■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

GvGについて語るスレRound-114
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/02/23 20:10 ID:???0
■仕様■
 sage推奨
 強すぎ修正汁など不毛な討論は話すだけ無駄。重力にメールでも投げなさい。
 新スレは>>950が必ず依頼すること、反応無い時は>>970
 それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
 スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をする事。(スレが立つ前に埋まるのを防ぐ為)
 関連サイト等は>>2を参考にする事。

■違いの理解■
 サーバーによる環境差が大きい話題は、名前欄にサーバー名を明記するのが吉。
 そうでなくとも誤解を避け議論を円滑に進めるため、サーバー名は書くのを推奨。
 絶対など存在しません、限りなく有効という書き方がもっとも正解に近い。

■前スレ■
 GvGについて語るスレRound-113
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1233913429/

2 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/02/23 20:10 ID:???0
■PvPに関する話題はこちら■
PvPについて語るスレ Round-41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1213782119/

■オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達■
【日本サーバーの情報】
 http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks.html
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
 http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
 http://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html ・・・更新停止
【攻城戦SE リンクフラッグ移動情報】
 http://conf.hp.infoseek.co.jp/RO_GVSE/gvse_LinkFlag.html

そして過去スレで決定したこのスレでの鯖の呼び方は

1鯖:Chaos、Iris、Loki、Fenrir
2鯖:Sara、Lydia、Baldur
3鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
4鯖:Idun、Heimdal、Eir
5鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet
6鯖:Verdandi、Magni、Surt、Forsety、Garm
対人鯖:Urdr

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 22:16 ID:iYxH6gHm0


4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 22:35 ID:8YCv5gtS0
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 税金は払わない
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ では、また明日
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 23:57 ID:gjjuId/40
Lokiだと今SEは果たして防衛有利なんだろうかって議論になってるんだけど
他の鯖じゃどうだい?
正直ある程度以上いればガーディアンとか誤差だから
あとは各拠点での復帰とカットのしやすさだと思うんだが

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/23 23:59 ID:d99IA7WR0
自分らが攻める時は防衛有利
自分らが防衛の時は攻め有利
これがChaosクオリティ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:04 ID:dX9BtazG0
1ギルド詰め込み規模だと防衛有利な気がする 重さも相まって旗復帰とガディ無双がなかなか

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:17 ID:tPuAejub0
今某S鯖でIW防衛が流行り始めてきてるんだが

きっかけは、ボス連の妨害をした誰かに復讐する為にその妨害した相手の連合のベースにIWLP枝等で妨害粘着を複数名で行っていた
動画まで取り、決定的な証拠があるにも関わらず結局放置され(おそらく癌への通報数は結構出てるはず)
Gvのベース妨害を容認という考え方になってきている様子
おそらく癌の脳内では、戦いは20時から、あらゆる場所で起こっていると思っているんだろう
だからこそ、ベースでのIWLP枝での戦いもありなんだということだ

これからのGvは激変するだろうな
これからはベース地点で戦うことになりそうだぜ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:20 ID:qDIOP6eR0
うちの鯖の同盟はGM狩っているのがいるからIWとかは即BANされてしまう

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:44 ID:dX9BtazG0
IW防衛は措置対象だった気がしたがそれも鯖次第なのか

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:45 ID:qVM/CXiC0
軽い鯖だけど、普通に同規模同士ならWP防衛だけで完封がデフォ。
ただ、WP防衛さえ落とせれば少しは進軍有利になる。
関門が3段階あって、第一関門(WP)は防衛:攻めが8:2で防衛有利
守護石戦が3:7で攻め有利。
バリケ戦が6:4で防衛やや有利。
って感じかな。
WP突破が鍵になる。
WPさえ突破できれば可能性はあるけど、できないなら可能性はない。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:47 ID:uyZiCaIr0
>>8
鯖板に帰れ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:48 ID:uyZiCaIr0
あと一週間措置されなかった=容認とか一体どこのBOTerの論理だよと言いたい

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:50 ID:p4Uv6bVw0
>>13
鯖板に帰れ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 00:51 ID:u/zEd1gN0
社員がMVP協定やっている鯖→協定組みが妨害される=BAN 協定組が妨害する=スルー
やっていない鯖→どちらも放置

社員がBOT・RMTしているっていうのが古来よりうさん臭いはなしのトップあったが
最近では社員がROするんじゃなくてRO厨が社員・バイトになるようになって
マジで1/3〜1/4くらいの鯖に社員が情報利用してプレーしている

>>8
やられた相手はやり返してないの?
また第三者のGもベース妨害などするようになった?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 01:21 ID:c1R2KbfB0
>>8
S鯖の者だけど全然流行ってない。先週BOSS関係の恨みでやったのがいたけど、今週はまったく報告されてない。

今週は鯖最大手が鯖三番手くらいと2時間ガチって、最大手が宿無しになったってくらいしかニュースはない。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 01:54 ID:u/zEd1gN0
根性ねいなぁ

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 02:00 ID:qDIOP6eR0
つーかS鯖ってどこ?
まぁ・・・どこでもいいけどさ

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 02:05 ID:qDIOP6eR0
防衛有利か攻め有利かしらないが
砦が増えたことにより攻め被りが減り
結果落とせなくなってることは多い

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 02:24 ID:qVM/CXiC0
>>19
え、そうなの?
うちの鯖防衛してる所が少ないから、防衛してる所見つけたら砂糖に群がるありのようにいっぱい寄ってきて
攻め手過多で即落城、ってパターンばかりになってる。
最初はガチでいい勝負をしている、そこに他の攻め手が1勢力、また1勢力と追加され一気に押し切られて終了。が多い。
最近はどこもそんなのばかりだったので、ようやく後からきた方が空気を読んで他に行く事も増えてきたぐらい。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 04:18 ID:QJBPcW8Z0
少し聞きたいんですが、Gvでの砂の装備についてです
98二極他Vステ
武器:[Tblbdコンポジ]
頭:[羽ベレー]
肩:[水ウール]
盾:[人ガード]
鎧:[アンフロC]
靴:[ペロスタイダル]
アクセ:[イカロス・ハイドホロンクリップ]
費用は抑えたコスパを求めた装備でいたんですが、
ここで大幅にグレードアップしたいんですが、
スナの最強装備について聞きたいです。
自分なりには
武器:[Tblbdコンポジ]
頭:[たれテーリング(馬挿し)]
肩:[ノクシャスV肩]
盾:[人V盾]
鎧:[アンフロエベシ]
靴:[ローレベorペロスV靴]
アクセ:[イカセorホロンハイドDR]

追記で砂でV型はいいと思ったんですが返答お願いします

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 04:38 ID:TjGi/Dkb0
何が目的なの?

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 05:08 ID:U1iNlJz10
V型でなんで人特化なの?

っていうかGv砂で火力もとめてるの?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 05:41 ID:WlskqUy00
砂やったことないが、ハイドクリップつけなくてもディテクでなんとかならないか?

あと鎧、盾ないときならエベシでもSGいたいしアンフロ水のほうがいいとおもう
HWでGvでてるがここ数ヶ月、砂にJTうった覚えない、
JTうつくらいならまずQMおくし、わざわざ砂とDS対JT合戦なんてしねー

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 06:03 ID:DSaAgGoX0
最強とか言ってる時点で厨臭プンプンするんだが・・

人殺すのが目的なら特化の武器とたれ人形・オデン仮面なり女神+ギャングなりで固めて
威力あげるのが最強なんじゃね?
その場合も、柔らかい職狙うなどが前提となってくるが

個人的には、SEでの平地想定としてグリムAXを遠距離から鷹で炙ったり状態異常AS撒き散らすほうが厄介なスナじゃねぇかとは思うが
太鼓なりその他支援が整ってるなら、バリケ進攻の際にバリケ特化弓で遠距離から#連打とかも有効かもな

結論として 自分がやりたいことに合わせて最適な装備選んでいけばそれが最強になる

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 06:08 ID:8fdQ4FSX0
どの職でもVIT80ぐらいは無いと
SEの平地戦は話にならんな

あとAS連打しかしない砂なら、冠ジプのほうがマシだ

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 06:25 ID:15cOSRUO0
ぼちぼち砦MAPっていうか地形の話でもしないか?
だいぶ各MAPの特徴が浮き彫りになってきたと思うんだが

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 07:17 ID:dwDvdfHF0
崖撃ちポイントや死角についてはまだ研究不足だなぁ
ゴリ押し攻めと暇防衛ばっかりやってるからかもしれん
どの砦だか忘れたが崖の陰の部分がデッドセルになってて見た目より狭いとこがあったな
あれはうまく使うと防御硬そうだと思う

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:27 ID:CtM2GmhR0
1期鯖だけど攻めはゴリ押しで落とせるし
防衛はWP封鎖と守護石イナバで守れちゃうし
ADも宝もお察しな現状、そこまで考える必要性を感じないという・・・

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:30 ID:XBZ99+Ng0
なんか矛盾してないか

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:34 ID:suaEAsxPO
ところで、SEのバリケ戦をやってる際に、LP合戦になるのは必然かと思うが
相手の容赦ないADS乱舞でHWが落とされてしまう。HWもオーラになれば
馬鹿にならないダメでるしな。献身だけでカバーしきるのも中々しんどい。

皆はSEのADS対策どうしてる?もちろん全員が全員ゴスなんて持ってないぜw

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:37 ID:XBZ99+Ng0
ニューマだせばいいじゃん

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:40 ID:rO0jxJcR0
LP出てる状態でニューマ出るわけないだろ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:40 ID:6/Mht42l0
献身付きvit1バシリウムVAL鎧装備の対ADSクリエで先に始末してしまうとか

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:42 ID:4VPjlm080
魔法なんて今時痛くねーんだからLP無しでニュマサンク霧だしとけよ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:57 ID:mVjhfdfB0
で、大魔法でバリケード壊されるわけだ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 08:58 ID:6/Mht42l0
魔法痛くないとしてもだ、ヒットストップに詠唱妨害を忘れてないかい

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:01 ID:XBZ99+Ng0
献身もらえばいいじゃん
脳筋LKしかいませんでしたか、失礼。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:01 ID:bgyek6pN0
魔法痛くないなんていう奴は大抵前衛職しかやってないんだよな・・・
後衛にとっては今でも十分に痛いんだぜ_no

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:01 ID:1KqCG61D0
さあ今日も脳内Gvはじまるよー!

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:03 ID:f2k874dX0
本日のNGID:XBZ99+Ng0
雷鳥スレも絶賛荒らし中

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:06 ID:XBZ99+Ng0
負け犬ちゃん出張おつかれさまー

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:09 ID:3O8vuYJO0
なーに、掲示板を荒らすしか能の無いリアル負け組NEETよりはマシだろう

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 09:15 ID:XBZ99+Ng0


45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 11:24 ID:suaEAsxPO
LP合戦のさなかにニュマとかいう脳内はほっといてだ、LP維持さえしてれば
バリケ破壊にやっかいなのは阿修羅やEDPグリム、稀な例だがメギン
BBなんかその辺だよね。いかにその辺を妨害するかなのかなぁ。そこまで
人数に余裕はないが、岩盤専属とかいると強いんかなー。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 11:26 ID:XBZ99+Ng0
殺せばいいだけじゃない?
なぜそれができない・・・?

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 11:28 ID:Gq2rBX4X0
砂相手なら憂鬱使って無詠唱にしてSG→遠いならブンPで近づいてQM→JT
で殺してるな。
エベシでも砂の耐久力だとすぐ死ぬから面白い。
たまに盾持って鷹特化でしかもVIT高い砂がいるけど、そっちの方が余程ウザい。
狩りステ砂なんて最早HWからみてもカモ。

バリケ越えADSはADS食らう位置に立つのが悪い。
その位置だとタオ献身があったところで、ディス食らって終わるだけだ。
献身が常時献身だけ連打してたり、ディスに超反応で1秒もたたず献身かけ直しでもしない限りすぐ死ぬ。
岩盤は射程長いんだから、バリケからは届かない位置から打てばいい。
SGも中心じゃなく端を当てれば同様だし。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 13:26 ID:DSCBHCwx0
>>15
いい加減脳内はやめような
そこまで憶測を確定的な事実として書ける裏付けがあるならわかるが
それなしじゃ単なる精神病患者としか

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 14:37 ID:+RX/59pb0
2PCVITパラでプラチナとゴスつけて
バリケに重なるようにおいておくって攻め側から見るとどうなのかな
凍ってあんま意味なし?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 14:47 ID:6wLMxEo30
バリケってどこに当たり判定あるの?
どこ攻撃してもダメージ同じ?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 14:51 ID:hKfYrZA30
>>49
反射したいのに凍っちゃだめだろ・・・。
プラチナの反射はアンノウンスキル叫んだ後に判定が更にあるから確率結構低い。
アンノウン自体は出まくるんだがね。
アンノウン叫んですぐ凍っちゃったら運良くても反射できるのは1回とかそういうレベルじゃないかね。
つまりほとんど反射できない。プラチナじゃなくてマガレを付けておくなら有効かも知れんけど。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 15:51 ID:suaEAsxPO
>>47
かなりバリケから離れてるのか?おのずと大魔法の効果範囲は限定されるし、
相手行動範囲の牽制には使わないってことかい?
うちらはバリケ密接のLP白兵合戦が多いんだよね。バリケ挟んで距離を
取るやり方はちょっと聞いてみたいところ。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 16:28 ID:dwDvdfHF0
ところで旧砦のガディ強化してくんねーかな
いままじ空気すぎる

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 16:43 ID:6y2cjDnl0
>>50
バリケは一本一本独立して最大600kのHPを持っている
そのうち一本でも残っているとそのライン一列は通過する事はできない
(一本でも消したらそこだけは通れるようになるというものではない)
攻撃対象としては残っている一本ずつそれぞれをタゲる事になる

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 17:04 ID:lOIMueX40
>>21
スナでV肩はねーわ、D肩にしとけ。
あとアクセは四葉もいいと思う。
みんなも言ってるけどスナで俺Tueeはあきらめたほうがいい。
大人しく田植えや状態異常ばらまいてるほうがよっぽと役に立つ。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 17:08 ID:wg3TvXvu0
盾持ってブラギFAは強いと思います

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 17:20 ID:/pQSicL10
スナがそれできる状況は勝ち負けがはっきりしてる状況しかないと思うが

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 21:26 ID:HZMG7X680
ボウガディcのAS50%UPって強そうに見えて雑魚い??

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 21:56 ID:vxFuaFmX0
ASをダメージソースとして使う場面があるか考えてみたらいいんでね

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 21:58 ID:8fdQ4FSX0
ワープ打ちなら強いだろう

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 22:01 ID:uyZiCaIr0
高Vitスナが状態異常矢に地付与したQボウガディASをずれて撃てばバリケ戦では強いんじゃね
地味だけど一発600ぐらい通るし状態異常もあるからうざそう地味だけど

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 22:33 ID:2YniaJ+E0
スナはまずVITあげてから語って欲しい

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 22:55 ID:34xd4TQd0
どうせ普通に無詠唱が達成できるんだから最低でもバシリウム装備すればいい。
+5スタラクバシリウム+VIT50程度あればまだ妨害役ならこなせる。

どうしても狩りステで俺TUEEEしたいなら最低でも超手に入れてから言えって話だよな。
まあ砂じゃ超あっても俺TUEEEできないけどw

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/24 23:00 ID:jbPOzXhG0
砂はマヤパのほうが現実的に手が届いて有用だな
でもTUEEEEEってのとはちょっと違うか・・・

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 00:00 ID:hdUJqikM0
スナはV90ASPD186以上あればバリケ越しのLP教授orクリエへ通常攻撃粘着が強い

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 00:28 ID:Ee7XfYfw0
Gv砂ってA>V>Dがいいんじゃね
火力は期待してないし

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 01:09 ID:prKEE2oG0
まぁそういうのもありかもしれないが

そんな活躍できそうもないキャラの育成する奴が見てみたい

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 01:41 ID:wIgepjBB0
そのステならハンタで十分じゃね
少なくともそのステのハンタだったら2極砂なんかよりはよっぽど役立ちそうだわ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 01:48 ID:23mhiMYo0
なんでこんなに2極ステ砂がフルボッコに叩かれてるの?
1期鯖だけどそれなりに活躍しているのは見るよ。
当たり前だが活躍といってもメギンLKとかみたいに無双のこと言ってるわけじゃないからな。
このスレでの活躍って無双できてることを指してる?
俺は普通に機能してて役割果たせてることを活躍と言っているが。
なんかスレの流れ的に他者を見下して自分を安心させてる人が多いみたいでちょっと残念だよ。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:06 ID:d9uWSoTC0
誰でも活躍できるとは言いにくいけど、2極ステの弱点と長所を理解したうえで動く人は活躍できると思う
ただ万人受けはしないとは思うけどな…上で言われてるように全否定はしないけど難しいキャラではあるんじゃないか?

あと鯖によって職のイメージとか違うんじゃね?
うちの鯖はWSがこのスレのイメージと大きくかけ離れてるな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:08 ID:rb5CQuDK0
旧砦なら2極砂集めての♯防衛は相当強いものがあるけどSEじゃ移動中の小規模戦闘以外微妙としか
言わざるを得ないのが現状だからなあ
確かに影では活躍してるのかも知れないが本人以外わかってない感じがする

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:20 ID:tCvH+9270
FE砦だと♯防衛が機能するところなら一定数必要になったけどね
SE砦だとスクリームをもろに食らうからジーク運用してるところじゃないとまともに動けない
♯を活用できる地形があるわけでもないしどうしても2極砂が必要になる場面がない
適材適所の適所が見つからないイメージがある

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:23 ID:LDXszncP0
ガディ誘導という重要な仕事が・・・

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:26 ID:F0+VOqiZ0
SE砦@攻撃側編〜二極砂の仕事〜
バリケ付近ではブラギスクリームが2〜3いることが常なので近づかないように。
簡単に無力化されるため相手の妨害はおろか動くことすら叶いません。
なのでスクリームの範囲外に逃れた後、敵の復帰ポイントを見つけて
サンドマンやショックウェーブ、アンクルなどを大量にしかけておきましょう
特にショックウェーブLv3*2はSPをからっぽにでき、さらに持続時間も長いのでお勧めです
遊撃にWizがいる場合は注意。
遊撃に回るWizはほとんど無詠唱かそれに近いため詠唱妨害すらできません。
水レジP+水肩(マルクタイダル水レジ水肩で60%カット)や属性アンフロでSG対策をし
遠距離から呪いやスタン弓でヒットストップ。足を止めましょう。
復帰ポイントは大抵二箇所あるので復帰してくる敵が減ってきたな、と思ったら
反対側に回って同じことの繰り返し。
また、ランドマイン以外のダメージ罠は射線が切れててもダメージがでるため
移動する前にアンクルとセットで仕掛けておきましょう。

※相手ダンサーがいない場合は画面ギリギリからのASで妨害に徹しましょう
献身がいてもスタンや沈黙、睡眠ASは非常に効果的。
敵Wizの数が少ないときはDSで狙い撃ちするのも有効です

以上二極砂でした
ほとんど罠しかしてないです^o^

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 02:56 ID:qaoi2YjK0
・・・二極である意味なくね?w

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 03:00 ID:h87aul970
二極砂の仕事ではなく、二極砂でも可能な仕事・・・か

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 03:09 ID:prKEE2oG0
スナは狩りステ率ゴミ装備率が極端に高い
多分その辺の他職の2PCキャラよりしょぼ装備率が高いんじゃないか

装備をしっかりしてるなら狩りステでもいいだろうが
今時アンフロのみで戦ってる奴が多すぎる
それがスナの大部分

どうせ攻撃なんて殆ど期待していないのだから
まず防具を揃えて欲しい

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 03:09 ID:rX2hMaFp0
砂って常に最大射程からDS撃ってるだけじゃダメなの?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 03:40 ID:tCvH+9270
攻めでもバリケード前みたいなどん詰まりまで一気に進んで橋頭堡築いてジークでも展開すれば
WIZ砂も存分に働けると思うんだけどね
愛があれば装備も揃えるだろうし動きも工夫すると思うがなかなかそこまでの人を敵でも味方でも見かけないのは残念
>>74みたいな人はレアかつ貴重だと思う

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 04:05 ID:xVxmzyNF0
>>77
砂の装備がしょぼいのはGvでの砂の扱いを考えたら、
そんなにGvに力を入れる気にならないからじゃないか?
やっぱそれなりに役に立つ職じゃないと高級装備は揃える気にならないもんだよ。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 04:17 ID:45IQG4gH0
大地の弓が全然話題に出てこなくて涙目
あれ強いんだけどなぁ
目押しで石化してから攻撃止めれるし

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 04:21 ID:vhmhg0ih0
居ないよりはマシって結論でもういいじゃん
やる気があれば別キャラ育ててそっちで出るようになるだろうし

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 05:54 ID:5hx4auf40
百聞は一見にしかず
ttp://search.zoome.jp/combine_tag?q=RO%A1%A1Gv%A1%A1%A5%B9%A5%CA%A5%A4%A5%D1%A1%BC

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 09:38 ID:JlkD3KYl0
アンクルは使えるよアンクルは・・・
2極でも、砂である必要ですらないけど

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 09:38 ID:3uPL3VMu0
狩りステ二極砂でGv出てる俺参上
装備は素VIT11+VIT課金料理+JOB補正++5ジェミニ挿しバシリウム、ナイトメアたれ人形、タラV
サイトハイドクリ、D靴、イミュンウール、アンフロ水、Q沈黙Q呪いQ睡眠、対人弓

バリケード戦ではWIZ陣にワープ打ち沈黙ASを永遠と打ち続ける
スクリーム2まではなんとかなるけど3ともなるとたいしたことはできない
平地戦では敵弓職の即殺
弓がいなくなればひたすらASで妨害
復帰中は見かけた敵に呪いか睡眠攻撃しつつ罠で妨害、ただし復帰優先
暇防衛中はひたすらガーディアンを引っ張っては入り口へ、守護石周りに1体は残す
旧砦防衛ではひたすら黙々と田植え田植え田植え
役には立ってると思うけど80台くらいのVITハンターの方役に立つんじゃね?とは思う

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 10:11 ID:76096kNa0
結局本当のピンチの乱戦になるとSアンフロもないVITもないスナなんて何も出来なくて当然

スナは安定している戦場で追加戦力としてのみ活躍の場がある

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 10:12 ID:hAiIl0tE0
有利な陣地を維持するのにハンタは必要だけど砂である必然はない、って感じか…
ブラギFAくらいかね砂の優位性って
SE砦での混戦では遠距離射殺能力が充分生きそうだが

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 10:40 ID:NnSgZfjg0
2極は大抵俺Tueeしか考えてなくて罠とかもってきてない印象がある。
ええ、うちの同盟のスナのことですともorz
Gvでトンボ肩とかねーよ…

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 10:45 ID:m7gYPCYgO
お前ら脳内で語らずに動画みてみろよ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 11:21 ID:ooSZZRnO0
二極とかピヨりすぎてダメだな。
小規模同士の小競り合いならまだしも
大規模になるとスクリームが3〜4はいるしなぁ

VIT砂で#ひゃっほーできて楽しいぜ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 11:25 ID:45IQG4gH0
貢献度

他職>>>>越えられない壁>>>WS>VITスナ>2極スナ

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 11:32 ID:AeI+VWeI0
ウィズでも単独ワープ撃ち方法って残ってる?
何か有った気がしたんだが

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 12:24 ID:2OWIXqfcO
WSの位置ワロタ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 12:29 ID:OawzFwGs0
>>92
座標ズレならあるが、昔みたいなワープ撃ちはないな。
これ使って頻繁に座標ずらしてればEDPSBは滅多に食らわなくなる。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 12:55 ID:YJtecSL50
VITスナ>WS>2極スナ

こうじゃね?

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 13:36 ID:45IQG4gH0
断然WSのほうがつかえる
SEきてから更につかえるようになった
WSがゴミクズって言ってる奴は時代遅れ

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 13:55 ID:cWuVj8Du0
というかWSも砂もSEでは結構強いと思う

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 14:12 ID:tCvH+9270
SEではWSかBSが2〜3人は必要だね、修理がえらい重要になってくるし
常時CT無双を夢見てるWSはいらないけど局面にあわせて的確なスキル使えるならかなり強い
まあどの職でもいえるけどちゃんと動ける奴は強い

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 14:18 ID:rb5CQuDK0
旗復帰のブーンで突っ込んでくるメルトCRのウザさは異常

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 14:50 ID:VSfR8uvZ0
SEで軽くなったんでASPD早いWSがさらにうざくなった
状態異常と破壊を同時にばら撒けるって、妨害ではかなり強い

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 17:16 ID:23mhiMYo0
メルトCRなんかで突っ込んできたら中処理阿修羅で2秒くらいで死んでるのをよく見るんだが。
相手をザコとかさげすむ前にその稚拙な戦法をどうにかしろよ。
中処理もロクにしないのに戦術語ってるの?
スナがザコとか言ってるレベルじゃなくね?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 17:45 ID:m+g5adTu0
お前、スナ雑魚って言っているタイプの人間とあまり変わらんね

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 17:55 ID:OawzFwGs0
実際WSは破壊とか狙わず後ろで修理だけしてくれてる方が役に立ってる。
破壊しに行って生きてられるならいいけど、大抵阿修羅貰って秒殺されてるだけのWSが大半なわけで。
メルブレソドブレがあるし、ガチガチに固めたLKが荒しに行く方がよっぽど役に立つ。
WSのメルトCRは、敵陣ど真ん中に行って生きていられるならっていう前提の元強いだけで、すぐ死ぬならただの自爆。
WSすら即始末できないレベルの相手になら、そりゃまあうざいんだろうけど。
つっこんですぐ死ぬぐらいなら、敵がいない後方で修理に戻ってきた味方修理してる方がよっぽど相手にとってはウザい存在。
直接的か間接的かの違いだけで。
直接的なウザさとかしか見えない連中ばかりで困る。
カイトカウプを常時かけまくるリンカーとかも相当ウザくて味方としては最高の存在なのに。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 18:03 ID:wyQMOlF30
そりゃそんな間接的な事をやりたがるやつのほうが少ないに決まってる
勝ち負けよりも好き勝手俺TUEEEEEEEしてたほうが誰だって楽しいだろうさ

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 18:04 ID:F0+VOqiZ0
VIT100かそれに近い数値である
回復剤を惜しまない
ゴス+風アンフロがある
クローク+速度Pで相手のLPに乗るのが上手い

これだけ揃えれるならLKでやってなさいっていうオチになっちゃうのが・・・

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 18:07 ID:5+vXLMo+0
LKで地付与DBlBdメルブレBB連打でいいよな

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 18:43 ID:36FEV8eO0
>>103-104
楽しんで勝つんだ!!
>>106
ふざけるなァ!!

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 19:15 ID:F0+VOqiZ0
来歩さん自重wwwww
10週ジャストで打ち切られた漫画って久しぶりだよね

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 19:38 ID:54nPfjmv0
修理とそこそこASPDでメルトCRするWSはめちゃめちゃ役に立つ
でもLKに単独でCT連打してるアホはチネ
どう見てもウチの同盟のやつだけど

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 19:40 ID:xVxmzyNF0
要職を的確にCTでぶっ殺してくれるWSならいてもいい

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 19:42 ID:HLvDWyLG0
メルトCRじゃなくてメルトMBだと強い
CRの範囲じゃ阿修羅の詠唱妨害出来ないし座標ずれに弱い

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 19:46 ID:nP/a/Uiy0
CRは状態異常2回かかるんじゃないか

113 名前:21 投稿日:09/02/25 20:00 ID:adtD8too0
V肩でした。後で見たらアチャ系には反射はないんですね
忘れてましたが矢は眠り呪いスタン地です。弓はモルボル弓がありますがあまり効果がみられないので
主にしていることはヒットストップと状態異常ASです。
罠はSEでは同盟などの味方にかかる恐れがあるので使いどころが難しいんであまり使ってません
目的は死ににくくするためのHP増強をしたいです。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 20:04 ID:dFPtppcN0
モルボルとか・・・雑魚砂一直線だな

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 21:00 ID:Ee7XfYfw0
大地弓でいいよ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 21:10 ID:qAwv05em0
CRはよくわからんがモーションキャンセルのせいかやたら連射できる
ASPDは誤差
まぁ範囲狭いけど不発もないしEMCに重ねられるときつい

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 21:11 ID:qAwv05em0
モルボルが殆ど意味ないってことを誰か教えてやってくれ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 21:36 ID:XraD4xJr0
プロは混乱弓を使う

砂じゃなくてハンタならV60にしてDAふらっと気味にすれば、楽に作れる割に面白いことがやりやすい
沈黙スタンは正直いまいち

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 22:24 ID:hAiIl0tE0
モルボル使うくらいならムスカ盾持って殴られろ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 22:33 ID:WtscZXBHO
ついにハム砂がゼロになった俺の過疎鯖中の下ギルド

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/25 22:44 ID:iBN3YEMt0
SEで活躍しやすいのは攻撃職だと
CP=AX>Wiz>クリエ>LK>WSかな?
CPとAXは平地戦に強いな、うちの同盟もLKからCPやAXにチェンジしたやつがおおいな
LKは近接攻撃がメインだからSEだと結構きついな、WSは常時コート維持が難しくなったから旧砦のときより役に立つようになったなww
守護石防衛だとマスターがギルドスキル使う、リログしてまた使うの連打コンボがいいな
うちのマスターは治癒と臨戦を交互に使ってくれるな、忙しいだろうけどものすごい助かる

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 00:00 ID:r4RO9/Sw0
うわぁ・・・うぜえええええ上げろよ・・・殺すぞ・・・

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 00:01 ID:r4RO9/Sw0
誤爆しました

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 00:15 ID:QmuMFS9U0
治癒使うぐらいなら激励の方がよくね?
治癒だとその瞬間しか効かないから、その時誰も減ってなかったら意味が無い。
激励なら5分効果あるし、SPの回復具合マニピもあると半端ない。
治癒を今全体的に減ってる!みたいなタイミング見て使ってるなら別だけどさ。

LKはSEで十分強いぞ。
堅いから他の職と違って突っ込んで荒らす事ができる。
攻撃力とかは全て捨てて、相手の陣地でとりあえず暴れるだけでも引きつけられて意味がある。
他の職じゃすぐ死ぬからできないしな。

Wizは攻撃職ってか妨害職だなあ。
基本魔法で死ぬのは、凍結AMPJTとか無詠唱無ディレイMSじゃない限りは相当の雑魚だけだし。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 00:24 ID:XdS8O0580
>>122
通報しました

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 00:42 ID:lWtv1KAL0
大地の弓でASしてればいいだろ
最強

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 01:16 ID:/YzMR+xm0
EMCとその他のギルドを使うってよほど相手がしょぼい時じゃね?
正直同レベルや格上だとEMC以外使う余裕ないと思うんだが

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 01:19 ID:GWG0H2g50
SEで城主がリログ→リンクフラッグ復帰使ってまでポンポンEmCしてたら
とても防衛は維持できないと思うんだが

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 01:21 ID:/YzMR+xm0
いや城主だけは別で
突破EMCされた時の為に常にEMCできるようにしておくべきじゃないか
リチャージ中に突破EMCされたら城主が更に後方でEMCするしかなくね?

まぁ俺の鯖では、だが

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 01:23 ID:/YzMR+xm0
なんか文が変だな

リチャージ中に突破EMCされたら城主が更に後方でEMCするしかなくね?

