■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…11日目
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/08/20 16:46 ID:???0
- コミケなど同人誌即売会におけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。
・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします。
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:09/08/20 16:47 ID:???0
- ■RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・クリエイション
http://www.creation.gr.jp/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・コミック1
http://www.comic1.jp/
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/
http://rodate.jugem.jp/
■前スレ
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…10日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1218407606/
■関連スレ
ROプレイヤーのお勧め二次創作(同人)を語るスレ16
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242038300/
■癌著作物に関するガイドライン
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/copyright.html
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 18:36 ID:pV+KMsUgO
- やっぱり♀×♀が最高だな
次点でモンスター×♀の陵辱物
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 18:47 ID:ddVVYTpD0
- 百合はないわー
チンコ的なものが無くて何がエロか
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 18:48 ID:V3nq8fEG0
- モンスター×モンスターはどうだ?
歌舞伎×雅とか
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 18:55 ID:hVmoZg7y0
- 前スレの壁サークルだが、俺の手元にある新作トートバッグとクリップボード
ラミネートカードはROなんだが、お前ら東方にしか目が行ってないのな。
それよりもその右隣のサークルのほうがROが無かったぞ?
>>5
雅x触手で頼む
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 19:03 ID:V3nq8fEG0
- >>6
触手とか描けねえw
だが絶対に見たくないのは
バースリー×ウジャス×ババヤガだ
反論は認めたくない
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 19:18 ID:GMD0dmpB0
- ふたなり♀×♀は百合になるのですか?
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 19:30 ID:icVNyiC60
- >>7
>バースリー×ウジャス×ババヤガ
若返って…ならネタになりそうな気がする
流れぶったぎるけど冬コミのオンライン申し込みは決算が明日13時まで。
混雑時はシステムトラブルが起きる可能性があるから注意。
(申込書を通販した時、決算の処理表示が1週間近く変わらず問い合わせた)
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 19:41 ID:FJwMh3mg0
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] 投稿日:09/08/20(木) 17:12 ID:KVr+BvEr0 New!!
乙
次スレは平和
でだしからカオスでワロタ
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 20:04 ID:hVmoZg7y0
- >>9
もしかして決算じゃなくて決済って言いたいのか?
>>7
>バースリー×ウジャス×ババヤガだ
>反論は認めたくない
むしろ激しく同意する。
- 12 名前:9 投稿日:09/08/20 20:19 ID:icVNyiC60
- >>11
失礼しました。聞きなれた単語を打ち込んでた…。
訂正ついでに他のイベントも含めて申し込みスケジュールを
・コミケット77(オンラインゲームは1日目12/29)
2009年8月21日13:00 オンライン申込決済締切
2009年8月28日13:00 サークル情報の入力・サークルカットの画像データのアップロード・合体申込の締切
・RAG-FES19(9/22 SDF0922内)
チラシだと2009年8月22日 必着
サイトだと2009年8月25日 必着
・ラグナROCK CAFEinナゴヤ(10/11)
2009年9月13日 消印有効
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 20:49 ID:KVr+BvEr0
- >>10
割と本望な流れ
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 21:36 ID:yTk02FaJ0
- >>1 スレ立て乙です
>>前スレ997氏
参考までに12:30会場入りって、ビッグサイトに到着した時間は何時くらいだったか
教えてもらってもいいかな?
うちのサークルも今回早い時間に新刊が無くなっちゃったんだけど
例の東西移動難航&入場難航とどう関係があったか、考えてみたいんだ
次回搬入量の参考になりそうだし
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 22:32 ID:nejeihv60
- 2日目だとしたら10時前に国際展示場についても12時半〜13時になる。
今回は東方あったからな。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 22:40 ID:IPflMIte0
- 997氏じゃないけど、2日目は11時過ぎに並んで入場できたのは12時30分ごろでした
例年の2日目なら11時前後には入場規制解除されているだろと予想したのが敗因
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/20 22:48 ID:hVmoZg7y0
- 先に東に並ぼうとしたら
「現在東にはもう並べません、西側にお並びください」
ってりんかい駅で9時に言われたなあ。
東は2箇所だけだったから、じゃあ西から先にまわるかーって思ったら
回り終わって東に行く列がフリーズしてたしな。
あ、入場できたのは俺の場合12:15頃
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 03:35 ID:nCHHrLgU0
- >>6のスルーっぷりにただただ笑うしかないんだがw
本当なら一人くらいは同意の意見が出ると思ったんだが、
要するに、ROが好きな買い手は誰もそのサークルのこと見てないってことじゃねw
あれだけ熱心にRO物を出すサークルの情報を捕捉してくれてる
「RO同人サークルニュース」さんでC74・75・76 で何の情報も出て無いんじゃ
わざわざホムペを見に行く意味すらねえし。
で、良かったらその新作トートバッグとやらを見せてくれよ
東方グッズはちゃんとホムペで紹介してるのに、メインのROのトートバッグを
紹介すらしてないとかマジ意味わからねんだけどw
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 03:39 ID:4508emPa0
- もともとスルーしている所だからどうでもいい。
ここの為にRO関係のサークルが落ちたかもしれないから
アンケには書いておいたが。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 04:05 ID:zLSKq4d70
- 百歩譲って、その3種類は本当に新作なのかね?
冬もROで申し込むとかそこまで厚顔無恥じゃないと信じているよ。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 04:10 ID:Lme72a/K0
- >>6
こんな所まで宣伝乙
次から東方で申し込めよ
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 08:21 ID:zKdZeUCs0
- 良く分からんけど余すところなく紹介するってのは不可能だと思うのね
しょうがないと思うのね
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 09:14 ID:N2Yo/RbI0
- >>18
え、東方グッズHPで紹介してんの?
それどこ?マジ見当たらないんだけど???
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 10:14 ID:Az68MLw7O
- >>23
問題の合同サークルじゃあないの?
たしかなにラグナのグッズ画像なんぞなかったが。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 10:44 ID:j15azqFC0
- >>6はどこか他所のサークルと勘違いしているか本人乙のどっちかか。
東方のバッグは合体の2サークル合わせて三種類あった。
途中からラウンドガールの如く頭の上にバッグ掲げてスペース前で呼び込み
してたから見た人も多いはず。
めいどいんの方は頒布物の情報載ってないからわからんが、新大阪の方は
HP見ると新作にはROは一つもない。
…今見たら既刊すらないなw
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 10:51 ID:rDBBiNPbO
- まぁ申し込みアンケにも問題ありそうなサークル名と行動書く欄あるんだから、
気になった人は書くんでいんじゃね。
細かい詳細はともかく、メイン東方で受かり難いからROジャンルで申し込みってのはどのみち否定できないだろ。
一目でROサークルと判別付く内容でもなかった様だし。
「別ジャンルで出るためにROジャンルで出した」って事実をどう自分は思ったか、を各自判断すりゃいいんではないかと。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 10:59 ID:ysKIKChV0
- おいおい、せっかくみんなスルーしてるのに触るなよ
とりあえずアンケートに書いておく、でいいじゃないか
俺は2日目は11時半頃に会場到着
例年だとこのくらいの時間には自由入場が近い
現に1日目は12時前には自由入場になってた(と聞いた)
しかし実際には入れたのは12時半だな
まぁ買いたい本はすべて買えたし、売り切れてるところも結構少なかったかな?
一部、搬入数が少ないグッズ系が買えなかったのが残念だったが
その後東に行こうとしたら、東にいく列が大渋滞してたほうが困った
30分くらい列が動いてる気配がなかったな…
基本的に以前までは参加者数は2日目<1日目<3日目だったが、
1日目と2日目が入れ替わってしまったなぁ
今年はヘタリアとかもあったし
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 11:54 ID:5AiAPq2j0
- ヘタリアかんけいなくね
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 11:57 ID:ubcziIRH0
- 三日間参加した身としては、あからさまに三日目より二日目の方が人間多かった気がするが・・・
少なくとも辛さは二日目>>>>>>三日目だった。
東方ヘタのジャンル者のマナーの悪さの前には、三日目の男性向け参加者もかたなしといったところだ。
最悪さにおいて、
臭いでかいむさいえろい、の四重苦の三日目参加者>>>ミーハーでKYなバブルジャンル者、だった
四重苦な俺から見てだけならともかく、三日目売り子させたうちの妹すらそう言ってたんだからパネェ。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 12:34 ID:Rgg3JNpp0
- アンケートは別にサークル参加者しか出しちゃいけないわけじゃないから
買い手もどんどん出していくと、より効果があると思うよ
むしろ申し込みのついでのアンケートは、ジャンル担当に握りつぶされる可能性すらある
上層部にちゃんと声と届けるには、会場の目安箱(もう遅いけど)や
郵送で準備会に意見を送ると、より対策しやすくなると思うよ
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 12:37 ID:TC6Ikl4U0
- >>29
どっちだよwww
- 32 名前:9 投稿日:09/08/21 12:46 ID:fFstkPvG0
- RAG-FES19のサイトで申し込み期間が延長されていたので補足。
8/22or8/25必着→8/31必着
更新したらTOPで知らせて欲しい…。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 12:53 ID:AG4KuSkJ0
- そんなに来てないのだろうか、ていうかカタログ大丈夫なのかな
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 13:26 ID:Rgg3JNpp0
- RAG-FESはもう、サイト改装しちゃったらいいのにね
ちっとも更新されない右側のレポとか予定とかが凄く空しい
情熱を感じられないイベントに申し込みが集まるわけがないよ
サークルのサイトにも言える話だけど。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 13:30 ID:ubcziIRH0
- >>31
すまん、後半の不等記号逆に書いた・・・・
三日目の俺と同類のキモオタどもの方が数百倍マシってこったよ!
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 13:33 ID:jZCA1kvl0
- めいどいん東京ってLOKIのサークルなの?
確かGHでまーちゃん露店出して広告してた記憶があるのだが・・・。
誰か情報plz。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 13:44 ID:mIpUDuH90
- >>29
通路の詰り具合だけの問題じゃね、ホール入り口で入場規制してたし
二日目も東方系に流れ込む行列から外れればそんなに混んでなかったし
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 13:57 ID:unLgmIo90
- >>34
申し込むかと思ってサイトを開くたびに、
更新されてない右側のレポとかリンク切れまくりのリンク集とか
らぐへす7までしか載せてないサークルリンク集とか見て萎えてやめる
プロ祭りもやる気のないイベントだったけど、サイトはきっちりしてた気がする
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/21 14:24 ID:0mNO04aI0
- ラグフェス久しぶりに出てみるか?と、イベント脳で思ったんだけど
秋のシルバーウィークとやらで移動チケットがとれんかったよ。
何かここ数年でいきなり休みだらけのカレンダーになった気がする。
ゆとりどももっと働け!
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 01:35 ID:32FNQBP40
- お前らは>>1の
「・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!」
すら読めないシナチョンか?来年の夏コミが終るまでROMってろよ。
お前らには他人のサークルを叩く以前にスレのローカルルールも守れないんだから
他人のサークルを叩く資格は無えぞ?
>>36
たぶん合ってる。鯖移動する前までは見かけた。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 02:17 ID:wDMx5O8b0
- 終わった話題に今更触れられても
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 03:41 ID:wF7tAyk80
- >>40
何をいまさら
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 08:22 ID:eyLTeDShO
- やっぱり
エロとサークル叩きは
スレの勢いが
違う
な
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 09:43 ID:4X0ybst/0
- >>40とか>>43みたいに
叩きをなんとか持続させたくて蒸し返そうと必死な奴がいるからな。
空気が読めないだけかもしれんけど
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 10:48 ID:igWjkhe40
- >>44みたいのが反応するからわざとやってるんだろ
東方ヘタの嫌われ方は異常
アイマスの方がつまらんと思うけどな
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 12:44 ID:92xc6FQa0
- 規模の大きいジャンルで好きな奴が多い分
比例して嫌いな奴も多いってだけの話だよ。
最盛期のROだって似たようなもんだった
つうか、>>45もわざわざ他ジャンル叩きとか持ってこないでいいから
叩かずにスレ進行できないのかと
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 12:46 ID:X2HMF9Wq0
- じゃあ、おれはプパ叩いてるわ。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 14:37 ID:moLAP/U60
- ついでに俺のプパも叩いてくれ
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 14:50 ID:U+nRtxhH0
- 拙者のホードもお願いするでござるw
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 17:27 ID:32FNQBP40
- うわ変態がおる
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 19:36 ID:RvbZhr5o0
- 叩くべきは悪質な個であって、ジャンルごと叩く事自体異常だろうになぁ。
ヲタクと犯罪者結びつけるのに必死なマスメディア見てる様だ。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 20:22 ID:KB2u0XFC0
- ttp://ro-blog.livedoor.biz/archives/1423052.html
コミケ会場で社員が挨拶回りをしてたようだけど、最近始めた事なん?
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 20:46 ID:hCqEgr3k0
- 去年の冬コミも来たよ。そのときは卓上カレンダーもらった
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 22:19 ID:32FNQBP40
- >>52-53
社員乙、俺がサークル参加してたら目の前で破ってその社員に叩き返すな。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 22:36 ID:92xc6FQa0
- 結構丈夫だから難しいと思うよ。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 23:19 ID:uSYGJkjG0
- そういう台詞はサークル参加するだけの行動力が伴ってから言おうよ
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 23:23 ID:Y266pYf00
- 本当に日本てぬぐいだったら
コツをつかめばビーっと裂けると思う
鼻緒がきれたときに細く切って修理するアレっすよ
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 23:36 ID:saw320wwO
- 早速風呂場で活用中、てぬぐい軽いし便利だから嬉しかった。
勿体ないから裂きたくないwww
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 23:57 ID:hCqEgr3k0
- >>54
アホかお前。
RO好きでやってるのに配信元に喧嘩売ってどうするんだよ
心の中では、イメージアップに必至だなとは思ってるけどさw
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 00:11 ID:V+sAI2M70
- 試しに力入れて引っ張ってみたけど、確かに結構丈夫だな
その場で即裂いて突っ返すのは難易度高そうだ。
ゲームを遊ぶ側としては確かに言いたい事は一杯あるが
少なくとも、同人を作る側としては同人に否定的じゃないってだけで有難い。
小学館とか任天堂とか、クリプトンとかマリグナとかのアレ見てるとね。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 01:04 ID:76QPcGA30
- >>60
十分、同人に否定的だったと思うけどな。
二次創作ガイドラインが公式に発表されたのはいつだった?
某同人ゲー体験版を配信しようとしたら配信サーバーに難癖付けさせて公開禁止に追いやったのはどこの会社だ?
RJCとラグフェスの共同開催のときに、同人誌即売会会場を会場の外の屋外でやらせたのはどこの会社だ?
喧嘩は最初っから売られてる。
今更のこのこ挨拶回りに来るとかはらわた煮えくり返るがな。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 01:29 ID:F+YcT29a0
- そのときの当事者が破くなら同情するが、関わってない者がやったら引くかな。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 01:43 ID:0p64PqWV0
- 本当に「同人に否定的」だとか「喧嘩売ってる」っていうのは
連絡全く無しで作家の家に警察よこして家の中のモノバンバン押収したり
コミケの数日前にソフトO万本単位を全て販売指し止め→廃棄処分にしたり
真夜中に作家を事務所に呼び出して土下座させたり、そういう会社の事だと思うよ…。
まあ、そういう対応をもしされたとしてもこっちは何も言えないんだけどね。
企業のお目溢しだけで成り立ってるものだから。同人は。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 01:51 ID:hrdLYpHu0
- なるほどああいう輩が本やCDをズタズタにして嬉々としてBlogにアップするという痛々しい行為に及んじゃうんだな。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 02:14 ID:9eeRQaAk0
- 版権元のお目溢しで活動出来てるのに
そりゃあないぜ
どのジャンルでもそうだが
版元に駄目出しされてファビョってる奴は
なんか勘違いしてるよな
大半が書き手じゃないんだろうけど
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 02:39 ID:76QPcGA30
- >>65
版権元のお目こぼしどころかラグフェス2では重力自らが同人を公認したからな。
あんな商用化もはじまってない段階から同人を積極的に協力支援してたから今がある。
お目こぼしとか思ってるヤツはRO同人の歴史でもぐぐって来たらどうだ?
古参のRO情報サイト、同人サークルは重力と直接交渉して許可許諾を取ったところもあるからな。
もっとも大半は撤退して残ってるところがあるかは知らんが。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 04:43 ID:JfNa8TjA0
- 同人誌すら発行されなくなると同人・アンソロ系ユーザーが離れるから必死なんだろうねぇ…
何を今更…
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 07:01 ID:TEg6HH3b0
- 初期は舐めきっていたのに、プレイヤーが離れて行って、苦しくなったら見かけ態度を一転させたってところは愚かとも言えるがな。
事実、作家には優秀な癌畜も多いからね。
しかし、未だにプレイヤーを見下してる事は忘れないようにな。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 07:20 ID:igXoMGi7O
- 見下してるとかどうでも良い。
スレ違いってのに気づいてないの?馬鹿なの?
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 09:05 ID:R4a//AGi0
- そんなに不満があるならROから離れりゃいいのに。嫌ならやめろよカス。
ぐだぐだ文句いいながら続けてる時点でお前らも優秀な癌蓄だっつの。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 10:01 ID:2GKLMmBk0
- >>70
論点がちがう。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 10:37 ID:DbwCwO5iO
- インテにも社員来るんだろうか。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 10:42 ID:vswNg8Kk0
- インテってROサークルあるの?
イベント自体がほぼ女性向しかないイメージなんだけど
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 10:50 ID:DbwCwO5iO
- 女性向けROサークルはダメかな…
しかし自分はノーマルカプで取ったつもりが女性向けに配置されていた。
BLないのに。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:09 ID:y9vRvTmf0
- インテだと分けるほどサークル数がないから
一緒くたの配置だと思うよ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:22 ID:+NzsUYIG0
- インテのイベントはネトゲ申し込み自体が少ないだろうから纏められちゃうよね
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:25 ID:DbwCwO5iO
- なるほど。
申し込みの書き方しくったかと焦った。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:26 ID:XAZrij2iO
- 癌は同人に協力的じゃなくて同人人気を利用しただけだ
ラグフェスをログイン画面で宣伝した時、
クレ対ですぐに差し替えたのがいい証拠
>>74
あとで叩かれたり晒されたりしないことを祈る
腐女子は敵対勢力には容赦ないからな
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:38 ID:jMmzZJtD0
- なんでお前等ここまで殺伐としてんのw
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:38 ID:vswNg8Kk0
- >>74
サンクス
イベント自体の規模が大きいのと、夏コミの新刊を持っていけるから
ROサークルが結構いるなら申込してみたかったんだけど
ネトゲサークル申込自体が少ないのね。
遠いし難しそうだ
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 11:49 ID:DbwCwO5iO
- >>78
ありり。
元々別ジャンルで女性向けやってたから
がっつり男性向けエロってほどのもんは書いてないからのんびりやってみるわー
>>80
来ればよかったのに…(´・ω・`)
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 12:14 ID:2BDNFKbC0
- 今日のインテに参加してる友人にメールして聞いたら11サークルあるそうです。
(1桁だと思ってたから感動した)
自分は女性向け風味ですが、正月明けのに参加しようかなと思っています。
確かに一部に変なのが居るが、女性向け全体がそんな人間ばかりだと思わないでください。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 12:44 ID:WZiIydU90
- インテって10年ほど行ってないなぁ
自分が言ってた時はフランクフルト?が名物だったり
朝夕のニュートラムが恐ろしいほどギュウギュウ詰めで、いつ止まるか
分からなくてヒヤヒヤしてたりした
自分は女キャラ中心で活動してるから、もしまた行くならトレジャーかなぁ
でも>>82見たらインテの方にも結構サークルいるのね
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 13:15 ID:4wqmMMaP0
- 一番女性向を叩いてるのはエロ好きの野郎だと思うんだけどな。
今更プリとアサのどっちが上かで揉める腐女子なんて居ない。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:14 ID:BnU15LGP0
- エロ好きとしては腐女子を叩く理由がない
身から出た錆だとどうして気づかない?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:27 ID:4P9P5DWR0
- 割と初期から活動してて、男性向の知人も女性向の知人もいるが
ROサークル同士や一般相手に揉め事が起きたって話は聞いた事ないな。
揉め事が起こるのって、固定キャラとか世界観のイメージが
違ったり、ヒロイン論争とかからが殆どだから
男性向にしろ女性向にしろ、好きなキャラをそれぞれ勝手に考えて
漫画描いてればいいROだと、そもそも揉める理由すらないというか。
結局ごく一部の声の大きい奴や、スレが荒れればネタは何でもいい人間が
数人ここで暴れてるだけで、ジャンル自体は平和だと思う。
ジャンル男性向女性向に限らずにも変なのが少数いるっていうのは
どこでも変わらないので、>>82は気にしなくていい
>>82は
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:27 ID:KTS/tg9XO
- 揉めたり事件があったわけでもないのに
腐女子サークルが増えるとジャンルが腐ると叩いてたよな
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:28 ID:4P9P5DWR0
- なんか最後の行変なの残ってた、すまん
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:33 ID:s4607Wq30
- BLが増えりゃそりゃ腐り度は増すだろ
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:41 ID:uUwLHIt80
- 周囲の作家が、女性向で描いてても女キャラメインの本も出して
普通に売れてたり、男性向エRO本も好きで買ってたりする人ばっかりなんで
揉め事とか言われても全くピンと来ないんだが…。
本当にそれ、ROジャンルでの話なのか?他のジャンルの話じゃなく?
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 14:59 ID:y9vRvTmf0
- 架空の敵を作って見下したい奴がいるんだろうね
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 15:16 ID:wB0rKjRx0
- ノーマル〜男性向けだとコミケを別にしたら、どのイベントがお勧めですか?
関西に戻ったので関東のイベントに出にくくなった分、大阪や名古屋のイベントも参加したいけどどれがいいのやら。
10月のライブ名古屋かCITY大阪あたりに出たいけれど、10月って時期が半端かなあと不安もあるのですが。
やっぱりトレジャーが男性向けには参加しやすいですか?
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 15:38 ID:2BDNFKbC0
- 余計な一行つけてしまってごめん。
他のサークルで絡まれた人が居ないならそれでいいんだ!
もうそいつはウチに来なくなったけど、内容が84とニアピンで笑ってしまったwww
>>92
ライブ名古屋とシティ大阪は両方とも女性ばっかだからやめたほうがいいよー。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 17:51 ID:DbwCwO5iO
- インテおわた。
チキン過ぎてお隣さんに話し掛けれずRO同人友達を作れなかったorz
ラグフェスは男女割合い的にどうなんだろう?
出せたら何か書きたいと思うんだけど。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/23 18:17 ID:76QPcGA30
- 大事なことだから2回言ったのかと思った。
しかしインテなんて10年前に1度行ったきりだなあ。
地方難民はどこに出るにも苦労するわ。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 07:41 ID:BSYSg4TM0
- >>92
男性向けだとコミコミくらいしか・・・
京都とかで他ジャンルのオンリーはちょこちょこあるけど
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 08:30 ID:4VR9LbWWO
- RO内で知り合った人がラグフェスやコミケによくサークル参加している人みたいで
でも規模が小さいから沢山刷っておらず机が淋しいから
行けない人とか居たら自分とこに委託してよ!いくらでも並べてあげるよ!と言うんだが
お金の問題や詐欺云々は自分で管理するとして
こういうのってイベント規約的にはどうなんだろう?
ちゃんと個人でサークル参加する根性は無いけど、こういう複数委託が問題ないなら一度作って発表してみたい
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 08:48 ID:PmTboLSA0
- 普通に夏冬コミケに落ちたという人達が、受かった友人のスペに委託してますーって
ブログやらでお知らせしてるのはよく見る。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 09:25 ID:Kk1OTq7K0
- イベント規約的には、サークル代表者がきちんといれば問題ないはず
現に合体サークル・友人の委託販売はザラ。
しかし委託目的で参加するのはどうだろうか
同人ゴロと大して変わらん気がするんだが?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 09:25 ID:eb43aZxJ0
- 一冊きちんと見本誌として提出すれば、規約的には何の問題もないよ。
頑張れ
- 101 名前:97 投稿日:09/08/24 09:42 ID:4VR9LbWWO
- 規約的に問題ないなら、試しに委託を頼んでみようと思います
机だけ借りる形になるから参加費を一部持つべきか、とか
売り上げや在庫や、その辺りはもちろん自己責任の範囲でやろうかなと
お試しの機会にして、手応え次第で以降止めるか自分でサークル参加を申し込むか考えます
レスくれた人ありがとう!
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/24 15:38 ID:qIzRc59b0
- レスありがとうございます
>>93
両方とも女性多いですか…
>>96
コミコミ。なるほどです。
10年前に別ジャンルでイベント出てたときは関西でも男性向けがもう少し出やすかったの…。
様子見で名古屋のオンリー申し込んで、来年のコミコミとトレジャーあたり狙ってみようと思います。
>>94>>97
2006年までサークル参加、アキバでやったのに一般参加したけれど男性が多かったと思います。
時期によって参加サークルにむらがあるけれど、一桁台の頃にくらべて比較的まったりムード。
委託に関しては決まりごとはないと思います。
ただ頒布物の比率で元のサークルさんを食っちゃうようなら、イメージの問題もあるから合同って形がいいかも。
- 103 名前:94 投稿日:09/08/24 18:56 ID:RVptG//NO
- 102サンクス。
何か考えてみる。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 00:15 ID:SI6iNRSI0
- 告知サイトに動きが無いけれど、特攻はどうなってるんだろう?
1・2回目の開催が夏コミぐらいに告知されてた記憶があるんだけど
めちゃくちゃ期待してるだけに不安・・・!
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 01:16 ID:0t0uVg1/0
- >>104
前回は秋頃じゃなかったっけか。記憶があいまいだけど……<告知
主催の人も「必ずやる」とは断言してなかったし
やってくれたらラッキー☆くらいに思っておいた方がいいと個人的には思う。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 01:17 ID:0t0uVg1/0
- あーでもよく考えたら去年の夏コミでチラシもらった気がするな。
すまん、秋頃ってのは忘れてください。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 09:33 ID:WVgSpvTkO
- RO同人で小説って元気の無い分野なのかな?
ググったらギャグか成人向けの横書きSSをウェブ掲載やネットDL販売で発表しているのばかりヒットして
冒険ものを書いている人が見当たらないです
とらのあなみたいな同人ショップが気軽に行ける距離に無くて…
即売会での小説割合ってどうなんだろう?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 10:56 ID:+zPVXsD00
- よそと同程度にゃ元気があると思いますけど
まあそもそも、文芸や書評以外のジャンルで文章物はどこも下火ですが
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 12:57 ID:H6tTiuJy0
- 大分前のやつだけど「RO 小説 karma」でぐぐって一番上に出るとこの小説が結構好きだ
作者は最近はボカロばっかで寂しいけどな…外伝続きマダー?
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 19:51 ID:lYMyU7R30
- RO小説は出してる&買ってるけど冒険ものって手元にないわ
数が出ないからそんなに刷れないしね
ネットDL販売が多いのは、小説本だと同人ショップが置いてくれないのもあるかと
>109
拍手で応援メッセージ送るといいと思います
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 09:29 ID:2v2IcZDG0
- とらなんかは通販ページあるけど小説ほぼ置かないし、同人通販ショップで
小説おいてくれるのは、女性向けの通販扱ってるところのその中でもごく一部だからなぁ。
どのジャンル内でも小説に元気なく見えるのも当たり前かな
それでも流行りの漫画・アニメ系に比べれば、小説サークルの比率は高いと思うよ(※ただし女性向け)
個人的には冒険もの以外のエロや横書きは小説にあらず、みたいな107の書き方はどうかと思う
元気がないと言いつつ、調べれば好みに合わないものは見つけられてるんだろ?
好みに合わないから小説系に元気がない、なんて107の好み外で小説かいてるサイトやサークルさんに失礼じゃない?
あとweb媒体で発表なら、横書きが基本だよ。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 10:12 ID:PgFU7qRU0
- 小説にあらずなんて言ってないだろ
>107
即売会で買ってるけど、小説サークルの比率は高いが傾向が偏っていて
女性向けの薄いエロ本が9割という印象
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 15:27 ID:Tv/kqVIH0
- 冒険もの以外はヒットするのに
「冒険ものがない」=「小説は元気がない」って書いてるからだろ。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 20:12 ID:LyafrKEU0
- 冒険物云々って確か、お奨めの方でも言ってなかったか?
そもそも、好きなもの書くのが同人なんだから、冒険物がないということは
書き手が冒険物を書きたいと思ってないってだけの話で、活動の活発さには関係ないよな
好みの小説がいなら諦めるか、自分で書けばいいのに
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 20:13 ID:6VpyU4rb0
- 小説は表紙や挿絵が高LVか文章がうわ何コレ半端ねぇΣってレベルでないと取っ付き難いしな。
どれだけ面白くても手に取ってくれるまでが大変そうだ。
そして冬コミカット28日13時締切りだから注意だー。
え、まだ描いてんの?遅くね?って突っ込みは勘弁してくれ…。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 21:45 ID:W3Ak1k8X0
- 最近RO小説で検索してくる人が多いと思ったら……
数年ぶりに小説本出したくなってきた
とらが今回も置いてくれるといいが
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 23:07 ID:R50YfMQ40
- >>115
商業のラノベだって大半は挿絵で売ってるようなもんだし、そのへんはしゃーないっしょ
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 23:18 ID:x21GRvUe0
- 小説本出してる人はペーパーとかサンプルとか作ってもらえると嬉しい。
流石にサークルの前で長々立ち読みするわけにいかないのは分かってるから。
ついでにエロ小説も大好物です。
書いてる人頑張れ超頑張れ。
>>115
やべえ18時までだと思ってた!
ありがとうありがとう。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 00:16 ID:SwLdxj2g0
- >>118
一度スタパ斎藤さんバリにプレビュー版をペーパーの左1/3に、みっちり書いたら
「プレビュー版頑張りすぎ自重」って感想メールが来て凹んだことがある。
難しいな。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 06:58 ID:SnaI7kGH0
- >>119
落ち着け、それは褒め言葉だ
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 11:51 ID:ElguWq860
- 小説系は難しいよなー
漫画や絵みたいにぱっと見で面白さが分からないからなー
Webでしっかり書いて客層を掴んでおくとか
ファンを作っておく努力が必要になっていくと思うわ
>>119
俺もそれだけ見ると褒め言葉に見える
前後のニュアンス分からないからなんともいえないけど
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 11:58 ID:fqZ0O/gG0
- ライトノベルが何故あんなに売れてるのかは
やっぱ挿絵ありきだよな
まず絵とかで釣れないと勝負にならんだろ
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 12:11 ID:X45P6Jq40
- まずは手にとって貰わないと始まらないからね。
あと女性の売り子さんを連れてくるのもアリか?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 12:24 ID:ea4gXPpo0
- 手に取りたくなるような表紙でないとな
アイドマの法則は同人でも大事
注意を引いて興味を湧かせること
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 13:00 ID:9edYPSOkO
- じゃあいっちょ書くか!
印刷所はもうキツイけどコピ本なら前日限界まで製本できる?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 13:22 ID:GJv0XBOf0
- できる、そして絵が描けなくとも、デザインで見た眼をひくのも可能
表紙用の特殊紙はハンズに売ってるし、工夫次第でいろいろできるのがコピー本の利点
特攻でコピー本ならでわって感じの表紙あったとき、おおーと思った
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 16:07 ID:RWbmuogT0
- どの傾向でもROジャンルが活発になるなら同朋としては嬉しい限り。
文字も使いようによったらビジュアルとして面白い物を作れるから
そういうポスターも活字サークルならありかなぁと思った
>>125
応援してる!
