■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレ71
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/01/07 08:26 ID:???0
- ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、
また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
それでも立てられないときは気づいた人が依頼して下さい。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-5にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/01/07 08:27 ID:???0
- ■直前スレッド■
初心者集まれ!初心者の質問スレ70
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1288796923/
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その79
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1283255208/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv279
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1293645690/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【お年玉】貧乏に胸を張れ77【おもち】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1293858001/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 35台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1279973895/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その35
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1282407575/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1286253961/
- 3 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/01/07 08:27 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いアイテムが高騰して手が届きにくい点に注意。最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
■新設鯖(Norn)
・リニューアルと同時に、完全新規として増設された鯖。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Norn・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。
- 4 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/01/07 08:27 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。
サービス開始から長い時間が経過していることもあって、多少変化している部分もありますが、参考までに
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ、
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(現時点では転生がない、将来拡張の予定はあり)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 5 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/01/07 08:27 ID:???0
- Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。
一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。
スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。
Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まりました。
高額のレアは出ませんが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気あり。
Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く
自然発生的に師匠と呼ばれるようになりました。
マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
なお、グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCで
NPCに売るのが一般的です。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/08 08:40 ID:uxff4fTKO
- 質問させて下さい。
1:付与帽子での付与は、商人のCRでは発動しませんか?
2:コンバーターで付与した場合、右上にスキルのアイコンが出ないのですが、効果は10分程ですか?
宜しくお願いします。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/08 08:51 ID:AnC2/T8/0
- >>6
1: 4属性の付与帽子はスキルでは発動しない
2: 3分
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/08 09:19 ID:zK3hWQeg0
- Q.スキル○○でオートスペル××は発動しますか?
A.基本的にスキル攻撃でオートスペルが発動する事はない。
使用スキル側の例外
プロボック、プレッシャー、リフレクトシールド、スティールコイン、気奪、グラビテーションフィールド
発動オートスペル側の例外
真っ赤なマーチングハット[1]
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/08 11:15 ID:uxff4fTKO
- お二方、ご親切にありがとうございました。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 11:05 ID:1Diuh+Mp0
- マップの端でモンスターを倒すとドロップが消える気がするのですが気のせいでしょうか
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 12:29 ID:wBkAgL/E0
- MAPの端(ワープポイント付近等)で拾えない場所にドロップすることはあります。
仕様とされているので、グリード以外の方法で拾えなくても泣かないようにしましょう。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 12:32 ID:EBrgu+Rz0
- 気のせいじゃないです
端で倒さないようにするしかない
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 16:16 ID:1Diuh+Mp0
- 解答ありがとうございます
俺のアイアンフィストカード返せ
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 16:53 ID:+NrRElAm0
- R化後って杖を精錬しにゃきゃいけなくなったんですか?
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 16:58 ID:+NrRElAm0
- >>14
前すれで確認しました
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 20:31 ID:wfqTdiVC0
- >>14
いけなくなったって言うか
精錬でMATKが増加するようになったので、
杖を精錬する意味が段違いに上がった
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 21:09 ID:i/7D4hdn0
- 復帰者の弓砂です
R化後のダメージ計算見ると昔ほどDex極である必要が薄れてるように見えるのですが、
素Dex80止めくらいで他ステに振ると素Dex99と致命的に差がでますか?
昔は二次関数的に増えたしカード効果が載ったから大差あったけど、今は武器ランクと精錬でごり押しのようなので気になりました
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 21:41 ID:x/48lITj0
- お察しの通り大差ないです。
dexペナ、他職で言うstrペナに引っかからなければ何でもいいです
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 21:56 ID:i/7D4hdn0
- >>18
即レスありがとう。
IntとLukに振ることにします
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 22:25 ID:ob/uvKK4O
- 狩り場でRK?の人がすごく近づいてきて何かかけてくれたのですが、
驚いてしまい何と言うスキルだったのか忘れてしまいました。
5分くらい?攻撃力がすごく上がるスキルの名前を教えてください。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 22:28 ID:TGszUPDN0
- エンチャントブレイドォォォォオー!
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 22:29 ID:li41ZvZt0
- RKならエンチャントブレイドかな。
ていうか、前スレから埋めて欲しいッス。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/09 23:49 ID:mdx632dv0
- 前スレ埋めろよ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 13:31 ID:A4uRhGnd0
- クエストアイテム集める時に運よくチュンイーカードが出たんですが、
LUK−5でなぜあれほど値が張るのでしょう???
どういう使い方するのでしょう?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 14:03 ID:eJ1Bq+li0
- ・精錬値が上がるとLukのペナルティーも減少する(+5で0になる)
・Criが上がるのでCriが欲しい向きには便利
・ペナを使ってLukを0にすると完全呪い耐性を獲得するので、村正使いなんかには有り難い
・上記の需要を満たすにもかかわらず産出量が少ない
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 14:45 ID:t7NDi+Mc0
- 始めまして、質問させていただきます。
最近復帰した廃アコ持ちなのですが、
コンボチャンプを作る場合strとagiどっち先行が好ましいのでしょうか。
またチャンプ育成がまとまってるサイトなどありましたら
教えていただければ嬉しいです、、
よろしくお願いします。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 14:48 ID:j01faE4A0
- >>23,24
20のお礼が、前スレ行っちゃったぞ。w
初心者(のはず)なんだから、埋めも説明しとかなきゃまずかったね。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 16:20 ID:CI8o7Ax30
- >>26
モンクwiki:考察/タイプ別/コンボ型/チャンピオン
http://mohige.sakura.ne.jp/monk/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%A5%BF%A5%A4%A5%D7%CA%CC%2F%A5%B3%A5%F3%A5%DC%B7%BF%2F%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%D4%A5%AA%A5%F3
情報が古い部分があるかも知れないが、基本は一番詳しい
最終ステにおいてどれを一番重視するのかはともかく、
よほどの貧乏でない限り、育成過程ならSTR(とDEX)先行した方が圧倒的に楽
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 17:48 ID:FOBCtC280
- 久しぶりに復帰したら、サマスペの討伐クエストが残っていました
エイドさんという人が削除してくれるらしいのですが、
そのエイドさんはどこにいるんでしょうか?
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 17:52 ID:MBSPWI+60
- >>29
プロ着地点画面内
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 17:57 ID:t7NDi+Mc0
- >>28
wikiが古そうだったので、心配だったのですが、
とりあえずルナカリの77まで上げてみます。
ありがとうございます!
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 19:46 ID:AvkS40z00
- >>25
今は村正あんまり関係ないけどね。
いや、いつの間にか修正されてたんならわからないけど。
LUK0で呪い耐性はどっちかというと、タナの釣りとかに使われてるかもしれない。
>>31
とりあえず、ルナカリ使うなら、素STR77まで上げちゃって損はないかと。
後は、STRペナルティがなくなるところまでSTR振って(STRペナ回避は補正込みでいいので装備等で変わります)
後は当たるDEX(これも装備等で変わってきます)とかで決めて行けばいいかと。
ちなみに、ルナカリを終始使う気ならSTRペナ回避はSTR80なので、素77とジョブ補正だけでいけそうなので、それ以上は振らなくていいかも。
まあ、参考程度に。まあ、STR上げること自体は無意味ではない(ATKが上がらなくなる訳じゃないし、重量も増えるので)ですしね。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 20:49 ID:t7NDi+Mc0
- >>32
ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながらSTRペナルティの存在を今知りました…
とりあえずstrは77止めにしておきます!
しかし最後までルナカリって現実的なんでしょうか;
狩場の選定もこれからなのでDEXに関してはじっくり考えていきたいと思います。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 21:31 ID:AvkS40z00
- >>33
現実的ってのはよくわからないけど、修羅で使う武器としても、ルナカリ一択なんていわれてるくらいだから、
いつかは三次になるってことを考えるなら、ルナカリゴでいいかと思いますよ。
モンクスレなんか見てても、他に候補に挙がる武器も達人くらいですけど、それほど差はないようですし、
修羅のスキルや深淵みたいな倍率の高いカードを考慮に入れるとルナカリゴが上になるようです。
達人の利点として転生してなくても使えるって言うのがありますが、そもそもすでに転生してる前提があるので関係ないですし、
制限レベルが達人80、ルナカリ50と圧倒的にルナカリのほうが低いです。
特殊効果的にもASPD上昇とヒール回復量増加だとコンボということを考えるとASPD上昇の方がいいんじゃないかなと。
ルナカリのほうがカードが3枚挿せるので、その分資金的にかかるというのも考えられますが、それを問題としないなら、
ルナカリゴで最後までというのも十分ありかと思います。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 22:37 ID:wB8i+Xz80
- ホムンクルスを今育てようと思っているんですが。
進化は早めにしておいた方がいいでしょうか?
遅く進化させてもステ的には、同じになるのでしょうか?
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 23:09 ID:AvkS40z00
- >>35
ステータスの成長率に差は出るか、ということなら、進化を早くしても遅くしても差はない。
……が、所詮ホムのステの成長はランダムなので、
例えば早くに進化させた他の人のホムと比較して同じになるかって言うと、そんなことはないです。
あと、進化時にボーナスでいくらかステータスがあがるので、同じレベルだと進化済の人のほうが高い場合が多いと思います。
最後に、進化させた方がいいかどうかは、人によるかと思います。
最後まで進化させない人もいますし。
特にASPD絡みのバグがあるので、進化後のほうが攻撃速度が遅くなってしまうなんてこともあるようで。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/10 23:26 ID:t7NDi+Mc0
- >>34
大変参考になりました。
ありがとうございます!
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/11 06:25 ID:/qpoYkCt0
- >>36
返信ありです!
参考になりました!
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 01:30 ID:YST5vVKc0
- 2HQで通常攻撃しているとたまに武器が装備解除されるのですが、これは一体なにが原因なんでしょう
Lv96の素騎士、
頭:魚・インプ帽子
武器:村正
肩:ランシャツ
服:ブリーフ
アクセ:SBP、QPRセット
装備は以上です
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 01:45 ID:PvWU286Y0
- >>39
インプ帽子のオートスペル「フレイムランチャーLv1」の失敗が原因
セージの属性付与スキルLv1は成功率70%。失敗した場合は武器が解除される
(スキル説明だと破損となっているものの、昔からずっと武器解除効果になってる)
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 01:53 ID:YST5vVKc0
- >>40
ありがとうございます!
オートスペルとは盲点でした
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 10:18 ID:PeyWZGGn0
- ゲームとは関係ないのですが、公式ガイドのR化後のって存在しないのでしょうか?
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 13:21 ID:JVe0tdou0
- ライドワード帽はハンターのクレイモアトラップとかにも有効なんですか?
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 14:49 ID:u2aoqu/p0
- >43
種族カード、属性カード、マリシャスカード、ドラキュラカード(ライドワード帽)の効果は乗らない。
月光剣の効果は乗る。
分類では魔法攻撃な為アイシラカードの効果は発動する。
----弓手Wikiより----
クレイモアトラップには無効
レンジャーのファイアリングトラップには有効
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 14:54 ID:JVe0tdou0
- どもッス
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 15:20 ID:ZonZANCw0
- 今日からROを初めてみようと思っています。
完全ソロでやりたいと思い、アサシン系を作ろうと思うのですが
型が色々あるようで、どれがソロに向いているのか悩んでいます。
また攻略サイトを見たりしていたのですが、
初期ステにStr9、Agi9、Luk9とあったのですがこれはどうやったら振れるのでしょうか?
宜しくお願い致します
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 15:37 ID:yEp0IFuo0
- 追尾モードってシフト+右クリックですよね?
うまく追尾してくれないんですが何でだろう…。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 15:39 ID:JVe0tdou0
- /ncがオフになってるか確認してくだされ、オンだと出来ないハズ
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 15:55 ID:nE67+DK70
- >>46
キャラ作成画面を見れば自ずと分ると思うが一応念の為。
初期状態だと全ステが5となっているので上げたい部分をクリックしていけば良い。
ただし上げた部分と対応するステ、StrならIntが1になるので注意。
アサシンに関してだけど、基本的にどの型を選んでもソロメインに向いている。
既に始めている友人などが居らず、完全に1から始めるならカタールをメイン武器にすればいいと思う。
理由はカードスロットのない属性武器でもやってやれない事はないし、スロット無しの物ならそんなに値は張らないから。
二刀流に関しては1stの場合オススメし難い、とだけ言っておく。興味があるなら自分で調べてみると良いかと。
カタールタイプのステ振りに関しては大きく分けると、シーフスキル「ダブルアタック(以下DA)」を生かすStr-Agi>Dex型と、
カタールの固有能力「装備者のCriを倍化」を生かすクリティカルタイプがある。
前者はカタールでDAを出す為に専用の装備が必要になるけど、
後者は後者でクリティカルを出す為に装備を集めるかLukを高めに設定する必要がある。
どちらが良いかは人それぞれだと思うので、その辺りはプレイ動画を見たり、もう少し調べたりするなりして
自分の好みに合ったタイプを選んで欲しい。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 16:02 ID:JXgCv6u00
- AgiとLukは逆の位置にあるんでどっちにも初期9は振れません
アサ系選ぶならDEXも重要だからStr-Agi-Dex9でいいよ
ステリセットとかした場合はその限りじゃないけどね
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 16:04 ID:ZonZANCw0
- >>49
短時間に詳しい説明ありがとうございます!
自分以外にやってる人がいないのでカタールをメイン武器にしてみようと思います。
ステ振りは悩むところですが、とりあえずStr,Agi,Dexに振って行こうかと。
がんばってみます!
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 16:07 ID:ZonZANCw0
- >>50
やはり一緒に9まで振れないのですね。サイトの表記ミスだったようで
さっそくアドバイス頂いた初期ステでキャラ作ってみます
ありがとうございます!
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 18:09 ID:qyKwKJZb0
- ハチミツが高くなってるようですが、
何か効果追加されたのでしょうか?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 18:21 ID:k+n71+0J0
- R前後の話をしてるなら、ルーンやジェネ料理なんかの材料になったから。
あとは狩場の実質的な選択肢が狭くなって、蜂蜜に限らず産出が減った材料は多い気がする。
上記じゃないとしたら、いつに比べて高くなってるとか、自鯖相場でいいから幾らから幾らくらいに推移したのかとか
そういう情報がないと正確には答えづらいと思うよ。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 18:25 ID:yEp0IFuo0
- >>48
ありがとうございます。できました。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 19:40 ID:OxOMhvZz0
- >>42
でるとしたら今年分やな。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/12 21:49 ID:Nyo5CMST0
- そういえば公式ガイドの2010年版って存在してないみたいね。
やっぱりR化直後で情報が集まらなかったのかな
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/13 21:17 ID:buaSMeCc0
- すみません、ROのクライアントをダウンロードしてパッチを当てようとしたところ、
パッチクライアント起動→正常にパッチダウンロード進行 はするんですが、
全てのパッチダウンロード後も[ゲーム開始]ボタンが押せず、[終了]してやりなおしてもまた最初からパッチダウンロードが始まり…
何回やっても同じことの繰り返しでゲーム開始できません。
どのような原因が考えられるでしょうか?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/13 21:24 ID:buaSMeCc0
- 自己解決……SDカードにインストールしていたのが原因らしかったです。申し訳ありません。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 02:29 ID:yem2RkQX0
- 初めて半年ぐらいになるんですが、
レベル上げのモチベ上げるためにETソロでどこまで上れるかをやりたいと思ってます。
ETソロするならどの職が一番やりやすいですか?
現在HW、LK持ってます
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 08:48 ID:W2m1oQPl0
- 影葱orレンジャー
影葱はソロ85fぐらい、レンジャーは知らない
多分同じぐらい
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 18:01 ID:F6c2PcDi0
- 転生後の装備について教えてください。
各職業で属性鎧をつくりたいのですが、どんな鎧が向いているでしょうか?
お金は30M程貯めました。
作りたいのはLK・HP・HW・チェイサーです。
たぶん一番先に転生できるのは騎士になるかと思います。
よろしくお願いします。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 18:03 ID:W2m1oQPl0
- プエンテかブリーフ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 18:08 ID:MEJtiMh50
- 供用したいならプエンテ、オル服
各職毎ってんなら、騎士はV鎧
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 19:32 ID:F6c2PcDi0
- >>63>>64
一番手にいれやすそうなプエンテというので作ってみます。
ありがとうございました^^
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 19:34 ID:MEJtiMh50
- いや一番手に入れやすいのはオル服だと思うが
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 19:49 ID:5OuaXwTs0
- 自分はHW、HP用にオル服
LK用にメテオプレートで作ってた
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 20:26 ID:hUiwiaRS0
- >>66
使いまわす職にLKやチェイサーが入っててオル服は無いだろ・・・
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 20:36 ID:lwh5UALW0
- >>68
葱は知らないが、LKなら闇はオル服で作っておくと便利です。
ぼこられながらイグ葉通す場合もありますから>棚とか
>>65
お金があるならV鎧がお勧めだけど重さ、値段(当鯖では30mじゃ無理)も考えると
未転生も使いまわせるブエンテ、フォーマルで十分だと思います。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 20:52 ID:MEJtiMh50
- >>68
DEF的な意味でならもう案外どうでもいい
性能的には>>69の云うような使える場面もあるし、そもそも属性cさえ刺さってるなら
V鎧の耐性みたいな強力な性能があるとかでない限りはそう大差ないだろ現状
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 20:55 ID:hUiwiaRS0
- いや中古品があったので買ってもいいでしょうか?って話ならともかく
今から作るので でいきなり妥協装備から入る意味は無いだろ
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 20:59 ID:MEJtiMh50
- 使い回せて役に立つ効果もついてる
それに別の選択肢も挙げただろ
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/14 23:42 ID:jbw1pK2QO
- 携帯からの書き込み失礼致します。
久方ぶりにROに復帰しようと準備しているのですが、
R化というものがきてからの支援アコライト・プリーストの育成方法や代表的なステ振り等は劇的に変わったりしたでしょうか?
転生職が実装された辺りまでプレイしていた覚えはあるのですが、(当方未転生のINT-VIT型でした)
何分何時振りになるかうろ覚えでして、新規アカウントでの復帰となります。
何卒ご教示頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 00:11 ID:ge+FLRwq0
- >>73
育成的には単独で上げるならたれ慰めつけて沈没船って線が楽かと。
あとは、支援外の話だとMEにしろアヌビスTUにしろあまり変わらないと思う。
支援の話するとPTは受身で行く気ならアークビショップでもないと絶望的なにおいがします。
積極的に募集かけて行くよ!(ニヨとかではなくペアとかを細々と)っていうなら、来る人がいるのは否定できません。
絶対いるとも断言できませんけど。その際のステは、好みと狩り方によると思うのでなんとも。
初心者スレでお座りとか言うのもアレですが。
2PCお座りなら忍者でカビ狩れば一次職はすっ飛ばせると思います。
あとは、そのままブラゴレいくなり、ハンター作ってブラゴレいくなり。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 03:19 ID:hUOeyW4T0
- >>73
転生実装ぐらいが最後の記憶だと、
今の RO は当時とはまったく別物と思えるぐらい変わってる。
最速育成だと>>74氏の言うような感じになるが、
新規アカウント、人脈なしとなると、装備代もままならないと思う。
(ただし、ノビ〜Lv30ぐらいまでは 『冒険者アカデミー』 というクエストで何とかなる)
ので、個人的には旧来の
『INT 極振り、アマツの畳でヒール砲→ホーリーライト』
をお勧めしておく。
もっとも、プリになってからもずっとアマツというわけにはいかないので、
それまでに狩りが盛んなギルド (非転生でもギルメンとPT狩りできるような所) に入って、
レベルの合う狩り仲間を探しておくといいと思う。
次に、サブステは、今は色々選択肢がある。
昔のようにカンストレベルまで上げるよりも、
『VIT50 DEX50』 のように、バランス寄りにしたほうが狩りやすいと言われている。
今はR化により中レベル帯の必要FLEEも下がったので、
昔はあまり見られなかった AGI ですら、普通に選択肢に入ってくる。
この辺りは、キャラの方向性もあるだろうから、職wiki などを参考にしてみるといいと思う。
それから、たぶん 『バトルモード』 に慣れてないと思うから、
それも含めて、プレイヤースキルは一から出直しと思っておいたほうがいい。
可能なら、実際に支援プリを持っている人に、立ち回りを習えるといいと思う。
最後に、支援プリの立場について触れておく。
転生実装ぐらいだと、経験値稼ぎと言えば臨時だし、臨時といえば支援職が必須、
また転生したハイプリーストが少なくて、未転生のプリでも臨時に行けるような状況だったと思う。
しかし今は、転生後の高Lv帯の大規模PT (12人構成、タナトスタワー:棚 など) 以外では、
>>74氏の言うとおり、あまり必要とされていないことが多く、
その上、サーバーにもよるが、そもそもPT狩りが当時よりもかなり減っていると思う。
(もっとも、PTプレイがゼロではないし、PTプレイをする以上、支援職は必要とされている)
また、臨時といえど、復帰したてでは、かなり高額に思える装備が必要となることも多い。
この辺りの、微妙な立場の変化も察しつつ、今のROに慣れていくのがいいと思う。
以上、長文駄文になってしまったが、参考になれば幸いに思う。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 07:57 ID:4DIVrcS30
- AXTってどういう意味ですか
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 08:23 ID:yuc3X7sR0
- >>76
AxT(アックストルネード)
メカニックのスキルのひとつ。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 08:25 ID:doJfVMtA0
- 単語・略称の意味が判らない奴はなんで最初にググらないの?
「RO AXT」でググってみろ
ニコニコの動画ばっかで観られない?
んじゃその動画タイトルに「メカニック」ってついてんだろ?
「メカニック AXT」でググり直すか、スキルの事だって検討ぐらいはつくだろうから
wikiで「AXT」と略されそうなスキル確認してこい
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 09:29 ID:Ab6LB0dT0
- スレ的に同意できんが
ネットを使う上では超同意
ネットリテラシーは大事だよな
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 09:58 ID:Ao0qY6G70
- 敵から速度減少を受けたときすぐに解除する方法はありませんか?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 09:59 ID:7Ekqh6yY0
- たぶんメカニックスキルのアックストルネード
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 10:00 ID:7Ekqh6yY0
- はいリロード忘れ
>>80
速度上昇スクロールかリログか馬牌使え
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 10:04 ID:7fsJIcg/0
- 雑談でスマンが実際にネット初心者ってのは何をキーワードに検索かければ良いかを
気付かないってのはあると思う。
昔、客先から来たファイルが意味不明で、客先に確認する前に
念の為と思って同僚に確認取ったら
「俺も知らんけどそう言うのは拡張子で検索するのがセオリーじゃね?」
って言われて目からウロコが落ちた記憶がある。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 10:21 ID:yuc3X7sR0
- >>78
殿、ここは初心者スレですぞ。
>>80
プレイヤーから速度上昇をもらうorスクロール。
カートブーストを使う。
馬牌や速度変化ポーションでは「解除」はできな…かった。R化前は。
(効果時間中移動速度減少の効果を無視。AGI減少はしっかり継続)
ので、多分今もできないと思うよ。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 10:22 ID:yuc3X7sR0
- ごめん忘れてた。リログも可です。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 11:00 ID:Ao0qY6G70
- 残り時間が出てるからリログって発想ありませんでした
どうもありがとうございました
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 11:13 ID:7Ekqh6yY0
- あれ馬じゃ無理か
QM抜けた時と混同してたかなすまん
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 13:30 ID:zm3PRq690
- >>83
ここはRO初心者のスレであって
ネット初心者の面倒見るとこじゃないからねぇ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 13:45 ID:cBytZDbE0
- つまりネット初心者でも理解できる返答をすればOKって事ですね
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 14:16 ID:dhRipYlZ0
- 物質スレではググらなくてもいいのに、初心者向け質問を扱うここはググれと言うのか
もう全質問物質スレに誘導すればいいよ
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 14:24 ID:hI8/yHGK0
- ぐぐった方が早いものもあるのも事実だし、ぐぐることを教えることは悪くない。
装備あげたり、Zenyあげたり、LVのあうキャラつくってあげたり、質問に答えたり、
なんでもかんでも手を差し伸べるのが初心者に対する応え方ではないとおもう。
質問に答えればいいだけみたいな物質スレとここは役割が違うとおもうよ。
即答系以外は解説の仕方も丁寧で、皆長文傾向にあるし、応用とか考え方を付記してるしね。
>>90みたいなひとは物質スレ以外の質問スレをみないほうがいい。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 14:35 ID:JwfPdfhE0
- まあ自分で考えたり調べてから聞くってネットリテラシーやら抜きにして学問でも何でも当然だと思う。
物質基準で考えるんじゃなくて、物質は特殊なんだと考えるべき。
まあそれでも聞いてくる人がいたらRO初心者じゃなくて人間初心者なんだなと思うといいよ。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 14:39 ID:doJfVMtA0
- ぶっちゃけ自分でググった方が早いだろっつーのがまず一番云いたい事
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 14:45 ID:etvs4Ac+0
- ググらないやつにググるのを期待するのが無理だとは思わんかね?
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:02 ID:ZPF1iYL60
- 質問です。
先日、RKに転職し、棚デビューしたいと思いまして
呪い対策として絶望仮面を手に入れたのですが、皆さんは
どの武器にルナcを刺しているのでしょうか。
お手数ですが回答お願い致します。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:04 ID:hxhCu5uB0
- 次からこうやって調べればいいよ、で済む話ではある
教える前からアイテムを使いこなせる人はそんなにいない
ゆとりちゃんが増えているのは否定しないが、自分達だって初心者の頃は略称とか分からずに人に聞いただろう?
教えてもらう側も努力は必要として、教える側が居丈高になっちゃ駄目
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:12 ID:doJfVMtA0
- >>95
槍と両手剣じゃなくてなるべく軽いのであればぶっちゃけなんでもいい
槍:長い射程が非常に厄介、mobをミスクリして止まる可能性アリ
両手:論外
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:20 ID:7Ekqh6yY0
- 一応死の引導者ならパリイに完全回避で結構避けられるだろうから悪くはないはず・・・
というか騎士スレで聞いたほうがいい気がする
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:20 ID:NjNaPQOD0
- 何だポリンナイフか
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 15:26 ID:doJfVMtA0
- >>97が騎士スレ的な意見
価格的な問題は置いといて、どう頑張っても事故る可能性がある以上、
死の引導者を棚釣りが使うのはBL行きになっても仕方ない
s2だからLuk振らないと絶望仮面でのLuk0調整出来ないのも難点
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 22:29 ID:xSAYUcxHO
- 質問なんだけどスキルか特殊攻撃でオーク顔にされる奴って解除方法とか回避方法(耐性方法)ってないよね?
こないだ知り合いに聞かれて、「ないんじゃない?」って言ってしまったんだが、実はあったら教えたいので質問
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 22:48 ID:hI8/yHGK0
- リバースオーキッシュはリログで解除可能。
耐性はなかったとおもう。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 23:15 ID:TXR1v930O
- システムリニューアルがされて以降、職業柄のソロ・PT向けに変化は見られるのでしょうか?
三次職実装以降、新規復帰をするところなので、よければ参考程度に教えて頂ければ助かります。
できればソロよりPTを多くやりたいと思っているので。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/15 23:22 ID:hI8/yHGK0
- >>103
とくに変化はないかなぁ。3次になると全職ソロしやすくなったってだけで
PTでのお仕事は大きくかわってない。前衛2職、プリかブラギ、教授あたりは安定。
シーフ系はやっぱりPTでは微妙。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 03:56 ID:11qoJU1oO
- >>102
ありがとうございます
魔法や薬系は全て試したのですがリログは盲点でした
今度会ったら伝えときます
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 03:57 ID:4ry+bnG80
- >>101
何気にキュアフリーでも治せる。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 03:58 ID:4ry+bnG80
- って、薬系全部試してダメだったのね。
誤情報申し訳ない。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 05:39 ID:erHylZYw0
- >>103
変化といえば共闘ボーナスが25%→5%になったからペア狩りとかの少数狩りはほぼ死滅した。
その代わり大人数PTが目立つ、まぁ棚ばかりだけど
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 05:54 ID:nQjOnMqf0
- 質問です
無料ワールドがオープンしているということでお試しでプレイしてるのですが
画面のサイズが変更できません。
インストールフォルダに入っているSetup.exeで1600x900x16に設定はしましたが、
ゲームを立ち上げてもサイズが変わらないのです
分かる方がいましたらアドバイスお願いします
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 06:01 ID:ZOiKB1GT0
- たぶん、Vista/7だとおもうけど、setupも右クリックから管理者権限で実行。
XPならシラネ。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 06:04 ID:nQjOnMqf0
- 教えてもらったとおり同じく管理者で実行すると適用されました
ありがとうございます
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 08:56 ID:8J0ac05Z0
- c帳からでるカードの確率は価値によらず一定でしょうか?
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 09:19 ID:bwEKBTYn0
- >>112
そんなものは分かる訳が無い。
癌のサーバーをクラックでもしない限り統計によって調べるしかない訳だが
掲示板上で不特定多数から報告を集めると絶対に偏る。
(いいものが出た人よりもゴミが出た人が腹いせ紛れに書く方が遥かに多い)。
かといって一個人でカード帖を開け続けても有意義なサンプルと言えるほどの数をこなせない。
それらを踏まえた上で、LiveROにあった気がするその手の報告スレを見て
ポリンcもゴスリンcも同じ確率で出るのかどうか自分で判断しろとしか言えない。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 09:45 ID:11qoJU1oO
- >>107
いや、キュアフリー試してないです
全部って言ってすいませんその辺の薬は昔無かったので使った事なくて存在忘れてました
試してみます
ありがとうございました
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 19:47 ID:pYSg/6MQ0
- たまにグレイトネイチャを買取チャットしてる方がいますが
単に原石に分解して売るっていう以外なにか用途があるんでしょうか
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 19:49 ID:G3ohvr4J0
- 拳聖の転職クエとか、砕いて付与に使ったり、他属性石と交換したり
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 19:50 ID:dDZ93bdZ0
- 砕いて岩石の矢作るのに使ってるかもしれない
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/16 22:02 ID:W89Fxlp/0
- BS系キャラが地属性武器を作る時にも必要
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 00:02 ID:aRlHA3Gj0
- >>114
キュアーフリーでなおせたよ
アイテムの説明にも効果書いてる
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 03:13 ID:rTkKwnGz0
- 初心者というか数年前からの復帰組なのですが
露店を見てると太陽剣とかハンターフライカードが物凄く高くなってるのですが
何があったんでしょうか?
アサシンで使用していた太陽剣とQMマインゴーシュも高く売れるのであれば
露店に並べて資金にしたいと思うのですが高い理由が分からなくて困ってます
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 04:04 ID:I2ungVgn0
- >>120
ハンターフライをメインで狩れるmapがなくなったから
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 04:11 ID:rTkKwnGz0
- >>121
シャアさんついに居なくなっちゃったんですか ありがとうございました
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 04:16 ID:gR8P5pf+0
- >>120
ライドワード帽と併せてレンジャーのファイアリングトラップと一緒に使うとアホみたいに回復するようになった
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 08:04 ID:SxScHsrT0
- 超効率出す為の必須装備化したからな、太陽剣とマリシャス武器
アサシンが持っててもイマイチだから、今後レンジャー作って使う予定が無いなら売っちゃえ
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 08:36 ID:QF1kpbKk0
- afk帽子の作り方について教えてください。
染料コースとハーブコースがあって、前はネカフェ専用作成npcだったのが、
今はアルベルタに作成npcがいるようなのですが、
検索してみても現在の作成npcの位置が見つかりません。
現在もネカフェ作成状態に戻っているのでしょうか?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 08:45 ID:NZ+kOCbV0
- どこをどう探したのか知りませんが
[放浪の芸術家チハノ](アルベルタ、埠頭下側クレーン付近,座標226.67)を探してください
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 09:02 ID:NZ+kOCbV0
- アルデバランで探してたというオチはなしの方向でyrsk
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 09:29 ID:QF1kpbKk0
- 早々にレス有難うございました。
アルデバランのNPC探索地図を見てました…orz
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 10:14 ID:fzjJ30p00
- >127のエスパーすごい
感動した!
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 16:38 ID:rTkKwnGz0
- >>124
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 16:39 ID:rTkKwnGz0
- 間違えました・・・
>>123-124
レンジャー所かアサシンとマーチャントしか居ないので売ってしまう事にします
思わぬ収穫だったのでお金の使い道に悩んでしまいそうですが・・・
ありがとうございました
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 16:55 ID:ZqRbs2Zb0
- 以下のスキルについて遠距離耐性装備&ニューマで軽減回避できるか、について教えてください。
@Fit デトネイター
Aストームブラスト
B射程のあるスキル(バニシング・ポイントとか)や武器(槍とかの)攻撃を隣接して食らった場合。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 17:42 ID:X1qvDNha0
- ETで例えばイフリートで全滅した場合、イフリートのHPは減ったままなのでしょうか?
初歩的ですみません@@;
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 18:01 ID:cR9D+cPy0
- >> 132
@無理 近接物理攻撃扱い、LPで防げる
A無理 近接物理攻撃扱い アイテム扱いのためロキ貫通
B槍での通常攻撃は近接物理、スキルに関しては、強制近接や遠距離
扱いのものがあるため、射程には関係ない。
>>133
全滅状態では減ったままだが、9999ヒールで回復していく。通常状態と同じです。
回復しないbossもありますが、インスタントダンジョンが期限切れ、時間切れで
消滅した場合、次の時にはリセット状態になります。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 18:02 ID:ZqRbs2Zb0
- >>133
それが全滅後、別のPTで行ったときの話なら・・・
ETは入るたびに新規にダンジョンが作られるから、イフのHPは満タンです。
全滅後、課金アイテムその他でそのPTのまま再開するときの話なら・・・
体力は減ったままです。(イフリートの9999ヒールを考慮しないなら)
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 18:39 ID:ZqRbs2Zb0
- >>134
ありがとうございます。
ストームブラストは近接か・・・。ではSWで防げるということですね。
Bで聞きたかったのは、その「遠距離扱い」のスキルを隣接セルで食らった場合も
遠距離ということでよいでしょうか?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 18:42 ID:LfXfXmVD0
- 射程は関係ないってのはつまりはそういうこと
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 18:51 ID:ZqRbs2Zb0
- 普通相手との距離は射程とは言わないけど、ありがとうございました。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 19:08 ID:cR9D+cPy0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 19:29 ID:0A3wUxao0
- >>138
スキルや武器等の攻撃射程に関わらず、近接/遠距離の区別があるという説明だから、
「射程には関係ない」って表現がのがおかしいとは思わないが。
お前さんのいう「射程のあるスキル」ってほうが余程おかしいぞ。
距離が遠いことを「距離がある」とはいうが、射程が長いことを「射程がある」とはいわん。
終始他人に聞くばかりだったヤツが最後にその態度ってのは、傍から見てるだけで不快だから気をつけろ。
その部分には初心者とか関係ないからな。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/17 22:45 ID:Qg95zMi60
- 修羅のスキル点穴はPTメンバー以外にも使用できるのでしょうか?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 01:13 ID:kCtA74DI0
- エラーなのかどうなのかよくわからないのですが
チャット欄に誰かが範囲で話した言葉が残らないのですが
どうしたらチャット窓に文字が残るように出来るでしょうか?
ウィンドウ表示情報の一般メッセージをonにしておいても
残りません;ω;
誰かが発言した瞬間を見ていれば、
発言した瞬間はなんと発言しているかはわかります
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 01:20 ID:eGWN/5Ql0
- >>142
それだけじゃなんともいえないけど。
「/notalkmsg」か「/notalkmsg2」をしてみてはどうでしょう?
それぞれ「/nm」「/nm2」でも可。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 01:22 ID:JkXi4wUY0
- 一般メッセージじゃなくて、会話メッセージじゃなかったかな…
うろ覚えなので違ったらゴメンです。いったん全部オンにしてみるとか。
あと、チャット窓のスクロールが一番下(最新のメッセージが表示されている)でないと
自動でスクロールアップされないので、スクロールバーが一番下になってるかチェックしてみて。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 05:04 ID:zJ+NdM/b0
- オーラまでの必要EXPについて質問です。
転生二次職Lv99×1キャラ=未転生Lv99×約3キャラ分だったと思いますが
三次職Lv150×1キャラは転生二次職Lv99だと何キャラ分に相当するのか教えて下さい。
手元にある電卓だと桁数不足w
桁数不足になる程EXPが必要なんですねぇorz
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 06:52 ID:p38P09rl0
- 99→150 32,556,501,434
転生99に必要な経験値
405,234,428+1,178,414,829=1,583,649,257
よって約20,5人分
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 06:57 ID:p38P09rl0
- 三次キャラは99からって条件なかった
21.5人分だわ
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 07:18 ID:/jPc2mtd0
- カードについて質問です。
資金が貯まったのでスノウアーcを買おうと思うのですがどのアクセサリーに挿せばいいのでしょうか?
ちなみに自分はLKです。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 07:23 ID:p38P09rl0
- 別キャラで使い回すことを考えるならスモールブックペンダントやクイールペンタリングがいい
低レベルの時使わないなら呪い手あたりかな
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 08:03 ID:LjyVtjzA0
- >>141
出来る、活はデメリット無いから辻支援大歓迎
- 151 名前:133 投稿日:11/01/18 11:51 ID:tkED34Rq0
- 返信ありです!
頑張ってみます!
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 14:32 ID:uLyDwQyc0
- ラグナロクって 全画面表示と ウィンドウ表示どっちがパソコンにとって優しいですか?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 14:32 ID:KWWv0wqo0
- 全画面
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 14:34 ID:uLyDwQyc0
- ありがとうございます 全画面で遊びたいと思います
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 16:14 ID:DqVz6MV80
- 今日のメンテでリセットってきてます?
