■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!初心者の質問スレ74
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/06/10 21:31 ID:???0
- ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・スレが荒れ始めたら一行屋の出番です。一行屋については>>5を参照。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、
また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
それでも立てられないときは気づいた人が依頼して下さい。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-5にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/06/10 21:31 ID:???0
- ■直前スレッド■
初心者集まれ!初心者の質問スレ73
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1303548846/
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
質問スレッド その80
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1299248821/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv299
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1307323131/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
【収集品】貧乏に胸を張れ78【消耗品】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1306189551/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
あなたのRO環境を晒してみるスレ 36台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1300968807/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その37
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1306854474/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティー・ギルド募集スレッド9
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1286253961/
- 3 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/06/10 21:31 ID:???0
- Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いアイテムが高騰して手が届きにくい点に注意。最近はだいぶ値下がってきた。
■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
移住先の接続数は現在やや少なめ。
■新設鯖(Verdandi)
・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
■新設鯖(Norn)
・リニューアルと同時に、完全新規として増設された鯖。
■対人鯖(Urdr)
・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。
共通点
・Norn・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
・全体的にBOTはほとんど見られなくなっています。
- 4 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/06/10 21:31 ID:???0
- Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。
リニューアルや仕様変更などで、色々と変化している部分もありますが、参考までに。
・マジ系
基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
低レベルのうちから強い敵に挑める為、レベルが上がるのは早い。
ただし、狩りをする場所が限られる傾向にあるため、汎用性では一歩劣る。
・弓手系
総合的な戦闘力は随一だが、矢代や回復アイテムなどの消耗品費が比較的高い。
また戦闘においては、全職随一の命中率が、ソロでもパーティーでも役に立つ。
ただし、高レベルの敵と対峙するには、他人の支援やハンターの罠などが必要となる。
・剣士系
スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
元々のHPの高さもあり、安定性はナンバーワン。
攻撃力も特にスキルの威力が高く、敵に当たりさえすれば戦闘力は高い。
・シーフ系
スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
転生や三次職などを除けば、お金稼ぎで右に出る者はいない。
ただし、戦闘力は普通で、高レベルの敵になるとやや劣る。
・アコ系
ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられ、出費を抑えられる。
しかし、高レベルになるにつれ、一人で育てるためには色々な工夫や装備が必要となるため、
それなりに育てるためには、将来の方向性を考えて育てる必要がある。
・商人系
色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意。アカウントに1キャラは欲しい。
しかし、特に商人時代の戦闘力が低めなので、セカンドキャラ以降をお勧めする。
ただし、高額装備が整った場合は、シーフ系と同等以上の戦闘力にもなり得る。
・拡張職
テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ、
ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
(現時点では転生がない、将来拡張の予定はあり)
その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。
- 5 名前:みけねこ ★ 投稿日:11/06/10 21:31 ID:???0
- Q:一行屋ってなんですか?
A:分かりやすく言うとこのスレの進行係みたいなものです。
質問に対する回答が十分だと判断したらそこで回答を打ち切るために現れます。
一行屋の末尾には必ず 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
が入っていますが、これはいわゆる「割れ鳥」というもので、名前欄にコピペすると誰でも一行屋になれます。
適当に一行書いてぶった斬ったら、末尾に 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を入れれば誰でも一行屋です。
スレが荒れてきたり、質問者を放置して議論が延々続いている時などは一行屋の出番です。
気付いた人がすみやかに一行屋になって、スレの流れを変えましょう。
Q.最近復帰しました。今流行の狩り場は?
A1.オークダンジョン(1F)
敵の経験値が激増したうえ、倒す傍から湧くので、常に戦闘状態。
低レベルでも当たれば狩れるが、囲まれ易いので範囲攻撃手段が欲しい。
A2.モスコビア(奥深い森)
Lv80前後からの、経験値&金銭両立の良狩場。
ただし、ダンジョンに入るにはクエストが必要。
A3.アラーム(時計塔地上3F)
未転生キャラの、Lv99追い込みの新境地。ただし、JOBは皆無。
ソロ公平が組まれているなら、参加してみよう。
A4.タナトスタワー(パーティ狩)
転生限定の効率狩場。特にJOBがおいしい。
配置変更があってもまだまだ健在だが、混み合うと効率は落ちる。
A5.機械人形工場2F
JOB経験値を稼ぐ狩場。入場にはクエストが必要で、やや長め。
そこそこ敵が強いため、狩るにはある程度の装備やレベルが必要。
Q.師匠ってなんですか?
A.スリーパーのこと。
経験値と金銭の両方を安定して稼げるため、長い期間お世話になる人が多く、
自然と『師匠』と呼ばれるようになりました。
マジ系職が縦FWの練習をする際にお世話になるアルギオペのことを、ギオペ先生と呼ぶようなもの。
なお、グレイトネイチャはウンバラで砕いて(要クエスト)属性原石にしてから、
商人系のOCでNPCに売るのが一般的です。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/10 21:45 ID:10wPWO8H0
- これは乙じゃなくってポニテうんたらかんたら
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/11 00:47 ID:5rA8pTCM0
- ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/11 18:56 ID:RQsxk+os0
- すみません質問です。
スタラクタイトゴーレムカードや、
ダークバジリウムのスタン耐性20%増加等の効果は
スタンになる最終的な確率のみが減るのでしょうか?
それともスタンになった際のスタン時間も減るのでしょうか?
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 00:06 ID:qPPMjfbi0
- 後者
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 00:15 ID:lbwB77bk0
- >>1&依頼者乙
そして前スレ1000コラー!!
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 02:15 ID:UztHV5gu0
- >>8
昔(リニューアル前)は前者でスタンになるかならないかの確率だけが減っていたので
今でも更新が無い情報サイトだとそう書いてあるところがある場合があるが、
リニューアルで状態異常の持続時間も減るようになった。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 03:35 ID:r7+9PeUa0
- 質問なんですが、一般的に言う2PCとは、2台PCが必要なんですよね?
アカウントも2つ持ってないといけないんですか?ってことは2PCの人は月に2倍課金しているんですか?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 04:57 ID:3eHA/N0B0
- 最後の1つ以外はすべてYes
最後の1つについては人による
2PCっつっても使い道を考えればメインの垢ほど接続しっぱなしじゃないだろうから
1dayチケットで要所要所だけ課金する人もいる
1dayチケットが簡単には手に入らない環境の人は普通にサブも1ヶ月課金してる人もいる
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 05:36 ID:yjMjCsGp0
- 7〜8年?ぶりくらいに復帰してWelcome鯖で新規で始めたのですが、
環境が変わりすぎていて、狩場についてアドバイスお願いします。
職業:ローグ(Base73/Job49)
ステ(補正なし):STR54 AGI70 DEX50(HIT306 FLEE310)
武器:+5火ダマ/+5風ダマ/+5土ダマ
防具:名射手のりんご/闇の目隠し/花びら/+4フォーマルスーツオブスローター
+4ファルコンローブ/+4暴力のブーツ/アカデミーバッチ×2
上記のようなステ&装備なのですが、ベースのレベル上げにオススメな狩場はどこでしょうか?
長文失礼しました。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 05:40 ID:yjMjCsGp0
- テンプレに狩場の情報ありましたね。
見落としてました、すみません…。
それを踏まえて再度質問なのですが、80前後と書かれていますが、
このステータス&装備でも行けるものでしょうか?
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 06:16 ID:3eHA/N0B0
- 行けるでしょうかと言っても
例えば金銭的に赤字にならない程度に収まれば良しと考える人もいれば
2時間3時間と無補給で狩り続けられるほど安定して初めて狩れると言えるって考える人もいるから
明らかに無理ってレベルでない限り、まずは自分で行ってみる事を勧める
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 12:31 ID:+Hl8WWfd0
- >>14
Q.最近復帰しました。今流行の狩り場は?
A1.オークダンジョン(1F)
横沸きに注意して範囲攻撃使うなら余裕でいける、でもDrop収集する暇ないかも
うちの鯖には他人様の真横でSAしといて流れてきたの倒すと文句いう馬鹿葱いるが真似しないでね
A2.モスコビア(奥深い森)
横沸きもあるし、属性だるぃし、魔法あるし、大分辛いかもしれない
うちの鯖にはギルドで流行ってますってドヤ顔で動画あげて、スイッチ入れっぱなしで晒されるカスがいるけど真似しないでね
A3.アラーム(時計塔地上3F)
凄く正解だと思う、job50までODで以後クリップさんでいけばいいと思うよ
うちの鯖だと公平PT見ないから寂しいかもしれないけどめげないでね
行けるってのを「馬鹿みたいな赤字を出さない」「常に死の危険があってどっきどきではない」
っていう風に受け取れたからそんな感じでレスしとくね。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 19:16 ID:LRgDBUlP0
- 今日はじめてGvGに出ます。
エンペリウムにモンスター情報を使って残りHPを見ることはできるのでしょうか?
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 19:53 ID:qPPMjfbi0
- スキルが効きません
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 22:26 ID:FGbanOCt0
- >>18
心の目で見るんだ
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 22:27 ID:Vl2bFgxeO
- アーチャーを育てているのですが、ハンターのトラップが弱体化するという話をギルドメンバーから聞きました。
将来的に弱体化するということは、今から育てても結果的に育ちきった時には弱体化しており、損した感じになってしまうのでしょうか?
折角ハンターに転職しようと思った際の話だったので、何だかガッカリです
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/12 22:48 ID:L7ucQBBp0
- バランス調整で変更されまくるのはMMOの宿命だ
罠は昔から強化と弱体化を繰り返されてるからいづれまた強化される可能性もないとはいえないぞ
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 01:43 ID:6/gbSMeF0
- WizでPT中、前衛が集めた敵に大魔法を撃つと残った敵にタゲられるんですが
どう処理するのがいいんでしょうか?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 02:00 ID:0J5JJ8A/0
- >>23
その大魔法というのはストームガストの事だよな?
何で残った奴にタゲられるのかってのを考えれば
弾かれてタゲが外れた直後にお前さんが近くにいるからなんだから、
そうならないようにすればいい
・mobが弾かれ終わって自分に殺到し始めたらさっさと前衛の向こう側に回りこむとか
・mobを集めている前衛以外にタゲを引き受けられる仲間に前に立ってもらう
・そもそも自分をSGの範囲内に収めてタゲられてもすぐ弾かれるようにする
ついでに言うとSGは北東に向かって弾かれる確率がやや高いから
SGの南西に立つようにするといくらかタゲられにくくなるぞ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 02:00 ID:nApUfRl/0
- QMとエナジーコートで、前衛が引き剥がしてくれるまで耐える
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 02:05 ID:c7a3Wbwi0
- 倒そうとしている敵や構成にもよるが、
・気にせず、フェンカード挿しクリップなどで詠唱妨害を防ぎながら、
受けたダメージを白ポーションで回復しながら、再度大魔法を打つ
・一定確率で凍結させるストームガストなど、残っても敵を無力化できる大魔法で攻撃する
・あと一撃で倒せる程度なら、詠唱が早くディレイが短い低レベル魔法で追撃する
・セイフティウォールを自分の足元に詠唱し、自衛する
あたりか。
とりあえず、一番危険なのは、その敵から逃げようとすること。
PT、特に臨時なら、下手に動いた方が、ヒールしたり庇ったりするのが難しくなる。
周りの人間がある程度狩り慣れしていて、敵の特性やスキルをよく理解していれば、
状況を見て適切な対処をしてくれる。
このあたりこそ、PTで必要な連携じゃないかな。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 02:13 ID:riLis/gX0
- >>21
リニューアル後からはゲームシステムが安定せずに、仕様変更やスキル使用禁止の度にその職が死んでる。
ギロチンクロス以外のスキルは、ほぼ全て弱体化される予定があるから
どの職も仕様変更による損した感じになります。
>>23
敵によって色々なタイプがる
・敵が前衛に攻撃をし始める前に魔法を打つとタゲが流れるタイプ→前衛と敵の動きが止まったのを確認してから撃つ
・前衛が一撃殴るとタゲが流れてこなくなるタイプ→前衛がダメージを入れたのを確認してから撃つ
・最後にダメージを与えたキャラへ襲ってくるタイプ→PTメンバーに相談
全てのMOBは凍結やスタン睡眠等の状態異常後に攻撃してるプレイヤーへのロック(タゲ)が外れるから注意
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 10:28 ID:awsA3Ttp0
- BSヒルトのSTR+1、シーフの回避率増加は取得しても、ステータス画面では増加分が
非表示って認識で合ってますか?
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 11:57 ID:5a/ducsI0
- 合ってません。どちらも上昇した状態で表示されます
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 12:15 ID:qsAhXEHwO
- >>21
たしかに弱体化予定はありますが、まだあちらでも修正が入ったわけではないので、こちらに来るまでに上げる事をオススメします。
罠の育成スピードはかなり早いので。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 14:11 ID:awsA3Ttp0
- >>29
ありがとう
記憶が曖昧でどっちか、ど忘れしたもので
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 16:20 ID:a9L3epOs0
- アコライト・プリースト・アークビショップ#225
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1305069023/
の11が言った通りに、コンスタントに攻撃当てて自爆スイッチ入れて詠唱見てからハエ・テレポで飛んだのですが、EXPが入りません。
仕様変更でもありました?
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 16:37 ID:VIlyqP3h0
- 一人公平PTは作りましたか?
- 34 名前:32 投稿日:11/06/13 16:47 ID:a9L3epOs0
- やっても入らないです・・・
テレポのタイミングの問題ですか?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 16:59 ID:riLis/gX0
- >>34
公平状態になってて入らない場合はテレポートのタイミングを早くすると入るようになる
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 21:25 ID:wTO7uXZp0
- >>23
@タゲくる前に大魔法連発して殲滅するのが一般的だが、初心者じゃつらいか…
A敵にQMしつつFW、SWして自衛する。
B味方の支援さんにキリエ連打してもらって耐える。
CHP回復剤を叩く…これも金銭的に初心者さんじゃつらいかな〜.。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 23:10 ID:Yn1b8Tpq0
- インプ帽などの付与帽は、付与失敗すると武器が外れるらしいのですが本当でしょうか?
だとしたら結構使いにくいものなんでしょうか・・・
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/13 23:15 ID:5igDrrEY0
- >>37
BS系ならスキル効果で耐えられるけど、ほかは付与失敗で外れる。
セージの1lv付与効果と同じらしい。
コンバタと併用しつつ、付与されたらメイン帽子に載せかえるの手。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 01:31 ID:/bFLrzyT0
- だからヒルトの効果じゃなくて斧鈍器だから外れないんだってば
元が武器破損だったからその名残
- 40 名前:23 投稿日:11/06/14 01:31 ID:Fvfx0beu0
- >>24,25,26,27,36
回答ありがとうございます
SWは取ってなくて、高価なPOT連打もできないので
・耐えれそうなら動かずに耐える
・SGの場合は自分も範囲に含めたり、南西に立つようにする
・MSはFWを置いてから使う
この辺りから始めてみようと思います
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 02:07 ID:JiqHCLVa0
- >>38
ありがとうございます
少し面倒そうなのでコンバのみでいくことにします
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 02:18 ID:MhCkeQS+0
- コンバだと財布に直撃するが大丈夫か?
武器が外れるといってもすぐ再装備は可能だし、付与帽子は常時つけっぱではなく更新見計らって
普段は他の有効な装備(ミスケとかRとかペコ羽とか)付けとくものと考えたほうが無難じゃね?
文面から受ける印象としてまだそこまで高レベルというわけでもないだろうし、付与帽子はあると便利な
装備なのは間違いないんだが。
(例を挙げるとSTR110製造MAX特化達人WSでウアーやトイレDのMOB相手に素殴り4k↑狙えたりする)
- 43 名前:32 投稿日:11/06/14 06:21 ID:nJNAnMAz0
- >>35
やっぱりそうなのか。見て反応だと以外と厳しい。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 06:25 ID:hEZ1IhIe0
- 質問の趣旨がスレ違いでしたら申し訳ないです。
知り合いに誘われ、ラグナロクジャパンチャンピオンシップ2011を見に行き、
チーム戦のような戦闘が非常に面白そうで、先日よりラグナロクをはじめました。
こういった類の質問はどうすればいいのか知り合いに聞いたところ、こちらのスレに誘導されました。
前置きが長くてすみません。
上記のようなチーム戦?をしたい場合、職業はある程度決まったものになるのでしょうか?
また、そういった戦闘は、ゲーム内のどこにいけば行えるのでしょうか?
試合を何だかよくわからずに見ていましたが、臨場感がすごく好みでした。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 07:00 ID:EWW+pyfZ0
- >>44
それは攻城戦(GvG、Gv)のことだね。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/siegeworks.html
上記公式ページの説明にもあるけれど、Gvが行われるのは毎週日曜日の20時〜22時。
参加するだけならどんな職業でも参加できるけれど、需要の高い職業となるとある程度決まってきます。
自分はGvに参加してないので詳しいことは他の人にパス。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 07:17 ID:JwUudXKe0
- >>43
コンスタント発見→テレポ(詠唱のみ)→反射(2回)→自爆詠唱→Enter
移動しながら反射すると回数バラつくけど、きっちり停止すれば2回反射で安定する
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 09:34 ID:T8wUjSp10
- >>44
あなたのいるサーバーのGvが盛んかどうかもあると思いますよ。
RJCみたいに2つのGでやり合うことは今は、どこもまれかとおもいますが。。。
まずは、GvGの場所にいたいというなら、レーサーというようなGに
入って参加すれば、過疎鯖ならある程度職でも入れるでしょう。
もちろん単騎でも砦には入れますが、ギルドのスキルによってエンペリウムが
殴れるかどうか変わりますのでご注意を。
HPが低いとすぐ殺されてしまって、砦から放り出されてしまうので、騎士系などのHPが高い職の
ほうが「滞在時間」は増えると思います。また、職によっては姿を隠して移動できる職もあります。
(あくまで雰囲気を見に行く程度の考えです)
あと、現状Lv150がMaxなので、RJCとはちょっと雰囲気が違うはず?
本気でキャラクターを倒して進んでいきたいというなら、かなりの資産が必要になります。
(資産があれば育成もだいぶ楽でしょうし)
まずは、日曜日の夜8時から砦にいってみてはどうでしょうか。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 10:21 ID:pNLJJ9v80
- 初心者なら優勝したIrisがGvしたい人にも新規にもオススメ。
一番人多いしね。新規歓迎ギルド多いからいいよ。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/14 10:28 ID:B3TPQipc0
- >>37
BSスレより抜粋
186 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/06/10(金) 18:22 ID:aAzl1vN10 [1/2]
斧鈍器、ダマ、ブロソは外れない
ゴーレム刺し、チャッキー刺し、ツヴァイ等は外れる
はっきり言ってしまうと不具合だが、斧鈍器は仕様だろう
187 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/06/10(金) 19:09 ID:Y7yIa+v/0 [3/3]
BSはスキルのヒルトバインディングがあるから付与失敗でも武器外れないよ
BS以外が使うダマとかブロソでも外れないんだっけ?
188 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/06/10(金) 19:33 ID:aAzl1vN10 [2/2]
外れないよ
189 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/06/10(金) 22:23 ID:xmMa74WS0
BSのヒルトは関係ないよ
武器そのものに破壊耐性があれば基本的に外れないけど
なぜかツヴァイ(sの有無関係なし)だけ外れる
- 50 名前:49 投稿日:11/06/14 10:30 ID:B3TPQipc0
- BSスレじゃなかった、貧乏に胸を張れスレだった
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 07:08 ID:msZTXlfIO
- インプ帽が10M級だった頃はコンバの方がストレス無いしお薦めしてたけど、
2M以下で手に入るなら狩場事に徐々に揃えて行くのを推す。
長く篭るほどコンバ1時間20枚のダメージ蓄積は響く。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 16:51 ID:3UwPe4Vk0
- 付与帽子は発動されるまで二時間がかかるけど、一度発動されたら
二度目は割とすぐって感じだよね。
一度目が来るまでのつなぎにコンバ併用するのは、お金に余裕があれば
アリだろう。
付与失敗ではずれる武器だと、二度目が来るときに装備が外されたら
困るから、硬化時間ぎりぎりまで別の帽子をかぶる。
そんなところか。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 19:03 ID:whnSJE+V0
- Lv55転職したてBSの属性斧を買うまでのまでの繋ぎの武器と
狩場を教えてください
現在の武器は+7超強いマインゴーシュとバスターで、
ステータスはS31A65D31です
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 19:03 ID:Yta9YOSh0
- 店売りのSP回復剤ってクエ途中で購入できるレモンくらいしかないのでしょうか?
期間限定でサンクスでレモンとブドウが売っていたことまでは知っているのですが
おもちや、カボチャパイなどは露店で売っていますが常用するには高いので……
詳しい方いらしたら教えてください
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 21:34 ID:s2Kj5O480
- >>54
露店のおもちで高いと言うならない
おもちは正月に100zで買えるがその期間を過ぎると
年末に向けて700〜1000zになる
入手しやすく回復量もそれなり
SP垂れ流しで狩をするんだったらソウルゲイン系のカードを武器につけるか
QMM、地デリ、ライド帽子あたりの超高額装備でも買うしかない
大抵の前衛職でもそれなりにスキルを使いたい人間で
上の装備に手が届かない連中はINTに18か24ぐらいは振る
魔法職はスキルのみで戦うとは言えINT極が大抵なので自然回復量が多いだけ
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 21:37 ID:0LMdR/Y60
- >55
おもちの値段は年によって違うので注意だな
一番安い年で100zだった年があったが、今年は500zぐらいじゃなかったか
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 22:09 ID:whnSJE+V0
- もう一つ質問です
カートを重くするためのアイテムは何がいいでしょうか?
重量当たりの価格が安く帰りは捨ててもいいものを教えてください
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 22:11 ID:HJOW15KK0
- >>57
シーフがいるなら石を拾え…と言うネタはさておき。
にく なんてどうだい?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 22:16 ID:kAjbEpA70
- にく なんていかが
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/15 22:45 ID:fkPS/BkA0
- 矢筒を入れといてカートが軽くなったら矢に戻す。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 02:10 ID:NEOhBI9j0
- >>53
あえていうなら店売りのツーハンドアックスか、片手斧のウィンドホーク(露店で捨て値で売ってある)あたりか
ウィンドホークは威力で劣るが最初から風属性がついているので水属性を殴るには有効
とはいえまだレベルも上がりやすいレベル帯だし、それに合わせて狩場がどんどんステップアップしていくだろうから
威力高めで使いやすいツーハンドアックスでいいんじゃないかな
金貯まったら属性ツーハンドアックス買うか、その後のことも考えて付与帽まで貯金するのもありだが
属性ツーハンドアックスは、現状もっと高威力の武器が普及していることと付与帽が入手しやすいことから微妙だと思う
特に転生後はその他の優秀な斧を装備できるようになるので出番がない
無属性で経験値の美味しい敵が今は多いから、属性武器を求めるよりも店売りツーハンドアックスでレベル80まで粘って
レベル80から達人の斧に持ち替えがお勧めかな
とはいえ属性倍率が高い敵には威力は出るし付与の手間は掛からないから、選択肢の一つにはなるか
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 02:12 ID:HVtQgleWO
- 皿肩ってなんですか?
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 02:27 ID:mmtbqrng0
- >>62
サラマンダーカードが刺さった肩にかけるもの
炎のマントに刺すのが多い
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 06:19 ID:zks5QaPZ0
- 質問させて頂きます。
>>4を見た限り、効率が良いとされる職業郡は何系になるのでしょうか?
ROはこれからはじめるのですが、出来れば育成は効率よく行いたいと思っております。
勿論PTプレイや、ギルドの所属も考えておりますが、他スレ、職業別スレを見る限りでは、低レベル帯では満足に遊べないと思いまして。
2PC環境はあるので、それを踏まえてアドバイスを頂ければ幸いです。
アイテム課金もあるとのことですが、極力月額課金のみで遊びたいと考えております。
なので、公式サイトで販売されている、パッケージに付属する特典アイテムをゲーム内で換金するといった事もしない予定です。
(転職に関しての追い込み等はその限りではありません。そういう場面は何度も無いと思うので…多分。)
個人的なイメージですが、剣士系&アコ系が王道パターンな感じでしょうか?
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 06:35 ID:+XihZ2op0
- どうせ初キャラは失敗するからなんでもいい
システムに慣れた2キャラ目からが本番さ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 08:25 ID:4XJIgtOS0
- >>63
もしかして:焔のマント
キリエって魔法喰らってもバリア回数減る?
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 10:42 ID:nNipLA+d0
- >>64
満足に遊べないというのはちょっと理解しかねるが…
各職スレの話題はその職をやり込んでいる人達の話だからな
単純にレベルを上げたいということであれば、ギルドに入って低〜中レベル帯の育成を手伝ってもらい
高レベルになったら高効率臨時パーティの募集に潜り込む
装備が無かったり未転生でもパーティに入れるのはバードあたりか
効率というのはコネと知識で出せる
ソロ狩りで効率だすのであれば、現状高威力+必中+防御力無視の罠スキルを使える職業
つまりハンターないしハンターの罠スキルをクローンで覚えられるローグ
ウィザードも比較的安い装備でそれなりの火力を叩き出す
剣士系は安価に安定した戦闘能力だが、高効率を出そうとすると装備や消耗品に金が掛かる
2PC環境あっても、どちらかをそれなりに育成してからでないとあまり有効でない気がする
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 11:08 ID:5zvJ0SW90
- >>66
もしかして:非初心者
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 11:09 ID:VhDWoQQj0
- >>66
減らない
- 70 名前:53 投稿日:11/06/16 11:35 ID:z64qS4l10
- レスしてくださったみなさんありがとうございます
>>58,59
にくなら使えば無駄になりませんね
カートに詰め込んで持って行ってみます
>>60
拾うアイテム>消費するアイテムの場合についての質問でした
逆になったときは矢筒を使ってみます
>>61
店売りツーハンドアックスと念用にウィンドホークで頑張ってみます
属性斧と付与帽子どちらにするかはお金の貯まり具合で決めたいと思います
- 71 名前:43 投稿日:11/06/16 15:29 ID:QUUTS1nq0
- >>46
レスありです。
反射盾は他で使用中なのでTEグラ+DEX装備で突いてハエ連打で飛んでます。
追加で質問です。
今商人を↑の方法でケミに育ててるんですが、今ケミの転生までのステ振りは、
@STR・AGIでの基本型
A高INTでの反射スパセル込宝剣型
どちらが育成早いでしょうか?
ホムは特に考えてないです。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 15:36 ID:wc0OHNL90
- 普通に狩るなら@
最終狩り場として育ったホムと一緒にアラームでも行けばちまちま殴ってるだけで時給4M〜くらいは出る
CRゲーなら10M↑も狙える
Aは反射放置するならありかもしれんが放置とか荒れるから以下略
常時中身入りINT型でパッシブ殴り型より効率出そうと思うのは無理かと思われる
- 73 名前:71 投稿日:11/06/16 15:45 ID:QUUTS1nq0
- >>72
速いレスありです♪
やはりそうなんですね。
Aはセージでやってるので装備が流用できるから一考したのですが。
それとまた追加で質問ひとつ
ホムも早い段階から育てるべきでしょうか?
クリエになってからでもいいかな?と思ってるんですが。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 15:51 ID:wc0OHNL90
- 育ったホムは、パッシブケミの戦闘力を越えるくらいになるので、育てておいた方が良い(ホムの種類にもよるけど)
というより、ホムの序盤のレベル上げは手間かもしれんが、60越えたあたりから一緒に育つって感じになる
ホムが倒した分はJOBが入らないことも併せて、ケミのうちに育てておいた方が何かと楽
ぶっちゃけホム無しのケミはHPSP係数がちょっと良いだけの商人だぞ
- 75 名前:73 投稿日:11/06/16 16:00 ID:QUUTS1nq0
- >>74
またもや速いレス感謝です。
>ぶっちゃけ〜
その考えはなかったです(;´Д`)
凄く参考になりました。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 17:08 ID:wtqm4F4TO
- パーティープレイがしやすい職業と、逆にしにくい職業は何が挙げられるでしょうか?
ゲーム内の臨時公平では、レベル帯が高すぎて自分的には参考になりませんでした
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 17:17 ID:T3NwP/Hf0
- 別にどれだって出来る
強いて言えば近接戦闘職としては回避力をメインにするシーフ系・商人系は
耐久力を重視する事が多い剣士系に比べて前衛として役に立ちづらいと言う程度
よっぽど趣味に走った変な型やらなけりゃなんとでもなる
それよりも気にするべきなのはRO内で友達を作ること
知っての通り臨時は高レベル帯がメインな訳だが、それは即ち低〜中レベル帯は
ソロ育成ですっ飛ばす人が多いということだ
低〜中レベル帯でもパーティプレイを楽しみたいのであれば、付き合ってくれる人を探す必要がある
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 18:13 ID:StERpjtI0
- 手っ取り早いのはギルドに入る事だよね
初心者が多い所に入れたらそれで良いし、
上級者が多くても、レベル低いサブの育成とかで一緒に行く事が出来る
かもしれない
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 23:38 ID:wtqm4F4TO
- レスありがとうございました
PTは特に制限のようなものは無いみたいで安心しました
連投で申し訳ないのですが、モンクの阿修羅覇王拳のダメージは最高でどれぐらい出るものなのでしょうか?
wikiは更新されていない?ようでR化後の詳しい情報がわかりませんでした
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/16 23:53 ID:2CvxD5230
- 最高で、と言われるときりが無くなるが、
未転生モンクでも、装備とステをある程度整えれば、100kは超える。
ただし、それぐらいのダメージを叩き出せるだけで、
モンクでBOSS狩りなどが安定するかと訊かれると、難しいところ。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 00:20 ID:JLWVn7+U0
- 今から始めるに当たって、お得なサービスやチケットみたいなものってありますか?
ちなみにBijou鯖の予定なので、Welcomeサービスは受けられません
よろしくお願いします
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 00:32 ID:v1Ye7NZu0
- 新規で始める人が特別に利用できるようなサービスは特に無いと思う
強いて言えば新規作成したアカウントに初めて課金する時にだけ使える新規30dayチケットがあるが
これは既存プレイヤーに「お友達を誘ってね」的に配られるばかりなので
知り合いが余らせてるのを譲ってくれたりしない限り、関係の無いことだな
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 00:43 ID:JLWVn7+U0
- >>82
了解です
ありがとうございました、早速始めてみます
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 03:26 ID:xX/T2zsg0
- >>79
レベルの高い修羅だと表示されるダメージの上限999999以上のダメージが出る
表示は999999、与えられるダメージは支援スキル込みなら6Mくらい
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 10:05 ID:SxBEYpCR0
- あまり安定したプレイ時間を確保できそうにないので、基本的に一人で遊ぶことになりそうです
まずは複雑な知識や技術を必要としないという騎士のパッシブ型で育ててみたいと思うのですが
大体こんな感じで育てていくと良いというレクチャーをお願いします
騎士wikiは一応目を通しました
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 10:24 ID:nLLYwki50
- 騎士スレを読む
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 12:09 ID:2htA4dKg0
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/05/30(月) 23:48 ID:nuNB2yPf0
>>715
騎士スレより転載
> 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん[] 投稿日:11/05/30(月) 23:32 ID:kHZFFutS0
> と思ったけど本当の初心者だったら気の毒なので答えておこう
> 騎士wikiはないも同然だからな・・・
>
> >>49
> ファーストって事なら金ないに等しいだろうから、AGI先行して素殴り
> 取り合えずAGI70 STR60 DEX50ぐらいにして後は自分で好きに振れば良い
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/index.html
総合計算機(R)が現仕様に即した計算機です。
まずは狙う敵(狩り場)を定めつつステータスをシミュレーションしてみませう。
騎士転職後にJob50となるLv80近辺が第一目標で、第二目標は個人差があります。90やら95やら。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 12:17 ID:2htA4dKg0
- Q:転生前の狩場ってどこいけばいいですか>ω<
A.剣士転職5分→ウルフ狩りベース24まで30分→沈没船でSP回復財連打MB10ベース40まで30分
→時計塔土バッシュ狩り1時間で騎士転職込み→ジョブ上げに時計塔に1時間→廃屋BB狩りジョブカンストまで4〜5時間
→生体2BB狩りベースカンストまで20時間くらい
ファーストなら資産ないからまずランブリ揃える。SP財も垂れ流しできんだろうから、まずはアカデミーのポリン団クエもしくは、アカデミークえやる。アカデミークエで店売り装備が一通りもらえる。
アカデミーとポリン団やってりゃレベルは40超えぐらいまであがる。金は溜まらんからそのつもりで。50超えたあたりから、OD1Fの端のほうでMBで狩ってれば転職できるJOBまではすぐあがる。
転職したてもOD。装備やレベルに余裕できてきたら、上記のテンプレ狩場にいってみるといい。
ただ生体2Fは資産装備有が前提なんで、たぶんファーストじゃきつい。後は自分の足で狩場合ったところ探すと良い
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 12:32 ID:nLLYwki50
- バッジ取ったらMB10にして、初心者赤ポ使いながらODでMB連打してれば、
初心者赤ポ尽きるまでなら適当にLv上がってくよ
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 16:33 ID:wy+fkyoH0
- test
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 18:38 ID:zjoZFxPn0
- >>4で1次職毎の差は大体わかったのですが
2次職の騎士とクルセ、Wizとセージ、アサシンとローグの違いが今ひとつわかりません
これらの違いを教えて貰えませんか?
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 18:52 ID:CxKudHiM0
- 騎士:攻撃、クルセ:防御
Wiz:攻撃、セージ:支援
アサシン:普通、ローグ:特殊
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 19:08 ID:v1Ye7NZu0
- >>91
騎士・両手剣や槍での攻撃スキルを多く持つ
防御系スキルは殆ど無いが、転職後まもない頃を除いてクルセよりHPが多い
クルセ・攻撃スキルは盾を使った一部のみで防御系スキルが多い
ただし槍で通常攻撃する分には騎士より遥かに強い
wiz・大魔法を始めとした範囲魔法が充実
セージ・範囲魔法が少ない
属性付与やランドプロテクターなど特定の状況で役に立つスキルが多く支援なら玄人向け
その他はソロ向けスキルが多め
アサシン・二刀流による攻撃力特化が出来る
ローグ・攻撃力は普通だが攻撃しつつ盗めるので金稼ぎが非常に得意
盗作によって一部他職の真似事も可能
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 22:05 ID:hPVG6ETI0
- >>64
最初はBSが一番いいと思う。
○理由
・贅沢言わなければ、装備にお金がかからない。
・ソロでも、普通に狩りができる。
・OC、DCがあるので、お財布に優しい。
・カートが使えるので、長い時間狩場に篭れる。
・露店が出せる。
・狩りでは必須職ではないが、知り合いがいれば、荷物係や精算係で、それなりに役に立つ。
・アイテムを売り買いするので、ROの知識が身につく。
・高レベルのWSになれば、装備なくてもタナトスタワーで、JOB70で3次メカニックになれる。
※BSに慣れたら、他の職に手を出してみるのもいいかもね><
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/17 23:34 ID:zjoZFxPn0
- >>92,93
ありがとうございます
結構違うものですね、盾役なら騎士よりクルセ、と〆(._.)メモメモ
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 02:36 ID:V8oWAURg0
- >>95
上でも書いたがHPは転職直後の頃を除いて殆どの場合騎士の方が多い
盾スキルを特別に必要とする狩場でもない限り耐久力は騎士系の方が上だぞ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 02:43 ID:qcP4bNcm0
- 耐久力って防御能力含めてどんだけ耐えられるかだろ、盾役ならクルセであってる
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 02:51 ID:V8oWAURg0
- 言い方が不味かったな
盾役としての能力だけなら確かにクルセの方が殆どの場合上だが、それはパーティの前衛として適任であるという事と
必ずしもイコールではない
ただ敵のタゲ取って突っ立ってりゃいいのかと言うとそうではない場合が多く、
前衛も自ら攻撃することを要求される場合もある
盾スキルを駆使しなきゃならないほど敵の攻撃が激しい訳ではなく、
自身も攻撃する事が要求されるなら、HPだけなら高くて攻撃スキルを持つ騎士の方に軍配が上がる
盾スキルじゃどうにもならない攻撃はMHPの高さで耐えるしかないことだってあるしな
それに多数の敵を集めてボコられる状態になると、ヒットストップで移動できなくなる事がある
これを強引に抜け出すためのスキルも騎士(転生後のロードナイトからだが)の方が性能が良いので、
そういう意味でも騎士系でないと都合が悪いと言う状況だってある
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 03:27 ID:qcP4bNcm0
- PTで求められる役割の問題だろ、ここでいちいち全部語ってどうすんだよ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 03:41 ID:P9+BdXqy0
- 釣り:騎士
壁:クルセ
番外:紐
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 04:15 ID:V8oWAURg0
- ID:qcP4bNcm0は相手にしない方がいいタチの奴だったか
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 08:58 ID:WRRh4iDP0
- 触るな放置しろ
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 09:41 ID:qcP4bNcm0
- すぐNG認定したがる奴の方がよっぽどアレだと思うけどな
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 09:44 ID:UFxMlR2J0
- こちらは初心者スレでございます
>>1
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 18:08 ID:dRfTcvxy0
- 浦島な質問で申し訳ないのですが、所謂ボス狩りというものに関して、
昨今ではどの職業が主流でボス狩りを行っているのでしょうか?
