■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレ72
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/03/10 21:39 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、
 また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
 それでも立てられないときは気づいた人が依頼して下さい。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-5にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/03/10 21:39 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレ71
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1294356419/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その80
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1299248821/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv287
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1299668376/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【お年玉】貧乏に胸を張れ77【おもち】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1293858001/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 35台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1279973895/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その35
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1282407575/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド9
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1286253961/

3 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/03/10 21:39 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いアイテムが高騰して手が届きにくい点に注意。最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
  ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
  ■新設鯖(Norn)
  ・リニューアルと同時に、完全新規として増設された鯖。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Norn・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
  ・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。

4 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/03/10 21:39 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。
サービス開始から長い時間が経過していることもあって、多少変化している部分もありますが、参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ、
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (現時点では転生がない、将来拡張の予定はあり)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/03/10 21:39 ID:???0
Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
 質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。

 一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
 が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
 適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。

 スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
 気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。

Q.調印ってなんですか?
A.ヒルウィンドのこと。
  「鳥人族」を意味するハングル語を翻訳サイトにかけた結果「調印族」と出た事から広まりました。
  高額のレアは出ませんが、経験値も高めで、通常ドロップの収集品が比較的高く売れるので人気あり。

Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
  グレイトネイチャをよく落とし、安定した資金収入に繋がるため、長時間お世話になる人が多く
  自然発生的に師匠と呼ばれるようになりました。
  マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
  なお、グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、商人系のOCで
  NPCに売るのが一般的です。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 12:33 ID:Uwmc7fBeO
アドバイスを仰ぎたく質問させて頂きます。

ソロメインで、ゴールデンタイムにギルドの面々でPTを少々、
といった感じでなにかやりたいと思っています。

私情により、複雑な操作が出来ない為、比較的片手操作が出来、
ショートカットを極力使わない(回復と自己強化スキル程度)職業で何か薦めて頂けないでしょうか?
マウスとキーボードをほとんど右手で操作することが多いので、それを踏まえて教えていただけると助かります。

ROは、まだにゅ缶時代にやっていた程度なので、最近のことについてはまだ知識が整っておりません。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 12:46 ID:TxbSwVW/0
q3(マウスホイール上下と右クリックをショートカットに使う)とゲームマウスのサイドボタン割り振りも使えばプリWizとかじゃなきゃなんとかなると思う
3次スキルあまり把握してない状況の意見だけど、近接の戦闘型なら単体スキル、範囲スキル、回復アイテム程度のq3のみでも収まるんじゃないかな

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 13:06 ID:jmlyTNqd0
前スレ982です
ひとまず修練系を取って、グリムとエンチャントポイズンを取ろうと思います
他のスキルは使い方を考えれば強い、という事なので、また狩場と相談で決めたいと思います
ありがとうございました

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/11 13:10 ID:YeWThQ150
その条件だとBS系列が楽そう
ソロならパッシブptだとグリードと荷持ちだし
メカになってもアックストルネードはタゲ指定いらないから使いやすい

10 名前:6 投稿日:11/03/12 21:43 ID:GGN5pYYW0
>>6です。アドバイスありがとうございました。

やはりプリやWizは、スキルも多く片手操作では難しそうですね。
BSを勧めていただいたので、BSを作ってみようと思います。
q3というコマンドで3つスキルが設定できそうなので、ARと、回復薬ぐらいを設定すれば問題なさそうですね。
どうもありがとうございました。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 07:43 ID:PGkJpYGB0
AR、OT、WP、MP、CR、にく
BSじゃ足りない

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 09:53 ID:AHSShJSh0
精錬値が5以上の時って書いてある装備は精錬値が5の時も効果が出るんですか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 10:02 ID:w0cvL03l0
「以上」と言う言葉を理解してくれといいたくなるな
中学で習うんだっけ?

5以上は5を含む

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 10:20 ID:AHSShJSh0
そういえば習ってました
ありです

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 13:43 ID:2IwTR/Gx0
>>11
他に何かあったっけ?
ローグは昨今ではお勧めしにくい状況らしいしなぁ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 13:46 ID:fJYReL6J0
SQクルセとか

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 14:37 ID:qTqyM+mJ0
豆葱でA>S>Dやってるが、F7にハイド、F8にSA、F9にテレポ(ハエ)で一応右手だけで単体、複数の相手はできる
バクステを5,6あたりに置いて囲まれそうな時に使えばこれも片手で間に合うと思う。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 15:00 ID:8N722icR0
そろそろクルセになるんですが、両手槍AGI型だと武器は何がいいでしょうか
予算的にs0武器(ゼピュロス、ゲイボルグ、クレセントサイダー)か属性なしランスが候補です

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 15:07 ID:Pz8m1wMS0
>>18
想定してる狩り場によるけど、汎用的に使うならアルシェピースかな?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 15:21 ID:qTqyM+mJ0
>>18
アルシェピース
できたら赤マーチ。これでアヌビス突いてたら簡単 SD4を目指しなさい

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 16:21 ID:AHSShJSh0
>>18
ぶっちゃけアルシェピースは使えない狩場がほぼないと思っていいからおすすめ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 17:33 ID:OSCtR9QR0
>>18
汎用ならすでにでてるアルシェでもいいかもですが、
狩場がきまってるならそこにあわせた属性槍のほうがいいかもですよ。
スリッパでネイチャ狩るならヘルファイヤや、火ランス等。
デザウル、ハイオークかるのに水ランス、イズDあたりでカード狙いならゼピュでも。

たぶんアルシェすら厳しい予算状況なきがするし、所詮アルシェは無属性槍なので
狩場を先に想定してしまったほうがいいかもですね。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/13 18:18 ID:8N722icR0
>>19-22
運よく捨て値でゼピュロス購入できたので、水系の敵が多いところ行こうと思います
アルシェピースを目標にお金貯めて頑張ります。ありがとうございました!

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 15:10 ID:/34KZuHA0
罠師ハンターを作ったんですが、優先的に手に入れた方がいい装備は何でしょうか
1stキャラのため使い回せる装備やお金も1Mちょっとしかないんですけども

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 15:21 ID:EOji4Mc60
資金考えると安価な劣化レイド肩として使えるヴァーリのマントとかあるといいんじゃなかろうか

しかしながら罠師だと1Mなんて罠代だけで吹っ飛ぶから金策キャラも作るべきとは言っておく

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 17:38 ID:/34KZuHA0
>>25
ありがとうございます
とりあえず金策キャラですかね。参考にさせてもらいます

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 21:20 ID:5J6cqov90
RO公認ネットカフェで1DAYチケット10枚購入したのですが、
イラスト入りのカードでは無く一枚の紙に印字されたモノを貰いました。
購入しますと言って発券後だったので返品もできず……。

イラスト入りの1DAYチケットはRO公認ネットカフェでも必ずしもあるわけではないのでしょうか?

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 21:51 ID:kEDJjNox0
>>27
はい。
発券システムがないところだとフツウに「売り切れです」で返される

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 22:35 ID:0FmhmM/+0
紙発券はぺイネットだからぺいネット導入してない公認店探せば1dayチケしかない

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/14 23:00 ID:5J6cqov90
>>28-29
レスありがとうございます。
その店の近くにもう一軒公認カフェがあるのでそちらでも聞いてみます。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 16:39 ID:z3Fsqzaa0
リアル事情でROからかなり離れていたのですが(確かガンスリンガー等が出てきて少ししたくらい)
キャラ数が増えてたり新職増えてたりとほとんど浦島太郎状態なのです
復帰したらとりあえずこれはやっとけor調べておけ的な事はありますでしょうか?
持ちキャラはバード・ローグ・MEプリでしたが、装備はユニクロもいいとこだったと思います
操作も殆ど忘れてるような状態ですが、もしよければアドバイスいただければと思います

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 17:05 ID:oveJQEPB0
料理実装前に休止してちょっと前に復帰したけど
スリッパでも狩りながら自職スレのテンプレと2.3スレ分狩り場報告辺り見て型、装備、狩り場の主流の把握
露店見て買うべきアイテムの把握→毎日巡回してたら目的の完成品が安く売られてたーでおk

美味いダンジョンは入場クエ必要な所が多いようなので職スレで報告されているような狩り場のクエはとりあえず終わらせる
他にも美味いクエが多いから暇潰しにそれもやる
余裕があったらどこかに美味いクエまとめのようなものがあったのでそれを見ながら達成前止めでネカフェ教範報告とかするとLvの上がりっぷりがおかしい

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 17:43 ID:+vGeRBQ+0
前スレより下がってるので上げ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 21:26 ID:DoUtLK6T0
I-D2極のMEプリーストを目指しています。
今まではほぼ前衛職しか経験が無く、魔法職は初めてです。

現在Base70のJob33です。
Jobポイントは全部取ってあります。
アコライトスキルは下記の通りです。
http://uniuni.dfz.jp/skill4/pri.html?10nxdnsXdAhA9ak

サマスペとチョコポイントでLvを上げたのでスレイヤースキルは無いに等しいです。
一応『ME Priest Template』( http://acopri.rowiki.jp/index.php?MEPriest)の7-6型にしようかと思っていますが、
I-D2極に合っているタイプでしょうか?

またどういう順序でスキルを取るのがオススメでしょうか?
MEは後回しにして、サンクチュアリ7・キリエエレイソン6・マグニフィカート3を取るのがいいのか、
サンクチュアリをMEの前提の3で止めてMEから取って低級狩り場(沈没船?)などで稼ぐのがいいのか、
ご教授下されば幸いです。

基本ソロで資産は(露店の品が売れれば)10Mくらい用意できます。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 21:44 ID:E2x/dWznO
>>34
回答から逸れますが…。
ぶっちゃけるとTUで転生してから、HiプリでMEをやるのを奨めます
昔ならまだしも、今の狩場状況で素プリMEを取り巻く環境はかなり厳しいと言わざるを得ません。

アスムが弱体化したといえ、ニブル等ではあるのと無いのではまるで違います。
GD3で狩れない事はないものの、2極なので肝心のキリエやSWが全く役に立ちません。
いずれにせよバックサンクは必須です。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 21:56 ID:oveJQEPB0
I>DVだと鼻糞ほじりながら殲滅できるような数でもID極だと防具ガチで揃えんと寝れるぞ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 22:05 ID:9J3IiUce0
>>34
遅いかも知れんがキュアとニュマはいらなくね?

ステはI-DでもI>D>Vでもお好みで。
ME装備で欲しいのはスピリンDXくらい。あと持ってるとは思うが詠唱中断対策は必須。

スキル取得順はME6→マグニ1~3→ME10をすすめてみる。
キリエorサンクはジョブ上がってから決める感じでもよろしいかと

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 22:46 ID:5Yd6TD750
>>32さんありがとうございます!
スリッパってモンクのハッケイ一撃狩りとかで使われてたあのスリーパーのことですよね?
殆どモンク専用なイメージでしたが、他職でも狩れる様になってたのですか……
ネカフェからやると経験値が多くもらえるようにもなったのですね、知りませんでした
とりあえず今は各職のWikiの専門用語に四苦八苦しながら解読中でございます
しばらく離れるともう分からない用語だらけですね(;´ρ`)

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 22:51 ID:oveJQEPB0
>>38
スリーパーに限らず敵Defが結構死んでるからクリ職人とか錐、ハッケイモンクとかサブアカに居たわwwwとか言うと悲しい事になってる

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/15 22:53 ID:DoUtLK6T0
>>35
素プリでMEはキツイですか……。
しかしなかなか時間が取れないもので転生まで待つとなると結構先です。
MEがやりたい為だけにプリースト育成をしたのでそれはちょっと悲しいです。
バックサンクもググってみましたが、練習が必要な感じですね。


>>36
I-D2極は茨の道なのですね。
しかしマゾなので頑張ります。


>>37
50転職でポイントの割り振りがよく分からなくて……。
アコライト時代にも質問するべきだったかもですね。

スピリンDXはスピリチュアルリングとディバインクロスですね。
詠唱中断対策装備はまだ持ってません。
10Mじゃ足りそうに無いな……。

とりあえずそのスキル取得順でやってみます!


皆様アドバイスありがとうございました。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 12:07 ID:XN+FFceV0
>>40
MEの狩場として現在は生体1が増えました
リムーバの経験値が大きく増加したためです
大量に掻き集めると危険ですが、3−4匹ずつ処理していく狩り方でもそこそこ稼げます
リムーバは足が遅いためニブルやGDより安全です(というかGDに行く人は今滅多にいないと思われる)
詠唱中断対策装備、ディバインクロスとスピリチュアルリングだけなんとか調達
I>D>V型でもいいですが、I>D>A、I>A=Dで回避装備+キリエである程度しのぐことも可能です

ただどちらにせよ未転生のMEは大変です
スキルポイント不足するため、支援ならほぼ取るようなスキルを切っていくことになります
よく考え、周りに相談したりして方針を具体的にしてから育成しましょう

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 19:10 ID:Falif4IP0
ID変わってると思いますが、35=40です。

>>41
生体1のリムーバがオススメなのですね。
たしかにJobは美味しそうです。

ためしにらとりおにてディバインクロスとスピリチュアルリングを装備した場合で計算してみました。
すると平均攻撃回数が27→6になりました!
ディバインクロスとスピリチュアルリングが必須と仰る理由が良く分かりました。

昨日沈没船でME狩りを試してみたのですが、殴られまくって詠唱できませんでした。
やはり詠唱中断装備も必要ですね。
資産が13Mほどになったのでフェンカードを探してますが、売ってないです……。
他キャラでフェンを狩りに行こうかと考えています。

また基本的にソロなので支援スキルはほぼ切ります。
未転成のMEはキツイのだろうな、と思いますがそこはロマンで乗り切っていくつもりです。
ご助言ありがとうございました!

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 19:11 ID:Falif4IP0
34=40でした。
連レス失礼。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 19:47 ID:CVMMILM/0
>>38ですが、MEプリの話が出たので便乗に……当方未転生MEプリです。
二次職から直接三次職になれるようですが、やはり普通はどの職も転生二次を経てから行くものでしょうか?
とりあえずこれだけは頑張ってそろえてあったアコセットを手に、生体1に篭ってこようと思います

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 20:09 ID:5BSVtmpp0
jROでは二次職から直接三次職にはなれません。
転生オーラでなく、転生LV90から三次職にはなれますが…

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/16 21:22 ID:gMmWb+cY0
>>44
それはおそらく韓国での話ではないかと
日本の仕様では転生必須です

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 12:32 ID:PNzMQuwR0
復帰組なんですが、質問です。
現在精錬の成功率って過去(R以前)に比べ変化ありましたか?
レベル4武器の過剰精錬が割りと簡単にできるようになった気がするのですが。

48 名前:(○口○*)さん 投稿日:11/03/17 13:11 ID:OZ8db+iY0
変わってないと思う
Lv4武器(メカで精練)
+4(18/18)→+6(7/18)→+7(0/18)
最後に過剰挑戦した時はこんな感じだった

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 13:44 ID:DY0kFbmK0
ずっと気付かないふりをしてたんだけど
ショートカットウインドウの横にさらに二個あるウインドウってどうやって使うの?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 13:47 ID:bexgCX5Y0
あ、俺も俺も。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 13:51 ID:68kHwcogO
あれはキーで使えるSCじゃない
わざわざアイテム欄開かなくてもダブルクリックで使えるように存在する
ぶっちゃけあんま役に立たんので、俺は蝶なりイグ葉なり使用頻度低い物を入れたりしてる

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 13:54 ID:zMFeV6d30
俺はスピポやバーサクを右側固定して左はキャラで違う

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 13:59 ID:DY0kFbmK0
>>51-52
ダブルクリック専用なら自分の場合はサラマイン辺りを入れてみる
ありがとう〜

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:11 ID:LshzJVz/0
ギルドダンジョンの入り方がわかりません
Gvが関係してるのは把握したけど、入るためにどうすればいいとか説明してあるサイトがない

教えてもらっても一般人には入れないダンジョンなんだろうけど教えてください

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:11 ID:m2KgjXHb0
>>48
ID違うけど本人です。ありがとうございます。

俺は右スロットに蝶と各スピポ入れてます

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:16 ID:K2pSUAGm0
>>54
Gv終了時に城確保しているGに所属すればその週はギルドダンジョンにいつでも入れます
またそんなGに入っていなくてもGv期間中(日曜20時〜22時)に城をとっていれば
取っている間だけギルドDに入れます

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:18 ID:vpBNejwf0
>ダブルクリック用SC
矢を使うキャラなら 残量確認のために使う人もいるらしい

青石や罠の残量確認に使いたいところだが こちらは出来ない

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:23 ID:AYKsnlxv0
・砦を取っているところ、またはその同盟ギルドの人と知り合いになる
・そのギルドに一時的に入れてもらう
・砦の泰をクリックして砦内に入る
・中にある本棚等をクリックしてアジトダンジョンの中に入る
・狩りが終わって外に出たらギルドの人に狩りをさせてもらったお礼を言って脱退

まずはGvやっている人と知り合いになること
その上で自分もGvにちゃんと参加するようになれば、正規のメンバーとして中に入れるし
そうでなければいる人に断って狩りさせてもらえばいい

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 15:59 ID:LshzJVz/0
なるほど・・・
ギルドダンジョンウマーだけど制限厳しいな

いつか入られるように頑張ろう

ありがとう!

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 17:16 ID:QJ/4R6Ip0
アルケミストの斧修練は片手剣にも適用されるそうですが、短剣には適用されないんですか?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 17:45 ID:eSKH3GyWO
携帯から失礼します
ウェルカムサービスで始める予定です
オンラインゲーム初心者でも簡単に操作できるような職業はどれがあてはまるでしょうか?
ヒットアンドアウェイを繰り返すような戦い方や、操作がうまくないとすぐにやられてしまうような職業はできれば避けて欲しいです。
上記のような操作をする、モンスターハンターというゲームは難しくて私には無理でした・・・

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 18:00 ID:MLjXbbeBO
ROに必要なのは根気だからなぁ。
うまくやらないとすぐに死ぬ魔法系はやめたほうがいいと思う。
おすすめするのはマーチャントからなれるブラックスミスかシーフからのローグ。
ブラックスミスなら戦闘と露天両方を一キャラで出来て、商品も安く買える。
ローグは回避が上がるスキルがあるし盗みでアイテムが手に入れられる。

ちなみに戦闘は二職とも敵をクリックするだけ。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 18:05 ID:K2pSUAGm0
>>61
近接物理で殴り倒すタイプであるパッシブ型は操作が簡単です
剣士からなれる騎士、クルセイダー、シーフからなれるローグ、アサシン、商人からなれるブラックスミスと
いくつもあるのではじめはその中の見た目の好みで選んでもいいかもしれません

その中でも装備にお金をかけなくても比較的早く育つ
槍を主武器とした剣士からなれるクルセイダーをおすすめしておきます

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 18:07 ID:AKiiIbe50
>>61
ソードマン、シーフ系職業
育て方にもよるが、敵をクリックしたら後はオートで殴り続けるだけ、という狩り方ができる

ソードマン系はアイテムによる回復量が上がるため死ににくく、攻撃力も高め
特に二次職のクルセイダーは比較的安い装備でそこそこの狩りが出来る
シーフ系は回避能力が高いため、あまり装備がなくても被ダメージを抑えられる
二次職のローグは様々なタイプに分かれる為多少知識が要るかも
二次職のアサシンは、属性カタールが非常に安くなったのでこれまた安目の装備でそこそこの狩りができる

上記が楽だと思うが、強さやパーティプレイで役に立てるかはまた別
上を目指せば高価な装備や操作能力は求められる
まぁ個人的にはソードマン系のクルセイダーがオススメかな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 21:35 ID:s/UAab1m0
属性軽減の効果について質させてください。
属性c+レジポは重複するのでしょうか?
また属性鎧にcを刺せばさらに軽減はできますか?

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 21:39 ID:V2AFhKnS0
合算はされません、肩等の耐性cとレジpなら合算されます
軽減できません、挿した属性cの属性になるだけです
(例:s火鎧+ソードフィッシュc→水属性1の鎧

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 21:56 ID:0JfcrAcS0
>>65
属性攻撃を軽減するには2つあって
属性相性をつけるのと属性耐性をつけること
前者が属性鎧、後者が属性耐性軽減のあるものです

属性c+レジポは重複はしません。が
属性軽減cはレジポと同種なので合算します。

sつき属性鎧に属性つける鎧cをさすと、さした鎧cの属性になります
sルシウス+ソードフィッシュc=水

ただ、例外もあって、マルクcは、凍らない他に水耐性5%ついてるので
属性鎧につけると軽減することは出来ます

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/17 22:11 ID:s/UAab1m0
>>66>>67
わかりやすい説明をありがとうございます
とても参考になりました

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 12:30 ID:1+zLaVSrO
職業についてのアドバイス、大変ありがとうございました
重ねて質問で申し訳ないのですが、ソードマンの上位であるクルセイダーが勧められましたが、ナイトはデメリットの方が大きいのでしょうか?
見た目的にも乗り物やマントが個人的にかっこよく感じた為、ソードマンではじめようと思います

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 12:51 ID:aUhQzJ080
職に関しては、個人の好みによると思います。

騎士にはボウリングバッシュ、また騎士の上位のロードナイトスキルスパイラルピアースなど
強力なスキルがあります。

クルセイダーには献身というパーティープレイにおける高レベル狩場で有用なスキルがあります。

ご自分のプレイスタイル(ソロが多いかパーティープレイが多いか)に合った職になるのがベターではないかと思います。

一度、各職のスキルの説明等をご覧になるのがよいでしょう

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 13:07 ID:vzYfDo9X0
ナイトでボウリングバッシュ(BB)狩りしようと思ったら、地デリが必須になるから
金銭的にはきつい。うちのサバだと7〜8Mくらいする。しかもガーターっていう
使用?バグ?があるから理解する前に心が折れる可能性もある。使いこなせば
大変楽しい。高効率。
クルセはスピアクイッケンが有能。2ハンドクイッケン(笑)なレベルで有能。
Cri上がって羨ましい。早い段階で異世界で狩できる。
ただしタイマン限定。敵集めてズドンよりも、強敵単体をツンツンツンツンって感じ。

あくまで個人の使用感と見た感じです。参考程度にお願いします。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 13:31 ID:UPbQSMad0
攻撃・防御に関することがよく分かりません。

mobがそれぞれ、種族・属性、を持っていて
三減盾に代表されるように 種族からの被ダメを減少させる。
ということらしいのは、だいたい分かるのですが、

闇服、などの自身に属性をつけるのは、何の対策なのでしょうか?
mobの攻撃は物理、魔法もmobの持っている属性で攻撃してくると
言うことなのでしょうか?
それとも、mobの使う攻撃スキルの属性対策なのでしょうか?
つまり、mobも基本的な物理攻撃は無属性なのですか?

よろしくお願いします。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 13:51 ID:NN6qRS1s0
>65
>属性c+レジポは重複するのでしょうか?
計算上 加算はではありませんが、乗算として処理されますので
ダメージ軽減に有効か?という意味であれば有効です

【例:火属性100点のダメージを受けた場合(DEF等は考慮しない)
火鎧のみ:属性相性により25% =25点
ジャックc:属性耐性により-30% =70点
ジャックc+レジポ:属性耐性どうしは加算-30-20=-50% =50点

火鎧+ジャックc:属性相性と属性耐性は乗算 25%×-(100-30)% =18点
火鎧+ジャックc+レジポ:25%×-(100-30-20)% =13点
(属性相性で25点になった後、さらに30%(50%)減と考えると分かりやすい)
となります

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 14:07 ID:NN6qRS1s0
Mobの持っている防御属性にかかわらず 通常攻撃は無属性です(注1
Mobの使ってくる物理・魔法スキルには属性が付いているものがありますので
その対策として属性鎧を使います
また 使ってくるスキルの属性は Mobの防御属性と一致するとは限りません
不死属性MOBが火属性攻撃をしてきたり(銃奇兵)、MSやTSのような魔法スキルを使ったりもします(ネクロ)

注1:正確には属性なし攻撃などと呼ばれるものですが(呼び方にはいくつか議論がある)
   無属性攻撃とほぼ一緒で、ゴス鎧など特殊な状況を除いては区別する必要はありません

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 14:08 ID:IS+8FURj0
>>72
>>それとも、mobの使う攻撃スキルの属性対策なのでしょうか?
基本的にはそうです。
例えばナイトメアテラーのダークストライクは闇属性の攻撃なので、バースリーc刺しの鎧を着けていれば、
大幅に軽減されます。

ただ、一部のMobは、自らの属性とは異なった攻撃手段を持っている場合があります。
例えば不死属性のアヌビスなら
不死属性攻撃……不死属性
ダークストライク……闇属性
ファイアーウォール……火属性
サンダーストーム……風属性
ユピテルサンダー……風属性
と、目立ったものだけでも4種類の属性がある攻撃をしてきますので、属性を持った鎧だけで軽減するのは難しいです。


>>つまり、mobも基本的な物理攻撃は無属性なのですか?
これも、基本的にはそうです。
レイドリックcなどは、こういったダメージを軽減します。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 15:02 ID:UPbQSMad0
>>74,75
分かりやすい説明ありがとうです。

時々大ダメージをもらって
地面で寝ていたのはそういうことなのですね。
よく分かりました。
今後、気をつけてみます。

それにしても、
まずは装備代をあつめないと、ですね。
いろいろthx♪

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 15:13 ID:8uObP8hT0
>>69
他の人と重複する部分もあるが追記
ナイトの場合はおおまかに分けて
攻撃スキル(ボーリングバッシュ、ブランディッシュスピア)中心に攻撃するタイプと
ツーハンドクイッケンなどで攻撃能力を補助して通常攻撃で殴るタイプがある
前者は多数の敵をまとめて倒していく狩り方になるので効率はは出るが
高価な装備を必要としたり多少の技術が必要になる
後者なら楽だし装備もそれほど要らない

ただ後者を選ぶ場合、ソロで遊ぶ際にはクルセイダーの劣化に近くなる
同じようにクルセイダーの攻撃補助スキルであるスピアクイッケンと比較すると
スピアクイッケンは攻撃速度だけでなくクリティカル率や回避能力が上がる分有利

ただ結局は好みで選んだ方が飽きずに続けられるし、転生後はナイト系の方が強いとされる
好きな方で始めて良いと思うよ、支援プリーストみたいに育てるのが大変な職じゃないから
6キャラ作れるから気が向いたら両方作ってもいいんだし

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 15:35 ID:8SCmM41l0
スキル制限後おちこんで休止してたんだけど
ステータスリセットってきましたか?
知ってる人いたら教えて下さい。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 15:41 ID:REm+4SUw0
>>78こちらでどうぞ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1300348812/

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/18 15:45 ID:8SCmM41l0
そっちで質問すればいいのかな?
ありがとう

81 名前:65 投稿日:11/03/19 01:20 ID:22/fjkUW0
>>73
更に詳しく書いてくれてありがとうございました

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 07:38 ID:wMhe4BXy0
画面が揺れるスキルをくらってそのまま何も動けずに死ぬことが多いのですがなにか対策はありませんでしょうか

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 07:54 ID:WzScJtlG0
/effect
これで無くなる。ただ魔法のエフェクトなんかも消える

たぶん幻覚かな?
万能薬でも治るよ
ただまともに操作できないのでショートカットに万能薬を入れておくといい

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 11:59 ID:I2euYuBb0
露店放置しようと思ってROの窓最小化したのに
CPU使用率が全然変わらないんだけど

CPU使用率下げて放置できる方法ってないんですか?

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 12:01 ID:DqSLRxVZ0
RoというかnProの所為でどうしてもCPU100%になったはず

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 12:20 ID:WTcBR8eWO
ナイトについて詳しく教えていただきありがとうございました
フレヤサーバーでソードマンを育成し、クルセイダーを目指すことにします
槍は高くてまだ買えませんが、最終的には買えるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 13:36 ID:jdT6j0WO0
ローグのバックステップでワープポイントに入るとワープ先の画面で全く操作が出来なくなるんですが
自分だけでしょうか?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 18:32 ID:F/dqI8m20
質問させて頂きます
以前、といいましても新二次職が実装した頃なので大分昔なのですが
モンクを取り巻く状況は現在どのようになっておられるのでしょうか?
パーティープレイでの需要や、育成の難易度などに変化は見られたでしょうか?
システムリニューアルや、三次職の実装で昔とは全く変わってしまったのかなと思いまして・・・

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 18:41 ID:UcHXeAyk0
どんだけ抽象的で大雑把で他人任せの質問だ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 19:05 ID:ichXixum0
そういう時は「自分の好み次第ですよ」と抽象的にこたえればおk

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 19:33 ID:n49pPGI70
大雑把な質問だから大雑把に答えるが
・まず発勁が死んだのでモンクの育成難易度はあがってる
 近接素殴りでも盾持つとASPDペナ食らうわヒールが糞になったわで難易度UP
 モンクスレでも今からモンクを育ってようってひとを最近見かけないよねとか話題になる位
・少人数PTはパーティーボーナスの変更でモンクとか関係なくほぼ壊滅
・多人数PTで素モンクの出番はほとんどない
・支援したいなら3次職になってね
・それまではソロで適当にがんばってね

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 19:50 ID:guku99P20
修羅までいけば、大人数PTの残影つかった前衛までできるがな…

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/19 20:18 ID:UcHXeAyk0
2-2次職実装当初からやってない奴なら
発勁狩りが流行った事自体知らんだろ・・・

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 02:07 ID:MvVDpevz0
時々職スレでTOMという単語を目にするのですが
TOMとはどういう意味ですか?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 02:52 ID:z3nQ29z10
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 21 get デース
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

VIT-DEX好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
DEX-LUK好きは 少しお利口さん VIT-DEX好きより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
AGI-DEX好きは 大分お利口 VIT-DEX好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
AGI-LUK好きは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもLUKの足りないAGI-LUKも多いので 油断は禁物でーす

職業チョイスのセンスで その後の人生は大きく左右されマース まるでリアルの職業のように…

INT-LUK好きは 中途半端 罠師としては 中途半端 「罠師だけど ちょっとは鷹も飛んだ方が…」 そんなの微妙すぎー
DEX-INTは 卑屈すぎます お金に自信が無い証拠です 罠破産は決して怖くなーい INTを上げてくださーい
STR-AGI好きとSTR-LUK好きは STR上げりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい ハンター停止ですよー

 * 元ネタ : 「おっぱい占いの歌」 作詞:宮崎夢叶 ※18禁ネタですので自分で検索してください
---------
てのが元ネタ
現実見てない希望や願望に対して突っ込む時に使う

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 02:53 ID:17WUvNU10
弓手スレテンプレ見ろと言おうと思ったけど
神20やらは未だに残ってるくせにTOMはもう残ってないんだな・・

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 16:18 ID:IQBii5VM0
金策について質問です。
先日よりウェルカムキャンペーンで復帰をし、フレイヤ鯖で新キャラを作りました。

自分が昔やっていた頃は、序盤は蟻地獄で空き瓶集めをして金策をしていたのですが。
今は場所が変わってしまっているようで、蟻地獄の行き方が分からなくなってしまいました・・・

レアカードや、空き瓶以外に、今は何が金策の主流になっているのでしょうか?
40台剣士で集められるものがあれば、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 16:46 ID:PcJAeGLr0
空き瓶は生体1で大量生産されどの鯖でも価格が落ちています
もしクエストすることに抵抗がなければMSSなどのクエストを行い
スモールブックペンダントなどを売りに出してはいかがでしょうか
また収集品稼ぐのであればジェネスキルのチェンジマテリアルで大量に消費され需要が尽きない
スケルボーンかオーク戦士証を集めることをおすすめします

40代剣士であれば金策狩り場に籠もるより、レベルを優先してあげて
狩り場で金銭を効率よく稼ぐのは育ってからの方がいいかと思います

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 17:27 ID:zoPQtOoj0
ちなみに蟻地獄の場所はモロク↓←MAP(サンダルマン要塞東)の右上辺り
空き瓶集めをしないとしたら行く事は無いだろうから蛇足になるだろうけども。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 19:45 ID:J7xwUO9S0
近接一次職で経験値稼ぎでも最高の沈没船かな
スケルボーンが高額買取でドロップ率も高いし

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 21:18 ID:paZAq8yy0
どこそこのギルドが砦を占領したってメッセージでウインドウが開いて鬱陶しいんですけど
あれはなんとかならんのですかね?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 21:21 ID:uGuegUAB0
メッセージフィルタでチャットウィンドウには表示できなくできる。
画面上部にながれてるのはけせない。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/20 21:23 ID:tGgLAO6z0
表示のチェックを外してもメッセージウィンドウが開くのは阻止できないよ

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 02:28 ID:1UTgiyN40
MVPアイテムの獲得ってPTの人みんなにわかるんですか?何が貰えたとかが

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 02:47 ID:RIBjFfZpO
カードやら装備関係、イグ実などは分かる
安物や収集品関連は分からない

ETで狡い真似してもすぐバレる

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 03:10 ID:0HJsPd2J0
金策キャラとしてローグを作ろうと思うのですが
罠型でも稼げますか?
やはりスナッチャー発動しないと稼ぎは期待できませんか?

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 04:09 ID:RIBjFfZpO
>>106
短剣ローグが稼げる理由はあくまでも
・狩りに金がかからない
・それなりの殲滅力がある
・スナッチで収集品がかなり増える
これにつきる。どれが欠けてもダメ
アサシンも似たような性質だけどスナッチが無いばかりに金策キャラとは呼ばれない

狩りに金かかるわ、回復材使うわ、重量キツいわで
金策とは真逆の性質を持つ罠ステで金策は無謀としか言えない
断固無謀

既に作ってるならブラゴレで突っ走って短剣葱でも作ったら?
本当は逆の方が理想的だけど

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 09:33 ID:1UTgiyN40
>>105
ドロップしたやつでなくMVP取った直接入るアイテムとかもですか?
コインホルダーとかカード帳 箱類など

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 09:56 ID:RIBjFfZpO
>>108
MVPメッセージは自体は本人しか出ないけど、結局PTメンバーのアイテム取得チャットに表示されるから分かる

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 10:51 ID:gyEuEN510
>>108
分かると困るような事するつもり?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 13:37 ID:YIKYaWV00
R化前からの浦島なんですが、オーディン臨時におけるWiz,HWの役割に大きな変化はあったでしょうか?
以前は羊羹にQMを置き適当な魔法で共闘をとり、悪魔をSGで凍結させつつSWなどの補助だったと思います。
大きな変化がなければ募集に凸ってみたいのですが…。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 14:59 ID:RIBjFfZpO
>>111
オデン臨時ない鯖だから何とも言えないけど、
少なくとも確実な事はR化で羊羮の要求HITが格段に下がったからQMいらない
mobのATK半減したのとキリエが主流化、SWの仕様変更などでSWの優先順位がかなり下がった
共闘も増加量が格段に下がって共闘自体が死語になりつつある。
共闘の代わりに劣化共闘的なPTボーナスが実装されたけど、
こちらはPT人数で自動的に経験値が増えるシステムなので気にしないで宜しい

とりあえず三次未満のMATKがかなり弱体化激しいから、WIZの役割があるのかは怪しい所。
ブラゴレとか美味しいMAP実装されてるのでそっちで狩りをするのがいいかも

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:11 ID:x410IDhp0
久しぶりに復帰してみたので新垢で始めてみたものです。
過去3スレくらいを見て今は槍クルセが楽だということなので槍クルセを作ってみました。
しかし、久しぶりということとクルセをやったことがないのでどのような装備からそろえていけばいいのかが分かりません。

持っている装備は、ヘルファイアとイミュン、木琴あたりです。
ヘルファイアは属性槍で安かったので買いました。イミュン、木琴は昔の記憶で有用だったので買いました。
これからどのような流れで装備をそろえていけば良いのでしょうか?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:13 ID:x410IDhp0
>>113 追記
連投すみません
他の装備はほとんど店売り品です。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:18 ID:YIKYaWV00
>>112
R化前とはまるで別物なんですね。昔の考えのまま参加して迷惑をかける前に知れてよかったです。
スキル使用感の変化や現仕様の特徴などまで教えて頂いて助かります、ありがとうございました。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 15:50 ID:RIBjFfZpO
>>113
ヘルファイアでスリッパ行って金策
お金が貯まったらスプリングラビットアクセを2つ揃えて
それから狩場広げる為にアルシェピースとsゼピュロスが欲しい。
次点でヴィダルあたりかな?

余裕が出てきたら是非スノウアーアクセを揃えたい。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 17:07 ID:8qnCVDqf0
無料期間ということで、昔少しかじったこともあり、はじめてみたのですが
>>4を見る限りでは、テコンは最初に作るキャラクターにはあまり向いていないのでしょうか?

露店の属性武器の価格を見ると、序盤はまず買える代物ではありませんでした
テコンは属性を付けられたり、レベルが上がると自己支援がオマケでついてくるみたいなのでどうなのかなと・・・
それとも、レベル99以降、拡張職には転生というシステムが実装されていない点から言われるのでしょうか?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 17:45 ID:tmEbwUSq0
そりゃ露店でぼったくってるやつを基準にすれば手が出るような代物じゃあないな

転生無く先が無いという点もそうだけど、
拳聖は温もり型しない場合ぷち強いテコンにしかならないが、
温もり型は資産ゼロからまともにやれる型じゃない
リンカーはただでさえR化で魔法職が全体的に弱体化してる上に
フェンクリ持ってゴリ押し狩り出来なければ永遠にジオでも撃ち殺しているしかやる事が無い

そういった事情を突破できる装備とかそういうのを用意できる人がやんないと
少なくとも他のメジャーな職がバリバリ活躍してるようなのを想定しているのであれば
間違いなく途中で飽きる

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 17:47 ID:tmEbwUSq0
追記
>>4には拡張職でひとククリにされてるけど
現状忍者だけはクナイ投げがアホみたいに強いから
そこら辺の消耗品のやりくりを何とか出来る自信があるなら
レベル99まではサックサクいけるので
とりあえず1キャラアイテムとか小銭稼げるキャラを作る・・・と言う目的ならいいかも知れない
(全ての職の中でベストな選択肢かどうかは分からんが、ベターな方ではある)

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 18:44 ID:Rs52YWVAO
少なくとも、テコン時代は武器要らずってのは始めたばかりの人には経済的に楽だろう。
間違いというわけじゃないから安心して。ただし、攻撃力はお察しください。

二次職のうち拳聖は上記の理由で財産持ちがレベル上げの手段としてそだてるか、のんびりと狩りをする一部の人向きになる。
ソウルリンカーの場合、エスマという攻撃魔法を使う場合は上のレスの通りだが、ひとつ解決手段として「クリティカルダガー」を
装備してクリティカル発動を楽しむタイプがある。テコンは自分で攻撃属性を設定できるし、カアヒのような補助スキルもあるので、
意外と様々な狩り場に対応できる。
クリティカルダガーは精錬値の低いものならばそこそこ安く買えるはずなんで、現状のまま育てたいなら一考してはどうでしょ。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 18:55 ID:PJIPHG6U0
>>120
×クリティカルダガー
○カウンターダガー

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 19:27 ID:tmEbwUSq0
攻撃力がお察しくださいなら
武器を使う必要が無いんじゃなくて武器が使えないと言うもんだろw

それにカウンターダガーってそんな簡単に手に入るもんだったか?
クソ高い人気レアに比べれば安いかも知れんが。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 20:21 ID:t7sgi4sT0
うちの鯖ではCD500kくらい

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 21:02 ID:783R95W70
質問です
昔、友人に貰ったQBlパイクがあるのですが、
現在は特化パイクよりも属性ランスの方が強いような話を聞きます。
カードの効果が武器の攻撃力にしか反映されなくたったとかなんとか
今はもうランスを使った方がいいのでしょうか?
それとも特化パイクで十分なのでしょか?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 21:25 ID:OMsEigvf0
ラトリオで計算しましょう

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/21 23:06 ID:F/rFWkar0
>>87

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 07:42 ID:X5XdMrqMO
育成に関して質問させて頂きます。

現在無料期間ということで興味がわき、先日より始めたのですが
比較的ゼロから高効率を望める職はあるでしょうか?

スレを見る限りでは罠を扱うハンター、ローグがそれに該当するようですが、
wikiやスレを見ていると罠は金銭的にゼロから始めるには厳しいようで、ローグの場合は2PCが必要に感じました。

やはり効率を求めるには最終的にはお金とイコールになるのだとは思いますが、
上記に挙げた以外に、ゼロから高効率を望める職はあるのでしょうか?

ソロでプレイする際はガツガツ効率重視で育てたいと思っています。
また、課金は月額以外は特にするつもりはありません。

我が儘な条件ではあるかと存じますが、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 08:53 ID:lPHd/AlV0
>>127
・忍者
 クナイ投げてれば序盤のうちから高効率
 ただし罠と同じで金銭的には苦しいし転生と言う先が無い
・mage系(特にwiz)
 うまくやれば罠でボンバーマンする連中の次点くらいに稼げて出費も大して必要としない
 ただし出費が無い以前にレア出さないとあまり金が稼げない落とし穴
・槍クルセ
 ボンバーマン連中の次点くらいに稼げて金稼ぎ能力もそここ高い
 ただし装備にある程度の投資が必要になる上に剣士時代はそこまで強くない
・BS
 高い戦闘力に金稼ぎ能力、消耗品安価購入から露店まで出来るオールインワン
 ただしその域に達するにはかなりの投資が必要

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 10:41 ID:DUChf/TW0
ゼロからなら素直に短剣ローグ
あとはバッジ2個手に入れるためにアコ作っておくのも悪くない

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 11:14 ID:lPHd/AlV0
あくまで経験値効率の話してるんじゃないのか?

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 11:15 ID:LJH8vtYp0
>>127
ハンター罠の出費はたいしたことないからゼロスタートでも余裕だよ。
高価な装備がなくても高い殲滅力を発揮できるのでむしろゼロスタートに最適。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:15 ID:24k7CcG90
ハンターや盗作ローグが使っている
高級座布団のような罠は何ですか?

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:21 ID:LJH8vtYp0
クレイモアトラップ(火属性範囲罠)です

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:27 ID:24k7CcG90
>>133
クレイモアってオレンジとグレーのストライプ模様の
四角いのじゃないですか?
臙脂色丸い罠もクレイモアですか?
使う職によってグラフィック変わったりするのかな?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:53 ID:LJH8vtYp0
六角形に小さめの白丸がランドマイン(地属性単体)
六角形に大きめの橙色の丸が乗っかってるのがブラストマイン(風属性範囲)
四角形の縞模様がクレイモアトラップ(火属性範囲)

座布団と言ったら普通は四角形を想像すると思わないか?

