PT連携を極めるスレ(12人目)
[135:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/10 15:01 ID:n/Cvoz/Y)]
シグナムが効果的になる敵がいる狩場では、大抵高def対策してる職が行くからなあ。
高defだからこそ効果のある武器、スキルがあるのでdef低下スキルは世知辛いな・・
以降実測ではないので、使用感の前にはどうしようもない意見。
一応、シグナムは持続力の面でLAに勝ってる。3秒に一度与ダメを2倍にできるLAに対し、
成功すれば低くても0.01*除算defほど、以降永続的に与ダメが増す。その上からLAも可能。
なので、殲滅力の高い職も、確殺に至る攻撃回数が多めで、増す与ダメ次第では
シグナムも考慮に入る。ただ、スキルポイント分の貢献ができるかは別の話。
しかし、そこまでシグナムが効くmobがいるところはシグナムが効かず、
defもHPも多いmobが大抵いるため、結局高def対策がないと
サクサクいけないというジレンマ・・(力押しも対策といえば対策ですが)
それでも、効く敵は少しは楽になる様子。
参考までに、現在は監獄1、秘境の村、コモド西が、シグナムが効果的なmobがいて、
かつシグナムが効かないmobも、低defでデータ的にはシグナム向き。
[136:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/10 16:12 ID:cp5sAftW)]
それって結局、低Lv専用じゃない…?
殴りスパノビが取ればいいのかね。
[137:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/10 16:36 ID:5dsYUbRe)]
>>135
高lvになると、そもそもシグナムで減る戦闘時間<LAで減る戦闘時間になる。
LAのディレイは、実質無いぞ。小出しに敵と当たりつづける地点で。
LA使うって事は、スキルでさくさく落とせる前提だろうしな。
シグナムがLAより勝るのは、精々、湧いて範囲攻撃する時位だろ。
ただし、魔法の効かないMAPでな。
[138:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/10 20:49 ID:cp5sAftW)]
でも沸いて範囲攻撃せざるを得ない状況でプリがやることはヒールキリエ連打だしなぁ。
プリがMOBかかえてシグナムやって、アサがグリムとか?
ビミョー
[139:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/11 13:36 ID:9lBzZAiP)]
シグナムは画面全体が効果範囲だから
基本的に壁越し(=まだLAは撃てないタイミング)で入れて
接敵後は更にLAとか、そういう使い方をするもんだと思ってたんだが。
監獄のリビオとか、騎士団のアチャ・カリツとか、そういうの相手に。
プロボを使う場合、リビオはSBのリスクが、アチャはSP効率の悪さが、
カリツにはそもそも効かないという難点があるので
シグナムを(取っているなら)使う選択肢は十分あると思う。
ただスキルポイントを割く余裕は普通無いとも思う。
ハイプリだとシグナム取る余裕を作ろうと思えば作れるらしく、
知り合いが再分配で取得してそのまま使ってるみたい。
カリツがシグナム>LA>アローバルカンで一確らしい。
毎回狙えるわけじゃないだろうけど。
[140:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/11 13:41 ID:60KmmsNx)]
>シグナムは画面全体が効果範囲だから
だから使えない
[141:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/11 14:07 ID:9lBzZAiP)]
>>140
それはあるな、確かにw
[142:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/11 18:06 ID:vrsfUPlr)]
そもそも、自プリは前衛の後ろに追従してるから画面端に見えた段階で
前衛は既に交戦状態なんだがな。
[143:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/25 03:42 ID:gIdj4b5B)]
保守
[144:(^ー^*)ノ〜さん (05/09/25 23:45 ID:2XhQpc/H)]
ちょっと相談です。
俺は現在85のアサクロをやっています。
支援補正抜きのステが
s80、a70、v45、d34
で、HP約8k、Fleeイミューン装備で211
MASbrEDPあり
ソロ狩りよりもPTの方が好きなので運剣二刀にヨヨクリ持って完全回避で前衛しています。
最近城2にちょくちょく行くようになってるのですが
MAで氷割りしようとして、座標ズレでまとめて割れない場合が結構あります。
狭い通路の場合とかは壁際によってズレを防いだりしていますが
広間とかで交戦する場合はそういう芸当も出来ないので・・・
どうすれば座標ズレとかmobが散らないで一箇所にまとめることが出来るでしょうか?
一応俺は普段SGの端(右上か左上のあたり)に当てるように位置を調整しています
すべり割するときのようにいい感じで滑ってはこないのでいい方法ありましたらお教えください。
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)