当方の覚えている限りでは、BSが群を抜いて多かったのですが、かなり昔の事だと思いますので・・・
今は上位職が実装されているようなので、移り変わりもあるかと思いまして、質問させて頂きました。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 18:11 ID:UFxMlR2J0
- 高Lvなら修羅とRG
低Lvでも対抗いなけりゃそこそこ狩れるのはRKじゃないかな
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 21:10 ID:U2Kr5TBl0
- 質問です。
よく略称で見かけるのですが、SDとトイレDとはどこになるのでしょうか?
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/18 21:14 ID:UFxMlR2J0
- SD=スフィンクスダンジョン モロク←
トイレD=ブラジリスダンジョン 要クエスト
ttp://quest.rowiki.jp/?Brasilis#ghost
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 05:25 ID:LSTVcRsk0
- 数年ぶりに復帰しようと思っています。
ローグをやろうと思ってるのですが、R化で
武器のサイズ補正の影響が大きくなったらしく
短剣は、あまり使えない様な話を聞いたのですが
実際のところは、どうなんでしょう?
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 06:06 ID:oFA0a6U90
- >>109
知っての通りサイズ補正の仕様変更等々の関係で、
片手剣型はネタから実用タイプの一角へとのし上がっている
ただし何をするのかによって条件がある
・盗作BBをする場合 ・・・ 転生75↑である
これは要するに「蒼炎のツインエッジ」「紅炎のツインエッジ」を使うため
Lv4武器でATK150で属性ついててs3と言う超性能だが、これが使えないなら
付与環境があっても弓持った方が強い。
フリストの剣+付与環境があれば未転生でももっと強いが、入手に難がある
・素殴りする場合 ・・・ ひよこちゃん所持
当然の話だが短剣でなければそのままだとDAが出ないのでひよこちゃん前提。
当たり前だがあくまでサイズ補正の話なので
小型mobを選んで相手にするなら短剣で何の問題も無いぞ
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 10:34 ID:ZdywhgMm0
- >>109
ネタというほど弱くはないが、大型相手はキツイのは確か
大型で経験値が大幅アップした敵は多いから、それが狩りにくいのは不利
罠が大幅強化されたため、ローグ系の型としては盗作罠型が現状もっとも多い
とはいえパッシブ短剣で小〜中型を狙って狩るのは比較的コストも掛からないし単純作業でやれる
三次職のスキルに、今まで使わなかったような収集品を使うものがあるので
レベル上げと兼用でそれらを(スナッチャーで)集めて売るのもありだろう
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 17:10 ID:8Cqzpn4h0
- 汎用短剣として錐が安くなっているので、大型以外は、これと属性ダマがあればほぼ困らない
転生後なら、メスも大型以外は有用
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 19:56 ID:N1JeoidS0
- ネイガン最強伝説
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 20:22 ID:zoPveUIj0
- 村正が呪われないと聞きました。
そのような事柄がまとめてある所がありますか?
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/19 23:28 ID:aspDo0G70
- 各職スレッドでよく見る「STRペナルティ」とは何でしょうか?
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 00:16 ID:1FWEdUue0
- >>114
そのような事柄って何だ
バグ一覧のことか?仕様変更で使い勝手の上がったアイテム一覧か?
>>115
武器は全て、自身のATKから求められる一定の値に比べてSTRが少ないほど
(DEXが低い事によるばらつき以外にも)ダメージがばらつくようになった
計算式とかはググれば↑の基本説明も含めて山のように出てくるだろうからググれ
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 09:29 ID:wsJg5Yll0
- 一つのガンホーIDで複数のROアカウントを作成できますが
同一ガンホーIDでも、ROのゲームアカウントが別なら
PCさえ別々に分ければ個別に起動できるのでしょうか?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 09:33 ID:tkR2whil0
- できます
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 09:58 ID:wsJg5Yll0
- >>117
ありがとうございました
- 120 名前:117 投稿日:11/06/20 09:59 ID:wsJg5Yll0
- 間違えた>>118だった
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 12:42 ID:q+/VcDgb0
- 初心者のwizなんですけど、結婚式場ふらっとよったら突然養子になってって頼まれました。
その後に、夫婦で行く狩場に付き合わされて狩場に着くと、
”じゃあここで少し寝てて”って言われて敵にわざと倒されて1〜2hするとありがとうっておこしてくれます
養子っていうのはいったいなんなんでしょうか?
すごい退屈で少し嫌になってきました・・・
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 12:50 ID:tkR2whil0
- 養子と夫婦の場合、Lv差が15以上あっても公平が組めます
※ただし、同じ狩り場に3人いる必要がある
養子は最大ステータスが80までとなり、グラフィックも小さくなります
結婚・転生ができず、MAX HPとMAX SPは普通キャラクターの70%程度です
愛玩用みたいなもので大して使い物になりません
公平入れずに死亡放置なんで、利用されただけでしょう
キャラ消して二度と近付かないのが賢明です
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 14:15 ID:IQ7QGfcF0
- なんかひどい話だな…
養子は一度なってしまうと二度ともとに戻れないので、小さいWIZかわ…
…WIZって養子なれないよな
マジの時に養子にされてWIZに転職したのかな
小さいWIZかわいい!かわいければ弱くても転生出来なくてもいい!ってタイプの人間以外は
キャラデリして作り直した方が良いよ
勿体ないかもしれないけど大真面目に未来が無い
見た目が気に入ってる人だけが趣味レベルでやるようなもの
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 15:05 ID:q+/VcDgb0
- >>122
そうですか・・・
なんかおかしいとおもってたんですよね、一からはじめます
レスありがとうございました!
>>123
マジのときに養子スカウトされましたね〜orz
養子になると弱くなるのは知らなかったのでもう一度名前変えて作り直します
レスどうもです!
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 15:31 ID:1SwoZSfU0
- マキシマイズパワー使用中にSPを回復できる装備・カードは何がありますか?
露店に重さ8000以上のアイテムを並べている人がいたのですがどうやるのでしょうか?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 15:42 ID:1FWEdUue0
- >>125
地デリ
ライド帽
スキンオブシャドウ
露店についてはそいつジェネティックじゃないのか?
カート改造スキル取るとカートの容量自体が増えるぞ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 15:44 ID:XPoviRXj0
- ゲイン系
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 15:48 ID:3a0DfNcu0
- まあ、よく知らないまま了承しちゃった方にも責任はあるけどね。
親の方は仕様を理解してると思って頼んだのかも知れない。
知らなかったら詳しく聞くべきだった。
そこで適当な説明しかされてなかったら親はクロ。
晒し対象レベルの悪質な詐欺。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 16:44 ID:1SwoZSfU0
- >>126
どれも手が出せそうにないので緊急時用にしておきます・・・
職業は覚えてませんがジェネティックのスキルにそういうのがあるんですね
一種を8000個とその他少し売ってたので一種類の重量が8000以内なら露店できるのかと思いました
回答ありがとうございました
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 18:15 ID:r6YL/bew0
- 矢なんかは重量が0.1だから、8000どころかもっと大量に並べること可能だな
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 20:13 ID:HS+9ITN/0
- 教えてください。MEはSGやFDなどで凍ったMobにもヒットしますか?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/20 20:47 ID:HwdPkKbN0
- ヒットします
が水属性になるので元が闇属性の相手には1セット目のMEのダメージは下がります
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 02:43 ID:vgDEbTba0
- 慰める者cは、効果に「プリースト系装備時」という縛りがついていますが
プリーストから転生した”ハイアコライト”では大丈夫でしょうか?
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 02:48 ID:G1BFZ1TI0
- >>133
不可……のはず。
アコライトハイも扱いとしては 『アコライト』 なので、
例えば、プリーストならば装備できる本を装備することはできない。
アコライトでも大丈夫なものは、ちゃんと 『アコライト系』 と書かれている。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 02:57 ID:vgDEbTba0
- ≫134
なるほど・・・
分かりやすい説明&素早い回答ありがとうございます!
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 09:13 ID:UPLXVi3o0
- 転生についてよく判らないので質問なんですが
2次職になる時にJob50に満たない状態で転職した事によって
転生後に何かメリット・デメリットがあるのでしょうか?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 09:32 ID:/qL0byIg0
- >>136
転生したらまたノビからやりなおしだから自分で納得してるならジョブ50未満のデメリットはないよ。
一度転生した後は二度とやり直しがきかないから転生1次職のスキルでとれるのは
一次職のスキルポイントで全部とっておこうというのが転生後ジョブ50をお勧めする理由です。
逆に言うと、転生後上位2次3次になっても使う必要が全く無いスキルしか残っていないなら
無理に転生一次をジョブ50転職する必要もありません。職によっては実際そういう人も多いです。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 09:35 ID:UPLXVi3o0
- >>137
なるほど、判り易い説明ありがとうございます。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 14:20 ID:yj99wI0/O
- >>128
確かに悪質すぎるな
しかも寝ててって事は経験値も入ってないんだろ
まだ一緒に行動もしくはおすわりで経験値くれるなら解るけど
審議するまでもなく明らかに黒
是非鯖とキャラ名を晒して欲しい
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 16:46 ID:+YVSRbP50
- 転生や上位転職について、
いつなれるのかとかどう変化があるのかなどがよくわからず、
wikiなど読めるところがあれば参考にしたいと思っているのですが
そういったところはありますか?
ステータスは振り直せるのかなとか、どこからがやり直しがきかないのか
知っておきたいと思いました
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 16:58 ID:q0xcf6WP0
- 公式での転生についてのページ
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/transmigration.html
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 17:24 ID:vxHn/xfD0
- 転生は、ノービスハイへの転職だと考えればいい
・クエストは、Baseレベルが関係しないものはそのまま
但しクエストスキルは全て習得状態
・ジョブは転生前幾つで転職したかによらず最大50(2次職は70)まで上げられる
・転職できる職業は転生前に影響される。ナイトはロードナイト以外、プリーストはハイプリースト以外になれない
・ステータスの上限は転生2次までは100、3次職は120
・ステータスは転生時点で1に戻る。但し100ポイント未付与の状態から始まる
・3次職になる時にも同様にステータスが初期化される。このときも未付与ポイントが残される
3次職転職の時点でスキルポイントも初期化される
・未転生より転生後の方がレベルアップに必要な経験値は多くなるが、
その分スキル・ステータスは上がっているので、倒すこと自体は楽になっているはず
転生の方法はクエスト案内所で
ttp://quest.rowiki.jp/?Yuno#tensei
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 21:40 ID:+YVSRbP50
- ご意見、知識、ありがとうございます!
>>141
そこしか見つけられず、公式を何度も読んだのは久しぶりでしたw
>>142
とてもすっきりしました!
3次職になるときもステ、スキルリセットできるのは初耳でした。
安心して目指そうと思います!
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 21:55 ID:Aiy/Kd3g0
- 付与帽子使うときの反射装備って言うのはハイオークcでいいんですかね?
後他になにかいりますか?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/21 22:37 ID:Hgfp39PH0
- >>142
×・ステータスの上限は転生2次までは100、3次職は120
○・ステータスの上限は転生2次までは99、3次職は120
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 00:17 ID:Ojrt98u80
- >144職と装備と狩り方次第。
反射だけでどうしても付与したいならそれでもいいけど、パッシブ殴りなら盾外して殴る方が速いし、前衛系転生職ならV肩もある
海賊短剣は100以上のダメージもらわないと反射しないので、付与が出るまでの被弾が結構痛い
まあ多分反射で付与期待して装備するのはV肩じゃないかと
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 00:17 ID:Ojrt98u80
- あと武器が両手だとそもそも盾で付与狙うことが無理
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 00:19 ID:upyaYB/d0
- >>144
必須というわけではないが、ヴァルキリーマントや海賊の短剣という選択肢もある。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 06:05 ID:diUnHQV30
- ロードナイト時代をすごすおすすめのスキル・ステなどあったら
教えてもらえないでしょうか
スパイラルピアースでいろんなところに行ってみたいなと思っているので
VIT寄りのステでしょうか・・?
また、ツーハンドソードしか持っていないのですが
どの武器から購入を目指していけばいいでしょうか。
質問ばかりですみません。よろしくおねがいします。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 06:19 ID:mHpAyM+b0
- 既にLKになってるにせよ将来を夢見てるだけにせよ
何でこのスレで聞くのかと
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 08:53 ID:Qm92OcBH0
- 頑張って貯めて買ったグラウンドデリーターcが、今日いきなり半額程度で色々な露店に並べられていました。
何か原因はあるのでしょうか?
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 09:10 ID:sNJLVoAB0
- まともな狩場になった
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 09:14 ID:7ANbyIFa0
- 配置変更でmobがめっちゃ増え、今後の産出量の増加が予想される為
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 10:26 ID:m4Dju4D7O
- >>149
一人で色んな所に行きたい
→AGI
色んな人と色んな所に行きたい
→VIT
武器
VITSpP→カルド=最強
AGISpP→ナヤ=2HQ使用可能
スキル
槍→ペコペコサイコー
剣→ペコペコなんて後回し
防具→なんでもよい
装備で狩場を選ぶんじゃなくて
狩場で装備を選ぶって誰かが言ってた
欲しいものはそのうち腐る程出てくるからお金貯めとけばいいよ
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 11:52 ID:1401CFMn0
- 無料鯖で騎士を始めようと思ってて
スキルはhttp://uniuni.dfz.jp/skill4/knt.html?10GXlbHXbvdxcK
ステはDEX21→STR21→AGI81→DEX51→残りSTR
と考えているのですが変更したほうがいいところはありますか?
また資金0からだと装備は何を買うのがいいでしょうか?
アカデミーバッチ2個、ランニング、ブリーフ、ブラッディイートは揃えようと思ってます
固定等はいないので基本ソロになると思いますが、臨時の募集があれば参加したいです
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 12:46 ID:diUnHQV30
- >>150
騎士スレで聞いてみたら勉強不足だったので・・・
>>154
ありがとうございます!
槍はVITのイメージがあったのですがAGIもあるんですね
武器もめもっておきました。参考にさせていただきます!
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 13:34 ID:sQhmrT6e0
- >>155
まずスキル。BBで両手剣主力なら、槍系スキル全部いらなくね?
中途半端なピアースより、インデュアやプロボ上げた方がいい。
次にステ。
たぶん、その順序だとHITとATKが不足する。
DEX21→STR41→DEX31→STR61→……のように、
『必中』 と 『STRペナ』 の回避を優先した方がいい。
どのみち、低レベル帯の狩り場はODあたりになるから、FLEEそんないらんよ。
そして装備。
ブラッディイートは、コストパフォーマンスは良いが念属性がネック。
そろでナイトメアやドル様なんかを狩るのにはいいが、付与ないと狩り場が狭い。
そこでお勧めなのが、『既製品の2HS』 と 『村正』。
2HSは、露店によく投げ売り価格で売られてるので、それを狙う。
村正はリニューアルで脚光を浴びたのでやや高いが、汎用性は随一。
属性クレイモアもいいが、こちらはあまり安値では出回ってないと思う。
防具に関しては、それで問題ない。
余裕があれば、やはり既製品の属性鎧何かを揃えると良い。
臨時にいくなら、最低闇服辺りは必要になる(オデンなど)から。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 15:08 ID:rcXZ8OmJ0
- 二年ぶりくらいに復帰しようかと思っています
そしたらどうやら大幅なシステム変更があったみたいですね
そこで質問なのですが、スキルやステのポイント再振りなどの救済処置はあるのでしょうか?
ないとなると一から作り直すか、スキル再振りの課金アイテムがあったと思うのですが、それを使うしかありませんよね?
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 15:11 ID:7ANbyIFa0
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/kue8e600000056im.html
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 15:27 ID:rcXZ8OmJ0
- ありがとうございます
これからはちゃんと公式も確認します
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/22 17:21 ID:1401CFMn0
- >>157
回答ありがとうございます
2次のスキルポイントを1次スキルに回すのは頭から抜けていました
槍系スキルの分を1次スキルに回したいと思います
ステータスはクルセイダーテンプレートを見てAGIを優先してたのですが
必要Hitを確保したらSTRに振ることにします
武器はしばらくはブラッディイートで大丈夫だと思ってたんですが
念属性を確認してみると結構厳しいですね
安い2HSを探しつつ最初は村正を目指そうと思います
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 10:11 ID:0vly2//y0
- Ragnarok新参者です
wikiを参考にI=D=Vのアコライトを目指して遊ぼうかな、と思っているのですが
「これだけはダメ」みたいな注意事項とか地雷的なことがもしあれば教えてほしいです
よろしくお願いします
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 10:34 ID:IHE1kpFmO
- >>162
まずはINT99にしろって言う人がたまにいますが、それは地雷
80〜90ぐらい振って他に振ったほうが最終的に便利です
ちなみにIDVは、固定の狩り友やギルメンに狩りに行ったり出来るなら問題ないけど、ソロは全く出来ない型と言っても過言ではないです。
どこの鯖も高レベルプレイヤー層が増え、低レベル臨時等はほぼ絶滅状態です。
(未転生自体が少ないといっても過言じゃない)
そのため1人で始める新規プレイヤーなら、ソロ用にTU型に育てた方が後々かなり楽になります。
誰かと一緒に始めるならご自由に。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 11:35 ID:Q3d44y4oO
- レンジャーを目標にアーチャーを育てています
wikiを見ると代表的なスタイルは装備依存度が高いようでして(FIT型と記載されているものです)
いくらレベル99を2回経てレンジャーになったとしても
そう順調に何百万、何千万ゼニーも貯まるものでしょうか?
特にハンターフライカード複数枚や、ライドワード帽子等は明らかに手が出る品とは思えません
三次職になるには、それぐらいの装備が揃っていて当然
逆に言えば揃っていないのはおかしいのでしょうか?
これから先を見据えて将来的なことを考えると不安になります
現職の方や経験者の方のアドバイスを頂けたら助かります
よろしくお願い致します
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 11:47 ID:L6pyS7D90
- 自給1Mzくらい出るようになるから
コツコツみんな貯めてくんだよ
金策にはハンター向かないから金策と割り切ってBS育てれ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 11:49 ID:Q0VO2enB0
- レンジャーに限らず3次職で効率を出そうとすると他職でもお金がかかる
シーフ系やBSなどで金策しつつ育てた方がいい
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 11:52 ID:/ZNcoyTY0
- ハンター・砂時代を罠狩りで育てるとまず貯まらない
罠で即効駆け抜けた装備のない3次はなんていうか残念なので、素直に別キャラで金策を考えるべき
レンジャーになるまで狩り続けるんだからライドくらい買えるだろ!というのは皮算用もいいところ。高額レアに何度も当たらない限り無理です
ローグかBSでも作って地道に装備を整えるお金を貯める、もしくはレンジャーはFiT型じゃなければダメというわけでは無いので、他の型を検討するといい
- 168 名前:162 投稿日:11/06/23 13:01 ID:0vly2//y0
- >>163
返信ありがとうございます
全くの新規なのでPTのあてもないし、残念だけどIDVアコライトは難しそうですね
またwikiとにらめっこして他の職や型を検討してみようかと思います
何気にこういう時間も楽しいんですけどね
丁寧にありがとうございます、助かりました!
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 13:31 ID:6Vea2so20
- スロ無しの裏切り者だと装備可能ジョブがアサシン「系」、
スロ1の裏切り者だとアサシンと記載されてるんですが
これは表記ミスとかではなく、スロ有りだとアサシンのみでAXGXは装備できないってことでしょうか?
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 13:45 ID:K6+eY/qN0
- んなこたぁない
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 13:47 ID:vvvAhTCJ0
- 弓型弓手系も矢と罠を常に消費するので、そもそも弓手系は金策には向かない。
ただ、汎用武器が強力だし他職と違って属性武器を揃える必要もあまりなく、
比較的安上がりにそこそこ戦える装備が整うはず。ライド影肩とか贅沢言わなければね。
だから他キャラで金策して弓手につぎ込むのが基本。
イベント需要とかを利用して目ざとく露天で稼げればなおよし。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 13:55 ID:fUIr2QDN0
- モンク、チャンプは現在コンボ型?が選択肢としてほぼ無いみたいな感じらしいんですがどうしてなのですか
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 14:00 ID:6Vea2so20
- >>170
ありがとうございます
買おうか迷ってたので早速買ってきます
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 14:07 ID:aAdCheot0
- >>172
別にそんな事ない、モンクやチャンプでコンボ型は割とスタンダード
むしろ阿修羅型にしないのであればコンボしかないだろぐらい
コンボ型の選択肢が無いのは3次の修羅
他スキルが優秀過ぎるしコンボはスキル圧迫するか
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 14:17 ID:blTowWV/0
- 昨日復帰したばかりで色々な変化に驚いてるんですが
一番驚いたのがエルの暴落ぶりです
その露天は2500zで売っていたのですが、なぜこんな暴落したのでしょうか?
金策で倉庫にためてたエルで一財産と考えてたのがハズレました…
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 14:33 ID:/ZNcoyTY0
- >175防具の過剰の価値がかなり下がった
デワタっていう新追加MAPでものすごい勢いでエル塊落とすmobが実装された
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 14:35 ID:/ZNcoyTY0
- あ。ちょっと訂正
過剰っていうか精錬そのものの価値が薄れて、基礎DEF(防具本来の防御)が重要になった
今では防具を未精錬のまま使ってる人も全然普通にいる
自分もR後に新調した防具は過剰で特殊効果つくやつ以外全部未精錬だ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 15:16 ID:fUIr2QDN0
- >>174
なるほど、修羅に関してのことだったんですね、ありがとうございました
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 15:47 ID:blTowWV/0
- >>176
ありがとうございます
そんな変化もあったのですね
紙屑同然にもなった株を持ってる気分になりました
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 15:48 ID:I7zfegsH0
- >>179
ネトゲで一時休止するときは、高級品はとりあえず金に変えておくと割と安全
と、復帰してみたらギロチンと太陽剣が終わってた俺が言ってみる
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 16:21 ID:V23niS8R0
- ローグ候補のアサシンギルドからのかっぱらいってまだ修正されてないの?
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 16:37 ID:MFgsFh4L0
- 装備やカードの効果にある
HP回復量 + X%、
SP回復量 + X%。
というのは回復アイテムを使用した場合の回復量が上がるということですか?
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 17:01 ID:aAdCheot0
- 自然回復量が上がるだけ
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 17:52 ID:MDsZLXXp0
- しかも
回復量1未満は切り捨てなので
1回の自然回復量10の時 +9%にしても 10.9→切捨てで10 と変化なしなので注意
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:00 ID:lxIqKfGh0
- スカラバ「ガーデン」って日本独自仕様MAPで、
kROには実装されていないのですか?
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:08 ID:aAdCheot0
- んなこたない
「スカラバガーデン kRO」とかでググれば?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:20 ID:Nf2NEbky0
- いやガーデンじゃないよ
「スカラバホール ナイトメアモード」が向こうの呼び名
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:21 ID:lxIqKfGh0
- ガーデンの方が追加実装された時、癌が「日本独自仕様!」と謳っていたのが気になってて・・・
kROの方にも実装されたんですね、ありがとうございました。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:23 ID:Nf2NEbky0
- ちなみにハングルではこうね
????????????????
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:24 ID:Nf2NEbky0
- 解決しちゃったけど化けたので
스카라바 동굴 나이트메어 던전
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/23 20:27 ID:lxIqKfGh0
- >>186-190 ご丁寧にありがとうございました。解決しました
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 10:23 ID:CC8XQRdJO
- アカデミーバッチを取得するのに、どの職でやるのが一番早いでしょうか?
2つ目が欲しいのですが、ひとつめはアチャでやたら時間がかかったものでして
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 10:51 ID:Q/X5hfZZ0
- ポタで各地を行き気しやすいアコ
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 11:30 ID:XtT0DziL0
- >>193
単位を集めるのが辛そう
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 11:33 ID:UwFU2G090
- ふつうの課題クリアして単位集める方ならアコ
ポリン団クエで単位集めるなら、194の言うとおりアコだとめんどいかもしれん
けどまあ試験がだんちでアコが早いから、ルーンの課題クリアコースでアコが良いのかもわからんね
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 11:37 ID:HMUmZHTN0
- ポリン団クエスト前半で大部分の単位をクリアできるから
+依頼いくつかで大丈夫。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 15:51 ID:wB4ETL8b0
- 45単位で試験全部通過だからポリン団は半分くらいやれば終わる
Lv上げは殴りアコにすれば解決
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 17:02 ID:3wHmHWXi0
- 質問です。
狩場で修羅?の人がテレポ→吸気功→テレポっていう行動をしているのを
よく見かけるのですが、あれは何をしているのですか?
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 17:12 ID:8/pRNRqG0
- テレポしながら吸気功をしています
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 18:03 ID:2tyE+HBS0
- 質問です。
分厚い教範とJOB教範を同時に使った場合、JOBの経験値は更においしくなるのでしょうか?
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 18:20 ID:8uf0qk060
- >>200
なる
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 18:34 ID:2tyE+HBS0
- >>201
ありがとうございました。頑張ってJOB上げてきます!
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 19:22 ID:OiCyegccO
- >>198
結論を言えば、SP回復しながらテレポしてる
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 20:39 ID:LlLkn4J1O
- スリッパ土方をするには騎士かBS、どちらのほうが向いてるでしょうか?
装備は今から揃えるつもりで、両方Agi型にするつもりです
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 20:53 ID:cllCn3Si0
- グリードとカートがあるからどう考えても土方するならBS系一択
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 21:37 ID:UYROhcs50
- >>204
その2種だとカートがある分BSのが戻らずに済んでよいかと
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 21:46 ID:JMeUiF6B0
- 超初歩的な質問ですが、WSのOTMって
対象者が自分のみって事は、他人の武器がOTみたいに壊れることってないですよね?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/24 22:45 ID:E5hfDSjk0
- >207そうです
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 07:51 ID:OjhYGLCB0
- 質問です。
装備依存度が比較的低い職業は、主に中距離・遠距離職になるでしょうか?
(矢だけで属性が揃えられるアーチャー系や、杖1本で属性が使い分けられるマジシャン系等)
近接職はどうしても装備にお金がかかってしまいそうなイメージがありまして・・・
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 08:01 ID:LInVN61nO
- >>205-206
ありがとうございます
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 08:18 ID:Iola6/HD0
- >>209
必ずしもそういうわけではないかな
キャラの目的や何がやりたいかによると思う
たとえば近接でもBS系やシーフ系は高額装備がなくてもスキルの性能のおかげでお金稼ぎに向いているし
後衛でもソロは杖1本で頑張れてもしっかり他の装備をそろえていないとパーティで一人前の働きができないこともある。
とりあえず好きなようにやってみてお金に困るようだったらまた考えるなり相談するなりしてみればいいんじゃないかなと思う。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 08:31 ID:ACgygaL60
- 装備依存度が低いんじゃない
必須とする装備の部類が違うだけだ
弓手は武器が無くてもそこそこ強いし、回避タイプでAGIも結構あるので防具もあまり必要としない
その代わりもっともSPがカツカツになりやすい職でもあり、今みたいに罠が流行りだす前は
イカロスセットなりライド帽なりのSPを補う装備を血眼になって探してた
罠は罠で装備無くても何とでもなるが、消耗品の支出がすごいからな
マジ系も杖1本で戦えるって言うのは理論上の話だ
マリオの最速クリアだって理論値では5分切ってるけどそれはTASの話であって
RTAでやれと言われても出来る人なんていても一握り以下なのと同じ
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 09:10 ID:iuavxwSiO
- >>208
207です
ありがとうございました
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 09:51 ID:IKLHRV4O0
- マジが杖一本って冗談だろ
RoWが今ゴミ値だからこその条件じゃ
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 09:54 ID:TnYmrC4C0
- 大分前からゴミ値だからこそ、それ1本でそこそこやれるつってんだろうが
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 10:20 ID:ACgygaL60
- すまんがβ時代からある言葉なんでね
RoWがあってこそじゃなくてRoWが無いと戦えない自分を恨むといい
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 10:35 ID:o74ANjX90
- R前は杖さえ持っていればINTは別にしてそれだけで最大火力を達成できた。
また、FWなどを駆使して被弾しないように戦うのが主流だった。
だからこそ杖1本で戦えるという言葉ができた。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 10:44 ID:7LhtcKje0
- 基本、ダメージ受けたら死ぬのが前提だからな
時計とかアクセスいい狩場なんかだと、死に戻ってもHP1で回復せずにつっこんで問題ないとかだったし
そうすると回復剤いらない、防具いらないでとりあえず杖を何か1本用意すれば、極端な話オーラまでそれで行ける
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 10:58 ID:LMdj07ri0
- 装備依存度で言えば上級狩場目指すならどの職もそれなりに依存するようになるけど、
ある程度戦えるようになるまでの初期投資が一番安く済むのは魔法>弓>>>近接だと思う
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 12:27 ID:IjMppfVM0
- 質問です。
武器が弓&矢の場合、属性コンバーターを使用したら矢に属性が付与されるのですか?
このとき、元々の矢の属性が火だとして、水を付与したら水になるということですか?
また、付与中で弓はそのままで矢だけ変更したら属性付与は切れてしまうということでしょうか。
よろしくお願いします。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 12:56 ID:o74ANjX90
- >>220
属性は弓にかかる。
攻撃は付与した属性での攻撃になる。
弓を持ち帰ると付与が切れるが、矢を持ち替えても付与は切れない。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 13:23 ID:o74ANjX90
- 持ち帰ってどうするよ……orz
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 13:29 ID:Bba+AuV20
- 転生してハイシーフに転職した後にスキル振りしようとしたところダブルアタックにだけなぜか振れません
ハイシーフのダブルアタック振りに前提条件などはないですよね?
何か初歩的なミスをしてるのだと思うのですが…
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 13:45 ID:FDiS26ss0
- ひよこちゃんとかいわねーよな
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 13:53 ID:Bba+AuV20
- >>224
ひよこちゃんでしたorz
この系統は装備すると対象スキルが固定化されて振れなくなるんですね…勉強になりました
ご迷惑をおかけしました&ありがとうございました
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 15:23 ID:IjMppfVM0
- >>221
どうもありがとうございました。
勉強になりました。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 17:20 ID:IKLHRV4O0
- Saraはソーサラーが多いイメージ
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 23:04 ID:7BKg/xLl0
- >>227
書きこむスレをマチガエテナイカ?
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/25 23:44 ID:aUbBsIts0
- 今、>>227は自分の名前、生年月日もわからんはず!
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 02:33 ID:RmHAByEY0
- だじゃれか?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 10:18 ID:YrlcamVP0
- さらーっと流して、次の質問どうぞー
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 13:39 ID:LpISCMLF0
- 露店を閉じずに看板を変えることはできませんか?
ショートカット設定のショートカットリストでCtrl+数字が【未使用】になってますが、
ここにエモーション等を登録することはできますか?
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 15:48 ID:8Z4fZT+U0
- >>露店
無理
>>ショートカット
未実装、の誤字だと思う
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 16:22 ID:jtQ4ptMI0
- ただ今結婚が無料で行えるそうですが、近接職(♂)と結婚するとメリットのある職業はいるでしょうか?
セージとリンカーは相性がいいというのはどこかで見たことがある気はするのですが・・・
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 17:26 ID:cDVvVnpV0
- SPが豊富な職とか?
夫婦スキルでSPを渡す→近接職がスキルをばんばん使う
あとセージとリンカーは別に結婚すると特別良いことがある訳じゃないけどな
単にセージの魂をもらえばASが劇的に強くなるというだけで、これは別に結婚しなくても出来る
プロフェッサー以上なら結婚することでカアヒをかけてもらって+生命力変換でインチキ耐久力というコンボがあるが。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 17:53 ID:Jocl8JCe0
- INTあげてないスパノビにSPR覚えさせれば、SPR譲渡がやりやすくなるという方法も
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 19:12 ID:LpISCMLF0
- >>233
無理ですかぁ
ありがとうございました
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 20:54 ID:mWbNxuGa0
- ブラックスミスのスキルについて質問なのですが、レベル80以降で達人の斧を使う場合、
武器研究はほとんど振らずに武器製造系のスキルを上げるべきなのでしょうか?
ステータスはSTR=AGI>DEXな感じです。
今までに覚えたスキルは以下の通りで、スキルポイントが22ポイント余っています。
ヒルトバインディング1・武器研究2・ハンマーフォール2・アドレナリンラッシュ5
ウェポンパーフェクション5・オーバートラスト5・マキシマイズパワー5
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/26 22:02 ID:dpAALqEg0
- 武器研究のhit補正はすごいから挙げない手は無いと個人的には思う
耐性の上がるスキンテンパとHFは5にしておいたほうが良いようなキモする
そんなこんなで今WS1キャラいるけど、未だに達人を製造スキルボーナス載せて使ったことがない・・・
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 00:15 ID:C9R5z2OA0
- 達人修練0から徐々に上げて使ってみたけど、ぶっちゃけ確殺ほとんど変わらないからそこまで気にするものでもなかった
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 02:02 ID:zkwk/3Vj0
- >>234
SP謙譲以外にも「あなたに会いたい」というぽたスキルがあるよ
養子作って公平圏外のキャラのレベル上げにも使ったりされる
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 05:34 ID:zj0GrjdT0
- 上でも話が出ておりましたが、セージとリンカーが結婚して魂カアヒで狩りをする場合
未転成〜教授時代までで、ソーサラーになったら3次スキルをメインに育成するのが主流なのでしょうか?
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 08:18 ID:yOx2kbv90
- まぁ基本SFで殴ったりした方が強いからね
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 09:08 ID:rT+qR9Ec0
- スキンテンパ切り、HFは前提で取ってて製造5個持ってるBSで
やはり被弾が痛い気がするのは確かだが火力的にはかなり上がってる
まあ何狩るかでシミュってみればいいんじゃないかな
確殺までの時間が大幅に変わるようなら製作取った方がいいし
そうでなけりゃ何かあった時のためにHFテンパ取るのがいいと思う
あと研究切りはナシだと思う
最大で16ポイントHITが少なくて済むのは大きい
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 20:18 ID:vJG64R390
- どうもはじめまして!最近ラグナロクをはじめてこの板の存在を教えていただいたので
質問させてください。
防具精錬についてなのですが+4以上は壊れてなくなってしまうそうですが、
1つ過剰になるにつれ、どのくらいの確率で壊れるものなのでしょうか?
