■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【ゆく年】適当に雑談するスレ81【くる年】
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:13/12/20 06:36 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。

前スレ
【紅葉の秋】適当に雑談するスレ80【落葉の冬】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1381631497/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 10:31 ID:YhrjSepM0
┏━━┓┏┓┏┓        ┏━━┓      ┏┓ ┏┓     ┏┳┓┏┳┓   ┏┓
┃┏┓┃┃┃┃┃        ┗━━┛      ┃┃ ┃┗━━┓┃┃┃┃┃┃   ┃┃
┗┛┃┃┃┃┃┃┏━━━┓┏━━┓  ┏┓ ┃┃ ┃┏┓┏┛┗┻┛┃┃┃   ┃┃
    ┃┃┗┛┃┃┗━━━┛┗━━┛┏┛┃ ┗┛ ┗┛┃┃        ┃┃┃┏┓┗┛
    ┃┃  ┏┛┃        ┏━━┓┗┓┃ ┏┓   ┏┛┃        ┃┃┗┛┃┏┓
    ┗┛  ┗━┛        ┗━━┛  ┗┛ ┗┛   ┗━┛        ┗┻━━┛┗┛


         \                    /
           \  丶       i.   |      /     ./       /
            \  ヽ     i.   .|     /    /      /
              \  ヽ    i  |     /   /     /
           \
                                          -‐
          ー
         __                               --
             二                         = 二
           ̄              <(`o´)>                ̄
            -‐                              ‐-
        
            /
                    /               ヽ      \
            /                    丶     \
           /   /    /      |   i,      丶     \
         /    /    /       |    i,      丶     \

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 10:51 ID:Av85dIiVO
もうクリスマスか……

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/20 20:43 ID:XRwETN1s0
>>3
(泣く)準備はいいか?俺は出来てる

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 02:14 ID:DJ4HlqTB0
啼く?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 12:58 ID:kQOMf1d50
日本では不評過ぎたラグナロクオンライン2ってさ、韓国でももうサービス終了する?らしいけど
Steamではまだ売られてる(無料)。
海外じゃまだ普通にサービスしてるのかね?
あの素晴らしい音楽は未だに記憶が鮮明で、気になるw

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 13:05 ID:kQOMf1d50
ってRO2板ってのがあったんですね。
そっちいきます。失礼しました。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/21 16:53 ID:lme0yjAn0
>>2
パチスレから出てくるな
他に迷惑かけるなよ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 04:01 ID:mj6MFPJw0
久しぶりに本屋行ったら犬夜叉の新刊が出てて驚いた。まだあれ続いてんのか
らんまですら途中でいい加減飽きて見限ったのに
うるせいやつらは面白かったしメゾン一刻も面白かったんだけどな。
絵だけ今風に直してアニメ作り直してもらえんものかなうるせいやつら

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 08:55 ID:dIPDHujR0
>>9
ぇ?

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 09:19 ID:KRLa379M0
境界のRINNEってやつ?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 09:25 ID:ptUgWinw0
あれを犬夜叉と誤認するのにはかなりムリがあるのでいつもの

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 09:29 ID:mj6MFPJw0
おや?と思ってググッタら終わってんのか。でも新刊コーナーで見たんだよ
wikiには2013年10号とやらに後日談見たいのが特別変として数年ぶりに載ったと書かれてるからソレ関連かな?

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 09:40 ID:/9GRDTvv0
愛蔵版やワイド版の類なんじゃないの?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 09:52 ID:aikNvSTz0
でも正直、留美子の絵ってどの作品かって見分けつきづらいと思うぞ。
留美子作品がヒットしたのってアニメスタッフ一同のおかげだと思うわ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 10:09 ID:c3o9oFv70
犬夜叉愛憎版12巻もRINNE19巻も18日に出てるね

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 11:18 ID:DHNsxk5m0
お前らちょっと聞いてくださいよ
朝ゴミ出しして、部屋に戻った時なんか違和感を覚えたんだよね
まぁ気にする事も無いなと思って二度寝して起きてみたら・・・

パジャマのズボンははいてるのに、何故かパンツだけ脱げて布団の中に落ちていた
一体寝ている間に何が起こったというのか・・・

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 11:38 ID:MBwaR8A80
妖怪チン毛散らしが毛の補充してたんじゃね?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 11:42 ID:DHNsxk5m0
ぬう、妖怪変化の仕業であったか

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 11:42 ID:BtOLRPcr0
夢の中でノーパン主義に目覚めたんじゃね?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 13:18 ID:OuGaXULw0
紳士に目覚めたのか

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/23 19:45 ID:cZqX08PF0
さきゅたんにおそわれたんじゃねw

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 08:33 ID:gSF9QGuhO
今年の仕事も今週で終わりだー
なんか一年が早かった気がする

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 18:19 ID:Fzdew/2e0
クリスマスというと、高校の時親に金貰ってセガサターンを買った思ひで・・・
発売当時、PSは余ってたけどサターンは品薄だったんだよなぁ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 19:40 ID:gSF9QGuhO
会社帰りのケンタッキーも洋菓子店もすげえ行列だ

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 20:47 ID:/NLxUsEH0
>>25
そうだな、では出撃してくる
今年こそ奴らを殲滅してくy

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 21:59 ID:+9FX3xo30
>>15
どこかにヒロインの顔だけずらっと並べて作品あてする画像があったな・・・w

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 22:57 ID:zRIagMJbO
>>17
一旦ぜんぶ脱いで寒くなったから見つけやすいズボンだけなんとなく見つけて無意識に履いたんだろう

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/24 22:59 ID:zRIagMJbO
鬼太郎のEDの妖怪枕返しがトラウマすぎて眠れなかったあの頃

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 02:26 ID:CZE2vfcw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gY3vGyBEJoE



お化けの世界はなぁ・・・・・


ヘヘヘヘヘヘヘ・・・・







アッー!

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 02:30 ID:vz5pcSUP0
これを貼らないといけない気がしたんだ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/b0/9e/10141816362.jpg

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 12:34 ID:PEswuaf9O
タブレット買おうと思って選定してるんだけど気になったのが
軒並みSDカードスロットがないかGPSなしだった
ICONIAにNexus7(2013)にiPadminiめ…

ペンにひかれてnvidiaのを買ってしまいそうな勢いですわ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 13:52 ID:sjRRzfOH0
GalaxyNoteって使いにくい?電話にゃでかいしタブには小さいし

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 15:41 ID:9NCZm82m0
GPSの通信方式の原理は3Gと共通ってことで、普通は3Gのチップにオマケされている機能を使うからね
だから3GのないWiFiモデルがわざわざ部品増やしてGPS載せるのはわりとイレギュラー

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 15:49 ID:NiasxuPn0
クリスマスにおかーちゃんに着る毛布買ってやった
ぬっくぬくで超大喜びしてたんだが…すまんそれたった3980円なんだ…

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 16:38 ID:MqfvbrK70
>>35
お前からのプレゼントが嬉しいってことだよ
言わせんな恥ずかしい

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 23:22 ID:ozORFmNU0
俺はKindleFireHD7買って、ニコニコ動画、新聞、自炊漫画、電子書籍と漫画、とかなり満足。
音がいいんだよね普段安物ディスプレイの内蔵スピーカーだし。
んでゴリラガラスで液晶がキレイでタフ。傷なんか付かない。

アプリはGooglePlayとやらが使いにくいとからしいが、もともとPCもタブレットもあまりホイホイソフト入れまくってカスタマイズとかしない人間なので
amazonのアプリストアのソフト+いくつか外部のソフトだけで事足りてるな。とにかく動画と漫画で95%って感じだから。

ゲームをガンガンやりたい人にはアプリの数や対応で普通の泥タブおすすめする

NEXUS7の2013はなんかタッチパネルに不具合がどうたら騒がれてるらしいけど、ファームUPで直ったといううわさもあるね。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/25 23:30 ID:ozORFmNU0
あー新しくでたKindleFireHDX7は液晶のふちが青色LEDの光のせいで青い、ということで気になる人には駄目な機種となってるようだ。
スナップドラゴン800とやらを積んでる機種としては破格の安さらしいんだけども、もったいない話だな
8.9のほうは大きいのに滅茶苦茶軽く薄くなってハードは好評なのだけども、お値段が去年の24800円から一気に39800円まで上がったので
売れ行きは伸び悩みしてるみたいね

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 00:18 ID:eo8vU66a0
【年末特別企画】この冬絶対買いたい7型タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20131225_628866.html

Kindle Fire HDX 7はたしかに破格なのと電池持ちよさそうだな
電子書籍考慮に入れると>>33のGalaxynoteの5.7インチはやっぱり小さいんだよな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 04:13 ID:D2WUDEFu0
まあkindleはGoogleplayもAppstoreも使えないことさえわかってりゃ結構いける
…だから不便を感じないくらいにはアプリストア充実させろよAmazone

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 09:02 ID:WS5Dah+n0
寒すぎるんで、安くて軽くて格好よくて暖かいウィンドブレーカーで良いのない?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 09:29 ID:jpbVm7OR0
ウインドブレーカーは風だけ防いで、保温は下に着込んで調節するものだと思ってる。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 12:29 ID:Iut7KAJ60
バイパスで本線に入るところで
本線の左側走ってる車が右側の斜線によけてくれない場合ってその人は交通ルール違反なんですか?

自動車学校で怖いと思っても合流ポイントで速度落としちゃだめって教わったから
相手が譲ってくれるの前提でいつも加速してるんだけど
昨日大型トラックと完全にタイミング一致した状態でまったくゆずってくれなくて
助走ゾーンなくなるところまで道ふさがれて相当怖かった

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 13:14 ID:JNJw/X6i0
速度落としてはいけないって言われたのは「低速で合流すると本線の交通を妨げる危険がある為」だと思う
基本的にそういった道路の合流の場合は全て本線が優先なので、どちらかといえば貴方がルール違反で
もしそのまま接触事故等を起こした場合過失割合が大きくなる可能性が高いです

本線側が減速したり、追い越し車線に移動するのはあくまで思いやりやマナーの範疇なので
譲ってくれたら感謝を、譲ってくれないからといって相手は何も悪くはありません。
相手側も車線変更や減速できない状態である場合もあります
しっかり自分で確認して本線の通行を妨げないように合流しましょう。

というか加速ゾーンがなくなる前に普通は危険と判断して減速します
何も考えず「こう言われたからこう」で行動するのでは危険なので注意しましょう

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 13:15 ID:WS5Dah+n0
譲ってくれないのはひねくれてるけど違反じゃないよ
速度落とすのも違反じゃない
自分の場合手前で入ってくる奴はすっと入れてやるけど少しでも前に入りたがる助走ぎりぎりは入れてやんない
普通はファスナーみたいに交互に入れるけどな

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 14:27 ID:vVgM+eBM0
助走ゾーンなのか加速ゾーンなのかよく分からんけどちゃんとウィンカー出してたやつは入れる
でも入れてもらえるのが当然と言わんばかりにウィンカー出さずに強引に前に行こうとするのは入れない

合流のとこじゃないけど去年の今頃強引にも程がある割込みしてきた車にクラクションならしたら
急ブレーキかけて運転手が降りてきてイチャモンつけてきたから一通り聞いてから
「今警察に連絡するので待って下さいね」と言ったら相手が土下座してきたのを思い出した
土下座スルーでそのまま通報したら案の定相手は飲酒運転だったそうで
帰り道でざまぁwwwwwwと運転しながら笑ったなぁ

今酒気帯びだったのか飲酒なのか分からんけど今それやると点数と罰金ていくらだっけ

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 15:27 ID:eoaZzCRQ0
どっかの何十年だから無事故無違反のじいさんに
安全のコツをインタビューしたら「車に乗ったら自分以外はキチガイだと思え」と答えたって話があったなぁ・・・

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 15:57 ID:PV0AKO3X0
一種の真理だろうが身も蓋もねえw

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 18:52 ID:YhSM/YxF0
思い込みの回避の理想だなw

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 20:20 ID:kB0/yf2i0
>>27
同じクイズするならあだち充のほうが難しいと思う。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 20:31 ID:wRnBst9R0
そろそろ60に届くうちのゴールド免許の母親にコツを聞いたら
「運転席には絶対乗らないことだ」とのたまったw

でも身分証明書として、かわりに住基のカード作ったらしいけど
それだと免許証とか保険証の代用としての証明書になりえないらしく
結局まだ返納できねーよって愚痴ってた

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 20:36 ID:eoaZzCRQ0
まあでも、車に関しては「俺様ルール」が他人全員に当てはまると思ってる奴が多いから
キチガイと思えってのが一番謙虚な運転になっていいんだろうな

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:33 ID:F0co+LQO0
正直他人のウインカーもアテにならないと思ってる
相手にブレーキ踏ませる可能性のある割り込みは追突されると思ってる
隣に父親乗せるとイライラする模様

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:35 ID:eoaZzCRQ0
子供の運転に親が乗った場合は
高確率で喧嘩か険悪になるよなw

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:43 ID:xZ4Mn0gk0
高校時代の知り合いに、ウインカーは曲がる直前になるまで出さない、とか
そういうのがカッコイイ、と思っちゃってるのがいたなぁ
それで追突されたりするのお前なんだがなと。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:47 ID:eoaZzCRQ0
車って、乗るだけで世界最速の人間より早く移動できるし
世界最強の人間より頑丈になれる。

だから、他にすがるものがない人間にとっては
手軽に「俺すげー」になれるツールってことなんだろうなって思う。

DQNが車に執着ちがちな理由がそれなんだろうな、と。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:48 ID:CDoqpkjBP
対向車の左折に便乗して右折する奴は意味がわからない
次の車もいるのに

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:53 ID:eoaZzCRQ0
狭い一車線同士ならありかもなー。

やらないと後ろがオカンムリな場合もあるし。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:57 ID:F0co+LQO0
ウインカーで怖いのは車線変更か何かで出したのかしらんが戻し忘れて曲がらずに直進する奴
結構いるんだこれが
ウインカー出てるからって曲がることを当て込んで信号ない交差点進入するとぶつかる
前走ってるのが直前でいきなり出して急ブレーキ踏むのはちゃんと車間開けてればそこまで危なくない

>>57
何故か交互に入ると思いこんでる奴いるよな
めっちゃ危ない

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/26 23:59 ID:jpbVm7OR0
ブレーキランプもアテにはしてないな
結構切れてる車多いし

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:04 ID:MGNsIFVL0
名古屋走り・・・

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:06 ID:n+cxljle0
いやいや、名古屋はなぁ・・・

元々道が極端に広いから他の地域から来た人にとって慣れないだけで
本当に怖いのは関西圏の方だと思うぞ・・・

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:30 ID:DKB49dKy0
路上駐車が交差点の角から埋まるのは名古屋だっけ関西だったっけ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:32 ID:n+cxljle0
どこから埋まるかしらないが、関西はかなり主要な道路でも一車線はふさがってるのが当たり前だからなぁ・・・。
御堂筋とかさ。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:34 ID:ur4RZDtC0
>>62
○○の方が怖いってのは、ただ単に走りのリズムが違うからそう感じるだけ

どんなに危ない走りでも、みんなが同じ走りをするから無意識に回避できる

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:36 ID:4rO2DNbv0
なんて勘違いしてる奴からドカーン!

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:37 ID:ur4RZDtC0
いまは知らないが、昔は名古屋の栄は酷かったなw

路上駐車は2列が当たり前で、交差点の角の歩道は全部車で埋まってる

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:38 ID:n+cxljle0
栄の路地に入ると、確かにそんな感じだったな

今は結構厳しいからそれほどでもないけど

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 00:41 ID:WCGzcEPn0
どこだか忘れたけど右折優先とか言うローカルルールが日本の常識と思ってる都道府県なかったっけ……
そんな場所間違っても車で通りたくないなぁ

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 02:58 ID:2ig+5cIg0
うちの山梨のことかもしれないな
青になると同時に猛烈に右折する奴が多い
誰か横断してたらどうするのかと

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 03:03 ID:BL8cMSOP0
小さい駐車場とかで、ちゃんと地面に矢印も書いてあるのに
結構な速度で逆走してくる車が嫌。
女性ドライバーが異様に多いけど、なんでだか。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 03:17 ID:qBOa4KrI0
でもはじめていく駐車場だと矢印分かりづらいよ。俺も逆走はしてしまうことある。
とくに店の入り口がどこかも良く分からない立体駐車場なんかだと探しながらになるから下の表示見落としてしまうことがあるんだ
見取り図みたいのを等間隔で表示しといてくれればいいのにと良く思う

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 03:25 ID:p1VkE0LA0
駐車場は、あくまでモラルだからしょうがないと思ってる。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 07:11 ID:qJlPjEcW0
中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、
パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していた
ことが分かりました。セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、
利用には注意が必要だと指摘しています。

「Baidu IME」はインターネット上で、別のフリーソフトとセットで提供されているほか、
一部のパソコンには初めからインストールされているということです。 
また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力
ソフトも、情報の送信を行っていることが確認されました。

以前便利だなと思ってインストールしたけどアンインストール支援ソフト使用して
徹底的に削除しました。インストするときに中国製だと表記があればインストしなかったのに。
これ入れてるときにサイトでパスワードとか入力してたから色々変更もしないとなぁ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 07:55 ID:BTun/sLa0
MSなんかもやってる変換情報の収集なんだろうが(自動じゃねーけど)、別に素直に規約に書いてりゃよかったのにな

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 08:16 ID:ur4RZDtC0
送信しないオプションをONにしてても、実際には送信していたのが問題なので
規約以前の話

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 10:36 ID:CqiYt2Ac0
中国製フリーソフトに手を出す奴の気が知れん
どこ製でも警戒は必要なのによりにもよって中国とか選択肢にすらなりえん

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 12:06 ID:ZXjNda5V0
今年全然雪
ガキのころは膝まで余裕で埋まってたのに
温暖化やばすぎ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 12:20 ID:GPorbM590
これからは寒冷化するっていうから温暖化で相殺した方がいいんじゃないか?

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 12:30 ID:MGNsIFVL0
レンタルDVDで気になったタイトルがあって借りてみて
借りたのを見る前にtorneで放送予定チェックがてら番組表見てたら
その借りてきたDVDが一週間後に出てきたときの何とも言えない感がひどかった・・・
しかもストーリーつまらなかったし

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 12:31 ID:MGNsIFVL0
>>80
× 借りてきたDVD → ○借りてきたDVDのタイトルの放送予定

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 12:32 ID:TUe71es40
いまどきDVDレンタルしてくるとかじょうじゃくかよw

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 13:32 ID:dphwBzgT0
地上波の放送だとカットされまくるのが困る

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 13:42 ID:SF7ZNc2oO
>>83
こないだハンガーゲームテレビ東京でやってたけどどうだったんだろ
描写的にカットされそうなシーンが複数ありそうな映画だけど

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 14:27 ID:p1VkE0LA0
>>78
温暖化なると豪雪になりやすくなります。
海水温があがるからな。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 14:45 ID:dphwBzgT0
>>84
今は地上波の映画はコマンドーくらいしか見ないのでわかんないw

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 14:49 ID:XAmg+NYN0
地球史で言えば今氷河期だったんじゃなかったっけ

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 15:11 ID:p1VkE0LA0
今は、間氷期だったかな。

地球温度、二酸化炭素濃度、周期的に、これから寒冷化するって話。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 16:40 ID:uAiEHXZk0
>>84
どっかのまとめサイトにあると思うけど、20分くらいはカットされてひどかったらしい

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 17:18 ID:GpwiZC+z0
昔の映画のDVDで、日本語吹き替えもテレビ放送分から収録!みたいなのだと
かなりの頻度で英語と日本語が入れ替わるから困る

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 17:27 ID:dphwBzgT0
BSプレでやってるシャーロックホームズの冒険HDリマスター完全版は
カットされた部分を全く違う声優が演じてるので、切り替わると結構混乱する

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 21:46 ID:bMxY7pEr0
久々にROやろうと思ったら、今は電話認証ってのが必要になってるんだな‥‥
電話認証のページに行こうと思ったら、IDロックされててアトラクションセンターにログインできないし。あれ、これ詰んでね?w
以前はIDロック認証のメールが来てた気がするけど、仕様変わったのか

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 22:30 ID:qBOa4KrI0
休みがあれば、前々から気になっているターンAガンダムを借りてきてみてみたいんだよな。
なんかちょくちょくみかける「この○○すごいよぉ!」とかなんとか、ネタが豊富なようだし。
はじめてあのガンダム見たとき、あのヒゲで「あ、こりゃ見なくていいわ」と思ってしまったんだよな

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 22:37 ID:RF71M1G3O
ターン∀は絵が見慣れてくると意外とハマる

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 23:54 ID:Eb6W1IHl0
>>74
PeerBlockで中国、韓国、台湾、のIPアドレス全部カットしてる俺に隙はなかったw

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/27 23:59 ID:n+cxljle0
物語としての面白さはともかく
どこまでのめりこんでもターンAがかっこよく見えてくることはないってのが
あのガンダムの致命的な弱点だわな

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 01:21 ID:55/gc03s0
万能家電がどうかしたのか。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 01:28 ID:ZnBtU4yf0
ターンAは面白いって言う人も多いが、俺は駄目だったなぁ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 01:38 ID:yat5H9gH0
Gガンを見て免疫を付けよう

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 02:11 ID:Bz+We4Xp0
Gガンはギャグガンダムの略だと当時真剣に思っていた

とはいえDVDフルセット持っているくらいに好きですがね

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 02:33 ID:55/gc03s0
そんな君たちには是非Vガンを見てトラウマを植え付けてもらいたい。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 06:58 ID:IzU4c2xD0
UCのダグザさんの死に方ひどくねと思っていたらVで主人公が裸のお姉さんに同じことしていたでござる

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 09:11 ID:IpuA5aYr0
UCはモビルスーツが掛け値なしにかっこいいから嬉しいね

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 17:39 ID:D2GEAHUM0
寒い日に空調をガンガンに掛けた部屋で食べるアイスの何と冒涜的な美味であることか
九州ムース(゚д゚)ウマー

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 17:43 ID:5aHdiDZi0
その場合冒涜ではなく退廃か背徳だと思う

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 19:20 ID:ByCl+iWiO
UCはやられメカ好きにとっては鳥肌ものですな


真夏に冷房をガンガン効かせた部屋で毛布にくるまって寝るのもまた至福の時であるぞよ

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 19:27 ID:FQGlMuXGP
お前ら地球に謝れ

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 19:28 ID:Z51WhPrv0
コタツでアイスもクーラーで布団も大好きだ!

