉体関係の有無が不明な段階で>>713ってのも随分激しい文章に思える
もしかすると相談主を叩く流れになる予感も少し。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 21:24 ID:bXkXaSQm0
- やっぱ女か
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 21:49 ID:Lst0X19N0
- RO云々関係なく一般的な倫理感覚でアウトだろう。
中学生を本気で好きになる時点で人間として間違っています
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 22:27 ID:R8R77lAA0
- 713おつかれ
揉めたりすると今以上の気苦労や遺恨が残ると思うから
このまま去って忘れてしまうのが一番だと思うよ。
わすれろー
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 22:28 ID:eCpT9bto0
- 恋愛云々については年齢には関係ないと思う。肉体関係はヤヴァイがw
♂側も23歳と言えば、学生気分も抜けない生活基盤もあやふやな状況
この二人がまともに続くとは思えんけどね。まあ、関わったら最後、gdgd地獄行き
>>ID:bXkXaSQm0
お前さんのレス見て「やっぱ女か」はねーよw
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 22:48 ID:Z7bIB3fq0
- 人間として大人として間違ってるかどうかはまた別の話だろ。
相談者はどうしたいのか、はっきり言って貰わないとアドバイスできないよ。
ギルドを極力延命したいのであれば、相談者や事情を知ってる連中が口を噤むのがベスト。
元に戻すのはまず不可能。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 22:52 ID:hu5s7NGh0
- 男同士の親友なら「まあ、無茶はすんなよ」って言うくらいでここまで激昂はしないもんな
嫉妬するにしても「うまいことやりやがって」程度にしか思わん
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:02 ID:Z7bIB3fq0
- ♀は事情有りの他人の恋愛に深入りしたがるが、
♂は事情があればあるほど他人の恋愛に深入りしたがらない。
ちなみに俺は♂
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:07 ID:skc6SSUG0
- どうしても同性側に感情は傾くからな。男は23才ギルマスに同情的にもなるんだろう
最近のエロゲやエロ本には14才とか普通に性欲の対象だしな
先に出てた嫉妬とかw 嫉妬したんですかここの人たちw?
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:10 ID:+EHbPYOeO
- >>766
親友の素行・事情次第かと
ましてやギルマスという立場にある人間が軽率といわざるを得ない
中学生じゃな・・・少なくとも嫉妬はないわ
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:16 ID:tnYZrEw50
- 嫉妬という事にして相談者叩きをしたかった人達が居たのは事実だが
相談者も既に「脱退」という結論でスレを去ってるし、これ以上引っ張らなくて良いと思うよ。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:21 ID:hu5s7NGh0
- でも情報少ない、感情的、情報後出しと見事に三拍子揃った非の打ち所しかない相談者だったな
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 23:37 ID:MCutkdAy0
- こういう事例で感情を押さえられる人がいたらそれはそれでどこかおかしい
相談者叩きたいだけちゃうか
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 00:32 ID:e6doQ5L10
- まぁ、感情が出てしまうのは分かるが
コミュニティが崩壊しかねない事情をもった人を
特定できる事情を並べちゃってるわけで
一服してから書き込めば、また違ったと思うが
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 00:49 ID:h+/IJ6cf0
- ただ、ギルド内部の人には情報開示する必要あるんじゃないかな。
あとからそのギルマス氏の行為が公になった場合、所属ギルドの人にも、悪評がついて回ることになるのだから。
知らずにそんなギルドにかかわったままでいる人の方が可哀想だ。
ギルド運営に関わるのはその辺位かと。
あとは、抜けるなり、ギルマス追放動議出すなりは、各ギルメンの判断で行われるだろうし、相談者が抜けるなり
ギルマス蹴りだしてギルド再構築するなりは勝手にすればいい。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:35 ID:AH1yJk6T0
- >>759
脱退に関しては、ギルマスの方針に合わなかった、ってだけだし、
そんなに悔しがったり気にすることでもないと思うけどな
メンバー内に懇意にしてる人がいるなら、引き抜くなり抜けた後でも普通に付き合えばいいわけだし。
ギルドと言う所詮ゲームシステムにすぎない枠にとらわれず、
"自分の人間関係"と言う観点で、ギルマスとそれ以外の人を線引きすべき
>>713自身の精神安定の為にね
個人的には恋愛はOK、と言うかやむを得ず。
ただ肉体関係持ったらアウト、と言うか論外だな
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 03:22 ID:6JqxDO1X0
- 自分がすごしやすい環境を作るためにギルマス業務にせいを出してたタイプだな。
Gvギルドでけっこう熱を入れて頑張るんだけど、経費捻出のギルハンとか速度POTの寄付などは全sr−。
なのに「我がギルドに足りないものって何だ?」とか真剣に語る。
こういうタイプの人に通じるものがある。自己満足型っていうか自分を俯瞰でみれないって言うか。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 05:49 ID:UTtvy2c80
- >>713
リアル男女間の話にお前自身が「許す」も「許さない」もない。
はっきりいってお前は部外者。
アホか?
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 07:29 ID:mGCY1I0K0
- 親友が性犯罪者になるかもしれんというのに部外者もへったくれもねーだろうw
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 09:22 ID:w2725+Yx0
- だから、いつまで続けてんだっつーのよ。
終わってる話題に噛み付かんと自重しとけ。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 11:39 ID:80kzL6un0
- いつもの後からやってきて自分のネガ妄想で相談者を叩くキモいヤツだろ放置しようぜ
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:57 ID:zV8QsI/a0
- さっさとギルド解体すればこんなことにはならなかったのに…
ほら、さっさと解散!解散!
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 14:06 ID:jLInlySg0
- 祭りに乗り遅れた俺涙目
しっかし今でもあるんだな未青年ネタ
こんなの数年前で絶滅したもんだと思ってたわ
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 14:49 ID:XEI54Qp80
- 案外新人さん多いぜ
この半年にはじめたっていう10代の人が1人うちのギルト+3人知り合いのギルドにいる
知ってるか・・最近の高校生ってエヴァネタ分からないんだぜ
G狩りで「あなたは(ry」「笑えば(ry」とか言っても通じなくて世代の差を感じた・・
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 14:52 ID:h+/IJ6cf0
- >>783
それは、そんなもんを持ち込むオタが悪いような…共通かどうかも判らないネタかます方が悪いだろ。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 15:06 ID:XEI54Qp80
- いやまぁそれもそうなんだが・・別に通じなくて怒ってるとかじゃなくて、
まぁアニメやゲーム好きなやつでも見たことない世代が出てきたというか・・
俺も戦艦ヤマトやらなんかその辺の懐かしネタで場違いに盛り上がるおっさんになったんだなぁと('A`)スレチスマソ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 21:14 ID:iVJzidVo0
- マスター乙wって言われるかもしれんが。
倫理的・法的に14歳はアウト。
しかし個人的には>>746に同意できる。
※あくまで23歳が保護者的な立場で14歳が非行・妊娠w等の親や周囲に迷惑や損害をかけなかった場合な
そこでテンプレなんだが
■だからどうしたいのか
■○○したいが、どういう行動を取ればいいのか
ってのが相談者から見えてこないんだが。
だから「嫉妬乙」って言われるんだと思う。
・ギルマスと14歳を引き剥がせて、今まで通りみんなで楽しく遊びたい
・ギルマスは犯罪者です。先生(警察)に言ってやろ〜。正しい指摘をしてる私って偉い♪
相談者は法的機関の人間でもない(よね?)し、
ギルマスの行為が悪いことと知ってしまって「動かなければいけない」と思うのは人として正しい。
しかし「何をどうしたいのか」というビジョンが明確に自分や周囲に見えてこないと、
自分自身の問題じゃなく他人(ギルマスと14歳)の問題なんだからどうにもならないよ。
まず
■どうしたいのか
■どういう結果になればいいのか
というビジョンを相談者は示すべきだと思う。
(示した結果がスレ住人に「それは違う。○○という結果にしたほうがいいんじゃないか?」っていう議論が出来るだろう)
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 21:24 ID:UYJQLjjg0
- 報告者の結論出てるのに今更何いってんだ?
一昨日きやがれ
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 21:41 ID:AH1yJk6T0
- 誰もがあらゆる場面でどうしたいのか、どうしたらいいのか一人で導き出せるなら、
世の中相談窓口なんていらんわー
もちろんこのスレもな
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 22:02 ID:TMggIsqz0
- 自力で答えを導き出すんじゃなく、最低限どうしたいのかくらいは言わないと相談所でも門前払いされて当然だと思うんだが。
全般としての意見な。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 22:32 ID:V5Dfdt+bO
- 相談はだいたい愚痴だから相槌を打って聞いて上げる事がベストなんだけどな。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 01:38 ID:XwKznucB0
- 嫉妬嫉妬言ってたのが後出しの相談者が女性って事で崩れて
引っ込みつかないしとりあえず最後は叩きで終わらせよう
なんてやってないで元の過疎スレに戻ろうぜ
>>789
具体的にどうしたいのかまで決めれるぐらいなら
ここに来なくていいし、来ても「じゃあそうすれば」としかならないよ
「なんとかしたい」位で十分じゃないか
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 02:52 ID:OKtDqZAy0
- 14才の女とヤッタと聞いて興味本位嫉妬ムンムンで正義漢きどっている相談者
がいると聞いて飛んできました。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 04:27 ID:YoATjohzO
- 嫉妬呼ばわりしてたやつらの言い分は
相談者が男でも女でも構わないような。
ついでに言えば、
マスターと14歳のリアル性別だって言及されてないんだよな
先入観から決めつけてそうな人も多いけど
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 05:10 ID:/VYSiTbv0
- オレは男だから逆に考えよう
23女が中学生男を食った
まずいよなこれ
気持ちがちょっとわかるw
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 08:09 ID:XwKznucB0
- >>794
全ての謎が解けた
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 11:51 ID:FbfqQkn40
- しまったそれはきついなw
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 14:16 ID:RUmO3NMF0
- そうしないと問題認識できないのかよwwwww
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 14:39 ID:nV2E6OPq0
- >>794
それなんてウチのギルド?
年齢は+3くらいしないとダメだけどwww
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 15:20 ID:fZMLMeId0
- >>798
ダメじゃんwwwぶち壊せwww
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 15:59 ID:nV2E6OPq0
- >>799
今ヲチ目的で潜入中なんだよwww
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:36 ID:L1ovbL3Y0
- 年齢+3て事は男子高校生か?
