■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレその62
- 1 名前:夢 ★ 投稿日:09/10/25 15:46 ID:???0
- ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:夢 ★ 投稿日:09/10/25 15:46 ID:???0
- ■直前スレッド■
初心者集まれ!初心者の質問スレその61
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250919440/
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その76
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242638195/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv207
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1256091708/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【6スロ開放】貧乏に胸を張れ69【景気回復】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250006500/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 30台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1252842365/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249788077/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1230994454/
- 3 名前:夢 ★ 投稿日:09/10/25 15:46 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
2008年夏に1ヶ月間開設された無料サーバーskuldがこの鯖に統合され、中堅がかさ上げされた。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。
- 4 名前:夢 ★ 投稿日:09/10/25 15:47 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。
サービス開始から長い時間が経過していることもあって、多少変化している部分もありますが、参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(転生がない)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 5 名前:夢 ★ 投稿日:09/10/25 15:47 ID:???0
- Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。
一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。
スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。
Q:発言した時に履歴が残る半透明の部分が消えてしまいました。
F10を押したのですが、発言を入力するバーは出たり消えたりするのですが、半透明の部分は出てきません。
バーの上のほうを引っ張ってもみたのですが、バーが移動するばっかりで出てきませんでした。
A:ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/042/06/N000/000/000/logwindow.jpg
Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まりました。
高額のレアは出ませんが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気あり。
Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く
自然発生的に師匠と呼ばれるようになりました。
マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
DEFがかなり高いが、発勁や錐などの効果が高く、特化するとサクサク狩れます。
なお、グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCで
NPCに売るのが一般的です。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 16:35 ID:0oCmlWBF0
- 1年ぶりくらいにログインして細かい変更に驚いています
アクセサリなどで追加したスキル(例・ハイドクリップのハイド)がスキル一覧(alt+s)に無いのですが
ショートカット登録及び使用するにはこの場合どうしたらいいのでしょうか
もちろん装備はしています
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 16:39 ID:dOucQHPO0
- LiveROの物質スレのテンプレより
Q:久しぶりにログインしたらスキルウィンドウが変わってるんだけど?
Q:スキルを使えるカードや装備を身に付けたのにスキルウィンドウに出てこないよ!
A:スキルウィンドウを開いてCtrl+Sを押すと旧来に近い表示になります
カードのスキルや結婚スキル等は、一次職であれば一次職タブのいちばん下
二次職なら二次職タブのいちばん下にあります。
あと前スレ使い切ってくださいな。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1250919440/
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/25 16:42 ID:0oCmlWBF0
- なるほど、そうだったんですか
ありがとうございました
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 10:33 ID:Nqae6K7M0
- 迷宮の森への行き方がわかりません
迷宮の森に入ってからではなくて
行き方自体がわかりません・・・
教えてください
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 10:49 ID:T8Lfh3N60
- プロンテラ北(MAP上の左寄り)、もしくは、アルデバラン南(MAP下の左寄り)に出入り口があります。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 11:08 ID:Nqae6K7M0
- ありがとう
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:25 ID:OWLQn+r00
- ちょいと質問があるんですが、アマツの城って視点固定(限定?)ですよね?
とある動画で、普通のフィールドみたいに出来ててあれ?って思ったんですが
それとも何かある操作やコマンドを入れると解除出来るんですか?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:35 ID:XcQK7bkg0
- >>12
多分、この板では詳細を教えることができない方法(ツール使用など)です。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:36 ID:UsLOyucz0
- 韓国ってデフォで解除されたりしてなかったけ?
うろ覚えだが。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:37 ID:OWLQn+r00
- マジですか……結構好きなプレイヤーさんだっただけにショックです
ありがとうございます
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 16:41 ID:JWanxOlq0
- てか、その動画を見てみない事には勘違いの可能性もあるからなんとも言えない
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/26 18:24 ID:JlFrp06d0
- 仰角は一応どの室内MAPでも調整できる
視点を高くしたり浅くしたりのね
それでも通常と同じ限界はあるけど
あと畳のMAPはあれ通常のダンジョンだから街やフィールドとかわらない
勘違いなのかどうかもう一度確認してほしいところ
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:01 ID:Qnzteuw60
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8616915
勘違いかなぁやっぱ
問題の時間は8:55
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:07 ID:40Q8S+mk0
- どう見てもアマツDじゃなくて室内でフィールド視点になってるね
俺の記憶が確かならあそこは室内視点だったはずだから、
先週のメンテとかで急にフィールド視点に変更されましたとか言う落とし穴じゃない限り
ツールかクライアント改造で視点制限解除してる事になるんだが…
とりあえずメンテ明けまで待ってアマツ行ってみればハッキリする
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:11 ID:4y/PvGIe0
- 視点解除っぽいな、アマツであの視点は見たことない。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:40 ID:NXHMtM0q0
- つうか大手Gとか視点制限解除してるし、ツール必須のところも多い
黙認、ky、なんでもござれ
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:41 ID:H2tLSym10
- 質問です
ハンターで生体行く場合、VIT上げてMAXHP確保するのとINT上げてカトリの魔法軽減するのはどっちがお勧めでしょうか?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 12:45 ID:40Q8S+mk0
- >>22
一撃で4桁デフォの相手に対して、ダメージを引き算で30とか50とか減らして意味があると思うのであれば
INTを好きなだけ上げるといい
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 13:10 ID:H2tLSym10
- >>23
レスありがとうございます
JTのダメージは30HITと聞きましたが、総計から引き算するのでしょうか?
それとも1HITから引き算したダメージが30HITするのですか?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 13:44 ID:40Q8S+mk0
- >>24
1HITごとに毎回引き算をする。
なので、多段HITが多い魔法に対しては、物理打撃に対するVITの減算よりも
魔法防御力としてのINTは効果が比較的高いとされる。
が、そもそもカトリはINT218=MATK1179〜2067もある。
全くの無防備で食らった場合、1HITだけでもう既に1500とか食らう。
こんなダメージから50とか引いたところで焼け石に水だろ?
MDEF装備+風服+風肩など完全防御していけばかなりダメージを抑える事が出来るが、
それでもステポイントを大量につぎ込んでINT50とか80にしてやっとこさ、
200を150に出来るとかその程度。30HITも食らえば4500だから痛いことには変わり無い。
ましてやそのINTを振るためにVITを全部切り捨てました、とかだと素ハンタのHPじゃ4500でも即死級だ。
30とかの微INTだったらまるで役に立たないのは言うまでも無い。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 13:48 ID:57yV6q070
- >>24
1HITから引き算したダメージが30HITする。
それでも、1HIT50減らしたところで殆ど変わらない気はしますが。
あと、INTとVITをまったく同じ量だけ振れるのであれば、INTで上がる分の減算MDEFの半分はVITでも上がるのをお忘れなく。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 13:54 ID:H2tLSym10
- ありがとうございます
ということはガチガチのMdef装備と風鎧来てVIT上げた方がいいのですか?
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 14:08 ID:57yV6q070
- ぶっちゃけ、生き残れるなら何でもいいとおもいますよ。
ただ、素VIT1でMHP強化がない状態ではハンターのMHPは5k弱。
これだとJTの場合1HIT160程度に抑える必要があります。最低MATKでも風鎧は必須でINTだけでは苦しい状態。
最高MATKだと乗算MDEF50くらいにINT50くらいが必要って感じでしょうか。他にも物理攻撃も飛んできます。
素VITが50だとMHPは7k少々になります。1HIT240くらいまで耐えられますので、最低MATKなら風鎧、最高MATKでも乗算MDEF30くらいでギリギリ耐えられるくらいでしょうか。
まあ、ギリギリじゃどうしようもないという説もありますが。
個人的にはVIT振ったほうが安定するかと思います。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 14:13 ID:57yV6q070
- ちょい訂正。
最高MATKくらいになると、乗算MDEF40はないと苦しいかも。
ただまあ、カトリ以外の攻撃は絶対に食らいませんという自信があるとかじゃないなら、
おとなしく、人耐性装備のほうがいいんじゃないかというような気もしますが。
というか、ハンターでMDEF装備というのもかなり限られていて苦しい気もしますが。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 14:14 ID:40Q8S+mk0
- そうだな
ただカトリはJTしか使ってこない訳じゃないし、そもそもDOPはあと5種類居るわけだから
風鎧くらいはいいとしてもガッチガチの風対策をしてくほどではないけどな
JT即死だけを異常に怖がるくらいならハイドで魔法避ける練習してた方がマシ
まあJT以外にも即死要因はあるのでHPを上げておくのは強く推奨するが。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 14:26 ID:5yfHq4Uv0
- そこで風レジですよ・・・
死亡フラグですけどね
- 32 名前:22 投稿日:09/10/27 14:40 ID:H2tLSym10
- いっぱいレスありがとうございます
一応生体臨時というものに参加しようと思ってのことです
弓が対処するMOBがマガレとカトリのみで
カトリのJTでよく死ぬといわれているので相談した次第でございます
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 14:43 ID:40Q8S+mk0
- >>32
まあ仮に死ななかったとして、壁を背に出来ていなかった場合
ほぼ確実にPTと分断されてソロで他のDOPにタゲられてボコられる状況に追い込まれるというのがJTの困りどころだ
そういう意味でもJT対策するならハイドで避ける練習でもしてた方がマシだ
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 15:20 ID:wFsfn7ov0
- 質問です。
カボチャパイが儲かると聞いて、
自分もやろうと思ったのですが
材料の卵の入手方法が分かりません。
どこかのNPCで買えるのでしょうか?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 15:20 ID:0/1Md0/y0
- >>34
>秘密のパーティー会場内のカラザ&プリマが販売しています。
>キューブマスクを装備しているとお得になります。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/halloween09/
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 15:22 ID:wFsfn7ov0
- >>35
公式に書いてあったんですね。
見落としてました。すみません。
ありがとうございました。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 18:34 ID:oRpddzz30
- 質問です
RO公式HPがなぜかズレて表示されます
他のHPではなりません
これは仕様ですか?
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 18:40 ID:4y/PvGIe0
- >>37
ある意味仕様と言えるけど
ちゃんと見たいならCTRL+F5。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/27 18:42 ID:oRpddzz30
- >>38
ちゃんと見れました
ありがとうございます!
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 00:10 ID:Eemsz5ll0
- 垢ハックのアドレスを踏んでしまいました
avast!を入れていて、踏んだ瞬間「トロイの木馬」を発見しました!と出ました
今avast!のウイルスチェックをしている最中なのですが、何もでなければ大丈夫でしょうか?
垢ハックはどういう風にパスなどを抜き取ってウイルスを仕組んだ側に送るのでしょうか
ROのパスだけではなく、インターネットバンクのパスや、mixiのログインパスなどもまずいのでしょうか?
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 00:19 ID:LifGG1RM0
- 垢ハックが必ずavast!…に限らず検地ソフトにひ全部が全部っかかるとは限らない。
残留してたらどーする?
怪しいところ踏んだとおもうなら、きれいさっぱりOSインストールからやりなおせ。
手間を惜しんで痛い目みるのあなただから、別にめんどくさいならやらなくてもいいが。
>>ROのパスだけではなく、〜
ROの垢ハックならたいていROだけをターゲットにしぼったもの(ガンホーのURL等に
起因して入力情報を記録>送信する)だが、よく入力される文字列等をみてたりするのもあるし
インターネット上でつかうパスワードは変えられるなら全部変えたら?
手間を惜しんで痛い目みるのあなただから、別にめんどくさいならやらなくてもいいが。
大丈夫、大丈夫。ハックなんてされないって。
って、僕のセリフしんじていいよ!!実際ハックされてもなんも責任はとれんし、とらんし。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 00:52 ID:vHVXj7WK0
- >>40
安全かどうかは誰にも分からない。それこそ実際にROやってハック受けるまでは
知られたら不味いパスは全部気をつけろ、知られてからでは遅い
ハックはパス等入力すると、それをハック主に送ると言われている
なので踏んだ後にROにログインしてないなら今の所安全と言える
ウィルス踏んだ状態でパス変えてはいけない
踏んだ後ログインしてるなら即ロックかける
クリーンインストール後にパス変えるのが、よく言われるウィルス対策
詳しい事はここ等行って自分で勉強して欲しい
enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1242218790/l50
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 01:53 ID:3VJIalXU0
- ウルフヘジンって2秒間という微妙さはありますが、20%の防御が上がるというのはぱっと考えてみてかなり強そうです。
しかし露店ではゴミのような値段で売られています。
当方壁型のLKを持っているので購入を考えているのですが、やはり値段どおり微妙だったりするのでしょうか?(発動率が低すぎる等)
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 02:02 ID:rFPLRPD00
- >>43
クルセWikiによれば
>物理攻撃被弾時、(約2%)で短時間版ストーンスキンLv1
だそうです。
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Equip_Shawl
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 02:08 ID:gIIcSs3y0
- >>43
・装備可能の幅が狭い(転生の前衛系のみ)当然、使い回しがしにくい。
・発動率がそれほど高くない(2%)、時間も短い。
・ストーンスキンはデメリットとしてMDEF低下があるため、魔法攻撃も来る狩場で使いにくい。
・ドロップがガリオンのため、拳聖などに狩られる機会が多く供給が多い。
大体この辺が理由かと。個人的には1番上が致命的。
実際の使用者を見る限り、発動率は囲まれる機会が多いなら、そこまで悲観するほど低くは無いです。
ただし、2秒という時間を考慮すると、頻繁に効果が出ている印象は無いです。
1番上が致命的と考えられるのは、他の部位の装備なんかだと、盾とか見るとわかりやすいんじゃないでしょうか。
いまだと50歩100歩になってきてますが、DEFで言えばシールド>バックラー>ガードなのに、価格的にはガード>バックラー>シールドになりがちです。
産出を考えてもガードが容易でもこれですので、装備制限の厳しさはわりと値段に直結しやすいのではないかと。
MDEF低下も狩場によっては手痛い場合もありますので、あまり愛好者は居ないのだろう菜とは思います。
単体性能みるなら、物の値段を考慮しても、過剰のマントのほうがまだ使い勝手がいいですし。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 02:17 ID:3VJIalXU0
- ご丁寧にどうもありがとうございました。
使いまわしは思ったより大きく相場に響いてくるようですね。
そういえばポールドロンとかも格安だw
うちの鯖だとマフラーと同じような値段です
発動率の見直しかあるいは秒数の見直しがあれば神装備なんだけどなぁ(´・ω・`)残念
LKでたまにトールいくのですが、剣ガディを抱えるときに被ダメが大きくなってしまい、
どうにかして減らせないかなーと思案していたのですw
デビリンは無理だしD肩も高いし・・・じゃあウルフヘジンじゃね!?って感じでした
しかし微妙なようですね。
今回は使用するのを見送りにしたいと思います。
どもでした。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 02:22 ID:vHVXj7WK0
- >>43
2%は全被弾でもなかなか出ないと思う、それに持続2秒じゃ短すぎる
もっといい肩装備もあるし
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 08:47 ID:aAQxKbd50
- >>46
剣ガディに対してなら時間単位の発動率や軽減出来るダメージもなかなかの物だろうけど、
だったらやっぱり+7ポールドロンとかでも作った方が全体的なダメージ軽減率や安定性は上だろうねぇ。
あそこでならMDEF低下はそんなに気にならないと思うが。
トールは火耐性で耐えるんであって、MDEF装備で耐えるもんじゃないしな。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 09:25 ID:Eemsz5ll0
- http://enif.mmobbs.com/livero/
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 14:31 ID:Fm8FiO7S0
- 物理攻撃時にオートスペルを発動する装備やカードは、反射攻撃でも発動するのでしょうか?
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 15:58 ID:ADcBlFkl0
- 発動する
ただし確率は半分になる
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 16:02 ID:vo7r4WBl0
- 2PC無しのソロでFCAS型教授作るのは不可能でしょうか?
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 16:04 ID:ADcBlFkl0
- そりゃ可能だろ。魂ないと火力が激減するだけ
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 18:39 ID:vo7r4WBl0
- なるほど、育てにくさの点で2PC推奨ということだったんですね。
ありがとうございました。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 18:55 ID:S+ljwyoI0
- クラシックハットが欲しいので バイト代で直接CDを購入しようと思うのですが
「初回限定版」ということは 今からネットで注文してももうハットのチケットが
封入されたCDは手に入らないのでしょうか?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 19:10 ID:ev8ePCxb0
- もう無理だと思われます。最近クラシックハットが値あがった理由がそれですからね。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 21:15 ID:lJW2BzXI0
- スクルドならPCが2台あれば誰でも2PC付与とか可能ですか?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 21:31 ID:LifGG1RM0
- >>57
むり。まずはスクルドで付与とかできるキャラを育てなければならない。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 21:54 ID:lJW2BzXI0
- >>58
ありがとうございます。
つまり片方のアカでセージなどを作れたなら、もう片方のアカに付与できますってことですかね。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 21:56 ID:RR2YhG3x0
- >>57-58
ちょっとまって。
PCが2台あれば可能、という部分にはYesだけど
ちゃんとキャラ育てる前提はどうなの?
スクルド(1.5倍中)でさっさと育ててやるって意味なら
問題なくできると思うんだが俺の読解力の問題か?
片方で付与されたいアカウント作ってキャラ育てて
もう一方でセージ育てるだけって意味なら完全にOK。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 22:09 ID:lJW2BzXI0
- >>60
その通りの意味でした。言葉足らずで申し訳ないです。
完全にokですか〜。前から2PC付与ってのをやってみたかったので嬉しいです。
ありがとうございました。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 23:44 ID:i+KqfFKc0
- 魔法のやかん等の装備の物理攻撃というのは近接だけでなく弓の攻撃も含みますよね?
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 23:49 ID:GqKkfywB0
- >>62
遠距離の通常攻撃も含みますが、発動確率は半減します。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/28 23:58 ID:i+KqfFKc0
- さいですか
ありがとうございますorz
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 09:27 ID:JwIdUMlI0
- 色々気になる事があるので、質問させていただきます
1.アスムプティオのスクロールって使用対象は自分だけですか?
アスムスク入れたSCを誤爆連打したのか、自分にアスム連打してるのを見たので…
2.詩は武器の楽器⇔弓の持ち替えと、スキルによる中断の2通りの方法で
任意に中段出来るようですが、それぞれに利点や欠点はあるのでしょうか?
3・ミノやスノウアーは詠唱&魔法陣エフェクトありのハンマーフォールを使用しますが、
詠唱中にスタブやチャージアローで遠距離に吹っ飛ばした場合、ハンマーフォールの効果範囲は
魔法陣が最初に出ていた部分で良いのでしょうか?遠距離からのハンマーフォールになる?
4.敵がスキル詠唱中にスタンさせた場合、詠唱ゲージはそのまま溜まるものの満タンになってもスキルは不発しますが、
詠唱中にスタン→途中でスタン復帰した場合、詠唱はそのまま続いたり、詠唱完了でスキル発動するのでしょうか?
それとも、アレはゲージが見えてはいるものの、やはりPCと同じように詠唱中断されているのでしょうか?
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 09:56 ID:hqf5h5N90
- >>65
2・スキル(アドリブ)による中断は、演奏開始から5秒間経過しないとそもそも使用不可能
合奏の場合は演奏者・伴奏者どちらでもアドリブが使えるが、ロキの叫びで伴奏者である場合
ロキの効果に引っかかってアドリブ自体が封じられてしまい中断出来なくなる
ただしSCを1個で済ませられる
ブラギをアドリブで中断した場合、中断した瞬間に範囲内のPCに対する「残り効果時間」を何故か更新できる
武器持ち替えによる中断は演奏開始直後でも関係なく強引に中断出来、SPも消費しない
ロキの制限にも引っかからない
ただし最低でも鞭と武器でSCを2個占有する
弓と持ち変えて盾を装備し直す場合は3個も占有する
将来的にバグ認定が降りる可能性がゼロとは言えない
3・一度詠唱開始したら、その後誰がどこに飛ぼうと、詠唱自体を中断するか
射線切れによる不発が起きない限りは詠唱開始時に指定した位置に発動する(mobでもPCでも)
4・そもそもスタンに詠唱を中断させる効果は無い
単に魔法が発動した後スタン等の行動不能状態であった場合その魔法からダメージ等の効果が発生しないだけ
1はパス
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 10:10 ID:g1zVqtdF0
- >>65
1.使った人の感想を見ると、使うといきなり自分にかかるそうな。
対象選択のカーソルも出なさそうなので、回復剤と間違えてアスムスク連打しちゃうと、その光景のようになるかも。
2.アドリブ利点…ブラギの効果時間を上書きできる(武器持ち替えではできない)
アドリブ欠点…即座に中止できない(演奏開始から5秒はアドリブ使用できない)
持ち替えの利点欠点はほぼ真反対。弓持ち替えだと盾が外れるので、一応欠点といえるかも。
した二つはちょっとわかりませんでした。
ただ、スタンはわかりませんが、ME詠唱中に石化されたりすると、ME発動(ダメージは発生せず)→石化解除→ダメージ発生となったので、
詠唱終了までにスタンが治ればひょっとすると撃たれるかも。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 10:19 ID:JwIdUMlI0
- >>66-67
全てに答えていただけてありがたい、感謝!
ついでに追加質問なんですが、ブラギ効果時間の上書き…というのは、
・アドリブを使って演奏を止めた瞬間から、ブラギの残り効果時間が20秒になる
・アドリブで演奏を止めて再度ブラギを使う事で、さっきのブラギ効果が切れていなくても上書き出来る
どちらになるのでしょう?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 12:26 ID:7dJpTxUX0
- ETなどでPTメンバーがそこから動けない時などに
別の場所にいるPTに入っていないキャラクターを
そのET内にいるPTに誘うにはどうすればいいですか?
無理ですかね?
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 12:30 ID:g1zVqtdF0
- >>69
/invite [キャラクター名]
キャラクター名にスペースが入っている場合は名前の前に「"(ダブルクォーテーション)」を入れないと無理かも。
/invite "[キャラクター名]
こんな感じで。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 12:31 ID:g1zVqtdF0
- ああ、[]は不要です。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 12:31 ID:LNTJ1LhQ0
- >>69
/invite "誘うキャラ名"
だったかな。
ETに限らず、近くに誰もいないのにいきなりPT要請が飛んでくるので、知ってないと結構びびる。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 12:39 ID:IFUov22e0
- >>69
同じギルドのメンバーならギルメンリストから該当メンバーを右クリックして
PTに入れる方法もある。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 13:07 ID:QsoBZ7Kr0
- >>68
なぜかダンサーバードWikiにもその1文が残ったままなので勘違いしやすいけど
アドリブで切ったからって20秒ルールを上書きできるなんて効果はないみたいだよ。
最近だと夏くらいにその話題がダンサーバードスレであったけど、
そんな効果は確認できなかったって報告しかなかった。
ちょっとぐぐってもできない、ってサイトはあってもできるってサイトは見つからないしね。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 13:13 ID:XIQJ6T7s0
- >>68
回答者変わるけど俺が。
通常ブラギの効果は範囲から出るor演奏を止めた時点から
20秒はまだ効果が残る。
が、その20秒は"上書き不可"となっており
その20秒の間に再度ブラギを出して切るという作業をしても
新しい"20秒"は発生しない。
が、アドリブで切ったとき再度出し直した時点から20秒の効果時間が発生する。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 13:39 ID:4th8SapH0
- 74でも語られているけれどもピコロダでブラギの仕様を画像を交えて説明したものが上がって、
その画像内で20秒ルールを上書きできるとかかれておりそのまま雷鳥Wikiに転記。
その後雷鳥スレ内でおかしくないかとの話題が挙がり、再検証した結果上書き更新の効果はやはり無いと証明され、
それを某鯖板で話し合っていたところで上書き効果が無いと言うことを話していたところ、
>420 俺は名無しだからな sage 2009/07/14(火) 22:53:25 ID:OdONfK/c>
>
>>>410
>わざわざありがとうです!
>ブラギ自体LP上にできたりできなかったりと仕様変更があったと聞いてるし
>こっそり修正されてたんですかね。
と、画像の作成主がこんなことを言ってるように自分の思い込みで仕様図を書いたものだったものです。
ちなみにアドリブのページは該当画像が投稿された後に20秒ルールの更新上書きがアドリブで出来ると書かれてから
修整されていないだけです。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 13:52 ID:XIQJ6T7s0
- 俺も見たまま話してたから確認してきたら
上書きできてなかった。参考になった。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 13:58 ID:n1I/PbFT0
- Wiki修正しろよwww
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 14:04 ID:QsoBZ7Kr0
- 夏に話題が出たときにそんな効果がないって分かってすぐ消されたけど、
9月くらいに誰かが差し戻したようだね。
結構勘違いしている人が多そうだ。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 14:49 ID:JwIdUMlI0
- >>76
例の「わかるといいな」の画像ですか
なるほど、そんな出来事が…
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 23:25 ID:BrdiyCcO0
- 調べてみましたがわかりませんでした;
今、銀の懐中時計と司法の手袋が売ってるのですが
銀の懐中時計と司法の手袋と魔法の定石
メモライズと片目メガネと銀の懐中時計
この二つって重複してセット効果出せるのでしょうか?
後、ついでに他のかぶってるセット効果ってどうなりますか?
例えば鎧+アクセで効果あるとしたら
鎧+アクセ2つでセット効果2倍とか?
セット効果重複についてお願いします。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 23:31 ID:Zmp08Vzb0
- ×司法の手袋
○司書の手袋
「魔法の定石+司書の手袋+銀の懐中時計」
「メモライズブック+片目眼鏡+銀の懐中時計」
この2つのセットは併用可能です。
>鎧+アクセ2つでセット効果2倍とか?
これはムリです。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 23:34 ID:g1zVqtdF0
- >>81
前の方。
両方出ます。というか、使ってます。
後ろの方。
ワリと代表的なのは、オーディンの祝福を使ったセット。
例えば、マグニセット(マグニキャップ、オーディンの祝福、ストーンバックラー)と、ヴィダルセット(ヴィダルのブーツ、ヴァーリのマント)
は、重複して効果が出ます。同じように部位の被らないものはいけます。
鎧+アクセ2個は重複しません。これは、たとえ2セット装備していても不可能です。
例えばというか、これ以外はほぼないかと思いますが、クランプ上段クランプ中段+タロウアクセ*2でもセットの効果は1セット分しか出ません。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/29 23:40 ID:3HeA8uex0
- >>81
Aセット+Bセットは可能だけど 同じ物重複はダメだったと記憶してる
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 00:08 ID:RhknIf7P0
- まだ司書の手袋残ってましたので買いました。
FCASセージのレベルがまだ75ですが先走って買いましたが
モチベーション上がると思って後悔はしてません。
後言葉の間違いすみませんでした。
即レス助かりました。本当にありがとうございました。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 08:19 ID:vEm57wJa0
- >>81
AとB、AとCでセット効果がある場合、A、B、Cを装備すると両方のセット効果がある。
例)スピリチュアルリング+クリップ+ディバインクロス
↑MEとヒールのダメージの上昇とMatkと不死悪魔に対する耐性が上昇する
だが、A、B、Bと装備してもセット効果は1セット分しか出ない。
例)オルレアンサーバ+オルレアンの手袋+オルレアンの手袋
↑詠唱時間10%減少(20%ではない)
上記セット効果の詳細
・【オルレアンのサーバー】+【オルレアンの手袋】を同時に装備した時
詠唱時間 -10%
・【スピリチュアルリング】+【クリップ】を同時に装備した時
SP自然回復力 + 9%、[マグヌスエクソシズム]で与えるダメージ + 30%、不死へのヒールダメージ + 50%、不死/悪魔へのサンクチュアリダメージ + 50%
・【スピリチュアルリング】+【ディバインクロス】を同時に装備した時
DEX + 2
MATK + 10%
不死型モンスターから受けるダメージ10%減少、悪魔型モンスターから受けるダメージ10%減少
長文すいませんでした
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:03 ID:sSBZZO4H0
- 序盤のお金稼ぎですが、木の屑や空き瓶などをNPCに売るしかありませんか?
武器や防具が高すぎてポーション代くらいしか稼げません。
親切な方、アドバイス下さい。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:16 ID:nbCjb1no0
- >>87
回復剤から装備まで貰えちゃう冒険者アカデミーへゴー
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/ev_academy.html
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:46 ID:Xq2Tun/90
- >>87
空き瓶はNPCに売っちゃらめえええええええええ!
サーバによっては1本1000z超えてるんですよ。
露店で売ってる値段を参考に、チャット売りしてみてください。
商人を作って自分で露店売りするのもいいでしょう。
木屑にもそれなりの使い道があるため、
NPCに売るよりはチャットや露店で売ったほうがお金になります。
回復剤に関しては、>>88も言ってる冒険者アカデミーに行ってクエストをこなすと
初心者用ポーションを倉庫から溢れそうなぐらいもらえます。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 13:48 ID:Xq2Tun/90
- あと、どういったアイテムにどんな需要があるかを知りたいなら、
貧乏に胸を張れWikiの「お得なアイテム」の項などを参考にするといいでしょう。
ttp://live.ragna.info/
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 14:00 ID:6QR3sBsBO
- 空き瓶は他のプレーヤーが高く買ってくれるのは書かれてる通りだけど、それに限らずとにかくNPC売りは損。古いゲームで市場には銭が溢れてるからね。
とにかく金持ち相手に高く売れるものを売るのが基本。最近だとレベル低い人はすくなくて、初期狩場のアイテムをわざわざ取りにいく人は少ない。何でも高く売れる。
レベル上がっても上の狩場にいくんじゃなくて、初期狩場にこもり続けるのがお金ためる秘訣。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 15:20 ID:PqzWIAOW0
- 質問です。
初めてアルケミストを作りホムを育ててみたいと思うのですが
バニルとリーフどちらかにしようと思っています。
wikiなどをみるとAIが色々あるみたいなんですがバニルとリーフに
適したAIとかはあるのでしょうか?
- 93 名前:sage 投稿日:09/10/30 15:42 ID:a0ZpSeNv0
- 名も無き島3F狩りで確認したい事があるので質問なのですが、
「ネクロマンサー」不死種族
物理攻撃なし?、闇属性攻撃、サンダーストーム(風属性攻撃)、ファイヤーボール・メテオ(火属性攻撃)
「ゾンビスローター」不死種族
物理攻撃、ソニックブロー、毒属性攻撃
「バンシー」悪魔種族
物理攻撃、闇属性攻撃
これであってますかね?
あってるとすると、
闇鎧で風レジポ+火レジポがベストなのでしょうか?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 15:49 ID:Ms4zNG1/0
- >>93
ネクロ普通に物理攻撃してくるよ。
闇鎧&風レジポで問題ないと思う、MSなんてまず食らわない。
頭をムナック帽、アクセをロザリー(MDEF)、安くて効果があるから持って行くといい。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 15:50 ID:MH9cz+900
- それがベストですね。
訂正するなら、ネクロも物理攻撃があります(ASPD遅いですが)
あと、ネクロに不死属性付与といってPCの属性を不死にするスキルがあるのでそれ対策にも闇鎧が有効です
(不死属性にされるとヒールが無効になるため)
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 15:52 ID:jiYgOcGG0
- >>92
アルケミWikiの中のホムAIの概説や、
そこからリンクしてるAI比較サイトあたりをざざっとご覧ください。
対応機能のほかにも、それぞれのAIに特有のクセ・特徴がありますので、
実際に何種類か使ってみて、一番使い勝手がいいものにするのが無難でしょう。
>>93
闇鎧+風レジ+火レジが、最善に近いベターとは言われています。
火レジは使わない人も多いですが、使えば使っただけの効果はあります。
また、ネクロも物理攻撃(通常殴り)はします。
致命傷とかイービルランドとか、ムスカ様とか抜けてる気もします。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 15:55 ID:Ms4zNG1/0
- >>93
混乱攻撃があるから万能薬も必ず持って行くように。
(緑ポーションの効果に治ると書いてあるが、実際は効果が無い)
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/30 16:54 ID:6vud8KOV0
- 滅多に当たらないけど、当たるとかなり痛いから使う余裕があるなら使っておいたほうがいい>火レジ
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 00:23 ID:Q2EytdOm0
- つか物理攻撃しないmobなんていたっけ?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 01:38 ID:Q2EytdOm0
- そいや今更だけど>>65
アスムスクロールは使った瞬間に自分にかかるので、他キャラに使うのは無理
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 04:22 ID:6BWRJB0G0
- >>99
草、キノコ、卵類。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 09:11 ID:Fy3kBZtc0
- >>101
それらは「アクティブにならない」という特性を持ってるだけで
枝で出した場合はそれがなくなって攻撃してくるよ
射程が0(重なった時だけ)のとかも居るけど
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 09:26 ID:h2s/YWV20
- アクティブプパの気持ち悪さは異常
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/31 10:47 ID:Q2EytdOm0
- しかもAspd凄まじく高いしな・・・プパが気持ち悪いのはすごく同意
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 04:18 ID:l79looNh0
- >>94
蛇足になるが、今ならQPRとSBPのセットが良いんじゃね?
セット効果で悪魔不死は5%耐性になるはず・・・。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 09:08 ID:VXZ+v9nu0
- >>105
>セット効果で悪魔不死は5%耐性になるはず
ンな効果はありませんぞ。
QPRとSBPのセット効果は「BaseLvの3倍、最大HP増加 JobLv分、最大SP増加 無属性攻撃に対する耐性+3%」だけです。
ひょっとしたら、SBPの単体効果の不死耐性と悪魔耐性の2%をあわせてるのかもしれませんが、
対種族耐性と属性耐性は加算にならないので5%耐性にはなりません。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/01 12:07 ID:0O6CF9AH0
- 一応計算結果的には0.98*0.97=0.9506だから
不死悪魔の無属性攻撃に限っては、ほぼ5%耐性になるね。
まぁ、でも耐性や特化の「同じ種類は加算、種類が違えば乗算」
ってのは覚えておいて損はないと思う。
倍率が大きい特化武器を作るときは差も大きくなってくるからね。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 00:21 ID:gtLfj89Y0
- 金もないし、ROでもやってひっそり暮らそうと思って課金したら
キャラパスワードがまったく思いだせず、再発行したんだが
どれくらいでメール来る?
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 02:14 ID:7u4uz7T70
- アカデミー関係者がアカデミーに転送してくれなくなりました
LVもまだ40で一次職です
不具合でしょうか?
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 02:17 ID:Vib9vKcP0
- >>109
プロンテラ・イズルード・ゲフェン・モロク・フェイヨン・アルベルタにいるアカデミー関係者なら
レベルや職が該当する限り常時転送してくれますが、
それ以外の街の関係者は、依頼や試験遂行中じゃないと転送してくれません。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 02:20 ID:Vib9vKcP0
- ひとつ補足訂正。
上記の6つの主要都市のアカデミー関係者なら、
ベテラン(Lv56以上or二次転職済み)でも有料で転送してくれます。
転送してくれないのは、主要都市じゃないからではないでしょうか。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 08:25 ID:cUdYhmn50
- メンテって毎週火曜日でしたっけ?
そのあと1.5倍になるって噂聞いたのですが
本当なんでしょうか?
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 08:41 ID:QpyFQlVW0
- >>112
公式をちゃんと読もう。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 08:43 ID:cUdYhmn50
- >>113
おお、ありがとう
公式みてきます
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 11:15 ID:WhTFdH8c0
- >>114
公式からコピペしておくよ
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/online/item/13209
>祝!世界最強! ワールド賞品適用は11月10日から
>[2009/11/02]
>
>ラグナロクオンライン運営チームです。
>
>「Ragnarok Online World Championship 2009」におきまして、日本代表ギルドが見事、世界の頂点に輝きました!!
>
>この戦績を記念しまして、ワールド賞品の特典を、全ワールドへ適用いたします。
>
>■特典
>モンスター経験値2.0倍、アイテムドロップ率1.5倍
>
>■対象ワールド
>全ワールド(Urdr、Skuldを含む)
>
>■期間
>2009年11月10日(火)定期メンテナンス終了後 〜 2009年11月17日(火)10:00
>
>尚、「日本代表ギルド強化練習試合」特典につきましては、後日「おしらせ発信」にてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 11:16 ID:C1fgFjIOO
- 大した事じゃないのですが、いまいち確信が持てないので
お教え請いたいです。お邪魔します。
Fenrir(狼?)でプレーしてるのですが、ギルド募集はプロンテラ↓を
出たところでやっているのでしょうか?たまにプロンテラ右下あたりの
人がやたらいる所でやってるのも見かけたもので、もし他にも募集場所が
あるなら、お教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いしますm(._.)m
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 12:35 ID:QpyFQlVW0
- tyr民だけど。
>>116
Fenrirおよびそこから派生したtyrは
臨時広場兼募集広場がプロンテラの5時方向
旧剣士ギルド前と呼ばれる場所になっております。
それ以外の旧鯖からの流れを汲むサーバーでは
プロ南に出たところを使う傾向にあったはず。
プロ南じゃない理由はテロ対策だったと思うけどよく覚えてないや。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 15:18 ID:+ycKUA+w0
- ビジョウもフェンリル派生だから旧剣士G前だね
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/03 18:12 ID:C1fgFjIOO
- >>116
なるほど!
