■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
【紅葉の秋】適当に雑談するスレ80【落葉の冬】
- 1 名前:みけねこ ★ 投稿日:13/10/13 11:31 ID:???0
- 鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。
前スレ
【蝉の音】適当に雑談するスレ79【鈴虫の音】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1376805530/
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 21:33 ID:s3z7o2La0
- >1乙ッス
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:26 ID:iQ6k46Uw0
- そのあたりがあやふやなせいで「汚い手が有効」ってスポーツになっちゃったんだろうねぇ。
いっそ、ラグビーやアメフトくらい荒っぽく発達すれば、選手の精神性はもっとマシだったかもしれんね。
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:32 ID:oIIu34r20
- いい加減ウザイから失せろ
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:34 ID:LaeVde5/0
- 別の話題振ればいいんだよ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:36 ID:ie2b+8GA0
- 汁粉とぜんざいとどっちが好き?
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:39 ID:TARVjyT00
- 冷たくても許されるしるこ
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:41 ID:jElO/gbp0
- その二つはどう違うのかイマイチ分からなかったりする。
いつもアズキ缶買ってきて鍋に水入れてアズキ缶入れて沸かして焼いた餅入れて食べるのを我が家ではお汁粉と呼んでいるが正しいのか
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:43 ID:AQVr4ulA0
- サッカーのいわゆるシミュレーションてちょっと前はマリーシアだか言われてもてはやされてた気がするけど
一体その風潮はどこに消え去ったのやら……なんかきっかけとなることあったっけ
そういや日本人て何で桜が好きな傾向が強いんだろうな
最近てわけでもないけど他の花に比べて曲に出てくることが多い気がする
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:48 ID:iQ6k46Uw0
- あまりはっきりとした色でないってことと
見苦しくだらだら咲き続けないで潔くちっていくってあたりが
国民性とあってるんじゃないかねぇ
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:49 ID:ie2b+8GA0
- >>9
はかないイメージ?>桜
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/13 23:53 ID:TARVjyT00
- 春を告げる花の代表だからではないかと
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:00 ID:bM10miWZ0
- 木だからでかくて見ごたえあって好き
色もドギツくなくて綺麗だし
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:21 ID:NWbCIvqdP
- 俺は梅の花が好きだな
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:40 ID:9kwxlfNO0
- 梅の花はきれいなんだが、花の時期に枝が細く長くたくさん伸びてるからか、きれいに写真撮るのが難しい
桜は散ってから枝葉を伸ばすからか絵にしやすいなと感じる
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:44 ID:6VZjtVuK0
- 四季がある日本ならではなんじゃない?
歌詞とか色とかの扱い見るとサクラ程じゃないが
今の時期だと金木犀とか紅葉なんかも好かれてるでしょ
そういえば桜って学校に必ずあるイメージだが、ない所もあるのかな?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:48 ID:oRMrHBj90
- そもそも木が植えられていない所がだな
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 00:52 ID:9kwxlfNO0
- 桜を背景の記念撮影は定番だもんなぁ。
でも俺の母校の小学校は校庭を狭くするときに桜撤去してた。
3年ほど前にその学校自体が廃校になったが。
樹齢100年を越えるケヤキの木が校庭にどーんとあるのが特徴だったがあのケヤキはどうなるんだろうかな
まだ廃校になった後そのまま草ボウボウで放置されてるから倒されてないのは確かだが
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 04:29 ID:V8YORvJv0
- >>9
平安時代に梅から桜に変わったからしょうがない。
ひらがなとカタカナとほぼ同じだけの歴史があるからな。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 05:41 ID:CPPJ8vUK0
- 小学生時代、町並みの絵が入選した時
桜の色が良いアクセントになっているってコメントだったなあ
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 10:47 ID:rIHX/hRF0
- 俺の携帯、燃えるごみの日の朝に鳴るようアラーム設定してあるんだけど
今朝は冷蔵庫の中で鳴ってた
疲れてるのかな、俺
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 10:52 ID:enHL9SXn0
- 次は燃えるごみの袋の中からだな
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 10:55 ID:CoRV9kS60
- 腹の中じゃねえの
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 11:16 ID:9TGgHXIb0
- 話題に乗り遅れてしまったが、ここ数日だと金木犀の香りが凄いな
自転車で走ってると、あっちこっちに木があって良い香りに心も安らぐ
桜以上に短命でさっと散ってしまう印象だけどね
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/14 19:33 ID:STuLjUSb0
- AdobeのFlash更新時に余計な物まで突っ込もうとしてくる悪癖はどうにかならんのか
うぜえ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 02:34 ID:KcuulGMu0
- 基本、タダであんなもの使わせてくれるんだからがまんしろ、だなw
いらないものはチェック外せばすむことだから、その手間くらい惜しむなよ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 02:38 ID:TqUDm+U+0
- キンモクセイはいい匂いなんだろうけど、どうしてもトイレを思い出してしまうから苦手だ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 13:46 ID:n3x48aKm0
- 台風大丈夫かな?関西は雨が降ってきたよ
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 18:50 ID:KcuulGMu0
- 東京もちょっと前からどしゃ降り開始、カサじゃ15分もあれば余裕で濡れる程度
カニクリームコロッケがなかったから、おからドーナツ大人買いしてきたわ
豆腐屋さんが「もうこんな天気じゃ売れないから」って諦めてた当日廃棄品の大人買いだぜ!
あと、もう少し風が強くなってきたら、レイバー暴走しないように箱船ぶっ壊してくるわ
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 18:53 ID:lUjqKjOJ0
- 一番上の階の反応に騙されるなよ
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/15 20:21 ID:2pL5hFcO0
- >>28
15日00UTC起点演算予測によると来週後半は27号が関西らしい
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 02:21 ID:sywVP7bq0
- やなせたかしが亡くなったと聞いて、森繁以来のショックを受けてしまった…
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 03:40 ID:bHDt6VS50
- まだ生きてるかと思ってた
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 04:50 ID:xi0U1lffO
- >>30
待て待て待て、人命尊重は貫いとけよ
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 06:04 ID:r9OLb6kt0
- >>30
そうだぞ、あれのおかげでメインがバベルになっちゃってもパージできたんだからな
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 14:21 ID:FCVWrAEM0
- BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
EL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
ABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
こうですか! わかりますん!
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 15:04 ID:2WdW7ZI+0
- >>36
何か仕込んどけよ
探しちまったじゃないか
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 17:02 ID:JnN3Ile00
- 頭ぼーっとしてこれ完全に熱でてるなー
と思いながら体温はかったら思いっきり平熱だったとき
すごい
やりきれない
仕事やめたいなあ
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 17:16 ID:SYw9QEYx0
- 俺もちょっと頭がだるくて、肌がチリチリするんだよなぁ熱があるときの感じ。
スーパーカブ乗ってる人いる?
買おうか考えてるところなんだけど、
先日今乗ってるDioが壊れて修理出してる間に借りた4ストのスクーターがさ、
平地ではすごく静かでスルスル橋って燃費も良くていい感じなんだけど
山に行くと途端に力不足なのか全然スピードでないでトロトロになっちゃってさ
スーパーカブとかベンリィみたいな4ストバイクはみんなこうなのかな?
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 17:20 ID:JnN3Ile00
- 季節の変わり目ってすごい風邪ひきやすいんだよねー・・・
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 17:37 ID:r9OLb6kt0
- >>36
OTIKA OTIKA OTIKA OTIKA OTIKA OTIKA OTIKA
だとしても劇場版の範囲はでないな
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 17:57 ID:wOHfaJll0
- 体だるいけど熱無いなーと思ってたのにらいきなり体内で何かスイッチでも入ったのか
ぐいーんと体温が上がった事はある
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 19:03 ID:uQow5JcCO
- 熱ある症状なのに逆に平熱より1度低い
布団に入って体温めると1度近く高い
どっちなんだこれは
体温調節が出来なくなってるだけかなあ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 20:26 ID:r9OLb6kt0
- 体温の計り方がへた、なんじゃw
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 20:45 ID:SYw9QEYx0
- 熱っぽい体に鞭打って食材買出しに行って来よう。
たまの休みに買っておかないと食うもんが無くなる。カップラーメン数年ぶりに食ったら気持ち悪くなった。
空腹すぎるときに食うのは胃に重いみたいだ。あと体調が優れないとき。
久しぶりに卵かけご飯食べたくなったぜ。納豆もいいな。辛子明太子やイカの塩辛もいい。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 21:01 ID:LEi5+3fb0
- 卵かけ納豆なら俺の中で消化中だぜ
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 21:03 ID:2RsEvVSx0
- カップ麺は食べるとしてもラーメンじゃなくソバかうどんだな
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 22:09 ID:r9OLb6kt0
- そば+ちからうどん とな!? と書いて、見間違いだと気付いた
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 22:10 ID:7fmuZv420
- >>44
普段はちゃんと安定して計れてるよw
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 23:49 ID:Aw8PkAFO0
- デジタル台風より台風26号の経路図
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/201326.html.ja
アメリカ海軍による台風27号の進路予想
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2613.gif
なんか27号は26号と同じ経路たどっていきそうな。
強さのピークは20日夜がピークっぽいので26号ほどではなさそうだけど
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 23:55 ID:7gZu/qoT0
- またきとんかい・・
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/16 23:59 ID:2RsEvVSx0
- 26号が通ったばかりだから同じコースだと海水温が低くて成長できない
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 01:00 ID:ahcOrY+w0
- >>50
アメリカ海軍って独自の天気予報やってるの?
軍の行動に天気が大事なのは分かるが他の部門に……
あぁ、そうか国内の天気予報とは違うから予算の関係なんかね
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 01:05 ID:AnvMS83A0
- >>50
Socket Error #10060 Connection timed out
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 07:44 ID:FG+VWwA40
- 社内で最も評判の悪い上司(俺の直属の上司)から
妙に神妙な声で、俺が悪いところとかあったら直す、話し合いをしたいから
出社前に喫茶店に来てくれと電話があった
とりあえずそういう電話を朝7時に
しかもプライベートな電話の方にしてくるのはやめてもらえませんか、と思う
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 08:10 ID:hx5VFORe0
- なんだその上司とうとうなんかやらかしたのか
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 08:35 ID:BF8hrj5x0
- そういう電話があったと会社に連絡して放置だな
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 19:10 ID:AnvMS83A0
- 規定出社時間前の過剰拘束とか、やっぱり何もわかってないように聞こえるが・・・w
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 19:19 ID:NOokgJBu0
- 身の安全が心配だわな
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 19:20 ID:ytSTF4bx0
- 分からない人は9割方分かろうとしても根本的に分かってないから
互いに諦めた方が良いんだと俺の短い人生で学んだ
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 20:58 ID:11rQttWr0
- 20過ぎたら、ちょっとやそっとじゃ変わらないよねぇ
- 62 名前:57 投稿日:13/10/17 22:54 ID:FG+VWwA40
- ただいま。
どうやら、とある役員の方に、
下の者からお前は評判が良くない、とだいぶ叩かれたらしい。
んで、最も反抗心の少ないタイプである俺に相談してきたと。
この人はなんというか、普段の行動がセコいというか、そういうタイプなんだな。
下の者に結託されにくいように、ウソついてわざと和を乱し、自分が仕切ろうとするとか
部下の手柄を自分が横取りするとか。
それでいて、自分はうまく人間関係を築いてる、と勘違いしてる。
もちろん俺もこの人が好きじゃない。
でもまぁ、>>58とか>>60が言うとおり、何言っても無駄だと思ってるし
バチバチに戦って余計な手間を増やしたくない、というのが正直なところなんだよね。
相談もテキトーに答えた。
休日出勤をホワイトボードに記入するなとか言われるし(社長に見られると自分の評価が下がる)
退勤時間を馬鹿正直に書くなとか言われるし(社長に見られると以下略)
決してブラックな会社じゃないけど、本当に働いたら負けかもなぁってたまに思うわ。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 22:57 ID:BF8hrj5x0
- 気にせず書きまくって評価をどん底まで落とせよ
とっくにしていると思うけど、こんなことを言われたとの報告もあわせてするんだぞ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:00 ID:NOokgJBu0
- まーしかし、ここに書かれたことだけを鵜呑みにしていいかどうかってのもあるしねぇ。
会社のゴタゴタを2chに書くような奴って意味なら
平気で嘘書いてる可能性だってあるわけだし。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:01 ID:NOokgJBu0
- あ、2chじゃなくてネットにしといてorz
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:03 ID:ytSTF4bx0
- まー別にどっかの知らない会社のことだし鵜呑みにしたところで実害無いから良いんじゃね
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:13 ID:NOokgJBu0
- それだと、究極はこの世は無常なりだなw
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:24 ID:ytSTF4bx0
- 色即是空
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:26 ID:BF8hrj5x0
- 源平討魔伝か
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:29 ID:R4hfclAu0
- 人はいくつになろうと環境でとっても変化してくと思うよ
変わらないって人の方がよっぽど珍しい
ただ煙たがってるような距離感の相手の意に沿うような
変化は期待できないだけ
別に距離置いている事が悪いとか言いたいわけではないよ
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:35 ID:NOokgJBu0
- まー、最初に定義されてない事象の議論は不毛だわな。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:38 ID:pRw6a1QO0
- サラウンドとハイレゾに興味が出てきて
金銭的にどちらか片方にまず手を出してみようと思うんだけど
効果がわかりやすいのってサラウンドのほうですかね?
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:55 ID:5o1Hx3AS0
- >>72
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:57 ID:BF8hrj5x0
- ハイレゾ音源のサンプルを聞いて違いが分かるかどうかが重要だ
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/17 23:58 ID:BF8hrj5x0
- >>73
最先端はEVからの給電だぞ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 00:03 ID:R7QJC9pI0
- ピュアオーディオのコピペやめーやw
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 00:20 ID:OyZJVaTW0
- MP3の128kと320kの違いは分かるが、192kと320kだと怪しい
302kより上だと区別つくかも怪しい
まぁちゃんとしたオーディオセットでそれなりの音量で聴く機会があんま無いのもある
一応「ちゃんとしたオーディオセット」は持ってるが、近年はPC&デスクトップスピーカーしか使ってないわ
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 01:39 ID:iFZ23wdG0
- 知り合いは256と320を聞き分けてたなあ
一般人レベルなら192以上は判別付かないからそれ以上はいらない
そもそも聞こえにくい音をカットして圧縮するのがmp3なんだから気付かなくて当然
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 02:08 ID:mP9lBxqS0
- わざわざmp3にする人は居ないと思うけど、オーケストラみたくダイナミックレンジが
すごく広いと差が分かり易いよ
あと高音が多い曲も差が出やすいな
もっとも聞き比べないと分からないレベルだけど
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 02:24 ID:iFZ23wdG0
- オーケストラをわざわざ携帯して通勤電車で聞いてたりしたらシュールだなw
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 02:51 ID:LyXTXSSU0
- >>80
ドラクエとかオーケストラとかあるからな。
いないとは言えないと思うがな。
自分は、普段サントラやクラシックしか聴かないしそこまでシュールかね。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 03:18 ID:iFZ23wdG0
- コンサートホールで聴くようなオーケストラがどこまでCDカットされてるかは知らないが
俺もサブカル系で言えばドラクエとアクエリオンくらいならオーケストラで聞いたことある
ただ、(通勤電車用に)携帯する種類の音楽じゃないなと思っただけさ
通勤が車ならなおさら、リラックスする系の音楽は眠気も誘うから怖い
洋楽、邦楽、ゲームサントラ、あたりはまだセーフだと思うけど
電波ソングあたりになってきたらちょっと何事かと思う
信号待ちで横断歩道に立ってたら、隣の車からエロゲ音楽が流れてきたらシュールだろ
KOTOKOならまだ一般アニメにも進出してるからぎりぎりだが、萌○。とか危ないだろ
なーに、個人的なただのイメージさ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 03:27 ID:gf80JQ4R0
- こんな感じでオーケストラを引き連れて電車に乗ってる図を想像してしまった
http://www.youtube.com/watch?v=eOfI88NKRzY#t=31m30s
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 04:06 ID:LyXTXSSU0
- >>83
ホーリーグレイルが
モンティ・パイソンの映画の最高傑作だと思ってる
The Meaning of Lifeは、ちょっとアクが強すぎるかな
Every Sperm Is Sacred は、好きだが
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 09:00 ID:mLr/iDW30
- 指揮者やオケを問わなければ、楽譜が市販されている曲なら音源があると思っていいんじゃないかなぁ
あの4分33秒だってCDあるぞw
あとクラシックが眠いはつまらない授業が眠いようなもので、わざわざ流す曲は本人が興味を持って聴いている曲なんだしあんまり眠くなったりはしないよ
それでも眠くなる楽章はあるけど鑑賞中以外はスキップするか聞き流すw
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 16:54 ID:c16KofeD0
- クラシックでもマーチやポルカなら、下手なアニソンなんかよりよっぽどテンション上がっていいと思うw
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 20:20 ID:CvJMv5mWO
- ラデッキー行進曲とか
毎年年始に
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 22:49 ID:LyXTXSSU0
- マーチといえばこの曲だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=l6Dd0EaEbqg
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 23:08 ID:czC7g8Rw0
- クラシックっていうと何だが、運動会の定番曲もクラシックな訳で
曲選べばテンション上がる曲なんか幾らでもあるさな
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 23:42 ID:aCI8ptYj0
- クラシックは学校で「勉強の一環で聴かされた」から嫌いって人が結構いるんじゃないかな
音楽として聴けば良いものなんだけどね、時を経て残ったものなんだから
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 23:46 ID:YFT5WJmH0
- ミュージカルも苦手な人多いね
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/18 23:58 ID:mP9lBxqS0
- 音楽の時間に聴くクラシックはつまらないのが多いのが原因だな
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:06 ID:CI2H+qsr0
- 魔王が盛り上がるくらいやな
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:14 ID:fb22qGF10
- 高校時代の音楽担当の教師がクラシック至上主義を拗らせた感じで
極端に言えば「クラシック以外は音楽にあらず」みたいな感じがあったな
最後の授業でクラスにいた天才と言うかオタクにぎゃふんと言わされたのを思い出したわw
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:42 ID:SgLMKbVW0
- >>92
「音楽の時間に聴くクラシック」なんてそれこそ名曲中の名曲じゃない?
聴く方の姿勢の問題だと思うよ
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:47 ID:iHBPD6xE0
- 名曲と聴いて楽しい曲は別なんだ
それにたいして種類を流さないし
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:55 ID:yGP8HxTz0
- 音楽の授業ってのは音を楽しむ時間じゃなく
音を楽しめと強制される時間って感覚はあるんじゃないか?
ようするに「音楽の時間に聴く」ってだけでマイナス補正がかかるんよ
消毒液の臭い嗅ぐと「清潔感があっていい」って思うのと
「病院の思い出が過るから嫌」ってのにわかれるようなもん
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 00:58 ID:CI2H+qsr0
- 子供の頃だと、クラシックよりはもっとストレートに分かりやすい曲の方が受けるでしょうね
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 01:15 ID:aqwYEkZQ0
- 昔のゲームなんてクラシックが多かったのに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14712052
後、ROの未実装曲にもクラシックが入ってたような。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 02:44 ID:IedxCSgK0
- ROやったことある人なら誰でも聞いたことのある
セリビアの理髪師序曲と弦楽セレナーデ第2楽章
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 09:08 ID:l6ubxisE0
- 音楽の授業は歌ばかり歌わされてクラシックなんぞ聴かされた覚えはないなあ
サウンドオブミュージックは2回ほど見せられたが
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 09:58 ID:2NoZm0z4O
- SFCのアースライトってゲームでクラシックに興味持った
…今気付いたけど、BGMが全部クラシックって、相当手抜きだよな?w
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 10:02 ID:90oTMWyd0
- 手抜きっていうか金がないんじゃ
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 10:56 ID:n7xr837T0
- 音楽として意識したクラシックの最初はたぶん銀英伝のBGMな気がするなw
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 11:03 ID:LrXc4Ekz0
- BGMが全部クラシック
FC美味しんぼ
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 11:09 ID:QUNIy9wF0
- 俺は宇宙英雄物語かねえ
田中公平が遊びまくったやつw
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/19 14:39 ID:kyA9uhP70
- 俺は習慣で毎週日曜日にN響アワー見てるけど
趣味かと言われるとそうじゃないんだよなあ
音楽って積極的に聞くのと、BGMとして流すのと、大きく2通りに分かれる気がする
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 09:38 ID:2VJ0CRr70
- 床屋で待ち時間に美味しんぼ読んでた。61巻だったかなぁ
オーストラリアで白人主義が復活しつつあってピンチとか言う内容だった
60巻あたりじゃ結構前の話だよなー今どうなってるんだろオーストラリア
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:07 ID:KSdlLS4F0
- 卵の黄身の醤油漬け作りたいんだが白身が余る
なにかいい消費方法教えてくれ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:08 ID:WR/+xcju0
- 焼いて食べる。煮て食べる。捨てる。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:09 ID:aRooVQEd0
- メレンゲにしてごはんに乗せます。
納豆と一緒にくったらとろろっぽいかなあ。食品サンプルレベルのインチキかな
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:17 ID:uZLiSPwH0
- 卵の白身だけ集めて目玉無し焼きを作るのが子供の頃からの夢だった。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:21 ID:kiYTeE0Y0
- むしろ白身だけ食べたい自分は、黄身の使い道が欲しいと思ってるなぁ
納豆に卵黄だけいれる時とか、白身は大事に取っておいて>>112と同じ夢叶えてるw
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:29 ID:PCgB5l+h0
- 黄身のしょうゆ漬け作って今しがた食べてきたんだけど、たしかにうまかったんだけど辛すぎた
醤油以外を入れなさすぎたんだろうか
というわけで調整頑張れよ>>109
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 13:51 ID:KSdlLS4F0
- 醤油小さじ2 みりん小さじ0.5 で漬けて3〜4日目が美味しいらしい
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 14:29 ID:wPf7gY2D0
- >>111
納豆の臭いやねばねばが抑えられるので、苦手でも試そうってひとにはいいと思う
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 15:22 ID:PCgB5l+h0
- ああそういや、ぽん酢で漬けたのもおすすめされてたから一緒に作ってみたけどおいしかった
でも、黄身漬けより味付け卵のほうが個人的には好みだったな
白身の使い道に困らないのがいい
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 15:32 ID:05PQhCIC0
- 半熟卵にトリュフいれて食べるやつ食って見たいなぁ
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 15:54 ID:/q7p/t+V0
- 西川魯介の「まかない君」に黄身の漬けと餡かけ白身の玉子焼きの回があったなぁ・・・
黄身の漬け・・・醤油と麺つゆ半々くらいのものに一晩漬ける
餡かけ白身の玉子焼き・・・白身に干し小海老加えて塩で軽く味付けゴマ油+サラダ油で焼く。
餡は粉末鶏がらスープに冷凍グリーンピース入れて煮て塩で味を調えたら水溶き片栗粉とろみを漬けて出来上がり
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 15:57 ID:0gmMZ5owO
- 昼たべる余裕がなかった身としては腹減る書き込みだなおい
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 16:40 ID:/q7p/t+V0
- そして>>119を書き込んだ後でふと「余った白身の使い方」でググってみたら結構色々と出てきた・・・or2
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 17:03 ID:6Lc566700
- 余った白白身に練乳と、ウーロン茶を少量混ぜます
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 17:13 ID:qShAzoO00
- そして爆破します
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 17:24 ID:XdXxRlGZ0
- 白いのでドロドロだよぉ・・・(野太い声で)
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/20 23:54 ID:G+98HmoG0
- 白身だけあまったのでマヨネーズ足して茶碗蒸しもどきつくったけど
まぁ、食えないって感じではないものができたわ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 01:22 ID:TuEgdFpB0
- >>125
> マヨネーズ足して茶碗蒸しもどき
ここがもう分からない
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 02:12 ID:4Y1Ln9On0
- 調理法が茶碗蒸しと同じで味は茶碗蒸しと無関係とか?