それなら個人的にはアリだと思うな
法律的にはアウトだが
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 18:16 ID:Q24VD8Vj0
- 50年後
76才の女が67才の男と…
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 18:42 ID:GDZVwDEe0
- 別の意味でやばいなw
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 18:47 ID:fZMLMeId0
- シャコォーシャコォーと包丁研いでる音が聞こえたような気がした(別の意味で食うなw)
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:32 ID:uTKJymCh0
- あたし男子高校生だけど、30代のきれいな女の人がHしてくれるって言ったら
ホイホイ付いて行っちゃうな
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:26 ID:Px7Ghpdb0
- 30代って、後半だったりしたら、ヘタしたら自分のおかんと同い年くらいにならんか?
トテモムリデス
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:27 ID:QeDoyQPf0
- 松嶋菜々子と滝沢秀明ならアリだな
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:28 ID:24uIc9d30
- それなんて「魔女の条件」
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 00:20 ID:AStVQ2oc0
- 非常に今更だけど>>687
たとえば、「その次の日に普通にいた」のを見つけたら
「チャット目的で1500円/月払ってるお前こそ最高の癌畜だよ、って
昨日こいつに言ってやったら無言で落ちたくせに、なんで普通に居るの?」
ってみんなの前で言ってやればいいよ
徹底的に突いて突いて本音を絞り出させないと埒があかない
変に荒げたくないなら追放+たまり場変更が一番の安牌
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 06:33 ID:18fwDtVw0
- 1週間前の奴にレスとかw
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:00 ID:zPI5oNakO
- どこぞやのスレじゃ3年前のレスに安価がつくんだぜ…
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 13:26 ID:AStVQ2oc0
- 何のために非常に今更って前置きしたと思ってんだボケナスw
まあ先週は何日もレスつかなかったから
一週間ほったらかしにして更新したからああなっただけだが
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 13:47 ID:7lOvD6O+0
- >>812
何の為って、自分の亀レス通したいだけだよね。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:03 ID:zGj9pGa/0
- レスは人それぞれのタイミングでしかつけられないんだからいいじゃないか
掲示板にへばりついてるヤツがエライわけでもなし
ただレス先が見てるかどうかは別として
レスつけ自体結局は自己満足だしな
それより張り付いてないと言うと
相談者が1日と待たず即〆レスするのはどうかと思うんだが
多様な意見が出てから解決方法を自分で時間をかけてしっかり考えるワケでなく
都合のいいレスが来たらそれに乗ってとっとと自己完結とか
相談というより単に他がそう言ったからと自分の責任を軽くしたいだけに見える
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 15:34 ID:AStVQ2oc0
- >>814が言いたい事言ってくれた
毎日張り付いてる奴とか掲示板で流れ読めとか言う人いるけど
なんのためにアンカーがあるのかと。
流れから外れたレスだと思ったら読み飛ばせばいいし、
掲示板だからこそ別々の話題を平行して行えるってもんだ
亀レスなんてのはレス先が見てるとも限らないなんて当たり前の事だし
そもそもどんなに早くレスつけたって見てるとも限らない。
相談者を装った書き逃げとか捏造相談って可能性もあるわけだw
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 16:01 ID:7lOvD6O+0
- 物質で誰も答えてない質問に亀で回答とかならともかく、リロードしてないのを自覚してる奴が言う台詞じゃないな。
捏造相談の可能性があるならなおさら掘り起こしてレスつける価値は無いし、
亀レス付けてる奴はその捏造相談かもしれないのを話題にしたい理由でもあるのかと勘ぐるけどね。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 17:20 ID:7QGmKh1+0
- このスレに限らず、荒れやすいネタに亀レスする奴は空気嫁って思うね
せっかく流れ変わってたのに、なんてよくあることだし
そうでないなら別にどうでもいいや。
本人が開き直るのは感心しないけど。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 18:21 ID:AStVQ2oc0
- >>816
なに言ってんだ、リロードしたから亀な自覚があるんじゃねえか
捏造相談の可能性なんてのは全相談に対して言ったことであって
なにも該当レスに対して可能性を示唆して言ったわけじゃない。
つかなんでそんな粘着してんの。それこそ流れから外れた話題だと思ったらスルーしてりゃいいじゃん
お前みたいな奴がいるから荒れるんだろw
>>817
まあ、これも本人が言うことではないのだろうが
そう思うなら無視して前のレスに戻して流れ戻せばいい
話に乗ってわざわざ流れを変えてるのはあんた達だろう
もう一度いう、なんのための掲示板やアンカー機能かと
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 18:29 ID:CddGaAli0
- そんなに流れの早くもないスレで、たかが1週間前のコメントにレスつけたのがどうだっていうんだ。
別になんの問題もないだろうにと思った。
ぶっちゃけ、悪いのは>810だけど、それに対する>812も悪い。
喧嘩両成敗で、両者暫くROMっとけ。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 18:31 ID:AStVQ2oc0
- 悪かったw
そうするわ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 19:20 ID:+/RyFLyI0
- 亀レスに対しては別にどうこう思わんが、
その後の ID:AStVQ2oc0 の態度が気に食わない
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 19:59 ID:umVWHTDR0
- ここの住人で同じギルド所属したら熱そうだな
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 20:08 ID:6gNGFAgT0
- ずっと何事も起こらない平穏なギルドになるか、即行でブレイクするかだろうな。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 20:11 ID:7lOvD6O+0
- >>818
全部の相談に捏造の可能性があるなんてのは相談者にもスレに対しても失礼もいいとこだ。
その捏造かもしれない話題を事実今回わざわざ掘り返してるわけだけど、
今回はたまたま亀レスなだけで元のレス主とは一切関係ない、なんてそれこそ本当かどうか怪しいね。
809がそこまで必要な内容だとは思えないし、gdgdを嫌うならそもそも話題を掘り返したりしない。
スルーすればいいじゃんと思うならおまいさんもスルーしてりゃいいじゃない。
たった2レスで粘着とか赤IDの人には言われたくありません。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 20:13 ID:bezt1rsv0
- 亀レスなんてどうでもいいことに延々と噛みついてるんだから粘着と言われてもしょうがない
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 20:25 ID:6gNGFAgT0
- まぁ、ほら、双方で「神聖」に噛み付かれたとでも思って、落ち着くだよ。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 21:18 ID:CddGaAli0
- >>822-823
ぶち壊す教信者が、嬉々としてギルマスやるか侵入するかしそうだなw
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 21:50 ID:7ZXA2Kt30
- >>827
ここに来るほとんどの相談が、ぶち壊しという形でギルドの分割と
住み分けをする方が最善手と思われるからぶち壊しを勧めるだけで
ぶち壊し教信者は別にオチャーという訳じゃないんだがw
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 00:27 ID:dIzILJem0
- >>824
失礼だけど可能性の話をすれば何も間違ってなくね?
それとも俺ひょっとして釣られちゃった?
こいつら二人とも結託して俺を釣ろうとしてんだろ?そうだろ?
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 02:57 ID:ektvi8NH0
- 無意識にスレを荒らしてる集団がいると聞いて俺、参上
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 04:41 ID:dIzILJem0
- スレが荒れる行動
・要点を得ない質問をする
・自分勝手な理由で相談をする
・本心をむきだしにする
・相談者を無意味に煽る
・意味も脈絡もなくぶちこわし教を勧める
・RMTの話題を出す
・メシの話をする
・感想を言う
・亀レスをする ←New!!
ごめん今回のはおもしろ半分
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:31 ID:as1dtG120
- ×・亀レスをする
○・終わったネタを掘り返す
亀レスよりもこっちだな
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:51 ID:9xxnsaA60
- つーか単にID:AStVQ2oc0が致命的にウザいだけだろ
亀レスワロス→べつにいいんでね?
な流れはどこでもあるし、何より普通はそこで終わるんだがな
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:14 ID:dIzILJem0
- ID:7lOvD6O+0も話終わってるのにネチネチうるさいし
どっちもどっちじゃないの。てかこの話まだしてていいの?
怒られるかとおもってビクビクしてたんだけどw
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:17 ID:0MYZPHdW0
- ネチネチ続けてる人が何か言ってます。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 02:12 ID:QTucfcri0
- 臨公断られた奴のギルドの幹部が
募集主のギルドの溜まり場に何時間も居座って文句言い続けたらしいぞwww
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 02:12 ID:QTucfcri0
- スマン、誤爆した
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 02:24 ID:kZDl1OpF0
- 別に誤爆でもない罠
ここの住民は嫌がってるフリして荒れた話題を引っ張るの大好きだから。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 02:44 ID:ztuOQXbw0
- >>836
それって当の募集主は臨時に行ってて溜まり場にはいないってオチな気がするが…
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 04:09 ID:0jtB6kx60
- >>794
男女の間で友情なんて成り立たない?から>>794が正解かも??
中学生の女子でROやるとかよっぽど特殊な環境じゃないと
ROに手をださないような・・・。
中学生の男子なら性について興味津々だからやらせてあげるって
言われたらホイホイ着いて行っちゃうと思うしね。
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:27 ID:WVJ2V0aG0
- >>840
漫画じゃないんだからそれは個人の考え方とか環境によるでしょ
既婚同士だとかちょっと年の離れた同僚とか
恋愛感情無しに信頼できる異性なんか珍しくないと思う
個人的にネット上で知り合った相手なんか逆に
普段人に言えない悩み聞いてもらったり
男女間の友情が成立しやすい関係だと思うんだけど
>>838
>>840>>841
ほんとだ!
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:26 ID:X/U9ur9b0
- また亀レス乙とか言われたいんか
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 23:04 ID:wyALUMtUO
- 何年もBBS見てて初めて覗いたこのスレは亀レススレだったらしい
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 18:15 ID:p6FewtTa0
- 亀語でおk
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 18:29 ID:a3IGfJkX0
- か〜〜め〜〜〜は〜〜〜〜め〜〜〜〜(略
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 20:34 ID:Z4w8BQu+0
- はぁっ!?
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 01:44 ID:ERl7BCmJ0
- 相談というわけでもないけど
リアル社会人でそれなりの年齢なのに
他人の男女間のことでグダグダうるさいのはいるなー。
うちのギルドで16男と32女でどうやらくっついたらしく
32女にあーだこーだいうやつらがいて面白いよ。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 05:06 ID:nTg6yVb+0
- スレが荒れる行為
==中略==
・亀レスをする
・男女の話をする(New!!)
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 09:48 ID:6b82Awp8O
- 先生、男子がガイドさんのいうことを聞きません
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 15:45 ID:PnHKmR4B0
- 先生、女子が買い物に行ったまま帰ってきません
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 17:01 ID:CT8wUgHM0
- 教皇「……うるさい……並べ……団体行動を乱すな……
ジェド ニルエン 冒険者 ヒバムで……交互に並べ」
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 19:37 ID:zIqTaFuQO
- 851にはフイタがただの淫行じゃねーか
せめて18まで待てよ…
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 19:40 ID:E1b8x5JZ0
- ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/6364.png
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 19:41 ID:wjP2wyrH0
- sakage率高いな
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/16 00:19 ID:axQpUna10
- 愚痴スレ向きなんだろうけれどギルド関連なので。
先日入ったギルドのギルマスが別キャラのギルドのギルマスと
仲が悪いというか一方的に生理的にダメということで自分が脱退することに。
前者の方のギルドに入ったのが分かっていた時点で嫌っている方のギルマスが俺に対する評価が一気に下がった気がビンビン感じたので抜けてよかったと思うけれど。
抜けたギルドの溜まり場が知り合いの溜まり場の近くというかお隣さんなので行きにくいというか……。
そんなの関係ねぇで知り合いのところに遊びに行ってもいいのですかね?