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 12:54 ID:lPHd/AlV0
罠は同じ罠ならどの職(と言ってもハンター系列とローグ系列しかないんだが)が置いても同じ外見

きょうびそこらで見かける罠っつったらアンクルを除けばクレイモアトラップかファイアリングトラップくらいしかないんだが
臙脂色で丸いといったら間違いなくファイアリングトラップの方
ただしこれは3次スキルなのでハンターや盗作ローグ、ではなくレンジャーかシャドウチェイサー限定

>>134が見た罠置いている人がもしただのハンターかローグなら、ファイアリングトラップではあり得ないので
丸い罠と言ったらランドマインとかブラストマインあたりになるが、これはどう見ても臙脂色じゃないからな
何かの見間違いだろうと言う話になる

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 14:28 ID:m7k0NoAlO
スレチは消えろと言われてここに来ました
ASを複数装備した場合発動率と効果を教えてください

ファイヤーブランドとカーサカード刺しマフラーと人面桃樹刺し盾とウィンドゴーストカード刺しのアクセサリーを装備してます

明らかにファイヤーブランドのASが発動してません

あと各ASの発動率ってサイトとか探せばのってますかね?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 15:03 ID:LJH8vtYp0
同種のスキルのAS(ファイアーブランドのASボルトとカーサcのASボルトなど)は片方しか適用されません。
基本的に後から装備したものが上書き適用される…だったと思う。たぶん。
たとえばカーサc装備→ファイアーブランド装備→ファイヤーブランド装備解除
とした場合カーサcのASボルトが復活するわけではなく、ファイヤーブランド装備解除による
ASボルト解除のみが適用されるため、その状態ではカーサcのASファイアーボールのみが発動します。

各AS装備の発動率は探せば検証しているサイトがみつかると思います。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 15:06 ID:4VQ7zU0i0
>>87
お前らそういう事例がるのか無いのかくらい答えられうだろうに

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 15:57 ID:qYXtyT250
>>139
俺は見たことない。昔使ってたアサだと普通にできた気がする。
今は持ってないので、試せない

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 16:20 ID:m7k0NoAlO
>>138
ありがとうございます☆
探してみます!

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 17:54 ID:ASQ01tXk0
3次職実装以前に休止した復帰組みなのですが
転生2次職のLv99JOB70で3次になるのと
Lv90JOB60で3次になるのとではメリットデメリットなどが発生するのでしょうか?
する場合は詳細も教えていただきたいです

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 17:56 ID:JHvjIcA00
ポリン盗賊団?の最初のクエを受けて入るところで、倒した敵のDROPに剣士の人が突進してきました。
何がしたいのかわかりませんが、その後近くにちらちら寄ってきては、わざとファルシオンを落としては拾って、なんだかこっちの様子を伺ってる感じだったのですが、この人は何をしたかったのでしょうか?
これがBOTってものなんでしょうか?

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 17:56 ID:JHvjIcA00
ポリン盗賊団?の最初のクエを受けて入るところで、倒した敵のDROPに剣士の人が突進してきました。
何がしたいのかわかりませんが、その後近くにちらちら寄ってきては、わざとファルシオンを落としては拾って、なんだかこっちの様子を伺ってる感じだったのですが、この人は何をしたかったのでしょうか?
これがBOTってものなんでしょうか?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 17:57 ID:JHvjIcA00
すみません、エラー?ページが出たのでもう一度書き込む押してしまいました。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 18:29 ID:Dc4XEh5i0
>>142
JOBに応じたスキルポイントの差のみ
どれだけスキルポイントが要るかは職ごと、目的やタイプによって違うので
詳しく知りたけりゃ各職スレで聞いてくれ

キラキラスティックを使えばスキル振りなおしは出来るし
三次導入以前に作ったキャラならステ、スキル振りなおしが一回可能だが
足りないスキルポイントはどうしようもない
後悔したくなければJOB70が確実

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 18:30 ID:wQVxtRtT0
声をかけてくれってことだよ言わせんな恥ずかしい、てことだと思います。
BOTならその場にとどまってファルシオンを落としたりしないと思いますので。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 18:34 ID:RwTY0dme0
>>142
BASEレベルは90超えてれば転職OKという転職条件なのでとくに影響ない。
あるとすれば、教範75が3次になると50の効果になることくらい。

JOBレベルは1次職→2次職のJOB40転職と同様で、すくないJOBレベルで転職したら
とれるスキルがへる(3次スキルにまわせるわけではないが)。
スキルツリーに問題なければ、ぶっちゃけBASE90/JOB10で転職してしまってもかまわない。
(JOB10は極端だがw)

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 20:04 ID:JHvjIcA00
>>147
ありがとうございます。
BOTに疑われて反応見られてるのかな?とちょっと思ってしまいました。

>>146
すみません、専用ブラウザじゃないので内容が確認できませんでした。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 20:25 ID:osRzKFYQ0
リニューアルでLvupに必要な経験値が減ったと聞いて戻ろうかと思っているのですが
検索をしてみた所、

7:レベルアップに必要な経験値
日本リニューアルを行うための課題

低レベル時の育成が困難になった。
逆に高レベル時の達成感も低下した。

解決策

既存の職業については現在の日本仕様を維持します。
3次職転職後の経験値についても日本独自に調整していきます。

というのを見たのですが、3次職以外は減ってないと思っていいのでしょうか?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 20:31 ID:lPHd/AlV0
>>150
それってリニューアル実装前の、韓国の仕様を日本にそのまま持ってくるとか言ってたときの話じゃね?

まず大前提として、転生2次99までの経験値テーブルは「一切変わっていない」
その代わり全体的にmobの経験値が増加している
リニューアルで全体的に経験値が底上げされた他、その後のアップデートで一部mobはさらに底上げされている
例えばmage系の育成のお供だったクロックは昔は2900/3400程度だったが今は8000/7000くらいまで増えている

これにより全レベル帯を通して育成そのものは昔より遥かに楽になっている

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 21:23 ID:OXvg2cjw0
質問させて頂きます。
スレ違いな内容でしたらごめんなさい。

パーティープレイを楽しんでみたいので、其れをメインとしたジョブをやりたいのですが、
公式を見た感じだとアコライト→プリーストと育てるのが定石なのでしょうか?
若しくは実際は他のジョブの方がパーティープレイ向きといったことがあるでしょうか?

ハンゲームのオセロみたいなネットゲームは経験したことがあるのですが、
ラグナロクオンラインのような大人数で遊ぶネットゲームは未経験なものでして
皆さんの体験談といいますか、アドバイス的なものをいただきたく書き込ませて頂きました。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 22:43 ID:RwTY0dme0
PT必須ならやっぱりプリーストが定石。ペアでも要になるのはプリとxxで組む形になる。
ほかにも大規模なら教授(セージ上位職)、バード(男垢のみ)などもあるが。

でも、最初は興味ある(性格のあった)職でやってみるのがいいとおもうけどね。
一応1サーバーに6キャラつくれるので、波長があって長く続く職がいい。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 23:34 ID:778PKheu0
3次のステ、スキル初期化?なのですが
これは転職した時に未振りにされるのでしょうか?
それとも初期化回数が残り一回にされるのでしょうか?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 23:37 ID:v8yJfwly0
>>154
前者です

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/22 23:37 ID:OXvg2cjw0
>>153
お返事ありがとうございます。
アコライトを育てていけば、パーティープレイをする機会は多そうですね。
折角のネットゲームですので、沢山の方々と遊ぶ機会に巡り合えたらいいなと思っております。

セージ、バードについても公式サイトに目を通して調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 01:32 ID:l1U2aXRX0
オートスペルは攻撃があたらないと発動しないのですか?
ミスでも発動するのでしょうか?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 01:40 ID:cH1jPGRP0
セージのスキル『オートスペル』は命中しなくても発動します
スーパーセルなどの装備の効果によるオートスペルは
基本的に命中させ1以上ダメージを与える必要があります
命中しても相手のDefによりダメージが0点となるとMissとなります

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 01:48 ID:l1U2aXRX0
ありがとうございます
セージのスキルなので安心しました

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 10:20 ID:TeFqCvL2P
友人に借りた装備を返そうと倉庫の中からアイテム移動中に
メンテナンスに突入してしまいました。
こういう場合アイテムが消失したりしますか?

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 11:54 ID:ZSJBp7pw0
>>160
まず消えないとは思うが、
仮に消えてても文句は言えない

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 12:04 ID:aYROw/Mw0
盾や防具のカードで「○○種族のダメージ20%減」とある場合、
対象Mobの物理ダメージだけでなく、特殊攻撃や魔法攻撃など全てが20%減になるのでしょうか。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 12:10 ID:SWcBisuq0
>>162
なる。

パラディンスキルのプレッシャーとか、ジプクラの運命のタロットカードの塔や悪魔や戦車のカードのダメージ等
ごく一部そういうのも効かないダメージがあるが、基本的にあらゆるダメージを減らせると思っていい。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 12:37 ID:iJLseehv0
>>151
返事が遅くなりましたが、有難う御座います。
戻ってやってみる事にします。

追加で質問させ頂きます。
以前ネタ職で集まる臨公などが会ったと思うのですが、

今でも募集広場などの位置(プロ西入り口付近だったような)は変わっていないのか?
既に募集広場そのものが無くなってしまったのか?

これを伺いたいです
持ちキャラがLv70〜80ぐらいの神速アサ、モンク、純鷹等のネタ職しかいなかったのでお願いします。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 13:00 ID:aYROw/Mw0
>>163
素早いコメントありがとうございました。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 14:01 ID:SWcBisuq0
>>164
「臨時を募集する広場は移動しているのか」
→したと言う話は聞かない。少なくとも自分の鯖ではしていないし、まだある。

「今でも遊公はあるのか」
→おそらく無いと思うが、行ってみないと分からない。
 ただし無かったとしてもネタ職を排斥する風潮が起こったとかそういう意味ではなく
 単に総人数の減少のせい。
 この遊公募集広場が通常の臨時広場と別に存在している鯖の話だったら知らん。

ちなみに、知ってるかも知れんけど
R化の際にそれまでのキャラにはステータスとスキルのリセット権が1回分ずつ与えられているので
リセットして稼げる型に(転生まで、または永続的に)転身してしまうと言う手もあるぞ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 16:33 ID:iJLseehv0
>>166
リセット権利は知らなかったので助かります!
と、いってもやっぱり神速に走ってしまいそうです
本当に有難う御座いました

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 17:23 ID:3OQrs1EsO
ろたりおの計算機で阿修羅のシーズモードのダメージを計算したいのですが、いまいち正確な計算式が分かりません。
想定する相手はゴスタラベレープリカです。
エキオに与えるダメージの
60%シーズ補正×人40%×ゴス25%×プリカ30%
これでいいのでしょうか?
これで計算したら私の阿修羅が弱すぎまして泣きそうになりました

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/23 23:06 ID:4OwM9KSc0
気になることがあるんですが、
BB10習得の騎士がグリフォンカードを達人剣に指してASBB発動の場合って、
習得しているBBの効果は乗るんでしょうか?
それとも乗らないんでしょか?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 01:12 ID:32anxXN9O
>>169
試してないが、今までの仕様と表記を考慮すれば恐らく乗る
スキルレベル10を習得した段階でBB関連の最終倍率に50%加えるって感じだと思われ
確実な事は言えないけどね。

といってもLv5のBBに+50%しても弱すぎて正直実用範囲とは言い難いかもしれない

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 03:58 ID:oK4OXjDG0
たまに装備に緑色の玉?みたいなのがついていて
AGIプラス2などステータスUPになってる防具を見かけます。
これは特別な強化か何かあるのでしょうか?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 04:01 ID:KW7g5SBr0
>>171
ヒドゥンスロットエンチャントと言って、特定の鎧または頭装備に
各種ステータスいずれかの+1〜+3の追加補正を付けられるシステムがある。
詳しくはプロンテラのプレゼント商人から少し←(肉商人の少し→)に4人並んでるNPCに話しかけてみるといい

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 07:02 ID:dYjCotb60
>>170
ありがとうございます。
やっぱり5だと乗っても弱いですよね。
素直にヒドラかその辺りをつけて達人でやってきます。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 13:02 ID:oK4OXjDG0
>>172 ありがとうございます

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 19:57 ID:ZH3REFNc0
初心者です
キラキラスティックを使いたく、ガンホープチチケットを1500円分購入しました

キラキラスティックは15000ショップポイントだと思うのですが
ショップポイントは1000円と2000円しか選択がなく購入出来ませんでした
つまり、キラキラスティックは1500円なのに、実際に購入するには2000円のチケットが必要なのですか?
500円多く払わないとだめのですか?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 20:22 ID:oLDV3Q+60
>>175
Shoppointを利用する以上、選べないんならそうなんじゃないの。
モバイルショップ(Shoppoint使わない)だと普通に1500円分で買えた気がしますけど。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 20:40 ID:PWf7EsU50
ついでにいうと昨年10月あたりの禁止スキル時にスキルリセット権が発生してるので
該当日付以前に作成していたキャラならジュノー中央カプラ左にいる催眠術師で
タダで1回だけリセット可能。R化前(昨年7/6)につくったキャラならステリセもできる。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 20:54 ID:ZH3REFNc0
お二人様
レスありがとうございます
私はまだ始めたばかりでリセット権利はございません
私には、1500円の物に2000円を支払う事についての理解出来ませんが
結局、キラキラスティックを購入するには再度1000円のチケットを購入して2500円にするか、モバイルで1500円払うかになるのですね・・・

私の知識不足だと納得するしかないみたですね・・・・・

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 21:10 ID:PWf7EsU50
そんなに日がたってないキャラならキャラデリしてもいいきがするけどね。
ポイントなり商品券なりに変換して買う場合は「買う」というより「交換」だから
そういう状況があるって勉強になったとおもいなはれ。
(商品券でもお釣りはもらえないとかあるからね)

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/24 21:26 ID:vMIjFjeK0
500円分のポイントは戦闘教範でも料理でも買えばいいんでないかな
ただ、ずっと残せるわけでもないので、使うなら期間内にね

どうしようもないスキル+スキル振りがきつきつな職業でもなければ、
1ポイントとかぐらいなら許容範囲じゃないかなと
今後、どんどんスキルに制約が出てくるし
そういう意味では早めに勉強できて良かったと思った方がいいかもしれない

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 00:06 ID:ym7yTvlT0
何かの不具合の補償でどうやっても消化できない端数を返してきやがったこともあるぜ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 12:41 ID:BFmKxR9gO
はじめまして。質問です。
アコライトのレベルを上げているのですが、ステータスは何を上げればいいんでしょうか?
パーティーで回復や補助をしたいので、ヒールの回復を多くするのにINTをあげてます。
レベルは25と17です。装備はアカデミー初心者帽子と、メイスです。
ヒールはレベル10にしています。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 13:16 ID:lRAWjY+S0
>>182
好きにすればいい。
というとアレですが、正直どんな相手と組むのかとかでも詳細は変わってきますし、
厳密なステ振りはやっぱり好みになってくることもあるので、答えにくいです。

アコプリテンプレ ステータス
http://acopri.rowiki.jp/index.php?%BB%D9%B1%E7%B7%BF%A5%D7%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#nbeeed07
支援職におけるステータス特性をみながら自分で考えた方がいいと思います。
下のほうの雛形はLv100のアークビショップが前提になっているので、完全には役に立ちませんが、
ステータスの傾向(INT>VITなど)とその傾向における得手不得手は参考にできる部分もあると思います。

またPTは自分で集められる(積極的に募集をかけられる)、知り合いと組む予定がある(固定PTやギルド)という状況でないと、
アコライトやプリーストでは非常に厳しいのが現状だったりしますので、知り合いと組む予定がある等であれば、
その知り合いに聞いてみるなどもいいかもしれません。
PTを自分で集められるなどの積極性があるのであれば、プリ系をしている人のブログを探してみるなど、
積極的な情報収集をしてみるのもいいと思います。あくまで個人の感想ではありますが、実体験の話は参考になると思います。

もしくは、転生や三次転職までは実験と割り切ってしまって、各ステータスの効果を実感してみるのもいいかもしれません。
最低限INTが振ってあれば極端にどうしようもない支援職にはならないというのが私の実感です。
(もちろん自分が前衛・壁をするとか目標があるのに防御ステを振らないというのはつらいですが)

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 13:18 ID:UupBSH2Q0
>>182
INT全振りでいいですよ。
後、武器ですが投売りされてるスタッフかあったらアークワンドと方が新米支援さん向き(値段が安くMATKがそこそこ有る)だと思いますので
露店を探してみてみては如何かと
支援ということでプリースト転職を前提に書きますが
スキルはヒール、ブレッシング、速度増加、キリエエレイソンは10、マグニフィート3〜5 リザレクションがあれば旧狩場では特に困りません。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 14:34 ID:8jighEOK0
一次職のうちに手に入るアイテムでNPCに売らないほうがいいものはありますか?

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 14:38 ID:+bqGMbE+0
カードは言わずもがな。

意外と手に入って、売ればそこそこ早めにうれるのはハチ蜜とか植物の茎あたりかねぇ。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 14:52 ID:yfq9d6Zc0
>>185
普通の狩の時なら、あるっちゃあるしないと言えばない。
製薬・クエスト・製造・ルーンなどで使うアイテムは露天売りで売れることもあるけど、
必要な連中がその気になれば1次職の効率なんて遥かに超える勢いで集められるし。
多分収集屋もいるから高額では売れない。

あえて、あげるなら魔女の砂、植物の茎、光の粒、各種心臓あたりは高額で売れる。
値段は安いがスケルボーンなんかも最近は売れるみたい。
グレイトネイチャ等属性石も売るなら貯めておいて砕いて売れ。(要ウンバラクエ)
クエで使うものより消耗品で使うものの方が早く捌ける傾向にあると思う。

あとは、上であげた使い道と需要と相場(「ろ。」で検索)を調べて見てくれ。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 14:57 ID:8jighEOK0
>>186,187
ありがとうございます

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 14:57 ID:21L10tfG0
レジストポーションやコンバーターの材料もチェックしておくといいよ
それと白パブ、青ハブあたり

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 15:11 ID:jo9YH6fI0
>>182
まず一緒にPTを組んでくれる知人はいるかい?
もし居ないとなるとどのみちINTはカンストでいいが問題は防御面の
DEXかAGIかVITかになるんだ
ソロをメインにするならAGIを70〜80がいい
PTをメインにするならVIT40とDEX60位を目安にするといい
他の情報をまずくれ

とりあえずソロを前提として書く
アコをJOB50まで育てるならアルベルタの船着場から行ける
沈没船ってダンジョンがお勧めだ地味にお金も増えて行く
まずは武器をピラミッドの近くで売ってるスタナーか投売りされてる鈍器(装備できるか要確認)にする
最終目標はグランドクロスとネメシス
防具は安いが優秀なヴァーリのマントかファルコンローブこれ買う頃には知識も付いてる
PT関係は他の連中がアドバイスくれるだろう
アコプリスレで聞くのもありだがあそこはよく荒れるから注意しろ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 15:14 ID:8jighEOK0
>>189
ありがとうございます

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 17:55 ID:2V5WLF5e0
>>168
亀だが
なんか最後の計算の書き方が心配だな
エキオへのダメージ=Dとすると
最終ダメージ=D×(1-60%)×(1-40%)×(1-75%)×(1-30%)
           =D×0.4×0.6×0.25×0.7=0.042×D
になると思う
ちなみに私はGvやったことないのでどこか違っていても悪しからずご了承ください
しかし、プリカ持ちを想定して阿修羅のダメージを計算を初心者スレで質問とは・・・
ここよりは物質スレ向きな質問のような気がするな

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 21:35 ID:BFmKxR9gO
ありがとうございます。
昨日はじめて、知り合いは誰もいません。
知り合いは、どうやって作ればいいのでしょうか?
一人で遊ぶよりみんなで遊びたいです。
ステータスはINTを上げつづけたいと思います。
武器はスタッフに変わりました

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 21:46 ID:FolsqCVa0
とりあえずギルドにはいるしかないんじゃないかな。
募集がでてなかったら、自分から探すくらいのいきおいで。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 21:56 ID:RmdC78Qe0
>190
今はアカデミー実習室のほうがいいんじゃないか
わざわざギスギスしてて突然えらい沸いたりする沈没船行かんでも
スケルトンパイスケアチャスケ銃スケワカ
辺りが全部揃っててレア狙いでもEXP狙いでも可だしデスペナもないし

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 22:27 ID:W2C9c49Z0
>>193
どこのワールドかわかればここの住人が接近してくるやもしれんぞ
友達作るなら臨時PTで知り合いを作るかギルドに入って
積極的にコミュニケーション取ることだな
MMOは知り合い居ないとすぐ飽きてしまうからな

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:18 ID:BFmKxR9gO
何度もありがとうございます。助かります。
ギルドはどこかに窓口があるのでしょうか?
ワールドは今無料でできるところでやっています。
昨日はじめたなら、他のワールドのほうがいいでしょうか?
コミュニケーションはとりたいです。ただ、突然話しかけたら不審かなと思ってまわりの人には話していません。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:26 ID:aBtNNRjL0
無料ワールドじゃたぶん初心者の集まりだらけだから無理だろうなぁ
一般的なワールドだとプロンテラかその周辺に臨時広場ってのがあって
そこで臨時PT募集して狩りに出かけるんだけど
そのすぐ近くでギルド募集チャットがたってることが多いんだけどね

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:29 ID:aBtNNRjL0
ちなみに無料ワールドはデータ移行時に過疎ワールドに移行させられるので
人が多いほうが好みなら無料ワールドを切り捨てて課金して人の多いワールドで始めたほうがいいかも
少ない人数で楽しみたいとかストレスのない狩りをしたいとかなら過疎のほうがいいけど

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:33 ID:RmdC78Qe0
新人さん同士でコミュニケーションなんて理想的じゃん
お前さんはアコ育ててるんだろ?ヒールはじめ支援スキル取ったんだろ?
じゃあできることがあるんじゃないか?
大変そうなひとに支援スキルをかける→礼を言われる
→PT組んで一緒に狩りませんかって典型パターンが仕掛けやすいじゃないか
とは言ってもなかなか理想通りにはいかないだろうけどw

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:40 ID:p23UkZiB0
ギルドは誰か1人がエンペリウムというアイテムを使って設立するもので、
NPCが斡旋とかしてくれる訳じゃない

方法としては、
1.ギルド募集に応募する
Freyaならプロンテラ南門出たところの右手側がギルド募集になってる
今見に行ったら募集はなかった、8時とかのゴールデンタイムならそこそこあるはず
サーバーによっては冒険者アカデミーの広間で募集していたりもするが、今はそれもなさげ

2.入れて貰えるギルドを募集する
ギルドメンバー募集ではなくギルド募集
 G募)初心者
に、 接続頻度(毎日なら高接続、週3〜4なら中接続、それ以下なら低接続)辺りを書いて、
チャットを立てればいい

3.狩りパーティーの時に入れて貰う
アカデミーでパーティを募集して狩りをして、終わった時にギルドに入れて貰えないか頼む
以前はこれが主流だったし個人的には理想的
でもアカデミーは割と駆け抜ける人が多いのでちょっと大変かもしれない
同じように思う人は少なくないはずなので、旗振ってみればいいんじゃないかなと

4.自分で作ってしまう
エンペリウムを露店や狩りで調達して、自分でギルド設立コマンドを打って設立
だがソロまっしぐらになる可能性も

せっかくのMMOなんで、自分からアプローチしなきゃ
なかなか他人はいじってくれないよ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:40 ID:RmdC78Qe0
>199
今やってるWelcomeサービスは移行もなにもなく元々Frayaだと思うけど
他にもなんかやってたっけ?
Frayaならそんなに多くもないが過疎ってほど少なくもないような

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:44 ID:aBtNNRjL0
>>202
あ、ほんとだ
色々変わってるのね
これは失礼しました
Freyaなら探せば見つかるかもね

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:51 ID:FolsqCVa0
>>199の書いてる
>>無料ワールドはデータ移行時に過疎ワールドに移行させられるので
これは古い制度。いまはそのワールドにいるままだから、いまのうちから交流深めてok。
(無料ワールドはわかりやすいようにログイン時一番上にきてるが、入れ替わるともとの場所に
もどるので最初まようかもしれない。Fraya鯖であることをおぼえておこう)

>>201の募集はいまの無料期間は人があつまることもありアカデミーで募集チャットだしてもok。
臨時(公平PT)広場とよばれる交流場はプロンテラを南にすぐでたところにあるので
そちらでギルドメンバーを募集するチャットがたつこともあるかもしれない。

ただ、先駆者のギルドだと知識やLV差についていけないかもしれないので、
いっそ>>201がいうようにギルドをつくってみるのも手かもネ。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:53 ID:2ogJ3MlH0
Frayaか。普通に募集は見るから、あとは自分から絡む勇気だけだなw
いっそソロ時もソロptしてpt名を(ギルド入りたい)的な名前にしとけば
物好きが誘ってくれるかもな。

あと突然話しかけられても教本とかバブルガム使ってる効率重視の時じゃなければ
座って狩場で2時間話す物好きもいるよ。オススメはしないけど、そういうのが楽しい人間もいる。
自分から他人に絡むことは少ないけどな。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/25 23:55 ID:FolsqCVa0
>>205
GにはいってないとPT名みえないよ!みえないよ!

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:04 ID:/ZGOOpUY0
>>206
まじですかい?昔っからそうだっけ?
ptに入ってるキャラがGに入ってないと他の人からpt名が見れないよって
ことでおk?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:07 ID:akur+nqM0
昔からそうです。新キャラつくってPTつくってみるとわかります。
「キャラ名(PT名)」だけでエンブレムもG名もみえないキャラみたことないでしょ。
透過エンブレムに空白ギルド名でも職位の[ ]がみえるしね。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:19 ID:/ZGOOpUY0
>>208
今課金切れてて試せないけど、勘違い正してくれてサンクス。
今度課金したときに空きスロで試してみるわ。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:21 ID:/ZGOOpUY0
>>206>>208は別人か。
>>206も間違い指摘サンクス。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 00:21 ID:3QJaVBoe0
>>197
とりあえず初心者ですけど一緒に狩りしましょうとかお話ししましょう的なチャット立てればいいんじゃね?
無料期間中なら同じ境遇の初心者沢山いるだろうし

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 03:26 ID:t1WVF6qr0
はじめまして。
先日プレイを始めてローグを育成しているのですが、盗作スキルの募集をしたい場合はどのようにするのが一般的なのでしょうか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 03:45 ID:9qhsBCug0
求)盗作○○ ○○kでお願いします

とかでチャット出せばいいと思う
お礼の額は欲しいスキルにもよるけど
30k〜100kぐらいでよく見るかな

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 06:50 ID:Fxc31E4e0
盗作のお礼で稼ごうって人もいないだろうし、
お礼額はまぁ気持ちだよね
流石に100kとかならお金目的で入る気にもなるけど

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 06:59 ID:1XaZy4gu0
色々補充しきってさてローグで狩ろうと臨時広場でBB募集、15kしか手持ちが無くて10kで募集したが12時間誰も来なくて休日の必死狩りが潰れた
待ちながらやっていた別ゲーのLvがクソ上がった

プリザ覚えるまではだるいね、身内でだらだら狩りに呼ばれて行くと10割消える狩り場だし

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 07:11 ID:IXZBIAcrO
身内いるならコピーさせてもらえよwww

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 07:26 ID:1XaZy4gu0
この時間に仕事上がりな環境で休日以外あまり時間が合わないんだよ
時間合う人も何人か居るけどBB持ちはこの時間帯にはいないんだ

かわりに言えば街だろうがダンジョンだろうが最寄を必ず持ってるってポタ職人がいつも居るから狩りは結構楽

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 08:09 ID:hwWYx4vx0
10kだとめんどくさい

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 10:57 ID:3WTBR8Pq0
便乗質問すみません
>>182さんと大体同じような感じなのですが、
支援目的でキャラクターを作る場合、無料ワールドではじめた方がいいのか、
既存の人数の多いワールドではじめた方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?
ちなみに、人数の多いワールドは、大体どの辺りなのでしょうか?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 11:19 ID:akur+nqM0
>>219
>>既存の人数の多いワールドではじめた方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?
どちらがいいなんていうのはありません。
人がおおいと支援キャラができないか?といわれればNOだし、
人が少ないと支援キャラがしやすいか?といわれれば、やっぱりNO。
(まぁ、過疎鯖は根本的に人が足りないから各職需要あるかもですが)

人数がおおい=古い鯖(chaos,loki,ilis)
なので、LV帯とかあわないひとばっかり…ってオチがまってるかもしれません。

結局ひとが多かろうが少なかろうが、波長の合う人と出会えるか次第なんよねぇ。
そういう意味では、やはりウェルカム鯖がいいかもしれません、すくなくともLV帯はあうし。
いまのフレイヤは過疎鯖ではないのではじめるにはいいでしょう。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 11:43 ID:3WTBR8Pq0
>>220さん
丁寧な説明ありがとうございました!
人が多いのと少ないので勝手なイメージをもっていました

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 13:52 ID:xH4smurb0
一時期、貯めこんでいたc帖が値下がり続きで泣きそうだ(´・ω・`)
まぁでも、ゲームの中の話で良かったかもだ。

いっそ全部めくってやろうか?

・・・と思ったところで、期待値的にはどのくらいのもんですかねぇ>c帖

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 14:54 ID:t1WVF6qr0
>>213
ありがとうございます。
三段掌を希望しているので50kぐらいで募集してみます。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 15:18 ID:2GBvUdtb0
質問です

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 16:29 ID:2GBvUdtb0
最近始めたへっぽこ剣士です
お金を稼ぐにはNPC相手にものを売るしかないんでしょうか?
露店で値段を見るとものすごく高くて手がでません・・・

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:01 ID:rstq3XA00
2次転職するあたりまではそんなものです
そもそも、最初のうちは高い装備なんていらないかと(一部除く)

一応、お金を貯める方法としては、
・商人を作る
 安く買い高く売れるようになります。また露店を出して自分で販売できるようになります
 (ないと買い取り屋に依頼することになる、がリターンはその分減る)
・高く売れるアイテムを持つモンスターを狩る
 この高く売れるというのにも、NPCに高く売れるのと、露店で高く売れるのとがあります
 一部モンスターのカードや空きビンなんかは後者になりますね
 露店を出す、あるいは人に買い取ってもらうスキルがなければ、
 NPCにより高く売れてたくさん採れるアイテムを落とすモンスターを集中的に狩ればいいかと
・回復剤に頼らない
 支出を抑えれば貯金も出来やすくなります
・友達を作る
 上記3点を全て実現可能な方法です。その分中の人のスキルが必要にはなりますが
あたりになるのではと

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:04 ID:E8WyCxWf0
>>224
お金稼ぎ用に、OC(オーバーチャージ)と露店開設のスキルを取ったマーチャントを作るといいです
サーバーによって相場は変わってきますが、先月始めた僕の場合は
マンドラゴラが落とす植物の茎を1000z、パイレーツスケルなどが落とすスケルボーンを700z
ポリンなどが落とす空き瓶を500z、ゼロピーを300z程度で露店で売って初期の資金を稼ぎました
OCはNPCにアイテムを売る時、より高く買い取ってもらえるスキルなので、需要のない物をNPC売りする時に役立ちます
モンスターの落とす装備品やカードの中には高額なものもあるので、もし入手したらまずは相場の確認を
アイテムの使い道や相場の確認には、「D-liste」や「ろ。」などの情報サイトがすごく便利なので、覗いてみるといいです
僕自身まだまだ似たような境遇なんですが、一緒にがんばりましょう〜

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:13 ID:JqmENKcDO
>>222
1500開けてデビリン(800M)出なかった奴がいてだな…。
マヤパや天使も値崩れしてるし何とも。
まーc帳に限っては期待値も何もないよ
期待値考えるにしては単価が高すぎて…。
デビリンとか確率c並って言われてるし。
出る奴は出るし出ない奴はずっと出ない
そんな感じでいいと思うよ

>>225
剣士はあまり金稼ぎには向いてないよ。
初心者の友だった空き瓶も値崩れしたしアドバイスしづらいなぁ…。
とりあえず俺の復帰した時の例でよければ

シーフ作成>アカデミークエでバッジ、店売り装備集める>クエで貰える属性ナイフでマンドラゴラ狩って茎集め&カード狙い
>ちょっと金貯まったら中古の短剣買う(アンドレc挿しダマなど安価な物でよい)>ローグ転職したらヒルウィンド狩り
>金貯まったら火ダマと土ダマ買う>しばらくヒルウィンド>レベル上がってきたら火ダマでスリーパー狩り

こんな感じかな?
回復材節約するためにスプリングラビットアクセを買い込むのも良し
あと絶対にやってはいけないのが商人以外でのNPCへの収集品売り。
商人は25%割増で売れるので何はともあれ商人作りましょう
あと剣士は武器が必要なので1stでは薦めない
ローグは金稼ぎ特化キャラだし、狩りに金もかからない、武器も属性ダマがあればなんとかなるのでお金が無い1stにとてもオススメ。
金策キャラである程度金稼いでから、やるといいよ

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:54 ID:2GBvUdtb0
>>226-228
アドバイスありがとうございます
が、わからないところが何点か・・・
1.私は基本ボッチなので剣士ルートでそのままいきたい
2.商人が売買に有利なのは分かりましたが1の理由で商人を作ってどうすればいいのか?
  (ゼニーの移動が可能?)
3.正直80,000,000ゼニーとか稼ぐことってできるの?
などです
MMOも初心者でわからないことばかりです
こんなアホの子にもわかりやすくお願いします

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 17:58 ID:Fxc31E4e0
剣士で集めた収集品を商人で売るんだよ
オーバーチャージがあれば、NPCに要らない物売るにしても剣士より高く売れる
商人なら他の人に需要がある物を露店を出して売る事も出来る

大金稼ぐなら剣士をもっと育てて転生させるとか、他キャラ(商人系)を育てるとかしてから、
収集品で稼げる狩場で金銭時給1Mちょいのペースで地道に稼ぐとか、レアc狙いするか

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:13 ID:rstq3XA00
商人のスキルで、
・ディスカウント:NPCから買うものが最高24%まで値下げされる(100z→76z)
・オーバーチャージ:NPCに売るものが最高24%までふっかけられる(100z→124z)
てのがあって、最高まで取ると高く売り安く買えるようになる
露店も出せるので、この3つだけスキルを取って露店用とすると便利
(カートに要らないものを突っ込めるようにもなるしね)

今だとアカデミーでJob30位までは上げられるはずなので、1日集中して財布用を作っておくと細かく稼げるはず

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:20 ID:ZarDGE2e0
>>229

2.
お金の移動は同じアカウントではできないので
信用できる人に受け渡しを頼むか2PCで二つのアカウントを起動して受け渡す

3.
モンスターが落とすカードなどレアアイテムを売ればお金たまるよ
初心者が倒せる程度のモンスターのカードでもものによっては10Mz(10,000,000z)くらいする
あとはボスモンスターといって数時間に1匹沸く強いモンスターがいて
そのモンスターが落とすアイテムが高額で売れる
最高額の黄金蟲カードなどは鯖にもよるが3Gz(3,000,000,000z)もしくはそれ以上の価値がある

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:27 ID:kLvyDH29O
初歩的な質問します!

クルセイダーのディボーションって、味方が受けるダメージに完全回避は摘要されますか?
オートガードは摘要されるみたいですが…。

よろしくお願いします。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:28 ID:antms3BJ0
剣士で集めた収集品を倉庫にしまって、
それを商人で引き出して、露店orNPC売りだな。
ゼニーのやりとりは1人じゃできないから、
なるべく商人にお金を集めておく。

万が一、ゼニーの移動をしたくなったらだ、、、
たとえば商人→剣士の場合、ディスカウントスキルを取ってから
アカデミーの教室棟ホールにいるNPCから矢を買って(1本1z)、
倉庫経由で剣士に渡し、それをNPCに売る(1本1z)
他にもいろいろな方法があるが、初期ならこれで十分だろう。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:28 ID:ZarDGE2e0
>>229

鯖にもよるがプレイヤーに高額で売れる収集品目的で狩るのが一番いいかな?
売れ筋の商品はあるがサーバーによって相場が違うので上記にでている「ろ」などで
相場を見比べて決めるといい
例えばうちの鯖だと土属性コンバーターの材料(ホルンというくわがたが落とす角)が高額で売れる
ただプレイヤーにアイテムを売る場合は商人の露店開設スキルがないとつらいので
やはり商人は作った方がいい
(露店開設がないと買い手が現れるまでずっとPC付近に張り付く必要がある、露店スキルがあれば寝ている間に売れる)
もしくはデザートウルフやパサナなど収集品が高値で売れるモンスターならNPC売りでもそこそこ稼げる
(パサナは初心者が倒すのは難しいが…、デザートウルフは短剣はNPC売りでいいが爪はプレイヤーに売ったほうが良い)

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:31 ID:CRO46Gdg0
>>233
献身してる側は完全回避は関係ない。あくまでも被献身側の性能。
されてるほうがよければダメージは受けません。
完全回避も同じです。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 18:39 ID:xNiJJ4uu0
先週から始めたけど
MSSとASSの報酬売って
属性武器買って
適当な狩場にこもってるよ

なのでクエストも結構おすすめ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 21:17 ID:/ZGOOpUY0
ガチ初心者がMSS、ASS終わらせんのは結構大変じゃなかった?w
何回か古城やらオデンやらに出向く必要あるから。
まぁ、全部あわせても10時間掛からないくらいだし、初心者が狩りして
10時間で2M稼ぐとなると高額カード以外の選択肢はほぼないから初期の金稼ぎには
妥当っちゃ妥当なのか。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 21:39 ID:rstq3XA00
MSSは時間さえかければ何とかなる
ASSは1話で監獄2、2話でアビスレイク・竹林、最終話でおでん2に行くから、赤字依頼以上に危険
だがアカデミーの都市間転送は使いたいので悩みどころ

あとは、将来必要になるカードをレベル上げついでに狩れるようなところへ行くとか
クリーミーやビタタを追いかけたりミョルニール廃坑に行ったりプティットを狙ってみたり
探してみると将来の金策になり得るものはなくもない

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 21:47 ID:/hDGdtX+0
>>233
>>236に補足をすると
ディボーション(以下献身)は基本的に献身対象者が受けるダメージをそのまま肩代わりするものなので
各種耐性や完全回避等は効果がありません
ただし、クルセイダー(系列)側がオートガードやディフェンダーを使用していた場合には
献身対象者にもオートガードやディフェンダーの効果が適応されます。(画面右側にアイコンにもしっかり出ます)
まぁつまりオートガードは献身の肩代わりするダメージを無効にしているのではなく献身対象者が受ける攻撃を防いでいるということです

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 22:32 ID:kLvyDH29O
>>236>>240

なるほど!
ありがとうございます。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/26 22:47 ID:xNiJJ4uu0
>>238
古城は運がよかったとしか言えない
オデンの方はウインドウ出た瞬間に死んだけど
フラグは取れてたみたいで一発で行けたよ

ASSはやらないでMSSだけでいいかも

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 01:33 ID:gsTSXvCT0
>>234
ただの矢じゃだめだぞ。NPC売り0z。Zenyの移動に使うのは「鉄の矢」な。

メインキャラ(この場合は剣士)には必要最低限の所持金だけ残しておいて、
資産は全て商人に集中。買うのも売るのも商人で。商人がお財布になる。
何にせよ、商人を作るのを強くお薦めする。
所持限界5
OC10
DC10
プッシュカート3
露天1
のjob30あれば用は足りる。PC10まで上げて鑑定取って、露天をさらに
上げて行けばさらに便利。BSに転職させればなかなか強いし、商人も楽しいぞ。

244 名前:229 投稿日:11/03/27 09:49 ID:/hM+JMTK0
皆さん教えていただいてありがとうございます
キャラが別でも倉庫は共有ということでよろしいですか?
2キャラも育てるの大変ですね
頑張ります

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 11:33 ID:vCYV9NMhO
2キャラで大変とか言ってるようならこのゲームは向いてない
どうやっても商人は必須だからな
大抵の人は商人、ソロ職、PT用、単に自分が好きな職などなど…何らかの役割を持つキャラを最低3〜4キャラは作ってる。

レベルも昔に比べたら何倍も上がりやすくなってる訳で、
未転生なら80〜90台まで持っていくのもそんなに時間がかかりはしない

狩りが嫌いでもクエが充実してる昨今、レベル上げに困る要因は無い。
ネトゲの中でもかなりレベリングには困らないゲームだが、その程度も出来ないほど時間が取れないならネトゲ自体がナンセンス
特に万年ソロなら尚更

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 11:57 ID:Yu3iKss/0
マジシャンのステ振り、スキル振りについて教えてください
ファーストなのでお金はありません
基本ソロですがPTに入っても最低限困らないようにしたいです

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 12:25 ID:Yu3iKss/0
ウィザードに転職予定です

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 12:30 ID:gTBWIy660
初心者、というかは微妙ですがここ数年の事情をまったく知らないのでこっちでききます
転生実装直後あたりまでI=Dセージで監獄篭りとかしていましたが色々あってログインしなくなりました
最近になって、もう一度やってみようかと思ったのですが転生以降いろんな要素が追加されてるようでよくわからない状態です
やる以上は三次職まで作りたいのですが、まったくの新規状態から三次職になるまでに大体どれぐらいの期間を見ればいいですか?
ソーサラーとアークビショップとやらを作ろうと思ってるんですが

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 12:41 ID:/hM+JMTK0
>>245
何を上から目線で話してんの?