サーバーごとの特徴を検証するスレ(?)かどこかでは、プロンテラ南って
書いてあって、自分もほぼそこでしか見たことがなかったので
てっきり一箇所だけなのかと思ってました。
今度からは5時方向の広場にも行ってみます!ありがとうございました。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 02:20 ID:fbKU+S550
- 資金もなにもない状態からなるべく早くお金稼ぎができるようになる職業は何でしょうか?
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 02:24 ID:qUfhvMBr0
- とりあえずシーフ→ローグがお勧め。あと収集品売却&露天用商人作っとけ
ほぼソロ職だからパーティ組みたいなら別キャラでな
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 02:54 ID:fbKU+S550
- ありがとう。来週から2倍くるみたいだし、ローグまで3日ほどでいけるかな?
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 09:30 ID:Hvwc52Hb0
- 低レベル狩場のノウハウがちゃんとある経験者が一から始めるのであれば
分厚い教範も遠慮なく使ってけばまあ簡単じゃね?
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 10:32 ID:GwrSVg+p0
- とりあえずFWがあれば大抵の敵を倒せるという意味では、マジが一番早く金稼ぎ出来るようになる、と言えなくもない
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 11:48 ID:Hvwc52Hb0
- それは流石に無い
INT120↑の火力でゴリ押しできるレベルじゃない限りmageのFWなんて相手選ばんと役に立たんよ
そしてmageの火力でも歯が立つ相手は総じてまともなレアを持っていない
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 12:26 ID:V7K9du+J0
- ドロップ2倍のギオペ様のエル原の収入源はまともだと思うのだが
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 12:32 ID:yLVgyBuI0
- >>126
天丼の隅をつつくようで申し訳ないけど、ドロップは1.5倍じゃなかったっけ
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 12:50 ID:V7K9du+J0
- おおう・・・これはすまん
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 12:51 ID:Hvwc52Hb0
- エル源だけなら他のmobでももってるしな。
カホ並にドロップ率の差があるならまだしも、mageは他職が雑魚をスパスパ狩って行くのに比べて
1体ごとに時間をかける傾向があるから、どうしてもプチレアだけでなく大きいレアも狙わないといけなくなる
そしてギオペのレアといえばsブーツだが今じゃsブーツは二束三文にしかならんし。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 13:20 ID:HPoRel/L0
- 一番早いと言う点ではマジであってるよ
ローグでプチレア狙うのは転職後とかではきついから
時計塔で狩るだけでエルがそこそこ出る
ある程度のレベルでローグがコンスタントに稼ぐようになるけど、
90台突入したら騎士の方が稼ぎ多くなるし
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 13:30 ID:mOsp2Ix40
- いまどき時計塔は無いわ…クロックどんだけ減ったと思ってるんだ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 13:50 ID:CUVvEsye0
- クロック狩るならリビオ放置で監獄でゾンビ焼くわ。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 15:42 ID:mVEYvL+T0
- 今日のメンテ前まで詠唱の音が普通だったのに今ログインしたら音が変わっていました
伝えにくいのですが、なんか広がるような音になってしまって・・・
全然わからないかもしれませんが、わかる方いませんか?
これってPCの設定なのでしょうか
スリープから解除しただけで音はいじってないのですが・・・
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 15:50 ID:VUU/D1Vu0
- >>120
他の方もおっしゃってますが、「一番早く稼ぎ始める」のはマジシャンで
間違いないと思います。
マジシャンは装備にお金をかけず、全職業中おそらく1番早くエルニウムなどの
プチレアを狙えます。キャラ作成から数時間でエルニウムをコンスタントに
出せるのはマジシャンだけだと思われます。また、Wizに転職せずにセージに
転職すれば、自分で材料を集め、コンバーターを作成出来るのも意外とポイント。
ただし多少テクニカルであり、死にやすいのがネック。もっとも成長率は
ダントツなので、死ぬのはさほど問題ないとも思われます。
ローグはマジシャン程成長は早くありませんが、スティールやスナッチなどを
使い、収集品や色々な製造材料を他の職より効率よく集められます。しかし
ある程度までは育てないと稼げない、装備にそれなりにお金がかかるのがネック。
どちらもお金稼ぎには向いている職(特に資金0からスタートするなら)だと
思いますので、近接好きならローグ、遠距離好きならマジWizと言った感じで
決めてみるのも良いのではないでしょうか。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 16:49 ID:fbKU+S550
- たくさんの回答ありがとうございます。
マジを既に一体持っているのですがプチレアの集まりが悪いのと、
スクルドなのでエル等はあまり売れないかなと思い(統合先で続ける予定ではありますが)、
ここで質問させていただきました。
近接職にも興味があったので、ローグ作ってみようと思います。
重ねてありがとうございました。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 19:31 ID:mOsp2Ix40
- あんましやった事もなく想像で物言ってる子が多いみたいだけど、
>>135自身が感じてるようにマジは稼ぎがレア・プチレアに依存するから
よほど都合のいいmobがいない限り稼ぎは悪いほうだからな
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 22:18 ID:+Ba3M343O
- >>136
「資金が無く」「なるべく早く」お金稼ぎができる ってんなら>>124 130 134あたりの
考え方は間違ってないのでは。
よほど都合のいいmob=クロック ゾンプリ
いるかと。100匹倒せばエル一個は出るし、エル70kの鯖なら一匹7〜8k稼げるワケで
相性良いから殲滅速度も早いし、誕生から数時間でそれだけ高金銭率のmob倒せるのは
十分なアドバンテージと思いますが。
たまたま>>120がスクルドみたいだから、エル依存度の高いマジはイマイチってのは
その通りだと思いますが。スクルドが特殊なだけじゃないかな。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 22:22 ID:XQy/zqs20
- クロックゾンプリをまともに狩れるのって早くても50代後半なんだが
さらに言うと1〜2発貰ったら終わりで一時間に100匹も狩れないぞ
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 22:34 ID:CUVvEsye0
- >>138
それは下手すぎ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 23:03 ID:ePex97TJ0
- >>137
クロック→ライドワード、ミミック
ゾンプリ→リビオ、シャア
というお邪魔虫もいるので、人によるんじゃないか?
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/04 23:46 ID:+Ba3M343O
- >>138
時計は40代からでも行けますし、50代になったらRoW持ってFW10とSPR取ってれば
監獄も(ゾンプリ限定で)まともに狩れてますよ。今現在。
ちなみに数えてみたところ
ゾンプリ約180匹〜230匹/1h
でした。
>>140
リビオ・シャアは数があまり多くないので、回りに人がいない時間帯なら
ハエで結構どうにでも出来るのですが、時計は本や箱、カビもかなり邪魔なので
確かに監獄程サクサクは行けませんね。ご指摘ありがとうございます。m(._.)m
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 00:05 ID:NoTMvxW30
- >>135さんはすでにお答えを出しているようです。
引き続き、初心者の方の素朴な疑問・質問をお待ちしております。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 09:04 ID:OFSjVYfc0
- 40代だったら本や箱以前にカビも十分邪魔だろ。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 10:00 ID:vDfPTOiP0
- 敵にかかったアスムはこちらがキリエをかけても上書き消去できないの?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 10:40 ID:eolST+CH0
- >>144
「敵のアスム」というのが、生体のマガレのアスムとかなら、キリエで解除不可。
対人戦での話ならば、上書き可能なので解除可能。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 12:54 ID:n79zS4LFO
- 二年ぶりに、一からスクルドで初めたんですけど、wizの育て方って変わりました?
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 13:08 ID:eolST+CH0
- >>146
ちょっと質問の内容が不明瞭にすぎるかと思われますが……。
狩場の話だと時計2Fのクロックの数が減って狩りにくくなったことと、モスコビアの追加でレスやウッドゴブリン狩りという選択肢が増えました。
別に既存狩場で狩ることも可能です。私は何ヶ月か前にWIZ作った時は
アカデミー卒業→土星さん→監獄で転職まで上げました。PTのアテがあるならそういう上げ方もありかと思いますが。
スタイルの話ならFWを取る火メインが相変わらず手軽かと思いますが、
氷雷でも殴りでも好きにすればいいんじゃないかなと。
シロマカードで比較的安価にCBが強化できるので、ホロンの逃げ撃ちとか、ゴートのハイド狩りなんかは以前よりは楽かもしれません。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 17:16 ID:8aqQAwbI0
- むしろ裸で何の意識も支援も無く時計で狩ってた浦島な俺に隙は無かった
今、色々選択肢あったのかよorz
ノーガード戦法うめぇ(泣きながら
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 18:26 ID:82hifGnw0
- まあ、そのほうがきっと勘は早く戻るよね
戻ってからは、支援あったほうが単純にうめえできるけど
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 18:47 ID:YHXDAiif0
- リリ杖ぐらいは持ってるとちょっとだけ幸せ。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/05 21:06 ID:n79zS4LFO
- >>147
不明確な質問ですいません
時計があんまり良くない狩場になったんですね
ありがとうございました
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 04:09 ID:k/UHYDMZ0
- 攻撃速度についてです。
DEX/4がASPDに反映されるということは分かったのですが、
ではDEXは4ごとに上げないと攻撃速度としては意味がない(strの10毎ボーナスのように)のか、それとも1上げただけでも実際の速度にちょびっと(dex1/4分)反映されているか、どちらでしょうか?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 04:11 ID:8DMbPy610
- >>152
一応1ごとに効果はでる。らしい
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 04:26 ID:k/UHYDMZ0
- おお!素早い回答がもらえるとは。
なるほど〜ありがとうございます。ASPDの試算してみようと思ったのですが、DEXの扱いが分からんかったです
参考になりました。感謝!
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 04:31 ID:8DMbPy610
- ASPD試算とか、ステとか装備の計算はROラトリオがいいよ
ほぼ間違いないレベルの試算ができる上に戦闘シミュレートで確殺計算とかもできる
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 04:54 ID:k/UHYDMZ0
- なんとなく自分で実際に計算してみないと納得しない性質でして・・。申し訳ない。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 09:54 ID:3anoBN480
- 単発で失礼します。
取り巻きからはアイテムは得られないんですか?
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 09:56 ID:8rIuOwt20
- >>157
得られるのと得られないのがいるそうです。
具体的にどれがどうなのか、は別の人にお任せします。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 10:27 ID:3anoBN480
- 単刀直入に言うと、ゴスリンの取り巻きの巨大ウィスパーからカードが貰えるのか?ということです。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 10:33 ID:GzYC23kd0
- 初期取り巻きはありで、再召喚されたのにはなしだと思う。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 10:39 ID:3anoBN480
- なるほど。ありがとうございます。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 11:48 ID:iWBG713u0
- >>156
君の計算よりはラトリオの方がずっと信頼できると思います
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 13:14 ID:OdcYtnS60
- 1.ムスカCとかのスタン耐性○%ってのは
「スタン攻撃に因るスタンのなりにくさ○%?」で合っていますか?
「スタンになった場合○%早く回復する」とかあります?
結局スタンになってしまった場合は、回復はVIT基準頼りでしょうか?
2.Cを狙うとして、Wミミクリとかミスケ等のアイテムドロップ装備は
C自体のドロップ率に対して邪魔になりますか?
C100%出る、としても若干影響あるとかありますか?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 13:25 ID:qQ+5S9sN0
- >>163
1.前者の「スタンになりにくくなる」のほう
2.影響ありません。ドロップ装備は通常ドロップとは別計算です
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 13:58 ID:OdcYtnS60
- ありがとうございました
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 15:59 ID:qcfkU4+X0
- ステータス欄に表示されたDefと、実際のDefに差があるという事を聞いたのですが
実際のDefはどのように算出されるのでしょうか?
精錬値ごとに+0.7との事ですが、四捨五入や切り捨て等された数値になりますか?
されるのであれば、装備ごとなのか、合計値からなのか
どちらからでしょうか
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/06 16:13 ID:de+2tXVj0
- 装備ごとの精錬値をすべて合計して
0.7を掛けた後に四捨五入となる、という説が今のトコ。
当然だけど装備自体のDEFとは別なのでご注意。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:07 ID:CfDXMfQi0
- ケンセイのスキルに同一サーバーのMAP移動なら効果が切れないものがいくつかあるのですが、
どのMAPが同じサーバーかを確認するにはどうすればいいですか?
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:11 ID:mQefyU/I0
- フレイシューズのポーション20%upってスリムでも効果でるんでしょうか?
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:12 ID:tD2uI3Pj0
- >>168
RAGUweb.net(サーバーチェッカー)
http://raguweb.net/rosv/
TOPページは全体の鯖状況なので
上の方にある自分の鯖名をクリックして
細かいサーバー毎の配置を見て確認。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:13 ID:tD2uI3Pj0
- >>169
スリムポーションおよびポーションピッチャーによる回復量は増えません。
通常のポーションを使うなら名声とあわせていい回復量になります。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:13 ID:kmw6bK9o0
- よく言われるのは、
「MAP移動してマグニフィカートが切れないなら同一サーバー」
サーバーチェッカーサイトで確認する、という方法もあります
(RAGU でググってみてください)。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:20 ID:mxkRuTWl0
- >>169
>フレイシューズ
>赤、紅、黄、白ポーション効果20%向上 AGI+2。
見ての通り、スリムポーションには乗りません。
あと、ポーションピッチャーにも乗りません。名声とは加算されます。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 10:54 ID:mQefyU/I0
- スリムはだめでしたかorz
ありがとうございました。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 12:51 ID:bQFmbFis0
- これからROを課金しようと思いネカフェでちょろっとプレイしてきました。
友人に色々連れて行ってもらいましたが・・・
このゲームってなんでプレイヤーは女キャラばかりなんですか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 12:57 ID:K5wwJ0oD0
- 街をあるいて男キャラが周りにひとりもいないってこと?
デフォルメされたキャラクターだから男も女に見えてるんじゃないかな?
どっちかというと、類は友を呼ぶというか、たまたまあなたの周りに
女キャラを使う人しかいない(多いだけ)だとはおもうけど。
どっちの性別を使うのも自由ですし、複数アカウントもてますので男性・女性
両方のキャラクターもってるひともいるとおもいますよ。
ポリシーで男キャラしかない、女キャラしかしないって人もいますが。
ようするに人の勝手ってことで。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 13:16 ID:eGV1FYW60
- >>175
ぶっちゃけネトゲをプレイする人はどうしても男が多くなりがちだからね
単純に女キャラのが可愛いから と言うのもあるだろうし、
仮想世界なんだから普段の自分とは違う事をしたい って人もいる。
どのくらい見て回ったのかは知らないけど、うちが見た限りでは男キャラと女キャラは4:6くらいだと思うよ
女ばっかりって訳じゃない
ちなみに、職業「ダンサー」を目指す場合と、
職業「スーパーノービス」を目指して尚且つ他キャラと結婚して結婚スキルを使う場合、
見た目とか以外にシステム上女キャラである必要・メリットが出てくる
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 13:53 ID:vWlVkD/C0
- 来週のEXP2倍のキャンペーンと教範はクエストで取得されるEXPに加算されますか?
クエで取得してLVが上がった場合、オーバーフローしたEXPはしっかり持ち越されますか?
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 14:03 ID:Sbl6PQJ/0
- ■特典
モンスター経験値2.0倍、アイテムドロップ率1.5倍
モンスター経験値2.0倍
モ ン ス タ ー 経 験 値
モ ン ス タ ー
モ ン ス タ ー
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 14:04 ID:bQFmbFis0
- >>176
なんか気に障りましたか?すいません。
>>177
アサシンかハンターかローグを目指してるので公式での見た目は
確認しておりましてさらに狩場でみたのは全員女だったもので・・・
友人に今聞いてみたところ
「水着もスパッツも網タイツも中身はほとんどオッサンだから気にするな」
とのことでしたw
回答ありがとうございました。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 14:04 ID:K5wwJ0oD0
- >>178
1・加算されない。最初からmobを倒したときに得られる経験値ってかいてある。
2・持越しには上限がある。現在NEXT値-1が上限。それに収まるならしっかり持ち越される。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 17:25 ID:pZB/vcES0
- >>179
分かり易いなワロタ
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 18:38 ID:7DDPOlzw0
- ネカフェ補正+特典教本で期間中は無双状態ですか?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 18:45 ID:3F5Z49sQ0
- >>183
無双も無双です。
人が増えて効率が下がるであろう補正を入れなければ
名無しで時給20M余裕です^^ とか
アヌだけで時給40M狙えます^^ とか
その他上位Dや拳聖を軸に
すごい勢いで転生キャラ、転生オーラが量産できると考えられます。
キャラ育成が終わった暇人でさえ
DROP1.5倍があるので
ETや騎士団などの狩り場は人気になるでしょう。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 20:14 ID:chSEn1660
- 転職試験の申し込みをした後他の職の転職試験に申し込みできますか?
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 20:18 ID:K5wwJ0oD0
- できる。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 21:05 ID:chSEn1660
- ありがとうございました
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/08 21:52 ID:4DTpnCCV0
- それを利用した
アサシンギルドからS3グラ等をくすねる方法
ttp://mohige.sakura.ne.jp/rogue/index.php?%C5%BE%BF%A6%A1%BF%A5%B7%A1%BC%A5%D5%A1%A6%A5%ED%A1%BC%A5%B0%A1%A6%A5%C1%A5%A7%A5%A4%A5%B5%A1%BC#ke640e4b
などという小技もあった。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 09:40 ID:z4flG8FuO
- 教範やネカフェの経験値アップはホムンクルスにも効果あるのでしょうか?
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 09:46 ID:PeQ9avcv0
- >>189
公式のFAQより
>Q.『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』は、どの経験値に効果がありますか?
>A.(中略)
>なお、以下の場合で獲得できる経験値には効果はありません。
>ホムンクルスが獲得する経験値
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
>ホムンクルスが獲得する経験値は『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』を使用した場合と同様に、
>効果はありません。(7月14日追記)
http://www.ragnarokonline.jp/netcafe/sp/
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 09:49 ID:GUEeRTDg0
- >>189
RO公式 スペシャルアイテムFAQ およびネットカフェ特典ページ
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/support.html
http://www.ragnarokonline.jp/netcafe/sp/?ref=ro_nc
>Q.『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』は、どの経験値に効果がありますか?
>A.中略
>なお、以下の場合で獲得できる経験値には効果はありません。
>ホムンクルスが獲得する経験値
>ホムンクルスが獲得する経験値は『戦闘教範25/50/100』『Job教範50』を使用した場合と同様に、効果はありません。(7月14日追記)
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 11:49 ID:8vTzk/mY0
- カード帖からBOSSカードは出ますか?
また、カード帖からでるカードリストが載っているサイトがあったら教えてくれたら嬉しいです。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 11:54 ID:RG+tErKe0
- >>192
「出ない」と言う証明は誰にも出来ない。従ってカードリストも存在しない。
(ROのゲームサーバーにクラック仕掛けるような犯罪行為した奴がいたら別だが)
今までの報告などから「恐らく正しいだろう」と言われている法則としては、
大まかに言えば「MVPボスcは出ない。MVPでない時間湧きボスのcは出る」
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 11:59 ID:8vTzk/mY0
- >>193
素早い回答ありがとうございます。
そうですか、それなら元とるのは難しそうですね…。しかしデビリンさえ出れば…!
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 12:01 ID:kM+jiSGT0
- ちなみにデビリンとマヤパも出ないと言われてる。出てたらもっと安いからね。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 12:03 ID:mDby6Lyt0
- カード帳や箱の類はお金が余ったら遊ぶもので、
それで一発当てようとした人の99%は破産していると思います。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 12:37 ID:mqny/+xs0
- 青箱イクナイ
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 12:49 ID:z4flG8FuO
- >>190>>191
ありがとうございます
wikiには目を通したんですが公式にのってたとはすみません
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 15:50 ID:hNYPkpUf0
- 経験値靴やアウドムラで増えた分のEXPは
PTだとどうなるのですか?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 16:07 ID:mC+6Rncg0
- >>199
まったく関係がない
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 16:16 ID:/I12i41y0
- >>199
経験値アップ装備は
PT狩りの場合は獲得した経験値をPTメンバーに分配して、
その分配された経験値をアップしているという認識で。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 16:52 ID:Trp+gt+80
- 本人のみ経験値が増え、PTへの負担は増えるため
PTでの使用は一般的に嫌われる
- 203 名前:199 投稿日:09/11/09 17:38 ID:hNYPkpUf0
- ありがとうございます
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 23:37 ID:A6H8D3LR0
- 先週から無料鯖で始め、ようやくアカデミーのクエストを終わらせた剣士です。
今日課金して外の世界を回ってみましたが、露天の金額の高さに目を回しています
始めたばかりのプレイヤーはどこでお金を稼ぐのが得策なのでしょうか?
ちなみに将来は槍のクルセイダーを目指しています。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/09 23:46 ID:+TZC+Jw90
- >>204
序盤のお金稼ぎに関しては、>>87-91あたりをどうぞ。
キャラスロットに空きがあるなら、
OC10DC10と露店持ちの商人を作るといいですよ。
アカデミーでバッジをもうひとつ貰ってダブルバッジ装備にすると
メインキャラでの狩りもラクになります。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 00:35 ID:n9hiLrHa0
- >>204
空きビン、植物の茎、ポイズンスポアのドロップ辺りが基本かな
ここ見れば大体分かるかと ttp://ro.silk.to/
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 01:20 ID:wd39dFahO
- 素ウィズで深淵の騎士を倒したいのですが
SGの凍結からJTが間に合わず、かなり厳しいと感じました。
FDのほうが、凍結時間が長いのでしょうか?
また凍結コンボ以外に倒せるのはありますか?
よろしくお願いします
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 01:43 ID:+B3qWpB40
- >>207
SGとFDの凍結時間に違いがあるのかどうかは知らないのでパス。
JTが間に合わない、ということからDexが低い、イコールでレベルが低いと読み取れますがいかがでしょか。
上記が当てはまるなら、現状では無理。レベルあがればJT間に合う、コンボできる。
一応、JT間に合わないDexレベルでも、FWすべり割でHit数を稼ぐことはできますが、
PTで挑んでいるなら、PTメンバーもその狩りかたにあわせる必要があるし、
それなら素直にメンバーに割ってもらうのが一般的。
ただ深淵様、タイミング次第でテレポしてっちゃうんだよなあ…
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 01:47 ID:ezATQ2U10
- >>207
SGの基本凍結時間が13秒。
FD10の基本凍結時間が30秒なので、基本時間で倍以上違います。
凍結確率もあるので、FD10前提で考えさせていただきます(SGは3HIT100%凍結なので考える必要がありません)
ただ、FD10は基本凍結率が65%で深淵はMDEFが高いので根本的に凍りにくいかもしれません。
ちなみに、時間の方もMDEFで減少なので短くなってしまいます。
他の方法となると以前はFPシュートがありましたが、現状では厳しいかと。
対策としては、DEXがまだ完成して無いなら、DEX上げて再挑戦が1番無難な気がしますが。
もうDEXに伸びしろがないとかだと、FD→JTで地道に行くしかないかもしれません。
それでも詠唱が間に合わないようなら、苦肉ですがJTのLvを落とすとか。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 01:59 ID:ezATQ2U10
- 追記。
一応、IWをつかったサンドイッチでも倒せなくは無いようです。
もっとも、時間がかかるわ、CAとかで攻撃はされるわ、1ミスで死にかねないわで大変ですが。
あと、SPを馬鹿みたいに使います。
他には思いつくのだとIWでハメてSCで固めてWインプのFBとかでしょうか。
SCは徐々に石化が5秒、完全石化が15秒でMDEFによらず固定だそうなので、時間的にはこちらの方が取れるかもしれません。
もし興味があればIWサンドイッチは「IWサンドイッチ」IWハメはマジスレテンプレの該当項目辺りを参考にどうぞ。
どうでもいいけど、どうも私の深淵の倒し方はAGIWIZよりの思考のような気がする。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 02:33 ID:wd39dFahO
- ご返答ありがとうございます。
DEX値を記載していませんでした、すいません。
DEXは素で97あります。それでも間に合わなかったもので…
SGとFDの凍結かなり違いがでますね
それであれば倒す事はできそうかもです。
後、深淵のテレポは条件があるのでしょうか?
重ねての質問になりますが、よろしくお願い致します。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 04:26 ID:na9SzLO00
- ギルドのマスターがギルド解体をせずにマスターのキャラを消してしまった場合
同名のギルドを作ることはできなくなってしまうのでしょうか?
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 06:05 ID:j2/kTX380
- うん。出来ない。メンテで幽霊ギルドを整理すれば別だけど、その辺までやってるかは不明。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 10:21 ID:jpGpPm6o0
- ピアースの射程は槍の最大射程と同じく4マスでいいのでしょうか?
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 11:49 ID:PeeR+THF0
- 2倍期間が来るようですが、2倍に加えて教範を使った場合教範の増加分にも2倍が乗算されるのでしょうか?
また、ネットカフェでの経験値upに関しても掛かるのでしょうか?
よろしくお願いします
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 12:13 ID:son7Haqp0
- >>215
物質スレより、どうぞ。
RWC2.0倍時 | 自宅 | ネカフェ |
(11/10〜11/17) | Base Job | Base Job |
_________.|_________|_________|
教範なし | 2.000倍 2.000倍 | 3.000倍 3.000倍 |
教範25 | 2.500倍 2.500倍 | 3.500倍 3.500倍 |
教範50 | 3.000倍 3.000倍 | 4.000倍 4.000倍 |
教範100 .| 4.000倍 4.000倍 | 5.000倍 5.000倍 |
Job教範 .| 2.000倍 3.000倍 | 3.000倍 4.000倍 |
教範25+Job教範 | 2.500倍 3.500倍 | 3.500倍 4.500倍 |
教範50+Job教範 | 3.000倍 4.000倍 | 4.000倍 5.000倍 |
教範100+Job教範.| 4.000倍 5.000倍 | 5.000倍 6.000倍 |
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 12:15 ID:son7Haqp0
- >>215
さらに補足。
イベントで増える経験値自体は"MOBからの取得経験値"のみなので
クエストやメダル交換で発生する経験値は増えません。
このクエストやメダル交換で発生する経験値はネカフェと教範では増えます。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 12:15 ID:/Vwh4I7N0
- >>215
教範とネカフェ特典のいずれも乗算される
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 12:43 ID:UhRzL9ZF0
- ネカフェ+100=5倍噴いた
すげぇな、やらんけど
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 15:14 ID:/RnsEbsp0
- 安くミミックのクリップを入手できたんですけど
もし2個つけると単純に青箱の率は倍になるんでしょうか?
そうでないなら別のアクセサリーの方がいいかなと思いまして
よろしくお願いします
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 16:27 ID:EmAwvvOQ0
- >>220
なる
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 16:43 ID:/RnsEbsp0
- >>221
やっぱり増えるみたいですね
箱をあけるのが好きなのでもう1個買って2個つけようと思います
ありがとうございました
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/10 22:58 ID:UhRzL9ZF0
- 2個付けてるけど
浮き沈み激しい
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/11 20:58 ID:t0cHZp1u0
- 他プレイヤーがBBするためにトレインしてるMOBに近づいてタゲ奪うのってマナー違反ですか?
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/11 21:05 ID:MdXwLIPS0
- >>224
マナーの意味を分かってるのなら何も言うことはない
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/11 21:36 ID:sgPr62hf0
- 違反同士適当に乳繰り合ってればいいとしか言えない
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/11 23:07 ID:cK4aT/PC0
- 月光剣+反射ダメでSP回復するって本当ですか?
もしそうなら月光剣とハイオーク盾を装備してモンハウ突っ込めば大量に回復できるってことですよね・・・?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/11 23:09 ID:Rb3H2wKb0
- できますね
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 08:54 ID:YnMPxFEi0
- >>224
例えばアヌビスなんかはスキル使用して立ち止まった時、タゲが移る可能性がある
こういうのが自然に流れてくるようなら、なんら問題はないと思う
奪うんじゃなくて、あくまでもmobが勝手にこっちに来る状況ならな
トレイン中のmobに近づいて攻撃カマしてまで奪うのは、やはりマナー違反
でもまぁ私的には過剰トレインやロングトレインに対しては横槍入れても許す
絶対自分のこと棚上げして文句言ってくるけどな
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 09:20 ID:2yOtoW1A0
- >>227 ボコボコ殴られる状況で三減盾外してハイオク盾ってのはやっぱり
リスクが伴うから 下段に装備できる海賊短剣が大人気なんだよね
そのせいでライド帽並の高級品になってしまったけど…
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 12:29 ID:YnMPxFEi0
- >>227
頭をフィーリルと切り替えた方が安全だと思う
安いし
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 16:56 ID:1p0QNYh80
- 質問させてください。
今日からネカフェではじめた初心者です。
プレイ中にゲーム画面が消えてしまいました。
もう一度ログインしようと思ったのですが、自分の作成したキャラクターがいないようです。
使っていたサーバーがわからないのですが、調べる方法はあるのでしょうか?
どうすればもういちど使用していたキャラクターでプレイすることができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:04 ID:3AllhZvs0
- >>232
うーん、普通は選んだサーバーの履歴残るんだけど
再起動とかでリフレッシュする仕様になってたならどうしようもないな。
1つずつ覗いてみるしかないのかもしれない。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:08 ID:8tR3r1ZR0
- >>232
しらみつぶしに探すぐらいしか思いつかないなぁ。
友達がいるなら、その友達にサーバーを聞いてみては?
はじめたばかりで友達もいないなら、新たに作り直してもいいかも。
サーバー名はメモを忘れずに。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:09 ID:QXCCA+jD0
- >>232
ROは、課金さえしてれば
スクルド以外の全部のサーバーにログイン可能です。
虱潰しにログインしてみればいいと思います。
課金してない場合には、スクルドにしかログインできません。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:15 ID:1p0QNYh80
- 返信ありがとうございます!
>>235
ワンデイチケットというのを購入してログインしたのですが、この場合課金になるのでしょうか?
あまり意識していなかったのですが、サーバーを選択した覚えはないのですが。。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:18 ID:pFp4iLJC0
- _tmpemblemフォルダって鯖名入りで保存されなかったっけ?
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:21 ID:QXCCA+jD0
- >>236
ワンデイも立派な課金です。
>>237さんがいうように、_tmpemblem内のファイルにはサーバー名がついているので
可能なら見てみるといいと思います。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:22 ID:3AllhZvs0
- >>237
鯖名入るよ。ネカフェということで
再起動かかってリセット入ってなければいいが。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 17:22 ID:3AllhZvs0
- デフォルトはどこだったかな。
サーバー2の上から2番目だったような気がするが。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 20:29 ID:WFJmOQny0
- 若干記憶違いありでスクルドで遊んでてその後課金したとか言うことは無いのかな?
今は統合先どこだったかちょっと覚えてないけど統合先サーバーが怪しい?
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 21:34 ID:NmmFV8KB0
- ググっても出てこなかったので教えてください。
アイテムが捨てれません。どうすればいいですか?
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 21:35 ID:3AllhZvs0
- >>242
クエスト用で捨てられないとかでない普通のアイテムなら
装備欄とかを開いてると落とすの防止で捨てれないので
アイテム欄だけ開いてやってみてください。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 21:40 ID:NmmFV8KB0
- >>243
感謝!捨てれました!ありがとうございました。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 21:42 ID:3AllhZvs0
- >>244
のーぷろぶれーむ。頑張って。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 22:15 ID:rAZebQJ60
- >>244
装備を付け替えようとした時などに、誤ってドラッグして捨ててしまうことがあるので、
通常時は装備ウィンドウを開いておくといいですよ。
ウィンドウが邪魔なら、装備ウィンドウのタイトルバー(?)をダブルクリックするとウィンドシェード状態になります。
(カートやペコペコ・鷹などの解除ボタンが最小化状態のタイトルバーをクリックした時に押されてしまうことが
あるので、そこんとこだけ注意しましょう)
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 23:50 ID:0t0chzpx0
- 料理ってクジで当たった物とかは売れない?
自作しか無理ぽ?
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/12 23:54 ID:JYWOwfn80
- >>247
クジで当たったもの(スペシャルアイテムの料理)は、
倉庫への出し入れは可能ですが
カートに入れたり別アカウントのキャラに受け渡したりは不可となっています。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 00:47 ID:7kAIIoGz0
- 倉庫はok。
倉庫さえダメなのってスペシャルウェポンとか分厚教範とかかなり限られてるね。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 02:55 ID:fiCs0mwI0
- >>246
装備ってダブクリかSCで付け替えしてたんだけど、ドラッグしないといけないような
状況ってあるのですか?
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 02:58 ID:sdThe9h30
- >>250
ダブルクリックしたつもりがラグとかで
枠外に持って行っちゃって気づいたらなくしてたって事態になることが
GVGなどの環境下ではあったようです。
あと倉庫中とかにも入れたり出したり
倉庫閉じたり開いたりを装備欄開かずにやっちゃうと
間違って落としてしまうことも。
ダブルクリックを過信すると起こりうるので注意しろってことです。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 04:29 ID:32Oiawij0
- >>246
> ウィンドウが邪魔なら、装備ウィンドウのタイトルバー(?)をダブルクリックするとウィンドシェード状態になります。
今までCtrl+Qで切り替えしてたんだけど
バトルモード時にQボタンに設定したアイテムやスキルが誤発動して困ってたから
Wクリックで切り替えられるのは助かった
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 07:14 ID:Wg+NFXG50
- >>252
BM状態でのCtrl+○は、まんま○キーの入力として扱われてるっぽいね。
Alt+○のほうは使えるのでそちらをどうぞ。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 08:21 ID:CZz/p2oc0
- >>250
>251さんの説明のとおりです。経験者は語るという奴です、はい。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 12:13 ID:h/b7NiIw0
- すいませんなんか12/18発売のパッケージがすごいときいたので
公式みにいったのですが公式サイトがおかしいのか画像が表示されません
IE8がおかしいのかちょっとわからないのですが
みなさんは正常に表示されてるのでしょうか?
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 12:22 ID:q5UvXdts0
- >>255
公式にはよくあること。CTRL+F5をどうぞ。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 12:46 ID:6m+K6ecgO
- >>255
IE7互換モードにすると改善されることありますよ
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 13:05 ID:h/b7NiIw0
- よくあることなのかコレw
回答ありがとう御座いました
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 18:13 ID:tOgAgWmz0
- 超引退してて戻ってきた素魔なのですがこちらで質問。
I上げとけばいいやー的概念だった当時と違って魔法防御無視とか
重要視されてるようなので装備について聞きたいです。
杖:髑髏
盾:メモラ:(HP上がるc)
頭:たれり(アリア)バルーン+6(アリア)
中:片眼鏡
胴:マジックコート(闇)
肩:マフラ(イミュン)
靴:シューズ(エギラ)
アクセ:アンキャス
アクセ:懐中時計
Iは飯込みで140型です。武器はやっぱりサバイバルにネクロあたり刺したほうが
いいのでしょうか?素時代ならこんなものでいいのでしょうか?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 19:03 ID:QyK2dtBn0
- >>259
頭装備ですが、12月に出る7thアニバパッケのサザンクロスなんかどうでしょうか。
http://www.ragnarokonline.jp/goods/package/item/13243
【名称】 サザンクロス[1]
【系列】 兜
【装備位置】 上段
【DEF】 3
【MDEF】 0
【精錬】 可
【スロット】 1
【装備レベル制限】 50
【破損】 する
【重量】 60
【特殊効果】 Int+1。ボスモンスターの魔法防御力を5%無視。
精錬値が 6以上の時、精錬値が1上がる毎にボスモンスターの魔法防御力を無視する効果が増加。
【装備】 全ての職業
ただ、サザンクロスのせいでたれリーフの値下がりが予想されるので
放出品を狙うというのもありだと思います。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 19:38 ID:lc7HSxvB0
- 転生前なら魔法防御無視はそんなに考えなくてもいい
もちろんスタッフにネクロ3枚とかできればそれにこしたことはない
装備は素時代はそんなもんでいいんじゃね?
