■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【コタツの】適当に雑談するスレ60【魔力】
1 名前:桜樹 ★ 投稿日:10/10/25 10:25 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970>>980辺りの人が依頼しましょう。
ダメな時はまあ、適当に。

前スレ
【きっといきなり】適当に雑談するスレ59【寒くなる】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1284908573/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 10:50 ID:bm2DJ6yV0
文字数オーバーしてましたか。申し訳ない。

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 15:47 ID:2SIAHNLR0
>>1


4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 18:07 ID:8vmJx8hf0
いちおつ
こたつ買いました

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 19:23 ID:vRkoB8zu0
こたつの人工的な熱が苦手なんだけど俺だけなのかな…

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 19:36 ID:RZrDM+CO0
スレ立て乙

>>5
一概にコタツといっても当たり外れあるぜ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 19:47 ID:R9PODbAwO
コタツの上にパソコンとモニタ置いて

Let's オンライン

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 20:05 ID:5k5ja8YO0
なんか今うちにあるコタツが合わない(大きさ、高さ、熱さなど)。
みんなどんなコタツオンラインをすごしてるのかすごく気になる。
うちのコタツ自慢を聞いてみたい。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 22:10 ID:5GdS2moR0
>>7
昔やってた
寝落ちオンラインだったがw

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/25 23:40 ID:bm2DJ6yV0
俺もコタツトップw
気が付くと朝を迎えていることが大半。布団で寝るより明らかに多い。
ラグナロクは疲れるからやってないがねー。気が乗らないんだよなー。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 00:17 ID:9c7It3Ug0
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E6818DE0E7E3E2E0E2E3E29180EAE2E2E2

・大仏の足元
・陰と陽
・聖武天皇

や…やめろ…!俺の厨二魂を掻き立てるんじゃない…!

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 00:23 ID:Sy2TKmoM0
国家珍宝帳ってなんか男心をくすぐられる名前だな

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 00:44 ID:NIIgmq2y0
総タチにインポ剣に珍宝帳
まったくどうしてこうなんだまったく

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 02:11 ID:UrWdUVmr0
ヨーホー剣とかどこの海賊だよ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 08:31 ID:YMnAZOl1O
YO!HO!剣DAYO!

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 08:39 ID:HOwVnwQn0
セブンイレブンに行ったらオデン70円セールやってたんで、買ってみた。
ウマー。はんぺんに大根に牛スジに巾着もちにつくね。

卵を頼み忘れちまったぜ。セール中のうちにもう一回食べておこう

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 10:52 ID:mKgJroAb0
コンビニのおでんは怖くて食べる気がしない

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 10:56 ID:vUsQ+lWK0
>>17
種で買えばおk。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 11:36 ID:UrWdUVmr0
昔コンビニでバイトしてたんだが、一時期羽蟻みたいのが大発生した事があった
店内をワイパーで掃除したら真っ黒になるレベル
ちょうどおでんの時期だった

これ以上は言わなくてもわかるだろう

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 12:35 ID:87ZeEj6p0
最近は
・レジに置いてあるのを店員さんに取って貰う
・基本的に常時フタがしてある
ってとこばっかであんまり心配してなかったんだけど…
それでもやばいのかな?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 12:48 ID:mKgJroAb0
片手に買う予定の本とか持ったままでその上に器のせておでん入れたりするものだから
つゆ入れる時に外にこぼれたつゆが本とか持ってる商品伝っておでんの容器の中に
ドバドバって入るのを今まで何度か見てる
カウンターの中とか客が直接触れないのならまだマシなんだろうけど

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 12:55 ID:vUsQ+lWK0
>>19
コンビニ1万店舗以上あるうちの1店舗の事例ってことが分かるな。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 13:06 ID:UrWdUVmr0
ID:vUsQ+lWK0はコンビニのオーナーか何かですか

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 13:33 ID:vS/ukIRN0
ここまでテンプレ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 13:36 ID:UQwKxtwaO
まあたしかに美味しいけど、体には文句なしに悪い

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 14:38 ID:PHZF7KLA0
おでんなんか自分で作ってやんよ。
一回作ると、しばらくおでん生活になるのがあれだが。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 15:20 ID:AIhtZNSN0
おでんオンラインか

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 15:53 ID:mKgJroAb0
マヨネーズかけごはんウマー

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 15:55 ID:jv4pGnDk0
そんな物より卵にしろ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 16:40 ID:AIhtZNSN0
マヨネーズの原材料のひとつは卵なんだぜ

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 17:26 ID:puXR0u6C0
油と卵で自家製マヨネーズとか作れるしな

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 19:04 ID:EvT8Qx7t0
酢を忘れるな

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 19:31 ID:8Z0LVlAP0
卵発明した人はノーベル賞ものだわ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 19:32 ID:W+DBjqcy0
おいwwww

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 19:40 ID:MfH3ovC20
自家製マヨネーズは保存がまったくきかないイメージ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 19:42 ID:jv4pGnDk0
殺菌していないから当然だ

すぐ食べる以外は作らない方が良い

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 20:26 ID:qqA2qkzj0
卵が先か、マヨネーズが先か?

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 21:06 ID:jv4pGnDk0
ケチャップの勝利

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 21:27 ID:mKgJroAb0
唐揚げにはレモンと塩が勝利

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 21:30 ID:qqA2qkzj0
お前勝手にレモンかけんなつっただろうが!

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 21:33 ID:mKgJroAb0
レモンかけようとしたら既にレモンは誰かに喰われていた件

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 21:39 ID:jv4pGnDk0
そこでポッカレモンですよ

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:06 ID:Inuz7nNG0
今日の寒さは異常すぎる・・・
まさか10月で暖房つけることになるとは思わんかったぜ

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:06 ID:Inuz7nNG0
って明日の最高気温14度とかおわっとるがな・・・

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:19 ID:9gYWYc4E0
ほんと寒いな・・布団から出れん
女の子とのメールのやりとりで心はあったかいけど

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:25 ID:6TAcflLw0
新居で光の導入を決めてから3ヶ月
配線板がテナントの中にあるという理由で交渉が難航して、今日やっと工事着工。

開口一声
「あ、配線板ここじゃないですね。」

NTT何やってんだよOTZ
ちなみに配線板は自室の目の前
3ヶ月分のネカフェ代金マジで請求したくなったわ。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:27 ID:96bCUQAc0
>>45
グリーのモバゲーか
CMがうざい

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:36 ID:mKgJroAb0
今日ホットカーペット出した

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:39 ID:mKgJroAb0
>>46
NTTのミスで余分なネカフェ代金払う羽目になったんだったら
言ってみてもいいんじゃない?
3日分じゃなくて3ヶ月分なんだし

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:43 ID:7i6VFcbP0
無茶いうな

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:46 ID:mKgJroAb0
やっぱ無理か

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:48 ID:Inuz7nNG0
NTT側のミスで三ヶ月回線引けなかったんだから
多少はゴネても良いんじゃね

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 22:52 ID:eax8lNC60
ただしゴネるならレシート全部保管してないと絶対に無理だぞw

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 23:04 ID:HOwVnwQn0
ネカフェ代じゃなくて、回線使用料3ヶ月無料にとか。
1ヶ月くらいはなぁ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 23:08 ID:jv4pGnDk0
まぁ無理だろ

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 23:09 ID:QJFYUuP60
ゴネて三ヶ月無料ぐらいまでなら要求できそうな気もする
ネカフェ代は流石に無理だろw

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/26 23:53 ID:oED5vn0r0
なんつーか、ここまでいい加減な実装も久しぶりだね
アルファテスト思い出すw

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 00:03 ID:vK2pGx630
「ネカフェで3ヶ月間お仕事を?」
「いえ、ROやってました」

さすがに無理w

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 04:59 ID:W0q34tci0
マジ寒い
お粥旨い

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 05:10 ID:lmmPHROl0
別ゲーのスレで見かけたんだけど
ttp://img.ro2.game.gnjoy.com/fileup/image/201009/20100907000019.jpg
ttp://img.ro2.game.gnjoy.com/fileup/image/201009/20100906000087.jpg
ttp://img.ro2.game.gnjoy.com/fileup/image/201009/20100906000088.jpg

どうなるんだ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 05:29 ID:Cd1SnEg20
3枚目の真ん中がジワジワくる

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 05:31 ID:W0q34tci0
RO2って開発費どれぐらいかかってるんだろう

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 06:48 ID:xqdc0pmO0
>>60
劣化してねぇ?w
前の頭身のが好きなんだけど・・・

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 07:07 ID:uStCEqXA0
2Dだからここま流行ったのに3Dにしたら流行らないわな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 09:55 ID:I+VT3Wga0
だよなぁ。
3Dだったら他にいくらでも無料ゲームあるし。
コンシューマと違って、わざわざ新作をやる必要もないし。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 11:34 ID:xqwHUc8i0
3枚目なんでガニマタでポーズとってるの…

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 13:57 ID:LDOv9bND0
っ挑発スキル「コマ○チ」クエストを実装いたしました。

ああ、さむいもうさむいストーブだしてやった@関東
こたつ?年中だしっぱだよね!?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 16:21 ID:p9d41ZVD0
ROの世界を3Dで歩き回ってみたいってのは少しある
普通にプレイは全くする気がないが

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 17:41 ID:L9H7Q8Re0
バイト先の後輩から告白されてしまった・・・
どうしよう・・・

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 17:56 ID:0vA6Ydhk0
>>69
っy=-

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:07 ID:0xWS0tYr0
>>69
アッー!

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:12 ID:PANotOoq0
>>69
じゃ、あんたが先輩に告白すればバランス取れるんでねーの?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:13 ID:PANotOoq0
なんだ、このIDは PAN Not …パン(ツ)じゃない?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:27 ID:uStCEqXA0
バイト先の先輩に告白してしまった・・・
どうしよう・・・

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:28 ID:0vA6Ydhk0
>>74
>>70

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 18:59 ID:Isjl/Pbs0
先輩が後輩に告白してしまった・・・
関係ないや・・・

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 19:57 ID:rVUzfL/W0
ペルソナ2罪がPSPに移植ですってよ奥様
ttp://www.gamingeverything.com/2010/10/persona_2_announced_for_psp

けどプロデューサーが目黒将司なんだよなあ……
PSP版ペルソナ1のオリジナルBGM抹消だけは絶対に許さない、絶対にだ。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 19:59 ID:uStCEqXA0
ペッルソナソナペルソナ♪

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:00 ID:Isjl/Pbs0
ところでPS3で面白いゲームってあるのかい?
XBOX360とどっちにしようかと悩んでF1 2010があるPS3選んだんだけど
一緒に買った北斗無双があまりにも微妙すぎてF1しかやってねぇ
ハード選ぶ時点で間違えたのかな・・・

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:09 ID:uStCEqXA0
Pv見たことあるけど北斗無双とか核地雷じゃねーか

PS3高かったし持ってないけど最近ちょっと欲しくなってきたんだよな
ガンダム戦記とかメタルギア3やりたい
あとアトリエシリーズのやつ

今ざっと調べてみたけど移植とか合わせて1,143本出てるんだな

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:11 ID:4f6CvGO80
普通なにかやりたいものややりたいことがあってから決めるもんだ
俺はBD再生とPSPのアドパメインで買ったけど

>>77
あれ、移植だいじょぶなのか
2のやばいネタあるのってどっちだっけ
ペルソナ1のBGM改変はアレだったけどP3はそれなりに面白かったからまぁいいかな
人動かせないのは物足りなかったが

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:14 ID:O667QTiI0
PS3をゲーム機として考えると、なんだかソフト微妙だなって思う
インターネット接続できて、ついでにゲームも出来るブルーレイプレイヤーだと思うべし
トルネも買えば、地デジも見られるしな

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:30 ID:4f6CvGO80
というか据え置きでやりたいゲームがないね。疲れる
携帯機のほうがいろんな意味で手軽でいいわ
臨時待ちでも画面見ながらちょこちょこできるしなw
ROやめてオフゲを趣味にしてる人だとまた違うだろうけど

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:35 ID:rVUzfL/W0
神話覚醒はまさに神曲であると主張したい
ttp://www.youtube.com/watch?v=0qbINMJuWBs

これを「とっけてゆく〜」に変えた目黒は許されざるよ

>>81
ナチが出てくるのはもっぱら罪の方ね
海外じゃ売れんだろうなあ……

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:44 ID:Isjl/Pbs0
PS3買った理由はガンダム無双3が出るからってのもあったんだけど
XBOX360でも出るよね(´・ω・`)

もうtorne買うくらいしかPS3に生きる道はないのか

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 20:46 ID:0vA6Ydhk0
これからの季節は暖房器具としても活躍出来るぞ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:18 ID:Isjl/Pbs0
最近の無双はどれも爽快感がなさすぎる
三國無双2とか無双オロチとかマルチレイド2くらいしかないな
北斗無双とかガンダム無双のエース機以外とかどんな苦行だよって思った

そういえばR化後のテコンとかリンカーとかも苦行って聞いたけどどうなんだろ

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:19 ID:L9H7Q8Re0
お肉も焼けるPS3!

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:25 ID:LcJVdZ7w0
昔の記憶過ぎて神話覚醒が誰戦の曲だったか思いだせん
ラスボスだったか神取だったか…

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:27 ID:jbB64DyN0
>>80
重箱の隅をつつくようだが
PS3で出てるメタルギアは4

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:32 ID:qhMGTqVM0
引越し後のネット開通まで暇だったから、とバイオ5とセットでPS3買って3日でクリア
その後、ネット開通してからは分散コンピューティングの1パーツとして、時々クールダウンさせつつ日夜稼動させてる
あとはたまに友人が持ってくるアニメがブルーレイなのでその再生機になるぐらいだなw

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 21:35 ID:Isjl/Pbs0
ひょっとしてHDDレコーダー(デジ未対応)の上にPS3置くのは良くないことか?

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 22:26 ID:4f6CvGO80
基本的にその手のモノを積み重ねるのはいいことではないだろう

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/27 23:42 ID:uStCEqXA0
>>90
そういやそうだったな

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 00:29 ID:tfHtDRB40
PS3はルーンファクトリーフロンティアの続編が出ると聞いて悩んでるなぁ。
買うべきか買わざるべきか。それともWiiに手を出してみるか。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 01:57 ID:rS6rE5V00
Wiiは親戚のおこちゃまたちの接待用に年に2回程度起動するぐらいかな

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 01:59 ID:2HZRgusK0
長男?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 02:10 ID:zDDsVdfM0
最近PSPやDSさえも起動しなくなってしまったよ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 02:18 ID:rS6rE5V00
>>97
流れ的に俺のことを聞いてるのだと判断するが一番下
まぁ、真ん中と10離れてたから一人っ子のようなものだったけど

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 03:37 ID:cmNKmETn0
PS3も箱も大体マルチなんだから好きなほう買えばいいじゃねーか

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 07:54 ID:IQ/ip2h80
>95
ルーンファクトリーの新作はPS3とwiiのマルチだぞ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 08:12 ID:d0KbG0p20
やっぱり思うよなぁ。PS3でPS2のソフトが使えるなら悩むことは無かったって。
完全な上位互換だもんな。でも4万超える初期のものを買ったりはいやだ。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 09:04 ID:IWIE27aQ0
何で互換性切捨てたんだろう。
多少コストかかってもPS2互換を維持しとけば
コストペイする以上に売れたと思うんだけどな…
どんな判断だよマジで

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 09:14 ID:M1s9hya70
ソフトメーカーにPS3に移ってもらいたかったんじゃね?
いつまでもPS2でソフト出されてたらPS3にする意味ないし

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 11:09 ID:Kx3YK2FI0
色々ソフト買ったけど中古で買ったDMC4が一番楽しかったな
難易度今までで一番ぬるかったが。

え?DMC5?なにそれ?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 11:11 ID:z2Pz4sXj0
端的に言うと、PS3のPS2互換が死んだのはSCE前社長のクタラギのせい。

PS2はGPUのバス幅/バンド幅が異常なほどの高スペックで、
特にバス幅は今の世代の標準と比較しても桁外れだった。

PS3     … バス幅:128bit  バンド幅:22.4GB/s
XBOX360 … バス幅:256bit  バンド幅:42.2GB/s

PS2     … バス幅:2560bit バンド幅:48GB/s
                  ~~~~~
画像データの転送速度が物理的に覆せません\(^o^)/
PS2の後期ソフトはこの幅を目いっぱい活用したソフトも多いしね。

逆に言えば、ここさえクリアすればPS3がPS2を素でエミュれる可能性はあったんだけど、
PS3は中枢に歩留まりのよろしくないソニー謹製プロセッサことCellを抱えてて、
さらには当時まだ値段のこなれてなかったBDのドライブまで積んでて、
少しでもコストを抑えなきゃならなかった。
で、基本設計の段階でGPUの転送能力も犠牲になったって寸法。

そもそもPS3の開発にはクタラギの打算が強く関わってて、
PS3をPS2並みに売り上げることでBDと自分が主導で開発したCellを普及させ、
その実績で本社の社長の座に就こうと画策してた。
だから、BDもCellもどっちも切る事ができなかった。

で、後々になって「やっぱ互換ないと滑り出しキツくね?」って話になって
わざわざPS2に載ってたチップを初期モデルにだけ積むなんてgdgdな展開に……

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 11:56 ID:CuJ1Envc0
つまり……どういうことだってばよ……?

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 12:04 ID:z2Pz4sXj0
OK、三行でまとめた。

・PS2のGPUの転送能力が変態性能すぎた
・PS3はCellとBDでおサイフに余裕がなかった
・互換は犠牲になったのだ……

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 12:08 ID:Kx3YK2FI0
最初から>>108でよかったじゃないですかー!やだー!

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 13:05 ID:H1iEhvL60
半袖余裕とか思ってたら
昨日から急に寒くなった

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 15:45 ID:bbXzgVNh0
冬型の気圧配置+台風にはちょっと笑った。

そういえば、今朝犬の散歩してたら頭上を白鳥が飛んでったよ。
こっちは初冠雪と初氷まできてたけど、白鳥見ると本格的に冬だなと思う。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 15:55 ID:iJbupf4r0
近くで白鳥の舞を踊っていたマザコンはいませんでしたか?
ひょっとするとその白鳥は・・・

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 16:35 ID:cmNKmETn0
>>103
でも結局互換捨てて安くなってから売れ始めたわけだし
60Gモデル持ってるけど意外とやらないもんよ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 17:08 ID:zDDsVdfM0
格ゲーのスティックなんかを統一したいからPS2互換積んで欲しいんだけどなぁ
周辺機器類がかさばりまくる

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 17:38 ID:O5/653Vx0
「何で互換性ないの/捨てたの?」って聞かれて三行で答えるならこうかなぁ。
・PS2が変態ハードすぎた(混載VRAMとかRDRAM採用とか)
・その変態ハードを直接叩くような変態ソフト(ゲーム)もあったので下手なエミュレートは出来ない
・PS2ハードそのまま載せる以外に完全な互換性取るのは困難 → お高くなってもいいですか?

>>106,108
重要な要素(≒判断材料)を随分と省いて纏めてるように見える。
特にクタラギどうたらの部分は要らないね。

(ビデオ)メモリ帯域にしたって
 PS3: GPUだけで占有可能(メインメモリはメモリコントローラの時点から別系統)
 XBOX360: メインメモリと共有(取り合い)
と、単純に並べるのはアンフェアな数字だし
 PS2: GPUに混載(≒ダイ直結。キャッシュメモリに近い実装と言ってもいい)
だから、通常の(混載じゃない)実装で再現するのはもともと不可能なバス幅。
(トータルのバンド幅≒帯域、のスペック上の値が同じでも、実装が異なれば挙動や実効値は異なる)

初代PSみたいにソフト開発環境をライブラリでガッチガチに固めて仕舞えばそこでの吸収も出来ただろう。
あるいは、周辺チップ含めてハード一式をワンチップに纏められるようなハード規模なら
PS3に丸ごと載せても大したコストじゃなかったはず。
いやいや、PS3のハード性能(帯域とか含めたトータル)が対PS2でもっと圧倒的に上回っていたら
変態的な部分も含めてソフトで完全再現できたのかも知れない。
でも現実はこれらのどれにも該当していないわけで。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 18:46 ID:3WdFcHsxO
>>103
安くしてくれっていうのと互換性残してくれっていう声の
どっちが多かったってことじゃない?

117 名前:まじさむい 投稿日:10/10/28 19:57 ID:ylyhE8C+0
>>103
欲しかったパイは既存や古参ユーザじゃなくて新規のライトユーザだったから
たしかに互換切り捨てたからPS2買えYO!ってのはどんな判断だ?だけどね
でもほとんどはPS2エミュレータでうごくから大丈夫だよってやりかたと
むしろこのゲームは動かないからPS2買うのもいいよ!ってやってくれればね
結果はWiiと箱○にパイ奪われて値下げしてこの性能なら2台目に?HDレコーダーのやつでてやっと買ってもいいかな?って状況じゃない
以前と違って上2つだけじゃなくて携帯やらPCやら携帯機と戦わないといけないってのが大きいんじゃない

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 20:49 ID:LK7RVJZH0
苦肉の策なのかWiiリモコンのパクリとか発売しちゃってるしね

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:12 ID:WHB00Vs/O
箱にパイ奪われてってギャグでいってるのかw
WiiとHD機はもともと方向性違うしな

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:21 ID:WpJWLUjf0
まあ結局携帯機でも据え置きでも任天さんが一人勝ちしてるけどな

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:29 ID:Q7/dRBbW0
任天さんはガードしてるだけで相手が崩れるからな。
企業体力が違うよ。そろそろ娯楽の神様として神社ができるんじゃない

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:40 ID:rS6rE5V00
子供用のおもちゃやプラモと、戦闘機の模型やガレージキットのどっちがいいか、を話すくらい
不毛というか別のタイプの話しだからどうでもいいんじゃない

PS3もあるけどPS2はRO全盛期と被ってたせいもあって両手で足りるくらいのソフトしかないな
あまりやりたいと思うのもない。PSかSSのならそれなりにあるけど

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:44 ID:zDDsVdfM0
SFCのソフトならやりたいのいっぱいある

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 21:50 ID:Jo7aeegv0
wii丸パクリってのは萎えたな・・・
ソニーっていつから韓国みたいな企業になったんだ?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 22:30 ID:cmNKmETn0
EyeToyの発展だからWiiの前からあったといえば前からあったんだが
さっきから俺ソニーの回し者みたいなことばっかり言ってるな……

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 22:50 ID:iJbupf4r0
今気がついたがガンダム無双3ってXBOXでも出るじゃねーか
PS3で出てるほとんどのゲームがXBOXでも出ている気がしてきたぞ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 22:51 ID:34aBIPot0
どうでもいいけど鯖めちゃくちゃ軽くなってない?

