■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

こんな時、こんな相手に英語で伝えたいメッセージ

1 :英語赤点 :02/06/06 04:05 ID:laDsazxY
外国人らしきプレイヤーから英語で何か言われた時、
ついつい逃げ腰になってしまうニポンジンな貴方。

コピペで即役立つ英文テンプレを貼りまくって
何とかコミュニケーションを成り立たせて見ませんか?
せっかくのMMORPGなんだし。

126 :(^ー^*)ノ〜さん :02/06/22 09:13 ID:ZpRIiiJM
There`s some problem in this server right now.
So, if you want to play immediately, I think you should
try Loki or Iris instead.
かな?略語無しで相手にもわかりやすい綺麗な英語で書いてみたつもり
どうかな??

127 :125 :02/06/24 07:41 ID:+zx+WHGO
>126
分かり易くていいね。感謝します。

ってか自分の英語力の無さに改めて泣けてきた… ( ´Д⊂ヽ
アドリブで文章思いつかないんだよぅ…
せめてタイピング速度だけでもあげようと努力しまつ。

128 :(^ー^*)ノ〜さん :02/06/24 23:27 ID:6sm73dgJ
>>127
日本語だがオンラインタイピング速度測定(´ー`)ノ
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck

タイピングはちゃんとしたポジションで、
数日小説とかを丸写ししてれば即覚えるよー。多分。

数秒で
「すいません、イシスお願いします;;」
とか打てれば実用には十分じゃないかな?(´ー`)
そういう定型文が頭の中に何個かないとダメだけどね。

129 :(^ー^*)ノ〜さん :02/06/27 20:33 ID:/9WlXWGA
とりあえず、A+でした
爪切ったらもちょっと早くなるかな…

でも実際、特に戦闘中だとまともに打てんよ

130 :(^ー^*)ノ〜さん :02/06/29 05:12 ID:2bemoBA6
ちょっと違うかもしれませんが

自殺中らしき人に?のエモーション出したら
「4^^^^」
「yeah」

「how to go to 3F???」
ここが3階だったので
here 3F(あやしい英語ですが)
「o」
「3Q」
って。

この2人は別人ですが彼らはどこの人でしょうか?
エセ外人?

131 :(^ー^*)ノ〜さん :02/06/29 17:22 ID:X9lPuKCQ
鑑定お願いします。

ALL JAPANESE THINK THAT ATTACKING TO ENEMIES OTHER PLAYER BLOWS IS NO MANNER IN GENERAL.

すべての日本人は、他人が攻撃してる敵を殴ることは、一般的にノーマナーだと思ってます。


もっと短くならないものだろうか…

132 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 00:16 ID:NZR716zp
このスレにお世話になります。
今日兄貴森で戦ってヨーヨーからでたミンクのコートがラグ中に
拾われてしまいました。そのあと返してもらうのにすごく苦労したので
今後似たようなケースの時には通じる英語で話せられるように、ご教授お願い致します。

「そのミンクコートは私が倒したヨーヨーからでたものです、返してください」
「ラグってて拾えなかったんです。」
「もしあなたが倒したものならあなたのものですが、あなたは攻撃してなかったじゃん」
「どうしてルーターするんですか?」
(お金がないとしきりにいわれたの)「敵を倒して稼いでください」
(私は高級な装備品をかぶっていたので)「これはこつこつと敵を倒して稼いだものです」
「倒してるのにルートされるので、私は貧乏です」
「これからはルートはやめてくださいね」

以下は英語のお友達を作りたいのでこれから必要になる文章
「おひさしぶりです」
「がんばってください」
「なむー」
「それはかわいそう」

以上ですヨロシクお願い致します。

133 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 00:28 ID:zQ/5ozYu
翻訳ソフトorサイトを使えばいんじゃね?
完璧とは言わないけどさ。

134 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 00:37 ID:ilZUjMUE
>>131
It`s Not Yours In Japan!
If You Don`t Think So 、You Must Go Home Baby!
Hehehe!!!!!!!!!!!!

もしくは

Don`t attttttttttaaaaaaaaaaaaacckkkkk plllllllllllllllzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz!!!!!!!!!!!!!!!

135 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 02:18 ID:tS4sNgGt
ちと眠いので微妙かもしれんがとりあえず…

>>130
似非っぽ(´ー`)
3Qをthank you と読めるのは日本以外だとどこかあるのかな?

