みんなで作る小説ラグナロク Ver6
[170:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/13 21:41 ID:8hvjQ1Ne0)]
あげ
[171:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/13 23:51 ID:Z+RpbMaM0)]
>>168
シルヴァ新作キター!
毎回楽しく読ませてもらってます。今回も熱い展開でワクワクが止まらない。
これだけの内容のものを定期的に提供できるなんて…。
シルヴァのまっすぐな行動に、魅かれるものを感じます。
執筆大変だとは思いますが頑張って下さい。一読者として応援してます!
[172:作品投下 (08/02/15 21:16 ID:CxUBvkdM0)]
【あぷろだURL】ttp://mkr88.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/professor.txt
【タイトル】教授と愉快な仲間達
【メインキャラ】セージ
【文量】6Kb
【続き物Y/N】N
【前回のログ】特になし
【紹介文】
お題があったことをさっぱり失念してました。
グダグダですがこれで勘弁してください。
[173:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/16 19:42 ID:bxkBI1HH0)]
>>172
いつぞやの巻き舌教授キトァァァァ!!!
セージ&教授スキーの俺にはたまらん代物でした有り難う
[174:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/17 17:23 ID:afN/MHV40)]
【あぷろだURL】ttp://mkr88.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/ROOS_e1_m02.txt
【タイトル】ROOS the Element - A "Mystic・Package". Phase 2.
【メインキャラ】騎士と騎士、あとwiz。
【文量】テキスト12kb
【続き物?】Yes. あと2章。
【紹介文】
ギルド≪ミスティック・パッケージ≫最初の黄金期。
その時、皆はただ幸せだった。
思ったより早く2章が出来ました。
3章は事件その物を書きますので長くなります。
[175:157 (08/02/25 21:26 ID:NinvxaMA0)]
>>A.すすんで灯りをともしましょう。
テンプレにあるこの一文に従い、このスレの過疎化を打破すべく足りない頭で新しい趣向を模索してみました。
新参のでしゃばりですゆえ、もしスレの方向性に合わなければスルーして頂きたく。
個人的な見解ではありますが、このスレは投稿者と読者の役割がしっかりと分かれているものの、その絡みが希薄なように思えるます。
作者が作品をうpし、それに読者が感想をつける。
他の人の作品に触発されて作者に転じる方もいらっしゃるかもしれませんが、上記のような流れが定着している現状は多くの方にとって受動的なものとなり、退屈を覚えることもあるかと思うのです。
そこで提案なのですが、読者の方も参加出来る企画をみんなで考えてみませんか!
言いだしっぺのオレが何も具体例を出さないのもあれなのでひとつ例案を出させてもらうますが、例えばROを題材にした三題噺などどうでしょうか?
安価によってスレの人にお題を出してもらい、それに沿った作品を書ける人が投稿する。
これならば作者は勿論、読者の人も参加者になれますし、『ssを書いてみたいけど題材がない!』という人が着想を得る手助けになるかも!!
……とか考えてみたんですが、もしよかったらみんなでいろいろ考えてみませんか!
[176:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/25 23:38 ID:U1JN0/dF0)]
>>175
いい案だと思うが、具体的なことが思い浮かばないな…
目が覚めたらスレはなりきりスレになってるけど、ああいうのも参加型なんだろうか
[177:(^ー^*)ノ〜さん (08/02/26 00:39 ID:zRyyE4+L0)]
>>175
三題噺面白そう。
読者側が「このキーワードをネタにしたSS読んでみたい!」っていうのを
ガンガン書き込んでいって、安価取った人のが採用されるんだよね。
もちろん投稿者がキーワード書いてもいいと思うけど。
スレ消費多そうなのが難点かも?
[178:157 (08/02/26 02:31 ID:hE2izIok0)]
>>スレ消費多そうなのが難点かも?
作品が出揃うまでに結構な時間が掛かると思うので、出題もそれほど頻繁にはならないと思うます。
どんなにペースがはやくても2週間に一回くらいになると思う。
それ以前にスレ消費出来るほどの人数が集まらないと安価も盛り上がらない悪寒が。
もしやるなら出題する日程と刻限をあらかじめ告知しておいて、その時間にみんなでスレに集まれるようなのがいいかもですね。
[179:(^ー^*)ノ〜さん (08/03/02 19:20 ID:yP/ZOGiy0)]
応援age
>>175の案とてもいいと思う
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)