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 10:07 ID:4FhVangP0
- 黄身がない分何かが足りなくなると思って
材料に卵が使ってあるマヨネーズ足しとけばいいんじゃね?と思ってやってみたんだよ。
多分、白身だけで作るよりはマシだけど、ちゃんと作った茶碗蒸しよりは美味しくない。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 11:54 ID:vHrxE/lp0
- そりゃそうだろw
美味しかったら売っている物が全部マヨネーズ入りになってしまう
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 12:02 ID:a40vJ72l0
- 油が問題なんじゃないかなぁ
マヨ凍らせて解凍すると気を失うくらい油が分離するから
それ使ってみたら?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 12:02 ID:fqdjcWwh0
- マヨネーズは半分以上が油だからねぇ、茶碗蒸しとは相性悪いんじゃないかと
白身だけ余ってるなら、汁物に入れちゃうのが手っ取り早いと思う
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 13:43 ID:xMXawKTeO
- 酢も結構入ってるが気にならなかったんだろうか
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 14:06 ID:vw7m3S070
- スが入った茶碗蒸しは見た目もよろしくないからな!(ドヤァ
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 19:41 ID:i3iFY2Zr0
- 一文字だけのシャレ言われても困るっス
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 20:10 ID:KCbdFGuC0
- メレンゲにして焼けばいいと思ったけど、ハンドミキサーもオーブンも当たり前にあるものではないよなぁ
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 20:14 ID:FQ6iGQMe0
- 泡だて器とトースターでもいいのよ?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 20:14 ID:4FhVangP0
- メレンゲにして焼くと何になんの?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 20:18 ID:vHrxE/lp0
- 食べ物になる
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/21 23:56 ID:IQfh76y70
- ロースカツより、ヒレカツより、チキンカツの方が美味いと思った37歳の初冬
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 00:02 ID:hnDrYoy60
- 子供の頃から脂身が多いのは嫌いだから、鶏肉を食べることが多いなー
牛肉は食べるとなぜか腹をこわすことが多い
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 12:20 ID:bhb1XorOO
- 北海道はすき焼きの肉が豚肉なんだっけ?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 16:18 ID:eFot72S70
- 豚串も焼き鳥って言うよな>北海道
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 18:18 ID:j9YWhPay0
- タモリ倶楽部の企画がグレードアップしそうだ。
ついに関東から脱出する企画に期待できそう。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 18:20 ID:hnDrYoy60
- 変えた結果つまらなくなってそのまま番組自体終了という
黄金パターンにならなければ良いが
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 18:34 ID:FauKHQIz0
- 時間帯をゴールデンにするとかの暴挙がなきゃ大丈夫だろう
タモリ倶楽部の場合は
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 19:01 ID:eFot72S70
- 正直、今のタモリってあまり面白くないから
ひっそりとタモリ倶楽部やってくれてるくらいがちょうどいいわ。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 19:46 ID:i/zZKfNa0
- タモリに面白い時期とかあったのか
いいとものタモさん (´ω`) 普通
Mステのタモさん ('A`) 興味無さげ
料理中のタモさん (゚∀゚) ヒャッハー
こんなんで、ブラタモリやタモリ倶楽部は
普通〜ヒャッハー間辺りだと思うのだがいまいちなのか
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 19:50 ID:gBWuHGrW0
- イタズラとかしてはしゃいでるタモさんは好きだよ
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 20:14 ID:hnDrYoy60
- スタジオでずっと座っているだけの番組が嫌いなんだよ
Mステは何のために出ているのかマジで分からん
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 20:16 ID:gBWuHGrW0
- グラサン要員
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 20:55 ID:MNkZ3DD00
- いいともとMステのタモリしか知らんから
なにこのツマンネーおっさんってしか思ってなかった。
深夜番組とかだと面白いのか。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 20:58 ID:j9YWhPay0
- 深夜じゃなくてブラタモリは、面白いぞ。
>>147
タモリ倶楽部の企画がつまらなくて
急遽南田が呼ばれたときは笑った
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 21:07 ID:R69dOQkh0
- 音楽は世界だとか、最初の頃の空耳企画は面白かったのにな
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 21:31 ID:hB2FH2DW0
- ジャングルTVのタモさんはかなりヒャッハーだったよな・・・
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 21:37 ID:hB2FH2DW0
- 今ネットニュース読んでたら、笑っていいとも来年3月終了の記事が・・・
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 21:42 ID:hnDrYoy60
- 元々は深夜TVですら余り出せない芸風だったからなw
だから、いいとも出演にはかなり反対も多かった
確か大橋巨泉も候補だった気がしたが、こっちも昼間向きでは無いなw
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 22:06 ID:eXkBeByL0
- >>154
ジャングルTVは面白かったよなー
関根さんやナイナイもいい味出してた
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/22 23:58 ID:eA/Kh9br0
- タモさんは年始のさんまとたけしとタモさんの三人のゴルフが毎年楽しみだった。なんか面白いんだよあの3人だと
もうかなり前から見てないから今もやってるか知らんけど
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 00:02 ID:pecohkre0
- 逸見さんが亡くなってから面白味がなくなった
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 00:38 ID:nhIP0Ial0
- >>158
今年の正月に3人いっしょのはなかったけど2人ので1本
残り1人(組み合わせが思い出せない)が1本ゴルフ特番やってたよ
俺も3人でやって欲しいとは思うが色々あるんだろうなぁ・・・
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 07:10 ID:HA2XXEnq0
- >>142
個人的に気になった
「やきとり」は調理法を指してるらしく、
鳥や豚、牛などの肉を一口大に切って
串に刺して焼いたもの
「焼き鳥」 鶏肉を焼いたもの
だったと思う
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 09:15 ID:rgabf1jT0
- あの三人が揃うと逸見さん以外には制御できないのでやらないと聞いてる
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 09:21 ID:/zcgbvpu0
- そーいえば逸見さんが司会?だか解説だかで一緒にいた気がする。もう随分昔のことなんでうろ覚えだなぁ
すごい絶頂期にいきなり亡くなったよねたしか。毎週見てた番組のメインだったから驚きだった
なんの番組だったかなショーバイショーバイだったかな?もっと古い番組だったような
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 10:21 ID:1U2eKa8g0
- ショーバイショーバイも平成教育委員会も毎回見てたなあ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 12:46 ID:YrJR3tKj0
- 平成教育委員会は日曜7時に復活もしてたのに
何時の間にやらこっちも無くなってたな
俺が見てたのがもう10年近く前だが、あの当時でも司会がユースケだし
予算がキツいとかだったのかねぇ?あの番組は実験検証に金かかるのかしら
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 13:14 ID:4USXjD4J0
- ユースケが司会やってたのは
平成教育予備校が 2005/1/16〜2006/9/16
熱血平成教育学院が 2006/10/15〜2011/3/20 らしい。
ふたつあわせると6年ちょっとやってたことになる。
俺もほかの事やりながら見てたけど天の声が鈴村になってから
不快で見るのをやめた。たぶん番組終わった原因はこれだと思う。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 13:20 ID:mb+TqbjF0
- うほ、俺ユースケしか知らんかった、RR化してたんだな!
なので鈴村とかわからず折角教えてくれたのに共感できなくて申し訳ないぜ
企画趣旨は実に日曜7時っぽくていいと思うんだがなー、勿体ない
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 14:05 ID:ncqhiIOz0
- 考え中〜 考え中〜 考え中〜 解答はCMの後
CM中
息子:わかった!
パパ:うむうむ(やっべーなんだろ…)
ママ:え?問題見てなかった(フライパン焦げちゃう!)
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 14:11 ID:HmufcstN0
- あの手の番組は問題の質を維持するのが大変なんだよね
んで、問題が用意できなくなってバラエティ色を強くして行って人気下降→終了パターンが多い
逆にバラエティ要素が受ける場合もあるけど、その場合視聴者が入れ替わってる気がする
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/23 14:51 ID:i71T9aPF0
- マジカル頭脳パワー初期の
マジカルミステリー劇場が凄く好きだった
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 00:52 ID:5aNNCtfx0
- >>169
ほこ×たて
ドリルや建機といった科学技術vs科学技術は興味深く楽しんでたが
個人の能力対決が出てきたあたりからコレジャナイ感が強くなっていたのだが
やっぱりやらかしたようだな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 00:54 ID:8Eqc0yPm0
- 最近のは茶番もいいとこだったからねぇ
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 00:57 ID:SMYsXHWv0
- 年間でほぼ50のネタを準備しなきゃいけないと考えると
名盤組の長期化ってのはマンネリになるのも肯ける
クイズ番組なんか、問題数4ケタいっちゃうだろう余裕で。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 01:01 ID:LaoPSc420
- 川口浩探検隊の悪口は止めろ
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 01:04 ID:8Eqc0yPm0
- 勝手な想像だけど、蛆だと成功させた初期スタッフを追いやって
コネや縁故の無能がしきるようになってそうなイメージがあるなぁ
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 01:05 ID:zo5EO5M30
- 藤岡弘、探検隊シリーズは全く無関係だな!!
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 01:59 ID:SMYsXHWv0
- 水曜どうでしょう も例外ではないな
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 10:30 ID:XrqKzWzN0
- 俺の姉(28)が洋楽とかインデューズ?のかっちょよさげな曲とかやたら聴くようになったから
オシャレな音楽聞くようになったんだねっていったら急にキレられたんだが
ヅクヅクダン!ヅクヅクダン!みたいなかんじの音楽
ヒップホップではない
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 10:31 ID:XrqKzWzN0
- それと俺の姉が以前ノロウイルス?ゲロはきまくってたときに
トイレ間に合わなかったのかな、洗面所でゲロしたら洗面所ゲロで詰まったんだよ
で治らなくなったから修理依頼しとけっていっても一向に業者呼ばないの
もうちょっと大人としての自覚持って欲しいわ・・・
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 12:30 ID:NRMIz/2u0
- ノロでフラフラの時なら手配ぐらい代わりにやってあげればと思わなくもない
ゲロ吐き大将軍になってる時以外は割と元気だったのならすまん
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 12:38 ID:8Eqc0yPm0
- 似たもの姉弟って感じだな
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 12:43 ID:DRDrAYKv0
- 急にそんな事言われてもって感じだな
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 13:00 ID:FxP5yMH50
- 安定のいつもの
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 13:17 ID:LlmJoRW70
- 日本のテレビってなんで1年中やるんだろうな。
4クールのうち2クールだけやれば十分なような。
人海戦術も限界があるだろうに。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 14:25 ID:NRMIz/2u0
- 土砂降りの景色を窓からチラ見してたら
野鳥が落ちた木の実だかをついばみながら散策路を歩いてた
野生ってのもいろいろ大変だな
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 16:23 ID:sehf/Pqv0
- (実際は知らんが)英国のトップギアみたいに、第◯期って形でやればいいのにな。
撮影や撮影ネタがたまったら1クール使って放映して、って。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 21:33 ID:6ApUwZ9k0
- >>171
やらかした動画を見ようとyoutubeいって
ほこ×たてを検索したら
ぽこ×たてが上に出てきた件 思わず見入った
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:35 ID:aB7gjMzp0
- ほこ×たてが何をやらかしたのか3行くらいで詳しく
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:36 ID:U/1nw8WX0
- >>185
今朝商店街のアーケードを歩いていたら、生きているか怪しいネズミをカラスが突き回してた
複雑な気分になるな
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:38 ID:OXWP7B8K0
- ほこ×たて27日のから放送自粛だとさ
終ったなw
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:38 ID:8Eqc0yPm0
- いつもの
蛆の
ヤラセ・捏造
そんで、世界的なラジコンの人がぶちきれて
全部ぶっちゃけ
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:41 ID:3KKq6ACw0
- 海外はスタッフを平気でごそっと変えたりするからね。
下手をすると監督まで変わる。
キャストも都合が付かなければレギュラーでもストーリーから省くし。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/24 23:44 ID:4hyqYgnS0
- >188
自分も知らなかったので調べたらこれじゃない 3行じゃなくてすまんな
http://www.j-cast.com/2013/10/23187022.html?p=1
たまたま自分も先週ちょろっと見てたけど、重機?2台で棒倒しとか、
機体の性能ガン無視企画ですぐチャンネル変えたわ
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:13 ID:+pY6GlBU0
- 結局、蛆は見栄えだけはいい泥舟を選んで
今まさに沈みつつあるところなんだろうね
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:24 ID:rDalpc+S0
- 使い始めて数年経つが、MS-IME2010って「おとこ」を「漢」って変換するんだな
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:25 ID:2Y3+jsxK0
- 企画バラエティって長く続けたらネタ切れか陳腐化起こすんだから
最初っから終了時期をきっちり定めるか
総合番組としてコーナーをとっかえひっかえできるようにしときゃいいのに
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:27 ID:+pY6GlBU0
- 真面目にやってたら、まだネタはあったと思うけどなぁ>矛盾
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:30 ID:ANZ335ZK0
- ネタないなら改変期の特番専用の番組にすりゃ良かったのになぁ
まぁ数字良かったんだろうしそんな勿体無いことできなかったんだろうけど
フジはほんと良番組を使い潰すのが上手くなったな
笑う犬辺りから片鱗はあった気はするけど
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:36 ID:PcHo0Es50
- これがTV業界の常識()とかなのか知らんけど
予算云々とか演出の上手い下手とかって話じゃないよなコレ
誠実なのが大前提だと思って見たいけど、カモられるだけなのかねぇ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 01:42 ID:+pY6GlBU0
- 編集するなとは言わんけど、あまりには出演者を馬鹿にすれば
これだけネットが普及してる時代に暴露されないわけがないって分からないあたりが
馬鹿すぎるんだよ。
視聴者は騙して、出演者は馬鹿にして、自分だけが幸せになろうってのが
今回の騒動の根幹であり、蛆の気質ってのが問題なんだろう。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 02:16 ID:maV1Hq+e0
- ネタ切れしたからってハイ終わりとは出来ないんだろうね
どの番組も、たかだか1h番組でも裏で関わってる人すげーいて、いろいろ時間とか作成にめっちゃかかってるだろうに
それを毎日毎日、番組を提供し続けるのはどのスゲーなぁ・・と思うけどさ
昔に面白い!と思った番組がスゲーつまらなくなるのは悲しい限りだね
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 05:12 ID:p3s0ssUl0
- イギリスみたいに捏造の光景もテレビで流れればいいんだけど
ジャパンのテレビは捏造光景を隠すからな。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 05:41 ID:2srNu8ad0
- マスゴミはやっぱりマスゴミのままっすね
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 06:49 ID:x4FwoWU30
- >>196
打ち切るかどうかの判断が「視聴率」だけだから
先に長期とか短期の見通しで作るってこと自体が矛盾しちゃうんじゃないかね
単社提供ならまだマシな部分もあるけど、
総合番組的にするとそれなりに枠を用意しないといけなくなるから厳しそう
>>199
お昼のみのもんたで踊ってた主婦層を思えば
本当かどうかなんて二の次なのが日本人の民族性とも言えるのかもしれない
国際ジョークでは「日本はもっともメディアによる情報操作に成功している国」とも言われるしな
民主主義を標榜していながらもっとも巧みに社会主義を継承している国、とも言えるか?
あと、マスゴミマスゴミって騒ぐやつほど、不思議なことに
ゲハブログやらニュー即やらには全力で踊らされるんだよなあw
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 06:56 ID:2srNu8ad0
- (キリッ
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 07:05 ID:+pY6GlBU0
- まぁ、ちょっとどっかで見たことがあるような文章だけど
言わんとすることは理解できる。
ただ、最後の2行だけは、そういう奴がいるってだけで
全体がそうだと言い切ってしまうあたり、マスコミに洗脳されちゃうおば様方と一緒になっちゃうよ。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 07:33 ID:2Y3+jsxK0
- 何にせよ、90年代のフジ黄金期を覚えてると
今の凋落っぷりは情けないやらやるせないやら
たぶん二度とあの頃のフジには戻れないんだろうな
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 08:31 ID:9TeHZKsM0
- 曲げてきた
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 09:02 ID:fx2CeHLIO
- めっきりつまらなくなったいいともを終わらせることだけは評価する>フジ
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 09:18 ID:MCawf3LN0
- しょうがねえよ
だって一番経営に口出せる筆頭株主があの孫正義だもん
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 09:23 ID:p3s0ssUl0
- 地下鉄工事サービス。みんなのためにサービス
なんていう時代が懐かしいなw
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 14:16 ID:8ZbZNV0+0
- 夕食の献立に悩んだらとりあえずカレー作る嫁ってあり?
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 14:34 ID:uyvfUMSx0
- お前嫁って言いたいだけだろw
ディレイタイム5日くらいあれば切り札としてあり
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 15:47 ID:+pY6GlBU0
- 付き合ってるだけくらいの頃は、料理なんて愛があれば関係ないと思うだろうが
結婚してからだと料理の腕ってかなり重要だわなぁ
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 16:00 ID:uyvfUMSx0
- 愛があれば関係ないとか料理やらない人のセリフだと思う
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 16:03 ID:+pY6GlBU0
- あと、下手な人もw
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 17:23 ID:o/eRGtJB0
- >>208
これは久々に合体するな
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 17:41 ID:aYSZeRyq0
- 美味しすぎず、不味すぎずってくらいが丁度良い。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 18:35 ID:L3iYYJBNP
- 適度に手を抜きそこそこ美味いってのが一番だね
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 18:40 ID:3bu574xq0
- 料理の腕よりも夫婦間の落としどころが合致することが大切
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 21:03 ID:+pY6GlBU0
- その通りだけど、あんまり不味いとこには落ちないからねぇ・・・。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 21:17 ID:ANZ335ZK0
- >>215
愛があればラブイズオーケーと言っていた俺たちの茂は無敵だよ
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 21:22 ID:3bu574xq0
- あんまり下手なら買ってきても良いし自分がやっても良いし教えても良いし
上手けりゃ良いってもんじゃないからな。まあ上手いに越したことも無いが
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 21:44 ID:o/eRGtJB0
- 不味くなければ良い(諦め
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 22:13 ID:9BxLqvCm0
- 晩飯が美味しくないと1日頑張ったかいがなくて辛い
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 22:19 ID:+pY6GlBU0
- 我慢できるかどうかのレベルって
米がまともに炊けるかどうかってくらいかな。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/25 22:39 ID:PcHo0Es50
- レパートリーが少ないのも辛い
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 02:13 ID:KtUIZW4F0
- 長いな、これ遠くで大きめの地震?