>>131
jam with no agreement isn't good in japan.
という感じでとりあえず援護にしても合意を求めとけ、というベクトルを入れてみる。
ただし「全ての日本人は」という部分は微妙すぎるのでin japanで誤魔化すのが良いかと。
別に日本人の考え方が統一されてるわけでもないしね。

>>132
重力の7秒ルールがあるから返してくれるかどうかは拾った人の好意次第かな…
ということで「さっき私が出したものなのでできれば頂けませんか」ぐらいにしてみると(弱気日本人)
Would you like to return its ○○ to me?
I got it from □□ which I killed, but you picked up it while I'm in lag,
loot という単語は意図的に外したのでご了承を。

「この装備は〜」 I saved money steadily for this equip.
「お久しぶりです」 I haven't seen you for a long time. 
「がんばってください」 Good luck. / Hang in there!(そのまま耐えろ!みたいなノリかな)
「なむー」 Amen. / I'm very sorry about your death... (慇懃すぎて冗談っぽいかも)
「それは可愛そう」 Poor thing. (your are poor とは決して言わないように注意な)

英語が得意で暇な人は適当に添削お願いします(´ー`)

136 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 13:49 ID:cxP2PP8w
>131
> すべての日本人は、他人が攻撃してる敵を殴ることは、一般的にノーマナーだと思ってます。
it is supposed to be no manner to beat other's game
日本だけじゃなく世界中どこでも横殴りはダメよ、ってことで。

あと、大文字にしたり、省略しない(don'tをdo notとか)というのは、むこう
の人にとってはかなり強い印象を与える。うまく使いませう。
ex.) don't loot (ルートしないで)
DO NOT LOOT (ルートすんじゃねぇゴルァ!!)


>132
>「そのミンクコートは私が倒したヨーヨーからでたものです、返してください」
まず hey, that's mine! と注意をひいておいてから、
i got that (item) beating (monster)
but you loot it with no effort
i was too laggy to get it, so return it to me.
こんな感じかなー。
変に曖昧にするより、はっきりと「私のものです。返して」って言うほうがいいと思う。
それで相手に悪気がなかったのなら一言謝って、
plz look before you take (よく見てから拾ってね) とでも言えばいいし。

あと、さんざんガイシュツだけど、挨拶とかの定型文は
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu.htm
にひととおりあるから、一度は目を通しておくことをお薦めするよ。

137 :136 :02/07/01 13:50 ID:cxP2PP8w
>135
揚げ足とり。
>「なむー」 Amen.
amenそのものに追悼の意味はないと思うよ。
これというのは思いつかないけど、o poor boy (girl) かな…

>「それは可愛そう」 Poor thing.
how terrible! あるいは i'm sorry to hear that とか。
i'm sorry って意外と便利な表現。「ごめん」だけじゃなく、「大変だね」
「それは残念だ」みたいにも使える。


長文連続&蘊蓄スマソ。

138 :36 :02/07/01 15:14 ID:6DT4Exgp
>>130
エセに一票。でもノリ良さげなので個人的にはオッケー。=D

>>131
私が咄嗟に言うとしたこんな感じです。
jamming other ppl is generally regarded as a bad manner, i think.
もしくは
dont jam. your act makes me so bored. (その場で訴えたい時)

>>132
>>135氏とほぼ同意見でふ。私が言うとしたらこんな感じっす。
・返してもらえませんか?
would you please to give it back to me?
・敵を倒して稼いでください(ノビの金無心に対して)
go to field and kill monsters, so you will get item like jellopies.
next, sell items to NPC for zeny. you can earn yourself.

・お久しぶり。
hi for a long time. (と、いつも言ってますが、合ってるんだか)
・がんばって
good luck
take care (危ないLVもしくは危ないところに行こうとしてる時)
・なむー
amen (前にも書きましたが、微妙に注意したほうがいいかも)
・それはかわいそう
what a shame / watta shame!!
its shame / its sad thing / its poor thing

139 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/01 19:46 ID:fx0NsJ+e
ロキは後々日本人専用になるから、やめた方がいいですよ。
とかなんて言えばいいんですか?
本音で言えば、日本鯖から失せろ、なんですけど・・・

140 :132 :02/07/01 22:59 ID:NZR716zp
>>135-138
レスありがとうございます。
今日早速外人のお友達できました。
まだまだつたない英語だけど、教えてくれた翻訳サイトとかも使って
頑張って国際派ROプレイヤーになりたいと思います。
神たちに感謝(−人−)

141 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/02 00:00 ID:fvG8WGsA
お前チーターだろ
とりあえず報告しとくから

この2つを英語ではどう言ったらいいですか?

