■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

適当に雑談するスレ90
1 名前:みけねこ ★ 投稿日:15/08/11 06:47 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。

前スレ
適当に雑談するスレ89
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1433438117/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 20:28 ID:+Bxeqzlq0
夏季休暇を貰ったので何となくカレーを作ってみた
作っている時はノリノリだったんだが完成すると・・・うん
まずくはなくむしろおいしいんだが
レトルトの方がおいしいというか
奮発して割と良い材料を買ったので
同じ値段で高めのレトルト買えるうえチーズとかカツとかトッピングできるよね
みたいな感じになってしまった
あと2日分くらいあるんだがなんだか食べる気が無くなってきたよ

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 20:34 ID:k9foxbIn0
奮発って、余計なことをして失敗するパターンじゃないか?

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 20:42 ID:QTB1N9F60
カレールーの箱の裏側に書いてある「○皿分」あれ絶対ウソやで
8皿分とかかいてあるけど3回食ったら終わるやん
3回やぞ

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 20:44 ID:gnwCdXoN0
ルーだけのカレーとかだったらものすごく少ないだろうな

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 20:48 ID:+Bxeqzlq0
>>3
いや普通に高いルー、高い肉を使っただけ
黒毛和牛とか書いてあったがカレーにしたら違いがわからなくなった
野菜は高い奴はなかったが人参が単品で売ってなくて
人参大量のカレーになってしまった
人参好きだからまあいいが…
ところで余ったカレールーを使いたいんだが
カレーライス以外にお勧めの料理あれば教えてください

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:09 ID:gnwCdXoN0
高いものを使えば美味くなる訳ではない
合った物を使わないと変になる

人参が大量だと甘くなりすぎたんじゃない?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:13 ID:Xri45Lqm0
カレールゥやレトルトカレーはありとあらゆる試行錯誤をした上で
微調整されてる日本人特化の汎用味覚物だからな
ちょっとブランデーをたらすとかチョコを入れるとかそういう小手先は一切無意味らしい
メーカーの人曰く「そんなのとっくに試した上でのあの味なんです」ってことらしい

あとは人間の味覚って言うのは食べ慣れた物を美味しいと感じるので
小さい頃からその味覚に親しんでいると
高級なものを食べても「美味しいけどなんか違う」ということになるメカニズム

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:13 ID:QTB1N9F60
2日分だとするとたとえばこんな感じ

朝1:カレーうどん
昼1:カレーそば
夜1:カレースパゲッティ
朝2:カレーそうめん
昼2:カレーラーメン
夜2:カレーごはん

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:21 ID:RZOWMBgV0
ジャガイモとかでんぷん的なのが多いと一晩寝かしたら美味しくなるんだっけな?

普段寸胴に水と野菜各種で2箱分位作るんだけど
中辛1〜2皿分、気分で辛口1皿分くらいにして残りは甘口ルーにしてる
1食分だけ鍋にわけて粉末デミグラ追加で洋風カレー、麺つゆで和風、
トマトとパプリカを茹でて投入でイタリアンとか中華とかそっち系になるよ

>>9
カレーパンがないとはけしからん

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:30 ID:cgW2YxKf0
おやつにカレーかき氷が無いぞ?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:32 ID:gnwCdXoN0
それはお腹壊しそうw

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:34 ID:Xri45Lqm0
パンじゃなくてナンだろ!
カレーパンは揚げてないといまいち物足りない・・・

かれーぱん かれーぱん むいてむいてむいてむいて またしまう
かれーぱん かれーぱん むいてむいてむいて しまうだけー
たべないよー たべないよー なくならないようにー
たべないよー たべないよー むいてしまうだけー

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 21:45 ID:QTB1N9F60
カレーパン作るの難しそう

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/12 23:26 ID:XoRvFsm+0
お粥ライスですが構いませんか?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/13 00:07 ID:OetBZKIH0
>>8
よく聞く話だがちょっと違うと思う
あくまで、「汎用性を求めた結果」であって
人によっては、ちょっとだけ何かを入れた方が美味しく感じることはある
無意味と断じるのは乱暴だよね

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/13 06:48 ID:F2hc9Dn80
こだわるカレーなら具だけ炒めてご飯の上に乗せ、レトルトカレー掛けるだけの方が美味かったりする
皮付きのカリカリチキンと揚げたじゃがいもにイナバのタイカレー掛けて食うとか

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/13 12:33 ID:JFMMnaiN0
俺は中辛の泥カレーをごはんが見えなくなるまでぶっかけた上で
生卵1個入れてかき混ぜて食べるのが好き
見た目はダメだし食べ方もダメなのは分かっているが異論は認めない

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/13 17:19 ID:e6BNNyTk0
今の季節、カレーの作り置きはカビを生やす確率が高いから要注意

そいえば以前買ったラブライブラーメン(ニラ)食った
味は見た目ニラが入ってるエースコックピリ辛とんこつ味だった
シールが入っていて無駄に運を使ってしまった気がしまった

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 09:41 ID:qZpQEDiQ0
別にカビはえても問題ないよ
俺はカビはえても普通にそのまま再加熱しまぜて食べてる
気になるならカビの部分だけすくって捨てればいい

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 12:01 ID:65tp2TnO0
今のラグナロクの狩り事情を教えてください。臨がない=ソロでどこ狩るのが主流だとか
昔みたいに狩場の固定化でしかないですか?教科書に書いてある狩場のみ行ってください。みたいなものですか

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 12:01 ID:LmqHNnuM0
かびるんるんにやられても、頭をかえればいいしな

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 12:03 ID:LmqHNnuM0
>>21
かりたい場所でかればいいんじゃね。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 12:43 ID:qZpQEDiQ0
笑い声気持ち悪いねって言われても生まれつきなんだからどうしろって感じなんだが

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 13:24 ID:ubWdPFp40
今は臨時はあるけど普通の狩りでは無くてMDで報酬の経験値目当ての臨時が主流になってる
これの利点は昔みたいに長時間拘束されない事だな

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 15:33 ID:qZpQEDiQ0
本日夜9時から金曜ロードショーにて火垂るの光が放送されるぞ!!!
日本人なら絶対に見よう!!!!!!!!!!

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 15:39 ID:n0RbPDbw0
今の気温でコミケ行ったら、待機中は交代でホテル戻って休んでシャワーしてりゃいいとしても会場内でぶっ倒れそうだなあ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 20:08 ID:ojfX6tAF0
夏のカレーはジャガイモ入れてるとあっという間に痛む

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 21:07 ID:5qKgalZb0
カレーに限らず夏場はさっさと冷蔵しようぜ

カレーパンはまともに作るとパンから手作りになるから面倒だけど、そこを食パンで代用すればカレーを漏れないように包んで揚げるだけ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 21:37 ID:CxEUdhbF0
>>28
圧力鍋で加熱した上で弁開かないままおいておけば
ジャガイモも完全に崩れてなくなった上で腐らないぜ!

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/14 22:24 ID:zVaZFU860
破裂しそうw

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 00:07 ID:OVPcYNCj0
弁開かないでも冷めたら圧は下がるだろ

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 03:15 ID:EgnFELu40
タイカレーの味に抵抗がなければイナバのカレー缶最強

味、量、具材、コスパ、長期保存可能、常温でも食えると死角がない

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 09:03 ID:eNmRHcQt0
保温調理器具(保温してじっくり煮込む奴)で、
高温密閉して無菌状態維持できないかと考えたんだが
冷えて圧力下がると外気入るんだよなぁ

冷えても外気入らないなら腐らない筈なんだけど
どっか出してくれないかな

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 09:45 ID:NA0VGnnz0
>>33
同意はするけど、別料理という認識だからカレー食べたいときのタイカレーはちょっと抵抗あるなー

>>34
はちみつこわい
というかたぶんウェルシュ菌でアウト

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 10:04 ID:tbHfIxN10
パクチー入ってるんだっけ
アレ匂いがダメだわ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 11:54 ID:x9fwfGMn0
イナバのインドカレーとチキンカレーならナンプラー臭く無いので食べやすい
タイカレーイエローがダメだったカーチャンがチキンカレーはもっと買って来いって言ってきた

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 17:47 ID:EgnFELu40
イナバのカレーシリーズはツナよりチキンの方が
肉がゴロゴロ入っていてオススメ

>>36
タイカレー3種(レッド、イエロー、グリーン)の原材料欄にパクチーはないで

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/15 18:21 ID:x9fwfGMn0
イナバは
タイカレーがツナとチキンの2種にグリーン、レッド、イエローで6種
チキンカレーが1種で
インドカレーでハンバーグと豆&チキンがあった
他にも有る?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/16 02:25 ID:5nq/u03c0
カレースレなのかここは

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/16 02:31 ID:v4bJknbQ0
ここからうどんスレになります

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/16 02:44 ID:fAYNgCku0
白衣でかれーうどんを学食で食べるの刑に処す

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/16 03:07 ID:5nq/u03c0
残響音含む

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/16 23:50 ID:iBVSbUAk0
いつから巨人はあんな貧打チームになっちまったんだ?
毎度毎度ニュース見てもパッとしない
清宮一人で巨人全員より打ちそうだ

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/17 00:54 ID:oz6zzvcb0
「巨人」が「巨乳」に、「貧打」が「貧乳」に見えたが俺は悪くない

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/17 01:11 ID:hOVSAxZw0
もともと巨人は打線よりも投手でしょ

野球は何年も見ていないからどの程度なのかは知らないが

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/17 03:53 ID:augKFJGM0
今度UNK味のカレー屋がオープンするんだってな(白目)

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/17 08:26 ID:/6Jh7wiX0
防御率1.76くらいの先発エースが8勝8敗で勝ち越し投手になれてないほどだそうだ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 08:42 ID:UuOwl2iQ0
パクリ佐野のエンブレムさっさと使用中止すべきだと思うんだが
時間かけるほど日本がかく恥が大きくなるだろコレ

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 10:18 ID:Oo0rmz5v0
ちょっとデザインをかじった人なら思いつくレベルの組み合わせだったし、あのエンブレムに関しては偶然だと思う
他の作品はいくつも言い逃れできないのがあるけどさw

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 10:21 ID:UgPOJVHU0
仮に偶然だとしても、あのデザイナーの正体がわかった上で言ってるのが問題

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 10:23 ID:Gh/fck9h0
割と本気で疑問なんだけどあの状況下でIOCはなんでベルギー側を非難してるん

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 10:44 ID:TMCrePek0
おまいらが商標登録しないから俺らのチェックから漏れた!
俺らは悪くないもん!
っていうことなんじゃないでしょうか

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 10:47 ID:qlME7VAY0
隣の自称先進国から賄賂貰いすぎて思想までもらっちゃったんじゃないの?

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 12:58 ID:IPGjAfPa0
競技場といいエンブレムといい…
この調子だとまだオリンピック関連で地雷が潜んでそうな気がするな

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 13:19 ID:OCgr7t9s0
某痛ニュの画像、以前のかわいいエンブレムを背景にした写真なんだけど
まだ公式には東京五輪のエンブレムは以前のままなん?

正直、パクリ無くても以前のままで行って欲しいんだが

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 14:45 ID:1+lGH5n60
誘致エンブレムのことならパラリンピックのものがない

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 18:41 ID:3SLReUAp0
トートバック以外にも過去に手がけたデザインが次々とパクリと判明する辺り
常習犯なんだろうな〜と思った(小並感)

>>52
IOCじゃなくて東京五輪組織委員会(JOC)やな

官僚に兄弟がおるからJOCに官僚からエンブレム問題早く終息させろ
って圧力かけられてるんじゃねーの?

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 21:53 ID:ANuJJt700
>>52
商標登録してないから、ベルギー側はそれで勝てるわけでも無く、
著作権的にも、簡単デザインの組み合わせなのでほぼ無理そうで。

売名行為とたかりにしか見えないっていう。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 22:04 ID:6ag4H4GH0
アイス買いたくてコンビニに行ったのに肝心のアイスを買い忘れたでござる

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/18 23:36 ID:SHN5747L0
エンブレムは法的に問題ないんだろうが、ケチ付いてんだからさっさと取り下げてくんねーかな
パクリ騒動が無くても全然良いデザインだと思えないし

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 02:54 ID:l4FtXoVX0
在日&帰化の仕込んだジャパンディスカウントだろ

関係者が日本人ではないことを海外にそれとなく周知できなければ
奴らの勝ちという残念な状態

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 07:46 ID:VSe8WozG0
床屋で一番短い丸刈りで頼んだら髪の毛なくなったわw
まあ甲子園関連のニュース毎日見てたら丸刈りにしたくなったのでこれでOKOK

一番短いやつは0.1mmらしいな、次は1mmで頼むとしよう

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 08:08 ID:mFv9Gk/H0
剃ると、髪の毛ってのはちゃんと伸びてくるもんなんだなぁって実感できるよ


65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 08:18 ID:7vpOpcbX0
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 09:31 ID:oWw/k32Y0
>>59
法律的には問題無いとオリンピック関係者(海外も含む)は現エンブレムをゴリ押ししてるけど
ベルギーは当然としてフランスでもネガティブな報道されてたから
日本のイメージはボロボロだぁ!なのん(´・ω・`)

>>62
どちらかと言うとデザインコンペの闇が思わぬ形で吹き出した感じじゃろ

>>63
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )いいこと言うなハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ だよなハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 美しいハゲだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 10:15 ID:U/3lcCIM0
ベルギー側も一応王室関係の劇場だから簡単には引けないらしいねぇ。
まぁアルファベット全部作ってたんだよってところはオリジナリティなくもないし、ギリギリ許容してるけど、今後は表舞台に出てほしくないな。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 17:47 ID:Qk8Ftn/o0
>>67
アルファベット表の中で肝心のTだけ余計なモンついてリエージュ劇場ロゴと激似になちゃったのはなんでなんですかねぇ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 17:50 ID:FzW+xAC90
Tだけが載っていないアルファベット表をエンブレムとして採用すれば問題解決だなw

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 20:14 ID:VSe8WozG0
オリンピックのエンブレムなんて大物の仕事のときくらいオリジナルデザインがんばればよかったのにねぇ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 20:27 ID:8pfsoAvt0
>>59

ベルギー側 : しょ、商標登録!? ちょ、ちょ、著作権て何・・・!!??

世界中 : プークスクス

こんな感じなん?

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 21:02 ID:DqrfOaeE0
オリンピックのに関しては、似たようなデザインが他の国からもあがってるので
単に独創性がないだけだと思うけどね
そっちのほうは、デザイナーが気にしてないらしく序盤でちょこっと出ただけであとずっとベルギー関連だけど

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/19 21:26 ID:bYB6haOS0
>>72
スペインのだっけ?

まぁ、あれは配色がっていわれてたけど、
それだったら、Jリーグのエンブレムは?どうなん?ってきがしないでもない。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 00:01 ID:mrOyBglL0
>>71
そんな風に見下してるのは佐野を擁護してる人達ぐらいで
笑われてるのは逆に日本の方

以下、日本側の状況

JOCのエライ人:エンブレムの商標登録している以上、我々は迎え撃つまでだ
JOCの下っ端 :あの〜お話が・・・・・
JOCのエライ人:なんだね?
JOCの下っ端 :登録申請はしているのですが(登録は)完了してません(・ω<)テヘペロ
JOCのエライ人:( Д ) ゚ ゚

実はこんな感じらしい

ブルドックソース
ttp://gogotsu.com/archives/10616

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 05:11 ID:RBAbniUW0
スポーツの祭典(金儲け)

オリンピック気持ち悪い

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 07:39 ID:bmHuHipd0
テレビでもガンガン他の盗作の件とかもやってるから、
ネットとかいっさいやらなそうなおばちゃんとかでも、日本の恥だとかさっさと変えればいいのにねぇとか言ってる始末

他の盗作が出てこなきゃ偶然似てしまっただけって意見も多かっただろうに

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 10:16 ID:Nc4T/x1I0
どっかのデーモン(笑)と弁護士のテノヒラクルーっぷりが笑える案件

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 14:33 ID:qudRMI9L0
公式スポンサー企業が使用中止し始めてるようだし、法的にOKでも変更するしかないって状況やな。
日頃の仕事ぶりのいいかげんさもばれてきてるし、JOCのメンツ賭けてまで粘る価値があるのかな。

むしろあれか、法的に問題がないという理屈が前提だから振り上げた拳が下ろせないんだろうか。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 14:37 ID:oxJ6x/VB0
利権に絡むデカイ金額にしがみついているからなw
絶対に手放さないよw

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 23:29 ID:tqWEoKGF0
ハンストってなに?

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 23:29 ID:tqWEoKGF0
スレ間違えたwwww

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/20 23:33 ID:L4MstNOM0
利権もあるだろうがやつらの本音はジャパンディスカウントだろ
日本国民が道徳的にまったく支持していないことを世界に知らせないといかんな

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 14:00 ID:aIww4OQD0
「呪われた生」っていうやつがあるんですけど、これって何て読むんですか?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 16:35 ID:PFaLwlrM0
>ハンストってなに?
>>80が被るもんだよ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 19:52 ID:F2+NY5r+0
ハングリーストライキ、まぁ絶食抗議のことだが
この時期水も飲まなかったら普通に死んでるから焼身抗議に等しいなw

半日ストライキ、つまり路線バスのこと
朝動いて昼ストして帰宅ラッシュでまた動き出すアレ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 20:08 ID:K2eidXBg0
一方、某国大使館前では本当に焼身抗議が。
はた迷惑だからよそでやれ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 20:48 ID:0EH9/pfS0
中核派のハンストは、半日だけ、水は飲む、ハンスト費用の金をカンパしろだったw

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 21:02 ID:PN4l5bJJ0
顔も名前も堂々と公表してるんですけど彼らの将来大丈夫なんですかね

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 21:31 ID:5ck22Nbh0
>>83
くちあにわれたうしいち

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 22:14 ID:ppnYbqIF0
電車の中でTwitter見ながらくぴくぴお茶飲んでたらこの名言に危うく噴くところだった

「多数決で政治が決まるなんて、民主主義ではない」

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 22:16 ID:F2+NY5r+0
俺のおつまみを返せwwww

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/21 23:33 ID:a+pdGfPQ0
そのフレーズはアレだけど、多数決していれば民主主義になるってわけでもないし言葉足りてないだけな気がする

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 00:06 ID:pCYVUpHx0
尚、強行採決を批判している某政党は強行採決しまくっていた模様w

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 00:40 ID:HZ4eEcPz0
>>88
遅れてきた中二病

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 06:56 ID:amiwXKz30
ストライキに参加したことあるってだけで人事の採用担当に弾かれるんじゃ…

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 09:10 ID:CjpbU6vX0
きょうび名前で検索したらSNS情報とか普通に手に入るもんなぁ。しかも連中は普通にSNSでも実名であの手の活動してる。
書類選考段階でトラブルメイカーになりそうな奴だしはねるかってなるだろうね。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 09:44 ID:sKX331Vi0
名前がばれたら変えられる人なんじゃないですかね
ほら、パスポートの色が違う…

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 10:23 ID:rfn13/7Q0
金曜ロードショーのジュラシックパーク見たら
日本語吹き替えで迫力皆無で笑ったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 12:02 ID:JwION/eg0
>89
ちゃんと答えてください

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 13:52 ID:11cIXlVz0
>>99
じゅわれたせい

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 18:04 ID:Hetn0sho0
>>96
立派な革命戦士になるだけだろ。普通のリーマンになるとは到底思えない

そういや一昨日NHK付けたら太郎の委員会質疑ちょうどやってたんだけど終始話噛み合ってなかったな…

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 23:54 ID:Qc4YYh0h0
自分の名前で検索したら同姓同名で漢字まで完全一致する
アニメキャラしかひっかからない俺に死角はなかった
この前気づいてマジでビビったわ

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/22 23:57 ID:3CQgydVB0
すこし前に話題になってた口が自動で閉まるタイプ?の醤油買ってきた。
1リットル188円とかの醤油より450mlで248円とお高めだけどコレはいいものだ
買ったのは昆布だし入り丸大豆醤油。うまうま

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 00:14 ID:QqYn87SC0
>>102
伊藤誠さんかな?

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 02:51 ID:2ObZullg0
>>103
ウチも同じのあるが、他のも買ってみそ
TKGするとこれまた美味い

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 05:34 ID:ReMGnGWR0
それって使い切ったら中身詰め替えれば、容器が便利なだけじゃね?

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 08:35 ID:PDc+OXYF0
醤油3:酒1:みりん1〜2(甘)を煮立てたやつに
ダシの素なり昆布とかつおなりで万能麺つゆ作るのが好き
鰹節とみりんが多いと納豆のたれになる 米ウマー

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 09:49 ID:P039O+z30
価格のほかにも、袋型のは持ちにくいし少しかさばる、ボトル型は中の袋がしぼんでいくだけだから残量わかりにくいのが難点だな
それでもぶちまける事故もないから選んでしまうw

>>106
真空充填できないと容器の意味がない

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 10:14 ID:MEYiWygG0
>>108
紙袋型のは二度ほどぶちまけ事故発生した
倒れてもこぼれない紙製のストッパーつきも試したけど
確かに倒れてもこぼれなかったが、ストッパーで内袋の先端が変な方向に曲がるクセがついて
パック押したときにあらぬ方向に醤油が飛び出したのでボトル型に切り替えた

ボトル型は、直射日光に当てなければ、外装フィルムはがしてしまうと残量わかりやすくてよいよ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 12:19 ID:WDIfG3oX0
つまり目玉焼きには醤油最強と言うことだな!

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 12:20 ID:822g55pw0
小学生時代の旧友が自殺したんだけどエピソード聞きたい?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 12:24 ID:209BbQXs0
三行で

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 20:39 ID:LGV5AWSB0
のろわれた生の「生」のとこは何て読むのが正解なんですか?

大喜利じゃないのでちゃんと答えてください。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 20:43 ID:8xvqp+8T0
釣りはもっと人が多いスレでやれ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 21:20 ID:cWfCgzNb0
無料開放されてると聞いて数年ぶりにinしようと思ったら、利用権がありません→強制的に購入画面になるんだけど・・・?
別のin方法があるのだろうか?

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 21:25 ID:PDc+OXYF0
B鯖なら無料だけど既存鯖は入れない仕様だぞ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 21:39 ID:cWfCgzNb0
鯖を選ぶ以前にパッチ画面にすら進めない。
購入画面になってしまう。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 21:43 ID:cWfCgzNb0
解決
戻るを押さないとダメなのな・・・こんなんやる気なかったら解明する前に諦めて放置するわw

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/23 23:37 ID:RiW3Pkvo0
ID:cWfCgzNb0
やる気ないアピールするなら垢削除してクライアントアンインストールしとけ
この程度の事にすぐに気づけないのはゲームやPCやらないない年寄りぐらいだぞ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 00:00 ID:mFCsMqwU0
本当に年寄りという可能性

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 00:05 ID:eASJ3R9A0
やらないない

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 21:22 ID:VDXVKhKI0
俺もアイテム移動のために放置垢起動してびっくらしたわw
でもどうすりゃいいのかちゃんと書いてあるだろ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 21:22 ID:7QAyoX4Y0
こいつらみたいに、すぐ喧嘩腰になるような輩が人口減少の要因だろうな
うちのGにもいる

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 21:27 ID:vtAOnzrp0
えっそれマジでゆってるの(ドン引き)

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 23:10 ID:VDXVKhKI0
喧嘩腰と人口減少はあまり関係がないだろうなということは分かる

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 23:23 ID:QwrDTAiY0
そもそも>>123自体が喧嘩腰なんですがそれは

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/24 23:25 ID:eASJ3R9A0
どうでもいい

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 01:13 ID:H0v+kgBr0
うちのGにもいる=俺の事だああああ

ってことか

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 09:00 ID:DIjX+nq00
>>119
気づかない限り無理な時点で作りがなってない
まぁ経験のない新入社員にでも作らせた結果だろう
なんとか生放送でもこの仕様について苦情言っている人多かったよ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 12:10 ID:ef28tmfS0
今のラグナロクってもう臨ないんだね。上位二次のジョブ70にしたいのですが、サラの記憶だと終わった後に再びやるのが時間かかるので何かいいとこないですか?