東京
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 02:14 ID:Dl6EYmpk0
- これはかなり震源が遠いor深い所で大きいのが起きたな
神奈川
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 02:18 ID:5Tx09mhQO
- アウターライズ?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 02:31 ID:5Tx09mhQO
- 震源はアウターライズっぽいけど宮城沖のアウターライズを誘発しないか
注意が必要だな
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 03:32 ID:v3L2BXP60
- 地震さんに生じゃないことをバラされた朝まで生テレビ
https://pbs.twimg.com/media/BXcM_e0CEAALFuG.jpg
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 09:25 ID:LExAq50w0
- 前に出演者が夕方くらいから収録つってたけど、打ち合わせとかじゃなかったんかw
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 09:35 ID:2WpPVm1u0
- 土砂降りのなか出勤でござる・・
台風直撃なら仕事が休みになる可能性あったのになぁ。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 11:22 ID:HiuQRAF80
- ご飯が不味い人って妙に自信満々でアレンジ加えるよな
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 12:40 ID:Ks+gsDRv0
- 自分も人のことは言えんけど、料理始めた頃は知識も技術もないのに
俺独自のアレンジですごく美味しくなる、って妄想に取り付かれるよな
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 12:49 ID:Mna6MbcX0
- カレーにチョコレート入れれば問題ない
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 12:57 ID:Ks+gsDRv0
- そこいらの甘いチョコ入れると
お子様味になってしょんぼりだぞ
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:22 ID:Dl6EYmpk0
- コーヒーを入れて苦みを増そう
こうして不味い物が出来上がるw
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:22 ID:WQF1dcZq0
- チョコレート効果の95%みたいなのがいいのか?
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:26 ID:tevWy0xa0
- カレーに果物と蜂蜜とチョコとコーヒーとソースとケチャップと
ヨーグルト適当なスパイス入れるのを止めろォ
何でもいれりゃいいってもんじゃねえっての。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:30 ID:Ks+gsDRv0
- コーヒーは、粉で入れて大失敗したことがあるなぁ
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:33 ID:0t2trt+G0
- 俺コーヒーは飲まないけど
紙パックのコーヒー牛乳に牛乳を入れて甘さをマイルドにするのはよくやるよ
ただ1Lの牛乳とコーヒー牛乳を両方あけて半分ずつ消費することになるから
賞味期限までに使い切るのが大変
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:39 ID:Ks+gsDRv0
- 牛乳に粉コーヒー混ぜて飲んだら?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:48 ID:SdIycer80
- もうホットミルクでええんちゃう?コーヒー薄そうw
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 13:51 ID:Dl6EYmpk0
- ホットミルクにビターチョコを溶かせば解決だな
ついでに1L程度の牛乳なら1日か2日でなくなるだろ
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 14:01 ID:umm39WOq0
- こんな昼間からHOTMILKで盛り上がるなんて
あなたたちハレンチですよ!
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 14:10 ID:Ks+gsDRv0
- あれ、まだあんの?
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 14:19 ID:R8J3un0H0
- 逮捕者出てなかった?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 14:37 ID:WQF1dcZq0
- コンビニのエロ本コーナーで見かける
復刊でもしたんじゃね
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 14:48 ID:Ks+gsDRv0
- あっとてっきーとかは、まだある?
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 17:10 ID:R8J3un0H0
- アットーテキ じゃなかったかな
てっきとーっ過ぎる
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 18:43 ID:BfSNzY2S0
- ヨドバシでハイレゾ音源のウォークマンで聞いてみたんだが
もしかしてハイレゾ音源ってよほどいいヘッドホンつかってないと違いが判らない?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 19:21 ID:Dl6EYmpk0
- いいえ
違いが分かる聴力を持っていることが大前提です
その聴力があるなら、周波数特性の良い高級ヘッドホンを使えば良い
安物は、そもそも普通のCDの能力すら出してないし
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 19:38 ID:U09c2Sne0
- >>253
分からない
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 19:50 ID:wlsQ+NDA0
- >>253
どこの電力会社の電気で充電するかで音質は変わる
らしい
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 19:56 ID:WQF1dcZq0
- ピュア界は・・・いけない・・・
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 20:23 ID:TQxJMFhN0
- >>253
>>73
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 20:26 ID:fCPHTvGu0
- ハイレゾで思い出したけど、最近あんまりハイレグって言葉聞かないよね
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 20:45 ID:Wg0uN5b+0
- ローレグが流行ったからな
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 20:48 ID:zLNTH8dg0
- ブルマが恥ずかしいからハーパンって時代に
ハイレグなんてものは存在を許されないだろうよ
そのくせローライズはあるのが不思議だがw
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 21:07 ID:K9htf19U0
- 音の良いイヤフォンより長持ちするイヤフォン欲しいお
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 22:19 ID:BfSNzY2S0
- >>261
尋常じゃねぇローライズ
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/26 22:38 ID:2WpPVm1u0
- チサタローはルパンに会えたんだろうか
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/27 09:20 ID:IURYeMjO0
- >>262
コードの柔らかい物はやや断線しにくかったりするけど
イヤホンはどうあがいても脆弱だから丁寧に扱わないと何使ってもすぐ壊れるよ
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 02:39 ID:UDM47Udj0
- >>265
まるで、横山智佐が死んでしまって、天国で山田康雄と語り合いでもしてるかのような
言い方だなぁ。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 02:39 ID:UDM47Udj0
- 失礼、>>264だった
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 09:03 ID:Sat7+SM+0
- 1年ぐらい前に便所のスリッパみたいサンダル爆発的に流行したじゃん
あれまだはいてる奴みると吹くんだけどw
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 12:29 ID:MLMIWnGyO
- あと2ヶ月ほどでクリスマスと年末かー
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 13:35 ID:IHDd01nc0
- 思い返すとやっぱ一年って早いなあと思っちゃうね。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 13:57 ID:JizHNaFS0
- 早生まれだから年越ししてすぐ俺も年とる
38歳童貞更新かー
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 15:00 ID:WKEPY11E0
- >>271
俺もついていきます先輩
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 15:20 ID:Cpbv/XoF0
- 俺は童貞だけど処女はないんだよな・・・
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 18:09 ID:aq49iRJU0
- >>268
あれ、どうみても便所スリッパだよな。
しかもはいてるのが大抵DQNだったのがまた…。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 19:03 ID:Bclp/rLO0
- どれだろう・・
ポコポコと穴あいてるやつ?
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 19:11 ID:SFOaEWJj0
- クロック?とかいうやつか
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 19:19 ID:ZezeCZoy0
- グロック?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 19:33 ID:oVhOEC4c0
- ズゴッグ?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 20:15 ID:IHDd01nc0
- ケロッグ?
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 22:22 ID:9wJ/RUmM0
- さっきソフトバンクの鶴瓶のCM見たんだけど
ソフトバンクにそのままお返しするわ的なセリフだった
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/28 23:16 ID:Vf+eFFl+0
- >>271
正直、プロの方に頼んできた方がいい気もするんだが…
悪くないぞ、マジで
ハマるのは考えもんだとは思うが
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 00:14 ID:UIn3jLvQ0
- どうだろ?
自信をつけるって意味ならありかもしれんが
オナニーと比べてものすごく気持ちよいとは限らんからなぁ・・・
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 00:17 ID:J5IQEbuB0
- 生涯独身でいいなら別に急いで捨てることないとは思うぞ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 00:24 ID:V0MXxzov0
- まぁ全年齢板で引っぱる話でもないな
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 01:07 ID:ESYa1Sn50
- 同じ奴が毎日書いてるんだろ
いつものはさっさと死ねよ
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 04:52 ID:YVyVC4520
- むしろ、おまえみたいなのが、「いつもの」だわ・・
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 04:54 ID:g90yTfoZ0
- ROの板にまだすぐに死ねとか書いちゃう子供がいるって事を確認できたからいいんじゃね
もう大人しかいないと思ってたよ
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 06:59 ID:s6FEcrSG0
- 自分の子供にDQNネームつける大人がいる時代ですしおすし
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 10:23 ID:CiaQQ+LR0
- 北斗の拳のひでぶ!の真相
ttp://tvmitai.blog.fc2.com/img/20121124143326877.jpg/
えー(´・ω・`)
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 12:13 ID:NVO9RpvZ0
- RO休止して2年ほどだけど、ふと忍者スレ見たら上位職が実装されててちょっとやりたくなってきたでござる
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 12:18 ID:IS7j3T1DO
- 結婚しても子供作らなくていいなら結婚したい
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 22:41 ID:AJoss9S80
- テレビで芝海老とバナメイエビがどうタラで騒がれてるんだって?
うちの会社の店にもTV局を名乗るものから
虚偽のメニューとかないかって電話で聞いてくるのがいたそうな
ぶっちゃけ俺の店もメニューが古いままで芝海老のままだけどバナメイエビ使ってたんで
自分のプリンターで新しいメニューブック作らされる羽目になった。
今の日本人はネチネチしてるのいるからなぁ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 22:53 ID:A+DLKzJR0
- いつもの
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:01 ID:4mHahO2o0
- 日本人がネチネチしていて嫌いなら半島に帰っていいんですよ?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:02 ID:UIn3jLvQ0
- 自分に寛容で他人に厳しいってのは
物売りとして一番最低だわな
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:07 ID:32shJqDF0
- 海老までネチネチしてそうだな
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:07 ID:32shJqDF0
- ごめん適当なこと言った
辞任します
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:08 ID:EQ3QCvOS0
- うちの会社の子会社の社長が先月降格処分うけたんだけど、今月になって行方不明らしいわー
奥さんも子供もいるのに帰ってないとかで捜索願いだされたとか。早まった事をしてなきゃいいが
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:42 ID:J5IQEbuB0
- >>293
鏡をみろ
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:49 ID:EQ3QCvOS0
- もうパソコンが危険ってだけではなくなってるのか
中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/29 23:53 ID:L3BXfZJu0
- >>300
ワロタ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 00:02 ID:BuNZ3GmR0
- 遠隔操作でボンッ!だな
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 00:08 ID:yQghFMQX0
- 中国産野菜にもチップが内蔵される日は近いな
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 00:08 ID:n2Y0nmVu0
- センカク操作で忙しいのに大変だな
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 02:52 ID:rcgokm/k0
- >>292
ぶっちゃけ、ほたてもししゃもももう本来の種類ですらないんだから
今さら芝エビくらいでどうのこうのって言ってるのがアホらしいけどな
「寿司 代替魚」でググれと言いたいわw
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 04:52 ID:bSvvYdD70
- >>305
町の回転寿司がそれをやるのは許されるかもしれないが
一流ホテルがやるのはもってのほかだという話なんだけど
お前さんがあのホテルもそこらの回転寿司も同レベルという生活してるなら
アホらしいと思うのも仕方がないが
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 05:33 ID:Y8VTg1EC0
- 自社ブランドを立ち上げて中国産を国内工場経由で
国産のように見せかけて売ってる異音なんかはタチが悪いわな
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 06:24 ID:rcgokm/k0
- 一流ホテルとやらがそんな一泊5ケタ程度の費用で
何をどう維持して提供できるのか、夢見すぎじゃね?という話なんだけど
ものの価値を理解せずに、対価を払わないのに愚痴を言うやつ多いよな。アホらしい。
と感じるのは仕方ないとは思ってるがw
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 06:29 ID:bSvvYdD70
- 聞きかじった情報の印象だけで
何がどう問題にされてるのかまったく把握できてない人だな
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 06:31 ID:2piDjiLG0
- 海外はチップあるから基本給低いが、日本は雑用だって高給取り
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 06:38 ID:R3Ny8HLi0
- 一泊5桁ではなく一食5桁の料理だから問題になってるのかと思ってニュース見てたわ
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 07:22 ID:MlD3b9bn0
- フジはほこたての代替番組でもなんかやらかしたとな
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 11:21 ID:Y8VTg1EC0
- 制作会社のせいにして逃げようとしてるフジだもの。
根本的に変わってない。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 16:14 ID:pESYhbZY0
- 「ギャフンと言わせてやる」のギャフンって言葉は一体どこから出てきた言葉なんだろう
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/30 16:16 ID:Stz8Wo1R0
- >>313
あー場面切り替えで左右座ってる位置とかが違ったやつか。
バラエティだし、そこまで気にしなくていいと思うけどな。
んなもの海外の番組でもあることだ。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 09:03 ID:dMsuI1UbO
- >>315
まあでもやったタイミングがまずかったなw
民放連除名とかどうなるんだろうね
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 09:18 ID:8BUwiKot0
- 除名されたら、水を得た魚のように韓国マンセー始めたりして
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 11:16 ID:dOnOW3II0
- 始めて転生60回+Lv30まで上げて攻撃力16kくらいまで行ったけど、
攻撃力30kとか50kとか行ってる人は
あとはもうひたすら心得をブチ込むだけの簡単なお仕事なの?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 11:19 ID:dOnOW3II0
- 誤爆った
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 12:35 ID:Q/JatB9N0
- 昼は飯屋で夜は居酒屋みたいな店で昼飯食べてみたら、お絞りがすごい柔軟剤臭かった
アレがダウニー臭って奴なのかな、食欲が減退したわw
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 12:37 ID:8BUwiKot0
- それ、寿司屋で経験したことあるわ。
鼻腐ってんじゃないかね?飲食店やってるのに。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 18:42 ID:dMsuI1UbO
- あの議員の行動は問題外なのはいうまでもないが、アレを当選させた都民たちも問題外だわ
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 19:42 ID:4cHt9w380
- >>322
当選者が一人だけなら当選して欲しい人に票入れればいいんだが複数当選だと難しい
こいつだけは当選させちゃダメだというマイナス票を入れられるシステムでもあればいいんだけどな
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 20:23 ID:UNXX5HQk0
- 誰のことなんだろうなと思いつつ多分あの議員なんだろうなと確信
20時以降だかにビラ配ってたとかいう公職選挙法違反疑惑があった議員なんだろうけど
あの疑惑はどうなったん?
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 20:34 ID:CIp++oan0
- 公示前に株主にメールしちゃってたあの議員と一緒?
そりゃもうタイムスタンプから疑惑どころじゃなくまっ黒なわけだが。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 21:10 ID:5mKQn/ve0
- ワタミブラックじゃなくて山本太郎だろう
言う事なす事常識がなさすぎる
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 21:19 ID:BNj+SBcD0
- でもいざ議員になってからは一切話を聞かなくなった気がする
まぁ無所属の実績も何もないヤツになんかできる様な世界ではないとは思うけど
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 21:26 ID:by7PAMUe0
- 数そろえんと何もできない世界だからねぇ。
個々人の能力とか志よりもどんだけ金持ってるかだからなぁ。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 21:27 ID:BiQGafyY0
- あのピカ毒ハゲといい、タレント議員は総じてクズという法則
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 22:10 ID:D1Qceizo0
- 議員といえばアントニオ猪木が北朝鮮訪問を計画してるとか
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 22:10 ID:lcz+/8nP0
- まーくんには悪いけど日本シリーズの第2戦での誤審見てから24連勝のうち
いくつか怪しいんだろうなと思うようになってしまった
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 22:13 ID:qtZHpQp90
- そりゃ24も勝てば怪しいのくらいあるよ
スポーツなんてそんなもんだ
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 22:38 ID:sR1NJG9K0
- まぁ、ジャンパイアというのも昔から数多くありまして
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 22:49 ID:4cHt9w380
- 晩飯時に親父がTVで日本シリーズ見てたから少し見たけれど
いつのまにコナミ日本シリーズなんて冠がつくようになったんだ?
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:01 ID:UNXX5HQk0
- >>327
YAHOOのトップニュースにそいつが載っててワロタ
てかチラホラ話題にはなってるけどな、ラフすぎる格好で被災地見物してたとかなんとか
>>331
まーくんに勝敗がついた試合で24連勝だからな
つかなかったやつ含めてないから純粋に24連勝というのはちょっと疑問はもってる俺
>>334
2011年からだったかコナミがスポンサーについたからだな
それまではスポンサーがついてなかったから冠がついてなかっただけ
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:06 ID:8BUwiKot0
- あのプロ市民活動家議員、被災地に行ってボランティアへの待遇が悪いって怒鳴ってるってな。
本質的に人間の屑ってのは、何をやっても迷惑にしかならんのだな。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:19 ID:sR1NJG9K0
- >>335
連勝についてはそういう数え方だからしかたない
さすがにそこに疑問云々言うのはいちゃもんのレベル
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:20 ID:zjNeHLio0
- プロ野球の勝利投手は条件ちょっと特殊だからな
5回以降の逆転勝ちだと勝ちつかないという
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:21 ID:uybO3sxp0
- こんだけ通信が発達したら、TRPGもやれるようにならんもんかなぁ
てかMMOとかがそれなんかな
むしろモンハンやら通信対戦のほうが上を行ってると考えるべきか
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:23 ID:qtZHpQp90
- >>338
投げてりゃ付くよ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:23 ID:zjNeHLio0
- ダイス機能のあるチャットルームでちょろちょろやってるようだが
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:23 ID:vhS9Oaf20
- ボランティアの受け入れには質と数に限度があるから、大島町は
「自分で寝起きの場所確保できる人限定」ってシバリかけてたのを、
「ボランティアの宿はタダで町が提供しろゴルァ!!」って町長を締め上げてたようだ。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:25 ID:sR1NJG9K0
- ネットで人狼やってるやつ多いと思うが
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:26 ID:YsWaqWUQ0
- 気持ちだけはわかるというか、理屈を理解しろというか
議員様のやる事じゃねぇわな
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:27 ID:6czmBLql0
- ゲーセンにある、あのガンダムの球体の筐体で、カードゲーム対戦できたらなぁ・・ とかは思うw
遊戯王みたくスゲーかっこいい感じで
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:31 ID:5mKQn/ve0
- 嘘か本当か知らないけど山本の支持層に中核派がついてるとか
そっち向けのアピールを繰り返した結果キチガイになったとかどうとか
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:32 ID:qtZHpQp90
- >>344
行動の一つ一つを見ればまあ気持ちは分かるけどなぁって思えることもある
通して見たらもう誰かこいつ捕まえろよって言いたくなる
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:32 ID:8BUwiKot0
- 「気持ちは分かる」時点でかなり危ないぞ・・・
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:36 ID:YsWaqWUQ0
- 「事故後1年半以上経ってるのに未だに辛い思いしてる人を何とかしたい」
という感覚だが、これでも危ないもんなのか?
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:40 ID:8BUwiKot0
- そんなものは万人が共感して当たり前のことだろ。
その部分をもってして「気持ちは分かる」と思わせて
異常な行動を正当化しようとするのが、あの手の輩のやり方なんだよ。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:44 ID:YsWaqWUQ0
- 議員なのに当たり前の事しか出来てないのがなぁというのが>>344の論旨なのだが
「そんな事いってるお前も危ない」呼ばわりして
「政府お得意の陰謀なんだよ!!」的な事言われても困る
その程度の理解力しかないのかとか言われる気がするけど
平行線だろうから掘り下げても意味ないと思うよ
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:48 ID:CIp++oan0
- >>339
IRC(ダイスぼっともある)とかダイスチャットとか
skypeの会議チャットなんかでも可能だろうけど
プレイヤーとGMの連度によってかかる時間とシナリオ量が異なるから
SWで5時間3セットやってやっと経験点500とかってパターンだと厳しい
人狼で充分じゃね?ってレベルではある
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:54 ID:uybO3sxp0
- TVやニュース見てないんでその議員のことは知らんのだけど、
>>336 >>342 を見るに、
「被災して苦しんでる人々の代表である町長」に「ボランティアへの待遇が悪い」といってるように読めるのだが
懐等に苦しい事情があるからボランティア団体に条件付けしてるんでしょ町のほうは。
被災者を助けるためのボランティアの人たちなのに、
被災者よりボランティアの人を優先してる、そこが本末転倒じゃね?
っていうように俺には読めたのだが違うん?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:54 ID:8BUwiKot0
- そしていつのまにか、かの議員の味方をしている351であった・・・
となるわけだ。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:56 ID:8BUwiKot0
- >>353
その理解でおk
一応、当選したんで議員なんてのを名乗っていはいるが
やってることはいわゆるプロ市民で「あてくしたちはこんな良いことをしてるのだから
あてくしたちの主張は正しいのざますよ〜」って輩
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/10/31 23:59 ID:UNXX5HQk0
- >>337
いちゃもんつける気はさらさらないんよ
俺も最初連勝の数え方知らんかったからそう思ってたけど
連勝数=登板数と思ってる人も結構多いんじゃねーかなって思っただけ
でもまーくん自身に勝ち負けは着かなかった試合で負けた試合は1個だけだっけか
なんかもう神掛かってるというか何というか今年はいいもん見せて貰ったわ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:02 ID:im3l5Dgj0
- >>346
支持層どころかスタッフが極左だらけだよ
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:07 ID:M7cxYvyF0
- 国民の為に政府を糾す大義の徒!って酔っ払っちゃってんだよね自分に
本当に何であんなのに票を入れたのよ都民
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:07 ID:eDAizY3c0
- >>339
一応、一応だがこんなものもあるんだぜ
ttps://ssl.fujimi-trpg-online.jp/
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:14 ID:UpruTABq0
- 議員のくせに他人頼み
はよ死んでくれないかな
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:21 ID:kn82NLfI0
- >>358
なんかこいつ有名っぽいから入れとこうって層は決して少なくない
なんか良いこと言ってるっぽければなおさら
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:28 ID:LQWZlJZe0
- >>358
反原発を明確に打ち出した候補者が他にいなかったんだよ
段階的原発廃止は別に良いんだが、明確な反原発は感情論で投票する層には分かりやすい
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:33 ID:tyZ+1vKR0
- 突き詰めれば「反原発のためなら国が滅びたっていい」という主張をしてるような連中でも
「反原発」にしか目が行かない偏重思想な上に頭の悪い層は一定いるもんな。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:35 ID:/BHjSVMq0
- >>359 おお、サンクス。てか、富士見って変わったRPGばっかだったような気がしてたらSW2.0は富士見だったっけか
ヒースとイリーナのPTのリプレイ終わって以降TRPG系見てなかったんだよねー。
スレイヤーズ本編が終わってから富士見の小説も買ってないな
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 00:40 ID:tyZ+1vKR0
- 昔あったアドベンチャーブックの復刻をサイトでやってくれんかなぁ・・・
ドラゴンファンタジーシリーズとか好きだったんだが・・・
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 02:01 ID:/NlHu5tO0
- 14はまず決定だな
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 06:09 ID:8dfSGw9l0
- 未だに同人でゲームブックやっても14がアレなのは鉄板だからなw
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 06:48 ID:UpruTABq0
- えー、FFさん
この先も20とか30とか40とか目指すんですよね?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 07:35 ID:26P/qLzc0
- お金が欲しい
↓
「うんうん、その気持ちわかるわー」
↓
だから銀行強盗しました
↓
「ファッ?!」
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 09:47 ID:UZtLttt30
- ちょい聞きたいんだけど
お前ら10台の女の子としゃべるときわきあせびっちょりになったりする?