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 19:48 ID:RWgFRfco0
あったか〜い

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 21:36 ID:B6BI/6mP0
暖房や冷房を効かせ過ぎてると外出るときキツくないか?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 22:13 ID:GvfbAXV50
気温に関係なく外出るのはキツいだろ何言ってんだ

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 22:26 ID:ByCl+iWiO
出なければどうということはない

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/28 22:31 ID:PmBnacjh0
>>41
超亀レスですまんが尼村で「ヒーターベスト」「電熱ウェア」でぐぐってみ?
オレもバイク通勤なんでコレ使ってるけどかなり暖かいよ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 02:12 ID:lEyHfzWJ0
ターンAは2回もヒロインの乳首露出をやったツワモノ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 02:23 ID:RHLja5+x0
80年代辺りは、アニメも実写もゴールデンタイムに乳首出してたよ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 03:54 ID:CRugAKU8O
当時は結構規制が緩かったし幼かったとはいえ確かに家族と見てたときは目のやり場にどうしようかとw
しかし、らんま1/2はよかったなぁ…

特に規制が厳しくなったのも当時ニュースで話題になってた幼女誘拐して挙げ句食ったキチガイロリコンオタクのせいなんだよなー

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 06:09 ID:098Sh3yS0
コミケ初日なのにこんな時間までブラキャ読み直してた
とらぶるのアニメにはキョーコらしきキャラも出てたけど
とてもじゃないけど同じ作者とは思えないレベルの作風の違いだ
ブラキャが好きな身としては、イヴと金色の闇が似ていたとしても
やっぱりトラブルはダークネスもろとも受け入れられないな

ご都合主義と強引さという点では、一緒なんだろうけどねw
ブラキャもなんだかんだでジャンプマンガだしさー・・・

冷え込んでるけど始発組は頑張れ、徹夜組は・・・イベントと関係ないところでタヒね

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 07:40 ID:IM44Kyim0
ブラキャはアニメ版のラスト3話改変が良かった
原作でほぼ何もしてなかっただけの幹部爺さんを裏切り者にするのは賛否あるだろうが

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 18:34 ID:TVkeqNDY0
ブラキャはそこらじゅうからネタパクッていい意味でネタになってたよね…w
杏子が着てた服が家族計画のキャラにそっくり、ってネタを見たときはよく探すなぁ、とは思ったけど。

ただし執事のパクリ野郎、テメーはダメだ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 21:59 ID:hqngmM+V0
ブラキャ出演のオーガトゥースさん乙だります

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 22:00 ID:lEyHfzWJ0
>>116

食った云々はマスコミの捏造だからな?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 22:03 ID:098Sh3yS0
>>120
レベル2〜3あたりが良い味出してたよね

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 22:11 ID:fsxXbQAK0
今日は数十万人の宮崎勤が頑張ってる日だったのか

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 22:43 ID:k7Bl9r9kP
そろそろ髪切ろうと思ってたらふと頭に浮かんだんだけど、
ゴルゴって髪伸びたらどうしてるんだろうね
やっぱ危ないから自分で切ってるのかな

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 22:48 ID:oZyNDPIk0
床屋でやってるとしたら前に立ってもらわないいけないから
やりにくいだろうね

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 23:19 ID:098Sh3yS0
カツオものび太も進級しないんだから
2次元は髪型がずっと変わらないのもぜんぜん不思議じゃない

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 23:44 ID:PiOJLMHE0
床屋にはゴルゴが置いてあるくらいなんだから問題ないんだろう

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/29 23:56 ID:L0Dnpg0E0
何か仕込んでるヅラであったとしても不自然ではない

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 02:02 ID:6ypUQ04C0
NHKでピラゴラスイッチやっているぞ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 02:21 ID:XtCOUVBlP
そういや何年か前深夜にハッチポッチステーションがやってて驚いたな
誰が観るんだよ一体

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 10:03 ID:IKCpxdj2O
>>121
真意はどうあれ、あれで信じたお偉いさん達が害悪な影響だと信じ込んで規制してしまったんだしなぁ…
しかしあれがなければ今頃、テレビでもポロンポロンぷるんぷるん状態だったのだろうかw

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 10:44 ID:SUbVBI5b0
10歳前後のヌード写真集とか、一般書店でも普通に売られてたからなぁ・・・

遅かれ早かれ暴走する奴は出来てたんだろうけど

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 12:39 ID:aFejl3xmO
子供だからポルノじゃないって感じで無法地帯じゃなかったっけ
それポルノだろってのまで普通に売られてたような

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 13:19 ID:IKCpxdj2O
その頃はまだロリコンとかアングラ時代で影でひっそりと生きてた時代だからねー
ロリコンが世に注目されだした分岐点は
CCさくらかw

なんであれ、やっていい悪いを区別できん奴が悪い

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 16:47 ID:G66VofCf0
>>131
害悪だから規制されたんじゃなくて、苦情を恐れた放送局が自主規制に走ってるだけだよ。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 16:48 ID:mZstwGvE0
まあゾーニングは大事だ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:10 ID:/5Pzi+Te0
ぶっちゃけ未成年ポルノの規制なんかは
主に諸外国の圧力によるものの方が大きいんだけどな
きっかけなんてのはささいなことだ

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:21 ID:g6U9rR8I0
今日コミケ行ったんだが俺の前の前の列に超可愛い幼女
(中学生くらい?二つ結びで猫耳っぽい帽子、華奢な体格で顔も可愛かった)がいた
合法的に密着しようとしたが(「列を詰めてくださーい!」)俺の前の男が邪魔で密着できんかった
あと10秒早く到着していれば密着できたのに・・・
恐らく人生で一番10秒の大切さを実感した時だったと思う。

コミケにも結構綺麗な女性は来ているがやっぱり幼女が一番だと思った

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:25 ID:6ypUQ04C0
早く自首しろよ
いまなら正月メニューが食べられるぞ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:30 ID:SUbVBI5b0
10秒で逮捕を免れたわけだな

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:42 ID:XtCOUVBlP
どうでもいいが中学生は幼女じゃなくて少女だろ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:45 ID:IgLb1Uzo0
>>139
今から二日で刑務所に入るのはさすがに無理だと思うw
http://www.youtube.com/watch?v=ZiJkUFiDyqw

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 19:57 ID:hxVgefaf0
来年こそはヨーロッパのどこかの国みたいに
日本でも積極的安楽死が合法化されますよーに

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 20:38 ID:Ln1RP74k0
もうやってないので明日入力期限の1day誰か使って
SV0ShB9TmzgZAJ96

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 21:15 ID:/5Pzi+Te0
おい、そういうシリアルコードは無償だろうと貼り付けるのは板的にアウトだぜ
削除依頼自分で行ってこいよ

あと、今から入力しに行くやつが出ないように捨て垢で試してきたがすでに使用済み

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 23:14 ID:XIrBPrnu0
本垢で試せば良いのに何故捨て垢でw

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/30 23:26 ID:6ypUQ04C0
BANトラップの可能性が

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 00:07 ID:yeQvorLx0
出会って4秒でがtt…
出会って10秒で変態

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 06:43 ID:1YDaD6Yh0
来年は所さんの新年ゴルフはあるが北野・タモリの新年ゴルフは無いのか・・・
世界一のSHOWタイムもやらないみたいだし
新年で見るのはウルトラマンDASH、志村・所の闘うお正月、所さんの楽しいゴルフくらいだなあ・・・

影武者徳川家康てのあるけどコレ昔ジャンプで原哲夫が:原作の人のを漫画化して描いていたやつだっけ?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 09:39 ID:suoZ/Chu0
あってる
ジャンプのは途中から主役が島左近に変わったが

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 11:45 ID:2zfXgO8+0
大滝詠一亡くなったんか

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 13:20 ID:cMuvhFyb0
牡蠣うまい
粒の小さい加熱用パック品なら
価格は豚肉並でカロリー半分以下だから
肉代わりに焼いたり煮たり

どうせ安物だから、食通気取って生っぽさを追求することも無し
加熱しまくりで安心して食べるが吉

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 14:53 ID:1YDaD6Yh0
カロリー気にしてるてことはバター焼きやフライは不許可かな?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 14:56 ID:jLvE0+oF0
一斗缶で買える牡蠣を炭火で焼いて食いたいな あれ幾ら?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 18:41 ID:2zfXgO8+0
>>154
http://www.urabesuisan.co.jp/shop/29_102.html
検索してみてひっかかったのの1番目は楽天、2番目は在庫切れ、
3番目はどうやら会員登録必要、4番目が会員登録必要なさそうだったので。

広島産殻付かき 加熱調理用 一斗缶(約11kg,約90個) 8400円(税込み)
ただし消費期限が発送日を含めて5日間

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 19:19 ID:OTXtTJ5z0
1〜2日で90個とか厳しすぎワロス

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 19:31 ID:5uDHR4nP0
飲み会とかじゃないと辛そうね

一人でそれだけ食べれば亜鉛中毒とかになったりするのかね

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 19:41 ID:Zn6V92pb0
生食が5日で火を通せばそれ以降もいけるんじゃまいか

・・いや、責任はとりませんが

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 20:00 ID:OTXtTJ5z0
燻製にしてオリーブオイル漬けにすると二週間ぐらいは持つらしい
それでもよほどの大家族でないと家庭じゃ消費しきれないだろうけど

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:13/12/31 22:10 ID:SHTak7Ab0
ビスマルク「カキが90個?おやつにもなりませんな」

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 00:00 ID:Q3BCtui50
あけおめー

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 00:20 ID:AdT3+4pK0
ことよろー

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 00:42 ID:4HKs0oQe0
公式つながる?
みつかりませんでした
と出て404なるわ

164 名前:!dama !omikuji 投稿日:14/01/01 07:38 ID:dDx3fawQ0
あけおめ。
にゅ缶の時からここに居るけど、もう10年経ってしまったなぁ。
とっくにROなんかやっていないけどな。

さて、初詣行ってくる。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 08:59 ID:9p2xOqL0O
あけおめ〜
βから休止も挟みながらまだまだ現役だよん

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 09:34 ID:QqPXLCxT0
あけおめ。俺は仕事だぜ。休憩時間にちょっと福袋買ってくるかな
毎年セシルマクビーの買ってるけど、評判見るとあまりよくないのなw
ヨドバシはまた行列なんだろか

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 10:05 ID:u3yS8QPO0
今年のヨドは、いちおうオトクだけど転売するほどの差額じゃない程度らしい

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 11:59 ID:I1w+uS/F0
昨日のコミケで気まぐれに表紙買いしたら合同誌で
さらに15年くらい前に好きだった漫画家も描いていてびっくりした。
当時は熱く燃える漫画を描いていたのにロリロリした萌え絵になってて二度びっくり。
ぐぐってみたらロリ系のエロ漫画家に転向していたみたいだった。
まあ割と儲かっているようなので安心したがちょっと複雑な気分。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 12:17 ID:I99dN1SI0
…おちよしひこ?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 12:47 ID:67SfhRG30
おちさん別にロリ絵やないやろ
マリー&エリーええチチしとるし(ニッコリ)

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 13:44 ID:I1w+uS/F0
ごめん人間違いしてた
「小路あゆむ」と「此路あゆみ」を間違えてたわ
でも「小路あゆむ」の絵でプリンセスメーカーやったら
親父が娘に手を出す展開になるな

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 13:59 ID:n29XBnk90
そういやマリエリSSの6巻てもう出てたけか?
今日は近場の本屋全滅だから明日見にいてこよかな?
アマツで雑煮作る作業も早や秋田市

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/01 21:01 ID:QqPXLCxT0
福袋買えなかったわー、売れ残ってるのもあったが、2種類同じ金額の福袋あって、
片方は瞬殺で片方は山になって残ってるって地雷臭ハンパないw
新年はコレが楽しみなのになぁ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 00:07 ID:cfsju4IH0
>>171
奇遇だな…自分もまったく同じ勘違いをしていたよ…
君がいなかったら勘違いしたままだった

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 06:01 ID:T9uL0wx00
何故正月には酢だこを食うのか

これはきっとタコの陰謀に違いない

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 08:15 ID:Wo1A0tsO0
タコ「食われる上に陰謀とかいわれましても・・・」

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 09:00 ID:9BMRBxQs0
夜中に気になる地震あったけど、三原山また噴火するのかね

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 19:13 ID:MfjV/wY30
テレビ見てたら、何かのソシャゲのCMで
新春ソンショウコウ貰える ってやってたけど
これ早口ネタで選ばれたのかな、このキャラ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 22:12 ID:r8zRqUUx0
三国志パズル大戦やね
俺も新人歌手新春シャンソンショーと同種のネタかと思ったw

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 22:21 ID:N5/ztlNr0
ガールフレンド(仮)のcm大杉や

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 22:31 ID:r8zRqUUx0
ガールフレンド(仮)はガールフレンド(仮)で
ミス・モノクロームが何食わぬ顔で混ざってて吹きそうになるんだが

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 22:55 ID:b7Kz3oNz0
なんかのキャラなのか

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/02 23:03 ID:r8zRqUUx0
検索すれば出るけどこの間までアニメやってた堀江由衣原案のキャラ
ン億年休眠してた人間じゃないヒト

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/03 19:04 ID:XhSkeyzI0
買い物行ったら、ドラッグストアで幼女が走れマキバオーを熱唱してた。
BS冬休み子供劇場とかでやってんのか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/03 19:17 ID:E4Os057WO
久々の連休だったので憧れのニート生活みたいでダラダラ過ごすぞと張り切るも
2日目から体がだるくなり夜になると頭痛を起こす
眠気が0時ぐらいから耐えられなくなり寝るという困ったもんだ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/04 07:03 ID:zCM5odv/0
レオパレスのネット使っててさ、自前で買ったブリッジ機能付き?のルーターで快適に使えてたんだが壊れて急遽買い換えたんだ、
そしたら新しいルーターはPCやらを起動のたびにレオネットへの接続認証求められてうざいわぁ
PCで一度認証通しちゃえばiphonneなんかは素直に繋がるようになるのにkindleはkindleで認証通さないと繋がらなかったりするし
今までのルーターでは、数ヶ月に1回程度、なんかの拍子にたまーに求められることがあるだけだったんだが、
あたらしいルーターとなにが違うのかよくわからん。ネット関連の機器やら設定やらは小難しいな

壊れたルータは6年前買ったものだが修理頼んじゃおうかしらん

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/04 08:08 ID:LAm7dOCz0
求められないってのがどれほどセキュリティ的に危険だったか、だな
手間と安全を天秤に掛けて、手間をとるなら別だが。
そもそもレオネットって時点でいろんな意味で負け組だろ、全国で20もIPないんだから。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/04 13:16 ID:Agrm4hEf0
部屋の中からトラックボールを発掘
何で使わなくなったのかなあと考えてみたらROの操作に向かないからだった
それ以外の用途だと普通に使いやすいっすね

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/04 14:06 ID:7D71SRUt0
寒いし全然汗かいてないから
全裸で風呂場いかず半裸で洗面所で頭だけ洗ってみた結果

洗面所水浸しwww
俺不器用すぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/04 18:24 ID:QHnZpXUs0
>>184

ヤバいクスリでもキメちゃったんじゃないですかね、
ドラッグストアなだけに。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 18:16 ID:+60jFBfS0
>>188
あれはいいものだよな
俺のもサブPC用にしてから殆ど使われず目の前で埃被ってる

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 20:27 ID:CfCuuf8D0
最近の会員登録はパスをやたら複雑にしなくちゃいけなかったり個人情報結構入れなくちゃいけなかったりで困る
いや困りはしないんだけど面倒くさいし良い気分はしないし

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 20:35 ID:5Bfi9xY80
アルファベットと数字を混在で、さらにアルファベットは大文字小文字混在 とか言われると
うわ、いつもの使えん・・とかなるわ

んで、デスクトップにメモ置いてるけど、これでいいのかと・・

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 21:07 ID:CD2kCmBlP
全部生体認証にできれば楽なんだけどな

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 21:39 ID:21VWHskH0
>>191
アレはいいもの・・・壷か・・・

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 23:22 ID:64J1qeqx0
いつものって共通にしたらいかんだろw

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/05 23:40 ID:CfCuuf8D0
駄目だと言われてもそんな幾つも覚えてたくないし覚えてられるもんでもないし
形にして残すにも限度ってあんじゃん?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:07 ID:VFn/ptFg0
刺青にして彫っておくのはどうだろうか

で、小文字のLと大文字のIとか区別のつかない文字列に悩まされる

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:21 ID:e7/aZUno0
銭湯とか入れなくなるじゃん
二重に

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:25 ID:VFn/ptFg0
そういやSFで首の後ろとかにバーコードついてたりするけど、あれ銭湯入れるのかな

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:35 ID:2TbtL7Q50
そういう設定の世界に銭湯あるのかねw

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:47 ID:VFn/ptFg0
立ち食いうどんがあったりするんだから、銭湯くらいあっても不思議じゃない可能性も

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 00:51 ID:2TbtL7Q50
2個で十分ですよ!わかってくださいよ!…て何言わすw
関係ある動画みたばっかりのタイミングでこの話題か

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 03:05 ID:AdOJMhCX0
おや?市民、不幸そうですね、SSMですか?
幸福薬の投与が必要ですか?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 05:45 ID:aYJz8V5e0
ZAP! ZAP! ZAP! 次のあなたはうまくやるでしょう

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 06:31 ID:c7a6x9Ks0
さて新しい職場に出勤のお時間
今まで基本夜勤の内勤だったのに今日から日勤の外勤とかいろいろきついわ
つーかさみぃ……

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 09:47 ID:Cr6/YV4d0
質問なんですが
学校じゃなくてお仕事でもインフルやノロみたいな感染力も病気力も高いウイルスに感染したら
行きたくても休まないといけないんですか?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 09:49 ID:VFn/ptFg0
会社で聞け

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 09:52 ID:W0Jsf8Nl0
なんでここで聞くのかよくわからんがそんな状態の人間が出勤して菌を他人に撒き散らす方が迷惑です

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 09:53 ID:Cr6/YV4d0
そうですよね
おとなしく休むことにします
みなさんノロに気をつけて
今年も流行ってる模様

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 15:37 ID:AdOJMhCX0
もし市民>>209の制止がなければノロウィルスを平等に全市民にまきちらすことになっていましたね。
コレは明らかに薄汚いコミーの反逆者です。処刑する必要があります

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 15:44 ID:if4ecLn+0
おそろしいな

具合悪いのに出勤、途中でコンビニトイレ使用、さらに別のコンビニでトイレ、そして会社でも具合悪いのを押しつつトイレ複数利用
帰り際に食材や薬を買うために大型店へ当然トイレ利用、更にコンビニ寄ってトイレ
こんな奴が複数居たらそりゃあっという間に感染拡大で苦しむ人間も急増だな

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 17:22 ID:0fMygTE40
バイオハザードだな

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 19:13 ID:klEZLmZ1O
>>212
駅のホームで吐いてその吐瀉物が完全に洗浄処理できず
通勤通学の人の靴経由での感染伝搬ていうのもあるな

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 21:14 ID:fvcemdRj0
まぁ、可能性があるってだけで100%感染するわけじゃないから
手洗いとかで自衛せんとな

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/06 21:58 ID:d1UTEeJm0
>>197
一部固定でもいいから、ちゃんとサイト別にパスワード設定する癖付けた方がいい。

パスワードは、複雑さよりも、長さとユニークさが重要。
覚えやすいものでも構わない。
インターネット上で使い回すのはやめるべき。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/07 02:13 ID:nyEJe9wN0
>>211
これでクローンは残り4体か・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/07 02:42 ID:JEL37jzy0
>>214

清掃業者が真っ先に斃れるんだよな、駅でゲロられると・・・

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/07 23:17 ID:/HhbADgA0
やしきたかじん死去

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/07 23:22 ID:Yxh7QmUe0
終末医療の果てに

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/08 08:33 ID:mNKBt3zXO
新年の大企業トップへのインタビューで今年の賃上げを前向きに検討っていってたけど
「前向きに検討」って結局やらないことの常套文句じゃないですかー

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/08 10:10 ID:I6aQbYFr0
やるっつってもやらない連中だからなあ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 00:15 ID:TjVYZfm70
賃上げをするかわりに正規雇用減らして(新規雇い止めとか)
非正規雇用でおちゃを濁しそうだなっていつも思うあれ聞くと

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 00:34 ID:p49P5Qle0
まぁそもそも、なんでも民衆()の都合のいいようにやってたら
それこそ経済崩壊するわな

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 00:35 ID:2WkOzjpW0
賃上げするのは幹部連中、最前線で体張ってる社員たちの給料は上がることはない、ってところだろうなぁ
ユニクロって一流企業化と思ってたらブラック企業として有名だと聞いて驚いた。
まさしく増収増益を繰り返しながらも給料が上がるのは幹部だけ。店舗の店長らは利益上げててもむしろ下げられる人すらいるとか

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 00:40 ID:p49P5Qle0
まぁでも、それはそういうもんでしょ。普通なら。
下っ端の給料だけあげて幹部据え置きじゃ、その会社から優秀な人材はみんな消えるて。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 01:03 ID:j9nYUnipP
しかし、給料据え置きだと消費活動が冷え込んだままになるぞ
車離れで大変だと騒いでいる人間がいるが給料減らされて金が無いのに買えるわけがないだろうが

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 01:04 ID:2vP63brx0
>>226
幹部が高給取りの割にクソのところも結構あるがな

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 01:08 ID:03FgjlYB0
下っ端の方が人数多いんだからそっちの給料上げた方が経済回るだろう

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 08:58 ID:va8wxRtf0
非正規雇用自体は否定しないけど、現状の派遣システムは否定したいね
派遣会社のピンハネが無ければ、非正規雇用が得られる収入もかなり増える
紹介だけにして直接、非正規雇用しろと

これまでに来た派遣さんは、ピンハネ2割程度の会社もあったが、
ひどい所は半分はねられてたからなぁ
たぶんマージン取るだけの中間会社が入ってたんだろうな

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 10:12 ID:p49P5Qle0
>>229
数が多いから会社が傾いちゃうよ。
下っ端はよほど景気が良くなってからだろうねぇ・・・。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 10:55 ID:j9nYUnipP
卵が先か鶏が先かって話だな
下っ端の給料増やすのは景気が良くなってから
でも、下っ端の給料が減ったままだと物が売れないから景気は悪いまま

その給料増えた幹部らが自身の貯金がなくなるまで湯水のごとく金を使ってくれるなら別だがそうじゃないだろ?