一度終わってから長い時間待つのではなく、自然にジョブカンストするにはどう続けてクエストやるべきですか

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 12:21 ID:ETkOaKiD0
そもそもクエストなんてしなくても、普通に狩ってれば70なんてすぐいく

あと、聞くならここよりこっちの方がいいかも
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv440
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1440326771/

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 12:42 ID:ef28tmfS0
普通に狩りしても装備があんまないからかなり時間かかります。
1か月(1日2時間やって)以上かけて3次なんてやってられないです

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 12:43 ID:8ubrjo/O0
>>129
そうなんだ、すごいね!(AA略)

>>128
うちのGに居る(自分も含む)

なるほど名推理だな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 17:31 ID:9UbMSNTB0
社員としか思えない馬鹿がちらほらいるな

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 18:20 ID:eIdrXgSe0
いいからコロッケ買って来て田んぼの様子でも見に行ってこいよ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 19:52 ID:a90hhOko0
通信速度を上がるなんてデマを信じて110番するアホがいるらしい
そいつらは海外住まいが長かったのか?w

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 22:08 ID:BsC22PIQ0
>>133
AA略っていつの時代?

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 22:33 ID:1o+aKZdt0
>1か月(1日2時間やって)以上かけて3次なんてやってられないです
んじゃあ、DDみたいな金糞イベント来るまで他のゲームやって待ってればいいよ
装備なくたって転生まですぐなキャラもいるし
職もステスキルも言わずにレベル上がらねーじゃ、やめろとしかw

もっとも、早く3次になりさえすればいいって時点で
3次になっても装備がないからろくに狩れもしないだろうさ
こういうのはサッとやってサッと飽きていなくなるからどうでもいい
いわゆるβ渡り民というか、通称イナゴというかw

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 22:36 ID:ETkOaKiD0
そして物質スレの方でも色々酷い

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/25 23:47 ID:WtsbT3iV0
岡崎が初ゴールを決め、香川が2点目を決めて絶好調、本田も先日1G1Aと好調で監督もスタメンで希望ポジションを与えてくれてる、
ってことでミランの試合での本田の活躍を期待してたんだが、DFの退場の穴埋めのために途中交代、チームも敗北とはなんとも残念な

本田はあちらのメディアにボロクソ書かれガチなんでぜひとも実績でもって黙らせて欲しい

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 00:23 ID:wCU1r6xZ0
こっちで言えば当時の小錦や朝青龍がボロクソに言われたようなもんだろう

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 00:37 ID:fiHjL0jF0
どこの国も外から来た選手には風当たりが強いだろ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 00:52 ID:dWSV74OP0
特に外国は他民族に厳しいイメージがある
欧米人がアジア人に厳しいって言ったほうがいいか

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 07:25 ID:08YnqCml0
法やルールで事由や平等を強く保護しているのは
現実にはそれらの権利が酷く侵されているからとも言える。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 10:01 ID:tazNoN+O0
日本もアイヌや琉球民族に対してやってきたこと考えれば余所の国のこと言えたもんじゃ無いけどな

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 11:37 ID:9LEOB0XC0
で、具体的に何をやったんです?
日韓併合にしても相手からすり寄ってきたとかあるし、その辺の事実関係はっきり

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 12:04 ID:KID/70vU0
琉球王国の重税半端ないっす。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 12:40 ID:vlatBhTn0
どういうことなの?
http://i.imgur.com/OFEg9.gif

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 12:59 ID:+udBTmjh0
昼飯麺類飽きたっすw
何かさっぱりした物で午後も働ける食べ物無いですかね

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 14:23 ID:G/ln2HXx0
>>148
ヘビ花火って知ってる?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 14:33 ID:6AP0Hiby0
つべで見た記憶があるわ、電子レンジで悪魔召還しただっけな?
たしかスマホだったかそれ系の電池がはいっているやつをチンしたやつ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 20:40 ID:vlatBhTn0
麺類以外のさっぱりした食い物・・・お茶漬け?
炊き込みご飯にお新香なんか食べたいな

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 21:13 ID:CAihLaiH0
最近、一部のテレビでよく「メイン」を字幕で「メーン」って表示させてるけど何がしたいの
最初見た時、意味が分からなかった

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 21:16 ID:6AP0Hiby0
表記統制だか規制だったかがあったはず >メーン
結局違和感ばりばりで解除されたんだか修正されたんだか

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 21:28 ID:CAihLaiH0
ついさっきも某番組で見たよ
変にゴリ押ししてるようで気持ち悪いなーと思ってたけど、そんな理由があったのか

…しかし、そんな事わざわざ統制する必要があるのか疑問だな

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 21:49 ID:fiHjL0jF0
カタカナ表記する際のルールがあって、何年か前に結構変わったんだよね

それ以来なんか変w

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/26 22:39 ID:I/CZf0Gi0
entertainmentのカナ表記統一法案

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 06:21 ID:zXO6K2TL0
・「ai」「a+[子音字]+e」「o」等、発音記号が「ei」(エイ)・「ou」(オウ)等のアクセントのある二重母音になる表記には長音「−」を用いる。

調べたらそんなルールが大昔からあるらしい
でもなぜかメインはメインがいいとほぼ全ての人に支持されてるみたいw

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 06:38 ID:1iGETVcU0
剣道マンガを読んだときに誤解が生じる恐れがあるからしょうがないね

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 11:36 ID:ylcqMq010
メイドもメードってなってて ハァ? だったわ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 15:57 ID:zXO6K2TL0
タモリカップ東北大会が嵐の影響で中止

嵐がきてるんじゃヨットレースは開催できないなw

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 16:16 ID:zm4DP1jW0
なんだブラタモリで毎度毎度雨降らせてたのはアナウンサーじゃなくてタモリ本人だったのか(錯乱)

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 16:51 ID:hk9HB5a/0
家に金入れないなら出てってくれって言われたので
じゃあ家庭内別居してやるよってことで食事とかは全部自分で用意することにした

その後はカップラーメン、インスタントラーメンばかり食べてその残骸を台所に毎日放置することで
まともな食事をとっていないことをアピールして反省させる作戦に出たのにあいつら一向になんの反応も示さない
もう少しまともな両親の元に生まれたかったな
普通自分の息子がこんな食事ばかりとってたら心配になるだろ・・・

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 16:54 ID:NeqUUOTK0
>>163
早く死ね

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 17:52 ID:EDSv/gHO0
>>163
両親は息子がこんなバカに育っててしまったのに対して後悔してるよ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 17:54 ID:zm4DP1jW0
落ち着けよ
家に金入れていない=ニート=収入なし=カップメンなんぞ買える訳ない
つまり親に見離されたかわいそうな>>163なんかいなかったんだよ(ハナホジ)

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 17:55 ID:qAsPRI400
>>163
俺が親の立場だったらお前の顔面にその残骸ぶちまける

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 18:08 ID:MeGWMFbe0
なんで独立して家政婦協会から派遣してもらおうと思わないんだろうな
三日に一度お掃除とかでも海外からきた子とかがやってくれるぞ
汚部屋系のベッキーだかもそうじゃなかったっけ

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 18:57 ID:uBswQWiW0
さすがに小学生が考えるとってもひれつなあくにん並に無茶がある設定

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/27 19:23 ID:dXBBWRKe0
ママ:水道代、光熱費貰ってないわ!追い出さなきゃ!

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 01:21 ID:fu9q+nOL0
お前ら構ってちゃんに餌やるのが上手だな
今頃PCの前でほくほくしてるぞ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 02:15 ID:9pYiyFKw0
肥らせてから食べるのがツウなんだろう?

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 06:58 ID:G/OQF5bU0
肥やらせるまでもなく例外なくピザハゲデブだと思うが

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 08:03 ID:9qKg6lYS0
スレ民釣り上げたって食えやしないのにな。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 08:24 ID:L5QMsgcz0
食える(性的に)
ところでハ(ー)ゲ(ンダッツ)はバニラが一番好きです

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 08:28 ID:xuOwUog+0
       |
     彡⌒ ミ  すずしくなーれ
    (´・ω・`)
    (___)  ちりーん
      ノ
     / ̄/
     /  /
   ノ  /
    ̄ ̄

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 12:37 ID:ifsNsJSf0
ま髪話

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 14:39 ID:G2jq0poc0
初期からやってて度々新規の仮面付けて復帰を繰り返してたRO廃人だけど
毎度おなじみ引退理由の糞運営に嫌気が差したわけでも殺されたってわけでもなく
今回は特に何もないどころかまさかたったの1週間で普通にINしなくなるとは思わなかった

あれだけやってたROが今更突然飽きたとも考え難いし
データが残ってる所からでいいから本物のβプロジェクトを頼む

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 14:54 ID:/PXXVQHV0
自称廃人w

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 20:38 ID:DkZia9Dn0
ハイクを詠め!

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 21:50 ID:hA/hmyDl0
このスレの>>2なんだが
今度は人参抜きでカレー作ったらレトルトより旨い・・・
むしろその辺の専門店レベルのカレーができた
やっぱり前回の失敗は人参を入れ過ぎたせいで味が濁ってしまったせいらしい
いくら好きだからって沢山ぶちこんじゃいけないんだということがわかったよ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 21:55 ID:PJy4E3bQ0
カレーが食べたくなったw

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 22:26 ID:0k/3UB/60
このカレー店オススメらしいで(ゲス顔)
http://www.curryshopshimizu.com/

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 23:24 ID:9pYiyFKw0
ギルティー。
自分で削除依頼出してこい。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/28 23:59 ID:HQyCbS+X0
カレーは何でも受け入れる

俺の好きなのはエノキ、ココナッツミルク

あと、コクが足りないあるいは甘みが足りないって感じの時に味醂オススメ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:01 ID:x5CmHdpS0
ちなみに晩飯としてカツヤでカツカレー弁当お持ち帰りしてきたところさ♪
福神漬けは好きだがらっきょは苦手だ

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:01 ID:3zH8bFGm0
ポッキーは?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:49 ID:tG7uwh2MO
かつやのカツ丼は好きだけど
カツカレーはあんまり好きじゃない

なんというか「カレー味のカツ丼」ぽいのよね

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:52 ID:x5CmHdpS0
カレーがシャバシャバに近いのがちょっと好みじゃないんだけど、なんか食べたくなったんだ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:55 ID:cx7/APc10
かつやの漬け物うまいよな
持ち帰りだけど食べたいから頂戴っていったらカツ丼とは別の小さいタッパーでゴッソリくれたわ
レジ横で売ってるやつの半分くらいは入ってたw

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 00:59 ID:dCNaRFkm0
カツ丼食べたくなって来たじゃないか
かつやとかいう店は無いけど・・・

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 01:04 ID:pkz7bzRM0
>>163
カップ麺なんてコスパ悪いもの食い続けられるならまだ余裕あるだろ
そもそもその生活は何ヶ月続けてるんだよ
1〜2週間程度で反応無しとか見てるならそのままタヒね

自炊に踏み切るのなんてたいてい食費削減だからな、麦茶の水出しから始まるw

>>181
どんだけ入れたんだよwwwww
あと、一度具がなくなるまで延々コトコトやってみるのおすすめ
ジャガイモもにんじんも豚肉も原形とどめない勢いでやってみれ

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 02:03 ID:PVBjGynb0
うちはカレーを食べた翌日は必ずカレーうどんだ
前日カレーにダシ汁とちょっと麺つゆ入れてゆるくして食べるのが定番

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 13:00 ID:VhMF9Ym90
遊戯王全巻買った

最後ってカードバトルほぼやめてファラオ編とかやってたんだな
これで人気失速して連載終了したのかな
俺はファラオ編嫌いじゃないけど今までカードバトル楽しみにしてた子供にこれは酷だわ
完全に別の漫画じゃん
話複雑すぎて単行本読み返さないとまるで理解できない

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 13:23 ID:BESQoyE80
緑のたぬきの掻き揚げをお皿に避けてつゆを掛けてレンジでチン、フニャけたら溶き卵掛けてレンジでチン、ご飯に乗せたら天丼と蕎麦や!ってのを中学の頃良くやってた

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 15:32 ID:OzpBxxAZ0
正直な感想を言わせて貰うと、なんか可哀想だね

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 15:49 ID:pkz7bzRM0
中学の頃からレンジを活用した料理に目覚めてるんだ、将来有望じゃん

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 16:07 ID:ndFc0eBt0
窓2枚分の幅のブラインドを両端の2点どめって危ないかなあ
真ん中がエアコンと干渉するから固定する場所がないんだよな

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 16:30 ID:pkz7bzRM0
重量的に留めた場所に負荷がかかりすぎるからおすすめしない
>―< みたいに両端の留める箇所を増やして補強するのと
横棒自体に補強棒を副えるくらいはしておいた方が無難だな

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/29 17:09 ID:+GjrOR8Z0
そのサイズで2点止めは絶対危ないわ

猫アタックを食らったら即死するレベルw

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 08:55 ID:k68xFSfY0
なんかOTP入力してもログインできん

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 09:36 ID:dzkRuYkq0
たまに洗濯したものがそれでも匂いが落ち切れてないことがあって、洗い直したりしてた
俺は靴下のにおいが他に移ってるのかと思ってたが、どうやら違うということに気がついた

におっているのはTシャツの脇なのだ!この部分の汗が匂っていたのだ!


・・どうすればよいのだ?ど、どうすれば?腋臭か?腋臭なのか?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 09:38 ID:I6ecmHD50
>>202
ご愁傷様ですw

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 09:54 ID:NRebPvyk0
重曹だかクエン酸を使ってみたら?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 10:18 ID:8BmnfQGs0
ミンミン蝉ってさ、「ミーンミンミンミンミンミンミーン」じゃなくて
よく聞くと「ンミーンミンミンミンミンミー」って鳴いてると思う

こないだ聞いた時は「ンミーンミンミンミンミンミミー」だった
蝉にも方言とかあるんかね

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 10:55 ID:2Yw6APxA0
洗剤つけ置きしてから洗濯機で洗う。出来るだけ日光にさらして乾燥。天候不純で室内干しするなら除湿機をかける(エアコン+扇風機でも可)費用対効果?しらん

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 10:59 ID:jb/I4yVO0
新しいスニーカー買ってまだ1ヶ月ちょい
珍しく雨の日の今日とくに意識せず水溜りの上あるいた瞬間靴の裏から謎の水侵入
世界のアディダスが聞いてあきれるわ
ナイキに乗り換えるか、ナイキロゴださくて嫌いなんだけど

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 11:18 ID:A9Pe00Tg0
スニーカーって普通防水性能なんてなくない?
それを抜きにしても水溜りの上なんて歩きたくないけど…

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 11:23 ID:aSfLws7z0
軽さと通気性を第一に考えてるんだから防水性なんかあるわけがない

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 11:28 ID:EjjaXOAa0
>>201
スマホの時計がズレてる

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 12:26 ID:aigOYqRY0
>>207
アディダスのクライマクールは360度の通気性がウリで
ソール(靴底)部分にも穴が開いているのが特徴
ランニング用でムレない疲れにくいスニーカータイプのシューズなんだが
まさかこれを買って文句言ってるわけじゃないよな?

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 12:29 ID:BX9UKkzE0
靴が皮ゴムじゃなけりゃ水溜り歩いたら入ってくるだろw

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 14:03 ID:g5CdPepm0
いつもの構ってちゃんだろw

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 16:08 ID:pHAmnAGp0
>>202
粉末洗剤使ってるか?洗濯層掃除試した?蓋しめっぱなしでカビてないな?

室内干しトップあたりを洗濯物入れすぎずに使っていればワキガ以外落ちるぞ
節水モードや洗濯物入れすぎは落ちないから注意な
粉末ワイドハイターとお湯でつけおきしてニオイが抜けないなら体質改善から
ミョウバン希釈液を腋にスプレーもきくらしい

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/30 16:56 ID:BpyhwVwK0
TOSのCBT応募が明日からだよ、開催は10月らしいけどね。
みんな応募するの?
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013290/20150830001/

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 01:00 ID:Epu2yrZw0
やる時間がねえなあ…UC96までじゃ08ガンダムやその派生(BDとか)くらいしか動かしたいのないし

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 13:29 ID:gKNYUBsp0
気付けば今年も墓参り行かなかったなあ
親に行けって言われたけどいつまで死んだ人のこと引きずってんの?っていったら完全論破成功したわ

そもそもおかしいんだよな
自分の親、その親ぐらいまでは墓参りするくせに
その親、そしてずっと続く系譜についてはもう忘れていいよとかあいまいすぎない?
だったら最初からもう死んだ奴のことは即忘れるのが一番理に適ってる
ならわし?礼儀?くだらねえ
お前らが死んだらお前らは直葬決定じゃ
親戚も誰一人呼ばないから安心して死ねよ〜w

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 13:43 ID:Pci7MTTA0
釣り針が落ちてるな

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 13:45 ID:WhlPa5M20
夏休みは今日までだからがんばれよ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 13:47 ID:5xQlnPAH0
この子8月以外も夏休みだし…

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 14:21 ID:ekJdtpR10
骨は海にまいてくれってどれだけの人が願いかなったのだろうか?

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 15:18 ID:tzqjp4yj0
昔は法の関係で無理だったはずだけど、今は可能でしょ

本当に希望の場所に散骨しているかは知らないけどなw

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 20:10 ID:AJyxrkx80
海に撒けって言われても遠いから行きたくないなー
海に繋がってる川に撒いたらダメだろうか・・・

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 20:54 ID:ZPkjBdB80
お隣八にこだわるが、日本を支えてきたのは家の概念だからな
養子縁組とか奉公とかにしても、家族以上のつながりができることはよくあったし
古き良き日本の考え方が崩れてるとなりゃ
そりゃ長期で見たらGHQとマッカーサー大喜びだろう

個人的には慣習は時代に合わせていくべきだろうけど
やること自体じゃなく、そのこと自体が持つ意味を見なければ無意味だな

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 20:57 ID:pL4F0JVQ0
>>222

昔は埋葬法とか死体遺棄とか騒がれたけど
今じゃOKなの?

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/08/31 22:04 ID:8d73srwm0
法的には可能といえば可能なんだけど、条例で禁止されてる事が多い
海に散骨するなら公海上に撒けば問題ない、あとは宇宙葬とかかな

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 10:28 ID:kzkm/spB0
部屋の外の壁にセミが止まって朝から煩い
試しに捕まえてレンジでチンしたら転げ回ってワロタ

ああぁ俺は病んでるな

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:14 ID:hlgQG30p0
久々にやってみようといんすこしたけど、サーバーに繋がらずできません・・
今メンテとかじゃないみたいだし何故なんだ

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:16 ID:y4fmKyKb0
ずっとやっていないから違うかも知れないが、クライアントが古すぎてサーバーに繋がらないのでは?

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:21 ID:hlgQG30p0
レスありがとうございます。
pc新調したからクライアントは取り直したので新しいはずです。
サーバー選択した後で繋がらず困ってます。
キャラセレまでいかない感じです。
セキュリティソフトはro関係許可してるんだけども

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:28 ID:bW8NqChT0
え、メンテ終わったの?

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:31 ID:N4MD0wgd0
そんな告知どこにも出てない

>>230
える ていきめんてって しってるか

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 14:33 ID:hlgQG30p0
定期メンテ今日だったんですか・・知らなかったです。すいません、ありがとう。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 15:01 ID:xRLBeT+wO
食ってやれよ
羽を持ってフリットにして食べる

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 20:04 ID:bS9/zBXd0
なんで雑談スレで質問するんだろうな
ここってすでにROの話題が出る方が珍しい勢いなのにさ

ROの話題で申し訳ないんですが、って頭に付ける時代が来るかもしれん
ECOの本スレだと「ECOの話題で悪いんだけど」って付けるのがルールらしいぜ?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 21:16 ID:qOEAK+On0
>>232
定期メンテって何ですか?
私、気になります!

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 23:53 ID:9fBhJd9f0
五輪エンブレム、ようやく使用中止白紙撤回か良かったな、パクリエーターが被害者顔してやがるけど
しかし新国立競技場は屋根なし、冷房なしとか、今年の夏の暑さを経験しといて馬鹿じゃねーの?
なんでこう極端すぎる対応しかできないんだ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/01 23:57 ID:BO1OZUOf0
>>237
ぇ、屋根なし、冷房なしって普通だろ。
(個室のぞく)

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 08:53 ID:kOmTzu0r0
完全ドームを除いて現代のやきう場やサッカースタジアムを含めて
スタンドに冷房付が標準なのか?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 12:01 ID:vzisfp8l0
中の熱が外に行くだけなんだから近隣の住民が助かってよかった

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 16:37 ID:j9khWpOD0


242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 17:53 ID:PysvblEF0
晩飯何食べるかな
どっか食べに行くのもいい。焼肉なんか良いが一人じゃなぁ誘う友達もおらんし

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 18:05 ID:Frc9XkHr0
おーいみんなー
>>242が焼肉奢ってくれるってよ!

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 18:06 ID:vzisfp8l0
吉野家とか松屋とかでサラダ付き食えばイイじゃない

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 19:26 ID:3SELCfiN0
俺タン塩な

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 19:32 ID:u+yLqrJh0
お前タン塩だったのかよぉ!?

よーし俺が喰ってやろうww

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 20:42 ID:5YFy9CZ90
おーいみんなー
>>245の焼肉奢ってくれるってよ!

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 21:40 ID:6MqoUhyB0
肉屋で焼肉用の味付き肉見繕ってくればいいじゃなーい

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 21:43 ID:yI7tbfPZ0
焼肉屋で良い肉あるのに一緒に厚切りベーコンとか骨付きウィンナーとかも頼んじゃうわwつまみにええねん…

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 22:52 ID:U7efulyN0
アルミホイルに乗ってるチーズ焼きとかもついつい頼むんだよな
厚切りベーコンの炭火焼はオカワリ必須

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/02 23:08 ID:3EWNzMAb0
腹が減るからやめろ
さっきアイス食ったばっかりなのに、冷蔵庫漁りたくなってくるじゃないか

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 01:22 ID:jbFtBTdI0
>厚切りベーコンの炭火焼
キャンプツーリングでやった事があるわ
また北海道に行きたいああぁ仕事辞めたいだが辞めると北海道に行けないorz

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 03:02 ID:XcgT+HXPO
北海道で就職すればええねん

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 11:51 ID:aSe7zZVd0
牛角でよく頼むぞ
1人焼肉だと余り種類が食えないのが難点だよなぁ

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 18:02 ID:zA51jj8q0
自分で炭火起こして焼いちゃダメなん?

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 20:12 ID:kIuOSIJD0
バーベキューコンロって片付け面倒だから七輪まじ便利

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 21:01 ID:wdVqlp4v0
レバー美味しいのに、周りに食う者が少ない。。。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 21:30 ID:4yeJEnzL0
独占出来るじゃ無いか!