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 16:22 ID:mRlqYZ3f0
- >155
スキルリセット、ステイタスリセットについては
今日は何も発表されていない
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 16:58 ID:d64wB2QU0
- >>150
教えていただいてどうもありがとうございます
一日も早く辻できるように頑張ってみます
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 20:09 ID:qwevu93yO
- 良く言えば万能、悪く言えば器用貧乏といった例えになりそうな、
ある程度一人で色々できるけど、その能力毎に特化した職業には敵わないといった職業のタイプはあるでしょうか?
自己ブーストのできるモンク辺りが当て嵌まるかなというイメージがありますが、如何なものでしょうか?
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 20:12 ID:2ws4nmYt0
- ギロチンクロスの毒が今日強化されたと聞いたのですが
それで狙った効果を出すにはどうするんでしょうか?
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 20:48 ID:KWWv0wqo0
- 待つ
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 20:48 ID:eGWN/5Ql0
- >>158
モンクの場合は範囲攻撃能力が薄いから、狩りのパターンとしては単一ステでさまざまな状況をカバーできるタイプではないと思う。
単一ステで複数の状況対応しやすいという考え方だと、
パッシブメインで範囲スキルもこなせる両手騎士系とかブラックスミス系が該当するんじゃないですか。
単独での継戦能力って言う点だと、自己ブーストやヒールの回復も見込めるモンク系や殴りのプリ系、あとはアイテムの所持量が多い商人系とか。
まあ、パッシブ狩りもこなせてスキル狩りもこなせて、継戦能力も高いとなると、ブラックスミス系になるんじゃないですか。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 21:30 ID:/jPc2mtd0
- >>149
遅くなりましたがありがとうございました
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/18 23:48 ID:cqLwG6lk0
- クリティカル型のアサシンをつくりたいのですが、シーフ時代のステータスはどうしたら良いでしょうか
DEXにはふらないほうがいいですか?
STRとAgiどちらが良いかも難しくて悩んでます。
Agiを上げたほうが攻撃速度が上がるようですが、武器を使いこなす?のにSTRも必要であるみたいで・・・。
ど初心者の質問ですが、よろしくおねがいします。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 00:04 ID:RrssDfJD0
- シーフならとりあえずAGIを61か71まで真っ先に振った方がいいんじゃない?
youの資産によるんだけどウィスパー挿したマフラーが無いなら81まで振っても困らない
クリは必中だからDEXは初期値でいいんじゃないかな?
STRも重要だから40くらいは一気に振っていい
まあ俺がアサやってたの数年前だからアサシンスレで聞くのが一番いいかも
とりあえずAGIを先に上げればお金の貯まる狩場に早くから行けるよ
スリーパーとかモスコとか氷とかね
ま、スリーパーで落ち着くと思うけどね
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 00:07 ID:Sdfk8/JL0
- >>163
まず最初に、装備をどうするのか?
盗賊の指輪を使うのであれば、効果からSTRとAGIともに素で90欲しいのでほぼステが決まる。
ヒュッケセットやモリガンセットなどその他のクリティカル装備を使うのであれば、
STRは補正を考えて、使う武器のペナルティ値に合わせればOK。
STRペナルティに関しては、
RagnarokOnline RenewalData Wiki
http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%B7%D7%BB%BB%BC%B0#p9fe8ce3
ここを見ればOK、使いたい武器が載っていなくても、表の左に大雑把なATKも書いてあるのでわかると思います。
まあ、素アサで使うようなカタール系は大体載ってると思いますが。
LUKは30くらいは振っても無駄になることは少ないと思われ。AGIは回避とも相談で。
ASPDはR化で小数点以下が反映されないようになったので。
きっちりしたいなら、ROらとりお辺りで1ずつ調整しながら考えればいいんじゃないですかね。
DEXはHIT上昇装備(もしくはブーストアイテム)を持っている(使う気がある)、当たる敵を狩り続ける、
当たらなくて効率でなくても気にしない。のいずれかに該当するなら不要です。
まあ、当たる敵を考えて狩れば良いだけなのでキャラ作成で9にしておけばそれでいい気がします。
シーフ時代にどうしてもこいつで上げたいってのがあるなら、その敵に合わせて少し振っても良いと思います。
(LvでもHIT上がるので少し低いかなー? くらいで良いと思います)
まあ、具体的な数値は「どれくらいで満足に当たっていると感じるか」が人によって違うのでノーコメントで。
ちなみに、クリティカル系の装備を一切使わないなら、ある程度LUKにも振らないとつらいとは思います。
- 166 名前:163 投稿日:11/01/19 00:36 ID:92AHMlKJ0
- すみません、大事なこと書きませんでした;;
装備やお金はほんとに初期からです。友達と始めたんですが、やめてしまったので、人の多いところで最初からやり直そうと思って・・・。
以前はAgi型の騎士をやっていましたが、クリティカルが強かったので、クリティカル型をやろうと考えました
ヒュッケセットが見た目が良いと思ったので、将来はそれを使いたいと考えています
(資金的に、先になりそうですが…)
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 00:41 ID:8ft/EiXB0
- 完全なるクリアサを目指すなら2nd以降で育てた方がいい
資産無しでDEX無しはマゾすぎる
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 02:05 ID:bqyAwPw40
- PC雑談スレだとあまりに初心者的な質問なので、こちらで質問させて下さい。
溜まり場キープや放置露店をしている人だと
24時間ログインしっぱなしの人もいると思いますが
PCに掛かる負荷って多いんでしょうか?(普段使いよりもPC寿命は短くなる等)
流石にノートPCだと厳しいですよね。
彼らは排熱処理が高いPCを使っているんでしょうか?
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 02:10 ID:fhlHdxEx0
- 多い少ないの基準が分からないのでなんとも言えないけど
ノートPCはそもそもゲーム等に向けて作られていないので
長期的に見れば廃熱等で害があるかも知れません
デスクトップPCなら十分なスペックがあれば
付けっぱなしにしても特に害は無いと思いますよ
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 02:23 ID:bqyAwPw40
- >>169
こんな時間にレスがあるなんて思わなんだ…。ありがとうございます。
自由になるノートPCが1台あるので溜まり場用に、と考えていましたが
やはりノートPCだと恐いですね。
2010年発売のモデルです。冷風台に乗せてRO起動すると内部温度は55℃になります。
2PCで狩り中はともかく、外出時や睡眠時はデスクトップPCにしようと思います。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 12:28 ID:4H2yFQM/0
- そこまで気にする必要ないんじゃない?酷使しすぎて寿命が縮んだって話は聞かない。
労わって使っても壊れる時は壊れるし、多少酷使したって全然平気だったりする。
PCって意外に頑丈だよ。
バリバリの3Dゲーをフル回転させるならまだしも(それでも要求スペック
満たしてるなら十分「仕様内」の使い方)、ROはまだCPU・GPU負担は少ないはずだし、
まあ、冷却台に乗せてるならそれで十分いけると思うよ。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 12:40 ID:glRBMmBk0
- >酷使しすぎて寿命が縮んだって話
よく聞くけどな
まぁ統計があるわけじゃないのだろうけど
裏づけがあってそう言ってるのだったらすまんが
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 13:52 ID:g90MO8At0
- >>168
ノートでも机に置いてる分には大丈夫。そりゃ起動してる時間が長い分普段使いよりは消耗するだろうけど。
布団とかの上に置くとかじゃなければ廃熱で壊れるようなことは無い、最近のノートPCなら尚更ね
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/19 21:52 ID:Be5dw4hu0
- >>166
クリが強いのが好きならクルセイダーかそのまま騎士でクリ型にした方が
実は・・・
実は・・・・・!
強いんですッッ!!
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 00:04 ID:U7JXpKmt0
- ギルドメンバー○○が終了しました
という文字が流れていないのに落ちてる人がたまにいるんですけど、
何かやり方があるんですか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 01:01 ID:Ld5u5Yn80
- 簡単にいうと
あなたがログインした後、○○さんの一番初めの切断or接続は表示されない
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 02:34 ID:PWTZEumD0
- とは言うもののノートの廃熱には気をつけてくださいね
排気口ふさがない 熱がこもる場所におかない 風通しがいいところにおく・・・
熱でよくある故障はやっぱマザボにダメージなのかな?あと電源回り
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 15:25 ID:MdPUT5zw0
- RO暦は長いのですがMVPボスを倒したことがありません。
ボス用の新キャラつくりを考えてます。
ソロでボス狩りできるのはどの職でしょうか?
(ETでの狩を想定してます)
接続時間の関係で三次職にはなれなそうなので
お勧めの二次職と育成プランを教えてください。
現キャラはプリ(支援、殴り、Me)で装備は
三減イミュン等を旧装備で揃えている程度ですが
50Mzぐらいは用意できると思います。
よろしくお願いします。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 15:32 ID:4Jesgvzg0
- 倒すだけならレベル90くらいのVIT騎士作ってETのエドガーを達人剣でBBが早いか?
まともに上るならレンジャーが70くらいまでは登れるけどQMMライド必須で50Mじゃ足りん
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 16:09 ID:6pbjums60
- 完全ソロでET昇ってこうと思ったらミストレス超えが壁になるなぁ
>>179が概ね正しく、あまりに金が掛かり過ぎる
そこまで金かけないならLKかRKまで育てて、ミストレスをバーサークで倒せればもう少し進めるか
無難なのは騎士系、限界まで行きたいなら影葱レンジャー
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 16:20 ID:MdPUT5zw0
- レスありがとうございます。
やはり騎士系が攻撃力耐久力ともに安定
といった感じのようですね。
今は沈没船などでLvが上げやすいようなので
キャラメイクしてみます。
ありがとうございました。ノシ
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 16:31 ID:EhrvUWrx0
- MVP狩るだけなら的選べば手持ちのプリでもいけるからね
ETと限定しちゃうと難しくなるだけど
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 20:27 ID:g4wWwulV0
- ついさっき復帰した者です。
約4年ぶりでキャラスロに存在するのは全財産300mを所持したBase30の商人のみ。
所持しているアイテムを相場サイトで検索した結果もう少し財産増えそうな感じです。
高時給(3次職でソロ狩りBase50m/h↑)かつ低燃費(装備が基本安価&狩りして散財基本なし)の職を教えてください。
もう昔の知識ではなんとも・・・orz
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 20:29 ID:hogNc34Q0
- 罠
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 21:35 ID:s2BuR0I70
- 罠は改良罠の基本価格が高すぎて「散財なし」にひっかかるだろ。
そんな都合のいい職はないでFAじゃねーの。
昔の知識ウンヌンの前に、クソ装備散財なしで高時給って要求がなめすぎ。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 21:37 ID:/skcKpv/0
- ホントに初心者なのか?って質問者が多いな
ボス狩りにせよ高時給にせよ経験者ならググればいいのに
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:27 ID:4Jesgvzg0
- まあ釣臭いけど一番近いのはレンジャー葱じゃね?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 22:46 ID:s2BuR0I70
- 罠代無視するとしても、3次で50M↑の時給出すのにマリシャスライドあたりの回復装備いらないものかね?
罠キャラ持ってないからよくわからんが、CT3確のブラゴレで30M行くかどうかでしょ?
近いというなら、アックスファイターかなって思うが。
LVあがれば生体でソコソコ時給出るし、達人斧と地デリくらいあれば何とかなるしね。
現実的レベルだとスノウアアクセとかギロチンライドあたりも欲しくなるけどw
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:10 ID:4Jesgvzg0
- 全財産300mらしいし揃うと思うよ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:28 ID:muFD7Dmq0
- ここのスレの初心者の定義ってなんなの?
ROの初心者のことなのか、ボス狩りや棚とかの臨時初心者も含むのか
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/20 23:34 ID:DV/R7lQN0
- >>183
ギロチンとウアー装備買ってその商人メカにしろ
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:36 ID:aX/34FBm0
- >>190
>お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで
リニューアル前後から継続してやっている人ばかりでもないので
自分が初心者だと思ったら質問していいんでないかね
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 00:37 ID:MwX6e4Ua0
- メギン持ってるけど初心者です^^
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 01:09 ID:NPLTNwLE0
- 2週間休止してたんですけど質問宜しいですか
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 04:11 ID:CTZXXNB00
- >>186
いかにもどんどん復帰してます、皆も復帰しようねって言う運営のやらせ。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 11:46 ID:O2kHiUpv0
- >>186
ググってもR化前の情報しかないよ
ここが一番情報早いのは周知の事実
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:01 ID:hQzd5yMN0
- ちゃんと探せば今のボス狩りに関しても出てくるし、
職スレの過去ログ漁れば高時給狩場についても書いてある
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:15 ID:NPLTNwLE0
- >>197
高時給がレンジャー葱と知ってる上での検索だよなそれ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:20 ID:hQzd5yMN0
- レンジャー影葱がどうとかじゃなくて、職毎の高時給狩場なんて
過去ログ漁れば何かしら書いてある
俺Wizなんだけど影葱みたいに100M以上出ません!とか言われても知らんが
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 12:58 ID:bqhDu0Rp0
- もうそろそろスレチだから消えてくれないかな
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 18:12 ID:+5ku1reg0
- プラズマカードなんかドロップカードは
アクセサリに2つ装備するとドロップ率は2倍になるのでしょうか?
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/21 18:14 ID:XdwaJKfW0
- 加算なのでYES
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 01:05 ID:P6HrDnsm0
- 開始から2ヶ月、ようやく耐性装備を整えようと思える程度にお金はできたので
耐性について教えてください。
属性肩用のカード等は×属性攻撃に対して×%軽減とありますが、
例えば、水属性軽減カードならPLWizさんのSGもMobのWBも軽減できるでいいですよね?
盾用カードについてなのですが、×種族耐性×%とありますが、
その種族が使う通常Atkのみ軽減なのでしょうか?
それともその種族が使う攻撃全種軽減なのでしょうか?
乱文ですが何方かご教示お願いいたします。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 01:32 ID:vdZ7i75L0
- >>203
肩用Yes。
例であればプレイヤーだろうが、モンスターだろうが「水属性の攻撃」であれば軽減する。
モンスターが使う水属性攻撃なんかももちろん軽減する。
ただ、R前から変わってなければ、ブラックスミスが作成した属性武器は軽減属性が無属性になっているので、
肩カードをはじめとする「×属性攻撃に対して軽減」の効果が適用されない。
R化以降試してないので、この部分に関しては確実とはいえないんですけども。
盾用後者がYes。
ATK攻撃ではなく、その種族の敵からの攻撃全般軽減します。
マジスレテンプレのGFの説明を見る限り固定値ダメージのスキルとかなら無視するかも(プレッシャーとかグラビテーションフィールドとか)
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 01:48 ID:P6HrDnsm0
- >>204
乱文解読して下さってありがとうございます。
悪魔盾購入しスリッパ卒業してニブルデビューしてきます。
深夜にも関わらず即レスご教示ありがとうございました。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 02:07 ID:6eQNgvtV0
- 今新しいラグくじやってますが、
モバイルショップにくじが来るのはいつからでしょう?
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 13:18 ID:cVv82grG0
- >>206
大体一週間前後
今までの例からすると、ホークアイのポイント交換期間が終わった後になるはず
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 23:41 ID:Tlz7nJml0
- 最初のキャラでシーフで作っているんですが
2Mほどたまったので木琴肩を買おうとしてたのですが露天回ってもなかなかなくて
禿c(自動でインティミ+シーフ系のみ回避+20)の肩が安いのが300kで画面の前にあるんですが
・買ったほうがいいですか?
・木琴が露天出るまで待ったほうがいいですか?
・ウィスパーを狩った方がいいですか?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 23:57 ID:+a+kpxQ70
- >>208
禿はインティミがすごーく邪魔なので買わないほうがいいよ
木琴は中古の装備挿しのが安いのを探した方がいい、フードとかマフラーとか
下位互換になるがFLEE15のファルコンローブやヒェグンcもある
安ければいいかも?
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/22 23:59 ID:W8kQSDFj0
- >>208禿cは絶対お勧めできない買うな!
沈没船ってとこで狩りしてるとウィスパーも一緒に戦うことになるから属性武器さえあれば
そこでカードゲットの可能性もあるしスケルボーンが露店でそこそこ良い値段で売れるのでお勧め
ろ。っていうサイトでウィスパー挿しマフラーをの相場を調べてしばらく露店めぐりするのがいい
それからレベル65からだけどファルコンローブが性能似てるし安くてお勧め
あとヴァーリのマントの方が後々有効になるから今はそのまま我慢してお金貯めておいた方が良い
毎日露店を探す癖を付けるといい、ぶっちゃけ木琴なくても困らんだろ?
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 00:00 ID:86RWXoKg0
- lv64だった
- 212 名前:208 投稿日:11/01/23 00:11 ID:gJqLAaBY0
- わかりました、インティミが結構厄介そうなので買うのはやめておきます。
禿Cの絵柄のかっこよさに惹かれたけど、がまんして沈没船いってきます。
ありがとうございました。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 11:28 ID:a1usrjnp0
- バブルガムの箱のドロップ2倍とは
ETなどのBOSSドロップのカードや装備にも有効なのでしょうか?
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 11:46 ID:7/ItEfvh0
- >>213
公式からは何らそういった情報は出ていない。
一般ユーザーが検証しようと思ったら実測値から調べるしかないが、
0.01%の違いを誤差ではないと断言できるだけのデータを揃えるとしたらとんでもない量になる。
というわけで人柱よろしく。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 13:33 ID:b9xjkFpN0
- はじめまして。ワールドとギルドについて質問させて頂きます。
現在、ウェルカムサービスというキャンペーンにて新しくラグナロクオンラインを始めさせて頂いているのですが、
1人で遊ぶのは如何せん寂しく、皆でワイワイ遊びたいと思っております。
公式サイトを閲覧した際、ギルドというものがあることを知りまして、ギルドへの所属を希望したいと思っています。
今遊んでいるワールドは、人が少なく交流がほぼ無いに等しいのですが、他のワールドも同じ感じなのでしょうか?
また、ギルドに所属する際は、手続きをする場所が何処かにあるのでしょうか?
ワールドの人数によっては、違うワールドへの変更も考えております。
無料で遊べるにしても、一番賑わっている街を出ると全く人と出会わない状態なので・・・
オンラインゲームの経験はブラウザゲームぐらいしかありませんが、何卒アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 13:44 ID:rH67v8gB0
- 古いサーバーなら割と人はいる、ゴールデンタイムで3000〜4000人ぐらい
自分でギルドを作るには「エンペリウム」を持ってコマンドを入れるだけ
既にあるギルドに所属したいなら、加入権限を持った人に誘って貰うだけ
ただどのサーバーに行っても、狩場で知らない人に出会ってこんにちはーってのはなかなか無い
ROというゲームの性質上そんな雰囲気になってるので、
知り合いを作りたいならやっぱりギルドに所属するか、
臨時パーティー募集に突撃して顔見知りを作ったりするのが一般的
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 13:55 ID:Z0ZPGFSt0
- >>215
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1286253961/
こんなスレも一応あるんだけどほぼ機能してないね
ウェルカムキャンペーンって事はEirかどっかでやってるんだろうけど、
うちの鯖に来れば歓迎するけどうちの鯖はEirとかよりはマシってだけで
LokiやChaosとかの古鯖に比べれば人は少ないからな
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 14:08 ID:b9xjkFpN0
- お二方共にお返事ありがとうございます。
今遊んでいるワールドは、Nornというところです。
まだマーチャントを作ったばかりで、レベルは20ぐらいなのでまだ変更がきくかな、と思いまして。
ゴールデンタイムで3000〜4000人はすごいですね・・・Nornですと1000人になった事がありません。
ギルドは作れるのですね。しかしまだエンペリウムというアイテムも無く、
始めたばかりで仕組みも分からないうちはギルドに所属するといった方向で考えたいと思います。
ギルドを募集するスレッドもあるのですね。
確かに機能はしてなさそうですね・・・残念です。ゲーム内で呼びかけるしかないのでしょうか?
平日は遊ぶ時間帯が21時過ぎや22時過ぎになってしまうので、その時に探せると助かるのですが・・・
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 14:20 ID:7AIGfl0P0
- >>216
ゴールデンタイムで4000人を越えるワールドってあるか?
経験値○倍期間やドロップ率○倍期間ならともかく、今なら3k越えがせいぜいじゃないの
>>218
↓のスレッドも興味があったらどうぞ
●jROの接続人数を書き写すスレ● #30
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1294761593/
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 14:24 ID:TABYFC+30
- Nornは接続人数がかなり少ない方の鯖だからね
ピークで1000人越えるような鯖であれば
それぞれの鯖の特有の場所(プロンテラ南とか)で
ギルドメンバー募集チャットを見かけることはできるはず
AFKのチャットには入らないほうがいいとか
いろいろノウハウはあるけどそこらはおいといくとして
あとNorn自体に拘りがないのは重々承知だがNorn鯖の情報ならコッチのスレかな
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1293718284/
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 14:27 ID:rH67v8gB0
- 3000人から4000人の間ぐらいって意味で3000〜4000って書いたから別に間違ってない
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 14:35 ID:Z0ZPGFSt0
- >>218
接続のピークタイムは夕方から0時回るまであたりだから22時以降でも十分見つかると思うよ
募集スレは機能してないけどこのスレにもそれなりに世話好きの奴がいるから
まずはそっちにお願いして体験すると言う手もあるし、(Thor鯖に来るなら歓迎するよ)
ここであまりダラダラ話を引きずるのもアレだ、と言うなら人の多い鯖に単身乗り込んでいきなり募集すると言う手もある
ただ、どういう風にやるにしても心得ておかなければならないのは
変な奴にぶつかって嫌な思いをする可能性はどこの鯖でも常に存在すると言う事
つまりギルド選びに1度や2度失敗したぐらいではめげない根気が必要
鯖によって人と接触する機会そのものの多い少ないに差があるというだけでね
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 15:30 ID:b9xjkFpN0
- 遅くなりましたが、皆様ありがとうございます。
やはりNornは人が少ない方なのですね。
大分人数がばらけているようですが、各ワールドの一番下が最も昔からある、といった感じでしょうか?
一度入金しないと他のワールドでは遊べないようなので、一度各ワールドの様子を見て決めようと思います。
まだゲーム内で見知らぬ方との会話は未経験なので、少し慣れてみたいと思います。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 15:44 ID:As4LH7LL0
- >>218
うちはSaraだけど、夕〜夜で1700〜2500人くらいか
人の多いサーバーなら、プロンテラの町の南側出口(鯖により違うことも)出た辺りに沢山人がたむろってると思う
そこでパーティー募集やギルドメンバー募集のチャットルームがあるのでそこで話を聞いてみるといい
自分でチャットルームを作り、入れてくれるギルドを募集してみるのもいい
G募、求G⇒ギルドに入っていない人が入れてくれるギルドを募集している
GM募⇒ギルド側がメンバーを募集している
ちなみに人の少ないギルドだと、接続しても誰にも会えなくて悲しい目にあうことも
体験で様子見てから入るかどうか決めていいと思うし
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 15:49 ID:+h0u7F320
- >>223
もうNornから他に移住するなら意味ない情報だけど一応。
Nornのギルドメンバー募集場所はプロンテラ中心噴水の右上あたり。
臨時パーティ募集はその左あたり。
様子は直接行ってもいいし
ライブカメラ
http://www3.to/rocam/
でも伺える。
募集スレはあまり機能してないけど、ちょうどNornでの募集が今日イズルードである。
ただぼっちスレ発祥ギルドでギルドチャットメインとのことだから、パーティ狩りがどのの程度あるかは未知数。
ギルドに興味があれば赴いてみて質問するのもありかと。
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/23 15:50 ID:gX5mKnJZ0
- ワールド発祥と分割の経緯は>>3
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 12:45 ID:WezyEmjzO
- 今から始めるにあたって、サーバーの勧め順みたいなものはあるでしょうか?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 12:51 ID:liZ9LeQD0
- 無い
本人がどんな要素を第一に考えているのかが分からないから
一律のオススメ順なんてものは作れない
ソロゲー好みの人は単純に人が少ない鯖行けばいい
仲間が出来にくいという点はソロゲー好きで過疎鯖を選んだなら問題ではないと思うが、
露店でまともにアイテムを探せないという点はソロゲーマーにとっても問題
人が多い鯖に行けば仲間を見つけやすくなるし、露店で探せば大抵のものは手に入る
ただし人が多いという事は変な奴に絡まれる確率も高くなるという事でもあるし(割合の問題ではなく、絶対数の違い)
過疎鯖のような「メジャーな狩場でも時間帯によっては貸切状態」と言うのはまず望めない
またMVPボスやGvに挑もうと考えている場合もハードルが非常に高くなる
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 15:58 ID:KFLx56r/0
- welcomeで無料と聞いてアカつくってみました。スキルポイントについて質問です。
JobLv上がるとポイント増えるけど、1次でマゾくなるまでJobあげて、2次にしてポイント稼いで〜とやれば、2次後のスキル強化しやすいのかなと思ったんですが。
メリットはありますか?転生を視野に入れた場合、ポイント0にできなくなるとかあるんでしょうか?転生までプレイするかわからんけど;;
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 16:12 ID:82PhWpD+0
- >>229
1次職のポイントは1次職スキルにしか使えない。(1次職のポイントを0にしてからでないと転職できない)
2次職になってから1次職分のjobLvをあげることができないが、2次職のポイントで1次職のスキルを取ることは可能。
たとえばjob40で転職すると転生するまでjob50で転職した人より10ポイント少ないまま過ごさないといけない。
アサ系とかハンター系は1次職がjob50じゃなくてもやっていけるが、他の職は怪しい
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 16:14 ID:U00ClFDA0
- >229
1次職時代に稼いだスキルポイントは2次転職する前に振りきらないといけません(転職できません)
2次職時代に稼いだスキルポイントは1次職スキルにも2次職スキルにも振ることが出来ます
しかし、2次で稼いだポイントを1次職スキルにポイントを多く振ると2次スキルが取れなくなるので
取りたい1次スキルの分は 1次職時代に取っておく事をお勧めします
ベース99になると転生できますが、転生してしまうと まったく最初からやり直しなので
転生前のスキルポイント、スキル振りはリセットされます。
転生を視野に入れない場合、未転生2次職において楽しめるスキル振りを
転生を視野に入れた場合、最速で転生できる(経験値効率の良い)スキル振りがよいですが
今回初めてROを始められたのであれば
未転生2次職において楽しめるスキル振りの方をお勧めします
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 16:18 ID:KFLx56r/0
- >>230
>1次職のポイントは1次職スキルにしか使えない
目からウロコです!安心してポイント使い切れます。ありがとうございました!
がんばれ俺のローグ。装備品+POT300個で50%ペナのSを上げるために…!
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 16:22 ID:KFLx56r/0
- >>231
リログ遅かったようでした><
金策・プレイ時間も関係するので、転生までもっていけるかわかりませんw
未転成2次で楽しめるような振りを模索していきます
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 20:45 ID:IeZObiLO0
- ウェルカムサービス?というサービスからはじめたのですが
他の人達が出しているバザーのようなものの値段が高くてとても買えそうにありません
ソードマンにしたのですが、将来的に装備できそうなものは軒並み買えない値段ばかりでした
最初の職業選択であまりお金がかからずに育てていける職業はあるのでしょうか?
剣や鎧など100万以上するものばかりで、装備の買い替えは何ヶ月も先になるのが普通なのでしょうか?
空き瓶を売ったりしたんですが、何万本も集めるのを考えると気が遠くなりそうです
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 20:52 ID:E7Zw3qidO
- カートの返却の仕方がわからないんですがどうやって外すんですか?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 20:56 ID:oByD5D2Z0
- 装備確認画面のマイキャラの腰あたりにOFFってボタンがある
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 21:25 ID:yQ2WsAyD0
- 確認でないでいきなり外れるから注意な臨時とかで押すと笑えない
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 21:30 ID:xUS4TObk0
- >>234
お金がかからない職業もないわけじゃないが、お金の稼ぎ方を考えたほうがいい。
初心者で一攫千金を狙うなら弱い敵しか落とさないレア。がある。
なぜなら上級者は経験値の悪い弱い敵をたおさずにおお金で解決するから。
ロッダフロッグカード、プパカードあたりは自分でもつかえるが汎用性のある良カード。
ペコ卵カードやキャラメルカードあたりも最近は高価かも。
ヒドラなんかは鯖にもよるが5,000,000(5Mと表記する)くらいするんじゃないかな。
自分がよくいく狩場の敵がなにをおとすか
→RO2(http://ro.silk.to/)
それがだいたいどれくらいの相場なのか
→ろ。(http://at-x.net/)
などで調べてレアで一攫千金狙い…は、だれもが通る道かと。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 22:14 ID:g7WfVxur0
- >>234
>>238が上げているような一部例外もないではないが、
基本的に弱い敵は安いアイテムしか落とさない。
レベルが上がって強い敵と戦えるようになれば高いアイテムを拾えるようにもなる。
最初のうちは金銭効率よりもレベル上げを重視した方が最終的にはより早くお金も貯められるかもね。
ソードマンは最初に選ぶ職としては悪くない選択。
HP回復力向上などで回復剤の使用を抑えながら育てられるからね。
それから今すぐでなくてもいいけど、商人キャラも作っておくといいね。
スキルを使ってアイテムを安く買って高く売ることができるし、
露店で拾ってきたレアアイテムを売ることも出来る。
いるといないとでは懐の潤い具合がかなり変わってくるよ。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 23:21 ID:HOBVSznE0
- アカデミーの実習室・特別室はその点アイテムと交換で回復剤をくれる、
同じく交換で支援も掛けてくれる、
その上いるモンスターはなべて経験値やドロップかいいものばかり、なので、
ここに籠もって稼ぐのもあり
でも基本は収入>支出になるようにすること
あと、6桁以上のものはレアアイテムを獲得するかある程度以上のレベルにならないと手が出せないので
価格が緑や赤のものは端から無視するといい
そのアイテムが買える人に対しての値段なんだから
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/24 23:50 ID:DRtap17T0
- 割りと初期狩場でもレアはあるから
しょっぱなから10Mゲット!!!!!!!!!!
なんてことも起こるんだよなぁ・・・
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 01:11 ID:IYsUeZ1v0
- 露天に売っている物の多くは 上級者が求める 比較的上等な物です
(なので高いわけですが)
しかし中の上程度の装備品には 初心者でも十分手に入る価格の物も多くあり
それらは価格性能比がとても優秀です
まずはそういった装備品を探して手に入れることから始めると良いでしょう
>234さんは剣士との事ですが
2次職は何になりたいのか、どういったタイプになりたいのかを伝えて
ここで安く優秀な装備をたずねれば 皆さん教えてくれると思いますよ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 03:51 ID:TumXNf9AO
- >>234
2キャラ作ってアカデミーバッヂを取る
(露店用商人ORバッヂ取得用アコをオススメ)
武器はツーハンドソード
(騎士になったらクレイモアかムラマサ、クルセならアルシェ)
防具はオデンファルコンフレイセットを買う
ここまでで高くても5Mくらいのはず
後はバースリーCをとりあえず買うなり行く狩場に合わせる
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 06:12 ID:rt7GAbS00
- バッチ2個作る間にゲームやめそうだが・・・
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 08:39 ID:mWiqVZ4N0
- サポートセンターの投稿確認を見ようとするとIEが停止してしまいます
なにか解決策があれば教えてください
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 09:38 ID:bs7ytQC70
- >>245
1.GoogleChromeかFirefoxをインストールしてそれで見る。
2.IEのアドオンを停止してみる(詳細はググれ)
3.ROを引退する。
俺的お勧めは3だ。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 11:47 ID:mWiqVZ4N0
- >>246
1で見れるようになりました。
ありがとうございました。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 12:16 ID:JAmQPAai0
- バースリーっていまほとんど意味なくね?
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 12:20 ID:EnrWvMRa0
- 棚行く時に欲しいかなってレベルだよね
その棚需要が大きいから高いんだけど
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 14:22 ID:VEVbw7f20
- /の後にコマンド入力していろいろできるみたいですが
そういうのが全部乗ってるサイトとかありませんか?
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 14:31 ID:hlqFL+Rd0
- 全部かどうか確認しようがないので不明だけど、ここに詳しい
ブックマーク ラグナロク通り〜
http://ag5.net/~roten/cgi-bin/wl-news/wlnews.cgi?id=command&type=index
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 16:49 ID:sZfxTCKr0
- >>250
たまには公式の事も思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/command.html
あとはゲーム内で/hと入力してみるとか。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 20:56 ID:TumXNf9AO
- >>250
/hで出ますよ
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 21:46 ID:l9IFp4VK0
- 狩場での出会いなんか今ほとんど無いって言ってるけど、
俺が始めた頃はフィールド上(プロ周辺とか)で徒歩移動してる人に「こんにちは」とか言うと
ちゃんと返事がかえってきたよ
あの頃はラグナロクとしての空気を読まずに単に「ああ、オンラインゲーってこういうものなんだな」なんて感動してた
あとアコで地道レベル上げしてたら三人組くらいの人に「そこのアコさん、よかったらPT組みませんか」とって越えかけられたこともある。
なんでもそうだけど、人見知りしないでこっちから積極的に話しかけてみればいいんじゃないかな
だいぶ前の話題をひっぱりもどしてごめん
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/25 22:53 ID:TumXNf9AO
- >>248
無くてもいいから必須には書いてないだろ…
ただ、闇鎧はPD GD ニブルが行けるようになる
未転生の装備揃ってない人間は行ける狩場が限られるし
効率狩場に篭ったり、金銭狩場に篭るのもいいが、初心者は色々なとこ行って、色々な人と逢って、色々失敗したり試行錯誤するべきだと思う
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 08:45 ID:y+gko0Cr0
- 殴りプリをしようと思うのですが。
ステをふる順番ってどんな感じなのでしょうか?
現在AGI30Luk40まで振りました。
STRとDEXは9です。。。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 09:52 ID:Xokrh4IX0
- DEX約20→AGI約30→STR約30→INT約10
→その後は基本的にAGIとSTRをあげていく
(装備が揃ってない場合はAGI多めが行けるところが広がりやすい)
→STRとAGIがある程度落ち着いてから
・HIT足りねと思えばDEXをもうちょいあげる
・SP足りねと思えばINTをもうちょいあげる
・CRI出したければLUK(そうでなくても30ぐらいならあげることも多い)
・その他好みで個性を出していく
てなカンジがよくあるパターン
先にLUKあげても全然死ぬ訳じゃないがSTRDEX初期値のままは少々辛いかと
流石にそろそろSTRをそれなりに確保したほうが良いかと
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 10:01 ID:CSPvSRBhO
- >>256
クリプリにするならStrは素45+JOB補正5+ブレス10でStr60になるからスパイクのStrペナルティーは無くせる
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 11:32 ID:0/uM+s4p0
- >>256
殴りプリは茨の道
もともと近接戦闘向きの職じゃないものを無理に近接用に育てる訳だから
戦闘能力を上げようとすると装備頼みになり金が掛かるのは覚悟するべし
アークビジョップになってからならデュプレライトがあるからまた違うと思うが
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 16:15 ID:5eM7Qwuu0
- 金掛かるか?
スパイクも達人も大暴落してるし、過剰とかに手出ししなきゃ
そこそこ戦えるでしょ。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 16:19 ID:kuS+VUWc0
- +7耳とか使おうとおもうとそれなりにかかるんじゃね?
あとZenyはかからないけど、ARスクロールw
マジやめられないお。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 16:20 ID:eYnTbpy10
- 今時ノーブルハットでええやん
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 17:02 ID:K5m3s/uR0
- >>254
俺もβ時代、プロ下水にいる人と皆で話しながら狩してたなぁ
その場でPT組んで戦ったり・・・もう8年になるのかorx
- 264 名前:256 投稿日:11/01/26 20:46 ID:ebG32pGl0
- たくさんの意見ありがとうございます!
クリプリを目指してるのを書き忘れてました;w;
色々参考にして頑張ろうと思います!
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/26 22:03 ID:bSkVkuf+0
- 好きな職やりゃーいいんだよ!
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 02:45 ID:w1HG+2Cd0
- 最近ろ。で相場を見始めた初心者です。
スロット入りアクセサリーのクリップが
同じような効果のナイルローズよりはるかに高いのは何ででしょう?
例:
クリップ[1] =180k〜300k
ナイルローズ[1] = 50k〜150k ほとんど50k
やっぱりSP+10の効果って大きいのでしょうか?
実は微微たる値段の差なのでしょうか?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 03:24 ID:GrxpavkC0
- ナイルローズはクエスト報酬で安定して手に入るんじゃなかったかな?