刷る場所だけは2箇所くらい候補を事前に考えておいたほうがいいよ。
コピ本スレを見るのもいいかも。効率的な方法や凝った装丁について書かれてたりするから。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 21:20 ID:27U2+wWH0
- とらのあな通販でようやく夏のRO本が出揃ってきた感じだね
サークルの手配が遅かったのもあるのかもしれないけど、
どうやらとらの内部の仕事が遅かったようで
コミケ直後に出てた新刊はどれもよく売れてたと思うんだけど
さすがに2週間も経つと、買う方のテンションも下がってるのかねー
どれもこれも、あんま売れてない(ビーカー減っていない)ように見える・・
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 21:36 ID:CymVKJSU0
- 前にも書店の一覧見て売れてない、減ってないだの騒いでた人いたよな
ヲチじゃあるまいしほっといてやれよ…
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 22:31 ID:lcWXKZjz0
- 前と同じ人じゃないの?
正直気持ち悪い
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 23:42 ID:4WgXpWaw0
- 聞きたいことがあるのですが9月の22日のラグフェスの合否っていつ頃知らせがあるのかわかります?
申し込みはしたのだけど落ちることってあるのかな?
- 132 名前:125 投稿日:09/08/29 00:23 ID:mmOLpVcg0
- >>131
ここ最近は落ちることなんてない、と聞いた
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 02:43 ID:ECPgzUBY0
- 別にただ、とらの作業が遅くて、サークルは災難だったねって意味だったんだけど
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 07:50 ID:GqgQuDxi0
- それだったら二行目以降はいらないだろ。下世話で卑しい性格丸出し
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 11:33 ID:SRf9UOFH0
- いちいちビーカーの減り具合までチェックされて「災難だったね〜」なんて言われても
気持ち悪いだけだわwwwww
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 12:17 ID:R9IsVIoo0
- 何度も見に行って確認しましたと言ってるようなもんだし
キモがられて当たり前だろw
さて、次のイベントはラグフェスかサンクリかってとこかね?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 12:25 ID:/hVyLB+A0
- 作家の多いスレにわざわざ「どれもこれもあんま売れてないように見える」って
言いに来たら、そりゃその時点で嫌がられるわな
言い訳する前にちょっとは自分のレスを見返せと
>>136
なんとなくうちは流出事件の後サンクリに申し込まなくなってしまったけど
前回のサンクリとかはどんな感じだったんだろう?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 12:52 ID:eiMS0TU00
- サークルの中の人って、そんなキモい輩にヲチされて
本当に大変なんだな…
俺にはぜってー無理だわ。殴り飛ばしそう。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 13:14 ID:Kj37dG6CO
- 売れてない事実に変わりはないんだけどな
でも買う側からすれば入手し易くていいじゃない
競争率低くて助かってるよ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 13:20 ID:y/EXRohb0
- とらの委託は3ヶ月間で、とらもその期間内で掃ける数を推定して発注するんだからいいんだよ。
入荷即完売の方が買い手にとっては残念だろう?あるけどさ、そういうサークル。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 13:30 ID:/hVyLB+A0
- 入荷即完売するサークルは、あえてすぐ完売する数に作家側が絞ってるか
(煽りって意味じゃなく、在庫を残したくない人とかもいるから)
書店側に期待されてなくてあまり発注を貰ってないかどっちかだから。
サークルによって預けてる冊数も違うし
即完売する=馬鹿売れしてる、長い間在庫が残ってる=あまり売れてない
っていう訳じゃないよ。
うちは後者の方で、あまり発注を貰えなくて一週間位で売り切れてしまう方…。
もうちょい数とって長い間置いといてくれると有難いんだがなぁ。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 13:47 ID:NXRYX0Qr0
- 30冊だけ置いて1日で完売させるサークルもあれば
10000冊を3ヶ月で完売させるサークルもあるからなぁ
結局売れてるか売れてないかはとらとサークルの中の人しか分からんよ。
いちいちそれをヲチして書き込む>>128がキモイのには同意
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 14:02 ID:R9IsVIoo0
- イベントでも即完売=売れてると勘違いしてる奴がいるが、元から足りない数しか搬入しないところもあるしな
RO小説は元気ないのかという書き込みが叩かれたばかりなのに
書店サークルへの直球の売れてない発言を嬉々として書き込む神経がわからんわ
>136
俺も参加する気無くしたんで様子見側だ
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 14:51 ID:1faJ/Utq0
- とらに断られちゃった人なんだろ。
在庫を家に置きたくない派で書店は倉庫代わりです(キリッ
ダンボールを見て家族があんた売れてないの?って心配するんだほっといてくれ・・・。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 15:26 ID:RU+/R/MS0
- >>141
一週間で売り切れちゃうなら、通販が注文不可になった段階で
「店舗→通販への移動か追加発注をお願いしたい」って旨を書いてメールするといいよ
それで追加を取ってもらった時は、次回からその内容と、
追加分も含めた売り切れ期間を明記して、初回発注部数アップの打診をするんだ
イベント即完売=売れてる なんて思いこむのは海鮮だけだろ?
「12時で完売しちゃいましたミャハ☆」なんて日記書いてるサークルのほうが殴り飛ばしたいわ
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 17:11 ID:3KjvN3rD0
- >>141
凄いですねー
店側の事情は無視ですかそうですか
なんか小部数すら短時間で捌けない連中が愚痴ってんじゃね?
好きで描いてるなら売れ行きの勢いなんざ気にすんな
と、捌けない俺が言ってみる
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 17:16 ID:NXRYX0Qr0
- 売れてなさそうに見える、ってレスに
・いちいちヲチして書き込むのがキモイ
・サークルによって部数も完売させるペースも違うから
見た限りじゃ売れてるかどうかは分からない
って当たり前の答えが返ってきてるようにしか自分には見えないけど…
>>146はどのレスを見て、売れてないサークルの愚痴だと思ったんだろう
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 18:03 ID:RU+/R/MS0
- 「売れてる売れてない」で過敏な反応になってるようだけど
2ちゃんの虎スレや書店委託系のスレを見ると、とらの対応が遅れて販売時期を
逃してしまったという嘆きが沢山あるよ。ROジャンルに限ったことじゃない
コミケ後に比較的早くメロンに入荷して、すぐになくなってしまった本が
虎ではやっと今ごろ入荷して、お客がもう買いたい熱が冷めてしまったおかげで
全然出ない現象が今起きてるんだよ
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 18:11 ID:rpdyqSS1O
- メロンだとJCBが使えないから虎に絞ってる俺惨状
うん、このところ毎日RO本が追加されてそのたびにメール便で頼んでる。
送料だけで半端ねえ惨状。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 18:24 ID:90x/3F3a0
- 遅めに入荷されても1冊とかのために送料払いたくないからなぁ
うちも前回まではとらに卸してたけど、
今回はメロン1本に搾ってるよ
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 22:33 ID:FH2ZrjXS0
- 速攻終了したけどもっととって欲しいって場合
○日くらいで終了してしまったんだけど、在庫はもう少しあるから
追加でお願いできますか?みたいなメール送ったらOKもらえたことあるよ
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 06:38 ID:d3zORS9r0
- >>146
好きでやってるのは大いに結構なんだが、
作品を作るならもう少し国語の力を付けたほうがいいと思うぞ?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 08:24 ID:n227PiONO
- KIMちーの2005年の本が書店委託されててワロタw
当時買えなかったんで単純に嬉しい
しかし東方は扱いが多すぎて探すのが大変だぜwww
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 09:47 ID:+d9/6PGg0
- そういう話題はらいぶろの方でやりなよ
過疎ってるし
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 09:56 ID:tsHVzzM00
- そういやなんでスレ分散してるの同人スレ
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 10:04 ID:WrOcoDlT0
- >>155
こっちは描き手、らいぶろは買い手に分散しております
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 12:35 ID:oeTJ6wnEO
- ラグフェス以降、ROオンリーの情報ってある?
できたら関西で。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 13:16 ID:ItHp62uQ0
- ラグフェスって既にオンリーじゃないと思ってる(1/20)
小規模オンリーの詰め合わせ?
名古屋のなら10月だっけか
どのサークルが来るとかさっぱり分からなくてスルー確定
地元まだしも万単位の交通費出す価値が今のところ見当たらん
関西でのオンリーは全然聞かないな
6月にあった奴も凄い久しぶりだなと思ったぐらいだ
ちょっと前から赤ブーイベント内でヤドカリオンリー
(オールジャンルイベントの一角で1ジャンルを特集する)というのをやっているから
そういう形でもROオンリーがあれば参加してみたい
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 13:28 ID:ZADkzsoa0
- 名古屋は今のところ参加表明しているサークルが皆無だし
東京以外だとコス>>>>>>本なのがネックだなぁ…
参加する意義がいまいち感じられない
それ以降のオンリーは今のところない
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 16:05 ID:oeTJ6wnEO
- そっかぁ…
なかなか関東のに行けないから関西であれば出たかったのに
来年1月インテ出るつもりだが参加サークル数からして少なそうだ。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 12:46 ID:+N/DuM9v0
- 地方はなんだかんだで大変だな
下火になったとはいえオンリーについては、
東京周辺は恵まれてるってことか
オンリーは客層が明らかに変わって参加しづらいのが本音
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 14:11 ID:USoY3VDs0
- 変わったとは自分は感じないけど、コミケや他のイベントでも来てくれるいつもの人たちが
早い時間に来てくれて後はまったりってイメージかな
長いジャンルのオンリーイベントってどこもそんな感じなんだろうけど
- 163 名前:125 投稿日:09/08/31 19:16 ID:n320sEG00
- 素敵な絵を描く知人に表紙をお願いしたら
マジパネェのを描いてくれて
表紙負けが怖くなってきたでござる
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 20:53 ID:yLfD/t/n0
- RAG-FESって、9/22で最終回なん?
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 21:17 ID:qW0HeEIg0
- ソースキボンヌ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 22:49 ID:yLfD/t/n0
- >>165
ttp://www.sdf-event.jp/ragfes/gaiyou.html
開催予定が、RAG-FES19とRAG-COSしか載ってないので終わりなのかなーと。
RAG-COSも開催されていないし、主催者側もROオンリーから撤退するのかね…
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 22:59 ID:EDJ8R1wo0
- いつも次回予定ぐらいしか書いてない気がする
ラグコスとかすっかり忘れてたw本当にやるのかね
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 23:04 ID:Oa5wmd4G0
- 今年5/3に開催されたラグフェス18の告知が去年の10/9だったことを考えれば
終わりかどうか決め付けるのは早計だと思うよ
その前の17なんか開催が更に1年前だ
ラグコスは…やるやる詐欺に近いものを感じるw
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 07:20 ID:T1XxcgR40
- あぁ、申し込むの忘れた
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:00 ID:Uo3n9PHwO
- ラグフェス当落結果っていつくらいに分かるもんなの?
好きな絵師さんが、イベント付近になったらサイトでサークルスペースを告知するんだが
今回はまだ告知されてない
一ヶ月切ってるのを考えたら、今回は不参加か落選って線が濃厚なんだろうか…
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:26 ID:50DVt+qY0
- ラグフェスのサークル一覧を見てきたらどうだろう?
さっき行ったら出ていたよ
全79サークルだから載ってなかったら不参加かもね
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 13:14 ID:Ik3YrO230
- 最近の流れ見てると、ラグフェスに迅速な行動求めすぎwwww
早いに越したことはないけど、いつもこのぐらいのペースだから
あんまりキリキリしないで待ったほうが良いよ
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 13:38 ID:60PLEtAb0
- もうリスト載ってたよ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 16:29 ID:CGbHuEQ70
- 一ヶ月切ってるっつっても参加申込締切は昨日だしな
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 01:15 ID:mTi7rKamO
- ラグフェスサークルリストのカットらしき部分がみんな×なんだけど、自分だけかな?
何か読み込もうとして失敗してる感じ。
その上接続自体が切れたし…(これは極端に重いサイト見るとたまにある現象だけど。)
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 06:58 ID:xnv6ariuO
- >>175
普通に見れたよ、その時間帯が鯖が不安定な時間帯だったとか?
いくつかサークルカット投稿ナシっつって表示されないのあったけど、これはまた違うしね
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 08:03 ID:SJgwHEFM0
- >>175
同じく見れない
別サイトでも以前から見れなくなっているものもあるから
設定で何かはじいてるかなと思うんだが、どこを直せばいいのか分からないPC音痴
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 17:33 ID:Qzk/Kpuh0
- 慰めるわけじゃないが、一応サークル名だけはカットの上に出てるわけだし、
カット自体も二値化した人のものはヘンな模様みたいに表示されちゃってるから
あまり綺麗なものじゃないので、見られなくても気にするな!
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:34 ID:hkrS44/Q0
- サークルカットはimgタグで引っ張ってきているけど、ファイルの実体は拡張子無しで、
直接参照するとapplication/octet-streamとして扱われる。
なんかこの辺が怪しそう。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:20 ID:Slj4gdWtO
- 175デス。
あんまその辺に明るくないんだけど、もしかしてブラウザのせいだったりするかな?
うち未だIE6だし…。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:35 ID:HF+msFPy0
- 俺は問題なく見れた(FireFoxとIE7)
IEは更新して8にしておいたほうがいいよ
IE6と7の間でかなり挙動が変わってる
でも7はいろいろバグだらけでゴミ
8は少々マシンスペック食うけど、挙動自体はまともな方
- 182 名前:179 投稿日:09/09/03 14:22 ID:DuqUEprF0
- 恐らく、これではないだろうかという原因が掴めた。
条件として、
・IE (Tridentエンジン≒IEコンポーネントも含む)を使っている
・「拡張子ではなく、内容によってファイルを開く」を無効に設定している
双方の条件を満たした場合に上手く表示されない模様。IE6/IE8ともに再現性を確認。
Firefoxで問題が起こらないのは、img要素に対してのリクエストでAccept: image/png,image/*;q=0.8,*/*;q=0.5と
ネゴシエーションを送っているからだと思われる。
この部分がIEだと、実際に受信したファイルの中身で判断する設計になっているため、その機能を殺すと表示できないのかと。
もう一点の問題として、sdf-event.infoのサーバ側でコンテントネゴシエーションの設定が正しく行われていない事が考えられる。
画像を拡張子無しで設置するという事は、上記の機能に頼る事を前提としているのだろうけど、恐らく適切なタイプマップの
設定が行われていない為に、>>179で示したようにoctet-streamで送ってきているような希ガス。
ユーザー側で取り得る対策としては、非Tridentブラウザへの乗り換えが最良かと。
自サイト持ちの場合でも、クロスブラウザ環境でレイアウトが崩れず正しく閲覧できるか確認する意味でも、サードパーティブラウザの
導入は検討した方が良いかもしれない。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 21:43 ID:C87XTWsw0
- 177です
>>182の原因で見れなかったことを確認しました(当方IE8です)
しかしこれはブラクラ対策で無効にしていたので
やっぱり有効にするのが怖くて確認した後また元に戻してしまいました
けど、原因が分かってスッキリしたよ。>>182ありがとう!
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 20:38 ID:jhEH/t9n0
- サークル一覧にスペースが載ったね
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 22:41 ID:eQIl74oT0
- 成人向けが全体的に散らばっているように見えるけど
今回はゾーニング方式はとらないってことかね
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 18:35 ID:J+ppbAiLO
- 男性向けサークルはよくわからないけど、女性向けはエロあるとことないとこでそれぞれかたまってる気がする。
傾向知らない所もあるから、絶対とは言い切れないけど。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 02:52 ID:sHhoiWk40
- 少なくとも自分が把握した範囲では
Aでひとつ、Dでふたつ、Eでひとつ 毎回新刊が男性向けの18禁なところがあるな
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 22:38 ID:SZgEUbzA0
- RAGFESサークル要綱きたよー
1フロアで9つのオンリーで合同開催のようだ
けいおん!オンリーも含まれているにも関わらず
サークル数だけでいったらRAGFESが一番多い
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 21:41 ID:MPFrr9Zn0
- >>125ってもう居ないのかな
何か勢いが面白かったから気になってたんだが
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 02:43 ID:58yWRUfY0
- >>189
いま修羅場ってるんじゃないかな?
表紙描いてもらってテンション上がってたみたいだし。
自分も密かに応援してる。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 19:30 ID:qa5//7ex0
- ラグフェスで特攻Cチームの開催が発表されるような気がする。
あー来週が楽しみすぎる!!
- 192 名前:125 投稿日:09/09/14 14:28 ID:SEdnuRhdO
- >>190ありがとうございます
書いた
寝る
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 18:32 ID:U3heA2qI0
- 特攻の発表があるとしたら、もうチラシが刷り上って
配布サークルの手元に届いてたりするんだろか……
はやく発表来るといいなぁ、気になるー!
>125
お疲れ様!
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 19:10 ID:vjWyxTz00
- 願望にしては唐突だな
公式サイトは放置されてるけど、特攻3回目決まったの?
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 20:20 ID:vV0w/RDI0
- >>194
某絵師が高天原のイベント用の絵を描いているそうなので、そんな気がしたんだ。
まだ確証は無いからあくまで願望だけどな・・・!
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 21:01 ID:5K5C3Vs80
- >>194
特攻は「また1年後くらいを目処に・・・」ってスタッフが言ってたはず。
えぇチームのときもそんなこと言ってて、Beeチーム開催したから
多分するんじゃないかな?
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 02:31 ID:E387tMhv0
- 特攻って高天原のイベントなの?
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 02:40 ID:XxlUJrVH0
- 協力してるだけじゃなかったか
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 04:21 ID:iEqVDzEx0
- そもそも主催の実行委員会が高天原じゃないのか?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 10:28 ID:8mlydoNC0
- 高天原・秋・・・で、去年のネトゲオンリー 霧境祭の新しいのやるんじゃね?と予想。
あとは夏に新刊出してたし、下手の可能性も考えられる
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 03:45 ID:Xw9ZdUkE0
- >>195
ヘタリアオンリーだったりしてな
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 08:01 ID:6rMIzqRb0
- 高天原はサマーウォーズに食いついたから今更ヘタに手を広げるとは思えんが・・・。
今までの特攻の絵師チョイスから考えるにCチームを期待したいところ。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 13:12 ID:h/N6ZPJG0
- 名古屋のイベントはどうなってんだろ
受け付けは終了したみたいだけど、満了したかな?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 17:38 ID:EUyNQl8/0
- 名古屋に参加表明してるサークルさんを全く見ない・・・。
コスプレは多そうだなあ。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 12:28 ID:tNgv6o2W0
- 申し込みはしたよ。当落はわからないけど。
申込書が届いたってメールがきて、そこに書いてた話だと案内の発送が月末予定らしい。
サイトで参加サークルを発表するか月末にならないと情報が載せ難い…。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 14:35 ID:1vDSxfAx0
- 当落がわからないと新刊も作れないと思うんだが大丈夫?
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 14:41 ID:eEmnAtKt0
- まあ、落ちるわけないだろ。満了するイベントは特攻しかない状態だし
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 15:14 ID:r2vFT6O20
- RAG-FESから18禁ゾーニング変更のメール来たね
売り手も買い手も面倒そうだなこれ
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 16:55 ID:1vDSxfAx0
- 見本誌って机の上に出して「見てOK」状態にしてあるから見れるわけで
いちいち「これの見本誌見せてください」って言わないと見られないんじゃあ
買う側としても、見せてもらって好みじゃなかったときの去る行為を考えると
見本見せてもらうのも躊躇するなあ
わざわざ声かけて見せてもらったのに「やっぱいいです」って
なんか悪くて言いづらいよ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 17:56 ID:5UvdruU00
- うへ。
そんなシステムになっちゃったの?めんどくせーなー
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 18:07 ID:9Ok5xiJK0
- これは見合わせて正解だったか
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 23:12 ID:NcsrEWVQ0
- え、つまり18禁の本は机の上に並べちゃダメってこと?
一般で参加予定なんだけど当然公式には何も書かれて無いので
詳しく教えていただけないだろうか。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 23:45 ID:Q66oHGzo0
- らぐへすのぐだぐだはいつも通り。
当日の会場の混乱はサークルと一般に押し付けて主催はやぐらにでも登ってるんじゃない?
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 00:06 ID:r6J+DRcZ0
- 18禁本はビニールに詰めた見本誌をそれぞれ並べる
中を見たい時はサークルに言って後ろからビニール詰めしてないやつを出してもらう
買うときも同じく後ろから出してもらう
気軽に中を見せれないのはつらいわ
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 00:46 ID:/ZczTvBv0
- 都産貿のイベントはこれだから嫌なんだ('A`)
どこぞの主催が圧力に屈して前例を作ってしまったのが原因なんだが
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 00:48 ID:pZ1dX6ZE0
- 基本的には、この手段を踏襲する流れかと。
ttp://takama.ne.jp/top/r_18.html#02
SDFの側では、ストラップではなく年齢確認リングと表記されているけど、サイズの違い以上のものは特にないかと。
やっぱり、共催イベントだとゾーニングが困難なのが辛いところかな。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 12:53 ID:Mhh1ftZy0
- >215
自分の都合しか考えない直結君はこれだから嫌なんだ('A`)
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 13:39 ID:tGRU8iap0
- 都産貿の公式サイトに成人向け規制についていつの間にか追記されてたそうだよ
会場側の意向には従うしかない
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 14:15 ID:P1Hs2tR20
- 「青春☆こんぶ」のイラストレーター・アセリオ
RO公式絵師からもトレスパクリ判明
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253284866/
http://loda.jp/aserio/?id=225.jpg
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 18:16 ID:NcqpMbjP0
- どうでもいい
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 19:18 ID:Cpd3App70
- 恥部さんのパクリ絵師がいるなんて知らなかったが
4スレ目に突入してるなんて結構有名なんだね
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 00:43 ID:dC5oGt8m0
- RAG-FES参加した人どうだった?
名古屋のはサークルリストが公開されたけど半分も埋まらなかったみたいだな。
スペース番号が2箇所ダブってたりちょっと見難い。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 08:23 ID:1T5tEHQE0
- 名古屋少なすぎるな…買い物目当てだと躊躇うレベル
コスイベントと割り切るしかないか
それもどれくらい来るかわからなくて不安だが。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 09:09 ID:0GHmzlO40
- 先日のラグフェスは結構人多かったよ
サークルスペースもほぼ埋まってたし
ただ当日の新刊よりも夏コミの新刊のほうが目立ってた気がする
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 14:54 ID:H+P1Lbhi0
- 名古屋は去年やったのはそこそこ集まったけど
コスの方が目立ってて、舞台前のサークルはカメコに押しつぶされてた
あんな感じかと思うと参加は躊躇うな
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 16:21 ID:nuXfEryf0
- >>224
ラグフェスはサンクリ後なら新刊も多かったかもね
人が集まるなら次回開催も期待できるから賑わってたならなによりだ
名古屋はまったりオフくらいの気分でいた方がいいかなあ
新刊出すのちょっと躊躇してしまう
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 11:35 ID:N3SX4lXM0
- 名古屋はサークル少ないなぁ
でも年寄りな自分にはちょうどいいか……
*年ぶりに一般参加してみっかなー
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 18:11 ID:Ilx9sYil0
- 自分がやられてる事を他人もやられてるんだろうなとか貧相な発想ばっかりだな。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/04 00:47 ID:ELkJDAZt0
- それはむしろ豊かな発想と言えるんじゃないだろうか。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/04 11:15 ID:P54erA8B0
- 自分が体験したことしか想像できないのであれば
それは貧相な発送としか言いようが無い。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/04 12:29 ID:xBpxkg6p0
- >>228-230
誤爆?それとも自作自演?
話の脈絡が無さがキモいんだがw
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/04 15:05 ID:gk2fpww70
- 意味不明な所に絡む上肝心なところで誤字かっこ悪い
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/04 18:16 ID:xWQ5Xyi10
- ここまで俺の自演
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 11:47 ID:ffPMcMSP0
- 名古屋は今週末なのにどこのサークルも告知が全く無い…
サークル少ないからって手抜き過ぎだろう
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 14:44 ID:Zq31RmNP0
- RAG-FES20開催告知きたよ。
開催日2010年5月3日で申し込み〆切り3月19日必着らしい。
GW他にいいイベントあれば上京するんだけど。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 15:23 ID:tC30nB5s0
- すげぇなラグフェス。
規模拡小しつつも20回目か〜
>>235
コミティア
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 03:30 ID:kSVMEa7h0
- 5月かー。特攻と被りそうだな
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 07:47 ID:blb5+8nn0
- 特攻って開催発表した?
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 10:16 ID:7r1kb9WP0
- 特攻AもBeeも5月だったしな。
俺も特攻の発表待ち。RAG-FES締切より遅い発表ってことはないだろうし。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 10:57 ID:L0tYNDlL0
- やるなら今まで通り夏コミで発表されてるだろうから、3回目は無いだろ
元々定期開催するつもりはなかったみたいだから
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 19:17 ID:uuce5LtYO
- 実際前回の時は、ちょっときびしーけど頑張ってみる的なこと言ってたしね。
まあ5月にこだわる必要もないし、できたらその内やってくれたらいいなぁ。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 23:22 ID:2OodJYg10
- 544 なまえをいれてください sage New! 2009/10/09(金) 12:23:43 ID:sLDzTpxb
東方同人儲かりすぎワロタ
ニコニコにあったキャラ紹介動画だけ見ててきとーに描いたら
いままで書いた同人の総数なんか目じゃねえくらい売れたw
糞東方厨なんか何一つ役に立たない公害だと思ってたけど、ちっとは役に立つのなwww
またくだらねえ糞同人書いて巻き上げてやるわww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236577.jpg
これくらいの勢いがRO同人にもあったんだけどねぇ
今のしょっぱさを見ると良くも悪くも懐かしいぜ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 04:39 ID:iXwATfm90
- むしろ今しょっぱいと知っている>>242は
あのRAG-FES初期からずっとROで活動してるサークルってことか?w
絶滅危惧種に近いけど身バレ大丈夫?w
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 07:17 ID:X6JLapqC0
- 自分は割りと遅くに始めたから
そういう活気のある時代を知ってる人が羨ましいな
オンリーに1万人位来たんだっけ?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 09:59 ID:W+tO1rTP0
- 池袋のサンシャインシティーでラグフェスが開催され
余りの入場者数に規制が掛かったのは過去の栄光…
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 10:25 ID:+uNAst7k0
- RAG-FES開かれる前からRO同人はブレイクしてましたが、何か?
あの頃はアコかマジ子のエロ描いとけば売れたし
RAG-FESの最初の頃はエロなしでもプリたん描けばおkだった
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 18:26 ID:2OkykeYQ0
- 何かって何がだ?
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 18:54 ID:Y1qkT11i0
- ○○ですが何か?
っていうネタも通じなくなっちゃったのかなぁ
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 19:57 ID:T4o0yTzo0
- 死語ってことだろ。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 20:45 ID:45pHrKM60
- 何をえらそうに言っちゃってんの?
という皮肉じゃね
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 21:36 ID:+u+OwVgiO
- まぁここは腐がすべて悪いって事でひとつww
- 252 名前:244 投稿日:09/10/11 22:28 ID:X6JLapqC0
- サンシャインでオンリー開催された事もあったんだなー
もう参加し始めた頃は毎回都産開催だったから知らなかった
その頃からRO同人やれてれば、と思うと寂しいけど
9月のRAG-FESもそこそこ活気あって楽しかったから、次にもまた期待するよ
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 23:26 ID:AmoKcn8XO
- そういや、今更だけれども、9月のラグフェスってなんであんな人(サークルも)おおかったんだろう。
5月は参加してないんだけど、その前くらいに参加した時はサークルも人も少なかったような。
何かきっかけになるようなことあったっけ?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 08:57 ID:yb5d1nJ40
- きっかけじゃないけど、夏コミも新刊出してるところ多かったしな。
(前のコミケだと、総集編とかばかりで終焉とか思ってたのに。)
最近面白いゲームが無くなって、ラグナに戻ってきてるとか?
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 09:07 ID:P0Kbobll0
- 夏コミ結構直ぐ後が締切だったから
イベント脳になってたサークル主が頑張って申し込んだと予想
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 09:20 ID:Lb0w/foy0
- 既刊だけなら叩かれる
新刊だしても他ジャンルのものなら叩かれる
ROの新刊出すしかないだろ、夏コミは
ラグフェスは夏コミ落ちたから補完ってとこだな
連荘で参加のところには頭が下がる
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 12:15 ID:4qge3zT70
- ・夏コミの補完
・時期が良かった
・他イベントと合同開催って形だから、他のオンリーイベント目当ての一般が
見に来てくれる可能性がある
この辺りの理由じゃないかな
自分もぷよぷよとか、放課後プレイとか割と好きだけど
オンリーイベント単体に行く機会はなさそうなジャンルの本が見れて楽しかった
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 13:18 ID:7gk5z/m70
- 新刊がなくて行かなかった人もいるけどな。
特に補完するようなのもなかったし。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 15:08 ID:WFd9xxbyO
- 海鮮はお帰りください
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 09:18 ID:C7I2r14t0
- どこへ?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 10:34 ID:cAokpPNz0
- LiveROのほう
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 11:20 ID:yr6HKtut0
- 海鮮は海に帰れ!!帰れよぉっ!!
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 08:40 ID:7pDMk9ca0
- 海鮮より疥癬のほうがしっくりくるな。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 08:50 ID:AWrG5HvfO
- 漢字読めへん(´・ω・`)
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 18:36 ID:C7Ar8OIR0
- えっ?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 16:56 ID:N2ece0Az0
- コピーしてメモ帳にでも貼り付けて範囲選択して変換キー押せば嫌でも読めるぞ。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 18:48 ID:bKWygkst0
- しむらーID! ID!
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 04:02 ID:Z7LV+5dD0
- はぁ?
