■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
【紫陽花】適当に雑談するスレ78【向日葵】
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:13/06/09 17:22 ID:???0
- 鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。
前スレ
【黄金】適当に雑談するスレ77【週間】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1365638708/
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/09 17:52 ID:tUc6QMA30
- スレ立て乙です
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/10 00:36 ID:gQVY1YnE0
- スレータ・テオッツ(AA略
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/10 08:02 ID:O+rztWXs0
- うっ、足下からスレが!
これは……>>1め、汚い…… 乙
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/10 21:00 ID:RO5q3WsC0
- >>4
懐かしい
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 08:15 ID:EQAsyjZ10
- 蟻の巣コロリって名前はかわいいけどやってることは残虐ってレベルじゃないな
学校の給食に毒物混ぜるのとやってることかわらん
ありちゃん「わーい!今日はこんなにたくさんのエサがみつかったよー!」
ありの皆「いっただっきまーす!」
うっ・・・・!ビクビクン・・・・
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 08:36 ID:xIRWFjCb0
- 生き物を人間に置き換えると、色々グロい事になるからなぁ
搾乳や種付け辺りならまだエロで通るけど、例えば捌かれる魚を人間と考えてみたり・・・
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 08:44 ID:CHB+AYxJ0
- 魚のエロ!?(難聴)
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/i/k/a/ikachou/20070304131301.jpg
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 08:52 ID:9Lt/iMJa0
- >>6
しかしその擬餌を置いたのが敵勢力の蟻だと考えれば……
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 09:10 ID:fnFDF52p0
- >6はいつもの基地外
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 09:18 ID:lGRJACjh0
- >>7
いつのころからか食事の時はいつもそういうことを考えるようになってしまった。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 10:17 ID:DEygYCIb0
- たまに思うよな、いつもはないが
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 12:18 ID:0Kwcd4BMO
- ios7がくそダサいな
狂信者の人たちはこれでももてはやすんだろうか
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 14:33 ID:wbLpPqGo0
- 散髪しにいったら隣の客と理容師さんが
レンタルしたDVDがコピーできないって相談してて吹いた
できないようになってんだからあたりめーだろ!人前で堂々と話すなw
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 15:17 ID:meICId4j0
- もともとはレンタル屋の商品は私的利用の範囲内ならコピー化だったんだから別におかしかない
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 15:28 ID:+ur8dXx40
- DVDをコピーすること自体違法になったのに
人前で堂々と話すんだからすげーって話じゃないのか?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 15:52 ID:63NO8mN+0
- できないようになってるから当たり前→技術の話
できないようにしてるのにやったらヤバイ→法律の話
まあ結局はヤバイんだけど
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 16:23 ID:n05QybN+0
- コピーガードなくすとかそういう話が最近ちょっとなかったっけ
あれはCDだけ?
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 17:04 ID:63NO8mN+0
- たぶん音楽配信でのDRM廃止
あれはコピー防ぐどころか機種変えたら再生できませんって勢いだったからなぁ
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 17:30 ID:n+dIAd//0
- ソニーがマジクリップでやらかしたのにまだやってるのかそれ
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 17:58 ID:63NO8mN+0
- いやそれは昨年の話
今年は特にネタなかったと思う
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 19:00 ID:9Lt/iMJa0
- DVDでもCSSが無いものは私的利用のコピーは問題ないよ
あれは制限を回避してコピーすることを罰する法律だから
ただレンタル屋のDVDでCSSがないものは存在しないだろうけどw
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 19:31 ID:vRnkl2nK0
- ネット販売における著作権保護なんて、販売をクレカ限定にして
一つ一つに購入者のIDを電子透かしで入れておけばいーんだよ
ネットに流出したら、透かしで購入者特定できるんだから
透かし以外は汎用フォーマットにしておけ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 20:03 ID:9Lt/iMJa0
- 盗まれてばらまかれたら大変なことになるな
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/11 22:55 ID:++GAwCqU0
- ビデオテープの時代はレンタル店で「ダビングできます」の
張り紙とかあったからその名残りをおっさんは引きずってるんじゃないかな。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 00:48 ID:wTXOt6hi0
- まぁ話してる人の年代の問題なんだろうが
やって良い事悪い事、できる事できない事が分かりにくいしな
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 08:52 ID:Dt+JAVdrO
- うどん県は今年は貯水率どうなるかね
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 09:08 ID:X7V4pTq+0
- 今年はやばいほど雨のふらない梅雨だもんなぁ。
今年は去年より猛暑になるって話らしいし。
でも去年はたしか九州とか何箇所かで大雨でやばいことにもなったような。
節水、熱中症、大雨、日本の夏ってこんなに厳しいもんだったかねぇ?
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 09:58 ID:hrqivdl90
- たかだか数十年生きた程度で経験したことがないってのは
地球の歴史から考えればおこがましい話だと思わないかね?
天気予報のデータだってたかだか100年分のデータもない程度
的中率はおよそ2/3で、これはお年寄りの知恵(猫が顔洗ったら雨など)と変わりない確率だ
温暖化がどうのってのも明らかに短期の金の動き目当ての騒ぎだし
東京あたりが北海道くらいの気温だった時代もそんなに昔の話じゃない
これは某所の受け売りだけど
>Wikipediaによれば、ロシアのヤクーツクという町は1891年に-64.4度、2011年に38.4度を記録している
らしい。年格差を考慮しても地球上には100度の気温差が発生できる地域もあるんだ
日本の歴史は治水の歴史だったとも言われる
ダムや堤防が整備されるまでは、洪水も干ばつも当たり前のようにあった
今じゃ海水から真水を作る装置(ろ過で)なんてのもあるしな
手段が増えても万能じゃないってだけの話
あとは熱中症は生活習慣の変化の方が大きいと思うぜ?
コンクリートジャングルの輻射熱にしてもそうだが、
水野摂取にしても昔と今じゃ「がまん」のベクトルが違うだろ
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 10:26 ID:t6R1Ua500
- 人気ゲーム会社「インデックス」に架空の取引を繰り返す「循環取引」で粉飾決算の疑い/NHK
世界樹とか大丈夫なのかね
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 10:31 ID:AsVp1WSY0
- 強制捜査記念課金アイテムを売り出せば大丈夫だろ
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 10:38 ID:E2JzXF1l0
- ヨーロッパの子会社が倒産した矢先なんだってな
債務超過な上に株主代表訴訟も起こるだろうし倒産は免れないだろ
アトラスの開発陣と権利関係を引き取ってくれるとこがあるといいんだけど
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 13:30 ID:eToBl9UA0
- 天気いいから大掃除してるんだけど
数年放置してた物置内部がんばってるのでマスク長時間つけてたら酸欠起こしそうになった
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 13:50 ID:mo7RTV4i0
- 熱射病フラグだな、死なないように水分補給と休憩入れるのを忘れないように。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 13:55 ID:eToBl9UA0
- おうありがとな
日が落ちそうになるまではがんばる(気まぐれのやる気は次の日に継続できないからw)
学ラン出てきたけど流石に無理だったわ
主に腹と尻が
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 14:05 ID:GJqL6aJz0
- 学ラン白く塗ってくにおくんごっこしようぜ
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 20:50 ID:E2JzXF1l0
- どことなく暑苦しいパッケージだな・・・
ttp://tohato.jp/products/caramelcorn/index_manga.html
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 23:21 ID:4YXJbNv10
- >>37
ぶらんにゅーはーと
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/12 23:48 ID:4RiH8cGQ0
- 今ここから始まる〜
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 00:02 ID:JQFCu2J90
- 胸の中の鼓動が聞こえん
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 00:11 ID:rxzGFBCB0
- メディィィィィィィィック!!
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 00:27 ID:VzMc+Fh50
- >>40ー!超人心臓に切り替えるんじゃー!
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 08:36 ID:RPzMw9zTO
- お嬢のよk…うっ、頭が…
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 17:34 ID:UkI6TQRU0
- 暑いことの何がいやって汗をかくのが嫌
運動で一時的にかいた汗ならすぐかわくけど気温による暑さの場合いつまでも汗をかいたままだから気持ち悪い
暑さに耐え切れずキンキンに冷えた飲み物を飲むとさらに汗が噴出す
汗地獄
汗をかかなくても体温調節できる生物に生まれたかった
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 17:52 ID:hgg+Sbil0
- ほんと汗さえなけりゃ少々暑くても構わないんだけどな
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 17:53 ID:2j+R002y0
- おでこにヒートシンク張っとけば?
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 18:41 ID:65d8YFih0
- ありゃHTよく者日光が無くて風が当たるから冷えるのであって
汗が噴き出るような環境じゃぎゃくにデコがやけどするだけだぜ・・・
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 19:02 ID:zKlCRwtb0
- 液化ガスの入ったボンベから少しずつガスを抜けば冷たくなるから
それを抱えればいいぞ
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 19:06 ID:RPzMw9zTO
- 今日は関西と関東でえらい気温に差があったんだな
35度て
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 19:10 ID:e7VY9cSt0
- カラっとして暑いのなら良いんだけど
日本は湿気がなー
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 21:45 ID:VzMc+Fh50
- http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html
偉大な方が天へと還ってしまわれた
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 22:08 ID:65d8YFih0
- http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061301001740.html
よーし、俺も同じネタ貼っちゃうぞー!
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/13 22:10 ID:1eSRzFmq0
- まだまだ元気そうな声してたから本当にビックリした
最近ではたまに深夜とかでやってる通販での、妙なテンションのナレーションが好きだったのに…
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 00:03 ID:bmCWgeEl0
- 声優の話で唯一素で「凄えぇ!?」って思ったのが、
せんべえさんとラオウが同じ人って聞いたときですわ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 09:25 ID:ykCS0qzj0
- 唯一の救いは後継者が間に合ったことか…
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 09:27 ID:LNdWXI+D0
- これも凄そう
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira000047.jpg
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 10:20 ID:ykCS0qzj0
- それだったら月し…やめとこう
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 10:31 ID:XQAE07ve0
- せめてヘルシングの少佐にしておこう(戒め)
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 11:28 ID:tyLKSnkX0
- >>55
宇梶剛士ですねわかります
>>57
みんなセッ○○し続けろ!
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 12:59 ID:9svnnZG60
- 一週間分のおやつ買い溜めしてきた
二日で全部食べてしもうた
なんで俺はいつもこうなんや(´・ω・`)
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 13:09 ID:J1RhabfSO
- 逆に2日分のつもりで買ったオヤツが1週間なくならない
買うときは食べたいんだけど手元にあるとどうでもいいらしい
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 13:17 ID:6Vv7nT6m0
- 次はその3倍の量を買うんだ
小分けされていない物(ポテチとかのスナック菓子)は開封すると
いつの間にか全部食べてしまうからすぐに無くなってしまうな
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 14:06 ID:+q2Fu1RU0
- 開封しちゃったらすぐに食べないとね
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 19:49 ID:q+rsII3c0
- 飴とか買うと大抵半分くらいでもう食べなくなって
大きいビンに入れててもうギュウギュウ
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/14 19:52 ID:VYqAwg760
- >>56
1人七役できる男性声優とか
仏像にそっくりの男性声優とか居るんだから、べつに驚かない
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 00:56 ID:Sg212ktr0
- 1人8役の芸人声優さんなら知ってるわ
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 02:25 ID:VjaL4Zuy0
- スーパーとかコンビニでレジに並んでいる時、レジから見えるけど取りに行くには列を離れないといけない
例えばティッシュとか歯ブラシみたいな商品を買い忘れた時、フォースの力を欲するのは間違ってないよな?
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 02:31 ID:1aaN5UTp0
- フォースの力で自分の買い物かごではない所にも移動できそうだからアウト
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 04:18 ID:aKvWGbdb0
- 要約:万引きすんなよ
怠惰は発明の父とも言うしなあ
楽をしたいがために知恵を絞るのは間違いではないとは思うが
そこで列を抜けて取りに行ける気持ちの余裕があるかどうかで
人生がどれくらい楽しめるかが決まるとは思うんだよな
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 07:37 ID:DLyNQjxj0
- 列作って待ってる
↓
前のおばちゃん列を離れる
↓
買い忘れた品物?を持って元の位置に戻ってくる
↓
「私のここに居たわよねぇ(ヘラヘラ)」
↓
こっちに言われても...
こうか?
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 07:48 ID:i8koLCN50
- 俺は後ろの人にちょっとすいませんとでも声かけて、レジカゴを床に置いて品物とってくるなそういう場合。
まあ人が多くて気が引けると空気読んだ場合は後ろに並ぶか品物を諦めるって選択もするが。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 08:10 ID:Nl7GzdEi0
- 子供をファンネルにするか空蝉の術を使うんだ
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 08:39 ID:WAtBOJ680
- 忘れたのは本人のミスだからその対価として列を離れるのに、何をいってんのって感じだがw
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 09:19 ID:5FehQShL0
- 復興省官僚のバカッター暴言で気になったんだけどさ
この手の案件っていきなり実名報道されるようなもんだっけ?
別に刑事事件になるようなものとも思えないのに
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 09:27 ID:8bZmryCA0
- 政権攻撃ネタに飢えてたマスコミが煽ったんだろ。
当人も最初実名アカウント使ってたとか直接的な表現が目立ったのはあるけど、
まとめられてる内容はその辺のサラリーマンの愚痴ッターと変わらんかったし。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 09:53 ID:LXg97Yhz0
- 実名でツイッターで発言しているんだから、名前を隠しても無駄だぞ
ついでに発言したその日のうちに拡散しているし
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 10:01 ID:yAeAzxcR0
- それこそ酒場で愚痴ってりゃバラした方が馬鹿なのに
なんで自分からツイートしちまったんですかね…
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 11:05 ID:yNUQaucM0
- それがバカ発見器と言われる所以
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 12:37 ID:xV6G/0XP0
- 擁護してる信者っぷりもTLみててアレですわw
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 12:46 ID:wiXLHjjE0
- バカッターで炎上してるならまだしも
取材の発言で炎上してる川越はもっと終わってるな
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 13:01 ID:KATGdqK/0
- お昼の芸能番組やらゴシップ雑誌って、ネットじゃくだらないって馬鹿にされるけど
やっぱみんなこういう悪口的な話ってって大好きだよね
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 13:04 ID:DmCmrJcT0
- 午前に散髪しにいったら
そこでやってた番組でDV特集やっててなんか店内全体が心なしか気まずい状態になってた・・・w
家族経営してる所だからなおさらだろうな・・・w
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 13:33 ID:U8dQeW04O
- 暑くなったから稲庭うどんと迷ったけど冷やし中華にしたわー
麺つながりで思ったんだけど担々麺のあのひき肉てどのタイミングで食べるもんなんかな
最初にあれだけ食べるのもなんだし、
かといって後から食べようとするとスープに沈んじゃうし。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 13:57 ID:aKvWGbdb0
- >>82
そこで他人事に語れない時点でやばいだろw
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 14:10 ID:61B+a1C30
- メン料理の上にのった具は先に食べちゃうなー
野菜とか肉とか乗せたラーメンもそうだし、冷やし中華もそうだし
つか余計な具いらんねん
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 14:11 ID:+d4SrEt80
- >>83
あの底に沈んだひき肉をとるために穴の開いたレンゲが付いてくる店もあるね
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 14:54 ID:aKvWGbdb0
- 一緒に食うって発想がないのかねぇ・・・w
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 15:03 ID:8FdVdJmS0
- 麺に絡めて一緒に食べるってのがやりにくいからタイミングに困ってるんじゃないの
やれるのなら普通にやってるだろ単純に考えて
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 15:10 ID:UFUxLMGl0
- つまりひき肉の代わりに納豆入れればいいんだな
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 15:13 ID:yAeAzxcR0
- 引きわり納豆一度炒めて入れると結構良かったりする
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 15:18 ID:DmCmrJcT0
- うどんに納豆入れるのもうまい
つけ面でな
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 16:38 ID:LXg97Yhz0
- それのソババージョンもあるな
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 18:53 ID:xV6G/0XP0
- 豆は畑のお肉なり
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 18:57 ID:TjX/stsX0
- 納豆嫌いが来るぞー
自分のことだが
どんなに偽装されてても食えなかった…
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 19:13 ID:8FdVdJmS0
- 十数年ぶりに納豆食べたら傷んでたわけでもなさそうなのに腹壊した
ずっと食べずにいると発酵食品を受け付けなくなるなんてことがあるのかしら
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 19:26 ID:8bZmryCA0
- 十数年放置してた納豆ならありうる
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 20:17 ID:aKvWGbdb0
- 腐らないから単純に干からびてるんじゃ無かろうかw>十数年
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 20:37 ID:TjX/stsX0
- 納豆腐るぞ
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 20:58 ID:BqGGLXx/0
- よほど保管状態悪いとカビたりもするけど、発酵食品が腐ると言われても頭痛が痛い感じだw
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 21:51 ID:Nl7GzdEi0
- 納豆は賞味期限表示だから雑菌が湧かなければ
2週間くらい過ぎても味がこなれて乙な感じになるよ。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 21:52 ID:kNGelrtl0
- お前こそ何言ってんだ、納豆なんかほっときゃ腐るぞ
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 23:08 ID:WAtBOJ680
- 納豆は腐るというか、マズ白い粒々が沸いてくるよな
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 23:15 ID:i8koLCN50
- うちの冷蔵庫では納豆を放置するとカチカチに乾燥しちゃうな
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 23:19 ID:i8koLCN50
- ところで先日藍屋ってレストランで初めて水茄子というものを食して、
その美味さにすっかり虜になったんだ。でも高い。1皿651円。
今が旬みたいだね。もう一度食いてー
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/15 23:21 ID:LXg97Yhz0
- 冷蔵庫は湿度が低いから乾燥しちゃうんだよね
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 00:51 ID:t+gfSBAY0
- ケータイ水没したらぶち込むと良いってくらいだからな
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 04:09 ID:kOmg1ERY0
- >>99
納豆菌と腐敗菌はまったく別物だから、勘違いしちゃだめよ。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 04:39 ID:1UdHLhKP0
- 醗酵≠腐朽
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 05:31 ID:Sj+a22pT0
- >>107
まったく別物と言うのもどうかと思う
納豆菌が大豆以外で繁殖したらそれは一種の腐敗だろう
特に日本酒には天敵だし
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 06:22 ID:4FYd57Le0
- ブルーチーズだってカビだけど発酵だし、発酵と腐敗の違いは主観でしかないんだよな
腹壊すものが腐敗ってわけでもない
ただ自然に腐敗したものは毒素を出す菌も混じってる可能性が高いから危ない
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 08:30 ID:E38sydRt0
- 結論
あまり保存のきかないものは早めに食べよう
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 08:33 ID:KFv30His0
- 足が発酵するのはどうすれば防げますか
仕事用に買った靴が合わないや。右足親指が痛がゆくて皮剥けてきた。
買い直しかよぅ。今まで支給だったのに自費購入になっちまったんだよな。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 08:58 ID:4sLfOZQg0
- 靴履かないのがベストなんだがそうもいかないので中敷を工夫する
紳士服店の靴売り場に湿気抜きのとか今ならコーナーできてるぞ
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 09:09 ID:MfNA4/iN0
- 同じ靴は毎日履かずに風通しの良いところに陰干し
殺菌スプレーを使うとなおよし
朝夕と足を洗う
洗うときは肌に優しくとか考えずにスポンジで指の間までごしごしと
薬局に相談
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 10:03 ID:TD+0zUIv0
- グランズレメディが良いと思うよ
消臭パウダーなんだけど
足のムレそのものが激減する
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 11:43 ID:jayPlrT/0
- 足を洗うときはボディーソープじゃなくて普通の石鹸のがいいって聞いたこともあるな
ずいぶん前に聞いただけだから今の商品とかだとどうだか分からんが
まぁ靴のつま先部分のサイズが自分の足のサイズにあってないだけって可能性もあるから
その辺考えて買うだけでもかなり負担は減りそう
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 14:08 ID:1UdHLhKP0
- も○しもんスレかとおもうた
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 15:04 ID:p+mXNKHw0
- ちなみに水虫は塗る薬では根絶できないから飲み薬で対処する時代なんだぜ!
靴は靴屋とよくいったもんだ、足の形でだいぶ変わってくるし
実際に店頭でためしばきさせてもらえるような店を選ぶ方がいい
また、足を眺めただけであいそうな靴を持ってこれる店員もタマにいる
単純にデザいんっじゃなくてはき心地とかで選ぶ方が良いもんだよ、靴は。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 15:09 ID:LiVy13q80
- はだしにサンダルで靴屋いったらためし履き断られたことあったなー
見た目で客の選定をする靴屋は2流だよね
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 15:25 ID:6BY2ZBAT0
- 見た目というより裸足なのがまずかったのでは?
ボウリング場の靴借りる所で靴下をはいてくださいって注意書きがあったからそういうことだと思う。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 15:44 ID:1UdHLhKP0
- >>119
絶対に買うなら断らないと思うよ
そう考えると使用してからの返品OKな販売系ってすごいよね・・・何か得たいの知れない物質が付着したかも知れないのに
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 15:48 ID:9Bz0h9Ye0
- 帽子の試着してもハゲは伝染しないから安心してくれたまえ
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 17:28 ID:VAvdC4a60
- 裸足だといろいろ付きそうだしねぇ
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 18:02 ID:1UdHLhKP0
- あれだよ・・・間接○○ーとおなじと思えば
ただし対象は悪い方向
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/16 23:20 ID:BMchd16m0
- 近所の安売り靴店にも 靴下貸します という注意書きあったから素足がダメなんだろ
試し履きだけで買わなかった靴に水虫が移っていて別の客が買ったら悲惨すぎる
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 02:39 ID:OscyT9+Q0
- 裸足で試し履きNGなんて常識じゃないのか。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 04:46 ID:lo7hn4J60
- もうやめて>>119のHPはゼロよ!
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 04:57 ID:an33BoyO0
- なんか足臭くね?
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 04:59 ID:UiwWha++0
- この、○○なんだけど相手が悪いよね 的なのってなんか定期的に湧いてない?
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 12:31 ID:3T2CvsXY0
- >>127
むしろ釣られまくって大漁にしか見えないんだが。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 12:57 ID:vB9Z9gUS0
- 狂人の振りして大路を歩けば狂人も同然ってな
後釣り宣言をしたとしても痛い子なことに変わりはないさ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 19:13 ID:JOUUtb6B0
- 足も臭い子認定 ☆<<パッパパー
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 19:20 ID:3T2CvsXY0
- >>129
2chのガイドライン板に痛い女・腐女子のガイドラインスレがあるから
そのテンプレ見れば「ネットにいる女ならよくあること」ってのは分かるはず
男がこれやってるなら相当メンヘラで救いようがない
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 19:59 ID:tnAVmVu40
- なんか祖父も親父もハゲで俺もデコ広いんだけど世界が悪いよね
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 20:00 ID:NdzpDkdK0
- >>129
他所スレでID検索するとわかるが、わざと突っ込みどころある書き込みするレス乞食で恐らく全部同一人物
わざとバカを装っておくと、得意気に突っ込むのが多いってことをよく知ってるからタチが悪い
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 21:11 ID:3T2CvsXY0
- とりあえずパッチスレ開いて片っ端からNGにしたあとで他を巡回するとはかどる、らしい
あとはNGIDスレを参考にしてみるとか?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 21:21 ID:zQ11TIYP0
- いちいちNGにしてる時点で全然捗ってねぇだろw
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 21:29 ID:picGhQyV0
- IDの変化を毎日じゃなく毎週くらいにしてくれねぇかねぇ
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:03 ID:NdzpDkdK0
- >>138
それは凄く思う
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:04 ID:vB9Z9gUS0
- 【急募】ざるそばに合うおかず
惣菜コーナーのてんぷらと合わせるのはもう飽きたお・・・
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:04 ID:w8unLe7h0
- >>135
誰も触らないと自演を始めるしな
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:07 ID:NPZ429M20
- とろろ
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:08 ID:UiwWha++0
- >>138
思う 月単位でも構わんわー
日で変わるを毎日NGとかちょっとね
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:30 ID:4nD3I0uc0
- トッピングじゃなくて副菜ってことかね。
茶碗蒸し、だし巻き卵、冷奴、温泉玉子、刺身なんかは
そば屋の定食に見かけるかな。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:38 ID:SZv6rfeP0
- そこまでNGにこだわるくらいなら匿名BBSを見ない方がいいぞ…
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:40 ID:8bK0bc/B0
- (^ー^*)ノ〜さん
をNGにすれば解決じゃないかな
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/17 23:59 ID:vB9Z9gUS0
- とろろは炭水化物に炭水化物ってのがちょっと・・・
刺身は頭からすぽっと抜けてたわ
揚げ物の油っ気に食傷気味だったし明日にでも試してみよう
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:02 ID:v4rJ9NPv0
- 刺身食べてるとゴマちゃん思い出すよね
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:10 ID:b6Y2oZeC0
- 最近いたるところで卑猥な形のマスコットの絵を見かけるんだが、
なめこって今流行ってるんかい?