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 11:26 ID:2WkOzjpW0
給料を上げる前にまず、現場社員のサービス残業に対して給料払うようにするべき

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 12:04 ID:G1Kpao5FO
>>233
それは景気の良し悪しに関係ないぞ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 12:34 ID:p49P5Qle0
本当は関係ないはずだけど、実は景気の影響が大きいわな

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 15:42 ID:FtBTt5f70
そろそろ「資本主義からの脱却!経済に頼らない新しい社会作り!」とか言い始める輩が現れてもおかしくない

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/09 15:49 ID:p49P5Qle0
世界を一度滅ぼして再生しなおす、とかw

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 00:09 ID:C+oxkD1A0
>>230
東電の除染作業員は、最低3万もらえるはずが実際は8000円だからなぁ。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 15:24 ID:AHuxKQry0
ツイッターちょっとやってみようかと思ってるオッサンなんだが
ツイッターって仕事してるときのぞいてほぼずっとケータイから書き込むのが普通なの?

俺は家で自由にしてるときに何か発言したいことあったらかきこんでみようかな程度に思ってるんだけど

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 16:48 ID:6ncsWboe0
>>239
好きな時に好きな端末で見て好きな事を好きなタイミングで書けばいいもんだよ
他人が何でどれだけ書き込むかなんてのは気にしない気にしない

Twitterはあくまでも単なる道具だから面白くなるのもつまらなくなるのも自分次第

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 17:47 ID:pg5vo6WG0
発信せずに、有名人の呟き眺めてるだけって人もいるし。
あとニュースアカウントばかりリスト登録して新聞代わりにしたり。
中には非公開で誰もフォローせずに完全一人言&メモがわりに使ってる人もいる。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 18:02 ID:FGGYZDe50
有名人のフォローって勝手にしていいもんなん

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 18:39 ID:wZNa2wc+0
しちゃいけないなら最初からやるなってレベルの話

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 21:01 ID:GzOh0TsRO
帰りがけに、番組の収録している某芸能人を見かけたが見事なまでに芸能人オーラがなかった

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 21:04 ID:2vGypeZN0
某にする意味あるか?

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/10 21:15 ID:5F8XGf5vP
それがし・・・

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 12:58 ID:rAhbn9Gz0
いなり寿司っておいしいよな
あのあまいたれみたいなのって材料なんなんだろう

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 13:02 ID:YglEAfrO0
テレビ録画用HDDの容量が残り少なくなったんで
新しいHDD買おうと思ったんだが最近はあんまり容量増えてないのね
年がばれそうだが就職してはじめて買ったノートPCの内蔵HDDが4GBちょいで
1年後くらいに買った外付けHDDの容量が16Gくらい
さらに1年後に容量が2倍だか3倍くらいのが発売されててかなりショックを受けた記憶がある

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 18:34 ID:yf+PGnFq0
500GB超えた辺りから鈍化したような記憶

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 18:53 ID:7J7y/TQCP
はやく大容量のSSDが安く買えるようにならないかな

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 21:16 ID:LBvJ1nrc0
タブレットの普及による自作PC市場の縮小とか
クラウドの一般化によるバックアップの意識変化とか
地デジへの以降、チューナーボードの衰退による録画用途の減少とか
ファイル交換ソフトのオワコン化とか
その辺も結構影響あると思われる
ぶっちゃけ、1Tあったら結構頑張ってもなかなか埋まらんよ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 21:36 ID:F6rTEKeg0
サーバー需要があるんだからそのぐらいでHDD開発が衰退したりしないよ
CPUと同じく物性的な限界に迫ってのびしろが少ないだけ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 23:07 ID:wKkh3FB90
録画に関してはアナログに比べて地デジの方が容量食うようになったから
逆に大容量のが必要になったな

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/11 23:57 ID:6HnBeyYl0
Frapsでゲーム録画してると30分で150GBだから、1TBなんて6時間で埋まるわな

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 00:33 ID:1susTIFT0
塩をひとつまみ入れるだけで容量集積限界点が100倍になりました!
とかいう技術ニュースは出回ってるけど、実用化してないあたりでお察しください

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 00:55 ID:Uim0R2Ga0
HDDがあまりにでかくなりすぎると困るんだよな。
パーティションバックアップとるのにアホみたいに時間掛かる。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 01:29 ID:NijT3aS90
俺は差分バックアップしかしてないからさほど問題ないかな

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 02:49 ID:yzMVimTP0
バックアップなどよほどのことがない限りしない。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 08:54 ID:4qd+sZO00
3年ほど前に1TBの外付けHDDを4980円ほどで買ったのに今500GBで同じくらいの値段だったりするなぁ
今使ってるデスクトップのCドライブ160GBがかなりギリギリになってきたから500くらいの欲しい

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 21:50 ID:1Cne5POp0
値上がりはタイ洪水から円安のコンボ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 22:11 ID:rRVszj5j0
昨年秋には中国のメモリ工場の火災の影響でメモリの値段も上がったなぁ。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 22:54 ID:/RwIujBT0
年々風邪とかが治りにくくなってる気がするー
病院嫌いだから市販薬で治す気満々なんだけど流石に5日も熱が下がらないと苦しい
この3連休中に治ってくれ

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 22:59 ID:6n4d2WV8P
あまり解熱剤に頼ると体内のウィルスが死なずに長引くぞ
重症でないなら風呂に入って温まって寝た方が治りが早い
高熱ならさっさと病院へ

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 23:37 ID:/RwIujBT0
昨日から生理痛で鎮痛剤に切り替えたから長引いてんのかな(解熱効果もあるしなー)
高熱って39度くらい?ここ数年そんな熱は出たことないから大丈夫だな
ご忠告どうり風呂入って早く寝ることにするーおやすみー

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 23:48 ID:9XPSXJJV0
天野大気が死んだけど不摂生はこんなにも一瞬で人を死に至らしめるんだね・・・
俺も10年で30kg太ってるから気をつけよう・・・
しかし遺族のお兄さんが弟の仕事とツイート見た時どう思ったんだろう?

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/12 23:49 ID:lLejY8IE0
ネカマスレでやれ

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 00:59 ID:D3RQICH60
マイコプラズマだと通常の風邪薬はまったく効果がないから
回復しないようなら医者に行くことをお勧めする

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 03:27 ID:9jQTjjHT0
マイコプラズマ肺炎なったkとあるけど3つも病院行って一つは県内でも有数の総合病院だったのに
結局判らないって風邪薬と咳止め大量に渡されて返らされたっけ・・・
半年以上咳が止まらなくて最悪だったっけなあ・・・結局自力で治したよ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 03:57 ID:mFEnZ84U0
咳止め大量は、種類が大量なのか物理的に大量なのか

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 06:00 ID:QcHTS9UU0
ぜんそくってなんで病人扱いされないの?
俺ぜんそくなんですよねって言ってもそうなんだ大変だねー
ぐらいのリアクションしかもらえない
もっと心配しろよ

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 07:16 ID:Fs5GNdIj0
俺ぜんそくなんですよねー 薬無いと死んじゃうんすよ まで言えば心配してくれるかもよ?
正直、あぁそう…手は動かせよ?仕事やれよ?ぜんそくは体調管理が原因なんだから

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 09:32 ID:bVeWoKho0
>>270
病院には行った?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 09:42 ID:8EYb5HzH0
病気扱いということになったら働けずにずっと病室篭りすることにならざるを得ないんではなかろうか
大変だろうとは思うが、どうされたいんだ?

とあるお気に入りキャラが喘息持ちだったりするのでその辺の描写は漫画でよく見るが当事者しかやっぱ苦労は理解できないだろうなー

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 09:55 ID:V28oXigx0
テレサテンとか喘息で死んだ有名人とかもいるしなー
喘息を病気扱い認識しない奴は頭の中の知識が小学生並みということで
生温かい目で見てあげてればいいんじゃないかな

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 10:28 ID:MfSCDmaO0
「俺ぜんそくなんですよね」
「じゃあ煙草吸うのやめなよ」
「…」
「…」

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 10:29 ID:aJaHhCaV0
喘息もそうだけどアトピーも思いの外怖いらしいな
知人でアトピー持ちがいるんだけど
アトピーが原因で一時半身麻痺が出たそうな

言い出すとキリがないけどどんな病気も甘く見ると……、ってことだなぁ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 10:55 ID:gUc4dGcb0
呼吸器系・循環系・免疫系でこじらせると本当に洒落にならんな

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 13:12 ID:ItOdR+zqO
ストーカーを奨励する月9が始まると聞いて

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 14:22 ID:ItOdR+zqO
>>275
タバコ吸ってる若しくは吸ってたやつはCOPDの症状が出ている可能性が

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 14:29 ID:Fs5GNdIj0
薬草を水タバコで吸えばいい

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 15:00 ID:3IOrMf/L0
>>278
どんなんだろうと思って調べたけど溝端が普通に外人役でちょっと笑った。
いや、確かに滑舌悪いけどさぁってメインは松本だし
こりゃちょっと興奮したシーンだとオンドゥル祭りになりそうだな、見ないけど。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 19:37 ID:W2/Lq75/0
>>276
食い物系のアレルギーもやばい
最悪死ぬ

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 20:14 ID:8nch+k6w0
餅もやばい
アレルギーないのに最悪死ぬ

規制すべきだな!(ドヤァ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 20:55 ID:ub5+TKiN0
イヤイヤこんにゃくゼリーだよ真っ先に規制するべきは(ドヤぁ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 20:58 ID:1r5Ne4qJ0
ネットがない時代は、ああいう地方政治家の癒着による横暴が
当たり前に通ってたんだろうなぁ・・・

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 21:31 ID:V28oXigx0
癒着による横暴なんて今でも地方政治家じゃなくてもあるんじゃないの

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 21:39 ID:wd9JnB9y0
うちらサラリーマンでさえ、付き合いで受注決まるなんてザラだしな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 21:42 ID:1r5Ne4qJ0
まぁ、程度の問題ね。
全国的にニュースになったことを利用して
自分の懇意の蒟蒻ゼリー屋のライバル潰そうとか
さすがに今の時代には出来なかったんだな、と。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 23:36 ID:KOKVAkFZ0
>>283
「噛めるほどの歯が残ってないから呑んでいく」とか言い出す老人までいるもんな
「台風来たし漁船の様子見てくる」といいレミングスめいた自滅スイッチでも入ってるんだろうか

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/13 23:39 ID:1r5Ne4qJ0
自爆はかまわんけど、他人に迷惑かけない方法でして欲しいよなぁ。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 01:18 ID:bWfhrdtT0
年に1、2回訪れるゲームしたい欲で
ro復帰しようと思ったけど
月1500円はやっぱり高いわ

結局今回はPSplusへ変更に

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 05:02 ID:pQzhcbU+0
やっと1.5倍期間終了か
荒れまくりの狩場も落ち着くかな?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 11:36 ID:kvP8mrVS0
uchino鯖じゃ、クエ品集めるmap(経験値微妙、レア微妙)でさえ
1.5倍中に3〜5人もひしめいてるほどマイペースだったぜ
むしろ普段の1倍期間にすらほぼ無人mapなはずなのに、だ!

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 12:05 ID:Cunt1B3U0
日本語でおk

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 13:41 ID:G0hRxfCM0
吉野家の牛丼特盛食ってる夢を見たんだが、おきてる時は特に食べたいと思ってなかったが
深層心理では食べたかったのだろうか・・・

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 13:45 ID:hHgSAC3h0
夢で満足してしまったんだろう
牛すき鍋膳(゚д゚)ウマー

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 14:26 ID:6mRN4r9g0
>>291
1dayチケで遊べばいいのよ

それはそうとメンテまだ終わらんのかな

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 19:18 ID:LRoiyt8tO
おでんおいしい
地域によってロールキャベツとか結構具に偏りあるよね

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 20:41 ID:lAfPuuYfO
先週末からうちの嫁がインフルエンザにかかった
俺の会社はなかなか休めなくてノロやインフルエンザみたいな感染するような大きなやつでないと大手振って休めないというね。
俺は嫁からインフルエンザもらおうと頑張ってるんだが、これまた風邪の諸症状すらでない健康体ときたもんだw

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 20:43 ID:I/+MukmB0
死ぬことだってあるんだから、あまりふざけてない方がいいと思うよ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 21:20 ID:OGQZ7Zt20
>>299
だいたい、会社が大変なときはなぜか風邪とかにかからない。
自分もできる限り風邪とかを貰おうと思ってマスクしてないんだが
全くかからん。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 22:03 ID:QqQVhzHh0
で、休みになったらなるんだよな

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 22:04 ID:ePc7SYI10
>>299
社畜奴隷自慢乙

いつまでこういつやつの意識改革進まんかね

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 22:04 ID:ePc7SYI10
こういうやつのタイプミス・・・

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 23:18 ID:3hRIqc4EP
仕事してるより高熱出して寝てる方が楽だと思ってるのかよ

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 23:28 ID:OQtJGLF90
そういう話じゃないだろ

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/14 23:28 ID:+JXLBrQ8O
そういう人は休むこと自体に価値があるんだろう多分
きっと布団で唸ってても休めたら幸せなんだよ

自分は現在進行形で風邪引いてダウン中
熱は高くはないが身体痛いし鼻水ズルズルだし辛い
喉はなんともないのが救い
明日まで休みもらったから治ってくれー

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 06:10 ID:J1xZa+9/0
風邪ひいてまで書き込みしてる人って・・・

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 10:09 ID:pO3uLddQ0
自分も今風邪ひいて寝てるんだけど、
こういう時に限って書き込みしたくなるんだよな

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 10:32 ID:9E/LJGEuO
薬で症状は緩和されてるが布団から出て動き回れる程じゃないし
体調悪いと結構眠れるけど目が冴えちゃう時間もある
目が覚めてると暇なので携帯でポチポチ巡回してしまう
TVが寝室にもあれば横になったままぼーっと眺めてられるんだろうなあ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 13:14 ID:7gXgDmPS0
せきがでて つらい

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 13:53 ID:K6AMcdZn0
咳したら屁が出た
幸い実は出なかった

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 13:59 ID:DtQyiLHr0
ガキの頃風邪ひいて学校休んだ日はゲーム禁止ってのがルールだったわ
なんでもゲームをやると興奮して熱がひかないとかなんとか

いまだから言うわ


ネーヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 14:23 ID:8Lt7Mr9b0
風邪引いて学校休んだときは
NHK教育垂れ流しだろJK
ファミコンなんて小5まで存在してなかった

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 14:28 ID:hdUmYxda0
むしろ興奮して体温上げたほうが免疫も活性化して早く治るよな
私は風邪は気合と根性で治すと言っているがその実態は免疫の活性化を行うやり方だ
もちろん合間に栄養、水分補給も忘れないし疲労して免疫機能が低下しては元も子もないので休息も取る

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 14:32 ID:Tm31Cqdq0
何事も程度の問題だけどなあ

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 16:43 ID:LAMieLyM0
>>311
ねつがでて くるしい

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 16:46 ID:9E/LJGEuO
やっと身体楽になったー
布団から出られそう
明日は行きますって連絡もした
倒れたのが昨日で業務のタイミング的には助かったよ
それでも誰かが大変だっただろうけど先週だったらマジパニックだった
熱もないし夜になったら風呂でしっかり温まってさっと寝よう

みんなも身体には気を付けてな!

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 18:24 ID:dagXMeU80
興奮するだけならいいがゲームは地味に体力を消耗するから
風邪のときはやらない方がいいわな

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 19:17 ID:T+8Q8hLcO
ファミコンが何歳からあったとか
ファミコンという言葉自体が出てくるかのジェネレーションギャップ

あすなろ抱きって単語も世代によって通じる通じないもあるんだろうな

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 19:30 ID:KxqpqyKr0
ゲーム機はすべてファミコンと呼ぶ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/15 19:40 ID:0jULGRh90
ファミリーコンピュータ

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 01:04 ID:vIDoj9mjO
>>317
かゆ


うま

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 01:33 ID:9z/PCAL/0
ファミコンどころかぴゅう太の世代だが
あすなろ抱きなんて言葉初めて聞いたわ
世代より興味の方面の問題だろ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 06:41 ID:slgWeTcM0
ローカルで流行ってるからって全国規模で大流行してると勘違いして、「俺、時代の最先端!」って思わないようにね?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 07:40 ID:oegpRWU90
ガリガリ君のシチュー味をいまさらながらに食べてみたんだが
あれ味自体はまずくはないのな、まろやかなミルクアイスって感じで。
コンポタを食べ逃したのが悔やまれるわ・・・

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 08:24 ID:X11dU2p4O
以前、横浜にあったカレーミュージアムでカレーのかき氷食べたことあるんだけど
ガリガリ君カレー味出してみてくれないかな

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 11:16 ID:6LpEpmzH0
>>321
か、母さん…

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 12:09 ID:X11dU2p4O
おおすみと釣り船衝突。
おおすみの左舷に釣り船がぶつかったてことは釣り船の方に回避義務があるんだが
アレな団体さんたちはおおすみの責任にしたいんだろうなぁ

都知事選まであと一ヶ月切ったけど投票率どのくらいになるんだろ
最近どこの選挙も低すぎるのばかり

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 12:14 ID:DKkcaJUw0
俺もその戦艦のニュース見てたけどさ

なんで船って浮いてるの?
鉄の塊を海に投げ入れたら即沈むじゃん?
不思議だよなぁ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 12:27 ID:852EW6f/0
お前知らないのかよ、あれは魔法で浮いてるんだよ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 12:35 ID:9Q9ZExC/0
金属の塊の飛行機が空を飛ぶほうが不思議不思議摩訶不思議ブーマ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 12:45 ID:Zpb535090
もしかして: 不思議思議摩訶不思議ルーワー

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 13:25 ID:RlCqyXWo0
水圧ってすごい!

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 13:37 ID:tYqaZcJdP
マジレスするとあれは船の下で支えてる人がいるんだよ

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 13:52 ID:YcOFkZMr0
飛行機は翼あんじゃん
あれで羽ばたいてるんだろ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 14:55 ID:9z/PCAL/0
漁船は韓国籍の船との衝突回数の方が余程多いって話だが
マスコミはだんまりでまったく報道しないらしいな

しかし都知事選困ってしまうな
舛添は帰化人だから論外だし
細川はルーピー臭がするし
消去法だと田母神になってしまうという
そもそも原発を争点にするなよ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 14:59 ID:gxXAKbH50
>>329
釣り船の4人救命胴衣つけてなかったんだっけ
船上で救命胴衣つけないって車に乗ってるのにシートベルト締めてないってのと同義だと思うんだけどな

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 15:16 ID:XKcbkB2e0
>>337
廃船費用を浮かすために沈没処分するという話だっけ
それはそれでもう少し報道ある方がいいけど、人身事故と単純に回数を比較するのは筋が悪いかと

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 15:22 ID:RlCqyXWo0
立候補者の中では舛添が経歴的に安全牌なんだよな
人柄は反吐が出るほど大っ嫌いだが
田母神は方針が大雑把にしか見えてこないのが不安
バカ殿その他は論外

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 15:59 ID:9z/PCAL/0
>>339
廃船費用とかの話ではないだろ
ちょろっと検索しただけだけどこんなのが引っかかるし

> 宮城県沖でマグロ漁船が「外国籍」の大型船と衝突し船長が行方不明

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 20:20 ID:hTR1DyZf0
ハフィントンポストでやたら
「昔の大人は良かった!今のは大人(20代)だめだ!」
という記事があったので反論コメしようと思ったら
投稿にフェイスブック垢が必要だけど垢取るのめんどくさいので断念した。
ここに書き殴って行くので気が向いた人いらっしゃいましたら
代理投稿お願いします。


ライターさんが昔の大人を頼もしく思ったのは子供の自分と相対的に見てたからですし、大人は子供が質問する程度の事は過去に経験しているからアドバイスできます。
ライターさんは昔の大人を美化していますが原発の管理体制や年金記録問題は昔の大人が横着したことが今になって問題化しただけですし、タバコの分煙や飲酒の罰則等昔より良くなっている部分もたくさんあります。
雇用の話については景気の問題もありますが、会社の問題でもありますし、会社内で権力を持っているのは還暦間近の人であり、フリーターがいくら抗議しても変わりません。
携帯電話やネット用語もそのようなことができるようになった環境の問題が大きいので20代の若者に罪を押し付けるのは筋違いです。
老人でもタバコの吸い殻を道端に捨てたり、列に割り込んだりする人がいますので結局は個人の資質です。
喫煙者が他人の喫煙を気にしないように自分の年代のモラルには鈍感になっているのではないでしょうか?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 21:11 ID:RlCqyXWo0
即NG

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/16 23:54 ID:XcDWeyi70
猪瀬立候補したら当選しそうな勢いだな

5000万の不正献金で辞任した猪瀬の後任が、1億の不正献金でにぎわした細川だったら素敵やなw

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 00:24 ID:8IHr8jG+0
猪木でも当選できるかもよ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 00:31 ID:tNlek8fI0
阪神淡路大震災から19年か

学校でスキー教室行ってて、
山奥の旅館で自由時間の楽しみがテレビくらいしかなかったのに
二日目の朝から地震で軒並み番組が地震オンリーになってた覚えが

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 00:34 ID:d8Uwm/Qt0
>>329

毎日新聞の第一報だと、おおすみの右舷から追い越して行ったとある。
船長アタマがナイス過ぎる

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 01:05 ID:GaUeEESr0
漁船は「護衛艦の前を通り過ぎれれば大漁になる」という験担ぎがあるんで、それじゃないかも? だってさ