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 20:22 ID:D9z9knOf0
- >>245
http://fanavi.net/datawiki/index.php?%C0%BA%CF%A3#t41a4678
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 22:16 ID:j+Y7ffNv0
- ラグナロクの情報サイトをいろいろ見ているんですが
R化後の状況に対応出来ていないサイトが多い様に思います。
R化後はココを見たほうが良いというサイトがあれば教えてください。
AGI騎士を育成中なのですが、騎士wikiも更新が止まっていて
どこを参考にしたものか困っています。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 23:24 ID:zDDBKqqc0
- パッチについて教えて下さい
昨日まで普通に動いてたのですが、今起動した所、2009年くらいのパッチから延々とDL始まったんですが…
これ正常なんでしょうか?
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 23:27 ID:vJG64R390
- >>246さん
ありがとうございますー
うわぁ・・・こんなに低くなるんですね。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 23:57 ID:NQSSDjyv0
- >>248
普通は起こらないという点では異常
でもおそらくパッチ落とし終えて当て終われば正常になるはず
心配ならクライアントのインスコし直しを推奨
ちなみに原因はおそらくpatch2.txtの破損か誤削除当たりかと思われま
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/27 23:58 ID:8bobLCOA0
- >>247
何について知りたいのでしょうか。
システム全般に関してならRagnarokOnline RenewalData Wikiがオススメです。
http://mohige.sakura.ne.jp/rord/index.php?RagnarokOnline%20RenewalData%20Wiki
多少職別情報もあります。
マップに関してはRO Worldが詳しいと思います。
http://roworld.s249.xrea.com/
アイテムの使い道関係ならRoweenが詳しいと思います。
http://roween.lies.jp/
まあ、多分騎士関係のことが知りたいって話だと思いますけど、それならぶっちゃけテンプレ以前に、
騎士スレ見るのが手っ取り早いんじゃないかと。
最初のQAで序盤育成くらいは判ると思います。
あとはもう、装備型、狩りスタイルとかで変わってくるので、過去ログ読んで探すなり質問してみるなりしたほうが手っ取り早いと思います。
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 09:44 ID:/OpyuUnF0
- >>245
蛇足ですが
今は防御力を求めて過剰精錬するのは とても金銭効率が悪いです
かなりの大金を持っている人でも+4で使っている人も多いです
精錬値によって特殊効果がある防具以外は
過剰する必要はないと言っていいですよ
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 15:44 ID:/rr+CIHt0
- 養子について質問です
養子になった場合、ステータスが80以上の場合強制的に80になってしまうらしいのですが
仮に99まで振った分が2つ(二極)あった場合、その分の振り分けたポイントは消滅してしまうのでしょうか?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 18:44 ID:2HEFUSBx0
- イベントの敵のスキル一覧とかどこかで見られませんでしょうか
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 19:13 ID:OALMuUSs0
- >253
80を超えてるステータスに関してはそのまま
つまりその情報が間違い
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 19:51 ID:0W/wNkqW0
- 女神の仮面の物理攻撃+2%とMATK+2%というのは、
どの特化に分類されるのでしょうか?
全サイズ特化?全種族特化?全属性特化?
それともサインと同じく、最終ダメージにかかる特殊な倍率なのでしょうか?
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 21:09 ID:UG00Fb/t0
- Signと同じ
物理攻撃は最終ダメージにかかる
魔法はMATKにかかる
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 21:15 ID:0W/wNkqW0
- >>257
ありがとうございます。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/28 22:44 ID:FhegFXnT0
- >>253
>>255
たまには公式のことも思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/adoption.html
ステータス値が81以上あるキャラクターが養子になった場合、81以上あったステータス値は80に低下し、下がったステータス分のステータスポイントが戻る。
※戻ったステータスポイントは他のステータスに割り振ることができます。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/29 11:02 ID:8P0P6YLDO
- ちなみに、去年あった大規模なシステムのリニューアル以前に養子になったキャラクター
については、表示だけ80になって実際は81以上のステータスのままになっています。
昔は養子になる前に81以上に振っておくことができましたが、今は不可能になりました。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 01:02 ID:3LeI9VlV0
- 「呪われた水」を使うと闇属性が付与されるとの事ですが、聖属性を付与されるアイテムはありますか?
スキルのアスペルシオに頼るしかないのでしょうか。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 01:15 ID:EpcRqi8g0
- >>261
アイテム使って聖属性付与だと、アスペルシオのスクロール(スペシャルアイテム)しかなかったような。
元々、アスペ5の時点でそんなに長時間もたないですし、スペシャルアイテムと同効果のアイテムが出現するとは考えにくいんじゃないかなと。
真っ赤なマーチングハットでASアスペがわりとベターな聖付与の方法じゃないかと思います。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 01:21 ID:3LeI9VlV0
- >>262
真っ赤なマーチングハットですか。
20M前後くらいはウチのサーバだとする様です。
なかなか手が届きそうに無いですが、お金が貯まったら狙ってみます。
回答ありがとうございました。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 01:24 ID:H08VG0Is0
- 横につく支援のアイコンの隣にあるバーが無くなりました。
あれはどうしたらまたつくようになりますか?
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 02:28 ID:UkueWw1q0
- >>264
とりあえず再インストール
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 03:38 ID:H08VG0Is0
- >>265
レスありがとうございます。
再インストールは既にしてあります。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 06:11 ID:I9hQJaEo0
- >>264
F11を何度か押してみる。無駄だったらスマソ
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 08:17 ID:H9vOIrcs0
- >>264
不正行為ダメ、絶対
再インスコしたつもりが、例のブツがまだ蔵の中に残ってるんじゃないの
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 10:50 ID:iiluBfP/0
- >>268
別に不正ではないだろ
元々ある機能だし
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 11:00 ID:v/vOE7W70
- >>269
その元からある機能が、ごにょごにょした蔵だと正常に機能しなくて
消えてしまうって言う報告を、あの残り時間バーが実装された時に見た記憶がある
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 11:03 ID:KrGCiYscO
- >>269
アイコンの持続バーが表示されない条件は
1.アイコンの持続時間丁度にハエ飛び(持続時間がマイナスでカウントされていく)
2.某クライアント改造で、とある部位が弄られている
今のところこの2つしか報告がない
1はリログで直るし、2はその状態が当たり前になるため本人も気が付かない場合が多い。
RMC等でそれで揉めた実例がある
具体的な蔵改の内容については敢えて伏せるが。
本人は分かってるだろう
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 11:40 ID:H08VG0Is0
- >>267
再再インストールとF11したら直りました、ありがとうございました。
>>268-271
何かあるようですが、再インストールも上手くいってなかったみたいで
お騒がせしました。ありがとうございました。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 12:57 ID:DqQVIXwn0
- 露店などで長時間ゲームを起動していた後に
ゲームを終了するとブルーバックの画面になり再起動してしまいます。
そんなもんでしょうか?
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:01 ID:aiRXKxFP0
- >>273
先日のメンテ後から自分もその症状に悩まされています
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:03 ID:ivYYqIYt0
- >>273
情報がなにもなくてわからんがHDDが年数たってるなら
青画面は稀によくある
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:11 ID:DqQVIXwn0
- 買ってから3年ほどのレノボのノートPCで、他の時には現れることはないです。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:12 ID:DqQVIXwn0
- あ、あとブルーバックの時にメッセージは
自動的に再起動しちゃうので読みきれません。
なんか下の方にメモリがどうとか出てたような・・・
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:33 ID:LcxHUDPv0
- コントロールパネル→システム→詳細設定→起動と回復 で
「システムエラー」の項目にある「自動的に再起動する」の左のチェックを外すと
ブルーバックが出ても再起動しなくなる
後はエラーメッセージをぐぐるなりなんなりして調べる
でもまぁ長時間つけっぱなときだけ起こるなら熱が原因な気がしないでもない
最近超暑いし
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:36 ID:PARyf8fQ0
- >>277
ブルーバック表示のまま再起動しない設定もできるけどね
あとで原因を調べたいならBlueScreenViewというソフトがある
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 13:41 ID:QpQi9W6u0
- ノートなら設計上の問題でデスクトップよりも排熱機構が犠牲になってることが多いから
熱暴走って可能性はより高いな。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 16:41 ID:AgPMyMdy0
- 復帰組なんですがR化でVIT100でも状態異常になるんですか?
101にしようか迷ってます
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 17:29 ID:bRff5qC20
- ・敵とのLv差による
・そもそもVitで防げる状態異常かによる
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 17:40 ID:vw02ng1s0
- 今は 状態異常に種類ごとに 耐性ステが違っていますので
VITだけでは状態異常耐性を付けることはできません
また相手とのLV差によっても ペナルティーが付きます
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 18:27 ID:DqQVIXwn0
- アドバイスありがとうございます。
今度、終了する時に調べてみたいと思います。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 19:45 ID:2eD8J5Zb0
- タナトスタワーの臨時に入ってみたいのですが、
クエストwikiを見てもいまいちよくわからないので教えてください
9や10Fに行くのには必要アイテムなど、前もって準備するものはあるのでしょうか・・?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 19:53 ID:k1qwPxTa0
- まず職を
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 19:59 ID:k1qwPxTa0
- と思ったけど入るだけか、9Fや10Fならアイテムはいらないよ
1FのNPCに話しかけて契約すると3Fから上へ行けるようになる
3Fへ行くにはプレイヤーが5人以上いる必要がある
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 21:12 ID:Jey9ia2h0
- 武器の攻撃力以外の条件が同じ時、STRペナルティによって
攻撃力の高い武器よりも低い武器のほうが強くなることはありますか?
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 21:50 ID:2Yhdy72+0
- 攻撃力以外同条件なら、基本的になかったハズ。
実際にはスロット数や武器レベルが違うと思うから、
Roratorioさんなんかでシミュったほうがいいぞ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 22:58 ID:xVZ2duIx0
- 両手に武器を持てるのがかっこいいと思いアサシンを育てています。
S=A>Dという感じの二刀タイプ?なのですが、
例えば、属性武器+マミー挿し短剣 を装備する場合は、
右手が属性武器になるのでしょうか?
A:地属性 HIT足りず
B:風属性 HIT足りず
上記二種のモンスタが居る狩場で狩りたいと考えてます。
SCによる持ち替えだと左手しかできないとのことなので、
右手にマミー剣 左手に属性武器 としようとしたところ、
属性武器は右手の方がいいらしい話しを聞きました。
これはなぜでしょうか?
また、良い方法があれば教えてください。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/06/30 23:33 ID:EpcRqi8g0
- >>290
なぜかと問われれば、左手は修練を限界まで上げてもダメージが80%まで落ちるから。
あと、ダブルアタックが右手しか出ないから。
右手の武器を変えたいなら、持ち替えにカタールを挟めばいいですよ。
火属性短剣+マミー短剣の状態から適当なカタールに持ち替えて短剣のSC押すと左→右の順番で装備するので、
マミー短剣→地属性武器という順番で持ち替えればOKです。
……でも、相手は何を想定してるのか知りませんけど、正直二刀やるなら、あまりマミーに頼らず、ある程度のDEXと他のHIT装備でカバーして、
左手には特化武器持ったほうがいいと思いますよ。二刀の特色考えると。
あと、マミーを使うことは絶対で持ち替えわずらわしいなら、その敵の属性レベルが2以下で属性以外に共通点があるなら(種族とかサイズとか)
マミー武器とその共通項の特化武器もって常時EPとかでもいいかもしれません。
例えば崑崙1Fでチャッキー無視前提なら、中型特化とマミー武器もってEPとか。
ま、持ち替えわずらわしくて二刀ステ前提ならひよこカタール型を勧めておきますけど。
- 292 名前:290 投稿日:11/06/30 23:45 ID:xVZ2duIx0
- もしかして、左手に火属性短剣を持つと、左手の攻撃だけが火属性ですか?
特化短剣の効果も持った側のみ適用ですか?
なんか自分が勘違いしてる気がする。。。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 00:35 ID:PNWuSTbC0
- テンプレとかに載ってないか見てみたけど書いてないのでR化前(多分変更ナシ)の知識で
属性が乗るのは持ってる手の方の属性、特化は両手にかかる、だったかと思います
あと他の方の言ってる通りDA発動が右手のみなので
右手に属性(他には錐など)、左にブーストが基本形
また、マミーCもそこまで安い買い物ではないので
クリに頼らない二刀の場合はDEXが最低でも40、敵によっては60ぐらいまで上げるのもアリ
あと属性が色々違う狩場は二刀には向きません
お金がないならsなし属性カタール、お金があるならsアリに特化刺すとかした方がいいです
もし崑崙程度を考えているのなら特化作るのは勿体ないですけど
自分はR化で短剣が大型に通り辛くなったのでひよこカタール振り回すことが多いです
ミス数%程度なら手数で誤魔化せますし風属性相手の場合茨のカタール(地属性)だと
命中時に盲目効果付与もありますので
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 08:00 ID:tmUIv+p90
- >290
他の人も行ってるように、とにかく威力が出る方を右手に持ってくるのが基本
ついでにいうと、HITが足りてないその狩場自体まだ早いと思われます
無理に背伸びをせずに、十分戦える狩場でレベルを上げたほうがいいかと
- 295 名前:290 投稿日:11/07/01 08:43 ID:Oc4Ef5/f0
- ご返信くださいました皆様、ありがとうございます。
だいぶ把握しました。
大変助かりました。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 08:46 ID:vcOIQeSo0
- らとりおでシミュってみるとAspd192と192.9で攻撃速度が変わらないみたいで、
0.1増えて193になった途端に攻撃速度が上がるようです
実際のRO内でも同じ状態なのでしょうか?
193に繰り上がらないなら、192ぴったりだろうが192.9だろうが一緒ですか?
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 09:15 ID:tmUIv+p90
- >296
いまは小数点以下は切り捨て
なもんで、ASPD増加系装備はきっちり計算して装備しないと意味がなくなった
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 11:41 ID:vcOIQeSo0
- どもです
ふざけてくれるわ
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 12:08 ID:7yCroasY0
- ごめんなさい、スレ違いかもしれませんが質問です。
今まで普通に起動してたのに、ゲームスタートすると急にセッティング画面が出るようになりました。
キャンセルや×ボタンで消しても連続して出てきて、結局起動できません・・・。
2回再インストールしてみても同じ症状が出ました。特にソフトは追加していません。
対処法をご存じの方、いらっしゃいますか?
スレ違いでしたら、そのスレに誘導してもらえると助かります。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 12:39 ID:pUEm+MVc0
- どうやって起動してるのかが気になるところだが……
1)スタートメニューから起動している
SetUpのほうを間違えて起動していないか?
アイコンが似ているから紛らわしいが、RagnarokOnlineのほうをクリックするんだ
2)デスクトップショートカットから起動している
ショートカットアイコンを右クリック → プロパティ を選択
『リンク先』 という欄にある長いファイルパスが
C:\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe
のように、Ragnarok.exeとなっているかを確認。
なっていなかったら、『リンク先を探す』 ボタンを押して、
インストールしたフォルダを探して、Ragnarok.exeに変更
ぱっと思いついたのはこのあたり。
あと、念のため、再インストールするときは、最新のクライアントをダウンロードし直すように。
それでもだめなら、エラー相談スレのほうが詳しいかも ↓
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1306854474/
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 13:08 ID:NGjbhmva0
- 今週のメンテから鯖缶→ブルースクリーン病にかかっていたけど
メンテ中にLISMOをアップデートしていた事を思い出し
携帯用のドライバと一緒にアンインストールしてみたら
"今のところ"鯖缶してもブルースクリーンにはなっていない
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 13:14 ID:kAWRQFRM0
- >>299
念のため
空白になってる設定項目とかがないか
セットアップの内容を確認してみてはどうかな
- 303 名前:302 投稿日:11/07/01 13:18 ID:kAWRQFRM0
- 追記
問題なければ キャンセルではなくて OKで終了
それと 内容を少し変更して試してみるとか
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 13:51 ID:H1JLgiL70
- ASPDは1上がるだけでかなり違うものなのですか?
スーパーセルに憧れてお金を貯めているのですが、
オートスペルは攻撃速度が重要と聞きました。
通学バックでASPDが上がるようなので、最終的にこれも2個手に入れたいと考えています。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 14:02 ID:vcOIQeSo0
- Aspdシミュレータ
http://shiraizaka.jp/blog/view/124
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 14:17 ID:H1JLgiL70
- >>305
ありがとうございます。
確認してきますね。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 16:15 ID:mwoX0Wvj0
- test
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 22:40 ID:32wJzr4nO
- 1on1や5vs5みたいな対人のチーム戦のようなシステム(ユーザーイベントなど)はありますでしょうか?
やってみたいと思っているのですが、教えて頂けると助かります
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/01 22:56 ID:vcOIQeSo0
- 一部ルーンにはクールタイムがあるようですが、クールタイム中にルーンをダブルクリックすると
アイテムだけ消費されて使えないとかそういう感じでしょうか?アイテム自体消費されない?
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 00:31 ID:6/B6xv+i0
- >>309
さらっと調べたところ、サクライJの時の情報だけど、使おうとしても使えない(ルーンは減らない)そうですよ。
まあ、サクライから変わってるところも多いのでアレですけど、ことさら騒がれてない辺り変わってないんじゃないでしょうか。
まあ、クールタイムのあるルーンは連打しないようにするのが1番無難でしょうけど。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 03:12 ID:+JKF8WMO0
- >>308
昔はどの鯖でもあったが、今はまるで聞かない。
対人専用のウルド鯖ならやってるかも知れないが・・・
初心者お断りみたいな格差がある
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 05:30 ID:JQ+wUiPz0
- 服にさすカードが、主にバースリーやカリツが多いように見えます
闇属性や不死属性は、他の属性に比べて何か良い事が多いんでしょうか
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 05:31 ID:JQ+wUiPz0
- すみません、カリツじゃなくてイビルドルイドでした
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 06:16 ID:pXnxm3Ec0
- 単純に使う機会が多いだけで特別な効果は無し
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 07:05 ID:zEOpGcja0
- ついでにいうと、闇服(防御属性闇1)着て闇属性攻撃を食らっても完全に軽減できる
地水火風服でその属性の攻撃を食らうとダメージ1/4になる(詳しくはRAGTIMEとかで属性の項参照)
使用頻度も高めだし効果も高いから闇服はもっておいて損はない
とはいえ自分の行く狩場で、必要になってからでいいとは思うけどね
ちなみに属性耐性、と書いてある装備やアイテムと属性服は違う耐性なので
火属性服と火耐性25%でも完全耐性にはならない(1/16になる)
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 09:59 ID:VKkIqutt0
- 闇属性の攻撃などをよく喰らう狩場が多く、人気があるので
その対策の為に 闇属性服を用意する人が多いのです
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 12:00 ID:xZIlDM2+0
- 不死はヒール等が無効(またはダメージ)になるとか
石化と凍結しないって言う不死mobの特徴も現れるから
そっちを利用するために使うってケースもあるな
単純に使い勝手が良くて多用される闇と比べると
そこまで使われるかって言うと疑問だが。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 12:16 ID:s5ZIbM750
- 不死服はFWでノックバックしないという優れた特性も持つ。
その分被ダメが痛くはなるけど。
どちらも闇属性攻撃・不死属性攻撃を無効化及び軽減できるから一長一短 要は使い分け。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 13:32 ID:eUMiacu60
- test
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 19:02 ID:DrY2ZRyX0
- 闇の弱点は精子だけだよね
安いし強い
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 19:22 ID:IEF5j79G0
- フェンクリップの使い方を教えてください
常時装備するとデメリットの方が大きそうですし
Wizやプリが殴られながら詠唱するというのもなさそうなのですが
どういう時に使うのでしょうか?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 19:23 ID:V2T5jD360
- 殴られて詠唱止まりそうな時に着ければいいだろ
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 19:28 ID:xZIlDM2+0
- >>321
殴られながら詠唱する
当然ソロ狩りで大量の敵をかき集めて袋にされながら詠唱、
なんていう非効率的極まる戦い方をするためのもんじゃないが、
PT狩りにおいて基本は前衛がタゲを取るものの、横湧きなどの不測の事態によって詠唱が中断され
いつまでも範囲魔法が出ずにジリ貧、なんていう事態を防ぐのが目的
なおペナルティについてだが、
「詠唱時間+25%」と言う部分は詠唱を開始する時点でフェンを装備していた場合にのみつくが
詠唱妨害を防御する効果は実際に殴られて詠唱妨害される時にフェンを装備していればいい
つまりフェンでないアクセを装備して詠唱を開始し、その後すぐにフェンに持ち替えれば
詠唱時間+25%のペナルティを回避しつつ、詠唱妨害を防御出来る。
DEXが高まってくると付けっぱでも気にならなくなってくる人もいるけどね。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 19:32 ID:zLeFFPU40
- または、詠唱を開始したら付け替え
詠唱開始後の装着は詠唱時間に影響を及ぼさない、
詠唱を開始できたら後は中断されないようにするだけなので
但しソロ・ペアなどで殴られながら詠唱開始する場合は、
デメリットを覚悟の上で、付け替えてから詠唱開始することもある
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 20:12 ID:Hvl4p5ds0
- Geforceを使っているのですが、コントロールパネルについて質問です。
フレーム数は0がいいと聞き0にしてあります。
他に軽くというか快適にできる設定は何がありますか?
プロの露店などかくつくので少しでいいので快適にしたいです。
知恵お貸し下さい、よろしくお願いします。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 20:39 ID:kfh8vDSz0
- 今から始めるとして、週末プレイヤーで拾ってくれるギルドって実際のところありますか?
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 21:32 ID:kysKSRRl0
- あるかないかと言うことならもちろんあります。
ただ積極的に募集してるのは大半がGvギルドなので、
Gvなし週末プレイヤーOKなギルドは
自分から探さないと出会うのは難しいかもしれません。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 22:44 ID:JQ+wUiPz0
- >>314-318
闇は単純に数が多い、不死は一部状態異常に耐性があるってことなんですね
ありがとうございます
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 23:43 ID:fiXaU1tv0
- >>327
むしろ週末プレイヤーギルドって無いんでしょうか?
中途半端にいろいろ入れる過疎ギルドになりそうな気がします
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/02 23:53 ID:m36kIq2w0
- cannot init d3d OR grf fire has program
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/03 00:25 ID:43Bq8WTT0
- βから2005年くらいまで遊んでいたものです
ROの現状(接続人数や新規の多さ、マナー等)を教えてくれませんか?
たまたまyoutubeでログイン画面の音楽を聴く機会があり
懐かしくなり、またやってみようかと思いました。
あのころはチャットで朝まで駄弁ったり、プロンテラでかくれんぼしたり。
詐欺や枝折りテロなんかにも遭ったこともあったけど、ROは私の青春でした。
いまは働いているので、やるとしたら二日に一回1時間くらいが限界なんですけれど
早くPTで遊びたいので課金装備などでカバーできるかも聞きたいです。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/03 02:52 ID:wrxSxiUo0
- 接続人数→減 (過疎タイムで150人前後 過密タイムで1300〜3000ぐらい?)
新規の多さ→welcome鯖はぼちぼち、それ以外はほぼ無いと思われ
マナー→基本的に変わってないと思う。昔見なかった狩り方等をマナー違反と捉える可能性はある
リアルマネーを突っ込める財政状況なら、公式で販売してるパッケージに付属してくる装備や
公式にあるクジを引いてそれを売る等すればゲーム内マネーを一気に稼ぐことは可能
2005年の頃と比べたらレベル自体は上げやすくなってる(キャラつくってから1次職まで5分以下、2次職までjob50でも1日2時間で数日あればいけるぐらい)
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/03 08:41 ID:jNuyrAp/0
- とりあえず、
>チャットで朝まで駄弁ったり、プロンテラでかくれんぼしたり
は、身内ならともかく、見知らぬ他人とでは難しいです
今は狩場にいる人は大抵が仕事として狩りをやってる状態なので、
袖振り合うも多生の縁、というのはまず期待できません
ただ狩りや金策などの数字的なもの、だけならそれなりに選択肢は増えていますので
(需要や効率はともかくとして)
どうやって楽しむか、というのが自分で見つけられる人には悪くないと思います
補足として、2005年ぐらいならまだBOTが大量繁殖していない時代かと思いますが、
今は狩りにはほとんど気にならない存在にはなっています
またリUIもニューアルを経ていろいろ変わっていますので、当時に比べればかなりプレーしやすくなっているかと
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/03 11:11 ID:vyiGs+jE0
- 流れをぶったぎって質問なのですが、
臨時の募集の時に魔+1とか拳+1みたいに書いてあるときがありますが、この+1ってなんなんでしょうか?
二人募集とかだと魔2って書き方するだろうし。。。
- 335 名前:331 投稿日:11/07/03 12:08 ID:43Bq8WTT0
- >>332
>>333
ありがとうございます、よくわかりました。
レベルや金策には困らなそうですね。
人が減ったのは寂しいですが、BOT抜きと考えればそこまで減ったわけでもないのかな、、、
とりあえず今度の連休からプレイしてみたいと思います。
ありがとうございました。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/03 16:17 ID:leHNnEEi0
- >>334
見たことないので、おそらくだけど、固定狩りで、拳(魔)の他に2PCお座りキャラをひとり入れても良いですよって意味だと思う。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 09:00 ID:5uNftazx0
- ガチ廃装備を除いた場合、狩りで最強ジョブ・初心者からずっと使えてお勧めなジョブは何ですか?
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 09:14 ID:/YF0kGc20
- そんなのねーよ
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 09:30 ID:5uNftazx0
- 初心者が使いやすいジョブも最強と言われてるジョブも無いなんて珍しいゲームだな・・・さんくす
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 10:05 ID:S9iRImyw0
- 初心者に使いやすい職や強い職はあるが、ID:5uNftazx0が満足する職は無いな。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 10:43 ID:5rS4+rmD0
- オフ版信長の野望とかなら中期織田後期豊臣とかの定番はいるけど
パッチで強さが変遷するネトゲでそういうのを求めるのは無意味
アカウントで資産が共有できるメリットを活かして、初心者が使いやすい職で始めて、
システムを理解し資産が貯まり交流も出来てからその時強い職をすればいい
前述のように強さの基準は時と共に変遷するし
局面に見合った強さというのはあるので、剣持ちも魔法使いも格闘家も退魔師もそれぞれ強くまた弱い
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 14:21 ID:rFarJCla0
- >>339
支援 ただし組む相手が必要
騎士 一見安定だけど強さが装備に比例しすぎ
ローグ 3次なるまで完全ソロ intdex振りまくってクレイモアトラップ使えば超スピードで成れる 近接はお金稼ぎ易い
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 14:24 ID:lHB+hJNeO
- >>337
初心者から使えてずっと便利=商人(露店用)
強い職=GM
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 15:04 ID:0hdonb8I0
- >>339
狩りで最強というならまぁいるんだけれど、割と廃装備前提
初心者から使えるジョブというのは結構あるから、その問いだと何ともいえないでFA
【使いやすい】
・シーフ→ローグ
回避率向上+ダブルアタックで店売り装備でも火力はそこそこ
何よりR化後回避が重要な通常Mobに対してアドバンテージがあるのが強み、回復剤も節約できる
ローグになってからはスナッチャー(自動スティールみたいなもん)でひたすらパッシブ狩りしてればお金も稼げる
サプライズアタックの強化も追い風、クローンスキル取れば自由度は更に高い
難点は、総合的な火力は実質クローンスキルに依存すること
これを取らないパッシブ素殴りでは武具がそろってくるほど他職に後れを取る
積載量が少ないのも微妙か
・アーチャー→ハンター
単純に強い、昔から重力の優遇職なんて言われてる位
属性武器を買わずとも矢を切り替えるだけで属性対応が可能
また命中率を上げるDex振りが、弓の攻撃力増加も兼ねる為、火力の成長が早い
ハンターではInt振って罠の火力を上げれば、武具資産がなくても最短で転生に向かえる職だと思う
火・聖以外の属性矢は店売りしてないので作る必要があるが、火と聖だけで相当対応できる上
この2つが効かないなら無属性撃ってりゃおk、と言うレベル
アローシャワーが強化されたため、罠が無くとも範囲火力にも事欠かなくなった
難点は矢代・罠代がかかるため、1から始めるには少々出費が痛い事
上記の金策用のシーフ+露天用の商人と組み合わせてお金を稼ぐ手段を持っておくといい
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 18:14 ID:b5sO9vSK0
- test
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 18:39 ID:5rS4+rmD0
- テストスレでやれ、と思ったらもう埋まるのか
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 18:56 ID:S9iRImyw0
- それでもテストスレでやれ
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 18:58 ID:aXNUZ1Vc0
- そろそろアクセにウアーを導入したいのですが、ウア刺し装備でお勧めなのは何でしょうか?
ウア刺し装備も探してみたのですが、露店にはcに比べて刺し装備が殆ど置いてないため面倒になりました。
今のところ、スモールブックペンダント、クイールペンリング、通学バックで考えています。
資金的にはウアc+α程度しかないので、高級装備に刺すのは厳しいです。
それともちょっと我慢してお金をためて、何か高級装備に刺したほうがよいでしょうか?
使用予定のキャラは未転生Lv90前後の騎士・BS・ローグです。
よろしくお願いします。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 19:13 ID:hrR480480
- >>348
某スレより転載
垢移動とか処分とかできなくてもいいならコンチ
Hitほしいなら呪われた手
転生しててMSPほしいならDリング
ASPD狂で金有り余ってるなら水牛+野牛
コンチ以外高いのばっかだぁ。
まずはスモールブックペンダント、クイールペンリングからでいいと思うよ。
あとからグレードアップするときにもそのセットなら比較的処分しやすいと思うし。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 19:38 ID:bhtGdbc+0
- 3次職まで幅広く使えるので、処分するときに困らないのは呪われた手とDリング
SBP&QPRセットは未転生や低レベルから使えるのが利点。
ただ需要に関して言うなら、上の2つほどは無い。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 19:59 ID:KxMrOJcPO
- MBP&QPRのセットのの利点をあげると、MSPが増加するというセット効果。
スキル重視の狩りをすりキャラがメインなら十分選択肢。微妙に耐性もつく。
低レベル時は安くなってるスプリングラビットc刺しクリップ2個とかで駆け抜ける手もある。
まぁ最近はアカデミーバッジで80まで頑張る事もできるだろうから色々考えるといいよ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 20:13 ID:rFarJCla0
- OD行ってれば80くらい直ぐですし
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 20:21 ID:bhtGdbc+0
- 一応メリット書いとくか
ちなみに呪手は現状他に無いHIT増強
2つ装備すればHIT+20で痒いところに手が届く装備
前衛に大人気
DリングはMSP+100 2つで200
これまたスキル狩りメインの前衛に大人気
表記されていないが、実は凍結耐性が付いたことが発覚
凍結の仕様が変更されているので、対人から始まり3次職の前衛から支援役の湾など、幅広く需要がある
ただし転生職未満は装備できないが、転生自体が即効で出来る今のROではあまり気にならない
SBPセットは露店だと中々売れてないように見えるから、
中古で買わない限りは新規で作るもんじゃないと思う。
後半になればなるほど他のアクセに刺したものが欲しくなってくる
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/04 23:58 ID:k0AqkG800
- パーティウィンドウを開いて、虫眼鏡のアイコンのパーティ設定を押しても設定画面が出てきません。
RO再起動しても他キャラでもダメでした。
どうしたらいいのでしょうか?
再インストールコースでしょうか?
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 00:12 ID:sLF200pB0
- パーティー画面を画面右端に出していませんか
設定画面はその右に出るので、実は出ているけど認識できないということが考えられます
パーティー画面を右端から少し離すだけでも設定画面は見つけられると思いますが、
どうせドラッグするのでパーティー画面を中央側に持ってきておくことをお勧めします
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 00:21 ID:jWFFCBIA0
- >>355
いま試してみたら、まさにそれでした!
ありがとうです。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 01:27 ID:cy3XMSoy0
- いつ頃からか、特定のマップで赤い靄がかかったような状態になります。
アップにすると普通の色に戻るのですが、これは仕様でしょうか?
主に、全体の色調が赤いマップで起こります。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 02:16 ID:8PYZeftJ0
- たぶん、仕様。
特に /fog をすることでクリアな画面になるなら。
ただし、他の場所なんかでも赤っぽい色が強く見えるようなら、
グラボもしくはモニタが原因のこともある。
実際、自分も以前 『何か全体的に青っぽくね?』 と思ってたら、
数日後にグラボが逝ったことがある。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 02:19 ID:T0vFFfYw0
- ピラ地下とかは演出として赤い靄がかかってるね
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 02:45 ID:DhM3ac710
- >>357
具体的にどこのマップなのか言ってみそ。
そしたらマップの仕様なのか、そちら側の不具合なのか判断してくれる人が出てくるかも知れんぞ。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 09:53 ID:+yJIyDGn0
- >>356
亀だけどPT窓を右端に置いておくなら
Ctrl+ZでPT窓消してから、Ctrl+Pで設定窓出して設定変えてから
Ctrl+PでPT設定窓消して、Ctrl+ZでPT窓を出す
って手順も慣れれば苦ではなくなる
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 12:15 ID:cy3XMSoy0
- お答えありがとうございます。
>>360
今まで行った中で特に赤いのはノーグロード2層とアマツ神社です。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 12:20 ID:DhM3ac710
- >>362
どっちも仕様
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 13:00 ID:xJv9O5ZR0
- ハンターをやっており鷹が飛ぶのが楽しいのですが
ハンターはレンジャーになると狼になります。
もしかしてレンジャーになったら狼になるので、鷹が飛ぶパッシブ型は死滅するのですか?
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 13:19 ID:+yJIyDGn0
- 狼使わずに鷹を使い続ければ良いだけのこと
スキルの取り方なんて個人の趣味趣向だから右に倣えせずに
好きなように取るのも一興
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 19:14 ID:jWFFCBIA0
- >>361
そんな手もあるんですね、ありがとうございます。
でも教えてもらって突っ込むのもなんですが、CtrlじゃなくてAltですよね……?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 19:34 ID:vRdMMhOe0
- 鷹ほど爽快感がないが
ぱねぇ強さの狼に乗り換えるって手もある
狼師なかなかいいぜ
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/05 22:04 ID:bv3vm/MX0
- レンジャーになっても鷹は借りれますよ。
(グラフィックはハンター時の茶色い鷹になります)
強さなら狼ですが、うちは鷹好きなので鷹つかってますよ。ASPD193めざす以前に、
JOB41が遠くてBBの威力に泣いている最中ですが。
- 369 名前:361 投稿日:11/07/05 23:57 ID:V4kP3UwR0
- >>366
ごめん。Altだな…
なんでCtrlって思ったんだろう?
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 01:15 ID:gNmrmuOV0
- >>365
レンジャーの方々で鷹を見たことがなかったので、てっきり鷹は扱えなくなったのかと…
ありがとうございます!
>>367
狼師なんてのもあるんですね。スキルを見ていないので見てみます。
ありがとうございます!
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 01:16 ID:gNmrmuOV0
- >>368
リロードしていませんでした…
ありがとうございます!茶色の子になるのは残念ですが、モチベが復活しました。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:05 ID:UeJR7cBE0
- 狩場で枝テロされてて困っています
ハイローゾイストcで弱いmobに変えて処理しようと考えているのですが
大体攻撃何回ほどで変化するかご存知な方はいらっしゃらないでしょうか?