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 22:53 ID:rS6rE5V00
>>125
まぁ、キモイこといってるのがちらほらいるから
フォローにまわるとそうなってしまうのは仕方ないんじゃね

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 23:51 ID:d0KbG0p20
一方俺はHARDOFFでジャンクのニンテンドーキューブ本体を300円、
ACアダプタを200円、コントローラを300円、接続コードを200円で買ってきた。
ソフトは動物の森+ってのを200円、牧場物語ってのを580円、バイオハザード0ってのを200円。

ほかにキューブのお勧めありますか?

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 23:56 ID:DlnY5Q5W0
>>129
バテンカイトス1と2、テイルズオブシンフォニア、ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡だな

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/28 23:58 ID:zDDsVdfM0
ファイアーエムブレム 蒼炎の奇跡
バテンカイトス
ソニックアドベンチャー2

ただしどれも評価高いからちょい値段張るかもしれん

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 00:02 ID:oUjQzH0tO
被ってんなー

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 00:21 ID:/kQL84N50
暁の女神はやっぱりお勧めからは外れるのねw
ミカヤェ……

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 00:28 ID:lq+qY+n70
GCの話だろw

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 00:39 ID:/kQL84N50
そういえばそうだった
こりゃまた失礼しましたwwwww

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 02:34 ID:Pmrffoe90
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
        ..     , -─-、    ,_    
        ̄\_/     \/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
            , -─-、
      _   ./     \    / 
    __ `ソ  l彡  ミ   | / ̄/  
      \ + |  l     |/  / rへ,ノ  落ち着け
 __>-へ| i + | r──ァ  l ノ  :.\_ 
      .:/从へ l__ノ  /ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 05:51 ID:QuKqP3tk0
ガチャフォース忘れんな

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 09:34 ID:/Uq8XmnqO
エアライドは一人でも楽しいぞ
あとマリオ

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 09:34 ID:zUU/jArkO
やる友人がいるならゼルダの四つの剣は糞楽しい

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 10:04 ID:+aQV7PdN0
SDガンダム ガシャポンウォーズは楽しかったなぁ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 12:13 ID:mntFd0tz0
パネポンと毒マリ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 13:24 ID:ATM7Lrz30
スマブラDXはどうだろう
マリオカートは個人的には64のほうが好きなんですすめないでおこう

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 18:01 ID:xJcktoAJ0
>>139
ヤる友人がいるならゼルダの四つんばいに(股間の)剣(を刺すと)糞だらけになって楽しい

に見えた……。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 18:37 ID:/kQL84N50
四つんばいの剣〜まではともかく
糞だらけになって〜は人としてどうよwwwww

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 18:59 ID:yoKNFjq80
おいおい、ゴールデンアイをお忘れか?

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 19:39 ID:T3hIoDP70
ゲッダン!

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 23:06 ID:S7e7MPum0
結構知らないソフトが出てくるなぁ。
ガシャポンウォーズは戦略シュミレーション好きなので購入決定〜。
ファイアーエンブレムは、SFCでやりこんで、やりこみすぎて疲れるゲームであることが
身にしみて判ってるのでパスします、すいません。
バテンカイトスってのは初耳。どんなジャンルのソフトなのか、から調べてみます。
他にも聴いたこと無いゲームがいくつも。さすが数年間ゲームから離れてただけある。

基本安くないと買えないので運ですが、お勧めありがとう。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 23:20 ID:WLkTNgul0
NO エンブレム
YES エムブレム!

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/29 23:48 ID:3W0VHsoq0
メタファイトとか結構面白かった

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 00:08 ID:/TwK7niI0
ジョイメカファイトがなんだって?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 00:52 ID:fR2U/8ND0
チューチューロケット面白かったなぁ
ネット対戦すぐ寂れたけど

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:01 ID:AlsqDpgP0
チューチューロケットは連れとよくやってたけどマジ切れするやつがいてワロタ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:01 ID:M3BTHu560
メダロットがなんだって?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:04 ID:x02q0RLQO
タイトルあってるか怪しいけど
RTS+TPSな作りだった突撃!ファミコンウォーズは結構好きだったな

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:04 ID:RdQ276p00
ゲームの話が続いてるんで便乗して
ttp://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/
結局稲船は何がやりたかったんだ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:14 ID:4vfj3mBD0
伝説のオウガバトル系で新作出してくれ
タクティクス系は嫌いなんだよ
ガチRTSみたいな面倒くさい操作系じゃなくて、シンプルなので頼む

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:22 ID:iSEFNdE30
>>152
>チューチューロケットマジギレ
あるあるwww

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 01:40 ID:zFuGh7UU0
>>155
面倒なんで序盤しか読んでないんだが、15年位前にゲーム業界離れちゃった人間の与太話

大昔のゲームは数人で作れてたんだよ。センスある人間だけならね
スーパーファミコン辺りまでは一桁の開発人数で作れたな

んでスーファミ後期、プレステ初期辺りからグラフィックに大量のリソースが必要になった
開発の主要部分に金銭感覚が必要なゲームが面白くなるわけ無いじゃん
今頃気がついたの?って感じ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 02:04 ID:EZDPs/rG0
>>150
スカポカーン連発してたら友達がキレた

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 02:08 ID:LG8n2Db10
>>153
GCのメダロットは忘れさせてほしい

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 03:00 ID:RrS33lxr0
しまった。コロッケを買い忘れてしまった。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 03:13 ID:NLsYeX9f0
台風直撃する前に急ぐんだ

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 04:09 ID:4vfj3mBD0
コロッケごとき自作で十分!
作り方
1.まず服を脱ぎます


164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 05:04 ID:yMFrZ9Kf0
コロッケを買いに行きます

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 05:41 ID:I1eh+bko0
作ってねえw

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 05:54 ID:zgxZS1yx0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 08:28 ID:2l3Abuo10
警官にコロッケ渡せば見逃してくれるんじゃね?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 08:39 ID:zgxZS1yx0
 __[警]
  (  )  ('A`) 
  (  ) oノ )
   | |   | | 


  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 08:52 ID:Jglo0SsR0
揚げ物は想像だけで胸焼けできるおっさんな年になっちまった。
でも天ぷらは平気。フライ物はあのジトッとした衣がねぇ。
食べてみれば食えるものだけど、食べたくはならない。

カツカレーはいけるんだがw

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 11:13 ID:EZDPs/rG0
天ぷらも揚げたてじゃなきゃジトっとするがな

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 11:40 ID:Gpvi58wz0
揚げたてのサクっとしたのも時間がたってフニャッとしたのも好きだ…

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 12:16 ID:fR2U/8ND0
シイタケの天麩羅を死ぬほどくいたい
タコの天麩羅もくいたい
腹減ったお

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 12:41 ID:EZDPs/rG0
馬鹿野郎、茄子の天ぷらが至高だろうが

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 12:56 ID:fR2U/8ND0
お?戦争か?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 13:01 ID:0sZta+1F0
台風接近のせいで学園祭中止になったのに
台風どころか雨すら降らなかったでござるwww

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 13:01 ID:eUc3ypRq0
おろしポン酢に免じて矛を収めてくれよ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 13:31 ID:RdQ276p00
俺は醤油がいいなぁ
ちょっと薄めて大根おろしを入れて

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 14:03 ID:JIUzngE60
蛸わさを自宅でも食いたいんだが生蛸(茹でてない奴)って売ってない
築地まで行くか漁業権の縛りがない海まで取りに行くしかないかな?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 15:22 ID:iSEFNdE30
カラムーチョが好きで今までノーマル、10倍、ラー油、わさび、柚子胡椒と食ってきたが、さっき買ったすっぱむーちょ、おめーは駄目だ
ゆずポン酢味だったんだがすっぱすぎて不味い

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 18:03 ID:M+tqnBTZ0
カラムーチョは大好きだが
すっぱむーちょは苦手だ

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 19:30 ID:PF/eSrPp0
ハバネロに対するジョロキアもあんまり美味くはないな

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 19:43 ID:M+tqnBTZ0
激辛マニアって辛いだけで
俺はあまり美味しくなかったけど

好きな人は好きなんだろうか

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 19:46 ID:LohuZzaQ0
辛くても美味しければ良いんだけど、本当に辛いだけってものは
話題性だけ狙っているのかね

それともカプサイシン中毒者向けか?

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 20:20 ID:XiebUu4Z0
辛いものには限度がある
ハバネロとかはただ口の中とケツが痛くなるだけ
ゆすさない

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:30 ID:RdQ276p00
辛さは味覚で感じるんじゃなくて痛覚だからね
マゾ以外にはオススメできない

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:36 ID:iSEFNdE30
昨日食った梅味はうまかったな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:37 ID:0sZta+1F0
自称食通のうちの親父は刺身とか食うとき馬鹿みたいな量の
わさびつけてるんだが、あんなので味わかるのかといつも思う「

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:42 ID:LohuZzaQ0
わさびはある程度の量をつけるな

チューブ入りのは最初以外は成分が抜けてしまうしな

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:51 ID:PF/eSrPp0
刺身は苦手だけど、貧乏性なので残すのは気が引けるからわさびを多めに付けて舌をごまかして食ってるな
時々付けすぎて涙目になるが

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 21:52 ID:iSEFNdE30
>>187
食通は造りを食うはずだから刺身食ってる自称だな

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/30 23:28 ID:xXjl7O4q0
天使ちゃんの激辛マーボ豆腐の素を買ってきた。
明日の晩にでも食ってみよう。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 00:08 ID:HOFhPCj40
>>191
ぐぐったら高いねこれ

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 00:24 ID:QoSuaF/O0
版権モノはライセンス料なんかで高くなるもんさ
それが需要の少ないニッチなものならなおさら

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 00:45 ID:7NKDzXAK0
アニメイトとかに売ってる食品の高さは異常だからな
普通のクッキーでパッケージが違うだけなのに値段は3倍にも4倍にも跳ね上がる

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 00:53 ID:qUmFdZRn0
少量生産品は、1個あたりの償却費が多くなるのでどうやっても高くなるよ

ただ、ああいうのはそれ以上にいろんな所に乗っかっているとは思うけど

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 01:16 ID:/UuB28jl0
生産量の方が影響大きいと思うよ。
メジャーな作品ほど乗っかってくるものが大きくなるものだし、
少数の限られた店にしか並ばない物と全国のスーパーやコンビニに並ぶ物とでは生産量の桁が違う。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 01:22 ID:1hx0FvgM0
丸美屋 麻婆豆腐の素<辛口>
162g 235円

Angel Beats! 天使の激辛麻婆豆腐の素
180g*2 682円

こうやって見ると逆に有名メーカーの素も結構高いんだなという印象が

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 01:23 ID:9gm66W1G0
野沢那智が死んでしまった・・・。
肺がんだってさ・・。。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 01:35 ID:7NKDzXAK0
GalaxySってどうなんじゃろか?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 11:12 ID:QoSuaF/O0
ムギちゃんの沢庵も割高だったのん?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 11:32 ID:52p0VrP60
>>198
LiveROのアニメスレが御通夜ムードになってるね

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 11:59 ID:9QjNH4dl0
>>201
そりゃ仕方ないだろ。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 12:01 ID:52p0VrP60
ゼフェル先生だからね。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 12:52 ID:+O8sH0Ha0
御通夜ムードというか御通夜だしな

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/10/31 23:42 ID:q829E9NS0
たぁ〜きうすさぁん! もう聞けないんだな・・・。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 00:14 ID:Y/gnIsmK0
×たぁ〜きうすさぁん
○てゃ〜きうすくぅん

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 00:20 ID:Qt192Z/T0
ダイハードの新作とかどうするんだ

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 00:23 ID:yTF1WZ5k0
DVD吹き替えはもう録り終わってるんじゃない?

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 00:27 ID:/knLsL5+0
どうするもなにも別の人を使うだけだろ

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 00:44 ID:O2IpF5S70
DVD版や10/30のフジ系での放送では樋浦勉がやってる

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 01:26 ID:cx5mWM4F0
>>205
DVD借りろよ、色々捗るぞ

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 01:40 ID:hKZ4Yd2J0
そういえば屍鬼ってまた休止してたのかよ
いい加減にしる

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 10:05 ID:rDfE8Oce0
最近お店で見かける、なんか魔人でも呼び出せそうな形の鍋が結構いいらしくて気になる。
タジン鍋とかいうモロクの庶民が使う鍋らしい。
素材から出る水蒸気が循環して、油を使わずヘルシーに蒸し焼きにできるものだとか。

野菜を引いて、その上に肉や海鮮を載せて火にかけて5分で出来上がり。レンジにもそのまま入れられるとか。
ポン酢や焼肉のタレなど好みで食べるってのが基本らしい。

野菜、一人暮らしはじめてから滅多に食べなくなってたんだよなー。かなり欲しくなってる。
使ってる人いる?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 10:13 ID:rDfE8Oce0
今回の事業仕分けってあまり注目されなかったらしいね。
400年かけて120兆円だったっけ?で立てるスーパー堤防とかいう計画があったらしいのを
はじめて知ったよ。400年後完成ってw
「無駄」の一言でばっさり切られてるのが笑った。

100年もすれば建設技術が進歩しててもっと安くもっといいものが作れるんじゃないかね?
武田信玄の治水事業も20〜30年掛かったという先を見据えた事業だったそうだけど、
今の時代でこの大掛かりさはあれかね?
やっぱ水位上昇による日本沈没に備えるとかいう計画だったのかな?

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 10:24 ID:aaCwTFPU0
>>213
タジン鍋じゃないけど一人用のセラミック鍋使ってる。
適当に切った野菜と肉にダシをかけて蒸し焼きにするだけで普通にうまい
タジン鍋だとさらにおいしく蒸し焼きになるんじゃないかなー

俺は今の鍋で十分だからとりあえず見送ってる状態。
鍋増やしすぎてもおく場所ないし…

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 10:25 ID:xo2k3KvL0
折りたためるタイプのシリコンスチーマーまじ便利

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 11:17 ID:UFlc1C2l0
>>216
悪くないのはわかるんだけど、なんか食い物が不味くなりそうで使ったことないな。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 11:37 ID:uXiXtxBq0
いろんな場所で売ってるタジン鍋だと
割と小さくて二人暮しのうちだと、ちょっと足りない。
2回ぐらい蒸したりしておなかイッパイ。

ただ蒸し鍋だし、蒸し器じゃないけど
鍋の底において使うタイプの蒸し器でも
十分だったりする。

一人暮らしだったら、シリコンのスチーマのが
活用しやすいと思うのは事実。
電子レンジで一品がササッとできるのはありがたい(´∀`)

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 12:08 ID:aaCwTFPU0
蒸し鍋は焦げ目をつけられるのが利点でもあり欠点でもあるなあ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 12:17 ID:n0oVvIEw0
なぜかテンションが下がる時

今回みたいにかぼちゃの回復量が爆増しますとか
かぼちゃセットでFLEE上昇うめぇみたいな狩りが楽になる期間

経験値◯倍の期間

教範使ったとき

MOEでスペシャルチケット使ったとき

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 12:23 ID:TFSYdKXn0
ねれねー
睡眠開始して1時間のところで電話で起こされてからはや4時間を経とうとしてやがる
もうベッドをゴロゴロするのは飽きたお(^ω^)

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 12:58 ID:Akmuwn1q0
熱いシャワーを浴びて血行よくして牛乳飲むんだ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:05 ID:n0oVvIEw0
コーヒー飲むと眠たくなるんだけど普通だよね?
目を醒そうとコーヒー飲んで強引に起きた気分になってると
その後とんでもなく欝になる

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:10 ID:IAzqp4pR0
人間は体温と外気に温度差があると血圧が下がって眠くなるので
冬場に眠れない場合には窓を開けると効果がある
酔うと眠くなるのも同じ原理で血管が拡張して血圧が下がるためである

って双美さんが言ってた

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:16 ID:FYW3UzMo0
風呂の準備して、少し走ってきて
熱い風呂はいれば眠くなるんじゃね

それでもだめなら飯食え

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:37 ID:Vj4fFfF/O
>>214
その先の技術をあてにして20年前に開始されたのが今5%しか進んでない、一年に維持費が100億かかる堤防

武田のは国と民衆を考えての先を見据えた事業
スーパー堤防は天下り先と無駄遣いを考えた官僚の先を見据えた事業

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:45 ID:Qd1AQ6sG0
>>224
風邪引くぞww

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 13:46 ID:Kz69NWlr0
>>225
フゥーッ フゥーッ

眠れないアル

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 18:06 ID:uXiXtxBq0
聞いてくれ。

足を怪我して、9月に二度目の手術をして
それからというもの、家にずっといたんだ。

足の状態はあんまりよくなくて、
家で家事をこなすぐらいしかできないんだけど
やっぱり少し外にでて、ほんの少しの小遣いを
稼ぎたいなぁと思ってたんだ。

バイトを探しても、なかなかハードなところしかないし
自転車で通える範囲がなかなか見つからない。
特に坂道だらけなので、あんまり長距離移動は
足にも体力的にもヤバイなぁと思ってたけど
やっと、いい条件のバイトを発見したんだ。
週2,3で短時間なら、十分やってけるかな。

久々にやる気が出てきた。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 18:12 ID:IAzqp4pR0
よくわからんが頑張れ〜

ところで>>221は眠れたのだろうか

231 名前:221 投稿日:10/11/01 18:24 ID:GUksozSH0
>>230
結局あんまり寝れなかったけど頑張って仕事行って来る
俺、夜勤がが終わったら早めに寝るんだ・・・

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 18:31 ID:n0oVvIEw0
ところでローソンで今けいおんフェアかなんかやってるみたいだけど
あれってコードが商品についているんじゃなくてレシートに印字されるらしいな

朝とかみんな忙しいから誰もレシート受け取らないけど
そのレシートのコード全部店員が使ってたりするのかな
昨日ファミレスで近所のローソン店員がそんな話してたんだけど

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 21:09 ID:Qd1AQ6sG0
「レシートが御不用な方はこちらに」の所からゴッソリ持って行った人の話は聞いた事がある

最近「午前十時の映画祭」の事を知って、もっと早く知っていればと後悔。
もう期間半分以上過ぎちゃってるじゃないか……orz
ショーシャンクとローマの休日はまだだから観に行こう

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/01 22:02 ID:fc7kOdGK0
もはや物乞い以外の何者でもないな

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 01:19 ID:Pi9kD9xI0
>>233-232
つ[その手のキャンペーン対象レシートは本部から捨てるよう告知が来る]
実際、そうやってお客様が持っていかなかったキャンペーンクーポン印字レシートで、店員がうまうましてたのはもう一年以上前の話
上の告知が来てから今度は不要レシートをお客様に渡すな、との告知が来たのももう半年以上前


そういうキャンペーンやる店で働いてるくせに、応募する気が起きないのは何故だろう…

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 01:32 ID:iesKXszO0
10年前くらいの話だけど、ペットボトルのキャップに付けるおまけを
商品につけずに丸々オークションに出してるようなのはセ○ン本部が落札するそうだ。
落とした上で本人がどこに働いてるか突き止めて請求だすんだってね。 うち担当の正社員のお話

といっても、こっそり2,3個応募したり、おまけ取るくらいなら分からないだろうけどさ

>>235
見飽きてるからじゃない? 新しいの来ても、ああ・・今度はこれね とちょっと冷めて見えるかなー

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 01:56 ID:bwTfVlgi0
ペプシのボトルがくびれる前にあった、ラベル裏の当たりくじはひねったらすっぽ抜けたので全部チェックできたなんてのもあったなw
20ケースぐらい調べたけどアタリが一個もなかったけどな

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 02:47 ID:C4x43xGL0
応募手続きが面倒くさい&なんかもらったところで肥やしになるのがわかってる、ってことが多いな、俺は。
でも食い物関係の懸賞とかは好きなんだよなー。

日常的に買ってる食品の懸賞はがきとかないか、たまにスーパーで見ることもあるが、たいていビールなんだよな。
酒飲まないからなぁ。あとコーヒーの類で、自宅でうまいっコーヒーを自動で入れられるバリスタとかなんとかが
当たるやつも、欲しいけど対象商品が俺の良く買うものじゃないのが残念。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 03:54 ID:Tlm6SGi90
懸賞といえば、マイナー雑誌で、購入層がおっさんが多いだろこれ的もんは結構当たるぞ
ソースは俺

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 03:55 ID:OurWVDyr0
今年の冬は寒くなる、というので
以前友人が使っていたZIPPOのカイロを導入しようかといろいろ検索。
そしたらこれ使用開始のときに着火、というか触媒を火で炙る必要があるのね。
タバコ吸わないので普段ライター持ち歩かないからついでにZIPPOも検索してみた。

・・・なんでこんなに高いの?w
あーもうコンビニで売ってる2〜300円のターボライターでいいかなぁ。
でもゼビウスのZIPPOはちょっと欲しいようなw

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 07:55 ID:Cl+ty9t50
最近非転生や80代転生キャラと一緒に異世界周るのが楽しい。
数回転んだって簡単に回収出来るから、デスペナの愚痴を聞かずに済む。

実家からあんまり使ってない圧力鍋を借りてきたんだけど、
圧力鍋ならではでお手軽な料理ってなんかないかな。
牛すじ下ごしらえは、ざる・鍋・排水溝に匂いが付きやすいのがキツかった。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 08:16 ID:N0XIIRZM0
女ってなんであんなにメール好きかね
仕事終わって風呂、飯終わったあたりの時間から1時くらいまで
毎日毎日毎日毎日メールが来て、最初は嬉しかったが面倒くさくなってきた。

ROやるにしろ、何やるにしろ集中できん
会話の切れ目っぽいから、もういいかな、って放置したら
「相手してくださいよー;;」って  女友達が一杯いる人とかどうしてんだ本当・・・

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 08:48 ID:0wyBK1MyO
リア…充…?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 08:59 ID:nnOI8QcW0
何でこんなになるまで放っておいたんだ…!