質問というか意見を教えて頂けないでしょうか。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/16 00:53 ID:l500oXm+0
- 行きたいなら行けばいいし、行きたくないならいかなくてもいいんじゃね
個人的には
入ったギルドのギルマスが、自分の別キャラが入ったギルマスと仲が悪くて自分の評価が下がったんて
とばっちりだと思うよ
何も悪いことをしていないなら、別にいいんと思うけど
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/16 05:54 ID:0okZ+28j0
- ・ギルドAに所属。別キャラをギルドBに加入させた
・ギルドBのギルマスは、ギルドAのギルマスが嫌い。とばっちりで855の評価下がり脱退
・知り合いがギルドBの溜まり場とお隣さん。遊びにいってもいいんだろうか
行きたきゃ行けばいいんじゃね?ギルドAのキャラでいくと、イチャモン食らいそうだけどな
過去問題になったのは、問題おこして抜けた奴が、ギルドの溜まり場にやってくる、て話だったし
ギルドBのギルメンに嫌われてなければ陰湿なことにもならんでしょ
まあ、ギルドの掛け持ちは、こういうシガラミも倍になるからねぇ
- 858 名前:855 投稿日:09/03/16 18:04 ID:axQpUna10
- 今読みなおして色々間違ってた事に気が付きました\(^o^)/
>857の
・ギルドAに所属。別キャラをギルドBに加入させた
・ギルドBのギルマスは、ギルドAのギルマスが嫌い。とばっちりで855の評価下がり脱退
・知り合いがギルドBの溜まり場とお隣さん。遊びにいってもいいんだろうか
のAとBが逆でしたorz
詳しく書き過ぎるとややこしくなりそう&特定されそうだったので簡潔にかいたつもりが変な事になって申し訳ありませんでした。
脱退の下りはギルドAマスターと友好関係結ぶならギルドBに居るな。
ギルドAのマスターと関係を持つなんて見損なったとか言われて、
実際自主的な脱退の体裁ですが正直追放と変わらないです。
質問の>そんなの関係ねぇで知り合いのところに遊びに行ってもいいのですかね?
ですけれど、やはり近くにあろうとギルドBとは関係の無いことの気概で行きたいと思います。
脱退するとき、Bのマスターから「Aのマスターの関係持つなら来るな」的な事を言われましたので視界に入ってもいけないのかなぁと。
ギルドBの他のメンバーとは仲悪くも特別良くもなく知り合いって間柄ぐらいですね。
856と857さん本当にありがとうございました。
これ以下ROMに戻ります。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/16 20:25 ID:0okZ+28j0
- うん、おまえさんが説明下手だということが良く分かった
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/16 21:59 ID:+4ya+Jxe0
- 余計混乱したわ
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/17 10:39 ID:brqh0zoh0
- AとBは仲良し
Aは甲ギルドにいる
Bは乙ギルドにいる
甲ギルドと乙ギルドのマスターどうしは仲悪い
こんな状況腐るほどあるぜ。
かりにもしも
おまえが○○と仲良くするならもうおまえとは仲良くしない
なんていうバカがいたらそんなやつは捨ててよい。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/17 12:00 ID:Sjc43+5zO
- 運営について語るより、愚痴・相談が多くてワロタ
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/17 15:02 ID:577FpW/P0
- ようは
「俺(Bマス)は巨人大好きで阪神が嫌いだから、阪神びいきのあいつ(Aマス)とつるむなら、お前(スレ主)も同類と見なして縁切るぞ。」
そういう感じの事だろ?
不正者相手ならともかく、生理的に嫌いとかいう理由でそんな事言うのは精神的にガキなんだからほっとけばいい。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/17 20:15 ID:Uhc6rXDF0
- 生理的に嫌い、というほど交流はあったんかねぇ
本音はギルド掛け持ちされてることへの不満が溜まってのことじゃないかと邪推
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/18 19:33 ID:WfOyh18L0
- 複数ギルド混在する溜まり場で、ギルドはあるけどそういうのを気にしないパターンって
意外に少ないと最近知ってびっくりした。
自分のケースがそうだった、ってだけなんだけど、全盛期は5ギルドぐらい溜まってたし
あんまりそういうの意識せずに遊んでたわ
まぁ今は閑古鳥で、ギルド所属もほぼソロなんだけどね。
そういう遊び方してたからこう、ギルド専属って感覚がいまいち掴めない……
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/18 20:20 ID:DlH+6WSs0
- >意外に少ないと最近知ってびっくりした
溜まり場候補に困っていた昔ならともかく、複数ギルドが混在する状況が稀
意外とか、考えるまでもなく普通
そういう遊び方してたから、いまギルドが閑古鳥なんじゃねーの?
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/18 22:54 ID:ImeabfC30
- >>865
拡張が4人になって枠にも困らなくなってきた頃から
もう稀になってたんじゃないかな
身内だけなら問題ないけど新人が入ってきた時に
ギルドのこの人が○○さんでこの人が××さんで・・・とか
皆がお互いを全然知らない名前で呼び合ってて覚えられない
溜まり場には5、6人ぐらい居るけど自ギルドのログインが自分以外に1人で、
ソロ狩りしながら話掛けてみるけどその人は溜まり場で喋ってて反応しないなんてザラ
よほど気使わないと新人が居辛いし
溜まり場側からしても「同じ溜まり場の別のギルドの新人」
の事なんて考えてる暇無いでしょ
全部のギルドがそれぞれ賑わってるなら良いけど
過疎ってきたギルドが合併するでもなく寄り合うだけだと後が無いZE
- 868 名前:865 投稿日:09/03/19 02:12 ID:dt35OMAh0
- うーん、そうかそういうものなのか……
世界を広げるためにも、どこか別の場所に所属してみようかな
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/27 19:30 ID:K7oau1e0O
- 相談です
所属ギルドがギルマスの接続不振から崩壊しました
そこで、俺を含め何人かがギルド再建?しました
ところが旧メンバーの一部が製造、趣味職、殴りなどを積極的にギルドに勧誘しており
悩んでいます
もともとのギルドは、普通のギルドには入れないような職もギルドで楽しみましょうという趣旨だったのですが
メンバーは廃人を含むバリバリ戦闘型揃いで
考えてみればそこからが間違いだった気もしますが
前ギルマスの意思を引き継いでハブられ職の救済ギルドとしようというメンバーと
ハブられ職の面倒は誰が見るの?
というメンバーに分かれてしまいました
しかし救済メンバーは基本的に加入させた後は放置です
俺達じゃ力不足だからもうハブられ職はこれ以上増やさないで欲しいと頼んでも
職差別はよくない
前マスターの意思を無視するのか、と
話は平行線です
一部メンバーは幹部も含まれ
ギルマスは幹部と同等の権限なので
ギルマスから強く言うこともできません
これはブレイクしかないのでしょうか
なにか解決法があればよろしくお願いします
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/27 19:50 ID:+edmUZEO0
- 救済とか面倒見るとかどっちもどっちに見えるが
根っこがそれだけ違い、かつ前ギルドでもその軋轢の芽があったなら
一時的に修復できても膿むだけだと思う
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/27 20:07 ID:1VX7BJGW0
- >>896
何か色々と面倒だし、ブレイクして楽になってしまえ
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/27 21:25 ID:jrAwnykk0
- ギルマスの意志を受け継いでるわけじゃないな。暖簾分けしてもらった後ブランドの上で胡坐かいてるだけだ。
入れるのはシステムとして加入権限があるので誰にでもできる。
誰もが拒むような趣味職でもウェルカムしたいならその後楽しむまでがセットで初めて受け継いでるといえる。
重ねて言うが、入れるだけなら誰でもできる。
ぶっちゃけ違和感がある時点で前とは違うんだからブレイクして一からやり直した方がいいと思う。
そのあと前ギルマスのようなギルドにするのも自由だ。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/28 00:07 ID:cXAsTG/a0
- 放置するなら勧誘するな、でいいんじゃね
それすら聞き入れないなら他のメンバーもハブられ職をハブればいいだけのことで
同じギルドに加入しているからといって面倒見てやる義務はないしぃ〜
とやってると結局開店休業状態になりそうだから先手を打ってブレイクするのもあり
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/28 05:14 ID:/Z5aPtH80
- >>869
今度はどこのmobだよ、と思ったらここは脱退スレじゃなかった!
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 01:01 ID:4qwrX49u0
- >>869で出た趣味職に関連して質問なんだけど
G狩になった時何処いくか決めて名無しなどのガチじゃないとやれないような狩場ってなったら職にもよるけど共闘くらいしかやる事がないわけじゃないですか?
ソロ職なので仕方が無いといえばそれまでなんだけど身内の狩りの流れが名無しやトールとかガチでやるような狩場ばかりだと吸い取りみたいになって混ざりにくいし
たまには混ぜたいし激しい所でもソロの職で多少やれるような狩場(GD3とかPD4など)提案しても戦力過多とかぬるいと眠くなるって理由で却下されちゃうし
一応ガチでやれるキャラは1人だけ居るんですけどPTの時そればかりやってても飽きるしね
うちの所属ギルドも職差別がないんで何入れても良いって方針ではあるんです
けど、身内のPTにすら混ざれない流れなら極端な話G所属してなくても良いじゃないのって思ってしまうんですよね
ペアやトリオでやることは稀にあるんだすけどそれ以外はほぼ常にソロなので・・・・
そういう職ばかりを多く持ってる皆さんはG狩りのときどうしてるんでしょうか?
やっぱり身内とはいえ混ざりにくいんでしょうか?
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 02:23 ID:PUh96ci60
- たとえばななしにAGI両手とかBSとかいてもいいんじゃないの
スパノビだとさすがにHPがなくてきついと思うけど・・・・・
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 04:50 ID:nsyfm7J+O
- ソロ職趣味職で参加するのは気にならない
ただ、狩場選びはPT用の職出す人の意向を重視するかな
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 09:00 ID:PdckfRKx0
- >>869
「ハブられ職の救済」ギルドという発想自体が不可能。
発想は面白いけど,どうみても「救済される側」よりも「救済する側」の
気苦労のほうが大変で,常識的に「救済される側」ばかり増える。
勢い,「救済する側」の人間は1人2人と減っていき,残った人の負担が
どんどん増えていずれは崩壊する。
またPT不向のネタ職趣味職というのは,基本的に自己責任でつくるもの。
「救済者」がいるからといってホイホイ他人の救済をアテにする人は
そういう職はつくるべきじゃない。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 09:41 ID:W6qspozJ0
- 座りっぱなしとか、自虐しなけりゃおk。
戦ってくれればいいのさ。
>>878
前半は同意。
後半は余計。というか何言い切ってるの?