リチャージ中に突破EMCされたらEMCが遅れてやばくね?

こんな感じか

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 02:10 ID:QmuMFS9U0
俺のとこだと2Gで収まるし、3GにしてもEMCした時戦力分散して困るから2Gにしてる。
んで余った所を臨戦とか激励要員として使ってるな。
例えばSEで防衛するならWPにメイン2G全部集めて、余りのキャラ殆ど入れてないGがWP出入りで激励や臨戦をかけまくる。
2Gでも合計100人ぐらいは入れるし、結構十分なんだよな。
攻めでもその臨戦要員が一人で前の方まで来て臨戦してリログ→また来る の繰り返し。
メイン2Gは普通にEMCなり戦闘を続けてる。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 02:42 ID:C8mtZ/qh0
とても理にかなっていて強いであろうと理解はするが2時間激励臨戦マラソンするのは精神的にきついな
マスターの中の人が全部違うギルド3つ4つ用意して持ち回りにできりゃよさそうだが
プリリンカー問題と一緒で負担するのはいつも同じ人なんだろうなぁ・・・

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 06:25 ID:f7Y8lBG10
>>126
地弓の石化バグってまだ直ってないのか・・・
石化にするカードはなくて手段も少ないから範囲石化としては有用だろうね

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 06:31 ID:Rto7N5Dt0
あれってバグじゃなくて仕様だろ
大地の弓って名前からして暗闇のほうがおかしいし表記ミスじゃない?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 07:25 ID:cMLyxGj30
対人用の廃wizを作ろうと思ってるんですが、ご意見お聞かせください。
3パターン考えていて、DEXはカンスト、VIT鯖セット料理込み80or90or100(素+ジョブ補正60-80)
残りINTってステにしようかと思ってるんですが、
VITの値をどうしようか迷ってます。
装備はs水鎧、タラV盾、鯖セット、マタD靴は現在あります。
役割的には、平地でのSG弾幕の維持とガンバンを想定してます。
SPについては、SP剤で補う予定なので、基本的に度外視の方向で。
スタンの耐性を装備で補って、他のステ充実させた方がいいのか、
それかステで耐性つけて、DEX装備で密度を上げたほうがいいのかとか
完全耐性なくても80で十分だとか、
似たようなステの方がもしいらっしゃったら、使用感等教えて頂きたいです。
もしくはwizの方や他職の方のご意見お願いします!
質問ばっかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします・・

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 08:11 ID:y8QPoiwv0
>>131
守護石防衛だと
もう片方の守護石防衛をもう片方防衛しながら治しに行ったりするから3G以上いるんだが

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 08:19 ID:tE8Z2oL70
>>134
ヒント:砂まき、茨のカタール

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 08:39 ID:t/W5fItn0
ラーメン、ダークネス、オル手、緑ペロスD靴つけて
INT84+36
DEX99+48
VIT54+26

INT120は確保してないとカスすぎる

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 08:57 ID:4ahL2mcc0
DEXと装備が>>138と同条件で
VIT90なら素INT76の込みでINT112
VIT100なら全部込みINT105

この3パターンでどれかなんだろうけどどうせカス威力なら
完全妨害型のVIT100型も有りだわな
俺もwiz余ってて妨害専門が欲しいって場合以外はINT120VIT80の型を勧める

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 08:59 ID:cMLyxGj30
なるほど。やはりINTはその辺りが最低ラインですかー。
個人的にダメージソースとして見てなくて、足止めして、火力職で落とすってイメージでいたので、
そこからINTもう少し削ってVIT増やして耐久力増やそうかと思ってました。
参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。
ちなみにVIT80でスタンはそこまで気にならないですか?
今はcmpで同じくVIT80のキャラでGvやってますが、
役割が違う分どうなのかなぁと。まあリカバに期待すればいい話なんですがw
重ね重ね質問ばっかりですいません・・。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 09:08 ID:cMLyxGj30
cmp視点なんですが、現在の状況だと、味方wiz4-5人いるのですが、
スタンやら高LvSGとかAMP挟んだりとかで、
密度が薄くて、(まあリカバのまわし方とかって理由もあるんですが、)
余りにも自陣に敵ユニットが進入してくるので、
ダメージソースとしてじゃなく、弾幕+ゴスへの牽制の意味合いで、
弾幕張り続けるwizを作って改善できればいいなって漠然と考えてました。
貴重なご意見ありがとうございます。そして連投すいません。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 09:31 ID:NghslyF60
Vit80のHWやってるけど反射であっさり転がるから
>>141が目的ならV90-100目指すほうを勧めてみる。
Vit80HWで装備あると無詠唱AMPSGでTUEEEEEEEEEもできるけど
弾幕を張るって役割だけを考えるとSG威力落としてHPの確保したいなと思う。
2PCでマリコンしてVit100も考えるとは思うけどEMC後やディスなどで
あっさりマリコンきれまくるので規模にもよるが運用は難しい。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 09:54 ID:5z0KmI3m0
旧砦なら防衛はゴミになるけどSEなら素D99素I40素A40に補正込みV90余りSが強い
やることはガンバン基本に、隙があればQMやジーク防衛にGF、それと味方が頼りにならないときはSG1、ついでのSCFD
SPはかなりきつい上(2PC教授でもいいが)、専用装備がいるから金満にしかお勧めできない

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 10:46 ID:bNygygCh0
VIT込み100のHW作ったけど、育てるの全部お座りだったな
それはともかくVITHWの役目は岩盤とGFQMSCLOVFDでの撹乱なので
SGまわすのは他のに任せるしかないなー
マリコンするなら普通のVITHWにしてAMPSGしたほうがよっぽどいいから
役割をきちんとさせないといけないかと

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 10:47 ID:cMLyxGj30
>>142 >>143
色々なご意見があっておもしろいですねw
何しろwizの事も勉強中で、色々考察してる所なので、本当に参考になります。
どうもありがとうございます。
>>142
マリコンでVIT補完は2PCでできる環境ですが、運用は厳しそうですね・・。
そうなんですよね。できるだけ耐久力はほしいところです。
阿修羅は無理にしても、せめて標準威力のEDPSBは耐えたいw
地付与万歳な鯖なもんで、火アンフロ着てればまあダメは大した事ないのですが、
火服でSGくらいつつってなるとできるだけMHPはほしいですかねぇ。
>>143
AGIはPvのイメージが強かったので考えてませんでした。
でもガンバンとか連射するんだったら中AGIは確かに強そうですね。
防衛は別のキャラで出る予定なので、まったく考えてません。
要はSEとかFEでの平地戦や攻めでの形作りのできるキャラが作りたかったもので・・。

色々なステを提案して頂いてありがとうございます。
ステに結構遊びがいがありそうなのでやる気が出てきましたw
もう少し悩んでみます!

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 11:28 ID:5z0KmI3m0
GvSEは旧GvよりPvの要素が強いからな
うちのGのWizのジェム消費量が10以下だったのを聞いたときは悲しかった
LP合戦ではニコニコのRJC動画みたいにガンバンが重要だというのに…

ちなみにAGIWizだがAGI40程度じゃ余り変わらないのが難点(ASPD5くらい?)
野牛とオル手、素手(セシル短剣)orDEX短剣の無詠唱装備とASPD装備はトレードオフになるしな
AGIを仮に視野に入れてみるにしても・・・しばらくはステポイント余らせて本当にほしいと思って振らないと後悔しそう

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 11:37 ID:5z0KmI3m0
あとVit80とV90のハイWizいるけど
80じゃ致命的なスタンが何回かあったな、特にジプが多かったりA-Vジプがいる相手では
V90だとスタンはしないわけではないがほぼ問題なかった
耐久力はV80とV90では正直…あまり違いが感じられなかった
もともと盾もてる職の中で脆い方だからな

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:00 ID:IowgG/0I0
攪乱VITWizなら無詠唱チェイサ作って暴れた方が役に立つと思うのだけどなー。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:05 ID:Uiwf3zZg0
スタンせずGbt専用になるのはSEだと強そうだな
同時にGFも撒ける、いざとなったらSGでHITSTOPもできる

V>D>S≧Iみたいな感じになるのか

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:13 ID:ebKFrhms0
無詠唱チェイサじゃ魔法1個しか使えないじゃないか。
岩盤が使えるってなら話は別だが。
岩盤GFQMは超有用スキル。
生存能力はチェイサーの方が高いだろうが、チェイサーでは出来ない事が多すぎる。
チェイサーにしか出来ない事もあるが、ようは両方仕事が違うんだから両方いればいいだけの事。

単純に一人がなんかのキャラつくって役に立つかどうかって話なら、献身やリンカーやプリやってる方がよっぽど役に立つと思うぞ。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:32 ID:IowgG/0I0
>岩盤GFQMは超有用スキル。
別にVITWizでなくても普通のWizでも出来るし。
普通のWizに比べてVITWizの有利な点ってスタンしにくいってだけでしょ。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:33 ID:5z0KmI3m0
それがめちゃくちゃな利点なんだが…

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:36 ID:cADP4zUo0
スタンしないWizがどれだけやっかいかわかってないのか

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:38 ID:zdML4DR40
そのスタンしにくいを改善する超がどんな価値で取引されてるか考えたら、それがどれぐらいの利点かは馬鹿でもわかりそうなもんだが。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:42 ID:bNygygCh0
チェイサは飛び蹴りと脱衣しとけよ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:43 ID:IowgG/0I0
スタンしないで大火力も可能だから超は価値がある。
WizがVITを上げてスタン耐性を高くするというのは火力を犠牲にすると言うことだろ
火力の無いWizはそれほどやっかいではないと俺は思っているから。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:48 ID:bNygygCh0
この場合のVITWIZってV80↑のHWの話だから
火力とかそういうのはまったく別の話

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:50 ID:IowgG/0I0
>>157
>>148

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:50 ID:Uiwf3zZg0
高INTHWが超つけた所でプラチナで乙るしな

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:53 ID:Uiwf3zZg0
スタンせずQMGbtを使えるって話なのにな

いつもの人だろうか

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 13:59 ID:IowgG/0I0
>>159
プラチナで乙るのがわかっていてもWP防衛では大魔法による高火力集めるでしょ?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:06 ID:5z0KmI3m0
>>161

>>160

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:13 ID:IowgG/0I0
まあちょっと違う意見書くと荒らし扱いされるみたいなんで
この辺で引っ込んでおきますw

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:16 ID:g5iZ6Pvb0
適材適所って言葉を知らないのだろうか

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:20 ID:WpiAPcYb0
int40でのSG1については?だがそれ以外に挙げられた内容は
狩りステでもあるIDカンストより格段に安定する

それでもvitが少ないのは狩りステでも鯖セット料理やヘッドホンDBに加えグロリカバでなんとかなるから
連携である程度なんとかなれば引き出しの多さと面白さ、
それと育成度合いでカンストかちょいVitになるのは当然
vit作る労力考えれば他の育てにくく役立つ職作ったほうがいいわな。

・・・とここまでが今までの考え方
育成が桁違いにヌルくなってる今なら作る価値はあるね。
でもint120未満でSGかぶせるのは止めてねw

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:25 ID:6icmQLFw0
スキルが違うのに無詠唱チェイサーとか言い出すから荒れるわけで・・・
WizはSGだけで生きているのと違うんだよ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:26 ID:zdML4DR40
火力のないHWはそれ程厄介ではないとかいう認識な時点で、HWの理解度が低いってのがよくわかるわ。
旧砦時代で脳味噌止まってんじゃないの。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:40 ID:bNygygCh0
自分が否定から入ってるのに反論されると捨て台詞とか流石です

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 14:48 ID:g2NOQQnr0
料理食って装備でスタン耐性+80%にすればOK

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 15:00 ID:C1b9w+7X0
うちはVITHWが2匹いるが
乱戦時のガンバンとかすげー安定感だぞ
ただ他に火力があっての話なので
他戦力もまともにない同盟にV-DHWなんていても微妙だろう
戦力が多いからこそ選択肢が広がる

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 15:20 ID:m/9/UYqpO
うちは廃WIZも火力だなあ
というか火力職が少な過ぎて…

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 15:39 ID:Uiwf3zZg0
そりゃHWは火力だろう
そういったユニットが全て揃ってて初めてV-Dなんて職が活きて更に上に届く

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:14 ID:7U3vZy/m0
>165
SG1は火力以外の使い方をすることに気付けよ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:15 ID:zdML4DR40
HWは篩なんだよな。
属性アンフロやら何やらで威力はお察しとか言われてるけど、DEXや耐性は勿論それなりに火力も気にしたHWはそこそこ火力として強い。
+9↑のD鯖杖に料理食ってWオル手でINT130~140ぐらいのHWなら火力として期待できる。
実際SG程度で死ぬのもいるし、そういう魔法だけですら死ぬような雑魚を篩い落とす役割としての火力がHWの役目。
それに残ったのを阿修羅EDPSBADSで殺していく。
この篩の目が荒すぎ(威力が弱い)て、殆ど素通りしていったのでは意味が無い。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:16 ID:Y3pH8NQD0
DVHW使ってる者の感想として
動き特殊で目立つ上ADS対象だから
ゴスが無いとやってられないと思う

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:19 ID:oKt14rMv0
ちょうどvitwizの話題がでてるから聞きたいんだが
俺もV80のHW育成中で、装備を考えてるんだが
属性アンフロは水と風だったらどっちがいいかな?
5鯖で中堅〜上位のGに所属してて、GVSEメインです

先輩方よろしく

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:25 ID:LG6repqe0
>>176
自分は1期鯖でやってるけど、水アンフロが安定だと思う。
勿論、風肩必須だけどね。
肩が鯖肩固定なのなら風アンフロじゃないかな。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:38 ID:k+vEm7J+0
ココに書き込む人ってGvでスナは使えないとか考えてる人ばっかなのかな
あの射程の状態異常範囲攻撃は他職には真似できないとおもうんだが…

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:40 ID:4/oiUZHD0
一般論でしょ
どんな職でもイレギュラーな強さの人はいるもんだ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:47 ID:WpiAPcYb0
>>173
諸々込み80(料理なしなら70)で0か1か
理解できないなら噛み付かないでねw
そもそも反論でなく興味なんだから。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:50 ID:fRYVgOs10
TAF=1にすると位置ずれASできなくなるな…
移動中AS、矢作成、応急手当て全部ズレなくなるw

唯一商人のアイテム鑑定は位置ズレ起こせるみたいだが、弓手に関してはDS連射速度とトレードオフだな

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 16:57 ID:fR6buf570
スクリームの範囲がもう少し狭ければ・・・

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 17:13 ID:zdML4DR40
>>181
クローク失敗でやれよ。

スキル連打速度以外にも回復連打速度もあるし、正直TAF1以外は考えられないわ。
まあ回復押しても出ない鯖なら俺も使わないと思うけど。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 17:18 ID:C8mtZ/qh0
鑑定で可能なら拡大鏡使えよ・・・

どんな職でもその職なりの特性、ステタイプ、スキル能力、できることできないことするべきこと
この辺を理解して動ける人はどの職でも活躍できる
味方同士フォローしあって動ける集団ならよほどのバカでない限り誰でも活躍できる
かな?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 17:26 ID:Uiwf3zZg0
集中でもできるな
やり方が下手なんじゃないのかww

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 17:50 ID:C1b9w+7X0
>>178
スナは他に戦力がいて初めて活躍が出来る
VITHWと同じく今十分な戦力を確保している同盟がうまくスナを使える
俺の中ではIDクリエとかもこれに当たる
結局総合的な同盟戦力をあげていかないと
必要最低限の職以外は使えないという判断になる

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:09 ID:Ye9WFviN0
D>V(100)>S>Iの岩盤「だけ」を専門にしてる廃Wiz持ちがここに・・・
スナは強いよ、射程長いしそこそこ攻撃力もあって範囲可能で状態異常ばらまけるから。
でもVit無いと結局スタンして動けないから前述の行動が取れないのよね。
どの職でもおなじだけど「○○することができる」と「実際に○○の行動が取れてる」は別モノでしょ。
この廃WIZとあわせてギルメンがV100スナ作ったけど周りからも好評。
まぁ盾無いからごくたまにADSですぱーんと消滅してるけどね。

188 名前:137 投稿日:09/02/26 18:19 ID:cMLyxGj30
こんなにレスついてると思わなかったw
皆さんどうもありがとうございます。
自分がVIT廃wiz作ろうと思った経緯は、同盟規模30-40の中堅規模ですが、
廃wiz自体は4、5人いて、それでもSEにおいて魔法が安定供給されてなく、
自陣を荒らされる事が多いのが現状だからです。
Gvにwizで出てる方の8割ぐらいは、恐らくI=D>VかD>I>Vだと思うのですが、
その型でできない事、まあ耐久力がそこそこあって、状態異常に強く、大魔法、ガンバンの安定供給できる型を
作れば改善されるのかなって安易に思ったことがきっかけです。
大魔法の火力については、その8割ぐらいのwizでお腹いっぱいかなとw
低レベルSGについては、INTを捨てるのと同様の理由で、
現在cmpでGvやってますが、他職視点からすれば、
wizにまず求めるのは、火力より、密度。
LPで対峙した時の距離感の維持、ガンバンSGで前衛の突入のタイミングを作る事の方が
重要なのかなと。もちろんガンバン後の後衛へのSGは火力として魅力的ですが、
そこは他のwizに任せるというイメージですw
そういうコンセプトでキャラデザインしてたら高VITのwizという結論に至りましたw
まあ確かに高INTによる威力の確保も捨てがたいのはあるんですけどねw
皆さんの意見を参考にして、もう少し悩んでみますね!
本当にどうもありがとうございました。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:22 ID:lWtv1KAL0
「DVHWが岩盤専門」って本当にそのキャラ持ってるのか?

DVが岩盤専門って実際は微妙だ
DVHWは最前線にたたせてSGを1歩前に出させるのが強い
>>175みたいなことね
せっかくのDVHWizを後ろ側で岩盤専門にさせてるのはもったいなさ杉

本当の岩盤専門ってのは同盟にいるけれど
D>V=A型のことだよ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:28 ID:Ye9WFviN0
持ってるよ。出番少ないけど。
普段EMC役だから2PCでとりあえず出しておくか同盟先がEMC役になったとき使うくらい。
D>V(80)くらいの廃WIZは他に3〜4人くらいいるし出番少ないから難しいこと考えずとりあえず岩盤だけやってた。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:30 ID:lWtv1KAL0
>>176
平地はエベシ+地レジ
WP防衛突入はシャピニハ

VITカンスト型だろうとシャピニハだと
I=DのJTであっさり死ねる

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:35 ID:/nMNbPa50
>D>V(80)くらいの廃WIZは他に3〜4人くらい

この時点で、過密鯖以外じゃありえねー構成

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:40 ID:/nMNbPa50
>>189
ところで、D>V=AのAってGbtへの効果はなに?
後学のためにきいときたい

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 18:44 ID:Uiwf3zZg0
スキルはいくら無ディレイ無詠唱にしてもASPDの速度でしか出せない
だからGbtの手数あげるAじゃないのかね
野牛ソーンにBskP飲めば十分だと思うけどな・・
49%でも89%でもジェムやら持つのにSTRあるほうがいい個人的には

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 19:13 ID:lWtv1KAL0
>>194
昔はSTRが配慮された
だが今は、かぼちゃパイというアイテムが存在しているので
STR1で大丈夫

コートがきれるまで生存可能なアイテムもてるので十分

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:08 ID:4sbVAsMP0
>>188
おまいがプリ作ってリカバ回してるほうがいいな。
自陣を荒らされるのは魔法が安定供給出来ていないからではなく、
王やクリエ、チェイサーが仕事してないから。

>LPで対峙した時の距離感の維持、ガンバンSGで前衛の突入のタイミングを作る事の方が
>重要なのかなと。もちろんガンバン後の後衛へのSGは火力として魅力的ですが、
>そこは他のwizに任せるというイメージですw

火力の無いSGなんぞAGI前衛と同じ。
多少うざくはあるが、痛くも何ともないから蚊程度に感じるだけ。
魔法が安定供給されてようとカイトカウプあるから簡単に通過出来る。
敵が自陣侵入してくるのは当然な事であってVITWiz一人増えた所でどうしようもない。
今だったらオーラIDカンスト残りVで料理込み50ぐらいあるから同盟のWizのLv上げでもしてやれ。

後30-40規模で>>188が王→Vit廃Wizになったら確実に弱くなるから辞めとけ。
局地的な部分では強くなるかもしれないが、全体的に見ればバランス悪くなって弱体化確実だ。

>>195
ガンバンに必要なジェムの量と重さを計算して来い。
俺は廃Wiz持っていないが本当に廃Wiz持ってるならSTR1で十分何て発言は出てこない。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:17 ID:lWtv1KAL0
>>196
>俺は廃Wiz持っていないが

Hwizもってないくせに脳内計算だけで反論するんじゃねーよw
89%ならほとんど関係ないし
まさか岩盤100セット以上とか持つ気か?まさに脳内発言だなぁ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:25 ID:+xO83bdu0
>俺は廃Wiz持っていないが
うn

>本当に廃Wiz持ってるならSTR1で十分何て発言は出てこない。
う、うn?


うnうn…う、うn?

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:26 ID:ZdTMocpc0
なんだいつものやつか
偏った意見で完全否定しかしない屑

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:48 ID:ax3w1DHq0
火力Wizが足りてるって流れだぞ
重量うんぬん言ってるけど、遊撃に混ざるから復帰前提でいいSEならなおさら

そして最後にひとつだけ言わせて貰おう、Vit型のメイン火力はGFだと!

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:49 ID:GfvbZmi20
重量がキツイってのは49%の話であって
89%だとHWizでもHPriでも気にならないレベルになる

確かにSTRを増やせば積載量が増えるのは事実だけど
89前提であるならば資材が切れそうなときと敵の猛攻が弱まってるときに帰還すれば良いだけ

積載量の少なさで致命的になるのは乱戦時の資材切れで意味なく死亡するパターン
だが89%ならSTR初期値でも敵の勢いに見切りをつけて補給すればあまり問題にはならない
そもそもHWizの岩盤の石程度がSTRで致命的になるのなら
それよりさらに石を消費する教授なんてSTR25でも足りないわ

それはさておき
HWizで89%出撃は構わないけど
同盟の経費の上限ぐらいは訊いておいた方がよい
主にタラ盾のみの軽減、集中攻撃されやすい、死にづらいとのこともあって
WSP1000〜2000本ぐらいは消費する

2h戦闘なら経費6〜7Mぐらいになるから注意

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:50 ID:3tAz5cDc0
重量は重要だろJK
SEなら尚更って・・・常時防衛城主設定かよ

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:52 ID:/nMNbPa50
なんだか、偽情報で弱体化させるスレに見えてきた。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:54 ID:GfvbZmi20
>>202
攻めでもEmCタイミング把握できないなら
どの職でも補給なんて無理でしょうね

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:55 ID:cMLyxGj30
>>196
鯖によって違うんですかね。うちの鯖だと、平地中に常時カイトカウプかかってるところは
ほぼないので、少なくともかけ直すにしてもその時間は稼げるだろうし、牽制としては十分かなぁと。
勿論敵ユニットがある程度自陣に入ってくるのは分かってるつもりですが、
その数が多すぎて、阿修羅ADSEDPがそっちの処理に追われて、しかも対処しきれないという状況ですかね。
火力が仕事してないと言われれば、返す言葉もありませんが・・('A`)
威力はたしかにゴミでしょうけど、一瞬の足止めと、Gbt+@で敵陣の撹乱、
味方SG内で火力が仕事のできる環境が少しでも作れれば、
個人的には満足ですかね。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:56 ID:U0sM5dos0
WSP2000ってWiz1匹に7Mも経費払ってくれる同盟あるのか?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:56 ID:jvl/J8s00
>>205
いつもの荒らしの人だからマジレスしないでNGIDにいれておくのがオススメ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 20:58 ID:fssa/prH0
>>196
脳内でROもGvもしてて疲れそうだなw

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:02 ID:3tAz5cDc0
まぁ多分過疎鯖の話なんだろうな
まったく実感とあわない

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:04 ID:cMLyxGj30
>>201
経費については現在cmpでもある程度自腹切ってるので、
まあ今まで通り必死に狩りとか転売でお金貯めつつなら問題ないですかねー。

cmpが詠唱VIT型なのもあって、SE2時間やってれば10Mとか普通にいくので、
WSP2000個消費しようが、今よりは確実に経費は減るかと思います・・。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:08 ID:3tAz5cDc0
因みにうちの同盟は先週HWが18匹いたが
VIT80あるのは2匹しかいない
D-VHWが5匹もいるような同盟はなんというか・・・すごいな

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:10 ID:948TwqxM0
HW18人の方がすげーよと思う俺過疎鯖住民

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:15 ID:zdBnBW6n0
うちは
VITカンスト - 1
VIT100 - 1
VIT80 - 2
2極 - 5〜6
I-V-Aバランス - 1

DVが最前線
残りが後方でちゃんと分かれている

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:31 ID:oQt5hzoi0
うちの同盟はVIT70以下のWizしかいねーわ
D-Vが居るなんてまじ羨ましいぜ!

相手教授の足元に常にGbtしてもらえると教授撃墜率はぐんと上がりそうだ

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:33 ID:iIhjrYPA0
>>206
このスレはnounai鯖住人が沢山いるので情報は取捨選択しましょう
おじ・・おにいさんとの約束だぞ☆ミ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:40 ID:FJgu95VH0
人のことを匹とか言う人間がいる同盟は先がしれてる。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 21:44 ID:NAdlRF+80
oresamanokingokitatenomaenihadonnnawizmomuimi!!!!!!!!!1

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 22:35 ID:C8mtZ/qh0
>>217
下水へ帰れ

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 23:57 ID:TphIPTeW0
VITWIZって教授のがいいんじゃない?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/26 23:59 ID:y7ScO05f0
教授で敵のLP消しに行ったら即死だろ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:08 ID:4CA0sn4z0
ガンバンの飛距離を知らんのか

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:12 ID:/yGghoCM0
お前はガンバンが教授に使えると思ってるのか
LPを重ねて消すってことじゃないかな

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:14 ID:bE3OK7CD0
>>222
お前は何を言ってるんだ・・・

ガンバンの射程距離が長いから
LP相殺しに行って殺されやすい教授よりいいって言ってんだろ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:16 ID:/yGghoCM0
ごめん眠いのか流れが全く分からんかった

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:16 ID:b6TyTrCU0
ちゃんとアンカーをつけないとこのように余計な誤解を招いてgdgdになります

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:19 ID:/yGghoCM0
ごめんなさい

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:24 ID:Pvkp690t0
教授はゴス必須だからな。
ゴスないなら別のキャラ使ったほうがいいかもしれない。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:25 ID:LXo0YZgo0
質問者はどれくらいの密度の鯖なんだ?
IDでもVIT50のHP8000↑だから
敵の踊がすごく多くなければADSとかで落として貰った方がいいんじゃないの?
30人規模同盟でcmpの人数十分にいるの?

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:36 ID:4CA0sn4z0
>>227
いくらなんでも敷居が高くないか
世の教授の何割がゴス持ってるんだ
うちだと教授7匹のうち1匹しかゴスもちがいない

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 00:56 ID:wZ8Dv3u+0
俺の所なんて教授5人でゴス0だぞ。
だから教授がキーマンの平地線が弱い。
前に出たら瞬殺だし、でないと戦線押し上げられないしで。
一方鯖トップは教授全員がゴス持ちという。
結局は装備なんだよな・・・

しかしWizはVIT極でも2極でもHPの差があまりないよな。
2極ですら8K超えるし、カンストしても12K程度までしかいかない。
いやまあWizで4Kはでかいんだけどさ。
なんかこうカンストしたら15Kぐらいまではいってほしい。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 01:25 ID:Tt21FyFu0
>>228
過疎鯖ですよー最大手で80人ぐらいですかね。
他の鯖事情を知らないけれど、恐らく対人レベルはかなり低いと思います。
ですので、特化職の割合も全体から見れば少ないと思いますし、
大体の相手だと狩りステでもなんとかなりそうなレベルですね。
ただ、一部の大手にそういった特化ステ装備持ちのキャラが集まってて、どうにか
そこに追いつけないかなぁと思って今回こういったステの相談をさせてもらいました。

cmpの数は自分抜いて3人ぐらいですかねー。足りてるかというと、30人程度しかいないので、cmpに限らずどの職も足りてないというのが本音です。
古参メンバーでキャラをコンバートしたりで、なんとかやりくりしてるってのが現状ですかね。
ですので、このキャラもコンバートキャラの1人ってイメージですね。
まだ、平地って呼んでいいのかこれってレベルなもので、
火力うんぬんの前にまずは教授wizプリあたりをしっかりさせないと話にならないかなぁと思いました。
まあ結局人数足らないので、どの職かは不足するわけですが\(^o^)/
低レベルな話でどうもすいません・・。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 01:33 ID:LCYCnIHu0
>>210
>cmpが詠唱VIT型なのもあって、SE2時間やってれば10Mとか普通にいくので、
ねーよwwww

とりあえず分かった事は>>210が身の丈に合った相手と戦ってないだけ
じゃなきゃ早々処理限界を超えない
本当にVit廃Wiz作って変わると思ってるなら素WizでもいいからVit型で作ってSG弾幕でも張り続けてみればいい

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 01:35 ID:XzEbHW4v0
特殊職は基本職がそろった上で必要になるものじゃないかな。
基本職を減らしてまで出すものでは無いかと。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:32 ID:gmMkZ9Xo0
SGの密度っていうけど、低いINTのSGで上書きされたら
それこそすかすかになるよね?