なめ茸ってそばに結構合いそうな予感。
あと、そばじゃなくてうどんでだけど、山菜の水煮のパックと、お稲荷さん用の甘く味ついてる油揚げを刻んだものを
冷やしうどんに具としてかける、というものが手軽で美味い。そばでもいけるんじゃないかな
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:13 ID:NQF4Puf10
- かけそばならいいと思うが、>>140 のはざるそばだからなあ。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:18 ID:NQCREeE80
- >>140
納豆巻き
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:21 ID:vcQUkG6N0
- わさびと海苔を少し高いのにしてみるとか
フライパン&ごま油で大葉やナス、カボチャの天ぷらを自分で揚げてみるとか
やっぱり揚げ立てだと美味いぜ
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:35 ID:ctw2T3GD0
- >>152
スーパーで、生のワサビ(あの根っこの状態)売ってて、自分でおろした時のガッカリ感は。。。
おろし方とかなんかコツがあるんだろうか・・
それとも市販の練ワサビのシンプルな味に舌が慣れてしまってるのだろうか。。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:39 ID:b6Y2oZeC0
- 美味しんぼに曰く、目が細かいほどいいとかで鮫肌でおろしたりするらしいね。
あと皮は剥いたほうが辛味が強まると
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 00:53 ID:esHJrKFJ0
- >>153
あるあるw
辛さだけなら粉がピカイチではあるが…。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 01:08 ID:NQCREeE80
- ワサビは細胞が潰れて空気と混ざると辛みがでるんだっけ?
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 05:50 ID:IksAbQD00
- >>149
なめこ栽培キットとかなんとかいう名前でちょっと前から
ゲーセンのプライズでいっぱい出てた。
最初みたとき俺も「これ…ち○ぽやん…」ってUFOキャッチャーの前で
ニヤニヤしてしまった。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 08:28 ID:qWUXhB8iO
- 2020年のオリンピックはマドリードだろうなぁ
東京は2018年が韓国だからアジア2連はないだろうし
イスタンブールはあれだし
招致に使った税金の額ってどのくらいなんだろ
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 08:46 ID:b6Y2oZeC0
- まったく趣味ではないシチュエーションなのに、
とある場所で見かけた漫画の続きが気になってしょうがないでござる
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima184017.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima184018.jpg
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 09:07 ID:veoWm4rN0
- なぜ元のスレで詳細キボンティーヌしなかった
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 09:10 ID:P5zXJy950
- ホモ系のエロ漫画なのでこの後の展開は推して知るべし
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 10:33 ID:ZCT0yQEz0
- >>149
蕎麦屋に「なめこ蕎麦」とか普通に置いてなかったっけ?
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 10:56 ID:v4rJ9NPv0
- すごい発見
味噌汁に焼き蕎麦入れてラーメンのようにたべたら糞うまいw
味噌汁も焼き蕎麦も普通に食べるときと同じ味付けのものな
まじおすすめ
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 11:08 ID:cQjNEA420
- >>162を見て、なめことなめ茸は別物だと思うぞー
と思ったけど一応調べたら、なめこの事も俗称でなめたけっていうのね・・・知らんかった。
なめこ蕎麦は普通に置いてある所も結構あるとおもう
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 12:13 ID:qWUXhB8iO
- ま た 週 末 台 風 か
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 20:46 ID:veoWm4rN0
- そうだよ、俺は水曜定休なんだから、火曜の深夜から水曜の日中にこいよ!
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 21:53 ID:veoWm4rN0
- http://www.kfc.co.jp/campaign/tabehodai2013/
また食べ放題とは名ばかりの
「普通のを買うかやけどして元を取るか」の2択イベントなのかw
・完全予約制となりますので、ご希望の日時にて承れない場合がございます。
・食べ放題実施時間は店舗により異なります。
・食べ放題は前金制となります。
・制限時間は、お一人様45分となります。
・食べ放題は、店内でのお召し上がりのみとなります。また、残された商品のお持ち帰りはできません。
・食べ放題の対象はオリジナルチキンとポテトとなり、ソフトドリンクが飲み放題となります。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 22:03 ID:iDroY3IN0
- 白飯持ち込み可にしてくれ
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 22:12 ID:veoWm4rN0
- 食う量が減るとすれば店としては歓迎なんじゃないか?
どうせ揚げたてあつあつをわざと出してくるだろうしな
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 22:17 ID:smj1XTAT0
- 名ばかりって、ちゃんと食べ放題してるように見えるけど
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/18 22:19 ID:ctw2T3GD0
- 予約に合わせて揚げてた来るってなら、超サービスじゃん
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 05:39 ID:4Uo7/Tjz0
- すっげえ熱いんだよな揚げたてw
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 07:24 ID:qg09CemI0
- 元を取る=1つ7分で食えって言われても、アレは絶対無理だわ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 07:32 ID:o0qayOUW0
- 何が名ばかりなのかはわからんが
一度に来るチキンは3個まででその都度ポテトSドリンクMがセットで来るのはだるそうだ
>>168
白飯ありでも余裕なのか
ただ単にチキンだけだとくどいってのなら金額分普通にセットで買ったほうがよさそうな
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 10:12 ID:lX1mWsnm0
- 職場で使ってるFAXが死にかけなので安いのを探してて、
2.4Ghzで子機と通信するFAX見つけて悩んでる。
2.4Gはもうかなり混んでるって言うが、親機ー子機の距離5mm程度なら平気かな?
親機で通話する分には問題ないんだろうし、まあ使用頻度は子機の方が高いが。
レンジとも干渉するらしいし、実際使ってる人はどう?まだ使えると感じてるかね?
無線LAN探すと弱いのが7件ほど見つかるような場所。
素直に1.9G使ってる奴を買うべきかなぁ?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 10:57 ID:4aj5ZEQk0
- >>175
>距離5mm
短けぇw まあ5Mの間違いだろうが
ちなみに1.9G帯ってことはDECT準拠方式なんだろうが
無線LANやレンジとは干渉しないけど
CSデジタル放送とカチ合う事例が結構あるらしいので機種選びは慎重にな。
内はそれで古くなったFAXの買い替えを躊躇してる。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 12:07 ID:nOsysf9V0
- >>176
チューナーとおよそ3m以内のときにAT-Xが影響を受けるというものだから、普通の職場ならまず問題ないよ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/19 23:20 ID:LCv6sdwM0
- >>169
というか、アホみたいに人が沢山来るんだから
どうしたって出来たて熱々になるだろう
わざとやってるっていうのは、さすがに邪推が過ぎると思うぞ
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 02:16 ID:UCOgdp130
- >>178
だからこそ、1つ7分(採算ライン)で食べきる自信は俺はないな
部位も選べないんだから、食べやすい部位とも限らないし
だったら同じ値段腹って普通に買って、じっくり味わうよw
祭りには参加すべきだという日本人の気質は否定しない、見学はしたいw
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 03:37 ID:JNr5T0HO0
- ここ最近マックのメガポテトの価格設定とかを考えると、値段が思ったより安くてビックリした
あまりに元が元が言う人がいるから2000〜2500円ぐらいするのかと思ってたw
確かセットだと4ピースで同じぐらいの値段じゃなかったっけ?
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 05:46 ID:77QZoNFd0
- 普段は家で食うからドリンクはいらんポテトもいらんという人以外ならチキン4ポテト1ドリンク1で元取れるよな
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 06:00 ID:We8u3Au10
- >>180
業務スーパーにでも行って同じくらいの値段見てくるといいぞw
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 06:23 ID:Me7Hrt800
- さすがに業務用スーパーとか言い出しちゃうのはあたまわるいわ
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 08:43 ID:17R4YH6A0
- 質問です
しばらく放置してたジャガイモに芽が出てたので
捨てようと持ち上げたら底に汁がいっぱいついててびちゃびちゃと汁がたれてあわててもとに戻しました
泣く泣く汁をふき取りながら捨てようとしたら今度はジャガイモにウジムシが大量に湧いてるのが見えてしまって
うわあああああああああああああああああああああと叫び声を上げて今PCの前にいます
誰かかわりに掃除してください・・・・・・・・・
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 08:46 ID:z8gosawc0
- パッチスレに行け
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 08:47 ID:IAH6tr6L0
- 泣いてないでさっさと掃除しろw
ブツにはハイターでもぶっ掛けとけばよかろ
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 09:11 ID:ONxyITjl0
- Hao123とかいうのがうざい。いつも閲覧してるページしか見てなかったのにいつ潜り込んだんだか
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 10:10 ID:ElwRNDui0
- フリーソフトのインストーラーやブラウザツールバーに仕込ませてるらしい
hao123は過去にトロイの木馬に一枚噛んでたとか聞くし
早めに調べて対処しといた方がいいかも
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 13:56 ID:pNXYo2Ng0
- そうえいば、トヨタのページに仕込まれてたのって何のウイルスなんだろ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 14:04 ID:m84O/GXY0
- 最近はサイトでメール登録すれば録迷惑メールがわんさか来て
懸賞に電話番号書けば(メルアド書いたらこのせいか)電話帳にも載せてないのに勧誘電話じゃんじゃんくる
目的以外の使用はしませんといいつつあいつら裏で電話やメルアド売りすぎだろう
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/20 17:44 ID:z8gosawc0
- 「売るのが目的だから表記通りで間違っていません!!」って言うと思うよw
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 00:34 ID:SfaoT9ZP0
- BiduIME だかを使ってたが、こいつがHao123進めてくる元凶のようなんで消した。
漫画系キャラの人名とか変換が便利だったんで使ってたが時々やたら重くなるときあったな。
んでこのIMEは天気予報.comってソフトを入れるときにお勧めされたわけなんで、こいつも消したほうが良いか悩む。
雨降ってくるかもって時、自動でお知らせしてくれる機能が何気に便利だったんだが。
出勤時、玄関出るまで雨降ってるのまったく知らなかったりするからなー俺
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 00:45 ID:STSHfS6p0
- >>192
というか、中華IMEとかよく使う気になるなぁ…
まだgoogleIMEの方がマシだろう。
ATOK最強なのは確定的に明らかだが
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 01:05 ID:z9EVAsq50
- Baidu IME使ってる人間っているんだな
勝手にインストールされて困るなんて間抜けな書き込みは良く見るが
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 02:52 ID:G1An0sQD0
- IMEがソフトを進めるとか理解できないんだけど。
よくそんな糞なもの使ってるな。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 04:06 ID:MoT3/jWc0
- バンドルじゃないの?
インストーラーでボタン連打すると一緒にインストールされるようなヤツ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 06:40 ID:gtb4+byt0
- デフォルトで、○○ツールバーをインストールする
とかにチェック入ってる奴とか増えたよね。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 07:08 ID:LipXYAjT0
- ある意味フィッシングだよな。。。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 08:46 ID:SfaoT9ZP0
- KINGSOFT Officeが入ってるPCには自動的にBaiduIMEも入ってくるって話だ
だから最近のレノボPCは入ってるらしい
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 08:55 ID:O2k3a4vH0
- レノボは通販BTOでトラブル何度もあったからなあ・・・
問い合わせると担当者によって返答内容が違ったり
サービスしますと言われて申し込んだら実費でついてキャンセル不可とか
在庫あるっていうから注文したら在庫無しでしたとか
個人的にはあそこは一時期のsotecよりひどいってイメージだわ
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 17:35 ID:e+klDRt20
- 中国のバブルが崩壊しそうって記事見たんだけどほんとなの?
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 17:35 ID:uVHH7kZB0
- 毎年の恒例
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 18:53 ID:EYy3NXf70
- バブルというより人件費の高騰により「世界の工場」から経済政策の転換を考える時期が来てるのに
習政権が新たなビジョンを明確に示せずにいることへの先行き不安が大きいかな
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 19:58 ID:SYyP5K8+0
- それ以前に、貿易収支額を何倍も水増しして公表してたもんだから
世界中の、中国の貿易会社と取引してた会社が上へ下への大騒ぎ。
いま世界貿易機関が水面下で無慈悲なゴルァの準備中
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 20:06 ID:uVHH7kZB0
- あのファミコンの有名ゲームがラノベで登場!
http://www.4gamer.net/games/108/G010844/20130620009/
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 21:18 ID:oDvRRZrJ0
- >>205
今の時代は何でもイケメンにしてしまうのか
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 22:15 ID:EYy3NXf70
- 誰が得をするんだこれは
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/21 22:18 ID:Rdz0FVnw0
- 当然手裏剣は見えづらいんだろ?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 00:01 ID:rLWbFpvy0
- 帰ってきたボンバーマンだってサムスかと思うような無駄な3Dだったしなぁ
過去の財産を食いつぶすのは別にかまわないけど
コレジャナイ感でぶち壊すのは思い出すら持っていかれるからつらいわ
>一揆なのに1人(ないし2人)だけで戦う」「なぜか敵が忍者である」「なぜか腰元や幽霊に付きまとわれる」
現実の米騒動だって、大勢で押しかけて強奪していくかと思いきや
「高くなりすぎたから、俺はこの値段で買うぜ!」ってだけで
ちゃんと米を奪うだけじゃなくてお金も置いていったっていうから日本人は律儀って言うか。
強奪とか打ち壊しじゃなくて押し買いだよな、これw
でもこの一揆は絶対おかしいわ、ひらがなだから何か別のことなのかw
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 00:20 ID:S8BTR9wR0
- なぜそこで一揆が米騒動にすり替わる
別物だろ
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 00:27 ID:3akl7QVg0
- なんか今夜は寒いな。人肌恋しいのぅ
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 00:29 ID:E/EQ5K7K0
- なんかデロっとした生暖かい物体を差し上げよう
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 00:36 ID:hsQmc+T00
- 片栗粉が主成分じゃないものでお願いします
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 08:06 ID:3akl7QVg0
- なんか海老の価格が高騰してるらしく、今まで使ってた海老よりグレード落ちるものに換わるらしい。
大きさ不揃い、なかには折れちゃってるのもあるとか。世界的に不漁とかあるんかな?
うなぎも相変わらず高いし。うな丼食いてー
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 08:41 ID:ODlx+gKb0
- ウナギはさらに量が減ったようだから高騰は止まらんだろうな
もう食う気も起きないや
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 09:45 ID:FYVSx5Ur0
- 貧乏人なんでアナゴでいいです
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 11:48 ID:l60o/RTM0
- 暑い時期は豚冷しゃぶにポン酢をかけて食べるのがうまい
作るのも簡単で良い
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/22 19:08 ID:Z+YgR+9S0
- 台湾料理のグルテン式ウナギが流行る予感!
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 00:07 ID:M8kToDct0
- 去年なんか、この時期にうなぎの代替品かしらんけど、豚のかば焼きをいっぱい見かけたなぁ
今年は見かけないってことは、やっぱ売れなかったんだろうw
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 00:10 ID:jEJ1WqZN0
- あったな豚の蒲焼。あとアナゴってあんまスーパーで見かけないんだよな。
>>217 冷やし豚しゃぶは焙煎ゴマダレもいい。てかゴマ系ドレッシング大好きじゃ。豆腐も美味い。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 00:15 ID:gVOBKW920
- 胡麻ダレも美味しいけど、暑いと酸味がある方がすっきりとして食べやすいかなー
豆腐は、大抵冷や奴として食べるから醤油のみだな
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 00:51 ID:r30FITt70
- 豚しゃぶは胡麻ダレ
豆腐はめんつゆ
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 05:25 ID:syi5b1Fs0
- 豚はあまり見かけた記憶がないけどさんまの蒲焼は結構あった
しかも値段の割りに意外とうまい
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 09:06 ID:FrPlqpjV0
- 豚蒲焼は去年吉野家だかすき家だかのメニューに入ってたような
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 09:21 ID:jEJ1WqZN0
- なんか妙に高めでしかも肉の枚数が少なかった記憶が
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 15:35 ID:kOAG5nqIO
- すき家のカレーがいつからかサラサラカレーの残念な代物に
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 19:11 ID:xNNYSL4k0
- CoCo壱もさらさらじゃなければ行ってもいいんだけどな
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 20:28 ID:ZVtuCJva0
- >>227
CoCo壱と今のすき家のサラサラは全然違う
すき家は松屋の水みたいなカレーっぽくなっちまった
てかCoCo壱はサラサラとは言わない程度には濃い
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 20:58 ID:iYofm+Yf0
- カレーといえばなか卯の迷走っぷりはどうしたものか
特にカツカレー
値上げでもいいから2つ前に戻せ
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 21:33 ID:Q9QFi2Li0
- かつ屋のカレーかつ丼はなかなか美味かった
でも期間限定なのよね
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 23:32 ID:Mn4WT7XW0
- 東京都議会選挙すごいな。
自民党・公明党・共産党という昔からある政党が上位を占めるとか。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/23 23:40 ID:tss9EFfH0
- 投票率43.5%っていかないやつバカだろじゃなくてバカだ
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 00:26 ID:PXvQtuRR0
- >>231
ミンス政権があまりに酷すぎたのでその反動かと
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 01:34 ID:ktkaZ0F/0
- しっかり協賛が表とってるあたりは、「確かな野党」ってキャッチフレーズが浸透してるんだろう
維新に入れた俺涙目
あと以下発狂するんでスルーするように!
------------------------------------------------
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル! フムトタイヘン!!
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 02:00 ID:ed3r3gQP0
- 投票率が低いと組織票が入る所が議席を伸ばしやすくなるだけ
それでも議席倍増は、たぶん共産党自身も驚いているだろうw
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 02:48 ID:1TRZ3+XZ0
- 共産党は組織票だけじゃなくて、ワタミ等のブラック企業、派遣、消費税、TPPあたり関係の影響も大きいと思う
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 03:30 ID:Y/xI8kXa0
- >>227
CoCo壱とかないわー
近所の入ったら終始店員が身内のおしゃべりでゲラゲラしてるし
カレーも写真と全く違って具が全くないさらさらのカレールーを飲まされて以来行かなくなったな
昔別の地域で入ったときは普通に具のあるカレーで美味かっただけに残念すぎた
トッピング付けないとお勧めのカレーでも人参ジャガイモすら入らないもんだっけ?
とにかく固形の物体が全く入ってなかった
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 03:52 ID:iOg8X2Ua0
- 店員は当りはずれがどこにもあるし・・・
自分の行ってる所は、そんなに真面目にしなくても・・ってくらい丁寧
ルーは中の具を指定しないようなのなら、なんも入ってないようなの来るよね
写真通りじゃなかったけ? プレーンタイプ?とでもいうのかな
いっつも野菜いてれおります。 ちょっと何か入れるとすぐ1000円越えるんだよなー あそこ・・
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 05:34 ID:Dce4gUvI0
- >>234
(ウッ ハッ ウッ ハッ ウッ ハッ ウッ ハッ)
(ウッ ハッ ウッ ハッ ウッ ハッ ウッ ハッ)
(ウッハッウッハッウッハッウッハッ)
ズィー リッテン ウム ディー ヴェッテ ミット デム シュテッペンヴィント タォゼント マン (ハッ ウッ ハッ)
ウント アイネァ リット フォーラン デム フォルグテン アレ ブリント ジンギスカン (ハッ ウッ ハッ)
ディー フーフェ イーレァ プフェルデ ディー パイチュテン デン ザント
ズィー トゥルゲン アングシュト ウント シュレッケン イン イェーデス ラント
ウント ヴェーデァ ブリッツ ノッホ ドンネァ ヒールトゥ ズィー アォフ (ウッ ハッ)
(*1)ジン ジン ジンギスカン ヘイ ライテァ ホー ロイテ ヘィ ライテァ インマー ヴァイテァ
ジン ジン ジンギスカン アォフ ブリューダー ザォフト ブリューダー、ラォフト ブリューダー インマー ヴィーデァ
ラスト ノッホ ヴォトカ ホーレン ( オ ホ ホ ホ)
デン ヴィア ズィント モンゴーレン ( ア ハ ハ ハ)
ウント デァ トイフェル クリーグト ウンス フリュー ゲヌーク
ジン ジン ジンギスカン ヘイ ライテァ ホー ロイテ ヘィ ライテァ インマー ヴァイテァ
ジン ジン ジンギスカン ヘイ メネァ ホー メネァ タンツト メネァ ゾー ヴィー インマー
ウント マン ヘルト イーン ラフェン ( オ ホ ホ ホ)
インマー ラォテァ ラフェン ( ア ハ ハ ハ)
ウント エア レート デン クルーク イン アイネム ツーク
ウント イェーダス ヴァイス ダス イーム ゲフィール ダス ナーム エア ジッヒ イン ザイン ツェルト (ハッ ウッ ハッ
)
エス ヒース、ディー フラォ ディー イーン ニヒト リープテ ガプ エス ニヒト アォフ デァ ヴェルト (ハッ ウッ ハッ
)
エァ ツォイグテ ズィーべン キンデァ イン アイネァ ナハト
ウント ユーベァ ザイネ ファインデ ハット エア ヌァ ゲラハト
デン ザイネァ クラフト コント カイネァ ヴィーデァシュテーン (ウッ ハッ)
(*1)Repeat
(ハッ ウッハッウッ)
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 06:00 ID:PXvQtuRR0
- >>237
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
貧乏人は敬遠してくれるのでこの値段でインテリ気取るにはちょうどいい
ダルシムスプーン欲しかったなぁ
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 06:50 ID:CE7u52Ck0
- >>240
2番の量のせいでインテリ名乗るにはずれてる
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 10:11 ID:CfeU150r0
- ゴーゴーカレー逝
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 11:01 ID:wjRepbTS0
- 甘口600ルー大盛に完熟トマトorガーリックダブル、具は陸に一品海に一品
CoCo壱行ったらとりあえずコレだな
そして半熟卵がカウンターで復唱されて訂正するまでがテンプレ。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 12:22 ID:RAKpSCnB0
- >>240
インテリとブルジョア間違って覚えてないか?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 12:29 ID:/9GTGeJoO
- え、このスレって大食いが標準なの?
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 13:00 ID:hHCBqKgC0
- お、おい。240が息をしていないぞ。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 13:53 ID:Coo46GMF0
- ココイチや牛丼や、川越の店にいく時点でインテリじゃない。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 14:15 ID:s8peFTn30
- どどど、土砂降りだぁーー!!!!
