■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレその61
- 1 名前:桜樹 ★ 投稿日:09/08/22 14:37 ID:???0
- ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:桜樹 ★ 投稿日:09/08/22 14:37 ID:???0
- ■直前スレッド■
初心者集まれ!初心者の質問スレその60
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1244960380/
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その76
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242638195/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv198
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1250610909/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【6スロ開放】貧乏に胸を張れ69【景気回復】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250006500/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 29台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1246882804/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249788077/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/
- 3 名前:桜樹 ★ 投稿日:09/08/22 14:37 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。
- 4 名前:桜樹 ★ 投稿日:09/08/22 14:37 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(転生がない)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 5 名前:桜樹 ★ 投稿日:09/08/22 14:38 ID:???0
- Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。
一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。
スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。
Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg
Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まった。
高額のレアは出ないが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気がある。
Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く自然発生的に
師匠と呼ばれるようになった。DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れる。
グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCでNPCに売るのが一般的。
マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 14:50 ID:xod0xkKZ0
- 透明な布の使い道を調べていて、装備品の作成以外だと
ケミの人がファイアーボトルというのを作ることが分かりました。
しかし、情報サイトで探してみてもファイアーボトルにたどりつけません。
また、ファイアーボトルがさらに何かに作り変えられたりするものなのでしょうか?
ファイアーボトルの謎をといてください。
よろしくお願いします。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 15:07 ID:JX3EnqrC0
- >>6
ファイアーボトルとは、アルケミストのスキル「デモンストレーション」、クリエイターのスキル「アシッドデモンストレーション」の
使用時に消費するアイテムです。
詳細は、ケミスレテンプレをご覧ください。
こちらのスレは、前スレが埋まってから使用するようにお願いいたします。
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 17:24 ID:qRb0wA/60
- ソロが寂しくなったので、Gv×のおしゃべり中心まったりギルドを募集しようと思うのですが、看板には「G募)Gv×おしゃべり○まったり」と書くだけでいいのでしょうか?
それと万年ソロでPT初心者な事と装備もロクに揃っていないという事を話した方がいいでしょうか?
- 9 名前:6 投稿日:09/08/22 17:42 ID:xod0xkKZ0
- >>7
ファイアーボトルについてよくわかりました。
ありがとうございました。
こっちのスレの方が上のほうにあって目だっていたので
こっちに書いてしまいました。
ごめんなさい。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 17:56 ID:2sv3XkAn0
- >>8
まったりという条件で装備要求されたら、そんなギルドはハズレである。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 18:03 ID:ZiY+QYQ20
- >>8
基本はそんな感じ。
後は看板に初心者、って書いておくと世話好きの人に拾われやすい気がする。
看板に初心者とか書かずに拾われた場合、装備とか初心者とかは言う必要もないけど、
どうせ一緒に狩り行ったりするようになれば分かっちゃうんだから
理由がないのなら最初に言っておいた方がいいと思うよ。
装備がないと入れないというわけではなく、ギルドの人に認識してもらうという意味で。
最後に>>7の最後の一行。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/22 18:24 ID:qRb0wA/60
- >>10->>11回答ありがとうございます
前スレ埋まってないのに書き込んですみませんでしたorz
とりあえず看板に初心者であるということを書いておこうと思います
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:14 ID:8jD3LL+40
- 前スレ
>>998-999さん
回答ありがとうございます
阿修羅は切った方がよさそうですね
阿修羅切ってニュマセット取りに行くことにします
ニュマをとるためにヒールを9にするのはきついのでしょうか?
連続の質問すみません
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:38 ID:0Wb2S0A+0
- >>13
ヒールを8だとか9にするのは有りだと思うよ
それと、ポタを2で止めるってのでも良いと思う
ニュマは使いどころが限られるからね
その辺はキャラが成長してから、どんな狩りをするかによるはず
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:54 ID:GjcxfnE/0
- >>13
ヒールは一生世話になるスキル。ヒールorニューマならヒールかな
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 17:59 ID:8jD3LL+40
- >>14-15
回答ありがとうございます
ニュマの使いどころですね
そこらへん考えてみます
ありがとうございました
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/25 18:00 ID:nVbbhhio0
- ちなみにうちのモンクはFLEEの無い発勁モンクだが
ニュマを取ってヒールは6止めだけど何とかなってたりする。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 01:36 ID:v8cbJpBP0
- 移動する際にチャット窓を誤って引っ張っちゃう事が頻発して困っています。
チャット窓を固定する方法はありますか?
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 01:38 ID:pjXX1iUB0
- /wi でも完全固定は無理だな、できればいいのにとは思うが
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 04:07 ID:gglFE/K80
- 公式で販売しているスペシャルアイテムをゼニーで買取してる人がいたのですが
これって公式の「アイテムやゲーム内通貨(Zeny)の現金取引」には当てはまらないのでしょうか?
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:10 ID:DNd+mxVN0
- >>20
そのアイテムをゲーム内で販売している人と、それを買う人の間で現金やり取りがあったのであれば
確かに禁止行為のRMTに該当するだろうね。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:12 ID:gglFE/K80
- >>21
ということは現金で買ったアイテムをゲームの中で交換することは問題ないのですね
お答えいただきどうもありがとうございました
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:18 ID:H/QoqV580
- 現金取引ではなく有償取引が禁止。アウトだよ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:22 ID:DNd+mxVN0
- >>23
何言ってんだ
ガンホー
↓↑ パッケージ等の販売・購入
プレイヤーA
↓↑ ゲーム内アイテムとゲーム内zenyの取引
プレイヤーB
AとBの取引がRMTに当たるのかって言う話だろ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:24 ID:H/QoqV580
- スペシャルアイテムだろ?料理とかキラキラ棒の話じゃないのか?
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:25 ID:3c16f6rX0
- >>20
露店に出して売れる物以外はアウト
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:26 ID:DNd+mxVN0
- そっちかよ
てかそんなものあからさまに販売する奴いたら
>>20とかが心配するまでもなく速攻で他の誰かが通報して即BAN食らってるわ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:35 ID:gglFE/K80
- やっぱりアウトですか?
取引してる人がいたのでどうなのかと思いまして・・・
(チャットが2/2で隣同士に座って♪エモ出しているたけで確証があるわけではないですが)
とりあえずサポートにss提出してみます
回答くださった方々、どうもありがとうございました
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:40 ID:DNd+mxVN0
- >>28
だから具体的に何を取引してたのかによるから
それだけじゃわからねーっての
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:48 ID:gglFE/K80
- キラキラスティックです
>>23を見てアウトだと思ったのですが・・・
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 05:59 ID:DNd+mxVN0
- ああ、じゃあアウトだ
おおかた癌クジで出たか何かだろうけど、あれはゲーム内で露店に出したり他人と現物を取引できないから
ゲームの外で受け取りのためのIDを受け渡すしか方法が無い
つまり規約違反のRMTに必ず該当する
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 06:05 ID:gglFE/K80
- 度々ありがとうございます
とりあえずサポートセンターに通報してみました
対処されるのかな・・・
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 08:20 ID:xulGllGl0
- 前スレの最後のappleとpenのネタ、どのへんが笑いどころなんでしょうか
penとappleを見間違えとか馬鹿じゃね? という辺りでしょうか
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 09:31 ID:aPSqef/I0
- >>18
チャット窓の一番上の
会話 バトル ≫ +
の「≫」をクリックすればそう簡単には動かなくなる。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 12:04 ID:Lwc2oHp/0
- >>33
初心者向けの対話英語に「Is this a pen?No,it is an apple.」とかいうのがあって、それを逆ギレ風にアレンジしたのがあのコピペ。
分類分けとしては英語、ユーモアというあたり。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 17:33 ID:TZroY5q80
- 先日、トール火山にクエストで行ったのですが
1Fを通った際にソードガーディアンと廃プリとハンターのペアが戦っていたのですが
ソードガーディアンは枝で出ると凄く強いMOBなのに1500ぐらいのDSでも倒せるのですか?
廃プリがそもそも持てないと思うのですが3回通過して毎回やってたので倒せては居るのだと思いますが
これは一体なぜでしょう?
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 18:59 ID:DNd+mxVN0
- >>36
・SW
・アスム
・アンクル+ニューマ
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 19:02 ID:L3br4EL/0
- >1500ぐらいのDSでも倒せるのですか?
見たところ、HP回復スキルも持ってないし、倒せないと思う理由は? 100発そこそこ撃てば倒せるかと思いますが?
というか、
>倒せては居るのだと思います
すでに自分で答えだしてると思いますが?
なぜでしょうも何も、前述のとおり1500をDSで出せるなら、100発そこそこDS当てれば倒せるのは道理です。
というか、つまるところナニが聞きたいのでしょうか。
>廃プリがそもそも持てないと思うのですが
ってことから、そいつらチートしてるんですかとか聞きたいのなら、SS撮って同じ文面で運営にでも聞いてください。
相応の装備があるなら耐えられないこともないかと思いますが。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 22:27 ID:DtLK1grV0
- 質問です。
同系列のASが出る装備を同時に2個(以上)付けて、片方だけ外すと、
もう1個の方のASも出なくなると聞いたのですが、本当でしょうか。
(例:RoFとミュータントc付き武器を装備してミュータント武器だけ
外すとRoFのASファイヤーボールも出なくなる)
おねがいします。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 22:50 ID:ytxmO2km0
- 本当です、それを利用して発動して欲しくないスキルを封印とか出来ちゃいます
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 23:25 ID:L3br4EL/0
- >>39
ASに関しては、他にも注意することが結構あるので、こちらを参考にされるとよろしいかと。
クルセテンプレ オートスペル
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell
(件の話は基本事項の下の方にあります)
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 23:29 ID:EDaWD35w0
- >>40
ということは、彷徨う者cのASインティミも封印できるのですか?(シーフセットを揃えなくても?)
- 43 名前:39 投稿日:09/08/26 23:34 ID:DtLK1grV0
- >>40-41
参考になりました、封印できちゃうんですね。
(何か注意点が多そうですが・・・)
どうも有り難うございました。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/26 23:36 ID:SBZHolWF0
- >>42
ASインティミを封印するためには、いったんシーフセットを全部装備する必要があります
(詳しいことは>>41に書いてあります)。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 08:26 ID:6AHBYChFO
- スリーパーはどうして「師匠」と呼ばれるのかと、「我をあがめよ」の元ネタが気になって、つい最近お世話になり始めたギルドの方に聞いたら「そんな事聞いてんじゃねぇよ」と怒られてしまいました。
暗黙の了解で、聞いちゃいけない質問だったんでしょうか;?また、もしそうなら他にも聞いちゃいけない質問ってあるんでしょうか;?
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 08:46 ID:GppHjfUk0
- ここで聞くことではないかもしれませんが、今週配置変更って来ました?
GD1Fにポイズンスポアいなかったんですが・・・
スレ違いだったらすいません
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 09:02 ID:SVWrg/zg0
- >>45
美味いmobだから。それでそういうネタがたまたまスリーパーにだけ出来た。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 09:04 ID:MjTkjIqs0
- >>45
我をあがめよは知らんけど、
スリッパ師匠は大昔はマジシャンは誰でもアルギオペを狩りに行ってFWの扱い方を覚えた事から
アルギオペを先生だの師匠だのと呼ぶようになったのに由来して、モンクや錐持ちなら誰でも狩りに行くスリッパを
師匠と呼ぶようになっただけ
鮫島事件じゃあるまいし、聞いちゃいけないなんて事は無い
そのギルドの奴が虫の居所が悪いくらいで他人に当り散らす部類の人間だったってだけだろ
- 49 名前:46 投稿日:09/08/27 09:31 ID:GppHjfUk0
- なんとなく自己解決できました
スレ汚しすいませんでした
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 12:14 ID:Mm3cluHqO
- 特定サーバの特定MAPの特定モブが少ないのはバグ
全鯖共通ではないので情報をあつめる場合は注意
もしかしたらバグでなくて『緑化作戦が成功し、大地の力でモブがへりました』
的なストーリー
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 16:07 ID:GKp/8QC70
- 最近Roを始めて弓を作りました。
ジオを狩っているのですが、即沸きポイントなどで狩っていると
2PCやPTさんの相方さん?がジオが沸くと手当たりしだいダメ食らってる
場合は共闘を入れてるだけなんですか?
それとも手を出すなってことですか?
自分の真横に沸いた敵にもやったりしてそれを倒していいのかも分かりません。
どなたか回答お願いします。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 16:37 ID:MjTkjIqs0
- >>51
どこかの誰かが倒すであろうジオに共闘を入れている心優しい人…と言う可能性も無くは無いが、まず無い
十中八九タゲ確保アピールだろうな
ジオみたいなのは射程外撃ちが基本だから誰もタゲ取らずに攻撃する関係上
タゲ取ってれば攻撃する気が無くても自分のもの的アピールになる
そういう欲張ったことする奴らに対して、タゲ取ってるのに殲滅が追いついてないジオを勝手に倒すのは
第三者としてはどっちもどっち的な意味で別になんとも思わんが、
お前さん自身が何と言われるか保証は出来んので、余計なトラブルに自ら首を突っ込みたがる人種でないのなら
関わらないようにするのが吉
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 17:08 ID:+tcY1Ih/0
- >>46
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/12910
[2009年8月27日 更新]
(5)〜(8)の現象を追加しました。
(5)一部マップにおいて、一部モンスターが倒された後に、再度出現しない場合がある。
(6)一部モンスターが関連するクエスト等が正常に進行しない場合がある。
(7)「アユタヤダンジョンクエスト」において、アユタヤ 室内(ayo_in01)の
NPC「シャーマン」に関連する箇所が正常に進行しない。
(8)飛行船(シュバルツバルド国外線)(airplane_01)のNPC「リンゴ商人」にて
リンゴジュースが作成できない。
- 54 名前:51 投稿日:09/08/27 17:12 ID:GKp/8QC70
- >>52
親切な回答ありがとうございます。
やはり攻撃とかはしないほうがよさそうですね。
まだ装備とかもないので私自信ジオを倒すのに手間取っているかんがあるので
即沸きを進められましたがそれ意外のどころで狩ろうと思います。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 18:25 ID:GD8A8bQj0
- >>45-48
>>5
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 20:15 ID:6Dap02MZ0
- リヒタルゼンのネカフェサービス3人組の場所が分かりません
どの辺りに居ますか?
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 20:31 ID:Qd4eoKIl0
- 北にあるWPのすぐ西側
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/27 21:04 ID:6Dap02MZ0
- ありがとうございます。
中央の×周辺を必死に探してました
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 17:42 ID:eLvkP61L0
- 失礼します。
レーサーとは、何のことでしょうか?
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 17:56 ID:TiMQNA2s0
- >>59
レーサー(racer)とは、職業あるいはスポーツ選手のひとつ。
自転車・自動車・オートバイなどに乗り、各種競技に出場する者を指す。 二輪・四輪・特殊船舶・小型船舶では競技者ライセンスが必要。自転車では必要ないが、成績を公式に認めてもらう(記録として雑誌等に載る)には競技連盟への登録を要する。
また、「レーサー」には競走用車両の意味もある。ロードレーサー、モトクロッサーなど。
レーサーの例
カーレーサー(F1ドライバーなど四輪自動車の競技者。和製英語でレーシングドライバーとも。英語ではレースドライバー、またはレースカードライバーと言う。)
ラリードライバー - ラリーストとも。(厳密にはラリーはレースではない)
ライダー(モトGPなど二輪自動車の競技者の呼称)
競輪選手
競艇選手
騎手 - 一般的には「ジョッキー」と呼ぶ。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:02 ID:/9m1kzQH0
- >>59
GVGでのレーサーという意味であるのなら、
1.少人数ギルド(単体ギルド)でGVGに参加
2.防衛ではなく、攻める事を主眼とする
3.大手GVギルドなどの防衛している場所は狙わず、空いている砦を狙う
4.砦をどれだけ落とせるかという事を追及する人
基本的には1〜15名程度で、大手ギルド等が防衛していない場所を狙う集団です
どの砦がレース場なのかは、約30〜2分程度で落城放送が流れるので調べてみてください
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:15 ID:eLvkP61L0
- >>60
RO板での質問ですので、GVGでのレーサーのことをさすと解っていただけると思ったのですが、説明不足でしたね。申し訳ないです。
>>61
ご丁寧にありがとうございました。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:28 ID:0pZ4v/YZ0
- >>48
あえて質問します。
「鮫島事件」って何でしょうか?
あと、「アサシンギルド事件」の詳細が知りたいです。
BOTを闇ポタで転職クエスト専用MAPに飛ばしたところ、GMがBOT解放&飛ばした人を処罰した。という話を聞いたことがありますが、これはアサシンギルド事件を指しているのでしょうか?
ずっと前から気になって仕方がないです。
ネットで検索してもよくわかりませんでした(探し方が悪いのかもしれませんが・・・)
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:30 ID:JGvdbgdwO
- >>62
分かってて皮肉で言ってるだけだ
相手する必要はないだろ
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:31 ID:JBxTtxXk0
- >>63
鮫島事件については聞いちゃいけないって言ってるんだし空気読もうか
アサシンギルド事件についてはそれであってる
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:31 ID:d0O5M4Ri0
- ハイシーフからAXに転職するのにジョブレベルは40でも問題ないですか?
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:32 ID:B6mvPBS20
- まったく問題ない
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:32 ID:NwHeX0Ii0
- >>63
アサシンギルド事件についてはそれであってる。つかググれば出てくるけど
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:54 ID:0pZ4v/YZ0
- 63です
わかりました、鮫島事件については次の質問以降は聞かないことにします。
これだけ質問させてください:ちょっとだけ調べてみましたが、ROとは直接関係はないんですよね?
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 18:57 ID:LnNdqEZ20
- ないです
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 22:06 ID:O1kacknK0
- >>66
システム上の問題と言う意味ならまったくない。
ただし、のちのち必要なスキルを取り忘れてたとか、
あのスキルを取っておけばよかったなどの問題が発生しないかと言う意味なら、責任は取れない。
追加のスキル実装などと言うことがまったくありえない話ではないし、
3次職がどうなるかわからない(何らかの前提となる可能性)と言う点で、
一応、ある程度上げておく人が比較的多いものの、元々シーフスキルは数が少ないこともあるので、
自分が満足できるところまで上げればそれでよろしいかと。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/28 22:19 ID:Nm23H+aM0
- >>69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AB%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 06:04 ID:4bg5YAjF0
- 旧装備の過剰精錬品について質問です。
4年ぶりに新規垢で復帰しました。鯖は>>3で言うところの第二移住鯖です。
徐々にですがお金も貯まり中堅Lvにもなってきたので防具類を揃えようと
2週間ほどチャットと露店巡りをしていますが、
旧装備類(sガード、sバックラー、sシューズ、sブーツ等)の過剰品をほとんど見かけません。
そこで、BSを作って濃縮エルニウムで過剰、を考えているのですが
これは今のROだと一般的ですか?
時間がかかっても露店やチャット巡りをした方がいいでしょうか。
それとも旧装備ではなくて新装備を視野に入れた方がいい…とか?
新規垢で一から装備を整えた方がいましたらアドバイスお願いします。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 06:18 ID:2c0hiD3d0
- >>73
職・型その他もろもろによるとしか。
AGI型ならそこまで防具の精錬に拘る必要なし。
VITの前衛でPTで前衛をしたいなら(剣士系なら特に)安全圏の精錬でもいいのでマグニセットを用意した方がいいかと。
良く行く狩場にもよりますが、マグニキャップはともかく、必要な三減石盾と属性オデンとか買ってたら、下手な旧装備過剰するよりもお金かかってきますし、
カードによっては高価であるがゆえに、最初から過剰で用意した方が良い場合もあり、旧装備の精錬にお金をかけるのはもったいないと思います。
個人的には、VIT前衛ならとりあえずでマグニセットとヴィダルセット(くじ等で安くなってたりするので)の複合セットを揃えておくと色々楽じゃないかなと。
私の場合ゼロスタートは何度もやってますが、AGI型でやることが多いので、
Sなしのランブリセットとゾンスロ靴(靴は適当)買って(鯖にもよると思いますが200kあれば揃うレベル)
後は属性武器を買うのにお金は使ってますが、これだけで80くらいまではいけます。
昨今は旧装備はさほど精錬を必要としないようなカードを挿したり、繋ぎとして使う場合が多いと思うので、あまり過剰にこだわる必要はないかと。
どうせ濃縮使うなら、新装備系に使うのをお勧めします。
あと、濃縮はともかく、鍛冶屋を作る意味は特にないかと。
何か目的があって商人を鍛冶屋にするとかなら別にいいですが、鍛冶屋でないと濃縮使えないとかはないですし。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 06:44 ID:4bg5YAjF0
- >>74
書き漏れすみません。
AGI型のスナッチャーローグLv86、調印でお金を貯めています。
今では旧装備は繋ぎなんですね。
濃縮エルにBSは無関係というのも初めて知りました。VIT型のアドバイスも参考になりました。
こんな時間にアドバイスありがとうございました。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 07:07 ID:tysv/ejC0
- >>75
濃縮実装の頃だったかにBSの武器研究による精錬成功率ボーナスはなくなってる。
ので濃縮を使わない場合でもBSを作る意味はなくなってるよ。
そういう意図じゃなかったらごめんだけど。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/29 07:23 ID:4bg5YAjF0
- >>76
>濃縮を使わない場合でもBSを作る意味はなくなってるよ。
それも知りませんでした。防具の精錬においては職の垣根がなくなったとは…。
知らないことが多すぎるのでBSwikiでも読んで出直してきます。
助言ありがとうございました。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 00:23 ID:edVj+YuI0
- 金かせぐには姫プレイが一番らしいが
それってどういうプレイです?
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 00:28 ID:KLsZYjMf0
- 男連中に貢がせる感じ
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 00:46 ID:/PsSTypT0
- >>78
マグヌスエクソシズム型のハイプリーストで
高額レアの出る悪魔・不死種族を狩るスタイル
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 10:37 ID:tkZ9e7/70
- >>78
1、>>79の言うスタイル。
女キャラを使用してお姫様のようなぶりっこロールプレイで貢がせる。
もちろんあまり褒められたものではない。
こちらの意味で稼げるよと言われた場合、冗談や皮肉の意味合いが強い。
2、>>80の言うスタイル。
HiプリーストのME型→HiME→姫
ハイプリーストになるまでが初心者には大変なので、
こちらの意味合いで稼げると言われた可能性は少なそう。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 16:06 ID:wwGBdqy80
- TAF1の設定をしたのですが、何も変わってない気がします
もちろん再起動はしました
変更方法の
変更方法2 Tuneapp
変更方法3 Comfortable PC
の2つを試しました
OSはVistaだから、等の関係はあるのでしょうか
原因がわかる方いますか?
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 16:18 ID:KLsZYjMf0
- ハエ連打とかで試してみたかに
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/30 16:27 ID:PaTF935o0
- >>82
変えたつもりが変わってなかった、という事は自分もあった。OSはXP。
使っていないLANカードの設定を変更しているのかもしれない。
変更方法2のやつで最初やったけど、使っていないLANカードしか選択できなかったみたいで設定できてなかった。
なので変更方法3のやつでやったら設定変更できた。
wikiに書いてあるように回復剤とかの連打性能は明らかに変わるから、
再起動の度に初心者POTとかハエとかで試した方がいいと思うよ。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 10:28 ID:QpnWbTxL0
- 値段が一番安くSP多く回復できるのは名声つき青ポーションですか?
当方貧乏人なもので…
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 10:38 ID:sl6gmcFK0
- >>85
サーバによって回復アイテムの相場が微妙に異なるので
http://www.maroon.dti.ne.jp/itemnet/mainsp.html
あたりで計算されるのがよろしいかと。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 15:04 ID:GHD2F6BzO
- MVPなどのBOSS属性mobにQMは効果あるんですか?
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 15:31 ID:GoSWBVY00
- あります
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 16:57 ID:7CRtQqIyO
- 騎士でBBするとき、向きが重要と聞きました。
纏めた敵にスキル攻撃ではなく、通常殴り一発すれば向きは敵の方向に向くのですか?
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 17:52 ID:cteUKNuK0
- >>89
向きよりも座標を気にした方が簡単で確実かと。
騎士テンプレ
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Job_Knight#h4f6949a
詳しくは上記リンクを読んでいただくか、騎士テンプレで検索をかけて、スキル紹介などを見ていただきたいですが。
とてもかいつまんで言うと、
>特定の座標:X,Y座標(/whereコマンドで出るやつ)それぞれ40〜44に40の倍数を足したもの
の、特定の座標と言うのが「ガーターゾーン」と呼ばれるものなので、その特定の座標に入らないようにすれば大体大丈夫です。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 17:53 ID:yyu8Acvu0
- >>89
向きよりも撃つ位置がガーターゾーンじゃないかどうかが極めて重要です。
理解してないと複数の敵に当たらず1匹だけ明後日の方向へ飛んでいきます。
すごく長い話なので大変ですが
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?BBtype433
騎士スレに当時考察された内容が載っているのでよく読んで
BBというスキルを理解してください。
理解した上で自分が行く狩り場のどのへんがガーター起こすのかを
把握すると気にせずばしばし敵を狩れると思います。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 18:16 ID:CjNXgSPdO
- >89
BBで一番大切なことは不発ラインでは撃たない事。
mobの向きは沸いた時に6か12時の方向を向いています。(記憶忘れ)
これとmobの進行方向の向きは完全に一致しません。
BBの連鎖はライン以外はそれほどシビアでは無いのでラインに気をつけるだけでいいよ。
不発ラインの法則は騎士wikiに掲載されています
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 21:53 ID:7CRtQqIyO
- 詳しく教えてくれてありがとうございます。
教えてもらったサイトを見て練習してみます。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 22:07 ID:d/J551PB0
- 一週間後くらいに4年ぶりに復帰しようとおもっているのですが、65WIZでの臨時などは今はどこが主流でしょうか
監獄などの配置は昔のままでしょうか
装備はTVスタッフあたりを準備しておこうとは考えています
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 22:54 ID:O0ZhiJKX0
- >>94
ピラ4でアヌビス狩り。
監獄は4年前からだと配置変わったかもしれんけど、
ウィズソロ狩場としては変わってない。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 22:56 ID:8eJT1Qqe0
- サバキャンされる時にしばらく固まってから落ちると思うのですが、
この硬直時間は付与などの時間も経過しているのでしょうか?
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 23:03 ID:LykH4jEY0
- >96
場合にもよるけれどある程度は経過してる
1分とか切れてることは少ないから、敵にボッコにされてるときに切れたとかでなければ
普通は死なない
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 23:28 ID:8eJT1Qqe0
- ありがとうございました。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 23:37 ID:yyu8Acvu0
- >>94
配置はどうだったかなぁ。俺も復帰組だけど。
とりあえず沸きが増えてる以外は大差なかったはず。
臨時は転生オーラもごろごろしてる今未転生では少ないと思って。
効率出しやすい狩り場がごろごろあるから80以下の臨時はほとんどないです。
鯖によると思うけど。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/31 23:52 ID:DLyRUgx00
- ホムクエを消化しようとリヒに行き
「スピングラス」と「白ひげ」を装備しているんですが、警備兵が転送してくれません。
レッケンベル本社(177,29) 付近の門や警備員がいる場所で間違ってないでしょうか?
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 00:08 ID:XFi6gZAb0
- 警備兵は転送してくれませんよ。WP潜らないと。
装備してないと、そのWPに入れないだけです。
- 102 名前:100 投稿日:09/09/01 00:18 ID:DFsB99d00
- レスありです。
もうひとつ質問いいでしょうか。
地下行きのWPはどこにあるのでしょうか?
門付近にいる警備兵に話しかけたら門を通り越して部屋内に転送されて、そのまま地下行きのWPにいけると思っていました。
警備兵・門の吹き出しをクリックしても関係者以外立ち入り禁止といわれてしまいます。
リログしたり、再装備したり、周辺を探したのですがわかりませんでした。
ご教授よろしくお願いします。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 00:40 ID:9QlXVJg80
- >>102
地下の門番をしてるのは、
レッケンベル本社35,226にいるレッケンベル警備員。
警備兵ではない。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 00:42 ID:biHSjXTC0
- >>102
リヒタルゼンの街MAPではなく、レッケンベル社に入って(室内MAP)、
左手通路を道なりに進んだところに、スピングラス+白ひげのNPC(警備員)とWPがあります。
- 105 名前:100 投稿日:09/09/01 00:46 ID:DFsB99d00
- おおおぉ。
無事、解決しました。
>>103さん >>104さん ありがとうございました。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:08 ID:iCZdJ1r00
- 友達とアカウント共有で楽しみたいのですが、BANされないでしょうか?
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:11 ID:XFi6gZAb0
- 規約違反なのでBAN対象です。明らかな規約違反に関する質問はお控えください。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:14 ID:cUnJRKMx0
- どこで質問したらいいのか分からないのでここで質問させてください(良ければ誘導願います)
このMMOBBS群は「にゅ缶」と呼ばれているようですが、このネーミングの由来が知りたいです
管理人権限に近い人じゃないと分からないかな?
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:51 ID:znw+7pao0
- >>108
「にゅ」の由来は知ってるが「缶」の由来は知ってる人いるのかね
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:54 ID:cUnJRKMx0
- >>109
「にゅ」だけでもいいので教えていただけないですか?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 11:57 ID:znw+7pao0
- >>110
元は2chの派生板としてスタートし、独立する際に「にちゃんねる」をもじって「にゅちゃんねる」になった
「にゅ」はここが由来
その後「にゅ缶」に名称変更があった訳だが「缶」がどこから出てきたのかは俺は知らない
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:02 ID:cUnJRKMx0
- >>111
どうもありがとうございます
「にゅちゃんねる」をキーワードで調べてみます
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:07 ID:XFi6gZAb0
- http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242638195/56-57n
56 :(^ー^*)ノ〜さん :09/05/26 08:19 ID:bFvljkCw0
ここの掲示板はなんで「にゅ缶」って言うのでしょうか?
57 :(^ー^*)ノ〜さん :09/05/26 08:28 ID:hX0jYNo40
>>56
元々の元々は、2chの外部板から発祥した板だから。
2chの外部板と言う事で最初の名前が「にゅちゃんねる」と言う名前で、その後「にゅ缶」に変わった。
そしてLiveROやその他の板を増設する際に今のMMOBBSと言う名前に再度変更したんだが、
にゅ缶だった時期が長かったし呼びやすいから今でもにゅ缶って言う人が多いってだけ。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:11 ID:XFi6gZAb0
- http://kojosoko.com/ro/noka014.html
351 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/14 20:02 ID:O69R985D
>>349
にゅ缶じゃないならなんなの?
つーか、なぜ「にゅ缶」と呼ばれていたのもわからんから、
よければ軽く解説ぷりーず。
352 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/14 20:06 ID:hULr7Zye
>>351
MMOBBS。
353 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/14 20:14 ID:S+enKiIT
えーっと
にゅちゃんねる
↓
にゅ缶
↓
MMOBBS
か?
354 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/14 20:15 ID:WUXMQRxq
しったかしてみる
もともと2ちゃんねるをもじって「にゅちゃんねる」だったけど
音の感じから
にゅ缶って呼ばれるようになった。
けどちょっと前に移転してからMMOBBSになった
まぁどうでもいいじゃん
355 :(^ー^*)ノ〜さん :04/10/14 20:20 ID:peJRkgIy
微妙に違う
2ちゃんねるの外部板という扱いでにゅちゃんねる(当初)が出来、
一度閉鎖し、管理体制を見直してその時に名前がにゅ缶に改められた(はず)
その後、この間の移転の際にRagnarokOnline板@MMOBBSと改名した
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:14 ID:XFi6gZAb0
- http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1227523603/268-271n
268 :(>▽<)さん :09/03/01 14:41 ID:KtAN3LTU0
もともとは2chでROのスレが立ちまくって板を占拠した形になったので
それを是正するために外部板としてできたのが始まり
この板の最初の名前は2chをもじった「にゅちゃんねる」だし
2chと同じ(ようなもの)と考える人がいるのも当然
269 :(>▽<)さん :09/03/01 14:44 ID:OYIIdv0K0
ここは2chじゃありませんってツッコミ入れたくても、雑談はこっちでだからなぁ。
270 :(>▽<)さん :09/03/01 14:53 ID:KtAN3LTU0
管理人も2ch色を消そうと板の名前まで変えてるし、
実際に効果はあるみたいだけど、
やっぱり2ch→にゅちゃんねるに移住してきたような層の意識は消えないもんだよ
まあ俺は2chみたいなカオスっぷりががある程度は混じってるほうが面白いと思うけどね
普通の情報交換しかできないようなのは面白くないよ
271 :(>▽<)さん :09/03/01 15:09 ID:Wa/FhxoL0
大規模MMO追い出されてからもうすぐ7年経つのに
当時の利用者でここを2chと勘違いしてる人がどれだけいるのかというのが疑問
やっぱ部外者か新規利用者なんじゃない?
にゅちゃんねる自体は元からあって、2chから避難してそこの一角を借りてたんじゃなかったっけ?
んでにゅちゃんねるにも負荷かけすぎたんで独立してにゅ缶→MMOBBSだったと思う
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:23 ID:cUnJRKMx0
- >>113-115
ありがとうございます
そういう経緯があったんですね
ずっと気になっていた事柄だったので分かってすっきりしました
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 12:37 ID:UpmQFBw+O
- 缶もすっきりしたのかw
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 13:36 ID:czyy5KdL0
- お願いします!
7月からラグナロク始めたばかりで、まだ色々わからないことだらけなんですけど、
キャラはアサシンを今育てています。
錐?とかゆーものがアサシンにはいいらしく、それは高いようなので、それを目指してお金貯めたいと思ってます。
婆園?とかゆーところがいいよーって教えてもらったんですけど、
この婆園ってとこに行くにはどうしたらいいんでしょうか?
あと、婆園用の属性武器も持ってかなきゃダメだよーとも言われたんですが、
どの武器がいいのかさっぱりでして・・・
何かオススメの武器などはありますか?
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 13:43 ID:BxwxMiTZ0
- >>118
錐はたしかに有用な武器ですが、万能というわけではなく、
高Defな敵以外にはあまり効果がありません。
婆園とは時計塔地下4Fマップの別名です。
バースリー(別名婆)が多いのでそう呼ばれています。
アサシンテンプレの狩場情報に詳細があるので、参考にしてみてください。
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%BE%E5%B5%E9%BC%ED%BE%EC%2F%BB%FE%B7%D7%C5%E3%C3%CF%B2%BC4F
いまなら、SummerFestival in ALBERTAの
特殊転送員で簡単に行けます。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:01 ID:UlRrH4Qy0
- >>117
音の感じ、と書いてあるから、それで納得できたんじゃないかと
にゅちゃんねる→にゅかんねる→にゅ缶
次のレスは「音の感じ」を否定しているわけでもなさげだし
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:04 ID:nhxaRk/N0
- スタラクゴーレムcなどのスタン耐性20%というのは
受ける確率を20%減らして
スタンしてしまったときの時間を20%減らせる、ということでいいのでしょうか?