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 23:42 ID:aSe7zZVd0
業務用こてっちゃん1kgは食いでがあるぞ
鉄板じゃないと落っこちるけどな
炭火って1回つかった後余り使わないでホコリが積もるからキャンプくらいだな

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/03 23:43 ID:pFgPv9iU0
七輪って使ったことがないなぁ
片付け楽なの?
>>256見て興味と購買欲がわいたぞ。まあサンマとか外で焼かなきゃだが

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 00:08 ID:GtnsCj0H0
使い終わったらハンマーフォールしまくって粉々にすれば土に帰る

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 09:06 ID:ixS+CaMW0
子供の頃の記憶で爺ちゃん家にあったけど、外で使って終わったら網を洗って炭は庭にある捨てる所に使うような感じ

そんなに片づけ楽とは思えんかなぁ 普段から庭でなんかするような家じゃないと邪魔でしゃーないと思うが

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 11:07 ID:8422Oliy0
訓練通知がくるとわかってると、周りを観察する余裕があって楽しいなw

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 18:46 ID:1ZiW1JTc0
田舎はなんの気兼ねもなく七輪で一人焼肉できるから楽でいい

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 19:05 ID:tJHb6Is80
足の小指切除したい・・・

足の小指の外側の爪ってささくれ立ってるっていうか割れてるような感じで
繊維質の物にひっかかって引きちぎられるような痛みにたびたび襲われるのって自分だけ?

毛布、バスタオル、靴下のようなものに頻繁に引っかかるたびに悶絶する

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 19:21 ID:vzZDamNP0
整形外科に行ってみては?
雑菌が入って可能すると、冗談抜きで本当に切断する羽目になるから
早い方がいいよ。


あれ、けがや病気に関する書き込みは基本禁止ってむかーし
テンプレ>>1に入ってた気がしたけど、気のせいだったかな・・

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 19:22 ID:vzZDamNP0
失礼、わかると思うけど可能じゃなくて化膿だ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 19:41 ID:SZLJI7Wp0
小指の爪が変なのは普通だけど、そこまでいってるのは稀かもね
とりあえず適度に切るなり削るなりした方が良いけど、
あんまり酷いなら病院行くのが一番いいかも

怪我病気云々禁止は物質スレじゃないかな

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 20:09 ID:ff7W3Tbd0
内容には同情するが、そんな特殊なケースで自分だけ?と聞いてくるのにはイラっとする

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 21:03 ID:UVNXx2Vy0
お前だけだから今すぐハサミで切れば

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 21:06 ID:WDkllkkv0
いや、たぶん特殊ですらない
爪が割れて、きちんと割れた根本から処理してないから永久に再発するだけ
少しでも割れたところが残ってたら、割れ続ける
経験が無い人は手の爪が割れた時の痛みと、簡単に切って割れが残ってた状態を思い出せば判ると思う

爪が割れた時に普通の人が普通に処理していることをやってないだけじゃないかな
手も足も爪の処理は同じだよ
俺もたまになるけど、ひどく割れた時でもきちんと2,3日に1度削るのを何度か繰り返せばなおる
爪が小さいからきちんと除去するのが面倒なだけ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 21:54 ID:xSGkEvHe0
手足の爪の形が綺麗なワイ
高みの見物

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 22:12 ID:0XYOxdj50
テーブルの真ん中に穴あけて裏から七輪サイズの箱を貼り付ければ七輪焼き肉テーブルが出来る!

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/04 22:20 ID:WDkllkkv0
>>273
えるしってるか
昔はそんなテーブルが普通にあったんだぜ

幼稚園まで家にそんなテーブルがあった
そこにはめる丸いストーブもな

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 09:53 ID:q7KsHExs0
我が家の目の前で道路掘り返す工事はじまってキレそう
うるさくて昼寝できねえ死ね
その工事本当に必要か??????????????????

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 11:53 ID:0rVjaZtd0
四半期決算近いからな

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 15:13 ID:UlApUMuM0
例えば今回が都市ガスの道路埋設工事だとしたら、次は同じ場所をNTTの業者が掘って光ケーブル埋設して、かと思ったら今度はケーブルテレビが工事しだしたりな

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 15:32 ID:4DaJ9wcK0
確か埋設箇所が同じでも管轄が違うから同時に工事が出来ない法律じゃなかったかな

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 19:36 ID:e+dl1PFL0
ファミマで俺の丼プリンってのを買ってみたが、上にスが結構入ってて気になる
量が目当てだからいいけど大雑把なつくりだから粉末買って作ったほうが良かったかな
バケツプリンやりたいけど食べきれる自信がない

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/05 21:01 ID:/EIuJtoC0
リッターアイスくらいでやめとけ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 00:26 ID:pH0kt86q0
まったく買った覚えのないiTunesの10000円分のカードがamazonに出品してたらしい店から3枚送りつけられてきた
代金は35400円らしいし。購入履歴をみたら履歴には土曜日にぽちったように書かれてるが、買った記憶はない
amazon本体が売ったものではないから返品は難しそうだし、どういうことなのだろうコレは

なんか2chに貼られたリンクを踏んでそんな罠にでもかかったのかなぁとか考えてるが
一応明日あたりamazonのサポートに聞いてみるかと思ってる

うーん

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 00:47 ID:pH0kt86q0
出品者調べると名前が中国名、連絡先で登録されてるのは080からの携帯番号・・・・
うーん、詐欺というかなんというか胡散臭い業者にひっかかったっぽいのぅ

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 01:04 ID:GhPC8uZq0
普通振り込んだら現品が届くもんだから配送間違いじゃないの?
だいたい割引してあるならともかく高い商品買う必要ないじゃないか

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 01:10 ID:pH0kt86q0
クレカ払いなんだよねぇ
配送先もウチだしamazon購入履歴に残ってるのがなぁ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 01:48 ID:GhPC8uZq0
商品返却と返金手数料とられるかもしれないけど連絡してみたら?
買った覚えはないけれど履歴はあるって詐欺とかかもしれないし
購入申込みしたIPとか調べてもらえるんじゃないかな
ウイルスだと罠とか流出クレカだったら危ないよ

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 02:44 ID:2gplBL3X0
AmazonのログインIDとパスが中華に抜かれたとか?
それで発注掛けられたとかじゃないかね
とりあえずクレカ情報削除とパスの変更でもしておいたら?
Amazonはチャットでも問い合わせできて便利だね

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 09:01 ID:sBrsp8YI0
>>281
マケプレってアマゾン経由の返品を基本拒否できないからアマゾンに言ってみては

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 12:13 ID:i+/RfBYk0
クレカでネットショッピングはした事ないわ怖いから
代引きで買うから困った事もない
しかし代引きでもウイルスを仕組まれてたら同じなるな・・・怖い

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 12:14 ID:KWyT9JLz0
逆に俺はクレカでしか買い物したことないな>ネット
まぁ1回こっきりしか利用しなさそうなサイトでは振込するけど

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 12:15 ID:FTiWwk2s0
そろそろ屋上の菜園が野菜ばかりでさみしくなってきたんで秋植えの花植えたいんだが
プランター&屋上みたいな過酷な環境でも大丈夫な花なにかないかしら

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 12:16 ID:KWyT9JLz0
台風とかに飛ばされたりしないの?
そういうの飛ばされたら栽培してた人に損害賠償とかいくんでしょ
趣味にするにはリスク高そうだがw

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 12:23 ID:FTiWwk2s0
デカいプランターばっかりだから飛ばされた経験は今のところないな・・・
あんまりでかい台風来るときは室内に逃がしてるよ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/06 13:54 ID:7gl6wG/T0
ネットショッピングは基本代引きだが、クレカしか対応しない場合も多いので
ネット専用にクレカ1枚作ってる
限度額を5万に制限したやつを

これで最悪の場合でも、5万以上損害を受けることは無い はずw
最悪になったこと無いからどこまで対抗できるかは知らんw

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 11:36 ID:oHwu7z8+0
はーやれやれ
amazon関連のメール見たら、「iTunesカードのギフトコードをメールで送ってもらえないか」なんて内容がamazonのフォームから出品業者へ送られてた
んで「無理」って返答が俺のところに来てた
業者ではない別の誰かに完璧にアカウント乗っ取られてたなこれは
amazonカスタマーサービスに連絡とって出品者への返品は受け付けてもらえそうだ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 13:36 ID:JdaafhlK0
そりゃ厄介なのに引っかかったな
俺もアマのパスほかと似たような奴だから変えとくか

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 20:50 ID:U5eE+0+M0
>>294
やっぱりパス抜かれて乗っ取られたのね
住所はしょうがないにしてもクレカ情報は大丈夫なんかね?
Amazonだけじゃなく知らないところからも請求きてそうで怖いな

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 22:49 ID:CnJpXK3x0
クレカの購入履歴はネットで確認できるからこまめに目を通すんだな。
外にも請求書のチェックは支払いの無駄を省くのにも役に立つ。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 23:06 ID:sqa0DbE10
離婚する連中って式に参列してくれた大勢の人の前で誓いを破った嘘つき人間なんだよなぁ
と思う俺は間違いなく心が狭いと思いましたまる

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 23:15 ID:J5BqEI1O0
心が狭いというより、余計なところに神経使って疲れるタイプなんじゃないかな

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 23:16 ID:/AELvQV80
あんな誓い誰も信じてないよw

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 23:28 ID:Xtdd62Uw0
書類出すだけだから別に誓ってるわけじゃないぞ?
式はあくまで見世物だからな

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/07 23:31 ID:sqa0DbE10
まじか。
ただのおままごとに時間と金費やされるだけならもう参列するのやめよ。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 00:22 ID:GIaK4xhl0
神前式もキリスト教式も誓いは神に対して誓っている、参列者はただの証人
しかしキリスト教式の結婚式を挙げてる人の99%は非キリスト教徒だから誓いに効力はない
さらに日本の神にはそもそも男女の仲を引き裂く神がいるので、離婚も止む無し

人前式の場合でも、誓いを破った場合の罰を規定している事はまず無いので
友人からの誘いに対して、行けたら行くと返答する程度の意味しかない

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 00:28 ID:6LKYemAP0
かき氷交換今日までだぞー

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 00:57 ID:7bUaZjgu0
本当に祝ってあげたい人の式だけ参加すればいいんじゃないかな
本当に呪ってあげたい人の式にも参加すればいいんじゃないかな

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 12:11 ID:JZ+efZPh0
一番簡単な死に方を教えてください。人生つみました。

寒い冬で首つって死ぬという方法を考えています

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 12:29 ID:msW12POP0
9月の頭に「冬に死にます」って死ぬ気ゼロじゃないですかー!やだー!

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 13:31 ID:vC6EoH+d0
一酸化炭素1呼吸が1番早いんじゃね?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 14:08 ID:25SiJW/Q0
首吊り結構辛いよ、死ぬまでに5分くらいかかるし胃腸の中のものや眼球、舌の根元とかが全部外に出てくる感じ
ロープの縛りが甘かったり強度が弱かったり高さが足りなかったりと、ロープの扱いを知らないと失敗率が高い
どうしても苦しくてもがいちゃうんだよね
その場合、意識が飛んでも10分ほどで引き返し、脳に後遺症を残し生き地獄ルート
俺は手っ取り早そうだったから焼身にしたけどこれもオススメしない
頭まで炎が来るのに意外と時間かかってメッチャ辛い
結局一酸化炭素で意識飛ばしてそのあと焼け死ぬ感じ

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 15:54 ID:FpmB1fTy0
グロネタはMMOBBSの規約違反。さっさと削除依頼して来い
>>306
死にたいとか言ってネットとか随分軽い願望だな?甘えんなアホ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 16:24 ID:O9ufNKqT0
意識飛ばそうが、無意識で助かろうとするように人の体は出来てるからね
ゲームや漫画みたいに簡単に楽に死ねるとか思わない方が良いよ
どうしてもって場合は、一切どう足掻こうが後戻り不可能な方法を選べ

こんなところに書き込んで他人をあてにして自分で考えようともしてない時点で
そもそも死ねないと思うから余生を精一杯生きようとしてくださいな
そして寿命できっちり逝くと良い

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 16:39 ID:O9ufNKqT0
言い忘れたから追記

冬場にやるって言うのは多分寒さで意識が〜とかを狙ってるんだと思うけど
寒さが一定以上になるとそもそも眠れないし逆に意識はっきりして、その上で最悪凍傷になる
更に首吊りやろうって話なら未遂で終わって後遺症で自分で何も出来ない体になって、死ぬまで誰かに迷惑をかけ続けて生かされ続けることになるだけだからよしなね?

どう足掻いても逃げられず、確実に死ぬ方法は生き続けることだよ
それからも逃げられる方法が見つけられるなら、見つけてみると良い

クソみたいな長文失礼しました

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 17:04 ID:CcHExgON0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 生きろってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 17:46 ID:CFH94/7r0
>>306
どうせたいしたことないつみかたなんだろう?
お前が思ってるよりも世の中どうとでもなる

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 18:12 ID:ShHvp0z70
親に黒歴史ノート見られたらとっさに釣りたくなる気持ちもわかる

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/08 21:17 ID:GeS6zAjJ0
死んだら報告してね

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 13:35 ID:2zIGr2wt0
>>315
でもな、そこで死んだら親だけでなく世間様にも
黒歴史が公開されるぞ、今の世の中
オプションに小学校の卒業文集も付くぞ
ついでにSNSも掘られるからな、こわすぎ

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 14:00 ID:r21ugBkO0
親でなくても20年後の自分が見ただけでほぼ死亡

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 17:27 ID:tyuu2O/r0
タイムカプセルの出番か

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 17:38 ID:cbBbYg6o0
小学生の頃にやったなぁ
設立110周年記念だったかな、みんなで校庭のケヤキの並木の隙間に植えた
掘り返したって話を聞かないまま130周年越えた

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 17:52 ID:r21ugBkO0
小学生時代の通学路20年ぶりに歩いてみたらすごい道幅狭く感じた
ていうか時代の流れで取り壊された建物ばかりになってて泣いた
誰一人歩いてなかった・・・

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 17:56 ID:tyuu2O/r0
子供の数が減っているとニュースを聞いただけだとあまり実感は無いけど、
当時の通学路とか歩くとすごい寂れていて、本当に減ってるんだなーと実感する

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 18:01 ID:sTjcmNXZ0
> 掘り返したって話を聞かないまま130周年越えた
お前、今何歳だ!?と思ったら、ちょっと違ったか

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 18:39 ID:58/ixPkB0
>>322
ガキの姿見たかったら休日にイオンとかブッコフとか
あの辺の貧乏臭い所いけば一杯いるぜ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 19:13 ID:sTjcmNXZ0
>>324
それは頭の中身の話?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 19:23 ID:FnYqgUz/0
実家に帰るたびに市内の小学校が
ひとつ、またひとつと統廃合していく話を聞くと
子供が減ってるんだなすごく実感する
友人の「俺の母校もう無いんだよな…」はすごく切なかった

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 20:01 ID:Z5uu2DdE0
学校減ってるけど、うちの小学校&中学校はまだ無くなってないな
他の地域と離れすぎてるせいで、この学校壊すとスクールバスが必要になるからって聞いたけどさ・・・
どれくらい減ったら統合されるんだろうかと気になってる

高校と保育園はとっくに無くなったなぁ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 20:01 ID:58/ixPkB0
>>325
そこに食いつくとかそんなに頭皮残念なの?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 20:13 ID:sc1O3nK10
数年前に母校の近く通った時に遠目に見てみたら、3棟あった校舎の外側が完全に無人になってたなあ
俺の時は40人×6クラス×6学年+1の規模だったけど、今ガッコムで調べたら591人て。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 20:52 ID:cbBbYg6o0
むりやり45人のクラスにして、転校生がくると翌年3クラスになる微妙な数字だったよ
中学で5クラスになってテンション上がったんだけど
さらに高校は8クラスで、どんどんクラスあたりの人数が減って行ったわ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 21:15 ID:2zIGr2wt0
>>328
また髪の毛の話してる…

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 22:26 ID:sTjcmNXZ0
ごめん、328がなに言ってるかわからない。
アンカー誤爆?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/09 22:27 ID:NmeG18kq0
母校(小学校ね)のそばに住んでるから選挙のたびに行く
10年くらい前に新校舎になっててちっとも懐かしくないけど、この地域では人気あるらしくて子供も多いみたいだ

自分が通ってた頃はお化けの出そうな古い校舎だった

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 00:05 ID:bnOE5EP30
母校の小学校は10年位前に廃校になって、数年前に校舎も取り壊されて野原になってるな
樹齢130年超えるケヤキの木だけが生きながらえてる
俺が小学生だった30年前でも、たしかクーラーがあるような結構いい学校だったと思うんだが
まあ近くにもっと近代化された学校立っちまったしな

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 02:32 ID:DOaKQeei0
フルスクリーンでやってるんだが
Alt+tabで画面切り替えた際の表示時間が3秒弱かかるのは仕様?俺だけ?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 04:02 ID:q4uoaW8c0
ここ、引退したような人間が雑談するスレだから
頭に「ROの話で悪いんだけど」を付けないと何のことか分からないぞ?

スペックが足りてると思えるなら
デスクトップならガワ開けてほこり掃除、あとメモリきっちり奥までさし直せ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 04:11 ID:PurzJWIV0
引退じゃなくて無期限休養なので

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 07:50 ID:1KOQu2Qt0
ROの話をしたいなら適したスレがそこら中あるのだから
ここはそれ以外の話をするためのスレだろうということでROの話はしないだけで
引退者・休止者のためのスレという認識はかけらもない

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 10:26 ID:hSYd73020
ここまでなぜか小学校の話だけ
なんで高校大学の話しないんですか?ねえねえ?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 10:59 ID:Y+NHw42O0
そもそも学校の数って小学校>中学校>高校だよな?
もともと広い範囲を受け持ってるのが高校だから
母校(高校)がなくなるっておっそろしく過疎が進んだ地域くらいだと思うぞ

と思って調べたらH14〜H23での廃校数4709校(小3010中867高765特別支援67)だそうだ
単純に潰れた、さびれた小学校が多いからだーね

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 11:22 ID:YFtvsEBZ0
うちの高校は工業系だったから偏差値上げるために5校合併で進学中心の工業高校になったわ
校舎は潰して工場になった

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 11:40 ID:hSYd73020
工業系は自分も視野に入れてたけど結局怖いから行かなかった
機械で部位欠損する事故がよくあるって聞いたので
あとチンピラ多めだからそういう意味でも怖い

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 14:14 ID:3xSTBdYJ0
工業系行きたかったけど猛反対されてなぁ
結局情報処理化のある商業系行ったけど結局就職先はCGやDTPだった
通学が平坦な道で信号2箇所だったし結果オーライかな

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 14:17 ID:vmRT0L6B0
フルスクリーンだとどうしても解除した際に多少時間かかるから、
割と頻繁に画面切り替えするなら、
ウインドウモードで画面いっぱいサイズでやる方が良いよ
ただし、RO起動する毎に位置を少し調整する必要があるけど

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 15:56 ID:SHUbJY1c0
ネット国勢調査がきたのでとりあえず入力だけしてみたけど、ニュースで見かけるセキュリティトラブルを考えると送信押したくねぇなぁ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 16:07 ID:YFtvsEBZ0
入力したらもうすでに送信されてるわ!手遅れだ!(何

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 18:43 ID:BO1ziWgf0
なんか工業高校行ってた奴おおいよねRO
IT系も多い

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 19:40 ID:3xSTBdYJ0
むしろIT系のやつでPCゲームやった事無いとニワカか履歴書詐欺だと思うわ
就職失敗で営業に入ってきたとかなら…あるか?
昼間接続だと主婦とか夜間作業系が多いのは仕方ないよね

国勢調査はネット以外だと管理してる人が書き漏らしがないか全部読むんだぞ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 23:03 ID:yVThV2X10
あーぁ
民主党のままなら円安にならずにiPhoneもっと安くで売られてたのかなぁ

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 23:07 ID:pgLddlYj0
お前は職失ってたかもな

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 23:09 ID:6ND79zAE0
iPhone程度も買えない奴には関係ない話だ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 23:12 ID:yVThV2X10
うんこ麻生とゲリノミクスのダブルコンボで日本沈没

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/10 23:25 ID:HBlXboTT0
ネット繋がらないわ

雨の所為か

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 00:04 ID:0saMuvZ10
どうやって書き込んでるんだ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 00:35 ID:ZQOsT2Qt0
(ファミチキパワー…)

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 01:36 ID:A7molWLA0
(こいつ…ネットに直接!!)

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 10:00 ID:3wnguKm00
(え?頭皮に直接浸透?)

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 10:15 ID:lgrqufng0
(また神の話してる…)

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 10:24 ID:g6dHHTJN0
(神は言いました…今はまだ生える時ではないと)

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 10:33 ID:35qsrkh20
光あれ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 12:25 ID:MEGSFub+0
そろそろ安部の独裁を止めないとオリンピック始まる前に開戦するかも・・・

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 13:10 ID:tDRo8rmeO
自衛隊が忙しい時にデモする左翼

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 15:39 ID:O6nlLNOj0
民主になったとたんお隣の国に有利な契約ばっかりだったから
今のままの方がまだマシだなぁ

水が増えてるのに覗きに行くチキンレース今回は少なかったね

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 16:08 ID:gvuXr73V0
どっちかというと安倍本人じゃなくて周りがちゃんとしろっていう話題のほうが多いなぁ…

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 17:59 ID:aN1AhwIW0
民主と村山の方がよかったなんていう人間がまだ居るんだな
あと20年くらいすれば労咳も消えるだろうか
40才以上は自虐歴史に染まりすぎて話が通じないから困る

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 18:30 ID:1dS5Qooc0
売国奴がどんどん表に出てきて笑えるわw

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 18:44 ID:2WaE8DbX0
民主と村山の方がよかった (民主党員、44歳独身)

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/11 18:46 ID:5REbHF0C0
>>361
日本から仕掛ける事は絶対にないんだよなぁ

>>365
日本中の河川が氾濫しそう
今回の堤防決壊も

堤防予算削減→ソーラーパネル設置の為に堤防掘削

が原因でどちらも民主党時代の政策が尾を引いてる
ちなみにソーラーパネルは柔銀のハゲが絡んでいるオマケ付き

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 01:31 ID:l9kCAsuu0
>>368
三坂町と若宮戸混ざってない?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 05:57 ID:BcNVyOmq0
関東キタ━(゚∀゚)━!