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:40 ID:0OGqrfHB0
30程度だと確かに特殊ステ特殊職作ってる場合じゃない
がちがちの基本ステで基本職を揃えて基本的な動きを見直して、余った2PC枠でジークでもして
その上で手があまったら作りましょうということだね

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:47 ID:hzJPy8x40
流れ見ると大体かみ合ってない部分は過疎鯖で非常に軽快に動ける
人数規模による1人頭の負担の差だな

どっちかっていうと質問者の環境はGvってより
相手全員だいたい把握できてラグが殆ど無い規模のPvみたいな状況に近い気がする

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:50 ID:Pvkp690t0
>>234
日本語を勉強しような

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 02:56 ID:wZ8Dv3u+0
うちはラグも不発もほとんどないけど、相手全員把握できる程人数がいないわけでもない。
敵味方あわせれば画面内に100はゆうに超えてるしなあ。
Wizはエフェクトつけてるだろうし、そうなるともう全ての相手を視認するのはかなり難しい。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 03:11 ID:OXR2coYM0
1期鯖だが、まじな話エフェクトつけたら弾幕で何も見えないんですが。
SGで画面真っ白なところにMSの隕石が落下してまぶしく光ってさらにLOVでより一層白くまぶしく(ry
一瞬エフェ入れて、また切ってを繰り返さないとまじで何も見えないぞ。
過疎鯖は見えるのかもしれないが、こういう差もあるからお前らちゃんと鯖書けや。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 04:04 ID:GLlLj0LE0
エフェクトとか基本オフだろ
ちょくちょくオンオフしてLPとか設置系を更新するくらい

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 04:19 ID:hzJPy8x40
エフェクトは基本オンだな
ちょくちょくオンオフして敵構成戦力とか戦況把握するけど

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 07:07 ID:VzFKeP7z0
基本ONだろ、エフェクト無しで戦ってる奴とか馬鹿すぎる
魔法弾幕でみえね〜ピンポイントで○○しないといけないのに!ってときはOFFにする。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 07:15 ID:m1GkNn2D0
ターン制Gvかどうかだな

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 07:33 ID:7Rb8uXpeO
1期鯖ですが基本ONです。
エフェクト切ってる冠はまじで殺してやりたくなりました、和音的に。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 07:53 ID:GLlLj0LE0
エフェクト何ぞつけてたらエフェクトで何にもみえねーんだけど
こまめにオンオフしてりゃ設置系把握できるしオンにしてるメリットがわからん

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 07:56 ID:VzFKeP7z0
ニュマにADS超連射するアホクリエがこういう主張するんだろうなあ

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:09 ID:23Dr1g3O0
基本がどうとかそういう問題じゃないだろ
ずっとオンにしてると逆に見逃す情報だってあるわけで場面やエフェクト密度で変えるのは普通

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:16 ID:GLlLj0LE0
>>246
ニュマに打ったらmissってでわかるから別に困らんのだけど
ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:19 ID:jc+ZBgHR0
Gv中、/effectをSCに入れてないやつは雑魚

って法則は成り立つと思う。個人的にだけど。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:20 ID:GLlLj0LE0
あぁ、あと俺はマウスのサイドボタンにエフェクトオンオフ割り当ててある
こうするとこまめに変えれるから便利だと思う
pvやってるやつならこんくらい普通にしてると思うけども

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:24 ID:VzFKeP7z0
>ニュマに打ったらmissってでわかるから別に困らんのだけど
>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話

>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話
>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話
>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話
>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話
>ていうかこまめにオンオフ繰り返してるから設置系は分かるって話

どうやら俺のやってるROとは仕様が違うようだ
話がすれ違うはずだ。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:25 ID:GLlLj0LE0
エフェクトオンオフすりゃ最新のLPとかに更新されるだろって話なんだが

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:28 ID:rE/fgC+i0
SCにeffectやbm、sitや%指示
この辺は結構デフォだと思ってたな

消しっぱなしはありえんと思うがonoffは普通だろう

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:33 ID:GLlLj0LE0
そうそう、別に常時オフなわけじゃなくてこまめにオンオフしてチェックはしてるよ
特にLP管理とかするなら消されたセルとか視覚的にチェックしやすくなると思うんだが

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:34 ID:7mUefn500
SCにeffect入ってないヤツはちょっと信じられないな…
いやまぁonoffするのが当然になってるからだけど
消しっぱなしもありえんがつけっぱなしでもSG+マジックミラー反射分のSGで真っ白にならね?
真っ白だとそれこそニュマもSWも見えないんだぜ…

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 08:58 ID:R0z9kGhq0
HWだとSGやLPの状況をリアルタイムで知りたいから常時on
敵がいてもそれがどの職かまでは見えなくても良い、エンブだけあれば十分
HPだと支援やらリカバやらは「それが誰なのか」特定して撃ちたいから常時off
エモに/effect入れておいてブラギLPの設置状況見たいときに一瞬on→offだな

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:12 ID:5h6uVfwC0
コンマ秒単位でLP張られてるかチェックすべきなHW使ってて
onoffをしなきゃいけない状況自体ないわ
PCスペック足りないのかね

狩りじゃ状態異常でひどいのがあるからエモに/effect入れはするが・・・なぁ。
1つだけ考えられるのは、SEのWP防衛はガディの件があるけど・・・・でもやっぱないなw

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:15 ID:3z5rGlt+0
スペック云々じゃなくてエフェクト重なりまくって見えないんだって何度も出てるだろ('A`)

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:15 ID:ax7573Kr0
エフェクトが邪魔で見えないって話なのにスペックが足りないだの言い出す馬鹿ってなんなの

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:18 ID:/yGghoCM0
CP視点で防衛だとずっとONにしてると味方の弾幕内で阿修羅打ちにくくなる
打てないってことではないがたまに要職以外を落としたりしてしょぼりーぬ
だからといってOFFにしたままだとSW見えずしょぼりーぬ
攻めに回れば上に加えて自分を攻撃してる人が分からなかったりするので9割ON 1割OFF

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:21 ID:ax7573Kr0
馬鹿は放っておいて、
単体をタゲる必要性の有無が常時ONとON/OFF切り替えの差なんだろうね。
Wizみたいな常時範囲攻撃な職は常時ONでも問題ないけど、
阿修羅みたいなミスると味方にぶちかましたあげくSP空になったりする職は
ON/OFFしてないとやってられないと思う。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:23 ID:WBhULs4q0
前衛と後衛で言い争っているようにしか見えない。
LPブラギを見分けないといけない職、敵識別が最優先の職で言い争っているようにしか

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 09:29 ID:/yGghoCM0
WIZは範囲だからなぁ・・・
前衛側でもLKとかだとONOFFせずに行けるかもわからんね
と言うかONOFFせずに行けるかどうかは自分で判断することなのに他人に押し付けて雑魚とか言うやつは何なの

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:12 ID:4wy6nrET0
PCスペックはまったく問題ないけど前衛だからかエフェクトは基本オフ
というかエンブ消し糞Gがいるからエフェクトつけてると見えないんだよなー

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:16 ID:eIFfMn5r0
ON/OFFでもすぐ切り替わらないし、反映されるまでちょっと時間かかるよな?
OFFにしてる時にLPに穴開いてて(この時点で設置系は全て見えていないとする)、
ONにしたからといってONにして0.1秒たたずにLPとか演奏の状況が見えるようにならんよな。
ON/OFFと完全同時にエフェが見えたり消えたりするならいいんだが、どっち方向でも遅延があってなあ。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:25 ID:/vn82cp50
今更ONOFF切り替えしてない奴なんていないだろうし
してないなら何か独自の理由があるんだからどうでもいいだろ・・・

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:27 ID:VzFKeP7z0
だよな〜w
常時OFFの人に経費払ってるGがあったとしたらいたたまれないわ・・・w

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:31 ID:6ccvArDe0
mineffectをもうちょっと薄くしてくれ。
マニピとかのアイコン?が薄くなった以外いまいちわかりにくいぞ。
エモにeffect入れて切り替えてやってるけど切ってる時間のほうが多いかなぁ。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:33 ID:ax7573Kr0
>>265
即反映されるが。
アニメーションの途中から表示や非表示ができないだけ。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:38 ID:LXo0YZgo0
LPとか踊歌の地面エフェクトは即反映されるな。
mineffectを一歩進めた、地面効果だけ見えるのとか欲しいわ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:40 ID:GLlLj0LE0
むしろ大魔法だけ見えなくなってくれれば万事解決なんだが

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 10:43 ID:/vn82cp50
SG連発して視界を悪くさせる戦法もあるってのに・・・
今更エフェクトの話してるのってなんなの?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 11:44 ID:pOeYVZJS0
昔はエフェクト過多時にonoffするとグラビティエラーが出たもんだ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 12:06 ID:0OGqrfHB0
エフェクト云々どころかFキー押すだけでいいスクリーム担当に隙はなかった
でもまあ無駄にSG連打しなきゃそこまで画面白くならないだろうになんでそこまでSGだすんだと
いいたくなるようなところってあるね

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 12:35 ID:TOLSKKoL0
Magniだけどエフェクトオンでいける

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 12:37 ID:tYCuCT5x0
やり方が悪いか下手なだけ
ゴス持ってないならLP上にいなければいい
よく対戦する同盟で平地戦で強い教授いるけどSGはそのまま喰らって、ADSは霧とニューマ、阿修羅はすごい速さの反応のdisで捌いてる
献身もつけておけばいいと常々思ってるけど

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 12:50 ID:R0z9kGhq0
>>274
SGが出てる所では好きなように動けなくなるからだよ。
狭義の自陣をLP上とすると広義の自陣はSGの降り注いでいる範囲。
一定以上の職や装備水準ならSGが空気になるのはわかるが、
少なくとも「画面が白くなるから」なんてのは
SGの範囲・密度を下げる理由にはならない。
上手にできないのなら常に出ている方が望ましいのがSG。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 13:48 ID:oY58ks6b0
SGの範囲を広めるのは意味があるが
密度を高める事に意味があるのか?
切れ目無くSG展開する以上の密度は逆に無駄でしょ。
それならMS密度を上げる方が有効でしょ。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 14:39 ID:0OGqrfHB0
>>278も言ってるけどSG重ねても意味がないのにって意味ねw
SGの制圧能力に異論はないけどエフェクトで見えなくなるって3枚以上重ねてないとありえないわけで

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 14:44 ID:R0z9kGhq0
上手にできないのなら、と書いたのはそういう事で
いろいろと考えて状況に応じた判断ができないのなら
他の事しようとするよりひたすらSG撒いてる方が総合的に見てマシ、という意味。
もちろん極端な低INT型だと話は変わってくるけど
わざわざそういうキャラ使う人は状況判断できずSGし続ける事はないと思うから。

SG重複に関しては・・・重ねてるんじゃなくて重なっちゃった、と
見てあげて欲しいかな。
重要なポイントにSGが出てない、
まずい!って3人が同時にそこに撃っちゃったとか。
例えそうなってしまっても出てないよりはマシだと思うんだけどね。
その辺が上手く回るなら他の事した方がいいというのは同意だよ。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 14:57 ID:/vn82cp50
SG重ねて視界を悪くさせるのはPvでは普通
動画とか見てみれば分る
顕著なのはRJC まぁこれはアンフロないってのもあるが
オブジェクト的な効果がないことを承知した上でガンガン出す
3枚どころが5枚とか重ねる

Pv出身者だとGvでもそのノリ出だしてる奴がいるんじゃないの
SEGvは平地でPvよりだとか言われていたので

ただ実際にSEGvでSG重ねまくって視界悪化をねらう機会がどこにあるのかと
言われたら状況次第としか言いようがないが

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 15:01 ID:7mUefn500
そもそも一発で出るとは限らないだろw
うちの鯖が重いのかなぁ…3回4回だしてやっと1回出るとかザラなんだが

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 15:20 ID:0OGqrfHB0
動き悪いしLP出されてもその上にそのままSG連打してるしとてもPv経験者だとか考えてやってるとは思えないけど
そういう効果もあると思えば我慢できそうだw
ゆとりガスターばっかりかという偏見を取り除いてくれてありがとう

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 15:28 ID:7Rb8uXpeO
視界悪くさせるならLoVが効果的だよな
範囲も広いしゆれてうざいしついでに暗闇も狙えるし

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 16:22 ID:2DnRnCGB0
>>281
PverだしRJCもやったけどぶっちゃけエフェクト濃くするためにSG出してるわけじゃないぞ…

RJCはチェイス構成だとガンバンそれこそ一秒二回とか常時とんでるからチェイサーもSGを常時出してるだけ
その上相手もLPをずっと更新しているわけで、ガンバンもLPもSGオブジェクトを消すから
SGSGSGと常に新しいSGをやらないとガンバンで穴が開いてもSG当てれないからだ

Pvもエフェ濃くするためにSGとかしてるやつはいねーと思う
SGはLV1だけだしてやっぱ当てるため、防ぐためにしか出してないと思う
濃くするためにSG意味なく二発打つならガンバン一発増やすほうが圧倒的に良し
ガンバン→SG→ガンバン→SGのループ(ガンバンSG1set一秒)+防壁隔離SG混ぜるから濃く見えるだけ

まぁRJCもPvもガンバンSGLPどれも速く速く多く多くする必要があるからまともな試合だとたまたま濃くなるだけだ

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 16:33 ID:/GevdFwG0
LK持ちのみなさんに質問ですが、乱戦時に武器脱衣された場合ってどうしてます?
そのまま素手でLP上荒らすのがいいのかリログしたほうがいいのかわからなくて…。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 16:38 ID:TOLSKKoL0
素手で何かできると思うか?
さっさとリログしたほうがいい

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 16:38 ID:NmXbXKT60
>>286
自分一人で戦局が変わりそうな場面以外は即蝶。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 16:40 ID:rE/fgC+i0
昔からそうだがSEが来てさらにLKはコートがないと仕事ができなくなった
2PCコート環境が無いならこれでもかってくらいしつこく味方にフルコ頼み込め
事前にコート剤とか渡すのはもちろんな

タロットでコート消されたなら死ぬでもいいしデコイなるでもいい

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 17:50 ID:/vn82cp50
ほぼノーコストでLK戦線離脱させられるCH強すぎる
うちの同盟ではCHが増えて今6匹とかいる
WSは1匹しかいないが・・・

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 18:28 ID:TOLSKKoL0
CHもクリエのフルコされると何も出来ないっていう
本当に重要なやつにはフルコかかってるだろうし微妙なバランス

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 18:32 ID:q81kbgdp0
>>290
WSひとりだと自陣の修理が間に合わない気がするけどBSは別カウントですか
あとどうでもいいことだけど、『匹』と『・・・』使いすぎですよ
VITHW2『匹』のひとでしょ?w

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 18:38 ID:7Tr0oQ1FO
前まで1pcクリエで出てて、最近2pcになったからクリエをベース待機コート係にしたんだが
平地だとコートほしいアピールする人少ないし動き回るから、ベース待機のが圧倒的に楽だな。

逆に2pcコート環境無いG相手なら全員破壊装備で戦う作戦なんてのも通用するだろうな。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 18:53 ID:eIFfMn5r0
コートアピールしないのは、そういう環境を作ってないからじゃないのか?
コート欲しいときは特定のエモを出すとか、申請するとかちゃんと決めてあるか?
コート担当は誰々で、欲しい場合はその人を自分で捜してアピールする事とか周知してあるか?

支援とかは決めてあるところ多いが、コートやら修理やら適当なところが多い気がする。
特に修理とか、SEの平地戦真っ最中に「修理ヨロ」って書いたチャット出すとかアホかと思った。
クリエメインの奴もいるだろうし、どう考えてもそいつがフルコ回した方がいいと思うが。
2PCじゃどうやっても超えられない、戦闘中に切れたらという欠点があるし。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 19:16 ID:dkhHfXOS0
>>286
低VITそうな奴にヘッドクラッシュ
SP切れたら死ぬなり蝶で帰還
宿泊まって2PCフルコでGO

こんな感じ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 20:29 ID:Pvkp690t0
エフェクトON/OFF動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5756302

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 20:41 ID:3IjBFqgS0
プラチナ使ってる人って鎧何にしてる?
今はアンフロ火使ってるがSGじゃなくて複数人使ってる事の多いMS反射したほうがいいのかな?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 20:48 ID:WBhULs4q0
プラチナは頭数を揃えてなんぼな気がするが

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:24 ID:Z1FzR2g8O
初歩的な質問ですまんが
阿修羅詠唱中にdis食らうとダメ無し?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:26 ID:T4bqAhZQ0
>>297
アンフロ水⇔ドル

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:26 ID:/yGghoCM0
補助スキルがかかってない状態の阿修羅食らいます
ダメは勿論あります

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:27 ID:b6TyTrCU0
初歩的な質問なら既に職WikiにQ&Aが書いてあるとかぐらい想像つかないのかね

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:47 ID:hFIC+iqh0
エフェクト切ってたらチェイス見えなくね?

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:50 ID:oxJCSD7Y0
>>292
うちはベースが修理屋が近いからね

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 21:53 ID:bE3OK7CD0
知らんがな

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 22:17 ID:1rj5oW8u0
>>300
それプラチナにする意味あるのか?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 22:20 ID:xvgpwTGN0
俺はアンフロ火とドルだな
MSの反射って致死ダメになりうるのかね?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 22:47 ID:CKgHlDds0
MSは重ねてるとプラチナ一人でも危険
ドルは持ってるだろうから魔法見て返ればいいだけ

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 22:51 ID:eIFfMn5r0
自分が食らってみて痛けりゃなる、痒いならならない、それだけだろ。
ただMS隕石1発のダメージはたいしたことないから、余程超密度でてないと回復が間に合うだろうな。
SGは火アンフロとかで4〜5K食らうようにしておけば、運良く2回連続反射すれば秒間ダメージ10K弱って事になる。
ちょっとでも回復叩くの遅れたら死ぬ。

310 名前:300 投稿日:09/02/27 22:53 ID:T4bqAhZQ0
>>306
unknown-skill!!って出たら付け替えしてるんだが
だんだん自信が無くなってきた

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/27 23:51 ID:p54tkpUO0
>>286
武器のみで位置がよければHCとかプロボを後衛にバラ撒く
フルストなら凍結・石化・睡眠放置されるよりマシなので帰る
ていうか基本的にはさっさと帰る

まあ状況次第だな
鎧脱がされてても、その辺うろついて阿修羅のデコイになった方が良い事もある

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 00:05 ID:mLGAo3ko0
装備のASって発動したら外しても効果あるの?
リリ杖やアイシラ辺りは発動してから外すと効果消えた覚えが・・・スキルだからそれとはまた違うのかな

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 00:17 ID:T5Y5a1zu0
そりゃその部分はずしゃ消えるが、プラチナの場合は発動自体は盾で持ち替えるのは鎧だろ。
プラチナ発動してからアリスに持ち替えたりすりゃ消えるだろうが。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 01:11 ID:mLGAo3ko0
あぁすまん鎧持ち替えか・・・勘違いした

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 02:42 ID:8af8PgFq0
ぶっちゃけWIZには鎧はなんでもいいからプラチナ装備されてたらウザいけどね
反射は詠唱妨害あるし足もとまるし面倒

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 06:43 ID:FexW35Fv0
うちの鯖にストロングシールドオブデフってのがあるんだがストロングシールドのメリットってなに?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 06:47 ID:FT9kO7Ix0
名前がかっこいいじゃん

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 06:49 ID:+j9SMBbp0
pv向けの一品じゃないか、CAでお手玉されない

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 10:58 ID:Jwcx+1p80
ノックバックしない言わばメカザンギエフ
まぁシーズだと全員そうだけど

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 12:57 ID:JjTSDjGY0
A=Vチェイスマスターやってるんだが
アンフロD鎧ってあり?
属性アンフロは重いし耐性装備で固めてるから魔法痛くないしで
死因がだいたい物理火力だからな・・
軽くて硬くてよさそうなんだがどうなんだろう?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 13:16 ID:ecsGHu2Q0
属性アンフロなしで魔法が痛くないんならいいんじゃね?
あとはコートの有無じゃないかな
コート有りなら問題ないと思う

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 13:55 ID:fz0DGmaD0
しふくろさん、泣いてたぜ・・・

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:06 ID:JjTSDjGY0
>>321
フルコは完備だ!

>>322
なぜかシフクロとタイツは過剰に手を出しにくいんだよな・・
時代は変わってだいぶ安くなってるのになぜか・・ほら・・
というわけでまったく選択支にはいってなかったが詠唱orFLEEか
悩むなぁ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:08 ID:GJLA5gZ60
シフクロは軽いからマスターならアリでしょ
なんたってバリケの材料持ち運ばないといけないんだから

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:38 ID:MCutkdAy0
なんと 322がおきあがり
つっこみをいれてほしそうに こちらをみている!
つっこみますか?
はい |>いいえ

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 14:50 ID:ngAhpS6y0
漠然とした質問かもしれないのですが、Gvでフレームスカルcを使うならV盾の方がいいのでしょうか?
経費と効果を考えたら+7ガードが妥当かなと思っていますが、実際使用している方はV盾に挿せば良かったと思ったりしていますか?

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:24 ID:tgkT2CFZ0
うちの鯖だと+7ガード=V盾な値段なんだが
値段気になるなら+4ガードで試してみたらよくね?
つかずっとそのままでいいし

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 15:49 ID:ngAhpS6y0
cがなかなか出回らず、挿さずに倉庫入りしてたのですが、やはり+4ガードにでも挿して使い勝手を試したいと思います。
ありがとうございましたー。
ちなみにうちの鯖はガード400K +7は5M V盾12Mくらいです;

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 18:48 ID:VbYW1GGK0
持ち替えるんだから今持ってる盾と同じ方がいいんじゃねーの

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/02/28 19:38 ID:GYck/Hvz0
バリケ防衛中のWizなら属性アンフロ+バシリウム+ムスカ盾はアリかもね

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 01:05 ID:xT+pZ4po0
誰もいない・・・踊るなら今のうち!
ランタッターランタッター

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 01:40 ID:fYOlu51k0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6293691
ハイビスカス始まった・・・
Wメギンにすれば金ゴキ無しに魔法無力化だな

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 01:50 ID:5tPTRinn0
Wメギン達成がどれほど敷居が高いと・・・

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 01:55 ID:rLNoiklF0
後半年くらいすれば普通にMDEF100いけそうだな
金ゴスMDEF100LKさんとか怖いです

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 01:57 ID:s8upeJh50
GvSEだとジョークがなぁ
ゴスと軽減盾ないと耐久も厳しい気がする

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:02 ID:zRLt8BTJ0
ゴス固定できるならともかく着替えだとしたらタラ無しは無いな
微妙の一言で片付けられそうだ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:21 ID:z3ds/mBV0
SEの宝から古いカード帖でなくなった?
商業70越えてるのに一個もでねぇとか勘弁してくれ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:25 ID:dLrIaZZe0
金ゴスMDEF100とかもしいけてもLAEDPSBで終わるんじゃね。
魔法が当たらないだけにLA入れやすいし。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:25 ID:wxKZkQa20
クマー

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:26 ID:u75PVazm0
Mdef100なら凍らない石化しないだろ
>>332もMdef96でSGで凍ってないし

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:29 ID:dLrIaZZe0
魔法が当たらないのにLAとか何をいっているんだ俺はwwww
眠気でどうかしていたようだ・・・

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:34 ID:s8upeJh50
ああそうか、凍結はMDEFでも計算されるんだったな
忘れてた

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 02:38 ID:wxKZkQa20
mdef84もあればジョークなんて全然効かない
SGは1発がフルヒットして1回凍るかどうかぐらい
お、凍った、と思ったらもう割れる
strよりmdefのためにメギンが欲しくなるわ
いずれGvでインデュア使用可能になったらどうなるんだろうか

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 03:17 ID:7FthPtRj0
>>343
Mdef84だと
ジョーク5は凍結率6.4%、凍結時間は不明
SG3hit毎に16%、凍結時間は2.08秒
2秒は短くはないと思うが、凍結阿修羅食らう可能性は大幅に減りそうだな。

GvSEだとガディ対策にDefも欲しいところだが、現状対人耐性重視の低Def装備だから
Mdef装備に乗り換えるのもありかもしれん。

対人耐性40%→30%になると被ダメ17%増えるのと、
レイド/ノクシャス外れるのをどう取るかか。

Mdefも中途半端にあっても意味ないし、やるなら最高Mdef目指した方が良いとなると
悩むところだな。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 04:34 ID:an9mxMCv0
カードがどれもゴミみたいな値段だからとりあえず作って試すのは楽なんじゃないの
メギンはムリだけどロザ2でもMDEF94いくらしいし?
盾をハイレベルにしてMDEFを2あげると作成費用が跳ね上がるが、うーん

タラガード素アンフロなんてぬる装備ででるくらいなら極MDEF装備にしたほうがいいかもしれないな

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 04:41 ID:EuMBVsjm0
とりあえずLKは高級サンダル履けないからな…

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 05:25 ID:N831Ad6Y0
おもしろそうだしちょっと作ってみるか

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 05:27 ID:MThCoLrK0
ゴスつけると前衛じゃそこまで上げらんないな
靴肩が潰れるとHPかなり下がるし純粋な耐久力はかなり落ちてしまいそうだ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 05:33 ID:N831Ad6Y0
と思ったけどSG当たるのならやっぱり微妙だな。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 05:37 ID:N831Ad6Y0
Gvだと6割だし、料理使ってくるアホも多いしなー・・・

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 06:51 ID:APYTGwic0
Q.この前のオンライン懇談会で、
 「3-1だけ先行実装しても攻城戦は問題ない」とおっしゃいましたが
 レベルが重要なRでは、3-1と2-2の間に大きな壁が生じるのは確定的に明らかでは?

A.攻城戦において、レベル補正が影響するのは状態異常確率だけです。影響はないと思います。
 また、確かに3-1と2-2の間には性能差が生じますが、
 性能差よりもむしろ、適切に3-1と2-2を配分すれば活躍できるでしょう。
 3-1と3-2の同時実装は難しいですが、不満が多いようですので代替案を検討します。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 07:10 ID:5OU7rIIU0
150RKを99CPの阿修羅で落とせなくなるとかなにも考えてなさそうだ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 07:17 ID:zRLt8BTJ0
Dセットが崩れる(無耐性25%ダウン
ベレー、SBPを付けれない(人耐性12%ダウン
マタなどを付けれない(HP10%ダウン
頭装備が固定(中段無いと寝る、沈黙するなど

高級サンダルやハイヒールだとDセットやウルタイダルに比べさらにHP10%ダウン
SGなどでLAが消えない、タラが無いのでEDPSB1回で乙る可能性大

現実的な装備(ウールタイダルセット、タラ装備、鎧カードフリー)でやるとMDEF70前後程度が限度だった
まぁそれでも70あれば不死⇔ゴスで凍ったとき凍結率大分変わる・・・か?
10秒20秒凍ってるのが2秒とかなるのはアリっちゃアリかもしれんなぁ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 07:19 ID:uCiPD/8o0
150LKなら150CPで落とせば良いだろJK

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 07:44 ID:MHT74qF50
150LK

ぶはっw

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:13 ID:7FthPtRj0
>>353
現実的な装備は>343で出てる84じゃないの?
LKならガラス靴になって77かな。
Mdef70だと4秒凍ってるから正直微妙だよ。
鎧もMdefカードにしてMdef80越えないようなら止めた方が良さそう。
つまり高級サンダル装備出来ない職。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:17 ID:L4TiNiUd0
つ「ハイヒール オブレジストスペルパワー」

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:21 ID:zRLt8BTJ0
そりゃシルクとかハイヒールとかアクセ2個S無とかにすれば80前後にはなるが・・
LKならまだしも他職じゃ実用性ないだろうw

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:30 ID:dLrIaZZe0
ブリュンヒルデきたらそっちのがよさそうだな。
靴とかで減ったHP多少戻せるし。
既存神器と違ってブリュンとアスプリカは一般人でも作れそうな値段になりそうだし。
値段より作れる砦とクエが問題になりそうだけど。

そしてMDEF野郎が増えるとまさかのGvでSoPなんて事があり得てくるのか・・・
戦場装備も人に15%より、MDEF貫通のがダメージ増えたりと。
属性アンフロが無理だしMDEF以外の軽減装備があまりないから、MDEFさえ貫通すればダメージ通りそうだしなあ。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:41 ID:E9GYhGdg0
>>356
343はゴスLKだろ
ゴスシルクと他MDEF装備で84になる
人耐性0%だし低DEFだから下手したらEDPSB一確だな

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:44 ID:8byC6y8a0
EDPSB1確だろうが、魔法阿修羅ADSが気にならないってのはでかいな

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:48 ID:rSRUKW7t0
EDPグリムが痛いと思うけどどうなんだろうね

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 12:56 ID:zRLt8BTJ0
ああオレが言った現実的な装備ってのは
人耐性とMHPを維持した範囲で届くMDEFな

それが65〜って話で現実的に手に入る装備でのMDEFって意味じゃないぞw

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/01 23:56 ID:JqzPD0v+0
今日のGvはどうだった?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 00:48 ID:fqJXBNzR0
金ゴキデビリンの俺が大暴れして大手ひとつ半壊させちゃったぜ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 00:53 ID:uW/Cw4P80
金ゴキデビ程度で半壊するような同盟が「大手」な鯖ってどこ?w

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 01:41 ID:C/pCf+Fd0
マジレスすんなよw
泣いちゃうだろ?

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 02:42 ID:j66j426U0
経費1Gくらいつかったんじゃね?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 03:39 ID:nBtpTWKL0
金ゴス揃えるのと
WメギンゴスハイビスカスMDEF装備揃えるのと
どっちが難しいかという議論になりそうだなw

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 03:40 ID:CygVfY/D0
エンドレスタワー次第だな

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 04:35 ID:MKkvJXNU0
俺なんてゴスもないけど大手ひとつ全滅させちゃったぜ
大手の偵察3人だけどw

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 04:53 ID:ESyo54ts0
さっそくゴスシルクの買い取りがでてるな

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 04:54 ID:/ZGDS9if0
>>370
金ゴキは階層浅すぎてどうみても量産されるからな
まあタラ無しになるデメリットがあるから別にいい気もするけど
金チェイスだらけのSE戦はムキムキしそうだ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 10:11 ID:T6tmtSP50
ハイビスカスシルクよりもフリッグセットのがMDEF高いよね
職制限がないものいいんだが値段のせいか?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 10:14 ID:nLmeHCLA0
フリッグセットは精錬値が高ければ・・・という条件だな
フリッグとVAL盾が8以上ってことだから普通にハイビスカスシルクセットのがお手軽だ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 14:43 ID:2enFhJHd0
フリッグとV盾の精錬値の合計が16以上にならないと
ジビットハイビスカス+シルクを上回れないってのは厳しいよな

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 15:40 ID:ESyo54ts0
ジビットハイビスカス20
赤メガネ5
カッパウール12
メガリス高級17
ロザリー10
シーカーV盾15
古代の魔法+ゴートマジックコート18

教授セージのみ MDEF97

あとは武功勲章*2でMDEF99
さらに次のアップデートでドラゴンマントで
超レアなしにMDEF100達成

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 16:39 ID:99ajm6ANO
カッパ売ってねぇww

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 16:41 ID:C/pCf+Fd0
MDEF100になった場合魔法は当たらなくなるの?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:02 ID:0hpYU52+0
河童cとかシーカーcとか相当レアではあるw

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:27 ID:nLmeHCLA0
>>379
sopとか使えばあたんじゃね?
普通のダメージ系魔法に関してはmissになると思う、支援魔法は多分あたるんじゃないかな

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:29 ID:tEAZaJVI0
アロエ葉集めで篭ってた頃に3枚出たのが残ってるけど
c帖からも出るしそれなりの値で買取すればすぐ買い取れるだろw

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:30 ID:aEZ5NCqw0
>>379
装備等の除算MDEFは受ける魔法ダメージを数値%分軽減するから、MDEF100なら100%軽減する
相手がSOPとかネクロc挿しの杖装備だった場合は自分のMDEFが下がるからMDEF100でも魔法被ダメが発生する(はず。)

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 17:48 ID:hcqkTcVr0
減算MDEF適用された時点でダメージがマイナスになるから1に補正されるんじゃないの?

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 18:21 ID:CaMLFZcH0
その後にシーズ補正やら属性相性やら属性耐性やら種族耐性がついて小数点以下切捨て

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 20:07 ID:C/pCf+Fd0
みんなありがとう〜
MDEF100で魔法当たらなくなるなら
チャンプでカトリ指弾狩りとかできそうと思ってました。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 21:04 ID:6gqf+sKf0
対魔法でロザリーと四葉ロザリオってどっちがいいんだろう?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 21:08 ID:xMRShH980
MDEF DEFもだけど 高いなら集中して高めるべきなんだな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 21:36 ID:5+tKfyw30
まぁがんばれば人耐性0無属性耐性0ならゴスの上からLK落とせるが・・・

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 21:42 ID:fqJXBNzR0
DEF100は叶なのてめーら?