気持ちわりぃなお前

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 12:49 ID:W/8EPvMT0
>>248
どちらもスキル職であり、転生二次職でJOBレベルをMAXの70まで上げて三次職にするのが一般的なため
他の職よりも時間が掛かります(単に三次にするだけなら転生後Base90以上なのでもっと楽)

問題は、あなたがどの程度の時間と金をこのゲームに費やせるかと
積極的にギルドや臨時パーティに関わっていけるかどうかです

完全ソロだと一年掛けても困難な一方
装備がなくても周りに協力してもらったり、経験値効率のいい臨時パーティに混ざることで
2ヶ月程度(平日でも3-4時間ログイン)で三次職になる人もいます
現金を費やしてアイテムを買い、ゲーム内で売ることで装備資金をそろえることも出来ます
このゲームに慣れていて装備の揃っている人だと数週間という人もいます

とはいえ他の趣味などよりも優先して時間を取り、のめり込むのでなければ
全くのゼロからスタートの場合、半年以上はみた方がいいと思います(それでも以前より格段に早いはず)

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 14:08 ID:kWqZCraS0
>>246-247
マジスレテンプレには
>マジシャンからハイウィザードまではINTを中心にして適当に振ればよい。
とあるし、それでいいんではと
但しStr・Lukには無駄なので振らないように、Vitも他を犠牲にするほどでもない

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 16:05 ID:RkPosSkK0
>>249
おいおい・・

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 16:38 ID:vCYV9NMhO
>>249
事実を言っただけで何で噛みつくのかが分からない
只でさえ廃人育成優遇の末期ゲームに新規で挑むっていうんだからある程度は現実教えといた方が本人の為だろ。
当たり障りないように優しく適当な事吹き込んでいく方がよっぽど本人の為にならない

あとスレチだから無駄に荒らすなよ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 16:38 ID:Yu3iKss/0
>>251
ありがとうございます
ステータスはとりあえずINTにだけ振っておきます
スキルはマジスレテンプレの
http://uniuni.dfz.jp/skill4/wiz.html?10sRdxoXeBdqabkAHOgK
を参考にしようと思いますが、情報が古かったりしないでしょうか?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 17:01 ID:RkPosSkK0
>>254
問題ないと思う

ソロ効率上げたいならSP回復向上に振ったり
単体火力がもっと欲しければFB・JT伸ばしたり
PTするならSG取ったりすればいいと思う

個人的には、wizはメテオが強いからファイアボールは5止めも有りだとおもった。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 17:29 ID:Yu3iKss/0
>>255
ありがとうございます
さっそく育ててきます

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 23:00 ID:qy9ewtosO
アサ系スレなどでよく書かれてるMPとは
何の略ですか?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 23:04 ID:SFn/MGVe0
アサスレの>>4に書いてることか?
文脈がわからんとなんともいえんが、初心者であるならこそテンプレくらいはよんでくれ。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/27 23:10 ID:qy9ewtosO
>>258
確認不足でした。
失礼しました

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 02:33 ID:hA9sLChh0
封印された神殿というとこに連れて行ってもらい、バフォを倒しに行き
自分が封印をクリックする係だったのですがクエストwikiでは1分間バフォが弱まるはずなのに、1分たつ前にバフォが強化しました
一体何が悪かったのでしょうか?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 02:34 ID:hA9sLChh0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13389517

ttp://zoome.jp/polka11/diary/52

この二つの動画を見て検証しましたが、第一の動画だと50秒ぐらい、バフォが弱っているのに
第二の動画だと20秒ぐらいでバフォが強化してました

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 02:39 ID:MYsWONuiO
魔法陣にはバフォ以外入れちゃダメなのでは?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 06:40 ID:yp08iGsX0
質問です

やっと商人からアルケミに転職できて、ファーマシーでポーションなどを作成することができるように
なって、ふと疑問が今色々な回復剤があって、自分は魚などをよく使ってるんだけど
わざわざ材料あつめたポーションを使う必要があるのか、またアルケミ職をもってない方が
ポーションを使うんだろうかと思ったところです。実際ポーション作成はあんまり使わないんですかね。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 06:55 ID:92bUP6tV0
句読点がおかしいのか。日本語がおかしいのか。

ぶっちゃけランカー以外のポーションは売れんし、作るにしても
材料代で作ろうとしているポーションが買えちゃう現実。
例えばうちのサバだと露天で1kで白ハブが売れちゃう。なら売ってDCで白p買えばよくね?っていう。

しかし材料がほぼ勝手に集まる場合においては自作もありかと。
メインの狩場でよく落ちるとかGメンからただ同然で譲ってもらえるなど。
どうせホムの回復はPP頼みですし。後、出入りの面倒なダンジョンにキャラ突っ込む時に
大量に回復財持たせたいなら自作スリムp持たせるっていうのもありだと思います。

金銭効率無視ならランカーのスリムpを買えばよくね?っていう本末転倒なのはパスで。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 09:47 ID:+KjBH+ce0
自作Pはホムに投げつけるくらいしか思いつかんなァ・・・

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 09:52 ID:mlMl6Jn/O
R前の浦島状態のエスマリンカーですが、
LV80でINT120くらいの狩場は
どこがいいですか?

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 09:54 ID:HXegMBAj0
>>263
ランカーボーナスが回復効果1.5倍というメチャクチャな仕様なので
ランカー以外が白ポーションを作る意味は殆どありません。
金と材料の無駄ですし、トワイライトが使えない状況となれば時間も無駄です。
黄ハーブはたいてい黄ポーションよりも相場が安いのでホム用に作って
ポーション代をケチることも可能といえば可能です。
しかしこれも非常に手間がかかるのでその時間で狩りをしたほうがよほど経済的です。

青ポーションはホムンクルスや自分自身にPPしたりNPCに売ったりと多少用途があるので
製薬成功率と状況によっては作っても良いかもしれません。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 11:53 ID:yp08iGsX0
みんなありがとう

赤、白、青Pを作ってみた、>>267の言う通り青pをNPCに売るのは青ハーブをたくさん所持してる自分に
とってはすぐ現金化できるのでいいかも・・・ただかなり手間暇がかかるけど

それともう一つ質問がPPの回復量は、LPLVもかかわってくるんですよね?LP10、PP5持ちPCとLP5、PP5持ちのPCとでは
前者の方が回復量は大きくなるであってます?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 12:03 ID:5gJVlwCF0
ルーンのクエストでもらったツルギ【1】であたえるダメージが
安定しません。そういう武器なのでしょうか?
同じくもらって錬成したキンドリングダガー+7は威力が
劣るものの安定しています

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 12:15 ID:pOlJVwSX0
Atkが高い武器程、最低ダメと最大ダメの差が大きいからダメージ幅がブレる
詳細は以下のページで
http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%B7%D7%BB%BB%BC%B0

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:04 ID:5gJVlwCF0
>>270
ありがとうございます
単にATKの大きさだけで決めても良くないみたいですね
うーんどうしたらいいんだろ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 13:19 ID:pOlJVwSX0
振れ幅が小さくて100〜200のダメが出る低Atkの武器より、
振れ幅が大きくて100〜400のダメが出る高Atkの武器の方が当然良い

もちろんカードスロットとかも考慮して選択すべきだけどね

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 14:29 ID:HXegMBAj0
>>269
>>270をよく読めばわかると思うけどstrを上げていけばダメージは安定してゆく
Strが不十分で触れ幅が大きくても大抵の場合は平均ダメージで見ればAtkの高い武器のほうが強い
ただしLv3およびLv4武器の精錬に必要なオリデオコンは現在高騰中なので
Lv2武器が序盤は扱いやすいかもしれない

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 15:14 ID:BowK9gNV0
>>268
その認識であってる
ケミテンプレ見てきたらこう書いてあった
>PP時の回復計算式(青Pの場合は Vit→Int, HPR→SPR に置き換え)
> POT基本回復量×(1+[投げた人のPPのSLv]/10+[投げた人のLPのSLv]/20)
>×(1+[受ける人のVit]/50)×(1+[受ける人のHPR]/10)
 
つまり
LP10PP5≒LP5PP5×1.14
関係式はこんな感じになる

275 名前:困ったさん 投稿日:11/03/28 16:59 ID:iPbEqqAF0
アカデミーへの帰り方が分からなくて困ってます。試験6を受けて、ビートル先生まで終わったのですが、そこで蝶の羽を使ってしまい、セーブポイントが歩きと飛行船しかない街に来てしまって...アカデミー職員に聞いても、ワープ出来なくて困ってしまいました。どこから帰れば良いのか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:09 ID:zK8v1V/T0
飛行船・・?フィゲルだろか
いまいる街の名前おしえて

277 名前:困ったさん 投稿日:11/03/28 17:12 ID:iPbEqqAF0
フィゲルです。^^;

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:17 ID:zK8v1V/T0
>>277
飛行船乗るゼニーがあるなら、
フィゲル→ジュノーで乗り換え→イズルードで降りてカプラでプロンテラへ転送

鯖をいってくれたら心やさしくかつ暇なここの住人がポタで送ってくれる。かもしれない・・

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:21 ID:AwCBE7G20
フィゲル南でメタリンとかポリンとか殴って渡航代1200zを稼いで、
飛行船でジュノーまで出るしかないかなあ
そこから歩きだと、行けなくはないけどかなりきついと思う
(↓←←↓←←↑でジュノーかな)

鯖を言ってくれれば、行けるなら迎えに行くよ

280 名前:困ったさん 投稿日:11/03/28 17:21 ID:iPbEqqAF0
ありがとうございます^^本当に助かりました。
移動してみます。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 17:30 ID:AwCBE7G20
Σ行くのか、結構辛いぞ
2つ目と3つ目のマップはけたたましく鳴いてるノーパスを見たら飛ばないと死ぬ
(緑色の龍も見たら死ぬが鈍足なので急ぐ必要はない、ブレス一撃は運が悪かったと)
4つ目のマップにもいるが、少ないし移動距離も短いから、運がよければ行けるはず
この3つのマップは、とにかく早くやり過ごすことだけを念頭に置けば、何とかなる

幸運を祈る/~

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 18:50 ID:NGgVzzB50
フィゲルのアカデミー職員って
アカデミーに送ってくれなかったっけ?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:04 ID:AwCBE7G20
アカデミーの依頼受けてないと無理
転送してくれるのは王国内のアカデミー職員だけ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:22 ID:L2F9npZU0
アルケミストは製造するくらいなら買ったほうがいい?ようですが
ブラックスミスもそのような感じなのでしょうか?

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:26 ID:d4q4rb9h0
製造特化のステータスにするのは辛いのと
製造時にステータスをあげるために色々他のキャラクターや協力者が必要だったりする
徹底的に製造の確率あげるために上位ランカーは神器を持ってたりする

以上のことを踏まえると自分で低確率の製造をするより買ったほうがお得なことが多い

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:28 ID:Kw8s3rem0
今のウェルカムサーバーではじめた3日目の初心者です。
つい先ほどローグに転職できました。

転職したのはいいのですが、この後は何をやればいいですか?
何をすればいいのか分からなくて、アカデミーで棒立ち状態です・・・

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:30 ID:d4q4rb9h0
狩りを続行してLv99を目指してください

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:32 ID:hZMYgVqB0
>>284
ケミとBSの決定的な違いは「同じものをNPCが売ってる」かどうかだ
ランカーでないケミが作るPOTはNPCが売ってるものと同じな訳だから、
それのDC10価格を下回る低コストで量産できるのでない限り意味が無いとなる
加えてモノ自体が大量に数を必要とする消耗品なので、コンスタントな成功率が無いとこれまた意味が無い
そんな水準に届くレベルの製造ステのケミを育成するのはあまりにも手間とコストがかかりすぎる

一方BSの武器はNPCが売ってないので、欲しければ露店に置いてる人を探すか、さもなくば自分で作るしかない
それに過剰精練をするのでなければ1個成功すればOKなものなので、
多少ステの低いBSでも材料を多めに用意して成功するまでやると言う手が使える

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:58 ID:H3Cplhth0
>>273
> strを上げていけばダメージは安定してゆく

> 武器ATK部 = STR - STRペナルティ + STRボーナス + 精錬ATK + 過剰精錬ボーナス
>          + 最大[武器ATK * (1.4 + 0.1 * 武器Lv)]〜最小[DEX * (0.8 + 武器Lv * 0.2)]
ダメージを安定させるなら、上げるべきはDEXでは?
STRペナルティは最大最小にかかわらずにかかりますし、
安定させるなら最小ダメージの底上げの方が重要かと思いますが。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 19:59 ID:2CNzCeby0
>>286
何をやりたいか、で決まるのだが
初めてだとそれも決まらないと思うので
まず、ローグがどんなことができるのかを調べるとよい
具体的にはどんなスキルがあって、どんな武器を装備できるのか
それを生かしたどんなタイプがあるのか、だな

どんなタイプをやりたいかが決まれば
自然とそのために何が必要か判るかと思う

自分でサイトを見て調べることが初心者脱出の第一歩だから
ローグテンプレやRAGTIMEなどのサイトを参考にして目標を考えるといい

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 20:00 ID:NiaFlLi80
>>286
レベルを上げるもよし、お金を稼ぐもよし、クエスト進めるもよし、PTでワイワイやるのもよし
ROにクリアはないので、やりたい事を見つけて自由にプレイしたらいいです
ソロプレイにこだわりがあるわけじゃないなら、思い切ってギルドに入ってみると世界が広がるかも?
あとは、露店用にマーチャントを作っておくとよいと思います

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 20:06 ID:gLGtv9++0
>>284
金銭・効率的な部分だけ考えるとそうなるでしょうね。
自作よりランカーさんの武器の方が強いですし。

ですが、自分の名前の入った物を人に贈ったりそれを使ってもらえる事に喜びを見出せるなら
自作は十分意味があると思います。
コツコツと材料集めて自分で作った武器ってけっこう愛着沸くものですよ。

>>286
転職したばかりだとまだシーフの頃とあまり変化がないと思いますが
ローグ特有のスキルを覚えていくにつれ、色々な事が出来るようになっていきます。
とりあえずローグというキャラを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ゆくゆくは転生・三次職といった先もありますし、
他人と交流をもったり攻城戦などに参加してみるのもいいかもしれません。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 20:41 ID:L2F9npZU0
>>285,288,292
レスありがとうございます
どうするかもう少し考えてみます

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:28 ID:puY/iMG70
「アクティブスキル」を使用するために必要なポイントの方のSPってなんの略でしょうか?
スキルポイントかと思ったのですが、それはスキルのレベルを上げる為のポイントnの方ですよね。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 21:40 ID:5gJVlwCF0
>>272
>>273
>>289
いろいろありがとうございます
どちらにしろAGI型騎士をめざしてAGIしか上げていませんでしたので
これからバランス良く上げていこうと思います

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 22:16 ID:H3Cplhth0
>>294
Wikipediaによると、スピリチュアルポイントだそうな。
Wikipedia ラグナロクオンライン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.82.B9
> SP(スピリチュアルポイント)

>>295
289ではああ書きましたが、ダメージを安定させるために過剰にDEXに振り込む必要はないと思いますので、
270のWiki内にあるSTRペナルティ早見表を使って、使いたい武器の必要STR値を調べ、
その数値に補正込みでなるようにSTR振って、LvやHIT補正装備によりますが、狩りたい敵の要HITに合わせてDEXを振ればいいかと思います。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 22:31 ID:puY/iMG70
>>296
スピリチュアルポイントとは予想外でした。
回答ありがとうございます。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 23:13 ID:BowK9gNV0
>>294
ウィキペディアか何かで見たときは
公式には決まっていない、ってあった気がする
で、その後に
攻撃時に一定確率でSPを回復する効果があるドラキュラcを武器に付けた時の名前が「スピリチュアル」なので、
SP=スピリチュアルの略ではないかと思われる
といったような感じのことが書いてあった

299 名前:298 投稿日:11/03/28 23:14 ID:BowK9gNV0
書き込む前にリロードしろ俺orz
1hも前じゃないか

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/28 23:30 ID:oqWNnaw90
かなりチラシの裏になるが、参考までに
SP=スピリチュアルポイント、の根拠としてマジシャン/プリーストのパッシブスキル
「SP回復力向上」の英語表記が 「Increase Spiritual Power」だから、というのもある

しかし、iRO公式には「スキルポイント」と書いてある
>health points (HP) skill points (SP)
http://www.playragnarok.com/gameguide/howtoplay_gameplay03.aspx
>>294の指摘通り、スキルを習得するのに使うスキルポイントと用語が丸かぶり
http://www.playragnarok.com/gameguide/howtoplay_interface01.aspx

結論:よくわからない

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 02:14 ID:PogWRJFY0
ペコペコのHBの効果って、アコプリの速度増加や騎士クルセのペコペコの効果に加算されるのでしょうか。
(つまり、更に倍速くなりますか?)

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 02:35 ID:fQrgsP170
>>301
原則として移動速度増加効果は重複せず、最も効果が高いもの1つだけが適用される。
ただし例外として騎士クルセのペコ騎乗およびレンジャーのウォーグライダーによるスピードアップだけは他と重複する。

ペコ騎乗+ペコHBとか、ウォーグライダー+IAとかだと2段階アップするけども
ペコHB+IAとかブラッドアックス+馬牌とかは重複しない。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 02:52 ID:PogWRJFY0
>>302
ご回答ありがとうございました。
IAと重複しないのは、ちと残念です…

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 06:28 ID:3Sr7pcHq0
すみません、質問させてください。
パーティーメンバーが教範を使用すると、同じパーティーに属している人にはわかるのでしょうか。
自分のバトルメッセージウィンドウでは、全てのメッセージをONにしているのですがパーティーメンバーが教範を使ったかどうかはわかりません。
いつも見落としてるのかな、と思って新キャラを作ってパーティー組んで分厚い教本を作ってみたりしたのですが…。
何も表示されませんでした。

JOB教範を使った瞬間に相手にそれを言われた亊があってびっくりしたので、
既出の質問とは思いますが、教えていただけると有難いです。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 11:18 ID:IpK73PpR0
前にPTMが教範使った時は誰の経験がUPしますみたいな感じで出てたよ
どの設定で出るのか知らないけどALLONのタブには出ていた

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 11:19 ID:Vdp6ovYE0
カーソルが急に遅くなってしまいました。
ゲーム以外のPC作業では設定通りに動きます。
Windowsのマウス設定・マウスドライバ側の設定ともに反映されません。
昨日までは違和感なかったのですが・・・。
直す方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 11:39 ID:bCD9jqo30
普通に起動できてサーバー選択までいけるのですが
その後止まってしまうのは今メンテナンス中だからですか?

マジシャンの狩り方のコツを教えてください
アクティブがいる所や一撃で倒せない敵だと詠唱がキャンセルされて苦戦してしまいます
今のところ全部INTに振ってるんですがある程度AGIやDEXにも振るべきでしょうか?
Lv40JLv30くらいだったと思います

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 11:47 ID:3O5NkwCl0
>その後止まってしまうのは今メンテナンス中だからですか?
そう

>アクティブがいる所や一撃で倒せない敵だと詠唱がキャンセルされて苦戦してしまいます
詠唱妨害されなくなる類の装備を付ける
ファイアーウォールで敵が近寄れないようにしつつ狩るのは基本
マジスレ読んでFWの使い方を勉強する
http://wizard.rowiki.jp/index.php?TechFireWall

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 12:10 ID:bCD9jqo30
>>308
装備は買えそうにないのでファイアーウォールを練習してみます
ありがとうございました

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 14:24 ID:SDjVTX2m0
RO初心者+モンク初心者です。
攻撃力を重視する場合、装備で特に気を使うのはATKですか?STRですか?

STRの場合、カードで付けられる効果が1桁なのに対して、
ATKで付けられる効果は2桁だったりするので、今はATK重視にしています。

また、FLEEですが、”Agi+2”のカードより、”AGI+1 完全回避+5”のカードの方が安いのですが、
ステータス+1はそれほどまでに大きいのですか?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 14:51 ID:fQrgsP170
>>310
>攻撃力を重視する場合、装備で特に気を使うのはATKですか?STRですか?

どちらかと言えばATK、ただしATKばかりでいいって訳でも無い

武器にはその武器ATKに応じた量の「必要STR」と言うものがある
(具体的な計算式とかは「STRペナルティ」とググれば大量に出てくる)
これを満たす程度までSTRがあれば、STRはひとまず十分と言える
ただしこれを満たすためだけにSTR+1のカードを探してきて挿したりするのは
自分でも言っている通り余りにも効率が悪すぎるのでオススメできない

>ステータス+1はそれほどまでに大きいのですか?

カードの高い安いはそのカードの産出のしやすさにも大きく影響されるから一概には言えないが・・・

AGIはASPDを上げるという効果もある時点で別物だし、
FLEEはAGIをある程度以上上げれば十分実用的な回避率を得られるのに対し
完全回避は頭から足の先まで特化しないと頼れるほどの水準にならないという違いがある

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 15:25 ID:M+YxdOn90
>>304
最初のころは全部見えたけど途中から見えなくなったとかだった気がする。
ただしなぜかJob教範だけ見えるとかだったような。
自分があまり教範とか使わないので、物質とかで出た回答とかから答えてるけど、
最近はあまりその話題を見ないので、変わってたりするかも。

>>310
> 装備で特に気を使うのはATKですか?STRですか?
これは、ATK上昇系のカードを使うか、STR上昇系のカードを使うかって話?
それなら、部位にもよってくる(ATK上昇系が理不尽なほど高価とか)と思うけども、普通はATKでいいかと。
ただ、武器はそのどっちよりも普通に特化系(〜に20%の追加物理ダメージみたいなの)がいいと思う。
とはいえ、攻撃力を重視するためでもATKでもSTRでもなくHITを上げるのが有効って場合もままありますし、
結局は状況と用途に合わせて選ぶものだと思います。

> FLEEですが、”Agi+2”のカードより、”AGI+1 完全回避+5”のカードの方が〜
単純にFLEEだけでいうなら、AGI+2のカードはFLEE+2、AGI+1 完全回避+5のカードはFLEE+1なので、
AGIの方が大きいといって差し支えないと思います。が、まあ、値段に関しては311さんもおっしゃるように産出量ではないかと思いますが。
特に両方ともそれほど有用でない(他にもっと有用なカードがあるなど)場合などは、
多少値段に差はあっても、大勢の考えとしては「等しくゴミ」って場合もありますし。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 15:54 ID:oZOAva0u0
プロンテラにて移動サービスしてくれる
「カノ」が見つかりません・・・

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 15:55 ID:3O5NkwCl0
南のカプラさんでセーブして蝶使って、ちょびっと右上に行け

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 16:11 ID:SDjVTX2m0
ご回答ありがとうございます。
補足します。

> 装備で特に気を使うのはATKですか?STRですか?
スキルの倍率、属性、特化系などの攻撃力計算に関わるのがSTRだったりしないかなと思ったのです。
単純にATKでの計算なら、例えばピッキCとポルセリオCのどっちを挿すか迷ったとき
ポルセリオを挿す方が単純にスキルを含めた攻撃力の面では上になるのか知りたかったです。


>FLEEですが、”Agi+2”のカードより、”AGI+1 完全回避+5”のカードの方が〜
なんとなく、ASPDを除外して、FLEE値+2より完全回避+5の方が避けそうだったので聞いてみました。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 16:51 ID:EOJi3CbMO
FLEEと完全回避は全く別物
AGI型なら95%FLEE満たさないと話にならないから最優先
完全回避はひたすら耐える釣り前衛など、VIT型の耐久力底上げの為にある
AGIキャラなら完全回避とか必要ない

ググって分からんならこれだけ言っておく
ATKに関しては自分が使う武器のSTRペナ調べてそれだけ振れ
ペナ克服分のSTR完成まではSTRの方が優先順位が高い
STR完成したらそれ以上は振ってもあまり意味ない、ATK装備が重要になってくる
STRペナある状態でのATKはお察し

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:12 ID:E8MaRX/m0
完全回避が全く必要ないって事もないんだけどね。
あくまでFleeが95%に達している場合だけど。

特に例に挙げているのがワイルドローズcだろうから、シーフ系なんだろうし
それら職業はHP回復能力が低いから、回復剤切れで戻ることも多いから
ダメージ軽減手段として上げるのは無駄じゃないよ。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:12 ID:SSs1aHP10
完全回避は発動時にLucky!と出るように、全くのまぐれ
まぐれに期待するようじゃ、この先生きのこるのは厳しい

いくら武器が強くても、それをぶん回す腕力がなければ武器の能力は出ないし、逆も然り
握力20が100kgあるハンマーを振り回せるわけがないし、
筋肉隆々でもカッターナイフじゃダメージは軽微
武器がどれだけの腕力を欲しているかを調べないと、振ったところで無駄になる

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:17 ID:fQrgsP170
モンク初心者と最初のレスにあるけどね
ただヨーヨーcがククレより安い鯖は想像付かんから雄ゴキとワイルドローズなんだろうけども。

完全回避はFLEEがいくつあろうとも一定の効果がある
ただし「AGIやFLEEを上げるカードを使う代わりに」ワイルドローズcとかを使ってまで
完全回避を上げようとするのであれば、もっと他にやる事あるだろってなるだけの話

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:24 ID:SDjVTX2m0
ありがとうございます。

単純な通常攻撃力はATKなのは知っていたんですが、
攻撃倍率の公式みたいなのでSTRの方が大きかったりしないかを知りたかったです。
これまでのご回答で、STRは最終的なATK値を算出する材料で、
攻撃スキルなどの計算に使われるのはATKであると言う事でよさそうですね。
ありがとうございました。


FLEEに関して
職業はモンクです。
普段狩ってるMobの95%回避FLEEを達成できていないので、それが前提でした。

95%回避を達成できていない場合、
単純に単品の回避能力としてみた時に、「FLEE+4」の装備と「FLEE+2、完全回避+5」では
回避率はどちらが高いんだろう?と疑問に思いました。

どっちも高い買い物なんですが、値段が倍近く違うので迷ってます…。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 17:29 ID:SDjVTX2m0
自分の見た露店がおかしかったのか、自分の見間違いかアレですが、
ヨーヨーとククレで合ってます。
値段を逆に覚えてるのかも・・・

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 18:00 ID:5ckkmjaa0
見抜きさせてくださいというwisがきたのですがこれは一体どういう意味でしょうか?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 18:02 ID:qqTsZ6k10
>>322
気にせず放置が一番。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 18:13 ID:fQrgsP170
>>320-321
まあ上の方でもちらっと出てたけど、大人気の高額レアの水準から見ればどっちもどっちだし
俺が想像つかんだけでどっかにはククレ>ヨーヨーな鯖があってもおかしくはないね

で、95%回避が達成出来ていない現状の回避率が仮に90%、完全回避が1=1%だったとしよう
これにAGI+1、完全回避+5をするとFLEEの回避率が91%になるとともに完全回避が6%になる
完全回避を含めた実質的な回避率は90.1%から91.54%に上がる

一方でヨーヨーcではなくククレcにしてAGI+2にしたとする
すると回避率92%になり完全回避が1のままになるわけだが、最終回避率は92.08%となりこっちの方が高い

FLEEも完全回避も殆ど無くてどの道殆ど避けられねえやってキャラなら
相手のHITが余りにも高すぎる場合でも常に一定の効果が得られる完全回避の方を選ぶべきだが、
ある程度自前でFLEEを持ってるキャラなら、完全回避はおいといてFLEEを突き詰めたほうが絶対いい。

>>322
対象のキャラを見ながら妄想をかきたててオナニーする事

犯罪じゃないだけで「クンカクンカするためにあなたの下着をドロしていいですか?」
とか一々相手に尋ねてる阿呆みたいなもんだから無視が一番

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 19:21 ID:IpK73PpR0
クローズコンファインのクエストでエフェクトの色で方向が〜とありますがエフェクトがどこに出ているのか判らず成功しません
このエフェクトとはどこを見れば良いのでしょうか

成功した時に黄色の回復エフェクトは出ますがそれとは違うようで…

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 19:31 ID:4NpNarD20
>>322
>>323->>324の言うとおりです。
中には全鯖に見抜きWis用のキャラを持ってる猛者もいます。
Wisに反応があったキャラの名前を控えているのか数ヵ月後に親しげに見抜きWis飛ばして来ますので
徹底的に無視しましょう。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 19:40 ID:SSs1aHP10
>>325
NPCから立ち上る円柱オーラの色
確かに原色ばりばりじゃないから分かりにくいかもしれないが

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 19:53 ID:IpK73PpR0
>>327
ありがとうございます、エフェクト等は全て入れているつもりですがやはり見えませんでした…
ズームしてみましたがこんな感じです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1472589.jpg

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 20:06 ID:mxEX0k6B0
沈没船が大人気になってからククレは安くなる一方だから不思議はないな

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 20:09 ID:SSs1aHP10
ああ、そっちか
それはエフェクトがない
半数成功すればいいので頑張れ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 20:26 ID:IpK73PpR0
ありがとうございます、ここは元から運ゲーだったのですね
1時間ほど連打して諦めかけていましたがもう一度挑戦してみます

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 21:50 ID:3Sr7pcHq0
>>305

ベインスパッチあたりでは出てた記憶が当方にもあります。
どの設定で出るのかは今だに不明ですが、現在はJOB教範のみ使用がわかるようでした。
ご回答、どうもありがとうございました。


>>312

ご回答いただきましてJOB教範で試して見たところ、
おっしゃるとおりJOB教範のみ見えるようです。
他のEXP教範系は出ない仕様みたいで、やっと胸のつかえが取れた気がします。
どうもありがとうございました。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 23:04 ID:Oa+1aGh40
セージ系とダンサー系はどっちがソロに向いていますか?

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 23:13 ID:9fMlaFv80
>>>333
質問が漠然としすぎてる。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/29 23:19 ID:u8JRn97k0
型によってはどっちもソロはできるしねぇ。
セージはブラゴレ、ダンサーはピンギあたりが根気良く狩れれば。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 00:47 ID:lBINbG6Q0
3次になればどちらもソロ強いが
3次になるまではどっちもどっちだと思うわ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 01:12 ID:S9wR7bfs0
セージは雲つけてドドドでアイスタイタンうめえ
ダンサーはオーク火付与でぴんぎうめえ

ソロオンリーならセージの方が若干美味い?
ソロオンリーじゃなくたまにPTもやるってならニヨとか持ってる分ダンサーの方が早いか

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 08:36 ID:ilC9RkZs0
セージはブラゴレにFBl連射だろ
トレインしすぎない程度で

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 13:11 ID:96TB9U9j0
新規30Dayチケット余っているかたいらっしゃったら頂きたいのですが1枚お願いできませんか?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 13:54 ID:mGVyA15v0
>>324
なるほど、理解しました!
どうもありがとうございました!

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 14:10 ID:/zaWvm+20
SP回復アイテムはどれがいいのでしょうか?
青ポーションだと重いですがSP回復は緊急用だったりしますか?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 14:37 ID:ilC9RkZs0
今一番使い易いのは、安価で軽いブドウ
価格を気にしないならカボチャパイ

普通の青ポはmobからのドロップを溜めておいて何かの時に使うぐらいで、
わざわざ買ってきて狩場に持ってって使うような物ではない

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 14:48 ID:/zaWvm+20
>>342
非売品のようなので探してみます
ありがとうございました

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 15:00 ID:Br3QaI330
良く使われるのは、イチゴ、ブドウ、おもち、青ポ あたり

イチゴ:重量効率が良く単発回復量もそこそこ、但しMOBドロップなのでサバによっては供給が安定しない
ブドウ:イチゴには劣るものの重量効率が良いが回復量が今一非常時には向かない、イベント販売があったので今は案外安い
おもち:重量効率は今一だがHPも回復する、但し時々スタンする為交戦中に使うのには不向き、イベント販売があったので今は案外安い
青ポ:重量効率は今一だが単発回復量が高く非常時回復に向く。安く入手できるなら悪くはない
他に、イグ実、種、紳仙丹などが非常用として優秀ですが高価です
価格効率についての正確なところはサバの価格次第なので 計算してみてください

  イチゴ               2    21.5 (16-27)      10.75
  ブドウ.               2    12.0 (10-14)      6.00
 * おもち              8.    22.0 (20-24)      2.75
  青ポ.               15    49.5 (40-59)      3.30→4.40

回復・消耗アイテム検証スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1298083599/5

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 17:07 ID:O/TR37np0
ドレイクのWBは水耐性100にすれば水鎧着なくてもだいじょぶですか?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 17:14 ID:HaHxNQ2p0
>345
yes
なので100%にするためにアンフロ(水耐性5%)を使う場合もあります

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 17:16 ID:lBINbG6Q0
だぁいじょうぶだぁー

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 17:16 ID:CivY4sVB0
>>345
R化から、属性耐性100%を超えていてもミスにはならず1ダメージ食らうようになっている

滝のように1ダメージが流れ出てヒットストップ喰らいまくる状態を
大丈夫と言うのかどうかは人による

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 17:58 ID:/zaWvm+20
>>344
詳しくありがとうございます
常用できる値段じゃなかったのでクエストでもらった初心者用青ポーションを
緊急用に少し残しておこうと思います

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 18:09 ID:S9wR7bfs0
露店放置してるの忘れて家を出てきてしまったのですが、別の場所でログインしたら家の接続を落として現地でログインできますか?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 18:25 ID:sJVIdmFl0
>>350
そのケースを試したことはないが、おそらくムリかと。
多重ログインができないからそもそも入れないと思う。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 18:26 ID:+msZoVGa0
ロックとかをかけてなければ
別の場所でログインした時点で元の方は落とされるから、ログインできるよ

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 18:41 ID:3TI32atD0
FCAS予定のセージを作ったのですが、2PC環境がないと段違いで育成は難しいのでしょうか?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 18:58 ID:9k8jx/2S0
>>349
初心者青Pは重いし、倉庫いれられないし、回復量小さいし、さっさと使っていいとおもうよ。
すでにあるけど緊急ならブドウ10個くらいがおすすめ。
どうせ常用しないなら、重量50%までの余力はあったほうがいいかと。
(50%こえると回復しなくなります)

>>353
難しい。
FCASとして育てるのに段違い差がでないだけで、まぁ、I-Aセージだからブラゴレでokではあるが。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 19:08 ID:z+j3KhZz0
>>350
>>352の補足だけど余裕で出来る
家のほうのPCには「同じアカウントで他の使用者が接続しました」
みたいなメッセージが出て落とされる
別の場所でログインした場合1回目のログインは家PCを落とすので失敗するが2回目は成功する

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 20:29 ID:PoVLUs7p0
>>352
段違いで育成は難しいのでしょうか?

ウィザードよりも快速で上がります

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 21:42 ID:dpe5zaXb0
横から失礼します。セージ志望の初心者です。
>>337のおっしゃる雲とは何て装備でしょうか?
お金がなく武器が買えないので殴るより魔法攻撃セージにしようと思っています。
ギルドにも入れてもらったのですが、みなさんとレベルが合わず公平出来なくって申し訳なく思っています。
早くレベルが上がるようアドバイスがあればお願いします。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 21:51 ID:PoVLUs7p0
>>357
雲=スーパセル サンダーストーム・ライトニングボルトがオートスペル で出る装備 サーバーによるが 10M程度します

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:01 ID:PoVLUs7p0
>>お金がなく武器が買えないので殴るより魔法攻撃セージにしようと思っています。

1M程度のお金を貯めて
カウンターダガーを買い+4(安全圏内)製錬をして
AGI<STR ステータス振りをし、属性付与を習得して殴る
常エナジーコート

500〜1500クリティカルダメージを高速で繰り出す様はまさに鬼神

しかも装備は格安

魔法攻撃セージ、マジシャンのフリーキャストが出来るだけの品です
基本的なプレイヤースキルが有り


FW+ファイアーボールで処理が的確にできる 普通
サークルトレインをしつつのサンダーをアラームへ叩き込める ちょっと出来る子
アヌビスにマジックロッド、ディスペルが敢行できる 逸般人
エルダーさんの詠唱を取り消せると素敵ですよね!

等できれば育成は早いでしょう

やっぱりセージはFCAS、本で殴るのがいいね!

AGI 90あると快適ですよ

速くと言うとやっぱりアラームの群れをサークルトレインでまとめて、サンダーで吹き飛ばすが早いでしょうか?
ひろめの四角い広場で、ぐるんと回って、纏めつつ サンダーを詠唱 歩いたまま サンダーを当てる
詠唱時間とアラームの歩行速度を計算してサンダーの詠唱をする場所を決める
その感覚をつかむまでが、空振りだらけで鬱かもですが慣れるとさくさく狩れます

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:03 ID:CivY4sVB0
微妙におかしい事をおかしい日本語で連発すんなよ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:06 ID:Wc5IsmHK0
>>349
アコ系のキャラが居るならブラジリスの変なヒドラクエやればいい
(アコ系じゃなくても出来るけどポタがないと移動費10k掛かるので)
1度クリアすると20時間経たないと出来ないけど
何度でも出来て倉庫に入れれる特殊青ポ(重量1の青ポ)3つ貰えるよ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:09 ID:VLW7gpfQ0
質問です
自分はloki鯖で、良くスカラバホールで狩るんですが
入り口で毎回のように養子セージが死んでいます
ペア狩りしてる人が、狩り終わりに起こすのですが、それ以外はずっと転んでます
セージを公平で育てるならもっと目立たない場所に置くはずですし、死んでも放置し続けるのが不思議です
ツインエッジ使ってるので付与してる訳でもなさそうですし一体なんなんでしょう?
一度30分ずっと近くで見てたのですが、最後以外は完全に放置でした

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/30 22:12 ID:CivY4sVB0
>>362
夫婦+養子のPTだとレベル差があっても公平出来ることを利用した狩りしてるんだろう

養子を死なせて放置しとけば実質的にレベル差制限が外れただけのペアPTになる

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 02:29 ID:dR4U405t0
ゲーム外の質問になってしまうのですが・・
pcの買い替えを検討しておりまして
下記のようなオンボードでも棚みたいな激しい狩場で快適に動きますか?

ATI radeon HD 4200

メモリやcpuにもよると思いますが
だいたいメモリ4GB cpu core i5ぐらいになると思います・・

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 02:32 ID:L+FL6RCj0
>>364
こっちで聞いたほうが多分早い。
もしくはLiveROの物質スレ(多分物質で聞いても誘導される気がするけど)

あなたのRO環境を晒してみるスレ 36台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1300968807/

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 06:09 ID:c1uhpV3c0
>>364
蛇足だとは思うけど、ちょっとつっこみ

> ATI radeon HD 4200
これ、AMD785G内蔵グラフィックスコアだから

> だいたいメモリ4GB cpu core i5ぐらいになると思います・・
CPUはIntelのCore-iではなく、AMDのAthlonII/PhenomIIね
(AMD製チップセットはAMD CPU専用で、RADEON HDシリーズのグラフィックスコアを使った
チップセットはIntel向けには存在しない)

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:01 ID:A6Q4rQPN0
質問です

ホムンクルスが倒したもんすたーの経験値はBase経験値のみアルケミストへ入り、Job経験値は0になると聞いていたのですが仕様が変わったのでしょうか?
わたしの遊んでいるサーバーには、クリエイターやジェネティックになってからホムンクルスの育成を開始するアルケミストしか居ません。

話を聞こうにもみなさん忙しいのか返事をしてくれません。

仕様変更等がありホムンクルスの倒したモンスターの経験値からJob経験値を得られるようになったのでしょうか?
それとも以前のままなのでしょうか?

[何故そのように考えたか]
旧来ですと、ホムンクルスの育成の際にベース経験値しかアルケミストに入らない為、転生前にホムンクルスをある程度まで育成してから転生しないと
ホムンクルスがいくら倒してもベース経験値しか入らない為JOB不味い事になる為、転生前のベース経験値のみ必要な時期に育てておくようにと過去に教わったからです

しかし、他のアルケミストさんを観察すると、クリエイター、ジェネティックが100-200ダメージしか出ないホムンクルスを連れて育成をしている様です。
どう見ても低LVホムンクルス、仕様が変わったのか?と考えた次第です。

[自分で試してみろよ]
現在LV90台のアルケミストのみしか所持して居ない為、JOB経験値を取得することができず確認ができません

何方か、詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:13 ID:NWLaUBJ40
チャットの経験値表示を有効にして倒してみれば分かる
Baseは2回出てくるがJobは1回だけ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:20 ID:b7gdC5xB0
>>368
ホム分のjob経験値が消えるのは変わっていない

クリエやジェネになってからホム育成してるのは
お座りとか枠買いとかでホム手付かずのまま転生転職した人が
ホムSを目指して育成してるだけじゃないかね

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:20 ID:b7gdC5xB0
>>367だった

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:35 ID:dTXjctiF0
色々なWikiの装備の説明欄に、「攻撃を受けた時一定確率でOOを発動する」装備があって
そこに、「正直邪魔なだけかも」とコメントがある部分を見かけるんですが
タイプによってはBuffの恩恵が薄い(無い)場合もあるかもしれないですけど
邪魔になるって部分がよく解りません。

効果の無いBuffはどうして「邪魔」なんでしょう?
Buffにデメリットがあるのかな・・・?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 10:39 ID:RUABKJEv0
>>371
ダメージ与えないとスキル使わないタイプのmobだと
状態異常でスイッチが入ったり、
被弾ヒールなんかでも、発動ディレイがあるので
その間はスキルが使えないなど

場所によっては有効でも、場所によっては邪魔に感じる場合もある

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 11:01 ID:b7gdC5xB0
>>371
372に補足

ヒールや各種ボルトなどなど、元々使用後のディレイがあるスキルは
ASで発動しても全く同様にディレイが発生するので
戦ってる最中に断続的にスキルが全く使えない瞬間が発生することになる

発動したスキルの効果そのものにデメリットが無くても、
このディレイが発生すると言うデメリットとの兼ね合いになるので
結局マイナスになってしまう事が多々ある

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 11:14 ID:dTXjctiF0
>>372
>>373

なるほど、ありがとうございました

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 11:20 ID:A6Q4rQPN0
>>369
>>お座りとか枠買いとかでホム手付かずのまま転生転職した人がホムSを目指して育成してるだけじゃないかね

お座りは判るのですが、2PCでアルケミストを安全な場所に座らせて置き、アーチャー、魔法使い等で公平をかけ稼ぐことですよね?

用語の中にある

枠買いとは何でしょう?リアルマネーで買うこと?

ホムSとはなんでしょうか?

質問だらけで申し訳ありません。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 11:59 ID:B5GjQao2O
枠買い…タナトス温もりなどの高自給を叩き出せるPTに自分を入れて貰い、お座りさせて貰うこと。
もちろん対価となるzenyを支払う必要がある
枠買い育成に関しては賛否両論。

ホムS…今後のアップデートでオーラホムが進化するらしいよ!って話

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 12:05 ID:b7gdC5xB0
>>375
普通のお座りだって自分で2PCでやる分にはいいけど、他人にお座らせてもらう場合は何かしらお礼するだろ?
それの発展版だと思えばいい
大人数で超効率狩りをする場合は大抵、経験値を吸わせて育てるためだけに入れるキャラの枠がある
そこにお礼としてお金(ゲーム内のzeny)を払って入れてもらう事を通称「枠買い」

ホムSとはホムンクルス版3次職みたいなもの
3次実装発表と一緒に発表されてたはずだが、ホムSの方はまだ実装されてない

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 16:36 ID:Tme9NBw60
敵がカードをドロップするには何か条件があるのでしょうか?
Base70になっても1枚もでないのですが・・・

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 16:39 ID:DSWUySwy0
ソーサラーに成るためには
ノビ→マジ→セージ→転生ノビ→転生マジ→プロフェッサー→ソーサラーという手順でよろしいのでしょうか?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 16:41 ID:yZOZKKfx0
>>378
カードは1/5000と言われているので運

>>379
Yes

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 16:41 ID:8ibJyIEO0
>>379
ええよ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 16:43 ID:DSWUySwy0
>>378 >>379
返信どもです ソーサラー目指してがんばります!