もう仕事やめたいんだが
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 09:56 ID:tyZ+1vKR0
- しゃべることがない
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 09:56 ID:u+uECWcX0
- 腋ってか額に汗書くな
10台女子に限定しないが
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 11:39 ID:4wEBkNMV0
- 全ての政党を1纏めにしました
これからは話し合いをせず全ての新案は即決です
独裁政権の始まりです
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 11:41 ID:eJiQFDfu0
- それなんてアクマゲーム?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 12:23 ID:/VtVxxfjO
- グングニルか。グングニルと聞くと別の作品の色んなものを思い出すが。
まあ独裁政治傾向は現実も対して(ry
プラズマディスプレイ正式撤退だとな
なかなかコストや消費電力や発熱が下がらなかったのが致命的だったな
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 12:29 ID:2/8rT0000
- 時代は、篠田
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 12:36 ID:4wEBkNMV0
- 1インチでフルハイビジョンモニタってあるんだっけ
16Kモニタとか簡単に出来るんじゃね?
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 13:02 ID:x+7rBxPR0
- 表示するだけで良いなら普通にモニタを連結すれば終わりだろ
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 18:01 ID:/BHjSVMq0
- 相手が女の子に限らず、相手の目を見て話すのが苦手。
TV全然見なくなった人間としては、4kTVだかが話題になってるようだけど
近い将来TV文化が生き残れないんじゃないかと思うなぁ
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 18:42 ID:/NlHu5tO0
- よくある近未来作品風に、ホログラム技術で空中に描画するなんてことにならない限りは
モニター文化自体は残ると思うけどね。ワンセグやタブレットって手もあるわけだし。
自分で選択しなくていい、垂れ流される娯楽、ってのは一定の需要は常にある
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 18:52 ID:4wEBkNMV0
- ホログラフィーよりヘッドマウントディスプレイの小型化・高画質化の方が先かな
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 18:59 ID:/VtVxxfjO
- >>380
「CEATEC2013 アスカネット」とか「CEATEC2013 docomo」とかで検索してみるといいかも
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 19:16 ID:m5KVP9+z0
- ほこたて打ち切り決定完全死亡か・・・
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 19:18 ID:t91m5YC/0
- 最後に見たのはばんえい馬VSジーンズだったな…
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 20:46 ID:tyZ+1vKR0
- 離島対決の茶番やってたのも、あれもほこたてだっけな?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 22:36 ID:ESnUZp6K0
- 前にフジが捏造だかやらせだかで騒がれたのってあるある大事典だっけ?
なんかその後もニュース番組で騒動があった気がしたがアレは何処だろう
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 22:52 ID:3oYj/9aL0
- なかなか最強の鉾と盾の組合せってないだろうしねぇ・・ かなり早い段階で苦しそうな企画が多かったような気がする
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 22:54 ID:tyZ+1vKR0
- いや、真面目にやってれば色々あると思うぞ
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 22:57 ID:4wEBkNMV0
- 核vs核シェルター
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 23:00 ID:gxs5kuJy0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/d/cd36ac0d.gif
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 23:05 ID:WUMh3eJW0
- URLだけ張られても怪しすぎる
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/01 23:12 ID:tyZ+1vKR0
- トキとシェルター
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 00:39 ID:ZF2XAoDh0
- 史上最強の生物vs麻酔銃
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 00:51 ID:pX14v5qo0
- 人間vs人間
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 00:57 ID:kFc9ZI2XP
- ひきこもりVSアヴドゥル
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 01:27 ID:oKA4drAe0
- 結局、やり方しだいだと思うけどね。
「犬好きvs猫好き」でも「ウルトラマンvs仮面ライダー」でも
やろうと思えば面白くなると思うんだがなぁ。
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 01:34 ID:OEqDLP1s0
- きのこ vs たけのこ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 02:32 ID:RjoA5Rgr0
- 1つ訊いて良いか?
この流れは、戦争でもしたいのか?
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 02:36 ID:cJWNcvbb0
- 目玉焼きには醤油とみんなが妥協すれば戦争にならないのに
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 02:46 ID:nWwaDYaP0
- いや、ソース+七味だろう常識的に考えて
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 03:09 ID:zH+Um7PnO
- 目玉焼きにはソース
きのこたけのこはきのこしかありえない
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 03:11 ID:RjoA5Rgr0
- 目玉焼きはケチャップか、何も付けずに半熟
きのこたけのこはたけのこしかありえない
ところで、もう1つ訊いてもいいか?
この流れは、戦争でもしたいのか?
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 03:49 ID:OEqDLP1s0
- NGID:RjoA5Rgr0
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 05:17 ID:tbRbEZb80
- 深夜で登場した時は神番組だと思ったけどねえ
ネタ切れは早そうだともっぱらの評判だぅたしな
ゴールデンにきた時はアカンフラグだと言うのが下馬評だったし、案の定くだらない企画連発だったわけで。
途中からもう、鉾でも盾でもありゃしねえw
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 09:06 ID:oKA4drAe0
- どっちの料理ショーだって長く続いてたんだから
料理に限定されない分だけ有利だったはずなんだよ・・・
陳腐な演出が全ての元凶だわ
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 09:09 ID:pX14v5qo0
- ビフテキvsトンテキ
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 09:13 ID:4I2rGpzy0
- どっちの料理ショーは食い物ネタだからこその安定感があったしなあ
つまり衣食住や!料理番組や住まいリフォーム番組の次は衣類番組が受けるで!(適当)
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 09:16 ID:YsLrUJ6+0
- 変に人の手をいれるような種目にするからサマろうなんて考えるんだよ
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 09:45 ID:nWwaDYaP0
- 同じ料理の対決も何度かやってたけど、作る人が違えば成り立つしね
酢豚は強かった
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 10:17 ID:oKA4drAe0
- 本能に根ざしたものに訴えるなら、後は性欲と睡眠欲か・・・
巨乳vs貧乳
羽毛布団vsこたつ
とか。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 10:20 ID:h4vionUP0
- 飯くいながらエロ画像とか見てると気持ち悪くなるのってなんでだろうね
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 10:27 ID:pX14v5qo0
- 体の比較は、人権侵害 人種差別 プライバシーの侵害になるから出来ないだろ
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 12:46 ID:zH+Um7PnO
- >>409
酢豚にパイナップルは
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 12:50 ID:oKA4drAe0
- >>411
昂ぶる神経が違うからだろうか・・・?
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 13:13 ID:LpA3ppp40
- 醒めるからじゃない?飯は食えるけどエロは画像見るだけな訳でしょ?
恋人でも風俗でも何でもいいけど、エロい事しながら食事自体は出来るし
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 13:16 ID:oKA4drAe0
- よく分からんw
まぁ、女体盛りとか温かい刺身とかあるし
平気な人は平気なのかもな
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 13:41 ID:4I2rGpzy0
- 食事の最中に限らずエロは片手間には向かない理論
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:00 ID:cJWNcvbb0
- 牛肉コロッケと野菜コロッケ先に食べるならどっち
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:15 ID:85+mkNnZ0
- じゃがいもコロッケは野菜コロッケに入るのだろうか
野菜コロッケってじゃがいも以外も入っているイメージがある
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:35 ID:oKA4drAe0
- 野菜コロッケってのは、全く肉が入ってないの?
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:37 ID:QWI0s+FW0
- 自分の印象では入ってないかなー
ポテトのみ コロッケ
ポテト+ミックスベジタブル 野菜コロッケ
ポテト+ひき肉 お肉コロッケ
と言ったイメージ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:49 ID:oKA4drAe0
- あんまり意識したことなかったんだけど
そういうポテトや野菜だけのコロッケって美味しい?
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:53 ID:jUrcCu+80
- せいぜいが100円程度のものなんだから、自分で確かめれば良いじゃない
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:55 ID:cJWNcvbb0
- 出来たては美味しさ補正+50%くらいかな
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:55 ID:4I2rGpzy0
- 普通に好きだけど
美味い不味いの当たり外れはある
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 16:58 ID:oKA4drAe0
- そっかー。
コロッケって、あまり自分では買わないからさ。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 17:27 ID:kUF5iakS0
- >410
豊胸外科医がヌーブラと天然を見分けられるか勝負していた。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 19:03 ID:RjoA5Rgr0
- >>405
あれはいい番組だったなあ、自分が選んだ方が負けると悔しかったもんだw
>>418
カニクリームコロッケだろ、常考
やっぱり、1つ訊いてもいいか?
この流れは、戦争でもしたいのか?
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 19:24 ID:67GOMLkh0
- から揚げにはレモン
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 19:47 ID:4I2rGpzy0
- よろしい
ならば戦争だ
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 20:14 ID:jUrcCu+80
- あれ、今日日曜だと思ってたら土曜じゃん、一日休みが増えた気がする!
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 21:09 ID:85+mkNnZ0
- TVKでもどうでしょう新作放映日決定きたわー
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 22:34 ID:RjoA5Rgr0
- 唐揚げで思い出したわ
そういえば池袋に1400円で10時間コースで
飲み放題+唐揚げ食べ放題の穴場のお店があるんだけど
お前らなら行く? ちなみにBGMはアニソンがかかってることが多い
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 22:34 ID:4fnJGchX0
- 生卵かけご飯vs目玉焼きのせご飯
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 22:45 ID:cJWNcvbb0
- その唐揚げはちゃんとした肉なのかどうか
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 23:37 ID:chnVuMUo0
- >>433
その店はどうやって利益をあげているのだろう…。
出所の怪しいもんは食いたくないなぁ。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 23:50 ID:QWI0s+FW0
- 飲み物セルフ、から揚げのみ注文してから揚げるのなら、人ほとんど要らないだろうし
なんとかなるんじゃないだろうか?
10時間コースっつっても、ずっとから揚げ食べる人いないだろうしのー
最初にから揚げ注文、残り飲み物で殆どって感じ過ごすのが多いんじゃね
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/02 23:59 ID:oL57hnE10
- から揚げなんてすぐ飽きるしね
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 00:34 ID:NSQYDOEe0
- 誰も「それは歌広だろ」って突っ込まないのか
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 01:06 ID:m5WCgFqt0
- しらんがな(´・ω・)
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 03:51 ID:6tePLnMN0
- 10時間もなにすんだ?
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 04:15 ID:YmhHoIpl0
- いつものの日替わり設定にマジレスしても無意味だぞ
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 07:03 ID:hGjRkgf00
- 仕事でなけりゃー入間の航空ショー見に行くのにな。
実家が狭山なのに見に行ったことが無いぜ飲食店で働くようになってから
しかも今は転勤で他県在住だしな
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 09:09 ID:gLhoOX7n0
- 航空ショーみるぜー! 現地はスゲー混んでるから
穴場の基地周辺で展示飛行観賞だー
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 14:27 ID:l6T0/k+x0
- 震源はどこだー
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/03 14:27 ID:VoBd2btP0
- >>445
たぶん、茨城県南部
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 09:36 ID:Jz5xkE6V0
- まーくん大リーグ行くだろうから
楽天は来年からはまたBクラスかな
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 09:57 ID:ut9zj7jf0
- 星野監督が優勝できたってだけで充分だろう
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 13:22 ID:4sjfmdM9O
- >>448
阪神と同じで前任者がうまく育て上げたのを引き継いだだけじゃないかね>星野
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 14:05 ID:7hvT1/A50
- ノムさんもそんなこと言ってたな
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 14:07 ID:wkETdvwf0
- ぼやきまん
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 22:45 ID:AabsgTb20
- 超合金ハロー・キティか・・・
キティは何と戦うつもりなのだろうか・・・?
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/04 23:06 ID:ut9zj7jf0
- ひっくり返すとお肉になったり、リボルテックからもフィギュアがでてたりするし
パンヤとのキティラーコラボを見るに、仕事選ばなくなってきたのは間違いないけどな・・・
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 00:17 ID:UweVgwdU0
- >>452
ギガンティックただいマンボウ的なものなのか
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 09:00 ID:KUX6PWSJ0
- >>452
炎天下の日差しの中においてBBQの鉄板代わりにするのかも知れん
つまり食欲と戦うわけだな?
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 10:01 ID:4s1UExKR0
- >>449
でも常勝クラスにまで引き上げてるのを見事にぶち壊した
ジョイナスみたいなのもいるわけで
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 10:03 ID:jufZfSJu0
- それまっさきに負けるのキティ本人ですよね
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 10:12 ID:fSiFHyqQ0
- >>452
なんか合体する超合金ディズニーロボとかあったような
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 20:51 ID:BQQ5j1lK0
- 楽天セールが本当にひどいな。なぜ、巨人が勝たなかったし。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 21:00 ID:CY2gSngc0
- 随分前の記憶では巨人が勝つとそごうがセールしてたけど
今だとどこがセールするの?
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 21:00 ID:+S2XJv5l0
- >>449
それは去年の日ハムで、前任者云々言うにはもう年数がたってるだろ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 23:04 ID:UweVgwdU0
- >>461
1999〜2001年:野村監督
2002〜2003年:星野監督
で2003年に18年ぶりの優勝の阪神を知らんのか
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 23:31 ID:ECTO4nb70
- 店で使ってるタイガーのマイコン炊飯器、半年前に一度修理出したがまた炊くのに失敗するようになった
美味しくないんじゃなくて、まだ米が生煮え、水が明らかに残ってるような状態で炊飯終了して保温状態になってしまうとかそんな
10月購入で1年過ぎちゃったしもう一度修理するか悩むな。毎度失敗するわけではないんだが3回に1回は芯アリ状態では・・
んで今日ヤマダ電機見てきたが、升炊きのだとタイガーの炊飯器が6000円で一番安いw
長期保証付けてコレ買うか、7000円で東芝か、1万で象印か。経費じゃないから金使いたくないわー
ところで買うわけじゃないが、IH炊飯器ってそんなにすごいモンなのかね?
ざっと3倍以上マイコン炊飯器より高いんだが
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/05 23:33 ID:+S2XJv5l0
- >>462
だからそういう流れは去年の日ハムならわかるけど今年の楽天とは違うだろってお話
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 00:28 ID:0+J0IZx70
- >>463
前に見かけたIH式とマイコン式の分かりやすい比較
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/08/27/2788.html
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 02:25 ID:j6xQx7Pj0
- >>460
そごう→西武→7&i
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 04:40 ID:Rfl0GkIh0
- >>463
見てないと思うけどマイコン→IHだと全然味変わってくる。
もっと言えば炊飯器の値段の高さが味の良さに比例する
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 08:40 ID:kWq6Vaz80
- オヤジがダイヤモンド銅釜出た当初のクソ高いのを買ってきたから使ってたけど
2-3年ぐらい?上のスチームユニットに水を入れるの知らずにごはん炊いてたわw
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 09:41 ID:9Dy00fiv0
- >>465 >>467 サンクス!結構違いあるっぽいなー。炊く量が多いほどIH有利か。
たしかにムラが多い、失敗率高いからマイコン使うとき7合くらいに控えて炊くようにしてたからなー
でも3万とかは無理だ
ビッグボーイなんかはおかわり自由のご飯に象印のマイコン炊飯器使ってるな。やっぱ一番はずれが少なそう
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 12:01 ID:+xX4MeOZO
- フジはBSでも捏造か
もう放送免許剥奪したらいいんじゃないかな
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 12:05 ID:I8JE/jhp0
- 禿が筆頭株主やってる限り無理
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 16:00 ID:890kjIAO0
- 11月だし形式的に張っておくか
1995「ここ数年で一番出来が良い」
1996「10年に1度の逸品」
1997「1976年以来の品質」
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 16:45 ID:ei+bWr6m0
- 何かを売るってのは大変なのね
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 18:34 ID:IJliidRP0
- どんどん良い出来になってんのか
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 20:49 ID:Ks9gwbqZ0
- 本当に出来が悪かった年は無いのか
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 22:31 ID:jIvuFqKd0
- 2012年でガクっと下がっててワロタ
インフレ防止かねぇw
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/06 23:07 ID:9SLfjsu80
- ブドウそのものが不作の年ってオチだった気がする
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 00:14 ID:9Oo0VStl0
- あ、ジョブズが亡くなってもう2年たつのか
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 04:01 ID:9Oo0VStl0
- 久しぶりにjavaのUPデート北
またMcAfeeとかのゴミソフト入れられてしまわぬよう注意しないとな
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 04:12 ID:6P6N10Av0
- そして毎回オンになるjqs
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 18:46 ID:jODi6q//O
- >>478
あの人生理的に嫌いだった
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 20:21 ID:AW7/Az7C0
- jqsってもう無いと思ったけどまだあったっけ?
この間入れた時は少なくともオンにはなっていなかったな
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 21:41 ID:UiUjmE6b0
- javaなんて結局使うことがなかったからここ数年はインストールしてないね
最近ではアメリカ政府に危険なソフト扱いされてた気がするし
必須でなければさっさとアンインストールした方がいいんじゃないかね
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/07 22:33 ID:pxcqueEx0
- >>483
開発してれば結構使うぞ
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:00 ID:qpup4WSA0
- 一個人としてブラウジングしてるなら別になくていいんだが
危険孕んでてもなんだかんだ浸透してるから触る機会は多いしな
開発でのクソ具合だとIEに勝るものはないのでjavaは可愛いもんだ
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:02 ID:mbincDv80
- なんだ、Javaっていろんなソフトやサイトで裏で使われてる、入ってないと不具合が生じるものだと思ってた
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:04 ID:00ybccHZ0
- javaで作られたIDEは結構あるね
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:36 ID:ocxUaXuc0
- あれ、あのブロック崩しとかやるときにいる
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:57 ID:NsvVpB3y0
- ちょっと教えて欲しいんですが、こういう「java」の話になったら、
javascriptは含む物なんすかね それとも別物扱いなんすかね
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 00:59 ID:00ybccHZ0
- 全くの別物なので含まないです
どうしてjavascriptなんて紛らわしい名前にしたのかー
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 01:11 ID:ocxUaXuc0
- まったくだ
そんなん普通はごっちゃになるわな
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 01:18 ID:NsvVpB3y0
- おお、ありがとうございます
ふう… 恥かくところだったぜ…
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 02:10 ID:s9C7sCuX0
- JavaとJavaアプレットとJavaスクリプトとJScriptは全部別。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 03:22 ID:wnHKgXjZ0
- だったら名前ちょっとかえてくれよぉ
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 08:40 ID:00ybccHZ0
- JavaアプレットはJavaだろ
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 12:20 ID:br7fWY8O0
- JAVATEA ってあるよね
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 12:24 ID:vrfwrBxCO
- はなまるうどんのススリンカップがひどい
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/08 18:21 ID:eEuyyzZ70
- 島倉千代子さん逝かれはったか・・・
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 07:38 ID:TUtinxb80
- じしんだー!
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 09:04 ID:twtZ/FBw0
- __ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 11:00 ID:2kKz1UrF0
- 地震はあんまりこないけど、空震はしょっちゅうくるなあ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 11:31 ID:94FleAvA0
- 空襲っていつの時代に住んでんだよ、とちょっと思った。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 12:56 ID:NSnhzRcd0
- 空震?空襲?
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 13:50 ID:RJbHp3Xo0
- 空港でも近いんじゃね
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 13:54 ID:YDUH02c00
- 近くに火山があるということは鹿児島か?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 14:03 ID:94FleAvA0
- 空振って日常的に出るものなのか?
wikiの書き方だとドカーンしたら出るもののように見えたけど
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/10 14:23 ID:cdBktY8K0
- >>506
発生可能場所は、
軍事基地や空港、火山、新幹線トンネルの出口ぐらい
中央新幹線も速度によっては発生する可能性がある。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/11 13:05 ID:VLvNejaY0
- フィリピンどえらいことになってるな
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/11 13:18 ID:Kz/gqwcd0
- 北日本で雪だなんだというニュースやってたけど
つい先日まで台風がどーだこーだとも言ってたんだよなぁ
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/11 17:45 ID:XQe7NyST0
- 日が暮れると寒すぎ
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/11 21:17 ID:1ayDo9Ed0
- 明日はどえらい寒くなるどー
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/11 23:34 ID:654etFYN0
- 昨日まではこの時間のバイクでの帰宅がさほど辛くなかったのに
今日になって急に肌を切るような寒さになったよ。
明日は紅葉を見に行くんだ・・絶対・・今度こそ・・
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 03:13 ID:VNfgaiRX0
- >>512
自分の太ももに張り手を食らわせれば今すぐにでも!