その船がどうなのかはもちろん不明だが

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 01:09 ID:8nwyKtje0
海のもずく

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 01:12 ID:jipmkqzA0
>>349
テレビ東京が通常体制でよかったわ。
どこもかしこも地震でテレビ東京を見てた記憶。

東北地方太平洋沖地震は、あのテレビ東京すら特番しちゃうぐらいの異常さ。
と、いうか昨日もオウム特番してたなw

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 01:29 ID:d8Uwm/Qt0
>>348
そうだったのか。
まぁ、別のが釣れちゃったな・・・

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 06:45 ID:kkrfZx87O
>>350
レス先ずれてない?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 09:59 ID:jdE/U2PN0
今朝ニュース番組みてたら
スキージャンプのかさい選手が
長野オリンピックに出られなかったときに
正直日本のチームに「おちろ!」って思ってました

とか言っててすごく残念だった
怪我が理由で団体チームからはずされたなんて自分の責任なのにね。。。
もう応援することはないと思う

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 23:17 ID:GaUeEESr0
その話いま見た感じ、自分は逆に好きになったかな
なんだろう、頂点を狙うような人って大人しいコメントする人が受けがいいんだろうけど、
こう人間臭くて、独善的な感じの方がなんか好きだわ

スポーツ選手に美談的なのを求めるのもわかるんだけどね

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/17 23:27 ID:i6Z8yQDa0
まあ別にそんくらい思ってても良いわな。綺麗なだけのコメントばかりじゃつまんないし
日本チームが乗った飛行機落ちろとかだったら死んだ方が良いけど

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 00:07 ID:oPAm24bm0
チッ、うるせーな、反省してまーす、の人もわりと好きだよ

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 00:57 ID:zCRGc1580
私は某英雄の物語じゃないゲームの自分の肋骨や内蔵を武器にするヒロインみたいに
美徳が突き抜けすぎて逆に恐ろしい人に憧れるな

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 01:11 ID:qTIrritg0

首都圏支社所属だったんだが、関東支社の応援で前橋の仕事応援中、3月頭に関西への転勤辞令。
前橋の仕事も終わり、今度は転勤する4月頭まで、川越の仕事の応援、ってとこで、地震発生。

もう、ほんと、それから後は、応援作業中止で、家で引っ越しの準備ばかりだったなぁ・・・。
引っ越し準備とついでに、ナチュラル研究所のとある数値を時々みてたかな。

あれで、噂に惑わされなく自己判断できて、助かったわ。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 01:19 ID:1M/lnZIt0
IDの通り、今日はなんかもうかる気がしてきた

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 03:03 ID:+FMhLUSw0
今1Mってどんくらいの価値なんだろうか
俺が始めたころは割と大金だったけど止めた頃はそんなでも無かったが
誰かジンバブエドルで例えてくれ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 05:21 ID:Ez7RFozN0
>>360
デノミで3〜4桁削るぐらい

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 10:54 ID:1M/lnZIt0
貧乏人でも錐が買えれば時給1.5狙える時代
ちなみに錐は1年以上神器クエが回ってなかったValiでも4M程度

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 18:30 ID:wJKOPa4n0
朝のニュース かさい
ってキーワードでふと思い出したんだけど

朝のニュース番組やってる笠井アナ(だったと思う)が
数年前、民主党政権に切り替わる前の選挙期間辺りの時期に
「今の政治では日本はだめになります。投票するのは民主」みたいな感じで
あからさまに投票先を誘導するような発言してたんだけど、ぐぐっても出てこない
あれは何だったのか

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/18 18:38 ID:W3Cx+pcq0
あー、それは鳳凰幻魔拳の初期症状ですよ
次からはこちらで診察を受けてくださいね
http://uni.2ch.net/newsplus/

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/19 23:25 ID:PyBO/RqF0
ディープダンジョン
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty122728.jpg

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 01:38 ID:Qna6t2rb0
>>364
ネタふるい

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 01:58 ID:/kv1ohEk0
それはこのゲームに含まれてるぞ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1281021547/

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 02:37 ID:ufC19H+F0
ネクロゴブリコンのPVが糞面白いんだが今年くらいにブレイクするだろうか
もうしてるのかな?
ライブでメンバーの間をゴブリンさんがうろうろしてんの超見に行きたいわー

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 03:14 ID:PDz00vtQ0
>>365
かっぺの俺はその画像みただけでクラッときた。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 13:50 ID:QR77F8ng0
友達とか駅で迷うけど
あんだけ看板だらけの場所でどうやったら迷うんだよ。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 14:16 ID:JnolJlbj0
昇降する場所が多くて立体的に入り組んでるとわけわからんようになる

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 14:23 ID:Ar7PLkQGP
PS4予約して思ったんだけど
アマゾンとかで注文しただけでまだ届いてもいないのにレビュー書いてる奴は何がしたいんだろう
「早く○○がやりたい(星4)」とかもう意味がわからない

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 14:26 ID:INiM+cnh0
面倒くさいからって安易にマロールを使うのはやめた方が良い
地下鉄駅の壁の向こう側には座標指定を失敗したりテレポーターに引っかかったりした人の屍が多量に眠っているとか・・・

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 20:51 ID:/kv1ohEk0
>>373
リアルオフラインだとMPが足りなくて使えないクソスキルだぞ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 22:51 ID:NHNyMhtB0
今月から事務仕事からそれなりに体力勝負な運送業に転職した
定時が9-18時から8-17時なったけど早く起きるのは特に苦じゃないから自分的には好条件
残業が平均40hも普通だし以前のとこと比べりゃ全然少ないくらいなのもいい
でも一応基本17時上がりなのに17時以降に集荷しにいく場所が複数あるのはどうなんよ
いっそ8-18時と提示しといてくれりゃよかったのになぁと思う今日この頃

平日は7時開始の19時上がりが今のところ続いてて今月は繁忙期でも何でもない
一体繁忙期になったら月の残業時間はどんなもんになるんだろう
給料増えるから残業自体はいいんだけど月当たりの残業時間の上限とか一応なかったっけ?

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 22:56 ID:QR77F8ng0
残業上限などない。過労死判定目安はあるけどな

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 22:57 ID:dNRYK1si0
http://zangyou.org/information/36kyoutei/

36協定で一般的には1か月45時間
ただし業務・業種によって例外アリ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 22:59 ID:/XLINCeG0
まじでうらやましいね残業が付くなんて。300時間いっても170時間さうちの職場
つーか労働時間が200超えたら社内ルール違反で給料減額喰らうから、
記録が残らないようにタイムカードを切らなければならないぜ

給料減額を喰らうのは、本人と、店長と、エリアチーフ、まあエリアの営業部長だな、連帯責任だ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 23:02 ID:dNRYK1si0
普通のちゃんとした会社なら残業代はちゃんと付くわ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 23:15 ID:/XLINCeG0
あー契約内容次第ではある。俺の雇用契約だと出ない、だ。すまんすまん。


・・・そうか、同じ会社で、残業代もらってるやつもいるんだなorz

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/20 23:42 ID:43uQ9UVe0
EDになったっぽい・・・
なにやってもふにゃふにゃしとう・・・
街でJKとか見るとムラムラするのにふにゃふにゃしとう・・・
まだ30代なのに助けて・・・

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 01:09 ID:PXl/2qnH0
病院いってき

自分の同期はそれでもだめだったけど・・・

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 02:21 ID:P6Vqf2xG0
>>372
アマゾンの客はそんなもんだ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 12:23 ID:Kj3peKDR0
寒すぎて風呂はいるのめんどいなあ(´・ω・`)

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 23:28 ID:12SPxz7u0
わかる。2日に一回でいいやってなってるわ。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 23:32 ID:+g6wd407P
でも寒い時に風呂に浸かるのは極楽だよね

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 23:32 ID:12SPxz7u0
うおぅ。Amazonの電子書籍、角川が何周年記念とかで今日の10時まで50%セールやってたんだよ
んで、興味ある漫画や小説買ったんだけどさ、今70%引きセールやってるwwww

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/21 23:40 ID:12SPxz7u0
そらのおとしものってのをレビュー評価高いから3冊ほど買ってさ、でもコレを買った人はこんな本も買ってますって
続刊が表示されて、やっぱそれらも評価高いし、50%引きのうちに買ったほうがいいよな、とドンドンぽちっていって、
まさか18巻まで続いてるなんて思わず全部ポチッタんだぜ。うひゃらひゃほーい

んで、これ、漫画はKindleで読むとして、小説はもっと気軽に読みたいからiPhoneにKindel for iPhoneを入れて読もうと思ったんだが、
iPhoneのアプリストアが全然繋がらない。iPhone使ってる人はアプリストアに今繋がるかね?
iOSを7に上げて無いせいかな

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 00:43 ID:M4maAvGo0
そういや最近電子書籍を扱ってたそこそこ大きな会社が潰れたらしいね
書籍は会社サーバで管理してたそうだから購入者はもう買った本を見れないとか

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 02:38 ID:YFI9bJxw0
ローソンの奴?
読めなくはなるけど、購入分の全額ポイント返却とかそんな感じだったはず

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 05:49 ID:OsbgmKg10
電子書籍ってそんな罠があるのか

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 09:37 ID:0XjRVQ+r0
今のシステムだと電子書籍は購入じゃなくて無期限貸出だよな

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 09:50 ID:s6PsMAzt0
タブレットだけどsim挿せるのとモバイルルータ―使うのとどっちがいいのかなぁ

具体的には、SDカードつかえて7〜8インチほしいので
SIMなしだとmemopadの7か8でsimありだとfonepad7

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 11:32 ID:SBod9X/xO
AUのいくつか発表されたけどズルトラはどうかぬ
LGの湾曲ディスプレイは微妙そうな

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 14:14 ID:PqW3Uj4U0
AUって大文字だと天文単位。
小文字だとオーストラリア。に見えてしょうがない

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 16:38 ID:pYIvfgWU0
映画泥棒のストラップフィギュアなんて出るんだな
しかもパトライト頭も一緒に

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61P%2BnM9yNFL._AA1000_.jpg

┌(┌^o^)┐・・・!?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 17:21 ID:HM9Mbsai0
ちょ、ちょっとぉ・・
どこ触ってんのよ、もう///

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 19:21 ID:spYdRWby0
>>395
Auなら金

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 19:24 ID:IbWeaOlR0
auさんガラケー出して下さいよぉ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 20:28 ID:WJo7xhFz0
京セラが頑張って出してるじゃん

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 22:22 ID:yyil7dvm0
>>381
その手のは他人から対処方法言われても
試す、効果ない、焦って余計ダメのスパイラルになると思うの

逆に考えるんだ
エロ妄想しまくっても周りにバレない、と考えるんだ

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 23:47 ID:1B5c6BuZ0
ホモになればいいのでは

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/22 23:55 ID:ed0v+GaiO
ホモでもたたなきゃ辛いだろうよw

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 02:36 ID:KOjvpqI30
アベノダボス終った

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 18:53 ID:TCByw8bG0
東京で電車通勤してる人に聞きたいんだが
長年電車通勤してたら1度ぐらいは飛び込み自殺による死体とか目撃してしまうもん?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 19:10 ID:SVFMpjnK0
わざわざ先頭車両に乗り込まない限りは、たとえ自分が乗ってる列車が
ヤッちゃったとしても、回避は可能。
その時も、あえて外に出て覗き込まない限りは目にすることはないよ。

むしろホームで電車待ちしてる時の方がヤバイ。
吹っ飛ばされたマグロがキヲスクに突っ込んで、汚い花火を出血大サービスするのを
同僚が目撃して、2日仕事休んだからな。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 20:10 ID:LGo8VMxU0
自分が乗ってる電車が轢いたことはあるが目撃はしてないな
駅でドア開いたら目の前に頭から血溜りになるほどドクドク血を流してる人が倒れてたことならある
なぜそんな事態になったのかは知らないが既に駅員も来てたので避けて降りた

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 20:13 ID:Te9UTo0s0
喧嘩かねぇ?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 21:18 ID:nUHIZ8T60
電車の人身事故で、一番前に乗ってても大体携帯の画面見てるか本見てるからなぁ
はねたか轢いたかの感触が床には伝わったけど

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 22:08 ID:/u3ef+qC0
>>405
人身はないが
駅を上がって会社に向かって歩いてたらビルに飛行機が突っ込んだことはある

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 22:12 ID:AlTG/Vi20
帰省中に特急が鹿を轢いた事くらいしかない

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 22:55 ID:Mr/jDV6M0
今朝、急病人で電車が遅れていますと言われて待たされた後
やっと来た電車に詰め込んで何とか乗っていったら
次の駅直前で「緊急停車します」と来たもんだ

乗った駅で人が線路に飛び込んだらしい
混んでるからと次の列車にしてたら、会社に遅刻する所だった

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 23:05 ID:qUqA03+SP
電車で遅刻しそうな時とかは筋斗雲があったらなぁと思う

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 23:20 ID:LGo8VMxU0
サリン撒かれた駅を通過したこともあったなあ
「止まらず通過します」ってアナウンス入ってなんだそりゃと思ったわ
当時隣の駅に通勤してた

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 23:55 ID:gZE9EBRV0
サリンは俺も結構危なかったな

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/23 23:59 ID:KOjvpqI30
サリンは、世界のテロ対策の根本を変えたからなー

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 00:30 ID:umTviR5l0
>>413
どこでもドアとか、ルーラ使えたらなーとかは思うわ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 00:31 ID:1amNVBzS0
せめてポタかテレポって言ってほしかった....

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 00:38 ID:umTviR5l0
テレポ1か所やし
ポタ 青石いるからなー (´・ω・)

どこでもドアも4次元ポケットないと扱いづらいこと極まりないと思うけどw

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 09:06 ID:JzQRZbsS0
サリンは当日ゲームショウ行く電車が一本遅かったら直撃してた

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 09:57 ID:rNGztql90
>>410
911か?

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 12:25 ID:jfAkEKLbO
>>420
地下鉄サリン事件て1995年3月で
東京ゲームショウって1996年8月からだけどどのゲームショウ?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 14:24 ID:JUaQA2Ec0
昔と違って東京ゲームショウの価値が本当にない

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 16:28 ID:JNgepIyY0
>>413
知り合いはそういう時にタクシーの使用をためらわなくなったそうだw

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 19:41 ID:pRZI2R+30
>>422
よく気づいたなぁww

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 19:59 ID:rJBahZqG0
またもしもしか

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 20:25 ID:8Acg3DP60
94年にもゲームショーあったよ
名前は違かったかもしれんが
SNKのブースで千葉麗子のホットパンツ姿にムラムラしっぱなしだったわ

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/24 22:43 ID:jfAkEKLbO
もう来年はバックトゥザフューチャー2の舞台の年なんだな

リアルじゃ、車浮いてない、ホログラフィー広告ない、ゴミを即燃料に出来ない…

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/25 01:34 ID:42tFe7QD0
液晶買い替え検討中だけど、IPSとVAどっちがいいんだろうかな
一人暮らしだから正面から見るだけでいいと考えるとVAに軍配が上がるかな
でも寝転がってみるんだよな

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/25 01:55 ID:H4xNjvbX0
絶対寝転がると思う

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/25 02:04 ID:W4fB2ftT0
IPSは暗いとこが真っ暗で見えんのだ

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/25 07:09 ID:Gy59lnSZ0
フルHDのHMDが出れば…

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/25 07:30 ID:d4LWP2y40
そういや眼鏡のレンズに移るタイプのHMD。
たとえばgoogleglass、初期のころに出た話では数年前のドコモのAR wakerとか

映るタイプじゃないやつでは、ソニーも発表してたけど。↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140109_630156.html

あの系統の製品の紹介記事みて最新のgoolgeglassは対応してるとか聞いたけど、
あんまり度有りのレンズの眼鏡のについて載ってるのってないんだよなぁ
眼鏡の2重がけはうっとおしいことこの上ないし。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 09:17 ID:rUfQItFK0
今年で30になる姉に
年相応の格好したほうがいいよ…って忠告したらマジギレされたって愚痴
いつまで金髪&よくわからんオサレ服&中ニ病全快の洋楽続けるんだ…
いっとくけどお前はもう若くないんだからな…そういうのは二十歳前後で終わらせとけって…

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 10:09 ID:mY7t2+Gc0
そりゃお前が悪いわ

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 10:21 ID:Dsy/+TmO0
>>434はいつもの

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 10:53 ID:GHATtNVP0
まさかとは思いますが、この「姉」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 12:06 ID:aUaFcqNc0
>>434
いい年してマンガやアニメ見てたりゲームばかりしてないで早く嫁貰いなよ?

て返されるのとキレられるのとどっちがマシよ?

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 12:22 ID:Me3IQbw60
男にしろ女にしろ一人で食ってけるなら好きにしろとしか思わん

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 16:36 ID:AeaWZPoi0
大丈夫、しょせん16才以上は誰もがBBAだから、16も30も大差ない

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 17:10 ID:cGsYZCyZ0
パヤオが!パヤオが出たぞぉー!
みんなにげろー

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 18:48 ID:4+lh7A730
永遠の17歳までは許してやれよ・・・

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/26 18:52 ID:Dsy/+TmO0
おいおい

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 01:33 ID:7wAvLfwH0
一人も客がはいってない店に入ってしまったときの「しまった感」って俺だけ?
コンビニぐらいならまだ平常心保てるけど狭くてどこにいても店員の視界に入るような店だときつい
あと店員の人数が多いとなおさら
入った瞬間は談笑してたっぽいのに突然止むとへんな汗でる

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 01:42 ID:AB3CEhXj0
病院池

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 02:35 ID:LoZfG8IQ0
店員もいないコンビニ入ってしばらくして店員出てきたら申し訳ない気持ちになる

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 03:27 ID:Lw0kd23/0
それが仕事だからいいんだよ、声かけてこなきゃなんでもいい

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 05:48 ID:NGb5BDYE0
いつものは視線恐怖症?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 10:11 ID:Fp1M4E130
そんな大層な名前は必要ない
キチガイ、これだけでいい。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 10:43 ID:NOO+Gye8O
Yahooがプライバシーフリークとかいってるけど
個人情報漏洩起こしたYahooが言っても何の説得力もないよな

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 12:11 ID:MZ0fL3ER0
漏洩起こしたところがおろそかにしてたんじゃ余計にあかんやろw

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 12:32 ID:U+Ml2c4T0
今さ、吉野家行ったら、牛チゲ鍋膳とかあったんだけど誰がGo出したん?
牛鍋鍋膳とかわろえるんだけどw

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 12:58 ID:9ndeuKjQ0
いいから食え
値段に対する完成度の高さにびっくりするから

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:04 ID:k3nvB4dt0
>>452
店行ったんなら店員に聞けばよかったのにw
わかってて聞いてるんだろうけど
日本では「チゲ鍋」までが一つの単語として流通してるからだろうね
「誰がGo出したん?」って質問見て「誰が行く出したん」とか意味不わろたw
って言ってるようなもんだ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:32 ID:LoZfG8IQ0
チゲって鍋って意味なのか
初めて知ったわ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:35 ID:MZ0fL3ER0
おみおつけよりはいいだろ

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:41 ID:MZ0fL3ER0
そういや、美味しんぼの二日酔いの下りでさ
韓国人が「チゲを食べればすぐ治るのに」みたいなこと言ってたけど
飲みすぎで弱ってる胃腸へ、また辛いものでダメージって
いくら中韓びいきでも馬鹿じゃないのか?この作者、と思ったもんだ

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:45 ID:4vt1asMr0
サハラ砂漠のようなものだ

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 13:49 ID:r/V5PWlMP
さかなクンさん

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 14:39 ID:PC6nSQB6O
日本はそういう所があるな
地名書いてある看板に、アルファベット表記でなんたら川リバーとかなんちゃら橋ブリッジとか

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 14:52 ID:U+Ml2c4T0
松屋の定食は豆腐キムチチゲセットとチゲカルビ焼きセットなのにね

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 17:56 ID:fy86xJzM0
間違った認識が浸透してしまって是正しようがないんだろうなぁ>チゲ鍋
ちょっと前はクイズ番組なんかでちょろちょろ出題されてたけどね、
チゲの意味はなに?って感じで。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 18:03 ID:oX+J5dkI0
力こそパワーだとか毎日がエブリデーみたいなもんか

ってゆーか永井一郎が死んだんだが・・・

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 18:16 ID:7eM0cJnz0
あの「ばっかもーん!!」がもう聞けないのか…

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 20:13 ID:MZ0fL3ER0
鍋≒チゲ、であって同じものじゃないんだから
別にチゲ鍋でもいいだろう

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 20:22 ID:6gzwdZFR0
通じるけど厳密には適切でない
それでいいじゃないの

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 20:49 ID:Lw0kd23/0
千六本も せん切り大根 って意味だから
千六本にんじん とか見かけると吹くw

>>459
それは問題ない
それを言ったらファミレスネタで音野とか奥(男性)とか誰かが言いだしはじめるぞ

>>463
一緒にトゥギャザーしようぜ!