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:18 ID:JIDpTIv20
- >>372
1%程度
ただ、テロで大量に湧いてるならちまちま攻撃するのは無理だし、
攻撃を続けられる程度のmobをわざわざ変換させる意味もない
ましてや弱いmobが出る保証もない
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:19 ID:K6pP25KF0
- >>372
回答ではないですけど
> ハイローゾイストcで弱いmobに変えて処理しようと考えているのですが
これはやめた方がいいと思う。弱いMOBにするつもりが、転生DOP等手に負えない
MOBに変化させてしまうことも十分あり得ますので
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:20 ID:UeJR7cBE0
- 生兵法でしたか…メンテまで待つしか無さそうですね
ありがとうございました
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:40 ID:hPVBhV4c0
- あなた以外の人が狩場に行って被害に遭うこともあり得るので、
ギルドメンバーやフレさんにお願いして退治してもらうのもあり
まあ、よほどの過疎狩場でなければ、メンテまで待たなくても掃除されてるでしょう
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 13:47 ID:2A9vk2UJ0
- 鯖板の過疎っていないスレにスレ違いでもHELPを出せば討伐してくれる人がいると思うよ
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 14:38 ID:V663zniZ0
- そういやこの前フェイヨンに亡者の爪取りにいったら
入り口に転生DOPいて瞬殺されたなぁ
5年ぶりぐらいに復帰したとこだったから、
配置替えかぁ、しかしフェイヨンの1階にこれってすげーな。
と思って知り合いに話したら、そんなはずねーだろってバカにされた;;
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 14:45 ID:uP62MMDl0
- どうでもいいから日記帳にでも書いてろよ
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 15:30 ID:k4MtjpKR0
- >>378を見て思い出したけど、
RO始めたばかりの頃に、エルダーウィロー狩りでフェイヨンを訪れた際にハワードがいた。
強そうな職だなぁと思いながら「こんにちわ^^」と話しかけたらドンドン近付いて来て1発殴られて昇天
なんか見知らぬ人に殺された、と知人に相談するとmobということが分かり・・・というチラ裏
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 16:14 ID:JIDpTIv20
- >>380
>>379
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 19:30 ID:Vish/Gwh0
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはおめえの日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト チラシの裏にでも書いてろ!
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i::::::: ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,i リ::::::::ミ な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ- ,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´ ∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|. \;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 19:38 ID:RI9opj050
- ここは初心者スレです
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 21:27 ID:wbjLC9lh0
- おらもM募してたらちょくちょくLKによく殺されたな。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 22:29 ID:/uukJhgf0
- 先日、HPのノートPC購入したのですが、これでROやると、
F12押してもショートカットウィンドウが出てこず、
音量ON/OFFの設定になってしまいます。
ちなみにF1を押すとHPのヘルプとサポートってのが出てきてしまい・・・
このPCじゃショートカットできないということでしょうか?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 22:52 ID:kIrC612U0
- >>385
実物見てないからなんとも言えませんけど、何か別のキーと組み合わせないといけない設定とかになってるんじゃないですか?
ちなみに、私の持ってるノートだと「Fnキー」と同時押しするとF12は「Scroll LK」になるようです。
(まあ、普通にF12押せば普通にF12になるので質問者さんとは真逆なんですけども)
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 22:57 ID:/uukJhgf0
- >>386
Fnと一緒に押したら出てきました!
まさかこのボタン使うことになるとは・・・
これってFn押さなくてもいい状態にはできないのでしょうか??
質問ばかりですいません><
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 23:23 ID:wbjLC9lh0
- 横ですが外付けワイヤレスキーボードお勧めします。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/06 23:37 ID:K6pP25KF0
- >>387
最近のHPとかDELLのノートPCの仕様だね<Fnキーと同時押ししないとFキーとして使えない
通常のKBと同じ仕様にするにはBiosの設定の変更が必要です。この辺、HPのサイトにある
FAQにやり方が出てます
「単独でf1〜f12を押した場合、ファンクションキーが機能しない」
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c02498652&lc=ja&dlc=ja&cc=jp
おそらくこれで普通に使えるようになるかと
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 00:01 ID:XwxTEEDH0
- >>389
できるようになりました!!
Fn押しながらF6F7なんて押せないよ・・・と思ってたんですが。。
皆様ありがとうございました!!
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 13:58 ID:s0rf7H0v0
- 転生するのにお金がかかるそうなのですが、他のキャラからの受け渡しって、ボッチな僕にはむりなんでしょうか?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 14:12 ID:pOfK6cdD0
- ROの装備欄とかのスキン?が変えられると聞いたのですが、どうやって変えれるんですか?
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 14:16 ID:javCqymX0
- 現金を現金のまま渡すには必ず自分以外のキャラを経由しなければならないので
信頼できる知人なり2PCなりが必要になる
いくらかの損失を覚悟で適当なアイテムをNPCから買って
倉庫経由で渡して売れば1人で好きなだけ金移動出来るぞ
1人で渡したいけどロスもいやだ、ってなら
オリとかの消耗品系プチレアを買って倉庫で渡してチャット売りみたいなことをするか
鉄の矢または花を大量購入してNPC売却を繰り返す
(鉄の矢と花は買って倉庫に入れる側がLv1以上のDC持ちなら買価・売価ともに1zになる、ただし倉庫代のロスは免れない)
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 14:19 ID:javCqymX0
- >>392
スキンの画像セットをROのインストールフォルダ内のSkinフォルダにぶち込んだ上で
ゲーム内でEsc→グラフィック設定の「スキン」の部分のプルダウンメニューで選ぶ
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 14:43 ID:s0rf7H0v0
- >>393
ありがとう。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 16:14 ID:Ni/dR1LE0
- >>392
スキンスレから転載
■スキンの使用法
1)ダウンロードしてきたファイルを解凍しましょう。
解凍とは、圧縮されたファイルを元の状態に戻すことです。
解凍の仕方については google 等で検索して調べてください。
#なお、有名な圧縮ファイルである、ZIP(拡張子 zip)ファイルやLHA(拡張子 lzh)ファイルについては、
#eo、Lhasa等解凍用アプリケーションはいくらでもありますので、お好みのものをご利用くださいませ。
2)ファイルを解凍すると、スキンの名前になっているフォルダが出てくると思います。
中には basic_interface という名前のフォルダと bmp ファイルが沢山あるはずです。確認してください。
3)次に、このフォルダ(解凍してできたフォルダをそのまま)を、
ラグナロクオンラインをインストールした先にあるスキンフォルダに移動します。
初期設定であればココ → C:\Program files\Gravity\Ragnarok Online\Skin
ココに、C:\Program files\Gravity\Ragnarok Online\Skin\スキンの名前のフォルダ\basic_interface
となるようにフォルダを移動してください。
4)最後に、ROを起動しいつも使っているキャラクターでログインし、
オプション項目(ALT+Oで開きます)からスキンの名前を選択してください。
#なお、ログイン画面のスキンは変更されません(設定できません)のでご了承ください。
これでわかんなかったら使うの諦めてください(ごめんなさいっ)
|´Д`).。oO(スキンの使用法ぐらい公式WebPageに載せておけっての>がんほー)
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 19:02 ID:mNXEwZj8O
- すいません。
初めてME型のプリーストを作り始めたんですが転職直後はどこで狩りをすればいいでしょうか?
今は天津の畳のところで銃騎兵ってやつを狩ってます。
他にいい狩り場があったら教えて下さい。
ちなみに、レベルが60でステータスはI75D50ぐらいです。
出先なので詳しくは分かりませんがよろしくお願いします。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 19:25 ID:tWwRmtlM0
- そのINTじゃME使ってもダメージお察しじゃないかな
素90ぐらいは最低限欲しいような気もする
狩場は言っちゃ悪いがピラニヨにでも参加するのがいい
外PTがあってそっちにも支援がいるのなら中PTだけ支援回せばいいのでラク
ピラニヨがないのならロリルリ鎧、たれ慰めでも買ってODで反射狩り
反射装備着てるだけで晒される鯖だったらさすがにお手上げ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 19:27 ID:f5yarB640
- ニヨなどのないソロ正当派
そのまま畳でMEの前提スキルを取っていく
途中で不味くなってきたと感じたら生体1へ
リムーバをヒール砲で倒しつつMEを10まで取ったら(最短でJob37)、ME狩り場を探してみればいい
一応一例ね
アコライト・プリーストwikiに狩場の枠があるからそこを調べてみて
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 19:55 ID:mNXEwZj8O
- >>398さん、返信ありがとうございます。
ピラニョは多分ないのでODで反射狩りをしたいと思います。
ちなみにたれ慰めではなくてスーパーセルでは無理ですかね?
たれ慰めが結構するので代用出来ればしたいのですが…
>>399
とりあえずプリーストWIKIを見て狩り場を考えたいと思います。
ありがとうございます。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 21:44 ID:jIjwgeNK0
- 新規開始のAgiBSです
属性武器を買うなら、斧と鈍器どちらにすべきでしょう?
将来的に、スリーパーと兄貴村を目指しているのですが
盾を買うほど資産は無く、WPを常時維持できるほどSP管理もできてないです
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 21:55 ID:DrA7e/xy0
- >>401
モンク兼用でなければ、斧のほうがお勧め。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 21:55 ID:javCqymX0
- >>401
盾を買う資産というか、盾を装備するとASPDが下がるので
攻撃力の面では盾を持つのはデメリットになる
VIT型みたいな盾が無いとどうしようもない型ならともかく、
AGI型だと盾は必須ではないし、たいていの人は盾の防御力よりもASPDを取る
で、盾を持たない=片手武器でも両手武器でも変わらないのであれば
攻撃力の高い斧を持たない理由がない
WPを使わないとサイズ補正が厳しいが、大型のmobばかりいる狩場を選ぶという方法で回避は可能だし
何より今は地デリが絶賛値下がり中なので、少し金を貯めれば常時WPもすぐ出来るようになるぞ
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 22:01 ID:jIjwgeNK0
- >>402,403
ありがとうございます。
斧を買うことにします。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 23:32 ID:okeYkDWA0
- すみません、教えてください。
臨時広場で「おでん1 800k @3 教無料」みたいのをよく見るのですが、
お金を払って何をするのですか?
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/07 23:36 ID:p3qZioW40
- 座ってると経験値くれる。
教授は無料だが、当然SP交換はしてくれって意味かと。
ケンセイって職業が温もりというスキルでがつがつ狩れるのだが、
PTメンバーが多くなると強くなるファイトというスキルがあるのと、
お金稼ぎのためにお座り集めてるのかと。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 03:21 ID:+Tobod3K0
-
ウェルカムから開始しました。
80レベル騎士の狩場について質問です。
達人剣を装備するぞ!と意気込んで80まで一気に上げました。
そして80という節目のレベルになったこともあり、新しく狩場を開拓したいと思い質問しました。
今まではずっとODに監禁でした。
ステ(補正込み)
Str88
Agi74
Dex40
他1
Flee275(木琴込み)
HIT303
装備
マグニキャップ
地デリロンコ
木琴マフラー
ゾンスロブーツ
マタ首*2
達人剣+4
です。
またこれからどんな装備を揃えていけばいいのかもアドバイス等あればお願いしたいです。
よろしくお願いします。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 08:39 ID:fN8o2XIw0
- 達人剣に水付与して、東兄貴村でBB2確狩り
そこそこ集めてちゃんと撃ちこめばSPは保つハズ
オークの証、オークの牙、オリデオコン原石辺りを拾ってれば収集品も上々
頭のマグニキャップとマタ首が悲しいんで、まずマグニキャップをどうにかしたい
BBでやってくならSP補助として安い「たれモロクの現身」とかいいかもしれない
東兄貴に行くなら羽ベレーで耐性10%もいいかもしれない
アクセはスノウアー挿しが欲しいけど、金溜めるの大変そうだから
まずはヘルプードル挿し辺りを目標にしたいで回復剤の効果を一気に上げていけると今後楽
狩場によっては回避があんまり意味ないからレイド肩が欲しいけど、
これも結構高いから防御力が欲しい時は安いヴァーリのマント辺りで代用してもいいか
Strは十分なんで、Agiは高くても80台ぐらいで止めて、そろそろVit上げておかないと辛い
回復剤の効果的にもスタン耐性的にも、Vitの無い騎士は残念キャラ
Intもそこそこ上げるべきだけど、地デリでSP余裕ッス!と思うなら別にいい
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 21:38 ID:Q93g4YOa0
- 達人の剣BBってカルドSppより強いですか?
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 21:51 ID:LTQuJaxv0
- 敵による。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 22:55 ID:i6pa9Lkm0
- 古木の枝について質問です。
このアイテムで呼び出したモンスターのターゲットを
特定のキャラに固定することは可能でしょうか?
仮にチャットを出して止まった状態のキャラがいたと
します。呼び出したモンスターが周りに居るキャラを襲わず
その特定のキャラだけターゲットとするようにしたいのです。
一回だけで無く連続でモンスターを呼び出したいと思います。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 22:56 ID:zXzRs9ma0
- 対象の左に立てば全部なすれる
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 23:03 ID:i6pa9Lkm0
- >>412
[我][敵]
↑こん感じで古木の枝を使えばモンスターの
ターゲットは[敵]になるということでしょうか?
想定している状況は
[他]
[我][敵] [他]
[他]
という状況もあり得てしかも街中ではないので
[他]のキャラにモンスターが襲いかかる事態は避けたい
と思います。この状況でも召喚したモンスターの
ターゲットを[敵]にだけとすることは可能でしょうか?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 23:17 ID:N6wkQxlqO
- 無理
枝自体がどうやっても迷惑行為にしかならないから
諦めて
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 23:22 ID:zXzRs9ma0
- >>413
近距離で攻撃するタイプはそれでいける
遠距離だと明後日の方向の人にに攻撃したりするから難しい
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 23:44 ID:Q93g4YOa0
- 全部が我に襲いかかるんじゃね? mobがmob攻撃すんの?
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/08 23:46 ID:vhhobx4t0
- 要は自分が指定した対象にしか襲いかからないmobを作り出したいってことでしょ?ムリムリ
大体のmobは確かにまず右のキャラに襲いかかるけど
強いmobが出て対象が瞬殺されれば、結局周囲の人達に襲いかかって迷惑に繋がる。
赤の他人がいる場所で枝を折る時点で迷惑行為にかわりないよ
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 01:19 ID:4ZaF/VS00
- どうせ放置狩りに対する嫌がらせ目的だろ
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 06:53 ID:Sq4A00GC0
- 我とか使ってるし微妙だなあ、と思ってたら街中以外で大量に折るって確実にMPKじゃない
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 10:52 ID:sNbcMlIDO
- オーラ前の枝祭で、オーラになるキャラにMob固定したいとか?
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 11:08 ID:QudTUlqJ0
- そもそも放置できるような装備があるのを検証してない癌がクズw
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 13:06 ID:yoKedSdX0
- test
- 423 名前:411 投稿日:11/07/09 13:21 ID:6RSCjVZC0
- いろいろ回答ありがとうございます。
>>417さんの指摘通り、周りに他のプレイヤーが居るときは難しいですね。
目的のプレイヤーが死亡した後を考えていませんでした。
面倒ですが一人でAFKの状況を待つしかなさそうです。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 14:38 ID:ZJmYILkd0
- >>423
枝でMPKしようなんて考える人種だから何言っても聞かないかもしれないが、一応言っとく。
仮にそいつを殺したとして、他の人が来る可能性のある場所且つデスペナあるMAPで枝折るつもりなら
転生DOP出ても簡単に処理出来る程度のキャラは、もちろん持ってるんだろうな?
それすらないのに対象をPKした後に掃除すらしないでmob放置なんてのは最悪だぞ
仮に俺が見かけたらそんなカスは即刻晒し上げるけどな。
そういう奴は放置にも劣る迷惑プレイヤーでしかないから。
他人の迷惑を顧みない時点で、アルカイダの自爆テロと何ら変わらん
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 14:55 ID:6RSCjVZC0
- >>424
極力他のプレイヤーに迷惑が掛からない方法を
模索しているのに酷い言われ様だと思います。
枝を折る事自体とんでも無いことの様に言われて
いますが、ゲーム中では正当な行為ですよ。
もちろん目標のプレイヤーに対してつきまとうとか
嫌がらせ行為など一切していません。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 14:57 ID:F3ApiJGH0
- 神聖スレいけ
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 15:34 ID:j2oXUJldO
- >>425
「他のプレイヤーに迷惑が掛からない方法〜」
「一人でAFKの状況を待って〜」
結局ただの私怨じゃん
つきまとうとかそういうの関係なしに立派な迷惑行為だよw
ゲーム内で可能な事=正当な行為とはき違えるなよ?
たとえどんなに相手に恨みがあろうが、客観的に見てMPKした時点で悪いのはお前。
最近MPKで運営動くようになったから、あまり度が過ぎると処罰の対象になるよ
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 16:10 ID:6RSCjVZC0
- >>427
なるほど、私怨と勘違いされたのですか。
違います。
無作為に選んだ1プレイヤーです。行動を観察しているだけで
ゲーム中で話したこともありません。
相手はちらに気づいてもいないはずです。
なので恨みとかそういうものは一切ないです。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 16:16 ID:A1u5FAqQ0
- ID:6RSCjVZC0の頭がおかしいと思えるのは俺だけなのか?
愉快犯とか、私怨以上にタチが悪い
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 16:33 ID:swP6X3ob0
- 一般論的に言えば、枝で出したモンスターは追った本人、いなければ左側にいるPCをタゲるけど、
その人が死ねば当然他にタゲは移るし、テレポするモンスターならテレポする
枝は倒した本人または枝折りを了承している人が責任を持って片付けるべき、
感知しない他人を巻き添えにしたらきちんと謝り、相応の償いをするべき
火遊びというのはそういうもんだ
さてこの場合、自分のことを知らない無作為な1プレーヤー相手に枝を折る、は、客観的に見ればマナー違反
恨みが無くても「行動を監視している」時点で少なくともよからぬ動機があったと思われるよ
恨みはなかったけどストーキングして殺してしまいました、な殺人事件が
世の中でどう評価されるかを考えてみればいい
この話題はここまで。適切な誘導先は分からないが、少なくともここで続けていい話じゃない
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 16:41 ID:ZJmYILkd0
- >>428
>なるほど、私怨と勘違いされたのですか。
>違います。
>無作為に選んだ1プレイヤーです。行動を観察しているだけで
>ゲーム中で話したこともありません。
>相手はちらに気づいてもいないはずです。
>なので恨みとかそういうものは一切ないです。
なんだ、ただの真性でしたか
加藤もどきのキチガイ相手にマジレスした俺も馬鹿だったわな
こんな通り魔が同じゲームやってるとか気持ち悪い
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 16:54 ID:6RSCjVZC0
- なんだかすっかり悪者にされてしまったようですが・・・
枝のアイテムがって別にチートでも何でもないし
露天でも普通に取引されてるんですがね。
>>430 さんの意見も一理あるかもしれませんが
強いモンスターが出て来ることもあるというのは
古木の枝の仕様ではないでしょうか。
まあしかし、人の多い場所では難しいということが
わかりました。目標のプレイヤーの観察を継続して
機会を待つことにします。
こういう話題についてどこか適切な誘導先があれば
よろしくお願いします。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:01 ID:j2oXUJldO
- 闇ポタは仕様だから悪くないとか言い出しそうだな、こいつ
公式の規約も読めない低脳が書き込まないでくれます?臭いんで。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:11 ID:F3ApiJGH0
- >>432
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1302272089/
どうぞ。
ちなみに枝が普通に取引されてるとかチートアイテムじゃないからどう使ってもいいとか思ってるならまるで見当違いの話です。
コンビニで花火やカッターナイフは売ってますけど人に向けて火をつけたり人を切りつけて良い訳ではありません。
そもそもマナー以前に人としてのモラルの問題です。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:21 ID:6RSCjVZC0
- >>434
そこは変な人を誘導するスレじゃないですか。
心外です。
色々な愉しみ方があってもいいと思うのですけどね・・・
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:28 ID:L5D8Im1R0
- >>432
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/nuisance.html
13.相手に刺激を与えたり、興奮させたり、あおるようなこと 。
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/manner.html
他のプレイヤーへのつきまとい
Urdrは対象外
どのような行為が該当するのかお問い合わせいただいてもお答えできませんが、相手が不快に思うかどうかで判断します。
枝を折る行為自体は確かにノーマナーでもなんでもないが、
相手を攻撃する意思を持ってMOBをけしかける行為はしっかりノーマナーとして定義されています。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:33 ID:WJ1XsRDA0
- Lv60前ぐらいの装備無いBSがそれなりの金銭効率出せる狩場ってあります?
R化?だかで環境がガラっと変わってて装備もどの辺が妥当なものなのかさっぱりで・・・
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:33 ID:b//qw23z0
- そもそも枝の仕様がそういうもんだから適切、ノーマナーでないというなら
放置してる連中もそういう仕様だからそういう風に使ってるって言い訳が成り立つよな。
色々な愉しみ方っていうのに強制的に他人を巻き込むなよ。
デスペナなんて痛くねぇよwって連中集めて過疎地で祭りでも開いとけ
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:36 ID:L5D8Im1R0
- >>437
ODでてきとーにCRCRCRCRグリードってやってれば
結構な数の収集品を集められるんじゃなかろうか。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:47 ID:6RSCjVZC0
- >>436
情報提供ありがとうございます。
読んでみましたが、確かに他のプレイヤーの近くでの枝折りはMPKに該当する
ような気がします。
運営に「取り止めるように注意」された場合は直ちに中止することにします。
要するに折る時には一気に折るべきだと言う事だと思います。
防具や回復剤について再考する必要があるみたいです。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:47 ID:D50ysl580
- マナーマナーてたかがゲームで・・・
枝は迷惑のかからない場所で処理できる準備して折るアイテムなのか?馬鹿じゃないの
癌に枝なくすように言ってろw
狩場に枝で何か湧いてるのをアクシデントとして楽しめないなら向いてないぞ
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:49 ID:nZfUdt810
- たかがゲームで何言い訳してんだ
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:50 ID:j2oXUJldO
- 段々釣り臭くなってきたな
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:52 ID:F3ApiJGH0
- >マナーマナーてたかがゲームで・・・
ちょっと何言ってるのかわかりませんね。
>枝は迷惑のかからない場所で処理できる準備して折るアイテムなのか?
建前じゃそう。
>癌に枝なくすように言ってろw
>狩場に枝で何か湧いてるのをアクシデントとして楽しめないなら向いてないぞ
論点がまるで違う事に気づくべき。貴方の言葉を借りるなら馬鹿じゃないの。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 17:58 ID:6RSCjVZC0
- >>441
>マナーマナーてたかがゲームで・・・
ROみたいに大勢が集まるゲームならマナーも大事だと思います。
露天商人が集まる場所で枝を大量に折られたら買い物に来た
プレイヤーが困るでしょう。初心者向けの狩場で強いモンスターが
湧いてたら初心者は困るでしょう。
自分の場合は対象を一人に絞って枝を使おうとしているのであって
そういう迷惑行為がしたい訳ではないです。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:10 ID:ybjIhPW50
- でも結局、他人にMobなすりつけたいってことでしょ
充分迷惑行為。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:19 ID:lh3lHHjs0
- つか「初心者の質問」じゃねーだろ
続きは他でやってくれ
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:20 ID:A1u5FAqQ0
- 最近の二十歳前後の奴らって頭が腐った奴が昔より多いんだよな。
本気でモノの良し悪しがわかってない上、謎の持論を展開して正当化しようとするし。
ホント勘弁してほしいわ…
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:24 ID:j2oXUJldO
- 持論と呼ぶのすらおこがましい
小学生並の屁理屈だわ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:29 ID:Y1O7QcwY0
- 反抗期が遅れてやってきた高校生・大学生っしょ
よくいるタイプだ
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:30 ID:rHDjXMBU0
- >>448
視野狭すぎるってよく言われない?
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:35 ID:A1u5FAqQ0
- >>451
全く言われませんが何か^q^
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:40 ID:rHDjXMBU0
- >>452
誰も教えてくれないんだね。可哀想に。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:47 ID:A1u5FAqQ0
- >>453
そうだね。可愛そうだね。
それじゃどの辺が視野が狭いのか教えてもらいたいな。
ただし、ここだとスレチだから
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1302272089/においで。
- 455 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:11/07/09 18:49 ID:L5D8Im1R0
- 引き続き初心者さんの質問とベテランさんの回答をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 18:51 ID:M4aPWPI40
- >>428
きめぇ
私怨で枝折るほうがほうがまだましだな
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 19:21 ID:kgBdCwAA0
- 今話題になってる枝MPKってUrdrならいいの?
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 19:35 ID:6RSCjVZC0
- >>457
自分のキャラに思い入れがある人的には人でなしの
行為に思えるみたいだけれど、公式規約を見ると
通常サーバでもGMに注意される行為のようだ。
注意されて止めれば問題無いらしい。
でも公式で言われてるのは溜め込んだMOBを他人に
なすりつける行為みたいで、枝折りは対象外かも?と
思う。枝の効果を考えると、MPKをやるためのアイテムに
思えるし。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 19:47 ID:swP6X3ob0
- はいはいもう引っ張らない
枝の人は誘導された先で変な人扱いを論破して下さい。ここで続ける限り変な人のレッテルは剥がれません。
何より他の初心者の迷惑になっていることを自覚して下さい。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 19:52 ID:ZJmYILkd0
- >>458
ねぇねぇ加藤さん
445 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/07/09(土) 17:58 ID:6RSCjVZC0 [7/8]
>>441
>マナーマナーてたかがゲームで・・・
ROみたいに大勢が集まるゲームならマナーも大事だと思います。
露天商人が集まる場所で枝を大量に折られたら買い物に来た
プレイヤーが困るでしょう。初心者向けの狩場で強いモンスターが
湧いてたら初心者は困るでしょう。
自分の場合は対象を一人に絞って枝を使おうとしているのであって
そういう迷惑行為がしたい訳ではないです。
446 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:11/07/09(土) 18:10 ID:ybjIhPW50
でも結局、他人にMobなすりつけたいってことでしょ
充分迷惑行為。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/nuisance.html
13.相手に刺激を与えたり、興奮させたり、あおるようなこと 。
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/manner.html
他のプレイヤーへのつきまとい
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
Urdrは対象外
Urdrは対象外
Urdrは対象外
自分に都合の悪い部分は全部スルーなの?^^^^^^
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 19:57 ID:KxhN77n10
- 無作為に選んだ赤の他人を徹底的に殺すってマジキチw
加藤以上だな
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 20:06 ID:Sq4A00GC0
- >>437
さすがに60台で装備もないとそれなり、と言うのは厳しいです
鯖にもよると思いますが属性コンバーターの材料取りとかがそこそこ儲かるのではないかと
とりあえず火ソドメか2HA、ランシャツブリーフセットか木琴はあった方がいいです
あとはODなどでレベルを70ちょっとまで上げたらアイス垂れ流しで崑崙あたりが収支プラス
80ぐらいから師匠(スリーパー)など
他にもカードで一発狙いと言うのもありますが儲からないかもしれない
&経験値微妙なのでオススメはしません
キャラメルCや伊豆のマルス・マルク・剣魚あたりはそれなりに需要はあるかと
あとはDD期間中なのでスコーピオンCも欲しい人は居るかもしれません
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 20:26 ID:dHnWYteH0
- ODでレベル上げながら収集品集めつつイベントで値上がりしてるドレインリアーC狙いあたりが無難な気がする
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 20:35 ID:L5D8Im1R0
- >>457
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/manner.html
他のプレイヤーへの迷惑行為
Urdrは対象外
■MPK
故意にモンスターを溜め込み、他プレイヤーへ押し付けるなどの行為。
ウルドであればMPK自体は容認されています。
運営者に対する妨害行為
“古木の枝”を大量に使用した大規模な騒乱
モンスターをランダムに召喚することが可能なアイテム“古木の枝”を多くのプレーヤーが集まる場所で大量に使用すると、ゲームに支障をきたす恐れがあるため、禁止しています。
運営に支障をきたす、または悪質であると判断した場合は措置が適用される場合があります。
ただし枝の大量使用についてはウルドを除くという但し書きがありませんのでたとえウルドであっても禁止事項です。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:02 ID:6RSCjVZC0
- >>460
17.MPK(モンスターを使って他プレイヤーを攻撃させること。)
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/manner.html
ここの記述を見ると
「故意にモンスターを溜め込み、他プレイヤーへ押し付けるなどの行為。」
「攻撃されたモンスターは襲ってきます。わざと対処できないほどモンスターを溜め込んで、
結果的に他のプレイヤーに危害を与えるような行為はノーマナーにあたります。」
モンスターを溜め込んで他のプレイヤーの前で蠅を使って飛ぶとかの行為を指している
様に思います。
自分が今回ここで質問した様な「古木の枝を使用する」はノーマナーとして挙げられて
いないようです。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:09 ID:L5D8Im1R0
- 「など」であって溜め込み限定ではないようです。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:19 ID:sNbcMlIDO
- >>465
目的は『無差別に選んだPC』に対して枝Mobで攻撃を仕掛けたい。
Mobを処理する気はない。
公式記述では大量Mobの溜め込み、押し付けではないからMPKに該当しない。
故に正当な楽しみ方だと認識している。
そちらの考えはこうか?
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:19 ID:D50ysl580
- ああ、分かった
マナー厨は制限速度で道路走ってる様な邪魔なゴミと同種の人間か
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:41 ID:6RSCjVZC0
- >>467
>目的は『無差別に選んだPC』に対して枝Mobで攻撃を仕掛けたい。
補足すると対象は一人でその他の人に迷惑をかけたくない。
>Mobを処理する気はない。
可能なかぎりは処理したいです。でも逃げたり、テレポされたり自分が
殺されてしまうとどうしようもない。
>公式記述では大量Mobの溜め込み、押し付けではないからMPKに該当しない。
>故に正当な楽しみ方だと認識している。
これはそのとおり。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 22:44 ID:4ZaF/VS00
- >>468
なら君らみたいなのはやかましい音鳴らしながら蛇行運転して迷惑かける珍走団だね
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 23:02 ID:5rcRsuDG0
- ていうかまず死んだ時点で
>他のプレイヤーへの進行妨害
>方法、手段を問わず他のプレイヤーの進行を妨害する行為。
に該当してるよね。半強制的にセーブポイントに戻されるわけなんだし
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 23:02 ID:LLImUc9y0
- 赤白しかける時点で終わってんだよゲーム自体が。 マナー厨は自分以外にマナー押し付けんのが仕事なんだろ。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/09 23:12 ID:iL/BgISC0
- みんなこのスレ初心者なんですね。もっと力抜いて、リラックスリラックス。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 00:26 ID:OHeP3ntH0
- クリエイターで初めて棚9臨時PTに行ってみたのですが、そもそもPTプレイ自体ほとんどやったことがなく、どんな動きが良くてどんな動きが悪いのかわかりません。
やってたことは普段は床がピンク色のベースキャンプ(?)あたりにいて、前衛さんが倒したら敵が落としたアイテムを拾ってすぐベースに戻ることと、最後にアイテム類の清算しただけです。
「タナトス情報交換スレ27」を見てもよくわからなかったので、最低限気をつけたほうがいいことを教えてください。
あと、ググってもよくわからなかったのですが外湾ってなんですか?
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 00:31 ID:N4SwHtpA0
- >>474
クリエイター持ってて初心者ってことは無いんじゃないでしょうか?
お帰りください。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 00:34 ID:OHeP3ntH0
- なるほど、自分が想定していた初心者の範疇を見誤っていましたね。
失礼しました。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 00:39 ID:FGlGS6ZG0
- 杖を精錬するとMatkが上がると聞いたのですが、
Matkが設定されている短剣などを精錬するとどうなりますか?
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 00:50 ID:W9uu2HSg0
- >>477
その考え方が少し間違っている
一部の武器(弓など)を除き、必ず精錬でMatkが上がる
なので杖も精錬するようになっただけで、杖限定の効果ではない
よって短剣を精錬すると精錬Matk+固有Matkになる
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 01:18 ID:oDtb427B0
- >>475
>クリエイター持ってて初心者ってことは無いんじゃないでしょうか?
>お帰りください。
「初めて棚9臨時PTに行ってみた」って書いてあるから棚初心者って事でいいんじゃないの?
養殖すれば3日で3次になれる人だっている時代だし。
>>474
棚行った事なくて質問に答えられないけど「外湾」は外PTのワンダラーってことじゃない?
間違っていたらごめんね
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 01:20 ID:u0mARRi00
- 「○○初心者」は該当スレで聞けばいいだろう
このスレでスカラバガーデン初心者なんですけどーとか言われてもお帰り下さいだわ
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 01:30 ID:Xx027T5e0
- >お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
転生2次でも3次でも、自分が初心者だと思ったら初心者
違和感は確かにあるだろうけど、何度も議論になってこの表現に落ち着いた
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 01:43 ID:OHeP3ntH0
- >479
ありがとうございます。
はっきり書かなかったのが悪いのですが、PT狩りの初心者のつもりで質問しました。
基本ソロなので、PT関連のことがイマイチわからなかったんです。
次からはどこに書き込むのが最適か、よく考えてから書き込みますね。
板汚し失礼しました。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 09:49 ID:3Wbu8NsM0
- アカデミーについて質問です
二次職に転職するとアカデミー内の実習室や転送が利用できないらしいのですが
忍者やガンスリンガー、スーパーノービスも同様に利用できなくなるのでしょうか?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 10:05 ID:7uRoBENc0
- >>483
たまには公式のことも思い出してあげてください。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/ev_academy.html
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 10:18 ID:B/deC5Wf0
- 昔やってて最近また友人と始めたのですが
昔のノリでプリとナイトペアでやろうと思って
現在INTアコ55/45(支援)STR剣士55/45です
装備はほぼ初期装備ですが途中でレアcをゲットして5Mほどあります
効率的にlvを上げて行きたいのですが
場所はどこがおすすめでしょうか?
ODは沸きすぎて辛かったです(範囲がお察しなので)
今後のオススメを教えてください。
またこれから進めていくうえでの
アドバイス等もお願いします!
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 10:19 ID:a4ieMZk20
- 昔のノリでやりたいならあまり質問はしないほうが良いかと
いろいろな意味で昔と違うので。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 10:39 ID:orOuEfTH0
- ODでもMBで頑張ればそれなりにどうにかできそうな気がするが・・・
後はHITがどうにかなれば崑崙といいたい所だがそれも厳しそうなので
天津の畳Dがそれなりに銃が沸くと聞いたので行ってみてはどうだろう
それ以外は沈没船とか
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 10:46 ID:B/deC5Wf0
- >>486>>487
ありがとうございます!
昔のノリではやる事ができないと実際にプレイしてて
骨身に染みましたorz
天津や沈没船に行ってみます!
また騎士の質問ですが
以前は剣より槍が強かった印象なんですが
いまは色々見てるとBBが良いというのも目にします
現状はとりあえずSTRに振ってる状況ですが
今後育てるとしたら槍でBDSと両手剣でBBはどちらがオススメですか?
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 11:00 ID:u0mARRi00
- そもそもBDSが終わコンだから、槍でもBB、両手剣でもBB
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 11:56 ID:Qn0enq4n0
- すみません、TAF設定とはなんでしょうか・・?
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 11:59 ID:u0mARRi00
- ここはインターネット初心者スレではないので、まず「TAF RO」辺りでググれ
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:09 ID:00sWuS39O
- >>488
BB一択と言っても良い。
ガーターに慣れるまでが大変だと思うけど、「BB ガーター」で検索するとMAP毎に確認出来る
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:30 ID:OccP419q0
- 放置していたので詳細な時間は分かりませんが、昨日の夜から朝にかけて攻城戦メッセージが流れていました。
○○砦を××ギルドが占領しました、というやつです。
日曜日夜以外にもGvがおきることがあるのでしょうか?
サーバーはLokiです。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:31 ID:3Wbu8NsM0
- >>484
ありがとうございます
よくわかりませんが、ガンスリンガーは1次職扱いなのですね
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:50 ID:snPuo3nI0
- >>493
Gv時間外でも砦を保有していたギルドが解体されると城主不在となってエンペリウムが現れるので
それを破壊したギルドが占領する事ができます。
砦を譲渡したり城主不在時に発生するMVP狩り等の目的でたまに行われてるようです。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:52 ID:pxTlTnsw0
- >>493
Gvがあるんじゃなくて、砦とってるGが解体されると砦が空き巣になる。
そこで別Gが砦をとると占領メッセージがながれる。
解体のメッセージはながれないので、攻城戦がおこなわれたというよりは
身内のGで砦主を交代しただけかとおもわれ。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:52 ID:B/deC5Wf0
- >>489>>492
ありがとうございます!