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 09:48 ID:iAELdm4a0
- 趣味職でもその職を真剣にやってる人程吸い取りみたいな所行きたがらなかったり
ガチ構成には及ばなくても色々工夫するとかあるからね
そういうギルドを目指した事もあるけど
実際来るのはとりあえずやってみたかったで作って
適当にスキル取った辺りで飽きた放置同然のサブキャラばかりです
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 09:56 ID:t4AE7IyL0
- 他人を当てにしてキャラ作るのは他人に当てにされているときだけだろ
製造作って完成後ギルドに貢献を希望されてる
DV教授で成長後ギルド狩りやGvで貢献を希望されてる
などなど結局ギブアンドテイク
別キャラで貢献するからその分新キャラを手伝ってとかはありだが
他人に手伝って欲しいけど自分は手伝いませんってのじゃ結局ギルドの空気を悪くするだけだから
>>878の言うとおりそういう職は作るべきじゃないってのには賛成
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 10:44 ID:crZFe4LA0
- >>869
普通のギルドには入れないような職もギルドで楽しみましょうという趣旨→
(中の人が気があってもっと狩りを効率、激しさの点で楽しみたい→)
メンバーは廃人を含むバリバリ戦闘型揃い
な流れなんだと思うんだけど。救済メンバーを狩りに混ぜてるうちに、
救済メンバーとギルドの波長が合うのだったら、戦闘職作ったり、
別キャラの戦闘職をギルドに入れてくるだろう。
>>869が、救済メンバーが混ざった狩りが我慢できないタイプ(それはそれで
楽しみ方の一つなので否定しない)なら、再ブレイク。
で、ハブられ職の面倒は誰が見るの?派でギルド結成。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 13:22 ID:BcIfEdrt0
- 相談です。とあるギルドメンバーAの扱いに困っています。
というのは近頃、臨時あるいは身内等で次元の狭間で狩りをするギルドメンバーが多く、
ギルド内で数M〜数十M単位のレア報告が飛び交うことが多いのですが、妬みからか
あからさまにAが不満を態度に表すようになりました。
Aは俗にいう要職持ちですが、まだレベルが低く狭間へ行くメンバーとの公平はできないため、
狭間には誘われませんが、だからといって他の狩りに誘われないということはありません。
ですが、Aは不満を募らせているようです。近頃のAは狩りに誘うと効率しか口に出さないのと、
この頃の一部メンバー(挟間組)への態度の悪さから毛嫌いする人も出てくる始末。
今まではレア報告に対して妬むような人もなく和気藹々とやってきたギルドなので、
いまさらそれを変えるつもりはありません。
Aに対してギルドができる対応があれば知恵をお貸しください。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 13:30 ID:nBdSxG/hO
- 追放したら?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 13:34 ID:cmWHDNRD0
- ツンデレキャラ扱いしとけばそのうち勝手にAの方から出てくだろ
で、世間の厳しさを学んだ後にひょっこり戻ってこようとする
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 16:10 ID:22Akmvk+O
- 公平圏内に入れば混ざれるなら狭間以外の狩りで89まで上げれば良いだけじゃないか…
効率厨でもおでんなりアビスなり名無しなりあるだろうに
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/30 17:22 ID:+e2n0OXW0
- >>883
Aに、「君が愚痴愚痴言うものだから、空気悪いんだ。どうすればいいと思う?」
と、超ストレートに聞いてみ?多分、抜けるか、黙るか、ファビョるかのどれかになる
@抜ける → 問題解決
A黙る → しばらくすると再発するので、そのとき追放でOK
Bファビョる→ 追放
相談があったということは、「正直抜けて欲しいんだけど追放するのもなぁ」という、迷いがあるからだと解釈
即追放でもいいんだが、まずは1回相手側に選ばせると良いと思う
そうすることで、注意してAが治るようなら君の株は上がるし、治らないようなら「注意したけどダメだった」という名分が立つ
事前にギルメンの意見を聞いておくと尚良し
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/31 10:15 ID:l5yyuSxn0
- >>883
溜まり場でオープンで話してるところにAが参加して愚痴ってるのか
89まで上げようと別狩場でがんばってるときにギルチャでレアの話が来るから愚痴ってるのかでだいぶ違うな
どっちにしろレアの話はそいつが居ないところでこっそりしろって感じ
PTチャで話してたらAが不満に思うこともないだろうし
要職をもってないと狭間には参加できないんだろうからA以外の不満が出る機会も増えるし
昔からレア自慢はほどほどにって言われてるだろ
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/31 12:05 ID:yEa6HXj10
- >>888の言うとおり、そもそもギルチャでレア自慢が飛び交うのも良くないよな。
レアの話と効率の話しかしない奴はどこにでもいるし、
そいつなりに誰かと話したいだけのコミュニケーションの取り方だと言う事は理解できる。
理解できるが、その範囲外にいる者に取っては延々と続けられるとウザいだけって言うのは判るだろう。
恐らく、その話から察するに、そうした話を頻繁に持ち出すのはAだけではないのでは?
変えるつもりが無いと言うのがその点含むとしたら、それはそれで問題があるのでは?
そうした環境がAを焦らせてしまったのだとしたら、そのAのポジションはまんま誰にでもなり得る。
例え、Aが抜けたとしても、ギルドの中心メンバーがそういう空気を作り続けているのだとしたら、
似たような事がまた起きるんじゃないかな。
- 890 名前:883 投稿日:09/03/31 16:07 ID:vkX1UScZ0
- さまざまな意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/31 18:54 ID:BfHfw9z30
- まあ愚痴る奴は今後も何かにつけて愚痴るけどな
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 17:52 ID:b9X/aggj0
- ちょっと聞いてもいいのかな?
かなり前にギルドブレイクしたんだ。
理由ってのが今考えると幼稚なんだけど
「ギルマスはギルメンを大事に出来る職業、プリでいるべきだ」
「楽しめる空間を作れるなら別に何でもいい」
「出来れば上納出来る戦闘職じゃない?」
の三つ巴みたいになって、話し合いをしても平行線だった。
ギルド狩りではプリを出し、趣味職だけど上納はマスターキャラで行い(時間の都合で2キャラしかいない)
それでいて楽しめる空間を作れるように努力をした。つもりだった
1垢で全てをこなす事は出来ず、RO起動するのも億劫になっていった。
その後の話し合いも意味を成さず、衝動的にギルドブレイク。
罵詈雑言溢れるチャットを見るのも嫌だったし、今思えば良かったのかな?とも思う
そこで聞いてみたいっていうのは
「ギルマスに求める職業は?」と
「ギルマスをやってる人は何の職業を使ってる?」です。
正直好き好きなんだけど、ちょっと興味を持っちゃって…
これってギルド運営スレ向きになりませんかね?
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 18:02 ID:n6xv5Tq60
- 要職が不足して狩り不成立にならないように要職一通り揃えておくのが理想じゃないかな。
1つだけ挙げるなら廃プリとか。
自分の場合は廃プリ、廃Wiz、教授、LK、献身あたりは揃えた。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 19:22 ID:KQe/pUYK0
- 1つだけ挙げるならやっぱり廃プリじゃないかと。
G狩りで支援出せるのが一人+その人に負担かけすぎて脱退される
とか良く聞く気がするので自分で出せたら便利じゃない?
自分はAXと素プリしか持ってないけどGMにプリが多いので苦労はしてないかな。
廃プリは1人しか居ないので早くアスム手伝えるようになりたいぜ。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 20:06 ID:lBSgV/+g0
- アフォくさ。そんなんギルマスじゃなくて、ギルドの奴隷じゃん
「ギルメンを大事に」→ギルマスも大事にしろ
「楽しめる空間を作れるなら」→人に頼るな。自分で率先してやれ
「出来れば上納出来る戦闘職」→お前も上納50%デフォにしてやんよ
ギルマスは「ギルドのマスター」であって、ギルメンのお母さんじゃねーんだよw
「便利なギルマス」を要求するなら、「便利なギルメン」を要求させてもらうおうじゃないの
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 20:23 ID:I06GxGYW0
- >>892
自キャラは廃聖、LK、AX、教授、後は倉庫と趣味
但し「ギルドのために」作ったキャラは居ない
求めるのは精神的に人の足引っ張る人でなければ何でも良い
ハイプリで募集した時と他職キャラで募集した時の応募者数って
誇張抜きで3倍ぐらい違うからなぁ
殆どLv合わずに遠回しに非公平せがんでくるばっかりだけどね
「マスターなんだからメンバーを育てるべき」みたいなのはもう疲れた
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 21:58 ID:sT907QQD0
- ギルマスの職業なんてどうでもいいしなんでもいい。
個人的な意見だがレベルは90代とかのほうがいいな。
なんとなくだけど。
要求されるのはギルドメンバーをまとめたりギルド運営する手腕。
それも、サブマス的な人がその手のカリスマだと殆ど何もしなくてもいい。ってのは言いすぎだけど。
無責任なのは困るが、かといってそこまでなにから何までやらなきゃいけないってこたないよ。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/10 22:35 ID:VeUdlGoQ0
- 逆毛じゃなければいいです
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/11 05:24 ID:e1v3BbmZ0
- ギルマスはやっぱカリスマとか筋を通すことが大事だと思うわ
この人がいるからこそのギルド、ってのが感じられれば職は何でもいい
ただプリでG募集すると養殖希望ばっか入ってくるのはガチ
「ハイプリ少ねぇなぁ」とか愚痴るぐらいならさっさとハイプリ作れ、手伝うから
とは昔ギルマスによく言ってたもんだが
- 900 名前:892 投稿日:09/04/11 08:34 ID:K1eOAPnH0
- 様々な意見ありがとうございます。
やっぱり共通意見として中の人の技量次第って事ですよね。
解ってはいるんですが考えも生活ペースも十人十色の人間を纏めるって大変ですね。
一番辛かったのは自分が楽しむ事だけを考えて、他人の事は考えていない
って人がいる時は憤怒ものでしたね。
またその貧乏くじを引かされるのがプリだったり…
以前騎士で募集してる時は2日3日放置当たり前でしたけど
プリにした途端入室が増えたのはびっくりしました。
募集する際も中の人重視でいきたいですが、見極めが難しい限りですね
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/11 10:40 ID:3pxArQgk0
- うちのG、廃プリだけで10人プリ入れると20人ちかく支援いるんだけど
G内で狩なんてねーぞ?