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:21 ID:aEZ5NCqw0
>>390
このスレくらい嫁、情報弱者が

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:24 ID:BpVCPWJW0
MDEF100で魔法スルーしてくるなら、LA入れやすいからLA阿修羅ですぐ落ちる気がするが。
ゴスの上から耐性0に15Kぐらいなら結構簡単にいけるし。
人52%無25%に27K↑当てられる阿修羅なら、耐性0のゴスに17K↑でるから。
しかし前衛ならともかく、中衛だと全く無意味そうだな。
ゴスの上からでも17Kとか当たるようじゃ、教授冠舞辺りだと普通に死ぬし。
いくら魔法無視できて凍結しないっても、耐性ゴミになるのが微妙すぎる。
17Kだとアサクロ辺りも死ぬラインだなあ。
ゴス固定できるっても、耐性が一切ないと結局ADSとかも痛いし使えない気がする。
ちなみにVIT100がゴスに耐性0でADS(INT134)くらうと4020。
同条件で人52に無25の非ゴスで食らうと5790。
・・・減ってはいるけどあんまりなあ。

計算してないけどEPDSBでも相当食らうから、耐性ない分いつもよりもっと痛くなってやはり中衛クラスは即死しそうだ。
いつもの耐性装備で10Kぐらい食らってるなら、タラベレー辺りがないだけでも17Kぐらい食らうって事だからなー

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:33 ID:TmB+N8cz0
人対生0なら金だからLAは通らないはず
ADSでどっちみち終わるか

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:34 ID:qHLL5TpJ0
てか、SG出ている中でこっちの攻撃ができるっていうのはメリットだと思うけどな。
LP出さないでニューマって選択肢も出てきても良いと思うし。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:52 ID:BpVCPWJW0
>>393

>シーカーV盾15
この時点で金でもタラでもなくね。
金ゴスとか言い出したらそもそもMDEFが凍結耐性のみになるし。
まあ金ゴスにとってはそれが大きいんだけど。
第一金ゴキ前提になると途端に鯖で数人〜十数人に限定されるじゃないかw
MDEF装備の方は一般人でもいけそうって事で現実的とかなんとか言ってるんじゃないの?

>>394
自分が良くても周りが食らってたら意味なくね。
全員MDEF装備前提なのか?
逆にカモられると思うが。
耐性無かったらEDPグリムや特化BBでで前衛以外死にまくりじゃね。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:56 ID:dlL+oYhg0
阿修羅の前にガーディアンにつぶされたりして

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 22:58 ID:YYGTK+PP0
MDEF装備は結局(対人では)TOMだとおもうけどな。
これだけ耐性装備があふれてるんだから素直にソッチの方がいいと思うが。
たしかに高MDEFなら魔法が空気になるから強いっちゃつよいが物理にはあまりにも紙すぎる。
狩りでなら場所と状況を選べば全く使えないわけじゃないんだけどなぁ。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:15 ID:tPN9mSlq0
MDEF100はペコ職とかぶったりしてタゲづらくすれば使えると思うけどね

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:19 ID:UeebufOe0
高MDEFはバリケード裏とか防衛ライン後方のあんまり動かさない2PCキャラ用には凄くいいんじゃね?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/02 23:42 ID:dlL+oYhg0
そんなS属性1個つけておけば十分じゃね?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 03:17 ID:MTGkXHPY0
バリケ裏で放置するキャラは水アンフロ+水肩水レジV盾+Mdef40程度で放置してるな
これだとAMPSGが直撃してもカスダメ。MBrが入っていたとしてもカスダメ。
魔法射程程度じゃ届かない位置に置くなら水耐性ガチガチで十分

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 04:57 ID:uXGwUQ4L0
20000のADSと20000のアスペEDPSBでの比較(DEFは同じとする)

人耐性50% イミュン20%
ADS8000 EDPSB10000

人耐性50% イミュン20% ゴス
ADS2000 EDPSB10000

人耐性50% デビリン50%(&-50%)
ADS5000 EDPSB15000

人耐性0%属性軽減0%極MDEF装備ゴス鎧
ADS5000 EDPSB20000

極MDEFゴスは擬似的なデビリン肩じゃないかな
デビリン装備の力を試してみたいならこの疑似装備で遊んでみるといいかもね

デビリン : 無属性に強い 魔法に特に弱い 属性付与物理に弱め
極MDEFゴス : 無属性に強い 魔法に強い 物理攻撃にかなり弱い

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 06:12 ID:tKqxRhvf0
デビ肩固定の奴なんていないだろ

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 06:59 ID:epfWkydN0
パラはデビ固定にしてもいいし
お前の視野の狭さを押しつけないでくれ

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:04 ID:Z8OJW7rd0
Gvじゃインデュア使えないしMDEF84までしかあがらないから普通に凍るし擬似デビとも言えないけどな。
試してみたが3ヒットで凍らないときはあるが6ヒット目ではたいてい凍る。
稀に1SG通して凍らない時がある程度。

凍結時間短いとは言っても、装備見れば分かるし覚えられたら凍結時間2秒程度とはいえ即反応で凍結阿修羅乙
固定だからそもそもちょくちょく凍ってる訳だし。
LAされたらそもそも終わり。
LKで大きなハイビスカスかフリッグ装備してたらすぐLAされるんじゃねw

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:05 ID:3KwaLCrd0
まさかLUK無し前提でやってるバカがいるとは(笑)
ジョーク完全無効、最低LUK70は前提だろ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:16 ID:g6Fo57dZ0
状況によりけりとしか思えないが
少なくとも>>405みたいに平地戦の防衛側への大魔法地帯にバカみたいにつっこんでれば
覚えられるのは当然だろう

そういう偏った状況ではなく
LPの上を利用して暴れるとか
もしくは大魔法地帯の中央でデコイ役としても活躍できるだろう
ADSのダメージは引き受けられるし
特に中距離火力で一番強いSG+ADSのコンボに耐えられるのが大きい

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:25 ID:MgXgwglk0
Dメギンもちの知り合いがMDEF100装備をつけた瞬間
画面内にいた全員が鯖キャンした
そいつが移動して画面内に入った露店もことごとく鯖キャンしたらしい
祭りの予感

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:33 ID:DdJq4Wud0
まさに無双だな

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 07:43 ID:MTGkXHPY0
神のオーラだろ

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 10:02 ID:JRL705IP0
ん?そのキャラ自体は落ちないのか?
落ちたらそいつある意味永久スタックじゃんw

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 10:08 ID:LFo+/CwS0
ネタにマジレスしてどうする

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 12:51 ID:EkfOOl7v0
砦考察でもしてみる

ランクA B Cで評価
(※守護1=西側 守護2=東側)
[N1N4N5…ランクA]
WP防衛は微妙。
守護1が入り組んでおり堅い
押され気味でも後ろに下がりながら展開できるので時間稼ぎがしやすい
また細道の先端には低防衛値で出現する即湧きガーディアンのセルがあるので低商業から有利
城門バリケードとバリケード1がくっついてるため
守護石復旧したあとの区間排除が必要無い点が有利
バリケードで5分耐えて守護石復旧を行い、守護石防衛に戻るという戦術ができる砦である
一応、守護2行きの通路でも防衛はできるが守護1通路と比べると見劣りする
WP〜城門が狭いため防衛値が高いほど堅くなる

バリケ2は欠陥。
下の開口が広いため、色々な所からバリケードへ攻撃される
崖や壁を使って上手い妨害は可能だがそれでも上記の欠点が大きい。

バリケ3も堅い方であり、
3到着までの道が入り組んで遠回りになっているため攻め側はEmCが遅くなる
またリンクフラッグの箇所が3つも隣接しているため
バリケード下広場にいると4カ所から挟み撃ちされる状態になる

旗からエンペルーム→リンクフラッグ が近いのも良い点。
小規模での接戦となる戦いもしやすいのでSE入門書。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 13:25 ID:EkfOOl7v0
[N2…ランクB]
WP防衛は期待できない。
WP〜バリケ1区間が広いためガーディアンを寄せられやすい。
防衛値の効果が他と比べて低め。

守護1防衛の場合は下部の細道防衛が基本
復帰地点も優秀、若干後退しながら陣形できる
上部の細道は有効な場所ではあるものの障害物ではなく崖打ち可能なので
飛び出しすぎは注意

守護2は斜め通路で防衛することが多い傾向
こちらも後退して防衛できる
守護1と守護2、どちらを防衛するのか
鯖によってまちまちではあるが守護1の方が若干堅いと思われる

バリケード1は砦らしさを持った構造である。
細道に入ってきた敵を上&左右から攻撃できる
防衛側は一点に火力を集中できるが攻め側は一点集中できないため
全壊して突破ができない
しかし残念ながらバリケード手前にまともな復活地点がないため
前衛で攻め側を荒らすことが難しい
上手く運用するには2G以上で、EmCを使うしかない

バリケード2〜3は平凡でシンプル
後半のリンクフラッグ5〜7番は遠い場所にあるのは減点
ただしシンプルが故に押し上げが比較的簡単
落城後は、バリケード3から押し上げながら
敵を排除していきやすい

守護石で全力を尽くさなければ危うい
バリケード1は上手くやればいけるかも
バリケード2〜3は時間稼ぎ

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 13:48 ID:EkfOOl7v0
※呼称、復帰地点→LF移動地点 に変更

[N3…ランクB]
WP防衛はやりやすい。
ガーディアンが増えるほどWP防衛が堅くなる。

守護1は防衛できず。
細い通路で防衛しようとしても
LF移動地点が後ろにないため後衛が安全に復帰できない。
後衛死亡+LF移動地点を押さえられる = 防衛ライン崩壊

よって守護2細道で防衛する
上部の逆L字通路で構える所が多い傾向
押されたら後ろにラインをさげていく

WP防衛+ガーディアン沢山、で仮定すると
この砦がもっとも堅くなる可能性を秘めているが
残念ながら守護石防衛が辛い砦である

バリケード1は、LF移動地点が近く2つもあるため
広く大魔法が飛び交っていることがある
攪乱組が暴れれば死守できるだろう
バリケード2も同様に挟み撃ちがしやすい

バリケード3は基本的に不利
多角から攻撃される

LFの設置位置の半分以上がやたらと遠くに配置されているが
近くにある3つだけ十分動けるのであまり問題ではない

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:08 ID:EkfOOl7v0
[F1…ランクA]
WPガーディアン防衛をされると最高峰に堅い
過疎鯖から過密鯖まで定評がある

ただし最初の区間は広いため
守護石防衛に入るとガーディアンが片方に寄せられるだけである

守護1防衛が多い傾向
SE砦の中ではバリケード除いて
崖を最も効果的に利用し平地防衛ができる砦
LF移動地点を使ったはさみ打ちはしづらい

バリケード1は攻め側が細い通路に閉じこめられるため
挟み撃ちに滅法弱くなる
WPが近いため、砦主ギルドではなく
同盟ギルドの妨害が大きく影響するだろう
よってバリケード細道より北側は恐ろしく乱戦となる

バリケード2は奧の構造は優秀だが手前が欠陥
LF移動地点も遠い
無駄に広いので敵同盟撤退後に敵マスターだけが隠れ潜んでる可能性がある

バリケード3、
入り組んではいるが全方面が崖打ち可能なのでしっかり配置する必要あり
LF移動地点は近いので動きやすい

WP以外はどこも広く大ざっぱなので
小規模では守りづらい

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:12 ID:Sj4gtcSa0
なんだかなぁ
最古鯖のN1N4N5でバリ2が一番長持ちしたって感想ばかりなんだが
鯖によって違うと理論があてにならないのとどっちだろうな

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:21 ID:MTGkXHPY0
F1は一見硬そうに見えて肝心のWP防衛が崩されるとどうにもならなくなったな。
2〜3バリケとその道中が欠陥過ぎて1バリケが破壊されるとどうしようもなくなる

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:21 ID:EkfOOl7v0
[F2…ランクC(条件付きでB)]
WP防衛がまともにできない。
ガーディアンも余り意味がない。
最初から道が分かれてると、酷い構造。

このため暇防衛でも、キャラを色々な場所に配置しないといけないので
暇防衛ですら面倒になる。
守護石防衛も、1と2の両方とも周りこまれて破壊される危険が高く、
守護石を死守するにはごり押しの防衛しかできない。

条件付きでランクBであるのは
バリケード戦専門ならば最高に堅い砦であるから。

バリケード1からすでに距離が遠くて
攻め側の回転が遅くなる。

バリケード2は手前にある水場と下通路のところで崖打ち防衛が可能
バリケードに接せられた場合は上か下の通路で同盟ギルドが攪乱できる

バリケード3は最も堅く
LF移動地点で多角妨害ができるし、攻め側は一点しか動けない

問題点はエンペルームのLFの場所が最も遠い

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:25 ID:EkfOOl7v0
[F3F4F5…ランクC]
WP防衛はできる構造
ただしガーディアンが上のほうにもっていかれやすい
上の方には全く無意味なスペースである

守護石防衛もしづらい
比較的多いのは守護1の下の細道で防衛

バリケード1〜3はほとんど同じ、特色がない
バリケードの防衛のしやすさは平均より上

あまりにも短いせいで落城後、
バリケード3を設置する前に敵の残影マスターやチェイサーマスターが
エンペルームに入ってくる

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:28 ID:5XCJmssI0
>>417
それ理由教えてやろうか?しってるぞw
防衛側が情けないだけですね

守護石が破壊される→バリケード1へのEmCが間に合わない
→すでにタコ殴り状態→破壊→
バリケード2のEmCは間に合った!→防衛開始
→バリケード2が壊れる→うわ、バリケード3へのEmCが間に合わない
→速攻破壊される

時間差のバカさで2が堅くみえてるだけ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:38 ID:MTGkXHPY0
ギルマスは常に先を読んだ行動をしていないとダメってこったな
落城タイミングに関してもそう。
バリケ3が割れたor割れそうな時点で修理材料持ちは各守護石へ走って行かなきゃいけないのに
全員サッカーみたいな馬鹿な事をしているから修理が間に合わなくなる。
エンペが割れる前に守護石へ修理役が到着していなければどうしようもない

攻めからのカウンター対策では確かに第一バリケードまでが遠いF2が強い
ただあそこはWPが貧弱すぎて次から次へと攻めがくるからなー

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:40 ID:q7+ZK6dy0
F2って崩す場合どうするか普通に悩むんだけど
自分の鯖は祭りか攻めが守りの倍位じゃないと落ちない
攻めと守りが同じ位の強さと数だと守護壊し→片方復旧のループ、2個壊しても守護を復旧されやすいんだよね
どこが結局堅い砦なのか・・・

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:40 ID:O0BPhDxl0
その場合は防衛側だけが悪いというのでもなく

広がった場所で攻め側が弱くなるのは
攻め側のまとまりがなさすぎるとも言える

明らかにN145はバリケード3>バリケード2なのに
バリケード2が堅いというのなら
攻め側がばらけすぎてブラギやLPの場所拡散で
防衛の妨害組に各個撃破されまくってる

どっちにしろ
最古鯖の攻めと防衛がザルであると言ってるようなものが気がするよw
広いエリアでもまとまって行動する力がないとねー

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:41 ID:Sj4gtcSa0
>>421
認識が違ってそうだが前提として
エンペまで20~30mでなく1~1.5hで言ってるならそうなんだろうな
碌に体制整えられずガタガタな状態で援軍もさっぱりなのかねwww

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:42 ID:O0BPhDxl0
>>423
F2は確かに真剣勝負ならば堅すぎると思うけど
長期防衛はしたくないよね
あんなに広いと見張りが面倒なことです

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:52 ID:O0BPhDxl0
ちょうどいい動画あったわ
バリケード2の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6247313

攻め側がばらけすぎてまとまりなくて堅く見えてるだけなんだな

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 14:56 ID:WoYn2jxx0
余程の欠陥以外は結局同盟の相性とか次第だろ。
有り余る前衛で圧力で押し進んでいくところ。
即死火力部隊で全部殺しながら蹂躙ゲーするところ。
降り注ぐ魔法弾幕でジリジリと追い詰めていくところ。
それぞれ同盟同士の相性もあるし、砦との相性もある。
どこがどう堅いとか、旧砦みたいにER防衛ならそこしかないから決められるけど
SEは戦闘場所が一カ所じゃないんだから決められるわけがない。
そのそれぞれの場所で、しかも同盟間相性で結果側変わるんだから。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 15:40 ID:GWc6hPih0
>>412-420はWP、守護石1〜2、バリケード1〜3、
さらにはLFの出現ポイントまで抑えて考察してあってわかりやすいね

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 15:56 ID:7jLwwW570
自分の少ない経験からいうと攻め側のまとまりがないと同格の防衛は絶対に崩せない
まとまりがあっても前に進まないと旗で自由に戻ってこれる防衛側には絶対に勝てない
強くても人を殺すほうに熱中してたら石もバリケも壊せない、かといって人無視するわけにもいかない

・・・といっても守護石殴られてるのにまだ入り口、バリケ殴られてるのにまだ守護石防衛してたりするような
マヌケは同規模以上でも同格とはいわない方向でお願いします
さすがにもうそんなトコあんまりないと思うけど

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 16:24 ID:ZBH5xdYw0
旧砦より頭使わなきゃならないのは確か
脳筋からすると、どっちも人殺しているだけだろうけど

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 16:37 ID:cwPFVYID0
SEはひとつの同盟に攻められるか非同盟混成で攻められるかで
戦略がだいぶ変わってくる気がする

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 17:58 ID:YptsArdr0
>>423
LOKIでこの間人数少ない方がF2落としてたよ
http://zoome.jp/dekiruko/diary/6

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 18:33 ID:zH7nU9hk0
うちの鯖ではN2が一番防衛しているが実はそんなに硬くないのか
まぁWPは確かに微妙でよく防衛できると思ってはいたが

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 18:37 ID:zH7nU9hk0
と思ったら俺も最古鯖だった

436 名前:423 投稿日:09/03/03 19:40 ID:q7+ZK6dy0
まとまりが必要なのはやっぱりそうですよね
後F2って一回最初の防衛を落とすと、落とした同盟が防衛整えたりバリケ作る間に
バリケとバリケの間に入られたりするのが厄介だと思った
マヤPとかないと隠れて後でEMCやら人いなくなったら崩しとか簡単にできそう

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 20:28 ID:wmN93tAg0
F2は数集められるなら超砦だな
人少ないと広すぎてEMC通しやすすぎるんだよな
WPガディについては見込みなしのクソ砦
100くらいいなければFでは最弱の砦だろうな
F1はWPガディは鉄壁、守護1の崖上無双スクリームと防衛には相当恵まれてるな
バリケ3はちと弱いが
F砦はF1>>>F3、4、5>F2って感じじゃないかね

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/03 23:14 ID:CSPjBGch0
>>412-420
乙、的確でよくまとまってると思う
鯖ローカルで異論はあれど基本の傾向はきちんと見えてきてるよ

>>430
うちの鯖だと最大手でもそのマヌケそのものだぜ…
守護石を殴るときには攻撃側は石周辺に弾幕張って防衛側が石に近づけないようにしたほうがいいよな
(ここを勘違いして防衛を全員排除してから石殴ろうとか考えてるといつまでも落とせない)
んで石壊れたら修理妨害役だけ残して即座に次の目標に移る、と
(全員石跡地に残ってもダメだし誰も石修理見張らないのはもっとダメ)
もう片方の石をすぐ割って速攻狙いなのか、それとも時間差で割って修理を迷わせつつバリケに行くか、
石修理可能までの5分をいかに使うかも気にしておきたい
このあたりは同盟同士の相性まで関わってくるけど

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 00:20 ID:sxPvtXcB0
SEはまだまだ研究途上だから色んな俺理論があって面白いな

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 00:27 ID:ektvi8NH0
SE砦は砦によって有効な防衛方法、防衛ポイントが違うし
防衛側、攻め側の構成や規模でもまた変わってくることがあるし
FE砦のWP防衛みたいにどの砦でもこれやっとけば大丈夫!みたいな手がないのがいいね
下調べして構想練って実践して修正してようやく形になるかんじ
でもずっと防衛してる当人たちもその砦の攻め方は攻めてみないとわからない、かなり難解
そんな上級者向けな作りなのに宝はカスというのが実にドM向きな・・・

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 01:14 ID:0cheY9vF0
そうか?
あんなの最後の20分なんて放置してても殆ど敵も来ないし
ほっておいて派遣出しまくれるから結果砦数増えるけどな
今週は5砦だった

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 01:31 ID:AiE+YY5E0
FE砦の方がセル単位での考察が必要なので防衛理論はシビアだな。
4年以上前に実装されているため、
今はすでにランク付けされていて周知の通りだが、
初期はそれこそ玉石混同だった。
そして、SEは砦の構造よりもむしろ、戦力差がダイレクトにでる。
各サーバによって最大手が長期防衛してる砦が違う所からみても、
それがわかる。
一定水準以上の戦略が取れる同盟同士の戦闘ならば
SEでは戦力が多い方が勝つし、実際そうなってるよ。
理論上もそうだし、結果としてその傾向も出てる。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 01:37 ID:0cheY9vF0
そうか?
戦力が多くても防衛できなかったりするが
砦構造も大分でかいだろJK

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 01:46 ID:AiE+YY5E0
>>443
その戦力が多い方の戦略が、一定水準まできていないだけだな。
基本的なルールとして、FE砦のWP防衛よりも、
SEは数的不利を挽回できる条件が少ない。
実際に各サーバの攻城戦板をみて、どこを最大手が防衛してるかみてみるといい。
動画も出てるならそれも。

それをしてもなお、砦構造が大分でかいという結論になるなら
おそらく永遠に議論はかみ合わないと思われる。
構造もLFでの復帰時間に関わったりするから、
影響がないとはいえないのは事実なんだけどな。
それ以上により強く勝敗に影響する要素があるということだ。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:00 ID:O8ghXALX0
最後の10分放置してもまず落ちないから安心して派遣できる今の仕様が終わってるな
せめてSEだけでも30分早く開始しろと

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:04 ID:3DR0f3mh0
そして潜伏EMC決められて落城するんですね わかります

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:10 ID:JP2Lb1Xj0
>>445
逆だよ。
SEが終わる時間を遅らせないと。
旧砦20:00〜21:40
新砦20:00〜22:00

にすれば新砦放置にして全軍で旧砦派兵はできなくなる

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:12 ID:fHCuvwDV0
むしろ他国では旧GvとSEの開催時ちがうんだっけ?
日本だけ癌の手抜きで同時開催になってたような

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:14 ID:3DR0f3mh0
韓国で実装当初は週に2回あったような 今もそうだかは知らん

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:37 ID:eO9w49OH0
韓国は週3回だな、台湾も3回

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 03:58 ID:iBdgELey0
週3もやりたくねえw

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 04:29 ID:jHJvsPXm0
時間と経費がなw
土曜の20~22時ならまだ行けるかもが

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 04:29 ID:eO9w49OH0
Gvを癌が週1日に設定したのは理由がわからんな
Gv中に課金料理使ってる人は結構いるし
他国みたいに週に何回かGvやれば売上が相当上がるのは確実なのにやらない
クジや教範でボロ儲けしてる癌からすると不思議だわ

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 04:46 ID:fHCuvwDV0
どうせ追加でGvやるなら火〜金の間じゃね?
土曜や月曜だと日曜のGvとあわせて1Day一枚でいけるしな

水曜くらいに追加でやってれば、週2回1Dayとはいえ課金、+料理も売れるのになんだかなぁ・・

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 05:14 ID:iBdgELey0
週1のイベントだからみんな気合入れて課金料理使うんだろ
週に3回もあったら、負けたって明後日頑張ればいいや、みたいになる気がするわ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 05:19 ID:t0QlQ8y10
隔週でいい

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 05:39 ID:eO9w49OH0
クジに何万も突っ込む奴はいるし
週に何回やっても課金アイテムを買う奴は買うだろう
アサクロでSTR.VIT.AGI.DEXの四つ使ってた奴を見たときは笑ったなw

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 05:57 ID:ogx02lKg0
>アサクロでSTR.VIT.AGI.DEXの四つ使ってた奴を見たときは笑ったなw
普通じゃ・・・

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 05:58 ID:+ezsm0Qr0
使ったほうがステータスは上がるから使える財力あればいいのではないか・・・

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:03 ID:x435rUGp0
たかだか1個15円程度だしな
4個食って60円、2hフルで16個240円、1ヶ月で960円だ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:05 ID:ogx02lKg0
30円ね

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:16 ID:x435rUGp0
Gvで使うならネカフェで買うのが常識だろ…

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:20 ID:rQkLXB+k0
10個300円のほうの料理使ってる奴なんかいるのか?

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:49 ID:ogx02lKg0
>>462
そんな常識はじめて聞いた
>>463
はいはいここにいます

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 06:52 ID:vjzGKFTY0
なんだ、いつものやつか

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:02 ID:YhecJWoH0
いつもの奴はNGにつっこんでおくとして、
Gvを週に2回も3回もやったらあっと言う間に同盟資産が尽きるな。
旧砦と新砦の宝をなんとかしないと戦えなくなる。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:13 ID:ogx02lKg0
いや日本にはこないからそんなこと話しても意味ないでしょ。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:32 ID:zqO1YB/d0
>>444
それって十分に構造関係あるじゃん?
アホなの?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:37 ID:+Lzo9OUK0
今まで以上にコストパフォーマンスのいい戦い方も要求されそうでそれはそれでいいと思う

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:46 ID:t0QlQ8y10
EmCディレイリログリセット修正すれば
経費量は下がるんじゃないかな

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:47 ID:ogx02lKg0
なにここいつから妄想スレになったの?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:47 ID:WCOITEtd0
ID:ogx02lKg0がいつもの奴かはともかく、今回はこいつを推すわ。
ネカフェ料理が常識とかいうのはおかしい。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:54 ID:ogx02lKg0
>>472
お前将来大物になるわ

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:56 ID:QX3AP1wQ0
ネカフェ料理が常識ってのはおかしいだろ・・・
ネカフェなんて頻繁にいくもんじゃないだろw

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 07:56 ID:a0QHNCVn0
近くにRO出来るネカフェすらない俺オワタ

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:00 ID:t0QlQ8y10
よくわかんないけど
ネカフェ料理って20個入り315円のやつでしょ?
普通にShopポイント3000の10個入り買うより安いよね
一回入店して買いだめすれば普通に安くなるんじゃ
その点に関してなら、知恵としてなら常識かもね

もしかしてオール+3のやつと勘違いしてるなら知らないけど

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:07 ID:fHCuvwDV0
うちの同盟だとネカフェ料理と1Dayの在庫もってる人いて、
買ってきたWebMoney番号教えて交換してもらってるな、端数は手数料として渡してる

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:09 ID:t0QlQ8y10
というか入店料支払わなくても買える情報あるんだね
レジで「ペイネットください」でメニューから選べばいいだけなのか
買ったら帰ればいい

>>477
違約、BAN

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:12 ID:moZBu3o30
チケットは譲渡のみしか許されてないよ
リアルマネーでもzenyでも物品でも交換したり売買してはいけない
ガンホー規約の方に書いてある

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:16 ID:x435rUGp0
>>472
ネカフェ料理が常識なんじゃなくて、
料理を買うならネカフェで安く買うほうがいいに決まってるって話なんだが。
15分入店してまとめ買いすりゃいいだけなんだからな。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:17 ID:ogx02lKg0
たかだか1ヶ月1000円そこらの差なんてどうでもいいだろ・・・w

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:18 ID:DVWIakeK0
つーか別にネカフェでGvするって話じゃないだろwww
文盲多すぎワロタ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:22 ID:TytagJGs0
勘違いで大勝利宣言してる奴がいるな

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:24 ID:TytagJGs0
1000円違ったら
6個料理同時に使ってもいいという理論になるわけだ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:26 ID:hjI+mNlu0
ネカフェが近くにないとか
あっても交通費で余計高くなるとかそういうのもあるだろうに

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:27 ID:ogx02lKg0
>>484
お金が惜しくて使う料理をいくつかに限定してるの(´・ω・`)?
僕無駄な料理は食べないんだ、ごめんね(´ω`)

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:34 ID:YJ96JKDl0
>>486の1行目
>>484

あれ?ループするぞ
これがゆとりか…

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:35 ID:cncPwXKb0
ID:ogx02lKg0 = 引きこもりNEETで確定だから
あとはNGIDいれて許してやれよwww
外にでるのが億劫で、無駄金使うしかないってさww
ゆるしてやれw 自殺してしまうぞww

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:38 ID:13RKCe/+0
せめて「近くにネカフェが無い」とか言い訳すればよかったのにね(笑)
>>486みたいな書き方はないなぁ(笑)
頭も可哀想なことになってるようだ(笑)

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:46 ID:+Lzo9OUK0
俺なんて料理すら食ってないわけだが

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:51 ID:13RKCe/+0
教授とHWizはDEX料理は必須
特にHWizは使うか使わないかで天と地ほど差がある

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:59 ID:ByhYbaOm0
体感できるのは詠唱職のDEX、VIT100になるならVIT、後阿修羅の威力調整以外の料理までだろうな

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 08:59 ID:ByhYbaOm0
以外要らなかったw
>>492の3つまでってことな

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 09:13 ID:jleRz5j30
その辺は0と1の差になるから大きいわな
後は効率の為にINTVITか

AGIがなぁ
スキルばかりなんだからFLEE減少いらなくね?とorz

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 09:29 ID:Dsln4tsG0
阿修羅のVitも結構大きい
スタン耐性だけでなく、EDPSB耐えられるか、反射耐えられるか微妙な差が生死を分けるから

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 09:51 ID:ACI8KyQP0
らぐガチャ料理が1時間で調度いいからそれ使ってる俺は異端だろうか
LUKだけ溜まっていくけどねw

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 09:56 ID:QcSzUJJR0
少々さかのぼるが、カイジと逆だけど「譲渡」が許可されるなら「売買」もかわらんだろ
一方がチケット譲渡し、一方は金を与えるだけだ

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 09:59 ID:wcE8LhyC0
AがBにチケットを譲渡
BがCにお金をあげる
Cがそのお金でアイテムを買ってAにあげる

これで解決!

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:09 ID:ttT0jypV0
>>477って規約に抵触するか?