性能的にもSPがほんのちょっと増えるのとHPがほんのちょっと増えるのだと
まだSPが増えた方が効果あるしね
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 04:14 ID:zkBtzLRu0
- △クエスト報酬で安定して手に入る
○クエスト報酬でしか手に入らないから安定しない
アクセサリってのはしばしばショートカットを用いてめまぐるしく持ち替える事がある
ショトカを2つ以上使うなら違うアクセでもいいけども、ショトカ1つでトグルを作りたい場合
それらのアクセサリ用cは全て同じアクセに挿されている必要がある
となると一般mobのドロップで数を集めやすいクリップと、
どこかのダンジョンの進入条件になっているわけでも特別敷居が低いわけでもないクエストをわざわざやって
報酬のアクセサリを余らせて市場に流す人がいない限り露店に並ばないナイルローズの
どっちで揃えようと考える人が多いかって話になる
そうなるとクリップに需要が集中するのは当然と言える
性能だけで言うならクリップよりも大抵の場合においてスモールブックペンダント等の方が上なんだが
これもクエストの報酬でしか手に入らず供給が追いつかないのでクリップの出番が未だにある訳だ
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 04:17 ID:zkBtzLRu0
- 念のため追記
トグルってのは「1つの操作を繰り返す事で機能のON/OFF等を切り替える事が出来る仕組み」のことな
ROに限った用語じゃないけど。
具体的に言うとヒールクリップ・テレポートクリップ・ポイズンクリップの3つを持って、ショトカのF1にクリップを登録したとする
そうすると「F1を押す」と言う1つの操作でヒルクリ→テレクリ→毒クリ→ヒルクリ・・・と言うように切り替わる
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 05:06 ID:b25aR+R30
- まぁカード挿せるアクセがクリップとLv90以上のものぐらいしかなかった時代に作ったものを今でも使ってる人は多い
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 05:29 ID:dq+TUKOf0
- クリップを装備することでMaxSPの100の位が繰り上がる場合、SP回復量が1増えるから、
SP回復量が増えると嬉しい人には、クリップのほうがいいことも全く無いわけではない。
ROの場合は8秒ごとにSPが回復する。
したがってSP1回復量が増えるということは、3600秒(1時間)で450ほど、
クリップをつけないときに比べて使えるSPの量が増えるということになる。
450というとマグナムブレイク15回分、スティール45回分、ヒルクリヒール1が28回分。
それだけ1時間に使えるスキルが多くなるという程度。
でも「1」が大きいか小さいかといったら…
今のご時世だとSP回復量の1は誤差な人のほうが多いと思う。
SP剤も豊富だし、宿でもSP回復するし、吸収系の装備を使う人も多いし、
なにより他にたくさん有用なアクセサリがある。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 08:22 ID:E0VUcAqp0
- スピリンとのセットでクリップ使う人も居るね
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:19 ID:QKNt7aSx0
- ゼロからスタート、1PC、ソロ専、癌畜アイテム不使用、ネカフェ不使用という条件で
剣士系・マジ系・弓手系・アコ系それぞれのおすすめ育成ルートを教えてください。
welcomeサービス期間のみのプレイなので長期的な視野は不要です。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:25 ID:lIFlTJYu0
- どの道その条件で期間内じゃ、大して伸ばせないと思うが・・・
とりあえずお金稼ぐのに財布商人はいると思うぞ。
せめてなりたい方の2次職くらいはそれぞれ書いてくれい。
プリとモンクなんかじゃまるで方針違うしな
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:25 ID:H1Ki6gul0
- やらなければいいと思うよ
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:28 ID:QKNt7aSx0
- >>274
商人系・モンクの場合は剣士系とほぼ同じ育成ルートを使えると思うので
アコ系で知りたいのはint型アコの育成ルートです。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:39 ID:/ueRplpz0
- >>276
「welcomeサービス期間のみのプレイ」なのにレベル上げしてどうすんの?
質問の意図がいまいちわかんない
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:39 ID:QucaPqib0
- 剣士
アカデミークエストをバッチもらうまでやる
沈没船でキンドリングダガーを安全圏まで精錬してジョブ40まで頑張る
マジ
アカデミー(略
アインブロック↑で適当な杖をもってジョブ40までFBLv10を打ち続ける
弓手
アカ(略
角弓に銀矢を装備して沈没船でジョブ40まで頑張る
アコ
(略
沈没船でヒール砲ジョブ40まで頑張る
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 09:54 ID:QKNt7aSx0
- >>277
ゲームに意味なんか求めてどうすんの?
>>278
バッチ取得のために二回通う事は仕方ないとしても、
バッチが必要ない場合でもアコ系以外でアカデミークエストを通るのは
本当に効率が良いんでしょうか。
あれ何だかんだで結構時間掛かりますよね。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 10:02 ID:nRD9YYa60
- 初心者じゃないならそれぐらい自分で考えろよもう
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 10:10 ID:/ueRplpz0
- >>279
じゃあ、お前の質問に答える意味を教えてくれよ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 10:15 ID:QKNt7aSx0
- 各職スレではゼロからのスタートに関する情報は期待できないので、
ここで質問したほうが情報を得られる可能性が高いと考えました。
また、その情報はそのまま初心者にとっても有益なものになるはずです。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 10:22 ID:XyxQvMWy0
- 初心者のくせになまいきだー
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 10:43 ID:05tLvhAP0
- >>ALL
>1
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
>279
横からだけど
自分は楽しさを求めてゲームしてるよ
ほんとは273氏も何か意味(目的)を持って始めようとしてると思うけど
「welcome中に1次職オーラを4人作るんだ!」
とかその目的をを書いてくれた方が 目的に合った返答がしやすい
バッチは2個あればいいね
しかし 育てるのが4職中1人なのか 全員を順番なのか分からないから278氏は全職にバッチと書いてるんだね
>282
>また、その情報はそのまま初心者にとっても有益なものになるはずです。
間違いではないけれど
BBSの性質上 多くの情報を長期間残しておくには不向きな場所だし
最適な情報もパッチ等ですぐ 変わってしまいます
なので 「質問」スレとしてあるんだね
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 11:26 ID:QKNt7aSx0
- >>284
返答ありがとうございます。
やはりアカデミーはあくまでバッチが目的ですか。了解です。
ゲームをプレイする目的は「ゼロから気軽なプレイスタイルで効率よくレベルを上げる遊び」です。
二次転職後、とくに後半の育成については継続プレイヤーと変わらなくなるので情報はあまり必要ありません。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 12:15 ID:05tLvhAP0
- 火力職は基本
ウルフ→海賊船→時計1F(高HIT必要、バッシュやFWも有効)
でいいよ
マジはその後、窓手もいいけど テレクリヒルクリ欲しくなるら 金策ないときついね
アコは良く分からないのでパスで
アカデミークエは
金策がない場合、
初心者Pが大量に入手できるのでバッチ入手後もつづける価値はあります
また クエを最後までではなく、10個くらいだけでもこなして狩りを始める事で
一番最初の辛い時期を飛ばす事は出来ますね
そのあたりは 財布と装備と相談と言ったところでしょうか
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 12:26 ID:zkBtzLRu0
- マジはヒルクリテレクリ無くてもウルフの後直で窓手行ったほうがいいくらいだな
沈没船は言うまでも無く、カビもカビでそうMDEF低い訳じゃない割に
本やデモパンなどの事故要員が結構多い
窓はクランプさえ気をつけてれば死ぬ要素は無いが。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 12:29 ID:WrOFTJQVO
- アカデミーで小耳にはさんだ話なのですが、盾を装備せずに戦うのは普通なのでしょうか?
スキルを使って敵を一撃で倒す場合は盾を装備するみたいなのですが、普段は装備しないらしいのです。
今はアカデミーの依頼で貰った盾を装備していますが、上の話が本当であれば装備する意味がないのかな。と思いまして・・・
もしかしたら職業別で違うのでしょうか?私はシーフをやっています。
アドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 12:49 ID:nRD9YYa60
- 盾を外す意味は…
・職によっては両手剣、両手杖を使う。これらは片手持ち武器よりAtk/Matkの高い物が多い。
・片手持ちの武器を使う場合、盾を外すと攻撃速度が上がる。
盾は基本的に種族や属性毎のダメージ軽減カードが刺さってないとあまり防御効果が無い。
敵の攻撃を受けずに倒す職、速攻で倒す事でダメージを受ける回数自体を減らす職の場合は、
上記の理由で盾を外して殲滅力を上げる事がある。
君がガードとかバックラーとか付けているなら、盾を外して攻撃してみるといい、攻撃速度がやや上がる。
その分受けるダメージは少し増えてしまうわけだが…
盾を外して殲滅力を上げ、代わりに防御力をやや犠牲にするか、今まで通り盾を持って戦うか、選択をどうぞ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/27 12:54 ID:Ltqk4c7b0
- >288
去年の夏から、盾を装備すると攻撃速度が落ちるように変更になった
通常攻撃で殴るようなタイプにとっては、時間あたりの攻撃回数が減るのは攻撃力が落ちるのと同じ
盾を装備して一回のダメージを減らしても、
敵を倒すのに時間が長くかかればその間余分に殴られる訳で
そういうケースでは、攻撃速度を優先して速く殴り倒す方を選択する場合が多い
シーフ系もいろいろ分かれてくるが、短剣で殴るタイプは影響大きいと思う
スキルで攻撃するような職は通常攻撃をあまり使わないので影響が少ない
スキルと通常攻撃を混ぜて戦う場合は
攻撃速度が落ちても影響のないスキル使用時だけ盾を装備する、というやり方は確かにある
また高レベル者がいくような上位狩場に行くと喰らうダメージが多すぎて死んでしまうので
攻撃力を落としても盾を持つというケースが出てくる
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 05:35 ID:HD0wT60tO
- 短剣葱だけど石化対策にメデューサc刺すの盾は付けっ放し
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 09:24 ID:K4oVCDpo0
- 返答ありがとうございます。
>>286
ウルフですか。エルダーウィローのほうが良さそうな気もしますが、どうなんでしょうね。
>>287
マジ系は今でもスティング・ジオグラファーが定番ですか。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 09:29 ID:DLUrXUdY0
- ウルフはリンク属性で集まりやすい上、マグナムブレイクでの範囲火力が使い易い
MBアクセ無しなら別にエルダーウィローでも全然問題ない
倒しまくってる間に枝が出れば金策にもなる
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 10:56 ID:azk4mLVA0
- リログしたら友達リストが消えてしまうのですがこれは仕様なのでしょうか?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 11:33 ID:JxyszEvi0
- >>294
それだけだとわからない。
もしも「友達リスト」の内容がリログのたびにクリアされてしまっているなら、バグっぽい。
ただ、友達リストはPTリストとウィンドウを共有しているので、
友達リストを表示した後でリログするとPTリストに戻ってしまうというのはあります。
Alt+Hを押してデフォルトを友達リスト表示にしてリログしてみてはいかがでしょう。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 11:56 ID:26hahXUf0
- モンク育成中なのですが。
良い狩場、方針等ご教授いただきたいです。
(現在、水フィストでパサナを狩ってますいます)
「各種属性フィスト、sなしGX」「ヒール盾」「木琴マフラ」「アカデミバッチ×2」
B/J:72/44 STR:69+6 AGI:70+7 DEX:25+5 (支援なし、他初期値)
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 12:24 ID:HD0wT60tO
- 地ソドメで時計1が楽だと思う
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 12:27 ID:azk4mLVA0
- >>295
レスありがとうございます。
友達リストに登録して支援をかけているのですが、
リログすると自分も相手も友達リストの登録数が0になって、
また友達登録しなおさないといけなくなってまして。
火曜日のメンテ前まではそんなことなかったような・・・
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 12:30 ID:HD0wT60tO
- 地フィスト持ってるのねノノ
デモパン邪魔なら寸勁で
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 12:35 ID:jTQoik7QO
- ステータスの割り振りにおいて、皆さんが情報サイト等を見て一般的に割り振るステータスとは真逆の、
普通はやらないような変わったステータスの振り方はあるのでしょうか?
今までやっていたオンラインゲームでは職業別にステータスの上昇値は決まっていたのですが、
ラグナロクオンラインは好きなように数値に割り振れるようみたいでして、
それなら変わったステータスの割り振りをしている人もいるのかな?と思い、気になったもので質問させていただきました。
自分で調べてみたかぎりでは、魔法を使わない攻撃主体の魔法使いがいるみたいでした。
他にもありましたら、皆さんの知っている限りで教えていただけると嬉しいです。
長々と失礼いたしました。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 12:53 ID:DLUrXUdY0
- 趣味ステとか呼ばれる物であればいくらでもある
どの職でどのステに振っても何かしら戦い方はある
強いかっつーと別だしソロ専用キャラになりがちだが
- 302 名前:296 投稿日:11/01/28 13:03 ID:26hahXUf0
- >>299
アドバイス、ありがとうございます。
時計1でパンク・・・数をこなすほうが効率いいってことですね。
GXでアヌビスと知人に言われたのですが、まだ早いですか?
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 13:06 ID:MZR8efO40
- >>292
ジオは別に元から定番って程じゃない
MDEF高いから決して効率的ではないし、主な生息地が交通の便が悪い
序盤に一方的に撃ち殺せる奴の中では単価が最高クラスだから、
誰相手でも休憩挟まないと狩り出来ないような低レベルのうちなら楽ではあるけどね
窓手も交通の便はいいとは言えないが、下水3からガーゴイルがいなくなって
クランプの突進さえ気をつけていれば自分より足の遅い窓手(とノンアクのタロウ)しかいないという天国になってる上
窓手は火が通り易すぎてR化によるHP増加が全く関係ないほどだからFW覚えた時点から凄まじい効率が出る
FW狩りに慣れてる奴が分厚い教範使えば完全ソロの1時間でjob40→50が完了するほど
- 304 名前:299 投稿日:11/01/28 13:31 ID:XTnZJIf70
- >>302
あぬさんはHIT342、FLEE309あります。
らとりおで簡単にですけど296さんのLVと装備でやってみたところどちらも300に足りてないです。
sGXでマミーcさしてももう少しLVを上げてからの方が良いかと思います。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 13:58 ID:84Zx4YU50
- >>300
宝剣を始めとしたオートスペル装備を使うInt-Agi型やAS装備と反射装備を使ったInt-Vit型
一撃の威力に拘り抜いたStr-Dex型
高い攻撃力とスキル使用回数を求めたStr-Int型
兎に角均等にステータスを振ってゆくフラット型
割とスタンダードなのがAspdを追求したAgi-Dex型や
クリティカルを連打するAgi-Luk型
まぁR化で殆どが淘汰された気もするが、昔はこんなのも居たよってコトで
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 14:35 ID:mTyueE6Z0
- >>296
スリーパーを狩ると良い。ネイチャを露店で売るなり自分で分解するなりして売れば
確実にお金が貯まっていく。飽きたらイズルードダンジョンとか別の狩場に遊びに行くとかすると良い。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 16:33 ID:G0QF51UW0
- 知り合いと二人で復帰を考えています
ペアで細々と一からやっていきたいとおもうのですが
現状ペア狩はどうなっているのでしょうか?
よろしければペア狩のオススメの職業の組み合わせなども教えてください
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 16:58 ID:C74jxx8v0
- >>307
二人がどんな職業で何を求めて狩るのかがわからないため
答えようがない
経験値効率を求めるのか、金銭効率を求めるのか、楽しければいいのか…etc.
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 17:05 ID:DLUrXUdY0
- >>307
現状:
大抵の職はソロで狩ってた方がEXP稼げる
共闘ボーナスがショボくなり、ペア狩りのEXP効率が非常に悪い
お薦め:
LKorRKとプリ系のペアでLA+SpPの1確狩り
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 17:06 ID:2rJkTIHf0
- ま、模範解答なら片方プリで、片方が範囲物理火力職だろうね。
Wizは不遇なので…騎士&プリが無難。だが、それがおもしろいかは別だからなぁ。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 17:06 ID:G0QF51UW0
- >>308
楽しければよい、といいたいのですが、やはり最初から始める以上
ある程度金銭面での問題なども絡んでくるので・・・
とりあえず資金的に楽でそれなりにレベルのあげやすいものを教えてもらえれば幸いです
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 17:09 ID:2rJkTIHf0
- >>311
あげやすいだけなら、ハンターとプリでブラゴレ爆破かね。
罠代は多少かかるが、特化武器を揃えることを考えたらやすいもんだ。
資金面でラクで、転生までは2ヶ月とかからんだろうが…たのしいかは疑問。
騎士プリにおちつくきもするな。
まぁ、6キャラつくれるからふたりでいろいろ試したらいいさね。
最終的には自分にあうかあわないかだし。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 17:13 ID:G0QF51UW0
- いろいろレスありがとうございます
やはり資金的にはつらそうですが騎士プリが安定なようですね
参考にさせてもらいます
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 18:12 ID:TB5QIdRv0
- どこかでBSがHFを連打しまくってた気がするのですが
HFはディレイなしか低ディレイで、SPさえあればガンガン使えるってスキルでいいんですよね?
それで思ったのですが、範囲スタン効果で連打可能って、結構強いと思うんですがどうなんでしょう
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 18:20 ID:DLUrXUdY0
- めっちゃ強いよ
BS系3次職のメカニックになっても現役バリバリで使いまくるスキル
2〜3回連打すればモンハウでも全部スタンさせられたりする
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 18:21 ID:MZR8efO40
- >>314
実際強いよ
スタンしてくれる相手ならね
PCの耐性ステと同じくmobもVITが高い奴は全然スタンしない
加えてリニューアルから状態異常判定にレベル差が大きく影響するようになったから
自分より一定以上レベルが高い相手にはさっぱり通じない
ただそれとは別の問題で、狩場でガンガン使っていけるスキルかと言うとそうでもない
スタンから復帰するとそのmobはターゲットを新しく探し直すため、近くにいる別の人にmobが流れる危険性がある
まとめてスタンさせた複数のmobをスタンしてる間に倒しきれるくらいならHFしてる間に殴ったほうが早い訳だしな
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 19:02 ID:TB5QIdRv0
- レスありがとうございます
モンスターのvit見てましたが、後半は高いのが多くて厄介そうですね
しかも効いたとしてもとにかく打ちまくればいいというわけでもないのですね
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:02 ID:G0QF51UW0
- たびたびすいません
リニューアルによってBSと槍クルセが強化されたと聞いたのですが
具体的にどのように強くなったのでしょうか
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:10 ID:mTyueE6Z0
- BSのカートレボリューションが必中になった
クルセのスピアクイッケン10にFLEE+20とクリ+30のオプションが付いた
でもその先にある転生は・・・
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:19 ID:G0QF51UW0
- >>319
なるほど、それは強いですね
だけど転生二次とかのアレな性能は相変わらず・・・と・・・
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:22 ID:x1kP9f820
- メカは金銭効率トップクラスだし狩りなら装備そろえればなかなか
RGはいろいろスキル封印されてかわいそうな子になってはいるけど弱くはない
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:29 ID:G0QF51UW0
- >>321
なるほど、3次も実装されてリニューアル化されていろいろ変わっているようで楽しみです
相変わらず公式からクラDLしてもクラ古すぎてパッチがエラー起こしてプレーまでなかなかですが・・・w
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:54 ID:QYP9ujFT0
- アイスを食べるとよく凍るのですが、何かのステータスで防げるものですか?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:55 ID:DLUrXUdY0
- 凍結耐性はInt
ブレスや装備、Job補正等を含めてInt100以上になればアイス喰っても凍らなくなる
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 20:58 ID:UNl/Xu9SO
- 公式に
・持続時間と耐性に必要なステータスが統一化されました。
※持続時間と耐性に関するステータス一覧
スタン = VIT
毒 = VIT
猛 毒 = VIT
出 血 = AGI
睡 眠 = AGI
沈 黙 = INT
暗 黒 = INT
凍 結 = INT
呪 い = LUK
混 乱 = LUK
石 化 = LUK
ステの重要性が分かれた
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/28 22:58 ID:JxyszEvi0
- >>300
ちょっと亀っぽいけど、ステータスだけじゃなくて、スキル(や装備)で違いを出すってのもありますよ。
ステータス的には近接物理だと重要になるのが攻撃力にかかわるSTR、命中率にかかわるDEXと、
防御にかかわるAGI(回避、加えて攻撃速度上昇で攻撃性能にも貢献)、VIT(HPとダメージ軽減、雑魚敵だと顕著)
といった辺り、魔法職なら攻撃性能にINTとあとは詠唱のDEXや防御ステというのが大体一般的ですが、
そのステータス自体は、それほど珍しくない振り方をしているものの、
1HQがない時代(あってもやってる人はかなり少ないと思いますが)に片手剣をメインに使うナイトとか、
SGですらまったく見向きもされていなかったような時代に、氷魔法だけを使い続けるウィザードとか、
やってる人がいました(私の知り合いに)
あと、ステータス振りで、ちょっと変わってるところでは、フラットの亜種という感じだと思いますが、
等差数列型というのをやっている人もいました。補正込みだったか、素ステだったかは忘れましたが、
その名のとおり、ステータスを上(STR)から順に等差数列になるように振ると言う物です。
例えばSTR60AGI50VIT40INT30DEX20LUK10みたいな感じですね。
まあ、上記の氷専門ウィザードなんかもそうですが、修正等でステータスやスキルの重要度が変わったりするために、
作ったときはネタキャラだったのに、修正で量産っぽくなってしまったり、逆だったりということもあるので、
何気に、趣味ステって言うのも定義としては難しかったりします。
フラット型なんかも、○点フラット(3つのステータスに絞って均等に振る三点フラットなど)とかだと主流に近かったりとか。
上で挙がっているフラットは、全ステータスのフラットだと思いますけどね。
ちなみに、私は素ステで全ステフラットにした殴りプリというのをやっていたりしますが。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 00:21 ID:cL/rJ+GP0
- アイス食べて凍るとかシュールだよな
そしてウィズがアイシラ狩りほうだいになったか
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 02:20 ID:o9bJbdjr0
- >>318
ついでにすぐ上で話題に出てるハンマーフォールの効果時間が延びた
前は1-2秒程度で、しかも効きづらく使う意義が少なかったが
今は3-5秒(レベル差や相手のVITで影響受ける?)程度スタンするので
数匹敵が群がってきた際にHF打ってスタンさせてから交戦すると被弾抑えられる等
狩場での動きの幅が拡がったといえる
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 02:37 ID:ARr/XS8X0
- >>328
なるほど、スタンあり範囲ありASPDよしのバランスがいい感じになったのですね
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 03:17 ID:QlFlVB/cO
- 属性鎧+属性耐性装備で特定属性の耐性を100%にできますか?
できるならその場合耐性装備は何%必要ですか?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 03:22 ID:rFhJxEjw0
- >>330
属性鎧は属性相性によってダメージ軽減があるものなので、耐性とは別で乗算(除算)になる。。
例)相性50%で耐性50%の時に100のダメージだと、100*50%*50%=25 ってなる。
答えとしては「できない」でいいのかな。鎧以外で耐性100%達成すれば結果は0になるけど。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 03:23 ID:pxg+zvwF0
- >>330
出来ない
属性相性は属性相性で単独で掛け算なので
たとえ0.99と0.99をかけても絶対に1にはならない
なので「○○属性のダメージを△△%軽減」と言う効果の方だけを積み重ねて100%にするか
属性鎧だけで100%カット出来る物を選ばないといけない
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 10:14 ID:ipJLWTON0
- R前に引退して先週復帰したんですが、最初にアカデミーバッジを2個取ってからローグを作って
金策をするという流れに大きな変更は無いでしょうか?
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 10:31 ID:ppOgVB+Q0
- 金策最強はメカニック
とにかく金策してから始めたいなら、BS>WS>メカニックって作るのがいいかもね
R化でLv上げがすっかり楽になったからそう苦でもない
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 10:40 ID:KkDU5eBj0
- BSは地デリさえ手に入れてしまえば後は楽だけど
1stからとなると地デリをどうやって手に入れるかが問題のような。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:05 ID:5lwyD/m50
- 地デリを入手するのにローグで金作れば速いんじゃねw
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:06 ID:ppOgVB+Q0
- 今はすっかり雑魚化した師匠を適当な火武器で殴ればいいだけだよ
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 11:45 ID:ARr/XS8X0
- 質問です
R化でヒールの回復量がMATK依存になったとききましたが
これは殴りプリがつらくなったと考えてよろしいのでしょうか?
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 12:04 ID:ppOgVB+Q0
- うん
R化対応版のRoratorioでシミュってみなされ
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 12:06 ID:Q1iL73b40
- >>338
ガシガシ被弾しながら、ヒールの回復量を頼みに狩りをしてたなら、相当つらくなったと思われ。
でも、回避前提の型で敵と自分の強さを考えながら、適切な狩場で狩ってる人だとそこまで大きな影響はない気がする。
例えば、私の殴りプリだと、確かにかなりヒールの回復量は減りましたが、ソロで行く狩場の要Fleeが下がってたり、
被ダメージが下がってたりで、むしろR前よりも狩りがしやすくなったと感じました。
まあ、もちろん「つらい」か「つらくない」かは人によっても違ってくるとは思いますが。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 12:11 ID:ARr/XS8X0
- >>339-340
かなり下がってますねー、それなりにふっても1000程度しか回復しないんですね・・・
しかし回避がしやすくなったのですね
ありがとうございます
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 12:21 ID:ppOgVB+Q0
- そもそも装備で補強しないと、ハイプリとかでInt99に振ってもヒール2000届くかってとこだからねぇ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 14:36 ID:v78MEO/i0
- R化で星入り武器が必中ではなくなったと聞きましたが
その分追加ダメージは大幅に追加されたのでしょうか?
いろいろ検索してみた結果変わらず星1個づつ5ダメ追加、3個で40追加と表記してるのが多いことから変更なしなのでしょうか?
名声の追加ダメージも必中ではないんでしょうか?
属性武器を買うなら星入りより精錬高めを優先したほうが良いのでしょうか?
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 14:59 ID:Q1iL73b40
- >>343
変更なし。その分〜って言ってるけど、インタビューかなにかで、公式的には必中がないのはバグ認識の様子。
名声も必中しない。ついでに、武器研究の必中分や気弾の必中、インベナムの必中なんかもなくなってる。
どちらを優先した方が良いかは、シミュってみて、かかるお金とダメージ差を天秤にかけて自分で選ぶしかないのでは。
まあ、星入り安全圏精錬よりも、星なし過剰精錬よりも、星入り過剰精錬の方がダメージ高いんじゃないかと思うので、
星も過剰もないのを使って、不満が出てきたら(そしてお金があるなら)星入りの過剰に乗り換えれば良いんじゃね?
と、思ったりしますが。正直、どっちにしたってそこまで劇的にダメージ変わるようなもんでもって気がしますし。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 15:10 ID:ppOgVB+Q0
- ダメージの振り幅がめちゃくちゃ大きくなったから、最大攻撃力が少しぐらい増えてても正直大差ないよね
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 21:08 ID:/qPpZbwN0
- 私情により2年程ROを離れていたのですが、来月より復帰をしようと思っております。
アクティブスキルを多用せず、主にパッシブスキルメインで戦っていける職業・タイプは現状で何が挙げられるでしょうか?
システム面でのリニューアルがされたようでして、ステータスの意味合いも変わってしまっているみたいなので・・・
昔程狩りに対するやる気は無くなっている為、片手間にのんべんだらりと遊びたいと考えております。
皆様のお知恵を拝借したいと思っております。よろしくお願いいたします。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 21:53 ID:tqsnSvQj0
- 剣士系列かシーフ系列選べばおk
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 22:03 ID:rLY1I8Ki0
- >>346
あれ・・・俺がいる。
AGI系のAspd重視の騎士かローグをやろうと思ってますが
武器は転生前は属性武器もっておけば十分ですよね?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 22:24 ID:pW7XVQDr0
- >>346
パッシブ系だとAGI型騎士クルセアサBSあたりかな
ローグもいけるけど近接より罠で戦うのがおいしい職になったから微妙かもね
>>348
お金がない場合はひたすら属性武器等で資金集め
レアに頼らない場合の定番はスリッパになります
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 22:39 ID:T4kIVA6AO
- 完全パッシブ型だと代表格は短剣ローグかしら?
盗作罠はすごい効率出るみたいだけど、もし新規での復帰ならどうなんだろ・・・やったこと無いから誰か頼んだ
次点でボタン一つで2HQ・SQの使える騎士クルセかな?
その次は複数の自己ブーストが出来るBS・モンクとか。
めんどくさがりやな/q3使いだったらローグとか・・・他の方の意見がホスィ・・・
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/29 23:54 ID:un3zYaVw0
- 完全またはほぼパッシプ素殴り前提ならやっぱり短剣ローグか騎士辺りが楽だと思う
スナッチャー+盗作でのアクセントかお手軽範囲攻撃あり+ペコの移動速度かはお好みで
この辺りはAGI型なら装備がほとんど揃って無くても十分生きていける
火属性武器一本あればずっと師匠と組み手でもおk
モンクは特色の一つでもあるコンボ系スキルのキー操作が煩雑な罠あり
属性武器がとても安価という敷居の低さはウリ
アコ時代をのりきらなければならないが今ならアカデミー実習室でなんとでもなる
BSは細かい自己ブーストスキルのかけ直しすら面倒ってならやめたほうがいいかも
複数の(効果時間がバラバラな)スキルを維持させなきゃならない
むしろアクティブスキルのグリードの便利さが病みつきになるひと続出だったりする
資金面では(地デリ鎧などSP回復装備があれば)ちまちま拾う手間が省ける分かなり有利
OC10に露店と銭運用まで1キャラで完結するし
アサはパッシブの代名詞のような職なので元手がある程度あるなら結構オススメ
1キャラで二刀からカタールでのお手軽CRIまでパッシブ殴りを色々楽しめる
しかし最近はマシになってきてるとはいえ武器揃えるときはやっぱり銭食われる
あと武器持ち替えが少なくなるようにしないと(狩り場選びとか)面倒かも
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 00:28 ID:ijYDDdde0
- 今は槍クルセが一番楽
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 03:42 ID:uFUIwLo70
- アコライトで始めたのですが、どこで狩りをすればいいのか分かりません。
支援職はパーティ向けみたいですが、1人でもレベルを上げるのは無理なのでしょうか?
アカデミーダンジョン(廃墟)という所に行ってみたのですが、敵にヒールをしても
50程度しかダメージを与えられず、倒してもなかなかレベルも上がらず途方に暮れています。
上級者の知り合いを作るというのは抜きで、何とか1人でもレベルを上げていける方法はないのでしょうか?
どうかよろしくお願いします・・・。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 03:54 ID:DC/Rk8Gq0
- ヒールで倒すってことはINTアコ志望かな
まずはINTあげていかないとヒールのダメは上がらないぞ
んで10になったらアカデミ銃器兵
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 03:57 ID:DC/Rk8Gq0
- 途中で送ってしまったorz
銃器兵にヒール砲でSP足りなくなったら逃げて
アカデミプレートで回復
クールタイム中に
2ndキャラ的なものを用意しておいてアカデミクエを消化しつつ
バッチをゲット
Lv55でアカデミ通えなくなったらのこりは沈没船
って感じにJOB50まであげていったな
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 04:12 ID:uFUIwLo70
- >>354-355
何だか杖持たないとヒールの効果がかなり下がると聞いたので、
ロッドでも持てば少しは変わるのでしょうか?
詳しい内容ありがとうございます!
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 04:12 ID:P4XgRozq0
- 現状をもっと詳しく書いたほうがそれにあわせた戦略のアドバイスが得やすいよ。
BASEレベル:
Jobレベル:
現在のステータス:Str[] Agi[] Vit[] Int[] Dex[] Luk[]
取得しているスキル:
今持っている主な装備と使える予算:
取得スキルはわむてるらぶさんのシミュレータ結果のURLを貼ると分かりやすい。
http://uniuni.dfz.jp/skill4/
上のサイトでPriestを選んでシミュしてURLってとこをクリックして出てきたアドレスをコピペ。
同様に現在のステータスはRoratorioさんのところのシミュレータ結果のURLを貼ると分かりやすい。
http://roratorio.2-d.jp/ro/
上のサイトで総合計算機(R)を選んでシミュして、URL出力ってとこをクリックして出てきたアドレスをコピペ。
それと今後なにを目指しているのかがあれば、それもあわせて。
例えば支援に特化したプリーストなのか、敵を殴って倒す殴りプリをしてみたいのか、
退魔魔法で敵を倒すタイプのプリになってみたいのかとか。
個人的には他の人に頼らずレベルを上げるなら殴りプリか、
退魔魔法(マグヌスエクソシズムかターンアンデッド)で戦うプリがおすすめだけど。
支援職はって書いてあるってことは、実はモンクを目指してるとかってことはないよね…?
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 04:21 ID:P4XgRozq0
- と、書いてるうちにロッドの話が…
ヒール砲でどれくらいダメージが出るかとかもRoratorioで計算できるから
装備を変えるとどれくらいのダメージになるかも計算できる。
でも詳細なステータスとか何の敵と戦ってるか分からないけど、
50しかダメージが出ないということは、
ヒールのレベルが低いかIntが低いかどっちかだと思うんだけど、
その状態でロッド装備してもおそらくそんなにダメージ増えないんじゃないかな。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 08:14 ID:KlXcDjI/0
- 近いうちに数年ぶりに復帰しようと思っています。
私のプレイしていたころは、キャラから何らかの情報を抽出して、同じアカウントに属する
キャラクターが特定されるということ事態が起きていたと記憶しています。
つまり、ログアウトして別キャラをプレイしていても、そのことが別のキャラの知り合いから
筒抜けになる可能性があったわけですが、今でもこのようなことが起きているのでしょうか?
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 09:22 ID:kKDofLCG0
- ・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、
また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 09:51 ID:KlXcDjI/0
- 自分で大体解決できました
板ルールに触れない範囲では、ホムンクルスのAI(?)で取得できるそうですね。
色々な事情でキャラ間で共有されたくない情報があることもあると思いますが
どうやらキャラを変えても追跡される可能性があるとのことで
同アカウント内では、全てのキャラが同キャラだと思って行動することにします。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 11:07 ID:pMNJUeEd0
- >>353
いまさらだけど、アカデミーのクエストはやってる?
アカデミーの、ルーンというキャラに話しかけてクエストという任務をこなしていくと
報酬の経験値が貰え、一通りクエストこなすとレベル40くらいまで上がる
戦闘はほぼないし、お使いみたいな任務で移動が面倒だけど
全くの新規ならクエストを進めたほうがレベル上昇速度はいいし
アイテムも貰えるのでお得かと思う
それと上でも書いてあるけど、二次職への転職は支援型のプリーストでおk?
ステータスやスキル振りに関わってくるから先のことも決めておく必要がある
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 11:45 ID:uFUIwLo70
- >>357-358
BASEレベル:12
Jobレベル:8
現在のステータス:Str[1] Agi[9] Vit[1] Int[20] Dex[13] Luk[1]
取得しているスキル:ヒール7
今持っている主な装備と使える予算:裸無一文
こんな感じです。
wikiなどで少し調べてみて、最終的にはターンアンデッドで敵を倒すのが一番ソロ向き?
みたいなので、それで行こうと考えています。
ちなみに50というのは杖を買うお金も無いので、武器無し状態でスケルトンに攻撃した結果です。
杖があってもなくてもやっぱりINTが大事なんですね・・・。
>>362
クエストと言うと、依頼という項目でしょうか?
ずっとダンジョンに篭っていたのでやってみる事にします ありがとうございます。
最初は支援志望だったのですが、ソロが非常に難しいと書かれていたので、
退魔プリーストを目指していこうと思います。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 12:06 ID:dlALXUGH0
- >>363
最初にテレポ+速度増加1でもいいからとって
それでクエストこなせば比較的楽だよ。
最初にもらう戦闘教範を使えば、おおよそ3時間弱、教範3個で
ベース40までいける。速度とテレポがあれば時間も金も少々節約できる。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 12:16 ID:oHJXjsGI0
- >>363
ROクエスト案内所
http://quest.rowiki.jp/?Academy
特にアカデミークエスト(試験)というのを全部やるともらえるアカデミーバッチというのが、
非常に便利なので、是非ともやっておくことをオススメします。
>>355 の人が言っている、2ndキャラでバッチゲットのバッチというのも、アカデミーバッチのことです。
(バッチはアクセサリーのため、2個装備できる)
このアカデミー試験は、単位というのが必要になるため、依頼クエストやポリン団のクエストをする必要があります。
まあ、詳しくはクエスト案内所の該当部分を読んでみるのをオススメします。
あと最後に、レベルが低い場合、たとえINTアコでもヒール砲で上げるより殴って上げた方が手っ取り早いと思います。
武器はルーンの依頼の「気になるあの子」というクエでいくらかもらえるので、ちょくちょくやってみるのがいいかと。
それと、ヒールを最優先でとっているようですが、ぶっちゃけ低レベル低INTでヒールはほぼ役に立たないので、
ディバインプロテクション5→ブレッシング10、ヒール3→速度増加、ルアフ→テレポート辺りをオススメします。
(速度増加とテレポはとりあえず1以上という感じ)
特にクエストを優先してやる場合、移動速度の上がる速度増加は便利です。
(テレポートも便利ですがSPがあまり高くないはずなので連続使用はあまりできないと思います)
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 13:06 ID:LFAkj2OVO
- アイテム回復量でウアーとか魚の2倍アップはVitに加算ですか?
(Vit50だったら3倍)
それとも最後に乗算するのですか?
(Vit50で4倍)
またWウアの場合はウア同士で加算?乗算?
ちょっと頭の悪い文章だが許してくれ。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 13:22 ID:rBbWwTtH0
- HP実回復量 = [[ HP基本回復量 * (1 + VIT/50 + HPR/10) ] * (1 + LP/20 + 名声 + 装備) ]
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1278621063/
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 13:54 ID:5oe1fyEr0
- アコでおつかいクエストやるなら最優先は速度増加1
あとテレポ2(アカデミー直帰専用)まであるとだいぶ楽できる
クエストでレベルあがったらINTをあげつつ
ブレス10ニューマヒール10速度増加10辺りを埋めていけばおk
プリスキルとの兼ね合いでアンゼ2アクアベネディクタ辺りも要るかも
クエストが一通り終わる頃には(ちゃんとINTをあげてれば)
ヒールでもHLでもそれなりにはダメージ通るようになる
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 14:14 ID:6fzSNRO/0
- 来月から(といってもあと2日ぐらいですが・・・)ラグナロクを始める予定の者です。
モンスターハンターでの例えで申し訳ないのですが、狩猟笛使いのような職業はあるでしょうか?