BB一択で行きます
ステ振りやスキル振りも教えて頂けると助かります!
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:53 ID:i74v85FN0
- 城主が砦を放棄するとエンペリウムが出現します。
正確にはギルド解体ですが、その後エンペリウムを殴れるので
割ればアナウンスが流れる仕組みです。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 12:54 ID:OccP419q0
- >>495-496
なるほどー、納得です。
ありがとうございました。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 13:17 ID:Qn0enq4n0
- >>491
ネットに関する知識だったんですね
職業スレでたまにみかけるので何かと思っていました
どうもありがとうございました!
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 14:10 ID:v3MUErAf0
- PTボーナスについて質問です。
PT人数が増えることで総取得経験値がアップするかと思いますが、
たとえば3人PTで一人が死んでしまっている間はどうなるのでしょうか。
3人いることの恩恵を2人で受けることになるんでしょうか??
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 15:13 ID:qbZJaKpw0
- 同じマップで生存した状態で公平になっていないと数に数えられない
死亡、ログアウト、別マップはノーカウント
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 15:53 ID:MxG0bzAl0
- >>497
とりあえずここを参照おすすめ
下のほうに育成型情報とかも載っている
■RagnarokOnline RenewalData Wiki
ttp://mohige.sakura.ne.jp/rord/
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 16:37 ID:v3MUErAf0
- >>502
ありがとうございました。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/10 22:18 ID:3Wbu8NsM0
- 連投すみません。
ガンスリンガーについて質問です。
昨今はどの様なステタイプが主流になっているのでしょうか?
SNSを見たりしたのですが、皆さんWウアやマリシャスライドをお持ちのようでして、
ガンスリは資産がある方の2nd以降のキャラなのでしょうか?
私はWウアやマリシャスライドは持っていないのですが、資産無しの場合はAGIパッシブ型の方が無難でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 01:11 ID:/9MPibqq0
- ポーションピッチャーの空撃ちってどうやるんでしょうか?
デッドラゴラがそれで自決するらしいのですが、色々試しても上手くいきません。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 01:14 ID:4sDByMAr0
- >>506
PPじゃないよADSの空撃ちね
よってケミ系でやるならクリエじゃないと無理
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 01:28 ID:/9MPibqq0
- >>507
ありゃ記憶違い……?
訂正ありがとうございました。
ではアシッドテラーならいけるのでしょうか?
まだ取得していないので試せないのです。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 01:55 ID:K2sB19PP0
- 普通にSHIFT押しながらPP投げれば自決すんぜ
モーションすら出ないけど
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 02:25 ID:hgPTeDmi0
- >506
該当LVのPOTを持たないでSHIFT押しながら投げればいけます。
「/ns」ってあらかじめ入力していればSHIFTを押さなくても自決してくれます。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 07:02 ID:OjsyhHNeO
- >>505
主流…というかガンスリらしい?爽快感が欲しいならD>VとかD>Aでデスペラ型かな。
むしろ、デスペラ以外のスキルがほとんど死んでいると思って良い。
やってみればわかるが、デスペラは囲まれやすいスキルなのでWウアーがあれば安定感が上がる。
同様に、連射性ゆえにSP消費が大きいのでライドがあると楽。
ガンスリに限らないが、あれば楽なだけで無くても出来る事ってのは多い
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 08:25 ID:/9MPibqq0
- >>509-510
今時間が無いので帰宅したら試してみます。
情報ありがとうです。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 08:35 ID:K2sB19PP0
- 補足すると該当POT持ってても敵には投げないで自決誘発できる
/nsは人多い鯖だと誰か誤爆クリックしたら変な動きしちゃうのでSHIFT手動で押す習慣つけたほうがいいお
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 17:11 ID:GQCNOHxx0
- アカデミーバッジを取得する際、ポリン団のみで試験を受ける時は全部クリアしなければいけないのでしょうか?
それとも、ポリン団クエをいくつか消化することで試験は最後まで受けられるのでしょうか?
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 17:15 ID:lEUsYB0r0
- 単位が試験に必要なだけたまってれば全部クリアしなくていいよ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 17:24 ID:NhUkRolr0
- 最終試験を受けられるのがLV39、45単位なので
レベル上げは別でするのであれば45単位になるまでポリン団クエ消化でOK
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 17:34 ID:GQCNOHxx0
- ありがとうございます!45単位になるまでポリン団クエやってきます!
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 17:36 ID:K2sB19PP0
- ポリン団だと1足りずに1個無駄にこなすことになるんで
依頼の「気になるあの子@」(ミルク1個持ってプロ噴水左上のNPCに話すだけ)やっとくのを薦める
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 20:25 ID:utQtnzyZ0
- スカイデリーターcやゾンビスローターcは罠でも回復しますか?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 20:37 ID:iX6iNN/c0
- たしか罠の種類による。
弓手wiki参照
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 20:46 ID:lEUsYB0r0
- 罠は近接攻撃扱いなので回復します
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 21:28 ID:oAb17s4c0
- スリーパーという敵が美味しいと聞いたので
狩りに行きたいんですが場所はどこなのでしょうか?
ポタで登録もできますか?
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 21:40 ID:iX6iNN/c0
- ジュノー↓→↑。ポタメモ可能。
ほかにもなんこかあるのでRO2あたりで検索することをおぼえたほうがいいかもね。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 21:47 ID:K2sB19PP0
- ポタメモ可能は↓→↑そのものじゃなくて手前(↓→)か先(↓→↑↑)MAPじゃないっけ
記憶違いならスマン
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 21:52 ID:iX6iNN/c0
- もう一個↑(↓→↑↑)にいくタナと勘違いしてんじゃないかな。
まぁ2PCおくなら↓→(ノーグ火山)のMAPなんだろうけど。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 23:10 ID:oAb17s4c0
- >>523>>524>>525
ありがとうございます!
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 23:11 ID:JiLN6fyy0
- 60代はODがいいってオススメされたんですが、どうしてもSPがカツカツになって効率が出ません
やっぱり青PやらSP回復剤積んでいくのは必須なんですかね?
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 23:14 ID:/9MPibqq0
- >>509-510
無事自決させる事が出来ました!
これでジェラル臨でも少しは貢献できるかな……。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 23:24 ID:K2sB19PP0
- >>527
効率と金銭はそれなりの装備を持っていたり、そういう職でしか両立できないようなもの
金銭消費して効率を買うのか、金銭抑えて効率も抑える(安全圏に戻って座る/宿屋に泊る)のか選ぶしかないよ
近接攻撃職ならグラウンドデリーターc(鎧)/たれモロクの現身(頭装備)/ゾンビスローターc(靴)・ラギットゾンビc(アクセ)セット
等を使ってSP消費を抑える事が可能
魔法職だとリリースオブウィッシュ(杖/装備Lv50)を持つ
弓職は諦めてSP剤を飲んでください
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/11 23:40 ID:JiLN6fyy0
- >>529
ありがとうございます
おとなしく座って地道にいくことにします
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/12 12:30 ID:Y3Atd3qW0
- FキーのSCは普通一列でF12を押して切り替えると思うのですが
その表示を1列だけじゃなく2列、3列と増やすのはどうやればいいのでしょうか?
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/12 12:40 ID:wxcvODFb0
- >>531
日本のROでは出来ません
(韓国では全SC表示が出来るそうです)
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/12 13:33 ID:Y3Atd3qW0
- そうだったのですか・・・何度かSSで見たことはあったのですがそういえば言語が英語とか外国のだった気がします
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:02 ID:B9lgPZH10
- 質問です。
これからはじめようと思っているのですが、WelcomeのついたSaraにするか、
人数の多いIris、Loki、Chaosではじめようか悩んでおります。
以前、RO自体はプレイしたことがあるのですが、何年も前です(Iris、Loki、Chaos、Fenrirしかなかった頃です)
支援型アコライトをやりたいと思っているのですが、その場合やはりPTがメインになってしまいますよね?
そうするとやはり人数の多いサーバーを選んだ方が無難なのでしょうか。
勿論ギルドには所属するつもりですが、色々な方々と交流をとりたいと思っているので・・・
昔とはまるっきり中身が違う別物だと考えておりますので、新しいネトゲをやるつもりでプレイしたいと思っています。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:03 ID:B9lgPZH10
- 蛇足ですが、質問の内容がおかしな部分がありましたらすみません。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:32 ID:2dNueBHf0
- 露店を開店していると、他の店が閲覧できないし、
もちろんキャラ自体が固定されるので、経験値を上げる事も出来ません。
プロンテラに店を出しながら、狩りに出るにはどうすればいいのでしょうか?
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:35 ID:o5MOKdfb0
- 釣り?
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:38 ID:Ni6G6GBC0
- >>534
Sara鯖は元々人数は多い部類に入ります
Welcome鯖であるのを利用し新垢を作って新キャラ育成をしている人も多いので、低レベル向けの臨時PTも普段より多く見かけます
ただし他職の特徴を知らずには勤まらない支援プリを最初に作るのは何かと大変なので
WizやAgi型前衛職で慣れかつ金を稼いでからの方が良いかと思います
各職の特徴についてはこのスレ内でも何度も触れてありますので参考に(必要なところだけ流し読みなら20分くらいで目を通せるかと)
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:38 ID:NvtXiUNt0
- 昔と比べて、今は支援型アコライトの需要は無くなり、クエストで育てる場合が多く
ノービス→アコライト(昔と違いNPCに話すだけでココまで転職)→プリースト→転生→
転生ノービス→転生アコライト→ハイプリースト→アークビショップ(ココで始めてPTプレイの需要が出てくる)
ワールドごとの特徴を検証するスレ13
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1310202551/
>>536
ROは露店を出しながら他の事がチャット以外は一切できないので
パソコンを2台用意して片方で露店、片方で狩りをする事が多い
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 00:52 ID:2dNueBHf0
- >>539
そうでしたか・・・。
さすがにPCをもう一台用意するのは出来ないですorz。
やり込んでいる人達って、PC複数でやってるんですね。
売り買い専用のシステムが出来ればいいんですけど、
開発の方達にお願いしてみます。
ありがとうでした。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 01:03 ID:UmMRdtOx0
- それは皆思ってることだ・・・
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 02:06 ID:23VYCcSp0
- どうしてもわからないので質問させてください
StBって何の略でしょうかorz
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 02:09 ID:NvtXiUNt0
- RKスキル ストームブラスト の略
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 02:12 ID:6kpyYnf10
- >>542
Storm Blast→Stb
RKの凶悪スキルです
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 02:15 ID:23VYCcSp0
- ルーンスキルだったのですねorz
こちらの見落としでした ごめんなさい
教えて下さってありがとうございました!
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 03:23 ID:4PBOIP67O
- >>534
新規でSaraはやめとけ
今はwelcomeだからいいが
普段のSaraの臨時傾向やギルド募集の無さは新規には厳しい
無難に古鯖行ったほうがいい
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 11:10 ID:KNdNzmh80
- チラ裏でやろうね
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:09 ID:jo/Lr7Kb0
- 知り合いに進められブラゴ爆破デビューしました。
クレイモア作動すると頻繁に発光屈伸するんですが、防止できないんでしょうか・・・
これのお陰で何度位置ズレ死したことかorz
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:19 ID:gYyLVCsNO
- 防止出来ません
あと位置ズレなんか起きません
慣れましょう
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:28 ID:jo/Lr7Kb0
- 防止出来ないんですか、了解。
ただ移動する前の位置に瞬間移動で戻されてるし、起きません言われても起きてますがな。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:29 ID:eSrLEmeo0
- クレイモアが原因で位置ズレする事は無い
喰らってヨーヨーになってるだけじゃねーの
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:31 ID:1JBXpX+j0
- よくわかんないけど、PC、回線のスペックにもよるんじゃね。
画面上では移動してたけど、鯖上ではヒットストップしてて実は動いてなかったとか
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:32 ID:d4kbfyxv0
- それはPCがへぼいだけです。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:45 ID:gYyLVCsNO
- >>552
いや、それを位置ずれって言うんですよ
ちなみにスペック云々でそこまで位置ずれは起きない
ブラゴレのASPD遅いから、ヨーヨーを位置ずれと勘違いしてるんだろ
ある程度プレイしてりゃそのぐらい普通分かるはずだがな。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:47 ID:KNdNzmh80
- スキルのモーションで位置ズレやヨーヨーが起きる事はよくある
ただなんでヨーヨーが起きるのかといわれたらPCスペックが低いからとしか言えない
スキルモーションが原因だとしたら、だが。
>>554
位置ズレそのものがクラ側と鯖側の処理の食い違いのせいなんだから
ボロくて処理が遅いPC=モーションを表示し終えて正常に動けるようになるまでが長いPCだと
それだけズレが起こりやすくなるぞ
お前は低スペPCを舐めすぎだ
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:48 ID:1JBXpX+j0
- >>554
そのつもりで書いてたんだけど。わかりづらかったか、すまん。
スペック関係ないってのはしらんかったけど。
ヨーヨーってのはどういう状態を指すの
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:52 ID:y6oy85q20
- >>548
それインディアしてるブラゴレにCT当ててるんじゃないか?
何でタゲ取りしてる?詠反でタゲ取るようにすればインディアしないからいいぞ
矢を装備しないでDSとか
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:53 ID:gYyLVCsNO
- メインとカススペのノート使い分けてるが、位置ずれでそこまで差異を感じた事はないんだがな。
TAF弄ってるのが関係してんのかね
ヨーヨーはググれ
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 12:59 ID:1JBXpX+j0
- ヨーヨーぐぐった。位置ずれとはまた違うのか、位置ずれはヨーヨーを含むのかわからんが。
俺普段カスPCでやってて、たまにネカフェ行くけど、結構違うよ。
位置ズレやブラゴレがFW貫通してくる(ように見える?)のも全然回数が違う。体感だけど。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/13 13:30 ID:KNdNzmh80
- TAF弄ってりゃヨーヨーや位置ズレはそりゃ減るだろうな
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 04:01 ID:64DDEL2H0
- 先生、質問です。
進化前 原種フィーリル86LV 攻撃速度169
攻撃速度遅いかなぁと思ってるけど、進化した方がいい?
ケミテンプレを見て、しない方が早いと思った。
どうなんでしょうか?AIはこっこです。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 08:08 ID:UFMFAAM9O
- こっこはなぁ…
放置対策してる所以外全てにおいてダメでしょ
とりあえずAI変えてみたら?
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 09:42 ID:64DDEL2H0
- ?
つまり、進化したら攻撃速度があがるか、進化しても変わらないのかという。
進化した方がいいのかどっちだがわからない。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 11:18 ID:UFMFAAM9O
- モーションの関係で遅くなるのは仕様
まあ何にせよ全体的に強くなるから進化させる人が多い
ASPDについてはAIの処理次第で変わるから、不満なら自分に合うAIを探した方がいい
こっこのサイトでASPDについて触れられてるからそこ見れば?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 11:21 ID:S3Ve5GqM0
- ケミWiki見てみるとASPDは遅くなる。進化したほうが良いかは知らん。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 11:31 ID:oDn3/ZJo0
- モーション的には確かフィーリル原種の進化はかなり遅いやつが混ざってるから、させない方が良かったかと
ただ進化すると全ステがランダムで上昇するから〜ってとこかな
AIのモーションキャンセル的な機能でちょいちょい変わるから、まずいくつかAI試してみて、それでもどうしても気に入らなかったら進化検討してみたらどうかな。進化は戻せないし
まあAIが全く一緒なら、コマ数分Aspdは落ちる、ということになって、進化の際にAGIがあがれば〜ってところ
だけど、レベル見る限りAGIが足りなくて遅いって感じではない雰囲気だしAIかなぁ
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 13:55 ID:64DDEL2H0
- なるほど・・・いろんなAIを使ってみます。
原種フィーリル 進化しない事にします。
ありがとうございました。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 22:25 ID:X04hdcpC0
- 質問です。
教授のソウルチェンジなのですが、
いくつくらい譲渡出来れば合格ラインでしょうか。
レベル90代、MaxSP約2200、申告すると断られてしまいます。
装備で補給する予定なので、金銭的な目標になるので教えていただきたいです。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 22:28 ID:bh8D3Og00
- どうせなら申告して断ってきた相手に聞けば良いのではと思ったり思わなかったり。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 22:31 ID:rGvJvUJt0
- 狩場とだれにあげるかによる。
阿修羅だと阿修羅のMSP分ほしいし、拳聖なら2000(1000譲渡)あれば十分
あとS4U込みでそうなのか等もね。
どうしてもあれならSP増加ポーションってのもある。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 23:10 ID:IXzfMZWd0
- 教授で2200なら十分のはずだが
それ以上あげるとなると相当めんどくさいことになるな…
ぶっちゃけ教授であるという理由がほんとうの理由じゃないかね?
表向き教授含めて募集してるが、実際には皿じゃないとダメだっていうヤツ
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/14 23:43 ID:oFAjUHWa0
- まあ阿修羅はMSP増やしてる奴だとMSP1300とか1400とか行くから
2200じゃあ1発で満タンに出来ないので役者不足、ってのは否定できない
>>568が何の臨時に入ろうとして断られたのか分からんからなんとも言えんが。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 00:20 ID:/jVrRNM40
- 568です。たくさんの方々のレスありがとうございます
2200あればチャットに入っても(断られても)ずうずうしく思われなそうで安心しました。
教授になったらPTで遊べると思っていたのですが、そう上手く行かないようです。
とりあえず教授募集している臨時には特攻している感じです。
たしかにチャンピオンさん?の募集主さんに断られることが多いです。
自分では力が足りないようなので断るのも気分が悪いだろうし皿になるまで自重しようと思います。
どうもありがとうございました。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 11:14 ID:p63niWF80
- キルハイルクエストについての質問です。
どこまで進めればダンジョンに進入できるようになるのでしょうか。
また、工場2Fで狩りを行う為にはクエストクリアしないといけないのでしょうか。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 11:16 ID:zV6W4Q7N0
- 2Fは虹色のカードキーが必要なのでクエスト終了の必要あり。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 12:59 ID:fkKx2lCu0
- 1F→2Fへの侵入だけなら虹色のカードキーがありさえすればいいので
必ずしもクエストクリアの必要は無い。
ただ2Fに行くには1Fを通らなければならないので、
1Fに入れるようになるところまではクエストを進めてある必要がある。
(エリーの部屋によじ登って入って青カードキー手に入れて最初に1Fに侵入するところまで)
虹色のカードキーを1つも持っていないなら
クエストを完全クリアして最後の報酬を貰うところまでやんなきゃいけない。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 15:19 ID:ujPTdEiZ0
- R化前に引退した浦島ですが、基本的な事を幾つか質問させてください
職は未転成のLv90wizとLv61豆がいます
wiki等を調べて、自分なりに今のROでのステ振りの定石を考えたのですが
誤っているor勘違いしているものがあったら指摘をお願いします
STR=装備する武器のペナルティを解除出来る値まで10の倍数を目安に振る
DEX=近接の場合、早めに50位まで振っておかないときつい
AGI=AGI型なら相手にしたいMOBの95%Freeまで真っ先に振っておく
INT=6の倍数止めから8の倍数止めへ
大体こんな感じでしょうか?
しばらくは豆をメインに活動したいのですが、ステータスが上記のように
大きく変わっているので、Freeを確保したらSTRかDEXのどちらを
優先していくべきかも悩んでいます
よろしければアドバイスをお願いします…
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 15:35 ID:s2+r8zSD0
- 弓の場合ペナ解除はDEXになるってのと、
LUKが割と万能ステになったってのを付け足しとけば多分そんな感じでいいんじゃないかと。
個人的には武器ペナ解消を優先したほうが楽になると思う
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 16:02 ID:hFF4QzVZO
- ハンマーフォール対策のセルフリカバリーのタイミングについて教えてください
詠唱が終わった時? ハンマーの音と同時?
早すぎて結局ピヨったり、遅くてリカバリーできなかったりで辛いです
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 16:26 ID:qHeBn5WO0
- >>577
蛇足だけど攻撃速度が小数点以下切捨てになったんで
ASPD目的でステ振りする場合は気をつけてね
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 16:33 ID:FdYXj0Ox0
- >>577
>STR
10毎のボーナスは無くなったようです
>DEX
目的のMOB必中まで届けば問題ない、呪われた手、ホークアイなどヒットUP装備オススメ
>AGI
以前は3匹目からFree低下、現在は2匹目から下がる為に2匹分の確保が欲しいかも
>INT
詳しくは知らん、攻撃職ならINTカンスト必須だとか
個人的にはSTR先行おすすめ
>>579
ガンホーサーバー上で処理されるHF詠唱終了前にリカバリー
接続環境によりサーバー上では詠唱が終わった後にPC画面で詠唱開始されたり時間差があるので
気持ち早めくらいがいいかも?
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 17:05 ID:s2+r8zSD0
- STR10ごとのボーナスはなくなったんじゃなくほぼ影響しなくなったってのが正しかった気が。
STR170あたりから徐々にボーナスが大きくなってくるってだけで
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/15 18:38 ID:KfKKQUhn0
- >>577
DEX=
最低限でいえば必中満たしていればOK
こちらのHIT値自体も増えてるから、回避高い敵でなければそこまで要らなさそう
今はHIT上昇装備も増えてきたし
最低ダメ底上げの問題もあるけど、その辺はSTRやLUKにいくら振りたいかとの兼ね合いで
個人的には、先の人と同じでSTR優先
>>579
スタン開始の瞬間にリカバリーのエフェクトが出てることが条件
後ろギリギリで言えば、HFのエフェクト後もスタンするまでには間があるので
その間にリカバリー出せばOK
前ギリギリなら、リカバリーのエフェクト中はスタンしないから
スタンする瞬間までエフェクト残るくらいまでなら許容範囲
前者のほうがタイミング取りやすいと思う
- 584 名前:577 投稿日:11/07/15 20:00 ID:ujPTdEiZ0
- 皆さんありがとうございました、参考にいたします
上級MOBの回避が下がった代わりに
下級〜中級MOBの回避が上がったと聞いたのですが安心しました
改めて狩場とステ計算機併せて睨めっこしてきます
- 585 名前:579 投稿日:11/07/15 21:19 ID:hFF4QzVZO
- >>581 >>583
ありがとうございます。
教えてもらったことを念頭に練習に励みます。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 00:11 ID:hrx3SqnR0
- >>575 >>576
虹色のカードキーを倉庫移動させれば
1F進入まで進めれば2Fまで行けるということですね、ありがとうございます。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 08:10 ID:nrQiLqgQ0
- wikiのステータス例などで、41〜51のように、一桁目が1になってるのをよく見かけます
一定数値毎のボーナスを得る為という訳でもなさそうですし
何か理由があるのでしょうか
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 09:14 ID:MCrd/egY0
- ステポイント的に効率がいいってだけ
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 09:20 ID:jzWLRU1V0
- >>581
>>AGI
> 以前は3匹目からFree低下、現在は2匹目から下がる為に2匹分の確保が欲しいかも
2匹目からFLEE低下というのを初めて聞いたんだけど 良かったらソースを教えてもらえないかな
ROratorioやRO2でも 3匹目から変化があるようになってるよ
>>587
ステポイントを振るとき 1桁目が2になる時に必要ポイントが増えます
ボーナスを期待しない場合 1桁目が1になるところで止めた方が能率がいいです
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 10:52 ID:wXSpTmyS0
- DDって何をどう狩ればいいのか判らないのですが、Lv100VitRKはデスパでFAでしょうか?
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 10:57 ID:P/CJWaNk0
- FAだけど騎士スレ見たら?
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 11:40 ID:4KpWSb590
- 初心者質問でもないしな
LiveROの方の板に、DD関連のスレがあったと思うのでそちらへ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 11:45 ID:4KpWSb590
- 連レスだが
>>581
深淵さまが見てる。 という検証サイトでR化後も3体目から囲まれ補正がかかるということが確認されてます
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 12:51 ID:bTkpeNUQ0
- >>581
>10毎のボーナスは無くなったようです
あるけど
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 13:01 ID:MCrd/egY0
- 火力が目に見えて上がってた以前と違って
カスみたいなダメ上昇量になったから分かりにくいだけだな
おかげでSTR10倍数調整用の上段とか死に装備になってる
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 18:19 ID:nrQiLqgQ0
- >>588,589
その辺りからポイント変わってましたね
ありがとうございました
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 19:07 ID:qR8F149+0
- 露店看板やチャット看板は立ったり座ったりすると上下するのでしょうか?
自分では看板が見えないので分かりません。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 19:11 ID:P/CJWaNk0
- 変わらない
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 19:25 ID:qR8F149+0
- >>598
ありがとうございました。
位置取りに気をつければ立ってても座ってても、他の看板と被らないって事ですね。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/16 19:45 ID:d5i9v34V0
- キャラの立ち座りには影響されないけど
チャット看板と、露天看板は基本の高さが違うから注意ね
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/17 21:07 ID:yLo7CW1rO
- Gvで需要はあるのに誰もやりたがらない職と型を教えてください
自分のギルドだとプリ系が飽和しているので
あえて供給の少ないキャラで参加したいです
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/17 21:09 ID:fGhViPCU0
- そんなものギルドによるとしか
自分でも言ってるじゃないか
「自分のギルドだと」プリ系が飽和しているので、って
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/17 21:43 ID:EZjmTivz0
- LUK型スパノビとか居れば廃人に勝てない人のはけ口として需要があるかもしれない
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 08:02 ID:iMbiR30U0
- >>601
というかギルドに入ってるなら聞けばいいじゃん
「Gvに欲しいけどなかなか居ない職と型はある?」って
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 19:53 ID:1sdUvsMp0
- ミストレスがなかなかタゲれず死んでしまうのですが、
取り巻きごとまとめてたおすものでしょうか?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 20:19 ID:CmjGfEYG0
- 初心者?
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 20:38 ID:1sdUvsMp0
- すみません…ETスレで聞くには初歩すぎるかと思って
まだ1度も倒せてないし('A`)
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 20:41 ID:mBQCJ2Oq0
- 誰が挑戦してもいいんじゃない?
取り巻き付きは大火力スキルか範囲攻撃スキルないと厳しいと思う
前者は本体さえ倒せば取り巻きも消える、後者は取り巻きを消して本体に集中する理論
何度か挑めば攻略方法も分かってくるだろう、まあ頑張れ
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 20:43 ID:tvbGjYoe0
- >>605
ボス狩りの初心者だからいいじゃないか。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 20:47 ID:mBQCJ2Oq0
- 取り巻きをタゲってしまって鬱陶しい、というなら、移動速度の差を利用して、
取り巻きだけに絡まれた状態からバックステップ等で本体に隣接、
あるいは本体の方が取り巻きより速いなら本体を連れ歩くことで取り巻きを引き離すことは出来る
もっとも、本体が取り巻きを召喚してしまうと意味ないので、とにかく本体を確実にタゲりたい場合向き
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:00 ID:60ddb5JZ0
- 2人以上ならまとめて持ってきて本体だけ誰かになすりつける
取り巻き抱えてる奴が近場で待機してれば、呼び戻ししても取り巻きのタゲが変わらず本体だけ分離しっぱなしにできる
あとミストレスのように9999ヒール持ちは適度に取り巻きにもダメージ与えつつ本体叩くと
ヒールを自分ではなく取り巻きに優先して配るので倒しやすい
耐久力が不安/取り巻きが雑魚な場合は取り巻きごと倒しちゃえばいい
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:01 ID:KhQrfroI0
- ●:取り巻き
蜂:ミストレス
自:自キャラ
●
●蜂● → 自→
●●
●
● ● 蜂 → 自→
●●
↑に滑りこむ
●
●●自蜂
●●
ぐぇぁ●
自●●蜂<JT
●●
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:08 ID:1sdUvsMp0
- ありがとうございます!少し連れまわしてなするのを来週ためしてみたいと思います
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:09 ID:1sdUvsMp0
- >>612
来週やりそうでふきました
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:52 ID:vecf22GP0
- ここでは不適切かもしれませんが質問させてください。
かなり久しぶりに復帰してみたら、なんとなくもってたライド帽がはじまってました。
せっかくもってるんだし。とケミを転生させて戦闘クリエでライドかぶってCRしてみたところ、全然ありがたみを感じませんでした。
ライド帽を使っていてありがたい職ってなんでしょうか?
転生職はクリエのみで、90台にはプリとWIZしかいません。
資金はそんなにありませんが新しくキャラを作ってもいいです。
ソロが多いと思いますので、ソロが出来る職で教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 21:57 ID:tvbGjYoe0
- >>615
いや、さすがに転生して初心者はないでしょ(笑)
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 22:01 ID:vecf22GP0
- 自分でもβからやっておきながら・・・とは思ったのですが、何度も休止はさんでたのニブルパッチ以降のことが浦島なんですよね・・・。
ライドが生かせる職で質問したかったのですが別のところで質問したほうが良いようですね。
スレ汚し失礼しました
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 22:02 ID:mBQCJ2Oq0
- まあでもリニューアルを経ると、それまでの知識があんまり役に立たなくなったりするからなあ
【特殊効果】
物理攻撃時、5%の確率で相手に与えたダメージの8%をHPとして吸収する。
物理攻撃時、1%の確率で相手に与えたダメージの4%をSPとして吸収する。
装備時、5秒毎にHP-10。
つまり、
・毎秒HPが10減っても痛くない
・与ダメが大きいほど発動時のリターンも大きい
・HPだけでなくSPも重要
と考えると、騎士系・クルセ系・BS系が恩恵を被ると考えられる
(ローグ系は短剣ならともかく今の主流は罠系だし、あとは殴るには何だし)
殴り後衛もありといえばあり
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 22:13 ID:vecf22GP0
- >>618
レスありがとうございます。
騎士もクルセもBSも殆ど手を出したことが無い職なのでよく調べてみますね。
昔はハンタがかぶってた気がするけど、罠が主流にってことはDSはあんまりやらないんですね。
わざわざありがとうございました。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/18 23:21 ID:qmpov+D40
- >>616
せめてID変わるまで待てよ
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 01:46 ID:bm+E3jOk0
- 回復アイテムについて質問です。
1番いいとよく聞くのはウアーでのアイスですが、
口装備のガムの値段がとても高いのを見ると、
団子童子+ガムでのキャンディがアイスを抜くということでしょうか・・?
まだウアーすら手に入らない貧乏なのですが気になりましたのでおねがいします
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 01:51 ID:Y6ajyt6g0
- >>618
ローグはシャドウチェイサーになればFiT使うからライド帽必須だったりする
本職のレンジャーも
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 01:52 ID:Y6ajyt6g0
- 訂正 シャドウチェイサーで罠型ならね
他の型なら使うスキルによる
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 02:00 ID:5/AG/5ou0
- >>621
ぬきません。
アイスとスティックキャンディはほぼ同量の回復量です。
カードの効果 ウアーが100%アップ、団子童子が50%アップ+恋人ガムも50%アップ
なので回復量でいえば、Wウアー200%に対して恋人W団子でも150%でウアーアイスの勝ち。
ただしスティックキャンディには凍結のデメリットがありませんし、アーモンドチョコ等も
ドロップします。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 02:03 ID:kGb4gRtA0
- >>621
商人セット(ハイロc+ウアー)を使う拳聖が恋人+団子を付けると以下のメリットがある事から大人気
・回復量はシングルウアーと同量
・凍らなくなる為に凍結事故死が無くなる
・重量がアイスの半分の為に腹持ち2倍
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 02:04 ID:5/AG/5ou0
- あ、あと重量がアイス8、スティックキャンディ4で長期滞在ならキャンディのほうが。
ただし、アイスは常時500個を50k(1個100z)まとめがいが可能だが、
スティックキャンディの入手性ときたら…(露店でみますけど1個200zが相場)
ま、カード効果だけでみてもしょうがないし、入手性、価格、重量、凍結デメリットなど
すべてを加味して考えることが肝要です。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 02:10 ID:9dT9R8qc0
- >>621
比較的自由の利く頭下段装備でアクセサリを自由に出来る(被ダメ少なければ団子童子でなくてもよい)点が有利
またスティックキャンディは重量対効果が優れ、アイスと違って凍結しない
回復力はWウアーの方が優ったと思う
使い道が違うので単純には比較できないが、もう入手手段が無いことが高価である最大の理由だろう
他社とのキャンペーン品なので今後入手する機会もなさそう
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 08:02 ID:rJH6UsY+0
- 似てるようで割と用途が別れるから、出来ればどっちも持っておきたいね
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 08:43 ID:+Dh/OIfa0
- 正直、恋ガムに今の相場数十Mの価値は無いかな
メカぐらいじゃないと使いこなせない、特殊アクセ使いたい場合なら魚で十分だ
これが40Mで買った俺の使用感かな、盗賊型のAXで使ってるのは使ってるけどさ
アイス並みにドロップ期待してたんだけど肩透かし喰らったわ・・
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 09:33 ID:rJH6UsY+0
- ドロップ率判ってるのにどんだけ過剰な期待したの?
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 10:17 ID:bm+E3jOk0
- >>624-629
詳細なレス本当にありがとうございます!
単純に回復量だけでなく、装備箇所や重量もあるとのことでとてもよくわかってすっきりしました!
まずはウアー目指して頑張りたいと思います
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 13:10 ID:kxynK2tz0
- 恋ガム装備して生かせる職はメカしかいない
で、スティックキャンディを生かせるのは狭間ソロ拳聖ぐらいしかいない
他の2種ドロップはゴミ。
後衛職じゃ回復量足りないしWSPがあるので出番なし
高レベル狩場になってくると、前衛職や3次職全般ではウアーの方が圧倒的に便利
とても現在の値段に見合わない性能だとは忠告しておく
ここまで高騰したのは異様なドロップ率の高さと、コラボ品故に再販の可能性が低いから。
本当にボロボロ落とすので、グリード持ちのメカだととても楽しい。狩りのモチベが上がる
それに見合うと判断するなら買えばいいかもね。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 13:21 ID:rJH6UsY+0
- 性能以上に高騰し過ぎなのは確かだけど、別に言う程に回復量に差ないyp
オーラ3次で色々行くのに恋人ガムもウアーも使ってるけど、
持てる数の多さ故にアイスよりマメに叩けるのは大きな利点
ウアー厨と恋人ガム厨の争いは絶えない
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 13:25 ID:kxynK2tz0
- >>633
基本的に前衛以外がそんな回復剤頻繁に叩く状況があり得ないんよ
庭棚あたりから恋ガムなんかじゃ話にならんし
前衛以外回復剤叩くのは基本的に緊急時、それならWSPで十分
ウアーとDリングの相性の良さは異常
俺湾だけどウアー重宝してるがね
恋ガム結局使える奴いないから、メカに装備だけさせて定期的に露店で捌いてはいるけど
正直海賊短剣付けたほうがマシだった
拳聖だと相当便利だったがね。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 14:00 ID:rJH6UsY+0
- 前衛以外が常時Wウアー装備で頻繁に回復剤叩くような状況なんて俺も想定してないよ
恋人ガムで大きな回復力に頼る気ならW団子前提なわけだけど、
その上で「庭棚あたりから恋人ガムなんかじゃ話にならん」けどウアーならいける!と思ってるなら気のせい
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 14:39 ID:47kPi/VrO
- BASE95のI=AセージでソロDDで転生目指せますか?