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 07:53 ID:UgdpqeYO0
- 漢字が読めないといっている携帯の>>264に
PCでの対処を教えている>>266に対して
ID見ろよそれは携帯だ、と>>267がつっこんでいる
どこもおかしいことはないな
あと、>>264も読めないといっても流れから「かいせん」だと気付けw
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:42 ID:tbB+v9BU0
- 字もロクに読めないとかどこのゆとりか害人だ?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 13:05 ID:+2v+PIj/0
- >>242
いきなりRO同人に現れてそそくさ逃げてった人等はこんな感じだったのかねぇw
画像は消えてるからコレを↓
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/3/4/3421e9bb.jpg
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 15:43 ID:7grVHPFV0
- すげーな・・・
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 16:48 ID:xypfmt2q0
- それより何に400万も使ったんだw
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 20:52 ID:6dtArSVP0
- それよりも1ガッ3ガッがとても気になる
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 21:44 ID:79n1Q03m0
- ガッって有料だったのか……
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 00:49 ID:qg5VRITH0
- ガツガツしすぎだ
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 05:54 ID:uhefqZfM0
- 売れるところは凄いなーって思って思い出した
同人で大金持ちになってやる!って言ってた職叩きスレの
なっちゃんはあれからどうなったの?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 06:29 ID:V+jFUYND0
- 社会復帰したか野垂れ死んだんじゃないの
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 11:28 ID:GFRupA4Y0
- http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ033816.html
なっちゃん、頑張ってるみたいだよ
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 15:49 ID:e5DYKwO90
- ブログ見ると結構頑張ってる感じだな
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 02:03 ID:EHIU3R6u0
- 送金額がなかなかデカいな。税務署に目ぇつけられるレベル。
>>279
いまどんだけ需要あんだろな…
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 04:59 ID:amp5a0D50
- ないだろ・・・
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:10 ID:NS5mn5dw0
- このゲーム自体は結構好きだったぜ
>>281
知り合いの税理士が、コミケ会場漁ってみてぇっていってたなぁ
いったいどれくらいの人間がきちんと税務署に報告してるもんやら
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:19 ID:Boc7bl7j0
- 大規模ガサ入れなら、10年くらい前に既にあったじゃない。
税務署が思ってたほど儲かってる奴がいなくてがっかりな結果だったという。
儲かってる奴がいないというか、諸経費込みだと黒出てないサークルがほとんどだったというか。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:27 ID:NS5mn5dw0
- >>284
ああ、そうなんだ
まぁ、諸経費がどこまでの範囲かにもよるけどそんなもんか
ほとんどの島中のサークルには無縁な話か
うちのサークルもそれなりに部数吐いてはいるけど、
諸経費込みならとんとんくらいだもんなぁ
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 12:04 ID:uELk58KW0
- 前にあったアンケートの結果だと黒字になってる層でもトントン程度が大部分だったね。
税務署が飛びつく規模のサークルなんて一握りしかいないだろうし
その辺になると商業もやってる人が多いから申告はしっかりこなしてたりする。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 22:35 ID:qQbYnfZ30
- たとえ1部千円で年間10万部売るような超超大手でも諸経費抜いたら
1/3も残らず、そんな大手はグループだろうからアシ代払ったら
数百〜一千万くらいの利益しか残らないのかと皮算用してみる。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 01:13 ID:GOU9MZiW0
- ゆかたんくらい売れてないと税務署どうこうって話は出てこない
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 09:59 ID:CkVVCrhJ0
- 他に収入あるとか社会人給与所得があるとか、追徴納税額が10万オーバーと見込まれると
調査入るっぽいぞ。
うちんとこにも一昨年、税務署からお尋ねの葉書きてびびった。
びびったが、親の会社の税理士に領収書全部渡してあったので、きちんと処理されてて安心したが
実は追加で必要な納税分を親に払わせてたのが親にバレて後から親に払う羽目になったが(苦)
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 09:05 ID:0PLq7RwM0
- まぁ、そこで「同人辞めろ」と最後通牒叩きつけられないだけマシだろうw
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 03:31 ID:/3ZhQaaH0
- つか親に同人やってるのバレるって恥ずかしくね?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 03:49 ID:2vqokrsI0
- 自分の趣味に使う金を親に払わせて、
しかも「親にバレて後から親に払う羽目になったが(苦)」とか言ってるのが恥ずかしいかな
そんなもん自分で全部払うのが当たり前だろ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:08 ID:iubxjmZ20
- 年間100万以上の利益が出てるwwwと言えばOK
海鮮は恥ずかしいけどな
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 19:02 ID:JztVmr5j0
- 充分な利益が出てるサークルさんは歳喰ってもこの世界にいられるから良いよな
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 21:54 ID:84aKEnKQ0
- 別に趣味でやる分には
利益で無しで年食ってても問題ないと思うが
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 00:47 ID:rFRb7I7oO
- >>293の親は他人を見下す子どもしか育てられなかったのかな
それとも>>293が生まれながらにひねくれてるのか
利益が出たならそれで親孝行してやれよ
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 01:22 ID:vqwYygW00
- 見下してるとかはよくわからんが
趣味なんだから人に金出させてやるもんじゃないだろとは思うな
>>294
今ROで同人やってる人、利益出てなくて20台後半って人が多いんじゃ?
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 04:44 ID:B5Xko/OB0
- 例え親であっても子の趣味に干渉してくるのは、「うぜえ」でしかないよな。
親の価値観を子に押し付けられても迷惑なんだから、自分の価値観守ればいいだけの話。
で、>>289は恐らく税務処理を自営業でもやってる親の会計士さんに領収書渡して
まとめて報告が親に行ってて、>>289がそのまま親に確定税額分を知らされずに親に払い忘れてたんだろうな。
うちでも同じようなことがあったけど、うちんとこの場合は毎月の売り上げから家に金入れてたから
後で納税額発覚したときにも親から「お前からは税金分以上に金入れてもらってるからそれ以上は貯金しとけ」
って言われてるよ。
親に金使い込まれるDr.モローさんのところよりかはマシってことにしとこうぜ。
(コミックス参照)
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 14:04 ID:dvgp2ZuE0
- そーいやモロー氏のとこは税務署と国税局が来たんだっけ?
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 01:47 ID:0XIJtEwfO
- 明日は冬の当落発表だぞ〜
自分の当落も含めROサークルさんはどのぐらい集まるだろうか
今から楽しみで眠れないwww
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 18:14 ID:5VDxGIp10
- オチタヨー
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 18:34 ID:gs8bq9CWO
- 受かったよー。
女性向けはTの前半なのかな?
しかしヘタリアと同じホールかぁ。
ゲームRPGは外せないけど、戻ってこられるのかな…。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 18:49 ID:dAmgC70L0
- 受かったよー
ヘタリアと同じホールとか思っても見なかった・・・
夏は東方+ヘタリアで洒落にならんほど東が混んだらしいが大丈夫だろうか
っつーか冬は1日目東、夏は2日目西なのかな?
てっきり今回も2日目だと思ってた
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 18:49 ID:0XIJtEwfO
- ずっと西配置だと思い込んでたから東でびびったよ。
ちなみに受かりました、Tで後ろの方の番号だったから出入口あたりに固まりそう。
ゲームで東西分断された事とヘタリアが近いのが怖い。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 19:13 ID:Zn1RLPNW0
- うかったよー。
男性向け出してるうちの配置はUブロックでした。
今回何サークルくらいあるか楽しみ
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 19:33 ID:DRVKfg6f0
- オチタヨー (2/∞)
委託頼まれてたのにどーすっかなぁ・・
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 19:54 ID:fhcH8Zhb0
- オチタヨー (3/∞)
去年の冬、今年の夏に続いて3連続で落ちてるって何事ですか俺。
協力してくれた人たちに本気で申し訳が立たん……
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 20:37 ID:KsReb1l20
- >>307
逆に考えるんだ
3連続で落ちたら、次は救済で必ず通るんだと
書類不備デナケレバナー
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 00:43 ID:q7VmRyO50
- >>303
マジやばかった
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 18:49 ID:NtoJdvKB0
- さて
お前らがさんざん騒いだROスペ取り東方サークルの片割れは
しっかりROで受かってるわけだが
落ちた301、306、307からしたら腹立たしいことだとは思うが
壁じゃなくなっただけでも、アンケートに書いた効果があったのかもな
あそこの島角と隣の誕生席、向かいの誕生席サークルは今のうちから南無と言っておく
過搬入・呼び込み・他サークルの絵師のグッズによる牛歩
壁に戻るために色々やるだろうことは想像に難くないぞ
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 00:08 ID:BBpFBD7V0
- スペースどこ?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 00:10 ID:2d8YW0IB0
- また粘着か
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 00:42 ID:klVrJLyc0
- そりゃー海鮮には関係ないことかもしれないが
サークル側からしたらコミケにスペースをもらえるかどうかは重要問題だからなー
まっとうにROで活動してきたサークルから見れば
例のサークルは粘着されても仕方ないだけの理由があるだろ
ご本人さんだったら壁落ちダセーw
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 09:02 ID:+v3PO0d00
- 俺は海鮮寄りだけど、RO系スペースなのに
東方しか扱ってないサークルには人として文句の1つも言いたくなるぞ
俺の好きなサークルさんがお前のせいで落ちたんじゃないか?と、ね
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 09:03 ID:Z0KT1niT0
- またあのサークルが受かっているのか?
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 11:54 ID:PjlDwkA30
- 相方は今回から3日目だけにするって書いてあった
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 13:52 ID:nkDe6uc60
- 壁落ちダセーwとか書き込んでる奴がサークルなんて反吐が出るな
こんな人間の本買を間違って買ってないことを祈るわ
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 23:16 ID:hmNvnF+O0
- >>317
ご本人さんですか???
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 23:33 ID:nhGHZWbp0
- いやいやいや
「3日目だけにする」ってコミケにおいてはおかしい言葉なんじゃ…?
下のスレの住人の前でも言えるのかね
「SHOUT! コミケ落選者が叫び死ぬスレ4 」
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1225891024/l50
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 23:52 ID:lnZ/LixfO
- 317は擁護したくないが、そもそも西と東じゃ壁配置のサークル数が違うだろ。
件のサークルは3日目 だけ じゃなくてROで申し込んだ方は落とされたんじゃないかとエスパー。
受かってた方が夏と変わらなければ黙って目安箱に投書してやればいいんだよ。
過剰な呼び込みはスタッフに通報してもよかったんだっけ?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 23:52 ID:3vOPfEW80
- 同人はほんと人間性が出るからなー
作家に夢抱いたって砕かれるだけだぜ
自分が落ちればそりゃ愚痴の1つもいいたくなるし、
口に出さないでも、心の中では同じこと思ってる可能性は高い
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 00:02 ID:01Z6x+Iv0
- うん?
2日目と3日目に申し込んでたけど次は片方だけにするって言ってるように見えるんだけど
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 00:08 ID:3y/x+cT0O
- コミケは極一部の混雑サークル(=超大手)を覗いて複スペ取りは禁止なんだよ。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 02:28 ID:Twoj5k7d0
- >>323
あってるけどちょっと不足してる。
・サークル甲
絵書きのAさん個人サークル。代表者名はもちろんA。
・サークル乙
小説書きのBさん個人サークル。代表者名はもちろんB。
・サークル丙
A、B、Cの3人が所属するサークル。代表者はC。
Cの仕事はA・Bの修羅場の手伝いをしたり、売り子を手配したり、
打ち上げ会場の手配をしたり。たまにネタがないと騒ぐAのために
「原作:C」という形でネタの提供をしたりする。
こんな形で申し込んでも、黒ではない。グレーよりの白。
ただ、コミケは皆が皆、出たいジャンルの日に全て申し込んだらどうなるかわかるよな?
だから準備会は、一人一個にしようね、と啓蒙してるわけ。
甲乙サークルだけにする、または丙サークルだけにする、とすれば
落ちて悲しい思いをするどこかの誰かを減らせるんだよ。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 10:16 ID:ijtL6uzRO
- >>324
その例だと、例えCの存在がない(丙の代表者がAかB)としても、準備会的にはOKだよ。
構成員の違う、活動実体のあるサークルだったら、代表者がかぶっててもOK。
…だったはず。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 11:34 ID:Ov9K5IlP0
- 準備会的にはOKだな
ただまぁ感情論だな
ルール的にはOKだけど、やられたらむかつく行為って色々あるっしょ
それに1番問題になってるのは
ROスペなのにRO関連のものがないって方でしょ
まぁ、今回は申し訳程度にはRO物作って対策立ててくると予想
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 13:07 ID:iqYK96jI0
- 感情論で蹴りがつく話なら、自分の中で感情の折り合いをつけてくれた方が嬉しいね
そもそも論で言えば、準備会は別に平等な抽選なんてしてないんだから、当落で騒ぐ意味はほとんどないしな
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 16:47 ID:7EOHHRUj0
- 今回もわりと精力的に活動してたり、アンソロ作家だったりも落選してるみたいだね
ある意味公平に抽選してるってことかもしれんね
落ちない壁サークルとかは優先的に当選になってるんだろうけど
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 17:08 ID:sWPiaW/j0
- ROジャンルは胆石必須規模の中手で席取りが激しい感じがする
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 17:34 ID:7EOHHRUj0
- ああ、確かそんな感じする
かと言って、今年の夏の西配置だと、壁がいらないような規模のサークルも壁につっこまれるけど
名前を聞いて絵が思い浮かぶサークルはこの冬は必ずと言っていいほど誕生席に配置されてるね
今のROジャンルは大手不在で、こういった層がジャンルを盛り上げてる印象があるな
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/02 19:32 ID:TRy1AsO40
- 西はアトリウム側にも壁があるからスペースが余るんだよ
加えて混雑するジャンルはだいたい東配置だから
マイナージャンルのピコから大手まで丸ごと壁につっこまれることも珍しくない
確かにROは中手層が多くて、そこからも容赦なく落選が出るよなぁ
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 02:09 ID:C6dx1nHJ0
- でも東配置のときは壁だけど、西配置のときは壁じゃないってサークルもあるから
結構いいかげんなんじゃないかと思う
配置担当の気分次第?
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 12:50 ID:FM4XevzL0
- 下手すりゃ隔離みたいになって壁のほうが売れないって事あるしな
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 16:32 ID:6RLcWNk90
- 当落キター!って書こうと思ったらまた粘着かw
お前ら必死だなwwww
4年ぶりに一般参加になった俺には関係ないが結局買う金額的には変わらないんだろうな。
ところでお前ら当然月曜日には会場設営に来てるんだろうな?
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 16:49 ID:u1fDp1FT0
- 粘着って何?
当然って何?
社会人なら普通は仕事だが?
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 17:12 ID:pjURc/Ge0
- > 4年ぶりに一般参加になった俺
特定しました
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 17:17 ID:urnpvqCm0
- さすがに28日はまだ仕事だな
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 19:10 ID:QFPggCTW0
- >>334
前日は必死にコピー本の製本してるから無理w
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 10:53 ID:i//mrABH0
- なんでこの時期に経験値2倍とかやりますかね
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 11:08 ID:8L1thswX0
- ミケ〆切前はなんだかんだで毎回経験値倍来てるイメージだな
2倍満喫したいから〆切の遅い印刷所に予約入れ直したよ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 11:09 ID:OZIaHeU+0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;<
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! \人从_人__从人__从人__从_从人从人__从人__从_从从__从_从/
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ < >
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ < そんな事言ったってしょうがないじゃないかッ!!!! >
ノ,;:::\ ` ー" , ' < >
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 ,/Y⌒YW⌒YW⌒WY⌒YWY⌒WY⌒Y⌒YW⌒YW⌒WY⌒YWY\
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 22:52 ID:F7iP9Zcx0
- 毎年年末は都合良く身内が危篤になるからまったく問題ない。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 23:04 ID:RemxoJvh0
- 【大阪】忌引休暇を悪用、大阪市職員「3年半で親族6人死亡」偽り停職3カ月
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256908875/
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 10:15 ID:zulPvBVG0
- 流れに吹いた
危篤だから大丈夫、死んでないから。きっと……
数年ぶりにROジャンルで受かったよ。2冊出したいから今から頑張ってるよ
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 22:51 ID:eB+C9op+0
- 既得なら何回でも使えるから頭いいね。所で当落は何時来るんだ?落ちたから返金処理だけど。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/07 00:02 ID:9U6DrXTc0
- マンガの発売日もずれる”一部地域”在住だけど、一昨日届いたよ。
返金証書は12月上旬発送予定。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/07 20:38 ID:RIJp3hcw0
- 今日当落来た。一部地域は忘れた頃にやってくるから困る。
次のコミケは水戸だと勘違いしてた。水戸は春だったな。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:20 ID:DYhWsqZx0
- 絵かきどうしでリア♀と仲良くなる
↓
(*`ω´)「絵めっちゃうまいですねー!!
特に〜〜の絵すごくね!?!?!
↓
♀「…あのそれ…模写です…すいません
↓
(*`ω´)「!?穂、他の絵も勿論いいですよ1!?!?
↓
♀「ありがとうございます…用事あるんでそれじゃ
↓
疎遠
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 18:10 ID:9n7hEwuNO
- それ仲良くなったって時点から勘違いだと思うよ
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 18:51 ID:KzOUXZuV0
- (*`ω´)使うやつは総じてキチガイ
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 19:11 ID:dXUBeDDi0
- >>348って(*`ω´)の日記からのまんまコピペじゃん。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 19:27 ID:hfRn/uqQ0
- (*´ω`*)
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 14:33 ID:ZLaRl2fg0
- 〃∩ _▲_
⊂⌒ ( 'A`) 何年経ってもプリーストはいいモノだな
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 18:59 ID:3VB+RFph0
- そうだな。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 16:51 ID:XWGHBq1j0
- デジラバみたいな淫乱はちょっとイヤだ
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 20:01 ID:3EUSR6xQ0
- 見なきゃいいだけだ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 20:43 ID:U4FugAfV0
- そうだな。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 08:36 ID:IlTHaUovO
- 同人ってあそこにチンコ入ったりするやつですよね
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 09:38 ID:PLz+ax9h0
- もう何年も同人なんかやってないけど、久々に描きたくなってきた
でも本作るのだるい、コミケ行くのだるい、俺には無理だったwwww
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 10:11 ID:R+OvKthT0
- そこでDL販売ですよ
……エロならだけど
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 15:42 ID:XGIFckXl0
- なーに、漫画ならwebでも公開できる
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 20:34 ID:yJ15Q2c60
- ウェブ漫画でたまにすげぇクオリティ高いの公開してる人いるとすげぇとおもう
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 08:46 ID:KtwieIZQO
- さて。締め切りまで二週間だ。
だいたいの筋はできてるけど最初と最後が浮かばない。
今週末はもうがっちり予定入ってるし、平日仕事忙しくないといいな。
あとは来週末に追い込み…
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 14:42 ID:ERAsquwN0
- 〆切まで@一週間
あと20Pぐらい残ってる
オワタ
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 18:30 ID:AYQHUhQE0
- 割り増し予約済みでスキは無かった
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 19:43 ID:N+9kEXfA0
- 今年はどこも締め切りが早い気がするぜ
中身は9割できたが、表紙が手付かずだ
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:31 ID:cfGYy1Rs0
- >366とは逆に表紙はできているけど中身は9割できていない
最終〆切りのセットの割り増し時期まで予約はいれているけれど
差額が凄いことになるのでそれだけは避けたい…。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 00:10 ID:fpXT2xSA0
- 駐車場の申し込みっていつまで?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 01:19 ID:ZYkIzR9t0
- もう終わってる気ガス
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 03:32 ID:ZZV8qSXA0
- 駐車券もう届いてるぞ
申し込みは当落届いて一週間以内くらい
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 11:26 ID:F1XI0kmT0
- + ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+ {::::⌒(人)⌒} +
+ \ `ー' / +
Σ メシウマ状態!! Z
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 22:04 ID:J3F7hWZG0
- >364
あれ?俺がいる…。
ハラシマしすぎて幻覚見えてきたのかな…orz
表紙のデザインだけで何時間も悩んでる場合じゃない。
まとまったら気分転換にカタログ買いに行ってくるか。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 23:12 ID:iVLfqSPW0
- >372
悩んでる暇あったら本文やれ
手を動かすと脳が活性化して思いつくぞ
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 02:08 ID:o4cJqGV10
- やべーよPC起動しなくなっちゃったよ。
電源も入らない。
ハードデスクってのをパソコンから出してEeePCにつなげたらなんとかなるかな?
>>372
カタログもーでてんだ。
アニメイト遠いんだよな。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 17:15 ID:+7IMoIt70
- どこが壊れてるかにもよる。
電源ユニットのファンは回転しているか?
動いてなければ電源ユニットが故障してる可能性が高い。
2k〜1万で買えるので付け替えてみれ。
データだけ助けたいならHDDのコネクタをUSBに変換するのが売ってるから
それ買ってきてUSBでえええPCにHDDを接続してみるんだ。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:18 ID:ukLGkZeI0
- パンフ買ったけどなんか今年の配置ちょっと変?
ROの島の中にFFはいってる感じになってるのな。
前にもこんなことあったっけ?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 21:44 ID:o4cJqGV10
- >>375
3時間走ってPCデポって店に持ち込んで助けを求めてきた。
仰るとおり電源が故障したらしく代替でケースにおさまる電源の在庫は無いって言われたよ。
なんかいい方法は無いかって聞いたら、PCが古いから買い換えた方がいいって言われた。
データとかハードデスクとかもダメか?って聞いたら調べてくれて故障してないって言うので
このハードデスク新しいパソコンに入れれば今までどおりにソフト使えますか?って聞いたら
それはシステムが違うから無理だけど、故障したパソコンの電源装置をとりあえず接続だけして
システムごと新しい方に移植設定することは出来るって言うので
新しいパソコン買うからやってくれ!って頼んできた。
明日の昼過ぎには作業完了させておきますからって言われたんだけど、なんとかなりそう。
>>375の人本当にありがとう。これで原稿作業2日とまったけどなんとかなりそう。締め切り15日まで
だから頑張って新刊出すよ!
ところでアサーっていうパソコンらしいんだけど旧品特価でXPモデルだから
安くしますよって言われたけど聞いたこと無いメーカーでそこが心配。
今のパソコン屋ってなんでもやってくれて便利なんだな。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 21:52 ID:+7IMoIt70
- Acerは自作PCの会社じゃ有名どころだから安心しなさい。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 00:33 ID:0dJLrMLC0
- >>376
地図でどこがROの範囲かを印つけてみたら、そんなにヘンじゃない形にはなってるようだよ。
ほとんどのサークルが、会場を真横に走るあの大きな通路よりガレリア側に集まって配置されてる。
Uの16〜23の一帯が、ちょっと離れてしまってるのが可哀想だな。
あと壁が離れすぎだな。1とか60とかのガレリアすぐのサークルから見たら
RO壁よりもヘタリア島のが近いんじゃないか。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 13:18 ID:Z5F8LwMU0
- >>378
有名な会社なのか!ありがとう。
今電話来たからまた3時間走って取りに行ってくるよ。
これだから田舎は困る。
>>379
ROの隣がヘタリアだと?
なにその地獄絵図…
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 17:48 ID:4LppRMgc0
- いやいや、間に4列入ってるからヘタリアの影響は直接はないんじゃないかな
ジャンル島が入り口側に寄ってるから、壁のROサークルは離れてて気の毒だなってことでは
ヘタリアジャンルで壁を必要としてるサークルが多いもんだから、
ヘタリア島はNまでなのに壁は45まであるせいで
それ以降のジャンルの壁がそっくりそのままずれていってるみたい
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 18:54 ID:/+kygefb0
- >>377,378
acerは自作PCじゃないよ。どちらかといえばDELLとかと同列。
ただ、国内メーカーPCの中身を作っていたりする程度の能力はある会社。
子会社としてAOpenやBenQを抱えているから、自作市場とも無縁ではないけどね。
- 383 名前:372 投稿日:09/12/07 19:54 ID:9TEqW2mz0
- 表紙、きょう印刷所にネット入稿で突っ込んできた。
>373の言うとおり、あの後サントラ聴きながら本文の下書きに集中したら
なんとなく表紙のレイアウト思いついて間に合ったよ!ありがとう。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 07:04 ID:D3GsF30B0
- 世界シェア2位なのに酷い扱いだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091015_321872.html
国内メーカー買収するかもってぐらい有名なのにいつの時代の話してんだ?
http://news.livedoor.com/article/detail/4479013/
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 16:20 ID:CdzekfK30
- しらんがな
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 23:23 ID:kvGxjUHb0
- ( ´_ゝ`) ふーん
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 04:52 ID:BlkZ8O3M0
- 国内じゃacerよりもeMachinesやGatewayブランドの方が通りが良いからしょうが無い
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 17:49 ID:aMQZzvFD0
- 牛のGatewayはしってるけど、eMachinesなんてしらないぜ。
そんな俺でもacerは知ってる。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 18:44 ID:CyzvbNcQ0
- Gatewayは昔使ってたから知ってる
eMachinesとacerは知らない
ネトゲやってる人とか同人作家でもPC詳しくない人は割りといるよ
知り合いに組んでもらって使うだけとかね
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 00:16 ID:zzhbm9w+0
- そんなことよりもお前ら早く原稿を描く作業に戻るんだっ
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 17:39 ID:0h+gUPQ+0
- 頒布物もかたまってきたから当日の掲示物も取り掛かろうと思うんだけど
レイアウトとか、どんな情報入れればいいかとか毎回悩む
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 22:30 ID:+4tGyM3q0
- 毎回…ということはある程度の常連サークルさんだと思うけど
基本的なことはカタログの欄外コメントに書いてありますね。
かるく、当たり前の事を買い手から見て言えば
>情報
領布物のタイトルと値段は鉄板として、RO物ならメインキャラの職、
カップリング表現有りの本なら攻め受けとか、既刊があるなら
初版の年月日もあるとわかりやすいかな。
>レイアウト
机の半分からはみ出たり、丈が高くなるのは避ける(迷惑だし、危ないので)。
購入者の相手をしにくくなるの避けるため、窓口は広めにしておく。
自スペースNo.とサークル名をきちんと入れ、出来れば左右のNo.の案内も
あればGOOD。
テーブルクロスなどで、机前面のスペース表示を隠すのは
可能な限り止めておいた方がいいでしょう。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 01:47 ID:Np3CNz9b0
- 丈はアピールの7p読んで出直して来いよ。
机全面のスペース表示はアピール4pに書いてあるだろ。
情報は立ち読みして確認しろ、サークルは設営と準備でいっぱいいっぱいで
それどころじゃねえんだよ。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 02:08 ID:NdfXh2I+0
- まあまあそんなに荒ぶらずに
買い手さんからの情報は貴重だよ
自分も以前は、情報を載せたボードを机の上に置いて完璧!
なのに買い手さんはちっとも見てくれない、そこに全部書いてあるのに、と思ったんだけど
いざ自分が他のサークルさんのところに買いに行ったら、全然そんなの目に入らなかった
一人1限なのに2冊下さいと言ってしまったり、委託の本なのにスペース主さんの新刊と勘違いして
買ってきてしまったりとか(どちらも卓上のボードに書いてあった・後から気が付いた)
普通のイベントならともかく、コミケのあの空間は正常な判断能力が低下するので
どうしたら買い手さんに伝えたい情報がぱっと分かるようにできるか、いつも悩ましいよ
大きなボードを立てたら2人体制で売り子できなくなっちゃうし
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 02:22 ID:NdfXh2I+0
- サークル側として一番悩ましいのは「新刊下さい」とだけ言われることかなー
今流行りのグッズが入った新刊セットも用意してるし、
他ジャンルの新刊もあったりするし、
他のサークルさんの新刊の委託もあったりするし、
どこまでを「新刊」に含めていいのかわからないので、やりとりがそれだけ長引いてしまう
でもそれは、説明ボードを見てもらえてない=役目を果たしていない だから
>>391さんみたいに毎回悩ましいよ
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 02:23 ID:E6YPZ6ZM0
- 前回の残りの既刊1種類+新刊で頒布物が2種類しかないうちのサークルには無縁だった
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 02:33 ID:Np3CNz9b0
- >>395
その場合は
「新刊のみと、新刊のセットをご用意しておりますがセットの方が●●入っててお得です」
ってどっかのファストフード接客を参考にするとトチらなくておk
>>394
大きなボードは机下に立てかけて固定させる方法もある。
コミケ会場内で正常な判断能力が失われるのは一般もサークルもスタッフも一緒。
冷静なのは、消防庁と警察とビッグサイトサービスと公安と税務署の人ぐらい。
>>396
その新刊1種類を全裸でwktkして楽しみにしてるんだから
コンビニA3コピーでいいからPOP貼るだけでも、見つけやすくなる。
100円ショップにA3用紙を入れるプラスチックケースとかあるから
しなったりもしないし便利だよ。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 02:53 ID:YmiumyZ30
- 友人から教わったんだけど、「本屋の真似しろ」って言われた
探し物してる時って無意識ってか癖で下(机の上のこと)を見るから
値段とか内容とかをでかでかと値札(ポップ)に書きこむとそれ見てくれる。
立てかけた看板とかは目に入ってないからそこにいくら書き込んでも無駄だって。
逆に遠くから来る場合は看板が一番目に付くから、スペースナンバーとかジャンルとか
でかでかと書いておくと「おっ」って近づいてくれるらしい
説明が多くなって値札が超でかくても、表紙を看板にしとけばそこで認識できるから
「気にしないでガンガンやれ、単行本の帯みたいなもんだ!」
って言われてすっげー納得した
試してみる価値あると思うよ。ってか俺はそうやってる。
- 399 名前:391 投稿日:09/12/12 05:38 ID:2kFayfvE0
- レスありがとう。すごい参考になりました。
イベント参加はROジャンルに来る前からしているんだけど、布敷いて本置く程度だった。
最近ちょっとずつお洒落(スペースレイアウト的に)に興味が出てきた感じです。
今はボードかポスターにサークル名とスペース番号
見本誌表紙か近くに立てる値札POPに発刊時期を書くようにしてます。
ただ、値札内の情報って見てもらえてるか不安だったのでアピールの仕方を
変えてみようか悩んでました。(値札は名刺サイズでした)
>新刊下さい
「(イベント名)以降の新刊下さい」って言って貰えると助かりますよね。
コミケで「新刊下さい」といわれると「その手前のイベントで出だした本もあるけど
これは要るのかな」と悩んでしまう
(手前のイベントが地方だったり小さかったりすると尚更)
>大きめのボードに書いた情報
まさに今回でっかいメニュー表みたいの作ってみようかと思ってました…。
確かにスペース前まで来ると卓上の冊子に目がいくから視線が下向きですね。
少しでも興味を持って絵を見てくる人が出て、情報的にも機能するよう
頑張ってみます。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 07:00 ID:Np3CNz9b0
- RO系ジャンルで一番見せ方が上手いのはパロディスポーツ新聞作ってるとこだな。
いかにもスポーツ新聞特有の煽り見出しでホイホイ釣られてしまう
>>399
値札は虎の穴みたいに説明POPを兼ねたものでもアリだと思う。
そういうのがそのサークルの味だし。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 10:07 ID:9whfQOc20
- カタログ見たら両隣がオフ会サークルだった
マジでうちのスペース前全部潰されるかもしれない
誰か対処法教えてくれ…
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 10:15 ID:8M/udps20
- オフ会サークルって何でわかるんだ?
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 12:55 ID:E7sDXEVx0
- 前から参加しているならその時の状態で分かるんじゃ?
あと勘違いしているかもしれないから付け加えると
オフ会サークル=スペース前で集団で話し込む所の意味
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 14:27 ID:hLGhE+h50
- 乙…
まずは朝イチの挨拶のときに、両隣に「はみ出しとかあったら言ってくださいね、直しますから」と
牽制しておくのはどうかな
=こっちもはみ出しあったら言いますよ って意味で
あとは思いつくのは、スペースの中で1人で居ないで、必ず2人でいることかな
もし買い手さんが全然来ない暇な時間だったとしても、一人が表側に回って
そっちから机上のレイアウトを整え直すとか
そういう作業のついで(といってもそっちが本命だけど)なら、
はみ出した人をどかすのも言いやすいと思う
オフ会さんの何が迷惑って、目的のサークル以外は全部モブ扱いなことだよね
主のサークルに買い手さんが来たときに真横に避けて、隣のスペースの前を潰す人の多いこと
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 16:57 ID:tddvQqzM0
- 書い手から見るとスペースNoを見えるところに表示して欲しい。
書いてないとこ多くていつも探すのが大変。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 20:40 ID:Np3CNz9b0
- >>403
スタッフーって呼べ。
>>405
カタログ買え。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:19 ID:E7sDXEVx0
- 横にはみ出たぐらいでスタッフ呼んでたら切れられるぞw
アピールにも領布時の混雑は原則各サークルで処理しろって書いてある
とはいえ、嫌味なく注意するのって難しいね
>>404の対処以外って思いつかないなあ
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 02:52 ID:xLCiMMZ20
- スペースのレイアウト・13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254402597/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1255281814/
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 05:06 ID:zaJh8HAc0
- >>406
カタログ見たって実際の位置がわからんだろが
MAP見ながらでも歩いてると場所見つからんよ
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 07:01 ID:h+aRqd1R0
- >>409
MAP見ても見つからないとかお前の空間認識能力の無さには絶望を隠しえない。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 08:38 ID:A7yv0mhS0
- >409
お前が地図見るの下手なだけだよ。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 09:32 ID:nVskLeSI0
- しかし東で列の真ん中辺りは判りにくい
端から何個目の机か数えて歩こうにも人を避けてると判らなくなる
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 14:10 ID:zva1hq4z0
- >>410や>>411みたいにバッチリな人もいるだろうけど、
サークル活動してたら、隣のスペースの本をこちらに「ください」されたりとか
「探すの大変でした!」何て言われた経験あると思うよ
サークル側としては、漫画を描くときは一人よがりにならないよう気を付けるのと同様に
本だけでなくイベントでの頒布そのものも同人活動と考えるなら、
現在地がどこか分かるような表示をするのは何の損もないと思う
視線を掴むきっかけになるしね
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 19:47 ID:pF54rlOf0
- >>395
「新刊ください」の場合は、基本的には委託以外全部を渡しておけばOK
そういう言い方をする場合、大抵はグループ買いの頼まれものだから、細かく聞かれてもどうせわからんし
細かくフォローしたいならあとはコミケが初売りかどうかぐらいだけど、それも頼まれものだとやっぱりよーわからんしね
>>412
机の真ん中に準備会が貼り付けたスペース表示シールがあるから、それを確認しれ
敷物とかで隠れてる場合は仕方ないけど、島全部がそんな状態なのは遭遇したことはないし、
2〜3スペース隣のを確認してそこを基準に移動すればいいだろ
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 23:18 ID:h+aRqd1R0
- >>414
頼まれ物で「新刊ください」って言ったら総集編ですげえブ厚い同人誌が
数冊出てて人数分買ったら万券飛んだのはトラウマ。
以来、壁とシャッターサークルの頼まれ買いは絶対にやらねえ。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 23:39 ID:zva1hq4z0
- >>415
あるあるw壁やシャッターに限って、事前に値段を伏せておくんだよね
あれ何なのかね
長時間並ばせて、いざ自分の番が来たときに「やっぱりいらない」ってさせないため?