一人での戦闘も出来るけど戦闘能力は並程度で、本業は仲間への支援が大多数な感じです。
(仲間への支援能力は攻撃力や防御力を上げたりする等、能力の底上げといったイメージをして頂ければ)
公式サイトを見る限りだと、プリーストが支援能力に特化しているようですが、職業柄支援のみになってしまいそうな感じでして・・・
他のゲームの例えで内容がわかりにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 14:31 ID:RTYfAHTe0
- >>369
ROはステータスを分配するシステムがあるので、
たとえばプリーストでもSTR(力)とAGI(攻撃速度、回避能力)にステータスを振って
攻撃型にすることも可能(そのかわりINTが低く支援「性能」は落ちるようになる。
これといった攻撃スキルがないので、並の戦闘力とはいかないけど回復できるのは強み)
また、プリーストにも退魔スキルがあり悪魔種族や不死属性などを退治することも可能
(こちらはその分支援スキル(支援の種類)がへることになる)
退魔型はわりと支援もこなせるので、PT需要的にはプリーストはおすすめ。
質問通りでいくなら、バード(男性キャラのみ)、ダンサー(女性キャラのみ)は演奏スキルと
いった範囲内で詠唱時間短縮や消費SP(ドラクエでいうMP)を低減するスキルなどや、
HPをSPに変換して譲渡するプロフェッサー(こちらは転生職なので結構道のりが長い)なども
あるけれども、それらの職はいまあげた効果のスキル以外にパっとしたPT支援能力が
ないのも確か。
ROは6キャラつくれるので、プリーストとバードかダンサーあたりつくってみていいかと。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 14:48 ID:IavAtKpT0
- >また、プリーストにも退魔スキルがあり悪魔種族や不死属性などを退治することも可能
この説明だとすごい格好いいの期待しちゃいそうだけどロクなもんじゃないからな!
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 14:56 ID:RTYfAHTe0
- 広範囲に聖なる力をもつ地場を発生させ、範囲内の不死属性、悪魔種族を殲滅する…
マグヌスエクソシズム
いかなる高HPの不死属性の敵を瞬時に天へと帰す
ターンアンデッド
ど、どこがロクなもんじゃないのよぉぉぉぉぉw
ま、実際には不死属性、悪魔種族以外をどうするか?という課題がのこります。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 15:07 ID:LFAkj2OVO
- >>367
HPR10のVit50騎士がWウアーでアイスたべたら
基本回復量×3×3って事で9倍ですか?
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 15:20 ID:RTYfAHTe0
- VIT51、HPR10所持、WウアーのRKがアイスくうと1000〜1200程度回復。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 17:25 ID:UgxuPi3O0
- 基本的な質問だけど拳聖でLUK振る意味とアビスでクローク使う意味って何?
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 17:46 ID:4U7nVvs8O
- >369
370の補足だが、ROはアカウントごとに性別が決定しないとならない。
そして男性はバードになれるがダンサーにはなれず、女性はその逆なんで気をつけて。
プリーストも転生前は同時期に始めるような知り合いがいないと苦労すると思うので、STR振りの殴りタイプが気楽かと思います。
他の一応支援スキルを持つ職業は武器の戦闘力を上げるブラックスミス、ポーション投げで回復したりバイオプラントでデコイをセットできるアルケミストもいるけど、
最近のパーティー事情的にはあまり必要とされないか、転生してから実用となります。
とにかくすぐにパーティーの役に立ちたいならバードあたりが適当ですが、
1アカウントあたり1サーバーに6キャラ作れるのでいろいろな職業を試してみるとよいかと。
このスレを斜め読みするだけでも役に立つと思うよ。頑張って。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 17:55 ID:HpK/5L/LO
- >>375
LUK=安楽
クローク=クローク中にも温もりの攻撃判定は出続ける
あとは分かるな
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 18:01 ID:UgxuPi3O0
- >>377
thx
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 18:07 ID:SkSBC2PU0
- 安楽だけじゃなくhit flee atkも上がるからある程度まではステpの効率がいい
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/30 21:33 ID:bp3DhSAZ0
- >>353
まずアカデミークエストってのやってアカデミーバッチを入手するんだ
それからシークレットストーリーをやってスモールブックペンダントとクイールペンリングを貰ってそれを売るんだ!
まずはそこからだ!
クエストについては RO クエストwikiでググれば出てくるから
クエストでもレベルあがるし良いアイテムも貰えるのにもったいないぜ!
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 01:02 ID:HADDVazJ0
- SBPはともかくQPRは初心者に取れっつってそう取れるようなもんじゃないだろ
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 01:19 ID:uq96JrdL0
- 例えばWizの持つ杖では、カード無しなら未精錬も+10でも魔法の威力は同じなのでしょうか
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 01:38 ID:KG4HqBsZ0
- 今は精錬により杖のMATK(魔法攻撃力)が増加するため
精錬すればするほど威力は上がります
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 08:05 ID:itCmnPgV0
- アホな質問ですみませんが
物理スキルにクリティカルは基本的に乗らない、で正しいですよね?
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 09:18 ID:JrgYwgxH0
- >>384
Yes
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 09:42 ID:K7YF4HlG0
- >>384
基本的にクリティカルはパッシブ攻撃時にのみ発生すると思って良い
例外はオートカウンターぐらいか?
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 10:58 ID:1kLhT70o0
- オートカウンターについて質問を
AC発動後、効果時間が残っていても1発跳ね返すと解除される
例えば10匹から殴られている状況で連打しても
SCを押した数だけしか防御できない
という認識であってますか?
またキーを押しっぱなしにすると回復材などは超連打できますが
オートカウンターで耐える時有効な行動でしょうか?
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 11:41 ID:K7YF4HlG0
- 全てYes
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 11:50 ID:1kLhT70o0
- ありがとうございます
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 15:55 ID:itCmnPgV0
- やはりそうですよね、ありがとうございます
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 17:58 ID:LhRUwUoE0
- ラグナロクネットワークにご新規さんらしき人が書き込んでおる・・・
全く初めてだとどう接すればいいのだろうか・・・あんまり親身にすると引かれるかなぁ(´・ω・`)
思い切って書き込んでみたいがどう切り出せば良いのかわからんw
自分が初めてネトゲやった頃(ROだけど)どう接していたのかすっかり忘れちまったよ・・・
今じゃすっかり擦れちまって初心者=ベテランの自演とか思うようになってもうたorz
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 18:00 ID:LhRUwUoE0
- げげ、書き込むスレ間違えてました(;´Д`)
お目汚し大変申し訳ないorz
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 20:57 ID:HyefCFN30
- クエストスキルで、ジョブLv○以上or二次職(無条件)という表記について質問です。
二次になれば
@:自動で覚える。
A:クエスト無しで覚えることができる(スキルポイント使用)
B:クエスト無しで覚えることができる(スキルポイント未使用)
C:クエストは必要です(一次では開始Lv制限あるけど、二次では制限が無い)
なんとなくCな気がしますが、実際どうなんでしょう?クエ品集めて販売すれば儲けれるかなと思いまして。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 21:49 ID:HADDVazJ0
- >>398
C
ただし、転生した後の場合、例え転生前にそのスキルを覚えていたかどうかに関わらず、
例えばエナジーコートならマジシャンjob1になった時点で自動で覚える。
ちなみに2次職のクエストスキル(サイトブラスター、チャージアロー等)は
転生前にクエストやらず覚えなかった場合、転生後に覚えようと思ったら改めてクエストやる必要がある。アイテムもいる。
転生前にクエスト済ませて覚えていた場合、転生後上位2次職になっても自動では覚えないが、
クエストNPCに話しかければクエストもアイテムも無しで即覚えられる。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/01/31 22:29 ID:HyefCFN30
- >>394
つまりアイテムの需要はあるということですね。
相場サイトなどで確認しつつ、ちょこちょこ小遣い稼ぎをしようと思います。有難うございました。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 09:41 ID:jktlL8OyO
- 質問です
完全回避なのですが、こちらもFLEE同様に囲まれると減少するのでしょうか?
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 10:05 ID:z7H4nNm80
- しない
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 11:44 ID:9dixBt9u0
- なんで棚拳聖で商人セットはダメなんですか?
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 12:01 ID:PifRzvt70
- アクセサリなど装備に制限が掛かるから
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:07 ID:53ZD9PNf0
- モンク作ってみたいんですが、どんな武器を使えばいいかわかりません。
防具は使いまわすんでなんとかなりますが、お勧めの武器を教えてください。
予算は高くて2Mくらいです。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:18 ID:PifRzvt70
- >>400
ネメシス(汎用)
ピンギ特化(火武器でも可)
選べ
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:23 ID:3g6dsHLe0
- 新規の人はケンセイ作って31まで上げてティオアプチャギを7まで覚えたら鯖によっては金稼げる。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:23 ID:53ZD9PNf0
- >>401
ネメシス1本で割りとどこでもいける感じですかね?
ピンギは優秀な防具がなくて避けず当てれずなんであきらめます
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:47 ID:PifRzvt70
- というよりも鯖が分からんがお手頃だからそれとLv4武器だから。というのが理由
サイズ補正によりフィスト系がゴミになったから
残るは鈍器しかなく予算が2Mとなると
俺の鯖ですんごく安いネメシス100kがコスパいいなと思っただけ
グランドクロスがAtkもネメシスより高く能力もよく、且つピンギより要HitFleeが低いアヌビスを即殺出来るようになるのは
大きなメリットだが、俺の鯖だと2,5M
無属性のLv4武器で使いやすいがAtkが低くStrペナは軽いが威力不足なのがs2スパイク
俺の鯖だと800k-1,5Mとピンキリ
ピンギ特化はともかく火武器を手に入れるのもよし
モンクもといアコ系限定でやるなら属性スタナーを買う
商人系と使い回すならソドメもといソードメイスを買う
しかしどれも俺の鯖だと2M以上している
なお火鈍器を使ってスリッパ行けばステータスにもよるが約10時間ほど篭っていればグランドクロスだけじゃなくて
別のものも買えるようになるからオススメだ
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/01 13:50 ID:53ZD9PNf0
- >>404
長文ありです
とりあえずネメシス買って、余った金でどのレベルまでの属性鈍器作れるのかBSさん捕まえて聞いてみます。
あとはメンテが終われば…
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 01:16 ID:WTcM1x6v0
- ブレッシングや速度増加にかかったときにアイコンの横に出るタイムゲージがでてきません
XPのPCでは出て7のほうでは表示されませんでした、管理者権限で起動してもでないんですけどグラフィックボードとかの
影響で表示されるかされないがあるんでしょうか?
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 08:41 ID:nb19jRCd0
- >>398
1.プラズマをmob変換してしまう
2.アンフロを着れないので、反応のいいABがいないと凍結放置やSP切れに繋がる
3.火力が低い
>>406
とある規約違反をしてたら表示されない
1度蔵消して入れ直す、それから規約違反はしない事。
これでダメならエラースレ池
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 08:55 ID:Vr1Z7DfJ0
- Fleeって何の略ですか?
Dexがdexterityの略らしいのは調べて見つけられたんですが…
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 08:57 ID:RDyezfFa0
- 逃げるとか避けるとかって意味の「Flee」まんまじゃね?
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 09:15 ID:Vr1Z7DfJ0
- >>409
おおー、略語だと思い込んでました。
ありがとうございます
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 12:41 ID:nnnLdxx9O
- 昨日welcameキャンペーンを始めたのですが、一緒に遊べそうな人を探すにはどこに行けばいいのでしょうか?
サークルのようなものを登録する場所があるのですか?教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 13:02 ID:V2tZ8fVoO
- >>411
募集掲示板ならいくつかあるよ
今だとラグナロクねっとわーくってサイトが一番見る人多いんじゃないかな
そこで募集してみるといい
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 18:18 ID:CPF/JpLH0
- >>411
ゲーム内のアカデミーの倉庫付近に
同じぐらいのLvの人が多かったり
初心者さんを募集してるギルドがあるかもしれない
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 22:29 ID:Oe914w3i0
- ゲーム内で直接ギルドに入りたい場合、チャットの文章はどのようにして書いておけばいいでしょうか?
今はノービスなんですが、バードになりたいと思っています。サーバーはMagniです。
以前Nornで無料期間中に少しやった時はプロンテラの噴水の周りにそういった募集のチャットがあったのですが
Magniではどこにもそういった類のものは見られませんでした。サーバーによって場所が違うのでしょうか。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/02 22:43 ID:DCj2HLPl0
- 求G)LV?? 22:00-24:00接 Gv○
とかかな。Gv×なら×で、ちょっとやってみてもいいけど日曜20:00-毎回とか無理なら△で
人があつまるのは鯖によってちがうが、>>414以外では
・アカデミー
・プロンテラの街を↓にでた通称「プロ南」
・プロンテラ右下にイズへの転送カプラがいる通称「旧剣士ギルド前」
あたり。まぁ、Magniは過疎鯖だからそもそもそんなには…
いちど別鯖でノビをつくってみて接続人数おおい鯖も覗いてみたら、ある程度G募集なりの
チャット等はでてるから参考になるかも。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 03:35 ID:gaT6U5710
- テンドリルリオンの皮について質問です。
地水属性耐性5%追加
つまり地水属性攻撃の5%ダメージ減少という意味ですか?
動物植物耐性5%追加
つまり動物植物種族による無属性攻撃の5%ダメージ減少という意味ですか?
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 04:44 ID:dXwQLhMJ0
- スケワカcが出たのですが売って他の物を買おうと思っています
使用キャラが罠ハンタ・INTアコ・AGIBSで、装備は店売りばかりで空デリ服ぐらいしかもっていません
スケワカと地デリが近い値段なので、空デリと部位が被りますが地デリを考えています
他に何か優先すべき物はありますでしょうか?
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 06:32 ID:Gv3HopLy0
- >>417
地デリ買ってもBSぐらいしか使い道ないでしょ
地デリはそもそも特化武器やギロチンでのスキル狩り+殲滅力あってこそだから、
店売り装備全開の状態で買っても殆ど恩恵ないよ
それよりはまずレイド肩とかベリット靴orヴィダル、木琴、闇服辺りの必須装備を買ってはどうだろう
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 06:43 ID:Gv3HopLy0
- >>416
1.YES V盾、レジポなどの属性耐性と重複する
2.NO 無属性耐性じゃなくて動物・植物系mobから受けるダメージを5%カット
例えば動物盾などの耐性と組み合わせた場合、35%耐性になる
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 09:05 ID:FH25upTE0
- 闇は今大して使わないから、属性服は自分の行く狩場で考えてな
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 09:37 ID:XcKEPPdj0
- >416
>動物植物耐性5%追加
>動物植物種族による無属性攻撃の5%ダメージ減少という意味ですか?
無属性攻撃にみでなく あらゆる属性のダメージを5%カットします
ちなみに
動物種族による 水属性攻撃の場合 減少率は乗算となり
95%×95%=90.25% という計算になります(他に耐性装備等がない場合)
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 10:11 ID:dXwQLhMJ0
- >>418,420
BSがメインなので、売ったお金で木琴・属性武器(火・水)・靴を揃えようと思います
どうもありがとうございました
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 12:53 ID:uxZzCSii0
- >>418 422
BSでの地デリは『ギロチンが無い』場合のスキル狩りでも使うが
単にMP維持したままの狩りにも使える
常時MPで素殴り+時々CRを混ぜる程度のSPは稼げる
ただ必須かといえばそうではなく、優先順位は明らかに木琴肩の方が上
今ならスロット有りランニングシャツが安いので
木琴ランシャツ+スロット無しブリーフ辺りがコストパフォーマンス良いのじゃないかな
武器も火水2HAで良いと思う
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 13:18 ID:Gv3HopLy0
- >>423
店売り装備で素殴りしてそのSPが稼げるか・・・?
余程弱い敵でも狩らないと、下手すれば自然回復の方がマシなんじゃないか
必須じゃないとかそういう次元じゃなく、ある程度マトモな装備が揃ってからでないと
地デリは完全に地雷だと思うんだが。
特化揃えてスキル確殺狩り、もしくはそれなりに装備ステも完成したパッシブや重量49%以上で狩ること前提
そうでないなら基本的に地デリ自体がマイナスになる場合も多い
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 13:46 ID:tsND9g6B0
- BSに限って言えば
MPなし特化達人=MPあり安全圏達人
というぐらいにMPが超性能なので特化装備よりも地デリが優先される
罠ハンタで稼げる見込みがあるなら話は別だけど
もしBSで稼ぐつもりなら、スリッパデビューの第一歩として地デリはお勧め
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 13:56 ID:wHeBMBys0
- >>424
>店売り装備で素殴りしてそのSPが稼げるか・・・?
稼げますん。
STR=AGI>DEX Base80 BS
安全圏達人 ドラゴンテイルマフラ 地デリメイル 他全裸
火付与スリッパで常時MP 全グリード可
だったね。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/03 14:53 ID:gZ0tRrmC0
- >>424
BSの自然回復なんてスズメの涙だぞ。INTは素1か補正込み6か12だろ。
79までのWバッヂを加味して、常時スクワットなら自然回復も考慮に入るかもしれんが
「余程弱い敵なら地デリも使える」というより「余程硬い(殲滅時間が長い)敵だと地デリは使えない」という感じ。
もともとFLEE確保の難しい職で、回復剤に頼らない限りはザコを多数狩るのが普通ってのもある。
未転生80なんてすぐそこだし、達人使えるようになれば未挿し+4でもMP使える恩恵がでかいと思う。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/04 01:45 ID:D0g3Wll10
- ローグスレで聞くことかもしれないのですけど
初心的すぎるかなと思いここでさせてください。
STRペナルティを初めて知ったのですが
ローグのキャラが今使ってるのがダマスカス。
砂型はAGIとDEXをあげろとwikiにあったので優先的にそれらをあげてました。
現在ベース62で AGI68+5>>dex46+4>>str30+4というステです。
時計塔に行こうと思いもうちょっとhitが欲しいとdexあげようかと思っていたのですが
ダマスカスの威力をちゃんと出すならstrあげるべきでしょうか?
それともスティレットを精錬したほうが良いのでしょうか?
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/04 03:06 ID:yIXdv2O10
- >>428
もちろんSTR上げたほうが火力は上がる
ただHITが足りず当たらなければしょうがないので
各レベル帯で狩る敵とそのころにどの程度DEXが必要か想定して振ればよい
もっともレベルが上がればその分HITは上がるし、DEX46あればHITで困ることは当分無いだろう
ここからDEX振るの止めてSTRとAGI振っていけばいいんじゃないか
砂型でDEXっていうのはスナッチャーの成功率を上げる為だろうけど
殲滅力上げて沢山敵を倒す方が基本的に経験値もアイテムゲットの効率も良くなる
スティレットはレベル2武器だから、レベル3のダマスカスと比較し大分威力が落ちるはず
STRペナを気にして武器のランクを落とすのは意味が無い
あと、ローグwikiみたって書いてるけどおそらくR化前の旧ローグテンプレだろ
去年の七月からの大幅なシステム変更で、以前の情報は役に立たなくなったものが多い
ローグテンプレも新しいものが出来てるけど、実際には中身スカスカでほとんど何も書いてない
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/04 10:38 ID:Zmmw4aJn0
- >>428
RagnarokOnline RenewalData Wikiを見ると、
スティレット(87)の必要STRが70
グラディウス(105)の必要STRが80
ダマスカス(118)の必要STRが80
となっている。 ※()内は武器ATK
多少上げた所で付け焼き刃にしかならないし、まず当てる事を考えていいんじゃないかな。
ダメージを上げる手段は、頭装備やアクセ、カードなどもあるし、属性武器ならそこそこのダメージが出る敵もいる。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/04 11:20 ID:1sgpXvYu0
- HITはベースが上がると勝手に増えていくので 低レベル時のDEXの振りすぎには注意が必要ですが
とはいえ 今日び DEX=60くらいはあっても 後悔することはないでしょう
それと DEXによって最低ダメージも上がってくるので 多少はダメージも増えるので
もう少しDEX振ってから STRで良いと思いますよ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 00:47 ID:f2mh0mH80
- グレイトネイチャが4600zでも飛ぶように売れるのですが、なぜでしょうか?
ウンバラで砕くにしても個数がランダムなので、4600だとあまり儲けがないような気がします
何かに使うんでしょうか?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 00:52 ID:PQyw7TGJ0
- 分解で出来るイエローライブの平均個数そのOC価格のギリギリラインがその辺だから
そりゃ高ければ高いほど儲けは出にくいけど、個数砕けば大抵はそれなりに儲けが出る
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 01:03 ID:MmmhabtN0
- ランダムなのでと言っても5個や10個ばかし買って砕きに行く訳じゃない
買い集めてまで砕きに行く人は100個1000個と溜めてから砕くもんだ
だからほぼ期待値に収束する
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 01:06 ID:PQyw7TGJ0
- めっちゃ時間かけてそういう事をして稼ごうとしてる人達がいるからこそ、
ネイチャがこんだけどんどん売れるんだよなぁ
お角違いかもしれんが、ネイチャ砕きしてる人達には感謝しなきゃなと常々思う
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 01:08 ID:hbS5G36+0
- まとめて砕けるようになったのでそれほど時間もかからない
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 01:35 ID:/09Y5U4K0
- >432
計算してみればわかると思うけど
グレイトネイチャ1個あたりOC10で620z×約8個ぐらいは期待できる
あまりに偏らなければという前提があるけど4900zぐらいは堅い
ゆえに自分で拾ったを砕くついでに安く売られてるのを購入して砕きにいくなんてのは
小銭稼ぎとしては十分成立する
移動賃や倉庫賃もかかるし時間的な手間もかかるから
4700z越えてくると差額が小さくなるので売れにくい
>435
砕く作業自体は話しかけてENTER連打するだけでいいしあっという間に終わるよ?
重いから倉庫までの往復が面倒っちゃあ面倒だけどその程度
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 02:53 ID:VqwyiQrW0
- >>429-431
ありがとうございました。
ダメージ増加は他の手段を考えるとして、もう少しdexあげて時計塔を安定させようと思います。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 03:29 ID:BULJ/qJO0
- 質問です
ステ振りに関してですが、可能な限り補正混み10の倍数に合わせた方が良いのでしょうか?
R前は確か10毎にボーナスがあったような気がします
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 05:34 ID:kWNtVW6v0
- >>439
ステータスによるのでなんとも。
ステータスのボーナス関係についてはこちらをどうぞ。
RO リニューアルデータwiki
http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
ただ、必ずしもボーナスの発生するところに合わせるのが効率が良いとは限りません。
例えばSTRなんかは10の倍数でボーナスがつきますが、R前に比べて微々たる物になりましたので、
そこまで拘る必要がなくなりました(とはいえSTRペナルティも10刻みなので10の倍数調整はおかしくないですが)
あと、R前でも全てのステを10の倍数でいいかというとそういうことはなかったです。
(10の倍数だと近接物理のSTRか弓・銃・鞭・楽器辺りのDEXくらいです)
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 07:23 ID:PQyw7TGJ0
- Strのボーナスはほんとどうでもいいレベルになったからなぁ…
例えばStr99の時と100の時で、特化ツインエッジでボウリングバッシュを撃った時の総ダメージ差は300程度
20000が20300になる感じだね
敵のDefを無視してすらこの程度なので、他の武器だともっと少ない
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 13:09 ID:BULJ/qJO0
- >>440-441
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 14:26 ID:cGHORis50
- 質問です
私は今剣士で、AGI両手騎士を目指しているのですがJob41以降何のスキルを取るかで悩んでいます
以前はプロボック10が必須だったとおもうのですが
現在は有用性がさがり、逆に剣修練の有用性があがったとききました
プロボ10と剣修練、どちらが有用でしょうか?
また、両手騎士は二次のスキルポイントも余ったと思うのですが
現状ではピアース等槍スキルの習得と一次スキルの補完、どちらが有用でしょうか?
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 14:34 ID:PQyw7TGJ0
- どんなmobを狩るのか、両手騎士らしいけど将来的に槍スキル使うのか等で違うからなんとも言えん
将来的なビジョン込みで騎士スレに書いて聞いた方がいい
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 14:46 ID:cGHORis50
- >>444
ありがとうございます
しかし、何分ずいぶん前、亀島が最終狩場だったころのことしかよくしりませんので
現状の狩場等に全く無知な状態です
そのため、明確なビジョンをもてず、騎士スレで質問するのは場違いかとおもいこちらで質問させていただきました
もう少し調べてから、あちらで質問してみることにします
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 18:29 ID:eDuYJ9Dl0
- システム的な面での質問なのですが
Windows7 64bitでROをプレイしていて、ゲーム画面からアクティブウィンドウを切り替えるときにAlt+Tabを使っているのですが
たまにゲーム画面外でクリックを受け付けなくなります。カーソルはゲーム画面外でも動かせて、画面内ではクリックも効きます
何か対処法はないでしょうか?
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 18:40 ID:PQyw7TGJ0
- 画面外でマウスの右ダブルクリック
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 18:41 ID:eDuYJ9Dl0
- >>447
左右とも何度か連打してみましたが治りませんでした
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 20:46 ID:PMV+LM4jO
- Winキー押してカーソルをタスクバーに持って行って
アクティブにしたいウィンドウのとこで右クリとか?
俺のはそれで直ったりする
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 22:43 ID:PELt2iSb0
- 質問です
スリッパMAPに篭っていた砂ローグがそろそろ光りそうなのですが
転生後に短剣ステか罠ステにするか迷っています、短剣は終わっていると言われましたが
スリッパMAP以外の上級狩場ではそんなに通用しないのでしょうか?
ほぼ金策を任せているキャラなので金銭時給がよければ罠型も考えてみたいのですがアドバイスよろしくお願いします。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 22:50 ID:IyyVhl4d0
- >>450
短剣が終わってるんじゃなくて、罠型のブラゴレ狩りが自給飛び抜けてるからそう言われてるだけ
金銭効率は期待しない方がいいよ、罠狩りなんだから基本的には散財
金銭効率は短剣が変わらず良いと思う、ただ効率面ではブラゴレ行ける罠型が有利
いずれクレイモアとかに修正くるみたいだけど、どうするかは自分で決めるといい
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 22:51 ID:uU8Ejfmj0
- とりあえず罠にして、シャドウチェイサーになってからもう一度悩むといいよ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 23:04 ID:PELt2iSb0
- >>451,452
お早い返信ありがとうございます
稼げるキャラが他にいないので短剣でいこうと思います、3次になればステ再振りもできるし
それから修正されてなければ罠でいきたいと思います。
少し気になったのですが、今罠型で育成してる影葱の方たちは罠修正がきても他の戦い方ができたり
するんでしょうか?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 23:18 ID:IyyVhl4d0
- >>453
クレイモア盗作でブラゴレ狩るのは基本的にローグ〜チェイサーまで。
影葱の罠型はレンジャーのFIT盗作でイグDとかアビスで狩る感じ。
FITが本職のレンジャー以上に使いこなせるからバランス崩壊してる
ちなみに装備に高額投資が必要なので、お金が無いならオススメはしない
・クレイモアはINTとDEXがダメージに直結する
・FITはDEXのみダメージに直結する&抱えてマリシャス武器もって殲滅するのでVITが必要
こんな感じなので、ステは別物だと思った方がいいね
>>452の言うように、一回クレイモアで罠狩りしてみて短剣パッシブとスキル狩りの違いを実感してみたらいいよ
案外狩り方変えてみたら前より面白かった!ってパターンもよくあるよ
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 23:20 ID:IyyVhl4d0
- 補足で、装備にお金がかかるのはFIT。
(Qマリシャスマインor太陽剣、ライドワード帽が必須)
クレイモア狩りは設置用罠ぐらいしか使わないので、お金はかからない
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/05 23:23 ID:PELt2iSb0
- >>455
詳しいご説明ありがとうございます
罠型っていっても豆葱と影葱じゃ全然違ったんですね
三段砂ローグですがさっそくクレイモアを盗作してみて
一度試してみようと思います、ありがとうございました
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:06 ID:kCqHk9l30
- コンバーターっていくらで売れば赤字になりませんか?
スクロール以外は自力算出として
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:14 ID:QfHCq4ge0
- >>457
1zの儲けだろうが黒字は黒字
極論スクロールのOC10価格より高けりゃ赤字にはならない
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 00:49 ID:rGDWyMoG0
- >>456
上でも書かれてるが、罠の威力はDEX依存、INTも少し影響受けるってかんじだから
短剣三段掌のSTR AGIのステじゃショボイ威力にしかならない
まぁ使い方試してみる程度に考えてくれ
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 01:45 ID:+s4fX4240
- >>456
仮にベース99 INT30 DEX60で計算すると
ブラゴレに4000前後しか出ない
集中力向上ある弓職に比べて豆葱で盗作罠やるなら完全にD-I2極にしないと効率で無いから
罠ステにしたらパッシブ狩は出来ないと思っていい
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 11:21 ID:RX+MYOjj0
- 金稼ぎたいなら素直にA>S>D
補正装備込みでS80+10、A90+19、D58+12の95/63葱だけど金が貯まる感じがとても好き
- 462 名前:450 投稿日:11/02/06 11:52 ID:cCp2FGLw0
- クレイモア盗作してみてヴァンベルグ相手にやってみたら>>460さんのステに近いですが
罠自体がかなり強いの実感しました、二極にすれば世界が変わりそう…ですが
どうしても金策と両立させたいキャラなので豆葱時代はパッシブでスリッパへ、その後に罠修正されてなければ
貯めたお金で影葱で罠狩りしたいと思います、たくさんのアドバイスありがとうございます。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 17:59 ID:V033PYeG0
- はじめまして
質問させて頂きます
ソロでプレイする事を前提として>>4を参考にすると
最初に選ぶ職業は何がお勧めされるでしょうか?
スキルを多用して忙しくプレイするのはあまり得意ではないので
片手間にちまちまとクリックしてプレイしようと考えています
上記の点を踏まえて考えると、個人的なイメージでは魔法系は除外で
剣士系、シーフ系辺りだと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
先駆者の方々のご意見を頂ければ幸いです
何卒よろしくお願い致します
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 18:10 ID:TpRw+fFn0
- パラかブラックスミスじゃないかな。
ローグは短剣が残念だからパッシブは微妙。アサシンはそもそも不遇すぎて。
ナイトも良いけどパッシブ以上にスキルが強い職だからなあ
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 18:26 ID:in7KSzku0
- BSは自己ブーストスキル5種の時間管理がめんどい
ナイトをおすすめしておく
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 18:39 ID:aaWFVAWf0
- 槍クルセかな、スキルの手間などは圧倒的に楽
ただ、序盤はプレイヤーに売れば遥かに高く売れる収集品があって、
それを集めて稼ぐ事になるだろうから商人系も1人は必須
シーフは装備等がない状況だと2次までがそれなりに手間
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 18:48 ID:20kSwVd40
- パッシブメイン希望という時点で趣旨から外れるけど
罠ハンターは裸一貫からの育成が圧倒的に楽で
必要最小限の装備でも最低限の稼ぎを上げられるようになるので
初心者にはお勧めかもしれない
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 18:52 ID:pEmQz0/c0
- >>463
パッシブ希望ならクルセかローグがオススメ
・ナイトは両手剣がパッシブ型にあたるけど
元々そんなに強くなかった上に、リニューアルでのクルセ異常強化によってお株を奪われた。
スキル狩りが本来強い職だし、パッシブの本格的な強化スキルが3次転職しないと無いのでツラい
・クルセは両手槍のパッシブがリニューアルでやたら強くなった。
特にホーリークロスやスピアクイッケンが妙に強くなった為、
範囲スキルが無い事を除けば、両手剣ナイトの上位交換に近い
クジで武器が暴落、装備も高額な物が現在あまり必要ないのでオススメ
・アサシンさんはスキルの大幅弱体化や将来性の無さ、PT需要が皆無、
職業柄ハブられやすい、グラフィックが残念などの理由でキャラスロットの無駄。
・ローグは短剣が仕様変更でダメージが減ったものの、堅実にお金を稼げる
スナッチャー等があるのでダラダラ狩りたいなら一番オススメ
ステ次第では弓や罠を使った狩りも可能。
別職の一部攻撃スキルをコピーして使えるので、柔軟に遊べる。
現状ローグの3次職が開発元から愛されてるので、将来性もバッチリ!
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 20:08 ID:V033PYeG0
- 貴重な多数のご意見大変ありがとうございます
全ての職業を体験するのが一番良いのかと思いますが
生憎そこまでの時間もない為こちらで質問させて頂きました
やはり剣士系、シーフ系が挙がるようですね
シーフ系でも何故かアサシンだけ不遇の扱いをうけているようですが
>>464様の言われるように短剣の性能からでしょうか?
クルセイダー、ローグがその中でもいいようで
次点でナイト、ブラックスミスになるでしょうか
パラとはパラディンでしょうか?違っていたらすみません
そして>>467様の仰るとおり裸一貫でのスタートとなります
新規スタートなので当たり前と言われれば当たり前ですが・・・
なので後付ですみませんが、出来れば極力お金のかからない事を前提にしたいと思っています
勿論最終的にはどれもお金はかかるかもしれません
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 21:07 ID:E7aZzaJq0
- >>469
短剣の性能と言うか、今のところ他職に比べて「これだけはこの職でしか出来ない!」と言う点が特に無い
職業柄ハブられるとかキャラスロの無駄とかまで言う奴は良くあるネガキャンと言う奴だから無視しておけばいいけど。
あとパラはパラディンの略で合ってる。
罠ハンターは確かに裸一貫でもレベルを上げやすいし、金を稼ぐ方法もあるのでお勧めではあるが、
狩りに恒常的に消耗品を使うので、なりたての頃は資金繰りで行き詰る危険がある事、
そしてスキルを頻繁に使う入力の忙しい職であると言う点が問題だな
ブラックスミスは「装備が揃えば」強くて物をいっぱい持てて痒いところに手が届く超便利職になるが、
その装備が結構ハードル高いからな
と言っても、ROはゲームシステムの関係上、メインが何になっても商人は作ったほうがいいけど。
最後に、今までの話をひっくり返すようでアレだけど、一番重要視するのは「自分が長続きする職かどうか」だ
ある程度以上のレベルにならないとその職の本領も発揮出来ないし、色んな狩場に行く事も出来ない
スキルが忙しい職は苦手とか言うのももちろん長続きするかどうかに密接に関わるとは思うが、
「自分は苦手だから」と言う理由で見た目が余り好きじゃない職とかを選んでも
育成がはかどらず中々それなりのレベルになれず、かえって早く飽きてしまう可能性がある事を念頭に置いてくれ
まあキャラスロは6つもあるんだから次のキャラ作ればええやんと言うだけだけど、あまり時間が無いそうだしな
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 21:33 ID:d0biao240
- >469
アサシンが初心者向きではない理由は
武器揃えないと力を発揮できないため銭がかかりやすいうえに
他職では使いこなせないモノが多いから持ち回しできないのも大きい
不遇といわれる理由は別にあるが初心者にはあまり関係ないので割愛
ソロでパッシブという前提なら銭さえあれば十分楽しめる職だがね
つかよくある質問だから過去レスも参照
最近だと>346辺り
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 21:34 ID:xkFt1G730
- >>469
ソロプレイってギルドとかに入らずきままに一人旅ってこと?
それだと2PCとかじゃない限りお金の受け渡しが面倒だったりするので
OCDCがあり露店もだせる商人系をすすめてみる
特に、アルケミならホムで戦えるのでケミの装備は適当でもなんとかなったりするし
ホムがいるのでソロも色々たのしい
ただまぁ、経験値やお金を稼ぎやすいかどうかといわれると、稼ぎはわるいw
あと、OCにDC、露店も出せて自己支援にポタで移動も楽々
カートで荷物も沢山もてて他にも各種スキルが色々な
スーパーノービスというのも・・・
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 22:44 ID:V033PYeG0
- >>469です
重ねてアドバイス頂いた事感謝いたします
長続きする職業と言われるとすぐには思いつきませんね・・・
例えの違うゲームで申し訳ありませんが、モンスターハンターなど操作の忙しいゲーム等は苦手です
なので簡単な操作で気軽に遊べるのを、と考えておりました
過去レスを見るのを失念しておりました
>>1から読み返してみたいと思います
>>472さんが仰るソロプレイについてですが
基本誰とも接さずにというわけではなく、後々ギルドには所属したいと思っております
しかし、パーティープレイを主をするわけではなく
雑談混じりにまったりと遊んだりしたいとは思っております
ギルドにも当たり外れはあると思うので、確かな事は言えませんが・・・
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 22:46 ID:A6O3TZbb0
- >>469はやってみたい職をやってみるって選択肢はないのだろうか・・・?
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/06 22:49 ID:E7aZzaJq0
- >>473
まああまり深く考える必要も無いぞ
「忙しい操作が苦手」って言うのも立派な選考基準のひとつだ
当たり前だが忙しい操作を必要とするから長続きしない、って言う可能性は多大にある訳だからな
ただ、見た目や名前の響きとかそういう些細な事も大事だぞと言いたかっただけ
余り可愛く無いからと言う理由だけでキャラ放置モードに入って全然育てて無い、
とか言う奴は俺は今まで何人も見たことがあるからな
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 01:27 ID:aV06pKki0
- 俺もやってみたい職は?って聞かれたら多分明確な答えは出せないかもしれないなぁ
効率主義だったらある程度絞られるのかも知れんが・・・
つか今が旬みたいな面白そうな職ってあるのかしら
去年Nornでちょっとやったっきり何も興味が沸かなくて未来が見えない
昔は殴りプリに夢中でROが最高に楽しかったんだけどな・・・
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 02:26 ID:KkkR/72n0
- >>473
>簡単な操作で気軽に遊べるのを、と考えておりました
近接パッシブがいいんじゃないでしょうか?