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 14:42 ID:8SXePQxL0
- 魂あればいけなくもない
必要Flee稼いでその上でSWは必要になるけども
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 14:44 ID:rJH6UsY+0
- LB逃げ撃ちとかなら或いは…
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 15:15 ID:zPLYItC40
- SWあるなら、SW2個置いてスピリンなら狩れるよ
以下イメージを。
敵◎□□◎
◎の位置にSWを詠唱。敵がHFを詠唱したら、もう一個の◎に移動。
その隙間を縫って、LB撃ってれば、セージでも倒せる。
ただし、時間がちょっとかかるので、SW2セットぐらい必要かと。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 18:01 ID:GylrlY3D0
- >>632
メカならVITもある程度振ってるだろうし、棒じゃない方の飴も使えなくは無いよ
俺は回復アイテムだけ違うショトカを3種用意して、
余裕の時は棒じゃない飴SC、そこそこ緊急時は棒飴SC、ボスとかMHの場合はWSPSCって感じで切り替えてる
でもぶっちゃけ恋ガム買うぐらいならウアーアクセ2個買うほうがマシだとは思う
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 18:44 ID:dXjpWDU20
- いつまで引っ張るんだ
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 19:41 ID:It1sGT270
- 今回のイベントの経験値25%UPですが、最初に貰った教範と併用できますか?
併用できたとしたら、どこでその判断をすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 20:16 ID:l2xgYkAFO
- できない
経験値アップボーナス=教範25(ガチャ景品)と同じ扱いなので
教範50と同じ効果の分厚い教範を使うと当然効果が上書きされてしまう
よって意味がない
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/19 20:57 ID:It1sGT270
- >>643
そうなんですか…残念です…
ありがとうございました!
- 645 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 00:45 ID:lPUbV18k0
- サーバーがLokiなら今無料だぞ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 01:38 ID:ouGXvnj70
- 知り合いのサーバーがlokiじゃないんじゃね
まぁタダで遊べるほど世の中甘くないから素直に月課金か1dayチケット買ってきなさい
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 02:26 ID:4mgqMTWh0
- 1万払ってパッケを1つ買えば
新規+継続で2ヶ月遊べる上に装備品売り払って初期費用まで揃うというお得さ
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 12:49 ID:9znM3kLi0
- この人わんわんです!
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 18:20 ID:pHoOXFZOO
- >>645
RODSに付いてたやつならまだ余りあるからあげてもいいけど
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 19:06 ID:/+meV6wu0
- >>650
ほんとですか?
余ってるのであれば是非プレイしてみたいのでお願いします。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 19:22 ID:RtA0qTtf0
- 他所でやれ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 19:28 ID:EEcfDXRy0
- 質問です。
ギルドに所属したキャラをギルドから脱退させずに削除した場合、
ギルド枠はどうなるのでしょうか。
キャラ削除と同時にギルド枠も空くのでしょうか。
キャラ情報が残ってしまい、枠を空けるには追放するしかないのでしょうか。
初心者の質問ではないかもしれませんが、
ご教示お願い致します。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 19:39 ID:K3VBXrvc0
- しばらく前の話だが空かずに残っていた
即時枠確保しなければならないなら追放だと思う
だが週毎のメンテ明けでクリーンアップされていた記憶がある
追放履歴に残したくないということなら一週間待ってみるのも吉
追放してもこれまたメンテ明けに追放履歴がクリーンアップされていたこともあった希ガス
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 20:18 ID:EEcfDXRy0
- >>654
ギルドに迷惑を掛けないのであれば
キャラを削除する前にギルド脱退をしたほうがいいという事ですね。
ご回答ありがとう御座いました。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/20 23:58 ID:p7dCd3M10
- らとりおでシミュっていたら気づいたのですが
短剣や片手剣などを装備選択にした場合に、矢を選択するタグが出ています
2種類ほどしか選べないのですが、これは空いている左手に持って装備するって
ことですか?
そうなるのならどのような効果があるのでしょうか?
またなぜ他の多種の矢は装備できないのでしょうか?
- 657 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 00:04 ID:XPNNWgJa0
- >657
削除、アクセス規制対象。
MMOBBS以外でやれ。あと運営に削除依頼だしてくるように。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 00:25 ID:te+5L53z0
- >656
シーフ系かの?
シーフローグは弓装備可能なので矢は全て装備可能
アサシンは弓装備できないが矢は装備できる
なぜアサシンが矢を装備できるかについては(いろいろな経緯があるが)
現状ではここにベノムナイフを装備できるためと思って良い
ベノムナイフは矢と同種扱い
制限はかかっていないので矢はすべて装備可能となっている模様
矢の装備の仕方は矢をアイテム欄から装備欄にドロップする
ないしはショートカットに登録してキー押下して装備する
左手ではない 両手が埋まっていても別途装備可能
で効果だが近接攻撃武器装備時は通常意味がないと思って良い
だが特定のケースで追加効果や特殊効果のみ発揮されることがある
特定の頭装備と鋭い矢の組み合わせでCRI率が上昇するなど
この計算ができるようにするために一部の矢のみ配置してくれているのだと思われ
なおバグ利用の可能性があるので使用にあたっては自己責任で
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 10:48 ID:A1v6aZD70
- 質問です
先日、ピラD臨時に参加いたしました。
そこで、PTメンバーの位置や、狩ってる場所の位置を数字で言っていたのですが、
それはどういった基準で数字がわりふられているんでしょうか?
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 10:49 ID:s9j+YM9L0
- テンキー
789
456
123
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 16:43 ID:0oNTTE8L0
- >656です
>659 レスありです
自キャラは豆なので、メインが近接パッシブで攻撃するということで
効果を受けにくいんですね
丁寧な説明ありがとございました〜
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 19:53 ID:WXxZsvFL0
- 質問です。R化前に休止して最近復帰したクルセですが、今まではvit前衛でした。
が、wikiみると項目にほぼ何も書かれていませんでした。
R化後vit型はほぼ死滅なのでしょうか。。。
もしそうならばステを振りなおすつもりでいます。
献身型以外なら素直にagi型に転向した方がいいのでしょうか?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 19:59 ID:XPNNWgJa0
- >>663
R化でSpQがつよくなったのもあるけど、wikiが更新されてないのは
更新するひとがいないからであってVit前衛が死滅したわけではない。
が、まぁ、やれることはクルパラ時代とかわらない(RGで決め手となる壁スキルないし)
結局PTで組んでくれるひとがいるならVIT前衛のままでいいんじゃね。
ただ、臨時でクルパラRGの枠はかなり狭い。辛うじて献身がいきてるかぐらい。
まずは再開してみてからカンジをつかんだほうがいいかと。
ステ再振りはそうそうできるもんじゃないし、とりあえずカンジをつかんでRGに転職。
このとき強制リセットでステスキル再振りになるから、VITでいくかAGIでいくか決めればいい。
そこで間違ったとおもってもNPCによるリセットが1回つかえるから。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/21 20:14 ID:H0As9jvk0
- >>663
厳密にステ詰めようとするとR後の仕様変更で与ダメ被ダメやら色々変わるけど
R前と同じくらい普通には狩れるよ
664さんが言うように感じをつかんでからでも遅くない
- 666 名前:663 投稿日:11/07/22 01:29 ID:L3CPSECT0
- レスどうもありがとうございます。
R化ということで身構えていましたが、狩りをしてみると
意外と体感的にはあまり変わってない感じもしました。
思ったよりも経験値はいるなぁって感じですw
とりあえずもう少しこのまま様子を見て、もしくは転生してから
具体的に詰めていきます。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/22 01:43 ID:qY8JmBNi0
- ペットにできるモンスターについて教えて欲しいんですが、
携帯?か何かで貰えるロリルリなどが高いのは納得できるんですが、ジルタス、アリス、ソヒー
などのゲーム中で普通に手に入るペットがやらた高いのはなぜでしょうか?
単に、難易度が高めなコレクターアイテムってことでしょうか?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/22 02:03 ID:DofD/Ncj0
- >>667
例えばソヒーを手に入れる為には
純潔の小太刀を20〜30個用意して卵が1〜2個取れるかどうか
欲しい卵のテイミングアイテムを大量に集める手間を考えると、それなりの値段になる
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/22 02:05 ID:qY8JmBNi0
- >>668
ありがとうございます。
特に効果がないのであれば売っちゃいます。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/22 02:24 ID:HmKpRn3x0
- 可愛いのに安いわけがない
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/22 20:56 ID:bJJZQ8Cd0
- 女系は高いよね
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 14:05 ID:LH6Sup730
- 質問です
友人に、SP回復剤がならブドウが一番だよといわれました
そこでブドウを集めたいのですが、どこが良いのでしょうか?
露天では大量に売ってるのでどこか良い場所があるのだと思いますが・・
よろしくお願いします
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 14:07 ID:V2CAODy70
- ブドウが一番…かはわかりませんが、ブドウを集めるのであれば、狩りよりも
露天が一番やりやすいと思います。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 14:18 ID:4MqDQom90
- ブドウをドロップするのは、
10% 青い草
3% ゴブリンアーチャー/サベージ/マルス8グリンブルスティ
25% ネレイド
2% ポポリン/マーター/レグルロ
1% ファミリアー
で、これらが多く生息している場所に行けばいいわけです
どこに行けばいいかは自分が普段狩場としているところや職業などから自分で判断してみて下さい
露店で売っている人達はそうしたところへ行って長い時間をかけて集めてきているわけで、
そう簡単に手に入るなら高く売れません
個人的には、ブドウは割合として多く回復するというだけなので、
狩りでの回復剤で使うには(ごく低レベルならともかく)余りにもったいないように思います
単体での実用性となると、青ポーションやレモン・おもちなどと
いったところをメインにするのが妥当かと思います
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 14:26 ID:IsPA+rYR0
- 今露店で売ってるのは去年の恋人ガムキャンペーンで安く買い溜めしてた分だろ
ブドウは重量効率が良く、たくさん持っていけるのが利点、逆に言えばそれだけ
SP剤としての汎用的な優秀さを見るならカボチャパイ辺りの方がよっぽど上だし、
友人はその辺の事を考えずに適当に言っただけだろう
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 14:31 ID:ObiUztVD0
- 友達登録したらログインログアウトのメッセージがやたら
出るようになったのですが、これってメッセージのON/OFFできないんですか?
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 15:14 ID:JIwhkC190
- >>676
/li
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 15:39 ID:tfWu4iZW0
- 2-2次職系カードセットの効果が未実装と見聞きしたのですが、
実際のところはどうなのでしょう?
検索してもそういう話が出ないので違うとは思うのですが…
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 16:46 ID:d6pdBYzc0
- ROって4年前からどのくらい人減ってます?
あとぬへ鯖と呼ばれる鯖ってありますか?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 17:26 ID:JpvluEa50
- >>ROって4年前からどのくらい人減ってます?
こちらを参照してみてください
●jROの接続人数を書き写すスレ● #31
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1303311028/
レス10〜に2006年からのまとめがあります
>>あとぬへ鯖と呼ばれる鯖ってありますか?
へ鯖っていう略称は聞いたことありますが、ぬへ鯖はないですねぇ
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 17:49 ID:P65CeLD20
- >>680
>>>あとぬへ鯖と呼ばれる鯖ってありますか?
>へ鯖っていう略称は聞いたことありますが、ぬへ鯖はないですねぇ
ここまで書いてへ鯖が何処なのか書かないとか、性格悪そうだな。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 18:18 ID:TOhBihYK0
- >>681
>>>>あとぬへ鯖と呼ばれる鯖ってありますか?
>>へ鯖っていう略称は聞いたことありますが、ぬへ鯖はないですねぇ
>ここまで書いてへ鯖が何処なのか書かないとか、性格悪そうだな。
ここまで書いてへ鯖が何処なのか書かないとか、性格悪そうだな。
>>679
ちなみにへ鯖とはHeimdalのことです。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 19:21 ID:V6R1CjuR0
- >>682
へ鯖がどこか書くあなたは
性格良いですか?
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 19:59 ID:P65CeLD20
- >>683
>へ鯖がどこか書くあなたは
>性格良いですか?
>>680 よりは性格良いですね。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 20:05 ID:ObiUztVD0
- >>677
ありがとうございますー!
こんな簡単にできるとはw
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 23:02 ID:XcI/kZnJ0
- 質問です
アカデミ関連のクエストでポリン団クエを進めていたら
初心者用青ポーションなるものが多数手に入ります
ケミを目標に只今商人を育成中なので、スキルを使って戦闘することが
あまりなく、倉庫不可・ドロップ不可のため重量を圧迫して困っています
いい活用法はありませんか?
意味もなくただ連打消費するしかないですかねぇ・・・
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 23:02 ID:zQ7etMp/0
- >>686
NPCに売る
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 23:06 ID:duOzXj840
- マグナムブレイクなりバッシュなりCRなり適当にスキル使って適当に消費したらいい
回復量はすずめの涙だからすぐなくなるよ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/23 23:11 ID:XcI/kZnJ0
- >>687
それは考えましたがNPC売り0zで結局・・・
>>688
ではイクラクリップでも装備してMB使ってみます
お2人ともありがとでした〜
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 00:37 ID:FF+Lb2iN0
- イクラクリップとか言うレベルの人なら捨てても大丈夫でしょ。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 17:36 ID:roL8q3yn0
- アルケミストが結構育ってきたので、他のキャラも作ってみようかと思ってます。
武器が使いまわし出来ればいいなと思い、騎士を作ろうと思うのですが、サーベルなどの片手剣でも騎士はやっていけるでしょうか?
みなさん両手剣のようなのですが・・・
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 17:47 ID:wN4jD+V20
- サーベルでもやっていけなくないが、2HQをつかうタイプなら両手剣に、
ピアースをつかうタイプなら槍がほしくなってくるだろうね。
バッシュやボウリングバッシュは片手剣でもつかえるけど。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 17:48 ID:prDhACk90
- >>691
騎士系は使った事がないので、他の方に回答をお願いするとして、
片手剣と言うことに限れば、ひよこちゃんをかぶって砂ローグと言う手も
充分にありえるかと。別に、砂を取らなくても良いのですが、
ローグで殲滅力重視になると、罠ローグになるので。
接近戦ローグをやるなら、R化以降、短剣より片手剣の方がお勧めになっております。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 20:26 ID:SlggGhVK0
- >>691
R化以降、片手剣を有効活用出来る職と行ったら
ひよこ被ったローグ位になりました
騎士でも片手剣を活かせなくもないのですが、片手剣を使うなら
同じく片手で持てて、尚且つスキルに優秀な物が揃っている
片手槍を持つ事がほとんどなので、基本的に趣味職になります
片手剣クルセも「SQが片手槍でも使用出来る」ように変更されてからは
片手剣を使うメリットがほぼ消失してしまいました
ですが「俺はそれでも騎士orクルセで片手剣使うんだ!」と信念があるのなら
それも良いと思いますよ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 20:37 ID:SlggGhVK0
- 余談ですが、片手剣にはツインエッジという
高ATKで武器Lv4で属性付きでS3でたまにDEF無視という
ちょっと何言ってるか分からない頭おかしい武器があるので
ロマンを感じたら片手剣の道を逝ってみるのもいいかもしれませんね
質問なのですが、近接職でintを振る場合
回復量が増加する6の倍数止めになると思うのですが
主にどれ位振るのが目安でしょうか?
具体的に言うと、AGI槍クルセで常時SQ、たまにHXやプロボを使いたい
という感じにしたい場合、カードや装備を抜きにして
int幾つ位振ると快適になりますか?
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/24 21:01 ID:IFiSJanP0
- 近接職だと大抵の場合地デリでSP安定≒自然回復無視 な気がしなくも無い
- 697 名前:691 投稿日:11/07/24 22:55 ID:roL8q3yn0
- 皆様ありがとうございます。
「できないことはないけど〜・・・」って感じなんですね。
ローグのほうが活用できると言うことですし、もう少し両方調べて考えて見ますね。
もしかしてケミも斧とかのほうがよかったのかな・・・
ありがとうございました
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 03:31 ID:J4v4Lf4v0
- >>691
もう見てないかもしれないが斧は斧で小型の敵に与えるダメージが酷い
片手剣は中型が得意で大型・小型ともにそれなりに戦えるって汎用性はある
大型ばかり相手をするようなMAPなら斧がいいかもだけれど
ローグは大型相手でも片手剣が精一杯(一部装備できる片手斧もあるが微妙)なので
パッシブ型が生き残るにはひよこ被って片手剣装備した、ってだけ
中型相手なら短剣でもそれなりにダメージが通るし
スナッチャー頻度上げる為や錐が有効利用できる相手なら短剣使ってる
大型が出てくるMAPにはほとんど行かないか罠使うカンジになる
>>695
上で出てるが最近は価格も安くなったんで地デリ装備してINT初期値が多い
もっとも最近の地デリ下落前でも気合で資金貯めて買え、って話もあったがw
自分はクルセ持ってないんで各々のSP消費量がわからないので何とも言えないが
近接職は昔だと補正込みの18ぐらいが多かった
BSが24振ってて常時AROTWPしてても回復する快適さはあった
ただし今の地デリの値段考えたらやはり買ったほうがいいと思う
どうしても事情があるなら6は微妙、パッシブだと12で十分、18でそれなり
24で余裕、30↑は他を圧迫するので厳しいとだけ
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:05 ID:jcRW57+y0
- 「見るとサバキャンされます」って露店がありました。
開いて少し眺めてると、露店主が突然落ちてしまいました。
開いた露店を他の人に見られたら落ちる、なんてことあるんですか?
露店主はその後帰ってこなかったんですが…
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:11 ID:MKF39lmL0
- そういう名前の露店で、たまたまあなたが見てるときに落ちただけ。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:14 ID:oqR0arwu0
- 理論上の話だけでいえば、可能性としては在り得る。
ただ、アナタが露店を見たことによって鯖キャンしてしまったのは、
どちらかと言えば偶然。
なので、特別アナタが気にすることはありませんよ。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:17 ID:g2KknYtP0
- 理論上もくそも、可能性として有り得ません。
なので何も気にする必要はありませんよ。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:21 ID:lgNIFC660
- 鯖キャンしやすいのを自虐的に露店名にしただけかと
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/25 23:27 ID:jcRW57+y0
- 皆様ありがとうございます。
ものすごい偶然だったんですね。
すぐ気になるくせに心配性なもので、考えすぎて何か情報盗まれたり
したんだろうかと思ってしまいました。ほっとしました、ありがとうございました
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 02:14 ID:A/eJvqz70
- すいません。質問させてください。
初めてRKになってステ振りで悩んでます。
で、「らとりお」で計算したいんですが、ルーンの欄が見当たりません
RKの人達はルーンを使った時のASPDとかの計算はどこか別のサイトでやってるのでしょうか
もしくは、「らとりお」にあるけどきづいてないだけでしょうか・・・・
あれば教えてください
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 02:45 ID:UxOe0jTd0
- 3次になってまで初心者とかさすがDD、ぱねぇなぁ。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 03:01 ID:A/eJvqz70
- 1
「職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など
基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。」
「・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。」
どなたか宜しくお願いします
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 03:20 ID:sGXlr/gO0
- たぶん物質で聞いた方が早い
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1311266602/
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 03:41 ID:A/eJvqz70
- >>708
誘導ありがとうございます。
でも、ついさっき自己解決してしまいました。
申し訳ないです。・・・
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 09:54 ID:XgoLFzRZ0
- 自己解決したらそれで終わりではなく
後続の為にも解決した内容を書くのがスジってものです。
>>1にあるのは「つい」忘れた上級者です。
貴方は調べる気がないだけなので、これには該当しないと思いますね。
ググればすぐわかる事ですし、らとりおでも隅々まで見ればすぐわかります。
しっかり調べる癖をつけましょう。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 14:03 ID:I/CZkH2wO
- 先日プリで初めて臨時に行ってきました。
いまいち臨時の募集の内容がわからないのですが、ダンサー(4U・ニヨ有)の状態では枠を買うことでしか中枠には入れないものですかね?なんだか臨時は湾さんばかりなので敷居が高いのかなと不安になります。
プリももうすぐHPですが、臨時に参加出来るような職かわからないのです。(やっぱりABのほうが〜となります)
うちの鯖は竜温、農具、PDニヨ臨時を見かけます。生温?というのがなんのことかわかりませんがこの前見ました。
これらに枠買い中枠として参加出来るものでしょうか?教えて下さい。
職スレで書くべきなのかもしれません。ごめんなさい。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 14:16 ID:xBIuQpsp0
- >>711
PDニヨは中レベル帯だから普通踊りでも行ける
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 14:35 ID:ZPSbsKhG0
- どれも踊で行けます。勇気を出してまずチャットに入ってみましょう。
断られたら次の探せばいいですし、ダメ元で入ってみるのがいいでしょう。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 14:44 ID:1JOZ6DdC0
- 初めて騎士を作ったのですが、今はBBをメインに使って狩りをするのが主流なのでしょうか?
現在は主にBdSを使っていて、まだレベルが低いので作りなおそうか迷っています。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 14:55 ID:ja+pGzUi0
- BdSは最大562.5%の威力
一方BBは最大1000%の威力
BBにはガーターがあって多少使いまわしが不便ですが、それでも殲滅力はBBの方が上です
しかも達人の剣やソードガーディアンcを使えば更に威力は増します
BBは片手剣、両手剣、槍でも使えますし多くの局面でBBがBdSを上回ると思います
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 15:04 ID:1JOZ6DdC0
- >>715
レスありがとうございます。とても納得しました。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 15:05 ID:ytKzZXPj0
- 消費SPがBdS12、BB22だから与ダメージ/消費SPでは同じように見えるかもしれないが
結局のところペコ騎乗&槍のみという縛りがある部分や、
BdS2発で倒すよりもBB1発で倒すことで時間的な短縮=効率上昇を狙ったり
接敵時間が減る=被ダメージが減るという点からもBBが有利
転生後には強いLv4片手剣があるのでBBには早いうちから慣れておく方がいいと思う
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 15:09 ID:2I3zYKtfO
- Bdsは転生パッチ来てから完全に地雷スキルだよ
RGGや深淵がたまに使うだけでPCが使ってるのをここ数年は見てない
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 17:36 ID:KF8Hn7Hd0
- BDSはBBと違って数の制限が無い(BBは10体以上は連鎖しない)。
仕様も理解せずに使い分けないで地雷とかドヤ顔で言い切る馬鹿は消えた方がいい
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 18:10 ID:EDnBVCVu0
- >>719
で、お前はどっち使ってんの?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 21:26 ID:F6ZDra1j0
- 使い分けるってのがイマイチわからん。
むしろ両方取るやつがいるのか?大体10体以上平気で連れまわすときに騎士系の火力なんて
求められないだろ。
殲滅目的じゃなくてptプレイ時にタゲとりでBdS撃ってるっていうなら分からんでも無いけど。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/26 22:15 ID:EDnBVCVu0
- もう使いたい方使えばいーじゃねぇか。
BdSでも狩れるならBdSでいい。俺はBBでホールにいく
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 08:46 ID:C7RbUW4n0
- BDSじゃなきゃ辛いって場所は無い、BBじゃなきゃ辛いって場所は多い
ホールですら10体以上連れ回す場面なんて滅多にないし、BBの連鎖制限は実質考慮する必要無い
ガーターの有無が面倒な程度で、BB>BDSはほぼ揺ぎ無い
メランコリーあった頃は効果時間中のみBDS>BBだったけど、あれも更新面倒臭いからBBでいいや感があった
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 09:17 ID:oLH2H2QDO
- 使い分け(笑)とか言ってる時点で騎士使ったことないんだろ
BDSの穴すら理解してなさそうだし。
察してやろうぜ
- 725 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:11/07/27 10:11 ID:FitJp0jf0
- 引き続き初心者さんの質問とベテランさんの回答をお待ちしてます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 11:22 ID:oLH2H2QDO
- R化の影響でs4パイクが死に片手剣と両手剣が強力になってるのに、
BDSは槍限定・倍率がBBの約半分の時点でゴミ同然
ツイン持てない時点で現状では使い道が皆無
槍の利点はSpP向きのカルドや狩槍があることだが、どちらにせよBDSの出番は無い
どう使い分けていくのか教えて欲しいもんだが、どうせ脳内なんだろうなあ
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 11:28 ID:28JtZtvq0
- BB
ダメージUPや効率UPにつながりやすい装備やカードが多い。
反面ガーターに慣れないと手こずる。
装備制限が緩い。
消費SP22のため地デリがないとキツイ。
若干スキルPを圧迫するため取得まで長く感じる事も。
BDS
おおよそBBの半分ちょいの威力で消費SP12
ペコ騎乗と槍装備でなければ使えない。
ガーターではないが、スキル範囲に、ダメージが発生しない
穴があるため、BB同様手こずる事もある。
雑魚を乱獲するには、消費もリーズナブルで使いやすいか。
ダメージUPや効率UPにはつながりにくい。
スキルPを圧迫しないため早期に使えるのは魅力的か。
ODでがんがん上げる程度ならBDSでも問題はないと思う。
が、今後に繋げたいならやはりBBとって各地を歩くのも大事。
かと言って初心者がBB連発して効率狩りをする、というのはなかなか難しい。
なのでナイト時代は
・資産があって、お金もたくさん使えます⇒BB狩りメイン
・地デリは買えたけど、あまり消耗品にお金は・・・⇒BB取得のパッシブメイン
・資産0です。⇒BDSでOD ピアースで大型ツンツンなど
だと思う。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 11:31 ID:28JtZtvq0
- 資産0の場合は、パッシブメインでもいいって書くのを忘れた。
長く書いたけど、資産なければパッシブになるだろうし
資産あれば、がんがん狩れるだろうし、BBかBDSは
資産状況によりけりだと思う。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 11:47 ID:nzVtqF100
- 資産どうこうはケミとかに限った話でBBとBDSを比べるならBB一択な気がしてならない
転生までのつなぎならタイプによるから好きにしてもそんなに影響ないが槍一択で行くにしてもSpP狩りとかに落ち着くからBDSいらんし
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 14:01 ID:MGlfV8Yw0
- 現状で、割と選択肢に上るようなLv1、Lv2武器ってありますか?
武器種と職はなんでも良いので
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 14:19 ID:FQi4LQBO0
- >>730
パッと思いつくのは、マインゴーシュかな。
ハンターフライ挿してライド帽と組み合わせてFit狩りとか今でも見る気がします。
あと、特化系カードの効果が右手にいくアサシン系のブーストなら今でも使えるんじゃないですかね。
他だと、修羅の棚釣用の武器の候補でQルナ武器orベルセルクって挙がってたので、QルナだとLv1武器になるんじゃないかと。
純粋に殴る用途でって話だと武器ATKをまったく参照しないか影響が極小で特化系の効果が大きく乗るようなスキルでもないと、
現状使われることはないんじゃないでしょうか。
Lv1とか2の武器は特殊効果とかもないほうが多いですし。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 14:30 ID:ndJheCMb0
- >>730
731で挙がった以外だとコンポジットボウ、クラスナヤ辺りかな
コンポジットボウ:
ハンターフライ4枚で吸収率アップ(いわゆるQMC)
+10でビホルダーマスターを4枚刺し珍速(鷹師用の趣味武器かも)
ボウガーディアン4枚でアローシャワー特化(DEXが相当高いと上位武器を上回る)
クラスナヤ:
ディレイカットや2HQを組み合わせると+10アチャスケ3枚で最強のSpP武器になる
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 15:37 ID:MGlfV8Yw0
- ありがとうございます
クラスナヤ以外はスロット数しか見ないのがほとんどみたいですね
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:28 ID:8ohXG5Ps0
- スナイパーを目指すアーチャーハイD>I(60/42)です。
wikiをみてアローシャワー取得レベルについて悩んでいます。
高レベルでも低レベルでも一長一短のようですが、一般的にどちらが使いやすいようでしょうか。
ハンター時代はアローシャワーを使ったことが無く使用感がいまいちつかめません。
スナイパーになれたら罠で狩るようになる予定です。
今現在はアローシャワーを1取得していています。
早くスナイパーになりたいような、あまりにも早かったのでもう少しレベルを上げてもいいような。
どなたかアドバイスをお願いします。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:40 ID:HOtsEhAY0
- ASなんて1次時代にOD乱獲する程度しか使わん
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:47 ID:L6EixVgp0
- Gvに出ないなら共闘入れるぐらいしかない
ただスナイパーレンジャーともに爆破ばかりするのなら
PTで狩ることもなくなるんで切っていい
正直OD2でAS10あれば一日、W教範あれば数時間で砂になれるってだけ
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:48 ID:sqwp+8wy0
- 使用感そのものは弓手スレWiki読んでさらに弓手スレで聞くといいよ
とりあえず必須ではない
なくても全然困らない
Lv6以上の範囲拡大をどう受け取るか次第かなあ
使い所がわかればそれなりに使える
ただ仕様変更でどうなるかわからんし
どうしてもASを低レベル止めにしたい
+絶対に後悔しないという明確な理由がなければ
つまり悩むぐらいならJLv50にしとくという逃げ選択もあり
あとは別キャラで弓手育ててAS6ありで使ってみて様子みるとかかなあ
今プレイしている鯖に空きスロあればそれでいいし
なくても全鯖空きスロありませんなんてこともないはずだし
AS6+罠の様子みる程度であれば資産ゼロからでもさほど難しくはない
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:53 ID:8ohXG5Ps0
- 734です。たくさんの方々アドバイスありがとうございました。
いままでPTを組んだことも無く、どうやら私には必要のないスキルのようです。
アーチャーハイにあきるまで遊んで、あきたら取れるレベルを取って転職することにします。
相談にのっていただいてありがとうございました。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/27 23:57 ID:fWEtVsjw0
- 罠をはじいて使う? →Yes→ 5以下で止めろ、罠はASごときのダメージじゃほぼ壊れないからレベルは好きにしろ
↓
No
↓
ボウガーディアンcの特化武器を用意する? →Yes→ そこまでするなら10取らないと意味が無い
↓
No
↓
mageのファイヤーボールのような超強化を信じる? →Yes→ job50にしてAS9にはしとけ
↓
No
↓
ASの存在を忘れましょう
job50まで上げてしまうとASを最低でも9にしないと、今後スキリセしても2次スキルに振れなくなるので
現行の仕様で罠をはじいて使うなら「job47以上にはしてはいけない」
仕様変更があったときのために、とは言うがそのために今困ってたら意味がないしな
なのでどうしても今後の仕様変更に対応しつつ今も困らないようにとなると
仕様変更があったら2次スキルポイントを使ってASのレベルを上げないといけなくなる
罠をASで弾いて使わないと言うのであれば、ASの存在自体を忘れるか
今後のためにjob50にしとけの簡単な2択で済むが。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 00:22 ID:WiwVzOHf0
- 知り合いとよく狩りにいくのですが
後衛キャラが多く前衛のいない構成で狩りに行くことが多いです。
たまたま自分のクルセが転生できてパラディンになるので
前衛として育成したいと思っているのですが
VITに結構振らないと前衛としては成り立たないものでしょうか?
また、装備は最低限どのようなものが必要になっていくのでしょうか?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 00:30 ID:9lusALPE0
- >>740
とりあえずパラはHP増強がフェイス頼りでHP係数はいうほど高くないので
前衛というか壁やるならVITはある程度ほしい。また、献身するならもうVIT80↑はほしい。
あと回復剤の積載量のためにSTR。
装備は耐性装備とHP増幅装備になるとおもうよ。3減盾は狩場にあわせてほしいかも。
Dマント&D靴かバリアントかは好みの別れるところだけど。
金がないならウールタイダルセットなんかも手軽。
まぁ、FLEE確保できるような狩場で大量に集めるんでなく各個撃破ならAGIがっつりにVIT30とかでも
なりたつっちゃなりたつけど。献身をとるかどうかが焦点になるかな。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 05:04 ID:8KApQXFP0
- 槍パラだげどベリットを突いているとHな気分になります。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 11:21 ID:rtrQnscm0
- 前衛っつーのが火力なのか壁なのか、まずそういった方針を書いて欲しいところ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 13:23 ID:kI2a55YI0
-
初心者へ
戸枝事件でgoogleれ
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 15:07 ID:wHrF79450
- 久々に戻ってきて
イベントでレベルあがったから商人を転職させようとおもうんだけど
ジェネティックとメカニックってどっちがつよいん?
誰か教えてください 主にソロです
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 15:20 ID:2Qu/Aqde0
- 戦闘能力だけで言えば総じてメカが強い
パッシブ能力については言うまでも無くBS系列であるメカ有利
ARによってASPDがまず違うのと、MPで常に最高火力を出せて
WPでサイズ補正のきつい斧を遠慮なく使えるので攻撃力がダンチ
スキル攻撃については、どちらも使いやすい範囲攻撃があるが
ジェネはこれを生かすためにSTR中心の殴りステにすると
「金に糸目を付けない場合の高威力単体スキル(ADS)」と両立出来なくなる
メカはCTする場合も普通にATK依存だから両立出来るけどな
金稼ぎ能力についてはメカ有利、と言うか全職でメカがダントツに高い
上記の範囲攻撃で殲滅して出た大量の収集品をロス無く一度に拾えるグリードの存在が大きすぎる
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 15:20 ID:LmuZ/iCk0
- >>745
つよいという定義がすごく曖昧だけど
ソロ狩で 効率が出るのはメカ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/28 16:19 ID:rtrQnscm0
- 単体攻撃で見ても、高いAspdで連打するカートターミネーションは時間辺りのダメージでは最強
範囲攻撃はやや微妙だけどカートレボリューション連打は装備と属性揃えればそこそこ強いし必中
Gvではともかく、ガチる戦い、ボス狩り等で一番強いのはメカニックだと思う
ニーズヘッグの影を最速で倒せるのもメカニックだしね
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 02:05 ID:wbEIl7lQ0
- ジェネティックの利点
・カート容量10500
・カートブーストでチート級の移動速度
以外はメカのが強い。
ニーズヘッグの影を最速で倒せるのは修羅じゃないか?
阿修羅2発打ち込む前に倒せるなら知らんが
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 02:09 ID:QUTndi3Z0
- 今なら自慢のボインと俊足と大八車でビーチの主役
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 09:02 ID:TuZOLo560
- 阿修羅2発でニーズ倒せるのが普通みたいな前提で話すんなよ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 10:33 ID:m+0jYiyK0
- どっちにしろBS系にしようか、アルケミ系にしようかという質問内容とは
全然関係ないのだけは確かだ。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 11:23 ID:Y/2jDHE90
- Win7に変えてから少しでも動いていたりするときにALT+TABでブラウザ画面表示したりすると、
キャラが永遠と画面外のカーソル?にそって移動しちゃいます。
XPだと、頻繁に起こることではなかったのですが、クエスト時などにブラウザ画面といったりきたりするので
勝手にキャラが移動するのは少々不便でして、なんとか動かないようにはできないものでしょうか?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 11:59 ID:TuZOLo560
- Win7だからってのは気のせい、XPでも普通になる
キャラが止まってから画面切り替え
あとそういう時は「永遠」じゃなくて「延々」
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 13:26 ID:YlUG5xSN0
- これは恥ずかしい
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 13:37 ID:xJ4Vt7Uv0
- 永遠はもはやスラングとして定着しているレベル
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 14:42 ID:QzAUl/Uu0
- >>753
ALT + TAB で切りかえる前に、マウスのボタンを離せばOK
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 16:26 ID:s73DisAh0
- 逆にそれを使えば、一方通行ならWPまで放っておけるな
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 19:13 ID:0JJuw0A30
- >>742
今更だけどアレってエロボイスっぽいよな
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/29 22:36 ID:qMIlb/fi0
- にゃんにゃんと入れ替えてやれよと何度思ったことか
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 05:43 ID:Qqm9In1E0
- 職スレかで迷ったんですがのほほんとした質問なのでここでさせて下さい。
R前の80の踊(かつてagi弓)をステリセして放置となっているのですが、
今は昔と違ってS4Uやニヨやハミング等踊りが役立つみたいですね。
踊り中はSP減りますし、アンコールしてもSPどんどん減ると思うのですが、踊りダンサーはSPどう工面しているのでしょうか。
教授さんから貰ったりというのも見かけませんし、INTをかなり振っていても回復する暇が無いように見えます。
諸姉方はどうされているのかお教え頂ければ幸いです。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 07:48 ID:ReAfsVtX0
- >>761
植樹。
植樹がないPTならレモンでも食っとけ
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 08:08 ID:DdI0jaQZ0
- 昔と比べてもハミングとかはETあたりでしか使わないと思うが・・・
基本的にはINT60程度あればS4Uなどをアンコールで使っていけば2時間ぐらいはもつ
言ってる通り回復させる暇はないのでMSPで押し切るのがほとんど
SP吸収攻撃をされるノーグやらだと教授居ないので青ポちょっと持って行くといい
ちなみにワンダラーになるとレッスンスキルのおかげでマジみたいなSP回復向上がつき
場所を移動しなければ演奏中でもSPが多少回復する
共闘関係については色々揉めるので職スレのほうで
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 12:22 ID:G6ybUHCQ0
- 教授がいたらもらえばいい。
それが気になるならSP剤たたけばいい。
別に20秒ルールあるんだからマニピかかってお座りしてりゃかなり回復する。
まぁ、INTそこそこ降ってれば湾になってシビアでもうつようにならんかぎり
SP剤でまかなえる程度しか消耗しないよ。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 12:29 ID:3G29b/7r0
- いろいろやってみたんですが、どうも、キャラ停止中でも
ALT+TABでブラウザ画面に戻ってROの画面に戻ると、
クリックしなくてもキャラが移動してしまいます。。
Win7 64ビット IE9
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/30 12:34 ID:G6ybUHCQ0
- キャラを座らせてからALT+TABで切り替えたら?