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:07 ID:BxwxMiTZ0
- >>121
スタンする確率は減らせますが、時間は減らせません。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:08 ID:SWwX8qxD0
- スタン率は減少するけど、スタン時間には影響なし
スタン時間を短縮したいのならVIT上げないとダメだお
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:13 ID:jVlCrqLS0
- >>117
缶は患者の意味だよ確か
にゅちゃんねるの患者が集うところっていう意味だったはず
ソースは忘れた
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 14:57 ID:XFi6gZAb0
- >>124
それはにゅ患の意味で、にゅ缶じゃないぞ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 15:17 ID:9Aiw4BMo0
- 鯖缶がひどいからにゅ缶になったってどっかで見た
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 16:32 ID:il/1Aap4O
- ショートカットにアクセサリーを登録した場合、いつも装備欄の左側のアクセサリーだけ変わります。
アウドムラの恩恵2つとクリップ2つを装備欄を出さず素早く入れ替えることはできるでしょうか?
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 16:34 ID:8P3uOMrQ0
- できません
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 21:31 ID:z6scw0QC0
- 魂の息吹がすごい値下がりして(相場の1/4くらいの8mで)売っていましたが
今日のメンテで何か変更があったりして安くなったのでしょうか?
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 21:52 ID:hOdRtsdn0
- >>129
何かの事情か間違いかでその値段で露店に出してしまっただけかと。
ほかのサーバでは、特に値段の変動はありません。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 22:24 ID:z6scw0QC0
- >>130
やっぱりそうですか
買ってしまってから不安になっていましたが、これでもやもやが消えました^^;
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/01 22:35 ID:UpmQFBw+O
- 神器材料に飛びつく初心者とか何かヤダw
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 02:53 ID:MGGDuS7l0
- アカデミーで鉄の矢がディスカウントされずに困ってるんだけど。。。
バグ?
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 02:56 ID:ajOkntio0
- 表示だけバグってるとかなんとか、一本試しに買ってみそ
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 05:23 ID:UosW8Kgf0
- FPは斜線きれていても発動するのでしょうか?
お遊び用に取ろうか迷ってます
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 06:14 ID:MGGDuS7l0
- >>134
ホントだ。ありがとう。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 07:44 ID:cSwwLJiE0
- >>135
相手が踏んだ瞬間に射線が通ってないと、発動はするがダメージは無い。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 19:24 ID:/oU56otI0
- クリアサもってますが、モリガンセットで回復時Wスイーツで回復したいので、
SCにQPRセットWスイーツを入れ、他のSCにペンダント、ベルトを入れてみたのですが、
うまくワンタッチで交換ができません。
アクセサリーの左ばかりが交換されてしまいます。どうすればいいんでしょう??
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 19:29 ID:8ASaLVY40
- 仕様です。締めてください。
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 19:36 ID:73SgSCNQ0
- 交換されたくないアイテムを右側に装備してください…程度しか対策はないです。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 19:49 ID:4vlJXRcc0
- >>138
仕様上2個変える手段がないので
どうしてもやるなら装備欄開いたまま隅っこ(アクセだけ見えるように)
置いておいてダブルクリックで外してBMを駆使して好きなのをつけるしかありません。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 19:58 ID:xjW/690U0
- >>138
>>127-128
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 20:12 ID:/oU56otI0
- 138です。だめなようですね。ありがとうございましたです。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:20 ID:r6dSCjDW0
- すいません。
経験値がもらえるクエストのことで相談なのですが、
「1回で2Lv以上はあがらない」との書き込みを見かけました。
2Lv以上上がらないということは、例えば「Lv60 0.0%」から始めた場合、
最大で「Lv62 99.9%」まで上がるということでしょうか?
当たり前のような質問で申し訳ありません。
どう探しても「1回で2Lv以上はあがらない」という書き込みしか見かけなかったのでよくわからなくて困ってます・・・。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:27 ID:xjW/690U0
- >>144
http://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#r674784b
現Lvから次Lvまでに必要な全経験値×2−現在の取得済み経験値−1
or
現Lvから次Lvまでに必要な全経験値+次Lvに必要な残り経験値−1
いまのLvから次のLvになるのにEXPが1000必要だとしたら
最大で次のLvの999まで経験値がもらえる
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:41 ID:r6dSCjDW0
- >>145
レスありがとうございます!
添付して頂いたURL先も確認してみました!
最大で次Lvの99.9%までしかあがらないのですね・・・。
理解できました!本当にありがとうございましたー!!
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:47 ID:xjW/690U0
- >>146
いや、次のLvの99.9%まであがらないから。
次のレベルまでが1000、その次のLvまでが1200だとしたら
最大999だから83.3%って計算になるから。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 21:56 ID:xjW/690U0
- 下手にきりのいい数字でたとえるとまた勘違いされそうな気がしないでもないので……。
今かりにLv60だとするとLv60→Lv61になるのに必要な経験値は365914。
Lv60で経験値0の状態からだと最大Lv61の365913まで経験値がもらえる。
Lv61→Lv62に必要な経験値が403224なのでこの場合Lv61の90.7%までもらえる事になる。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/02 22:16 ID:73SgSCNQ0
- >>146
理論的には99.9%に見えるが、次のLvまでの経験値はLvが上がった後増えるので、そこまで行かないんだ。
おおざっぱには、一度にLVが2つ上がることはないと覚えておけばいい。
特殊な事例として、内部的に2回経験値を貰える場合は、見掛け上LVが2つ上がったように"見える"こともある。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 10:56 ID:H9Z6Mahv0
- パッチからログインに移行するときにクラが落ちます
抽象的すぎますけどどうすればいいですか?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:11 ID:HbbL4Ta00
- >>150
状況がよくわからない。
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249788077/
こっちのスレのテンプレを全部キッチリ、もれなく埋めて質問した方がいい回答が来るかもしれません。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:17 ID:H9Z6Mahv0
- >>151
thx行ってきます
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:38 ID:RTIzOoShO
- プロンテラから左に行ったマップに、ソードガーディアンというモンスターが居るんですが何かのイベントなんでしょうか?
クエストで下水道に行こうと思ったら即死してしまい、怖くて行けないです…鯖はベルダンディです
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 11:43 ID:K3yRiINZ0
- 枝モンスターなので、誰かに討伐してもらって下さい
同様の被害が出ると思うので、アカデミーの中央フロアでチャット出すなりするか
プロンテラ南等で強そうな人に声を掛けてみるといいかも
…と書いているうちに討伐されていたりして
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 12:58 ID:aKPe8XuL0
- 首都騎士団から飛ばしてもらえばいいんじゃね?
目の前だからすぐにCPUに話しかければ大丈夫だろう
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 13:20 ID:RTIzOoShO
- >>154
枝で調べてみました、そんなアイテムもあるんですね…恐ろしい;
アドバイスありがとうございました、オーラ出てる方にお願いして近くからどかして頂きました
>>155
最初に登録した所から、何度も入口まで送って貰えるんですか!念の為次に行く時に利用します…ありがとうございます
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 14:39 ID:WS1PLsDy0
- こんにちは。
以前3,4年ほど前にラグナロクをやっていたものです。
最近また懐かしいなと思いはじめたいと思うのですが、いたるところで初心者が入りづらいという話しを目にします。
今初めて、以前あったような臨時公平はあるのでしょうか。
またはモノが買いづらくなっていたり再開者がやりづらい要素はありますでしょうか。
以前はプリをやっていたのでまたアコではじめてみたいと思うのですが、ソロで上げるのは大変なのでやはり臨時公平が重要かと・・・。
その辺、今のROの状況を教えていただければ助かります。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 14:57 ID:T+Uxy+5S0
- 臨時はある
あるが、職限定が厳しくって素プリだといけない臨時が多いかもしれない
それにどの職でも70↓では臨時がほとんどない
あとプリは今TUが主流で、ソロ3Mとか出せちゃうので臨時がなくてもいける
モノは、一部BOTのいた時代よりも高くなってるし復帰組みにはきついかも
でも、以前より性能いい装備とか出てるし、値下がった必須防具とかあるから
パックとか買ってある程度の元手があるなら、そこまできつくもないぜ
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 15:00 ID:VbPYUJQR0
- サーバによっては低レベル臨時もそこそこあるので、
ノビつくって見学してみて、いちばん住みやすそうなところに定住すればいいかと。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 15:12 ID:WS1PLsDy0
- >>158,>>159
ありがとうございます。
前のキャラはきっと消えていると思うので、
ちょっと様子見つつまた自分のキャラクターを一歩一歩育ててみようと思います。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 15:25 ID:8+fV9rPQ0
- >>172
5年程前のキャラが残ってたとか見たから
3.4年前のなら残ってるんじゃない?
- 162 名前:161 投稿日:09/09/03 15:26 ID:8+fV9rPQ0
- アンカー間違えた
>>160ね
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 16:55 ID:DtBZJ/hdO
- 質問です。
サクライなんたらってので仕様が変更されるみたいなのですが、その仕様変更で不利になる職業やステ振り、また有利になるものがあったら教えてください。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 17:06 ID:VbPYUJQR0
- >>162
サクライJは今後の仕様変更のためのテストサーバーです。
どの程度の変更になるかは、テスト結果が反映されるらしいです。
なので、どのように本鯖に実装されるかはまだ確定していません。
このスレあたりをROMれば、雰囲気はわかるかもしれせん。
【SakrayJ】システムリニューアルについて語るスレ9
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251867985/
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 17:18 ID:FzyEfRh0O
- ノーパソを公認ネカフェに持ち込んで2PCした場合、ノーパソでも経験値1.5倍になるでしょうか?
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 17:22 ID:VbPYUJQR0
- >>165
持ち込み可かどうか自体が店舗によって違います。
店舗に電話などで聞いてみるのがいいです。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 17:59 ID:s825m2yA0
- >>165
なります。
>>166
回答になってなくね?
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 18:00 ID:Yzh8Dnwz0
- >>166
微妙に質問の答えになってないぞ
>>165
なる。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 18:04 ID:dVhRh5qt0
- >>165
イーモバイルなどのデータ端末経由で繋いだらもちろんならない。
ネットカフェ内に無線LANの環境が構築されてたらOKだけど
セキュリティの問題から無線を共用させてるとは思えないんだけど・・・・。
店に問い合わせないと答えは出ないんじゃないかな。
裏技としてPCの裏のLANケーブルをスイッチングハブ持ち込んで
分岐しちゃえば100%OKだと思いますが店的にグレーゾーン。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 18:23 ID:DtBZJ/hdO
- >>164さん
ご回答ありがとうございます。見てみるとMOBが強くなったみたいで反対派が多いようですね。ありがとうございました。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 19:10 ID:U6ZVIuKt0
- >>165
要するに、「ネカフェから繋いでいるかどうか」はIPで判別されるので
そのネカフェが使っている回線から繋げば、ネカフェのPCだろうと持ち込みのノートだろうとネカフェ特典がつく
イーモバイル等、回線自体を持ち込みしてるようなものはネカフェのIPとは別のIPから繋ぐ事になるので
家でやってるのと変わらない
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 19:21 ID:0h2hGafe0
- アウドムラの恩恵の「経験値5%うp」効果はJob経験値も対象でしょうか?
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 19:59 ID:Yzh8Dnwz0
- >>172YES
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 21:53 ID:tOvkTk+d0
- アコライトのカードセット装備についての質問です
武器:オットーカード
鎧 :ジオグラファーカード
盾 :人面桃樹カード
頭 :ライドワードカード
アクセ :クッキー(緑)カード
※悪魔型と不死型モンスターからのダメージ30%減少
Wikiによると上記の構成との事ですが、肩にかけるもののカードには
制限がないようですので、これにレイドリックカードの
「無属性攻撃に対する耐性20%」が加わってダメージが50%減するので
しょうか?
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 22:15 ID:6YxEaBaj0
- 厳密に言うと50%減じゃないけど、アコセットとレイドcのどちらの耐性も得られるので、
両方装備すればかなりダメージ減らせます
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 22:23 ID:N95pWriW0
- 加算になるのは同じ性質じゃないと無理〜
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 22:27 ID:0h2hGafe0
- >>173
THX!
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 22:49 ID:axQJDTe20
- 属性鎧とレジストポーションの属性攻撃軽減について教えて下さい。
たとえば 火属性鎧を着たとき、モンスターの火属性攻撃は-75%で25%
さらに火レジストポーションを使用すると25%-20%=5%
最終的に火属性攻撃を95%減らせる。
であっているのでしょうか?
まだ属性鎧もない身ですがお願いします。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 22:53 ID:tOvkTk+d0
- >>175-176
ありがとうございます。
同じ効果が明記されている場合は効果が加算され
異なる効果に対しては加算されないものの、
条件を満たしていれば一応効果は重複するのですね。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/03 23:10 ID:HbbL4Ta00
- >>178
違います。
属性に対する軽減が、火鎧と火レジポのみで、火属性攻撃であるという例えなら、
レジポで20%軽減して80%にして、それを75%カットするので最終的には元の20%となります。
ただし、これはDEF(魔法ならMDEF)や種族耐性(三減盾)などを無視したものなので、実際にはまた違った数値になります。
詳しくは以下のサイトなどを参考にされるといいと思います。
(投げっぱなしで申し訳ありませんが、私が説明するよりもわかりやすいと思います)
アサシンテンプレ 属性表・ステータス
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%C2%B0%C0%AD%C9%BD
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%C0%EF%C6%AE%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#f6de8071
- 181 名前:178 投稿日:09/09/03 23:19 ID:axQJDTe20
- >>180 様
ありがとうございます。
なるほど、今から思えば5%なんて減らしすぎですね^^;
テンプレを見て勉強します♪
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 03:15 ID:15Hxf9alO
- 基本的に異なる種類での耐性は乗算、同一種類での耐性は加算だと考えるといいよ
サイズ・種族・属性・遠距離・ボス属性・属性相性の6種類の組み合わせで最終倍率が決まる
例えば三減盾+レイド肩の場合だと、(1ー0.3)*(1ー0.2)=0.56(=56%)となって
44%カットてな具合になるわけだ
(※間違いがあれば訂正よろしく)
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 12:05 ID:LczZOGYX0
- サイトブラスターについて質問です
サイトブラスター出した状態で、ハイドやクロキンした場合
他の人からは炎が見えるんでしょうか?Gvでも相手から見えないようなら使いたいので
知ってる方教えてください
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 13:32 ID:AR92rUeJ0
- サイトブラスターを出すためにはサイトを出さなければいけません。
サイトはハイドやクローキングを解除する働きがあります。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 13:38 ID:AR92rUeJ0
- ごめん、サイトラッシャーと勘違いした。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 13:41 ID:w3dCp8XW0
- 2次職への転職の質問です。
もうすぐJOB50になるマジシャンを持っているのですが、
セージかWIZか、どちらになるか迷っています。
社会人のため、休日以外は接続できないため、転生は遠い先になると思います。
セージとWIZについて、長所と欠点を教えて下さい。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 13:48 ID:HtjQbL8b0
- 転生しないのであればwizの方がいいでしょ
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 14:04 ID:g1Oiecyw0
- WIZは豊富な攻撃スキルが追加される。
セージは補助魔法とMHPがWIZに比べてやや増える。
といってもセージの追加スキルは対人戦などでしか活躍の場が無く通常の狩りではPTであろうと出番が無い。
しかも教授になってからしか生かせないものも多い。
単純に狩りを楽しみたいなら断然WIZをオススメしたい。
ソロでの狩場も幅が増えてPTだってボチボチ出来る。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 14:33 ID:VSVgZwfR0
- 効率気にしないのであればFCASセージというのもソロ向きで楽しいぞ
どんな感じかは動画でもググれば割と出てくる
まあPTの需要は無きに等しいが
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 15:22 ID:LczZOGYX0
- >>184
専門的過ぎることならマジスレで質問したほうがいいですか?
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 15:32 ID:qE68yPe+0
- ROはじめようとしたんですが
パッチ完了してゲーム開始をクリックしたら
“Audio System Init Failed”と表示されて出来ません
どうしたらいいでしょうか;;
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 15:43 ID:qE68yPe+0
- 解決できそうなので自力でやってみます
お騒がせしました
- 193 名前:184 投稿日:09/09/04 15:58 ID:w3dCp8XW0
- セージはPTでは需要ないんですね・・・
WIZにしてみようかと思います。
ありがとうございました。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 17:55 ID:l2UtdYk+0
- >>191
DirectXを入れる。それでダメならオーディオのドライバーを入手して入れる。
わかんなければ、エラースレでテンプレ埋めて相談。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 19:40 ID:0Vyg5V1W0
- コンバーターとレジストポーションの効果時間はどのくらいですか?
あとリログしても効果は続きますか?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 19:52 ID:s+hBj9td0
- コンバーターが3分、レジポが20分
レジポの方はリログで切れると思う、コンバはしらぬ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/04 21:38 ID:zbW0bGBt0
- >>195
コンバーターはリログしても切れません。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 08:34 ID:5RNEckBb0
- ゼロスティとはなんでしょうか。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 09:10 ID:nbPma7130
- >>198
ROの仕様(スティール成功率の計算式)の穴を突き、「ハズレを引く確率」を限界まで下げる事により
相対的にレアを盗む確率を上げる、スティールの特殊なやり方の通称。
これ自体は今のところ規約違反でも何でもないが、
これを実行すると大抵mobの溜め込みやその他迷惑行為、または連打ツールの使用など
別の問題を併発する事が非常に多いため、やると嫌われる行為。
これ以上は荒れる元にもなるしこのスレで説明する事ではないので
もしこれ以上を知りたかったら自力で適切なスレを探して聞きにいってくれ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 11:50 ID:gGmMOxmc0
- アクセサリの呪われた手についての質問です。
これって2つ付けた場合「致命的な傷lv1」の発動率も上がるんでしょうか?
それとも致命的な傷lv2とかになるんでしょうか?教えてえろい人!
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 12:14 ID:A0T3zNKJ0
- >>200
どっちも違う。
クルセテンプレ オートスペル
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Basic
>同じスキル同じ挙動のAS装備は、後から装備したスキルLVと発動確率に上書き。
>同じASカードを何枚も挿しても、発動確率(発動判定)は1枚の時と変わらない。
>同様にアクセサリカードは同じカードを2個装備してもAS発動確率は変わらない
例はカードになってますが、カードに限らず同じようになります。
ちなみに、その状態で片方の呪われた手を外すと、もう片方を装備していてもAS致命的な傷は発動しません(AS封印)
そこら辺もわりと詳しく書いてあるので、装備ASに興味があるなら、上記サイトを一読することをお勧めします。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 13:10 ID:gGmMOxmc0
- すごく詳しく書いてあってよく分かりました。
ASだけが目的なら呪手は一つでいいんですね…2個買っちゃったorz
ありがとうえろい人!
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 19:19 ID:bYy2fw/o0
- 自宅でネカフェと同じあつかいにするにはいくらくらい
癌に払えばおkですか?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 19:21 ID:d+kEf/WO0
- 商人です。
下水3Fでちょっとぬるくなってきました。
オークD1Fは、敵が多すぎてまだちょっと辛いです。
このちょうど間くらいの狩場はありますか?
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 19:26 ID:z3M15ADZ0
- ウルフ
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 19:28 ID:1eUUK6J90
- フェイヨン↓↓でウルフ
フェイヨン↓←でエルダーウィロー 将軍には近づかない
- 207 名前:204 投稿日:09/09/05 20:17 ID:DW1nL+//0
- ありがとうございます。
今からやってきます!
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 23:45 ID:wkWbrB1T0
- 職スレでよく誘導される物質スレってどれですか?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/05 23:46 ID:tHW6Yhbx0
- 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv201
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1252084575/
『物』凄い勢いで誰かが『質』問に答えるスレ
略して『物質』
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 00:48 ID:eyKzdjp80
- 迷惑な略し方だな
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 00:50 ID:06YSheXP0
- >>209
ありがとうございます
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 14:16 ID:JtYBE8gQ0
- 質問させてください。
シロマc(アクセ:コールドボルト威力+20%)
ヒルウィンドc(武器:ユピテルサンダー威力+5%)
などのカード効果は複数装備すれば加算されるのでしょうか?
またカード効果や使い方についてまとめてあるサイトがあれば教えてください。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 14:38 ID:WWbYu4Z/0
- >>212
重複される。
こちらは試していませんが、同種加算の原則から考えて、ピットマンCと花のカチューシャの同時装備も加算されるはず。
カードの効果はRAGtime等の情報サイトを参考にされるといいかと。
使い方というのは書かれている効果以上の使い道などないと思いますが……。
魔法強化系のカードならマジスレテンプレやSageWikiなどを参考にされてはいかがでしょう。
というか、職によっても効果に対する印象は変わってきますし、素直に職wiki辺りを見た方がいいんじゃないでしょうか。
検索で探すなら「職業名 wiki」か「職業名 テンプレ」で大体見つかるかと思います。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/06 14:46 ID:WWbYu4Z/0
- あ、すいません、ひょっとしてカードの挿し方とかでしょうか?
それなら
ブックマーク ラグナロク通り
ttp://ag5.net/~roten/index.html
こちらの
ラグナロク初心者 カードを挿す
ttp://ag5.net/~roten/ro/curd.html
に書かれてますので、参考にどうぞ。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 00:55 ID:RdvByVqk0
- >>214
ありがとうございます
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 13:55 ID:pOpNIcHG0
- 質問です!
ギルドなしじゃ寂しいので、自分だけのギルドを作成してみたんですけど、
色んなギルドの方はギルド名だけじゃなく、絵みたいなのがついてるんですけど、
あれってどうやったら付けれるんですか?
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 13:57 ID:tou6R2770
- >>216
公式に載ってるので、とりあえず参考にしてみてください。
「エンブレムを作る」のところです。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/guild.html
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 17:22 ID:w1hUJQc10
- 魔王モロク討伐について質問です。
魔王モロク討伐クエスト報告スレ30
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251614743/にある
テンプレ>>2>>3には
>クエスト注意点
>
>・次元の狭間02に入るためにはログインしている2人以上でパーティーを組んでいなければならない。
> (自分以外のPTメンバーは、同クエストを進行している必要はない。レベルも関係ない。)
>(略)
>クエスト注意点備考
>
>・最も安全確実なのは、闇の集合体をクリックできる場所に着いた後、即ログアウト。
> 以後30分ごとにログインして皮を剥げるか確認。
との事ですが、入場後の皮が剥げるかどうかの確認ログイン時にも誰かとPTを組んでいないとアウトでしょうか?
入場時のみ誰かとPTを組んでいればOKで、その後はPT解散でも良いのでしょうか?
クエストクリアした友人にPTをお願いする予定なんですが
皮剥ログイン時間まで合わせられないためふと疑問に思いました。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 17:43 ID:vE3TJDyc0
- >>218
それでOK
狭間2の入場だけPTが必要で
入った後はリログしても大丈夫
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/07 17:52 ID:w1hUJQc10
- >>219
ありがとうございます。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 02:41 ID:0FKETQ1S0
- SPRってなんですか?
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 02:50 ID:5GEu/LX+0
- >>221
マジシャンやプリーストのスキルSP回復力向上
もしくは一定時間ごとに自然回復するSPの量
どっちを指すかは文脈を見て判断。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 02:51 ID:uUibJC/t0
- >>221
マジ系やプリのパッシブスキルである「SP回復力向上」のことです。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 02:51 ID:4KkFTA/+0
- 1:マジシャン・プリーストが持つSP回復力向上と言うスキルの略語。
2:スピリチュアルリングの略語。こっちは大抵SpRとpが小文字になる。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 03:25 ID:0FKETQ1S0
- 回答ありがとうございました!
てことはエギラc効果、SP自然回復力+15%も
SPRに入るんですか?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 05:28 ID:j2eqcYXE0
- >>225
上のレスをもう一度読め
「SP回復力向上」と言えば言葉の意味だけならマジやプリのスキルのそれの他、
自然回復も意味する事になるが、文脈で判断と言っても非常に紛らわしいので
SPRと言ったら普通はマジ・プリのスキルの方を指す
エギラcは自然回復の効果を上げるものであって、マジプリのスキルのそれの効果を上げるものじゃない
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 06:23 ID:aQOC5QVh0
- >>222と>>224を足せばいいんだよ。
つまり三種類あるってこと。
1・・・SPの自然回復力のことで、INTと最大SPの量によって増減する。INT120以上の時はボーナスがつく。
重量が49%以下の時、立ちや歩きでは8秒間隔で一回の回復、座り4秒間隔で一回の回復が起こる。
その一回の回復は自分の状態にそった数値で発生する。全てのプレイヤーに数値としてある。
2・・・SP回復力向上というスキルのことで、スキルLVに効果が依存するが固定と%回復をし、SP剤使用の効果を高める。
静止した状態(テレポも、動かなければ発動条件)で10秒経過すると発動するパッシブスキル。プリとマジシャンのスキル。
3・・・スピリチュアルリング(SpR)のこと。
主にME型プリや低INTプリが使うアイテム。セット効果で1番の自然回復力を9%高めることができる。
>てことはエギラc効果、SP自然回復力+15%も
>SPRに入るんですか?
これは入るだろ。1番に。ただし最終的にだが。
エギラカードにより、自分のSP自然回復力の数値が上昇するので
結果のそれを指して「SPR」と呼ぶことができる。
例:「エギラでSPR40になる」など。(つまり1番の一定間隔の自然回復量が40である)
「エギラってSPRが15%上がるよねー」などのようにも使える。ややこしいが。
また1の性質から「エギラよりソヒーのほうが、低INT時にはSPRが上がる」とかも文として使う。
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 10:06 ID:9PQqo7pI0
- 今、初心者アカデミーのクエストで
ちょうど経験値がもらえる会話に入る、エンターを押した直後に鯖キャンしたのですが
これって復帰してから話しかければちゃんと経験値もらえるのでしょうか・・・
第七試験なのでアイテムももらえるか不安です・・・・
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 10:45 ID:eucv7kwq0
- >>228
まだ経験値もらえてないなら、会話自体がキャンセルされてるから話しかければもらえるはず。
落ちる寸前に経験値もらえてたら当然もうもらえない。
修了帽子は会話終了と同時にもらえるんだっけ、それなら経験値と大体同じ状態かと。
アカバッジは試験が終わったと言うフラグが立った状態でミッドに話せばもらえるわけだから、ルーンとの会話が試験終了のものになってればもらえる。
もしもらえないようなら、バグ報告した方がいいと思います。ちゃんとルーンとの会話とか確認してからですけどね。
っていうか、ログインしなおして話しかけてみればいいだけでは?
経験値もらう前で止めたいとかってわけじゃないのだから、話しかけてもらえるか試してみればいいだけかと。
落ちる前の経験値が何%かくらいは覚えてるでしょうし、不安になるくらいならとりあえず話しかけてから考えればいいかと。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 10:46 ID:tbHmYi520
- メンテ前にログアウトしましょう
もらえなくても補償は無いです
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 10:47 ID:eucv7kwq0
- ああ、そうかメンテ……。
まあ、会話の途中ならもらう前に落ちてると思うので、大丈夫だと思いますよ。
メンテ明けて都合がついたらすぐにログインしてみればよろしいかと。
クエスト会話中に落とされたことは何度もありますが、フラグが変になって進行不可になったことは私はないので、多分大丈夫だと思います。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 12:04 ID:9PQqo7pI0
- ありがとうございます!
会話中落ちの不具合対策はしてあるようですね。ちょっと安心しました。
夜にまたログインしてやってみます。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 12:27 ID:w8BCELMX0
- すいません教えて下さい。
製薬用のケミのためにホムを育てたいと思っているのですが
バニルを育てる場合おすすめのAIはありますでしょうか?
現在はリーフ(オーラ)がいるのですが、製薬5%の効果に惹かれて
乗り換えようとおもっています。
よろしくお願いします。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 20:05 ID:4Xe/J54P0
- 現在はじめようと思い公式みてるんですが、どのキャラからはじめるのが適当ですか?
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 20:16 ID:tbHmYi520
- >>234
>>4
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 20:28 ID:IVpHLg2c0
- >>234
6スロットもあるしいろいろ作り直してもいいけどねー。
ただ個人的にはクリックゲーが苦手でなければ剣士かシーフを。
ちょっとテクニカルだけど早い段階で高い戦闘力を持つのであれば
マジシャンかアーチャーをおすすめする。
アコライトや商人は2ndで。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 21:04 ID:sVUfKcc90
- >>236
マジシャンも薦めてやれよ・・
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 21:21 ID:NHmceHhW0
- 薦めてんジャン
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 21:25 ID:IVpHLg2c0
- >>237
おいおい兄弟落ち着けよ?
俺は一応全職入れたんだぜ。
特殊職は除外してるけど。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 21:55 ID:lbU/NNrZ0
- >>236
あくまで個人的な意見だがアチャはマジと同列で勧められる職じゃないような気がする。アコ商人と同クラスかな、と
その気になれば店売り装備とあとは腕1本で食っていけるマジと違って、武器や回復財がなければストレスのたまる戦いを余儀なくされるし
結局は>>4だけどね
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 22:16 ID:IVpHLg2c0
- >>240
まぁ>>4を読んだ上で、だね。
俺は1st弓手やったけど被ダメもらう前衛とはまた
ひと味違った狩りができるしアンクル1個でエル狙いがクロックからできたりと
消耗を最低限に抑えての狩りも可能だから。
あくまで"テクニカル"の部類として。
まぁ個人的には一押しは剣士なのであしからず!
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/08 22:30 ID:eucv7kwq0
- まあ、結局どんな理由でも自分がやりたいと思った職ではじめるのが1番です。
やる気と根気があれば結構どんなのでも何とかなるものです。
と、1stで純製造鍛冶屋(AR切)やってた人間の戯言。
効率の出にくい職は下手に効率出る職をやってからよりもつらさが薄い気がする。
まあ、別につらいとも思わなかったし、今も思ってないけど。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 11:17 ID:SEyQyYRM0
- 実際6スロあるんだから6種やれば良いと思うが、>>4の内容は変すぎる。
弓手は重量の問題で回復財に頼るのは不可能に近い。
剣士系は金稼ぎには向いていないというのが定説で、戦闘力より防御力を求められる。
防御力を軽視した場合、PTで役立たず扱いされる。
シーフ系は武器充実のためアサシンも稼げるように。
アコ系は不死敵の充実によりレベル上げが楽に。無料鯖等0からスタートで最も転生まで早いのがプリ。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 11:22 ID:OG6vHrdP0
- >>243
変だと思うならたたき台に書き直した案を提示して貰えないでしょうか。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 11:27 ID:xjEVnLVN0
- まあ243の頓珍漢な内容からして
ごく限られた目線からのみの一方的な意見だろうけどな
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 11:31 ID:1X2lT9gF0
- >>4はけっこう昔からのテンプレだしな。
でも初心者視点ではあながち間違ってないとも思う。
弓手はずっとジオとかでない限りやっぱり回復代が嵩むし、
アサの武器が充実したとはいえ初心者にはすぐに手は出せないだろうし、
プリの場合はアヌビスを指してるんだろうけど
初めてROやってずっとアヌビスとか確かに転生は早いだろうけど
ROに楽しみを見つけられないまま引退だと思う。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 11:32 ID:pK/eGCPt0
- まず自分の好きなキャラで始めて
金が必要になってきたらローグなり専用のキャラ作って貢げばいい
商人は露店開くのに必要だしついでにバッチももらえばファーストの育成が楽かと
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 20:37 ID:w7CXUP/M0
- >>246
完成された職の情報は職wikiに任せればいいしな。俺も>>4は概ね正しいと思うし
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 23:30 ID:cGITivYj0
- Vマントの精錬値についてですが+5で騎士装備の場合、反射ダメージは15%になるのですか?
それとも5%+ダメージ10ということですか?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/09 23:55 ID:O83vXDUz0
- >>249
受けたダメージの15%(他反射装備と加算)で合ってます。
後者だと使い道によってはすごく使えるんですけどね(敵の攻撃力が低くても反射できるので)
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 00:18 ID:3aiLCoyK0
- バトルウィンドウとノーマルウィンドウが分離できるのは分かっているのですが
分離後、バトルウィンドウのみ人型の四角いアイコンを押しても出てこなくなってしまいました。
何か他に出現させるコマンド等あるのでしょうか・・・?
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 00:57 ID:vBvAbKzS0
- >>250
ありがとうございました。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 02:51 ID:fy1XCiR40
- >>244
テンプレ案は何回提示しても「次スレたてた。」で終わるから、考えるのをやめた。
次スレたてる奴が変える気が無いなら何言っても無駄だろ。
このスレで終了間際に「テンプレこれで良いか?」と書かれたのを見た事が無い。
どのくらい昔ならテンプレ変更が考慮された事が有るんだ?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 02:56 ID:XRT5/5k20
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8133463
この動画でショートカットウィンドウが全て表示されてるのですが
どのような方法で全て表示するのでしょうか
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 03:35 ID:BwMoXmNb0
- それテストサーバーだから、本鯖はまだだよ
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 03:40 ID:+mgq8kHJ0
- いくらアチャでもミルク100〜200くらいはつめたと思うんだよなあ
フェイヨンあたりでエルダウィロと将軍さまと戯れたり、ミョルニルでフローラ退治してる程度なら十分
矢なんて1500も持ったらマズ使い切らないし
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 05:13 ID:eXrqZMba0
- じゃ俺が暇だから考えてやるよ。別に次スレに反映されなくてもいいけど、大幅に変えてないし
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも戦える為、初期投資が少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑め、小レアを狙い易いが
最終的に稼ぐ能力は他の職より劣る事が多い。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが脆い、矢代がかかるうえ回復剤も必要で重量がきつい
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力は高め。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
お金稼ぎは得意な部類。戦闘力は中の上くらい。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられる。戦闘力は並程度。
後々、戦闘を他人任せ(パーティを組む事)になるか、ソロで魔法で戦うか
自力で殴って倒すか、どれかの方向に分かれる。
・商人系
商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが戦闘力は低め
金策で重要なのでセカンドキャラ向け。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(転生がない)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 07:06 ID:KxyrlAdZ0
- アコで魔法で戦うってのはイコールTUかMEだろ
そんな事を書く必要は無いと思うし、逆にモンクの事少しは書いてやれよと
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 08:23 ID:blkQ83HX0
- モンクは自力で殴って倒す、に含まれてるんじゃないのかな。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 08:27 ID:XFxgl65q0
- >>258
ヒール砲は魔法かというと微妙だが
ホーリーライトならアコ時代から使える魔法だろ
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 08:27 ID:KxyrlAdZ0
- モンクの戦闘力は騎士やハンターより明らかに高い、とは言えないだろうけど
並程度ってほど低くは無いと思うんよ
殴りプリなら並程度だけどさ。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 11:22 ID:ps0BQz7v0
- >>251
状況が再現できないので、よくわかりません。
まだ解決してなかったら、よろしければSSをアップしてもらえませんか?