 P-P-゜ >>242

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 09:04 ID:iesKXszO0
キャバ嬢だったら一気に泣ける話に・・・

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 09:13 ID:G99UN92m0
>>242
お前がここにレスしてるようにかまってほしいんだよ
かまってちゃんめんどくさいだろ?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 09:14 ID:N0XIIRZM0
いや、職場の女の子なんだけどね 18歳
仕事一緒にするからあんまり無碍にするわけにもなあ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 09:34 ID:iesKXszO0
くそ・・ 羨ましくなんかないぞ・・

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:14 ID:jJq9vqrA0
こういう自虐風自慢する奴って焼きそばと間違えてアメフラシの卵食って咽に詰まらせて入院すればいいと思う

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:29 ID:orIRO9x/O
タピオカジュースと間違えてカエルの卵鼻からだして倒れろ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:32 ID:gBHFsKxK0
顧客から仕様3回変更されろ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:36 ID:PMh5kED00
そうだね
わかるよ
なるほど

コレだけ返しておけば大丈夫。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 11:36 ID:E2bC2zRL0
無茶振り納期のプレッシャーに押しつぶされてしまえ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 12:38 ID:+K38ax6w0
高齢童貞の俺でもついていける話題にしてくださいよ

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 12:57 ID:orIRO9x/O
>>254
携帯彼女ってなんであんなに会話好きかね
仕事終わって風呂、飯終わったあたりの時間から5時くらいまで
毎日毎日毎日毎日DS開いて、最初は嬉しかったが面倒くさくなってきた。

ROやるにしろ、何やるにしろ集中できん
会話の切れ目っぽいから、もういいかな、って放置したら
「相手してくださいよー;;」って  DS3台ある人とかどうしてんだ本当・・・

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 13:00 ID:E2bC2zRL0
俺は寧々さん一筋ですから

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 13:23 ID:A7cpLbSf0
>>255
やめればいいじゃん?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 14:21 ID:orIRO9x/O
まさかのマジレス

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 15:00 ID:A7cpLbSf0
っ言う人は悔しくてハンカチ噛みながらキーッてやっている。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 15:07 ID:LX5uel2E0
くせものじゃーであえであえであえ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 15:40 ID:L83b/3500
ID:N0XIIRZM0

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 18:02 ID:l3NIvlbC0
このスレかどうか忘れたけど先月も居た馬鹿だろ

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 22:10 ID:niBDDIa9O
余の(´ω`)見忘れたか

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 22:39 ID:8j+h/MaY0
    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ, ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |  
  ゙ !    (__ノ ̄  /
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 23:16 ID:UEx+H7080
歴代総理でルーPほど豊富なAA持ちは他にはいないなぁ

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/02 23:32 ID:Tlm6SGi90
>>259
いや、やってないだろ
やめればいいじゃんの意味がわからんし

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 00:26 ID:joU566I60
>>265
歴代総理どころか、ひょっとしたら一個人のAAの数としては全世界最多なんじゃないだろうか

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 00:46 ID:8vvCAFbR0
ギネスに申請しなくては!!!

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 01:26 ID:oyKgGrvcO
やはり鳩山総理は皆に愛されていたのか

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 01:34 ID:ZgF27UJh0
愛されてるというより友愛したがってる
っていうべきか

ν即見てると切に思う

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 01:42 ID:e4b2vfqf0
一挙一動がネタにしか思えないからなあ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 01:50 ID:3K2kncV/0
ドラマのウシジマくん
最初はコレジャナイと思ってたけど
面白くなってきた

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 02:00 ID:gyRWKPum0
>>271
ネタで済む分には良いんだが、あの馬鹿の場合笑えないレベルだからなぁ
稚拙な正義感に燃えた一般常識の欠片も無い小学生の発言レベルを総理として言うなっての

ホント、周りに世話されたまま年取ったんだろうなぁ
常識も義務も責任も理解できてないだろ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 03:56 ID:i9PgRJJ00
選挙権を持つ成人のほとんどがあいつはどうしようもない馬鹿だ、と認識したなら
総理を一代無駄にした価値がほんの少しでも出ようものだけど
なかなかそうもいってないところが本当に怖いところ

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 09:01 ID:LeErjNfF0
近年の俺的首相の貫録ランキング
小泉>>>>麻生>鳩山>管=安倍=福田
中身はあんまり関係なし。

小泉は長期だった事もあって存在感が半端無かった。
鳩山が意外と貫録出て、立場が見た目を変えるのかなってちょっと思った。
麻生と管は在任前後であまり変わらず、安倍福田は官房長官のイメージが抜けなかった。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 10:47 ID:eFv1GuXB0
>>275
マスコミ等からの印象操作が強く見えるわ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 11:25 ID:joU566I60
ぽっぽに貫録あるって言った奴初めて見た

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 11:31 ID:nPst55sn0
相手にしちゃめっ!

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 11:52 ID:aTCWuNuh0
あの厚顔無恥っぷりは逆の意味で貫禄あると思ふ

しかしお日さんは暖かいけど風は寒いねぇ
昼ごはん何にしようかな

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 12:04 ID:LeErjNfF0
どうでもいい自分のイメージなので、
実際の中身とはあんまり関係ないよ。

ふんぞり返ってそうとか、周囲の仕事に口うるさそうとか。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 12:21 ID:e4b2vfqf0
福田さんときは対米も対中も安定してたんだけどな。
鳩山は両方を敵に回した

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:29 ID:pLbSWKvR0
麻生は自信満々な馬鹿なのであって貫禄があるとは言えんと思うぜ
ジャイアン的なものだ

ここ最近じゃ小泉さんくらいしかロクなのいねーと思う

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:31 ID:SIcqgM5V0
仙谷の精神異常者ぶりに比べればマシに見える
あいつは100%売国奴だからな
国民の批判を鼻くそほじりながら聞いてるんだから

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:39 ID:e4b2vfqf0
>>282
麻生さんが今まで読んだ本の数は自民党一らしいぞ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:41 ID:pLbSWKvR0
>>284
そりゃ漫画なんて10分もありゃ読めるからなぁ

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:43 ID:tJAiwKJz0
たとえ漫画だろうが数読んでれば自然と漢字強くなってると思うんだが?

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:44 ID:e4b2vfqf0
漫画は蔵書の一ジャンルでしかないぞ?
マスコミに毒されすぎじゃね

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:47 ID:pLbSWKvR0
俺もそんなにすげえ読書家ってわけじゃないが、それでも常人の3倍は普段読んでる
そして普段本読んでたらわかるが、麻生が読み間違えてる漢字、あんなのは普段本読んでる奴ならまずあり得ない

本を読むってのはその内容を読むってことで、字を眺めるってことではないんだが
本当に”読んで”たならあんな読み間違えは絶対にしないよ

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:48 ID:pLbSWKvR0
>>286
ならんよ、ルビ振ってあるし
まぁ読まないよりマシ程度

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:49 ID:8vvCAFbR0
一字一句を見ながら読むのと、流れを見るだけの読むは違うからなー

漫画とか速読とかは後者だな

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:50 ID:06Jxzh880
ちょいと前の麻生vs鳩山の党首討論とかみてれば、麻生さんが馬鹿とは言えないと思うけどねぇ
まーよくあそこまでさらさらといろいろ知ってて話せるなと感心したよ。
あ、鳩山さんは勿論あれな・・・  あれで民主が圧勝とかなるんだからすごいわw

でも、あれですね。
スポーツ以外で日の丸持って歩いてたら右翼?
普段の会話で政治の話をしてたら、なんかうさんくさい思想の持ち主か、どっかの団体の人?
みたいに思われる世間じゃ 政治家がどうこういう以前の話な気がしますわ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 13:56 ID:pLbSWKvR0
まぁ、一応首相だからまるきり馬鹿じゃないよ
それに馬鹿と言っても色んな馬鹿がいるし
口はうまいと思うぞ
どっちにしろ麻生vs鳩山って時点で目くそ鼻くそだけど

マスコミのインタビューとか、さらっと返せばいいものを一々嫌味ったらしく答えたり
カップラーメン一個500円とか言っちゃったり
そういうところが馬鹿だなぁと思うが

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:05 ID:aTCWuNuh0
カップラーメンの値段知らなかったとか
漢字読み間違えたとか
正直なところどうでもいいなぁ
そりゃあ知ってるに越したことはないだろうが、経済立て直しかけてた功績考えるとどうでもよさ過ぎる問題だと思う

逆に、そんなとこしか突けないあの時の野党とかマスコミのほうが安っぽく感じる

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:09 ID:nPst55sn0
>>292
衆院の大臣クラスの人になるととにかく国政のことに時間を取られて
世間の事情に疎くなるのは仕方ない気がする
もうプライベートの時間なんて捨ててるようなもんでしょ

あとそれをわかってて敢えて突然違うベクトルの質問をする方もする方だけど
さらにそれにバカ正直に答えちゃうからw
野次はほっときゃいいが、そういう嫌みったらしい煽りの耐性も身につけてもらわんとなぁ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:09 ID:e4b2vfqf0
麻生政権の動きをちょっと追いかけてた時期があったけど
激務ってレベルじゃねーぞ
あのペースは毎日航空機に乗ってるんじゃないかな

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:12 ID:cf4X0M8L0
民主の場合、漢字どころか現実認識が間違ってるからな

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:15 ID:pLbSWKvR0
>>293>>294
まぁ俺もカップラーメンは結構どうでもいいと思うが、漢字はさすがにやばいだろ
たまに読み間違えたってレベルじゃねーしな

>>295
総理大臣が激務なのは昔から
最近の一部の奴に変なのいたけど、歴代の9割以上は麻生と同等以上に頑張ってるよ

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:15 ID:ucGbR0+g0
ぽっぽの醜態→政治家の(見た目の)貫禄って流れから
不自然な麻生叩きに繋げられても
ミンス党員乙でありますとしか言えない

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:16 ID:joU566I60
なんか変なのが湧いてるなぁ
常人の3倍は読んでる(キリッ

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:17 ID:nPst55sn0
あぁ、いつもの人?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:18 ID:pLbSWKvR0
まあ三倍ではないかもしれん
最近の20代はここ一ヶ月一冊も本を読んでないのが50%以上って統計が出てたし
0を何倍もできんな

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:20 ID:joU566I60
そういう事を揶揄してるんじゃないんだよ……わかれよ

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:24 ID:ucGbR0+g0
一方、メリケンの民主党は中間選挙で苦戦を強いられていた
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110301000042.html

結局、歴史的な快挙を成し遂げた大統領だろうと、どんな理念を掲げようと、
景気を高揚させられないと支持がどんどん減っていくのよね。
どうも米民主党はそこらへんが疎かなイメージがある。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:27 ID:cf4X0M8L0
1〜2年前のマスコミの執拗な自民叩きのレベルで民主党の報道したら
どうなるんだろうな

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:30 ID:e4b2vfqf0
それよりも、旧社会党ですよって教えたほうが簡単じゃない

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:32 ID:mEH3ktOVO
何か上のほうで本を読んだ数云々言ってるけど、どうでもいい本1000冊読むより、良い本1冊読むほうがずっと有益だぞ

読むスピードも違うんだし、何冊かよりも何を読んだかのが重要

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:32 ID:8Xh6EVP+0
>>298
まったくだ
麻生さんはちゃんと仕事していて、マスコミは叩き様が無かったから
重箱の隅を突付きまくるしかなかったのに

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:35 ID:ucGbR0+g0
トミ子が反日デモ参加に参加してた映像を連日流したらどうなるかしら。
現内閣の最大のアキレス腱なのにニュースは触れないよなー。
漢字の読み間違いなんぞとはヤバさが桁三つぐらいは違うw

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:36 ID:ucGbR0+g0
参加に参加って何だよ俺アホスwww

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:37 ID:06Jxzh880
>>306
さらに言うと、それから何を得たかだよね

本を読んでる俺はそんな読み間違いはしない
なんて引き合いにだすようだとね…

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:37 ID:QqssIgJO0
欧米はその辺りとことんシビアだよ。
当選したら肌の色も性別も関係ない。
スポーツや会社経営だって成績が落ちればどんな英雄でも首を切られる。
冷たいようだが過去の栄光に引きづられていつまでも担ぎ上げていて一緒に堕ちていくのも困るし。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:41 ID:W3yrw1+V0
そもそもルビ振ってる漫画なら読み方覚えるんだが、普通の本だとルビは特別なもの以外ないので
読み方とは関係ないんだよな
意味を知らない場合は不都合が発生するけど、読み間違えても中身見るうえで不都合が発生しないからな
なのでTVで何度も登場するハメになったあの女子大学生の発言おかしいのよね

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:45 ID:mEH3ktOVO
女子大生をハメるまで読んだ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:48 ID:ucGbR0+g0
>>311
そこらへん、イタリアのベルルスコーニが逆の意味で象徴的なのかもな。
あの迷言大統領っぷりはイタリアのノリってのもあるんだろうけど、
それでも経済や雇用を回復させた実績があってこそ容認されてたんだろうし。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 14:50 ID:FtVk4btJO
麻生の漢字読みは教育受けたのが明治生まれの人だったり学校が古臭い学習院からそのまま
留学して日本で高等教育を受けてないのが大きい。古語としてならそう読むって場合が半分はあったしな。

マスコミもホッケの煮付けなんてねーよwwwなんて嘲笑った後で北海道から
「あるよ馬鹿」って指摘があったのはほぼスルーだったり実にいいかげん。

いい間違いや誤読なんか我らが管総理も結構やってるんだがなw

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 16:24 ID:ji9deAl10
ホッケの煮付け誰も知らないって時点でお里が知れちゃう…

最近のだと仙石の売国発言を丸ちゃんがリークした件で
どういうわけだか仙石擁護の丸ちゃん叩きキャンペーンを始める一部TVに首をひねった

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 19:47 ID:mJkBK2YL0
>>295
その一方口蹄疫で国内阿鼻叫喚な時に無視して休暇全て消化した元農水大臣が民主にいる

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 20:10 ID:e4b2vfqf0
あれまだ解決してないでしょ。過去形じゃ済まされないよねー

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 20:15 ID:8vvCAFbR0
あれってどれ?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 20:54 ID:ji9deAl10
口蹄疫問題
小沢が折角農水省の役人が苦労してかき集めた消毒薬を韓国と岩手に回しちゃって
肝心の宮崎にはほとんどやれなかったとかそういうのか

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:40 ID:HVZXTNwG0
うちのPC
メモリ1GBを2枚挿してるのに1536MBとしか表示されないぜ

いっそのことPC買い換えようかと
PC工房のBTOでこれにしようかと思うんだけど
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici7-sr_main.php

とりあえず大阪日本橋でうろついた方がもっと安くていいの見つかるかな?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:45 ID:pYtjaAdR0
1024+512

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:47 ID:QvCBP7iS0
税金って薄利多売みたいな感じにできないんかね?

@税金を安くする(特に企業の儲けからがっぽり削ってた分)

A手元に入ってくる金が増えた企業は設備投資や社員の給料UPに(最初はそれよりも銀行などへの返済に充てそうだが)

B労働者らの収入UP、消費が拡大、物が売れるようになる。

Cさらに企業の収入UP。1回の商取引などからは多く税金は取れないけど、お金が廻り廻ることで税収入もUP。

という好循環が生まれると思うのだが。単純な考え方だけどさ。
かつて織田信長などがやった楽市楽座、税金やら関税やらを廃止したために栄えた。
それでいて領主も豊かになったというのを現代でやれないもんかなと思って。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:52 ID:pYtjaAdR0
世界との価格競争になってる今、社員の給料UPが見込めないから・・・

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:54 ID:t2dG1/Dk0
価格競争になってる割に売ってる価格は下がらんからな……

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:56 ID:W3yrw1+V0
そう素直になってくれればいいんだが、
前回の消費税5%にした時に法人税が下がったんだが、同時に役員報酬への税金もさげたのよね
目的としては株主を増やして欲しいからなんだろうけど、どうなったかは分かるよね

企業利益はあがったけど、給与に結びついてないってのはよく聞かない?
内部留保と役員報酬のほうだけあげて、設備投資と社員給与のほうはろくにケアしなかったのよね
まあ、好景気にならないことには難しい
悪循環のサイクルと好循環のサイクルを簡単に弄ることができるなら実行してるからね

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 22:57 ID:8Trkfdo80
>>321
オンボードグラフィックが512MB引っ張ってるんじゃね?

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 23:01 ID:lr0WZCDC0
自分もPC買い換えたいんだけど、
スペック的には今ので全然問題ないんだよなぁ

win7とか一部ソフトのために買い換える感があるのがのぉ・・・・

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 23:01 ID:HVZXTNwG0
>>327
今msinfo32.exeで見たら
合計物理メモリ 2,048.00 MB
利用可能な物理メモリ 354.39 MB
合計仮想メモリ 2.00 GB
利用可能な仮想メモリ 1.96 GB
ページ ファイルの空き容量 4.35 GB

こんな感じで2GB出てるんだけど
システムのプロパティ見たら1.5GBなんだけど
どういうことにゃん?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 23:10 ID:8vvCAFbR0
メモリの容量は情報をどこから持ってくるかで変わる

BIOSが認識しているメモリ容量
OSが認識しているメモリ容量

これのどっちか

msinfo32は BIOSからの情報を持ってきている様だ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 23:12 ID:HVZXTNwG0
勉強になるでござる
結局OSが認識していないとだめってことでござるか?

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/03 23:25 ID:8vvCAFbR0
普通にプログラムが使うメモリは、OSの管理下に無いとダメなので、その通り

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 04:14 ID:Aiz2mNfw0
なんか尖閣のビデオだけど追突の衝撃で海上保安官が海に落ちたのを
中華どもがモリで刺して殺したって噂があるんだけどマジだったらどうするよ・・・?
仙谷は人のせいにしてふんぞり返ってるんだろうけど間違いなく命狙われるよな・・・
つか現段階でなんでこんなのを放置してるのか謎だよ日本人は

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 04:26 ID:gK2BTI7d0
2時間超の録画が6分に編集されてるんだっけ?
マジだった場合は船長の罪状が変わる上に開放した人らはその事実を事前に
知ってるはずなのでいろいろ荒れそうだね

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 05:11 ID:7KbyxQFp0
それが事実なら荒れるってレベルじゃないと思うんだがな

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 05:31 ID:2h4KJwdL0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <人間ども、昔ETという映画があったことを知らなイカ?
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l    <ETという宇宙人によって地球が侵略される話でゲソ
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/ <そして、次の瞬間、貴様はキーボードのEとTを見て驚愕するでゲソー
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 08:49 ID:K/wjb05o0
中国では日本側で死者が出たって報道されてるらしいがどうなんだろうな。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 08:54 ID:W5BAS+nu0
イカ娘がこんなに流行るとはな・・・
チャンピオン見てて、これいつ終わるんだろうといつも思ってたよ

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 08:55 ID:2kq24iqk0
夜が寒すぎる。バイク通勤には堪えるわー。帰りにスーパーよると死ぬほど寒さが身にしみる。
でも歩きだと愛用のMP3プレイヤーが出勤退勤の時間もたないぜ。往復1時間20分くらいか。

アイポッドタッチ買ってみたい気がするんだが、ituneってソフトがごちゃごちゃしてそうでためらうんだ。
USB端子にさしてファイルコピーで終了ならPC内を汚さずにすむのに。
SONYのもファイル転送に専用ソフトがいりそうで面倒だ。はぁ。筐体は魅力的なのに。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 09:26 ID:Nxw1ojbQ0
>>339
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 09:39 ID:ITfN06zm0
      ,- 、____
.     / /        `、
     | /    ,、  i` i /
    ..| l  i レノ \ ) ヾi     このスレはシンディーに監視されています、っと
     ). l (l l -‐ ´ ‐ ,'l l
.   ∠/`く { .、  ヮ_.ノ. い
.      ´/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.      (__つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 09:59 ID:2h4KJwdL0
シンディ・ローパー?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 10:14 ID:YbobP8q90
シンディ・バーロー

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 10:20 ID:u138fiP7O
>337
それ翻訳ソフトのミスで確定

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 10:43 ID:IGj9k4x40
パンパカパーン

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:01 ID:3ovFn1RV0
民主党・三宅議員転落事故のまとめ


飲酒を禁じられているにもかかわらず酒を飲み、
詳しい状況を思い出せないほど酔った状態でツイッターで長文を書き込んでから
暑いので涼みに行こうと玄関から通路へでて、携帯電話を操作しようとしたら
共用通路になぜか設けられたベランダに携帯を落とし、拾おうとしてバランスを崩し
転落する。

ここでルートは2手に分岐する。

A: が、幼少の記憶がよみがえり、酔っているにもかかわらず木か何かをつかみ、
       体操選手ばりにグルグルと回りながら (本人談)

B: 壁などの周囲のものにつかまりずるずると2階から落ちた程度くらいまで (秘書談)

落下速度を減少させ、
現場検証の警官も落下地点がわからないほどにほとんど跡を残さず土の上に着地、
でも衝撃を完全に殺すことは出来ず腰椎を骨折したがそれ以外は無傷で出血さえなく、
ネコが落ちてきても気づくほど敏感な階下の住人に気配を感じさせぬよう砂利の上に
這い出て着地後自身と一緒に落ちたが壊れていない携帯で
動けない状態だったが痛みをこらえながら自ら119番通報し、
同時に就寝中だったはずの夫らが発見、また偶然発見した1階の住人も通報。
救急車はサイレンを鳴らさず現場に到着、
病院に搬送されるも次の日には事務所を通じてコメントを発表、TVの取材も受け、
さらに自ら

         小 沢 一 郎 氏

に事故の報告を行う。


つまり……どういうことだってばよキバヤシ!