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 17:39 ID:HB8TUpq20
欲しいcが有るならその敵を千体単位で倒すほかない。
しかし千本ノック×5くらい達成した時、君はそのcを買えるくらいの資金があるだろう。
ログイン出来る日は30分だけでも、その他の効率無視でcに狙い定めて狩るくらいだと
大したストレスにもならんよ。

しかし、ベース70までで出ないってよほど引きが弱いか、高速高効率で育てたんだな。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 18:04 ID:wUX2jYGb0
特化武器が欲しい・・・と思ってるけど,自分でカード刺して作るのが主流なんでしょうか
首都見回ってても特化武器らしい武器がほとんど置いていないっす

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 18:30 ID:RUABKJEv0
>>384
場合によるかと。
鯖によるかもしれないが、うちの鯖(iris)だと
旧武器(Lv1の特化武器)なんかは比較的安価で出てる。

人気のあるor特化必須の場合は、物が出るのを待つなら作ったほうが
金/時間的に早くなったりもする。

かかる金はcとc未挿し品>c刺さった特化武器なので
自分の懐と相談って形になると思います

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 19:25 ID:IwriziTe0
今度スキル・ステータスリセットがくるらしいので質問です。

ステータスリセットによって本来作れないステータスのキャラクターは作成可能ですか?
例えばノービス1LvでStr9・Int9のキャラクターなどです。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 19:25 ID:+ruY3dNy0
俺解ったわ
やっぱあいつのこと好きなんだ
告ってくる

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 19:49 ID:b7gdC5xB0
>>386
R化の時にあったステリセは未転生のキャラでもALL1に戻ったので
今度も同じ仕様であれば可能。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 20:01 ID:IwriziTe0
>>388
となるとBase99でStr99・Int99の殴りプリが作成可能なのですね!
いや、作りませんが。
回答ありがとうございました。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 20:30 ID:mMsWStXI0
ミストレスJTで即死するんですが風服着てないからですか?
持ちキャラが支援系と前衛なんですが
ドケビ高いので使いまわしを考えるならプエンテですかね?

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 20:51 ID:OB6r1Iaz0
357です。
質問にお答えいただいたみなさまありがとうございました。
1mならなんとか貯めれそうなのでカウンターダガ探して殴りセージ目指します。
(自力で手に入れた物しか装備しないと決めたばかりですが、
落とす敵が誰一人みたことのない強そうなのばかりなので買うことにします。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:12 ID:wUX2jYGb0
>>385
ありがとう,懐もないけどちまちまつくりながら稼いでみます

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:14 ID:b7gdC5xB0
>>391
カウンターダガーの事は本気にしない方がいい

弱くは無いが、間違っても「まず始めに」目指すような代物じゃない

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:47 ID:+fFQU80+0
RO初心者です

メンテって火曜日にあるんですよね。

今、メンテで入れなかったので。緊急なのかな、よくこういうことあるんでしょうか?

またこういうメンテの時、先輩方の経験上どのぐらいかかるんでしょうか。教えてください

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:57 ID:ZinjssXf0
最近、全体のはあまりなかったが、まぁ、たまにあることだし
しばしば良くあることでもあるわな。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:59 ID:lDr2Lv4j0
>>394
頻度は公式のメンテナンス情報を見るといい
かかる時間は癌のみぞ知る

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 21:59 ID:XPLXYg1a0
>>394
http://www.ragnarokonline.jp/news/maintenance/
このぐらいの頻度である。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 22:06 ID:rF9fKGQZ0
金曜日の 定期臨時メンテナス は有名だが今日はまだ木曜日だな
まぁ金曜日のはたいてアップデートの不具合だが・・・

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 22:08 ID:E2nbM3xR0
>>390
ダメージ1/4になれば即死しないと思うならそうだろ
というかどんなに高Lvになってもミストレス相手に風服着ないのは馬鹿

使い回し関連は過去ログ読むか、自分が使うキャラで考えれ
プエンテなら低Lvや未転生でも着れる!とか思っても、
風服なんて低Lvや未転生が着る機会ないから転生用に
ディアボロス系とかで作った方が良い事もままある

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 22:58 ID:A6Q4rQPN0
>>394
.最終更新日:2011/03/31 掲載日:2011/03/31
本日20:50より実施しております全ワールド緊急メンテナンスにつきまして、
22:45現在も引き続き、メンテナンス作業を行っております。

メンテナンス終了の際には、あらためてご案内いたしますので今しばらく
お待ちいただけますようお願い申し上げます。

ご利用のユーザーの皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしておりますことを、
深くお詫び申し上げます。...

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/03/31 23:56 ID:TyCmSVI00
最終更新日:2011/03/31 掲載日:2011/03/31
本日20:50より実施しております全ワールド緊急メンテナンスにつきまして、
23:45現在も引き続き、メンテナンス作業を行っております。

メンテナンス終了の際には、あらためてご案内いたしますので今しばらく
お待ちいただけますようお願い申し上げます。
 
ご利用のユーザーの皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしておりますことを、
深くお詫び申し上げます。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 00:08 ID:4XGS0t080
>>386のステスキルリセット情報ってソースどこ?
どの段階で来るかもってことなの?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 00:09 ID:GF+qvUpY0
>>402
初心者なら「ソースどこ」って聞く前にはせめて公式みようぜ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/kue8e6000000b1c3.html

公式以外のソースなんてほとんどねーんだから。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 00:20 ID:4XGS0t080
>>403
申し訳ないです!次からは気をつけます。
教えてくださって感謝><

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 16:54 ID:UtM0tPIP0
金銭対策にソロで活躍できるジョブを探しているのですが
資金稼ぎで最もいいジョブは何がいいでしょうか?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 17:23 ID:JipefHbu0
アコライトとマジシャンの杖でオススメのものを教えてください
どちらもアカデミーのクエがだいたい終わったところで
今はクエで貰ったアークワンドを使い回しています
始めたばかりなのであまり高いものは買えません
サーバーはFreyaです

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 18:33 ID:rBHPmdsg0
>>406
マジならLv50〜リリースオブウィッシュ
アコは過剰精錬治療の杖だけど高いし別になんでもいい

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 18:46 ID:JipefHbu0
>>407
ありがとうございます
買えそうなのでとりあえずリリースオブウィッシュを買って
余裕ができたら治療の杖を買って精錬しようと思います

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 21:49 ID:r9qYaLaS0
オーク弓はなぜ人気があるのでしょうか?
属性矢でしかみてなかったので、鋼鉄の矢というのがイマイチ分からないのですがそんなに使えるものなんでしょうか

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 21:59 ID:+IMdAV4t0
ギルドの先輩に

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 21:59 ID:nuXqXH3v0
>>409
オーク弓+鋼鉄矢のセットは、付与やコンバ仕様できる場所では
各特化そろえるより安い上に強いってのが利点。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 22:10 ID:+IMdAV4t0
先ほどは誤書込み申し訳ありません

ラグナロクオンラインをSARAサーバーで初めて遊び始めました。
ギルドの先輩にtreasure01でLVあげを手伝って貰い商人をブラックスミスに
アビスレイクと言う所でハイドしてれば良いと言われて言われるがままにしていたらホワイトスミスに

プリーストが足りないと言われてプリーストを作成
アークビショップにならないと使えない。と言われて装備は貸すからtreasure01で放置しておけと言われました。

騎士を作りたいと言ったら
VITに全て振れ、装備は貸すからtreasure01で放置しておけと言われました。

周りのギルドの人に聞いても臨時広場の人に聞いても放置狩の話とお座り育成しか教えてもらえません

このゲームは、放置育成ゲームなのでしょうか?
実際の所どうなのでしょう?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 22:16 ID:MFgERtKB0
>>412
放置するかしないかは自分次第。
むしろ放置して成長具合を見るだけに月1500円払うのかと。
放置狩りそのものを全否定する気はないし、手っ取り早くギルド狩りやらGvに参加できるよう
にあえて転生前は引っ張ってやるから座っとけってことだと思うけど、プリ系なんかは特に
プレイヤースキル問われる職だからちょくちょく動かさないと転生してもお荷物な予感。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 22:46 ID:XbGaPUlb0
>>405
メカニック

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 22:54 ID:LOtgkTQ00
>>412
それで楽しいと思うなら別にいいかとは思うが
そういう人達に限って道具な狩りを押しつけるからねえ
古参プレーヤーの別キャラ育成ならともかく、新人を促成栽培するような所は捨てるのも早いので
早めに逃げ出した方がいいと思う

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:00 ID:XAFbyMti0
>>412
ギルドの人と一緒に遊びたいならある程度の下準備としてお座りもしかたないと思う
もし一から普通にプレイしたいなら身の程にあったギルドに入るべき

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:08 ID:+IMdAV4t0
4コマ漫画等で事前情報を得て始めたのです。

しかし、実際の遊びが「つまらない」、「4コマ、アソンロジー本と実際のゲームが違う」のでこちらで質問をした次第です。

>>41
>>それで楽しいと思うなら別にいいかとは思うが

つまらないです。

>>413
>>むしろ放置して成長具合を見るだけに月1500円払うのかと。
拳聖を作って2PCしてギルドメンバーの教授の育成等や放置育成をしつつギルドメンバーの主催するアビスレイク臨時へ等かりだされています。
その為、月4,500円払ってて
その辺も、すごく疑問ででも手伝ってもらったしけんせいつくって2PCで育成すると楽だよとみんなで勧めてこられて
高すぎるし面白くないし

>>415
>>そういう人達に限って道具な狩りを押しつけるからねえ
>>早めに逃げ出した方がいいと思う

判りました。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:09 ID:qtPhFRpV0
プロンテラの北側に行ってみたら、綺麗な花という滅茶苦茶気持ち悪い花が群れていたのですが、これは何なのでしょうか?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:14 ID:XbGaPUlb0
>>417
誤字なのかマジなのか判らんけど「アンソロジー」な
もし本気でアソンロジーと思ってたら危ないので一応

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:16 ID:+IMdAV4t0
>>419
タイプミスです。

ありがとうございます。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:26 ID:2mIEcksj0
すみません。。初歩的かもなのですが。
ガンホーのWEBヘルプディスクが見れないのですがどうすればいいでしょう。。。
開こうとすると、ずっと接続中ですとかでてちかちかするのですが。。。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:52 ID:geIUlcp+0
今ROの記事組んでる雑誌ってありますか?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/01 23:57 ID:CT2g+U8Y0
>>421
82 名前:(○口○*)さんsage 投稿日:11/03/26 19:03 ID:g37mEhDP0
>>80
IEの場合ツール->インターネットオプションで開いて
セキュリティタブ->信頼済みサイトでサイトクリックして
https://*.gungho.jp を追加

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 01:22 ID:X11EFG250
>>423
ありがとう!!

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 04:06 ID:z+3aDDSN0
献身の事で質問があります

1.献身中被弾ASグロリア、アンゼがPTMにかかるか(足止めはあるか)
2.献身中AG時、シュリンクのノックバックは発動するか
3.献身中フレームスカル、ディスガイズなどの被弾状態異常?は発動するか
4.献身中自身の反射装備によるダメージ反射が行われるか(共闘ボーナスが入るか)

先輩方よろしくお願いします・・・

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 10:26 ID:uY1mkmBQ0
>>417
それは流石にひどいなぁ
本人の自由にやって、行き詰ったら手伝ってくれるってのが普通だろう

上記のような効率狩りが普及しているとはいえ
それをやるかやらないかは個人の自由のはず
狩場だっていろいろあるし、いろんなところを見て回るのも楽しみだしな
育成過程だって四苦八苦しながら試行錯誤するのが醍醐味だし

Saraだったら、うちのマターリギルドに来るかい?

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 10:51 ID:/8nBvqBU0
新髪型のアックストルネードスタイルはもうなれないんでしょうか?
再販の予定などはあるのでしょうか?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 10:56 ID:ySJq2/nw0
実際 最近の物質とかで育成方法聞いても
カビお座り、ブラゴレお座り、枠買え って回答多いもんね
もちろん成長早いし、嘘じゃないけど
質問者がお座りを意識してない時にも押し付けてる
回答側の思考停止に見えるよ
悪い風潮だと思うよ

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 10:58 ID:ySJq2/nw0
>>247
現在は変更できませんし、変更可能になるイベントも通知されていません
ですが、個人的にはそのうちまたイベント時に変更NPCが出るのではないかと思います

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 11:00 ID:jxvie/s+0
お座り無しで、とか言ってくれないとなぁ
大体あそこは適当に「一番早く育つ方法教えてください」とか聞いてくるから
お座りでもしろよって話になる

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 11:22 ID:VOKpBA0x0
>>428
最速で転生出来るのはどれですか?
楽に転生出来るのはどれですか?

↑こんな質問も多いからね・・・

432 名前:428 投稿日:11/04/02 11:41 ID:ySJq2/nw0
うん 言いたい事はわかる が
そのキャラで狩りして育てるための方法を聞きたがってる様に見える質問に対しても
お座り勧めてるのが多くなってるきがしてさ
質問側の気持ちを汲み取ろうとせずに
成長早けりゃ答えになるだろって感じで返答してるのが、自分のいう「思考停止」

お座り方法も含めて答えを求める質問もあるので全部を否定する訳ではないよ
ってここで 議論するのはおかしいね スレ汚し失礼

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 12:05 ID:/8nBvqBU0
>>429
ご丁寧なレスありがとうございます

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 12:48 ID:XMtfSZ5O0
2011年4月5日(火)の「スキルリセット」「ステータスリセット」実施予定について質問します。

現在使っているキャラがスキル、ステリセ1回分を得ています。

公式には
過去にスキルリセットやステータスリセットの対象となったキャラクターで、実施日までに
  リセットを行っていない場合も、リセットできる回数は累積せず「1回」のみとなります。

とあるので4/5までにスキル、ステリセを行うと 4/5にもう1回リセできる

4/5までにスキル、ステリセを行わない 4/5にリセできるのは1回分のみ

という認識で合っているでしょうか?

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 12:59 ID:ySJq2/nw0
>434
yes

現在のキャラがリセット権をもっている、いないにかかわらず
4月5日以降 「1回のみ」リセットできる

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 13:01 ID:XMtfSZ5O0
>>435

ありがとうございます。これで安心してリセできます!

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 13:34 ID:tu0oMvkK0
>>425
1. Yes
2. 知らない(献身対象者にシュリンクのアイコンが出るなら発動すると思う)
3. 知らない(献身対象者が装備していてもうかがないのは確か)
4. No.RSは献身対象者には効果が出ない(ただGvでは献身対象者にもRSの効果があったような気がする)

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 13:38 ID:tu0oMvkK0
間違えた
4.はRSじゃなくて反射装備の方か
ハイオークcの効果や海賊短剣の効果で反射は起きた気がする
ETのカトリ階で金剛に献身してるときにV肩つけてるとカトリが献身の方に寄ってきたことがある
RS使用でも寄ってきたかなぁ・・・曖昧でごめん
連投失礼

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 16:33 ID:O0UQfVbv0
復帰者ですが質問です。

モンスター倒しても、ホムの経験値の数値変わらないんですが、これって前からでしたっけ?
よろしくお願いします。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 17:29 ID:ySJq2/nw0
>439
昔から変わっていません
ホムのウインドウに表示される数値は そのレベルになってから次のレベルに上がるまでに必要な数値ですので
レベルアップの時にしか変わりません
ホムに入った経験値は%表示でしか分かりません

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 18:47 ID:pWUco4sR0
ある街への行き方をまとめているサイトは無いですか?
その街から行ける街は分かるのですがどうやってその街に行くのかがわからないのですが・・・
それからダンジョンは基本的に最寄りの街から歩いて行くしかないですか?

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 18:56 ID:jttWoO9J0
>>441
・カプラ路線図でググる
・基本的にはその通り。イベントなどで直接転送してくれるNPCが出ることもある

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 19:04 ID:pWUco4sR0
>>442
こういうのを探してました!
ありがとうございました

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 20:10 ID:nEqdF8Rz0
ハンターで罠狩りする場合
弓はどれでも威力はあまり変わりませんか?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 20:20 ID:vte0tl370
あまりかわらんな。
DEXがあがるアーバレストにするとかくらいじゃね。

フツウ罠主体なら弓は装備しないし。
(幸運剣、月光剣などに盾をもってりするのが主流)

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 21:30 ID:W4KOhV470
>>411付与前提での話だったんですね
ありです


ついでにもう一つ・・・
ROの情報サイト見てたら一部モンスターが従来のスキルレベル限界突破してるのがあったのですが(例えばメテオLv20とか)
これは範囲が従来の2倍程広くなってるのか、それとも単に威力が増加してるだけなのでしょうか?

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 22:14 ID:tu0oMvkK0
メテオだと落ちる範囲が7×7よりもっと広くなってる(画面全体?)
Hit数も多かったかな、まぁ実質的に同じMatkから受けるダメージは大きいね
JTLv28は30Hit、HDLv10は10Hit、FblはLvに比例して単純にMatk倍率が高くなってる、ヒールLv11は9999ヒール
こんな感じ

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 22:23 ID:8apNIxfi0
新規でこれからはじめるという場合、まず最初は何の職業を作ればいいのでしょうか?
>>4に自分の好きな職業をとありますが、
最初に育てるには敷居が高い(資産がなく、ソロプレイの場合時間がかかる等)といったものがあると心配なので・・・
これだけはまず作っておいた方がいいといったものがあれば教えて頂けるとありがたいです。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 22:31 ID:vte0tl370
そんな心配をするのは作ったあとでかまわないから、最初は好きな職業。
どうせ近接、魔法、弓、支援で覚えることばらばらだし。
だから最初はイメージでいいかと。

どのみちつくることになるのは「商人」ですね。
DCという消耗品をマけさせるスキル。
OCという収集品を高っうりつけるスキルがあるので優秀。
1鯖あたり6スロットあるからひととおりつくれるよ。
操作がラクでも資金繰り難しいとか一長一短だったりもするけど、総じて剣士はラクかな。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 22:31 ID:c1tgUtLn0
>>437
ありがとうございます〜

この質問クルセスレにマルチしても平気ですか?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 22:33 ID:NapdSwTZ0
>>448
育てやすさでいえば近接戦闘職である剣士やシーフ。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/02 23:46 ID:mWx4cYIa0
弓手、アルケミ、マジなどを経て(lv50程度)、シーフを作ってみたんですが
今までの職業よりなんとなく収集品のドロップが多いような気がするんですけど気のせいですかね?

453 名前:448 投稿日:11/04/02 23:56 ID:8apNIxfi0
御助言ありがとうございます。
まずは商人を作り、剣士を育てようと思います。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:01 ID:y2SepA310
1stキャラがようやく騎士に転職できたので武器の購入を考えています
それにあたりサブで商人を作ろうと思うのですが
 ・ナイトで収集して商人で売る
 ・商人を育てつつ稼ぐ
 ・ブラックスミスまで育ててで武器を作ってしまう
のどれが効率良いのでしょうか?

目標は100kくらいです
できれば1〜2Mまで貯めて強い武器もいいかなと思っています

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:03 ID:5++m5pzH0
>>452
気のせい。
あえて言うなら、職業柄「弱い敵を数多く倒す」事になりがちだから
自然と収集品の総数も多くなる傾向は無くは無い

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:04 ID:5++m5pzH0
>>454
小銭稼ぐ事だけが目的なら
露店1とオーバーチャージ10覚えるとこまで育てるだけで十分
商人をそれ以上育てるヒマがあったら、メインの騎士のレベルを1つでも多く上げて
より効率的な狩りが出来るようにした方が遥かに稼げる

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:12 ID:GhLhb3YE0
>>455
ありがとうです、気のせいか・・やっぱりw

ケミの材料集めや、収集品などで稼ごうと思ってシーフ作ったんだけど、2次職のアサシン、ローグどっちが
資金稼ぎに向いてますか?
一長一短があると思うんだけど、教えてもらえたらありがたいです。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:27 ID:kkkSuObk0
一長一短どころか、収集品もくてきなら自動スティールが(スナッチャー)がある
ローグ1択

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:27 ID:mjkofFuX0
>>457
短剣ローグがお金稼ぎに特化してる。
武器にお金もかからないし、
スナッチャーがあるので収集品が必然的に5割増ぐらいにはなる。

アサシンは武器に金をかけられるなら「短剣ローグより強く」はなれるが
やっぱりお金稼ぎには向いてない

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 00:49 ID:GhLhb3YE0
>>458>>459
thx
そうなんです、装備品にお金がかかりすぎて・・・キャラ変えるごとに欲しい装備や必要な装備が
増えてるんで、使いまわしができるのだけいまのところ極力そろえてますw

そういうことで、ローグに転職します

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 01:01 ID:prW8WcJe0
質問です
マジwiz系のスキルで「高Lvボルト」等と表記される場合がありますが
いくつからが高Lvと認識されるのでしょうか?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 01:40 ID:6qIH5Ej00
個人的なイメージでは7くらいからだけど明確にいくつからとかはないんじゃないかな

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 02:28 ID:prW8WcJe0
>>462
同じく7-10くらいかなーとは思ってました
ありがとうございました

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:07 ID:k7FtrmpT0
支援ステのアコをちまちま育てています。
とりあえず最初はアカデミーの依頼などを延々とこなしていけばいいのでしょうか。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:19 ID:UI0kUMaZ0
いいんじゃない?別に悪くはないよ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:32 ID:GYcu052B0
>>464

理想的なアコライトさんの場合

フェイヨンと言う町やアルベルタと言う町の付近に生息しているウィロー、ルナティックを狩ったり
フェイヨンと言う町にあるフェイヨンダンジョンの1Fへ行き ゾンビ、スケルトンに対して
シフトキーを押しつつ、ヒールを撃つことで攻撃し倒したり

フェイヨンと言う町の付近にエルダーウィローと言うモンスターが居るのでそれを殴り倒したり

通称ポリン島というMAPが有り、(プロンテラから ↓↓→の位置のMAPです)
そちらでポリン系のモンスターを倒す

等が序盤のアコライト向けのモンスターです。

武器としては 武器屋で売ってる、メイス、チェイン等を使い殴り倒すと良いでしょう

ヒールで敵を倒すのであれば、スタッフ、アークワンドを装備すると良いでしょう

資金稼ぎの方法としては、臨時広場にて需要の高いMAPへのポータルをメモしてポタ屋をして稼ぐのも有りです。
ルアフ⇒テレポートLV2⇒ワープポータルの順番で取得できます最大 4地点
取得したい地点に行き、 /memo とコマンドを打つことでポータルを出せるようになります。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:36 ID:5++m5pzH0
何を言っているんだお前は

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:49 ID:GYcu052B0
>>464

あーあ、また養殖の促成栽培の駄目アコライトさんか…の場合

臨時広場でギルド募集、初心者アコライトであることを主張

「G募集初心者アコライト」とでもチャットを出して座ってれば 勧誘されます。

同時に、高LVのギルドメンバーがLV上げのお手伝いをしてくれます
装備の貸し出し等もしてくれます

大概の場合、沈没船に案内され、ここでLVを 40位まで無理やり引き上げられます。

其の後に、モロクのピラミッドダンジョンの4Fへ案内され アヌビスと言うモンスターの壁をしてくれます
モンスターのターゲットは高LVのギルドメンバーがもってくれて
アコライト自身には攻撃が来ません、その状態で シフトキーを押しつつ ヒールを撃つように指示されます。
この、アヌビスというモンスターは大量の経験値を所持しているのでここで LV65 JOB 50まで 一気に急速育成してくれます

この段階で、アコライトのJOBLVが 50になります

ここまで約1日

また、以下の注意事項があります。
・ 一旦上がったLVを逆に下げる方法は キャラクターを削除する以外にはありません。(転生ってのもあるが 素アコライトには戻れません)
・ ROを楽しむ期間を、大幅に短縮してしまう危険性があります。(短期間で飽きて辞めてしまう危険性があります)
・ 一旦、味をしめてしまうともう、普通の狩りには戻れません。



464 さんは アコライトをゆっくりたのしみたいですか?
アコライトは辛いだけ、さっさと転生してアークビショップで遊びたいですか?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:57 ID:G4/MSFM20
こいつ>>359のPoVLUs7p0だろ
NGIDだから注意な

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 07:57 ID:GYcu052B0
筆者としては、この美しい世界を堪能していただきたいのんびりと遊んでほしいと願っています。

マウスのホイールで 画面のズームが出来ます。
シフトキーとCtrlキーを押しつつマウスのホイールで 画面の角度を調節出来ます。

このROと言うゲームは3Dの背景と2Dのキャラで構成されており
一見平坦に見えるMAPでも高低差のある砂丘や傾斜のある甲板等で構成されています
色々見方を変えて楽しんでください。

また、ROには様々なクエストが用意されています。
アカデミーのクエストもその一部です。

ROの世界背景を紐解き、英雄へ上り詰めるのもあり
NPCたちのお願いを聞いて、様々な冒険に出るのもありです

ROには様々な、町が有ります
角度やズームを駆使して観光してみるのも良いでしょう
フィールドMAP、ダンジョンも数多あります。
まだいったことのないフィールド、ダンジョン、町を観光しつつ、敵を倒しつつ歩いて回るのも楽しいですよ。

アカデミーのクエストは大半がお使い形式なので、クエストの合間に観光してみるのも楽しいかもです。

長文になりましたが

以上です。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 08:08 ID:UI0kUMaZ0
うるさい黙れ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 08:12 ID:G4/MSFM20
>>464
GYcu052B0は関係ない話を大量に織り交ぜつつ
ベストから妙に遠い優先度の低い選択肢ばかりを押し付ける愉快犯か
さもなくば非常に残念な子なので無視してくれ


序盤はアカデミーの各種クエストをやっていけばいいのはその通り
どうしても自力での戦闘だけでレベルを上げたいというこだわりがあるなら別だが、
そうでないならクエストやってた方が楽だし、何より依頼クエやポリン団クエで貰える単位を一定以上溜めてできる
試験クエを最後までやると貰える「アカデミーバッジ」が極めて優秀なアクセサリなので、
これを是非とも貰っておきたいという意味でもアカデミーのクエストを進めるのがいい

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 09:48 ID:e1Uy8sRN0
プリになったらなったでどういうスタイルで狩りたいかにもよるわな。
支援特化もできるしTU型(アンデットのみだが一撃で倒せる攻撃型)同じく倒せるMOBは限定されるものの
広範囲魔法のME使いなどプリといってもいろいろあるしねぇ
個人的には素プリ時代はI=LのGX持ったASTU使いも楽しいんだが。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 09:49 ID:e1Uy8sRN0
ごめ。A=Lだ・・・なにやってんだ俺w

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 10:44 ID:y2SepA310
>>456
ありがとうございます
騎士もそんなに強くないのでちまちまいこうと思います


序盤で手に入る収集品で売れ筋のものは空き瓶の他に
なにかあるでしょうか?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 11:15 ID:HCCVvGtx0
>>475
@植物の茎 mob探すの面倒、激弱
Aハチの針 mob探すの楽、激弱
転職直後位のキャラで狩って、収集品で金策するならこの辺りおすすめ

あとは買った属性武器で金策狩場決まる

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 12:32 ID:PnTFsIuh0
>>475
モロク↓↓→(だったかな?)でデザートウルフ狩り。
経験値も転職直後ならそれなりに美味しいし、
狼の血が結構高く売れる。
ついでにフリルドラも倒してカードがでれば、鯖によるけど5M〜で売れる。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 12:48 ID:GYcu052B0
>>477
デザートウルフさんのスペック
動物[中] 火1
Base 2,059
Job  1,921
HP   1,197
要回避 254
要命中 296

地味に、要求 HIT数値が高いけど
剣士から転職したての騎士で大丈夫なの?

479 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:01 ID:PnTFsIuh0
>>478
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbmabbibiabaEababadGb2cbeaaQ13afT13ada13ahr13afi13afM13age13agm13aqZ13aqZ13k2bg198b812
Agi型ならダメージ食らっても自然回復+ミルク程度でカバーできる範囲。
装備も属性武器以外は100k以内で適当に選んだ。
殲滅時間5秒程度だし、普通にいけそう。
ステにもよるだろうけど、Sノビで狩ってる時はそんなに苦労しなかったよ。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:05 ID:kkkSuObk0
>>478
バッシュならDEX30もあればいい。
通常攻撃あてるなら50ちかくほしいけど…まぁ、LVやステにもよりますな。

ダメもそんないたくないし、スチレもそこそこおとすし、カードもゴミではないので
選択肢としてはありだとおもう。

>>479
MMOBBSではIDのはりつけは禁止です。
まぁ、もうだれかつかってるだろうけど。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 13:13 ID:cW+NnjK2O
>>475
転職したてならデザウルの→のサンドマンとかは?
後は、ミノタウロスとかSDでマルデューク狩り
ミミックはスタンバッシュで撃破地味にPD4(うろ覚え)でアチャスケやイシス狩り
レアが狙える

BB覚えたら沈没船でパイスケや東オークでハイオークも有り
レアはないけどオーク証やスケルボーンで小銭稼げる

タイプ解らないけど両手剣もヤリも大型の敵を得意とするから頑張って

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 15:29 ID:VqVIGDgW0
槍RGでASPD193を目指すための方針(装備ステなど)を教えてください

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 19:32 ID:jXBgQZBX0
>>483
支援ありならAGI99 水牛 野牛 悪鬼の仮面 インキュorサキュ 両手槍でスピアクイッケン
支援なしならAGI120で上記装備

ってとこか?
かかるおおよその金額としては300M↑、最大の問題は水牛を売ってくれる人がいるかどうか
夢から覚めなさいってこった

485 名前:475 投稿日:11/04/03 20:26 ID:y2SepA310
たくさんのアドバイスありがとうございます

参考にしてがんばります

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 21:07 ID:rHqMQ/hh0
素AGI120付近まで振る覚悟があるなら、それほど高価な装備なくても193いけるっぽい

悪鬼セット、ドラゴンセット、W尻尾orWコンチ
あとはバフォJrとかゴキとか黒革で適当にAGI補強
RGならアイボリーランスも使える

かなり高価だけど水牛やDOPcがあればグンと楽になる

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 22:30 ID:GYcu052B0
>>481
>>バッシュならDEX30もあればいい。

バッシュはLV10で命中補正+50%なので 30有れば良いってことだよね?

ただしSPを消費するので常時バッシュのみで狩るなら、SP剤(高い)を露店で買い、喰いまくりで狩ることに
1stキャラで騎士他は・・・な人がそんな資産あるとは思えないし



>>通常攻撃あてるなら50ちかくほしいけど…まぁ、LVやステにもよりますな。

転職直後の騎士で、DEX 50も振ったらAGI、STR,VITがガタガタになる気がする。
攻撃が当たるけど、ダメージ出ない
攻撃が当たるけど、さけれない
攻撃が当たるけど、耐えれないとか

>>ダメもそんないたくないし、スチレもそこそこおとすし、カードもゴミではないので、選択肢としてはありだとおもう。

資産(ゼニー)が有る人には美味い狩場だと思う
資産(命中補正系 ホークアイ(高額)等)有る人には美味い狩場だと思う

職によっては、旨い狩場だと思う

必中系攻撃手段の有る職やDEXを上げる職にとっては旨い狩場だと思う

シュミレーションの結果みたけど
攻撃命中率 76.00%
回避率    65.38%

かなりキツイと思うよ

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:15 ID:kkkSuObk0
散財狩りになれてるひとや高額装備前提で考える>>487みたいな人にはない発想かもですが、
SPなんて座って回復すりゃいいだけなんですよ。LVがあがればHITもあがるしね。
100%HITなければ狩りにならないって考えからしておかしいし。

ミスがおおいな、どうすればいいんだろ…って調べることからわかってくることもあるし。
質問主がダメだと思ったら別の狩場にいけるように他の狩場を提示してあげるればよろしいかと。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:21 ID:G4/MSFM20
何が前提か以前に>>487は例の人なのでとっととNG推奨

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:36 ID:GYcu052B0
>>488
>>SPなんて座って回復すりゃいいだけなんですよ。LVがあがればHITもあがるしね。
>>100%HITなければ狩りにならないって考えからしておかしいし。

>>SPなんて座って回復すりゃいいだけなんですよ。

質問者のキャラクタースペックが書かれていないので
LV64 騎士 転職直後 INT 1  と仮定します。

上記の場合、下記の速度、量で回復いたします。
立っている時、8秒に一度、 7SP回復
座っている時、8秒に一度、14SP回復

消費量としては下記の量と仮定します。
バッシュ、1回 15SP消費
MAXSP 604 として、バッシュ 40回分

座り状態で、5〜6分でSP全快
立ち状態で、その倍



通常攻撃で攻撃が当たる狩場で狩った方が良いと考えますけど
そこの所どうなのでしょう?


>>LVがあがればHITもあがるしね。
前提とされている質問者のスペックが
1st騎士 転職したて
2nd商人
てことだし、LVが上がればではなく、
現状の上記のキャラでどうやったらと言う事ではないのでしょうか?
LVが上がればHITも上がるでしょうが今回の事例は上記のキャラでと言うことなので違うのではないのでしょうか?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:49 ID:GYcu052B0
質問者
>>支援ステのアコをちまちま育てています。
>.とりあえず最初はアカデミーの依頼などを延々とこなしていけばいいのでしょうか。

>>472
・序盤はアカデミーの各種クエストをやっていけばいいのはその通り、クエストやってた方が楽
・どうしても自力での戦闘だけでレベルを上げたいというこだわりがあるなら別だが
・依頼クエやポリン団クエで貰える単位を一定以上溜めてできる
試験クエを最後までやると貰える「アカデミーバッジ」が極めて優秀なアクセサリなので、これを是非とも貰っておきたい
アカデミーのクエストを進めるのがいい

・楽だから
・アカデミーバッジを貰っておいた方が良い

要点は2点かな

私的には、質問者が「アカデミー以外の遊び方は無いのでしょうか?」と聞いてきてると感じたので
極々初期のノービスからアコライトになったばかりのアコライトさん向けの遊び方を書いた訳ですが
ずれているのでしょうか?


>>472さんの言うアカデミーが楽そのままアカデミークエストを進めるのみ
と言うのはちょっと質問者の考えを推考した際に乖離しているのではないかと考えますがどうなのでしょうか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:56 ID:mjkofFuX0
>>490
どうでもいいからさ、せめてその無駄に読みにくい改行やめてくれ
スレ自体が読み辛くなるわ 頭悪く見えるわで仕方ない

馬鹿に何言っても無駄なのは分かってるし、どうせNGIDだから
俺はレス内容については敢えて何も言わない。
だがせめてその荒らしまがいの超改行スレやめてくれ

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/03 23:58 ID:mjkofFuX0
× 超改行スレ
○ 超改行レス

とてもスレが見づらくて困ってます(切実)

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 01:02 ID:HG6GY0f30
ID:GYcu052B0で抽出してわろたwwwなにこれwwww

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 03:20 ID:guHbSfr00
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      煽り
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 06:48 ID:hOH1ENJ90
はじめまして
フレイヤで4日前くらいからはじめました、現在ローグbase64 job35 AGI=STR>DEX
それと商人base50 job35です。 STR>DEX>VIT=AGI
色々サイトみながら狩場を探しているのですがお金と経験値を両立できる
場所がなかなか無くて困ってます。
今現在行ってる狩場
・スフィンクスD2F:青箱は1時間に1個くらいしか出ない
・スフィンクスD3F:マルドゥークの魔法が痛い
・ピラミッドD3F:マミーとベリットをメイン、ミミックは当たらないし避けれません。
・ピラミッド地下2F:牛は倒せるものの2体くると瀕死になります。
・廃坑:結構混んでる
こんな感じです。
武器は火スチレ+6、水グラ+5、あとはアカデミーでもらったものだけ、
資産は100Kくらいです。
お勧め狩場あったら教えてください。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 07:46 ID:dlrCJ7kI0
デザートウルフ(親)とかどうだろう、当てれるならそこそこじゃないかな
収集品はそれほどでもないけどスティレットやオリ原落とすからそれなりにお金にもなると思う

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 09:39 ID:yMJ64Izw0
タイマンならミノ倒せる程度の強さがあるならモスコビアとかどうよと思ったけど
あそこはまずダンジョン入るためのクエストが(必要アイテム的に)めんどいな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 10:28 ID:J5umFkQP0
ポリンやドロップスが落とすナイフ【4】やロッド【4】などは
露店に出しても需要はあるのでしょうか?
それともさっさとNPCに売り飛ばした方がいいのでしょうか?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 10:39 ID:guHbSfr00
>>499
ナイフ需要無し
ロッド+10に製錬すれば数万程度(サーバーにより値段が異なります)、未製錬はまず売れません
ロッドとプラコン(モンスタードロップorブラックスミスの鉱物発見で入手)を大量に用意してホワイトスミスやメカニックの武器製錬スキルで精錬し露店で売る程度でしょうか
※プラコンを買ったり、ホルグレンで精錬費用出してまで製錬する物ではない
めんどくさい利幅少ない倉庫のアイテム数を喰うのでそのままNPCに売っても良いかと思いますよ

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 11:33 ID:M6xKnmlA0
>>496
俺も同じくらいのローグで似たようなマップ回ったけど、一番経験値がいいのは沈没船だった
スケルボーンとオリ原石で金銭面も安定してるしね
他にはアインベフ↓のマップでs4マインとカード狙いつつポルセリオ狩りかな
経験値はいまいちだけどマイン1本200kでおいしい

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 11:38 ID:M6xKnmlA0
あ、収集品はクソ安い上に需要ないから注意ね

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 12:51 ID:yMJ64Izw0
NGID:guHbSfr00

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 13:21 ID:guHbSfr00
>>496
ステータスが不明なので、一概に何処が良いのかお勧め致しかねますが、自分の場合は下記の方法で狩場を考えています。
URLは◆「ROラトリオ」◆様
95%回避と経験値の一覧 ttp://roratorio.2-d.jp/ro/other/95flee.html
100%命中と経験値の一覧 ttp://roratorio.2-d.jp/ro/other/100hit.html
上記の一覧を用いて自分のキャラで回避でき尚且つ攻撃が当たるモンスターを探し、経験値のよさそうな物を探します。
倒せるかどうか確認する手段としてこの様な しみゅれーた ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html も有りますので興味が有ればご活用ください。



URLは【RO2】 Rhapsody of the Ragnarok Online.【RORO】様
その上で、RO2でドロップアイテムをNPC売りした場合の価格を調べてみる ttp://ro.silk.to/mob

また、この様な狩場の探し方もあります
ttp://ro.silk.to/map/を参照してフィールドMAP、ダンジョンに生息するモンスターをチェック
そのMAPに出現する敵の一覧、必要命中、必要回避値が表示される為、自分がそのMAPで狩りを出来るかどうかが判り易いです。
また、敵のHP、経験値、JOB経験値も表示されています。

以上、今後の狩り場探しにも役に立つ(自分で探せる)かと思いまして細かく書いてみました。

余談:古く青い箱のレクイエムからのドロップ率は 0.36 %です。そんなに大量にでません。
ローグのスナッチャー主体であればドロップ率が高く、NPC売りした際に高額の品が出るMAPに行くと収入が安定します。
ドロップ率に関しては、RO2様のサイトの方に記載されていますので参考にしてみてください。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 13:50 ID:DwGHZ5ST0
よく初心者のレベリング兼初期資産に沈没船が経験も金銭もウマーって聞くけど
スケルボーン売れるか?
ろ。でいくつかの鯖の履歴見た感じ5〜800zっぽいがそんな値段で売れたためしがないんだが

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 14:05 ID:yMJ64Izw0
必要とする消費者の絶対数が少ないから
ただ露店に並べてても売れる期待は少ないわな

買取かけてる人をうまく見つけて持ってる分全部叩き売る
それまでは1万だろうと2万だろうとずっと溜め続ける
そういう長いスパンでやりくりできる人向けのもんだ

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 14:06 ID:EOtIW8oW0
鯖によるだろうな
過疎鯖で庭いくpt少なかったりgvでADSナゲル人が少ないと安くなるだろう

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 14:13 ID:U8OTcqCX0
スケルボーンなんぞFD入口の骨さん癒してりゃわさわさたまる
2階の青骨さんならレアもある
強めかつ沸きもよくルートMobも放置もいる所に低レベルで行って金策になるかねえ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 14:54 ID:M6xKnmlA0
60Lv砂ローグで30分180本は拾える、ククレは寄ってきた時に叩けばごっそり骨くれておいしいよ
自鯖だと経験値と両立できて優れてるけど、骨が売れない鯖じゃ成り立たないね
沈没船が厳しい一次職のうちはアカデミー高原マップでイチゴとカカオ集めもよかった。カードも狙えるし
改めてアカデミーマップ見たら島でコンバーター材料、廃墟で高額カードとかなり良質な狩場なんだな

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 16:10 ID:DpNeBEux0
>>506
スケルボーン(+オーク戦士の証)はジェネティックのスキルでアルコールに変換できる
ちなみに俺は500z以下で買うと決めてるので500zなら即買いだけど510zなら絶対に買わない

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 17:16 ID:yMJ64Izw0
何で俺へのレスなんだ?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 17:27 ID:CsjoTFew0
現在Welcomeで無料でプレイをしてます。

明日のメンテ以降、無料サービス期間が終わるみたいなんです本当ですか?告知に2月22日メンテ終了後〜4月5日メンテ開始←はメンテ開始までとのことでしょうか。

そこで明日までだったとして、チケットを購入し有料サービスでプレイしようと思うんですが有料に切り替えた場合ワールド移動はあるんでしょうか(現在Freya)

また有料に切り替えた場合の特典はあるんでしょか。お願いします

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 17:54 ID:DYkS8LZk0
ワールド移動が今のキャラ使って他の鯖で遊ぶってのなら無理
他の鯖でキャラ作って1からなら遊べる
特典は特に無い、Welcome鯖で無料でお試し出来るのが特典じゃない?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 17:58 ID:DpNeBEux0
>>511
それは俺が乱視だからさ…
>>510>>506>>505の間違いです

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 19:13 ID:yMJ64Izw0
>>512
使っているキャラのデータを他の鯖に移動させるのは
以前やってた「ワールドエクスチェンジサービス」と言うものに申し込まないと不可能(もちろん別途有料)
しかしこのサービスは以前は定期的にやってたが今は休止状態でやってないので
>>513の言うように今他の鯖に移動するならば「一からやり直し」以外に無い

ただ、どのあたりまで育てたのか知らないけども、課金して今後も遊んで行くつもりであるならば
一から育て直しになる手間よりも、その鯖の人口密度的な事情が
自分のスタイルに合っているかどうかを重視すべきだと思う

極端な話、レベル50や60程度なら、知り合いを作って手伝ってもらえば一日で育て直す事も十分可能。
しかし住む鯖の事情はこの先一生、ゲームを引退するまで付いて回る問題。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 19:29 ID:CsjoTFew0
>>513
ありがとうです、てっきり無料期間の後は移動できると勘違いしてました。
公式のWEBヘルプデスクに無料ワールドskuldのことが書いてあるんだけど、現在の無料期間freyaサーバーとは
また違うんですか?skuldには色々と無料ならではの制限があるみたいなんですけど

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 19:42 ID:VGr7OEYtO
昔はskuld鯖が立って、そこから特定の鯖に移住する形でしたが、
今は最初から特定の鯖をWelcome鯖に指定して移住の手間を省いている形。

そのヘルプは昔のままで記述が直されてないと思うので無視していいです。

518 名前:496 投稿日:11/04/04 19:42 ID:hOH1ENJ90
レスありがとうございました。
早速デザートウルフ狩りにいってきました
1時間で短剣3本、砂漠狼の爪120本、狼の爪40本
あとフライパン30個、襟巻き20個、あとルート処理に銀蝿のドロップ少々
被弾はほぼ無し、9割攻撃が当たる感じでした。
ピラ3に飽きたらこっちでやってみたり色々いってきまーす。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 19:50 ID:yMJ64Izw0
>>516
スクルドは昔あったサーバーで、「新しく作ったアカウント」限定の無料鯖
(より厳密に言うと無料対象のアカウントでしか接続できない鯖)
で、一定期間ごとに「この期間が終わるとここへ移住します」と決められていて、
無料期間が終わるとまた新しくスクルドで一からやり始めるか、移住先の鯖で課金して継続するかの二択


今の無料サービスは移住作業がめんどくさいからと言う事で最初から既存の鯖でやらせてるだけ
また無料対象も制限が無くなり、新規作成アカウントでなくても無料接続出来る
一定期間ごとに鯖がローテーションで変わる

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 20:54 ID:CsjoTFew0
>>517>>519
詳しくありがとうございました、理解できました。

サーバー移動しようと思ってたのですが、しょうがないですね。。
なかなか装備品を購入することができず、困ってるところでした。

例えば、Sシューズやブーツ、マント、ガード、バックラーなどなかなか
露店でみかけることがめったにないんですけどこういった装備はもうあまり需要がないんですかね。。
もうみんなもってるのかなぁ・・
はじめたばかりなのでとっても欲しいんですけど・・

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 21:44 ID:yMJ64Izw0
>>520
今は上位互換に近い装備が結構あるから(ガード→シルバーガード)、
ものによっては二束三文でしか売れないからと、持ってても露店に置こうとしない人もいる。
少なくとも、カードと防具を別々に買って新品で作ろうとする人は、ただのガードやブーツやマント等を選ばない。
実際、自分もsガードを倉庫に余らせてるけど、捨てるのはもったいないし露店に出しても売れないしで困ってる。

「みんな持っている」のであれば、中古品が売りに出るケースも比例して多くなるから
露店で見かけなくなるなんて事はまず無い。
露店で全く見かけないのであれば、誰も使わないと言う事だと思ったほうがいい。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 21:57 ID:Ok/RgZnX0
>>520

> 例えば、Sシューズやブーツ、マント、ガード、バックラーなどなかなか
> 露店でみかけることがめったにないんですけどこういった装備はもうあまり需要がないんですかね。。

この辺の(いわゆる)旧世代のS付き装備はC未挿しのものだと「Dropする敵が高Lv帯の狩場にいるため、
無視されるか拾われてもNPCに流されることが多い(と思われる)」か「あまり狩る人がいない狩場に
いる敵がDropする」のどちらかにじゃないかな。高Lv帯の人たちから見て、旧世代のS付き防具は
露店に並べる手間をかけるぐらいなら、NPCに流してしまってその時間を狩りに当てるほうが稼げたりするし

ただ、装備入れ替えのためにCのささった旧世代装備が投げ売りされてることも見かけると思うので、
よほど特殊な装備でなければそういうのを探したり、買取チャットをだすなりしてみてはどうでしょうかね

どうしてもC未挿しのものが欲しいのであれば、自分で取りに行くか(お勧め)、S無しのものをスロット
エンチャントしてみるか(コストが馬鹿にならないのでお勧めできない)、気長に買取チャットをだして
みるかの3択になると思う<露店以外からの入手

あと、C差し装備に関しては代替えになりそうな装備品もあるのでそういったものを考えてみるのも
一つの手です(レイドC挿しの肩装備の代わりに、(Lv制限があり、若干効果が落ちるものの)ヴァーリの
マント使ってみるとか)

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 22:11 ID:zILrH0/VO
古い装備品は最近追加されたのと違って売却値10z(oc12z)じゃないから普通にNPCに流す人は確かに多いけど

旧s付き靴の互換品って大体転生以上になるから
案外旧装備もバカにならない
特に経験値靴作るときのsシューズの汎用性はかなりのもんかと

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/04 23:39 ID:guHbSfr00
たまには、質問をしてみます。

[ 質問 ]
前提
一般的な臨時募集パーティー狩りに関する質問です。
龍温 釣、支援、、教授、鳥@揃い
棚温 釣、支援、皿、民@揃い

前提の補足
※1 釣  前衛職が主に担います。倒すことはせず、敵をトレインして、固定しているパーティーメンバーの所まで敵を連れてくるのが役目です。
※2 支援 支援型プリースト
※3 鳥 バード、民  バードの転生後の2次職
※4 教授 プロフェッサー セージの転生後の2次職、皿 ソーサラーセージの転生後の2次職が更に転職することでソーサラーになります。
※5 @揃い 募集してるのは@マークより前の職種です。他のメンバー(職)は既に揃っています。と言う意味



本題の質問
質問1 ・ 上記以外の職が募集されない理由
'       ※臨時に参加してみると、ブラックススミス系、ダンサー系、ハンター系も臨時のメンバーに居るが募集されることは無い

質問2 ・ 上記以外の職が参加できる臨時は無いのか?