キャラ名などは隠してくださいね。
MMOBBSアップローダー
http://www.mmobbs.com/uploader/
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/10 12:04 ID:nKGUAnAp0
- 欄を端っこのほうに寄せて解像度変えたんだろ
元にもどして真ん中に寄せてから変えればいい
- 264 名前:251 投稿日:09/09/10 18:35 ID:3aiLCoyK0
- >>263の仰る通り、1280最大解像度やら9600gtの画面カスタマイズで色々やってたのが
原因でした。バグスレを昨日見て、同じ事やっていた方がいたので試したら直りました。
わざわざありがとうございました。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 19:44 ID:VMDT2CEy0
- LUKが0やマイナスになっても呪われるんでしょうか?
それとも呪われる時間がやたら長くなるだけでしょうか?
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 19:55 ID:9QvAaoek0
- 0なら呪われない
-なら呪われる
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 20:28 ID:rXs77uR+0
- 今更新規さんなんているのかね…
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 20:52 ID:9OWjboSJ0
- >>267
少ないながらもいるよ。それだけは間違いない。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 23:33 ID:IU+SWd/n0
- 5ボタンのマウスを買ったのですがサイドボタンが使えません。
色々と設定をいじってみたのですが適用されてないみたいです。
intellipointを利用されている方いましたら設定方法を教えてください。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 23:34 ID:IcxK3yYJO
- フロストノヴァの説明を読んでいたら、水属性倍率0%の敵でも凍結させると書いてあったのですが、
これは水4属性の敵や、敵のMDEFが高くてダメージが0になる場合でも凍結判定が出るのでしょうか?
また、これはフロストノヴァだけですか?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 23:42 ID:LgaTuuIW0
- >>269
もしROのみ設定を変更しようとしているのならROで変更内容が適用されていないのは仕様。
デフォルトの設定を変更すればRO内でも変更内容が適用されるようになる。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/11 23:51 ID:IU+SWd/n0
- >>271
レスありがとうございます。
プログラム特有に割り当ててはおらず、デフォルトの部分を変えたのですが、RO内で使えないんです。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 00:09 ID:Hhc+dIJd0
- >>272
Vistaの場合はIntellPointを管理者権限で起動。
それ以外のケースなら、他のバージョンを試せ。確か、バージョンによっては動作しなかった筈。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 00:33 ID:bDdnKB0r0
- >>273
ありがとうございます。
管理者権限で実行し最新バージョンの6.3?を入れなおしてもダメでした。
もうちょっと違うバージョンを試してみます。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 06:46 ID:1ZbM7fJX0
- >>267
ただでさえ新規少ないのに鯖数多すぎるからなー。
増えてるって実感はほとんどないね。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 10:21 ID:55yy5cnP0
- 現在アコセットで名無し3に通ってるプリです。
お金が溜まったら闇服と不死盾にするといいよと言われたのですが
シミュレーションサイトの計算だと被ダメージはアコセットの方が軽いようです。
バンシーのダメージを軽減できなくなるのが痛そうで。
闇服と不死盾だとどのような点がアコセットより優位なのでしょうか?
実際にこれは楽になった、と実感できるほどのものなのでしょうか?
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 10:23 ID:bDdnKB0r0
- >>269です。
あれから設定を変えて試してみたのですがダメでした。
購入した店で聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 10:34 ID:yLWVYDC00
- >>276
身内の場合は身内にきいたほうが返事が返ってくると思う
と、前置きした上で
闇服は不死化を防いだり不意のダークストライクを回避できたりします
無論、闇属性攻撃への防御も忘れてはいけません
不死化すると、ヒールがかかりません。
被ダメージを気にするということはそれなりに被弾するスタイル(orステ)をとっていると思われます。
緊急時の自分の回復を全て回復財で賄う気概があれば別なのですが、そうでないならPT内のプリが不死化するのはPTメンバーの精神的健康に悪いと言わざるをえません。
ただ、不死盾をもっていないからアコセットというのは、それなりに有効な代案ではあるとおもいますので
今しばらく不自由してなく、PTメンバーから不満がもれないようなら、そのままいってみてもいいかと思われます
#####
無名いくようなLvの子でもここにお世話になりにくるのか・・・
時代は変わったのだなあ
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 14:03 ID:55yy5cnP0
- >>278
PTでは基本的に後ろでの支援なので、ネクロを受け持つのは横沸きしたときくらいで
不死化することは滅多にありませんし、そのときは白ポ連打でやり過ごしています。
他に防げるのがダークストライクと闇属性攻撃ということはバンシーからのダメージですね。
それを防ぐ代わりに通常攻撃が痛くなるのも気にかかります。
現状で不満はありませんし、劇的に変わるというものでもなさそうなので
おそろしく高額な不死盾の購入は見送りたいと思います。ありがとうございました。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 16:33 ID:JVZV4wCY0
- 久々にROにINしたらウィスパーに銀矢が当らなく成っていました。
マミー2枚ざし武器でも当りません。
必要DEXが極端に上がったか、何か当てる方法があるのでしょうか?
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 16:37 ID:DxBMI6mg0
- >>280
ウィスパーの必要Hitは105。
弓職なら余裕でクリアできる数値だと思います
(鷹匠は別として)。
弓で銀矢が当たらない、という状況がちょっと想像できませんが
銀矢を装備して短剣で殴っている、とかいう話ではありませんよね?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 16:42 ID:JVZV4wCY0
- thx
DEXは素で120集中で135あるのですが・・・
矢打ち、DS共にmissに成ります
ウィスパーのスキルか何かでしょうか
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 16:50 ID:JVZV4wCY0
- 失礼しまた
よく見たら鉄の矢を装備していただけでした
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 16:54 ID:DxBMI6mg0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 17:01 ID:kE+svj4w0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 17:18 ID:wQ5FS0Rw0
- ズコーだよな・・・そりゃw
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:21 ID:rwp+7oUrO
- >>283
モニターを綺麗にしてやるといいかもよ!
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:35 ID:F3UYGS6E0
- http://rosv.lln.jp/
皆さん今プレイしてらっしゃるんですか?
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:39 ID:fmJuVthT0
- 日本語でおk
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:43 ID:F3UYGS6E0
- 私はログインできないんですが、皆プレイしてるような感じなんです
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:46 ID:fmJuVthT0
- 俺はプレイしてないが全く問題なくログイン出来るけど?
自分の環境じゃなくて鯖のせいだと考えるに至った根拠は?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:46 ID:WEf1locH0
- 日本語分かりますか?
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 18:47 ID:kE+svj4w0
- 私はログインして、プレイしています
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 19:00 ID:76e1tnEv0
- こちらのスレでも、今現在何か問題がおきているという報告はないようですね。
鯖落ち状況報告スレッド〜その92
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249388832/
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 20:18 ID:lH73uZSk0
- >>270超スルーされてて泣けます
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 20:50 ID:HN01+WbO0
- >>295
説明見る限りその通りです。
って、言われても回答にならんでしょ。
FNなんてWIZ系総人口から見ても取ってる人のほうが少なそうなスキルだし、
スルーされてるんじゃなくて回答がわからないだけだと思いますよ。
催促されてもわからないものはわからないでしょうし、
マジスレ辺りで聞いてみればテンプレ検証用とかに持ってる人が答えてくれるかもしれませんよ。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 20:51 ID:fmJuVthT0
- >>295
水0%の相手でも凍る
wizのスキルの中ではフロストノヴァだけだが、水0%のmobを凍らせる手段自体は他にもある
以上
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/12 20:54 ID:u/b2nbUe0
- >>295
わからない質問には答えられない。運悪くスルーされる事もあるが
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 03:44 ID:hd5euYLe0
- 質問があります。
転生前にASS、MSSのクエストを経験値がもらえる直前まで進めて、
転生後にクエストを進めて経験値だけを取得できるんでしょうか?
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 04:16 ID:48oe2GCU0
- クエストwikiから転載
クエストの途中で転生した時、レベル制限やクエスト報酬はどうなるんですか? †
レベル制限は基本的にクエストの開始時にしかチェックしていないため、
一度クエストを開始させてしまえば、途中で転生してしまっても問題なく進行可能です。
ただし、一部のクエストでは開始NPCがクエスト途中でもレベルチェックをしているため、
転生後、再び前提レベルまでレベルを上げないと開始NPCで詰まって進行できなくなります。
現在のところ、下記の5つのクエストで上記症状の報告があります。
「恋人クエスト」、「飛行船追加クエスト」、「泣いている子供クエスト」、「フィゲルの薬クエスト」、「運命のカラスクエスト」
このうち、クエスト開始NPCと報酬受領NPCが同じクエストでは、報酬受領時にも
レベルチェックがされるため、制限レベル未満では報酬を受け取ることができません。
「恋人クエスト」、「フィゲルの薬クエスト」、「運命のカラスクエスト」の3つが該当しますが、他にもある可能性があります。
また、クエストの報酬がレベルで変動するものである場合、基本的に「報酬をもらった時点」でのレベルが適用されます。
「クエストを開始した時点」と勘違いしている人がよくいるので注意しましょう。
例:「シドクスクエスト」を未転生Lv98でクエストを開始して転生、その後Lv70で報酬を貰った場合、
報酬はBase700k/Job500kではなくBase300k/Job100kとなります。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 10:47 ID:XInOfdko0
- >>299
可能です。
そもそもASSやMSSにはLv制限がないので転生してからクエストを始めても問題ありません。
ヘリオンクエスト(Lv60以上)を経験値をもらう直前まで進めて転生したあとLv60未満でもらうことも可能です。
>>270
SGやFDは1以上のダメージを与えなければ凍結判定が出ませんが、FNはダメージと凍結判定が別々になっているのでダメージが与えられない水属性Lv2↑、風属性Lv3↑、聖属性Lv4でも凍らせることもできます。
詳しくはマジスレテンプレを読んでみてください。
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?SkillWizard#content_1_6
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 11:24 ID:JuFjJBl70
- >>297>>301
thx!
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:10 ID:N9hDRYIV0
- アマツ↑で狩りをしている始めて一ヶ月の者です。
足元から円状に光が出ているクルセイダー?さんがきて
河童に8000とかダメージを出しているのを見てすごいなぁとか
思っていたんですが・・・
しばらくするとアコ?が河童6匹ほどこちらにつれてきて
ワープで消えました。私は相手がワープした時にハイドました。
これがMPKと思い、その場所で5分ほどハイドして待っていると
やはりさきほどのクルセイダーさんが
その場所に来て狩りを始めました。
SSは撮ったのですが、これは私は邪魔だったという認識でいいんでしょうか?
これから先こういうことはよくあるんでしょうか?
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:13 ID:wIWkzJJZ0
- >>303
まずクルセとアコが同一という保証がないね。
・アコ
アマツD入場クエのために訪れたが河童に襲われ死にそうになったので
やむなく飛んだ、飛んだ近くにあなたがいた(わざとかどうかは文章からは不明)
・クルセ
何かクエの材料に必要なものを集めていた
狩り場を巡ってるからたまたま数分後に同じとこに現れた
上記のようなことも考えられる。あくまで可能性の一端だが。
わざわざMPKしてまで狩りをするほどの場所じゃないと思うけど。
通報できるとしてもアコだけだと俺は思う。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:18 ID:N9hDRYIV0
- >>304
書き忘れてました。
アコは2回同じことをしました。
それと戦闘は鳥居の所でした、相手の方はわざわざこちらを通り過ぎて
からワープしました。
私見ですが、河童はわきがそんなに多くないので・・・
それに普通に振り切れてました。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:22 ID:Cb8nhuh/0
- >>303
かなり穿った見方をすれば、考えている通りのMPKと言う可能性も無くはない…
が、河童を引っ張ってきたのがアコだったと言う点からするに、9割がたクエスト関係だろう
アマツにはアコのソロ狩りのメッカのダンジョンがあるが、そこへ入るには所定のクエストをやらなければならず、
そのクエストでアマツ神社(フィールド北端にある建物)へ行かなければならない
しかし知っての通りフィールド北側には河童が沢山いるので、場合によってはアコでは突破できなくなる事がある
そのクルセ(もしくは上位のパラディン)は足元から光が出てた=レベル99って事だから、かなり強いキャラのはず
つまりアコでどうにもできない河童を誘導だけしといて別キャラで始末してただけだと思われる
(アコは標準でテレポ持ってる上に速度増加で足が速いから誘導だけはしやすい)
目の前でテレポされたのは故意か偶然か分からないが、まあクエのために河童誘導をしてただけなら単なる偶然だろう
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:23 ID:c5+F48Rv0
- >>305
通報すればいい
判断は癌がする
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:27 ID:Cb8nhuh/0
- >>305
・1回で全て誘導出来るとは限らない。
河童は射程が2あり地味に挙動がウザイため誘導しづらい。
・河童の湧きが多くないのは倒す人が居ないからと言うだけ。
その倒されない河童が神社前に密集していた場合、他の場所に湧かないのだからいつまでも移動しない。
あと、クエストやってる人とかち合う事はあっても狩りしてる人に出くわすことなんてめったに無い場所だから
多分俺でも同じように河童誘導してたら、人が居ても反応してすぐに止まれないと思う。
3回も遭遇すれば「ああ今は狩りしてる人がいるんだな」と嫌でも分かるけど。
悪意を持ってMPKしてきてたって可能性は0じゃないから通報するのは自由だし、
判断するのは癌だから今ここでお前さんが決断を下さなきゃなんない訳じゃないが、
そう疑ってばっかでもツマランよ
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:49 ID:XInOfdko0
- アコとクルセが同一人物なら誘導した河童でMHができないように処理していたという見方もできるな。
人がほとんどいない場所だし、MPKするなら他の場所の方がやりやすいわけだから故意だとは考えにくいと思う。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 12:51 ID:N9hDRYIV0
- みなさんありがとうございました。
ちなみにそのクルセ?とはもう三日同じ狩場で会ってます。
河童いないなぁと思ったら10匹ぐらい右上の一番隅に集めてグランドクロス
とかやってるの目撃しちゃったもので・・・
高レベルの人が三日間河童ばかり狩るクエストがあるかも疑問でしたので。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 13:04 ID:dOpULg6+0
- それを行ったらそもそもレベル上げる必要が無いのに何でそんな場所にいるのって話になる
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 13:06 ID:DnxE+I1u0
- クエストやる側としてはあの河童は邪魔なだけだしな
書き方を見る限り、そのアコ(とクルセ)の目的が何であれ>>310自身はほぼ疑ってるんだろうし
声かけるなり通報なりしたらいいんじゃない
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 13:14 ID:DiArG+Ox0
- っていうか、もう散々言われてますけど、疑わしくて仕方がないなら通報しちゃえばいいと思いますよ?
それが誤報(というか、運営の判断として問題ないとされた)としても、通報者にペナルティはありませんし。
(悪意のあるうその通報を何度もしていれば別でしょうが)
河童は結構優秀な回復剤を落とすこともあって高レベルキャラで狩ること自体を不思議とは思いませんし、
アコのほうもクエストがらみで誘導していた可能性を否定できません。
アコで誘導してクルセで倒していたというのは想像にすぎないわけですし、
アコはクエをクルセは狩りをしていただけとも考えられます。
また、アコが数日にわたって同じことをしていたとしても、結局その日はたどり着けなかった可能性も考えるとキリがありません。
(実際、私もたどり着けずに日をまたいだことがあります)
あまり言いたかありませんが、ここはあなたの言い分に同調して署名を集めるようなスレではありませんし、
クダを巻くなら愚痴スレとかのほうがよろしいかと思いますよ。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 13:40 ID:N9hDRYIV0
- っていうかごめんなさいよ?
みなさんありがとうございました。
次あったら通報します。一応SSは撮ってますので。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 16:22 ID:87tDtDUL0
- 鳥居の所ってヒドラの固定湧きポイントがなかったっけ
カード集めなのか、ハンターが座ってて定期的にブリッツビートしているのは見るが……
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 20:26 ID:1gJ0RSb40
- スキル画面(Alt + s)のウィンドウ位置を覚えてくれない。
他のウィンドウも覚えてくれたり、くれなかったり・・・。
何とかならないものでしょうか?
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 20:43 ID:txhci6Tx0
- こんにちは。
特定職の質問ですが本スレで聞くには次元が低いのでこちらで失礼します。
おつかい型のSノビを作るためINTだけに40ほど振っているノビが居ます。
転職後はOCDC露店を取得し、ポタやIAなどを順次取っていこうと思っているのですが
もしかしてintは不要でしょうか?作り直してstrやdexに振るほうが好ましいでしょうか?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 20:53 ID:Wl+O9IYA0
- >>317
魔法スパノビならそれでも低いかもしれないけど、
近接スパノビなら不要ですね。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:09 ID:WwsxD0hq0
- お使いってあたりを考えると普通にAgi主体の逃げ回りノビだからIntは不要っすねえ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:18 ID:txhci6Tx0
- >>318
すぐに回答していただいてありがとうございます。
intやstrは所持量や最大SPのためにと考えています。
>>319
買出しや露店、清算など街用に使えたらと思っています。
Agiは考えになかったのですが、そういった逃げ回る場面があるのでしたら
A=Sなどの振り方が普通なのでしょうか?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:22 ID:Wl+O9IYA0
- >>320
カート付スパノビが何で、所持量を気にするのかが知りたいです。
スパノビのSは打撃力のためと考えた方がいいかと。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:36 ID:txhci6Tx0
- >>321
戦わない職なので戦闘以外で必要そうなステはと考えたときに
私には所持量くらいしか思いつかなかったです。
言われて見れば確かにカートに入っちゃいますもんね。
みなさん一体どのステに振っているのか知りたかったんです。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:46 ID:Crws4fFg0
- スパノビスレのテンプレにあるwiki見てみたらいいんじゃないでしょうか
代表的なステータスのタイプなども載っています
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 21:55 ID:PmMeoTyo0
- >>322
お使いキャラなら所持量はなるだけ高いほうがうれしい
カートに8000まで入るけど、カートに入れるためにはまず自分が持たなきゃならん
ネイチャ割りや消耗品買出しのときの手間が結構変わるよ
と基本ケミとまーちゃんでしか買出ししない人間の意見
もしかしてSノビだと事情変わったりするんかな?
もしそうだったらごめん
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 22:13 ID:wIWkzJJZ0
- どこまで育てるかによるけど
最終形がお使いだったりネイチャ砕きだったりするなら
STR>AGI>DEXでINTちょい振りにして
カート・ポタにIAを備えてればいいんじゃないだろうか。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 22:16 ID:wdC8Ovx70
- 今度キャラクターを消して新しくキャラを作ろうと思ってるんですけど、キャラクターを消したら皮はぎクエストで手に入れたコンチネンタルガードの何とか等のアイテムは、消したキャラがゲットしたものは無くなってしまうのでしょうか?
それとも、キャラクターを消してもそのまま残り、新しく作ったキャラでもまた取りにいってどんどん増やせるのでしょうか?
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 22:17 ID:wIWkzJJZ0
- >>326
倉庫に入るものは大丈夫。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 22:19 ID:wdC8Ovx70
- >>327
そうだったのですか、ありがとうございます。
カードさしてるので、消えたらもったいないので・・・。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 22:21 ID:wdC8Ovx70
- >>327
ありがとうございます!
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/13 23:22 ID:5N8q+ajP0
- >>316
なりません。運営会社か開発元に要望を出しましょう。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 00:08 ID:BeIbvIpE0
- >>330
ありがとでし。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/14 03:14 ID:muI4yJP+0
- >>328
勘違いとかはしてないと思うので、大丈夫だと思いますが一応。
倉庫や他のキャラに渡しておけば大丈夫ですが、持ったままキャラを消したら当然消えてしまうのでご用心。
アイテム(装備欄含めて)や所持金をよくご確認のうえキャラ消去をしましょう。
まあ、逆に売ったり捨てたりできないアイテム(モスコクエのグスリ)などを消すキャラにありったけ持たせて処分という方法もありますが。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 00:50 ID:2oQ1AiU50
- 騎士持ちでベアドールcを刺すのに一般的なのは+7石盾or+4V盾どちらでしょうか?
セット装備は考慮しません。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 01:31 ID:pojdcsBX0
- セットで使わないならV盾でいいんじゃね?
不死挿すレベルだと頑張って+5でもいいから過剰したくなるけど。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 08:16 ID:U92aFjgV0
- なんでセット装備を考慮しないのか。
騎士でも使うなら、マグニキャップ&オーディンの祝福と共に装備時の、DEF+6の恩恵は大きいと思うぞ?
手に入りにくい装備でもないだろうから、今後のことを考えて石盾を推奨したい。
どうしても頭装備をマグニにしないのならV盾でいいと思うけど。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 09:39 ID:fJhXilgs0
- 不死盾をVにして恩恵がないから考慮してもしなくても石盾だな
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 11:22 ID:CpGcwOPf0
- パッシブでまったり狩れる職って何ですか?
狩場は色んな所に行ってみたいです。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 11:38 ID:rKHV6gom0
- フレッツ光回線を使用しているのですが
無線に切り替えてもROは普通に遊べるものでしょうか?
またお勧めの無線機があれば教えて貰いたいのですが・・・
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 11:44 ID:TcHDaUiR0
- >>338
有線より速度が落ちるとはいえ
光回線なら特に問題はない。
同じフロアで使うなら安いのでもいいけど
1Fから2Fとかの距離引っ張るならそこそこいいのを使ったほうがいいね。
よくわからなかったらPCショップにでも言って店員に一言
相談すれば教えてくれるとは思うが。
11nのモデルも最近安いし6000円前後のを見るとOKかな・・・。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 11:47 ID:Jo3EXHY50
- >>337
物理攻撃職でAGIを防御ステータスにするタイプが
そこらへんをふらふらするのに向いています。
金策も兼ねてローグなんかどうでしょうか。
ただ、パッシブでまったり狩れる職・ステ・スキル構成だと
PTじゃないと攻略が難しい上級ダンジョンには向かない傾向があるので、
「色んな所に行ってみたい」という欲求を満たすためには
PT向きの職も別個に作らないといけないかもしれません。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 14:29 ID:Sv98xkAt0
- 質問です。
1.5倍期間が始まるそうですが、
教本の効果はのりますか?
1.5x1.5で2.25倍?
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 14:31 ID:TcHDaUiR0
- >>341
Yes!がっちり稼ごう。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 14:40 ID:Sv98xkAt0
- >>342
ありがとうございます
がっちり稼いできます。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 14:42 ID:4qNnPQwg0
- いまさらだけどペタリ。
経験値表
通常時 | 自宅 | ネカフェ |
| Base Job | Base Job |
_________.|_________|_________|
教範なし | 1.000倍 1.000倍 | 1.500倍 1.500倍 |
教範25 | 1.250倍 1.250倍 | 1.750倍 1.750倍 |
教範50 | 1.500倍 1.500倍 | 2.000倍 2.000倍 |
教範100 .| 2.000倍 2.000倍 | 2.500倍 2.500倍 |
Job教範 .| 1.000倍 1.500倍 | 1.500倍 2.000倍 |
教範25+Job教範 | 1.250倍 1.750倍 | 1.750倍 2.250倍 |
教範50+Job教範 | 1.500倍 2.000倍 | 2.000倍 2.500倍 |
教範100+Job教範.| 2.000倍 2.500倍 | 2.500倍 3.000倍 |
ゲーム内1.5倍時 | 自宅 | ネカフェ |
| Base Job | Base Job |
_________.|_________|_________|
教範なし | 1.500倍 1.500倍 | 2.250倍 2.250倍 |
教範25 | 1.875倍 1.875倍 | 2.625倍 2.625倍 |
教範50 | 2.250倍 2.250倍 | 3.000倍 3.000倍 |
教範100 .| 3.000倍 3.000倍 | 3.750倍 3.750倍 |
Job教範 .| 1.500倍 2.250倍 | 2.250倍 3.000倍 |
教範25+Job教範 | 1.875倍 2.625倍 | 2.625倍 3.375倍 |
教範50+Job教範 | 2.250倍 3.000倍 | 3.000倍 3.750倍 |
教範100+Job教範.| 3.000倍 3.750倍 | 3.750倍 4.500倍 |
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 19:13 ID:x4aGFaTG0
- 午前中メンテまでネカフェ+教範でがんばってたのに!
くやしいから週末またネカフェでがんばるわー
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 20:54 ID:WRXJvu3Y0
- HPって何です?
ヒットポイント、ホームポイントでは無いらしいです
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 21:04 ID:KwcUm0rz0
- どこでHPが出てきたかにもよるけど「ハイプリースト」かもしれない。
HW(ハイウィザード)とセットで使われていたならたぶんそう。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 21:43 ID:wdKwllX10
- ホームページかもね。いずれにせよ文脈なしでは判断つかないと思う。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 21:44 ID:WIdwY4Dm0
- 「ヒューレットパッカード」という可能性も
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 22:37 ID:dCqax/x10
- このゲームって過疎です?
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 22:40 ID:WIdwY4Dm0
- >>350
サーバによっては過疎ってますが、
時間帯によっては通常のプレイに若干困難を覚えるほど混雑しているサーバもあります。
全体としては、過疎ってるとはいえないと思います。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249728249/
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/15 23:11 ID:dCqax/x10
- >>351
どうもありがとうございました
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 01:16 ID:op4tSoUI0
- skuld鯖でプレイする場合は他の鯖で遊べないのでしょうか?
人の多いところでプレイするには課金するしか方法ないのですか?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 01:20 ID:u3Y0pnHe0
- >>353
Yes
スクルドは、過去1度も課金していないアカウントでしかプレイできないので、他の鯖では遊べません。
逆に課金するとスクルドには2度と入れなくなります。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 01:25 ID:op4tSoUI0
- >>354
即レスどもです
うーん、悩みますね…
- 356 名前:一行( ゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/09/16 07:44 ID:CmOrD54rO
- 引き続き、スクルドから始める初心者さんの素朴な疑問をお待ちしております 一行( ゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 08:48 ID:D0C3mB6wO
- 一行屋やりたかったんだろうが、今は出てくる場面じゃないぞ
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 12:24 ID:ZDrMUGkh0
- 失礼します。モロク討伐クエについて質問なのですが、
「次元の狭間」を調べたのですが、
「危険すぎる」というコメが表示されるだけで、皮が入手できませんでした。
「次元の狭間」を調べる時も2人以上のptを組んでる状態でないといけないのでしょうか?
解る方居られましたら、教えていただけると幸いです<(_ _)>
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 12:27 ID:9weQZX2s0
- 皮を入手できるのは討伐後30分間だけで
その後330分間は「次元の狭間」ではありますが皮は入手できません
PTを組んでるかどうかは関係ありません
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 12:29 ID:Q0LO7Zir0
- >>「次元の狭間」を調べる時も2人以上のptを組んでる状態でないといけないのでしょうか?
その時は一人でも平気さ。
魔王モロク討伐後、30分間しか皮が剥げないよ。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 12:29 ID:Zo7yYIzR0
- >>358
こちらのスレのテンプレに、皮入手タイミングなどの解説があります。
参考にしてみてください。
魔王モロク討伐クエスト報告スレ30
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251614743/
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 13:21 ID:ZDrMUGkh0
- 359さん、360さん、361さん
どうもご丁寧にありがとうございました!
30分間以内というのはかなり難しいですが、、、
頑張ってみます!!
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 13:26 ID:XiED8rJm0
- >>362
もう一度見ることがあれば。
クエスト地点まで到達したらログアウトして
魔王モロク討伐クエスト報告スレ30
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251614743/
こういうスレを使って皮剥ぎ作業時だけINするという手がある。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 13:32 ID:rMQcAhUZ0
- はじめまして
解毒LV1使用可能と書かれた装備があるんですが
装備したあとどのように使うのかずっとわからずに居ます
初歩的ですみませんが教えていただけると助かります
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 13:37 ID:Zo7yYIzR0
- >>364
装備すると、スキルウィンドウに「解毒」スキルが現れますので
ほかのスキルを使用するのと同じように使ってください。
ショートカットに入れることもできます。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 13:38 ID:XiED8rJm0
- スキルリストを開いてツリー形式になってるなら
CTRL+Sなどを使って小さい窓に切り替える。
1次職ならスキルリストの一番下、
2次職なら2次職スキルリストの1番下にある。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 14:01 ID:55YpRZIq0
- TUプリ以外で発光させるのに一番早い職は何でしょうか?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 14:06 ID:XiED8rJm0
- >>367
アヌを食えればなんでもいいんじゃない?
騎士でピアースでも1ヶ月かからずやれたりするし
ハンターでアンクルDSでもいいし。
いずれにせよTUプリより散財狩りがとんでもないことになりやすいけどな。
あとはお座り環境とか2PCできるのかとか
魂の有無、付与の有無、など状況によってはどんな職でもすぐ終わるだろ。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 14:10 ID:rMQcAhUZ0
- >>365>>356
ウインドウを小さくしたら出てきました!
ありがとうございました
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:03 ID:uMpdfq+60
- ヴァルキリーシールドの購入を考えていますが、シールドだけ
上位2次職装備の表示が無いですが転生しなくても装備できますか?
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:06 ID:WzOmJusT0
- ok!!
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:08 ID:JTu0Ohgr0
- >>370
非転生職が装備できるもので、転生職が装備できないのは
特殊一次職専用・拡張職専用の装備ぐらいなものです。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:10 ID:JTu0Ohgr0
- ああ、逆の意味にとってしまったorz
ちなみに、ヴァルキリーシールドだけ未転生でも装備可能なのは
現役ではなく元ヴァルキリーの装備だから、とか言われてます。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:11 ID:uMpdfq+60
- すいません、説明が悪かったですね。
自分は転生キャラでは無いですが装備はできますか?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:11 ID:JTu0Ohgr0
- >>374
可能です。
ヴァルキリーシールドが装備できないのは、ノービスだけです。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:11 ID:XiED8rJm0
- >>372
質問に対して答えの意図が逆転してないか?
>>370
問題ないよ。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:12 ID:uMpdfq+60
- 装備できるという事ですね。
ありがとうございました!
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 17:12 ID:XiED8rJm0
- 俺もリロードしてなかったな。すまん。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 18:09 ID:zqUm9R4tO
- IE8をインストールしてからアトラクションセンターのログイン状態が、IEバツボタンで閉じても継続してしまいます。
設定で回避出来るのでしょうか?
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 18:13 ID:LYamxKUQ0
- 始めてroやるんですけど、始めてやるなら鯖どこがいいですか
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 18:14 ID:LYamxKUQ0
- できれば人が多いところがいいです
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 18:22 ID:WqnB9U/80
- >>3
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 18:50 ID:jq6bfrkM0
- FirefoxにIEタブ追加でやるといいよ
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 21:11 ID:EyZNf/dC0
- >>381
●jROの接続人数を書き写すスレ● #16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249728249/
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 21:23 ID:VG1BpM3F0
- >>380
今なら無料のサーバーがあるのでそこで様子見をするのもありかな。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 22:10 ID:lTudykfG0
- 転生職と上位2次職の区別がつかないのです教えてください
転生したら全部が転生職で、さらにホワイトスミスとかになると上位2次ですか?
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 22:11 ID:EyZNf/dC0
- >>386
転生二次職=上位二次職
です。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 22:18 ID:/3FSVA9B0
- 今回の月兎イベント
経験値が微妙にもらえますけど
例えば10k分入ったとして、ノビとか一次なりたてでも
10k分の経験値がそのまま入り、その分レベルが上がるとかは無いですよね?
1〜2レベル分で切り捨てですよね?
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 22:21 ID:EyZNf/dC0
- >>388
ROの場合、一度に取得出来る経験値は、
現Lvから次Lvまでに必要な全経験値×2−現在の取得済み経験値−1
or
現Lvから次Lvまでに必要な全経験値+次Lvに必要な残り経験値−1
となっています。
なので、どんなに莫大な経験値が入ってもLvは1しか上がらず、
あふれた分は電子の藻屑になります。
ROクエスト案内所「クエストで取得できる経験値上限」
ttp://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#r674784b
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 23:01 ID:B5lYeRZJ0
- コンロンダンジョン3Fにはどうやって行けばいいのでしょうか?
2Fの道順がわかりません。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/16 23:13 ID:dnOeA3bn0
- >>390
2Fについたら右のWP(ワープポイント)
次にそのまま下のWP
あとは数回出てきたWPに入りなおせば3FへのWPのある島につきます
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 01:28 ID:DiZiYHtt0
- 右上の島に出るまでハエかテレポを繰り返すという方法もある
場合によってはそっちの方が早い
- 393 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 08:22 ID:2BD5cI3g0
- >>393はあちこちに張られてるアド
アカハクかもしれん
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 10:30 ID:ISj+VXPx0
- 真珠ってもう店売りされてない?
ドロップ期待しか無い?
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 10:51 ID:mzFsLjs80
- ドロップのみです。
15.31 % ミストレス
10.01 % 保護する者
10.01 % マスターリング
2.51 % メデューサ
1.51 % シーオッター
1.51 % ミストケース
0.46 % クリスマスクッキー
0.21 % ジャイアントホーネット
何から狙うかはお任せ。
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 10:52 ID:f/PQeVwk0
- >>395
非売品です。
OC価格(3,720z)以上で買取チャットを出せば、
売ってくれる人もいるかもしれません。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 10:55 ID:GCQCjSt90
- ありがとうございます
適当に狩ってダメなら買い取りだしてみます
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 11:05 ID:pF8vu6IjO
- この前オークヒーローで壁をしていたHPさんを見かけたのですが深遠兜をかぶっていました。
そこでふと気になったのが、取り巻きの属性がBOSS属性じゃないならば
取り巻きがいるBOSSでは深遠兜+アリス盾という選択肢はあまりよくないのでしょうか。
それともBOSSの取り巻きもBOSS属性なのでしょうか。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 11:10 ID:mzFsLjs80
- >>399
ボスのダメージに比べたら取り巻きの攻撃なんて
微々たるものという考えが適用されるボスならなんてことはない。
オークヒーローの例で言うとハイオークの攻撃ぐらいなら
裸に5割増しで食らってもせいぜい600〜700。(ハイオクのATKが400〜500)
対してオークヒーローのATKは2200〜2500と桁違いのダメージになるので
基本的に一番痛い本体からの攻撃を減少するほうが有効。
実際はガチガチの装備に3減盾もあるから取り巻きの攻撃が
多少増えるデメリットは極端に気にならない。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 12:15 ID:3fQKiRVW0
- 課金料理を買う場合、ペイネットカフェで買う
315円÷20個=15.75円/個
が最安値という認識であっていますか?