142 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/02 00:47 ID:Z06xo2/B
>>135です。

>>137
>Amen
そうかもね。対日本人でAmenが気軽だったので。すまんです(;´Д`)
>Poor thing.
この表現事態は辞書にも載ってる程度の定型っす。
短いから通じるなら打ちやすいかなー、とか。poorのところでEnter押すと悲劇(´ー`)
I'm sorryもいいとは思うんだけど似非に通じにくいのと付近の日本人に誤解されそうでねぇ…(´д`;)

>>138
むぐ(´д`;)
Speak japanese, this is Jp server!
don't you know the frase [when in Roma--]?
とでもどうぞ。日本人専用になるという話は開設以降にはまったく聞かないような…

>>140
Hey, are you cheating?
I'll send mail to Gravity.
ぐらいか?よくわからんが(´д`;)
2つ連続でいきなり言うのは状況によっちゃやばいので慎重にねー(´ー`)

143 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/02 12:09 ID:LTOC9oAn
>>141
Hey! you are cheating, aren't you?
You shall be send mail about your doing!!
とかどうだろう

144 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/02 12:10 ID:LTOC9oAn
be send じゃなくてsentかな…連カキスマソ

145 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/02 19:52 ID:55Hy6BGK
>142-143
神サンクス
確実にわかるのしか言わないから大丈夫
例えば修練場入り口でチャット立ててるキムチとか

146 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/07 03:50 ID:kqic3zdg
当方アコ。
先程、兄貴森@Lokiでこんな連中に遭遇
MPKのMVP横取り害人PTです。

A:mee ygg pow'
A:deaw use hai
B:e here nee eeak leaw
C:555
B:pun ya oon
C:555
A:555
B:baby
A:u die all
B:wa tae ku jam
B:pun ya oon
A:and u too
A:de tae' jam
A:change name party si
A:jammer party

オマケ
B:Back to piramit kon' ja

このスレのお陰でこいつらの言ってる意味がなんとなく掴めて
改めてタイ人最低って思った瞬間でした…
適切な返し方って無いですかね?

これってやっぱり重力にメールしといた方が良いよね?

147 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/07 16:58 ID:9+jzsK8v
Na Ka ってよく言われるんですが、これって何ですか???

148 :36 :02/07/08 17:06 ID:INOb0d3f
>>147
タイ人のRO友達に少し聞いてみましたが、タイ語では文の最後に
修飾するような言葉がつくらしいっす。男性なら Khap、女性なら
Ka とからしいです。他にも時間とか状態を表す言葉もつくらしい。
Ka だと女言葉ってことかなー。Na は忘れたので今度聞いてみます。

タイ語ついでにもう一つ。キャラ名にNarakという言葉を使うタイ人
プレイヤを時々みかけますが、これは「かわいい」とかそんな感じの
意味らしいっす。日本でいうなら「萌え」? =D

149 :147 :02/07/08 18:24 ID:nS96/qC8
>148=36
ありがとうございます。
最近、できる限りコミュニケーションを…とがんばっているのですが、
どうしてもその「Ka」がたくさんついてきたり「NaKa」とだけ言われたり
するのが良くわからなくて、相手に直接聞こうにも英語力が貧弱すぎて
いまいち理解できなかったんです。

ありがとうございました!

150 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/08 19:59 ID:vu9pPgAN
これもタイ語なのかわかりませんが
Kuy って言葉をよく見るのですが、どんな意味なのでしょうか?
以前、物を売りたくてチャットを開いてたら一言そう言われて
すぐに出て行ってしまったのですが・・・

151 :150 :02/07/08 20:13 ID:vu9pPgAN
自己解決。先に調べてから投稿するべきでした、ごめんなさい。

でも、なんであんなこと言われたのだろう・・・?(;´д⊂)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/018225937/140

152 :36 :02/07/08 21:02 ID:FejPQsgs
>>147=149
メッセンジャでちらっと聞いただけなのでまだ詳細が判りませぬ。
私も前々から確認しようと思ってたので彼にメール打ちました。
返事届いたらまた。

>>150=151
・・・・。それは私が投稿したレスでつ。お役にたてて幸い。

153 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/16 16:52 ID:2y39bJ6z
外国の人にパーティに入れてくれと言われることが多いのですが、
俺の名前は18文字でパーティ消滅バグが発生します。従来は

「my name has 18 letters.」
「it causes bug of party.」
「sorry, i can't join u to party...」

とか言って切り抜けてたんですが、先日ちょっと困ったことがありました。
上のように言った後

外人:what is letters ?
 俺:umm... simply, too long name has bug of party.
外人:what is too ?
外人:what is long ?
 俺:ummm....... anyway, i can't belong to any party...sorry

いや、まじで困りました。結局最後の文のように言ってしまったのですが、
事情をわかってもらいたかったのですごく残念でした。
半年間で俺が会った外人さん殆ど友好的だったので、
無下に断ることはなるべくしたくないんですが。。。
こういう場合どうしたらいいでしょうか。
長くなってしまいました。ごめん。

154 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/16 22:34 ID:2y39bJ6z
よいしょ

155 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/16 23:09 ID:lK8oyW63
「レベル上がったよ」とか言われたときに、
「おめでとー」っていうニュアンスの言葉ってないですかね?