もうダメだ、日本は沈没するんだぁぁぁぁl
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 15:47 ID:Xh/28keX0
- 今から方舟作ろう
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 20:21 ID:ed3r3gQP0
- いまから水中生活に適した体に進化するんだ
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/24 21:07 ID:eMLqGBDG0
- タイの人の余裕を見習うべき
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/c/3c4fe3ef.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/7/17899f08.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/4/f4ff6a07.jpg
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:31 ID:1Ln7h2Af0
- 日本の歴史は治水の歴史とも言ってなあ・・・
洪水・氾濫対策で何百年も財産と労働力使ってきたわけだ
日本だって昔はこれくらい水浸しな場合もあったし
余裕って言うよりもどうしようもないから開き直ってるって感じだよな
東南アジアじゃまだ政府にそこまで国家予算の余裕ないだろうしさ
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:40 ID:x0FKZ1kh0
- ぼけーっと多摩川見ると、昔はこの橋の幅いっぱいに水があったんだろうなぁ、今は少ないもんだ とよく思う
完全制圧って感じやな
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:49 ID:8MgaXqA30
- 普段からいっぱい流れる小ささで整備したら大雨で氾濫しちゃうじゃないか
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 00:58 ID:D61p9a5c0
- いまでも何年かに一度は危険なレベルまで増水していたと思ったけど
増水しすぎて川に排水出来なくて街が水浸しとか
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 01:11 ID:0HxUgcTF0
- 日本の場合、徐々に水量が増えるものじゃないじゃないからな。
どっどっと増える。
ダムや遊水地が一番有効的。
スーパー堤防は最悪の事態に備えてのものだしな。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 09:25 ID:V3352OjX0
- 俺んちの目の前の用水路もつい最近補強工事が終わったところだな。
ガチガチのコンクリ固めになった。台風の時なんかちょっとあふれる危険があったんだよな。
埼玉の小手指に勤めてた時はちょっとした大雨ですぐ道路が水没してたなー
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 09:40 ID:GAhsQyZx0
- 武蔵野線の悪口はやめてもらおうか
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 10:10 ID:3RAHaY/G0
- 高校生の頃熊谷基地の入り口が道路からちょっと下がってて台風で水没したことがある
そこに車(おそらく隊員のもの)が2・3台突っ込んで動けなくなってたり
更に車が突っ込んでボンネットの先っちょからぴゅーて水吹いて止まったり
なぜ動けない車が既にいるのに突っ込むのか不思議だった
今はあの辺整備されたんかなあ
自衛隊基地の入り口が水没しますって洒落にならないと思うんだが
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:15 ID:oSc+n+iw0
- 質問なんですがお酒って何時間で抜けますか?
8時間後に車運転する予定なんですが大丈夫ですか?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:32 ID:LQA2DqwU0
- お前の体機能なんぞ知るか
だから大丈夫だよ、安心して捕まってね!
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:35 ID:oSc+n+iw0
- そんなぁ(´・ω・`)
まぁこんな質問しといてなんだけど私お酒のハーする奴一度も遭遇したことないんですよね…
結構大きな道路毎日走ってるんだけど、あれってどういう所でやってるんだろう
一回ぐらいやってみたい、そして警察さんと談笑したい
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:45 ID:N5HkV4WH0
- 逆に言えばどのくらい飲むと抜けるのにどれだけ時間が掛かるか
自分で把握できてない程度にしか飲み慣れてないってことだろう?
絶対に飲むな
迷惑だから
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:47 ID:oSc+n+iw0
- ううん、違うよ
自分では抜けてるつもりでも実際は抜けているかどうかわからないんだから聞いているんだよ
あなたみたいに、もう抜けてるから大丈夫!ってきめつけて運転する人のほうが危ないよw
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:51 ID:N5HkV4WH0
- そもそもID:oSc+n+iw0がどれだけ酒に強いのかもどれだけ飲むつもりなのかも分からないのに
赤の他人が責任も持てない太鼓判を押せるわけないだろう・・・
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 16:53 ID:oSc+n+iw0
- 言い返せないから そもそも とか付け足しちゃった?ん?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 17:02 ID:8vbIqnMi0
- こうやってすぐに尻尾を出さずにいられないのがいつもの
はっきりわかんだね
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 17:04 ID:auZ4n0CS0
- あれって白線の上歩いてくださーいってやってる内に規定回数以上しゅこしゅこして無理矢理反応させて
あーあ、おとーさん飲んじゃってるねーとかやるんだろ?
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 19:44 ID:1Ln7h2Af0
- ちなみに俺のおじさんは、栄養ドリンクに含まれる
わずかなアルコール添加でも反応して免停になった
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 19:45 ID:1Ln7h2Af0
- >>264
らいりょうぶ、おれよってらいから!
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 19:59 ID:itdMd1Qq0
- 一生を棒に振りたくなかったらアルコールチェッカー買ってくるといいよ
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 20:20 ID:YMXT7P7n0
- 多分平日の朝とかに通勤路で飲酒検問やったら物凄い数が捕まると思う
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 20:24 ID:D61p9a5c0
- いつものは早く逮捕されろ
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 21:09 ID:samPn5bt0
- うわ、ナダルがウィンブルドン一回戦敗退とな
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/25 23:50 ID:3ULQk0Bk0
- 酒なんて何がうまいんだろうか
あと通勤電車で缶の酒飲んでいる馬鹿ども、ありゃアル中か
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 00:01 ID:2SvpZBdS0
- 何がうまいかなんて人それぞれだからなんとも
ゲロ撒き散らしたり他の乗客に絡まなきゃ別にええやねん
いちいちそんなもんにムカついてたら胃に穴開いてしまうど
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 00:15 ID:vZAQN1dH0
- 酒は苦手だ。でもサントリーのほろよいはいい。まあジュースみたいなモンなんだけどおかげで苦手な俺でも飲みやすい。
白いサワー、アイスティー、ブドウ、ジンジャー、ラムネ(夏限定っぽい)がとりあえずお勧めだぞ>>275
レモネード&麦とかいうのは甘くなくて俺は嫌い。
同じ3%のアルコール飲料(パクリ)のトップバリュの白いサワーとかレモンのやつはほろ酔いよりアルコールの味がはっきり感じられてイマイチ。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 09:20 ID:nPkA6sOg0
- ここの住人でブルーライトカットのPC眼鏡使ってる人いる?
効果どんなもんかが知りたいんよお〜
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 09:25 ID:hhIVhAVT0
- 眼鏡市場で2480で売ってて買おうとしたけど辞めた。買えばよかったと思う
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 10:42 ID:vt47ffFP0
- 度無しの1980の買った、50%カット程度だけど目の疲れが明らかに違う
度を入れるとちょっと時間が必要だったりするのでお好みで。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 11:28 ID:YeR/qg4d0
- 眼鏡じゃないけどブルーライトカット 設定 でggればPC側でブルーライト抑えられるぞ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 12:08 ID:vt47ffFP0
- 色温度の話なら、画面の色合いが黄色っぽくなっちゃうんだよな・・・
画像を見たりする場合にはかなり意味合いが変わってきちゃうから厳しい
液晶が明るすぎるなら輝度を下げるべきだけど、それ以上の対策はない
せいぜいIRCの背景をグレー気味にする程度
青と緑を避ければかなりブルーライトは抑えられるけど
暖色系が増えると交感神経的には興奮要素なんで、バランス問題
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 12:40 ID:lBnA54nhO
- >>278
特定の店舗限定だけど日経TRENDYの最新号に
ブルーライト低減グラスが付録でついて売ってるな
自分は買わなかったけど文教堂で付録付きのを見かけた
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 13:33 ID:sADXncqH0
- >>278
どなしだと、すごいカットできる
どありだと、あんまりカットできない
まぁ〜絵を描いたり色を識別する作業の人には向かない
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 13:39 ID:7ELYg2i60
- 皆様意見サンクス
目がかなり悪いので度有になるんですがあまりカットされないんすね〜
うーん悩むけど買ってみようかな
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 14:24 ID:sADXncqH0
- ま、2万円以下程度で作れるものだしいいんじゃね。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 16:44 ID:DujgsygZ0
- ジンズの場合、PCレンズは度有りで作ると薄さに制限があるけれども
店頭で聞いたらつい最近クリアタイプは一番薄いタイプでも対応したとのことで頼んでみたよ
ただ特注らしく2週間ぐらい待たされる事になってしまった
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 17:26 ID:vy0PHhUZ0
- 色温度は下げた直後はかなり違和感があるけど、そのうち慣れる
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 19:23 ID:aVCdpat60
- クリアタイプだとカット率が低いんでしたっけ
今度休みに行ってみます
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/26 21:43 ID:fi+4VoVp0
- ちょうどPC眼鏡が気になってたので使用感はありがたい
結構楽になるなら買ってみようかな
ジンズのHP覗いたらレンズのクリアは30〜35%カットなのね
レンズの色も気になるところなんだけど
問題はどんなデザインが自分に似合うかなんだよね…
仕事で使うので人に見られるしフレーム選びは難しいね
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 00:19 ID:OFNB56e/0
- ブルーライトカット系は金を出すのはやめといた方がいいと思うよ
使ってみて目が疲れなくなったと感じてる人も居るだろうが
それは透過率が下がった分だけモニターからの光量が落ちたからで
モニターを暗くすると目が疲れなくなるのと同じ
大手レンズメーカーもブルーライトカット系を発売してるけれど
注意して見ると大手は青色をカットしているという事実を記載するのみで
それによってどういう効果がある(ex 疲労軽減)ということは書かない
ブームに乗って商売はしたいが後で何かあった時のために
余計なことは主張しないでおくという予防線を張ってるのが明白
「非球面レンズは球面レンズよりフラットな形状だからゆがみが少ない」などと
長年ユーザーを騙してきたような業界だから信じない方がいいよ
というのが業界離れて大分経つ元眼鏡レンズ設計者からのアドバイス
>>282に言うようにモニターの輝度を少し落とした方がいい
ただし「強度の」青色光が目に悪いのは事実
強度についてガイドラインもある
ttp://kikakurui.com/c7/C7550-2011-01.html
ttp://tenkyo.net/iya/eclipse/broadband120211.pdf
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 00:48 ID:OFNB56e/0
- >>282に言うように → >>282の言うように
自分が>>282であるかのような表現になってしまっていたので訂正
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 01:34 ID:KDdSXMHc0
- >>290
結構楽になるっていうほど体感は得られないと思うが。
>>291
買った時にブライトネス0にしてついでにブルーカットめがねしてるけど
そこまで叩く必要性はかんじられんな。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 01:49 ID:B+uQUO9z0
- 別に叩いては無いと思うが
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 01:53 ID:OFNB56e/0
- >>293
色々分かった上で納得して買うなら何も言う筋合いはないけれど
明らかに何も知らない情弱を騙してる構図だから色々と言いたくなる
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:06 ID:OFNB56e/0
- 騙してる、は言いすぎかな
ユーザーの勝手な誤解・勘違いを正さずに黙ってる、が正確かねぇ
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:12 ID:B+uQUO9z0
- マイナスイオンとかと同じ類だろ
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:13 ID:lTkYfSQH0
- ブルーカットレンズは持ってないけど
それをつけた場合はモニターいじった場合の画面の色合いが変わってうんぬんとか
暖色系が増えてうんぬんといった状態にはならないの?
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:21 ID:KlqTKGQk0
- 普通に考えれば色合いは変わらないとおかしいな
可視光の範囲外だけカットしているなら変わらないだろうけど、
それはブルーカットではなくてUVカットになるかw
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:24 ID:s81oVdo80
- 化学で証明できないこともあるからなぁ
潜在的にとか長期的にとか言いだしたら専門家だろうが正確な答えは出せない
PCの酷使しすぎの場合はどちらかと言えばドライアイだし
視力低下もある時まではセーフだけど急激に落ちる瞬間があったりするから遅効性
まだPCが主流になって15年程度だし、液晶が主流になって何年?
ブルーライトの影響が顕著にでてくるまではまだデータが足りない時期だと思うから
たとえレンズ屋の証言としてもそれがより現実的かどうかはなんとも言えない
あとはカット眼鏡は2種類あって、クリアカラーの方はおよそ3割
黄色みがかってる方はおよそ5割の減衰効果があるというけど
水晶体が年齢とともににごってくることで、40〜50代以上ではメガネが不要という説もあるらしいね
特に白内障にかかった患者の症例からすると、水晶体のにごりで黄色みが強くなるらしい
50%カットの方のレンズと同様にブルーライトのカット率が上がる計算
人体の不思議と言うべきか、天然の防御機構と言うべきか、
どっちにしてもブルーライト(紫外線含む)が生体の視覚にとっては害の要素があるとは言えそうだし。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 02:27 ID:s81oVdo80
- 液晶モニターの大手のナナオも
「具体的な影響は分からないけど、何らかのマイナスの影響は大いにありうる」として
自社の研究・実験結果を発表していたはず。
>>300のレス内容は、それらの関連ページを受けての俺の意見
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 03:09 ID:KDdSXMHc0
- >>300
まぁ〜スーファミ全盛のブラウン管時代から似たような商品はあったよ。うん。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 03:23 ID:s81oVdo80
- >>302
ゲームボーイはフル装備にするとけっこうすごかったなw
似たような商品があっても、その意味合いと効果が違えば「昔は不要だったが」ってなるだけのこと
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 04:30 ID:8dQWOeGE0
- 現状だと肯定否定派共に信憑性は似たようなものなので
度無しだとダイソーあたりでも売っていた気がするから、自分で試してみるのが一番いいかも
PCレンズが爆売れしてるおかげで、度有りの1.74レンズとかが格安で買えるのだろうから
こちらとしては大助かり
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 08:27 ID:S9YSXWX7O
- コラーゲンとかもそうだよな
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 12:16 ID:mbKOBqym0
- 今のスパノビって使えるスキル増えたりしたん?数年ぶりにスパノビスレを覗いてみたらわけわかめ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 12:17 ID:QoIWZVyu0
- スパノビスレで聞けよ
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 15:07 ID:8ADoPUV20
- キュウリの美味しい食べ方って無いかな。
祖父が作ってて、大量にくれるので余りまくり
キムチ漬けや浅漬けにもしてるけど、毎日でけえの一本分とかなるとキッツイ
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 15:15 ID:6CXRq/7O0
- 細長く刻んでピリ辛系の味噌・油等で揉んでみるとかどうだろう
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 15:21 ID:KUgDrotV0
- 細切りにしてツナマヨとあえてバター塗ったパンの上に乗せてオーブンで焼く
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 16:04 ID:jFpXO93K0
- 細過ぎない程度に細切りにしてゴマ油と醤油でいためると意外と美味い
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 16:16 ID:fsipxdHY0
- 酢の物とかいいよ
季節的にも酸っぱいの食べてパワーアップや
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 16:26 ID:8ADoPUV20
- 色々書いてくれてありがとう、試してみるわー
というか焼いたり炒めたりって、キュウリって熱いのもいけるのね。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 17:26 ID:8mSYBLsCO
- 乱切りにして酢豚に入れちゃったりする
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 18:48 ID:S9YSXWX7O
- 酢豚にパイナップルは許せヌ…
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 19:48 ID:n0xKvUPz0
- 酢豚いいね
だがパイナップルてめーは駄目だ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 20:19 ID:KlqTKGQk0
- 酢豚のパイナップルだけ売ってくれ
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 20:46 ID:s81oVdo80
- 給食で納豆がでたら、カラシだけ集めて回る男子みたいな話だなw
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 20:55 ID:suYjBJ3f0
- そんな存在知らなかったわw
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 22:38 ID:J1AvFal/0
- キュウリで出来ることって、スイカの皮でもなんとかできるよね。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/27 23:34 ID:y4wpHQaK0
- 味噌付けて食うとか。
スライスしてわかめと一緒に酢2:醤油1:みりん1で和えるとサッパリする。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 07:09 ID:BC7bBah40
- >>321
ぱ、パイナップルで!?
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 09:03 ID:X0W7qk8l0
- うちでは毎年キュウリを5,60cmサイズの黄色になるまで育てて
縦に半分に切って種とって5cm幅に適当に切って
味噌と油揚げと一緒に煮込んで食べる
熱くても冷めててもうまくて大好きな夏の味
味噌汁代わりにもなるよー
ここまで育てるとまんま瓜なので食感もそんな感じ
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 10:29 ID:JC0Y4V5f0
- WRYYYY!!!
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 12:16 ID:NY1HHbn+O
- >>324
3部アニメ化マダー?
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 14:27 ID:7f70YFJS0
- もうしてるじゃん
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 18:48 ID:aqujNGUc0
- タンクローリーは許さないよ
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/28 21:05 ID:skntTr9r0
- まー、爆発の演出ってのも気持ちはわかるからしゃーないんじゃね
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 02:37 ID:EEhvIYvL0
- 許してにゃん
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 07:57 ID:qKsw0G4M0
- (イラッ
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 14:15 ID:bzkBK2HG0
- 最近ハイスコアガール知って読んだけどおもろいな
90年前半にゲーセン行ってた奴らにはドツボなんだろうな
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 14:50 ID:oEm1UJAW0
- 格ゲー中心の進行と「ハイスコア」ガールのタイトルのギャップに軽くイラっときてる
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 14:57 ID:driGtVG70
- りぼんで一番長く連載されてる漫画か。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 15:06 ID:WvqCFWhE0
- それガールいらない
ガールなんて可愛いものでないし
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/29 17:31 ID:re3eeBVN0
- ギャルか
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 07:26 ID:TZiT4kHC0
- 最近、スレイプニールさんが異常に重くなった気がする…
いよいよCromeに乗り換えるか、それともスレイプニール4にバージョンを上げるべきなんだろうか
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 09:47 ID:0o0KSLaT0
- 4を別にDLすれば、それまでのとは別プログラムとして共存できるから4試してみたら?
IE表示の切り替えも簡単だし、特定サイトだけ最初からIE、他はwebkitって使い分け
しながら使ってる。ガンホーhpとかな。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 10:11 ID:u96HnCnZ0
- なんだ、神器の重量が知らぬ間に修正されたのかと思って焦ったわ
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 10:20 ID:fhZ71shB0
- このスレでROの話題が出てくると思ってる人がいたとは
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 10:38 ID:TZiT4kHC0
- >>337
ありがとん、試してみるわ。
なんだかんだで、Tridentエンジン必要だよな
>>339
たまにROの話題が出てきて、ここがRO板なの思い出す
2chだと、kddiは規制酷くて、安心して書き込める雑談スレが
ここしかないんだよなぁ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 10:43 ID:0EHh6Y+U0
- 二プル4使ってるけど前よりは軽いな
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/06/30 14:50 ID:iohsoMUB0
- >>338
さらに重くなったという可能性
羽のように軽い()
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 12:48 ID:jp6eaOIM0
- プニル4一応入れてるけど
ROが立ち上がらなくて結局使ってないなー
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 13:28 ID:XYHkX0eK0
- >>343
RO公式かガンホーHPを開いて、そのページだけIE(trident)で開くように設定すればいけたが。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 13:30 ID:ZE9KHtQg0
- 「ROWebLogin」使えよ、捗るぞ
詳細はぐぐれ
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 13:56 ID:9TKE9Bs90
- IKEMENだなー憧れちゃうなあー
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 14:47 ID:jp3skF8j0
- プニル製作者って
ソースコードの入ってたPCを盗まれた
その後、一般企業に就職っていうのが痛かったよなー。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/01 16:20 ID:+s5xl2jX0
- >>344
おお、行けた、ありがとう。
一部のHP、プニル4の方が断然軽いなこれ・・・
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 06:01 ID:5yyEUUF90
- プニル4はバグ多すぎ、使い勝手悪すぎで
プニル2から火狐に乗り換えてしまった
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 13:37 ID:Ee0hM2Kh0
- ハードオフでIBMの頃のキーボードとマウスが安く出てたから買った
今使ってるエレコムのレーザーマウスよか
ただの光学マウスのこれの方が使いやすいわ
2000年に始めて買ったPCがThinkpadだったんだよなー
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 17:21 ID:6Abj8qqf0
- また2ch規制されてて参った
ここで質問してもあれかもだけど
ケアマネの受験の資料請求したんだけど
無資格だと実務経験10年必要とか書いてあるんだけど
これって前からだっけ?
国家資格持ってれば5年、無ければ10年って書いてあって焦った。
ヘルパーでもOKみたいだから良かったけど。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 18:45 ID:pXoDYUFY0
- 10年位前に条件見た時には
無資格10年だったよ
受験資格は満たしてるけども
前の職場から勤務証明取り寄せるのが面倒くさいし
職場が障害福祉だから受験しようか毎年迷って
先送りしてしまうわ
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 19:21 ID:6Abj8qqf0
- ありがとう
なんかずっと5年5年言われてたから、誰でも5年で受けれるって思い込んでた。
証明貰いに行くのが面倒だなぁ。
菓子折りでも買いに行くか。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 20:17 ID:mV1zkUEK0
- ●すらもてないのかよ。。。
と、名無しは哀れな目で煽ってみます
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 20:34 ID:XV82ioRM0
- 2ちゃんに金出したくないわ。
全員●なしだと書けないとかの条件ならまだしも。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 20:36 ID:DP98c4Vu0
- ●あっても書けないことってあるんじゃなかったっけ?
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 21:04 ID:he7UYHFm0
- それでもラグクジ引くよりはなんぼか安いけどな、●
って書くと、引退済みが多そうな雑談スレでは浮く。・・・浮く。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 21:09 ID:Jb4/MQeB0
- 引退はしてないよ
1年以上ログインしてないけど
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 21:18 ID:6Abj8qqf0
- 引退してないけどくじ引いた事一回もないなあ
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 21:39 ID:DP98c4Vu0
- 2chは無料だから使うのであって有料なら最初から行かない
と言う人がほとんどだろ
安い高いは関係ないと思うよ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 21:54 ID:6tWtfs4k0
- 規制の原因が●使って荒らしてる阿呆だってのに
運営がいつまでも野放しでISPごと規制してるから
当たり前だがいつまでも規制解除されない
だから●を使うのは運営の思う壺、踊らされてるわ〜って感じだな
過去ログ見るのに●を買うんだってなら多少は理解できる
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 23:21 ID:fyv8zer50
- 使ってる身としてはクソどうでもいい、不便だから使うだけ
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 23:34 ID:HEAxYYQV0
- 運営のサクラか
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/02 23:35 ID:zBdcC/pX0
- 無料の時は神だ振り込めない詐欺だと絶賛する割に
有料になった途端、何事もなかったかのようにスルーし始める
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 10:54 ID:vLWYiB200
- 今度のガンダム新作はプラレス三四郎という話を聞いたのだが本当なのだろうか・・・?
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 10:57 ID:tDKTJlCr0
- 俺はプラモ凶史郎だと聞いたが・・・?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 11:25 ID:0lMXwtD80
- ここって専ブラ導入してないと今みれないはずだよね?
で、知ってた?専ブラってもともと2chを閲覧するために作られたツールだって
で、●批判してる人・・・あれれ〜?
韓国批判しつつもROやってるみたいなおまぬけっぷり披露しちゃった〜!?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 11:29 ID:/hHnESlJ0
- えーと、行数多いから三行で
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 11:33 ID:0lMXwtD80
- え?
4行とたった1行しか差がねえじゃねえかw
みたいなレスがつくのを期待してそんな書き込みしたの・・・?
だったらさ・・・君・・・
心底ボキャブラリーが低いね・・・
何年も人と会話してないでしょ(笑)
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 11:57 ID:fYoye1MN0
- いつものうんこ製造機か
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 12:26 ID:WTo0RXyGO
- 利根川水系の貯水率推移が20年ほど前の給水制限があった年より
下回ってるそうな
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 12:40 ID:TVgKC5kB0
- 今年ってそんなに雨降らなかったのか。
こっちは結構降ったんだけど。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 14:54 ID:4rawOvdp0
- 荒川水系は、例年より2000万m3多い状態か。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000113.html
利根川水系は、平成に入ってからの記録更新中
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html
例年通りに動くなら今年は、利根川水系で取水制限実施。
さっさとやんばダム完成させろよ
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 16:17 ID:YWkbW40y0
- 世界樹の迷宮の新作は3DSなのかぁ
買わんな
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 18:28 ID:luSq6rcd0
- 八ッ場ダムは治水目的だからあんまり水は溜めておけないんじゃないか?