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 12:50 ID:e1FvilQe0
- 課金料理は300円だろ
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 12:52 ID:mzFsLjs80
- >>401
問題ないと思う。
ダークな手段での可能性はあるがここでは御法度。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 12:52 ID:waWRoTOR0
- 公認ネットカフェで買うと315円の20個
>>401はそれが最安値であってる。なおネットカフェ代は考えていない
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 12:54 ID:f/PQeVwk0
- ちなみに今は、ペイネット導入店でなくても
ガンホー公認店ならオンラインでガンコインと引き換えに買えます。
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/powerup/
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 15:04 ID:RKI0N/7q0
- 先日速度増加ポーションの買取チャットを出していたのですが
速度減少ポーションをトレードされ、気付かずに買取してしまいました。
名前が同じですが、トレード段階で判別する方法はないのでしょうか?;;
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 15:41 ID:8h5iY40RO
- あらかじめ増加の方の説明文(右クリックで見れるやつ)を開いておいて、
取引欄に置かれたアイテムを右クリック
説明文が消えたら増加型(同じアイテム)、別の説明文が開いたら減少型(違うアイテム)
こうすれば判断可能だ
ちなみにこれ、未鑑定のアイテムにも使えるから覚えておくといいよ
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 15:43 ID:tFILTX+E0
- システム的には、>>407
ただ、わざと名前を同じにしている訳なので苦情言える筋合いのものじゃないですね。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:24 ID:dxbH7ZdP0
- ランカーの過剰武器が欲しいのですが、これは自分で完成するまで買い続けて作る
ものなんですか?それともランカーさんにお願いしてもいいものなのでしょうか?
欲しい武器は+7強い各属性パイクです。よろしくお願いします。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:30 ID:mzFsLjs80
- >>409
武器ならJOB70のWSさんのほうがはるかに成功率高いと思うので
売ってる当人に相談してみてはどうでしょう?
WIS残しておくだけでもいいとは思います。
自分の接続時間やキャラ名もお忘れなく。
tyrの話になりますが自分で過剰して販売してるランカーの方もおられます。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:37 ID:jGFJ8k5t0
- 初心者修練所の教範を持ったまま転生できますか?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:39 ID:Lp9pNmmp0
- できます
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:52 ID:DiZiYHtt0
- てかパイクで+7って安全圏じゃないっけ?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 19:55 ID:mzFsLjs80
- そういやそうだな。折れることがない数値だった。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 20:33 ID:dxbH7ZdP0
- >>410
回答ありがとうございます。
パイク、+7まで安全圏だったんですね・・・無知で申し訳ないです。
恥ずかしい;;
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 21:13 ID:jAIYkcrg0
- 武器Lv1: +7まで安全。+1毎にATK+2。過剰精錬時は過剰精練+1毎に最大+3追加 (最小値は1)
武器Lv2: +6まで安全。+1毎にATK+3。過剰精錬時は過剰精練+1毎に最大+5追加 (最小値は1)
武器Lv3: +5まで安全。+1毎にATK+5。過剰精錬時は過剰精練+1毎に最大+8追加 (最小値は1)
武器Lv4: +4まで安全。+1毎にATK+7。過剰精錬時は過剰精練+1毎に最大+14追加 (最小値は1)
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 21:14 ID:jAIYkcrg0
- ↑は「BS-template」から引用です。
ttp://smith.rowiki.jp/?Refine#l8bd9534
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 22:32 ID:5Vcv964Y0
- アイシラcの効果発動確立ってどれくらいなものでしょうか?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 22:35 ID:4CaEHv3s0
- >>418
クルセテンプレ オートスペル
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Ability_Equip
>魔法攻撃時、(約5%)の確率で5秒間、詠唱時間-50%とFLEE+30
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 22:35 ID:jAIYkcrg0
- >>418
クルセテンプレによれば、5%とのことです。
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Ability_Equip
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 12:53 ID:V7R47AdC0
- 知り合いにエンペリウムを貰ったのでギルド作成してみようと思うのですが
エンブレムの作成でつまづきそうですorz
カードのグラフィックをつかおうかなーとは思うのですが
皆さんはドット?を打って作成されたのでしょうか?
宜しく御願い致します。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 13:48 ID:Zje8YoU60
- 大抵はその辺に落ちてるフリー素材とか何かの画像を縮小したものか
RO内のアイコンとかを切り抜いてそのままエンブレムにしてるだろう
中には一からドット打ってる人もいるとは思うが。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 16:27 ID:qZVVvNOX0
- さっき気がついたのですが、鉄の矢が商人スキルのDCで
安くなっていませんでした。
今までは2z>1zだったはずですが、今は2zでしか買えません。
変更になったのでしょうか?それともバグか何かでしょうか?
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 16:31 ID:w4cObAAS0
- バグで表示上だけ(?)2zになっているとどこかで見た気がする
試しに1本買ってみたらどうだろうか
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 16:35 ID:qZVVvNOX0
- >424
お答えありがとうございました。
試しに買ってみたところ、表示だけが2zで、実際にはゼニーは
1zしか減りませんでした。
どうやら表示上だけのバグのようですね。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 17:10 ID:ahP2p+7oO
- ネカフェダンジョンって今現在あるのでしょうか?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 17:10 ID:o+fPiv2cO
- 今はない
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 17:16 ID:9G8ASHLO0
- ディスカウントLV3だけど
鉄の矢がディスカウントされない
変わった?
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 17:23 ID:0TuPiKxy0
- >>428
>>424
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 17:26 ID:9G8ASHLO0
- すまん・・
表示上だけのバグのようです・・
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 19:30 ID:V7R47AdC0
- 遅くなりましたが422さんありがとう御座います。
頑張ってROのアイコンの方を探して見たいと思います。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 21:58 ID:jpH233FsO
- たまに露店看板やチャットの看板が改行されて書かれてますが
あれはどうやればできるのですか?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 22:04 ID:bNUcca8/0
- _入れると改行されるとかされないとか
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/18 22:14 ID:Zje8YoU60
- ある程度以上長くなってる時に、途中で半角スペースがあるとそこで勝手に改行される。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 00:45 ID:5RT+Dn7y0
- まったくの新規で始めます。
ただ、以前ROやってて転生パッチ来て数か月で辞めました。
その時ですが、クルセとローグが転生して
その鯖ではちょっとは名が通ってました。
今はボス強化されたので無理なんでしょうけど
クルセでDOPと怨霊武士、オシリス辺りをMVP狩りしてました。
そこで質問なのですが
まったく新しい気持ちでやるため、
鯖移動してまったりやろうと思います。
原点に戻りagi騎士でもしようかと思ってますが
他にお勧めあるでしょうか?
俺が求めるのは幅広い狩り場(≠効率)で後々90以上でPT誘われても
厳しくても遊べるキャラです。
適当にSTR=AGI>DEX>VIT10程度 の両手騎士を考えてるのですがどうでしょうか?
次点でINT>AGI>DEXの殴りセージを考えてます。
ええ、もちろん木琴なんてないのでランシャツとブリーフのセットを考えてます。
今のROで新規やるならおすすめ教えて下さい。
ノートPCなのでマジ系は正直厳しいです。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 00:52 ID:9KA4wuN40
- 幅広い狩場ねぇ・・・プリか鳥作れば?
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 01:13 ID:x1zNcKLR0
- 忍者の忍法を唱える時間も詠唱時間-10%などの効果で減少しますか?
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 01:20 ID:3m3LqEpu0
- 90以上でもPTしたいならagi型という選択肢は無い
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 01:22 ID:mA4pegZK0
- >>437
します。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 01:25 ID:OaIrix1z0
- 装備に依存しにくいけれど上級ダンジョンにいける職というと
ハイプリ
どこでも需要ありむしろ必須職
未転生時代もPTに参加できるしTUで転生も楽
プロフェッサー
忙しくも単純作業な特殊な職
未転成が辛いが転生さえすれば引く手数多とも言える
バード
とりあえず需要は高い職
けれど楽すぎて飽きると思う
縁の下の力持ちになれるなら可
BOSS狩りしてて名が通ってたってくらいだから火力職やりたいのかもしれないけれど装備の敷居に難あり
なので割り切ってパッケとかの特典装備を売るかローグモンクでお金稼いでからになるでしょうね
装備にお金がかからない火力職のwizは狩場は狭く、かわりに料理に出費がかさみます
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 01:59 ID:hRK8kPh20
- >>435大人気だなw
ってか転生2キャラ持っててBOSS狩り行ってた奴が
自分で調べようとしないのはおかしいだろ
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 02:07 ID:5RT+Dn7y0
- 質問とレスがすごくずれてると思うのでもう一度聞き直します。
○ステやスキル、ディレイキャンセル攻撃などROの基本テクは知ってます。
○今回はまったくの新規。火力や効率は求めてません。
○むしろ古参なので効率1m出せたらウマウマと思ってます
(クルセはINT型で休憩したら実質600k/h、ローグはニブルで700k/h)
○ただレベル上がると知り合いできると思ってLV〜90までソロ、90以降はソロとPTとか
勝手に夢見てるだけなのです。
まったり希望で発光とか1年とかの考えなのですが・・・。
ソロメインでまったり知り合った人と遊べる型、そしてROの原点である
当時のソロ最強職のAGI騎士やろうと思っただけなんです。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 02:24 ID:6dlDE2f90
- AGI騎士である時点でPTこないでくださいいね^^の世界なんだが。
実際にやって情報仕入れられないならROMったほうがいい。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 03:39 ID:pMJJUH2v0
- >>442
PTというのが形態として前衛火力支援のような構成のものを想定しているなら、AGI騎士は厳しい。
知り合いと効率を求めずワイワイ遊ぶ(場合によっては転がるのも笑いのタネ)とかなら、それこそ細かいステなど考える必要もなし。
プリペアならソロできるところは概ね問題ないので、やはりPT用とくくって考える必要はなし。
少なくとも私は別にPTこないでくださいねとか思いませんが、効率でなくていいから装備をまるきり揃える気がありませんとかだと、
あまり積極的に遊びたいとも思いません。(根本的な話として私は上手な支援ではないというのが大きいですが)
未転生同士でも、スキル構成とかにもよりますが騎士団やSD4F、
未転生のみだと色々な面がシビアになりますが火力加えて名無し1など必ずしもAGI騎士込みのPT狩場がないわけではないですが、
装備ない、転生してないでは当然のように狩場は狭くなっていきますし、
AGI騎士という原則としてソロ及び支援とのペア程度をメインにするタイプである以上、
PTでの行き場はことさら限定されてしまうのは仕方ないというコトは念頭に置いた方がよろしいかと。
その上で元の質問をステ相談だと考えて回答すると。
基本的にはある程度避けられるAGI(個人の感覚によります)、当てられるDEX(個人の感覚によります)、
2HQや多少のBBを維持するINT(というかSPR、スキル使用の頻度によります)を確保して後はSTRでいいかと。
ぶっちゃけ、一言で言ってしまえば「好きにすればいい」ということになります。
一応、上記を目安にして、情報サイトやシミュサイトで見てみたり、自分で上げながら考えてみてはどうでしょうか。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 04:04 ID:bT3U8Esu0
- やろうと思ってるなら、やればいい
それで他の職の方がいいと思うならスロットに余裕あるだろうし
作ればいいだけの話だと思うのだが?
Lv90くらいまでソロと言わずに、どこかのギルドにでも入って
友達作った方がいいんじゃないのかと
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 04:28 ID:OaIrix1z0
- >>442に最適な職はagi型BSな気がしてきた
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 05:34 ID:hRK8kPh20
- 結論「キャラスロ6個あるんだから好きな職で好きな型やれば?」
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 07:29 ID:xeVRmVIt0
- 騎士とか別にAGI型でもちょいVITに振ってりゃ
Wスイーツ装備して盾もちゃ名無し位はいけるっしょ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 08:34 ID:dpdPYXTz0
- 88くらいまで神速で育てたけど、PTで壁したくてそこからVIT降って不死盾マグニセット揃えたら
名無し3壁こなせる騎士になったし、
AGI型がいいならそれで初めて現実今のROを見てみればいい。
あと>>447
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 11:24 ID:vYA8gOxCO
- ハンターとバードについて教えてください
バードのPT需要が高いと書かれてましたが
ハンターと比較すると圧倒的な差があるものですか?
また、ソロプレイに関して、新規のためお金は無いのですが
バードのソロは難易度としてはどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 11:29 ID:u4OIuw/90
- >>450
ソロの難易度はそんなに高くない
ソロならハンターの方が楽
ただやっぱり両方お金はかかる
が
PT需要なら店売り楽器装備で裸でも鳥なら気付かれなきゃ行ける
ハンターに需要は皆無、転生後は需要あるが転生前はソロばっか
転生オーラ複数持ってる人でも砂持ってなかったりするくらい飽きるらしい
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 11:30 ID:9KA4wuN40
- アカデミー依頼クエで30台→ジオ・レス・調印で7、80台
あとはソロきつい
無難にG入るなりなんなりしてPD4池
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 11:45 ID:BdlyV/bU0
- >>450
バード及びクラウンには「ブラギの歌」というスキルがあり、
これが狩場を選ばず非常に有用なので、必要度が高いです。
臨時広場では「鳥」や「バード」「クラウン」ではなく
「ブラギ」で募集がかかることもあるほどです。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 11:46 ID:qj8wSgm30
- >>450
ソロしやすいようにAGI振る手もあるけど
バードでも活躍するために
DEX>INT≒VITのタイプをおすすめしたい。
70〜80まではソロで頑張ってそこからはPTに生きるといい。
転生組に混じって高Lv狩り場に行くこともバードなら難しくはない。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 12:16 ID:dPQfjxDZO
- >>442
>レベル上がると知り合いができると思って
これはぼっちの考え方だな
今のroだと狩場での接点がないからことさらに難しいよ
- 456 名前:450 投稿日:09/09/19 14:26 ID:hCxiRcM/0
- 比較や魅力についてのご意見感謝です
PTを重視するならバードの方がより楽しめそうですね
PTでの立ち回りがよくわかりませんが
一つ一つ体験して覚えてみようと思います
ご助言ありがとうございました
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 15:32 ID:QQFN4hAx0
- 散々言われてるのでいわれてない意見をだしてみよう
>>435
Agi騎士でのPTはペアからトリオが現状だと限界と思う
効率はもとめないとのことですから、まったりギルドさんあたりを探して友人をつくりつつというのが的確かなあとおもいます
>幅広い狩り場(≠効率)で後々90以上でPT誘われても
>厳しくても遊べるキャラです。
まさにWIZかハンターだとはおもうんだよなあ
どっちかっていうと「誘われる」ことは期待せず「誘いにいかないと」だめだってことを念頭に入れてください
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 18:58 ID:T7Kth07e0
- 立ち回りやテクニックが必要な戦闘が好きなのですが、
おすすめの職ってありませんか?
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 19:05 ID:qj8wSgm30
- 1.WIZ
ソロからPTまで君次第だ。
2.プリ
縁の下の力持ち。SP管理から仲間のすべてを支える要職。
3.ハンター
罠さばきが命運を分ける!
回避と攻撃力を代償に紙装甲、だがアンクルがあるっ!
私見だけどな。特殊職は除いてる。
何するにしてもWIZがテクニカルの筆頭候補な気はするんだが。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 19:21 ID:QQFN4hAx0
- 考え方によっちゃV騎士のスタブまわりやたちまわりもそうなんだけど
いかんせん地味だからなあ
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 19:50 ID:OaIrix1z0
- ハイウィザード
セル単位の動作が好きな人ならもっともオススメ
スキルへの理解力と状況への対応力がもっとも求められる
少数人数のPTで上級ダンジョンへの挑戦がスリルもあって楽しい
プロフェッサー
対人が好きな人にオススメ
狩りでは横湧きへの反応はまっさきにしなければならない
対人だと一気に仕事が増えるが完全サポート職なので好き好きはでるかもしれない
ハイプリースト
タスク管理ができる人にオススメ
PTMの職特性と狩場のMob特性を把握することがまず第一歩
暇な時間があったら手を動かせってくらい忙しい
プリは他の職の基礎にもなるから特別オススメ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 20:48 ID:xVngeIIK0
- 初歩的な質問なんですが、マウスの移動の速度が
ラグナロクをしてるだけ遅いんですが
速さ調節などはできるのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 20:53 ID:FUZL9sAF0
- コンパネからPCのマウス速度変えると早くなる
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 21:17 ID:3BGuIT4s0
- >>462
OS標準状態の速度か、加速かどっちかを「遅くする」と「RO内では速く」なります。
もっと確実な解決方法もあるのですが、自己責任の言葉が理解できる人向けであることや、
RO板のガイドラインに抵触する為、ここでではご紹介できません。気になったら物質スレへどうぞ。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 18:39 ID:6AwFMMC30
- ダブルアタックlv10を習得しているアサシンのカタールにサイドワインダーcを刺せば
カタールでもダブルアタックlv10が発動するという認識でよろしいでしょうか、姉さん?
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 18:52 ID:vFFRC6HH0
- >>465
よろしいです。
同様にひよこちゃんを装備しても、習得レベルのダブルアタックが発動します。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 18:52 ID:CFDDGkON0
- >>465
よろしいです。
カタールにとアサシンに限らず、高レベルダブルアタックを習得している全てのキャラクターについて
あらゆる武器で黒蛇cを挿すか頭にひよこちゃんを乗っけるとそうなります。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 19:21 ID:6AwFMMC30
- >>466-467
ありがとうございました兄さん
ひよこちゃん高くて手が出ないっす
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 19:41 ID:sgZ94M5g0
- ちなみにサイドワインダーcは複数枚挿しても意味ないから注意な
黒蛇cだけに蛇足だけど
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 22:51 ID:mlT+ZwjM0
- 前に質問しましたが、
戦闘BSとAGIローグ作ることにしました。
新規ならこの2キャラが王道とおもいまして。
安定してたら別キャラ作ります。
相談に乗ってくれた方、ありがとうございます。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 22:54 ID:QkLHWgdK0
- Lv制限あるクエストを経験値を貰える直前で止めて
転生したあとに進めたりできますか?
Lv制限に途中でも引っかかるクエストあるのでしょうか?
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 23:00 ID:tu7cSiHo0
- >>471
ROクエスト案内所の
「クエストの途中で転生した時、レベル制限やクエスト報酬はどうなるんですか?」
より
>一部のクエストでは開始NPCがクエスト途中でもレベルチェックをしているため、
>転生後、再び前提レベルまでレベルを上げないと開始NPCで詰まって進行できなくなります。
>現在のところ、下記の5つのクエストで上記症状の報告があります。
> 「恋人クエスト」、「飛行船追加クエスト」、「泣いている子供クエスト」、
>「フィゲルの薬クエスト」、「運命のカラスクエスト」
ttp://quest.rowiki.jp/?FAQ#d9866ba5
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/20 23:24 ID:QkLHWgdK0
- ありがとうございます
Wikiを読んでみます
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 12:28 ID:ucqueVEB0
- かぼちゃパイという回復アイテムを20個ほどいただきました
いいアイテムだと思って自分でも購入を考えているのですが
道具屋にはないようで、ミルク商人のように専門の場所があるのでしょうか?
どこに行けば手に入れられるか教えてください
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 12:32 ID:42q1kMDJ0
- >>474
昨年のハロウィンイベントのときに、期間限定で作成可能だったものです。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/halloween08/
現在、新規作成・入手する手段はありません。
露店で買うか、持っている人に分けてもらうしかありません。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 12:34 ID:Z4+3OE8i0
- 過去にイベントで作れました
現在あるカボチャパイはその時に作られたもので、入手手段はその時に大量に作ってた人から
買う以外にありません
去年のハロウィンイベントでしたが、今年もカボチャパイ作成イベントがあるかは不明です
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 13:05 ID:ucqueVEB0
- >>475さん
>>476さん
ありがとうございます
今年のハロウィンに期待をしつつ
露店からでも買えるよう、金策がんばります!
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 21:40 ID:7xc1OCY9O
- ネトゲ初心者で最近ラグナロクを始めたばかりなのですが、チャットルームに関する質問です。
露天とチャットルームが重なってたりして、たまに誤ってチャットルームに入ってしまう時があります…。
そういった時は『誤爆しました』等、一言謝罪発言をしておくのがマナーですか?
それとも、何も余計な事はぜずにさっさと退室すべきでしょうか。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 21:45 ID:MmaVM5qF0
- 何も言わないよりは、言ったほうがいいと思う
ついでに/sh(/shoppingでも可)というコマンドを入力するとチャットへの誤入室が減るかもしれない
露店名を一回左クリックするだけで開くことができるようになり、閉じるときは右クリックでいいようになるから便利
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/21 23:09 ID:7xc1OCY9O
- 自分がされても特に気にはならなかったので、自分も即退室してましたが、ゲームのマナー的にはどうなんだろうと思ってたので…これから気をつけます。
/sh早速使いました、凄く便利なコマンドですね!ありがとうございます
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/22 22:00 ID:m2ouY3h20
- 露店出していたら大規模な枝テロが起こり殺されてしまったのですが
プリさんに蘇生してもらったら露店がそのまま開いていました
これはこのままで露店開けていて他の人が購入できるのでしょうか?
それとも開きなおしたほうがいいのでしょうか?
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/22 22:23 ID:f+PAyU6k0
- >>481
他人から見て
露店を出している目の前で死んでも露店は出たまま。
そのまま一旦画面外に出てまた戻ってくると露店は消えてる。
露店が消えた状態のまま目の前でリザしても露店は消えたまま。
起こしてもらったけれど露店が消えた状態で一旦画面外に出てまた戻ってくると露店は復活。
要するに開き直さなくてもおk
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 00:55 ID:x34VHJmi0
- ノッカーカードの効果
無形属モンスターにダメージ増加っていうのは物理限定なんですか?
魔法ダメージはupするのでしょうか
よろしくお願いします
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 00:59 ID:MaJudjiJ0
- 物理限定。
しない。
基本的に「魔法ダメージ」と明言(スケゴルトカードなど)されていないものは物理限定。
というか、一部スキルには物理でも乗らない(ソウルブレイカーやメテオアサルトなど)。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 03:29 ID:x34VHJmi0
- >>484
なるほど、お答えいただき有難う御座いました
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 07:48 ID:kxwSoN7C0
- リヒタルゼンにあるダンジョンに入れるようになって
1階で狩りしてるんですが
なんか狩りしてるといきなり話しかけられて動けなくなって
その間にモンスターに殴られて死にそうになります
この話しかけられて動けなくなるのはどうしようもないんでしょうか?
このダンジョン独特のトラップみたいなものですか?
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 08:17 ID:cFym7cm40
- >>486
中央ちょい下で話しかけられるとともに呪いになるやつか?
途中でそこを通過する必要のあるクエストがあって、
お前さんがそのクエストを開始できる状態になってるからだ。
ttp://quest.ragna.info/?Lighthalzen#lhz_quest02
クエスト案内所:リヒタルゼン 生体研究所クエスト
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 09:46 ID:X3vRiJkT0
- 話しかけられなくなる方法は2つ
・「囚人の腕輪」を持たないようにする
・さっさとクエストを終わらせてしまう
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 09:53 ID:ayU3Tvok0
- 魔王モロク討伐クエストの狭間02進入のPTって
ギルド未所属の場合、募集とかしてる?
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 11:26 ID:id+bgzMB0
- >>489
多分あなたが言いたいのは多分ギルドじゃなくてパーティーだよね?
私の場合は、臨時広場で「求)狭間2に入るためのPT」ってチャットを出してたら、
ギルメン募集していた人がPTくれました。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 11:41 ID:ayU3Tvok0
- >>490
そうです、ありがとうございます
募集してみます。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 15:15 ID:2wtaTiIq0
- マジシャン育成中の初心者です。
LvUPしてステをINTに振った後も他ステ部分に▼印がついているのですが
INTカンストを目標にしている場合でも他ステに振ってよいのでしょうか?
ステータスポイントの仕組みがいまいちわかりません。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 15:29 ID:yGhF1PRN0
- >>492
ステータス上昇は、レベルアップ時に貰えるStatusPointを消費して上昇させます
1度消費するとやり直しが出来ないので十分注意して割り振って下さい
なお、このポイントは消費しなければ貯蓄できます
INT以外はあまり気にしないのなら、多少バラバラに振っても平気ですが
とりあえず、INTに振れない分のポイントは貯蓄しておく事をオススメします
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 15:46 ID:2wtaTiIq0
- >>493
ありがとうございます。
INTに振れない分の貯蓄しておいたポイントは後からINTに振ることができるのでしょうか?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 15:48 ID:kCs3arMQ0
- >>494
振らなかった分のポイントは持ち越されます。
あとでまとめてガッーとステータスアップすることも可能。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 15:57 ID:kCs3arMQ0
- >ステータスポイントの仕組みがいまいちわかりません。
たとえば2〜11までは1上げるごとに2ポイントで上がりますが、
12〜21では3ポイント必要です。
>LvUPしてステをINTに振った後も他ステ部分に▼印がついているのですが
Intが12以上のとき、ポイントが2余っていると
上げるのに3必要なIntにポイントを振ることはできませんが、
初期値のままのほかのステータスは2ポイントあれば上がるので▼印がつきます。
アサシンテンプレ データ/ステータス/必要ポイント
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#rdbf0b12
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 16:03 ID:ipppPPjb0
- >>492
Lv1〜Lv99までの総計で、2つのステータスを99にできるくらいのステータスポイントになる
- 498 名前:491 投稿日:09/09/23 16:08 ID:ayU3Tvok0
- 魔王モロク討伐クエスト、皮剥ぎについて
PTを貰い無事突入出来、タイミングよく
モロクも倒されたのですが皮を剥ぐ前に
死んでしまいました…
何か皮を剥ぐ時のコツなどあれば教えてください。
ちなみに死んだ時の状況は、ハエ200、魚150持って
集合体に近づきましたが、クリックしている途中で
殺されました。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 16:31 ID:AzwdnvXr0
- >>399
亀だけどヒーローは爆裂した後のSPPが強烈だから深淵兜+アリス盾の人が多い
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 16:41 ID:cFym7cm40
- >>498
急げとしかいいようがない
クリックからエンター1回かそこらで皮手に入るだろあれ
もしかしてハエで少し離れた位置に出てから、mobを引き連れたまま歩いて行って
殴られながらクリックしようとかやってるのか?
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 16:50 ID:lgADysaL0
- >>498
挟間2に入ったら闇の集合体のそばに出るまでハエ連打。
闇の集合体が視界に入ったら一旦ログアウト
魔王モロク討伐クエスト報告スレ31
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1253332814/
でタイミングを計ってログインして次元の挟間をクリック。
1クリックで皮は手に入るので即座に蝶で帰還。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 17:02 ID:RWje6q3R0
- Nextをマウスでクリックしているとか
安全が確保できていない状況なら、Enterキー連打でとにかく皮確保を優先
メッセージをいちいち読んでいたら死んでしまうし、死んだら会話は続かない
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 18:43 ID:UVHja1ZT0
- 剣士スキルのマグナムブレイクのことで質問です
これに地デリ鎧やソウルゲイン系(近接で敵撃破時SP回復効果)
の効果は適用されるでしょうか
調べたところ
マリシャス、月光剣、太陽剣、カード効果は%UP、状態異常、星武器が乗る
全て適用されるみたいなので
多分いけるとは思うのですが、剣士系キャラを持っていないので確証がもてません
どなたか、よろしくお願いします
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 18:59 ID:yGhF1PRN0
- >>503
アサシンwikiによると、固定回復やソウルゲインも効果有りのようです
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/23 19:03 ID:UVHja1ZT0
- >>504
ありがとうございます
某方の日記にも使用感が載ってたので解決できました
お手数をおかけしました(><
- 506 名前:491 投稿日:09/09/23 19:15 ID:ayU3Tvok0
- 魔王モロク討伐クエスト、皮剥ぎ
見える位置までハエ、する事でうまく出来ました。
ありがとうございました。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 02:47 ID:7X9l+/1GO
- 正直Lv80にまでなってんなら、そのくらいは考えて工夫しろってレベルだけどね
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 02:53 ID:XTkRNiCB0
- Lv80程度ならガチ初心者でも1ヶ月ありゃ到達するレベル
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 02:59 ID:Z0DDxtWr0
- >>507
まぁそう言ってくれるな。
ギルド未所属、未転生、狩場情報等見て万年ソロだと
あんな死にやすい狩場なんて無縁なんだ
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 10:29 ID:3a7UWm5P0
- >>508
そんだけやっててハエ連打とログアウトすら思いつかないのもどうなのさ?って事でしょう
バイオレットフィアーに血騎士cを挿すと、メテオストームはLv1と3が発動するの?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 11:17 ID:Nf1amr4d0
- >>510
初心者が入手できるようなものじゃないので気にしなくておk
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:02 ID:7X9l+/1GO
- >>511
最悪だな
>>510
「武器に元々ついてるAS」と「カード効果によるAS」のスキルが同じ、というパターンが他にないんだよな。
今回であればVFのMS3と、血騎士のMS1。
この組み合わせでどういう挙動になるのか、レア物使用感スレにも報告はまだないので、ぶっちゃけ検証待ち状態。
剣もカードも高いのに、結果どういう挙動であれ組み合わせた時点でVFを捨てるようなもんだから、なかなかに望み薄。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:06 ID:XTkRNiCB0
- >>510
俺の頃ははじめて3ヶ月ぐらいはハエの羽なんて使ったことなかったよ
消耗品使うのはもったいないって思ってたからね・・・w
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:18 ID:3a7UWm5P0
- >>512
thx、自分でやる…にはあまりに勿体ないなぁ…
あぁ、みんながそう思うから検証されないのか。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:21 ID:XJGe2X3P0
- とりあえず他のAS系装備の前例からするに「1と3がそれぞれどちらも発動する」ではない事は確か
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:23 ID:7X9l+/1GO
- いや、他のAS系装備の前例に当てはめられないから検証しない限り確かな事はないって話なんだが…
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:29 ID:XTkRNiCB0
- レア物(カード・装備)使用感報告スレ page.20
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251301760/
さようなら
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:31 ID:XJGe2X3P0
- >>516
VFだけが前例を根底から覆す挙動をするって主張する方が
普通は根拠を示すもんだけどねえ
どうしても違うと主張したいのなら>>517のスレ池
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:37 ID:XTkRNiCB0
- いやお前もだよ
ここで議論すんな馬鹿ども
-----------------------初心者さん次の質問どうぞ------------------------
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:52 ID:hng+bxll0
- 自分語りしてた奴が議論すんなとか
もしかして笑うとこだったのか?
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:55 ID:F3G0407I0
- 質問スレにはよくありがちな自治厨というやつだな。
自分がルール破るのはよくても他人が破ると癇癪起こす。
初心者さんはこういうのを参考しないように頑張ってください。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:56 ID:3a7UWm5P0
- >>518
前例にない組み合わせに対して「前例からすると」とか言ってる方が、速攻で論理破綻してるように思います
- 523 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/09/24 12:56 ID:Nf1amr4d0
- 引き続き身の丈にあった装備品の疑問に悩む初心者さんと、無駄に熱くならない回答者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:57 ID:XTkRNiCB0
- きみはこっち
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251457662/
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 12:58 ID:XTkRNiCB0
- >>522
てめーいいかげんにしろよ
フィアーの話は誘導先だしたんだからそっちでやれやカス
死ね
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 13:04 ID:hng+bxll0
- ついにファビョりだしたぞ
初心者の定義についての議論(笑)に口出してた奴が誘導ですってよ
>>522
装備品とカードのASが被るという状況自体は昔からあるけど?
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 13:06 ID:7X9l+/1GO
- >>525
つ>>524
>>526
>「武器に元々ついてるAS」と「カード効果によるAS」
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 13:14 ID:XTkRNiCB0
- しょうがない
削除依頼だしてくるか
本当はこんなことしたくないんだが・・・
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 13:14 ID:hng+bxll0
- >>527
ASの仕様が検証されてきた経緯を知ってれば
VFと武器カードの件とそれ以外で何が違って何が違わないのか分かると思うんだけど
内部プログラムまで覗いての証拠とかが無いのはどれでも一緒だから置いておくとして
装備部位を問わず、装備全体で見てASのスキル種類が被ってれば上書き
と言うのが現在最も一般的であり信憑性のある説。
装備品とカードそれぞれの部位を問わないのだから、
頭と盾だろうが鎧と靴だろうが武器と武器だろうが同じと考えるのが普通。
問題になるのは、最終的に1つの装備品にまとまってしまう事により
装備した順番が見た目で分からなくなる事だけ。
武器と武器の組み合わせにした時のみ上書きですらなくなるというのであれば
「部位を問わず上書き」と言う現在最も信憑性が高いとされてる通説を逸脱する理由を先に示さないとな
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 14:46 ID:+pUReAZj0
- >>527
つ【アイスファルシオン】
つ【ゲイズティカード】
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 15:48 ID:f4YzmXt00
- つマリナ挿し
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 15:48 ID:f4YzmXt00
- つマリナ挿しファルシオン
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 17:23 ID:zmY9nU9X0
- 友達がやっている鯖で新規ではじめようと思って公式サイトのニューアカウントチケット配布の携帯サイトにいったら
サービスが終了しているとでましたどなたか詳細わかる方いらっしゃいませんか
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 17:26 ID:hng+bxll0
- >>533
文字通り、終了。
今は新規の人が無料体験をするならば専用のスクルド鯖がある。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 17:32 ID:CYtsdJEO0
- いままでプリ・アサ・BS・ナイトと作ってきて、
次に初めて遠距離出来るキャラを作ろうと思っています。
ガンスリ・弓・リンカを考えているのですが、
どれが敷居が低そうですか?
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 18:07 ID:xxJrr82W0
- 弓
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:04 ID:d0xUQdjwO
- ドラム缶型とはなんのことでしょうか?