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/27 21:15 ID:04noyu2XO
チゲ&アスカ

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 00:09 ID:D9bcsw/o0
BB2Cのアプデ内容を読み間違えてアプデしちまった
こことかはどうせ書き込めないから別にいいけど、修正されるまで出先で暇ですなぁ
これを機にiOSのバージョン上げてしまうか…?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 00:11 ID:M4Ap5HsM0
頭部ヘッド

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 02:25 ID:3WOxn3wf0
>>468
それチゲじゃないから、ジャギだからw

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 02:26 ID:3WOxn3wf0
ジャギじゃねえチャゲだ
頭では完全にチャゲって打ってるつもりだった

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 06:36 ID:+ofrrlOvO
テーレッテー

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 07:11 ID:zxVO/d+k0
夏夏夏夏、ココナッツ

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 08:32 ID:cXbnki6+0
>>472
魔法の数字「27」ですか?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 08:48 ID:X4TAYSbT0
申し訳ないが世紀末バスケはNG

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/28 09:28 ID:+8DZxfM90
チャゲとジャギを間違えるのは生まれて初めて見るな

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 06:58 ID:b2CwWkzr0
満員電車でタバコくせぇ息吐く奴消えてくんねぇかな…

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 07:40 ID:yqg69cMi0
満員の通勤電車で物食ったり酒飲んでるやつ消えてくれないかな・・・

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 12:28 ID:cBjVz4wd0
(o???o)

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 12:41 ID:2tv1JaMfO
香水とか柔軟剤の方が…
貧血起こして倒れかけて降りたことある

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 13:03 ID:cBjVz4wd0
それ匂い関係ないから

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 13:24 ID:BhNlviES0
匂いが関係あろうがなかろうが満員電車でノーサンキューってことには変わりあるまいて

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 15:13 ID:tvezxUWO0
Fujiのチェキが欲しい
大学生時代にこれ持ってりゃ楽しかったろうな
実家に帰るときに子供たち撮るくらいになるだろうが欲しい

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 16:02 ID:CyM2AsNt0
なんで口で息する奴ほど口臭キツイんだろうか?
口くさいんで鼻で息してもらえます?
って言ってサラリーにキレられたことあるわw

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 19:43 ID:/s4p9eRQ0
夏場の香水臭はテロレベル

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 21:02 ID:mtcqg7yM0
>>485
口で息するから臭い
唾液は乾くと誰のでも臭くなるんだよ

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 22:16 ID:iulYixHg0
>>485
そんなことを他人に言ってもキレられないと考えている
お前さんの方が口臭より遥かに酷い

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/29 22:19 ID:Kqyu9c5H0
雨に濡れた犬ってそんなに臭いの?

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 01:54 ID:1rtPG5cu0
昔みたいに外につなぎっぱないの奴とかは当たり前だわな
濡れた乞食だって同じように臭いだろう

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 13:37 ID:gITBejOh0
当然お前等の中に口開きっぱなしで生活してる奴はいないよな?
男でも女でも年中口開きっぱなしなのはなんなんだろうなあれ

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 13:56 ID:UcgR41qi0
花粉症とかで鼻詰まりが酷い時は俺も薄く口開いて息してるわ
寝起きに舌の表面がガッサガサになる

完全に口を開けてる奴は知らん

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 14:21 ID:M9KfmX7F0
はじめて洗濯機使ったんだけど
洗剤のまざった水でぐるぐる回してる時間って
10分ぐらいで十分なの?
なんかすごい物足りない気がするんですがこんな短時間で本当に汚れとれてるんだろうか
ただ洗剤の臭いできれいになった感を演出してるだけのようなきが(´・ω・`)

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 14:35 ID:UgI1yIoq0
>>493
文句があるならセシルさんの胸でごしごししろ!

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 17:11 ID:lPf+sRG00
セシルさんの胸はどっちかっていうとナデナデしたいような

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 17:38 ID:pDKdu+fq0
>>493
おめーなんだ?箱入り娘か?
大富豪のご令嬢か?
好きです付きあってください!

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 17:48 ID:fKx2EWJV0
今まで川で洗濯してたおばあさんじゃないか?鬼退治の季節だし

おばあさんが川で洗濯していると川からどんぶらこ、ぐちゃ・・・どんぶらこ、ぐちゅ・・・
と冒涜的な音を立てて輝く偏方二十四面体が流れてきました

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 18:12 ID:UcgR41qi0
ああ!川に!川に!

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 18:15 ID:8D/zGzGb0
>>493
最新の洗濯機事情がわからんから的外れかもしれんけど
お手軽コースとかさっと洗いコースになってたりしない?すすぎの回数1回とか。

でもよっぽどひどい汚れじゃない限りささーっとした洗濯でも問題ないと思うよ。
気になる部分は染み抜き液なんかでやるし。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 18:21 ID:1rtPG5cu0
洗濯機の10分で落ちなきゃ簡単には落ちねー汚れだよ

一人暮らし始めたてなのかねぇ?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 18:48 ID:ZcfRBKiE0
>>493
試に10分間手洗いしてみりゃいい
洗濯板でゴシゴシ10分と同じとは言わんが、10分もガラコンガラコンやってりゃ十分

特にひどい場合は付け置きしたり、Yシャツの襟なんかは直接洗剤塗っておいたりで調整って感じ

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 19:29 ID:1rtPG5cu0
あんまりお洒落とかしなくて、色落ち気にしないなら
ブリーチちょっとだけ入れとくと部屋干ししても臭わないとか
細かいテクがあるよ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 20:08 ID:UgI1yIoq0
お日様の匂いと呼ばれる原因は死んだダニの匂い

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 20:22 ID:UcgR41qi0
マジレスすると繊維に染みた皮脂や汗などが紫外線で分解された匂い

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 20:29 ID:pxJUC7WO0
洗いすぎると衣服がすぐボロボロになるし考えものだよな

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 21:11 ID:pmbcu1k00
>>497
で、確保しようとして一緒に流れていくのが抜作先生
なたで割るシーンでスプラッタにしちゃうのは・・・誰だっけ

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 21:57 ID:k3G2+f0n0
桃ごと真っ二つにしようとしたのを桃太郎役が必死の白羽取りで阻止するネタも見た覚えがある

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 22:25 ID:1rtPG5cu0
尻で受け止めるってのも多そうだ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/30 23:35 ID:Aj65CeJz0
芥川龍之介だったかが書いた桃太郎の話が面白かった
桃太郎が不気味な雰囲気で鬼は静かに暮らしてたところを攻められたみたいな話

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/01/31 08:42 ID:eUCeBkDK0
俺はいつもガンコ汚れモードで洗うな。
さらに6時間タイマー使って洗剤付け置き洗い。
仕事で使う服を洗うときは油汚れ、というか油の匂いがなかなか落ちないんで
仕事着のみで、お湯で6時間つけ置き洗いを2回やる。洗剤も作業服専用の使って。

>>509 あきらかにならず者な性格の桃太郎が強盗するようなやつか

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 03:19 ID:/qtlL8zd0
今更ながらminecraft正式版を買ったら、寝るのが毎日3時過ぎにヽ(´ー`)ノ

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 06:48 ID:jd99VmZN0
小説家になろう サイトを見始めると毎日寝るのが朝6時になるぞ!

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 11:56 ID:K8UdCEsX0
>>512
仕事中見てるわ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:10 ID:TeGkjusPO
なんで熱もあって見るからにインフルエンザなのに
耳鼻咽喉科にくるの?馬鹿なの?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:13 ID:ybUzq0b60
インフル診断って耳鼻科でもできたと思うが

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:34 ID:hIFQrH6q0
インフルは総合診療以外でも内科小児科耳鼻咽頭科でできるはず

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:40 ID:m/5Bxcqe0
歯医者ではどうなんだろう?

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:41 ID:TeGkjusPO
いやまあ出来るのは知ってるけど
花粉症と鼻炎で来てるのにインフルエンザうつらないかびくびくしなきゃならんのかと。

こっちとは違って他の科でも見てもらえるんだからそっちいってほしいなと思ってしまって。
田舎じゃないんだからすぐ近くに内科もいくつかあるし。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 12:46 ID:SsOksH4b0
どうせ内科の人は諦めつくでしょ?って意味ならどんだけ厚顔無恥な主張なのかと

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 13:06 ID:YAPmsROs0
これだから半角スペースもしもしは

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 13:28 ID:lzSAKAxh0
ミソラーメンって七味と胡椒どっちがメジャーですか?

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 13:33 ID:m/5Bxcqe0
どっちもあれば七味の方がいいんじゃない?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 13:40 ID:cnFKdpYX0
yahoo知恵袋みたいな流れだなw

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 16:45 ID:VTqIMhhE0
>>521
自分のイメージだと七味かな?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 16:57 ID:h9jE/gIJ0
両方入れとけば?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 17:06 ID:7Tho0naA0
グレンキャノンもだ!

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 17:17 ID:b+TSrvwu0
味噌ラーメンってどこだっけ?札幌?
函館は塩だよね?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 17:19 ID:ybUzq0b60
ハルキストってなんであんなウザイの?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 19:45 ID:jd99VmZN0
サンキストならウマイぞ?

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/01 20:13 ID:z9rj4Dz2P
ハルキゲニアはキモカワイイ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 10:14 ID:PJ1ZLYsk0
レンタルビデオで「アナル」って検索したら
ヒット数が801だった・・・

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 10:23 ID:98QoUHgg0
ゲオで夜のバイトはじめたら客層がDQNとカッポルばっかりだったから二日でやめたンゴ・・・

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 10:29 ID:7b0zSOYt0
┌(┌^o^)┐< もはやのがれることはできんぞ


先週辺りからカラスの鳴き声がやたらうるさい
時折二十羽ぐらい集まって近くを飛び回ってる
繁殖期か何かか

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 16:58 ID:ff8mqdFD0
死期が近い人の家にカラスが寄ってくると言う言い伝えが

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 17:05 ID:Dto32gZ10
生ゴミのプロテクトが外れてカラスの餌付け場になってるんでしょ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 17:06 ID:Wg5exWs80
地震が近いという言い伝えも>カラス

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 18:22 ID:7b0zSOYt0
一点に集中して集まるわけでもなく
半径50mぐらいの場所で飛び交ったりビルの上で鳴いてるのよね
エサにたかってるって感じじゃないから不思議

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 19:12 ID:zp//dZPo0
他の所から追っ払われてきたんじゃね?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 20:10 ID:PJ1ZLYsk0
やっぱり中心の人が死にそうなんじゃ・・・

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 20:16 ID:ff8mqdFD0
生ゴミの配置が異界ゲート召還の配置になっていて、
ゲート召還時に地震が起きて中の人が死ぬ

これが正解だな

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 20:19 ID:7b0zSOYt0
老人ホームが近くにあるから死期ネタはやめて差し上げろ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 21:00 ID:wta+7a8e0
カラスを縁起悪いものとしてみるから良くないんだよ
日本神話の三本足だと思え

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 21:00 ID:NfKjYITr0
うちの周辺は、カラス狩りが功を奏したのかかなり減ったけど
かわりにスズメが蝶大量増殖してて困る ぱぴ☆よん
あと都会に多いのってヒヨドリだっけ?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 21:08 ID:iyaIazRj0
職場の馬鹿が箒片手にカラス追いかけ回したからスーツ着た奴に襲い掛かるようになったわ
余計なことしやがって

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:18 ID:OdhcmshnP
ムクドリってたまに異常発生するよな
鳴き声と糞で阿鼻叫喚になる

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:20 ID:ff8mqdFD0
外出たらものすごい濃霧だった

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:23 ID:PYxkDKZ30
修羅の国(というか日本海側)ならPM2.5の可能性もあるぞ。
中国側から流れてきてるらしいからな。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:29 ID:zF0XMyi90
待て、修羅の国って沖縄だぞ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:33 ID:PJ1ZLYsk0
船こいで行けるんだから朝鮮半島ってのが定説だろ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:34 ID:zF0XMyi90
半島なら船でぐるりと一周できないだろ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:42 ID:PJ1ZLYsk0
1周なんてしたっけ?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/02 23:48 ID:Dto32gZ10
半島→半周
全島→1周

というザパニーズジョークだったのさHeHeHe

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 20:07 ID:2ruQvQ4dO
都知事に原発をどうこうする権限なんてないのに
選挙の争点になると思ってるのはすごいよな
投票率40%超えるかな?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 20:13 ID:v49l1fSZ0
多分、投票率低いんじゃないかね。
そうなると、バックに変な組織持ってるのが有利になっちゃうんだよなぁ・・・。

東京の人は、おかしな人が当選しないようになるべく投票に行ってくれよ。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 20:59 ID:vauJOyOO0
これに限ったことじゃないけど感情論でごり押そうとしてくるのはクソ

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 21:16 ID:v49l1fSZ0
心情的に反論しにくいことを掲げる奴にロクなのはいないしな

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 22:07 ID:VBsrsXYq0
東京の選挙は政策よりも知名度が全てだから
舛添だよ

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 22:08 ID:wMfUKnLX0
帰化人が都知事とは嫌な感じだ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 22:26 ID:/Ggq+NpT0
>>557
おまけに組織票も持ってるからなあ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 22:33 ID:SWr5s5Be0
経歴的に他に適任が見当たらないというのもある
ボケ殿はボケちゃってるから論外
東国原が出馬したら結構いい線いけてた気がするな

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 23:23 ID:g/At8CjW0
立候補者同士の討論会すらまともに開かれない制度に問題があるのに
何故改善しようという流れが起こらないのだろう

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 23:28 ID:W9uzwTCG0
どうせ討論会なんてしても学生みたいな煽りあい始めるんですよ

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/03 23:31 ID:v49l1fSZ0
立候補者云々よりは有権者の底上げしないと無理だわな。
選挙権も免許制にすればいいのに。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:04 ID:rkirYnhD0
その免許を交付する所と癒着した者勝ちですね

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:07 ID:ejNKmoe+0
そんな癒着がどうとかいうレベルじゃなくて、最低限の常識が分かれば交付される程度のものでさ。
それでも極端な馬鹿が排除されれば随分変わるんじゃないかなぁと思うんだが。

あと、出産も馬鹿には出来ないように資格制に。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:09 ID:rkirYnhD0
では貴方は生存権を剥奪されしまうけど良いの?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:14 ID:tvBGiqOg0
いくら雑スレでも地に足が着いてなさすぎると反応に困る

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:14 ID:ejNKmoe+0
されないよ。

例えば「15分までなら車に赤ん坊を置いてパチンコをしてもいい」とかそういうレベルね。
現状で生存権を奪われてる命が少しは減るだろう?

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:15 ID:fUu79AES0
「ぼくのかんがえたりそうのせかい」はゲームの中だけにしましょうねw

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:20 ID:ejNKmoe+0
まぁ、現状においてほぼ不可能な話だってのは分かってるけど
遠い未来にはどうなってるか分からんっしょ。

ありとあらゆる残虐な死刑を行ってきた国が今は死刑反対してたり
日本だって10歳で結婚できる時代があったり

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:32 ID:urDlD7U00
空気読まず

修羅の国って大陸(中国)やろ?
蒼天でも中国で北斗神券の源流は、あっちの方のなんか秘孔を突く流派がなんとかやってて
源流はあっちにあるようだし (正直うろおぼえだが)

関東スタートやから、修羅の国は、九州?四国?はたまた大陸か?ってのは考えたねー

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 00:33 ID:MdoaJNNB0
オンゲ―の運営も免許制にならないかな
まあ今更どうでも良いけど

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 01:42 ID:Uh5CGLcD0
大衆と言う名の総体は驚くべき馬鹿だよね
まさに人類の歴史

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 01:55 ID:qVOngJJ20
馬鹿なのではなく心が弱いんだよ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 02:38 ID:Yr/lyqqM0
修羅の国=福岡って意味で書いた。なぜかは勝手に調べてくれ。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 02:41 ID:zhFln2ZD0
自分に都合の悪いとか、都合よく動いてくれない、というだけで叩く風潮がなくなればイイや

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 12:26 ID:a3T905oF0
今3.5インチHDDで安心感高いと評判なのはどこのメーカーなんだろ?
俺が最後にHDD単体買ったのは日立がまだ作ってたころだからなぁ。1択だったのに。それかIBMだった。
今はメーカーPCでHDDはシーゲート。特に良くも悪くもないのかなこれは。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 13:00 ID:DNFdcZk90
うちのかーちゃんがテレビでみたからとかいって
バナナの保存方法としてひとふさのバナナを1本ずつにちぎって分けた後に
先端のほうを「中身が見えるぐらいまで」放蕩でカットしてるんだが
中身露出させるとか100%痛むの早くなるよな・・・
実際にむき出しになってる部分だけ乾燥して黒くなってるし・・

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 13:02 ID:YeRBraI70
バナナって年中流通してるけど、季節って無いのかね

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 13:03 ID:YFtfYw0W0
LiveROのPC雑談スレで聞いたほうがいいんじゃね

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 13:30 ID:YeRBraI70
あいつらバナナにも詳しいのかすげーな、って思ったらHDDの話か
個人的にメーカーによる良し悪しは特に気にならないな、どこの買っても壊れる時は壊れる
ただ個人的にWDの緑キャビアとサムスンは壊れる事前提で使うものだと思ってる
ここ数年のうちのHDDだと緑キャビア2.5TBが5台中2台
日立の3TBが5台中1台、東芝の1TBが4台中1台死んでる
シーゲートは3TBが1台しかないけど、今のところ元気に動いてるな

俺から言えることは、あんまり気にせず安いのを定期的に入れ替えていけってこった

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 14:05 ID:ejNKmoe+0
ho

ふと思い出したんだが、怒ってる猫

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 15:28 ID:SMjuLqHL0
とりあえず、今完全に避けてるのはWDブランドかな。

できる限り日立関連、東芝関連のHDDを買ってる

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 16:26 ID:WaT5MGJ9O
きのこたけのこはたけのこがダブルスコアで勝利なのか

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 19:08 ID:zhFln2ZD0
>>584
それは大人スレでやれ

>>581
俺は中古でかったmaxtorとseagateがもう8年くらい現役で常時稼働してるなあ
日立も評価は良いんだけど微妙に割高だったし
発熱問題さえなんとかなるならseagate1択だとは思うけど。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 19:26 ID:Cpu18OfW0
たまたま早く帰れてテレビをつけていたらスプーンおばさんが放送された。
オープニングに見知らぬ幼女がでてきたのでぐぐったらルウリィというオリジナルキャラらしかった。
「スプーンおばさん」「ルウリィ」で画像検索したら当然のようにルウリィのエロ絵が出てきた。
やっぱり日本ってすごい国だと思う。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 19:34 ID:ejNKmoe+0
懐かしいねぇ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 21:41 ID:3EvYqFSc0
エロ絵は見つからなかったがグロ絵なら3番目にあった

スプーンおばさんは見てなかったので飯島真理しか思い浮かばん

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/04 21:51 ID:wWNroaer0
さみやどんとかまた見たいわ

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/05 03:50 ID:Sxm6912CO
NHKじゃないけど
初めて物語とかのシリーズもう一度見たい

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/05 07:03 ID:k5c/kxdM0
まんが 初物語

監督:新房昭之

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/05 08:29 ID:AKQEebyO0
新房はシャフト抜けたんじゃなかったか

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/05 11:24 ID:R6Uay0jB0
それどこ情報よー

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/05 22:38 ID:L+gbW9FY0
新房昭之って個人の名前だったのか
サンライズの矢立肇と同じようなものかと思ってた

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 00:39 ID:PYN0dTtx0
「総監督」名義の時はそんな感じじゃね

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 09:38 ID:MTGH3Fld0
win7proとDVDマルチドライブ届いたー。HDDは保留してるが。
さてこれで買うだけ買って積んでた鼻毛鯖を使えるようにするぜ。
グラボも考えなきゃなー楽しいぜ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 10:48 ID:s8Q58vPo0
昨日オフィス街のとあるカフェでコーヒー飲んでたら
どう見ても30半ば〜40位にしかおばさんが
「オトナ女子としては〜〜」みたいな感じで自分を女子だと強調してた
ネット上での書き込みでなく、リアルで自分を女子って言うおばさんを初めて見た

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 11:16 ID:D2Hkbqiv0
ハルキストを強調する女も痛いぜ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 11:53 ID:B8gNkfupO
冗談で女子や男子と言うことはあるけどなあ
本気なら痛い

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 12:25 ID:/IoEvGGt0
雪降ってら
寒いー

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 15:06 ID:SdYIr0V50
ハルキストって見て、なんで角川春樹?角川春樹の信者のこと?って思ったけど村上春樹のことか

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 15:59 ID:R8/h1wSO0
新垣さんの事件すごいな。
どっかのゲーム会社オファーをだすんだ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 20:07 ID:jNN9aw8wO
>>602
NHKもろくに調査しないで特集組んだってこと?
今に始まったことじゃないけどさ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 20:11 ID:LPaB2mc20
まあぽっと出ならまだしもそれなりのそれなりだし

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 20:16 ID:jNN9aw8wO
土曜日、関東で10年に1度の大雪とか言ってるけどどうせ大したことないから出かけるとするか(フラグ)

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 20:18 ID:FgYcza900
広島の人たちの率直な意見を聞きたいのぅ

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 20:53 ID:/IoEvGGt0
広島の人間だけど佐村河内が広島生まれだと今初めて知ったわ

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 22:55 ID:aXA0KNub0
だんだん悪くなったとは言え、なんか全聾の割りにきれいな発音でしゃべるなーと思ってた。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 23:11 ID:aN6L6UOw0
広島の人間ですが、この騒動が起きて初めてしったわ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/06 23:13 ID:D2Hkbqiv0
なんでトカゲとアクビって溜め込むことしかできないんだろう?
結局崩壊して死んだりしてんのに変わらず超トレインしてる
バカなんだろうか?

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 00:08 ID:K54eOVkf0
>>610
愚痴スレにどうぞ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 00:31 ID:vDptem260
佐村河内なる人物は知らないしどうでも良いんだが
件の人物の曲を演技の伴奏として使用するフィギュアスケートの高橋選手には同情する

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 00:33 ID:yQF/Q3F60
およそタイミングとしては最悪に思えるな

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 01:22 ID:+WQFqSgw0
高橋がその曲を使ったからそのタイミングになったとも

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 01:46 ID:4/3biD0H0
終わった後では申し訳ない
ってのは分かるんだけど、うーん、どのみちいい感じではないね

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 02:20 ID:OapKcbQ90
本当にいい曲なら誰が作っていようがいい曲という評価のまま
作った人の境遇が評価に反映されているなら今後評価が変わるんだろうな

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 03:34 ID:4/3biD0H0
うーん、いい曲と思ってる人でも、こんな事態だとさすがにあんまり触れたくは無いんじゃないんかな

ひっそり消えていくだけじゃないかな?と自分は思うわ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 12:56 ID:x1OAABDZ0
最近ふと思うんだけど、歩き方が変な人増えてるよな
足の調子が悪いんだと思うんだけど…あれって何の病だろう?
老人ならわかるけど見た目若そうな人でも痛み堪えるようにしながら足をクネらせて歩いてる
一昔前はそんな人少なかったけど最近はよく見かける

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 14:05 ID:xcozqDg+0
見たことないわ
お前の周囲だけ多いんだろ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 14:17 ID:BMxepgoZ0
ハヤテのごとく、20巻あたりから買ってなかったが、最近の刊のレビュー見ると評価低いな。
続きを買うだけ買おうかと思ったけど、むしろ持ってるのも売って漫画喫茶あたりで読むほうがいいのかも?