水質も飲用には向かないっていうし
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 19:19 ID:dxRF/GSb0
- 最近タイアップないな
ネトゲのタイアップって新規取り込むより既存のユーザー向けばかりだよなあ
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 21:18 ID:NOt0W4Rb0
- ROがまともにサブカルとタイアップしたって記憶がないんだが・・・
ロッテ、ローソン、あとピザとかだっけ、着せ替えに限界あるからキャラものは弱いよな
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 21:37 ID:tDKTJlCr0
- たれハルヒとかでも作ればいちころじゃねw
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 21:46 ID:BRVm+53O0
- >>378
いまさらハルヒとかねーよw
何年前の枯れすぎた作品
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 22:10 ID:6Oxe9h3c0
- その作品なら先日ネカフェで漫画あたからチラ見したが
登場人物倍くらいに増えて訳の分からないほど劣化作品になっていたな
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/03 22:34 ID:NOt0W4Rb0
- たれるならちゅるやさんとかぷちますくらいにしろよ
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 06:39 ID:RyRSPmKO0
- ROらしくエビフライ帽実装頼む
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 07:44 ID:U5Hte30h0
- 「携帯」「スマホ」「iPhone」
この3つの言葉が使い分けられない奴が多すぎる…
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 07:53 ID:+UQrp0y10
- >>383
スマホとiPhoneを別にしている時点で・・・
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 08:24 ID:GDPP3jrJ0
- 「ガラケー」「スマホ」じゃね?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 08:28 ID:U5Hte30h0
- >>384
ネタじゃなくて、スマホは全部iPhoneだと思ってる人間はいるぞ
「携帯」と「PHS」
「スマホ」と「ガラケー」
「iPhone」と「Android」
という階層をごっちゃにしてるから
「携帯」と「iPhone」
という訳のわからん2択でしか理解してない
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 11:57 ID:mw8OGWIN0
- >>382
「天海老帽」でガマンしなー
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 12:05 ID:F8YDwBxzO
- ヒドラ帽とかどうだろう
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 14:10 ID:KFkXtIIn0
- >>386
アンドロイドは、AU とかいってるやつもいるしな。
1天文単位とか金とかオーストラリアじゃないぞ
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 14:14 ID:nk+Z/lNo0
- 電話を家電として使うなら別に適当な認識で良いんじゃないの
むしろ本来小難しいはずのIT機器を家電感覚で売りさばくメーカーの方に悪意を感じる
特にスマフォなんか自衛しないと個人情報ダダ漏れになるし
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 16:19 ID:0++9GqFI0
- いつになったら廃れるかと思ってたが、ワンフレーズポリティクスを否定していたマスコミが
「アベノミクス」なる中身のない造語を論点に参院選を語るんだなあ
バカばっか
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 19:03 ID:F8YDwBxzO
- 今の老人世代逃げ切り若者世代からの搾取加速ですねわかります
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 20:00 ID:AJFI9Mn60
- それは前々からわかりにくく進めてきたのが民主政権で隠しそこねてバレただけだ
死亡消費税とかホザいてやがる自称有識者のキチガ〇まで沸くし
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 20:02 ID:F8YDwBxzO
- >>393
民主時代に気がついたとかよっぽど政治に関心なかったんだな
昔から丸見えだったじゃないか
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 20:06 ID:AJFI9Mn60
- 丸見えってほどじゃあなかったぞ
一応マスコミには箝口令敷いてたし
まあ人の口に戸は立てられないからちょっと調べればわかったんだが
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 21:37 ID:VL+Iz9lt0
- 単にマスコミは興味を持たなかっただけでしょう
ある意味箝口令より酷いけど
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 21:49 ID:4GP1MarK0
- マスコミが何故だか高給だからダメなんだな
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 21:58 ID:Vw5EVufL0
- そろそろ新聞税とか報道税をだな・・・
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 22:42 ID:jetBQ92H0
- >>397
何故か、つーかそれだけ稼げる職業だからって理由以外なんもないやん
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 23:03 ID:k1hWwGcY0
- それだけ利権に絡める集金可能な職業ってところだろうな
ネット普及以前なんてそれこそ貴重な情報源がそれしかなかったってだけだし
政治家とも芸能人ともよろしくなかよくなーなーで出来るのはでかい
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 23:20 ID:jetBQ92H0
- そんな嫌味な書き方せんでもw
まー、あんな大規模に情報の1次発信できるのはつえーよな
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/04 23:28 ID:aPhi5dC70
- うひゃひゃひゃはやははあやひゃはやもう笑うしかねぇなんだこの糞UIは
うわさに聞く以上だぜwin8。初めてハウツー本買ってこようと思った。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 01:04 ID:rhmGWtoD0
- とりあえずStartMenu8とRibbon disabler2ぶち込んで
コントロールパネルの簡単操作のマウス動作の自動整列を切るんだ
他にもいろいろあったが忘れた
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 01:27 ID:BSGmCENq0
- そんなことよりWindows7にダウングレードすれば全部解決するよ!!
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 01:47 ID:1ikfkTyB0
- 買ったやつはアウトレットのメーカー再整備品だからダウングレード権みたいの多分ついてない。
と思ったが、正規のwin7もってればダウングレードできるってぐーぐる先生が言ってるな。
今使ってるvistaのPCについてきたUPグレード用win7のCDでいけるか試してみるよ。これクリーンインストールいけるやつだし。
今回は家族用に買ったやつで様子見もあったが俺じゃこのOSの使い方を教えてやれないわ。
安めに手に入るからそれなりに使えそうなら今度作るつもりのデスクトップに入れてみるかと思ってたがwin7を素直に買うかぁ。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 02:51 ID:xjboDdFU0
- 95→XPにした俺より戸惑いでかいよな>8
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 02:57 ID:rkUcy0gh0
- なんつーか、操作系がwindowsじゃないんだよな>8
Mac初めて触ったときと同じレベルの違和感だったわ。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 03:47 ID:FQIxoIah0
- win8ってことはIE10ねー・・・まさか、RO起動時にIEコンポが描写しなくなるとは思わなかった。
ゲーム起動でない可能性が対応してないっていう意味だと思ったら
ゲーム中他のことができない可能性があるっていう意味だとは思わなかった。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 07:33 ID:Zfny7PSW0
- 家族全員のマシンを、8が出る直前&Ivyが出る直前に
UI変わるのが嫌で3台7+Sandyに買い換えた自分に隙はなかった
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 08:12 ID:6fDx2F0Z0
- Win8触って最初に思ったことは
「OfficeやIEのUIを誰得リニューアルさせただけじゃ飽き足らないのかよ!」だった
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/05 19:56 ID:1ZsiPVpJ0
- 今年の初め頃にAXNでPerson of interestの1stシーズンやってたから見てたんだけど
5月ごろに2ndシーズン始まるって言うから検索予約の設定変えずにそのまま忘れてたんだ
で、録画されて無いことにさっき思い出して、何で録画されて無いんだろうって思って調べてみたら
2ndはタイトルがカタカナになってやがった、そら引っかからんわなぁ・・・
しょうがないからレンタルしてくっかぁ・・・なんでタイトル変えちゃったかなぁもー
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 16:57 ID:XZfE6IxGO
- 関東甲信梅雨明け例年より15日早いとさ
マジ利根川水系大丈夫か
なお神奈川は心配無いもよう
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 17:02 ID:61HdrGxn0
- 毎年水の心配してるけど
水って降って乾いてをひたすら繰り返すだけだから
なくなることって「絶対」にないんだよ?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 17:09 ID:tVf9DefT0
- いるときになかったらこまるじゃあないか
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 17:25 ID:1aRum5Ys0
- 世の中に存在していても、使いたいときに使うことが出来る状態にないと
それは存在しないのと一緒だよね!
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 18:06 ID:AjhLcHbw0
- 海にたくさん水あるから心配ないってのと同じレベルだよね
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 18:10 ID:s+UcsrNJ0
- >>413
水の総量は数億年前から変わってないらしいけど、飲料に適した
利用出来る水の総量は年々減っている
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 18:16 ID:Pba/Yhp50
- きょう梅雨明けたんですか!
もう雨降らないんですか!
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 18:35 ID:wEtkWnmB0
-
.∧_,,_∧
( ゙'ω゙` )
梅雨明けてないじゃないすか!
n.∧_,,_∧n
ヽ( ;ω; )ソ
〉 |
√r─‐ァ.)
ー'' 一
やだ───!
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 20:07 ID:4kwgionx0
- >>412
大丈夫、関東人はあんまりうどん茹でないから。
・・・でも最近都内に讃岐うどん系のお店が増えた気はするんだよな
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 20:12 ID:4kwgionx0
- >>416-417
海水から真水を作る技術はゆっくり実用化に向いてるけどな
宇宙でいえば小便から真水を作る技術ってのもまじめな話で重要なこと
鳥取砂丘はあっという間に小さくなっちゃうから必死に緑化を阻止してるとか
紙文化過ぎて林業が発達してるから、結果として水と土壌資源も守られてるとか
日本いろいろ平和すぎるだろう・・・
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 20:28 ID:o2ebLqCJ0
- >413のあたまが悪すぎてもうね
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/06 20:47 ID:SLCUFbSC0
- >>421
> 海水から真水を作る技術はゆっくり実用化に向いてるけどな
ゆっくり実用化つかとっくに中東辺りで稼動してるよ
コストが馬鹿高いけど
> 紙文化過ぎて林業が発達してるから、結果として水と土壌資源も守られてるとか
林業はもう何十年も前から衰退する一方、おかげで山林土壌も荒れ放題
あと紙の原材料は古紙を除けば輸入品の方が多い
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 02:52 ID:Oq1BtkCe0
- 水は宇宙空間に蒸発して行ってるぞ?
隕石に付着した水素分子やら、彗星の欠片から補充されてはいるが、
無くなるスピードのほうがずっと早い。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 03:06 ID:sRxLMXqN0
- マジかよ、じゃあ俺頑張って小便するわ
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 05:01 ID:Wr37EdCn0
- なんか水が水素と酸素になって、水素は軽いので宇宙に飛んでくらしい
って、グーグル先生が言ってた
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 07:53 ID:ptErAxpn0
- 梅雨明けめ
こんな朝からクソ暑いわ
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 10:07 ID:3JAKbFC50
- 起きたら部屋の温度が33℃超してた
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 10:08 ID:J4zG2qVS0
- 起きたら部屋の湿度が85%越えてた
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 12:09 ID:0xg/scSH0
- セブンイレブンのムースうめえ
でもこれアイスとは違うだろって食うたびに思う
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 12:11 ID:aOAey7sb0
- コンビニのスイーツとか全部まずい
生クリームとか喉にへばりついて気持ち悪い
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 12:31 ID:0xg/scSH0
- ワイは舌が安いからコンビニで満足できてコスパ良好
でも牛乳寒天は無理だった
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 13:31 ID:o86WqYgn0
- 杏仁豆腐の美味い奴食いたいけどコンビニやスーパーとかに
売ってるのは味が強すぎるんだよなぁ。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 13:49 ID:6FCYDjuy0
- 杏仁豆腐が食べたいんや!
牛乳寒天が食べたいんやないんやー!
いやまじであの固いのなんなん?とろける杏仁食いたい!
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 14:28 ID:hUbRjdt30
- あんにんしてや、あんちゃん
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 17:53 ID:+B4MPXn20
- 風向きのせいか海から7〜8qあるのに外でたら
すんごい海の香りしてる
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 19:46 ID:+B4MPXn20
- こんだけ快晴だと七夕の二人も逢うの簡単だろ
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 20:23 ID:3JAKbFC50
- スナイプ日和だな
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 22:37 ID:9ob33eTj0
- 杏仁豆腐は寒天で作るのとゼラチンで作るのと、
両方使うのとある
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/07 23:15 ID:WYUqxoMK0
- 入間じゃ七夕は旧暦なんで今日が七夕っていうのがしっくり来ない
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:09 ID:7I2CTNbZ0
- 47氏が病気で死去したのか。がっかり
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:20 ID:dhnlGV3F0
- あの裁判が決定的に日本のネットワーク技術の進歩を妨げたといわれているな
アレのせいでもろもろ追い抜かれていったという
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:31 ID:6yOtPYti0
- それはさすがに変な言説に毒されすぎ
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:45 ID:eNe5PJye0
- あの裁判は、根幹技術そのものについてはなんにも言及してない。
Winnyがもたらしたものはただの違法ファイル交換マンセーだったのが問題なだけで、
それについても現行法で行けば黒じゃないかも?という理由で無罪になっただけだけど。
それはともかく、やっと七夕の3日間が終わった。
駅に捨てられたゴミは通常の6、7倍とか過労死してまぅー
だが1夜あけて、汁物の汚れを原状に戻すのにまた一苦労orz
コミケ中の会場関係者も毎回こんな感じなんだろうか。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:48 ID:HkAmomXy0
- 年々マナー悪くなってるもんな。
しかし、屋台1軒につきでかいゴミ箱2箱を義務化、くらいで置くべきと思うわ。少なすぎ
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 00:59 ID:6yOtPYti0
- >>445
> 年々マナー悪くなってるもんな。
新興の商売祭りはしょうがない
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 01:38 ID:6qX6NSGl0
- それを含めての観光収入だしな
汚れ役は誰かがやらにゃいかん
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 01:42 ID:DOVXJ7vY0
- >>447
わりとそれも「お客様は神様です」状態だよね
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 01:44 ID:wDNL/l3D0
- 誰だよ「お客様は神様です」なんてクソなキャッチコピー考えたの
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 01:47 ID:lIUUrY/T0
- クソな受け取り方するほうがアレだけど
そう取っちゃってもしかたない感じで広められたのは残念だな
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 02:05 ID:6SJsNA4Q0
- 三波春夫が、「私は芸(歌かな?)は神様に捧げるつもりでやっています。 つまり、お客様は神様です。」
と、言ってたのが誤って広まったのが、いわゆる今よくいわれる「お客様は神様です」
だっけな。最初に言った三波春夫さんも、ちょっと困ってるとかなんとか
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 02:10 ID:eNe5PJye0
- >観光収入
判ってて言ってるのか知らないけど、テキ屋に入る金が6〜7割、ヤクザに入る金が1〜2割
地元の商店街に入る金はよくて1〜2割程度。
だから毎年、もう七夕止めようよ案が出る。
あの屋台のほとんどは、地元と関係ない筋モノの方々ですョ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 03:34 ID:6qX6NSGl0
- 観光収入って言うか、大型祭りの経済効果なんてそれだけじゃないよ
それだけしか見えてないなら、さすがに祭りの規模が小さいか
地元が便乗して稼ごうと本気になってないだけなんじゃないかなと思う
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 17:52 ID:ebOt3x+o0
- 県庁所在地の駅ビル勤務だから選挙演説うるさいわー
しかし誰にいれたもんかな
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/08 20:07 ID:KNn2tRMzO
- ここのところ品川駅でTBSの世界遺産の番組のテーマソングが流れてるんだが
どうもあの曲聞くと謎の白い液体しか思い浮かんでこない
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 17:33 ID:WM/0zICN0
- 帰宅した時の部屋の暑さは異常
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 17:50 ID:Tni6btS/0
- 一方、外出時もエアコンつけっぱの俺に隙はなかった。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 18:14 ID:7g9YS11f0
- 20年以上前のエアコンだからそろそろ買い替えたいけど
候補だったシャープがあーなったから、振り出しに戻ったぜー
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 18:24 ID:WM/0zICN0
- >>457
勝手に暖房に切り替わる呪いをかけた
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 18:29 ID:azpVJcer0
- レオパが最初から部屋に取り付けてるエアコンが2時間強制終了な俺に安眠はなかった
今日休みだったが暑くて外出る気にならなかったよ。床屋で髪切りたいんだが今から出るかな
部屋や廊下の不要物の整理も全然手付かずだわー
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 21:30 ID:7fw4rhU30
- 最近、あんまり暑いから少しでも涼しくなるよう
髪の毛は思いっきり短くして
ついでに露出しない部分の毛を全部剃った
乳毛伸びるのクソ早いんだけどなにこれぇ
髪とかヒゲよりグングン伸びる
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 21:31 ID:azpVJcer0
- 尻穴回りの毛の伸びも早くて困る
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 21:36 ID:KxVdjcBG0
- >>457
実はそっちの方が消費電力が少なかったりするんだよね
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 21:38 ID:02uJQgUb0
- けつーげーはーふじーみのーフェーニーックスー
なーんどだってーよみがえるー
あかーいーマジあかいー
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 22:01 ID:7kutyDAu0
- >>463
少ないのは一時間程度までのときだな
買い物くらいはつけっぱでいい
出社前には換気扇回しとけ
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 22:30 ID:qsjjI09W0
- 最近のだと外出中にスマホでオンオフ操作して帰宅30分前くらいから部屋を冷やしとくとかできるのかね
まぁ、個人的には例年通り8月までは冷房つけない耐久プレイするつもりだけど
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 22:43 ID:y2kQ0Oas0
- パナソニックが去年出そうとしたけど経済産業省に安全基準に問題があるとして認めなかったんだが
法令だかの解釈を見直して今月からスマホからの操作ができるようになるらしい。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/09 23:44 ID:GtOlCnTp0
- http://www.youtube.com/watch?v=dLq2Ea-Z-lg
マン島TTのレース動画
途中あたりに出てきた開けた土地のツーリングやドライブは
日本だったら阿蘇とか北海道とか八ヶ岳とかになるのかね
それにしてもケツアングルが多い動画だこれw
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 00:14 ID:NkKVvY/K0
- >>466 熱中症にはマジで気をつけろよ?
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 00:24 ID:eaxmLI2Q0
- 箱根か今の地震
国府津松田か箱根火山か
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 01:23 ID:e/0AmWxY0
- 熱海市直下
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 01:58 ID:kxn7S8K80
- 俺はもう、夏場に冷房を消せない理由として、PCに「ウサギ」って名前を付けたよ
・・・消すと死にそうだからなw
>>466
そういうオンライン機能って結局のところハッキングされると弱いからなあ
他人がかってに冷暖房操作して電気代うなぎ登りとか怖すぎるわ
>>468
カメラをつけても振り落とされない場所って限られるからな・・・
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 02:11 ID:zGbD6WYS0
- スマホで操作できる家電ってどういう方法で操作可能なスマホを制限しているのかなー
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 02:22 ID:U/XxIyAq0
- 遠隔操作にオプション?15kの価値を感じないw
>>472
マシン名をウナギに空目
消えそうだしな…
>>473
Bluetoothのペアリングみたいな感じ
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 12:57 ID:JX8ZhlF10
- そういえばかなり昔、電話で風呂が沸かせる高級マンションとかあったなあ
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 13:05 ID:Bw7VIPKC0
- LAN接続型の学習リモコンなかったっけ?
出先からでも使えるのかな?
防犯のためにタイマーで夕方からTVをつける とかはあったな
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 17:19 ID:zGbD6WYS0
- 固定電話ならビデオも制御できるのがあったな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 18:31 ID:TneF7Z3i0
- 歯磨きの際に血だらけになるのが当たり前になりすぎて
逆に快感になってきた
「おお〜!今日はこんなに赤い!」
とかいいながら血が滲んできた部分の歯茎をベロで力いっぱい押して
血をもっと出そうとするのが楽しい
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 18:50 ID:ahjXwmS90
- >>478
歯周病と磨き方に疑いがあるから歯医者いっとけ
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 18:57 ID:1qLuKlA9O
- >>478
舌で弄くってるといつまでも歯周病治らんからやめとけ
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 20:22 ID:d7IDSGBZ0
- >>478
どんな磨き方をすればそこまで血が出るのか純粋に興味がある
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 20:30 ID:zGbD6WYS0
- 虫歯による炎症があるとか歯槽膿漏だと、いっぱい出血する
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 21:38 ID:U4NzSkg20
- 心配されすぎわろた
歯はマジで一生モノだから大事にしろよ
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 21:43 ID:gbtb16Lv0
- 年だから歯周ポケット結構深いとこもあるけど血だらけになんかならんぞ
というか出血なんてほとんどない
一体どんな状態になってるんだ
気がついたら歯がグラついてたり根っこに菌が回って骨溶かして激痛にのた打ち回ったりあるぞ
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 22:00 ID:0xs1EKS00
- 前、歯医者に行った時、美人の歯科助手?さんに歯石取って貰ってる時
「歯磨きする時に出る血は悪い血だから、いっぱい出してくださいねぇ」
って言われた事が
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 22:06 ID:Loh7ZN3Z0
- つまり出しても出しても悪い血が無くならない程だと
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 22:11 ID:zGbD6WYS0
- 炎症を起こして鬱血していることがあるから、そういうときは血が出るよ
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/10 22:50 ID:kxn7S8K80
- 歯ぐき「鬱だ血のう」
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 01:46 ID:ZfXwoPwj0
- 雑だった歯磨きを意識するようになって4年
最初は出血だらけだったけども
この前1年振りの歯医者でチェック&歯石取りしたら
初めて一度も出血せずに終わることができた
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 14:12 ID:ggGiz52E0
- しせきとったら歯スカスカになるって言われてとったこと一度もない
まぁきにしたこともないけど、あるの全部裏側だし
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 14:29 ID:6jIF12Vt0
- 歯石がついてると虫歯や歯周病になりやすくなるから
ほっといた方が歯がスカスカになるかもよ
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 14:30 ID:ggGiz52E0
- あんまり医者の言うこと真に受けちゃダメよw
彼らはあくまで「金儲け」のために働いていることをお忘れなく
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 15:14 ID:tNKZi9Oy0
- 史跡は、大事にしないといけないけど
歯石は、ある程度はとらないとなー
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 16:54 ID:HB5apYPg0
- あんまり程度問題を白黒に塗り分けちゃダメよ
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 18:34 ID:XgdpP3I50
- 昔虫歯は根絶することが技術的には既に可能だが歯医者が患者いなくなると困るから実用化されないと聞いた気がする
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 19:03 ID:X2zw5jMu0
- >>495
そのネタの根拠だったキシリトールが解禁されても、虫歯は根絶出来てないな
いや、歯科医師会がそう言ってキシリトールの禁止運動をしたと言うネタを否定する物ではありませぬ
あくまで虫歯の根絶ね
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 19:22 ID:mCu0g8bUO
- >>490
歯がスカスカになるのではなくて、
歯石のせいで歯茎が痩せてしまったので
歯石取った直後は歯石があった空間が開いているのでスカスカに見えるだけ
歯石を取ったあと適切に歯茎をマッサージすれば回復してスカスカなのも回復していく
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/11 21:19 ID:XgdpP3I50
- キシリトールでたときのネタか、ネタだろうとは思っていたが元ネタ分かってスッキリした
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 15:16 ID:F+qfO3Wq0
- 暑さにバテテコンビニでチョット甘そうなパンでも買おうかなって思ったら
軒並みカロリー500kオーバーWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
白米2杯食べてもお釣りが出るンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 15:25 ID:q7MgwtPJ0
- たぶんそれ甘さじゃなくて油のせい
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 16:32 ID:oDsqRRIH0
- パンってたいして腹膨らまないわりに
中に入ってたり挟んでたり塗ったりするのが大抵高カロリーで
損した気分
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 17:20 ID:SYn5wDd50
- 俺もそう思ってパンを朝食べるのやめてゆで卵とサラダだけにしてるんだが、体重減らねぇorz
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 19:13 ID:9Rg2Bz150
- 黙って走ってこいよデブ
いいか、やせるための一番の薬って何かしってる?