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:05 ID:fa9mMgeL0
以前喰らった尿道管結石と同じ痛みに襲われた
幸いそのときに処方された座薬型痛み止めが残ってたので今日の仕事は休まずに済む
以前同様自然排出を待つだけだと思うから診察受けて無駄に金使いたくないんだが、
以前うけた処方箋もっていって痛み止めだけ薬局で売ってもらうことはできるのかなぁ?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:13 ID:92MgQn080
持って行ってダメって言われたら診察受ければ?
まぁ無理と思うけど

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:35 ID:fa9mMgeL0
うん、職場から歩いていける場所だから試してみるわ
しかし痛みが引くまでまるで寝れなかった、このままだと明日やベーっていう恐怖しか感じない

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:41 ID:IkBxMwBP0
違う病気の可能性もあるとかいわれて結局診察されるよ

俺も先週まで3週間くらい結石と戦ってたが
痛みに慣れても寝れないんだよな

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:43 ID:fa9mMgeL0
だろうなぁ、結局痛み止めなわけだから最初から薬局で普通に買うかな
CTスキャンやらでやたら金かかるんだよなー

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:50 ID:+CSxEM3n0
だが、本当に違う病気だったする事もあるわけで。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 09:59 ID:D3Qpr1kC0
でかけりゃ砕かないとだしな

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 10:36 ID:52rXAAVf0
自然にでりゃいいけどな
生活習慣から見直しがんば
痛み止め効くからって無理するなよ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 10:53 ID:IkBxMwBP0
ボルタレンは処方箋ないと買えないよ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 11:26 ID:ycuyp6Q80
以前に使った処方箋で薬を渡したら、一般的にそれは横流しという行為なので
渡した薬剤師がクビで済めば良い方だな

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 11:49 ID:uBrmhxym0
以前うけた処方箋って、薬局行って前の処方箋で調剤してくれとでも言うつもりかいね

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 12:16 ID:EyPVzTiH0
結石って昔は火薬で爆破してたらしいね

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 12:23 ID:oR/EYvbC0
処方箋って普通は一度渡したら戻ってこないと思うが
なぜ持ってるんだ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 14:02 ID:52rXAAVf0
前回診断したのが最近だと受付で2回まで再度もらえるってやつじゃない?
1ヶ月だったか3ヶ月だったか忘れたけど、アレルギーみたいないつもの薬系だと結構長い
風邪とか単発系だと要診療扱いになるな

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 14:33 ID:I8nfd6+o0
最近のラグナロク事情どんな感じですか?
ちなみにタコアシで止まってる。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 15:08 ID:y3dvFNkR0
釣りにレスしたくないけれど違うかもしれないしな

>>385
>>336から何レスか読むといい

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 15:18 ID:I8nfd6+o0
>>386
絶対に許さない。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 17:45 ID:OHgqtnIC0
一人暮らしで寂しいけど動物飼えないので観葉植物を買ってみら
その直後に室内を小さな虫が飛ぶようになった
ぐぐってみたらシバンムシというらしい
部屋が散らかっているせいかどんどん数が増えていくし
駆除するにはバルサンが一番手っ取り早いらしいが・・・めんどくさいなあ

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 17:48 ID:ciMCJaiu0
現役だけど知識は名無しまで到達していない

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 17:54 ID:XO0rgWqO0
ハエ取り紙をぶら下げてみようぜ

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 17:57 ID:s5W2vgFR0
>>388

根を掘り起こし、根と土を調べてみろ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 19:15 ID:4xHGn6t00
>>388
シバンムシは一度沸いたらマジで駆除大変だから即急バルサンたいた方がいい
めんどいからってほっとくと鬼のように数が増えてなにするのにもシバンムシ潰しながらみたいな感じになる
ちなみに胡椒とか冷蔵庫に入れてなかったらちゃんと蓋閉めててもシバンムシが中に入ってきてタンパク質とることになるぞ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 22:55 ID:rh8LKVXI0
ブレイドアンドソウルが無料化って聞いたんだけどRoはそろそろ無料になったん?
7年ぐらい離れてて全然わからん

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 23:11 ID:fa9mMgeL0
>>383 処方箋じゃないや、お薬手帳ってのが俺の県ではあるんだよ他の県はどうか知らんけど
これで過去に出された薬の名前や効果、大まかな成分や飲み方なんかが確認できる

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 23:38 ID:5H9UjPMf0
お薬手帳で処方されるわけないだろ
あれはあくまで確認用のものだぞ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 23:47 ID:ciMCJaiu0
医療用医薬品の中には処方箋がなくても販売できる医薬品はある。
以前処方された薬がそれだったら買える。望み薄そうだけど。
お薬手帳は重複や飲み合わせなどのリスクを軽減するためのものだけど
薬局での相談でも前に服用した薬を買いたい時には重用する。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/12 23:52 ID:B+Hv2qqc0
尿管結石の位置や程度によって対応違うのに患者の要求だけで薬出すわけないだろ
医者行かないで出来るのは市販の鎮痛剤飲んで水分多く取って沢山排尿するぐらいだろ
さっさと医者行った方が結果的に早く安上がりで済む可能性もある

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 04:34 ID:Sy1FqLkm0
お薬手帳持ってっただけで過去の薬もらえんなら、横流しが楽でいいな

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 04:53 ID:vj+DVbYs0
最初の書き込みで「多分無理だけど聞くだけ聞いてみよう」というニュアンスなのすら読み取れない池沼か

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 05:08 ID:mnaZEp/A0
そりゃ揚げ足はもぎ取った上でかじりついて不味いからと文句いった上で
ぐらついていた差し歯が取れたからと損害賠償まで請求しちゃうのが匿名板だからなw

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 06:28 ID:Sy1FqLkm0
普通の人は聞くだけ聞いてみようの前に無理だとわかってるからな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:14 ID:d7gAaQwp0
便乗で質問していいですか?

三日前に風邪と診断されてお薬渡されたとします
そして本日まだ風が続いてて症状も同じ場合
人が大量に並んでた場合
前回風って診断された丸丸なんですけどー前回と同じ薬出してもらえませんかー
って言えば列待たずに薬だけ売ってもらう事ってできますか?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:39 ID:ccTkQokS0
無理っていうか処方箋があったとしても、前に待ってる人がいるのに列を待たずにとか
無理に決まってるって分かるだろう…分かんないの?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:48 ID:QH1bbNos0
院内処方の話なんだろうけど昔は慢性疾患だと薬だけってのが出来た
診察の列に並ばなくていいから早かった
今はダメ
制度変わってからかなり経つけど年寄りかい?
オレは年寄りだw

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:50 ID:d7gAaQwp0
>>403
だって並んでる人は診察っていうとても時間のかかる人達でしょ
それに対して自分は薬だけうってもらえればそれでいいという時間のかからない人
なら順番スキップしてもらってもバチは当たらないと思うんだ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:51 ID:d7gAaQwp0
>>404
そうなんだー
昔は融通効いてたんだね
今は老害しかいないから老害が自分の番を飛ばすとはどういうことだ!って怒るから廃止になったんだろうね
老害は自分が国の負担になってることを無視して若者叩きをするから困ったもんだ
80超えた人間は死刑でいいのに

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:52 ID:d7gAaQwp0
死刑はやりすぎかw医療費の負担100%でいいなw
老人ほど医療費かかるんだから当たり前の話
医療費払いたくないなら健康でいる努力をしたらいいだけ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:56 ID:B+PQoXoD0
いつもカタカナとか半角にするのにスペースの隣の無変換キーを押してるんだけど
なんか押しても利かなくなった
なんか変な設定にしちゃったんだと思うんだが、どこをいじれば直るのか思い当たらない
誰か知らない?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:56 ID:Sy1FqLkm0
長期的な慢性疾患で通院歴が長いならできるかもしれないが、風邪とかじゃまぁ無理だろうなw

薬局で処方箋持たずにそういいたいのなら今すぐ死ね

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 09:57 ID:6506VcCS0
馬鹿は風邪ひかないって嘘なんやなw
ID:d7gAaQwp0みたいなの馬鹿でも風邪になるのねー

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 10:00 ID:aN0PmBzQ0
いつもの臭がパないんですがそれは

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 11:17 ID:sB6WJhV90
風邪は甘く見てると肺炎こじらせたり、熱が出ない方のインフルだったり
新型ノロだったりもあるから毎回診察受けたほうが吉
診察開始前30分くらいで玄関開けるから朝一で滑り込めば早いよ

>>408
Alt+全角/半角かIMEパットの「英あア」のあたりをクリック

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 11:17 ID:sB6WJhV90
>>410
馬鹿は風邪を引いても自覚症状がない、が正しい表現らしいとどこかで聞いた

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 11:36 ID:wdV6hfbZ0
病気の話終わった?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 12:42 ID:7BXd5WAe0
なんか祭囃子が聞こえる

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 19:05 ID:mnaZEp/A0
d7gAaQwp0は便乗と言いつつ昨日のと同じ自己中の基地外ってことは分かったw
これ いつもの だろw

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/13 22:47 ID:V7sVKaPO0
【速報】iPodのクイックホイールは特許侵害【appleが佐野った】

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 00:10 ID:YxcNwTCb0
何を今更レベルの話題だな

それとも、持ち込み案件を使われたって件とは違う奴か?

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 00:23 ID:9QgJNHoZ0
かなり日本の技術盗んで人間費が安い国で教えて作らせたりしてるらしいな
しかし俺の4sはそろそろ限界かなぁと思ってるから新型は興味ある。高くて買えないだろうけど

ホンダS660は見た目カッコイイが居住性みたいなのかなり悪いみたいで興味なくした
やっぱスズキハスラーが本命になるかな

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 00:38 ID:GWpAf1YP0
N-WGNでいんじゃね?
ハスラーはあの色がきつい

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 00:50 ID:9QgJNHoZ0
俺はむしろ色が好みなんだけどね。オレンジも青い系のもすごくいい
天井が白くなってるツートンカラーなのが特に好み
N-WGNってダイハツがハスラー対抗で今度出すって噂のやつ?

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 06:38 ID:P6deUxl20
どうでもいいけど人間費ってなんぞや

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 08:33 ID:9QgJNHoZ0
入力ミスだのぅ
さて今日は休みだ。今年みたいな変な気候だと紅葉ってキレイになるんだろうか
毎年これからの時期山へ紅葉写真を撮りに行くのが楽しみなんだが不安だの

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 08:37 ID:Z6HSFHzz0
写真はあんまり詳しくないけど、逆光は勝利って先輩が言ってた

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 08:55 ID:9QgJNHoZ0
トライXで万全だっけ?懐かしいなもう単行本ないや
オリジナルビデオをレンタル屋でよく借りて見てた最後の自転車に7人乗りだったかのクライマックス最高だった

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 09:01 ID:2WD7t8gd0
写真を趣味って言いたいけどどの程度までやってたら趣味って名乗っていいのかねぇ
デジ一眼とフィルム一眼買ってニワカにはなれたけど、バズーカサイズ買わないと人には言えない感じかな?
まだ野良ネコと旅行風景しか撮ってないな

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 09:07 ID:9QgJNHoZ0
デジカメ系のスレッド見てるけど、かけた金額を自慢する人はいかんな
というか道具自慢はいかんな、自慢してるうちはまだいいが他人の装備見て見下すようになったら終わりだと思うわ

しかしやってみたいことはたくさんあるな、自転車も釣りもやってみたい

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 09:10 ID:/HpPzI9N0
道具の質ではなく、どれくらいの数を撮ってるかの方が重要だと思うねェ

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 09:29 ID:2WD7t8gd0
そうか、やりこみ度か
まだROのSSより枚数が下だし壁紙にしたくなるような写真が1000枚越えたらにする
ありがとうね

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 19:52 ID:MJCm1UCu0
趣味って別に、金額でも上手さでも無いと思うわ
お金かけれなかったら趣味じゃないとか、下手糞だったら趣味じゃないとか、そんなはず無いじゃんね

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 20:03 ID:x2LwDXpj0
N-WGNはホンダのNシリーズしか知らないが…

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 20:07 ID:btaBmvh00
写真の内容よりカメラが好きって人も居るし、ただ撮るのが好きって人も居るだろ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 20:56 ID:P6deUxl20
何事も楽しんだもの勝ちって事かな

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 21:46 ID:KV7QIXG70
趣味って誰かに認めてもらうためにやるものじゃないだろ
自分が楽しければそれでいい

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 21:46 ID:tnxcg+QO0
>>430
それ自体には同意するけど、趣味を名乗ったときに相手に手っ取り早く納得されるのが上手さや金額だから「名乗っていいのか」と相手の顔色伺うような場合には無関係とは言えない
黙っていた方が楽しめるときもあるよ

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 21:56 ID:YxcNwTCb0
スマホゲーが趣味で毎月10万課金してます!!

と言ったら大人気間違い無しですね

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 22:13 ID:2WD7t8gd0
生活や将来に影響しなければ愛されるバカ扱いで済むのが趣味の範囲だと思ってる
誰かと話したいから写真撮るのが楽しくて〜くらいの名乗りにしてるけど
それに反応した機械好き系の時計やカメラ話は難易度高くて理解が追いつかなかったや

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 22:54 ID:K+soxtF+0
趣味って誰かに伝える必要あるの?と思うけどお金より時間だと思う
「○○に10万円使ってる」より「○○とはもう10年の付き合い」の方が趣味っぽい

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 23:56 ID:jZUI67Ue0
ガンダムオンラインに萎えて、久々に捨て垢作ってログインしてみたけど、
見事に初心者用装備が全く売っていないね。
特に安価な属性武器が皆無inアルビダ

ぶれいざぶりくは未だ活気があったけど、これじゃあ、課金して復帰するのは難しいな。

アカデミーは卒業したけど、これでは何も狩にいけないわ。
低レベルの臨時もないし。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/14 23:57 ID:EFAsD7ur0
属性武器いらなくなっちゃったからね

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 00:02 ID:tytIkb910
ニコニコ動画で最近の見たけど、初心者アカデミーがさらに至れりつくせりになってたみたい
オーディン系の揃えてボーナスがつく装備一式まで貰えちゃうっぽかった
1次職への転職も会話だけでいけるようだし

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 01:00 ID:m4x2+NnT0
どの程度まで最近か知らんけど
会話だけで一次職になるのは7年くらい前からだと思った

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 01:24 ID:/H2bu5FJ0
>>426
値段の大小で語ってる時点でただのカメラマニアだろw
その値段の大小が何を意味するのか理解できてやっと半人前
腕で補える部分と補えない部分を自分で自覚してパーツを選んで一人前

とりあえず撮ってみろよ、広域風景(自然と人工物それぞれ)で
ピントとか光量とか意識しながら撮ってみれば自ずと見えてくるはずだぞ

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 05:24 ID:OAtViqNh0
コンビニ行こうと短パンTシャツで外出たら、1階に降りる前に後悔して引き返すほど寒かったw
冷え込み始めると一気にくるなあ…

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 06:00 ID:9Dt2Pg1L0
>>439
そもそも、そのアカデミーで色々装備貰えるんですが
そして、そのB鯖なら属性武器売ってる人いるんですが(安価なLv1物から長く使えるLv3物まで)
ついでに、初心者用装備なんていつも置いてる訳じゃないのは今も昔も同じだし
単に>>439が最初からやる気ないだけにしか見えない

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 06:26 ID:gaRFi8A30
>>444
この1週間で、ころっと気候かわったなこれぐらいの季節が一番好きだわ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 10:43 ID:iSl+oeor0
日中歩くとじっとり汗をかくのに、日が落ちるとかなり寒くなったよねえ

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 12:53 ID:CZlXZRXk0
かーちゃんが料理作ってるところ久々にみたら片手で食材はいったフライパン持てなくなってた

お前らも親は大事にしろよ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 13:10 ID:zLEjz0aB0
そして一年後……
そこにはなんと40cmの中華鍋で5人前のチャーハンを軽々と作る>>448のかーちゃんの姿が!

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 13:20 ID:/H2bu5FJ0
じいちゃんががんで入院
→上京して忙しい仕事の合間にお見舞いに行ったらすっかりガリガリになったじいちゃんの姿が
→いつも厳しかったじいちゃんが懐かしそうに昔話する姿を見て涙ほろり
→じいちゃん「病院食は味気ないよな。俺、がんが治ったら好物だった○○を腹一杯食うんだ」
そして、そんなガリガリのじいちゃんを見たのはその時が最後になった。
仕事で忙しすぎて年末年始にも帰れず、次に帰郷できたのは半年以上立ったお盆・・・

そこに居たのは、入院する前よりふっくらして元気に「帰ってくるのおせーぞ!」と言うじいちゃんの姿が!
「がん?そんなもん、気合いで直した!」 マジぱねえ・・・って話を思い出した

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 13:22 ID:CZlXZRXk0
俺じいちゃんの顔みたことないわ
生れた時既に死んでたからw

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 13:43 ID:bpOO/kUL0
今回は生体シリーズか
生体で狩りなんてしないんだよなぁ・・・
WLと連には嬉しい感じかの

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/15 18:40 ID:V2DQCko50
RK

また・・別世界の話、してる・・・・・・・

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 08:00 ID:ZNEbuPiB0
>>444
そもそもその格好で外に出るのが許されるのは
スポーツの競技(練習)する人とスタイルの良い女の人だけだぞ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 08:50 ID:9nQH0zTf0
コンビニ客の服装なんて誰も気にしないから好きにしろ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 10:29 ID:vXfESebD0
俺が小学生だった頃はTシャツ半ズボンだったらしいぞ、真冬でも
自分で言うのもアレですが、小学生ってバカだよね

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 11:10 ID:LG69xUW20
バーカバーカ

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 12:29 ID:RvnUTRWa0
>>456
担任の主義で年中、雪の日でも半袖半ズボンだったんだが…
女子はずるい、スカートおkにつけこんでロングスカートでぬくぬくずるい

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 17:21 ID:hwlbsaxl0
そこで茶巾絞りの刑

ウチらは女子も半袖だったから、かがむ・手をあげるでいろいろ見えてた、
いい時代だった。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 17:31 ID:z/Fu7q6p0
東京でも大雪な日に、女子高生が素足にミニスカだから 寒くねーの!? って思った

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/16 23:28 ID:u2YvFlV20
中国人観光客がよくそういう感想を持つそうだ

ああー本田の年俸、実績のワリに高いようなと思ってたら案の定、
年俸高すぎるから放出されるだろうってニュースになってるよ
ミラノダービーで活躍してくれることを期待してたがまた鳴かず飛ばずだったようだし
期待したかったんだが、所詮この程度、ということなんだろうかねぇ

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 05:10 ID:2m5F8/WP0
雨、台風は連休中に来て連休を潰してくれ
物を売る仕事の人間は連休で逆に休みがつぶれるって考慮してほしい連休増やすな

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 07:13 ID:kgH5SBgK0
警備員とかサーバーオペレーターとか駅員とか土日祝日関係なくシフト制だわな
逆に、いつものことしてればお金もらえるからノルマでヒーヒー言わなくていいけど
営業職だけは絶対やりたくない!

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 19:16 ID:0jpBdidg0
>>462
転職すれば?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 19:43 ID:VXYwlPMN0
同じく物売る仕事してる身だけど、>>462を見て思ったのは
「やる気のない奴だな」だった

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 19:44 ID:pmIwg7ax0
そりゃ、いつものだから当然だ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/17 23:53 ID:nhVoHqt00
チリ地震による津波が明日の早朝に来るみたいだから一応注意な

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/18 19:31 ID:1Jaxh1sV0
俺のiPhone4s、マナーモードのスイッチが馬鹿になりつつあるのか、
なんも通知とかないときでも「ブー」って音が鳴ってイヤンなんだよな
iPhone6sに乗り換えはどんくらい金がかかるのかのぅ

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/18 20:52 ID:1Jaxh1sV0
焼肉買ってきた。カルビとハラミ
さらにガーリックステーキ肉も
今夜から明日にかけておならに悩むことになるだろうww

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/18 21:07 ID:l3BtM3Bh0
iPhone4s「ブー(てめェ屁も息も臭ェんだよ!)」

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/18 22:26 ID:FUbdASgT0
>>468
キャリア次第だけど4G化でまず基本料金が高くなりがち

iOS側の設定で特定のアプリの通知を切ったつもりが、バナーや通知センターだけ非表示にして音(バイブ)を残していることがたまにある

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/19 19:05 ID:JJfiGsBR0
さっきから外で車の警報?みたいなのが鳴りっぱなしでうるせえ…

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/19 22:51 ID:cnlYQsAo0
あれ、イマイチ解除の仕方がよくわからん。説明書見ないと
車が電波?でキーが近くにいるかどうか監視してていないときにドア開けたりすると鳴るみたい
家族と出かけて家電屋入ったときなんかお袋が車で待ってることもあるのだがそういうときにこの罠が発動する

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/19 23:15 ID:dqiC716L0
外からロックしたのに中からあけようとすると鳴ったような
逆は忘れた
リモコンでロックしてスペアキーであけると鳴るってのもある
会社の車が一部これでたまにブーブー鳴らす羽目になるのがうざい

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/19 23:59 ID:8Y2KxZmR0
>>473
リモコンorドア外のボタンで施錠した場合に、
リモコンorドア外のボタンor物理鍵以外で解錠した場合に鳴る
という車が多いと思う

駐車場とかに止まっている時なんかにリモコンでロックしたのに
中に乗ってる人が中から開けようとすると鳴る

鳴らない車種ももちろんある

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 01:13 ID:9i3J4E0N0
流れ読まずに

親からブルーベリーの現物を大量にもらったんだけど
これってどう処理すればいいんだろう?
普通にジューサーにかけてヨーグルト行きかなぁ?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 01:22 ID:IYSPsjrR0
ジャムかシロップ漬け

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 01:29 ID:8DaGv4GC0
多少手間をかけるつもりならジャムにしておけば若干の保存は効くかな
大量がどれくらいかにも寄るけどマフィンやタルト辺りがお手軽

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 01:30 ID:6AIeexEy0
踏切の近くの生活と一緒で、1時間も聞いてたらいつの間にか寝落ちしてたw
20秒ぐらいの均等サイクルで延々オンオフしてたからなあ。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 04:43 ID:2HEi6Gh+0
爆音でイヤホン付けても人間は寝れる

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 05:49 ID:9i3J4E0N0
>>478
ハチミツの両手で持つ瓶3本ぶんくらい

>>477
ジャムみたいな甘いの好まないし、トースト食わんのよね

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 06:26 ID:uQLGnxgH0
冷凍しちゃっていいんじゃないかな
んで使う分ジューサーにかけるも良し、アイスなんかに載せる、ヨナナスでデザートにする、ヨーグルトも良いね
凍ったままちょいちょいつまみ食いもいいんでないか?

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 08:25 ID:+UTzsL+h0
甘くないヨーグルトに甘いブルーベリージャムかけるの好き

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 09:40 ID:uQLGnxgH0
あ、国勢調査のネット記入今日までか。面倒だなー

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 10:52 ID:zcHjEXU30
冷凍ブルーベリーはシャーベットみたいに食べれるから美味しいよ
平たく凍らせてからジップロックなんかに突っ込んでできるだけ溶けないように保管
半年くらい余裕だった

>>484
国勢調査の回答内容が文字数多すぎてキーボードが最楽だと思う
同世帯全員の名前・性別・生年月日・勤め先の位置他
勤め先の事業内容とか本人の仕事内容とか面倒すぎた

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 12:45 ID:sEFXzy2X0
一人暮らしの俺は簡単に終わった
犬と猫の入力欄できたら、めんどくさくなりそうだが

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 13:09 ID:bDyWocEh0
面倒と言うほどの内容ではなかった
同居の親の誕生日も覚えてたしサッと終わった

最初からセキュリティがしっかりしているPCで作業したが
タブレットでやるのは確かにめんどくさそうだな

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 19:47 ID:No8DVz820
面倒だから夕飯はレトルトハンバーグ

だが、沸騰したお湯で18分とか待つのが怠いぜw

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/20 20:42 ID:6c/8MJV70
レンジでチンしたらあかんのか

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 12:32 ID:vcNSoX2q0
袋に切れ目をいれて皿でななめにしてレンジに入れてるや
茹でるのって中心まで熱がとおりにくいからめんどくさい

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 12:42 ID:oNCNS6xb0
ではこうしましょう
冷めたまま食べる

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 13:15 ID:pxivUTQ20
冷めたままのチャーハンはうまい

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 13:21 ID:NQVhEkST0
>>491
調理後冷えたものならまだ食えるが、そのままは無理だろw

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 13:52 ID:vcNSoX2q0
ゼラチンで固めていない弁当ならイケル
あとハンバーグの油はちょっと無理だな…

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 16:27 ID:pxivUTQ20
今日宅配便来るの忘れててパンツ一丁で受け取りに行ったけど特に何も言われなかった
俺が常識人すぎるだけでパンイチで日常的に受け取るような人はごろごろ見てきてるんだろうなあ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 16:34 ID:PLFCDv5k0
お客様に対してわざわざ「何か言う」のができないだけで
内心では嫌だと思ってるに決まってんだろ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/21 16:49 ID:j0yVXz/o0
>>495
関係ないけどお前のID惜しいな

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 14:19 ID:Se4H/jMI0
チラ裏

今日、サンライズ立ちという言葉を初めて知った
検索してみたら  ああ〜 と同意できるようなできないような微尿な気持ちになった
たしかに印象に残るポーズだけどサンライズが発祥とされてることに疑問符
どこでもやってるだろう

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 14:24 ID:MUM8PXME0
>>498
漏らしたのか…

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 17:06 ID:Z2+P+E5Q0
>>498
濡れるっ!