質問3 ・ 外PTで参加し、中PTにお座りを配置でのお座り育成は判ります。
'      拳聖のLVが99(もう、それ以上LVが上がらない)為、お座り育成キャラを配置も判ります。
'      拳聖のLVが55で、お座り育成キャラを配置が有りだと言う意味が判りません。

アンケート 外PTメンバー数が中PTメンバー数を超えている(お座り人数6名以上)臨時パーティーは楽しいですか?

後記
初心者の人が臨時パーティーに参加して疑問に考える所だと思いましてあえて質問としてあげてみました。
臨時募集=末端日雇い労働者、派遣労働者の募集なのでしょうか?
2PC育成(外参加・中お座り)、拳聖の2PC育成のお手伝い臨時しか、ラグナロクオンラインには残されていないのでしょうか?
初心者の人が、希望を持てる回答をお待ちしております。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:12 ID:5MImgc2L0
>>524
いつものだろうけど暇なので相手してあげる

1、新たに開拓される場合以外は、 各鯖各狩場において構成が形付けられてきます。
 その中で、いらない職ははぶられていくのが世の常です。
 ※は貴方の印象でしかないでしょう。もしくは過疎鯖でしょうかね。
 irisですが普通に演奏荷物共に募集はあります。

2、ないならご自分で立てればいいでしょう。遊臨時なんてのもあります。

3、拳聖にかかる装備、手間を考えると、お座り育成枠なんて当たり前だとおもいますが。
 あなたの中ではそうなんでしょう。ためしに拳聖募集してみたらどうです?お座り枠無しで。
 いつ出発できる皮からなくなるでしょうが。

アンケート。楽しいです。楽しくない、苦痛だってならやめればいいでしょう。
       所詮ゲームです。

>>臨時募集=末端日雇い労働者、派遣労働者の募集なのでしょうか?
あなたがそう思うのならそうなんでしょうね。あなたの中ではね。

2PC育成(外参加・中お座り)、拳聖の2PC育成のお手伝い臨時しか、ラグナロクオンラインには残されていないのでしょうか?
お前の中ではそうなんだろうね。お前の中ではね。

楽しみなんて人それぞれ。初心者だからとかどうかは関係ない。
むしろあなたの考え方が卑屈すぎて、心配です

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:23 ID:Pcdx/VD00
なんだか顔真っ赤にしてる奴が2人いるな・・

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:25 ID:ZqapkRB80
拳聖必死だな・・

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 00:29 ID:4dlEOPZq0
いつものってかID変わってないじゃないか

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 01:50 ID:o9pIDf2A0
いつものとかはおいといて初心者的には拳聖の存在は異質に思えるんじゃないか
不公平感があるのかも知れないが拳側の方が明らかに手間がかかるので
拳以外で参加するのはむしろお得であると考えて問題ないと思う

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 02:43 ID:ZqapkRB80
>拳聖にかかる装備、手間を考えると、お座り育成枠なんて当たり前だとおもいますが。
それがまかり通るのであれば、教授にもお座り枠が有ってもとかになりそうだよね
拳聖は50代まで上げれば、温もり臨時で後は上がるけど、教授はソロでマジシャンからセージへ更に転生しプロフェッサーへ育て上げて
やっと臨時に入れる訳ですし、拳聖の比じゃない手間ですよね。
テコンを拳聖にする手間と支援アコライトをプリーストにする手間を考えると戦闘職であるテコンの方が手間がかかりませんよね?
手間は関係無いかと考えます。
装備価格について、釣り前衛>>>拳聖ではないのでしょうか?

>拳以外で参加するのはむしろお得であると考えて問題ないと思う
お得なのは、臨時募集されない(あらかじめ身内で固めた)鳥踊荷ではないのでしょうか?
臨時募集される職はお得とはちょっと思えません。

温もり臨時でお得感ランキング
1 拳聖  3次職を好きなだけ作成可能
2 占・湾・鳥 ショートカット固定で TV見ながら、漫画読みつつ放置
3 荷   メカニックにさえなれればいくらでも稼げる

ここから上は募集開始時での時点で@揃いになっている

4 教授  PTメンバーリストを見てクリックするお仕事、ただし転生までがキツイ
5 釣前衛 装備、回復剤負担大、ステータスも釣りステータスにする必要有り
6 支援プリースト 装備、消耗品負担大、ステータス、スキルも温臨時用にする必要有り

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 02:44 ID:I//tUbBX0
ベテランの質問スレが欲しい所だな

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 02:57 ID:6cJIEXS/0
スレチになって行きそうだが装備に関しては釣り装備+@のものがケンセイには求められるんで拳聖のほうが高い
ライドはもちろんのこと特化武器・ウアー・プラズマ・三減盾やアリス等等
火力装備と一緒に釣りと同じような装備も必要とされるうえ非転生職であるために装備の使い回しもやりにくい手間がかかるのは転職じゃなく
火力一人で殲滅しなければならないし属性変えたり温もり使ったりspやリカバ要求したり募集任されたりで大変

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 03:02 ID:MQxNtSr90
臨時に入ることでソロより効率よく経験値稼げるならお得だろ
他のメンバーが自分よりも得してる(ように見える)のが許せないのか

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 04:28 ID:4O90kjfI0
こう戦わないといけないという決まりが無いから
PTメンバーが全員納得する方法なら何でも良いじゃないか?
うちのPTだと拳聖はもちろん、場合によって皿とウォーロックにもお座り枠があるぞ

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 06:14 ID:o9pIDf2A0
本気で言っているのか判断に迷うけども一応
532に加えて2PCでの罠置きも拳の役目であるしお座りキャラはとっさに動かせないためペナ率も高い
演奏系の操作量が少ないのは事実
しかしそういうキャラであるし自鯖では普通に募集もされている
でもまあそこまで拳が楽でずるいとしか思えないなら自分でやればお得でいいんじゃないの?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 06:29 ID:ZqapkRB80
>ライドはもちろんのこと特化武器・ウアー・プラズマ・三減盾やアリス等等
>火力装備と一緒に釣りと同じような装備も必要とされるうえ非転生職であるために装備の使い回しもやりにくい手間がかかるのは転職じゃなく

棚用だな、棚は基本的に外・中と言う形式は無い為、お座り育成を出来るのが拳聖のお座り枠のみ
転生2次、3次のJOB稼ぎをお座りで出来ると言う点で拳聖と、前衛職の装備を比較するのは如何なものか
拳聖が必死に臨時を建てる理由も良く判りますね。
拳聖は、お座り育成でメカ、影葱、連、魚を量産できるだろ、後で元が取れるんだ、比較外

大体、ライドワード帽子、スノウアーcアクセ、プラズマcアクセは他キャラでも兼用可能だろ
温もり狩りでアリス盾(笑)は見たことが無いな対天使、対龍くらいか

>火力一人で殲滅しなければならないし属性変えたり温もり使ったり
支援、釣り、教授の方がよっぽど忙しいです。
釣りが戻ってくるまでの間、荷役と雑談を繰り広げる拳聖まで居る位ですからのんびりできていいよな拳聖
釣りは必死に敵を集めベースまで生還するために 1時間休まず動き
支援プリーストは、教授の生命力変換スキルの為に、20秒おきにサンクを敷き
ブレス、速度、マグニ、キリエエレイソンをPTめんばー全員分切らさず
ミニマップを見て、釣りの戻り状況を確認
戻ってきたタイミングでパーティメンバーへの支援が切れないもしくはかけなおしのタイミングにならない様に先にかけなおし
etc
拳聖が忙しい?はぁ?支援プリーストの方がキツイです。
特に龍温もりの場合、外AB1、中支援1や中支援2なので相方が養殖物や促成栽培物、お座り育成物だと逃げたくなります。
外AB1、中支援1は極力回避します。入るのは、知り合いからの要請が有った時くらいでしょうか

>>sp
教授が補充するだろ
SP回復剤を持ちこまない拳聖が大半だし
>>リカバ要求したり
支援プリがしっかりしていれば勝手に治療してくれるよ
>>募集任されたりで大変
拳聖=募集主だから当たり前

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 08:11 ID:kYw8AWeq0
他スレでやれ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 08:12 ID:/jSBM2lKO
>>530
なんでもかんでも温もり(棚、竜、オデン)臨時が主流の鯖だと
ストライキング取ってない皿(まぁあり得ないだろうけど)や教授は臨時での人権ないよいなもんだから
もっと手間かかるな

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 09:00 ID:4dlEOPZq0
NGID:ZqapkRB80

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 09:17 ID:ZqapkRB80
>>538
教授の需要が高いのは龍温とLV55−70の温臨時だね
棚は、長時間募集して皿が来なくて仕方なくと言う形式
棚臨時における、ハイプリーストも同様だな、アークビショップが来なくて仕方なく
見てると、支援専ハイプリーストさんが大変そうです。

LV55−70の温臨 6時間待ち、9時間待ちとかすごい忍耐力ですよね

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 09:45 ID:u+Xc+UdH0
そろそろスレ違いに気付いて下さい
荒らすのが目的ですか?

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 10:05 ID:KyRuqjDr0
どう考えてもそうだろ、連日の長文&改行レス見てたら

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 10:31 ID:TYIi9KEc0
          _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |




      ,, _     |     ┐             ┐
 拳   /     ` 、   |  見 ア    _       笑 ち
 聖  /       ヽ |  た リ   /   ヽ.    わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  事 ス   l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  ね 盾  l   U   l  ん w
 い l   , --- 、  l |  ぇ ()   ヽ, ー  ノ.   な 朝   ID:ZqapkRB80…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  よ と  / i    ヽ、  w  か    キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w か / /l    l ! └   ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:22 ID:MivHMCI00
ただいま棚臨について勉強中なのですが、そこに「リーディング窓を出して・・」とあるのですがリーディング窓とは何でしょうか?
調べてみても単語はあるものの、意味がのっていなくて分からないです。
よろしくお願いします。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:29 ID:xRZFZuFwO
初心者ではないですが質問
基本的に彼女とペアでやってます
現在
AgiLK×Agi支援HP、狩り方LA×SpP狩り
AgiWS×Agiクリ殴りHP、狩り方互いに強化してひたすら殴る

上記2種は狩り方も違うので満足しているのですが(時給は最低5M程度出れば良いので)、他に「こういうペアが面白い、狩場が広がる、上記とは違う狩り方である」というのがあれば教えてください

ちなみに高額装備が必要なものは無しで

よろしくお願いします

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:34 ID:ZqapkRB80
>>544
ウォロック(ウィザードの転生後の3次職)のスキル リーディングスペルブック
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?SkillWarlock#k41d5644
上記を参照

リーディングスペルブックのスキルを使用すると、ウィンドウが出ますので それを窓と言ってます

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:35 ID:4dlEOPZq0
>>544
WLスキルの「リーディングスペルブック」を使う際に出る選択窓の事
こいつを出していると移動が出来なくなるのを逆手に取って、
1歩でも動いてはいけない配置の固定狩りの時に隅っこに窓出して放置しておくと動かなくてすむという小技

他にもリーディング→リリースを経由して魔法を撃つと
リーディングで溜めてある分を連射するだけなら固有ディレイ無視して無詠唱連発出来るので
瞬間的な火力を上昇させるには楽と言うメリットがあるが、
窓出しっぱなしならリリースしながら次の魔法をリーディングできるから便利

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:36 ID:MivHMCI00
>>546
>>547
お返事ありがとう!
何の職でも使えるってわけじゃなかったのかorz
魔法職持ってないので勉強になりました!ありがとう!

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:39 ID:AO4eip3e0
現在クリナイトをしているのですが。
今Base66 STR20 AGI71 Luk50なのですが、
この先、AGIとLukはどっちを先に上げればいいのでしょうか?
Lukは80まで振る予定です。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 11:43 ID:4dlEOPZq0
好きにしろとしか

ただ先にAGIを上げてFLEEを確保しないと
いつまでも同じ狩場に篭るハメになるとだけ言っておく

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 12:16 ID:7zofhq+l0
個人的にはFLEEが確保できてるなら、STRを武器のペナルティ回避か目標値がソレ未満なら、
目標値まで振るのをオススメする。
まあ、STRはすでに目標値で、ここからAGIとLUK以外振らないって言うなら、私ならAGIを先に目標値まで上げますけど。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 12:30 ID:KyRuqjDr0
Lukをそんなに上げてしまって、果たしてそこまでの意味があるのかどうか…
ちゃんとシミュったか?
村正持ってある程度のクリ装備つければ、十分にクリティカルは出るぞ

将来的に行きたい狩場や、目標とするクリティカル率を考えてLuk振らないと危険
Lukで色々上がるようになったとは言え、ポイント効率が良いのは30ぐらいまでだからな

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 12:38 ID:ZqapkRB80
>>549
目標 LUK 80かぁ

他の人がAGIを、と言ってるので LUKに夢見るお話を書いてみよう

騎士のJOB50でのJOB補正込みで LUK80+4

LUK3ごとにATK+1・MATK+1・HIT+1・Cri+1
LUK5ごとにFLEE+1
LUK10ごとに完全回避+1
例:グロリアでLUK+30とかなると? ATK+10 MATK+10 HIT+10 CRI+10 FLEE+6 完全回避+3 となります。
割り切れないと びみょーに勿体ないので、そこも考慮すると?いいかも

>AGIとLukはどっちを先に上げればいいのでしょうか?
回避、クリティカル値は装備で補正、どっちに金をかけるか?
遊びたい狩場に対してFlee(回避)が足りるか?
手持ちの装備は・・とそこらへんを考えると答えが出てくると思うよ

メンテナンスの間に、下記のシミュレーションサイトで色々模索してみると良いと思います。
◆「ROラトリオ」◆
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html

例:村正、モリガンヘルム、メイル、モリガンベルト、モリガンペンダント、ガラスの靴の場合
LVは71の時点、参考狩場は アルデバラン時計塔3F、対ライドワードがキツイが他は狩れそう
AGI 80 LUK56 →対アラーム 15.4秒
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbtaYaubCabababbeaalb2c1eaaS12eafT12eamQ13aeJ13afi12eafP12eanz12eagg13anT13anU12kk2bg198b812
AGI 71 LUK68 →対アラーム 15.3秒
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbtaYaubtabababbqaalb2c1eaaS12eafT12eamQ13aeJ13afi12eafP12eanz12eagg13anT13anU12kk2bg198b812

夢を持たせておいて、普通のステータスだったらどうなのだろう?
STR58+12 AGI71+2 LUK38+22=60 12.3秒
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?abahbtaYbgbtabababaMaalb2c1eaaS12eafT12eamQ13aeJ13afi12eafP12eanz12eagg13anT13anU12kk2bg198b812
最後のシュミレーション結果は見なかったコトにしてください。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 13:26 ID:4dlEOPZq0
NGID:ZqapkRB80

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 13:55 ID:jg6skqS6O
ここまでめげずにキモレス繰り返すのも珍しいな

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 13:57 ID:KyRuqjDr0
>>530の瞬間からNG行き余裕でした

557 名前:549 投稿日:11/04/05 16:33 ID:AO4eip3e0
>>550
>>551
>>552
>>553
たくさんの御返事有り難う御座います。
とても参考になりました。
少し、自分でもシュミしなおしてみます。
色々有り難う御座います。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 17:19 ID:du2+YMKJ0
無料期間が終わったので、今日はじめてWEBマネーで利用料金を支払おうと

プリペイド番号を打ち、OK、送信を押しました。すると何十秒後にエラーがでたので

アトラクションセンターにて購入履歴をみても未購入、そこでもう一度WEBマネーの番号を打ち、すると

残高表示はしっかり1500円引かれてました。

でも未購入でログインできません、こういうことってあるんでしょうか?

また電話でのサポートもできないなんて・・・。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 17:42 ID:M4RyNJjR0
>>558
あります。最後に表示される「確認」ボタンを押さないとガンホー側に反映されないっぽい。
(エラーが出てて表示されなかったと思うけど)
ガンホーゲームズのアトラクションセンター左にあるサポートセンターの
「お問い合わせフォーム」から事情を説明して救済してもらうのが一番早い。
ウェブマネーのレシートメールSSを添付するとスムーズかも。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 18:20 ID:du2+YMKJ0
>>559
ありがとうございます、よくあることなんですね!!(すごく問題があるような)

早速、画像添付して問い合わせしました。返事はどのぐらいでくるのかw

あとハンげームからの無料期間プレイなんですけどハンゲームのほうのHPからの支払いになるんですかね。

ハンゲームはショップポイントSPを購入することでROが30日間できます、と書いてあります。

それともがんほーのアトラクションから支払いするんでしょうか

先ほどの支払いではアトラクションからの支払いでした。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 18:58 ID:M4RyNJjR0
>>560
支払いはどちらでもかまわないけど
勘違いしてるようだが、ショップポイント(SP)では30日利用権は買えない
ハンゲームのサイトでも利用権とショップポイント(SP)の欄は別々
もしかして30日利用権ではなくショップポイント(SP)を購入してしまったのでは。
アトラクションセンター左にある購入履歴から確認してみた方がいいかも

あと見にくくなるので一行ずつの改行はしない方がいいよ、老婆心だけどね

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:03 ID:M4RyNJjR0
……と思ったけど
>>残高表示はしっかり1500円引かれてました。
なら問題ないか。
どちらにしろ、ガンホー側からの回答待ちということに。
ハンコインを持ってるなら、ハンゲームからの支払いがいいかもね。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:05 ID:ZqapkRB80
>>560
ハンげームからの無料期間プレイなんですけどハンゲームのほうのHPからの支払いになるんですかね。
ttp://ragnarokonline.hangame.co.jp/shop.nhn?m=point
ttp://ragnarokonline.hangame.co.jp
この辺を見てみると良いと思うよ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:08 ID:du2+YMKJ0
>>561
アトラクションセンターの購入履歴を確認しましたが、やはり履歴なしでした。
SPはあとで知ったことで、ガンホーのアトラクションセンターから(30日間1500円)支払いをしました。
支払い関係のことなんで、もう営業時間がすぎて処理は明日以降になるとかあるのかなーと
現在半分あきらめてます。
こういった場合、この時間から処理してもらえるんでしょうか。。

>>あと見にくくなるので一行ずつの改行はしない方がいいよ
申し訳ないです、自分でも見にくいなーと思ってたところでした

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:19 ID:ZqapkRB80
>ハンげームからの無料期間プレイなんですけどハンゲームのほうのHPからの支払いになるんですかね。

ハンげームからの無料期間プレイと書いて有るが、支払はアトラクションセンターからと書いてある
しかし、ハンゲームからのログインの場合、アトラクションセンターは無いので文章に矛盾が生じている

ガンホーアカウントのアトラクションセンターと、ハンゲームのアカウントに連携機能は無いよ?
そこは大丈夫?

ハンゲームからのラグナロクオンラインへの接続の場合、アトラクションセンターは経由しない

ハンゲームからの課金の場合
ハンコインでプレイチケットを買う⇒30日利用チケット購入
ttp://ragnarokonline.hangame.co.jp/shop.nhn?m=point

コンビニでガンプチ(30日利用プレイチケット)を1500円で購入
ttp://ragnarokonline.hangame.co.jp

の2種類のプレイ利用権の購入方法が有る

しかし?質問者の書き込みを見ると、「WEBマネーで利用料金を支払おうと…」「残高表示はしっかり1500円引かれてました。」「でも未購入でログインできません」
とあるので

別に作成したガンホーアカウントで課金して、ハンゲームからのラグナロクオンラインを試みたが「でも未購入でログインできません」と読み取れてしまう
実際の所どのような感じなのでしょう?

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:27 ID:M4RyNJjR0
>>564
自分が半年ほど前にWEBヘルプデスクで19時頃投稿した時は
返信は翌日昼だったので、今日の返信は期待しないほうがいい。来たらラッキーくらいで。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:29 ID:yNsadJ9J0
>>564
明日以降見るとしても、とりあえず今問い合わせしておいたほうがいいと思う

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:42 ID:ZqapkRB80
書きこんでいる間に新レスが付いてた(汗)

ガンホー側に、アカウントを作成して課金した際の課金でトラブルなのね
そっちは、ガンホー側、サポートセンタートップ ▼ID登録、利用料金、支払方法に関するお問い合わせにて ttps://secure.gungho.jp/index.aspx
>ご送付いただいた内容は、原則ご投稿から24時間以内にご返答を行っております。 いただいたご質問の内容によっては、確認や調査等が必要となるためご返答までにお時間を頂戴する場合がありますので、予めご了承ください。

問い合わせをして、のんびり待つしかない

もう1点だが、ハンゲーム側でのラグナロクオンラインとガンホー側でのラグナロクオンラインに関して

>あとハンげームからの無料期間プレイなんですけどハンゲームのほうのHPからの支払いになるんですかね。
>ハンゲームはショップポイントSPを購入することでROが30日間できます、と書いてあります。
>それともがんほーのアトラクションから支払いするんでしょうか
>先ほどの支払いではアトラクションからの支払いでした。

今まで無料期間でハンゲームで遊んでいたキャラを使うならば
ハンゲーム側で課金をする(課金方法は上記の書き込みの通り、2種)
今まで無料期間中遊んでいたお友達と今まで通り遊べますし、キャラもそのまま使えます

新規のアカウントでまったくの0から始めるのであれば
ガンホーのアカウントを新規に作成して
ガンホーのアトラクションセンターから課金
今まで無料期間中遊んでいたお友達と今まで通り遊べます
但し、ハンゲーム側のアカウントとの連携機能は無い為、無料期間中に育成したキャラ、装備は使えません

新規にガンホーアカウントを作成して、課金でこけて・・・特にお友達とか居ないぉ(・ω・)、キャラクターや装備にも未練はないなぁ…であれば
ならば取りあえず下記のサーバーで遊んでいるって言うのも手ですね
現在のWellCameサービス提供中のサーバーは下記になります
Odin 2011年4月5日(火)定期メンテナンス終了後〜2011年4月26日(火)定期メンテナンス開始

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:44 ID:4dlEOPZq0
NGID:ZqapkRB80

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:44 ID:du2+YMKJ0
>>565
そうなんです、ガンホーアトラクションとハンゲーの支払い方法があり、正直どっちから?!統一感がないし、わかりずらい。

初めてだったので、公式のアトラクションセンターにログインし、ラベル、その右に利用購入とあるのでこちらから利用権を購入手続きをしました。

そこで番号を打ち、最後の処理でエラーがでて、残高も減りました。(購入履歴もなし)

ハンゲーのROページを見ると、ハンゲーからも支払いができるとのこと。。そこで支払いはどっちからすればいいのだろうと疑問に思い。
しかし連携がとれてるものだと思ったので、ていうかアトラクションからも支払いにすすめたのでそのまま支払いしました。

ガンホーから返信メールきました。
住所、IDなど記入して返信してくれとのことでした。
なんでこんなただの支払いが複雑なんだろう。。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 19:57 ID:ZqapkRB80
>>570
>「連携がとれてるものだと思ったので」、だよね、だよね、(苦笑)、文章からそんな感じがしてたよ
ハンゲーム側で今まで育成したキャラクター、装備に未練が有るか無いか
そこは、どうする?

あと、ごめん1個間違えた内容を書いてしまいました。
ガンホーのウェルカムサービスにこの様な注意書きが有りました。
[ご注意] Welcomeサービスを利用して無料でプレイできるアカウントは、期間内に新規で作成したゲームアカウントとなります。なお、ゲーム利用権をお支払いいただいた場合には、Welcomeサービスをご利用いただくことはできません。
今回の質問者の場合既に支払い済みの為、今回作成して、課金したアカウントは、ウェルカムサービス適用外になっています。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 20:08 ID:du2+YMKJ0
>>571
結構ながい時間プレイして、ようやくウィスパーc挿しや属性武器も何本か揃えた状態なんで、0からのスタート
は考えられないですね。
この後、サポートの返事をみてWelcomeのキャラで有料サービスへ以降できるようにしたいです。
さてどんな対応になるのか。。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 20:26 ID:ZqapkRB80
>>572
それが…
・新規に今回作成した ガンホーアカウント+プレイチケット30日分 キャラクター無し、装備無し
・今まで遊んでいた、ハンゲームアカウント 利用権無し
だけが手元に残ると思われます。

>0からのスタートは考えられないですね。
ハンゲーム側からの課金に関しては判った?もう、だいじょうぶ?

ハンゲームラグナロクオンライン公式のTOPページ左側にあるボタンです。
プレイチケット/Shop Pointチケット での課金は下記を使用します。
・コンビニで売ってる ガンホー販売のガンプチ
・ネットカフェ限定で売っている 1DAYチケット

ハンゲームラグナロクオンライン公式のTOPページ上部の「ショップ」をクリックして、「利用権・ポイント購入」をクリックする
・ハンコインで30日利用権が購入できます。(ハンコインの購入に関しては、…判るよね)

確かに判りづらいな

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 20:28 ID:ZqapkRB80
「+プレイチケット30日分」 ×
利用権 30日分 です。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 21:08 ID:4dlEOPZq0
お前等の日記帳じゃないんだから他所でやれ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 21:21 ID:v/Tz/7g00
二人して鬱陶しい長文連投してチラシの裏を延々繰り広げてたら
他の質問者が寄り付かなくなるからどっか消えてくれ

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 22:10 ID:TYIi9KEc0
NGID:ZqapkRB8
NGID:ZqapkRB8
NGID:ZqapkRB8
NGID:ZqapkRB8
NGID:ZqapkRB8
NGID:ZqapkRB8

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/05 22:58 ID:4O0nbR1K0
防具の精錬って+1に付き敵のダメージ1減ですか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 00:01 ID:oeW4AaP30
ちがいます。
http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?cmd=read&page=%CB%C9%B6%F1&word=%B7%D7%BB%BB%BC%B0

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 02:30 ID:BcGoddIg0
騎士スレのテンプレにある、
以下のことで質問

> Q:「MMRでMP」ってなに?
> A:2011/1/18パッチで復活した新毒のマジックマッシュルームで出るマキシマイズパワーLv1のこと
> 「ダメージのぶれ幅が最大で固定になる(過剰精錬分はぶれる)」
> 「1秒にSP1消費、SP自然回復無し」「鯖移動ログアウトでは解除不可、SP0で切れる」
> 素殴り型なら効率アップ、スキル狩りは確殺が楽になる
> SP消費対策必須、1回MP出たらテンションリラックス!!

最後の行の「1回MP出たらテンションリラックス!!」ってどうゆうこと?

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 02:34 ID:46Bacnq30
テンションリラックスを使うと座る
座るとMMRでスキル発動を抑えられる
またMPが出て解除防止用さね

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 02:52 ID:BcGoddIg0
>>581
なるほど、ありがとう

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 08:44 ID:3VHm1IwB0
まぁ普通に座ればいいよ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 11:41 ID:+3BGdBq00
ケミスレから案内されてきました、よろしくお願いします。


先月久しぶりに復帰して、今なんとかAGI騎士(83/50)が安定して狩りができる装備を
ある程度整えたところ(木琴・属性クレイモア程度ですが)という状況です。

いい機会なので、OCDC用だった商人を本格的にケミ用にしようと思っているのですが
対人を抜きに考えたとき、製薬型(I,L重視)と戦闘型(S,A,V重視)を両立させることは
やはり現実味がないでしょうか。また、仮に製薬/戦闘どちらかを選ぶとすると、
それぞれの型に適したホムというのはあるのでしょうか。

正直な気持ちを言うとステリセットをしてでも製薬ケミを作ってみたいのですが、
資産面に余裕が無いため、今のAGI騎士の成長まで阻害するかな、とも思っていて
その間で揺れています。gdgdですみません、よろしくお願いします。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 12:20 ID:T1uHt8ih0
今、製薬というモノはとても厳しいのであまりオススメ出来ないと言っておく
理由としては
・材料は安くなったが大量に使うため資産100M程度じゃ回らない
・ヒッジョーに弱いのでホムに全てを任す狩り方になるが
ホムのHitの関係上育つまでに自分が瀕死になることもある
・仮に製薬が出来てもランカーモノが売れる為、金策には向かない
またランカーに関係ない例えばプラントボトルもランカーの方が成功率などを見て自分にとって赤字値段をバンバン出す

それでもやりたいのであるならAgi>Str>Dex=Lukがいいと思う。これならまだ製薬が出来る戦闘型って感じ
因みにIntよりDexね
まったりやる(時給500k-2Mぐらい、金銭時給は300k以下)のも辞さないなら半製薬は楽しい
但し装備は属性クレイモアより高級なものを要求されるので注意
じゃないと被ダメが痛すぎたり避けれなかったりする
>>584が低時給で金策も出来ないけどまったり楽しくやりたいというならガチの半製薬型(Dex70>Luk50≧Str=Agi)もいいかもしれない
ケミの中で高時給、高金銭効率出したいならば素直にAgi>Str>Dexがいい
こちらの方は武器はネイガンのみ、ピンギやるならシザーズソードだけでよく、木琴もあるとの事なので流用がしやすい
因みにクリエはDexを30ぐらい、減った分と全てLuk、もしくはAgi、Strに振れるので戦える製造がし易いっていう事を言っておく
武器は生涯白金のショーテルだけでいいので

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 12:34 ID:OhVc3S5z0
>>584
ホムは最強+製薬サポートもあるバニル1択
バニル成長するまで少し大変だが、
成長させてしまえばバニルの戦闘力は戦闘ケミクリエをも圧倒するくらいになるので、
本体のステAll1でも十分転生できる
少し遠回りになるが、バニルをじっくり育ててみたらどうかな?

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 12:53 ID:+3BGdBq00
>>585
返答ありがとうございます。ケミさんの現状の実直なお話、本当に勉強になりました。
製薬&売買そのものが(ランカーを除けば)それほど夢のある話ではないのですね。
世間知らずでしたが、意外なことでした。
また、装備にかかる資源もまだ手の届くようなものではなさそうですね。
いまの商人に暫定的に振っているステもAGI型(S40,A46,D38・・・Lv52/41)なので
素直にこのままAGI型として振っていきたいと思います。


重ね重ね質問で申し訳ないのですが、ホムに関してもう一ついいでしょうか。
ケミテンプレWikiではスライムともちもちぽんぽん(鳥)の2種(*2=4種)が
成長度合いや狩り向きと言われていますが、ホムと主人のステの型の
相性というのはありますか?(体感・経験談でも構いません。)
よろしくお願いします。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 12:57 ID:+3BGdBq00
あわわ、入れ違いに・・・失礼しました。

>>586
返答ありがとうございます。
スライムさんですね。やっぱり人気なんですね。
戦闘はある程度の段階までは主人のゴリ押しでも行けると思うので
その間に成長させれば、と考えればスライムでも大丈夫・・・かも?と、希望的観測をw
やはり対人・製薬を抜きにした"狩りの能力"でも鳥<スライムになってしまいますか?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:19 ID:KepPjuv80
>>588
戦闘ステだとか製薬だとか狩りとか関係なく
バニルが現時点だと全ての面で強い。所謂最強ホム
相性とかは特にないので見た目とかにこだわりが無いのならバニル一択。
ただ大器晩成型なので最初は非常に弱い。
他のホムを圧倒し始めるほど強くなるのは終盤辺り。
鳥は早熟型なので序盤はそこそこ強いけど、後から伸び悩む&打たれ弱さが露骨に出てきて厳しくなってくる

育成に関しては、ホムは自分が与えたダメージ分でしか経験値を稼げないので
ホムを重点的に育てたいなら自分がタゲを取って壁をして、ホムに倒させるのが一番。
なので自分の装備や狩場と相談しながらやるといい

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:20 ID:T1uHt8ih0
>>588
Yes
まずバニル(ゼリー)の特徴は
・バランス良すぎる成長率を誇り、Lv90代のゼリーなら純製薬でも生体2に篭れる
・Lv50ぐらいにはまずMHP4kに届き、ホムには回避割れが存在しないので硬さとMHPとFleeの関係上ホム壁が唯一出来る
・主人が二人いると錯覚してしまうぐらいの火力を持つがカプリスと呼ばれるスキルは
属性が火水風土の4種ボルトのLv5ランダム選択なので生体2など属性が混合、または属性Lvが高い所では火力期待値が3割引(当社比)になる
・チェンジインストラクションによる製薬成功確率引き上げがある
次にフィーリル(もちぽん)の特徴は
・ゼリーよりFleeは高めだが70、80代になると追いつかれる上にMHPが低いので壁を期待するのは酷
・Aspdは速い、速いがゼリーも速い
・ゼリーより最初がかなり強い
しかし70ぐらいになったらゼリーのほうが強くなる
・カプリスと違い属性なしスキルムーンライトのお陰で念もなんのその、聖闇、高Lv属性ももりもり食べる事ができる
こればかりはゼリーでは無理

なので単純な戦闘能力だけで見てもゼリー>もちぽんとは一概には言えない
つまり最終狩場次第と

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:33 ID:16uHpnia0
>>588
製薬もなんでも作りたい&儲けたいってのじゃなければ
半製造程度のステでもそれなり作れるよ

うちのケミが素でInt11、Dex41、Luk45に装備分+バニルの1PCで
今はレジポぐらいだけど材料露店で買って作っても赤字にならない程度には出来てるよ
自分の銘入りのが売れるのが嬉しいから作ってるだけで儲かりはしないけどね

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:40 ID:+3BGdBq00
>>589-590
ありがとうございます。
ゼリー強すぎなんですね。Wikiを読んでるよりお二人の強さの描写が生々しいので
改めて感じます。飼い主も後半は装備の質を上げていかなければならないことを
考えると、後半でグンと成長してくれるバニルがとても頼もしく感じます。
それこそ、欠点を主人が補えばいいようにさえ見えてしまいますねw

AGI型の最終狩場となると、やはり生体2Fなんでしょうね。騎士の方ももう少し育ったら
廃屋を卒業しようと思ってます。

>>591
ありがとうございます。半製薬ステを実践してる方の意見、すごく有難いです。
やはり自分で作れるっていうのはうらやましいです。浪漫(ポジティブな意味で)ですね。
今回はメインキャラの育成も途中なので見送りますが、作ってみます。
個人的には自分でボトルを作って"ボンバーマン"(ィェァさん?)になりたいですw


さて、これで商人(&ケミ&ホム)の育成方針がかたまりました。
このことで一晩中うだうだ悩んで起き続けてしまいましたが、やっとスッキリすることが
できました。今夜はゆっくり眠れそうですw
本当にありがとうございました。それでは、失礼します〜。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 13:48 ID:05cnjZ7t0
今なら未転生は時計3がうまいんじゃないかって思う

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 14:49 ID:0zbUQxq70
>>593
未転生、時計3の場合、4月2日6時に、未転生ケミ+アミストル(LV95)が、4月3日の朝9時にはアミストル(LV99)へ上がるペースです。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:02 ID:n91a+iKF0
ナイトとクルセイダーの違いというか特徴を教えてください
ナイトが攻撃型、クルセイダーが防御型みたいですが結構違いますか?
それとも似たようなステータスなら同じような感じになるのでしょうか?

Vit型はPT向き、Agi型はソロ向きとありますが、
Vit型はソロがきつい、Agi型はPTに入れない等ありますか?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:02 ID:J+mqhk1S0
15時間や27時間耐久なのか
睡眠6時間+食事&休憩30分×3程度は除いているのか
実働時間が知りたいw

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:06 ID:d0v2ZaYr0
そういえばR化でバニルのヒールでバニル自体も回復するようになったけど
リーフの治療の手でリーフ自身を回復できるようにはなってないのかな?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:09 ID:0zbUQxq70
>596
もふもふのことか?