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 12:11 ID:Zbjdx8WaO
- きのこたけのこ、目玉焼きになにかける、目玉焼きの黄身を割るかどうか
酢豚にパイナップル、唐揚げにレモン、天津丼の味付けは塩か甘酢か
あと何かあるかね
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 14:06 ID:xNVmQ7Jd0
- ちょいとみんなに質問
1)アジフライにはなにかけて喰う? 俺は醤油派
2)好きなポテチの味は? 俺はうすしおとコイケヤのごま油風味(また出して欲しい・・・
3)好きなラーメンは? 俺はみそラーメン
>>514
上3つは戦争ものだが下3つは議論にすらならんだろ?
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 14:33 ID:oVJccx+x0
- 戦争と呼ぶほどかどうかはともかく議論にはなるよ
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 14:56 ID:9RQSCdav0
- 自分の当たり前が世間に通用すると思ってると
たまにびっくりするようなことあるよな
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 15:05 ID:zaEoUq6n0
- この辺はガチすぎるから省いてるのかしらんけど
野球と政治と宗教だっけ?これが原点じゃないのか
あとは真逆の方向でネット特有のサブカルっぽいのだと
アニメキャラとか声優とかで可愛い/可愛くないとかも炎上してそうな印象
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 15:48 ID:m+Hp4ghN0
- ゆかりんの悪口はやめろっ!(ばんっ
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 19:04 ID:Agzvuwvi0
- >>515
1)何もかけない
2)わさビーフ
3)チープなカップラーメン
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 19:11 ID:oRPdO9i80
- >>515
1)キッコーマンの生しょうゆ
2)わぴこが食べるぽてち
3)ラーメンマン
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 19:11 ID:hWLye0pJ0
- ポテチは湖池屋ののりしおが一番好き
バニラアイスクリームと一緒に食べると止まらない
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 19:20 ID:Zbjdx8WaO
- バニラアイスに醤油てどんな感じなんだろ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 19:25 ID:3wtlC+2l0
- >>514
腐女子における「カップリング」
これは戦争で済んだらまだマシ。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 20:23 ID:bOg0Msjb0
- 黒子のバスケの騒動はいつになったら収まるのやら
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 22:07 ID:lo/fQ++U0
- 犯人が逮捕されるかアニメ打ち切られたら
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 22:30 ID:McYyuySn0
- >>514
冷やし中華にマヨネーズ
カレーにソース
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/12 23:52 ID:eWGUPNW80
- カレーのスプーンをコップに入れる
あれは意味分からん
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 00:27 ID:jipdX8w/0
- しゃもじを使う前に水でぬらすのと同じ感覚なのではなかろうか
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 03:02 ID:zW+MPWLK0
- 何かの淫語、じゃなかった隠語なのかと思った
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 07:01 ID:HforQbkqO
- あれはスプーン渡し忘れないように、っていう
どっかのお店の工夫だって聞いたような>コップにスプーン
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 09:26 ID:O2kfzklB0
- iPadminiの新作今日出るのか。1ヶ月ほど前にKindleFireHD7インチ買っておおむね満足してるが、
職場に無線LANが無いからセルラーモデルはちょいうらやましいな。
使ってるのがiphone4sでなく5だったらテザリングとやらでモデム代わりにできるらしいが機種変に金かけたくないし
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 10:06 ID:SkDZvz2K0
- たぶん回線代より機種変代の方が安い
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 12:19 ID:wuqH2QqBO
- >>532
職場の無線LAN環境で私物のモバイル機器使おうとしてるの?
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 18:31 ID:x9alhTea0
- 職場と言ってもオフィスってことじゃない
正確には休憩時に使用する喫茶店とかレストラン等に無いんよ
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 18:38 ID:hEQqAX0L0
- 職場に無線とか絶対IT部門が許可しないだろ
無線ある職場とかどんだけ漏洩し放題なの…
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 18:49 ID:l8ePAnLb0
- wi-fiなりなんなり持ち込めよ
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 19:31 ID:LTNdES170
- fonは認めなかったくせに、社用のノートPCにkingsoftが入ってるうちの会社は
なぜかISO15001取ろうと必死になってるけど、どうなんだろうなw
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 19:34 ID:AI84hRxM0
- なぜ同等だと思えるのか
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/13 22:26 ID:N57GjFaD0
- うちの職場は無線導入してるぞ。
接続は、サーバ側にmacアドレス単位で許可してもらわんと出来ないようになってるけど。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 03:55 ID:7uA01T5p0
- IT部門「社外PCの持ち込みは禁止します(キリッ」
↓
社員「個人持ちのスマホとかタブレットはいいの?」
↓
IT部門「そっ、それは・・・社内LAN使わなければいいです」
↓
社員「だったらPCも社内LAN繋がなきゃいいでしょ」
↓
IT部門「ぐぬぬ」
割とこんな感じだから困る
最近nexus7買ったけど、ガラケーをらくらくほんに替えようか
ちょっと本気で迷い始めてる
スマホなんていらなかったんや
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 09:42 ID:B0AgDrbw0
- 金融関係の厳しいところはスマホどころかガラケーまで強制預かりだし
メモリ持ち込んでないか抜き打ちボディチェックまであるけど
全体から見れば僅かな割合だろうな
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 10:16 ID:9a2EmYRT0
- データセンターなんて厳しいってもんじゃないぞ
入り口にずらぁっとロッカー並んでて社員は電子機器・メモリーカード・携帯持ち込み禁止で
IDカードで各フロア・廊下にゲートあって1人ずつ通過、チェックしないで通ると戻れなくなるし、次のゲートも効かない
最後出るとき全身スキャンされて、出るとき持ってたら没収の上始末書で2回やったらクビ
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 10:21 ID:a/PTG64d0
- 重要な情報を扱う業務(研究や開発も)は基本その辺厳しいね
でもどんなに厳しくしてもウチの常務がヅラだってことはバレバレなんですけどね
人の口に戸は立てられぬのですよ・・・
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 10:44 ID:B0AgDrbw0
- 機密扱いにして差し上げろ
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 10:56 ID:rw4b7M1p0
- >>544
YOUR EYES ONLY
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 12:03 ID:N8nbw+JiO
- おまいらハゲには優しいのなw
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 12:49 ID:YhIah2UoO
- う、うすくないし!
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 13:26 ID:IQ/RvwCV0
- ハゲにやさしい場合、ヅラには厳しい気がするけどなぁw
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 18:35 ID:IWnHM9Zx0
- 髪の毛薄くなってきたら坊主にしようと思ってるんだけど
頭の形が悪いんだよなぁ…。これだけは唯一親を恨むわ。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 19:42 ID:Pf2MtnqE0
- 紫色のワイシャツ忘れるなよ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 21:36 ID:xiDcvzRQ0
- 大人毛ない話はあっちでしろよ!
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 21:54 ID:oL0QXbZH0
- 若禿の居場所はどこですか
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 23:11 ID:hAdnzLjP0
- 中学の時に生え際戦線がかなり危険区域にまで後退していた。
30にある頃には前髪が頭頂付近に達するのではないかと危惧していたが、いまだ中学の頃の戦線を維持している
なんにもやってないのにな。むしろ高校くらいの頃はサクセスなんか使ってたが臭くてやめた
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/14 23:26 ID:9y2cjqlv0
- サクセスとかって意味あんのかな
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 00:11 ID:llnWElBC0
- どうなんだろうなぁ?血行を良くするとかそう書かれてたような
ちゃんと洗って毛穴がゴミでふさがってない状態にするほうが良さそうなイメージある
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 01:42 ID:w3B7C7qL0
- 育毛剤は逆に毛穴を疲れさせるとか
頭はあんまり洗わない方が良いとか
もう何が正しいのやら
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 01:48 ID:hmw8xO4j0
- 少なくとも、リーブ21とかバイオテック等の育毛サロンは詐欺と思って間違いない
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 01:52 ID:psgWJe/V0
- 番頭さんを馬鹿にするなよ><
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 12:21 ID:c/HJyD/V0
- 普通の固形石鹸で泡立てて頭ガシガシ洗ってリンスもシャンプーもしてないが…はげてないぞ?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 13:22 ID:dPZ1ovag0
- 抜け毛は足音を殺して静かに忍び寄る・・・
気にしすぎても逆効果なのは確かだがw
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 17:44 ID:8HvOfA5N0
- 普通に生活してて抜ける分でも一日100本?だっけかは抜けてるらしいしな
洗うといいとかはその辺から来てる予感
結局のところ遺伝によるものが大きいってのが正解な気はする
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 18:35 ID:QbJOVNqq0
- 親父はフサフサだ
父方の祖父も母方の祖父もフサフサだった
曽祖父(ツルツル)の隔世遺伝という伏兵がぼくをさいなむよ
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 18:57 ID:wbZ8xygo0
- ひいじいちゃん「それは遺伝じゃねえ、俺のせいにするな!」
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/15 19:08 ID:FvGE5wN30
- ハゲでカッコイイ人が本当にカッコイイ人
毛で誤魔化すんじゃありません
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 00:27 ID:rJ5vQK1D0
- 胸毛とすね毛なら隔世遺伝でフッサフサだぜ
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 00:35 ID:m1c0bKZr0
- つまり髪は……
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 20:45 ID:m1c0bKZr0
- 地震だー
震源は近いぞー
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 21:26 ID:+2cNkFEG0
- ハゲだー
坊主は近いぞー
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 21:45 ID:1jNiCOv10
- 豊臣秀吉「なーに、逃げたのが国内ならまだわしの庭じゃ」
って考えると、近いってなんだろう?と思ってみるw
ネトゲしてるとまさに日本中にプレイヤーが居るわけで
こういう時のskypeとかIRCの反応って面白いよな
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 22:56 ID:dkCYoRbC0
- しかし夜中に地震起きなくてよかった
変な時間に地震で起こされて、昼間ねみぃってことになりかねんからな
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/16 23:00 ID:m1c0bKZr0
- 地震が起きる→目が覚める→大して揺れてない→寝る
→結構揺れてる→揺れが収まったら寝る
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/17 02:01 ID:GvO+7/2e0
- 3回目の地震かな?
これは朝まであと2回はありそうだ
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/17 02:47 ID:oarXV8Ng0
- 平成25年11月17日02時04分 17日02時00分頃 千葉県北西部 M4.1 震度2
平成25年11月17日00時50分 17日00時46分頃 千葉県北西部 M4.2 震度2
平成25年11月17日00時38分 17日00時32分頃 千葉県北西部 M3.5 震度1
平成25年11月16日21時00分 16日20時56分頃 千葉県北西部 M3.7 震度2
平成25年11月16日20時57分 16日20時52分頃 千葉県北西部 M3.4 震度1
平成25年11月16日20時49分 16日20時44分頃 千葉県北西部 M5.4 震度4
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/17 09:36 ID:Q2awveAi0
- なんという貧乏揺すり
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/17 22:59 ID:dCyQYrWB0
- ミク作った人が藍綬褒章貰ったらしいけど
どのくらいのすごさなんやろな
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/17 23:58 ID:CiZHgxNg0
- 毎年600人から1000人受賞するくらいのすごさ
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 01:19 ID:4Fm0J7Zh0
- ガンダムかドラゴンボールで例えてくれ
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 01:33 ID:wHm8HzpX0
- ボールに乗ってザク倒して死なずに帰還したくらい?
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 02:03 ID:kCV+J2nG0
- いやいや、各方面部隊(大隊クラス)の最高功労者レベルだよ
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 09:19 ID:ccJ6OJgP0
- 一年戦争時のウモン爺さん(ボールでドム5機撃破して生還)くらい
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 15:07 ID:dBrnQKna0
- 天下一武道会予選1回戦突破
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 15:10 ID:H6RIV0uG0
- 太陽に元気なし…寒冷化予兆 11年周期の磁場転換起きず、黒点も最少
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000501-fsi-bus_all
太陽が極大期に入ったはずなのに低調で寒冷期に入りそうだって書いてあるんだが
これで調子に乗って、このまま11年後改めて極大期が来たらどうなるんだろうな
てか寒冷期で風速90m(時速320km)だと?
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 15:28 ID:mufJSICP0
- もしも太陽が無かったら?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 15:41 ID:M8xqEuEc0
- 星系が形成されてない
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 15:43 ID:wHm8HzpX0
- >>585はシベリア送りだろう
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 16:15 ID:M8xqEuEc0
- Ура!!
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 20:27 ID:H6RIV0uG0
- 確か木星あたりの大気がすごい速度だったと思ったんで調べてみたw
金星 ジェット気流の様な物があってスーパーローテーションと呼ばれる秒速100m
木星ゾーンやベルト部分のジェット気流は、風速 100 m/s (360 km/h) にも達する
土星 風速は木星を上回る1800km/hに達するが、海王星程ではない
天王星 雲の観測は、240m/sにも達する高速の帯状風の測定に使われている
海王星 海王星の風は、最大で時速2,000kmにも達し、太陽系の中でも最速の部類に入る
見事にばらんばらんやな(´・ω・`)
極を太陽に向けてる天王星が一番風速速いかと思ったのに
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 20:34 ID:rUKv2ax20
- 単位もばらばらなせいか某ワインの評価のような印象のデータに見える・・・
ときに水星はデータなかったの?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 20:41 ID:VMoDGTCG0
- 風が発生するほどの大気密度が無いんだろ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 21:57 ID:nc9iaUmF0
- 重力より太陽風の方が強いから全部吹き飛ばされてハゲ>水星
金星 秒速100m = 時速360km
木星 秒速100m = 時速360km
土星 秒速500m = 時速1800km
天王星 秒速240m = 時速864km
海王星 秒速555m = 時速2000km
ちなみに先日のフィリピン台風の暴風域がだいたい秒速100mだっけ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 22:02 ID:YQ5MZ5Ek0
- 海王星に住んでる人大変だな
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 22:06 ID:nc9iaUmF0
- ちなみに地球だって、地表部分は地形で乱されるからそうでもないけど
上空の対流圏上層(高度8〜13km)では偏西風として
もっとも強まる冬場で秒速50mくらいの風になる(夏場でも秒速20〜40m程度)
偏西風が蛇行する理由とか調べ始めるとけっこう面白いぜ!
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 22:11 ID:4Fm0J7Zh0
- つーと、他の惑星も地表(があるのは)近くはそれほど強くないおか?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 22:21 ID:2YO09Msd0
- 音速を超える風とかすげーな
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/18 22:28 ID:4Fm0J7Zh0
- 風上だと音聞こえないね
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 00:33 ID:hbbtIxLp0
- なぜ火星はスルーされるのか
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 00:37 ID:wvT2yUkT0
- 風に乗る気球は無風っていうから、気球で探索すればええねん
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 00:45 ID:k2+NY7dn0
- ルーターが壊れて3日もネット接続できなくてモンモンとしてたぜw
突然死ってするモンなんだな。予兆無しでモノが壊れるのは初めてかな多分
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 01:08 ID:XSGoF8Hn0
- 予兆があっても、それを人間の感覚では感知できないだけだ
信号レベルが低下するとか波形が歪むとか消費電流が増加するとか
何らかの変化はあるはずだが、計測機器を常時繋げていない限り差なんて分からん
メカ部分があると大抵は音が変わるから気が付くけど
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 16:17 ID:giwUZIvS0
- お前らパンツとかズボンはく時、どっちの足から突っ込んでる?
俺は左なんだけど、今右から突っ込んだら何かすごい違和感があったわ
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 16:51 ID:L/0O5k7D0
- 意識してないけど利き足が右だからたぶん右からだな
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 19:27 ID:xdnv60XB0
- 左から動作を起すのが日本の伝統的な作法と聞いたことがある
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 19:41 ID:0ydXRVK70
- 軸足でバランス取るから逆から先にいれる人と
軸足でバランス取るから先に軸足をいれる人がいて
結局個人の性格・習慣で軸足関係ないという
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 19:52 ID:C8F20vQh0
- まぁ〜両足から入れるときもあるから問題ねー
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 20:01 ID:n2mQHBWT0
- ズボンがまとわりついた状態でバランスを取るので、先に利き足つっこむかなぁ
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 20:07 ID:qO9TKlMQ0
- なんでパンツに足突っ込むんですか
頭の間違いでわ
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 20:19 ID:vx5SZukp0
- 頭をつっこむ時は右も左もないだろいいかげんにしろ
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 20:59 ID:XSGoF8Hn0
- 履かなければ全て解決するのでは無いか
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 22:08 ID:giwUZIvS0
- ふんどし+和服なら悩む必要も無いね
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 22:12 ID:nSB7EZMj0
- 和服の下ってあれスカート状なんだよな
とはいえ用をたすのは中々大変そうに思えるもんだが
ロングスカートの女は普通にやってるんだよなぁ
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 23:20 ID:gKKCk5xf0
- 女はまくりあげて尻丸出しでするだけだし
長いと男の立ちションの方がめんどくさそうな印象
尻丸出しで立ちションしないよね
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/19 23:51 ID:oUI5KSza0
- 右利きだから右足で立つ(=左足を上げる)→左足からはく
…と頭で思ったが、実際に試してみたら右足からだった
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 00:06 ID:8xkOWDu20
- 右利きだけど自転車は左手離しできないんだよなぁ
統計取ったわけじゃないから俺だけかもしれないが。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 00:15 ID:+y6tE6TC0
- まくり上げるのが面倒臭そう
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 00:20 ID:hLdsKgpe0
- 片目をつむるのも、右眼だけつむるのは出来ても左目だけは出来なかったりするよね
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 00:27 ID:aWj/iAeZ0
- 利き足と軸足は逆になるからな
手も一緒
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 00:37 ID:LEF9abQs0
- >>614
二輪車に乗ってヒャッハーするときに武器は利き手に持ってた方が殴りやすいから
逆の手でハンドル持つのは割と自然な事だと思うよ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 01:05 ID:yDq0wlyW0
- >>614
チャリンコなんて手は添えてるだけだろ?
俺は直線だともう両手離して伸びをしながら漕いだりするけど
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 01:55 ID:bbbIb52f0
- チャリンコで片手運転できないとか、バランス能力悪すぎじゃね?
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 01:56 ID:+y6tE6TC0
- 気分的に落ち着く落ち着かないというかおさまりが良い悪いなんじゃね?
ところでお前さんのID凄いな、同じのが3連続とか4つ入ってるの
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 08:47 ID:/c6QBr2PO
- >>619、>>620
道路交通法第70条、第71条違反
3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金等
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 09:34 ID:uGNkyJOI0
- 進化キャンセルだな
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 12:11 ID:/c6QBr2PO
- 山崎断層きてしまうんかな
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 13:04 ID:/c6QBr2PO
- 高齢化もすすんできて、そろそろ日本も積極的安楽死合法化するべきだよな
対象は高齢者だけに限らず。
宗教団体とか市民団体の反対はあるだろうが合法化してしまうべぎだ
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 18:20 ID:MqfIYUZb0
- ふと思い立って、すね毛ともも毛を剃ってみたところ、25年ほど見ることの無かった地肌むき出しのおみ足が出現した
ちょっと新鮮だわ
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 20:11 ID:UuG++NiG0
- そしてお前は数日後に痒みでもだえることになる
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 22:05 ID:ODeCLPbz0
- 機会があって十数年ぶりに超獣戦隊ライブマンを見た。
面白かったのでネットの評価見たらもっともな理由で酷評されていてワロタw
(追加メンバーが取ってつけたよう、追加的幹部が登場回と退場回しか目立たない、ラスボスが雑魚怪人、
最初主人公3人と元友達3人の対立だったのに追加メンバーのせいで
わけわからなくなりギャグ担当、シリアス担当などの垣根もグチャグチャ等)
リアルタイムだとラスボスの正体(人間だけど高齢の老人)が怖くて最後まで見れなかったが
改めて見るとかなりグロい…一例を出すと
・長官的ポジションの人が妊婦を助けるために第2話で死ぬ
・敵幹部の一人が人間に戻れたと思ったら廃人になる
・追加敵幹部の正体が他の幹部にやる気をださせるためのロボットで自分が何者かもわからないまま死ぬ
・ラスボスの狙いが自分の脳だと知り、脳みそを取られたくないから脳を機械化する
・ラスボスに脳を取られた人達が「助けてくれ!」「体を返して!」と口々に言う(救いなし)
・主人公の一人(男)が敵に妊娠させられる
・マスコットキャラを美少女エロ雑誌の看板作家(当時)がデザインする↓
http://blog-imgs-40.fc2.com/p/a/r/paradisiaque/DSCF0656.jpg
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 22:17 ID:5mvdN7gL0
- 新貝田か?それ
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 23:39 ID:UuG++NiG0
- >・主人公の一人(男)が敵に妊娠させられる
この設定はどこか他でも見たことがあるな・・・
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/20 23:43 ID:5mvdN7gL0
- 西遊記(西田敏行)か
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 00:14 ID:42BoVle10
- 懐かしすぎるw
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 00:23 ID:NnnVcKok0
- マライヒなんか出産までしてるしなぁ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 01:25 ID:PlZ3//SF0
- 寒冷化の可能性があるとか・・・
日本的にはまずは米か
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 01:53 ID:NnnVcKok0
- 近眼と老眼が合わさるとちょど見えるようになるように
寒冷化と温暖化でちょうどいいくらいになるんじゃないか?