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:04 ID:YbobP8q90
天狗じゃ、天狗の

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:09 ID:ITfN06zm0
    ∩                       
    | ゝ  <ヽ                  
    / /   ヽ ∨                
   /  i    / /              
  /  丿   /  ノ                
 (   ヽ、 /  〈               
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ     
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ   
       \/      / ィ _彡彡彡彡    '  
        "ーー ー(,,___/ ミ彡彡  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、三宅ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:26 ID:PvgSRZKu0
甘利め、超能力で可愛い美人の三宅さんをベランダから落とすとは……
汚いなさすが自民党きたない

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:35 ID:WMsI+5CD0
さすが甘利神拳

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:40 ID:YbobP8q90
 ∧_∧      火中天津甘利拳!
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 11:46 ID:VHUvINRw0
ヤパパーヤパパーイーシャンテン

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 12:18 ID:ZdM2Mz3yO
ムネノータイハーダカレタイ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 12:51 ID:WMsI+5CD0
WIN7って使うソフト的に考えて32bitと64bitとどっち選べばいいの?

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 12:52 ID:XpNvYgfQ0
なつかしいw

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:04 ID:XJLhm82P0
win7で32bitとか考える奴にはxpで十分だ

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:07 ID:4KZf2svj0
いいウィルスソフトないかな
カスペルさんはゲーム中に暴れだすから好きじゃないんだ

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:31 ID:ZdM2Mz3yO
値段とか、何に強いとか、重いとか、ROに向いてるとか
何をもって「いい」とするかによる

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:34 ID:WMsI+5CD0
PC新調しようとしてカタログ見たら32bitと64bitあるからどっちかわからなかったんだ
ゲームとかネトゲとかDVD焼いたりエンコ関係とかって
64bit選んでも大丈夫かなって思ったんだ

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:39 ID:XpNvYgfQ0
ゲームに関してはゲーム次第なので、個々に調べない限り不明。
最近のは推奨環境では無いが動作には問題ないのが多い。

アプリに関しては、普通は問題ない。
(32bit用と64bit用で分かれていたりするけど)

ただ、ゲームでもアプリでも、昔から使用している古いのを使うつもりなら
64bitだと動かないと思う

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:48 ID:AIf2kQ770
ゲーム用PCで気をつけるべきなのは
ゲームパッドの64bit版ドライバが振動対応してないものがある事

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:50 ID:zf9z1tVx0
一般家庭でわざわざ64bitなんて買う必要なし。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 13:52 ID:WMsI+5CD0
サンクス
ROはどっちもOKだな。64bitだめって書いてあったけどvistaの事だったぜ
とりあえずROもマビもMOEも動くので64bitでも問題ないね

しかしショップで売ってるBTOのゲームPCが
ほとんど32bitばかりなのはにんともかんとも
FF14推奨PCしか64bitないぜ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 18:31 ID:35KaPcfL0
>>339
SONYのNW-S745ってやつ使ってるけど転送に専用ソフトは必須ってわけじゃないよ
CDから直に取り込むのはできないだろうけどMP3なんかに変換してPC内に入ってれば
エクスプローラーでコピーするだけでOK
画面ちっちゃいが動画も見れる、16GBの買ったんだが32GBのにしときゃよかった
動画見てると電池の減りが激しいけどなww

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 18:34 ID:XpNvYgfQ0
>>363
OSだけ64bit版に変更とか出来ない?

セットによっては出来ないものあるけど、全部が出来ないってことは無いと思う

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 18:52 ID:g9pzRGAEO
新しいPC欲しいけどここまで待ったならsandybridgeまで待つ

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 18:53 ID:4KZf2svj0
お前は一生Meたんと戯れてろ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 20:30 ID:rFTgr8RM0
くそー
iPhone買ったばっかなのに
ソフトバンクのガラパゴスほしくなってきた

FLASH付いてるしあっちのほうがいいじゃねーか

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:05 ID:WMsI+5CD0
>>365
今日お店見に行ったら
32bitが入ってるけど、64bitを使いたい人は再インストールしてねって
書いてあったよ

4G以上のメモリ使うなら64bitじゃなきゃだめらしいけど
実際はどうなの?何か不具合とかある?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:15 ID:qAdBSwwz0
「メーカーのドライバを使うと追加機能が使える」的なハードは
そのドライバが64bit対応してなくて
「MSの標準ドライバ使ってください(追加機能は使えません)」なケースがたまにあるから
そこだけは注意ね。パッドの振動とかもそのケース。

某パッドコンバータもそのケースなのに、32bit版をインストールすると
なぜか振動するという謎対応になってたりするし、
とにかく繋ぐ予定のあるハードのドライバがちゃんと配布してるかとか、調べるの超大事な。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:19 ID:WMsI+5CD0
なるほど
つなげる周辺機器のドライバーが一番問題になるのね
ダイナコネクティブの地デジチューナーとか
ごにょごにょできるドライバーいれてるけど使えないだろうな(´・ω・`)

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:28 ID:WMsI+5CD0
ここまで書いてCPUとかGPUの事全然気にしてなかった
ぶっちゃけ一般人にi7とかGTX480とかどうなの?
TVとか動画見ながらゲームとかCADとかするけど

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:36 ID:wKJ6YySd0
ディスガイアおもすれー

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:45 ID:WMsI+5CD0
>>373
3ですか?
SRPGってアルバートオデッセイのおかげでちょっと苦手なんだけど
こういうゲームっていくらでも経験値稼げたりしれ強くできるものなの?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:52 ID:XvvvDqj40
アルバートオデッセイのお陰で苦手って、
それが1なのか2なのか、難易度的な問題なのか、物語の展開的な意味なのか、それが問題だ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 21:56 ID:WMsI+5CD0
アルバートオッデセイの1ですよ
DQとかFFみたいに進める前にある程度強くしてから進んで
フルボッコみたいな事できなかったから結局最後の方とかクリアできなかったんだ

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 22:11 ID:5u0Kzd860
>>374
1と2しかやってないけど
第10話まであるとしたら第2話には
敵に数億ダメージ与えれるぐらい強化できるな

ストーリーはオマケで強化が本編みたいなゲーム
負けイベントの敵だって1周目で一撃で殺せるっていう。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 22:14 ID:XvvvDqj40
なるほど、1は基本的にぬるいけど最後だけは難易度が以上に跳ね上がるからなぁ

SRPGの比較対象にアルバートオデッセイを出すのは具体例としてはちょっと悪いけど
最近のSRPGは概ね良好な難易度を保っているから安心していいと思うよ
ディスガイア(というか日本一ソフトウェアのゲーム全般)なんかは後半から数値のインフレが激しくて、
やり込むとぬるくなりすぎちゃうし、従来のSRPGに慣れ親しんだ人には抵抗があるかもしれないけど
基本的には適度なレベル上げを心がけていれば普通に進められるゲームだね

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 22:17 ID:WMsI+5CD0
>>377
1面で育てまくって先の面の敵をぼこぼこにできたり
ある意味無双じみたことできるのかw

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/04 22:51 ID:wKJ6YySd0
>>374
んや2
基本ROの片手間にPSPでしかやらんから1やったきりずっと2出るの待ってた
そのうち待ってたのを忘れたけど昨日ゲーム屋で見っけて衝動買い

ディスガイアは結構特殊だから他のSRPGとは比べられんかなぁ
1面で鍛えまくって後ボコボコってはめんどいと思う
一回クリアしてから引継ぎ(2はあるのかまだ知らんけど)してから裏世界みたいなんで育成作業って感じだな
というかメインシナリオはぬるゲーだからやりこまずに普通に楽しんだほうが面白い
メインシナリオ=チュートリアル

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 01:21 ID:72c3/AR/0
みずきとの衝突画像がついに流出したな!

初めて流出動画で危機管理なってねーなーっと思わなかったw

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 01:48 ID:72c3/AR/0

http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

実際の衝突シーン
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has#t=1m10

国の危機管理はどうなっておる(棒

尖閣ビデオ流出か ユーチューブに投稿 「恐らく本物」と海保関係者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101105/crm1011050125002-n1.htm

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 02:37 ID:iJS36I8W0
みたけど、これで終わりならわざと流出させたんだろ
って感じ。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 02:45 ID:m2CFv9Pe0
以前から出回ってた情報と照らし合わせるとこれでも全部じゃないような気はするけどな。
漁船に巡視船横付け〜強引に離れる漁船
〜海に放り出される隊員〜漁船船員による殺人未遂行為(銛突き)&船での轢き殺しシーンが無い。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 02:56 ID:G50mWUd40
いいかげん他所でやってくれんか

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 03:58 ID:5mfBiTmD0
(キリッを忘れてるぞw

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 04:38 ID:F60O8LUS0
SRPGはFEとかに慣れちゃったらディスガイアの数字のインフレ具合についていけんなぁ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 06:32 ID:4YNdybsX0
自称大人のあつまりのLivero雑談スレでやれ
政治に話は持ち込むな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 06:36 ID:F60O8LUS0
野球と政治と宗教は酒場で話すなってね

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 07:03 ID:N21JDy7A0
雑談、話題を振る人>(超えられない壁)>文句をつける人

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:26 ID:qxJYj95M0
でもここ雑談だから有じゃねーの

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:40 ID:5mfBiTmD0
進展中の話題も、話題を振る気もないなら政治宗教野球目玉焼き、MMOBBSのルール内である限りなんでもアリだな

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:42 ID:MU+3SJuO0
政治の話が有か無なら、別に有なんだけど

好きか嫌いかなら、嫌いだなー
ネットで政治の話って白黒が両極端で、じゃあ相手の立場で考えると…
って考察でもお前は敵だみたいな反応返って来たりるすし、
意見が異なる相手に対して妙に馬鹿にしたコメント多いからなぁ

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:44 ID:huIEwfmc0
嫌いなら参加しなけりゃいいだけだろ。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:45 ID:cm/2JmBB0
こういう意見見ると、「イヤなら見るな」のAA思い出すんだよねー

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:48 ID:5mfBiTmD0
嫌なら見ないか話題振ればいいじゃない、であってると思うよw

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:52 ID:F60O8LUS0
ルールとしてはアリだろう
マナーとしてはどうだろう

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:56 ID:MU+3SJuO0
もちろん、政治の話のころはスルーしてるさw

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:56 ID:qxJYj95M0
とりあえず話し変えるか

ところでよ、0歳児持ちの夫婦が150キャラ連発してるのはどうなんだろうな
育児はばあちゃんに丸投げという噂だが
子供の将来が胸熱

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:57 ID:huIEwfmc0
>>399
きっと一流のハッカーになってRO鯖の全データを抹消してくれるよ。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 09:59 ID:5mfBiTmD0
そのほうがイマドキの親に育児させるよりマシな子に育つかもしれないぞw

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 10:02 ID:N21JDy7A0
>>399
なにその最古鯖

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 10:04 ID:gA+P7mqj0
10年後―

そこには一心不乱にMVPを狩り続けるかつての子供の姿が!

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 10:05 ID:5YRInZvG0
二代目りゅう君を名乗るが良い

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 10:12 ID:F60O8LUS0
キャラ育成するより子供育成しろ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 10:37 ID:AHA7m5k60
子供と聞いて、私のムスコもすくすく育っております

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 11:16 ID:piyh8zM+0
あらかわいらしいムスコさん(クスッ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 11:46 ID:WKPmnO090
まあ基本的に何でもアリの雑談スレなんだから、気に入らない話題になったらスルーするか無理矢理他の話題に持って行くしかない罠

>>405
いざ育児始めたら「成長遅いな……教範使うか」とか「どうステ振りするか悩むなー」とか思うんだぜきっとww

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 11:48 ID:A/jqxHrq0
ある程度育つまではアカデミーに放りこむだろ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 12:35 ID:F60O8LUS0
祖母の温もりで育成しますね

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 12:36 ID:AHA7m5k60
レベル上がってくると飽きるだろ。
できればレベル上げないでくれ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 16:08 ID:Szzwf5d30
ミヤネの売国発言が許せない
流出させた人間は国士だろうが!
政府が隠蔽してたのを自分の身も省みずうpしたんだからな

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 17:32 ID:piyh8zM+0
だが待ってほしい
ユーザー名にsengokuって付けてるあたり
「仙石ウゼェから涙目にしてやんよwwwプゲラwww」程度の
軽いノリで流出させた可能性もあるのではないだろうか

何にしろよくやった

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 17:40 ID:ykBSdrMj0
>>410
おらの腹筋が崩壊しかけた!

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 19:07 ID:hLAyUns70
国士かどうかはともかく、ここまで周知されたら話を風化させるのは不可能になったなw

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 19:10 ID:5YRInZvG0
どうせいつもの様にほとんど人はすぐに飽きて忘れるだろ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 19:10 ID:mRYyBwGh0
仙石って在チョンなの?
国民の誰しもが犯人探しなんて望んでるわけじゃないのに
ファビョッてるし

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 19:30 ID:24VfJ/9y0
>>417
ベタな小説やマンガのテンプレキャラで居るだろ?

敵国に内通して取り立ててもらおうとして最初はなんか大物っぽい登場するのに
主人公側にババーンと暴かれて、敵国側からは見捨てられる
小物〜中級程度の悪役

アレだよ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 20:41 ID:5VoIN4wE0
>>417
旧社会党員だね

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 20:45 ID:MoyI3gIL0
今の政権ってまんま社会党政権ですし

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 20:57 ID:Szzwf5d30
社会主義国家になってるのは誰もが判る通り
如実なのが現閣僚の8割が元中核派の重鎮という素晴らしい構成
共産党涙目

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 20:59 ID:MoyI3gIL0
社会主義国家の癖に
国民の損分を国家が背負ってくれることはないけどな

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:03 ID:iJS36I8W0
STR120ストライキング反Wメギン特化ルナカリ修羅身弾

コツン

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:05 ID:SyeguTDK0
お前らの主張を簡単にまとめると
「全体が柔らかいタコ焼き」と「外側だけカリッとさせてるタコ焼き」
どっちがうまいか、ということだろ?
個人的には後者だが、火傷しやすいっていうデメリットもあるし悩ましいな。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:08 ID:5YRInZvG0
しかし裏切って明石焼きを食べに行くのであった

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:08 ID:mRYyBwGh0
ウインナー入りたこ焼きが一番にきまってんだろ!

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:10 ID:hLAyUns70
×社会主義
○共産主義

おめーこれを社会主義とか言ったらマルクスとレーニンがあの世から呪ってくるぞ

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:27 ID:MoyI3gIL0
共産主義になりきれてないから
社会主義で正しい

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:46 ID:hLAyUns70
社会主義より共産主義のほうが進んでるってのは毛沢東とかスターリンとか金日成とかの吹いたデマだぞ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 21:49 ID:MoyI3gIL0
マジかよ
ちょっとスターリンぶん殴ってくる

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:10 ID:NwYFR49e0
逝ってらっしゃい

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:13 ID:bIg7UOpl0
そんなことより目玉焼きに何かけて食べたら一番うまいか議論しようぜ!
俺塩コショウな!

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:13 ID:hLAyUns70
ベーコンの塩気だけで充分

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:25 ID:WKPmnO090
それは目玉焼きじゃなくてベーコンエッグだろうがこのアスタキサンチン!!

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:32 ID:q3t+Fd3u0
厚焼き玉子、ダシ巻き卵こそ至高

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:32 ID:G3cKJM7M0
目玉焼きには、キムチのたれが良いと思うのは俺だけですね。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:33 ID:VbPIaAtW0
>>426
遅レスで悪いが
ウインナー入ってるたこ焼きってなんだよ!

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:37 ID:vp29tKfb0
やや半熟ぎみの目玉焼きにしょうゆかけウマー

トーストに薄くバターをぬって、その上にのっけてラピュタ食いしても美味い

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 22:40 ID:lpyD5do90
ケチャップだって美味いのよ
いやホント

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 23:35 ID:k9F/pmAg0
>>437
タコが入ってるからタコ焼きなんじゃない、タコ焼き器で焼くからタコ焼きなんだ。
ってなんかで誰かが言ってた。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 23:38 ID:Dt02sysg0
そいや、たこ焼きって別にタコ以外のもの入れても美味そうな気がするな
イカとか豚ばら肉とか……

あれ?それお好み焼き?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/05 23:40 ID:hLAyUns70
丸けりゃばくだん焼きだな

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 00:07 ID:f4OgjFxo0
ツナコーンとかは割と聞くね
生モノは火通す前に入れちゃうとちょっと危険よ

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 00:17 ID:at4sQMcj0
>>399

昔読んだ犯罪心理だか子供と教育うんちゃらだかの新書に、
「そもそも祖母に育てられたことが彼の不幸のはじまりだった」で始まる事例が載ってた・・・
横で育児を支えるならまだしも、祖母が全面教育するとか社会不適合者爆誕じゃね?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 00:21 ID:jFoBoHcq0
お前はアレか?活字になってる事は全部真理だと思っちゃうクチか?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 00:52 ID:VRP4aO2g0
ガキの使い
絶対においしいたこ焼き選手権思い出した

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 01:38 ID:oTr1/P7A0
WIN7で作業してたらプチフリーズして
また動き出して作業してたらプチフリーズするんだけど何が原因だろ?
IntelのSSD使ってるけどこれじゃないよね?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 01:40 ID:6ygLgEl60
プチフリーズなら間違いなくSSDだな

まさかページファイルとかテンポラリの場所をSSDにしていないよね?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 01:46 ID:N6OU8PNJ0
そんなちょびっとの情報でわかるわけないだろう…動作環境やら常駐ソフト、その他の要因も考えられる。
怪しいと思ったところから一つずつ潰していけ。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 02:17 ID:oTr1/P7A0
仮想メモリをCからDにしてみたんだが、Cに勝手に戻ってしまうんだ(´・ω・`)

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 04:09 ID:4s53/73E0
腹減った時冷蔵庫にあったのが冷えたご飯とミックスベジタブルと卵。
ケチャップライスでも作るかな、でも一ひねりしたい。
辛子高菜炒飯とかキムチ炒飯とかあるんだから、練りからしもイケルんじゃね?と思い投入。

失敗覚悟だったんだが意外とイケた…

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 04:52 ID:ptT/4EDT0
チャレンジ精神旺盛だな
そういう人嫌いじゃないぜ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 05:19 ID:yHWGbGoH0
たこ焼き機だとたこを焼く機械であってたこ焼きを焼く機械じゃねーじゃん
だからたこ焼き焼き機じゃないとおかしくね?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 05:37 ID:/QRopLtF0
タコさんウィンナー

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 05:49 ID:9o6LhfYs0
たこ焼きを作る機械、略してたこ焼き機 という解釈でいい気がする

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 06:08 ID:ptT/4EDT0
だってたこやきやききって言い難いじゃない

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 08:07 ID:lRDvwDu80
たこ焼きマシンでいいじゃない

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 10:47 ID:oTr1/P7A0
昨日プチフリーズが頻発するって言ってた者だけど原因わかった

BUFFALOの外付けHDDについてたTURBO PCが原因だったみたいだ
アンインストールしたらめちゃくちゃ早くなった

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 12:31 ID:33p+GYYX0
てかSSDでプチフリってキャッシュ非搭載時代の話で
IntelSSDってか今時のSSDなら、プチフリする要素がわざわざキャッシュ非搭載SSD探さない限りないんだぜ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 12:48 ID:oTr1/P7A0
>>459
普通に1分以上待たされてプチってレベルじゃねーぞって思ってたんだけど
そういえばTurboPCとかいうヤツ入れたなって思い出して
アンインストールしたらフリーズしなくなったよ

今のSSDってプチフリしないようになったんだね
去年買ったSSDはよくプチフリ起こしてたけど
aspireoneに入れたらそんなの気にならなくないくらいだったんで
ちょっとおかしいなとは思ってたんだ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 18:01 ID:pJGOkLWR0
デスクトップサーチ系をどんなものか知らずにインスコして
重い重い言ってるおバカさんてけっこう多い

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 18:44 ID:bBwjErCK0
フリーソフトなどをインスコする時に
不要なツールバー系を回避できるようになったら初心者脱却

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 20:08 ID:oTr1/P7A0
JWORDの事か

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 20:45 ID:Ala/tAmq0
尖閣動画流出。その時、2ちゃんねるは・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12665079

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:26 ID:tK0Ct4A50
エロマンガがカラーボックス2個に収まらずにエロマンガの塔が3本建っちまった。
1年前に厳選してカラーボックス1個半にまで減らしたというのに。
実際は大半の本は読まないんだが、捨てるにあたって中身の確認すると
捨てがたいのが何話かだけあって、捨てられないってものばかり。
捨てるって言うか、売るんだけどね。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:27 ID:SkI0ZSZs0
>>465の家にエロマンガ島があると聞いて

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:41 ID:uEfJQdXg0
>>465
手頃なサイズの段ボールを用意します
エロマンガを入れ、封をします
1ヵ月オカズに困らなければそのまま処分します(中身の確認は厳禁です)

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:51 ID:6ygLgEl60
>>465
本を全部ばらしてスキャンするして本を捨てる

かなりの手間が掛かるだろうけど

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:52 ID:6ygLgEl60
なんか編集の名残で変な文になっていたw

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 22:56 ID:B654/Sm70
本を全部スキャンしてくれる有料サービスとかもあるぞ

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/06 23:36 ID:aTTcRF1Q0
でも私的利用のブツを金取って複製するのは問題あんじゃねーの?的なこと言われて
規制の方向に動いてなかったっけか?その有料サービス。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 00:05 ID:0CHCD8zJ0
なんとなく日本シリーズ見てた。
最後まで見てた俺がバカだった。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 00:09 ID:iuZbYXem0
銭形二人分ぐらい盗まれたな

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 00:14 ID:qfe0Q0bT0
そしてこれだけ遅延したにもかかわらず
どうでもいい映画は中止しないというバカ編成

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 00:24 ID:iuZbYXem0
CM未放映での返金や調整をしたくないのと
自社提供作品で後日にまわそうにも枠がないのと
週末だから朝までやっちまえってのと

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 00:35 ID:e1nEDicX0
試合やってる事すら忘れてたが、日付超える寸前までやってたんだな。すげぇ

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 01:39 ID:gjDhkfrz0
ロッテ:もういいだろ…こっちリーチ掛かってんだから、もう諦めて負けろよ…

 中日:もういいだろ…お前ら今日落としてもまだタイなんだから、もう諦めて負けろよ…

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 02:00 ID:thIeZrbQ0
クソ邪魔くせープロ野球がよ!誰もみねーんだよぼけ!
おかげでこんな時間までバブルでGO!みなきゃならん!