会場にいけなくて誰かに頼むにしても、値段が分からないと頼みにくいし、
複数サークルがそれだったりすると、頼まれる方もいちいちどこのサークルがいくらだったとか
メモしておかないといけないから、凄い不便
荷物をスペースに置いておけるサークル参加者と違って
両手に大量にバッグとか本とか抱えてるんだから、ちょっとのメモ作業すら大変なのに
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 00:29 ID:RMzAWtnB0
- サークルによるとしか
いつも行ってるシャッターは並んでる途中お品書き流れてくるし
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 01:46 ID:D5ex/YO10
- 印刷所の料金から原価割り出して、ボッタクリボッタクリ騒ぐキティガイがいるから
大手ほどそういうのに目つけられやすいし、あまり事前表示とかしたくないんじゃない?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 01:57 ID:NcFISxe50
- 部数も分からないのに原価なんかわかるもんなのか
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 03:01 ID:6+PxWfFo0
- >>416
シャッター戦やるようなサークルなら、普通にお品書きが回ってくるはずだけど
じゃなきゃ、裏にでっかい看板とか立ってるか、最後尾札にお品書き付いてたりとか
まったくフォローが無いサークルなんて、ほとんど見たことないなあ
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 06:42 ID:SnJNVWwe0
- ん〜、ROジャンル限定か一般論かの違いかなぁ?
RO以外の一般だと、最後尾看板にタイトルはあっても値段が書いてない場合も多く、
いざ机の前に至るという時でないと、値段が分からない事も多い。
あれがいくら、これとそれでいくら…とパニクって時間≒迷惑かけるのが嫌で
まとめ買いしちゃう事もしばしば。
話ずれるけど、5000人が並ぶサークルでは一人2秒縮めるだけで
3時間近い短縮になるんだよね。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 11:24 ID:sEKtuu0a0
- んなことはないだろ
RO以外でも値段や内容まで書いてあるケースの方が多いよ
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 12:02 ID:hHpTmcvp0
- 去年くらいだったかなぁ、あったなぁ
某大手サークルにならんだら、新刊セットだけで5000円以上っての
それだけ本出してるのもすごいが
列に並んで30分くらいしたところでお品書きが回ってきたから
そこで抜けてしまった
スペース番号は、あると俺も嬉しいなぁ
自分の好きなサークルとかなら困ることはないけど
誰かに頼まれてたりするとそこの絵柄とかも良く分からないし
このサークルであってるのか不安になることがある
島端とかの分かりやすい位置ならいいけど、島中央くらいになるとなかなかね
でかでかとはいらないから、スケブの端にでもちょこっとあるだけで嬉しいな
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 14:21 ID:xNYUK0PpO
- 一応、スペースナンバー表示はしてくださいって、アピールに書いてあった気がするよ。
普段はやってないけど、コミケは混乱しやすいからやってる。
お品書きに小さく書いておくだけでも結構違うと思う。
布敷いてるサークル多いから、中心のシール見えないしね。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 14:59 ID:uEMc/PAI0
- 特設サイトを作ってるのに、値段どころか新刊のページ数すら告知してないところは
事前にそれを掲示したら売れなくなるからか?と邪推してしまうなあ
まー、グッズのサンプル表紙見ただけで、全部他のイラストからの使いまわしと分かったが
それで「新刊セットです!」って売りつける厚顔さは凄いと思うw
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 16:15 ID:a9msPKOe0
- 金が惜しいなら、同人はやめたほうが良いと思うぞ。
海鮮にしろ、サークル参加にしろ。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:27 ID:iocevUdr0
- Web普及する前はスペースに行くまで値段どころか
新刊が出てるかどうかも分からないのが普通だったなぁ
皆我侭になったもんだ
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:31 ID:uEMc/PAI0
- サークルが新刊のページ数も値段もサンプルも出していないことと
俺が貧乏なことは何の関係もないと思うが
サークルも忙しいだろうが買い手だって当日は忙しいんだから
特設サイトで値段や中身の確認をして無駄足踏まないようにしたいんだよ
並んでいざ目の前になって中身確認して
値段分の価値は無いと判断して買わずに去るのは気まずいし、
酷い売り子だと睨んでくるしな
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:35 ID:iocevUdr0
- ここで愚痴っても意味ないからサークルにメールでも送れば?
サークルに変える気があるなら対応してくれるだろ
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:39 ID:uEMc/PAI0
- >>427
そんなの10年以上前の話だろw
サイトすら作らないサークルの話ならわかるが
サイトやミクシーやツイッターやピクシブなどの便利なツールで宣伝しまくる一方で
値段やページ数を知りたいことに関して昔アピールをするのは、ダブルスタンダードだろ
当日閑古になりたくないサークルの意図が見え見えだ
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:41 ID:uEMc/PAI0
- メールなんかしなくても、そのサークルはここ見てるから
その気があるなら変えるだろうね
「問い合わせをいただいたので〜」って毎回やってるから
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:43 ID:RMzAWtnB0
- お前は何と戦ってるんだ
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:56 ID:sEKtuu0a0
- >>431
一般論としての話ではなくて、特定のサークルを叩きたいだけならば、
それこそ当該サークルと直接交渉するべきだろう
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 17:58 ID:iocevUdr0
- ああ、もしかしてあのサークルか…
値段とかP数出すのは買い手としては確かに助かりはするが
サークルの「義務」ではないから仕方ない、とは思うけど
あのサークルだったらそれ以外の部分が悪すぎるから擁護する気ないわ
まあ、どっちにせそんなに気になるとか腹が立つなら
買わないのが一番だと思う
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 18:36 ID:hzH17ciNO
- 売れない書き手乙
使い回しの絵でも売れ売れだから妬ましいんですねww
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/14 22:32 ID:DIqcx+eT0
- ID:uEMc/PAI0が暴れてると聞いて
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 00:14 ID:foSysctU0
- (´・ω・)っ[]=> 流/れ
印刷所に予約入れてたけど、さっぱり集中できなくてだめだったー(;д;`)
もういいやコピーで!と思うと絶対直前にまた慌てることになるんだ…。
明後日仕事帰りに駆け込めば間に合うところがあるから、
それに向けて頑張ってみるか…?
創作モードに切り替わらない頭がねたましい…(ノд`)
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 00:40 ID:5Y40q7Mk0
- >421
5000人が1列に並んで買うのか。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 01:11 ID:petAC0Ap0
- それ以前に、2列体制で1分に各列10人の超ハイペース処理したところで、5000人処理するのに4時間オーバーだぜ
そもそも5000部も持ち込むサークル自体がほとんどないんだし、現実的じゃない数字を持ち出しても意味がないだろう
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 01:49 ID:cyWCe2lk0
- >>437
この遅筆の貧乏野郎!
せいぜい頑張れよ!
お前の本なんかなくても全然平気だ。
お前が小さい頃に出した本
俺はまだ持っているんだぞ!
この情けないやつめ!
マジレスすると松本コロタイプとか12/19まで通常料金だぞ
来週頭くらいまでなら余裕で受け付けてる印刷所あるから
諦めないで頑張れ
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 04:13 ID:hSfXNxrc0
- >>440
437じゃないけどすげー励まされたよありがとう
あと5枚真っ白だけど頑張るよ!!
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 04:30 ID:cm33gpfm0
- >>440
>>437じゃないけど
と、とにかく……ありがとうな。
ちょっぴりね!マジで少しだけな!
自分も来週〆切りで1冊やってる。
オフセだと19日くらいまでが通常セット〆切りのところもあるし、
オンデマンドならそれの数日後まで受け付けてるところがある。
平日だと仕事から気分を切り替えるのも大変かもしれないけど、がんばれ
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 09:34 ID:lpR8OHaT0
- >440
お前それ刺されるフラg
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 11:52 ID:GswissO60
- >>440
(つд`)
- 445 名前:437 投稿日:09/12/15 12:12 ID:/vDceT+4O
- ありがとうありがとう(つд`)
自分、超ピコ手の短編すぎる小説だから、50部が限界なんだ。(だいたいいつも20ページとか)
でもできれば全部売れれば印刷代の元は取れるよ!くらいにはしたいなぁ。っていう気分…。
某日光さんのオンデマ平綴じに間に合えば!って思うけど、入稿がよくわからない罠…(´・ω・`)
PDFでいいんだよね?とか、記録メディアは何にすれば…。とか…。
いやその前に中身ね…。
うん、うん…がんばる、よ(つд`)
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 13:28 ID:btOmlSoY0
- >>437
そこは使った事があるけど漫画なんでPSD形式をFTP入稿してるんだ(´・ω・)
一応、HPを見ると「小説の場合には、◎WORD→○PDF→△Photoshop→×Illustrator
(右に行くほど文字表現が劣化していきます)」らしい。
けど注意書きがごっついからPDFのほうが無難そうだね。
入稿のときに刷り上りのページ見本をプリントアウトしたもの(データ入稿ならjpeg)を
同梱しておけば問題あったときに連絡くれると思う。
あとメールでPDFのページ見本を送ってくれるっていうのもあるみたい。
メディアはCD-RでOK。
HPを見てどうしても分かりにくかったら電話かメールで聞いてみるといいよ。
ここのお姉さんすごく丁寧だから怖がらなくても大丈夫w
がんばれ!
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 14:45 ID:lpR8OHaT0
- 文字表現が劣化ってどういうこと?
文字の形が崩れるってこと……?(´・ω・)
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 15:17 ID:btOmlSoY0
- >>447
Photoshopの場合だと見た目を滑らかにするためにアンチエイリアスって暈し用のドットが周りにつくんだ。
CGなんかの場合はいいんだけれど、文字の場合はそのままだと
真っ黒のハッキリした文字じゃなくて、ボヤケタちょっと灰色入った感じになる。
(2値とかアンチェリ無しにすると今度はギサギサが目立ちすぎて美しくない)
印字したときの美しさの違いと思えばいいよ。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 18:00 ID:9VwuYEGX0
- いつも印刷頼んでる印刷所がもう締め切ってた。
仕方がないから昔頼んだことがある印刷所に問い合わせたらそこもアウト。
3つ目でなにやら状況把握。
どうもこの不況下で印刷価格の安い印刷所に目を付けた企業が
通常印刷を発注してるらしく、同人印刷枠が前倒しで締め切られてるらしい。
せっかく原稿が出来たのにいつもの予算で受け付けてくれる印刷所が無いとは思わなかった。
とりあえず受け付けてくれる印刷所はまだあるんだが、見積もり価格で計算すると赤字確定。
私同人だから利益ってのをあまり考えずにトントンぐらいの収支予測でやってきたんだけど
この収支予測で計算すると17万の赤字になる。
でもいつも来てくれている読者さんのことを思うと。
た、たかが17万の赤字だよな。誰か背中押してください。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 18:16 ID:KhOJQo2Y0
- アンチエイリアスをオフにすればPhotoshopでも文字綺麗に印刷できると思うけどなー
オフにし忘れてうっかりの可能性は残るけど
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 18:44 ID:4LNzHaYF0
- >>449
何千冊刷るんだよw
やるのは勝手だがいちいち相談報告してたら身バレするぞ
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 19:07 ID:6fNEGNuN0
- >437
日光にPDFで小説を入稿しました(WORDでもOKらしいが、文字ずれが怖いので)。
以前もここでpdfで刷ったけど、綺麗なので文字表現は気にしなくていいと思う
直接入稿の場合は〆切日の営業時間内(平日は19時半)。最終日は混むのでお早めにって言われた。
ちなみにお茶の水へCD-ROMに入れてった。
お姉さんが目の前でじっくりデータチェックしてくれるんだが、
自分はミスがあって修正しにキンコーズに走ったので、
修正できる段階のデータも持ってくといいかも。密かに応援してます。
>449
17万!? 日光のオンデマお勧め……って部数じゃないか。
自分には背中は押せない。すまぬ!
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 19:12 ID:qmi6WjjN0
- ちょっと冊数刷ってるところですな。
ほどほどにしないと身バレしそうじゃね?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 19:23 ID:6Mk5kWmC0
- 純粋に印刷代>売上なのか
地方で移動宿泊費も入れた計算なのか、で変わってくるな
それにしても17万はきつい
自分なんか印刷代で7桁いったこともないわw
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 20:10 ID:IsvPikEy0
- 4ケタ刷ったことあるけど、よくある500円売りの本装丁と仮定して、
赤字17万円を出すほうが難しいぞ?
上で出てたマツコロで40%割増計算しても1000冊で19万いかないぞ?
これで赤字17万を出すには1000冊全部を2万円で売るってことで
一冊20円で売れば、その赤字額にはできるが・・
ちなみに同条件で50冊で計算したら6.4万円で、一冊1280円にもなるけど
これだってそれを2種類作って無料配布したところで、ようやく12.8万の赤字
今流行りの国際擬人化ジャンルなら、300円の無配を1000個とか振舞うらしいので
それを含めて赤字って意味なら・・と思ったが、1000個無配を用意する規模なら
なおのことおかしいよな
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/15 20:13 ID:IsvPikEy0
- ああでも、1000冊以上なら受け付けますよって言われて
でも100冊で充分なんだとしたら、900冊まるまる赤字ってことにはなるか
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 10:02 ID:YpBVB2CE0
- >448
遅くなったけどありがとう。よくわかったよー。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 12:10 ID:OkRtuAmT0
- ネタにしても年末年始の地方参加で移動滞在費+割り増しなら有り得るな。
予想だが移動滞在費で予約が取れなかったので割引無し
印刷所変更でコストアップ+割り増し
バッドスペース配置で売り上げ減を考慮
ぐらいしか思いつかぬ。
セミプロ以上で頑張ってるならともかく趣味でやってる同人に17万の赤字は
とても背中が押せない。ページ数と部数を少し削って出血を抑えた上で
春と夏に持ち越せとしか言えない。
貯金的に問題ないなら特効していいと思うが。
てか皆あんまり思いつめて頑張りすぎるのやめようぜ。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 12:47 ID:4Mgj0Slw0
- 朝ギリギリ印刷所にデータ突っ込んできた。データ慣れてないから心配だ…
諦めてない皆!頑張れ!437の諦めない心に倣え!
でもこれだけは忘れるな(´・ω・)っ【いのちだいじに】
あとお財布も大事に…。
みんな、理想の新刊を持って聖地で会いましょう(`・ω・´)
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 13:39 ID:h6YgyaZp0
- 17万の赤つったら、個人主催で小さなオンリーイベントを開いた際の
持ち出し額くらいになるんじゃないだろうか
移動費宿泊費は年末だし高くても仕方ないところはあるけど
458に同意
449の読者がもしそれを知ったら、逆にショック受けるかもよ
新刊が出せなくて一番つらいのは、楽しみにしてた読者よりも誰よりも作者自分自身
読者は「楽しみにしてたんですよ〜」と言ってくれても、新刊が無かった残念さは
3時間もあれば忘れてしまうけど、作者は3週間くらい悔いるかもしれん
読者の期待なんてそんなものなんだよ
自分自身が後悔をするなら出してもいいけど、理由の一番最初に読者をもってくるのは
延期したほうがいいと思う
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 16:46 ID:OkRtuAmT0
- そうだよな読者は買えなかったら次のサークルに移動するから3歩で忘れる。
原稿が出来ていながら新刊を出せなかった悔しさは次のイベントまで悔いっ放し。
まだどっかに少しでも条件のいい印刷所があればいいが。
同人コミケにも不況風の影響を受けてるような話を聞くと本当に心苦しい。
>>459
>でもこれだけは忘れるな(´・ω・)っ【いのちだいじに】
同人関係の人や作家に死なれた時の悲しさは思い出すだけで涙が出る。
ひぐらしの開発の人とか、パンヤの絵師とか、東方サークルの人とか亡くなったよな。
一番泣いたのは勿論米やんの葬式だったわけだが。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 18:19 ID:86xn0UnTO
- >>461
俺は東方新参なんで知らないんだが、
界隈で誰か亡くなってんの?
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/16 18:32 ID:OkRtuAmT0
- >>462
たぶんコレ。
http://www16.atwiki.jp/toho/pages/1199.html
- 464 名前:437 投稿日:09/12/17 00:31 ID:HGS2bSwc0
- うっうっ…(つд`)
みんなの優しさに全私が泣いた…!
でもごめんなさい。やっぱりちょっと、間に合わなかった…orz
平日はなかなか頭が書くモードにならない…。
(休日もならなかった結果がこれなんだけどね!)
自分的なデッドラインを越えてしまったので、コピーにしようと思う。
親切に色々説明してくれたのに申し訳ない…orz
でも今度本作るときは、そこに頼んでみようかな。
早割25%利用すればかなり安いよね。
とりあえず、コピーもギリギリなんてことないように、がんばる(`・ω・)
(まだ本文が2割くらい残ってるし…。)
今回いつも以上に誰得な話だけど、「同人誌なんて全部俺得じゃ!」と思って気にしないことにするよ…!
今週末or来週〆切の人は、諦めないでがんばれ!そしていのちだいじに!
……諦めに近い自分が言うのもアレだけどorz
- 465 名前:437 投稿日:09/12/17 00:43 ID:HGS2bSwc0
- あ。そうだ。
うっかり質問メールに「表紙にあさぎはまだ使えますか?」って書いてしまったために、
取り置きしておきますねとか言ってくれたからごめんなさいメール送らなきゃ…。
多方面に申し訳ない\(^o^)/
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 03:37 ID:8bjjrSiH0
- >>437
一応、みかんの樹ならオンデマンド予約が19日9時まで受け付けてるから今からでも間に合う
レモンセットっていうのなら21日〆切り
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 17:36 ID:mEQPu+0K0
- >>437
http://www.youtube.com/watch?v=vc_UVpFayaw
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 19:06 ID:X5znqBuv0
- JPエクスプレス(株)新砂支店到着日:12月18日(金)−22日(火)必着です。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/17 19:27 ID:Ub0bVIXa0
- >>467
これで元気でるのって相当疲れてる人なんだろうなって思ってたけど
修羅場中に見るとホントに元気出てきてびっくりした
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 03:15 ID:Z7e9o7ky0
- なーに、修羅場中にこんな所でこんな動画観ていられるなら、
まだまだ大丈夫さw
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/18 13:49 ID:j4LS9rLX0
- FF13ハンパねーな
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/20 02:47 ID:RQMkvMay0
- このスレ読んだら元気でた。ありがとう。
どん兵衛食い終わったら俺、明日の朝10時まで、頑張るよ……
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/20 17:14 ID:cvWvrb3p0
- >>472
もしやコミケの滞在先にどん兵衛を箱で送った人ですか?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/21 19:23 ID:22Iv/CpF0
- お前らドンベエ箱やら蜜柑箱やら林檎箱やら酒箱やらJPXとスタッフを笑い殺す気か!
頼むから指定用紙はただ貼り付けるだけじゃなく裏面と表面両方で貼り付けてくれ。
結構貼りが甘くて剥がれが多いぞ。行方不明の元だから春以降は気をつけてくれ。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 08:08 ID:J8AgHdSJ0
- >>474
ダンボールリサイクルして環境に配慮してるいい奴じゃないか!
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 16:27 ID:cGFVSmtp0
- 入稿した!
まだの人頑張れ!
>>474
昔オレンジ色の紙がなくて虎の封筒(ところどころオレンジ)貼り付けようとした事がある
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 18:21 ID:xnspB7fh0
- サークル代表者が緊急入院しやがった
無茶しやがって・・・
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 18:23 ID:C2En2exx0
- 一昨年辺り張り切りすぎて過労死しちゃった人いたよね
身体壊しちゃったら元も子もないぞ〜
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 19:47 ID:xnspB7fh0
- >>478
それなんて米やん?
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/22 23:27 ID:ex+bp0lz0
- RO同人で過労死っていたのか
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 01:11 ID:QWFbjfSk0
- 徹夜にユン○ルは2次元だけにしとけってことか。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 02:28 ID:rZ1blpmZ0
- >>481
一時的なアドレナリンラッシュなだけで有効時間が切れると
体力消耗が著しく激しいので体力の無いヤツは逆に危険。
連用すると耐性が付くのでより高いものをとスライドして
最終的には身体がボロボロになる。(身体疲労・精神疲労で)
と、薬局の親父に注意された。
ただ徹夜で頑張る程度ならリポD程度のお湯割りがいいらしい。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 07:01 ID:dhExKUi50
- リアルARは太るから注意だ。
リポDとかカロリーかなり高いんだよな…。
あとカフェイン取りすぎで死に掛けた人もいるらしいし。
丸四日徹夜した後日に聞いてちょっと危険を感じた。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 09:53 ID:G1wCiDm40
- 知り合いが、常用しすぎて3000円クラスでもほとんど効かないとか言ってたなあ
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 10:16 ID:QWFbjfSk0
- リポDは胃を切ったじい様が農作業中の糖分補給にちょびっとずつ飲んでる。
オロCは蓋を閉め直せないから飲みきらないといけない。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 11:28 ID:82oTKOul0
- そりゃ脳みその栄養は糖分なんだから、
それとカフェインをメインに摂取させる栄養ドリンクは太る
クリスマス、忘年会新年会、大晦日、正月と食べるイベントも目白押しだ、気をつけろ!
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 14:07 ID:9SHehPgeO
- ライフガードで1週間!
ほんとにライフをガードできるのか?
って企画をどこかのブログでやってたなw
>>485
その昔オロCもリポDタイプのフタだったんだぜ
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 15:54 ID:XjejdMyoO
- リポDのファインとライトってどう違うんだろう。
ファインのかカロリー低いけど。
ファインでも効く自分はまだ軽傷なのか…?
とりあえずコピー本がんばるお。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 19:20 ID:R0FPluGT0
- ファインは鉄分が入っていたんじゃなかったっけか
ファインの頭文字のFが、鉄のFeに掛かってるとかなんとか聴いた気もする
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 19:53 ID:dhExKUi50
- 味覚は人によるけど、ライト糞不味かったのでオススメしない。
カロリーは低いらしいけどさ。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 21:20 ID:rZ1blpmZ0
- 私的お勧めはたまご酒、ソース私。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 22:21 ID:3HYj4z9S0
- マージョンDXっていうタウリン3000の飲んでる。
一本80円くらいの怪しいドリンク。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/23 22:25 ID:Dj6ncffi0
- 自分はだいたい250〜300円くらいのをそのときに応じて飲んでる。
眼精疲労(肩こり)用と肉体疲労用では成分がかなり違うからね。
睡眠時間削りたいときはモカ系を飲む。
モカ系は持続性重視なら粉末か飴タイプ、即効性重視ならドリンクがイイと思う。
ただしモカは本当に睡眠しないと体がやばいってレベルになると
脳は寝ようとしてるのに肉体的に目が覚めてるだけという状態になるので
そういうときは諦めて素直に寝た方がいい。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/24 05:39 ID:QBU/tS7q0
- せっかくだから食事面でも豆知識。
追い込み作業が続く場合には、粥やうどんなど、消化によくてデンプン質のものを
軽く食べるのが望ましい。
あまり油っこいようなものを食べたり、食べ過ぎると消化器系に血液が集中して
満腹による思考低下を招く。
極限にまでそれを回避するのであればカロリーメイトとゼリー系飲料だが
本当に身体がガタガタになるので、あんまり詰め込みすぎるのはよくない。
普段肌艶のいい女子がコミケではボロボロなのは、たぶんそういうのが原因。
手の怪我や運転なんかには十分注意してくれよな。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/24 09:42 ID:2PdaVoko0
- 健康ドリンクスレか!
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/24 10:00 ID:h9YdTitJ0
- /:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j そのための描き手スレです
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/25 02:40 ID:DMzA9KaH0
- 問題ない全て予定通りだ
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/25 02:41 ID:P5ei2meF0
- なあに、まだ72時間もある
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/25 19:35 ID:EdO1eKpV0
- いかん!!
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/25 20:48 ID:6cRJSKQqO
- どこかで見かけた
「原稿がホワイトクリスマス!」
が印象的すぎた。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/25 22:05 ID:mtUV6gOd0
- 笑えねぇよ!!
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 13:45 ID:ZI2uVWpn0
- よくホームページで管理人ともう一人アシスタントとか居て
合同誌で二人で本出したりとかしてる人達とかいるけど
そういう二人の間柄って大抵彼氏彼女だったり夫婦だったりするの?っと
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 14:55 ID:QkDtEyUR0
- 地方の人はそろそろ荷物まとめたりの準備中かなー?
がんばー
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 15:10 ID:Ykmv3FNl0
- >>502
普通に高校とか大学の友達なんじゃないの?
同級生だったり同じクラブ(サークル、同好会)だったり
無論夫婦恋人もいるとは思うけど、同性のほうが多いんじゃない?
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 15:28 ID:QRrSkiYi0
- まだコピ本描いてる最中だ
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 18:23 ID:i/7W+Fzz0
- >>502
異性だったらそんなもん
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 19:06 ID:mag8d1rB0
- >>502
男性向けだったら殆どそう
作家が女性だったらストーカー避けも兼ねてる事が多い
だから変な夢見て女性作家に言い寄ったりするなよ
らぴんみたいに叩かれまくるから
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 19:22 ID:ZI2uVWpn0
- _▲_
('A`) <まぁ、やっぱりそういうもんだよね
とりあえず本人達が売ってる所行ってニヤニヤしながら買って行きますね
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 20:18 ID:CoHpNmhf0
- それ以前に、そんなことを気にしてどうしようというのか
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/26 20:47 ID:a3mmO6pN0
- うわー。
ここに来て熱っぽく・・・。
友達にゲスト原稿書いてもらったのに・・・。
お、落とせない。落としたくない・・・。
助けてパブ●ンー!
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 00:29 ID:6HgS4q7g0
- 俺も風邪薬はパブロンSゴールド錠くらいしか飲まない
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 00:46 ID:5DQOegS30
- 葛根湯かな
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 02:32 ID:erhF/ho40
- あえて改源
但し栄養ドリンクと風邪薬を同時に飲むのは禁止。
100%オレンジジュースなどでビタミン摂って身体は保温、おでこに冷えピタ。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 09:36 ID:7OajCp/P0
- またくじ引きするサークルさんがあるようだけど大丈夫かね?
こういうのは壁ならまあ自由にやればって気はするんだが・・・
申し訳ないが隣じゃなくて良かったと思わざるを得ない
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 12:36 ID:Hrmt7KYg0
- >>510
とりあえず医者行って診断してもらってこい
インフルエンザとか洒落にならん
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 15:01 ID:uADartOj0
- 桃屋のラー油うめー
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 18:24 ID:fCdtxndu0
- >>514
周囲に迷惑かけてるようならさらりと申込書に書いてあげるのも優しさ
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 23:25 ID:juz6hqlU0
- 迷惑になってるかどうかは、両隣と対面くらいしかわからないだろうしなー
見てもいないものを申込書でチクるのはちょっと難しいな
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/27 23:43 ID:5DQOegS30
- 昼過ぎ以降、むしろ終盤頃にしたら混乱は減るかな。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 00:31 ID:z7LX/g7O0
- 残念なことに朝イチからなんだな・・・
開始20分で無配100個配り終えました!ってブログに自分で書いてる規模なのになー・・・
何で女が主催のサークルは、くじだのじゃんけんだのやりたがるんだか
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 01:52 ID:/5N8MRFV0
- おまえが女が主催のサークルばっかり追いかけてるからそう見えるんだろ
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 02:12 ID:z7LX/g7O0
- そんなこと言ったって今のROは女の作家のが多いじゃないか・・・
にとろ氏や有坂氏のだって買ってるよ
そうやってわざと話の矛先を変えるお前は関係者か?
それなら隣のサークルが可哀想だから、くじはやめて他の方法にするように言ってやってくれよ
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 02:50 ID:yF8f3+6A0
- >>522
というか、いちいち作家の性別とか気にして買ってるのが気持ち悪い
文句あるんならサークルに直接言いにいけばいいのに
わざわざ自分が気持ち悪いって自覚無しに匿名掲示板に書き込むのが気持ち悪い
反論来たら即関係者認定するのが気持ち悪い
最近気持ち悪い疥癬増えたな、わざわざ作家のスレに来るなよ
- 524 名前:510 投稿日:09/12/28 03:34 ID:Py167C+FO
- という話題がでるとほぼ確実に
ここは作家オンリースレじゃねぇよ(笑)
って奴が湧いてループが始まるんだよな。
いや、そんなことはどうでもいい。
やっと終わったぁぁぁぁ!
まだ印刷っていう最も重要な作業がのこってるけど。
プリンターとパソコンモニターがいかれないことを祈るばかりだぜ。
あ、あと風邪は症状的に扁桃腺関連っぽいので大丈夫だ。
どっちみち新型には免疫あるからあり得ないしな。
まあ、午前中医者いくけどね。おやすみ!
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 12:26 ID:RLLRuSLR0
- お疲れ様ー
明日の今頃はもう戦場かぁ・・・
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 12:30 ID:uG+dBoOs0
- 此処は戦場 修羅の巷
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 17:46 ID:ukMZmhRW0
- >>524
もしもの時には7-11ネットプリント。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/28 19:45 ID:NuG1TkrZ0
- あとは納品物が届いていることを祈るばかり
さ〜て寝るか〜
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 06:22 ID:LokTrUOEO
- おはよう。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 12:23 ID:Admj6jYfO
- http://01.a-viva.jp/Rotakara/
おはよ〜
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 12:33 ID:eG1vEr0EO
- 行きたかった……
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/29 12:55 ID:bK8sqbRg0
- >>530
なにこれ
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/31 21:43 ID:wZdsQV3V0
- >>532
ただの売名行為だろ
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 11:37 ID:Hvk/fbd3O
- みんなお疲れ様。
そんでもってあけましておめでとう。
去年は合同誌だしたり、個人でも何冊か出したりして充実してたと思う。
今年もROかなー。
まだ書きたい話もあるし頑張ろう。
でも、オンリーはラグフェスだけになっちゃうのかなぁ(´・ω・`)
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 13:14 ID:poiC6qpl0
- あけおめー
まだ発表はされてないけど特攻もあるんでないかい?
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 13:32 ID:mSYop+Nd0
- >>535
あけおめー
冬コミでも何も告知なかったし今年はないのかなーなんて思ってたけど、
何か情報つかんでる人?
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 14:19 ID:mUBwI/xR0
- >>535
特攻は「またやれれば・・・」みたいなこと前回言ってたが、
今回のコミケのチラシはラグフェスしかなかったなぁ・・・
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 15:07 ID:AfyPOpBh0
- 特攻は参加したいという意見が多ければやってくれる気がする
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 17:14 ID:mjw6cBO90
- 特攻は5月に開催なら、1月のこの時点で募集告知が出ていないのは致命的に遅すぎるので
やるなら夏コミ後かね。9月は中旬の都産祭とかぶるから、10月くらいとか。
>>534
そういう534がオンリーを主催するって手もあるんだぜ!?