(※いじわるでいってるのでなく、alt+tab切り替えでキャラ動く or
RO外にしたときに右クリックをいっかいおさないと反応しない
…ってのはバグに近い仕様)
右クリックしながらalt+tabで回避できるにはできるがめんどいし。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 11:07 ID:q2Mn7PEj0
- すいません
魔粘土でえられる経験地も戦闘教範意味あるのですか?
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 11:24 ID:S1LWxZ0J0
- ありますよ。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 17:18 ID:3nmK+PHQ0
- 質問です
クリックして移動を行う際に
たとえば自キャラの右上の方、右下の方、左下の方とすばやくクリックすると、クリックどおりに動いてくれないのですが
ある程度間を空けなければいけないのでしょうか?
細かい移動操作が出来ず苦労しています
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 18:29 ID:9qbQpyK00
- 先行入力はむり。
移動がおわってから次の移動地点をクリックしてください。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 18:35 ID:3nmK+PHQ0
- ありです、細かい動作が必要なときは近くをクリックですね
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/07/31 20:15 ID:9eayyh+S0
- ネットカフェ1DAYチケット for PayNet というものがあるのを知ったのですが、
チケットの有効期限ってどれくらいかわかる方いらっしゃいますか?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/01 14:28 ID:sY8mvVzo0
- >>772
最近のじゃないけど、今年の2月に買ったやつは
来年の3/31が期限になってる。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/01 17:09 ID:2PH3LQWi0
- DupeTool貰った
うめぇ!!
ごめんねバラしちゃったwwww
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/01 22:57 ID:WNcq+ol90
- 釣りとかいう以前に、Dupeの仕組みを全く理解してないのが丸分かりな書き込みだな
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 00:11 ID:Y9Zx0hMr0
- 精霊使いソーサラーを目指して(精霊実装が何時になるのかは置いておいて)プロフェッサーを育成しようかと思うのですが、
ソロには向いていない職でしょうか?
基本ぼっちで魔法職のPSスキルもないもので……。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 00:17 ID:aLEfqxoe0
- >>776
精霊システムって名前だけに惹かれたのか、
未実装wikiで精霊がどういうものかを調べてからの発言なのかわからんが、
基本ソロで大丈夫でしょ。別に皿自体がスペルフィスト型とかソロもできる職なんだし。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 00:24 ID:6OmIZkfi0
- 魂の補助があると飛躍的にのびて楽しいとかはあるけれどソロでも全く問題ない
INT高めの一般的なタイプの場合は
ファイアーウォールの使い方さえ覚えれば生きていけるしふつーにレベルあがる
セージスレとマジスレのテンプレサイトとかを参考にどうぞ
スキル使用に自信がないなら殴り倒すという選択肢もあり
若干伸び悩むかもしれないがカウンターダガーさえあればなんとでもなる
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 00:24 ID:ayZd8zGy0
- 向いていない、というわけではない。
しかし、何かしらの工夫がいるのは確か。
ソロとして最もスタンダードなのは、
FWで敵の接近を防ぎつつ、FBなどで攻撃する 『ぷち強いマジシャン型』 。
リリースオブウィッシュという最低限の装備と、縦FWのやり方さえ覚えれば狩りになるため、
とりあえずお試しするのには最適。
ステータスは Int >= Dex。好みに応じて、サブステに Vit や Agi も選べる。
対して、最も育成スピードが速いのは、
ソウルリンカーの魂をかけて 『オートスペル』 を駆使する、『魂AS型』。
主にLBを覚えて、氷D3Fなどで高速育成される。
高効率を出すためには少々装備にお金がかかる (Dラピッド賢者の日記など) が、
それなりの効率を出すことができる。
セージの 『オートスペル』 は、攻撃が当たらなくても発動するので、ステータスは Int > Agi が多い。
なお、全職装備可能の 『スーパーセル』 でも、これに近い狩りを体験できるが、
こちらは攻撃が命中しないと発動しないので、少々Dexが必要。
とりあえず、自分の知ってるソロ育成法はこれぐらい。
物理攻撃と魔法攻撃を両立させるサマルトリア型なんかもあるが、
マジ系が初めてだとちょっと難儀すると思う。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 00:40 ID:Y9Zx0hMr0
- いまさらですがPSスキルって被ってますね。
失礼しました。
>>777
今度のテストサーバーで精霊システムが検証予定と聞いて、未実装Wikiを見てみました。
ホムンクルス目当てでアルケミストを育成するくらいなのですが、精霊にも惹かれてしまい……。
スペルフィスト型ちょっと調べてみました。
結構強そうですね。
>>778
殴り型ですか。
カウンターダガーって意外と安いですね。
検討してみます。
>>779
2PCはできないので、その中だと『ぷち強いマジシャン型』育成かな……。
器用貧乏なのも好きですが、頑張ってFW縦置きから習得していきます。
みなさま回答ありがとうございました。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 18:02 ID:PiL0O7rf0
- 5ボタンマウス買ったけど、ボタンにスキルを割り合えてられない。
エレコムのマウスとだとROに対応してないのでしょうか?
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/02 18:26 ID:bFH47FZi0
- どこのメーカーでも同じ。
キー割り当てアプリがnProtectによって不正プログラムと同様に無効にされます。
アプリに割り当てるのではなく、OS標準状態に割り当ててあるキーであれば、RO上でも動く可能性があります。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 00:01 ID:tQ+w7kRb0
- 1年ぶりに復活してぷち強マジのセージ育ててるんだけど
監獄が闇服で呪い防げなくなっててきつい…
65のint極で良いところない?
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 00:10 ID:w5l/b4Ic0
- OD1
FBLするだけの簡単なおしごとです
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 00:10 ID:oN2jLs6c0
- 70までクロックかアラーム
70からブラゴレ
FBとFWとFbl以外いらんし
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 06:04 ID:tQ+w7kRb0
- レスありがと
odは60まで籠ってたからアラームいってみるは
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 15:16 ID:lGJtT/z30
- 最近クルセが転生してパラになったのですが
槍パラの場合転職後はどのような狩場が良いでしょうか?
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 15:34 ID:kvisuGuc0
- クルセの時と同じ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 17:01 ID:lGJtT/z30
- >>788
ありがとうございます。
R化前に90クルセで放置していたのを最近転生させたので
最近の狩場がわからないのですが
オークダンジョンの次あたりにオススメな狩場などはないでしょうか?
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 17:34 ID:pnKQDr1Z0
- 槍パラなら70後半からアルシェ火付与でスリッパ行けそうね
沈没船>ODで70位まで上げれる筈なのでHitと相談でスリッパ
80代半ばになってくればJOBはまずいがアラームに当たる様になると思う
90が見えてきたら魔棚へどうぞ
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 22:54 ID:pbwtsfnA0
- 安くて汎用性のあるスロット服だと、
オーディンの祝福以外では何が良いでしょうか
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 23:19 ID:w5l/b4Ic0
- ぷえんてとか?
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 23:20 ID:Nz8MgDUi0
- フォマル ロンコ 各属性鎧 囚人
要転生 V鎧 ドラゴンベスト オル服 スプリント
こんなもんだっけか?
重量と用途でえらんでちょ
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/03 23:46 ID:pbwtsfnA0
- >>792-793
ありがとうございます
そのあたりから調べて選ぼうと思います
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 10:25 ID:l6EOdAqe0
- 最近復帰したものです。
80台だった素プリと素WIZを転生させたいのですが、転生後の装備を悩んでおります。
プリのほうは、支援もそこそこできるMEにするつもりです。
できればHiWIZと装備を共有したいのですが、杖はなにがお勧めor主流でしょうか?
宜しくお願いします
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 12:21 ID:kuyIXDLy0
- ゼロムカードが欲しくて2万匹ほど狩ったけど出ねぇぇ
もしかしてWelcomeキャンペーンで課金してないと出ないって事ないよね?
そんなチラ裏
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 12:29 ID:RHAJKS+B0
- 微妙な価格のカードはカード自体狙うより金溜めて買え
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 12:43 ID:nDSj599J0
- >>796
こちらのスレをご利用ください。運が悪かっただけでしょう、もうちょっと頑張れとしか。
【日記】( ゚Д゚)ノ⌒□チラシの裏107枚目【雑談】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1309547652/
愚痴・溜息・戯言スレッドLv.205
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1308953876/
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 13:06 ID:678hkPx60
- >>794
MEはディバインクロス+スピリチュアルリング+クリップ(フェン挿し辺りか)でいいんじゃないかな
ディバインクロスで不死悪魔耐性もつくし、比較的安価にそろうと思う
支援の方を強く意識するならホーリーステッキ+博愛の守護(+スピリン&クリップ)もありかも
HiWizは現状スカルキャップ+茨の杖かスタッフオブディストラクション辺りが主流になると思うので杖の共有は厳しいかも
俺が思いつくのはそれくらいかな
共有ってことはおそらく資金が厳しいのだと思うけど、いくら位いま持ってるのかは書いた方が答えやすいよ
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 13:36 ID:l6EOdAqe0
- >>799
アドバイスありがとうございます。
BSがお金稼ぎにいいと聞き、BSを動かす為に装備を買ってしまったので、手持ち10Mしか無い状態です;
プリWIZの装備共有は難しそうですね;
MEを主にするならある程度はいけるかも?
BSで金策しつつ考えて見ます。
参考になりました
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 15:18 ID:Sgn3iqd/0
- >>796
同じ苦しみを味わった猛者は大勢おるぞ
こちらで祈るがよい
【謙虚さで】カキコすればレアが出るスレ21【GETだ】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1242886763/
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 21:52 ID:t6r+trEw0
- 最近久しぶりに復帰して新しい鯖で0から始めています。
レベルアップ応援キャンペーンというのが始まりそれで稼ぐと良いと聞いたのですが自分はハンターが好きなのでそれでいこうと思っています
レベル75あたりを目標にしているのですがアチャ時代から弓は何を使えばいいのかがわかりません
露店を覗いても手ごろな中古弓はなかなか発見できません どういう立ち回りがいいでしょうか?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 22:27 ID:Embi5P/V0
- ROはマルチ画面対応してますか? 最高何画面まで大きくなりますか?
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:07 ID:d9BLr44c0
- マルチに対応しておりません。
たしかデュアルディスプレイにしてもセカンダリでは表示できなかったはず。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:11 ID:kYOVrkAe0
- >802
ぶっちゃけNPC売りの過剰精錬なしで十分転職までもっていける
気にせず適当な捨て売り値の弓を買えばおk
ただしLv3,4の武器な Lv1,2武器ではキツイ
特化とか高級品じゃないとヤダヤダってーならリアルマネーでパッケかクジでも
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:13 ID:2u4tiadG0
- >>802
燃える弓が装備できるまでは店売りでlvに適したのでおk
ジオグラファーあたりを射程外からビュンビュン撃ってるとすぐ
50代になって転職の時期にさしかかるから
あと今は罠が超強化されて主流になりつつあるから弓手wikiを参照のこと
経験値が昔の比にならないくらいに稼ぎやすいから経験者なら1日でlv75も可能
調べてみると乾いた笑いが出るような超効率狩場がたくさんある装備依存度も
弓はそこまできつくないしね
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:31 ID:u6QmPZPJ0
- ビギナーズパッケージ2011に付いてきた15000Shop Pointチケットを使おうとしたところ、
「プレイチケットを使用する」「アイテムチケットを使用する」のどちらのチケットID入力欄で入力しても、
「無効なチケットIDです」と言われてしまいチケットを使うことができません
今からショップポイントを使いたいのに原因が分からず困っています
どなたか対処法があれば教えていただけないでしょうか
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:33 ID:fAoT27Rp0
- 中古だったら笑える
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:36 ID:u6QmPZPJ0
- >>808
通販で買ったので必ず違うと断定はできないのですが、
アイテムチケットの方はどちらも使えたので、中古ではないと思うのですが…
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:36 ID:t6r+trEw0
- >>805
>>806
ありがとうございます。店売りの角弓やハンターボウを使いつつ燃える弓を見つけたら買ってみようと思います
オリがとても高くなっていたのでびっくりしました
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:37 ID:WsWRDb3q0
- ならもう入力間違いくらいしかないと思うけどなあ
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:40 ID:kYOVrkAe0
- >807
RO公式じゃなくて GungHo Games のアトラクションセンターのほうでやってみてもダメ?
https://member.gungho.jp/front/member/center.aspx
→チケット使用→プレイチケット/Shop Pointチケット
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/04 23:45 ID:u6QmPZPJ0
- >>811-812
すみません、カードに書いてある大文字のCが小文字のcに見えたので小文字の方を入力していただけでした…
大文字のCを入力したら使用できました、お騒がせして申し訳ございませんでした…
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/05 10:18 ID:w6uoj6W90
- 使用済み か 期限切れとか出るからね
ともあれ使えてよかった
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/05 15:25 ID:2gGBCqh/0
- 転生後にLV90を超えると3次職に転職可能とありますがジョブレベルはいくつぐらいが妥協できる最低ラインなのでしょうか?
職によって違うと思うので職スレで聞いたほうが良いでしょうか?
ちなみにハイプリとスナイパー、WSあたりです
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/05 15:32 ID:554o5ciJ0
- 自分の欲しいスキルを全部取れたとこで判断しろ
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/05 15:40 ID:FA99Drsi0
- 近日中にバランスに再調整が入る可能性があるので今は何とも言えません
絶対に後悔しないと言い切れる自信のある人以外は70転職が最低ラインです
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/05 16:52 ID:i2JbqubA0
- 職によってスキル事情が異なるから一概には言えんが
>>816が全てだな
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 00:16 ID:zB7E93ik0
- 今WIZを育ててるのですがガンプチイベントで貰える
「エルンスト・フォン・ヴォルフ11世」の効果の追加ダメージは
魔法攻撃にも適応されるのでしょうか?
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 00:18 ID:wWZvL+ne0
- 魔法には効果がありません
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 00:59 ID:EobBHYwo0
- 転生2次JOB末期はEXPテーブルひどいからな。
特定のソロ職や棚いける職以外は自分の時間と相談になるんじゃないか。
ただ超仕様変更がバンバン来てるから70以外は出来ればやめといたほうがいい。
特にハイプリハイウィズはなにが起こるか検討もつかないし。
でもかかる時間が半端無いから妥協も仕方ないな。ROだけが人生じゃないし。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 01:59 ID:YqbQV6nL0
- 砂は鷹切れるから70でなくてもいいと思うけどね
罠もいらないのは削れると思うし
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 02:06 ID:DXB4C3MZ0
- もしかしたら使うようになるかもしれない、必要になる場面があるかもしれない
そういうのも含めて70にしとけば間違いは無いって言ってるんだよ
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 02:09 ID:tnsJztqM0
- ご意見ありがとうございます ジョブのおいしい狩場には縁がないので多分99のときに65か66だと思うのですができる限りがんばってみます
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 13:06 ID:EmMS9KeD0
- >罠もいらないのは削れると思うし
ここが問題でね 今後の仕様変更や 狩場、MOBの調整でもしかしたら必要になるかもしれない
どうなるか分からないから、みんな警戒してるんだよ
未来を見据えた時 回答側としては無責任に「いらないよ」とは言いづらくてさ
早くレンジャになりたい気持ちも分かるから
妥協する人も多いと思うけど
そこは 各自で判断してもらうしかないと思う
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 17:17 ID:W0ceQEZR0
- 必要前提スキルが増えるっていうのは考え辛いけど
必要じゃなかったスキルが強化されるっていうのはありえるよね
もしくはその逆も
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 17:42 ID:WJZEk2S+0
- まあ、確かに緩和はともかく、習得難易度上昇はまれと思いますが、他のケースとして、
スキル追加でそのスキルの前提になんて場合もありえますからね。
やっぱり、今必要と思うだけのスキルで止めるか、限界まで上げるかが鉄板じゃないかと。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 23:00 ID:bO2APJfR0
- ここ半年近くやってなかったんだけど、復帰しようと思ってます
で、R化以降の職格差は今どんな感じなんでしょうか?
相変わらずなのかな?大まかで良いので教えていただきたい
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 23:21 ID:Qok/e7EN0
- 漠然としすぎてるなぁ。
R前の職業格差の印象を書いてくれればそれに対してどうかわったかかくよ。
製薬がつかいものにならんって程度の話でよければかわってない。
ケンセイ=LV114までの帝王。LK(RK)あいかわらず万能。プリPT必須。
MATKの煽りを食ってWLはソロちょっと不遇だけどPTなら必須狩場多し。
まぁ、3次まで見据えれば皆強くなったし、狩場によって向き不向きはあるかな。
ギロチンクロスとジェネティックはなんか冴えないってのが個人的印象。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 23:27 ID:trjUD65z0
- WLがソロ不遇って
ブラゴレが何匹いようとCL一撃粉砕できる職が不遇だとしたら
ソロ筆頭のハンタすら不遇に片足突っ込みかねんぞ・・・
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 23:34 ID:Qok/e7EN0
- まぁ、個人的な印象さ。
そんなのに反応してたらキリがないから、自身のおもう>>828へのレスをどうぞ。
多く意見がでればよみとれるものもあるでしょう。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/06 23:43 ID:bO2APJfR0
- >>829>>830
すまん、ありがとう
相変わらずっぽいね
自分の印象としては
RKとRGがチート性能で完全2強状態。
WLとギロチンはお通夜。
ジェネはよくわからん。
それ以外は影が少し突出してて、他はそこそこなイメージだった
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 01:24 ID:vhvyc4kU0
- 大雑把にでいいので
各職の役割をお教えください
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 01:53 ID:sXY9w+Us0
- >>4では物足りないということだろうか?
転生職や三次職に興味があるのだろうか?
あるいは、臨時パーティでの役割か、対人戦での役割だろうか?
その辺りを教えてもらわないと、簡潔には答えづらいな。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 01:57 ID:vhvyc4kU0
- 3次の時点での各職の他では真似できない長所などを教えていただけると幸いです
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 02:38 ID:sXY9w+Us0
- 三次となると、自分が持ってる情報もそう多くないが、
ひとまず自分が答えられる職業だけ書いておく。
残りは他の先輩方に任せる!
○ギロチンクロス (← アサシンクロス ← アサシン ← シーフ)
アサシンクロス同様、『エンチャントデッドリーポイズン(通称:EDP)』 を使用したときの、
パッシブ(スキルを使わず、クリックして殴り倒す)狩りでは、文字通り最強。
また、カタール系の武器はクリティカル率が2倍になる利点があるため、
他の職業よりも威力を重視した装備ができる点もポイント。
そして、この2つを合わせた 『EDP素殴り全クリ』 の威力が圧巻。
クリティカル攻撃は、通常の攻撃の1.4倍のダメージであり、
その上、EDPにより攻撃力自体が4倍程度になっているため、
ただ殴るだけで、毎回数千のダメージを与えることができる。
ただし、EDP自体は中々お金のかかるスキル(消費アイテムが高い)であり、
またより高いダメージを出すためには高価な装備を揃える必要もあるため、
常用するにはそれなりの 『財力』 が必要。
なお、このEDPは対人戦でも強力で、撃たれ脆さはあるものの、
隠れたまま移動する 『クローキング』 というスキルと合わせて、
奇襲から一気に相手を叩き落とすという、暗殺者らしい合わせ技もある。
○シャドウチェイサー (← チェイサー ← ローグ ← シーフ)
他の三次職の攻撃スキルを真似する 『リプロデュース(通称:リプロ)』 により、良くも悪くも大化けする職業。
代表的なのは、レンジャーの 『ファイアリングトラップ(通称:FiT)』 を真似することで、
イグDと呼ばれる高レベルダンジョンをソロで戦うことも可能。
ただし、そのためには、かなり高額な装備を集める必要がある。
逆に、崑崙などの中レベルダンジョンでは、ローグの 『スナッチャー』 スキルにより、
敵から容易にアイテムを盗めるため、お金を稼ぎやすい利点がある。
ただし、三次職メカニックの本気のお金稼ぎには負ける。
なお、対人戦もやる場合は、相手を武装解除させるスキル 『ストリップ○○』 や、
『マンホール』 などにより、相手を無力化する能力では全職随一。
○ソーサラー (← プロフェッサー ← セージ ← マジシャン)
ソロ狩りでは、『スペルフィスト(通称:SF)』 というスキルにより、
火・風・水の3属性が効く相手には、圧倒的な戦闘力を発揮できる。
また、ヒールクリップを手に入れれば、プロフェッサースキルの 『生命力変換』 と併用することで、
重量が一杯になるまで、延々と狩りを続けることも可能。
PTでは、『ストライキング(通称:ストラ)』 というスキルによる支援と、
プロフェッサースキルの 『ソウルチェンジ』 によるSPの補給という役割がある。
特に 『ソウルチェンジ』 は、パーティに無限に近いSPを供給できる、他職には真似できない芸当。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 03:35 ID:MERXJ8RY0
- 3次の話っつってんのに・・・
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 03:49 ID:r+nSsGfB0
- 3次のみって言われても困るけどな
他では真似できないだから、転生2次までのスキルは入れない方が良いんだろうけど…
持ってる職視点だと
ウォーロックのリコグ
アークビショップの範囲支援
ソーサラーのスペルフィスト
辺りがそれになるのかな
>>836の説明のように1次〜転生2次まで含めたスキルで考えないと
っては思うけども
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 04:05 ID:btQe2mB10
- >3次の時点での各職の
だから3次スキルだけでなく2次も入れてもいいだろう
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 12:41 ID:U7KBJr7R0
- 質問です戦士のスキルHP回復力向上lv10でアイテムでの回復率が100%増加しますが
アクエンcのLUK77以上でHPSP回復力100%上昇とかセフィロトシューズのHP回復量5%
は自然回復のみでアイテムの回復力には影響しないのですか?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 13:21 ID:LDADMJsX0
- 影響しない、自然回復量が増えるだけ
セフィロトシューズ自体についてる「アイテムによる回復効果+5%」は
一部を除いた回復アイテムの回復量が増加するけど、HP&SP回復力が上がるタイプの効果はアイテムに影響無し
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 20:48 ID:bkFVV61U0
- サークルK・サンクスのガンプチイベントですが、
Shop Pointを10000円分チャージした時点でエントリーされるのでしょうか
それともShop Pointを10000円分使い切った時点でエントリーでしょうか
どなたか教えていただけますか?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 20:53 ID:fDu9vUro0
- >>842
たまには公式のことも思い出してあげてください。
http://ragnarokonline.gungho.jp/campaign_event/campaign/cp_petit2011summer/
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 20:55 ID:C9e6iOLY0
- 日本語そのままなのだが…
公式にかいてるとおり「サークルKサンクスで買ったガンプチを使う」のが条件。
よってShoppointにした時点でOK。つってもShopPointには消費期限あるのでおきおつけを。
条件さえよければ、ネットショップの60DAY+32500+55000SPの10000円のやつのほうがオトクかもしれない。
(11000円相当で、SPチケットは必要なときに使えばそこから有効期限カウントになるので)
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 20:55 ID:bkFVV61U0
- >>843
サイトは見てたんですけど、どっちか確信持てなくて……
普通に考えたらチャージした時点でエントリーですよね
すいません、変に考えすぎました
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 20:58 ID:bkFVV61U0
- >>844
詳しく解説ありがとうございます
こんなお得なパックあったんですね、初めて知りましたw
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 22:04 ID:6jdswCaB0
- 最近始めて、マジシャンを作ったんですが、長い詠唱をして強い魔法を撃つスタンスがあまり自分と合ってません。
小回りが利いて使い勝手に富んだ技をポンポン撃っていくのを想像してたのですが、そんな感じの職業はありませんか?
なお、独り身でお金がないので、装備ありきだったり、複数人前提は参考にできそうにないです。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 22:26 ID:bkFVV61U0
- スキルを使いながら狩るなら騎士かな
vit騎士は装備にお金かかるから、agi騎士とかどうだろう
クルセ、BS、ローグは基本はパッシブで殴ってスキルで補うって感じ
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/07 23:31 ID:6jdswCaB0
- なるほど
ぱっと調べた感じ、ステータス配分とかが難しそうに感じました。
装備もなんだかんだでどんなものがいいかわからず、お金も6ケタ中盤は厳しいレベルです。
大体の育て方とか、安くて使える装備とかってありますか?
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 01:11 ID:omEO/+/G0
- 群ボスなどのドロップについての質問なのですが
カードは取り巻きも落としたりするものなのでしょうか?
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 02:16 ID:IVQXTrfT0
- 基本的に最初の取り巻きはドロップ有で2回目以降に再召喚されたやつはドロップ無し。
たださすらい狼とかの一部中ボス取り巻きは2回目以降もドロップ有みたい。
具体的にどれってことまで詳しくはしらないけど。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 02:46 ID:bFHxDnoJ0
- 露天で出店アイテムを間違えてSなし装備をSあり装備として販売してしまいました。
しかも運悪く誰かが購入したようです。
金額は50k程度のゴミ装備なのですが、
一応詐欺行為となる為晒されなどされることを心配しています。
こういった場合の対処はどういった事をすれば宜しいでしょうか?
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 03:08 ID:7WIoe4PI0
- 晒されるのが嫌だったら同じ位置で「S品間違えました連絡plz」とでも露店出してればいいんじゃね
買主が気付けば受け渡しなり返金なりで対応
ただ50k程度のもの詐欺られた所で晒しだすほどの人はそう居ないと思う
良心が痛むんなら返品・返金対応すべき
晒しが嫌なら最悪上の看板さえ出してりゃ保険にはなる
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 03:12 ID:IVQXTrfT0
- s属性鎧で間違えましたとかならともかく50kとか10分くらいで稼げるからな。
まああまりいい気がしないのは確かだから気になるなら返金or返品看板出しとけばいいよ。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 15:55 ID:MVix7AF50
- >>848
各職スレの最初に簡単にまとめてあると思うので、興味のある職のスレを覗いてみてくれ
また職ごとのまとめサイトとして、各職のWiki テンプレを検索すると沢山情報が見つかると思う
具体的に何がやりたいのかを決めてくれないと、漠然と質問されても回答する側も答えにくい
ちなみにマジシャンにもファイアーボールというスキルがあって
レベル6以上にすると詠唱がかなり短くなるし、範囲で複数の敵を巻き込むので
小回りの効く便利スキルということならコレが一番イメージどおりなんじゃないか
ファイアーウォールもレベルを上げると詠唱短縮され、コツをつかむと高い足止め効果を発揮する
スキル毎の細かい特徴が重要になってくるので、テンプレなどをよく読むことが大事
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 19:44 ID:wlYvjp0o0
- 質問です
TSゼピュとはゼピュロスのなんのことを言うんでしょうか
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/08 19:50 ID:s91aqHUy0
- >>856
「トリプルサハリック」を略して「TS」。
武器や防具にカードを挿すとそれに対応した接頭語や接尾語が付く。
また、複数スロットに同じカードを挿すと2枚、3枚、4枚で
「ダブル」「トリプル」「クワドロブル」となる。
この場合、ドレインリアーカードを挿して接頭語「サハリック」に
3枚挿した状態「トリプル」が付いていることを指す。
武器の頭にアルファベットがある場合は、付いているカードの略称と考えたほうがいいよ。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 02:11 ID:gQGty2c00
- >>857
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
ネトゲーは略称を覚えるのが大変ですね
気をつけて見てみます
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:04 ID:J9ZJLziP0
- 臨時収入があったのでエルンストを狙おうかと思っています
1万円分のガンプチを買った場合月額利用権*6で1000円分あまってしまうのです
この残りは他のガンプチなどと足して月額利用権を購入できるのでしょうか?
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:07 ID:fUq/SeJ/0
- 出来る
ただ今回の子デザはベベと違って小型特化なので微妙と言われている
他の事のその臨時収入を使った方がいいかもしれない
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:11 ID:4/ZQ1mRP0
- 元々課金切らさないつもりなら無駄にならないし良いんじゃない?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:14 ID:jJ66Lr/H0
- ガンプチ同士なら足せば使えます
10000ちょうどで使い切るにはショップポイントしかないかな
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:23 ID:J9ZJLziP0
- ありがとうございます
2アカウント持っているので12k分購入して4ヶ月利用権買ってみます
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/09 11:27 ID:jJ66Lr/H0
- 書き込みを見て追記。
2アカで12k分ってことなので
じっくり遊べる!ボリュームパック(90日+10日):4.5k2個と
通常課金2個での方がちょっとだけお徳かも!
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 22:04 ID:8BQygfVn0
- 今度戦闘職としての商人を一体作ろうと思うのですが
アルケミスト系とブラックスミス系どちらがオススメでしょう?
例えば転生や3次職になりやすい方や戦闘職としての強さ
臨時への参加のしやすさ等教えてください。
あと最終的に完成したらジェネリックとメカニックどちらが強いのでしょうか?
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 22:10 ID:gcpRT7uL0
- 狩りでは断然BS系
アルケミ系はホムとか製薬とかあるけど狩りでは底辺
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 22:37 ID:7aJfNBm00
- 武器相談です。
ブラックスミス志望の商人を育てています。
斧を装備したいのですが、ネットで調べたら達人の斧が良いらしいとのこと。
ですがレベル80からしか装備が出来ないようです。
それまでのつなぎに買うとしたら斧のおすすめはありますか?
今は所持金は1mほど。ダメスカスでマンドラゴラと戦う日々です。
ブラックスミスに転職出来るまでお金を貯めるつもりなのでアドバイスお願いします。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 22:40 ID:FAn9NHwh0
- 属性ツーハンドアックスじゃねーかな。
属性はいきたい狩場にあわせてちょ。OD2ならライトイプシロンとか…
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 23:02 ID:J9AR8nDy0
- 1Mじゃちときついかもしれんけど、火属性斧買ってコンロンに篭ると割りと早く資金回収できそうな
気もする。そのまま師匠にシフトも可能だし。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/10 23:13 ID:7aJfNBm00
- >868
>869
ありがとうございます。
属性はプレイヤーの作る武器みたいですね
買い物が楽しくよくぷろんてらを周るので探してみます。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 00:31 ID:tixyF1Co0
- >>865
最終的に完成したらジェネティックが強いです。
ただしその完成とは凡人のたどり着ける領域ではありません。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 05:47 ID:0Oew4uXg0
- 場面によるだろ
単体相手ならよっぽどDefが高い相手じゃない限り、メカがCT連打してる方が強い
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 12:43 ID:EH8siSzH0
- 支援プリでマニピ5、キリエ10、SW10、リザ4、サンク7、LA1を全ては取れないですが
どれを切るのがいいでしょうか?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 12:47 ID:EH8siSzH0
- すいませんもうひとつ、1Mくらいで支援プリ用の頭装備とアクセ2個を買うなら何がいいでしょうか?
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 13:08 ID:0Oew4uXg0
- >>873
以前はキリエSWサンクを全て7にするのも良かったが、
今はキリエ10は確実に欲しいから、その中から削るならSWかな
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 13:24 ID:Wi+yl1pR0
- SW使うような狩場に未転生で行っても力不足だろうしなぁ
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 13:49 ID:EH8siSzH0
- >>875
>>876
ありがとうございます
SWを切ると今度は大分ポイントがあまりますがSW5にするのと
サフラ、塩、グロリアに回すのではどちらがいいでしょうか?
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 14:09 ID:7/a63UfD0
- 専用スレに行った方がいいと思います。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 15:18 ID:1joT4oP40
- >>ID:EH8siSzH0
自分は素プリ時代はこんな感じにしあげた。
っても最近プリ垢課金してないから転生未実装時代の遺物だけどね。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill4/pri.html?10gXdnzxdAhFbfsOqnqE1kk
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 15:45 ID:aWQLKaWO0
- 魔職ならSW10持ってる事がほとんどだから、どうしても必要なら頼むとか
まぁSW撃つより優先するべき事が多いんだけどね
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 18:02 ID:Iy5eRABf0
- SW5はいらん
サフラはWizやHiWizと組むならあるといい。できれば3
塩は3以上あるといい
グロは好みだが前衛と組むならあってもいい
PT組めない時用にTUに振り込む手もある
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 18:29 ID:EH8siSzH0
- >>878-881
ありがとうございます
専用スレはこういう質問をできる雰囲気じゃなかったのでこちらで質問しました
SWはばっさり切って他に振ろうと思います
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 19:54 ID:kTmUcymB0
- 久々に復帰したのですが、
「風の道標」「テレポートクリップ」などの「テレポートLv1」スキルアイコンが見当たりません。
以前はスキルウィンドウにあったと思うのですが、場所が変わったのでしょうか?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 20:03 ID:0Oew4uXg0
- Ctrl+Sしてみそ
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/11 20:42 ID:kTmUcymB0
- >>884
スキルリスト右上のボタンで以前の表示モードに変更できました。
ジュノーでスキルリセットした後、ショートカット上書きして消失してたので焦りました。
回答ありがとうございました!!
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 03:34 ID:C+43/3e/O
- すいません。
MEプリを育てているんですがたまたまHSEしたところDEX+3ビレタが出来たんですがなにカードを挿したらいいですかね?
ボスカード意外でお願いします。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 04:19 ID:rZfb0u7n0
- ここはアンケート場じゃないぞ
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 04:19 ID:2j0CFsf30
- >>886アイシラかライドワードでINT+2にするといいよ
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 14:06 ID:/G7VXQmH0
- 今年RO始めた者なのですが、ある程度弱めのBOSSをソロで狩れる職といえばなにがありますか?
高い装備が色々必要になってくると思いますが、それを目標にしていきたいと思います
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 14:10 ID:fzAccVn00
- 弱めのでいいなら大抵の職は狩れるんじゃね
プリ系は攻撃手段が限られ過ぎるからあんまお薦めしないが
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 15:29 ID:/G7VXQmH0
- では今BSを育てているので、いずれメカになることも考慮して目標にしていきます。
BOSS狩りで装備やステや対策など、分かりやすいサイトはありませんでしょうか?
ググってみても古い情報みたいで困ってます。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 15:32 ID:fzAccVn00
- http://www.hm.h555.net/~yuya/rod/romvpdata.htm
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 20:07 ID:xSG4S5+F0
- オートバーサークはスキル攻撃には効かないんですか?
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 22:08 ID:yyL9AZlK0
- スキルにも一応乗るよ
ただしR後は最終倍率に加算されるようになったから、例えばバッシュなら400%+32%になる
なので倍率の高いスキルだとほとんど誤差
パッシブならかなりの火力アップになるけどナ
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/13 23:06 ID:5yfAB6760
- なるほど。通常攻撃主体ではないので無理して使わないでおきます
ありがとうございました
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/14 22:58 ID:Th+goRid0
- 横ですがデスパでもノルン?