課金料理はゲーム内アイテムで譲渡できないから
ライド帽に置き換えて考えるけど

Aがライド帽のIDを所持、Bがそれを現金でほしいという状況で
BがAにWMで3k渡した後
AがIDをBに連絡してBがID入力、ゲーム内受け取り→セーフ
AがIDを入力、ライド帽受け取り後Bに無償譲渡→アウト、だと思っていたんだが。

てかライド帽買えなかったギルメンのために一個ID譲渡の方で譲ったんだが・・・。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:32 ID:jcqVXUN40
HWはINTDEXVITの3種が多いな
HWは狩りでも料理使うので慣れてきてしまっているようだ
CPはSTRDEXINTVITの4種 俺TUEEタイプが多いからだろうか
うちの同盟は社会人ばっかりだから少なくともHW教授CPは課金料理使いまくりだな
暇防衛中でも使ってるのは味方ながらすげーと思ったがw
社会人じゃない人はは+6料理辺りを食ってるわ

最近は料理だけじゃなくAGIスクロールとかブレススクロールも増えてきて
感覚が狂ってきてる気がする

逆に前衛は全然使わない気がする(俺が気づかないだけか)

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:33 ID:sP/As/Vm0
規約には抵触するだろうが、そもそも規約による制限の理由はトラブル発生時の免責のためなので
当人同士の間できっちり契約が処理されるのであれば癌にしてみりゃ知ったこっちゃないということ。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:34 ID:ogx02lKg0
AGIスクロールってなんだろう(´w`)?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:41 ID:iYp08cve0
"increase agi"だろ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:43 ID:EMDWX8rQ0
>>502
いちいち煽るなよ、荒れるだけだとなぜわからない

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:46 ID:fHCuvwDV0
ゲーム外でチケットをWebマネーと交換って、ヤフオクでライド帽の本や1Day買うのといっしょだしな
完全にゲーム外で取引おわってるのに、癌が口挟む余地ないし、ましてやBANとか絶対ないわ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 10:49 ID:x435rUGp0
>>504
いつもの奴に触るなって

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:07 ID:3nWbpelk0
ちょっと聞きたいんだけど、Gvにおいて怨霊裏切りってとんでもない性能なの?
個人のサイトで持ってる人がやたらめったらヨイショされてて気になったんだ。
ことあるごとに持ち主の名前が出てくるし、自分がそれにやられたからってヨイショしてるんじゃないかと邪推してしまう。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:09 ID:EMDWX8rQ0
>>507
EDPグリムとかされると極悪すぎて泣ける

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:14 ID:OTCkT9sRO
アイテムID譲渡について、問い合わせをしたことがあるから、携帯からだけどカキコ。

昔(1〜2年前)問い合わせをしたときは、IDをRO内で知り合いに売ることに関して、はっきりダメという回答はきていなかった。
無償譲渡なら可、トラブルになりやすいので注意、本人たちに任せる的なニュアンスで、曖昧な回答だったはず。(あとは規約読めとかのテンプレ)

しかし最近はクジ乱発の弊害でトラブルが起きやすくなったためか、問い合わせると、無償譲渡以外ダメ回答がはっきり返ってくるようになってる。

本人たちが納得かつしっかりとした取り交わしをすれば、おそらく問題は起きないだろう。
しかし、規約的にはアウトには違いないから、そこは自己責任でやるしかない。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:14 ID:ogx02lKg0
>>507
メギン無しなら中型裏切りに毛の生えた程度
あれ、こいつちょっと強いなって思うぐらい
メギン持ちが更に持つことで初めて真価を発揮する

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:19 ID:Dsln4tsG0
>>507
並EDPグリム→並Wiz、非Vit後衛が死ぬ
怨霊EDPグリム→Vit後衛も死ぬ
WメギンFAR怨霊EDPグリム→みんな死ぬ

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:42 ID:QcSzUJJR0
しかし、そういう無双キャラ1体いるより
怨霊裏切り1人
メギン2人
いたほうが怖いのが集団戦

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:47 ID:+Lzo9OUK0
でもSE来てからPv色濃くなってメギンがあんま怖くなくなったな
そんなんより連携取れてる連中のがよっぽど脅威

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:54 ID:EMDWX8rQ0
ADS無双とか、FD阿修羅とかで普通に落とせるからなぁ
連携がとれてれば、それなりに脅威だとおもうけど
旧砦みたいに無双とまではいかなくなったよね

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 11:57 ID:O8ghXALX0
SEだと陽光HDで炙られ続けるだけで厳しいからな
炙り出されて蜘蛛で捕まるパターンが多い
いくら怨霊でも魂を消されると一気に弱くなるからDis飛び蹴りもきつい

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:01 ID:jleRz5j30
バリケ戦で裏から炙れない距離でのメギンEDPグリムは結構被害でかいけどな
メギンBBとかは無理に固まる必要なくなった分ADSと同程度になったかんじ


全く関係ないが投下w
【小沢氏秘書逮捕】
東京地検特捜部、小沢民主党代表の複数の政治団体を政治資金規正法違反で捜査
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903031856032-n1.htm

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:24 ID:O8ghXALX0
関係ないと思っているなら投下すんな
故意にスレどころか板違いの話題は悪質だろ

しかも既出過ぎるし。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:32 ID:ogx02lKg0
バリケ越しグリムとかディテクで乙ですし

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:40 ID:O8ghXALX0
まぁバリケ戦では敵はバリケの裏だけじゃないしな。
同盟Gの妨害が激化するとそんな位置に居るスナは速攻死ぬわ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:45 ID:ogx02lKg0
お前の脳内シミュレートの結果とか誰も聞いてないよ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:49 ID:O8ghXALX0
ディテクで乙とか言う脳内シミュレートをぶち上げておいてよく言う(笑)

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:54 ID:zDpDDLZ60
遅レスだが、料理とかは購入を委託という形にすればいいんじゃないの?
ネカフェのだけでなく、ゲームショウとかでも配布されてるやつも、遠くていけないから行く奴に金払うから買ってきてとかって。
他人が買ったのをさらに買う、じゃなくて
最初から自分の物として買ってきてもらう委託とすれば譲渡とか取引にならないんだし。

委託購入したらダメっていう規約はないよな?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:58 ID:ttT0jypV0
>>522
それを公式に許可するとなんでもかんでも
「委託購入です」と逃げ道に使われるからダメ。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 12:58 ID:ogx02lKg0
>>521のGのスナはDSしか使わなさそうだ
あ、FAもかな?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:00 ID:ektvi8NH0
ID譲渡だの売買だのタイミングだとかやりかた工夫したりしてもアウトだろうがセーフだろうが
癌が具体的になにかしてくるこたぁないから自分の良心と風評の問題だ、こんなところで
やってもいいよね?よね?とか聞いてないで自己責任で勝手にやるかやらないか決めりゃいいだけのこと

しかし今日はいつもの気違いがいつにも増して元気だな

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:19 ID:ACI8KyQP0
まわりどころかどの同盟でも料理の譲渡や売買なんて罪の意識なく
やってるが

癌も暗黙の了解で認めてるようなもんだろ

スナGvいらねな流れに持って行きたいのか、自分がスナ使いなのか
よくわからん奴だな

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:31 ID:t8hwzGpy0
だな
垢共有と一緒
公にバレなきゃいい
仮にバレても鯖板で叩かれるだけで癌からの処罰は無い

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:39 ID:ogx02lKg0
宝あけるためにギルマスと幹部が垢共有してないギルドなんてあるの?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:39 ID:2c6yz0wq0
本日のNG ID:ogx02lKg0

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:41 ID:ogx02lKg0
いや>>528はガチだとおもうんだが

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 13:48 ID:jcqVXUN40
少なくとも俺はしていないな

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:13 ID:RaktQNWt0
砦評価で思ったけどF2第3が強いってネタだろ
バリケード正面からだけじゃなくて横からバリケード内攻撃できるんだが

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:25 ID:ogx02lKg0
>>531
お前は信用されてなさそうだもんなw

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:36 ID:jcqVXUN40
少なくとも>>528はガチではないだろうな・・・w

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:46 ID:M6DRgOoT0
悪いことは言わないからNGしておけと

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 14:55 ID:13RKCe/+0
>>532
ヒントはリンクフラッグの場所
つーかお前は文盲すぎる

大人数前提で堅くなると書いてあるのに
そんなバリケード奧に引き籠もり前提でかかれてもなw
バリケード前にも防衛側が多数陣取ることで堅くなる
距離も含めて攻め側は手数が足りない

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 15:03 ID:hGIa/n6n0
F2のバリケード3が堅くなきゃどこが堅いんだよ…
この場所は全砦の中でも屈指の堅さだぞ

どのF2動画みてもバリケード3が時間食ってるだろ
たしかにバリケード破壊されてる動画がupされてることが多いが
それはバリケード3がちゃんとした戦いになるから
動画として成立してるだけで、つまりはちゃんと守れる場所ということだよ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 15:37 ID:/D26iJny0
うーん、やっぱまだまだSE砦把握してない人多いよね
しっかりと作戦たてて編成からEmCまでの手順を
各砦まで作って動かないと砦ごとの動きが見えてこないよ

特に顕著なのがN1N4N5のバリケード1だよね
しっかりやればものすごく堅いのに
防衛側は守護石破壊されるまでぎりぎり粘るため
先に準備してる攻め側のEMCが早く
防衛側のバリケード1配置が間に合わずオワタという展開ばかり

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 15:55 ID:GQyCOfAW0
F2の3バリは遠いから時間かかってるだけで構造としては全砦中TOPの欠陥構造

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 15:55 ID:kBsqtdq00
防衛側がバリケードを挟んで戦ってる時点でもう終了の気配漂う
敵が進みたい方向のケツから攻撃しないとな

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 16:06 ID:Dsln4tsG0
F2は3バリケ両側に加えてちょうど真上に復帰ポイントあるのが鬼畜
さらに全体が長すぎ、2バリケ前からのちょっとした妨害もうざいし復帰ゲーでだれる

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 16:08 ID:QcSzUJJR0
>>538
それはどこも同じで
バリケード戦はバリケ前に先に陣取ったほうが有利
だから防衛側も攻城側も早めに戦況を判断して先手を取れる方が強い

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 16:09 ID:3DR0f3mh0
N145の第一バリケードは攻めも守りも復帰が早いから
人数的に負けてる側の不利さが顕著に出そうだ

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 16:52 ID:kUGxFz4f0
F2の3バリは規模次第だろうな
バリケ周りを制圧されると3方向から攻撃されてあっという間に壊滅するけど
制圧させなければ旗復帰からバリケ3までの距離の短さと
遊撃の出現位置の鬼畜っぷりをフルに発揮できて異常に硬くなる
バリケ前に同盟が陣取って戦闘すれば城主は壁の後ろから敵の横腹をつけるし。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 20:49 ID:vgJhQEIe0
いくらバリケ3が硬くてもF2は他が終わってすぎてダメだろ・・・

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 21:31 ID:w7VioqFM0
硬いというか戦っていて面白い砦ではあるな

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 21:35 ID:BD3YkgjR0
うちの鯖だとF4が色んな意味で堅い。鯖2位の同盟が入口防衛敷いてるんだけど
入口の前MAPで攻撃準備してるとそこに複数PC用いてロキやらLPで妨害してくるのがいて攻める前にめげそうになる
GvMAPじゃないから倒せないし厄介すぎ&うちの同盟MENが発狂して相当数使いものにならんかったw

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 21:40 ID:J3BzJTpX0
仮にF2を60人規模が防衛していて
ガチで同じ60人が攻める場合みんなならどうやって崩していく?守護が面倒すぎるんだけど
F2でまだ3〜4回しか攻防した時ない自分には結構きついんだよね、遠いからそう思ってるだけなのかもしれないけど
そして崩してエンペ割った場合にバリケ作る前に入られやすい

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:03 ID:J3BzJTpX0
>>547
見てなかった
っていうかそれ砦内でやるとマナー違反とかそんな事にならない?
自分の鯖だとやると集中的に晒されて叩かれる

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:13 ID:+CPq6NSm0
IWじゃなけりゃ違反にはならんのかもしれんが
まぁどこの鯖でも叩かれはするだろうな

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:20 ID:w7VioqFM0
どうせネタなのでマジレスしても

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:21 ID:VlhPwI1V0
ロキはともかく
入り口前LPで困ることってなんかあるの?

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:44 ID:Wel/ZHTn0
ロキ→LPで消す→LPを返す だな

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:47 ID:x435rUGp0
そんなの教授かさげ1人だけで対処できるじゃん…

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 22:52 ID:M0V5EOos0
ねたにまじれす

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/04 23:53 ID:lYV5gy+z0
F2でよく戦闘してるけど
バリケ3の構造は防衛側がバリケ前制圧できるくらいじゃないと3方向から削られてどうしようもないと思う

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 00:25 ID:C6TaEdU90
ロキは大丈夫だろう
進行方向妨害というわけじゃないし

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 00:37 ID:FJy4ge360
IWや枝以外は逆に楽しそうで歓迎だ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 01:06 ID:KHP0bd/l0
「鯖による」でFA

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 03:28 ID:d/0ftCU50
まぁいくら硬い砦でも結局はバリケ前の霍乱部隊がどれだけ活躍するかにかかってる
前衛の質が悪いとF2の3バリケだろうがどこだろうがあっさり割れる

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 03:55 ID:C6TaEdU90
N2のバリケード1も堅い

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 04:09 ID:Na6gzgWQ0
来週からHWでGvに出ようと思ってるんだが
サバセットを捨ててでも無詠唱のためにスケルトンマントに乗り換えるべきだろうか?

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 04:42 ID:C6TaEdU90
VIT-13さがる上に
初期値以外はADS1確になりかねん

監視鎧アンフロ鎧スイッチのほうが安全だよ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:05 ID:A+DC1U610
監視鎧はねーよ

憂鬱箱つかって無詠唱でいいだろ、
実際SEだとそんな無詠唱にこだわらなくてもいいきがするが

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:09 ID:C6TaEdU90
>>564
使ったことがない人の反論はいらんがな
特に無詠唱がほしいのは味方がまわりにおらず
単独に近い状態で挟み撃ちしたり歩いているとき

そのときは監視鎧は十分に使える状況
平地接戦で使えないのは当然だが、そのような状態では無詠唱も余りいらないこともある

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:12 ID:A+DC1U610
お前こそよく考えろ、HWだぞ?

監視する者カード
純粋なVit値18毎に
Dexが1増加。

このカードでHWでDexがどれだけ増えると思ってるんだ

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:15 ID:C6TaEdU90
スケルトンマントはDEX2だろ
DEX+2もらうなら最低VIT36あればいいだけじゃねーか

スケルトンマントより鎧切り替えのほうが安全といってる主張はかわらんし
性能もかわらないぞ

その上で
>初期値以外はADS1確になりかねん
と書いてあるのだからちゃんと低VITのことも考えた文章だ

ID:A+DC1U610は全ての文章と言葉、単語を理解した上、読み取った上で
反論するように

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:20 ID:FJP0dR5p0
そんな場面で監視鎧は俺もねーと思うが…
憂鬱やゴスでスケルトンマント装備したほうがはるかにマシ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:26 ID:C6TaEdU90
>>568
HWiz持ちの観点からの話
実際、導入すれば鎧のほうが安全

それとID:A+DC1U610はまずはDEX150の到達装備から勉強してね
Dカンスト99+JOB8+QD4+Dニンオル10+頭4+中段1+V鎧1+集中3+料理ブレス20=150
これの意味わかる?
集中箱つかわなきゃスケルトンマント使ってもDEX149止まり

だから>>564
>憂鬱箱つかって無詠唱でいいだろ、
みたいな書き方してる時点で「あーあー、こいつHWiz持ってないのに何かいってるな」と思っちゃうわけ。


>>562の書き方をみるにスケルトンマントがあれば150
集中箱使用前提で無詠唱と書いてるのは読み取れるわけで
つまりオル手なしの装備と読める
だからスケルトンマントなんて脆い装備するよりは
監視鎧のほうがマシだと現HWizプレイヤーがアドバイスしてみたという話

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:33 ID:z8ggEhj50
ボスレアなしなら
箱無し無詠唱は監視cがないと不可能

よって基本的に無詠唱はずっと箱頼り
だが箱は重いというのをお忘れ無く、QMでもきれるし大変
すると断続的にパワーアップできる監視cは有り

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:36 ID:1VeW3dhf0
WP防衛に入るごとに箱消費するのはもったいない
動いたらQMできれるから最悪2回使うのがもったいない

WP無敵時間監視鎧→無詠唱SG→即アンフロ装備
ってのはWP防衛へのHWizの基本行動と思っていたが…
3HIT前に切り替えれば良い

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:37 ID:A+DC1U610
憂鬱箱つかわなくても、その装備+アモン靴で無詠唱いけるのにいきなり箱前提とかねーよ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:38 ID:IVluS3IO0
ほい、ID:A+DC1U610はいつものバカ確定
>>562さんに「アモン装備すればいいよwww」とでもアドバイスしてみなさい
で?それがまともなアドバイスになると?

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:39 ID:Na6gzgWQ0
すまん、説明不足だった。
装備は
ラーメン闇目巻物
風アンフロ⇔ゴスV鎧
ドロDEX鯖
サバ肩
ローレベルD靴
ゼロムオル手*2

これに加えてブレス料理でDEX147⇔148の状態
VITは25止まりで監視V鎧でも最大149にしかならないんだ
147↑あれば詠唱中断はほとんど気にならない・・・よな?

スケルトンマントはやっぱり想像以上に脆いのか
j最初はサバセットで挑戦してみるわ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:43 ID:VXy7NMOc0
でもアモンってうちの鯖だと200でも買い取り手いなかったんだよな
ゴスの半額程度だしアモン勧めるのって別におかしいことじゃないとおもうの
まあ売り手がいないときはいないから、って理由はあるだろうけどね。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:45 ID:FJP0dR5p0
いや…俺もHiWiz持ってるが…
俺の場合はゴスはフォマルでアモン靴で無詠唱だが(Vゴスのが有利なときはVゴスで行動)

そりゃスケルトンとかアモン靴とか耐久弱くなるけど
VITあるならゴス装備したほうがノクシャストとかHP靴履くより硬い
だいたい死ぬのはADS阿修羅だからな、あとはDメギンBB

というかHiWizとか重量がきついからこその89%じゃないのか?
ジェムとか何個持ってってる?ガンバンセットで40以下とか言わないよな

そして何よりもJOB補正って+9じゃないのか?

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:46 ID:VXy7NMOc0
廃WIZっておいしい魚以外選択肢ないよな
軽いし

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:49 ID:IVluS3IO0
>>576
89%は状況と構成による
少なくともMSマシーンが89%はない

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:49 ID:A+DC1U610
いやだれもアモンなんて勧めてねーから

C6TaEdU90が脳内妄想で
集中箱つかわなきゃスケルトンマント使ってもDEX149止まり、書き方をみるにスケルトンマントがあれば150集中箱使用前提で無詠唱と書いてるのは読み取れる

という勘違いをアモン靴ってものがあるのに憂鬱箱前提とか読み取れるはずがねーっていってるだけだ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:49 ID:FJP0dR5p0
おまけに憂鬱重いけど89%ならそこまで気にならないし、一個ブーン使う前衛の1/3程度の値段だ
Gvだけなら1000個もあれば相当の期間持つしな
それに何よりも靴と肩が自由になるからはるかに耐久があがる
金で強さ、というか耐久力を買ってるようなもん
ジョークが甘い鯖なら監視でもいいかもしれんな

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:50 ID:FJP0dR5p0
>>578
MSマシーンは失念してた
防衛のMSAMPSGマシーンは49%か教授ががんばる同盟じゃないとさすがにゼニが勿体無いな

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:52 ID:PxgxtPs/0
アモンとか一般的じゃないし
そんなもので言い合っても無駄な文章といってみる
アモンとか書き出した時点で信憑性云々ではなく
使えない情報の書き込みにしかならない

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:55 ID:VXy7NMOc0
下段にくわえる魚つけてGG出てたら怒られた(´・ω・`)

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:57 ID:Na6gzgWQ0
要所だけ憂鬱箱使うのが最適解っぽいな!
49%搭載だとこれ以上持つ余裕は全くないんだがな。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:59 ID:VXy7NMOc0
憂鬱の箱使うぐらいだったら
眠い箱使ったほうが強いよ(´・ω・`)

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 05:59 ID:A+DC1U610
結局、相談主のID:Na6gzgWQ0は
ID:C6TaEdU90のいう憂鬱箱前提でもないし、勧めてた監視cについてもロッカcとかわらない微妙っぷりで
妄想全開だったじゃねーか

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:01 ID:Ewbb97zT0
持ってるor売りに出てる前提ならともかくMVPcはいくら銭があっても売りが出なきゃどうしようもないからな
つか持ってなくて買おうか迷ってるならともかく、スケルトンマント持ってるなら実際に鯖肩とどっちがやりやすいか使ってみりゃいいだけじゃね?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:02 ID:41rxqBLT0
アモン靴を勧めていた馬鹿が大勝利宣言!?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:05 ID:Na6gzgWQ0
>>587
スケルトンマントは持ってないんだ。
現所持ゼニー全てと引き換えで何とか買えるんだけど
そこまでして買うべきものかどうかが疑問だった。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:10 ID:FJP0dR5p0
ところで結局HiWizのJOB補正って+9じゃないのか?アモン靴とかなくても無詠唱いけるのでは?
それとも俺は幻覚でも見ていたのか

>>584
憂鬱お勧めだけどホント重いよなぁ
俺が49%積載でいっていた時はWSP30〜35ローヤル5カボパイ50ジェム60、赤5でかなり頻繁にこまめに補給していたんだが
みんなはどんな感じにしているもんなんだ?
俺は涙をのんで89%にしてるがいっそStrふりたい今日この頃

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:10 ID:VXy7NMOc0
眠い箱も愛して(´・¥・`)

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:13 ID:A+DC1U610
>>589
SE砦ならそんなに無詠唱にこだわらなくていい、それより沈黙対策にRcさしDex+2頭装備が欲しいくらい
旧砦の攻めで無詠唱ほしいようなときは、速度変化Pつかってロキぬけてから憂鬱箱使用→無詠唱SGでいい

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:14 ID:A+DC1U610
あ、それ以前にHWでアンフロ風とゴスV鎧同時もちで49%搭載はないとおもうぞ
ゴスをもっと軽い鎧にするか、89%搭載じゃないと重量つらすぎる

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:20 ID:G3CDbTit0
ハイウィズとか憂鬱箱で無詠唱が一番いいと思うよ
俺は ラーメン Dアイズ V鎧 D鯖 ニングロ←→ハイドグロ オル手1
で鬱使って無詠唱にしてるかな。
SEの平地戦になるとジョークスク飛び交って
アンフロ以外、鯖セット以外じゃまったく動けなくなるよ?
まぁそういう状況じゃなければ監視やスケルトンも選択肢に入るんだろうけどね

ちなみにDEXだけど大体145あれば十分な気はするな。
ハイド混ぜると一般人の反応速度的にD145の詠唱は止められない。
勿論相手の攻撃の間から無理やり通すなら無詠唱いるけどね
そして今の装備だと頭をバシリウムにして鬱使うと145になるから
一応俺はそこら辺を考えて装備決めてるかな。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 06:20 ID:A+DC1U610
>>590
WSPでも重いと感じてアロエ葉80万能薬4パイ40ジェム50とかで憂鬱箱1~2個つむのがやっとです

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:00 ID:tUeYvcWm0
>>569その装備に憂鬱箱ならDex151に届く、スケマントでも箱なしで150はいく
本当に廃WIZもってるの?脳内鯖の話ならいらないよ?

>みたいな書き方してる時点で「あーあー、こいつHWiz持ってないのに何かいってるな」と思っちゃうわけ。
>監視鎧のほうがマシだと現HWizプレイヤーがアドバイスしてみたという話
廃WIZもってないのはどっちなのかな?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:07 ID:O1zKBitb0
まぁお前らまとめて俺の無詠唱SLで全段反射して殺してやるからどうでもいいよ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:12 ID:G3CDbTit0
よく見たらこの無詠唱談義、途中までジョブ補正の値間違ったままなんだなw
どんだけ脳内ハイウィズプレイヤー(笑)多いんだよwww

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:14 ID:xSNqL1NZ0
無詠唱SLって楽しそうだな・・・
前線でカイト供給され続けたら泣ける

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:30 ID:O1zKBitb0
挑発的に言ってみたが復帰後とかで魂無いのにぶっぱなす人も居るので案外殺せるのよね。
楽しいよ無詠唱SLは。
旧砦限定だがノピもすごいことになるし。
たとえ魔法喰らいながらでも無詠唱反射+装備持ち替え(SGに対して火服や盾無しorアリス盾)できるし。
ちょっと条件はきついかもしれないがGv型なら狙えるだろうし。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:31 ID:VXy7NMOc0
支援そっちのけで敵の塊に突っ込んで状態異常MB打とうとするプリ並にいらない子

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:40 ID:O1zKBitb0
>>601
そうだね。
MBとちがって突っ込まないでも反射できるけどいらない子でごめんね。
撃たれたときに狙うくらいでわざわざ跳ね返すためだけに突っ込んだりはねぇよ・・・

実装日に作って以来そんなに向いてると思わないけどやり続けてるんだしこれくらいの楽しみ見つけないとやってらんねー・・・

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 07:42 ID:VXy7NMOc0
楽しくないのに続けるとかどんだけドMなんだw
まあがんばれw
リンカーだしてくれる人がいるから俺は火力職で遊べるんだからなwww

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 08:48 ID:x2m+9LFr0
ID:C6TaEdU90 は恥ずかしくて今日一日かきこめねーなw

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 09:20 ID:tUeYvcWm0
ID:C6TaEdU90はどこ行ったのかな?
本当に廃WIZもってるならSSアップしてみてよ?
無詠唱についても云々言ってるなら当然>>569の装備も持ってるんだよね?
廃WIZもいない装備も持ってないで何えらそうに意見してるのかな?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 09:33 ID:KHP0bd/l0
無詠唱談義の結論「job補正は+9」

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 09:38 ID:X07gQ2WF0
内容が無いよう

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 09:44 ID:POWDlmej0
job67いってないんだろと思いつつ
偉そうに講釈たれながら頭抜けてるあたり擁護しようもないなw

まぁV鎧と憂鬱抜いた組み合わせの147で残り3をどうするかは各々で考えることだから
仕事内容次第ってね
・・・只↑であったMDEF装備主体になるとSOPつけないとだからまたガチガチになるかもしれない。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:35 ID:d/0ftCU50
ID:C6TaEdU90が午前中の段階でMVPかよ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:39 ID:VXy7NMOc0
MVPはどうしても俺

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:44 ID:xz+c987r0
VIT36振って監視V鎧つけるか(耐久度△、肩フリー)
V鎧+スケマントにするか(耐久度×、鎧cフリー)
集中箱使うか(耐久度○、凍らない、常時は無理、供給量が問題、鎧肩ともにフリー)
ボスレア(アモン靴、ヴェスパー中段など)の組み合わせを狙うか。

一番いいのは臨戦体勢を要所要所で使ってもらうことなんだけど
流石に臨戦のためだけにEMCやめたり同盟枠一つ割くのもね・・・

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:45 ID:xz+c987r0
凍らない消し忘れた\(^o^)/

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:54 ID:VXy7NMOc0
集中箱ってうちの鯖だといつも売れ残ってるんだけど
そんな出してる人少ないのか
6kでほぼ固定露店になってる

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 11:04 ID:d/0ftCU50
鬱箱とかアクセ二個着けてキノコ割りするだけで量産出来るからな
アクセ不要でジオとか食えるならそれでも量産できるんで値上がり要素がない

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 11:06 ID:xz+c987r0
6kってうらやましい
うちの鯖は20kの固定露天しかないから自分で出しに行ってるなぁ
暗雲クリ二つつけて毒キノコ1h狩れば20個はたまるから
個人で使う分には充分な量ではあるのだが。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 11:41 ID:AhJ3qozT0
若干亀レスだが
>>437
ほぼ同じ考え
当方2期鯖だが、F2が一番堅いと言う論調が鯖板の主流で
俺の頭がオカシイのか?と悩んでた矢先に
同じ意見が見れて良かった。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 11:44 ID:yroopgsq0
ぽりん錬金でもってる奴は腐るほどもってるな・・・

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:03 ID:WKz3ntDs0
時代は鋭い視線を取得した2PCギルドマスターを追尾させることだった

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:04 ID:lZA847gy0
昔はともかく今重要なのは平地戦での無詠唱なんだが。
この場合箱使えばいいだけの事。
WPに突っ込む時って、SEのWPガディ防衛にHWが突っ込んだらそもそも蒸発だろ。
ゴスペル+20とHP2倍同時に来た状態ですら殆ど耐えられずに死ぬぞ。
よっぽど雑魚防衛でもない限り。

WPで監視鎧とか本当に脳内しかいないんだな。
ロキあるんだから動かないとそもそも無詠唱が打てない。
よしんばSG打てたとしてもそのSGに当たったガディが流れてきて圧殺。

想定の全てが自分に都合のいい相手ばかりすぎ。
WP前提ならロキにガディも大量にいて当然弾幕がもの凄く、抜けたら即阿修羅ADSEDPSBぐらい前提にしてもらわないと。
そもそもWPならゴスペルで+20狙った方がマシだわ。
監視って事はINT削ってVIT振ってんだろ?
その程度の無詠唱SGとか撃ったところで崩れるような防衛は最初から崩せるんだから。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:16 ID:HHcpTYbr0
F2は旗復帰からリンクまでが遠くて防衛時愚痴でまくり、入り口WPも守護石も守りにくい
一方バリケードはWPから遠いため攻めにくいし、第3バリケやぶられたとしてもエンペ間際がかなり防衛しやすい

F2のエンペ間際は第4のバリケードといえるくらい、旗復帰の場所もいいように作用してほんと硬いな

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:20 ID:xz+c987r0
VIT36程度ならINTが5下がるだけなんだが・・・
ラーメン監視V魔力書INT料理ブレスだけでINT133達成できるわけなんだが
これがその程度ならどのくらいの威力から防衛崩せるレベルになるんすかね?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:23 ID:ZZp/fIM30
魔法は相手の妨害程度の役割

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:28 ID:MAi+tpOq0
旧砦ならテコン系マスターで臨戦態勢まわすのもありなんだけどね。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:38 ID:HHcpTYbr0
監視鎧なんかもちだしてむりやり無詠唱しなくても箱あるし
そもそもDex147ブラギ状態なら無詠唱じゃなくてもSG10結構通る

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 12:59 ID:POWDlmej0
>>619
それ以前に何故WP防衛と平地戦をごっちゃにしてるかがわからん

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:03 ID:G3CDbTit0
前言を撤回するようだが
>>621
そもそも無詠唱の利点ってJTでもなければ相手の弾幕の間から魔法通す為なんだし
SG内で着れないV監視ってありえなくない?あれは狩り専用と思ってた

スケルトンマントならまだマシっちゃマシだが、どう考えても趣味の域
実用レベルで無詠唱を使っていきたいならボス装備か鬱箱使えばいい
鯖にもよるがV監視買う金で憂鬱箱買えば戦闘中常時使用でも数ヶ月持つだろう
重量に関してはV鎧の重さ考えたら変わらんしな

>>619
WP防衛はワンクリで抜けられないようじゃ突破できないから
そこまでは前衛も後衛も変わらんと思うけどね。
無詠唱なら多少のかく乱はできるが、
まぁ確かに何もできないならすぐ落ちるしガデWPに戻す要因になるから微妙かもな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:13 ID:xz+c987r0
スタンと違って凍結しても出したSGはちゃんと効果があるから
QMや忘れないでで無効化される集中よりは無詠唱SGを通しやすいよ。
無詠唱はどれが一番いいとかないからケースバイケースだけどな。
LP上の平地戦でジョークが飛び交う中だと監視鎧はつけれないし。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:20 ID:41rxqBLT0
>>619
お前が脳内すぎるわw
ガーディアンにSGってすごいダメージソースなんだぞ
WPでガーディアンが死ぬ原因って
RS+AMPSGが大きく占めている
よって死にながらうってくれるHWizは重要

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:23 ID:aVm305R80
でも死んだらSG消えるんじゃね?
だからAMPSG通したあともある程度は生存していないと
ダメージにならないんじゃね?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:24 ID:VXy7NMOc0
死んでもSGの当たり判定残るよ・・・
これが知ったかか・・・

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:26 ID:FMrwoj7S0
Gvで死んだらベースにもどるからSGの判定なんてのこらねーっつうのw
一般狩り場ならSG判定あるけどな

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:26 ID:41rxqBLT0
ガーディアンで即死するからHWizの役割否定するような書き込みがある時点でアホだわ
ガーディアンのタゲがこっちにきても無詠唱で打てたらHWiz的には勝利といっていい

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:32 ID:tCD7u+t+0
>>630
wizに阿修羅したら即SG消えますよ^^

凍結中でもSG残るってのは知らなかったな

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:33 ID:eN4m5dR60
死んだら当たり判定どころかエフェクトごと消え去る

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:35 ID:xSNqL1NZ0
>>630
強制退場のGvだとOP自体消えます

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:36 ID:VXy7NMOc0
俺はお前らを試したのだ
基礎的な知識があるかどうかをな
杞憂だったようで安心した

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:40 ID:POWDlmej0
ポタ出した本人が入ったら、とかで予想つきそうなものだけどなー
逆に狩りでもいいから本人が鯖から消えてオブジェが残るものあったっけ?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:45 ID:tCD7u+t+0
>>636
知ってるやつに試すってどういう意味?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:45 ID:41rxqBLT0
プラントとかは同マップ移動でも残る

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:45 ID:xSNqL1NZ0
きのこ、油のMob召喚

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:45 ID:41rxqBLT0
同マップ移動じゃない
同鯖マップ移動

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:48 ID:FMrwoj7S0
>>619のいってることそんなおかしくない
ID:41rxqBLT0のほうが脳内くさい
どう考えても、WP付近でガディ倒すより複数の前衛やCPが速度変化Pからガディ連れ去ったほうがはやい

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:57 ID:Byv8wTa60
まぁ、一人でGvするわけじゃないんだから
パターンなんていくらでも出来るわけだし。

俺の視点からすると、別にどっちも問題ないと思うけど。
普段マスターしてるから、どっちが正しいってのはよくわからんけど
説明がお互いに足りてないんじゃないのかな?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 13:59 ID:d/0ftCU50
真っ先にLKパラチャンプが突破してガディを少しでもWPから遠ざけ
それからHWが無詠唱決めるのが普通だろ。
HWがガディに最初タゲられるのは要領が悪い
数HITでもいいからSGを当てればそれだけでも後衛としての役割的には良くやっている方
それを繰り返せばガディは沈む。その前にWP防衛が崩れる事が殆どだけど

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:04 ID:VXy7NMOc0
SGより阿修羅ADSのほうが強いよ

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:06 ID:41rxqBLT0
>>642
ID:FMrwoj7S0

>>619に反論してる奴はたくさんいるぞ?
お前の意見のほうがおかしいのを自覚しろ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:08 ID:VXy7NMOc0
>>619に反論してる奴はたくさんいるぞ?
数ゲー思考www

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:14 ID:g8sesNWj0
>>619を擁護してる奴の思考回路が意味不明

>よしんばSG打てたとしてもそのSGに当たったガディが流れてきて圧殺。

これだけで廃WIZの存在を無いことにするような奴には反論して当然だ
WP防衛攻めで廃WIZが役に立たないとかおもってる馬鹿はソロでもやってろ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:18 ID:PnWmM5fk0
というか、ですね。
SEのWP防衛で、WP防衛がまともにできる構造の所なんて半数以下なのですから

WP防衛でロキとガーディアンがいるから無詠唱SGが役に立たないとかほざいてる時点で妄想乙なわけですよ。
欠陥WPが多いからこそ面で活躍できるSGが強いわけです。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:52 ID:7i7ZOCMTO
なんで急に防衛視点になってるんだ?