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:14 ID:IcyeMVuI0
- スタポcがやたら高い値段で露店売りされてるんですけど
シーフ系以外の職で石投げが使えるメリットって例えばどんなものがあるんでしょうか
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:27 ID:xxJrr82W0
- 共闘、タゲ取り
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:31 ID:5yPaKPJe0
- >>537
どういう状況で発せられたキーワードなのかわからないこと、
RO内やこのMMPBBSなどで聞いたことのないキーワードであること、
ぶっちゃけわかりません、って前提でエスパーすると、
ドラム缶=ずんどう=フラット、ということで、ステータスタイプがフラットな型のことでしょうか?
俗に「ぼんきゅっぼん」の比較として「電柱」って用語があったとっからの類推。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:40 ID:+lJeV97s0
- >>535
なんでwizが選択肢に入っていないんだ
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:48 ID:Nf1amr4d0
- >>538
他にもストームガストで凍った敵を解凍したり、
カートレボリューションの威力を増すためにカート内に石を詰め込んだり。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 20:55 ID:CYtsdJEO0
- 悩んだ理由はソロでも狩りができて、ptでも火力があればいいなと思ったからです。
>>541
マジもありました、ごめんなさい。
もう少し悩んでみますw
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 21:14 ID:F3G0407I0
- >>538
必中ダメージを生かした共闘に。
本職以外が使うと首が取れたり股間から発射したりと面白いのでネタに。
そもそもスタポ自体が低Lv用MOBなのにメインで狩るためには
遠出しないといけないのが不便だったりするという点もおそらくある。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 21:20 ID:d0xUQdjwO
- >>540
出展を明記せず申し訳ありません。
ドラム缶型という用語はバードダンサースレ65曲目内において使われていました。
みんな普通にスルーしているのでわざわざ訊くまでのない既知の事柄なのかなと思い、無駄にスレを進めるのも悪いので該当スレでは聞けませんでした。
ちなみにwikiとGoogleで検索しましたがHITしませんでした。
フラット型のことなら理解可能です。ありがとうございました。
少し調べてみたところ61曲目にドラム冠という言葉が…
マイナーすぎですね…
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/24 23:00 ID:K+O9zeD20
- >D=V=I=100(集中抜き)のドラム冠
とありますね。
バードダンサー情報交換スレ 61曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230461663/955
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 04:01 ID:IUvg8ZkoO
- すいません教えてください。
29日まで、1.5倍になってるみたいですが、ネカフェ行った場合は2.25倍ですよね?
この状態で教範使った場合はいくつになるのでしょうか?
先週までは3倍だったみたいですが、今も3倍なんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 04:16 ID:ljBd5Toj0
- >>547
3倍です。
……というか。
>先週までは3倍だったみたいですが、今も3倍なんでしょうか?
もともと、15日のメンテ終了後から29日のメンテ開始までの1.5倍期間なわけですが、
先週は3倍だとわかっていて、今は違うと思ったのでしょうか?
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 04:46 ID:IUvg8ZkoO
- 私の考え過ぎだったみたいです。
昨日のメンテで『読書〜』が終了してしまったみたいで、私の中でネカフェ教範でも経験値変わらないと勘違いしました。
ありがとうございました。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 10:46 ID:d0owDDF20
- 騎士で1ヶ月で転生できますか?
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 10:49 ID:asO+tBud0
- ネカフェから教範使って24時間30日休みなく狩を続ければ余裕。
もっと一般的な答えが欲しいなら使える資金、持ってる装備、2PCの有無などもっと条件を絞れ。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 10:50 ID:XGLHvjIY0
- 装備と環境があれば多分次のメンテまでにでも転生できると思う。
ニート+2PC+課金アイテムくらいは最低限必須だけれど。
あとはネカフェとか。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 10:51 ID:H+HjeV8B0
- ウィスパーCを手に入れました。でも、今ランブリ装備です。
属性鎧が必要でもなくノンビリ狩りしてます
基本AGI職ばかりなので、何かに挿して使ってもいいですが
挿すものも無く、資金もありません。何か欲しいものもあるわけでも無いですが
狩場としても特に今すぐ何か必要というわけでも無くどうしたものかと思ってます
ウィスパーCってAGI職の将来に必要になりますか?ランブリで光るまでおkですか?
そりゃ無理でも、ウィスパはレイドCの資金にした方が無難ですかね
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 11:12 ID:ljBd5Toj0
- >>553
自分でも仰ってますが。
>属性鎧が必要でもなくノンビリ狩りしてます
この環境が保てるなら、ランブリでもOK。逆に属性鎧が必要ならウィスパ挿し装備はあったほうがいいです。
>ウィスパーCってAGI職の将来に必要になりますか?ランブリで光るまでおkですか?
狩場を選べばランブリでもOK。
鎧C(属性鎧やステータスUP、空デリ地デリなど)が無くても(快適に)狩れるのであれば、
ウィスパー挿しよりもFlee5少ないとは言え、AGI+5の分ASPDの上がるランブリで支障があることはないかと。
>ウィスパはレイドCの資金にした方が無難ですかね
基本AGI職ばかりとのことですが、レイドを有効に使いやすい職がいるならそれもいいかと。
そうでないならば、やはり狩場選択次第となります。
Fleeが十分に足りている狩場で有効になる場合もありますが、前述の通りランブリセットにはAGI+5の効果があるので、一概にレイドが有利とは言えません。
個人的には、将来的な狩場選択としても、ウィスパー挿しが必要な機会(狩場の変更など)がある場合は、
武器や、属性鎧(不要の場合はランブリで問題ないケースも多いと思うので)等にお金を使うことになるので、
今現在ウィスパー挿し装備を必要としていないのであれば、売ってしまってお金として持っておくことをお勧めします。
そして、必要になった時には完成品を探した方が安上がりとなるケースが多いのではないかと。
ウィスパー挿し装備もウィスパーカードもまったく出回らないサーバーだというのであればカードのまま所持しておくのも手段の一つかとは思いますが。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 11:20 ID:rAi1LjnhO
- s無ランシャツブリーフを発光までっての凄い根性の人じゃないと無理です。
ウィスパーは使うならベントスが理想かな?
↓
でもベントスならローレベルのがいい…
↓
ウィスパーは昔領主で
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 11:59 ID:oin2Je1j0
- >>553
職構成がわからないので何ともいえないけれども
メインに使ってるのがシーフ系なら、回避はかなり余裕があるので今はそのままでも良いかも。
それ以外の職なら、ウィスパ刺し装備は欲しい、Flee確保的な意味で。
迷うならマフラー刺しが使い回しやすくて良い、そしてとても安い
シーフ系なら、回避に余裕ができやすいので
適宜レイド刺しとウィスパ刺しを持ち返ることで
回復財の消費を減らすことができるのも知っておきたい
その場合は使いまわしの効くマフラーなどで、統一しておくと持ち替えが楽になる。
ただ今はフレイシューズ、ファルコンローブ、オーディンの祝福のセットで
Flee+15・Agi+5の効果が得られるので、ウィスパc刺しの代わりにこっちを使う手もある。
こっちの場合は鎧にカード刺せるので、鎧cを使いたくなったら、このセットでもいいかも。
しかし靴にはc刺せないので要注意。
ウィスパcはAgi型に必要な物のうちの一つでしかないので、必ずしも必要ではないと思う。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 12:35 ID:H+HjeV8B0
- 後々に必要になっても完成品が過剰精錬付であるので
ウィスパーなら自力ででも手に入りやすい現状を考えると
換金し、有効な武器やC、精錬資金に回した方が良いカナと思いました
AgiやFleeを上げるセット装備も他にありますし
精錬や特化以前に属性武器もままならなかったので・・・
他職ローグ希望シフ、殴りプリ、避けないハンタ、Agi騎士
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 12:36 ID:H+HjeV8B0
- >>554-556
御礼忘れました、すみませぬ
レスありがとうございました
とても参考になりました
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 13:25 ID:I6eoG9dY0
- 一応さすだけなら投売りされてるsマフラでも十分とは思うんだけどね
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 15:59 ID:ZeLlUTNj0
- 90-87+-って何?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 16:42 ID:MUJEU5QZ0
- 臨公の看板だろうが、
今Lv87〜90の人が集まっていて、このメンバーと公平組める人
つまりLv80〜97の人募集中
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 18:11 ID:s3ivqQcR0
- >>560
±を辞書登録してないので入力が面倒くさくて+−と書いただけじゃないかな。意味的には>561。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:09 ID:AwHBIUZb0
- ±
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:21 ID:w6sKt4Jp0
- >>562
"ぷらすまいなす"で変換できないか?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:36 ID:dq2cQHwr0
- >>564
変換できなかったか、わざと+-、最初から±なんて記号をしらなかったかなんか、
チャット建てたヤツにいわんと真偽はわからんだろう。
全員が同じIMつかってるわけでもないし、「変換できないか?」といわれたら
俺にはできる。だが、だれもができるとは思わない。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:38 ID:AwHBIUZb0
- でもたいていの人は変換できるよねきっと
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:40 ID:w6sKt4Jp0
- >>565
悪気はないんだけど辞書登録なんていうからつい、ね。
IMEおよびATOKではできてるから
基本的なシステム辞書であればまずできると思うんだけども。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 20:46 ID:z/w5f3eA0
- 90-87ぷらまい(なぜか変換できない)
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 23:48 ID:WSXivDczO
- 89士99
89土99
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:02 ID:spSfN0Fk0
- アヌビス狩り出来る職でおすすめありますか?
TUプリ以外でお願いします。
新規で始める予定なので店売り武器から始まります。
俺の予測ではアサシン(デビュー遅め)、ローグ(デビュー早いけど効率微妙)、
騎士(安定してるけど効率微妙)、ハンター(最速デビュー、高効率、でもお金かかりすぎ)
って予想なのですがどうでしょうか?
ソロしかしない前提、そして資金なしでお願いします。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:11 ID:PScPBsWY0
- ソロ狩りでWizに出来ないことはほぼない
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:12 ID:K/3gLuVu0
- >>570
比較的早く狩れる部類だと
INT>AGI WIZ→QMを生かして早い段階から必要Flee到達、PT苦手
DEX>AGI>INT ハンター→アンクルでOK。闇鎧は必須。SP回復剤消費で効率跳ね上がる。
STR槍 騎士→とにかくSTRメインで殲滅力をつけてDEX50〜60、VIT50〜60、INTにもふった
狩り型。ウアー刺しアクセがあると消耗を押さえられるかも。散財型。
個人的にはこの3種かな。
お金かけたくないなら最低限ヒルクリだけでもなんとかしてAGIWIZが良いと思うけど
かなり珍種な上にPTがけっこう絶望的なのでよく計算してからがいいかも。
殲滅速度はFW頼みなので早いというほどでもないです。
次点に盗作ローグ(上書きあるからチェイサーが好ましい)とか
GX持たせた殴りモンク系(闇ブレスが使える分楽)というのも。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:12 ID:WvzOl5YF0
- >>570
アヌビス狩りという前提からしてひっくり返してみた方がいいんじゃないかな?
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:14 ID:K/3gLuVu0
- 思いっきり見落としてたのが新規という前提だった。
装備が1からだとWIZ・・・・なのかなぁ。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:17 ID:spSfN0Fk0
- ノートPC(旧型)なんでラグりまくりでWIZは無理っぽいです。
MEからVISTAに強制有償アップグレードと言ったらわかりますか?
>>571
そんなわけですまぬ。
>>572
WIZ→QMを最速で打つ自信がないです。よって無理っぽい。
ハンター→俺の予想通りです。やるならこれかな?
STR槍→装備ないので火パイクとかでいいんですか?回復剤もミルクで。
タラ盾イミューンなんて当然ないですよ。
盗作ローグはTU募集する必要が毎回生じるので微妙かも。
グランドクロスは相場わかりませんが買えるかどうかわかりません。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:19 ID:1rfADQpq0
- 転生したいだけなら、他の職で別のMobを狩った方が
効率出そうな気がしないでもないです。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:22 ID:spSfN0Fk0
- >>574
ハンターボウと聖矢じゃ無理ですか?
後、次点でAGIBSとか考えてみたり。
金銭効率考えて装備集めやすいから
木琴や三減盾買える可能性あるから
長い目で見ると狩れるんじゃないかと。
アヌビス狩るとどんな狩り方してもM超えすると聞いたのですが
新規だと無謀ですかね?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:26 ID:spSfN0Fk0
- >>576
転生したいだけならTUプリで狩りますよ。
個人的な意見なんですが
高EXPmobを狩り場にしたいだけです。
ただ作業にしたくないだけでTUプリ以外で
無理やり倒して効率ある程度稼げるようにしたいだけです。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:32 ID:zAb2BtnR0
- TUプリが作業だというなら、どの職でも作業だ。
なのでROしないのがいいんじゃね? PC的にも。
>>アヌビス狩るとどんな狩り方してもM超えすると聞いたのですが
どんな狩り方でもってのは無理。
でも、プリTU、モンクGX殴り、ヒールGX、槍クルセ、ハンター、BS、などどの職でも
それなりに狩れるカタチにはなる。2PCないとつらいとすればSAGEとかかなぁ。
まぁ、マジ狩りでいいわけだが。なので、WIZでもいいとおもうよ。QMいらんし。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:42 ID:PScPBsWY0
- エフェクト重くてWiz無理とか言ってるならそもそもPD4自体無理。
ブラギS4Uニョが各所で展開され、WizもSG撃ちまくり。
SDでならなんとかなるかもしれんが、ミノのHFとパサナのクリが恐いので防御用装備が欲しい。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 00:46 ID:2Uz6jdUv0
- >>575
有償でアップグレードされるくらいならXPでも買った方がよかったんじゃないのか?
まぁ今の旬はWIZだからねー、Lv50超えればリリースオブウィッシュって言う神器が使えるし皆が推すのもしかたない。
つか、自分でハンターがやりたいって言ってるんだからハンターでいんじゃね?
後、メール蘭に半角でsageって入れる癖つけような。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:04 ID:spSfN0Fk0
- TUプリに勘違いあるようなので修正。
TUプリはアヌビス狩りがメインになりすぎて
他の狩り場に行く気が失うとか。
アヌビス狩りがメインですが、それ以外も狩りたいのですよ。
作業げーにしたくないのでTUプリは除きました。
>>579
作業ゲーでも息抜きが必要なんですよ。
TUプリだとぶっちゃけテレポ狩りかカタコンのどっちかですよね?
せっかく復帰するのでそういう限定レベル上げキャラ作りたくないのですよ。
>>580
AGI型だと避けれるからアヌビス狩れると思ってました。
一度読み込むと次からニヨとかラグか軽減されます。
初回のみ読み込み長いだけで後は若干鈍い動きで普通に狩りできると思ってますよ
>>581
知人からただでもらったPCなので。
ハンターはアンクルを置けるか不安なんですよ。
弓やマジ系はほとんど経験なくて
PC思いからアンクル置こうとしてラグ死とかありそうで・・・。
sage入れました。すみませんでした。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:17 ID:NT49HvLJ0
- TU殴りプリでも作れば?グロ取らずに修練とってdex低めにすればステも足りる
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:22 ID:/FblLPr70
- TUで支援も出来ないことも無い。ソロしかしないなら除外なのだろうが
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:25 ID:2Uz6jdUv0
- アンクル置けるか不安なくらいやばいPCならどっちにしてもPDは不可能だろうな。
あそこはパッシブ狩りの早さ程度じゃハンターであろうがすぐに犬3・4体に囲まれる。
アンクル→犬即ASでアンクルに引っ掛けられる早さでこなせないと死が見えるかと。
囲まれた時に近くに人が居ても容赦なくハエできる性格の奴ならいけるだろうが。
まぁそれでもLv上がればSD4くらいならすぐにアンクル置けなくても狩り出来るだろうからハンターでいんじゃね?
今は収集品の価値をちゃんと調べて分かっておけば矢代罠代程度ならすぐ稼げるし。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:54 ID:PScPBsWY0
- アヌで楽々Lv上げしたいから教えて!って言ってるだけだよなコイツ
こんだけ色々言える知識あったら自分で考えろ
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:00 ID:WenTX8iv0
- 横から質問
アヌビスって初心者レベルで狩れる代物?
80ローグ(回避210位)で偵察に行ったら、魔法ガスガス喰らって瞬殺されたんだけど
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:01 ID:HwRVhH2K0
- というか、狩りたいだけなら、ある程度避けられて攻撃ステにちゃんと振ってれば狩れる。
ただし、アヌはHP高いからチマチマ叩いててもぶっちゃけあんま美味しくない。
TUみたいな瞬滅スキルでの狩りが主流になってることから考えてもわかると思いますが。
>転生したいだけならTUプリで狩りますよ。
ってことから、アヌで高効率だしたいってわけじゃないなら、前述の通り戦闘ステにすれば普通に狩れる。
総合的な効率で言えば、他の狩場の方が旨いって事も多いと思うけど。
正直、弓手とかだと調印辺りで飛び回ったほうがお手軽で効率的だと思うし。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:13 ID:zAb2BtnR0
- >>587
Wスノウアーでアイス連打とかでもないとローグソロはきついんじゃないかな。
(初心者にはちょっと高額装備すぎますね)
ってか、回復手段ない職のソロはきつい。あそこはプリペア推奨。
それなら装備もそこそこに狩りになるとおもうよ。VITないと1撃死もらうかもだが、
キメセリフは「死んでもウマイ」
↑のほうでPCのせいにしたりでやりもしないのに諦めてるヤツがいるが、
君は是非たのしんでくれ。ただ、まぁ、プリにしてもWIZと組むのが一番安全かつ効率が
でるのでつきあってくれるひと探しからはじめないといけないが、それもまたMMOよ。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:14 ID:NT49HvLJ0
- >>587
タラ、ベレー、闇服とSBに耐えるHP、倒せる攻撃力があれば狩れるかと
ただローグはクローン消えるし難しい気もするが
TUやBBで狩ってるチェイサはいるが、ローグは見ないな
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:21 ID:UCrkNoLx0
- ちょっとアヌビスに夢見すぎ
そんなにいいもんでもないよ、与しやすいわけでもないしドロップはまずいし
TUプリはそれしか狩れない(Aマミもあるけど)からやってるだけで
まあ、自分のやりたいことをやればいいんでないかと
ハンタがやりたいならハンタをやればいい、ハンタでアヌが狩れないわけでもない
>>587
前衛系にアヌはきついと思う、転生・それなりの装備は必要
TUプリとのペアだと補完し合ってよさげな気も
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:33 ID:PScPBsWY0
- 前衛はこんな感じだな。
回避系:SB即死の危険性あり。盾持ちなら即死は回避出来るが、如何せん基本的に火力が足りない傾向。
耐久系:VIT騎士ぐらいか。ピアース連打が強いが、敵が多いのでボコボコ喰らいまくる。アルシェが安くてお手軽高ダメだが盾が持てないジレンマ。
プリペア出来ないと結局厳しいってのはどれも似たようなもんだな。
金剛モンクでGXって手もある。最低限必要な装備はGXだけというお手頃仕様。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:34 ID:Yh6WT6YY0
- >>581
http://www.mmobbs.com/faq.html#agesage
>一部の人はsageがデフォルト(元々の姿)だと信じ込み、sageろ、sageで書き込めという人が居ますが、必ずしも従う事はありません。
>そのスレッドの雰囲気を見て自分で決めてください。
>よく分からなかったらsageなんて無理にしなくてかまいません。
管理チームの意向に反して他人にsageを要求する理由は?
>>582
このスレは別にsage進行じゃないからage、sage気にしなくておk
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:44 ID:63t0f3Gf0
- う〜ん。すげぇ、言いたい放題だな
てか答えても、延々と煙に巻かれるだけな希ガスw
ちなみに1stTU半支援殴りプリ、無資金、無友達、1PC。下記スキルで狩ってる。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gXdpsXdAhDbdsAnaqB1jk
未転成85。闇服もタラなんぞも無い、3減自体無い
Fleeは210ぐらいある、SB食らったら即死のドキドキ感、闇ブレス→デイビ→TUで狩ってる
作業と言えば作業だが牛やパサナも食えるし、HFも避けないといけない
瞬殺ウマーとか作業バロスとか思うだろうけど、他職でも叩くだけとかペアだからといって特別な操作も無い
延々とHP万超えの犬を叩いてるだけだ。ID:spSfN0Fk0の話が具体的なようで要領を得ない
>せっかく復帰するので(略
いや、知らないし。自由にすれば?選択肢も無いわ
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:45 ID:P4O+5MU2O
- >>593
むやみなageが板全体に迷惑だと妄想し、神経過敏&強迫症である
まあ現代病だろう
多くのsage厨を見てきたが一億総自律神経失調症なんじゃないかと思うぐらいだ
家族の繋がりや近所付き合いが緊密であった頃に比べ、やっちゃいけないことの定義が脆弱になってるから
無頓着・野放図な奴は今も昔も変わらないが、神経質な奴だけがどんどん鋭敏になってきてる
「何が他人様の迷惑になるかわからない」状態が恐くて、その恐慌から逃れるために自らに厳しくなり
それが転じて他人に対してもやたら厳しい目を持つようになると
そういう奴って厳格化する情勢に流されやすい傾向も持ってるからな
誰かが「ageはいけないこと」と言ってたら、自分の中でそれに従って納得のいく世界を作ろうとしてしまう
成れの果てが「ageは板全体に迷惑」になっちゃったわけだな
それまで何とも思ってなかったのに、条例ができた途端にタバコのにおいが気になるとか、誰かがマナー違反だと言い出し始めた瞬間から電車内で化粧する奴が気になるとか
「迷惑」が周囲からインプリンティングされるタイプだ
「ageはメイワク、メイワク…」
相当程度の気違いですね
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 02:47 ID:UCrkNoLx0
- テンプレにageが明記されている質問スレとごっちゃになってるかも
Webブラウザで見る人にはageた方がそれと分かりやすいというのはあると思う
ただここではテンプレにその辺りの記載はないので、
質問者が注目されたかったらageればいいし、sageても専ブラで見ている人には新着が分かる
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 03:14 ID:RRcggcqN0
- >>595
そのコピペ流行らそうとするのやめろw
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 03:24 ID:vpIsl3Rr0
- 大半の質問スレでも質問者はageってのが推奨されてきたんだがなぁ…
こういうとこ最近知ったばかりの子なのかな
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 04:21 ID:fPv3MMNq0
- ヴァルキリーフェザーバンドは、昔の天使HB系趣味装備という認識で間違いないでしょうか?
何か使い道あるのかな・・・
無駄に高いけれど。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 04:37 ID:HwRVhH2K0
- >>599
S1あって、INT+1あるので一概に見た目だけの趣味装備とはいえません。
……が、被弾ASのヒールが邪魔(ディレイ、AMP消失、サフラ消失など)ということで、実用性は疑問視されがちです。
一応、ロリルリ服の付け外しで封印可能ですが、そこまでして使うくらいなら、安価なたれリーフのほうがという感じに。
基本的にINT+1のS装備は高いものが多いので、たれリーフの見た目が嫌だとなると、あとのコストはどれも大きくは変わらない気がします。
まあ、実用だけならたれリーフでも十分と考えると、結論的には趣味装備ということになるといえばなるのですが。
高いのは産出の関係もあると思いますよ。
基本的にクジくらいでしか出てこないものですので、同じ現金購入系でも、
払えば手に入るパッケージ品などに比べるとどうしても産出が安定しないこともあるので、その分のレアリティ価格は付いていると思います。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 04:51 ID:fPv3MMNq0
- ご丁寧にどうもありがとうございました!
- 602 名前:587 投稿日:09/09/26 08:35 ID:WenTX8iv0
- 遅くなりましたが、レスありがとうございます
万年ソローグなので、おとなしく違う狩場に通います
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 11:34 ID:6qEX+cqx0
- ネットとかに、よくROの動画がアップされておりますが、
みなさんは、録画するのにソフトはどれをつかっているのでしょうか?
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 11:51 ID:zqCpbPSE0
- >>603
多いかは分からないけど公式の使ってる人はそこそこいるんじゃ?
ttp://www.ragnarokonline.jp/rofan/pc_accessory/dxrec2.html
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:14 ID:7D6iCSGt0
- すいません、ネットカフェ1DAYチケットが5枚あるのですが
使い方がわかりません。ガンホーアトラクションセンターでチケットIDを打ち込めばいいのでしょうか?
家庭のPCで使用したいです。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:22 ID:zAb2BtnR0
- はい。それでいいです。
アトラクセンターにチケット使用ってボタンがあるので、
それをおせば入力するところがでてきます。
アイテムとプレイチケットで入力欄が違うのでまちがえないように。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:22 ID:QbbwjTzq0
- 古代装備ってなんですか?
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:25 ID:zAb2BtnR0
- グローブ、イヤリング、ネックレス、リング、などステを+2するアクセサリがありますが、
それらのsつきだけど、ステ+1、装備LV90↑の装備シリーズかと。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:28 ID:kTt9awYE0
- リング [1]
古代の指輪
STR+1
グローブ [1]
古代の手袋
DEX+1
イヤリング [1]
古代のイヤリング
INT+1
ロザリオ [1]
古代のロザリー
LUK+1、MDEF+3
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 13:33 ID:kTt9awYE0
- ネックレス [1]
古代のネックレス
VIT+1
ブローチ [1]
古代のアクセサリー
AGI+1
- 611 名前:605 投稿日:09/09/26 13:45 ID:7D6iCSGt0
- >>606 ありがとうございました
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 19:18 ID:qgyQqply0
- 検索もろくに出来ない消防厨房が集まるスレがあると聞いて飛んできますた
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 20:26 ID:Yh6WT6YY0
- >>612
>>1
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 22:04 ID:xPQajVBD0
- 物質スレに言ってやれよw
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 22:20 ID:5L+M3oW10
- 物質の場合
>・「それくらい調べろ」のレスはタブー。答えるまでもないと感じたら放置しましょう。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/27 00:44 ID:oBY7xmlA0
- 徹底放置なら反応すること自体間違いだろ(笑)
「久々に復帰君」の頭の悪さがとても面白かったです( ^ω^)
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/27 08:54 ID:eO8w59vT0
- っ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1251457662/
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/27 22:01 ID:+rPQNxaA0
- アマツDのMAPが透明で表示されません。カーソル?や+−は見えます。
フィールド、街などのMAPはちゃんと表示されるのですが・・・。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/27 22:07 ID:6d2RyVTF0
- >>618
仕様です。
他にもアユタヤDなど一部のマップでもそうなります。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/27 23:27 ID:JHjRn/tV0
- >>618
2Fや3Fがそうなら問題だが、1Fは元々そう。
迷路のMAPとか表示しちゃったら意味ないからな
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 00:46 ID:SAz3LyqQO
- 装備欲しくてアルナスの旅って携帯アプリ始めたんですが攻略サイトありますか?シュミレーションゲームは苦手でググッたんですが見つからなくて
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 04:59 ID:b3VwOuxX0
- +4D肩って高いからすごい防具なんだろうなーと思っていましたが、計算してみると被ダメが対して変わらないように思えるのですが
気のせいではありませんよね?
対象装備と相手は+7イミュンマントとレイド、剣ガディです。
ロマン溢れる数字分しか減算されていませんでした。
ATK高い剣ガディでも、顕著な差はなかったのでこれだったらまだタイダルセットとかの方が有用なんじゃないかな?
とか思いました。
実際のところどうなのでしょう?
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 05:30 ID:d9x7zZv+0
- >>621
やったことないけど、コマンド選択式のマルチEDアドベンチャーでなかったか?
総当たりで終わるのでとくにサイトとかないと思う。
ログあさったらITEMまでの最短選択肢みつけたけど、ITEMほしいだけなら張るよ。
>>622
セット効果の6%にはD靴で増えた数値にもかかるから、実質6%より増えるよ。
また、乱暴な言い方をすると耐性が5%あがるということは死ぬまでのHPに5%ゆとりが
できるということでもある。
産出が低いから値段もたかく、コストパフォーマンスは悪いが、現状考え得るなかで
パフォーマンスを重視した装備であることには違いない。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 06:22 ID:qsPMWotf0
- >>622
通常攻撃に関してはDefを極めていった方が軽減率が高くなります
特にマグニセットで高いDefを得られる剣士系では過剰マントと+4D肩は誤差程度です
後衛キャラなどの場合はD肩の耐久力は段違いだと思います
盾がもてないスナイパで計算してみるとその差がよく分かります
V肩の方が良い場合もありますが状況次第です
またDefでは軽減できないスキル(クリスラやSpPなど)を食らう場合はD肩の方が大きく有利です
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 07:07 ID:b3VwOuxX0
- >>623
>>624
詳しい説明どうもありがとうございました。
お察しどおり、騎士のマグニセット使用時に計算していました。
職によってもレアリティが変わってくるのですね。
勉強になりました。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 10:14 ID:U26CXKcTO
- 他にも単体処理のDと複数持って処理のDだと違ってくるよ。
LKがアビスで狩るときはコンセのDEF減少と囲まれ具合からドラゴンブレスが使われてるのもそういうこと。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 10:25 ID:v0gluC+90
- 竜息は対竜耐性がどう考えてもベストだからってだけだろ…
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 11:41 ID:SAz3LyqQO
- >>623
お願いします。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 15:14 ID:EQU4h2wGO
- あまりに初心者な質問で申し訳ありませんが、スピードアップポーションなどのアイテムはASPDの増加以外に効果があったりしますか?
ウィズなどの後衛職には必要ないものなんでしょうか
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 15:18 ID:Z4rr/4PD0
- D肩が高いのは狩り用途でなく対人用途
対人での価値は無属性耐性>>>>DEFなので
肩で唯一無属性耐性が上げれる(+MHPが増える)D肩は神装備だからです
狩りで使うなら+7にしないとそれほど強い装備とは言えないでしょう
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 15:26 ID:OTFLPMeY0
- >>629
ASPDはモーションディレイに関係してくるので、
詠唱を少しでも速くするために飲む人がいます。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 15:29 ID:pLCv9a5O0
- >>629
数値的にはASPD以外に効果はありません
ですが、スキルにはスキルモーションによるモーションディレイというものがあり
これの長さはASPDに依存するため、後衛職でも使っておくとスキルの連打速度が上がったりします
もちろん通常はスキル自体のディレイの方が長いことが多く、実感はしにくいです
バードの支援スキル、ブラギの歌などがあると差が出てくるでしょう
- 633 名前:618 投稿日:09/09/28 16:44 ID:j8QseSkF0
- >>619>>620
仕様なんですね。wikiにはマップがあったので不思議に思っていました。
ありがとうございます。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 18:37 ID:qFQ6mfWD0
- 1stがローグ、2ndがケミです。
属性ダマ4種類と、人盾、動物盾、遠距離盾くらいしか
まともな装備はありません。
初めて作ったのが商人だったので、戦闘とも製薬とも言いがたい
ステータスめちゃくちゃのケミです。
でも、愛着があるのでこのまま育てたいと思います。
今、レベル80(バニル25)なのですが、よい狩場がありません。
今は下水3F→OD2ときて、この後の狩場で悩んでいます。
おもちゃは武器がないので厳しく、調印は被弾が多くてきつかったです。
他にどこかよさそうなところはないでしょうか?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 18:47 ID:tklcL7Mg0
- >>634
ステータスがわからないと、具体的なアドバイスはしにくいんじゃないでしょうか。
- 636 名前:634 投稿日:09/09/28 18:59 ID:qFQ6mfWD0
- >>635
STR 30
AGI 20
VIT 50
INT 20
DEX 80
LUK 30
およそこんな感じです。
ではでは具体的なアドバイスをよろしくお願いします。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 19:02 ID:rdvJZVGe0
- およそ人に物を頼む態度じゃないな。
モスコ行って他の放置ロボット軍団に混ざってくれば?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 19:06 ID:n+rn+bmE0
- >>636
モスコのクエこなしてレス狩りは?後メタリン辺りでバニルのレベルをもっと上げる
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/28 23:57 ID:h9FHTFPB0
- ほんとレスは神だな、あらゆる職に救いの手を差し伸べてくださる
何だかんだでベストの解答をしているお前らはツンデレなのか
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 00:15 ID:9iGzZqUV0
- >>628
城の前
青年
行かない
果物
待っててもらう
戦う
ライミ
物々交換
捕まえる
受ける
武器屋
ホムンクルス
ライミ
囲んで
チョコタルト
自分ではやってないからホントかどうかはシラン
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 02:04 ID:26T/VLGMO
- >>640
無事取れました。ありがとうございました。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 06:12 ID:0AOyiRlzO
- 交戦中にハイディングを発動した時や、回復剤を使った時に被弾しやすい気がするのですが、
スキルやアイテムの使用中は回避率が下がっているのでしょうか?
ただの気のせいでしょうか??
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 06:45 ID:v5oqu7X/0
- 気のせいだと思うけど、
気になるなら条件(敵の種類や数、装備など)を同じにして、
片方は何もしないで、片方は回復連打しながらそれぞれ1000回くらいの攻撃のうち被弾何回か数えてみるとか。
これで明らかに被弾率が変わるようなら、誰かが詳しく検証してくれるかもしれません。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 09:01 ID:0FRYchObO
- >>642
エスパーすると
ハイドしたい訳がある→囲まれて元々回避が下がっている
回復の方は単純に連続で被弾しただけだと思う
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 09:30 ID:ENidlZ200
- >>642
悪いイメージというのは往々にしてそういった風に
特定の状況で○○しやすいという印象を植え付けがちです。
実際は普段と変わらないんだけど自分が嫌だなと思うことに
対する印象が他より強いので多く起こるように感じます。
逆にいいことに対しては割とすぐ印象が薄れるので
すぐに欲することになるそうです。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 11:50 ID:o0ULKYN40
- 武器や防具にカードスロットを開けれるようになると聞いたことがありますが、もう実装されていますか?
また、どうすれば依頼できますか?
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 11:58 ID:cqpMRAQf0
- >>646
既に実装されています
ただし、どんな武器防具にでも開けられるわけではありませんし、
確実に開けられるわけでもありません
詳しくはこちらで
ttp://quest.rowiki.jp/?%A5%B9%A5%ED%A5%C3%A5%C8%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8
- 648 名前:646 投稿日:09/09/29 12:01 ID:o0ULKYN40
- THX
自己解決しました
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 19:13 ID:EwpNeVIv0
- 結婚してる状態でキャラAを削除した場合、相方キャラBはそのままキャラCと再婚できるようになりますか?
それともニブルで離婚手続きしないと再婚できないのでしょうか?
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 19:26 ID:scckLW5o0
- >>649
すぐはわかりません(出来なかったかも)が、火曜のメンテ後に出来るようになるはずです。
ただ、稀にバグで指輪が残る場合があり、この場合は離婚しないと再婚出来ません。
- 651 名前:649 投稿日:09/09/29 19:31 ID:EwpNeVIv0
- >>650さん
回答ありがとうございます
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 19:37 ID:pELRXgvX0
- プリーストの人がテレポートするときに、一瞬座る動作をしてからテレポートするのを見かけたのですが
あれはなにか特別なやり方をしているのでしょうか?