基本的にMOB発見→クリック→倒すの繰り返しだし
私がそうなんですけどね、難しいことできないし。FWの縦置きが限界でした。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 05:12 ID:yueP2VIw0
- 今のROなら2時間もあれば、1次職の特色を見れるとこまで育てられるから
興味あるのは全部軽くやってみるのもありかと。2次職からのはwikiとかで調べて。
あくまで、個人的にだけど面白いと思うのは商人からアルケミスト。ホムンクルスと
ともに成長できるから2体同時育成みたいでお得な感じ。金管理も容易だし。
戦闘もシンプルだけど本気狩りだと散財なのと、ホムのAIの設定がちょっと面倒で、
とにかく(1stキャラだと余計に)商人時代がつらい。面白いけどオススメはしない。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 05:26 ID:EOMp6Zoc0
- ホム育てるのがだるすぎる。とてもじゃないがホムと一緒に成長なんて無理だ。
ホムのために何十時間も延々雑魚mobの壁してなきゃいけないし・・・
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 10:42 ID:Z7mNpMqq0
- >>474
やってみたい職を決めるに当って 経験者に職の特徴を聞いてるんじゃないかな
癌(重)が決めた職名なんて 実際のキャラの特長とはだいぶずれてたりする訳だし
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 12:46 ID:XjCX58K/O
- テンプレ案ってわけじゃないけど、皆が1stに推したい職とその理由とかないかな?
職別に大体の特徴なんかは既にあるけど、自分は○○が面白かったからやってみてよかった。みたいな感じで。
食わず嫌いでやらない職もあるかもしれないから、体験談なんかを出してみれば面白いかも。
あ、一次職はあるから二次職がいいかな?
言うだけなのも何なので自分から。
1stに推したい職:セージ
理由:最初はノンアクティブ・非移動で慣れてから、次はアクティブなどなど、最初は難しいけど立ち回りを覚えれば他職でも活かせるかな〜と。
セージの場合特化はしてないけど属性付与もあるし満遍なく戦えるかな、と個人的には思います。
杖一本で最初は事足りるし・・・器用貧乏でもありますがw
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 12:47 ID:t6jM7+vfO
- 各スレでアサシン系を珍と呼ばれていますが
ギロチンのチンからきていると思われわすが
なんかいつもバカにされてる職種のような気がするんですが
訳はあるのですか?
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 12:57 ID:vH0b59Tv0
- どこに書けばいいのか分からなかったのでこちらの方に
最近スキル発動するとスキルによってはキャラがモザイクな様なもので隠れてしまうのですがこれはPCのせいなんでしょうか?
スキルが発動しないわけでは無いので使う分には問題無いんですが。
ガンホーに問い合わせようとしてるのですが、問い合わせページを開こうとするとページが永遠に開くみたいな感じでおかしくなるので
こちらで質問してみました。ちなみにPCはVISTAです
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 13:03 ID:vecS25jE0
- >>482
アサシン系を珍と呼ぶのではなく、ギロチンクロスだけを珍を呼ぶ
馬鹿にされる理由:いつの時代もソロ/PT/Gvにおいて微妙な強さだから
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 13:06 ID:0XVlNvUW0
- >>482
珍はチンクロのことだけだと思うが
バカにされるのは>>484みたいに弱いからとかそういう理由で
隔離スレでやるべきネタを公衆の面前でやってもいいと勘違いしてる奴が広まりすぎたせいだな
>>483
それだけじゃなんとも言えんが、普通はPCのスペック不足か
クライアントが正しくインストールされていないorクライアントのデータファイルが破損してるとかだろうね
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 13:16 ID:ebr5xTva0
- >>481
そんな事言っても主観によってかなり変わるし、どんど誇張が入るので却下
例えばセージは481にとって色々出来て薦めたいのかもしれないけど、
実際は魔法全般が終わってるから、単なる劣化近接職にしかなれない。
ボルトなんて雀の涙だよ。叩いた方が早いって言われる始末
あと杖1個あれば何とかなるってのはR前の話、今じゃ安い杖1個持っても殆ど意味が無い。
属性付与にしたって他職には属性武器が存在する、おまけに1stじゃ特化武器なんて買える訳ないから
尚更属性付与が無駄になる。
FW焼きとか覚えたいならそれこそWIZやればいいし、器用貧乏にしたって度が過ぎると単なるマゾゲー。飽きる原因にもなる
それならやりたい事に特化した職でいいじゃない
・・・と思う人もいるよって事だ
以上の事も俺の主観が入るから、テンプレ以外には必要ないと思う。
>>482
アサシン系統が昔から馬鹿にされてる理由は、KOP等の隔離スレネタが豊富だったり
実際にアサシンを選択する人は低年齢層や痛い人が割合的にどうしても多い、
今のところソロしかやることが無い、地味で微妙な強さ などが上げられる
呼びやすさも相まって職スレだとその呼び方が定着してるみたいだけどね。まぁスルー推奨
>>483
とりあえずクライアント入れ直してみたらどうだろう
エラースレに詳しい人がいるかもしれない
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 14:37 ID:wdMjoD7l0
- ミッドガルド駐屯地の魚釣りできるところでセーブしてしまったんですがプロンテラに戻るにはどうすればいいですか?
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 14:41 ID:+8GER8qL0
- テンキーでいう5の辺りに転送してくれるやつが居たはず
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 14:49 ID:wdMjoD7l0
- 警備兵ですか?次元の狭間01に送られるんですがそこからどうすればいいかわかりません
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 14:57 ID:+8GER8qL0
- その後4の辺りにコンチネンタルガードかな?
それに話して現場に行くって言えば戻れたはず
モロク系には気を付けてね〜
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 15:01 ID:wdMjoD7l0
- おお、戻れました!>>488>>490さん、ご親切にどうもありがとうございました!
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 20:15 ID:2kPHz5B90
- >>481
個々人でおすすめはあるだろうけど、結局そのひと次第ってことになるし、
初じめてプレイするひとがいきなり効率を考えるんじゃなくて、
やりたい職、イメージする職(裏切られるのがほとんどだけど)でやるほうがいいとおもうから
先入観もってほしくないので反対。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 21:34 ID:miqJaU2/0
- >>482
実装当時は囲まれてのFLEE減少や95%回避ってのが無かったんで
どんだけ囲まれても全部避けるんでまさに最強だったんだけど
FLEEペナルティが実装されてついでに範囲攻撃が無い事と↑の件で周りから恨み買ってたのも相まって
とにかく装備が無いと素剣士よりも弱いという有様なうえ暗殺者という厨房が好む職業と見た目から
使用者が多くそのほとんどが装備がないアサシンだったので大量に増えてすぐ死んで行くことから
ピクミンなんて呼ばれるようになった
さらにアサシンを使ってる人間におかしいのが多かったのも今日のピク排斥に一役買ってたな
詳しくはKOPスレへどうぞ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 22:11 ID:k177X9S50
- アサやらアサクロについては過去に色々とあったが
ドラゴンボールにテンシンハンってのがいてな
ギロチンクロスについてはあれの「天さん」と同じノリ
昔は強い時期もあったのに今は不遇だねって感じ
テンシンハンも登場同時はかめはめ波が効かないという特殊能力を持っていたり
全員当たり判定付きの分身したり
気功砲(奇しくもkROのソウルブレイカーと同じ名前)という超絶遠距離スキルを持っていたり
それは主人公を食うような強い強い登場人物だったんだが
そういう特性・設定持ったまま物語のパワーインフレを適用すると
強くなりすぎて作者的にも扱いに困るので
観客キャラ、過去のキャラへとなっていくことが多い
jROで触ったことあるプレイヤー少ないだろうけど
一応ギロチンクロス自体は昔はかなり強かったよ
EDP時のスキルに倍率ペナルティつけられたり、DIをシーズで封印されたりする前はね
あの機動力、火力前提で調整されていたと思われる
軒並み射程1な範囲スキルや、移動スキル系のディレイはそのままで
強すぎると倍率だけ低下されてしまって見る影もなくなった
それが今の珍さん
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/07 22:35 ID:2v5C+f4Z0
- あとは、基本的にこういうゲームはで敵を引きつける役としては、
防御力でダメージを減衰させるか回避で攻撃自体をなかったことにしてしまうか、というのがあって、
ROでは後者はせこい・みみっちいと見なされがち
ましてペアなどで回避が攻撃役も兼ねていると、避けるよりさっさと倒した方が早くない、と思われたりもする
従ってシーフ系はどちらにしても軽く見られる傾向がある
何か理由を付けて誰かを軽蔑したい人には、こういうのはうってつけのネタにもなる
まあ、自虐でもない限り他人を蔑視するような人とは距離を置くのが無難、
自分も影で何を言われているか分からないわけだからね
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 01:03 ID:ejtorpWG0
- 何を言っているんだお前は
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 04:14 ID:bhnowjD90
- ラグナロクはじめたいんですけど単純に今の仕様でむちゃくちゃつえー職はどれですか!
いろんなタイプの強さがあると思いますけどソロや少人数で強いタイプが良いのです
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 04:25 ID:wn50CXFf0
- 狩l、対人、BOSS全てで最強を誇るシャドーチェイサーがお勧め
大分劣るけど次点でルーンナイト
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 07:59 ID:gjeEjIDy0
- ジオをペチペチして盗作5まで覚えた罠志望ローグなのですが
この後はパンク→ピンギ→ブラゴレという流れが主流なのでしょうか?
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 09:34 ID:b1d8uhaw0
- そもそもジオなんざ行かず沈没船で良かった
流れはそれでおk
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 10:46 ID:vVho8vYnO
- 初心者でも使える罠なんてお馬鹿仕様のFitくらいじゃない?
他はそれなりに技術いるし、罠狩り→晒され→引退って感じになりそうだ
ただでさえ下手くそな罠が多くなってるし
罠、プリ、WizはPSがばれるからオススメしない
初心者は騎士、BS、砂くらいの簡単な職から入る方がいいと思う
どうしても罠が使いたいならAgi弓を作って、補助火力として罠を覚えて練習した方がいい
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 12:29 ID:NWwPhTCW0
- 罠志望の2極豆葱さんたちは、シーフ時代やブラゴレ行けるLV70頃まではどこでどうやってLV上げするんでしょうか?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 12:42 ID:b1d8uhaw0
- 沈没船で適当に、MBアクセあると良し→転職→時計塔でカビ頑張る
分厚い教範あるし、まぁ何時間か頑張れば割とあっという間だよ
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 12:43 ID:W7qalOQGO
- 職業柄、火力バカ一代的なイメージになる職業はありますか?
昔から火力バカなタイプが好きなもので
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 12:46 ID:NWwPhTCW0
- >>503さんありがとうございます。沈没船行ったことないので行ってみます。
カビは短剣で殴るんでしょうか?それとも弓ですか?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 12:50 ID:b1d8uhaw0
- 持ってる武器とそこまでに振ってあるステ次第だけど、Dex高めだろうから弓でピシピシ撃つのが良さげ
カトラスに地付与してバッシュLv5を連打するのもアリ
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:12 ID:4j0WuFs00
- >>498
シャドウチェイサーで強くなる条件に最低でも2〜3億ゼニー必要だから初心者にはちと厳しいぞ
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:24 ID:NWwPhTCW0
- >>506さん何度もありがとうございました!
カトラス持ってないのでひとまず今ある角弓で行ってみますね。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:32 ID:lz5dreoZ0
- WアカデミーバッジつけてDS盗作して2確でカビを宿狩り
SP尽きる間に宿代分のドロップは拾えるしアイテムもいらない
セーブ位置もアルデの宿ですぐ戻れるし楽
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:32 ID:b1d8uhaw0
- とりあえずROratorioでシミュって、威力がどんなもんかは確認した方がいいよ
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:33 ID:b1d8uhaw0
- あぁ、盗作出来るようになったら>>509の言うように速攻でDSを盗作して撃ち殺すか、
罠で爆破しだすと一気に効率上がってちょっと楽しくなると思う
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 13:59 ID:UUdudEBN0
- 土属性の罠(ランドマイン)でカビを狩るのも良いと聞いた事があります
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 14:31 ID:3aabKvZs0
- PC2台のネット環境が整ったので2PCをはじめようと思うのですが
何か注意すべきことはなんですか?
とりあえずプリーストはもちろん属性寄与用のセージ、ソウルリンカー、アルケミなどを考えてますが
やっぱ純支援は育てるのは2PCでも大変なのでしょうか?おしえてください。
本アカはローグLv70 剣士Lv40 商人Lv39 です
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 14:33 ID:xk1kAwcl0
- ドラゴンベストの入手方法ってドラコのドロップでいいんでしょうか?
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 14:39 ID:b1d8uhaw0
- >>513
注意も何も、せいぜいステスキル振り間違えるなよーとかぐらいしか…
結婚させるかもしれない事を考えて性別は違うのにしとけとか?
ただ、せめてもうちょい本垢のLv上げてから2PCで出来る事増やそうぜと言いたい
Lv70ローグって分厚い教範使ったら沈没船→時計塔コースで3時間ぐらいで作れるぞ
>>514
ドロップするmobという意味ではそう、ドラコ
入手方法という意味では露店が一番早い
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 14:45 ID:xk1kAwcl0
- >>515
ありがとうございました。Ro2には載ってなかったもので…
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 14:49 ID:kQDYKq/p0
- >>513
プリの楽な作り方が聞きたいの?
1PCと2PCの最大の違いはお座り育成が出来る事
まずはアカデミーバッジ2つ取って
本垢でアーチャー作ってカビDSでお座り育成
ハンターに転職したらクレイモアでカビ爆破
70まで行ったらブラゴレ爆破。
これでプリなんてあっという間に作れる
関係ない話だが
最終的な廃人向けの2PCor3PC支援垢だと
点穴&支援ポタ兼用修羅、SP&付与兼用ソーサラー、放置露店キャラ この辺りが鉄板になる
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 22:35 ID:8PR/14C80
- 今日、ギルドの方が休止すると言うことで装備をいただきました
スイーツ スモールブックペンダント
スイーツ クイールペンリング
この二点なんですが今一使いかたがわからないので使用方法を教えてもらえませんか?
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 22:38 ID:rl1AQxc30
- それらを装備して敵を倒すとアイスがどんどん出ます
それらを装備してアイスを食べると体力がすっごい回復します
とても良いものです
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 22:41 ID:8PR/14C80
- つまり回復剤の費用がたまるまではこれでいけるってことですね
ありがとうございました
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 22:49 ID:rl1AQxc30
- むしろアイスがメインの回復アイテムになります
それらを装備して食べるアイスは
白ポーションと同等の回復量でありながら重量半分で100zという驚異の性能です
それさえあればHP回復アイテムは使い放題と言っても過言ではありません
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 22:54 ID:lz5dreoZ0
- アイスはブラジリスでまとめて買えるよ
100zの白Pを叩きまくる狩ができる…ただデメリットは時々凍結するってことで
これは一発敵に殴られれば解除される、アクセが2つ埋まってもメリットが大きい装備
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 23:17 ID:8PR/14C80
- ありがとうございます
これがあればちょっと強いとこもいけそうなんでポリン団のクエやってきます
おつかれさまでした
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 23:18 ID:kQDYKq/p0
- 近接職・前衛職にとっては最終装備とも言える性能
高額装備だよ、良いもの貰ったね
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/08 23:48 ID:GP+X9XAp0
- むしろスイーツがあればほとんどのアクセが要らなくなる
そのくらいぶっこわれ性能
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 01:23 ID:KKo5Dk/x0
- R化以降久しぶりにまたROをはじめようと思い 完全新規でVIT槍騎士を作ろうと思っています
そこで質問なんですが 槍騎士はR化前に比べるとどう変化したか分かる方おりますでしょうか?
騎士Wikiを見ても更新が止まっている上、リニューアルWikiを見ても全体的なことは記載されていても
細かく括った事は見かけなかったもので・・・
分かる方おりましたらどうかよろしくお願いいたします
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 01:57 ID:nqLUuqPw0
- 武器の主流がLv1パイク→Lv4武器
精錬は微妙大事なのは素DEFと耐性
未転生装備可能な高Lv槍武器は少ないので両手も選べるBBが序盤の金策にも有利かと
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 03:48 ID:Fvrg2K6j0
- なんかラグナロクオンラインやってると、たまに日本語入力ができなくなるのですがなぜでしょう?
ラグナロクをつけなおすとまた日本語入力できるのですが・・・ローマ字しかうてなくなります
不便なのでどなたかわかったら教えてください
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 12:34 ID:j+CZbD68O
- 騎士に関して便乗質問です
未転生の騎士のステ振りについてなんですが
今のVIT型はR化により、未転生では有用でなくなってしまったのでしょうか?
それとも単純にAGI型が強化されただけで、能力的に弱体化してはいないのでしょうか?
昔はwikiに「0から始めるVIT型」のような項目があった気がするのですが
R化以降は計算式の変更などもあり、STR>VIT>DEXのようなステは1st向きではなくなっているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 12:57 ID:R27bhe0l0
- オレの考える結論から言うと
未転生のうちはAGIやったほうが良い、転生するころまで金貯めたり知識を増やした上で
転生後VITにするかどうか決めればよい
ただし自分のやりたくないものをやっても長続きしないので
金かかることと苦労することを承知の上で選ぶのなら良いんじゃないか
VIT騎士ってのは要するにPTで前衛、釣りをつとめる為のものだが
現在では臨時PTは幾つかの効率狩場(90台中心)ばかり立って
70〜80の臨時PTというのはあまり見なくなった
そして効率狩場は三次職や転生二次職の追い込みなどが中心で危険な狩場が多いので
未転生が入り込むのは難しくなってきている
役割によっては未転生でもあまり関係なかったりするが
前衛の場合、装備もHP係数も下位互換になり影響が大きい
仲間内でのPTや遊臨ならともかく、未転生でのVIT騎士での臨時は厳しいと思う
PDくらいの釣りならAGI騎士でもこなすし
ソロならAGIの方が楽
槍が安く沢山出回っている(ラグくじに属性槍等が入っている為)ので槍を使うという選択はあるが
どうせ使うならスピアクイッケンの強化されたAGIクルセの方が楽
槍で騎士だと2HQのようなASPD強化がないのでスキル頼みになる
BDSは安定して広い範囲に当たるが、最大ダメはBBの方が上
スキル頼みの場合何発で倒せるかがSPマネジメント上非常に重要なのでBB優位
両手剣の場合、達人の剣使えばBBのダメージは跳ね上がるし2HQで素殴りも出来るのでこちらがオススメ
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 14:34 ID:o3xm8HKm0
- 三次職スキルのクールタイムですが
クールタイムはそのスキルが発動したら有効になり、クールタイム中は
そのスキルの詠唱もできない、ということですよね?
例えば、詠唱時間中にスキルを潰された場合はクールタイム関係なしで連続で使用(詠唱)できて
逆にクールタイムの解除時間を狙って先に詠唱を行っておくということはできない、という認識ですが
これで正しいでしょうか?
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 14:36 ID:3+R2jsf10
- いえす
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 15:40 ID:nqLUuqPw0
- >>529
ステータスに関してはVITもAGI一長一短があるから
どちらかはダメなんてことはないです
騎士は強力な範囲攻撃が使えるので敵をまとめてなぎ倒すVITタイプも
クイッケンスキルで単体を素早く倒すAGIタイプもそれなりにこなします
揃える装備や狩場なんかはそれぞれのタイプ別に違いますからそこら辺は好みかと
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 18:55 ID:o3xm8HKm0
- >>532
やはりそうですか、ありがとうございます
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/09 19:19 ID:q8ePwpJ90
- >>528
アルファベットしか打てないでなくローマ字しか打てないっていうのは
ひらがなの「ぬ(数字の1」をおしたら「NU」って勝手にはいるってことかいな?
Windowsではあんまありえないんだけどな。
アルファベットしか打てないっていうなら、たぶん入力モードを半角英数固定に
切り替えちゃってるだけかと(ウィンドウモードでROをプレイいてるなら、
タスクトレイのIMEの状態でわかるとおもう)。
入力モードはアプリケーションごとに覚えるのでROで切り替えたらROで
もどさないと、ALT+TABでIEにしたりエクセルではちゃんと入るのもWindowsの仕様。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 12:41 ID:sJSgbsV6O
- 質問です
一人ぼっちで黙々とレベル上げをしていてもつまらないので
ギルドに所属してみたいと思っています
戦力になる事は無いと思うのですが
アイテム作成(武器やポーション等)を主とするキャラクターで
ギルドに所属する事は可能なのでしょうか?
また、自分で募集する場合はチャットに何と書くべきでしょうか?
まだマーチャントなのでお役には立てませんが
何れアイテム作成をしたいと思っています
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 12:55 ID:9cpKq4ep0
- >>536
狩りが出来ない=ギルドに加入出来ない、何てことはないよ
狩りメインで活動するギルドもあれば、
GvGをメインで活動したり、まったり会話や交流メインで活動するギルドなど場所によって様々。
募集するなら例を上げると
「G募)商人 Gv× 狩り△ 会話◎ @wis」 見たいな感じで募集してみるといいかも
ちなみにアルケミストはともかく、ブラックスミスなら製造するにしても戦えるなので、
そこまでソロに拘らなくてもいいと思う。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 13:10 ID:2R+QUEL10
- >>537の提示した方法そのままで募集をする場合、
そもそもROと言うゲームで狩りと言う行為に面白みを見出してないから狩り△なのか、
自分では戦闘能力的に足を引っ張るだけだろうから遠慮すると言う意味での狩り△なのか、
聞かれたときにハッキリ答えられる用意だけはしといた方がいいな
まあROをこれからもやっていくのであれば、いずれ2キャラ目3キャラ目を作る事になる
特別なこだわりがある廃人でも無い限り、そうなった場合その全てが製造職とかになる可能性はほぼゼロだから
「今」戦力にならない事をそこまで気にする必要もないぞ
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 14:19 ID:cVLFtIa00
- 製造職として活躍するほうが敷居が高いんじゃないかな
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 14:30 ID:2R+QUEL10
- 敷居が高いって程じゃないだろ
BSにしたって露店で売ってるのなんて妙にマージンの入ったランカーの星2つ入り属性武器ばっかだし、
ランカー武器にしても自分が欲しい種類の武器が置いてない事も多い
気軽に製造を頼める知り合いがいるのとそうでないのはやっぱり違う
ただ、既に必要な武器を集めつくしていたり、自前で製造BS持ってるレベルのベテラン以外ならと言うだけで。
薬にしてもこまめにハーブ拾う人はアルケミがいればちょくちょく製造を頼みに来るぞ
ランカーのケミ系の人がいるギルドだと、その人のランキングを維持する目的でも
それ以外のケミにハーブを回すことはまず無いと言えるが、そうでなければ誰に頼んでも
ある程度のレベルさえあれば大して変わらん訳だしな
特に量が多いとケミ自身にも時間をとらせる事になるので頼める人を探しにくいという点もある
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 15:21 ID:hAN5mBFm0
- >>536
このスレ内の216〜 辺りや411〜 辺りに
ほぼ同じ内容の質問に対する回答が載ってるのでちょっとさかのぼってみてみるといい
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 16:17 ID:9cpKq4ep0
- >>539
BSはWPとかAR、HFなどPTで役立つスキルが多いよ
高レベル狩場の鉄板構成とかなら無理だけど、ある程度の狩場なら戦力になる事は出来る。
狩りが終わった後の清算も出来るしグリードもあるから、狩りのテンポが良くなる
あとBSはケミ程製造全開ステにしなくても、半製造とかでも十分作れるのも利点
ケミはかなり厳しいだろうけど。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/10 23:55 ID:sJSgbsV6O
- 皆さん沢山のアドバイスどうもありがとうございました
戦えないとギルドに入れないといった先入観がありましたが
教えていただいた方法でギルドを探してみたいと思います
装備やアイテムはまだまだ作れそうにありませんが
頑張って育てていきたいと思います
ほんとうにありがとうございました
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 01:50 ID:Fc5LxHtP0
- スキルをいっぱい使う楽しい職はどれですか?
テクニカルなことがしたいです。ひとつじゃなく複数あげていただけるとうれしいです
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 02:46 ID:g3P2At3G0
- 狩りの話なのか対人の話なのか
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 03:29 ID:Fc5LxHtP0
- 狩りでお願いします
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 08:18 ID:mjCwkJcX0
- 大抵の職は1つの狩場でせいぜい2〜3のスキルしか使わんから難しいな
場所によって使うスキル変わったりはするけど、1つの狩場で複数個のスキルを使いわけるって事はなかなか無い
そういう意味ではコンセ、MB、BB、IB、プロボに各種ルーンまで使うスカラバホールのRKとかはテクニカルなのか…?
無難に言うなら、FW縦置きやIWハメ前提で色々な狩場が楽しめるWizとか?
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 08:58 ID:Y+pWA9UI0
- コンボモンク
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 10:25 ID:mjCwkJcX0
- あれはテクニカルっつか順番にSC押してくだけだよね
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 10:29 ID:e8WcC0vK0
- 知恵使うって意味ならマジ系だろうなぁ。
殴られると即死の状態でスキル使って防御+攻撃ってノリは
単に避けるだの耐えるだのと違ったノリだからな。
スキルの配置テクとかもあるし。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:07 ID:DQquS6GQ0
- 殴りプリなんですが、サフラギムは取らなくても問題ないでしょうか?
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:14 ID:YDCS3+aN0
- >>551
殴りならいらん
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:28 ID:uG3tDoNr0
- 質問させてください。
騎士Lv70両手剣 S>A>I型です。
バースリーでお金を貯めようと考えているのですが
予算1M位でお勧めの武器や防具、カードを教えてくださいm(_ _)m
現在の装備状況は、始めたばかりなので
アカデミーバッジ×二個、アカデミーの帽子位しかありません;
という状況なので予算1Mといってもまんべんなく揃えたいです;
無茶言ってすいません;
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:31 ID:5a/8b2fw0
- >>553
バースリーいくよりもスリッパいったほうが金銭効率がいい
火属性武器はある?、使ってる鎧、肩、靴も教えてほしい
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:35 ID:uG3tDoNr0
- スリッパのほうがいいんですか?
火属性武器はないです;
鎧、肩、靴は店売りコットンシャツ、店売りマフラー、店売りシューズです。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:48 ID:YDCS3+aN0
- >>555
低予算でAGIなら靴はフレイシューズがいい。
服と肩はs無で良いのでブリーフとランニングシャツ
頭は風車のかんざしorとんがり帽子(蒼)
これで1mくらいにならんかな?青トンたかいかね?
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:50 ID:YDCS3+aN0
- >>556
誤 とんがり帽子(蒼)
正 とんがり帽子(青)
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:53 ID:uG3tDoNr0
- ありがとうございます!
フレイシューズいいですね!
頭は予算的に風車のかんざしにしますw
武器は火クレイモアとかになりますかね?
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 12:59 ID:5a/8b2fw0
- >>558
火クレイモアで十分、ただスリッパは必要hitが308で必要freeが266だから
DEX上げてないとつらいかもしんない、どうしてもhitが足りないっていうなら
聖域クエ、モスコクエなどをやって紫箱GETしつつクエでレベルあげるのもいいかもしれない
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:04 ID:YDCS3+aN0
- >>558
火クレはあると結構便利なのでAGI騎士なら買って損はないよ。
でもスリーパーはあなたが思ってるよりちょっと強いと思うの
だから火クレ買ってから少しの間はオークレディーとかで金策、LVあげをしてみてはどうでしょうか?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:12 ID:uG3tDoNr0
- >>559
DEXは30ですので、Hit大幅に足りてませんw
もうちょっとクエとかで上げたほうがいいかもしれないですね;
紫箱ゲットできるんですか!
クエいいですねw
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:13 ID:uG3tDoNr0
- >>560
スリーパーは確かに僕にはつらいかもしれないですね;
オークレディーとかでLv揚げしてみます、どうもありがとう。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:26 ID:5a/8b2fw0
- >>561
フォビエ探索、運命のカラスクエスト、モロククエスト(紫箱)
聖域クエ、アカデミーシクレットストーリーなんかもやればわりとあっさりレベルは上がるよ
クエをとっておきたいなら>>560さんの言う通りオークレディや廃炭鉱でスケワカ、ガイアス等々
でLv上げを、ゾンビスローターc挿しの靴が安ければ回復剤も緩和して便利。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:40 ID:YDCS3+aN0
- まぁ70台はデスペナ貰っておぼえるってのも楽しかったりするし、火クレ一本で世界中廻ってみるのも良いかもしれないね。
>>562
がんばってね
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:42 ID:ix7QCM6/0
- 時々、カプラのほうを見ながら「unknown skill」と詠唱しながら消えていく人がいるんですけど、何してるんですか?
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:49 ID:k+1a9tGv0
- >>553
S>A>IってDEX殆ど振ってないのかね
上位の狩場になるにつれHITが重要になってくるから
ここからある程度上げていったほうがいい
具体的にHIT、Fleeはいくら?
装備の整っていないレベル70だとスリッパはまだ無理だろう
俺もs無し(カードを挿すスロットが無い為安い)ランニングシャツとブリーフのセットをオススメする
どちらも10k〜50kくらいで売られていると思う
フレイシューズやマグニキャップも単品として悪くない
HITが足りないなら名射手のりんごも今は安いはず
正直今のレベルで金稼ぎするよりも
もっとレベル上げてからスリッパやバースリーなどの狩場に行った方がいいんじゃないかな
火クレイモアも使いどころ多いが
水クレイモアでハイオークを狩ってBaseレベル80位まで上げた方が
結果的に楽かとも思う
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 13:49 ID:Wg8L6dtz0
- たぶんエルデカスティスへの転送。
別にカプラで移動してるんでなくて、倉庫ひらいたあとにアイテム装備して移動してるだけ。
※エルディカスティスの光
「unknown skill」エルディカスティスへのテレポート使用可になるアクセサリ。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 14:24 ID:ix7QCM6/0
- >>567さん
なるほど、そういうアイテムがあるんですね!謎が解けました。どうもありがとう!
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 16:49 ID:MVVgONvp0
- >>555
火武器なくても十分狩れるよやっすい両手剣持ってすぐに狩りに行け
火付与は効率が段違いに上がるだけなんでなくても狩りは成立する
まずはスリッパで金貯めておくといいよ
回復はお魚が一番ベスト
回復代なんかスリッパ1時間で5日分は余裕で稼げる
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 16:51 ID:MVVgONvp0
- あーDEX足りねーわ・・・
とりあえずアカデミークエストやってSBPとQPR貰ってそれを売れ
8後半まではクエだけでサクサク上がるからそっからでも遅くは無い
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 16:57 ID:BuDERi6U0
- 村正で、クリ騎士なんてのも良いと思うのですよ
お金ためてモリガンセットをそろえれば良い感じになりますし
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 17:01 ID:5a/8b2fw0
- >>563で
モロクとモスコ間違えてた、すまん
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 19:05 ID:YlqXlKrU0
- >>552 ありがとう!
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:28 ID:Ybx4OGvZ0
- 何年かぶりに復帰しようと思うのですが
Aspd193達成の敷居が低く、かつ殲滅力にも期待できるような職型があれば教えてください
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:29 ID:KK1vucWd0
- 珍 RK
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:30 ID:e8WcC0vK0
- >>574
R化で計算式変わったからそれ見てみるといいよ。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:38 ID:Ybx4OGvZ0
- 即答ありがとうございます、ちょっと調べてみます
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:43 ID:mjCwkJcX0
- >>571
村正がまず1M以上する
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/11 22:59 ID:BuDERi6U0
- >>578
ろ。見てきた
鯖によってもの凄く値段違うのな
うちの鯖だと1M以下で沢山露店に並んでいるのでどこもそんなものだとおもってたよ
モリガンセットも高いのはマントぐらいだし
c要らない上に取りあえずの繋ぎ装備じゃなく
後々まで使える装備の割に安値でそろえられるから
お勧めだったんだけど
オデン、村正4Mとか高すぎだろw
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 00:17 ID:uZTbG0kZ0
- スノウアーアクセ1つでアイスの回復力は200%、2つなら300%だと思うんですが、
ルーンナイトのイスルーンを使うと、それぞれ2倍で400%、600%になるんでしょうか?
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 00:31 ID:B1tYMVMl0
- >>579
転売厨がいるからなぁ。 俺はSurtだが村正含め無意味に値段が上がってる。
バカバカしくて露天で買う気が起きないわ。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 03:22 ID:U3K7+yeL0
- ちょっと質問なんですが、スタラクがラウンドバックラードロップする確立は何%ですか?
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 04:18 ID:KGndHjiB0
- >>582
基本的に誰にも判りません
ガンホーが情報を公開しない限りは
何千と倒して何個落とした、という報告を積み重ねて類推するしかありませんが
R化から半年程でまだ情報が少ないこと
そもそも最近はそういった報告をする人が少ないので
低確率のドロップについては特に判りにくくなっています
敢えて予想するとすれば
今までの他のMOBの各種装備品類のドロップ率から考えると
0.1%〜0.02%程度ではないでしょうか
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 08:36 ID:hM93OQJO0
- 某サイト情報によれば、0.11%となっていますね。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 12:47 ID:SpZPSla1O
- 製造・製薬に関わるステータスについて質問です。
R化に伴い、製造・製薬に関わるステータスは変更されているでしょうか?それともR化以前のままでしょうか?
うろ覚えですが、以前のままなら、製造…DEX・LUK、製薬…INT・DEX・LUKだと思うのですが…
分かる方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 12:49 ID:GxnC5QFo0
- 変更されてません。
たぶん。
(本当の内部パラメータはみるためには重力社に入社するかハッキングでもしかけてください)
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 13:31 ID:/XZQWqkc0
- 正確な証明は>>586の通りだが、
今まで同じステで成功率が変わった気がする、なんていう報告は自分は1つも目にしてない。
強いて言えば>>585の挙げているものに加えて「jobレベル」が関係していること(元からで分かってると思うけど)と、
3次職の追加にともない「3次職はjobレベルに関わらず転生2次job70と同等の成功率」
ってのが追加されたくらいかな。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 16:46 ID:6ZCQJd0A0
- >>587
>3次職はjobレベルに関わらず転生2次job70と同等の成功率
それ精錬だけ。製造、製薬成功率に関してはJobの3次職補正は今現在付いてない。
将来的には3次職Job50時にJobLv+20分の補正をつけるとか何とか言ってるようだけど。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 18:33 ID:F+my42PJ0
- アビス臨時に参加する際の装備品についての質問なんですが
ドラゴンキラーの取得経験値増加の効果やグラウンドデリーターcのSP回復効果は、倒したのが拳聖でも、装備している他のPTメンバーの取得経験値やSPが増えるのでしょうか?
それとも、こういった効果は直接倒した人にしか現れないものでしょうか?他のPTメンバーにも効果があるなら購入してみようかと思うのですが…
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 18:39 ID:2T7FqR7f0
- 経験値増加は大丈夫
そのほかは駄目です
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 22:28 ID:3qjAKh8n0
- >>589
ドラゴンキラーの経験値増加オプションは、装備しているキャラにしか効果が無い
経験値増加靴やアウドムラの恩恵も同義
地デリや教範も同じ。
というかPTの誰かが使ったら全体に恩恵があるような虫の良いアイテムは殆どない
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 23:11 ID:MLUVfrxA0
- >>591
地デリも同じって書くと誤解を招かない?
地デリは「倒した本人が装備していないと」効果がないけど、
教範は別に倒してなくても、公平とかで「経験値を受け取る人間が使用している」ことが条件だし。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/12 23:17 ID:F+my42PJ0
- >>590-592
わかりやすい説明をありがとうございました!
おかげさまですっきりしました。ドラゴンキラーだけ買うことにします。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:17 ID:AqzsqwuwO
- キャラクターの名前について質問なんですが
皆さんは名前を付けるとき何かを参考にして付けていますか?
昔から使い続けているHN等が無い為、名前で悩んでおります
思い付いた限りのありきたりな名前は全て使われていたので…
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:22 ID:UR3Xn12t0
- いくら初心者スレと言えど「知らんがな、自分の好きなので使えるのが見つかるまで探せ」としか言いようが無い
自分の好みを一切無視して「かぶらないためだけ」の名前でいいなら
ランダムな英数字の文字列でも使っとけって話になるだけだし
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:26 ID:Q9iYYBv00
- ■なんかの作品から引用
ポケモンなどのゲーム、SF小説、ラノベなどから引用すると原作を知ってる人との
話題の種になるかもしれません。
■すきなもの、文字の組み合わせ
たとえば「月」が好きなら「綾小路 月」とか。
それっぽい苗字をつけてみたり。
■名前生成ジェネレーターを使う。
愛着わかないかもしれないからやめたほうがいいかもだけどお手軽。
■思いついたものに記号を付与。
アルトリア…とかありきたりの名前に「†アルトリア†」とするなど。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:41 ID:6AzLUuX10
- それは名前に使うような記号じゃない
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:45 ID:Q9iYYBv00
- >>597
そのやりとりあきた。お引き取りください。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:46 ID:UR3Xn12t0
- 逆ギレかよ
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:47 ID:GDmjsUak0
- 聖癒猫姫天使騎士団☆ミ
でいいのではないか
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:50 ID:g4+Ohrq00
- 変な記号入れるとそれだけで「厨二だな」と判断されたりするからなぁ
まぁだからどうしたって思うなら別に気にせず好きな記号使えばいい
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 11:51 ID:GnRn2W8+0
- >>600
うちの鯖だと既に使われてる件
ランダムな英数字の文字列は流石に不味いと思うw
無難かどうか分からんけど、曜日とか数字とか適当に和訳した奴でもいいんじゃね?