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:53 ID:VXy7NMOc0
うっせーぞ雑魚ども
でかい口叩くならまず俺達の防衛をつぶしてからにしてもらおうか?
こらぁ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:56 ID:Byv8wTa60
>>651
お前のATフィールドは崩せそうにないぜ・・・

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:56 ID:XtWO8Olt0

山田くーん!

このKYな真性厨2バカをゴミ箱に捨ててきて。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 14:59 ID:xSNqL1NZ0
憂鬱な箱が6kの鯖ってどこだろうな
ろ。で見たところfreyaかheimあたりだと思うんだけど

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 15:05 ID:PnWmM5fk0
>>650は読解力がなさ過ぎる…
>>649は攻め視点だ

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 15:17 ID:KHP0bd/l0
本日のNG2 ID:VXy7NMOc0

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 15:35 ID:+UjQNwQp0
ガーディアンの湧きポイントの座標情報集めてみないか?
自分が考えるにWP防衛のためのガーディアンではなく
いかに守護石防衛場所付近にガーディアンが即湧きできるかどうかだと思う

おそらく守護石防衛がしやすいと思われる地形のほとんどには
ガーディアンが近くに即湧きする場所がないか防衛値100クラスじゃないと出現しないと思う

逆に一見防衛がきつそうな守護石防衛付近に即湧き場が設置されてることも多い

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 15:42 ID:CnN/Mjcv0
N1N4N5はこのセル、防衛値1から出現
http://www.mmobbs.com/uploader/files/6352.jpg

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 15:49 ID:CnN/Mjcv0
というかガーディアン湧き座標って
海外鯖とかでデータ流失してるんじゃないかな
iROとかあそこらへんで、データあれば便利だけど

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 16:02 ID:T5ll9vnZ0
とりあえず表作れば乗ってくれるやつもいるよ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:05 ID:lZA847gy0
SG数発当てた程度でガディが死ぬかよ。
ガディに回復すらしない馬鹿防衛ばかりなのか?
RSもそうだが、ガディのHPが減ったら回復させるのは当たり前。
無詠唱はそもそもガディじゃなくて敵を殺すのが目的だってのがまずわかってない時点でだめすぎる。

真っ先にとおざけてって、まず遠ざけるのが不可能なのがWPガディ防衛。
そんな簡単に遠ざけられるなら苦労はない。
余程ゴミみたいなWP防衛しか相手にしたことないんだな。
第一百歩譲ってガディがいない程度でHWが軽く無詠唱撃てるならそんな楽な事はないんだよ。
ガディがいなくても大魔法や物理火力、そしてちょっとでもロキ抜けた辺りには阿修羅EDPSBSDAが待機しててそこですぐ殺される。
その中を監視鎧で抜けられるとかそれこそ脳内過ぎる。
まずドル着ないとFWが抜けられんわ。
そしてそれだと魔法で瞬間蒸発する。
いくらカイトカウプがあろうとな。

そもそも死んでもSGがあるとか超脳内設定をいって、恥ずかしくて後から試したとかほざいてる馬鹿の理論とかわざわざ否定するまでもないわな。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:12 ID:Nv/L6zND0
>>659
流失ってなくなるのかよ

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:21 ID:CnN/Mjcv0
>>661
>>649
以上

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:25 ID:3Y/Q5CUZ0
>>661
スタート開始はガーディアンの数少ないし
その程度抜けられないならゴミカス攻め同盟だわ
ゴミカスはゴミカスらしくgdgd言いながら散ってろよw

スタート開始からガーディアンすべてがWPによってるんですか?pgr
低防衛値だとさらに少ないですよね(藁)
脳内君は脳内で脳内の戦闘をしてゴミ屑らしく死んでくださいw
わかってなさすぎる(笑)

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:30 ID:BFghTFEP0
>ガディに回復すらしない馬鹿防衛ばかりなのか?
ガディの被ダメ計算するといいよ。まぁPriは全員ひたすらヒールしてろってならもう知らん。

>その中を監視鎧で抜けられるとかそれこそ脳内過ぎる。
世の中には持ち替えというものがあってですね・・・
抜けてから監視鎧に着替えるに決まってるだろうが

それにみんな別に無詠唱で戦局変えれるとは言ってないだろ。
WPでWizを無詠唱状態にすることにも意味はあるし、それで相手に被害を多少は出せるっていう話だ。
その多少をいろんな職の多くのキャラで積み重ねるから防衛を崩せるっていう話でな。

というかお前の言ってる防衛を崩す方法教えてくれよ。
ガディは倒れないしWPから離れない。
抜けた奴は全部阿修羅EDPSBADSで全部始末される。
後衛職は大魔法が絶え間なく降り注いでるロキ地点で全部蒸発。

あと死んでもSGがあるってのは本日のNGIDの1人だから、マジレスしたら恥ずかしいぞお前

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:32 ID:NyHlBCEt0
>>662
漏洩が適切だな

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:35 ID:geCjvSyV0
ここで論点から少し脱線して・・・・
SE防衛はプリの数も重要だよな。
1PT(12名満員)にプリが1人は当たり前のうちの同盟だと、
WP防衛時はガーディアンにヒールできる余裕はあるけど
一歩抜けられて乱戦状態になると気付いたらガーディアン落ちてる事が多い。

@ガーディアン回復A守護石守護Bバリケ回復Cエンペ守護

旧砦と同じ様なプリ編制だと、絶対間に合わない。
ただでさえ平地戦で仲間に支援しにくい状況だし、
間に合ってたとしてもストレス抱えてるプリは少なくないと思う。

SE砦の場合は火力職を1名増やすより、
中身入りやる気あるプリを1人増やすだけで戦況は違ってくる気がするぜ。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:37 ID:x0aja8C90
>>569がID変えてまたがんばってますw
バカはいつも言ってることが破綻してるなー

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:38 ID:LhedtrER0
>SG数発当てた程度でガディが死ぬかよ。
>ガディに回復すらしない馬鹿防衛ばかりなのか?
入り口WP防衛だからそんな余裕はない
ガディに回復優先してる馬鹿同盟なのか?とこっちが言いたい
WP防衛完封はあまりありえないので時間稼ぎにしか思ってない所がほとんどだよ
まじおめでてー脳内構造してんなw GvGやってから発言しろよエミュ鯖君
つーか、WP防衛で完封できるような所なんざ戦力差ありすぎて話にならんとです

>無詠唱はそもそもガディじゃなくて敵を殺すのが目的だってのがまずわかってない時点でだめすぎる。
んなもん常識だろ
プレイヤーにダメージあたえながらついでにガディも攻撃できる
そんぐらいの複数の利点も考えられないアホは何も得られないぜ

>真っ先にとおざけてって、まず遠ざけるのが不可能なのがWPガディ防衛。
>そんな簡単に遠ざけられるなら苦労はない。
>余程ゴミみたいなWP防衛しか相手にしたことないんだな。
さきほど述べた通り、WP完封とか考えてる時点でレベルが低すぎるわ
どんだけ攻め勢力が弱い所で想定してるんだ?
WP防衛はいずれ決壊すると考えてやるのが防衛の基本
そこまでWP防衛を神格化してるようじゃ話にならねーなw
スタートはガーディアンはばらばらだし、
追加ガーディアン5次まで来るような時間帯は攻められる可能性が低すぎる
それとN2やF2で遠ざけられるのを完璧に防げるとかいいたいのかな?

>ガディがいなくても大魔法や物理火力、そしてちょっとでもロキ抜けた辺りには阿修羅EDPSBSDAが待機しててそこですぐ殺される。
>その中を監視鎧で抜けられるとかそれこそ脳内過ぎる。
>まずドル着ないとFWが抜けられんわ。
>そしてそれだと魔法で瞬間蒸発する。
お前のところはLPすら未実装なのか
旧砦でもLPから崩すのが基本だろが。
LPすら引けないような弱小攻め同盟を仮定すんな
原点にもどれというか、原点すら知らなさそうな奴だなw

>いくらカイトカウプがあろうとな。
基本はアスムだろ。カイトとか馬鹿か

>そもそも死んでもSGがあるとか超脳内設定をいって、恥ずかしくて後から試したとかほざいてる馬鹿の理論とかわざわざ否定するまでもないわな。
その発言は明らかに釣りのIDじゃねーかw
釣りIDをさも自分の発言に有利になったように付け加えんな
酷い解釈ですね

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:45 ID:/jykNsBo0
最強WPはF1砦だが
ぜひともID:lZA847gy0の人は
WPだけで毎週完封しているという鯖を教えてくれ
ID:lZA847gy0の理論なら存在しているはずだ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:48 ID:Byv8wTa60
>>670
先週、うちの鯖の2強のところを攻めたが
WP防衛の限界を普通に感じたからなぁ

俺的にはそんなところは存在しないと思うのだが・・・

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 17:54 ID:Q8bVpCeI0
SE砦の攻めはいかにマスターを奥に通すかにかかっていると思うのだが。
他のキャラは全部おとり位で良い。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:18 ID:lZA847gy0
>>669
入り口WP防衛だからそんな余裕無いって、常時相手が1秒たりとも途切れないで突撃してくるとでもいうのか?
それこそそんなところがあるなら教えてもらいたいもんだな。
現実的には必ず一斉突撃があってそれを退けた後は間隔が開くわけで。
その時に回復しろよ。
そもそもサンクぐらいおけ。
ついでにいうならシーズでしかもSoPとかじゃないHWのSGがガディにどれだけ当たるか知ってるのか?
SoPはない、INT145↑なんてない、Dサインでもないときてさらにシーズ補正がかかるんだから。
高めに見積もってINT135女神巻物Dオル手に+9鯖セットとしよう。
これでもAMPSG4〜5フルセットは当てないと落ちないわけだが。
ガディに支援ヒールもできない雑魚はお帰りください。

>WP防衛完封はあまりありえないので時間稼ぎにしか思ってない所がほとんどだよ
残念な事にWP完全防衛はなくても、ほぼWPで終わるのが現実。
時間稼ぎではあるが、一番時間が稼げるのがWP。
WP抜けられた時点で後は行進されていくだけだしな。
WPすらすぐ落とされるようじゃ、その後は時間の問題だろ。

>さきほど述べた通り、WP完封とか考えてる時点でレベルが低すぎるわ
>どんだけ攻め勢力が弱い所で想定してるんだ?
そっくりそのまま返してやるよw
どんだけ防衛が雑魚な想定してるんだ?
防衛が完成されていれば開始直後ガディいなくてもそれなりに守れるし、その間にガディ誘導や増加でより鉄壁になる。
崩すならその開始直後しかない。
ガディが揃った時点でガチ攻めじゃ不可能になってるからな。

>旧砦でもLPから崩すのが基本だろが。
ロキあるのにLPひければな。
抜けてLP?
抜けた瞬間ガディと即死火力で殺されるから。
のうのうとロキ抜けて生き続けてLPひけるような雑魚防衛相手なら余裕でしょうねww

>基本はアスムだろ。カイトとか馬鹿か
アスムとかそれこそ馬鹿か。
弾幕に捕まって突破すらできんわ。
耐えるならアスムだが、抜けるにはカイトカウプがないと抜けられねえよ。
特に前衛はまだしも後衛はな。
HWにアスムとかかけたところでエスクガディの前には2発没。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:21 ID:TzHFSt4H0
>>671
ガディ防衛って少数相手にはやたら強いけど
攻め手の数が増えれば増えるほどしんどいからな。
んで一旦崩れ始めるとリカバリーに手間取る。

つーかF1でWP完封できるような奴らがいるなら
間違いなくC4とかB5でもER完全防衛余裕でした、になるだろうなw

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:28 ID:FJy4ge360
>>661
正直ガディ全員に回復出来る余裕あるならガディいなくても防衛出来そうだな

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:30 ID:Nv/L6zND0
>>673
> 残念な事にWP完全防衛はなくても、ほぼWPで終わるのが現実。

少なくともLokiじゃこんな意見は通らないなぁ。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:36 ID:LbiGk6In0
さっさとID:lZA847gy0は脳内(エミュ)鯖の
鯖名かけばいいのに。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:49 ID:V4+RZRPC0
一つ言っておくが
SEのWP防衛はFLEE360前後の金ゴキチェイサーに対して非常に脆い
攻め側が強者というのならこれぐらいは想定しておくべき
よってWP防衛神格論は完全否定できる

この装備はエスクガディに1撃で倒されるほど脆いが
あたらなければどうということはない
ガーディアンにタゲられながら奧でEmCできたりする汚い性能です

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:50 ID:AImmjiIo0
ワールド1の過疎鯖だとWP防衛はありえないな・・・スカスカで残影しほうだいだし
守護石防衛が主流ですね。人数がいないんで1か2どちらかを捨ててw
うちの同盟は20人くらいの中堅だけどWP防衛してる所を見たことないな

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 18:51 ID:xz+c987r0
安心しろ、過密鯖でも完封できたりはしないから。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 19:20 ID:9X3uUhyx0
すげぇなlZA847gy0の鯖は

開始時点からガディもラインも1Gで完璧に用意できてて
魔法もロキも敷き詰められていながら不発の心配も重力ディレイもなくて
最終的に2桁いくガディをHPもみずに的確に回復できるのか

素直にうらやましいわ。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 19:32 ID:T5ll9vnZ0
ガディってサンク敷いてもすぐ逃げるんだよな・・・w
いっそアンクルとか蜘蛛仕掛けたいぐらい

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 19:33 ID:G3CDbTit0
WP防衛は初期こそ鉄板のイメージがあったが、最近じゃ大した驚異は感じないな
カイトカウプで全軍突撃すれば2~3回である程度崩して裏EMCできる
まぁ確かにWP防衛が固いところだと割と厳しい感じはあるが
それを崩せないってのはよっぽどの雑魚Gでない限りありえない。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 21:23 ID:BxCrHyJi0
N145は入り口防衛せずに最初から左側の守護で防衛したほうがいいのかもしれん

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 21:59 ID:G3CDbTit0
うちは一応WP防衛してたが、
ガーディアンを守護石01に集めて相手が02から割ってくれるように誘導してたな
あの守護石は壁越しにスクリームされ放題な事を除けば本当に硬いわ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 00:04 ID:HBE+d0rN0
マスターに抜けられたらそれこそ潜伏箇所は無数にあるし、リカバリ難しいからな。
抜けるのは難しいが、一回抜けられただけでもかなり削られる。
WPだから敵味方どちらもどんどんいけるし、そうなると攻め側に分があるからな。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 00:20 ID:xdAxSpP70
1 WP防衛
2 02守護石通路防衛1
3 02守護石通路防衛2
4 02守護石通路防衛3
5 02守護石防衛
6 01守護石通路防衛1
7 01守護石通路防衛2
8 01守護石防衛
ここまでで大体40分
バリケードになると意外と時間稼ぎできなkったな
こちらが80人 相手が200人だったが以外と粘れた

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:04 ID:qoZe2OCf0
>>673
LKパラが抱えたまま引っ張るならasm+土星
LKパラがぶっちぎって引っ張るならキリエ+人

どっちにしてもカイトカウプなんていらないすw
そしてどっちにしてもhwiz程度は死にますw

wp防衛とか一番時間稼げんな
LK数人で少しでもタゲもたせりゃロキ抜けて残影なりCWなりでさようなら
教授ですら土星と完全回避装備しとけばもったままロキの合間にバーンでおしまいができるのにw

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:19 ID:g1C30rbo0
なぁ・・・ニコニコ動画見て思ったんだけどさ
プリ20人ぐらい用意してバリケ1本にヒールしまくるのって落とせなくね?
一人2kヒールは普通としてブラギありで1秒間に2回ヒールは出来るから
秒間80k回復する見込みだ。バリケにSWもする。
もちろんプリが落とされないようにMDEF固めてジークしてニュマする。

どう思う?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:21 ID:iP1hF+lO0
すごくつまらなそうです。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:23 ID:g1C30rbo0
いやつまらないのは分かってるんだ・・・
でも落とせそうになくね?って話で・・・

もし落とせるなら方法知りたいと

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:24 ID:Rqfqyjvv0
zoomeにバリケ1本残した状態で40分耐える動画があったな。
見てる分には面白かった。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:29 ID:46f8VC7a0
>>691
SWの切れ目にニュマ設置
詠唱速度の差を計算して一斉に同時に阿修羅打ち込むとか。
メギン阿修羅とかなら一発で150kくらい出るんじゃないの?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:35 ID:sD4pBGBN0
それが出来る状況なら何使っても落とせるだろうな

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:38 ID:UOhy6M/G0
>>689
ジークあるならMDEFいらなくね?
SGMSはV盾だけで100%耐性だし。
LoVなんて耐性0でも空気だし、遠距離だと弱点もないからFOGニュマで完封だろう。
EDPグリムやADS以外じゃ死なないから。

ちなみに落とせる方法が知りたいって簡単だぞ。
HW20人集めてJT連打すればいい。
状況は全く同じだ。
ヒールがJTになっただけで。
詠唱はあるがダメージが1発2K以上余裕ででるし、ブラギあれば秒間2発よりもっと打てる。
ジークゴスペルニュマFOG置いてガードし、ブラギJTを連打する。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:44 ID:g1C30rbo0
ジークは一応gbtされた時用だね
HW20人でJTは面白そうだけど荒らしに弱いんじゃない?
防衛側はバリケ奥に侵入出来ないって事がアドバンテージになるような気がするけど

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 01:50 ID:xdAxSpP70
同時に20人で阿修羅すれば良いだろJK

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:07 ID:ioSOtkUW0
そもそもバリケヒールだけにプリ20人割くことのリスクを無視してるからな・・・
周囲を見なさすぎ、どうやったって落とせるだろ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:11 ID:g1C30rbo0
>>697
そんな集団居たらどんな防衛も無理だな・・・

>>698
リスクとは?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:24 ID:BwNvGrYJ0
>>688
土星・・・だと?
脳内でしたか。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:33 ID:CB1WvoZ30
>>699
PT構成も書いて考えてみなよ
プリ20人が延々ブラギ+S4U+ジークのなかでヒールするために教授や雷鳥が何人要るか
そしてそれと同数の火力職にどう対応するのか

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:37 ID:zIqEQOru0
>>692
その動画のURLうp

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:49 ID:SX2QuzC80
>>688って本当にGvしてるんだろうか・・・
土星盾とか理解に苦しむ。耐えるやつがASM人盾。それ以外全員カイトカウプだろう。
まぁGによって多少の差はあるだろうが、アスムかけたってWP防衛で捕まったら死ぬにきまってるじゃん
カイトカウプかければガデ抱えてる間は後衛でも速度変化使えば大概抜けれるわ
まず教授が土星盾で耐えられるような防衛なのにWIZが即死とか支離滅裂過ぎる。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 02:50 ID:g1C30rbo0
普通の同盟規模だと50↑、少なくても40↑はいるでしょ?(過疎鯖はしらね
その中で30キャラ程使ってヒール+ブラギ+ジーク+Gbt要因その他をやろうと思ってるんだ
で、余った10↑はバリケ前でゾンビアタックみたいな感じに

ちなみに俺が見た動画だとプリ5人ぐらいで70↑の相手から守ってたし
20とは言わずプリ10ぐらいでも大丈夫かもしれない
そうすれば他の職とかに人数回せるわけだし。

で、WIZ20人とか阿修羅20人とか案が出てたけど集めるのが辛くないか?
んじゃプリ20人はどうなんだよって言われるかもしれないけど、プリはヒールのみだぜ?
SWに関してはDEXがある程度ある奴に任せればいいわけだし、スタンに関してはジークである程度なんとかなる。
だがJTWIZと阿修羅はステがかなり整ってないと駄目だし現実的ではないんじゃない?
というのが今の俺の見解だな

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:02 ID:lA4bGqng0
>>704
ではぜひやってみて証明してくれと言われてできるか?って話じゃないの。
大体ヒールプリの敷居が低いと言っているが相手にスクリームはいないのか?
ピヨってたらまともにヒールできねーぞ。スクリームの中動ける最低ラインはV80↑。
この敷居は決して低くないだろ・・・。リカバ徹底するとしてもそんな完璧なリカバみたことない。
もし可能なら防衛ではスタンが一切怖くなくなり、スクリームがゴミクズという理論になる。
現実問題としてありえん。
きつい言い方をさせてもらうと、「理想を書き連ねたいだけならチラシの裏にでも書いてろ」

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:16 ID:UOhy6M/G0
>>704
阿修羅はともかくWizにステ整うとかいるか?
なんなら素Wizでもいいぐらいだと思うけど。
ジークがあるんだからその時点で状態異常耐性がつく。
これ+鯖セットだけでもそれなりに大きい。
ジークにニュマFOGで射程ギリからJTってなら耐性もあまり考えないでいいからスカル盾なんてのもあり得る。
Wizなら素だと2極が一番多いぐらいだし、集めるだけなら実際それ程難しくない気もする。
阿修羅20人は普通に考えて辛いけど。
威力考えると装備とかもあるし、JTヒールと違って前に出ないと打てないから耐性もないと死ぬから高レベルが要求されるしで。

>>705
ジークには状態異常耐性50%がある事をお忘れなく。
これが前提ならVITは30〜40あればヒール連打するぐらいには十分だな。
↑でも書いたけど、射程ギリからのヒールならスカル盾とかでスタン耐性上げてもいいし。
転生ならバシリウムとかもあるし。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:21 ID:CB1WvoZ30
阿修羅撃ちに前に出ただけで死ぬような火力も出せるのが前提なら
そりゃ落とせないだろうねw

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:23 ID:g1C30rbo0
>>706
705に言いたい事を言ってくれてありがとう
WIZの話に関してだが、さっきも書いたけどバリケ奥のプリ側と比べるのは駄目だと思う
プリ側はバリケ奥に敵が侵入してこないから装備とかMDEF重視、状態異常耐性+HPが低くてもいけるけど
攻め側は防衛側によるゾンビアタックがあるしステ+Lvがある程度ない奴だと死ぬ可能性が高い
防衛側と違って復帰が楽ではないっていう点も考えて辛いのではないかと思う

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:35 ID:aL0DHsvp0
ヒールプリ 20(7+7+6) ジーク 6(2+2+2) S4U 2 ブラギ 2
SP変換連打教授 6(2+2+2) 教授専属ヒーラー 6(2+2+2)
最低でもこんなもんか?

LP合戦しつつ憑依ギター持った献身つきの冠10人に張り付かせて
阿修羅20人一斉に撃ちこめばいいよ
って言うようなのと同類なもんじゃねーのw

机上の空論もほどほどにな

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:40 ID:g1C30rbo0
俺的にはSP変換連打教授 6(2+2+2) 教授専属ヒーラー 6(2+2+2)はいらないと思うよ
理由は書かなくても分かるよね?

↑でも書いたけどヒールプリ5人で攻め70人相手に守れるんだから
20もいらないかもしれない
全然机上の空論じゃないと思いますが?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:46 ID:kwtDGDq1O
神聖が深夜にがんばってるな。SBr複数人数での防衛理論を思い出す。
論破した気になって満足したらROMってくれ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:55 ID:3QA/4dNy0
理屈はわかるけど柱が消えたら終了だから背水の陣だな
ラストの柱一本になってからフォーメーション変えても遅そうだし

攻め手がヘタレだと火力職がデコイ追っかけたりしてるからバリケ破壊遅いけど
しっかりしているところはバリケ優先で火力集中してくるから単に火力vsヒールになるわけで
無理とは断言しないけど、守り方としてはどうなんだろうねぇ

机上の空論じゃないと思うなら、是非現実にやってみてくださいよ
参考にさせてもらうから

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 03:57 ID:3QA/4dNy0
ちなみにウチの鯖で、120vs70くらいで柱一本の攻防で守りきったところがあるけど
120は通常SEでの戦闘をメインにしてないレーサーの祭りなんで、あまり参考にならない

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:05 ID:ih94ckC40
>>710
なら説明してみな

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:08 ID:ih94ckC40
あとその「ヒール5人で70人から〜」っていう動画もどこにあるのか書くべきだな
どんなカス攻めか見てみたいわ

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:09 ID:g1C30rbo0
ラスト1本になったから変えるんじゃなくて元々柱1本しか守らないという作戦だよ
その方がバリケの回復が集中して持ちこたえるという判断。
その分攻めもバリケに攻撃集中するだろうけどSW+Fogとバリケ前での嵐で対処する予定

>机上の空論じゃないと思うなら、是非現実にやってみてくださいよ
>参考にさせてもらうから
俺自身やりたいと思うんだが、立場上次のGvでやりましょうと言える立場じゃないから
すぐには無理だと思うが進言してやる予定ではいる。準備も含めて時間がかかるかもしれないが

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:12 ID:ih94ckC40
バリケヒールとSW+Fog+火力で簡単に守れるなら落城する砦なんかないな
つーか話が随分弱気になって来てるな?

バリケ1本集中ヒールとSW+Fog+火力なんて、1本まで削られたときの当たり前の防衛方法じゃないか

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:13 ID:g1C30rbo0
>>714
>SP変換連打教授 6(2+2+2) 教授専属ヒーラー 6(2+2+2)
これはヒールするプリのSPがすぐなくなるから付け加えたものだよね?
確かにINTカンストのプリでもヒール連打してればSPは切れる。
だけどあるスキルによってそれを賄う事が出来る。
もちろん結婚スキルとかじゃなくてね
Gvやってる人ならこれで分かると思うんだが・・・

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:18 ID:sD4pBGBN0
人が揃ってる時バリケだけ守れても、バリケを守ってる人を守れなきゃ意味がないわけでですね
SPなんて激励S4Uで問題ないが・・・

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:19 ID:g1C30rbo0
>>715
ちょっと探すの待ってくれ
確かに攻めはしょぼかったけど5人でいけるんだから増やせばうまい同盟でも攻めるのきつくないかと思ったんだ
確かHeimdal鯖だったかな・・・

同じ人だけどアンカを一応
>>717
別に弱気になってはいないが?どこらへんが弱気になってる?教えて
1本まで削られた時の防衛を最初からやるだけで結構違うと思うよ?
全てのバリケードを破壊されないように守っていてドンドン壊されて
ラスト1本になり、やべー回復しなきゃと思ってもすぐ壊れる。
こういうのが殆どだったんじゃないの?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:19 ID:3QA/4dNy0
>>716
だから最初からラスト1本しか守らないってのなら
何かあったら即終了ってことだよってことを言っているの
トラブルすら考えずに防衛方法を頭でこねくり回しているわけ?

ラスト1本になったらフォーメーション変えるという想定をしたのは
最終防衛方法として提案しているのかなと言う優しさから言っているわけよ

正直そんな防衛は、純粋にダメージvs回復の勝負になるわけで
回復が明らかに勝っているという説得力がなければ試行してみる気にもならんよ
防衛側がプリに割いた分、攻撃側は火力に戦力割けるわけだしね
ま、頑張って同盟説得して、是非ともやってみてください
こんなところで妄想で言い合いしているより現実的だ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:20 ID:SX2QuzC80
>>717
そのヒーラーを更に増やすって言う事っしょ
うちも戦力差2倍くらいの相手と戦ったとき、
相手プリ10人くらいに必死SWヒールされた時は結構涙目だったわ

プリで〜人揃えて守るーっていうんじゃなくて
ヒール優先した場合、相手火力を何人くらいのヒールで上回れるかっていう検証なら
それなりに考える価値あるんじゃないか?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:21 ID:QexAcwg30
バリケ回復プリとか高IntS4U一人いれば
例え低IntHPだろうが全員SP切れないわけだが・・・。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:21 ID:g1C30rbo0
>>719
すぐ答えを出しちゃダメじゃないか!
実際激励の効果さえ知らない人がいるもんだしな

>人が揃ってる時バリケだけ守れても、バリケを守ってる人を守れなきゃ意味がないわけでですね
バリケを守ってる人を守るっていうのはバリケヒールしてる人達を守るという事でおk?
それなら最初から案を出しているんだが・・・

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:24 ID:g1C30rbo0
一応動画を
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6247313
俺的に見ても攻めはしょぼいと思うよw
でも一考する価値はあると思う

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:25 ID:ih94ckC40
>>723
普通に切れるわ
激励MAXならなんとか持つだろうがな

>>720
最初はヒール20人と言い10人になり参考が5人の動画だ?
んなもんで火力全開の相手から守れるとか本気で思ってるのか
守れるならどこもとっくにやってるわ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:27 ID:ih94ckC40
>>725
この動画かよw
攻めがしょぼすぎて何の参考にもならんだろこれ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:27 ID:Bdlm7gp90
ヒールならバリケに致命的な傷が使えそうだな。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:29 ID:g1C30rbo0
>>721
どういうトラブルを想定してるのか教えてくれないか?
ヒールしてるプリがゴソっと鯖落ちするぐらいの事じゃ揺るがないと思ってるんだが
ラスト1本からこういう形態に変えてバリケ守れると考えるのはきついと思うぜ

>>722
確かにそういう検証は面白そうだけど相手がいろいろ変えてくる場合も想定しなければいけないのがなぁ
と思ってプリ20というあやふやな数を出した。
これだけ居れば大丈夫だろうという事で・・・

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:29 ID:zY0WVP9H0
プリ増やしてサンクヒールSWフォグあたりでバリケ保護&回復メインにってのは悪くないとは思う
ジークつけてブラギS4Uしてジョークスクリームもやればそれだけで相当な時間粘れる
プリ増やした分そのほかの職にしわ寄せが行くのとそんなにプリがいるのかというのと
そんなヒールするだけの作業に誰がプリ出すんだ?という問題さえクリアできればかなりいいセン行くんじゃないかと
あと尖った構成とか作戦は対策を取らない相手にはめっぽう強いが相性が悪い相手と対策がしっかり取れる相手にはぼろくそに負ける弱さがある

ぶっちゃけ普段どおりの構成でしっかり打ち合わせしてバリケ保護と回復に努めていれば十分だけどね

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:30 ID:3QA/4dNy0
通常、こんな単調な防衛なんて
「やつ等は柱一本しか守らない」って攻め手ほとんどが認識したらおしまいだよ
だからこそ是非とも現実にやっているところが見たいので
ID:g1C30rbo0には頑張ってもらいたい

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:34 ID:g1C30rbo0
>>726、727
確かに攻めはしょぼいが、それだけしか思いつかない人はどうかと思うよ
攻めはしょぼいけどそれなりの数からヒールプリ4,5人でバリケ1本を守っている
なら人数増やせばどこからも守れるんじゃないかと思った
激励の事知らなかったor思いつかなかったんだろ?