懐中セット使ってるようだけど、転生目指すならSign2つに
盾は魔力の書(INT+2)は揃えておいたほうがいい
盾Cも魔力の書にホドレムリン挿せば当分これ一本でいける
あとは頭中段の黒縁メガネ(INT+1)や女神の仮面(MATK+2%)
あとは>>260みたいな装備が近々出たり、最近出たパッケージの装備(ダークネスヘルム+黒縁メガネのセット)が強力なのでそれを狙うとか
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 22:05 ID:WWqeFebh0
- 初心者なもんでわからないんですが、素朴な疑問なんですが
トールとか名もなき島とか異世界とかものすごくATKの高い敵が多いじゃないですか。
普通に戦ったら1,2撃くらいで死にそうなんですがみなさんどうやって戦ってるんでしょうか?
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 22:07 ID:/GnymhdV0
- >>262
・食らっても即死しないようにレベルを上げて強くなる。
・食らっても即死しないように装備を整える。
・セイフティウォールなどの防御スキルを駆使して食らわないようにする。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 22:44 ID:NnaYavqR0
- 狩り場に合った装備を整えればどうにかなるもんだ
さすがに下〜中級狩り場のように、適当にヒールしてれば余裕というわけにはいかないが
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 22:57 ID:H+NDe3RiO
- レベルの高い敵の攻撃は、AGIを上げても避けられないんですか?
AGIは突き詰めると、防御としては死にステなんでしょうか。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 23:06 ID:/GnymhdV0
- >>265
AGI向きの敵とVIT向きの敵というのがあるので、
それぞれに向いた狩場に行けばいいだけの話です。
分を弁えていれば、AGIが死にステになることはありません。
VIT職の真似をしようとするのは無理があります。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 23:28 ID:tOgAgWmz0
- >>261
なるほど〜
MATK + 7%のセット効果よかダークネスのほうがいいんですねぇ。
ホドは高すぎるので現状維持しつつお金ためてみます。ありがとうございました
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 23:33 ID:q5UvXdts0
- >>265
AGIを生かしてトール壁するプリもいるし
ひとくくりにAGIがだめとは言わないけれども
一般的にPT狩り場ではVIT前衛が好まれやすい傾向にはある。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 23:37 ID:W3QL0pD50
- >>265
例えばBase99、Job50、Agi99、回避率増加10のアサシンは、Fleeが248になります。
これは、MVPボスのRSX-0806の攻撃を95%回避(要Flee246)出来るFleeです。
さらにウィスパー刺しの肩装備などを付ければ、もっと強い敵の攻撃もかわせるようになりますので、
Agiが死にステという事は無いと思います。
ただ、Agi極のステータス配分では攻撃力が低くなったり、攻撃が当たらなくなる可能性もあり、倒せる
敵が限られてきますので、最終的にどのくらいの敵と戦いたいのかを考えて、ステータスを調整する
必要はあります。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/13 23:52 ID:RcNRHZye0
- 質問失礼いたします、私の所持しているチェイサーはGvGに出るにも関わらず
VIT40です、故にスタンによる行動不能状態が非常に厄介です、所持金の問題
はありますがV鎧と音符のヘッドフォン(スタラクタイトゴーレム挿)を装備
することによりスタン耐性を100%にする事は可能なのでしょうか?
余談
Vit40があるので少なくともスタン耐性20%あると考え、音符とV鎧で100%にな
るんじゃないかなと思ったのですが…どうなのでしょう?と考え書き込み致し
ました…失礼いたします。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 00:00 ID:QkuRDTk/0
- 装備とステの状態異常耐性は別で乗算で計算されるので、どちらか100%にしない限り、限りなく100%には近づいても100%にはならない。
どうしても、スタンをさせたくないなら、V鎧と+5ダークバシリウムにスタラクCを挿せば100%届くはずですよ。
絶対にスタン100%である必要が無い(脱衣役など)のであれば、V鎧とスタラク音符でもないよりはいいかと思いますが。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 00:12 ID:xxv0yGWi0
- >>263
ありがとうございます。装備はまだ大したものがないのでどの程度そろえればよいのかわかりませんが
やっぱり揃ってるのと揃ってないのでは天と地くらいの差があるんですね。
>>265でも書かれてますが、高ATK高HITの敵が多い狩場だとVIT型が優遇されるってことなんでしょうか。
例えばトールとか名無しとか異世界とか。サラマンダーとか要FLEE346だし到底FLEE上げても限界がありますよね。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 00:33 ID:9GGwPfTc0
- 高Lv狩場でのわかりやすい例として、名無し1と3の違いがあるかな?
名1では、高Aspd&高AtkだがFlee230台で95%回避達成できるバンシーがメインmob。
闇ブレスも込みで考えれば数匹に囲まれても回避出来る為、ここではAGI型前衛が活きる。
Vit型ではすごい速さで数匹のバンシーに叩かれまくると流石に沈むし、火力を兼ねられない。
名3は高Atkと高Hitに加え、強力な魔法を使うネクロがメイン。
回避ステ装備のAXでやっと回避出来るかもという高Hitに加え、
QMを使ってくるのでAGI型は自慢のFleeが全然活きない。
VIT型は高HPと火力を考えない防御重視の装備によって
取り巻き含むネクロ数体の猛攻に耐えられる為、ここではVIT型が活きる。
しかしまぁ狭間とか異世界とかは完全にVIT型向けだよね
AGIはアヌビスでも倒してればいいんだよ!みたいな
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 00:41 ID:y+PrUw8F0
- >>271
返信ありがとうございます!了解致しました、限りなく100%には近づくならば
購入を検討してみます!
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 01:08 ID:QkuRDTk/0
- >>274
もしも、誤解を与えているといけないので、参考までに。
VIT40にスタラク音符とV鎧だと、単純な耐性だと88%ほどです。
もちろん、術者のレベルやスキルごとの基本スタン率にもよるのでなんともいえませんが、
スタラク音符とV鎧、VIT40程度では限りなく100%に近づくと言うレベルまでは行かないのでこの数字を見て、
妥協できる範囲かよく考えて購入を検討していただけると助かります。
スタラク音符購入と言う話ではなく、+5スタラクバシリウムという話なら問題なく100%耐性に届くはずなので大丈夫です。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 01:34 ID:y+PrUw8F0
- >>275
ダークバジリウムは見た目があれなので何とか妥協できそうです!
丁寧な説明ありがとうございました!
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 02:08 ID:i5yo4l1J0
- >>262
あきらめて死ぬ。
PTだとそうもいかないだろうけど、ソロでやる分には、判断ミスと事故死はつき物。
そんなリスクを背負ってもいいだけの見返り(Ex.経験値、レア、チャレンジ精神)があれば、せっせと通ったりするもんです。
>>273
狭間も異世界も、AGIがソロできる狩場ではあるよ。
現行の、いわゆるPT狩場のPT編成では、ほとんどのところで数を抱えて耐える役割が重視されるから、Vit前衛になるだけで。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 11:15 ID:xxv0yGWi0
- よく自給何Mとか聞きますが、あれってキャラセレ画面の経験値を予めメモっておいて
1時間経ったらまた見て、って感じで出してるんですか?何かもっと簡単な方法とかってありますか?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 11:20 ID:4BXly6l00
- >>278
おおざっぱに見るなら次Lvまで必要な経験値を
データサイトで調べておいて10%増えたから何M稼いだとかでもOK。
小数点以下は誤差として切り捨ててもいいし。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 11:21 ID:TyDSuFIe0
- 大雑把でいいなら
・経験値テーブルはわかってるんだから、何%ふえたかで算出。
・G上納で1%かけといて算出
くらいかな。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 13:11 ID:xF+jPhOZ0
- >狭間も異世界も、AGIがソロできる狩場ではあるよ。
これは不可能とは言わんが一般的に無理って言っていいレベルじゃ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 13:14 ID:4BXly6l00
- 異世界はなぁ・・・
MAPによっては95%回避してても
回避し損ね=死亡と言いたくなるほどに危険すぎる。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 13:40 ID:QkuRDTk/0
- スプレンディッドフィールド02(駐屯地←)なら、WIZとかセージで狩ってる時に、ちょくちょくアサやローグに人が狩りしてるのを見ますが。
まあ、蜂は逃げてるのかどうしてるのか知りませんけれど、少なくとも目の前で飛ばれた等の経験はなし。
もっとも毎日行ってても、私の行ってる時間帯だと2-3日に1回見かける程度の頻度なので、メイン狩場とかってことはなさそうですが。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 14:13 ID:B3HdAQpZ0
- 一番現実的であろうスプレ02でも
今の時計2で箱か本が来たら即飛びますって言ってるレベルだしなあ
mobの生息数的に。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 14:30 ID:9GGwPfTc0
- アサログ系が高Lv高AGIで回避装備ならなんとか避けられるから、蜂相手にしつつ狩れなくもないが…
やっぱり>>282の言う通りなんだよなぁ…
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 14:34 ID:xF+jPhOZ0
- そりゃ幼女くらいなら誰でも狩れるし、蠍のいる次元の狭間1だって一応狭間だけどさ
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 18:24 ID:UIWRA+eQ0
- 初歩的な事ですが、教えて下さい
属性武器を作るにはブラックスミスさんに
頼む他ないのでしょうか
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 18:41 ID:xF+jPhOZ0
- 基本的にはそれしかない。もしくは自分のBSで作る。
入手ってだけなら露店で売ってる。またカタール等の一部の属性武器はドロップ品になる
例外的にエクスカリバーなどクエストで作る属性武器もあるが、利用する人間は殆どいない
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 19:27 ID:1pcck7Ge0
- >>281
タタチョとかセンチビートとかヒルスリオンとかを
Flee300↑の短剣チェイサーがソロ狩りしてるけど
一般的じゃないっちゃないね
でも、あそこはVIT型で耐えるって訳にもいかんのよね
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 19:28 ID:S87i9VrM0
- 一般に無理というよりはAGIでそこまでやる込むのがえらく少ないといったほうが正しいな
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 19:34 ID:ho5mN3jg0
- >>287
ATK39の短剣でよければ、アインブロックで売られてます
(定価10,000z)
漁師の短剣(水属性)
キンドリングダガー(火属性)
ナツメの短剣(風属性)
黒曜石の短剣(地属性)
このうち、キンドリングダガーは
冒険者アカデミーの依頼クエストの報酬として
貰うことができます(実験のお手伝い2)。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 19:51 ID:9GGwPfTc0
- こっこちゃんのラウドボイスはどの程度の確率で発動するのん?
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 19:57 ID:ho5mN3jg0
- >>292
クルセWikiによれば、3%
ttp://crsdr.rowiki.jp/?AutoSpell#Equip_Head
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 20:10 ID:UIWRA+eQ0
- >>288
>>291
分かりました!ご丁寧にありがとうございました。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 20:31 ID:9GGwPfTc0
- >>293
thx!
意外と高い…1%切るぐらいかと思ってたよ
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 22:18 ID:MEuomtYr0
- 超初心者な質問で申し訳ないんですが…。
スノウアーcやスプリングラビットc、ミミックcなど
特定のアイテムをドロップする系のcは二つ装備すると
ドロップの確率は上がるんでしょうか?
また、アイスや肉の回復量は上がりますか?
効果は重複しないと記憶してたのですが友人は重複すると言ってて…。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 22:21 ID:4BXly6l00
- >>296
基本重複OK。Wウアーは一度使うとやみつき。
鎧とアクセのセット、みたいなタイプは重複しない。
今回の質問とは関係ないけど一応補足。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 22:44 ID:TyDSuFIe0
- 重複しないのは
・ビタタなどのスキル取得系→2個にしたからってヒール2はつかえない
ヒール1をおぼえるは、何個つけようがヒール1
・オートスペル系→2個にしても発動確率やスキルLVはあがらない。
↑の例と同じでオン・オフの切り替えでしかない。
ドロップ系や回復率アップ系は加算で重複します。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 22:52 ID:MEuomtYr0
- >>297
>>298
おお…丁寧にありがとうございます!!
よく分かりました!
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 23:03 ID:uBhRTeOKO
- 便乗ですいません。
「Wウアー」とよく聞きますが、一つウアー付けた程度では、ものたりない効果ですか?
当たり前ですが、ウアー付けるとマンティスやコボルトが使えなくなるので、迷っています。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 23:27 ID:TyDSuFIe0
- 効果のありなしでいえば1個でもわりと十分なのですが、2個で2倍っていうのは大きく、
2倍以上の価値がうまれてきます。
・理由はITEM積載量はかわらないなら、アイス1個で300と600回復では狩場の滞在時間が違う。
(狩場との往復移動距離を減らせる)
・ドロップ率が2倍になるので現地調達も視野にはいる。
(滞在時間のいっそうの伸びるのと、100zとはいえ連打するモノなので経費節減になる)
・1個で回復する量が大きいので、いざというときの延命につながる
マンティスで調整してるなら1ウアーマンティスのほうが総合的には強いでしょうし、
狩場職ステによるので一概にウアー1個では足らない…ということはないです。
ですが、発想が逆でWウアーに慣れるとWウアー前提のステ振り・装備になりますよ。
そのくらいWウアーは”強さ”ではなく、”持久力”が増します。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 23:34 ID:xxv0yGWi0
- メモリアルダンジョンのオークの記憶ってソロでも可能ですか?
今Lv79なんで、そろそろ入れなくなっちゃうと思うんで入ってみようかと思うんですが。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/14 23:36 ID:ho5mN3jg0
- >>302
オークの記憶について語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1247656530/
より
20 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/07/16(木) 08:57 ID:X5iCI/fC0
ソロでいける狩場なんですか?
21 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/07/16(木) 10:28 ID:rRctiw7v0
いくだけなら可能
クリアするという意味なら多少職が限られるかも
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 00:33 ID:x1sJrg9d0
- >>301
2個は1個の1.5倍でしょ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 00:43 ID:leImTYr40
- 何もつけてない状態の2倍、という意味では
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 01:08 ID:shNd1VCf0
- >>303
ありがとうございます。そんなスレがあったのですね。
とりあえずハンターソロで行ってきましたがオーク守護大将とかいうのが強すぎて死にました。orz
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:23 ID:o4wbBytg0
- ちょと、イビルドルイドカードについて教えてください。
一応カードの説明とか見たんですが、
Pvとかやらない初心者槍Vitの自分には装着する価値があるんでしょか?
たとえば「どこどこの狩場で狩りするときすごく楽になる」
とか、Pv、Gv以外の「お得なこと」を教えてください。
よろぴこ。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:26 ID:xD18+NYa0
- >>307
おおざっぱに言うと
・凍らない
・石化しない
・闇属性不死属性の攻撃をくらわない、または軽減できる
・ヒールがもらえない
という性能を持つので
ソロするときであれば石化がいやらしい敵(パンク、メデューサ、デモパンなど)とか
を狩るときには重宝する鎧でもある。
ほとんどの狩り場では不要だから今の相場だと
重視する装備ではないかもしれない。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:38 ID:j3vGtomc0
- 名無しに行く時のプリ装備なんですが
アンテッドバスターの靴を履いて行っても
自分で倒さなければ経験値+10%はもらえないんですか?
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:40 ID:j3vGtomc0
- 名無しに行く時のプリ装備なんですが
アンテッドバスターの靴を履いてても
自分で倒さなければ+10%の経験値はもらえないんでしょうか?
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:40 ID:OLpJXIQc0
- もらえるがブラックリスト行きになっても後悔しないように
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:42 ID:j3vGtomc0
- 2回も書き込み失礼しました
もらえるんですね
その靴だけでブラックリストに入ってしまうんですか?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 12:50 ID:x1sJrg9d0
- ちゃんと支援して死にまくらないなら大丈夫
でも最低不死盾ないと転びまくりそう
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 13:06 ID:xD18+NYa0
- >>312
普通に考えて被ダメ増えて死にやすくなるのに
経験値だけはPTメンバーより多くもらおうとしてるわけだから
ガチガチ装備で頑張って耐えてる前衛から見るといい気分はしないという話。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 13:21 ID:r9Ujeu7f0
- >>308
from307
回答ありがとうございました〜
特に石化される相手とはやる予定ないので
さっくり売り払いますわ!
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 13:32 ID:kWBsQwj60
- 前衛が献身クルセパラだとEXP靴とかアウドムラ×2とか両方つけてる人はまさに地雷
臨時だとまずブラックリスト行きは免れない
身内狩りでも2度と献身もらえなくなるレベル
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 13:53 ID:E5Q3/1hA0
- ちょっと長文になりますがご容赦を・・・
MEプリを操作中、急にフェン⇔ゼロムのアクセ持ち替えができなくなり
「なんだろ?」と見てみるとF6にセットしてあったアクセがなくなってました。
「まさか・・・落とした・・・?」と思ってアイテムを見てみるとちゃんとある。
SCから外れたのか、とセットし直そうとしたら何故かセットできません。
他のアイテムや装備はSC欄に登録できるのですが
フェンとゼロムのアクセだけセットできなくなってしまいました。
何処のSC欄に持っていっても空欄になるだけで、押しても反応せず。
リログ、クライアント再起動でも直りませんでした・・・直す方法はあるのでしょうか?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 14:10 ID:x1sJrg9d0
- 未鑑定アクセあったとかじゃないのか?
- 319 名前:317 投稿日:09/11/15 14:12 ID:E5Q3/1hA0
- >>318
おおおお、未鑑定アクセ(s1ロザリオ)鑑定したら直りました!
何時の間にか拾ってたようです・・・こんな仕様があったとは
狩りにならなくて困ってたので助かりましたー
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 18:50 ID:Dm6BTe890
- 最近復帰した者なのですが…
初心者修練場にて入ってすぐ右のNPCから”分厚い戦闘教範”が10個もらえると
色々なサイトに書いてありました。
が、実際は20冊もらえました。Skuldでプレイしているので
これはSkuld限定仕様だったりするのでしょうか?それとも全鯖共通で仕様変更されたとか?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:12 ID:+RjcrHK+0
- >>320
Skuld限定です。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:12 ID:wcRq9IN60
- 確かSkuld限定仕様
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:19 ID:Dm6BTe890
- >>321-322
ありがとうございます。
ってことは統合後も続けてプレイするなら今のうちにキャラだけ作っておいたほうがオトクってことかな
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:26 ID:xD18+NYa0
- >>323
Yes。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:49 ID:0dimmO8D0
- MSの無線レーザーのマウスだと、ちょと動かすだけで、ROの画面上下左右全部に
たどりつくのに、MSの有線光学式マウスは、かなりマウスを移動させないと
画面端っこまでカーソルがいどうしません。
これはもう、仕様とおもうしかないのでしょうか?
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:51 ID:4+6VkWNq0
- それはRO関係なくマウスのほうの性能なんじゃない?
質問の意味がわからない
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 19:52 ID:38tGg8Zo0
- マウスの設定をいじってるならとりあえずデフォルトにもどすこと。
マウスのドライバを変えれば改善されるかもしれません。
いちおうRO_MFってツールでマウス速度系の問題を解決できますが、
補助ツールとはいえツール扱いなのでググるなりして調べてください。
導入するなら自己責任で。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/15 20:09 ID:wcRq9IN60
- >>325
PCのマウス設定を弄る。カーソル速度変えられる機能がついてるマウスもある
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 14:18 ID:B4mE/NKX0
- 鳥を始めようと思っているのでブラギの詩について質問させてください
質問@
使用者を中心とした7×7セルの範囲内にいるプレイヤーの詠唱とスキルディレイを減少させる。
となっていて、持続時間が180秒なので演奏を止めず範囲内にPTが乗り続けていたら3分間は効果が乗ると言う解釈で良いのでしょうか?
質問A
20秒ルールというのがありますが演奏を止めたり範囲から外れた場合20秒は効果が持続されますが、20秒経過する前にブラギに乗りなおしても効果時間は上書きされない
って事なので、演奏ストップや範囲から離れた場合は次の演奏は20秒間隔を開けて演奏しろという事なのでしょうか?
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 14:25 ID:76IqTYtH0
- >>329
1.Yes。
展開しっぱなし、乗りっぱなしなら効果が途切れることはありません。
2.Yesだけどちょっと注意。
PTメンバーが何人いるかわかりませんが
すべての人が同時に乗ったり同時に出たりするわけではありません。
効果を出すだけなら一瞬展開して(全員を範囲に入れる)20秒間は
攻撃したりSP回復したりすればいいですげ現実として
戦闘中にそんなうまいこと管理するのはほぼ不可能なので
実際は戦闘中や長距離索敵の合間合間に出して「できるだけ効果を切らないように」
展開していくのが基本になると思います。
20秒経とうと経つまいと切れる可能性があれば出すべき。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 15:07 ID:EQk8eueyO
- >>329
携帯から失礼
質問2に関しては上で言われているので省略
質問1に関しても認識は合っているが、厳密に言うと180秒+20秒ルールで最大200秒間効果は持続するんじゃないかな?
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 15:24 ID:B4mE/NKX0
- >>330ありがとうございます
ということは演奏を止めたり離れたりで20秒効果が持続されてるうちにブラギを掛けなおして演奏状態のまま20秒経った場合ブラギの範囲に居ても効果が乗らないという事になるのでしょうか?
また、名無などの激しい狩場は移動しながらなので演奏しても移動時ストップさせますが、移動後の戦闘が直ぐ始まった場合効果持続時間が残っていようと演奏しちゃっても良いんでしょうか?
狭間やトールその他固定である程度やるような狩りのブラギの使い方はどう言った感じになるのでしょうか?
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 16:14 ID:4tQS0pqo0
- >>332
演奏に乗ったまま20秒経った場合はブラギの効果は更新される
名無しなどでは戦闘が始まったらすぐにブラギを演奏した方がいい
狭間やトールで固定でやる場合は普通は教授がいると思うので
ブラギを演奏しっぱなしでも大丈夫
もしも教授がいない場合は釣りに行っている時に演奏をやめて
マップを見て、釣りが帰って来そうな時に演奏を始めればいい
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 16:18 ID:B4mE/NKX0
- >>331
なるほど了解しましたありがとうございます
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 18:20 ID:rvqj+T0nO
- 臨時で名無し1に行ってみたいと思っています。
が、PTは身内GXとのペアしかやったことがないのと、チキンなのもありなかなか入れませんorz
名無し1臨時において支援素プリの役割、必要装備を教えて頂きたいです。
ペア特化してきた為、スキルはサンクTUSWは切っています。
鯖は最古鯖の1つです。
初心者とは言い難い質問かもしれませんがよろしくお願いします。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 19:01 ID:2J/pw4uS0
- >>335
サンクが無いならネクロにヒール1かHLで共闘入れながら基本的な支援回してヒール回す事かね
Lv帯にもよるけど片方が素プリだとアスムを回すHPへの負担がどうしてもでかくなるから
アスム以外の支援は全部持つようなつもりで行くといい
そうするとHP側からはかなりありがたがられると思う
必須装備は治癒杖、闇鎧、風レジポあたり。VITが低いようなら沈黙があるのでピアレス頭or緑P
素プリの名無し臨時への参加は鯖によっては風当たりが強かったりするけど挫けないで頑張ってね
- 337 名前:336 投稿日:09/11/16 19:05 ID:2J/pw4uS0
- >>335
ごめん名無し1の臨時ね
上の>>336は忘れて
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 20:36 ID:aL0u0xz00
- >>335
装備に関しては、贅沢を言えば不死盾が欲しいが、悪魔盾でも問題はない。
ただし、敵が寄ってきたらちゃんと避けて前衛に渡せるように動くこと。
3減盾があっても、素プリが楽に抱えられる程ではないので。
最低条件は闇服、もし闇服でないならアコセット、それ以外だとまず完全にNG。
※闇服着てこない後衛がたまにいるので、こういうのはもう勝手に死ねと思って良し。
基本支援回しはまぁ当然として、なるべくアスペを絶やさない事。
切れると火力が下がりまくってピンチ、武器によってはフレームスカルに当たらなくなる。
後衛もオク弓使う人が多いので、聖水は多めに。
SWが無いということで緊急回避も出来ないので、特に前衛のキリエは切れたら早めに更新したいところ。
前衛・後衛のFleeを一応聞いておいて、状況によっては闇ブレスを連射しよう。
例えばバンシーが複数沸いた時、前衛にヒール連打するよりは、
まずブレス1で全てのバンシーに闇ブレスを掛けた方が良いかも。
自分に敵が向かってきた時も、前衛に渡しつつ闇ブレスを入れておくととても助かる。
囲まれてスローターのソニックブローなんて喰らったら泣けるので。
味方への支援とは別に、敵にすべき事は3つ、共闘とLDと闇ブレスかな。
とはいえ、闇ブレスは毎度毎度、全てのmobに使う必要はない。
3体以上になった時に即座に使えればそれでいいと思う。
バンシーやスローターにLDをすると楽にはなるが、ディレイが長いのがネック。
このディレイのせいで安全な共闘が入れにくかったり、ディレイ中の沸きでピンチになったり。
闇ブレス>HLのコンボで、敵の弱体化と共闘を狙うのが良いかもしれない。
この辺りの立ち回りは慣れてきたらで良いかも。
まずは地道な共闘から。
共闘は殴って入れてもいいけど、やっぱりHLが安全。
DEX低くて詠唱遅いなら、たまには殴ってみてもいいと思う。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/16 21:10 ID:1ekc7rQq0
- >>335
オーソドックスから変構成まで名無し1ではやってきたI=D>Aという微妙ステ元素プリ。
ただ、私は前後支の構成だとサンクを使用していたので、そこらはアレンジを。
優先するのは闇ブレスとLD。共闘は後でいいです。というか危ないなら無くていいです。
といっても、ちゃんと移動できてれば共闘する暇がないような狩りにはなりませんが。
装備はアコセ。異論は多いかもですが、微AGIと闇ブレスで立ち回りである程度避けられたのもあり、私はアコセで行ってました。
基本的には前衛を突っ込ませないように気を使えば、わりとなんとかなります。
押し引きして敵を釣りだす(やるのは前衛ですが)とか気を使えば、ポコポコ転ぶようなことはないかと。
心配なら、最初は弓火力を増やして殲滅を早くすればやりやすいかと(支援の仕事は増えますが)
ちなみに、弓3支援2とかでも狩れます。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 00:11 ID:lh/oXIjl0
- >>335
最古鯖の臨時事情はしらんが
サンク無しで参加するのか
うちの鯖じゃサンク共闘しないと晒されるlvなんだが
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 00:20 ID:jhi1NAeF0
- >>340
どこの鯖か教えてもらいたいですw
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 00:47 ID:K+SCdHYu0
- 多分晒されるのはサンク無しだからじゃなくて>>340だからじゃないかな
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 10:55 ID:pfABsB4s0
- >>335
ここでみんなが答えていることだけでなく、塩の有無やMH時の対処方法などは出発前の打ち合わせを
キッチリやっておくこと。
特に塩は前衛がAXやシーフ系なら逆鱗カタやホーリーダガーで不要な場合があるし、↑でも言われているけど
弓職が兄貴弓セットで必要な場合もある。
(俺AXで逆鱗カタ、弓職は銀矢で塩不要なんてことが何度かあった)
個人的には基本支援をキッチリやったうえでやって欲しい優先順位はLD>闇リカバ>共闘>闇ブレスかな。
ゾンスロのソニックはちょっと怖い。
あとちょくちょく呪いになるから、すぐにブレスで解除してもらえると嬉しい。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 11:02 ID:7e+NhwK00
- 鯖にもよるからその辺りはLIVEの名無しスレを見ておいたほうが良いんだが
2倍で美味しいのは774って言われてここに聞きに来た感じだから、もう終わってるかもね。
- 345 名前:338 投稿日:09/11/17 11:18 ID:IwIxirmu0
- そうそう、俺がLD別にいいかなーと思ってしまうのは、
自分が前衛やる時にLK使ってて、後衛と一緒に殴りかかると短時間で倒せてしまうから
LDのディレイ中に倒せてしまって共闘入れる暇なかったり、
厄介なスキル使われる前に倒せれば問題ないと思ってるから
前衛と後衛の火力や職によっては、やっぱりLD優先してもいいと思う
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 12:20 ID:s7cdWngA0
- >>340
サンク共闘入れないと晒されるのはネクロ相手の時の話だろ
これ名無し1の話だぞ
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 12:28 ID:8ikM5gqy0
- おまけに鳥がいない前提だと確かにLDのディレイは
怖いんだよな。バンシー混ぜたMHでうっかりやっちゃうと
HPがすぐ消し飛ぶし。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 18:49 ID:uKMeCkyg0
- おもちゃ工場2Fにハティが二匹とストームナイトが居たんですが
これって何かのイベントですか?
昨日までは居なかったと思うんですが。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 18:57 ID:8ikM5gqy0
- >>348
ストームナイトの取り巻きとしてハティーが湧くようになったそうです。
元々は3次職実装後の仕様のはずなんだけど。
DROP経験値は僕は知りません。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 22:14 ID:rvy8B1Y7O
- 質問です。
ヒドゥンエンチャが来て気になったのですが
オル服にDEXがついて、150になったら無永昌になるのでしょうか?
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 22:18 ID:Uj7yNNgN0
- 詠唱時間0秒に15%のペナルティ
0*1.15=0なので無詠唱です。
まぁ、中断されないんだからオル服のメリットはオル手とのセットしかなくなるが。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/17 22:20 ID:8ikM5gqy0
- >>350
オル服だろうとなんだろうとDEX150あれば無詠唱であり
妨害は一切関係なくなるので150狙うならA級で手数料の高い
オル服で必要はまったくありません。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 10:58 ID:J6NIiYUu0
- ハティの超Flee化は密着すると発動する、と聞いたのですがそれで合ってるでしょうか?
あと、9999ヒールはHPが減ってきたら数秒毎に常時、みたいな感じでしょうか?
超兄貴とかは狙う相手がいない時に回復しているようですが…
弓職で逃げ撃ち出来るかな?と試してみたいのです。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 13:02 ID:nl4jHSRB0
- なんでここで聞くん?
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 13:35 ID:xfTa2oZT0
- >>1
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 13:41 ID:qVPTk/Kt0
- >>353
少なくとも昔ハンターか砂でやってた記憶はあるが、それが超スキルパッチの前なのか後なのか覚えてない
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 15:31 ID:VrJWmClX0
- >>353
超FLEEはアタック時(接触して攻撃された時)
9999ヒールはアイドル時(Mobがタゲを見失ってる時)
DAは追いかけられてる時
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 21:53 ID:k4PXo9s/0
- 現在ではI>D=VプリよりI=Dプリの方が主流だと聞いたのですが本当でしょうか?
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 22:06 ID:nl4jHSRB0
- どこで誰に聞いたんだ?
まあ3人以上のPTでの高効率狩場がいくつも出てきたから
プリの高効率PT=wizとのペア狩り と言う概念が過去のものになりつつあるからな
3人以上のPTをまわすならVITそんなに振るよりDEXがあった方がいいだろうってのはあるかもな
ただ上級PT狩場はプリじゃなくてハイプリが行く狩場だったりするもんだから素プリに当てはまるのかは知らんが。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 22:15 ID:k4PXo9s/0
- なるほど、ありがとうございます。
ちなみにオープン会話で目にした情報です。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/18 22:17 ID:nl4jHSRB0
- 何度も何度も色んな場所で色んな人から聞いた ってなら分からんでも無いけど
ある場所で1回聞いただけとかだったら、その人独自の持論を展開してただけって場合が良くあるから
安易にすぐ信じないほうがいいぞ(何でも無視しろと言う訳じゃないが)
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 08:22 ID:wFxDDTsT0
- >>357
どもです
しかし追加質問になってしまうんですが、DAって?
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 08:32 ID:ktNDpDjs0
- decrease agility
速度減少
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 10:49 ID:wFxDDTsT0
- thx!
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 16:19 ID:A9mO/uw1O
- 廃屋ってどこのダンジョンのことですか?
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/19 16:21 ID:lIPLa8d/0
- >>365
時計塔地下2F。
「ハイオーク」がたくさんいることから。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 01:23 ID:1bFjyVpH0
- 自分の所属しているギルドがどの砦を取っているか知るには
ギルドフラッグを見に行くしかないですか?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 10:58 ID:wPVuEsXO0
- 鯖板のGvスレを見る、というのもアリ
ゲーム内で直接確認するには>>367
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 10:59 ID:BEEpU0pt0
- ネットの広告で興味を持ち ROを始めてみることにしました
既に引退済みの友人に聞くところでは 古鯖といわれているラグナロク当初から
あり、今でも一番賑わっている chaos fenrir iris loki のいずれかで始めるのが
いいだろうとアドバイスをもらいました
ガンホーのアカウントを作り 同じ時間帯でどのサーバに多く人が繋いでるかも
見てみましたが 大きな人数差はなく どこで始めるか決め兼ねています
友人曰く、接続数が似通ったサーバ間でも ユーザーの気質やレアアイテム相場等で違いが
あるとのことですが 上記の古鯖4つごとの特徴など 詳しい方おられましたら
お答え頂けますと幸いです
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:10 ID:AfgoAF0i0
- >>369
>>3
というか、別にキャラ作成に制限はないですし、全鯖にキャラ作ってプロンテラ辺りを歩いてみてはいかがでしょう。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:22 ID:Ypc0lg940
- >>369
古鯖で始めると決めてある以上、そこからの選択が命運を分けた!
なんてことはあまり起こりえないので深く気にしなくていいと思います
結局そのサーバーで始めてからどんな人と会えるか、という方が大事です
ここはある意味運かもしれない
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:25 ID:hTIAS8ZQ0
- >>369
基本的には>>3を参照
もっと詳しく知りたいと思うならこっちで質問をしたほうが回答が来ると思う
ワールドごとの特徴を検証するスレ5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1255742434/l50
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:30 ID:BEEpU0pt0
- 回答ありがとうございました
>>372 の方が質問する場としては適切のようですね
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:32 ID:wPVuEsXO0
- 個人的にはIrisは選択しない方がいいと思うよ、とだけ
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 11:43 ID:R8dKAMHg0
- 今の時期だと一応スクルドからの合流が多少なりとも
いるかもしれないSaraあたりがいいんじゃないかね。
過疎鯖はいろいろきついぞ。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 23:13 ID:4UqFd38x0
- >>369
>同じ時間帯でどのサーバに多く人が繋いでるかも
>見てみましたが 大きな人数差はなく
ピークタイム(平日なら23時頃)には3000人近い差がありますよ。
たとえばきのうの場合で、garmが756人、
Irisが3523人でした。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249728249/
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 23:15 ID:BEEpU0pt0
- >>376 言葉足らずでした 一番古いとされてるchaos fenrir loki iris
の4サーバ間では殆ど差が無かったということです
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/20 23:15 ID:4UqFd38x0
- あ、chaos fenrir iris lokiでの話ですね。失礼しました。
個人的には、この4つのサーバは
若干人数が多すぎるような気がします。
>>375がいうように、Saraあたり程度の人口だと
比較的快適だと思います。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 17:49 ID:IvkiXPaw0
- ググってみてもわからなかったので質問させてください。
サインクエスト後に手元に「古代言語の翻訳書」と「魔女の印」が残ってしまったのですが
倉庫に入れたり捨てたりせずに持っていた方が良いのでしょうか?
この2つのアイテムには重量があり、転生時やキラキラ棒使用時に差し支えがあるように思うので
捨ててしまいたいのですが…。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 17:59 ID:gzjawMJh0
- 未来永劫そのITEMを必要としないパッチがこないとは限らない。
が、まぁ、限りなく0に近いとはおもうし、万が一きても救済もあるかもしれん。
倉庫においとくか捨てるか念のためにおいておくかはご自由に。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 20:33 ID:OZloDSXRO
- 俺が知る限りじゃ
ロキ、神器は独占
アイリス、金があれば神器も買える
古鯖はどこもGvはターン制だが、長くやるなら過疎るのは遅いと思う
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 21:34 ID:4P64pKQS0
- >>379
とりあえず倉庫に入れられるもんは全部入れとけよ
持ってる意味もないだろ
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 21:37 ID:Z6A2tp+cO
- TOMってなんなんですか?
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 21:40 ID:gzjawMJh0
- バスト占いって歌をうたってるひと。
この菓子が秀逸で、「そんなの微妙すぎー」「夢から醒めなさーい」などの名言をのこし
その名言があてはまるようなときに「TOMが…」「外人さんが見てる」などと表現される。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/21 22:52 ID:OZloDSXRO
- トップオンリーメンバーの略
一般人がボスcだの神器だの言い出したら>>384で対応
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/23 18:13 ID:8OOuwsHc0
- マグニセット関連の相場が暴落しています。
今後のアップデートで何か代わりになりそうなものが実装されるのでしょうか?