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 14:22 ID:H/xCG9fl0
売りに行って査定してもらってるうちに続きを読むと言う手もあるのではなかろうか

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 18:52 ID:BMxepgoZ0
古本屋に行ってみて、なぜか20巻を買ってきてしまったw
このままちまちま買って、詰まらんと感じたら切ることにするか
しかし、そもそも1巻からの内容よく覚えてない

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/07 21:17 ID:K54eOVkf0
東京ですら台風並みの風に大雪なのか・・・
明日は久々に家に引きこもってた方がいいな

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 01:30 ID:ZTq2JZGE0
オリンピックを口実にオカンに部屋のテレビを強奪されたのでPS2の出力をなんとかしないとなぁ
キャプチャ関連を買うか、プレイはエミュレータにしてゲームパッドコンバータを買うか
もし仮に他のハードを買うことになったらキャプったほうがいいけど、そんな予定は宝くじで7桁ぐらい当たったら立てるつもり。
どーちーらーにーしーよーおーかーな!

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 02:14 ID:BQqSrKXb0
ヤポーニアまでながす

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 03:44 ID:9DprwmH20
まったく見ないのに部屋にでかでかと鎮座ましましてるブラウン管TVが憎い。こいつのために払わねばならないNHK集金も憎い。
TV引き取ってくれといっても引き取ってくれないレオパも憎い。
ゲームはもっぱらPSPで信長の野望天詳記かギレンの野望ばっかりになってるな。
もうPS4とか出るんだね。PS3すら俺の中では最新機種すぎるのにな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 06:26 ID:/UF95uQK0
TVは自分で代金払って廃品回収に出さないとダメだろ
と思ったけどレオパレスって家財道具備え付けなんだっけ?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 09:31 ID:Z5uiofYI0
お前ら最後に年齢確認求められたのって何歳の頃?
俺は今さっき求められた

レジ「失礼ですが何か年齢確認できるものございますか?」
俺(ファッ!?)
俺「今年で29です(マジキチスマイル)」(財布に挟んである免許証みせながら)
レジ「失礼しました、若く見えたので…」
俺「気にしないでください(マジキチスマイル)」

男にとって若く見えたって侮蔑以外の何者でもないよね…

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 09:50 ID:eY8ksnfIO
コンビニ勤務の俺がマジレスすると店員は顔なんて見てない
服装・靴・アクセ・行動その他で判断してることが多いよ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 09:58 ID:D6b9/9gA0
30代にしか見えない高校生とかいるからある程度は仕方がないと思う。
万が一未成年に酒を売ったことが判明したらレジ担当も経営者もひどい罰則を受けるからね。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 10:16 ID:xp98YHUd0
>>608
佐村河内の聾が嘘か真かは別として
「中途で」聴覚を失った人なら綺麗な発音で話せることが多い
だから「あぁふつーに話せるなら聞こえてるじゃん!」と誤解されることも多い

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 10:44 ID:1akt3wxk0
>男にとって若く見えたって侮蔑以外の何者でもないよね…

別にそんなことはないと思うが。

フケ顔だろうが童顔だろうが不細工は不細工だし
イケメンはイケメンだから、そっちにこだわれ。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 11:43 ID:k+f2vgLD0
若く見えようが老けて見えようが確認すべきケースも多々あるのでなんとも

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 12:03 ID:aGab2BJO0
老けて見られて得するのなんて18以下でエロ求めるときくらいじゃねーの
大人びてると老けてるは違うし、若く見えるのと舐められてるのも違うんだかいんじゃね

30歳なのに40に見えるのと20に見えるのどっちがいい?つったら20って人の方が多いと思うんだが

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 12:12 ID:PMS6mZnw0
厄年の年齢に見られるのはちっと嫌かな
そんなに運悪く見えるかと言いたくなる

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 12:20 ID:1akt3wxk0
そんな考え方する人はいないw

子ほめでも聞いとけ
http://www.youtube.com/watch?v=SN4yNS8IWN8

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 13:30 ID:Ldu2KS5+0
塩鯖は至高

異論は認める

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 13:52 ID:Zm9vYGgK0
鯖はじんましんが出るのでたべねえなぁ
カレイの煮つけ食いたい

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 14:14 ID:7MuIMQ120
お前ら、〜〜?ってのは
いつものがレス乞食するときの常套手段

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 14:14 ID:ccz7So+U0
>>627
物件による

何も無い所もあるし、テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機付きの所もある

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 14:30 ID:QKyslSyI0
この間、30の俺がワンコ撫でまくったら飼い主さんに、「学校帰り?」って言われた

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 14:36 ID:BQqSrKXb0
あー犬か。うんこに見えてびっくりしたぜ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 16:00 ID:FME0uJWZP
制服コスプレでもしてたのかよ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 16:04 ID:1akt3wxk0
ヤンキーみたいな格好してるとか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 16:11 ID:ccz7So+U0
学校と言っても色々あるからな

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 16:36 ID:1akt3wxk0
仕事してるふうにはとても見えないけど
さすがに「ニートですか?」とは聞けないので学生でお茶を濁したとか?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 17:04 ID:D6b9/9gA0
ム所帰りですか?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 20:10 ID:abnx9itg0
俺高校の時に会社員に見られて
いまは大学生に見られる30代

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 20:50 ID:2+4VQUGA0
どっかで折り返すというか見た目と実年齢が逆転するよね

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 20:58 ID:1akt3wxk0
まぁ、中高生くらいだと大人に見られたいもんだし
実際に大人になれば若く見られたくなるもんだからな

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 21:48 ID:FME0uJWZP
高校生くらいで既に老けてる奴ってそこからは年取ってもあまり変わらない気がする

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 21:53 ID:aGab2BJO0
髪染めてたりピアス入れたりでチャラくしようが
黒髪でお坊ちゃんカットにしようが老けて見える奴は老けて見えるけど

童顔だろうが七三分けで黒縁眼鏡やオールバックで切れ長眼鏡みたいなのだと老けて見えるし

顔でそう見られるのか雰囲気でそう見られるのか次第かね

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 22:53 ID:Ldu2KS5+0
雪合戦しよーぜー

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 23:33 ID:BQqSrKXb0
お店の雪かき疲れたぜ。

まさか吹雪くとは思わなかった

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/08 23:40 ID:abnx9itg0
スキー行こうぜ

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 10:07 ID:BAdLuiNV0
ガーラ湯沢スキー場って駅がそのままスキー施設になってて
車持ってなくても電車で行ってスキーができるんだ。
でも昨日は強風でスキー場が閉鎖されたってアナウンスを
駅で聞いたいかにも
スキー行きますってカッコのお兄さんの表情………

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 11:12 ID:WH7L7eGK0
いつも行くスキー場は越後湯沢だわ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 13:20 ID:SKU4GYLP0
お前ら裕福なんだな
俺は日曜だから今さっきまで外出してたんだがコース教えてやろうか?

朝10時に家を出て
近所の古本屋で2時間立ち読み(暖房なしの極寒の店内)
その後冷えた体を温めるためにラーメン屋にでもよろうとしたが
家にかえってインスタントラーメンを食べたほうが安いことを俺は知っているので
お客さんでごったがえしてる店内を横目に素通りする
しかしそれではあまりにもひもじいのでスーパーによって80円のおにぎりを2個買う
帰宅、インスタントラーメンを作るために鍋をわかしながらおにぎりを食べている←いまここ

スキーとか小学生のときに1回いっただけだわー
しかも学校の行事でいっただけだしなあー
スキー未経験者の底辺チームでよろよろと滑っただけで何一つ面白くなかったどころか晒し者にされてた気分だったわガキながらにな
あの屈辱は今でもわすれねえクソが

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 13:32 ID:e7NdLChQ0
昨日の大雪で1〜2分程度停電してからネットが繋がらなくなっていたヽ(´`)ノ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 14:47 ID:UZCLCWi50
我が家は水をひねると水は出るが、お湯をひねるとなにも出なかったんだぜ?

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 15:26 ID:b/rdvGIt0
>>658
裏手の山に熊が出没して家から出られない俺に喧嘩売ってんのか?お?お?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 15:43 ID:xkINT4mM0
昼にラーメン食いに行こうって時点でそこそこ余裕ありそうやな

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 16:10 ID:t41AUbwK0
>>659
マザーボードがリセットされてBIOS設定でLANが死んでるとか

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/09 23:55 ID:al+V6MNz0
仕事帰りに3軒ほどコンビニによって、惣菜パンも菓子パンも
弁当もお惣菜もサンドイッチも見事にすっからかんでまいった

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 00:00 ID:P6s7E+Cg0
駅前のスーパーは無事だったけどなあ
あとサンシャイン前の24時間やってる西友も

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 02:36 ID:e3YK0cR30
>>664
ウチの店は皆が皆食品買占め+
配送トラックが「配送センターにすら戻れない」状況での配送遅れで壊滅だった

>>665
スーパーとか西友とかの大きな店舗なら
事前に在庫多量に持てるかも知れんけど
コンビニではキツいと思う

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 02:39 ID:Lyx+Sek20
今週のゴミ収集は買い占めた食材の廃棄が大量に出そうだなw

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 03:46 ID:RxtSDEd10
買占めというよりは、買い出しに行けないから近所のコンビニや西友で済ましただけと思うが

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 12:58 ID:mfWK1HzhO
今週末も南岸低気圧とか。まあさすがに二週連続で大雪はないよね(フラグ)

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 19:55 ID:BcaHFksL0
なか卯の和風牛丼終了のお知らせ
牛すき丼にバトンタッチ
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/140210/bsd1402101807009-n1.htm

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 20:15 ID:P6s7E+Cg0
なか卯のほうがすき家より好みだったんだが残念
でも衣笠丼が安上がりなくせに美味くて悔しいっ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 22:07 ID:g2YeXFo30
ゼンショー系列はノーサンキュー

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 22:11 ID:e5TOeXfR0
今日はスシローに行ってしまった

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 23:24 ID:vEyYFRwH0
スシローはメニューからして子供向けだしなぁ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/10 23:28 ID:e5TOeXfR0
確かになぁ。
土日は全部サビ抜きになるし。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 01:56 ID:klHL2nqqO
マスコミが煽ってただけでやっぱり日本勢は中途半端な順位ばかりだ…

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 03:55 ID:9Zo5H5w+0
そりゃまあ日頃からスキーやスケートに馴染んでる国とは差があるだろうよ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 04:52 ID:CdrcduBH0
この時代ぐらい流行しないと無理だわな。
http://www.youtube.com/watch?v=cw2dvZCM6G0
http://www.youtube.com/watch?v=IJVYbtPy18c

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 13:26 ID:5U40bR0I0
10分ぐらいしゃべり続けてたら
くちの両端から泡でてくる体質なんだけどこれってどうやったらなおる?
マジで引かれるから子供の頃からコンプになってる

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 13:32 ID:B/ZmYWUw0
どっかでリセット出来ないのか?水飲んだりハンカチで拭いたり

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 13:52 ID:gIulXm//0
しゃべるつづけてるからなる
おそらく水っぽい音のしゃべり方だろう
唾を飲み込むタイミングを計れ
句でしゃべれ
わかったかボケ

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:36 ID:mVOAJ7pI0
9分でいったんしゃべるのを止めれば解決

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:40 ID:y6m7TlYZ0
なか卯の牛すき丼を一足先にやってる店舗があったから試しに食べてみたけど
翌日に残ったすき焼きみたいに味が濃いな
特に豆腐は味が染みすぎだと思った

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:42 ID:CdrcduBH0
あの手のお店で味が薄い物ってあるのか?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:45 ID:mVOAJ7pI0
お茶とか

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:48 ID:wg0uQOpZ0
とろろも水っぽいぜ

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 15:49 ID:mVOAJ7pI0
そういや、サイゼリアの半熟卵が乗ってるグリンピースって
塩味薄くね?

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 17:55 ID:EPcR9lyW0
サイゼリア
料理の量少なくね?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 18:00 ID:2dWu2DCs0
ガストだろうがジョナだろうがデニーズだろうが少なくね?

最近は女性を取り入れてるのか単純に不景気からなのか
デフォだと少なく大盛りで普通くらいってのばっかりな印象

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 18:07 ID:1skQqK1H0
社員食堂でおばちゃんがごはんをこれでもかってほど盛ってくれるのがすげぇありがたい
おかげで少しぐらい財布の問題でおかず減らしても満腹になれる
おまけに米がいいのか炊き方が違うのかうまいんだホント

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 18:11 ID:DCrBWfkl0
まぁ一人で行くなら丼物屋に行くし関係はないな

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 20:14 ID:mVOAJ7pI0
ファミレスは総じて量が少ないけど、サイゼリアはそれに見合って低価格なのがありがたい。
あまりお金がかけられないけど飲みたいときなんかにはツマミも豊富だし。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 20:57 ID:wg0uQOpZ0
その分働く側は、豊富なメニューをさばきつつも人件費安めなんだろうなと思えてしまう
利用する側としてはサイゼリヤは少なめにしても安めだからありがたい
下手なカレーとかパスタみたいな専門店いくと、ディナーで単品1500円とか当たり前だしね

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 21:39 ID:Cq5kcx9H0
サイゼリヤで飲むという発想はなかったな

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 22:37 ID:2dWu2DCs0
居酒屋ノリで飲んでたら怒られそうだしなぁ

とはいえ昼間行くと子供を放し飼いにしてる母親連中とか見るし平気なのかな
というかサイゼリヤって酒美味いのか?w
流石に300円居酒屋でいいような気がするぜ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 22:43 ID:mVOAJ7pI0
あー、あくまでも一人飲み、な。
確かに、居酒屋のつもりで大人数で飲む場所じゃない。

酒が美味いかどうかってのは、聞くまでもない。

でも、エスカルゴがレギュラーメニューである心意気を支持したい。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 22:53 ID:CdrcduBH0
サイゼリアのワインか何かは、確かにおいしいって
前に話題になってたことがあったきがする

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 22:56 ID:mVOAJ7pI0
あまり偉そうなことは言えないが
あれは美味しいと言うより、万人受けを狙った
誰が飲んでも飲みにくいということはないって感じのワインだな

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:14 ID:8+yzy1BfP
サイゼリヤはコスパが良いのが売りだから
美味い酒が飲みたい時はバーに行けばいい

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:17 ID:cWK8ej9y0
サイゼリアのワインは安すぎてお隣の中華屋さんの俺涙目w
グラスワイン100円、デカンタで190円ってなんじゃそりゃーww

あそこのエスカルゴとかプロシュートとか400円とかそのくらいの価格であるツマミ楽しいよな
俺は飲まない人だがトマトとモッツァレラチーズのやつは必ず注文する。
食事は大抵焼肉とハンバーグ盛り合わせで、ライスセット大盛りで、トマトとチーズつけて、ドリンクで、
物足りないからソーセージかなんか頼んで、結局2000円超えちゃう

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:21 ID:mVOAJ7pI0
中華なら、何か対抗できそうじゃないか?

餃子100円とかやってみたらどうだ?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:29 ID:cWK8ej9y0
まあ若い客はみんなサイゼ行っちゃうけど、すぐ満席になるからおっさんおばちゃん客は入れなくてうちに来るけどね
1200円2時間飲み放題があるから客単価の高い宴会はほぼうちが独占してるし大丈夫
涙目ってのは冗談みたいなもん。
しかしサイゼリアは学生客ホント多い。参考書とかノーと広げてるし、すぐ満席になるけど回転悪くて実際のところどうなんだろう儲け

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:32 ID:cWK8ej9y0
忙しい店でも厨房は2〜3人らしいし、人件費は相当少ないらしい。
中華な俺には信じられないが、TVでサイゼリアは厨房に包丁が必要ないから置いてないって話してたらしい。
トマトなんかも、あらかじめ切ってあるの仕入れてて、切っておいても汁が出ない種類のトマト使ってるって話だ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:38 ID:mVOAJ7pI0
じゃあ、カタツムリに対抗してカエルだせ、カエル。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:50 ID:jYKXNq1u0
正直、かえるは小骨が多くて食いづらいぞ
素直に鶏肉でいい

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/11 23:55 ID:mVOAJ7pI0
個人的には鶏肉の食感に鮎の風味が合わさったようなカエルがいいんだけどなぁ・・・。

ただ、カエルは中華じゃないと美味しくないけど。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 00:00 ID:qiX2dactO
カエルなんてまともに食えるとこ太もも位だしそこなら小骨なんかない
と実験で余った牛蛙食った人が言ってみる
頭からバリバリ食べる前提?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 00:03 ID:nlXiphIZ0
カエルの活け造りとか出す店がどっかにあったはずだが
そこの感想じゃないかねぇ

確か、刺身の後はお吸い物にしてたような・・・

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 00:25 ID:bBjexxV40
おいもうやめろ
やめろください

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 00:35 ID:Xn5upWp+0
食った事ないがカエルは美味そうだけどな
食用に養殖されていればの場合だが

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 00:35 ID:aKtWpSXB0
Man vs wildを見てると一話に一回変なものをすごくマズそうに食ってるな
蛙は内臓を捨てて食ってた気がする

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 01:08 ID:VoRRJBsr0
>>709
おい、こっちだ。逃げるならはやく!
ttp://ncode.syosetu.com/n1701bm/

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 01:13 ID:6PEP8zUU0
>>708
蛙は大なり小なり毒を持ってるものだけど、そんなの活け作りにして大丈夫なのかなあ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 01:39 ID:bBjexxV40
>>712
嫌な予感しかしねえw

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 02:05 ID:VoRRJBsr0
>>714
ちなみにこっちは罠ね
ttps://twitter.com/Magyo_OMAL/status/425474168717447168

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 03:40 ID:jTTvR41U0
反省してまーすのコーチのお陰でメダルとれたな。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 07:45 ID:fwMt6lLG0
あら。あの子たちのコーチって反省してまーすだったのか。
その割には全くスレてないっつーか素直っぽかったな

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 09:55 ID:nlXiphIZ0
もしかしたら本当に反省したんじゃないだろうか

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 10:00 ID:bBjexxV40
反省のちからってすげー!

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 11:24 ID:UrFNTB900
>>708
新宿思いで横丁にある朝起にあったと思う
あそこは豚の睾丸とかも出す
精子も入っててザーメンをよく混ぜて食べてねって
ヒゲのおっさんに言われる

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 11:27 ID:zTohxcrq0
表現が・・・w

白子食いたくなったな夢庵いってくるか

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 18:10 ID:x1m7VrFC0
>>716-719
まぁ、当時のアレ本人にも非はあるが結局マスコミがしつけえうるせえってのはずっと変わってないからな
美談にしようとして選手泣かそうとする質問の仕方を何度も繰り返すインタビュアーもいるし

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 18:23 ID:zTohxcrq0
いかん、グラフィックボードなにがいいかなと調べながらniconico見てたらもうこんな時間。
1万円以下、補助電源を必要としない、静音希望だけどFAN無しは怖いからFANがあるやつ、
で探してサファイアのHD7750ってやつに仮決定!今使ってるのが6450だから結構変わるんじゃないかな楽しみ。

さー夢庵行こう。もちろん一人でさ!

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 20:15 ID:vQ23VItp0
お前ら結構外に出かけてるんだな
空きペットボトルに小便しながら毎日親の金で出前頼んでるのかと思ってたわ
ごめんな

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 20:21 ID:niU6Jd7M0
いきなりどうした
よそのスレでいじめられて八つ当たりにでもしに来たのか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 20:44 ID:zTohxcrq0
夢庵に白子はなかったぜ!絶望した!
氷で滑ってこけてひざを痛めてたんだが、座敷に案内されてしまった。
テーブル席に変えてもらえばよかった、内気なわけではないが、まあ大丈夫だろうと甘く見てしまった。ひざ痛ぇw

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 20:55 ID:niU6Jd7M0
膝と腰はこじらせるとキツいぞ
油断せずお大事に

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 21:16 ID:JmGU/vd10
>>725
ただの自己紹介だろ

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 21:26 ID:nlXiphIZ0
誰か今度はマグロの頭を丸ごと兜焼きで出す店に挑戦してくれ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 21:32 ID:8Oj1d77L0
>>724
そんな生活出来れば楽だけどなー
親元からは遠く離れて、引き籠もるほどの金もないし
ぶつくさ言いながらも仕事頑張って生きてくしかねーわけですよ
3億円あたらんかなぁ

まぁ、親元で無職だった期間も1年くらいあるけど
自分で金稼ぐっていいぞ、誰に恥じることなく自由が満喫できる

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:20 ID:nZcy0wEF0
>>730
何を当たり前のことを・・・

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:39 ID:fl0ECJbJP
宝くじ買ってないけど当たった時の妄想はしちゃう

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:44 ID:ORuHB2VJ0
>>724が異常なんだから改めて当たり前の事書くのは別にいいだろ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:47 ID:nZcy0wEF0
何が異常なのかよくわからない

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:49 ID:Fo+kHY5K0
大便はどうするんだよってことだろ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 22:56 ID:jIHeBEnv0
とりあえず、いきなり「お前ら」とか書き込んじゃうのはちょっとアレな人で間違いない

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 23:10 ID:nlXiphIZ0
2chの癖が抜けてないのだろう

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 23:10 ID:nZcy0wEF0
このスレを「お前」で抽出したらそこそこいるが、全部アレな人なの?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 23:28 ID:x1m7VrFC0
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ
いい加減学習しろとは思うが

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/12 23:31 ID:ORuHB2VJ0
アスペじゃなければ真性だし、どの道構うだけ損な奴だろこれ

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 00:04 ID:5hwa9Zwt0
RPだろうが真性だろうが
こういうやつは決まって日が変わるとレスしなくなるもんさ

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 00:07 ID:VlC3sOQp0
こいつの場合、設定を毎日変えてこっちやLiveROに湧いてるよ

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 00:09 ID:0FTmo5Rt0
真面目に議論する体を装って湾曲させたり煽ったりしてくる奴に比べれば
>>724の何が異常なのかよくわからないとか言うのは、むしろわかりやすくていいくらい

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 00:12 ID:xh9v5CN10
雑談スレで議論しようとする奴なんて例外なくロリかキチガイだろ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 01:18 ID:Yg5/6qo90
ロリっ子がこのスレに来てるだと!??