冗談でなく真面目に。
でもいざ開催しようとすると、ノウハウもないしツテもないし、
10万20万の赤字が出てもヘッチャラなほどの財力も無いから、夢物語で終わるんだよなーw
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 17:27 ID:1FR1anJz0
- 前回のスタッフやってた人間です。
特攻は今年中は開催なし確定。次回開催も未定
主催チームはこのスレ見てて、5月開催の時のここでの書き込み見て
やる気なくした。
食べ物関連で「どうせ問題起きても責任取らないんだろ?
自分は主催の為に、特攻がよくなるように注意してやってるんだ、
後で主催に文句も言い行ってやる」ってカキコ。
結局その後、主催チームには注意メールも一切なし。
文句あっても匿名掲示板で愚痴る奴しかいないんじゃ張り合いないってことで
次回開催未定に。
主催は批判も直接言いに来るなら改善するつもりでいたし
問題起きたら勿論責任取る気でいたよ。
匿名掲示板で文句言ってもいいけど、改善して欲しいなら
そこでだけ吠えずにちゃんと直接言いに行けよ、と思う
冬コミでサークルの値段表示やくじで文句言ってた奴もそうだし
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 17:54 ID:mUBwI/xR0
- >>539
某ジャンルで「金儲けできるみたいだしオンリー開く」(開いた)っていう馬鹿の話を
知ってるだけにそうそうイベント開催ってできないよなって思う
どんなイベントにしても金も時間も人手もかかるからスタッフってすげぇと思ったよ
>>540
中の人乙です
特攻すごく楽しみにしてただけに開催未定残念。
アットホームでまったりとしたオンリーだったからすげぇ楽しかったんだけどな
ただケチつける人間だけじゃなくて純粋に楽しんだやつもいるってことを伝えてください
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 18:36 ID:RkL+AyrxO
- >>540
何様のつもりだよ…。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 18:43 ID:nzdSnWgpO
- 540はさすがに釣りだろ
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 18:50 ID:HM+6EP720
- ええ、ここで偉そうに文句垂れてた奴あの後メールしなかったのかよ
住人にも匿名掲示板で愚痴っても意味ねえだろって散々言われてたろ…
それでイベント潰してたら世話ないな
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 19:06 ID:o4ZzHY490
- 釣りじゃないの?
釣りじゃないなら主催に近い人はあんまり内情をべらべら匿名掲示板に書かないほうがいいと思う
沈黙は金
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 20:52 ID:mSYop+Nd0
- >>540
さすがに釣りだろ?
特攻の話に見せかけて関係ない自分の主張(最後3行)紛れ込ませるのやめなよ。
万が一釣りでないのなら、楽しませてもらっていた身としては
自分達全員文句だけ言ってた奴と同類認定されたのは残念な限り。
あと、545も言ってるけど一スタッフが軽々しく漏らしていい話じゃないと思う。
「スレで内情ばらしてきました!」って素性明かして主催に直接メールしてくれば?
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 20:54 ID:mjw6cBO90
- まーここでの声が全てだと思っちゃうほど浅はかな主催陣とは思いたくないがw
「改善要望」をメールで本人に出せって言うヤツほどサークル側の人間だろ?
何で赤の他人のためにわざわざ憎まれ役を買って出てまでメールしてやらなきゃいけないんだよ。
そういうのは身内でちゃんと諌めろよ。
身内で誰も止めるやつが居なくて実行に移される(or移さない)ってのは
結局は周囲の連中も同レベルの浅はかなヤツらってことだよ。
そんなのにちやほやされて囲まれてるお姫様に、一民草の声なんか届くはずねーじゃん。
「何かヘンな買い手からキモいメールが来た〜こわいよお〜!」で終わるに決まってるだろうが。
それならここで情報落として、本人がいかに浅はかな人間かを知らしめるほうがずっと効果があるんだよ。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 21:39 ID:OXbF3k2a0
- それを言うなら、買わないほうがよっぽど効果あるだろう
陰口叩くだけで大人しく買ってるからサークルも改善しないんだと思うが
便所に落書きするのは勝手だが、俺はサークルの為に正しい事やってやってる!
みたいに正当化するのは流石に格好悪い
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 22:27 ID:mjw6cBO90
- 別に正当化してないし、そもそもそんなサークルは次回から買わなくなってるすでに。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 22:46 ID:wnXsk/Ep0
- 言ってる事ムチャクチャすぎw
「何かヘンな買い手からキモいメールが来た〜こわいよお〜!」で終わる作家は
匿名掲示板で叩いても
「何かヘンな書き込みされてる〜こわいよお〜!
でも売れ売れのあたしへの売れない作家の僻みだよね!」で終わるに決まってるだろ
直接文句言えなくて安全な場所でクダ巻く事がみっともない事だって自覚持てよ
ここで書き込むことがずっと効果ある!って正当化してる以外の何者でもないじゃん
そもそも作家の集まるスレに来てサークル側の人間だろ?って…。
当たり前じゃん。馬鹿なの?
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 22:50 ID:aIi9UPHj0
- 匿名掲示板で誹謗中傷して評判を落とすほうが効果がある(キリッ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/01 23:45 ID:nzdSnWgpO
- どんだけここで作家やイベントの評判が悪くても
萌える&上手い本やグッズは買うし選択肢が無けりゃ参加する
ラグフェスもここで散々言われ続けて次で20回目だぜ?
失礼ながらいつ消えてもおかしくないと思ってたし、サイトも相変わらずgdgdだけど
なんやかんやでイベント参加の機会を作り続けてくれて本当に嬉しい
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 00:48 ID:wxgOVDJO0
- 憎まれ役になるのは怖いので直接メールは送らない(キリッ
匿名掲示板で誹謗中傷して評判を落とすほうが効果がある(キリッ
それは本人がいかに浅はかな人間かを知らしめてやる行為!
でも別に正当化はしていない(キリッ
凄いな、ここまで突っ込みどころ満載の文章そう書けないぞ
ネタで言ってるんだろ?後釣り宣言あるんだろ?
俺だったらこんな恥ずかしい事言ったら外歩けないわ
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 14:30 ID:HMNNhlsP0
- 腐枠が多い特攻がなくなっても別に困らないな
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 14:37 ID:eWu0zHZw0
- 匿名掲示板の発言ごときで外歩けないとかどんだけ自意識過剰で繊細な神経のお方なんすかw
お前さんがが思ってるほど、世の中の人は誰もお前さんのことなんか見てないよw
2ちゃんじゃあるまいし(キリッ とか恥ずかしすぎるwww外歩けなくて大変だねwww
ずっと原稿とROだけやってて下さい大作家先生www
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 15:48 ID:mc9H61rj0
- 素朴な疑問。
百合物に目くじら立てる女はあまり見たことないが、腐に過敏に反応する奴はやたら居るように感じるのはなんでなんだぜ?
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 15:52 ID:FULPP02O0
- 百合で受け攻めが問題になることはあまり無いが
BLで受け攻めを間違えると血の雨が降る
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 16:49 ID:E/9PFzzK0
- 特攻年内開催無しの告知来たね
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 17:00 ID:wxgOVDJO0
- >>555
俺が恥ずかしすぎても大作家先生でも何でもいいけど
どうして匿名掲示板で叩く方が効果があるって断言できるのか
根拠を教えて欲しいな。不思議だから
納得できたら俺が悪かった、言い過ぎたって謝るよ
>>556
百合姫は7割が購入層女性らしい
割りと百合は女性でも好きな人多いんじゃね?
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 17:53 ID:+2OGdqcW0
- コミック百合姫ってあの表紙のピンクピンクした装飾から
そもそも女子向けの本なんだと思っていたが。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 18:18 ID:DcfbyDLv0
- うーわ本当に特攻の開催無しかよー
>>540はやはり関係者だったのかぁ
何気に特攻開催を待ち望んでいた同人作家さんも多かったろうに
凄く残念だorz
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 21:52 ID:ZSiXBpxTO
- ほんとだなぁ。(´・ω・`)
残念だけどまあ、前回開催の時点で無理かも的な雰囲気だったしなー。
ラグフェスが秋にもあることを祈るしかないな。
自分で主催…は…。
職業柄数ヶ月先の土日に休める保証がないから無理だな…(つд`)
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 23:08 ID:K8Aap5Ea0
- イベント主催は
会場手配で何度か足を運ばないといけなさそうなことと
当日スタッフとして友達(リアル・同人共に)居ないことがネックなんだよな・・・
特攻の人、こんなところですが公式表明乙でした
次回開催気長に待ってますね!
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/02 23:19 ID:UtF9j+xm0
- >>563
一度、自分でイベントを開催しようと他のイベントへスタッフ参加して
経験つんだり、使用予定の会場を下見したり、経費の計算したけど
最後はやはり人が足らず(人脈無し)、結局は開催できなかった過去があるぜ
>>562が開催するなら喜んでスタッフとして参加したいところだが…
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 02:03 ID:6bUre36+0
- 黙ってるつもりだったが同じスタッフとして看過できんので一言。
次回開催未定は実際問題見通しが立たないから前から出てた話なので、>>540が
本当にスタッフの一人かどうかはともかく、
>文句あっても匿名掲示板で愚痴る奴しかいないんじゃ張り合いないってことで
>次回開催未定に。
これは無いわ。何その後出し。
ここの住人でイベントに関わった事ある人なら想像が付くと思うが、
主催からしたらネットで批判されるぶんには読む→考える→対応と
クッションを挟めるが、1対1で対応せにゃならん直凸なんてされる方が
よっぽど困るんだよ。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 09:21 ID:6MhxA/J60
- 結果は同じだが>>540は流石に釣りだろう
ぶっちゃけこんな考え持ってるような主催なら次回開いて欲しくないし
そんな考え持ってるなら、いつか大事故起こすしなー
直接メールなんて本音のない建前だらけじゃねーか
本音が書かれる匿名掲示板のほうがよっぽど反省点見つかる
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 15:58 ID:znPTgM8r0
- >>559
566の言葉を借りる
>直接メールなんて本音のない建前だらけじゃねーか
>本音が書かれる匿名掲示板のほうがよっぽど反省点見つかる
あと別に大作家先生を納得させる義務もないし謝ってもらう理由もないから。
そんなくだらないことで脳みそ使うなら、次の売れ売れ新刊早く作って下さい。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 16:59 ID:3Vp3C5OS0
- 作家側とかイベント側が匿名掲示板見てない可能性もあるよね?
自分で反省するまで放置って事?
問題は本人同士で片付けてくれよ、と思う側としては
愚痴で埋まると、ここはサークルへの伝言板でも日記帳でもねーだろと
思ってしまうんだが。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 17:40 ID:40MtOPAj0
- それもサークルに寄るんじゃないかね
自分は匿名掲示板で言うよりも問題あったら直接言ってくれる方が有難い。
もちろん意見の一つではあるけど、
匿名掲示板なんて名前出ない・ID変え放題・自演し放題だろ
それこそROの同人作家全員がここ見てるわけでもないのに
見てて、意見汲んで動くの前提で「絶対に効果がある!」って断言されてもなぁ
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/03 21:14 ID:Rj9U7qfb0
- 匿名掲示板で誹謗中傷する方が効果があるんじゃなくて
それしか出来ないからやってるんだろ?
素直に怖くて直接言えないからコソコソ陰口叩くしかないって言えばいいのに
自分が正してやってるんだ、とか馬鹿じゃね
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 01:13 ID:UDxObipQ0
- 匿名掲示板で匿名投稿の是非について言い争ったって不毛じゃねーの。
このへんにしようや。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 01:58 ID:R3h8epbxO
- この流れで特攻開催されないからラグフェスに申し込むつもりなんだけど
今回特攻から流れる女性向けサークルさんが多そうだ
それ以外にも有名どころが参加するかもって言ってるから
かなり盛り上がる気がしてきたぜ!
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 12:48 ID:NER0M4EBO
- ROでのBL好きは結構いるんかな?
最近RO同人見だしたから、BLやってるサークルが多いのかどうかキニナル。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 13:21 ID:Gw4eP/CU0
- むしろBLのほうが多いんじゃない?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 14:43 ID:v7nhHygxO
- コミケのスペース数見ると多いとはいえない感じだな
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 15:50 ID:zejjd0BG0
- ・日常漫画系(4コマ含む)3割
・ストーリー一般向け 1.5割
・ストーリーBL 2割
・男性向けエロ(3日目含む)3割
・その他(攻略本・グッズのみなど)0.5割
このくらいの割合な気がするな
そして壁サークルを見る限り、BLや男性向けエロより、
日常漫画や一般向けストーリー漫画が人気がある気がする
ラグフェスに参加表明してる有名どころってどこだろうw
今までだってROジャンル内では充分有名なところが出ていたんだが
それでも他の併設イベントの人が流れてきて、やっと、程度の盛り上がりだったぞw
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 18:30 ID:UDxObipQ0
- そういやラグフェスの主催って変わったんかな?
振込先も申込先も今までと違うみたいだし
冬コミでもらったチラシもB4二つ折りのえらくちゃんとしたやつだったんで
あれっと思ったんだが。
(前回カラーコピーっぽいチラシもらってびっくりしたのでw)
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 18:51 ID:uI7f/123O
- 男性向けが減ってるのに対して、BL系はあんまり減ってないって印象だな。個人的には。
少し前に壁だった女性向けサークルが、お誕生日とかそのあたりに移ってるよね。
あと、男性向けはかさばるグッズが多いのもあるんじゃない?
新刊セットとかいって、ポスターとかビニールバッグとかと抱き合わせで販売してるとこあるし。
女性向けはエコバッグくらいしか見なかったな。
自分が買ってるとこにたまたまないだけかもだけど。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 19:17 ID:50f6L8kh0
- かさばるグッズがあるから壁になるというよりは
壁になるようなサークルはグッズも作る余裕があるって感じなんだと思う
あれは絵や作家自体にファンがついてないとなかなか作れないからなぁ…。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 19:39 ID:Hxt1AjWz0
- 女性作家の方がよくわからんグッズ作りたがるよな
正直グッズはいらね、冷めた時に処分が大変
>>576
ROの場合、壁サークルと繁盛してる島中サークルにそれほど差がないような
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 19:58 ID:qT+LphIm0
- おまえ1人でずっと女の作家の話してるな…w
無理して疥癬がサークルの話に混ざらなくていいので疥癬スレにお帰り下さい。
普通の人は作家の性別なんて気にしませんから。正直気持ち悪いです。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 21:16 ID:zejjd0BG0
- グッズと抱き合わせだけでしか新刊を売らないならどうかと思うが
一応グッズ作ってる壁サークルも、本はそれぞれバラで買えるだろ?
自分でバラで買うという選択肢を放棄しておいて「イラネ」はなあ…w
金取ってない無料配布のグッズなら、いらなかったら会場のゴミ箱にでも捨てていけばいい
>>578
女性の買い手はそもそもグッズを喜ばない。ありがたがらない。現実的だから。
だから女性向けサークルはグッズを作らないだけ。単に需要と供給の問題なだけ。
新刊と抱き合わせでセットにするのは、バラバラに受け付けると販売のやりとりに
時間を食ってしまうからだよ
時間を食わない規模のサークルなら、バラバラに売るほうが心象はいいと思うが。
>>581
「グッズは冷めた時に処分が大変」てのは女性の常套句。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 21:50 ID:cMhUzcDI0
- グッズは「かわいいけど日常的に使えない」のが難点だと思う。
ところでちょっと質問。
10年ぶりくらいにオフセ本を出したいと思ってるんだがオンデとオフセの違いって何?
オンデ→安くて小部数にオススメ、でもオフセほどきれいじゃないこともって程度の認識なんだが・・・
30部以下ならやっぱりオフセよりオンデのがいいもん?
ググったりカタログ眺めては見てるんだがイマイチよくわかんねぇ
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 22:45 ID:m111HO7i0
- >583
オンデは簡単に言えば「製本と化粧断ちのついた豪華なコピー本」。
だから10部とかから作ってもらうことが可能。一応印刷所の手に渡るから質もコンビニコピーよりは良いと思う。
表紙もカラーコピー(カラーレーザープリンタ)だから大概はオフのように表紙だけ先に入稿しなくていい。
その代わり部数が増えても1冊当たりの価格はそんなに変わらない。100部以上はオフのがいい。
手元にオンデの本があるならベタの部分をよく見れば違いがわかると思うよ。
オフの場合、最近の印刷機だと100部とかはほんとに一瞬で印刷、製本してしまうそうだから
印刷所側で刷り上がりをじっくりチェックする間もないらしい。
刷り上がりを比べるなら同じくらいの部数を刷っている本でないと意味ナイヨ。
100部以上売る自信がなくて、在庫を抱えたくないならオンデは良い選択だと思う。
つか自分がそうだ…冬の本うっかりオフで刷っちゃって残ったのは在庫の山…orz
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 23:20 ID:zejjd0BG0
- グッズを「日常で使う」という考えをする時点で、もう別次元なんだよ
男にとってのグッズは「コレクターズアイテム」なんだから
使える使えないは関係ないし、使う必要も使う気すらそもそもないかもしれない
エロゲでよくある特典商法が女に通じないのが、男女の差を端的に表してる
男はその品を手に入れた時点で満足する
女はその品を手に入れてどう活用できるかまで考えるから、活用方法が見出せない場合は
購入そのものを見送るのはごく自然なこと
同じROというジャンルではあるけど、その実、ターゲットが男か女かでまったく様相の違う活動内容になる
男の客を対象にして活動してるサークルにまで、自分の「女」の常識を持ち込むのは
腐女子の悪い癖だと思うぞ
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/04 23:42 ID:qT+LphIm0
- 客ねぇ…。
そもそもグッズも本もだけど、買い手のの嗜好どうこうじゃなくて
基本的にサークルが作りたいから作ってるんじゃないの。
サークルは作りたい物作って、一般は買いたい物だけ買うでいいんじゃ?
この流れで思い出したけど、夏コミ申込みからはグッズの数は
申込書の販売計画に含まれなくなるからグッズ作ってるサークルは注意な。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 00:37 ID:MHZzlp4V0
- 夏コミはどうせまた西だろうから壁スペースは余りまくってる
グッズで嵩まししてる男性向けサークルも、
そんなサークルが憎くてしょうがない腐女子サークルも、
どっちも満遍なく壁になるから注意なんか必要ないぞw
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 00:53 ID:7QUubs2V0
- 誰も壁どうこうの話なんてしてねぇw
本だけの数を書くことになるんだっけ
グッズのみのサークルは参加すら出来なくなるって事なのかね?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 01:25 ID:iS2iW2+K0
- 某サークルのスティックポスターケースのみ欲しかったんだけど、
さすがにバラ販売はしてなかったなぁ。
いつもは買ってないけど絵は嫌いじゃないから、
セット買いしようか悩んでる内に売り切れたw
>>588
そういえば数年前、どこかの大きめのオールジャンルイベントに出た時、
グッズ中心サークルは淘汰される雰囲気があったなぁ。今は分からないけど。
グッズ中心(半分以上だったか)だと、そのジャンルじゃなくて、「グッズ」っていう配置になってた。
「同人誌即売会は同人「誌」のイベントです!」みたいな呼びかけだった。
本を4種類くらいと、ポストカード10種類くらい(キャラの多いジャンルだった)出してるサークルが
「今度からグッズで申し込んでください」って注意受けててそれはどうよって思ったな。
コミケの場合はどんな狙いなんだろうなぁ。
今回申込書買ってないから、どう書かれてるのかわからないけど、
そもそも創作少女とかで普通にグッズ(アクセサリとか)のみのとこあるのにね。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 01:41 ID:MHZzlp4V0
- でも今改めて次回申込書見てるんだが
>>586の記述なくね?ソースどこだったっけ
>>589
たぶんそれは「コミックシティ」だね
確かグッズサークルは2スペース以上の申し込みが必須&「グッズ」カテゴリへ隔離配置
コミケの狙いは100%東方グッズサークルに向けたものだから
創作少女やROみたいな弱小ジャンルは特に今までと何も変わらないと思うぞ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 11:37 ID:RHkd1qzs0
- 俺男だけど、グッズは自分の部屋で目立たないところでこっそり飾ってる
でも正直な話増えてくると置く場所がなくて邪魔
>>583
オンデマはただのコピー機印刷
それに製本がついた感じ
オフセがいわゆる普通の印刷ルート
昔はオンデマの質は微妙だったんで、質はオフセ>オンデマだったけど
最近はオンデマの質も上がってるんで、どっちもあんまし変わらないはず
値段が最も重要で、
オンデマは一次関数的に値段が上がっていく。比例
オフセは初期費用が高く、数刷るほど安くなってく。対数
印刷所によるけど、入れ替わりは100部前後といわれてる
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 16:27 ID:I/ozjySJ0
- >>586
コミケに「客」はいないって揚げ足取りなんだろうが
それなら買うのは一般だけじゃないって揚げ足取り返すぞw
でも中盤2行は同意。
本だろうとグッズだろうと自分が欲しいと思ったらなら買えばいいし
本だろうとグッズだろうと増えれば置き場がなくなって邪魔になるのは同じだろ
置き場が無くなったら優先順位の低いものから捨てていくのも同じ
それなのにグッズはグッズはって別扱いしたがるのは、
ここにいるのが本当にサークル側の人間だと信じるならば
結局はグッズを作れるようなサークルが羨ましいからなんじゃないのか?
自分ができないからって、すっぱいブドウな書き込みにしか見えないぞ?
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 17:19 ID:7QUubs2V0
- 揚げ足取りっていうか、「客」とそれを相手にしてる「商売」の話を引き合いに出されても
土俵が違うだろってだけの話だよ。
商売ならそうだろうが、サークルは別に客の嗜好に合わせて作ってるわけじゃないから。
あと、何でも僻み乙に持って行こうって流れはもういいよ。
サークルやってればサークルそれぞれの活動傾向あるのは判るから。
男女だのグッズがどうのだのの買い手の嗜好の話は買い手のスレの方が向いてるんじゃない?
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 17:36 ID:I/ozjySJ0
- >商売ならそうだろうが、サークルは別に客の嗜好に合わせて作ってるわけじゃないから。
それは593がそうなだけであって、全てのサークルがそうとは限らないだろ
自分の常識が全てのサークルの常識みたいな言い方するなよ
作り手なら、少しでも手に取った人に喜んでもらえるものを、と思うのはおかしなことじゃない
あんたの論なら、アンケートとか行ってるサークルは全否定じゃないか
金銭の授受が発生してる時点で「商売じゃない」とかは詭弁すぎるぞ
そこまで言うならあんたは発行物を全部無料で頒布してるんだろうな?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 17:41 ID:Q+Il5H5h0
- 腐女子のお客様とキモオタのお客様が場外乱闘してる感じだな
いらなかったら買わなきゃいいってだけの話をいつまでもくどくどと
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 17:47 ID:+ikv2wtB0
- 自分はグッズ作らないで本のみ作ってるサークル側の人間だけど
「グッズを作ってるサークルを羨ましく思う」という発想はなかったわw
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 17:55 ID:V7CCogU50
- 自分もそうだw
華やかで楽しそうだなとは思うけどそこどまりだなぁ
>>594
とりあえずカタログを100回ほど読み返すところから始めた方がいいと思う
バザーとかフリーマーケットで「こっちは金をだすお客様だぞ!
売る側はお客様の欲しい物を売れ!それができないなら配れ!」って言うのと
同じくらい滑稽
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 18:16 ID:b0JQgMA40
- 建前は色々とあるだろうけど、売るために客の嗜好に合わせているサークルがあるからこそ、
ジャンルゴロなんて言葉があるんじゃないの?
まー、誰もが崇高な創作の精神で活動してるわけじゃなかろーよ
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 18:31 ID:HCifxJmr0
- もちろんジャンルゴロサークルも世の中にはいるが
全員が全員そうな前提で語るのだけは勘弁な。
ジャンルゴロには7年前以上前に見向きもされなくなった
ROジャンルのスレで語るにはどっちみち現実感ないが…。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 23:08 ID:2xvkveo90
- 客の嗜好に合わせて活動したいと思う作家は
そもそも今の時期にROジャンルにいないしスレも見に来ないだろ
ってのは禁句なんだろうか
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 23:54 ID:3EVMdZ310
- 作家だって、普通に新作アニメ、ゲームやるし、ちょっといいなと思ったらペンを走らせる
ゴロゴロうるさいんだよ
- 602 名前:583 投稿日:10/01/06 02:20 ID:Vx7WQ4B00
- >>584.>>591
オンデマとオフの違いの情報ありっす。
1回の発刊が50部以下の自分にはオンデマのほうが身の丈に合ってそうだ。
価格と部数と質が自分に合いそうな所探して次回はオンデマに挑戦してみるよ
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 12:13 ID:7LzwHT+V0
- 雰囲気がいつもの違っていて聞きにくいな
みんな今年のイベント何処かもう申し込んだ?
自分はCOMIC1とRAG-FESがもう少し日にち近ければ両方参加できるんだけど
地方在住だと滞在日数が辛くて悩んでる
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 12:22 ID:KOrVkVAt0
- 今ってオンデマンド印刷でもオフセみたいに綺麗なんだな。
昔はセブンイレブンにカラコピ導入されたってだけでカラー表紙のコピー本作れる!
って歓喜したのにすげー時代に生きてるよな。
で、ラグヘスって今までと申し込み先どう違うの?
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 13:05 ID:VR4OSrc00
- >>597
そういう建前の詭弁しかわからないほど若いんだなー
コミケ主催者側の崇高な理念なんか建前だけに決まってるじゃねーかw
そんなどうでもいい部分にだけ触れて反論しないで
「アンケートやってる読者思いのサークルの活動は全否定か」とか
そっちを反論してくれよw
アンケートとまでいかなくとも、多少なりとどのサークルも
「○○キャラが可愛かったです!」とか「××のシーンが格好よかったです!」とか
感想貰ったら、じゃあまた○○キャラを描こうかな、とか思うもんだと思うけどなあ
そう思う心も全否定で、自分の発信するものを一方的に受け取って欲しいだけなら
別に金なんか取らなくてもいいじゃん?って疑問なだけだよ
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 13:13 ID:VR4OSrc00
- >>603
COMIC1はハッキリ言ってROジャンルなら出るだけ無駄
サンクリレヴォと同じく、そのとき流行ってるジャンルで本を売るためのイベント
2期を見越したけいおん!やバカテスの本でも出すつもりなら行ってこい
両日共通でRO新刊1冊なら、RAGFES1本に絞ってもそう問題はない
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 14:05 ID:FFDbk7l30
- エロならCOMIC1初出もありかとは思うけどね
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 14:43 ID:5F1LDbUn0
- あんなの建前だとかどうでもいいとか言ってる人に
コミケ来て欲しくないなー
- 609 名前:603 投稿日:10/01/06 15:17 ID:7LzwHT+V0
- RO以外のジャンルは出す予定がないし既刊もROしかない。
RAG-FESは盛り上がりにムラがあるから、折角上京してそっちが寂しかったら残念だから
ついでにもう1つ参加しようかなあと思ったんだ。
RO系の参加者少なそうなら見送ろう
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 15:22 ID:w7KjloPI0
- 無料配布しろとかおまけグッズはいらねーとか我侭だなぁ。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 15:55 ID:BIj6fdBQ0
- >603
参考までに
エロサークルのうちはラグフェスよりCOMIC1のほうが売れた
でもまあ、今年はラグフェスにしようかなーと思ってる
COMIC1だとROサークル数少ないしね
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 15:57 ID:omiC1fWl0
- 都産貿ってエロは見本を見るのもNGじゃなかったっけ?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 16:08 ID:WS8FZw5J0
- こないだのラグフェスは袋に見本入れて机においてた<エロ本
見たい人は声をかけて見本を見せてもらうって形
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 17:49 ID:Vx7WQ4B00
- 今年は特攻なしのようなのでラグフェス参加しようと思うんだけど去年はどんな感じだった?
3〜4年前に行ったときは一般+レイヤーさん+他ジャンルでギッチギチだったイメージがあって
参加ずっと見送ってたんだが
相変わらずギッチギチならちょっと参加検討しようと思ってる
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 22:00 ID:LpNF5VZe0
- 前回の一般参加者の視点ではそこそこ混んでた感じ
でも移動はしやすいしこれ位が丁度良いと思えた
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/06 23:31 ID:H0YGOmWe0
- 前回は比較的余裕があった気がする。
ただそれは、別ジャンルが全サークルさっさと売り切れたのかなんなのか、
そこのスペースをコス撮影スペースとして使ってたから。
今回、その辺はどうなるのかよくわからないね。
二日間開催になったから、場所にはそれなりに余裕があると思いたいけど…。
まあ、入り人数的にはあれくらいの方が賑やかでいい。
いつだか、物凄い少なかった時あったよなー、確か。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 01:27 ID:gNxStp/E0
- 皆あんまり冬コミの話題が出てないようだけど、どうだった?
うちは売り上げオチタヨー
今までちょっとずつだけど、ずっと増えてきてたんでかなりガッカリした
本の出来は今までと変わらず、むしろ進歩してると自分では思いたいんだけど
内容はそう変わらないから、だんだん飽きられてきたのかなと思えてきた
ジャンル全体的に落ち込んでるんだったら、不況かーとか言えるんだけど…
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 01:47 ID:3/N8Tb6V0
- 極寒でした
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 02:22 ID:Rbf3vq0h0
- うちは上がった。スペースも減ったし落ちると思ってたから意外だよ
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 05:02 ID:Eg4QTq900
- どっかの県でJAM面子の大半が出る年越しライブがあったからJAMファンがそっちに行ったんじゃね?
同人の方は通販で買うと決めて
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 05:19 ID:QT6XBwWWO
- 去年からの新参ですが夏→冬で2割増です
夏は東がああなってなければ冬と同じぐらい出たんだろうか?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 09:16 ID:LF3pUQ8s0
- うちも売り上げは増えたんだが外国人が9人も来た
オーベリキューラグナロクだかまで聞こえた
あとは何喋ってるかわからなかったが中パラパラ見て買ってった
何故か握手を求められたのは初めてだ
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 09:25 ID:UwfZx74H0
- __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ オーサマソー
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,! シンカンヒトツー
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 09:31 ID:vWqsm7U60
- 久々にROやってたら同人描きたくなってきたんだけど
ラグフェスって委託販売とかは取り扱ってないの?行った事ないから分からない…
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 11:16 ID:Rbf3vq0h0
- 残念だが委託はやってない
知人がいたら預けてみるとか…
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 11:39 ID:tBUc6L710
- >>616
あぁ、確かに人が少なすぎて随分寂れたなと思った時期があったわ
去年か一昨年だっけ?
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 13:42 ID:eXTkhl8R0
- だな。二年前くらいに俺も寂れたなぁと思ったわ
でも今回、とらに置いて貰える部数が何故か増えてたよ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 14:43 ID:b6WAHcZG0
- >>617
冬は夏と変わらないかややプラスだった。
ただ、夏にくらべると賑わいが足りなかった気がする。
周りがガッツリ女性向けだったせいかなぁ。
>>627
うちもとらからの発注が夏から一気に増えた。
今回は予約段階で追加発注もきた
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 21:02 ID:bORFAsHG0
- >>615-616
ラグフェス情報サンクス。
まともに歩けないほどギッチギチだったイメージだったので悩んでたけど
参加の方向で検討してみようと思う。
>>617
うちは夏より冬のほうがちょっとばかり多かった。
ドがつくピコ手だけど微妙な売れ行き向上が励みになったな。
ただROというジャンル自体年々縮小傾向になってる上に今回は配置が
イマイチだったのかも
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 21:31 ID:U02R2nUY0
- >>628
おめでとう!
ROでも地味に人気あるんだな!