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/23 18:30 ID:nm2uoPG50
- 元々暴落するほど高いか?よく分からないけどクジとか
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/23 19:46 ID:HSGVEzLn0
- 石盾が1M近くしてた頃との比較だろうね
>>386原因は
・アビス3の湧きが即湧きに変更+敵増量で石盾落ちやすく
・クジの下位層に何回も石盾/オデン鎧/マグニ登場
・頭装備に深淵兜やら有用なモノが続々新登場
・最近ドロップ1.5+EXP2倍があったのでそれ関連で狩られまくりドロップ落ちまくり
と適当に思いついただけでもこんなとこ
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/23 21:06 ID:8OOuwsHc0
- なるほど、有難うございます^^
値下がりが激しかったのでマグニセットで装備を揃えようか悩んでいました。
まだ有用そうなので揃えてみようと思います。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/23 22:09 ID:gg8YlOFd0
- >>389
前衛には安くて性能抜群のお手軽セットですよ。
おすすめ。いや、MOBのダメ削るならどの職でも有用だけど。
重さだけ注意。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 15:37 ID:vdv3iTIp0
- GvG初心者なんですが、アンフロシャピニハとアンフロエベシ、買うならどっちですか?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 15:39 ID:kNRtxRAi0
- ちょっと質問します
マリコン覚えて初めて使ってみよとしたんです画面内に見える対象をクリックしてもマリコンが発動しませんでした
PT開いてそこから名前をクリックしたら発動はしました
ということはPTを開いて名前をクリックしないと発動しないのでしょうか?
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 15:40 ID:Jrk4rmnj0
- >>391
そんな事を人に聞かないといけないレベルなら
そんなものよりも先に揃えるものがあるんじゃないかな
>>392
キャラ直接指定でも出来るよ
ただしシフトクリックしなければならない
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 15:54 ID:vdv3iTIp0
- >>393
>>1
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 16:05 ID:HMRr/T2VO
- 今のGvはコードしないと鎧ぶっこわれまくるから、予備必要だしどっちも買えば良い
逆にコートあるならゴスとドルのが良い
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 16:22 ID:0zKZNhKvO
- >>391
狩りと併用だとエベシ
Gvしかやらないならシャピニハ、ただしBS系だとエベシ一択
転生ならV鎧先に揃えるべき
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 16:33 ID:UOjhRGaB0
- 391です
色々と参考になりました。Gvスレなどでもう少し勉強してから装備揃えていこうと思います
ありがとうございました
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 16:43 ID:kNRtxRAi0
- >>393
あーシフトクリックね
どうもありがとう♪
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 17:15 ID:FTIwT3dY0
- >>397
ちなみにGvスレは半分が脳内Gvしてる人で
半分がゴス持ち、1割が金盾持ちだからあそこは参考にしないほうがいい
ttp://www29.atwiki.jp/ragnarokgvg/pages/1.html
このGvWikiを見て勉強するのが一番いいと思われます
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 17:19 ID:HMRr/T2VO
- てか今のGvじゃ一枚ばかし属性アンフロあっても一瞬で壊れるだけだろ
買う金でアンフロシルク4枚買った方が使える
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 18:11 ID:7/PJrpq+O
- A>S>Dの両手槍クルセです。
クエストで経験値を稼ぎ、弱い敵で高レートのCを狩っては売りを繰り返し資金を稼いでます。
最近ようやくLV80になりウィスパーC入りマントを手に入れました。
そこで、次に手に入れるべき装備は何がいいでしょうか?また、どれくらいまで装備を
固めたら、臨時に参加出来るようになるでしょうか?教えて下さい。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 18:36 ID:vnPmO9ld0
- >>401
クルセ持ちじゃないのでagi型に必要な基本のみ書くけど
まず属性両手槍、次に特化両手槍。武器は自分が行く狩場に応じして揃える
後ひよこと婆服とピッキ服とコンチ印章とサインでもあればいいか
臨時は騎士団くらいなら可能だが名無しトールは無理(装備あれば名無し前衛は可能かも)
アルシュピースとかはよくわらない(汎用武器として使えるのかね)
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 19:24 ID:HMRr/T2VO
- 厳しいが臨時はあきらめろ
ソロで楽するためにage振った奴のPT出番なんて無い
アルシェ担いでプロ北でLでも集めてろ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 19:46 ID:EgxN1SgD0
- >>401
アルシェと風付与用意できたら氷でプリさんとペアができる。
AGIで多人数PTは遊臨くらいしかいったことない。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 19:59 ID:irAr5jHxO
- 今このところ、モンスターがインフレし、高Hit高Atkになりました。
前衛に求められるのは、敵の攻撃を自分に集めて他へのダメージを一手に引き受けること。
一撃で死なないなら、回復剤連打でどうにかなります。
多少のFleeの増加では焼け石に水です。
最近の臨時では、AGI型前衛の活躍は、難しいです。
ウィスパーCなんかは、ソロ数時間分の儲けで買えてしまいますし。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 20:01 ID:F7YZFAu00
- >>401
基本的に両手型でPTは厳しいです。
マグニセット(マグニキャップ、オーディンの祝福、ストーンバックラー)を揃えて旧狩場で盾専念が無難ですね。
旧狩場で80前後トリオ以上のPTは滅多にないので厳しいですが・・・
アルシュピースはDEF無視なので安価な実用武器としては優秀ですよ。
PTでの使用は微妙ですが・・・(PTの前衛に求められる役割は盾を持って壁)
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 20:03 ID:XixiF1iY0
- たしかに格上の相手や多数の相手に弱いAgiパッシブにPT前衛はかなり厳しい
現在の臨時の主流になってる狩り場は両方が当てはまるのでなおさら
ただ主流から外れてるけど臨時に参加したいって人は少なくないので
非主流の募集でも立ててみれば集まる可能性はある
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 20:25 ID:EgxN1SgD0
- >>401
忘れてた
AGIクルセならブリューナグ買って損はない。持って無かったら買っとけ
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 20:56 ID:dO1KYn60O
- 不死はノックバックしないと聞いたんですが、不死種族なのか不死属性なのかが分かりません
不死種族も不死属性も両方ともノックバックしないのでしょうか?
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 20:58 ID:9v6TlleT0
- 不死はノックバックするよ
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 21:06 ID:Jrk4rmnj0
- >>409
ノックバックしないのは不死「属性」だけ。
不死属性であって不死種族でないmob、例えばアヌビス(不死/人間)はノックバックしない。
不死属性でなくて不死種族であるmob、例えばインジャスティス(闇/不死)はノックバックする。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 21:07 ID:Jrk4rmnj0
- 追記。
不死がノックバックしないのはFW(ファイヤーウォール)によるノックバックだけであって
チャージアローとかスピアスタブとかのノックバックは>>410が言うとおり不死だろうと何だろうと
ボスでなければ普通にノックバックするぞ。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 21:09 ID:hIjZmZqWO
- >>409
FWの事じゃないかとエスパー
それならノックバックしないよ
種族なのか属性なのかは他の人にパス
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 22:54 ID:NvFhSatEO
- よく騎士で槍といえば、パイク+盾が常識みたいな雰囲気ですが、一確狩りみたいに相手に反撃されないような狩りなら、両手槍も可ですか?
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 23:22 ID:ek5/M7Gc0
- 絶対に囲まれたりせず常に1対1をキープできる自信があるならいいんじゃね?
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 23:24 ID:vnPmO9ld0
- >>414
被ダメ痛くないなら可
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/24 23:35 ID:DG2i99Rz0
- 可だけど、両手槍軒並み糞だからパイクの方がダメージ出るぜ
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 00:03 ID:kZr26j7F0
- >>414
騎士団アルシェとかの一部例外を除けば
たいていは盾+パイクだったりするほうが使い勝手がいいのです。
被ダメと相談だけど両手槍は微妙すぎるの多い。
プリ付きで、とかの条件がつけばトリプルサハリックゼピュロスで
氷Dなんてのも悪くないですね。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 01:11 ID:BRgSx5xL0
- そのs付き・高ATKと言う好条件のゼピュロスでさえも
片手槍にs付き属性でしかもHIT補正までついてるグングニールがあるせいで微妙なんだけどな。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 08:42 ID:McsSKNqn0
- 風槍が活躍する氷Dや伊豆はHit補正なんてなくてもいいし、
TSやDSTiゼピュロスの方がずっと強いから全然微妙じゃねぇよ。
むしろグングの方が微妙。
盾持てるのはいいけど、正直sグングなんて対ミストレス用武器だろ。
>>414
S射程外から先制の一撃で倒せるなら全然問題ないだろうけど、
ピアースやBB一確は大抵一撃は受ける事になるから、
避けられないVIT型なら盾持った方がやっぱりいんじゃね?という懸念はある。
毎回一発受けるとなると、それなりに痛い。
AGI型だから避けますとか、一発喰らったくらいならアイスで余裕です、とかなら問題なしかもね。
一確に実用的な両手槍っつーと、騎士団で使うアルシェか、SpPでスリッパ一確のヘルファイヤくらいか?
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 10:36 ID:rdwQb0OcO
- いやどっちもいらんだろ
伊豆なら付与か特価のどっちかあれば事足りる
顔が居る氷に盾無しもナンセンス、かと言って水グングもパイクと対してダメ変わらん
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 12:02 ID:BRgSx5xL0
- そーゆー話じゃねえ
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 12:56 ID:kZr26j7F0
- そうやってVIT勇者脳しか持ってないから
思考停止するんだよ。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 16:31 ID:8/Im/2ZnO
- >>410-413
遅くなりましたが、ありがとうございました!
エスパーがいて助かりました
FWの事でした
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 21:54 ID:Qamslp25O
- ヘルファイアかこいい
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 22:03 ID:RuyAKZO5O
- 出戻り組なんですが最近の良い装備をかうために金作用ローグつくろうかなーと思ってたんですが
AGI騎士の方が殲滅力がでていいんじゃね?
と指摘を貰いました。
今のROでは金策するには騎士のが良いんでしょうか?
というか金策をのんびりダラダラするのにお手軽な職業があったら方法含めてアドバイス頂けると助かります
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 22:32 ID:8fBnQFwf0
- Flee+40とスナッチャー(スティール)の存在は大きいのでローグの方がよい
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 22:40 ID:+JakOwlj0
- >>426
すでにある程度戦力として数えられる騎士が居るなら騎士で良いと思いますが、
どっちもこれから作るならローグのほうが良いかと。
殲滅力もDAあるので短剣ローグも馬鹿になりませんし。
のんびりだらだらなら尚更、回避が高く盾も持てるローグが気楽で良いかと。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 23:28 ID:5mwsHeaP0
- 本気で金策するならBSが良い
初期投資こそ50M近く掛かるが
Wウアーと月光剣orギロチンさえ買えば
カーレボ連打してグリードで根こそぎアイテム拾えて、回復もアイスで自己生産できる
敵増えた亀地とかプロ北とかオススメ
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 23:40 ID:2UGfw8+I0
- >>429
その50Mはどうやって作るんだ?
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 23:46 ID:oR/GawGM0
- 初心者には進められないわな
装備ないと商人時代も辛いし
本気金策するにしろ、結局資金稼ぎ用に作ったローグで溜めたお金で
錐持たせて師匠行く方が育てる手間とか省けるし
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/25 23:48 ID:5mwsHeaP0
- ローグでスリッパって重量糞きついぞ10分で倉庫とかって狩り方なのにそれこそ薦めんなよw
>>430
エルニウム集めて精錬品を売るとか
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:04 ID:47xDb7RLO
- なるほど〜
本気出すために本気出さないとダメそうなので(^_^;)
ローグ作っておきまする〜
ありがとうございました!スリッパはお金もうけに良いそうですね!
でもやっぱり先行投資は必要と…
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:07 ID:X3VmJw3q0
- 装備ないなら茎とかカルボとかコンバ材料狩ればいい
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:09 ID:6gBWkqpT0
- >>432
精錬品で儲けを出すには、まずJOB50WSが必要じゃないかな
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:13 ID:+GjgT0yI0
- 女キャラで廃人に近づく これ最強。 異論は認めない。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:53 ID:PoTltbt40
- 金が6Mほど貯まったのですが何に使おうか迷っています。
キャラはベース32のシーフ、16の殴りアコ、商人です。
ランニングシャツとブリーフは買ったのですが属性スティレットとかを買ったほうがいいのか
ウィスパーカードを買ったほうがいいのか、それともプハカード買ったほうがいいのか…
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 00:59 ID:6gBWkqpT0
- >>437
スティレットじゃなくダマスカスを買うほうがいいと思います。
アカデミーバッジがあればプパカードはいらないと思います。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 01:00 ID:+GT9Zjab0
- >>437
属性短剣は、もうちょっと我慢してダマスカス買った方が良いです。
ウィスパーは、シーフが行ける狩り場が増える可能性がありますが、今持ってる武器次第ですね。
プパはあると便利ではありますが、狩り場によっては属性付与のカードの方が役に立つ場合がありますので、
こちらも想定しているこれからの狩り場で考えましょう。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 01:02 ID:X3VmJw3q0
- >>437
属ダマかアコ育てるなら属ソドメ。ランブリ入手後は武器に金をかける
ウィスパーはGD1で狩りしてると運がいいと手に入るのでまだいい
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 01:04 ID:CF4iryVp0
- 属性スティレってスパノビ用だから、ダマスカスのが良い
見たところAGIっぽいから、とりあえず順当に買うとすると
動物バックラー、火ダマ、スプリングラビット刺しアクセを買って
ウルフ→デザートウルフのコースで良いかと
レベルが上がってきたら、土ダマを購入(火ダマうっぱらっても良い)
そのあとはヒルウインドってコースで良いんじゃないか
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 01:20 ID:PoTltbt40
- >>438-441
詳しくありがとうございます。
まずは属性ダマスカスと動物バックラー探してみます
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 01:22 ID:EdTWi51z0
- >>432
それBBだろ?
パッシブタイプなら90%超えない限り狩れるんだよ。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 02:14 ID:73k9HMWy0
- >>441
デザートウルフは火属性だから、火ダマ一本じゃだめじゃね
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 02:16 ID:eXC2WIme0
- ウルフの次は、ホードやいのししにいけば・・・どっちも大型だけどね。
クエ経験あふれさせて良いなら、ウルフ卒業→レスでOK
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 02:41 ID:cRniyTln0
- >>433
遅レスだが……
アカデミーをクリアして、バッチを貰う(できれば商人あたりでもバッチをもう一つ貰っておく
ウルフやポルセリオ叩いて、ローグに転職。そしたら、まずは廃鉱へ。
ここはオリエル原、鋼鉄などのプチレアが多く、スケワカcはかなりの値がつく。
地ダマと木琴を頑張って買ったら(ランブリでもオッケー)調印へ。
70手前くらいの短剣型ならよっぽどのことがない限りは黒字になる。
ここで80くらいまで篭る。一つのMAPだと退屈するから、クエもしてみると面白いかも(モスコクエ、聖域クエとか
他の狩場だとコンロンかな(火、地ダマ)。枝や桃木cがローグでも結構使えるcなので、狙ってみのもいい。
伊豆Dのカードもまだまだ高いので、カード狙いで行ってみるのもいいけど、ここはWBが痛いので、水服が欲しい。
Base80にもなるとかなり狩場が広がるので、あとは婆園やエドガ森、沸きが厳しいけどモスコ3などをオススメします。
上のは全部俺のローグが辿ってきた道。1stでお金集めながら転生したキャラで、思い出しながら書いてみた。
最後はお金貯めて錐ゲットしてスリッパで発光しましたとさ。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 03:05 ID:m/7kgz+yO
- 昔からプレイしている人達が多いせいか、今時スケワカCとか出ても滅多に売れなくね?
まあ相場としては高額だけど。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 03:19 ID:AIn5Ysg40
- 今でも普通に売れるよ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 08:16 ID:RK6rX1+5O
- 今流行の詠唱阿修羅がスリッパ割るのにルナカリゴにペコ卵、カホ、スケワカって刺すから
結構良い値で売れるはず、助若移住してから数少ないのがなぁ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 08:40 ID:wKbzUyfs0
- 武器は色々増えてくわけで、それに挿すために特化系cはいつでも売れ行きは良好だな。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 08:42 ID:XuIkdGQE0
- >>447
BOTが激減した影響で、スケワカcは昔よりも値上がりしてるぐらい。
また、新しいs武器が実装されれば、それに挿すためのスケワカcの需要が発生する。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 10:26 ID:sUPwu8Ez0
- 例の携帯サイトの件も
用途によっては対人特化でワカc挿すかもね。
需要と供給は多少上下はすれどもある程度のものはまだあるよ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 10:26 ID:sUPwu8Ez0
- 件→剣。フリットだっけ。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 12:05 ID:QqsVnREd0
- モンスターレースのメダルなんですけど
1006枚と端数があるので6枚だけ先に経験値に交換して
その後1000枚全部預けようと思うのですが
どこを探しても100枚ずつ預けて500枚からは
グリッタに気をつけろ!って書いてあるわけですよ。
先に1000枚に調整とか何かデメリットでもあるんですか?
無いなら先に調整したほうが危険が無いと思うのですが。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 12:39 ID:/VHwrN/J0
- デメリットがなく、特に気にする必要がないから逆に書かれてないだけなんじゃないかな
100枚ごとに渡す場合のグリッタは特に気を付けないといけないから書かれてるところが多い
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 12:48 ID:QqsVnREd0
- なるほど。
じゃぁ先に1000枚になるように経験値交換してから
一気に預けて交換したいと思います。
ありがとうございました!
属性どれにしようかな♪
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 14:24 ID:wKbzUyfs0
- なんだこれうぜぇ
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 17:31 ID:9iNNcGpj0
- 質問です
防具の精錬値は×0.7が実DEFに反映されるのは分かるんですが
小数点以下は四捨五入,切り上げ,切り捨てなのかどれなんでしょうか?
検索した結果、四捨五入という記事が一番多かったのですが、
一時期仕様変更で小数点以下の計算に差異があったという記事も見かけました
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 17:37 ID:RK6rX1+5O
- 四捨五入
納豆できないなら、Pvで素手に殴られてこい
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 17:38 ID:cCTdR9Ku0
- >>458
四捨五入
俺はそんな記事は見た事が無いな
参考までにどこの何の記事?
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 18:16 ID:8S4zmTDr0
- 質問です
Chaos、Loki、Irisにそれぞれどんな印象(イメージ)をお持ちですか?
鯖どれにしようか迷ってるのですが・・
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 18:59 ID:e6fr0jy00
- アンケートはよそでやりなさい
凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv215
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254822775/
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 19:22 ID:zmxGUfqu0
- こんなスレもあります。
ワールドごとの特徴を検証するスレ5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1255742434/
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 19:37 ID:3zUX4te80
- よくGM募集の中接↑とかってどのくらいの頻度をさすんでしょうか?
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/26 19:40 ID:ItFc+Nka0
- 中に入って実際に聞いてみないとわかりません
個人的には3日に1回もinしていれば十分な気もしますが
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 13:49 ID:PYp09kse0
- ニヨ狩りって何ですか?
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:10 ID:fcIWa7FO0
- バード・ダンサー系列の合奏スキル「ニヨルドの宴」を使った狩り方法
合奏範囲内にいるモンスターを倒すと取得経験値が通常より増えるので
特定の条件が揃えば普段より稼げる方法です
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:10 ID:6to88yfl0
- ニヨルドの宴を使った狩り
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:15 ID:PYp09kse0
- なるほど!ありがとうございます
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:46 ID:9vs5jZ3D0
- 時計塔地下4階に行くには、どこを通っていけばいいんでしょう?
時計塔のワープが複雑で分かりませぬ。
カギは用意済みで、商圏投票は使えません。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:53 ID:C1UD207m0
- >>470
商圏に関してはご存じの通りカプラの転送「時計地下3F」で飛んだ先のNPCです。
そこ(地下3F)へたどりつくためには地上2Fの左下のWPが確実です。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:54 ID:LqcSHLT80
- >>470
時計塔に入ったら右上に歩いて2Fへ
2Fの左上のWPに入るとランダムで2ヶ所のマップのどちらかへ出るので
右側が迷路になってて左側が広い空間になってるマップへ出るまでWPを
出たり入ったりするようにする
そこの右下のところにNPCが立っているので時計塔地下の鍵を持ってる
状態で話しかけると行ける
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 14:55 ID:C1UD207m0
- 自分で追加補足。
らぐなの何か。さん更新こそされてないものの
時計とプロ北に関しては詳細なMAPが載ってるので
参考してみてもいいかも。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 15:15 ID:9vs5jZ3D0
- >>471-473
ありがとうございます。
ペノメナに怯えつつ、頑張って行ってみたいと思います。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 16:50 ID:7J3mb9oK0
- >>472
2Fの左下は固定だんべ?
左上と勘違いしとりゃせんかの
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 16:55 ID:C1UD207m0
- >>475
俺が>>471で言ってるのが左下の固定移動。
>>472が言ってるのは左上のランダム移動。
勘違いしてるのはおまえさん。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 17:58 ID:SdzJ916U0
- 472はどう見ても左上と言ってるな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 19:22 ID:93gnQmLsO
- まだSDに行ったことありませんが、アヌビスってAGI騎士ソロでも狩れる敵なんでしょうか?
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 19:25 ID:C1UD207m0
- >>478
要求Fleeが高いので"余裕で狩れるか"はステ次第です。
狩れるかどうか、だけならYes。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 19:26 ID:jVKVW2zt0
- SBに耐えられるなら狩れると思う。Agiの騎士クルセかその転生がソロってるのはよく見る
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 20:27 ID:JjMFTlZ30
- >>478
ステータス、装備が分からんので何とも……
アヌビスは経験値がうまいことで知られているが、そこそこ強い敵なので、装備のない低レベルで行くとボコボコにされる。
騎士ならバッシュでスタンさせて、叩くのが一般的なのかね。あいつ要Hit高いし。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 22:32 ID:6to88yfl0
- >>478
Lv90↑の素AGI90ぐらいでモッキングスキンオブベントス+速度増加込みで回避出来るかなってぐらい。
それ以下のLv、それ以下のAGIだと頭装備次第だろうが、90%↑は回避出来ないと難しいな。
両手騎士なら>>481のように先制バッシュしてから殴り倒すのが普通だが、
盾がないのでVitに結構振ってないとSBで即死する可能性が高い。
お薦め武器は安くて強い特化イート、念属性なので付与なしでも結構効く。
片手騎士だと交戦時間が長くなってしまい、盾のおかげで即死は無いだろうが被ダメ回数が増えるかも。
片手槍でピアース連打出来るなら最良、通常攻撃メインになるならお察し。
両手槍もピアース連打なら火力は上等、安いアルシェが優秀、でもSBで即死かも。
2PC支援…というか、ブレス速度アスペがあるかどうかでかなり違うと思う。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 23:10 ID:Dq6a/mV60
- あんまり初心者じゃないけど
狩りしてるときにレアなアイテムが出た瞬間、画面が一瞬ラグることない?
メモリ不足が原因かな?
CPU:penM1.7G(pen4の2.8G相当らしい)
メモリ:1G
同時に開いてる窓はIE8のクライアント起動のために使うページくらいなんだけどなぁ
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 23:17 ID:SdzJ916U0
- レアに反応して大量の不正パケットを送信する一昔前のBOTが近くに居たとかじゃない限り
鯖か>>483のクライアントがレアアイテムとそうでないアイテムを区別してるなんて事はあり得ない訳だが・・・
しかしメモリ1Gとか言われても
それがXPとか積んでるPCならいいと思うけどもしvistaとか積んでるとしたら
RO以前にそれはちょっときついんじゃないかと言わざるを得ない
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 23:20 ID:E8Sw0HZN0
- >>483
HDDのデフラグやエラーチェックをしてみて、改善されないならクライアントの再インストールをしてみてはどうだろう
ROはVistaや7でもメモリ1GとそのスペックのCPUがあれば動くので、スペック不足ではないと思う
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/27 23:28 ID:BT1fOgyS0
- HDDにグラフィックデータ読み出しにいってるだけでしょ。
カードおとしたときとかわかりやすい。
RAMDISKにROクライアントいれれば改善するよ。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 01:45 ID:T/CKC4uBO
- >>486
マジ感謝だわ
OS書くの忘れててすまん
頭の中にXPしかなかった
vistaとか7とか出てたんだったね。
てか誰も同じ症状の人がいないことに驚いた。
ギルメンには同じ症状のやつがいて
ネカフェのPCでもこの症状になったから
経験してる人それなりにいるものかと思ってた。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 02:37 ID:YZP7/fFX0
- >>487
いまどきPenM1.7Gとかw
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 05:22 ID:GxKiMRzX0
- >>486
流石にMem1Gノートの子にRAMDISKすすめるのはないわー
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 09:13 ID:D2C/OPSe0
- RAMDISK(キリッ
って言っとけばいいと思ってんだよ。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 10:10 ID:qUhqN5Ap0
- 人の回答けなすなら代替案くらい提示するか、せめて「ないわー」の理由くらいかかないと
質問者になんの益もないだろう。
メモリスロットの空き数にもよるが、ROクラの容量くらいならSSDより
RAMかうほうが安いんだぜ?
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 13:11 ID:OwBh3Ttd0
- 1.5G近くにまで膨れあがったROのクライアントを、大抵の場合DDRのメモリを二本しか差せないSocket479マザーに
RAMDisk化してインストールを薦めるなんて、どう考えても嫌がらせだろ
OSの起動に1G、RAMDisk化する容量に1.5G〜2G欲しいとして、2GB*2本のDDR SDRAMがいくらするか知ってるのか?
そもそも安めのSSDの価格が32GBで1万円を切った時点で、いちいち起動のたびにファイルをコピーしないといけない
RAMDISKはもう役目を終えてるだろ……
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 13:27 ID:dMwzcRtT0
- 外PTって何でしょうか?
非公平PT(支援)とは違うのですか?
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 14:01 ID:BSZ14rl50
- >>493
微妙に違う。
PTに属さずに支援や釣りなどを担当すること。
その代わりにzenyをもらったり、育成が困難な別キャラをPTに所属させてもらったりする。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 14:10 ID:qUhqN5Ap0
- >>492
SSDとRAMでSSDのほうがいろいろ便利だよ、ハード的に制約あるんだよって
いうならならそういえばいい。「ないわー」って回答に意味がないでしょ。
まぁ、>>492が>>489-490と同一人物かはしらないが、回答にナンクセつけるのでなく、
質問者に回答してあげなさいってことですよ。
RAMがいくらするかしってるかってことなら1Gでもせいぜい4000円
ノートの分解作業を考えればSSDよりRAM増設のが現実的だとはおもいますけど、
簡単にSSDにできるかどうか等は質問者の書き込みからではわからないに
SSDをすすめるのもどうかとおもいますけど、この場合は
「RAMDISKにすれば解決するよ」「SSDしたほうが安いよ」ですむ話です。
どうもPCハードのことに関するとつっこんでくる人がおおいんだよなぁ。
>>493
その名のとおりPTの外です。
たいていはケンセイを主体にした経験をがっつり稼ぐPT内ってのがあります。
ただ、がっつりかせぐためにはハイプリや釣り約などの職が必要ですが、
オーディン神殿などの場合JOBもまずく、ハイプリなどはまずきません。
よって、PT外で支援職を募集してます。ってことです。
たいてい見返りは「ケンセイPT内でお座りキャラをだしてもいい」ですが、
そのチャットタイトルにZeny表記があればZenyでしょうし、チャット内できいてみてください。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 14:50 ID:HyD3klFNO
- 嫌がらせではなく、単なる馬鹿のひとつ覚えだね。
その改善策が不可なら、不可と言えば良い。
相手を考えて回答する必要は無い。
買い換え提案の回答は、相手の経済状態を事前に知る必要があるのか。
金無い無理、で終わる話だ。
お前こそが、馬鹿のひとつ覚えの嫌がらせだろ。
ま、ラムディスク使わずにコピーヌルとかでキャッシュしたらいいんでないの。したこと無いけど。
そんな細かい事をする必要も感じないけど。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 14:52 ID:GNPuN3WB0
- ・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 16:35 ID:OwBh3Ttd0
- >>495
一般的なスロット2本だと考えると、1.5Gでこれからも容量の増えるであろうROをRAMDiskにインストールするのには、
メモリが1G*2本だと非常にしんどいですよ
1GのDDRは安いけど2Gになると急に値段が跳ね上がって15000円とかになるから、コストがかかるよってお話です
DDR2やDDR3が使えるシステムなら廉価に2GBや4GBのメモリが買えるし、スロットも多いのでRAMDiskもいいと思いますけど、
はっきり言ってPenMのシステムを使ってる人にはROのRAMDisk化は辛いですよ
その辺を知ってるのか知らないのか、安易にRamDisk化を薦める>>486の回答こそがもっとも無責任だと思うけどな
あとノート用のSSDを使ったことがないのだと思いますが、PenMの1.7Ghzを搭載したPCはExpressカードスロットを備えている物が多いので、
分解してHDDをSSDに換装しなくても、カードスロットに差し込めるタイプのSSDを使える可能性がありますけど
>どうもPCハードのことに関するとつっこんでくる人がおおいんだよなぁ。
そりゃこんな風に相手のことを考えずに書き込んでたら突っ込まれるんじゃ……
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 18:04 ID:D2C/OPSe0
- そして専門的な知識ひけらかしても
質問してくるほどの初心者の役に立たないという。
答える側も聞いた側の立場になって考えてくださいな。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 18:11 ID:dMwzcRtT0
- >>494,495
ありがとうございます。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 18:30 ID:q4J0jC9nO
- 槍クルセです。狩場について教えてください。
LV80、A99、D=S40弱
武器は火水ランスとアルシェ、防具は木琴マフラーと店売りを+4
アクセサリーはSBPとQBLでCはつけてません
実は数年ぶりの復帰で今の狩場が分かりません。ソロペアトリオ何でもいいので
経験稼ぎの狩場と資産稼ぎの狩場を教えて下さい。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 18:36 ID:Fwe8qwJKO
- コモド北か土ランス買ってヒルウインド
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 19:59 ID:J9YsuGoW0
- アルシェに火付与してスリッパとか
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 20:10 ID:FwRf0fQMO
- 最近、ラグナロクを始めようと思います。
しかし今使っているOSは7の32ビットでプレイ不可です。
仕方ないので家族が使っていたXPを使おうと思うのですが、ウイルス云々が気になるので
検索ソフト等で調べれば安全なのでしょうか・・
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 20:12 ID:ZjSBuAAY0
- >>501
火ランスで崑崙D1。ややZenyよりバランス狩場
マステラ削除でかつてほどの数字はでないが、蜂蜜・ローヤル・枝と、それなりの品々が手に入る。要露店・OC商人。
火ランスまま、リヒタルゼン↑↑←でヒルウィンド(通称調印様)。バランス狩場
土ランスあればなおよし。収集品をOC売りで手堅く収入。
Expも800k〜1.2M/hくらいまでは比較的早いうちから出せる。
こないだのパッチでExp変更?なピラ地下2。詳細不明
ミノたんをつんつん。西兄貴など、昔の定番コースを巡るのも悪くはないはず。
アヌビスを食えるかなあなSD4
極論すれば、現在のROでは、アヌを食えるか否かが、ソロでの最高レベルのExp時給の差に直結。
例外としてペアで騎士団2。現在ではややZenyより。
馬鹿みたいな経験値効率を出せるとこが他にあるため、必死共闘とかそういうのは流行らなくなったが、それでも1M/h台の中堅狩場。
エルとカードに夢見つつ。
騎士団には夢が埋まっています。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 20:20 ID:ZjSBuAAY0
- >>504
HDDフォーマットからのクリーンインスコまでする気はない、できないのであれば、
いわゆるウィルスチェック&駆除のソフトくらいしか手がないと思います。
RO開始以降での注意としては、このような掲示板に張られるURLや、
職Wikiのリンクなどにアカハックサイトへの誘導を行うものが時々現れます。
そのへん注意しつつ、同PCで怪しいサイト巡りとか、
人的警戒心さえ怠らなければまぁ大丈夫ではないかと思います。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 20:46 ID:QUJvIf780
- >>501 騎士団に関して追記 今年に入ってからの配置変更に伴って
以前より遥かにレイド、深淵の湧きがよくなったから 弓手も加えた
トリオでないと湧きに押しつぶされる危険性大 深淵に出会う頻度も格段に増したから
ハムタともアンクルへの誘導とかしっかり打ち合わせしておくべき
あと、cが10M↑するスノウアーが出て、経験効率も上々な氷の洞窟
どのcも高額な海底神殿のために 新しく出てきたs付ゼピュロスに赤コウモリ
刺して行くのもいい選択 以前より槍クルセもぐっと火力を底上げできるように
なったから金貯めたあとなら俺tueeeeeが実感できるかも
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 21:00 ID:N7u78qtP0
- いつ頃からの復帰か解らんが、確かに騎士団はパッチ変更で結構キツくなったよな・・・
カリツに囲まれる状況が増えて、囲まれ&スタンで事故死という転がり方を懸念しなくちゃならない。
しかし槍クルセに騎士団は厳しいだろう
交戦時間長すぎて、ハイプリがいないと深淵1体ですら危険だ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 21:00 ID:FwRf0fQMO
- >>506
そうですか〜
もし使った後家族が使い、ウイルスに感染なんてことになったら・・
慎重に考えてみます。ありがとうございました
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 21:12 ID:SlKBsYVN0
- 最近また舞い戻ってきた浦島なんですが
オデン?の臨時で略語での募集を見るのですが
あれはどの職が求められているのでしょうか
SWがあるならWIZとかでも参加していいものなんですか?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 21:55 ID:dGWRvlyd0
- >その辺を知ってるのか知らないのか、安易にRamDisk化を薦める>>486の回答こそがもっとも無責任だと思うけどな
安易どころかSSDもRAM Diskもどちらも薦めてないとしか読めないけどな。
>あとノート用のSSDを使ったことがないのだと思いますが、PenMの1.7Ghzを搭載したPCはExpressカードスロットを備えている物が多いので、
Pentium M 1.70 GHzと同時発表になったのはIntel 855 AGP Set。
使ったことあるからと自分の経験したことがこの世の全てだと
思い上がっているんだろうけど、通常800シリーズではExpress Card
スロットは備えていない。
Pentium M 1.70GHz自体は、メモリ4GB以上使えるけどね。
>分解してHDDをSSDに換装しなくても、カードスロットに差し込めるタイプのSSDを使える可能性がありますけど
特殊なSSDを薦めるほどのSSD原理主義は、傍迷惑だろう。
>>どうもPCハードのことに関するとつっこんでくる人がおおいんだよなぁ。
>そりゃこんな風に相手のことを考えずに書き込んでたら突っ込まれるんじゃ……
大した知識も無いのに教えてやるというような物言いは、お前の
自己満足にしか役立たないから止めた方が良いよ。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 22:04 ID:dGWRvlyd0
- 今まで画面に表示されたことが無い画像が表示されると、
HDDのデータを読み込んで表示されるまで一瞬だけど待たされる。
それは仕様で、それで何か致命的な状況になることはほとんど無いから、
気にする必要ない。
それを解消したいという質問でもないのに、SSDだRAM Diskだと
自論で食い下がるのは見苦しい。
PCI Expressを実装したのはintel 900シリーズから。
800シリーズとの相違は、その点。
PCI Expressを実装するには、PCIにPCI Expressコントローラを接続する
ことになるから、実効性がほとんど無いのでそれはほぼ無い。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 22:22 ID:D2C/OPSe0
- >>512
はいはい、すごいでちゅねー。
専門のスレにでも行ってくださいねー。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 22:30 ID:dGWRvlyd0
- すごくないやつは、この程度のことでおののいて幼児化しちゃうんだね。
ここはROの専門スレだから、場違いのお前は幼退児専門スレに行けよ。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 22:44 ID:D2C/OPSe0
- 涙ふけよ。ここ初心者スレだぜ。
おまえのPC知識披露場所じゃないんだ。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 22:54 ID:bBmqwGZR0
- >ID:D2C/OPSe0
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254822775/
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:00 ID:dGWRvlyd0
- 涙ふけとは?
幼児の知能は大人には計り知れないね。
とりあえず、夜遅いから幼児は寝てな。
知識の無いのに知識があるかのようなひけらかしだったことが
明白になったのを誤魔化すために幼児化。
PCの上で動作するROにとって、PCの知識は重要な問題だ。
初心者のROは他の人ち違ってPC不要だという新発見をした
のなら、聴いてやるが。
無知のくせに知識の少ない人に間違ったことを覚えさせようと
する阿呆は根絶すべきだな。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:03 ID:YZP7/fFX0
- SSDいるとかRAMDISKがいいとか小細工過ぎてワロタ
今買える最高スペックのPC買うのが王道だから (´ー`)y─┛~~
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:09 ID:+0VZe6Ho0
- 初心者の質問スレはどこですか?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:09 ID:D2C/OPSe0
- >>517
必要ないことを語る馬鹿とどう違うの?