恋することだよ、冗談じゃなくてな
恋ってことは言ってしまえば目的はセックスすることなので
デブのままだと誰も見向きしてくれない=やせようと努力する
恋愛とか諦めてる奴とかは一生デブのままだろうな、冗談抜きで
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 19:29 ID:tWu1miaI0
- 嫁さんいるけどデブのまんまや
というか、結婚してから更にデブった
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 20:24 ID:KUInRO1r0
- 暑すぎてもうぬるぽ
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 21:42 ID:wBmOeSFM0
- 昨日エアコンが新しくなったガッ
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 23:08 ID:N7f6NrKA0
- 嫁さんいると小遣い制になるから節約するためにやすいパンとかになって太る
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 23:10 ID:V+YGATDg0
- コンビニの3〜400円くらいの弁当の方がまだマシじゃないか?
あれも揚げ物多いから結構カロリー凄いが、惣菜パンよりはマシかも
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 23:45 ID:50CvFXLM0
- 弁当作って貰えないのか…
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 23:46 ID:hlDimhbi0
- 一人暮らしだもん(´・ω・
毎日笑顔で弁当作ってくれる嫁が欲しい
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/12 23:54 ID:gfSuHI/a0
- 嫁はいらねぇ〜 飛行石さ!
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 00:03 ID:94rY7w8Q0
- >>509
新婚ならまだしも夢見ちゃいけねえ
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 00:50 ID:t2QftXS80
- 節約しなきゃいけないけど太りたくないなら
ディスカウントストアで90円くらいの
大盛りでノンフライのカップラーメンを、熱湯入れた水筒と持っていけばいい。
350kiくらいだったかな。足りないならお握り1、2個買えばいいし
更に節約するならラップでご飯握ってフリカケでもかければいいし。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 12:58 ID:qJ7lMiL30
- ケコーンするとな、嫁は美味いと言って貰いやすいカロリー高い物を多めに作ってしまうんだ
そして旦那は、嫁に出されるとついつい残さず食べきってしまうんだ
ブヨ
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 13:22 ID:zvHvx53p0
- そして、子どもができると子どもの好物もカロリー高めが多いので加速する
食べ残しもあるのでさらに
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 13:22 ID:bzIl7vVW0
- 主語がでかい
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 14:16 ID:Z6mF21Ow0
- 豚切るが、オタクと言っても色々あるんだから
その辺理解して欲しいよな。
上司が微妙にアニオタ(といってもにわかレベルだと思うけど)で
うちの職場そういうのがあんまり居ないからか、酔った時とか
俺に深夜アニメの話こっそりと振ってくるんだけど、
俺、主に自作系のオタだからアニメのことよくわからんのよね…
特に最近のアニメって、ゲームとかラノベ原作が多くてよけいわからん。
仕方なく「いやぁ、実は俺、漫画は読むけどアニメほとんど見ないんですよー。
所長の方が詳しいんじゃないですか?」とか言ってみたけど
「はぁ?嘘だ!お前は待たそうやって本音で語らずにアーダコーダ」
AKBとか当然知ってる前提で話振られたりするし
実にめんどくせぇ、何が悲しくてAKBのことをwikipediaで予習せにゃならんのだ…
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 14:28 ID:09fQI5Ox0
- オタネタじゃなくてもあるぞ
うちの会社PCオンチが多くて自分は並程度
エクセルやワードなんかで何か聞かれたら答えてたら
パソコンならなんでも詳しいんだろうって無茶振りされるにとどまらず
電気系には詳しいんだろうとスマフォだのiPadだのの連動やら
TVや家庭用ゲーム機ででインターネットすることについてまで
とにかくそっち系の話全部持ってこられる
ガラケーだしタブレットも使ってないし知らんってーの
というか使い方もよくわからないくせに買うなよと説教してやりたい
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 14:55 ID:qJ7lMiL30
- >使い方もよくわからないくせに買うなよと説教してやりたい
目的があるなら使い方が判らなくても買って良いと思うんだ
使いたいなら、自分で勉強しながら使えばよい
問題なのは、勉強する気も無い奴、そして何より
使う目的も無く、ただ流行っているからと買った奴
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 14:56 ID:IVkdmQb1O
- 今の時代PCオンチが多い会社は改善策とってないならば遅かれ早かれ潰れるんじゃないかな…
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 15:25 ID:skFqvzc40
- 君は説教してもいいししなくてもいい
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 15:36 ID:AuSFki3Z0
- 保障切れでも昔のOSやソフトやバージョンの方が使いやすいから
上から新しい物渡されても新人に回して上司は昔の使うよな
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 16:34 ID:y9PNztCf0
- >>517
年寄りはオタ=アニオタなんだよ
それ以外のジャンルの場合はちゃんと○○オタって呼ばないとダメ
ところで自作系オタって何?
オリジナル創作系ってことか?書いたり描いちゃう人か?
まぁ自作PCマニアという意味なんだろうがそれならPCオタとはっきり言わないと通じない
「自分オタク系です」とでも自己紹介したことがあるならアニオタと思われていても仕方ない
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 16:56 ID:t2QftXS80
- ジャンル違ってもお構いなしに、自分の好きなジャンル語りまくってくるからなあ。
まあ聞いてても面白いから良いんだけど、皆いる時にされると困る
皆引いてるの気付いて。
つうか何で前の職場も今の職場も、20人程度しか社員いないのに
コスプレイヤーがいるんだよ、俺は何の業を
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 20:00 ID:HwIgLO8v0
- クラシックとかだと特定の作曲者だけが好きで、他はあまり興味ないのに
〜の曲が好きだと話すとクラシック全体のマニアだと勘違いされてしまう
ジャンルオタよりも作品オタの傾向が強いから、
作品そのものがある種ジャンルのようになってるようなメジャーなものはともかく、
それ以外のジャンルだとどうもオタ同士の話題がしっくり行かなくなってしまう
その点2chは作品ごとにスレッドがあるから大助かり
あまりマイナーすぎるのもはスレッド自体が存在しないけれども…
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 20:25 ID:94rY7w8Q0
- せめて夕立くらいはきてくれー
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 22:36 ID:KIkckKJW0
- >>520
ドライバ
インストール
この辺の言葉を知っている部下が誰もいないネット通販事業部があるらしい
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 22:50 ID:vk5pEMgU0
- DOS時代から使ってるが今時はドライバを意識する事の方が少ないんじゃないかな
普通に使っててドライバの設定するのってプリンタくらい?
でも大抵勝手にやってくれるよね
まぁそれでも俺が全端末やる羽目になるんだが
さすがにインストールを知らないのはどうかと思うがネットそのものの関連じゃ無くて「ネット通販」の部署でしょ
普通の通販扱ってる部署と同じレベルじゃないかな?
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 23:06 ID:09fQI5Ox0
- うちはドライバと言って意味がわかるの自分の他に1人か2人かな…
「Windows標準の画像編集ソフトはペイントです」って言うと
「○○(Vaioにプリインストールのソフト名)が標準だ!」って言う人がPC詳しい方に分類される
上司だが部署微妙に違うしめんどくさくて説明してない
業務は数人専用ソフト使えればOKなので大丈夫だけど
以下愚痴になるので省略
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 23:06 ID:lx87+n9F0
- 名称は知らんけど赤信号でも特定方向にのみ進行可の矢印表示する補助灯?あるじゃん?
あれが点灯中は基本対向車線に車来ないからって車線を完全にはみ出して右折用車線とかに行く車とか多いじゃん
それを今日見ちゃったんだよね……というだけじゃ珍しくも無いんだけど
それみたのが近くの大学の送迎用マイクロバスで地元の市で生徒数TOPクラスの小学校の通学路でだったんだ
さらにその交差点手前の対向車線側に大型スーパーがあっていつ出てきてもおかしくない環境
ここ最近てわけじゃないけどバスの事故もニュースで報じられてるってのに
そんな中でしかも小学生の通学路でんなことやるとかちょっと正気を疑うなぁ
無謀な運転した運転手が事故で怪我したってどうでもいいけど
たまたま乗ってた学生とかたまたま歩いてた小学生が巻き込まれないことを祈るわ
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 23:20 ID:JLzLo3Pc0
- おかしいな……、日本語で書いてあるはずなのに意味が欠片も分からん
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 23:24 ID:oER9eGru0
- 小学生は最高だぜ!!
だけ分かった
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/13 23:30 ID:WqlozAny0
- 直進車両の信号待ちを避けて、右折レーンへ手前から中央線またいで突っ込んだってことだと解釈した
片側2車線以上で追い越し禁止じゃないなら個人的にはグレーだなぁ
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 00:03 ID:mfK+ifJm0
- >>532
まさか歌詞に入れ込んでくるとは思わなかった
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 11:02 ID:LEU5TlMa0
- やっと理解した…かも
右折レーンに行きたい時に本線が直進の信号待ちとかで詰まってる場合(例)だよね?
斜め線引っ張ってある地帯とか1車線が広くてみんなわかってるから左に寄って止まってるとか
対向車線走らない範囲ならやるなあ
というかやらないと渋滞の列がどこまでも伸びていく
対向車線はさすがに走らないし走ってる人は滅多に見ない
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 11:29 ID:XQ8E+PNc0
-
.. ↑
┓ ↑.... ┏
┃↑│↑│↑┃.. │.. ┃
┃↑│↑│↑┃.. │.. ┃ こういう感じで対向車線
┃↑│↑│↑┃.. │.. ┃ にまで並ぶ奴?
┃↑│↑.. ↑┃.. │.. ┃
┃↑│↑┏━┛.. │↓┃
┃↑│.. ┃↑.. .. │↓┃
┃↑│.. ┃↑│↓│↓┃
┃↑│.. ┃↑│↓│↓┃
┃.. │.. ┃↑│↓│↓┃
┃.. │↑┃.. │↓│↓┃
┃.. │↑┃.. │↓│↓┃
┛.. ┗
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 11:51 ID:hWpy5nkG0
- >>536
矢印信号出てるっていうから右折レーンは流れていて並んではいないはず
対向車線で停止してるのは東京でもなかなか見ないなw
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 12:24 ID:Yhf7i6+p0
- 右折車線に気付かなかったのか
その1個左の車線から強引に曲がってくる奴はよくみるな
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 13:50 ID:tXZi3KRL0
- それは良く居るな
急に曲がってくるから危ないんだよな
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 14:31 ID:xkPzExm80
- あの矢印出てる間は歩行者用の信号も赤だから
車が信号待ちしてるところに突っ込んでいかない限り
事故とかおきないような気がするが俺の頭じゃ状況がはっきりわからなかった。
どうしても危ないと思うなら事故が起きる前に530が警察にちくっちゃいなよ!
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 14:38 ID:JGIowvxJ0
- その逆に直進専用レーンから無理やり左折してくるやつもいる
必ず二輪や自転車に被せるような軌道で
なにあいつらカーマゲドンでもやってんの?ガラス割られて頭潰されたいの?
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 18:52 ID:mfK+ifJm0
- プロ野球
春先調子よかったのにDeNAは順位表見たらいつのまにか定位置に収まってるな・・・
まあ3位〜6位は僅差なのか
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 22:22 ID:beni9EHn0
- セリーグなんて春先じゃんけんで勝ったチームが巨人と優勝争いする権利貰えて
負けた残り4チームは巨人とどこかに貯金を供給するだけのお約束だろ
そんな中でも良い打者や投手がでてきたら巨人に全部持って行かれるのまで既定事項だよな
前健とかいうのも成績のいい年は巨人戦避けてたらしいしなw
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 23:08 ID:n8YB7ktM0
- なんJで仕入れました的な、にわか臭がすごい
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 23:44 ID:IhUlKj3S0
- にわかっつか昭和の野球観っぽい
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/14 23:59 ID:oUurzVX30
- ヤクルトといいインテルといい好きなチームは全部怪我人ばっかりや
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 12:47 ID:mX39KAfaO
- にわかは相手にならんよ
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:08 ID:hgGGizoe0
- 会社の奴が雑誌かなんかの付録でガンプラカタログみたいなの持ってて
みんなで見てて、どれが好きかとか言ってたから
最初はZとか、当たり障り無く答えてたんだけど
ジオンならどれか、という話になって、ケンプファー格好いいですよね、といったら
あー、ZZのだよな?とか言われたからつい、
いや、ポケットの中の戦争ですよ、って答えたら
何それしらねーさすがオタクだなみたいな扱いされた
納得いかねぇ…
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:11 ID:T9A+j2T/0
- 十分オタクだろ
一般人レベルのガンダム知識はスパロボプレイして得られる知識まで
原作アニメ見てたらオタク確定
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:20 ID:x3vJcZJZ0
- 原作アニメもスパロボも似たようなものだろw
〜の方がオタクで〜は一般人みたいなのは不毛なだけだ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:23 ID:x3vJcZJZ0
- なんか不自然だと思いID検索したらやっぱり例の人だった
餌を与えてしまってスマン
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:25 ID:hgGGizoe0
- 格好いいヒーロー
可愛いヒロイン
ヒーローに憧れる少年主人公
シブいオッサン
格好いいMS
単純だが宇宙世紀を踏まえたストーリー
気軽に見ることが出来る短さ
ポケ戦を見てない人は是非見るべきだと思うんだ
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:30 ID:x3vJcZJZ0
- それだけ好きなら、開き直ってガンダム大好きだからって言っちゃってもよかったんじゃないかw
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 14:35 ID:lm/goNHw0
- そもそも、スパロボにケンプファーもポケットの中の戦争も出てるんだけどな
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 15:15 ID:VhsQ61WX0
- 前にどこかのスレで>>552のようなことを言われ
最近機会があったからポケ戦見たがすげーイライラした
6話もあって何じゃこりゃな作品だった
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 16:15 ID:SnlbRsrP0
- 作品としては好きだな。
MSのデザインも好きだし。
小説版のほうがまとまってる気もするけど。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 16:31 ID:b47749Wg0
- 可愛いヒロインは体半分吹き飛ばされるし、
かっこいいヒーローは全身粉みじんのミンチ化して「うわっこりゃひでぇ」って
言われる最期ですし・・・
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 16:45 ID:VhsQ61WX0
- 主人公の小僧が見ていてイライラする原因だった
あらすじ自体は結末含めて知っていたから気にならない
連邦にモビルスーツはないと言い張ってた女の子にはこれを思い出したわ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0630/602540.htm
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 20:24 ID:O1WLO8Kf0
- ガノタたちはこれだから・・・
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 20:35 ID:VUdTdgwV0
- ゲーセンの対戦のと、ギレンの知識しかないので細かな話されると全然わからへん
でも、ガンプラはちょっと作ってみようかなーとか思うこの頃
なんすかマスターグレードって、すんげぇ箱がデカイのでビビった
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 22:25 ID:8Lra12NQ0
- そのマスターグレードと同じようなパーツ数でそのまま小さくしたようなリアルグレードも別の意味でおっかないぞ
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/15 22:26 ID:LXKm+JpU0
- ポケットの中の戦争はいい。
俺的には0083が途中の月のあたりでだれた。その辺はもう記憶にも残ってない。
職場に好きな漫画本をわざわざ持って行って「読め!」と貸し出す俺は間違いなくオタク認定されてる
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/16 07:52 ID:198FWsT10
- >>562
オタク以前に人間としてうざい
同じ職場にはいてほしくない
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/16 08:39 ID:U/joKKtS0
- 布教はちょっと・・・
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 01:10 ID:dfzwlWWI0
- でかい袋で買ったフルーツグラノラちょっと牛乳で食べるのに飽きてきたところに、
ヨーグルトという救世主が!
バニラアイスやジャムとヨーグルト、グラノラでフルーツパフェも作れるな。美味
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 17:00 ID:z29meEoC0
- 30度すらいってないのにあついとかいっちゃう奴
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 18:32 ID:dfzwlWWI0
- 今日は風が騒がしいな
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 18:34 ID:K56PEu1E0
- でもこの風、少し泣いています
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 19:57 ID:IWo86Vh20
- >>566
あ、ついでに氷も入れてな。
バシューン
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 20:05 ID:AjwGBRXfO
- アンケートで参議院選挙興味ないからいかないとか答えたやつ
日本での自分の生活に興味ないってことんだなぁ
日本から出てってくれ
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 21:19 ID:W6VagkTC0
- ふと外歩いてたらデブのパイスラというのを思いついて一人笑いを堪えてたんだが
今思うと何がそんなに面白かったのか分からん
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 22:19 ID:Y/OYGmxD0
- パイスラが何だか分からない
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 22:26 ID:RxMu+1tH0
- ググれ
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/17 22:57 ID:+qY3bqZC0
- 連続で地震だー
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/18 00:45 ID:8WZHEd+20
- 地震だー。真下にいるぞー。
面舵逃げろー
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/18 08:18 ID:yTZ3HAP5O
- 妖怪食っちゃ寝 赤城さん
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 00:34 ID:58bBS7yT0
- ああ、晩飯食った後におやつがある生活っていいなぁ。太るけどなー
仕事帰りにいつも寄ってたスーパーが23時半閉店から22時閉店になったおかげで半額惣菜にありつけないようになったぜorz
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 00:40 ID:SYg+fMJH0
- 24時間スーパーの半額タイムが未だに見切れん
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 03:51 ID:0icrYKaQ0
- 有の相変わらずへったくそだなー8-4でクリアできなかった
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 12:11 ID:s/yPHbfkO
- デトロイトが財政破綻だそうな。ロボコップまで後少しか。ヒャツハー!
明日は我が身かね
今の老人世代どもに逃げ切りさせるな、一緒に共倒れさせようぜ
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 12:42 ID:Bvlk7txR0
- 金持ちには逃げられ貧乏な老人と自分達の首を絞めるだけに終わるからやめとけ
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 13:30 ID:s/yPHbfkO
- 文章からわかるように、その状況こそ望んでるんですが
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 13:57 ID:Bvlk7txR0
- 思いっきり矛盾しとるやないか
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 14:17 ID:ltKW8aoV0
- そいつは触るだけ時間の無駄
NGEx
対象URL/タイトル:タイプ「含む」 キーワード「.mmobbs.com/」
NGWord:タイプ「正規(含む)」 キーワード「[^>]\s\s<br>\s\s[^<]」
NGID:タイプ「正規(含む)」 キーワード「O$」
NGIDに自動で追加にチェック
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/19 23:32 ID:58bBS7yT0
- NTT-Xストアからのメールで「デル鯖鼻毛」なんて題名がついててワラタ
自分でこう呼んじゃうとは、よほど売れたんだな鼻毛鯖。
[NTT-X Store]週末!デル鯖鼻毛特価!タブレット&PCも週末特価!55V型液晶TVが149,800円!夏を彩る扇風機も特価!7/19
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 00:54 ID:fcELBmRxO
- 土用も近いしうなぎ食べたいけど高い
うなぎより安くてそれなりにスタミナついて旬な食べ物なんかないかな
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 01:10 ID:Y/ngM4fG0
- この時期のうなぎは旬じゃなくてブームだぞっと
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 02:52 ID:4Lb8lqNl0
- >ちなみに土用の丑の日や夏バテ予防に食べられるが、
>ウナギの旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で、
>秋から春に比べても夏のものは味が落ちる。
(´・ω・)・・サヨカ
今年は通っぽく冬にウナギ屋いってみようかな
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 03:14 ID:H9YBh3jH0
- じゃあ、今時期にスタミナの付く旬な食べ物ってなんだろ?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 03:30 ID:IyHZkrc50
- 鯖とかどうよ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 03:31 ID:qTCmw+Mj0
- 夏の旬は鰹だったかな
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 03:36 ID:1qbCmrUf0
- 肉を食って枝豆やオクラなどの旬の野菜で補助するのが栄養的には一番かも
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 08:39 ID:dL4RxIVE0
- 豚肉で冷しゃぶ作って食べるんだ
野菜も一緒に食べやすい
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 12:59 ID:H9YBh3jH0
- 夏は、やっぱり夏野菜と何かなのかなー。
どれも美味しそうだ(昼飯前)
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 13:14 ID:Ck44gBDD0
- 季節の野菜とか食いつつ冷房に頼り過ぎない涼を取るってことでカレーとか辛いもの食って汗かくのがいいんじゃね?
昨日の出社前に完成して1日寝かせて今日の朝飯ひゃっほーしようと思ったら鍋が洗われてた
俺の胃袋にスプーン一口も入らないうちに全部親に食われたorz
スパイス調合から手間掛けたのにひどすぎるorz
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 13:48 ID:dL4RxIVE0
- 俺の家でカレーを作れば安全だぞ!!!!!
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 13:50 ID:ORGSxZrHP
- 作ったら俺に預ければ大丈夫だ
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 13:59 ID:DHtZ1dEj0
- 辛いものが苦手な俺を嫁にもらってくれ
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 17:08 ID:biSJTLRw0
- 丁度昨日カレーだったな。
冷房壊れてるから夕方のこもりにこもった暑さの中
なんかもうヤケになって辛いスパイス入れまくった。
やっぱ冷房きいた中で食べたいです。汗の量気持ち悪かった。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 19:14 ID:peDvEpfk0
- 汗の量より汗だく状態でカレー頬張ってるお前のほうが気持ち悪いよ
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 21:23 ID:w1LnE4rX0
- いちいちそういうことを言う>>600が一番気持ち悪い
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 21:45 ID:CIOMAjHk0
- 香辛料の効いたものを食べてドバっと汗をかいた後に風を浴びると気持ちいいよね
一気に涼しくなる
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 22:16 ID:Is8KpLPv0
- さらさらのカレーよりこってりとしたカレーのほうがいい
最近のチェーン店はどれもさらさら系なのばっかりであれだわ
かといって金沢カレーみたいな粉っぽくなるくらいまでこってりなのもあれだけど
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 22:26 ID:ORGSxZrHP
- 学生時代に一度まんてん行ったけどあれはこってりどころじゃなかった
食ってる途中から胸焼けし始めたほど
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 22:54 ID:cUFl7aGg0
- 俺が作るカレーはなぜかさらさらではなく、こってりでもなく、もっさり
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 23:18 ID:0RCUhVKc0
- 東京で暑いときに汗かくと余計に不快になるんだよな…
>>605
じゃがいも崩しまくってるとか?
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 23:23 ID:dL4RxIVE0
- 汗をかいて体温を下げるというのは湿度が低いから意味があるんだよな
日本だと汗をかいてより暑く感じるだけだな
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/20 23:27 ID:ORGSxZrHP
- 最近は湿度が低くなってきたから大分快適だな
ここ数日エアコン使ってないや
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 09:57 ID:2/u1i+S00
- 573 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2013/07/16(火) 15:45:01.06 ID:sg4o5Mog0
以前研修に来てたインド人に
「インドでは暑い時カレー食べて体温を上げ、外気温との差を縮めてしのぐんだよね」と言うと
「そうだけど東京はニューデリーより暑いし
何よりアスファルトで照り返しキツくてみんな帽子かぶらず
ビジネスマンはスーツ着てて、こんなんでカレー食べたら死ぬよ」と言われた
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 17:12 ID:OgGpYkJr0
- 1個550カロリーある大きめのドラやきがテーブルにあったから
三分の一に切り取って食べてたら結局全部くったったwwww
付け合せの飲み物はお茶が牛乳で迷ったがここまでくってしまったからにはもう気にする必要ねーなと思って牛乳のんだったwww
あんこと牛乳の組み合わせwwwww犯罪的wwww
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 17:52 ID:SKOm+cef0
- どら焼きだから抵抗を覚えるだけであんパンと牛乳なら別におかしくないし
あんこ+小麦粉を焼いたものって組み合わせならどら焼きとあんパンは同系統の食い物と言える
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 17:58 ID:JBb1WnI/0
- 摂取カロリーの問題じゃないかな
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 19:25 ID:1RDvEH6x0
- 牛乳とお茶のカロリーのことだろうね
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 19:25 ID:luTeieL10
- あんことソフトクリームも廃人まっしぐらの旨さやで
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 19:35 ID:YLrpp3Wm0
- そのうちあんこにはお茶が一番になるのさ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 20:02 ID:1UL4p6Av0
- 選挙行くたびに思うが、やっぱり小学校は最高だぜ!