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 21:28 ID:WQyj8jtt0
>>498
発祥がエクスカイザーなので

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 22:36 ID:qlpS6n0x0
サンライスという米屋が近所にある

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/22 23:32 ID:nFny1xyv0
AMDA米というものが存在しててちょっとワロタ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 09:31 ID:1nlRAU1VO
多分巨大ロボットが長い剣を下段に構えて
妙に長いパース付けて立ってるポーズだろうな、と思ったら案の定だった

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 11:53 ID:tWYzOqG80
ならワイも巨大剣構えようか(ポロン)

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 12:54 ID:xX8Vai5s0
なにそのボンナイフ
鞘から出さないと切れないんですか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 15:53 ID:s4I48EnK0
>>505
○ホグレン
Q.○の中に適切な文字を下記の中から選べ
1.ウ
2.ウ
3.ウ
4.ウ

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 21:02 ID:YoJTped20
薬局で2000円位で売ってる足の裏の皮が剥けるやつすごいぞ

1時間半くらい浸して浸透させたせいか爪の間のニオイが消えた
3日目くらいから日焼けかマメみたいに白く取れて
5日目くらいに垢すりスポンジで削ったらぷよっぷよになったわ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 21:15 ID:sJ3yFEv60
10日後

足のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 22:02 ID:REpEELRi0
あし くさ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/23 23:11 ID:d/C7A0Ug0
後の名無し島である

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 17:08 ID:R+zipjjR0
ROって意識高い自称ゲーマー多すぎだよな
かんこれが流行りだしたときにG内でもかんこれの話題があがることがよくあったんだが

俺ブラウザゲームとかソーシャルゲームはゲームだと思ってないんで(キリリッ

みたいな自己主張するやつ多くてほんと面倒だったわ
時代の流れを受け入れられない老害
一生ファミコンやってろ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 17:20 ID:pl5Wq99S0
以上いつもの主張でした

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 18:09 ID:I8ly92/i0
>>512
オンラインでは面倒くさい奴がいる事すらも楽しめるようになってはじめてプロと言える

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 19:01 ID:Tjza8uYJ0
ゲーマーと言う人種の習性な気はするけどなー
コンシューマは言うに及ばず
TRPG界隈でもTCG界隈でもよく見る光景だし

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 19:41 ID:G5DHtnnb0
羽根で変身すると、アイテム拾うモーションが遅すぎてワロタw
使えるスキルもしょぼいので、ロキの方が良かったな。

517 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/09/24 20:08 ID:C3kv/4Il0
君達はゲームというもののビジネス的な価値もわからなかったのかあ
ズレてるなあ
ゲーム業界でどれだけのお金が動いているかわかってないようだな
ROユーザーはその頂点の位置にいるんだぞ
その頂点の中の頂点がわたくしエース様だ
ナンバー1エース!業界の風雲児革命児!

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 20:28 ID:OUJt/1IQ0
この人まだいたんだ…

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/24 21:59 ID:PPheoEMY0
Q:刀剣乱舞の登場キャラが運動会をやったら、何ピックになる?






A:ズンバラリンピック

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/25 00:37 ID:qwG45oiv0
キャップ変えたのかな
久々に表示されたわ

521 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/09/25 10:12 ID:FL6ycMg+0
なんか、IT業界の開発作業をするいわゆるプログラマーとかが
上?にいじめられている現状が醜いって言われた
コンサルとかいばってるとか
エース様が零細企業に管理職?か何かで投入されて、
コンサル共を退治する役目に抜擢された
普段通りしてれば上司とお客が混乱するから頼むと言われた?
謎だ・・・

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/25 18:40 ID:2IFp2FTY0
散歩行こうとしたらオカンにタバコ頼まれたから適当なところでコンビニ寄ったんだが

俺:ベヴェルライト、置いてますか?
店:番号お願いしまーす
俺:いや、めったに買わんから知らんねけど
店:どちらにございますかー
俺:目悪いからカウンターの奥見えないんで

一般的でないタバコのめんどくささったらもうねw

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/25 20:36 ID:qwG45oiv0
頼まれたのでわかりません。どれですかねー? って言って良いと思うw
イレブンにはタバコのパッケージと名前と番号の書かれた一覧があったよ
高校の頃にやったバイトだから今は無いのかもしれない

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/25 23:03 ID:1FAeQFQN0
以前家にシバンムシが出るようになったって書いた者だけど
安いバルサン(赤)を炊いても『当日』にシバンムシが出ていたのに
高いバルサン(金)を炊いたらシバンムシを見かけなくなった
やっぱり高い奴は違うな〜と思ったが5千円くらい出費した
かなり痛い・・・
でもシバンムシの繁殖力って異常だよね?
人間相手に隠れないとはいえゴキブリ以上に生命力があるように感じる

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 01:07 ID:daq9bBlp0
ゴキブリは色々と過大評価されてる気がする

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 09:20 ID:uD43QiBH0
ゴキブリは意外と清潔だからほっといていいよ
あいつら臆病だから人間が起きてるときは自分から姿現そうとしないし別に危害はない

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 10:20 ID:cxm8SNhI0
ゴキブリは今目の前にいることよりも見かけたことによって「部屋のどこかにいる」という見えない恐怖のほうがヤバい

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 10:26 ID:uD43QiBH0
別に部屋内にいたっていいじゃん
自分以外の全ての生物を家の中から排除することなんて無理

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 10:44 ID:xhyIgYRf0
衛生害虫が部屋にいて別にいいとか、汚部屋の住人は格が違うなw

10cm伸ばすだけの延長コードってさすがに百均にはないかねえ
なんかそれっぽいものは大抵ありそうだからふらっと出てみたけど、ちょっと心配なってきたw

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 10:56 ID:uD43QiBH0
ゴキブリは清潔だよ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 12:17 ID:ssSQnhu00
セリアの延長コードはリコールでてたから気をつけろよ〜
ダイソーで10cmのやつあるよ
でかいアダプタが多いから助かる

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 12:49 ID:uD43QiBH0
ゴキブリは卵も普通に栄養価の観点で見ると食用に向いてるんだよね
ゴキブリ本体は可食部が少ないので逆にあまり向いていない

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 12:51 ID:USYXaiNy0
>>529
口が1つでいいならあったと思う
多分でかくて多口コンセントに挿すと邪魔になるやつ用

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 12:54 ID:uD43QiBH0
ゴキブリとは共存するべきだと思うよ
というか自分が知らないだけでゴキブリ側は普通に共存してるんだよね
夜寝てる間ゴキブリは家の中好き勝手移動してまわってるし
歯ブラシについた水滴をチューチュー吸ったりする

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 13:19 ID:Rtiqf6mQ0
3軒ほど回ったけど、お店に併設してるだけの無名のスペースじゃさすがに置いてなかったわw
独立店舗のダイソーは方向違うしちょっと遠いから明日行ってみよ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 14:00 ID:r0lBn0Cs0
100円ショップじゃなく、大型量販店とかホームセンターで買うとか

近くになければどうにもならないが

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 14:37 ID:keDhzF9g0
延長コードはあんまり安いの買うとすぐ緩くなる気がするわ
電気屋とかのガッチリハマる奴も抜いたり刺したりすると駄目になりそうで怖いが

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 16:07 ID:OB4oyz7L0
amazonのは300-400円台でちょっと高いか。
以前に家電量販店で短い延長コード数本入りのを買ったが
複数のアダプタをテーブルタップに挿すのに重宝してる。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 18:25 ID:cxm8SNhI0
iPhoneとWiMAX充電でUSBをコンセントに刺す使ってるけど、WiMAXのは横幅デカいから邪魔なんだよな
あれiPhone用のコンパクトなやつに刺したらだめなんだろか

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 20:18 ID:akwSXs7K0
型番とかで特定できないと一般論しか言えないが、PCにつないで充電できるものならUSB端子の充電器につないで壊れることはまずない
充電器やケーブルの相性次第で充電できなかったり時間がかかることはある

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 21:30 ID:drj41q0u0
ID:uD43QiBH0がゴキブリ好きすぎてちょっと引いたと同時に一つの考えが浮かんだ
もしかしてゴキブリ本人が書き込んでるんじゃ…

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 23:06 ID:UEspYvte0
Gが出たぞ!殺せー!

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 23:09 ID:S/xt23fj0
うおー!やっちまえー!シュー(Gキラー)

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/26 23:46 ID:cxm8SNhI0
>>540
結局は電球の合わせみたいなもんか
そりゃ違うのに刺した程度で壊れるようなら、安易に差し替えられるようなシステムなんか出来るわきゃないわなw

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/27 03:29 ID:DTHf2I670
古いPCのUSBに刺すとPC側が壊れることはあるw

お互いが厳密にはUSB規格を無視しているからなんだけど

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/27 23:01 ID:7ATIAMAR0
コンビニ行ってたら月に薄く雲がかかって綺麗だったんだが、よく考えたら中秋の名月だった
そうとわかればもうちょい堪能してから帰ればよかったとちょっと後悔

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 04:07 ID:bdzkCFWOO
スーパームーンって今日だっけ?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 06:01 ID:4nnoRPUs0
今日誕生日なのに誰も祝ってくれる人が居ない…
どなたか祝ってください (´・ω・`)

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 06:22 ID:HQjm1Hgo0
老けましておめでとうございます

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 07:23 ID:BGo8LBjq0

       ∴∴
      ::*::
       ∵∵
   ____/
  /Happy / \
  (  Birthday )
  |\____/|
 _|ミU三8三υ彡|_
( ヽ三o三O三8Zノ )
 `ー――――――′

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 09:58 ID:O5r1SLi70
>>548
誕生日おめでとう〜
またひとつ酒が旨くなる時間が増えたな

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 12:41 ID:bMUK2csW0
>>548
http://i.imgur.com/YlvcbJH.jpg

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 14:00 ID:y8WZY71W0
いい天気だったから歩いてコンビニまでいってアイスかってかえったらもうとけはじめてた
片道10分ちょい程度なのに

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 14:06 ID:VsnFP+eY0
アイスって暑いほうが気持ちいいけど、持って帰られんぐらい暑いのも困るんだよなw

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 20:11 ID:EvyxYRq50
なんでホームサイズ2リッターとか買わないんだい?体積が大きいほど溶けにくいのに

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 20:17 ID:tGz0J85i0
アメリカのドラマでバカでかいカップのアイスに直接スプーン突っ込んで食ってたんだが
冷凍庫だから雑菌は増えないだろうけど気分的に嫌だな

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 20:22 ID:udY0K8XV0
直接スプーンを突っ込んで食べて、また冷凍庫に戻すと考えれば嫌かもしれないが、
バカでかいカップを一気に一度に食べると思えば…やはり気分が悪くなるな。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 20:27 ID:dlkn45yn0
天使にラブソングをでシスターが食ってたあれか

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 21:29 ID:VsnFP+eY0
俺が欲しいアイスの2リッターサイズがあんなら買うよ
雪見だいふくの2リッターとか意味わかんねえけどなw

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 21:48 ID:2QTUOCsX0
雪見だいふくは溶けかけて柔らかくなってるくらいが最高だろ

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 22:08 ID:VU3NnWIY0
それ大福じゃねーw

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 22:38 ID:LGJhomab0
2リットルのケースに雪見だいふくが大量にみっちりと
…食べる時1個ずつ取り出すの大変だな

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 22:40 ID:2QTUOCsX0
>>562
それ絶対、皮がくっついて破れたりするじゃないですかー!

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 22:47 ID:dlkn45yn0
月見団子のように箱に積み上げられた雪見だいふくか…

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 22:55 ID:oyMJ0WK60
雪見だいふく業務用30ml×9個×8箱(72個分)がamazonで2650円だってさ。
2つ買えば送料無料らしい。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/28 23:00 ID:dlkn45yn0
>>565
144個wwwwwww

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 00:30 ID:llgg0ywY0
1個30mlって箱で売ってるミニ雪見だいふくの事だから
業務用と銘打っても2650円は小売り価格

スーパーの特売で買うべし

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 01:25 ID:SEJuHe9A0
雪見だいふく買ったら北に送金されるんだけど知ってた?

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 01:27 ID:GkRn4Lcr0
はいはいそうですね

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 07:04 ID:NHvboOQ50
マジかよ北海道最低だな

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 07:20 ID:IqTwWxaU0
おのれ北海道!

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 07:23 ID:bXlBQUVl0
北海道許せまじ!

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 11:30 ID:LKVhle1D0
ROratorioアイテム追加されてるけど
誰か金払って登録してもらったのかな

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 20:22 ID:wk9eEpsh0
チラ裏より

529+1 :(○口○*)さん [sage] :2015/09/28(月) 15:10 ID:rsw2Erc60 [PC]
今更Roラトリオのお布施的ページを見た
アイテムとか欲をいえばガラパゴがほしいけれど、そんなのよりも色々とお世話になったので
3000円分買って、アイテム欄には明記せずに送っといた
これで美味しいもん食ってほしい

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/29 22:59 ID:kRgToEEm0
いちいちそういうレスを掲示板に書き込むあたり自己満足のための寄付だろうな
書かなかったとしても多少なりとも自己満足分はあるだろうけど全く違う

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 01:12 ID:XSq0FdH+0
でもそれを見て寄付してみようか迷ってる人は多少変わると思うから
書いてくれた方がいいんじゃないかと思う
なんか冴えて寝れないからポリンでも数えるか

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 01:19 ID:wYwMOLDt0
3k払ったなら1レス4行程度の自己満くらい許してやれよ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 01:19 ID:qVon0ov00
ゲーム関連サイトへの寄付に自己満足以外があるのかよw

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 01:54 ID:ziCTnifM0
そもそも寄付なんて自己満足

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 03:09 ID:tpuaylnm0
散々世話になったサイトへの寄付なんだから
どうこう言うようなことじゃないと思うがな

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 03:24 ID:zjMfHoWg0
不言実行が美徳みたいな風潮あるよな
まあ、文句言うようなやつに限って自分では実際に行動しないんだから
自己満足だろうとなんだろうと行動に起こしたやつの方が立派なのには違いない

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 03:52 ID:ewjadsip0
お布施受け付けてたなんて初めて知った俺みたいなのも居る
そういうことをしてると広まれば他にもお布施する人が出てくるかもしれないし
お布施する人がいればサイトも少し更新されて現役の人はみんな少し幸せになる
いちいち噛み付く人のメンタルが分からん

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 03:58 ID:DzzICCGl0
だから悪いなどとは誰も書いてないが
お前らひねくれ過ぎだろ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 04:09 ID:wYwMOLDt0
>>575が悪意的な書き込みじゃないなら言葉選びとか間違ってるとしか

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 05:11 ID:6kVWzoAK0
金が絡むと本性が出るよなー
あー気持ち悪いw

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 09:25 ID:AqDQTYE20
まったくだな。
ケチつけてるようにしか見えねえ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 12:41 ID:3Dpwd46u0
ゲームプレイ料金も親に頼まないと出せない奴だから羨ましかったんじゃね

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 13:35 ID:DzzICCGl0
>>575にケチつけてる奴も同類だからまとめて消えた方がいい

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 16:33 ID:A6T0bWTV0
え?
kRgToEEm0=DzzICCGl0だよね?
自分で言っちゃうの?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 17:32 ID:qVon0ov00
コレハヒドイw

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 20:27 ID:3Dpwd46u0
堕天使のエンチャしてたらMVP出て名弓2が付いたんだけどコレ需要あるのかな

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 21:42 ID:C9GSNSc80
>>591
魔力と速度しか需要ないやろ

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 21:49 ID:3Dpwd46u0
だよねぇ、あと闘志ぐらいかね、ありがとう

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/09/30 23:11 ID:zjMfHoWg0
どうでもいいけど、むかごうめえ!

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/01 00:25 ID:W6Ssf4oI0
百足喰うの!?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/01 18:25 ID:PSLz++fv0
ケツゲほんといらねーわ
だいぶ生えそろってきたせいでトイレットペーパーでひとふきするだけで
ビリビリィ!ってめっちゃペーパーの繊維に引っかかるしうんカスが毛と毛のスキマに残りやすい
ケツゲとか必要としてるやついるのかよ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/01 20:52 ID:0tLjVGhr0
ケツゲ無くなったらケツアナがダイレクトにビリビリィ!するけどいいの?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/01 21:53 ID:gZQ6/S820
需要と供給の名残なんだよ
邪魔なら剃ってもいいんじゃね?
見苦しいかなと思ってたまに片付けるけど気付かれた事はないな

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 09:26 ID:e6v/LXRR0
>>597
ビリビリはおそらく

拭く→拭き紙に毛に引っかかる→毛が抜ける→アッー!

つまり剃ってしまえばツルツルになって

拭く→抵抗なく拭き取れる→N| "゚'` {"゚`lリ

と要らない解説をしてみる

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 09:36 ID:iLOuMjEh0
たまーに風呂で髭剃り使ってケツ穴まわり剃るな
絶対に人には見せたくない姿の上位に入るだろう

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 09:56 ID:DNoUfApk0
陰毛と一緒でケツ毛つるつるだと行為中に萎えちゃうからできれば剃らないでほしいなぁ
やっぱたくましさをアピールする一つの要素ではあると思うよ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 10:04 ID:Mm8577pZO
>>601
ちょっと待って何か微妙におかしい

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 10:16 ID:egO4wJL90
なぜレス番が801じゃないのか

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 12:16 ID:e6v/LXRR0
>>601
舐めてもらう時ボーボーだと悪いじゃん

>>602
ろ、601が男とは限らないから・・・・・(震え声

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 20:36 ID:ssi2lC4O0
ちょっとまって、いろいろまって

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/02 20:48 ID:My9yxzmm0
ろくでなし、おちなし、いみなし

601でも問題ないね

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/03 17:34 ID:4ztrgsWJ0
最近外人のゲーム配信見るの日課になってる
知ってるゲームだと英語あんまりわからなくても大体何喋ってるのか伝わるからすごい勉強になってる気がする
ていうか外人喋ってるだけでカッコイイ
むかつくぜ

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/03 18:44 ID:YEHTbL2V0
お前も日本語でゲーム配信してやればいい
向こうから見ればお前も外人だ
それに、ゲーム配信見る外人はきっと日本のマンガやゲームにも肯定的だろう
もしかしたら、そのために日本語覚えたいと思ってるヤツもいるかもしれない
そんなヤツから見たらお前もカッコイイ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/05 17:43 ID:PX2oIHnm0
ROデザインのWinタブが出るのか
→ほーん

注意書きに
「※当商品は、「ラグナロクオンライン」の動作保障の対象外となりますので、ご注意ください。」
→ファッ!?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/05 20:10 ID:UcXE8AvDO
ROのブラウザゲーがまだ生き残ってればまだわかるんだがなあ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/06 07:12 ID:2H0x+SfR0
ROGMは時代を先取りしすぎていた感がすごい

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/06 11:09 ID:vADfPXAf0
お前がRO以外のネトゲを触ったことないのはわかった

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/06 17:18 ID:XQ7oaSrW0
でもキーボードとマウス使える環境にすれば
WinタブでもROできそうな気がしないでもない

なおスペックは確認していないもよう

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/06 23:32 ID:v4xSlUUy0
キーボードつかれば、マウスいらない気がする。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 03:29 ID:1eVSgZPX0
保証はしないが動作しないとは言っていない

Win10にROが対応したのか忘れたが
対応したなら恐らく普通に動くだろ

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 12:34 ID:Rb8Yxg/d0
推奨PCでもどうせ
買ってから何か1つでも変更点があれば
お客様の環境が〜って言って保証しないんでしょう?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 12:36 ID:UKDs1FVY0
Win10はサバキャンしまくるから一生MDはまともにプレイできない
ただそれだけの事

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 21:09 ID:awlCPOk90
おいおい、何ROの話とかしてるんだよ
RO板じゃあるまいし

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 23:40 ID:JCUmRhH50
もうROをまたやる気力はないが、モンスターサイドストーリはやったけど
アカデミー側のストーリー途中できつくて進められなかったのが気になるわ
ドイルとかハンスとかローザとかのあの過去のアカデミー友人連中はどんな顛末迎えたんだろうか

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/07 23:49 ID:Z/qJHq120
かぼちゃの煮物作ったけどうめぇなぁ
2〜3日で食うつもりだったのにもうほとんどないわ

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 02:16 ID:MD82vhm10
>>619
ローザはちょっと身もフタもない感じだったけど
あとはまぁなんとなく時を超えてそれっぽくまとまった感
重力オリジナルのクエに比べれば充分ハッピーエンドだけど
日本発祥のクエとしてはちょっと救われない感じの、現実の落としどころくらいはあった

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 09:20 ID:/GwgIrET0
ありがとう、しかし、かえって詳細なストーリーが気になるなこれはw

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 09:22 ID:ui8Czaf1O
引退して随分経つんだけど
魔剣クエストってどうなった?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 09:34 ID:Ajj14hHx0
コモドの熟成チーズの奴の事なら、大分前に完結したよ
最終的に魔剣手に入るけど、必要になるアイテムがunkで
報酬と見合わないから誰もやらないという有様

…だったけど、今なら必要アイテムも手に入りやすくなったから、クリアは容易だと思う
種類はかなり多いから集めるのは面倒だけど

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 10:29 ID:NYmobq8F0
電車に乗った直後に腹がギュルギュルいいだすのはやめてー
10分で着くからなんとかはなるけどホントやめてー

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 11:26 ID:ktGaFnXh0
急にうんこしたくなったときって途端に唾液の分泌量増えるよな
あれなんなんだろう

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 12:30 ID:/zD8Qy+Y0
焦って緊張感が増して、自律神経が刺激されるから?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 13:22 ID:NvMtIl6I0
>>625
VVVFの音かな?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 15:09 ID:Ej0sXqIO0
電車に乗車中トイレ行きたくなると座席に座ってられなくなるわ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 15:14 ID:TtzvN3G80
コミケでンコ漏らしたあのコピペ思い出した

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/08 16:22 ID:fE4AH+TB0
>>626
吐き気を我慢する時に似てるかもしれない