>>728
バリケには致命的な傷は利かない気がする

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:36 ID:sD4pBGBN0
>>732
致命的な傷はボスでも効く

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:37 ID:3QA/4dNy0
>>729
その防衛方法の根幹は回復>ダメージなんだろ?
つまりそれの絶対性がない限り、ダメージが上回る展開を想定すべきであり
その場合はいずれ柱は消滅するってことなんだぜ
まさか「絶対いつにおいても回復が上回っている」なんて思っているの?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:38 ID:QexAcwg30
バリケに試したことはないが、MobならBoss属性でもMVPでも致命傷は有効。
ハイドロランサーとか魔王の9999自己ヒールもちゃんと8000になる。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:39 ID:ih94ckC40
>>732
俺から言わせれば
激励なんか使っちゃってホントに大丈夫なのぉ?としか言えないね

柱1本にヒール連打するだけで守れるとか思ってる奴に言ってもわからんわな

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:41 ID:vk78ze+z0
まあ攻めが最初からわかってるならともかく、いきなり防衛側にそれをやられたら
攻め手が対応(超火力)できるかといったら微妙だなw

毎回やるわけでもないんなら奇抜でいいんじゃないの?
どちらにしても机上の空論だし効果あるかは試さないとわからないだろうけど

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:42 ID:g1C30rbo0
>>730
>ぶっちゃけ普段どおりの構成でしっかり打ち合わせしてバリケ保護と回復に努めていれば十分だけどね
まぁこれを言われたら何とも言えないんだがこの防衛は相手が平地で上回ってる場合での防衛だと思ってくれ

>>731
頑張りたい・・頑張りたいんだが準備がなぁ・・・
すぐには無理ぽ

>>733
それは初耳だ。なんかソースとかあったら教えて欲しいかも

>>734
>まさか「絶対いつにおいても回復が上回っている」なんて思っているの?
SW+Fogしっかりやっていて相手にLP+ニュマ出された場合にはしっかりとGbtする
そういう状況において秒間80k以上のダメを出す方法が俺的に浮かばなかったからここに相談しにきた
あるなら教えてくれって書いたよね?
阿修羅20人とか非現実的なものを除いてなんか意見が出てます?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:43 ID:QexAcwg30
なんとなく、バリケ保護特化HPみたいなのを考えてみたが結構回復量出せるなぁ・・・。
I>V>Aメディ10+IVA料理+野牛ソーン+D服輪+ダイアデム+FAR+BSPPで
ヒール量3332 4回/sくらいまでは現実的に可能になる。

中の人の指を考えたらAve3回/sがいいとこだろうけど。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:45 ID:g1C30rbo0
>>736
激励なんか使っちゃってって本気で言ってるの?
実際使ってみれば分かるよ

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:45 ID:3QA/4dNy0
>>738
いや、だからさ、それを完璧にやれると思っているから
「机上の空論」って言われているんじゃないの?
「なんとかやってなんとかされたらなんとかする」なんてのを言葉どおりに完璧に実行できれば
どんな攻めも守りも可能だよ

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:48 ID:ih94ckC40
>>738
>SW+Fogしっかりやっていて相手にLP+ニュマ出された場合にはしっかりとGbtする
だからさあ
相手もLPニュマその他をしっかりやってくるのが前提だとなぜ気付かないの?
自分がやりたいことだけを全部出来るとか思ってるの?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:49 ID:sD4pBGBN0
>>738
実装初期から一貫してボスに致命的な傷通るし、そう検証スレにも書いたけど
効かないソースのほうが気になる

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:50 ID:QexAcwg30
ヒール防衛ってどう考えても長期は誰もやりたがらないし、
あくまでネタ防衛として遊べるか?くらいのスタンスでいいんじゃね。

プリ祭りの余興としてやるには十分面白そうだと思うし。
そんなヘンテコ防衛をTOPが攻めてくれる、粋な鯖がいくつあるかって問題はあるけどな……。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:50 ID:g1C30rbo0
>>739
計算をありがとう。秒間3回でもヒールできればやばいと思うなぁ

>>740
バリケのHPが600kな事を考えれば
全然「机上の空論じゃない」と思うんだが
完璧にやれるなんて思っていない。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:50 ID:Bdlm7gp90
致命的な傷はボスにやったら9999ヒールの回復量が落ちていたから
効くのは間違いない
ガリオンあたりにやってサンクするのが簡単に分かる方法かもな

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:52 ID:g1C30rbo0
>>743,746
俺自身ボスやらないから状態異常は効かないとしか思ってなかった
情報サンクス

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:53 ID:QexAcwg30
だから、ボスにはきくってば・・・。

アビスの配置変更前、呪い手つけたバーサークペアばっかやって
ハイドラcでるくらい倒しまくったオレが言うんだから間違いない。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:54 ID:g1C30rbo0
いやだから謝ってるじゃんw
ボスやらない人にはわからなかったんだよ・・・

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:58 ID:ih94ckC40
>>745
完璧にやらないと到底守れない背水の陣的な防衛方法を持ち出して
完璧にやれると思ってないとか言われてもなw

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 04:59 ID:sD4pBGBN0
ボスやらなくても細かい仕様に詳しい人なら分かるし
知らないだけなら「効かない気がする」なんて書かなくていいだろに…
本筋から逸れちゃったな

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:01 ID:g1C30rbo0
別に背水の陣的な防衛方法でもないし
完璧にやらなくてもバリケのHPと秒間の回復量を考えれば守れると思いますが?
それよりあなたは激励を使ってきたほうがいいよ。マジで

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:07 ID:g1C30rbo0
>>751
すまん。以後気をつける

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:07 ID:3QA/4dNy0
局面的にはよくありがちながら
初期からその防衛方法をとるのはリスクが高いっていう意味でイナバに似ている
そもそも、極端に煮詰めると、SEでのバリケードの役割がそういうものなんだよ
だから一局面の防衛方法としては、わかっているところはそういう方法を使っている

防衛方法を考え、指揮する立場からすると、
単純に回復に特化した編成でバリケ1本守ることを専念する防衛を試みて、火力に負けたから落ちました
ってのは士気面からも怖くてできないわ
是非、ID:g1C30rbo0の同盟が冒険心のある同盟であることを祈るw

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:18 ID:g1C30rbo0
>>754
>そもそも、極端に煮詰めると、SEでのバリケードの役割がそういうものなんだよ
>だから一局面の防衛方法としては、わかっているところはそういう方法を使っている
だね。色んな動画見てもバリケの前に防衛ライン作ってバリケを有効活用してるっていうのが見ててなかった
そこでさっきの動画を見て押し込まれて偶然ああいう形になったのかもしれないけどバリケを有効活用できるんじゃないかなって思ったんだ

>是非、ID:g1C30rbo0の同盟が冒険心のある同盟であることを祈るw
冒険心ある同盟である・・あるんだが・・・やる気の問題なんだよね
言ってしまえばこれはGvGっぽくないしヒールしてくれる人のやる気次第なんだよねぇ
ただ、攻略法が今まであげられなかった事を考えてやってみる価値はあるから
進言して準備が出来次第やりたいと思う

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:21 ID:hTdU7zeF0
>>752
真性の馬鹿かお前は
・火力が回復量を上回った時点で終わり
あとお前自身が認めてる通り
・常時SW・FOGを張りつつ回復出来る根拠が無い

これで守れるとか正気の沙汰じゃないな

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:26 ID:g1C30rbo0
だからその火力の出し方を教えてくれって言ってるんじゃん
非現実的ではなく現実的に可能な範囲で
それがないんだから常時SW+Fogが出来なくても回復が間に合うって言ってるんじゃないか

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:29 ID:xoQSMyDU0
都合の悪い意見を全力ぶっちしてるいつもの真性君に付き合ってやるなんて
お前ら優しいんだな

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:32 ID:g1C30rbo0
どっか意見を全力でぶっちしてますか?

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:34 ID:vVObV1Ex0
>>709のを実行すれば1発KOじゃんw
阿修羅20が非現実的で
秒間80kヒールが現実的だと決め付けてるお前が悪い

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:36 ID:0h9mVZDG0
>>759
致命傷は無視?

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:42 ID:QexAcwg30
秒間80kを叩き出すためには>>739のスペックで最低6人。できれば8人。
そこそこ生息数がいそうなIntカンストメディ10で14人必要。
並の2500ヒールプリなら16人だ。

まぁ、早い話が人数集めるだけで現実味がな・・・。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:44 ID:gH1XKd4G0
秒間ヒール2~3回を延々連打する防衛ってすごいプリ虐待プレイだな。
バリケより先にヒール担当の指が壊れるだろ。

人材確保して実行できなきゃ所詮机上の空論。まあせいぜい頑張れや。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:44 ID:g1C30rbo0
>>760
同盟50人中阿修羅20人というのは聞いたことがなかったもので
一応阿修羅というか近接攻撃対策はあるんですが現実のものと考えるとここで言わないほうがよさそうですね
ちなみに考えれば分かります

>>761
致命傷は決して無視してません。確かに致命傷はきついですが
今の所火力の目処がないので重視してないですね
対策はあるといえばあるですが、確定じゃないので調べておきます
知らない事を言って謝るのはめんどうなんで

あと6時過ぎに仕事に行くんで、そろそろいなくなります
まぁ俺的にここに書き込んでちゃんとした対策なさそうだしやると思います
そして徹夜してしまった・・・orz

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:48 ID:lrD1f1Ah0
まぁここで聞く前に実行して動画でも挙げれば良かったな。
ここで聞いてもフルボッコにされる事ぐらい分かるだろーに。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:49 ID:g1C30rbo0
>>765
正論ですね。まぁ分かりきってた事ですが一応聞いてみたかったんで

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 05:56 ID:3QA/4dNy0
バリケは時間稼ぎなんだから
バリケ前に戦力位置づけれたらそれは十分な防衛方法だと思うがね
その後に押し込まれてバリケ1本になったら1本を維持しようと頑張るのもそれも防衛のセオリーだろ
あらゆる局面で理想とされる守り方を考える上での一つならアリだけど
それに特化することはリスクから言ってもちょっと考えられんね

むしろキミの鯖の攻め手がどれだけ優秀かを測る良い物差しかもしれないな

個人的には、「相手がこう来たらこうする」っていうのが防衛の構想だと思うんだよね
ま、すべからくゲームってのはそういうものだと思っているわけで
だからこの防衛の「回復>ダメージ」を絶対視して、それで完璧に防衛できちゃったりしたら
ゲームが成り立たなくなると思わないかね?

オレはこういうの慣れてないから間違っているかもしれないけどラトリオで計算してみた
攻め手にINT135DEX142のWizがバリケにJT打つと秒間与ダメが6664
ここからDEX上げると加速度的に与ダメは上がり
INT135DEX145で7880、DEX149だと8950まであがる
ゴスペルなどでもっと上げられるから、
”机上の空論”ならWiz10人で十分秒間火力上回ること可能だよ

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 06:20 ID:3QA/4dNy0
INT135DEX142はINTDEX料理だけで貧乏廃Wizですら達成できるんだが、
これに臨戦つけたら秒間8640
んでモーションディレイ減らすためにバーサク飲ませてIAかけたら11k↑になった
ゴスペルはあるわ、LAはあるわを考えれば、回復が必ず勝る展開にするには
想像以上のプリが必要なんじゃないかな

ま、オレの机上の空論だと、Wiz5-7人のJT10で秒間与ダメ80k越えは可能と見た
なんか間違っているかねぇ

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 06:23 ID:pXrQfvYL0
それはWIZが全くスタンせず、尚且つバリケ前の荒らしに合わない事が前提だろ?
ID:g1C30rbo0の同盟に叫びが1人もいないとかなら話は別だけどな。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 06:28 ID:3QA/4dNy0
いや、だからわざわざ机上の空論と言っているんだが、
それに対する条件・対応などを考慮するのなら、守り側への対策も考えるべきでは?

ここでは敢えて秒間80k以上のダメージを”魔法”で出すことだけを挙げただけだぜ

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:10 ID:dJBpUzfg0
まだ朝っぱらなのに真っ赤なIDの奴が多いな

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:11 ID:asTaReYV0
バリケ回復より
バリケ前を陣取りして触れさせなければ完封ができるという理論のほうがいいな

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:18 ID:ltlWy/8z0
バリケに献身すればいいんじゃね?!?!?!?!?!?

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:39 ID:El31J20G0
SEはまだまだ発展途上なんだし攻め側よって通用するかしないかは変わってくるんだし
まず実際やってみればいいんじゃない、そういう変わった防衛方法に特化するのもありだと思うよ

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:44 ID:ltlWy/8z0
バリケに友達要請だしたら拒否された

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:49 ID:bTopDzPl0
基本的に攻撃職一人の火力>一人のヒールだろ
通常の防衛方で厳しい相手であれば
プリに20割いたら攻撃され放題になる訳で無理だろ

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 08:54 ID:ltlWy/8z0
AX20人準備して常時EDPSBさせときゃ誰も近寄れなくね?
ヒール(笑)

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 09:08 ID:SX2QuzC80
何で実行してもいないのに無理と決めつけてフルボッコしてんだお前らw
まだSEの防衛方法なんて確立されてないんだからやってみないとわからないだろう
それに特に奇抜な考えってわけでもなく、ただ職比率を変えてみるだけなわけだし大失敗ということはないだろうよ

個人的にはこの方法は教授の動きが重要になってくると思うけどね。
霧SWがうまく出せれば相手の火力は大魔法以外ほぼ死ぬし、
LPの出し方次第ではメテオの数も極端に減らす事ができる

あとは関係無いが、致命的な傷はちょっと試してみたいなw
火力が弱い攻めGの場合、後衛が荒らされたりで回復が上回る事はしばしばあるから
長期戦に持ち込むならある程度の効果はあるかもしれないな。
呪われた手つけた砂なら霧SW出てても発動できるが、野獣の爪が発動できれば一番いいなw

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 09:21 ID:vD0HWBf40
やってみてから言えよと既に言われているのに
レスくらい見ろよと言いたい

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 09:22 ID:ltlWy/8z0
だれか>>777もやってみてくれ
まず落ちないと思う

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 10:03 ID:la59izkH0
やってみなくても計算である程度わかるだろjk

ヒール回復量 1500/s
サンク回復量 844/s
SW・ニュマ 魔法以外無効
ウォールオブフォグ 魔法以外75%〜94%減

Amp+SG 3〜4k/s
# 2〜5k/s
EDP素殴り・グリム 4k/s
BB 2k/s
阿修羅 5〜15k/sくらい?
入力限界MS 50k/s


結論:バリケは魔法に弱い
バリケにヒールサンク霧は有効だがわざわざ他の職を削ってプリを10↑にする意味は薄い

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 10:04 ID:vTso5mrjO
神器材料出ても余裕で大赤字フラグですねわかります

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 10:57 ID:asTaReYV0
同規模だと攻め側は防衛側の1.5〜2倍ぐらいの経費が飛ぶ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 11:02 ID:ltlWy/8z0
防衛のほうが経費かかるとおもうけど

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 11:17 ID:Oxs35h8V0
タラも羽ベレもないバリケの秒間被ダメってでかいからねえ
ラスト1本へヒール超連打するだけで間に合うなら落城する砦なんかないんだわ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 11:43 ID:Bdlm7gp90
普通は間に合わん
バリケ外の妨害組の頑張り次第。
妨害一切なしならそりゃあっさり割れるわ

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 11:57 ID:SY8IKKRV0
まさか激励の有用性を知らない人間がいるとは思わなかった。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:06 ID:asTaReYV0
臨戦>激励

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:07 ID:ltlWy/8z0
魂EDPSB>>>>>臨戦>激励

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:24 ID:Ve1EJ3JT0
仮にヒール防衛できるとしても
最初のプリ集める時点で無理な気がする。
プリ酷使過ぎるような・・・精神的にも指的にもw
提案者はもちろんプリで参加なのかな?

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:45 ID:SY8IKKRV0
>>789は馬鹿として、臨戦と激励は両方使えばいいだけのことだろ。
防衛側城主ならいくらでも旗で戻ってこれるんだから、激励→リログ→復帰→臨戦→リログ→復帰→臨戦→・・・
すればいいだけ。
臨戦も激励もそのギルドだけじゃなく同盟全てに効果があるんだから、それ専用ギルドを作ってもいい。
4ギルド全て枠一杯使ってるなんて所はまずないだろうしな。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:48 ID:vD0HWBf40
俺の鯖では4ギルド全て使うのが普通なんだが
有用非有用の判断の前にまずないとか断言できるその頭も相当きていると思われるが

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:52 ID:vTso5mrjO
現実は、バリケヒールしてるプリに速攻ADS飛んできて終了。
ラグがある中ヒールしながらニューマ一瞬も切らさないなんて無理ぽ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 12:59 ID:SY8IKKRV0
>>792
鯖名をどうぞどうぞ。
君の鯖だと4ギルド全て使うのが普通なんだよな?
君の「ギルド」じゃなく、君の「鯖」なら。
鯖名出したらきっと君の鯖の住人が、「そんな普通ねーよw」と書き込んでくれることだろう。

ついでに枠が余るから専用ギルドがあればなおいいというだけで
専用じゃなくても使えるって書いてるのが見えないのか?
4ギルド全て使っているところが「まず」ないとしか書いてないし。
じゃあとりあえず君の鯖では4ギルド全て使うのが普通らしいから、是非とも鯖名をよろしく。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:01 ID:asTaReYV0
EmC使えるギルドは同盟に軽く10個以上あるが
最初の1時間は2〜3個しか使ってないね(100規模同盟)

ギルドマスターやってる人は、大抵別キャラに優秀なキャラもってるので
臨戦役よりそっちのメインの方が助かるし

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:06 ID:CSRNPwydO
魂とか激励とか、一瞬精神コマンドかと思った

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:10 ID:eOiK1Fp60
しつもーん

ここにいる人ってGvの時指揮とかやったことある人いるの?

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:10 ID:asTaReYV0
4Gフル仕様は旧防衛仕様な気もするか
高飛びがない時代のギルド移動が忙しかった防衛
ま、100未満なら3Gで十分でしょ

130ぐらいいくと4G欲しいと思う

ん?つまりLOKIの大型同盟とかは4Gが普通なんかな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:13 ID:nN/6wQV60
同盟枠空いてるなら、誰かのサブキャラとかでG作って臨戦やらやればおk。

4つのギルドが常に人数満杯っていうような同盟なら臨戦とか使わなくても
人数ごり押し等々でいいし。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:18 ID:4ULLtjIC0
SEと旧砦の前後半の切り分け次第だな
旧砦を複数抑えたいなら戦力分散できるよう4Gでもいいが
>>795みたいに超過してるなら2つ目の同盟として動かしてもいいわけだから
4Gにこだわる必要もない
SEは言わずもがなだしね。

てか>>795の10Gで100未満ってどんなんだw
平均10弱?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:18 ID:vD0HWBf40
>>794
Chaosな

ちなみに専用じゃなくても使えるという状況が既に仮想的が格下限定だろ?
城主がディレイキャンセルしてる30秒の間に突破EMCされたらどうすんの?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:22 ID:asTaReYV0
>>800
1Gが1個ずつEmC持つ必要はない
1Gが複数個EmCギルド持つなんてよくあること

一応使えるマスターのみの数えてみたら14個あった

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:22 ID:Bdlm7gp90
>>793
ADSが届かない位置からヒールするのは基本だろ・・・
プリがバリケード越しにADSを食らう位前に出て何するの?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:23 ID:ltlWy/8z0
EMCして♂素アサが40人ぐらいでてきたらびびらね?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:24 ID:asTaReYV0
プリはバリケード越しなら遠距離完全装備で
ADS4〜5確が可能なんで死ぬ要素があまりない
しっかり装備してたらね

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:25 ID:4ULLtjIC0
>>802
悪い勘違いしてた
EMC使えるのが10Gなのね

10Gが集まって一つの同盟なのかとw

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:26 ID:ltlWy/8z0
EMCしたら露天放置してた人も召喚して
あとで怒られた件

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:29 ID:GKCXTX4K0
MS一人で秒間ダメージ20k超えるんだから
複数かぶせられたらヒールごときで間に合うわけないでしょう

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:32 ID:SY8IKKRV0
>>800
EMCが使えるギルドがどれだけあるかで、使ってるかどうかは別だろう。
使えるギルドってだけなら、うちにも合計で10個ぐらいあるし。
しかし実際Gvの時に使うのはメイン2〜3個+臨戦とか用1〜2個
2ギルドですら100↑入れられるからな。

>>801
バリケが割れそうな時に城主マスターがリログするのが馬鹿だろ。
それぐらい状況見てやれよ。
例えばバリケが全快状態なら30秒で突破されるわけがない。
完全に誰もいない放置バリケならあり得るが、通常防衛側が防衛してるんだからな。
まだバリケ余裕があるな、と思ったら臨戦なり激励してリログして戻ってくればいい。

さて、果たしてChaosでは4ギルドフルに使うのが普通で臨戦や激励G枠なんてないのか鯖住人の意見を待つか。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 13:47 ID:d8wtljZm0
同盟全体で50-60人としてそれを2Gに詰め込み、空いてる2枠で臨戦、激励なんかの
Gスキル専門に使う人の人を用意するってことでしょう。
その人はかなりつまらなそうだけど、持ち回りでやるならありだと思う。
ポジションはポタコに近いかな?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 14:14 ID:jgaIsaKX0
双方の戦力が対等なのを前提として

同盟の4割くらいをプリに割くのだから
相手に攻撃する力が普段より低くなっている
守護石までは普段以上に抵抗するのが困難になるはず
いきなりバリケ防衛戦を挑む編成というわけだ

気になる点は

バリケ必死に守ってる状況で
バリケに重なった敵が居ると排除が難しそう

そもそも
4割近くをプリ出してもらうってのが
今のプレイヤーの性格に合わなくてかなり困難な予感

実験する価値はあるだろうから
実行してくれるコトに期待
うちは現状じゃプリの人数そろえられないw

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 14:32 ID:la59izkH0
そもそも鯖によって環境が違うのに何言い争ってるの?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 14:33 ID:vD0HWBf40
>>809
状況を見て判断?
そんな予想通りの結果しか生み出さない戦いしかしてないの?
もっともそれも手段の一つではあるが
万が一に備えることも手段の一つだろ?

おまえみたいな極論しか言えない人間の鯖はちなみにどこですか?
まさか他人にだけ聞いて自分は答えないとか?

メリットもデメリットもあるというのに
>4ギルド全て枠一杯使ってるなんて所はまずないだろうしな。
こんなこと言ってるんだから

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:03 ID:Te3wjrXw0
うちのG狩りステのバランスハイプリ多いから自然と
バリゲにヒール防衛になったことあるんだが
同規模相手に1本の状態で20分以上持ったよ
当然妨害して相手の阿修羅やHWを自由にさせない事前提だが有効には感じた

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:18 ID:Bdlm7gp90
>>808
MSの秒間ダメージが高いのは分かるが、
Wizがそんなに連打しまくれる状況に陥っていたらそりゃ割れるわw
ヒール防衛で粘りまくるのは妨害組がバリケ前で暴れまくり
壁際ダンサー系がスクリームしまくりで初めて活きる戦法だろ
粘れるのはプリが強いんじゃなくて妨害組が強いの、分かる?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:19 ID:zY0WVP9H0
>>814
それで勘違いして「プリの数を増やせば絶対にバリケ割られなくなるだろう」
と思いついて自信満々発表してしまったことが今回の騒動の発端
やるべき仕事を各自がちゃんとやっていれば余計な事をしないでもバリケは守れる

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:24 ID:FoxnEZC70
やっぱヒール防衛やってるとこあるんだな
うちも妨害だけじゃ破られるからヒールしてみようってことになって
今度はSPが辛いから自然に激励回しする流れになった
互角の相手だとじりじり削られるから回復力の差はでかいと思う

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:25 ID:SY8IKKRV0
>>813
状況を見て判断に結果がどうとか関係ないし。
戦闘なんて不確定要素ばかりだから、状況判断なんて必要ない、とかいっちゃう馬鹿?
それができるのが優れた指揮官だろ。
優れた指揮官程、予想通りの結果しか生み出さない。
100%はないにしても、経験やら知識やらが高ければ高い程状況判断能力は確かな物になり、ミスが減るわけだ。
万に一つに備えることもって、じゃあだからといっていつも万に一つに備えてたら派遣すら出せないわ。
マスターまで派遣に行ってしまうと、万が一残り15分程度でも攻めが大量に来たらEMCですぐ戻せないとSEといえど落ちてしまう。
だからマスターはずっと本城居残り。そんな万が一も想定するんだよな?当然。
極論しか言えないのはどっちだかな。

鯖は俺が答える必要があるのか?
俺が聞いたのは、お前が
>俺の鯖では4ギルド全て使うのが普通なんだが
なんていったからなんだしな。
実際俺の鯖では4G使ってる所なんて1〜2同盟あるかないかだし、他の鯖でも全部見たわけじゃないがあまり聞いたことがない。
と理路整然並べても言い訳とかいいだすから書いといてやるけどな。
Lokiだ。

メリットデメリットはどんな策でもあって当然。
デメリットがなくてメリットしかない策があるなら誰でも使うわ。
両方あって、そしてメリットが上回る場合その策を使うんだろ。
その辺の見極めすらできない無能が手段がどうとか片腹痛い。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 15:38 ID:asTaReYV0
攻めは一か八かの戦術使うべきだが
防衛は安全第一ですよ、と

状況判断が紙一重になるようなレベルなら
防衛の場合は、それを選択せず確実な安全スタイルを貫いたほうがいい
長期防衛したことがあるならこっちの方選ぶもんとおもうけどね

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 16:12 ID:GKCXTX4K0
>>815
恐らく815さんと自分だと状況設定が違う
攻め・防衛同数で、20人ヒールプリに人員割いてる状態についてのレスが>>808

バリケ前の荒らしが重要事項なのには同意

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 16:14 ID:h9Av614n0
>>814
ラスト1本に集中ヒール+妨害ってのは「ごく普通」の防衛でしょ
攻撃させず、回復すりゃ割れないのは当たり前
神聖様は(妨害その他が疎かになるにも関わらず)ヒール増やすだけで守れると豪語した

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 16:22 ID:w5Qrryy10
>>820
20人もヒール用のプリがいることに驚いた。
ヒールプリって区別してるってことは、もちろん後衛陣にリカバ飛ばしたりするプリもいるんだよな?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 16:25 ID:h9Av614n0
>>822
ちゃんと上の方から読んでる?

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 18:52 ID:R0Jw4E/B0
そうじゃなくてEMCできるGを複数持ってるってことじゃ
うちも名前違いでいつでも使えるEMCGが
EMC拡張10のチャンプマスター
EMC拡張5のチェイスマスター
EMC拡張5発展カプラの拳聖マスター
と3つある。中身全部別の人だけどね。
同盟も複数持ってるGあるから全部足して8つ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 18:56 ID:R0Jw4E/B0
おk、リロードしろ俺orz

話の流れ見る限り
>>821で結論出ちゃってるような。
柱一本だけの状態でヒール集中させて粘るなんてのはよくある話だしね。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 18:59 ID:vD0HWBf40
>>818
そういう場合もあると言うだけでそこにつっこみ?
おまえは馬鹿だとか無能だとかいう言葉が大変お好みなようだが
そんな程度の考察で他人にいえるのか?