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/11 11:13 ID:QNXoDNH20
- >>892
職なんてギルドの質や成り立ちにもよるから一概にいえないけど
個人的な意見をいうと考え方が硬直してて周りをちゃんと見えてないと感じる
まずどういう集まりにしたいのかっていう意思表示、傾向を示さないとまとまりなんてできない
特に1から人を集める場合、中の人同士のつながりや相性で人は集まってもギルドという大枠でまとまるのは不可能
自分がマスターやりたい、自分のギルドを作りたい、っていうタイプは大抵ここでつまる
GVで勝ち上がりたいとかなら利害的な理由で人は集まりやすいけど和気藹々にはなり難いし
繰り返しになるけど、どういう集まりにしたいのかという意思表示と、それに対する理解が相手にあることが最重要
「楽しめる空間を作れるなら別に何でもい」とかは理想なんだけど漠然としすぎてて逆に和を乱す事が多い
分かってるようだけど、十人十色の楽しみ方、希望を満たすなんて不可能なんだから
チャットを楽しみつつ趣味の話や冗談を言い合える環境
PT狩りを重視して皆がキャラを出し合って工夫していける環境(効率無視、効率重視両方)
まだ何がしたいか分からずにとりあえずギルドに入っておきたい
勝ち負けにこだわらずに対人を楽しみたい、対人で勝っていきたい
ギルドという集まりに求めるものを適当にあげただけでこれだけ出てきたけど
これを上手く纏め上げる事なんてできると思う?
そもそも纏め上げる必要なんてある?
Gが人を集めるんじゃなくて、人がGを選んだ結果集まるものなんだから
スタンスをきちんと示して積極的に外と交流してれば自然とコミュニティができあがって
Gに入って色々動いてくれる人だって出てくる
極論、ギルド運営とか考えるのはコミュニティが出来上がってからでもかまわない
目的や人より先にGありきで人を集めようとすると
何がしたいか分からない人、積極的に動けない人、とりあえずGにいたい人
空気読めない人、協調性のない人だけが残って
自分で考えて求めて積極的に動ける人は自分の居場所探して去って行くだけ
その結果の一つが>>892であるようにしか見えない
最後になったけどギルドマスターに必要なのって既に言われてるように筋を通す事、それだけかな
基本>>897と同意見
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/11 13:00 ID:WNdjt9/bO
- >>902の気の短い人用
〜中略〜
基本>>897と同意見。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/11 13:02 ID:O4HqwXO90
- ギルドを手段にしてるとこは、ギルマスは常識的な人なら何でもいい
ギルドを目的にしてるとこは、それなりに手腕が要求される
前者がコミュニティありきで、狩友や同好会、リア身内等ね
後者が目的ありきで、GV、イベンター(ギルハン、イベント重視)等ね
楽なのはコミュニティ派生のギルドだな。人が集まるだけで目的が達成されるから
人がいなくなれば存在意義がなくなるから、集めようとしたとき目的がギルド存続に変わる→ギルマス手腕が要求される
↑
この辺が多いのかな。以前は何もせんでも、人が集まりやすかったからな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/13 15:53 ID:ruvGtteN0
- ギルマスで持ってると便利なのは廃プリと拳聖とLKだな。
廃プリと戦闘職だけだとペアで狩場が増えずPTで仕事がない人の救済ができない。
教授とかは育成が楽ならやってみたいって思ってる人はすごく多いから
拳聖出して週1オデンとかやればすぐ増える。
問題は教授やりたい人がGで増えすぎることだなぁ。
PTで1人いればいい職でペア無理な職だから公平に全員を誘うのが難しい
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/13 18:30 ID:2jApCXcz0
- 誰でも養殖してくれるなら、そりゃ俺だって「とりあえず」教授育ててもらうさ
そのあとPTじゃ出さねーけどな
GVギルド以外で壁だの養殖だのやらかすとロクな目にあわない
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/13 23:04 ID:B+IIYQqw0
- 温もりなんかやりだしたら名無し脳なんか比較にならない
トラブル抱えそうだ
>>905
V-Dでもなきゃ教授ペアは普通にできるし
温もりだと外PTできない=お座り入れにくい教授やりたいって人は
むしろ少ないでしょ
つかマスターって転生が望ましい的な流れだけど
そりゃ60台で上がらない上がらない騒ぐまったりもどきは嫌だが
臨時のPT主できるぐらいのやる気だけあれば
並のギルド運営なら十分じゃないかな
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:01 ID:nIPy88HN0
- マスターが転生複数持ちで、「うちはまったりです」言われても信じにくいんだよなぁ…
ギルマスキャラが転生オーラで上納が(゜∀。) な数値だとさらに追い討ち。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:10 ID:VrL1kKL/0
- それは、定義が人それぞれだから仕方がない
プロスポーツ選手の軽い運動と一般人の軽い運動の差みたいなものだ
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:10 ID:Zr7qAb+10
- >>908
ならば判断の条件に「GVやっているか?」を追加してみれば?
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:14 ID:nIPy88HN0
- いや、まぁ、そうなんだけどさ。
マスターが自覚もしてないとなると
「それくらい出来るだろ」「ちょっと教授作って」「LKでそのステはダメだろ。作り直したほうがいいよ」
とかナチュラルに言った日には、もうね。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:16 ID:uMQbD0qK0
- GVをやらない=非GV
効率気にしない=非効率
まったり=まったり
名無し行こうが資産もってようが、まったりはまったり
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 01:33 ID:9ivV5vW10
- まったりが度を過ぎて癒着がすぎると
出会い系のようなギルドになります
年中あいのりの青春テンション状態ですげーきもちわるい
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 02:13 ID:Zr7qAb+10
- ええと・・・>>913は、あいのりの脱落者って解釈して良いのかな・・・?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/14 02:38 ID:VJO8jIeR0
- >>911
人のやり方にやたらと口さえ出さなければ
転生モリモリだろうと超上納してても良いんだよね
まったり皆楽しく=資産やプレイ時間、成長速度も平等でなくてはならない
ってGvとか関係無しに変だと思う
んだけど自ギルドでもちょくちょくこの手のトラブル起きてるし
自分はマスターに向いてないのかも知れない
ソロ狩りは思いきり稼ぐがG狩りはのんびり
70-90代まで色々キャラを出せる様にしてメンバーとの
公平圏ぶっちぎりとかはしない様にしてるのだけど
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/15 12:56 ID:cDZ6m+WC0
- G狩りするギルドを新しく作るなら、プリをマスターにして各種ステータスアップギルドスキル
取っておくと、G狩りのときに少しだけ楽しいな
無くても困るようなものじゃないが、こだわる人にはオススメ。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/15 20:55 ID:JVzbMt6X0
- それなら、鳥をギルマスにしたほうが良くないか?
ブラギ範囲と、ギルドスキル範囲は同じくらいだったはず。
俺は、2PCソロギルドのマスタをプリにしたが。
追尾するとステUpしててイイ。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/15 21:30 ID:IYEAj/vu0
- いい加減きりがないと思うのは自分だけだろうか
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/15 21:37 ID:eBXs00980
- 錐がないSbrでごめん・・・
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/15 22:33 ID:nUZfhmpQ0
- ゆるさん
罰として全員ギルマスだ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/17 12:39 ID:uiXe8LyK0
- メンバの自慢話がちょっと派手なのだがどうしたものか?
現物は見たこともないが+9D肩もってるだの年収がん千万らしい。
別段嘘と断言することもできないのだけど突っ込んでいいのだろうか?
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/17 13:51 ID:uWLZdEzP0
- なまぬるい目で見てやって、裏で笑いながら生返事してればいいんじゃないの。
突っ込むとファビョーンが目に見えてるし。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/17 18:52 ID:ta/vKQo30
- そこまで派手だと普通逆に優しい目で見守ってやるようになるだろw
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/17 19:09 ID:xmTw8DHj0
- 未だに自慢話に対してどう反応したらいいのか判らないんだよなあ
自分がinする
自分「こんばんは」
A「こん、今日○○3個出たw」
自分「へえー」
Bさんinする
自分「こんばんは」
A「こん、今日○○3個出たw」
Bさん「すごいねー」
自分「 」
↑特にこの辺、この後も一人inする度にやるから悩む
精錬だのレア自慢より変わった職業でASPD190とか
装備自慢でも狩場でインパクトある武器でも見せてもらった方が
余程素直に「すげえw」って言えるんだけど
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/17 20:51 ID:ta/vKQo30
- Cさんinする
自分「こん、今日Aさん○○3個出たw」
そしてAの反応を楽しみに待つ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/18 03:28 ID:gx1TljOPO
- >>925
自慢が好きな奴と競ったらどうなるか、わかちゃあねーむ
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/18 03:56 ID:edcYX50p0
- >>926
競ってるんじゃなくて、そいつのセリフを先に言っちゃうってことじゃ?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/19 23:34 ID:UpgdXUss0
- >>924
俺はその部分は何も言わない
最初に自分がinした時点で「へえー」って答えてるし
そこはAさんがBさんに向けて言った事であるので、無理して割って入る必要もない
あえて何か挟むなら、Cさんがinする前に話題挟んでおけば?