「You did it!」とかが適当かな…

156 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/16 23:29 ID:8iYB5+go
>>153
その外人さんは"letters"の意味が「文字」だと
分からなかったのではないかと思われ(;´Д`)
でなきゃ「何がそんなに長いの?」とか聞かないしな…。

対処法は"letters"の意味を教えること、それで解決するはず。
でも喪前さんは悪くないと思うので落ち込まないのが吉。

157 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/17 01:15 ID:uYaMA6Pt
>156
実は >153 の直前にもう一人タイの方とお話して、同じ状況になったんです。
そのときは、

「book has 4 letters」
「books = 5 letters」
「(相手の名前) = ○ letters」
「(俺の名前) = ○ letters」

と具体例を出すことでなんとかわかってくれたんで、
>153 の後にも上のようにしたんですがダメでした。
letter に加えて too と long まで説明せにゃならんのかと思って
もう眩暈が。。。
基本的な単語を説明するのって難しい、と再認識しました。

158 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/17 01:28 ID:JYB/uYF6
>>155
「Congratulation!」じゃダメなんでしょうか。 わたしはいつもそう言ってるのですが。
MVPとったときだとか、昨日なんかはうさみみ交換できたときなどに。

159 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/17 12:06 ID:JEk6PCvO
>>155
Congratulation / congrats / gratz / grats ですね。
右に行くほど、くだけた言い方。
「おめでとう」→「おめー」っていう感じ。

あとは、nice workとか、well done とか
「がんばったねー」と言ってあげるのも吉かと。

160 :36 :02/07/18 15:13 ID:E21gsSVI
お久しぶりでつ。

>>153
まだ頑張って理解しようとしてるだけいいほうでつ、その外人。
世の中には hey aco と heal しか英語喋らない奴もいるので。(´・ω・‘)


>>155
congratulations (congratu / gratz)
you got it
well done
使ったことがあるのはこの3つくらいです。

161 :36 :02/07/18 21:37 ID:E21gsSVI
>>147
タイ人のRO友達に連絡ついたので "Na Ka"の意味を確認してみました。タイ語では、
言葉の最後に性別を示す言葉がつき、男性は "kub"、女性は"ka"をつけるそうです。
"na" は日本語でいう「丁寧表現」みたいなもので、これをつけるとより丁寧な表現に
なるそうで(more politeらしい)。よって、"na" は無くても構わないそうで。
その時のチャットログ。

私 : excuse me, i have one question, ok?
私 : some Thailand players add "na ka" to their English term.
私 : i dont have any idea for that. what means "na ka"?
タイのROプレイヤ : i mean...
タイのROプレイヤ : girl say...
私 : ahh
タイのROプレイヤ : it is girl word say
タイのROプレイヤ : girl= ka boy = kub
タイのROプレイヤ : *na* is ...
タイのROプレイヤ : very hard to explan
タイのROプレイヤ : that for..
タイのROプレイヤ : polite
タイのROプレイヤ : do more polite
私 : oh i c
タイのROプレイヤ : like this..
タイのROプレイヤ : bye....
私 : "na ka" is more polite than "ka" ?
タイのROプレイヤ : bye....ka
タイのROプレイヤ : bye na ka
タイのROプレイヤ : bye ka
タイのROプレイヤ : same meaning
タイのROプレイヤ : but ka is shorter
私 : i c clearly
タイのROプレイヤ : am boy i say ( bye kub
タイのROプレイヤ : if am girl i say bye ka
私 : thx na kub.
タイのROプレイヤ : oh
タイのROプレイヤ : very good
タイのROプレイヤ : u like thai people

いや私はタイ人じゃないですけどね(´・ω・‘)

162 :36 :02/07/18 21:42 ID:E21gsSVI
>>147
というわけで、特に汚い言葉ではない模様。リアルが女性なのか
RPしていてkaがついてるのかどうかは判りませんがw




(´-‘).。oO(KUY na ka とか言われたらちょっと悩むかも)