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 11:26 ID:EN/0oe0Q0
休日って特にやることないな
普段より多く睡眠取る意外なにも変わらん

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 13:32 ID:Y1mxLkg50
お勧めはPCにあるものの清掃かな
マウスやキーボードの下もウェットティッシュで拭くとか
あとはいつもより念入りに掃除機をかける
カーテンやシーツを洗って見ると気持ちよく寝られるぞ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 18:56 ID:MQ06RDZk0
シーツはともかく、分厚くてでかいカーテンを洗うのは一苦労なんだよなぁ。
これはこれで二度手間なんだけど、掃除機でほこりを取って、
スチームクリーナーをかけるくらいしかしてないや。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 22:40 ID:FfVi4cAM0
やべぇ、一時期は沈静化してたのに
http://pbs.twimg.com/media/CQ1RQmgUcAApRya.jpg

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 22:46 ID:BkVgydb00
どこの虚構新聞だ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 23:07 ID:Y1mxLkg50
吹いたwww
演劇部の罰ゲームとか?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/09 23:41 ID:MQ06RDZk0
これがホントの食あたりか

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 00:05 ID:AnH7E3t50
それではここで種明かし

http://news-lie.net/2013/08/society/196

ちなみにワイは635じゃないで

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 10:28 ID:quP1EioO0
なんか何度も何度もチャイム鳴らすアホが来たから
パンツ一丁だから出たくなかったのにしかたねーから出たらこくせいちょうさとかいうやつ出したかどうか聞かれて
何いってんのかわかんないから出しましたって適当にホラ吹いといて
それでもまだ何か言い続けてたけどもううぜーから途中でドアバタンって占めておいだしたw
チャイム連打するようなノーマナーにはノーマナーで対処していいよなw

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 12:15 ID:4noxQJXG0
お前馬鹿か?国勢調査に回答するのは国民の義務であって
それに関して嘘言ったり書類に嘘書くとと冗談抜きで罪に問われるんだぞ?
後日捕まっても文句言えないぞマジで

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 12:25 ID:er+e8z3V0
むしろいつものだから、つかまってくれた方がこのスレ的には利益
でも日本国籍じゃない可能性もあるからなあ・・・

だが
>嘘言ったり書類に嘘書くとと冗談抜きで罪に問われる
実態調査だから、戸籍が男性でも女性として生活してれば女に丸を付けるべきだし
何をもって嘘とするかはかなりあいまいな書類だけどな

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 12:48 ID:SZSTYI730
同一世帯カウントもあいまいだしなぁ
離れに住んでいて表札やポストがひとつのところに個別に来たり
二世帯届けで玄関別でも一緒だったりわけわからん

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 13:12 ID:cOgo3sGW0
回答は義務だが内容は任意なんだよねえ

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 13:20 ID:/5ODVdwA0
あまりガチガチにして肝心の回収率が落ちてしまったら本末転倒になってしまうし

大体合っている程度でも回収率が高い方が結果的に正確になるな

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 13:21 ID:rp5MRTJ10
書きません って回答でもええん?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 13:36 ID:BFkCp+lB0
国勢調査、郵送されてネットで解答じゃなかったの?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/10 13:51 ID:er+e8z3V0
>>644
任意と言うよりは実態調査だから、
実際の役所のデータとどの程度乖離しているか?というのももちろん意味がある
ゆえに選択肢から選ばずに備考欄をフルに使って記述するのももちろん有用
人には言いにくいマイノリティ(性癖じゃなくてLGBTとか、同性愛の同棲とか)が主張するには有用な機会だよ
>>646
理由あってそうしているなら、書かない理由をきっちり明記すればいい
面倒だからと言う理由ならば義務を放棄していると見なされる
>>647
回答は手渡しでもネットでもOK

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 14:14 ID:yUooQn/W0
いつものがこれで捕まってくれたらいいなぁ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 14:30 ID:6l5PPcWC0
このいつものが最後の一匹とは思えない。
おまいらが今後もここで適当な雑談を続ける限り、
第二、第三のいつものが現れるかもしれない

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 16:30 ID:oej2lHQL0
いつものって日本人だったんだ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 17:35 ID:KPqTmTQD0
国税調査の対象は国籍を問わず日本に居住する全ての人が対象だよ。
もちろん、義務も同様に課される。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 23:14 ID:dpuUiX8Q0
たまごかけご飯に使う醤油を牡蠣醤油に変えたら美味さの次元が上がったぞ!

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/11 23:36 ID:XPyYDAvL0
俺はツユの素を使うのがお気に入りだ

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 00:04 ID:rmdn5Dcs0
スーパーの温泉玉子に一緒に入ってるたれもいいぞ!

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 00:21 ID:uVf8k42I0
ごま油たらしてもウマイぞ
卵かけご飯は奥が深い

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 02:22 ID:aSGO72FH0
豆腐百珍ならぬTKG大全とか出るのかそのうち

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 03:03 ID:uopXdfdP0
お○ん○ん お○ん○ん お○ん○ん○ん○ん
た○ちゃん た○ちゃん た○た○た○ちゃん
○んたま ○んたま ○んたま ○んたま た○ちんたま ○んたま ○んたま
○ーんたーま ○ーんたーま ○ん○ん○ん○ん○ん
ひき○ん ひき○ん ひき○ん ひき○ん
はみ○ん はみ○ん はみ○ん はみ○ん
みせ○ん みせ○ん みせ○ん みせ○ん
○ーんたーま○ん

今回の新婚さんいらっしゃいで出てきた言葉
なお○は伏せ字で入る文字は・・・・おっと誰か来たようだ

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 10:50 ID:J9xzMX6P0
パンチドランカーって病名だったんだな…
俺ずっとパンチ力のあるボクサー、攻めが得意なボクサーのことを指すのかと思ってた

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 12:58 ID:WFFlPn8h0
パンチドランカーは、あしたのジョーで知ったな

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 15:18 ID:QIy9h1z70
パンツドランカーなら皆経験者やろ?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 15:44 ID:y2Y9sLEI0
中身があってこそのパンツだよ

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 17:15 ID:kDC7fGB70
自分のじゃないのか・・・

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 21:26 ID:9nVB+1dl0
食パンを主食にすればご飯を炊く手間が省けることに最近気がついた
パン派最強伝説のはじまりだ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/12 22:40 ID:C+B1Vz0n0
俺はご飯を炊くことにはあまり手間を感じない
食べた後の炊飯釜を洗うのが面倒。というか、釜を洗うと排水ポットにかけてる不織布がすぐに詰まるんだよなぁ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 00:31 ID:ERcfEQg90
パン手間かからない?
粉挽いて捏ねて発酵させて焼くのがか?

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 00:59 ID:SzJp9oxC0
米と小麦粉をそのまま食べるのが最強だな

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 04:01 ID:ZM437VQ30
畑に植えるのと田んぼに植えるのを考えればパンが有利なのは間違いないな
TOKIO的な意味で。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 04:31 ID:YjASJVWL0
パンは腹持ち悪いし満足感が足りないからやっぱ白飯最高

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 07:13 ID:fkm4rWKy0
そんだけ消化がいいってことだから熱変換速度が高い、つまり朝食に向いてる

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 07:15 ID:YInnruSG0
お粥にすれば消化いいぞ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 07:35 ID:G5SpLJIw0
ライスミルクが一瞬だけテレビで紹介とかされてたけど
普通にご飯食べてる人には全くメリット無いシロモノだったね。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 17:46 ID:XmZqfKec0
ミルク粥を作ってあげる

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 19:32 ID:MJvRbxTN0
オートミールをライスミルクで煮れば最強じゃね?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 19:59 ID:NiVCglMt0
https://t.co/LaVbPA1CLr

某まとめサイトで見かけたんだが
4人だけかと思ったらほぼ360℃に展開していてワロタw

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 20:49 ID:XmZqfKec0
てんぷら食べたくなった

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 21:05 ID:MJvRbxTN0
昔TVで見た貧乏人の料理でポケットティッシュの天ぷらは衝撃だった
素直に天カス作れって思った

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 21:40 ID:SzJp9oxC0
そもそも貧乏なら天ぷらなんて無駄なものは作らないと思った

油が勿体ないぜ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 22:04 ID:NGboYbkJ0
大学の同期がパチンコでほぼ文無しになって、キャベツ一玉で一週間生き延びた話ならあるが。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/13 23:27 ID:9EOLdgE/0
そういう無茶なしのぎ方はある程度健康な人がたまにやるから出来ることだからなあ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 00:00 ID:u7baMguc0
餅って結構安くね?1個でご飯1杯分らしいし
100均でも5〜6個入ってて売ってるし

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 07:15 ID:uQrRJ04F0
乾麺のパスタはどうなん?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 07:17 ID:u7baMguc0
パスタ5kgで300円くらいだっけ?業務スーパー

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 07:55 ID:HThvR0Go0
ワラタ
http://imgur.com/oIll7lp.gif

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 07:58 ID:HThvR0Go0
クッソww
http://i.imgur.com/ovbexGo.gif

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/14 09:07 ID:u7baMguc0
>>684
完全犯罪

>>685
ごきげんようで自分の足の匂いかいで失神した放送事故なかったっけ?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 06:40 ID:RtyZit8i0
人間を長く見てると色々あるなぁ
周囲に問題児がいて困る

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 11:23 ID:cV1eAQCc0
Win10「よろしくニキーwwwwwww」

あっぶねぇ…事前に情報仕入れなきゃ勝手にインストールされるとこだったわ
なおダウンロードまで進んでいた模様

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 11:28 ID:6wQrlaqW0
wwwwwwwwww

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 18:39 ID:8YX8+DML0
無料でUPできるのは期限があるんだっけか?
今win7で不具合出てたからVistaに戻してるPCをWin7にした上でWin10にするか?
いやいやWin7のままが幸せだろう多分。多分もう不具合も出ないだろうし
でもwin7に戻すのなんていつでもできるしなぁ悩むぜ

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 20:24 ID:QGWM7xeS0
Win8はWin10にアップした
安定性は8の方がましだけど、8のインターフェースは不便すぎる

Win7はアップデート要求パッチを削除してインストール不可にした
7の保守期限くるまで10に上げることはないだろう

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 21:36 ID:8YX8+DML0
なるほどなーwin7はサポートきられない限り問題なく使えてるからやっぱそのままかな

ところで豚汁作ろうと具を買ってきたのに味噌がなかったから買いに行ってきた
しかし、味噌って結構種類があって、どれがどう使い分けるべきなのかイマイチわからんね
田舎味噌とか麹味噌とか赤味噌とか合わせダシ入り味噌とかその他モロモロ
あわせだし入りが一番お手軽なのはわかるんだが、今回は麹味噌っての買ってきてみた
ちょっとググってみたりして色々試してみよう

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/15 23:55 ID:VymEe7zy0
ブレンドすると良いよ
豚汁なら赤味噌を2・3割くらい混ぜたのが好きだな

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/16 09:55 ID:eM28q8Av0
麦味噌圏在住。毎日が最高。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/16 11:51 ID:PIL7EI0K0
豚汁としじみ汁は赤がいいなぁ
たまにうどんか小麦粉練った団子入れて食うわ、赤の方があう
味噌ラーメンって元々豚汁ラーメンなんだっけ?だから胡椒じゃなくて七味入れるんだよな?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/16 20:23 ID:D7xUQVpO0
ToSのβテストが始まったようで。
スクショ見る限り懐かしい&面白そうって印象なんだけど、ゲームとしてはアレって評判も。
PC新調するし、久々に手を伸ばしてみるかなぁ

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/17 00:29 ID:M3WxAvuO0
もう昨日だけど秋葉原に用事があって久々に同人ショップに寄ってみた
ふと見たら某アニメで数回しか出番のない脇役のエロ同人があったんだけど
全裸なのにぱっと見で何のキャラかわかる俺は重度のオタクなんだなあと思った
ちなみにキュアハッピーの母

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/17 00:54 ID:zLB8hroz0
ギャンブラー倶楽部?

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/17 17:54 ID:mZco3RHL0
暗くなるの早くなってきたな
今年ももう終わりか…1年あっという間だな

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/17 17:55 ID:V4wkCEOO0
ついに亀1が引退か・・・2と3も引退して吉本でもいけばいいのに

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 00:05 ID:jcqjWLwT0
リヴァプールにクロップ監督、は燃える展開だなぁ

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 01:42 ID:wOQ9aqZG0
切れ込み入ってて首が出せる毛布があるのは知ってるけど、腕が出せるやつはないもんかねえ
布団の外に腕を出してないと寝れないせいで、肩が出てるとこれからの季節は寒いんだよなあ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 01:49 ID:GKKrrLFR0
着る毛布じゃダメなん?

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 03:06 ID:4MHDruZXO
かいまきでいいだろ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 03:58 ID:zHBEGBjR0
>>700
亀1って言われたらウサギとトンボかと思ってしまう

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 07:20 ID:bzamahUs0
>>705
お前は俺か

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 09:49 ID:FghUCehm0
うんこって無理に腸内にあるの全部だそうとすると
最後のほう出尽くしきれなかった塊を肛門で切断しちゃうじゃん?
そうすると終わりなきウンスジ状態によく陥ることが多いよね
だから最近はすっきりしなくてもある程度うんこ出したらきりのいいところで辞めることにしたら
終わりなきウンスジ状態に陥ること完全になくなった

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 09:59 ID:9C9g1BpV0
いつもの

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 12:21 ID:/cmyzrMS0
毎朝100円のスティックパンだけ買ってると貧乏人だと思われてそうで不安になる
あの複数本入ってるやつね

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 12:50 ID:wOQ9aqZG0
かいまきなんて初めて聞いたけど、ググったらこういう感じのが欲しかったわけですよ
駅前に扱ってる布団屋もあったから見ながら探せそうだし、こんど行ってこよう

着る毛布はなんか目的が違う気がしてちょぅといらないかなw
布団の外まで毛布が欲しいわけじゃないしね

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 16:16 ID:OlXm5c4m0
>>709
あれ、俺もおやつとか間食の時に買ったりするけど
費用対カロリーのコスパがよすぎるんだよな
カロリーメイトよりコスパいいんだから、外回り営業でもなければ太るぞ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 18:18 ID:cGHWInW60
あのチョコスティックパンはコスパいいと思うが
比較でカロリーメイトがそもそもコスパいいのかという疑問
コスパ考えるならコンビニで買う時点でまずアウトだろうけど
70円で売ってるナイススティックってパン最近見かけないけどあれも好きだな

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 19:11 ID:mJkSvR0Z0
そこのメーカーか忘れたけど、
チョコスティックパンはちょっと硬い奴が好き

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 19:11 ID:mJkSvR0Z0
×そこの
○どこの

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 19:57 ID:Wr+6tLX/0
最近の話じゃないなら原料値上げの影響を受ける前の旧製品だと思う

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/18 22:31 ID:wOQ9aqZG0
あのパンは好きだけど、開けると手が止まらなくて一袋なくなるのが悩みどころなんだよな…

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 00:33 ID:t3KRD7RM0
食い物でコスパが云々っての見ると
コストは金なのは当然として、パフォーマンスってなんやねんと思う

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 01:00 ID:a38XZl7X0
栄養価とか腹持ち、満腹感とかじゃね?<パフォーマンス

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 02:42 ID:PbXHL8pK0
袋だから半分食べて置いとけるのが良い 味もシンプルで飽きにくい
俺的にはコーヒー牛乳とセットが至高 
あと5個入りのミニパンも好きだな チョコか白あん

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 03:13 ID:PJlDSGJT0
ローソンの牛乳パンが結構好きだな
あとメロンパンのスティックのやつもまあまあか
でもスナックスティックのチョコがいいね
ミルクティーに先端浸しながら良く食べてたなガキの頃の朝飯で

白あんのミニアンパンなんてあるのかうらやましい見たことないわ
チョコと餡子だけだなローソン、ファミマかなんかでピーナッツのもあったけど白あんは見たことない
セブンイレブンかね?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 05:08 ID:PbXHL8pK0
山崎の薄皮シリーズのやつだよー
ローソンはあんま使わないから分かんないけどサークルkか近所の生協とかスーパーで売ってる
スーパーのは山崎じゃないけど白あんのミニパンもあるから普通にどこでもあるかと思ってたわ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 09:34 ID:IdpyeODU0
ジャムパンやクリームパンで一口目で中身にたどり着かないのはもう慣れたけど
二口目でもまだたどり着かないとさすがに萎える

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 10:19 ID:m02zckFW0
なぜか逆側から飛び出すとさらに倍

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 11:00 ID:PJlDSGJT0
>>722 わかり過ぎるw
あれ、入ってない?とか思っちゃう

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 15:30 ID:nW4D0eUb0
アンパンマンさんをハゲ呼ばわりするのは止めたまえ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 20:26 ID:eDWcKQO/0
薄皮シリーズいいよね
菓子パンでありがちな>>722とは無縁のクリームたっぷり具合がたまらん
ピーナッツとか大好きだ

あと何気に菓子パンにしては比較的消費期限が長い

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 20:49 ID:Dz8ARlAA0
消費期限が長いのって、ユーザー側のメリット以上に販売側が有利なんだよね
廃棄リスクが減るわけだし在庫しやすく大量発注もしやすい
だからこそ価格を下げれるんだろうけど
山崎だし平気だろうけど

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/19 23:34 ID:dpk0iNqG0
朝方に読んでしまったもんで昼飯がスティックパンとコーヒー牛乳になったでござる

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 11:44 ID:7epdPi1v0
パンってモサモサして嫌い
飲み込む前にかみまくって全体的にぐちゃぐちゃにしたら普通に飲み込めるけど
わりとモサモサのまま早飲みすると咽に詰まる

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 12:44 ID:lqHUUpFL0
それ要するにちゃんと噛まずに食べてる自分が悪いだけなんじゃ…

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 12:47 ID:PSnlLW9i0
よく噛まずに飲み込んで喉に詰まるのはパンが悪いのだ!

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 14:04 ID:hg1iPp8j0
欧米人は唾液が多いから大丈夫なのよね
アジア人にはもっとしっとりしないと合わない

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 17:54 ID:UVoAySqU0
モサモサが嫌なら蒸しパンを食うんだ

>>725
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 18:36 ID:QZEA9LaU0
        *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩彡 ⌒ ミ *    モサモサよりフサフサにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 19:10 ID:hOV8mFTJ0
まあ……ハゲたオッサンだよな
http://pic.prepics-cdn.com/kenzoulav/20439436.jpeg

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 19:55 ID:EY/KW5JH0
オッサン…かな?男性なのは間違いないと思うけど

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 22:24 ID:CjWaTQ240
アンパンマンのマンは人類のマンかもしれないだろ
つまりアイツにはついてない可能性がある

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 23:04 ID:4A7b5tQE0
マン……いやなんでもない
ところで今日舌足らずな子供がパトカーのことをパコカーって言ってておおうってなったよ

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 23:10 ID:Uu12hBke0
前から思ってたけど、不良とかチンピラ、ヤクザ等が存在している理由がわからん
国が軍事力を行使して潰せばおkな話じゃないのか?
例えば、今流行ってる振り込め詐欺など全部やつらの仕業じゃねーか
警察が取り締まるよりも国レベルで諸悪の根源を潰せばおkな話じゃないのか?
日本だけじゃなくて世界中あちこちにマフィアとかいるけどさ
なんでそのまま国が放置しておくんだ?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 23:30 ID:c0qHAe160
諸悪の根源って誰かわかるのお前
悪いことしようと思うやつはいくらでも出てくるだろ
そんなもんしらみつぶしにしてたらいくら時間あっても足らんやん

あとそういうヤクザとかは政治家と繋がってるからよっぽどのことが無いと取り締まられないよ

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/20 23:43 ID:Uu12hBke0
じゃあ、昔でいう海賊やら山賊と同じで、
それでお上と手を結んでる場合は合法的な海賊のようなものか。
王下七武海かよ。
しかしまあ、暴走族とか組の構成員のチンピラとかそんなんやってる奴らは
人生無駄にしてんのわからんもんかな・・・
まだラグナユーザーの方がマシかも

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 00:10 ID:CZYfkunD0
>>738
マン、パコカーに反応するチミの心は穢れている(確信)

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 00:18 ID:PkTosQKq0
綺麗事だけで世の中成り立つと思ってるお花畑マンより、多分何も考えてないだけマシだろうよw

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 00:44 ID:jlpEkWpp0
綺麗ごとじゃないだろ
国の軍事力でつぶせといっているわけだぞ
単純に悪の暴力には国の正規軍による暴力で対応するのが手っ取り早いという話だ
他国との戦争よりも国内の賊をまずは叩き潰せ
左翼とはいいつつ右翼には右翼的な対応が必要だ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 00:54 ID:KANBYhRX0
独裁国家にでも移住しろよw

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 02:30 ID:l7LkXIjh0
暴力団にも人権が認められていて、弁護士も雇ってる
なんらかの事件の関係等の証拠でも見つけられなきゃ逮捕もままならない
それら無視してつぶすのは民主主義国家のやることじゃない

実際戦時中の特別高等警察とかひどかったらしい
司法手続き無しでの逮捕ができ、そのまま拷問とか加えてた。自白させるためでなく殺害目的の拷問もあったらしい
正直こいつら、殺したいやつに罪を着せて殺したりしてたと思うぞ

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 03:20 ID:JcfAU36D0
どんだけ性根が腐った奴でも現行の法の中で白なら手出し無用だからな
証拠が出ない、自分に向けての咎が来ない、法が追いついて無い分野や立件出来ないからくりなどでいくら悪事を働いてもなんの罪も無いからな
一方で法を作る側も自分や自分の味方の立場や手柄を優先し、自分に非協力的な者を守る法は社会的アピール目的以外で作ろうとはしない
当然、法的に自分に不利益のある法を作る訳がない
ルールを作る者と、ルールを破った事にはならない者が一部裏で繋がっていればもう無敵だよな

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 05:13 ID:C/CIh+xL0
僕の肛門も裏で繋がってそうです!

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 06:13 ID:DR7D2Tdf0
いつもの臭がするから、あまり触らないほうがいいと思う

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 07:33 ID:uU7xykIm0
肛門の臭い?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 09:12 ID:F8SJnTJh0
じゃあお前が軍事力を行使できる立場に立って
お前が最前線で戦って潰して来ればいい
他力本願で理想語るだけなら簡単だわな

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 09:47 ID:8uR7BIqA0
ヤーさんは組織に所属してるからまだわかるだろうけど
チンピラとそれ以外の線をどこで引くんだよって問題も起きるしな

俺になんかやらせたら天下の往来でタバコ吸った瞬間にチンピラ認定じゃぜ?

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 13:11 ID:CZYfkunD0
>>748
調べてやるからケツ出せ(ウホッ)

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 15:03 ID:Z3JwU87U0
クホッ?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 15:43 ID:rkWrg4qP0
やだホモくさい!

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 19:31 ID:2m2xddeR0
ホモはちゃんと洗ってるから臭くない!