そうすれば自慢がきても
「話の流れを一時的に中断してinした人に自慢→感想→戻る」という事にできる
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/20 18:23 ID:OUBd/JPK0
- G狩りの際、鳥がかぶった場合とかどうすればいいん
いつも先輩の鳥優先で俺涙目
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/20 19:06 ID:8WcMRuaB0
- ギルドに鳥が俺しか居ない。
おかげで事在る毎に身内狩りに誘われてLv98。
俺 : 転生したらしばらく組めませんね
ギルメン : 発光したらPT外でブラギに決まってる。何を言っているか。
俺 : ( ゚ Д ゚ )
こんな優遇?ギルドもあるんだぜ…
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/20 22:08 ID:84YbTYEr0
- >>929
ブラギジョークに決まっておろう
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/20 23:01 ID:RvXJE8Xh0
- >>929
鳥が空気読んでどうすんだよ。我が道を行け
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/21 04:39 ID:hj9qK8AR0
- >>902,904
なんか納得
ここ最近のもやもやしたのが少しとれたよ、ありがとう
自分はギルマスでも運営サイドでもないけどね
少し積極的になって移動先でも探してみようと思いました
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/22 17:56 ID:s8NtMZaEO
- 俺はギルマスを務めているんだが
幹部のうちの一人とまったくソリが合わなくなって困っている
理由は運営側の責任や義務を放棄し
自分の都合のいいところだけ一枚噛んでみたり
理想論ばかり語る割に
その理想に近づける努力はせずに
自キャラの育成に精をだし
ギルドイベントは欠席
あまつさえ、ギルメンを欠席に誘う
幹部として自覚を持ってほしいと頼んだところ
まったりギルドの幹部に責任や義務が生じることはない
そんなガチガチな責任を求めるなら
Gvギルドとかわらない
そんなギルドは自分の理想ではない、と
もともとの認識から異なる様子
そこで、責任の少ないヒラを勧めてみたが
職権乱用だと断固拒否された
他幹部も積極的に追放しろとは言わないが
彼のことを好意的に見てはいないといのこと
こういうアホは皆さんどうしていますか
俺は、幹部から承認がとれたら
すっぱり追放しようかと考えていますが
他によい方法があれば
よろしくお願いします
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/22 18:02 ID:nL6tBula0
- 理想と違ってるけど何もしないならいらんだろう。
否定するだけなら厨二でもできるぞ。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/22 18:47 ID:tvhxY0Cu0
- 責任取らないと公言するやつに役職やる馬鹿はいないでしょ
理想のGを作りたいなら自分がGマスになって作ってくださいね^^でOKでしょ
断固拒否されようが権限はGマスのもんだしね
まずG権限とり上げ 役職を平に その後
自覚を持ってもらうことさえもがちがちの責任と感じるような人ではサブマスは勤まらない
ので気楽にしてもらおうと思う と宣言
文句がでるなら追放でいいよ
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/22 19:56 ID:MaKIzEjN0
- >>934
典型的な「ダメでしゃばり」だな。口だけだして責任とらず手も出さず。
有言無実行は役に立たないので、そいつの幹部としての権利は剥奪していい
「そんなギルドは自分の理想ではない」と言っているので、方向性の不一致で追放しても問題ない
但し、そのギルドがそういう仕組みであることを、関係者全員が容認していることが必要だ
でなければ、そんな話は聞いていない、という、根本的なギルドの方向性に認識の不一致が出てくる
あと、運営側の責任や義務というのも明確にしておく必要がある
責任や義務は、具体的な目標や達成があって機能するので、たとえば「ギルドを良くする」という不明確な指示じゃ意味ない
何の仕事や責任に対して、彼がどういうことをして、またそれがされてなかったのか
明確に説明できるのなら、相手の責任を追及できるんじゃないか?
ただ漠然と、仕事してない、と言われても、目標や方向性に認識のズレがあるようじゃ責任追及はできないぞ
その結果ギルドが改悪されたとしても、説明不十分及び幹部指名の責任がギルマスに返ってくるの考えておくといい
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 01:30 ID:3gBHzwzx0
- 短めに
そもそもまったりギルドの幹部ってなんだ?
メンバー募集担当・ギルドHP運営担当・ギルドイベント進行担当
とか、必要に応じて担当者を決めておけばいいだけ
そのメンバーが幹部って肩書きを手放そうとしてない辺り
なんか特典とかやれることでも増えるの?
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 03:19 ID:6XEhcEtm0
- >>934
どうぞ他所へ行って自らギルマスとなり理想のギルドを作り上げてください
と言いたいとこだが、とりあえずヒラにして次問題起こしたらさよならでいいだろ
つか幹部と一口に言ってもどんな権限があるのか分からんが
権利には義務(roだと大抵は頭に努力とつくが)と責任が伴うものだ
ま何れ追放するのがいいが持ち逃げだけはされないように目光らせとけよ
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 05:16 ID:BmflPmOK0
- 発足して2年過、オフ会もしたことのある、コミュニティー系ギルドで
まったりゆったり、週一の集会(お喋り後G狩り)や突発狩りで楽しくやっていた
さすがに2年も経つと転生者・高レベル、生活環境が変わる人も出てくる
諸所の関係で、どうしても生まれてくる差はあるが、自分とサブは廃プリゆえ
非公平でも狩りに行くこと自体に不満は出てない
発足メンバーの一人に製薬ケミがいるのだが、ちょっとばかり扱いに困りだした
・純製薬、公平が組めても役に立たないからつまらない→狩りへの不参加
PPなどは経費がかさむので嫌らしい
いくらまったりといっても、G狩りが低レベル狩場ばかりでは楽しくないという意見もちらほら
接続率とやる気が低く、全キャラレベルは軒並み70前後
プライド?は高く、純製薬型を崩すつもりはないが、養殖お座りお断り
・会話
空気を読まず一人語り多し、本人は盛り上げているらしい
後参の一人にジョーク・いじり好きがおり、通じないケミが反発し場が悪くなることが少々…
交流系イベント不参加多し
そもそも人数が多くないので派閥対立などはないが
狩が好きな人からは、時たま現れ(気ままなので時間通りには現れない)、狩りへ行く予定を潰すケミへの不満
ケミからは、狩りになってつまらない、つまらぬジョークで怒ったときの愚痴を聞かされ
サブマスとともに、ちょっと辟易中
ケミの主張が詳しく書けるのは、サブマス含め、近隣在住のリア友だからです
昨今の事情から製薬製造がいるギルドも多いと思うが、その人たちはどうしてる?どう扱ってる?
・ケミに、せめて狩りは別キャラ戦闘職、もしくはケミのレベルを上げてもらうよう求める
・G狩りばかりなわけではないので、ケミに時間は守らせる イベントにも顔を出させる
・ギルメンの不満をケミに伝えてみる
・こじれる前にやんわりと抜けさせる 等が、とりあえず思いつくのだが…
リア友補正(メンバは周知)で甘受も多い自覚もある
悪く言えば なあなあギルドなので、特にまだ誰もケミに厳しいことは言っていない
だけど確実に火種は蓄積されている
どこかが爆発する前にどうにかしたい、ヘタレマスタに誰かアドバイスをください…
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 06:23 ID:ueOqYcar0
- >>940
そのケミがにわかとまでは言わないけど
今まで知り合いに居た製造ケミBSは製造や、
別キャラでも貯金好きでちまちま集めたお金パワーで
戦闘職には敵わないまでも足引っ張るような人はいなかったな
個人的にはリア友なんかたまに遊ぶならいいけど
同じギルドでずっと顔合わせてるとか嫌だけどなあ
「お喋りしたいだけならリアルでやれ」とメンバーも思ってるかもね
ゲーム内でもどうしても一緒じゃなきゃならない
理由が無いなら切って良いと思う
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 06:30 ID:ueOqYcar0
- 書き忘れた
大抵の製薬ケミは自分で満足できる程度のLv、ステになってて
G狩りとかで出たハーブをあげたり露店出すのも面倒な花をあげて
触手ごっこをさせてあげるだけで大喜びってパターンが多いと思う
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 06:52 ID:6xU8p7Vu0
- >>941
俺も製薬だけど、おまえさんの言うと通りだから困るわw
結局製薬は自分の趣味でやってるので、自分で納得してやるしかないんだよね
それで愚痴言ったらカッコワルイ
ギルド狩りが遊狩りのノリなら、俺はいくらでも楽しめるがな!
が、何も全員参加強制でなくてもいいんじゃね?
あと、根本の問題はそいつの空気読めなさにあると思う。その辺リアルで注意しとけばOKかと
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 07:45 ID:VLigHGrn0
- 俺も純製薬持ちだけど、大昔と違ってクエはあるしホムは居るしで、楽。
さほど苦労した記憶も無く90台にはなったな。
ギルハンでやることないって、何してんだ?
TOMホークとか、オボンヌつけてキュア役とか、縁の下はいくらでも開いてるだろうに。
火力や支援の要職で頼りにされないとやる気出ないって馬鹿なら
別キャラを作らせたほうがナンボかマシ。
あと、リアルつながりってだけで在籍させてると
リアルつながりの無いほかのギルメンから見たときに非常に煩わしい存在になるよ。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/23 12:09 ID:32wnO30fO
- 基本、リストラはダメ。社員からの印象がガラッと変わる。マジデ
お前って愚痴多いなー!等まずは注意で認識させる。
それで改善させるようならいいがされぬなら言い続けて"自分から"抜けて行くようする。
- 946 名前:934 投稿日:09/04/23 19:06 ID:ErcEwysj0
- >>938さん
幹部の特権はギルドマスターのやることに不満がある場合
幹部全員の承認があれば
ギルマスの決定を覆せるという権限です
幹部は、メンバー募集、イベント係、会計などの
なにか役職についてもらっている人についてもらっています
>>935さん
>>936さん
>>937さん
>>939さん
みなさん、ご意見ありがとうございます
これ以上うるさい様子なら
切ることにします
しかし、その前に追放はしょうがない事なんだという
根回しは欠かさないようにします
ありがとうございました
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 00:59 ID:Mmm/N/V30
- そういうギルマスの決定力が強い構造のギルドって
ギルマスの性格、手腕によるけど変化や柔軟性がなく、閉鎖的になりやすい
所属するものの総意を反映させようとしても、結局ギルマスと一部幹部の意思都合が優先されて
結局数人のごっこ遊びでしかないって印象
今回の相談にしても自分の中での決定に対する後押しが欲しいだけっぽいし
意気込みや責任感が空回りしているタイプの典型に見える
>>934は別キャラなりで他のギルドを色々回ってみるのもいいと思うよ?
「役職」や「幹部」「ヒラ」とか何言ってんの? って反応する人も少なくないし
ギルマスの立場が提案、まとめ役であって決定力は持たないタイプのギルドだってある
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 07:53 ID:2DOP1t4R0
- 逆に言えば、そういうギルドもある、ということで、何も否定することでもない
問題がおきても解決できればOK。その結果ややり方については千差万別で個人の気分の問題
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 12:12 ID:jYPeuCG9O
- 結局447って何が言いたいかわからんな。ごっこ遊びってw
幹部を決めたりするのはゲームを楽しむ為の趣向。意味も無く隊長決めあったあの頃にケチをつける奴なんか居ない。
- 950 名前:947 投稿日:09/04/24 12:59 ID:hO6AGMoVO
- >>947さん
つまり、俺のアホをアホと決め付け放り出したいという考えは
ギルドのシステムにあぐらをかいた独裁であり
思考の硬直のため
他のもっと民主的ギルドを見学参考にし
アホの意見も聞き入れ
俺はギルマスとしては主張せず
幹部という役職も取り消し
決定権はギルメンに委ね
表立っての行動を控えることにより
ギルドはより開かれ変化に富む生き生きとした形になる、というわけですか
意見をしっかりと述べてくれるギルメンが居ることは素晴らしいことですね
- 951 名前:934 投稿日:09/04/24 13:03 ID:hO6AGMoVO
- 勢い余って詐称OTZ
>>950の発言は
947誤り
934でお願いします
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 15:41 ID:s/IlXX3U0
- なんという逆ギレっぷりw
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 16:22 ID:Rh8ugVUb0
- 主要メンバーが両者に見切りつけて脱退するオチもありそうだw
ぶち壊し教が出てくるまでもなく。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 19:17 ID:WmJTeqLZ0
- 934を追放、つまりブレイクして別人がギルド立ち上げるのがいいんじゃね?