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 19:46 ID:ENidlZ200
- >>652
通常時SP回復は8秒毎で、座ってると4秒毎の回復、
またマグニフィカート状態だと4秒毎に回復し、座ってると2秒毎に回復します。
このうち"座ってる状態"の判定が一瞬でも座ればOKなので
マグニフィカート状態だと2秒に1回「一瞬座ってまた立つ」という動作をすれば
ただ歩き回るよりも早くSPが回復します。
これを利用してSPの回復量を高めつつテレポ→座り→Enterで飛ぶという
手順を行うことでまた立ち上がる手間をも省くことができます。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:03 ID:pELRXgvX0
- >>653
お答えありがとうございます。
私にはまだちょっとむずかしくてよくわかりませんが、これから理解していくようがんばります。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:07 ID:ENidlZ200
- >>654
ちょっと難しく言い過ぎたかもしれないですね。
「時々座ってすぐ立つという動作をするだけでもSPが長持ちする」
これだけ覚えといていただければいいと思います。
テレポート自体に必要な動作というわけではありません。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:23 ID:7MyZ/y+x0
- 初めてやろうと思っていますが、サーバーが多いので
それぞれの特徴を教えていただきたいです。
良い所や、黒い所などもあればうれしいかも
自分の他ネトゲでのプレイスタイルは、夜12時前後にぐうたらやる子です
普段は普通のプレイヤーですがたまにDQNとか痛い子みてヲチするのも好きな子です
- 657 名前:656 投稿日:09/09/29 20:26 ID:7MyZ/y+x0
- あ、ごめんなさい、この質問だけだと>>3読めになりそうなので質問に補足を
要はそれぞれの鯖に実際どんな人がいるのか?という質問です
社会人が集まりやすい鯖だとか、正直DQNの集まりやすい鯖だとか
よろしくお願いします。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:39 ID:yU8+ZXTd0
- >>657
参考にしてみたら?
ワールドごとの特徴を検証するスレ4
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1249458827/
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:50 ID:pK5zMvVC0
- >>656
どういう人が多いかは、総人口からの比率でしかないので
古鯖は絶対数が多く、逆もしかりです。
またサーバー板などでの話題も
ごくごく1部の人が話題を出し合ってるだけでしかないので(>>658のリンク先も然り)
実際にプレイしての落差はある程度覚悟しておいたほうが良いでしょう。
リアルタイムでヲチ楽しむなら、必然的に絶対数の多い古鯖3鯖あたりをお勧めしときます
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:50 ID:7MyZ/y+x0
- ありがとうございます、リンク先もみつつ考えてみます
- 661 名前:659 投稿日:09/09/29 20:51 ID:pK5zMvVC0
- ちょっと日本語おかしくなってるけど適当に補完しちゃってください(;´▽`)
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 20:52 ID:J9KNFs7I0
- ファブル刺しの武器についてなんですが
例えばファブル×2の片手剣を装備しているときにファブル×2の短剣を装備するとHPはどうなるのでしょうか?
例:
重量50%超えて、自然回復のないMHP1000のキャラがいたとして、上記の片手剣→短剣と装備を変えた場合
HPは1000のまま?それとも800?(VIT+1の効果は面倒なので省略する)
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 21:04 ID:ENidlZ200
- >>662
装備してない状態のHPに戻った後増える形なので
差分は残ります、満タンにはなりません。
素800→装備してMAX1000→満タンに回復→つけかえ→MAX1000だが現在800
という流れです。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 21:07 ID:J9KNFs7I0
- てことはこの例だとプリさんがHPバーを見ていた場合、何もないのにHPが2割ほど消失したように見えるわけですか。
ファブル付け替えはあまり健全とはいえないですね。
レスどうもありがとうございました。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 21:12 ID:ENidlZ200
- >>664
ですね、装備の付け替えでHPに差分が出ると
プリが1回余分にヒールを撃つことになるとも言えます。
バードやダンサーなども注意事項として覚えておくべきかと思います。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 22:52 ID:xmuNsWb90
- プリーストのスキル振りについてアドバイスをお願いします。
1stなので資金・装備はほぼ無い状態で、ステータスはINT>AGI>DEXの予定です。
基本的にはソロか量産ハンターやVit槍騎士とのペア・トリオでの狩りです。
それで一応シミュレートしてみた結果です。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdAsXdAhDbdmoqnqE1cK
違うのに振ったほうがいいとかペアにはこれがあると便利というのがあれば
よろしくお願いします。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 23:42 ID:Fd4eS3wO0
- >>666
初心者プリによく言うことだが、TUプリはやめたほうがいい
というのもアヌビスが美味すぎて支援せずにTUオンリーで転生できるから。純粋にTUプリをやりたいなら問題ないんだが、支援プリとして生きるならやっぱり多少きつくてもPTメインでやったほうがいい。アヌビス→名無しオンリーで後ろ指刺されるような廃プリを何人も見てる
初心者プリはI>D=V気味のバランス支援でやるのがいいと思うよ
適当に雰囲気よさそうなギルドに入ってみるのもいいと。プリメインの奴には世話好きなのも結構いるから臨時広場なりG募集広場なりで「ご指南ください」みたいなチャット立ててみるのも手
とりあえず俺が初心者に勧めるテンプレ的スキル振り置いときますね
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdAsXdAhEbcloqnqExAkk
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 00:13 ID:Ode7mj+H0
- >>666
>>666
個人的には騎士団だったりアヌをペアで狩りに行ったりするときに
地味に差が出るので
こんな感じのほうが好きです。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10kkdAsXdAhFbfroqnqB1mx
資金がないならSWやらサンクはないと割り切ったほうが経費かかりません。
リザ4は詠唱がなくなる代りに詠唱後のディレイが長いので
ブラギ(バードのスキル)がない状態だとすぐ支援できなかったりで面倒です。
キリエは瞬間的にヒットストップ防止用として割り切って。
この形だと一部の上級D以外はまんべんなく立ち回れると思います。
SWやサンクが必要な狩り場はどうせハイプリさんと行く&すでに持ってる人が多いので。
>>667
支援TUも立派な形のひとつ。
TUだけで高速育成するかどうかは個人の差なんだから
TU10あっても支援重視で動けるでしょ。ペアの相手次第では弱点補強になるよ。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 02:26 ID:34suW0Gc0
- >>666
支援としてではなく、TU特化(Lv98時点での素ステ)としての回答。
素ステで、Intは70もあれば十分。85で振りすぎたと感じた。
Agiは、まずは80目安。装備次第でもあるので、1stだともっと突っ込むか、諦めてVit伸ばすかは思案のしどころ。
Vitは込み25〜で目に見えて死亡率(ソニックブロウ即死)が落ちた。これまた装備次第。
Dex48、騎士団ペア程度でもイライラし通し。1stがI>D-V支援→転生→D>V>>I支援だから低Dexはきつい。
スキルとしては、エンジェ2・速度減少0の48転職で十分。
プリスキルとしては、サフラ切りはわかるがアスペルシオ3が悩ましい。
TU用としてのグロリアなら5欲しくなるだろうし、そうでなければ2で足りるので、
グロから削るか、キリエ8と10の差は実感しにくいからそこで削るか。
PTは、ソロの合間の息抜き程度に考えてるならいいのだが、
もともとAgi支援はかなり扱いが難しいステ型だけに、素人にはオススメできない。
また、TUソロでExp4M出せるのが、ペアで1M〜2M程度まで落ちるのを納得できるかどうか。
ただし、6キャラ作れるし、1stは特に、あれこれ考えるより、好きなようにやってみるのが手っ取り早いと思います。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 03:47 ID:8zKF0IEI0
- ペアだけじゃなくトリオ以上で誰かと遊びたいならINT120にはしたい
2ND以降でSP剤余裕あるならいいけど…
結構きつい
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 04:02 ID:TZXS1IZl0
- INT120とかないわ
別に100とかで足りる。上級Dとかの100で足りない場所は120でもたりない
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 04:39 ID:kKHZsqJ40
- そうだ
俺のように半支援TU殴りプリ(1st)という珍妙な道を逝くんだ
金も効率も無縁
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 06:22 ID:rVonMnHA0
- 廃プリならともかく素プリでならINT120は今も昔も鉄板だよ
しかもガチ新規なら装備も揃ってないだろうし、ヒール使う良も増える
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 08:19 ID:cQvwj+ku0
- 素プリで素Int89止めだが名1で全mobにHL共闘しつつ基本支援グロIM切らさないようにしても余裕です
そういうことです
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 08:26 ID:rVonMnHA0
- 装備も経験も豊富な自称上級者様の自慢はどうでもいいんです
初心者さんの目の高さを考えて発言できる人、お願いします。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 10:17 ID:B8ia4/N10
- Intはあればあるほどいい
「こんなにいらなかった」って思ったら次に活かせばいい
色んな意見があるけど、その人にとっての「ちょうどいい」が自分にとっても「ちょうどいい」とは限らないから
結局は自分であれこれやってみるしかない
>>666の環境ならスキル振りはそれで特に問題ないと思います
自分だったらリザ削ってアスペ伸ばすかなぁ
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 10:33 ID:YUai47uP0
- カーサに対し、プチ強い名声の火パイクを使ってタゲ取りをしようと思ったところ、ダメがまったくでないことがあります。
たまに15ダメ(だったかな?)がでました。
星武器の星部分はいかなる場合でも固定ダメとして現れるものだと思っていたのですが、どうやら違うようですね。
一体どのような仕様になっているのでしょうか?
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 10:47 ID:kKHZsqJ40
- ttp://www.ragnarokonline.jp/rofan/mobile/ro_games.html
ここにあるようなモバイルゲーム、これらで手に入るアイテムに惹かれるのですが
もしかして運要素が大きく絡んだり、ガッツリ3ヶ月はやりこまないと狙ったものは入手不可
みたいな感じなのでしょうか?それとも最短で1ヶ月以内に狙ったもの1つは手に入るのでしょうか
ボスCとか数十Mクラスをゲーム内で得るぐらいの努力や運、強さが求められるぐらい困難を擁しますか?
気になるのはロリルリ卵・雅人形卵・とんがり帽子(青)(白)です
モバイルへの登録料の他にゲーム自体のダウンロード料金(ポイントの消費)やカジノというゲーム形態を考えるに
散財必至、かつリアルラックが重要で癌砲搾取パネェ状態なら利用を控えます
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 11:04 ID:beWleJ740
- >>677
名声、星の必中部分は属性相性が吸収の場合ダメが0になるまでを限度に吸収される。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 11:40 ID:Ebx0AE1L0
- >>678
とんがり帽子はメダル30枚くらいなんで、量的な話なら毎月の基本分+多少ガチャやっておけばそのうち手に入る(カジノとか金と時間の無駄すぎる
ただ、交換時期が限定的というか、毎月景品が変わるんでゼロの状態からすぐ手に入れたいとなると無理あると思われ
一定周期でまた回ってくる景品なんで、気長に待てないならゲーム内で買えとしか
卵はやりこみが必要な上に運の要素強すぎらしいんで、すぐ手に入れられるもんでもなさげ
まあ、簡単に手に入るなら出回りまくって暴落してるだろーしな
ボスc並とまではいかんが、どちらも時間や苦労ありきなんで「金も時間も使わずに即手に入りそう」なんて期待が出来る代物じゃない
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 12:21 ID:0aIbZIyv0
- >>668
ガチの1stなら>>667の言ってる事は至極当然
支援TUとか劣化支援なのは紛れも無い事実
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:07 ID:6ItKZQnA0
- ギルドは正直しっかり選んでほしいと思う
ひどいところは1stとか初心者とか関係なしに
各自が出したいキャラ出してやりたい放題だからな
そういうのの尻拭いは必ずプリがやらなきゃいかん
それで嫌になってやめていった知り合いもいるから
よく見極めて、いやだと思ったらさっさと抜けること
せっかく知り合えたし・・と思ってるのは自分だけ
相手はプリをただの回復マシンとしか思ってないからね
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:09 ID:Ode7mj+H0
- >>681
純支援のほうがいいにしても
1stの貧乏プリにSWやらサンクやらがおすすめできるの?
名無しをにらんだとしても素プリでしかも1stで無理に取るもんじゃないと思うんだが。
中途半端なLvのスキル取るぐらいなら各種Lvをもうちょい充実させたほうがいいだろ。
ましてやTU1とか半端もいいとこ。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:16 ID:B8ia4/N10
- >>667が初心者向けとかないわ・・・
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:17 ID:kKHZsqJ40
- いやだから半支援TU殴りプリだ!コレなら回復剤要らないしTU打てるし
PT狩り、名無しは論外としても、速度で他職よりも気持ち早くクエ等消化できるし
資産、友達、装備何も無しに1stでやれてるぜ、SWもサンクも無いから青J消費も無い!
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gXdpsXdAhDbdsBqnqB1jk
オススメはできない
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:19 ID:zzRRMOXV0
- >>683
適所で使えばいいだろ
何でサンクやSWをふんだんに使う前提なんだよ
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:32 ID:iYa5xSxM0
- アコライト・プリースト情報交換スレ#195
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1253101373/
そろそろこっちでやってもいいんじゃねーかね
選択肢が多すぎてまとまらないのもプリーストなんだしな。
- 688 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:09/09/30 20:40 ID:A1Xq3CXz0
- 支援の形態は多種多様、これらを踏まえ貴方らしい支援プリになって下さい。以下長くなるのでアコプリスレにて。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 689 名前:666 投稿日:09/09/30 21:21 ID:8dXaDT9k0
- 最後にお礼だけ。
みなさんありがとうございました。ご意見参考にがんばります。
- 690 名前:642 投稿日:09/09/30 23:05 ID:zuHpmsXVO
- みなさん、お答えありがとうございます。
なんとなく被弾しやすいと思っていたので、意識してみると気のせいのようでした。
644さんのとおり、ピンチの時にハイドや回復が多い=被弾しやすい&記憶に残りやすかったみたいです(・ω・;)
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 23:56 ID:plhnEiSd0
- >>689
もう終ってる臭いが速減キュア不要とグロ5推奨以外ほぼテンプレだし
しっかり情報の取捨選択ができているように見える
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 12:36 ID:qtNiNDOm0
- どうでもいいけどこの話題、最初から物質逝きじゃね
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 12:41 ID:HKfhDE6s0
- 一応質問者も納得した様子だしこれ以上引っ張るな。
今後同じような質問があれば早い段階で職スレか物質誘導を心がけよう。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 13:42 ID:9YtwJZFo0
- 物質スレってなんですか?
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 13:48 ID:HKfhDE6s0
- 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv205
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254102208/
これを略して物質。
普通の質問スレと違ってややなんでもありな雰囲気で質問できる。
回答速度もウリだから覗いてみてもいいかも。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 07:17 ID:ZwTICHfL0
- 一般的にギルドの体験扱いというのは
いつ抜けてもいい、またはいつ抜けられても仕方ない という認識でよろしいでしょうか。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 07:57 ID:IWe00ooA0
- よろしくない。
抜ける時期に関しては問題無いが、出入りする時にきちんとあいさつをかわすのは人としての礼儀。
で、あるからして、人のいない時に(時間帯が合わないなくて、いつ繋いでも人がいないような特例を除く)
黙って抜けることがOKだとか、仕方がないとかは思わないように。
ただ、体験加入する時に、ふらりと抜けるかもしれないことを説明してあればok。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 08:19 ID:oWMLE4Tc0
- 中には礼儀の通じない体験して10分後には抜けたくなるようなGも実際あるよなぁ…w
G側としては何度か知らない間にいなくなった人は多いけど
「あぁ、合わなかったんだろうな」とすぐピンと来るのであまり気にしてなかったりする。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 14:46 ID:72LOmCkv0
- アカデミーの入り口はどこにありますか?
冒険者アカデミーというクエストをすすめられたのですが
はじめる場所がわからなくて。。。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 15:23 ID:Ki89RlWA0
- >>699
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/ev_academy.html
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 15:32 ID:G/z2E3850
- >>699
>>700に書いてあるとおり、各街に「アカデミー関係者」がいるので
話しかけて転送してもらってください。
Lv55以下なら転送料は無料です(Lv56以上or二次職or転生職は2000z)。
クエスト案内所なども参考にしてみてください。
ttp://quest.rowiki.jp/?Academy
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 15:38 ID:72LOmCkv0
- >>700さん>>701さん、ありがとうございました。
建物かと思って、プロ中を歩き回っていましたが
NPCだったのですね。
今からクエストをやってきまーす!
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 18:12 ID:SrdvT5xq0
- >>701
途方もなくどうでもいいことなんだけど、1000zじゃなかったっけ?
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 18:44 ID:R+7r476P0
- 2000z。ちなみに一旦払えばOKじゃなくて、転送してもらう度に取られるので注意。
(カプラセーブすれば無料で行ける)
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 19:09 ID:F0gKM3EuO
- 引退して4年たつWSだけど今からでも楽しめますか?
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 19:11 ID:ObjlXIRU0
- あなた次第です。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 19:53 ID:83hROq1A0
- >>705
楽しめるかどうかは>>706
楽しんでいる人がいるかどうかは、山ほどいる
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/05 21:30 ID:fxxZdsdH0
- 高LVキャラのアカデミー転送料は初回のみ2000zで、2回目以降は1000zだお
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 18:04 ID:Cgfal/j20
- 温もりって何ですか?
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 18:46 ID:DitFp7qR0
- テコンキッド二次職の一つ、拳聖のスキルで
太陽の温もり・月の温もり・星の温もりの総称です。
前後の文にもよりますが、ROで温もりといえば大体はこれを指しています。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 20:45 ID:Cgfal/j20
- ありがとうございます。さらに質問で申し訳ないのですが、
よく見る「温もりお座り枠」とはどういうことなのでしょうか?
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 21:01 ID:h+Cf2ssj0
- ケンセイは温もりというスキルですごい狩り方ができる。はOK?
ただ、ケンセイ自体を育てたい人は少ない。
そこでケンセイを出してくれたら、お好きなキャラ座らせていいですよ。
っていうのがお座り枠。自分の好きな(ソロであげづらい)キャラを座らせてもいいし、
他人にその枠をあげる(expをあげる)かわりにZenyを貰うという人もいる。
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 21:06 ID:CqWjakcT0
- >>712
微妙におかしいな
ケンセイ、HP、教授(場合によってはブラギ、ニヨコンビ)を出してくれたら
だと思う
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 22:07 ID:1E/KAIGh0
- >>713
そこらへんの基準はサーバによって違うようです。
身内だとまたさらに甘くなるかもしれませんし。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 22:27 ID:Cgfal/j20
- なるほど、ありがとうございます。ということは、お座りできる人は2PC持ち限定ですか?
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/06 22:37 ID:FxzijZU40
- >>712さんが書いているようにZenyを払えば1PCでもお座りができることもあります。
私も1度だけ募集内容に「オデン3)募・・・座 現)・・・・・」と書いてあるのを見たことがあります。
あくまでもできることがあるというだけで、お座り枠を募集していないことも多いです。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 09:38 ID:N2L00JxE0
- 諸事情によりお座り枠の売り買いが嫌われる鯖(例:Iris)もあるので注意だな
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 12:11 ID:d/hjNU7C0
- 自分のLKがソードガーディアンに1500くらいの被ダメを貰うんです。(アリスマグニセット)
でも知り合いのパラは500台だったんです。
そのときは硬いなーって思っていたんですが、後になって計算機をまわしてみたところ
どうやってもそこまでダメが減らないんです。
パラのスキルにダメ減少があったかなーとか思いましたがDP以外に見当たりません。
(RSはおそらく適用されないでしょうし)
しかしふと思い立って肩をデビリンにしたところ被ダメがなんとか500台に・・・
これ以外に剣ガディの被ダメを500台に乗せる事って不可能ですよね?
何か見落としているだろうか。
デビ肩を持っているほどまでに廃な人だとは思っていなかったので、少々いま驚いています(;´Д`)
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 12:48 ID:8o98jhp70
- 本人に聞けよと思ったけど、前提条件がわからない。
パラもマグニセット(少なくとも頭はマグニ)なのか、
デビなしで500台乗せるのが不可能と言ってる事からアスムなしなんだろうけど、
そこら辺の有無も書いてもらわないと計算のしようが無い。
アスム抜きで常時500台ならデビの可能性が高いとは思います。
まあ、自力で出したとか(クジスレにまったく出てこないし望み薄かもしれないけど)今回のクジで当たったかもしれないし、
デビ持ってるから必ずしも金銭的な意味で廃人とは限らないわけで。
壁系のパラ持ちならデビC出したら、自前で使ってたっておかしくもなんともないですし。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 13:34 ID:XMW43T+k0
- てんせいしているのにしょしんしゃをなのるひとってあかがいですか?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 13:37 ID:Qdr4ZrzG0
- >>720
最近はアッガイなどという真似をしなくても
あっさり転生可能な手段がたくさんあります。
ただし、転生までのスピードが早すぎて
プレイヤースキル的には初心者なままの転生キャラ持ちも多いです。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 13:50 ID:oBiv3yTG0
- アスム抜きで表示500台とかデビでも無理だ。単にアスム見落としなんじゃないの
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 13:52 ID:oBiv3yTG0
- 訂正、無理ではないがかなりの高精錬が求められる
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 13:57 ID:IF0hb8kr0
- ディテクティングでチェイスウォークをあぶりだし出来ますか?
職Wikiにはっきりと書いてなかったので・・
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 14:07 ID:Z6tB57M/0
- できません
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 18:49 ID:6cR26QIK0
- 一番エロいジョブはどれですか?
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 19:15 ID:bzU/D49x0
- ♀だったらプリ
♂だったらプリ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/07 22:59 ID:OTs6iGOl0
- >>726
全年齢対象のBBSで、その手の質問には回答致しかねます。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 00:05 ID:f3cpHWm40
- 拳聖についてなのですが、
@本で普通に殴っても蹴りスキルの構えが発動・使用できるのでしょうか
A本殴りと素手?の蹴りをスイッチするような状況はあるのでしょうか
よろしくお願いします。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 00:22 ID:dQjr9oRb0
- >>729
1.拳聖テンプレより
>フェオリチャギ
>武器を装備していない時に限り、タイリギの取得レベルに応じて攻撃力が上昇します
逆説的ですが、武器を装備していない時の注釈があるということは、武器を装備していても出るということ。
2.ウィレス相手にする時とか?
蹴りスキルは、タイリギの素手時追加ダメージ分が必中になるので、高Flee相手にはいいかもしれません。
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 00:29 ID:f3cpHWm40
- >>730
ありがとう
本で殴りながら蹴るという柔軟な拳聖を想像しながら育成してみます。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 14:08 ID:yBmuZ92gO
- ちなみに本装備してても蹴るからね
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 19:54 ID:BuQaDvFD0
- きゃらくえってなんですか?
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 19:55 ID:NuCWKgX40
- >>733
キャラクターのLv職名前などゲーム内でのいわゆる"個人情報"を
抜き出してまとめてあるサイトです。
アカウントごとに振られている"ID"もまとめられているので
同じアカウントの別キャラなんかもばれてしまいます。
ちなみに抜き出す、と書いてますがこの情報自体は
ゲーム内で常時垂れ流しになってるものです。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 20:34 ID:aaWpbHrq0
- >>734
ちょっと訂正。キャラクターー情報は個人情報にはなりません。(個人情報というのは現実の個人と結び付く情報のみ)
>>733
きゃらくえとは、きゃらくたーくえりーの略で、調査者の目撃したキャラクターのID(正規クライアントのみでは表示されない)と
キャラクター名、職、Lv、ギルド名、PT名などを検索可能にしたものです。あくまでも、調査者が目撃したキャラの情報でしか
ありませんので、かなりの欠落はありますが、同一アカウントのキャラクターが特定できることから、不正者やノーマナー
行為の常習者、詐欺を行ったキャラなどを特定するのに活用されることが多いです。
クライアントで表示されないIDとLvを非表示にしているきゃらくえもあります。
ギルドマスター等が、新規加入者が芳しくない行状のプレイヤーの別キャラでないかどうかをチェックするのに
利用することもありますが、普通は、黙ってチェックして、問題なければなにも触れません。
きゃらくえを使って別キャラを特定し、そのことを自慢げに話すような人もいますが、そんなことを公言するのは
とても恥ずかしいことです。もし、そんな人に遭遇したら、そっと距離を置くようにしましょう。
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 20:37 ID:NuCWKgX40
- >>735
"ゲーム内での"と明記してあるし
現実で個人情報として扱われるなんて書いてないぞ。
わかりやすい言葉として選んだだけで。
ID抜きがある以上ニュアンスとしては伝わるでしょ。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:14 ID:IT/zvIEZ0
- 10M程度の資産で、ソロでのレベル上げが最も早い職って何ですか?
最古鯖です。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:22 ID:VIzZS9hO0
- タラ、フェン、プパでも買ってTU
序盤は教範でアカデミー→アマツが早い・・のかな?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:28 ID:NuCWKgX40
- >>737
レベル上げってのは転生までの速度なの?
資産が10Mってのはこれから使える金額?
それとも10M相当の装備?
ちょっと条件を細かく書かないとわかりづらいかもしれない。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:28 ID:IT/zvIEZ0
- ありがとうございます。
ちょうどプリがいたのでTU取ってみます。狩り場はSD4ですかね?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:31 ID:IT/zvIEZ0
- >>739
1次職はたぶん気合でいけると思うので、2次職〜転生でお願いします。
装備はほぼ0に近い状況です。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/08 23:39 ID:NuCWKgX40
- >>741
だったら多少の装備だけで済むプリが楽かなぁ。
INTを適度なとこで止めてAGIでアヌを闇ブレスで回避できる
190ぐらいを最低ラインとして振って、それなりの詠唱確保のDEXにも振るような感じで。
おすすめ装備一覧
・ベレー帽(対人型MOB装備、くじで量産されて格安)
・フェンクリップ(回避が安定するまではないと困る、回避安定してからはなくてもやれる)
・タラフロッグc(盾は好みで。これがないと痛すぎる。
・レイドリックc(ダメージ軽減の基本、AGIが上がってくるとウィスパーcのほうがいいかも)
・バースリーc(いわゆる闇鎧。いろんな狩り場で使えるのでぜひ入手を。)
これ以外の靴とか武器とか空いた頭・アクセは好みでいいと思う。
狩り場はピラ地下D3FかSD4Fか好みで。
Fleeが上がってくるとピラ地上4Fも視野に入ってくるし名無しで修道院2Fなんてのも。
あと資産に余裕ができてきたらSPの循環をよくするために
スピリチュアルリングの購入もお勧めしたい。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 00:10 ID:NtU19Osh0
- >>742
ありがとうございます。
AGIですか。ふむふむ。PT入りにくくなりますね…。
現在53/19でint79 agi9 dex9 他1なんですが今からAGI全振りで良いですかね?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 00:17 ID:nKb897f00
- >>743
ソロでのLv上げ重視ならAGI寄りのほうが早いね、
当然君が言ってるようにPTに入りづらい、または
多少PTで劣るステにはなりやすい。
かといってPT寄りにDEXとVITだけで構成するなら
ちょっと工夫(逃げながらTU等)が必要で
時給も伸びにくくなるしSBもらって死にやすくもなる。
PT向けにするのはハイプリになってからと割り切ってソロにするか、
ソロは多少きついけどPT向けに育てるかはご自身で判断を。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 00:19 ID:nKb897f00
- あぁごめんあとステだね。
一応ソロ前提だとINTはとりあえず止めてもいいかな、ってぐらいだと思う。
AGIに振りまくってウィスパーcあってもベース70ぐらいまでは
いろいろと厳しい点もあるのでそれまでは
クエスト消化したりしてレベル上げの補助にするといいよ。
Flee160ぐらいから割とかわすなーって感じになってくるから。
(もちろんアヌビスにブレスかけた上で、だけど)
DEXも気になるなら50〜60あると
それなりに早くなってきた、って思えるかも。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 00:48 ID:NtU19Osh0
- >>744>>745
ありがとうございます。agiに振っていくことにします。
クエストたくさんありすぎて何をやるのがいいのやら…。
これはやっておいた方がいいぞ、ってクエありますかね?
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 00:55 ID:SToFkID50
- >>746
とりあえず名無し関連のフォビエ探索、献金、聖域、歴史学者を教範食って一気に回すといい
聖域はフォビエ探索と献金からの派生だけど準備さえしておけば10分程度で終わる
転生後に回さないのであればクジラ島を訪ねてと飛行船もいい感じ
経験値テーブルとにらめっこして回すやつと順番考えるのも楽しいよ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 01:04 ID:nKb897f00
- >>747氏に追加というか補足で。
各クエがよくわからなかったら「クエスト案内所」の「経験値順」のページを
ここに貼り付けておくから必要な材料やクエスト内容、Lv制限、
またクエスト同士のつながりを見て悩むといいかも。
一番経験値もらえるSignクエなんかは一筋縄じゃ行かないしね。
ちょいアドレス長いけど。
http://quest.rowiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%B0%EC%CD%F7%2F%B7%D0%B8%B3%C3%CD%BD%E7
このサイト自体が便利だから初見だったらブックマーク入りがいいかも。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 01:09 ID:nKb897f00
- おせっかいついでにもう1個書かせてw
モンスターズサイドストーリー(通常MSS)と
アカデミーシークレットストーリー(通称ASS)は
最終的にもらえる経験値ともらえるアイテムがすごくいいものなので
ぜひ楽しんでやってみてほしい。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 02:51 ID:F5/ZXlRK0
- MSSは6話クリアすると後悔する事も有るけどな
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 08:29 ID:4vzlgC680
- MSSやってない俺に詳しく
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 08:33 ID:3W/sZHxB0
- >>751
ニブル転送がある
今時ニブルに行く人は少ないだろうけどね
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 09:38 ID:bhcDP8OB0
- アスムプティオの効果は、Defとか耐性装備のダメージ計算を全て行った上で、最後にその値を半分にする感じでしょうか?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 10:06 ID:XICnT2VC0
- >>753
そうです
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 10:43 ID:rP23bVqAO
- 殴るときは左クリックを押し続けているのですが、ctrlキーの方がいいのでしょうか?
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 10:57 ID:nKb897f00
- >>755
/nc または /noctrl さらに ALT+Oで開いたオプションの中のNOCTRLをチェック
上記のいずれかを行うことでワンクリックで敵を殴り続けることができます。
スキルを使ったりするときに少し不便なこともありますので
ご自身でどっちがいいか判断してみてください。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 11:14 ID:DQ5Jti340
- Gvの際は、押し続けで問題ありません。一般狩り場の場合は、Ctrl+左クリック。
スキル使用時は、一端地面をクリックして連続攻撃を解除するとやりやすいです。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 14:21 ID:AGUwM6yR0
- ソロのときは/ncでも問題ないが、
PTのときは一瞬反応が遅れることが惨事を招くこともないわけではないので左クリック押しっぱなしの方がいいときもある。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 16:25 ID:bbq5tDy70
- ハイオクc等の反射○○%って
1.○○%の確立で反射する
2.ダメージの○○%を反射する
どちらが正解?
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 16:30 ID:SToFkID50
- >>759
2が正解
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 19:34 ID:bbq5tDy70
- >>760
サンクス
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:02 ID:1vufyp9a0
- 数年ぶりに出戻って無料鯖に入ってみたんだけど
プロ無人、どうなってんの?
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:06 ID:c9YDeXh10
- >>762
スクルドだと、冒険者アカデミーのルーンやミッドの居るところを溜まり場や
露天街にしてるんじゃないかな?
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:07 ID:ESPQ9JVo0
- そりゃ無料鯖だし。既存鯖とは色々違う。接続数も少ない
ついでに期間限定
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:08 ID:6UvzUQKz0
- そりゃ無料鯖だからだろ。
MMO人口自体がもう飽和してるのでいまどき新しく入るひとはそうはいない。
FFもリネージュも完美もみーーーんな無くなってROしかMMOがないなら
多少人がながれてくるかもしれんが。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:09 ID:1vufyp9a0
- あー、そゆことか
雰囲気見るなら既存鯖に1Dayのがよかったな
thx
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:34 ID:rP23bVqAO
- 755です、皆さんありがとうございます。
/ncについてはたまに使っていたのですが、スキルの発動が不便でした。
ctrlキー押しっぱなしも同様の効果があるみたいですが、左クリック押しの癖がつく前に修正した方がいいのでしょうか?
2度の質問申し訳ありません。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 23:54 ID:edndpOKN0
- めちゃくちゃ初歩な質問ですいません。
近接攻撃系の職業(剣士など)のソロ狩りメインのステ振りはAGIがメインで
VITにはあまり振らないみたいなのですがそれは何故なんですかね?
素人考えではVITで耐久性を増やしてさらにSTRで攻撃力を上げたほうがソロで狩るには
良さそうな感じがするのですが…。
DEXとAGIに振る意味がよく判らないです。
ROを初めて2週間での素朴な質問です。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:00 ID:tmLwtbse0
- >>767
CTRLを押しながらクリックで連続で攻撃をしてくれますが、CTRLだけを押しても何も起こりません
/ncのキャンセルに関しては、非対象指定スキル(SC1回だけ)>使いたいスキルとすると
先のスキル入力(スキル不発)で攻撃が止まって、次の本命スキル発動がスムーズに出来ると思います
ただし、ASPDが低い場合は、先のスキルを入力した時の攻撃モーション終わりを確認してから、本命スキルを入力しないと不発する場合もあるので注意しましょう
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:03 ID:OdaznVN00
- >>768
Vitで耐久力を増やしたとしても、被弾はしますので
それなりの回復剤が必要です。
Agiだと、キツい必中攻撃をばんばん使ってくる敵を相手にしなければ
そもそも被弾しないので、耐久力がそれほど必要ありませんし
回復剤の消耗も少なくて済みます。
また、攻撃の手数を増やして回転を早くするという意味もあります。
>DEXとAGIに振る意味がよく判らないです。
クリティカル型以外の近接攻撃職では
Dexにある程度振らないと敵に攻撃が当たりません。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:04 ID:PEGT7seY0
- >>768
一番重要な部分だけ。
・AGIを上げる
→攻撃速度が上がる=殲滅時間が早くなる
→Fleeが上がる=MOBからのダメージを回避しやすくなる
(特にFleeが低いとHPが多くてもダメージをもらいっぱなしなので回復剤が必要になる)
・DEXを上げる
→HITが上がる=HITが足りないMOBがいるとMISSが多く出て倒すのに時間がかかってしまう
→ATKが少しずつ上がる=これも副次的にSTRを上げるのに近い効果がある
→攻撃速度が少しずつ上がる=同じく殲滅力アップの一因になります
ほんとはもうちょい細かい話もあるんだけど上記だけでも多少伝わるかな?