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 02:28 ID:FdDfXLGl0
第8戦やるとしたらチケットとかどうなるんだろ
興行的にはラッキーなんだろうけど
TV放映とかもいきなりは入れられないだろうし

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 06:27 ID:rDYG11Dd0
>>465
ちょっとおまえん家遊びにいっていいか?
ほしいのあったら買ってやんよ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 06:49 ID:poa6I27I0
うーん、捨てるものがいっぱいあるのではなく、
捨てるに捨てられないものがあふれてる状態なのでなぁ。
くそぅ、1冊の中にお気に入りは1話だけとかそんなの多いんだよな。
スキャナ導入はマジで考えよう。今までは売れば金になると思ってたけど置き場所が。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 07:16 ID:l3c2FCg40
ScanSnap使った電子化はいいぞ。裁断機も必要だが。
知人のScanSnap使って便利だったんで、自分とこにもドキュメントスキャナ導入した。

オークションの出物でCanon製(2万だったので、ScanSnapの半額だな。Acrobatもついててお得)にしたが
ドライバー関係の出来があんまりよくない。解像度上げたときに速度が落ちちゃうのもあまりよくない。
(実質300dpiまでしか使わないからそんなに不満はないが、ScanSnapのが処理速度は速い)

わたしの用途は事務用の書類電子化だからそれで十分だけど、本の整理とかで買うなら、少々高くても
ScanSnapの方が絶対にいいよ。

重送検知とかもしっかりしてるし、斜めった用紙の傾き補正もミスが少ない。重送検知した時にそれを残して
再開するか、そのページ消して再開するか聞いてくる。(Canonのはやり直すなら最初から)
わら半紙っぽいちょっと黄ばんだ用紙を読み込んだり、裏写りなんかに関してもScanSnapの方が奇麗に読んだ。
あとは、複数サイズの用紙をセットしたとき、ScanSnapは殆どまっすぐに入ったけど、Canonのは小さいのが
斜めに入ってしまって、結局用紙サイズごとに入れ直した。

B4〜A3サイズの読み込ませ方は、一長一短。Canonは2つ折りにしてレバー切り替えて単独で読み込み。
ScanSnapは専用のホルダーに挟んで読み込み。Canonは手軽だがサイズ混在読み込みには向かない。
ScanSnapは他サイズと混在できて便利、但し、ホルダーに入れる時の位置合わせに苦労する。
ScanSnapだと左右の真ん中に白い線がどうしても入ってしまう。Canonは左右が曲がって読み取ることもあるが、
真ん中に線ができることはない。

関心ない人には意味の無い長文でごめん。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 07:21 ID:poa6I27I0
今NTT-Xでキャノンの重送検知のあるやつが3万4千くらいなんで買おうか迷ってたんだ。
スキャンスナップは1万くらい高いし。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 07:26 ID:gf3EGAF90
そこまでしても結局読み直す事があるのか?という疑問が浮かび上がる
まぁ、そのまま処分するよりは精神的にも良いんだろうけど

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 07:52 ID:WypnJ+LW0
電子化しとけば検索してぱぱっと目的のブツが取り出せるんだからしょっちゅう読み直すだろうな
エロマンガのお気に入りとなれば尚更

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 07:56 ID:poa6I27I0
さらに最近出回るようになった中華アンドロイドタブレットを組み合わせたら快適すぎるなぁ。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 08:06 ID:EV/iu7Lg0
さらにプリンタを同時購入することで貴方だけのマイベストエロマンガの作成が可能に!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 08:53 ID:QTdWAAOY0
そして>>465

あれ?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 09:10 ID:l3c2FCg40
>>483
その値段ならScanSnapの方が後悔しないと思う。ドライバーの作り込みに一日の長があるよ。

ほれ、ScanSnapも\38,931。
http://kakaku.com/item/K0000018633/Order=5/#ShopRanking

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 09:16 ID:l3c2FCg40
>>488
歴史は繰り返すってヤツですね。

HDDが飛ぶと一気に全部消えるから、バックアップは大事。とっても大事。
機械的に壊れないから、紙媒体は優秀ですよ。(あれ?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 10:05 ID:M0TDOTNV0
スキャンしてデータ化しておけば
保存用、観賞用、ぶkk…実用、と3冊買う必要もなく、
印刷すれば何度でも実用できるしな!

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 10:16 ID:qfe0Q0bT0
布教用だけは自炊した電子データというわけにはいかんがな。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 10:31 ID:pzrngW/50
話は違うんだが
長距離運転の多い職場なんだ。
運転中のいい暇潰しはないもんだろうか?
アニソンメドレーかけすぎてさすがに飽きてきた…

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 10:54 ID:M0TDOTNV0
ゲームBGM系とかどう?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 11:07 ID:qfe0Q0bT0
アニソン系がOKなら
アニメ系のラジオ番組とかラジオ(CD)ドラマとかいいんじゃない?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 12:14 ID:D3rv8Vnn0
運転中に暇つぶしなんてするなよ危ない
音楽聴くだけで我慢しとけ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 12:26 ID:qUKguZNM0
FMラジオってタレ流しには最高なんだけど
長距離移動だと受信圏内越えちゃうのが難点だな・・・

MP3入りCD再生できる環境なら
WEBラジオとか毎週最新が出てくるし好みに合うのが有れば良いかも

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 12:36 ID:rZju8z370
>>493
イギリス英語の垂れ流し

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 14:13 ID:tW+AmLHbO
っ【睡眠学習教材】万一寝ても無駄にはならんし

まぁ永遠の眠りにつくかもだが

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 18:36 ID:20BXWRtQ0
睡眠学習教材って、ちびまるこの作者が使った感想書いてたけど

たしか英語の教材だったけど、まず寝る前に覚えたい箇所をノートで書いて・・・
さらに起きたら復習するとかそんな感じだったはず

今は進化してるかもしれないがな!

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 18:39 ID:5yxI9q720
催眠音声、純粋に催眠状態にかかるやつないかなあ
エロとかいらんから

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 18:46 ID:iuZbYXem0
ホーミーまじおすすめ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 21:30 ID:D3rv8Vnn0
ホーミーって
い゛〜〜〜〜〜ゆ゛ぃ〜〜〜〜〜え゛ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
っていうやつか

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 21:38 ID:bOsaq/b30
催眠オナニーのCDって本当に催眠状態になるの?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 22:00 ID:FhWl2vFT0
夢精したい

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 22:24 ID:20BXWRtQ0
夢精って中学生の頃からしてないなぁ・・・
すっごい気持ちいいって聞くけどどうなんだろう?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 23:37 ID:FdDfXLGl0
夢精は全く経験ないな
オナニー自体は小5からやってたし
オナニーもどきは幼稚園のころからやってたからかもしれないけど

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/07 23:40 ID:4p+JeoDh0
お前ら全年齢板だぞ、自重しろ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 00:50 ID:ns1S77c90
>>503
松田聖子の歌じゃね?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 06:46 ID:js262NPe0
オナニーなんて未成年でもするじゃん

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 07:37 ID:e/FTuZdM0
屁理屈いうなw

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 09:20 ID:X220G94o0
職場で間違えて取ってしまった冷凍のそばがまだ食いおわらねぇぜぇ。
2ケースは多かった。もう飽き飽きだぜぇ。

しかし、むしろちゃんとした美味いそばが食いたくなってきてる。
たぶん美味いそば食っちまったら残ってる冷凍そばがどうしようもない拷問になるけどなw

ところで西沢渓谷に紅葉見に行ったが、すごいモンだった。紅いんじゃないの、金色なのよ。
金色の野原を歩いてるナウシカのシーンみたいな。マジで光り輝いてやがったぜ。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003520.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003521.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003522.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003523.jpg

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 11:29 ID:0c1NRpjv0
>>512
お前写真撮るのヘタって言われねぇ?
向かいの山見せたいんだろうけど、
手前に木が写りこんでて共感しづれぇ。。。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 12:22 ID:Vk+zTMT70
2枚目はなかなかいいと思ったがな。

売り物にしようとかそういうんじゃなし、道で見えた風景なんだからそれでいいじゃん。

>>513
物事の悪いとこにだけ注目してると人生つまらないよ。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 12:32 ID:9+MDaXqT0
俺は人道が写ってる1枚目が好き
もののけ姫みたいにシカに乗って歩くようなシーンが想像できた

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 14:02 ID:9rlbv2780
上から見るとオレンジぽいけど、中から見ると黄色だった
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003572.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003573.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003574.jpg

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 14:18 ID:9+MDaXqT0
やっぱ、遠近感が出ると写真としてのうまみが増すなあ
1枚目2枚目が良い。

俺もデジカメ買ってどこかいこうかなあ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 16:26 ID:1OrwtBrwO
これは写真自慢の流れか
綺麗な空を見た時にたまに携帯で撮るんだが、やっぱどんなに画素数が上がっても現実のが綺麗だよな
http://mup.2ch-library.com/d/1289201018-091016_171701.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1289201020-091102_152145.jpg

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 16:54 ID:9VGJ2lSh0
そりゃあ大パノラマだからなあ
でも2枚目の構図はきらいじゃないぜ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 18:01 ID:Vk+zTMT70
で、旨そうな写真はいつ出てくるんだ?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 18:06 ID:W7QPeCH60
つ マトン

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 18:16 ID:muLX6mkB0
じゃあ先月の旅行の写真
http://nullpo.vip2ch.com/ga1203.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga1204.jpg
ついでに本来の旅行の目的の写真
http://nullpo.vip2ch.com/ga1205.jpg

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 18:17 ID:muLX6mkB0
げっ 画像でかすぎたすまん

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 18:59 ID:VvqC9B070
インストールした後にデスクトップにBGM、PatchClient、GameGuard.desとか
patch_allow、patch2、Patchup、urddata.grfと書かれたフォルダーやファイルができたけど
消してしまっても大丈夫?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 19:02 ID:+RxfAcoN0
金沢?
>>524
なにをインストールしたのか言えw

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 19:06 ID:w8W66NfD0
まあ流石にROだろうが……
デスクトップにそこらへんのファイルが作成されるってことは
インスコしくじってんじゃねーの。多分権限関係で。

527 名前:512 投稿日:10/11/08 19:12 ID:X220G94o0
ROはWin7にそのままインストールしちゃうとデスクトップにファイルばら撒いた記憶がある。

>513 下手なのは見逃してー。6〜7年前に買った200万画素のデジカメしかなくて、
しかも風景写真なんて先日はじめてまともに撮ったようなものなんだ。
手振れしてないだけ俺には上出来という感じ。

んで、肉眼ですごいいい風景だと思ってもカメラ越しに見るとしょぼくなってしまうことが良くあるんだけど、
コレはコンパクトカメラだからかな?なんというか、狭いんだ、カメラ越しだと。
カメラとか詳しくないんだけどデジタル一眼レフカメラなんかだとこういった不満は解消されるのかね?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 19:21 ID:VvqC9B070
>>525
HDD変えたのでROのクライアントをインストールしなおした

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 20:06 ID:w8W66NfD0
再インスコしたクライアントに管理者実行権限付けれ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 20:21 ID:VvqC9B070
OK
ゲームできるから管理者権限つけれたと思う

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 20:41 ID:Vk+zTMT70
>>524
エラースレ>3のA1を見よ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 20:46 ID:Zo0SRYJb0
>>527
解消されるが、高いし、撮るだけでも多少の技術はいるぞ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:01 ID:0WYQMwlf0
俺はそんなに詳しい訳じゃないんだけど
フィルムカメラとデジタルカメラって出力されるものが全く別物に感じるのは何故だろう

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:02 ID:DnGIR5UF0
光学系が違うからだろ

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:13 ID:WdEUQzxRO
中では言いにくいのでこちらで。
溜まり場のRさんいつもありがとう。長期休止の間もいろいろと気にかけてもらい、再開したとき、早く一緒に狩れるようにと手伝ってくれてありがとう。仕事終えて疲れて帰って来たのに私の時間がないからと私を優先してくれてありがとう。長い休止で変更についていけない私に丁寧に教えてくれてありがとう。
おかげ様でもうすぐみんなに追い付きます。そうしたらRさんがもう少しゆっくりできるように私にできることをさせていただきます。
大切なお友達。いつまでも大事にさせてくださいね。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:16 ID:IOXbDCNf0
ここでそんなこと書き散らしても寺生まれのRさんとやらには伝わらないぜ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 21:55 ID:7DQS7a9Z0
誤爆なのかしらんが明らかにこっちの
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1139850042/
あの人に感謝スレ行きだ罠

全力で感謝をしたくなるほどの相手なんていないが
いなくなったもう逢うことはできない相手は何人も
一緒の時間楽しめたことがしあわせだったと思〜う

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 22:41 ID:Zo0SRYJb0
日課のエロ画像漁りしてたら>>516の画像があった
おまえどこあげてんだwwww

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/08 22:51 ID:BD2DZ4enO
ペトロシアンのFlee高すぎ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 00:17 ID:wx3Ta2rC0
ペドロシアに見えた俺はたぶんもう手遅れ。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 00:54 ID:YUA2l8OW0
ザンビディスのAspd高すぎ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 00:54 ID:Ty1hAFw30
ザンビディス
ザンギです

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:30 ID:ShUrzWBw0
今年のクリスマスは
嫉妬マスクを被らなくてすむ事になったわ

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:38 ID:Ty1hAFw30
ころしてでもうばいとる

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:38 ID:dIHvSJ8D0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           >>543               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
ちょっと詳しく説明してもらおうか

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:39 ID:IIYKPWnu0
私彼女だけどID:ShUrzWBw0は振ることにしたわ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:45 ID:ShUrzWBw0
>>545
よくメールしてる女の子が
最近、好きな人の事で落ち込んでるって言うから
励ましたり応援して、とりあえず告っちゃえよwwwwってノリでやりとりしてたら。

好きです

ってか○○さん鈍感ですね(笑

って着たの( ^ω^)
手足に力はいんねwwwww3次元の彼女とか都市伝説と思ってた。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:47 ID:Ty1hAFw30
また新たな都市伝説が生まれたか…

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:54 ID:4GDnjEMF0
これって何日か前の「女のメールがウザい」みたいなカキコの人なんじゃね?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 01:54 ID:vCQm0iVW0
くそ・・・
罰ゲームでメール送らされてただけだとか、いうオチになりやがれ・・・

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 02:05 ID:oFZmPKxg0
そのメール、差出人と宛先が同じじゃね?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 07:02 ID:QtFDI5FA0
おめでとう
と言いたいところだが
時期が時期だけに素直に喜んでると肩透かしを食らうかもしれんぞ

浮き足立つのはわかるが

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 08:18 ID:BZfHVCEeO
そもそも女の子とメールやりとりすることがない

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 10:11 ID:axL8jR+u0
ネカマは女の子にカウントされますか?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 10:25 ID:P76ANilk0
男の娘かもしらん

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 10:25 ID:fFVGJe/40
まさかとは思いますが、この「3次元の彼女」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「3次元の彼女」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 12:46 ID:Du2kZfpP0
あんな糞感情的な動物に振り回されるなんて簡便

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 13:16 ID:EQ41UO+w0
本当にそう思ってたんだとしても、100%負け惜しみ乙としか取られないから口には出さない方が良いぞ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 13:58 ID:zbGcyqpHO
その糞な動物から生まれた>>557

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 14:11 ID:C9Y4W9Jp0
どっちも事実だけど、そのへんは置いておいて個人的な感想でいうと、
プライベートは相手次第だけど、仕事で理論的思考できないヤツとは
つきあいたくないよな。

全面賛成意見以外は敵対行為とみなすし。(問題の指摘はもちろん、
改善案や対案あってもダメ。部分的賛成でもダメ。アタシに全面賛成
しない=敵)
問題指摘・改善指示を出すのが勝利って思ってるフシがあるみたいで、
問題指摘ができないと自分の負けになるって考えてるから、無理にでも
あら捜しして、改悪させる"改善指示"を連発するし。
なんつーか、指摘をする・全面賛成される=勝ちで、指摘できない・
全面賛成されない=負け、って思い込んでるんだよなー。
これに「勝気な性格」が加わるとコンボがつながりまくって悲惨すぐる。
男女どっちにもこういう勘違いしてる馬鹿はいるけど、割合が多すぎる。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 14:27 ID:LGWHvIJ90
カトキチのレンジごはんが安かったんで買ってきたんだが
普通にレンジに突っ込むとご飯が水気でべしゃべしゃになって困る
フタを全部ひっぺがして温めれば水気は抑えられるけどふっくら感が犠牲に……

レンジごはんでおすすめのメーカーとかない?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 14:29 ID:tmKfPRbq0
フタをひっぺがしてもう一度軽く乗せる

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 14:32 ID:Du2kZfpP0
>>561
適度に水蒸気を抜くようにすればよくね
むしろ、あれって全部はがすものだっけ?中途半端に剥がすものだったような。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 16:01 ID:zbGcyqpHO
>>561
とりあえずサトウのご飯食ってみて納得出来ないならもう普通に炊いたほうがいい
一人用のなんて最近じゃ安くていいのがあるぞ

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 16:24 ID:zbGcyqpHO
うんこちんちん

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 16:32 ID:fFVGJe/40
20分ちょいの間にID:zbGcyqpHOの身に何があったのか

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:12 ID:6g+qIMZt0
サトウのごはんのチンに失敗したんだろ

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:13 ID:BZfHVCEeO
まさか、つなぎの男に…

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:21 ID:LGWHvIJ90
お、俺がサトウのごはんの話題なんて振ったばかりに……

とりあえず蓋を二割ぐらい切り取ってチンしたらちょうどよくなった

>>563
ここまで開けてね的な記載に従うと水気でべしゃっとした感じになるねん

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:35 ID:laDKPEjq0
多分それは普段食べてるご飯が少し固めだからかと
他の家で食べたり飯やで食うとご飯やわく感じるんだよなあ

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:53 ID:fDUUPFKf0
なんか島争いの件がえらいところまで発展してるけど
戦争まで行くなら俺が死んでからにしてくれよ

巻き込まれるのはまっぴらごめんだぜ

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 19:54 ID:7GdSOiTd0
>>543
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   クリスマスか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

573 名前: 投稿日:10/11/09 20:48 ID:4hqrI0mW0
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  ∧∧   \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  (‘ω‘∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ム(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/
   。              ̄ ̄ ̄

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 20:53 ID:fDUUPFKf0
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  ∧∧   \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  (*'ω' *)ちんぽっぽ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ム(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/
   。              ̄ ̄ ̄

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 21:00 ID:EQ41UO+w0
ズレくらい修正してから貼ったらどうだ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 21:17 ID:mqbBn7oD0
もうクリアファイルは無かった

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/09 21:25 ID:+Mw8izHW0
ローソン?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 00:20 ID:M2g9VzrQ0
4コマつながりで植田まさしとまさかのコラボかと勘違いした

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 00:29 ID:ot1xGW7q0
かりあげくんだっけ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 08:54 ID:IL3jwR+SO
>>572
どうでもいいけどこれ見るたびに、空から家が落ちてきてるように見える

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 12:50 ID:PJCaWIdM0
神戸の職員だったか。全く機密扱いじゃねーなこれw

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 14:18 ID:8SeslVBE0
トンデラハウス

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 18:42 ID:AMYaaLy1O
クリスマスにすでに予定のある人はいますか?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 18:59 ID:UcPMNaJt0
世界中のカップルを呪詛する準備は万端さ!

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 19:13 ID:Nzj6Tvqc0
結局仙石筆頭でつるし上げですかてめーの隠蔽謝罪するほうが先だろうクソが

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 19:54 ID:O320SQOI0
ちょっとすまんが

3×3のパズルで

□12
354
678

みたいなパターンに最後なるんだけど
これって解けないよね?

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 20:02 ID:D+W6o9Ww0
万が一戦争になったらまずは民主党の連中からやっつけないとな

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 20:11 ID:hTsiA1Rp0
>>586
どういうルールのパズルかわからんことには助言のしようがないと思うんだが?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 20:29 ID:M2g9VzrQ0
>>586
解けない
wikiの15パズル、不可能な配置を参照
上から解くと
123
456
87
になるはずだからわかりやすい

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 21:18 ID:O320SQOI0
>>588
15パズルと同じルールで絵を合わせていくゲーム

>>589
やっぱりだめか
おのれ角川め

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 22:31 ID:4ThLDxWK0
>>587
俺知り合いに、衆院選で民主党に投票した奴2人知ってるわ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 22:38 ID:FjL8nKjI0
流出した人逮捕になったら民主党の支持率またさがるんじゃないか?