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 12:10 ID:UR3Xn12t0
- まあランダム文字列は極端な例えだが
自分の好みを優先するのか「被らないこと」を優先するのか
どっちかハッキリしないと何とも言えないのは確かだ
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 12:16 ID:j9918esh0
- ネット小説のキャラ名から取っているなぁ
中々特徴的でググっても出てこない名前がベストだね
と思ってたら3年後にエロゲーのキャラクターにそのままの名前のキャラが出てた時には驚いたが
あとはテイルズとかFFの魔法、技、武器(天叢雲など)も中々
車の型番?とかもよい
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 12:21 ID:Sx8JAVh70
- >>594
参考になるかは分かりませんが・・・
私の場合初めてやったRPG以来同じ名前を主人公(主役)キャラに付けてます。
ROでいうとメインの自キャラですね。具体的に言ってしまうとあれなんで
自分の名前をローマ字にして逆さ読みにするような感じです。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 12:25 ID:heMPkqqq0
- 参考になるか分からないけど、俺の場合は
1)RO内である作品のファンと交流を持ちたい場合は、その作品の中から選ぶ。
(例:流行の漫画アニメ、懐かしい漫画アニメなど)
2)自分のアバターだ!と気負わないでお気楽に遊びたい場合は、身近な品から選ぶ。
(例:コーヒー豆の名前、お酒の名前、お菓子の名前など)
3)超マニアックな作品の名前で、知る人が見てニヤリとしてくれればいい。
(例:好きな小説家、漫画家の作品など)
とかかな?
1)や3)は失敗することが多かったので、いまは2)が多い。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 13:13 ID:1h5d3VmX0
- 私の場合は、β1のころからやってるサーバーを除けば、
サーバーごとに命名規則を作ってそれに従って適当に思いついた名前を付けるって感じですね。
1番大雑把なのは「カタカナ」か「漢字・ひらがな」かで、これは同じサーバー内のキャラは統一してます。
後は、1番メインでやってるサーバーだとAアカウントは苗字に漢数字と名前に色に関係する文字を含む名前、
Bアカウントは苗字に色に関する文字、名前は漢字1文字という感じで、それぞれの入れた色に髪色を合わせるという感じ。
大抵はAアカウントもBアカウントも統一された規則でやってるんですが、たまにアカウントでも規則が分かれることも。
まあ、本当に名前なんて何でもいいと思いますけどね。
使いたかった名前というのが日本語名なら、苗字と名前の間のスペースを弄ると取れたりしますよ。
知り合いはゲームのキャラの名前を半角スペース2つを間に入れて取ったりしてました。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 14:16 ID:OHxX4zg+0
- 読めない、入力しづらいとか
顔文字の名前とか呼ぶのに困るよな〜w
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 15:34 ID:RpiC7fpL0
- >>596からラベノ大好き中学生の匂いがする
ROの平均年齢層もかなり上がってきてるから、
変に記号つけると尚更痛々しく見られるのは仕方ない事
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 16:16 ID:0nQ7c42/0
- 半年ほど前からラグナロク初めて、ステに悩んだ末、
wikiにあったゼロから始めるVIT型を読み
V騎士を作ることに決めた。
まぁ、リニューアル前のwikiと後ほどわかったけど。
んで、なんか2確殺じゃなくて3確殺だったけど、
昨日ようやく99達成できました。
バースリーカードも結構だせて資金もたまったし、転生します。
書いてくれたひと、本当にありがとう
ロードナイトになったら臨時に参加してみたいと思う。
チラ裏ですまん
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 16:48 ID:w/+7o7p60
- 名前と言えば「ちんこちっちゃい」ってキャラ居たっけな。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/13 18:52 ID:Q3kyQuqE0
- 名前ネタ引っ張ってすまんが、俺は昔、銃やミサイルの型番?にしてた。
今ほかの人が使ってたら不味いから公表も参照もしないけど。
知ってる人からはコードネームや愛称で呼ばれてた。
一見ランダムな英数の羅列かと思いきや、意味があって元々愛称まで用意されてるから
説明する自身があるならどうよ?
○○××−★★は、■★って銃の型番なんで、(呼び名は)■★でもいいですよ的な。
調べれば兵器の特性とキャラの特徴を軽くマッチさせることも可能。
今は完全に思いつきだけども。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 12:56 ID:d3vOJ4Ho0
- ガバメントもしくはガバさんことM1911A1さんちーっす
トマホークもしくはトマさんことBGM-109さんちーっす
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 13:05 ID:i2MUXMAt0
- 連想しにくい名前にするとBOTに間違われる罠が
その時目に付いたもの(一番絞りとかネピアとか)でつけるのもあり
1つ架空の氏名を作って、その兄弟姉妹みたいに展開していくのもいい
(一番太郎/次郎/三郎/花子etc)
あるジャンルから連想させていくのもひとつ
(松桐楓)
後悔しない名前にしない方がいいのは、実際の名付けと同じ
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 13:17 ID:EqocqMho0
- もう名前スレ作ってそっちでやれ
段々質問者の意図から外れ始めてるし、いつまでやる気だよ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 13:19 ID:rJ8LtPWP0
- てめぇ…昼飯食ったら俺が一行屋やろうと思ってたのに…!
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 15:33 ID:rJ8LtPWP0
- >>604ので思い出した雑談だが、
TENPAIの相当昔のネタに「皇 天音」というキャラ名が載ってて、
これは2年くらい前にエロゲのヒロイン名になってた
http://home.att.ne.jp/lemon/tenpai/diary/0109/0109.htm
「こんばんは、勝手にお邪魔します。」って書いてあるとこの画像な
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 16:06 ID:KZk8iEAu0
- 三次職に転職する際にステータスが振り直せると聞いたんですけど、本当ですか?
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 16:08 ID:XTTYFQoR0
- 振りなおせるというよりはステータスが初期化されるって感じ
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 16:17 ID:eRwTpIbJ0
- 登録後、クラDLしてwebからゲーム起動→パッチの途中で窓が閉じます。
クラ再DLしたりパッチ当たらない用のパッチを当てても改善しません。
1dayチケットも無駄になってしまいましたがどうすればよいのでしょうか。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 16:40 ID:KZk8iEAu0
- >>619
転生した時みたいな感じなんでしょうか
ありがとうございます
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 19:38 ID:nh0NH7ii0
- >>620
まずは本当に公式の通り設定手順をすすめているか確認。
http://www.ragnarokonline.jp/beginner/vista.html
nProにひっかかってるかんじですね。
不正ツール使用(誤検知)、nProの通信自体を止めている(セキュリティソフトの設定不備)の
可能性濃厚なので環境うたがってくださいとしか。
余分なソフトは起動しない。
セキュリティソフトの設定でRagnarokフォルダは監視外に。
あとはエラースレのテンプレをうめて質問どうぞ。
ちなみに1DAYは今日入力したなら、本日はサービスディ。明日1日が1DAY課金の日なので、
概ね火曜日26時くらいまではあそべます。(明日は火曜なので日中定期メンテがありますが)
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その35
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1282407575/
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 19:52 ID:ueP9132n0
- >>622
レスありがとう
OSはXPでノーガードPCなのでセキュリティ云々は関係なさそうです
1dayは昨日の夜入力したので今日〆になってました
明日メンテでパッチが更新されてダメだったらプレイ諦めます。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 20:06 ID:nh0NH7ii0
- >>623
>>ノーガードPC
逆にそれはウィルスがRagnarok.exeに干渉してるのを検知して
ツール検知でnProがおとしてる可能性もある。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/14 20:51 ID:QTkdpy0u0
- >>623
つか、今時分ノーガードはやめとけ。
RO的な意味だけじゃ無くても色々やべェから。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 05:25 ID:yz7J/yYG0
- >>623
ノーガードPCなら、リカバリして、セキュリティソフト入れて、パターン更新してからROの再インストール。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 09:33 ID:/mrvAUZy0
- >>623
ノーガードだとこうなるんだぜ? 気をつけろよw
/ _
,´--ヽ / ///
/ヽヽ \| / │/ _─-
_ _-\ │| │// ̄
/ _二 //  ̄ ̄ ヽ 燃えたよ・・・
// ̄ ̄ <─丶
// \
// _ 丶
/// ヾ_- - 燃え尽きた・・・
/ // \\
/ 从 /⌒ヽ _ \ヽ
/ ノ〃\__ i'(⌒ ヾ \ヾ
/ / ノ___ヾ_ \丶つ `i ヾ
/ / /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │ |ヽ-ヽ ヽ\
| / /〃 ,_ノ ミ ミ `、人 \ ヽ丿 ヽ\
│ │ // /ミミ - 'ミ 〃ミ ヾヾ\__ - ヾ \
││ / / /| 〃,´〃彡,' ヾ彡`i ミ ミ 彡 \ 真っ白によ・・・
│ / // /丿,´ ノノ `、〃〃 ミi' 彡 〃 \
│/ ノ/ / ( _ -ヽ_ /,' ,´ / 彡 〃 ,´ ,' \
/ /ミ ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ ミ 〃 ,´ ,' ,´ 〃 \
/ //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡 ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´ ヾ
/ // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、 ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、 │
// / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ ミ _ _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、 │
/,´ミミ `、彡|`、 〃 `、 ミ 〃,´ │
│ 〃 `、i' `、 ミ ヾ ,´〃 `、 巛( ,´,´ `、| │
│ `i 彡ミミ ,´`、彡ミ `、,' `、《ミ `、 `、 i' |
| ヾ`iミミ ミミ `、 ,´ ,´〃,' 〃ミ ,´ `、i'│
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 09:53 ID:7+SFluap0
- ノーガード戦法と廃人化はあんまり関係ないと思う
後半全然使ってないもん
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 15:21 ID:/mrvAUZy0
- いや真面目にレスされても
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 19:41 ID:912VUdz70
- 質問です
BSスレでギロチンがとても有効な装備と説明されてますが公式でギロチンのSP
バグが修正依頼中となっていました、正直購入したらどうか非常に迷っています
ギロチンのバグ修正はいつ来てもおかしくないのでしょうか?
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 19:48 ID:kbZ8SaA40
- 誰にもわかりませんので自己責任でどうぞ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 20:33 ID:XVKeeJp50
- >>630
いつきてもおかしくは無いけどクジで頻繁に出品される現状
それがいつかは判りませんし修正されない可能性だってあります
ぶっちゃけギロチン60M程度ならメカなら1週間で取り戻せるので
一回買ってみて振ってみてはいかが?
ぶっちゃけ修正されても人間型には強力な武器なので持っててもいいし
稼げるうちに稼いでおいてライド帽と地デリに以降すれば損もないと思うよ
ギロチンの良さはSP管理が楽ってだけなんで達人には適わないし
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 21:13 ID:912VUdz70
- >>631,632
遅レスですいません、ここは腹をくくってみようと思います
蟹ってそんなすごい稼げる職だったんですね…アドバイスありがとうございます。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 21:44 ID:7h9Kbtxl0
- 装備でオルレアンの手袋のセットの効果でオルレアンサーバーと一緒に装備したら詠唱時間-10%というのがあるんですが
コレは手袋2個装備したら-20%になるのでしょうか?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 21:47 ID:SeT1OicV0
- なりません。他のセット装備も同様。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 21:54 ID:7h9Kbtxl0
- >>635
早速のレスありがとうございます。ならないんですが^^;残念・・・・
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:41 ID:relqXvaN0
- 今って分厚い教範もらえるの?
ファラに冒険者アカデミーに飛ばされるんだが
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:46 ID:/mrvAUZy0
- >>637
アカデミーの中に教範くれるおっさんが居る。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:46 ID:SeT1OicV0
- そのアカデミーに教範配布NPCがいます。
姿形はかわってないよ。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:48 ID:relqXvaN0
- 本当だありがとう!!
つーか2キャラ分貰い損ねてた・・・・
90とか転生になったらもどれないんだろうなあT_T
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/15 23:58 ID:SeT1OicV0
- 転職したらアウト。
ノビならLV99でもらえる。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 13:39 ID:e4MIp6pQ0
- よくソロで囲まれると寸勁を使っているのですか。
一応周りに人がいないか気にかけてるんですが、寸勁って結構周りからみると迷惑スキルになるんですかね?
寸勁してスタン状態のMOBに通りかかった人がため息エモをだしていったんですが。。。
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 13:48 ID:7NbWUC3C0
- 放置して逃げるなら微妙だが、それだけじゃなんとも
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 14:17 ID:z6tEvBZt0
- Mobはスタン状態になるとタゲリセットされるので
スタンから回復した時に他PCが近くにいるとそっちにタゲが移る事がよくある。
多いか少ないかはわからないけど吹っ飛ばしてスタンさせる寸剄を迷惑に感じる人はいる。
それとは別に何度もエモ出されてるならともかく一度や二度では判断は難しい。
単なるエモミスの可能性もあるし。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/16 16:13 ID:e4MIp6pQ0
- >>643
>>644
お返事ありです。
もう少し様子を見てみようと思います。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 02:59 ID:PQ2d9CVm0
- はじめまして、RO初心者です。
キャラが勝手に他職のスキルを使うことあるのでしょうか?
職はセージなのに、勝手に「タイリギ」や「グリード」「石拾い」、他にも「アイテム鑑定」や持ちスキルの「モンスター情報」も勝手に発動します。
モンスター情報に至っては、PTメンバーにも情報が表示されてしまいます。これはバグなのでしょうか?
運営に報告する以外の解決方があればお願いします。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:05 ID:d1lSbxuz0
- >>646
どこかの露店で買った「下級精霊の指輪」を装備していないか?
そいつを装備しているとオートスペルで以下のスキルがランダムに発動する
物理攻撃時
・石拾い
・モンスター情報
・アイテム鑑定
・グリード
物理ダメージ被弾時
・ノピティギ
・タイリギ
・バックステップ
・応急手当
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:22 ID:PQ2d9CVm0
- >>647
倉庫に入っていますが、装備はしていません。
倉庫に入ってるだけでも、起こるのでしょうか?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:28 ID:d1lSbxuz0
- >>648
装備していないと効果は無い
ただ>>646で挙げられているスキルはどれも下級精霊の指輪で出るスキルだし
仮にオートスペル持ちの装備を何も装備していないのに他職のスキルが勝手に出るバグなんてものが存在したら
他の人にも同じ事が起こっててもっと騒ぎになってるはず
だから>>648がそういうスキルが勝手に出たのを見てからここに書き込むまでの間に
装備を外して倉庫に閉まっているのを忘れているだけとか
別のキャラの装備を確認しただけとか言う勘違いの可能性しか考えられない
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:41 ID:PQ2d9CVm0
- >>649
なるほど。
確かに指輪が倉庫に入ってる状態で狩りしたら発動していました。
実際ここに書き込んだ後も、指輪は倉庫に、両手には違う装備をつけた状態でスキルが発動していました。
でも原因が下級精霊の指輪とわかってよかったです。
倉庫からそのまま装備せずに友人に渡したら、なおりました!
ありがとうございます。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:46 ID:d1lSbxuz0
- 念のため言っておくが指輪の装備箇所は手じゃなくてアクセサリだぞ?
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 03:58 ID:PQ2d9CVm0
- >>651
ごめんなさい、「両手」という言い方を間違えました;;
神官の手袋というアクセサリーをずっと装備しています!
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 11:34 ID:so80DQQv0
- わりとどうでもいいけど、モンスター情報は元々PTメンバー全員に表示される。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:11 ID:I0PjbI7I0
- 初歩的で申し訳ないのですが。
転生のときに重量を0にするじゃないですか?
例えばクエストでコンチネンタルガード認証書とかを持っていっても重量が0であれば持っていても問題なく転生できますか?
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:20 ID:M7wBzIQP0
- ステ画面で重量が0になっていれば何を持っていてもOK
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:20 ID:j/xLcWV40
- >>654
重量が0のものなら、何個持っててもOK。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/17 17:38 ID:I0PjbI7I0
- >>655
>>656
早い返事有り難う御座います!
もうすぐ転生なんで頑張ります。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 06:04 ID:Te/+fznU0
- 昔使っていたスキンのaquarium?なるものを探しているのですが配布サイトが既に消失していたようで見つかりません
このスキンはもう手に入らないでしょうか…
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 06:08 ID:IsKBiEQH0
- >>658
2次配布は原則的に禁止なので諦めましょう
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 06:20 ID:Te/+fznU0
- ありがとうございます、転移先とかまとめサイトがあればと思いましたが無さそうですね
ずっと使っていたものでデフォスキンだと違和感が気持ち悪いので復帰は諦める事にします。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 09:46 ID:veUJsV/W0
- >>658
念のために、こちらのスレの関連サイトを覗いてみては?
■ラグナロクのスキン vol.11 〜集えスキンの神〜■
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1249177286/
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 11:26 ID:Te/+fznU0
- そちらの1のよくある質問がそのまま引っかかってしまうので、行方を知っている方が居ないかと思いこちらで質問させていただきました
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 11:52 ID:u4arBLNl0
- 棚スレってどこにあるのでしょうか?
見てみたいのですが見つかりません
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 12:11 ID:PTP/yHpb0
- タナトス情報交換スレ22
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1297067815/
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 12:31 ID:u4arBLNl0
- ありがとうございます
LiveROという微妙に別場所になっていたのですね
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 21:01 ID:2RehONqB0
- 2つほど質問です
製造BSや製薬ケミの素材(鉱石やハーブ類)を集める場合、どの職業が適しているでしょうか?
ローグと戦闘型BSを候補に考えているのですが・・・やはりローグが最適でしょうか。
また、PTMやGMのサポートをする事を主と考えた場合
プリースト・セージ・バード&ダンサー辺りが適任になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 21:55 ID:HEfNCKeT0
- エギラカードって、SP回復財の回復量にも影響あるんですか?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 21:56 ID:Wli61unN0
- ないです。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 21:57 ID:HEfNCKeT0
- ありがとうございました
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/18 21:59 ID:Wli61unN0
- >>666
1.なにか1つの材料集めならスナッチあるローグがいいかもしれんが、
数をこなしたりするならBSのグリードもすてがたい。
鉱石発見も地味に…
2.プリ一択。バードダンサーはともかく、セージは転生して教授にならないと厳しい。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 00:41 ID:G9gzTZUE0
- >>666
自分で使う分をちょろちょろとというのなら>>670でもいいだろうけれど、
本格的にやるつもりなら自前で調達はとてもじゃないが無理。
露店めぐりをしたり買い取りチャットを出したりが必要なので、
製造キャラがそのままプロンテラで収集するのがよろしいかと。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 09:42 ID:kHaa8Vut0
- ルーン文字の呪文石を欲しいのですが、ギルド無しソロ・メインの
プレイヤーが入手できるものなのでしょうか?
魔王モロク討伐クエストの「ログインPTM2人以上」との条件が不定期、
低接続の身では敷居が難しく、みなさんのお知恵を拝借させて下さい。
鯖はTiametです。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 10:07 ID:OWVCsOwD0
- >>672
鯖で暇な人がいればやってくれる。モロククエPT募集とかでチャットだしてみては?
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 10:11 ID:aNrsf+YO0
- >>672
求)狭間クエ入場PT組んでくれる人
↑とかってチャットでも出せば誰か組んでくれるだろうし
1度や2度程度ならぼっちスレでお願いしてもいいと思う。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 10:27 ID:kHaa8Vut0
- >>672
アドバイスありがとうございます。
やはりMMOらしく募集ですね。やってみます。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 15:21 ID:q3+zicAX0
- R化する1ヶ月くらい前からRO辞めたけど最近復帰しようか考えている者です。
ハイプリのトレンドはD-Vだった気がしたんですが、ちょっと調べてみたらAGI型が増えているようなんです。
何でAGI型が増えているんでしょうか。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 15:40 ID:Qifv0RoX0
- R化前のトレンドつってもGvやるかどうかで違ったと思うが…
AGI型についてもやはりGvやるかどうかで違う
ただR化でAGI型がかなり優遇されたので、多いのは事実
まず高Lvmobの必要回避が軒並み下がった為、例えばLv90でAGI90ぐらいあるキャラなら
木琴装備を付けていればモロクの現身シリーズは全部95%回避出来たりする
ペア狩りする時なんかはVitで耐えるより、AGIで避けてた方が大抵は楽になった
またアスムが弱体化してキリエが台頭してきた為、キリエと回避型の相性も良い
そしてDex程ではないものの、Intによって詠唱速度を軽減出来るようになったのも大きいか
ヒールの回復量がMatk依存になった為、ヒールの威力を得る為には高Intが必須となり、
今は高IntならDexを抑えてもそれなりの詠唱速度が出るようになった
なのでDex抑えた分を他のステに回せるようになり、サブステとしてAgiとVitにそこそこ振りやすくなった
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 16:18 ID:lTOjKiza0
- ブラウザからログイン後にキャラ毎につける、クリックで押すパスワードがありますが
ごくまれにログインするとパスを入れる窓が出ずに、そのままログインする時があるのですが
仕様なのでしょうか?
キャラチェンジなどではなくその日初めてPCをつけログインした場合に起こります
よろしくお願いします
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 16:20 ID:Qifv0RoX0
- たまにある、多分不具合なんだろうけどずっと治らないセキュリティホール
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 17:42 ID:qf+vs6930
- ムスカ盾ってなんでしょうか
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 17:46 ID:0w40mCPW0
- フレー「ムスカ」ルカードを挿した盾
某ラピュタのムスカを文字ってムスカ盾と言うこともある
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 17:51 ID:qf+vs6930
- >>681
なるほどねぇ〜
解決しましたサンクス
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 18:50 ID:RnVyAi0t0
- 今から無料公開鯖でお試しで始めてその後に鯖を選ぼうと思っているのですが
例えば新規垢で始めれば1週間分無料とかもうちょっと待てば新規歓迎キャンペーンがあるとかのお得な始め方って何かありますでしょうか?
携帯電話は持っていません
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 18:57 ID:85PjW45E0
- >>683
ない。
しいて言えば、無料鯖はそのうちまた切り替わるから、きりかわった直後からはじめるのがいい。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 19:09 ID:bEZ1ET0Z0
- そのうち、というか次回メンテで切り替わります
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 19:20 ID:RnVyAi0t0
- >>684>>685
分かりました、レスどうもありがとうございます
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 19:57 ID:fLKF2OcG0
- >>683
相談者の意図とは違った答えになるが
ネトゲ自体やらないほうがいい
あなたがもしネトゲ初心者だとして
今更ROやる初心者なんていないので
一緒に冒険できる相手などできず
先輩にずっと世話してもらうかソロでコツコツやるしかない
先輩に世話してもらったとしても
最適解という決められたレールを進むだけの単調な作業
あなたがネトゲ初心者じゃない場合も
今どき狩りしかやることがないハイブリッド課金のネトゲとか
やるより別のネトゲやったほうがいいと思う
そもそもネトゲ自体膨大な時間を必要とするうえ中毒性が高く
よほどリアルで時間をもてあましているのではない限り手を出さない方が無難
例外的に禁煙車が禁煙するために飴を舐める感覚で
禁パチンコのためにネトゲやります!とか特殊な状況じゃなきゃネトゲやらないほうがいい
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 20:46 ID:Qifv0RoX0
- チラ裏に書いとけよ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 20:51 ID:RnVyAi0t0
- >>688
反応した時点で負けだよ?
私もあなたも
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 21:11 ID:Qifv0RoX0
- 勝手に負けてろよ…
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 21:15 ID:NCl2Exc70
- 質問です
RGのAAを探してるのですがどこを探せばよいのでしょうか?
一時期たくさんあったような気がしたのですがクルセスレやクルセwikiを覗いても全然張られてません。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 21:21 ID:1SftrBv/0
- あの先月はじめて課金が切れた状態でログインして
welcome鯖にINしようとしたらアカウント凍結、アカウントブロックっていうのがでたんですけど
BANされたのでしょうか?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 21:55 ID:OVL61+Wx0
- 昔のROの記事にウィザードのワープ撃ち?というものが紹介されていたのですが
今現在、位置ズレを意図的に利用したあの撃ち方はできるのですか?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/19 22:00 ID:KhbnUWqA0
- できない
昔のワープ撃ちは修正された
がその修正で今の位置ズレができるようになった
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 01:47 ID:2TLNuXgy0
- >>692
公式よりコピペ↓
Welcomeサービスは、現在稼動中のワールドのひとつを、
『期間中に新規登録したゲームアカウントに限り』期間限定で基本プレイ料金無料に〜
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 08:01 ID:aqSA51UQ0
- こんにちわ、質問させてください。
私はVITBB騎士を今育てているのですが、BBが使いづらいのが今悩みです。
BB不発のしくみは理解したのですが、ガーターする地点をすべて覚えるのが難しく
MH→ガーター→アボンorzとなることが多々あります。
先輩BB騎士の皆様はどうやってBBと付き合っているのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 09:26 ID:WAb8sTIB0
- >>696
まぷーびーびーで検索してみて
後ローグwikiからの転載ですが
マップに存在するBB不発ゾーンを認識しておけばさらに有用。
エモに/whereを登録して現在位置がX、Y座標ともに (40の倍数 + 1〜4) でないことをこまめに確認すればガーターを防ぎやすい。
とうことです。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 09:41 ID:WAb8sTIB0
- 追記
ガーターゾーンは格子状になっているので不発だと思ったら
慌てずに右上の方向に2〜3セル移動して回避すればいいです。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 10:17 ID:3/Lg7xnO0
- ずっと通う狩場なら、自分でなんとなくエリアを区切って、そのエリア毎の確実に安全な場所を覚えると良し
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 11:03 ID:rQIY/pY90
- >>696
騎士スレ向きの質問だが
俺も座標とか覚えずに
何回か試してBBが失敗しない
BBポイントを決めていつもそこで撃つようにしている
基本的にBBでるポイントの方が出ないポイントより多いんだし
ただノーグみたいに縦の通路丸々ガーターのところなんかは
ガーターポイントとして覚えておく
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 11:17 ID:aqSA51UQ0
- お返事ありがとうございます♪
697さん、まぷーびーびー分かりやすいですね、これ見てガーターポイント勉強します。
699さん、ずっと通う狩場なら覚えてしまったほうがはやそうですね・・。
700さん、安全地帯を覚えるのですか!確かにBB出るポイントのほうが多いんですよね・・。
ガーターポイントがたくさんあるような所は覚えておかないとだめですね・・。
後、重ねて質問してもうしわけないんですが
今アクセを何つけようか悩んでるんですが(因みに80↑なのでアカデミーは付けられないです)
何かいいのありますか?スピリンとかいいなぁとおもってるのですが・・
出来れば低予算で教えていただきたいですm(_ _)m
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 12:20 ID:ljxNV4DY0
- 汎用的につかえるんのはスモールブックペンダントととクイールペンリングのセット。
(両方ともアカデミーサイドストーリー、モンスターシークレットストーリーのクエスト産)
ステによってはリングとかグローブでいいとおもうけど。
(高い物じゃない故に、たぶん露店にはでないので買取だすしかないとおもう)
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 12:21 ID:3/Lg7xnO0
- 友人にニーズヘッグの巣という所に行こうと誘われたのですが、
調べたらクエストが必要なところのようでした
また、巣に入るにもクエストが必要なようですが、パーティーリーダー以外のメンバーも
巣に入れるところまでクエストを進行しておかなければいけないのでしょうか?
それともイグドラシル中心部?に入れるところまでで良いのでしょうか?
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 12:41 ID:nDvevgHe0
- >>691
これなんかどうかな
http://sns.gungho.jp/ro/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=12330
ただし、ゲーム起動ボタン下のSNSログインからログインしないと見れないが
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 12:52 ID:nDvevgHe0
- >>703
巣に入れるところまで進行しておかないとダメだよ
http://quest.rowiki.jp/?Memorial_dun%2FNydhegg
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 13:36 ID:aqSA51UQ0
- >>702
返答ありがとうございます。
そのアクセは使えそうですね、露店にて購入したいとおもいます。
リングあたりも考慮にいれてみます、ありがとうございました!
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 13:37 ID:3/Lg7xnO0
- >>705
ども、めんどいけどそこまでやっときます
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 14:16 ID:+VstvcQZ0
- ギルドエンブレムについてなのですが、好きな番組のタイトルロゴをそのまま使うのってダメでしょうか?
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 14:33 ID:Nq0YuoeB0
- >>708
RO公式
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/guild.html#t6
> 許可なく画像や写真を使用することは、「著作権」「肖像権」などを侵害する恐れがありますので、おやめください。
> 同様に、第三者の「商標」を利用することも、おやめください。
一般論で答えるならダメです。
まあ、その番組の権利者にきちんと許可を取って、そのことをきちんと運営に説明できるならいいんじゃないですか。
また、無断で使ったらBANされますかって質問だと運営の判断次第なので一般ユーザーには回答できません。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 16:26 ID:nXsKqb+R0
- R前にやめていて、最近また遊びたいなーと思ってるものです
装備やお金は全部人にあげてしまって何もないのですが
それでRKってやっていけますかね?
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 17:03 ID:vTrdZzoT0
- >>710
何を「やる」んだ?
狩りならそれこそ店売り武器からでも出来るよ。
それとも装備とか無しで復帰しても即臨時やらソロで数千万効率出せますか?て事か?
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 17:12 ID:AllZ3Mjg0
- >>710
ひとりで遊ぶ分には問題ないよ
PTならそこそこ装備いるけど
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 18:03 ID:nXsKqb+R0
- >>711
普通にお金稼ぎなどができるかなという意味です。
数千万効率はお金稼いで装備そろえてからでいいので
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 18:36 ID:ODuuOEQ2O
- 資金稼ぎも全く問題ない。
鯖で多少変わるが、相変わらず空き瓶、植物の茎等は需要高いし、
火武器があればRで柔らかくなったスリッパでも狩ればよい。
19とかキャラメル、クリーミー、クッキー2種、ポルセリオとかのカードも結構高く売れる。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 20:14 ID:c/q/CtEU0
- ビン集め程度ならノビからでも出来る金策だしな
不安なら1dayでも買って露店みて、出来そうな金策を探してみろよ
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/20 20:33 ID:AllZ3Mjg0
- ミスケcも値上がり傾向にあるから過疎ってるおもちゃもお勧め
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 00:14 ID:yZafHEua0
- ウサギの耳当ての「物理攻撃で与えるダメージ+4%」ってアーチャーのDSにも
効果は乗るんですか?
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 00:37 ID:Eudxo4+O0
- 遠距離はダメって書いてなければ遠距離の弓も物理攻撃に含まれるので
乗ります
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 10:42 ID:ciGzBk+60
- 幻覚?でいいんでしょうか、画面がぐにゃーとなる異常?は。
あれになると回復も満足に叩けなくなるんですが
何かPCの設定おかしいんでしょうか・・?
去年の夏ぐらいにDELLで買ったゲーム用PCなので
稼動確認スペックぐらいはあると思うんですが(´・ω・`)
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 10:44 ID:6BRqt68i0
- あれが本来の仕様とか聞くな
PCスペックが高いと本来の仕様をしっかり再現するのでロクに操作すら出来なくなる
逆にPCスペックが低いと、画面がちょっとフニャフニャっとする程度で普通に操作出来ちゃうんだぜ
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 10:46 ID:7mGxOYgm0
- 幻覚は/effectコマンドでキャンセル出来るので
幻覚頻繁に使う敵がいるようなとこは最初からエフェクト切っておくといい
- 722 名前:719 投稿日:11/02/21 10:48 ID:ciGzBk+60
- レスありがとうございます。
そうなんですか・・逆にPCスペックが仇となってしまったのですね・・
effectコマンド試してみます。ありがとうございましたー
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 10:48 ID:6V33MVsf0
- 幻覚対策は、緑ポか、万能薬をたたく
もしくは、エフェクトを切っておく 〔 /effect 〕 くらいかな
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 22:30 ID:8zAoBWKL0
- 殴りバードを目指して育成してるのですが。
アローシャワーって取った方がいいのでしょうか?
取らなくても平気なようであればJOB41で転職しようか迷ってるんですが。。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 22:34 ID:xZYXpSCS0
- 殴るんだろ?弓スキルなんていらない
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 22:50 ID:Ewh3mgyO0
- >>724
バードの段階ではアローシャワーを前提とするスキルはないし、
狩りでは使わないけど、宴会芸的に持っておきたいとかないなら不要。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 22:55 ID:yTdDORo80
- 殴りバードという前提がなければASは範囲中火力の良スキル。
バードになっても転生してクラウンになっても、実用範囲攻撃スキルとしてはこれしかない。
3次になればシビアレインストームがあるけど。
あくまで中火力だけどね。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 23:20 ID:NYtV7s1k0
- 相談なのですが、友人が4月に久々の復帰をするとのことでして
それまでに、転生したキャラクターをつくり驚かせようと考えています
しかし、自分は70代の支援プリしかおらず、ソロでは育成に限界があります(他30代の商人ぐらい)
友人と遊んでいた頃には騎士がいたのですが、今は消してしまったのでもうおりません。。
そこで、できるだけ低予算で転生まで短期間でできる職業は何が挙げられるでしょうか?
幸いイベント中に血枝が1本出た為、5Mぐらいは予算が用意できるかな・・・と思っています
2PC環境はありません、出来れば課金ブーストは除外でお願いしたいです
流用できそうな装備は、アカデミーバッジぐらいです
我侭な相談、もとい質問になってしまい申しわけありませんが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 23:26 ID:yTdDORo80
- >>728
最速ならばハンターかローグで罠だろうな。
でも友達を迎えるならちょっと型は古いがTUプリとかでいいかもしれん。
ヴァーリのマントやヴィダルブーツなど、装備は安上がりなものでそろえればいい。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/21 23:29 ID:Ewh3mgyO0
- >>728
このスレでも割と出てますが、ハンター作ってブラゴレ爆破。
ただ、やってみてつまらないとか、自分にあってなくて続かないとかってなってもなんともいえません。
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 00:37 ID:XTVE9q1Q0
- 一ヶ月ちょっとの間にどのくらいの時間狩れるのか
仕事で忙しくて週1〜2回 1時間ずつとかだったら無理だし
一応提案できるのが
他にもあるとおり罠を使うハンター、それを盗作したローグ
罠代が掛かるためそれなりにコストは掛かるが、必中、防御力無視の罠は強力
比較的コストの掛からないAGIクルセイダー
基本素殴りなので楽、かつそれなりの性能
支援プリをTUプリにしてしまう
70台ならJOBカンストしていないだろうし、もし可能であればこれも有り
ただしある程度レベル上げるまでTUの成功率が低い
かつアヌビスに篭りっきりになるので飽きる
まぁ装備の無いソロで短期間育成は結構大変だから
どこかギルドに入って多少手伝ってもらいながら上げたほうが
モチベも保てると思うけどね
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 00:47 ID:1XZrCIj50
- 便乗して質問です。罠を扱うローグのステってDEX>INTとかがいいんですか?
クレイモアトラップに必要なステがDEX、INTだったと思いますが、
短剣型でAGI>DEX>STRなステ振りのローグが罠使ってもダメージは出るんでしょうか?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 00:58 ID:xe8z0L+80
- >>732
属性の相性が悪くなければダメージは出ます。
ただ、戦力として数えられるかは別問題。
そのステ(割合次第ではありますが)なら敵を選べば、短剣で殴るよりダメージソースとして優秀になる可能性派あると思いますが、
正直、効率を出す気なら特化ステにしないとどうしようもないです。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 01:02 ID:1XZrCIj50
- >>733
ありがとうございます。
一回ブラゴレ試してみて、ムリなら師匠と組手します
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 05:29 ID:sYx0yTuQO
- 完全回避についてですが、数値の意味がいまいち掴めていません
こちらはクリティカル率と同様に100→ほぼ避ける
50→大分避けるくらいのイメージで良いのでしょうか?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 06:34 ID:BRLzpIzJ0
- >>725
>>726
>>727
返信ありがとう!
殴りなんできって行こうと思います!
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 08:02 ID:CAmWfSYx0
- >>735
そんな感じ、ただし通常攻撃に対してのみ
- 738 名前:728 投稿日:11/02/22 08:20 ID:+seTEIbFO
- レスありがとうございます
罠が強いとはちょくちょく耳にしていましたが、そんなに強力なんですか…
現在の資産+血枝で大体8M程度になりました
罠を使う装備は普通の弓職の装備と同じなのでしょうか?
TUプリは、一昔前に沢山いましたね…あれは大変そうなイメージがありました^^;
ギルドは友人と作ったものなので、加入は難しいです…
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 08:44 ID:YxgTU0ZQ0
- 特化武器も必要なしで1万以上のダメージを叩き出し
詠唱もなくSPコストが低く1発76zという意味不明な強さです。
ぶっちゃけ裸でも狩りができるけど、空デリ服・ゾンスロ靴があると楽。
師匠を爆破するなら地デリ+三葉虫挿し武器があると滞在時間がのびる。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 09:01 ID:vM/NVNFr0
- 質問です。
iphoneでにゅ缶を見るにはモバイル用のサイトしか無いですか?
2ch用に開発されてるBB2Cのようなアプリとか無いでしょうか?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 09:27 ID:vMK3jfHh0
- ないね
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 10:37 ID:sYx0yTuQO
- >>737
ありがとうございました
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 11:15 ID:CAmWfSYx0
- メンテ中で暇だから書くと…
A「俺はFlee1だが完全回避100だぞ!」
B「何ぃ!喰らえパッシブ攻撃!」
A「ふはは、完全回避100だからな、パッシブ攻撃は絶対当たらんぞ!」
C「Bよ、そういう時はこうすんだ…バッシュ!バッシュ!バッシュ!」
A「いだ、いだだっ、痛い痛いっ、Fleeは1だっつってんだろ!」
C「だから完全回避で避けられないスキル攻撃してんだよ、バッシュ」
A「痛っ」
こういう感じ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 11:49 ID:uGVN2qxi0
- iROとはどこのROのことですか?