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 19:33 ID:NSAmO+EA0
>>756
おぬし、くわしいな

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 20:35 ID:xDy2N9ey0
>>739
必要悪ってものもあるのさ
やくざもチンピラも一種の受け皿であって、彼らには彼らなりの役割がある

やくざは警察には弱いけど、在日に対抗するには唯一の勢力だ
在日>警察>ヤクザ>在日、ってね。上手く使い分けてバランス取るんだよ
警察とヤクザがつるんでるのは、表向きは警察が動けないことをヤクザが肩代わりするためだ
諸悪の根源だ?滅ぼせ? 滅びたあとにどうなるかはもっとひどい世界が待ってるだろうな

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 20:41 ID:CZYfkunD0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 20:45 ID:xDy2N9ey0
・警察は民事には干渉しない
・お隣のマフィアは利益のためなら手段選ばないから仁義なんてないぞ?
・組織を解体すればいいって?解体したあぶれた人間はどうするんだ?
 監視、管理、自浄、全部自分らのスジを通してやってるだけまだマシだぞ

最近は暴力団も表向きは株式会社でやってるし、大手ほどメインは投資業だからな
それらを潰すとなると金回りが悪くなって倒産する中小企業も多いだろう
アニメ業界なんてけっこうずぶずぶだし、エロゲ会社も出資は流通という名のヤクザだ
文化発信することで外貨を稼ぐ!とか政治家がアニメ業界に注目してる意味、分かるだろ?
潰したらまずこの辺の業界がなくなるぞ、児童ポルノに二次元をまだ含んでない理由も分かるだろ?

一方的な視点で、自分が被害を被ったわけでも無いのに騒ぎ当てるとか
お前は女性専用車両に乗りたがるフェミと同レベルかってのw
女性専用車両だって、うるさいのが騒ぐから仕方なく導入してるのであって
鉄道各社からすれば赤字案件なんだよ。ぶっちゃけやりたくないわけ。
痴漢えん罪防止の観点からも男性専用車両を作った方が
通勤時の旅客効率などもろもろの意味でメリットになるのが現実なんだぜ?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 21:20 ID:uU7xykIm0
長文野郎、空気読めや
ここはホモスレやで!

762 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/10/21 21:20 ID:2uX+T8oG0
結局は、必要悪だの言ってる奴が多いようだがズレてる
悪は絶対にこの世にいらない
正しい手段で正しく世の中回らないと必ず誰かにしわ寄せがいく
それを自業自得だの言っているのに等しい
相手が暴力で仕事をするのなら一般人も国家レベルの軍隊の力で悪を抑制する権利を有するべきだ
子供じゃないのだから喧嘩が強くてかっこいいとかそんなレベルの話になっててズレてる

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 22:17 ID:toXykzWf0
俺はヤクザはまだ警察が見張ってるからいいわ
それよか不動産セールスマンのドアを閉められないように足や手を挟んでくるのを
犯罪として欲しいよ
無理に閉めようとすると暴力を振るわれたと言って騒ぐんだ奴ら
つーか訪問セールスを違法化して欲しいね

764 名前:エース ◆IH9QhoIQXk 投稿日:15/10/21 22:33 ID:2uX+T8oG0
>>763
玄関や私有地にまでに無理矢理入り込んできて帰らない場合は、住居侵入だから
通報したら警察が処置してくれるけど、そのドアを閉めようとして自ら挟まろうとしてくるのは
微妙な線だな。
まあ、電話なり訪問なりその手の経路でのセールスはろくなもんがないのは確かだ
そもそもいい話を向こうからわざわざ他人にもってくるわけがない

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 22:54 ID:C/CIh+xL0
僕の肛門にもセールスされそうです!(違法)

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 22:58 ID:CZYfkunD0
>>765の肛門を1zで(アッー!)

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/21 23:04 ID:uE/jGY750
体の一部がちょっとでもドアより内側に入ったら不法侵入になるんじゃないかな?
もしくは断ったのに帰らなければ不退去罪とか?
法律の専門家じゃないから知らんけど・・・

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 00:54 ID:G15oSQUb0
NHKの料金義務化の話が出てるらしいが、法律を嵩にきて企業努力せずに金儲けする企業体質が嫌いなので
国営企業にして一切利益出さないようにして欲しいな。普通のTV局が苦労してるのにゴミ番組垂れ流してるだけで儲けまくり
3000億かけて新社屋とかふざけすぎだろ

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 01:09 ID:okurf0bN0
それはちょっと国営ってものに幻想を持ちすぎじゃないかな

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 01:25 ID:e7dvIqa80
他の番組よりはNHKの方が面白いんだよなぁ…

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 07:51 ID:PyC+E9Qx0
テレビないから民放よりNHKがマシとか分からんけど
テレビなくても徴収するのは契約の自由に反するからNHK死ね派
スクランブル化して観てる奴からだけ徴収でええやろ
震災時もNHKの重要性は全くなくラジオで十分な訳で

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 07:57 ID:inX5nuIt0
正直、放送媒体が多様化した今
地上波、衛星放送に各2局もいらないと思う。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 09:32 ID:BvyNIHur0
NHKはBSがいらない
BSにまで別途料金を発生させなくていいよ
そもそもやらなくていい
勝手に放送しないようにしてほしい

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 09:56 ID:TMUsCifB0
放送法を改正すれば良いだけ
NHKに文句を言っても放送法が変わらない限り何も変わらないよ

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 10:29 ID:ZUq4WAsR0
料理できる男はデブでもブサメンでももてるって本当ですか?
普段見せない意外な一面にときめくそうです

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 10:35 ID:BvyNIHur0
コックは元々かっこいい
家事で料理が出来ても同じこと

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 10:37 ID:pAMSj9YN0
俺料理うまいだろドヤァはモテません
相手の苦労をわかり、料理大変だよね、代わりにやるから休んでね、という気持ちが大事です
料理が出来なくても 何か手伝える? 洗い物やっていい?といった言葉がでるような性格ならモテます

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 10:53 ID:vQKS+77c0
そういや外国人犯罪が増えたのって暴力団新法が施行されてからだよなぁ…

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 10:54 ID:Gdh7kchh0
>>763
あぁ、あれって拒否してるのにはいろうとするなら不法侵入だから
さっさと電話取りに行けばいいよ
それでなお完全に入ってきたら大声で叫べばいい

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 11:04 ID:vQKS+77c0
不法侵入だし訪問販売法にも触れるね

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 11:50 ID:kZWu6slA0
断った後にまた来るようなら指導入って営業停止に出来るからな
警察呼べばいい

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 12:01 ID:rG36Mv7g0
>>775
料理できるの定義による
調理できるだけなら能無しと同等
後片付けもきちんとできて、無駄に食材や調味料に拘りすぎないのが重要

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 12:06 ID:TMUsCifB0
>>775
そもそも料理を見せる場面なんて来ないだろw

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 12:16 ID:o6Prn3fd0
ID:ZUq4WAsR0はBSスレの荒らしだぞ

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 12:23 ID:zSDY/9Pi0
いつもみたいに変なレス乞食文章がないだけ、今のところはそこまで目くじらたてることもないだろう

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 12:32 ID:kZWu6slA0
日曜日にお父さんが本格料理頑張っちゃったって感じなのはやめたほうがいい
台所片付けるお母ちゃんが愚痴ってる

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 14:46 ID:3/zlcEpv0
そば打ちとかなw

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 15:35 ID:YrJWrGar0
使う前の状態に戻せないと印象はマイナスしか残らないのは確実だw

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 15:59 ID:mqEgQh+Z0
非論理的な台所だったので、論理的に整理整頓してやったら台所立入禁止にされた俺の事か

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 16:50 ID:e7dvIqa80
論理じゃ効率的な配置には勝てないだろうよ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 16:53 ID:InbIkJu40
バイト先で後輩と話してて疑問に思ったんだけど
天皇陛下にもマイナンバー発行されるんかな?

あと、ゾロ目とか123456・・・みたいなナンバーは
存在するのか除外されるのかも気になってる

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 17:21 ID:yQCAm4Pb0
>>789
おまいのPCを(俺の視点で)論理的にカスタマイズしてやるからちょっと貸してみろ

メインで使う人間が使いやすい状態を、たまに手出しする程度の人間が弄るのは
只の迷惑なんだよ…なんでわかんねーんだよ…

>>791
皇室はそもそも戸籍がなかったはずだから、マイナンバーで管理する範囲ではないと思う

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 18:08 ID:kZWu6slA0
官僚なんかはどうせ0ナンバーとか頭が0で始まる番号とかにして、データに不審な点が出ても見てみぬふりしなさいとか言いそうだ

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 18:08 ID:YrJWrGar0
>>791
税金払っていなさそうだしないんじゃないかな
納税する人にしかつかないはず

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/22 21:17 ID:inX5nuIt0
公務や神事には税金かかってないけれども
皇室の方も稼いだ金や資産にはきっちり税金かかってるよ。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 01:01 ID:DtwTWYQh0
>>789
眼鏡クイッってしつつドヤ顔で
「ボクの理論ではこの配置が最も効率的な動作を可能にする配置なんだ」
って言って、立ち入り禁止にされてから
「こんなはずじゃ……ボクの計算は完璧だったのに……」
って言うところまで妄想した

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 02:03 ID:Q0IeSD7w0
スズキの車、ハスラーいいなーといってたものだが、
今度スズキがスクーターでハスラーと名乗るものを出すようだ
車は今乗ってるのがまだまだ走行距離も全然でもったいないし、このバイクのほうにしようかなぁ
ヤマハも新モデルのバイクだすようだし、ホンダも出すようだし、なかなか面白い
でもまだ電気バイクはあかん。充電面倒な上に走行距離少なすぎるよ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 04:13 ID:OIkHYbI70
マイナンバーって番号を選べないのかよ
ランダムならゾロ目とか来る人いそうだな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 05:12 ID:OdBhwbX00
>>797
3輪原付の車幅改造してミニカー登録すればヘルメット要らなくなるぜ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 06:51 ID:qn3AqZNT0
>>798
というか選べたらマイナンバーの意味ないやん…

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 07:15 ID:OdBhwbX00
ゾロ目って逆にイタズラされそう、携帯の番号みたいに

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 09:20 ID:NLsvRvLw0
>>797
ハスラー しろたん

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 20:07 ID:M7iQosP70
あかんわ
昨日カレーにたまねぎいっぱいいれたせいか
自分の屁が許せない

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/23 21:01 ID:DtwTWYQh0
へー

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/24 07:52 ID:k1SZz4wJO
実ですら愛せる広い心を持ちなさる

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/24 13:05 ID:KJeS6q1x0
ストップウォッチというアイテムを実装してほしいな
裏画面やPC外で時間計るとどうしても時間オーバーする
キッチンタイマーでいいやんって声もあるけどあれもなんかうざい

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/24 22:57 ID:TlcPcX4F0
癌「キッチンタイマーでええやん」

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 00:47 ID:cMVA9sQp0
これはチケット付きキッチンタイマーが販売されるな

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 01:44 ID:LbgqrEO50
100個ポチッた

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 08:32 ID:xQ94QN+O0
秋だというのに友人数人(野郎多め)でホラー映画鑑賞会をやることになった。
友人全員、私が怖いの本気で大嫌いなのを知らない。グロいのも幽霊とかもほんとダメ。

日頃怖もの知らずみたいな扱いなんだけどどうやって参加すればいいやら…。
憂鬱すぎる。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 11:31 ID:uwTn7CWR0
早々に気絶しようぜ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 11:40 ID:Dj+ocKtw0
>>810
っサングラス(+目つぶる)

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 13:16 ID:jGRopKWd0
映画鑑賞中ずっと般若心経を唱える

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 13:24 ID:cMVA9sQp0
そっちの方が遙かに怖いわw

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 13:46 ID:Dj+ocKtw0
バフォメット帽かぶって行こう(生っぽいやつ

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 16:20 ID:TmHXhUM20
犬とか猫って昔と比べて買いにくくなったな
昔と比べて家庭内に精密機器が増えたから

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 17:43 ID:2HZeJoZC0
その辺りはバリエーションの増えた固定器具や家具でカバーするしか無いね。
猫も進化してルンバを乗りこなしたりスマホでゲームするほど進化している。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 18:15 ID:Dj+ocKtw0
土鍋を置いておけば精密機械には近寄らないだろう、たぶん

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 18:40 ID:nyJofujm0
ポタ設置しとけば猫は動けなくなるな
ttp://grapee.jp/19282

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 19:29 ID:DldGdEYn0
一体何が問題だと言うのかね?
http://i.imgur.com/YPH1aTk.gif
http://i.imgur.com/qvcafc5.jpg
http://i.imgur.com/NPHFxCX.jpg
http://i.imgur.com/ojBxu7W.jpg
http://i.imgur.com/VXTWTeC.jpg
http://i.imgur.com/vMdpNGw.jpg
http://i.imgur.com/8FzXRkV.jpg
http://i.imgur.com/YxnoaWl.jpg

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 19:43 ID:ZRVa+IQE0
パソコンを買うと画面から猫が飛び出てくると聞いて!

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 22:32 ID:V0wgDMBl0
猫が寝込んだ!

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 23:10 ID:PhK2WpQR0
アナコンダ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 23:17 ID:QOhCfnz60
ファミコン+ディスクシステムの頃のゲームで猫を調べると
ねこがねころんでる
と出るのがつぼったなぁ
なんてげーむだったかな、塔を上るRPG系で町並みや敵にアラブ系多かった気がする

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/25 23:51 ID:nyJofujm0
>>824
たぶん「クレオパトラの魔宝」

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 01:14 ID:XK4Dch1+0
>>817
ルンバもいずれ進化するだろう
ttps://twitter.com/isukeumada/status/658099354826203136

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 01:49 ID:Mp3TmlYJ0
昭和40年ごろのルンバは人間が何人も入るほど大きかった
日本の家電の小型化に対する進化はすごいよな

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 02:29 ID:29RVdT780
そろそろ次のルンバ辺りで起動させると

「ガンバ〜ルンバっ!(ウッ!)」

と音声が流れそう(小並感)

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 04:50 ID:qeu0CQKo0
ペヤングのわかめラーメンが食べたい

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 11:25 ID:Z02ab6vs0
>>826 ひでえw
泣くぞこんなもん

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 11:32 ID:6oaMU2t40
マンションとかだと、いつの間にか隣部屋のルンバが侵入していたとかになるのだろうかw

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 12:03 ID:5WpPLtOX0
ルンバが食ってるのと勘違いして婆ちゃんがルンバの前に
ペットフード撒いてたって話があったなあ

>>826
地球防衛軍が出撃しちゃう・・・

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 18:46 ID:Ok0vzhOB0
>>832
ゴミを燃料に動けば半永久機関だな。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 18:58 ID:6oaMU2t40
そして自我に目覚めて……

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 20:11 ID:8lGOGaJf0
>>827
あれは地獄用の特注品だから…

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 20:24 ID:imf9BtNA0
>>824
ディスクシステムwあったあった
ディスクシステムはハードとしたらゴミすぎだったがソフトが神だった
フロッピーディスク1枚当時3000円くらいだったっけか
ぼったくりもいいところ
磁気部分むき出しですぐエラー発生状態
違うゲームに書き換えなんてことが出来たな

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 21:03 ID:gdASsc+e0
ディスクはゲーム入って2000円とかじゃなかったっけ?
それに書き換えの端末のコストはどこかで回収しなきゃならんよな
せっかく子どもでも買える500円という価格設定を崩して書き換え価格を上げるよりは、本体やディスクに乗せて親から回収した方がいい

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 21:06 ID:Z02ab6vs0
ディスクよりディスクシステムのほうがヤワなな印象強い
でもソフトは面白いの多かった
19(ヌイーゼン)、水晶のドラゴン、あと上で名前教えてもらったクレオパトラの魔宝、パルテナの鏡もたしかディスクじゃなかったかな?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 21:21 ID:qeu0CQKo0
ZANACもディスクシステムだったな

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 21:27 ID:Z02ab6vs0
ZANACもやったw
ディープダンジョンも
あと星の旅人だったかなぁ。人々が石になってしまう病気を治す薬を求めるシューティング&アクションRPG
バグだらけだったけどかなりやってた。説明書と一緒についてた小説が俺が初めて読んだ小説になるかも知れん

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/26 22:24 ID:Mp3TmlYJ0
>>840
カセットテープが付いてた黄色い箱のやつなら
「銀河伝承」じゃないかな

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 07:15 ID:2U8DIjcx0
初めてクリアしたシューティングだわ、ZANAC
ツインファミコンどこにやったかな?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 12:11 ID:q+dZ+B8g0
ここは昭和のかほりがするインターネッツでつね

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 14:55 ID:R+drpu5D0
昭和90年10月27日

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 17:26 ID:XAafdVwB0
18歳(と264ヵ月

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 17:42 ID:My0jgFCc0
0x20歳だろ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/27 22:17 ID:13QV2zDR0
昭和50年生まれ付近のアラフォーがROのメインユーザーだからな
おっさんゲーマーがいつまでもラグナやってるのが現状

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 06:04 ID:Pz9V/J6A0
αの時点で社会人やってねーとアラフォーきつくないか?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 07:35 ID:9mu06DRB0
子供の人間関係って変だな
ちゃんと調べた結果みたらいじめばっかりじゃねーか
大人がいじめ問題について責任とらされるように法的に変わってから
きちっと業務として責任取らされないように取り組んだら変な実態が見えたと・・・
無知というか無経験というかほぼ何も考えないでただいじめてるだけって感じだろ
例えば自殺するまで追い込まれてた方も事の重大性があまりよく分かってなかったとかじゃね
子供の人間関係については意味不明だから、きちっとまわりの大人が責任取らないとダメ
保護者や学校関係者が責任を取るような法的なしくみで教育現場を正常化させとかないと拉致あかんだろうな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 07:39 ID:ISF7rpKs0
なんか、マイクロソフトからhotmailのセキュリティ情報が書き換えられようとしてる
本人の操作ですか、違うなら第3者に乗っ取られようとしてる、
とかいうメールがPCやauのiPhoneのメッセージに届いてるが

多分コレ釣りだよな?auのメッセージにまるきり同じ文面のメールが来てる時点でおかしい

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 07:47 ID:ISF7rpKs0
あとちょくちょくauIDのパスの設定変更はこちら、とかいうや、
この番号をLINEに入力してください とか
Google確認コードがうんたら とか
メッセージに釣りっぽいのたくさん来てるんだよな

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 07:50 ID:zSOy8cEA0
釣られてみてもいいんやで(ゲス顔)

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 07:57 ID:bxD4+M160
それ個人情報をリスト屋に売られたんだよ
垢ハックとかでも、リスト型っていうだろ
それの手口の中の一つ
住所、電話番号、メアド、氏名、へたすりゃ口座番号とか色々知られてる可能性もある
まだハックされてないのならキャッシュカードやメアドやアカウントパスワードを全部変えた方がいいよ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 08:04 ID:92NqcNEB0
良かった
毛根に関する情報は抜かれていなかったんだね

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 08:28 ID:rbeg1/pF0
ハゲがいたぞ!殺せ!

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 09:00 ID:nrQdZfvi0
>>854
毛根そのものは抜かれてるけどね

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 09:23 ID:ZoaIPINB0
もう、こんな激しい世界は嫌だ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 09:46 ID:K89UOdMr0
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )
.__| |>>854| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   /.>>856| |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ           \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        /|>>857| |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
          >>855

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 10:07 ID:3iz1Bbpd0
>>851
PCメールに来てるならメールヘッダで何処から来てるか見ればいいよ
内容が多種に渡るのに同じ発信元だったら真っ黒確定
今時メールでこっからログインしてみろとかあれこれ操作しろとか糞業者ってバレバレだけどw
迷惑メール相談センターに情報提供するヨロシ
折角情報提供しても仕事遅いけど・・・
日に2、30通来る違法メールを敢えて受信してセッセと通報してたけど
全然業者が処分されなくてガッカリした

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 15:17 ID:9mu06DRB0
学生時代さんざん邪魔された先輩やら敵に値する先生。
こいつらすげー嫌だったけど、大人になったらちっちぇー会社の派遣社員として
俺の仕事現場に来てる人材になってたんだが・・・
ゴミとして処分した
即契約解除、その会社毎二度と契約しないようにしておいた

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 15:52 ID:6LKX7TAe0
勝手にやってもらって結構だが、いちいち書き込むな、小人

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 16:08 ID:4NtXl+RA0
毎度毎度よくこれだけの設定が思いつくもんだと感心する

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 16:36 ID:gxNTrFUQ0
あの手この手で中身を読ませようとするスパムメールみたいで面白いけどな
そういう意味では861みたいなのもいてくれないと、反応ないからと書き込まなくなられるとそれはそれで困るんだよなあ

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 16:45 ID:9mu06DRB0
工数が10倍に増えると理論的に筋が通る見解の元、会社との契約を切りました。
まあ、そういう風に意図的にやらせて問題起こさせて責任取らせたわけだったけどな。
仕事が減ってきて協力会社を減らさなくてはいけなかったわけで、
それでよくよく調べたら作業従事者にカスが紛れ込んでたという話だけど。
別にたいした学歴でもないけど現場リーダーだから権限あるわけだ。
2部上場の中小企業の会社の社員よりも下の位置にいる奴らが世の中たくさんいるよ。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:09 ID:kX/dqnsi0
どうでもいい

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:19 ID:bTmj4ym+0
>工数が10倍に増えると理論的に筋が通る見解の元、会社との契約を切りました
>まあ、そういう風に意図的にやらせて問題起こさせて責任取らせたわけだったけどな

お偉いさんのうち誰か一人でも「こんなことになったのはどうしてだ、
管理責任・指示出しをしてたのは誰だ」って言い出したら
自分の首も飛ぶんじゃねぇの?ってのは言ったらダメなことかな

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:30 ID:0luRl/Ee0
>>866
そういう設定はないから平気なんじゃねw

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:35 ID:9mu06DRB0
>>866
現場の責任者は俺じゃない
俺はもっと上
って全然たいして上じゃないけど下請けが下過ぎるんだよ
で、現場に来てる責任者が実作業が分からない中年のおじさんが来てたので
その人に責任を取ってもらった
実作業が分からないどころか管理も出来てないという役立たずだった
ただコミュニケーションとかやって人付き合いで世の中立ち回ってるタイプ
で、その責任者がむかつく先生だったわけよ
偶然ってあるものだよなあ
まあ、具体的に書きすぎると自分のクビもってなるけどあくまで俺の権限で
契約を継続するかしないかの話だからそのようにしておいても問題はない
ちなみに意図的に問題起こさせて契約を切るなんて話は珍しい話じゃないよ
また、工数が10倍なんて話もよくある話
例えば、指揮系統の上流側でミスったら作業自体やり直しになることなんてザラだしさ

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:43 ID:ZoaIPINB0
>>868
お前が屑なのは良く分かったからもう黙ってな

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:50 ID:9mu06DRB0
>>869
リアルでこういう奴だったのを今いじめてるところ

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 17:59 ID:9mu06DRB0
でねなんかね、不良が当時の先生と再会して一緒に事業起こしたとか
良い話みたいにやろうとしてたが、もうね
何が大人になって好青年になっただか ったく
おまえらの不良行為で被害こうむって足ひっぱられて損した事とか後悔することに
なったことがそれなりの数あるんだよ
そーんなやつらが何社会人になって不良伝説かっこいいみたいに付加価値つけて
ベンチャーってるんだって感じだな
もう速攻で根回しして芽を潰して終わりにしてやる
当然もうごくごく当たり前の話の当然の因果応報だよ
しかも、久しぶりとか友達みたいに話かけてきやがったんだぜ 最初
もうとんでもない認識違いのおめでた野郎共だったよ

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:06 ID:4NtXl+RA0
なんか文章に芝居かかってきてよくアフィブログとかにある妄想or願望みたいになってきたぞw

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:08 ID:9mu06DRB0
小説書いてるんだから邪魔しないでくれるかな
これで芥川賞狙うんだからさ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:10 ID:4NtXl+RA0
エースは他所みたいにこっちでもちゃんとコテつけてくれYO!