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/14 23:10 ID:sfE/v4u/0
- PAじゃなくてBAね
オートバーサクは単純な威力UPではなく、自分にプロボックをかける、というものなので
DEF減→被ダメUP→反射ダメージUPとなる
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/15 17:45 ID:6XPrGnHP0
- ウェルカムイベでIrisでプレイしてるのですが、
30日まで課金など一切せずにプレイして、30日に新規アカウント用のプレイチケットを使用する事は出来るのでしょうか?
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/15 18:34 ID:H2AkFcEv0
- 新規チケットはIDの状態が「未払い」状態ならつかえる。
(アトラクションツール→ゲームアカウントの管理で確認してください)
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/16 10:14 ID:BTk+HRZQ0
- PT募集で『125%PT募集』とか見るのですが、あれは教範1.25使う人限定募集なんですか?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/16 10:28 ID:4H187dht0
- http://ragnarokonline.gungho.jp/special/summer2011/bigsight.html#area2
2人以上のPTに入っていると夏美から教範25の効果を受けることができます
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/16 10:54 ID:pwcwxzWE0
- 2人以上のPTに入っている(PTを組んでおり、なおかつ自分以外に1人以上PTMがログインしている)と
PT支援会場の夏美から教範25の効果を無限に受けられる(30分だが何回でも)ので
今は狩りでもクエストでもやるなら何かしらPTを組んでおくのがセオリーとなっているが
ソリストだとそうも行かない場合が多いので、そういう臨時的なPT募集がある
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/16 12:30 ID:BTk+HRZQ0
- >>901-902
なるほど、ありがとうございました。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/17 19:40 ID:tffdoSI00
- 複数キャラで使いまわすことを前提で地デリcを挿すとしたらどの体装備が最適でしょうか
予算は4Mほどです
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/17 19:42 ID:zY2EbwTp0
- 複数に、未転生、60未満がはいるならプエンテローブかHSEでもしたフォーマルあたり。
つかいまわしといっても、騎士、商人系で転生後ならDアーマーあたり。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/17 19:43 ID:6HVJcPyP0
- 12 自分:(○口○*)さん[sage] 投稿日:11/06/13(月) 18:29 ID:R47A3TYH0
おまけでこれも置いとこう
Q.未転生含む汎用性高い鎧って何?
A.↓から自分で納得できるものを選んでください。
■ブリーフ
・重量10/Def22/装備Lv0/職制限なし
・セット装備がある(+ランニングでFleeとAgi↑、それ+トレシューでStr↑)
・SE必須な為、自力入手が困難
■フォーマルスーツ
・重量30/Def40/装備Lv0/ノビ系装備不可
・HSEが出来る
・旧装備時代ではこれで各種属性鎧や地デリなどこれで作ってる人が多い為、買取並びに売り捌きし易い
・それなりに値が張る
■メントル
・重量60/Def37/装備Lv0/ノビ系装備不可
・HSEが出来る
・安い
■プエンテローブ
・重量40/Def42/制限Lv22/職制限なし
・効果が色々付いてる(固定詠唱-3%、回復スキルの回復量+5%)
・結構値が張る
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/17 19:48 ID:tffdoSI00
- >>905-906
ありがとうございます。フォーマルかメントルで見当したいと思います
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/18 02:29 ID:AxKssMEP0
- スキンオブベントスはかなり高性能のように思えますが、その割には安価ですね。
何か理由があるのでしょうか、それとも産出されているから相場が下がっているだけ?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/18 03:23 ID:nb39fPl30
- くじで産出が増えたからというのもあるけど、一番はR後は過剰FLEEになりがちだからという点
そして単純に今は範囲ドーンの時代なのでFLEEよりも耐性を重視する職が増えたのも要因のひとつ
あとD肩なりV肩なり他にもっと優秀な肩装備もあるし値段は妥当かなと
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/18 07:09 ID:SNdXom4g0
- 要因はくじ産出だけだろ
くじで量産されるまではR化前と同じ相場だったよ
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/19 11:23 ID:PFXCHmET0
- 最近アサシンになりましてカタールと短剣のどちらでいこうかと悩んでいます。
アサシンスレを覗くと2刀型が主流?のような事が書かれていたのですが
右手装備のカード効果が左手に乗るとか良い所が多いからなのでしょうか?
・自分のイメージ
カタール=クリティカル2倍
短剣=ダブルアタックと上記のカード効果?
それぞれの良い所や特徴などを教えていただけないでしょうか
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/19 12:32 ID:/zTvy4980
- 二刀はサイズ武器、種族武器、属性武器など多くのcと武器が必要、お金がかかる
(狩場が決まっているのなら欲しいものだけ)
カタールは属性カタールに対応する属性cが刺さっているものだと上記より威力が落ちる場合があるがコストが安くある程度どこにでもいける
(ひよこちゃんがほしくなる)
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/19 21:00 ID:bvXM+KYm0
- >>911-912
最近はひよこカタールは絶滅危惧種
他職の影響でひよこちゃんの値段が無駄に高く、逆に錐が相当値崩れしてるので、錐+特化の方が殆どの狩場で↑になる上、ASPDも二刀の方が全然早い
なのでカタールは>>911のクリティカル2倍イメージの方が正しい
そして
> 右手装備のカード効果が左手に乗るとか良い所が多いからなのでしょうか?
これは逆。左手のc効果が右手に乗る。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/21 20:43 ID:9FNvrBP20
- 指弾型モンクが残念になったって本当ですか?
今作ってもロマンにしかなりませんか?
また、今後の強化予定はありますか?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/21 21:44 ID:/JhhLf610
- いつ、何時、何が起こるかなんて
誰にも分からない。
迷わず、ロマンを追え。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/21 22:59 ID:3/TW6zjg0
- >>914
元々指弾型が輝いていた時期が実装時から1回もないんだから残念も糞もない
R化で倍率が下げられたことを言いたいのかもしれないが
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 02:33 ID:+nQfl5nW0
- >>914
はい、残念な事になってます。
今月末からスキル調整のテストがあるようですが、指弾は見向きもされないと思います。
>>916
その昔、グラストヘイムの地下に居るスティングや
崑崙の人面桃樹を狩るタイプがあったとさ。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 06:48 ID:PZHEDGCs0
- 指弾に関してはこんな感じだな
元々強い型ではなかったが発勁修正まではそれなりにいた
↓
発勁の威力が大幅に上がったために狩り型は発勁以外オワコン化
↓
R化で威力が下がり完全に見向きもされなくなる
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 12:22 ID:D/VUfQGV0
- 窓を指弾で狩ってたとかは
阿修羅目指してるステでパッシブ殴りが出来ないモンクが
スキルをちょっと割いて指弾で狩りしてただけとかが大半だったような
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 13:45 ID:OiR3lOcx0
- 臨時募集の看板によく1セットとか2セットと
書かれていますが
1セットは1時間ですか?
それとも課金教範の時間の30分でしょうか?
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 13:49 ID:O9EAXsbm0
- 1セット=1時間
基本的には拳聖の温もり狩りの時に表記するもんだな
温もりの効果が基本1時間だから、これが最初に発動してから1時間が1セット
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 13:51 ID:OiR3lOcx0
- >>921
素早い回答ありがとうございました。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 20:46 ID:o9yzOgpEO
- 4年ぶりぐらいに復帰しました。
始めてやったマラソンのおかげで初三次職のルーンナイトになれました。
その中でドラゴンブレスがかなり面白そうだと思ったのですが、
ソロプレイヤーがのんびり色々な狩場で遊ぶ目的での、
V-I特化のドラゴンブレス型は有りでしょうか?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 20:54 ID:067CpZxE0
- やってやれないことはないが、楽しいかどうかは別だからなぁ。
とりあえず3次に転職でリセットになったステふった?
ふってないならV-Iにしてみりゃいいさ。
ダメだったらジュノーでステリセット1回できるから。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 21:46 ID:D/VUfQGV0
- ちょっと待て
4年ぶりに復帰したとはあるが、4年前のキャラを継続して使ってるとは書いてないぞ
>>923
3次職実装時や、その後の一部スキルの大幅変更の際に
その時点で存在してたキャラ(厳密には違うが)全てにスキル・ステのリセット権が1回ずつ与えられている
なので923が4年前の休止時点でのキャラを使っているのなら
>>924の言うとおりジュノーで1回リセット出来る権利があるはずだから「試し」が1回可能
復帰してから作ったキャラならリセット権は無いので
3次転職時にリセットされるステを「試し」で振ったら取り返しが付かなくなるぞ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/22 23:27 ID:vjlPHA7u0
- ショートカットの項目にある、「Ctrl+1」というあたりは、
スキルの登録などできますか?設定の仕方を教えてください
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/23 00:21 ID:o2JVs4AG0
- >>926
そのウィンドウは、左側の列(背景が白い部分)に書かれている内容のアクションを実行するのに
どのキーを割り当てるかと言う設定であって、それぞれのキーに何のアクションを割り当てるのか
と言う設定ウィンドウではない。
要するに、変えるのはエモーション1とか2とかの方ではなく
右側の列(背景が黄色いほう)のAlt+1とか2とか言う部分の方だ
つまり左側の列に【未使用】と書かれている部分は、
割り当ての対象になるアクションが存在していない欄と言うことなので、
何かを割り当てる事は出来るが、割り当てても何の意味も無い。
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/23 00:43 ID:vZIXAyyy0
- >>927
未使用ということは、好きなスキルを登録できるのかと思っていました・゚・(ノ∀`)・゚・。
使えないという意味ですよね、ありがとうございます・・・!
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/25 15:51 ID:FiPsrGA50
- スキンオブベントスという装備にレイドリックのカードを挿したら勿体無いんでしょうか?
比較的露店で見る装備で値段もそれほど高くない上に転生という職業じゃなくても使えそうなので挿そうかと思ったんですが
モッキングカードを挿した方が良いんでしょうか?
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/25 16:08 ID:Yng+TXuP0
- 用途による
普通のマフラーなんかに挿すよりはFlee+10される分だけ良い物
回避が全然足りないならウィスパー挿してもっとFleeを上げるべきだし、
被ダメを抑えつつ少しでも回避上げたいならレイド挿すべき
防御力特化ならディアボロスマントにレイドだけど、転生用だし高いし、
未転生で少しでも防御力(回避力)を上げたいならベントスにレイド挿しはアリ
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/25 16:34 ID:vCasitNv0
- 回避型キャラの場合、
自キャラのFLEEが レイド挿しとウィスパー挿しでいくつになるかを考えて
レイド挿しの場合でも必要なFLEEが達成できるなら ◎
レイドで足りない場合は ウィスパーcで必要FLEEを達成するのがいい
ただし FLEEはベースLvで上昇するので
何レベル位の時に、どの敵相手に避けるのかを考えたて判断した方がいい
回避型キャラでない場合
レイドcが良い
ただし ベントス+レイドcと別々に集めるより
マフラー挿しなどの完成品を探したり、買取をした方が安上がり
コスト差を気にしないなら レイドベントスは未転生にとっては悪くない
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/25 18:47 ID:dsgZ0nnI0
- レイドベントスって、なんかぷちアスプリカみたいだよね
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/25 20:57 ID:XpzltRtG0
- テレポートも使えないアスプリカなんて!
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 13:42 ID:ysCOmQwOO
- 殴りHPの武器に一旦木綿cを挿そうと思っているのですが、ABスキルのデュプレについて質問です。
デュプレのスキル説明を読むと物理、魔法の追撃があるとのことですが、
この追撃についても一旦木綿cの攻撃時のSP消耗は発生するのでしょうか。
ABになれるのはまだ先ですが、デュプレでもSP消耗するなら一旦木綿は挿さずに、
アウノエc目指して貯金したいと思っています。
よろしくお願いします。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:03 ID:IJWCIWahO
- thesignクエスト実装の一年ほど前にやめたものですが質問です
現状BOTが消え経験値も時給10M以上出すのも難しくないと聞いてかつてのようにagiluk極振り珍速騎士で
復帰しようと思ったのですが、騎士wikiを見ても二極型のスタイルが見つかりませんでした
珍速騎士はネタにもならなくなり消えたのでしょうか? それとも振りかたを変え生き残っているのでしょうか?
よければすこしでも情報をいただければ幸いです
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:14 ID:zyKLolaf0
- ×珍速がネタ
△形を変えて生き残っている
○LKになるまで飛びぬけて強い主流の型が特に無い
○騎士wikiが古い
Singクエより前からの浦島って事はリニューアルでの仕様変更も把握してないんだろうけど、簡単に言うと
・ダメージにおける武器ATKの比重が大きくなった
・武器ATKにおける武器レベルの影響が大きくなった
・サイズ補正が武器ATKだけでなく総ATKにかかるようになった
・特化cが武器ATK部分にしかかからなくなった
・DEXだけでなくSTRも足りないとダメージがばらつくようになった
こういう変更があるので、s4のレベル1武器やs3のレベル2武器による特化武器はほぼゴミと思って間違いない
逆にレベル4の高ATK武器はsが無くても一線を張れるようになっているので
そういう意味でも今は両手剣騎士をやるなら(少なくとも転生するまでは)村正がメインウェポンになる事が多い
まあAGI-LUKで2極なんてものをやる以上はネタであるかどうかなんて気にしたらいけないとは思うが
「LUK振り両手剣騎士」と言うカテゴリだったら全然アリな部類
むしろ特化パイクが死んでBDSにも穴が開いたままの槍騎士よりはマシ
両手槍を持つにせよSpPで高火力が出せるLKに比べて盾捨てるのが痛いしな
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:24 ID:pAKLSf790
- >>935
>>936氏の言っているとおり2極は「戦う能力」としてはかなり低下してしまっています。
武器の性能を引き出せるSTRをある程度振った上で、クリティカル補正等を狙ってLUKに振る感じです。
呪いが無くなっている村正はクリティカルも上昇しかなり相性が良いです。
LUK自体はさまざまなパラメーターに補正を得られるお得なステータスに変化しましたので
ある程度振り込むのはかなりアリな選択肢です。私も30くらいは振ることが多いです。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:25 ID:XNR9F5BS0
- >>934
検証例が無いのでわからんが、似た仕様のGXの場合はSP消費あり。
時間あれば後で試してみるわ
>>935
高製錬のアルカブリンガーを装備すればわざわざ二極にしなくてもASPD193達成が容易なので絶対数が少ない
それと珍速で10M/h出そうと思ったらそれなりに装備いるぞ
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:34 ID:IJWCIWahO
- なんかいろいろ驚きました、力10倍数ごとのボーナスも、かつて最強を誇った槍騎士の姿もないとは…
とりあえず限界までlukあげれるようにして完全回避とクリ狙いつつその他も調べながら振って見ます
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:37 ID:XprgpGUU0
- 槍騎士の姿が無いんじゃなくて、どの型でもLvさえ上がれば割と強くなるってだけ
Aspd193もそこそこ簡単に到達出来るしな
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:44 ID:+4KL8Xtq0
- 騎士系の情報サイトはRで時間が止まったので、情報を縦覧できるところめはないと言っていい
割と適当やっても上がるしね
緻密にやりたいなら職スレへ
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 14:46 ID:+DyEkaPxO
- >>934
僕の相方さんがクリABで、その木綿2挿しスパイク持ってますがデュプレの追撃はSP消費しないですよ
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/26 18:43 ID:p9RhcZis0
- 槍騎士ならそこらじゅうでSpPしてるけど…
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/27 01:33 ID:sYTDrl6d0
- 素騎士の話だろ・・・
LKになったらSpPがあるとは上で言ってるっつの
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/27 16:34 ID:6itiyogmO
- >>835
素騎士ならASPD190が限界だけど、今なら割と簡単に1PCで達成できるしなあ
R化でDEXに寄るASPDの上昇も無いに等しくなったし、極振りする意味が薄れた
時給10M出そうとするならAGI系はアラーム、VIT系は生体2が最終狩場だろうか
前者はソロ公平PT、後者は水付与達人剣BBで出るよ
あと現在騎士wikiはRenewal wikiに統合されてるから
現在のシステムやスキル仕様については目を通しとくといい
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 02:47 ID:0RguxP+X0
- 友達登録についての質問です。
友達登録した名前を消すとこちら側から相手のログイン状況が知る事ができなくなりますが
相手側はこちら側のログイン状況を知る事はできるのでしょうか?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 09:30 ID:PaHQWVH80
- >>946
相手側も状況を知る事ができなくなる
こちらが友達登録を消すと、相手側のリストからも自分の名前が消える
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 10:17 ID:0RguxP+X0
- >>947
自分か相手のどちらかが友達登録を消すと相手側も消えるのですね
ありがとうございました。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 16:49 ID:I3Y2rpof0
- R化によってクリティカルが防御無視であることは聞きましたが、
必中の部分はどうなったのでしょうか? 今でもクリティカルは必中仕様でクリ型はDEXいらないのでしょうか?
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 16:50 ID:I3Y2rpof0
- 間違えた、一行目は防御無視でなくなったことは聞きましたが、ですすいません
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 17:33 ID:RQggV7qY0
- 必中効果は残ってるZE
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/28 17:49 ID:UMIaUmjP0
- >>949
必中だが、クリ型でもスキル使うことがあるならDEXは一応考えた方がいいぞ
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 08:45 ID:wE/SV1OG0
- すみません、物凄い初歩的な質問で恐縮なのですが…。
よくスレ内で「枠買え」という発言を見かけますが、アイテムや何かでしょうか?
色々なスレを見てもどうしても分からなかったので教えてください。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 08:55 ID:QAA8oEAY0
- 臨時の「お座り枠」
臨時に外キャラを出して参加する場合、経験値を貰う為の別アカウントのキャラを2PCでPTに入れるわけだけど、
この経験値を貰う為のPTメンバー枠の売り買いがある
外キャラを出して参加する人が枠を売る、経験値を貰いたい人が枠を売ってPTに入れて貰う、という形
例えば1h2Mとかなら、1時間の臨時で座ってるだけで経験値を貰える代わりに、2Mの代金を支払う事になる
PTに入ってるけど何もしない自分の代わりに、外キャラに働いて貰って報酬を払うと考える事も出来るかな?
このお座り枠の売買の有無は、サーバーや臨時の行き先によって違う
ちなみにIrisは色々あってほぼ無理
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 08:56 ID:QAA8oEAY0
- >外キャラを出して参加する人が枠を売る、経験値を貰いたい人が枠を売ってPTに入れて貰う、という形
ごめん、「経験値を貰いたい人が枠を買って〜」だわ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:01 ID:/Hu7yh2g0
- >>953
高効率が出せるキャラと公平pt組んでもらって、経験地を吸わせてもらってお金払うのが「枠買い」
基本ケンセイなんかが募集してると思う。他には自分はptで何もせず、他の人(pt外)に動いてもらって
経験地貰うとかもあるかもしれん。一人2PC育成の発展形
鯖によってはないらしいし、あっても相場は鯖と募集主次第だからそこは自分で調べてくれ。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:03 ID:wE/SV1OG0
- >>954
あー!そういうことだったんですね!
臨時にまったく縁のないプレイングをしていたので想像もつきませんでした…。
おかげさまで今夜はぐっすり寝れそうです。
ありがとうございました。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:04 ID:/Hu7yh2g0
- >>954
被った上にスレ的に聞いていい話かしらんが、Irisでいろいろ無理って何かあったの?
寧ろこういうのは大人数のほうが発展しそうなんだけど。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:05 ID:wE/SV1OG0
- >>956
おっと、カキコしている間にこちらでも。
「枠って略になりそうなアイテムかパッケージあったかな…」って
物凄い考えたりしていました。
回答してくださってありがとうございました。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:08 ID:1+SCi0Gt0
- 鯖によってはゼニーが無いプレイヤーが売買してるキャラを妬んで
MPKや様々な嫌がらせをしてくるから消滅したりする鯖もある
IrisじゃないがUtino鯖も枠売りすると嫌がらせや晒しに会う
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 09:12 ID:/Hu7yh2g0
- >>960
レスあり
メンドクサイ連中もいるんだな。
中規模Uchino鯖は不定期だけど、立ってるから大手鯖なんかは毎日あるもんだと思ってたよ。
俺が知らないだけで、嫌がらせにあってたり、晒されてるのかもしれんけどw
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 10:30 ID:/fRF2iRR0
- 楽して上げるのがメリットなら晒し・嫌がらせの部分が枠買いのデメリットってこった
デメリットが大きいと思えばやらなきゃいいし、そもそもこのスレでするような話ではない
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 10:50 ID:QAA8oEAY0
- >>961
以下、Irisで枠売買が無い理由
枠売りによる金儲け目当てで臨時募集に入った奴が、枠が売れなかったからって出発前に抜ける事が多々あった
しかも当時流行ってた生体やオデン臨時では、仕事内容的に中PTしか出来ないのに、
忙しくて超要職だった教授が優遇されてて、教授本人以外に中PTに更に2人入れられるという特権があり、
これを利用した枠売り目当ての教授がそこそこいた
で、出発直前に要職(教授)再募集かよふざけんな枠売り組死ね!って事で、Irisでは枠売り禁止がほぼローカルルール化
現在では枠売りチャットはほとんど観ないが、たまに枠買いますとか出してるチャットが発見されると大体晒される
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/08/31 13:26 ID:/Hu7yh2g0
- >>962
話発展させたの俺だわ。正直スマンかった。
>.963
思った以上に荒れたんだね。そこまでとは思わなかったわ。
荒れるといけないからこの辺でこの話題は終了で。本当に申し訳ない。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/01 02:15 ID:8AgwgAJ/0
- 結婚後、SP譲与できるのは女→男のみですか?
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/01 02:20 ID:HSrPC71T0
- >>965
逆もできます
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/01 17:11 ID:8AgwgAJ/0
- ありがとうございます
マリッジシステムを検索しても5−6年前の実装当初のやつしか出てこなくて、どうなんだろうと思ってました。
早速使ってみることにします
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/02 02:01 ID:KT+vZX130
- 久々にRO復帰して先日WLに転職できたのですが
今の主流はINTとDEX以外にVITやAGIの様な防御ステに振るのが主流だと聞きました。
しかし古い人間のわたしにはWIZ系に防御ステを振り分ける事が考えられません。
そこでINTカンストしてDEXをある程度振ったら「3ごとにMATK+1」の為にLUKに振ろうと思うのですが
どう思いますか?
あと盾を装備せず両手杖を装備して臨時に参加する事は迷惑でしょうか?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/02 02:28 ID:EQWtRt1u0
- 最近の流れだと素INT120まで上げ、素DEXを21〜、残りはお好みで。
(3次スキルに固定詠唱がありDEXINTで短縮されない為に以前よりDEXの必要性は下がった)
両手杖のスタッフオブディストラクション [1]を装備しないとダメージが話しにならないので迷惑では無いと思います。
盾が持てなくなった代わりにAGIを上げるのが主流のようです
(以前と違い少しAGIを上げるだけで95%回避FLEEが手に入るのでAGIを上げる事が多いようです)
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/02 02:59 ID:t6nRbCI30
- さすがにLUKは微妙だと思う
昔よりステポイントに余裕が出来たんでそれを振り分けるようなカンジになるんだけど
AGIならそれなりに回避、VITならそこそこの耐久力になる
LUKは正直ソロでの確殺とかが変わるとかじゃなきゃ意味がない
PTだと回避も出来ない耐久力も紙、火力がわずかに上がるWLよりは安定性を求められると思う
さすがにI>D=V(orA)とかにしろってんじゃなくて30〜50程度振ったら安定するって話
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/02 03:31 ID:jfHlcf440
- 臨時に参加するのに両手杖は迷惑ではなくむしろそうしないと話にならない、ってのは既に述べられている通りだが・・・
久々ってのがどのくらいの浦島なのか知らんから
R化より前からの浦島だと仮定してそこからフォローするけども
杖はだいたい一律MATK+15%から杖ごとに異なる固定値の加算方式になったので
強い杖と弱い杖、片手杖と両手杖の差があからさまに出るようになっている
極端な話、アークワンドとスタッフオブディストラクションでは1.5倍は魔法の威力が違うと思うべき
現状、片手杖でこれに対抗し得るのはスカルキャップ+過剰茨の杖のセット効果含みの装備のみと言っていい
(ちなみにこのセット効果は骸骨の杖にもあるが、骸骨は元のMATKが茨より数段低いのでダメ)
全体的にMATK低下+敵HP増加の調整で1確そのもののハードルが
上がっている現在、wiz系は威力特化装備が基本だ
が、LUKに振ってまで火力を追求するのは、これまた既に言われている通りお勧めできない
それをする事によってネクロマンサーをCLで1確とか、大幅に効率を上げられる道が見つかるならともかく
そうでないならば「特に必要ない余剰火力」のために耐久力をわざわざ(使ったステPの割に)中途半端にしてるだけ
まあこれはLUKに限らずINTそのものでも同じことで、確殺変わらないなら無理する必要が無いって奴だな
特にWLはリコグがあるから「平均攻撃回数」を無視して「確殺数」だけ見てりゃいいんだし
- 972 名前:>>968 投稿日:11/09/02 22:25 ID:KT+vZX130
- 皆様が言われてる事が説得力がありすぎて頭を切り替える事ができました。
INTはとりあえず120まで上げるとしてDEX調整と防御ステの選択についてもう少し調べてみたいと思います。
杖については最近周りが「スカルキャップ+過剰茨の杖」をみんな装備してたのに
WIKIに両手杖は最強と書いてあったのに対して両手杖使ってる人を見たことなかったので
「両手杖の方が強いのにみんなスカルキャップと茨杖装備してる=両手杖は迷惑?」
と勝手に思ってしまったのです・・・これで謎が解けました。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/02 22:47 ID:TKVW+I3S0
- 桜Jの調理次第では、WL自体が、臨時参加お察しになり兼ねない訳何だがorz
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 03:46 ID:hJmtUVr40
- マラソンでWSになった新参のにわかです
まだODで修行中ですが、ゆくゆくは
WS時代の最終狩場を機械人形工場2Fにし、そのままメカになろうと思っています
そこで想定しているのはスキルではなく
OTM+AR+MP+WP+サラマイン+狂気のパッシブ殴りです。
悪魔特化の達人斧が手持ちのお金で用意できそうな装備です。
ここで、カートターミネーション習得をメカに後回しにし、
先にjob70までに達人のための精錬スキル充実を図ろうと言うのはアリですか?
いやおかしい、CT取っておけという理由とかあれば教えてくださると幸いです
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 04:03 ID:B9OnV6Te0
- 特にない、CTはボス狩りとかしない限り大して使わないので後回しでも問題ない
今時CT狩りとか流行らないしね
よっぽどピンチな時にCT連打で薙ぎ倒して切り抜けるっつー使い方もあるけど、まぁそういう時は素直に飛ぼう
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 04:45 ID:hJmtUVr40
- ありがとうございます。しばらくパッシブWSとして強くなろうと思います
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 17:29 ID:AAJ7Y4W80
- ちなみに3次に転職したときにスキルは全部振りなおしになる
だから3次になっていきなり全く違うタイプにすることも可能
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 19:49 ID:8Uub/xaE0
- noctrlでモンスターを殴ってる時にヒールとかしたくなって移動しようとするんですけど何度クリックしても10秒くらい移動してくれません
これが原因で良く死んじゃうんですが何が原因なんでしょう
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 20:31 ID:u+pcI3Tf0
- 原因はわからんので誰かにパスして別視点から対策案を
ルアフ等、押しただけで発動するスキルを挟んで攻撃解除→ヒールとかどうかな
ディレイがあるのでエンジェラスはお勧めできない
テレポは窓出るのでめんどくさい
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 20:33 ID:8Uub/xaE0
- ルアフがよさそうですねーやってみますー
これでスノウアーのスタン攻撃みたいなやつも避けられる・・・!
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 21:00 ID:uKZwEs9y0
- >スノウアーのスタン攻撃
ハンマーフォールなら短めの詠唱が出るので、詠唱を見てハイド(人がいなければ)なり、
バックステップなり、反対側へ回り込むなりした方がいいような気はする
殴ってる途中でヒールするのでも、ショートカットにヒール入れておいて、必要なときには殴りながらヒール
乱戦だとスキル選択の輪っかが見えづらいこともあるので、そういう時はヒールではなく回復剤で回復
できれば、狩り慣れた人と狩りに行って、その狩り方を勉強した方がいいかも
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/03 21:57 ID:8Uub/xaE0
- >>981
ヒール連打したり歩こうとしてもひたすら攻撃を続けるので困ってた次第です
回復剤も考えてみますー
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/05 19:52 ID:p0irycX50
- Gvスレと悩んだんですが、初歩的すぎるかもしれないのでこちらで質問します。
RO歴は長いのですが、対人に興味が無く今まで過ごしていました。
興味が無かった理由が
・狩りステと全然ちがうステを要求されるから狩りができなさそう
・物凄くお金かかりそう
・遊びじゃなさそうで怖い
・オーラじゃないとお話にならなさそう
の4点でした。
でも良く考えたら今の3次職ってだいたいVITある程度振るし、両立できるのかな?
と思い始めてから少しGvに興味が出てきた次第です。
装備にお金かけないといけないのは間違ってはなさそうですが、狩りを捨てなくて良いならやってみたいなぁと思ってます。
今は90台ABにRK、110のメカがいるだけなんですが、やっぱりオーラ吹いてから出直さないとだめでしょうか?
募集があってもなんだか温度差があったら怖くて踏み出せずにいます
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/05 19:56 ID:ZNGDKPco0
- 状態異常のLv差補正があるため、R以降それなりのLvじゃなきゃお話しになりまへん
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/05 19:59 ID:0fNas2Ar0
- LV差あるとステ耐性が意味ナッシング。
(LV100でVIT100にしても、LV123の前にはVIT耐性なんてないようなもの)
まぁ、それでも戦争は数だし、今はFEなら砦あまりぎみだし、ステ耐性なくても装備耐性は生きるから、
なにかしらの役にはたてるかもね。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/05 20:01 ID:Gn4I5B7+0
- Gvに参加すると言うのが有名な大手Gに入ってバリバリに活躍する、みたいなのを想定しているなら
>>984も言っている通り状態異常とかでBaseレベル差の不利を受けないように
可能な限りの高レベル≒オーラにしておく事が望ましいが
Gvに参加さえ出来れば中小規模のGやレーサーでもいいって言うなら
別に110とかでも参加は出来ると思うぞ、そういうGは贅沢言ってると頭数が揃わないからな
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/06 02:36 ID:UefY+87d0
- >>983
鯖にもよりますが、普通はLv100程度でもウェルカム。
募集チャットに入るのが怖いなら
「落)90ABRK110メカ GvG初心者可の所@wis」みたいなチャットを立てると一晩しないで書き込みがあると思う
GvGギルドは1〜3ヶ月周期で100から150へ上げる育成をしているので、参加できれば半年後には150になれます。
>・狩りステと全然ちがうステを要求されるから狩りができなさそう
リニューアル前は不可能でしたが現在は一部特殊な職を除いてほぼ全て狩りもできます
>・物凄くお金かかりそう
高い武器防具はあると強いですが、最近は安い物でも十分戦えます。(ガンくじの影響でお安く。)
回復アイテムはギルドの経費で支給される形が多いので聞いてみましょう
>・遊びじゃなさそうで怖い
一般人はそういうギルドへ入る事すら不可能ですので安心してください
>・オーラじゃないとお話にならなさそう
ソロで突っ込んで敵のギルドを半壊や全壊させたい場合はオーラじゃないと話しになりません
逆にチームプレイを楽しむ場合はV鎧・ムスカ盾・スタラクバシ等、対スタン装備で固めると普通に遊べます。
PS.現在のゲームバランス
Lv100程度は頻繁に即死します。Lv150も即死します。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/06 07:16 ID:JsTy4Uia0
- >>984>>985>>986>>987レス感謝します。
Lv差が思っていた以上に不利になるんですね。
とはいえ100からでも入れるところはあるとのことで安心しました。
幸い過密鯖なので、メンテがあけたら思い切ってチャット立ててみたいと思います。
>>987さん、細かいところまでフォローして頂いてありがとうございました!
装備も少しずつ揃えて生きたいとおもいます
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/06 09:51 ID:YL6Y5hk50
- >>988
現在は緩和されましたが、レベル差が14あるとステータスで得られる耐性はほぼ0になります(VIT100でもVIT1と同等のスタン時間)
最低限必要な装備はマルク鎧、タラフロッグ盾(V盾だと生存率激増)、ベレー(5%うpカプラ系)、ハイディングアクセサリー
(ギルドによっては属性アンフロのレンタルもしてるようです。相応の担保になるアイテムを準備しておくと借りれるかもしれません)
あると便利な物
火・水鎧、火水耐性装備(75%程度で即死するリスクは無くなり、90%超えると涼しい顔でチャット可能)
(AB用)ロングメイス、アリゲーターアクセ2個、ホルン盾、ノクシャス盾(ゴヴニュの肩飾り)、黄色い頭巾の遠距離75%耐性装備
(遠距離耐性装備で魔法の軽減が無くなりましたが、遠距物理攻撃で死ぬ事が減るかもしれません)
(RK用)ロングホーン(ゴーレム刺し武器の代用)、SPP用の片手槍(ブラギに乗るとささやかなダメージになります)、V鎧、無形特化武器(守護石・バリケード用)
(メカ)武器防具修理用のアイテム(武器修理スキルがある場合)
パッチ一つで装備の価格が半額になったり1/10になったりするので、高いなと感じた場合は安くなってから買いましょう
- 990 名前:983 投稿日:11/09/07 02:05 ID:EZPiLGue0
- 皆様のおかげで雰囲気よさそうなGに入ることができました。
改めて感謝です。ありがとうございました。
装備も少しずつ揃えて頑張ってみますね
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 15:23 ID:RDIJwA/b0
- クラスナヤでラウレル=ヴィンダーにスパイラルピアースを使用した所、
ほかのMobと大して変わらないダメージが出ました。
試しにらとりおで念3のMobにシミュってみましたがダメージは与えられる様です。
スパイラスピアースの属性はどうなっているのでしょうか?
リニューアルwikiを読んでも良く分からなくて……。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 15:32 ID:A6L+yn3C0
- SpPのダメージの大半を占める重量依存ダメージ部分が、属性関係なくダメージ通ると思えばいい
例えば火4属性に火付与してSpPしてもダメージ通る
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 15:35 ID:RDIJwA/b0
- >>992
なるほど……。
スパイラスピアース強いですね。
それなら両手剣型なのでクラスナヤ一本でどこでも行けそうです。
回答ありがとうでした。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 15:35 ID:QbwDJedx0
- SpPは武器の重量部分とATK部分の2種類のダメージを加算して算出される
属性の影響を受けるのはこのATK部分だけ
そして重量部分の依存度が非常に高いため、念属性相手にもそれなりのダメージが出せる
逆に、軽い武器ではダメージがまったくでません
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 17:36 ID:H7fZ833s0
- 鎧の属性を水にしても、凍結状態にはなるのでしょうか?
もしもならないのであれば、マルクcを購入して氷洞窟で頑張ろうと考えています。
- 996 名前:995 投稿日:11/09/08 17:37 ID:H7fZ833s0
- マルクではなく、ソードフィッシュでした。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 18:16 ID:QbwDJedx0
- 凍結はあくまでも状態異常の一種だから水属性でも凍る
現状ではマルクc、その他凍結耐性装備しか現実的な対策はありません
その手のパッと答えられそうな質問はこちらを利用してもらえると速いかも
↓物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv312
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1315383171/
そしてスレ依頼出してくるので次スレ建つまで皆さんお待ち下さいな。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 18:30 ID:QbwDJedx0
- 初心者集まれ!初心者の質問スレ75
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1315473984/
∞~~
wWw(゚w゚)ノ
('┏┓')/ 新スレです だいじにつかってね byヒバムおじさん
( )
l l
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
|\∧/..|
|__〔@〕__|.
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 19:04 ID:H7fZ833s0
- >>997
お答え頂きありがとうございました。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:11/09/08 20:09 ID:WzjkP0mU0
- 埋め
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
300 KB [ MMOBBS ]