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 01:58 ID:z1lvSwF60
- >>635
> 近眼と老眼が合わさるとちょど見えるようになるように
どっちも見えなくなるよ
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 02:33 ID:t0j64FsF0
- 目のピント調節範囲が目に近い側にズレるのが近眼、調節範囲が狭くなるのが老眼
例えば
普通の人のピントの合う範囲 ∞〜25cm 老眼になると ∞〜50cm
近視の人のピントの合う範囲 1m〜20cm 老眼になると 1m〜33cm
てな感じ
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 21:27 ID:7JrNGQq60
- >>622
別に片手を離すことは違法じゃないけどな
両手はさすがに安全運転とは言えないかもしらんけど
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 21:59 ID:PlZ3//SF0
- こないだ会社の帰り道で、夜に無灯火&iphone弄りながら
交通量少ないながらも赤信号無視で両手放しのやつが
横断歩道で待ってた自分の前を通り過ぎて唖然としたわ
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 22:50 ID:5v9NOT5v0
- むしろ両手はなして直進できるその平衡感覚がうらやましいわ。
と、逆上がりも一輪車もできなかった俺が言ってみるw
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/21 23:14 ID:y9aAfd1F0
- 両手離しても直進できるし交差点で好きなほうに曲がることもできるが
携帯みたいに手元を見てたらできん
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 00:51 ID:/HHDW4To0
- グルーポンが夢のおせち出すらしいぞ。みんないそげー
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 01:03 ID:syn2EKUk0
- チーズは入っていますか?
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 01:43 ID:T7N61hrx0
- △チーズは入っていますか?
○にょろ〜ん、スモークチーズは入っているかい?
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 01:50 ID:VdWJYk4A0
- △チーズは入っていますか?
○にょろ〜ん、スモークチーズは入っているかい?
◎にょろ〜ん、6Pチーズは入っているかい?
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 01:55 ID:syn2EKUk0
- スモチもぐもぐ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 08:59 ID:jOVb7TnCO
- この流れ…飯テロか
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 11:10 ID:w1TjKYJV0
- 今年から導入したが着る毛布あったかくていいな
長すぎて1回だけつまづきそうになったが慣れると歩きにくさも気にならなくなる
暖房費も節約できるしオススメだわこれは
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 12:30 ID:aYqGrDvf0
- >>648
いろんなところが似たようなもの出してるけどどれにした?
同人誌まであるのは半袖だっけか
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 12:36 ID:w1TjKYJV0
- 着る毛布 洗える袖付ブランケット fu-mo PREMIUM (フーモ プレミアム)
って奴にしたよ
まぁ俺も種類いっぱいあって面倒だから尼で一番上にきた奴買っただけなんだけど
俺買ったとき3000円だったのに今見ると4000円になってるな
これから丁度シーズンだからかな?
寝るときも着る毛布きたまま寝ると布団にはいってしばらく寒い思いしなくてイイヨ
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 15:09 ID:7zRmb7Kz0
- 最近話題の秘密保護法案、知る権利がーって言ってるが、今までって全ての情報オープンだったっけ?
自民に都合が悪い情報を隠す為にーなんて言ってるが、政権交代が党是の民主党ででも政権とって
自民党の隠した情報を公開すればいーじゃん
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 15:25 ID:/HHDW4To0
- 自分は、ニトリの着る毛布だな。
ROをバリバリやってたときは、パソコンの熱で部屋が暖かったけどな!
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 16:51 ID:Zar+7Mtx0
- >>651
むしろ民主党みたいなところに政権
取られた時の防御策じゃね
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 16:54 ID:CwtXw4KZ0
- >>651
そういうオープンになってない国の安全保障に関する情報をスッパ抜くことを禁ずる趣旨の法だから
今だって公開されてない情報があるじゃんって話は争点とは違うと思う
極端な例え話をすると
「北朝鮮に大金払って拉致被害者を返してもらう」なんて密約を政府がこっそり進めていたとする
そんな話がスッパ抜かれたら当然「隠れて泥棒に追い銭をくれてやる気か」と盛大な批難の声が上がるのは当然だろうし
スッパ抜きは正しかったと評価もされるだろう
その一方で他国からは「内々で話を進めることもできない信用に値しない国」と認識されて
国家間の情報の共有から取り残されたり国家間の交渉で不利になるかもしれない
そういう話だと政権が変わったからといって容易に晒すわけにもいかない可能性もある
ぶっちゃけバーター的な側面のある話だからどっちが理があるとも言えない
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 17:34 ID:7zRmb7Kz0
- >>654
>スッパ抜きは正しかったと評価もされるだろう
その例で、スッパ抜きの結果、帰ってくるはずだった拉致被害者が帰ってこなかったなら
俺は悪かったと評価するわ
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 17:56 ID:CwtXw4KZ0
- だから極端な例え話だと言うに
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 18:49 ID:fsVFzCVT0
- /|
/ │
/ │
/
(~) /
/´⌒\ / γ⌒⌒ヽ
⊂∽∽∽∩ ( ノ ハヽヽ)
(´・ω・`)ノ ( ´・ω・) <知る権利の届かない、そんな聖域があっても
と|l|l|§|lノ (:::::::::::::)
と、ノ し─Ο
~∪
/|
/ │
/ │
/ γ⌒⌒ヽ
(~) / ( ノ ハヽヽ)
/´⌒\ /
⊂∽∽∽∩ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ノ ( ´・ω・) <良いんじゃないかな
と|l|l|§|lノ (:::::::::::::)
と、ノ し─Ο
~∪
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 19:09 ID:CwtXw4KZ0
- やめれwww
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 19:12 ID:T7N61hrx0
- 毛の話は大人スレでやれ
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 19:37 ID:jOVb7TnCO
- 何が特定秘密の対象になるか自体が秘密になるから問題なんだっけ?
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 20:16 ID:w65P2/fF0
- まー、どんな法律も運用する側の問題が大きいからな
民主党政権下だったら、なんだって国を売る方に使われるよ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:07 ID:R5WhlE550
- 自公だったら独裁するほうに(ry
まあどのみち八方ふさがりってことだ
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:35 ID:w65P2/fF0
- まーでも、同じ悪人でも
よその国に媚びるよりは、一応なりとも日本人として生きてる悪人の方がいいっしょ
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:53 ID:Py+O6DYU0
- 天下り共がどんだけふざけた給料や退職金受け取ってるか、とかはバンバン暴露すべきそうすべき
ところでホットモットで晩飯買ってきたんだが、いい箸使ってるな。割り箸じゃないぜ。
コレ洗って使うことにする。
俺、もう一生箸を買わないと決めたんだ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:56 ID:syn2EKUk0
- ホームセンターとかに行けば箸はいっぱい売ってるじゃ無いか
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:57 ID:vCXrVzF80
- >>664
あの丸い箸使いやすいよね、同じく洗って使ってる
セブンの割り箸とか竹くさくてだめだ
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 22:58 ID:lAro3cUK0
- 年単位でずっと使い続けていくものなんだからケチケチしちゃいけないものだと思うの。箸って。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 23:08 ID:w65P2/fF0
- ちょっといい割り箸買ってきて痛んできたら捨てればいいやと思って洗って使ってると
全然減らないよな
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 23:15 ID:NMAy9Ltb0
- 角ばった箸が好きな自分は1年くらいで丸くなるので1年間隔だな
まぁ神社でお札買うとついてくるのを愛用してるからってだけなんだが
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/22 23:54 ID:1qYImcNU0
- 箸はステンレスのを使ってるな
丈夫さは一生物
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:02 ID:cXFfln2L0
- 金属の箸は試したことないなぁ
一生使わないような気もするが
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:35 ID:f0wmauCC0
- 金属製の箸を使う店が近所にあるけど、重いので疲れる
壊れないので便利だと思うけど
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:41 ID:pkCsLDsV0
- 最近木のスプーン愛用!鍋かき回しても熱くないし傷つかない!
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:54 ID:l42GEps70
- 鉄のお玉や箸を使ってる訳でもないのにフライパンが直ぐ焦げ付くようになる
知り合いに聞くとなる/ならないで真っ二つだし
フライパンの値段や道具の差でも使用後のケアも特に違いがなかった
一体何が原因なんだろうか
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:56 ID:Zhrn8h6D0
- 材質が分からないとなんとも言えないなー。
鉄とかだと油なじませてるかどうかで全然違うし。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 00:59 ID:qCZ+N1BA0
- テフロン加工のなら表面加工が無くなったんだと思うから諦める
鉄製なら馴染ませた油が無くなったんだと思うからもう一度馴染ませる
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 01:01 ID:96cs+4qw0
- 鉄のお玉ってことはテフロンだと思うけど、空だきと急冷と洗わずに放置あたりで傷むよ
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 01:16 ID:hlfSO7Ss0
- >>674
フッ素樹脂加工(テフロンは登録商標なので一応)のフライパンだと
金属器具使ったら禿げるからあっという間にダメになるよ
鉄製なら煙出るまで空火で焼いてから油馴染ませて使えば焦げ付くことは無い
まぁ経験すれば慣れるよ
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 02:56 ID:wmhNT8wP0
- 料理があまり得意でないとしたら
手入れ以前の問題かもしれない
焦げを嫌がって、加熱が十分でないのに
不用意にひっくり返すと食材の水分が残ってて、
フライパンに張り付いてしまうというのはありがちな罠
お好み焼きやホットケーキでの返し失敗は
誰しも一度は経験するはず
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 04:16 ID:65at9ssB0
- 金属の箸を日本人で使うやつなんていたのか。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 04:50 ID:hMGws5yr0
- Kの国では金属製の箸が一般的だよね(マッコリ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 09:43 ID:3lcwNEsS0
- 木は軽くて安くて加工しやすいから最も使われてるってだけで
日本は箸の材質は何でも有りだよ
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 09:44 ID:KJZ80KWt0
- 仙台の牛タンの店って金属の箸だったような
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 09:44 ID:u7TpFGMT0
- 金属の菜箸なんて珍しくもないんだが
お前らは普通の箸で料理するのか?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 09:45 ID:u7TpFGMT0
- 何で土曜日の朝の二分程度でレスがかぶるんだw
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 11:10 ID:kJe4VRoa0
- 土日休日の仕事なら当然休日
おまけに11/23は祝日
磁器製のレンゲは只のゴミだが金属製のレンゲの使いやすさは異常
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 11:11 ID:jT9RdHcT0
- スープとかすくったらめちゃくちゃあつそうなんだけど
レンゲとかスプーンはやっすいプラスチックの奴が好き
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 12:10 ID:ZFlAReH50
- 丼の縁に引っ掛ける凸凹のあるレンゲ考えたやつを褒めたい
学生時代、行きつけのラーメン屋でトッピングでコーン頼んだら普通のレンゲのほかに付いてきた
コーン掬い用の穴あきレンゲ発明したヤツはノーベル賞モノではなかろうか
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 12:30 ID:qCZ+N1BA0
- >>684
なぜ木の菜箸って発想にならないで普通の箸になるの?
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 12:34 ID:65at9ssB0
- 他人の家や料理店の菜箸なんて自分は、見ることないから
何を基準に珍しくないといってるのかも気になるな。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:04 ID:Zhrn8h6D0
- 金属は溶液の中でイオン化するから、あまり口の中に入れる食器には向かないわな
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:16 ID:VdDXyIjR0
- 銀歯してる人がチョコとかを包んでるアルミホイルを誤って噛むと
口の中に微弱な電流が生まれて気持ち悪く感じるとかいう話を思い出した
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:18 ID:SBdOb+vS0
- アルミホイル噛めない(気持ち悪くて)
という話を聞いてもまったくピンとこなかったがそういうことなのか
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:19 ID:jT9RdHcT0
- 最近はモノホンの歯に似せた差し歯も安価になってきて銀歯減ったからな
俺は1本あるけど
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:32 ID:VdDXyIjR0
- ガルバニーショックとかいうらしい
ためしてガッテンでやってた
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 13:35 ID:jT9RdHcT0
- 上級悪魔系のボスが使ってきそうな必殺技だな
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 14:07 ID:3lcwNEsS0
- >>691
料理が食卓に上がるまでにどれだけ金属に触れてるかを考えれば無意味な心配だと思うが
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 14:14 ID:Zhrn8h6D0
- いや、そうじゃなくて
味の問題ね
別に溶け出した物質自体を心配してるわけじゃない
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 15:47 ID:OZMHyGXd0
- わかるのかよw
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 16:02 ID:EwL0s13k0
- 金属製って、ものによっては料理の味に関わるからなんとも言えない
そういう意味じゃ土鍋がどれほど最高なのかって話でもある
鉄瓶で入れたお茶は美味しいぜー
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 16:03 ID:bx12+uMG0
- 金属の箸やスプーンなんかはちょっと嫌な味することはある
割り箸なんかも別の嫌な味することあるから木ならいいってわけじゃないけどさ
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 16:07 ID:pRYqPfER0
- 金属食器がダメならナンで食べれば良いじゃない
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 17:34 ID:SBdOb+vS0
- 米に握り込めば良い
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 17:45 ID:qCZ+N1BA0
- ふと思ったが、カレーとラーメンはどっちの方がバリエーションが多いのだろうか
どっちも大抵の食材を入れられるよな
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 17:48 ID:o/qQhu0/0
- バリエーションというのが○○カレーや○○ラーメンみたいに
名前ついてる奴って事なら多分ラーメンの方が多いんじゃない?
カレー屋よりラーメン屋の方が多い気するってだけだけど
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 18:26 ID:KJZ80KWt0
- 近場にあるカレー屋ってどれもさらさらしててなぁ
スープカレーは食べた気がしないし、インドカレーはなんか苦手。
ラーメン屋はどうも店主店員の態度がデカいか、
二郎系みたいにラーメンが脂ぎってるっていうイメージしかないので
そもそも入りづらいわ
どっちも偏見だと思うけど、一度ついてしまったイメージは容易にぬぐえん・・・
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 18:30 ID:8bmVTjBP0
- カレーはインド圏や東南アジアの家庭の数だけレシピがあるからなぁ。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 19:32 ID:VdDXyIjR0
- うちの地元にはものすごくまろやかな風味のカレーの店がある
まろやかすぎて味がよく分からないレベル
でも土地代高そうな立地で長年やってるからファンが多いんだろう
カレーは奥が深い・・・
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 20:13 ID:pRYqPfER0
- そこは和服着て
「店主、ちょっと聞くがこれは本物のカレーか?」
とか聞くべき
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 20:17 ID:Zhrn8h6D0
- 歯の詰め物のせいかもしれんが
繊細なものの場合は金属が同時に口に入ると
変な感じしない?
刺身をスプーンでとか美味しくないやん
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 20:48 ID:o/qQhu0/0
- 感覚の問題であり気になる気にならないの好みの話なのか
明らかに不味いってもんなのか、いまいちよくわからん
箸にしたって金属製・木製・プラスチック製とかある訳だし
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 22:03 ID:VdDXyIjR0
- それもガルバーニショックなんじゃね
異なる複数の金属と唾液さえ揃えば程度の差はあれ生じるらしいし
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/23 22:04 ID:EwL0s13k0
- ガリウムスプーンは使うなよ、絶対だぞ!絶対だからな!!
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 13:13 ID:Ocd2xU/70
- 30手前の毒男が日曜のお昼にショッピングにしゃれ込んだ結果WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
すごく…家族連ればっかりだったンゴ・・・
父「なぁ、これなんかいいんじゃないか?」
母「だめよあんまりあったかそうじゃないじゃない」
子「ねえパパ!僕これがいい!」
俺(もうそろそろいい年だし地味目の選んでおくか…)
俺(もうM入らないかな…)
モソモソ… モソモソ…
俺(Lにしておくか…)
俺(値段は…まぁ許容範囲と…)
俺(靴下と下着も買い足しておくか…)
俺(今ってボクサーブリーフが主流なのかぁ…トランクスの種類少ないなぁ…)
俺(まぁ誰に見せるわけじゃないし…なんでもいいか…)
俺「お願いします」
店員「ありがとうございましたぁ〜↑」
俺(日の光がまぶしいな…)
俺(帰るか…)
お前らだけが友達だわっ!
お前ら〜!
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 14:07 ID:0rhD5nhB0
- お前と一緒にすんな、俺は男友達と一緒にアキバいくくらいはわきまえてるわ!
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 14:38 ID:WBRNdMOyO
- 父親と一緒に父親の靴買いに行った
1回濡れたとこで転んで腕の骨折ってるから気を使うのだ
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 20:26 ID:jydIsLqX0
- ゴン太くんがー
ttp://ameblo.jp/puppet-kusukusu/entry-11710578379.html
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 20:52 ID:qKvJ1BVL0
- もうできないんだね
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 22:34 ID:FIW3tyKm0
- ま、まじか・・・
今までありがとう・・・
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 22:48 ID:cNcbd7Gs0
- わくわくさんの相棒?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/24 23:33 ID:g15wUfw00
- それはゴロリ
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 05:29 ID:Sl8inIDK0
- 相棒ののっぽさんはCDも出しちゃったというのに・・・
ふと振り返ると、思い出深い人ってけっこう居るよね。有名でもなんでもなくても
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 08:31 ID:5P4i0Jyu0
- かっぱ巻きの存在価値を教えてください
ゴハン+キュウリ
ありえないです
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 09:13 ID:gAMHAy0A0
- その前にまず自分の好きな食べ物の存在価値をアツく語っちゃってください
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 09:19 ID:Xea7ux3n0
- クロームが評判いいのでちょっと使ってみようとしたけどIEのみずっと使ってきた俺には使いにくかった
正直IEが酷評される理由が分からん
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021875.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021876.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021877.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021878.jpg
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 09:31 ID:Xea7ux3n0
- 今ヒラメを使ったのでなんとなく他にUPされてるもの見てたらこんなもんみつけた
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021870.jpg
最近実際にこういう客見かけるんだよな
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 11:06 ID:kTX+bWCdO
- >>725
google信者が多いからじゃ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 12:02 ID:Q+o8FrYv0
- あからさまにメニューより不味そうなの出て来たらキレるよな?
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 12:14 ID:9HvBPNsB0
- ファーストフード店に行くたび毎回キレるのか?
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 12:19 ID:N1O5dnJv0
- はじめちゃんは料理の見た目に疑問を持つより
自分の服装に疑問を持つべきだと思います
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 12:52 ID:kTX+bWCdO
- >>730
はじめちゃんよりあの巫女さん集団の一人とか奈良の大将とか…
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 13:37 ID:t9frJrWM0
- タルタルソースが少ないくらいは「もうちょっと多めにしてもらえますか?」って聞くだけでよかろうに。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 13:49 ID:Sl8inIDK0
- >>726
それは話の前後をしっかり理解しないと、その行動の優しさの意味が分からない
俺もクレーマー体質の人間と付き合ってたことがあるから言えるけど
このマンガの状況と一緒くたにすんなって感じw
以下、状況説明なので読み飛ばしてもおk
こいつら、ふだんは長野なんだけど、全国大会で東京に来てさ
去年が初めてで、今年が1年ぶり2回めな
で、一緒にいるけどこのページには写ってない子供っぽいのが
1年ぶりのエビフライ楽しみにしてたんだけど、タルタルソースが爪の先くらいでさ
「何か悪いことでもしたんだろうか」って涙ぐんじゃったわけよ
ガルルのお姉ちゃんは短気だから、たぶんあの場ですぐ怒鳴りつけて大騒ぎになってたはずで
それをうまくいなして穏便に済ませようとさらっと立ち回ったのがこのページ
ヤな性格扱いされてるけど、いろいろ相手の気持ち考えて立ち回れる優しい子なんだよ
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 13:57 ID:AJLj2Fso0
- >>730
あの世界では普通
むしろ着込んでると怪しまれて、剥いてたしかめようぜ!って言われる
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 14:00 ID:Sl8inIDK0
- 「はじめはやればできる子ですわ!」
>734
違うだろ、地味な制服はモブキャラか踏み台ってだけだろ
でも、好きなのは衣か桃子です。嫁と娘にしてキャッキャウフフしたい。
でもその条件に該当できるのはかじゅだけ。
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 14:01 ID:t9frJrWM0
- >>733
いや、知ってるて。
要するに、作者の認識がオカシイって話。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 14:36 ID:Sl8inIDK0
- 状況をまず用意して、そこでキャラを割り振るんじゃなく
キャラのエピソードを作るために状況をでっち上げるのが
こういうラノベとか系列の作風なんだから、なんらおかしいことじゃない
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 14:41 ID:t9frJrWM0
- 達観してらっしゃるなぁw
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 14:56 ID:Sl8inIDK0
- キャラ萌えできればいいからなぁ、こういうのはw
子供向けでない以上、そういう社会性とかって視点で見るのがおかしい
そもそもにして現実っぽくない設定目白押しだってのに。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 15:03 ID:Y11Wh4vV0
- それならラノベに対する認識の差なんだろう
ラノベなんだからいいってのと、そもそもラノベはおかしいっていう
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 15:59 ID:N1O5dnJv0
- あなたがライトノベルと思うものがライトノベルです
ただし、他人の賛同を得られるとは限りません
ラノベ板のこれは名言である
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 16:05 ID:AJLj2Fso0
- まぁ、あの話を見て「作者の認識がオカシイ」って取るほうがおかしいわな
個人もしくはあのグループの特徴づけのためのエピソードにすぎん
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 16:52 ID:dR4mDmP30
- 取りあえずIEの評価はユーザーは好き好きとしても開発側からはカスだよ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 16:52 ID:t9frJrWM0
- まぁ、漫画にオカシイってのはオカシイと言えばそれまでだけど
「もっと他にやりそうがあるだろう」と思われるのも、またしかたないだろう。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 18:09 ID:N1O5dnJv0
- そのへん漫画に限らないな
むしろ漫画を実写化した時に一番・・・
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 19:36 ID:kTX+bWCdO
- >>745
寄生獣はどうなることやら
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 19:40 ID:i2Qkf2Li0
- ゴーリキさんがどうかしたって?