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 11:57 ID:F4Nlepr40
- >>744
i = international = 国際サーバ、で特定の地域を指さない
なお、運営拠点(サーバのある場所)はアメリカらしい
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 12:04 ID:uGVN2qxi0
- なんとそういうことだったのですか
ありがとうございます
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 15:29 ID:7sIWiwCG0
- >>740
BB2Cで外部板追加みたいやつがあるので、それで追加したら見れます
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 19:54 ID:pxyLIJwl0
- 最近新規で初めてAGI騎士をやっていて、クリスタルのイベントのおかげでお金が溜まったので相談です。
武器防具何から揃えようかと悩んでいるんですが、現在装備が以下を装備してGD1Fと沈没船で狩りをしてます。
Lv68/41 STR50/AGI72/DEX34
武器:ブラッディイート
頭:風車のかんざし
鎧:ブリーフ
肩:ランニングシャツ
靴:暴力の ブーツ
アクセ:アカデミーバッジ×2
Wikiを見つつ買おうか悩んでいるのが、『属性クレイモア』『地デリc鎧』『バースリーc鎧』『ウイスパーc肩』『マーターc靴』です。
ちなみにお金は6.000.000zちょいと血枝が一個出たのでコレが売れれば増えます。
低Lvから優先的に買って行った方がいい順番等アドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 20:05 ID:qZ5jwnZC0
- どこに狩りに行きたいかと相場によるが・・・
属性モア+ウアSBPがオススメ
それでもう少し余ればモッキンの微妙なのに刺さってる奴かな
地デリと婆鎧はまだ早いかも
- 750 名前:728 投稿日:11/02/22 20:20 ID:UtOf8dwZ0
- >>739
ID変わってますが728です
罠ってそんなにダメージ出るんですね、驚きです・・・
そうなると、やはりINT-DEX二極といった感じでしょうか?
罠師もいつの間にか、また日の目を浴びていたのですね・・・β以来になりますか
それと、空デリ・ゾンスロというとHP回復が主になると思うのですが
ハンターといえば地デリやライド帽のような高級装備になるのでは?と思いました
そもそも遠距離攻撃にはデリーター等は効果ないんでしたっけ・・・無知ですみません
R化で仕様も色々と変わったのでしょうか
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 20:24 ID:Kfv4K4LA0
- 8Mのカードが微妙な装備に刺さっちゃうだけで800kになっちゃう不思議!とかあるから少し残しておいて露店巡回もしてみると良いかもね
最初から過剰高級品にさせる訳じゃないだろうからカードで買ってもそれに似たような品になるだろうし
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/22 23:46 ID:xe8z0L+80
- >>750
前に誰かもいってた気がするけど、罠狩りなんて極論裸でもいけるので、
装備なんてSP重視でもHP重視でも好きにすればいいと思うけど、
とりあえず、言っておくと、クレイモアトラップの消費は15、地デリの回復量は10。
もちろん、複数まとめて倒せば黒字にはなるけど、ブラゴレなんかだと、そもそも1確とか考える方がバカらしいし、
地デリを装備すればSP自然回復がなくなる(他にSP自然回復を上げる装備をつければ緩和はできますが)
ので、高INTの罠ハンターの場合地デリを使うくらいなら、自然回復のほうが楽。
逆に防御ステに振らないことが多いから、HP回復装備の方が使いやすい。
SP回復を狙うならソウルゲイン系や月光剣のほうがいいと思われ。
あと、ゾンスロや空デリ、地デリみたいな近接物理攻撃で撃破時に○○の効果はハンター罠にも乗る。
ライドワード帽やハンターフライCみたいに一定確率でHPやSPを吸収する効果はハンター罠には乗らない。
ちなみに、当たり前だけど近接物理攻撃で撃破時に○○な効果は弓での通常攻撃やDSみたいな遠距離攻撃では一切発動しない。
ステは転生まで駆け抜けるだけなら普通にD-I二極(DEX先行)でいいと思う。
まあ、○確を目標とするというのが明確にたっているなら、それを可能とする装備ステになった時点で、
サブステにまわしてもかまわないと思いますけど。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 00:24 ID:OUNl4rnz0
- 質問です。
特定の分野に特化した職業・ステータスではなく、オールマイティーにどこにでも行けるが、
特化した職業・ステータスには効率面や戦闘面では適わず、器用貧乏なタイプの職ステは何かありますか?
バランス型の殴りプリ辺りがそうなのかな・・・とイメージでは考えているのですが・・・
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 00:30 ID:rBNGpJJo0
- どのへんが初心者なのかまったくわからないので誘導しとく。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv285
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1298210990/
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 00:43 ID:FqGkYaXi0
- >>753
AGIパッシブ型ならどの職業でも器用貧乏に行けるぞ。
ちなみに罠ハンタならどこの狩場でもオールマイティに行けて他の特化職よりも効率出る器用金持ちだ。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 11:24 ID:RBN3IgK50
- >>748
地デリはスキルを連発するような職でなければコストに見合わない
バースリー鎧も以前より使いどころが減ってきたので後回しでもよい
Agi騎士なら肩と武器の方が優先だろうな
鯖によっても値段は変わるが、最近はs有りランニングシャツが安いので
ウィスパー挿しランシャツにすると使いまわしとコストパフォーマンスは優良
ゾンスロ挿し靴があるなら靴はそれで充分かと思う
武器は次にどの狩場に行くかで決まる
そのレベルだとハイオクでしばらく上げるのが楽だから水クレイモアか
付与する手間が掛かるが魚帽子を買ってブラッディイートに水付与して殴ってもよい
付与帽子も最近は安くなってきたし、特に魚帽子は使いでがある割に安い
ただ付与帽子は付与までどの程度時間が掛かるか判らず(長ければ5〜10分掛かることも)
長時間篭る場合は20分毎の掛けなおしが面倒でもある
火、水武器(氷D行きたいなら風も)が揃ったら次の目標は
高くなるがウアーc挿しアクセ
スリッパで金貯めるか
レベルが上がって氷Dで狩れるようになったら自分で狩りにいってもいい
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 12:22 ID:jbWXXIYl0
- バードでの演奏スキルの取り方なんですが。。。
ブラギを取れば、他は好みでいいのでしょうか?
このスキルは必須っていうスキルはあるのでしょうか?
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 12:34 ID:dXwo9o5c0
- ブラギとニヨルド、後は適当でいいよ
ぶっちゃけバードの内は他の演奏スキルなんて使わんもの
将来的にミンストレルになってスカラバガーデン行くならジークフリード使うかなって程度
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 12:56 ID:jbWXXIYl0
- >>758
有り難う御座います!
色々好みで振ってみます^^
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 14:04 ID:5WB+PHD/0
- R化で思いっきり過疎ってるみたいですけど
具体的に何があって過疎ったのでしょうか?
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 14:06 ID:dXwo9o5c0
- 大抵の鯖はR化前と大差ないと思うが
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 14:37 ID:SOf0MCH00
- 元々接続に関してはR前から着実に減少傾向。
昔にくらべて複垢、2PC率が増加したから活気があったジュノー?らへんに比べると
接続数大差無く見えてもゲーム内ではすごい過疎。
R化で3次実装という事でかなり出戻りが増えて一時活気が戻ったが
経験のマゾテーブルやペア〜少数PT改悪により
せっかく出戻ってくれたライト層ユーザーが裸足で逃げ出す。
結局残ったのは元のコアユーザーのみ。
で、新規いないわけだから着実に人は減る。と
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 14:44 ID:9J9IhEXI0
- チラ裏でやれ
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 15:24 ID:5WB+PHD/0
- >>762
レスありがとう
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 19:01 ID:3w8V0Z3oO
- 公認でないネットカフェにROが入っているのですが、起動するとアトラクションセンターにすら行かずゲームが起動します。
しかも昔のROみたいにIDとパスワードの入力をしないといけない感じで、蔵の起動画面や、背景が明らかに古いです。
どうすればちゃんとパッチが当たってくれるのでしょうか?
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 19:28 ID:cxWjIApEO
- >>759
練習MAX取るのも忘れずにね!
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 19:32 ID:9J9IhEXI0
- >>765
誰かが入れたエミュ鯖のクライアントが入ってるだけじゃね?
ちゃんとした正規のクライアントなら、いくら古くてもその後地道にパッチ当てて
今みたいな起動方法のパッチクライアントに切り替わるはず
どーしてもってならインストールし直せばいいと思うよ
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 19:32 ID:evXOe8kV0
- >>765
そういうのはお店に言いましょう
再インストールするにも時間がもったいないので、インストール済みの席に代えてもらうのがいいかと
ちょっと分かりませんねえとか言いだしたら店を代わりましょう
ユーザーでごそごそやるとユーザーが責任取らないといけないので、
そういうのは店に丸投げするのが賢明
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 19:50 ID:3VF+r6Ww0
- >>765
そのお店でROをプレイする人がいないのか、ものすごく古いROクライアントが入ってるのでしょうね。
次回からはUSBメモリで持ち込めばいいと思いますが、とりあえずは>768さんが言うように、
インストール済みの席に変えてもらうよう交渉してみてください。
ROがインストールされていない(パッチが当たっていない)場合は、利用を取り消すので、返金してくれと
言っても通ると思います。
>767さんの言うようなケースはまず考えられません。誰かが入れてもリセットすればインストール前の状態に戻されますから
勝手に入れたものが残るようなことはないのです。
(まともなネカフェならという条件がつきますが)
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 20:22 ID:8K08tbiQ0
- Tyr鯖在住なのですが、三段やBBが盗作させてもらえなくて困っています
他の鯖のように臨時広場みたいなものも無いようなのですが
一体どこで募集すればよいでしょうか…
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 20:36 ID:rBNGpJJo0
- tyrの臨時広場は旧剣士G前みたいだけど、そこもみた?
(プロンテラ内 右下(テンキー3)くらいの場所)
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 20:40 ID:8K08tbiQ0
- マジですか!そんなとこに!
さっそくいってきます!
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 21:20 ID:lSM3irG0O
- スーパーセルを使ったFCAS型のセージを育成予定なのですが
DEXは上げた方がいいのでしょうか?
スキルのASは攻撃がhitしなくても発動するのはわかっているのですが
装備のASは攻撃がhitしないと発動しないと、どこかで見たのです。
殲滅力重視したいので極力I=Aにしたいと思っているので、ご教授お願いします
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 21:50 ID:e4BmOjEc0
- >>773
装備ASは当てないと発動しません。
そのために当てるためにDが要りますが最近はhit装備が充実しているので
1でも全然かまわないと思います。
氷2 or 3 と仮定して
スノウアーhit321 アイスタイタンhit314を確保すればいい
ものすごい適当だけど例として
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abasbLaYabbGababbRabaiMb2c1hapQaaOaaO7afT13aAo13ayc13apB13afDacy10aqcaby10agjabQ10aqnabT10aqnabT9fkkkfd198b812
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 21:56 ID:lSM3irG0O
- >>774
迅速な対応ありがとうございます
やっぱりhitが必要なんですね。DEX上げてもASPD上げるみたいなのでAGIを抑えてDEXに回したいと思います。
装備は追々揃えていきます
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/23 23:45 ID:r0EeKocQ0
- DEXを上げることによるASPDの上昇は現状雀の涙なので
あまり上げすぎるのはオススメできない
仮にDEXだけでLevel90でタイタンに当てるにはDEXが約50必要になるが
そんなにDEXにステータスポイントを割くと、肝心のAGI INTが圧迫される
金を掛けられるならホークアイ、呪われた手などが候補になる
この辺りは他の職とも使いまわせるので買って損になるようなものではない
後は774のようにマミー挿し武器を使うか
- 777 名前:765 投稿日:11/02/24 13:18 ID:hGqmjEaJO
- レスありがとうございました。
諦めて一度蔵を消して入れ直せばちゃんと遊べました。
やはりこういうのは今後の為にも、店に言っておいた方がいいのですかね…。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 13:53 ID:rWyLRJvy0
- ウルキャップのDEX70でのボーナスは
純粋なDEX70なのか補正込みで70のどちらでしょうか?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 14:08 ID:1m5MsjID0
- そういうのは全部素ステのみ
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 17:23 ID:aisePJP90
- 先週ハンターが光ったので初めて転生したんですけど、
転生1次職のJOBは50転職じゃなくても3次職になっちゃえば影響ないですか?
42転職を考えているんですけど・・・
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 17:34 ID:1vbcOa0S0
- >>773
亀ですまんが、クリティカル(必中)で強制的に当てるという考え方もあるよ。
代表的な装備がカウンターダガー。
Matk補正無いから、魔法ダメージは格段に下がるけどね・・・
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 17:46 ID:TcI7YTqB0
- SIMPLE2000シリーズ
THE 本末転倒
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 18:13 ID:1m5MsjID0
- まさか俺以外にシンプルシリーズネタ好きな奴がいたなんて…!
俺は1500円シリーズだけどな
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 18:14 ID:7wch+D7b0
- >>780
転生前は転生するとリセットされるので影響が無い。
転生後はアーチャーポイントが少なくなるデメリットがあります。
アーチャースキルポイントが8減っても構わないから転職どうぞ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 18:19 ID:aisePJP90
- >>784
ありがとう 疑問が解けた
将来性を考えて50転職を目指すことにします
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:13 ID:EcfPUPL70
- 質問させていただきます
主に一人で遊ぶよりも、多人数で遊ぶことが職業柄多くなる職業はありますでしょうか?
また、それらの職業は、ネットゲームがはじめての場合、操作的には難しいでしょうか?(初心者には不向きか否か)
よろしくお願いいたします
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:25 ID:PkEzhqNb0
- 二行目の意味が良く分からん。
普通は、1人で遊ぶか多人数で遊ぶかによって
それに向いた職業を選ぶもんだが・・・
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:32 ID:q/DA2FgJ0
- >>786
職によりどうのというより
中の人次第かな
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:33 ID:WYzbS5g50
- >>786
支援プリならソロでレベル上げできないから人と組まざるをえない。
操作は難しいってほどではない。
ただ初心者の支援プリと組んでくれる人を探すのが大変だと思う。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:34 ID:1m5MsjID0
- とりあえず答えてやれよ
職業的にはプリースト系、バードダンサー系かね
ソロし辛い、パーティー需要多いって感じ
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:40 ID:3JhI8zr70
- 一部を除いてどの職業でもソロ・PT両方やることはある
ただ、結局は組んでくれる相手がいるかどうか
極端なことを言えば、サーバーではみ子にされたら、1人でやるしかなくなるし、
今はPT向けの需要があっても今後の仕様・狩場変更などで一気に需要がなくなることだってある
(もちろんその逆も然り)
まずは何でもいいから始めて、資産と人脈を作りつつシステムに慣れて、
自分でどんな職が求められるか、あるいは出来るかというのが分かってきてから
そういった職業をやるのがいいのではないかと
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 19:41 ID:7wch+D7b0
- 操作が難しいかはPCスペックによる。
公式の低スペックでも遊べる!ってのはアカデミー程度までで
パーティ組んで戦うにはある程度PCスペックが無いと魔法とかのエフェクトが重かったりして操作すら不可能
多人数で遊ぶ事が多くなるのはアサシンと商人系以外は何らかの需要があるから好きなのでおk
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 20:04 ID:rWyLRJvy0
- シーフ系以外ならPTに需要あるんじゃね?
商人・セージ系は転生してからだけど
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/24 20:22 ID:EcfPUPL70
- 多数の助言、ありがとうございます
自分では分かり易く書いたつもりが、逆に分かり難くなって申し訳ないです・・・
要は、これからROをはじめるにあたって
・ネットゲーム初心者でもある程度操作ができる
・職業柄、一人プレイになる傾向のある職業より、多人数でのパーティープレイに向いている職業
を、お聞きしたかったのです
しかし、皆さんの仰る様に、まずは操作に慣れてから、そういった職業選びをはじめる方がよさそうですね
どうもありがとうございました
- 795 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 11:59 ID:RUIU6UfF0
- モロクの皮を取ってくるクエストですが再入場6時間後とありますが、これは入場不可になった瞬間から6時間と言う認識で良いのでしょうか?
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 12:09 ID:zETD61s30
- 1.取得EXP0%の場合にデスペナ貰うとマイナスになりますか?
2.汎用型SppメインLKのLv80あたりでのステ教えてください
狩場予定はニアタタチョ>その他です。
3.ホドムレリンCの全サイズ15%減は、他の種族Cと同じで
Mobの魔法スキルも15%減してくれますか?
4.LK転生までスリッパオンラインをしていたのである程度資産は貯まったのですが
LK転生後は、防具は闇火V鎧・イミュン天丼or焔肩・ホドV盾の順で購入しようと思うのですが
武器はカルド入手優先でしょうか?それとも盾も考慮して狩槍優先でしょうか?
5.下記のURLの書き込みはネタでしょうか?それとも実装予定があるのでしょうか?
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1296837644/964
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1296837644/968
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1296837644/969
ぼっちの初転生故に聞ける人も居なく、
挙句に文章力がないもので殺伐とした書き方になってしまいましたが
どなたかご教示お願いします。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 12:18 ID:e4YfSxNY0
- >>797
判る範囲で
1.ならない
5.ネタ
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 12:26 ID:MeAE5sKdO
- あまり複雑な操作を要求されず(ボタン複数使い分けや立ち回りにテクニカルな動きを要求とか)比較的簡単に育てられる職業はありますか?
無料でアーチャーとマジシャンを育てましたが、近づかれると無力、SP・弾切れになると何も出来ないでてんやわんやでした。
高火力なのは、魅力なんですが・・・
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 12:38 ID:Oiyq3QMB0
- >>799
前衛職のソードマンやマーチャント、シーフはどうだろう
ステータスはAGI/STR/DEXに振るのが一般的
後衛職はある程度モンスターの動きや自分のスキルに慣れるまでが大変
逆に言えば慣れている人だと育成スピードは速い
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 12:46 ID:Zwl/MXjZ0
- >>799
アーチャーとマジシャンは
アインブロックという街の↑のマップに
ジオグラファーという敵がいるんだけど
これは動かないから倒すのが楽よ
ただ、ものすごーく退屈でつまんないけどw
職を変えたいということならAGIタイプの
シーフか剣士がお勧めかな
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 13:50 ID:DRUx04N90
- おでん3でプルスコがMOB変換されて1箇所に固められてるんだけどどうやってるんでしょうか?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 13:51 ID:6FfKWVUh0
- >>796
その通り
>>797
1.ならない
2.必要Hitを満たせば後はお好みで
4.ROratorioで計算して1確できるならカルド
1確できないor耐えないor避けないなら狩槍
防具は行く狩場によって決めればいい。
天丼に刺すならマルスかホード。レイドはもったいないと思うが行く狩場次第ではあり。
5.妄想
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 14:14 ID:RUIU6UfF0
- >>803
ありがとうございます、下調べ不足でPTを組まずにPT組んで来い→入場禁止をみたのでその時間に合わせて組んでくれる人を募集してみようと思います
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 14:43 ID:zETD61s30
- >>798
>>803
ご教示ありがとうございます。
肩はD肩購入するには足りなそうなので取り合えず現状で使っているイミュンマントにしておこうと思います。
特典アイテムはネタなのですね、安心してライド帽買ってきます。
ありがとうございました。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 15:04 ID:0wTmlTiR0
- >>802
変換してからIWでハメ続けるなりバキュームで固めるなり
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 20:47 ID:x0Dan7up0
- >>797
1.ならない
2.S50-80、D50-70、V20-50
正直武器が重要だからどうでもいいがHitと回復剤の重量を稼ぐSTRはそれなりにふることになる
3.たぶんする
4.ソロであげるならアチャカルド1択。アポカリ1確でLVだけはガンガンあがる。
ホドVは汎用だからわからなくもないが、「闇火V鎧・イミュン天丼or焔肩」あたりは
特化だろうから、まぁ、使い道があるならその狩場にいくときにかえばいいんじゃね。
V鎧2個も買うなら汎用のD肩、D靴、V靴、バリアントあたりから揃えて、属性鎧は
D鎧なり、メテオプレートってか、つかいまわしの未転生用装備でいいようにもおもうが。
5.ネタ。絶対にでないとはいいきれないがな。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 21:16 ID:ZSV167Hn0
- 1,2年ぶりの復帰になるのですが、現在オートスペル系の装備・カードは何があるでしょうか?
もしまとめサイト等があれば教えて頂ければ幸いです。
火宝剣や、氷宝剣は分かるのですが・・・今は大分増えているようでして、把握しきれませんでした
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 21:28 ID:x0Dan7up0
- >>808
とりあえずRO2のアイテム検索で説明文のチェックして「オートスペル」「攻撃時」
とかで絞ってみてくれ。
もうちょっと職を限定とか、実用限定とかにしてくれれば答えられなくも無いが。
自分でいってるように数が多すぎる。クルセwikiのオートスペルの項目がなくなってたのがイタイ
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 21:52 ID:RYNqYoeW0
- >>808
最新装備まで網羅されてるわけじゃないけど、クルセテンプレにある程度は載ってますよ。
左のメニューの倉庫って所の「R前情報」を選ぶと旧クルセテンプレと思われる所に飛ぶので、
そこの左メニューの「オートスペル」のところに色々載ってます。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 22:53 ID:x1ZOc7ee0
- まーちゃんから転職するときに、
ブラックスミスにするかアルケミストにするかって、どうやって決められましたか?
どちらにしろAgi戦闘型にする予定ですが、
どっちにしようか迷って決まらないです。
今だったらこっちの方が良いぞ等ありましたら教えてください。
所持キャラは Lv80ローグ(Agi弓) Lv55まーちゃん のみです。
よろしくお願いします。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 23:00 ID:x0Dan7up0
- 基本的なスタンスとして
BS:攻撃型(AR、OT、WP、MPなど攻撃補助スキルが多い)グリードで収集品拾うのラク。
高ASPDで殴りたおすのが気持ちいい
ケミ:守備型(LP、PPで回復効率アップ、ハーブからポーションもつくれる)
ホムンクルスを使いAIなどの勉強もいるが、他職にない戦い方ができる
火力だけでみればBS系のほうがいいし効率もでるけど、ケミが使うホムは独特の遊び方ができるよ。
まぁ、BSとケミ両方つくってもいいかもね。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 23:00 ID:0wTmlTiR0
- ガチ初心者でもない限り、大抵はどっちにするか決めた上でキャラ作り始めると思うがなぁ
戦闘型にするなら間違いなくBSの方が強い
アルケミは成長したホム込みでやっと一端の強さが得られる程度で本体は結構弱い
カートレボリューション連打するならどっちでも大差ないかもしれんが、
AGI型でパッシブ攻撃が多めになるのであれば間違いなくBSが強い
高Lvになってきた時、臨時に入りやすいのもBSかな
グリードが非常に優秀なので荷物&アイテム拾い役として、いくつかのPT狩場で需要がある
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 23:29 ID:6FfKWVUh0
- 私は、とりあえずDCOCと露店がほしかったので何も考えずに商人をつくったよ。
ソロでガンガン戦えるならBSがお勧め。グリードがすごく便利。
観賞用ならケミがお勧め。とにかく可愛い。
ちなみに私の持ちキャラはBS4(製造2、戦闘2)、ケミ4(製造2、戦闘2)で、
全種類のホムがほしいので、今後、ケミが増える予定。
- 815 名前:811 投稿日:11/02/25 23:47 ID:x1ZOc7ee0
- ブラックスミスの方が戦闘能力は高いみたいですね。
露店を出してみたくて商人作ったので、特にどちらと決めてませんでした。
まだ始めたばかりで2キャラしか居らず、
スロットもたくさん空きがあるので思い切って両方作ってみます!
ブラックスミスかっこいいし、赤いクリエ可愛い♪
ご意見くださった方々、ありがとうございます。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/25 23:59 ID:QztBgpOK0
- >811
自分がやりたいほうに決めればいいと思うが
まあ選んだ方が気に入らなかったら空いてるキャラスロ使えばいいんだし
ケミはじっくり育てる覚悟が必要
BSのが育てるのは楽
AGI戦闘らしい戦い方ができるし特にR化後はブーストスキルが強力
火属性斧地デリがあれば十分転生可能
スリーパー篭もりでカネにも困らん
戦闘崩れの半製造でもそれなりに武器も作れちゃう楽しみも
>813
他職みたいに2次職スキルの前提スキル習得みたいな制約が無く
気が変わって進路を変えたとしても特に困らないんで
AGI戦闘まーちゃんとはどっちに転職するか直前まで迷えるんよ
OC露店専用キャラを育て始めましたとか多いし
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 00:06 ID:V1Se8JXJ0
- ケミは独特だよね
ホムにはまると楽しいけれど
自分でオラオラオラって感じの勇者タイプな人だと合わないかもね
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 01:45 ID:XW2Ay24M0
- 前に露天をみるときに
「キャンセル押さずに閉じるにはどうしたらいいんだろう」
と思い、キーを押しまっていたら、なかなかできず最後はレバガチャしまくったら閉じるのを確認したのですが
その閉じれるキーを捜しているのですが
とりあえずAlt+アルファベット全部 & 数字全部試してみたのですができませんでした
見つかりません、どのキーでしょうか?
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 01:47 ID:5K//e2sQ0
- ESC
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 01:56 ID:XW2Ay24M0
- >>819
Escキー見落としてました。
ありがとうございます。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 01:56 ID:V1Se8JXJ0
- >>818
レバ?
/shopping
これをオンにしておくと露店の看板を右クリックで閉じるようになるよ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 16:40 ID:uAEq3GOb0
- 久々に復帰してローグ作ったのですが、
スタブの仕様変更でスタンとか追加されたみたいですが
メインスキルとして使われていますか?
なかなかFLEE高い敵も多いみたいですし、どんな感じなんでしょう
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 16:55 ID:V1Se8JXJ0
- >>822
スタブは空気
ホークアイ、呪い手、おやつ等、HIT底上げが出来る
SAが強化されたからそちらのほうがまだ使い勝手が良い
あと、最近主流なのは短剣等サイズ補正がきつくなった事、
盾でASPDが激減する事、罠が強化された事から
専用ステにはなるがクレイモアトラップを使うローグが多いかな
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 17:06 ID:uAEq3GOb0
- なるほど、スタブはまだメインにはなれないかぁ…
回答ありがとうございます
罠ですかー、さすがに短剣ステですので罠は残念ながら…かな
しかしサイズ補正きつくなったのか…なかなか厳しそうだ
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:18 ID:NooWTBML0
- でも稼ぐなら短剣だよ、短剣は弱くなったって言われてるけどR化で
AGI職自体が強化されてるし罠型が飛びぬけて時給が稼げるから
相対的に弱く見られてるかもしれない…実際そんな弱くなったって感じがしないんだよなぁ
スリッパ相手なら火ダマでもざくざく狩れるようになったし5、6匹囲まれても割りと平気だったりする
SAの強化でMHもへっちゃらだよ
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:28 ID:s5BMAVx80
- 初心者というか復帰者なんだけどお邪魔します
ホドレムリンcなるものをゲットしたのですがこれって大中小からの攻撃ってことはすべての攻撃を15%カットってことでおk?
メインキャラがsageと鳥の場合どの盾に付けると末永く使えます?
昔なら選択肢が無くて過剰ガード一択状態だったけど色々装備増えててわけわからんのです
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:34 ID:YEFNqqfE0
- V盾がいいと思う
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:35 ID:koyW+j1h0
- >>826
ホドc→その通り
現在の所、サイズが大中小のいずれでも無いmobはボス含めて1匹も存在しないので
全てのmobからの攻撃を15%カットできる汎用カードと考えていい
盾→所詮は汎用盾なのでそこまで金をかける必要も無いと思うけども
失敗が無いのはV盾
安価で使いまわしがきくのはシルバーガードかラウンドバックラー
逆にストーンバックラーには挿してはいけない
カードを売ってやっすい中古品を買って差額のゼニを他に使うとかならまだしも、新規で作るのはオススメできない
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:37 ID:4N/3lHG30
- そう、ただし耐性は「サイズ」耐性なので、他の部位に「種族」耐性防具をつける場合なんかは注意な
相変わらずガードは軽くて誰にでも使い回せて良い物だけど、
良いカードを挿して長く使って行きたいなら現状はヴァルキリーシールドが最良かと
ただホド盾は汎用であるが故に、何処にでも持っていこうとすると忌避される可能性があるので、
ソロとか身内で適当な場所に汎用盾として持ってく程度、と考えるなら割と何に挿してもいいかも
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:39 ID:s5BMAVx80
- >>827-828
ありがと
V盾みてきたけど高すぎて過剰する気が起きないからなんとなくもったいない気がするw
重量的にシルバーガードあたりが無難なのかな・・・
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:41 ID:EyAiJ8qc0
- R化で過剰どころか防具の精錬はしなくてもいいくらいになった
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:41 ID:4N/3lHG30
- あ、今は割と過剰とかどうでも良くなってるよ
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 18:49 ID:s5BMAVx80
- そうなのか、じゃあV盾かってさして使おうかな
>>829
注意が必要ってのは種族耐性を複数装備した特化構成よりも効果が落ちるという意味かな?
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 19:06 ID:FrLivGzc0
- 紹介とかで教範と無料新規コードが貰えると聞きましたが
どのキャンペーンを指しているのでしょうか?
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 22:21 ID:DjD1YtgMO
- ホドを新規で作るならともかく、石盾挿しの既製品は悪くない性能だよ
大型耐性20%盾はそれなりに有用。
実DEFも今の仕様じゃそこまで重要じゃないし、重いだけでそれなりに使えるよ
サイズ耐性の関係上、加算でウマーだからシルバーガードとかで作るより遥かにマシ
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 22:26 ID:DjD1YtgMO
- >>833
特化武器はその考えでいいけど、耐性については乗算より加算のほうが良い
例えると人耐性100%なら対人で完全にMISSにできるけど
色んな耐性(サイズ、無属性など)を重ねて合計で100%越えてもダメージは喰らう。
新装備の悪魔耐性100%越えが騒がれてるのは、そういう事。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 22:27 ID:5K//e2sQ0
- >>834
教範はSNSの紹介でもらえるけど、無料新規のコードはわからんなぁ。
ウェルカムやりはじめてから新規垢チケなんて意味ないにちかいし。
5DAYくらいのはケータイ登録でもらえるのがあったきがするけど。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 22:27 ID:5K//e2sQ0
- URLはりわすれ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/cp_snsfriend_2011feb.html
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 22:50 ID:4N/3lHG30
- >>833は正しく理解してると思うが
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 23:47 ID:MOjMxU/y0
- ネットカフェで買いだめした1dayチケットの有効期限が今月の28日までなんですが、
既に課金しているアカウントにチャージすることはできますか?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/26 23:51 ID:g4FxVcpR0
- できます
ただし+1日されるだけでチャージ日の24時までのサービス期間のようなものはありません
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 00:34 ID:ND2zOwCa0
- sageと鳥なら石盾はちょっと面倒だろうな
ホド自体が汎用盾で軽減率は低めだからV盾まで買って作るもんじゃないと思う
売って狩場に合わせた3減ガードでも買ったほうが良いと思うぞ
復帰組みで未転生なら金も足りんだろうし
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 01:35 ID:A6ItAaAc0
- 金足りんのだったら尚の事ホド1つで済ませようという発想はあって当然だが・・・
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 04:36 ID:ISMzYEfO0
- 他キャラでも使いたいなら1つで済ませたほうがいいのかな。
金銭的な問題は鯖の相場みて、使うであろう3減盾の合計金額とホドの売値比較
してもいいかもね。あと狩場や使うキャラが限られるなら売って3減買って、色々と未定な
状態ならV盾で一まとめにすればいいと思う。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 05:39 ID:KeqOTFDT0
- 多分>>835は前衛しかやったことがないんだろうが…
元々の質問者(>>826)はメインキャラがsageと鳥と言っているわけで
重量が重い『だけ』ってその重量はかなり重要
V盾と石盾の重量差は100あるがホワイトスリムポーション20個分
その差が大きいか小さいかsageや鳥やったことあるならわかるはず
あと仮に重量問題を無視したとしても
V盾には火、水、闇、不死属性耐性に対する耐性+20%があり
狩場によってはかなり差がでてくるのでやはりV盾一択だと思われる
個人的な優先度は
ヴァルキリーシールド>>>>>>>>>シルバーガード>ガード(既製品を安く買う)>>その他
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 06:29 ID:A6ItAaAc0
- いやまあWLメインのサブsageプリの俺からしても石盾は別にナシって程でも無いと思うよ
白スリムの搭載数が問題になるようなタイトな狩場ならそもそもホドなんか持ってくんなって話になるだろうから
ホドはソロ狩りやぬるめのPT狩場を基準にして考えても問題ない
大型5%は他の盾には無い長所なのは事実だし、
上記の通り重量はそこまで致命的なデメリットではない
単に総合的に見れば他の盾に軍配が上がる事が殆どというだけの話
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 13:51 ID:MVjQU0PP0
- ステリセするくらいなら新キャラ作れってあったんですが新キャラはステリセ権一回持った状態で始まるんですか?
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 13:58 ID:Ael9vja30
- んなこたない、催眠術師のステリセ権持ってるのはR化前に作ったキャラだけ
そのキャラに現状のステで使い道、やりたい事がないのならステリセしちゃっていいんじゃね
余裕があるならそのキャラはそのままにして、新キャラ作った方が後悔は無いと思うけど
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 14:46 ID:KIniOBQ/0
- ようやくオーラになったんですけど
余剰分の経験値は転生したらどうなるんでしょうか
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 14:55 ID:Ael9vja30
- 消える
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 15:47 ID:Kt1jAyE60
- 100M分は繰り越されるよ。
最大デ99の27%からスタートできる。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 16:01 ID:Ael9vja30
- それ3次な
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/27 16:01 ID:Kt1jAyE60
- おぉう。そうですん。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 12:30 ID:5Y2hEm1i0
- 全くの初心者ではないのですがブランクが長いのでこちらで質問です。
β〜転生パッチまではがっつりプレイして、最近復帰しました。
Q1.臨時PT後の清算についてです。
PD、名無しの島に臨時で参加したら「清算は各自で」という流れでした。
今は清算しないのが普通ですか?
行き先によっては清算各自になるのでしょうか?(レアが出たら別でしょうけど)
鯖にもよるのかもしれませんが、自分がプレイしてきた時期には
考えられないことなので教えて下さい。
Q2.金銭狩り場について質問です。
現在、転生目前の素騎士です。
騎士スレを読むとスカラバが経験値時給では良さそうなので
スカラバ装備を目標にお金を貯めようと思います。
今はソロではスリッパに通い、LK後用にカルドを買いました。
RK転職前後にペア狩りでお金が良い狩り場がありましたら教えて下さい。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 12:44 ID:C2jov4h+0
- > 今は清算しないのが普通ですか?
No. 普通に精算はする。
但し、遊臨のようなケースでは、各自拾った者勝ちという場合もある。
金銭狩り場はRK持ってないのでパス
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 13:47 ID:JxIh19YP0
- >>854
Q1 ありえない。
Q2 スカラバ行くまでに莫大な時間と費用が掛かるんでその前の段階の装備を揃えろ
闇&火鎧とスノウアーアクセ2個を最優先で揃えろ
金稼ぎならペアじゃまず無いんじゃねーかな?ソロのが美味い。後は棚で釣りするぐらいじゃね?
ペアするならゲフェニアか騎士団がいくらか金は良い
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 14:55 ID:WaIXSQUO0
- ありえなくはないだろ
名無しやPDなんてロクなもん出なくてアイテム拾ってる人少ないから、
清算無しとかほとんどの人が清算辞退とかよくある話
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 15:40 ID:5Y2hEm1i0
- 854です。
清算の有無は組んだ人やPTリーダーに今度聞いてみます。
鯖による違いかもしれないですね。すみませんでした。
ちなみに私はVer鯖でプレイしています。
ウアーアクセサリは高性能だと聞いているので、こちらも揃えようと貯金中です。
ペア狩りでの金策狩り場は少ないようで残念ですが、教えていただいた狩り場に転生後行ってみます!
レスありがとうございました。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 20:44 ID:DggAxiY/0
- 質問です。
引退して垢ごと消えたんですが、最近、復帰しました。
しかし、昔の仲間はほとんどいなくなっており、鯖自体過疎な状況です。
心機一転新しくはじめるならどの鯖がいいでしょうか?
よろしくお願いします
- 860 名前:859 投稿日:11/02/28 20:45 ID:DggAxiY/0
- すいません、>>3にちゃんと書いてありました・・・
スレ汚し失礼しました。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/02/28 21:22 ID:IW9dFPw20
- >>854
PDや名無しは収入がしれてるからナシorプリさんジェム代にでもはありうる。
棚などのおいしいところは当然清算はあるし、
スカラバなんてところはコート代やらの経費がかかるので、逆に全員から徴収する清算がある。
異議があるならそのときいえばいいかと。
金銭狩場はペアでいくのでなく、専門の職を用意したほうがいいとおもう。
おすすめはBS、WS、メカニック。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 07:18 ID:tBRzHNn10
- 身内に同Lv帯のヒーラーが居ないのでポーションピッチャーをよく使うのですが、ポーションピッチャーをPTメンバー、または自分に使った時に効果量が上がるような装備またはカードの一覧はありませんでしょうか
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 07:33 ID:iA3FQfsL0
- >>862
・エルデ +10%
・エンジェリックリング PPを使ったとき、一定確率で3秒間回復量+20%
・ディアボロスリング +5%
・ディアボロスローブ +6%
・ダイアデム +3%
・博愛の守護 +2%、精練値+7以上で追加+3% 受けた時の回復量+5%
・プエンテローブ +5%
・ブリーシンガメン +6%
・ペクジソンc +30%
・グロリアススーツ・マフラー・リングセット +3%
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/01 11:40 ID:tBRzHNn10
- >>863
ありがとうございます狩り場に合わせてフリーになる箇所に可能な限り詰めてみようと思います
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 13:24 ID:YDSXYi7V0
- 質問です
時計塔で奇跡狩りをしたいのですがアルデの周辺MAPで奇跡を発生させても
町に戻れば切れてしまうのでしょうか?