大人ならもっとわかりやすく教えてよ。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:12 ID:N7u78qtP0
- |ヲ <ゴゴゴゴゴ
|DWjヲ <ゴゴゴゴゴ
|e5%\DWjヲ <ゴゴゴゴゴ
|)屋#e5%\DWjヲ <ゴゴゴゴゴ
|д゚)屋#e5%\DWjヲ <ゴゴゴゴゴ
|行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ <ゴゴゴゴゴ
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:31 ID:orRJqJqv0
- 1人で色々な狩場をまわって世界観を楽しみつつ遊びたいのですが、
職業的にどの職業が向いているでしょうか?
観光目的のみではなく、狩りも平行して行ってみたいので、それを踏まえて教えて頂けると嬉しいです。
1人じゃ狩れない様なボスクラスの敵がいる場所や、PTプレイ推奨の場所は除外します。
PCは1つしかなく、アイテム課金はしておりません。
今までアコライトをやっていましたが、とても1人ではいけなそうでして・・・
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:33 ID:nE4Sqh4X0
- >>522
パッシブモンクオススメ。
ただし一生ソロの道を歩むことになる。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:39 ID:YZP7/fFX0
- >>522
狩りも一人で楽しみたいなら騎士が強くお勧め。
騎士は強いからね。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/28 23:57 ID:N7u78qtP0
- 敵を倒せる火力と回復力があれば、ぶっちゃけどの職でもいいと思うが…
ヒルクリや回復アイテムだけあれば後は死なないようにするだけだぜ
前衛はもちろん、Wizや弓職だってソロでウロウロ遊ぶことは出来る
まだプリにもなれてない低Lvの状態で観光しようとするからキツいだけ
そういう意味では、「支援型のアコプリ以外」だろうか
まぁアコプリだって観光の邪魔になるmobぐらいはHL連打で倒せるし、
ヒール砲やMEやTUでソロ狩り、PT狩りも出来るけどな
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:07 ID:5G0z/nNt0
- アドバイスありがとうございます。
初めて一ヶ月強ですが、潤沢な資金はまだありません。。
装備は店で買ったものと露店で安かったものを購入し、使っております。
回復アイテムは初心者用ポーションが大量にあるので何とかなると思います。
しかしまずは二次職を目指すべきですね、背伸びしてしまい申し訳ありません。
騎士やモンクも視野に入れて考えてみたいと思います。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:13 ID:qDGyE4Qo0
- >>525
プリだと殴りでもなけりゃ「一人で色々な狩場をまわって」は無理でしょ。
だから>>523も>>524(俺)も戦闘に強い職を勧めてる訳だよ。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:20 ID:SuiPejBf0
- 初心者でいろいろ回ろうと思うとAgi職の方が楽なのは確か
装備が揃いきる前でも避けられるところならそこそこ戦えるからね
そういう意味ではFleeの高くなるシーフ系もあり
ローグなら資金稼ぎにも便利だし、
アサ系ならクリティカル装備で硬い・当たらない敵も時間はかかるけど倒せる
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:33 ID:dlBzAiwA0
- 自己支援、回避アップスキル、強力なパッシブ、コンボの道もOK。
ハッケイを使った金銭面最高峰の狩りもOK。
テレポやポタによる狩り場への移動の楽さもある。
ということで個人的に万能型散策キャラはモンクをおすすめしたい
どっちが上かは個人次第だがS-A>D>Iぐらいで。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:45 ID:1517ojfo0
- >>529
ただ、モンクは速度ブレスヒールポタ完備で作ろうとすると、アコでJob50というマゾい道が。
>>526
1stキャラで色々回りたいというなら、シーフ(2次職はローグ)が無難だと思う。
転職早いし、必要装備も比較的安い。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:49 ID:dlBzAiwA0
- >>530
そこはあるっちゃあるかなぁ。
一応自分が作るときは転生後を顧みずに
JOB40〜JOB50のほとんどを調整以外は
クエストで消化したけれども・・・・w
転職した時点で70/50のアコが完成した
合間合間に銃狩るという作業だけだった。
参考までにってことで。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:58 ID:w57qvpwf0
- ジョブ50でも、モンク志望がニュマ持つのは厳しかったりするが…
パッシブやセミコンはモンクになってから、スキルがあまったりするけど。
アコ時代は鉄拳の前提に使い道のないスキルを両方10まであげるのがなあ。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 00:58 ID:lCjNMmPC0
- ちなみに自分がモンク薦めてる理由は回復財すら積まずに
4属性フィスト持ってればとりあえず何処にでもいけるってところです。
あとヒール10あれば桃木盾も生かせる。
アサシン、ローグもヒルクリあれば回復財とか気にしなくても
良いかもしれんけどモンクの回復力には負ける。
避けられるのはいいんだけど、高ダメージ受けた時はアイテムに頼らざるをえない。
あとは装備面で考えればWIZもオススメかもね。リリ杖とヒルクリあれば結構なんとかなるし。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:03 ID:Xd5WHJMm0
- PCに詳しい人教えてください
ノートPCで放置露店をしたいのですが、
その際、できるだけ省エネで、ディスプレイも休ませたいと考えています。
OSはXPを使用しているのですが
どのように設定したらよいのでしょうか?
電源のところでスタンバイ、スリープ状態でも放置露店ができるんでしょうか?
よろしくお願いしますー。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:07 ID:/Oq6HDQJ0
- ttp://rovip.jp/wiki/ VIPのノリが受け付けない人は行かない方がいいけど
このHPで、初心者が何をすべきかとか色々詳しく書いてあるよ
のんびり眺めながら参考にするといい オススメはソロであちこち回れる
悪漢+>>529で出ていた所謂「避けハッケイ」の二本柱でしばらく進めて
資産も充実してきてから他の職に手を出してみるといい
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:17 ID:MJAiG8ci0
- >>534
スタンバイやスリープではムリです。ログアウトしてしまいます。
一定時間後にモニタの電源だけ切れる設定にするなどで
ディスプレイを休ませることは可能です。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:17 ID:Xd5WHJMm0
- >>536
教えてくれてありがとー
そのように設定しますね
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:18 ID:32U8XfQ50
- >>534
スタンバイやスリープは復帰をはやくするためのもので、PCとしての機能は止まるから
放置露天はできません。
ディスプレイだけなら電源のオプション>モニタの電源を切るのところを
電源、バッテリとも1分後にでもしとけばいいかと。まぁ、毎回かえるのも面倒だし
20分くらいにしとけば、ちょっと離席くらいじゃおちないから便利。
システムスタンバイと休止状態はなしにしておかないと1行目になります。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:21 ID:Xd5WHJMm0
- >>584
丁寧に教えてくれてありがとー
とても勉強になりましたっ
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:37 ID:a+WDVjUq0
- RAMDISKをRO環境に導入しようと重い、OSはXPでメモリはDDR2の2G*3を使ってますが、2GBをRAMDISKに新規に割り当てました
バッチファイルを作り、オリジナルのフォルダと同期を取るようにも設定してRAMDISKからゲームを立ち上げているのですが、
ロード時間が多少早くなったことと、プロの露店街で引っ掛からなくなった程度であまり恩恵を感じません
もし同じようにRAMDISKを使われている方、またはSSDを使われてROをしている方がおられましたら、設定と使用感を教えて欲しいです
PhotoshopをRAMDISK化したときは劇的に早くなったのですが、ROだとこんなものなのでしょうか?
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:49 ID:32U8XfQ50
- そんなもん。
DISKアクセスの処理が物理的な媒体よりもRAMのほうが速いってだけなので、
DISKアクセス系の処理にしか効果ありません。
ROは読み込むデータ量がそれほど多いソフトウェアではありませんので、
体感できるのは「ロード時間が多少早くなったことと、プロの露店街で引っ掛からなくなった」
程度だとおもいます。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 01:57 ID:a+WDVjUq0
- >>541
ご丁寧にありがとうございます
モンクでスリッパ相手にハッケイしていると時々画面が止まったり、位置ずれがひどい場合があるので
RAMDISKを導入してみましたがほとんど変わりませんでした……
大人しくRAMDISKは他の用途に使うことにします(´・ω・`)
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 02:19 ID:qDGyE4Qo0
- >>531
質問者がアコ経験としても殴りアコは装備の整わない初心者には
マゾだと思う。剣士なら近接戦闘の職だから育てれば戦闘スキルでも
強さは実感できるし、モチベーション的にもいいでしょ。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 02:32 ID:ph4F/Rn30
- RAMDiskなんて入れても、大して効果ない。
ディスクI/Oが速くなるだけ。
SSDも同様。
私のSSDは、プチフリが起こる奴だからリアルタイム性が重視される
用途にはイマイチ。
SSDは、プチフリが起こらない高額なものでないと逆効果。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 03:06 ID:qDGyE4Qo0
- >>544
つまりあなたが言いたいのは>>518 ってこと?
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 03:06 ID:1zA32l730
- 殴りアコはレベル上げ的にはマゾいけどバッジ習得が楽な上にテレポタで移動が楽だし
消耗品減らさずに金が溜まる。転職後プリモンクどちらも優秀なんで悪くは無い。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 03:35 ID:5nj9nCl60
- >>522
AGIwizをオススメする
QMとFW、IWもあれば色々まわれるよ!
ただ臨時は絶望的
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 05:01 ID:ggiZj2cj0
- 質問なのですが、真紅の薔薇ってどのくらいの確立で薔薇を落とすのでしょうか。
AGI騎士をやっているのですが、数を狩る狩場では良いお金稼ぎになるかな?と思ったのですがどうでしょうか。
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 05:19 ID:/Oq6HDQJ0
- たしか0.1% まあ数こなす狩場なら使えなくもないって感じ
ミストケースやミミック、プラズマとか色々併用して雑魚大量に倒す狩場
にいくと幸せになれるかな どの道元とるつもりなら長い目で見んといけないよ
ミミックc、ミスケcとかかつての面影ないほど安くなってるし一緒に購入すんのもあり
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 05:21 ID:eWi2qiZ40
- 0.1%だったっけ?
あれはお金稼ぎというよりは落ちたら嬉しい程度のもの。
地味にLUK+1だしな。
数狩ってドロップで儲けようとするなら微妙。
ミスト箱帽子とかミミクリップ、レジポクリップと併用して生きるものだなぁ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 06:33 ID:ggiZj2cj0
- ありがとうございました。
頭下段装備があいてるので買おうかなと思っていたのですが、もうちょっと見送ってみることにします。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 13:51 ID:Gx+/Ujgv0
- 例えば俺はAGI型LKでピラ地下に通ってるが、
ミミックやアクラウスを全部倒してても1時間に1個出るか出ないか…
まぁだいたい出ない、その程度
ドロップ系でモチベ維持するならプラズマアクセでレジポ出した方が良い
本気狩り場だと戦力低下が微妙だけどね
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:04 ID:suszkLaj0
- こんばんわ。
数年前まで(と言っても5年ほど前ですが)ROをプレイしていたものです。
暇な時間にやる程度で復活しようかな〜と思っているんですが、BOTが少なくなったって本当ですか?
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:07 ID:32U8XfQ50
- BOTの月単価の課金収入より、一般ユーザーを大切にしてくじやパックからの
ITEM収入をふやすためにBOT排除は結構真剣にとりくんでますよ。
そのかわり新装備はほとんど有料です。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:12 ID:suszkLaj0
- >>554
素早いレスありがとうございます。
以前のガンホーなら考えられない対応ですねw
良い装備が有料なのはほかのゲームと同じなんですね。
新装備ではなく昔からある装備は普通にショップで買えたり、モンスターが落としたりして入手できるんですか?
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:18 ID:1zA32l730
- >>555
それは可能。今までの状態が課金アイテムで底上げされたという感じになる
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:18 ID:32U8XfQ50
- いや、BOTの月額収入より、くじとかのほうが収入いいことに気づいただけ。
昔から拝金主義にかわりはないよ。それがいいかわるかは別にして。
昔からのあるものを削除といったことはしてません。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 18:21 ID:suszkLaj0
- >>556-557
ありがとうございましたm(_ _)m
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/29 21:38 ID:dbKs9zUUO
- 基本の課金だけで余裕
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 02:33 ID:JoigvCJH0
- 一次職でJob50になった頃には、ベースは大体何Lvでしょうか?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 02:51 ID:qhVk2/vJ0
- >>560
比較的Base:Job比のよい敵を倒すアコ・マジで66〜68、
旧狩場めぐりな剣士やシーフなど近接火力系では72〜4あたり。
他に経験値系クエストをするのかとか、メダルで云々とかありますが、
純粋に戦闘だけであげるならば、倒す敵次第ではありますが、大雑把に、70前後です。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 03:09 ID:KNDVowIV0
- >>560
ウチのテコンが今65/49
序盤のアカデミークエストとウルフ、デザートウルフとゲフェ2Fの臨時数回
ゲフェとクエスト使ってこれだからJob50は本当に70手前になると思うよ
ちなみに特にデスペナはなかったよ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 03:22 ID:wasvoQbw0
- >>560
レベル65前後。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 03:40 ID:CZzxO0sL0
- >>560
60後半。大体↑と同じだよ
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 05:50 ID:OtTvMCGc0
- 初心者スレなのだから、くじの方が儲かるからとかあまり
「ぼくのかんがえたりゆう」を語るのは止めた方がいいと思うがね・・・。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 08:38 ID:QcZ7ZjN10
- mageでもひたすらクロック(job比率がかなり高い)を狩り続けてると66なった直後あたりでjob50になった
アラームだけでjob50にすると67を半分くらいきたとこでjob50になる
アルギオペでやった時は68をゆうに超えたな
一方大半メダルで転職したモンクは45だった
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 08:47 ID:Ki/eM1apO
- ボットとパックの話は、ガンホーがそういう会社であって欲しいという性格悪いヤツの願望だな。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 09:55 ID:bQIpKclv0
- 癌がそう公言してるわけじゃないから、まぁそうだな
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 11:01 ID:1nRVemz50
- ADSL速度5Mから光回線に変更した場合、GvGのラグは解消されますか?
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 11:13 ID:mHbZXuDmO
- ある程度は自分の回線とかパソコンの性能で改善されるが
ターン制になるほどのラグはガンホーの鯖が原因なので治りません
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 12:27 ID:7SShnEFq0
- 70前後のAGI型前衛職で、比較的倒しやすく、数3〜10M程度で売れるようなカードを教えてください。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 12:32 ID:fIWAmGFMO
- >>571
タラフロッグなんてどうでしょうか
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 12:34 ID:UD1ygXjx0
- 廃坑でスケワカ、SDでゼロム。
少しランク上がるけど地プティとかマルドゥークもどうだろう。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 13:14 ID:c935xKLy0
- >>571
〜で売れるというのは、鯖によるのでなんともいえませんが、
Lv70程度で狩るというのが経験値的に丁度良くという意味で無いなら、ペコペコの卵Cとか。
ちょっと3Mには満たないかもしれませんが、エギラCも倒しやすく比較的高額のカードではないかと。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 13:49 ID:mHbZXuDmO
- トゲピとか高いんじゃね?
サンタポやすいから特化も作りやすいし、ゼロムも同じ武器で狩れる
ヒット高くても良いならプラズマも良い
金儲けの為にカード狙うのは安定しないからヒルウインドでも狩ってる方が気が楽だが
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 13:55 ID:c935xKLy0
- >>575
ゼロムよわちぃからサンタポ武器で殴っても良いと思いますけど、どうせなら素直に水武器用意した方が良いかも。
まあ、他の敵がマーター、レクイエム、赤蝙蝠と闇ばっかなので、持ち替えせずに殴っちゃってもいいと思いますけど。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 13:58 ID:UD1ygXjx0
- >>575
ドケビの間違い。DOKEBI。
ポケモンかなんかと勘違いしてんじゃねーのか?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 14:54 ID:yzDezIR00
- どうしてトゲピになったw
- 579 名前:560 投稿日:09/11/30 16:42 ID:JoigvCJH0
- >>561>>562>>563>>564>>566
キャラは43/32アコライトで、狩りはソロ(銃狩り)・PT(GD2が主)が半々くらいなので、
JOB50になった頃にはおそらく65〜70になりそうですね!
ありがとうございました!
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 17:06 ID:jdTKeVJ30
- 質問です。
バーサクPってコモド以外にどこに売ってますか?
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 17:16 ID:kM3Eps540
- >>580
リヒタルゼンのデパートの中の道具商人。
あと、明日のメンテ後からのアニバーサリーイベントで
龍乃城に販売NPCが配置されるかもしれません。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 19:40 ID:jdTKeVJ30
- >>581
ありがとうございます。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 23:13 ID:InrgyYBgO
- 素S70ちょっとのAGI騎士でも、課金料理と装備整えればハイオーク一確可能ですか?
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/11/30 23:34 ID:VYHhhkkx0
- 何のスキルで一確したいのかわからないので答えようがありません
ROratorioというサイトでダメージ計算ができますので参考にしてください
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:31 ID:jpEvBpM90
- DEXが9以上あればバッシュ10で倒せるから倒せるんじゃね?
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/main/calcx.html?bahaTaYbiababajababbeaaaYkeheeeeane5aaaaaaaaarnaaqFaaeulcc7fbaafnaahuaalRaaaaaaaiaabbaaaabkkaaaaaaagkaaadJaabakaaaaaaakaaaaaHaa
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:34 ID:JRixmpmP0
- ざっと計算してみたがAGI騎士ってことは武器両手剣でいくと仮定した場合、
STR72+パワグロ×2+支援+DEX42に+10Tオクヒドラカタナに付与で
ぎりぎり1確ってところだな。ポル着ればもうちょい敷居下がるけど、BB狩りするなら
地デリ欲しいしなぁ
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 00:38 ID:JRixmpmP0
- 585さんの装備はちと敷居高いかとw怨霊とか鉄球とか早々買えるもんじゃ・・・
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 01:16 ID:jpEvBpM90
- どーせオチは魔槍アイスランスなんだろ
AGI職やるにしてもSTRは先に完成させてからAGI振るべき
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 09:25 ID:r5S/j94Z0
- グランペコHBのおかげで相当敷居下がってるからSTR装備で底上げすれば届くんでね
>>>588
STRをある程度振ってから、だろ
STR完成させてたら全然回避出来ない時代が続いて苦行すぎ
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 10:28 ID:/C2QXoa9O
- ヴァーリのマントとレイドカードの5%の差は大きいでしょうか?
まだ初めたばかりで、レイド買えるほどお金もないので買おうと思うのですが
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 10:45 ID:Ofi8K9Lk0
- >>590
臨時で前衛として大活躍したいとかでなければ問題ないですよ。
ただ、差があるかないかで言えば、囲まれてきたり高ATKの敵の相手をすると結構出ます。
それでも、15%と20%の差よりも0%と15%の差のほうが大きいので、とりあえず手に入れておく方が良いと思いますが。
鯖によってはかなり安いですし。一応、装備Lv制限(65↑)に注意。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 11:01 ID:r5S/j94Z0
- >>590
ヴァーリ自体のDEFが4とやや高いので、同じ精錬値のマフラとかと比べた時の差はさらに少ない
まぁそれでもやや劣化ではあるんだけど、安さの割にはかなり優秀だと思う
しかし…レイドとの差は大きいか?という質問自体が少しズレてる気がするな
レイドをどの防具に挿した状態と比べるかによる
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 11:09 ID:mSCbWj+x0
- 始めたばかりということから+4あたりのマントやマフラー挿しを考えてると思うんだけど
それらを作るくらいだったらヴァーリのがいいね
Lvが上がって15%で満足できないときが来たとき、たぶん未過剰の装備でも満足できないと思うし
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 11:20 ID:ei/ejeBT0
- 重量が気にならない職(前衛とか)ならとりあえず
ヴァーリ、ヴィダル、オデン、マグニ、石盾のセットあるだけで
前衛としての最低限の仕事はできるし
過剰はさておいてとりあえず揃えてもいいかもしれない。
挿すカードだけ頑張って貯金するとかで。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 12:28 ID:/C2QXoa9O
- みなさんありがとうございました
wizなのでレイドマフラと比べるとどうですか?と書くべきでした。
言葉足らずすいませんでした。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 12:45 ID:ei/ejeBT0
- >>595
ヴァーリのマントは単品で見てもさほど重くはないので
とりあえず装備としてはこれ以上ない性能なので
安心して使ってもらっていいかと。
セット考えちゃうと重いので注意、とだけ。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 12:46 ID:NtrZHrV30
- アニバーサリーのイベントの12/1 0時〜2時って今日の深夜24時〜26時って事ですか?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 12:50 ID:ei/ejeBT0
- >>597
アニバカウントダウンイベントは昨晩終わりました
あなたの言う日付だと12/2の0時〜2時です。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 13:15 ID:NtrZHrV30
- ありがとうございます>>598
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 13:27 ID:LIV6YF+a0
- 公式のメンテって終了の告知はあるけど開始の告知は緊急メンテの時だけですか?
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 13:41 ID:/mtSOrdJ0
- 始めてから1ヶ月強の支援素プリです。
支援の練習がしたくて臨時に参加したいのですが、基本課金のみなので装備が店売りレベルで、カードも防具には何もさせてません。
装備が店売り程度でも参加できるものなんでしょうか?
または、臨時に参加するのに最低限必要な装備があれば教えていただきたいです。
すごく的外れな質問だったらすみません;よろしくお願いします><
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 13:41 ID:ei/ejeBT0
- >>600
毎週火曜日の定期メンテは
TOPのお知らせ一覧ページの一番下に載ってます。
それ以外の臨時メンテ等は告知があります。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 13:44 ID:ei/ejeBT0
- >>601
それでもいいって人もいるとは思う。
臨時で組める人を探して狩り場相談やらのときに
装備あんまりないんですけどいいですか?とか相談してみるとか。
個人的に最もいいのは初心者OKなギルドに入って
適当に組んでもらって慣れていくことかな。
ある程度同じような面子と何度かやってると狩り方における呼吸のようなものがわかりやすい。
最低限の装備・・・・とりあえずでいいなら
ヴァーリのマントとか闇鎧(バースリーc挿し)あたりが比較的安くて
使いやすいんじゃないかなー。
頑張ってお金貯めて露店で安売りしてるお古装備とかでちまちま育てて頑張るといい。
- 604 名前:601 投稿日:09/12/01 13:57 ID:/mtSOrdJ0
- >>603
早速のお返事ありがとうございます!
実は、経験者の友人に誘われて始めたので友人Gに所属させてはもらってるんです。
ただ時間帯があまりあわなくて最近はアマツソロが多かったので、臨時にいきたいなぁと;
チャットはいるのもドキドキですが、募集チャットはいって装備についてOKかまず聞いてみようと思います。
あと、教えていただいたヴァーリのマントと闇鎧を買うことですね!相場みたらちょと高めだったので、がんばってお金ためないと。
ここで聞けてちょっと緊張がとれたみたいです。ありがとうございました!
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 14:57 ID:0X7kO2N90
- >>600
ゲーム内においては30分前、15分前、5分前の3回告知されます。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:04 ID:agu7Ittc0
- 公平PTについて教えてください。
例えばLV20、30、40の人が居て、
20と30は公平を組める。30と40は公平を組める。20と40は公平を組めない。ですよね?
なら20と30と40で組んだ時は、公平にできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:10 ID:GSsBKY3Z0
- >>606
PTメンバーが3人以上の場合、全員のレベル差が10以内でないと公平設定にできません。
なので、20の人か40の人のどちらかに抜けてもらわないと公平PTになりません。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:12 ID:GSsBKY3Z0
- あと、こういった初歩的なことは公式の「プレイガイド」にも書いてあったりするので
目を通しておくといいと思います。
>経験値の分配
>(中略)
>パーティーメンバーの最低レベルと最高レベルの差が10以内の場合、
>与えたダメージに関係なく、経験値を公平に分配することができる。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/party.html#t2
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:23 ID:agu7Ittc0
- >>607
ありがとうございます。
臨時広場で「募)59〜70±誰でも」という看板を見かけて、疑問に思い質問させていただきました。
公式にも目を通しておきます!
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:27 ID:We4mktnlO
- 二人ならレベル差関係なしで公平組めるのか
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:36 ID:GSsBKY3Z0
- >>609
>「募)59〜70±誰でも」
この場合、その時点でのPTメンバーのLv帯が
60〜69なんだと思います。
59の人と70の人が同時に来た場合、
どちらかをお断りするなどの調整がなされると思います。
>>610
2人だろうが12人だろうが、Lv差は10以内に収めておく必要があります。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:40 ID:ruvInb2jO
- まだ参加者がレベル60の人しかいない状態の時に50〜70で募集したりみたいな状態は、たしかに外から見たら分からないかもねw
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 15:43 ID:ei/ejeBT0
- >>609
あぁ、そのパターンだとたとえば60と69の人がすでに
チャット内にいるとして"次来る人が組める範囲が59〜70"になるよね。
その応用で65の人が募集する場合に「59〜70±」としておくと
次来た人のLvに応じてまた範囲を変えることができる、というか変える。
次に70が来れば65〜70の±になるかもしれない。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 16:03 ID:uOdgc+6O0
- ログアウト時にブルスクで強制終了してしますのですが
これはグラボなどの相性が問題なのでしょうか?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 16:38 ID:ei/ejeBT0
- >>614
グラボなのかメモリなのか原因は不明だけど
どこかに負担かかりすぎてるかどこかパーツが調子悪いのか。
環境スレあたりで相談すると詳しい人多いかも。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 17:51 ID:2FJK8qZQ0
- クリスタル倒したらUnknown itemがでました
パッチがちゃんと当たってないってことですかね?
ちゃんとゲーム開始まで正常にあたってるのになんででしょう
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 18:30 ID:2FJK8qZQ0
- Cドライブから起動したらあたりました
失礼しました
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 21:59 ID:a4Sahyhl0
- Mobの、属性攻撃と魔法攻撃の違いがよくわからないので
教えて頂けますか。。
たとえば火山に行く場合、火属性のMobだらけだから
無属性20%耐性のレイドリック肩はだめで
火属性30%耐性ジャックC肩にして
いくべきなんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:02 ID:ei/ejeBT0
- >>618
火属性のMOBと言っても通常攻撃は"属性がない"ので
レイド肩での軽減はOKです。
その中でファイヤーボルトなどの火属性のスキルだったり
"火属性攻撃"と呼ばれる特殊な属性攻撃に関しては
レイド肩以外で火属性の軽減等(火鎧など)がないと軽減できず大ダメージを受けます。
基本的にはMOBの"通常攻撃"には属性がないので
レイドで軽減できると考えていいと思います。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:21 ID:mSCbWj+x0
- >>618
基本は>>619
どちらを着ていくかについては例えば
ノーグロードだと痛いスキルが少ないのでレイド
トール火山だと多種多様の火属性スキルがあり、
HPによっては即死しかねないのでジャック(とレイドの持ち替え)
ってな感じになるね
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:26 ID:sg+VRxbd0
- >>618
火mobは火属性攻撃を多用する事が多いが、それ以外の攻撃(通常攻撃など)も使うので
レイドよりジャックがいい、というケースはあまりないね。
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:31 ID:AlwZr2P80
- 属性攻撃は鎧で対処が基本だな
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/01 22:34 ID:gxv/ocrT0
- >>621の言うあんまりないケースの1つ
トール火山だとHPの低い後衛はタゲられるとレイドがあってもすぐ蒸発するので、タゲられなくても巻き添えを食らいやすい高範囲の火属性攻撃に備えてジャックがよかったりする場合がある。
・・・これ以外は思いつかないな
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 01:40 ID:BcrpxaBMO
- 水肩は水耐性100%狙えるから使おうと思えば使える
風肩はカトリのJTのダメどうしても耐えられないときに使える
対人戦だと軽減しにくい土付与が多いから土肩って手もある
今の所使えるのはこれくらい
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 03:16 ID:SCqDvNcN0
- 量産型支援プリで、将来はリザ4もSW7も取りたいと考えているのですが、
その場合何を削るのが一般的でしょうか?
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 03:21 ID:SCqDvNcN0
- すみません、追記です。
625は素プリについてです。
特によく組む職等は決まってなく、幅広い狩場に行けたらと考えています。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 05:19 ID:e4eVYKAv0
- サフラギウム(wizと狩りが多い場合)
アスペルシオ(前衛と狩りが多い場合)
グロリア(ハンター、アサシンと狩りが多い場合)
ターンアンデット(ソロが多い場合)
この中であまり頻度のないものから減らしていく感じでしょうか
わむてるらぶ や D-liste などのスキルシミュレータを使って
ほしいスキルから順に取ったり削ったりしてみると何が削れるかわかりたすいかも(`・ω・´)b
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 08:36 ID:dmZrXLA+0
- 質問なのですが、アリーナでc帖をもらえて美味しいとききました。
69以下のキャラクターだとどんなキャラがいいでしょうか?
騎士とwizとハンタはもうすでに居て69↑になってしまってていけません。
新しくローグを作ろうと思っているのですが、ローグでアリーナってどうなのでしょうか?
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 08:59 ID:bwnB13+a0
- >>628
基本的には遠距離攻撃持ち、ペコやIA(2PCでも可)が
ないとそれなりにノルマ達成は厳しいと思ったほうがいい。
ローグは弓持てるけど射程が厳しいので
ローグでやれるとしたらDSを取った型かな。
短剣とかじゃ大変だと思う。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 09:07 ID:dmZrXLA+0
- >>629
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます!
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 09:12 ID:ZDZE9fac0
- >>628
>69以下のキャラクターだとどんなキャラがいいでしょうか?
69以下に限らず、89以下までならハンタが良いので、ハンタをもう一人作るのがお薦めではある。
弓手wikiにもアリーナの稼ぎ方が載ってるしね。
90以上はそもそも難易度的にアリーナで稼ぐのに向かないのでなんとも。
>ローグでアリーナってどうなのでしょうか?
これは>>629
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 13:11 ID:BcrpxaBMO
- ハンタは罠が弱体化したから微妙だぜ?
アリーナ専用武器用意できるなら騎士でBBしてた方が簡単
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 13:15 ID:bwnB13+a0
- アリーナに罠いるの?
69以下ならDSとブリッツビートあれば余裕なんだけど。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 15:12 ID:V+KyyNgU0
- >>625-627
塩はSWの前提なんで切れない、それにキリエ追加くらい。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 15:39 ID:8yjRFUQI0
- これから始めることになったんですが、ソロに向いている職業及び型は何でしょうか?
あまり大きく時間を割けないと思うので、ソロ狩り主体で地道にやりたいと思っています
欲を言うなら、そのキャラのみである程度ソロと金策を両立できると嬉しいです
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 15:45 ID:rtEQB40+0
- ローグかな
資金や資産が分からないが、回避が高いからソロには困らないし、
スナッチャーで金も稼げる
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 16:09 ID:ucMe590H0
- >>635
1キャラ以外やりませんっていうなら、AGIの商人系を推す。
OCDC露店程度の商人は別途作りますというなら、逆に商人系は除外。
もっとも、全く同じ狩場で経験値とお金両方稼ぎたいというのでなければ、狩場チョイスで切り替えればいいので、大体どの職でも可能。
AGI前衛系ならある程度のレベルからヒルウィンドが倒せるので金銭と経験値の両立が比較的低いハードルで可能といえます。
ただクリックするだけで金銭的にも稼ぎやすくてソロ狩りしやすいのはやっぱりローグ。
他にも、自己支援(特に速度増加による索敵性能向上)が可能なパッシブなモンク辺りも割りとお勧め。
低レベル層の敵の経験値上昇によって、昔に比べれば殴りのアコのレベル上げはかなり楽になりましたし。
まあ、自分に確率で速度増加をかかる装備などもあるので、そういった装備をローグにつけるのも手ですが。
まあ、正直完全にはじめてやるとかなら、最初は見た目でも何でも職を決めて、
その職のソロしやすい型なり、金策法なり考えた方が良いと思いますけどね。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:22 ID:SCqDvNcN0
- >>627,634
シミュレートしてみました。結果、候補が
マニピ5、サフラ3、グロ1、キリエ8、TU× または
マニピ4、サフラ3、グロ2、キリエ8、TU× か マニピ5、サフラ3、グロ2、キリエ6、TU1?
です。まだ確定ではないので、周りにあわせつつ上げていこうと思います。
ありがとうございました!
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:38 ID:BzBRM+oz0
- 質問させていただきます。
セージの最速発光の育て方、狩場は何ですか?
またテレポを使いたいのですが使用可能になるアイテムはいくつありますか。全部わかる方いらっしゃいますか?
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:44 ID:8yjRFUQI0
- >>636
>>637
アドバイスありがとうございます!とても丁寧におっしゃってくださって参考になります
資金や資産は一切なく、始めるサーバにかなりの古株な友人がいるだけなのですが
初めから何でも頼るのは長く楽しめない気がするし、申し訳ないのもあるし
最初は器用貧乏で全然いいのでソロも金策も自分である程度しやすい職でやりたかったんです
なので最初はローグでいってみようと思います!余裕が出てきたら、また他の職もやってみようと思います
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:49 ID:bwnB13+a0
- >>639
ソロで?
完全ソロならINT-AGIでアヌ焼いていくのが早いような気がする。
今の狩り場は良くも悪くもアヌと名無し。
アクセ挿しのクリーミーcによるテレポでないのなら
風の道標という頭装備があります。
価値的にはどっちもどっちかな。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:50 ID:V+KyyNgU0
- >>635
殴りアコ系は序盤のクエ消化が楽、モンクか殴りプリどっちに転職してもいいがやや晩成
ローグは金策能力が高く序盤に強い。というか現在ソロ不能な職って少ない
好きな職やっていいかと
>>638
周りがいるならそいつらに聞いた方がいいな
>>639
持ってないから分からんがI>AのFCAS魂2PCでアヌか氷D狩りじゃないのか
セージwiki見たほうが早いと思うが。テレポはクリーミーcか風の道標
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 17:54 ID:0T3PSxwtO
- テレポは考慮する必要のないが、
神器のアスプリカでも可能
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:05 ID:fSK/Euyi0
- >>639
>最速育成
第1部
用意するもの
プリースト、ダンサー、バード、など支援職一式。
プロボック、気脱、スティールコインなどダメージを与えずに共闘付与できるスキルを持った人たくさん。
共闘部隊に壁をしてもらいつつフル支援の下+10料理を使用し、SP回復財を連打しつつフルスキル狩。
どこで何を狩るかは要検討。
第2部
温もり拳聖セット数セット
ピクミン(アサシンと言う意味ではなく)たくさん。
温もり拳聖と公平PTを組んでお座り。
ピクミン部隊は被ダメ共闘付与のためマップ中を走り回る事。
ピクミン部隊が戦闘不能になったり、マップ外に出てしまうとせっかく付与した共闘が無効になってしまうので
課金アイテムのジークフリードを即座に使用すること。
狩場と温もり拳聖を何セット用意するかは要検討。
第1部、第2部共に教範100を使用して公認ネットカフェから接続し24時間休みなく育成を続ければ
1-2日程度で転生することも不可能ではないでしょう。
もっと実際的な方法が知りたければ資産、持っている装備、2PCの有無など条件をもっと限定してください。
>テレポート
アスプリカ、風の道標、クリーミーカードを挿したアクセサリ、テレポートLv2スクロール、
アンソニーカードを指した鎧(被ダメ時自動テレポート)、
レディータニー人形(被ダメ時自動テレポート、現在は効果を一時的に無効化されてます)
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:19 ID:BcrpxaBMO
- Gvやらないならキリエいらないぞ
アスムと競合しないし
反射でタゲ固定できなかったり、共闘入らなかったり
本当にやばい攻撃はキリエすぐ割れるからSWだし
臨時じゃまず使わない
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:40 ID:QBFyD8yb0
- ろ。マーケットリサーチというサイトで販売者の場所が棟Fと書いてあるのですが
ルーンとかが居る場所で/whereで位置確認しても教室棟Bと表示されます。
色々探したのですけれど見つかりません。Fってどこでしょうか…
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:44 ID:GYVpurb80
- それ、職業と性別じゃないの?