- 955 名前:947 投稿日:09/04/24 20:06 ID:Mmm/N/V30
- 色々言葉足らずで思ったように伝わらなかったみたいですね
色々と順番が前後してまとめにくいのですけど
まず>>934、>>946に対して感じたこと、を整理すると
それほど好き勝手しているのに自然に切れる流れで切れず、スレに意見を求めている
加えてバカの説明が主観のみで具体性がない、擁護意見の出しようがない提示の仕方で
「積極的に追放しろとは言わないが好意的には見てないとのこと」というのも
苦情や問題視する意見があるのではなく、自分が探りを入れた結果聞きだした事であるように受け取れる
その場足、自分でバッシングする流れで話をすすめてしまい、相手はそれに乗っかってしまった
つまり934本人にそのつもりがなくても、結果として相手に自分の望む意見を言わせたのでは?
そもそもそのバカはどんな奴でそんなに和を乱しているのか? と多くの疑問が残る
ここまでは完全に私個人の推測、邪推にすぎず、スルーしていたのだけれど
どうもギルド全体での意思疎通に突っかかりを持っているように見えた
そして2回目のレスで、ヒラに下げて様子見しては? 最初に運営や義務に関して明確にしなかった責任、説明が必要などの意見を無視して
そんなバカならきるしかない きるときは他のメンバーが動揺しないようにしろ、連れてかれないようにしろという
自分にとって都合のいい意見の方に焦点をあてた取捨選択をしているのをみて
>自分の決定に対する後押しが欲しいだけ と判断した
でも私が一番問題視しているのは「追放する前にこれは仕方ない事だという根回しをする」と言う点 これについては後述で言及します
以上を踏まえて>>947の補足になるけれど
1〜3行目に関しては、意思疎通に欠陥を抱えているという印象から来た指摘
4行目は3行目から続いて、幹部以外のメンバーをないがしろにしているんじゃないのか? というのを強調する揶揄
そして6行目、私が言いかった事の中で一番ネックになる部分
934自身はギルドをよりよくしていこうと色々考えて、悩んで決めたり行動したりしているんだろうけど、それが裏目にでているということ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 20:06 ID:Mmm/N/V30
- 長くなったので続き
私が感じた事、推測、仮定が前提になってしまうけれど
積極的に意見を述べたり行動したりする人がいなくて、意見を求めても要領を得ず、とりあえずその場をしのぐために
トップダウンの意思決定で事を進めてしまうと、○○さん達で決めていくもの、そういうものなんだという風潮や空気ができてしまう
そうなると積極的になれなかったり流されやすい人は余計に意見を言えない、言わなくなる
そこに自分から積極的に動くタイプの人が入ってきても馴染まず他に流れる
そしてそんな状況だから一部でまとめて決定→悪循環でどんどん意見を出せない雰囲気が出来上がっていく
バカをきるのはかまわないけどその時に根回しをするという方針みたいだけど
そうすれば取り合えずバカに同調して去っていく人がでるのを防げるかもしれない
けれど根回しをすれば、YESマンを育てる、悪く言えば洗脳する結果になって
その人の生の声や意見を聞く機会をつぶしていくという側面もある
もし、現在934に色々意見する人がそのバカしかいない状況だと自体はより深刻
意図や思いはどうあれそれは外から見れば反対意見の弾圧、封殺になる
そういう多面的な見方や価値観の違いを受け入れる余裕、自分自身の肩の力を抜いた方が良いと言う意味で
他のGを見て回った方がいいのでは? と書いた
細かいことを言えばまだあるけれど大筋ではこんなところ
あくまで私が書き込みや情報の提示、意見の取捨選択の仕方から感じた事が土台になった指摘なので
全くの見当違いの可能性だって十分ある
そのうえでさらにエスパーして>>950での書き込みを見ると
上三行がすぐに出てくるあたり普段からそういう傾向にならないように意識したり悩んだりしているように見受けられて
今の立場に少なくない責任感や緊張、現状への不満があると感じたし
ラスト一行をから意見を言ってくれないギルメンに対して不満、もっと積極的になっていって欲しいという希望が見えてくる
全くの的外れ、ギルメンはちゃんと言いたいこと言ってくれるしバカを除けば今の状態に不満や問題なんてない とかなら
「なにこのエスパー、キモスwww」って感じで流してくれればいいし、そうやって流せるなら心に余裕があるって事だと思う
ただそうでなくて私の指摘に引っかかる部分があるなら
あなたが今抱えてる問題はバカの処遇などよりもGの中の空気の払拭、改善だと思う
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 21:06 ID:jYPeuCG9O
- いいのよ、言わなくて!
大丈夫、わかってるから。
ってタイプか、的を射ててもすっきりするのは相談者じゃなく自分だと自覚した方がいい
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/24 21:25 ID:8OhnLD1F0
- きも
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 01:48 ID:lWea8ekl0
- ID:Mmm/N/V30
何度も言うけど、そういうギルドもあるということを理解ぜず、
自分の好き嫌いという感情だけで相手を否定して語ったところで何の役にも立たないことを理解せーよ
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 01:53 ID:4zYheGHv0
- 神聖祭りだったのか
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 02:22 ID:NTp2l18W0
- 春日といい、こいつといい、やっぱり春なんだな
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 08:38 ID:U/akdn8c0
- >>934
ギルドのイベントへの欠席に誘うあたりで十分問題あり。
幹部としてはの自覚が足りないどころかメンバーとしても好ましくない。
方向性としては降格、場合によっては追放でいいと思う。
ただ他のメンバーの理解を得られるかどうかが重要なので慎重に。
- 963 名前:934 投稿日:09/04/25 19:12 ID:qh4q0DKdO
- アホの罪状が足りないとのことで付けたし
ギルドイベント欠席は臨時へ行くから
ギルメンを欠席に誘うのはその臨時のメンツを補うため
イベントには間に合うから来てくれ、と口説くらしい
イベントに対してどう考えているのかと聞くと
続けて行くべきだし、参加はしたいと思っているが
外との関係もまた重要
身内なのだから甘えさせてくれ、とのこと
イベントは月2全員参加ではないが
ギルメンまで引き抜いていくことはないと思う
奴にとってプリは支援維持マシンであって
稼いでいるのは自分である以上非行平は当たり前
とギルチャで垂れ流す
トールや名無しでの無償壁要求がうるさい
金がないらしく異常に高い上納バイトや公平バイトの押し売り
♀キャラへの過度のリアル介入
俺に報告に上がったのは電話番号を聞かれたらしい
ギルド狩りに来るときはプリが辟易するほどのザコ装備かつ
死ぬと支援が下手だったと注意
当人は実働プリ非所持
60ぐらいのプリを持っているらしいが
出せというと
うん、ちょうど廃プリ欲しかったから育ててくれる?
と、養殖希望
自分よりレベルや資産が低いものには寛大かつ
初心者はこつこつするべきと
自前の初心者論をぶつ
それが自分より上になると
途端に態度が悪くなる
- 964 名前:934 投稿日:09/04/25 19:13 ID:qh4q0DKdO
- 注意すると、めぐりめぐって転生ってだけで偉そうにするな
そういう態度がギルドをまったりから遠ざける
もっとギルマスとして自覚を持て
と、意味が分からないことを演説し始める
幹部達のうち一人はアレはゆくゆくは腫瘍になると嫌っている
他は迷惑だけど自分が切る判断はしたくないし
いいとこもある、と
切ることに難色を示す
いいところはとりあえずにぎやかなところぐらい
と、行動がおかしくなったのがここ一月のため
人間性をはかりかねている
それと、俺のせいでギルドが積極的にものを言えない雰囲気になっている可能性も無きにしもあらず
だから少しは黙ることにする
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 19:27 ID:6wIPe3MV0
- 足るも足らないも、ここで罪状並べ立ててもしょうがないだろうに。
BBSでこうしろって言われた、とか言うつもりか?
後押しして欲しいだけ?
その不満をギルドで言えばいいんじゃないの。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 19:32 ID:zrsBwG6l0
- >>938を書いた俺が痛々しく舞い戻ってきました
やたらと長文書いた人のことはスルーでよし、俺も読んでない
イライラしてるかもだが、アホって言葉は関西以外じゃ普通に蔑称みたいなもんだから
強い悪意を感じまうので使わない事を勧めとく
>>934を読んだだけでも、それ罪状とか要らんから
下手に書き続けると後出し扱いされそうで心配だ
むしろ善悪とかじゃなくて、お前さんがギルマスなんだから
それだけ嫌いで行いも悪い人間は追放して何の問題も無い
変な話かもしれんが、ギルマス(もしくは実際の統率者)のモチベーションを下げるような
迷惑者なんてバッサリ切っちまった方がいいし、その方がギルドとしても上手くいく
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 19:45 ID:yMlCB/e/0
- それだけいろいろ考えているんなら結論でてるんじゃないの
愚痴っぽくなって見る気にならねー
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 20:13 ID:DJ0Qmc1u0
- ギルドがどうこういってもゲームなんだから自分が楽しめないなら意味がない
そう開き直って自分が楽しめる環境を作ろうとするなら
>>934みたいにハッキリバッサリきっていくやり方を通すか
後腐れなくギルドブレイクして自分に合ったギルドに移るのがベター
そのどっちも嫌、自分がやりたいのとは違うっていうなら皆と話し合っていけるように努力するほか無いんじゃない?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/25 23:27 ID:NO9Z0ne20
- こんなBBSですら一人でも納得してくれない人間が
居るのは我慢ならない!という姿勢は
マスターとしては有能なのかも知れない
知れない
最初は普通に>>934頑張れと思ってたんだけど
良く読むと最初からアホとか言ってるし
段々ただの必死な人にしか見えなくなってきた
ここに問題児の報告しに来る人は大抵
「さっさと切れ」以外の円満解決なアドバイスが欲しいのかも知れないけど
主観の入ってるであろう状況報告だけだと
そんなに酷いのに何で在籍させてるの?みたいな例ばっかり
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/26 19:58 ID:3HnBTmB60
- ギルドの方針が全く関係してこない相談もあるんだけど
ギルドの方針や性質が関係してるのそれが後出しになってgdgdするのが多いんで
>>3のテンプレにギルドの方針みたいなのを加えた方が良いんじゃないかと思うんだがどうだろう?