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 07:46 ID:2+i4y0hD0
>>745
おまわりさんこいつです

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 09:27 ID:jgC/txXj0
いつまでも子供のままならばいいのに

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 12:58 ID:QavMFApQ0
なんでロリって単語をそこにぶっこんだのかがサッパリわからん

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 13:36 ID:wSeiP2Sp0
実際のところ「お前ら」で過去ログ検索したら、ほぼアレなのばっかりじゃないですかーやだー

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 14:32 ID:xh9v5CN10
ほぼロリばっかり?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 14:36 ID:8HxuHMjF0
たたたたったった たたたたったった たたたたったった たーた たーた

これなんの曲だっけなぁ・・・

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 15:47 ID:jvZv/FWS0
なんだか殺伐としてるな
とりあえず妄想だけで相手の人格決め付けるのはいかがなものかと

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 15:57 ID:MxtmYuRZ0
殺伐としたスレにロリが!

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 18:22 ID:rFAXrRjqP
このロリコンどもめ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 19:01 ID:CkFwpZW20
そんなことより週末の雪に気をつけるんだぞおめーら
ようじょが転んで怪我をしないようにしっかり見守るんだ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 19:10 ID:5hwa9Zwt0
遠くからじっと見守る事案が発生しました

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 19:20 ID:ZCZjbHpG0
小学校の前で児童とすれ違う事案が発生しました。親御さんはご注意下さい

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 20:00 ID:TuHi0jQj0
それならもう、みんな、
じどうてきに犯罪者でよくね?

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:16 ID:jgC/txXj0
消費税、8%に値上げしても、2年もたたずにまた10%に値上げになるんだよなぁ
俺の店、今度の値上げ時に税込価格を10%値上げにして、そのかわりに10%n増税の時には値上げしない、
という路線を検討中。ついでに細かいつり銭が出ないように税込価格*00円になるようにしちゃおうかなと

あと全然関係ない話だが、ナイジェリアでマジで人肉食わす店が見つかって逮捕者10人以上出たとか。
とあるスレで人間の頭だけない丸焼き料理写真見ちゃったよ土下座ポーズの

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:27 ID:MxtmYuRZ0
消費税は一気に10%まで上げてくれた方が、精神的にもマシだったんだがなぁ
店側も困るし、段階的に上げる意味ってどんだけあるんだ・・・?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:30 ID:KbaOMsCo0
アベノミクスで消費が上がったとか抜かしてるけどただの駆け込みですからw

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:44 ID:lxX7fNJn0
4/1からQBハウスが1000円から1080円の中途半端な値段に上がるのが許せん

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:49 ID:qgCy97MX0
アベノミクスとか団塊の世代とか
ただ未来を前借しただけなのにね。(団塊の世代は国債)
残しておくならまだしもあぼーんしといて借金だけ未来にほうりなげて

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/13 23:51 ID:8HxuHMjF0
ここで徳政令カードなり

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 00:07 ID:q5VUs4bB0
社長さんのお金のために徳政令カードうったねん。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 00:38 ID:020IWeRg0
政策ってのは一年やそこらで簡単に結果が出るもんじゃ無いんだがな

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:03 ID:VS8HsYde0
政治と野球ときのこたけのこは雑談スレの劇薬だとあれほど!

あと抜け毛

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:08 ID:eN97AJoa0
たけのこの勝ちでもう勝負ついてるから

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:09 ID:pzkxdM7R0
30過ぎだと髪が死に出すね
頭頂部薄いのが会社にいるんだけど、あれって本人は気づかないものなのかね

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:22 ID:f2rLh8Ny0
男はハゲの呪いからは逃げられんよ。遅かれ早かれハゲるんだ。
女で髪薄い人はたまーに居るけど可哀想だなぁ。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:22 ID:vS9U1Ese0
俺は若いころから薄いほうだったけど、40近くなっても同じ生え際キープしてるな
もし禿げ進行しても、ヅラとかは逆に恥ずかしい、そのままでいくだろうなと思ってる。
育毛剤の類は信じていない。
むしろ、40前でかなり白髪混じりになってきてるのが気になる。食生活で改善するもんかなぁ?
ビタミンミネラルの類が少なめな自覚はあるが・・

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:33 ID:sDuFnzqB0
ハゲたら俺はヅラをかぶるつもり
だって毛がない状態で頭ぶつけたりしたら痛そうだし

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 01:41 ID:qeXvVlG90
ヅラは頭上段防具だからね、気休め程度のDEFしかないけど無いよりゃマシだよね
でも風属性に弱いのが難点だな、電車待ち最前列とか危険だと思う

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 02:01 ID:9atyDKAq0
>>759
今10%値上げすると、増税の便乗値上げと受け取られて
監視に引っかからないかな?

>>762
0%から8%に上がるわけじゃないのに、なんで1080円なんだろうな・・・

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 03:46 ID:yemrqzJM0
>>774
もっと半端な1029円をご所望かw

郵便切手にまた端数出るのが地味に困る

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 05:22 ID:MCPNLFE30
>ただ未来を前借しただけなのにね
だから貯蓄してる老人に散財させるためには、若者が票田になるしかないんだよ
老人の方が投票率がいいなら、そりゃ老人優遇の政策取るだろ? 当たり前の話

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 06:41 ID:aJW1fhHt0
うるせーたけのこ厨

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 08:47 ID:B/Mw+bKQ0
すぎのこ「もっと俺の話をしても良いんだぜ?」

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 09:39 ID:nBGlFsfS0
すぎよ「そんな事よりカニカマうめーぞ」

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 10:14 ID:RIrK7pyr0
29なのに鏡の前にたつと前方から見える範囲だけで10〜15本ぐらい白髪見えるようになってきた
でもこういうのって気にして白髪染めとか使い出したら死ぬまで染める(隠す)ことになるからなぁ
まっしろになっても気にしないでおこうかな、メンタルもつかわからんが

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 12:50 ID:27Pd3Ujc0
ハゲよりマシだろ
ハゲは人権すらない

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 14:23 ID:3Oak8TGb0
白髪もきつい
若くて白髪だとやはり奇異の目で見られる
NHKのアナウンサーの人でなんか突然白髪だらけになって有名になった人いたよね

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 14:45 ID:q5VUs4bB0
>>782
だまりゃ!その方ら麿をなんと心得る!
恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言まで勤めたこの麿に
指一本でも手を触れればどのようなことになるのか分かっておるのか!
麿は徳川の家来ではない!帝の臣じゃ!その麿に向かって狼藉を働けば朝敵じゃ!
謀反人!逆賊!と呼ばれても言い訳はできまいが!

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 15:08 ID:fz6ElsD50
白髪に色抜いた後、緑に染めようぜ

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 15:26 ID:gEeQJ/C40
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 16:30 ID:iPQ5DechP
あの人はいきなり白髪になったんじゃなくて、若白髪を染めてたのを途中で辞めたらしいぞ
しかし白髪だと顔まで老けてみえるからすごいインパクトだったよな

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 18:44 ID:B/Mw+bKQ0
吹雪の中帰ってきた(´`)ノ

道路がすごく空いていたw

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 19:38 ID:vS9U1Ese0
俺も途中3回ほどすっころびながらもなんとか生還した。
道中で買ったロッテリアのコーラが死んだ。しばし黙祷をささげる

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:00 ID:RXCQ6GPp0
こないだとか今日とか何を考えてるのかかなり高い高さのハイヒール穿いて
案の定こけてる女性を見かけたんだが、こういう日にああいうのを穿くのは
ある意味あれはすごいよなぁ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:11 ID:C9pZIzwM0
かなり短く出来そうな文章だ・・・

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:29 ID:uwccG9Kq0
こけるのにヒール履くなんてすごいよね

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:32 ID:eN97AJoa0
一瞬、ロッテリアってなんだっけ、って思った。そういえばそんなのもあったな
渋谷寄ったときくらいしか見かけないというか記憶に残らないから忘れてた

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:32 ID:q7HtlEj10
コケてケガしたって人の何割が革靴だったりハイヒールだったりするんだろう

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:35 ID:owX+m9SX0
ヒールの形とか革靴の裏の形状とかあるから一概には言えないなあ
運動靴でも裏がちゃんとしてないのあるし

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:38 ID:eN97AJoa0
スパイクつきのハイヒール発売、そして満員電車で踏まれる事案

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/14 23:46 ID:uwccG9Kq0
「ペタンコ靴なんて持ってないよ〜」って人も居るし
妊婦でヒールとか普通に見かける事考えると
雪の日にヒールで自分がすっころぶだけで済むならどうとでもって感じだな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:19 ID:s9lfBfVp0
ヒール部分が突き刺さるから、うまく歩けば滑らなそうだな

変な歩き方になるという欠点は気にするな

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:25 ID:U/Jd6Rk00
絶食ダイオウグソクムシがとうとう逝ったか・・・

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:26 ID:dWtd9JZm0
>>797が雪道歩いたことないってのだけは理解した

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:28 ID:Jt7aiKKe0
普段雪が降らない所の人は雪の日でも歩幅がでかいままでコケやすいらしいよ
絶対コケないって思ってるからコケるんだよ、コケると思って歩けば慎重になる

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:29 ID:jj7bFMda0
グソクたん逝ったか・・・

もしかして即身仏になる修行とかしてたのかねぇ・・・

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:31 ID:MEOJIVVc0
心身共に強い奴だったな
俺もかくありたい

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:37 ID:F6p220bu0
具足ちゃん逝っちゃたのか・・

ダライアス思い出した

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:40 ID:wuncwZLL0
もしかして寿命が近かったから何も食わなかったのかなあ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 00:52 ID:jj7bFMda0
年取ってて、麩とか食べたかったとかかなぁ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 01:49 ID:UPQh5wrq0
山梨だが外がギャグ漫画みたいな状態になってる

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 01:55 ID:f2NAqDqv0
俺も山梨だが、ギャグ漫画?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 03:49 ID:UPQh5wrq0
腰の上辺りまで積もってる

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 03:52 ID:dWtd9JZm0
甲府市民乙

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 03:53 ID:MEOJIVVc0
日本の積雪量は世界一ィ!

九州だから全然降らねえわ

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 07:39 ID:0cmKimFp0
俺埼玉民

会社に行こうと車出そうとしたけどタイヤが3/4くらい埋まるくらい積もってて出せず
電車とかで行こうと思ったけどJRも東上線も止まってて\(^o^)/
体調不良とかでもないのに休むことにした(来なくていい言われた)のは初めての経験だった

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 08:23 ID:CM05zSxM0
埼玉やべぇな、休みでよかった

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 08:28 ID:WYwsTNgI0
横浜も雪がべちゃべちゃすぎる
歩くごとに浸水して10分歩いただけで靴下が絞れるくらいになったわ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 08:51 ID:f2NAqDqv0
今外出てみたけど、先日の積雪の倍積もってるわ。
今日職場のビル自体が休みになったけど、食材納品の予定があり、メーカーと連絡が取れなくて困ってる。
できれば連絡とって、今日の納品は来なくていいと言いたいんだがなぁ。中央道も止まってて恐らく納品業者もこれないと思うんだが。
納品のある日に留守番電話にしないでおいてほしいものだ

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 09:02 ID:IX2b7lZc0
車の後部座席の下辺りからキュルキュルってかカタカタってか
変な音がするようになった、金無い時に金使う事が起こるんだもんなあ
整備工場もってって幾ら位かかんだろ・・・

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 09:04 ID:f2NAqDqv0
俺の車は先日の雪でワイパーが動かなくなった。
ウィンドウォッシャー液の噴出もしなくなった。
4月に車検があるからこのまま放置してまとめてみてもらおうかと思ってる。まずいかな?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 09:12 ID:jj7bFMda0
それまで何もないかもしれないし
死んで死ぬほど公開するかもしれないなし

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 09:48 ID:59nxuiMI0
>>814
先週は雪の次の日、思いっきり晴れですぐ融けたけど
今回は雨になって水分が雪に含まれる状態でしかも晴れないからなぁ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 10:02 ID:WYwsTNgI0
整備不良で切符切られろ

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 10:14 ID:M27Dyl0m0
事故ったらたとえ被害者でも過失割合増えて賠償額を減額されそう。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 11:41 ID:85ytUmFc0
通勤経路半分まで行ったところで出勤しなくておkの電話が来たので帰ってきた
明日も仕事なので長靴買ってきたが、明日には溶けるかなあ?
雪かきに使える道具を何も持ってなくて、今から買うか悩むわ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 12:12 ID:f2NAqDqv0
おとといのうちにホームセンターに買いに行って売り切れてたくらいだった

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 12:45 ID:0cmKimFp0
>>821
雪かきとか防寒具と長靴にシャベルがあればどうにでも……
間違ってもお湯まいて融かすとかやめとけ

なんて話を合いとしたら「シャベルでとかwwwwww」と返ってきた
調べてみたら関西と関東じゃスコップとシャベルが反対に使われてることが多いのね
でも関西人と言うわけじゃないのに俺はシャベルが大型と認識してたんだが何でだろう

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 12:52 ID:M27Dyl0m0
JIS規格では足をかけるタイプがシャベル、撫で肩のがスコップって言うし
小型のものは大概なで肩が多いから大きいのはシャベルって方が馴染みやすかったのでは。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 12:55 ID:rKzW3oBX0
会社の上司が「寺生まれのTさん」というオカルトネタでよく出てくる名前のやつを
「生まれたてのTさん」と言い続けてるんだが、いい加減訂正するべきか否か

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 14:50 ID:33+/m8eL0
>>816
朝積もってた雪を横着してワイパーでどかそうとしたらなった事あるわ
モーター焼けてたとかで、修理代1万くら掛かった

知り合いもワイパー壊しちゃって、信号待ちの度に手でワイパーかけてたとか言ってた
つーか危ないから直したほうがいいぞw

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 15:08 ID:f2NAqDqv0
そうだねぇ、乗らないようにしようと思えば4月の車検まで一度も乗らないことはできるんだけどね。
しかし、おもったより痛い修理費だなー情報サンクス

明日の仕事も休みって連絡が来た。そのかわり月曜日が本来の休みだったんだけどそっちは仕事になったw
日の出てるうちにかるく雪かきしてくるかな

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 15:35 ID:dWtd9JZm0
24時間の交代勤務のとこはどうなってんだろう
ウチは高速はおろか国道まで通行止めで陸の孤島になってるんだが

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 16:24 ID:Szk0L8FEO
今回は雪じゃないから違うがうちは動けない時は連勤
交代が来れなきゃどうしようもない
詰めてる方もどのみち帰れないし人間相手だからライン停めますみたいな事もできないし

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 17:05 ID:8/5TwoT80
>>811
エンジンかける前にマフラーの周辺除雪したか?
死にたくなかったら気を付けろよ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 17:09 ID:8/5TwoT80
>>811
てかお前のところは積もってないだろ、ID的な意味で

>>823-824
シャベルは大型の、スコップは手に持つやつという認識@都民

>>825
とりあえず破ァ!しとけ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290017004/
↑他住人用、リンク先はオカルト板だけどスレは完全にネタスレ

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 17:10 ID:UddnOHWr0
ガラケーなんで画質終わってるが現在の甲府(やや山)を見てくれ
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2011.jpg
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2012.jpg
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2013.jpg

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 17:57 ID:V9KdgwPY0
雪が積もった時は火遁で溶かしたり水遁で流したりするのが効果的でござる
そんな素晴らしい技を使えるなんてさすが忍者さんでござるな

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 18:00 ID:vlQI/8dX0
車のサイドミラーへし折れてて笑うしかなかったw

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 18:03 ID:LA+e0Yti0
>>833
かたづけてしまうなんて とんでもない

悪天候は存分に活用すべきだろ、忍者的に考えて

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 18:05 ID:dWtd9JZm0
次の日、隠れみの術に失敗して冷たくなった忍者がそこには発見されたのであった

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 18:38 ID:59nxuiMI0
>>836
内川コピペか

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 19:00 ID:Z5aaQ9YT0
数日前に天気予報士が、今回の雪は先週ほど積もりませんんて言ってたけど、
雪が降りにくい関東湘南地方でも先週を上回るくらいの雪が積もってた。

相模線が午後遅くまで動かなくて仕事の采配が出来ん
寒川から向こう、特に海老名超えたあたりから雪で線路が埋まるわポイントが動かないわで
まともに運転計画が立てられない。

さてどうしたものやら・・・

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 19:05 ID:jj7bFMda0
雪だるまつくれ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 19:39 ID:U/Jd6Rk00
サークルKサンクスコラボの
窯出しプリン味チロルチョコうますぎワロタ
期間限定といわずに年中販売してくんないかなこれ

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 19:45 ID:jj7bFMda0
永谷園のそばらーめんを年中出して欲しい

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 20:14 ID:f2NAqDqv0
寒冷地仕様のジムとかいたけど、積もった雪の中を小一時間歩いてきて思った、
こんな環境を歩ける2足歩行巨大ロボなんて実現しないと

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 20:28 ID:8/5TwoT80
実地面さえ認識で来てれば、アレだけの総重量を誇るんだし
簡単に雪なんか圧縮してしまうんだから、
あとは凍結対策と垂直駆動馬力くらいじゃないの?
パトレイバーあたりならそういう現実的な要素はしっかり描写してくれそうだけど。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 20:33 ID:LA+e0Yti0
二本足が付いてるだけで実際はホバー移動なのかもしれん

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 20:45 ID:MEOJIVVc0
ドラえもんか

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 23:35 ID:7D+ZtyZr0
>>843
圧雪はすべるぞ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/15 23:44 ID:8/5TwoT80
地面ごと足形が付くくらい陥没してもか?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 00:24 ID:qpbWTaH1O
地面凹んでも段差が雪で均されてしまうから力のかかり具合で転ぶんじゃね
足の裏にある圧雪の高さが元の地面より充分低くて滑って傾いた足の裏に地表が来ないならひっかかるだろう
圧力かかると少し溶けるから余計に滑るし

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 00:42 ID:RsdJryP40
MS用カンジキとかアイゼンを装着する事で解決でござる
ジムコマンドのシールドをスノーボード兼用にして持ち歩けば下りもラクラクでござるな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 00:50 ID:YZMgH7wg0
明日は長靴でいくかどうか迷うな
うちの前は雪かきされてたんで問題ないんだけど…

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 01:02 ID:kerTJ5oK0
その辺はちゃんと計算されてるよ、角度とか

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 06:56 ID:XtIHvT1SO
>>845
ドラえもんが浮いてる、というのは
アニメ放映以後の後付け設定な

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 07:06 ID:tZFdVbIZ0
コンビニで新聞や煙草買う老害はなぜレジに横入りしてくるのか

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 07:51 ID:8Kd/6qAT0
>>853
その手の奴は俺がバイトしてた10数年前から見かけたから
世代が変わっても着々と受け継がれていくんだな

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 09:13 ID:gtmcoDuf0
新聞買うオッサンもたまにそういうのがいるな
横入りで紙名言って代金だけ置いてさっさと去っていくのが

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 09:39 ID:+v4oGAly0
それこそ、教育とか育ちの問題だわな。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 10:13 ID:1HjrRVu00
常連がレジの間を見ていつもの新聞で代金置いていくのは別に困らんけどねぇ
レジやってるところに横から金置いていく奴はファッキンだが。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 10:52 ID:W247TfbD0
何か急にアニメか何かの1シーンを半端に思い出してモヤモヤしだした
女の子が上目遣いで、おねがぁいって言いながら、何か差し出してる所
夜までに思い出さないと寝るのに困る。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 14:04 ID:k4w+PHuy0
クチャラーとか歩きスマホバカとかと一緒で
親の育て方が悪かったんすよ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 14:30 ID:hHucNK520
何か不幸な出来事があって歪んでしまっただけなんだ!
本来はそんな悪い奴じゃないはずなんだ!(性善説)

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 14:49 ID:lMdIW0Pz0
>>854-855
まぁ〜駅で買う時の基本だったからな。
新聞を買わない層が増えてきてるからそのうちかわるよ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 21:54 ID:tno6Brqw0
ペットの新密度をいい加減数値化してほしいなあ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 21:57 ID:q7v11qNE0
          ∠Y"´゛フ     
       ⊂ ;' ゝ’,,ェ)つ- 、 
.      ///   /_/:::::/   数字で割り切れない想いがあってもいいじゃないか
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
.    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 22:06 ID:UtC9dYfp0
463 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/12/23(日) 03:21:20.92 ID:4d7qEvs+0
あんまり笑えないかもしれないけど。

小学校の頃こっくりさんが流行って、お決まりのように帰ってくれない事態に陥った。
何度お帰りくださいって言っても“いいえ”にしか行なくて、ついには死ねとか呪うとか怖いことまで言う始末。
下校時刻過ぎて暗くなり始めたのもあって、みんなパニックになりだした頃参加してた友人の一人が
「はい!ありがとうございましたー!!」って叫んで強引に鳥居に持ってったら、十円玉は動かなくなった。
友人曰く「鳥居から来たんだから鳥居に押しこんだら帰ってくれると思った」らしい。その後特に祟りも何もない。


子供ってツヨイナー・・・って話題振りに来たら羊がふんぞり返ってた

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/16 23:12 ID:lMdIW0Pz0
特命リサーチ200Xを思い出すな。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 19:08 ID:icm5R1/i0
今日、仕事帰りに公園でぼけーっとしてたら
BBAがリード放してでかい犬自由に走り回らせてたんだけど
その犬が何を思ったか俺のほうに爆走してきた。
俺が立ち上がったら急に方向転換して事なきを得たけど…。
俺が女子供だったら噛み付かれてたのかもしれんなぁ…。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:08 ID:FuTu7TWm0
大抵は遊び相手探してはしゃいでるんだろうけど
確かに放すのは良くないねぇ

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:11 ID:wPNE70ai0
ドッグラン以外でリード離すのはキチガイ
道幅一杯にリード伸ばすのもキチガイ
ホント犬飼いはキチガイぞろいだぜ〜

いや、俺、犬派だけどさ
犬ってある程度の大きさあったら人間殺せるからね

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:16 ID:7CvajszP0
人間どころかウィルバー・ウェイトリーも犬に殺されてる

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:18 ID:FuTu7TWm0
死の概念のない生き物って、死の覚悟しなくても
死を恐れずに向かってくるからな。自分も相手も。

多分、犬が本気なら格闘とかの経験がないかぎり10kgの犬でもう勝てないと思う。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:39 ID:hPRQYFlj0
人間が素手で勝てる動物は中型犬が限界って借金執事が言ってた
それでも結構厳しそうだけどね

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:45 ID:ReBrs9Bh0
本気の力で噛まれたら終了確定

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:45 ID:SmJHjvNi0
つまり闘犬か猟犬を連れて散歩に出れば安心だな!