全鯖を見たわけでもないのに
>4ギルド全て枠一杯使ってるなんて所はまずないだろうしな。
こんなこといっちゃう決めつけ厨
実際にChaosでは4ギルド使う方が多いわけだし

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 19:06 ID:asTaReYV0
「全て枠一杯」
ここ嫁

Chaosは56*4使い切る所ばかりなのか

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 19:15 ID:vD0HWBf40
もしかして同盟枠のことではなくギルド人数枠のことなのか?
だとしたら俺の早とちりのせいだ
その点に関してはID:SY8IKKRV0に謝らねばならないな
すまない

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 19:52 ID:tb5rt9Pp0
バリケードにエスカしてエスウもかけたら小型化(見た目だけ)はボス属性だからすぐに直るんだけど何度も続けたら電気バチバチさせながら萎縮と膨張を繰り返すその神々しさに前衛が /いやいやエモを出しながら殴らなくなった。マジお勧め

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 20:44 ID:+2PPiuJg0
思うんだが計算だとバリケードなんて一瞬でわれるはずなんだが意外と持つよな
ヒールとかサンク頑張ってる仲間のプリがいるんじゃね?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 20:52 ID:lA4bGqng0
LP出てなければサンクはするだろ。ヒールは手が空いてたらする程度だろ。
基本的にリカバで忙しい。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 21:02 ID:tV7s4SFU0
>>830
あくまで一本の計算でだろう
シーズ補正のぞくとMHP900,000
LPはられてるとほとんど単発だし
ガーターゾーン重なってる所多いし
#の射線は通ってないし
効率的にダメージあたえてるのはグリムぐらいと思うよ

しかも場所によっては12セルぐらいの領域を6本で立ててるバリケードもあるので
グリム単発しかあたらないな
さらに無形武器や深淵武器なんて5割もってるかどうか怪しいってレベルだろ

そこんとこ考えると長持ちして当然

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 21:24 ID:lrD1f1Ah0
なんだか話が混ざりまくってカオスだぜ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 22:58 ID:la59izkH0
数字出さないと結論でないのに
文系の多いスレだな

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 23:11 ID:+2PPiuJg0
お前その書き込みで理系の代表のような発言は控えてくれよww

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/06 23:54 ID:la59izkH0
今後控える

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 08:42 ID:XokFTl3E0
と言うか上に出てたプリをジーク云々の話もガンバンSGMSで簡単に崩壊するしな

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 08:43 ID:E9zCGmnS0
全員でEDPSBしたら攻め側とか一瞬で殺せるだろ
これが最強の防衛方法
金がないからやれないやつは雑魚
一生負けてろpgr

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:02 ID:/uJNEpkP0
反射で防衛側全滅ですねわかります

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:07 ID:E9zCGmnS0
反射(笑)

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:20 ID:GRIsOmVg0
反論出来ないとすぐ(笑)で済まそうとする奴は見てて悲しくなる

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:30 ID:W+Rj3HJy0
EDPSBを反射だけで殺すには道鎧くらいないと無理だろ
チャンプと違ってMHPあるしな

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:45 ID:khDDp50q0
>>837
そんなもんガンバンのエフェクトが見えたらor演奏が一部欠けたら合奏出しなおしするだけじゃ?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:46 ID:IO8M4KNi0
全員でSBらしいからこっちも全員パラでいいんじゃね?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 09:54 ID:YIhkaLE80
ガンバンLP も ガンバンジークも同じパターンだし
>>837みたいな理論は通らない

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:01 ID:406drJQ+0
違くね?
LPに穴空けても、LPと岩盤の効果によって穴空けた後にSGなりMSなりしなければ意味ないが
ジークはオブジェクトを設置させない効果がなく演奏者の足元に穴開けたら即全体が消失するので、
それまでジークで無効化されていた大魔法が即座に効力を発揮する
岩盤で指定した1点のみ岩盤するまでに出されていたSGの効果はないがそれ以外の部分は全部当たる

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:03 ID:406drJQ+0
すまん、私を縛らないで使ってない場合は消えないんだった

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:04 ID:E9zCGmnS0
SBrAX30人用意したらどんなキチガイユニットも一瞬で屠れると思うんだけどどう?
しかも経費もかからない
はじまったな

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:05 ID:E9zCGmnS0
1発2kとしても30人で60kダメージ
タオパラも1ターンで消滅
一番近くに居る奴から倒すようにと決めておけばタゲがばらばらになることもないので
1匹ずつ確実に掃除することが可能
しかもリーズナブル
はじまったな・・・

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:06 ID:tPUEp6nZ0
何度目だSbr

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:09 ID:La9CdxBW0
射程外から魔法とDSでSBr軍団はお陀仏

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:11 ID:W+Rj3HJy0
AX10人一列で三列三段撃ちすればいいだろ
EDPSBでも応用できる恐ろしさ

最前列が全滅→次のピク前へ!

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:19 ID:3GgvsLyT0
次のピク全滅→次のピク前へ!

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:33 ID:2Tv7dca70
なんという鉄砲隊

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:48 ID:DF/+5iwe0
ジプ:きゃー!動かないでコンタクト落としちゃった><

まさに鶴の一声。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:52 ID:HWvN5X6M0
そもそもROの世界観にコンタクトは存在するのか

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 10:53 ID:E9zCGmnS0
メガネがあるんだからコンタクトだってあるだろ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:02 ID:h9pACr110
ID:ltlWy/8z0
ID:E9zCGmnS0

昨日は1レスしかもらえなかったのに今日は絶好調だな

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:06 ID:zeZlT3R40
+5スタラクダークバジリウムとGRV鎧&アンフロ属性付替えでGvしてるが
今時スクリームごときで鶴の一言とか言っちゃうやつって
Gv観が数年前からストップしてるのか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:18 ID:E9zCGmnS0
>>858
最初につけたレスが1分しか違ってなくて吹いたw

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:34 ID:qvoz0y7L0
もしかして: ダークバシリウム

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:51 ID:c0GNBRun0
>>859が30人分のバシリウムとV鎧を用意してくれると聞いて

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 11:59 ID:FQr9lPfz0
.30人全員スタラクバシV鎧とかアフォだろ?
呪いAS重ねられたりSoCうっかり発動されたらだけで行動制限されまくりだし、
出血ASばらまかれれば時間経過で地味に消耗かさむし、魔法にだって弱すぎる。

アレは木を隠す森の中にあるからそれなりの意味があるんであって、
何らかの要素だけで森を構成したらかえって対策しやすくて弱いんだよ。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 12:01 ID:HWvN5X6M0
最近はネタレスにマジレスが流行ってるな

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 12:07 ID:3JAUs1Cb0
ロヤルくらい搭載しておけよ
棒立ちでAS食らい続けるのか
魔法に弱かったとして、SG一撃で10人落としてたとしても20人残るんだぜ
回復叩いてSG耐える奴だって居るだろうし、ハイドで回避する奴も居るだろう、落ちたとしても復帰してくることだって可能だ

木を隠すには森の中というが、スクリーム弾幕張りながら攻めてくる奴は当然スタンしてない奴から狙うから真っ先に落ちるぞ

なんだかんだとあげあし取ったが、スタラクバシV鎧を30人準備できれば強いと思うぞ。
準備できれば。な

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 12:17 ID:HWvN5X6M0
揚げ足だと思うならレスしなければ良いのに

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 12:58 ID:Fx4jyHHz0
>SG一撃で10人落としてたとしても20人残るんだぜ
ついげきのSGできれいさっぱり
^−^

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 13:01 ID:y+mMqTmF0
すごく・・・不毛です・・・

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 13:37 ID:wg+YsUfF0
>呪いAS重ねられたりSoCうっかり発動されたらだけで行動制限されまくりだし、
>出血ASばらまかれれば時間経過で地味に消耗かさむし、魔法にだって弱すぎる。

スタンしない方が強いに決まってるだろ・・・

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 13:59 ID:HWvN5X6M0
揚げ足取りは続けると一貫性がなくなってくるから単発でやれよ

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:00 ID:STpXT5800
ピクよりプレスパラ30人にしようぜw

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:15 ID:ghg2ZIpZ0
そもそもなんでVITないの前提で話してんだ、sbrとかピンキリだけど大抵中↑Vitだろ
係数的にもLKパラの次に頑丈なはずだが、どんだけ強力なSG

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:29 ID:YIhkaLE80
そして「大抵低DEX」ですね
SGもらってるときは詠唱妨害されまくりでまるで役に立ちません

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:33 ID:E9zCGmnS0
プラチナ持ってるからSG大歓迎
打ち込んだ瞬間WIZ消滅するから打つ手間はぶけていーわw

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:34 ID:FQr9lPfz0
ダークバシリウム+V鎧ってADS軽減も兼ねてVit初期値が理想じゃねーの?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:34 ID:3ygrCtjc0
逆じゃねーの?
速射Sbrなら低vit高DEXが多いと思うんだが・・・

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:38 ID:YIhkaLE80
反論するなら職特色理解してから書くように

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 14:39 ID:HWvN5X6M0
よくわからんがアサクロの話だったのか

どうでもいいな

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 15:05 ID:Y3rh/sDt0
SbrはPvにでも消えてろ
Gvは魂EDPSB・グリムのみ許される

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 15:10 ID:PX0lK4pR0
そもそも特定の職30人揃えるとかいう妄想を
同盟の人に言って作ってくれる人が何人いるんだか
妄想スレ行き扱いでいいだろこの手の話題出す奴は

SB>>>>Sbrなんて結論出てるし定期的に沸くスタンしないSbrで
TUEEEとかいってるのは釣りだろ
たまたま火力重なって倒せたのを勘違いしちゃってるだけ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 15:50 ID:STpXT5800
秒間10k↑のSbr極めてる人なら強いんじゃね。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 16:07 ID:W+Rj3HJy0
そんなに威力出るならEDPSBした方がマシ
AXはEDPしてないと全転生職中最弱

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:06 ID:YIhkaLE80
そもそも職を偏らせるならLKが一番現実的な気がする
持ってる人も多いし、偏っても強い

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:28 ID:zdg14HxV0
LK持ってる率多いか?
全然いないんだけど。
率でいうならどう考えてもプリがTOPだろ。
プリ持ってない奴の方が珍しいぐらいだし。
LKはGv時ですらメインでは4人、出さないけど持ってるのですら全体の半分どころか1/4いるかどうかも怪しいぐらいしかいない。
一方プリは9割以上持ってるし、後多いのはWiz系かな。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:31 ID:YIhkaLE80
周囲の人の持ちキャラ把握してないだけじゃね?
プリがLKより多いのは認めるがそれでも
本気で偏らせたら100規模同盟でLK35人は出せるかんじかな

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:33 ID:4aw4w/qO0
俺の阿修羅で一確だし・・・

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:41 ID:FQr9lPfz0
>>884
アンケートはHPとLKの2TOPだったきがす。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 17:58 ID:oojVdfk50
去年のユーザーシンポジウムの情報だと、廃プリ26705 LK17682 AX15681 廃WIZ9786 チャンプ9485 他。
ttp://www.4gamer.net/games/001/G000183/20080720014/screenshot.html?num=024

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:01 ID:4aw4w/qO0
ハイプリそんなにいるかぁ?オレサマのギルドプリいなくていつも支援大変だぞ。
出すとつまらないから出してない奴が多いのかな。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:07 ID:pAnyrs5N0
チャンプって人気ないのに結構いるのな・・・Gvで役立つ職だからか?

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:27 ID:T1ZxUc2t0
廃プリ持ってる人は多いけどGvに出そうとしない人ばっかりでしょ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:31 ID:FQr9lPfz0
>>890
      _,,..,,,,..
     /    ヽ
     :'  ^o^  i  < わたしのおかげです
    ノ       :'
   ノ.. ,,,  ... , ヽ..

               _,,..,,,,..
             /    ヽ
             :'      i <いいえ、ねーちゃんのおかげです
            ノ       :'    
           ノ.. ,,,  ..., ヽ..

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:47 ID:STpXT5800
うちのギルドは10人中9人(廃5)プリ持ちだけど出席だと2人しか書いてないなw

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:49 ID:i2vREj5uO
Gv(鯖)の規模ごとにスレ立てるのって無理なんかね。
こんな状態で議論してても不毛な争いが起こるだけだと思うんだけど。

あとなんでみんな言葉遣い荒いん。

何が言いたいかというと、コカコーラ社製品の飲み物でも飲んで落ち着けってことだ。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:49 ID:etgfSTP60
>>893
うちもそんなもん。
たまに出せというけど決まって「VIT無いからw」「スキルGv向きじゃないからw」

俺だってそうだってのに・・・

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:50 ID:khDDp50q0
今は廃プリは1垢につき1キャラの時代

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 18:53 ID:FQr9lPfz0
>>894
Gvってのは結局競争なんだし、ムキになる方が人間らしいさね。
オタって人種はただでさえ理屈っぽくて異論を嫌うんだし、
合わせ技って考えれば当然のことだろう。

むしろ、競争するものに奇麗事並べすぎてる方が不気味かな。オレは。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 19:01 ID:JA3PZcJT0
数は多いがHiMEだらけで役に立たん

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 19:13 ID:pAnyrs5N0
>>892
なるほどあなたのお陰か

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 19:16 ID:T1ZxUc2t0
お金稼ぎ用にハッケイモンク作ってる人結構いるな

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:05 ID:7ZiSTfLrO
Gvが戦争とかwww
ぼくの考えたGVGとかやってろよwww

戦争とかいう奴に限ってベース荒らされてノーマナーとかほざくんだよな

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:09 ID:wg+YsUfF0
よく分からんがベース荒らしはゲーム進行妨害で立派なノーマナーっつーか規約違反だな
取り締まるかどうかは別にしての話で

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:18 ID:i9tZTHjM0
モンクスレで一度質問したのですがこちらのほうが適切とのご意見をいただいたので質問し直します
当方Vit100LKでGVに出ているのですが阿修羅対策に悩んでいます


・私が所属している同盟の規模
 鯖は過疎鯖、中の上程度の同盟
 前衛が少なくVIt100前衛も数名

・現在GVで使っている装備
 コンバットナイフ、状態異常槍、対人槍、羽ベレー、タラヴァル盾、SBPアクセ各種、イミュンウール、マタタイダル

・現在所持している装備
 タラソーン盾、野牛の角

・現在の所持金で買える装備
 未精錬ヴァルマント(過剰は予算不足)&バリアントシューズ
 (上記を買わなかった場合もう少しがんばればディアボロスブーツ&イミュンディアボロスマントが買える)


私の考えとしては
1.相手が死ななくてもいいので自分は生き残りたい
2.ただし今の装備ではどうやっても1確の阿修羅もいるのでそいつは道連れにしたい(自分だけ死ぬのは嫌)
3.とはいえ反射ダメージを増やすために自分への与ダメを増やすのも耐えられる阿修羅に耐えられなくなるので嫌
4.最終的に自分を殺した相手を倒せれば反射だけじゃなくても十分だが味方のサポートをあてにしたくない


単純に上記の条件だとディアブーツ&マントセットのほうがよさそうですが、
それでも耐え切れない相手の場合自分は死に相手は無傷であること、
反射ダメージが少なくても阿修羅側としては反射相手には阿修羅を撃ちにくいかも?と思い
反射装備を揃えようかと考えています。私の考えとしては上記の通りなんですが
阿修羅側からしたら以下のうちどれが一番厄介、有効でしょうか?


A.相手の阿修羅抑制のため+4〜+5でもいいので(反射率38〜40%程度)反射装備を揃える
B.低反射じゃ無意味なのでいきなり過剰ヴァルマントを目指す(目標+7、野牛とセットで48%反射。集めるのに時間が掛かる)
C.安全圏反射だが確実に道連れにするため自分の耐性を落として反射ダメージを増やす(普段耐えられる阿修羅にやられる)
D.今耐えられない阿修羅を耐えるためディアブーツ&マントセットを買う(それでも耐えられない阿修羅はいますが…)
E.漢らしくゴスリンorデビリンを狩ってカードを出す(Ro終了までに出るかどうか…)
F.その他の方法で阿修羅に対抗

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:23 ID:pAnyrs5N0
Bだな

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:29 ID:C2+OJ/We0
>>903
MHP24k越えるならD肩靴でおk
ほんとはVDどっちも揃えて耐えられない阿修羅いるなら過剰V肩で道連れが一番良いけど
金がないなら過剰V肩揃えるにも相当時間かかるだろうしD肩セットが現実的

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:44 ID:3GgvsLyT0
DセットとLv99でMHP24k↑人52%無25%耐性なら飛躍的に生き残れる
高速阿修羅はほぼ大丈夫
威力型阿修羅はは今詠唱が通らないのが難点みたいで、あんまり見かけないからなぁ・・・
あとV肩ではあんまり殺せない、道連れ覚悟ならまだしも

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 21:59 ID:La9CdxBW0
チャンプ視点だとDセット装備のが処理楽
V肩をオススメする

戦場きたらチャンプは威力底上げしてくるしな

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:00 ID:pAnyrs5N0
戦場来たらLKの装備も来るわけですが一言

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:08 ID:La9CdxBW0
俺視点でいいなら来るならさっさと来てほしいね

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:34 ID:3GgvsLyT0
さらに新戦場になるとグロリアスセットという化け物のような装備が出てくるのがなぁ・・・
まぁ来てみないとどうなるかは分からんね
ゴスみたいに入手難度が厳しいのかもしれんし

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:44 ID:W+Rj3HJy0
ポイントさえ貯めれば貰える物をゴスと同列に扱うのは流石にないだろ

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:47 ID:pAnyrs5N0
一応グロリアスセットあっても戦場武器がそのまま実装すれば落とせるようにしてあるけど
どちらにしろそのまま実装すればドラゴンボール化必至だからどうなるかねぇ・・・

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:50 ID:La9CdxBW0
>>910
なんで新規に耐える装備来るのにD装備すすめてんの?おまえ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:52 ID:pAnyrs5N0
>>913
いつ来るかわからない未実装の上に癌が運営
むしろ薦めてたら叩いてるわ

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 22:56 ID:La9CdxBW0
お前には聞いてないから黙ってていいよ^^

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 23:18 ID:z61e9Koo0
1と2を両立しようとする時点で、過剰V肩=Bの選択肢しかない気がするんだが・・・?

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 23:23 ID:Of4umINw0
道連れ専用なら、ハイオクc指しのストロング盾でほとんどお持ち帰りできるのでお勧め

耐えられないって解ってるならピンポイントでかえたらいいですしね

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/07 23:29 ID:z61e9Koo0
どいつがどれだけの威力を出すかまで特定出来てるのか?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 00:49 ID:TxNG7uWU0
戦場のcmpの武器ってあれ強いのか・・?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 00:56 ID:fnmwI6Ua0
>>919
ナックルじゃなくて鈍器の方なら強いぞ

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 01:03 ID:TWpseJ/30
ステ次第じゃタオパラ1確余裕でできるんじゃね

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 01:06 ID:owVwv0jy0
>>918
鯖の過疎過密やよく相手にする敵の規模にもよると思うが
俺の場合はHP26k人52無20を一撃で潰せる阿修羅撃ってくる奴だけ覚えてるぞ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 01:18 ID:7rC0jlyp0
V肩処刑剣にパリィとかでも

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 01:27 ID:RJileDMX0
V肩処刑剣パリィは組み合わせて使え、と言わんばかりの仕様だしな

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 01:35 ID:AClwrJWf0
死なばもろともならプラチナV肩人靴の反射マシーン

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 02:02 ID:GekALuOG0
戦場の詠唱25%カットの爪は期待してる
ブラギ乗ってオル手に過剰カトリバルーンで無詠唱いけそう

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 02:31 ID:yqVV0i0N0
>>918
おれを
殺した奴の名前だけは
わすれない
次見かけたら
ばsyしゅで
バッシュで
殺してるw

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 02:51 ID:yqVV0i0N0
ナックルもくそ強くねえ?
Atk30だけど倍率95%だろ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:02 ID:tLxlvoUW0
ナックルも強いよ。
鈍器に見劣りするだけで。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:08 ID:yqVV0i0N0
ナーガの鱗盾 [1] † Edit

ナーガの鱗を集めて作った盾で堅くて几帳面な姿だ。誤って触れれば切られるようだ。

MDEF + 3
物理ダメージを受けた時、一定確率で物理ダメージを 5秒間反射。
ダメージ反射率は盾の精錬値 1当たり3%ずつ増加。



おい!!!!阿修羅殺しかよ!!!

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:12 ID:fnmwI6Ua0
STR130で
闘士のモーニングスター >> 越えられない壁 >> 闘士のバトルフィスト = +10DBlBdチェイン
だな
WメギンでSTR210行くと
モーニングスター =  バトルフィスト >> 壁 >> +10DBlBdチェイン

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:15 ID:fnmwI6Ua0
>>930
V肩と合わせるともう確実に死ぬな・・・
凍らせたり眠らせたりして効果切れ狙うしか・・・

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:29 ID:PY2mOO2v0
何でもかんでもSTR高ければ威力高いと思うなよ
チャンプだったらSTR減らしてINT振るのは常識

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 03:48 ID:yqVV0i0N0
>>932
と思ったけどよく見たら常時じゃなくてアイシラみたいな一時的効果か

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 04:24 ID:fnmwI6Ua0
前々から調べてみたかったから計算してみた
Base99 Job70ブレス料理込みで VIT63+17 DEX90+30
のそこそこのVITと詠唱を両立した基本形を台にして
たれインキュあり、バリアント、Dローブ、DリングでSTR10繰上げになるようにらとりおさんで計算

(基本+10DBlBdチェイン と +7BlBdスタナ で最小ダメージが高い方を計算)
(阿修羅詠唱 0.39秒 Dマント込み最大HP 14228)
(マンティスなし 無25%人52%)
STR60+30  INT60+24  阿修羅 24004-25041
STR70+30  INT45+24  阿修羅 24629-25611
STR80+30  INT28+24  阿修羅 24633-25968
STR90+30  INT1 .+24  阿修羅 24117-25306 (VIT-3)

(マンティスありでSTR10繰り上げ調整・・・が、一部ポイント足りないのでVITを少なくしたり)
STR64+36  INT52+24  阿修羅 25262-26269
STR74+36  INT39+24  阿修羅 26056-27016
STR84+36  INT17+24  阿修羅 25774-27050
STR94+36  INT1 .+24  阿修羅 26244-27434(VIT-3)

(おまけ VITを10の位に調整、INTとVITの割り振りについて MHPも)
STR84+36  INT46+24  VIT43+17  阿修羅 28882-30314 MHP 12687
STR84+36  INT35+24  VIT53+17  阿修羅 27690-29062 MHP 13458
STR84+36  INT17+24  VIT63+17  阿修羅 25774-27050 MHP 14228

STR94+36  INT40+24  VIT30+17  阿修羅 30810-32211 MHP 11685
STR94+36  INT26+24  VIT43+17  阿修羅 29163-30486 MHP 12687
STR94+36  INT4 .+24  VIT63+17  阿修羅 26463-27669 MHP 14228 (DEX83+30)

正直意味わからなくなった

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 04:53 ID:WILdDGmI0
アクセcなしで
STR80+30  INT28+24  VIT63+17 DEX90+30 阿修羅 24633-25968
を基本にDexかVit多少けずって、もうすこしIntがいいかな

俺ならアクセcにハイドとニンブルつけるからDexー3して残りIntで
アクセcにマンティス二つ計算は微妙

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 04:55 ID:qnuUEKdX0
戦場防具セットって人種族以外からのダメージ3倍になるんでしょ?
そしたらINT150バニルのカプリスが属性相性100%でも15000喰らうようになるなw

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 04:57 ID:HPjac4o+0
>>922
過疎鯖って言ってるし
常時HPMaxで喰らうのが前提ならそれでいいのかもしれんなー

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 06:06 ID:TxNG7uWU0
cmpは特攻の方でいいから手に入れるの楽そうだね
闘志のモーニングスター確かにかなり強い
今後はこれもってるかどうかが強いかどうかの境目になんのかな
つーか出来レースでやる鯖(勝ち負け繰り返し)がおおくなるのかなあ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 07:30 ID:Zgs8YwCy0
3倍って・・・クリエ植えた植物にやられるような気がするw
人じゃないからモロに食らうし

MOB防衛始まったな

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:10 ID:dbRjAH/v0
戦場防具セットはゴスない人用だろ

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:17 ID:nLOgJiF10
ホム自爆はじまったな
うっかりゴス以外を装備している時に食らうと全職即死wwwww

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:24 ID:idkvRW8K0
戦場防具はゴスとか関係無しに特殊効果の性能次第だろ
アクセはともかく鎧肩靴は3つセット前提って時点で微妙臭がする

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:27 ID:qnuUEKdX0
ADS強制無属性がきてクリエを見放した俺だが
人以外3倍がきたらまたクリエやってやってもいいなー

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:50 ID:21j5NK0y0
イクラ防衛ハジマルー?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:51 ID:qnuUEKdX0
イラク防衛はじまた

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 09:52 ID:JgiHhdpe0
まあセット装備の類はもれなく微妙だろうなあ

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 10:16 ID:TxNG7uWU0
cmp武器、商人アクセ、プリ杖はよく聞くけど他に注目されてるのってある?

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 10:20 ID:GqzS+ELC0
なんチャラセット

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 11:51 ID:GekALuOG0
勇猛関係は何でも強いだろ
LKAXの火力が上がりまくる

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:04 ID:44LVfCB40
AXは大して上がらない気もするが

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:07 ID:Scie8TXt0
WSが全員ASPD190に

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:08 ID:GekALuOG0
よくみたら950か、逝って来ます

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:10 ID:qnuUEKdX0
WSの勲章は絶対修正くるだろ
間違いなく第一候補

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:35 ID:McQZwH4r0
杖だけ微妙なんだよな・・・
MDEF無視は勿論のこと、人型15%UPも15%あがったところでなあ。
1000ダメ当たってるのが1150になったからといって・・・
スタンも前衛には効果ないし、お互い後衛同士で嫌らしいという。
逆にチャンプとかは元のダメージがでかいから増減もいっそうでかくなるしで。

せめて威力はいいからスタン5%とかじゃなくて、それこそアイシラ効果があるとかの方が。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:51 ID:qr4eU9gP0
>>955
早い回復の杖は?
ディレイ-15%って結構便利な気がするが・・・まぁHP以外じゃ狩り装備止まりか。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 12:53 ID:McQZwH4r0
>>954
マジ勲章なんて
>近接物理攻撃時、低確率で敵に石化をかける
なんだぜw
魔法職に近接物理攻撃時とか無意味なものつけるなと・・・
剣士勲章に、魔法攻撃時スタンがついてるようなもんだってのに。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 13:12 ID:Z7EdMvUs0
むしろアイシラが強すぎるだけだろJK
あんな量産カードなのに

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 13:17 ID:yqVV0i0N0
俺の本気阿修羅だと31k出るのか。
まぁ装備がないけどな。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 13:17 ID:CNUH4ZdN0
>>957
アーチャー系の勲章も
「近接物理攻撃時、低確率で敵に暗黒をかける」
だぜ。これ何てイジメだよww

明らかにただの表記ミスだろうから修正されるはず。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 13:33 ID:yqVV0i0N0
アーチャー系

スキル攻撃ヒット時影縫いが発動して対象の移動を10秒止めます。
この効果は対象のINTにより減少します。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 18:37 ID:dJ28CJ+30
戦場システムの武器の大半が既存のヒドラ挿し特化武器よりも強い
それに重量0で破壊不能効果もついている
メイン武器として使わなくてもサブ武器として持っていれば便利だと思う

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 19:06 ID:dbRjAH/v0
バランスを著しく崩すため破壊不可オプションを削除しました。
代わりに、武器修理スクロールを実装します。
shop point5000で10個入りです。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/08 22:29 ID:GgTDeFnD0
>>963
RO新要素妄想スレ10〜こんなのがあったら〜
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1236005545/

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 00:14 ID:K5vU6QyF0
>>964
武器修理スクロールは現実的なものといっておく
アイテム定義には入ってるぐらいだし

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 00:21 ID:+BBn+q5h0
たしかスキルスクロールは課金、非課金共に無詠唱だよな。
武器修理のあのくそ長い詠唱がなくなるのか。課金アイテムとはいえ。
きたらまたBS系の仕事が減るなぁ。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 08:06 ID:cY31WpLe0
スレ残ってるのに新スレに書いてしまった。
ひょんなことでプラチナシールドを入手したLKです。
昨日のGvで使ってみましたが、いまいち嫌がらせができているようにも
思えません。
プラチナはアンフロ火鎧がないと微妙装備なんでしょうかね。
LKで有効に使ってる方いれば色々教えてください。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 08:09 ID:E3fTr57g0
プラチナは火鎧うんぬんではなく、
複数人が持たないと微妙な装備です。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 08:16 ID:B56kt/K80
昨日は3勢力(総数200)に攻められたが
3勢力ともなるとプラチナの数も半端ないし
とても効果的だったといわざるを得ない

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 08:44 ID:55+566fw0
俺は400人の軍勢に攻められたけど一瞬で落とされたよ
プラチナさまさまだな

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 09:12 ID:w+xGKe+90
ちょうどその話題に触れたいところなんだけど
実質問題、プラチナはどのくらいあれば有用といえるかな?

うちの連合は3個くらいしかなくて余り意味がない感じがしてる

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 09:31 ID:WlEQE2K/0
全体の規模次第だけど3個もあれば多少は効果あるだろう
属性アンフロのままだったり、水レジ使ってたりしない?
あとは立ち位置がまずく、魔法食らってなかったり逆に突っ込みすぎて他の火力ですぐ落とされてないか

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 09:49 ID:24txYC3C0
数が少ないところは献身プラチナまじオヌヌメ。

クルパラがそれぞれ紐2を従えてプラチナをもてば、3プラチナ。

二人いれば、6プラチナ。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 10:22 ID:ZfndENWI0
繋いだ先の二人が火アンフロで献身側即死ですね、わかります

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 10:24 ID:55+566fw0
〜ですね、わかりますってまだ流行ってるの?
久々に見た

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 10:58 ID:21GspaNEO
>>972
下手なプラチナ持ちは、必死に反射しようと単騎で魔法の中に飛び込んでくるから、
unknown skill出た直後にADS阿修羅乙。以降名前覚えられて反射発動前に集中攻撃乙なんだよな…
やっぱ複数所持と乱戦内でこっそり発動してなんぼだと思う

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 11:24 ID:eIa+doIo0
通称ジャンプ同盟である我が同盟はスタープラチナ部隊を編成予定

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:20 ID:1zYpxwGK0
敵が周りにいなくてバリケードの向こう側からの攻撃だけで武器破壊されたんだけど何のスキル?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:23 ID:55+566fw0
シールドブーメラン

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:23 ID:55+566fw0
つーかソドブレ使えば
#盾投げGF色々破壊手段あるぞ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:24 ID:94yS/k3D0
>>978
ADS・・はダメージでわかるか。ソドブレFAあたりじゃね?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:25 ID:GAZPO56BO
ADSという有名スキルが何故出てこない

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:28 ID:7ZTqj+is0
GFにのれば苦労はしないな

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:29 ID:55+566fw0
>>983

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:39 ID:WlEQE2K/0
前から時々スレに書き込んでは脳内発言連発してるくせに
「俺HiWiz持ちだけど持ってないなら黙っててくんない?」
とか言い出す神聖さんの予感がする

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:42 ID:j3iYN5mL0
>>978
パラ使いからするとソドブレメルブレブーメランは常用手段だから
気に留めておくといいよ

バリゲ前にP盾で仁王立ちしてブーメランしてる

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:52 ID:/dWx/Swf0
エフェクト切っててデモンストレーションが見えなかったとか

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 12:53 ID:6pYPB6av0
>>974
タオ献身ならその戦法はかなり強い

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 14:11 ID:Sxzwl+A70
GFにはのらねえだろ…
のらねえよな?

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 14:13 ID:7ZTqj+is0
一部オートスペルは乗るけどな

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 14:17 ID:G8FImZW10
2回しゃべればボロが出るいつもの気違いのレスに惑わされてるんじゃねえよ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 15:11 ID:DemSlLS2O
大分前の話だけど、PPでメルブレGF試したときは乗ったよ
あと旧砦でWP防衛していた時、ロキ内にまいていたら凍る人もいたね

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 15:26 ID:K5vU6QyF0
メルブレソドブレは状態異常扱いの計算
GFは状態異常は乗らないからガセネタです

GFが有効なのはAS系
特に使えると考えられるのはランドグリスカード

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 15:28 ID:K5vU6QyF0
バリケード越しは無理だが
遠距離チャージアタックでLKも遠距離破壊可

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 15:29 ID:yOfUELTB0
チャージアタックは消費SPが狂ってる。
あれ一桁間違えたんじゃないの・・・

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 16:23 ID:xi8eanSm0
SE来てからAgi前衛が死ぬほどうざったくなった
あいつらに捕まるとガーディアンから逃げられない

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 16:25 ID:qXmw1rHd0
40で狂ってるとかすごい騎士視点だな
騎士と同じでINTあまり振れないパラやチェイススキルの消費SP見て来い

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 16:26 ID:PxACjsie0
うざさはAGI前衛<VITスナだろ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 16:29 ID:NwVDSfvx0
GF時に装備するAS装備で有効なのは
ランドグリスc、+9↑トゥースブレイド、ヴァイオリーc、オウルバロンc

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/09 16:30 ID:sM9rfZH50
騎士スキルの消費SPが狂ってるんだけどな
亀島前のSP回復量で設計された職と
亀島後で設計された職の差がでかい

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

248 KB  [ MMOBBS ]