まったく変わってないなとかノスタルジー的な意味で
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 21:34 ID:5X3TkjsO0
- バターどらやきとかいいよね!
ところで大分のプリンどらに興味あるんだがあれおいしいのだろうか
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 22:53 ID:/+hax1jy0
- 世の中にはカステラサイダーなるものが存在するという話だ
かにやの乳ドラも美味いぞ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 23:12 ID:/+hax1jy0
- 栗が入ってるドラ焼きは甘くなりすぎてイマイチと思う俺。
話し変わるが、最近世界のカレーってやつでインドやらインドネシア、タヒチ、スリランカとかの
レトルトのカレー色々食べたんだけどさ、ココナッツミルク入ってるカレーはみんな美味いわ。おすすめ
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 23:18 ID:Ia9jJH0s0
- 次は日本のレトルトカレーにココナッツミルクを少し垂らしてみては如何か
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/21 23:52 ID:BCdh0D5E0
- >>616
カルチャーショックを受けてきたぜ〜
自分が行ってた頃は怪談の似合うボロ学校だったが
すっごい綺麗で地区で一番生徒数が多いのも頷ける所になってた
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 02:18 ID:c41Yh8IR0
- >>616
えるしっているか
最近の小学校のトイレ(男子)は小便器だけじゃなく蛇口もセンサー反応式
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 02:21 ID:JZwUFWpc0
- 最近のガキは、和式トイレの使い方すらしらないからな。
コンビニでガキの後に入ったらウンコが、不自然な位置にあった。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 11:37 ID:FNr8QTGzP
- 和式トイレなんてもう無くていいだろ
誰得だよあれ
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 11:59 ID:zHn1Kvb+0
- 和式使ってると脱肛しやすくなる
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 14:08 ID:XM0oh2N/0
- 公衆便所は和式がいいなー
誰が使ったかわからん便器に座るのはちょっと抵抗が。
掃除用のシートをカバンに入れちゃいるけど。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 14:14 ID:zHn1Kvb+0
- 講習便所とかガキの頃依頼ずっと使ってないな
ホームレスとDQNの溜まり場だし
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 14:33 ID:FNr8QTGzP
- 外のは汚いことが多いからな
俺は掃除の行き届いてるショッピングモールとか大きめの駅のを使うようにしてる
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 14:36 ID:zHn1Kvb+0
- 場所選定しないと使えないなら最初から公衆便所なんて定義で語るなよ
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 19:32 ID:utFYO1Tj0
- DQN:「おっ、ここのトイレ綺麗に手入れされてるな、よし壊せ汚せwwww」
乞食:「おっ、ここの(ry よーし今日から俺の家にケテーイwww」
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 19:49 ID:5uh9B0/y0
- 人間、綺麗なトイレだと綺麗に使おうとする心理が働くらしいが、
>>630な感じで汚されるとどうしようもないなw
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 19:58 ID:MG+IewcY0
- しかし、本当にピンチの時は文句は言えない・・・
品川とか人の多い駅のとかあんまり行きたくないんだけどねぇ・・w
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 19:59 ID:EG1pJyhx0
- 有料トイレを使うんだ
10年くらい前に横浜駅のを一度だけ使ったな
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 20:14 ID:54/jFZOL0
- コンビニとか交番のトイレ借りれば?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 21:33 ID:utFYO1Tj0
- 横浜駅の有料トイレは、在日韓国系ホームレスが、夜中に
料金箱を壊して持ち去るので速攻で中止に追い込まれてたな。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/22 23:44 ID:ozveNhgA0
- 在日でホームレスなんて…
実際はホームレスの振りしてる普通の在日が犯人なんだろ?
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 03:21 ID:lQKeSntD0
- なんでもかんでも在日にしときゃいいや的な
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 03:45 ID:t9VC98OT0
- コンプレックスかなんかあるんだろうかと思うくらいこういうの書かれるよね
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 05:15 ID:Cje/662L0
- あちらさんが何かと日本を目の敵にするのと同じことかと
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 08:05 ID:iG4+feI00
- あたしネトウヨだけど雑スレであんまりこういう流れは見たくないなあ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 10:47 ID:0HOwAX+nO
- 最近リアルでどんどん物欲がなくなっていくのを感じる
ものもそうだし食べたいものとかも
景気のためには買うべき何だろうが無駄な消費するのもなあ
どうしたもんかね
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 10:54 ID:n5QFeMGd0
- ウナギたべてきたよ
1人前並だけど7000円もした
貧乏人には辛いけど年に1回しかモウ食べないから木にしないぜ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 10:55 ID:mEz/AUA20
- 国産でも2k切るんですがどこで食ったの…
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 10:58 ID:iG4+feI00
- ええとこの鰻屋だったらそのぐらい行くんちゃう
地元の老舗は稚魚の高騰の煽りで4000円行ってもうたし
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 11:00 ID:Zdcyht9L0
- おいそれと食えない値段になったからこそ、こんな時期に食いたくないな
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 11:07 ID:iG4+feI00
- うわ忍者スレで暴れてる痛い子だった
フォローするようなこと言って大後悔
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 11:57 ID:0HOwAX+nO
- ミシュランに載ってる店いってみたら松の一つ上のうな重ので4000円弱だった
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 12:17 ID:QxfrpZy/0
- >>646
NGID報告・神聖様対策スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1356029039/
こっちに報告よろ
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 17:23 ID:Jwz1qJ/B0
- まだ、雨ふってないからコンビニいけると思っていったら
すごいふられたぜ・・・
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 19:07 ID:0HOwAX+nO
- 雷で架線が切れたわ
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/23 19:22 ID:u1xDkS1w0
- まだ降っていないから行けると思って外出すると見計らったように土砂降りになって
目的地に着くと降り止むのはお約束
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/24 23:51 ID:1UGUdevo0
- またまたスマホで個人情報流出かよ、しかも3700万人ってアホか
アプリケーション側から個人情報抜き取り放題なんて欠陥OSもいいとこだろ
被害者サイドで集団訴訟でも起こしたれ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 00:05 ID:G6lftzUn0
- > 電話帳データの抜き取りに使ったとみられる不正アプリは「安心ウイルススキャン」の名で出回っており、
> 実際にはウイルス対策の機能はなかった。
流出というより端から個人情報を売り飛ばす目的の詐欺行為じゃないのコレ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 00:12 ID:LJh0RWZJ0
- PCでも昔(今でも?)流行ったタイプだな
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 00:18 ID:GJVKDPzO0
- そんな怪しいソフトを3700万人もインストールしたことが驚き
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 00:38 ID:3zFvcyDK0
- >>653
売り飛ばすっつか、当人達がスパムメール飛ばすのにそのデータ使ってた
>>655
インストしたのは80万人ほどらしい
アドレス帳を吸い出すからアホが一人いると何十何百人が巻き込まれる
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 01:58 ID:irlEjLOS0
- 80万人も使ってるやつがいたのか、驚き
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 06:35 ID:i1SYr1Hy0
- スマホ使ってる奴の9割は
流行に乗らないと周りにバカにされるから
って理由で購入してるからなんにでもひっかかるよ
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 06:54 ID:oCDcmhfo0
- 流行りに乗るために8万9万出してスマホ買って
お漏らししたりバカ発見器で自分晒しか
よもまつだな
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 07:00 ID:tCB9YLPT0
- ガラケーからの乗換えだと実質はほぼ0円で乗換えだよ。
何万もかかるなら乗換えしなかったんだが毎月の使用量払うのと変わらないで乗り換えできるから乗り換えた。
無料ソフトはCMが激しくウザイのでほんとに必要なもの以外入れてないし、標準のブラウザソフトと2ch専用ブラウザのみで満足してるわ
電池持たないのにゲームとかいれる気にならないし。
しかし、細かいところへの気配りというか使い勝手はガラケーが今でも上だわ。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 07:49 ID:zK0G1bUE0
- スマホをカーナビ代わりにしようと思ったが夏にはすぐ熱暴走して使い物にならないのな
機種によってはなんとか動くらしいけど俺のは駄目だったわ
まだしばらくはPNDのお世話になりそうだ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 08:04 ID:T4+Kf+8P0
- 先月スマホに乗り換えたけど最新機種の出る直前だったのもあって
携帯代0円プラス商品券1万円ついてきた。
セキュリティソフトは基本パックのを使ってる。
セキュリティを無料ソフトで済ますのは怖くてできない。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 10:57 ID:uApDJ7ye0
- 携帯電話って、通話だけの奴がモバイルホン
んでiモード付がフィーチャーホン(ガラケー)
タッチパネル付がスマートホン(スマホ)だっけ?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/25 19:22 ID:omdL+N+G0
- これがどこもユーザー厨ってやつか
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 08:42 ID:+62slSqsO
- レシピ回しても金剛来ない榛名来ない長門こない
山城はもういらないから扶桑来てください
それはそうとスマホじゃなくて発表された新NEXUS7が気になる
tegra3とあれのスナドラS4の性能差がいまいち分からんのですが
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 09:14 ID:tYOLxvRI0
- 性能差わからん程度なら買わなくていいんだよ
俺も高校生の頃は常に最新機種が欲しくて欲しくてしょうがなかったなあ
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 09:30 ID:msIsng460
- そうだそうだ
川内も来ない俺に謝れ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 09:30 ID:KZnJddgy0
- 1.8xCPU 4.0xGPU
まあPCと違って無尽蔵にパワー食うような使い方は普通しないし、Google謹製であるNexusはAndroidのリファレンスモデルだからiPad同様に年式で考えていい
アプリ作る側がスペック考慮してくれる
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 09:33 ID:qEoocuaT0
- 新NEXUS7の性能と値段によっては安く放出されそうな旧NEXUS7でも買ってみようかと思ってたりする
でも多分持ち腐れになるんだよな。SONYの電子ブックリーダーも白黒で動作が遅いってのもあるが全然使ってないし
目が疲れない、電池長持ちとはいえモノクロ+動作緩慢なのは思ったよりストレスだった。
だからこそNEXUSが気になるともいえるんだけどね。マンガとニコニコ動画が見れりゃいいんや
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 14:10 ID:/OidanL/0
- 扶桑と金剛こねー、ついでに正式空母も全然でねー
タブレット出始めた頃にauが売ってたモトローラのやつを買ったんだけど、実際全然使ってなかったなぁ。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/26 21:57 ID:+qZUvFPz0
- 島風一発で来たわー
NEXUS7もそうだけど最近のタブレット機種って
結構外部ストレージの刺し口ってないの多いのね
よほど動画とか見ない限りはつかわんか
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 10:45 ID:aRT/dCYu0
- >>662
セキュリティとはいうけれど
最近は、自分がどんなに気をつけてても
自分の番号を登録してる友人が引っかかったら
アドレス全部ぶっこ抜かれて終了だからなぁ…
気を使うだけ無駄って気がする
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 10:58 ID:3GDMtWwE0
- 引っ越しでいろいろ不動産屋回ったら、その日を境に知らない所から勧誘系メールきまくってげんなり
出回りまくってるんだろね
確かに気に入らないんだけど、気にしすぎてもねぇ・・
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 11:24 ID:icuJeAW70
- 遠距離操作とか踏み台にされて勝手にリソース使われるのとかを防ぐ意味もあるから
セキュリティが無駄って事はないけどね
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 17:45 ID:41Zc7qjs0
- なによりも自分が原因で、ってのはいろいろいやなもんだからな
他人が原因の方がまだ諦めがつく
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 23:29 ID:47cuaJ2Y0
- 俺は全く逆で自分が原因なら仕方ないとも思えるが
他人に足引っ張られるのは許容できない
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 23:31 ID:CryyDZ+z0
- 自分が否定される分には自分で何かしらの処理出来るけど
自分が好きなもの否定されたらやるせないよね
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/28 23:42 ID:I2wsjHC60
- 自分が自分にではなく、自分が他人にだぞ
足引っ張られるのが嫌なのに足引っ張るのを気にしないのだとしたらひでぇよw
気にし過ぎても仕方ないとは思うが、意外と漏れてない人もいるし少しは気にしてほしいなあ
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:04 ID:4SuTYPOEP
- うちのおかんがガラケ使ってて、アドレスはごく一部の人にしか教えてないのに迷惑メールが来ると言ってる
もしかしたらその知人が感染して漏れたのかな
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:12 ID:vdgNii5a0
- メアドが okan@softbank.ne.jp とか超シンプルなんじゃね?
ドコモの知り合いがアホみたいに来るとか聞いたなぁ
自分はここ2年くらいその手のメールは来たことないかな
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:13 ID:yzZOmkCQ0
- アドレスが短いと絨毯爆撃で探られて例え使ったことが無くても迷惑メールがくると聞くが。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:27 ID:4SuTYPOEP
- あぁ、たぶんそれだわ
アドレスが長くて複雑な俺は一度も迷惑メール来たこと無いからな
長いのに変えるよう言っておくか
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:36 ID:RPmxMZWF0
- 迷惑メールなんて昔からあるだろ
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:40 ID:g7GFAGO40
- ガラケーのアドレス帳ってスーパーハカーレベルなら吸い出せるんかな?
仕様上厳しそうだが
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 00:44 ID:s11LlSC80
- 機種毎に仕様が異なっているから誰もやらないだけだろ
特定の機種にだけ搾れば出来るだろうけど、労力の割にはごく少数しか集まらないだろうし
PCでもマイナーOS向けのウイルスは無いorほとんど無いとの一緒だ
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 01:02 ID:DJunTjQx0
- なんでもかんでも統一化してくとそういう弊害があるよなぁ
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 01:12 ID:wfi6XOgX0
- 最初一単語のアドレスだったけど、1日2、3通は迷惑メール来てたな
記号とか交えたのに変えたらぱったり途絶えてちょっと寂しくなったくらい
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 01:17 ID:jKMd3r/S0
- 例えばauはEZアプリから共通の方法でアドレス帳へアクセスできる
ただ公式コンテンツプロバイダ(公式サイト)がアプリの審査を受けて始めて使えるようになるから問題は起きなかった
一方で個人開発では審査受けることすらできず、制約だらけでろくなものが作れないからスマホアプリみたいな盛り上がり方もなかった
この辺もガラパゴスらしく進化し過ぎたところだな
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 01:28 ID:g7GFAGO40
- スマホのセキュリティが退化しすぎだろ
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 01:55 ID:UmcOv/G20
- 利便性と保安性は往々にしてトレードオフだしな
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 02:12 ID:0U3TVQko0
- そりゃ手抜きの言い訳だろ
タスポデータは警察関連にダダ漏れで
スイカのデータは営利企業に売り飛ばす
次はどころか全部漏れてても驚かないよ
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 02:30 ID:CVOIw4710
- 似ているようで全く別の話題になっちゃったぞ
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 02:53 ID:vdgNii5a0
- よくある話やね ( ´Д`)y━─┛~
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 03:00 ID:wfi6XOgX0
- 雑談スレらしい雑な流れで大変よろしい
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 07:43 ID:9nfxyfqA0
- このご時世、個人情報なんてどっかしらで漏れてるだろ
それが悪用されているかどうかの違いだけ
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 08:06 ID:EtcByY+L0
- 自分からさらけ出す時代だもんな…ネット怖っ!
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/29 08:42 ID:P2c5m73k0
- >>695
漏らされた側がそれを言うのはいいけど
漏らす側が言ったときには流石にむかついたな
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 00:37 ID:s1FZ10SA0
- 勝手にDDと勘違いして喜び勇んでログインしてサマスペマラソンだったときのガッカリ感
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 06:36 ID:PjxVme6H0
- 漫画の電子書籍高いよなぁ…
紙媒体の定価と変わらないなら、ブックオフで買って自炊する方が安い。
ちゃんと公式で買ってくれた方が
出版社としては儲かりそうなもんだけど。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 08:09 ID:jf4y6u+30
- 音楽に関しちゃappleは上手くダウンロード販売で買わせるのに成功したっぽい?
電子書籍はまだまだだね。
まず見るためのツールが発展途上過ぎるし、だから乗り換え必須なのに規格がイマイチ統一されてないし
コーボー、キンドル、アンドロイドの有象無象のタブレットにSONYに東芝にSHARPと何かしら出してるけどね
SONYのリーダー買ってるけど将来見れなくなる恐れがあるから結局俺も自炊の漫画みるだけ。
小説は買ってもいいと思うんだけどね。小説は自炊に限界がある。まだまだスキャナの文字認識が弱すぎるから
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 09:39 ID:vvC34PdC0
- ダウンロード販売もすでに時代遅れなんですよ
今はspotifyその他ストリーミングサービスが熱い。日本は完全に取り残されてるけどね…
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 10:39 ID:gdLEVJnuP
- 漫画こそやたら嵩張るから電子化したいんだけどなぁ
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 10:41 ID:1VV97Ise0
- 手元に形としてズラッと並んでないと満足できないから
今後どれだけ電子書籍が優遇されても利用することはないだろうな
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 11:22 ID:74sHc+NP0
- 週刊誌、月刊誌等の雑誌あたりは電子書籍化してほしいの結構あるな
さらに文字検索できれば必要なとき記事探すのも楽で便利そう
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 11:34 ID:b+1b0sYw0
- 持ち運ぶときだけ電子化出来たら良いのにと引っ越しバイトやったとき思いました
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 13:24 ID:7I1oG9DS0
- ちょっと今80〜90kgはありそうな小学生っぽいのが自転車で通りすぎたんだが
自転車のタイヤがパンク並につぶれてるぅぅぅぅぅ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 13:32 ID:T90JcTzw0
- 実はパンクしてるんじゃね?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 14:32 ID:Jv3Ofnu10
- 安いけど道具はいるし手間隙かかるしすぐには味わえないというあたり自炊とはよく言ったもんだw
タイヤの適性空気圧はママチャリでも意外と高いんだよな
親指で力を入れないとへこまないくらいで、保つのに月数回入れる必要があるとか
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 20:42 ID:4k8sCsf60
- 昨日テレビで鯖の水煮缶で痩せるとか言ってたんだが
今日買い物いった時にチェックしてみたら、見事に売り切れていた。
テレビすげーな。リンゴとかトマトの時も品薄になってたんかな。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 20:46 ID:GktnDNxd0
- 摂取カロリー<消費カロリーにすれば、何を食べても痩せるけどな
逆にそれが出来ない人は何を食べても太るだけw
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 20:51 ID:JhdcEySN0
- 何喰うにしても
まず良く噛め
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:00 ID:jf4y6u+30
- うひゃらひゃほーい!俺レノボPC使ってるぜーorz
【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。
三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、
外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。
科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:02 ID:RoSFthgd0
- 政府機関への納入分だけとは思うけど、すげーなw
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:07 ID:gwaz2ebK0
- しばらく前にアメリカも中国製品全般締め出してなかったっけか
LANのハブに外部送信するチップが埋め込まれていたとかなんとか
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:14 ID:gdLEVJnuP
- こういうことするのは中国ばかりじゃないんだろうけどな
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:21 ID:F18NhE7Z0
- いや、市販の民生品にこんな事するのは中国くらいじゃね
資本主義陣営のまともな企業なら、ばれた時のダメージに躊躇して引き受けないだろ
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/07/31 23:37 ID:JhdcEySN0
- 資本主義がどうとかってより国家が企業に直接介入できるかどうかじゃね
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 00:14 ID:rcyKJxTi0
- 資本主義国家でも国家が企業に直接介入できるかの物言いだな
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 00:41 ID:ufhn/Zxs0
- 情報の盗み取りとかを大々的にしていたことがばれたばかりだろwww
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 04:47 ID:GdO2No4S0
- >>709
みのもんたでメロンやった時には「一日1/2個が目安」とかいってたけど
さっぱり1個たりとも売れなかったぜ!という都心部住宅地ど真ん中のスーパー経験
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 04:49 ID:GdO2No4S0
- >>712
スマホでもギャラクシーだけは絶対に使うなよと言われる由縁。
しかし、中国出荷分のHDDに最初からワームが仕込んであったニュースは見たが
レノボ経由でチップセットからバックドアってのは初耳だなw
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 08:55 ID:pKHPor/NO
- NECのスマホ撤退のニュースでツートップ云々言われてるけど
ツートップ始まる前にNECのスマホで魅力ある機種があったのかと
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 09:39 ID:ZE0tC6sI0
- 介錯してくれたって所か?
NEC系はどうでも良いんだが、CASIO系の血脈を売るのは止めて欲しい所
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 15:32 ID:jQd0udi40
- >>722
NECは、女性向けに作ってるから
男からすれば普通のスマフォだわ。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 19:46 ID:GdO2No4S0
- でもドコモで言うと女性向けとかデザインは富士通なんだよな
・・・見た目だけで中身はバグだらけのゴミだが。F-03とかF-09シリーズ
プリインストールアプリ(root取らないとアンインストすらできない)だけで
残り容量180MBという話を聞いた時はさすがに吹いたわw
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/01 21:12 ID:ufhn/Zxs0
- メーカー製PCにゴミアプリが目一杯詰め込まれているのと同じ状態か
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 07:57 ID:nFJ9s63e0
- うーむ、やはり「牛乳」+「ヨーグルト」+「フルーツグラノラ」は最強に思える。
牛乳グラノラだと甘さが強すぎて飽きるんだよねぇ。
今日は早番でスーパーに買い物にいけるしヨーグルト買い足しておこう。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 08:43 ID:ikOW2toc0
- 牛乳とヨーグルトの代わりに飲むヨーグルトを使うとどうだろうと思ったけど
酸味が勝ちすぎるか
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 08:56 ID:OC+/XmE+0
- 飲むヨーグルトの酸味が気になるなら
ブルガリアからフルーツ飲むヨーグルトでてるし
そっちならいけるかもしれんね
「牛乳」+「ヨーグルト」+「フルーツ」+「フルーツグラノラ」
なんか被りまくってるな…
冷たい麺類ばっかりも飽きたし、こういうのもたまには食べてみるか
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 10:47 ID:ug0dTR8Q0
- 急に自分語りする奴ってなんなの・・・w
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 11:27 ID:NxZSJkJ60
- >>730
>>730
>>730
>>730
>>730
>>730
スレタイノート一冊書き取りして寝ろ
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 11:43 ID:ikOW2toc0
- こういう手合いはたしなめられても
「何顔真っ赤にしちゃってんのwwwワロスwww」って反応しかせんから
そっとNGIDオススメ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 18:08 ID:r/JEQ+AW0
- ヨーグルト好きだけど
自分の家でヨーグルト作れるの?すげえ!って自家製ヨーグルトキットを買っても
絶対長続きしないのはなぜなのか
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 18:27 ID:Pn4MLpBG0
- カスピ海ヨーグルトは一昔前に爆発的に流行って
速攻で消えてなくなったな。
いまでもたまーに見かけるけど。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 18:33 ID:vi21OSkA0
- ヨーグルトだけじゃ無いけど自家製は雑菌のせいで腐りやすいからなー
食品工場並みの殺菌なんて不可能だし
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/02 21:27 ID:Cwu5uilF0
- ヘッドセット壊れたんで買い換えたいんだが、知恵を借りたい
何かお勧めあるだろうか、マイクとイヤホン(イヤーパッド)一体のやつがいいんだが・・・
ちなみにいままで使ってたのはこれ
音はいいんだがでかくて重いのがちょっと微妙だった
予算は1万〜1万5千程度で
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g35-7-1-surround-sound-gaming-headset
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 01:28 ID:01nY5w9P0
- 秋葉原の例のオーディオショップに買いに行けばいいと思う。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 08:27 ID:mU9khPJ00
- 紙コップの底にイヤホンくっつけたらどうだろう
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 09:40 ID:Aw/2N47a0
- ウチの店は下から
コーンフレーク+バニラアイス+生クリーム+ブルーベリーソース+ヨーグルト
+ストロベリーアイス+スポンジケーキのかけら+バニラアイス+生クリーム+冷凍ミックスベリー+フルーツグラノラ
でフルーツパフェ作ってる。正直めんどくさすぎる
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 09:42 ID:J7ptiVmQ0
- でも お高いんでしょう?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 11:19 ID:3/OT31cb0
- 昔何の気なしにパフェ頼んだらグラスの縁が机から25cmくらいのとこにある(これはいい)上に
そこから25cmくらいアイスや生クリームが積みあがってるパフェ出てきて途方にくれたことがある
ちょっとは考えて積み上げろとw
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 13:45 ID:5mAg5Vwx0
- 3年振りぐらいにDVDでアニメみたら画質悪すぎてびっくりしたんだけど、昔からこんなに荒かったっけ?それとも高画質な映像に慣れただけなのかな
昔は全然気にならなかったんだけど、なんか違和感が拭えない
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 13:51 ID:6awQ+eF+0
- どんな画質なのか分からないので分かりません
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 14:08 ID:ewQiM/Ya0
- 低画質でもブラウン管でみるとうまくぼやけて補正が効くけど
低画質をHDモニタなんかでフルモニタ表示するとドットがでかすぎて画質悪いんじゃね?