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 20:07 ID:/+2s3DAN0
- なんで清家の性別と設定変えてまでゴーリキーにするんだよ
平〇〇みたいに電通幹部の親戚かなんかなのか
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 23:24 ID:Xea7ux3n0
- >>733 状況説明シャンクス
そのページだけしか見てなかったから誤解してたんだな。ちなみになんて作品?
キララ系とかの日常っぽい漫画好きなんで気になる
最近ずっと買ってた単行本の最新刊出ててもなんとなく気が乗らなくて買ってなかったなぁ
かみさまのいうとおり!とか棺担ぎのクロとか新刊出てるんだよなー
よつばと13巻はまだかいな
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 23:42 ID:t9frJrWM0
- 世界の価値観がマージャン最優先で
女子中高生とかが部活でマージャンやってるって漫画。
「咲」ってやつ。
ちなみに、パンツを履いてないとか横から見たら乳が見えるとかが
全く普通な世界観。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 23:50 ID:Kv3Dc4Ex0
- 【速報】後一か月でクリスマス
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/25 23:51 ID:/+2s3DAN0
- まあほら、咲とムダヅモの世界は同じだし
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 00:11 ID:HyXN427l0
- 改札口のど真ん前に品川駅の東海道線の工事のお知らせがでかでかとおいてあったのに
運休のことを知らずに発狂していた人があんなにいるとは思わなかったわ。。。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 00:13 ID:CpljgH+c0
- 奴らは発狂するのが仕事だからな
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 00:15 ID:smxlZHmm0
- 規模が大きくなると100人に1人とか1万人に1人とかでも
掬い逃したら騒ぎになるもんだよ
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 00:22 ID:LJutHqXx0
- >>751
そうかぁ・・ ROの曲と町並み変わるんだよねぇ・・ (シミジミ
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 03:54 ID:d4+GbDQS0
- >>752
あぁ、なるほど
何で麻雀で政治決めてるのかとか、
なんで女子中高生の麻雀大会があんな大規模なのか疑問だったけど納得いったわ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 19:37 ID:tZ7QVMJ50
- 高校野球よりも高校生クイズの方が夏の風物詩になる世界
といわれるとまだちょっと現実的
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 20:21 ID:NaKm8i2RO
- そろそろ高野連や日本野球機構は改革すべき
とりあえずポスティング廃止の上FAもっと短くしろ
高野連は手始めに防災意識高くしろ
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 22:42 ID:smxlZHmm0
- つか、高校球児を美化すんのやめろ
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:24 ID:tZ7QVMJ50
- しょせん、一番暴れ時のガキだしな>高校生
俺も文化祭で屋上から校庭にロープ貼って、キャンプファイアに着火を企画して
校舎を1mくらい離れた地点で真っ逆さまに落下したぜ!www
もちろん、事前に立ち入り禁止にして実行委員と先生と消防の人で監視してたから良かったが
あれ以来、俺らの次の世代からけっこういろいろ厳しくなったんだよな
O-157も重なって飲食店の出店も禁止された時期だったから、かわいそうに・・・
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:26 ID:CpljgH+c0
- お前のせいだろと突っ込んで欲しいのかよ
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:35 ID:tZ7QVMJ50
- ゴーサイン出した先生の責任だから生徒なんて気楽なもんだぜ?
ちなみに[ろくでなしブルース]の校舎背景設定の元になった高校だ
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:37 ID:OqxuzIA80
- ドヤ顔でそんなこと書き込まれても、その、なんだ。困る。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:40 ID:XFofPJR70
- (未だに高校生なのかな?)
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/26 23:46 ID:CpljgH+c0
- (´-`).。oO( 触ってしまったぜ…… )
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 00:02 ID:P3ZZ0TZ+0
- 強烈ないつもの臭
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 04:47 ID:Cektdt7y0
- (´-`).。oO(・・・強烈な加齢臭、に何故か見えちゃったよ)
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 07:41 ID:S7lIvDZz0
- カレーの匂いについて話している人たちの言葉を
どうしても加齢臭と脳内で変換してしま
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 13:11 ID:eFseRkA+O
- 一部で話題の火狐用等のアドオンのはちま禁止は
秘密保護法案の問題と同じ臭いを感じる
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 13:15 ID:Ijr5Z9jN0
- 民主が反対して、鳩山が悪法と断じたということは
日本にとってはものすごく大切な法律なんだろうな>秘密
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 13:24 ID:aE6mpJRW0
- 突っ込んだら負けってやつかな
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 15:41 ID:MLNYv4Xg0
- (´-`).。oO(この顔文字。某エロゲスレを思い出すぜ・・・)
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 17:54 ID:wZdli3bk0
- うはー10時ごろに設定してスタートした動画の変換からDVDへ焼きの作業が今帰ってきて、まだ40%しか終わってないw
AthlonX2 4850+の2GBメモリーの限界を感じる瞬間だなぁ。
とはいえ動画エンコなんつー滅多にやらない作業以外では困ってないから積極的に買い換えようとも思わんし
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/27 19:06 ID:eFseRkA+O
- そういやXPのサポート終了まであと半年ほどなんだっけ
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 00:04 ID:WaN1KI8i0
- DVDとか5G未満程度なのに、なんでそこまで時間がかかるんだ?
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 00:11 ID:FvwV6EDm0
- エンコしながらだからだろう
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 00:22 ID:UtWwHA1L0
- DVD-DL使って7.5GB使うくらいまで行ったのもあるなぁ。先ほど終わった。寝てる間もかかるかと思ったよw
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 01:07 ID:Y18uLO7R0
- 20年くらい前だが
X68でレイトレ走らせたら一週間で画面の上から2cmくらいしか描画出来なかったって知り合いの話思い出した
今のPCなら余裕でリアルタイムで動画表示できるんだろうなぁ
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 01:29 ID:83ff65SB0
- いまのPCと言うかGPUならリアルタイムレイトレが出来るよ
当然、物体数とか光源数の制約はあるけど
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 18:30 ID:p9TuU2YV0
- ふと思ったけど、伝言板の残ってる駅ってまだあるのかな
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 18:31 ID:ybfLDwZU0
- XYZ
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 18:34 ID:FSevs0Ir0
- 最近外食をしていないせいなのか、外で食べるラーメンが美味くない。
飲み会の〆でラーメン屋に行く機会があって、食べるんだが不味い。
「こ、こんな味で800円だと?、800円もあれば1日食べられるじゃないか〜」
って感じだ。
昔はそう思わなかったのになぁ。
カップ麺を仕方なく食べた時の方が美味く感じたよ。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/28 19:38 ID:3lAuEBS+0
- ラーメン屋でラーメン食うと変な方向に凝り出しててマズイ
チェーン店っぽくない個人経営の中華料理屋のラーメンの方がうまいぞ、安いしな!ラーメン450円とか
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 01:15 ID:47Rkfrff0
- 地震だー
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 01:15 ID:18z60sSO0
- ゆらゆら
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 01:48 ID:8lEfa2rMP
- ザ・ワールドが棚から落ちて壊れた・・・
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 09:27 ID:OUZXPqMf0
- 日があたったのかねぇ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 13:04 ID:pd1AURWFO
- アイソン彗星消滅しちゃったかー
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 13:54 ID:K0uXY2n40
- 彗星って結構頻繁に消滅しちゃったりするものなん?
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 14:16 ID:47Rkfrff0
- 大抵はものすごく小さいので近くに来る以前に蒸発してしまう物は結構あったはず
彗星の尾が見えるタイプはかなり大きい部類なので滅多には無い
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 14:42 ID:s8JjTGSp0
- 近場のスーパーが明日で閉店になってしまう
野菜関係の惣菜が美味しかったので非常に寂しい
一人暮らしだと気を抜くと野菜摂るのが疎かになっちゃうからなあ
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 14:43 ID:zeFevhU80
- じゃがいもを野菜だと思えば意外と簡単に摂取可能
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 14:49 ID:s8JjTGSp0
- ピザってるアメリカ人の発想じゃないすか!やだー!
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 15:31 ID:KmnWGCmu0
- 炊飯器の内釜が歪んで炊飯に失敗することが多くなったから
内釜の取り寄せを頼もうとしたら内釜6700円と言われて諦めた
炊飯器自体を6000円で買ったんだもんなぁ
本体が持ったいないから内釜買いたかったんだがしょうがない
最近の家電製品は買い替えた方がいいって事多いよなぁ
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 15:42 ID:47Rkfrff0
- その最近は30年以上前からの最近だな
補修部品は人件費がそのまま乗っかるからものすごく高くなるのは仕方が無い
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 15:53 ID:SWS+7Knw0
- 10マソ級の高級機ならそんな事はないw
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 16:58 ID:OUZXPqMf0
- まぁ、本体が高ければそうだわな
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 18:09 ID:rdHN/3g/0
- 雑草刈り用の刈り払い機15000円が壊れたようなので、
メーカーに問い合わせたら、修理に30000円だと言われた。
安物を買うと、メンテに金がかかるんだよなぁ。
長く使うには、ある程度のものを買うしかないんだな。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 18:52 ID:YhSYv5Jq0
- 斜め45度の角度からチョップを叩き込め!
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 19:47 ID:OUZXPqMf0
- レーンを順序良く進んでいけば同じものが大量に出来上がる手間と
壊れた固体を分解して必要なものを選んで付け替えるってのじゃ
手間が違うからしょうがないわなあ。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 22:17 ID:wDpNJJlH0
- おいそれと手を入れられないノートPCも修理に出すとなかなか酷い価格になるよな
壊れるころには型落ちどころの話じゃないのに、パーツ単価は発売当時のものを使いますってんだからw
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/29 22:19 ID:OUZXPqMf0
- 買収や合併があると5年前にPCがパーツ欠品で修理不能だったりする
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/30 00:24 ID:zJg0b7XE0
- >>800
トリーシャチョップは人体にしか影響を及ぼさない
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/30 00:32 ID:QpamvRF50
- ずいぶんと懐かしい技だなwwwwwww
2までは好きだったわ
3も嫌いじゃねーけどいろいろだるすぎた
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/30 01:08 ID:4S/4lRXJ0
- フルコンプするのに何周いんだよってのがねw
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/11/30 01:12 ID:pPJRi8mJ0
- 新品の製造コストの下がり具合がすごいと
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/02 19:24 ID:V3RnbyC10
- >>804-805
2のアンケートに
「途中経過がどんなに違ってもオチが変わらないのは興醒めします」
と書いたのがまさかあんなダライアスなルート分岐になるとは…
いやまあ俺ひとりじゃないんだろうが
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/02 23:47 ID:fd5HA0O60
- ガバッ!! ∧∧ ダライアスの新作!?
___(,,゚Д゚)__
| 〃( つ つ |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
∧∧ 夢か・・
___(-ω-)__
| 〃( つ つ |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 00:18 ID:SVifjiXaP
- ・・・飛び起きるほど嬉しいかそれ?
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 00:49 ID:dQhjtf620
- 狂喜乱舞するくらい嬉しいです
むしろモニタ3台用意するからPC版を作ってくれ
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 01:05 ID:tGuf4WPn0
- >>810
貴様は… 地に埋もれたシューター全てを敵に回したッ…
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 01:59 ID:fi7huzd80
- 好きなジャンルは?と聞かれてSTGと答えるのに
初代ツインビーが2面クリアできなかったり
グラディウス3が3面いったの1回だけだったりするけどなんともないぜ
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 02:31 ID:E6fH4eDo0
- ダライアス外伝は俺が1コインクリアできる数少ないSTG
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 03:18 ID:6yl2+f+r0
- 昔のSTGって0ミスで調整されてるようなとこがあるからなぁ。
死んでしまって、ショット無強化サブウェポン無しのスピード強化なしだと
あっというまに物量に押しつぶされる。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 08:43 ID:36C2JQOd0
- 昔のと一口に言うが、バトルガレッガなどはミスによる難度低下を意図的にやらんと
ガンガン厳しくなっていくのでどう稼いで残機を増やしたり減らしたりするか考える楽しみもある
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 09:08 ID:VmrbjjUB0
- 横スクロールって減ったよなぁ・・・
昔は、FZやオーダインはコットンやピストル大名と色々あったのに。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 09:29 ID:wAUCDQ6L0
- STGは好きだったけど、弾幕ゲーなどと言い出して
画面を埋め尽くす光になってから新作やってないけどなんともないぜ
今でもプレイしているのはゼビウスとR-TYPEくらいだけど
グラディウスとかダライアスばかりが有名で、全然名前でなくて寂しいぜ
ターターターター ターターターター ターター ターター タタタタタタタタ
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 10:57 ID:kJcWN4hA0
- R-TYPEは難易度鬼畜すぎるんじゃよ・・・!後から知ったがシナリオも鬼畜過ぎるし
はじめてやったファンタジーゾーンから武者アレスタ、ツンデレフォース2〜4、ドラゴンスピリッツ
グラディウスV、ダライアスツイン等やっていってたが一番つらかったのは
R-TYPE凾セったきがする少年時代の思い出
鈍ったのか老化のせいか最近のSTGにはついていけない・・・最後に1コインクリアしたのは
ギガウイングか式神の城U辺り、最早懐かしい
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 10:59 ID:Tmb/SF8X0
- そのへんは全部東方と遊んじゃうとやっぱ子供向けゲームだったんだなって思えるようになるよw
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 11:11 ID:kHD1OXZd0
- そもそも、
昔のゲームは弾をあてるゲーム
今のゲームは弾をよけるゲーム
根本的にゲームがかわってる。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 12:26 ID:FpZdiE/Q0
- 俺にとっちゃドラスピの時点で既に弾幕ゲーだなあ
だから今も昔もあまり変わったような印象は受けてない
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 12:31 ID:MUpTik60O
- 燃えろツインビー(だっけ?ディスクシステムの)で
連射機能つきのコントローラの取り合いになったのはいい思い出だ
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 12:57 ID:VmrbjjUB0
- 弾幕系はSTというより、リアルタイムで動く迷路をゆっくり移動してくだけって感じで
なんか違うんだよなぁ・・・
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 13:02 ID:36C2JQOd0
- とんでもない角度から高速弾狙い撃ちされるのもかなり違う気がする
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 13:03 ID:SVifjiXaP
- 俺は弾幕を避けるよりも弾幕を張る方が好き
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 13:06 ID:E6fH4eDo0
- 弾幕系はSTGじゃなくて
電撃イライラ棒だよな
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 13:10 ID:VmrbjjUB0
- おお、いい喩えだ
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 13:24 ID:MUpTik60O
- >>826
オラタンのグリスボック
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 19:48 ID:0WDa/Vul0
- シュートしないもんな
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 20:23 ID:dQhjtf620
- 初代R-TYPEは唯一ノーミス2周出来るSTGだな
それ以降のはやったことは無いが、見た感じ絶対無理そうだ
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 20:40 ID:wAUCDQ6L0
- R-TYPEは3面まで解けば良いんだよ・・後はおまけだw
>>831
すげぇな、俺2週目行けたのは、若かった当時で2回だけだ
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 20:41 ID:/n3G/k0k0
- 大抵のシューティングゲームは3面くらいまでなら何とかいけるバランスだった気がする
雷電とかいつも3面で死んでたもん
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 20:50 ID:dQhjtf620
- どんなゲームも一時的に難易度上がるポイントが設けられているからな
インカム率を上げるための仕組みだけど、難易度調整がうまいゲームは盛り上がるポイントでもある
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 20:55 ID:VmrbjjUB0
- イノブタがプロペラ機履いて飛ぶ横シューってなんて言ったっけ?
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 22:16 ID:fi7huzd80
- >>818
つ ディーヴァ
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 23:41 ID:E6fH4eDo0
- >>835
たぶんNMKの「ハチャメチャファイター」
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/03 23:44 ID:VmrbjjUB0
- ああ、それだそれだ
難しかったよね、アレ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 03:49 ID:MO8ecCHD0
- なんか久しぶりにクリゲーやりたくなって課金してやったけど
接続数全部合わせても全盛期の古参鯖に満たないのか・・・
もう終わりだな、というかよく12年ももったなといったとこか
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 08:31 ID:eTMszcnbO
- 最近やった若しくはやる予定の施策が接続数減らすための施策だから当然の結果
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 08:36 ID:XQor6BJu0
- アイテムもクエストもMAPもごちゃごちゃ過ぎて、やめたのが4〜5年前だけどその頃にすでに追いつける気がしなかった
増えすぎて存在価値のなくなったものとか整理整頓すべき・・・ってかまったく調べてないから知らんけど少しはやったんだっけ?
なんかMAPはいくつかなくなったらしいが
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 09:58 ID:fwKzPOMa0
- >>836
T&E?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 15:02 ID:353uIaVf0
- あーあれか、サービス終了を前提に人員整理してるのか・・・
あと1年くらいかな寿命は・・・
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/04 17:41 ID:tCpap6G40
- 最近全然やってなかったけど電話番号登録しろってうるさいんだよな
登録すんのも癪だけどしないで消されるのも癪だ
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 11:45 ID:Zj+QkxXr0
- 仕事中にふっと思ったんだが、
時代劇物のドラマやマンガなんかで馬が出てくるシーン、
あれサラブレッドはありえないよな?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 12:09 ID:BTHcz9Oi0
- 時代考証的にはサラブレッドは在りえないがそもそもそこまで拘った
作品がどれだけ在るんだろうか。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 12:15 ID:85rdlMwI0
- そういや銀の匙の特別読み切りの時は明治の話でサラブレッドじゃなかったな
いやまあ正直なところサラブレッド以外の資料って見つけるの結構コツが…
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 13:18 ID:IewE16OD0
- 時代劇ってのは、特撮に近いって偉い人が言ってたからな。
諸国漫遊も銭投げも実際にはないわけだし。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 13:52 ID:JWUJfJLv0
- ばんえい馬を使えばおkだなw
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 14:06 ID:rq0OykFl0
- 銀の匙で見たときは「へーそこまででかいのかー」程度だったけど、ほこ×たてで出たばんえい馬は素直に「でけぇ!」と思ったな
やっぱ3次元大事ね
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 14:17 ID:DwyL4ZXr0
- 銀の匙wwwあんなの読んでる奴まだいるのか
気付いたら主人公とヒロインがいちゃいちゃするだけの漫画になっててそっこーで見限ったわ
キモオタうけ狙うためにはああいう路線じゃないとダメって言われたんだろうなぁ
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 14:33 ID:rq0OykFl0
- いつもの検定:D-
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 14:41 ID:+91BPIQS0
- 読んでる事聞いただけで草不可避 って方がダサいよな
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 18:56 ID:Wl63wSg/O
- うちのPC、ここのところずっと三菱のディスプレイ使ってたんだけど
次からどうするか悩むわ
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 19:41 ID:7zzQySfk0
- NECかナナオでいいじゃん
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 19:44 ID:A1/g5KX10
- 元本じゃなく、漫画とかアニメの方で作品評価するって時点で
よくある学生が「評価できる俺すげー」ってやってるだけのこと
生暖かく見守ってやれよ。10年後には黒歴史なんだからさw
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 23:09 ID:DbDgoNGF0
- もう臨時も遊行もなくなっちゃったのね。。。
なんかどこの鯖も静かすぎて全員BOTみたいな感じ
なんだろ?開始1年後のウルドを見てるみたいで昔からの
知り合いとしか交流してない感じがする
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/05 23:15 ID:ni7CtDXD0
- 暇な時、だーれもいない南でいきなりポツンとチャットを立てる
すると時々見に来てるらしい人がいてしばらく待つと誰か入ってくる
迷ってるっぽい人が見れたり一瞬の差で負けたらしい人が見れたりしてちょっと面白い
来た人はみんな「久しぶりに募集見ました」って言うなー
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 00:27 ID:1pIx4lH/0
- もうどんどん減ってる上にB鯖なんて開くから
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 03:43 ID:CLbdOZuq0
- もうROは、てろてろの時間
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 07:55 ID:/oK4Qo9y0
- なくなっちゃったのね、じゃねーよ
他力本願じゃなく自分で立てればいいじゃないか
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 09:27 ID:Grd1hEnI0
- 単に事実を言ってるだけで、他人任せ的な要素は無いように思うが
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 10:17 ID:5JpWIK+N0
- パッチスレでやれ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 12:18 ID:VvWBrcqaO
- >>861
立てても誰も来ないし…
WALL-Eって映画を見てみたんだがヒロイン(?)がツンデレだったわ
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 16:50 ID:/oK4Qo9y0
- 誰も来なくても立て続けろよ
立たないから人が来ないなら、誰か立て続ければ人が戻る
戻ってくるまで立て続けろよ
誰かが立てることを期待し続けたツケだよ
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 17:43 ID:/oK4Qo9y0
- 立てても行き先やらレベル帯やらで困るなら落ちろよ
臨時広場にPT組みたい人が居ますって意思表示しろよ
そして拾えよ
誰かがチャット出さないと始まらないんだよ、思ってるだけじゃ見えないんだよ
最低一ヶ月は努力してから文句言えよ、一週間くらいじゃ人は動かねーよ
俺みたいに2年くらい頑張れば他に見えてくるものも得られるものもあるよ
なかなか人が来ないなら、一期一会を縁に繋げられるようにしろよ
身内固定だって、固定になるまでが大変なんだよ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 18:56 ID:NUFZRINVO
- 時間に余裕があって一緒に遊ぶ人がいない時はペア立ててるな
時間帯にもよるが誰もいなくても案外来てもらえる
複数ABで無駄に募集範囲が広いからひっかかりやすいのはあるだろうが
一応見に来て人がいなくて去ってるって人がかかる感じ
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 18:56 ID:Zg2y+VgE0
- 別に自分がやらなかった結果だろうが
「ああ、なくなったんだ」って思っちゃいかん訳じゃないだろ
「なくなっちゃったんだじゃねーよ!なら自分でやるんだよ!」とか
何でそんな事に必死なのか
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 19:58 ID:NUFZRINVO
- そりゃ臨時を増やしたいからじゃないの
臨時好きには今の状態は悲しいだろう
身内で遊ぶのとはまた違うし
他に理由があるならしらん
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 20:36 ID:1pIx4lH/0
- >>868
人生でROしかやることないんじゃないの
乗ってた帰りのその電車で人身事故とは思わなんだわ・・・
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 22:07 ID:2qchji+00
- >>866
熱意と努力は認めるけど
正直温度差激しすぎ
このスレなんか特に、半分引退したジジイみたいな奴が多いんだし
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 22:31 ID:/oK4Qo9y0
- >>868
修造だから。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 22:59 ID:Zg2y+VgE0
- 修造に失礼
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 23:01 ID:W2u6MKFh0
- いや本当に失礼だわ
いつものだからって調子に乗り過ぎ
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 23:37 ID:l44huxJS0
- 最近は艦これで手いっぱい
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/06 23:41 ID:hhNlx+1s0
- 最近はこんこれで手いっぱい
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/07 05:01 ID:mPnDVDYa0
- 最近はBF4で手いっぱい
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/07 07:27 ID:AFgEgAi/0
- BF4は手を出してみたいけど、
PCorPS3でいまから始めるか2月に買うPS4で始めるか悩む
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/07 08:11 ID:mPnDVDYa0
- なんかバグありすぎてDLCの開発すら止められたとかなんとか聞いたけど
とりあえず自分が一番操作のしやすいハードで買うのがいいんじゃないかと思うよ
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/07 11:54 ID:Z9wr+jv3O
- >>879
BF4そんなことになってるのか
まだBF3でいいかな
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 02:01 ID:LmurbCkG0
- 電車乗ってて座ってると乗り込んできて例えば3人スペースの真ん中が空いてたらそこに座って
やたら攻撃的に足を広げたり肩を張ったりして自分のスペースを広げようとする奴いるじゃん?