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 22:45 ID:Nzj6Tvqc0
今仙石が必死こいて可能な限りの重罪で立件しようとしてるけど
取り調べもしないで中華漁船の船長釈放しちゃったから機密漏洩にはできないという

だっせえwww自業自得過ぎwww

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 22:58 ID:Nzj6Tvqc0
>>587
でも都議会はまだ民主党に落ちてもらっちゃまずいんだよ例のやつがしつこいから…

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:44 ID:7yL6fsHR0
雑談スレだし何話しても自由なんだけど個人的には政治系はちょっとなぁ……
一人変なにたらすぐ荒れるし

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:47 ID:4ppNn8g70
よく政治の話は〜、って話になるが、実際に行われているのは政治の話じゃなくて
時事ネタレベルだったりする

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:48 ID:VcXHVDoU0
なんか荒れてたっけ
まぁ、文句つけるなら話題振れと何度も言われてる

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:50 ID:s6RlgC610
話題と言っても、きのこvsたけのこ 目玉焼き くらいしかネタが無いなー

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:53 ID:7yL6fsHR0
あ、やべええええええええ
きのこと言えば今日買ったきのこの山のなんか珍しい味を買ったまんま冷蔵庫いれてねー
ドロンドロンじゃわああ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:53 ID:+90PUqqq0
赤道直下にお住まいでしたか

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/10 23:59 ID:7yL6fsHR0
あいやほら、暖房ついてるし

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:01 ID:leMtaqbi0
>>595
これも一種の荒らしだと思うんだが。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:02 ID:hDZhRH4/0
俺の嫌な話題が出るくらいなら荒れたほうがいいって思考なんでしょ
結構いるぞ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:07 ID:ZkIbzyUO0
レッドブルの1.5Lサイズが欲しい今日この頃

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:11 ID:MtmVK9lq0
最近女性天皇問題について軽く話を聞いた。
単純に女性でもいいじゃない?って話かと思ってたら。

基本的に男がこれまで継いで来たことを踏まえて

・男系男性の血筋のみ認める
 (男系男性:父親が皇族の血筋でその息子)

・男系女性の血筋なら認める
(男系女性:父親が皇族の血筋でその娘 これならOK 大昔にこの場合の例がある
 女系女性:母親が皇族の血筋、父が一般人の娘は×)

・女系女性でもいいでしょ?

の3パターンあると教えてもらった(たしか)
・・・なかなか難しそうだと思うのと、こういうのあんまり無関心だとあかんなとおもた

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:13 ID:GlticILI0
なんとかミンcとかなんとかガードとかなんとかファイバーみたいな、
500mのペットボトルでありがちな怪しい炭酸健康ドリンクもどきみたいなものにも
1.5Lサイズがあればいいのに

オロナミンcやデカビタc、リアルゴールドあたりで1.5Lとかあればいいんだが
ただでさえ量が少ないからまず無理だろうし

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:14 ID:OQ4xrzFd0
政治の話がタブーな風潮ってどっから発生したんだろうね
話が噛み合わず揉める、程度の理由ならゲームでも食い物でも同じ事だし

大戦後〜昭和の時代に何かあったんだろうか?
明治〜大正と西洋化した頃?
それとも幕末〜明治辺りのやれ倒幕だなんだときな臭い頃?
江戸時代の庶民の会話ではどうだったんだろう?

とか色々考えると
「政治の話はタブー」ってだけで思考停止してるのはどうかと思うよね

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:17 ID:ic0JuIPX0
少なくとも匿名BBSでは、俺の意見が絶対、異なる意見は排除
な奴だらけだから

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:19 ID:GlticILI0
>>607
別に政治の話だけじゃないんだけれども
政治関係は特に自分の考え、思想が絶対譲らないってのが根本にある場合が多いのが、大きな理由なんじゃないだろうか?
自分の意見はこうだから聞け、だが他の意見は聞かんみたいな

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:21 ID:MtmVK9lq0
いい年になってからでも世間話で政治の話すると

 やだ・・この人どっかの胡散臭い思想にそまってる?
 こいつなんかつまんねー話しだした…

みたいに見られる雰囲気ありますしねぇ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:21 ID:0e83yUkt0
タブーというか、話に終わりがないからだろ
環境の話と一緒で、これをこうすれば解決ってわかり易いもんじゃないから

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:25 ID:/NUnDqeo0
政治の話はゲハにも通じるものがあるな

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:26 ID:wRtfeUXO0
政治の話や愛国心の話=カッコワルイみたいな風潮をがんばって作った団体様がおられましてな。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:27 ID:ic0JuIPX0
はいはい

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:28 ID:NFYsqbPJ0
政治の話は酒場でやるもんだとチョビ髭の男が言ってた。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:36 ID:GlticILI0
どんなに議論が白熱しても
煽り、レッテル貼り、人格攻撃みたいなのさえなければ
まあいいんじゃねとは思う

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 00:43 ID:H7pAeUze0
ミカンたべたいなぁ・・・ミカン

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:01 ID:0e83yUkt0
残念、私の腹の中だ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:04 ID:NJ1dPkgA0
政治の話でダメ押し

仙谷「海上保安庁長官の責任だから更迭するお!(キリッ
    でもウチの馬淵は何も悪くないんだお^^」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000506-san-pol

支持率1桁目指して頑張ってくだしあとしか言えねえ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:05 ID:Xoj8CAJf0
そいや、ほんの数年前に党首自らが「わが党は政権運営能力が無い」って明言した党が
今現在政権を運営しているんだよなぁ

責任取れよ小沢

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:06 ID:SyYMeM+30
うんこがでない
誰か俺にうんこを快適に出す方法を教えてたもれ

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:10 ID:NJ1dPkgA0
ICHIJIKU浣腸一択

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:12 ID:KdkLUAcI0
グリセリンとバルーンプラグとローション買って来い。
でアナニーしながらバイオフィードバック訓練マジお勧め

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:13 ID:hDZhRH4/0
運動と水分補給とちゃんとした食事
それでもダメなら622

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:15 ID:cf8VAz2V0
牛乳を2gほどイッキ飲みマジオススメできない。
痩せるッ!

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:18 ID:0e83yUkt0
ひじきとさつまいも食ってりゃ出る
あとは豆乳とかエビオスもお勧め

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:20 ID:1alcVXKK0
今日のガッテン(笑)でやってたがこんにゃくいいらしいぞ

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:23 ID:ic0JuIPX0
なってから食べてもダメだろう

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:27 ID:9vEocY9a0
>>621
1.丸一日、一人で家に籠もっていられる環境(休日)
2.オールブランのシリアル1箱
3.牛乳2パック(2g)

以上のものを用意して、2.と3.を寝起きに一気に胃袋に流し込め。
(他の食品を摂取しないように)
足りなければ更に同量追加。

なお、悲しい事態になっても当方は一切責任を取れないのでそのつもりで。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:41 ID:X3YEO1af0
基本的に一年中下痢気味な俺に死角はない

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:53 ID:luXagr6J0
逆に死角だらけじゃねーか

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 01:53 ID:SyYMeM+30
つまり、一日に牛乳2+2リットル、オールブラン一箱、ひじきとサツマイモとこんにゃくと豆乳とエビオス
とイチジクを摂取すればいいのか
なるほど、おまいら優しいな
まぁ規則正しい生活と運動はともかく、うんこに良い食事に気をつけるくらいはなんとかなりそうだな

なんかカレー食べたくなってきたな

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 02:02 ID:d2EZE8jd0
本屋の匂いとかいいんじゃないのかね。

昔の知人がタバコ吸うともよおすって言ってたがホントかどうかわかんあいや。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 02:12 ID:EftMogWb0
>>609
ともにタブーな宗教、野球もそういう所があるからだよね
ちゃんとした議論になるならいいが、どうもそういう話題になると大概がただの押し付け合い

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 02:13 ID:EftMogWb0
亀すぎたすまん

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 02:40 ID:tnPPazHF0
ちょっと想像してください。




増える・・・・・・・ワカメちゃん。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:33 ID:NMVFWxJe0
えっ

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:36 ID:0e83yUkt0
ちょっと想像してください。




増える・・・・・・・ワカメ酒。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:37 ID:4eGODppN0
氷水がぶ飲み

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:44 ID:h+GZgIlv0
ブラックコーヒーがぶのみ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:47 ID:hOWg67YA0
職場の飲み会で
ビール一本、焼酎をロックで5杯短時間で飲んだら
ゲロはきそうになったでござる 俺酒よえー

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 05:57 ID:nQPSxJqH0
弱いのは酒じゃなくて頭じゃないかなw

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 06:11 ID:hOWg67YA0
座布団やるよ

飲んだってか飲まされたんだけどな。
普段酒飲まないっつってんのに。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 06:18 ID:NMVFWxJe0
焼酎は水で割ってもらえばよかったのに
ロックって慣れてないと相当きついだろ

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 09:45 ID:sqhKejQz0
呑み慣れてない奴ほど無茶な呑み方をする法則

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 10:03 ID:6stEAOX20
むしろどの辺から無茶なのかが、わからないでござる。
酷い目にあいたくなかったら、何か食べながらゆっくり飲むんだ。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 10:26 ID:hOWg67YA0
>>644
普段飲まないから、そこらもわからんのよ
○君はロックでいいよね、って言われてガンガン入れられた
次からは割ってもらうわ・・・ あとしっかり食いつつ

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 10:39 ID:YscT3iwd0
空きっ腹に酒はかなりくるからね。
てか酒なんて飲まないに越した事はないから
なるべくなら飲まない方がいいよ。
勿論職場じゃ以下省略。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 12:59 ID:CeueTx7mO
まぁ、付き合いの飲み会なら断れんわ>酒
断ったら場が白けるような雰囲気を作り出す馬鹿がいる限り

俺弱いっつってんのに2杯も一気やらせやがってよ、死ぬぞ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 13:23 ID:hDZhRH4/0
お湯割りにしてもらばよかったのに
一気に飲むものじゃないから減りが遅くても文句は言われなくなる
ただし、かなり回りやすくなる
調整しやすくなるから利点でもあるんだけどね、蒸留酒は後で来るので

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 13:54 ID:luXagr6J0
イッキなんてやらせる馬鹿がまだいるのか
身近で誰か死なない限りやめようとしないのかね、ああいう連中は

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 14:06 ID:leMtaqbi0
一気飲みさせるからいかない。っていうのは十分通用するけどな。
いい気のみさせないならいくと

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 14:49 ID:GG+ZM9WyO
仕事中に寝落ち
会社からログアウト
金無くなったら人生からログアウトだ

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 14:51 ID:NMVFWxJe0
いのちをだいじに

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 14:54 ID:JTZb1Opw0
仕事中に寝ただけでクビになるの?
ありえねー・・・
俺んとこは「ねるなよー」って頭たたかれるだけですむし
「タバコ休憩取るひともいるから、寝たいときは寝たほうが効率いいんじゃね」って意見もでてるんだけど

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 15:13 ID:leMtaqbi0
今のご時勢だと、病気の可能性があるから下手にクビにできないと思うよ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 15:15 ID:ITDTP9gI0
じゃあ毎日会社で掲示板ばっかり見てる俺もきっと病気なんだ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 16:12 ID:azvrsnha0
いま過剰が乙ってるけど
ドル箱の濃縮売れなくなるから確実にテコ入れあるはず

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 16:15 ID:ZTY6kSY70
クジ連発に
課金装備いっぱい出してるだろ
こねーよ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 16:21 ID:ITDTP9gI0
そろそろクジにs黒革出してよ…

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 16:42 ID:7ROLbUV10
8thアニバーサリーパッケージ同封アイテムにはスカルキャップ[1]という
製錬値によって追加効果のある魅力的な装備がございます
パッケージと濃縮エルニウム、是非とも併せてご購入くださいませ
  _、_
 ( く_,` )b

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 17:10 ID:pKJkvOuT0
まだくじ買う人いるのかぁ
煽りでもなんでもなく普通に驚き
なんだかんだでROはまだまだ続きそうだ

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/11 22:44 ID:k3PN8S200
俺  煽        .          あ  ほ  ま
が  り    , -'⌒:::ヽ..、       れ  ん  だ
一  で    /:::::::::,:、:::::::::::\      ま  と  く
番  も   /::::::::/ _,`、、:::::::::\  .  だ  飽  じ
先  な   j::::::::/ rqrq \j):::::<    や  き  買
に  ん  ≧::し   〈    Y:::::::≦   っ  た  う
飽  で   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -て- 、     人
き  も    ".´ト 、 ´ _ ," i|      る   \  い
た  無   / |i   ̄   ij    '  奴  ̄` ヽる
わ  く   /  '',,   | ̄ ̄},      y い      の
|  普 /      、r´|__ !j.     / る ,, - '' か
    通  v    i´ `ー' ‖  . ,  の────ぁ
    に   | ,> '    /     ,  ?
    驚   ´     , ´..       | ,, , 、|
    き/      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 01:32 ID:zhZ8O8gE0
スレタイにこたつの魔力とあるが、もう出してる人わりといるのかな?
出そうかもうちょいガマンするか悩むなぁ
あと布団をもう一枚追加するかも悩む・・・

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 04:40 ID:aB6MLLio0
>>664
今年のクソ暑い夏にクーラーも無いのにコタツをしまわなかった俺が

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 04:48 ID:zawgp2EzO
携帯を使って666を自演get

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 05:20 ID:+lsx1mxx0
>>664
出したいんだけど、掃除とかセッティングとか面倒くさいので、コタツテーブル+薄掛け+厚着でやり過ごしてる
ところで9月請求分の電気代が\8Kだったんだが、エアコンって結構電気食うのな
まぁ据付のエアコンがすげぇ古いから消費電力的にもやばいんだろうが・・・

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 05:24 ID:CEB6kZgy0
以前はこたつでノートパソコン使ってたけどデスクトップにしてからはずっと椅子に座りっぱなしだわ

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 08:25 ID:+lsx1mxx0
http://ascii-store.jp/p/2210141616001/?aid=wamplus
こんなものを見つけてしまった・・・こいつぁやばそうな臭いがプンプンするぜ
買ってしまったら休日はひたすら座椅子から動かない、そんな臭いがなっ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 08:38 ID:FXZ8FaOr0
>>669
ジェダイみたいだな

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 10:37 ID:/l5A5Rxo0
俺はコタツにデスクトップ置いてるよ。21.5型液晶とともに。
キャノンのプリンターMP600って馬鹿でかいのも置いてるから
90x90の大き目のコタツの70%をPC類で占められてる。
このプリンターが今故障してるから邪魔くせぇw

しかし、銀鮭+白飯ってこんなに美味かったんだな。久しぶりの自炊だ。
銀鮭と秋鮭の違いが良く分からんがw

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 10:48 ID:hnPahlfx0
銀鮭と鮭(秋鮭・白鮭)は別の種だったはず。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 12:14 ID:god/lzEI0
銀鮭は学名Oncorhynchus kisutsh
秋鮭(白鮭)はOncorhynchus keta

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 13:25 ID:rM7AS75YO
俺もこたつにデスクトップだな
一年のうち9ヶ月はこたつが出てる

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 13:44 ID:2tIey04c0
こたつトップだな

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/12 21:48 ID:tdf3hHPz0
ベッドの横に台置いて上にPC置いてるから
いつも布団の中でぬくぬくPC

ただ寝落ちする

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 01:10 ID:4Kaspo7F0
めんどくせーから早く電脳を実現してくれ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 01:15 ID:kpKwcZt60
電脳硬化症が怖いです

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 02:44 ID:ougwAp8J0
血のつながらない妹が居候してる記憶でも植え付けてもらうんだ。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 02:47 ID:BRDBXbgf0
PET開発してくれたらナビにいろいろしてもらうんだ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 09:32 ID:kGXgyBZd0
タクティクスオウガが俺の貴重な休暇を吸い取っていくんだけどどうすればいい?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 09:41 ID:MQx9kNO10
有給を申請すればいい

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 10:05 ID:L1lMYi6c0
そのままニートになればいい

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 10:15 ID:eOJGbGNQO
トトリちゃんに吸い採られて困るんだが

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/13 23:03 ID:6ZHcYAFG0
ウィキペディアに出てくるジミー何とか言う広告がうっとおしいでござる
寄付したらアンサイクロペディアも鯖強化してくれるのかねぇ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 01:17 ID:FnUgbLmb0
どっちの話だかはっきりしたまえ

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:12 ID:P2fvNG4Q0
ウィキペディア
インターネットのプロたちの知恵が詰まってるところ(キリッ

アンサイクロペディア
ν即みたいなのが集まってるところ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:41 ID:6omEV8s+0
焼肉を食うとき、俺は白飯つける派なんだが、「肉の味が薄まるからご飯を一緒に食うのは邪道」
という者がいるらしい。信じられんことだ。あくまで焼肉はオカズだろう。肉だけ食うとか欧米人か。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:44 ID:vT1rd9wA0
いちいち人がの食べ方に難癖つけるやつって何考えているかわからんよね

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:45 ID:Kp+wo7X80
肉の味薄まらないとしんどい

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:46 ID:DXalxwRR0
肉だけだとお腹いっぱいじゃないのに胸焼けがしてくる歳になってしまった
でもご飯も食べちゃうと割り勘の時に何か損した気分になる

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 02:47 ID:vT1rd9wA0
焼肉屋さんの肉って既にタレがしみ込んでるから
焼いて何もつけずに食べてもおいしいよね

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 03:12 ID:Cv1LMquN0
焼肉も焼き鳥も塩で食べたいのさ!
タレ味も好きだけど!

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 03:30 ID:z2A9GXbb0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異      高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 03:56 ID:1C8Jf8/D0
お前等がそんな事言うから、焼き肉食べたくなっちゃったじゃないか
昼は1人焼き肉にするかお

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 04:17 ID:2RAQtoGS0
 / ̄ ̄ ̄ ̄\      /    か ご 早
/         \    ,′   な 飯 .く
  飯 い 焼   ヽ  i      ぁ こ
  だ .っ き    |  |      な
  ろ .た 肉     !  !      い
  う  ら  と    |  ヽ
  が 白     ,. -─v- 、\
     い   ,ィ升三三ヾ三ヽ\     _/
        ,代シフ 7ー一 、7  `v-─ '´
        {伝 / / ‐-‐_ リ      ,. -‐-
、      /ハ.シ ,.-‐   rァ、 ト、     /  も
 `ー-v‐'´ {に.!  ムソ ヽ`´ レ′   l
        \_l     〈_) |   , ┴ 、 ぐ
         ,ヽ、   =-' ,イ- 、 / も ヽ
    ,. -‐ '´ 〈 ヽ\   / ト、 `i     ├-
   ,イ      \ `i >< / ! ヽ ぐ  /
 / !        ∨ニ=ニ7∨  i  `ー┬イ 、
/い  l         > -<    ヽ  / / '.
  i  |        ト、\l     ヽ .レ'´  '.
  \__!     「「|  ト、\.| .r─-   |    '.
-  辷| / ̄\l |  ト、\ ! |       |     '.
─ ァ-レ'  `ヽ、\ ト、\ | |       レ'ニ ,
 /  i   二ニ ァ-' ト、\ | !  ,. - ┴< 「 ̄
 l  ヽ.r── '| | |'⌒丶、_| r-<         |
  \_q/   /,l_l_!ニ      ̄i   ,. -─ ─‐- 、
,. '´‐┴─ (/ Y二ニ       L_ 「`ー─── '7
          `ー‐ '´ ̄ ̄   \____/

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 04:45 ID:1C8Jf8/D0
麦飯でもいいけどね

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 07:04 ID:4tEgOWV50
学生時代、焼き肉食い放題の店に男7〜8人で行って、
店員に「すみません、もうご飯がありません」と言わせたことはある

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 07:05 ID:N+pwc6iu0
肉はきらさなくても米は切れるんだw

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 08:16 ID:Fdnp9Uzl0
炊けてないってことじゃね?

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 10:20 ID:ybdxj6SDO
ぶぶ漬けと同じような意味なんじゃないかな

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 10:25 ID:NHyHs4Tq0
>>694

通を通り越して究極の域に達すると、辛子味噌に行き着く。

>>698

同じく焼肉食べ放題の店(結構高級)に男女8人で入って、
店員に「すみません、もう炭がありません」と言わせたことはある。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 11:12 ID:lfiHjvMB0
>>702
鳥は巣に帰れ、と書くべきなのだろうか・・・

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 11:14 ID:D89bCuuF0
タカラミツルギ♪ (中略) カラミソッ♪

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 11:17 ID:ir/ZlyeL0
>>702
炭は切らすことないだろ。ご飯とか肉と違って増減決まってるんだし。
要は(・∀・)カエレ!!って意味でしょ。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 11:26 ID:dtD8teL30
食べ放題って大抵時間制のような気がするけども
そんな短時間で想像以上に食べまくるつわもの揃いだったのか
時間無制限とかだといくらでも居座る人多そうだし

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 12:15 ID:Li9xIt6F0
お前に使わす炭はねぇ!!

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 12:38 ID:x7IsP6CW0
いまさらかもしれないが

尼でエルシャダイ ゲームと検索してみたんだ
一番下の商品画像を見てみたら、これが一番いい装備なのかと納得できた

すでに話題に出てたらすまない

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 14:13 ID:lEglR9Oo0
神は言っている ビニ傘を装備せよと

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 15:18 ID:Kp+wo7X80
>>704
ダディャーナザァン

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 16:37 ID:2RAQtoGS0
>>708
時を自在に操り未来を見てきた大天使ルシフェル様に
「人間の知恵の結晶」「洗練されたもの」と言わしめるぐらいだからな。
間違いなく一番いい装備だなw

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 16:47 ID:9UitsZeX0
鎌倉幕府成立1185年とかマジかよー
いいくに作ろう鎌倉幕府、はどうすんだよ

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 16:49 ID:k/wlqGpP0
良い筺作ろう鎌倉幕府

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 16:51 ID:9UitsZeX0
最も参考になったカスタマーレビュー
33 人中、33人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

By 大丈夫だ、 "問題ない" (天界)
レビュー対象商品: 特大 透明ビニール傘 70cm

これは傘だよ。
人間の知恵の結晶ってところか・・・

さ、まずは広げてみるか
見ての通り、継ぎ目すらない美しいフォルムだろ?
懐かしいなあ・・・私も見るのは久しぶりなんだ
一体どんな素材で出来ているのか調べればわかるだろうが・・・
すまない、私には興味が無いんでね

いいんじゃないかなあ?
これを使えば、ずぶ濡れになることもないしね
次は、これを観ているやつもこういう洗練されたものを使いこなして・・ろっとぉ!

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 16:51 ID:9UitsZeX0
筺かよ!