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:56 ID:QBFyD8yb0
- femaleとmanですか(;´Д`)
煉ってなんの職業でしょう…
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 18:58 ID:BzBRM+oz0
- >>641
>>642
>>643
>>644
ありがとうございます。
完全ソロで資産10M、装備皆無、1アカのみ、現在レベル71ですでにDEXに34ほど振ってます。
その他は初期値、INT89、AGI30です。教範は使えます。今後どのようにするのが最効率かご教授お願いします。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:00 ID:bwnB13+a0
- ケミかな。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:01 ID:fSK/Euyi0
- >>648
アルケミスト
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:10 ID:QBFyD8yb0
- >>650-651
ありがとうございました
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:21 ID:M3qSyT0H0
- すいません、AGI前衛のLV80槍クルセでペアやトリオ等々臨時に向かう場合
他のプレイヤーさんに迷惑にならないような装備のコーディネートを教えてください
現在の資産は10Mです。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:27 ID:ucMe590H0
- >>640
上でもちょろっと書いてますが、商人系以外をメインにする場合は商人系もサブとして作っておくことをお勧めします。
アカデミー卒業レベルでも大体問題ないですし、オーバーチャージLv10と露店開設(Lv1でも可)くらいを取っていればいいかと。
ついでに、アカデミーを卒業させてアカデミーバッジを手に入れておくと良いでしょう。
もしも、人のあまりいない時間やサーバーで活動するのであれば、ディスカウントというスキルも持っておくと良いと思います(Lv10推奨)
アカデミー関係はこの辺りが詳しいので参考にどうぞ。
ROクエスト案内所 冒険者アカデミー
ttp://quest.rowiki.jp/?Academy
すでに既知のことかもしれませんが一応。
>>649
すでに居るキャラ育てるなら最速も何も無いだろうというのは置いておいて。
装備皆無ってのが全裸武器なしならとりあえずリリースオブウィッシュでも買って監獄辺りで上げれば良いんじゃないですかね。
はっきりいって、スキル振りもわからないんじゃこれ以上アドバイスのしようが無いし。
とりあえず、監獄とかでマジ狩りで上げるなら、基本はINT振りまくって大丈夫だと思いますけどね。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:35 ID:ucMe590H0
- >>653
>他のプレイヤーさんに迷惑にならないような
臨時に行かない。
というのはあんまりなので、無いとして。
とりあえず、武器はアルシェピースがあると比較的色んなところで使いやすい。
あとは行き先とステと相談になるのでそれだけで答えるのは無理。
狩場にあわせた属性鎧と素で回避できるならレイド(ヴァーリ)肩、回避を底上げする必要があるならウィスパー肩辺り。
クルセだと回避余裕ということはあまり無いかもしれませんが。
というか、AGI前衛って臨時(というかPT)だから特別やることが変わるということはあまり無くて、
ソロの延長に近いですから、ソロできる狩場や、わすかに上の狩場ならソロする装備で大丈夫だと思いますよ。
火力を追加するトリオの場合は殲滅向上の装備(特性種族に特化効果のある頭装備など)よりも耐久性向上装備(特定種族に耐性効果のある頭装備など)
のほうがいいこともあるかと思いますが、その程度じゃないかなと。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:41 ID:zBAYCqKD0
- 始めようと思って公式サイトを見ていたのですが、
2日ほど前から急に公式の表示がおかしくなりました。
左端にリンクがズラっと縦に並び、カーソルを合わせると消滅します。
自分のブラウザのほうの設定は何もいじってないんですが・・・
これは自分だけですか?PC側の問題なんでしょうか?
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:43 ID:uBX2GXi90
- >>656
少なくとも自分のPC環境下では正常に表示されています。
スーパーリロードしてみてください。
質問をする場合はPC環境も書くと良いでしょう。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:45 ID:UebEFDYz0
- 質問させて頂きます。
最近始めてそろそろ1ヶ月になる新参者なのですが、いくつか教えて頂きたいことがあります。
まず、現在アカデミーを拠点にして活動しているのですが、
その後はどうすればいいのか漠然としており、今後について悩んでおります。
また、それによるギルド(クランでしょうか?)の所属も検討しているのですが、
ギルドに加入したい旨を説明するようなもの(掲示板等)、
あるいはゲーム内で何らかのものはあるのでしょうか?
こういった類のものは経験がなく、友人にここのスレを探してもらい質問させて頂いた次第です。
もしよければ先人の方々にご教授を願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
スレ違いの質問になっていたらすみません、
文章など使い慣れないので変な風になっているかもしれません・・・
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:54 ID:wIjQuyLT0
- >>639
現実的なラインなら2PC魂狩りが一番早い。
セージは1PCだと割りと育成メンドイ部類。
特に1PCなら効率最優先だと資金が増えない。
なんだかんだ言ってもまともに狩ろうとすれば定石セットあたりが無難だけど
それでも40〜50M程度の投資は必須。装備だけでね。
魂狩りするにしても安定するのは90台からだし、ある程度性根いれないと
転生まではしんどいぜ?
最低限の装備として無形盾・人盾・アイシラ道標・定石セットあたりは欲しい。
やる気さえあれば上記の装備なんぞなくても転生できるしな。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:57 ID:mdvhgADL0
- >>658
サーバーに寄るけど自分の居るサーバーではプロの南でギルド募集チャットがある
そういうところをプロ南とか人の多いところで聞いて
「求G)以下自分の希望やPR」って感じのチャットを開いてはどうでしょうか?
募集があれば話を聞いてみてもいいと思います
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:58 ID:ucMe590H0
- >>658
>その後はどうすればいいのか漠然としており、今後について悩んでおります。
とりあえず、職(やステータスやスキルなどの型)によって変わってくる部分が大きいので、それがわからないと答えにくいです。
また、育成の指針はアドバイスできると思いますが、キャラクターの方針は自分で決めたほうがいいかと。
>ギルドに加入したい旨を説明するようなもの(掲示板等)、
>あるいはゲーム内で何らかのものはあるのでしょうか?
掲示板ですとRMCというサイトに募集掲示板というのがあります。
(ただ、私は利用していないので利用状況はわからないです。ごめんなさい)
RMC
ttp://www5.big.or.jp/~haya/rmc/
左のバーの交流掲示板というところに募集掲示板があります。
ゲーム内ですと、ギルドの募集チャットなどがあります。
場所はサーバーによって違っていますが、比較的プロンテラ南の出たすぐ辺りが多いです。
育成の指針やキャラの方針などは職別のテンプレサイトを見るといいかもしれません。
どの職かわかりませんが「職業名 テンプレ」や「職業名 wiki」で検索をかければ見つかると思います。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:59 ID:TYB0cPlC0
- >>649
嫌味ではなく、「最速発光」なんかしても先が続かないのが目に見える。
一応、FW-FB系での、Exp最優先での狩場を書いておくけど、
ステ・装備やスキル、そして中の人の腕がどうしようもなく絡んでくるからそのつもりで。
より以上のことを知りたければ、SAGEWikiに眼を通した後、SAGEスレにおいでませ。
モスコビアD1で木ゴブ&レス、FB確狩り
腕はまったくいらない。テレポアクセも不要。Intカンスト、残りDex。
ひたすらに、左右往復してボルトを降らすだけの簡単なお仕事です。
丸太や茎などきちんと拾って露天で売れば、消耗品を賄ってお釣が出ますが、拾えば拾うほどExp時給は落ちます。
異世界(スプレン02)でピンギキュラ焼き焼き
基本Intはカンスト、ないしは91.残りAgi
土星・時計でのFW焼きの基本ができていれば、やることは変わらない。
ハチに対して即反応でハエを押せるか、FW間に合わない状況でハエを押せるかと、反射神経ゲーム。
収集品の単価は悪くはないが、あまりに夢のない狩場。
異世界(マヌク02)でタタチョ焼き焼き
Intカンスト。AgiよりはDexのほうがいいか。
どの道一発もらえばアボンな緊張感お勧め。
ピラ地下3でアヌビス焼き焼き
FWを4〜6枚踏ませるお仕事です。Int91で残りAgiに突っ込むのがよいでしょう。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 19:59 ID:V+KyyNgU0
- >>658
ギルド募集はプロの南のMAPかプロ内の右下の(臨時)広場にある可能性がある
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 20:12 ID:SCqDvNcN0
- >>645
先ほどの候補とは別に、キリエ自体を取るか取らないかで悩んでいました。
Gvは全くしないです。ただ所属Gがほとんど新規者の集まりのため、
ハイプリさんが居ない事、G平均LVが低い事(60-70)から、キリエも候補に上げてみました。
臨時にも参加したいのでSWは優先して取るつもりでいますが、他は今後の状況次第ですね。
重ねてありがとうございました。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 20:43 ID:3sNeJI9g0
- グロ取るなら
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gXdNsXdAhEbckOqnqExAkK
TUとるなら
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gXdNsXdAhEbajOqnqExAmk
グロって砂の#と製薬支援くらいしんだよな、クリアさとか死滅してるし
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 20:44 ID:UV5M64qU0
- 現在忍法忍者を育成中なのですが、ネクロマンサーcを忍者刀にさした場合
1、INT+1はないがMdef無視はある
2、杖装備じゃないから両方ない
の、どちらになるのでしょうか?
検証されたサイト様があればサイト名もできればお願いします。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 20:48 ID:UebEFDYz0
- 多数の助言感謝しております。
確かにプロンテラの南にそれらしき人達がおりました。
チャットを出す場合は自分の希望やPRとのことですが、最低限これだけは書くべきことはあるでしょうか?
試しにやろうとしたのですが、字数がオーバーしてしまいました。
書き忘れ申し訳ありません、職業はシーフを育てています。
まだSTR/AGI/DEXのみしかあげておりません。
とりあえず当面はローグに転職することを目標に育成しようかなと。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 20:54 ID:3sNeJI9g0
- >>666
2
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 21:00 ID:BzBRM+oz0
- >>656
私もそんなことありました。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 21:04 ID:TzBwI8je0
- >>666
自分もあったけど、キャッシュとか消して設定初期化したら直った。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 21:12 ID:EiZ/NJcg0
- >>656
Ctrl+F5は試されましたか?
- 672 名前:656 投稿日:09/12/02 21:52 ID:zBAYCqKD0
- スーパーリロードというものを初めて知りました。
普通に更新しても直りませんでしたが、
Ctrl+F5で正常に表示されました。
皆さん有難う御座いました。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/02 23:17 ID:6SrFTHq80
- >>667
とりあえず
G募)RO初心者(ローグ予定)
ぐらいでいいんじゃないかな。
もしくは「初心者歓迎」を謳っている募集チャットに飛び込んでみるとか。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 02:31 ID:QpDfe9MK0
- >>667
Gへの入り方は>>673で大体何とかなるかと。
ステ振り的に短剣ローグ志望かな?
例として順序をあげておきますが、これが絶対という訳ではないので参考までに。
1.アカデミークエストを終わらせ、アカデミーバッジを取る
2.サブキャラで商人を作り、これまたアカデミークエを終わらせてバッジ2個目を取る
3.アカデミーバッジを2つ装備し、キンドリングダガーでマンドラゴラ狩り(プロ→↑)。
植物の茎やcが良い値で売れるので暫く金策。
アカデミーバッジでSPにも余裕がでるのでスティ狩り推奨
稼いだ金で消耗品や属性マイン、捨て売りされた古装備があれば購入しておく。
鯖によって品物の相場が違うので、ろ。でチェックしておく事
ある程度資金が溜まった後は、転売でお金を稼ぐのもアリ
4.そのままウルフを狩ったり適当に狩り場を回って転職レベルまで頑張る。
狩り場に関してはローグorアサwiki参照
シーフ系統はJOB40転職で問題ないので、比較的早く転職出来るはず
5.転職後はwikiを見ながら行けそうな狩り場へ行く。
収集品が高価な狩場からcで夢が見られる狩り場など、何処に行くかはお好みで。
色んな場所にソロで行けるのもローグの強み。
狩り場を変えたりしてモチベを保ちつつ、ゴキブリの如くしぶとく逞しく生きましょう
狩り場についてはローグwiki参照
※cが高額な為に金策狩り場と称された狩り場でも、鯖によっては別に高くない場合もあるので
特にc狙いの狩り場は事前に ろ。で相場を確認する事。(例:クッキーcなど)
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 02:31 ID:QpDfe9MK0
- 補足として、以下にあると便利な物一覧。
上になるほど優先順位は高いものの、高い物もあるのでその辺りは資産と相談。
cで一発当てた時に買うのもいい
4色属性ダマ(名声でなくても可)
木琴(ウィスパーc刺し肩)
ドラゴンテイルc刺し肩(木琴までの繋ぎに)
オークウォーリアーc刺し盾
マーターc刺し靴
スプリングラビットc刺しアクセ×2
月夜花帽
プパc刺し鎧
最低限これだけあればローグは何とかやっていけます。
出来ればタラフロッグ刺し盾も欲しい所ですが、高いので財布と相談。
まぁ大抵属性ダマがあれば何はともあれ大丈夫ですが、ある程度資産が整ってくると
種族特化グラや他の3減盾などを揃えていくといいと思います。
他職を作る予定もあるなら、使いまわしのきく装備(シューズやガードなど)で装備を増やしていくと
後々幸せになれるかもしれません。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 07:47 ID:wXLq4F3G0
- トンボ肩はちょっと疑問におもったけど、マフラー捨て値だし、ランブリと違って属性鎧きれるからいいのか
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 08:08 ID:9uLgAnOtO
- フィメールの対語はメール。
マンの対語はウーマン。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 08:13 ID:mndnt/LD0
- >>665
だが物理攻撃職と組むなら、グロはあると嬉しいぞ
問題はプリの方がグロ使うのを忘れやすい点だが
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 08:16 ID:f6uoV75G0
- マーガレット・ソリンC 魔法攻撃を受けた時、一定確率でLDを掛ける。
これは全体魔法を掛けてきた相手にもLDが発動するのでしょうか
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 08:35 ID:k8h0gpwZ0
- 発動します
ただし発動率がかなり高いので
魔法HIT→LD発動→沈黙ヤッター→発動していた魔法がまたHIT→LD発動→沈黙解除
なんてことにもなる
Gvで使う場合は同盟に1,2人いればいいくらい
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 08:44 ID:f6uoV75G0
- >>680
なるほど、回答有難う御座いました。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 09:08 ID:mndnt/LD0
- >>679
マーガレッタね
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 10:12 ID:RBZlM/j30
- どっちかというと、シーフ系の序盤防具(体・肩・靴・アクセ)なら、
Sなしランニングシャツ+ブリーフセット
ゾンビスローターカード挿し靴
アカデミーバッジ*2
で十分って気がする。
というか、これで80まで行けた。
80になるとバッジの効果がなくなるのでそこは変えたほうがいいですが、他はそのままでも問題ないくらい。
属性鎧必須の狩場に行くとしても、ここまで上がってくればウィスパーカード挿し肩は買えるかと。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 12:16 ID:tGbMGHdH0
- 過疎鯖で始めちゃって不便なので、人の多い鯖にWESしようと思ってます
調べてみたら10分もせずに売り切れたとか、全然繋がらないとか・・・
当日は聴いてる時間もなさそうなので、今のうちに手順を聞いておきたいです
公式をざっと眺めてみましたが
まずは3000コインチャージしておく→
12/5の10:00になったら利用権買う時の下の方にあるWES申し込みを選ぶ→
ここで繋がらなくなる可能性大?繋がるまで何度もリトライ→
利用権が買えればOK?って流れでいいのでしょうか?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 14:01 ID:AaBYIs4e0
- >>684
「ワールドエクスチェンジパスポート(購入)」を選ぶと
セキュリティパス認証の画面になるのですが、
そこでラグって時間をロスして買えなかった人も多いようです。
時間的に少し余裕を持ってログインして、WES権販売開始の数分前に
利用権購入などのセキュリティパス認証が必要な作業をしておくと
(実際には買わなくてもよい)
肝心なときに認証のページに飛ばされずに済むかもしれません。
当日は、こちらのスレッドが実況状態になると思うので
余裕があれば見ておくといいです。
【WES】ワールドエクスチェンジサービスを語ろう11【(゚∀゚)!? 】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1254382760/
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 14:23 ID:tGbMGHdH0
- >>685
丁寧な解答ありがとうございます!
セキュリティパス認証をあらかじめやっておくというのは
かなりの時間短縮になりそうですね
今試しに1500円の利用権購入→パス認証→修正するで戻る
でやってきたので大体の流れも把握できました
そちらのスレも参考にしようと思います、買えるといいなぁ
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 18:26 ID:94djQUSd0
- イケメンと言えば何の仮面でしょうか。
ググったのですがわかりませんでした。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 18:30 ID:V/VvRTveO
- >>687
老人の仮面。
某ニコニコで「和歌めろん」
を検索するんだ!
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 18:35 ID:94djQUSd0
- >>687
ありがとうございました。
その動画を見て欲しくなったのです、助かりました。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:16 ID:En2ZH93lO
- おしりの穴からウンチがでたらどうすればいいでしょうか?
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:20 ID:AwnNgdkd0
- マジシャンで始めたんですが、
敵の移動速度が速く詠唱するヒマがありません。
最初の魔法で倒せなかったら逃げることもできないのがほとんどです。
マジシャンは一人で戦うには不向きなんでしょうか?
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:27 ID:pgoCaqET0
- >690
何はともあれまずはトイレへの緊急避難が先決です。
すでにトイレ在住の場合は、大便器に向かって心行くまで放出、
後ウオシュレットや専用紙にて入念に残滓を除去し、何食わぬ顔で外界に復帰してください。
トイレ以外の場所でかかる状況に陥った場合は困難なミッションが予想されます。
しかし、撤退は許可できませんので、なんとかやり遂げてください。
とにかく他人の迷惑にならないところへの爆撃。
次に残滓の処理。特に下着、場合によってはズボン等まで侵食にたいし、下着の放棄や水洗いでの緊急対応などが必要です。
かかる後、コンビニなどでもいいので着衣を新調し換装してください。
最後に、なぜそのような状況に陥ったのかの反省と、次回がないようにの改善策の策定と実行。
その上でも万が一にも状況が発生してし合った場合に被害を最低限に食い止める方策を実施。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:28 ID:lS3GPmWO0
- >>691
ファイアウォールをとれば敵を足止めできるので、大抵の敵はひとりで倒せるようになります。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:29 ID:ZEQ86NUS0
- >>691
狩場にもよるけど一人でやれないことはない
移動速度が早いって言うならFW覚えて足止めするとか
動かないMob(ジオなど)を狙えば良いと思う
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:29 ID:4EeMsbRc0
- >>691
最初の一撃で倒せる程度の相手か、移動速度が遅い敵か、
移動しない敵を相手にすればOKです。
また、ファイアーウォールというスキルを使えば
敵を足止めすることもできます
(ファイアーウォール自体もなかなか強い攻撃手段で、
相手によってはこれで焼いてしまうことも可能)。
少し上級者向きの話になりますが、
パピヨンカードやフェンカードを挿したアクセサリーなど
詠唱中断防止効果のあるものを装備すれば、
殴られながらでも詠唱を続けることができます。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:40 ID:pgoCaqET0
- >>691
全力でInt振りの、いわゆる普通の型を前提にすると、
マジシャンは、1次職中1〜2位に位置するソロでのExpの稼ぎ屋です。
初期(〜Lv20)は、魔法の威力もないので、短剣などで直接殴ることになります。
装備もない状態では、ほとんどの敵が「やってられないほど強い」と思いますが、
先人の遺産たる各種データが蓄積されていますので、
この段階で情報サイトやWikiを検索することを覚えるのもいいでしょう。
ファイヤーボルト(FB)かコールドボルト(CB)を4〜6、ファイヤウォール(FW)を10とるまで(〜Lv40くらい)
この時期は、非移動の敵にボルトを打ち込むのがお仕事になります。
ファイヤウォール(FW)取得後(〜Lv65あたり、2次職転職まで)
ここからは、>>693のいうFWで足止め(してボルトで)とどめという戦い方になります。
最初のうちは、ノンアクティブ(こちらが手を出さない限り攻撃してこない敵)相手に、FWを置いてFBで呼んでFWで止めてFBで削って…という感じ。
慣れてきたらアクティブ(やる気満々で向かってくる敵)も相手にしましょう。
注意点として、不死属性の敵(と火属性・水属性の一部、いわうるBOSS属性持ち)は、FWでのノックバック(足止め)ができません。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:54 ID:AwnNgdkd0
- 相手を選ぶということですね。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 19:56 ID:cLsUErUfO
- FWについて
敵が自分の1個隣のマスから来るように調整します
← 敵
自
自分の隣の敵が来る側のマスにFWを起きます
◆◆◆ ← 敵
自 <FW
FWに沿って移動し、FWをだします
◆◆◆◆◆敵<アンアン
自 <FW
敵がアンアンしてる間にボルトをうちこんだり
移動してFWを置くなりしましょう
殴られるようなら焦らずFWに沿って移動
FWからズレると敵もズレてアンアンせずに直接向かってくるので注意
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/03 23:14 ID:En2ZH93lO
- 反省してみます。ありがとうございました
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 00:54 ID:k7V27rCV0
- 聞いてもいないことを…
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 01:06 ID:iSB4d8Vd0
- 縦FWが技術として必要だとしても
慣れないとわからないだろうしマジWizスレURL貼れば済む話だな。
わけわからん駄文よりよっぽどためになる。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 01:12 ID:eYf1M1tk0
- マジ初心者への回答にマジスレWikiへのリンクが回答とか
読者へのサービス精神なさすぎ
読んで面白い、興味をそそるレスを望みます。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 01:14 ID:k7V27rCV0
- そういう趣旨のスレではないので
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 02:25 ID:eYf1M1tk0
- >>703
えーーー
それじゃ初心者へのレスの大半は各職スレへのリンクで
終っちゃうじゃない。
このスレ見てるの初心者だけじゃ無いんだし。
ノウハウは出し惜しみせず書いて欲しいな。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 04:11 ID:yoVLVpkM0
- 出し惜しみとかじゃなくて、職wikiってのは今までの人が「分かり易い」ように
試行錯誤して出来た文章なんだ。
ここで頑張って説明しても、「幾多の人が読んで分かりにくいところを手直し
し続けた」文章には多分勝てないだろう。
だからwikiに細かく書いてあるならそれをまず読むべきだし、そこに誘導
するのもこういうスレの役目。
もちろん読んで分からなくて、職スレでは聞きにくいってのならここで聞くといい。
そのときには前よりは皆の指してる言葉の意味が分かるようになってるのを実感できるはず。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 05:49 ID:ER4Axk2i0
- 理屈言うとキリないんで、ハタから見てると
698さんの説明にリンクが加わってれば尚良かっただけだと思うよ
俺は初めて1年以内だけど、ここのwiki知らない人も踏むの怖い人もいると思うよ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 11:44 ID:R7uUZML+O
- 日本では、
バード→クラウン→ミンストレル
だけど
韓国では
バードの次がすでにミンストレルだった気がする。
三次は何なんだろう
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 12:06 ID:Kw+gCPup0
- >>707
私はサクライJ参加してないので、そちらでの話とか知りませんが。
日本でもバードからミンストレルなれるはずですよ。
未実装システム情報wiki 3次職
ttp://future.sgv417.jp/index.php?3%BC%A1%BF%A6
>転職条件: 未転生2次職のLv99、または転生2次職のLv99(現在のところJobLvは不問)
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 13:31 ID:dNqfTBPJ0
- 未転生から3次になれるかが聞きたいんじゃなくて
バード系の3次職名が韓国ではなんなのか聞きたいんでしょ。
わたしゃしらんけど。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 13:49 ID:Kw+gCPup0
- は……?
だから、ミンストレルでしょ?
アーチャー(1次職)→バード[クラウン](2次職[上位2次職])→ミンストレル(3次職)
なんだから。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 13:50 ID:N4D1TLnf0
- >>707が偉大なる勘違いをしてただけだ。
つられて>>709が間抜けを晒してるけど。
- 712 名前:間抜けな709 投稿日:09/12/04 14:40 ID:dNqfTBPJ0
- つーことは韓国でもバードの上位2次職の『名称』はクラウンってことでおk?
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 14:44 ID:CmOl2kAx0
- アーチャー(1次職)→バード(2次職)→アーチャーハイ(上位1次職)→クラウン(上位2次職)→ミンストレル(3次職)
→ミンストレル(3次職)
- 714 名前:間抜けな709 投稿日:09/12/04 14:49 ID:dNqfTBPJ0
- 聞きたいのは転職の順番じゃなくて各職の名称。
- 715 名前:間抜けな709 投稿日:09/12/04 14:50 ID:dNqfTBPJ0
- 微妙に訂正
聞きたいのは転職の順番じゃなくて韓国における各職の名称。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 14:52 ID:HNGcQebiO
- 名称は韓国も同じ
- 717 名前:間抜けな709 投稿日:09/12/04 14:59 ID:dNqfTBPJ0
- トン
ようやっと>>707に対する回答にたどり着いたか。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 15:03 ID:+Z+HxWuI0
- こいつ頭悪いの?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 15:07 ID:N4D1TLnf0
- 暗に言われてることを理解できないイカレでしょ。
初心者装えば何聞いてもいいと思ってるたぐいの馬鹿。
最初から物質行けばいいのに。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 15:09 ID:VLjxxlxVO
- ミストレルってどんな職業なんですか?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 15:19 ID:tSY3NLeP0
- 間抜けだったのは>>708な気がするがそれですねちゃったんじゃないのか
結果として>>709もそうだったけど
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 16:14 ID:jsyIurly0
- >>709は間違ってなかった
でもその後の対応が間違ってた
>>720
今話に挙がってるミンストレルのことなら
将来実装されるであろう(日本ではまだ未実装)バードの3次職で
より、支援に特化するだけでなく、弓による攻撃スキルも増えてます
パーティにミンストレルが多いほど効果の上がる「合奏」もある模様
もっと詳しくは>>708のリンク先をどうぞ
ミンストレルだけでなく他の3次職の情報も載ってます
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 16:33 ID:9rvzS+lj0
- >>707の勘違いが全ての元凶な気がする。
>>707の言ってるのは韓国じゃなくて国際鯖の話じゃないかな。
国際鯖だとバードの上位二次職がミンストレルになってるから、
じゃあ三次職の名前どうするんだろう?って聞きたかったんじゃないかと思うんだ。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 16:41 ID:0bMMhJmK0
- 韓国じゃなくて国際鯖だったかも知らんけど
幾つかの転生二次職の名前が日本と違ってたはずだけどその話じゃないのか?
チェイサー→ストーカー とか ホワイトスミス→マスタースミス とか クリエイター→バイオケミスト とか。
でクラウンは国際鯖での名前と日本で実装予定の3次の名前が被ってるけどどうなんの?と。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 16:41 ID:0bMMhJmK0
- リロードすりゃよかった
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 17:43 ID:HNGcQebiO
- 韓国、国際、台湾香港、ヨーロッパ
公式もしくは情報サイト見た限り、
クラウン(道化師)みたいな名前だったけど
教授の国際名が三次と名前似てる程度だった
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 19:22 ID:KvhrK05e0
- 日本語入力にIMEを使用しておりますが、変換候補が
表示される画面が画面右下の時計の上に表示されるようになりました。
これは、どうのように入力文字のところに表示されるように
直したらいいのでしょうか?
OS:XP SP3
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 19:27 ID:q5vFtAIi0
- >>727
グーグルIMEをお使いの場合ですが、物質スレより引用。
831 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/12/03(木) 18:09 ID:EQDfTPcJ0
グーグルIMEいれたんだけど、変換候補が右下にでない方法ってある?
変換するたんびにあそこに候補があって不便っちゃ不便
961 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:09/12/04(金) 11:51 ID:UOsmlrse0
>>831
激亀だが、プロパティのサジェストタブ内のチェックを両方外せばOKだ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1259388435/831,961
- 729 名前:667 投稿日:09/12/04 19:33 ID:t0g0M3je0
- >>673,674,675,683
多数のアドバイスありがとうございました。
そして亀レスですみません。
最初は求人のあるギルドに所属しようかと思っていたのですが、
時間帯が悪かったのかGvGがメインらしきギルドしか見当たりませんでした。
そこで皆さんの仰るとおりチャットを立てまして、
一晩ほど放置してみたのですが、残念ながらお誘いはありませんでした。
ギルドについては、また後ほど日を改めて試してみようかと思います。
装備に関しては皆さんの助言とデータサイトを参考にして検討しております。
ひとつ質問なのですが、ローグになる場合、
専用wikiを見ると初心者向け〜等と謳った説明書きがありますが、
恐らくはSTR・AGI・DEXが重要になると思います。
残りのINT・VIT・LUKはそれほど重要視されないのでしょうか?
絶対に必要!というのであれば考えなければいけませんし、
まだレベルも低く、転職すらしていないので夢物語になってしまいますが・・・
金策やEXP重視と描かれていますが、
自分の場合は特化?というわけでは無く、
卒なく無難にこなせれば問題ないかなと考えています。
EXPやZenyにがっつきすぎて世界観まで見えなくなってしまうと、
飽きが早くきてしまいそうなので・・・
長文すみません、もしよければ助言を頂けると助かります。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 19:40 ID:N4D1TLnf0
- >>729
まぁローグのコンセプトとしては
回避スキルを生かして敵の攻撃の大半を回避しつつ
スティールによるDROPの上乗せしながら
狩るというものになるので
被弾前提での耐久力目当てのVIT(状態異常耐性もあり)や
クリティカル狙い(一部状態異常耐性)のLUKは
それほど重要視されません。
スキルを多用するならINTを増やしてSP自体と回復量向上を
狙うという手もありますが、まんべんなく振るよりは
回避と攻撃力(殲滅力)に特化したほうが
お金稼ぎキャラとしては強い形に育ちやすいかと思います。
バランスキャラは悪く言えば器用貧乏にしかならないので
狩り場も狭くなったり(AGIが足りなくて回避が安定しないとかの理由)
と弊害も出るのでご注意。
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 19:46 ID:kpEG27oe0
- >>729
>>残りのINT・VIT・LUKはそれほど重要視されないのでしょうか?
されない。LUKは1でいい。INTはクローンスキル等でSP使うなら6の倍数になるように少し振る
vitはスタン対策とか耐久性が欲しいなら少し振る。SPも装備で買える部分があるし
agiローグがvit必要な狩り場に行く事はあまりないので、暫く1でいいかと
- 732 名前:727 投稿日:09/12/04 19:47 ID:KvhrK05e0
- >>728
情報ありがとうございます。
一応グーグルの設定は教えていただいたとおりに変更し、
再びXP標準のIMEに変更しましたが、かわりなく時計の上に変換候補が
表示されてしまっています。
もうちょっといろいろやってみようと思います。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 19:50 ID:Kw+gCPup0
- >>729
>残りのINT・VIT・LUKはそれほど重要視されないのでしょうか?
まったくの無駄というわけではないですが、重要度は先の3つのステータスよりは劣ります。
ローグはその職業特性から敵の攻撃を回避しながら戦うことが多いため、回避を上げられるAGIは重要なステータスになります。
また、短剣のような武器(ローグに限って言えば短剣、片手剣、素手)ではSTRによって攻撃力が上がるのでやはり重要なステータスです。
DEXは命中率や弓の攻撃力に関わるので、弓を使うのであれば高い数値が必要になります。
そうでなくても、敵に攻撃を当てるということも重要なのである程度は必要になってきます(目標とする敵にもよりますが)
効率的や重視といわれるとがっつく印象があるかもしれませんが、どちらかといえば、
経験値稼ぎやお金稼ぎを無難にこなすのに必要なステータスというほうが近いかと思います。
ローグの場合は命中や回避を上げるスキルがあるので、その分をVIT(によるMHP向上)で安定性を上げるという考え方もありますが。
まあ、ステータスというのはどんなタイプかというのにも関わってくるので一概には言えませんが、
おそらく、見たと思われるローグテンプレにタイプ別のステータスなどがあると思うので、
そちらを見てタイプをあれこれ考えてみるのも良いかもしれません。
ある意味、もっとも無難にローグらしいというのがSTR、AGI、DEXを重視したタイプなんじゃないかなと思います。
ステータスの詳細についてはこのあたりが詳しいかと思います。
アサシンテンプレ 基礎ステータス
ttp://aocha.sakura.ne.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%2F%B4%F0%C1%C3%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
- 734 名前:728 投稿日:09/12/04 21:11 ID:KvhrK05e0
- やっと変換候補の表示がなおったのでご報告。
グーグルのIMEをアンインストールして、
コンパネ→地域と言語のオプション→言語→詳細→詳細設定にて
互換性の構成のチェックをはずして再起動したら直りました。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:14 ID:kI+/GaPt0
- >日本語入力にIMEを使用しておりますが、
IME以外の日本語入力方法は無いでしょ。
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:20 ID:N4D1TLnf0
- >>735
何言ってんの?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:23 ID:kI+/GaPt0
- Microsoft製のIME、Justsystem製のIME、Google製のIME。
IME以外でどうやるの?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:27 ID:N4D1TLnf0
- ATOKとかあるじゃん。
ここで無知晒すなよ。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:29 ID:N4D1TLnf0
- ATOKは商品名か、俺の誤解だった、すまん。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:29 ID:kI+/GaPt0
- ATOKはIME。
知りもしないのに大口たたくのはみっともない。
N4D1TLnf0でログ見れば、納得だな。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:48 ID:N4D1TLnf0
- >>740
冷静に考えると
通称でIME=MS-IMEが一般的だろ。
IME以外でどうやるの?って
そもそも日本語に限らずじゃん。
間違いを正してあげるならともかく
偉そうな態度だけ取ってりゃいいのは楽なもんだな。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:50 ID:zl6lk8v2O
- PTで前衛をやる場合、ステのdef○○+●●の○○はどの位まで
高めないといけないのでしょうか?最低ラインを教えてください
また、cの説明文などでdefとDEFの表記があるようですが、大文字小文字で違うのでしょうか?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:51 ID:Hu+3/1Ns0
- カードの説明文中で大文字か小文字かは、その説明文を書いた人の気分の問題です。
違いはありません。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:54 ID:qaLuuoKZ0
- >>742
60くらいほしい
マグニセットにグリーブにポルドロンにエラケインで達成できるが
レイドと3減欲しいところ、レイドとホドでもハズレ扱いはされないと思われる
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:55 ID:QxMEp7js0
- 俺もIME=MS IMEが一般的だと思うなぁ。
多少詳しい人ならFEPって呼ぶ人の方が多いし、そうでない人ならIMEとATOKで呼び分けてるし。
わざわざ日本語入力ソフト一般をIMEって呼ぶ人なんてほとんどいないでしょ。
>>742
行き先やステによる。
大文字小文字は説明を作った人の気分次第です。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:56 ID:kI+/GaPt0
- >そもそも日本語に限らずじゃん。
いや、それダウト。
知らないけど知ったかぶりで大口叩く性格だと露呈したから、
降参したほうが良いよ。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 22:58 ID:XdF2/tzQ0
- >>742 騎士で、転生前にlv70あたりから行く狩場を想定すると
○○の部分(除算defっていわれる部分 atk高い敵相手だと●●より
断然こっちの高さが重要)は50くらいで 30%カットのc刺された盾と
イミューン肩装備ありゃ大概のとこにはいけるよ ●●はVITにいくつ振ったか
で決まるわけだけど このVITは寧ろ状態異常耐性とHPの最大量に大きく影響してくる
もんで 50くらいあるといい感じ
結局のところ狩場と>>741さんの職によるわけだけどさ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 23:02 ID:qaLuuoKZ0
- gowはFFあるぞ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 23:09 ID:zl6lk8v2O
- アドバイスありがとうございます。
例えば流行りのPD4や棚、名無しなど教えて下さい!
職はクルセです
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 23:12 ID:k7V27rCV0
- 前衛っつっても火力前衛か壁前衛かでまた違うからなぁ
いろいろ情報が足りないね
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 23:13 ID:qaLuuoKZ0
- >>749
PD4、名無し→60レイド3減必須
棚→いけないから関係ない
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/04 23:49 ID:dNqfTBPJ0
- 初心者の勘違いを揚げ足取りなんかせずに
さりげなく訂正してあげるのがよいベテランだと思うんだけどなぁ。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 00:33 ID:ja/sZIoN0
- >>749 PDはとりあえずタラフロッグcの盾、羽ベレーとレイド肩さえありゃおk
名なしはとにかくネクロマンサーの攻撃、魔法が痛いから盾役なら是非とも
ベアドール盾が欲しいところ ストーンバックラー、オーディン祝福
マグニキャップの3点セットの効果でDEFを大きく底上げできるから
あわせて使うのが一般的か 敷居ってか 必要zも結構高いけどね
未転成狩場では頭一つ抜けた効率が期待できるよ
棚は転生してからになるけども 算出されまくりなアヌビスcの盾でいけるから
敷居はそんなに高くないよ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 02:52 ID:ii+iA8YE0
- 名3は未転生で行くなら特に金掛ける覚悟が必要だなぁ
過剰マグニ然り、回復剤然り…
後はインデュア切れても潰れないように引っ張る事?