・うちはGVギルドですが□□にも力をいれてやっているところです
・うちはGVをせずに○○な事をやっているギルドです
みたいな感じで、これがあると相談受ける側の対応も違ってくるんじゃないかな
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/26 21:10 ID:d+jSR+F70
- それが書けないようなギルドだからこそ相談なんてしてくるんだろ
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/27 18:19 ID:4O7Npssc0
- 次スレ立ちました
ギルド運営について語るスレ35
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1240786347/
初めてのスレ立てで依頼報告とかいろいろやらかしてすいませんでした
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/04/28 13:04 ID:3kB7C+0P0
- >>940
とりあえず、相手が行ったことが事実であるなら追放すべき。
正直運営の邪魔でしかないと思うね。
むしろ誰かが言ったけど何でいるの? 的なことだと思う。
思いっきりばっさりギルドマスターとして切ったほうが居させて腫瘍になりました悪化しましたギルド崩壊しましたよりマシだとは思う。
- 974 名前:934 投稿日:09/05/03 17:05 ID:EjB4NAd/O
- お久しぶりです
934です
結局注意までに止めておきました、が
それが気に食わなかったようで
お前はギルマスに不適格だ
俺の知ってるよく出来るギルマスに教えてもらって
勉強しろ、と
その優秀なギルマスを連れて来るらしいから
面倒なので君とは運営できないから
新しいギルド作って頑張って欲しいと追放した
すると妙に怒りだしたので
君に賛同するギルメンも連れていっていい、俺は止めない、と言ったところ
たまり場に張り付いて俺の悪口を吹き込んでいる
まー、ついて行くなら行くでよしとする
残ってくれる人がいるならそれに感謝して頑張ろうと思う
今までお付き合い下さってありがとうございました
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/03 17:31 ID:WWM1EESi0
- > たまり場に張り付いて俺の悪口を吹き込んでいる
SS撮るなりして、ハラスメントで通報してROから追い出したら?
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/04 01:21 ID:VPv4nh450
- そんなことでBANできるなら苦労はない
まあその程度のやつの流言に乗って出て行くようなのはそもそもいらない子だろ
残るやつがいればそいつのためにがんばればいいし誰もいなくなったらそれはそれで
ギルマスから開放されるいい機会かもしくはネトゲから卒業するいい機会になるやもしれん
お疲れさん
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/04 19:01 ID:mRuDbuDd0
- >>970
そろそろ次スレ依頼っすよ
>>980
反応ないようならスレ立て依頼宜しくね。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/04 19:01 ID:mRuDbuDd0
- ごめん、もう立ってた…(o_ _)o
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/10 21:34 ID:ScDT84nbO
- 梅age
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:32 ID:20P2NS4N0
- 最近休止が増えて寂しくなってきたのでGM募集しようと思うんだが
チャットタイトル、PT名、役職あたりでどういう風なことを書けば分かりやすいのだろう
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/11 13:44 ID:+Zm1DtWc0
- >>980
Gvの有無、Gのコンセプト(狩り中心、会話中心、社会人多など)あたりは最低欲しいところ。
あとはG集会やG狩、溜り場、HPの有無、平均Lv、
希望する接続具合、職、Lvあたりから優先度が高いと思われるものを書けばいいのでは?
ギルド紹介ページとか作って、職位あたりにURL書くのもオススメ。
(HPが既にあって公開可能ならそれでも)
本当に興味持ってくれたのなら、「HP拝見しました」といってカキコしてくれるかも。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 13:31 ID:CXnDjZ/H0
- ギルドのHPとかうざいからやめてくれ
絶対定期的に見てなきゃいけない雰囲気とか最悪だから
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 15:32 ID:HVl22uQH0
- それはHPのせいではなくて、そのギルドの雰囲気がダメなんだろ
ギルドHPを使える権利があって、使う使わないは個人の勝手だから、それで悪く言われるのは良くないな
逆に、それで盛り上がってる人達を悪く言う権利もない
コミュニケーションの道具としても、伝言板やアルバムといった記録機能としても、ギルドHPは便利だよ
ただ、メールや掲示板は相手との直接対話がない分、冷たい対応になりやすい
大事なことは、相手に直接伝えられるだけの余裕はほしいね
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/12 15:37 ID:57WTvlrP0
- >>982
他は知らんが、うちは低接続や不定期接続の人の要望が多かったから作った
ギルドHP(HPまでいかなくともBBSとか)あると、課金切れても連絡出来るからだそうな
Gv系GはHP見るの強要しそうだからダルそうだな
あと>>981の「紹介ページ」はHPとは別だと思うぞw
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/14 22:25 ID:sF13dDqUO
- 久々にみたら神聖様がわいててびっくりだ
はらへった
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 06:21 ID:RtJrjExB0
- Gvに本気で力入れてるトコは認証有りのHP作って経費や資産一覧、メンバーのPT振り分けとかやってるとこも珍しくないしな。
IRCやボイチャも半強制の所多いし、ちょっと入ってみようかな・・・みたいな人はダルく思うだろうなぁw
まぁそれを管理、維持してる人はもっとダルいだろうに、よくやるなーと感心もするけどね。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 06:35 ID:EAF/jBrH0
- んー、俺んとこだと、指揮やPTLになるとボイチャ半強制、他はIRC推奨(連絡用)
IRC推奨なのは、偵察情報や指揮情報がのるから。みなくてもギルチャ、PTチャで連絡くるから問題ない
幹部レベルになると面倒だけど、参加してるだけなら特に縛りもないと思うよ
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/15 10:19 ID:D1yuVlDA0
- 砦取得率トップのとこにいるけど、IRCに入ってるのは7割くらい。
そのうち、2割くらいがボイチャ導入。
ギルド会議の纏めがホムペに乗るけど読んでるのは半分くらいかな。
体験や手伝いなどの初参加組にはPTリーダーが都度立ち位置ややって欲しいことを指示。
指示系統がしっかりしている分、飛び込み参加で連絡手段がゲーム中以外無いGv初心者でも
いつものことで慣れてるし、そこそこ役割はこなして貰えるくらい丁寧に説明するし、勘違いしてても
現地で指摘、訂正できる余裕がある。
PTリーダーとは別に職ごとのまとめ役みたいなのもいるから、職単位での説明もできるしね。
アンフロや状態異常装備等の予備もいっぱいあるから、Gv装備無いけど試しに見学してみたいレベルの
人でも最低現の装備はもって体験して貰える。
余所にしても、大手は大手なりに気軽に参加出来る土台は持ってるんじゃないかな。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 00:36 ID:UVEHaE9a0
- >>988
そこまで至れり尽くせりだとそうかもしれない。
でも、現実はイキナリ参加させられて、
ボイチャでしか指揮が流れない・IRCでしか指揮が流れなかったりする所が多い気がする。
そういう所に参加したが最後、訳も分からず砦突っ込む→虐殺されゲーになる。
後衛は特に。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 06:42 ID:/jIdNLfo0
- 君の実体験かい?正直晒されてもいいレベルのギルドだが
そういうとこは嫌われて鯖板で晒されて人が寄り付かなくなるから、それがスタンダードにはならないよ
鯖にもよるが、俺のとこだたとGV人口減少でどこも戦力確保に勤しむから、そんな蔑ろな扱いはない
じゃなきゃわざわざ募集広場で看板だしたりしないよ
それに、たとえ臨時の手伝いでも自分の身内さらすんだから、あまり他に移って欲しくないよ
いろんな意味で普通は手伝いも大事にすると思うけど
知り合いから手伝い頼まれて、その知り合いが説明もろくにせず放置したとか
開始直前のドタバタなときに行ってしまった(普通は30分以上前に集合)とか
まあ、虐殺ゲーは普通にある
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 10:20 ID:01NNGxft0
- 私は同盟員に普段からのIRC接続を「推奨」してる人間だが、
普段は繋がないで、Gv時だけIRCに繋いでるんじゃ同盟としてIRCを導入する価値は半減してると思う。
普段から接続してもらって、雑談したり、狩りの誘いとかレア品の売買とかもしてくれれば尚いい。
そもそもIRCってコミュニケーションツールなんだから、普段から活用してなんぼだと思ってる。
さしてPCに負荷がかかるものでもないし、メッセと同じような感じで使ってほしいね。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 10:32 ID:O/xgvXjb0
- IRC常連や幹部連中がわけわからん雑談してると
居辛いし発言なんかとても出来ん
他ゲーの話とかオフの話とかイミフな符丁でチャットしてたりな
狩り(というか養殖)の誘いとかもツーカーだしな
「あれ行く?」「おk」「おk」「おk」みたいな感じ
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 16:32 ID:UVEHaE9a0
- >>990
実体験だ。
当方3期鯖。少数精鋭のGばかりで、そういう初心者にやさしいGは少数派。
TopGの数が多くなると、対戦相手に困って解散・分裂するのが原因なんだろうけど。
お陰で、身内少数で固まって or 新興か能力不足でgdgdのGしかいない。
そんな至れり尽くせりな鯖・Gがあるならマジで教えて欲しいよ。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 19:21 ID:/jIdNLfo0
- 俺はIrisで、うちんとこも結構世紀末だけど、3期鯖ってすげーんだなw
いくつか突っ込みどこがあるんだが
・少数精鋭のGが、初心者雇うのか?
・防衛もできそうになさそうだけど、その鯖全体で後衛の役目終わってないか?
・君はずいぶん詳しそうだが、初心者として扱われてるのかい?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/16 19:27 ID:A7EIKimF0
- 「RO初心者」と「Gv初心者」の違いだな
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 02:35 ID:SeUEbXL10
- >>994
>・少数精鋭のGが、初心者雇うのか?
雇わない。むしろ、身内や知り合いの強い奴で固まる。
お陰で、その一部以外はまともにGvできないGばかりになる。
初心者入れる以前に、指揮したりするほうも経験浅or能力無くてgdgdばかりだ
>・防衛もできそうになさそうだけど、その鯖全体で後衛の役目終わってないか?
一部のまともなGでは役割がある。それ以外のgdgdなGだと、マジで役目無いな。
そもそも後衛の役割ってADS阿修羅EDPSBの経費を安くする事位じゃね?
少人数ばかりだと、本気でそう思えなくなってくる。
>・君はずいぶん詳しそうだが、初心者として扱われてるのかい?
半休止中にGが解散しちゃって、今はGvギルド渡り歩いてる。
- 997 名前:996 投稿日:09/05/17 02:36 ID:SeUEbXL10
- ×少人数ばかりだと、本気でそう思えなくなってくる。
○少人数ばかりだと、本気でそうとしか思えなくなってくる。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 04:37 ID:rkIIQ1te0
- >>991
狂ってるな…としか思えん訳だが。>992に同意。
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 13:40 ID:RsMomIC2O
- 踏み台
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/05/17 13:46 ID:rkIIQ1te0
- 次スレ
ギルド運営について語るスレ35
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1240786347/
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
357 KB [ MMOBBS ]