無駄なステというのはほとんどないです。
VIT1でやる人もいればAGI1でやる人もいます。
いろんなステの型があるので自分がやりたいことにあわせて振るといいと思います。
あくまで「ソロオンリーならAGI型のほうが"狩りやすい"」と思いますが。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:08 ID:tmLwtbse0
- >>768
VITで耐える=高防御力の装備が必要&回復薬大量消費=お金が掛かる
AGIで避ける=回復薬をあまり消費しない&ASPD上昇で手数が増える
DEX=9だと、中盤位から敵に攻撃を避けられるようになってくるので、ある程度は必要になってきます
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:38 ID:mwg9yU0/0
- >>768
>VITで耐久性を増やしてさらにSTRで攻撃力を上げたほうがソロで狩るには
良さそうな感じがするのですが…。
Strとagi上げてパッシブで殴る方が燃費が良く、回避が足りてるなら回復材が減りにくい
Strとvit上げてスキル連打で狩る方法は強いが
消費SPを地デリCなど、何かで確保する必要がある(=結果金がかかる事が多い)
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:47 ID:O42PrITh0
- VITは防御能力しか上がらないが、
AGIなら攻撃能力、防御能力両方上がって一石二鳥
DEXはある程度ないとそもそも攻撃があたらない。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:49 ID:s9Tnr2ON0
- >>756
ALT+OじゃなくてALT+Yじゃないかい?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:50 ID:O42PrITh0
- >>775
Alt+Oは昔からあるオプションウィンドウを開くためのコマンド。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 00:52 ID:PEGT7seY0
- >>775
あぁ、うん。リスト一覧開くなら今は+Yもあるけど
ncに限って言えば+Oで十分だなーと。
今は恵まれてるよほんと。うんうん。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 03:01 ID:K/0xdGA+0
- AGI-LUK村正ソードマンですが
JOBをあげるのに苦労しています。
(LV:57 JOB:42 目標JOB:46)
S:9 A:55 V:2 I:1 D:8 L:58 Flee128
でラフレシアを黙々と狩っていますが、
クリ型の1次職のJOB上げにお勧めの狩場はありますか?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 03:05 ID:O42PrITh0
- 直接の回答じゃないけど、
初心者ならいきなり趣味ステに走ららず
オーソドックスなタイプから始めて
ゲーム内資産やノウハウを蓄積する事からはじめたほうがよくないかね?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 03:17 ID:vI385/Y90
- LvややFleeだけみるとメタリンやウルフ、伊豆Mob等、それなりにいけそうなのはあるんだけどね
村正型は浪漫だからなあ
世界発見ついでにあちこち放浪してみてはどうだろう
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 03:47 ID:HHWWQdkm0
- >>778
お薦め、と言える狩場はないな。
そもそもそのステだと、クリは出るけどSTR低いから威力低いし、
かと言ってとりあえず属性武器に持ちかえてみてもDEXないから当たらないし、
装備込みかどうかわからんがFlee128じゃロクに避けられんし…
「お薦め」の狩場はないので、「行ける」狩場で地道に頑張るしかない。
避けられない&火力低いという時点でコンバ等の付与による火力強化と
回復剤の大量投入は必須だろうと思うので、それら込みでいいなら無理して頑張れる狩場はあるだろう。
その前提で良いなら、火コンバ使ってアユタヤ1で葉猫狩りとかどうか。
Jobしか上がらないが、魚いっぱい持ってけば結構サクサク行ける。
探索用のハエも合わせると重いだろうが、クリ型にSPは必要ないだろうから89%積載でもOK。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 09:48 ID:FTy+G/YDO
- >769
ありがとうございます。クリックキャンセル?は実際に試してみます。
クリックしてからctrlを押すのですか。いつも左クリックを押しっぱなしでしたが、ctrl押しながらクリックの方が楽そうですね。やり方変えてみます。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 10:19 ID:HHWWQdkm0
- >クリックしてからctrlを押すのですか。
>ctrl押しながらクリックの方が楽そうですね。やり方変えてみます。
前後で言ってること変わってるが…
クリックしてからCtrl押しても意味ないからな?
Ctrlを押しながらクリック、だからな?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 11:37 ID:eR1sqHlJ0
- >>778
やってないならだけど剣士なら飛行船クエとかのジョブ貰えるクエやっちゃっても良いんじゃないかな
転生後にとっとくって考えもあるけど装備揃って無い村正形とかだと転生前のがきつそうだ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 12:21 ID:89XIoVrz0
- >>768
低LV、低級狩場の場合
STR…ATKが上がるが低STR(低LV)時は武器ATKの依存度が高いのでさほど効果が見られない
DEX…こちらの攻撃が当たらないと戦闘時間が増える=敵から攻撃を受ける回数が増え被弾ダメージが増える。重要
VIT…最大HPがあがりDEFも増えるがVITで増えるのは減算で計算されるのでそれほど大きな差はない
AGI…回避率50%程度でも秒間被弾ダメージ半分、95%回避にすれば秒間被弾ダメージ大幅にダウン
高LV、ソロの場合
STR…スキルを使って敵を一撃で倒せるようにすれば(1確狩)ほとんど敵から攻撃を受けず、時間当たりに倒せる数も増える。重要
DEX…BASELV上昇によるHIT上昇、HIT+カード(マミー等)、HIT補正のあるスキル(ピアース、武器研究)等によりそこそこでも当たるようになる
VIT…ソロの場合はあまり恩恵がないがデスペナが痛くなってくるので多少振るべきかと
AGI…ソロの場合で1確狩じゃなければ低LVと同様。ASPD増加による火力UPの恩恵も
高LV,PTの場合
STR…前衛の場合火力は他職だのみの場合がほとんどなのであまり重要でない、回復アイテムの搭載量が増える程度か
DEX…STRと同様あまり攻撃しないので必要ない、敵のターゲットを取るだけなら星入り製造武器で
VIT…重要。敵がVITにより成功率、効果時間が変わる状態異常を使ってくるため。また敵ATK増加やDEF無視攻撃などによりVITがないと即死の危険。
AGI…AGI極でも避けられない敵、必中攻撃等により回避目的では使えない。回避ステ装備だと即死しやすい、回避は運なので安定しないなどパーティでは敬遠される
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 13:48 ID:Qhe0oCB20
- 近頃BOSSはずいぶん強化されているようですが、
それでもソロで狩ることができるMVPBOSSはどんなものがあるでしょうか?
またソロでBOSS狩りしたい!という場合、
阿修羅チャンピオンやロードナイトくらいしか選択肢はないのでしょうか
一応装備は揃っている、という前提です。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 14:49 ID:QEOIOWfn0
- 名無しにいったらやたらと皆がキュアを使う場面が何度かあったのですが、あれはなんなんですかね?
前衛とかは単純に暗闇になったりするってことなのでしょうか
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 14:56 ID:PEGT7seY0
- >>786
ドラキュラとか限定ならサンクさえあれば狩れるらしいけどね。
あとはHWとかスナでもボスを選べばやれるはず。
どの職にも可能性はあります。
>>787
混乱。移動したい方向に動けなくなる。
注意してると効果音で判断できるが誰がなったかまではわからないので
全員にキュア回すのもひとつの手段ということだよ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 15:11 ID:QEOIOWfn0
- どうもありがとうございます。
あともう一つ質問なのですが、ホムでPT狩りを行った場合EXPが正常に分配されないバグ(仕様?)は
既に修正されているのでしょうか?
ホムをつれているとPTMがまずい思いをするのかな?と気になったもので。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 15:24 ID:Z6LX/S1B0
- >>789
経験値分配バグってのが何かわかってないので、正確な答えが返せてないかもしれませんが、
ホムがダメージを与えた分のJob経験値が消滅するのは今でも健在。
というか、ホムにJobが無い以上、仕様の可能性もあるので、直らないかもしれないです。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 15:37 ID:QEOIOWfn0
- 重ね重ねどうもありがとうございました。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 15:37 ID:HHWWQdkm0
- >>786
Wizが逃げ回りながらSGやFW連発で倒せるMVPはいっぱいいる
LKは旧MVPなら結構頑張れるが、今どき旧MVP倒してもあまりメリットはないので微妙
- 793 名前:778 投稿日:09/10/10 15:49 ID:K/0xdGA+0
- 皆様回答ありがとうございました。
>>779
はい、厳しい型なのはわかっているのですが、
引退した騎士さんより村正を譲り受けたので。
お金は空き瓶と茎でやりくりしています。
>>780
ありがとうございます。
自分でももう少し狩場を調べていろいろ挑戦してみます。
>>781
ありがとうございます。
リーフキャットですか。
確かにSPは必要ないので回復剤積んで挑戦してみます。
>>784
ありがとうございます。
クエストの事を忘れていました。
JOB貰えるクエスト調べて挑戦してみます。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 22:48 ID:HHWWQdkm0
- >>793
ただ正直なとこ、ずっと村正で行くならそもそもJob40〜41でいいと思うが
攻撃スキルの威力には期待出来ないし、クリ型にプロボは必要ないからインデュア前提1とか
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/10 22:50 ID:HHWWQdkm0
- インデュア1だけ取る前提でプロボ5、な
省略し過ぎてしまった
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 14:34 ID:EcQndUhw0
- だな。騎士で槍スキル一切取らなかったら18Pもあまるし40転職で十分な気がする。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 23:12 ID:MM7GOix40
- 4年ほどROをやっていなく、最近復帰した者ですが
>>1を読んだ上でお聞きします。
昔つかっていたツールの中にチャットログを自動で保存するものがあったのですが、
今はそういうツールはないのでしょうか?
もしくは、公式に何かのコマンドで、ログ保存できてもよさそうな気がしますが、
そういうのはないのでしょうか?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 23:15 ID:x/+/mWaU0
- >>797
公式が用意しているコマンドにそのような機能はありません。
なお、Ragnarok Online板@MMOBBSではツールの話題は禁止されています。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/11 23:15 ID:pAq9XU0r0
- >>797
ツール系はほぼ全滅。全体的に自動芋程度であれ倦厭されがちなので基本期待しないほうがいい
ログは/savechatでtxt保存可能
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/12 00:40 ID:FNXR2ZbE0
- >>798 >>799
そうですか、適時セーブチャットを使うしかないのですね。
ありがとうございました。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 01:48 ID:Rv6B8soU0
- 初めて2PCやってみようかと思っています。
ガンホーゲームズのアカウントは一つしかないのですが、
ROのアカウントを追加して二つにした場合、
別々のPCで同一のガンホーゲームズのアカウントから起動できるのでしょうか?
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 01:53 ID:04SK7U3k0
- >>801
ガンホーゲームズのアカウントには、複数のPCから同時にログイン可能です。
不可能なのは、ひとつのROのアカウントに同時に複数ログインして起動することです。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 10:06 ID:3V3/1ad70
- 狩場情報ひっそりさん並にmob情報がそろっている情報サイトはあるのでしょうか?
mobのステータス、ドロップ、使用スキルのLvに加え、
ついでにコメント欄が豆知識だったり戦い方だったりして
とても参考になっていたのですが…
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 15:00 ID:T18kdFZp0
- ひっそりはもはや閉鎖コースだからねえ
RO World
ttp://roworld.s249.xrea.com/
コメントなし
RAGtime
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
使用スキルLvなし
D-liste
ttp://dliste.s27.xrea.com/
コメントなし、使用スキルなし
あたりかな、他にもあるかもしれない
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 17:15 ID:UkEEF4UP0
- 俺が使ってるのはro2だな
コメントもスキルもないけどアイテム入手先とか使いやすい
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 17:47 ID:pjXF1FSk0
- テンポ良くテクニカルに戦える職業はありますでしょうか?
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 17:54 ID:ltFXySTM0
- >>806
狩りのテンポは狩り場に左右されるが
ピアースやBBによる1確狩り+蠅索敵で休む暇もなく狩れる騎士・LK。
テクニカル度低。安定感は抜群。
ピラ4などSWすらも駆使しないと狩れない狩り場にさまざまなスキルを駆使して
戦うWIZ・HiWZ。テクニカル度高、ただし死亡率もそれなり。
AGI-DEXという反則的なステ振りが許された弓職ハンター・スナイパー。
回避も制圧力も高くアンクルによる背伸び狩りも可能。テクニカル度中。
とりあえず3候補上げてみた。
正直どの職もステ振りやスキルで大きく変わるからなんとも言えんけど。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 18:08 ID:YZ2RqPDP0
- >>806
ハンターかWIZかな
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 18:54 ID:0Eq/HYyQ0
- あえてI>Dエスマリンカーを上げてみる
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 19:36 ID:Ll/XAtls0
- ハンタはソロ向け、WIZはPT向けという違いがあるけど、どちらも楽しいしね。
騎士はテクニカルというより火力でごり押しになりがち。強いしPTでも重要な壁だし。
リンカーは確かに属性変換気軽に出来て高火力ではあるけど、単体特化でSPのやりくりが
大変。
テクニカルという点ならI=Dセージという選択肢も個人的にはありだね。
WIZよりも低めの火力だけど、FC使って詠唱しながら移動したり、サマル型で
殴りの道もあるし。
FCASだと一番強いのは確かだけど(要2PC)殴るだけに陥る諸刃の剣。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 21:54 ID:3awrLQpG0
- 魔術師を育ててるのですが質問させてください
ロリルリc(ダメージ受けたらヒール3発動)の鎧で
パピヨンなどで詠唱妨害大丈夫の状態で魔法を詠唱中にダメージを受けた場合
ヒールは発動するのですか?
発動するとした場合詠唱中の魔法はどうなりますか?
分かる方よろしくお願いします
鎧にさすカードで迷ってまして(現在子デザウルフです)
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 23:15 ID:RK+szAYN0
- >>811
詠唱中でも発動。詠唱中段されないようにしていないなら、詠唱も続きます。
ただ、私は実際になったことないですが、詠唱終了して魔法が発動するのと、ASのスキルが出るのが被ると、
魔法が不発になるというのを見た気がします。
あと、ヒールにはディレイがあるので、囲まれたりしてヒールがでまくるとその間魔法が使えません(詠唱開始前の段階で)
それでなくても、ASは発動が不確かでマジ系のHPでは決して信頼できる回復手段にはなりえません。
(というか、魔法職の基本は被弾しないことなので……VIT型とかなら多少光明が見えるかもしれません)
リリースオブウィッシュ装備して、被弾しないように戦いましょう。
鎧Cは狩場に合わせた属性服(リリースオブウィッシュとの相性が悪いので毒以外)か、プパ服、
精錬する気が無いならリムーバ服辺りの方がよほど有用かと。
リリースオブウィッシュの装備できないLv50未満ですと、なおさらHP的にもロリルリ服は使い物にならないかと。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 23:16 ID:RK+szAYN0
- ひどい誤字かつ書き間違いだった。
×詠唱中段されないようにしていないなら、詠唱も続きます。
○詠唱中断されないようにしているなら、詠唱も続きます。
- 814 名前:806 投稿日:09/10/13 23:38 ID:pjXF1FSk0
- 回答ありがとうございます。全て読んだ上での候補は今のところWIZ、ハンタ、セージになりました。
(リンカーも興味はありますが上級者向けのイメージが・・・)
この中でソロでもPTでも足を運べる範囲が広いのはやはりハンタでしょうか?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 23:42 ID:YZ2RqPDP0
- >>811
ヒール発動して詠唱も続いてスキル発動だと思う
ロリルリを試した事は無いけど、基本的に被弾ASで詠唱が潰される事は無い筈
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 23:47 ID:YZ2RqPDP0
- >>814
んーやはりハンタorWIZかな。セージは非転生だとPT需要低い。
エスマリンカは近接職のテコンをINT極振りで育成するのでお勧めできない
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 00:24 ID:EVGeOlyz0
- なんでリリッシュと毒鎧って相性悪いの?
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 00:44 ID:ZZBfUDVV0
- あーPT需要のこと頭から抜けてたや・・・申し訳ない。
PTでいける狩場の広さで考えるとWIZに軍配があがるかと。
理由として、純粋な範囲火力の高さが上げられます。ハンタは単体に対しては
十分な火力が見込めますが、WIZはストームガスト(SG)という攻防一対の
優秀すぎる魔法があるので、PT時にはメインの火力として期待されるわけです。
ソロ時でも「滑り割り」という技法があり、SG1発では倒せないほどのHPの敵でも
慣れてしまえばサクサク倒せるので習得すると一気に狩りの効率が跳ね上がります。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 00:51 ID:0XWBLpXi0
- >>817
マジスレテンプレ 装備解説
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?EquipmentGeneral#t9187294
>アルギオペC挿し服を着用していると、エフェクトは出るものの回復効果は発現しない(詳しい理由は不明。毒服以外で起こるかも不明)
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 00:59 ID:ZZBfUDVV0
- 追記。
ソロ時はハンタに軍配があがるかと。
ソロWIZは詠唱時間を稼ぐ為にファイヤーウォール(FW)で敵を近づけさせないのが
基本ですが、火属性や一部の属性のMOBはFWを素通りしてしまうので、
そういったMOBがいるMAPはWIZは苦手とします。
高LVになり詠唱速度が上がればクアグマイア(QM)で動きを遅くしておいて
直接SG撃ったり、セイフティウォール(SW)でバリア張ってその中で安全に詠唱したりと
対処する方法はありますが、それが出来る頃には貴方は立派なWIZになっているはず。
その点。ハンタは基本的にD=Aの2点上げるだけで攻撃の威力・速度・回避が上がるので
非常に避けやすく、当てやすく、高威力が実現できるわけです。
回避しきれないMOBでも優秀なアンクルスネアで足止めしたり、不死限定ですが
フラッシャーでフルボッコとか色々なスキルを使いこなして、狩れるのでソロでは
抜群の安定度です。
ダブルストレイフィング(DS)や集中力向上などのスキルを多様することになるので
ある程度のSP確保の算段はしておいたほうがよいかと。
硬い敵は苦手にしますが、ペットの鷹はDEF無視なのでたまに飛ぶと幸せに。
ハンタはスキル構成やステータスでかなり性格が変わるのでWIKIを参考にするとよいですよ。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 08:37 ID:+9iB7dnU0
- >>804
RAGtimeは面白くもない管理人の独り言コメントがなければなぁ…
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 09:08 ID:bOq4fC600
- >>821
面白くないならわざわざ読まなきゃいいじゃん。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 12:10 ID:tDJ5y2uy0
- テクニカルさという意味ではやっぱりWIZじゃないのかな
ハンタにテクニカルさがないとは言わんが
↑で挙がってるAGI-DEX型ならマシンガンのようにただただ撃って狩りするわけで
通常戦闘はテクニカルさとは無縁
やばいときに罠使い出すと多少差が出るだろうけどね
その点WIZなら終盤はFWを抜けてくるモンスター(不死、フクロウ、火ゴーレム他火属性)を
メインに狩ることになって高度なテクニカルさが要求される
PTだとただのSG砲台になるけどそれはハンタでも同じ…
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 13:26 ID:+9iB7dnU0
- >>822
読んだらつまんなかったんだから仕方ないだろう
>>823
PTだとだいたいの狩場で狩り方とか構成が確立されちゃってるからなぁ
テクいプレイをしたいなら、ソロやペアで如何に上手く戦うか、という点だろうね
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 18:09 ID:/jFWXVYI0
- これから始めようと思うのですが、
テコン、ローグ、ダンサー
この中でPT向き等オススメを少し教えてください
もしくは戦闘職なのに人口少ない職…とかありますでしょうか?
初心者的な質問すいません。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 18:26 ID:bCTk0uzL0
- >>825
テコンは一次職で、PTでの需要は高くありません。
二次職の拳聖になれば
ステ・スキル・中の人次第ではひっぱりだこかもしれません。
ローグは二次職ですが、PT向きのスキルがほとんどありません。
ダンサーは支援向きのスキルが多く、
特に「サービスフォーユー」というスキルが重宝されることがあるため、
それなりの需要があります。
また、バード/クラウンとの合奏スキルもあります。
戦闘職なのに人口が少ない職、というのがあるとすれば
育成がマゾいせいなので、高難易度になると思います。
>>4も参考にしてみてください。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 18:48 ID:/jFWXVYI0
- >>826
どうも丁寧にありがとうございます
ダンサーか拳聖で悩んでいましたがとりあえず拳聖を目指してみようと思います
スキルで引っ張りだこになる理由が、スキルリストを見ただけではあまり理解出来ないのですが職業特性的に特別な役割があるのですか?
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 18:59 ID:ZZBfUDVV0
- 拳聖のスキルの温もりを使うとEXPが倍になるのでEXPが稼ぎやすく、BOSS属性には高速HITで
短時間でダメージ重ねられるためオーディン神殿などの狩場で引っ張りだこなわけです。
まぁ便利なスキルである反面プレイヤーの自由意志では使用できない弊害もありますけどね。
奇跡を作為的に起こせる状況が作れれば育成という面では最速ですが、
ひたすら敵にぶつかるだけだったり、前述のオーディンで効率的な狩を行うには装備の敷居が
高かったり(深遠の騎士Cとか要求されてくるので数10〜100M単位の資金が必要9
正直1stにはお勧めしにくい。
純粋な蹴り拳聖ならば温もりほどの効率とは縁がありませんが、装備にかかる資金も
格段に低く、気軽な属性変換や低コストの範囲攻撃などもあるので1stであれば
蹴りのほうがお勧め。
あとテコンなどの特殊職は転生がないのでオーラ吹いたらそこまでという問題もあるしね。
お金稼ぎできるキャラや商人を作っておくことを強く勧めます。
ローグは資金稼ぎに最適なので1人つくっておくと幸せになれるかも。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:00 ID:J9rULEYA0
- >二次職の拳聖になれば
>ステ・スキル・中の人次第ではひっぱりだこかもしれません。
これ見て牽聖やろうとしてるならやめた方がいいかと。
装備が揃ってるならともかく
これから始めてすぐPTで引っ張りだことかないかと。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:03 ID:ZZH2Urmt0
- 経験あがるのはぬくもりじゃなく祝福な
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:13 ID:5aM5WwSG0
- これから始める人に拳聖勧めるとかないわ
ましてや蹴りじゃなくて温もりって
さらに言えば蹴り拳聖の時給知らないんだろうな、
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 19:59 ID:/jFWXVYI0
- あう…
ではダンサーにしてみます。
レベル上げの効率はそこまで気にしませんが、転生できる基本の職にしてみます
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:01 ID:m6j518GL0
- その3職でなければだめだったのであろうか。
PT狩りに必須のプリ系
範囲火力超級のWIZ系
前衛なら任せろ、騎士クルセ系
スムーズな流れなら俺だ!バード・冠
主に要職と言われてPTに困らないのはこれぐらいじゃないのか・・・?
狩り場に応じて教授やスナもちらほら見るけど。
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:29 ID:9/tj5DGA0
- 6キャラ作れるんだし、最初は思うがままやるのが一番だわさー。
それで、なんか違う、とか、失敗した、とかになったら次のスロットに新キャラ作成でもいいしね。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:32 ID:GKbmnLSN0
- 6キャラ作れるの?
3と思ってた
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:32 ID:R0hWk8JmO
- ptしたいなら絶対に選んではいけない職は
シフ系、商人系
このゲームはスキルゲーなんで
スキルがカスな職は出番がない
相応の環境があるなら拳聖といっても基本これメイン職にしてる人は少ない公平引き上げ用職
騎士系最近ではパラ優勢
wizとプリやっとけば間違いない
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:35 ID:/jFWXVYI0
- 外見が一番可愛い職で決めようかな…
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:36 ID:tDJ5y2uy0
- 商人系はBSに限れば名無し1前衛という最終就職地があるけど
未転職の商人やケミ、名無し1に行けないレベルはほぼソロゲームになる。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 20:40 ID:tDJ5y2uy0
- ローグは特にソロでは稼げる職なので、ソロ向き希望ということであればお勧めできる。
好きな時間に師匠に手合わせ願えるので特に楽。
- 840 名前:806 投稿日:09/10/14 21:03 ID:u25as9sh0
- >>818>>823
重ね重ねありがとうございます、WIZにしてみようかと思います!
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:34 ID:bOq4fC600
- >>837
そういう選び方もあり。
いやいや、マジで。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:42 ID:Y7qj9mWj0
- 最終的にそのキャラを愛せるかじゃね?
ネタステとかでも好きな人はマジで愛してるしな
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 22:45 ID:Xa43hzpZ0
- 上の>>834や>>841も言っているようにいろいろやってみればいい
最初に挙げた3職も何かしら気に入る要素があったのだろう
やりたい職や使いたいスキル等について質問があったらこの初心者質問スレは相談に乗る
自分がもっとも楽しめるプレイスタイルを見つけてくれ
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 23:39 ID:N/Qjbdfd0
- 友達の一覧とパーティのメンバーが表示される窓がありますが、
パーティの方で窓を開いててもマップを移動するたびに友達の一覧に戻ってしまいます。
パーティの窓で固定することはできないのでしょうか
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/14 23:57 ID:J9rULEYA0
- Alt+P押したらパーティの窓にならないかな?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 00:22 ID:u9D3eckc0
- 844さんの質問に便乗する形ですみません。
自分はその逆で、ALT+Zで開いてもパーティー覧で固定されてしまって困っています。
パーティーを組んでいなくてもです。
友達覧で固定させる方法をどなたかお教え願います。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 00:27 ID:m9tmEsoQ0
- Alt+Zはパーティ窓だ。フレンドは別のコマンドのはず
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 00:33 ID:2GgzYKeK0
- フレンド→ALT+H
PT→ALT+Z
タブをクリックで切り替えても画面変えたりで元のタブに戻ります。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 04:10 ID:TE+/LV+bO
- アモンラーは遠距離から攻撃されると取り巻きを召還すると聞きました。
先日臨時で行ったピラ地下にて、アモンラーと戦っている騎士とWizを見かけましたが、
騎士がピアース、WizがSGを連射していましたが取り巻きは出ていませんでした。
誰かが近接状態だと取り巻きは出ないとかでしょうか?
ちなみに僕らはメテオに巻き込まれて全滅しました。
その後見かけた時はWizだけが戦っていましたがメテオは降っていないようでした。
メテオが降るのにも条件があるんでしょうか?
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 07:51 ID:lp8j1g82O
- クルセイダーについて質問です。
スキル・プロヴィデンス(悪魔耐性がつくスキル)が使いたく初めてクルセイダーを作成しようと考えています。
しかし、スキルのためだけでは寂しいので、このスキルを覚えて活きるスタイルがあれば助言をお願いします。ソロ・PTは問いません。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 08:37 ID:E3VYCMmO0
- >>849
アモンラーの取り巻き召喚条件は「詠唱のある単体攻撃」で攻撃されることです。
したがって詠唱のない単体攻撃のピアース、範囲攻撃のSGでは取り巻きはでません。
メテオの条件はアモンに隣接しているキャラがおらず、
かつ魔法の射程圏内に誰かがいるときに遠距離攻撃をすると唱えてきます。
つまり魔法射程を越える遠距離でSGの端を当てるように詠唱すればソロの場合メテオは降って来ません。
>>850
そもそもプロヴィデンスが自分(クルセイダー)にかけられないのでソロでは使えません。
クルセはどの型になるにしろスキルポイントが厳しく、
またPTに入る=クルセ自身が前衛になる、ことが多いため優先順位が低く扱われることが多いスキルです。
特定の型で活きるスキルではなく、特定の狩り場で活きるスキルだと思われます。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 08:51 ID:GNTV1AL50
- クルセwikiのスキル説明を読んだ上で考えてみようか。
ttp://crsdr.rowiki.jp/?Crusader#ncecc93c
自分に使用出来ないのでペア以上のPTで仲間に使用する事と、
悪魔耐性が上がるスキルなので悪魔mobがいる狩場で使用する事が前提。
スタイルがどうとかではなく、狩場で活かす事を考えるべき。
ニブルやGD3等の悪魔mobの多い狩場が狙い目かな。
スキルポイントが結構厳しめだけど、GX10まで取れるか。
GXクルセとして行って、ペア組むプリにプロヴィを使ってタゲ持って貰うとかどうか?
プリが悪魔耐性装備を付けてればかなり固くなるし、
タゲ持って貰えれば、クルセはGXの反動ダメ+敵スキル攻撃による事故死の危険がかなり減る。
特にGD3は囲まれながらホドのSB喰らうと逝けるからね。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 08:54 ID:7kPex3mM0
- 弓攻撃は敵に近づかれたら普通の近接と変わらないですか?
逃げ打ち等のテクニックはないですよね?
それと初心者の説明の所で、NPCの台詞と画像がかぶってしまい、画像が見えないのですが
ずらす方法ないのでしょうか。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 09:08 ID:E3VYCMmO0
- 自分より遅い敵相手ならば
射程外から攻撃をする→敵が追いかけてくる→距離を取る
の繰り返しで逃げ撃ちが可能です。
しかし人の多い狩り場では他の人に敵が流れる可能性があったり
そもそも少し敵のランクを抑えて弱い敵を数狩ったほうが効率的などの理由で
あまり使われていません。
初心者修練所に限らずNPCのセリフ窓は端をクリックしてドラッグすれば移動が可能なはずです。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 09:11 ID:Kn92ustV0
- >>853
ハンターであれば、罠スキルのアンクルスネアで足止めも可能です。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 09:18 ID:7kPex3mM0
- >>854-855
ありがとうございます。ラグなのかなかなか逃げ打ちが難しいですね…
きのこの敵が強いのですが頑張ってみます
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 09:26 ID:GNTV1AL50
- >>856
そのキノコは足が早い上にHPはやや高く、EXPは微妙です
初心者にはメタリンをお勧めします
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 09:26 ID:lp8j1g82O
- >>851-852
アドバイスありがとうございます。
自分にかけれないとは、知識不足でした。
GX型を視野に入れながら検討してみます。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 10:07 ID:7kPex3mM0
- 調べたらフェイヨンの町の周りには手ごろな敵がいないですね…
レベル12の弓なのですが、なかなか厳しいです。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 10:17 ID:W260KRva0
- >>859
アカデミークエスト(フェイヨンだと町の真ん中上辺りに居るアカデミー関係者から)や職業クエスト(転職した場所の近くのNPC)やってれば少しは装備もらえるしレベルも30くらいにはなるからお勧めしておくですよ
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 10:17 ID:/38u8uNL0
- >>857
スポアが強いと思う人にメタリンは無いと思うよ
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 11:19 ID:7kPex3mM0
- みなさんありがとうございました
アカデミーに行けるとわかってからクエスト等で目的ができました
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 11:24 ID:GNTV1AL50
- >>861
足の遅さとノンアクである点を考えれば十分に戦えると思うが
それこそ逃げ撃ち楽だし、SPある時だけDSしてれば店売り弓でもお手軽にある程度Lv上げられる
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 11:27 ID:BxLiiEoq0
- いや、メタリン意外と足速いぞw
スポアと等速なんじゃないか
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 11:38 ID:awrC385L0
- メタリンは位置ずれが鬱陶しい
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 11:52 ID:KMK80Cgp0
- Lv12じゃ射程距離もあまり長くないだろうし、逃げうちは大変だろうね。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 12:02 ID:p7U9FG1E0
- スポア強いってレベルじゃメタリンに追いつかれた時点で死ぬぜ
>>859
スポアとウルフでいいよ。序盤はスポアも美味い。あとアカミデー依頼
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 14:29 ID:W260KRva0
- てか弓ならマンドラ→フローラ→ジオでよかった気もする。
フローラまでは職業クエで案内してくれるしね
植物の茎集めて買取してるプレイヤーに買って貰えば資金も作れるし(NPCに売っては駄目です)
腕欠片も上がらないから初心者向けじゃないかな・・・
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 14:53 ID:HcnpRqK10
- 弓ならまずはアカデミー依頼を全部こなして、試験終わった後にもらえるバッチがあればSP持つんじゃないかな・・・?
依頼やってるうちにレベルも40前後にはなったはず。
その後にフローラorジオ辺り→窓手でどうでしょうか??
最初は動き確認にモンスター狩るのもいいとは思いますが、バッチはとっておいて絶対に損はないし、新キャラ育てるときにも使えるのでオススメです
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 16:18 ID:79Nwwn4P0
- 窓手行かないで調印行くのが最近の流行のような。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/15 16:47 ID:tQD2KyYP0
- >>848
ありがとうございます。おかげでできました
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 00:16 ID:r5IpqVX30
- >>851
ちょっと違う。
@単体指定の詠唱のある攻撃 で 取り巻き召喚。
A自分の物理攻撃が出来る範囲に誰もいない状態でのオブジェクト設置型攻撃で取り巻き召喚。
B遠距離物理攻撃で取り巻き召喚
C詠唱のない近距離物理攻撃では取り巻きを召喚しない。
BB,BDS,阿修羅,ボルト系(DEX149以下)等は@が条件で取り巻きを出します。
これは、アモンラーの通常攻撃範囲に誰か居ても召喚します。
SG,MS等オブジェクト型攻撃スキル(条件A)は、アモンラーの通常攻撃範囲に誰かいる場合は取り巻きを召喚しません。
しかし、アモンラーの通常攻撃範囲に誰もいない場合は取り巻きを召喚します。
スピアブーメラン、弓通常攻撃、MC等のスキルは(条件B)は、取り巻きを出します。
これは、アモンラーの通常攻撃範囲に誰か居ても召喚します。
つまり、ピアース+SGという組み合わせはA(通常攻撃範囲内に誰か居る)とCの条件を満たすので
取り巻きは召喚されません。
しかしここにDSやMC等のスキルを放り込むと取り巻き召喚しますので注意が必要です
それとMC以外は未検証なので分かりませんが、
MCをニューマで無効化して0ダメージ化しても取り巻きを召喚します。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 03:59 ID:SWDREGKC0
- わかりやすいね。
つまりピアス連打してる時にマジッククラッシャー使ってきたのは明確なMPKか。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 13:45 ID:6aX87rmIO
- アコからプリに転職できたのですが防具はまず何を目標にすればいいのでしょうか?アコセットを揃えればいいのでしょうか?