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 23:23 ID:amjYfG070
- 今のROみたいな、ちょっと地味になってきたジャンルは
東配置で派手な他ジャンルにくっつけられるよりも
西配置でマターリこじんまりな方がいいんじゃないかって気がするw
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/07 23:25 ID:UwfZx74H0
- ベリキューラグナロク
オープリサンニブル
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/08 01:36 ID:0JmtUZ9/0
- そうか?人が流れてくるから東配置の時のほうが売れるなぁ
西のマターリジャンルは場合によっては悲惨だぞ…
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/08 04:17 ID:LR1E0FfT0
- 時間の都合で西に行く暇さえない
東 ⇔ 西の通路が2時間待ち()笑
そういうこともあるさ、たまには…な…
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/08 12:57 ID:d2MckgjG0
- 委託がって話聞いたら急にとらへ行きたくなったぞ
ミケいけなかったから、病院序でに行ってくる
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/10 05:24 ID:MaalARKy0
- >>634
さすがにそれはないな
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/10 19:42 ID:GWZNfisQ0
- C77の12時頃の2日目は西に行って戻ってくるだけで1時間20分ほどかかったから
去年の夏だとそんなもんだったかもしれん・・・
というわけでRAG-FESでROジャンルで久々に参加して新刊出す予定
1冊くらい売れるといいなあ
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/10 20:17 ID:aa3YNC640
- 昼ぐらいにガンホーの黒い紙袋持った人がウロウロしてたけど
ガンホー企業出展でもしてた?
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 01:01 ID:7MOnCuFb0
- ブロッコリーブースで出展してたよ。
クジその他グッズ売ってたはず。(行ってないけど。)
あとちょうど席外してた時だったから直接は会ってないけど、
各サークルに挨拶に来たみたい。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 02:35 ID:Ax+w8ps80
- マジカヨ。
あの糞癌がサークルに挨拶?ありえねーわ。
マジなら今頃サークルに媚びてんじゃねえよと説教するとこじゃね?
そんな古参サークルはもういないが。>>638他に情報ないの?
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 02:46 ID:UN4Xyj3G0
- >>640
コミケでは結構前から挨拶回りしてたよ
お昼過ぎに知り合いのサークルさんと雑談してる時に突然やってきてびっくりした事ある。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 03:09 ID:sc9v4VHV0
- 自分は夏、冬コミとサークル参加してたけど
冬来たのは今日別のところで知り合いから聞いて初めて知ったよ。
たしかに夏はぽりん手ぬぐいを持って、サークルに配って回ってた。
うちのところにも来たし、公式ブログにも書いてあった。
しかし冬は来なかったなーとか思ってたけど、知り合いのROスペには来てて
週めくりカレンダーを貰ったって見せてもらったよー
多分今回のROスペが、真ん中のでかい通りを挟んで2つくらいに分かれてたから
うちが居たほうの列は気付かれなかったんだと思う…。
スペにはずっと居たから留守ってことはなかったしなぁー。
今回は新刊全年齢だったから、スタッフさん来たら渡したかったのに…w
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 03:45 ID:Ax+w8ps80
- 癌はサークルチェックもしてないしROサークルも把握してないんだな。
もう何年か前からやってりゃここまでサークル数が減ることも無かっただろう。
しかし手ぬぐいにカレンダーとはショボイな。
デジラバに行って挨拶でもしてきたらいいのになw
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 05:08 ID:nOz99oxK0
- でも、今回の配置ROスペース回り辛かった気はする
カタログ上でも離れてるし壁ともずれてたし
大ジャンルに挟まれて配置しにくかったのかね
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 06:06 ID:qmsAAaiL0
- まーよくある配置パターンのひとつだとは思うよ
東はサークル数が中途半端に多いと微妙になりがちだから
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 07:40 ID:ZaFvO96y0
- 今回も癌きてたんだ。
C75にカレンダーC76に手ぬぐい貰ったけど今回は来なかったので来てないと思ってた
多分>>642と同じ側の列だったのかも。
カットも展示もROってしっかり書いてたのになぁ。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 13:34 ID:hpHHg8OK0
- >>636
夏のC76では西東の移動が片道1時間半だったんだよ。
冬のC77では対策されて片道20分かからなかったけど。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 14:17 ID:Ax+w8ps80
- 対策された結果がヘタリア併設配置なの?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 14:24 ID:n+1UQHM80
- 2時間じゃないじゃん
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 18:27 ID:YUvrZuTm0
- >>647
人によっては3時間くらい待たされたらしいぞ
まんレポで見た気がする
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 18:35 ID:7MOnCuFb0
- 併設配置ってどういうことだろう。
RO(オンゲー)と併設ってことだったら、混むジャンルとそこまで混まないジャンルが同ホールなんだから対策っちゃ対策じゃない?
最大の対策は東方と別の日にしたってことだとは思うが。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/11 22:18 ID:qmsAAaiL0
- 前回の夏も、東方の入ってるほうで入場規制が続いてただけだから、反対側ならガレリアを抜けるだけで済むから
1時間掛からないで移動できてたけどねー
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/12 05:31 ID:iSkOf4lZ0
- 1日目にヘタリア
2日目に東方
3日目に芸能
って聞いた。うまく分散したと思う。
ただ規模が小さくなりすぎてどこからどこまでがROジャンルなんだかわからない。
カタログのジャンル地図だと大まかにしか書いてないのである程度まで細かく記載してくれたらいいのにな。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/12 13:36 ID:hKz9RKrr0
- 惨事職ショックで更にどれだけ減るか見物だな…
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/12 14:13 ID:0efsvLDh0
- 惨事職が実装されようと、自分が好きな一次職や未転生二次に変更があるわけじゃないさと
なんとか自分を納得させ奮起させようと試みたけど
さすがに心がくじけそうになってきた。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/12 15:35 ID:NyNKgWjp0
- あるある
さすがに惨事実装されたら終了かな
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 02:42 ID:xvOo/juO0
- まさに大惨事だな
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 09:52 ID:gfk+RBVh0
- 日本だけなかったことにしてくれたほうがマシ
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 10:26 ID:TYXWmx+gO
- 何かグラフィックにここまでこだわってるのは日本だけらしいね。
って話題はこのスレ的に既出だっけ?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 12:48 ID:doWmuJkO0
- 海外鯖は過疎ってるからじゃね?
女アクビは受けてるから男性向けは持ちそうだが
男キャラが総じて80年代臭漂う糞デザなのがなぁ…
BL系サークルはそこそこ残ってる印象だけど大打撃なんじゃないか
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 16:52 ID:xvOo/juO0
- まともなドッターが開発に残ってないんだろ。
チェき14歳の方が優秀なんじゃないかと思うぐらい酷いもんな。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 17:40 ID:/ScPg0320
- 女性向け同人の人は、原作で決定的なカップリング破壊展開とかにならない限りは
己の萌えが尽きるまで描き続ける印象があるけどなあ
いまだに通常二次キャラをメインに描き続けてる作家も多いし
新しい展開がないとジャンル撤退してしまうのは、男性向け同人な気がする
だからこそ、アクビやワンダラーやソーサラーにこぞって飛びついてるんだし
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 19:11 ID:QXIyyYqY0
- 男性向もそこまで飛びついてる訳じゃないと思う<惨事
一部の新しいもの好きの作家は喜んで描いてるが
なんだかんだで買い手は馴染みのある二次や転生二次の方が好きみたいだ
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/13 19:50 ID:RO7zvVbI0
- >>659 >>660
国際サーバーの方の掲示板で3次職のアンケートとってたけど、
大半が「グラフィック描き直せよ」に票が入ってたぞ…
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/18 10:58 ID:zf5erx000
- 昨日コミトレあったが行ったやついる?
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 20:26 ID:BBjd2j8H0
- よく買い手さんが「今日の戦利品」とかでブログに買った本の写真をアップすることってあるじゃん?
あれをサークルの人がやるのってどういう心理なんだろう
買ってくれてるんだから、少なくとも好意に思ってくれてるんだろうけど
別にその作家さんから声をかけられるわけでもないし
かと言って、「この作家さんは自分のファンなんだ」と思うのも自意識過剰すぎる気がするし。
声かけてきてくれたなら悪い気はしないけど、上記だとこっちの出方を伺ってるように見えて
正直なところあまりいい気はしない
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 20:29 ID:6ZqpYphr0
- サークルの人は本買ってはいけませんか?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 21:35 ID:95++wUtP0
- いくら何でも過剰反応し過ぎなんでは…。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 21:55 ID:aXnZUeOT0
- いや、俺もそこまで邪推して日記にうpできなかったことがある
この流れだとうpしてもいいってことなのかな?
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 22:06 ID:LlkAMryu0
- てか、なんでダメだと思うんだ?
著作権の都合で表紙すらアップするのも禁止、とか言うならわからんでもないけど、
ただの戦利品報告にそこまで気を使っても意味無いだろ
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 22:10 ID:9lTnlBlQ0
- 自分がファンのサークル日記に自分の本の写真があったら嬉しいし、
声かけやすい雰囲気になるかも(実際には恐れ多くて、頑張って下さい!程度しか出ないと思うが)。
それより、プレゼント・本問わず、頂き物の写真をアップするサークル日記はイヤラシイ感じがする
これは何も貰えないサークル主の僻みかな?
- 672 名前:twitter 投稿日:10/01/19 22:33 ID:G6WMS/Ql0
- 差し入れした買い専の人は嬉しいらしいよ
ちゃんと貰ってくれたんだ〜と実感が湧くのかも?
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 23:10 ID:yk7dE+Bn0
- >>666
サークルの中の人も普通に他のサークルの本を買うのはアタリマエ。
欲しかったサークルの本を買えたら嬉しくて日記にするのは普通。邪推しすぎ。
>>671
差し入れは逆に連絡がつくのならメールで御礼のご挨拶をするのが礼儀だと思う。
連絡が付かなければ日記なりブログでまとめて御礼でいいと思う。
何をもらったかの画像は僻みや嫉妬を招きやすいので勧められない。
晴海コミケ時代なんか女性作家への差し入れは花束って定番があった時代。
それから比べたら今はサークル作家の趣味嗜好はプロフを見れば書いてあるから
それ参考にして差し入れるだけでも喜んでくれるいい時代。
地方毒物飲料を趣味にしてる人に地方で見つけた謎飲料差し入れて喜ばれたことがあるけど
本来差し入れって喜んでもらったりその場で使える応援のためのものだから気持ちが
伝わるような差し入れがいいんだと思う。(かと言ってコミケに生菓子差し入れられても困るんだが
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/19 23:30 ID:O9ljrzCA0
- 流れで思い出した
夏コミで作家さんに生ケーキプレゼントしてるやつ見たことある
飲んだお茶全部汗になるような気温で埃っぽいあの会場でケーキとかないだろ・・・
あいつ何考えてたんだろマジキチすぎる
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 00:33 ID:r7t69E8L0
- 基本的に傷み易い生物は下手したら中るからな。
悪意の無い爆撃程恐ろしいものはない。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 02:12 ID:O4jdEqtL0
- 差し入れ写真をアップすると、差し入れした買い手がより強くファンになるのはガチ
差し入れしたら載せてくれるんだ、と思って新たな買い手が差し入れをくれるようになるのもガチ
そしてどんどん差し入れが増えて、人気ものアピールに一役かえるのもガチ
イベントでファンコールと本の差し入れをしてくれた作家さんに
特に特別扱いするでもなく、他の買い手さんと同じ態度で接していたら
(本は受け取るけどこちらの本は渡すことはしない)
次のイベントの戦利品写真に自分の新刊が無かったのが、あからさますぎてワロタ
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 11:50 ID:ax09rbS/0
- 作品と作家は別物だなと思った
本の差し入れってされたことないから羨ましいんだが、
676がもらった本は自分の好みじゃなかったのか?
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 13:04 ID:/efHFFRJ0
- 一応その後HPをチェックしてるっぽいあたり好みではあったんじゃない
そうでないのに戦利品写真だけチェックしにいって
この書き込みしたならちょっと気持ち悪いが
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 13:46 ID:JWV+2Wrp0
- こういう話は男女で違ったりするからなぁ
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 13:58 ID:wAs91Rfm0
- 根性ひん曲がってんな
もちろんその差し入れした作家じゃなくて>>676が
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 14:37 ID:VxuPh1zq0
- 俺は新刊貰ったら自分の新刊を返すけどなぁ、誰にでも。
そこからして違うから、共感しにくい。
相手さんもどうしたらいいのかわからないだけなんじゃない?
変わらずファンなんだけど>>676に迷惑がられてると思って
話題に出すのを控えてるとか
- 682 名前:676 投稿日:10/01/20 14:50 ID:AsAW9vMa0
- このスレは擦れてない作家が多いんだなー
2ちゃんなんかだと本の献上・交換はそれだけで何スレも話しが続くほどの
昔からの共通の悩みなのになw
食べ物何かのいわゆる差し入れと違って、本ってのはその人そのものとも言えるから
「いりません」て断りにくいじゃないか
沢山本を作ってる大手なら交換してもいいかもしれないけど、うちは小部数だから
「たかが一冊」って言えないんだよ
興味が無かったり苦手な趣向の本を、押し付けられて読まされる身にもなってくれ
好きな本はちゃんと対価を払って買うよ
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 14:55 ID:JWV+2Wrp0
- いいから黙ったほうがいいよ
- 684 名前:676 投稿日:10/01/20 14:58 ID:AsAW9vMa0
- >>681も読んでひとつ聞きたいんだけど
ファンコールって、別に自分が作家であるとか明かす必要なくないか?
「好意の証」が何で「自分が作った本の献上」になるのかが良くわからない
頑張ってくださいって声をかけてもらえるだけで嬉しいから、本はくれなくていい
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 15:19 ID:EOaLUckG0
- 同人誌即売会に何を求めるかだろ
一般的には、本と本の交換や人と人との交流が同人誌即売会の本来の姿のはず
>>676にとってはそれらは二の次で、本の販売が一番重要なようだ
確かにジャンルによっては、色々トラブルやら擦れた話も聞くが、
ROはもうそんな時機とっくに通り越したし
交流目的でのんびりやってる人が多いってことでしょ
とりあえず、嫌ならサイトにでも注釈書いておけば?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 15:19 ID:VxuPh1zq0
- 質問に質問で返して悪いんだけど、>>676はその事をちゃんと伝えてるの?
「うちは冊数が少なくて返せませんし、お気持ちだけで嬉しいので本はいいですよ」って
返せば大抵の人は納得してくれるんじゃないかな。
差し入れの本って意外と重量のある荷物になるしその事もこっそり含めておけば
察してもらえると思う。
(どれくらいはっきり言うかは相手の年齢や性格次第だけど)
もしそれを言った上で尚押し付けてくるんなら悪かった。
俺だって擦れてるし、「なんだこいつ」って思うファンや作家はたまに居るよw
でも何でもかんでもうざく思ったり穿った見方してるとしんどくなるから
他人に求めるだけじゃなくて自分の意識も変えられれば、余計なストレスも
たまらなくて幸せになれるんじゃないかと思う。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 15:21 ID:obtQfPry0
- そんなことではなくて、
「興味のない相手なのにわざわざサイトを監視しに行った」
という行為が気持ち悪がられていることを理解すべきだろう
- 688 名前:676 投稿日:10/01/20 15:46 ID:AsAW9vMa0
- >>686
その旨は伝えたいと思うんだが、あちらが自分の本を買っている状況で
それを伝えるのは要するに「だがあなたの本は買わない」って言ってるのと同義じゃないか?
気まずいよ
それと何でネットサーフすることが「相手を監視」になるんだよw
飛躍しすぎだろw
RO同人サークルニュースで新着紹介が着たら一通りチェックするのは
そんなに気持ち悪くておかしなことなのか?
そのときに、日記の更新頻度が少ない人で過去の日記の戦利報告が目に入っただけで
「監視」っていわれるならどうしろと
「作家本人」に興味があるわけじゃなくて、本そのものに興味があるだけだから
過去に作った本は苦手傾向だったとしても、次の新刊はそうじゃないかもしれないから
取りこぼしをしたくなくてチェックをするんじゃないか
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 15:50 ID:JWV+2Wrp0
- きも
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 16:33 ID:ElgaVS+p0
- まぁなんていうか、何かを貰ったら何かでお返しするのは常識だよね…
自分は何も返してないのにこいつ俺の本宣伝しなかったwwwwうぜぇwwwはないよな
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 16:37 ID:ax09rbS/0
- 差し入れされた本が自分の嗜好と違う本だったけど、断れずにもらった
でも新刊は自分の好みかもしれないからサイトを見に行った
って言えばいいだけだと思った
自分はマニアックな嗜好の本だから、隣のサークルさんとの新刊交換すら言い出せない
向こうから言ってくれたら「よろこんでー!」状態だ
相手がコピー本でこちらがオフセでも……まぁ一期一会だ
- 692 名前:676 投稿日:10/01/20 16:45 ID:AsAW9vMa0
- >>690の戦利品報告って、宣伝のつもりでやってるのか?
それこそ余計なお世話だろw
ファンだって言ってた割りに本をもらえなかったくらいで買わなくなる姿勢を嘲笑ってるだけだよw
だからその作家さんも、こんな性格の悪いやつのファンをやめ正解だったろ
自分は>>677の言うとおり、作家と作品は別物として考えてるから、作家は嫌いでも本が好きなら買うし
欲しくも無いものを押し付けられて「何か貰ったら何かでお返しするのは常識」って
クレ厨の理論まんまなんだけどなw
自分の常識が世間のスタンダードと思うのはどうかと思うぞ
- 693 名前:676 投稿日:10/01/20 16:51 ID:AsAW9vMa0
- >>685
同人誌「即売会」なのに、本と本を交換しろって、それ暴論じゃ・・
買い手さんから頑張ってくれと声をかけられることもあるし
逆に自分が買い手として他のサークルに応援の声をかけることもしてるよ
作家同士本の交換をしないと「交流してる」と言えないなら、それはあんた個人の定義だ
即売会には「好きな本を買う」という楽しさがあるし、実際自分もそれを楽しみにしてる
本と本の交換が一番重要なら、同人誌「交換会」にでも行ってればいいんじゃないか?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 16:54 ID:obtQfPry0
- 自分が相手の本を買うか買わないかはその本が好きか嫌いかが基準の正しい判断だけど、
相手が自分の本を買わなくなるのは当て付けになる訳か
自分の本が面白くなくなったから買ってもらえなくなった可能性は考慮しないんだな
買ってくれてた人が買ってくれなくなったら、まず最初にそこを心配するものだと思うがね
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 16:59 ID:/efHFFRJ0
- ちょっとどころじゃなく気持ち悪い奴だったか…
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:02 ID:ElgaVS+p0
- こんな過疎スレでID真っ赤にするなんて…かっこ悪い…
余程自分は間違った事はしていない!自分は正しい!って思っちゃってる人なんだね
ファンコールされたって自慢げに書いてるけど相手にしてみたら社交辞令だろうね
戦利品に入ってなかったのも態度とか本が貰えなかったうんぬんじゃなくてただ単に面白くなかったからでしょう
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:04 ID:EOaLUckG0
- ちなみに同人誌即売会では「販売」ではなく「頒布」
まぁ、日本語としてはかなり矛盾してるとは俺も思うがな
まずは頒布の意味を調べてくるべき
>>693がどう思おうが勝手だが、世間の認識からはズレてることは知っとけ
いらないならいらないって先に表明しとけ
気持ち悪いっていうか、自分の意見だけを主張するただの子供だな
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:08 ID:wAs91Rfm0
- 別に交換するしないは本人の自由だからいいとおもうよ
それぞれの理由があるんだろうし
問題はそこよりも、仮にもファンだと言ってくれて
本を渡しにきた作家に対して自分の本を戦利品としてアップしなかったことを
まるで悪い事みたいに「あからさまでワラタ」とか
こんな場所に書き込む性格の悪さだよ
その差し入れに来た作家さんは多分本を交換しなかった事に対して
腹を立てて本を買わなくなったんじゃなくて
会話して>>676の性格の悪さが分かって萎えて買わなくなったんじゃない?
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:14 ID:kYyBhY0n0
- ID:AsAW9vMa0
お帰りはこちら
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254822775/
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:20 ID:DmPGBC+g0
- ある作家さんの日記読んだら名指しはしてないけど別サークルの
列がどうのとか売り方がどうのとか不手際がどうのとか書いてあって正直引いた
なんつーか思うところあるんだったらその人に直接言えばいいのに
日記とかネットで遠まわしに言ってるところが女ってやっぱうざいな
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:30 ID:mscoeIZu0
- 書いてある内容ことは真っ当だと思ったが俺も正直ビックリした
あれって同じ壁サークルのことなのかね?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:34 ID:FuYaBaeC0
- >>676の言い分にこそワラタわ
小部数だって自分で言ってるし買われなくなるような
つまんない本作ってんだろうなー
>>700
つ鏡
おまえも正直引いたってのならその作家さんに直接言いに行けばいいのに
ネットの匿名掲示板でネチネチ遠回しに女だからどうのとか言って
ネチネチ叩いてる訳だが?
全く同じ事というかそれ以下の事してる自覚ある?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:35 ID:qXvllsXz0
- 直接言って角が立たなければしたほうがいいね
だが、交流もないところに意見してすんなり受け入れてくれるものなのか?
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 17:53 ID:DmPGBC+g0
- >>702
スマン俺も叩いてることになるな
>>701もかいてるけど内容はわかんだよ
その別サークルがどこのこと言ってるのかわかんなくて
あと本買ってるだけの俺がひきましたとかって言うの変な気がするんだけど
連絡したほうがいいもんかな?
とりあえず日記よんだ感想のつもりで書き込んだんで勘弁してくれ
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 18:35 ID:qXvllsXz0
- 海鮮のお前が感想を書いたように
その作家も親しくはないけれど気になったところがあったという
感想を書いただけだよな。
自分だけ逃げるんじゃねーよ
作家が直接言えばいいと思うんなら、自分も感想をぶつけてみろよ
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 18:44 ID:ClzUo2dWO
- 毎度お馴染み東京都のエロ規制案件だよ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e101.htm
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100115#p2
- 707 名前:676 投稿日:10/01/20 21:35 ID:AsAW9vMa0
- あー あのサークルさんだな
短時間の間にこれだけ擁護が入るって、かなり信者が多いみたいだなw
じゃあ>>699のスレに行ってくるわ ノシ
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 21:48 ID:kYyBhY0n0
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< こうしてID:AsAW9vMa0は涙目になりながら
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ この世から去っていったとさ
||__| | | \´-`) / 丿/ \_________
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =完 =
- 709 名前:676 投稿日:10/01/20 21:51 ID:AsAW9vMa0
- てか、該当サークルの日記をもう一度読み返してきたけど
どこにも「不手際」とか書いてなくね?w
悪意のある変換は、他者からの共感を得ようと思うならしたらだめだぞw
- 710 名前:676 投稿日:10/01/20 21:52 ID:AsAW9vMa0
- あーごめんな 今度こそ去るわ ノシ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 22:48 ID:Xj5GhA900
- (´・ω・`)ここから濃厚ならん豚スレになりまつw
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 23:01 ID:tor4QLQE0
- もう収束してるようだが最低限隣同士になったサークルと同人誌交換するのは
日本人なら引越しそばや名刺交換と同じ意味合いを持つ重要な挨拶だと思うんだが
それすら小部数を理由に出し惜しみするようなサークルはダミーサークルや営利サークルと同じ。
同人誌即売会に参加する資格すらねーよ。
いや日本人でも無いから自分の国のイベントでサークル参加でもしてて下さい。
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 23:09 ID:k9Bl5Cqq0
- 世間ずれしたつもりになってる勘違いちゃんのお話でした、でおk?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/20 23:45 ID:pCEE2luE0
- >>712
隣のサークルさんと話が弾んでその流れで本を交換することはあるけど、
挨拶代わりに本を交換、それをしなければ参加の資格無しとか
そんな常識初めて聞いたぞwwwww
- 715 名前:676 投稿日:10/01/20 23:56 ID:AsAW9vMa0
- さすがに釣り針が太すぎて見ていられなかったwwww
>>712は速やかにその「資格」とやらのソースを提示するようにwwww
そうか冬コミの俺の両隣のサークルさんは、日本人じゃなかったんだな
>>712は↓のスレで釣ってきた方が大量に釣れるぞ
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/16冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217152945/l50
アゲ厨→いらないと言っているのに無理矢理新刊(既刊やグッズ)を押し付ける人
クレ厨→タダで本を貰おうとする人
交換厨→新刊(既刊やグッズ)差し出せば当然お返し本が貰えると思い込んでいる人
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 00:39 ID:/bnVGhnF0
- >715
>710
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 01:17 ID:OBhySK6b0
- 迷惑行為をされたときに直接本人に言うのはあまりお勧めできないよ…
そのせいで前ジャンル撤退に追い込まれた私の経験から言うと…
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 01:51 ID:ZjqvuLRC0
- オタなんてキチガイなんだから、その場で刺されたっておかしくない
ネットで愚痴るぐらいでいいんだよ
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 01:53 ID:T1PtRxdt0
- 伸びてるから何かと思えば腐れマ○コが同人板と同じノリで暴れてたのか
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 03:07 ID:IXjsrOvl0
- 今度こそ去るわって言った奴が一回で去った試しがないよな
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 03:22 ID:ryVMuAHp0
- 引退するするいう奴ほどあっという間に戻ってくるからな
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 04:13 ID:UInuWV6l0
- >>715
お前はサークル参加しておきながらコミケットマニュアルを読んでないようだな。
10ページを読んだら二度と戻ってくるな。とっとと去れ。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 04:33 ID:OBhySK6b0
- 読んでくれるかどうかも分からない隣の人にあげるなら
自分のスペースに尋ねてきてくれる買い手の人のために残しておきたいなあ…
隣でも私は別カプや別ジャンルなら貰っても読めないから
買い手さんのために取っておいてあげてくださいって断ってるよ
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 11:36 ID:P8jzbVMD0
- その辺はジャンルとか男性向け女性向けで違いあるかもしれんね
俺は他の男性向けジャンルでもよく出てるだから、割と普通だと思う
挨拶の皮切りだったり、当日(もしかしたら)迷惑をかけるかもしれない侘びだったり、
義務とは思わないが、礼儀だとは思ってる
サークルが隣どうしだったことを皮切りに仲良くなったサークルとか結構多いし
ただ、腐ジャンルだと隣どうしでジャンル違ったら仲悪いらしいからなー
そういう風習はなさそうね
このスレって、男性向けと女性向けの両方がいるから、
自分の感覚だけで語るとかなり偏ったことになるかも
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 11:53 ID:p/DUrjha0
- RO同人の勢力は女性の描き手のほうが目に見えて増えてきてるからな
男性向けのほうが多いだろうけど小競り合いは避けられないだろうな
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 12:06 ID:IXjsrOvl0
- 別に誰も小競り合いしてないと思うが
>>676が叩かれてたのは本を交換しなかったからというよりも
相手のサイト見に行ったり、相手が悪いみたいな言い方したからだと思うし
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 12:51 ID:lFN0mzcK0
- だな。交流は素晴らしいことだけど、それを強要するのも何か違う
676は変に上から目線だから叩かれただけかと
最初の頃は隣になった人や交流がある知人と気軽に本を交換してたけど
そのうちオンラインで名前を知っている程度の人、その友達みたいなのまで
本を貰いに来るようになった
図々しいのになると本の交換ですらないんだわ。本当に貰いにくるだけ
開場前にやってきて、ファンです〜!楽しみにしてました!とスペース前に突っ立ってどかない
見返りを期待してるわけじゃないけど、後日お礼の一言も無い
そんなことが続いて友達としか交換しなくなってしまったよ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 15:33 ID:w11Mau040
- ほとんどの人は676のpgr精神を叩いてたけど
712=722だけは、同人活動で黒字が出ることを執拗に叩いてたと思う
この人ずっと前からいるようだけど、言ってることが正しい部分もあるけど
極端すぎるのがどうだかなあ…
もし壁大手が相場500円の本を100円で売り出したら(原価なんて50円いかないし)
島サークルの本なんか売れなくなると思う
結果、島サークルも大手にならって100円とかの大赤字価格にしないとならなくなって
単身ならいいけど家族がいる作家とかは、とてもじゃないけどやっていけないよ…
極論は同人界衰退にしかならないんじゃないかな
コミケットマニュアルの10ページ目を読んでみたけど
どこにもソースと言えるような記述はなかったよ…?
てっきり「隣合ったサークルとは本の交換をしてみましょう」とか
書いてあるのかと思ったのに
私は隣の人にこちらから本をあげることはしないけど、
あちらがもし本をくださったらこちらも渡すって感じかな
挨拶の名刺代わりなら、無料配布本やペーパーでも充分役目を果たせると思うしね
>>727 乙かれ…!
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 15:53 ID:keg1eRNC0
- >>724
すべての男がそうってわけじゃないが男連中だとみんな本交換とかまるで気にしないな
知り合いなら知り合いともども本もって行けと言うし、本貰ったら返すし、隣に名刺代わりに渡すのも気にならない
だからと言って隣から本を貰うことを期待まではしない
差し入れなんかもいかに斜め上の差し入れをぶつけるか競ってるような節もあるし何貰っても気にならない
さすがにいつだったか夏コミで4人別の人からメッコールもらった時は途方にくれたが
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 15:55 ID:zrPsRNTR0
- とりあえず、676みたいなのとは知り合いにもなりたくないから
迂闊に本を差し出すのはやめた方がいいと言うのはよくわかった。
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 16:33 ID:VnVi+9sS0
- ROサークルに挨拶でファンコールしながら新刊配って
返してくれなかったらそいつが676だな!
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 17:33 ID:UTwdtVib0
- その行為も異常だと思うが
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 18:40 ID:w11Mau040
- 女性は自分が欲しい物以外の物を貰っても荷物になるだけって感じる人も多いよ
ダンボール箱搬出後に本を渡されても
手提げはA5サイズも入らないような小さなバッグという人も女性なら珍しくないし
「名刺がわり」と捉えるか「贈り物」と捉えるかでも認識が大きく変わってくるのかもね
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 21:26 ID:C+qZ7q1y0
- 渡したくてもお隣が仲良く売り子さんたちとキャッキャ会話に花を咲かせてると
割り混むのが悪くて渡せないやつもいるんだぜ・・・
タイミング見計らっていつも渡そうと思ってるんだが毎回そのタイミングが
つかめない。
「お隣に渡す」ってひとはどういうタイミングで渡してる?
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 21:57 ID:+1sdHNrx0
- 始まる前の準備の時間に挨拶を兼ねて渡している
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/21 22:33 ID:UAf8ezg40
- 自分は734と同じで、隣がキャッキャやってると渡すタイミング難しい
前回は挨拶すら出来なかったんだぜ・・・
あと何冊渡すかも悩まないか?1冊渡したのに2冊きた日にはもう
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 01:13 ID:4dQQvRpC0
- 女はキモいでFA
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 02:18 ID:yvvfCiNm0
- >>727
交流ってのは強要じゃなくて見返りを求めない挨拶みたいなもんじゃないの?
ただ鬱陶しくスペース前に立つバカを追い返さないサークルにも非がある。
「じゃあまた次受かったらよろしくお願いします、この後(お帰り)もお気をつけて」
って立ち去らせるぐらいに誘導しないの?
>>728
コミケットマニュアルの10ページ?見たんだが
>営利を目的としない団体(サークル)、個人のための同人誌即売会です。
>基本的に法人(会社)あるいはそれに準ずる方の参加はお断りします。
(中略)
>制作原価よりも著しく高い価格をつけたり(中略)
>もうけ主義、営利主義はコミケットの主旨に反するのでやめて下さい。
のことを言ってるんだと思われ。
交流部分は具体的には書いてないものの9ページ左上「あいさつ、声かけは基本」
左下「常識・モラル・マナーは社会生活の最低条件ですコミケットも一つの社会なのです」
って書いてあるから、挨拶としての本の差し上げは手段であってそれを押し付けと
受け取るのは逆に失礼なんじゃないのか?