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:47 ID:YDnktGse0
>>595
漠然と違いと聞かれても答えにくいです。
それぞれのスレとかそこでリンクされてるテンプレサイトなどを見てみてはいかがでしょうか。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:58 ID:ZoIZgASr0
>>597
なってません。
むしろディレイ20秒という意味不明な超絶下方修正を食らいました。
何もかもがバニル1強です。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:58 ID:OhVc3S5z0
>>599
俺のイメージ

VIT騎士:PTもソロも余裕。ただし高価な装備が要求される
AGI騎士:ソロ向け。PTはあまり向かない。装備なくてもなんとかなる
VITクルセ:どちらかといえばPT向け。装備もそれなりのものは欲しい
AGIクルセ:ソロ向け。PTで仕事はない。装備なくてもなんとかなる

まぁ、簡単に言えば、PTしたいならそれなりに装備がないと無理
ソロは個人の問題なんで、装備なくても気軽にできるって利点がある

で、悩むくらいなら騎士をお勧めする
クルセは玄人向けすぎる(ぶっちゃけ特性理解してないと弱い)

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 15:59 ID:OhVc3S5z0
ああ、アンカー間違えた、>>595

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 16:03 ID:ONpqwXfb0
騎士・クルセスレのどちらで聞いても片方を貶める声は出てきそうな気はする

ナイトは物理攻撃メイン。スキルも槍・両手剣の攻撃力を高めるものがほとんど
クルセは物理攻撃では槍がメイン。
それ以上に防御・支援・聖攻撃の比重がナイトよりも大きい。献身、ヒール・GXなどはその一例
同じ前衛系でもソードマンとシーフとマーチャントでは狩りのスタイルが大きく変わるように、
ナイトとクルセイダーという括りだけでもそれなりに違いはある
従って同じようにステを振ったとしても、ナイトはクルセのような狩りはしづらいと思うし逆もそう

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 16:48 ID:KepPjuv80
>>595
AGI型に括るのであれば、両手剣ナイトと両手槍クルセは割と特性が似ている。
ただ2HQと元々ほぼ同じ効果だったクルセのSQが超強化、HXも強化された。
一方ナイトは2HQは強化されておらず、ピアース自体も以前より火力不足。
mobのMHPが2割増になったので、BB1確は以前より厳しくなったりと相対的に厳しくなったのは否めない。
とはいえ範囲攻撃としてはBBはまだまだ強力なスキルの為、範囲攻撃という面ではまだナイトに軍杯が上がる。

まとめると単体を相手にするだけならクルセの方が強い。
なまじ特性が似ているので、パッシブだけならナイトは劣化クルセに近い
ただし範囲攻撃等でスキル狩りをするならナイトに一日の長がある。

VIT型についてはどちらもR前とあまり変わらないのだが、AGI型の全体的な強化や
3次職前提の臨時を考えると、R前のように臨時で活躍することも難しい。
未転生でわざわざ作る利点があまりない気がする。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:02 ID:n91a+iKF0
>>599,601,603,604
ありがとうございます
Agi型でいこうと思います
職はもうしばらく悩んどきます

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:06 ID:T00FSSHD0
未転成か転生か3次かでかなり話は変わってくるけど
未転成のナイトとクルセイダーだけの話だと

ナイト
Vit型:もはや趣味ステに近い
Agi型:貧乏でも十分過ぎるくらい強い
バランス:SteDex高めに最低限のAgiと残りVitでおかしいくらい強い、要装備

クルセ
Agi槍:Agiナイトを一回り強くしたようなもの、ただし範囲攻撃は貧弱
その他:明確な目標があったうえでステスキル装備をきちんと考えるのなら使えるが
     とりあえずやってみたいからで作ったら弱い

PTは鯖によっちゃ未転成お断りなところもあるし
逆に未転成でもいける鯖ならAgiだろうがVitだろうがその他趣味ステだろうが
剣士系のナイトやクルセなら十分仕事できる

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:18 ID:z/3bOUTd0
βの頃辞めて、最近新規で始めてみました。
3色LV5+FW10マジで、アカデミーのジオグラファーをちまちまと殺ってますが、他によさげな狩場ってあるのでしょうか。
job50までジオグラファーはさすがに寝そうです。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:25 ID:OhVc3S5z0
>>607
Sageにする予定なら、FBl10にして沈没船1でパイスケ
高LvのFBl取る予定がないのなら、グラストヘイムでスティング

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:48 ID:z/3bOUTd0
ぐ・・・グラストヘイムですか。生き残れるだろうか?
もちっとLV上がってからトライしてみます、ありがとーございました。
いきなりセージの単語が出てくるってことは、ウォーロックさん(純魔タイプ?)は、あまり需要がないのでしょうかな。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:51 ID:T00FSSHD0
>>609
3色ボルト取ってるからセージになるのかなと思われてるんだよ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:55 ID:16uHpnia0
>>609
土星やクロック辺りでもいいんじゃない?
Wizならメテオ、SageならFBlでブラゴレ狩る人多いからかも

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:57 ID:n91a+iKF0
>>606
ありがとうございます

追加で質問なんですが
敵に囲まれると回避しにくくなるようですが
Agi型でも範囲スキルは使えるのでしょうか?
転生してるかどうかを見分ける方法はありますか?

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 17:57 ID:sxeZV+uG0
完全回避について質問です。
狩りにて完全回避が堪能出来る数値はどの程度あればいいのでしょうか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 18:37 ID:X2nXbLFD0
他人が横槍入れさせてもらう
>>609
スティングはアカデミーでも狩れる。確か一番下の所。ベース55までだけど。
その後は、GH行きだけど十分生存可能。ソースは俺。ただし移動はハエ。

>>612
ナイトの範囲スキルにはBB・BdSのどっちかだけど、どちらも自身を中心に発動するタイプ
ではなく、一方向に発射するタイプなので多分想像してる囲まれ方で撃つことはないと思う。
つまり多少引っ張って追いついた敵を纏めて撃つ。ペコの足の速さなら簡単にできるはず。
転生1次職は色が違う。二次以降は色々違う。他人主催の臨時だと求めてる職の略語が
書かれてると思うし、明らかに転生前が行くところではないor行けない狩場だと諦めるしかない。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 18:49 ID:n91a+iKF0
>>614
ありがとうございます

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/06 19:11 ID:ONpqwXfb0
アカデミーはテレポ不可だから、あのスティング狩りは水路のとはちょっと違う感覚かも
同様にアカデミーの非移動植物マップでのジオ狩りはアインブロク北のジオ狩りよりもきつい

マジ系はFWを使いこなせば割とどこにでも行けるので、あちこち行って勉強してみるといいんじゃないかな
β時代は知らないが、うまく立ち回ればレベルだけはさくさく上がる職であるのは変わらないはず
アカデミーならフェンかパピヨンのクリップ持って炭鉱や廃墟、砂漠に行くのも手
#昔は赤芋さんと土精さんで勉強したものだが

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 01:08 ID:egillpfH0
魔王モロククエをやろうと思ったので魔王モロクスレを探したのですが見つかりません
今は前ほど魔王モロク討伐はされてないからでしょうか?

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 01:15 ID:vwCMJohL0
魔王モロク討伐クエスト報告スレ53
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1299743149/

ここじゃなくてLiveROの方なのです

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 01:40 ID:Zj+ZZCeT0
質問です。
収集品の使い方(材料とかクエスト用とか)をまとめた見易いサイトのオススメはどこでしょう?
店売りしてよいか、露店売りするのがよいかがいまいち分からなくて……。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 01:47 ID:jfYljtAq0
>>619
http://roween.lies.jp/
ここじゃないかな?

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 01:53 ID:egillpfH0
>>618
そうでした…久々に復帰したので忘れてました
ありがとうございました!

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 02:30 ID:Zj+ZZCeT0
>>620
ここは使いやすいですね。
回答ありがとうございます!

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 02:52 ID:a0APoFtI0
装備やカードの効果にある「純粋なInt20で」は、何をさして純粋なIntでなのでしょうか?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 03:02 ID:pihHSYBa0
>>623
自分で振った分、ステータス画面○+○の左の方

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 03:07 ID:a0APoFtI0
なるほど、ありがとうございます
純粋なInt120でMatk+5%はInt120振らないとダメなんですね

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 03:30 ID:yEr7GaNV0
>>619
こっちのサイトも案外お勧め
http://ro.mukya.net/items/

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 04:28 ID:A71z2FJz0
失礼します。2年ほど前に休止した者です。
昨日復帰したのですが、休止するときにアイテムとゼニーを全て知り合いに譲ってしまったので
とりあえず金策から始めようと思うのですが、浦島状態で手頃な低級金策狩り場が分かりません。
装備ゼロ、ゼニーゼロ、倉庫空っぽの状態でどこにいっていいやら… 強くてニューゲーム状態です。
持ちキャラは 99ウォーロック 99ギロチンクロス 70ホワイトスミス 90アルケミスト 60廃アコ です。
ギロチンクロスでコンバーター材料のスティ狩りをしつつ、装備を揃えていこうと考えているのですが、どこか効率よさそうなところor他に方法はありますか?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 05:07 ID:YWpoBmGs0
>>627
ギロチンでのスティ狩りならコンバ材料でもよし、ハーブ毒草狩りも良し。
それから、コートケミのコート材料が値上がってる。
スカラバと言う狩り場でコートが必須だから、こっち狙いもいいかと。
ギロチンの装備については割愛。

あと、
R化でBS系パッシブが強くなり、金策はメカと言う人が増えたのでWSでの金策もお勧め。
ギロチンでお金が貯まったらやってみると面白いかも。
WSでCR狩り金策なら、スケルボーン(沈没船)とかオーク証が狙い目。
これらはケミ上位職のジェネリックが使えるスキル「チェンジマテリアル」で需要が高い。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 07:31 ID:g87NiHOP0
>>627
スノウアーカードを狙うといいんじゃまいか

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 11:14 ID:cZJJTyH70
>>627
最近の金稼ぎ鉄板なら、氷D前で草刈とか、アラームとかがちまちま稼げていいよ
あと、GH古城とかもオリ&カードで意外と稼げる

後、一発稼ぐだけなら、キルハイルクエストでカード帖、
異世界の猫耳尻尾クエストでドラゴンマントが入手できる
どちらも良い値段で売れるのでお勧め(その分手間がかかるけど

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 12:21 ID:3jI7RG7C0
>>627
既にいろいろ書いてあるが、コンバータ材料よりコーティング剤の材料や、ステータス+20料理の材料がいい値がつく
オリデオコンも武器防具、Defの仕様変更からエルニウムよりもかなり高い需要となっている
武器のMATK修正も予定されているのでオリデオコンの需要は当分は高いままだと思う

それぞれ何がどこで出るというのは自分でググッてみてくれ
復帰者なら情報サイトで調べるくらいのことはできるだろうし

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 12:38 ID:dfyeng060
本当に装備も何もなしなら、最初はマトモな狩場にすら行けないな。
まずはウンバラ↑で草刈りか。あと、青箱紫箱とか高額アイテムが貰えるクエストとか。装備が無くても一番何とかなるのは魚だから、アラームクロックでオリエルかね。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 12:51 ID:b4gDQ9xb0
7年くらい以来のROで新鯖スタートで友人から借りたトリプルハリケーンスチレ+9 プパ鎧だけあって
まずはお金稼ぎキャラを作ろうと思ってるのですが、砂ログとメカどっちがオススメですか?
砂ログよりはメカのが最終的には稼げそうには見えたけど
砂ログのほうが初期投資少なそうだし軌道に乗るまで早いかなぁーと思ってたんですが
調べてみたら結構普通に属性武器そろえたりする必要ありそうだしってんで今迷っているところです
アカデミーバッジ2個取る意味で一応今Base45/Job36程度でシーフと商人両方います
友人の職は教授です

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:06 ID:6VnKXgKg0
>>633
>スナッチャー ローグ or メカニックのどっちがお勧めですか?
ローグの場合、シーフ ⇒JOB40以上⇒ローグ⇒ベースLV99⇒転生⇒LV1に戻る
メカニックの場合、マーチャント⇒JOB40以上⇒ブラックスミス⇒ベースLV99⇒転生⇒LV1に戻る⇒ハイマーチャント⇒JOB40以上⇒ホワイトスミス⇒ベースLV90以上⇒メカニック
今ある物は、手持ちの装備@トリプルハリケーンスチレ+9 プパ鎧、金稼ぎキャラを作ろう
提示された条件から選択できる物は、スナッチャーローグのみしか選べない
633さん、,メカニックへの転職の仕方を理解していないよね?
「まずはお金稼ぎキャラを作ろうと思ってるのです」と言う簡単な気持ちで作れる職じゃないよ?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:11 ID:EgFLd4QaO
ローグ大安定
いくらレベリングしやすくなったからって、1からでメカ目指すとなると当分かかるよ
3PC自前で用意して、拳聖で一気に中身がスカスカの転生職量産出来るような環境なら別だけど。
あとメカといってもある程度まともに狩るのにだって装備がいる。
ギロチン、ウアー、赤マーチorインプ帽は最低限欲しい
軽く50M以上は支度金いるよ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:14 ID:b4gDQ9xb0
ありがとうございます、ローグにしておきます

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:25 ID:C5xG1yyQO
>>634
なんでそんなカリカリしてんだよw

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:44 ID:6VnKXgKg0
>>637
メカニックを作ろうと全てソロでブラックスミスのLVリングしてるんだよ
プリーストは龍温でハイプリーストにはなった、しかし臨時ではお金が稼げない、装備がぼろぼろさ
セカンドキャラに、ブラックスミスを作ってメカニックにしようとアラームでLVリングしているが行きづまってるって訳さ
LKも作ってみたがPD臨時の釣りがやっとさ龍温で釣りが出来る装備が揃わない
バードだけは引く手数多であっという間に民になったが気が付くとLV116棚臨時も逝けなくなった。
カリカリもするさ、この後どうしようか

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 13:48 ID:zimlMD0t0
師匠で地味にExp稼ぎつつ金溜めて装備揃えろよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 16:42 ID:R1lwh6Pl0
自分のイライラをここでぶちまけられても困るとしか

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 17:46 ID:2Oe3WWut0
質問です

パーティを作って、途中でサーバー等から落ちて戻ってきた場合どうなるんでしょうか?
戻ってきてもPTでの権限とかありますか?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 17:59 ID:zimlMD0t0
PTは解散や追放以外で消える事はない
PTリーダーは脱退したり権限譲らない限りはずっとリーダー権限もったまま
他のメンバーにはそもそも権限とか無い

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 18:16 ID:2Oe3WWut0
>>642
ありがとうございます、たまに落ちてしまうことがあるので安心しました。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 19:14 ID:4U5T1vpv0
シレンティウムの消費SPがサイトに寄って違うみたいなんですけどどれが正しのですか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 21:20 ID:pgWqIJWs0
自動攻撃中にターゲットを指定するスキル(バッシュ等)を使う方法はありますか?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 21:25 ID:LEs0RVii0
質問です。ウエルカムサーバーで遊んでいましたが、下記の事情により今後課金するか悩んでいる魔法使いです。
現在レベル50。セージを目指してアカデミーで狩をしています。縦FWを覚えたばかりです。
ステータスはInt70↑、あとは1~10振っています。
下調べをしていなかったため、ステータスがおかしいようです。
漠然と魔法戦士を目指していました。
そろそろ無料期間も終わるころ、入ったばかりのギルドでメンバーの人に強くキャラの作りなおしを進められました。
なぜかときくと
1.セージはIntとAgiを上げて魔法で倒す職
2.そもそも初心者セージは迷惑
私としては、このまま有料になっても続けたいのですが、
1は効率の問題で言っているのでしょうか?それともなにか迷惑がかかっているのでしょうか。
2.の点で迷惑といわれてまで遊ぶ気がなくなっています。
よこなぐりやためこみ等した覚えもありませんが初心者セージは存在自体が迷惑なのでしょうか?
ギルドの本人にきいても答えてくれないので
ベテランの方に思い当たることがあれば教えていただきたいと思いかきこみました。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 21:40 ID:LEs0RVii0
ごめんなさい646です。解決しました。嫌われていたようです。
セージには文句がないとのこと。良かったです;;

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 21:48 ID:zimlMD0t0
むしろセージじゃPTでやる事ないから、そういう意味で迷惑って言われてる方が納得なんだが

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 22:00 ID:mecvNEY10
効率云々でやってる奴らは、もうゲームが楽しいとかいう次元じゃないから
ソロで好きなように遊んだ方が吉だと思うぞ。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 22:40 ID:TS5j7kpP0
マジックマッシュルームでのマキシマイズパワーを狩りに使いたいのですが
どうやってMMRの効果を消すのでしょうか?

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 22:43 ID:pihHSYBa0
マキシマイズパワーが出たら切れるまで座って待つ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/07 23:04 ID:TS5j7kpP0
ありがとうございます〜

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 00:15 ID:GMGZDGQm0
>>646
>>そろそろ無料期間も終わるころ、入ったばかりのギルドでメンバーの人に強くキャラの作りなおしを進められました。

そういう人達に限って道具な狩りを押しつけるからねえ
早めに(ギルドを)逃げ出した方がいいと思う

詳しくは、このスレの>>412 辺りからログを見てみると貴方と同じ様な事を言われている初心者さんが居ます。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 04:15 ID:p5dofXRY0
低レベルでのPT狩りの情報がなかなか見つからないので質問です。
Lvは40〜60あたりにオススメのPT狩り場とかってどんなのがありますか?
自分はLv59シーフAGI50DEX51です属性短剣を最近そろえました、
後のメンバーは剣士二人 アコ一人です。

あともう一つ質問です。
自分は初心者を育てやすくする装備がすこし持ってるのですが。
まだお金をなるべく早く稼いで欲しい装備を買いまくりたいのですが。
ローグよりもブラックスミスのほうが金策性能が良いと聞いたのですが本当ですか?
もしBSのほうがお金稼ぎやすいなら、あせらず地デリ鎧を買えたぐらいから育てたほうが良いのでしょうか?

長くなりましたがご回答をよろしくおねがいします。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 05:27 ID:kTy27ELx0
アコがニュマ持ってるなら時計地下3でペノメナや
プロ↓←←←でハイオークがいいかもです
ニュマなければ時計1でパンクでしょうか
ただ、やはりそのレベル帯はソロのが断然おいしいです

金策についてですが
貧乏人の金策職がローグです
先行投資50M〜200Mほど出せるのであればBS系が金策職になります

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 06:13 ID:UvOmwFkH0
>>654
どうでもいいけど文章がおかしいぞ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 08:13 ID:Ht3wyo1W0
BSである程度コンスタントに稼ぐには最低限グラウンドデリーターカードと火2HAが欲しい
それとスリーパー狩りが可能なレベルまであげる間の武器と回復材もしくは根気
この程度の準備だとしばらくはスリーパー狩り専用機になっちゃうけどね
まあ飽きなければスリーパー狩りだけで転生まで行けるけど

ローグはもっと敷居が低い
DA回避増加等パッシブも優秀だし
属性ダマスカスが揃ってりゃしばらくはそれでいい
あとは中古のウィスパーカードが挿してある防具買っとけ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 11:57 ID:sgUlp74aO
>>654
そのシーフのステだと、弓を店売りでも良いので買った方がいいと思う
要因としては、STRに振っていない事、前衛が3人いるとアコのSPがすぐ尽きてしまう為です
Vit剣士なんて仲間にいようもんなら一人でヒール限界になります
他の方が言われている通り、カビが1番効率が出ると思います
シーフ壁になり、剣士がバッシュ、傷ついたらヒールで回復という構図ならみんなの不満も少ないはず

あとはPT狩場としてはイズD、モスコ、ピラとかどうでしょうか
慣れてくれば階層を次の階へ行けばいい(ピラミッドは上を目指す)
みんなが落ち着いた頃にはピラ最上階、時計最上階、GH等色んな狩り場が視野に入るはず

経験値効率も大事ですが、みんなでやる方が初心者の方の精神効率的にはいいと思うので頑張ってください

ちなみにアカデミーバッヂは全員に2個取るように薦めてください
あと、木琴は高いので投げ売り価格のファルコンローブとオデン、フレイでも可能です

頑張ってください

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 12:00 ID:GMGZDGQm0
>>ファルコンローブとオデン、フレイ
LV↑65の装備制限有り

>>アカデミーバッヂ
LV80↓のみ効果有り

装備LVに注意して

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 12:19 ID:sgUlp74aO
>>659
Σあ、レベル制限忘れてた
補足ありがとうございます

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 17:40 ID:p5dofXRY0
>>655
>>657
>>658

回答ありがとうございます。
言い忘れてましたがSTRは41で木琴もちです。
PTはカビや廃屋やペノメナなど行こうとおもいます。
3つともいる時計塔をぐるぐる回ろうかと思います。(4F以外)
アカデミーバッチは自分は2つありますが他のメンバーはわかりません。

やはりBSは地デリ鎧と属性斧二つぐらいを揃えてからに使用と思います
ありがとうございました。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 18:39 ID:S+N3nsPg0
>>661
短剣ローグなら金銭効率はBSとほとんど変わらないよ
場所などにもよるけどBSがいい所もあればローグのがいい所もあるし
BSをやってみたいって気があるならいいけど、
BS作ってちょっと頑張ればお金持ちとかは無理だよ

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 18:58 ID:0MsQJKO/0
>>ID:p5dofXRY0
ぶっちゃけブラックスミスはそこまで金稼げないぞ
メカニックになればめちゃくちゃ稼げるがそれまではローグの方が稼げると思うので
ローグを育成する方向で進めたほうがいい
賛否分かれると思うがパック品をリアルマネーで買って売れば15,000円→30Mz(30,000,000z)くらいにはなる
PT狩場は昔ならゲフェン地下洞窟2Fとかだったんだが今どうかな
その組み合わせ盗・剣・剣・アコだと火力足らないからきついだろうな
カビが経験値的にも金銭的にも無難かな

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 19:05 ID:GMGZDGQm0
パンク、デーモンパンクの必要HitってLv40〜で当たるん?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 19:42 ID:0MsQJKO/0
パンクの必中HITは312
>>ID:p5dofXRY0 のいうLV59,DEX51シーフだと
ブレス込みで命中率85%くらいかな
剣士の方はステわからないがバッシュのHIt補正50%があるから
素で70%くらいあたれば必中になる
まー剣士だとバッシュ常用はできないけどね

余談だが初心者におすすめ狩場聞かれて
デザートウルフと答えた後調べなおしたら
パンクと必中HIT大差なくてびっくりした記憶がある
PTだと密度的に微妙だけどソロならデザートウルフもいいよ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 20:24 ID:LiBVo7+00
棚温もりで、よく属性のないの本が良い?などと言われていますが、何故でしょうか?
属性をmob毎に切り替えたほうが火力も2倍ぐらいになりますし、良いことずくめのように思えるのですが。
シミュった所、温かい風をつかわないとどう足掻いても5kほどしかダメージが出ませんし、
無属性が良いと言われる理由がイマイチ分かりません。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 20:46 ID:+othY3X20
聖をつけたら執行にはよく効くが慰めや保護には0ダメージ
闇はその逆
温もりの0ダメージはSPが盛り盛り減る

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 21:38 ID:LiBVo7+00
>>667
10kダメは出ないと話にならない!5kダメとかだと蹴られる!とかの噂を聞いていたのでどうなのかと思ってましたが、
やはりSP面での不都合が一番の理由だったんですね、ありがとうございます。
属性無し、ということなら5kダメとかでも一般的には大丈夫なのでしょうか?

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 21:56 ID:jbWge6wn0
初めまして、ROを始めて3ヶ月くらいの者です。

ずっとブラックスミスで来たのですが、最近、二刀流アサシンに興味が出たので作ろうかと思っています。
ただ、二刀流アサシンは、ものすごくお金がかかると聞いたので質問させてください。

・現状ある、アサシンで使えそうな装備

 ランシャツ・ブリーフ
 ファルコンローブ・フレイシューズ・オーディンの祝福
 火・風ダマスカス
 ひよこちゃん
 

最近、ちょっとレアに恵まれまして20M程の予算ができました。

この状態から装備を買い足すとしたら、何がお勧めでしょうか。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 22:43 ID:s73sG/b00
錐と買って特化マインだ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 22:50 ID:kTy27ELx0
>>669
未転生ならひよこは使わずにヘルモとかのがいいと思う
ひよこを使わないってことは片手剣を使わないってこと
80台からの追い込みをどこで狩りするかによって武器を選ぶといいよ

武器に苦労する事になるので 転生までスリーパーが望ましいかな
右手火ダマ 左手適当な短剣 でおk
余裕ができたら左手用に+10マインにペコ卵cを挿していけばいい
右手は転生するまで属性ダマでいい
転生したらグラよりも優秀なs3武器があるのでそちらで中型特化なんかを作ろう

経験値だけでいえばアラームorピンギ
アラームは無属性なので中型特化や無形特化が欲しくなる
ピンギは火ダマ&ウィーダーナイフでもなんとかなるけどホークアイや呪手が必要になる

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 23:25 ID:35jd570t0
2刀アサを1からはじめるには20Mじゃ足りない
錐+火ダマでひたすらスリッパ倒し続けてお金貯める気力がないとどうにもならない

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 23:32 ID:Xi4ieXpF0
スキルショートカットに文字や/のコマンドが入れられると聞いたのですがどのようにやるのでしょうか

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 23:35 ID:SHy5nxs/0
スキルのショートカットには入らん
文字やコマンドを入れられるのはエモーションの欄

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 23:40 ID:jbWge6wn0
669で二刀流アサシンの質問をした者です。
教えていただきありがとうございます。

二刀流アサシンだと20Mでも足りないのですね……

シーフ育ててたら、ホードcとガイアスcが出て、20Mも大金あれば大丈夫じゃないか!
なんて初めて手にした大金で舞い上がってました。

BSがお金かからず育ったものだから、考えが甘かったですね。

錐が買えそうなので、火ダマと錐でスリーパーに通いつつお金を貯めようと思います。


ありがとうございました!

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/08 23:42 ID:jNzlPK080
>>673
Alt+Mで出てくるエモの欄にコマンドを入れて使うことができるが
スキルショートカットには入らないよ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 00:14 ID:AGjfwlS70
>>668
タナシリーズは念だし普通は付与する
その階に多い属性に合わせて風→そいつら殲滅したら反属性にして残り殲滅

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 01:23 ID:zFN8t3ui0
>>677
やっぱり付与温もりが多いみたいですね・・・。
付与無しはあまり主流じゃないのかな;
ありがとうございました。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 05:33 ID:8/PsKSeB0
キルハイルクエストをやるとカード帖がもらえると
聞いたので、やってみようと思うのですが
最後のボスってデスペナありますか?
プリーストでいい倒し方あれば、教えてください。お願いします。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 05:34 ID:jOMU4ESr0
デスペナあり
プリ単体で倒すのは非常に厳しい、道中のエリセル&エリオットも辛い
避けながらホーリーライト連発ぐらいしか思いつかん
素直に誰か協力者を募った方がいいと思う

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 05:42 ID:q9fSL3zM0
MEなら道中なんとかなるはず エリザは倒さなくていいからね

最後のボスは 出現したら蝶使って戻って
もう一度ボスのとこ行くと 倒したことになってクエ進行する

エリオット(エリセル)を3匹抱えたままME2枚分置く時間耐えられるならソロ可能

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 09:03 ID:8/PsKSeB0
ありがとうございます。何とかやってみます〜

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 11:53 ID:PXJ0IU9F0
ここ2,3年ほどROから離れていたのですが、最近再度始めようか考えています。
4/5?にステリセNPCの話を拝聴したのですが、今は3次職の転生も含め2回ステリセができるということでしょうか?
それとも期間限定的なものなのでしょうか?

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 12:01 ID:BbIR/fqZ0
4/5前に作っていたキャラにリセットの権利が与えられるだけです。
これは時期に関らずいつでも使えます。
今から新規だと、転生時に1回と3次になるときに1回なのかな。
大きな使用変更がくるとリセットがもらえる感じなので、もしかしたら今後も同じように
有るかもしれません。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 12:02 ID:JrEIOfa20
>>683
2、3年ぶりにとの事だが、キャラは昔のをキープしてたのか? 一から育て直すのか?

昔からのキャラを使うのなら考えている通りだが、
一から=これからキャラを作る場合、4/5のリセット権は配布対象外なので
3次転職の際の強制リセットしかないぞ

期間限定と言うか、単にバランス調整パッチによってキャラの育成をムダにされる可能性がある人、
つまりそのパッチまでにキャラを作ってた人だけが対象のリセットだからな

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 12:25 ID:2+uTUbpl0
>>440
遅くなりましたが返答ありがとうございます

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 13:39 ID:PV+gLDP60
4年くらい前に引退してまた戻ってきたのですがすっかり様変わりしてしまいました。
これからモンクかローグをやろうと思いますが、まず手始めに金銭稼ぎ用キャラとして
ローグをチェイサーにして、月光BBでお金稼ぎをしようと思っているのですが
今からじゃ遅いでしょうか?

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 13:46 ID:jOMU4ESr0
何がどう今からじゃ遅いと思うんだ

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 13:52 ID:PV+gLDP60
仕様変更が頻繁にあるみたいなので、今からやるには遅いという意味でした^^;

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 13:53 ID:jOMU4ESr0
御新規さんに謝れ!

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 13:53 ID:vY5NE36F0
高額なMVPBossカードでも数百Mで買える
ローグかBSでスリッパに篭れば1年あれば余裕で溜まる金額
1年以内にROがなくなることなんてないと思うから今からでも遅くないんじゃね?

質問の意味がよく分からんからこんな答えしか出来ないが

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 14:46 ID:GjIvqib90
数年ぶりに復帰しようと考えています。
マジシャンを作ろうと思っていますが、今でも時計等は転職までメジャーな狩場ですか?
魔法が弱体化されたようなので、狩れなくなってしまったのでしょうか?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 14:58 ID:+MGLTcoa0
ラトリオで同じ装備つけて新旧計算式で計算すればわかるけど
弱体化されたってほど弱体化されてないよ
たしかにMVPクラスには効きにくくなってるけどそれも3次になれば世界が変わる
むしろメリットのほうが大きいと思う
ヒールはよく回復するし敵のEXPは軒並みあがってるし
例えばクロックはR前とR後ではHP2kあがったけど経験値は倍以上増えてる

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 15:11 ID:dlZEXAza0
転生まではなにしても余裕
転生したらAMPあるからもっと余裕
3次になったらリコグあるから余裕

つまり余裕

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 15:35 ID:JrEIOfa20
>>692
>今でも時計等は転職までメジャーな狩場ですか?
R化前後は閑散として誰も行かない狩場だったけどこないだの経験値調整でまたメジャー狩場に復帰した

クロックが8000/7000、アラームが16350/350くらいあるんだぜ今

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 15:47 ID:q6B2/2B50
アラームのJobは桁を間違えたんじゃないかって感じだけどね。

クロックが経験値調整でマジの狩場として復活したほか、窓手とかもマジの狩場としてはよく勧められる。
ファイアーボール使ってパイスケとかも見かけるけども。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 15:49 ID:JrEIOfa20
アラームはjobが異様に低いけど、それでも転生前なら転生まで余裕で篭れるBase
ついでにオリも需要高めで金銭効率もやや良い

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 16:17 ID:GjIvqib90
692です。
みなさんありがとうございました。いろいろ驚くことが多いです。
転生実装直後にやめたので、今度こそは転生目指してみようかな。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 18:49 ID:Knk8Coy/O
携帯から失礼します。
公式のキャッチコピーの、低スペックでも遊べる!というのにひかれて
今月からゲームを始めたのですが、PCが古いために動作がネカフェよりも物凄く遅いです。
そこで相談なのですが、現状ゲームをする際に、起動しているアプリを
常駐のノートンとログイン用IEとROゲーム本体とWindowsの常駐システムだけにしているのですが、
ゲーム起動中のみ、ノートンを停止させても大丈夫でしょうか?
先日ROを入れた際にOSを再インストールして、JANE以外は空の状態のPCでOSはXPsp3です。
携帯からなので、読みづらい文章になってしまいましたが、どなたかご教示お願いします。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 19:00 ID:vY5NE36F0
PCのスペック言ってくれなきゃ答えようがない

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 19:06 ID:uJEB9Fh20
セキュリティ的に大丈夫か否かなら、自己責任
ルータ使ってるなら外から攻撃受ける危険性は低い

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 19:39 ID:2dMdN7mo0
>>699
メーカーPCなら型番
自作PCなら
CPU         型番
,メモリ        容量
グラフィックカード  型番

回線

この辺を書かないとなんとも

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 19:44 ID:jOMU4ESr0
悩む前に1回切ってRO起動して、本当に動作快適になるかどうか試せ
RO起動して動作確認するぐらいなら1分ちょいで済む
散々悩んだ挙句、実際やってみたら何も変わりませんでしたは悲しい

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 19:47 ID:SgEehpRy0
ノートン先生止めたくらいじゃ大抵は殆んど変化無いしね

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/09 20:23 ID:Knk8Coy/O
ご指摘、ご解答ありがとうございます。
ノートン停止してプレイしてみましたがあまり変わりがなかったです。
凄く面白いゲームなので、長く遊ぶために新調しようと思います。
皆様ありがとうございました。

706 名前:683 投稿日:11/04/10 00:39 ID:2ESNxFyU0
>>684-685
有難うございます。
2,3年ほど前にチェイサーになりたくてローグで細々と師匠と戯れつつ光ったのですが
今のROの仕様はソリストには厳しい?みたいなのでもう少し考えてみようと思います。
影葱の見た目が残念で転生するのは正直戸惑っているのですが、3次職を楽しみたいという気持ちも捨てきれません

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 01:10 ID:R78xztpD0
>>706
2,3年前と比べたら、今のROはソリストにとってはヌルゲーだと思われ。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 01:45 ID:9OVYAbw70
市場でよく弓以外のものにアチャスケcを刺したものが売ってありますが、
現状は弓以外の遠距離攻撃にも適用されているということでしょうか?
また、自分はLKでSpPをよく使用するのでカルドを考えているのですが、
これもアチャスケcを刺したものの方がいいんでしょうか?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 02:07 ID:RNAvEM2g0
>>708
現状は遠距離物理のダメージ上昇が適用されているのでベストですが、
韓国の方だと既に弓関連しか適用されないように修正が来ています。
既製品を買うならともかく、新しく刺すつもりなら選択は慎重に。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 02:20 ID:9OVYAbw70
>>709
ありがとうございます。
公式ページ中にSpPの項目があってもアチャスケcに関する記述がなかったので
もういっちゃおうと思います。つか、書いてなかったので仕様かと思っていたんですが
そういうわけではないんですね。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 02:31 ID:zXIMgygV0
正直SpPをよく利用するという割に今更アチャスケの事を確認する辺りやや無知気味なので、
リニューアルwikiのスキル説明を一通り読んでおくことをお薦めする

http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A5%CA%A5%A4%A5%C8

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 02:36 ID:9OVYAbw70
>>711
わざわざすいません。
熟読しておきます。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 03:25 ID:p+nLZ2rt0
以前ケミとホムの育成について質問させて頂いた>>584です。
お陰様で無事に商人をJOB50まで育て上げ、転職できました。
ここで頂いたアドバイスのおかげです。ありがとうございました。

今はスライム型のバニルが(見た目的に)ほしくて、600k(全財産)をつぎ込んで
やっぱり出てくれなくて涙を呑んでいます(´・ω・`)

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 05:46 ID:OCEDPYj00
質問させて頂きます。

友人2人がIrisサーバーで2日ほど早くROをはじめ、私は今日はじめる予定です。
友人AはINTを振った支援型アコライト、友人BはAGIを高くした戦闘型のモンクと弓を使うローグをもっています。
私が一緒に遊ぶ時間的には友人A>友人Bといった感じで、休日はみんなで一緒に遊びます。

そこで一緒にパーティープレイをする上で、上記の職業とマッチする職業は何がありますでしょうか?
あまりにも相反する組み合わせで、かえってやりにくくなってしまっては目も当てられないので・・・

友人たちは今のところ他にキャラクターを作る予定は無いそうです。
ちなみに、私のキャラクターは、男キャラにする予定です。

職業的には、どれも経験してみたいとは思っていますので、参考程度にアドバイスを頂けましたら幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 05:51 ID:zXIMgygV0
アコとのペアは大抵の職が安定するからどうでもいいとして、
友人Bがモンク(前衛)を使うのか弓ローグ(後衛)を使うのかで違うからなぁ

友人Bが前衛なら後衛…マジシャン系か弓系、友人Bが後衛ならガチ前衛の剣士系が良いかと

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 06:12 ID:68nhV8k80
>>714
715さんの案に追加してAGIBSなんて居ても全員で遊べるよ。ARいいよAR

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 08:51 ID:0wOyu4a7O
略語書いても伝わらなさそうな雰囲気だから補足

BS:ブラックスミス
AR:アドレナリンラッシュ(BSスキル)
ARは自分とパーティーメンバーが斧もしくは鈍器を装備時に攻撃速度が上がるスキル。
友達がモンクするなら楽しめると思う。
まあ弓ローグするにしてもウェポンパーフェクションってスキルが相性いいけど。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 09:01 ID:hBzxrzaNO
>>713
基本的に確率は1/4だから運としか言えない
亜種とか見た目にこだわるなら1/8…まぁ頑張れ

初心者はよくエンブリオ自作しようとするけど、結果的に露店品より高くつきやすいので露店で大人しく買いましょう

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 16:35 ID:CoEX5XCVO
マウス操作がほとんどで、ショートカットは回復アイテムぐらいしか使わないぐらいの、
複雑な操作を要求されないキャラクターは、みたところアサシンとローグあたりでしょうか?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 16:37 ID:r91jb38f0
リヒタルゼンへいく方法は、首都→伊豆→アルデバラン→ジュノー→リヒタルゼン
というのが一番近いんでしょうか
伊豆から飛行船に乗ってジュノーで乗り換えるのが安いとは思いますが時間がかなるので・・・・

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 16:48 ID:Z0eX3Fq00
質問させていただきます。
今日ふと1年ぶりくらいに復帰したのですが、装備を休止前に全売りしたのでまったくありません。
少ない資金ですが120Mくらいでキャラは99RKくらいしかまともに動かせそうもありません。
今ってどのキャラで資金集めするのがいいんでしょうか。
ご教授おねがいします。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 17:00 ID:bO9RWehP0
120MあってRKいるなら余計なことしないで地デリとか適当に揃えて狩り行くのが一番じゃね
つーか初心者じゃないだろう明らかにw
そんだけの初期資金あればメカニックも金銭乱獲狩りできるくらいまで仕上げれると思うけど
まぁRKで普通に狩ったほうがいいと思う

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 17:02 ID:/SLVQxps0
>>721
いまの流行はメカか罠師または盗作を覚えた豆系です
どれも3次になってからが本番ですが成長途中も金銭稼ぎ性能は並以上に優秀です

稼ぎ性能上限は罠師の方が上ですがライド帽+複数枚赤ハエ武器(豆系列なら太陽剣可)が
必須に近いので投資がより多く必要なことを理解してください
メカは特化達人+地デリ鎧があればいいので投資は少なめです
しかしBS、WS時代もそこそこ程度に稼げますが、本番はメカになってからです
資金用キャラを育成するための環境があるのか、ソロなら育てる時間があるのかを判断材料にして下さい

>>722
一年前ならR前だしリニューアルRO初心者でいいんじゃね?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 18:16 ID:Z0eX3Fq00
>>722
>>723
ありがとうございます。
とりあえず地デリは騎士系も商人系も使いまわしできるようにします。
ウアーはあったほうがいいでしょうか?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 18:19 ID:u+kH7Cwu0
>>719
操作が楽な殴るだけの、いわゆるパッシブ殴りというタイプに分類されてくるのは
他にはナイト、クルセイダー、ブラックスミス辺り

ナイトは取るスキルやステによって変わってくるがAGI-STR重視だとパッシブ殴りもスキル狩りも両方できる
ただ一番楽で金が掛からずそこそこの性能が出せるのはクルセイダーか
ブラックスミスもパッシブ殴りをできるが、複数の補助スキルの掛けなおしは要る
それにアイテムをまとめて拾うスキルや相手の動きを止めたり必中攻撃したりと有用なスキルが多いので
どうせブラックスミスをやるならちゃんと操作することをお勧めする、決して操作が大変な部類ではない

セージのFCASというタイプも、実はパッシブに近い動きをするが装備や環境を整える必要があるためお勧めしない

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 18:39 ID:mtwdMkQLO
>719
本当にスキルとか使わない、速度ポーションくらいですませたいならその認識でいい。

それについで楽なのは、2HQ騎士&スピアクイッケンクルセ、集中力向上のみのアチャ系、属性風くらいの殴りリンカーとか。
まぁ、素殴り系はSTR、AGI、DEX、メインでお好みでLUKやVIT少々のステ振りならどの職でもなれるんだが。

>20
プロンテラ→アルデバラン→ジュノー→リヒタルゼンで行けないかな。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 19:03 ID:Z0eX3Fq00
月光剣、V肩ってなんで値下げしてるんですか?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 19:11 ID:bm2976Sb0
>>720
一応次のメンテまではネカフェ転送が自宅でもできる
街転送も出来るからメンテまでならプロから直送

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 20:05 ID:Hsg7n5Ae0
>>720
一番速いのは猫の手信用ポイントを300ためてリヒタルゼンに転送してもらう方法です。ためるのすげえ大変です。
ポリン団クエスト11話で討伐対象をキャラメルに設定し、リヒタルゼンフィールドに転送してもらうのが二番です。
三番はポリン団クエスト14話で討伐対象をマスキプラーに設定し、氷の洞窟手前に転送してもらい、そこからマラソン。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/10 23:06 ID:UnCLKHc10
>>724
素殴りならAGI系だろ
それならウアーより恋人ガムの方がいい
ウアーは頻繁に凍るからお勧めできない
ウアーはVIT系ならすぐ割れるから使ってもいいかもしれんが、凍結耐性MDEFになって凍りまくるようになった

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 00:10 ID:wgCYC9xm0
はじめまして。
早速質問させて下さい。

7〜8年ぶりにペアで復帰します。(片方は本格的な初心者、7年前はソロでAGIWIZやってました)
なんとなく昔の感覚だとIntWizとプリのペアがいいかなーなんて思ってましたが
前スレで検索したろとこ「ペアでWizは不遇」と衝撃的な事が書いてありびっくりしました。
なんか昔はSGでぽこぽこやってればパコパコいけた感じがするのですが…。

そのレスにははじめてのペアだと騎士プリがエエデ!と書いてあったので
そっちにしようと思ってますが資金面でちょっと心配です。

Wizとプリのペアはそんな残念な感じになってしまったのでしょうか?
っていうかこの数年間で浦島太郎状態で一体何があったのでしょうか……。
R化って一体…。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 00:14 ID:JYRfDn2v0
質問です。
BSテンプレートに

星のかけら
1個入れるごとに5の必中追加ダメージ
3個入れた場合のみ40の必中追加ダメージ
※R化により必中効果が消滅しました

とありますが、現在『強い・超強い』武器には特に何も効果は無いのでしょうか?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 00:54 ID:3Qw5JDsR0
>>731
Wizプリペアっつーかペア狩り全般が残念、ほぼ道楽になってしまっている
パーティ経験値変更が4月下旬くらいにあるからそれで改善されるかもしれないけど
現状共闘ボーナスもないのでペアだと倍近く倒さないと経験元取れないから効率考える人は全くやりたがらないのが正直なところ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 01:17 ID:faMjD1d/0
>>732
必中でなくなっただけで追加ダメージ自体はある。





はず。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 02:58 ID:+f0gV8Fh0
>>732
そのままの意味だよ

1個入れるごとに5の追加ダメージ
3個入れた場合のみ40の追加ダメージ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 08:40 ID:UBX6bsLp0
まぁペア狩りだとスムーズだったり楽だったりってのは昔のままだけど、
EXP的にはソロしてる方がよっぽど稼げる
ただmobのEXP自体が軒並み倍化、調整入った奴らはそれ以上に増えてるから、
R化前と比較すればペアですら倍以上稼げてるとは思うけどね

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 12:40 ID:JYRfDn2v0
>>734-735
なるほど、「必中」を外して読めば良かったんですね。
回答ありがとうございました。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 14:25 ID:23b4X4fW0
かれこれ6年くらい休止と復帰を繰り返して、最近1年ぶりに復帰しようかと思っています
今70のケミがいるのですが、転生させるために2PCでお座りさせようかと思っています。
ただ、2垢目は最高でも50剣士しかいません。
もし引っ張るためにキャラを作るなら何が向いているんでしょうか?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 14:27 ID:SBDNou+v0
>>738
拳聖(ただしそれなりの装備は必要)
拳聖以外だと、普通にホム育てて普通にケミ育成したほうが早いんじゃね?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 14:29 ID:IRNA87CN0
引っ張るならINT=DEXの罠ハムでクレイモアとかかな?
ただ異世界クエとかやる必要あるけどね

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 14:41 ID:0/WZNYF20
転生までなら 罠ハムかな 
ソロ拳聖は3垢欲しいし、必要経費も1〜2ケタ違う

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 16:53 ID:Xm4I86z80
なるべく早く90台チェイサーにJob経験を130Mほど与えたいのですが、ソロや養殖含め何が一番早くどのくらいの時間がかかるものでしょうか?
チェイサーのステやスキル等は未振りなので最も特化した形に振れます

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 16:56 ID:SBDNou+v0
2PC拳聖出すか枠買って棚10
Job130Mならブーストなしでも1時間で終わる

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 17:31 ID:6moym0H50
Lv70のAgiクルセイダーで装備はsなしクレセントサイダー、ヘルファイア、
ブリーフ、ランニングシャツ、アカデミーバッジ2個、他はアカデミークエ報酬なのですが、
・オススメの狩場と装備を教えてください。odinサーバーで資金は5Mです。
 多少効率が悪くても人が少なめのところがいいです。
・sなしのクレセントサイダーを精錬する価値はありますか?
・ヘルファイアはファイアーボールが結構邪魔なんですがフィイアランスの方がいいのでしょうか?