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 17:26 ID:ybN1NJmw0
webmoney1500円余ったんだが
何かネトゲ関係以外で使い道ないじゃろか

教えてたもれ

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 17:36 ID:RdO6ffkt0
募金

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 18:03 ID:2RAQtoGS0
恵まれない俺に募金

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 18:05 ID:nxl2dTau0
>>708
多分、この動画のせいだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12704484

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 20:49 ID:5Ki/4d8x0
電子書庫でも買えば良い

ビットキャッシュだったら月額エロ動画とかも買えるのにな

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 22:49 ID:3EK3n8zP0
>>716
WMの使えるサイトで買い物

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:08 ID:h5c+QU2y0
同人エロゲとか

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:23 ID:vcjdjYHm0
最近やたら「そんな○○で大丈夫か?」ってチャット見るんだけど元ネタってなに?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:27 ID:RdO6ffkt0
エルジャダイというゲームのネタらしい

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:28 ID:P2fvNG4Q0
エルシャダイ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:28 ID:5Ki/4d8x0
そんな 大丈夫か でググると
エルシャダイ というのが出てきた。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:29 ID:5Ki/4d8x0
オィイ?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:30 ID:ddOP3gJ50
>>723
エルシャダイっていう来春発売予定のゲームのトレーラーが大元
ニコ動にそれを素材としたMMDがたくさん上がってる

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:30 ID:ddOP3gJ50
MMDじゃないMADだw

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:31 ID:N+pwc6iu0
来春発売なのにもうオンリー即売会やっちゃったのかよwww

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:32 ID:ddOP3gJ50
まあ「エルシャダイ MMD」で検索してもかなりの数ヒットするんですがね。
発売前にこんなに盛り上がってどうするんだろう。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/14 23:34 ID:DXalxwRR0
発売前にブームが収束するオチが見える

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:01 ID:ymtMUrAr0
リアルシャダイとかアンバーシャダイなら知ってる。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:19 ID:+SIeOUwJ0
正直ニコ厨がギャーギャー騒いでるだけっていうイメージ
そんなに面白くない

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:21 ID:7OFHNSMU0
いや"笑い"としては、確かに面白いんだが、何故こうも受けてるのか謎。ってイメージだろ。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:23 ID:vcpxEGZU0
ニコは一度流行ったモノはMADとかで拡散していくからな

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:48 ID:KEIgVVRA0
陰陽師とか魔理沙は盗んでいきましたとかなんで流行ったのか
あの文化はよくわからん

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:52 ID:cnx90kKh0
フタエノキワミとかもそうだな
流行り廃りってよく分からん内に流行って、よく分からん内に廃っていくものだし、特に深く理解する必要はないと思う

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:54 ID:ymtMUrAr0
>>737
基本、電波曲は昔からあんなもん。
さいたまさいたま とか 巫女巫女ナース とか

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 00:55 ID:DSVy2j7Z0
なんでもかんでも厨って言って見下すのはどうかと思うの
そーゆー文化もあるんだ、くらいの認識でとどめておくべきじゃないかね

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 01:10 ID:D71gCpQ70
まー ニコ動の流行に限らず
スポーツでも音楽でも興味の無いジャンル内の
流行って他所から見てると (・ω・)? だよね

他所からもそう見られてるの意識しとかないとなぁ・・

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 01:12 ID:ymtMUrAr0
故超先生のお祭りとか今思うとなぜ、あそこまで発展したのか謎だしな。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 01:18 ID:2ui+upCN0
感感俺俺 懐かしいね。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 01:26 ID:jXmqwSto0
流行ったんならそれはそれでいいんじゃね?
自分がどうするのかに関係があるわけでもなし

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 02:11 ID:HM9xFWyu0
ネット文化はリアルタイムで参加していないと、後から見ても理解できないものが多い

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 04:18 ID:yuR4RE3Y0
ネットに限った話でもないかと

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 05:12 ID:TFBTqaDz0
音声動画関係は、2chでFlashとか色々作られ流行っていたという流れが、ニコニコの動画に変わっただけで
あまり大差はないな確かに

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 07:56 ID:NQUas31k0
エルシャダイは元ネタよりMADの方が面白かったりするなぁ
MMDで作られたMADで「神は言っている、ここで死ぬ定めではないと・・・」って台詞を
「神は言っている、ここで死ぬ」で切っちゃってゲームオーバーにしちゃってたり
それ作ったのが台湾の人だったりってのがなんか色んな意味で面白い

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 09:37 ID:cuuhFzw6O
一発屋芸人のネタみたいなもんさ。
違うのは勝手に尾ひれがついていく(MADとかで)こと。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 10:40 ID:B3Q4uEhoO
ただエルシャダイはネタじゃなく開発元は大まじめなんだよな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 10:45 ID:vpSCRGP00
君のためなら死ねるだっけかアレと似たような感じがするが

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 10:48 ID:TFBTqaDz0
エルシャダイは今後もデスクリムゾン的な感じでずっと一部からネタにされるような気がする
ゲームは売れないなら売れないで余計にネタ度は上昇するだろうし

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 10:50 ID:B3Q4uEhoO
クソゲーでもおいしいし、良ゲーでもおいしいしな

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 10:59 ID:NQUas31k0
でも開発陣はプレッシャーかかりまくりだろうなぁ

前評判っていうかイラスト人気が高くて注目されたが盛大にこけたセンチメンタルグラフティとか思い出すわ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 12:06 ID:wM+jAP9l0
素材はよかったんだけど
蓋を開けたら回想シーンてんこもりの作業ゲーだったんだよな。
ファミ通ブロスで漫画が掲載されたりして、前評判は高かった

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 13:03 ID:wNk8zk6r0
名作STGであるサンダーフォースを自分のオナニーのために利用して
究極のクソゲーにした神クリエイターゾルゲ市蔵さんのスレはここですか?

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 19:25 ID:tJPtE48A0
ブロークンサンダーの話はするんじゃねえよ!!

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 20:35 ID:9Td8VuXc0
>>756
オナニーどころか私腹を肥やすためという話も出てるからな…



まぁ噂の真偽はともかく、あの出来は万死に値するのは確か。

ただ断片情報だけでも買う価値がないのは事前にわかりそうなもんだがな〜

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/15 20:37 ID:akn2wj5L0
ブロークンサンダーを食らえwww

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:26 ID:oO9QkTyx0
チョコレートの話かと思ったら違った

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:33 ID:rrAWMhox0
ブラックサンダーがどうしたって?

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:40 ID:GomQ51+s0
ホワイトサンダー!

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:41 ID:H3o5f5m40
万丈目サンダー!

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:43 ID:vd7HxyzF0
カーネルサンダー!

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 00:45 ID:Ymk5R1Id0
エレクトリックサンダーはまだですか

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 01:07 ID:1NLb3xvl0
ナム・サンダー!

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 01:32 ID:P6N1n9nx0
イチ・ニ・サン・ダー!

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 01:38 ID:FiWbzNLg0
>>758
SEGAクビになったらしいw
性格も酷いんで雑誌からも総スカン食って現在NEETだってwww

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 06:15 ID:MMBbxiNn0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)  朝ご飯出来たよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 06:46 ID:ODstnWAr0
  ∧ /∧ ∧
 (*´・(    ) いただきます///

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 06:59 ID:MMBbxiNn0
  ∧ ∧  パーン
 (#`・ω・) ∧ ∧
   ⊂彡☆))Д´) >>770

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 09:06 ID:x3zOqBIT0
最近食べられるラー油を使ったメニュー増えたなぁ。
銀だこのラー油ぶっかけねぎたこ焼きとか、すき屋の美味ラーぶっかけメンマ牛丼とか。

そういえば、先日、土曜日かな?に、ゴールデンタイムの番組で「チキンラーメンに意外な食材を組み合わせて美味しいものを探す」
見たいな番組があったらしい。3番人気が「チキンラーメンにのど飴を入れる」というものらしい。はっかの匂いとスースーした感じが美味いとか。
1番人気が「ジンジャエールを入れる」だったらしい。酸辣湯麺みたいになって美味いとか。

正気を疑うようなものばかり。審査してたのは芸人たちだったらしいからウケ狙っただけなんじゃないかと思っちまう。
でもゴールデンタイムの番組だったならチキンラーメンの売れ行きが良くなったりするのかね?
食べ物を粗末にしたくないから自分で試すことはできないわー。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 09:58 ID:TfyOHAqw0
まぁそれだけ日本が平和って事ですかね

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 10:44 ID:dKorn+CQ0
探査機はやぶさのニュースみたら仕事が手に付かなくなった orz
今晩は酒飲んでお祝いしよう。愛犬にはラム肉買って帰ろう。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 13:25 ID:sel8o3/OO
犬「なんだこの臭え肉は」

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 16:14 ID:eNFVS9sj0
>>774
未知?の微粒子発見の話題からなにか進展あったのかな?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 16:15 ID:eNFVS9sj0
って、検索掛けたら見つかったw

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 16:52 ID:BeW1itlV0
微粒子がイトカワ由来だと確定したんだってね。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 18:12 ID:AVf6N/Ix0
はやぶさたんいとかわゆすなぁ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 19:03 ID:B+lCdOpGO
イカロスたんはー?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 19:40 ID:RVTvU99G0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101022_kingrun_anison_kouhaku_2010/
こんなんあるの初めて知ったわ……
声優とかアニソンの歌手って全然名前知らないけど、顔見たくない派なんだよなぁ
イメージが崩れるというか

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 19:50 ID:5rDis6rz0
昔、天地無用のビデオを友達から借りて
一番最後の座談会みたいな奴で声優が出てきてショックだった
魎ちゃんの中の人とか・・・

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 19:57 ID:Gwzqr7yk0
>>781
去年のを観たけど、NHKのMJのアニソンSPみたいなのを想像してると
多分ものすごくがっかりするよw

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 19:58 ID:GOBrC5jc0
むしろアニソンSPが飽き飽きだよ、メンツ的に

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 20:19 ID:PWFkfO/I0
おさかなペンギンとか誰得…スマン俺得だ ∧||∧

>>781
CSとかU局等の、いわゆるアニオタ向けの番組で声優が顔出しするのは別にいいんじゃない?
嫌なら見るな、で済む話だから。

アイドルやらタレント面してキー局ゴールデンに顔出すのは勘違いも甚だしいが。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 20:21 ID:e9+HP2bw0
>>784
面子がいつも代わり映えしないので飽きるのは確かだが
近年のアニソンはキャラクター名義で発表されることが多いので、権利関係が面倒らしい
下手すりゃ製作委員会の関係者全部から許諾取らなきゃいけないんじゃないかな

NHKの担当プロデューサーは放課後ティータイム(けいおん)に何度もオファー出してるらしいが
どうしてもがOKが出ないらしい。TBSが反対してるのかね?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 20:22 ID:1NLb3xvl0
>>785
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 20:36 ID:RVTvU99G0
何かようわからんけどお前ら詳しいのな

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 21:51 ID:bQpnzplA0
新規がぽこぽこ出てくるわけでもねーし、出てきても歌があれだったり、結局定番安定

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 22:11 ID:gg5H42MW0
>>782
万素を送りつけてやる

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 22:30 ID:RVTvU99G0
そういやミク参戦とか書いてるけど、ミクって確か結構前にライブもやってたよな
ずっと昔のSF漫画かなんかで、バーチャルアイドルがホログラムで踊ってライブしてるような描写があったけど、いまやそれが現実なんだよな……
すげえ世の中になったもんだな

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 22:46 ID:P6N1n9nx0
シャロン・アップルがアップを始めました。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 22:47 ID:Pdn4hOVu0
それより先にメガゾーン23のイブがおるよ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 23:52 ID:x3zOqBIT0
>774 名無し君にコレを送ろう。

http://from2chmini.web.fc2.com/imgs/0515/20060306132500-4995e694.jpg

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/16 23:54 ID:Zv5K7+B20
コレジャナイ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:12 ID:Krk9Q55U0
HONDA
社員の負担を軽減する研究をしていた
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/7/07e42502.jpg

一方

キヤノン
オフィスに椅子が無い
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5e933861.jpg
早く歩かないと警報が鳴る
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/5/85afd6ce.jpg
社長「社長室で天井を見ながら音楽を聴きます」
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/8/f8894f93.jpg
まとめ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/8/28a2bdd0.jpg


ネタだと思ったらマジだった。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:15 ID:cmmYyjwd0
>>796
本田のは、海外で爆笑されたやつだなw

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:17 ID:T4T7oLzB0
なにこの懐かしいニューススレ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:19 ID:SehzXvJO0
社長室にイスあるじゃねーか大嘘つきだな!

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:26 ID:moO8TXn+0
さすが本田さんやでえ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 00:27 ID:9K5H/U8o0
ホンダ好感度UP?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 03:37 ID:ZWUch5T10
>>781
しけたばかうけ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 04:41 ID:7RrXxGA/0
>>796
急ごう、さもないと
会社も地球も滅びてしまう


えっ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 08:20 ID:CNGY8IpP0
廊下を歩いて地球を滅ぼすキヤノン社員マジ半端ないっす

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 08:30 ID:XaMDmZK50
今日も地球が平和なのは、キャノン社員が廊下で立ち止まらないからだったのか・・・

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 11:34 ID:Xw43KKCG0
>>794
擬人化は受け入れられない

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 12:08 ID:VqHvanrJ0
>>806
×擬人化
○萌えキャラ化

イカロス君は悪くない

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 13:02 ID:MOKlKXNX0
アニメも原作も見てないけど、wikipediaの俺妹項目が肥大化していくのを
時々チェックするのがささやかな楽しみ。
他の項目と比べても出典の数が異質過ぎて笑える。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 13:05 ID:L5Ra1E9F0
俺妹は最初イライラして切ろうかと思ったけど今は続けて観ててよかったと思ってる
ホームズは耐え切れずに切った

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 13:56 ID:AzmMNgWpO
バナー広告が色々とひどい
http://www.mmobbs.com/uploader/files/10002.jpg

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 14:27 ID:CNGY8IpP0
韓鯖だとノビ─剣士─騎士┬RK
                  └廃ノビ─廃剣士─LK─RK
って感じで、転生せずにRKなれるんじゃなかったっけ
どこのバナー広告だか知らんけどw

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 16:24 ID:h8hdCZuM0
>>810はニコニコ動画に出てくるバナーだと思う
>>811>>810のことを言ってるんじゃなかったらごめんなさい

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 21:13 ID:XaMDmZK50
内容はともかく、ドット絵キャラを前面に出していることだけは個人的に評価できる
宣伝も公式もイラスト絵ばかりで、ゲームの絵どれだよ!みたいなのが多いし

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 21:19 ID:ickC/KNm0
問題は釣り方があざとい所だな。
・おっぱい→ニコ厨房釣り(主に男の子向け)
・騎士からRK→新規釣り(全般向け)

ゲーム内グラについては同意。評価出来る部分。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 21:21 ID:3QLPkvC+0
今どきそんなので釣られる奴居るのか?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 21:26 ID:SehzXvJO0
しばらく離れてた人が何かの間違いで即3次になれると勘違いして復帰するかも?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 21:27 ID:ickC/KNm0
釣れるかどうかじゃなく、釣りの仕方が〜って言ってる訳で…。
そんなこと俺に言われてもなんだ…その、困る(´・ω・`)

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 22:12 ID:U4d61sA/0
ノビの髪がふわふわしてるのは嘘だろ……汚いな癌呆

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 22:12 ID:83g3OepS0
>>816
RO経験者でそんな浮かれぽんちはいねーだろw

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/17 22:40 ID:Krk9Q55U0
最近は見た目装備なんか全然なのかな。
猫耳を求めてた時代が懐かしいわ。4つ葉のクローバーとか。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 01:13 ID:9qco62si0
見た目「だけ」の装備っていうのは最近はほとんど無いね

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 01:15 ID:iHaPSZ320
カ プ ラ の 猫 耳

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 01:16 ID:m4VQXP+Z0
ガチャかよ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 03:41 ID:RoP99eYZ0
デビルチ帽子とかあこがれたなぁ (STR上がって完全趣味って訳じゃないだろうけど)

昔は経験値を多少稼ぎつつ、ラッコ帽子を自力で作ったりしたよ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 05:58 ID:B6sZ4w6b0
ラッコ帽が昔か?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 06:02 ID:STsdMbiJ0
もはや3,4年前でも昔に感じる
1年前と今を比べても相当変わっちゃってるし

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 11:33 ID:RoP99eYZ0
ラッコ帽子って昔って言うほどでもないっけ? もう、ずいぶん昔だなーと思える

最近は頭装備も性能第一だよね 完全趣味装備って安いんだろうなぁ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 12:28 ID:D81F4rtBO
悪魔HBやシャープが捨て値で売られてて歓喜して集めた復帰組の俺
昔は雲の上の装備だったんだよぅ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 12:30 ID:K9Tx/UG70
悪魔HBは今でも悪くないが他がぶっ飛びすぎてる。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 13:03 ID:Pp5eP/8a0
どうでもいいけどサポセン早くなおんねーかな
言いたいこといっぱいあるのに

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/18 13:32 ID:FLwWRzUk0
復帰組だけどβ2時代だったので特化武器が昔ほど大した装備でもなくレベル3系で事足りる時代になってて楽になったもんだね

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 01:49 ID:fjcfcyb60
昔は頭でステ調整してなければ、好きなもの装備してたね

リボンが地味にかわいくて好きだった

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 04:11 ID:uCwbqE2B0
なんとなくネット日経読んでたらネトゲの記事でROがあったぞww
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E2998DE3E5E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
韓国産ゲームが成功しててその例みたいな感じで紹介されてるわ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 12:39 ID:oyJu2hC30
まだあるんだ。写真取りに行こうかな。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290016295057.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1290075916.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1290076033.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1290076095.JPG

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 12:42 ID:FzalYhrG0
静岡ガンダムは1月ぐらいまでだっけか

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 12:53 ID:oyJu2hC30
ついに一眼レフデジタルカメラを買う決心がついた!
近場のHARDOFFにペンタックスのK100Dレンズキットって機種があって調べたら手振れ補正あって、
単3電池駆動だっていうんだからいいよね?逝ってくらぁ!

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 12:55 ID:RsjxRqTl0
半年後、そこにはヤフオクに出品される一眼レフの姿がっ

携帯でギガピクセルとか当たり前になっちゃってるのはやっぱおかしいよなあ

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 12:59 ID:RG9GTgTx0
ステディカムも買ってぬるぬる動画撮ってみたいなーとは思う

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 13:47 ID:r1dSWBmP0
良ければガンダムだけでなく神戸の鉄人も見に来てくれよ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 15:04 ID:GYEXxhtO0
>>835
ライトアップやオフィシャルショップなんかが1/10まで
1/1ガンダムの展示そのものは3/27までやってる
ttp://www.shizuoka-hobbyfair.jp/p_22.html

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 15:29 ID:UFzEXIjF0
>>838
ローションプレイか、混ぜてくれ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 16:05 ID:FTKmZ3760
ローションに挽き肉混ぜてどうするんだよ・・・

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 16:06 ID:lhLH3mBR0
擬似ウンコプレイか

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 18:55 ID:esiSIu6DO
デジタル一眼レフには興味はあるけどレンズの手入れがめんどくさそうでなかなか手が出ない

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 19:33 ID:c/JIQ3ZH0
>>844
5万ぐらいのレンズなら使い捨て感覚だしなぁ

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 22:04 ID:3Wo+LieN0
携帯のカメラの解像度上がってもなー
それでもウンココンデジの方が遥かにマシだわ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 22:52 ID:oyJu2hC30
あとでメールで送るつもりでパシャパシャやって、
さあ送ろうの段になって「サイズが大きすぎて送れない」とかあほらしいミスを何度も。

ペンタックスK100D買ってきたよん。27300円。一緒についてるレンズはごく標準的なものなのかな?
一眼レフデジカメと一眼デジカメ?の違いもわからんほどの素人だが、これから勉強していくぜ。

しかし、単3電池4本使うだけあって予想よりでかくて重いw
でもAFでシャッターボタン押すだけでレンズが動いてガショガショガショっと3回連続でシャッターきれたりするのがたまらんw

>845 交換レンズってまともなのは高いみたいね。ジャンクのカビが生えてるとか言うレンズはやっぱ駄目なのかな。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 22:55 ID:MTGB8NrS0
そんなレンズを使うくらいなら、普通に量販店で売っているデジカメ使った方が良いぞ

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 22:56 ID:NafWXqYt0
一眼とデジカメの違いがわからないの?
一眼使ったらデジカメなんて使えない。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/19 23:53 ID:oyJu2hC30
「レフ」の意味がね。デジカメ板いって、初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室ってスレを読み始めたら
「初心者を対象としたデジタル一眼レフカメラとデジタル一眼カメラの相談スレです。」

ってあって、「あれ、このふたつ別物扱いなんだ」と思った。小さいって意味かな?
まあその辺もこれから調べます。初心者向け解説ページへのリンクとかもあったし。

しかし今日は遅番だったからカメラ買いに行って、午後は仕事で、
今仕事終わってカキコしてるんだけど夕方頃から頭が痛い。
明日もあさっても仕事だし今日はもう寝るわー。おやすみー。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 00:57 ID:3HmthrOr0
ロクに調べもせず何だかわからないものを衝動買いしたってことね。
間違いなくヤフオク行きだな

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 01:50 ID:HgKnnrLb0
>AFでシャッターボタン押すだけでレンズが動いてガショガショガショっと3回連続でシャッターきれたりする

この程度は別に一眼レフじゃなくても、ちょっといいコンデジでもできたりする。
デジカメ自体初心者なのかな。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 05:05 ID:9EHATGmX0
最近のデジカメは1万ぐらいのでもかなり高性能になっていて驚く

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 08:50 ID:y8ggv8SG0
           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・
見える?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 09:08 ID:ryRK8DQa0
中東では昔、兵隊の視力検査に利用されていたとか。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 11:16 ID:LaM6ZlR20
見える奴を兵隊に選んじゃまずいだろwww

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 11:29 ID:j3wndZdF0
>>856
お前にも見えるのか?あの星が…

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 11:31 ID:3wSE8Dwd0
モニタの汚れだろ?w

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 12:41 ID:rHXvgtIc0
小さな星が見える→目が良いので兵士として徴用→戦場で若くして亡くなる
ってのがいつしか小さな星が見えると早死にするって言い伝えに化けたとか聞いたような

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 13:34 ID:4eH2seBY0
ゴミかと思ったら. ドットかよ!