163 :147 :02/07/19 00:27 ID:/t3zNzQu
>>36

わざわざありがとうございます。
これで謎がひとつ解けました。
36さんのやり取りを拝見して、そのときに
その相手に聞けばよかったということに
気づいてしまった。

…それこそコミュニケーションの始まりなのに…。
(´・ω・`) ショボーン

これからも辞書と戦いつつ頑張ります。
ありがとうございました(,,^д^)ノ♪

164 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/19 04:24 ID:6RkpJi8z
横殴り外人ってだめって言ってもなんでだめなのか解ってないみたい

Since driving decreases a partner's EXP, it should stop.
(横殴りは相手のEXPを減少させるので、やめましょう)
っていったら解ってくれるはず・・・・きっと(つДT)

165 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/19 08:22 ID:EUOYjmy3
>161
すごいんですけど。

166 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/19 14:11 ID:gnWjFtF7
>>162 「逝ってよしですわ〜」って感じですかね?

167 :(つд`)ノ〜 さん :02/07/19 18:16 ID:8GMA3Qhz
英鯖β2に行ってる人もいるようだし、age ときます。

168 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/19 18:48 ID:gzr44Oyf
タイ人お墨付きの161

169 :155 :02/07/19 22:40 ID:VrA7w85l
>>158-160
thx!
NICE WORKとか使ってみてます。

>>164
分かる人は中学英語でも分かってくれる。

PLZ DO NOT ATTACK OTHER PLAYER'S MONSTER.
IT REGARDED AS NOMANNER IN JP SERVER.

物凄い勢いで文法には自信ないけど(モンスターに所有格使ってるのも問題だけど)、
今まで、知り合いになったから横殴りについて注意したタイ人ふたりは
「OH,SORRY. I DONT KNOW」って両方返してくれましたよ。

170 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/20 14:07 ID:rvMWbtEg
商人やるようになって外人さんと会話する機会が多くなってきました。
つたない英語で結構楽しいですが時々出るこの単語が意味不明です。

sai mai ka

ってなんなんでしょうか・・・?
jaとかいってたからドイツ語ですか?

171 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/20 16:52 ID:6rn/dJK+
>>170
そりゃどっからどう見たってタイ語ですな。

saiは左、mai は疑問文、kaは女性の丁寧語だから
sai mai ka は 「左ですか?」となります。

なおjaは英語でいえばwill。未来形に使われます。

172 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/20 20:10 ID:hPD2nS8q
>>171
あなたが分かって、さらにRO中のタイ人がよく使う単語リストキボンヌ。

173 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/20 20:13 ID:9ZKk1PtX
タイ語わかる神降臨中。超期待してます(´ー`)

タイ語→英語 でもOKなのでよろしくお願いしますた。

174 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 10:16 ID:IkzaEDEP
定期age


ついでに

「これいくら?」 = annii raakaa thaorai
「何個?」 = jamnuan thaorai

175 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 11:50 ID:ysSFSeRY
おお!!タイ語まで。凄い

できればタイ語の簡単な挨拶を教えていただけませんでしょうか?
お願いします。

176 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 12:10 ID:md5Zs9ot
kuy=hi

177 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 14:34 ID:xBnOdJx9
撒き餌している外人に対し
no trap
で一応通じて、やめてくれましたよ。
こういう簡単なのでいいのではないでしょうか?

ちなみにすぐに再び撒き餌しだしたのでもうその人は諦めて、
こっちが移動しますたw

178 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 21:03 ID:UGWB+tKf
>>175-176
ワラタ

kuykuy言われてたんですが・・
らぐな板知ってここ見て愕然。
何をしたんだ自分は・・

179 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/21 21:36 ID:6oA9jc0H
>>172-173
と言われましても自分もそう詳しい訳では無く・・・

ttp://www.inet.co.th/cyberclub/shuji/SpeakThai/aisatsu.htm
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~nobu/thai/topic3.htm

この辺りのページを見れば、簡単な会話ぐらいなら解るかも。
ROだとタイ語でも文字は英文字だから逆に難しい・・・。

180 :(゚¬゚メ)ノ〜 さん :02/07/22 07:14 ID:sG3B9u5Q
ひゃー、ネタ元がばれちゃった。

ところでさ、KUY って Kill U Yet だって言われてるよね。
ってことは英語であってタイ語じゃないんかね。

181 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/22 11:10 ID:wT+AsNdz
他のネトゲで外人が「KUY」って言ってるの、
見たことないんだよね・・・。
ほんとに英語なのかな。