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 18:16 ID:2W13HRk60
解毒のクリップというものを頂いたのですが、使い方が分からず困っています
どのようにして使用、ショートカットへの登録をすればいいのでしょうか?
すごく初歩的な質問で申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 18:17 ID:4s3x3Wq1O
>>742
早いのは、運営のデータベースに潜入して改ざんすれば早い
金も貯まるし装備も全て揃うからオススメ

でも育成が早い方法なんてゲーム内でも散々言われてるんだから先にコミュニケーション能力上げといた方がいいよ

「お前の枠ねーからぁ」って言われちゃう

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 18:24 ID:ggmUGM810
>>745
スキルリストをリスト表示にして(右上の○のどっちかおせばいい)
現在の職業タブの一番↓

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 18:24 ID:4s3x3Wq1O
>>745
装備した状態でJOBウインドウを開く。
一列に並んでるタイプのJOBウインドウにして1次か2次の下の方を見たらスキルがある
セットしても装備を外すとショートカットから消えちゃうけど、再び装備したらまた現れます

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 18:51 ID:2W13HRk60
>>747
>>748
できました!ありがとうございます!

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 19:02 ID:IRNA87CN0
>>744
そのまんまの装備だとSD(スフィンクスダンジョン)3・4Fはどうだろう?
SD4Fはアヌビスの魔法がめちゃくちゃ痛く感じるかもしれないから闇鎧が必要になるけど…
迷路になっててうっとおしい場合はピラミッドD4Fに行くといいかも
闇鎧高い!無理!って言うのであれば上にあげたSD3Fかピラ地下2Fのミノタウロスかな

s無クレセントを精錬するくらいならs有を買うなりクジで安くなったアルシェピースを買うなりして精錬した方がいいかと思う

ヘルファイアは属性武器として使ってるだけならそのままでもいいと思う

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 19:15 ID:kHFp7dEf0
カルボーディルが高値で
取引されてるのはなぜですか?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 19:17 ID:J4zeXUP90
>>751
毒瓶の材料
アサシンクロスのスキル、エンシェントデッドリーポイズンの触媒

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/11 20:17 ID:6moym0H50
>>750
ありがとうございます。行ってみます。
クレセントサイダーは精錬しないでs有りかアルシェピースを買って、
余ったお金で買える闇鎧を探してみます。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 19:12 ID:ygQo0P9w0
質問があります
露店を出しながら、取引要請に応じることはできるのでしょうか?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 19:43 ID:g6ohfORV0
>>754
できません

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 20:02 ID:ygQo0P9w0
>>755
ありがとうございます!

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 20:28 ID:vgQZQTky0
ずっとソロWizしてたんですけど
前回のステリセ権配布で勿体ないのでリセットしてPT向けWizにしようと
思うのですが………ステはI=Vでいいのでしょうか?

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 20:42 ID:aeKSBYqM0
ふつうPTむけならヒールもらえるし、タゲとる前衛とかいるから
詠唱速度、威力重視のI=Dになるかと。むろんVのHPがあれば万が一たげられたとき
たすかったりするとはおもうけど。

問題になるとしたらWIZの狩場ってそんなないし、ソロでブラゴレ、ランクを落としても
アラームでいいから、素WIZとくんでくれるひとがいるかどうかかなぁ。
という意味で、リセットするまえにGにでも入って、そのGのひとにアドバイスもらうのがいいかと。

Gは怖いというなら、いまのステでIが1で、Lが99とかでないかぎりリセットは温存して
転生までもっていくのがいいと思う。Iだけあればとりあえず狩りはできるし、
リセット権がもったいないとほいほいつかうのは、それこそ勿体ないきがする。
リセット後の明確なビジョンがあるならいいんだけど、V=IなんてソロでもPTでもどうするの?

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/12 20:51 ID:vgQZQTky0
>>758
なるほど。。
素Wizで耐える事考えたらダメなんですね(汗
どうもありがとうございました><

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 00:58 ID:M3D/wMWM0
広告で釣られた完全新規です
いくつか質問に答えろやハゲどもどうぞよろしくお願い致します。

(1)温もり臨時とは一体?
臨時は臨時PTってのは解るが温もりとは?
前後の文脈でもよく解らなかったので…
(比較的新しめな略語集は見つけたのですが
 用語集はどれも古くてのってませんでした…)

(2)人気職、必要職をざっくり教えて下さい
スレ見る限りやはり剣士系と聖者なのでしょうか?
とりあえず友人と一緒にやるので、片方剣士、自分が聖者になろうと思っています。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 01:26 ID:QmxbTlKz0
>>760
1.拳聖という職業の「天体の温もり」というスキルを使った狩り。
詳細は拳聖テンプレをどうぞ。温もり狩りに関する項目もあります。
http://taekwon.s239.xrea.com/index.php?Skill%2FKwonsung#oa4b4630

2.人気の定義による。単純に数だと……必要の関係から商人系?
好き嫌いの話だと人によるからなんとも言えませんが、レベルの上げやすさだとハンターやローグでしょうか。
人気かどうかとはまた違ってくると思いますけど。
必要職ってのは臨時とかの要職ってことでしょうか、それだと、行き先とかで変わることが多いので、
それがわからないと答えようがないと思います。
友人とペアするのに適した職という意味なら、火力と支援という形がベターじゃないでしょうか。
そういう意味では剣士系とプリースト系というのは発想として外れてはいないと思います。
まあ、友人との狩りだと別に相当にイレギュラーな組み合わせでも遊べますが。
(狩場の選定などに工夫が必要になりやすいだけで)

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 01:30 ID:vK1rj3dg0
>>760
@温もりは拳聖スキルの「○○の温もり」を使って狩る方法
同行者の構成・役割は狩場によって違うので「棚 温もり」とか「竜 温もり」とかでぐぐれ
が、始めたばっかの新規が参加できるほど甘くはない
ぶっちゃけ、初心者には色んな意味で非推奨
慣れた頃にまた調べるよろし

A人気職は経験値が稼げるルーンナイト(剣士系3次、通称RK)やシャドウチェイサー(シーフ系3次、通称影葱)など、
金策の得意なメカニック(商人系3次、通称蟹)など。
転生までの育成が楽という意味では罠を扱える職業も人気(ハンターやローグ)
当然レベルがある程度進んでいること、装備が揃っている事が条件なので最初から夢見ても無駄
聖職者は現在真冬の時代なのでやるなら覚悟が必要
あと聖職者は基本的に儲からない&ソロでは狩りに行き難いので
装備がなくてもある程度稼げるシーフ系の同時育成を気分転換目的も兼ねて推奨する


以上ざっくり。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 01:32 ID:Zg7lXtA60
無駄に歴だけ長いが知識ない自分でよければ適当に回答。
広告に釣られたとは物好きな人だ…

>>760
1)温もり=拳聖スキル「(天体の)温もり」を作為的に「奇跡」っていうのを起した状態で使用すると
 攻撃力上がったり経験値2倍になったりで俺TUEEEEEEできる。
 そいつを火力にして釣りやら支援やら要職で組んだPTにお座りキャラなんかを入れて
 いってしまえばチート的に育成する臨時のこと。
 他の臨時とは全然違うので新規は手を出さないほうがいい。

2)人気職は今のところなんだろうなあ。3次になれればたぶんなんでも強いんだけど。
 速攻転生目指すならハンターオススメ。異世界でブラゴレ罠爆破してたらすぐ光る。ただコレはソロの場合か。
 身内でペアで遊ぶなら好きなの選べばいいと思う。
 確かに片方プリなら間違いない。プリはどのPTにおいても必須。あと片方はお好きなのを。
 相方が前衛でなくてもプリペアはできる。プリがVit上げて壁になればWizや弓手火力で遊べたりする。
 ただ一般的にシーフ系はPT狩りに向かないと言われている。ペアなら問題ない。
 ペアで片方プリやるならもう片方は敵をサクサク倒せる職がいいのではなかろうか。
 同じ聖職でもプリとモンクではSPにえらい違いがある。基礎支援にちょっとヒールするだけでSPきれる。
 モンクやりたいなら自分も殴るだろうから相手も物理攻撃職がいいかも。

間違い・補足などあれば他の方おねがいしまs

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 01:33 ID:Zg7lXtA60
うほ、書いてる間にレスつきまくってたww
重複すまんです

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 07:15 ID:5dc7vgvb0
拳や釣りでもなきゃ装備もほtんどいらないし
初めてといえばある程度教えてもらえるだろうから新規が入ってもいいとおもうけど

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 07:56 ID:oFwcT+/B0
>片方剣士、自分が聖者になろうと思っています。

剣士 装備に金が掛かる、ステータスを釣り用にするとソロ狩り・PT狩りが非常に困難になります、温もり臨時以外でのLV上げの手段が消えます。

聖者 1回の温臨時に参加する度に ブルージェムストーンを最低で240個消費します。(単価は 600z、240個で144,000z)
'    一方、温臨時の平均清算額(臨時が終った際に配られる報酬)は、金額は3万z程
'    装備が整えられないと言うか参加する度に赤字がかさんで行きます。

また、温もり臨時に参加するまでは、基本的にソロもしくは、剣士+聖者でのペア狩りになるかと思いますがここにも問題点が有り
温臨時での釣りステータス VIT型 ペア狩りの際の火力にならないのです。耐えるだけです、倒せない

温もり臨時に参加する前に、挫折すると思われます。

好きな職で初めて、二人で色々遊んでみることをお勧め致します。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 08:02 ID:BGfTQLNw0
ゾンビスローターカードとラギッドゾンビカードのセット効果が非常に優秀なんですが
ラギッドゾンビのカードをアクセニ箇所に挿すとセット効果は更に倍になりますか?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 08:07 ID:Y+nG/SF+0
それだと1セット+ラギッドcになるよね
2セットにしたいならゾンスロcも2枚である必要があるから不可能かな

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 08:19 ID:7XfJ9ByZ0
ゾンスロセットでためしたわけじゃないというか、ためせないけど、
アクセx2,頭x2のセットは2つしても2セット分効果がでないため
もともとセット効果は1回しかカウントされないって結論になっている。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 08:19 ID:jb1UYnrG0
>>767-768
Q.△△を二つ装備したらセット効果は重複しますか?
A.たとえ必要装備品を全て複数装備したとしても同一セットに関しては重複しません。
  ただし、別セットにおける重複装備品の場合1つ装備しただけでそれぞれのセットにおいて装備していると判定されます。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 14:30 ID:mjcAohqM0
狩場の質問はここでいいのでしょうか?それとも職スレの方がいいですか?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 15:03 ID:QmxbTlKz0
>>771
別に問題はないと思いますけど、職スレのほうが確実な面は多いと思います。
というか、あくまで序盤とかなら、職スレのテンプレ見るのでもいい気がします。
まあ、どっちで聞くにしても、職、レベル、ステータス、スキル、手持ちの装備、自由に使える資金、
狩りの目的(経験値目的、お金目的など)辺りがないと、意図した回答が返ってこない可能性が大だと思います。

一般的な回答だったら、職スレのテンプレとか、職スレ過去ログを2〜3スレさかのぼって見れば大体あるんじゃないかなーって気もしますが。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 15:20 ID:rIDB+WDz0
専門的な・高レベルな内容なら職スレでないとまともに答えられる人がいないと言う可能性があるし
初歩的な質問だったらここで聞いてもいいけどテンプレみれば解決すると言う可能性もある

まあテンプレのどこを見ればいいのか分からないって事もあるだろうし
テンプレっつっても一般論しか載ってないからね

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 15:32 ID:mjcAohqM0
>>772.773
ありがとうございます。専門的な内容ではないと思うのでここで質問させてもらいます。
Lv69のAgi槍クルセでアルシェ片手に亀D1Fで狩っていたら時給1.5Mくらいだったのですが
今のLvで安定して狩れる場所は他にありますか?
装備は
アルシェピース
+4ワイズゴーグル
+4ハードアーマー
+4モッキングフード
+4ソウルエンチャンテドシューズ
ブローチ×2
ステはS40A71D44他1です。
剣魚cと婆cは持っているのですが挿す鎧がなく、使える資金も300kほどです。
他にはゲイボルグ、ビルギザルム、風ランス、グリフォン帽があります。
目的としては、事故死が少なく今より高時給な狩場があるのかが知りたいです。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 17:32 ID:NHQ4Bp4A0
クジでグリフォン帽子が当たったのですが、この風属性が乗る効果は通常攻撃してる時だけでなくスキル攻撃でも発動するのでしょうか?

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 17:45 ID:7XfJ9ByZ0
>>775
スキルにもよりけりだが、基本しない。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 17:59 ID:NHQ4Bp4A0
>>776早いレスありです

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 19:50 ID:jb1UYnrG0
>>775
いまさらだけど……

Q.スキル○○でオートスペル××は発動しますか?
A.基本的にスキル攻撃でオートスペルが発動する事はない。
  使用スキル側の例外
   プロボック、プレッシャー、リフレクトシールド、スティールコイン、気奪、グラビテーションフィールド
  発動オートスペル側の例外
   真っ赤なマーチングハット[1]

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 22:13 ID:mv/mZoD/0
>>774
事故死が少なくまぁまぁ効率が出る場所となると
東兄貴村で戦士証をこまめに拾いつつ、ハイオーク狩り辺りが無難かな。
お金を稼ぎつつ自給もほしいなら
スリーパーMAPでグレネイチャ集め。デーモンパンクも狩れば、効率もそれなり
に期待できる感じです。

とりあえず、お試しください><

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 22:14 ID:kPgUjGYK0
魔王モロク討伐クエストについての質問です。
このクエストはPT2人以上必要、ボスを倒さないといけないとの事で

過疎鯖に加えて知り合いがいない状況なので
ソロでは実質不可能と考えていいのでしょうか?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 22:21 ID:0XJXZ79l0
メンテ以降にアリスCが暴落してるのですが、どれぐらいふえたのでしょうか・・・。

唯一の金稼げる手段だったのに。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/13 22:23 ID:QmxbTlKz0
>>780
2人以上のPT→別に一緒に入る必要はないので、人の集まる場所で事情を話してPT組ませてもらうなりでOK。
BOSSを倒さないと〜→別に自分で倒す必要はないので、討伐隊とかがいるならその人らが倒すのを待てばOK。

プロンテラに行っても誰一人居ないとか、絶対に討伐されてないとかだと限りなく詰んでると思います。
まあ、誰一人居ないって事はないと思いますが……。

魔王モロク討伐クエスト報告スレ53
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1299743149/

討伐されてるかどうかとか、討伐の時間に関しては上記スレが役に立つと思います。
もしも、上記スレで1回たりとも自鯖の名前が出てないようだと結構苦しいかもしれません。
上記スレで名前が出てこないようなら、とりあえず入っておいて、メンテから6時間後(およびその周期)で覗きに行ってみるといいかもしれません。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 00:18 ID:RPLWR0dv0
>>781
元々機械人形工場が美味しくなった、アリスの湧き時間短縮とか色々あって産出が増えてたんだけど
先日のパッチで古城や監獄がかなり美味しくなった
    ↓
古城はアリス増加、監獄はシャア増加
    ↓
cの産出が増える事が予測されるので相場が下がる

まぁ需要は高いので暴落って事はないと思うけどね。
相場は下がるかもしれないけど。
アリスなんかより、経験値引き上げ+数が増えたレイドcや深淵cの方が相場下落酷ひどいと思う

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 01:37 ID:DSvUJevt0
ステータスについての質問です。
現在STRは10の倍数でボーナスがつくとのことなのですが、ボーナス無しとではどれくらいの差が出るものなのでしょうか?
具体的には現在レベル89で短剣を使用しておりSTRが素84+6で90なのですが、盗賊の指輪を装備するために素90まで上げたいと考えています。
その後更に4Pを振って100にするぐらいの価値はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 01:55 ID:K/D6McbmO
10の倍数でボーナスある事はあるけど少なすぎて体感でも分かりにくいレベル。
無いものと考えて差し支えないので、他に優先すべきステがあるのならそっちに振るべし

余談だけど計算式変わって、10の倍数ボーナスはかなり低くなったけど
計算式の都合上、一定以上になるとボーナス値が異様に高くなり強くなる。
メギン1個だと微妙だけどWメギンが非常に強いと言われるのはこの為。
まぁ一般人はSTRボーナスは殆ど気にする必要はないかも。
低いなりにボーナスが無いことは無いので、振りたいなら振ってもいい…そんな感じ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 01:56 ID:fx/3CFLs0
>>784
以前のSTRボーナス → (STR/10)^2
今のSTRボーナス → (STR/10)^3/60

STR90→100にした場合、R前だと10^2-9^2=100-81=19 差し引き19増える
R後の今だと10^3/60-9^3/60=16-12=4 たった4しか増えていない
と言うかそれ以前にSTRボーナスそのものがとても小さい

ちなみにSTRを素90→素94まで上げると、STRボーナス以外の部分を含めてATK+8となるが
これに必要なステータスポイント43を全てLUKにつぎ込むと、
どうせLUKは1だろうからこれを全部LUKにつぎ込むと素18まで上がるので
ATK+6に加えてHIT+6・FLEE+3・Cri+6・完全回避1上がる

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 01:59 ID:DSvUJevt0
>>785
とりあえず90で止めて他に回してみようと思います。
素早い返答ありがとうございました!

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 02:01 ID:DSvUJevt0
>>786
投稿中に新しいアドバイスが…
計算式まで教えていただいてありがとうございます。
LUK振りって方向もあったんですね、参考になりました!

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 06:23 ID:vh7NX2Ab0
エルディカスティスの光の移動スキルなのですが、即再使用ができないようですが使用後ディレイはどのくらいあるのでしょうか?

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 06:41 ID:9heA+Aow0
+8ミノ3枚チェインが安く売ってたのでBSがミノを攻撃する計算をしてみたんですが,
武器ペナルティのないStr100?で計算すると+5水2HAの方が全然強かった
こんなもんなんですかね?何か計算間違ってるのかなと心配なほどで・・・

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 08:43 ID:mw488m/G0
>>789
確か5分くらいだったはず

>>790
R化以降の傾向として武器はATK高いのが強くなっているのでそうなります
R化以前はそのチェインもそこそこいい武器だったはずなんですけどね
仕様変更であんまり使えない武器になってしまった装備です>+8ミノ3枚チェイン

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 08:53 ID:EY02bVQn0
>>790
カードによる効果
1+.0.2+0.2+0.2=1.6倍
属性相性による効果
水→火Lv2=1.75倍
チェインの素ATK=84
ツーハンドアックスの素ATK=185

どっからどー考えても水2HAの方が強く見えるが?

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 13:49 ID:fx/3CFLs0
R化の仕様変更とか以前に
倍率と武器ATKの両方で劣ってる方が強くなる理由が無いな

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 13:53 ID:tp+jNn7+0
>>792
ミノc3枚で145%だけどな

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 14:59 ID:EY02bVQn0
これは恥ずかしいwwwwww

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 17:59 ID:vh7NX2Ab0
棚、魔棚、温棚の違いはなんでしょうか?

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 18:29 ID:1Pywt8kP0
>>794
ついでにサイズ特化cの効果でAtk+5×3
>>796
共通:固定狩りで前衛が敵を釣ってくる
棚:前衛が敵を釣ってきてそのまま耐える、そして火力で倒す
   火力は鯖によると思うけどだいたい罠やシビアかな?(私の鯖だと大抵罠)
 
魔棚:HW(WL)を2人用意し、HWその1が前衛が敵を釣って来た敵にSGを当ててタゲを奪い耐える
   そしてHWその2がMSを連打して倒す(この場合HWその1の方は威力を捨てて回避、防御に特化した装備)
 
温棚:棚の火力が拳聖の場合
 
掲示板なんかで言われてる分類はこんな感じだと思う
後は「魔棚」の HWその2→拳聖 にした「魔温」と呼ばれるものがある

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 18:53 ID:K/em1ri40
NPCのギムレットから受け取れるアイテムが複数ある場合は、選択肢が出るのでしょうか?
それとも選択肢なしでそのキャラに全部渡されてしまうのでしょうか?

後者の場合がこわくて試せないキチンにご教授ください。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 18:56 ID:1Pywt8kP0
>>798
たとえもらえるものが1つしかなくても選択させられるはず

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 18:58 ID:K/em1ri40
>>799
おお、早速の返答ありがとうです!
安心しました。
ギムレットに話しかけてみます。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 19:27 ID:vh7NX2Ab0
>>797
ありがとうございます、臨時が棚系と竜温しか無くてどうしたものかと思っていました
参加できそうな装備を集めてみます

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 20:39 ID:nZpyvO2nO
罠をメインとしたハンターを育成する場合、プリーストやローグとのペア、トリオの相性は悪いでしょうか?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 22:34 ID:Gf9wDuXJ0
基本的にソロでブラゴレ爆破してた方が効率出るから、悪いといえば悪い
ただし他の人のキャラのLVを引っ張って上げてやるという意味では、相性良いとも言えるナ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 23:32 ID:aRfjd0AX0
すこし前に復帰してようやく転生したスナイパーなのですが
WIKIなどを見ると罠型が主流らしく弓型の狩場が少ないので
狩場をお聞きしたいです。

+7オクアチャ
+5大地弓
+5燃弓

+4インソムニアックウルキャップ
オーディン祝福
+4ローレベル昔領主
+4ローレベルシューズ
イカロス スカーフ

Lv70/30 AGI78INT4DEX70他1

使える資金は1Mほどで、現在は時計地上2やヒルウィンドなどを狩ってます。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/14 23:37 ID:9heA+Aow0
>>791-793
属性ってそんな倍率乗ってたのね,適当に1.2倍とかそんくらいだろとか思い込んでたわサーセン

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 00:17 ID:xvCW4M/D0
>>804
ピンギキュラ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 00:55 ID:4QbyoZmb0
>>804
燃える弓持ってるなら氷D前で狩るとお金も貯まるんじゃないかな

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:27 ID:7T8JhaDb0
各鯖の特徴、年代以外に解る人いたら教えて下さい
臨時が多い鯖とか、社会人が多い鯖とか…
でもどこも似たり寄ったりですかね?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:39 ID:P/e+iHL60
運営ですら登録情報の真偽がわからないので、そんなのは誰にもわからないとおもうよ。
比率じゃなくて人数なら、そりゃ人口のおおい鯖だろうけど。
臨時なんかはIrisがいいとはきくけど、うちは住人じゃないのでわからんな。
まぁ、人口おおい鯖はおおい鯖の、すくない鯖はすくない鯖のメリットデメリットがあるし、
結局ウマがあうひとと出会えるかどうかだから住めば都みたいなもんだ>鯖選び

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:40 ID:xvCW4M/D0
別に住み分けしてるわけじゃねーしな

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:43 ID:E78aRh7C0
>>808
一応LiveROにワールドごとの特徴を検証するスレというのがあるよ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1299052353/
過去ログ読み漁ってみれば少しは傾向とかわかる   かもしれない

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 01:48 ID:wo/oKpTh0
臨時は人の多い鯖の方がおそらく多いと思う
年齢層はおそらく極端な違いは無い
古くからある鯖の方が長く続けている年齢層が多いかもしれん

それよりも基本料金のかかるラグナロクオンライン自体が、無料ゲーに比べれば社会人率高めで平和な方だと思う
歴史も古い分長く続けているユーザーもいるし
基本料金無料のゲームは小中学生が結構いるから、ウンザリするようなことが頻繁にある

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 02:30 ID:k2BLOcaB0
>>806-807
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 06:37 ID:7GqvGNnT0
>>797
魔棚について鯖で違うのかもしれないけどうちの鯖の主流は
HWがSGと拳という構成で魔棚です

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 07:08 ID:WRMbmOau0
何も無い状態からパッケを買って始めるなら、どれがおすすめですか?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 07:26 ID:+PxBvgsI0
どうしてプリーストになりたいと思ったの?
  ( 'ー`)        ('∀` ) 初心者修練場の性格判断で・・・
   (   )         (   )
    | |          | |
私?・・・賢者だよ。
  ( 'ー`)        ('∀` ) あなたの職業は何ですか?
   (   )         (   )
    | |          | |
隠し職業でね・・・。
  ( 'ー`)         ('A` ) え?そんな職業ありましたっけ
   (   )         (   )
    | |          | |
君はアコライトから2次職になると、
プリーストっていうみんなに頼りにされる職になるよ。
  ( 'ー`)        ('∀` ) へぇ・・・楽しみだなぁ。
   (   )         (   )
    | |          | |
・・・プリーストになるまで
レベル上げ付き合おうか?
  ( 'ー`)        ('∀` ) えっ本当ですか?
   (   )         (   )
    | |          | |
お互いがんばろうね。
  ( 'ー`)        ('∀` ) うん。
   (   )         (   )
    | |          | |
>>815
>>何も無い状態からパッケを買って始めるなら、どれがおすすめですか?
露天に出して、金にして装備を整える目的なのか?
自分で使う目的なのか、自分で使うのであれば近接、遠距離魔法・弓、支援、ネタどれに走るのか
その辺を詳しく書いて貰えますか?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 07:27 ID:+PxBvgsI0
ごめん、他のスレに書きこもうとしてた内容消し忘れそのままレスちまった

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 10:55 ID:F1Jg0JR80
金稼ぎローグキャラが軌道に乗ってきたのでそろそろやってみたかった騎士に手を出そうと思うのですが
これを手に入れてからやったほうがいいという類のアイテムは何があるでしょうか、現在地デリくらいしか知りませんし
過去ログ掘ったりしても三次からの高級狩場の話題ばかりでちょっと調べてもわかりません
騎士はスキル狩りするタイプ志望で、予算は9M、ローグの稼ぎは500k/1hくらいです
ローグも好きなので足りない分を稼ぐのは苦ではないです、見積もりよろしくお願いします

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 11:15 ID:0fmieBsQ0
>>818
スキル狩りをするって言っても、ステの傾向とか使う武器とかでも変わってくると思うのですが……。
まあ、両手剣なら達人剣、槍ならアルシェあたりが無難でいいんじゃないですか。

個人的にはよくわからないってんなら、やってみて足りないと思うところを調べて(聞いてもいいし)埋めていけばいいんじゃないですかね。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:17 ID:xeBBei1t0
最近roに復帰し友人とこの鯖で1から始めました
先日モンクになったばかりですが、本当にドルのbase経験値が16kもあるんですか?
効率を求めるにはスリーパー発勁という頭しかなかったんですけど、今はGX担いで修道院行った方が効率良いんでしょうか

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:20 ID:C7r3nF/P0
>>820
本当にといわれても、Yesとしか答えざるをえない
まぁ昔に比べて経験点はインフレしてるよ、転生くらいならほんと簡単にできるようになった
あっちこっちのモンスターの経験点いじられてるし、
情報サイトとかみつつ色々回ってみたらどう? かなり変わってるよ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:21 ID:oGRipbFg0
発勁は死んだ

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:29 ID:xvCW4M/D0
>>822
ドル様がどうとか以前にまずそれだよな

>>820
GX持ってアヌビス狩れ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:32 ID:7GqvGNnT0
>>815
どこの鯖かわからんが。とりあえず、、いたずら耳・くわえ魚・深淵帽・赤マーチ
これらはたぶんあるといいかも。自分で使うもよし、売るもよし

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 12:55 ID:SaUTJgbNO
>>818
今の騎士の基本はかき集めてBB狩り
SP不足対策に地デリ、今のところ(バグの可能性あり)呪い発動しない高性能な村正
それに属性をのせる各種付与帽子
効率出したいならこんなところ

武器はレベルが上がったらc挿した達人とかツインとかにシフト

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 14:27 ID:jNeCIFAl0
現在BS lv81 ようやく地デリ資金が貯まったのですが何に刺すのがいいでしょうか?
今はキャラはBSしかいませんが、汎用性を重視してブリーフにしようかと思っています
他に候補などあればお願いします

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 14:31 ID:oGRipbFg0
プエンテ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 14:40 ID:xvCW4M/D0
なんでもいいからBSで使える中古を買う
カード買って挿すとか勿体ない

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 15:45 ID:pBfIpikT0
中古が全くなさそうな高額専用装備の鎧で地デリ作りたいなら別だが、
そうでないなら殆どの場合において>>828が言うようにカード売ってその金で適当な中古買えばいい

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 16:24 ID:L0l39HNT0
>>823
アヌはないわ
TU成功率がドル>アヌで生息数やレア考えるならドルが正解

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 19:43 ID:abF4gkwp0
初めてWin7でROを起動させたのですが毎回IDとPASSは入力は
全部入れないとだめでしょうか?
一応IE8のオートコンプ機能でググッてその通りしましたが記憶できなかった
です。垢ハックの為の対応なのでしょうか?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 20:48 ID:uyh+h9LR0
友人が何日か先にROをはじめており、プリーストを育てているみたいなのですが
プリーストと一緒に遊びやすい職業は何がいいでしょうか?
友人のプリーストはINTが高いタイプらしいのです。
一緒に遊ぼうと言われましたが、あまり変な組み合わせで遊びにくくなっても何なので。
友人はよくローグを育てている人と遊んでいることが多いみたいです。
なので、3人で遊ぶことが多くなるのかも?しれません。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 21:02 ID:YXr6FhPq0
プリ+ログと組むならやりたいキャラでなんでもいいよ
適当に言ってるんじゃなく変になる構成も最良と言われる構成もなくもう一人入ったキャラに依存できる

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 21:14 ID:0fmieBsQ0
>>832
ローグのタイプによるところもあるけれども、まあ、お座りしてるんじゃなくて一緒に遊んでるというなら、
そのローグの人が罠型でびゅんびゅん飛び回ってるなんてことはないだろうし、私も833の人同様に何でもいいんじゃないかなという気はする。
あえて言うなら、ローグが前衛型のステ振りをしてるなら火力よりのタイプの職や型を選ぶと狩りのテンポが上がっていいかもしれない。
もしくはブラックスミスにして荷物もち(+グリード)と狩り後の清算とかやると狩り以外でのテンポがよくなるかもしれない。
グリード考えないならケミ系でもいいけど。

まあ、プリローグであそんでるって人たちなら、ガツガツ効率云々とか言ってるわけじゃないだろうし、
好きな職やってわいわい楽しめばいいと思いますけどね。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 21:21 ID:vaPym+n20
ギルドに入りたいというか、チャットする知り合いを増やしたいのですが。
odin鯖でプロンテア南に行っても初心者OK等のGM募を見つけれません。
新規が多いギルドに入りたいのですが、良い方法・場所がありましたらお教えください。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 21:56 ID:sszBM3JG0
アカデミー内で
「G募)新規さん多いところ」
とかでチャット立てれば来てくれるかもしれない

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 22:23 ID:uyh+h9LR0
>>833
>>834
お返事どうもありがとうございます。
職業一覧を見てみたところ、ソードマンが性に合いそうなのではじめてみたいと思います。
ありがとうございましたー

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:10 ID:+O/WttMm0
1.火属性の敵の通常攻撃は火属性ですか?無属性ですか?
 無属性だとしたら属性鎧は魔法を使わない敵には意味が無いということでしょうか?
2.火属性の鎧を装備すると防御属性は火属性Lv1になる
 つまり火が25%、地が50%に軽減されて、水・毒属性に弱くなるんでしょうか?
3,カードを挿してから精錬するより、精錬してからカードを挿すほうがいいですよね?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:22 ID:xvCW4M/D0
1.無属性。魔法以外にも「属性攻撃」と呼ばれる物がたくさんあるから無意味ではないが、それらを使わない敵に対しては無意味。

2.うん。

3.うん。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:47 ID:F7N+/9Wr0
すいません数年ぶりに復帰してまた始めから始めたんですけど、
Sバックラーがいくら探しても見つからないんですがもう供給無いんですかね・・・

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:48 ID:xvCW4M/D0
ラウンドバックラーとかシルバーガードとか新しい装備の方が優秀
わざわざバックラー使う必要性がイマイチ無い

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:57 ID:+O/WttMm0
>>839
ありがとうございます

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/15 23:59 ID:F7N+/9Wr0
>>841
今ローグやってるんですけどシルバーガードって装備できるんですね・・・
ローグWiki見てたら一覧に載ってなかたのでまだバックラーが一番強い盾かと思ってました。
ありがとうございます。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:00 ID:2dIl/JFr0
>>836
明日夜あたりにでも試して見ます。ありがとうござます。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:30 ID:36hqeo07O
すみません、質問させてください。
この間、やっとプリーストに転職出来たのですが、せっかくの転職の瞬間のSSを撮りのがしてしまいました。
友人に、転職した時にSS撮ると思い出になるよ、と教わって試したのですが、上手く撮れませんでした。
ショックだったので質問させて頂いていますが、そう言うときはどうすれば良いでしょうか?

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:36 ID:L8P+1Zkz0
>>845
初キャラの初転職のSS逃したのはもうどうしようもないから
自分がヘボだったと思って諦めるしかない

今目の前にいる「初めてのキャラ」よりも転職の瞬間の方が思い出として価値が高いと思うのなら
キャラ消して作り直せばいいよ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:40 ID:dFvKGMj+0
どうすれば良いと聞かれても、撮り忘れたんなら諦めろとしか…
キャラ育てて、次に転生する時にでも撮れば良いんでないの

どうしてもSS欲しけりゃもう一回アコ作るしかないけど、
それで無事にSS撮れても、それって何か違う気もするし

俺の場合SSなんてほとんど撮ってないぞ
たまに撮るとすれば高額品をチャットで売る時か、もしくは迷惑行為の現場を抑える時くらいだ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 00:57 ID:M9WC4SGb0
最初なんだしどんな展開があるか分からないんだから、
最初のキャラでSS撮り漏れたりミスったりするのは仕方ない
ミスったSSですら、時間が経って見返してみると微笑ましかったりする
SSを撮ることに集中するよりも、ゲームの内容に集中した方がいいと思う

イベントやクエストなどの、特定タイミングで変化が起こるのが分かっている場合は、
アングルを準備しておいてEnterで会話を進め、目標の変化が起こったらPrintScreenを押せばいい
狩りによるレベルアップなどでタイミングが掴みづらい時は、基本情報ウィンドウで
獲得経験値をきちんと確認しつつ、いつ倒しても対応出来るように集中する、ぐらいかね

あるいは、動画を撮ればそもそもタイミングなんて発生しない

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 01:20 ID:36hqeo07O
皆さま、レスありがとうございます。
SSは、やはり諦めるしかありませんよね。
それよりも、皆さまの仰る「初めてのキャラより、SSの方が大事か?」と言うお言葉が、とても心にしみました。
SS撮れなかったのはショックでしたが、今いるキャラを愛する方が大事だと、教えて頂けて、気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。
出来るだけ失敗した事は考えないようにして、これからを大事にしていきます!

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 03:51 ID:DZIzL6f/0
棚のSG役の装備構成を教えてください
その辺の役で呼ばれそうなので装備を集めようと思ったのですが果たして何処まで買い揃えられるか…

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 03:58 ID:3B7vzgZ30
>>850
初心者スレでの質問かあ・・・と思う。
棚スレで何度も出てきている話題だし、いま使えそうな所持装備も明かしたほうが
答えはでてくるんじゃない?
↓で
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1302054425/

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 09:38 ID:NgV/UqOG0
>>845
「SS失敗した〜」
って発言したSS撮って もっとくといいよ
後から見ると 失敗した事自体もいい記念になる

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 14:08 ID:36hqeo07O
>>852
レスありがとうございます
それ、なんだか可愛くていいですね。ほっこり感があります
SS失敗した事を思い出にするのもいいですね!早速やってみようと思います。

皆さまが温かいレスくださり、モヤモヤしていた気持ちが段々と晴れてきました。本当にありがとうございましたっ!

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 15:31 ID:onEnSkAGO
Irisで最近始めたのですが、Irisは新規の方あまりいないんでしょうか?
装備もよくないので同じような新規の方とPT組めればと思っています
募集する場合はどちらで募集するのが適切でしょうか?
よろしくお願いします

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 16:07 ID:3R2g7nr70
このゲームは基本的に今年で9年を迎えようという寿命の長いゲームなので
なかなか新規でひとがはいってきません。はいってくるにしても、無料であそべる
Welcomeサーバーがほとんどでしょう。

したがって、キャラがまだあんまり育ってないならWelcome鯖に移動するのがいいでしょう。
それでもIrisがいいというのであれば、アカデミー内で募集すれば、とりあえず新規さんは
アカデミーにくるものだから見つかるかもしれません。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/16 17:45 ID:TSdjgq2I0
>>854
新規さんが多い鯖といえばWelcome鯖だけど
一番人が多い鯖がいい!と思ってIrisで始めた新規さんを何人か知っています(自分も含めて)
855さんの言う通りアカデミー内で募集したり、実習室で苦戦してるプレイヤーに声をかけるとPT組みやすいですよ
卒業済みならプロンテラ南のマップで募集をかけるのが一般的ですね
僕は初心者OKのギルドで似たような仲間が見つかったので、ギルドに興味があればそういう探し方もいいと思います

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 01:02 ID:MkxUNRvv0
ウォーロックに転職するのって、HWのジョブ最低どのくらいあった方がいいですか?

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 01:04 ID:7IvpXmN20
Wiz系はいつの時代も妥協せずJobMax

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 01:38 ID:7FPnggyu0
>>857
ウォーロックに限らんが、
今後どんなスキル変更が来て取りたいスキルに対してスキルポイントが足りなくなっても絶対に泣かない自信があるなら
自分が必要と思うスキルを全てとった時点で転職すればいい。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 08:35 ID:KUMQzr7B0
復帰したてのウラシマ状態87LKです。
R化でSpPが強化されたのを機にSpP型にしていたのですが、何だか最近はBBがとても美味しいというお話を耳にしました。

LKからRKへソロでJOB70を目指す場合、やはりBBの方が効率がいいのでしょうか?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 08:48 ID:7IvpXmN20
狩場やステや武器による、以上

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 11:08 ID:6wYq2lQU0
>>860
物質臭い質問だが一応マジレス
BBで美味い狩場があるって聞いたのならそこで狩ればいいじゃない
どの狩場が美味しくなったか、ぐらいは調べられるはず
狩りたい狩場が見つかったら、自分のステ装備でシミュって満足いく狩りが出来るか確認する
それから狩りをしてみて、その上で困ったことがあれば環境晒した上で質問するもんだろ?

そんな簡単な事も出来ないならJOB70にするのは永劫無理だから、Base90で転職していいよ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 14:05 ID:LD7+Nb86O
質問なのですがサプライズアタックというスキルは近接攻撃なのでしょうか
それとも武器依存なのでしょうか

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 14:33 ID:jPD50kL/0
>863何か日本語読みづらいな
短剣や片手剣と弓で使用した時に判定が変わるかどうかって話でOK?

そもそも武器で近接か遠距離かが変わるスキルがぱっと思いつかないんだが、武器に関係なく近接で良かったと思う
間違ってたらすまん

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 16:53 ID:06fT561n0
スキル攻撃は武器に関わらずスキルごとに決められた射程
武器によって変わるのはスキルそのものが使用可能か不可能かだ

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 17:28 ID:hbvP5JDj0
リビオカードと魔力の書に同じスタン効果がついてるみたいですが、両方装備したらスタン効果は片方のみ発動ですか?