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:53 ID:3X4sEkgqP
うちの犬は中型だけど見た目からしてムッキムキで勝てる気がしないわ
おやつの骨を簡単に噛み砕いてるのを見るとこいつに襲われたら死ぬなぁと思う

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:55 ID:ujCthEGI0
軍鶏というのはどうだろうか(ドヤァ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 20:57 ID:MrfuZgRT0
バイオ4をやったら一番怖いのは犬って結論に落ち着く

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 21:05 ID:ujCthEGI0
スペランカーをやったら一番怖いのはコウモリって結論に落ち着く

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 21:35 ID:tfIDvylF0
ドッグランで思い出したけど、ドッグランで他の犬に襲い掛かったり
交尾仕掛けたりしないよう訓練するのってどこでやるんだろう。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/17 21:44 ID:FuTu7TWm0
警察犬訓練学校とかで検索しれ。

とは言っても、結局は自分が日常の躾覚えないと意味ないぞ。
すぐ元に戻るから。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 04:33 ID:lgXag20b0
>>869
ティンダロスの猟犬?

>>874
>うちの犬は中型だけど見た目からしてムッキムキで

パンツレスリングしてる犬を想像してしまった

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 07:40 ID:9yh4IyMi0
さすがに19日の雪は東京ではちらつくくらいですみそうだな

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 08:13 ID:mGLZAQxl0
>>880
アニメ版ホームズの
ワトソンとレストレード警部がパン一で取っ組み合う姿が浮かんだ 責任取れ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 09:19 ID:u2uFE3s/0
ハドスン婦人がパン一と聞いて

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 11:11 ID:WbkNO4s00
PCの冷却ファンがフォオオオンって轟音たててるんだけど何が原因?
何回掃除しても治らなくなった。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 11:23 ID:rfyfsL/t0
ベアリングの劣化かファンコントロールできてないかあたり

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 12:52 ID:OI9poi5v0
>>884
PCの中に埃が溜まってるとか

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 14:13 ID:QIww15Ix0
何回掃除しても直らんて書いてあるじゃないか

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 14:18 ID:OI9poi5v0
>>887
本当だ見落としてたわ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 16:20 ID:W37c5ZJi0
過去に聞いたことがないレベルの音だと前者
過去に聞いたことがある最大レベルの音だったら後者
の可能性が高いな

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 17:11 ID:EKL4j4z00
振動音ならファンが壊れている可能性が高いと思う
ファンの回転が遅かったり力が弱かったりしないかな?

風切り音ならファンが詰まっている可能性が高いと思う
掃除したと言う話だけど、ちゃんとファンを外して裏側まで間掃除した?
CPUやVGAのファンだったりすると、ファンで見えない所が詰まってたりするよ

あと、ファンの埃を掃除機で吸い込む時、ファンが吸い込む力で回らない様に
何かで固定しておかないと、ファンが速く回りすぎて壊れるから要注意ね

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 20:20 ID:9yh4IyMi0
【朗報】修造帰国

とりあえず山梨とか埼玉とか天気予報から雪マークが消えたな

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/18 20:23 ID:zn8Ezn+WO
帰国はデマだがなw

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/19 00:10 ID:0IiyZsHS0
デスクトップのファンなら買ってきて交換
ノートのファンなら分解して軸受けをグリスアップ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/19 05:19 ID:TreuDA0z0
2ちゃんが落ちてるな!

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 12:25 ID:/htznbGqO
どうせ危険だし次の冬季五輪ボイコットでいいんじゃね?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 17:27 ID:OF5cCZbt0
xpのノートパソコンがあるんだが、まだまだ使えるんだよね。
core2Duo2.2G  2Gメモリ で、CDドライブとUSB1穴が死んでるけどね。

netにつなげないで、スタンドアロンで行くべきだろうがなぁ。
win8.1を買っていれるべきか。core2だと重いかな。
噂のlinuxとやらを入れてみるかなぁ。。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 19:25 ID:B8ph260a0
こっちでどうぞ

ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その6
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1370198640/

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 19:32 ID:FXRKMFSi0
動画見てたらunkが身分詐称して関所を通ろうとしやがった
今日はちょっと具合悪かったから再チェックで事なきを得たけど、あれホントこええなw

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 20:23 ID:u+qcCxjl0
unk「おならです!」
肛門「よし通れ!」

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 21:32 ID:QcDuINWO0
ポテチ(コイケヤのり塩)に牛乳が意外と合うという発見

のり塩の塩辛さを牛乳がマイルドに抑えてくれる…

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/20 21:36 ID:oIH5lncZ0
ナトリウムとカリウムがどうのこうの

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 01:30 ID:9Ro9GtEC0
噂に聞いて変更履歴見てみたら
マジに何回もwikipediaのandroidのページ、iosとかiphoneへリダイレクトするように変更されてるんだな
現時点では修正されて元には戻ってるけど。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 08:15 ID:TNzaUCIR0
>>901
スグルのお目付役ご苦労さんです

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 09:29 ID:LVMEZaHA0
アレキサンドリアさん

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 11:57 ID:bamfiTvG0
>>902がなぜかラップ調で再生される

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 12:19 ID:k8sAviRV0
本当になんでだよw

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 13:35 ID:7Thov3mi0
所々に英語が入ってるから?

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 13:39 ID:cnFthJEB0
噂に聞いて 変更履歴 見てみたら マジに何回も

と区切ると、むしろ英語でテンポ崩れる気がする

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/21 22:59 ID:gz+pPTYh0
yoとかheyとか入れればなんとかなる気がする

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/22 00:50 ID:5Xotxc8O0
今日は猫の日ですな

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/22 07:18 ID:8GDSz6CA0
にゃんにゃんにゃん(意味深

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/22 11:47 ID:lQT5EF+B0
ワイルドローズを狩れば良いのか

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/22 12:03 ID:eSsPUu5R0
リーフキャットでもいいのよ
そうだマラン島に行こう

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 01:21 ID:nYcIO3R+0
なんかさ、昨日今日と、すっごく寒くないか?かゆ・・うま・・

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 01:29 ID:+bY2Ry/z0
金曜の夜はエアコンの効きが悪くなるくらい寒かったけど
今日は普通かな

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 20:41 ID:WfN6i1180
結構前からSS速報VIPにあるやつを読み漁ってたけどここ1週間くらいエラーが出て見れない
週に2-3回くらいしか更新なかったやつだけど続きが読めなくて悔しい……

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 21:28 ID:Wj+EHV9c0
どんなエラーなのかかかないと「そうか、残念だったな」で終わっちゃうんだが
どんな反応がほしくて書き込んだんだ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 21:36 ID:J/WJAIPP0
いや、VIPサービス側が逝ってらっしゃるんだよ
そして案の定機材が逝ってしまったみたい
https://twitter.com/aramaki_vip2ch

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 22:04 ID:WfN6i1180
>>917
あぁすまん、JaneDoe Viewで見てるもんで「お気に入り更新チェック」したらエラーとか出たんだ

>>918
機器が逝ってしまったのか
早いとこ直ってくれるといいなぁ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 23:38 ID:KeZAHQct0
アニメの変身と必殺技のバンクってさ
手彩色の頃ならまだしも、今はコンピューターでちょいちょいっと描き直し塗り直しが出来るのに
なんで場面に合わせた表情のパターンを作らないのかな?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 23:42 ID:e1bOjQRw0
金が掛かるからだろ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/23 23:48 ID:KeZAHQct0
コンピューターでやってるのに、口元や目元ちょっと変えるだけでそれほどかかるん?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 00:05 ID:esocsBVm0
そのコンピュータでやってるってのは確かな情報なんか?
あとちょっとかえるって言っても表情ってちょっと変えただけでがらっと印象代わったり崩れたりするから微調整すごく大変そうなイメージ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 00:09 ID:fK/KeKOn0
今、手彩色やってるのってサザエさんくらいじゃなかったっけ?

確かにディズニーレベルの話だとちょこっとレベルじゃすまないかもしれないけど
手抜きで発達した日曜お子様向けアニメの表情くらいならパーツ変えでいけるきがするけどなぁ・・・

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 00:21 ID:esocsBVm0
日本ほどアニメの出来にうるさい国もないんじゃないかと思うけども
地デジに以降後面倒でずっとTV対応させてないけどな

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 00:55 ID:q9HbJldw0
俺はアニメ会社の人じゃないからそこまで詳しくも無いけど
例えば東映の場合、30分アニメ一話での動画枚数が確か2000枚って規定がある
バンクの場合その規定に引っかからなくて済むものの、一話だけ変更する場合当然枚数規定に引っかかる
となるとそれ以外の本編で動画枚数を減らしてカクカクアニメになるか、枚数規定ブッチして予算オーバーするかしかない
んで、予算オーバーした人なんて上から目つけられることになる

あと、手抜きで発達した日曜お子様向けアニメなら、そもそも作画が売りってわけでもないし
そんな手間かけても殆どのお子様は気づかないし評価もしてくれないでしょ
なのでわざわざやりませんって事ではないでしょうかね?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:03 ID:fK/KeKOn0
う〜ん、確かにその通りっちゃそうなんだけど
コンピューター彩色になってんだから、小さな手まで大きな効果が得られると思ってさ・・・。
そもそも変身バンクを一種類しか用意しないってんじゃなくて、最初から3種類だけでも
表情のバリエーション作っておけばかなり違和感が減りそうなんだけどなー。

人間がやられたり、仲間が倒されそうでもニッコニコしながら変身してんだぜw

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:10 ID:+PguXfy60
作る側だって演出で食っていってる人間が少なからずいるんだから
それでも尚そういうのをやらないってことは言う程簡単じゃないんだろうさ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:13 ID:fK/KeKOn0
それならしょうがないけど、日本て結構、悪習を様式美みたいに考えることが多いからさ

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:18 ID:+PguXfy60
門外漢が根拠のない想像でネガネガ言ってても仕方ないし
気になるのならアニメ関係者のツイ垢にでも疑問を投げ掛けてみたら?

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:20 ID:j9PKJASK0
様式美と言い出したら、なぜ悠長に変身してるのか、なぜそこを叩かないのか、という手垢にまみれた話があるので表情についても今更に感じる

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:23 ID:fK/KeKOn0
変身そのものに関しては、最中だけはものすごい防御力だとか
別次元で行われているとか、実際は0.5秒くらいとか、屁理屈を・・w

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:25 ID:j9PKJASK0
というか明らかな使い回しでストーリーとの連続性に欠けているからこそ、幼い頃に様式美とかお約束とかいうものを子供ながらに理解していたようにも思う

>>932
じゃあ笑顔じゃないと変身できないんだろう

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:27 ID:fK/KeKOn0
ああ、それ採用して納得しとくわw

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:33 ID:5XceKnZi0
アホがこんな所まで出張してきたのか

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:39 ID:q9HbJldw0
>>931
こうですね、わかります
http://i.imgur.com/FMPExVZ.gif

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 01:46 ID:fK/KeKOn0
それ大きさもかなり違うからなあw

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 02:51 ID:j2rECgBn0
>>927
PC処理で楽になったのは彩色やエフェクトだけ
元となる原画や動画は手描きだぞ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 07:24 ID:L4MNTDAm0
なんのアニメかは忘れたけど変身中に困り顔してたのがあったような。
変身前の服装が異なるのはちょくちょくある。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 09:24 ID:fK/KeKOn0
>>938
さすがに原画が手書きなのはわかっとるよ

ただ、今までのセル画だったら表情1つ変えるのにも1枚描き直さないといけないのが
CGだったら一部を変えるだけで済むって話

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 10:15 ID:LRE3+DJQ0
表情の部分だけ描いて他の部分が透明なセルを重ねればセル画でも一部で済むんでないかい?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 10:31 ID:GiIdam0i0
ローションの代わりにバナナでシコってみたが実に良いな!

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 11:04 ID:g/rvarMm0
かぶれそう…

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 11:48 ID:mEXPy1W10
そろそろスレタイ候補の時期ですよ
【梅と桜と】【杉花粉】

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 12:19 ID:fK/KeKOn0
>>941
明らかに浮いた感じになるから、見栄えが大事な場面だとあんまりしないんじゃないかねぇ?

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 13:09 ID:eGAtqEXj0
制作会社「子供向けのグッズが売れりゃーなんでもいいんだよ!」

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 14:07 ID:+ujQ/OfT0
大きなお友達に〜・・・の間違いだろーw

っ【きなこ】【PM2.5】

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 14:23 ID:Yp6eUMqJ0
【卒業式】【入学式】

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/24 16:08 ID:eGAtqEXj0
スレの進行速度をみるに、4月末くらいまで続くスレか

【年度末】【乗り越えろ】

社会人的にはこっちかな

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 01:45 ID:B6bPL0Z/0
人狼ゲームでちょっとわからない点があるんだ

1日目
占い師Aが、村人Dを占って白
占い師Bが、村人Cを占って白
占い師Cが、村人Eを占って白、
この日はまったく関係ない人物を切る

2日目
AがFを占って黒、
BはGを占って白
CはFを占って白
この日は白黒になったFを切る。夜、占い師Aが襲撃されて殺される

3日目、霊能者が昨日切られたFは黒だったと宣言。

これで占い師Cが破綻、騙り確定なのはわかるんだが、占い師Bも破綻確定するらしいんだ。これがイマイチわからない

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 01:50 ID:xtBcicrE0
人狼って随分懐かしいな
やったことないけど

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 01:56 ID:j9lGDnKS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18004387

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 01:57 ID:B6bPL0Z/0
あ、わかったわ。スレ汚しすまん

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 01:58 ID:rL/VicqD0
人狼よく分からんが、占い師と村人って別人なの?その割には村人はDから始まってるけど

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 02:00 ID:B6bPL0Z/0
ROキャラの人狼動画なんてものがあるのかw
いきなり知らないキャラが出てきて涙目だけど見てみるわ。再生数510ってさびしいな

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 02:00 ID:B6bPL0Z/0
あ、ごめん村人Cと占い師Cは同一人物。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 02:03 ID:rL/VicqD0
なるほど、すっきりしたわ
なんか一生懸命村人Gがーとか占った順番がーとか考えちゃったじゃないか

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 03:09 ID:B6bPL0Z/0
すまぬすまぬ。
ちなみに占い師3人の内訳は

本物の占い師、
人狼に味方する村人、通称「狂人」
人狼
の3人

いや最近この人狼系の動画が面白くてね

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 04:49 ID:iJs228EM0
昔、ROでそこそこはやったものをなんで今更かたってるんだ?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 08:33 ID:SeTo3tNdO
花粉の恐怖がそろそろ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 09:26 ID:dAwwwvez0
かっふんだ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/25 10:56 ID:1Z1Y5Kwl0
人狼は昨年くらいに、ニコ生でひろゆきや棋士が、TVで芸能人がプレイする放送が何度かあるくらいの再ブームが起きてたから今更感はあまりないな
リバイバル自体が今更なのは当たり前

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%8B%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E3%80%9C%E5%98%98%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%A0%3F%E3%80%9C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%80%9C%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E3%80%9C

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 09:00 ID:xAWFDypN0
あれはまだサクサク進むようにタイムリミットがあるから。
リアルで1週間とかかかるやつだと、もう人間関係凄い状況になる。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 15:56 ID:/D4kV3LZO
占い師3、霊能者2ってログを見たことがあって人狼側が勝ってたのは面白かった
運の要素もあるから色々だよな

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 16:53 ID:pcCH7oj90
人狼初めて知ったけど、これって見てるだけでも面白いな
狐だらけの狐村みたいな変則的なのもあるしさ

参加したらもっと楽しいんかなーとは思うが、10人以上の人数とか把握しきれん・・・

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 17:39 ID:N3bjFNo20
ゲーム結果をまとめた物とかSSは楽しそうに思えるけど、実際にやったら記憶しきれなくて
挙動不審の初日吊り確定だわw

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 18:31 ID:9DwYcNLa0
騙した騙されたでマジギレしたり、俺様ルールを押し付ける人に当たらなければものすごく楽しい。
そして生き残るほど誰を吊るすか、吊るされないようにどう説得するかを考えるのが苦しいw

今は忙しくて長期間村には入れないんだが、落ち着いたらまたやりたいなぁ。

>966
それはそれで、墓場でぶっちゃけトークしたり狼予想する楽しみがあるんだぜ?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/26 23:32 ID:odipYEas0
身内でやると、占い師か狼だけど、狼だった場合後が大変という理由で
よく吊るされたな

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/27 08:48 ID:xHioSYSX0
戦術としてはあるよ。ほぼ確実に狼を一匹吊れるから。(狂人のなりすましもあり得るが)
占い師は自分が本物と説得できないと村を破滅に向かわせるから役目重大よ。

なんかここの面子でやりたくなるな、この話題続くとw

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/27 16:26 ID:INI7RORjO
リアル1日に1人吊るようなBBS方式だとまだゆっくり考えられるが
1〜2時間に1人吊るようなチャットだと流れ早すぎてついてけない
喋ればいいってものでもないし黙りすぎるのも吊られるし
中庸吊りもあるしw

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/27 19:46 ID:LJPNqIe80
簡略化したTRPGみたいな感じ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/27 20:23 ID:KBt7QE94O
>>970
次スレよろん

973 名前:970 投稿日:14/02/27 20:32 ID:q1BSRDXO0
ああ、踏んでたのか
タイトル考えるからしばし待て

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/27 22:13 ID:q1BSRDXO0
依頼してきた
花粉症じゃないけど花粉採用

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 08:58 ID:8Gx4YzOU0


【杉花粉】適当に雑談するスレ82【桧花粉】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1393537560/

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 09:46 ID:om0qw0kS0
花粉症の人には鬼のようなスレタイだなw


977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 10:22 ID:WjC29CDu0
ブタクサ「依頼乙」

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 11:16 ID:3j0I2HjpO
ヨモギ「スレ立て乙」

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 14:29 ID:x+FahwgY0
耳鼻科医「よきにはからえ」

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 15:57 ID:k6GjFlt70
ステロイド「俺の出番か(ガタッ」

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 21:22 ID:+D3AcljQ0
埋めついでに豆知識
春花粉対策には、12月前後に保健所でアレルギー軽減の注射をしてもらうと効果がある
何年かやってるとそのうち花粉症がほとんど無くなった人も居る、らしい
ただし、花粉がまったく飛んでない頃からやらないとほとんど意味がないので飛び始めたら手遅れ

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 21:34 ID:WSS9Rt2e0
色々な治療法が、効く人と効かない人がいるからなぁ・・・

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 21:44 ID:JXUumUn/0
早く水中都市を作るんだ

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 22:01 ID:WSS9Rt2e0
水虫都市と空目して、嫌な気分になったw

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 23:01 ID:Vug1+j+i0
たしかに年中カビや湿気との戦いに明け暮れそうではあるな。
いつぞやのトンネル事故みたいに天井が崩れてきたりとかも怖い

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/02/28 23:15 ID:9mUjHl5I0
天井の落ちてきたトンネルは工程を急いで少々手抜きなところがあったせいでもあるからなー

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 09:19 ID:ccr3Y5YO0
PM2.5関連の話ニュースで全然取り上げないな
実質的に中国たたくことになるからか?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 10:25 ID:RSdFcr1N0
ニュースとか情報系番組でよく見かけるが。
中国の靄がかかった都市の映像もばんばん流れているし。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 11:03 ID:LS8tBYtV0
普通に放送してるだろ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 13:16 ID:HS4mSRAm0
放送はしてるな
「中国方面」って言い方で発生源の明言を避けてるが

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 14:00 ID:K0jVTIDu0
中国の件があるからPM2.5が最近注目され始めたが
元々日本国内でも基準値以上が排出されてたんじゃないかって話もあるけどね

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 14:29 ID:HS4mSRAm0
そこは今断面測定で発生源特定できそうだって話だし発表待ちじゃね

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 15:35 ID:L/e4Uv6d0
日本だったら喜んで発表

中国だったらうやむや

・・・になりそうで怖いなぁ・・・

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 18:17 ID:5cs2OSOd0
ダイオウイカと同じようなもんじゃね?
「ブームだから」

PM2.5以外にも大気中に有害物質はあるはずなんだが
なんでそればっか?と疑問に思う

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 18:25 ID:hQ7lkH9X0
単純に見た目のインパクトがすごいからじゃね?
ニュースで中国都市部の映像出てたけど濃霧にしか見えんかったよ。
あとPM2.5って表現自体が単一の物質をさすんじゃなくって
微細粒子類のことじゃなかったっけ。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 18:44 ID:HS4mSRAm0
pm2・5は大きさのことだからな
実際はススだかなんだかにいろいろな無機物がへばりついた粒子だったはず

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 18:48 ID:0502j8FaP
中国は質の悪い石炭をガンガン燃やしてるからな
ガソリンも不純物が多いかもしれん

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 19:53 ID:LS8tBYtV0
儲けるために不純物混ざりまくりのガソリンだよ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 20:18 ID:BM9MfAoo0
大気汚染といえばWHOの発表だと、火力発電の影響で年間300万人くらい亡くなるんだっけ?

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:14/03/01 20:23 ID:PKO2PTKc0
うめ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

176 KB  [ MMOBBS ]