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 13:29 ID:PTEcEoEf0
- >865
直接の回答ではないのですが
奇跡はサーバーが変わると切れますが
プリのマニピも同じくサーバーが変わると切れますので
マニピを掛けた状態で出入すると確認できますよ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 13:40 ID:2vYP0aW00
- プリ系キャラが居ない場合はマーブルクッキーでもいいよ!
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 14:00 ID:YDSXYi7V0
- >>866,876
とても早いアドバイスありがとうございます!!
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 20:20 ID:ylSjhUZX0
- 初心者じゃないのですが、復帰者なので教えてください。
現在BSLv60のSTR30 Dex30くらいで
グレイトアックスを装備してデザートウルフを殴っています。
ダメージ量が30〜300くらいとやけに幅があるのですが、これはSTRペナだけのせいでこんなに幅ができてるのでしょうか・・?
支援スキルは OT AR WPを使用しています。
多分STRペナなんだろうなあとは思うんですが、あまりにも大きすぎて不安になったので・・・
よろしくお願いします。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 20:28 ID:B2jb5cNL0
- 両手斧などのAtkの高い武器はダメージ幅が大きくなる仕様です
最大ダメは武器Atk、最低ダメはDEXの影響を受けますので
MPがあるBS系列にとってはお得な仕様ですけどね
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 20:45 ID:ylSjhUZX0
- >>870
ご回答ありがとうございました。
あまりにブレすぎてて不安になったんですが、正常みたいでよかったです。
ブレなくすためにはDexかあ・・様子見しながら考えていきたいと思います!
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 20:45 ID:jDhZ9uTl0
- いやだからBS系ならマキシマイズパワー使え
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 20:58 ID:ylSjhUZX0
- >>872
地デリもギロチンもなく、まだ低レベルなので・・・
異世界mobもFLEE高いときくので丁度いいかなと思ってました。
SP回復剤使うことも検討しますかねえ
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:05 ID:EZ4FlK1bO
- リアル高校生か中学生なんだろうけど
〜ですかね?とか
〜ますかね?とか上から目線の言葉使わないほうがいいよ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:09 ID:9kWcKLq/0
- 使った分余裕で稼げるくらいMPは優秀だぞ?
1でいいから取って使ってみろよ、ダメージ効率が段違い
5にすれば消費は1/5になるしな
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:11 ID:jDhZ9uTl0
- 地デリとかギロチンどころかSP剤すらロクに無い頃からずっとMPは超優秀だぜ
近接攻撃用の補助スキルとしては群を抜く
SP切れたらちょっと座ればいいやぐらいのつもりで使った方が絶対良い
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:15 ID:ylSjhUZX0
- >>874
お気に障ったならすいません。そのような意図はありませんでした。
使い方次第で確かに上から目線にもとれるとも思いますけど、そこまで悪意をもって捉えられるような言葉だとは思っていませんでした。
今後改めようと思います。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/02 21:21 ID:ylSjhUZX0
- >>875,876
MPはとりあえず1だけ使って囲まれたときだけ使ってるんですが、確かに強いですよね。
今あげてる最中なので、5までいったらもっとガンガン使っていけることを夢見て・・!
皆さんありがとうございました!
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 04:06 ID:fg0RmcZB0
- 復帰を考えている者です
5年ほど前にROをしておりました
友人から今なら1ヶ月もあれば転生楽勝とか言われてます(一日2,3時間ペースで)
当時を知る人間からしたらとても信じられないのですが、現状のROはそのような仕様なのでしょうか?
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 05:29 ID:95ShZNVg0
- >>879
その「仕様」って表現が気になるんだけど、
「全ての職・型」で劣悪な条件も含めて可能かと聞かれたら無理だと思いますよ。
逆に特定の条件なら、もっと速くいけると言うのもあるとは思いますが。
ただ、経験値の見直しなど全体的に以前よりは転生のハードルが下がっているのは事実といえると思います。
まあ、貴方が1日2〜3時間で、1ヶ月で転生可能ですかといわれても答えかねますが。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 10:22 ID:Att5u3As0
- >879
一般的なソロ火力職の場合(未転生ベース90くらい)
5年前と比べて 時間あたりの経験値効率で10倍以上の差があります
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 10:42 ID:4JQyzKQy0
- 職にもよるけど、キャラ作成時間に貰える分厚い教範のおかげもあって、
相当早くなったのは確かだね
現状一番速そうなのは弓職かな?
分厚い教範を使う前提なら、沈没船でAS連打してれば2次職まで1時間ちょい
時計塔で罠置いてれば2時間ぐらいでLv70到達
後は異世界クエやって異世界でクレイモア置き続けるだけ
ここから転生までは少し時間かかるけど、まぁ頑張れば数日だね
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 13:09 ID:gblsuxrM0
- >>879
装備が無く、現行のROの知識がない状態で再開して
その時間でソロのみで転生できるかというとほぼNOだと思います
一方でそこそこの装備と、現在の仕様をよく知っているプレイヤーなら
効率だけ求め一ヶ月毎日レベル上げだけしていれば充分に可能かと思います
楽しいかどうかは別として
その友人に支援してもらい、現在のRO知識を教えてもらうという前提で
週3〜4回、2−3時間の経験値効率を求めた狩りができるなら
2−3ヶ月での転生は現実的な期間です
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 15:43 ID:JsMUrQBQO
- R化で敵のATKが半減して低級狩場なら盾が無くても余裕、と聞いたのですが
ATK半減という事は、敵に囲まれないなら実質的にR前の常時アスム状態みたいなものなんでしょうか?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 15:59 ID:4JQyzKQy0
- ほぼそんな状態、ほとんどのmobはAtk半分になった
異世界のmobは10k前後の超Atkだったのが軒並み数百程度に下げられてて可哀想なぐらい
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 17:48 ID:Cc88vj+Q0
- 質問です
ラギッドゾンビとゾンビスローターカードのセットは
ラギッドゾンビを二つつけるとSP回復は4なのでしょうか?
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 17:53 ID:Att5u3As0
- >886
いいえ
c単体の効果は2枚分ですが
セット効果は 1セット分だけです
- 888 名前:879 投稿日:11/03/03 18:00 ID:fg0RmcZB0
- 少しですが現状を理解することができました。
私は支援プリを育てようと思ってまして、憧れの転生を目指そうと思っておりましたが
どうやら支援プリは今までと同じように育てるのに苦労しそうですね
皆様回答ありがとうございます
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 18:11 ID:EmceU87F0
- >>888
5年前の感覚で言うと未転生80=現在の未転生99くらいな感覚
MOBの経験値は馬鹿みたいに増えてるから支援プリでも以前より苦労は少ないと思う(教範使用の場合)
一緒に組める相方か2PCがあれば1日2時間のプレイでも1ヶ月で光る
廃人は光るまでに4時間くらい。
臨時に入って遊びたい!って言うなら以前の素プリ扱いを現在受けているハイプリーストになってもアクビさん以外は無理と断られます
全くの別ゲームになってるからWelcome対象の無料鯖で様子見すると良いかも?
昔と違って初心者アカデミーNPCに話すだけでノービスのレベルは上がり、転職試験も無く1次職になれる。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 18:52 ID:pEytRTdXO
- 新規で罠をメインに扱うハンターを育てる場合、ステはD=I>Aの避け罠型にした方がいいでしょうか?
D=I二極の場合、火力は出そうですが、防御面を装備で補わないと厳しそうかなと思いまして…
装備はアカデミー帽とバッジぐらいしかありませんが、空デリとゾンスロ、レイドorヴァーリは手に入れたいと思っています
他は得に考える必要はないのでしょうか?
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 19:12 ID:4JQyzKQy0
- 罠ハンタって事なんて色々限定して書くけど…
最終的な火力を「ブレス無しでブラゴレ4確」に抑えるなら、そこからAGIをガン振りしていけば、
装備によもよるが対ブラゴレの回避率を60%以上にまで引き上げられる
が、それもLv90台中盤というところなので、DEXとINTを上げてブラゴレ3確を目指した方がいいと思う
そもそも罠ハンタは逃げ回って喰らわない事が前提なので、
たまにちょっと喰らった分は空デリで回復しきるぐらいのつもりが良い
それが無理なぐらい喰らうならピンギ狩りでマッタリどうぞ
装備については、安くなってるフォーチュンソードを持っておくと良いかな程度
これ持ってるだけで完全回避20、カスった時にかなり避けてくれる
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 20:08 ID:gYGY9Apo0
- >>888
もう見てないかもしれないが・・・
2PC可能ならもうひとつの垢で罠ハンターを作り
ブラディウムゴーレムを狩れば装備なくても
罠を買うお金さえあれば時給20〜30Mくらいでるよ
二人で分けても一人10〜15M、転生まで1ヶ月もかからないだろう
5年前はお座りしてたら晒されるのが普通だったかもしれないが
今は癌がくじパック品売るためBOTに対処するようになったのと
LV上げ目的のBOTがほぼいなくなったのもあり
2PCでお座りしてても何もいわれないよ
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/03 22:44 ID:kJa2Dnc90
- 製薬アイテムについて質問したいのですが、
製薬したキャラを消した時、そのキャラが製薬したアイテムの名前部分も
一緒に消えたはずなんですけどなぜかそのキャラの名前がついたままアイテムが残っています。
(例:「アクセル」のアルコール→「名無し」のアルコールが「アクセル」のアルコールのままになっている。)
仕様が変わったのですか?
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 00:00 ID:rmjR+gK80
- >>893
そこまで詳しいわけではないし、なんともいえないけれど、
キャラクターのデータベースみたいなものが更新とか整理とかされていない状態なのでは。
同様に考えてはいけないかもしれませんが、
既婚のキャラをデリートしても、メンテをはさまないと指輪が消えないとかもありますし。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 00:08 ID:L4KN6K2U0
- >>894
なるほど、データベースの更新・整理がされていない状態ですか。
自分が消して確認する間に他の人が同じ名前で作ったのかと思ってました。
ありがとうございます。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 00:26 ID:PNC9/DIr0
- 昨年7月にBSで属性武器作る→同月末にBSキャラ削除って状況で
今自分の銘の属性武器が露店に並んでたから銘消えなくなってるみたい
少なくとも新鯖のNornじゃ「名無しの〜」ってアイテムを見た記憶が無い
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 00:46 ID:L4KN6K2U0
- >>896
896さんも同じようになるって事は銘が消えるのなくなってるようですね。
情報どうもありがとうございます。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 00:58 ID:ZxO8M3w20
- 先月の話ですが、クリスタルを一撃で倒す方々がいました
砂まきと不協和音のスキルは確認したのですが、それ以外の方法もあるのでしょうか?
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 01:21 ID:7M7Bq7s30
- >>897
先月の初めにBS消したけど見事に銘消えたよ
条件は知らんが消える人と消えない人いるのかな
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 01:46 ID:gVV2r/NG0
- >>898
カートトルネード
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 01:56 ID:POkH0BWK0
- >>898
モンクの寸勁もいけるよ
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 02:09 ID:cS4bCNwF0
- >>895
ちなみにキャラデリ後同名別キャラで新たに製造してもキャラIDで管理されているから
名無しになったものがまた名前つきに復活する事はないですよ。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 16:50 ID:v0/6WjLL0
- ワンタイムパスワードって必要でしょうか?
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 17:32 ID:Be4KOq/T0
- >>903
入れないと癌は一切の保障はしないって言ってるな
不要と思えば入れなきゃいいが、自己責任でな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 17:33 ID:v0/6WjLL0
- >>904
了解です、レスありがとう
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 19:23 ID:pCYqE+A40
- >>904
救済の条件はワンタイムパスワード。
または正式名称忘れたけど、自分のPC以外では接続できない様にする無料のロックじゃなかったっけ?
まぁ、ネカフェとか使うんならワンタイムパスワードの方がいいわな。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 19:46 ID:b762Qiw+0
- 質問です
モロク討伐クエで討伐後に煌くオブジェクトをクリックして台詞が流れてる最中に死んだ場合でも
皮を入手することができるのでしょうか?、INした時mobに囲まれている場合が多くて台詞が全部終わる前に死ぬ可能性
のほうが高そうです…
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 21:25 ID:YwVUgb2tO
- >>907
大丈夫
ただ時間経つと台詞が続かなくなるから注意
つかモロク狩りなんてIW阿修羅ばっかりだから、粘着討伐隊いるなら
モロク召喚場所付近にいれば大抵綺麗に掃除されてると思うんだけどな
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 21:35 ID:b762Qiw+0
- >>908
ありがとうございます
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 22:18 ID:rhUz3dYY0
- >>889
四時間で発光する狩り方を教えてください
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 22:37 ID:Lu0ofc3Y0
- >>910
4時間の廃人狩りなんてしらないしスレ違いだよっと
いまならちょこっとポイントをたったの約810kポイント貯めればOK
これに教範乗せればもっと楽になるよ
金に糸目をつけなければプレゼント商人の商品でちょこっとポイントになるモノもあるしね
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/04 23:02 ID:mehQHmvs0
- どの職でやるかにもよるだろうしなぁ
やろうと思えば火力職以外を全て外PTで用意して釣り多数のニヨとかでどうにでもなりそう
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 02:45 ID:YjRVUT910
- そんなに自分以外を大動員しないと出来ないなら2PCソロで10時間くらいで転生させるわw
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 02:50 ID:v8DcFKOE0
- 実現可能な方法を示しただけだろ
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 03:02 ID:+sgVqoHc0
- 誰もが自分と同じ環境と価値観でいると思い込むと危険
世の中は広いので、いろんな人がいますということで
次の方どうぞ
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 06:00 ID:Mqrc+eEX0
- 騎士スレなどで書いてあるSpPとは何のことでしょうか?
超強化されて騎士がウハウハらしいのですが
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 07:16 ID:7Q0kiGcJ0
- >>916
ロードナイトのスキル、スパイラルピアースの略
詳しい性能はRagnarokOnline RenewalData Wiki などを参照
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 07:21 ID:Mqrc+eEX0
- >>917
早朝にレスありがとうございます
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 11:00 ID:v8DcFKOE0
- 単語、略語に関しては「RO ○○」とかでググれカスと言いたい
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 12:10 ID:6El71FBh0
- 質問させてもらいます。
現在Lv85のBSで異世界で狩りができるようにマミー達人の斧を作ろうとしています。
そこで付与装備の存在を知ったのですが、これは火属性ならインプ帽であっているのでしょうか?
また、属性武器と付与の違いがあれば教えてください。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 12:17 ID:v8DcFKOE0
- だからインプ帽でググれよ
属性武器:最初から属性ついてる
付与:一時的に属性をつける
武器と付与の違いなんて言われても、それこそ存在そのものが違うんだけど
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 12:41 ID:tXRLA7OL0
- >>921
なんだかんだで教えてやるんだなw
単語、略語はググれっての賛成。
次からテンプレに加えればいいんじゃない?
アイテム、スキルの仕様くらいは初心者でも確認できる。
使い勝手や優先順位なんかは質問でもいいと思うけど。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 13:29 ID:3ce56Gz40
- アカデミーで、「今ならべと液あつめればレレル上げおk」
とアドバイス?を受けたのですがどういうことでなのでしょうか。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 13:39 ID:epYwh5zi0
- >>923
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/valentine2011/play2.html
このイベントで、べと液と引き替えに貰えるポイントを、経験値に変換できる。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 13:45 ID:3ce56Gz40
- >>924
ありがとうございマス
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/05 22:01 ID:HmSAYwim0
- >>906
いまさらだけど正式名称は「IDロック」だな。
>「IDロック」とはなんですか?
>「IDロック」とは、パソコンのWebブラウザに保存されているCookie情報と、
>設定するガンホーIDを関連付けすることにより、
>「IDロック」を設定した特定のパソコンからしかログインできないようにするシステムです。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 00:09 ID:cSR+5G3Y0
- The Signクエで貰える魔王の囁きは
倉庫に入れることができますか?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 00:12 ID:pXwVwoNB0
- 入るので、アカウント内共有は可能。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 10:41 ID:ig4d6j0/0
- 鯖はTiametの最近ローグになった者なのですが
盗作はどこで募集すればよいでしょうか
やはりプロ南ですか?
30分くらい待っても誰も来てくれないので専用の場所とかあるのでしょうか…
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 11:14 ID:84abGMBd0
- 普通は臨時広場が放置でない人間が一番集まる場所だからそこで募集するもんだけど
ティアマット鯖の臨時広場がプロ南だったかどうかは知らない
臨時広場で募集してても誰も来ないほど人の少ない鯖だったら
自分で2PCして盗作するか、盗作させてくれる知り合いを作るか、諦めるかしかない
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 12:05 ID:m/dFJD5jO
- 属性武器:BS系が武器製造スキルで火水地風のいずれかの属性石
を入れて作られる物(〇〇のファイア ダマスカス等)と
最初から武器に属性がついてる物(ゼピュロス(風)、治癒杖(聖)等)がある
これらの利点は永続効果なので属性が複数存在するMAPで効果的に使い分けれる
デメリットはスロットが存在しない物が多く(BS製造は0確定)c効果を使えない
付与:基本的にはセージスキルの
フレイムランチャー(火)
フロストウェポン(水)
ライトニングローダー(風)
サイズミックウェポン(地)
がありその属性を一時的に武器につけてくれるスキル(LV1〜4は20分、5は30分1〜3は失敗有、失敗は武器外れ)
触媒として各原石が必要
頭装備ではインプ、魚、グリフォン、スリーパー
の帽子(くじ限定装備)が対応している
その他にプリ系のアスペルシオ(聖、略語:塩)アサ系のエンチャントポイズン(毒)がある
アイテムでは呪われた水(闇)コンバーター(火水地風4種類)がある
メリットは武器に縛られないで属性が使える(存在しない属性武器が多数)
c効果を最大限利用できる
デメリットは武器を持ち替え等で装備を解除すると付与効果が消えてしまう
時間制限があるのでずーっと篭ってられない(2〜3時間くらい)
触媒が各種必要(各帽子は不要、アサスキルの毒付与も不要)
ちなみに武器の属性は一つしか維持できない
火属性に聖属性をかけても火と聖の二つではなく後からの聖属性になる
属性武器に付与しても同じ結果になる
付与が切れれば元の属性に戻る(属性武器は元の属性に戻る)
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 12:36 ID:+RwxgF890
- >>929
専用の場所はありませんが、プロ十字路右側や、中央カプラ付近で募集しているのを見かけます
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 13:18 ID:zAMLsBlz0
- >>931
安価つけず唐突に長文とか
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 13:21 ID:ZwXt7hQj0
- >>931
補足。
蹴り拳聖や殴りリンカーの場合、通常の付与(EP、塩、闇水含む)をすると温風付与よりもダメージが下がる(属性本等、属性のある武器の場合も一緒)
温風付与は素手部分にも属性が乗るのに対して、通常付与は武器部分にしか属性が乗らないため
アカデミー内の看板付与も温風付与と同じく素手部分にも属性が乗る
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 17:19 ID:4I3ObVrC0
- Lvが上がってきたのでそろそろ名無しと言う所に行こうと誘われクエをやっているのですが
ここはアサシンでどのような耐性装備で行くのが最良でしょうか、優先順位等ありましたらお願いします
現在資金はあまりありませんが、必須枠の物は装備を切り売りして集めようかと思います
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 17:36 ID:F8xGnuE6O
- R前より若干敷居が下がったと言えど、正直アサシンが活躍出来る狩場ではありません。
AXなら一応前衛出来ない事はないけど…といった具合です。(火力役は非現実的)
吸い取りやお荷物でなく、どうしても戦力になりたいのであれば
A=Vステ前提で不死盾 ムナ帽 運剣 イミュンベントス ヴィダル 風レジポこのぐらいは最低限欲しい所です
飛距離の短い石投げでタゲをコントロールしたり、ペコ職に機動力が劣る分はバクステを駆使したりなど
未転生だと尚更、PSが高くないと厳しい事は確かです。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 17:37 ID:ZwXt7hQj0
- >>935
何人で何Fに行くかによる
ペアかトリオなら普通は1Fだと思うが、その場合まず必要なのは武器
多人数で行くならアサにすることはないから、運剣でも持っとけ
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 18:25 ID:ig4d6j0/0
- >>930>>932
回答ありがとうございます。
プロ十時右側で気長に待ってみようと思います!
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/06 23:38 ID:/BwmRUqJ0
- ずっと休止をしており、最近復帰をしたので現在の主流?(違うかもしれませんが)について質問です
以前はよく、1PCで特に資産がなくても、TUプリが育成早いなど言われていた覚えがあるのですが
現在はスレを見る限りでは罠ハンターがそれに変わっているのでしょうか?
もしくは他に何らかの職業で他にあるのでしょうか?
盗作したローグも当てはまるかと思いますが、1PCの場合維持が難しそうなので・・・
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 00:06 ID:X6+Ev6qZ0
- >>939
TUプリでアヌビスにTUしてても結構な効率は依然として出るけど、
それを圧倒的に超えるのがハンターまたはローグでボンバーマンする(のにお座りさせてもらう)事
クレイモアトラップの威力が大きく上昇したのに加えて
ブラディウムゴーレム(経験値51000/18000くらい)が大量生息するマップと言う格好の狩場が出来た
ちなみにここでは特に盗作を上書きしてくる敵はいないのでローグでもほぼ同様の事が出来る
ハンターには劣るものの、mage系列(特にMSがあるwiz系)もここで相当な効率が出せるようになっている
さらにagi系パッシブ職もブラゴレを相手に出来る程度のレベルになれば同様にかなりの効率が出る
ある程度サクサク狩れるレベルならどれでも時給10Mは楽に出ると思っていい
まとめると、最速は誰かと言われたらハンター
ただし近い効率を出せる職は他にも何種類もいる
ただしそれらは全てブラゴレ狩りが出来るか否かと言う1点に収束する
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 00:08 ID:ei6Cv6rh0
- >>939
TUプリも効率はおちてないけど、
それよりも高効率ができる罠に最高効率の座はクレイモアトラップでブラゴレにうつった。
その狩場では上書きされることはないのでローグok
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 00:22 ID:fHpo0htt0
- mage・・・・だと!?
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 08:38 ID:H/aJHH7w0
- Corp Por
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 12:25 ID:hhnrSZcG0
- >>911
> プレゼント商人の商品でちょこっとポイントになるモノ
これがわかりません。
教えてください
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 12:57 ID:X6+Ev6qZ0
- 金に糸目をつけなければ金でポイントが買えるのは確かだが、
プレゼント商人の売り物ではないな
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 14:12 ID:h9p5538s0
- 鉛筆たてや黄色皿がNPC売りだと勘違いしてるとエスパーしてみる
>金でポイントが買えるのは
露店購入以外なら
モスコでどんぐりをNPC購入→損傷ダイヤ変化がある
損傷ダイヤはモスコのランダムで宝石がもらえるクエストの頻度の高いはずれ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 15:19 ID:GUI7revA0
- 一番効率よくやった場合に、z→経験値って
どのくらいの比率になるのかねぇ
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 16:14 ID:o7WoboCp0
- roってフォントの変更って出来ないんですか?
ダメージ表記がなんか味気ないので
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 16:38 ID:O8xOh5//0
- 変える方法はある……が、自己責任の方法になるので自分で調べれ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 18:51 ID:X6+Ev6qZ0
- >>947
傷ダイヤ交換が一応効率は良い
どんぐりでダイヤが出る確率が5割と仮定すると
4000z→どんぐり40個→ダイヤ1個→5ポイント→2500EXPだから
1EXPあたり1.6z
ダイヤの確率が4割とかだったらもっと効率は悪くなる
他にはカプラポイントを稼ぎまくってカプラコインを貰うという手もあるが
カプラポイントは利用料10zにつき1ポイントでコインが500ポイントなので
1EXPあたり10zかかる
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 20:47 ID:GUI7revA0
- なるほど。
リスにどんぐりやりにいける人には、それほど嬉しい話でもないな。
やっぱりべとべとレベルの人向けのイベントかぁ。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 20:53 ID:TrjaZwOB0
- 武器のSTRペナルティは素STRですか?それとも補正込みやブレス込みですか?
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 20:58 ID:aWvheWkH0
- >>950
最高30000ポイントだから最高でEXP15M入るってことか?
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 21:15 ID:X6+Ev6qZ0
- >>951
新キャラの育成とかする分には
赤い羽毛とか買ってきて棚1F行ったりするよりは安価で手っ取り早いけどな。
まああくあまで「金に糸目をつけなければ」の話だから、
倉庫に無駄に溜まってる収集品やらを経験値に変えるだけが一番賢いのかも知れんが。
>>953
30000Pは一度に持てるポイントの上限ってだけだから
金がもっとあれば30000使い切ってまた溜めればいいから
金さえあれば15Mでも30Mでも45Mでも経験値は稼げるぞ。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 21:15 ID:X6+Ev6qZ0
- >>952
補正込み
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 21:25 ID:Tx9H+2Xr0
- >>954
そして普通にやっても序盤があっというまに終わる現状だと
よっぽどめんどくさいとかでもない限りあんまり意味ないと思うんだよね。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 21:27 ID:aWvheWkH0
- >>954
しかし15Mだったら低レベルでない限り普通に時給で出るもんな
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 21:34 ID:JKb8lwZP0
- 今までは教範を使うと画面右に教範 残り分何秒とか黄色いアイコンで出てたのですが
昨日からそれがまったく出なくなってしまいました
仕様変更でもあったのでしょうか? 戻せませんか?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 22:40 ID:yPQM6hC4O
- >>958
教範だけ?
全てのアイコンの時間表示消えたなら不正者乙だけど。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 23:07 ID:fc7SINLI0
- ミミックカードやプラズマカードのような
ドロップ系のカードは同じカードを二箇所装備すると
ドロップ率も2倍になりますか?
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 23:24 ID:yPQM6hC4O
- なります
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 23:25 ID:X6+Ev6qZ0
- >>956
個数指定できない棚報酬でもたまにやりに行く奴がいるんだから別にいいんじゃね
>>960
なると言われているが厳密な検証ではなく
多くの人の体感の統計
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/07 23:36 ID:yPQM6hC4O
- >>962
検証自体は行われてるよ
特に昔からあるようなドロップ関連は有志が殆ど検証済み
その検証結果の統計が載せられてるだけの事
体感で載せるような信頼のないwikiは流石に無いと思うがね
厳密、確実な確率とか言い出すとそれこそガンホーじゃないと分からんけどな
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 03:43 ID:cFPGbvqs0
- >厳密、確実な確率とか言い出すとそれこそガンホーじゃないと分からんけどな
だから厳密な検証は無いでいいじゃないか
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 03:55 ID:iCBMG1MY0
- その理屈だと「厳密な検証」っていうのはどんな行為でも無理
理論上の近似値と完全に一致する検証なんてものは存在しないからな
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 04:00 ID:KM2Mx6QN0
- 厳密な数値がわからんだけであって厳密な検証結果はあるだろ
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 04:05 ID:iCBMG1MY0
- >>966
大丈夫か?
「厳密な検証」ってのは試行方法、試行回数が再現性可能な方法で行われることであって、理論上の数値と検証結果が完全一致することじゃないぞ?
例えばコインを1万回投げて表裏どっちが何回出るかという検証なら、理論上は5000回ずつ出ることになるわけだが、実際にやると5000ぴったりという数値が出ることは皆無
確率論の基本だろこんなもん
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 04:21 ID:cFPGbvqs0
- それこそ神様が決めましたとでも言うしかないような「コインの裏表」の確率と
癌のサーバの中に答えが存在するドロップ率やらなんやらを一緒にしてどうすんだ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 08:15 ID:FXDvxgqx0
- 初心者スレでプロレスすんな
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 12:11 ID:Pwbrt2H60
- >>960
少なくとも包丁(種族動物を倒したときににくを50%の確率でドロップ)を2本装備したときは
50%、75%よりもはるかに100%に近い確率でにくが出る。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 12:35 ID:RvLMZ4DRO
- 複数カード挿しの武器やライド+QM武器みたいに違う装備でも同一効果が加算になるから漠然と加算されてるもんだと思ってた
つか仮に加算じゃなくても
2個付ければ2回ドロップ判定かかるわけだから
少なくとも1個よりは出るだろう?
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/08 12:39 ID:cFPGbvqs0
- オートスペル系のように同種の重複装備が意味無い奴もあるから
あくまで「似た効果の前例から推測」してるだけだな
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/09 12:52 ID:I2iUOfD/0
- チェック
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 03:24 ID:GJwPCbSr0
- 最近復帰してR化についていけない初心者です
シーフを作ってアサシンにしたいのですが・・
シーフのスキルで転職後も使うスキルはありますでしょうか
出来ればジョブ40で転職してしまいたい(面倒なので・・)のですが、どんな振りなら問題ないでしょうか
現状DAと回避は10で、スティールにハンパに振ってあり、残りは全てスキルポイントで残っています
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 03:36 ID:KRx2eIeC0
- アサシンの場合スキル振りにあまりR関係ないと思うが。
40転職でもDA10、回避10、スティ10、ハイド2、インベ3、解毒取っても3つ余る
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 07:14 ID:zECcRPem0
- だいたいハイドを10にするJOB45転職が主流じゃないかな
45くらいならあっさり上がるから
しかし正直ハイド10が必要かというと正直疑問
特に未転生時代は対人戦もしないだろうし
ハイド5にしてJOB40でさっさと転職してしまって問題ないと思われ
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 12:14 ID:GJwPCbSr0
- >>975.>>976
レスありがとうございます
自分は対人はしないので、975さんのとハイド5にして転職することにします
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 19:20 ID:JotfY0X90
- 「Welcomeサービス」は各鯖順番に
回ってくるのでしょうか?
ChaosやLokiのような古鯖も
回ってきますか?
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 19:22 ID:U/mLjHtF0
- スレ違いの内容でしたら申し訳ありません。
約3年弱?振りにROに復帰したのですが、三次職になろうか悩んでおります。
当方過去に罠師と呼ばれたタイプのスナイパー(INT-DEX二極)なのですが、
現在は罠に修正が施されているらしく、上方修正をされているようなのです。
しかし、レンジャーに転職して罠をメインに扱う場合、
ライドワード帽子やシャアc挿し短剣or弓(or太陽剣)がほぼ必須とwikiには記載されていました。
私が罠を使っていた頃は、MBで罠を弾きつつロリルリ服や桃木盾で自己回復をするといった所謂ネタと呼ばれていた時代でした。
現在、ライドワード帽やシャアcは高騰しており、とても買える値段ではありません・・・
レンジャーはINT-DEXが主流らしく、今までは罠師として活動していた以上、また罠を扱いたいと思っております。
このままレンジャーに転職しても活動する事は可能なのでしょうか?
それとも、上記の品を買えるぐらい資金を貯め、それからレンジャーになるべきでしょうか?
資産は精々かき集めて5〜6Mが限度です。
こういった運用といいますか、こんなスタイルなら上記の品程の資金がかからない等といったアドバイスがありましたら、ご教示頂けたらと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
長文、乱文失礼致しました。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 19:35 ID:8lxa0rmo0
- 集めてファイアリングトラップでまとめて倒す戦い方であれば、それらの装備は必須
昔のように逃げながら罠置きまくる戦い方なら特に必須というわけではない
レンジャーは狼に乗る事で全職中最速の移動速度を得られるから、逃げ置き楽よ
ただまぁまとめて〜みたいな極まった狩り方・時給は無理だけどね
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 19:35 ID:lZY8JC8R0
- >>978
とりあえず過去すでにchaosとかもまわってたきがするけど、今後どうなるかは不明。
>>979
とりあえずソロで果てしなくどこまでもいこうというのでなければ高額装備はいらん。
てか、5~6Mだと、それで罠買っておわりってくらいに罠つかうよ。
それらの高額装備はHP/SPを供給するためのものだが、てっとりばやいのはHPやSPを支えてくれる
PT仲間をみつける(Gに入る)とかだとおもうよ。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 20:04 ID:GJwPCbSr0
- >>974です
アドバイス通りアサシンになったはいいのですが・・
自分はずっとカタールを使いたかったのですが、試しに二刀を持ってみたら
俺HAEEEEEEwwwwwwで割と楽しく戦えることがわかりました
自分は全く対人をしないのですが、ポイズンリアクト、ベノムダスト、ベノムスプラッシャーはモブ狩りで使い道がありますでしょうか?
アサシンって通常攻撃を黙々と振るイメージだったのですが・・
もし使わないなら右手左手とカタール修練を優先して取ろうと考えています
アホな質問ですみません、アドバイスよろしくお願い致します
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 20:11 ID:UHs+cpA30
- >>978
何かレスした気がすると思ったら質問スレの方だった
2010/02-03 Garm
2010/03-04 Magni
2010/04-05 Surt
2010/05 Forsety
2010/05-06 Tyr
2010/06-07 Chaos
2010/07 Norn
2010/07-08 Idun
2010/08-09 Bijou
2010/09 Thor
2010/09-10 Tiamet
2010/10-11 Lydia
2010/11 Verdandi
2010/11-12 Lisa
2010/12-01 Eir
2011/01 Norn
2011/01-02 Ses
2011/02-03 Freya
未実施はLoki、Iris、Fenrir、Sara、Odin、Heimdal
あと3ヶ月ほどの間に回ってくると思う
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 22:03 ID:UHs+cpA30
- でもって次スレが立ちました
初心者集まれ!初心者の質問スレ72
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1299760754/
テンプレは前回のを踏襲で
あとこちらを先に埋めるために上げときます
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 22:12 ID:SkI6Yd84O
- >>982
どれも癖が強いし触媒が必要だから薦めない
グリムとエンチャントポイズン取ればいいと思うよ
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 22:40 ID:z3vRus0J0
- baldurも来てないような
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 22:51 ID:UHs+cpA30
- え来たんじゃと思ったらBijouでした
バル鯖の方ごめんなさい
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/10 23:59 ID:4RjctuR70
- >985
ポイズンリアクトは触媒要らんよ?
癖があるのは否定しないけど
>982
修練系を最初にとればいいよ
それが一般的とされてるし
あとは序盤に地味に使えるエンチャントポイズンは早めにとっておけばいい
あとは興味のあるスキルを取ればいいよ
グリムも含めてどれも癖があるからどれとっても大差ない
ご推察の通り基本はパッシブ殴りと思っておいたらいい
ポイズンリアクト…特化武器さえあれば特定の(毒属性の)敵には強力だがSP的な燃費が悪い
あとは毒属性以外のmobに囲まれそうな時や余ったSP消費のために使っておく程度
ベノムダスト…使い勝手は良いが赤JEMが必要なため連発はコストの問題あり
ベノムスプラッシャー…発動条件を満たすのがとっても面倒
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 00:05 ID:7XeUtfNw0
- グリムはないわ
グリムとか迷惑狩りしてる奴しかいない
取るならVDだろ
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 01:40 ID:kz0li8if0
- ベノムスプラッシャーは発動条件なくなった
敵の配置にさえ気をつければ高HPの敵に初発に入れてぐっと削れる
がんばればピンギ1確くらいの火力にはなる
アサのアクティブスキルは「この敵にこうやって使う」ってあらかじめ決めた上で取らないと
取ったはいいが使わないスキルになる確率が非常に高い
素殴りだけでも十分火力になるしパッシブ優先でも問題ないけどね
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 01:40 ID:CFulIaGF0
- VDとかどこで使うんだよ
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 01:59 ID:JqSakqZU0
- VD使わないとかあり得んだろ
錐の計算式変わってVDはボス属性以外の全てのMobに有効になったってのに
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 02:01 ID:YeWThQ150
- def下がるといってもなぁ
単体ならわざわざ使わないしまとめて狩るのもアサシンじゃあれだし・・・
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 02:04 ID:JqSakqZU0
- >>993
どっちも違うぞ
途中で追加来た(来そう)なときに使うもの
最初から単体で使ったりまとめたりはしない
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 02:34 ID:Ddw25nzp0
- キルハイルクエストの最後にでるキエルに負けたんだけど
どこからやり直すの?
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 03:00 ID:+x1regBR0
- アラサー・・・
20代だったらいいが、30代だったらもう終わりだと思ったほうがいい
本当に世間の男の見る目は30代に厳しい
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 07:30 ID:H8kExFYkO
- まだグリムアンチいるのかよ
只でさえ過疎ってきてるのにグリムが迷惑になる状況なんざ少ない
全盛期の狩場イメージで語ってる奴多すぎるだろ
生体2やジュピの難易度低下+経験値上昇などでグリムが使いやすくなったのは言うまでもない
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 08:53 ID:I0fOoYuO0
- >>995
そりゃ倒すとこからに決まってんだろ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 08:55 ID:+YPH5ufP0
- あたかも当然のように言うのはよくない
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 09:12 ID:lnEQlCW60
- >>995
リヒのキルハイル邸宅にまた言って執事に話しかけて
キルハイルの隣のWPから専用ダンジョンに入るところから
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
319 KB [ MMOBBS ]