レジポ忘れたり、回復剤が魚だったりすると中の人的にハズレ扱いされるだろうから注意
鯖によっては未転生前衛はお断り、とかもあるね
棚は天使盾さえあれば+4マグニでも十分だとは思うが、
あそこはそれこそ動き方を覚えて行かないとアウト
まぁ天使盾と運剣、☆パイク持ってけば装備的にはOKでしょ
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 09:34 ID:xZ6R3ZR90
- ☆パイク?クルセならマミー4枚挿しマインでも持って盾投げじゃね?(執行の必中までは届かないだろうけど)
必中の為にしてもAspdの低い☆武器は片手剣か短剣にしてシールドチャージ(射程3)でいいと思うんだが・・・
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 17:49 ID:ugh0aiojO
- これから始めるにあたって、サーバーは人が多い所を選んだ方がいいのでしょうか?
以前やっていたところでは、こんなにサーバーの数は多くなかったのですが
多いサーバーほど身内で固まっており新規参入がしにくい状況でした。
もしよければ比較的初心者が集まっているサーバーを教えていただければ幸いです。
昔からあるゲームなので比較は難しいかもしれませんが…
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 17:58 ID:p2vMYaFX0
- >>756
いくつかのサーバー見たけど全体的に閉鎖的なのはROも他のネトゲも変わらない印象
少なくとも「自分からは声かけません」じゃどこでも辛い
逆に知らない人でも声をかける、ネタを振る、とにかくコミュニケーションを取ろうとすれば結構どこでもいけた
最古、旧鯖ぐらいなら人が多いから数撃ちゃある程度いけるんじゃないかと
正直初心者を見つける→廃人が支援→1週間で元初心者現廃人ってなるからあんまり初心者を見かけない
自分と同じ初心者を見つけるよりレベルやプレイ期間違っても楽しめる仲間探した方がいいと思われ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 18:28 ID:ugN7LQQe0
- >>756
初心者が多い鯖と言えば、例えばThor鯖は一時期
ワールドセレクトの一番上のグループの一番上に名前があった関係で
比較的新規が多く集まっていたという特徴があった。
なお↑は結構昔の話だが、今で言えば以前からちょくちょくスクルド鯖(無料お試し用鯖)を開放しては
そこでやり始めた人のデータを特定の鯖(マグニとか)に移すという事をしているので
スクルドでやり始めた新規の人は必然的にそういう移動対象になった鯖に集まってる事になる。
もっとも、スクルドでやってた人皆が皆新規プレイヤーかというとそうとは限らんので
やっぱり特別初心者が多い鯖と言うのは無い。
そういう仲間探しを念頭に置くのであれば、考慮する事はただ一つ「単純に人が少なくない鯖に行け」
気の会う仲間かどうか以前に人が居なけりゃどーしようもないからな。
ROは村鯖とか言われるような過疎気味の鯖でもそこらのネトゲよりは賑わってるが、大いに越した事は無いだろ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 18:40 ID:PWDSmBof0
- Irisなら結構初心者にはどこまでも付いてきてくれると思う
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 20:34 ID:m/+seMQZ0
- スナッチのあるローグで
ノーブルハット、呪われた手、バロンアクセ等のAS系の物をたくさんつけるとそれぞれの発動率が下がったりするのでしょうか?
どこかでスナッチのあるローグだとノーブルのARが発動しにくいとか見た記憶あるのですが…(記憶間違いかも)
色々なAS装備つけたローグが目標なので聞いてみたかったので
よろしくお願いします
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 20:45 ID:QUWaWIOI0
- 盗作で使える三段掌のことじゃないかな。
ダブルアタックは通常攻撃と同じように処理されてるようだけど
三段掌はスキルとみなされてオートスペルは発動しないとかなんとか。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 20:45 ID:bl2xuej4O
- 下がらない
- 763 名前:760 投稿日:09/12/05 20:50 ID:m/+seMQZ0
- ありがとうございました
盗作は取らないつもりなので思いっきりAS装備付けることにします
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 21:47 ID:IOYEzBch0
- 廃wizの最終頭装備の候補は何があるのでしょうか?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 21:51 ID:BGVVbP0J0
- >>764
とりあえず上級狩り場目指すなら
18日に発売されるパッケージの中のサザンクロスが見逃せない。
自分が頭装備でどれだけINTいるのかを
考えてそれ次第で変わってくるけどな。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 22:58 ID:ii+iA8YE0
- アイシラ挿したダイアデム、たれリーフ、ダークネスヘルムが汎用的かつ強力
対ボス属性mobなら>>765の言う通り、サザンクロスが最強だねぇ
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 23:01 ID:ekuDaAHT0
- IrisとLokiの宣伝がいい加減ウザくなってきた
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 23:16 ID:PEZbOkGp0
- グラリスは候補に入らないのか・・・
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 23:24 ID:Eipj1Bci0
- >汎用的かつ強力
の「汎用的」からは大きく外れるかと…
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/05 23:59 ID:PEZbOkGp0
- いや>>764は汎用は求めてないと思ったが
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 00:12 ID:9Fci85+d0
- >>768
正直入手経路が限定されすぎてて
ここで質問してる人には現実的じゃないと思った。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 01:11 ID:rwtyPlN+0
- >>767
人が多いという点ではおすすめ出来るんだろうから、そういう時に名前が挙がるのは仕方ないだろ
Iris民としては、別にそう良いとこでもないと思うが
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 01:37 ID:ZydLv20r0
- 四葉のクローバーてなんか使い道ある?
特にないならゴラ狩りでたまったの店売りするんだけど
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 01:43 ID:Iez8DFV50
- 花嫁の仮面・獅子の仮面・老人の仮面・ウサギのヘアバンド・九尾狐のしっぽ料理
の材料。
それほど需要が多いわけじゃないので、露店に出すのが面倒なら
NPC売りでいいと思います。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 01:44 ID:Em5WR0pB0
- >>773
使い道があるかないかという質問なら、ある。
>四葉のクローバー
>作成材料(花嫁の仮面[1]、獅子の仮面[1]、老人の仮面、ウサギのヘアバンド、九尾狐のしっぽ料理)
ただ、人気は過去のものになったウサ耳やテコン系でないと真価を発揮できない頭装備、LUK10料理と、
需要面ではかなり厳しい上に結構いい値段で売れるので、自分で使う気が無いならNPCに売ってしまったほうが良いと思います。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 01:48 ID:rqe1Km170
- >>771
その判断はこちらで勝手にすべきではないな
初心者がMVP打倒を目標とし、どんな装備が必要ですかと聞いた時にも
ここで質問してるようなおまえには無理だと突っぱねるつもりか?
提示されていない相手の事情までこちらで類推する必要はないだろう
初心者でもパック20とか買えば100Mもの大金を用意することだって可能だ
その是非についてあれこれ言うのは野暮というもの
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 02:08 ID:ZydLv20r0
- 返答感謝。売ることにします
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 02:44 ID:rwtyPlN+0
- 「最終頭装備の候補って何?」という質問なんだから、
価格問わず挙げるべきだな
「初心者で廃Wizの強い頭装備欲しいけど何がいい?」とかだと高級品を挙げるのは微妙だが
まぁそもそもこの質問だと初心者で廃Wizって何よって感じだけどね
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 02:54 ID:whdEERNL0
- >>778
そんな事言ってたら>>1の
>・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
で切られるぞ
まぁ確かに自称初心者がググるのマンドクセ-から質問してるのか?と思えるのが多いけどな
最短で光らせたいセージ然り
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 03:03 ID:rJ/jTvei0
- 確かに最近「ここより物凄勢スレで聞いた方が相応しいんじゃね?」って質問が多いね
あっちだったらスルーされそうだけどな
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 04:17 ID:l8YKSB9W0
- 今日初めてROにInした女子高生16歳です (>▽<)キャー♪
ノビつくった後、どうすればいいのか教えてください(>▽<)キャー♪
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 06:59 ID:yHkhSaPY0
- 何もしなくても良いです。
やることは自分で見つけるゲームです。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 07:39 ID:KGZ/O+Wc0
- >>782
何我慢してるんだよ
ほんとは手取り足取り教えたいんだろ?自分のPTに加えたいんだろ?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 08:37 ID:DTGsV3Uu0
- >>781が釣りにしか見えない私は心が荒んでるのかね・・・
初心者が「ノビ」って略して呼ぶか?
しかも朝4時に「今日初めて」って、「今日初めて深夜番組見ました」みたいに感じる。
それともあれか?ROに初めてInしたのはもっと前で「『今日』Inしたのがついさっきです」って?
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 08:43 ID:nJiSoeSY0
- ビートルカードを挿した武器を作って
海底ダンジョンに行こうと思うのですが
ビートルカードを2枚挿すとSP回復量が2倍(5×2)になるのでしょうか。
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 08:46 ID:k9krDb1Y0
- なります。ただしはずしたときもその分なくなります
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 08:48 ID:nJiSoeSY0
- ありがとうございました
まずは1枚だけ挿してがんばってみます
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 11:29 ID:yHkhSaPY0
- 女子高生16歳です (>▽<)キャー♪
なんて言って回る変態は要らんでしょ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 12:26 ID:mlKNBkKNO
- 中身がおっさんでもいいんでね?
アカデミーの中に美味しい狩り場があるから出てくるなwww
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 13:32 ID:xEBbe6pi0
- ちょいとお聞きしたいんですが
モンスターの撃って来る暗闇攻撃(ブラインドアタック)って、全て闇属性なんですか?
闇属性の物とそうでない物が両方あったりするのでしょうか?
目隠しが無くても闇鎧で全て封殺できますか?
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 13:53 ID:laGrZZU00
- 暗闇攻撃は闇属性なので闇鎧でダメージが0になる=防げる
蛇足かもしれないけど砂撒きやイービルランドなどではダメージを受けるので暗闇は防げない
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 13:58 ID:xEBbe6pi0
- なるほど、考えてみたら暗闇にする攻撃そのものが複数あったのですね
ありがとうございました
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 19:41 ID:4ace47MW0
- モロクから蟻地獄ダンジョンとやらに行ってみようと東に進んだのですが、
突然帰りの道が消滅した上に背面4足歩行の正体不明のキモ過ぎる存在に追われ
逃げてるうちに突然3000以上のダメージを受けて即死しました。
あれはなんなんでしょうか?町のすぐ横にあんな危険地帯があるとは・・・
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 19:47 ID:VhksWrE00
- むかし、モロクという街で魔王との壮絶な戦いが繰り広げられました。
過去の勇者は苦心の末、炊飯器の中に魔王を封じ込め、モロク神殿の地下へと封印したのでした。
しかし!その封印をやぶってマジュニア・・じゃない、モロクの魔王は復活してしまったのです!
と、いうわけで、街は崩壊し、周りにはモロクの名を冠する強力なモンスターたちが!
まぁ、モロクのの名を冠しないやつは弱いですが、4匹だけあり地獄があるMAPにいるので
「見たら逃げろ(テレポかハエ)」としか。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:43 ID:cJC39ofO0
- 冒険者アカデミーのクエストをやっているのですが
分厚教範は使っておいたほうがいいのでしょうか?
具体的にはクエストでもらえるEXPに効果はあるのでしょうか?
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:45 ID:dGFHIqy80
- クエストで貰うexpにも効果がある
クエストには多めにexpが入るものがあるから、
expを貰う直前でいくつかクエストを並行しておいて
後でまとめて回収すると得になる
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:46 ID:/tM2U1vy0
- >>795
分厚いのを含む教範(と、ネカフェ特典の経験値○倍の効果)は
手段を問わず効果対象者に入る経験値を全て増加させる。
従ってアカデミーの依頼のクエストにも効果がある。
ただ、アカデミーの依頼で貰える経験値は、依頼1〜3個ごとにレベルがポンポン上がるから
すごいたくさん貰ってるように見えるが、数字にすると500とか1000とかそのくらいだ。
後々、750000とか1500000とか一気に貰うクエストがいくつも出来るから、
同じクエスト教範なら、後に取っておく事を勧めるぞ。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:47 ID:cJC39ofO0
- >>796-797
ありがとうございます。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 20:50 ID:QPKAufOj0
- >>793
魔王が復活したとかであんなことになった。それまでは普通の砂漠が広がっていたんだが
あのMAPには4匹ほどやたら強いのがいて、それに出会ったら逃げるしかない
町に戻りたい場合は入り口の兵士に話しかけて「モロクの現場に戻る」を選ぶんだ
- 800 名前:793 投稿日:09/12/06 23:48 ID:4ace47MW0
- >>794
>>799
ありがとうございます。パッチで変更されたってことですね。
他の場所へ探索に行くことにします。
もうひとつ質問なんですが、アカデミーのクエストで修道院に行きました。
ハルバードとスザンヌを探しているうちになんかジャグラーとかいう奴が近づいてきて
いきなり300食らって瞬殺されました・・・
どう考えてもモンスターのいるはずのない場所なのに何故あんな強いのがうろついてるんでしょうか?
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 23:54 ID:Jm5Pl2j/0
- >>800
「古木の枝」というアイテムがありまして、
これを使うとランダムでモンスターを呼び出すことができます。
聖カピトーリナ修道院のマップは人がほとんどいない上に死亡時デスペナルティがないので、
よく枝遊びをする人がいます。
おそらくそのMobが残っていたのでしょう。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/06 23:56 ID:uOru3mCT0
- >>800
ジャグラー?…ジェスターあたりかな?
修道院→カピトーリナ修道院だと思うけど、そこはモンスターのいないMAPなんで
恐らく古木の枝か、ポリンボックスでアークエンジェリングでも出した残骸だと思う
滅多にあることじゃないので、運がなかったと思って、出した人を恨みながら泣き寝入りするしかない。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 00:02 ID:vpc3MtuO0
- GH入り口からGH修道院に行こうとしたんじゃないかとエスパー
クエで行く修道院かプロ→↑→です
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 00:04 ID:k4Xy76Ni0
- エスパーにも程がある
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 00:06 ID:KJyUNln/0
- >>803
エスパー以前の問題として
>アカデミーのクエストで修道院に行きました。
>ハルバードとスザンヌを探しているうちに
この部分読み落としてないか?
- 806 名前:793 投稿日:09/12/07 00:08 ID:nLu3Kmvn0
- モンスター呼び出しですか・・・
結構どこでも危険地帯になるんですね。油断なりませんね!
長いことUOやってたんでとても新鮮です。
じっくり遊んでみたいと思います。色々有難うございました。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 11:01 ID:9mzfQY2x0
- あそこのMAPは発光式にも使われることあるし
比較的枝が折られるMAP
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 11:27 ID:ZGgU//dDO
- 俺も1stキャラで修道院の依頼こなしてたら、ハルバードと話してる最中にモロクの現身(人間型)に殴られたのは良いおもひで
当時は、あんな強敵がいるマップで依頼なんかできねーよ!と焦ったもんだ
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 11:32 ID:IsvYTEi90
- アウドムラの恩恵ってクエストにも使えますか?
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 11:40 ID:2/+eGkHI0
- 全てのモンスターを倒した時
獲得する経験値5%増加。
全 て の モ ン ス タ ー を 倒 し た 時
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 11:42 ID:2jBqNy/W0
- 落ち着けw
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 13:05 ID:/MpnLGGH0
- よくよく見てみるとその説明文ってRO語だよな
説明のはずの「全ての」ってのがむしろ文章全体を違う意味に捉えさせる
- 813 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 14:56 ID:/P9wjpV20
- モンスターのいない平和な世界を築いたその時こそ、獲得EXPが5%増えるという壮大な装備なんだな
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 16:46 ID:yzEmq5VM0
- 「特定のモンスターを倒した時」って装備を先に出しちゃったから
わざわざ「全てのモンスター」って書かなきゃダメだったんだろう
「モンスターを倒した時」で良い気もするんだがそれだときっと
「モンスターを倒した時とありますがどの種族を倒した時でしょう?」
「それとも特定のモンスターだけですか?」
って質問で溢れる予感
なんだ今と変わらないじゃないか
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 16:51 ID:O5u+DwJgO
- ホドレムリンだかみたいに大型中型小型のモンスターでいいんじゃないか?
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 18:05 ID:S/+l7hFg0
- 以前の垢が消えていたのでまた0から始めたいんですが
無料1dayの配布は携帯サイト以外で取れる所ありますか?
携帯の機種が古くてサイトに対応してなくて取れないんですorz
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 18:50 ID:2/+eGkHI0
- ない
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/07 21:30 ID:pafs24IW0
- 近い内にSkuld鯖(無料鯖)がくると思うので、それまで待ってみてはいかがでしょうか?
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 00:00 ID:9LBeE9Nr0
- >>814
その発想は無かったw
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 05:13 ID:96pEk1It0
- こんな時間に初心者の質問なのです
今日、プロの露店見てたら(am4時くらい?)
タナトスのなんとかいう名前のモンスがROMの人殺してました
私は人のいないとこに持って行こうと思って魔法撃って引いたのですが
速度切れ足が遅くなり死亡くやしい><
死んだ人を起こそうと思ったのですが(クエの葉っぱはいっぱいある)、
またモンス来たらまた死んでしまうし、露店出来ないし
でもその後、死んだ露店の人を転生の人とかが起こして回ってました
ふと気が付いたら露店が復活してました
露店中に死んだ人を起こしたら、元の露店状態に戻るんでしょうか
悔しい気持ちと、はてなの気持ちと半々ですがお願いします
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 05:31 ID:33xLXEm80
- >>821
まず、出してる商人が死んでも露店スキル自体は切れません。
その露店が見えるか見えないかは、画面内に入った時に
その商人が生きているかどうかで決まります。
つまり画面に露店が入っている状態で商人が死んだ場合、
死んでもその露店で買い物は出来ますし、
画面外で商人が死んだ後その場所に行った場合、露店は表示されません。
表示されていない場合、リザレクションで復活させても
その場では露店が表示されませんが、一旦画面外まで出て
戻ってくれば、露店が再び表示されるようになります。
老婆心ながら最後にひとつ言い添えておくと、
イグドラシルの葉は結構お高いものなので(NPC売りで2000z)、
蘇生はプリーストの人に任せた方がいいと思います。
プリーストスキルの「リザレクション」は、1回456zで使えますので
非常にリーズナブルになっております。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 07:28 ID:96pEk1It0
- >>822
あ、なるほど意味が分かりました。
ありがとうございます、大人になりました。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 08:41 ID:+BXtmsF20
- 今更初心者じゃないだろというお叱り受けそうではありますが。
最近臨時広場でよく見る
オデンやピラ4 HP(外可) 前(外可)というのは、
外でHP出せばニヨ固定PT?にお座りキャラジョイン可という認識で合ってますかね?
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 08:42 ID:+BXtmsF20
- 所持キャラがHPとVLKなんですがギルド加入も臨時も参加したことないんで疑問に思いまして。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 09:41 ID:Wr/K1szN0
- ときどきでいいので、物質スレの存在も思い出してあげてください。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv217
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1259914948/
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 09:42 ID:qgXMkbjEO
- 両手剣か両手槍を持った騎士で除算def60装備は可能なのでしょうか?
(費用は抑えられるだけ抑えて)
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:07 ID:5zfHHzEg0
- >>827
計算してみたら一応出来たけど、普通の廃人でもかなり無理がある装備。
カッツバルゲルって両手剣がDEF+10なのでそれを使うと現実的になるかも。
でもあんまり意味がないw
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:09 ID:V9MLPlNR0
- 可能っちゃ可能
エラケインに一番DEFの高いボンヘル、プレートorメテオ、グリーブ、ポールドロンをALL+7精錬して、カッツ装備してなんとか実DEF60
一応アクセ二個は開けてあるけど、武器はカッツじゃないとこの辺のDEFには届かないんで火力が犠牲になる
カッツ抜きだとアクセ二個をSRに変更してもキツい
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:12 ID:rif95TlL0
- >>824
表記を見る限りHiPriとか前衛を外で出せばお座り入れてもOKって事だと思う。
というか、該当職持ってるなら1回突撃して聞いてみると良いと思う。
わりと、チャット出してる人次第なところがあるので。
>>827
抑えられるだけ抑えたら全裸になっちゃうと思いますよ。
とりあえず、できるかどうかなら可能と思います。
武器:カッツバルゲル(両手剣)
頭上段:ボーンヘルム 中段:えらヘルム 下段:アイアンケイン
鎧:プレート 肩:ポールドロン 靴:グリーブ
アクセ:セイフティリング*2
で精錬がALL+5もあれば実DEF60は行くかと。ちなみにDEFUPのカードを使えばもう少し精錬抑えられるかも。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:14 ID:V9MLPlNR0
- >でもあんまり意味がないw
これくらいの防具を用意出来る時点で「カッツじゃなくて、運剣と+7三減シールドでも持っとけw」ってなるしなあw
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:15 ID:qgXMkbjEO
- なるほど…カッツ抜きのdef50目指して今日も頑張ります!
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 10:26 ID:VqzOkwbl0
- 普通の廃人わろたw
>>832
旧装備の+7くらいならある程度貯めれば買えるけど、未転生両手ならローレベルベントスのほうがいいのではと心配してみる
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 12:47 ID:V9MLPlNR0
- カヴァクc高いし、木琴ベントスでいいんじゃね?
まあ、ベントス買っといたほうがいい気がするのは確かだが
ソロ時は半端にDEF上げるよりベントスやヘルモーズ&コンチ二個で回避とASPD上げたほうがいいし、全く避けられないレベルのとこにPT参加するなら盾とレイド装備しろってなるだろうから
「DEF60あります!」っつっても、三減無しレイド無しでパリィも使えませんとか「帰れ」ってレベルだからなー
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 14:00 ID:Pe1aBOM30
- DEFで半減!更に盾で3減!
普段キリエのところをアスムにする事によって更に半減!
ロープの反動を利用したり普段の2倍のジャンプをする事でまだまだ減らせるぜ!
って思えば凄くね?
ここまで書いて運剣とセットTUEEEEと思いきや盾なしか
どっかの勇者王みたいに「残りは勇気で補えばいい」って頑張ってくれ
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 18:20 ID:qkugbmTB0
- 新規用の無料ワンデイチケットってどの時間から使い始めても24時間使えるんでしょうか?
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 18:23 ID:bghrHY8J0
- 24時間フルに使いたいなら、日付が変わった直後に入れる
あとワンディといっても、チケットを使った日を含めて2日使えるけど
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 18:43 ID:NUyD5B030
- >>836
24時間チケットではなく、1Day。
チケット入力の翌日1日分が担保される。
入力日はおまけとして遊べる。(そのかわり、障害があったとしても補填されない)
実質的に有効な時間は、
入力日の日付が変わるまで〜翌日一日〜さらに日付が変わって1-2時頃
0時1分に入力すれば50時間弱遊べるし、23時59分に入力すると25時間強になる。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 18:51 ID:qkugbmTB0
- >>837
ありがとうございました
土曜の0時01分にでも入力してみることにします
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 19:23 ID:wBQxETjW0
- >>836,839
補足。
ガンホーの時計が標準時に適合していない場合もあるので、5分くらいはみたほうがいいかも。
ゲームサーバのほうの時計は、確実に標準時と微妙にズレている、と思う。
サインクエなど、現実の時間関係するものをやるときにそれで泣かされることがあったので。
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 19:52 ID:3y1qsrp50
- 始めたてなのですが、たまたま青リンゴとSメントルをドロップしてくれて
今現在400kほど用意することができました!
しかも露店でたまたま+7S2ダマが捨て値で売られていて即買い…幸先いいスタートです
そこでカードを買ってダマに挿そうと思うんですが、スケルトンCかゼノークCどちらを挿す方がいいでしょうか?
現在シーフで、最終的には砂ローグになる予定です
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:05 ID:LlE/B/xK0
- 低STRなのかな。
せめてウルフcを挿そう。
普通に考えるとアンドレcのほうがいいんだけど。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:33 ID:De2s3H9s0
- 基本、購入するなら必要なカードの枚数分の値段>C刺し武器なんで
完成品を探すのも手かと。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:36 ID:3y1qsrp50
- ウルフCにしようかと思ったんですが、意外と高くて断念したんです…
そこでコストパフォーマンスが良いらしいスケルトンCかゼノークCを考えたのです
アンドレCはさすがに高すぎますね(´・ω・)
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:42 ID:xTdNUH770
- カード挿さずに属性ダマとかのために溜めておいた方がよさそうだが…
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:46 ID:LlE/B/xK0
- >>844
安いウルフが見あたらないなら今は我慢しておいたほうがいいね。
ダマとはいえ+7にしてあるんだったらスケルトンやらゼノークじゃもったいないよ。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 20:51 ID:3y1qsrp50
- なるほど…皆さんアドバイスありがとうございます
+7ダマというだけでも最初は十分のようなので、残りのお金は貯金しておいて
暫く素のまま装備して狩りをしてみることにします
どうせなら頑張ってアンドレC2枚分稼ぎます!先は長い…
ウルフからまたSメントル出たらいいなぁ( ´ω`)
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 21:20 ID:wOe3rMmE0
- ウルフからカードをだせば無問題
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 21:22 ID:9LBeE9Nr0
- 買)ウルフ20k在席 とか出せば売ってくれるんじゃないの
できれば属ダマ買った方がいいけど
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 22:08 ID:WiRt4n1O0
- 右上の箱みたいなの消す方法ありますか?
戦闘中誤クリックしてしぬ・・
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 22:09 ID:THRw/RdZ0
- >>841
+7S2ダマはしばらくそのまま使って、
クリーミー狩ることをオススメする。
シルクローブが150K
カードが4M
そして属性ダマスカスを買うと良い。(約1.5-2M)
何を買うかは狩り場に合わせて考えてね。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 22:26 ID:wOe3rMmE0
- >>850
見えなくする方法はあるが、クリックすればしっかり反応する。
ショップポイントを全部消費すれば誤クリックしても窓が開く事はなくなる。
移動とか、攻撃とかいった反応もしないけどな。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/08 22:48 ID:U64Gj9iP0
- 見えなくするだけなら、スキンスレに方法を書いてくれた人がいる。
■ラグナロクのスキン vol.11 〜集えスキンの神〜■
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249177286/
- 854 名前:村鯖嫌だorz 投稿日:09/12/09 00:36 ID:/FUg4lCM0
- >>819
そ無料鯖って、今の垢解約した後に、改めて新垢取らないとダメなんでしょうかねぇ...
エクスチェンジ券買えなかったから、どの道最初からやり直すしか無いんだけどorz
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 00:50 ID:ulIXVSSv0
- >>854
いまある垢を削除しなくても新垢は作れます。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 08:44 ID:1hqi83360
- >>827
つかそういうのはRoratorio辺りで自分で計算してみたら?
簡単だぜ?
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 18:55 ID:NyQHYScf0
- 質問です
現在71のローグ育ててるのですがレベル上げにあきてきました
それでクエストをやろうと思ってるのですが何かオススメのってありますか?
ちなみにモスコD入場、カラスのやつ、歴史学者?
この3つはもう終わってます
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 19:03 ID:kxh43q0l0
- >>857
モンスターサイドストーリー
アカデミーシークレットストーリー
The Sign
この3つは、貰える経験値が大きいし報酬アイテムも優秀。
The Signはちょっと準備が大変ですが。
「ROクエスト案内所」の「クエスト巡回レベル上げ例」も参考にするといいと思います。
ttp://quest.rowiki.jp/?QuestLeveling
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 19:05 ID:wcMA3Kb70
- >>857
お勧めって、何を目的として?
話を楽しみたいとかなら、モンスターサイドストーリー(MSS)とアカデミーシークレットストーリー(ASS)。
報酬のアクセサリも優秀だし、経験値も結構もらえる。なにより、長めの話で楽しめる。
詳細(開始NPCなど)はROクエスト案内所を見ると良いかと。
経験値目的なら、ROクエスト案内所のクエスト巡回例を、やったクエストの分を埋めるなりのアレンジをして回ればいいかと。
ROクエスト案内所(と巡回例)
ttp://quest.rowiki.jp/
ttp://quest.rowiki.jp/?QuestLeveling
まあ、純粋なレベリングなら、クエストやってる時間で狩った方が早い場合が多いですし(ステとかわからないので一概には言えませんが)
話を楽しむなら、適当にクエスト案内所の制限レベルや必要アイテム見ながらやれそうなの適当にやれば良いと思いますけど。
- 860 名前:857 投稿日:09/12/09 19:38 ID:NyQHYScf0
- クエスト案内所は何回か覗いた事あったんだですが巡回礼なんてあったんですね
モンスターサイドストーリー
アカデミーシークレットストーリー
The Sign
この辺もやってみたいと思います
ありがとうございました
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 19:49 ID:3CMYOEvb0
- 初心者で資産が乏しくても、臨時に参加しやすい職業はどれでしょうか?
もちろん裸で参加するつもりなどはありませんw
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 19:52 ID:v0UKa7D40
- サーバによっても違うだろうが、おそらくバードだろうな。
必須に近いのは狩場に応じた属性服と、適当な盾くらい。
他の職は転生必須だったり、強力な装備必須だったりが多い。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 21:05 ID:K6kzIms00
- どこへ行く気だ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/09 21:08 ID:K6kzIms00
- 追記
転生必須だったり高額装備必須だったりする上級狩場は確かに存在するけども
他の職がそんなシビアな水準を求められるほどの狩場にだといかに装備に依存しないバードといえど
>>862が言うようなレベルの装備で行ったらmobに触られるだけで即死して迷惑かけまくり、とかになるだけなので
結局はバードだって相応の装備がいる
装備に応じた中レベル狩場とかを選択すればバードでも属性服と盾くらいで何とかなるが
そういう狩場なら他職でも割と何とでもなる
あとwizも属性服と盾、後はフェン(パピヨン)程度があれば割と何とでもなるぞ
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 00:45 ID:ceg2jJPq0
- 鯖によっても違うだろうって最初にも言ったけど、
うちの鯖だとブラギ募集される臨時は全部バードでも入れるし、
装備の要求も他職と比べて圧倒的に低いね。
一部の狩場は要求がやや高めだけど、
それでも1st転生前に揃えられる範囲。
過疎気味なんで、他の未転生臨時は辛うじて
素Wiz素PriのPDペアがたまにあるくらいかな。
うちの鯖に関して言えば、バードと比べると
遥かに臨時組み難いのは間違いない。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 01:06 ID:s2Pv/jbH0
- 同じく過疎鯖より。
未転生で入れる臨時。
剣士系→名無し壁なら?素騎士は装備次第。クルセは割と入りやすい。
シフ系→基本厳しい。未転生臨時はないと思っていい。弓ログあたりは身内枠。
マジ系→素WIZでも最低限揃ってれば名無しぐらいならなんとか。過疎鯖ゆえかも。
アコ系→プリ2編成なら支援スキルとある程度のINTDEXあれば十分入れる。
その場合基本支援やらされることが多いのでSP剤とかも考慮。ME枠もたまに。
アチャ系→バードは基本転生問わず。ダンサー枠はほぼ見ない。ハンターは身内募集だけ。
商人系→臨時ではもっとも絶望的。未転生ではほぼ拾われない。
ちょっと長々としたけど
プリか鳥が無難だと思う。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 01:16 ID:i8Q20xGdO
- リンカが一番装備いらん、全身intで良いし
防具あっても即死職だから死んでも文句言われないし
騎士団くらいしかいけないが、深遠cでれば一気に装備そろう
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 02:17 ID:vn5XJHDY0
- 現在 LV 49 JOB 39 の商人です。
ステは AGI 70+7 VIT 1+4 INT 1+2 DEX 20+4 LUK 1+2
装備は
防具:ランニング、ブリーフ、ブーツ、バックラー、
アカデミー修了帽、アカデミーバッチ
武器:ダマスカス
装備は全て精錬無しの状態です。
ステータスについて質問です。AGI型のBSを目指していて
AGIの目標ステータスは 99 なのですが、AGIはこのまま
99 まで伸ばすのがいいのでしょうか?
途中で一旦STR を伸ばすべきなのでしょうか?
AGI型のステ振り順序など定石があれば教えてください。
- 869 名前:868 投稿日:09/12/10 02:24 ID:vn5XJHDY0
- 追記です。
目指しているステというのは職ステにあった
AGI型 Lv94 STR 76+14 AGI 99+2 VIT 14+6 INT 10+2 DEX 28+12 LUK 1+2
というステータスです。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 02:27 ID:vn5XJHDY0
- 職ステw
BSテンプレに有ったステータスの間違いでした。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 02:30 ID:pQsbeEtq0
- >>868
BSテンプレ「ステータス」より
ttp://smith.rowiki.jp/?Status#ae83c5dc
>AGI型ならば最初の内にAGIを80↑は振っておかないと基本的に辛い。
>AGIを80まで振ってからSTRと相談してAGI80以降も振るか、または少しVITに振ってバランス型になるか考えると良いだろう
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 02:34 ID:bAuemuj70
- 定石とまではいかないけど、目安はある。
将来の狩場を前提としたFLEE基準で決めるのがAGI型の目安になる。
例えばBSあたりの最終狩場だとSD4,5、亀地上、時計地下2,4、オク西あたりだと思うけど
SD4を例にとればアヌの95%FLEEが227、80台から行くとして80になったときに
agi90程度でウィスパ込みFlee194くらいあればそこそこ回避できるはず、
あとは残りをstrに振ってstr64、dex20、この時点で9割HITだけどいけるかな?
といった感じに狩場ありきで決めていく。
でも例えばスノウアやら耐久装備が揃ってて被弾が怖くなければstr重視であげるし
Aspdに浪漫を感じるならこのままA-Dにしていく手もある。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 02:46 ID:vn5XJHDY0
- >>871
そのページは見ました。
その例でいう、80以上からどう上げていくのか?という疑問です。
>>872
狩場に合わせて、ですか。
検討してみます。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 03:00 ID:bAuemuj70
- とりあえず今の時点でアドバイスするなら
転職後鈍器に持ち替えてARやら覚えると結構火力でるようになるんで
目標狩場、Mobの95%FLEEの9割くらいを目安にAgi振るのが初期向け。
Flee表はro2って攻略サイトの奴が便利。(サイト先、その他のメニュー)
狩場は賛否出ると思うけど、
経験地重視で
メタリン→親デザ(要ハエ)→ヒルウィンド(痛い)、ハイオーク
金銭重視で
メタリン→レス(要モスコビアクエスト、出血痛い)→ヒルウィンド→ピラ地下2
あたりかなぁ。
ちなみに50台あたりから始まるクエストを坦々とこなしていけば、アイテム集めさえ
どうにかなれば70〜80あたりまで上がるので適正狩場なさげならクエストお勧め。
ただ、転生後まで考えてるならクエストは程々にしないと後々苦労する。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 03:03 ID:pQsbeEtq0
- >>873
その時点でとにかくもっと回避したい・ASPDを上げたいと思えばAGIを
それよりも殲滅力が欲しいと思えばSTRを上げるだけだと思います。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 03:20 ID:fyDUtvBg0
- 友達登録って、削除したら相手側の表示も消えるものなんでしょうか?
それともこちらが削除しても、相手側には表示されてるんでしょうか。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 03:50 ID:2KOs9R6m0
- 半年から一年ぶりに遊ぼうと思ってます
パッチをあてようとしてるのですが、6-29ddata.spf?(sが小さくてよく見えません)のとこでファイルのDLに失敗してしまいます
3回試してみたんですが、3回とも同じ場所で失敗してます
どうすれば正常にパッチをあてれるのでしょうか?