182 :36 :02/07/22 15:50 ID:uKNIHkG4
>>175
hello == sawasdee ってのは覚えてます。あと以前英鯖のタイ人PTメンバ
に聞いてメモしてあるフレーズが2,3あるのですが、今手元にないのでまた
後で。
あ、先日の学習を反映すると、 sawasdee na kub か =)


>>180 >>181
KUYに関しては、161で尋ねた知り合いに確認して、KUY=タイ語で"男性の○○○"
(まあ、英語でdickだw)という意味だというのを確認してます。言ってみれば
"この○○○野郎" といった品のないやじり言葉だそうで。

英語のスラングでKUYというのは聞いたことありませんが、まあ可能性が
ないわけでもありません。でも yet ってのがこじつけな気がするのですが。


# どんどんタイ語コーナーになってきてる罠

183 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/22 16:27 ID:sG3B9u5Q
タイ語知る人に質問!

>>179 のサイトで見たのですが、挨拶は
「 sawat dii khrap 」 ( 男性の場合 )
となっていました。これから推測すると、タイ人が文字で話すときは
日本人がローマ字で話すように発音を文字にしていると思われるのですが、
どうなんでしょうか。


>>182
つまり、
ティムポ━━━━━━━━(゚0゚)━━━━━━━━ッ!!
ってことですね! =)

184 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/22 18:47 ID:QKl3K6Dq
>183
日本語にかな文字があるように、タイ語にもタイ文字があります。
にょろにょろしてる文字。
つーことで、アルファベット表記だと、日本語のローマ字表記と
同じように、タイ語の発音をつづるしかありません。

185 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/22 22:40 ID:QUH+QGmE
タイ語のわかる人に質問!

今日タイ人に「arai ror」って言われたんだけどこれってどういう意味?
>>179 のサイト見て arai=this だとわかったんだが、rorって何だろ?

検索してみたら「Khor Ror」という日本における労働基準法みたいな法律の名前が引っかかりますた・・・

186 :36 :02/07/23 14:28 ID:XctYGa+Y
>>185
arai は英語で言うと what ですね。「何ですか」の疑問詞。
ror は判りません・・・。なにか判らないものがあって質問してる
んじゃないかと推測。

nan arai kub で「それ何?」って感じらしい。

187 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/24 12:44 ID:rMGtC/Rf
Let's Communication スレ age

188 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/24 13:27 ID:v6vuYOE8
たまに赤を10zとか12zで売ってくれって言ってくる人がいるんですけど、
「仕入れ値が15zだから16zです」ていうのは、なんて言えばいいんすか?
あと、「まいどありー」てニュアンスの言葉、なんかありますかね?

189 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/24 14:55 ID:hrn/TXqI
I bought in red pot at 15zeny from NPC,
so please buy it at 16zeny.
変かもしれないけど責任は取れない。

190 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/24 17:22 ID:BFTRLlzZ
>189
わっほ、せんきゅーっす!これで無茶な要求もサクっとスルーしつつ商売できます!

191 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 01:26 ID:iHpmTqZz
定期age

192 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 10:22 ID:C7VkN9U7
WISから抜け出したいときとか会話を中断したいときはみなさんどうしてますか?
いままで
「ah! my friends call me now」「i have to go」…とかなんかで切りぬけてましたが
もちょっとボキャブラリ欲しいようなかんじです
中学生英語でさえ使いこなせてない私にも覚えられる、簡単な言いまわしをどなたか教えてください

193 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 11:38 ID:dgpycf+O
先日いきなりWisで
「KVY」と送られてきたので、
「KUY NA KUB」
と返してあげました。

返信は…ありませんでした。アヒャ(・∀・)!

あと、ウサミミくれってしつこい外人に
「YOU SAY ONLY TO PLZ ?」
と返しましたが、しつこく「BUNY HB Plz」と連呼されました。
なんていうか、外人不審にまた一歩近づきました。

194 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 18:11 ID:iHpmTqZz
↓はそんな >193 にお勧めの板。

ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/018225937/1-

Let's Go !!

195 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 19:59 ID:NMxshFnl
>>193を和訳してみる。
「チソコー」
「ええ、チンコですね。」
妙にほのぼのしてないか?

196 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/27 20:49 ID:0G1dloEL
don't disturb our fight!!!
(オレらの戦いをジャマすんな!!!)

if you do, i will kill YOU!!
(ジャマするヤツはぶっ頃すぜ!!)