あれは喧嘩売ってるの?それとも無意識にやってるの?DQNじゃなくておっさんとかどうみてもシャバ蔵なんだけど?
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 02:12 ID:NVXIZFtK0
- この席は一人で広々と使いたいんだよ!察しろ!ってアピール
大抵は他の人が横に座ろうとしたら途端に態度がしぼみだす
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 02:30 ID:I5nA3T750
- あいてるなら好きにさせて挙げれば良いんじゃないかね
日本人は基本的に面倒なのは関わらないスタイルだから
やった者勝ちってところはあるけど、分かってないなら痛い目見るだけ
分かってやってるなら察してやるくらいの余裕があってもいいだろう
余裕ないなら押し切れ、疲れてるならまっすぐいって座ってやれ
3つあってど真ん中なら、2つのど真ん中くらいには移動してくれるだろうさw
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 04:14 ID:3SxbFf/SO
- 3人スペースの両側には既に座ってて、後から真ん中に来たおっさんの態度の話じゃないの
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 04:54 ID:PSLRZA4k0
- 電車の三人掛けで三人座って真ん中の人が攻撃的に足を広げる図ってどんなだよw
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 04:57 ID:uoeosu4o0
- ググって最初に出てきた画像だけど、こういうことでしょ
http://blogs.yahoo.co.jp/aiironokotoba/38178947.html
これをもうちょっと広げるようなイメージじゃない
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 06:53 ID:qrfstCOX0
- 制服姿のJKが3人座って攻撃的に足を広げているとな
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 13:44 ID:c30VinRU0
- 長椅子の前部分に半ケツだけ腰掛けて、がに股で膝に手乗せてるにーちゃん居たなぁ
前から見るとスペース3人分
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 19:30 ID:I5nA3T750
- 両手に人形劇の手袋はめて3人ぶんふんぞり返ってる無表情の劇団員
なら許す
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:15 ID:i6+Cvwu9O
- 人身事故の車両に乗ってても
あまり大きい音はしないんだな…
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:27 ID:xcaD5xjF0
- 人身事故があると緊急ブレーキかけるからすぐ分かるよ
分かる奴は鉄ちゃんだなどと言うな
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:36 ID:c30VinRU0
- 人はねた電車って処分なのかな?請求は遺族へって
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:37 ID:5Jx/2TVa0
- 前に人身事故起こした電車の先頭にのってたけど
へんな位置でとまった以外は、違和感ない。。警笛が頻繁になってたぐらい
そして、人を引いた感覚もない。死体は、3両目ぐらいにあったみたい
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:38 ID:+fftEEAS0
- 人身事故があると運転手が一人減るから自殺やめろとはJR勤務の友人談
あとは事故車両に乗ってた人の話として
「いやー、ぐっちゃぐちゃだから見ないほうがいいよーw」
と事故処理してる人に言われたとか
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 20:46 ID:I5nA3T750
- 笑いながら言うような神経じゃないと処理もできないんだろうな
病院勤務の人も遺体の処理とか大変なんだろうし・・・
いや、病院は死んでても生きてても大変か。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 21:10 ID:7GTbcrip0
- 電車事故といえば昔まことしやかに囁かれた「マグロ拾いのバイト」は今もあるのだろうか
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 21:16 ID:GciVXRda0
- いつ起きるか分からないし素早く片付けないといけないから
専用にバイト雇うってのはあまり現実味なさそう
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 21:30 ID:de6a7XJj0
- 電車事故って臭いらしい…
その話を初めて聞いたときは腐乱死体でもあるまいしと思ったけれど
大腸の中に詰まってるわけだからそりゃそうかと納得してしまった
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 21:55 ID:P4MaRTwH0
- こないだちょうど飛び込み人身事故起こした電車の先頭車両載ってたけどくさくはなかったぞ。
はねた後、何かがぶつかったか轢いただかの感触が床を伝わってはいったが
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 21:55 ID:LmurbCkG0
- マグロ拾いというか特殊清掃ならいくらでもある
俺は去年の夏に隣で生ポババアが孤独死して1ヶ月臭い嗅いだからもう平気
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/10 22:26 ID:lclKwZh/0
- そういやDEATH SWEEPERっていうコミックチャージで連載されてた漫画のラストがひどすぎた。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 12:55 ID:92iQD0Ww0
- コンビニでクリスマスソングを聞くたびに
さんた・にこらうす様に襲われるような錯覚に陥る今日このごろ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 14:06 ID:btKxpSb00
- 未精錬アイテムが欲しいのに過剰して燃やすのやめてもらいたいわ。
廃はこれだから
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 15:22 ID:W8A4SXEL0
- めんどくさい流れになりそうだから
そういうのは愚痴スレでどうぞ
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 16:57 ID:mysY5kPh0
- まさに愚痴スレにあるのであてつけじゃないかと思う程
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1382075842/175
175 :(○口○*)さん [↓] :2013/12/11(水) 12:58 ID:JOaGz11j0 [PC]
Vローブ15個叩いても+7ができぬ
フハハ怖かろう!市場の安めのVローブは全部破壊してしまったぞ!
プチお高いパサナ挿すからってちょこっと頑張ろうとしたのが間違いだった…
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 21:27 ID:r1eE9wYC0
- 愚痴突っ込めスレってもう無いんだっけ?
一方、俺はソロでエドガするためだけにVマント・ケープを爆破していた
自称廃人の俺としては7ごときではがまんできなかったのだ!
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 21:41 ID:pdQNzyB+0
- マダアルヨ
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/11 22:03 ID:+HSH+PW50
- ROBGMの53〜59と題名つながりで84、85.mp3でクリスマス気分を。
もうちょいクリスマス系のBGM増やしてほしいが、めぼしいクリスマス系の原曲てもうないか
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 13:51 ID:bQcf90yZ0
- クリスマス系の曲って意外とまだ著作権切れてなかったりするんだよなぁ
有名なサンタが街にやってくる、赤鼻のトナカイ、ホワイトクリスマス
他にROで使われてるのだとシルバーベルズあたりはまだ存在するけど
完全に著作権フリー扱いされてたりするよね
誕生日の歌なんかもつい最近まで著作権が存在していたことも驚き
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 14:21 ID:h4va04QEO
- 今年の漢字が「輪」だけど理由が相変わらずこじつけ感が。
一番関係あるかもな五輪もそこの知事が微妙なことになってるし
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 14:26 ID:psFe+/Nc0
- ともだちのわ終了記念
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 14:28 ID:XheBeO4h0
- ともだちのわ自体はもう大分前に終了してますし
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 14:33 ID:EalDyDbz0
- どうせなら和の方がいいかなぁ。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 16:14 ID:W+VdD4yN0
- 楽しい仲間がぽぽぽぽーん
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 18:59 ID:bSpdvYAT0
- 今週は仕事が忙しくて今日からコスチュームミッションがんばるぜーと思ったら…
カプラコイン10kとかなんだよ(;´Д`)
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 23:21 ID:OnUDMOh20
- チャンス回した方がいいよ
ポイント足らなかったらラヘル<>ベインス転送繰り返して貯めれ
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 23:26 ID:dtpyBYvB0
- ジョンダ使ってもカプラポイント溜まるの?
マウスカーソル固定でいける コモド←→ウンバラ 連打してるわ
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/12 23:50 ID:52ougo1w0
- こんな時だけGMが頑張って、あいつはBOTだなBANしてやる
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 09:16 ID:N54UI/D9O
- ジョンダでもポイント貯まるよ
ラヘルベインスでやったから保証する
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 14:49 ID:xu+M9I3t0
- アニメやゲームのキャラをさん付けで呼ぶ奴はガチできもいよな
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 15:02 ID:ULrOqbKe0
- サザエさん
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 15:03 ID:yRZZnbNI0
- 唐突に何かをコキ降ろし始めるパターンから脱却できない
いつものさん
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 15:29 ID:GxtYEuB/0
- さん付けにコンプレックスがあるデコ助なんじゃね?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 17:56 ID:mJqqjYT70
- ハシビロコウさんかも
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 18:34 ID:EDJBf7J6O
- 凸娘と凸親父
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 19:32 ID:mJqqjYT70
- カピバラさんとコラボしないかなぁ・・・
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 20:10 ID:GRsQLAZgP
- オコジョさん
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 22:41 ID:mJqqjYT70
- そういや、タヌキとハクビシンとアライグマは、まぁ間違えるかもしれないが
イタチは比較的見た目が違わないか?
しかも、それが正解って。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 22:44 ID:hXCEskVa0
- [ 凸][ 凸][ 凸]<量産型って夢があるよな!
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 22:51 ID:mJqqjYT70
- 量産型クローバーキングか
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 22:54 ID:5PB4R0ja0
- >>928
ハクビシン→言ってみたかった
タヌキ→飼ってるから
アライグマでしょ→可愛いから
イタチ→ツッコミ
今ググったら「ハクビシン・アライグマ・イタチについて知ろう」ってのが出たわ
でもよく見たら駆除業者のサイトだった
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 22:56 ID:hXCEskVa0
- なんつーか・・・
http://momi6.momi3.net/nk/src/1386915606075.jpg
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 23:00 ID:mJqqjYT70
- かわいさだと、タヌキとアライグマがいい勝負だな
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/13 23:20 ID:/ofTU4cH0
- >>928
のんのん民か・・・
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 00:01 ID:Rel/ZPQo0
- 某アニメを見ていてマフラーとか毛糸の帽子とか被ってもっさりした格好でむすっとしてる子が好きなことに気付いた
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 00:39 ID:/8rXLjYG0
- 遅レスだけど、
ちゅるやさんやニャルコさんを呼び捨てにするやつってガチでキモイよな
>>931
ぼのぼの知ってるなら、アライグマがかわいいなんて一言も言えないw
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 09:05 ID:UjPqqgvQ0
- ぼのぼの知らなくても、本物知ってたらあまりかわいくないかもな>あらい
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 11:24 ID:m1mxwhla0
- キツネにトラウマ植えつけられる漫画の話はやめろぉ!
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 11:32 ID:RCMQWy/t0
- 指先あいてる手袋かったんだけどいいねこれ
PCいじってるときでも不自由なく動かせるし
手の甲があったかいだけでもだいぶ違う
指先は冷たいままだが
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 13:01 ID:g/ObociL0
- あらいぐまオスカル
君はヒカリ ボクはハゲ
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 13:11 ID:UjPqqgvQ0
- 広野健太乙
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 13:41 ID:SNp+522iO
- 昨晩は流星が結構みれてよかった
すげえ寒かったけどw
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/14 19:28 ID:qJhmrhGq0
- エジプトで百年に一度の雪か
ラクダさん寒そうです
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 12:03 ID:YnJBQyuM0
- 駅前のマックが閉店して、跡地にロッテリアが開店することになった。
マックが撤退したのは全体の経営が傾いて、再建のための施策だとは思うが、
マックが撤退しちゃう場所でロッテリアで大丈夫かなぁ?
ロッテリアってもう全然店舗が近くにないんでどんな商品をどのくらいの値段で売っているのかもわからん
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 12:16 ID:hJh9pKkG0
- >>944のを見て思い出したんだが元々家から近いとこにサンクスとファミマがあった
ファミマ閉店→その近くにファミマ開店→7-11*2/ローソン*2開店で車で5分圏内主要なコンビニ勢揃い
んでもってバーガー系が
マック開店→ショッピングモール開設に伴ってモスバーガー&ロッテリア開店でなんだかんだで勢揃い
牛丼チェーンも吉野家・すき屋・松屋あたりがあって主要なのがある
ここ5年くらいかけてこんな状況になったわけだけど
その流れに沿うように地元の小学校が市内最大のマンモス校になるくらいマンション建設ラッシュになったから
その手の情報が出回ってたんかなぁ
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 17:59 ID:dQF8WrfU0
- 日本でもっともマンモス小学校を抱えるのはさいたま市なんだっけ。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 18:44 ID:70Vr0d7/O
- 高松はうどん屋たくさんでマックが進出したけどすぐ撤退したとか聞いたがほんとかね
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 21:40 ID:9s4Afrc0P
- うどんバーガー作れば売れるんじゃね?
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 21:44 ID:j7rH/W2r0
- うどんを挟むのか、うどんで挟むのか
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 22:19 ID:JtDOTN+V0
- うどんでうどんを挟むに決まっているだろ
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 23:45 ID:S5oAsQsK0
- それ普通のうどんじゃね?
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/17 23:57 ID:9M1n8XwS0
- うどん
ネギ
あげ or 天ぷら
ネギ
うどん
これでええやん?
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 00:05 ID:xAuInAHY0
- チキンフィレ
チーズ
チキンライス
チキンフィレ
のアレが食べたくなってきた
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 00:42 ID:mRQ6Rv220
- >>950-951
そして出来たのがうどん団子である
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 00:51 ID:wD1Agdfr0
- 缶ジュース?でうどんが発売される日も近いな
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 00:53 ID:xAuInAHY0
- さすがにうどんジャムはないか
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 01:02 ID:wD1Agdfr0
- うどんジャムは無いようだが、ジャムうどん、チャーシューうどん、とんこつうどんはあるんだな
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 01:22 ID:OrbN8Rfe0
- うでん おどん うどーん どかーん ばきゅーん
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 01:33 ID:CPVURPqr0
- しかし楽天はメジャーとのポスティング交渉がこじれる前は田中放出に前向きだったのに
上限20億に決まった後は反対とかせこいっつーかなんつーか
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 01:37 ID:SD+8iGnD0
- 当たり前じゃないか
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 01:41 ID:uwQNujf40
- サッカーなら最初から全力だったよ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 10:26 ID:Bvuc35Wa0
- 小学校通ってた頃の通学路を20年ぶりに歩いてみたら
全ての建物が小さく感じた
そしてなによりも景色が変わりすぎててノスタルジックな気持ちにさせられたよ
200mほど小さな商店街みたいな道があったんだがそこももうほぼ全滅
惣菜屋、鮮魚屋、駄菓子屋、薬局、全部建物だけ残って店は潰れていた
かなしいなぁ…
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 10:43 ID:ttMAeuYy0
- 【メリクリ】【明けおめ】
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 12:38 ID:Cvf45G6K0
- そういや昔住んでた団地が今多国籍住宅地みたいになってるって
朝の番組でやってて「なん…だと…」だったな
いやまあ当時からちらほらいたんだけど現在日本国籍以外が6割ってなんじゃらほい
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 18:06 ID:wD1Agdfr0
- 寒い日のラーメンはうまさ倍増
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/18 22:24 ID:tgpPW9Ee0
- 雪の中のバイクでの帰宅は地獄であった。しかもガソリンいれとかないとヤバイ状態だったからガソリンスタンドまでいって入れてきたし。
ちくしょー今夜はすき焼きだ!
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 11:44 ID:76TaRLmH0
- 【おもち】【チョコレート】
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 12:02 ID:1egLaQLe0
- 【ゆく年】【くる年】
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 12:17 ID:L4zqDztlO
- 餃子の王将社長が本社前で撃たれて死亡とか猪瀬辞任話題とかいろいろ起きてんな
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 12:28 ID:fPpu8JoG0
- 自分の生き死にすらどうでもいいのに赤の他人がどれだけ死のうがまったく興味もてないわ
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 13:00 ID:1egLaQLe0
- か、かっこいいタル〜
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 13:07 ID:w4qliwif0
- >>970
とりあえず次スレ立てには興味を持ってちょうだい
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 16:52 ID:V/BT/V7/0
- 石原、猪瀬、山本と選んできた都民だからなぁ
次もまたアレなのを選びそう
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 20:43 ID:Aqh6QANX0
- 【純白】【鮮血】
GMが呟いてて何かと思ったけどここがスレタイの季節だったのか
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/19 23:47 ID:nVrJWU0d0
- 【速報】 韓国、米国に謝罪と賠償を要求 「100ドルを稼ぐため、100万人の慰安婦が米軍相手に売春した」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387372902/
アメリカにまではじめたのかぁ。どこまで嫌われるか見ものだな
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 00:10 ID:z9V3cK9L0
- とりあえず韓国からの米軍撤退が早まりそうだな
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 00:15 ID:LPHoB5Ql0
- 【韓国】適当に雑談するスレ81【米国】
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 00:38 ID:z9V3cK9L0
- ていうか>>970が反応ないな。踏み逃げか
>>980よろ
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 00:43 ID:zrOqiSbf0
- 【雪山】【滝行】
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 01:08 ID:o7MxHwAV0
- いってくるわ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 08:52 ID:DFbmYEMH0
- 次スレ出来てた様子
>>980依頼乙
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1387488982/
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 21:40 ID:z9V3cK9L0
- >>980
乙です
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 01:11 ID:/rrk9kQq0
- ぐらぐら〜
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 01:12 ID:MA3iyzAd0
- 毎度の震源地だぁね
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 01:19 ID:/rrk9kQq0
- MXが地震から7分も経ってから地震速報でL字になったが、すぐに元に戻った
何をしたかったのか
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 03:20 ID:k+OroGlM0
- アニメなんか見ないで寝ろよって言いたかったんじゃないかな……と言うのは冗談として
震度3とか4に慣れすぎちゃっていざ大地震来た時大慌てしそうなやつ結構出そうな気がするな
アニメの内容でもいざってときに買いに走る描写がちょうどあったし
寝て起きたら防災グッズは一応確認しとこう……
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 09:18 ID:D4oKSe740
- 大震災ではみんな実際に大慌てしてたからなあ
逆に震度3でも警戒するようになった人が多くなったようにも感じる
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 09:40 ID:cLifpHLE0
- 最近はめっきり緊急地震速報も来なくなったよね
精度が上がったのか、やる気がなくなったのか・・・
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 09:51 ID:xTQ0dSOk0
-
緊急地震速報をださないといけない、
場所(震央)・震度レベルの地震が発生してないからだろ。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 09:59 ID:GY9kKNcv0
- 地震があったら真っ先に2chを開く癖をなんとかしたい
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 10:37 ID:MA3iyzAd0
- そしてまた地震
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 12:56 ID:4YhaaeoNO
- >>988
一般向け緊急地震速報は震度5強以上だからな
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 00:54 ID:CZ9RFzrP0
- スターウォーズでルークのXウィングの後ろにR2D2が乗ってたけど
あれってなんかの役に立ってたの?
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 01:02 ID:MoDt3y1b0
- 火器管制とか機体制御とか各種情報処理とかの能力upのために必要
と勝手に思ってる
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 01:21 ID:BdKRtrAEP
- 重心バランスのために乗ってる説
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 04:12 ID:hiqFwi3s0
- 家中の電球らをLEDに変えたら毎年より寒く感じてしまう(´・ω・`)っていうかほんとに寒いんだけど
LED発熱低いから室温にまで影響するほどなのかとオドロイタ
部屋のだけ普通のデンキュに戻そう(´・ω・`)
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 08:22 ID:j3ibmExX0
- 今は冬だが夏の事も考えろよw
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 17:06 ID:7a4OslTc0
- PC暖房なんて揶揄もあるけどけっこう違うしな
LEDで浮いた電気代で軽く暖房付ける方がよっぽど効果的だと思うw
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 17:35 ID:FKyhSBxG0
- 梅
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/22 17:43 ID:MoDt3y1b0
- 鮭
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB [ MMOBBS ]