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 05:29 ID:2KOs9R6m0
- アンスト→インストでなんとかなりました
失礼しました
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 11:14 ID:6KhvdeoL0
- >>876
相手のも消える
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 12:03 ID:KLpu5gmE0
- >>873
そもそもAGI型って時点でそうなんだけど、万能型ってないからさ
行きたい場所、やりたい事を見据えた上でステータスは決めるべき
どう上げればいい?とか聞かれても、何を前提として考えてあげればいいのか判らん
後から「DEX低くて当たらないんですが」とか言われても困るし
そういった展望がないとか、目標を明確に立てられる程にROを知らない初心者とかなら、
素直にwikiのお薦めとかに従うのが良いかと
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 12:12 ID:fyDUtvBg0
- >>879
ありがとうございました
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 19:11 ID:x1CXKLav0
- D>I>Vのバードを目指しているのですが、ステ振りの定石を教えてください
ブラギ枠で臨時に参加する場合、Int60が最低ラインというのをどこかのHPで
見ました。アカデミーで依頼等こなすことでLvは上がってきましたが、
戦闘も特にないまま上げたのでまだステを振ってません。
最初Dをここまであげて、次にIをここまで上げて・・・という目安があれば
教えてください。目安で構いませんので、よろしくお願いします。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 19:35 ID:j8pUEbcS0
- >>882
ソロ狩りをしたいなら狩り場にあわせたステを考える。
たとえば弓系に人気の調印ことヒルウィンドのDS1確狩りには
使う弓によるがDEX130ぐらい欲しいところ。
2確でもいいならDEX90とか100で足りるから
JOB補正とか集中力向上で上がる数値見ながら途中で止めておく。
INTとVITは難しいところだけど
質問主の言うようにINT60あればブラギの効果"ディレイ消し"もだいぶ効果が出てきて
バード自身のSPも切れづらくなる。
そのへんの視野に入れつつ名無し等に行けるようになる80〜90ぐらいまでには
VIT50〜70を最低ラインとして完成させる方向で意識すればなんとかなるかな。
あくまで私感ですが参考までに。
細かいところは残念ながら手持ちの装備等と相談してシミュってみてください。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 19:47 ID:x1CXKLav0
- >>883
ありがとうございます。別にソロ狩用のキャラがいますので
PT中心に遊べればいいなと思っています。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 19:50 ID:+2tNV7iM0
- アイシラ効果で無詠唱があると結構違うからD100維持できるステがいいな
名無しだとQMにちょいちょいひっかかるから集中なしでできると幸せになれるとか何とか
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 19:54 ID:j8pUEbcS0
- >>884
結局装備とかでいろいろ変わるので本当にひとつの目安だけ。
ブレスあり、速度あり、アチャスキル一式Lv10使用状態で
装備での補正を一切考えない状態で
VIT67+3
INT45+15
DEX62+38
これぐらいのバランスを取った状態でだいたいLv74ぐらい。
とりあえずこれ前後のバランスを取ってみてから
SPきつければINTに振る(ブラギのディレイ消し効果UPも同様)
火力が欲しくなったらDEXに振る(ブラギの詠唱短縮効果UPも同様)
もっとHP増やしたければVITに振る(状態異常耐性ならVIT101狙い)
という感じで後を見据えた育て方を推奨してみる。
アチャ時代が多少きつくなるけど。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:35 ID:YbD7epJg0
- 始めたいんですが、初回30dayチケがあると聞きました。
どこで手に入りますか?
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:37 ID:obn2GI6F0
- >>887
無料で貰えるわけじゃないです。
アニバーサリーパッケージやビギナーズパッケージなどの
パッケージに同梱されています。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:39 ID:YbD7epJg0
- そうなんですか・・残念です。
ありがとうございました。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:42 ID:fkv++hV80
- パッケ買って始めるくらいなら 最初から1500円払えよ
そっちの方が安い
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:45 ID:obn2GI6F0
- どうしても無料で試してみたいなら、
Skuldワールドがオープンするのを待つといいです。
RODSにも新規30dayチケットがついているので、
未開封品が安く売られていたら買うっていう手も。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/10 21:47 ID:j8pUEbcS0
- まぁパッケージの余り物をもらうという手段はあるが
掲示板上、少なくともこの板ではできないからな。
携帯サイトのやつだけでももらうか
スクルド来るの待つのがいいんじゃね。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 01:13 ID:fsylu6En0
- 12時前後になるとプレイ人数の関係なのか、猛烈にラグります・・・
操作した5秒後くらいに一気にワープする感じです。
人の多いと思われるVerdandiでやってるんですが、(2000人くらい)
ピークの時間帯に500人〜くらいのサーバーはラグりにくいんでしょうか?
始めたばかりでパーティープレイとかまだ考えてないので、
他の空いてるサーバーが快適ならキャラ作り直そうかなと思っています。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 01:23 ID:LF2qXPnf0
- 人の多い場所ならまだしも回りに誰もいない、もしくはプロ程度の人の多さでそうなら
回線やPCスペックが原因かもしれない。他サバにキャラ作って様子見てもいいかと
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 01:26 ID:GqpL2CAi0
- >>893
たとえば、ひとつの回線を複数のユーザーで共有する環境だと
誰かが大容量のデータのやりとりをしてると
サーバーの接続人数には関係なくラグることがあります。
ためしに人口の少ないほかの鯖をノービスで見学してみてはどうでしょうか。
●jROの接続人数を書き写すスレ● #16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249728249/
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 01:34 ID:fsylu6En0
- プロンテラの露天とかでは一瞬引っかかるものの、キャラ表示されてしまえばスムーズに歩けます。
誰もいないフィールドで急にストップする感じです。
PCスペックは十分満たしているので、回線かもしれませんね。CATVですが・・・
引っかかる現象が起きたら他のサーバーを歩いてみます。
有難うございました。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 02:04 ID:7SnGCOlw0
- >>896
解決したようですが参考までに
こっちの環境じゃなくて、鯖の問題なときもあります
と、言うのは隣り合ってるマップでも、使っている鯖が違ったりします
何か重いな、と思ったら人気マップと同じ鯖の可能性も
リンクを貼れば分かりやすいと思って調べたけど、失念すまそ(;ω;)
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 05:12 ID:o5xsVtQA0
- >>896
ピークで人口1500人くらいの鯖の住人ですが、やはり19時〜01時くらいの間は非常に重いです
逆に朝のこの時間だと非常に快適なので、私は早寝早起きして仕事の前にROをするというソロプレイヤーに……。
ところで初心者でもないのですが質問させてください
HDDのトラブルでバックアップを取っていたデータ以外を全て飛ばしてしまい、
ROはスクリーンショットフォルダ以外を保存していなかったために_tmpEmblemフォルダが全て消えてしまいました
その後一週間ほど経ったのですが、以前はほとんど全て表示されていたギルドのエンブレムが半数以上見えず、
特に私のギルドのエンブレムが表示されないので困っています
ROはギルドマスターが画面内に入らないとそのエンブレムが表示されない、という話をサイトで見たのですが本当なのでしょうか
私のギルドのマスターは休止してから数年が経ち、もう戻ってこないと思われるので非常に不安です……
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:08 ID:5NOcKp860
- タラフロッグカード目当てにコモド洞窟に篭ってますが、
集めたかえるの卵から推察するに12000匹は倒してるにもかかわらずカードが出ません。
これくらいは普通なんでしょうか?
皆さんのカードが出ないはまりの最高記録とか教えて頂けないでしょうか?
だんだん不安になってきます。
リーフキャットカードとスリーパーカードつけてるせいでドロップ潰れて何億回やろうが
絶対出なくなってるんじゃないかとか、
そもそもドロップ率がイベントなり手違いなり、GMの不正で弄られてて絶対出ないようになってるんだろうかとか・・・。
このままだと2万3万突破しそうな予感すらしてきます。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:11 ID:5NOcKp860
- 他にも、カードドロップのランダムの係数とかがアカウントやキャラクターから
取られててこのキャラは何億回頑張ろうが絶対に該当カードは出ないのが確定してるんじゃないかとか・・・
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:17 ID:4pestW/o0
- ある敵を12000匹倒して、ドロップ率0.02%のカードを
1枚も獲得できない確率は(4999/5000)^12000
=約9%
11人に1人くらいはいる程度の、ザラにある不運だよ
- 902 名前:sage 投稿日:09/12/11 08:18 ID:7nhCFfWO0
- 質問です。
防具(アクセサリ)に書いてある「ATK+5」と
「ダメージ+5%」はどう違いますか?
攻撃力はどっちも同じになると思うんですが、
よろしくお願いします。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:20 ID:s6C2BkIx0
- >>902
もともとのATKが100あるとする。コレならATK+5もダメージ+5%も同じATK105だ。
しかしATKが200あればATK+5だと205。ダメージ+5%ならATK210相当になる。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:25 ID:5NOcKp860
- >>901
レスありがとうございます。
もう少し頑張って見ます
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:28 ID:M8Vz/WbH0
- >>899
>>901でも言われてるけどよくある
何かをドロップする装備をつけていたからといって
カードなど本来ドロップするアイテムが落ちなくなる、なんてこともないから根気よくがんばって
自分はドロップ率50%の収集品を倉庫に10000個強貯めても(単純計算で20000匹撃破)
カードが出なかったことがある
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:32 ID:NivEVxtP0
- >>898
ギルドマスターが画面内に入らないと、じゃなく
ギルドマスターがエンブレムの再設定をしないと、です。
どっちにしてもギルドマスターにログインしてもらう必要はあります。
エンブレムが表示されているギルメンから
_tmpEmblemフォルダのコピーを貰うという手もあります。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:37 ID:5NOcKp860
- >>905
ありがとうございます。
ドロップ増やすカードは影響ないんですね。安心しました。
すでに眠い箱100個、クリスタルブルー140個ほど溜まってます・・・。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 08:42 ID:7nhCFfWO0
- >>903
ありがとうございます。
よくわかりました。
ATKとダメージは意味は一緒だけど、%で違うってことですね!
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 09:42 ID:LByefkx90
- Atkとダメージの意味は違う。
Atkは自分の攻撃力。
んで自分のAtkや敵の防御力なんかから計算された、最終的に与える値がダメージ。
Atkが+5されても、最大でダメージは5しか増えない。
属性とか他の補助スキルが混じればその限りでもないが、基本的にはそう。
ダメージが+5%なら、元の攻撃力によってはどれだけ増えるやら。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 13:00 ID:4lbel2kaO
- もうすぐ転生だけど、自力で出したカードは、やり始めの頃のドロップスカードのみだよ。
ソロだとカードって出にくいのか?
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 13:13 ID:slU8eGIU0
- >>910
>ソロだとカードって出にくいのか?
ンなことはない。というか、ソロで倒したかPTで倒したかをどうやって判断するのかと。
共闘ついてたってPTとは限らないし、共闘でカードドロップ率が上がるなら、SD4Fとかウハウハですよ。
同じ狩場で長く狩ってないとか、カードの無い狩場(モスコとか)に行ってるとか、そんな感じなのでは?
私はモンクでのスリーパー暮らしが長いですが、大分カードでましたよ。デモパンCは全然出ませんけど。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 13:48 ID:VDwmM3mj0
- PTとソロの差は単純に倒せる数の問題というのがあるな。
そういう意味では、物理的に出辛いわけだが。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 13:58 ID:pIS4/J500
- スリッパみたいに歩きじゃ効率落ちるとこもあるし
ひとくくりにはできないけどな。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 14:32 ID:It4RFzz/0
- ソロはソロでもBBやSGのような範囲攻撃がメイン火力だと
カードが出やすい可能性はある。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 15:36 ID:QHrcVX8Q0
- >>899
ロッダフロッグに限定しないで全ての敵で倒した数で計算しないと合わない
たとえばカエルを12000、その他の敵を8000倒していて
その間にその他の敵でカード3枚出ているとかなら確率的には極普通ということになる
他の敵を倒さずにカエルだけで連続して倒してカードがでないっていうのなら
ちょっと運が悪いかなぐらい。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 15:45 ID:4lbel2kaO
- レベル75〜80まで牛、レベル80〜90までクエスト交えつつ鳥人間、レベル92〜98までハイオーク(廃屋・西兄貴)一確狩りを全てソロで行っているけれど、カード一枚も出ないよ。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 15:50 ID:It4RFzz/0
- 知り合いにも似たような人がいる。
PTだとなぜかボロボロ出るそうだ。
ソロでワカc出すまで炭鉱に篭ってたら
カードが出る前に木屑が倉庫カンストしたらしい。
単なる運の問題だと思いますが。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 15:54 ID:PsG95zzs0
- 自分もADのマヤパを300匹倒したらカード出たから単なる運だと思うよ
2枚目ヒャッホーしに篭ってるけども1年間で4k匹越えてるのに出ない
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 16:26 ID:7SnGCOlw0
- 初心者で通りかかりのクリーミー叩いたらc出たびっくり
ミョル山脈行ったらホルンc3枚出たびっくり
モロクに初めて行ったら最初のフリルドラからc出たびっくり
初めて行くMAPはほとんどc出た
いっぱいお金になるって楽しみにしてたけど
全部桁間違って露店して売り切れた人もいるよ
誰が買ったの返してよw
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 17:06 ID:pcRlLSlb0
- ここは自分語りスレじゃないんだが
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 17:49 ID:7SnGCOlw0
- ごめんなさい
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:04 ID:A00zRwlBO
- 体験談から初心者が学べる事もあるさ。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:05 ID:slRIj6pG0
- 単純な質問なんですが
Win7の32bitは現状どうしてもROは起動出来ませんか?
調べてみてやってみましたが出来ませんでしたので…
ここで出来ないっていわれたらもう64bit買うしか…ないのかな
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:10 ID:5NOcKp860
- このキャラじゃ未来永劫このモンスターのカードは絶対に出ないとか無いですか?
ROの内部システム知りませんが、キャラクタに設定されたIDとかを元にして、
カードドロップ確率とかに影響するランダムな数字列10000とかを出したとして、
そこにカードドロップの可能性が0だった場合何億匹狩ろうとそのキャラじゃ出ないとか。
もしくは出る可能性のあるランダム数値にカードドロップの可能性が0で、月が変わるまでやるだけ無駄とか。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:18 ID:AA4hbQWz0
- 1匹倒そうが、5万匹倒そうが、カードの出る確率は1匹あたり5千分の1
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:22 ID:s6C2BkIx0
- >>924
たとえそんな仕様があったとしても一般プレイヤーの俺らには知りようが無い。
13000匹狩って疑心暗鬼に陥るのもわからんでも無いが、1/5000なんて出ないときは出ないよ。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:39 ID:d0rcHaRA0
- >>924
そう思いたければそう思っとけばいいんじゃない?
ただ、今まで何万人というプレイヤーやBOTが何億枚とカード出し続けてきて
思考錯誤の結果「ドロップは毎回ランダムで1/5000計算」というのが通説。
ただし真実は癌のみぞ知る。
俺だってタラc狙って1ヶ月篭っても出ない時があったし、
気分転換に炭鉱行ったら朝1番の一匹目で若c出た事もあった。
他にも伊豆で半日使って高額c3枚出たなんて事も。
まぁ要はもっと狩れって事だ
ROはやればやるほど、確率なんて完全にランダムだっていうのが体感で分かってくる。
狙えば狙うほど出なかったり、何も考えず作業狩りしてcの存在を忘れた頃にポロッと出たり。
そんなもんだよ
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:42 ID:4lbel2kaO
- よくカード狙いとかいって狩場選ぶ人いるけど、カードなんて最初から存在しないものだと思った方が楽だよな。
たとえBOT使ったとしても、露店に大量に並べてる人達のようにカード出せるとは、とても思えない。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:51 ID:LF2qXPnf0
- >>924
躍起になるほど泥沼に嵌る事が多い
そういう状況って殆どのPLは何度も経験してて
上でも言われてるけど、そういうものなのね
運が悪いとかこの方法はダメかも、って思ったら引いた方が大抵被害は少ない
それで確率信じちゃうと泥沼になる事が多い
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 20:52 ID:CCd8yl5F0
- モンスターカードのドロップ確率は1万分の1という公式な発表があった。
しかし、経験上それほどレアではなく、プログラム上のミスで、
ドロップ万分率が+1されているのではないかとの推測が行われた。
闇リンゴと呼ばれるドロップの存在は、これで説明が付く。
しかし、闇リンゴは修正されたという話もある。
闇リンゴが発生しなくなるように修正すると、カードのドロップ率も
半減してしまうことになる。
しかし半減している様子は無いので、プログラム上で1万分の2と修正された
のかもしれない。
しかし観測により確度を高めることは可能だが、それを確かめる術は無い。
40Mで売れたcが1時間で2枚出たことあるよ。
雑魚だけど3匹で2枚出たこともある。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 21:02 ID:p8jTRxL+0
- 闇リンゴなら修正されてないよ
前より出なくなったのはドロップテーブルが埋まったモンスターが増えたというだけの話
埋まってない奴からは相変わらず出る
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 21:20 ID:5NOcKp860
- たしかにドロップテーブルが
アイテムA:0.3%
アイテムB:0.2%
アイテムC:0.1%
と並んでるモンスターを数万単位で狩って、何故か俺のキャラクターは他のアイテムは
割合どおり出てるのにアイテムBは一個も出ないなぁなんてことがあれば誰かが解明しますね・・。
かえるの卵が7041貯まった・・・。
カード手に入れたら自分へのお祝いに使おうと、ついでにクリスタルから取った
サードオニキス:92個
ダイヤ1カラット:48個
福引補助:198枚
福引券:5枚
これを換金出来る日がくるのだろうか・・・。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 21:56 ID:fsylu6En0
- クリスタルから出る宝石とかいい資金源になるんで片っ端からNPC売りしてますがもったいないんでしょうか・・・
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 21:57 ID:ubRomOsd0
- >>923
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/13120
>なお、「Windows 7」については日本語の32bit版・64bit版それぞれへの対応を
>予定しております。今後の「Windows 7」への対応状況に関しては、
>公式サイトにてご案内させていただきます。
ってことで、待ってればそのうち対応されるかもしれません。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 22:01 ID:ubRomOsd0
- >>933
サードオニキスに限っては、クエストで使われるので
NPC売りよりは露店売りのほうがちょっとだけ高く売れる可能性があります。
でも面倒ならNPC売りでおk。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 22:41 ID:7SnGCOlw0
- 今まで何度も繰り返されたことだろうけど
結局出るときには出る、出ない時は出ない
これでいいの。
確立で言うと「カード出ろ」が10000だって出るのは1
みんなが出たら売るに売れないでしょ!
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:10 ID:GFiXNzrfO
- 調印様からは青ハーブよりカードとか闇りんごの方がでるよね
確率としては青ハーブのが上だし、実際でてるのもきっと青ハーブのが上なはず
だけどカードと闇りんごの確率が高く感じる
そういうモンだよね
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:20 ID:mHpUC+4G0
- そういう見解を示す人は
自分が狩った数を忘れてしまっている
そりゃあ狩る数多ければ出るさ
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:25 ID:fsylu6En0
- >>935
ありがとうございます。
最初は何やってもダメージ1なんで超強いモンスターかと逃げまくってましたw
プレゼントの箱から金塊とか出て凄いサービスモンスターですね。
もうひとつ質問なんですが、
もう1週間くらい同じ位置から動かない露天の人が多数いるんですが
あれは一体どういうことなんでしょうか・・・?
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:31 ID:b0WLmbZV0
- >>939
露店を出してキャラは放置、PCもつけっぱなし、ラグナロク立ち上げっぱなしなんだと思いますよ。
ただ、毎週のメンテナンスで追い出されますので、一週間が限度です。
メンテナンス明けに、全く同じ場所で露店を出せばずっと続けているように見せる事は可能ですが。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:36 ID:pIS4/J500
- >>939
横やりでごめんね。
同じ場所に露店を出すメリットに
「ここにくればいつもの人がいていつものを売ってる」というのを
印象づけると格段に売れやすくなることがあります。
露店名を同じにする人なんかも似たようなことを狙ってる場合もあり。
見る側も覚えやすいし。
んで疑問に思ってる点だけど
>>940氏の言うように露店専用に使ってるサブPCで
ずっと出しっぱなしの人もいれば
>>939氏より遅く寝て早く起きる人かもしれないし
まぁ世の中にはいろんな人がいるんだよってことです。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/11 23:45 ID:d0rcHaRA0
- >>932
あとどうでもいいことだけど、本当に>>924の仮説が成り立つのなら
過去にあれほどのBOTは蔓延してない。
誰にでも公平にチャンスがあるからこその確率であって、
もしそんな事になったらあれほどボス一筋で粘着してる人達も消える。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 00:07 ID:CXDX3fiZ0
- >>940
>>941
有難うございました。
早くこの世界に慣れていきたいと思います。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 07:53 ID:5h8yJXT00
- 新たに始める場合、ラグナロク公式サイトから始めるのと
ハンゲームから始めるのはどちらがおすすめですか?
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 07:54 ID:bsqSdeod0
- 公式。
ハンゲのほうはちょこちょこと制限がかかる。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 08:38 ID:5h8yJXT00
- ありがとうございました
公式から始めることにします
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 10:58 ID:bxED9YD20
- バグ報告スレから持ってきた。
俺は確率を疑わない派だが、こういうの見るとカード狙いは怖くなるな。
もしかして924がこの928?
928 :(^ー^*)ノ〜さん :09/12/08 00:24 ID:I6v8ItwX0
去年の今くらいの時期から棚2でアリスを狩り続けて
アリスのエプロン25.01 % 24300個
ツインリボン 0.02 % 19個
アリスカード 0.02 % 0個
ずっと運悪いだけだと思ってたんだが、何かのバグのような気がしてきた。
これだけ狩って連続して出無い確率の計算は面倒そうでよく分からんが、
ツインとカードだけで考えてツインだけ出る確率は1/2の19乗?
運でもバグでもひどい年だったぜ・・
932 :(^ー^*)ノ〜さん :09/12/08 09:11 ID:/AP3WJGP0
>>928
@Excel
=power((1-2/10001),24300/(2501/10001)) →3.6295E-09
エプロン24300&c0の確率は10億分の3.63だそうだ。
闇リンスロットが2つの敵から2つ闇リンDropさせる(10億分の9.99)よりレアい。
まあそれよりも1年間毎日270弱アリスを倒し続ける根性がレアい。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 12:26 ID:ZPT8rBAUO
- LV80程のAGI前衛でソロで狩れてカードの相場も数M+収集品もおいしいマップ
もしくは、カード1発10M以上、のようなマップがありましたら
それぞれ教えていただけないでしょうか?
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 12:48 ID:hlsJ5+W4O
- 前者 狭間1でさそり
後者 氷2でスノウア
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 12:52 ID:fL3eQx+E0
- >>948
サーバで相場は上下されるけど、今でもイズルードD4〜5Fは神だと思う。
あとはミョルニール廃鉱1F
一発10M以上だと、これもサーバ相場にもよるからなぁ
うちのサーバだとコンロンフィールドのコウやラヘルの聖域2Fあたりでアイシラとか?
ただ聖域は風鎧あったほうがいいし、スキル職だと沈黙きついし、
Lv80程だと職ステ装備によってはキツイかもしらん。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 14:30 ID:0kDb5yyC0
- >>948
まず持ってる装備と予算書けよ
いまソロで美味い所はある程度の装備があること前提だ
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 15:35 ID:bbjx+Z3WO
- 今10M↑するカードの敵はレベル80の装備無しが狩れるやつ居ないだろ
カホは弱くてカード高くて割と良いが、富山2Fに行くまでに何回死ぬ事やら
ペコ玉カード狙いお勧め
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 17:18 ID:umExhuBBO
- ペコ玉は数狩れないよ。
多少安くても10秒1匹くらいで狩れば。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 19:04 ID:px8YGuzX0
- スケワカはもっておくだけ出未来の投資にはならあな
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 20:30 ID:uPvPIKiT0
- 画面右上のoffってなんですか?
クリックしても
「現在、利用できない状態です」
と表示されます
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 20:44 ID:Gw9DzYfS0
- アサシンwikiにあるような
騎士のステータスUP板はありますか?
参考にしたいので、あれば教えてもらえないでしょうか
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 20:57 ID:fL3eQx+E0
- >>955
公式のパッチ情報にちゃあんと書いてあるんですよ
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/sec.html#itemshop
現在、利用できない状態です というメッセージはSHOP POINTがない場合に出る
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:17 ID:JOhc1yfnO
- 騎士ソロで最終の最高効率狩場といったら、やはり一確狩りで廃屋なんですか?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:35 ID:dkb9VeVS0
- >>958
つきつめると
時計地下廃屋が最大10M前後?
ピラ4などアヌのみ狙いピアース連打(MHは範囲+アスムスクロール推奨)も時給10M前後
いずれも教範使用で見てもらっていいと思う。
他は他の人に任せた。
どっちに行っても貧乏街道まっしぐらだけどな。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:39 ID:VNosLg6FO
- 砂狼の一確も効率だよ。敷居が下がったから。
Base/HPやJob/HPで比較したらいい。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:44 ID:0kDb5yyC0
- ゴツミノも空いてて気晴らしにはいいよ
まあアヌビスで十分なんだけどさ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:46 ID:wTapAeT50
- >>956
騎士スレテンプレサイトのリンクから
騎士系ステUP掲示板にリンクが張ってあります。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 21:47 ID:Gw9DzYfS0
- >>962
ありがとうございました!!^^
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 23:45 ID:ZNRUB2jJ0
- 質問というか悩み相談になってしまうかもしれませんが・・・
当方ROを始めて約1ヶ月半の者です。
ROを始める前、最初に公式サイトの適職診断というものをやり、
セージ系を薦められたのでそのままセージに転職しました。
マジシャンの頃に今入っているギルドに加入させて貰ったのですが
どうやらそのギルドではウィザード候補として入っていたらしく
自分がセージになった途端、好意的だったメンバーが
突然冷たい態度を取るようになってしまいました。
その時にいわれた事はセージはPTに入ると狩りが円滑に行えないとのことでした。
セージは補助的な職業らしいので、PTには向かないのかもしれませんが
これはセージからウィザードに作り直した方がいいのでしょうか?
最初に狩場で話しかけてもらい、そのままギルドに誘ってくれて
ギルドのアコライトや剣士の方々と一緒にPTを組んだりしてとても楽しかった毎日でした
ギルドの説明や趣旨を詳しく聞かなかった自分に非があるのかもしれませんが
やはりギルドに入るにはウィザードにするべきなのでしょうか?
ギルドの在り方についてまだよくわからず、
先日の出来事なのでうまく文章がまとまらないのですが
皆様方のアドバイスを頂ければと思い書き込ませていただきました。
スレ違いの内容になっていましたら大変申し訳ありません。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 23:52 ID:wTapAeT50
- >>964
セージは基本的にソロ職だと思ったほうがいいです。
ギルドに入るには、というよりPTプレイがしたいなら
ウィザードが無難です。
ただし、セージは転生してプロフェッサーになると、大化けします。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/12 23:59 ID:lG5R3Q8W0
- >>964
直感的に思ったのが こんなギルドには入りたくない
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 00:08 ID:WdHDOfqv0
- >>964
職性能しか見てない人間のGに居続けたいならWIZ作ればいいし
嫌なら辞めればいい。俺なら辞める。
セージがPTに向かないのは確かだけど、それは多くの非転生職にも言える事で
特にセージは転生してからが強い職でもある。
確かにROにはPT向かない職や型があって幾ら周りがいい人でも
そういう職だと肩身が狭くなる事はあるので難しい所。
つか俺も今2回やって両方セージだったんだけど・・・・・
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 00:25 ID:Qk0yARg30
- そういうのを一緒に育ててでも楽しもうと思ってるギルドじゃないなら
即抜けたほうがいいと思うけどねー。
養殖して育てるしかダメとかひどすぎる。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 00:32 ID:JzAUxeh00
- >>967
転生すると手のひら返してくれますよ、っと。
ギルドに入るのはその入りたいギルドで条件を聞けばいい。
別にWIZじゃなくてもいいし1次職限定とか商人系限定とかもあるし
大抵中の人の会話が合うかどうかが一番だと思う。
今のギルドに居たいならWIZを新しく作るのはありかもしれないけど
sageになっただけでそこまで強く当たるならギルドとしてどうかと
そこまでWIZ欲しいならギルドの人たちは別キャラにWIZ作らなかったの?交代で出さないの?
自称初心者に押し付けてまで経験値効率重視する人とうまくやっていけるか考えるといいよ
ROは転生難易度そこそこ高いのにダンジョンとか転生前提になってきてるから困る。
経験値効率至上主義とまでは行かないけどそんな感じ。
ギルドなんてソロ狩りしてる時に「ワイワイチャットできる集まり」程度でいいと思うよ
PT目的なら個人的な友人を作ることをお勧めする、難しいけどガンバ
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 01:40 ID:n8tSuKeO0
- >>964
そのGに未練があるなら残ればいい。
ただし、職しか見ないようなメンツが多いGは、残っても大抵ロクな事にはなりません。
仮に今WIZを作った所で、それはGの為であって別に貴方自身の為ではないですよね?
そんな他人の為に作ったキャラなんて愛着も湧かないし、行き着く先は知れてます。
自分のやりたい職を作って、自分の考えたステで頑張る。これがMMOの醍醐味というものです
人を見ないで職でしか物事を判断しない様な人は、総じて効率でしか物を見れない人が多い。
最初は良い顔をしておいて、利用出来なくなったら捨てるような人と同じGに留まるか、
貴方という個人を受け入れてくれるGに入るか。選ぶのは自分です
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 01:52 ID:pMcyMuYy0
- 横から質問
公式サイトの適職診断ってどこにあるんでしょうか?
メンバーズサイトの中にある?
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 01:56 ID:Uxezyfi70
- >>971
ttp://www.ragnarokonline.jp/start/about_play.html
の「カプラの適職案内所」かな?
メンバーズサイトからはリンクされてないと思う。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 02:07 ID:pMcyMuYy0
- >>972
ありがとう
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 04:24 ID:NEczbfzO0
- >>958
最終、ということならカーサ狩り。
素騎士でも装備と環境を揃えれば出来る、騎士スレの過去ログ読めば何処かにある。
>>964
そいつら最低だからさっさと抜けろ。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 05:23 ID:h/TavPEv0
- >>947
別人です。
すでにかえるの卵が8000個近く溜まってきました。
諦めどころを知りたい(もうこれは絶対バグなり設定ミスなり関係者の不正だというレベル)
5万匹倒してやっとカードが出たよって人がいたら5万匹がんばります。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 05:59 ID:d8axsxXI0
- >>975
1/5000でカードが出るとして、2万匹倒しても100人に2人はカード出ないんだよ。
ありえる可能性をバグだミスだ不正だといってもしかたないだろ。
諦めどころなんていつでもどこでもだ。諦めたいときが諦めるとき。誰も強制しちゃいねえ。
他所の狩場に行ってポロっと低級cが出てやるせない気持ちになっても知らないが。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 07:33 ID:j3KwswUo0
- >>975
確率なんて低ければ低いほど膨大な試行回数を行なわないと期待値通りにならないから
悔しいのはわかるけどそういうものだってあきらめるしかないよ
例えばある人が1匹でカードを出したらもう一人の人が4999匹倒してカードが出なくても
ゲーム全体で見れば1/5000だからなんらおかしくないわけだ
それが積み重なれば、当然5万匹倒そうが10万匹倒そうが出ないときは出ない
これはバグとかシステム的な問題じゃなくて本当に運のレベル
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 07:49 ID:V7EA9qte0
- >>964
色々、みんな言ってくれてるのだけどそれは「初心者だから」の部分も
あるのでそれも踏まえて「PTで動ける職を作る」のか「G探して放浪の旅」に
でるのか考えてちょ。
>>965で出てるけど、セージはソロ職、PTで何かできるほどの「何か」が無い。
転生すればPTで活躍できるけど『資産が無い状態では転生するまでも大変』なのは
間違いない。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 09:49 ID:7GEKsS9t0
- ルシオラ=ヴェスパって速度かかったPCと等速ですよね?
ペコHB使って異世界で狩りしてるのですがハチから逃げるときにジワジワ離れていくこともあれば徐々に距離を詰められることもあるのは何故でしょうか?
距離を詰められるのは経路にロスがあるせいだとしても突き放せる理由が分かりません
法則性があるならばQM挟める余地を生み出すことが出来るのですが、どのように動いたら等速MOBを引き離せるかご存知の方いたらお願いします
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 10:13 ID:3Dnz74AV0
- 異世界で狩りをするとは末恐ろしい初心者だ。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 10:16 ID:X3HFTdej0
- >>779-780
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 11:32 ID:PYe1bxHg0
- 異世界なんてLv80なれば誰でも行けるんだし
マヌクじゃなくスプレのルシオラとピンギしかいないとこなら即死にめげない根性さえあればむしろ低難度狩場だぞ
転生した後の話だがmageでさえ狩りになるというのに
>>979
多分単なるラグとかじゃないかな
ルシオラは特に遠距離での行動を持ってないから追跡中に立ち止まる事は無いはず
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 11:32 ID:JZeU1IkX0
- ほとんどソロが多いので、盾を持てる職業で安定した狩りがしたいのですが、
片手剣+盾のクルセイダーは安定するでしょうか?
スキルを見た感じ防御面で充実してると思ったので・・・
他ゲーでもよく盾持ちでソロをしていたので個人的なイメージなのですが。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 11:34 ID:QBnsLQ3o0
- 次スレの依頼出てますか?
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 12:10 ID:PYe1bxHg0
- >>983
ぶっちゃけオススメは出来ない
確かにクルセは防御スキルを多く持つ職ではあるが、
防具の精練やカードなど「良い防具を手に入れる」事を怠っても大丈夫なほどのものではない。
防御スキルはあくまで+αだ。(その+αの有無が問題になるほどのシビアな狩場も一応あるが)
で、パーティなら前衛は攻撃力度外視でひたすら耐えるだけと言うのもアリだが、ソロではそうはいかない
いくら防御力があっても、敵を倒せなければ意味が無い訳だが、
片手剣クルセと言うのは残念ながら火力は低いほうのタイプだ
「それなりの防御力があって尚且つ攻撃力もあり、総合的にもっと安定する職」はいくつもある。
悲観するほどのレベルって訳ではないので、あえてやってみたいというなら止めはしないが。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 12:18 ID:Qk0yARg30
- >>983
一言で言うと盾スキルメインのクルセは"防御特化"
バランス良くというのであれば片手槍+盾持った騎士のほうが
遙かにバランスのいい戦闘力を持てると思います。
同じクルセでもグランドクロスとヒールを取った
INT>>その他のステだとそれなりの安定感はあるかもしれないですが
育成途中が厳しく、装備にも必要以上にお金がかかるかもです。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 12:57 ID:NEczbfzO0
- >>983
片手剣クルセだと攻撃力△・防御力◎って感じかな
ロクな攻撃スキルがない上、攻撃速度も大したことないし
武器の攻撃力も微妙な感じなので、敵を倒すのに時間がかかってしまう
時間をかければ被弾回数が増え、結局ダメージは結構受ける事になる
グランドクロスを使わない、ソロで頑張る片手剣クルセは趣味キャラみたいな物か
AGIにステ振ったりすると壁役は出来ず、火力すらないのでPTでの役割は皆無になる
>>986の薦める片手槍騎士なら攻撃力◎、防御力○とつけてもいいと思う
オートガードがない分、クルセより若干防御力は下がるが若干程度
むしろピアース、ブランディッシュスピア、ボウリングバッシュ等の
高威力スキルを使える分、火力は比べモノにならない
ただスキル主体の攻撃だとSP消費凄いので、
通常攻撃メインになってしまうなら攻撃力△
- 988 名前:983 投稿日:09/12/13 14:16 ID:JZeU1IkX0
- アドバイス多数ありがとうございます。
片手剣と盾のタイプのクルセイダーはソロメインの場合は趣味の範疇になってしまうんですね・・・
クルセイダーは該当スレやwikiを見る限り狩りというよりは対人向けの傾向が強いみたいです。
騎士の場合は槍か両手剣がメインになりそうですね、でも両手剣だと盾が持てないか・・・
悩むところですが、好きでソロをやるのに辛い思いをするのでは本末転倒なので
PTを組むことも考えて(組めるのかな?)考え直してみたいと思います。ありがとうございました。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 14:18 ID:QPA+BI1S0
- MAPの左側に変なOFFって書かれたアイコンがあるんだけどこれって何ですか?
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 15:06 ID:uVBnlbUa0
- ソロしたい、たまにPTしたいならスナ(ハンター)はどうだろう。
全職でトップクラスの紙装甲だがアンクルのお陰でいける場所も広く、被弾も少ない。
PTには大体どこの狩場でも邪魔になることもあまりない(鉄板かどうかはは別として)。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 16:30 ID:5OjoSl4d0
- >>989
shop pointがあればそこで買い物ができる
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 17:02 ID:3Dnz74AV0
- >>989
たまには公式も見ようぜ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/13342
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 17:29 ID:uT36zIoX0
- >>984
依頼してきた
初心者集まれ!初心者の質問スレその63
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1260691505/
>>1書いた1分後には立ってた
何が起こったのかマジで分からなかった
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 18:15 ID:QPA+BI1S0
- >>992
一番上だけ見てなかったw
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 18:47 ID:QBnsLQ3o0
- >>993
依頼乙&すげーw
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 20:25 ID:AvWH509z0
- 次回のスクルドいつになるかなぁ・・・
結構頻繁にオープンしていた記憶があるんだけど今年中にくるかな?
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 20:29 ID:nKin2mow0
- 火曜に来る
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 22:17 ID:oOjXT+PS0
- ume
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 22:19 ID:FhfvWwoH0
- 999
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/12/13 22:22 ID:QBnsLQ3o0
- 初心者集まれ!初心者の質問スレその63
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1260691505/
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
315 KB [ MMOBBS ]