197 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 06:37 ID:mfg8cfYN
「落ち逃げは他人の迷惑になるからやめろ」はなんて言えばいいのかな?

jpn server, "client down escape" is nomanner
って言ったら一応伝わったっぽいけど、
「(日鯖という)狭い社会でのルールを押し付けるな」(意訳)って返されちゃったよ。

198 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 07:18 ID:SDm6HFkD
>197
その狭い世界にわざわざきてるんだから守った方がよいでは、と伝えてみるとか…
俺英語だめなんで役に立てなくてすまん。

199 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 08:29 ID:Rezf1Ht4
>>197
寧ろなんでjpn serverを付けたのかと…

200 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 08:51 ID:onP92PaF
郷に入っては・・・って文句どんなのだっけ??

201 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 08:57 ID:A977rxEb
when in Rome, do as the Romans do.
こんなん。

202 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 09:13 ID:onP92PaF
あ、それそれ!ローマのやつ。サンクス♪
>197 はそれを踏まえてもう一度 try!!

203 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 09:16 ID:I5OBUkjc
>>197
u r chikin =p
で解決。

204 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 10:23 ID:JbmmP+Rv
>197
言うなら、日本ではじゃなくて特に日本ではの方がいいかも
テメーはどこへ行っても嫌われ者だが、日本ではものすごい嫌われ者だって感じで

205 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 15:39 ID:qk2jkS4L
外人さんに What your name と耳打ちされて、
キャラ名を答えたら Wha you と言われたのですが
どういった意味なんでしょうか?

206 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 16:31 ID:g7toISKm
>>203
chicken かな?

207 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/28 20:38 ID:X5xNp+R9
rorって一体?
what mean is ror? って聞いたらもっと不可解な言葉を言われた。
説明しようとしてくれてたんだけど、わかりませんでした。

208 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/29 02:02 ID:z1cBD5UD
>>205
名前聞いてくるのってリアル本名聞いてきまつね・・・・

209 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/29 03:19 ID:bil13tZb
PTのタイ人に ror って何?
って聞いてみたら、 Final letter とか何とか言われたけど、よくわかりませんでした。

教えてもらったタイ語を1つ
ra tri sa was = good night

タイ人とPT組んでるのでタイ語を色々知りたいですね…

210 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/29 07:45 ID:WDI5TgRi
Final letter ?
na ka とかと同じような意味かな??

211 :36 :02/07/29 18:49 ID:NdGO4DNW
>>209
ror って単に文章の最後につける修飾語なのかな?となると、na kub みたい
なものなんだろうけど、どういう目的でつけるのかが判んないですね。いつもの
タイ人RO友達を捕まえてまた聞いてみます。

212 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/29 20:18 ID:G3NrliNH
>>211(36)に激しく期待。

213 :36 :02/07/29 22:15 ID:NdGO4DNW
っつーわけで知り合いを捕獲出来たのでさくっと質問。以下はログです。
適当な英語で恥ずかしいですが ^^;

私 : today, i have 1 question about Thailand term
タイ人RO友達 : ok ^^
私 : in RO, i heard Thailand term "arai ror"
私 : what does it mean ?
タイ人RO友達 : is mean
タイ人RO友達 : what ??
私 : oh
タイ人RO友達 : arai = what?
タイ人RO友達 : arai ror = what??
タイ人RO友達 : same ^^
私 : "ror" is like "na kub" ?
タイ人RO友達 : hmm
タイ人RO友達 : yes
私 : "arai ror" is more accent than "arai"?
タイ人RO友達 : hmm
タイ人RO友達 : same meaning
タイ人RO友達 : but arai is shorter
タイ人RO友達 : arai ror
タイ人RO友達 : long
私 : ror make "arai" more question feeling ?
タイ人RO友達 : oh yes
タイ人RO友達 : make more question feeling
タイ人RO友達 : ^^ yes!
私 : clearly i c =)
タイ人RO友達 : welcome

というわけで、基本的に"arai" == "what" == "何?" という質問ということで。
ror をつけると疑問をより強調した意味になると。やっぱり na kub/ka をつける
とmore polite らしいです。arai ror na lub == "何でござりましょう???" (・∀・)

214 :36 :02/07/29 22:19 ID:NdGO4DNW
ついでに>>209氏のgood nightを使ったら喜ばれました。やっぱり
na kub つけるとmore polite ってことで、なんでもna kubつけよう
かと思う今日この頃。

で、一つタイ語を教えてもらいました。

私 : what means "see you again" in Thai ?
タイ人RO友達 :lew jer gun mi

"lew jer gun mi na kub" == "see you again" == (=゚ω゚)ノシシ マタネー

215 :209 :02/07/30 02:56 ID:XeWJmdbj
>>214さん
私のPTのタイ人は、na kub/ka を殆んど使いません(私に合わせれてくれて居るようで)
でも、PTじゃないタイの人と会話してたら、語尾にkub/kaを付けてくれって言われました。
kub/ka を付けないと言葉によっては乱暴に聞こえるのかも。
と、言う事で、なんでも、na kubを付けた方がいいのかなぁ。って思ったり。

"lew jer gun mi na kub"は、明日にでも使ってみます。
やはり自分の国の言葉を使ってもらえるのは嬉しいみたいですね。
私自身 connijiwa (こんにちわと言いたかったらしい)とか sayonara とか、
日本語使ってくれると嬉しいですし。
でも、何処で日本語覚えてくるのだろう…?