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:14 ID:9mu06DRB0
設定としていじめられっ子が大人になって復讐するっていう物語が
売れそうだと思うんだよね
その手の物語が今まだ有名なのがない
貧乏で苦労した人が成功する物語はあるけどさ
不良伝説みたいなことを扱う作家がもうそろそろ流行ってないけど大分儲けてたから
その逆をそろそろ狙おうかなと

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:15 ID:9mu06DRB0
>>874
アコプリスレでしかコテはつけないよ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 18:59 ID:GV4ydJ990
>>850
んで、送信元のアドレスはどこだったんだい?

まさかヘッダー情報全部見れないPCユーザーとか
返信アドレスがMSとまったく関係なさそうなドメインかどうか判別できない携帯持ちなんて居ないよな?

PCからの設定用アドレスも見た目文章じゃなくて
カーソルあわせたリンク先のアドレスがどうなってるかくらい見れるだろ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 19:00 ID:GV4ydJ990
>>858
←のもう1人は誰なんだよ!w

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 19:02 ID:GV4ydJ990
>>859
送信する先はプロバイダだろ
自分のプロバイダに通報することでプロバイダ独自の迷惑メールフィルターに導入される可能性がある
送信元のプロバイダに送ることで迷惑メール業者としてアカウント停止を期待できる

そんな第三者におくって業者が消えると思ってるならいっぺんLANケーブルで首つっとけ
消費者センターに強制力があるとか思ってるクチ?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 19:04 ID:GV4ydJ990
>>872
被害こうむって とか書いてるんだから察してやれよw

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 19:55 ID:9mu06DRB0
君達はズレてるなあ
エース様は文章の記述レベルの間違いは多いよ
国語の文法についての細かい知識はこれからいくらでもフォローされる
編集者が直してくれる
そういうのはそのうち覚えてくるから
エース様は物語を創造する感性に優れている創造力に長けているのだ
その点を買われているのだよ
わかってないなあ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:08 ID:zSOy8cEA0
引き籠りこじらすとろくでもないことしでかすんだな

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:14 ID:9mu06DRB0
君達はひきこもっていたのかあ
ズレてるなあ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:21 ID:nrQdZfvi0
何の話だろう全く見えないや(比喩ではなく)

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:31 ID:9mu06DRB0
>>884
見えないもの、それはエース様の真の才能であそう
エース様には他人にはない才能が満ち溢れている
それを感じれるかどうかは君達次第

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:34 ID:DncROUQL0
その見えない姿はレス番が飛んでいる事で存在の証明になるだろう

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:50 ID:9mu06DRB0
>>886
レス番が飛んだ時 君達はNGを解除してる
そう君達は書き込みをチェックするために NG設定をしているのだ
NG NG NG NGとは一体なんなのか
それは君達にとっての大事なサイン 読まなければならないというサイン

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 20:59 ID:GV4ydJ990
ttps://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/checkpoint.html
不適切な例がじわじわくるw

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 21:03 ID:yRgTJBwh0
>(眼鏡の)フレームが非常に太く目や顔を覆う面積が大きい
えっこれ画像見る限り普通じゃないの?

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 21:15 ID:3iz1Bbpd0
ID:GV4ydJ990
プロバイダなんてそれこそどんだけ通報したって業者を止めるような事なんてしくれねーよ
受信した時に迷惑メールですって教えてくれるだけだ
テメーが首吊って死んでろ

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 21:46 ID:0luRl/Ee0
送信元が腐れプロバイダか自前のメールサーバーを使ってたら止まらないね

普通のプロバイダならアカウント剥奪するけどw

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 21:53 ID:LmpRdzQR0
小4のガキが手足縛られ衣服畳んだ状態で自殺ってありえないだろ

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 23:31 ID:EHb5dJjO0
これは自殺。
自殺なんだよ、いいな、コラ(肩ポン

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/28 23:37 ID:ZoaIPINB0
Oh…ジーザス orz

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/29 12:50 ID:qSqm9bgW0
http://i.imgur.com/mWJ1zsh.jpg

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/29 18:31 ID:Mni0pgca0
>>878
じゃあ878で(・∀・)

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/30 20:56 ID:2FfejFw30
支部のアカウントを兄弟に知られるのっていやだよね

なんでも正直に言えばいいってもんじゃねーよってことに気付けバーカバーカ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 01:24 ID:xDYd8gR80
Skypeに出てたROの広告クリックしたらここ開いたんだけど
http://ragnarokonline.gungho.jp/lp/yoko01/
chapter04のよきゅがめちゃ可愛い

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 02:04 ID:mz2aHAE70
よきゅはおばさんだけどまぁコスで露出してるだけあって抱きたい体してるな

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 06:22 ID:HZkIdW0t0
茨城…しゃべると赤プルみたいなんかな

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 12:08 ID:W7t6Qp5Z0
会社からマイナンバーカード作ってコピーしてマイナンバー在中って書いてある封筒に入れて会社に郵送しろって言われたんだけど

なんなの?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 12:58 ID:LbHx/7BZ0
>>901
その会社に聞けよ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 13:12 ID:W7t6Qp5Z0
カード作れと強要するのがオカシイ
在中で郵送とか盗まれて被害に合う、オカシイ
会社自体が社員から信用がない、クソ管理職

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 13:28 ID:wLws0vUQ0
そもそも、まだ作れないけどな

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 14:24 ID:qAQjR3910
国のセキュリティも不安だが国民自身のセキュリティ意識も低いからアメリカ以上の被害が出そう

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 14:40 ID:0NJUsTTx0
マイナンバーをネット上に公開するのが流行ってるからね仕方ないね

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 16:45 ID:y28YcP600
つーかマイナンバーだけ知って何できるんだ?

役所でマイナンバーだけで個人名無しで住民票とか取れるとか?
銀行でマイナンバーだけで通帳無しで金引き出せるとか?

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 17:15 ID:6d/6U9lj0
少なくとも収入があって税金を納めている事がわかる

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 17:44 ID:y28YcP600
収入と税金額わかんの?そりゃ怖い
どうやって知るの?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 20:02 ID:lEfvM3O10
マイナンバーで詐欺ろうとしてる連中にでも聞け

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 20:38 ID:y28YcP600
あいつらマイナンバーで詐欺るんじゃなく
マイナンバーをネタに振り込め詐欺やってるだけじゃん

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/10/31 21:39 ID:yzUDVdk50
いまのところはな

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/01 06:56 ID:vbVqmmGX0
マイナンバーを会社に届けるのは税金の申告のため
マイナンバーだけで金は引き出せないよ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/01 16:13 ID:wvN/x7bN0
米国だとこんな感じ

マイナンバー歴44年の僕から一言
http://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2015/10/44.php

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/01 21:10 ID:HWdX40CX0
…という話はマイナンバーの前身である国民番号制度が計画された瞬間からさんざ言われているのだが
推進派は「大丈夫だから」の一点張りで回答も対策もするつもりがないのが現状

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/01 21:55 ID:jNw6ckxd0
>>914って、社会保障番号を全く疑っていない運用の問題だと思うのだが?
それこそ、通帳持ってたら判子持ってなくてもお金を引き下ろせるレベルの

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 06:18 ID:C6ew+PbG0
銀行員だけどマイナンバーは取得しないようにって示達があったよ
本人確認時も今まで通りの確認方法でやるみたい

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 06:24 ID:Cku+jHjV0
コンビニにいったら店員がレジ前でずっとぼくが買い物終わるまで棒立ちしててせかされたようでとてもストレスがたまりました
せめてレジ前でなんか作業しながらだったり他に客が複数いたら気になりませんけど
深夜で客は僕一人で僕が入店したらレジに向かって速棒立ちモードだったです
2度と行きません

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 07:22 ID:MKXuZKFS0
いつもの

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 07:29 ID:ZTf96SHQ0
うんそうねもう行かないのがいいね


せっかく休みなのに雨orz
紅葉撮りに行きたいのになぁ
そして帰りには美味い物食べたいケチらずがっつりと

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 12:06 ID:VGlFuQ5d0
>>917
それって問題ないのか?
全ての口座をマイナンバーと紐付けして不正口座を無くすのがマイナンバーの目的の一つじゃないのか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 17:42 ID:MKXuZKFS0
100%ヒモツケできるって判断してる時点でおかしいんだよ
結局申告してくるのは後ろめたくないやつだけで
不正口座作ってる人間はあの手この手で回避するだろ
グレーであるうちは指摘もできないし、推測で動いたら逆に叩かれる
んで、お漏らししたら正直者だけがバカを見る寸法だ

できるだけ最初は関与せずに見守るのが正しい

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 18:00 ID:VGlFuQ5d0
>>922
>グレーであるうちは指摘もできないし、推測で動いたら逆に叩かれる
口座開設にはきちんと個人確認が法律で定められている
振り込め詐欺を含めて、疑わしい取引には銀行法に報告義務があるよ
振り込め詐欺なんかで不正口座が発覚すると、口座を開設した銀行が処分されるよ
知ってる例ではとりあえず支店長の首が飛んだ
それ以上にどんな処分されたかは報道されないから知らないけど

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 19:06 ID:MKXuZKFS0
個人確認が定められた結果で今なんだろ?
建前と実情の違いくらいははっきりした方がいいぜ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 19:37 ID:zyntaKOD0
そんなのは建前で今でも怪しい口座はいくらでもある
銀行内部で怪しい口座は内部設定かけてモニタリングしてるが、大昔に開設した意味わからん口座なんて全部見てられんよ

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 21:17 ID:50NQyOJj0
だもんで「マイナンバー登録しない口座なんかは一時凍結します。」って出来るんじゃないの?
後ろめたくないならやるんじゃないのー? 
つかそうだと例えば おばあちゃんが孫の為に隠し口座作っても怒られるんかな?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 22:05 ID:YZuK6gej0
そこまでは確か金融法でできないんじゃなかったかな>登録しなけりゃ凍結
まあできるようにしかねんが

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 22:10 ID:MKXuZKFS0
足並み揃えなきゃ、他に口座が逃げるだけの話だしね

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/02 23:59 ID:jxViXgHy0
最近何やってもうまくいかない
自分よりもっと上手くいっていない人も知ってるから
まだ恵まれている方なんだろうけど
今より良くなる状況が見えないというか
ずっとこのままなんじゃないかと思うと
憂鬱になってくる

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/03 00:11 ID:+8faQn020
元気出せよ本田、ミランではもうダメかもわからんが

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 03:12 ID:08sneUOA0
F-secureの結構エライ社員が会社のシステムを使って
自身の思想の為に個人情報を引っこ抜いてたもよう

しかもFacebookやマイナンバーのセキュリティも担ってるからコエーよ(((( ;゚Д゚))))

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 04:44 ID:leNabKXC0
これ洒落になんねーな
イメージいい企業だったんだけど

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 05:43 ID:yhMAsDGc0
まともな企業なら在コ処分できて万々歳じゃね?

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 05:47 ID:fk/uPocb0
処分費用が高くついたけどね

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 10:31 ID:VwaeLvb+0
F-secure使ってた俺涙目
救いは三年物のアカウント切れてまだ更新してなかったことかな

Win7に入れるオススメのアンチウイルスって今だと何かな?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 10:41 ID:pzGgeWJc0
検知率とか調べてないけどESET使ってる

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 10:46 ID:TY+thXLh0
深くは考えてないけどカスペ入れてる

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 11:16 ID:rn/DBA4X0
とりあえずAvira入れてる

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 11:17 ID:UlYFuFQ90
とりあえずチンポ入れてる

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 12:25 ID:leNabKXC0
MSEで充分
ウィルスなんて検知されたことないけど
みんなどんな使い方してるのか気になる

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 12:49 ID:nIY1EAwK0
検知率の低さが怖いのは「ウィルスに遭遇してない」と「検知できず気づかぬ間に潜伏される」の区別がつかないこと
ウィルスに感染したら体感できる形で発病すると思ってないか?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 12:56 ID:Pcqk9Xjy0
5台分あるからカスペル先生のやつで複数台用のライセンス入れてるな
最近ノートも2PC操作もしてないから3台ライセンスに替えようか迷ってる
でもあと2年くらい契約残ってるんだよねw

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 15:20 ID:ndAXApoK0
五日ぐらい下痢が続いてる
そろそろ死ぬのかな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 15:25 ID:IkLxj8Qp0
おぱおぱとかねむねむとか20年前に使ってた、やべー(白目)
次の更新でF-secureに乗り換えようかと思ってたけど
カスペル信者続行だわー

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/04 23:00 ID:dv5+bgaa0
俺はMSE信者。軽いしでしゃばらないのがいい

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/05 09:14 ID:VyLZB6+80
ようやくYahooに来た

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000102-it_nlab-sci

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/05 21:50 ID:AcvHQ65I0
バーガーキングで割引キャンペーンの記事があったから
「ビッグ○○○」と明記されたレシートまたは「ビッグ○○○」と名のつく実物
をさがしてみた

…ビックカメラのレシートはあるけど、ちょっと違うんだよなあw

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/05 23:52 ID:i4nmEFX40
>>947
大口叩くヤツ連れて行けばいいの?

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 00:13 ID:ln2pJBEe0
スーパーゼウス持って行こうか

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 01:13 ID:X6qtXG8x0
俺のビックボーイを見てくれよ!

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 06:32 ID:utW3a1s10
>>947
それビックでもいいやつやで

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 10:41 ID:tLCsu08f0
ビッグマックを買って持って行けばいいんじゃね

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 12:47 ID:+GE3DsnC0
>>952
いや、本来はそれが趣旨だから・・・

>>947
BIGかつとかスーパーBIGチョコとか
コンビニで売ってる駄菓子系でどうよ

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 12:55 ID:eloTi8iC0
どうせできもしないこと話し合ってなんの意味があるんだ?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 12:57 ID:aut/svc90
(どこの誤爆だろう…)

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 13:18 ID:bMSwj11D0
(アンカー付けてくれてれば面白くできたのに…)

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 13:47 ID:8yKEVA3y0
>>954>>939へのレスだな 間違いない

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 14:41 ID:rlF9VF6U0
>>950
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/06 20:12 ID:l9qTCM920
ビッグボーイからのバーガーキングという熱い肉コンボ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/07 13:42 ID:CZbTeEZK0
このスレってまとめブログネタほんっと好きだよねw

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 05:37 ID:xw+OhFw10
先日寄せ鍋やったらイマイチだったのでキムチと豆乳を追加してウマウマしたんだが、
残った豆乳が使い切れねーw
さらにもう一回豆乳鍋をやったがそんなに大量に入れるわけでもなく、豆乳入れたアイスコーヒーでも飲みきれん
一人暮らしで豆乳1リットルはやっぱキツイなぁ、500ml売ってないか探したけどなかったんだよなー
豆乳はマジで3〜4日で腐るのを経験してるのでピンチ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 06:44 ID:QQS8klYD0
風呂に豆乳

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 07:23 ID:FZt26kVk0
>>961
http://www.kikkoman.co.jp/corporate/news/11031.html
大きなスーパー行けばあるんじゃないかな

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 09:11 ID:xw+OhFw10
見たことがないなぁそれ、便利そう
たまに500mlのがあっても豆腐作る用のやつだったりする

そういえば豆乳をストレートで飲むという発想がまったくなかったな
牛乳よりおなかゴロゴロしそうなイメージあるけど実際は逆なはずだよね

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 10:05 ID:gOseN2un0
牛乳と豆乳を半々入れてレンジで温め、インスタントコーヒーを混ぜる。
味噌汁に豆乳を投入。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 10:32 ID:K3Y8GjgP0
紀文の…キッコーマンの調整豆乳は冷蔵庫に入れて開栓後1ヶ月くらいなんでもなく飲んでるよ
いつもそうやって月1本ペースで飲んでる
すぐ痛むようなことを言ってた人がずいぶん前にもいたけど、まともに冷えない冷蔵庫だったらしい

あと調整豆乳がそのまま飲むためのものだから調理向けの無調整は少し飲みにくいし、豆乳=無調整なら発想がないのも仕方ないと思う
もしかしたら無調整の方が痛みやすいのかもしれない

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 10:53 ID:v22MWADd0
うひょー!
枕カバーを濃色にしたら抜け毛が減ったよ!やったね俺ちゃん!

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 11:10 ID:IOZyYLAH0
 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 12:01 ID:VPSNDqUb0
100均で買ってきた杏仁豆腐の素を牛乳じゃなくて豆乳で作ったことある
なお、業務スーパーで1L牛乳パックで杏仁豆腐が98円で売っていた

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 12:16 ID:FZt26kVk0
1Lパックの水羊羹見たときは眩暈がした

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 14:02 ID:fIOXjh3x0
あんこも1kgとかで売ってるよな
1回分に小分けして冷凍したら餅やお汁粉するのに便利だったわ

豆乳は豆腐を食べないとき代わりに飲んでる
大豆プロテインってものがあるくらいだしタンパク質は大事だよ
肌やツメ、髪にも良い

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/08 23:10 ID:xw+OhFw10
業務スーパーのヒジキの煮物やマカロニサラダ1kg、たまに買うわ一人暮らしなのにw
2分割か3分割して冷凍庫行き
マカロニサラダやマッシュポテトにソースかけて食べるの好きなんだよね

今夜も鍋にする。一人用が売ってた。半分ほど食べたらキムチと豆乳を投入するぜ
http://2ch-dc.net/v6/src/1446991737650.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1446991774246.jpg

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 05:17 ID:HpMWhqbT0
ブラジル産鶏肉とフライドポテト用ジャガイモがコスパ良いはず

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 15:50 ID:+aQDmQ9x0
>>969
198ではなくて98円?羨ましい
>>970
夏に時々それ買って食べてた
いまは1Lパックのコーヒーセリーが冷蔵庫に入ってる

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 16:42 ID:g2oB+7j30
>>961
シチューに水と牛乳代わりに豆乳を入れれば速攻なくなる
コクが欲しいなら肉系追加 うまいよ

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 16:58 ID:5StZSO2q0
普通に飲んで使いきった。てかストレートで十分美味いな。
コーヒーとかで割って飲むものだという固定概念にとらわれてた
多分無調整のを最初に飲んだから飲めないものと思い込んでたんだ

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 17:08 ID:WH6zAFAF0
無調整は豆腐だと思っていれば普通かなぁ
きな粉も砂糖いりじゃなくて大豆だけでできたやつのほうが食べやすい
おやつにする時だけ砂糖入れるかな
緑の調整豆乳はソイラテのようなのなら飲める

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 17:17 ID:g2oB+7j30
>>976
無事に使い切りおめっす
今の無調整豆乳はかなり飲みやすいな

昔豆腐屋で朝5時に出来立て豆乳を売ってたが
超濃厚かつ豆臭くて親以外は飲めなかったぜ
もちろん無添加なので冷蔵庫保管でも3日で傷んでた

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 19:14 ID:TfYgmZ2W0
今年の夏に朝食は調整豆乳でフルグラ食べよう!をやって危なく両方嫌いになる所だった
なんか苦手だ豆乳、でも牛乳飲めない体質の人だから豆乳位飲めるようになりたいー

フルーツの味付いてる豆乳は豆乳扱いしてもいいもんかな?甘いのなら飲めるんだよな

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 19:33 ID:5StZSO2q0
実家の甥っ子たちによく紅茶豆乳を飲ませてたよ妹が
バナナ豆乳とかそういう小さい200mlパックのも買ってた

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 19:34 ID:5StZSO2q0
てか、まさに俺も調整豆乳なら大丈夫そうだからとフルーツグラノラを豆乳で食べようかと思ってたところだ
まずかったの?

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 19:41 ID:WH6zAFAF0
ソイラテ系が好きってわけでもないなら小皿で試して見ると良いよ
砂糖の量が足りなければ足せるけど、甘すぎたりくどすぎたりもある
大豆のグラノーラに無調整は湯葉が好きな人なら大丈夫の味だった

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 20:27 ID:TfYgmZ2W0
フルグラに豆乳は自分はだめだった…バナナ味の豆乳にしたら美味しかったよ
子供さんが飲んでるなら豆乳扱いしていいか、今度買ってこよう

バナナとコーヒーとフルーツミックス味のは大きいパックであるけど一番好きな桃がないんだよな、残念

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 21:53 ID:g2oB+7j30
某社の飲むグラノーラで撃沈・・・
どんな味でも大抵は飲み干したが、これは苦労した
別会社のコーラ、ソーダ、ジンジャーエールは意外にうまかった
ペプシ並みのチャレンジ精神に期待

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/09 23:32 ID:k4odk8Oq0
毎日無調整豆乳をストレートで飲んでる
ワイ高みの見物

豆腐といえばザク豆腐を出してるところの
マスカルポーネみたいな豆腐のコップみたいな形のが美味しかった

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/10 15:44 ID:q+nrCPhZ0
>>985
男前豆腐のとこか、見つけたら買ってみよう
ジョニーはちょっと微妙だったな

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/10 18:34 ID:5C3H2q5w0
今年の流行語大賞は特定の思想に偏りすぎ
何で流行ってもいない、かつネガティブな言葉をブチ込んでくるんかな

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/10 22:18 ID:12ktz6CR0
候補だけなら毎年結構アレ。
あれは正確には「流行らせたかったけどうまくいかないんでもう一度チャンス下さい賞」だからな。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/10 22:56 ID:q+nrCPhZ0
そろそろ新スレたてにいってくるわ〜

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/10 22:57 ID:q+nrCPhZ0
ってここ依頼式だった
依頼した人お疲れ様〜

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/11 05:32 ID:MZyhvBR80
ちょっと面白かった(小並感)

Don’t worry, I'm wearing.by TONIKAKU AKARUI YASUMURA
https://www.youtube.com/watch?v=tjvq3AONXmE

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/11 18:06 ID:iffGVuwU0
弱肉強食の世界で
他人になめられないように威嚇
虚勢を張るのなら
自分の利益のために
人間関係を重視する奴らが
勝ち組というのなら
立ち回りを上手く
味方の位置に見える奴こそが
真の敵だと言えないか

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/11 21:18 ID:HSo/jguX0
明日は9時起きか、今日はすげー眠いし目覚ましかけてもう寝よう


………うん、そりゃそうなるよね。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/12 00:52 ID:b6GzlCwF0
発想もスゴイがナレーションがすべてを持っていった

https://www.youtube.com/watch?v=7dCLsK1Rxvs

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/12 09:31 ID:AaTNpYLf0
次スレ
適当に雑談するスレ91
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1447238518/

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/12 09:31 ID:AaTNpYLf0
>994
板違い、削除依頼自分でだせよー
全年齢板だろここ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/12 09:47 ID:86bgQ2Y60
中身見てないけどYoutubeな時点で全年齢じゃないの
うめ

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/13 01:37 ID:YKT4TYJN0
ホットテンガのPVだった 声優は知らん

アダルトの規定はどうなんだろね ポリシー読んだけど人が出てる動画については厳しそうだけど
物だけだしライトな感じなのでセーフなのかね

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/13 04:38 ID:yz1QFPnw0
レッツエンジョーイ!

埋め

>>998
杉田やで
銀さんとかLovコラボで確かハワードの声やってる

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:15/11/13 08:37 ID:wcW0x/s00
ニンダイ終った!Z来なかった!泣く!埋め!

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

189 KB  [ MMOBBS ]