現在、+4プパセイントと+4ゴキ卵盾と+4ソヒーシューズとアカデミーバッジがあります。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 13:56 ID:aknqHDTS0
- プリ装備>
アコセでもいいけどとりあえず安く上げるならヴァーリ、闇オデン、ヴィダル、マグニキャップ、ホド石盾、火オデンくらいで良いんじゃないかな
重いけど初心者だとどうせ青ジェムや回復薬垂れ流す狩りはどうせ無理でしょうし
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 14:49 ID:uVg9y5xX0
- アコセットは効果だけ見れば汎用装備に見えるが、
実際は闇鎧を装備出来ないというデメリットのせいでどちらかと言うと特化装備に近い存在
なので、目指すなとは言わないがお勧めは出来ない
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 18:20 ID:Tkn3RO1h0
- >>874
ディバインクロスは繋ぎに使えるかも(杖だが防具)。ホドあるなら不要
ヴァーリ(レイド)買ったら、後は必要と思う三減盾(人とか)
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 18:53 ID:AQm81bUd0
- >>875
初心者に勧めるにはひどい装備だな
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/16 22:53 ID:tRrYucdtO
- >>874
他の人もいってるけど、アコセはそこそこ値が張る割にビミョー。
闇セイントみたいな旧装備を安値で露店買いするのがいいかも。
盾はあれこれ買い集めるととんでもない額になるから石盾にホドを挿すのを目標にして地道に貯金してはどうかと。
ヴァーリは次のくじでも量産確定だから、買うなら後回しでいいよ。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:11 ID:BRcxKtnF0
- 属性カタールでスロット付き売ってるのを見かけた
数年前にアサシンやってたんだが確かなかったような・・・
で調べてみたんだけどスロット無しの武器情報はあるんだけど
スロットありって情報は見当たらないんだよね
どこか最新の情報載ってるおすすめの総合サイトってあるかな?
それとも何かするとスロット増やせるとか?
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:13 ID:CxeGDAr50
- >>880
公式にすら載ってる情報です。
くじで出たりして今では割とすぐ手に入る。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:15 ID:9kq/lCvd0
- http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/slot_enchant.html
カタールについては上記(公式)の通り、スロットを付けられるようになった。
総合サイトについては自分はRAGTimeさんにお世話になってます。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:29 ID:BRcxKtnF0
- なんと公式に載ってたのか
そりゃそうだよね…
何か昔のクセで総合サイトばかり調べてて公式なんてすっかり忘れてた
素早いレスthxです
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 00:55 ID:j2ApW9O70
- >>874
既出だけど、やはりまずは比較的安価で単体性能もセット効果も良い、ヴァーリのマントとヴィダルブーツが良いかと。
盾と服に関しては選択肢が多く、対して君の情報が少なくてお勧めしにくい。
何処に行きたいか、ソロなのかペアなのか、支援なのかMEなのか殴りなのかetc…
それらの君自身の情報によって、お勧め出来る物や揃えたい優先順位も結構変わる。
資金を稼ぐ方法があるのか、とかもね。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 02:39 ID:UCF/+3CX0
- >>878
どこがどうひどいのか、しょしんしゃのぼくにもわかるようにくわしくせつめいしてください。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 02:50 ID:j2ApW9O70
- ホド石盾と火オデンが高い、って事じゃね
特に前者が
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:10 ID:UCF/+3CX0
- だったらそこまでちゃんと説明して、ついでに代替案も出してあげなきゃ初心者さんには分からんって。
いや、>>878=>>886だとは思ってないけどさ。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:10 ID:NvRhtSBG0
- ホド買う金あったら人買えるんだからそれだけでいいだろう
プリは転生までアヌ監禁みたいなもんだし騎士団とかGVでも使える人で十分
ホドとかそれからだろ
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:14 ID:Uv8anxtl0
- 正直略字使いすぎで初心者にはわかりにくそうだ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:16 ID:uEDEmtOy0
- まあ、気楽に勧めるような装備ではないような気はする
……少なくとも『この程度で十分ですよ』ってレベルじゃあないなw
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 03:31 ID:20fYUxjK0
- レイド+マタでおk
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 05:33 ID:/01lhW3K0
- つい出来心で4年振りくらいに復帰して今日で2週間ほど経ちました。
二次職になって時計塔3階でアラームをメインに狩りをしてましたが
エレメス=ガイルという人型MOBによって一瞬で昇天しました。
5桁くらいのDMG表示があったように思うのですが
いろいろ探しても時計塔にはそういったMOB登録がなく
枝とかで出たにしても放置してることはないと思うのですが。
こういう突然現れるMOBとかがあったりするのか分からず
教えていただければ幸いです。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 05:58 ID:io5CUHMK0
- 枝なりモンスター変換で出て倒せずに残ったんじゃないかと
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 06:10 ID:vQtU4OnC0
- >>892
そういったMOBが出るパターンは2種類
1:妨害目的で枝使用
2:MOBを変化させる装備による事故
1の枝については、プロンテラでの枝テロと同様で、邪魔をする事が目的なので強いMOBを出して放置
2は、主にハイローゾイストC(アクセ)での変化で、倒せないMOBに変化してしまった事態が考えられます
セット効果で、攻撃毎にSPが回復する目的で使うとか、商人系なら紫箱狙いとか
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 07:47 ID:gV3WXPRnO
- 闇&不死属性のmobを毒化させるには、ポイズンナイフのような毒属性ではない武器に
スネイクcやゼノークcを挿せばいいのでしょうか?
また、スネイクcとゼノークcの毒化1%の差は大きいですか?
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 08:21 ID:0UqkJx8x0
- スネークとゼノcの1%の差は誤差レベル、どっちか安いほうかATK5と毒化1%を天秤にかけるといい
ポイズンナイフでも属性コンバーターなどでダメージが入る属性付与すればダメが入り毒にできる
不死は属性レベルが高ければ(属性倍率が−になれば)ポイズンスポアcなどのインベナムでもダメが入って毒化できる
この現象詳細はアサWikiなど参照
他にも被ダメ状態異常系のc(巨大蜘蛛・ベノマス)などもあるけど省略
最も簡単で確実なのはベナムダストを使えばVIT100以上とかBOSS属性以外は確実に毒にかかる
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 09:12 ID:kJKbmXwy0
- というか、そもそもインベの毒化はダメージと連動していないのだから、
不死だろうが闇だろうが毒だろうが完全耐性でなければインベ連打しておけば、いつかは毒になるかと。
目的と職とかによりますが、ポイズンスポアアクセに持ち替えてインベ連打するほうが手っ取り早い気がします。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 09:22 ID:/01lhW3K0
- >>893>>894
ありがとうございます。理解できました。
見かけたらなんとかハエで飛ぶように努力します。
よりによってクローキングするMOBじゃなくても。。。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 09:34 ID:UWVDOsT10
- >>898
あんまり邪魔なようなら
プロ中央で討伐依頼チャットとか出してみたらどうだろう。
『求)時計塔3Fエレメス=ガイル討伐』 とかね
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 09:45 ID:0UqkJx8x0
- >>897
インベの仕様はそうでした…何か勘違いしててすまん
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 10:45 ID:j2ApW9O70
- >>887
俺は>878じゃないけど、多分何が「初心者に勧めるにはひどい装備」なのか判ってて、
あえて聞いてこういう流れにしたお前には言われたくないと思う
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 10:55 ID:NTEKcA5d0
- 質問です。
オウルバロンcの効果発動率はどのくらいですか?
また、効果は重複しますか?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 11:01 ID:7ZXb7IsRO
- 約3%という話、ググった方が早い
LAは重複しない
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:05 ID:hpCUXmze0
- コモドパッチ前後ぐらいからの復帰で
色々様変わりしてるので気になったことがいくつか
1)青箱・紫箱の暴落 単に落とす敵増加ですかね?
それぞれで狙えるものって追加されたり削除されたりしてた気がしますが
箱ごとに狙えるレア(箱のみ産出品)をピックアップしてるまとめなんぞありますか?
2)カリツCが暴落してますが、悪魔敵も増量した印象があります。単にカリツ増量で需要を上回った?
3)防具は+5から過剰精錬になりますけど、今では濃縮エルがありますよね
これらを用いる人って+5からガンガン使ってるのですか?それとも+6までは通常、+6→+7(それ以上の時)に使用?
武器に関してですが職(やLv、スキル関係)で精錬に影響は無い?※WSの武器精錬除く
もちろんWS無い人は普通にカンカンしてるってことですよね?
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:17 ID:j2ApW9O70
- 1)カードの単品、或いはセット効果により増産可能に。
あと箱からの産出限定装備の性能が超性能でもないので。s中段復活でもすれば価格上がるんじゃね
2)情報サイト見れば判るが、騎士団のカリツの数が凄まじい事になってる。広い騎士団でよく囲まれるぐらいに。
3)その辺は個人の問題だからなんとも。リアルマネーに余裕あってWS持ってない人は濃縮オリ使ってんじゃね?
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:34 ID:Vn6wzXrr0
- 同じくらいからの復帰だなー
レクイエムオンラインやってた頃の人だな。
1.ドロップ率の高い敵の増加、人気狩場での青ドロップ、箱を落とす装備の実装
報酬に箱のクエストの数、青箱の中身の微妙さ、などなど。算出絶対数の増加。
2.一通り行き渡る。当時と比べてカリッツ自体が比較にならないほど増えている。
高効率狩場に悪魔盾が最適な狩場が少ない。
3.濃縮に関してはその人のRM次第。
WSの武器精錬以外は一切関係ない。WSに頼む人もいる。自分でやる人もいる。
当然だけど、成功率は超えられない壁があって、濃縮>WS>ホル
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:40 ID:kJKbmXwy0
- >>904
3.職やステスキルによっての差異はありません。
武器研究による精錬成功率上昇は無いと公式で明言されています。
>もちろんWS無い人は普通にカンカンしてるってことですよね?
普通にカンカンの定義と鯖によると思いますが、精錬屋というものが存在している鯖もあります。
自身でホワイトスミスを持っていなくとも、このように武器精錬もちのホワイトスミスに依頼して、叩いてもらうことは可能です。
(NPC含める他者に精錬を任せるという意味合いでこれも普通にカンカンの範疇に入るのであれば、自分でホワイトスミスを持っていない限りは普通にカンカンすることになります)
濃縮エルオリはすでに出ている通り、個人の主観によるものなのでなんとも言いづらいですが、
クジなどで出た濃縮エルオリを安全圏の精錬に使う方も居るようです。
もちろん成否に関しては影響ありません(ぶっちゃけると無駄です)が、特に過剰をすることを目的にしない場合でも、
通常のエルオリを使わない=エルオリ分のお金が浮くということで、クジで出たあぶくエルオリを消費するということのようです。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:51 ID:1cvFHmBn0
- 今紫から出て一番でかいのは恐らく鉄球。
次点でバルーンハットぐらいしか思いつかないや。
圧倒的にゴミが出るからな。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 12:59 ID:cMtq4lYK0
- うちの鯖だとバルーンよりはモリマンの方が高いな。
モリマンって紫から出ましたよね?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 13:24 ID:hpCUXmze0
- ありがとうございました
青箱からでもバルーンは狙えるのかな・・?
確率がどちらにしてもお察しな現状みたいですけど
忘れることにします
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 17:51 ID:FkwQRmHVO
- 証拠SSはないけど、ウル・モリマン・バルーン・V盾は青からも出るよ。
紫限定とかもあるかも知れないけど、確率検証できるほど開けられないから参考までに。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 19:33 ID:i5szqRLN0
- >>904
濃縮エルは4→5が一番確率が高く、精錬値高いほど効果が低くなるらしいので
4→5で使うのが一般的かと。もちろん使いまくりなブルジェワ廃もいるだろうが
武器研究の過剰ボーナスは死んだ。(コネ含む)WS無い人は普通にカンカンしてる。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 20:44 ID:gV3WXPRnO
- >>896.897
回答ありがとうございます。ゼノークcが安かったのでs4マインに挿してみます。
アヌビスを殴って倒そうと思っていたのですが、ポイズンナイフじゃ毒化できないと聞いたので(属性レベルも関係したんですね)
またはインベナムなら関係なく毒化できるのですか。試してみます。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:04 ID:i5szqRLN0
- >>913
いまいち状況が読めないけど、アヌビスを毒で倒すのはちょっときついんじゃない
それなりに火力要るよ
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:09 ID:vQtU4OnC0
- >>914
毒化によるDEF減少目当てかと
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:45 ID:j2ApW9O70
- >>915
そりゃ普通毒化の目的ってDef減少だろ
まさか毒のダメージで倒そうとなんて奴はそうそういないと思うぞ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:52 ID:i5szqRLN0
- >>915 >>916
Def低いからあまり意味ないと思う
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 21:58 ID:io5CUHMK0
- 35+10は低くはない。高くも無いけど
VITは低いので毒はかかりやすいしいいんじゃないの
ただインベ10とかのような高い毒化率がないと、毒にするのに時間かかってしまい本末転倒になる
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 22:05 ID:j2ApW9O70
- まぁ私的にはシフ系なら沈黙武器でも使ってスキル黙らせて戦うのでいいと思うけどね
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 22:14 ID:1cvFHmBn0
- シフ系なら沈黙武器でインベでいいんじゃね?
DEFも下げてHPも削っていやなSBも防げるってことで。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 22:22 ID:j2ApW9O70
- インベしてからサイレンス裏切り者にアスペ付与で殴る…これで完璧か
よし、俺それでアサ80まで上げるわ!
- 922 名前:913 投稿日:09/10/17 23:00 ID:gV3WXPRnO
- シフ系ではなく、殴り忍者なんです‥
アヌビスは毒らせてから火ダマで殴ればイケる。と書き込みがあったので、
ポイスポcじゃきついですかね、というか毒より沈黙の方がいいですか?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/17 23:09 ID:pk64yzbg0
- >>922
忍者ならSBは空蝉で余裕かな?
MHP多いし毒自体は選択肢悪くない。けどインベ自体にちょいクセがあって
不死属性にはダメージが入らない→武器の状態異常cは効かない
インベ自体の毒判定はダメージ判定から独立しているため毒化自体は可能
インベLv3の毒化率は22%
というわけで毒化させるならゼノーク*4素殴りよりインベ連打のが毒化はさせやすい
ただしダメージは発生しない&やっぱり確率の神様任せ
使用感は人によって違うからとりあえずインベ連打でやってみたら?
- 924 名前:913 投稿日:09/10/18 00:20 ID:GNxtf7g30
- ありがとうございます。ポイズンナイフと違いインベナムならダメージが出なくてもOKなんですね。
まずはインベナムとゼノークcで突撃してみて、使い勝手など体感してみます!
あとファミリアーc4枚挿しのマインもあるのですが、これも併用する価値はあるでしょうか?
- 925 名前:913 投稿日:09/10/18 00:23 ID:GNxtf7g30
- 追加で質問すみません、ゼノーク(スネイク)cを挿した武器でインベナムをしたら、(ダメージが通れば)同時に毒化判定してくれる。であってますか?
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 01:33 ID:TPxCafvM0
- 一応言っておくけど、インベナムは1回SP12減るからね
>>922
実際に戦うか ttp://roratorio.2-d.jp/ro/ ここ行って計算してみ
それでインベナムやゼノークがあれば勝てると思うなら買えばいい
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 01:40 ID:0yUm6Jrm0
- >>925
「ダメージが通れば」両方毒化判定してくれる
アヌビスは不死だからダメージ通らないでインベの毒判定だけってこと
- 928 名前:913 投稿日:09/10/18 01:59 ID:GNxtf7g30
- >>926.927
何度もすみません、アヌビスはインベナムでダメージが通らないので、c効果は無効で
インベナムの毒化判定のみという事ですね。
SPとかASPDの事は考えていませんでした。
防御はたぶん大丈夫なのですが、火力が足りなくて・・・色々と計算してみます。
失礼しました。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 02:20 ID:wZPf2Oyt0
- SP12消費を1体に4〜6回くらい使ってると、INT多めに振ってないと厳しいなぁ
その上で少しずつマーブル使ってSPを溜めていかないと、
SP剤で金飛びまくるか座る機会が多くなって効率微妙になるか…
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 03:40 ID:mTznJzBq0
- ひどい話になるけれど、そこまで苦労して毒化させてからペシペシ殴るのと、
一匹にイグ葉30枚くらい突っ込むのと、どっちが安定するんだろうか…
比較的MOB密度の薄いスフィンクスダンジョン4Fでも、
アヌビスにかける時間が長すぎると他の敵にボコられるしなあ。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 11:07 ID:AM59PGLj0
- ダメージ1000の無属性遠距離攻撃を受けた場合
ノクシャスcとレイドリックcでは最終的なダメージが変わるのでしょうか
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 11:37 ID:l7ejd5BR0
- >>931
変わります。
他の耐性装備が一切無いという前提で、レイドもノクシャスもない状態でダメージ1000の無属性遠距離攻撃という条件を仮定すると、
レイドリックは無属性攻撃耐性20%なので 1000 *(1 - 0.2)= 800 ダメージになります。
ノクシャスは遠距離耐性10%と無属性耐性10%なので 1000 *(1 - 0.1)*(1 - 0.1)= 810 ダメージとなります。
ROには同種の耐性や特化などの効果は加算、異種のものは乗算というルールがあるので、こういうことがおこります。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 16:55 ID:2TfWUMVg0
- 何故アサシンとハンターは仲が悪いのですか?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 17:54 ID:o/5zdLx60
- >>933
気のせいです。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/18 18:01 ID:wZPf2Oyt0
- むしろイルガ兄さんとジュディアさんは恋仲だったっぽいので
アニメ的にはアサシン×ハンターでラブラブです
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 21:08 ID:SZx36RDi0
- GeForce7600GTからGeForce9600GTGEにしたのですが、
ダウンクロックが働いてしまっているためか、
メモリとGPUのクロックが下がったままです。
NVIDIAのコントロールパネルからプログラムごとにモードの設定を切り替えられるのですが、
ROが起動している最中のexeがどれかわからないため、プログラムの指定できません。
タスクマネージャを見てもプロセスが見えないのですが、
何を設定してやればいいのでしょうか?
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 21:13 ID:b2VrLVSW0
- あなたがROを起動してる最中のexeを知ることができないように
nVidiaさんからもプロセスはみえないので、仮に「ragexe.exe」を直接指定しても
やっぱりnVidiaさんには「それどこ?」となるので設定しても無駄です。
これはゲームに干渉する不正プログラムの実行を防止するための
ゲームガード(nProtect)が働いてるせいです。
プログラムの割り当てなどによらず常に最速で動く設定にしてはいかがでしょうか?
また、ダウンクロックが働くのが熱の影響なら、それはPCの防衛機能なので
PCケース内のエアフロー等を改善しましょう。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 23:27 ID:hqfkxdWC0
- 今日から新規で始めますが
鯖選びについて教えてください
forset鯖は無料期間の後なので新規さんが多そうですが、全体の鯖別人口をみるとやはり少なく見えます
なので今日から始める場合、forsetかもしくは接続3000人超える鯖か
1500〜2000人程度の鯖
新規はどの鯖に多いのでしょうか
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 23:44 ID:dlWSK4450
- 正直な話、完全なご新規さんはどの鯖にもそれほどいません。
ただ、あなたのように人が多いところで始めたいと考える人は多いので、
ある程度以上の人口の鯖のほうが、ご新規さんに出会える可能性も高くなるかと。
Lokiなどのように、冒険者アカデミー内で
初心者向けギルドが募集している鯖もあります。
あと、念のために修正しておくと
×forset
○forsety
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/20 23:49 ID:hqfkxdWC0
- ありがとうございます参考になりました。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 00:02 ID:351D/X2x0
- クロックカードの質問です。
クロックカードC刺しの装備でオートガードを発動させた後に
他の防具を装備した場合オートガードは消えないのでしょうか?
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 00:21 ID:0v70BMtL0
- >>941
クルセテンプレ オートスペル
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Card_Body
>盾なしでも発動
>盾なしでAG発動後に何か装備変更するとAG消滅(武器変更でも防具変更でも)。
>盾なしAG状態から盾装備する場合は効果続行。
状況によります。盾を持っていれば大丈夫ですが、盾無の場合は消えます。
ちなみに、クロック鎧つけっ放しだと、再度ASでAGが出た場合AGが解除される(AG中にAGを使うと解除される仕様なので)ので、
盾のないキャラは基本的に有効に使うことができないと思っていいかと思います。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 00:25 ID:351D/X2x0
- >>942
なるほど 盾が必要なんですね
ありがとうございました
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 12:54 ID:dZbqCWhWO
- >>937
色々設定試したけど無理みたいなので、
裏で3Dアプリを立ち上げておいてDC回避することにします……。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 20:29 ID:dcHg5/T/0
- 念願のヒルクリを手に入れたのですが、使い方がわかりません
SCに入れるだけではだめみたいですね
どなたかご教授願います
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 20:43 ID:oiy8M12l0
- >>945
ヒルクリを装備すると1次職のスキルの欄にヒールが追加されるので
それをSCに入れて使ってください
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:01 ID:dcHg5/T/0
- >>946
スキルの欄とは、ALT+Sで出てくるウィンドウのことですよね?
装備してリログもしてみましたが、ヒールスキルらしきものが見当たりません・・・
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:06 ID:EcMPA2Km0
- >>947
一次職のスキル欄を見ないと。ALT+Sで出るウィンドウに切り替えできるタブが付いてるはず。
例えばウィザードならマジシャンのスキルが載ってる所ね。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 21:07 ID:dcHg5/T/0
- >>948
大変失礼しました。見つかりました。
ありがとうございました。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 22:29 ID:Z+2lQmuy0
- RODS買おうと思っているのですが
パッケージの裏に書いてあるアイテムコードだけで
シャーマン、アウドムラ、おでんますく全部手には入りますか?
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/21 22:47 ID:D9lPXkTX0
- >>950
シャーマンセットには、パッケージナンバーとは別に
ゲーム内で得られるプレゼントアイテムのパスワードが必要です。
まだ消えてなければ、「ラグナロクオンラインDS まとめWiki」の
「PC版との連動」の項のコメントに書いてあったと思います。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:06 ID:d2v/+3XE0
- ということは
RODSを新品で買えば計7つ(初回限定なら+2つ)のアイテムが得られ
初限はもうオクぐらいでしか入手できないか
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:13 ID:wHBJxtyf0
- >>951
違うぞ
パッケージナンバーとゲーム内でのパスが必要
初回限定は小冊子のことでアイテム自体は初回限定ではなかったはず
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 11:14 ID:wHBJxtyf0
- って書いたらあってた
>>952が勘違いしてるだけか
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 12:37 ID:OhZwSIxi0
- >>952
計7つって、
シャーマンセット/ダークナイトセット/羽飾りを想定してるかな?
これは、どれかひとつだけだよ。
・アウドムラ
・おでんますく
・上記セットのうちいずれか
が獲得可能なアイテム
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 13:00 ID:d2v/+3XE0
- そか(´・ω・`)ありがとう
中古で安い場合複数買い込んだ人が居るのもそのためか
どれか一つというセットを全て得る場合には新品3つ得りゃいいってことで?
探してくる
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 13:16 ID:ew8XiH9g0
- えっ
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 13:20 ID:y/vUFJ/S0
- >>956
なんか話がおかしくなってるな
まずパッケージについてるコード自体で
おでんマスク、恩恵、30日新垢チケのIDがもらえる
RODSゲーム内で「折れた剣」「ヴィゾフニルの羽」「シャーマンの古文書」
のパスワードが入手できるので、これを↑のコードといっしょに専用フォームに入力で、
チケットIDが表示されるから、いつもどおりそれぞれのアイテムがギムレットから入手できる
あとはそのアイテムをもってPCのRO内で専用クエストをクリアするとそれぞれのセット等を入手
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 15:49 ID:tVoHTtlO0
- >>955が勘違いしてるんだな。
安い中古を買い占めてる人がいるのは、
公認RMTとしては換金率が比較的いいから。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 16:02 ID:d2v/+3XE0
- あ、う・・
つまり1つのパッケで連動アイテムは全て得られるということで
複数買うのは、売りさばくため。orアウドムラ等Wで効果が見込めるのを求めて
といった具合なんですね
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/22 20:44 ID:vjBmNTF50
- とりあえず>>955は完璧に間違ってるので無視すること。
マスク、恩恵、30日新垢チケのIDは新品のパッケージさえあればOK
連動アイテムのシャーマンの古文書、折れた剣、ヴィゾフニルの羽はゲームを進めてアイテムを入手しパスワードを手に入れる必要がある。
(パスワードさえあればゲーム自体はしなくても良いけど)
とにかくパッケージ1個で全て手に入る
複数買いは売るためやWアウドムラの為でしょうね。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 00:48 ID:6+xziWh/0
- SGでの敵の飛ぶ方向とは、MAP上での北東ですか?それともキャラクターから見て北東ですか?
おそらく前者だと思うのですが、その場合、つねにMAPとキャラクターの向きを意識していなければならないということですか?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 00:50 ID:D1cAEKUC0
- >>962
細かいことは省略するけど
「北東方向に飛ぶ可能性が一番大きい」だけであって
100%北東に飛ぶわけではないことに注意。
ランダム性の中に北東が一番出る確率一番高いようなイメージで。
最初の質問は前者。SG出した後は自分の立ち位置は
当然考えて動かないと大変なことになる。
WIZは常にPT内での立ち位置の意識をしないとだめ。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 00:54 ID:6+xziWh/0
- なるほど。色々勘違いしていたみたいですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 10:20 ID:H5bdzNEYO
- ローグでThe signクエをやってますが、第三部のダークイリュージョンがどうあがいても倒せません
PTとか組む人いないから経験値放棄のソロルートでタイマンだけど、何度やっても倒せる気がしません
何かコツというか、そういったものってありますか?
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 10:29 ID:Lj846WcM0
- >>965
ローグならハイドするのが手っ取り早い。
ROクエスト案内所 The sign
ttp://quest.rowiki.jp/?TheSign#last_stage_kilkera
4の戦闘開始のところを参照。
課金アイテムの使用にためらいが無いなら、最も簡単な方法はジークフリードの証を使う方法。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 11:40 ID:unl2eU0+0
- トゲがついてるエラが貯まり売ろうと思います
ただ矢筒とやらにするのがいいと貧乏wikiに書いてありました
しかし、つまるところ弓手が居なければトゲエラ→矢作成→矢筒作成という流れは踏めない、でおkですか?
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 11:42 ID:mkAd/mwR0
- >>967
いえす。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 11:43 ID:mkAd/mwR0
- 追記。
矢→矢筒は誰でも出来るよ。
矢作成が出来ないだけで。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 12:37 ID:unl2eU0+0
- ありがとうございました
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 12:49 ID:hKxsKCjR0
- >>965
単にFLEEが足りないだけのような気がする
FLEE249以上あるか確認して
錐が有効だけどなければ火ダマと回復剤を
いっぱいもっていけば余裕なはず。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 14:03 ID:elHHI75T0
- >>971
火ダマと回復剤いっぱいでもいっぱいいっぱいだよ
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/23 14:34 ID:H5bdzNEYO
- >>966>>971-972
ありがとうございます
Fleeは頑張っても足りないので、>>966の方法を試してみます
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 01:15 ID:Df+b82LL0
- 質問なのですが、1アカウントにキャラって最大何キャラ作れるんでしょうか?
公式には5って書いてあるのですが、6キャラ作れるという話も聞きました。
どっちなのでしょうか
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 01:17 ID:7jmOo5Lw0
- 1アカウントで最大138キャラつくれます。
1ワールドのなかでは6人(x23ワールドで138)。
5人だったのは数ヶ月前の話出更新されてないですね。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 01:21 ID:BoB3rH+F0
- 7/28日以降、6つめのキャラクタースロットが開放されています。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_summer2009/slot_cp.html
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 20:17 ID:skK+9MBe0
- 支援プリについて質問です。
〜3人なら切らさず支援できるのですが、それ以上の人数になるとキャラが重なってまともにヒールもかけられません。
PT一覧からかける方法も使っていますが、これだとどのキャラがどこにいるか把握しづらく、また一覧に意識が集中するので、
一覧から名前クリック→対象と距離がある場合勝手に対象へ近づくので、敵に突っ込んでしまう事がある
と逆に迷惑をかけてしまうことも多いです。
やはり直接支援をキャラにかけるのが一般的なのですよね?
なかなか慣れないので困っています。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 20:20 ID:Vc4KZeEy0
- >>977
失礼な言い方をさせてもらえば
このスレに書いてること自体が
あなたのRO歴と支援の腕を現わしてるように思います。
かと言って習うものでもないので自分なりに慣れるのが一番かと。
昔はPT欄利用の支援なんかなかったので
それを踏まえるとなくてもがんばれなくはないと思いますけれども。
好みですね。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/24 20:33 ID:VT6DMBdk0
- >>977
重なっててヒール出来ないなと思ったときだけPT欄から支援を飛ばすのが無難な対処だと思いますが
思い切って重なるとヒールできないことを伝えてみてはどうでしょうか。
>>978
初心者スレで一体どうしたんだ?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 03:43 ID:PK3Znb/d0
- 職で悩んでます。>>4に好きな職業を
と書いてありますが、やっぱりやったことない
職業はどんな感じになるかよくわかりません。
今のところ、AGIBS、AGI騎士、拳聖、パッシブモンク、WIZ
がいるのでそれ以外と考えてるんですが、職を見れば
わかると思いますが、基本90%以上ソロです。
というのもログインするのも不規則だったりするからです。
なのでソロでそれなりに戦える職が良いと思ってます。
今のところ、ハンターかバードが良いかなと思ってるんですが
バードがどんな感じなのか、位置づけがよくわかりません。
ソロ向きならそれもいいかなと思うんですが、要高FLEEの
敵が多いような気がするのでハンターの罠でハメて、ってのが
結構使えるというのならハンターもいいかなと思ってます。
バードの性能と位置がイマイチわからず決まらないのですが
アドバイスいただけたらと思ってます。よろしくお願いします。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 03:53 ID:EP/NkxSS0
- 90%ソロなら断然ハンターがいい
バードは弓だけだとぷち強いアチャ止まりだし楽器殴りしても
使えるスキルが少なくてすぐ飽きるのではないかと
バードはやっぱパーティー組んでこそ輝ける
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 04:09 ID:PK3Znb/d0
- >>981
レスありがとうございます。
PTプレイもやりたいって言えばやりたいんですが
やっぱりソロが圧倒的に多いと思うのでハンター
目指して量産型にしようかと思います。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 04:22 ID:Hs/0Ob510
- 結論でちゃってるけど、バードはブラギなどでPTを支援する職だね
ソロもできるけど基本的にPT用
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 05:26 ID:x4Fy9zeJ0
- >>977
ちょっと遅レスかもしれないが「支援をかけるタイミング」がおかしいんじゃないか?
敵との交戦中に更新は旧狩場や余裕あるPT構成なら良いけど、基本的にアウト。
敵との交戦が終わる(さあ次に行こうかな)ってタイミングで更新すると良いよ。
そのためにはPTメンバーがどの程度で敵が倒せるのかを把握する必要もあるね。
PT枠での支援は動くPTメンバーへの指定支援スキル(サフラ・キリエ)や
良く重なる人が居る場合の自衛として便利
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 05:28 ID:x4Fy9zeJ0
- 補足する必要もないかもだけど、そろそろ切れるなってタイミングで
早めの更新を心がける。毎回戦闘終了ごとに更新してってわけではないからね。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 07:06 ID:U6ylt4F80
- アモンラーに対して、近接攻撃中に宝剣のFBやCBのような無詠唱の単体指定スキルが発動した場合、
取り巻きは召喚されてしまうのでしょうか?
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 09:54 ID:zfDKyYmZ0
- 初心者がどうこうできる相手でもないので気にしなくておk
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 09:56 ID:DFVzHx8W0
- >>986
うろ覚え知識だとボスにターゲッティングされてるのが
前衛である以上問題ないはず。
前衛が張り付いてればSGかぶせても大丈夫じゃなかったっけ?
ひと昔前の知識なので(最近アモン倒してない)正確かどうかはわからんです。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 09:57 ID:Y0EWlTUg0
- >>987
>>1
>・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
> 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 10:02 ID:U6ylt4F80
- >>987
倒せる倒せないじゃなくて、どうなるのか気になったから質問したんだよ
解答にならんレスこそ無駄だろ
>>988
どうもです
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 10:03 ID:DFVzHx8W0
- >>990
OK気持ちはわかるが荒っぽい言葉使うと
無駄に荒れるので寛大な心でスルーしてあげてくれ。
彼はきっと嫌なことがあってイライラしてるんだよ。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 11:33 ID:3bl0Y2860
- >>990
実は、このスレを遡って見ると
>>872
というのがあったり。
ASのボルトには詠唱が無いので、設置型や遠距離物理スキルでなくかつ相手の攻撃範囲内で戦う限りは、
取り巻き召喚されません。
ところで、次スレってどうするんでしょ。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 14:37 ID:t9WhTzLf0
- 970は質問者、971も忘れてるっぽいので
一部加筆した今のテンプレで依頼しました
(4/5に「サービス開始から長い時間が経過していることもあって、多少変化している部分もありますが、」
5/5の調印・師匠をですます調に)
4/5は初心者とベテランで職業に対する考え方が変わるのは仕方ないかと、
少なくとも250番台で提案された内容は答えが出ていないので見送りました
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 01:41 ID:Rmr03pL50
- ひさびさに戻ってきて伊豆をぶらついていると、アイテム配布係りっていうNPCがいて、
なぜか白ハブをくれたのですが、これは皆貰えるものなのでしょうか?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 03:04 ID:v3eRNzXd0
- 多分かなり前の何かのキャンペーンのハズレ品だったと思う
貰える人はみんな貰ったはず
そのNPCはアイテムチケットを使用したもの(多くは有料)や
公式からキャンペーンなどで配布されるアイテムをくれるNPCです
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 10:34 ID:Nqae6K7M0
- 書き込むほう間違いましたすみません
迷宮の森への行き方がわかりません
迷宮の森に入ってからではなくて
行き方自体がわかりません・・・
教えてください
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 10:39 ID:XWXUSTK50
- アルデバランから↓に行ったMAPの
左下のほうの赤い点
もしくは
プロンテラから↑に行ったMAPの上のほうにある赤い点
いずれかから入れます。
アルデバラン側から行く場合は強いMOBに注意。
プロンテラ側から行く場合は
お城の中やGVGMAP(砦みたいなのがある)は
関係ないのでスルーして砦MAPの↑になります。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 10:50 ID:T8Lfh3N60
- しまった、こっちに回答ついてたか。orz
初心者集まれ!初心者の質問スレその62
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1256453181/
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 11:26 ID:p4ETM0NM0
- 次スレ誘導も出ている事だし1000への踏み台
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 11:29 ID:f6f0S15O0
- 999ゲット
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB [ MMOBBS ]