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 17:56 ID:UB4QCZSs0
ハイオークcの反射でオートスペルは発動しますか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 19:02 ID:05I3Ewp30
>>863
「武器の攻撃力依存」の「近接物理攻撃」

>>866
加算のはずだが実感できるレベルではない。

>>867
発動する。
ただし発動率は素殴りの半分。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 19:51 ID:UB4QCZSs0
>>868
助かりました。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:03 ID:p/wckoqV0
人面桃樹に命中を上げるスキル?を使われたときの95%FLEEはいくつですか?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:15 ID:vP+JnV9v0
この掲示板についての質問もここでいいでしょうか?
専ブラはJaneStyleを使っています。
LiveROは過去ログ取得できないとの事ですが
某スレのまとめサイトを作りたいと思っていて、どうしても過去ログが欲しいスレがあります。
2ちゃんねる同様に過去ログを取得している他人からログファイルを貰えば見れるようになるでしょうか。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:15 ID:WZkA/lH20
>>870
ターゲッティング攻撃はmob自身のDEXを一定時間+50%するスキルなので
人面桃樹のステが変更されてなければ95%FLEEは307程度かと思われます

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:20 ID:p/wckoqV0
>>872
ありがとうございます。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:31 ID:WZkA/lH20
>>873
あ、ごめんなさい凡ミスしてましたorz
人面桃樹の通常の95%FLEEが275でDEXが77らしいので
77の50%は38.5なので275+38.5でターゲッティング攻撃時は313程度になるようです

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:42 ID:wfo+avRZ0
STRペナルティについての質問です

Lv4 ATK150 武器の数値を調べてみたところ
STR80がペナルティ値のようですが
これは素のSTRが80必要なのか 補正ありの数値なのでしょうか?

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:50 ID:pQf2WfTu0
補正ありで大丈夫。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/17 23:57 ID:wfo+avRZ0
>>876
ありがとうございます。
さらに調べてみたところ ダメージがバラつくのはDEXが関係しているのですね。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 01:14 ID:pS9wLFAy0
上の方のSS撮り逃しの話題を見て便乗質問です
初心者ではありませんが、転生初心者なので質問させて頂きます…

自分は転生して教授になったのですが、教授になった時のSSが転職の時だけラグってしまい撮れませんでした。
どうにか転職SSに見えるように加工してみたりしたのですが、どうも上手くいきません。
上の方々が助言されてるように、自分も諦めるしかないかとうな垂れています
動画録ろうと思ったら、公式から配布されてるのは期限切れしてるし、他のサイトの動画ソフトはエラーが出て録れずでして…
こうやると転職っぽいSSになるよ、などのアドバイスを頂けないかと思い書き込みさせて頂きました。
どうかお知恵を貸して頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 01:40 ID:CZpfxmC90
>>878
いくらでも方法はあるが、加工してまで欲しいものか?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 02:24 ID:OWNkMzmh0
ROじゃ視覚範囲内の敵のことを斜線が通るって言ってるけど、
この斜線てなに?どこから出てきた言葉なの?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 02:25 ID:aM95E4Hc0
意外とSSにこだわる人が多いんだなぁ、と

記念に撮っておきたいっていうのは分かるけど、
加工してまで欲しいくらい執着するのはいかがなものかと、俺も思うぞ

そこまでして欲しいのって、例えばブログで公開したいとかの理由だろうか
そんなら「転職の瞬間はラグって上手く撮れませんでしたorz」みたいな一文でも添えとけば良いんでは

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 02:30 ID:aM95E4Hc0
>>880
単に可視範囲内に敵が居る状態じゃなくて、
その敵と自分とを結んだ直線状に障害物がなくて、スキル等がちゃんと届く場合に、
斜線が通ってるって表現するんでは

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 02:49 ID:OWNkMzmh0
>>882
障害物があったら視覚範囲内じゃないですよね。
で、なんで「斜線」っていうんだろ?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:13 ID:CZpfxmC90
>>883
可視範囲内=プレイヤー視点で見ての話だろ
お前の言ってるのはキャラクター視点の話
それをごっちゃにしてるうちは理解できるわけがない
そこを理解してから>>882を読み直せ

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:15 ID:auh8EvoJ0
斜線じゃなくて射線じゃねーの?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:17 ID:OWNkMzmh0
>>884
だから可視範囲内ではなく視覚範囲内って最初から書いてるわけです。
で、なんで斜線なんだろ?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:26 ID:CZpfxmC90
>>886
お前全く理解してねーだろ
「そもそも視覚範囲内を斜線という」なんてのもお前自身の理屈であって、>>882は視覚範囲=可視範囲の意味で書いてるって常識で考えれば誰でもわかる
それ+>>885
ちょっとネジがアレな人なのか?

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:28 ID:fRG1XTv00
・銃撃戦の射線
・視線が通る(障害物が間に無い)

この辺だとおもうよ

斜線 斜め線は単に誤字っただけだと考えられます。そっとしておいてやれよ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:33 ID:OWNkMzmh0
いやさ、ROのサイトやスレを見ると斜線で大量に出てくるからなんか意味があるのかと思って。
ただの誤字が大量にあるだけならそれでいいよ。射線なら納得できるし。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:46 ID:fRG1XTv00
RO 斜線 でぐぐってみたが、どうよんでも誤字だ安心汁

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:51 ID:OWNkMzmh0
他のMMOじゃ見たことない使い方で、ROだとググる先生が数十ページ先までRO関係で出すんで
なにか特別ない身があるかと思ってたのよw
誤字了解です。ありがとうございました。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 03:55 ID:U6gXd0Fr0
質問です
みなさんはなんでリアルの時間をつぶしてまでROしてるんですか?
むなしくなることはありませんか?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 05:20 ID:m5BYl2Tw0
>>892
>>1嫁、スレ違い。
>ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。

↓↓↓続きはこちらで↓↓↓
神聖さまに突っ込め!スレ49人目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1302272089/

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 08:59 ID:ZL/zSEUI0
リアルの時間潰してそんな質問してる奴に云われたくねーよな

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 09:28 ID:uQ+ivGvpO
斜線より、運営の斜め上の方が気になる

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 09:52 ID:Kyh8/ewJ0
>>892
趣味なんざ人それぞれ。
お前さんが趣味として時間や金をかけている物だって
他人から見れば何でそんな事に? となる可能性は大いにある。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 10:21 ID:sSLAi1Rt0
>>880
うちのIMEだと斜線が1番目に出るので誤変換
&誤変換されたものを、良く意味が分からないまま使ってる誤用が多いだろうね
職WIKIなんかにも書かれてて、誰も訂正しないままのもあるから誤用が広がってるのかも
射線は360°のうちほとんどが斜めになるから間違って理解されてるんだろうけど…

>>892
リアルの時間をつぶしてマンガ読んだり、バラエティー番組見るのと同じ感覚
むなしくなった時は、ROやめて違う事するよ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 12:06 ID:NZ8vYUG70
これから棚10などで奇跡狩を予定している初心者ケンセイです、質問の回答オネガイシマスm(_ _)m

ケンセイのwikiを一通り目を通して、ひとつ疑問に残ったのですが、

奇跡について、

全てのマップで太陽の温もり、月の温もり、星の温もりが使用可能になる。
日付に関わらず、全てのモンスターに星の祝福が適用される。
全てのモンスターに星の怒りが適用される。

とあるのですが

Q1、奇跡狩だけする場合は、星の温もり3、星の怒り3、星の祝福5だけさえとっておけばよいのか?
Q2、"太陽と月と星の感情"でのMAP登録は必要ないのか?

この二つの質問の答えが分かる方いれば回答オネガイシマスm(_ _)m

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 12:11 ID:vDAYZ3T40
>>898

おっしゃる通りで間違いありませんよー。
ただ所持重量の関係などでMAP登録はしておく場合がありますね。

900 名前:898 投稿日:11/04/18 12:21 ID:NZ8vYUG70
>>899

すばやい回答ありがとうございますm(_ _)m

奇跡狩だけを行う場合、"太陽と月と星の知識"という
所持量UPのスキルを反映させるためだけにMAP登録行うって事ですね!!

ものすごく助かりました!

ありがとうございますm(_ _)m

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 12:48 ID:sSLAi1Rt0
>898
上記のとおり 知識の為もありますが
MAP登録する事でそのMAP内では 奇跡の有無に係らず温もりを使用できますので(火力は落ちますが)
例えば、10Fでの狩りで奇跡が切れた後の殲滅や、
9Fを楽に通るため等に
MAPを登録する人もいますよ
(太陽、月の温もりLv1必要)

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 13:23 ID:TXZohptP0
去年の秋に追加された新髪型8種類ですが、現在この新髪型に変更する事は可能なのでしょうか?
髪型変更NPCでサンプルを見ても、どうやら新髪型は追加されてないようなので。。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 13:25 ID:rBf/aGuc0
このスレを髪型で検索

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 13:27 ID:sSLAi1Rt0
>>902
>429
>現在は変更できませんし、変更可能になるイベントも通知されていません
>ですが、個人的にはそのうちまたイベント時に変更NPCが出るのではないかと思います

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 13:28 ID:TXZohptP0
>>903
素早い回答ありがとうございました。

906 名前:898 投稿日:11/04/18 16:26 ID:NZ8vYUG70
>>901
回答ありがとうございますm(_ _)m

たしかに棚10の場合、おっしゃるとおり
積載量の問題はもちろん
奇跡の切れた後の火力の必要性はあるので太陽の場所登録しときます!

自分は他にリンコMAPも奇跡温もり狩場として考えていたのですが、
こちらは積載量の問題はないので1〜2分ほど奇跡の時間の余裕を残して狩を終了させる予定です。

残りの二つ登録できる狩場はありますが、
これから実装されるかもしれない新狩場用のために残しておくことにしました!

レスしてくれたみなさんありがとうございましたm(_ _)m

これから棚10臨時募集してみます!

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 16:37 ID:pS9wLFAy0
>>879
>>881

レス、ありがとうございます
初転生で、初転生二次転職だったもので、どうしてもSS欲しいと思ってしまいまして…。今まで撮り逃した事がなかったので、それも理由の一つかもしれません
ブログをやってる訳ではなく、ただ単に記念の物とか、あとで見返して嬉しい気分になれる物がほしかったのです

でも、あんまり執着するのもオカシイと言うご指摘を頂き、ちょっと異常だったかなーと思い直しました。
加工はせず、とりあえずヴァルキリー神殿でSS撮って遊ぼうと思います。ありがとうございました。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 17:24 ID:sSLAi1Rt0
>906
もう遅いかもだけど
今 棚10を主狩場に想定してるなら
棚10を星登録でいいと思うよ 
いつ来るか分からない新狩場のために星を取っておくより
今の主狩場で使った方がいい

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 18:18 ID:NZ8vYUG70
>>908
棚10を星登録しときました!
心配してくれてありがとうございます!

温もりたのししいいいいいいいいいいいいいい!!!

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 21:56 ID:MWlRoesV0
タートルアイランドに倉庫はありますか?
幻惑で画面が揺れるのが重いんですがこれを切る方法はありませんか?
死体とドロップが重なって分かりにくいんですが、死体を即消す設定や
ドロップを拾うキー等ありませんか?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 22:24 ID:43naZF/G0
ありません
/effect
ありません
\グリード!!/

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 22:26 ID:cpupk2aD0
>>910
上から順番に

亀島に倉庫は無い

幻覚はエフェクトを切るか、万能薬を使う

残念ながら無い、シフト+クリックでアイテムにカーソルを合わせるくらいしか対処方法が思いつかないな

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/18 22:33 ID:MWlRoesV0
>>911,912
回答ありがとうございます
/effectとシフト+クリックを試してみます

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 17:23 ID:KIs/q1dd0
あんまりお勧めしないが、/itemsnapも

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 22:51 ID:HxpakeqdO
よくサクライサーバーというのを聞くのですが何の事でしょうか
話の流れからなんとなく韓国のサーバーであるような認識なんですが詳しくは解らないので質問させて頂きました

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/19 22:57 ID:jos9stGA0
韓国のテストサーバー=サクライサーバー
いち早く変更・新要素が適用されて、それでうまく機能するか試すためのサーバー。
だいたいそのまま本鯖にも適用されるので、今後どのような変更がくるかの参考になる。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 01:23 ID:qS3zS5vY0
日本にもサクライはあるから韓国のサーバーって訳じゃないぞ
昔は韓国にしか無かったし、日本のはきちんと活用されてるのか極めて疑わしいが。

新パッチ等を本鯖に適用する前にテストしてみる鯖で、
本鯖に比べて経験値が数倍になっていて一部の非売品アイテムをNPCが売ってる等
ゲーム性よりも手早く進められる事を重視した設定になっているが
定期的にリセットされると言う特徴がある

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 01:51 ID:H5lzfxgG0
日本サクライの場合は日本サクライって書かれるから、単純にサクライとだけ言った場合は韓国を指す
韓国と違って殆ど公開されないからな

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 02:02 ID:34dd0iH00
日本のユーザー用テストサーバーは常設じゃないけどね
過去にあったのはリニューアル関連の1ヶ月程度2回と
攻城戦関連で1週間程度を確か2回ぐらい

社内にも当然検証や動作確認用のテストサーバーはあるが、社内なので当然限界もある
例えば攻城戦や負荷テストのように本番同様の人数がいるとか
多種多様な装備やアイテム等を想定する必要がある場合は、ユーザーに協力してもらう形になる

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 03:08 ID:H5lzfxgG0
>>919
> 社内にも当然検証や動作確認用のテストサーバーはあるが、社内なので当然限界もある

それはサクライじゃなくてタナトスな

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 05:02 ID:k+YFl1sZ0
ショートカット設定に何かを割り振るのはどうしたら良いのでしょうか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 05:07 ID:9rL9mt/q0
数年前にやってた者なんだけどEXPやJOBEXPが何か修正されて
結構簡単に上位2次職とか3次職にいけるようになったのですか?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 05:16 ID:qS3zS5vY0
>>921
Fキーのショトカの話だったら
アイテムウィンドウから消耗品のアイコンを、またはスキルウィンドウからスキルアイコンを
ドラッグ&ドロップで画面のどこかにあるショトカウィンドウに置く(なければF12を押せば出てくる)

ALT+数字の発言ショートカットだったらALT+MだったかALT+Lだったかを押せば設定ウィンドウが出てくる

>>922
経験値テーブルは何も変わっていないが、mobの経験値はとっても増えた
クロック1匹7000/8000とかね
特にブラディウムゴーレムが1匹50000/15000くらいあるくせにクロックよりトロいので
こいつをサクサク狩れる職はソロで時給30Mとか普通に出せる時代になった

結論としてよほど狩りに向かない職でもない限り昔より転生は遥かに楽

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 05:20 ID:9rL9mt/q0
>>923
ありがとう。
少しやりたくなってきた。
クロックそんなにおいしくなってしまったのか・・・

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 05:29 ID:qS3zS5vY0
クロックは一例な
アラームなんかBase16000だかそのくらいになってるぞ
ただしこいつはjobが300くらいしか無いが

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 07:17 ID:YedHO0s70
>>924
最近のEXP変更。参考にどうぞ
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/kue8e6000000a14c.html
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/kue8e6000000aed1.html
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/kue8e6000000b7pb.html

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 07:25 ID:9hoDcZ180
数年前からの比較ならR化でHP1.2倍、一律経験値1.5倍になってますよ。
そこから特定mobだけさらに変更がくわわっているので未転生オーラはわりとらくに。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 09:13 ID:EY7RLqbzO
初めて露店を出してみたのですが、周りより安いのになかなか売れません
露店名は商品名を書いただけですが、なにか気を付けた方がいいことがあったりするんですか?

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 09:22 ID:h0EDA4kI0
・その商品の需要があるかどうか
・商品名の後に値段書かないと、安いかどうか周りは判らない
・そもそも露店は気長に出す物、よっぽど需要高かったり特価でない限り数日掛かっても普通

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 09:30 ID:ru/ioEA8O
サクライ=オープンβという認識で宜しいでしょうか?
てっきり韓国本鯖をサクライというのだと思っていました
みなさん、ありがとうございます

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 09:37 ID:EY7RLqbzO
>>929
使い道はありそうなものなので、値段も書いてもう少し粘ってみます
ありがとうございました

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 10:03 ID:oeW0r8/80
>>931
あと、どうしても即金欲しいェ・・・だとか
露店放置すると電気代がやべェ・・・だとかじゃない限りは、周囲より多少安め ぐらいで置いておくのがベスト。
相場より相当安い値段で置いても必要ないときは結局売れないし、
周囲も下げだして結局チキンレースになったり転売屋の温床になるだけ。
最終的に自分の利益になる額が結構変わってくるよ。
何度も何度も露店してると差額は結構大きい。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 11:00 ID:VQhoF8Ci0
少しずつ値段を下げながら様子見とかは逆効果な
もうちょっと待てばもっと安くなるかなと思われて逆に売れん
それなら周りよりある程度一気に安くしたほうがマシ
他と大差ない値なら長期戦覚悟でじっくり待つように

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 12:35 ID:E+rXWbiA0
>>930
ぜんっぜん違う

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 13:20 ID:bZ1BHY2J0
>930
オープンβは 本鯖稼動前にテストするサービス(サーバー)
サクライは 本鯖稼動中に 変更予定の仕様などをテストするサーバー

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 17:31 ID:TjiQ89zU0
RO自体の質問ではないですが
アトラクションセンターのログイン画面で、
以前はガンホーID入力欄をクリックすると自分のIDが表示されていたのですが
数日前、表示されなくなりました

思い当たる理由が、インターネット一時ファイル(?)の削除しかなかったですが、
それは月1くらいで定期的に行っており、1年近く表示が続いたIDが
急にされない理由ではないのかなと思います

原因は何でしょうか
OSはvista・・・他に挙げるべき項目はわかりません

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 17:41 ID:5Vljx9QU0
オートコンプリートの履歴も消したんじゃない?

オートコンプリート 設定、登録、復活あたりのキーで検索すればわかりやすいサイトが出ると思う。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 19:31 ID:H5lzfxgG0
>>936
リログ時に稀に起こる
クライアント再起動で直る

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 21:05 ID:TjiQ89zU0
ありがとうございました

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 21:39 ID:sx1TNScx0
Lv85セージI80=A80です。
現在監獄でTS狩をしています。いろいろな戦い方が出来るときいてこの職を選びましたが
今はまだステータスも装備も足りないためか魔法狩ではないと上手に狩が出来ない状態です。
所持金は1Mくらい。現状より狩りがスムーズに出来るように新しい装備が欲しいのですが、何がおすすめでしょうか?
今はまだ買えない価格でも目標になるので次に手に入れるべき物のアドバイスをいただきたいです。
現在持っているもの RoW、月光剣、カウンターダガー、プパミンク、スノウアーアクセ×2、テレポートアクセ、木琴、無形盾、
ベリットシューズ、ソヒーシューズ
(高価なものは出たシャアcと交換してもらったものです。)
また、基本的なことがこのレベルになっても未だに解らず、
詳しく初心者向けに説明のあるサイトをご存知だったら教えていただきたいです。(属性とかステータスの意味とか。)

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 22:28 ID:cAUp4R8s0
質問させて頂きます。
現在、ソードマンを育てているのですが、装備を何から整えていけばいいのか悩んでおります。
今は冒険者アカデミーの依頼をクリアした際に貰える装備をつけております。

将来的には、ナイトになる予定です。
街中の露店に並ぶ装備を見る限りでは、槍よりも剣の方が安めに感じたので、剣を使おうと考えております。
ステータスは、STRとAGIとDEXにのみ振り分けてあります。

お金を貯めて、まずは何を買うべきでしょうか?ご指南して頂けましたら幸いです。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 22:46 ID:BiLegwb90
>>941
戦闘スタイルにもよるけど普段はクリックして倒すの待ってて囲まれたらスキルって狩りなら
装備でASPD伸ばしたりFLEE伸ばすために【ランニングシャツ&ブリーフ】とかで
SPがある時はバッシュやMBでSPが尽きたらただ殴るっていうスタイルなら【地デリc刺しの鎧】かな

共通してオススメなのは回復増強系の装備で、手ごろなのが【くわえた魚】かな
欲を言えば【スノウアー刺しアクセ】を買えるのがベストだと思われます

伸ばしてるステータスの大きさにもよりますがやはり長所を伸ばす装備の揃え方がベストです
AGI多めなら回避装備やASPDを伸ばす、STR多めなら良い武器を持つ。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 22:53 ID:H5lzfxgG0
>>940
月光剣、ウアー辺りはセージには宝の持ち腐れ、カウンターダガーもそのステじゃ使い道がない
まずは月光を売り払ってアリア風の道標を手に入れるべき
結局のところ最終的に魔法で戦いたいのか、近接で戦いたいのか、転生後にSP支援等に回りたいのかが明確じゃないとなにをやっても中途半端になる

初心者向けの説明サイトってのは正直今は難しい
最低限ここら辺りは見たほうがいいが

Ragtime ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/ (総合データサイト)
セージWiki ttp://www.ragfun.net/sage/ (セージ系情報総合サイト)
ROratorio ttp://roratorio.2-d.jp/ro/ (総合計算機サイト)

ここやLiveROのスレは正直最初は見ない方がいい


>>941
スキルの関係上、騎士では片手剣は勧めない
使うなら最初のうちは両手剣
>>940向けに貼った↑のサイトと、騎士Wikiあたりを見たほうがいい

>>942
地デリでバッシュやMBのSP補うとか無茶書くなよ
自然回復の方がまだマシ
他も色々ツッコミどころ多すぎだろ・・・

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/20 23:24 ID:N2Aztjd90
>>940
スキル振りも正確に教えて貰えますか?
余程ハンターフライcを出しまくったのか、非常に高価な装備が揃っているようですが…

I=AステということはもしかしたらFCAS型を目指しているのかもしれませんが
現状単独ではFCAS型は困難です(セージの魂という支援スキルを受けないと火力が低すぎる)
スーパーセルという装備があれば単独でもそれなりにFCAS型が可能になります

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 01:25 ID:8JOaJbcY0
>>941
見た感じAGI両手騎士ルートっぽいのでまず村正を手に入れる
Lv48から装備可能で性能の割りには安くて汎用性が高い
んでもって金策狩場と相性のいい火クレイモア(高め) あと安価でFLEE+15完全回避+5を得られるファルコンローブ
狩場滞在時間が長くなるゾンビスローターC挿し靴、このあたりがコスパのいい部類
それらをそろえる頃には何が必要かは自分でわかるようになる

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 10:16 ID:L/fSWca/0
sageならスーパーセル買ってアラームでいいじゃん
ダブルコンチで片方テレポにしとけば転生しても使えるし

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 10:44 ID:P+B4mwv60
火ダマが欲しいのですが、☆入りのものしか露店で見かけません
☆は、入っていたらそれに越したことはないとは思うのですが……

1.☆無しをチャット買いする
2.お金をためて☆入りを買う
3.武器製造をお願いする(このとき☆を入れるか迷う)
4.露店を巡回して、出物を根気よく待つ

どれが良いのでしょう?

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 11:02 ID:Z5hWwxYDO
>>943
セージは魂とかスパセルがないと魔法狩り一択じゃね
狩り場変えるのが一番だと思うよ

あと、過疎職はwikiの更新が間に合ってないから過去ログ含めて職スレ見た方が良い

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 11:05 ID:8JOaJbcY0
2

☆無しなんぞ需要のないもんBS側としては回収の見込みがないから作らないので
入手するなら3ということになるが、武器製造は運なので☆入りケチるレベルの貧乏人がやっても失敗した時に詰む
持ち込みとかはある程度金に余裕がある奴が取る手段
同じ理由で4で出回ることもほぼないので、無いものを探す時間で金策してさっさと☆入り買うべき
安価で欲しいなら誰かの中古品を掴んだほうがいいが、火武器は長い間金策で使うことになるのでそこケチったら後悔する

950 名前:947 投稿日:11/04/21 11:20 ID:P+B4mwv60
ありがとうございました
倉庫にあるものを整理して資金にし、☆入りを購入します

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 11:38 ID:eSei7buc0
リアルが忙しい為一旦は辞めましたが、再度遊んでみようと考えています。
しかし、相変わらずリアルが忙しい為1日1時間程のプレイ時間で24時間放置しLVを上げて行こうと考えています。
遊んでいるサーバーはSARAサーバーです。
資産はパッケージを売り300Mzほど有ります。
作成済みのキャラは商人LV45と剣士LV53、シーフLV51のみです。
ルーンナイトとメカニックとシャドウチェイサーとレンジャーとソーサラーを作りたいと考えています。
3次職への転職の際にステータスリセットをするのでステータス、スキルは放置用と割り切ってご指摘をお願いします。

未転生のステータスはどの様なステータスにすれば良いのでしょうか?
VIT=INTでしょうか?VIT優先?
1次⇒2次への転職の際には何処の狩場で?
装備は?
2次転職後、転生までの狩場は何処がお勧めでしょうか?
また、転生後、後半の3次までのJOB稼ぎ放置狩場は何処でしょうか?

ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 12:01 ID:NddeveQY0
釣り針がでかすぎて飲み込めないっす

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 12:12 ID:pKeIve+f0
>>951
こっちのほうが優しく教えてくれるかもね
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1302272089/

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 12:23 ID:CefeynbNO
パッケとか嘘つかなくていいから。
RMTer乙

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 12:56 ID:AHrc9ND80
>>951
放置しないといけないくらいなら永遠に復帰しなくていい
邪魔だ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 13:27 ID:9gNx103A0
×過疎職は
○R以降はどの職も

内容が全般的に充実している職wikiはないように見える
(3次職スキルや狩場がやたら充実しているところはいくつかあるが)

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 18:16 ID:QYvpro130
さくっとパケ売り300Mとか突っ込めちゃう人種なら3次Jobカンストまで座って過ごせる
フルじゃなくてめんどくさい所座るだけなら300でも余裕で全部揃うだろ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 20:43 ID:f+aN5YAV0
いまいち意味がわからんのだが
24時間放置してレベル上げって最近見かけるBOTかホムや沈没船放置しかなくね

Saraは枠売買文化ない鯖だし臨時も棚温もり(それも3次募集メインの)が大部分だから
自分で2PCで忍者と拳聖作って引き上げろとしか言えんわ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 22:42 ID:ydIvhWNzO
今のROって育つまでの過程を楽しむ人があまりいないんだね
RPGってレベル上げて強くなるまでが楽しいと思うんだけど

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 22:54 ID:8sefpBUH0
スルーもできないのかここの住人は

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/21 23:34 ID:kbGdBJYI0
>>959
今やもう一次二次はさっさとすっとばす段階になっただろ
新規ならともかく既にいくらかやってるプレイヤーなら尚更
とっとと転生して、転生用装備とか着けられるようになって、強くなってくの楽しむのはそれから

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 01:34 ID:9912JPI70
コンチネンタルガードやヘルモーズの「ASPD○%アップ」というのは、どこを基準にしてのアップですか?
職種ごとの基礎(?)ASPDでしょうか? それともCtrl+Aで出るステータス画面に表示されているASPD
でしょうか?
また、スピードポーション系のアップも上記のどちらなのか教えてください。
よろしくお願い致します。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 01:40 ID:9jUcFPXO0
>>962
詳細はこちら http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?ASPD%B7%D7%BB%BB%BC%B0
ASPD計算式は複雑で、ASPD自体がその%分上がるというものではないのです
正直自力で計算するのは手間が掛かりすぎるので、
シュミレータを使ってこの装備このスキルでどのくらい、と試した方が実用的です

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 01:43 ID:l/tOs1wE0
>>961
飽きっぽい奴ほど同じこと言うな

>>962
どちらかと言えば後者だが、最低限ASPDの基本的なことがわかってないとどう上がるかはわかりづらい
単純にステータス画面のASPDの数値が1.03倍されるわけではない

965 名前:962 投稿日:11/04/22 01:53 ID:9912JPI70
>>963
>>964
ありがとうございます。サイトを見て頭が痛くなりましたw
シュミレータに頼ることにします。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 10:38 ID:aKh2/Tvp0
>677
基本的に市販品が一番落ちると思う
TVでやってたのは 市販のものがない時(ケチりたい時)の代用品として紹介されたんだと思うよ
乾きが速いなら 狭い範囲を少しづつ落としていくとか
曇りの日に試してみるのはどうだろう

>709
ゲームのプログラムでの話ではなく
体感を何かの法則に当てはめたいと考えたもの
ジンクスや縁起担ぎに近いものだよ

967 名前:966 投稿日:11/04/22 10:40 ID:aKh2/Tvp0
ぐは 誤爆
失礼しました

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 12:52 ID:adjFDw7j0
現在もWB10のクローンは可能でしょうか?

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 12:54 ID:l/tOs1wE0
可能

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 14:04 ID:JMvIcsIZ0
>>967
吹いたww

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 15:39 ID:9912JPI70
レクイエムc(攻撃時一定確率で相手に混乱を付与)についてです。
コレでMobを攻撃するとどうなるのでしょうか?(PvPではなくMobの振る舞いです

また、レクイエム武器で混乱状態になった相手を、再度レクイエム武器で殴ると
混乱が解除されてしまうと聞きました。
これはPvPもMobも同じですか?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 15:47 ID:TbrGEknl0
>>970
次スレ

>>971
相手は混乱する
混乱はまっすぐ歩けなくなる状態異常なのでMobでもまっすぐ歩けなくなるよ
ただそれを実感するには、混乱させた後、一度離れるってことをしないといけなくてめんどくさい
再度かけたときの挙動は知らない

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 15:51 ID:9912JPI70
>>972
なるほど、どうにもMobに変化が見えなかったので不思議に思っていました。
ありがとうございました。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 19:17 ID:JMvIcsIZ0
>>972
ごめんなさい、建てられませんでした

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 19:26 ID:RrFEP9em0
何かめんどくさそうなので代わりに依頼してくる

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 19:32 ID:jqPXrIM10
生体研究所のDOP達の「スイッチが入る」や「スイッチが入ってる」
などという書き込みをたまに見かけるのですが
スイッチが入った状態とはどういう状態ですか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 19:36 ID:2kofOolP0
>>976
スキル使用スイッチのこと。ニブル型AIのAI切り替わりの俗称。
ニブル型AIはダメージを受けていない状態ではスキルを使用せず、ダメージを受けたり特定のスキル攻撃によってスキル使用を開始する。
ニブル型AIに限らず全てのMobはスキル使用条件が設定されている。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 19:52 ID:T4hfPt3x0
ダメージを与えるとスキルを使うタイプのモンスターが居て
このスキルを使う状態になった事をスイッチが入った等と言われます

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 23:29 ID:/9khESNW0
3次職に転生時ステータスとスキルはリセットされるのでしょうか

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 23:35 ID:v8V1X4CU0
3次職には転生でなくて転職ですね。
両方ともリセットされます。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/22 23:50 ID:/9khESNW0
ありがとうございます
効率重視のステ振りにします

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 06:41 ID:EQFQx5qZO
アトラクションセンターのお知らせを開こうとしてもずっとロード中みたいになるのですがどうやって開くのでしょうか?
ROするとき以外はほとんどPCいじらないので初歩的な質問すみません

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 10:25 ID:IwyHVDuR0
質問させて頂きます。

先日よりROを始めた新参です。
ネトゲ経験は初めてではありませんが、MMORPGは初めてです。

テンプレを見る限り、初期投資が少なく始められるのはマジシャン系列でよろしいでしょうか?
各職業のwikiに目を通した限りでは、近接攻撃系は装備に大分お金がかかるようなので。

友人が先月から既にROをはじめており、アコライト系列のプリーストをやっておりますが、
まだ始めたばかりの自分とはレベル差もあるので、当面は一人でレベル上げに勤しもうかと考えております。

また、お金を無駄にしない節約術のようなコツ等がありましたら、教えて頂けると幸いです。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:09 ID:fC/F4LqA0
>>983
マジシャンの初期投資が少なめなのは確かですが、一方で操作にコツが必要です
ゲーム自体に慣れるまでは操作が楽な近接職をオススメします
近接職が金が掛かるといわれるのは高効率を求めて難易度の高い狩場を目指すからであって
全くの新規でやるのであれば敵をクリックして殴り続けるだけの近接職が楽だと思います
このスレッド内の1〜5のテンプレ説明と61、595、719、760辺りの質問&回答が参考になるかも

節約術は、確実に必要になるもの以外装備を買わないこと
武器なんて転生までは、そこそこの物を1〜2種類でなんとかなります
それと商人キャラを作っておくと、道具屋や武器防具屋での売り買いが有利になります

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:19 ID:Xk6Ooqgu0
>>983
確かにマジは初期投資はいりません、基本は杖一本でいいです(最初は店売りのでいい)
正直、防具とかどーでもいーです(そもそも被弾してはいけない)

今ならブラゴレ狩があるので、その内慣れる事も考慮すると、杖一本でどこまででも行けます(多分一瞬で友人のレベルを越えると思う)
ある程度までくると「ヒールが使えればな・・・」と思う事が増えると思います
しかし、ヒールが使えるようになるヒルクリは超高級品で手が出せないと思います
そこで「リリースオブウィッシュ」という杖があるので(相場10万の杖で、新規の方でも買えます)、店売りの杖からこれに持ち替えましましょう
普通の立ち回りが出来ていれば、勝手にHPとSPが回復します

そんなわけで、lv90↑までの装備にかかる経費
「店売り杖→リリースオブウィッシュ」
以上です
(実際私はこれでやりました)

ただし一つだけ問題があって、マジシャンはお金が溜まりません(高レベルになり、ヒルクリや装備が揃うと幾分違います)
さらに、STRを振らない職なので、アイテムを拾っているとすぐに重量オーバーになります
そこら辺がネックと言えます

まあ大体こんな感じです

あと、その職の上を目指すようなら、前衛後衛関係なく、膨大なお金がかかるのは全職一緒です

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:21 ID:ZbQLmJGV0
>>983
各種職スレの金銭・Expの時給報告は散財・装備揃っている・BBS補正等あるので7割程度に見るといいですよ。
Mobを殺害する為に必要な攻撃回数が変わらないならば武器は買い換えない事と、
商人スキルDC・OCを10まであげておくとNPCとの売買の際に便利です。
というか商人だけは作っておかないと露店できないです。
後は過疎鯖よりは人が居る鯖の方がいいと思いますよ。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:21 ID:pUqOXpCi0
>>982
http://www.ragnarokonline.jp/beginner/vista.html
の、3以降。

それでだめならIEいがいのブラウザでみる。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:55 ID:GXN1EggE0
お礼が遅くなり申し訳ございません。、940です。
>>943
ありがとうございます。教えてくださったサイトで勉強します。
転生は難しそうなので出来そうもないですがPTする機会は無さそうなのでソロで戦える型にしたいです。
>>944
まだ見ていらっしゃったらぜひ!
スキルはマジシャン50転職FW10、FB10、ファイアーボール5
TS10、LB7、CB5、フロストダイバー1
FcAS10、付与各1、キャストキャンセル1、あとは15くらい振り残しています。
出来れば殴ったり魔法だったり行った所のないマップを歩いたり、いろいろ出来るセージになりたいのですが
そうするとどっち着かずになってしまうのでしょうか。
装備は監獄であう転生ローグさんがカード1枚と交換してくれました。
高価なカードもクリップだと価値が下がるらしく、これが妥当とおっしゃっていたのでありがたくいただいたのですが、
彼にとって損な取引だとしたら改めてお礼を差し上げたいのですがどうなんでしょうか。
ハンターフライ20M、スノウアー13Mで売っているのを昨日見ました。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 11:57 ID:mHUF7Tb80
>>983
このゲームは基本的にNPCにアイテムを売るか、プレイヤーとの取引でしか
お金が手に入らない(一部、カードや装備で敵からお金を入手できる効果もあるが)

なので初期金策の一例としてメインキャラ育成とは別に、以下の要領で下準備を
するといいかも。
 @露店・オーバーチャージ・ディスカウントを取得したマーチャントの作成
 Aアカデミー内のアルベルタ関係のクエでウンバラ行くとこまでクエを進める
 Bウンバラで言語習得と属性石のクエを済ませる
ここまで済ませたら、露店で売ってるグレイトネイチャを購入して、ウンバラで
イエローライブに変換してNPCに売る
OC持ちの商人でグレイトネイチャ1個当たり約5kの収入を得られるので
露店で4.5kのものを購入すれば約10%の利益が見込める

最近始めた私の知り合いはパッケージ5個購入してゼニーに変えて
強くてニューゲームで始めたけど、どちらを選ぶかはあなた次第

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 12:18 ID:IwyHVDuR0
沢山のレス感謝しております。

マジシャン系列は初期投資が少ない分、序盤は金銭的な見込みが薄いのですね。
皆様の意見を参考に、wikiを見ながら熟考してみたいと思います。

それと、スレを見て気になった点があるのですが、ゼロスタートには罠を使うハンターがオススメとありました。
しかし罠はお金がかかるとも記載してありましたが、罠の出費は大したことが無いという記載も見受けられました。

これはどちらが本当なのでしょうか?
罠を扱うハンターはゼロスタートに向いているということなのでしょうか?

連投で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 12:34 ID:In+zlM3z0
今「罠」と言えば大半がクレイモアトラップと言うスキルの事を指すが・・・

これは1個100z(ディスカウント10で76z)する「設置用トラップ」と言うアイテムを、
1回につき2個消費するので、敵を1匹あたり1発で倒すとしても
敵が落とす収集品が1個300zくらいで売れてくれないと基本赤字になってしまう。(ドロップ率55%計算)
1匹倒すのに2発以上かかるようだとこの倍。
回復アイテムやハエの羽の代金も含むなら収集品の売値が400z500z無いと足りない。

>>989が言っているグレイトネイチャの産出元である「スリーパー」と言うモンスターなら
割と低いハードルで1発で倒せるようになる(それでもレベル75くらいにはなってしまうが)上に
色んなアイテムを落とすので1匹2発で倒しててもまず黒字になるが、
逆に言うとそれ以外の狩りだとトントンか赤字だと思ったほうがいい。

ゼロスタートと言うとレベルばっか上げるのではなく、
お金を稼いで装備を整える事も非常に重要なわけだが、
罠ハンターだと上記のスリーパー狩りをし続けない限り、
お金が「溜まる」とは言い難い。赤字にはならないまでも。
そしてスリーパー狩りばっかりやるのであればもっと適した職がある。
レベル上げるだけなら一番楽だけどな。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 13:03 ID:jEzj6n210
設置用罠はハンター系(ハンター・スナイパー・レンジャー)と、
ローグ系(ローグ・チェイサー・シャドウチェイサー)が扱える
ハンター系は覚えられるスキルにこの罠を使ったスキルがいくつかあって、
ただ止めるだけのアンクルスネアや、凍結、爆発、睡眠、暗闇といった効果をもたらす罠もある
罠によるダメージが大きいので後者のスキルを使うのが主流なのだけれど、
もちろんアンクルスネアだけでも敵から攻撃を受けなくなるというメリットは大きい

ただ罠は買うしかない
上であるように、罠の代金に見合ったドロップ品が得られなければ、罠の代金で財布の中身がどんどん減っていく
ついでにハンター系の場合、弓矢も使うことが多いので、これまた矢にお金がかかる(こちらは自力で作ることも出来るが)
前衛系(ソードマン・マーチャント・シーフ系)は肉を切らせて骨を断つタイプ
または蝶のように舞い蜂のように刺すタイプであるため、回復剤と武器装備にお金がかかる、
マジシャン系は当たらないことを前提に(当たったら死ぬので)、避けるための装備など過必要になる、
アコライト系はSPが無ければ何も出来ないので、主に防具とSP回復剤にお金がかかる

何に付けてもお金は必要なので、レベルだけでなくお金を稼ぐということを考えて、職業やタイプの選択をした方がいいかと
もっとも、今から転生2次職や3次職のことなんて考えなくていい、その頃には知識も付いてどうとでもなるようになる

ちなみにキャラクター作成後連れて行かれる冒険者アカデミーでは、
クエストをこなすだけでその職業に向いた装備や、ポーションなど回復剤が貰える上、
格安で回復してくれる人がいたり、初期にはそれなりのお金になるドロップ品を持ったモンスターが詰め込まれた専用マップもある
何はなくともアカデミーを卒業することをお勧め

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 13:05 ID:rgDrpbxE0
>>988
いろいろ出来るタイプは器用貧乏になりがちです
というか、未転生のセージ時代は元々他の職に比べ戦闘、支援能力がかなり劣ります
それを更に器用貧乏にするのはお勧めしません
本当はセージ自体が初心者には難しいのですけどね
スキルポイントを保留にしたのは良かったと思います

セージをこのまま続けていく場合、ステータスがI=A型ということで選択肢は二つあります
ファイアウォールで足止めしてボルトやファイアボールで追撃するマジ(マジシャンの略)狩りか
前述のスーパーセルという装備を手に入れ、殴ると魔法が発動するFCAS型となるか(厳密には通常のFCASとは違います)
どちらも狩場の選択肢はあまり広くはありません

一方で、しばらくセージは休止して他の職をやるという手があります
スノウアーアクセは近接戦闘職にとって非常に有用な装備で
クリップにさしてある分価値や性能は多少落ちますが、装備制限が無い分低レベルから使えます
剣士系、シーフ系、ブラックスミス辺りになるでしょうか
セージを育てたのと同じ手間で、よりレベルが上がるかと思います

アイテムの交換については、ハンターフライcは最近価格が落ちてきているので…
もっと価値のあったころに交換したのであれば公正な取引ではないかと思います
それでも、その相手はかなり良心的だったと思いますが
月光剣はなかなか使う機会が無いと思うので売ってしまってもいいと思いますが
価値が判断できない間は倉庫にいれておいて、相場やどうして価値があるのか判ってから手放してもいいと思います
初心者相手に平気で騙すような人もいるので気をつけて下さい(物々交換は避けた方が賢明)

今後どうしていきたいかイメージが固まったらまた書いてください
セージの具体的な育成についてはセージスレでもいいかもしれません

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 13:11 ID:GXN1EggE0
>>993
解りやすくご説明ありがとうございました。
アドバイスの通りもう少しセージを育ててみて、疲れたら他の職業も試してみたいと思います。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 16:17 ID:aXkmsiO+0
な、なげぇw
最初はやってみたい職、なりたい3次になれる1次職を作ってコツコツやるのはどうかな?
拳聖、忍者、ガンスリ、ソウルリンカー、特殊二次系以外はどれも似たような感じだから好きな職やれよw

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 17:44 ID:Wq1WNpD70
丁寧にわかりやすく書こうとすればするほど長文になって
要点がわかりずらくなっちゃうんだよな・・;w;

うめ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 18:12 ID:EQFQx5qZO
>>987
やってみますありがとうございました

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 18:26 ID:dIBeVxKL0
テンプレもそろそろ変えた方がいいんじゃね?
師匠はまだしも調印とかもう行ってる奴いねーだろ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 19:10 ID:In+zlM3z0
調印行くくらいならカビだしな

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/04/23 19:13 ID:pUqOXpCi0
問題はテコいれしてくれる暇なやつで、ある程度ROを熟知したやつがいないってことだな。


初心者集まれ!初心者の質問スレ73
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1303548846/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

366 KB  [ MMOBBS ]