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 14:12 ID:A12Q4pxW0
- >>742
3年前はモニタにアナログ出力してたとか?DVDは所詮720*480の解像度しかないから
ある程度の大きさのモニタにデジタル出力するとどうしたってドットの粗さが気になるよ
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 14:26 ID:5mAg5Vwx0
- 27インチのモニタでフルスクリーン表示してびっくりしてたところ
DVDって解像度そんなに低かったんだね、そりゃ荒くもなるわなあ
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 16:17 ID:ogQMPdDq0
- 自分も昨日ゆゆ式のBD見た後、
ふと懐かしくなってARIAのDVDみたら画質悪くてびっくりしたわ
名作だと思うのでDVD-BOXだけじゃなくBDでも出してほしいな
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 17:08 ID:ewQiM/Ya0
- 画素数が高くてもモニタサイズが小さければ粗も目立たなくなるから、スマホで見れば多少は気にならないんじゃない?
フルスクリーンにしなきゃ良いだけなんだけどね…
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 17:09 ID:pL7z8ndr0
- スマホでアニメ鑑賞www
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 17:16 ID:KTt+NIm30
- さすがにスマホじゃ小さくて目が痛くなりそうだな
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 18:16 ID:SmTvK8aH0
- >>737
結局ゼンハイザーのにしたわ!
店で見たのがよかった、満足してる。
ありがとー!
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 22:19 ID:5m8sb3XV0
- PSPで先日録画してエンコした物を入れて通勤時間に見る、ってことはよくやった
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/03 22:40 ID:Aw/2N47a0
- 俺も似たようなことやるための機材そろえたりはしたが、
結局自分でコンテンツ用意するのが面倒でやらなくなったなぁ。
SONYは嫌いだが、DVDレコーダーにメモステスロットがあってそこにも録画できて、
そのメモステでそのままウォークマンで視聴できるのはいいなと思わなくもない。
高いから買わないし、もはやTVそのものを見なくなったからレコーダーの類も買わないけど。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 09:29 ID:3zwKHpbD0
- >>753
> もはやTVそのものを見なくなった
これ結構大きなポイントだよな。
iPadで、wifi使ってリモートで地デジ見られるアダプタとかいうの見つけて
買おうかどうか悩んだけど、そもそもテレビ見てないことに気付いてやめた。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 12:55 ID:1mwMrsdv0
- テレビ殆ど見なくなったなー。たまにつけても面白くなくてすぐ消す。
休みの日とかは、ネット配信でゲームやってるのをぼーっと見てるな。
何か趣味もたんと確実にボケるわこれ。
新聞のテレビ欄見ると、お試しかとQ様の合体スペシャルっての
頻繁にやってるけど、あれ一回見たがどこが合体なのか解らなかった。
関係ないじゃないかあれ。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 13:00 ID:N+DVFimS0
- たぶんスタッフが合体してるんだろ
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 13:48 ID:aghMrDRn0
- あ、ありのままにおこったことを話すぜ
コッペパンを食べようと思いついでにコーヒー牛乳を合わせようと思い
水と牛乳と砂糖とコーヒー粉末と氷をかき混ぜてコーヒー牛乳をつくって
PC前に戻って動画を見てたら
飲み干したコーヒー牛乳と一口も手をつけていないコッペパンが残っていた
痴呆だとかじゃだんじてねえ恐ろしい片鱗を味わったぜ
2杯目作るぜ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 13:59 ID:1wMdPXGf0
- コーヒー牛乳とコッペパンとTVとスタッフが4身合体したって?
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 14:22 ID:N+DVFimS0
- コッペパンをよこせ
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 14:37 ID:mD0PZqLK0
- らららコッペパン
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 14:48 ID:uyCNaFyp0
- コペンハーゲン
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 15:05 ID:CFevXu5S0
- PC前で飲み物飲んだらむせたとき割と酷いことになるよな
コップ近くに置いてればまだ良いけど
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 15:26 ID:ghsbP2bS0
- どんだけ酷いむせ方をしてるんだ
いっぺんに多く口に含みすぎなのでは?
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 16:02 ID:uVMv7Esk0
- PC前に限らず酷いことになっていそうだw
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 16:09 ID:FsfD1F1J0
- Amazonのオススメを眺めてたら魔法陣グルグル2なんてものがあった
レビュー見る限りではあの頃の面白さ復活してるっぽい
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 17:05 ID:ZZgGYl3qP
- グルグルはキタキタ親父の存在だけでも18禁にするべきだと思う
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 17:38 ID:CFevXu5S0
- グルグル2は1話の完成度が高かった
あとはそこそこ良かったり悪かったり
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 20:54 ID:ey5nTk5h0
- ドキドキ伝説(アニメ2期)のコレジャナイ感はひどかった
とりあえず魔王そっちのけで各地行脚しながら馬鹿やってる方が面白いよな
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 22:59 ID:NcSvqIsc0
- とりあえずジュジュはエロ可愛い雰囲気が好きなキャラだったがどうなったんだろ
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 23:28 ID:1mwMrsdv0
- まったくエロさを感じない狼少女がなんだって?
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/04 23:55 ID:NcSvqIsc0
- 何のことかとググって見たら「発見!野生のオオカミ少女」とかいう感じでPIXIVとかにイラストあるね。
俺が見てないあたりでそんな話があったのか
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 00:21 ID:754l1xsV0
- 本当に初期の頃だな
神秘的というか妖艶な感じを纏うシーンを連発しつつも
聖水振ったハンディサイズの石像で殴ることで魔物を倒すという超肉体派
トランス状態になるとまさに狼少女
でもケベスベスの時にククリがえっちな踊りを踊ってた時、ジュジュってどうなったんだっけ?
原作マンガじゃ本の数個間のシーンを、アニメじゃ1〜2分まで引き延ばしてて吹いたがw
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 03:08 ID:oIOLXZl80
- 今確認したけど、4巻でケベスベスが出てきた時点じゃ
ジュジュはまだ旅にも出てないからそのシーンにはいない。
狼少女は10巻だから後半に差し掛かった頃か。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 05:32 ID:K9eWh6hT0
- 棚の奥から6年前に買ったチョーヤの紀州梅酒が出てきたわけだが、
コレを三ツ矢サイダーで割って飲んだらメチャ美味!
昔祖母が健在の頃はよく梅酒を漬けてたのを思い出すぜ。
20年物とかあった。もはや蜂蜜のようにトロリとしてたな。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 05:51 ID:754l1xsV0
- そういえば、グルグルの劇場版見に行ったなあ。3作合同のやつ。
主題歌が草地章江だっけか、雑誌に応募したらタダ券もらったから行ったんだったな
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 11:13 ID:zXtgX4Cg0
- 自家製梅酒のサイダー割りは晩酌で時々よくやってる
これがホントウメーんだ
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 11:53 ID:PsOh9yVw0
- 鳥は
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 12:01 ID:QK/8+uRlP
- トリスでも飲んでろ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 14:20 ID:ND05qRJ70
- >棚の奥から6年前に買ったチョーヤの紀州梅酒が出てきたわけだが、
腐ってるよ、それ…
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 14:47 ID:K9eWh6hT0
- 酒は熟成するよ。中の梅の実も腐らないよ。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 15:05 ID:8cTWBWoj0
- 密封されたままなら平気だろ
チョーヤの梅酒がどんなのか見たこと無いけど
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 15:13 ID:PsOh9yVw0
- 温度が高かったり口が空いたりしてなきゃ問題ないなb
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 18:53 ID:QK/8+uRlP
- 20年くらい前の親父のコニャックを飲んだら予想外に美味かった
俺も適当なのを長期保存してみようかな
そのまま忘れそうだけど
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 23:39 ID:HZctpv4A0
- http://news.so-net.ne.jp/article/detail/857611/
またツートップ言い訳かw
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 23:44 ID:754l1xsV0
- らいぶろの酒飲みスレ使ってやれよぅ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 23:49 ID:bBUScwyj0
- ドコモのメーカー選定が大失敗だった
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/05/news034.html
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/05 23:53 ID:lJJfTaXi0
- 良いからガラケー作れよ
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 00:02 ID:MIuy9Xda0
- パナとNECをもっと優遇すべき。
NECのガラゲとタブレットを使ってるけど
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 00:27 ID:fz79ZUyX0
- >>788
NECはまだしもパナはもうだめだろ・・・
他の分野でも
今週末からやるパシフィックリム見に行くか迷うわー
なんか面白そう。でもお盆だから劇場混んでそう
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 04:15 ID:GBq9ZcTe0
- >>789
チョン乙
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 05:46 ID:bjJggU6g0
- なんでツートップ戦略とかやって
しかも朝鮮もしもしを推すかなぁ
談合でもあったのかね?
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 06:12 ID:3qzGTGlx0
- えっ、正直いまさらすぎる
チョン2種、シナ1種を前面に推してたときもあったんだぞ
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 06:34 ID:bjJggU6g0
- まぁ新型Nexus7も販売間近だし、今更スマホ()だけどw
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 07:42 ID:VKjbsTg80
- 世界的にあんなけ売れてりゃ、そりゃ日本にだって営業くるだろうし、推されても不思議じゃないだろうに・・
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 08:23 ID:jgjuNQp2O
- >>794
頭の中が右過ぎる人は触らないのが吉
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 11:28 ID:GM7imM250
- 国粋主義な人ほんと多いよね
こういうのが過熱して戦争が起きるんだろうなあと思うとおそろしい
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 11:36 ID:XRtqfyPQ0
- 自国企業を優先するのはどこの国でも同じだと思うが
この程度で国粋主義とか馬鹿すぎる
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 12:02 ID:EboWsy0d0
- 特アが嫌いな人間が多いだけ
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 12:47 ID:kv5GfNEF0
- 基盤にスパイチップ入れてますなんて報道されたばっかりだしな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 12:49 ID:nlsBDkOI0
- まぁ大人になってもいまだに携帯電話できゃっきゃうふふするのは恥ずかしいしな
学生時代からなにも成長していない、精神的な意味で
まわりにあわせないといけないっていう強迫観念に縛られていいのは学生時代まで
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 13:15 ID:8eEp0kAQ0
- などと周りに合わせることを要求しており
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 13:21 ID:S3xELsTX0
- Galaxysに買い換えませんか?って5000円値引き券が郵送されてきたんだが…
解ってない、あぁ、解ってない、どうして俺がL-04Cを使い続けるのかが…
Qwertyキーボードスマホ出せよ、まずはそれからだ!
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 20:00 ID:HOECG2EX0
- スマホ新規で端末価格8万だっけ?
タブレットPC2つ買ってお釣りがくる値段
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 20:35 ID:md2KbY3G0
- 同じような機種しか出さないのはホントに理解に苦しむ
大画面!高画質!動画も綺麗に見られる!
そういうのが悪いとは言わんけど
コンパクトなのもラインナップ増やせよ、特にau
IS05から買い換えられん
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 20:36 ID:RsOMHDIZ0
- CMでみるスマホ用のゲームは面白そうとは思うけど
あの類ってパケ定額しとかないと通信料がとんでもないことになるん?
もっともたまにモバイルSHOPでクジ買ったりするから
ガラケー以外の選択肢はあんまないんだけど
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 20:37 ID:XRtqfyPQ0
- >>805
定額にしなければ余裕で10万超すよ
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 21:20 ID:h9uB0pbg0
- wifi専用機ならいらないなw
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 21:24 ID:RsOMHDIZ0
- >>806
年割とか無しで3k代/月にならない俺には未知の領域過ぎてオソロシイオソロシイ……
モバイルSHOPをスマホで利用出来るようになるまでスマホは待とう
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 21:54 ID:qUIA0/mj0
- イオンsimとか何とかの奴なら月3k以下で使い放題とかできるんじゃなかったっけ
ISDN並の速度だけど。
パズドラとか程度ならできるんじゃね。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 22:03 ID:T+Gy1ZQf0
- その手の通信契約は乱立しててわけわからんね。
イオンのやつとか通信可能な地域はどの程度なのか
そういうのまで考えながら安いとこ探す気力わかない
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 22:07 ID:9IMrYWex0
- 折り畳みスマホなるGalaxy Folderてのがキムチ国で売り出されるらしいな
でかいスマホが開くと更に倍でかくなるとか誰得仕様?とか思ったが指の太い人にはうれしいのかも?
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/06 22:08 ID:SOgECU+q0
- 他社に乗り換えて一つ前の機種にすれば本体代は実質タダにならない?
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:17 ID:zcRnAdJg0
- NMP繰り返せばタダどころかキャッシュバックで小遣いが増えるとかなんとか
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:22 ID:V4U4gtnt0
- なんかラリーで、たまに逆に走ってる人いるけど
あれは逆打ちをして誰かに呪いでもかけてんだろうか?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:26 ID:i4Xg00tC0
- >>796
でもそういう人間が多かったらエルピーダは破産宣告しなくて済んだと思うんだがな
>>790とか>>797とか、エルピーダがなんだかすら分かってなさそうだがw
>>802
SHに期待してみるのはどうだろうか?w
知り合いなんていまだに、ガラケーの形をしたスマホ(折りたためるから液晶が安泰)使ってるぜ
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:27 ID:8/G56VKZ0
- 2年も駄犬なんて嫌だ DOCOMOがいい
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:30 ID:i4Xg00tC0
- >>805
メール以外の通信を全てWifiになるように指定しても
メール送受信の瞬間にとつぜんに裏でアプリのアップデート探りに行ったりして
なんだかんだで従量制の上限に達するまでに一週間持たなかった
たぶん制限無く使ってたら1日もたない
あと、某機種はスマホの一部を1ミリでもスライドさせるだけで電源が入ってな・・・
ロックまで外れるものだから、かばんの中ですごい挙動をとる時があるんだ
知り合いに無言電話かけるのはおろか、ネットに繋いで知らずに何かDLしてたりもする
その機種にしかない機能があるからいまだに使ってるけどマジで怖い
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:33 ID:i4Xg00tC0
- >>813
そうなんだけどキャリアに対する不満が出てくると
3大+ウィルコム+イーモバ程度しかない現状では選択肢は2つもない場合がある
不満解消を最優先すると1つすらない場合もあるが・・・w
>>814
本人に訊くしかないんじゃ?
俺はパワスポ25カ所全部把握できてない時は何往復もして全部チェックしたよ
マラソンは、まずは全部のカ所をチェーン切れないように把握してからが本番
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 00:58 ID:LCFw9MI40
- >>815
エルピーダチップのメモリをきちんと買ってたのに
つぶれやがって。。。
と、いうかつぶれた原因って出荷数じゃなくて為替差益じゃなかったかな。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 01:16 ID:+nhTqO640
- >>815
国産の牛肉とオレンジと豚肉とトウモロコシと小麦と蒟蒻芋辺りを
毎年兆円単位で買い支えてあげると良いと思うよ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 01:23 ID:YJadKw730
- 赤くしとこう
>>815
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 02:02 ID:WPCsys+50
- ダメすぎる国内企業を擁護するにも限度がある
慈善事業じゃないんだから
ダメなのに旧態依然としてて変わろうともしない企業なんて見捨てられて当然
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 05:26 ID:zcRnAdJg0
- それでも支那産と下朝鮮産はお断りします
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 06:17 ID:i4Xg00tC0
- 日米貿易摩擦解消用に迂回貿易の歴史とか
結局サムスンは液晶部品とか特許を日本に依存してんじゃんとか
広い目で見れないとネトウヨ扱いされてもしょうがないな
>>820
なぜ日本が国内産業と競合するものをあれこれ輸入してるのか調べてからの方がいいぜ
確かネットに麻生さんが外務大臣時代の演説動画があったはずだ
>>823
いくら人的コストが上がってきても、簡単に東南アジアに工場を移すなんてのは無理だからな
そりゃもちろん地理的な距離の輸送コストの問題もあるし
新規設備投資費用と現地の教育期間の問題もある
あとは中国だと民事訴訟法231条っていう最強の悪法があるからなあ・・・
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 08:16 ID:o5aI4ljg0
- 朝から臭いな
最近臭いの多すぎだろ
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 08:23 ID:4xdN1cz/O
- 全国百貨店協会主催のご当地キャラ総選挙、ふなっしーがトップとな
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 09:00 ID:g5wD5ZqK0
- 次から次へと出るからわけわからんな
中の人など(ryな精神であの手のキャラは基本喋んなかったから受けてんのかね
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 09:11 ID:8/G56VKZ0
- 最近TV見なくなったくだらない料理番組とクイズ番組としょっぱいアイドルが下手くそな歌を歌う歌番組しか無いせいだな
ドラマも台詞棒読みすぎて大根だし
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 09:12 ID:8/G56VKZ0
- 訂正 最近TV見なくなったのは
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 10:25 ID:4rM1lLEB0
- たぶん昔は気づかなかっただけであんまり変わらへんで
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 12:07 ID:g5wD5ZqK0
- ふしぎ発見の最近の変貌ぶりについて何か一言
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 12:12 ID:4xdN1cz/O
- 再来週のテレビ東京でコマンドーかー
今まで見たことなかったけど何かとネタになる作品だから一度は見ておかないと録画忘れないようにしよう
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 12:53 ID:kqpAIpbo0
- リニューアルっぽいものが続くと、番組終了フラグっぽくて、危険水域
昔から見ているけどそろそろ危ないか
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 13:36 ID:bj7ZI6P70
- もうすぐ終わるものがロケにン週間かかる海外リポーターの募集はしないと思う
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 22:49 ID:CWgC8pe00
- コンビニで売ってる雪印の500ml紙パックコーヒー牛乳に萌えキャラが描かれてて驚いたw
どこまで行くんだろうなこの国は
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 22:58 ID:YJadKw730
- それ1ヶ月前くらいからやってる
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 22:59 ID:DngvY1aA0
- >>835
http://www.yukicocp.com/
これか?初めて見たわ
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/07 23:20 ID:aT5GOJiD0
- このパッケージじゃヌマさんも恥ずかしくて桂馬に買ってあげられないな
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 00:25 ID:TQ5zDAnC0
- >>835
確かだいぶ前からPixivで募集してたな
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 02:02 ID:hr+lAi7l0
- NHKでツール・ド・フランスやってるな
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 07:10 ID:4tLWg4mn0
- 桂馬は喜んで買いそうだけどなw
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 10:36 ID:7pd4NO1q0
- >>837
左から二番目は同名の別人なんだろうか
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 17:08 ID:hr+lAi7l0
- 緊急地震速報は空振りだったのか
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 18:37 ID:LprRVgt20
- マナーモード無視して鳴るから仕事中に鳴って、相手はびっくりして発作起こすし大変だった
しかし本当だったら対応しなきゃならないから携帯持たないわけにも…
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 18:49 ID:KXsEFjq50
- コップに水汲んで待機してた俺涙目
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 19:53 ID:hNLKhnzPO
- 大地震は大仏様が止めたんだよ派と
大地震はせんとくんが止めたんだよ派が
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 20:16 ID:bE2eY+Q10
- 納豆、豆腐、バナナの次は鯖缶か・・・
ホントに馬鹿て手に負えないwww
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 20:27 ID:hr+lAi7l0
- 今頃それかよ
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 21:00 ID:o8kSslkP0
- 周りは地震警報範囲なのに自分の住んでる地域だけ範囲外になってから
そっちに最初びっくりした
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/08 22:47 ID:maBxuha70
- 携帯から聞いたことのないメール着信音が鳴って何事かと思ったわ
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 00:39 ID:f2J21ygm0
- わんこカワイソス・・・
847 風と木の名無しさん [sage] 2013/07/28(日) 17:18:16.98 ID:tCLupA6LP Be:
うちの犬の前で何かを食べるとすごい興味を示してくる
それが面白くてついつい見せつけるようにお菓子を食べてしまう
さっきまで暑さでだらけてたのにガバッと立ち上がり
それ何?それ何??何食ってんの?何々??何それ??
とでも言いたげな感じでウロウロし出す
それを見てニヤニヤしながらお菓子を完食するのが最近の楽しみです
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 00:51 ID:fuXoYeeA0
- その名無しを引っ張ってくる時点でネタにしか見えん
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 01:40 ID:H0mRxDNo0
- まあ人間の食い物を与えるわけにもいかんだろうが
そのうち強奪されそうだなw
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 01:43 ID:u7PAH1jV0
- う
そ
さ
そ
と
そ
?