216 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/30 20:51 ID:Tr1RfTME
何故かタイさんと友達になったので色々聞いてみました

タイの友達 : korb kun ka = thank you ^^
タイの友達 : for women
タイの友達 : ah...
私: korb kun kub = man?
タイの友達 : is good thai
タイの友達 : yes

タイの友達 : mai pen rai = NP

私: so i have 1 question~
私 : thx^^
タイの友達: quesion ??
タイの友達: please
タイの友達 : i little english
私: What is "pob gun mai"?
私: me too^^
タイの友達 : oh
タイの友達: = matane ^^
タイの友達 : ok?
私 : ok I see^^
タイの友達: huhu
私 : korb kun ka~

この人激しく可愛いのでうちのPT入れてあげたい…

217 :(^ー^*)ノ〜さん :02/07/31 02:48 ID:r5go5dZw
>>216
そういえば
mai pen rai って爆風スランプの歌にあったなぁ。

218 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 01:06 ID:X2GEWCdb
タイ語を理解する必要なんて無い
話し掛けられたら「KUY」っていっときゃいいんだよ

219 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 05:50 ID:0Ji5JLKB
ええと、英語で相手を可能な限り罵りたいんですが
良い表現ありませんかね
たった今糞害人にハイドで大量のモンス押し付けられたんですが
You're mother fuckerとかGet out from JP severとかKUYとかしか
思いつかず、全然言い足りません
今後似たような事があったときの為に是非知りたいです

220 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 08:27 ID:BnA5ffkh
GO GO BAA (ご、ご、ばあ)
・・・タイ語で馬鹿馬鹿あほうという意味らしいが、
スペルに自信がない。

>>219
What a stinking forigner! Go away! So yacky JAMMER smell!
Would you please die now? Hurry! Hurry! immediateley!!
(なんつう臭い害人だ。どっかいけ!気色悪い横殴り臭がぷんぷんする!
 よろしければ今すぐ死んで頂けますか?ほら、ほら、はやく!)

221 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 08:27 ID:BnA5ffkh
・・・ごめん、あげてしまった・・・。

222 :36 :02/08/01 13:45 ID:tBo7dChw
>>219
まあAFOは無視するのが一番ですが、私がキレかけて言ったことの
あるのは、

you airhead, huh ? (bonehead でも可)
what a lame guy !
you yucky...
you sticky ...

これくらい。定番の mf や sob もあるけども。lameはかなり差別発言っぽ
いのでやめたほうがいいとは思いますが・・・。

私がSTR/VITアコなせいか、押し付けられてもたいてい問題ないし、そん
な時は、

wow, i need not to move to hunt...hehe
wow, kind guy serve mons to me. easy to hunt!

とか言ってます。相手がMPK目的なら、MPK不可能なことを察知して
どこか行ってくれます。

223 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 16:09 ID:P3K1SdOX
外人さんのお友達ができました。
なかなかコミュニケーションむつかしいです。
「ただいま」「おかえり」
は、英語でどういえばいいです?多少、くだけた言い方とかだといいんですが。

エキサイト翻訳で「ただいま」を訳したら、「now」って。

224 :36 :02/08/01 16:56 ID:tBo7dChw
>>223
ただいま:
Im back. (溜まり場なら Im home でもいいかも)
I just return.

おかえり(というか出会った時の挨拶?):
Welcome. / welcome home.
hi, whats up? / sup? (よ、調子どお?(・∀・))
how about hunting? (狩りはどう?)


個人的な脳内変換
whats up? 「もうかりまっか」
not bad. 「ぼちぼちでんなー」

225 :(^ー^*)ノ〜さん :02/08/01 18:54 ID:P3K1SdOX
ありがと。なんかにメモっとく。
質問ついでに、もうちょっといいかな。
タイ人のその子に、
「moe」
「aniki」
の意味聞かれたんだけど、どう答えりゃよかったのかな。
日本語でもよぅ説明せんのですが・・・


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)