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/20 14:56 ID:fSvGZzdv0
    \   テーレッテー   /
     \  ∧__∧   /
       l∩( ・ω・)∩|   
     / 丶    |/  \
    /   ( ⌒つ´)   \

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 03:27 ID:KDnw5w3f0
北斗って割りとゲームにされてるけど、駄作多いよな

↑のは神ゲーと思ってるけどw

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 04:27 ID:XKQ86Glj0
違う意味で神ゲー・・・もといバスケゲー、バグゲーだな
しかし今日は北斗七星がよくみえるな そのわきで輝く小さな星さえも

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 05:33 ID:lXJtOSWq0
テーレッテー
オーモーイーガー
アオニソマルマデー

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 08:47 ID:uekOyPBr0
むしろ出来がいいのが多いんじゃね>北斗ゲー
MkV版は名作として有名だし、PSの世紀末救世主伝説も結構面白かった(主にシアターが)
激打なんてのもあったな
サミーのアレも、対戦ツールとしては逝くとこまで逝ったアレゲーだけど、
キャラゲーとして見れば普通に楽しい

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 09:27 ID:QxqQgG360
北斗無双なんてのも出てたな
アニメと声優違うのがネックだけど

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 10:25 ID:/Tx8nLyK0
無双は最悪の出来で発売前からファンを敵に回してたでしょ

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 11:46 ID:xzgfQnfV0
休日の昼ご飯は悩むぜ・・・

@1000円マック
A王将セット
B吉野家の生姜焼き定食
Cすき家の生姜焼き定食
Dびっくりドンキーのチーズハンバーグ
Eココイチカレー
Fカップラーメン
※自炊という選択はありません

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 12:09 ID:QxqQgG360
ハシゴすればいいよ!

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 12:52 ID:UiRED3pX0
マックで一食で1000円分も食ったらすごく身体に悪そうな気がする

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 12:59 ID:An8kgWsy0
てか選択肢がおデブちゃんが好みそうなメニューだよね…。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 13:01 ID:XlWMpfkj0
>>868
G昼は食べない

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 13:01 ID:7CYZQeQ+0
と、いうかそんなに選択肢がでるほど暇なんだなw

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 13:06 ID:5P6bEPwI0
俺も1000円マックはたまに買うけど、ポテト以外は一度には食べずに夜食とか朝食の為に残してるわ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 13:36 ID:/Tx8nLyK0
白飯と豚汁
最強のペア

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 13:47 ID:I/BFGcUN0
マック1000円分じゃ無くて、「1000円マック」なるセットがあるんだな。初めて知ったわ
まぁ食べることは無いだろうが

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 14:20 ID:SXjN7c800
1000円マックって三人前じゃねえかよw

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 14:25 ID:1wJVy/7e0
マックのバーガーがしょっぱく感じるようになって最近滅多に食ってないなぁ・・・

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 15:57 ID:tNpB1dlj0
あれ?1000円バリューセットってまだやってる?
先月で販売期間終わったものだと思ってたわ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 16:29 ID:SXjN7c800
モバイルクーポンに入ってる

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 16:51 ID:tNpB1dlj0
お、ありがとう。明日行ってみようかな

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 16:53 ID:iI23UuwH0
太るぞw

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 17:00 ID:/Tx8nLyK0
ジャンクフーズに汚染されたピザだらけなスレですね
アメリカじゃ危険な食べ物だから禁止にしようって話しになってんのに

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 17:09 ID:PCKbV6W70
やつらはなんでもかんでも他の責任にして禁止にする前に自分らの食生活をまず改めるべき

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 17:57 ID:KDnw5w3f0
食べ物の質云々おいといて、尋常な無い量出てくるらしいしね

でも、こういうジャンクフード食べて太りまくるのって決まって貧乏人らしいな

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 18:01 ID:0id9srVy0
別にジャンクに限らず種類減らして同じもの食えば太りやすくなるんだが
カロリーだけに集中してとるから貧乏なほうが太りやすくなるってだけだな
実際のとこ野菜のほうが高いからな

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 18:05 ID:tNpB1dlj0
食べ物に限らずとも
アメ公「マクラーレンのベビーカーで指切断した!賠償しろ」
世界中同じ仕様で販売されているのに事故が起きたのは米国だけというお話

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 18:35 ID:YTNm37+h0
事故が起きても、そんなメーカーの所為にして報告するのがアメリカさんだけな気がする

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 18:37 ID:YTNm37+h0
・・・ということが887で暗にいいたいだけだったかな

蛇足失礼しました・・

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 18:41 ID:OCGsxxpMO
>>888
こんにゃくゼリー控訴

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 19:35 ID:dfKyJ/qJ0
【俺の】寝転んでROするやつ来い【屁が臭い】

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 21:20 ID:5sCVM0Nx0
日本の民法だかなんだかには「常識で考えろボケ」を明記すべきではないかと思う。
俺も常識知らずだから裁判沙汰になったときに困りそうだけど

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 21:21 ID:XlWMpfkj0
その常識を争うのが裁判だから無理

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 21:33 ID:5P6bEPwI0
常識ってのは段々変わってくるもんだからなぁ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 22:52 ID:UnF1dU7b0
そんな相対的なもん明記できるか
場所や人によって変わるもんなのに

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 22:57 ID:oQksqxsh0
俺の住んでるところは王将キターと思ったら、「大阪王将」だったんだぜ。
まだ食ってないんで美味いかどうかわからん。

モバイルクーポンって携帯でマックのサイトにでも行くとあるんかね?
携帯なんて2ch見るくらいしか使わんからまったく疎いわ。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/21 23:06 ID:WOd7b5g40
マックとかファーストフード全般は結構好きなんだが
たまにしか食べないってのがその理由のひとつなんだと思うような気がしてきた

近所に安いスーパーがあるとどうも勿体無くて外食が出来なくなってしまう

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 03:33 ID:LVtCryaw0
会社帰りに買う西友のお惣菜が主食

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 03:53 ID:gKBKtcvb0
仕事帰りに寄るマックスバリューの半額惣菜や弁当が主食になりつつある。
一人暮らしなのに半端ない量買ってしまうのは、俺が買い物でストレスを発散するタイプだからだ。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 04:05 ID:JtLYboKs0
食うのでも発散してるんじゃないのん?

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 08:34 ID:o6PiDAdG0
自分で作るのも楽しいもんよ?
そんな余力はない、って人が多そうだけどな。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 08:42 ID:8Kciyl9d0
時々気が向いて自炊すると楽しいんだけど、
片付けがまんどくせー

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 09:24 ID:n3A1wPeiO
出来合いの惣菜はなかなか美味いんだが、あれ塩分がなぁ
毎日食ったら確実に寿命20年は減る

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 09:29 ID:gKBKtcvb0
自炊は、確かに楽しいが、毎日続けるのは厳しく、気が乗ったときだけになりがち。
そして腐る野菜類。今は季節柄そんなに早く痛まないけどね。

でも少し前にタジン鍋についてココで聞いて、先日買ったんで野菜の調理は楽になった。
いやー楽だし美味しいわ。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 10:06 ID:CGTXIWkE0
出来合いの惣菜と同じぐらいの味付けにしようとすると
こんな入れて大丈夫か?ってマジ怖くなるぐらい調味料どばどば入れる事になって怖いよな。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 10:28 ID:TClHabmf0
久しぶりに実家に帰ると、味薄っ!?って思うことあるよね

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 11:10 ID:n3A1wPeiO
母は偉大だわ
飯食うと思う

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 12:20 ID:nfzLZA0S0
実家暮らし最高だわ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 12:54 ID:DbwO603A0
そういえば先日寒天ラーメンなるものを見かけたんだ
スープまでごくごく飲んでも107kcal♪とか書いてあるからどんなもんかと
見てみたら、麺は寒天そのもので0kcal&かやく3kcal+スープ104kcal、
そしてスープの塩分が8.5g相当の恐ろしい商品だった。
ラーメンさが皆無な寒天お押し固めたものはまぁいいとしても、こんなもん
ダイエットとかそういう次元じゃないよな

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:05 ID:oqz5Vwjg0
それ以前に物凄くまずそう

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:12 ID:8Kciyl9d0
そりゃ、そんなもんが美味かったら
ダイエットに苦労はないだろうな

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:27 ID:CGTXIWkE0
よくある春雨ラーメンとかは独特の歯ごたえがあってうまい。
ラーメンと思うからダメなんだと思う

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:30 ID:Y6RMZoRh0
>>905
大丈夫だ、問題ない

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 13:39 ID:PtuKfXoQ0
一番いいダシを頼む

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:26 ID:C5nB8mVa0
>>909
塩分8.5gって、そのスープ飲んじゃだめだろ。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:28 ID:G4x8aXNr0
高校の調理実習で塩4gを48と読み間違えてすまし汁に塩48g投下したのを思い出した

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:38 ID:uwq2x4dC0
お前女だな?メアド教えろ!

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:38 ID:oqz5Vwjg0
量ってる時点でおかしいと気付けよw

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:49 ID:vIYGV9RT0
お菓子とか作ってるときちんと量ってても不安になるぐらい砂糖どばどば使うよな。
1桁2桁間違えてるんじゃないかと何度も目を疑うが、
それでもいざ完成してみると入れすぎどころか逆に甘さ控えめという/(^o^)\

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 14:59 ID:eGM9kCom0
よくあるネタとして
お米を洗ってください → 洗剤つけて洗う

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 15:20 ID:iZCgIOcl0
>>919
材料に練り込んだ場合は味として感じにくくなるからな
量を減らして最後に少量の砂糖を振りかけた方がすごく甘くなる

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 16:49 ID:8Kciyl9d0
砂糖を入れる理由は甘さだけじゃない
素人が適当に減らすと、上手く焼けないんで要注意なw
誰しも通る道だとは思うけど

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:20 ID:z++m/ASV0
お菓子は化学ってよく言うよな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:25 ID:364LkVKt0
マックの1000円セット買いに行ったんだけど
コーヒー頼んだのにミルクと砂糖入ってない
代わりにBBQソースが2つ入っていた

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:26 ID:iZCgIOcl0
きっと新しい飲み方の提案なんだよ

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:26 ID:d9Z0XVc90
得したな

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:45 ID:n3A1wPeiO
ブラック派としては普通に羨ましい
あのソース貰えないし

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:47 ID:GGwMTqSJ0
マスタードソースのほうが好き

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:51 ID:mWhjfHtd0
焼き肉のタレが最強

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 18:58 ID:uVAI6emX0
コーヒーに?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 19:23 ID:8uyOqwG10
ブルドックソースだろ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 20:03 ID:Yo1rlCzI0
最強はソイソースだろ。
料理のさしすせそって言うくらいだからな。

さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 20:04 ID:d9Z0XVc90
ツマンネ

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 21:42 ID:gKBKtcvb0
ビントロの刺身が美味すぎる。
安くて美味くて庶民の味方だぜ。

・・・・昔から赤身のよさがわからない。スジばってて水で薄まったような血の味しかしないと思うんだが。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 21:53 ID:sO0C7gP00
赤身にもいいの悪いのがあるんだぜ。
安い赤身なら>>934のような感じだけど、
いい赤身は、口の中でとろけるような食感のくせに脂臭くはないという。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 21:56 ID:iZCgIOcl0
>>934
本当に端の方の赤身っぽいな
普通は筋張ってなんか無いぞ

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 21:57 ID:sO0C7gP00
保冷技術が普及する前は、すぐに生臭くなるトロは捨てられてたんだよね。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:11 ID:YYBt1AcC0
1.日本酒を少し煮てアルコールを飛ばす(煮きり酒)
無ければみりんでもいい(みりん風調味料はダメ)

2.煮きり酒と醤油を混ぜる

3.昆布と一緒に赤身を20分くらいつけ込む

赤身のヅケの完成
そのままでもごはんのおかず、酒のつまみになるし
お茶をかけてお茶漬けにしてもいい
赤身じゃなくても出来るので、刺身が余った時なんかはオススメ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:23 ID:gKBKtcvb0
すじばってるというか、身の間に等間隔で白い薄い膜みたいのがあるじゃん?
あれが噛み切れないというか食感悪くて好きじゃないんだよな。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:30 ID:iZCgIOcl0
だから全部にある訳じゃないって言ってるだろ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:33 ID:C5nB8mVa0
>>939
サクから刺身にする時に、筋と同じ方向で切るとそういうことになる。なるべく筋を断ち切る方向で切るといいよ。

つーか、いい所の赤身は、筋もないし、とろけるようで、脂っぽくもなくて、すんごく旨いぞ〜。
あの旨さを味わったことがないなんて可哀想過ぎる。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 22:34 ID:S+dDN4El0
生で生き物を食べるなんて野蛮だわ!

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 23:28 ID:sO0C7gP00
>>941
ブロックからサク取りする段階で間違っちゃってることもあるらしい。
スーパーなんかで売ってるやつだと特に。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 23:49 ID:8Kciyl9d0
正直マグロは高いんで食いたくない
俺は鯵とかサンマとかサーモンとかでいいお

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 23:51 ID:oqz5Vwjg0
赤身は火を通した方が好き
あまり同意はされない

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/22 23:52 ID:PPo4aESw0
エビとタマゴとカッパと納豆巻きとカニ・サラダ巻き以外は食う価値無し

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 00:39 ID:nbpJLLps0
>>945
マグロの丸焼きとかおいしいんだけど、
まぁ何しろ値段がなw

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 00:42 ID:pVSuec8u0
それなりにいいモノ使わないと焼いてもガシガシでまずい

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 00:59 ID:yTup2bKA0
グルメな人はそうなのかもしれないけど、俺はスーパーで安売りされてる赤身の塊で充分すぎるほど満足
塩コショウ振ってフライパンでジュウジュウ、ハムッ、ハフハフ、ハフッ!!

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 01:00 ID:3FEu6ZNq0
深夜にこのスレ開くんじゃなかった。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 01:04 ID:N8aInkBS0
ほんとだな。
ちょっとコンビニ行ってくる…。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 01:14 ID:VebhAqiN0
食パンくらいしかない・・・
俺もコンビニ行くか

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 01:15 ID:nbpJLLps0
7-11の180円のシュークリーム
サンクス の 釜焼きプリン?

は、おいしかったな

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 01:21 ID:Uq6eYB2C0
ビールの利尿作用に嫌気が差してウィスキーをストレートでちびちびやってるのだが…
エンドレスで呑めてしまうこの感覚は明日後悔するんだろうなぁ_| ̄|○

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 03:15 ID:upUruCPF0
プリンくらいは作れるが、シュークリームは難しいなぁ。上手く膨らまねー。
おかんから賜った年季に入りまくった本を見てやってるが、何が駄目なのやら。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 03:25 ID:dm6V0xZK0
レシピ本にもいろいろあって、中級レベル以上向けの本だと
基本的なことは理解しているのが前提で書かれている。
そういう本を見て作ると、初心者は失敗することが多い。
初心者用のお菓子作りの本を見てみるといいかも。

シュークリームがふくらまない!
ttp://piza.2ch.net/cook/kako/990/990017756.html
おいしいシュークリームを作りたい
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1076308875/

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 11:12 ID:nbpJLLps0
piza鯖懐かしすぎるw

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 17:06 ID:A157xrMk0
いくら趣味職とはいえスパノビと忍者ガンスリの扱いが酷すぎるな
例えばPT内にスパノビが居て生存し続ければ段階的に経験値がUPするとか
ドロップ確立UPとか
忍者がPT内に居る時はAGIとFLEE上昇とかガンスリ居る時はDEXと遠距離ダメUPとかさ
PTに参加できる環境を作ってくれんもんかねー?
こうスキルだけじゃなく存在するだけで効果のある組み合わせとか楽しいじゃん
あまりに拳聖だけが異常優遇されててどこまで朝鮮志向なのかって思うよ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 17:10 ID:ZJ41KaYx0
そんな効果があっても居ない方が効率が出るというオチが待っているのさ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 17:35 ID:F2ZxPpaE0
忍者は序盤の2PC引っ張りとオークの記憶で注目されてるけどな
スパノビはもともとまともにPTやるような職じゃないしなぁ
ガンスリとリンカーは微妙だね

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 17:37 ID:SBlzqR070
クナイでブラゴレ3確忍者がいると聞いてびっくらこいた

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 18:09 ID:4JJr7GYs0
リンカーや雷鳥で前例がある通り、いるだけでおk的なPT付与効果だと2PC3PCされて終わるんだよね

結局居場所はない

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 18:45 ID:cBz7hu550
>>956
上のスレ、>>1が2001年か・・・
ここにゅ缶でも古いスレはそれくらいだが、よく生き残ってるなぁ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 19:02 ID:KHVd7cwI0
今日この秋はじめて柿食べた、甘くてうまかった
果物は好きだけど柿は嫌いだって人がけっこういるけどなんでかな
おいしいのに

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 19:14 ID:A157xrMk0
だって柿はお野菜だから

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 19:15 ID:yTup2bKA0
中のゼリーっぽい所がちょっとねぇ
全部固かったらいいんだけど

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 19:15 ID:y8PFls2a0
家に柿の木があって柿の季節になると毎日食後に出されたなぁ
今はわざわざ剥いて食べるのが面倒であまり食べてない
今年は柿が豊作らしく柿の木のある家に行くと大量に押し付けられる
柿が出ると「あぁまたか」って感じ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 20:32 ID:dtcSNoYe0
自分の知ってる中では、2chの現行スレでスレ建てが2000年5月が最古なんだけれども
実際最も古い現行スレってどれぐらい昔なのか気になる

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 20:38 ID:HKanzExA0
その辺が限界だろ
2ch出来たの1999年だぞ

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 21:11 ID:kJpPAvwC0
時はまさに世紀末
よどんだ掲示板で僕らは出逢った

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 22:25 ID:Zh2ZK8B10
>>968
資料室板に「現行古スレ一覧」ってスレがある

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 22:37 ID:kJpPAvwC0
次スレのタイトルは何がいいかな
【風邪に】【注意】
とかかなぁ?

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 22:40 ID:LpAk8cvZ0
【生姜】【甘酒】

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 22:42 ID:N8aInkBS0
約一月で終了する見たいだから、
【冬が】適当に雑談するスレ61【はじまるよ】
とかでも良いんじゃね?

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 22:45 ID:ZJ41KaYx0
スレ消費速度がシビアだが
【X'mas】【中止】

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 23:37 ID:0Rhk1MdO0
今年から俺のクリスマス開始

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 23:39 ID:ZJ41KaYx0
裏切り者は粛清だ
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           >>976               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 23:40 ID:N8aInkBS0
>>976リア充爆発しろ!!

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/23 23:58 ID:kJpPAvwC0
ヒーホー次スレ立ったよー
スレタイは>>974が気に入ったので拝借

【冬が】適当に雑談するスレ61【はじまるよ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1290523723/l50

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 00:39 ID:dj+ArIo00
>>974
しかし「コタツの魔力」の後に「冬がはじまる」って順番おかしくないかwww

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 00:50 ID:H7k4WN9F0
>>980
秋がすっ飛んでいきなり寒くなってコタツを早めに出した家庭も多いからね。
今年は季節すっ飛んだしOKです!

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 00:54 ID:UVXRpQce0
>>979

>>980
言われてみればそうだな…w
まぁ適当にってスレタイにあってていいんじゃない?w(すげぇ言い訳だなw)

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 01:23 ID:0s+RlEm60
柿って固すぎるものにあたるとイヤだよね。
口の中でとろけるようなのが好きだ。
しかし、スーパーで98円とかなってても皮をむくのが面倒で買わないなぁ。
梨とか桃も皮をむくのが面倒だけど、そこそこ買うのに。

柿は冬という季節が不利なのかね?
同じ冬の果物でもミカンは手でむけるし。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 01:37 ID:cTLwvFjp0
干し柿を食べればok

甘い物が苦手だと無理かも知れないが

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 01:44 ID:cKrOu+zK0
俺は逆に柔らかいのが駄目(干し柿はOK)
青いのは論外だけど、歯応えがちゃんとあるような堅さの方が良いね
似たようなの(堅め/柔らかめ)はバナナでも聞くけどやっぱり柔らかいのは駄目だわー

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 01:54 ID:wUQd7eKs0
干し柿は風邪ひいた時に食べると悪化するから注意!

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 01:55 ID:PqWNV44n0
干し姉

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 02:17 ID:0dliPvvi0
干し?

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 02:19 ID:0dliPvvi0
ミナサンは柿とこけらの違いなんてドーデモイインデスネ!?
というのを某スケッチブックの毛糸さんが言ってたのでレスしてみたら?になってた

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 02:19 ID:NUNNjT0e0
それどこ情報? どこ情報よー?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 02:27 ID:0dliPvvi0
うちのjane情報だとそう見えるんだけど
変換したら普通に出るし、検索してみても使ってるHPいっぱいあったなぁ
要するにうちのjaneさんがだめなのか

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 02:45 ID:vWra08q/0
>>980
何もおかしくないさ
我が家ではコタツは一年のうち9ヶ月出てるからな

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 03:36 ID:0s+RlEm60
うちはもう3年出っ放しだ。夏もコタツ布団しまってない。
そろそろ洗いたいが上に乗ってるデスクトップと液晶とプリンターがががgぁw

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 05:48 ID:vWra08q/0
変にこんな時間までエロゲしてたら眠れなくなった
TVつけたらちょうどもんたの朝ズバやってて生で初めて見て変に感動した

というわけで徹夜しよう、そしてエロゲの続きをしよう

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 05:54 ID:61c5nA3z0
>>993
同志よっ(・∀・)人(・∀・)

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 07:32 ID:SnIDyRJB0
>>993
つ【大掃除】

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 09:49 ID:fDgAs3s20
ダニとか凄そうだな・・・・・

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 11:30 ID:H7k4WN9F0
想像しただけでかゆくなってきた。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 11:34 ID:VB48TvsR0
かーいかいかい
  かーいかいかい

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/11/24 11:38 ID:hkyGZL1T0
【冬が】適当に雑談するスレ61【はじまるよ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1290523723/l50

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

193 KB  [ MMOBBS ]