>>731
晴海時代には同じジャンルのサークル全挨拶って人がいたな。しかもコピー本で。
あとお菓子箱がどこからともなく島に流れてきて「差し入れです、おひとつどうぞ」
なんてのもあって、逆に追加して2周目が来た時には中身が増えて入れ替わってることもあったな。
>>734
自分のサークル設営が終わった直後、もしくはお隣が設営ひと段落した時に渡すタイミングが
一番いいと思う。フレンドリーな人だとその場で感想言ってくれて一日中花が咲いたり
後々にも交流できるとかあるよ。両隣ダミーとか欠席サークルだったときは鬱だったが。
>>736
渡す冊数は自分のサークルの裁量でいいと思う。
気にするなら「もしよろしければ、売り子さん分もどうぞ」でいいと思うし。
オフセットで出した時の余部ってそういう風に使うためのものだと思ってるし。
そう言えば何年か前のコミケで来年のカレンダーを1ヶ月分ずつ担当して12サークルまわると
1年分ROカレンダーになるってのをやってたサークルがいたな。
あーゆー企画が出来る交流があるサークルが羨ましいって思ったよ。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 03:07 ID:a0DB2jzy0
- >>738
>立ち去らせるぐらいに誘導
毅然と言える人はいいと思うんだけど、誰もがそういう人じゃないと思う…
もしくはそういう風に振っても気が付かないor気が付いてるけど無視して話続行って人もいる
本を上げたらさっさと帰っていったなんて笑い話じゃないレベルであるものだけど
参加歴長そうなのに、そういうことがあるって気が付かなかったの?
>押し付けと受け取るのは逆に失礼なんじゃないのか?
朝気持ちよくお互いに、今日一日宜しくお願いします、って声を掛け合うだけで私は充分です
「相手の気持ちを思いやれ」というなら、様々な理由から「欲しくない」と思う人の気持ちを
思いやってあげてもいいんじゃない?
勧めるのは構わないけど、辞退されたときは粘らずに引き下がって欲しい
また、本のお返しがもらえなくてもマナー違反などとは思わないで欲しい
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 03:19 ID:yvvfCiNm0
- >>739
言うべき時に言えない人には申し訳ないが、「言わないからいつまでも居る」
ことを自分が作り出してる。
そんなのは気付いてるけど損するのは本人。本人も売り子もダメなら仕方がない。
辞退されてまで押し付けようとは思わないし、そもそも挨拶した相手からの見返りなんて求めてない。
私の場合だけど。
だからマナー違反ではなくそこは挨拶の裁量の範囲でしょ?
そんなに欲しくなかったら帰り際にチラシと一緒に捨てたらいいじゃない。
渡すも渡さないも受け取るも受け取らないも個々のサークルの考えや方針で違うんだから
前提はコミケットマニュアルにあるんだからその方法論は個々でいいんじゃない?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 03:29 ID:a0DB2jzy0
- 712=722=738 で間違いないと思うんだけど
なまじ参加歴が長いだけに、自分こそがコミケの代弁者!って思い込んでそうで恐いよ…
晴海時代とは違うんだってことをわかって欲しい
アマチュアのための同人誌即売会を謳ってるコミケが企業スペースを引き受けた時点で
建前だけのダブルスタンダートなのは明白でしょう
制作原価よりも著しく高い価格をつけることがコミケで違反なら
東の壁スペースのほとんどが違反サークルなのに、何で参加を受け入れ続けるの?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 03:38 ID:a0DB2jzy0
- >そんなに欲しくなかったら帰り際にチラシと一緒に捨てたらいいじゃない。
ごめん、この一言で、あなたとは絶対に考えが合わないことがわかった
本を作ることの苦労を自分が体験してるからこそ、他人の本を無碍に扱いたくないんだよ
読まない本・読めない本を溜め込めるほどの広い部屋じゃないから、処分しなければならなくなる
だから欲しくないし、たった1冊でも、本当に欲しいと思ってあなたのスペースを
訪れた買い手さんの手に渡って欲しい
だからこそ、自分の本も、お金を払ってでも読みたいと思ってくれる人に渡したい
これがどうして営利主義やマナー違反と言われるのか理解できないし、するつもりもありません
ただひとつ言えることは、あなたも私もどちらでも、コミケは参加を認めてくれている、それだけです
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 03:48 ID:T4+Vchqe0
- 好きなようにしろよ
そろそろうざいから同人板のスレでも行ってくれ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 04:12 ID:PEvYjQNt0
- 小物はつまんねー事でグダグダと大変だな
ポリシーより面倒を起こさない事を優先している俺も見習いたいわw
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 04:14 ID:yvvfCiNm0
- >>741
代弁者だとは思ってないよ。自分が年寄りなのは自覚してるがね。
企業参加は権利者抱き込むことでトランプ屋だとか恋愛音ゲー会社のように
権利主張しないで共存しましょうってことで企業スペースがあるんだよな。
米澤代表がプレスかカタログで公式コメント出してたがどこになんて書いてたかは
ソースが出てこないんで省く。
東壁の著しく高い価格?明確に著しく高額だと判るなら準備会に通報したら?
もっとも壁サークルは単純に印刷原価から頒布価格で計算できないけど。
>>742
言ってることが矛盾してるよ?
欲しくない言い訳が他人の本を無碍に扱いたくない?
じゃあ企業チラシのイラストを一生懸命描いた作家のためにチラシ全部持って帰ってるの?
私は準備会の営利主義マナーのソースを提示した上で後は個々のサークルの裁量だと言ってるんだが。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 04:24 ID:BQwzighb0
- 建前は大事にしないといかんよー
建前を大事にしなくていいなら、てめーんとこみたいな雑魚サークルはとっとと辞退して
もっと売れるサークルにスペースを譲れよ、が正当な意見になってしまうwww
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 04:47 ID:T4+Vchqe0
- 個人的には読まない・読めないからいらないって目の前で言われる方が
よっぽど無碍に扱われてるように思ってしまうな
受け取って家で黙って捨ててくれた方がよっぽどマシだわ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 07:58 ID:hNbh4sO50
- 自分のブログにでも書いてろ
いちいちなげーよ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 09:07 ID:YnQPawto0
- この話は終わりね
_Peppy_______________
|`ヽ ,´ . |
|-、, '― 、-´|
| i(d| |b)i | ヨッシャ!ツギイコツギ!
| | ノ ヽ.| |
|. '、 、, ; |
|´.| ー´`ー|` |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 09:15 ID:CK4otMHE0
- 年寄りは黙ってろよw こうですかわかりません
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 09:43 ID:4q0BfKXr0
- 単に、自分の意見に全面的イエスを貰えなければ、支離滅裂な
持論を展開していつまでも延々居座るクレーマーにしか
見えないよ。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 11:30 ID:q8fxSrnR0
- 同人昔やっててもう一度再開したくなってきたんだけど一人で本作る勇気がない
もうコミケ行かなくなって何年も経つし、相方欲しいなあと思って同人相方募集BBSとか回ったけど
ネトゲメインの相方ってやっぱ難しいんだな〜と思った
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 11:36 ID:9iocTLp60
- 相方って必要?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 11:42 ID:q8fxSrnR0
- 相方いた方がちゃんと活動できるかなと思って。
一人だと始めるにしても「やっぱやーめた」ってなりそう
一人で本一冊埋める自信もないのも大きいんだけどさ…
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 12:05 ID:2K4+52070
- いたほうが楽なのは事実
1人だとトイレいくときもサークルスペースが不安だし、
荷物が多いときに搬入搬出を手伝ってもらえるし
朝寝坊や電車の時間を失敗しないように注意しあったり
どのレベルまで相方に求めるかによるけどな
手伝い程度の相方ならリアフレに当たればいいんだろうけど
絵を描いて一緒に本を出すとかになると一気に難易度が上がる
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 12:59 ID:vKwxkaFq0
- >>754
活動形式を変えるのもいーんじゃね
ジャンルをよろずにしてイベント合わせを止めて、好きな時に好きなだけ書いて、
出来上がったら近場のイベントに出すとかね
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 13:55 ID:Xzmi4Djp0
- 相方いると勢いはつくよな
一人だと「間に合わないから次回でいいか…」となるのが
二人だと相手の原稿と都合もあるし、と頑張れたりするよ
今は相方がジャンル移動してしまったので寂しい一人サークルさ…
752にいい相方が見つかりますように
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 14:10 ID:YnQPawto0
- 彼氏彼女でやってたり夫婦でやってたりするのはごく一部だし
友達にそういう絵描ける奴とかがいる奴はうらやましいな
学生で美大とか専門でそういう仲間が出来た奴が居たら大切にするべき
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 15:07 ID:882rxfgE0
- 買う側から言わせて貰うと絵のレベルとか絵柄とか似てる人同士で頼む
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 15:44 ID:89u2M13W0
- 無理して話に混ざらなくていいのでお帰り下さい
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 17:15 ID:CK4otMHE0
- 気があった者同士でサークル組んでるものを、
横から絵のレベルだとかどうとか言われてもなぁ。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/22 19:19 ID:1ARDJmUs0
- セミプロの友達と組んでたけど、絵のレベルが気になってやめたなぁ
気は合うので、今もよく会って遊んでいるが、同人は別々だ
買い手から特に何かを言われたことはなかったから、気にしすぎだったかもと今は思う
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 10:44 ID:6Frd0FrS0
- スレが伸びてると思ったら腐が暴れてたのか
>>760-761
両方の立場の俺とすれば、買う側視点のレベル合わせろってのは良くわかる
描いてる側としては気の合う同士で楽しくやってるんだけどね
まあなんだ、レベルは俺が足引っ張ってる側なんだw
・・・相方スマンorz
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 14:24 ID:R4tJVypp0
- 描く側としてもあんまり差があると比較されたり文句言われたり叩かれたりでストレスにならないか?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 14:36 ID:/lFGLTL50
- 文句を言ったり叩いたりするやつはキチガイなので気にしたらいけない
しかし買い手の本音なんてそんなもんだよ
いくら当人同士の気があったからって、ドエロ百合とドエロBLを一緒の本にして売られたら
ほとんどの人はソロで出してくれないかなと、心の中では思うだろ?
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 14:42 ID:JF+w3GCl0
- 出している例自体が流れに合ってない
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 14:50 ID:M1OTaZSY0
- レベルに差がある場合、買い手からの反応にも如実に差が出てきたりするからね
相方と共に活動する楽しさが一番大事だとどっしり構えられないと難しいと思う
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 15:11 ID:X+rI1cHJ0
- 買い手側がメインで求める絵師がペラペラ、ゲスト原稿ばかりが多くて値段も高い、
だとスルー対象になってしまいがちだけど、きちんと厚さがあれば買うんではないかな。
表紙の絵師いいなー思って買ったらその人数Pしか描いて無かった…な時程ガックリ来るものはない。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 15:21 ID:/lFGLTL50
- 地味にくるのは、書店委託で見本を書店任せにしたら
上手いほうの絵師の見本しか載ってなかったときだぜwww
・・実話だけどなorz
書店は本を売るのが仕事だから、売れそうな見本を載せるのは当然だと思うので
悔しさを励みに精進中だ
>>768
60ページの本だとして、半分ずつ描いてておおざっぱに30ページずつ
60ページで800円よりは30ページで500円で売って欲しかった ってなると思う
けどどう活動するかは書き手の自由なんだから、それで合わなかった買い手とは
縁がなかったと割り切ることにしてる
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 17:36 ID:XYDxS5Rq0
- 逆に差がありすぎると気にならんな
商業雑誌にいろんな人が描いてるような感じで
まぁ、4、5冊くらいは同じ作家で出し続けてスタイルを確立すればの話だが
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 17:51 ID:n3vjoZ6X0
- 実際相方で毎回合同誌出している人たちって
どうやって知り合ったんだろう?
リアフレから発展だと厳しいや・・・おおっぴらにしてないからOTL
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 17:55 ID:ld7Tb4tR0
- 1.元々同人友達で同じジャンルにはまる
2.同じジャンルの人とネット・イベント会場で知り合う
関東住まいとかだと、結構ネット(ROならゲーム内でも)で知り合ったっての多いと思う
最近は地方住まいでもスカイプにチャットにリアルタイムでのやり取りも楽だし
データーで原稿を送れば送料もかかんないしでやりやすい
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 19:46 ID:UQGDV3o40
- コミケでたまたま隣のスペースになって、ずっと同じジャンルで顔見知りになってっていうパターン
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/23 22:11 ID:GQ3dQeLG0
- 相方ではないけど毎回ゲストしてくれる人はギルメンだなぁ
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 00:17 ID:n5a5almS0
- たまたま趣味の合うリア友と活動っていうのは、学生時代知り合った仲が多いと思う。
他だと同ジャンルで活動してる同士で仲良くなって
ゲストし合ったり合同スペース取ったり…から発展するのもあるんじゃないかな?
相方じゃないけど、イベントで毎回手伝ってくれるのはギルメン。
ROだと昔同人していて機会があればまた…って人けっこう居ると思う。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 06:58 ID:HABZQR8F0
- PT常連やギルドから手伝ってくれるように親しくなったのはある。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 18:47 ID:Rxy7NGBs0
- 人の数だけ出会いの種類はある。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 22:48 ID:qlf16GeG0
- /⌒⌒\
/⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒ ( ・人・) ) くもじいじゃが
\_ / \ノ
`--(.__.人__.)
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/24 23:43 ID:VAI3DqjW0
- あの番組すげー面白い
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 17:02 ID:biTX50Nh0
- みんな新規開拓ってどうやってしてる?
自分はイベント行ってパラ見買いくらいなんだが
サイトチェックとかこまめにする?
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 17:26 ID:LWnTu6m10
- ネトゲジャンルだけあって大体サイト持ちだから
オンでサンプルをチェックして良さそうなところを買ってる
だからサイトを放置してるサークルは存在を忘れてしまう…
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 20:19 ID:cB+rmfka0
- 一般参加だったらゆっくり見てまわりたいところだけど、
自分のスペースも長い間空けるわけには行かないから
そうするとあんまり現地で時間が取れないんだよなあ
なので>>781と同じだな
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/25 22:58 ID:phGOOeAf0
- 知っているジャンル、好きな作家、絵の好みの合計でで一定の水準(変動あり)を超えたと感じたら。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 02:46 ID:Ngdw3e5i0
- 殆どサイトチェックしないからもっぱら書店だな
イベントでも一応ROジャンル一周してざっと見る位はしてる
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 11:25 ID:tOI22UA70
- オススメなサーチないかな
最近同人読むの復活したんだけど、
ブームの頃はイベントだけで
おなかいっぱいになれたからなあ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 13:23 ID:a/6mye2y0
- サーチはROサイト全般を扱うRo.Engineだけしか残ってないのかねえ…
男キャラ萌えサーチなんてのもあるけど、数年前から更新されてないみたいだ
アンテナ系のまとめサイトになるがRO同人サークルニュースというのもあるよ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 20:29 ID:fOBPGOdj0
- 俺もRo.Engineしか知らないな。もはやあるだけでありがたい存在というか
そういや冬コミで虎の穴の人がスペースに来なかったんだが、
RO関係のブログ見てると大手にも挨拶に行ってないみたいだった
通販もまごついてるし忙しかったのかねぇ
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/26 21:38 ID:7HjzHHFR0
- 営業が抜けちゃったんだろ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 01:44 ID:uy91XV2n0
- >>787
うちは来たぞ。大手でも何でもないが。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 08:21 ID:3RI5QBh40
- >>787
うち大手でもないけど朝イチできたよ。
年末年始一週間ぶっ通し勤務って嘆いてたな…。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 11:19 ID:XzV/JELv0
- 虎自体の内部が相当ごたついてるからな
去年の夏とかおととしの冬とかシャレにならんくらい酷かったもんだ
今回の冬はだいぶがんばってたようだが、
それでもちょくちょくと穴はあったね
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/27 20:14 ID:RebI0/cO0
- 専門の担当がついてコミケ当日そのまま会場から虎がダンボールもって帰ってくれるような
サークルならまだしも、虎の営業が来てくれないと困ることなんてあるか?
gdgdが続いてることがわかってるんだから、作成途中だろうと何だろうと早めに事前発注出すべきだから
見本誌を渡せなくて困るってことは無いし、納品書くらい送れば済むことだしなあ
- 793 名前:787 投稿日:10/01/28 08:14 ID:sFzb1lxK0
- とらの人、来たスペースもあるんだね
>792
いつも珍しい名字の人が来るんだが、今年も辞めずに頑張ってるのかな〜
って思ってるだけだよ。仕事がハードそうだからね。困ることは全然ない
事前発注の納品したら、確認メールはその人だったから、健在なんだなってそれだけ
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/28 09:11 ID:LUnZ69RI0
- >>792
虎が営業に来て見本誌預かってくれると、コミケ後すぐに発注数のメールが来る。
その数を流通宛てにぶん投げたら納品完了。
コミケ後に見本誌送って発注数の連絡来るより半月ぐらいタイムラグがある。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/28 09:58 ID:407az9lk0
- >>792も言ってるけど事前発注お薦めだよ
作成途中のサンプルで発注を貰うのは心許ない面もあるけど
流石にROだからそんなに無茶な数が来る事はないので助かる
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 09:32 ID:f0GGYyj20
- 書店依託ってそんな面倒なやり取りなんだ
買うときもイベント領布価格より高いし入金面倒に思って利用したこともなかったが
書店のメリットってそんなにあるもの?
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 09:41 ID:YMyL3JcO0
- 即売会に来れない人にも売れるし、自分で通販をする時の膨大な労力と
送付や納金に関するトラブルをカットできる。
昨日の夜に依頼が来て次の日の昼前に本まだ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチンのメールが来たり
送った後にやっぱいりませんので返品します、金返してくださいとかにならない。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 11:08 ID:FvcsQvWN0
- サークルの傾向や規模にもよるけど
一般向けのうちのサークルだと
イベントで吐ける量と書店で吐ける量がだいたい同じくらい
何より>>797の言うとおり手間がないのが一番
手動通販はまじだるい
ただし、書店のマージンがかなり高い
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 16:46 ID:j1jTA4dfO
- 年2回のコミケと都心オンリーしか参加しないので
コミケ初動は捌いてくれて在庫管理も任せられるから
残った新刊は書店に丸ごとお願いしてるよ
あと自分の実力を第三者からシビアに判断して貰えるのもありがたい
発注貰えなかったら印刷部数も落とす事になるだろうし
住所出すのは怖いから自家通販は無理だな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 20:16 ID:9hJpTht/0
- 今年のオンリーはラグフェスくらいしかないのかなぁ。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 20:20 ID:fYfBgXr00
- 掲示板で色々あったけど、特攻ないのは寂しいな
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 21:00 ID:/f6C9eV00
- 都内に行くのも金銭的などの問題から一苦労なんでコミケのみ参加中。
落選したら年1回、ヘタしたら0回参加になるんだけど
在庫ってコミケ何回分位あるのがいいのか凄く悩む
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/29 22:06 ID:o9z8OMAU0
- みんなそんなに書店利用してるのか。
自分は別ジャンル時代に書店ことごとく断られたからなぁ…。
ヘタレ認定された気がして、もう送るのも送料のムダって感じがして
きょうも在庫抱えてる…orz
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/30 05:29 ID:XjJH8aRV0
- とら以外には全部断られたなあ。それ以来とらしか使ってない
自分もコミケしか出ないが、1回で売り切るくらいの量しか刷ってない
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/30 07:57 ID:32OBrbCL0
- 別ジャンルに居た頃は書店委託は5箇所くらいしてた。
今は虎とめろんのみにしてる。印刷代も一時的とはいえ出費大きいしね。
在庫は2回分あるとスペースが寂しくなくていいなぁと思うんだけど、なかなか上手くいかない。
中途半端に増刷するとイベントあまり出ないから捌くのが大変になってしまう。
>>803
事前発注ならメールや専用フォームで表紙+数ページのデータを送るだけだから、試してみたら?
見本誌も送料も必要ない分気軽に出来ると思うよ。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/30 12:00 ID:10PasjDD0
- いっそ本を1ヶ月早く刷れば・・・
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/30 12:32 ID:Txq4Sk0q0
- するともう1冊作りたくなって結局ギリギリに・・・
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/30 23:15 ID:J0H5NvqB0
- でもその「もう一冊がんばる」って前向きな姿勢は好きだぜ
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 11:39 ID:JdaNcnVq0
- C78の締切は郵送2/5、オンライン2/9だよ〜
今回はどれくらいの人がROで申し込んだのかな?
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 20:53 ID:yoiEZupo0
- 申込書買うの忘れたorz
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/02 21:52 ID:JdaNcnVq0
- 申込書ならヤフオクでまだ出品があるぞ
諦めるな頑張れ!
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/03 18:16 ID:CTsdwxP00
- そうだ、諦めるのはまだ早い!
是非ともサークル参加して心に残る本を出してくれ!
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/04 02:50 ID:GJGnLE360
- エRO本でも心に残ってくれますかのう…
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 00:19 ID:YcPZz6AW0
- よく抜けるエRO本は記憶に残る
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 09:07 ID:0EViuidT0
- オンラインなら9日までだったよね、落札して到着待ち。
会場価格そのままで送ってくれるなんてヤフオク税かかるだろうに
なんて良心的な出品者なんだろう。送料実費だけど。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 10:28 ID:i781Gh4R0
- 余って無駄にするよりいいって状態なんじゃないの?
というか初めての申込みじゃないなら
先に払込書の番号2種だけ教えてもらって手続きすればよかったのにw
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/05 12:59 ID:0EViuidT0
- いや>>811さんのカキコ見て即決落札エクスパックで送ってもらって
今日の午前中に届いた!
確かに余って無駄にするよりだと思う。助かったよ>>811さんありがと。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/06 09:44 ID:lypPUex30
- お役に立てたようでなにより(^ー^)b
お互い受かるといいな!
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/09 09:08 ID:V/CrBF5x0
- オンライン申し込み決済は今日締め切りだお。
合体決済も忘れずにね。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/14 23:09 ID:4un3IM7f0
- ジューシーからあげナンバーワンうますぎ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/15 18:25 ID:pzo5wsRm0
- エル・プサイ・コングルゥ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/16 04:37 ID:2z7FlEkz0
- コミックマーケット78のオンライン申し込みにおける、
サークル情報の入力とサークルカットの画像データのアップロードの締切、
および合体申し込みの締切は、2月16日(火)23時59分です。
サークルドットエムエス(Circle.ms)(http://circle.ms/)のサイトから
手続きを行ってください。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/17 09:49 ID:bi9Ypy340
- そういう重要なのはageといてもいいのに…
もう遅いけどw
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/18 08:02 ID:eFMmXKUQO
- 決済締め切りより先に全部済ませたはずなんだが、今頃不安になってきたw
でも、確認しても直せないから報せを待とう…。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/18 11:06 ID:PNsjdUZJ0
- そんなもんだよな。
冬コミ終わってすぐに申し込みを済ませたけど、自分も不安であるw
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/02/24 21:26 ID:lBr0Bn6d0
- 先週頭にラグフェスを郵送で申し込んだがまだ受付確認メールが来ない
そんなに時間がかかるものなんだろうか?
こんなことならオンラインでやればよかったよ
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/03 18:50 ID:uw5CZuIwO
- オンラインでラグフェス申し込もうと思って手が止まった。
これ、活動傾向的なものってどこに書くんだろう?
前の合同イベントでもどっか書くところあったような気がするんだけれども…。
最後の欄はわざわざ何かありましたらって書いてあるから違うっぽい。
書いといたら考慮してくれるとは思うけど、みんなどうした?
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/03 20:29 ID:arDnhC3h0
- >>827
紙の申込書の方には備考欄は無くて「※配置希望やご意見をこちらにご記入ください」ってなってた。
あとオンライン申込欄でも領布物の詳細(つまり活動傾向)は備考欄へ記入してくださいって書いてあるぞ。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/04 17:00 ID:BxlC2u8a0
- ラグフェスって前回は成人向けは頒布の仕方に制限あったみたいだけど、今回も同様なのかな。
成人向けだった人、実際現場でどうだったんだろう。面倒だった?
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/04 20:42 ID:UD886ZhJ0
- >>829
入場時に免許証の確認があった。
んで、赤いリングくれるので、それ着用して購入時に見せればおkよ
- 831 名前:830 投稿日:10/03/04 21:19 ID:UD886ZhJ0
- あ、販売側の話だったか。スマソ。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/04 22:54 ID:BxlC2u8a0
- >>830
やりとりが気になっていたので、一般側の話でも問題ないです。
ありがとう。
なんか以前、成人向けの本は袋詰めして裏からだすとかなんとか見た気がしたので。
実際どんな感じだったのかなぁと。
目印確認だけなら手間にならなそうだね。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 12:33 ID:PQafy+FW0
- ラグフェスって抽選するぐらい申し込み集まる?
GWだし1ヶ月前にのぞみ予約押さえておきたいんだが
サークル連絡が4/15以降となっていて
予約しても落ちたらチケットどうすりゃいいんだと悩んでる
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 12:41 ID:YFLW4fIK0
- 定数越えたら先着順だったりするの?と問い合わせたが
返答ないのでもういいかと思い始めた所。
飛行機+宿泊で3万越えが無駄に消えていくのは辛いしなぁ
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/05 14:47 ID:EW1H+DFk0
- 余程のことが無い限り落ちるわけ無い
申し込みが多かったら他のイベントから面積貰うし逆もある
都産祭全体での申し込みが極端にオーバーしなければ問題ない、というか無い
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 01:45 ID:0wADaYpL0
- >>833 はラグフェス初めてなのか〜
ここ近年のラグフェスはかなりスペース空いてるよ
それこそ半分くらい実質コスプレスペースと化してるくらい
基本的にROがジャンルとしてはもう大幅に拡大することはほぼないだろうし
落選することは考えなくていいのでは
- 837 名前:833 投稿日:10/03/06 10:42 ID:pJoySQCM0
- >>835-836
ありがとう。そんなに募集に余裕があるのか
逆に盛り上がりや一般の入りが心配になってきたよ
コスプレを見るのは嫌いじゃないが
サークルスペースの邪魔になるくらいに屯されるのは勘弁したいな
コミケのようなコスプレ専用場所はさすがに無理か・・・
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 14:14 ID:aR98L7Ly0
- 今回は特攻から流れてくるサークル結構あるんじゃない?
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 14:43 ID:YrkUFrI00
- 主要な女性向サークルをざっと見てきたが
参加表明してるところがないな…
去年の都産祭は一般の入りはどんな感じだった?
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/06 16:47 ID:Yg5EMfmZO
- >>839
確か女性向のアンソロが1冊か2冊?出るはず
んでサークルは超都市の2日目と日程が重なっててジャンル掛け持ちの人は悩んでそう
自分の周りじゃ日記やついったーで参加表明してる人が多いかな
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 02:37 ID:oDWV2L1S0
- 毎回あるわけじゃないだろうけど、前回の9月のラグフェスのときは
放課後プレイのサークルが配置されてるエリアの目の前が
コスプレ撮影ゾーンだったような気がする
サークルさんたちの頒布が終わってたのかどうかは知らないが、
もしまだバリバリ頒布中だったのなら、まったく関係のないジャンルのコスを
(9割以上RO)自分らの机の目の前ギリギリまで撮影する人でごった返してたら
あまりいい気分はしなかったんじゃないかと思うな
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 12:37 ID:scgs4eQA0
- コスプレイヤーはマナー悪すぎ
即売会でコスはオマケだし
ROは鎧とか嵩張るもの多いんだから周りに気を使えっての
今度のラグフェスは直前にRJCだから
レイヤーはそっちメインにして欲しいな
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/07 16:10 ID:rulJhfBi0
- こうして全部をひとくくりで語る人間はマナーは良くても頭が悪い
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/08 13:32 ID:APcvakUu0
- でも、
頭が悪くてもマナーはいいのと
マナーが悪くても頭はいいのだと
後者のほうがうざいよな
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/08 23:27 ID:BzQ7c3k60
- コスプレイヤー兼作家もこのスレにはわりと居るんじゃないかと思うが…
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/09 09:25 ID:S4kmkBHJ0
- 作家がレイヤーだってなんの問題はない
即売会で他サークルの迷惑になったり
衣装と原稿が共倒れになるのはNGだがw
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/09 11:50 ID:3B+I7Q3/0
- 昨日になって、やっとコミケSPのカタログを入手
ROサークルさんやイベント内容見ても
1日目だけ行けば十分そうに見えた
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/12 05:43 ID:tzVe0YMx0
- >>842
コスプレネタは他所でやれスレチなんだよ。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 08:10 ID:fJMQMVip0
- RAGFES締切
オンライン申込締切2010年3月24日 23:59:59までです。
郵送申込締切は2010年3月21日(必着)です
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 14:54 ID:eA9jbJ/h0
- 都条例「非実在青少年」
アニメ・漫画に登場する18歳未満のキャラクターは「非実在青少年」だとして、性的描写などの内容によっては不健全図書に指定して青少年への販売を禁じる「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)
について議論されてるが、これが通ったら色々困るなぁ。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 16:54 ID:/7nmVOnc0
- それが通ったら表現の自由を侵すから
憲法違反で訴えられるだろ
とはいえあの連中の頭の中では実在していなくても
キャラにも人権はあるとか思っていそうで別の意味で怖い
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 19:26 ID:7j92seBv0
- 今までとどう違うの?
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 20:30 ID:DVSLaWW50
- 今までは、二次元のキャラクターの創作物ならば、「猥褻物」に該当しないように
修正をもうけたものであれば、「成人向」というレーディングで発行することが可能だった
これからは「18歳未満に見えるキャラクター」ならば、成人向・全年齢向問わず
全てがダメになる
ちなみに売買だけじゃなくて、「単純所持の禁止」も入ってるからな?
しかもそのアウトの基準が明確でく、非常に曖昧。
ロリエログロのみでなく、暴力表現にも適用できる範囲の広さ。
つまりお役人のさじ加減ひとつで、いくらでも別件逮捕できる条例の出来上がりだ
こんな条例を、製作の現場の人すらほとんど知らないまま、
秘密裏にそして火急に決定して採決しようとしている都議会の姿勢そのものが問題
「ワンピースが暴力表現で発禁になる?
常識で考えてそんなのあるわけないだろ
ロリオタが規制されたくなくて必死だなwww」
この「常識で考えてあるわけない」という考えそのものが隠れ蓑なんだってことをわかってほしい
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 20:32 ID:DVSLaWW50
- ×明確でく→○明確でなく のミスだすまん
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 20:38 ID:DVSLaWW50
- 表現の自由を侵すからと憲法違反で訴えて裁判に持ち込むとして、
毎月の原稿料がアシスタント代で消え、単行本すら出るかどうかわからない末端の漫画家に
裁判なんかで争う時間と体力があると思うかい?
どう考えても現実的じゃない
条例が成立してしまうこと自体がダメなんだよ
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 20:47 ID:uh4kbQVK0
- そもそも未成年にエロや暴力をやらせること自体が問題なんだよ。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 22:04 ID:i+QPfvj50
- んなこと言ったって少年漫画なんて未成年が暴力をふるってるものが多いだろうに
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 22:12 ID:DVSLaWW50
- >>856
何で問題なのか説明できるかい?
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 23:21 ID:uh4kbQVK0
- 子供ってのは弱者であり、守るべき者ってのが世間の認識なのね。
だからそういう立場のものが虐げられる行為を娯楽として提供されるというのは
例え実在しない存在だとしても許されないと思う訳。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 23:35 ID:DVSLaWW50
- あなたの言う「子供」って何歳のこと?
18歳未満である現実の高校生同士の性行為は
どちらがどちらを虐げてるの?