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 08:00 ID:EXUd0Giu0
- うさ だけで話す話てなんだっけか・・・
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 08:57 ID:A3ZND0amO
- 放送見てなかったけど高野連中断すらしなかったのか
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 10:01 ID:oTFRCoFO0
- デストローイだけで会話する罰ゲームの話なら覚えてる
しかしクッソ暑いな
こんなんでもうコミケとか死ねる
つかもうそろそろコミケ引退したい気もする
冬の本が30センチくらい読まないまま積みっぱなしですよ
でも結局行くと買っちゃうんだよなぁ・・・
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 12:05 ID:A3ZND0amO
- 某天津飯おむすび、せめて関東で売り出す分は甘酢味にしてくれよぉ…
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 13:29 ID:PWaJ+iAT0
- なんや だけで話す人たちなら
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 13:44 ID:Vji5uFbX0
- 大阪の日常やん
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 16:10 ID:oTFRCoFO0
- コミケの用意してたらコミケ用のサイフのさらに予備サイフから
二千円札が23枚出てきた。ぎゃふん。
なんだよ、昨日銀行行かなくてもすんだじゃねえかよw
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 16:14 ID:Z7PUr6GK0
- これか
ttp://pbs.twimg.com/media/BLF0ZvxCQAA9rPY.jpg
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/09 19:50 ID:aWBr7sUc0
- ほとんど予備知識無しでニコニコでクトゥルフ神話TRPGリプレイ系の動画見てみたら面白いわー。
つーか怖さと、戦闘メインのある意味ぬるいTRPGと違って精神的に容赦ないのがいい
はじめてPSでかまいたちの夜やったときの感覚を思い出した。あれも名作だ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 00:02 ID:Is8IN5lY0
- 今、日本で出版されてるクトゥルフリプレイの9割をひとりの著者が出してるんだよな・・・
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 00:06 ID:FUaMp3hP0
- 意味が良くわからん
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 08:56 ID:dINl7W760
- お盆だってのに東北方面に里帰りや旅行の計画していた人は大変だな
あと一日1本しかないのにカシオペア運休とか、予約とってた人は本当かける言葉もない
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 09:31 ID:6YXAwWU+0
- 今年は短期間に猛烈な豪雨に見舞われるってニュースが目立つな
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 11:46 ID:6YXAwWU+0
- 灼熱のコミケ会場
ttp://pbs.twimg.com/media/BRQ3OsGCcAABPBB.jpg:large?.jpg
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 12:05 ID:KO2ZPdjK0
- 悪臭レベルも計測してくれ
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 14:35 ID:6tuSyMhU0
- 日本各地で6年ぶりに40度越えが観測されてるみたいだな
コミケって年1開催?なにも真夏にやらなくてもいいのにな…
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 14:55 ID:ZJD8crO8O
- 夕立来てくれると一時的にも涼しくなるんだがなあ
この気温だと来ても蒸し暑くなるだけであまり効果ないのかしら
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 15:06 ID:6YXAwWU+0
- 夏冬二回
大規模スペースの借り受けに掛かる費用が半端ないから
お盆や年末みたいな商閑期に開催するのが倣いなんだとさ
今のコミケ運営の収支がどうなってるのかは知らないけど
規模が規模だけに慣例化した今となっては調整も難しいんじゃないの
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 15:20 ID:1S3PpymP0
- PTA様がお怒り
http://i.imgur.com/CQxwaHQ.jpg
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 16:16 ID:5D9+6s890
- エンターテイナーだな
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 16:31 ID:6YXAwWU+0
- 女性ってのは子供ができると危険要素に対してすごく過敏になるからな
これは子孫を残すための生き物の本能によるある意味自然な変化で
普通は子供が成長して簡単に死ななくなると自然と軟化していくものだけど
何かの拍子で過敏なまま直らない母親ってのがたまに出てくるんだわ
だからこの一見キチガイなおばさんもそういう可哀そうな人なんだよ
という今思いついた口から出まかせ
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 16:51 ID:aYZM9w/S0
- うーん、文章があからさますぎて釣りにしか見えないw
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 17:02 ID:Znd9d2lt0
- あきらかに釣りなんだろうけれども
2chとかまとめブログで取り上げたら、まってましたと言わんばかりに女叩きを絡めたマジレスが大量発生するんだろうなw
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 17:13 ID:O2aTXiND0
- >>873
これの敵対勢力に山本お母さんって垢があって
お互いにいい魅せ技を繰り広げてるみたい
ぐぐったらいっぱい出てきた
なんちゃらの尊師のとこ行ったらジョブズ降臨して涙したとか草不可避
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 20:24 ID:gJEAL3ro0
- 13:41 <P> コミケ救護室パンクしたというツイートがw
帰ってきて確認したらこんなログがIRCで流れてた
なのは完売 ネタから 救護室満杯 ってネタに置き換わりつつあるかもしれないな
10時時点で救護室満杯って呟く方がよっぽどもリアルでネタたりえる
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 22:44 ID:D+wfNt4Z0
- 夕べ作ったビーフシチューが腐ってたでござる
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/10 22:50 ID:3AL13odO0
- 冷蔵庫に入れないから・・
ほんと、今日暑いねぇ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 00:13 ID:IRRalRmX0
- 真夏はシチューとかカレーは一日あれば余裕で腐るな
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 13:09 ID:L8KIVPEL0
- 朝起きたら食わなくても一度加熱するんだと
これで腐らない
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 14:00 ID:kCM4W00G0
- 腐るよ
朝加熱してすぐは冷めないから冷蔵庫に入れられず放置して
夜仕事から帰って来たら腐ってた
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 14:37 ID:jHA/nQ/QP
- 夜の間に腐るよな
昨晩なんか30度を下回らなかったし
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 16:31 ID:EnrF8N5K0
- 仕事言ってる間は扇風機まわしておくといいよ
かえってきたときだいぶすずしお
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 16:53 ID:+JTAzHf50
- それ窓も開けとけって事だよな?
まぁ俺は平気で窓開けて出かけるが地域によっては危険じゃね
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:01 ID:FEAoKlcw0
- 加熱後に30℃前後を「保温」するのは耐熱のウェルシュ菌が増えて食中毒起こすことがある
100℃でも死なず、増えても腐ったようには見えないという二日目のカレーの天敵
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:06 ID:EnrF8N5K0
- >>887
いや締め切りだよ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:13 ID:FEAoKlcw0
- 帰宅時のために扇風機回す話なら換気扇回そうぜw
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:14 ID:EnrF8N5K0
- なんで?
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:29 ID:IRRalRmX0
- 締め切っているなら換気扇は余り効果が無いな
窓の上とかに換気用のスリットがあるなら、それを開けた状態で換気扇を回すと
少なくとも熱気がこもることは無いので結構違う
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 17:30 ID:FEAoKlcw0
- 換気扇から出した空気の量と同じだけ、締め切った部屋よりかは涼しい外気が通気口や隙間から吹き込むから
PCのケースファンの仕組みと同じだな
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 18:42 ID:zCddGZwb0
- カレー自体はそこまで腐りやすいわけじゃない
ジャガイモの足が速いので入れると途端に腐りやすくなるけど
その辺もあってうちじゃ夏場のジャガイモにカレーは入れない
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 20:20 ID:XRr9nHiY0
- ジャガイモのないカレーとかパイナポーのない酢豚じゃねーか
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 20:35 ID:bz8SvEU80
- 要らない奴は要らないって意味になるぞw
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 21:29 ID:M2bkNM+e0
- ジャガイモは蒸かしても炒めても上げても好きだけど
カレーとシチューに入れるのだけはダメだなあ、邪魔くさくて。
もし入ってたら先にジャガイモだけ食べて始末する
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 22:25 ID:gcajHvUv0
- 揚げ芋を食べる直前にご飯に乗せてカレー掛けるおしゃれもいるよね
挽き肉とひよこ豆のキーマカレーうまいよな
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 22:58 ID:NmOCKKwo0
- マッシュポテトにカレーかけて食えばいい
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/11 23:09 ID:yytHhKQD0
- それはそれで旨そうだなぁ・・ と思った
芋は・・ 炭水化物だっけな?
大豆はタンパク、米は炭水化物と、同じ種?でも全然違って不思議
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 00:01 ID:HaBe4VzS0
- おじゃがはビタミンCも摂れるで
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 06:47 ID:p3tPuYV+0
- 大豆は5:5でタンパク質なだけで、穀類と同じで炭水化物は含むぞ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 06:53 ID:chVYdQcV0
- じゃがいものビタミンCは熱で壊れない貴重品
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 07:00 ID:QJuPUeeT0
- キュウリ「お前のそれ、壊してやるよ」
キュウリさんに壊されるなんて///
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 08:11 ID:e1AHFeaq0
- >>904
変質はさせるけど壊すわけじゃないので実はビタミンCの摂取に影響なかったりするけどね
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 18:16 ID:t0iBVItH0
- お前らってほんと変なとこで物知りだよな。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 19:05 ID:vleQZP+e0
- 身近な食材だしな
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 19:36 ID:1Op8JGiq0
- 雷すごい
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/12 19:44 ID:kYBwmiLl0
- この時期に雪とか、日本どうなるんだよ・・・と思ったら雷だった。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 19:10 ID:WeAzI2eI0
- このクソ暑いのに「あたたかい」お茶とか売ってんじゃねーよ、この自販機。
危なく買うところだったよ。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 19:10 ID:4mMNCj8m0
- しかし熱いお茶は暑気払いにとても有効という古来の知恵
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 20:04 ID:W73KJBLa0
- でもやっぱり冷たいお茶をゴクゴクのみたいな
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 20:21 ID:QIDJjAVg0
- 熱いお茶を冷ました状態の方が飲みやすいかなー
外から帰ってきた直後なら、冷たい麦茶とかの方が飲みたいけど
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 21:21 ID:5dt3cs6bO
- 眠気覚ましの珈琲って熱いほうがよく効くんだっけ?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 21:22 ID:0Cn51i8F0
- イベントで自販機からコーラ買ったらあたたかい通り越して熱かったことがある
入れる前どんだけ炎天下に放置してたのかと…
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 21:30 ID:QIDJjAVg0
- それ暑すぎて自販機が壊れてるんじゃ無い?
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 21:39 ID:W73KJBLa0
- そもそもコーヒーって眠気覚ましには効かないんじゃなかったっけ
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 21:41 ID:0YQQYpSa0
- 缶コーヒーは効くんじゃなかったっけ
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 22:23 ID:9FibMirw0
- 効果はあったとしても数時間後なので実感はないな
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 22:29 ID:EbAjzv1m0
- 種類 量(ml) カフェイン(mg)
1 玉露 150 180
2 コーヒー(ドリップ ) 150 100
3 コーヒー(インスタント) 150 65
4 ココア. 150 50
5 栄養ドリンク(カフェイン入り) 100 50
6 抹茶.. 150 48
7 ダイエットコーラ 350 45
8 コーラ. 350 34
9 紅茶 150 30
10 緑茶 150 30
11 ほうじ茶 150 30
12 ウーロン茶 150 30
13 番茶 150 30
14 玄米茶 150 15
自分はあんまりカフェイン効かないから寝る前もコーヒーやお茶はガンガン飲んでるわ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 22:40 ID:0YQQYpSa0
- 調べたら缶コーヒーも大したことないみたいだな
前にぶっちぎってるデータ見た覚えあったが
身長が伸びなくなるってのもほとんどデマみたいだしこれからコーヒーだけ飲んで生きていこう
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 22:50 ID:QIDJjAVg0
- 一時期、就寝前にコーヒー飲んでいたけど普通にぐっすりですよ
缶コーヒーの銘柄にもよるんじゃ無い?
昔のコーヒーっぽい缶コーヒーだと高かったのかもしれないな
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/13 22:55 ID:TsYtdpxR0
- カフェイン自体眠気が消えるんじゃなくて眠くなりにくくなるだけなので、すでに眠い場合はあまり意味がない
そして欧米人、米人に比べて、緑茶を飲んでいた日本人などアジア系は、カフェインに耐性が強く、あんまり意味がない
濃い渋い緑茶飲む方が効果あるw
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:43 ID:2kV4+8c50
- ドライブ中に眠くなったら、どうすれば眠気覚めるかって奴で
ちゃんと脳波とかも測りながら実験してたけど
コーヒーは効くまで時間かかるわ効果薄いわ意味なし
ガムも刺激に慣れるし意味なし
首とかを冷たいもので冷やすのも一瞬だけ覚醒するけど慣れて意味なし
好きな音楽をかけるのが一番マシだよ って結果だったかな
研究者の人がカフェイン?プゲラ って感じで喋ってたのは印象に残ってる
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:55 ID:kQ+hTR3u0
- ある漫画家が、
どうしても眠くてたまらない時、アシスタントにくすぐってもらう事で凌いだと言っていたな
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 00:59 ID:60pWyujt0
- 車で眠くなったら、さっさと駐車して素直に寝てるなぁ
10分くらいねるとすっきり 一人身なので、問題なっしんぐ
友人とか載ってる時はさっさと変わって貰ってる
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 05:40 ID:DowLQbEr0
- >>921
ならば新たな恐怖を教えてあげようか!
コーヒーは口臭の3大要因なんだぜw
虫歯、コーヒー、タバコ、な
口腔内のPHを荒らした上に長時間安定しないため、菌類が繁殖しやすい環境になるそうだ
>>924
俺は冷たい水分とるだけでたいてい目が覚めるなあ、一時的なものではなく。
結局は個人差もあるし体質の問題もあるし、被験者数人程度じゃ有意性は薄いんじゃない?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 07:28 ID:uOzVypWd0
- 表に出て400mダッシュだ
右の拳を握りながら掲げて心臓の位置まで下ろしながら叫ぶと尚良し!
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 11:12 ID:DowLQbEr0
- やめろ、ダッシュじゃおぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱになってしまう
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 11:47 ID:YHGJELjv0
- 緑茶飲んでると結石できるぞ
麦茶にしとけ
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 17:34 ID:5kIamgq70
- 王様の娘は王女だけど、王様の孫娘は何て呼ばれるんだろう?
誰か知らない?
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 17:46 ID:CewAHr5m0
- 姫
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 17:56 ID:RPeh2AMv0
- 答え出てるじゃないか、王の孫娘だよ!
通称的な呼び方だと王族とか貴族の女性(若いの)ひっくるめて姫だよねぇ。
でも本来「姫」って言葉には年齢制限はないんだ…。
ああいう人らの世界でもっとも大事なのが誰が世継になるか?だから
孫って専用の呼び方はない…はず!
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 18:39 ID:bnPcIWLb0
- 普通に考えたら
孫が生まれる頃には王さまは退位してるんじゃないか?
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 18:44 ID:CewAHr5m0
- 結婚する年齢が今と全然違うから
まぁ、寿命も全然違うから生きてないかもしれないけど
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 19:33 ID:/43/SG1p0
- 謝れよ!
60超えててまだ王子とかごろごろいるんだぞ!!
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 19:54 ID:5kIamgq70
- 今調べた所によると全部ではないけど孫娘も王女って称号だったわ
ちなみに下は一桁前半から上は三十過ぎまでなかなか幅広く居るようだ
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 22:01 ID:uOzVypWd0
- 平和主義のおうじさま☆とか
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 22:02 ID:gmYXOeGZ0
- 帰省して久々に秋葉原行く
↓
そういえばメインマシンのメモリ2GBだった、折角だし買っていこう
↓
帰宅して、プロパティを確認してから
前回同じ流れで8GB拡張して10GBにしたのを思い出す ←今ここ
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 22:04 ID:cQOM18ol0
- 4GB以上ならください
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/14 22:04 ID:CewAHr5m0
- 平和主義者クラッシュ
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 00:01 ID:fhJCvy6V0
- 人畜無害キック
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 04:50 ID:Q2cnlq280
- 8GBx2にすればいいね
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 08:42 ID:KkCDSjdM0
- 俺のメイン機はXPの販売終わってから組み直したから16Gを積んでるけど
OSはアマゾンで買った中古のXP乗せたからほとんど認識されてないんだよなぁw
一応買った7も使うことなく世界は8になったし、どうしたものやら。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 10:14 ID:OH48HuB40
- >>943
8GBにしようとしたらブルースクリーン出て起動しなかった…
>>944
7使いやすいと思うけどな
つーか、個人用途なら、XPはさすがにそろそろ変えてもいいと思う
XPでしか動かないゲームとかは、仮想で動かせばいいし。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 10:16 ID:OH48HuB40
- >>945
自己レス
8GB×2にしようとしたら、ね
挿す場所変えたり色々してみたけど、合計16になる時だけ青画面だわ
まぁ、10GBで困ってるかと言えば全く困ってないんだけど…
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 10:21 ID:WyAa7G1D0
- 8はwinCEと同じく、主流じゃなくてニッチOCだと思ってる
タッチパネルじゃないと使いにくいし、
クラシックモジュール入れるくらいならまだ挙動が分かってるOSの方が安心
OSだけ買っておいて、BTOした方がどれだけましかという。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 10:25 ID:WyAa7G1D0
- ただ、8がMeたんとかVistaみたいな位置づけかと言われると違う
今までと違うPCのモデルに対するOSが「存在する」という点でも
今後のPCの開発のあり方が変わるんだから、先行させる意義はあるだろうしね
単純に今までのPCに対しては8にする必要はないってだけで。
タブレット型が普及しつつある以上は充分に8の出番はあると思う
95からXPにした身としては、今さら環境が変わっちゃうなんてどうと言うことはない
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 18:44 ID:kGd2D+cNO
- >>945
むしろ法人ならXPから乗り換えるべきじゃろ
サポート終了まで一年ないんだし
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 23:50 ID:hq2ybnhD0
- うちの法人もやっと乗り換えの話でてきたわ。 大概7に乗り換えやね
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/15 23:54 ID:MF/DS/9I0
- 8にしたら、PCトラブルの対応している部署が死んでしまう><
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 00:15 ID:puKankBE0
- 俺は読んだことないんだが、無敵看板娘って漫画家さん自殺ってニュースが
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 00:40 ID:rdwzU7bE0
- Win8の「ニュッ」って動く感じがすげー気持ち悪い
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 01:27 ID:dRUCiC0m0
- ( ^ν^)
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 07:43 ID:sj+ZESlY0
- >>952
ファンだったのでものすごく残念
連載中の、あまねあたためるも単行本集めようと思ってたのに…
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 16:52 ID:vOM8GeVK0
- 質問なんですが
後ろ側にも眼がついてて360度見渡せたとしたらどういう風に映って見えるんですか?
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 16:55 ID:9etxnCOe0
- マジレスするとハゲになるか髪がチクチクするかの二択
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 19:16 ID:bxrrzMyv0
- 人間の目は180度以上見渡せるけど集中して見るとごく狭い角度しか認識できない
360度見渡せたって振り向かずに後ろの物を見られるようになる程度で
全体的な景色の認識は大して変わらないんじゃないかね
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 19:52 ID:mu2fuNkZ0
- アメリカ人の「食わず嫌い」を'言葉'で直したレストランオーナー
http://eng.alc.co.jp/gogaku/2013/08/HimiOkajima-01.html
>アメリカ人のいわば『食わず嫌い』を直したこんな経験があるから、
私たちは物を食べているんじゃなくて、言葉を食べているんじゃないか!
と、そう思うようになりました。
この記事面白いなぁ。
日本人って直接表現を避ける民族だって言われてるけど、
モノは言いようというか、こういう人ばっかりだったら匿名板も平和なのにw
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 20:02 ID:d3dbho0D0
- 360度見渡せるパノラマ望遠鏡みたいに
世界が丸く見えるのかもねぇ
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 20:31 ID:zwaEC92OP
- ゴルゴの隙が更に無くなるな
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 20:33 ID:beScEaXk0
- 情報量が倍以上になって頭が疲れそうだな
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 21:03 ID:H6YuvcjN0
- どっちが前か分からなくなってぶつかる
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 22:11 ID:GGw5ERtj0
- 脳みそが360度表示に対応しない限り目が後ろにあっても変わらんのじゃね?
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/16 23:51 ID:FsBU5Ib50
- 草食動物は警戒するために目が右と左についていて360度近く見渡せるそうな
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 00:08 ID:TlTofueF0
- >>959
スパイシーキャビアワロタ
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 02:41 ID:GLfWqOi+0
- 俺が小学生だった頃にバミューダトライアングルってのが騒がれたのを思い出してググって見たが、
捏造っぽいなぁこれ。夢が無いぜ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 04:15 ID:1c1AA0wy0
- 扇風機だか空気清浄機作ってる会社だっけか。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 14:24 ID:ENKb4C7v0
- サッカーの必殺技じゃなかったか
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 16:54 ID:WPjj5VzP0
- そろそろ次スレの時期だな
【猛暑】【残暑】
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 18:13 ID:zQcOMJAm0
- このスレ2ヵ月半かかってるからな、終わる頃には11月のはずだ
【十五夜】【十六夜】
こっちの方が良いんじゃないかね。いざよいくらいよめる・・・だろう?
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 18:15 ID:y/qF1dMr0
- 誰も何も言ってないのに自分から提案していきなり読める・・・だろう?って何をどう思ったらそういう発言が最初に飛び出すの?
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 18:17 ID:f0NnHIb40
- 【台風】【コロッケ】
【唐揚げ】【レモン】
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 19:28 ID:WPjj5VzP0
- 【ビールの夏】【食欲の秋】
【ヒグラシ】【スズムシ】
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 19:33 ID:vYe9esth0
- 次スレが終わる頃が11月だからと言うなら
次々スレのタイトル候補にすればいいとは考えられないのだろうか
他人が漢字読めるかどうかの心配してる場合じゃないだろ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 19:34 ID:vYe9esth0
- あー9月が過ぎてしまうからってことか
来年まで我慢だな
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 21:03 ID:DJQxc8+L0
- 【虫の音】【腹の音】
このスレ見始めたの今のスレからなんだけど
【】の中はそんな感じで決められてたのか……
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 22:09 ID:ENKb4C7v0
- >917
2ヶ月半どころか、一晩しか経ってないじゃん
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/17 23:09 ID:GLfWqOi+0
- 【晩秋】【ガガガSP】
ちょっと晩秋には早いか
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 08:34 ID:EWwZ6Q0A0
- 【緑葉】【紅葉】
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 11:27 ID:cHymjSlc0
- これってうまいこと言うんじゃなくてただ季語並べればいいだけなの?
俺が季語を含めつつユーモアを入れるお手本見せようか
【紅葉】 【饅頭】
これが大人のセンスです
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 11:28 ID:v3tYn+sW0
- 【蝉の音】適当に騒音するスレ79【鈴虫の音】
まじ静かに寝かせてくれ
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 14:05 ID:0dPgsRNV0
- 防音タイプの簡易地下室なんかどうだ?
都会じゃないなら、地面に穴補ってまるごと埋めるタイプがオトクだぜ
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 14:07 ID:cHymjSlc0
- 俺の部屋の窓は防音ガラスにしてるよ
1枚30万ぐらいしたけど
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 14:38 ID:EWwZ6Q0A0
- ぼちぼち依頼いってくるわ
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 15:09 ID:EWwZ6Q0A0
- 依頼から二十分経たずに立つとは
【蝉の音】適当に雑談するスレ79【鈴虫の音】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1376805530/
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 15:09 ID:rXOvLlmO0
- 管理人仕事はえーっす
なぜオレの案が採用されたんや…?w
【蝉の音】適当に雑談するスレ79【鈴虫の音】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1376805530/
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 15:11 ID:hIhBV/AG0
- こまけーこたぁ(ry
そういや今年は蛍見に行くの忘れてたなぁと今更ながら思い出した
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 15:27 ID:0dPgsRNV0
- 依頼人の一存、つまりそういうこった
自分の案を通したかったら自分で依頼に行けばいいだけだしな
今年の夏はコミケにも行かなかったが
いやになるほど西瓜を食ったから、夏は満喫したと言うことにしよう。そうしよう
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 15:31 ID:kYN8m8Qg0
- suicaや水夏をそんなに食べなくても。
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 16:22 ID:cHymjSlc0
- 皆漫画(単行本)って買う?
俺買いたいのあるんだけど部屋8畳しかないから置き場に困るようになってきた
というか壁に面してる部分であいてる場所ない
テレビベッド本棚クローゼットで四方の壁埋まってる
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 18:16 ID:0dPgsRNV0
- マンガに限らず、書籍はバランス良く配置しろよ?
本ってのは、容積あたりの単位重量はかなり重いものだから
家具もそうだけど偏って配置してると家が歪んだり床が抜けたりするぜ
ちなみに我が家は、フィギュアと本がお互いにしのぎを削ってるw
こいつら、共同戦線を張ると衣類を攻め始めるから困る
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 18:39 ID:rXOvLlmO0
- 本はもうどこかで諦めて自炊するか売るか燃やすかだな…
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 18:57 ID:xy/1Lp+G0
- 北は大雨南は噴火でJR止まってるのか
日本全国どこもかしこもトラブルだらけやのう
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 21:21 ID:jFheFR/50
- 自動両面スキャナーを手にいれたら自炊して捨てようと思って
部屋から追い出して廊下に山積みになってるラグナロクオンラインのアンソロ本100冊以上、
ドラクエアンソロ本、メルティブラッドアンソロ本、
ひぐらしのなく頃にアンソロ本などがそのままだぜ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 21:55 ID:xSanaQC00
- 100冊程度ならちまちま手でやっても全部処理できるだろ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/18 23:13 ID:9UYGBAms0
- 明日にでもスキャナーを買いに行こうぜ
それができないのならこれからもずーっと廊下に積みっぱなしで終わる可能性大
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/19 00:06 ID:krhjOnN/0
- 高さ1.8m×奥行2.4m×横幅3.6mのプレハブ物置に段ボール箱が
パンパンだぜぇ。
ふつう物置にはやらない基礎工事までしてもらったわぃ。
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/19 00:14 ID:xVoXt1Wo0
- スキャンしたこと自体に満足して、結局見ない呪いを>>1000にかけた
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/08/19 00:20 ID:uCaYfwja0
- その呪いにかからずに済む人間がどれほどいるものか
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB [ MMOBBS ]