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 23:38 ID:DVSLaWW50
- 今回の規制は性行為だけじゃなくて暴力表現に関してもなんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10036330
こういうことを笑ってする子供を、あなたはどう守ってあげられるのかな
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/16 23:54 ID:uh4kbQVK0
- >860
子供の定義は法が定める範囲。
作中での未成年同士の行為でも見るのは大人及び未成熟と法で決められた未成年。
自分は物語の中の未成年の人権はどうでもいい、それを見る人間への影響の面を考えてる。
>861
想像や発想は無限ではなく、実はその人の得た知識と環境の範囲内でしか出てこないと考えてる。
だから数多ある暴力の中のほんの一部だけでも取り除けたらと思う。
もっといい方法があったら一緒に考えようね。
方法はひとつじゃないんだからいくつ実行してもいいし、いい方法が決まってから方針転換すればいい。
それまでは地道にね。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 03:58 ID:DNpjIyb10
- まとめ動画あったぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9995498
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 04:05 ID:G1vaIznG0
- ソースやらまとめやらなんやら
http://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html
http://www.daily.co.jp/society/national/2010/03/15/0002784832.shtml
http://mitb.bufsiz.jp/
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-847d.html
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 10:13 ID:IP3N3yKE0
- >>856
まあ、肝心の都知事が未成年がエログロやってる小説で賞取ってドラマ化されてるんですけどね
スポーツ選手が取り巻きの子を犯ったり、飽きたら複数プレイした挙句に捨てたりとか
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 12:33 ID:FKb+p0sr0
- RO・・・に限らずファンタジー物って大体15歳が成年として扱われるから
主人公たちは大抵が15〜18才くらいだよね
だから当然、見た目も未成年
さらにファンタジー系の話はモンスター狩る狩られるの話だし暴力行為で残虐行為だ
通れば当然RO本もいろいろな角度から規制対象になるだろうね
>>862
今回の話は、「見た目」の話なので法では定められていない
要は、無理やり「18歳以上には見えない」とこじつけてしまえばどんな作品でも潰せてしまう
法ではもう既に子供に関する猥褻行為は全部禁止されてるよ
だからこそ、作者側も「設定上は18歳」とかの抜け道を使うんだけどな
まぁ、今回の法案の一番致命的なのは、すべてが曖昧なことだよな
どっからどこまでが猥褻なのか、暴力なのかが全然分からないことだよ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 13:37 ID:I2G1lmWd0
- >>866
曖昧な上に行政側のさじ加減一つでNGってのはやばいよね。
現に都の関係者が「先生の作品は規制対象になりますよ」、とかいう
作為的な運用を示唆する発言していたらしいし。
とりあえず結論先送りらしいね。
ゲームも残虐行為で制限掛かってるよね。
モンハンなんかモンスターの血しぶきがでたり、部位切り落としなんかが
あるからB指定(15歳以上推奨)になってたりする。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 13:38 ID:I2G1lmWd0
- >>867
ごめん、間違えた。
×「先生の作品は規制対象になりますよ」
○「先生の作品は規制対象になりませんよ」
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 16:19 ID:jfU/18Hf0
- 規制されたとしても皆が一斉に描くのをやめるとは思えないな
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 16:26 ID:5NzA2YBa0
- 創作のファンタジーよく描くけど基本的に年齢が20超えてる俺は稀なのかw
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 16:29 ID:Fp107l3J0
- いや、年齢が20超えてるってこっちが言おうが18歳以下に見えるって言われればアウトって話で。
稀も何も。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 16:32 ID:5NzA2YBa0
- >>871
いやいや、>>866の
>RO・・・に限らずファンタジー物って大体15歳が成年として扱われるから
>主人公たちは大抵が15〜18才くらいだよね
ここに対してなw
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 16:37 ID:FKb+p0sr0
- >>872
はいはい、お前さんは稀だよ、良かったな
○○な俺は異端(稀)なのか、みたいなフレーズ聞くたびに
すんごいナルシスト臭がしてイラっとしてしまうわ
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 18:49 ID:va+cUKs70
- そうだねー
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 21:37 ID:9ACWW9aA0
- 海外の作品って未成年の性行為や残虐シーンの直接描写って
日本と比べて極端に少ないし、そういうものが含まれるものは
ほとんどがR指定じゃない?
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 06:42 ID:LpxybjVT0
- >>862
法案やら条例は一度決まったら、そう簡単に転換などしない
変えるのに多大な時間やら諸々消費するだろう
規制云々は、するなら先に実写関連が先だろ
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 08:18 ID:0WftYFw50
- 一応法案決定は延期の方向になりそうとのことだが、たった半月延びたに過ぎない。
法案反対の人間は、ここで議論する前にハガキやメールの一通でも出すことをお願いしたい
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 08:53 ID:X0qaiQ/Y0
- >>873みたいに自分が嫌ってだけで掲示板を読んでる不特定多数の人をもイラっとさせる書き込みがうざい
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 11:04 ID:VXhuMLlz0
- >>878
そういうお前さんだって同じようなこと書き込んでるじゃないか
堂々巡りになるからやめとけ
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 13:02 ID:ldjvK9YB0
- いきなり場違いな自キャラ語りとかする人の本って面白かった試しがないな
とは思った
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/18 16:58 ID:QfN0O8lT0
- 同意
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 02:39 ID:JvbfVBcE0
- こうして都議会が頓珍漢な条例をスッタモンダしてる間にも
現実の子供は日々着実に殺されていくのであった
日本で子供を一番殺してるのって実の親だよな
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 11:49 ID:5UONDbgt0
- よく考えてみれば家での児童虐待以外でも
車内に子供置き去りにしてパチンコや買い物等で
毎年必ず死人でてるな
狂ってるとしか思えない条案よりも
車内置き去りを取り締まる条案を考えて欲しいわ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 22:06 ID:pB4JWutF0
- ○○する前に△△しろではなく、両方しろ!でいいじゃない。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/19 22:18 ID:vNp3An6J0
- >>882
統計上でも、他人による児童虐待よりも、親族による児童虐待の方が遥かに多いことになっている
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 01:05 ID:XN0coOfe0
- こういう言い方は良くないが、
親からの虐待で死ぬ子供ってのが、そう珍しいものではなくなってしまって
それ自体が異常だというのに、
子供が他者に連れ去られて暴行されたり殺されたりっていう方が
ずっとセンセーショナルに映るから、感情論な人を煽れるんだよね
だから因果関係をまったく無視して「原因に決まってる!規制しろ!」に
もっていきやすいんだよなあ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 21:17 ID:HYcaCirn0
- 何スレかと思った
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 22:21 ID:N1ZvQwyd0
- 登山、温泉、蕎麦、酒、最高
30歳過ぎて俺もおっさんになったなー
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 08:46 ID:pKBbtQZ40
- 鴨ハウスの過去絵ってどこかで見れない
久々ににゃんこ先生でも見ようと思ったらひとつ残らず消えとるがな
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/21 10:40 ID:Qib6/gqV0
- っWebArchive
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/22 12:10 ID:PK4IjMBL0
- プリと寿司ならmixiでみれる
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/22 14:14 ID:0mj54oHy0
- ラグフェス、いつの間にか申込み延長してたんだね。
都産祭内の別のイベントもそうみたいだから、全体的に申込み少ないのかな。
スパコミとかいろいろかぶってるからかなー。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/23 18:29 ID:QOH6+FMV0
- 東方とかあるだろうに埋まらないのか
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 08:06 ID:otIMYOLw0
- 〆切伸びたのか。参加するか迷うな……。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 10:04 ID:Rjz1uO1B0
- しない後悔よりした後悔のほうがいいと心理学者も言っている
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 11:33 ID:QM8xFqESO
- 申し込んだが道に迷いそうで後悔しそうだ。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 12:23 ID:9ftFZXcf0
- ごめん微妙にスレチかもしれないんだが、
とあるブログで知ってる絵師さんの画像勝手に加工して公開してるところがあるんだけど、これ絵師さんに連絡しておいた方がいいのかな……
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 12:28 ID:MabHRS9N0
- 祭りだ祭りだァー!
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 12:45 ID:2lyzTFEn0
- >>897
勝手にすれば良い。ここでお伺い立てる必要も無いだろう。アホか。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 16:02 ID:KwLIoF1x0
- zipで本丸上げされてる身としてはそんなのどうでもいい気がする
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 17:09 ID:yB+vj6l7O
- その情報だけだと何とも言えんが
同人誌中身丸上げや自作発言、再配布やらかされても
二次創作な以上やられた側で出来ることは限られる
つか所詮寄せ集め加工ブログなんて身内がたまに見る程度で魅力も無さそう
自分なら鯖通報だけして直接関わらず放置かな
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 23:46 ID:icEXncMO0
- 自分の描いた絵ですって公開してるなら祭っていいと思う
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 17:41 ID:7PRAGRay0
- >>897
もしやあの掲示板か?
最近は胸ぷるんっとか加工が流行っているからなー
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 22:34 ID:990zEmKD0
- >>897
まずは公開している人に絵について聞いてみたら?
昔、丸々同人誌に収録していた漫画トレスされて発行された身としては
自分で描いたつもりで公開してるなら、知らせて欲しいなあ。と思う。
割り切っちゃいけないんだけど、それ系のところで本のデータ上げられてるのは仕方ないけど。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 14:58 ID:aLq77ieR0
- ラグフェス申込んだ…
…あとで、つい不安になり自分のWEBサイトで
「ところでうちのサークルで見てみたいジャンルの本とかある?」系のことを
アンケートとってみたら「ROをやれ」系の回答が今のところ大半だった
こういうのを見ると「やはり…私は間違ってなかった…が…ま…」と言うマインドです
がんばってラグフェス新刊作るぜ…!
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 15:35 ID:q61xx+JD0
- そりゃRoをやってるサイトの訪問者なんだからRoやれって言うに決まってるだろ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 15:38 ID:6pdjiV3f0
- 靴屋が靴を売らずになんとするか!!
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 20:16 ID:OfrWVwXP0
- ほかのジャンルも手掛けてるかもしれないじゃないか。
でもメインがROだったり訪問者の多くがRO繋がりのファンだったら
さもありなんだが。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 01:52 ID:Un75Z+LF0
- オンリーや他のオールジャンルイベントに、RO以外のジャンルで申し込んでも
コミケだけはROで申し込んでる人が多いことからも
何だかんだでROは強いんだと思うぞ
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 02:08 ID:Q4n9f0PM0
- ROのオンリーが弱いだけとも言う
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 13:11 ID:4r7dsmDd0
- オールジャンルイベントがサンクリやコミ1のことなら
旬のアニメやゲームで描かないと売れないイベントなんだから仕方ない
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 17:51 ID:jztZUxK70
- ROオンリーで150近く集まったのは近年だと特攻のみか?
ラグフェスが弱いのは、運営が適当だからだろう
まず合同開催という時点で敬遠する傾向のサークルは少なからずいる
開催時期も悪く、いつもコミケ他大イベントと被るか近すぎるかでサークルは分散
新刊が見込めないと一般が集まらない
あるだけましといえばそうだが…
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 17:54 ID:AzM8xZjM0
- 特攻が今年開催されないのはやはり痛かったわ・・・
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 18:26 ID:HndknYWp0
- 7年経ってもまだ続いてられること自体すごいじゃん。
人がいなければ愚痴すら出やしないし、それ以前に棲む所すら無い。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 22:28 ID:r5zGI9OL0
- >>912
去年5月末の特攻で96、9月のRAG-FESで76だったかな
冬コミは140サークルぐらいだっけか?
記憶頼りでちゃんと数えてないから間違えてたらすまん
RAG-FES申込締切 郵送は2010年3月29日(消印有効)・オンライン申込は3月31日までage
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 22:29 ID:B2L9yL1g0
- 最近のRAG-FESは参加費がコスプレスペースの養分と
なってしまうのが嫌で参加してない。
RAG-FES2の頃はカオスだったけど良かったなぁ・・・
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/28 22:42 ID:JDj8rqMf0
- Roやってたの何年も前だったのに前川たんからメールが来たよ
またやる事になったらぜひ参加したいけど今のところはちょっとな
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 00:20 ID:9/X5l3c00
- >>916
それを言ったらコミケのコスプレ広場も否定になっちゃうぞ^^;
コミケと違ってコススペースがサークルの至近距離だから
色々目に付くし、もやもやする気持ちは分からないでもない
しかし、それだけサークルの勢いが少ないってことだ
916も参加してサークル側を盛り上げようよ!
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 00:40 ID:jcFcnY/E0
- >915
冬コミは島1本と14SPだったそうだから確実に100切ってるかと
今回のRAG-FES、せめて募集の半分は集まるといいね
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/29 11:31 ID:I+USwiFn0
- あら、ラグフェスは前回は以外と人が多かったのではなかったかな?
久しぶりに賑わったと聞いたけど
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/30 05:20 ID:7zdXdMN10
- >>916
むかーし商人たんとか剣士たんで可愛いレイヤさんとかいたけど
ROレイヤ自体減ったから。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/30 11:04 ID:Ny0gatWV0
- ROコス人口は確かに減ったと思うなぁ。
それでも7年物のジャンルと考えたら多いほうだけど。
まぁ、初期にやってた人はほとんどいないね。
>>920
前回参加者ですが、他ジャンルの相乗効果もあってか
ここ数年ぶりの賑わいでした。
>>921
今はビジュアル系(メイクも服も)のコスが多くて、「ほんわか・可愛い」って感じの人が少なくなりましたね。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/30 18:12 ID:8cz2pN/C0
- ほんわか・可愛いって素体が良くないと無理じゃね?
だったら、メイクとかで誤魔化し
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/30 22:22 ID:YN2pmizW0
- 何でレイヤーさんは衣装複数もってきてん??
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/31 03:39 ID:vNseOcxD0
- RAG-FESのオンライン申込締切は今日の 21時 までだぞー
ギリギリで申し込む予定の人は注意な(`・ω・´)
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/31 16:28 ID:A3bTRbX/0
- RAG-FES、オンラインで申し込んだけど、
入金方法を郵便為替を送付にしたんだ。
これどこに送付したらいいんだろうか。
郵送申し込みの送付先に送ればいいのかな…。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/31 19:54 ID:ZXgZ6iyk0
- >>926
募集要項には『参加申込書と一緒に送付してください』とあるから
一応オンラインの申込書の確認画面辺りを印刷して添付して郵送だろうね
しかし郵送受付が3/29ってなってるのが気になるな
もしかして為替送付の場合はアウトかもしれない
為替を買ってないなら送料手数料をトータルしても大差なさそうだから
普通に銀行振込にしたほうが確実だと思う
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/31 20:45 ID:A3bTRbX/0
- >>927
確かに銀行振込みのが確実ですね…
為替はまだ買っていないから銀行振込にしてみます
助言感謝です!
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/09 07:37 ID:n2Kpye9i0
- ラグフェスは募集延長までしていたから参加数少ないかと思って油断したな
あと3週間強、頑張らないと!
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/09 22:08 ID:ynsnied3O
- 最近ここが過疎ってるのは、みんなラグフェスに向けて頑張っているからだと幸せな妄想をしておこう。
自分も頑張ってくるわー。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/11 05:44 ID:goiGEG820
- サンクリ、コミ1、ラグフェスと続くから修羅場続きなんだろうね。
ラグフェスの参加数みてテンション上がった。
お互いがんばろう
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/13 15:03 ID:+FbYlC+q0
- ラグナROCK CAFEinナゴヤ2開催だってよ
サークルまとめブログにのってなかったら気がつかなかった
去年は散々サークル少ないと言われていたようだが
またやるってことは雰囲気良かったんだろうか?
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 01:49 ID:WX+R8G420
- CAFEって前回散々言われてなかったっけ?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 02:19 ID:iBiqVbry0
- レイヤーにとっては楽しかったんじゃないか?
去年参加したサークルはレイヤーの代わりに場所代払ったようなもんだろ
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 09:05 ID:Mh35Mok+0
- ラグフェス以降にオンリー告知って何かあるかな?
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 11:23 ID:rCHusesT0
- ラグフェス5月に初参加予定なんだが
公式ページに入場にカタログ必須と書いてある割に
カタログの発売場所や時期が一切書かれてなくて困ってるんだ
当日しか買えないものなの?
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 12:45 ID:IPBMrcGY0
- >936
普通は当日しか買えない
事前販売があるイベントの方が稀
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 16:47 ID:HbL6jWSA0
- 普通は当日買うけど前もってカタログが同人ショップで売られてるイベントもある
今回のラグフェスがどうかは知らない
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/14 18:31 ID:DI7MOzD60
- サンシャインシティ等で開催されてた全盛期当時ならまだしも
今のラグフェスは他のイベントと同時開催でなんとか続いているのに
事前発売はあるまい
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 01:01 ID:lL63ZRktO
- ラグフェス単独じゃなくて、都産祭全体で一冊なはずだから、可能性はあるんじゃ?
他のジャンルがさっぱりだからわからないけど。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 03:45 ID:HeJHV+v60
- ttp://tosanmatsuri.sokubaikai.com/cat-9/
>各開催日ごとにカタログが必要になります。カタログの販売は同人誌取り扱い書店での委託販売を予定しております。
>また、開催日当日は、各フロアや入場待機時に購入することも可能です。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 20:05 ID:6k5r2otm0
- 今回のRAG-FESで初めてオンデマンド本を作ろうと思うのですが、
今まで活動してきたジャンルと違い、ROはなかなか衰えないので
どれくらい刷るべきなのかどうか全く見当もつきません・・・
知名度:皆無に等しい
表紙:フルカラー
ページ数:20P
内容:一般向け・ストーリー物・マイナー職
価格:400〜500円
↑のような傾向の場合、どれくらい刷るべきなのでしょうか?
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 20:45 ID:XyCHRh3v0
- >>942
元ジャンルでどれ位売れたかとか、>>942の絵柄とか
そう言うの分からないとアドバイスし難いと思うよ。
まぁ、絵を出すと特定されるからアレだけど。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 20:47 ID:xD2Hv8ke0
- >>942
漫画かイラストか小説かで変わってくるとは思うが
オンリーで知名度が低いと50部でも9割残ったりするよな
宣伝次第だとは思うけれど、別ジャンルからの固定客がないなら
100くらい捌けたら成功なんじゃなかろうか
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 21:04 ID:gbtIYXoK0
- オンデマを選択するレベルならいきなり3桁はやめておいたほうがいい
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 21:10 ID:XdBAs9GS0
- >>942
要うp&特定とか気にしないならこういうスレもある
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1267782167/
過去にROの判定依頼もちらほらあったけどそこそこ当たる感
特定を避けたいなら今まで活動してきたジャンルの4分の1ぐらいにしとけ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 00:45 ID:2OrO5OJ10
- >>942
同スペックでオンデマ漫画本出したけど、100刷って30手に取って貰えたくらい。
多くて50じゃないかな。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 01:35 ID:x2QpjW6O0
- 対象読者が男性か女性かにもよるよなー
エロとかホモとかそういう極端な違いじゃなくて、
男性が好む絵か女性が好む絵かって点で。
女性対象だったら、よほど絵や話の上手い人以外は
そのスペックで500円は爆死価格だと思うので・・
冊数はきたいなら価格を要検討だと思う
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 02:00 ID:YfOw8KEH0
- >>942
最近のラグフェスは一般参加者減ってきて
新刊頒布数三桁行くサークルも稀なくらいなので、
よっぽど事前宣伝が行き届いてるor絵に魅力があると自認してるんでない限り、
20部いけば万々歳なんじゃないだろうか、その概要だけ聞けば
後で書店委託する予定がないなら素直にコピー誌で様子見た方が無難だと思う
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 06:58 ID:fLexWWrA0
- >>948
>そのスペックで500円は爆死価格だと思うので・・
正直俺もそれ思った。
価格スレだとページ数の十倍にカラー表紙だと;α位が相場だっけ?
あのスペックだと作家買いしてるサークル以外
よっぽど惹かれない限り買わないかなぁ
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 08:28 ID:zp0jMBGg0
- やっぱりオンデマ本ってオフ本に比べると見劣りするしなぁ
それでその値段はちょっと新規で買うにはきつい気がする
自分もコピー誌で様子見たほうがいいに一票
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 11:09 ID:XAlpmKSt0
- オフとオンデマってそんなに違うか?
買う側からしたらあんまり気にならないと思うんだよね。。
同じ内容でオフ本なら買うがオンデマ本は買わないって奴いる?
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 11:42 ID:NrxILeoZ0
- 言い方が悪かったか、すまん
欲しい内容の本だったらオフでもオンデマでも買うよ
新規サークルでそのP数でその値段で、+オンデマだときついかなあって感じ
サークル側で買い手も兼ねてるからだと思うけど、本文のテカり具合とかは
やっぱりめくった時に自分はちょっと気になる
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 11:48 ID:oK3uvv870
- 好きな内容ならオフ・オンデマどっちでも構わない
(再販なんかでその両方が隣同士に並んでるのに気づいたら、オフを手に取るとは思う)
同じP数として考えた場合、
手に取りやすい物と、出してもいい値段を考えてみるとこんな感じかな
オンデマはオフより頒布値段が少し安いイメージ。
オフ>オンデマ>>>>中綴じコピー>>>>>>平綴じコピー
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 12:37 ID:xKM8qU850
- オフセだろうとオンデマだろうとコピーだろうとページ数が薄かろうが太かろうが、中身が面白ければそれでよし。
あと値段だな。16Pコピ本で500円とかだったら買わないわ。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 12:43 ID://BtaACX0
- 中身が面白ければそれでよしというのは事実なんだが
見た目や値段ってのは重要で、
その辺が劣ると手にすら取ってもらえないからなー
手にとってもらえないということは、面白いかどうかも分かってもらえないわけで
いくら中身が面白くても土俵にすら立てないってことだよ
知名度が低いサークルだとどうしてもね
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 12:54 ID:+GADWCp40
- 作家買いしてもらっている(ジャンルが変わってもついてきてくれた)と明確に自覚してるうちのサークルですら
オフ20ページ500円の本出したときは
「今日はちょっと高いですねw」って釘さされたぞw
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 14:26 ID:oK3uvv870
- 20Pの本って、表紙、扉、前書、後書、奥付を入れると
それだけで本文が12Pになるもんなぁ
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 14:47 ID:awZbhXAS0
- 白ページも入れちゃうぞ
表紙の線画ページとかも入れちゃうぞ
webからの使い回し絵も入れちゃうぞ
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 16:16 ID:3BTh81dI0
- 自分の買ってるサークルだと20Pの本だとオフセ表紙カラーでも300円だな
500円つくのは32P以上のようだ
皆言ってるように中身が良ければどんな装丁・値段でも買うって人は
いるけど、手に取りやすい値段にしてたくさん見てもらった方が
描き手・買い手双方幸せな気がするな
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 18:40 ID:0aTBFzRo0
- ちょ、ちょっとまって
オフとオンデマの違いって何?
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 19:03 ID:1VZ139om0
- >>961
ggrks といいたいところだが簡潔に
オフ>ちゃんとした印刷(インク印刷)
オンデマ>高級コピーと思っとけば十分(トナー印刷)
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 19:06 ID:2GqCoH700
- オフセは版を作って印刷する技法
オンデマは版なしのプリンターとかカラーコピーに近いもの
版がない分オンデマの方が小部数でもコストが抑えられる
見た目はオフセ>オンデマ
詳しくはGoogle先生に聞くといいよ
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 19:12 ID:W3qGJkHNO
- どれくらいで捌きたいかにもよるんじゃないかな?
1イベントで売り切りたいとか、大イベントと次の大イベントの間に売り切りたいって人もいれば、自分みたく三年かかって80冊完売して幸せになってる人もいる。
あと他の人も言ってるけど、そのスペックでその価格はやっぱり躊躇するなぁ。
オンデマンドでもオフセでも。
300円ならちょっといいかも?くらいで買うと思うけど。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 22:34 ID:hjett6Dn0
- 読むほうから言わせて貰うとオフとオンデマの区別が付かない
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/16 23:46 ID:kmTvgz400
- >>956
枯れたジャンルだととりあえず手には取ってもらえるんじゃね
絶対数が少ないしな
見た目は装丁より絵柄の方が重要だろ
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 00:00 ID:kEflqJDw0
- 確保に必死にならなければならないほど枯れてはいないからな…
長寿ジャンルは買う側も目が肥えてるから
手に取りやすい体裁にして損はない
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 00:25 ID:DCTb7jg70
- >>936
サークル案内書によると4/24夕方より秋葉原中心の同人誌取り扱い書店及び
4/29のコミ1 つ-01bにて販売だってさ
で、配置図見てるんだけど都産祭ってコススペースは明記してないもん?
入口の本部前の空間が開いてるんだが出入りの人と併せてカオスな予感
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 00:36 ID:BEqgHX+R0
- こんなとこで言ったって意味ないんだけどさ…
描く側としては、やっぱり20pで400円くらいまでは許してほすぃ…
表紙カラーのオフセット本だと20pの100部レベルだと1部300円設定は完売しても赤字だし
200部刷って売り切れないと在庫がどんどん自室にたまってくし…
…買う側にとっては「お前の懐具合なんて知らん」なのはわかってる…
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 01:01 ID:HEW7/Grv0
- 969がどんだけ印刷代の高いところで刷ってるのか知らんが
少しでも安く刷れるように、早期入稿をするとかの努力はしてるのか?
丸正のアタックならフルカラー表紙・20p・100部で23600円だぞ?
印刷代だけじゃない!他にも色々経費が掛かるんだ!と言われそうだが
スペース代は他の趣味で言えば、言ってみれば入場料だろ
ディズニーランドの入園料みたいな
交通費は買い手の人にだって掛かるもんなんだからノーカンだし
世の中の人の一般的な趣味は、普通金が出て行くものだろ
なんでそこで趣味の同人活動だけ、黒字にしようとすんの?
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 01:49 ID:bWDlBu050
- 装丁凝りすぎたとか、超遅延入稿で50%アップされたとか
そういうのが価格に上乗せされてるんだったらイラつくけど
±100円程度なら誤差範囲じゃないか?(厚いのはまた別の価格範囲)
足並み揃える必要ないと思うから、サークルさんには自由な行動をしてもらいたい。
結局、欲しいなら買えばいいし
納得いかないんだったら買わなければいいだけって話
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 01:54 ID:kEflqJDw0
- 買い手は買わないという選択が出来るのだから値段をどうつけるかは自由
不当と思わせる内容ならそれなりの反応が返ってくるだけだな
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 02:35 ID:HEW7/Grv0
- すまない、熱くなりすぎた
ちょっと前にいた、黒字が出るサークルは営利主義!とか言ってる人に見えるとこだった
400円でも買ってもらえるレベルのサークルなんだったら
案外300円で売ったら、価格で敬遠してた層が買ってくれて
200部売り切れたりしそうな気がする
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 03:44 ID:eFv9iW+50
- 無料とか100円とかに安値にすると逆に敬遠される、っていうのもあると思うけどね
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 08:15 ID:X0nRIh+30
- 400円で買う気のおきない本は300円でも買う気しないな、別に
その逆もしかり
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 08:35 ID:CS71PxDE0
- 言い方は悪いかもしれないが、分相応な値段なら買う。
ラグフェスくらいの規模ならサークル数もあまり多くないし、ゆっくり品定めできるからは好きだわ。
コミケとかだと、人ごみとサークル数の多さからゆっくり見られないからなぁ。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/17 17:56 ID:IIT4/Lyi0
- >>976
わかる
売り手としても買い手としてもそれは思う
コミケだとあの熱気にあてられて何だか沢山買ってしまうけど
ラグフェス規模だと冷静になれるので、衝動買いがほとんどない
単純にコミケの人手と比べたらいけないけど、
そういう冷静さから、ラグフェス新刊3ケタいく人は稀って結果に
繋がってるんじゃないかね
買わなきゃ!っていうお祭りの高揚感が無い
- 978 名前:942 投稿日:10/04/18 00:01 ID:m4Zs3PNK0
- 数レスで終わると思ったら予想以上のレスだったのでびっくり…
ねこのしっぽの印刷料金表から400〜500円ぐらいかなと思いましたが、
これでも高いですか…値段については再度検討してみます。
今までのジャンルではコピー代を節約するために、奥付を裏表紙に書き、
漫画の方も1コマをなるべく小さくして描いているため、
今回は表紙4P+16Pで十分じゃないかと思い、20Pにしました。
印刷部数は下限の30部で行こうかなと思いますが、会場に行けない人にも読んでもらいたいので
一か八かでとらのあなにも委託申請出してみました。
絵は晒したら特定されるので晒せませんが、当日無事発行できたらよろしく〜
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 00:05 ID:p/lQ0eDz0
- コミケとオンリーじゃそもそも参加者数自体が違うしね。
(コミケの方はジャンルに来る参加者だけを比較ね)
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 00:17 ID:p/lQ0eDz0
- >>978
30部だったらポ/プ/ル/スなら基本8000ちょいよ
中身については先に出しとかないと
「エスパーじゃないから」って言われちゃうw
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 00:29 ID:K3Nfq1UL0
- ねこのしっぽは安い印刷所じゃないからねえw
男性向きロリに寛容っていうのが最大のポイントだから
エロじゃないなら利点が少ないような
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 00:34 ID:PUAPPenJ0
- >>980
依頼乙
でも次スレタイトル間違えてね?
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 00:38 ID:p/lQ0eDz0
- >>982
指摘ありがと。
うわっはずかしっ
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 13:06 ID:p/lQ0eDz0
- RAGNAROK ONLINE同人スレッド…12日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1271558015/l50
次スレ出来上がったみたいです。
★の人乙です。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 13:17 ID:ll+QAolJ0
- スレ依頼&スレ立て乙です〜
ラグフェス、成人向けありで初めて参加するんだけど
当日の新刊を成人にするつもりがそうじゃなくなりそう
既刊は全部一般向け
配置は当然R-18エリアなんだけど、一般向けの本って見てもらえない?
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 13:22 ID:mCjfANCz0
- R-18コーナーがコーンで仕切られてて完全隔離。
毎回荷物チェックがあるくらいチェック厳しいという状態だったら考えるけど
予定としてはなめるように全スペース3周位したい
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 13:24 ID:DkYaZsaO0
- >>985
やっぱ難しいんじゃない
去年のラグフェスのR-18エリアはそこまで「隔離」って感じじゃなかったけど
それでもR-18エリアに来る人は「そういうの」を求めてきてるわけで…
WEBサイトなりブログなり持ってるんなら
http://rodate.jugem.jp/
↑「RO同人サークルニュース」さんとかサークルサイドの情報をまとめて
お知らせしてくれるとこもあるんだし
事前告知をきっちりやっておくべきだと思う
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/18 13:44 ID:ll+QAolJ0
- なるほど・・
事前告知を徹底するよう頑張るよ
ありがとう!
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 06:52 ID:6rYwiK410
- 一番大きなイベントであるコミケに
R-18な隔離がないってのが不思議なんだよなぁ。
規模が大きくて難しいのもあるんかな。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 07:45 ID:2YRNmi/N0
- 大きなイベントだと人誘導するだけでも大変だしな。小回りが効く小規模イベントだからこそ出来ることだよな。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 07:53 ID:QHpzgemC0
- 今までイベントは早めに帰っていたのが
今度のラグフェスはゆっくりしていられそうなんだ。
アフターイベントってどんなことをするのかな?
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 10:41 ID:lMjxPni40
- ラグフェスは行った事ないけど、他のイベントでは
サークルさんから提供の景品をかけてじゃんけん大会とか
酒の試飲会とかしたことがあるな。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 12:18 ID:eE9B1d3t0
- もう、三日目東は18歳未満入場禁止で良いんじゃね?
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 12:18 ID:eE9B1d3t0
- ああ、チェックが無理か…
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 12:26 ID:6IZTdOz/0
- 29日はcomic1でござるか
RO以外でも活動してる人は居るだろうし頑張ってくだちぃ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 21:45 ID:QHpzgemC0
- >>992
酒の試飲会いいなw
当日の様子見て残るか考えるよ〜
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/19 23:59 ID:6rYwiK410
- 1000だったら原稿間に合う
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/20 00:09 ID:fw5ml3vH0
- 天に帰る時が来たようだな
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/20 00:22 ID:7nckBoce0
- 明日新刊オフ本の入稿に行ってくるー。
夜からコピー本の原稿に取りかかるだ!2週間前でテンション上がるなぁ。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/20 00:31 ID:IWwhQZ290
- 1000だったらラグフェス参加者がみな幸せでイベントすごせますように
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB [ MMOBBS ]